何故日本のドラマはつまらないのかPART16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん

前スレ

何故日本のドラマはつまらないのかPART15
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1248545641/
2奥さまは名無しさん:2009/08/20(木) 14:51:59 ID:???
WOWOWのドラマが好評のようだが「結党!老人党」は今一つだった
出オチに近い印象
3奥さまは名無しさん:2009/08/20(木) 14:53:46 ID:???
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \ 鳩さぶれ様が  /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   3getだ!!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |   鳩さぶれ   |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
4奥さまは名無しさん:2009/08/20(木) 15:00:41 ID:???
ただいま例のAA準備中 ↓
5奥さまは名無しさん:2009/08/20(木) 15:09:40 ID:???
■オナニー伯爵

       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′、 ,   ヽ:::::::|
    |::::::::::/■■■■u  ■■■■ .|:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=:::|   アメリカはクールでかっこいいお〜
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ::|

■オナニー伯爵夫人

       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
     /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ
    /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ.   
   /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ  国内俳優オタは出てってください

■下民                         __,,,,,,,,,,,,,_
                      ,,..-=゙― 、 ゙ヾ;888,゙ヽ,,.-──‐- 、
                      l´.r::::ヽ  ::; ,  ;'88 ,.'´ _,、-ー-、  `トユ、           
             nmrr,;';;,,_ ,.=-‐'  ,'巴)゙、 ( f゙;;;;,ィ.:.:::.ヽ .:.: ,roュ ヽ  ,,ミミミヽ   伯爵様じゃ、伯爵様が
            ジ`mw、、,,._,,|、n 、  !、     ;;,イ⌒ヽ .:;;:'゙ `ー‐‐'   ヾミミミヽ

面倒なのでまとめて貼る
6奥さまは名無しさん:2009/08/20(木) 15:23:44 ID:???
>>5
おつ・・・
7奥さまは名無しさん:2009/08/20(木) 15:57:20 ID:cf3KW4lu
今期の候補
・恋して悪魔
・ダンディ・ダディ?
・コールセンターの恋人
・華麗なスパイ
・こち亀
8奥さまは名無しさん:2009/08/20(木) 17:09:34 ID:???

      キ        //   /::::://O/,|      / これは……
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /   半ば おまじない
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /  だが 半ば……
         /|    ヽ___ノ / . へ、,/          >>1乙…!
       /  |    、  /  { く  /
           |   / !、.ノ `ー''"
     '\    ヽ ,/  //
  __  \       ゙′
__  |   
   |  |
   |
9奥さまは名無しさん:2009/08/20(木) 17:49:14 ID:???
関連スレ
邦ドラは既に海外ドラマを凌駕している
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1238501249/
10奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 03:46:33 ID:???
>>9
どう見ても釣りスレだな
11奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 03:49:30 ID:???
いくらシリアスなドラマやってたってさっきまでバラエティーのひな壇で
バカやっていた、なんとかさんが大根演技さらしてたんじゃしらけるよね。
あと出演者が出ているCM挟んでくるのもなんだかねー。
12奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 06:29:02 ID:XjzmVFxg
同じ俳優ばかり出ているから飽きる。
小木茂光とか金田明夫は脇で出過ぎ。
13奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 08:35:25 ID:???
今は何流行ってるの?
天地陣しかわからん
14奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 10:00:51 ID:???
>>13
民放で視聴率がいいのは救命病棟24時、好評なのは任侠ヘルパーじゃね?
15奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 10:20:05 ID:???
草脱ぎはカツゼツ悪過ぎてイライラするんだよなー
「〜です」が「〜れす」って聞こえる
です・れすって中居もなんだよなー
16奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 10:25:24 ID:Eu7k0H6u
ジャニはいいけどフジTVの軽部れすw
17奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 10:28:17 ID:???
草ぬぎなんかより、釈由美子の滑舌や江角のきがちになるのが気になる
あと、やたらに鼻を啜るきむたこ
18奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 10:29:12 ID:???
松嶋菜々子は、最近( ・(ェ)・ )こんな顔になってきたなw
19奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 11:03:36 ID:???
>>16-17
気になるとイライラしてドラマに入り込めなくなるでしょ
監督とか気にならないのかなーと
ハリウッド映画だと改めて声を別取りしたりしてんだよね
20奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 11:16:43 ID:???
シャキュユミキョとエスミマチコは吹き替えじゃないとダメだろうなw
21奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 11:21:19 ID:???
素でダイワハウちゅな役者が大杉だからな
22奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 11:45:36 ID:???
脚本先ではなく役者先でドラマを作る日本。
23奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 11:47:42 ID:???
>>15
場面により滑舌の悪さも味になるでしょ。
臨場感を盛り上げるときとか。
そもそも外国の役者にだっているしさ。
吹き替えで見る人にはわからんかもしれないけど。
24奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 11:50:31 ID:???
日本はミュージシャンが俳優やり過ぎ。
日本は俳優がミュージシャンやり過ぎ。
25奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 11:52:36 ID:???
尾藤イサオは、歌も芝居もいいじゃん
26奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 11:56:36 ID:???
>>23
>場面により滑舌の悪さも味になるでしょ。
それは無いわ
そんなのを前提に書いてないからね
大体草脱ぎは演技棒だと思うしw
27奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 12:04:49 ID:???
>>26
くさなぎの出演作は見たこと無いから知らないけど
一般的に味になるかどうかはそういう作品を君が見たことがないだけでしょ。
28奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 12:04:58 ID:???
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐憶えているが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
29奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 12:06:35 ID:???
日本はドラマ、映画、音楽等公の批判はタブーだからな。
うちわでよいしょしあってるような閉鎖的な業界がよくなるわけないだろう。
30奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 12:15:51 ID:???
>>27
それこそ「ダイワハウチュ」みたいなのをカツゼツ悪いって言ってる訳じゃないんだけど
31奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 12:22:40 ID:???
>>30
まあテレビではそんなドラマはやってないからね。
映画になるとそういうものもあるよ。
32奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 12:26:02 ID:???
>>26
草脱ぎは毎回キムタクの木村拓哉に較べれば演じてるほうだよ
33奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 12:29:45 ID:???
草脱ぎとキムタコを比べて優劣つけるなら
まだタコの方がマシだと思うんだけど
草脱ぎがアンマの役をやってたけどキモかった
34奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 12:36:05 ID:???
あの映画を見る人がこんなスレにもいるのに驚いたわw
35奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 12:36:54 ID:???
今期官僚以外見てないな
まあ、CS見る環境が整ってから、そもそも地上波でドラマやってる時間に地上波ほとんど見てないけど
36奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 12:42:36 ID:???
仮に素晴らしい役者の名演技に置き換えても駄目そうな成果物しか想像できないんだけど?
特命24とか相棒みてると。
「こうしてほしい」「こういうものをつくろう」という評価軸そのものが駄目なんじゃないの?
演技自体は殊更上手い必要ないと思うんだけどな。
37奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 12:46:01 ID:???
ドクターハウスより上の物作ったから言ってね
38奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 12:49:51 ID:???
ハウスなんてつまらないじゃん
あれを持ち上げる意味が解からん
39奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 12:56:36 ID:???
>>38
餓鬼には分らないのよ
大人の事情がwwwwwwwwwwwwwww
餓鬼は24 PBみてなwwwwwwww
40奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 12:58:07 ID:???
>>33
映画みたのかよw
自分は按摩映画見てないけどキモタコのロンゲ特攻隊よりはましだろうよ
41奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 12:58:08 ID:???
>>38
おい子供
お前のお勧めは?
42奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 12:59:14 ID:???
>>38
ゆとりのお勧めは?
43奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 13:02:59 ID:???
視聴率
ハウス>>>>>>超えない壁>>>>>>>>24 PB
44奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 13:04:15 ID:???
>>40
映画見たよ
友達がDVDで借りて付き合って見たけどキモかった
友達に何で借りたのか聞いたらテレビで絶賛してたから確かめたかったらしい
前にアンマと女の方をスカパーで見たけどキモくなかった
45奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 13:05:14 ID:???
>>44
ジャニ観てる奴が語るなボケ
46奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 13:06:04 ID:???


   糸了  量
47奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 13:12:59 ID:???
>>45
意味不明なんだけどw
草脱ぎを誉めてないからwww
48奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 13:14:44 ID:???
自分もあの映画見てない草なぎを演技派とか言われるてんのが甚だ疑問だ
49奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 13:15:26 ID:???
>>41-42
ハウスがおもしろいと感じないのはガキに決まってるとでも言うのですか
考え方が子供そのものですね・・・
50奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 13:16:37 ID:???
でも草なぎの任侠ヘルパーはなんか視聴率いいな
見たこと無いけど
51奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 13:20:44 ID:???



     糸了  量
52奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 13:21:44 ID:???
>>49
内容把握出来るかい?
ハウスの人格とか?
出来るかい?
53奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 13:22:37 ID:???
>>50
板違い


     糸了  量
54奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 13:24:17 ID:???
任侠ヘルパーが面白いのは、
ゲストや脇役も生かされてしっかりキャラ立ちしてるから
キムタクドラマは、キムタクを目立たせようとするあまり失敗
最終話まで、豪華ゲストと豪華共演者の無駄遣いだった。
良かったのは視聴率だけw
55奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 13:25:24 ID:???
>>54
海外スレですけど迷惑です


スレ削除依頼しました
56奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 13:26:45 ID:???
>>54
日ドラは、キモタコありき、織田ありきか
ドクターハウスはそろそろ阿部寛がやりそうなお燗w
キモタコよりはマシだが
57奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 13:28:38 ID:???
>>55

板とスレとレスの違いが分かってないような初心者は10年くらいROMってろ!!


58奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 13:29:27 ID:???
ヒュー・ローリー>>>>>>>越えられない演技力の壁>>>>>キムタク
59奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 13:35:03 ID:???
海外だと役者が別人過ぎて分からなかったorz
って位キャラを作るからね日本だとそこまで役に拘る人はいないんじゃないかな
60奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 13:48:08 ID:???
>>52
そんなに難しいもんじゃないだろw
医療技術まで完全に理解しないと内容を理解出来ていないとでもいうのか?w
61奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 13:50:59 ID:???
>>52
板違い


     糸了  量

62奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 14:01:08 ID:C24q9xpB
能力の低いものばかりでドラマを作れば、

 だいだい、あーゆースタイルになると言う見本やろね。

質の問題やね。視聴者が離れて逝ってるのに危機感ナッシングやし・・・。
TBSなどをはその最たる存在。ドラマを作らない方がいいよ。
63奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 14:01:25 ID:???
日本のドラマの良いとこは1クールで完結するとこのみ
海外ドラマはそこだけは見習ってもらいたい
途中で終わられちゃイライラする
64奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 14:13:11 ID:???
>>59
でもクレイジーモンキーとバークリーはほぼ同じだけどw
65奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 14:15:11 ID:???
患者弄りながら医師同士が喋ってる内容とか
日本の医療ドラマじゃ想像つかんくらい込み入ってるよな、ハウス
66奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 14:22:37 ID:???
1クール以上続けられるドラマがないだけなきガス
67奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 14:30:59 ID:???
>>66
瓶は12本
缶は24本どっち?
68奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 14:34:28 ID:???
>>1
逃走wwwwwwwwwwwwwwww
69奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 14:42:28 ID:???
日本のドラマがつまらないのは、ネームバリューやコネで働いている脚本家が多いから。実力者はほんの一部。
70奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 14:44:07 ID:???
>>69
君のお勧めは?
71奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 14:46:40 ID:???
犯罪者自供してるみたいw
72奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 14:47:48 ID:???
>>69
両親が泣いてるだろ
73奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 14:49:00 ID:???
>>69
動機は?
74奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 14:50:23 ID:???
はっきり言えよ!!!!!!!>>69
75奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 14:51:16 ID:???
>>69
テロリストで通報した
76奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 14:53:58 ID:???
>>69
一生終身刑だなwwww
77奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 14:56:10 ID:???
水曜どうでしょうがおもしろかったので赤鼻のせんせいを見てみたが‥
なんか水曜どうでしょうを細切れにして編集失敗したみたいな間の悪さだなw
78奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 14:58:59 ID:???
>>77
通報した
79奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 15:00:45 ID:???
>>77
反逆罪って知ってる?
死刑だよ
日本でも
80奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 15:09:27 ID:???
>>55
削除依頼をどこに通すかも知らないド素人が
一生ROMってろ
81奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 15:10:41 ID:zWUGEe09
>>72-76
>>78-79
つまんねーんだよボケカス
82奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 15:12:43 ID:???
>>81
逮捕まで頑張れ
アルカイダに情報流したって言うから
83奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 15:13:28 ID:???
>>81
今はイランかなw
84奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 15:17:52 ID:???
優作「何じゃこりゃぁ〜」
85奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 15:18:50 ID:???
邦TVが来る所じゃない
LV違いすぎ
86奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 15:20:36 ID:???
関係ないがdatスレ変換器で過去スレ見てると
昔は技法や色々な違いを具体例をあげて指摘してたのに驚く
今の糞スレからは想像もつかないw
87奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 15:22:03 ID:???
datスレ変換器(笑)
88奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 15:22:04 ID:???
日本のドラマは何故つまらないのかっつースレタイなんだから
日ドラの話が出ても生姜無いだろ
89奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 15:23:26 ID:???
>>86
よう売国奴
90奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 15:25:28 ID:???
>>88
テレビドラマ
http://dubai.2ch.net/tvd/
91奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 15:27:54 ID:???
>>1
半泣きで帰りました
92奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 15:48:06 ID:???
西遊記で堺正章が香取に「ちゃんと棒術習って役作りした方が良い」とアドバイスしたのに
それをスルーしてテキトーに棒振り回してたら
最終回で堺が見事な棒術を見せてスゲーって流石って実況スレでも絶賛されてた
京劇で棒術習ってかなり経つのに会得したのって忘れないんだなと感動した
結局今の役者にはそう言うのが無いんだよな
93奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 16:03:20 ID:???
西遊記のゴクウ、シンゴママ、リョウサン
衣装全く違うけど同一キャラにしかみえない
94奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 16:03:30 ID:???
芸能自体腐ってるからどうしようもないよね
ニュースでトピたってたけどマジで全員ヤク検査やればいい
日ドラの需要ってオタファン層に痴呆老人、環境音として垂れ流し層ぐらいでしょ
95奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 17:13:00 ID:???
>>92
香取は糞だな。
96奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 18:08:37 ID:???
英国人の西遊記ファンサイトが、マニアックでワロタ
来日して堺正章に会ったり、オヒョイのレストランに行ったりw
香取版西遊記にはここまで熱狂的な外国ファンはつかないだろうな
97奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 18:49:48 ID:???
>>96
昔のドラマはなぜ面白い、印象に残るのが多かったの?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1113020866/
98奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 18:53:32 ID:???
だから何なんだよ。板違いなら削除依頼してみろ
99奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 19:04:04 ID:???
しーらーけー鳥ー飛んで行く

みーじーめ みーじーめ
100奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 19:05:01 ID:???
>>97
篤姫みた?
101奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 19:15:46 ID:???
102奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 19:57:31 ID:???
ドラマで、反目し合ってた者達が現場で少しづつ連帯感が生まれるという描写
海外ではさりげなくやるが、日本だと大袈裟分かりやす過ぎ押し付けがましい気がする。

連帯感生まれると違うが、サトラレは大袈裟分かりやす過ぎ押し付けがましかったな
103奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 20:02:35 ID:???
朝鮮朝鮮って差別用語ばっかり使ってみんな書き込みしてるけど、
人は人だろ?ちょっと醜いというか民度が低いというか…
にんげんっていう枠組みで見れば同じ種類なのに見てるだけで胸がジン
ジンするよ…彼らだって、俺達と同じように家に住み、働いて、飯を
食って、家族と楽しく過ごしたいだけだろうに…日本に住んでるだけで
テロ扱いするなんて、先進国のやる事とは到底思えません…そういう思想は
阻止しないと、この先の外交は、どこ相手でも無理だと思いませんか?
てみんなに言っても、どうせ朝鮮人乙で済まされてしまうんでしょうけど…
んなこたーないって人が1人でもいてくれたらと思って書き込みました。
氏ね氏ね言ってないで、もっと文明人らしく友愛精神でいきましょうよ。
104奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 20:07:36 ID:???
反日の韓国北朝鮮中国とは鎖国して
日本に敬意を払ってくれるインドやインドネシアと交流しないといけない
105奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 20:13:53 ID:???
朝鮮朝鮮って差別用語ばっかり使ってみんな書き込みしてるけど、
人は人だろ?ちょっと醜いというか民度が低いというか…
にんげんっていう枠組みで見れば同じ種類なのに見てるだけで胸がジン
ジンするよ…彼らだって、俺達と同じように家に住み、働いて、飯を
食って、家族と楽しく過ごしたいだけだろうに…日本に住んでるだけで
テロ扱いするなんて、先進国のやる事とは到底思えません…そういう思想は
阻止しないと、この先の外交は、どこ相手でも無理だと思いませんか?
てみんなに言っても、どうせ朝鮮人乙で済まされてしまうんでしょうけど…
んなこたーないって人が1人でもいてくれたらと思って書き込みました。
氏ね氏ね言ってないで、もっと文明人らしく友愛精神でいきましょうよ。
106奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 20:17:46 ID:???
朝鮮も三国人も差別用語ではない
107奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 20:27:06 ID:???
朝鮮朝鮮って差別用語ばっかり使ってみんな書き込みしてるけど、
人は人だろ?ちょっと醜いというか民度が低いというか…
にんげんっていう枠組みで見れば同じ種類なのに見てるだけで胸がジン
ジンするよ…彼らだって、俺達と同じように家に住み、働いて、飯を
食って、家族と楽しく過ごしたいだけだろうに…日本に住んでるだけで
テロ扱いするなんて、先進国のやる事とは到底思えません…そういう思想は
阻止しないと、この先の外交は、どこ相手でも無理だと思いませんか?
てみんなに言っても、どうせ朝鮮人乙で済まされてしまうんでしょうけど…
んなこたーないって人が1人でもいてくれたらと思って書き込みました。
氏ね氏ね言ってないで、もっと文明人らしく友愛精神でいきましょうよ。
108奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 20:35:16 ID:???
朝鮮人朝鮮人て朝鮮人なんだから仕方がないだろ
南北分断したけど元々は朝鮮なんだから
てか朝鮮人は日本から出てけ
109奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 20:44:26 ID:???
解読してから語れ
110奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 20:46:16 ID:???
このスレ、アホばっかだなw
111奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 20:50:51 ID:???
CIA「こちら暗号送った」
本部「>>1無能だから解読不明 以上
112奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 20:53:24 ID:???
本部「早くやれ」
>>1「出来ません」
本部「首だ」
113奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 20:55:29 ID:???


         糸冬    了
114奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 21:05:41 ID:???
なんだ?日本のドラマが駄目なのは制作陣や芸能界に朝鮮人が巣食ってるからって誘導したいの?
人参食って氏ねはわかったけど、文脈が読み取れん。
邦ドラがサッパリ話にならないのと、朝鮮人の関係について説明してくれw
115奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 21:10:47 ID:???
CIA支部「暗殺いいですか」
本部「>>114許可しよう」
116奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 21:13:01 ID:???
韓国ドラマは食事シーンが汚い
歴史物もよくワカンネ
チャングムのナンチャラって日本で言うと何時代なんだ?
117奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 21:19:29 ID:???
>>116
支部「ラジャーすぐ配置します」
本部「>>115生きて捕らえて拷問して仲間を捕らえろ」
118奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 22:08:21 ID:???
>>114
>なんだ?日本のドラマが駄目なのは制作陣や芸能界に朝鮮人が巣食ってるからって誘導したいの?


     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
119奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 22:34:06 ID:???
>>118
だから説明してくれよ。
邦ドラが見るに耐えないのと朝鮮人の関係を。
120奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 01:25:01 ID:???
ジャニーズが悪い。
121奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 03:17:09 ID:???
ジャパニーズが悪い。
122奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 03:27:06 ID:???
フィリピーナが悪い。








騙された
123奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 03:53:04 ID:???
とりあえず、キムタコを神輿から降ろせっつー話だ罠
124奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 04:11:25 ID:???
>>123
何時までいるの?
3日2chやってトイレで氏ね
125奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 06:52:23 ID:???
24時間監視体制ww.
126奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 10:13:01 ID:???
ジャニが悪いだの今更なことをわざわざ書く人間は2ch初心者か?
127奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 10:36:57 ID:Ru7LNVgX
芸能事務所の抱き合わせ商法を禁止すべき。
128奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 11:07:27 ID:fDrVA361
スケールが小さい。
129奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 11:08:12 ID:gPTmGsOG
日本人は本音で語らないから
会話がつまらない
130奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 11:09:32 ID:???
こんなスレでもジャニヲタは必死なんだな
131奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 11:26:19 ID:???
つか16まで続いたスレで今更ジャニ云々ってアホすぎだろうよw
そういったことを書いたらジャニヲタ扱いって本当のバカ?
もっと自分の頭を使ってレスしろっての

たとえば>>128みたいにさ
132奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 11:32:20 ID:???
このスレ、アホばっかだなw
133奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 12:25:18 ID:???
ジャニを廃絶したところで
出演者の演技の下手な残念なドラマが
出演者の演技の上手い残念なドラマになるだけ
134奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 12:35:31 ID:???
お嬢さん、
顔が真っ赤だ!
真っ赤だぞ!
135奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 13:13:54 ID:???
>>133
まぁそんなところだろうね。
NHKやwowwowではまともなドラマも作られることがあることからすれば
テレビ業界における構造的な問題だとは思うけど。
136奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 13:20:39 ID:???
WOWOWのドラマはジャニが出てないし. CMもないから良い
最近の笹野高史主演の老人党も良かった
137奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 13:39:34 ID:???
NHKドラマもジャニ率低いな。
ハゲタカの主演がキ○タクだったら良作にはならなかっただろう。
大森南朋にしたのはGJ! 民放には真似出来ないキャスティング。
138奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 13:52:12 ID:???
NHKにも毒牙は及びつつあるぞ。
若者向けドラマは大手事務所のゴリ押しキャストになってる。
バラエティには吉本中心のものもあるし。
139奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 13:56:45 ID:???
NHKとWOWOWは、過剰な番宣をしないのもイイ
140奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 14:42:30 ID:???
>>126
このスレ初めてか?ケツの力ぬけよ
141奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 14:44:17 ID:???
>>131
>つか16まで続いたスレで今更ジャニ云々ってアホすぎだろうよw
1から貼りついてる住人ってどれだけいるんだよwwwwwwpgr

別スレから誘導されてきてるやつ絶対いるだろww?

142奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 15:09:37 ID:???
古参キドリカコイイ!!!
143奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 18:41:01 ID:???
日本にも、予算はすくなくてもはまれるドラマが
あればいいのに・・・・と思いながらいつもアメドラのDVD見てる。

日本人ってもともと謎っぽいドラマ好きなくせに、作るドラマは
社会で話題になってる系(派遣とか婚活とか)、現実ドラマ系が多いよね。
いかにも、「私たちテレビ局は常に社会に関心がありますよー」みたいな。

携帯電話が流行り出した時も、ドラマにやたらわざとらしく携帯がでてきたり。

そんなことはどうでもいいから、おもしろいドラマ見せてくれよ、ッて思う。

リアルタイムで、日本語で、テレビで無料で楽しめたらいいのに、っていつも
思いながら、レンタル屋、SHOWTIME、なんかでお金払って見たりしているのが
もうなんか疲れてきた・・・・でも面白いのはお金払ってもみたいんだよね。

少女マンガ原作も、現代社会派ドラマも、もうどうでもいいから
面白い日本語のドラマ見たい。見せてほしい。。。
144奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 19:34:33 ID:???
Lostみたいな神がかったドラマは
あと100年はでてこないだろうな・・・
145奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 19:38:59 ID:kHOQLkt7
日本がLOSTみたいなドラマつくるとしたらどうなるんだろ
なんかすっごいお涙頂戴的なもんになりそう
146奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 20:45:40 ID:???
LOSTに日本人出るけどね
147奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 21:19:09 ID:???
>>145
サバイバー日本版がアレだったからな…
148奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 21:49:34 ID:???
>>146
日本を代表する俳優、真田広之がアメリカの人気ドラマ「LOST」に出演することが明らかになった。
米EW.comが報じた内容によると、真田が来年1月にABCネットワークで放送される
「LOST」シーズン6に出演することが決定。詳細は明らかにされていないが、
重要な鍵を握るキャラクターを演じるという。

これか。
149奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 21:51:42 ID:???
へえ・・・
LOSTは子供だましだったからS1で止めてたけどもう一度見てみるかな。
150奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 22:03:27 ID:???
>>148
( д)   ゜ ゜

ぶっかけ>>146釣だとおもってたは・・でもフーンだけど・・
151奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 22:22:44 ID:???
日本でLOSTみたいなのやったら思いっきりニ番煎じになりそう。
そういうドラマには竹中直人が出るよね、きっとw

フィラッシュバック、フラッシュフォワード、みたいな手法、
松潤の出てたドラマ(スマイル?だっけ?)に使われてたのを
ちょっとだけ見て、「ああ、真似してやったのね」と思ったけど、
さすがに、24の画面分割、リアルタイムで進行中、、、そのままのマネはないよね。
152奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 22:31:14 ID:???
日本はキャストがほとんど無名か新人ってのは皆無だな。
主役はジャニの○○で、歌はいつもお世話になってるあの
ダクションの一押しで、相手役は先日抱かせてもらった○○
でってのが一般的だろ。
153奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 22:39:47 ID:???
24のパクリならブラマンがあるじゃない
154奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 22:42:03 ID:???
アメには枕もコネも無いとでも思ってるのかな
155奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 22:59:41 ID:???
>>154
バーカ、あってもヘタクソは生き残れんよw
156奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 22:59:43 ID:???
枕もコネがあっても面白ければいいよ面白ければな

157奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 23:04:11 ID:???
>>152
いや無名、新人はいくらでもいるじゃん(といっても大手プロダクションのゴリ押しばっかだけど)。
さっき飯食いながらちょっとだけバレーみてんだが、
定期的に最前列のジャニガキを映すの何ともウザかった。
世間的にみればこんなガキどもは全くの無名のはず。でも
どういう訳かマスゴミは付加価値があるかの如くVIP扱いしてやがる。

そもそも有名タレントになるには、有名になるだけの実力や裏付けが
必要だけど、日本の芸能マスゴミでは大声で名前を連呼し露出させ
続ければ、あっという間にお茶の間の人気者の出来上がりだもんな。
158奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 23:09:18 ID:???
>>155
へたくそかどうかなんて判断する力もないくせにw
159奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 23:15:40 ID:???
>>158
くやしいのーー、くやしいのーーーwww
160奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 23:54:29 ID:???
そんなに悔しがる必要ないよw
161奥さまは名無しさん:2009/08/23(日) 02:22:32 ID:GZLAeaNa
吸血鬼のドラマ、ありゃ一体なんなんだ?
某事務所の新人を売り出したいのかも知れないが、あの時間帯にやっちゃいかんわ。
深夜枠でお願いしたかった。
任侠は、まったく期待してなかったけど主演が『意外と』よくやっててついつい観てしまう。
頭脳さんとハチャメチャ警官はどんな役でも、本人にしかみえないけど、
任侠さんは、ちゃんと役の人になれてて、見やすい。って、自分、何様?
162奥さまは名無しさん:2009/08/23(日) 08:11:38 ID:???
吸血鬼のドラマ、深沢敦姐さんの貴重な男役見るためだけでつい見てるw
163奥さまは名無しさん:2009/08/23(日) 18:28:49 ID:???
LOSTって普遍的に良いドラマって言えるの?
ハーリーとかケイトとかソイヤーとかロックとか
好きなキャラは居るので見てるけどただひたすらムカツク。

日本のドラマは朝ドラのキャリア少ない女優がドラマとともに成長するみたいの
民放もそれに似たり寄ったりのタレント先行ドラマでウンコブリブリ。
164奥さまは名無しさん:2009/08/23(日) 18:48:37 ID:???
>>163
そもそも良い悪いってなんぞ?
すくなくとも香取のコチ亀よりは面白いからみてるは>LOST
165奥さまは名無しさん:2009/08/23(日) 18:58:35 ID:???
2chだと打ち切りになったドラマはもう偏見から誤解まで織り交ぜて
批判の嵐状態みたいなスレ見かけるが、LOSTだって間が悪ければ
そっちに転ぶ可能性があったと思わないか?
166奥さまは名無しさん:2009/08/23(日) 19:28:49 ID:???
まあ、そうだけど邦ドラが処置なしなのはそういう次元の話じゃなくね?

ある嗜好品が健康にいいか悪いかを論じてるのと
ウンコが食えるかどうか論じてるくらいレベルの違う話。
167奥さまは名無しさん:2009/08/23(日) 22:50:24 ID:???
ソイヤー・・・

ソイヤ、ソイヤ、ソイヤッサ!
168奥さまは名無しさん:2009/08/24(月) 01:59:55 ID:???
ソイヤーのほうがキムタコより全然ええ
169奥さまは名無しさん:2009/08/24(月) 02:36:54 ID:???
ソイヤーって何?
170奥さまは名無しさん:2009/08/24(月) 03:58:39 ID:NSOQKRsE
ドクターハウス
脚本会議に数十人の医師が参加
協力を申し出る専門医も多数

ヒューローリー アメリカ好感度調査第4位

24を超えてFOX史上最高視聴率を獲得

・主人公が障害者
・主人公が変態
・主人公が偏屈で人間嫌い
・主人公が苦しんだり殴られたり虐げられたり殺されそうになったり
・主人公が鎮静剤依存症
・主人公がマザコン
・主人公が女をほとんど抱かない

日本のテレビ局はこういうドラマ作ってから
ドラマ作ってますといえよ。

HOUSEは努力したから100カ国以上で放送され、総売上1000億円を実現
したのだ。
171奥さまは名無しさん:2009/08/24(月) 04:01:26 ID:NSOQKRsE
http://www.afpbb.com/article/entertainment/entertainment-others/2610968/4262207

ドクターハウス、2008年度世界で最も見られているドラマに確定。
172奥さまは名無しさん:2009/08/24(月) 08:08:42 ID:L9u1EE6H
えードクターハウスつまんないじゃん
173奥さまは名無しさん:2009/08/24(月) 08:18:16 ID:???
>>172
ガキには分らない
大人の笑いがな
174奥さまは名無しさん:2009/08/24(月) 09:02:24 ID:???
ハウスがおもしろいと感じる俺ってオトナだろ?
175奥さまは名無しさん:2009/08/24(月) 09:09:10 ID:???
ハウス!!
176奥さまは名無しさん:2009/08/24(月) 09:38:00 ID:???
ドクターハウス見てるけど
ブラックジャックすらかすんで見える
177奥さまは名無しさん:2009/08/24(月) 09:51:40 ID:8KQkifVo
>>169
LOSTのソーヤ=ジェームス
178奥さまは名無しさん:2009/08/24(月) 10:07:51 ID:???
>>176さんカッケーっス
179奥さまは名無しさん:2009/08/24(月) 13:21:35 ID:???
>>170
HOUSEは確かに面白いが、お前はお前でその面白さを全然語れてないな
大人しくフルハウスからやり直せ
180奥さまは名無しさん:2009/08/24(月) 13:55:21 ID:???
>>176
トキワそうな人たちが書く漫画って悪役があまりにステレオタイプだからな
ハウス関係ないけど
181奥さまは名無しさん:2009/08/24(月) 14:40:21 ID:???
30年も前の個人による創作物と、現代に大量の人材を動員して作るものとを比較するなよ。
182奥さまは名無しさん:2009/08/24(月) 16:07:16 ID:???
>>170
すごいキャラ設定wwww見てみようかな面白そう
主演男優かでノミネートされてるよね?この作品
日本じゃ変人だと阿部ちゃんが主役になりそう?
183奥さまは名無しさん:2009/08/24(月) 18:08:39 ID:???
一話だけ見てやめたんだがハウス面白いのか
俺は基本的に犯罪物に流れてしまうので相性が悪いのかも

でも>>170読むと再チャレンジしてみるかという気になるな
でもチャンネルがFOXというので見る気が削がれるんだよな
184奥さまは名無しさん:2009/08/24(月) 18:32:36 ID:???
>>183
ネットで観ればいい
185奥さまは名無しさん:2009/08/24(月) 22:56:13 ID:???
俺もハウスは一話で挫折したわ。
186奥さまは名無しさん:2009/08/25(火) 01:00:05 ID:???
ちょっと古いけどOZが駄目だったな。
なんかクリエイターの押し売り臭くて駄目だった
187奥さまは名無しさん:2009/08/25(火) 13:32:21 ID:???
まあ、好みというのは必ず影響を与えるからな
188奥さまは名無しさん:2009/08/25(火) 14:10:48 ID:???
それがわかってないからな。
「俺が好きな作品をつまらないという奴は内容を理解してないはず。」なんて馬鹿がいるし。
189奥さまは名無しさん:2009/08/25(火) 15:51:41 ID:Lqdn9Ms8
Dr.HOUSEは今の日本のドラマを見続けてると流れが早すぎてついていけない。
どっかでリハビリしないと。

なんとか救急24時をこの前始めてみたが、Dr.HOUSE15分が救急24時では1時間ぐらい
のドラマになってる。
190奥さまは名無しさん:2009/08/25(火) 16:12:35 ID:???
とりあえずジャニ一人も出さないで作って欲しい。
191奥さまは名無しさん:2009/08/25(火) 16:22:43 ID:???
探せばあるだろ
192奥さまは名無しさん:2009/08/25(火) 16:49:11 ID:???
まあ、ハウスにせよ晩年のERにせよ、
「あなたは命を冒涜してる!」
と女医?が泣き顔で叫ぶレベルには落ちようが無いわけで。
193奥さまは名無しさん:2009/08/25(火) 17:03:14 ID:???
>>190
WOWOWにはあるんじゃね?
194奥さまは名無しさん:2009/08/25(火) 19:27:03 ID:???
http://www.daily.co.jp/newsflash/2009/08/25/0002271458.shtml

こういう馬鹿なコメントしか言わないから駄目なんだよ
195奥さまは名無しさん:2009/08/25(火) 23:25:12 ID:???
官僚たちの夏は、一人も出てないんじゃね?
196奥さまは名無しさん:2009/08/25(火) 23:47:02 ID:???
救急〜というドラマを見たけど予想よりも悪くなかった。
ただ極めて漫画的。
脚本は劇的に、演出は大袈裟にといったかんじ。

救急患者がいるのに用事があると出て行った板尾創路がオペ室に戻ってきたところで
着ていたジャケットを放り投げるのをスローモーションでやったのには笑ってしまった。

映画では自然な演技をしていた役者が妙に不自然だったのも残念。

見るに堪えないというほどじゃないけど次を見たいとは思えない内容だった。
197奥さまは名無しさん:2009/08/26(水) 02:51:11 ID:???
>>196
CSIマイアミのカリーの中の人が「普段は大袈裟な演技なんかしたら邪魔なだけと言われる」と言ってた。
それが許されたのはカリー危機一髪の時だけだったみたい。

洋ドラでは「映画では自然な演技をしていた」という演技を指示されてるんだろうね。
198奥さまは名無しさん:2009/08/26(水) 03:09:00 ID:???
【テレビ】高いクオリティーに出演者も豪華「官僚たちの夏」なぜか視聴率が取れない、ずっと1ケタ街道、いったいどうしたわけ?★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251214016/l50#tag284

199奥さまは名無しさん:2009/08/26(水) 03:35:35 ID:???

見てないけどたぶんシナリオが面白くないから
または日テレ24時間みたいないつものお涙頂戴人情劇だから、と予想してみる
200奥さまは名無しさん:2009/08/26(水) 06:27:55 ID:???
官僚と日本万歳ドラマだったな
201奥さまは名無しさん:2009/08/26(水) 06:32:10 ID:???
反吐が出る
202奥さまは名無しさん:2009/08/26(水) 06:34:25 ID:???
Dr.HOUSE見てると
救急病棟も変に感情移入ばかりする
間抜けな医者だらけに見えるな
203奥さまは名無しさん:2009/08/26(水) 10:36:57 ID:???
救急病棟、初回に見たけど
夜中の救急病院なのに他の患者、家族はいないし、
他の車が何も走っていない不思議空間を救急車が走行中に
いきなり車登場して事故、と
あまりにトホホな展開とショボさに日本のドラマの限界感じた。
204奥さまは名無しさん:2009/08/26(水) 14:03:01 ID:???
官僚たちの夏は普通に面白いな
しかし視聴率がほしければ、ジャニ等が出てきてカバディしないと
205奥さまは名無しさん:2009/08/26(水) 17:32:13 ID:???
問題は「お話」ではなく
オーバーな演技演出不思議空間と
昔の漫画並みに単純化された人物描写(感情論でまくし立てる等もこれに入る)だ。
206奥さまは名無しさん:2009/08/26(水) 19:19:33 ID:???
俳優、小栗旬(26)が10月スタートのフジテレビ系月9ドラマ「東京DOGS〜最悪で最高の
パートナー〜」(仮題、月曜後9・0)に主演することが24日、分かった。
月9史上初の本格刑事ドラマで、ニューヨーク市警のエリート刑事役だ。
タッグを組む暴走族上がりの警視庁刑事役には俳優、水嶋ヒロ(25)。ともに月9初出演の
フレッシュなイケメン“相棒”が、今秋の話題となりそうだ。
207奥さまは名無しさん:2009/08/26(水) 19:20:42 ID:???
* 高倉奏(たかくら) - 小栗旬

米ニューヨーク警察のエリート刑事。軍隊上がり。小学生の時に目の前で父親を殺され、いつか犯人を検挙しようと、犯人のいるニューヨークへ渡った過去を持つ。仕事に対し、常に冷静で厳しい目を持つ。

* 工藤マルオ(くどう) - 水嶋ヒロ

警視庁特殊捜査課所属の刑事。暴走族上がりであらゆる格闘技の達人。血の気は多いが人情深い。趣味は合コン。

* 松永由岐(まつなが ゆき) - 吉高由里子

ニューヨークで起きた、大きな麻薬組織が絡む事件の核心を知る女。極度のショックにより記憶を失っている
208奥さまは名無しさん:2009/08/26(水) 19:22:15 ID:???
 同作で小栗が演じるのは、NY警察のエリート刑事・高倉奏。軍隊仕込みの戦う知識は豊富だが、融通が利かない一面を持つ。仕事に関しては常に冷静で厳しい目を持つが、本来はやさしく紳士的という設定だ。
209奥さまは名無しさん:2009/08/26(水) 20:27:28 ID:???
官僚たちの夏は、いいっちゃいいんだけど、配役がなあ。
佐藤浩一は、あまりにも暑苦しすぎる。
元々、熱いドラマなのだから、もっとクールな感じの役者
じゃないとなあ。

昼間に、中華丼食ってるような気分だぜ。
ゲップが出るよ。

阿部ちゃんとか、本木とか、伊勢谷とかが程よい感じ。
210奥さまは名無しさん:2009/08/26(水) 20:32:56 ID:???
語学的にはどっちかっていうと、水嶋ヒロが刑事の方が
リアリティ醸し出せるとおもったけど、小栗が出るなら仕方ないのか。

小栗の声は好きだけど、あのかわいらしい声でどんな英語話すんだろう?
吉高はいかにも、って言う感じではまりそうだけど、演技力があるだけに逆に浮きそう。
211奥さまは名無しさん:2009/08/26(水) 20:35:24 ID:???
そういや水嶋ヒロってバイリンガルだったっけ
212奥さまは名無しさん:2009/08/26(水) 20:56:43 ID:???
>>198
この小説は読んだことあるが、「共感する」より、「現実の方が面白い」か、「現実を思い出したくない」っていう方が強く働いてるんじゃないのかと思う。
今の企業は内外で厳しい環境に置かれているから。
アメドラだとSF・歴史・トンデモ設定にしてワンクッション置く、スピード感を出して展開を早くする・・・
と選択肢があるが、日本じゃ残念ながら陳腐になってしまうんだろうな。
213奥さまは名無しさん:2009/08/26(水) 21:13:09 ID:???
水嶋ヒロは滑舌悪すぎてなおしてほしい
何とかロボの未来っぽいドラマみてたときに思った
214奥さまは名無しさん:2009/08/27(木) 11:27:33 ID:???
>>208
そういう設定だと、小栗じゃ貫禄不足だな。インテリ臭さも微妙
阿部寛とか加藤雅也、もう少し若手で伊勢谷友介くらいのほうが自然な配役って気がする
キムタクよりはましな程度だね
215奥さまは名無しさん:2009/08/27(木) 13:03:41 ID:???
NYPDwwwwww
軍隊上がりwwwwwwwww
216奥さまは名無しさん:2009/08/27(木) 13:30:31 ID:???
小栗と昼みのもんたの後を継いだ奴の区別が付かないw
217奥さまは名無しさん:2009/08/27(木) 16:26:33 ID:???
>>214
だからそもそもアホ丸出し中二病設定で刑事ドラマ作ることからして
無理があるんだよ。そんなスーパーマンキャラは日本の誰がやっても
違和感ありまくりだろ。阿部とか加藤って日本人離れしてて一見それっぽいが、
演技については木偶の坊のアレだから、まんなVシネみたいになるんだろうな。
それから伊勢谷ってのはキャシャーンのモデル上がりだろ、
それなら小栗と目糞鼻糞じゃん。
218奥さまは名無しさん:2009/08/27(木) 17:05:58 ID:???
シャキーンのモデルは俺
219奥さまは名無しさん:2009/08/27(木) 18:48:23 ID:???
伊勢谷の白洲次郎はなかなか良かった。
まだ全編放送してないけど。
220奥さまは名無しさん:2009/08/27(木) 19:22:42 ID:???
BOSSのFBI仕込み(笑)の捜査官役とかと一緒で
中ニ病設定の肩書きだけでその人物に箔をつけさせて
中身はパクリだとか薄っぺらい人間ドラマという
お些末な事をいつまでやるんだろうな
221奥さまは名無しさん:2009/08/27(木) 21:10:03 ID:???
MR.BRAINでも、DQN面のきむたこが天才脳科学者だということに説得力持たせるために
元ホストだけど事故で天才に・・とかもう何でもありだなw
222奥さまは名無しさん:2009/08/27(木) 21:20:32 ID:???
「変わり者」ということを示す演技、行動、演出が
「MR.BRAIN」は稚拙、失笑もの、変に大げさ過ぎて
同じく「変わり者主人公」の「Dr.HOUSE」と差がありすぎ。
223奥さまは名無しさん:2009/08/27(木) 21:26:58 ID:???
ヒュー・ローリー>>>>>>>>>>>>>演技力と知性の壁>>>>>>>>>>>>木村拓哉
224奥さまは名無しさん:2009/08/27(木) 21:51:02 ID:???
中高生向けのドラマを槍玉に挙げても仕方ないだろうに
レスしてるのが中高生ならいいけどさ
225奥さまは名無しさん:2009/08/27(木) 22:00:05 ID:???

キムタクが出るとみんな中高生向けのドラマになっちまうな
もう37歳の親父なのに演技が痛すぎて
226奥さまは名無しさん:2009/08/27(木) 22:04:57 ID:???
キムタクもうそんな歳いってんの!?Σ (゚Д゚;)
227奥さまは名無しさん:2009/08/27(木) 22:24:24 ID:???
中高生向けじゃない日本のドラマって?
橋田系とか昔の白巨塔とか私は貝になりたいとか?
まあ後者二つは変な顔の筋肉の演技とか、泣きの異空間演出は少なかったかも知れんがなぁ‥
228奥さまは名無しさん:2009/08/27(木) 22:45:07 ID:???
中高生向けじゃないドラマでそんなタイトルしか思い浮かばないなんて・・・
229奥さまは名無しさん:2009/08/27(木) 22:49:09 ID:???
なら君が補足してくれよ
230奥さまは名無しさん:2009/08/27(木) 22:55:53 ID:wbpFY2Bv
>>228に期待age


.   ∩____∩゜.:+___∩: :.+ 
ワク. | ノ      ヽノ     ヽ+.:  
:.ワク/  ●   ● | ●   ● | クマ   
  ミ  '' ( _●_)''ミ'' ( _●_)''ミ クマ 
. /  ._  |_/__ノヽ__  |_/__ノヽ
 -(___.)─(__)__.)─(__)─

231奥さまは名無しさん:2009/08/27(木) 22:57:19 ID:???
ひょっとして時代劇?
232奥さまは名無しさん:2009/08/27(木) 23:10:18 ID:???
俺の暴れん坊将軍
233奥さまは名無しさん:2009/08/27(木) 23:13:08 ID:???
つかそんなドラマしか見ずに一律につまらないとか語るなよ。
まぁ貶めるだけが目的の人間に何を言っても無意味だろうが。
234奥さまは名無しさん:2009/08/27(木) 23:20:18 ID:???
結局教えてくれないのか。
番宣盛んな各局メインの現代劇ドラマじゃなくて、どんなマニアックなのを見れば
まともなのに巡り合えるの?w
235奥さまは名無しさん:2009/08/27(木) 23:20:23 ID:???
歳の離れた男との結婚を決めた仲居が、送別会後の深夜
主人公エンケンの部屋に忍び込んで全裸になって布団に入り
「恥・・・・かかせないで」と囁き・・・フンフンフン
という回の、湯けむりスナイパー良かった。
236奥さまは名無しさん:2009/08/27(木) 23:26:13 ID:???
>>234
教える訳ないじゃん。
挙げてるドラマからして、ここで煽ってるのは中高生向けのドラマが好きなような連中ばかりだろ?
大人向けのドラマを教えたってつまらないと言うに決まってるもの。
どうせ貶めることが目的の人間がほとんどだし。
本当にまともなものを見たいのならググって自分で探せよ。
237奥さまは名無しさん:2009/08/27(木) 23:29:28 ID:???
とはいえ、中高生向けのがまともじゃ無くていいというわけでもないがな。
238奥さまは名無しさん:2009/08/27(木) 23:42:51 ID:???
教えるとか教えないとか言える立場じゃないぞw
このままでは説得力に欠ける
239奥さまは名無しさん:2009/08/27(木) 23:45:31 ID:???
ググっても一つも見つかりませんでした。
>>236とは「まとも」の基準が違うようですw
240奥さまは名無しさん:2009/08/27(木) 23:57:35 ID:???
>>237
たしかにね。
今の中高生は可哀想だね。
241奥さまは名無しさん:2009/08/28(金) 01:45:04 ID:???
【芸能】松嶋菜々子がアニメ声優に初挑戦「つかみどころがないと思った。まだまだ勉強したい」 「ジャングル大帝」制作発表会見
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251352314/
242奥さまは名無しさん:2009/08/28(金) 07:14:09 ID:???
湯けむりスナイパーは大人も楽しめるドラマだったよ
243奥さまは名無しさん:2009/08/28(金) 07:31:24 ID:???
時代劇なら、鬼平犯科帳かな
昔はTVにも沢山名作があったけど。
244奥さまは名無しさん:2009/08/28(金) 08:25:22 ID:???
大人向きドラマじゃないけど、数年前にNHKでやった『ちょっと待って、神様』
泉ピン子は大嫌いなんだけど、津嘉山正種が出てたから見たら
けっこう面白かった。
245奥さまは名無しさん:2009/08/28(金) 18:47:59 ID:KHZhaSqL
*3.9% 20:00-20:43 NHK [新]恐竜SFドラマ プライミーバル第2章

海外ドラマの人気なんて所詮この程度なんだよ
246奥さまは名無しさん:2009/08/28(金) 19:21:50 ID:???
海外ドラマ好きな人はケーブル大抵入ってるから
地上波はあんまり見ないだろう

プライミーバルも地上波で遅れて放映してるだけだろ?
247奥さまは名無しさん:2009/08/28(金) 20:16:33 ID:???
見苦しい
248奥さまは名無しさん:2009/08/28(金) 20:35:35 ID:???
特別低いというわけでもなさそうだな。

木【20】スピカ    (*3.4__*3.0)_*3.1__*3.2__*3.5__*3.5__*3.1(終).___________________________________________*3.26

まあ視聴率が高いから良質と言うのでもないだろうが。
249奥さまは名無しさん:2009/08/28(金) 20:48:55 ID:???
ちゃんと質が視聴率に反映されて価値観を見直して駆逐されてるなら
こんなスレ必要ないわいw
250奥さまは名無しさん:2009/08/28(金) 22:50:36 ID:???
海外ドラマには大人向けってあるの?
大人といっても若者じゃなく中高年でも楽しめるようなもの。
24やPBのようなハリウッド娯楽作の焼き直しみたいなものじゃなく。
昔はヒルストリートブルースみたいな渋いものがあったけど今でもあるのかな。
251奥さまは名無しさん:2009/08/28(金) 23:02:45 ID:???
あるよ。ググれば見つかるよ。
252奥さまは名無しさん:2009/08/28(金) 23:03:11 ID:???
必死すぎ
253奥さまは名無しさん:2009/08/28(金) 23:27:54 ID:???
>>250
泊まりにいったとき叔母さんだけどCSIとかグレアナみてた
254奥さまは名無しさん:2009/08/29(土) 01:39:40 ID:???
モンクとか見るのかな?
そういえば昔病院でアメリカ人のおじいさんが「私立探偵ダンタナー」食い入るように見てたよ。
255奥さまは名無しさん:2009/08/29(土) 13:58:03 ID:???
MADMENは大人向きじゃね?
256奥さまは名無しさん:2009/08/29(土) 13:59:59 ID:HfDkaoPZ
bones面白くなってきた。
257奥さまは名無しさん:2009/08/29(土) 15:41:28 ID:???
海外ドラマは映像の色が綺麗
光と陰のコントラスト、とくに乾燥地帯、海や川含む液体、室内の部分照明が美しい
邦ドラは蛍光灯みたいに全部テカテカしてて全てが安っぽくなる
258奥さまは名無しさん:2009/08/29(土) 15:46:31 ID:???
>>242-243
どれもカスだな
今よりマシなだけ
259奥さまは名無しさん:2009/08/29(土) 15:58:02 ID:???
>>258
今よりって湯けむりは今年のドラマじゃん。
知らないのに見たフリをするのはどうなの?
260奥さまは名無しさん:2009/08/29(土) 16:01:09 ID:???
しかも昔のTV時代劇全部見てるってことか、スゲエw
261奥さまは名無しさん:2009/08/29(土) 16:13:35 ID:???
鬼平の良さはOPとスパニッシュギターだけ


官僚達の夏みたいにネタは良くても、作り手(演技者含めて)の拙さで糞ドラマにしかならんよな
262奥さまは名無しさん:2009/08/29(土) 16:24:03 ID:???
新選組!で栗塚旭をキャスティングしたのはGJだと思った。
他のキャスティングもなかなか良かったのに
主役がアレで台無しにw
263奥さまは名無しさん:2009/08/29(土) 16:38:54 ID:X8DMC5Kp
ルーシーに危機
264奥さまは名無しさん:2009/08/29(土) 16:58:01 ID:???
時間ですよの頃は9時〜10時台地上波で裸おkだったけど今はダメだよな?
265奥さまは名無しさん:2009/08/29(土) 17:00:24 ID:???
鬼平見ると、蕎麦屋で一杯やりたくなるw
266奥さまは名無しさん:2009/08/29(土) 19:05:38 ID:???
ドラマ好きは普通にケーブルで見るでしょ

地上波何それ?

たまに実況したい時に帰るだけw
267奥さまは名無しさん:2009/08/29(土) 19:21:34 ID:???
はいはい
268奥さまは名無しさん:2009/08/29(土) 19:23:34 ID:???
君は海を見たかが好きだったよ。
壊れる前のショーケンは良かったw
269奥さまは名無しさん:2009/08/29(土) 20:41:56 ID:???
>>266
本当にドラマ好きな人は実況なんかしないよ
270奥さまは名無しさん:2009/08/29(土) 20:49:54 ID:???
>>266
たかがテレビでえらそうに言うな
271奥さまは名無しさん:2009/08/29(土) 21:50:02 ID:???
>>269
同意。
実況やるのはスポーツやバラエティくらい。
映画やドラマのように入り込むものでやるもんじゃない。
272奥さまは名無しさん:2009/08/29(土) 22:30:59 ID:???
ドラマの実況は一回ケーブルとかで視聴済みを
地上波とかでたまたまやっていて暇なときくらいしか行かないな…

コメディとかCSIマイアミとかネタ性のあるドラマは
面白いから行ったりするけど。
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:43:54 ID:???
白州次郎みたいなドラマが良作って言われるぐらいなんだから
日本のドラマは相当レベル低いんだな
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:45:15 ID:???
>>273
日本は名作か普通しかないから。
批判はタブーでしょ。どいつもこいつも度量の狭い奴ばっかりだからな。
275奥さまは名無しさん:2009/08/30(日) 22:10:41 ID:???
「○×の行動を容認しているとすると、あなたの倫理観を疑います。」
今日見たあるアメリカドラマの台詞だが、このレベルの台詞すら聞いた事無いよね、通常の邦ドラでは。
276奥さまは名無しさん:2009/08/30(日) 22:25:28 ID:???
日本のドラマは漫画的表現に毒されてるよ
絵コンテを自作し、独自のドラマを作るというより
制作現場では漫画が山積みされているような感じを受ける

現場ではみんなで漫画を読み、監督も漫画を読んでそう。
277奥さまは名無しさん:2009/08/30(日) 22:43:04 ID:???
>>276
それでいて話は漫画より単純。
原作が漫画ならより単純化。
278奥さまは名無しさん:2009/08/30(日) 22:47:27 ID:???
いやでも毒されてても漫画よりお粗末な出来じゃぁ・・
のだめとルーキーズは2chでも評価あった気がするけど
279奥さまは名無しさん:2009/08/30(日) 23:24:22 ID:???
ふっと思ったが、漫画を実写映画化するけど
ドラマ化した方がヒットするんじゃないか?
それで映画につなげるし
ごくせん、ルーキーズ、花団とか例があるし
280奥さまは名無しさん:2009/08/30(日) 23:59:49 ID:???
ドラマより映画のほうが儲かるらしいよ
281奥さまは名無しさん:2009/08/31(月) 08:08:24 ID:0ePtJ3sT
日本のドラマは女子供のもんだけのものになってダメなわけだが
ビデオ撮りみたいな絵もだめな一員かな。
海外モノも日本のビデオ撮りみたいなので見たらけっこう雰囲気無いと思う。
282奥さまは名無しさん:2009/08/31(月) 11:03:39 ID:???
>281
ビデオ撮りね、それ同意
安っぽく見えないのは、最近の時代劇とか、10年前くらいの刑事ドラマ(日テレ系?)の映像かな…映画会社関係がある程度金かけて制作したのは、見た目がチープじゃなくてイイ
日本のドラマはセットが箱並に小さすぎてムリだと思う…確実にボロが出るから
283奥さまは名無しさん:2009/08/31(月) 11:43:03 ID:???
ものによるよ。
基本的にはビデオ撮りだとがっかりするが
この前見たのはそんなことが気にならないくらいおもしろかった。
284奥さまは名無しさん:2009/08/31(月) 11:46:00 ID:???
タイトルプリーズ
285奥さまは名無しさん:2009/08/31(月) 12:10:53 ID:???
>>281
女と子供を一括りにすんな、プンスカ
286奥さまは名無しさん:2009/08/31(月) 19:00:07 ID:???
>>281
たしかにアメドラもメーキングとか見ると別世界に見える
287奥さまは名無しさん:2009/08/31(月) 19:10:28 ID:???
日本だと
やたらと教師が出しゃばるandDQN礼賛
ばかりの学園ドラマも

米国の「ヴェロニカマーズ」とか観ると到底日本はかなわない。
288奥さまは名無しさん:2009/08/31(月) 19:27:09 ID:???
なんか分かる。
「ヴェロニカ〜」は、「Smallville」のクロエが主人公になったような
話だったような気がするけど、ああいうキャラは日本のドラマにはないね。

24にもクロエっていたけどw 日本のドラマに出てくる女キャラは、
日本の少女マンガに毒されて幼稚っぽいのが多い。それに影響されてる
韓ドラの若い女主人公も似たり寄ったり。
アジアって全体的にそういう傾向があるかもね。

高校生ドラマって、日本じゃまだまだ、アメリカでいうところの中学生並に
幼稚っぽい。または、先生側もそういう扱いだよね。
制服で、車も運転できないからなおさらそう見えるんだけど。
289奥さまは名無しさん:2009/09/01(火) 00:41:41 ID:???
ビバヒルなんてみんなオトナっぽいよねw
290奥さまは名無しさん:2009/09/01(火) 01:17:17 ID:???
つかビバヒルって友人、人類みな兄弟ってイメージw
291奥さまは名無しさん:2009/09/01(火) 01:30:18 ID:???
ちょっとスレチだけど
マイアミクライシスってCMしか見てないけど
物凄く海外ドラマを勘違いしてそうじゃね?w
292奥さまは名無しさん:2009/09/01(火) 04:11:00 ID:???
特撮】「仮面ライダー龍騎」原作の米ドラマ「仮面ライダードラゴンナイト」日本語吹替え版製作発表 2010年は地上波放映も決定
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251715505/
293奥さまは名無しさん:2009/09/01(火) 05:01:39 ID:???
>>281
男向けでもカス
〜向けに関わらずろくでもないのしかいないからしょうがないけどな
役者もただのDQNばっか
294奥さまは名無しさん:2009/09/01(火) 06:20:59 ID:unNklPcn
こち亀5.9% クソワラタ

主題歌の国民的に愛されてますが
むなしくひびくw
295奥さまは名無しさん:2009/09/01(火) 06:33:56 ID:???
>>283
またあるある詐欺か
296奥さまは名無しさん:2009/09/01(火) 07:56:00 ID:???
また見えない敵と戦いはじめたようです
297奥さまは名無しさん:2009/09/01(火) 10:13:27 ID:???
>>293
男向けなんかないじゃん。
昔はプレイガールがあったけどw
298奥さまは名無しさん:2009/09/01(火) 16:48:17 ID:???
海外→映画風にドラマを撮る
日本→ドラマ風に映画を撮る


劇場で20世紀少年見たけど顔アップとかフェードアウト&インが無駄に多すぎ
明らかにブラウン管やCM意識してる
299奥さまは名無しさん:2009/09/01(火) 16:49:00 ID:???
かといってヒーローズとか24とか見たいに、
画面をぷらんぷらん揺らして会話シーンを撮ったり、真っ暗闇であれこれやるシーンを入れても
ブラウン管じゃしんどい
300奥さまは名無しさん:2009/09/01(火) 19:05:43 ID:???
向こうのほうがブラウン管率高いのだが
301奥さまは名無しさん:2009/09/01(火) 21:54:06 ID:???
>>299
個人的に初見だった頃は色々と新鮮だったけどな〜
24ピッポピッポとか
302奥さまは名無しさん:2009/09/01(火) 21:55:28 ID:???
逆になんかの日ドラでアメドラ意識してか画面揺らし編集とか演出やってたシーンみたけどアレは酔ったw
なんでだろ本家だと酔わなかったのに・・
303奥さまは名無しさん:2009/09/01(火) 22:52:31 ID:???
>>302
24的な時間表示とか画面分割とか
早送り→スローの風景映すモーションとかもだが、
最近のドラマってアメドラのトレンドを真似しすぎ
304奥さまは名無しさん:2009/09/01(火) 22:55:25 ID:???
昔からまねしてるよ。昔はアメドラに触れる機会がほとんどなかったから気がつきにくかっただけ。
305奥さまは名無しさん:2009/09/01(火) 22:57:38 ID:???
演出じゃなくてドラマの作りを向うと同じにしてる作品ってないの?
例えば冒頭で話しを振り返ったり、タイトル出た後もスタッフロールが出てたり、
EDも黒背景に文字が流れるだけみたいなシンプルな作りであったり出演者が「俳優」で特化してたり・・・
306奥さまは名無しさん:2009/09/01(火) 23:01:32 ID:???
>>304
ついでに言うとバラエティ番組やニュース番組も昔は向うを真似していた
平成生まれだから詳しく知らんが巨船のクイズ番組も向うのゲームショー番組をマーケティングして作ったものだし、
同じ時代にNHKだかで作ってた音楽番組は、後のドキュメントでエドサリヴァンショウだのといった有名音楽番組を調査して作ったことを明らかにしている。
ニュース番組にしても、ABCだのBBCだのCNNだのの技法をモティーフにしてる。OPやスタジオセットの作りであったり、中継のワイプ二分割であったり。


ただ、ドラマ以外の日本のテレビ番組は良くも悪くも独自の方向性を見出しそっちに進んだ結果、
例えばサバイバーやミリオネアの日本版ですら本家と大違いの作りになっているくらいの差が開くようになってしまった
307奥さまは名無しさん:2009/09/02(水) 06:38:18 ID:???
>>288
ヴェロニカはなんやかんやで登場人物みんなが敵か裏切り者か性格悪い奴だよな
ヴェロニカも性格悪いし
安心できる良い奴は黒人の男友達だけ
308奥さまは名無しさん:2009/09/02(水) 07:56:07 ID:???
ヴェロニカは脱ぐことにした
309奥さまは名無しさん:2009/09/02(水) 22:43:40 ID:???
>>297
ハゲタカや相棒はガキ向けって事か
まぁ、ひでぇドラマだったからたしかにそうだな
310奥さまは名無しさん:2009/09/02(水) 22:53:03 ID:???
小学生が万札拾って買い物w
あのシーンで見るのを止めた
311奥さまは名無しさん:2009/09/02(水) 23:03:04 ID:???
CSの某チャンネルでシチュエーションコメディやってたけど
作りから何まで忠実にやったのは邦ドラ初?かもしれないけど、寒かった
あれってアメ公が演じてるからおもしろいんだなと思った


洋ドラが面白いのは言わずもがな
しかし、洋ドラと同じ作りにしたら寒いだけなのが現実
日本ドラマは日本の方向性を見出していけば良いし、それがつまらないのなら邦ドラが肌に合わないだけだ
312奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 00:14:00 ID:???
>>310
あれ演出表現ってやつなんだけどな。
313奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 00:15:03 ID:???
演出として考えたうえでの評論だろ
314奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 00:16:43 ID:???
他の作品にも言えることだがNHKドラマの演出は一々あざといんだよ
もうちょっとメタファー的な要素が有っても良いと思うのに、一回使えば意外性があった演出を繰り返したり
酷い奴は毎度毎度同じ演出をやった挙句役者に説明までさせたり

日本のテレビ界の最高峰(ってか国営放送)が幼稚とか終わってる
315奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 01:42:49 ID:???
>>314
どのドラマを見てNHKドラマは〜なんて総括しちゃってんの?
316奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 01:54:31 ID:???
アメドラの演出はあざとくないの?w
317奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 02:06:15 ID:???
>>313
評論wwwwwwwww
318310:2009/09/03(木) 11:39:55 ID:???
>>312
夢かなんかなの?続き見てないんで。
319310:2009/09/03(木) 11:47:59 ID:???
アメドラマだったら「不自然なほど大金持ってきた子供に平然と物を売る商店主」が、
少なくとも何らかの意味のある役で後々登場したりするよね?
320奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 12:07:10 ID:???
>>315
NHKのドラマ全体な
民放とNHKと洋ドラが色が違うのは既に明白だが
中でもNHKのわざとらしさとかは今に始まったもんじゃない

例えば勧善懲悪が必ずと言っていいほどまとわりつくこととか
民放や洋ドラでは変な話悪い奴が最後の最後までそのままだが、
NHKでは悪い奴は必ず何らかの形で制裁を受け罰せられる説教臭い展開がある

数年前に見た犯罪者が主役のドラマ、折角面白かったのに
例によって「やっぱり悪い事は出来ないな」というオチだったのにはさすが犬HKって思ったわ
やっぱり国営放送だから反社会的なアレは厳禁なのかな
なら英国BBCや韓国KBSのドラマもこうなのかね?
321奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 13:40:11 ID:???
とりあえず、きむたこを神輿に乗せるのは辞めろ
322奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 13:41:49 ID:???
ゴールデンでやってるミーハードラマみたいな
邦ドラのクソな部分だけを結集させた「論外」レベルの作品を挙げて邦批判やってる奴はどうかと思う

そんなカス批判するまでもないだろw
323奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 13:51:13 ID:???
>>322
そんなのが売れ線中心なこと自体が問題なんであってだな。

日本に入ってくる売れ線ハリウッド映画・ドラマが、
『洋画洋ドラの「クソ」な部分を結集させた論外レベルの作品』なわけではないでしょ?

売れ線と売れ線を比べるのは自然なことだ。
324奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 13:55:49 ID:???
>>323
・予算不足

ハリウッドとバックグラウンドの大きさが余りに違う。へたすりゃ韓国以下くらい
だから露骨なタイアップやタレント出演が増えてしまう。
脚本でカバーすらできないのは問題だがF1層向けのレベルに落とさないと数字が取れない

要するに、うまい飯屋と安かろうまずかろうなジャンクフード屋を比較してるようなものだ
325奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 14:03:05 ID:???

敬意を持って表層をまねるくらい出来そうなもんだがなあ。
出来上がった作品自分達で見てないんじゃないかと思うくらいだ。

演出と称したキチガイの会話(通常の会話が)やら上でも語られている
わざとらしすぎる誇張表現に腐心するのはいかがなものか。

いい「原作」はターゲット世代問わず沢山ありそうなもんだし、日本には。
326奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 14:08:16 ID:???
日本人の国民性は芝居に向かないと思う
オーバーな動きや男女問わずお喋りな辺りだけでも、どうしても不自然に見えてしまう

日本人はネクラなんだよ
327奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 14:24:49 ID:???
>>326
と、私も思ってたんだけど
洋画洋ドラみると、日本のみたいに喋る毎に無闇に苦悶の表情作ったり、ほっぺたピクピクしたり
首振ったりしたりしないんだよな。

328奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 14:46:19 ID:???
モンクファンは腐女子が多いからなあ
329奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 15:23:26 ID:???
原音で洋ドラ見ると芝居がかってない喋りで驚いたりするし
330奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 15:36:48 ID:???
>>326
何を見てそういうのかは知らないけど
役者だって民放のドラマではわかりやすい演技を意識してるそうだよ。



331奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 15:44:02 ID:???
>>330
そうそう。分かりやすくてナンボなのは日本のテレビマンって余程のバカ相手に意識して作ってるから

邦ドラ批判の大半は理由は分かるんだよ。
332奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 16:32:02 ID:???
ほんとこのスレって馬鹿が多いよな。
自分が馬鹿にされてることを知らずに
日本人の国民性は〜なんて語っちゃうんだものw
333奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 16:32:56 ID:???
女率の高いスレって本題に反れた中傷の応酬になるよな
スルースキルなさすぎ
334奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 16:34:41 ID:???
日本の事物を批判したら自己否定になるという狭量さも考え物だがな
男か女か知らんけど。
335奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 16:56:25 ID:???
ずれた考えの人が多いね
336奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 16:58:22 ID:???
>>334
黙れ在日
左翼乙
337奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 17:01:49 ID:???
自分が馬鹿にされてるのがわかってるからこんなスレが立つんだろう。
まあ、制限をなくしたところで、
ある程度「脚本が面白く演出の自然な、荒唐無稽かつ深遠で高尚な人間ドラマ」
を作る実力がある奴がいるのか、といえば、少なくとも実績はないわけだけど‥
338奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 17:04:50 ID:???
ヒーローズとかPBとかLOST回にもよるけど脚本荒すぎだよ
だいたい大本となる本筋が絶対ブレまくってると思う
恐らく最終的な纏め方を考えてはいるけど中盤は適当。もしくはそれすら考えてないんじゃないかと

ややこしい問題が一気に解決したと思ったら次の問題が一斉に始まるあたりとか、
単に登場人物たちが良く話し合って物事を決めれば丸く収まる気がするし


正直ジャンプとかに長期連載してる少年漫画と同レベル
339奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 17:10:20 ID:???
逆に言えばジャンプ漫画でも充分正視に耐えるものが出来そうなもんだ。

ブラックジャックを元ネタにハウス並みのドラマとか作れそうなもんだが
顔とかキズとかピノコの振る舞いとか、激昂する悪役とか
なぜか「そのままやっちゃいけないほう」にプライオリティが行っちゃうんだよねw

340奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 17:12:57 ID:???
>>326
ニート乙。
たまには外に出て、人を見てみろよw
341奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 17:14:26 ID:???
>>337
テレビ局が馬鹿にしてるのはドラマを見ている視聴者であって
最初から見なければ馬鹿にされたことにもならないんだがな。

まぁ無理だと思うよ。
荒唐無稽だけどおもしろいと言えるようなテレビドラマを作るのは。
単に能力だけの問題じゃなく日本の文化性や視聴者の環境にも問題があると思うけど。
342奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 17:29:16 ID:???
マンガを実写化して成功したためしがない
かといってハリウッドで同じことをやらすともっと酷くなる
343奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 17:30:28 ID:???
一般大衆とドラママニアじゃ見方が違うわけで
これは日本に限った話しじゃないだろうが、PPVだの多チャンネル放送だのが普及した海外ではそれぞれのニーズに合わせることが出来る
344奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 17:30:55 ID:???
動物のお医者さんとかノダメはヒットしたほうなんじゃない?

345奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 17:31:46 ID:???
考えてみろ。ヒーローズを日本人がやったら単なる特撮じゃねえか
346奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 17:37:03 ID:???
特撮は日本のお家芸
347奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 17:53:09 ID:???
子供向けだけどな
348奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 18:09:15 ID:???
海外で特撮って何が代替するポジションになるの?
ドクターフーとか?
349奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 18:10:05 ID:???
>>348
サンダーバードとかかな?
350奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 18:47:20 ID:???
ありゃヒョッコリヒョウタン島だろ
351奥さまは名無しさん:2009/09/04(金) 00:53:39 ID:???
>>324
俳優や脚本家、監督の実力不足は予算でどうにかなるもんではないだろ
352奥さまは名無しさん:2009/09/04(金) 00:55:50 ID:???
>>330
その割には
NHKドラマでも邦画でも民法ドラマと変わらない演技だな
353奥さまは名無しさん:2009/09/04(金) 01:59:47 ID:???
自分が読み取れていない可能性も考えた方がいいよ
演技なんて受け手側の主観で大きく違ってくるものだしね
354奥さまは名無しさん:2009/09/04(金) 02:00:56 ID:???
むしろピーマン80と黒沢映画に同じ血を感じる。
355奥さまは名無しさん:2009/09/04(金) 17:19:34 ID:???
離婚弁護士の津川はいいぞ。今日の再放送は
オヒョイも吉田日出子も良かった。
日本にもいい役者はいる。
356奥さまは名無しさん:2009/09/04(金) 18:48:34 ID:???
メンツは似てるけどBOSSより離婚弁護士のほうが面白いね
2じゃなくて1のほうね
357奥さまは名無しさん:2009/09/04(金) 19:40:37 ID:???
>>356
BOSSのパクリですけどアリーもまあまあ面白い
358奥さまは名無しさん:2009/09/04(金) 19:54:47 ID:lqzwo230
日本ドラマはそんな金かけれないからね
その代わり映画にはバカみたいに金使う
金使ってるのに糞映画は五万とあるこの辺をどうにかしなきゃ
359奥さまは名無しさん:2009/09/04(金) 19:59:19 ID:???
ルーキーズのようなドラマ映画には金がかかってるようには見えないけど。
360奥さまは名無しさん:2009/09/04(金) 20:02:55 ID:???
邦ドラのクオリティ以前に、あの類のどこに感情移入できるのかわからん。
361奥さまは名無しさん:2009/09/04(金) 20:09:44 ID:???
そんなの理解する必要はないだろ
人によって好みは違うのだから
362奥さまは名無しさん:2009/09/04(金) 20:24:09 ID:???
>>353
素人の演技に受け取りも糞も無いだろ
363奥さまは名無しさん:2009/09/04(金) 20:31:13 ID:???
細菌診たドラマ無いなー
364奥さまは名無しさん:2009/09/04(金) 21:30:32 ID:???
今の日本のドラマは女性向けに作ってると言うがそれはホントだと思うね
別にそれでもいいけど惹き付けるものがない

俺も最近観てないな
こち亀1話だけ観てみたけど……。
365奥さまは名無しさん:2009/09/04(金) 21:42:25 ID:Y19UvVRX
メイド刑事はどうなのさ
366奥さまは名無しさん:2009/09/04(金) 21:59:46 ID:???
安直すぐるwwwwwwwwそんなのが今、日ドラで人気なのか
携帯刑事といい流行ってるの?マジわらた
367奥さまは名無しさん:2009/09/04(金) 22:01:47 ID:???
パーマーくんがオープニングに大抜擢w

http://www.youtube.com/watch?v=9STY9vSIUKo
368奥さまは名無しさん:2009/09/04(金) 22:02:40 ID:Y19UvVRX
テレ朝の金曜深夜ドラマ舐めんな!
369奥さまは名無しさん:2009/09/04(金) 22:18:23 ID:???
370奥さまは名無しさん:2009/09/05(土) 20:38:33 ID:W6aPBP8Q
日本のドラマもちゃんと役者をオーディションで選べよって思う。
大手のプロダクションがカスタレントのゴリ押しとか、
営業が仕事取って…みたいな世界だし、才能なくても主役とかアホ過ぎる。
結局いいドラマなんてできなくて当たり前。
まあ、数百本に1本位は当たり作が出来るけど。
371奥さまは名無しさん:2009/09/05(土) 21:03:49 ID:???
正直、役者の演技なんて演出次第だよ。
ただその演出が糞だからどうしようもない状態になってるだけ。
このスレで役者を叩いている人は役者の影響力を過大評価しすぎ。

372奥さまは名無しさん:2009/09/05(土) 21:36:37 ID:???
日本のドラマの悪いところは、自然な世界観を作らないところだよね。
学園ものだと現実の学校をベースにして、ドラマを展開しないといけないのに
まるで漫画やアニメのように有り得ない脚本や演出にする。
漫画等の媒体なら違和感ないのにそのまま持ち込むから感情移入できないのよね。

あと抑えた演技が出来ないのが駄目すぎる。一番最高の演技は普段通りの生活の演技なのに。
視聴者に演技をしてると思わせないで、演じてるキャラがいるように思わせる。
これ、出来てる人いないよね。
373奥さまは名無しさん:2009/09/05(土) 21:43:07 ID:???
自分も含めて周囲の人間はオフィス内では上着脱いで仕事して
外出、来客時だけ上着着用だけど
ドラマ内オフィスでは皆、上着着て机に向かっているのが微妙に違和感。

衣装提供メーカーに対する配慮なのか。
374奥さまは名無しさん:2009/09/05(土) 21:50:18 ID:???
日本人は能と歌舞伎の伝統が、遺伝子レベルで
入り込んでるから、そういう演技をを欲しているところもあるよね。

ほんとに、その人がそこにいるように演じているのを感じたのは
昔の大竹しのぶ。いまはあまりテレビで見ないけど。
役者の個性は保持しつつ、演技を感じさせない演技というか?

あと、「大日本人」に出てくる主役以外の人たちが、おそろしく
そういう感じだったけどあの作為のなさってすごい。
(アンチもいるだろうけど、言いたいw)
375奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 01:55:59 ID:???
ドラマに比べて、アニメのほうが、自然体だよな。

狼と香辛料なんて、最高だぜ!
会話が洒落てて、クール・ジャパンの真骨頂!!
376奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 08:17:01 ID:gOkxTj82
マイケル・マドセンの「リベンジ〜闇の処刑人」てあんまり面白くなかったけど
そんなかでマドセンが基地外を装って相手をやっつけるのがあって日本だと狂った演技は大袈裟になるんだろうが
マドセンは狂気と正常を微妙に行ったり来たりするような演技をして
悪人がこいつはどうなってるんだ?と困惑しながらやっつけられるシーンは
最初は軽くプ=3ときただけだったが徐々に加速がつき最後は「もう許してくれ」と思うほど笑わされた。

あれはドラマにもマドセンにも感心した。日本でこういうのはムリポ。
377奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 09:30:08 ID:???
アメリカと日本じゃ違うんだし日本では作れないなんてことを言っても無駄だろ。
アメリカじゃ時代劇は作れないんだし昔の日本の深い人間ドラマだって作れない。
378奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 09:52:58 ID:gOkxTj82
アメリカには西部劇がある
379奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 09:57:09 ID:???
アメリカは人種のるつぼで、世界中の人種がらみのドラマが
いくらでも作れていいな〜とおもう。役者の人材の規模が違いすぎる。
日本の役者の人材は規模が小さすぎる。美男美女だけいても
ドラマはなりたたないね。

関係ないが、松田聖子はドラマに出ないで欲しい・・・ビヨンセやマドンナは
映画に出ても迫力のある顔と体、そこそこの演技力、破壊力があるから賛成だけど。
380奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 10:20:43 ID:???
>>379
安心しろ
これからは移民も多くなるにつれ日本も人種が多様化し
いずれそれがドラマにも反映されるようになるから
381奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 11:28:21 ID:???
移民うんぬんじゃなく朝鮮人を日本から追い出そうぜ
382奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 11:31:29 ID:???
実際に在日がテーマのドラマもあったしな
383奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 13:11:09 ID:???
>>371
キムタコみたいに脚本や演出に口出すジャニタレ俳優もいるぜ
お前は勝新や優作クラスになったつもりか?ってのw
384奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 14:29:21 ID:???
最近のドラマだと、在日は被害者でいい人に描かれてる
385奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 15:25:44 ID:???
>>383
勝新だって優作だっていまだから評価されてるんであって
キムだって何十年か後には評価されているかもしれないぞw
386奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 16:56:38 ID:???
ねえよw
387奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 17:21:39 ID:???
>>385
勝新と優作は、亡くなる前から評価されてたしw
388奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 17:35:42 ID:???
勝新はともかく優作はそれほどじゃなかったな
作り上げられた偶像という感じもあるし
389奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 17:43:39 ID:W6nRpIhe
アメリカのドラマと日本のドラマは使ってるカメラが違うからね。
映像違うね。これが非常に大きい。
ただ、役者の演技に関しては大した事ないよ。字幕や吹き替えで見てる場合、
日本の声優の声の演技がうまいのであって、欧米人の英語の演技をうまいか下手
かは理解できてない。
390奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 17:53:47 ID:???
>>389は大したことないと理解できてるのに、他の人間は理解できてないっていうのはおかしいな
自分だけは理解できてるというのか?
391奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 18:03:04 ID:???
英語が理解できるんだろ。
392奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 18:06:32 ID:???
英語が理解できる奴なんかいくらでもいるだろ
393奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 18:08:36 ID:???
>>392
君は理解できるのかな?
394奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 18:12:08 ID:gOkxTj82
>>388
同意。優作は今見るとけっこうベタだね。
でも優作好きだけどね。
395奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 18:13:23 ID:???
苦しくなって話題そらしか?
理解できてないと断言するならそれなりの根拠持ってこいよ
396奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 18:16:33 ID:jRjTssoE
日本の製作はセンスない
397奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 18:28:53 ID:???
>>395
君は理解できるのかな?
398奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 18:39:53 ID:???
言葉だけじゃなくある程度の文化・風習まで知っていないと
演技なんて本当に理解できるとは思えないな。
少なくとも吹き替えで見てる人間が演技を語るなんて論外。
399奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 18:44:52 ID:???
アメリカの俳優もあれだよな。
トムハンとか、下手すぎてイライラする。
400奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 19:04:14 ID:???
>>385
キムは優作と正和を真似てるだけw
401奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 19:08:35 ID:???
俳優の力量がどうであれ、あの異空間はいかんともしがたいと思うんだが。
大げさに例えるなら、ウルトラ兄弟が会話しているような異空間。
402奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 19:16:43 ID:???
確かに、ウルトラ兄弟の素振りがどれだけ哀愁を秘めているか(例)、
を競って誰かを称えたり貶したりしたところで本質的ではないな。
作り自体が駄目なんだから。
403奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 21:06:12 ID:5TN3MgYx
最後に見たドラマはやまとなでしこ。やまなでは世界に誇れるドラマだと思う。
404奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 21:36:25 ID:???
>>392
すくなくともこのスレには少なそうだな
405奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 21:40:13 ID:???
最後に見たドラマはトリック。石原から菊池に変わったのは嫌だった。
406奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 21:48:32 ID:???
ハングルならおkって奴多そうだな
407奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 22:53:31 ID:???
最後に見たドラマは泣いてたまるか
408奥さまは名無しさん:2009/09/07(月) 08:45:06 ID:???
>>406
日本のドラマ批判=朝鮮人は短絡すぐる
409奥さまは名無しさん:2009/09/07(月) 09:18:45 ID:???
ドラマ批判にとどまらず役者の全否定レスもあるからなあ・・・
410奥さまは名無しさん:2009/09/07(月) 10:25:00 ID:???
そう言えばチェ・ジウが、竹野内豊と共演してたドラマがあったなあ
途中で挫折したがw
411奥さまは名無しさん:2009/09/07(月) 11:53:27 ID:???
最後に見たドラマは33分探偵
日本の演技はああいったオフザケドラマで成立する演技
絵コンテみたいなコマ割演技なんだよ
さすが漫画の国、アニメの国なんだけど
流れるように自然に演技するさせるができなくなっちゃってる気がする

412奥さまは名無しさん:2009/09/07(月) 12:20:36 ID:???
そもそもジャニタレは話にならん
413401:2009/09/07(月) 13:41:36 ID:???
>>411
なるほどね。
期待するほうが間違いってことか。
414奥さまは名無しさん:2009/09/07(月) 14:57:14 ID:IkSk8TnZ
24と云うドラマは、細部に物凄くこだわったつくりをしているよな。

 出たとこ勝負のようなシーンも多いが、キャストの設定とかにこだわり大杉。
 ちょうど、黒澤明の「天国と地獄」のように、細かい描写と時間の進行が表現されている。

 日本でも、こういう映画が昔作れたのに、今は何つーか・・・・・サパーリやね。
 能力の問題かな?
415奥さまは名無しさん:2009/09/07(月) 16:58:23 ID:???
天国と地獄に24なんかを比べるなよ
416奥さまは名無しさん:2009/09/07(月) 17:49:43 ID:???
>>414
1時間で終わる内容をダラダラと
417奥さまは名無しさん:2009/09/07(月) 17:55:41 ID:???
>>416
それは言えてるw
418奥さまは名無しさん:2009/09/07(月) 17:56:20 ID:???
>>411
> 絵コンテみたいなコマ割演技

意味がわからない
どういう演技のこと?
419奥さまは名無しさん:2009/09/07(月) 18:07:25 ID:???
最後に見たドラマは踊る大捜査線。いかりやは生きている。
420奥さまは名無しさん:2009/09/07(月) 18:41:12 ID:???
最近は成田三樹夫や岸田森みたいな俳優がいなくてツマラン
アウトローを演じても、どこかインテリジェンスの漂う俳優
太地喜和子みたいな色香を放つ女優もいない。
成田=俳優座養成所→大映
岸田=文学座附属演劇研究所→文学座
太地=俳優座養成所→文学座
ジャニやモデル上がりじゃ、こういうメンツには育たないよなw
421奥さまは名無しさん:2009/09/07(月) 19:23:22 ID:???
良い俳優の名演技なんて高望みしないから
普通の自然なコミュニケーションの上で繰り広げられる面白い話を見せてくれよ。
422奥さまは名無しさん:2009/09/07(月) 19:26:28 ID:???
良い俳優、良い脚本家、良い演出家がソロ罠だめさ
あと音楽も大事な、撮影はフィルム撮りでな
423奥さまは名無しさん:2009/09/07(月) 19:46:57 ID:???
自分、最後に真剣にみたドラマってなんだったかな
踊るの灰島弁護士とかちゃんとみてた記憶あるな
424奥さまは名無しさん:2009/09/07(月) 20:09:01 ID:???
個人的には棒には目を瞑れても
妙なコメディ演出は10秒と見てられない
425奥さまは名無しさん:2009/09/07(月) 20:38:42 ID:???
妙なコメディ演出って堤とかクドカンの余波かw
426奥さまは名無しさん:2009/09/07(月) 21:58:25 ID:???
コメディは相性があるだろ
同じ堤でもケイゾクは問題なかったがトリックはしらけた
427奥さまは名無しさん:2009/09/07(月) 22:35:07 ID:???
もう10年程前になるけど最後にマジメに見た日本ドラマって『TEAM』かな
428奥さまは名無しさん:2009/09/07(月) 22:49:20 ID:???
>>426
最後に見たのはケイゾクじゃなかったが
最後に覚えてるのはケイゾク
429奥さまは名無しさん:2009/09/07(月) 22:53:13 ID:???
堤演出でも当たりハズレがある。
クドカン脚本でも当たりハズレがある。
ドラマは個人で作られるものじゃないんだよな。
430奥さまは名無しさん:2009/09/07(月) 23:17:45 ID:???
>>420
例えるなら、緒方拳じゃなくて緒方直人でドラマやってるわけだ。
431奥さまは名無しさん:2009/09/08(火) 03:26:24 ID:???
学芸会じゃなくて面白いドラマが観たい
432奥さまは名無しさん:2009/09/08(火) 04:25:41 ID:???
主観だけど邦ドラってなんか舞台劇っぽいな
説明的なセリフ、大げさな演技、棒立ちを嫌ってか話しながら無駄に動き回る
対面で話してりゃいいのに観客(視聴者)に背中を向ける訳にはいかない
とでもいうかのように皆カメラの方向いてしゃべってる
邦ドラはそういうもんだと思っても欧米の「ドラマ」を見慣れると
なんかいらっとくるんだよな
433奥さまは名無しさん:2009/09/08(火) 09:19:30 ID:???
砂利タレドラマが多いからじゃね?
434奥さまは名無しさん:2009/09/08(火) 10:16:05 ID:???
まだ陣内だ柳葉だ織田だって言ってた頃はよかった
435奥さまは名無しさん:2009/09/08(火) 10:18:38 ID:???
トレンデードラマの頃だなw
436奥さまは名無しさん:2009/09/08(火) 11:30:12 ID:???
>>432
確かに舞台劇っぽいんだけど、皮肉なことにメインで出てるのは
舞台経験ある俳優ではなく、マトモな演技訓練すら受けたことがないような
モデルアイドル上がりばっかなんだよな。
本来なら劇場という閉ざされた空間でやるような演技パターンを
映像でやって、しかも演じるのが俳優ではなくモデルアイドルなんだから
全てにおいてズレてるわけだ。これでいいものなんて作れたって
無理な話だわな。
437奥さまは名無しさん:2009/09/08(火) 12:00:50 ID:???
モデル上がりでもジャニでも良い俳優はいるけど大抵舞台を多くこなしてるけど
キムタクとか滝沢を主役にするってコントかよw
438奥さまは名無しさん:2009/09/08(火) 12:22:16 ID:???
>>モデル上がりでもジャニでも良い俳優はいるけど
その段階でダメだろ。またアホの一つ覚えのアベちゃんとかっていうのか?
439奥さまは名無しさん:2009/09/08(火) 12:41:15 ID:???
>>438
好きな俳優ならいる
菅原文太、団時朗、草刈正雄(モデル出)、峯のぼる(ジャニ出)とかさ
阿部チャンも嫌いじゃないけど最近出すぎてる感がある
谷原章介はもうちょっと評価されるべきだと思う
つか仕事選べだなw
440奥さまは名無しさん:2009/09/08(火) 12:57:14 ID:???
>>439
誤解してたスマン。また伊勢谷なんたらあたりを
上手いとかいってる手合いと思ってたら違ってた。
文太や帰りマンもモデル出身といえばそうだけど、
いわゆる昨今のモデル上がりとは明らかに違うだろ。
自分は草刈あたりでギリギリかな。

峯のぼる、ググってみたら46年生まれって、今のジャニガキとは
世代的に断絶しててこれもジャニ直系とはいえないよな。
441奥さまは名無しさん:2009/09/08(火) 13:14:26 ID:???
モデル上がりと言えば風吹ジュンもいいな
若いときはヘッタクソな唄歌ってたけど中年すぎてから味が出てきた。
442奥さまは名無しさん:2009/09/08(火) 13:40:37 ID:???
>>440
おまえキモいな。
自分も伊勢谷は下手だとは思うが、一々他人の感じ方にケチをつけるなんておかしいんじゃねえの?
演技なんて多くは主観と演出次第によるものなのに。
モデル出身の俳優になにか酷い目にでも遭わされたのか?
443奥さまは名無しさん:2009/09/08(火) 14:06:01 ID:???
>>442
自分も下手だと思ってるにも関わらず、なんでそんなド素人が
厚遇されるかについては疑問は持てないんだね。
マトモな演技の訓練もしてないド素人が事務所のゴリ押しで、
プロの俳優を差し置いて主役を貼れる現状はどう考えても
異常だろ。

まぁ演技は主観なんて開き直られたら、批評や評論なんて
成り立たなくなるんだが・・・
444奥さまは名無しさん:2009/09/08(火) 14:23:47 ID:???
>>443
開き直るとか書いちゃうところが気持ち悪いんだよ。
ほんとに何か個人的な恨みでもあるの?
445奥さまは名無しさん:2009/09/08(火) 14:41:07 ID:???
>>444
何でいちいち個人的恨みに無理やり結びつけるの?そっちのほうが
よっぽど気持ち悪いわ。日本の実写はゴリ押しキャスティングで
ダメになってるって思うだけでも個人的恨みになるもんかね?
446奥さまは名無しさん:2009/09/08(火) 14:53:12 ID:???
>>445
伊勢谷がゴリ押しという証拠はあるのかな?
常人からは読み取れない魅力があるのかもしれないだろ。
それに例外的にモデル上がりでも良い俳優がいるとのレスに噛み付くなんて普通じゃないよ。
モデル上がりはすべてダメなんて言えるほどドラマ、映画、舞台を観てるのか?
447奥さまは名無しさん:2009/09/08(火) 15:32:43 ID:???
横レスだけどモデル上がりですぐ映画やドラマの重要な役を
やらせる現象は確かに有るでしょ。
リョウなんてモデルでメジャーになってドラマの出演簡単にしてたけど
それなりのモノになるまで酷いもんだったし。
伊勢谷とかARATAとかモデルとしてのビジュアル面が主体の自己表現が
世間に受けているという事と、役者としてやっていける事を
勘違いしている人間が多いからこういう事になるんだと思うけどなあ。
448奥さまは名無しさん:2009/09/08(火) 15:33:05 ID:???
伊勢谷に限らずゴリ押しでないってほうが珍しいくらいだろ
449奥さまは名無しさん:2009/09/08(火) 16:11:03 ID:???
最近のリョウはいいと思うけどな
いつまでも下手くそなら自然淘汰されるでしょ
ジャニタレ以外はw
450奥さまは名無しさん:2009/09/08(火) 16:23:16 ID:???
いやあ、本が面白く演出がマトモならその辺歩いてる奴でも
数週間訓練して引き込まれる映画ドラマ撮れるだろう
451奥さまは名無しさん:2009/09/08(火) 16:37:04 ID:???
イメージだけで、演技力全く関係ないのが主役やってるドラマばかりだからつまらんのよね。
演技する事を放棄してるというか。
とにかく自分を綺麗に見せたいだけ。
死にかけてるのに小ぎれいだったり、どんな画面でもスプレーガチガチのセット完璧な髪型だったり。

あとカラコンも萎える…。
そこまでしないとテレビに出てないなら諦めろよって思う。


452奥さまは名無しさん:2009/09/08(火) 16:39:14 ID:???
>>451

>死にかけてるのに小ぎれいだったり、どんな画面でもスプレーガチガチのセット完璧な髪型だったり。
多くの場合OKテイク出してるのは別に役者じゃなくね?
453奥さまは名無しさん:2009/09/08(火) 16:42:21 ID:???
まあ、あまりリアリズムを追求するのもな
寝室シーンで中年女優が完全なスッピン晒して別人にw
454奥さまは名無しさん:2009/09/08(火) 16:46:53 ID:???
>>453
リアリズムと劇中でのリアリズムを勘違いする人間は多いね
455奥さまは名無しさん:2009/09/08(火) 16:51:43 ID:???
新垣結衣の演技が嫌い
キムタクと似てる
演技というより素に近い感じが
456奥さまは名無しさん:2009/09/08(火) 17:02:08 ID:???
日本のドラマは主人公が自己陶酔しすぎて見てて失笑もの
あと、1時間で辻褄を合わせるために都合の良すぎる展開もガッカリくる
海外ドラマ見てると日本のドラマがこうもつまらないものかと実感するよほんと

457奥さまは名無しさん:2009/09/08(火) 17:09:45 ID:???
『天上の青』の白竜の演技は棒だけど好きだったな
山口果林の胸を借りる感じだったけど
458奥さまは名無しさん:2009/09/08(火) 17:14:15 ID:???
>>455
新垣結衣「ちょ、まてよ」
459奥さまは名無しさん:2009/09/08(火) 18:24:17 ID:1RTF2z5R
山崎務と石橋蓮司と江本明

山崎務のNHKの宇宙物の一人芝居は圧巻だった
460奥さまは名無しさん:2009/09/08(火) 18:43:05 ID:???
>>459
山崎務と石橋蓮司と江本明主演で初老のゲイ老人の話が見たい
篠井英介、大谷亮介、深沢敦あたりも出して。
461奥さまは名無しさん:2009/09/09(水) 03:41:27 ID:???
>>457
どうせなら、ほしのあきや松嶋菜々子の胸をかりてうやりたいw
沢尻エリカもOK
462奥さまは名無しさん:2009/09/09(水) 08:42:43 ID:T6pdPR56
そういう意味じゃねえw
463奥さまは名無しさん:2009/09/09(水) 09:05:04 ID:???
>>461
日本語でどうぞ
464奥さまは名無しさん:2009/09/09(水) 10:21:42 ID:???
山口果林のWikiを見たが、演劇少女の道を歩んできたんだな
ついでに桐朋短演劇科卒の若手を調べたら
一番有名なのがハリセンボンの春菜でワロタw
465奥さまは名無しさん:2009/09/09(水) 12:30:50 ID:1vWqQ7rf
>>459

山崎務は、「天国と地獄」の犯人役。あの演技が凄かった。

   役者やのう・・・・・・・。
466奥さまは名無しさん:2009/09/09(水) 14:21:41 ID:vZJnumvE
テレ朝みたいに地味な布陣でも高視聴率は一応可能なんだから考え方変えて欲しいとこはある。テレ朝は刑事物ばかりだけど
467奥さまは名無しさん:2009/09/09(水) 14:23:47 ID:???
テレ朝って昔ながらのつまらんドラマばかりじゃん。
あんなもので高視聴率をとれるっていうんだから地上波視聴者はどうかしてるんじゃないの?
468奥さまは名無しさん:2009/09/09(水) 22:29:10 ID:???
昔ながらの真面目にドラマしてるとこがいいんだよ
469奥さまは名無しさん:2009/09/09(水) 23:21:38 ID:???
うーん、真面目にドラマしてるのかな・・・
テレ朝のドラマって刑事ドラマにしても時代劇にしても一定のフォーマットがあってそれをちょっと変えていくだけって印象がある。
新しい物を好まないお年寄りにはいいのだろうけど刺激がなさすぎ。
470奥さまは名無しさん:2009/09/09(水) 23:32:29 ID:???
最近印象に残ったテレ朝ドラマと言えば、藤木直人主演の松本清張もの
藤木の棒演技と津嘉山正種のシリアスなナレーションや
女優キャスティングとの妙にたまらなく笑えた
カルトドラマとして楽しめたw
471奥さまは名無しさん:2009/09/10(木) 00:32:04 ID:???
士郎は白人幼女が目の前に居て、眩暈起こしてました
472奥さまは名無しさん:2009/09/10(木) 00:44:42 ID:???
ブボボ(`;ω;´)モワッのドラマは?
473奥さまは名無しさん:2009/09/10(木) 17:02:35 ID:???
やっぱ、フィルム撮りがいいな
474奥さまは名無しさん:2009/09/11(金) 13:07:34 ID:???
日本ドラマって人気だけの若手の学芸会か医療か警察の話ばっかだよね
475奥さまは名無しさん:2009/09/11(金) 13:12:46 ID:???
台詞だけ拾って書き挙げてみろ。
俳優の問題(だけ)じゃないことが良くわかる筈。
476奥さまは名無しさん:2009/09/11(金) 14:07:08 ID:???
昔はアイドルドラマでもトレンディドラマでも二時間ドラマでも
脚本がちゃんとしてて話もまとまっててたしストーリーもあったし
テンポも良くて引き込まれるドラマが多かった。
477475:2009/09/11(金) 15:57:16 ID:???
それはどうだろう?俺は思い浮かばないが。例えば?
478奥さまは名無しさん:2009/09/11(金) 19:17:35 ID:???
>>475
『ふざくんな!絶対にこの銀座でのしあがっちゃるけん!』
479奥さまは名無しさん:2009/09/11(金) 23:11:10 ID:dCOYtap3
「無用の子に生まれた用なし犬、この世に無用の悪を斬る。 流れ流れの無用ノ介、どうってこたぁねぇんだ。 どうってことは・・・・・ いや、違う!」
480奥さまは名無しさん:2009/09/13(日) 03:59:02 ID:???
>>478
わかるw超わかるw
ローサのあの糞演技はかなりの拷問だった
481奥さまは名無しさん:2009/09/13(日) 08:17:59 ID:???
原作の漫画もかなり糞なことが多いからなあ
ちょっと前に流行ったキャバやホストなどの風俗ものなんてほとんどが糞
原作がまともなのはギラギラくらいか
482奥さまは名無しさん:2009/09/13(日) 10:14:48 ID:???
こちらかつしかく!
かめありこうえんまえ!
ハシュツジョ!
483奥さまは名無しさん:2009/09/13(日) 15:27:00 ID:???
「あんちゃん!小雪が見つかったよ!」
「この辱めをどうしてくれるの!」
484奥さまは名無しさん:2009/09/13(日) 21:11:45 ID:???
「よよよい よよよい よよよい よい」「めでてぇな」「へい!」
485奥さまは名無しさん:2009/09/15(火) 08:56:51 ID:???
>>483
ふいたwwww
486奥さまは名無しさん:2009/09/15(火) 10:28:55 ID:???
この低視聴率をどうしてくれるの
487奥さまは名無しさん:2009/09/15(火) 10:32:07 ID:YlA/iIv0
こち亀8話でENDか
この大コケの原因は
香取のミスキャスティングに尽きるだろうな
まだビート武かラサール石井の方がまだ
しっくりきてたとおもう
488奥さまは名無しさん:2009/09/15(火) 10:49:45 ID:???
そうか?
誰がやっても見るに耐えない物だったと思うけどな?
そもそも、これに限らず、制作側の「漫画を実写にする際のフィルター」自体がどうかしちゃってるような‥
489奥さまは名無しさん:2009/09/15(火) 18:23:55 ID:???
ナニワ金融道のキャスティングはなかなか合ってると思った。
490奥さまは名無しさん:2009/09/15(火) 22:53:16 ID:cLVn9N29
怨み屋本舗
491奥さまは名無しさん:2009/09/16(水) 12:22:37 ID:???
まず、日本のドラマは脚本・監督が誰か不明すぎる。
あと、日本のドラマのOPのダサさは。。。
BGMが貧相だ。今やってるブザービートなんか、 B'zの曲を売るためにあるドラマくらいに同じ局を使い回す。
御愁傷様。
492奥さまは名無しさん:2009/09/16(水) 12:23:52 ID:???
↑同じ局>>同じ曲
ゴメンなさい
493奥さまは名無しさん:2009/09/16(水) 14:54:35 ID:???
あはん
494奥さまは名無しさん:2009/09/16(水) 15:34:26 ID:???
>>491
野島伸司とかクドカンとか知らんのかい
いわゆる平成生まれってヤツ?
495奥さまは名無しさん:2009/09/16(水) 17:13:23 ID:???
>>494
はい。平成生まれです。
平成生まれのクセに大口たたいてすいません。反省。
ちなみに、>>491の意見はここ6年位のドラマをチラ見した個人的な感想でございます。
496奥さまは名無しさん:2009/09/16(水) 17:57:11 ID:???
18,9じゃ昭和の名作もつまらないだろうしな
497奥さまは名無しさん:2009/09/16(水) 18:15:15 ID:???
そう考えると平成生まれは可哀想だな。
自分なんてムー一族などの実験的な70年代ドラマから
80年代のトレンディドラマ、お祭り騒ぎのアイドルドラマ
90年代の凄い凝った演出のサブカルドラマまで見てきたけから
2000年からの酷いドラマには驚きっぱなしなのだが、
今は昔のドラマの再放送は難しいし、なかなかDVD化もされないから
過去の名作が知らないまま昨今のつまらないドラマしか見れないなんて
今の若い子は悲惨すぎる。
498奥さまは名無しさん:2009/09/16(水) 18:17:17 ID:???
おっぱいもりだくドラマも知らない世代なんだなw
499奥さまは名無しさん:2009/09/16(水) 18:20:55 ID:???
その辺もみんな寒いって感覚が一部洋ドラファンには根強くあってだな
500奥さまは名無しさん:2009/09/16(水) 18:22:57 ID:???
ユニクロを着てる人間をギャップを着てる人間が馬鹿にしてるようなものだなw
501奥さまは名無しさん:2009/09/16(水) 18:38:21 ID:???
いや、話はまあ面白くて最後まで見ちゃうんだけど
なんでここで余計なことを‥ってのが多い
502奥さまは名無しさん:2009/09/16(水) 18:40:54 ID:???
抽象論だな
503奥さまは名無しさん:2009/09/16(水) 19:19:19 ID:???
>>499
それは好みの問題で洋ドラが寒いと思う人もいる
しかし今の日本ドラマが最低最悪なのは事実だ。
504奥さまは名無しさん:2009/09/16(水) 19:51:46 ID:???
まあ日本のアニメはピカイチだからね。
505奥さまは名無しさん:2009/09/16(水) 19:55:58 ID:???
>>500
ギャップは日本人には長袖の寸法が長すぎるw
506奥さまは名無しさん:2009/09/16(水) 19:59:40 ID:???
任侠ヘルパー面白いよ。
米でもマフィアヘルパーなんてやったらウケるんでね?
507奥さまは名無しさん:2009/09/16(水) 20:45:28 ID:???
>>491
それはアメドラのことだろ
アメドラはプロデューサーは有名だがその他が不明
508奥さまは名無しさん:2009/09/16(水) 21:04:00 ID:???
あはん
509奥さまは名無しさん:2009/09/16(水) 21:38:45 ID:???
何か他のものを売るための方便に利用しているだけだからな。
510奥さまは名無しさん:2009/09/16(水) 23:06:10 ID:???
うふん
511奥さまは名無しさん:2009/09/17(木) 10:20:32 ID:???
>>506
今日最終回だねー
今年一番の傑作
512奥さまは名無しさん:2009/09/17(木) 11:27:44 ID:???
>>511
夏川結衣目当てで見始めたら結構嵌ったw
513奥さまは名無しさん:2009/09/17(木) 20:25:10 ID:???
基本的に日本と比べて海外はしゃべるときにオーバーアクション気味
だから演技も動きで表現しやすいけど
日本は動きで表現しにくく台詞回しが重要で難しいのかも
514奥さまは名無しさん:2009/09/17(木) 21:25:04 ID:???
アメドラって脚本家がまだ注目されてるほうだよな?
515奥さまは名無しさん:2009/09/18(金) 02:45:32 ID:???
>>513
日本のほうがオーバーアクションに感じるけどな。
アクション、つうか表情かな?
常に怒ってたり泣いていたり。

犯人追っかけて走りながら苦悶の表情(太陽にほえろ)、とか
捕まえた犯人に対して般若みたいな表情で怒鳴りつける(相棒)とか
アメドラにはあまりない。
516奥さまは名無しさん:2009/09/18(金) 19:12:00 ID:???
マフィアヘルパーか、教会の賛美歌を歌う、黒人の太ったおばさんが
マフィアに追いかけられる映画あったけど、
ああいうのになりそうだな
517奥さまは名無しさん:2009/09/19(土) 01:27:12 ID:???
日本の警察って取り調べ方が旧日本軍式なんじゃね?
そもそも警察官のメンタリティそのものが日本とアメとじゃ違いそう
だからドラマもそうなるんじゃ。
518奥さまは名無しさん:2009/09/19(土) 08:33:35 ID:???
取引とか普通にあるしな
519奥さまは名無しさん:2009/09/19(土) 08:49:21 ID:???
のりp記者会見とか見ていると、日本のテレビってのは
「いかにも演技しています」という演出が多いから、ドラマもつまんないんだろうな。

同じヤク中でも、のりpより、ブリトニーのほうがむしろクスリによる壊れ方が
人前でもあからさまになってて同情してしまう。

のりpはかわいいけど、あの普通すぎる、仮面をかぶりすぎた感じは逆に気持ち悪い。
クスリをやっているにしてはセルフコントロールできてるね、思ってしまう。

クスリって、廃人になっちゃうんじゃなかったの?だからやってはいけないんだよね?
となるけど、のりpが今後麻薬から立ち直ってそういう活動しても効果が薄いような
気がする。ブリトニーみたく、もともと人前で壊れてないし。

同じように、日本のドラマも、全体的にリアリティが薄く、いかにもな作り笑い、うそ泣き、
セリフ、原稿読んでます感が否めなくて、観ていてすぐ飽きる。
でも、民放テレビ視聴している大半は高齢化してて、水戸黄門が好きな世代の方が多かったりするから
そういう番組のほうが受けがいいんだろうけど。

20〜30代はあきらかに、民放以外で海外ドラマみてるほうが多いよね。

520奥さまは名無しさん:2009/09/19(土) 08:54:40 ID:???
ワイドショー好きの低脳がうぜえよ
521奥さまは名無しさん:2009/09/19(土) 14:16:03 ID:???
昨日医者の待合室で江口洋介の医療ドラマ見たw
回想シーンでエコー掛けたりダセェなぁ。
いや、エコー、つうかリバーブ掛ける事自体はいいんだけど、パラメータ設定が駄目なのかな?
古臭い。
522奥さまは名無しさん:2009/09/19(土) 14:20:11 ID:???
水戸黄門を越えるドラマすらないのが日本だから
523奥さまは名無しさん:2009/09/19(土) 15:03:38 ID:???
ババアにとってはそうなんだろうな
524奥さまは名無しさん:2009/09/19(土) 15:31:45 ID:???
邦ドラ大好きなババアが平日昼や休日にこのスレに雪崩れ込んでるイメージだったのだが、
なんか誰と誰が戦ってるのか見えなくなってきたw
525奥さまは名無しさん:2009/09/19(土) 15:54:50 ID:???
邦ドラしか見ない阿呆が
ナニ言っても所詮井戸の中だからな
526奥さまは名無しさん:2009/09/19(土) 16:19:29 ID:???
怨み屋本舗、好きなんだけどなあ。
あと、今秋からT豚S始まる深夜食堂が面白そうだ=小林薫主演
これも深夜放送で漫画が原作なんだが。
527奥さまは名無しさん:2009/09/19(土) 20:20:52 ID:???
今・・コチ亀みたけど何あのセットwwwwwwシュールというか・・
地上波みてる人あんなのでおkなの?超絶すぎて吹いたww
528奥さまは名無しさん:2009/09/19(土) 20:33:51 ID:???
ひさびさにどんだけ痛いか見ようと思ったら
変な生中継が始まったから
チャンネル変えちまったよw
529奥さまは名無しさん:2009/09/19(土) 21:50:25 ID:???
コチ亀はおこちゃま向けじゃね?
小林薫といえば、イキのいい奴のすし職人は好きだった。
530奥さまは名無しさん:2009/09/19(土) 23:12:42 ID:gju7j6cX
こち亀
話はつまらんかったが
本田役の内村が
小須田部長のキャラのまんまでワロタ
531奥さまは名無しさん:2009/09/19(土) 23:18:18 ID:???



  ゆとりが語ってもな


532奥さまは名無しさん:2009/09/20(日) 00:01:46 ID:foqluELe
白い巨塔だけは日本の圧勝だけどね
533奥さまは名無しさん:2009/09/20(日) 01:03:12 ID:???
>>532
台湾と比較して?
534奥さまは名無しさん:2009/09/20(日) 01:17:51 ID:???
邦ドラを全批判してる人間が楽しみにしているのがアメドラってのも笑えるねw
535奥さまは名無しさん:2009/09/20(日) 05:03:45 ID:???
「演技」のえの字も出来ていないようなアイドルを駆逐するだけでも
違ってくるのではないかと思う。
まあ、所属事務所の大きさだけでキャスティングが決まるのも一因
だけど。
536奥さまは名無しさん:2009/09/20(日) 11:50:16 ID:dehpGiil
>>535
若い奴向けのドラマにアイドルが出ることにはやぶさかではない。
どこもかしこもジャリタレだらけとかは勘弁だが。
537奥さまは名無しさん:2009/09/20(日) 13:46:14 ID:???
じゃあ本業の方はどうかというと「演技」のえの字がわかってるかわかってないかどっちなんだよ、
ってのも少なくないのが問題なんじゃ?

まあ俺は演者より脚本演出の方により大きな問題を感じてるんだけど。

538奥さまは名無しさん:2009/09/20(日) 14:13:39 ID:???
作品自体がおもしろければ演技なんて気にならないんだがな。
正直演技なんて余程の棒読みじゃなければどうでもいい。
539奥さまは名無しさん:2009/09/20(日) 14:22:33 ID:???
そうかな?
キムタクみたいに脚本に口出しする勘違いアイドル俳優は困りものだがw
540奥さまは名無しさん:2009/09/20(日) 14:57:48 ID:???
任侠ヘルパーは泣いたな
541奥さまは名無しさん:2009/09/20(日) 15:04:40 ID:???
キムタクは叩くのが2chのデフォだな
542奥さまは名無しさん:2009/09/20(日) 15:08:56 ID:???
>>541
そんなの知るかよ 神様じゃあるまいし
543奥さまは名無しさん:2009/09/20(日) 15:13:35 ID:???
>>541
つか、自分のまわりでもキムタコ嫌いな奴のほうが多いのに視聴率取れたりしてw
どこに需要があるのか不思議なんだが…
韓流好きの婆達とファンの年齢層がかぶるのか?
544奥さまは名無しさん:2009/09/20(日) 15:14:15 ID:???
>>543
そんなの知るかよ 神様じゃあるまいし
545奥さまは名無しさん:2009/09/20(日) 15:17:10 ID:???
>>544
そんなの知るかよ 神様じゃあるまいし
って知るかよ 神様じゃあるまいし
546奥さまは名無しさん:2009/09/20(日) 15:49:41 ID:???
>>540
夏川結衣の眼差しがよかった、泣いた。
547奥さまは名無しさん:2009/09/21(月) 09:22:06 ID:???
今夜からNHKで「白洲次郎」3話連続ですな。
シナリオは面白くないが、演出見ごたえあるよ。
548奥さまは名無しさん:2009/09/21(月) 09:22:47 ID:NmsB+yT8
デーブ・スペクター「日本の俳優は演技が下手」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1253349009/l50
549奥さまは名無しさん:2009/09/21(月) 12:03:29 ID:qzfJHmN7
>>547
T豚Sで、キムタク主演でドラマ化されそうになった時
白洲家は断ったそうだ。GJ!
確かに伊勢谷のほうが全然まし
550奥さまは名無しさん:2009/09/21(月) 17:07:17 ID:???
彦一跳び蹴り三連発。画質は悪いですが。

ttp://img.tv2ch.net/jlab-tv/3/k/s/tv1253314495135.jpg

ttp://img.tv2ch.net/jlab-tv/3/k/s/tv1253314524569.jpg

ttp://img.tv2ch.net/jlab-tv/3/k/s/tv1253314540278.jpg


二枚目の奴、普通に地面から助走だけでこの高さwww
551奥さまは名無しさん:2009/09/21(月) 18:06:33 ID:???
剛はダンスやってるから
552奥さまは名無しさん:2009/09/22(火) 00:15:17 ID:???
>>549
白州家「有名な方も候補に挙がりましたけど
  あんなチビは厭だとお断りしましたの」
553奥さまは名無しさん:2009/09/22(火) 01:16:39 ID:???
今マスゴミ的に流布してる白洲像ってかなり誇張されたもんで、
実像は権限なんて殆どない吉田茂のメッセンジャーボーイ程度の
役割だったらしい。それでもルックスはいいし洋行帰りで社交的で
人好きもするから、実像以上の虚像が一人歩きしたんだろう。
どうせなら良くも悪くもリアルな使い走り白洲をドラマで描けば
面白いと思うんだが、そういうのはマスゴミ的には絶対やりたくないんだろうな。
欧米の伝記作品だとネガティブな側面もちゃんと描くけど、日本では
遺族からのクレームにビビッてご法度だもんな。
554奥さまは名無しさん:2009/09/22(火) 01:49:45 ID:???
米にもネガティブ面も描いた伝記ドラマがあるの?
555奥さまは名無しさん:2009/09/22(火) 04:30:32 ID:???
>>553
白洲の3話はそういう流れになるようだよ。
この売国奴が!と罵られる予告があった。
556奥さまは名無しさん:2009/09/22(火) 07:24:53 ID:???
勝手な思い込みで批判してるんだな
557奥さまは名無しさん:2009/09/22(火) 10:12:30 ID:???
>>553
赤紙が来たのに権威を利用してバックレる、んでその後の葛藤とかもちゃんと描いてたよ
558奥さまは名無しさん:2009/09/22(火) 10:32:49 ID:???
>>553
白洲二郎が長身の二枚目だったことは確かなので
主役にキムタク=T豚S×、伊勢谷=NHK○はご遺族に感謝
先にT豚Sでキムタク白洲なんてやられちゃってた日には〜って思うとさ
華麗なる一族は酷かったからなw
559奥さまは名無しさん:2009/09/22(火) 10:54:00 ID:???
>>553みたいに見もせずにいい加減な憶測で批判する人間は屑だな。
560奥さまは名無しさん:2009/09/22(火) 11:36:16 ID:???
>>553
遺族からのクレームはゴリ押しキャストの抑止力にはなるw
逆に、映画だけどMISHIMAは緒方拳が演じて
作品的にも良くできてると思うのだが
遺族が日本公開を反対してるな。
561奥さまは名無しさん:2009/09/22(火) 17:03:00 ID:???
日本のドラマって製作費どんぐらいなのかな?

それはさておき、明らかに無駄使いしてるシーンが多いよね。
しかも、日本のドラマは独り言をするのがムカつく。ブザービートの独り言はヒドかった。
独り言を使うなんていかにも、訴えかけているようでおかしい。
562奥さまは名無しさん:2009/09/22(火) 17:34:02 ID:???
>>561
天地人で聞いたら?w
563奥さまは名無しさん:2009/09/22(火) 18:34:32 ID:???
>>561
モノローグは登場人物の心情を表すのに簡単で視聴者にも解かり易いから。
漫画でも多用されていて馴染みがあるんでしょう。
安易な使われ方が多すぎるとは思うけど。
564奥さまは名無しさん:2009/09/22(火) 18:53:48 ID:???
モノローグ自体は洋ドラでもあるけど、内容や演出が土曜ワイド劇場から一歩も出てないのが問題なわけで
565奥さまは名無しさん:2009/09/22(火) 18:58:46 ID:???
>>559
屑というならご都合主義の結論のために、ドラマに
真偽のあやふやな与太を折り込むNHKのほうだろ。
>>559は白洲がマッカーサーを一喝したなんて逸話を本気で
信じてたりするんだろうな。

566奥さまは名無しさん:2009/09/22(火) 19:07:49 ID:???
>>565
屑が必死だなw
567奥さまは名無しさん:2009/09/22(火) 19:13:06 ID:???
>>566
マトモに反論できないお前が屑だろ一言いい捨て厨のくせに。
568奥さまは名無しさん:2009/09/22(火) 19:15:36 ID:???
何でも厨をつければいいってもんじゃないんだぞ
569奥さまは名無しさん:2009/09/22(火) 19:18:34 ID:???
>>568
だから伝記に過剰な脚色をするなということに対しての反論をしてくれよ
570奥さまは名無しさん:2009/09/22(火) 19:19:41 ID:???
>>565
その論法で行くなら実在の人物をとりあげたドラマはほとんど作れなくなるよ。
映画だけどJFKなんて真偽不明の憶測だらけだよ。
571奥さまは名無しさん:2009/09/22(火) 19:25:14 ID:???
>>565
NHKは別として、見もせずに妄想で批判するような人間は屑だろ
おまえが>>553なら批判を重ねる前に反省しろよ
572奥さまは名無しさん:2009/09/22(火) 19:25:35 ID:???
>>570
JFKは主人公ジム・ギャリソンの著作をベースにしてるだろ。
実際、事件に関わった「ジム・ギャリソンの視点」ということでは
正解Aということになる(当然他の人物視点の正解Bもあるけど)。
573奥さまは名無しさん:2009/09/22(火) 21:30:45 ID:???
ビューティフルマインドとかその手のものは多いよ
574奥さまは名無しさん:2009/09/22(火) 23:55:45 ID:???
>>571
さっき2話みたけど、史実云々以前にお話として辛かった。
伊勢谷も中谷も無駄に気張り過ぎ、自然態の演技しろたって
あの背伸びした演技がいっぱいいっぱいなんだろう。
さすがに原田や岸辺は無難にこなしてたけど。唯一よかったのは
GHQ本部の作り込みか。国産ドラマであそこまで豪華に作ったのは
大したもんだと思うけど。
575奥さまは名無しさん:2009/09/23(水) 00:04:23 ID:???
なんで演技の話になってんの??
576奥さまは名無しさん:2009/09/23(水) 00:19:41 ID:???
糞演技のあまり目に付いてドラマに集中できないからじゃないの?
577奥さまは名無しさん:2009/09/23(水) 01:55:09 ID:???
T豚Sで、キムタク=白洲次郎、綾瀬はるか=白洲正子
が演じるよりはマシだろうと思う。
578奥さまは名無しさん:2009/09/23(水) 08:06:59 ID:???
キムタクに執着してる人はなんなの?
アンチ?
579奥さまは名無しさん:2009/09/23(水) 08:51:39 ID:???
>>578
以前、民放でキムタクが白洲次郎を演じたがった時に
遺族が「父は(次郎)格好のいい人でしたから」とはねのけた経緯があって、
今回初めてNHKでドラマ化された。(伊勢谷は遺族が快諾)
だからじゃね?
580奥さまは名無しさん:2009/09/23(水) 09:21:23 ID:???
>>579
ソースplz
581奥さまは名無しさん:2009/09/24(木) 12:29:39 ID:???
>>580
あのね、僕はね、実はね、本って全然読まない!
って前々からこのラジオでも言ってるでしょう?
まっ読んでないんですけど、この間ですね、なんと、この木村が、俺が、
≪巻き舌で≫珍しく、本ていうものをですね、読んじまいました。
その本というのはですね、『風の男』っていう『白洲次郎』っていう本でですね、
なんでその本を読んだかっていうと、ちょっとあの〜僕の友だちというか、
知り合いの、まっ凄い年配の人ですよね。60歳の友達なんですけども(笑
)クラプトンと同じぐらいの人ですね。60歳ぐらいのね、方がね、
『いやぁ〜なんかあれだな〜』とかってゆって、いきなりちょっとお酒が入った状態で、
『なんか、拓哉見てるとな〜、かぶるんだよなぁ〜』とか言われて
『え?、何がですか?何が?』とかって言ったら、
『や、ややや、前、昔さぁーかっこいい男がいてさぁ〜、
こうこうこうで白洲次郎って奴なんだけどさぁ。あっそうだ、
俺、本持ってっからさぁ〜貸してあげるよ。』って言って。
582奥さまは名無しさん:2009/09/24(木) 12:32:07 ID:???
ちょっと待ってよ俺、本読まねぇし、っていうふうに思ったんだけど、
家に持ち帰って、まぁどうせ読まねぇだろうなぁ〜って思って、
家のテーブルに座って、椅子に座ってボ〜とこぅノタバコなんかに火をつけて、
その本を、チラチラチラってめくったんですよ。
そのね、本の中のね、写真?写真も掲載されてたんですけど、
もう写真と目が合った瞬間に、なんだ?この人っていう感じになっちゃって、
写真なんだけど、射抜かれたというか、ロックオンされて、逆に≪ロックオン≫されてしまった。
っていう感じになりましたね。それで、あれ?と思って、読み始めたのかな。
で、まぁ〜その本読んだ後に、この間ananっていう雑誌のインタビューで、
『木村さん、今会いたい人は誰ですか?』って言われて、『会いたい人ってめちゃくちゃいますけど、
ここで、この場で一番わがままを言わしてもらえるんであれば、もう亡くなっちゃっていますけど、
白洲次郎っていう人に会いたいですね。』って答えたんですよ。
583奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 01:08:56 ID:L8ZaBgjz
>>579
遺族がキムタクを拒否したのは「父は(次郎)格好のいい人でしたから」
という理由だけではあるまい>>581,582
ドラマ自体はまあまあの出来
中谷の白洲正子ははまってた。
584奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 01:21:41 ID:???
>>581-582はソースじゃないでしょ
585奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 02:00:12 ID:L8ZaBgjz
>>584
ソースじゃないにせよ>>581,582 は、キムタク語録でしょ?
言葉遣いも内容からもあまり教養が感じられない
白洲次郎がパーフェクトな人間だったとは思わないけど
遺族が拒否りたくなる気持ちはわかるということなんだけどw
586奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 02:11:31 ID:???
原語だと
リーブ。その後に
ユーアーファイアードって言ってた気がする。
587奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 02:27:59 ID:???
>>585
キムタクが馬鹿であることと遺族が断ったことは別論点。
それに会いたいってことと演じたいってことは別物でしょ。
遺族が拒否したということはキムタク主演でオファーがあったということだろうけどそのソースはあるのかな。
588奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 02:34:46 ID:???
なんかどうでも良いわ。
一人のタレントがどうこうってのが根幹じゃないっしょ。
邦ドラが正視できない問題の。
589奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 02:45:34 ID:???
どうでもいいのならスルーしとけよw
590奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 02:47:45 ID:???
>>587
雑誌で娘さんが語ってたみたいだよ
はっきりとキムタクの名前を出したかは不明だが
ググってみつからなけりゃ図書館だなw
591奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 02:48:16 ID:???
ま〜た捏造かよw
マスゴミ以下の糞だなw
592奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 02:51:36 ID:???
>>590
それはこのスレの複数の人たちにとって周知の事実なの?
それともあなただけが知ってる事実なの?
593奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 02:52:16 ID:???
>>588
原作者やモデルになる人物の身内の見立ては
大手のごり押し俳優主演トンデモドラマ制作の抑止力になるから
関係なくもないだろう。
594奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 02:56:03 ID:???
>>592
他人の情報入手先やらセックル情報やら俺は知らんわw
595奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 03:01:04 ID:???
>>594
伝聞ということ?
596奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 03:05:37 ID:???
>>595
何でそんなに必死なの?
白洲をも少し深く知りたいのなら
町田の武相荘に出かけてみると良いよ。
597奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 03:11:40 ID:???
>>596
ネット上の噂というものは怖いなと思ってね。
キムタクも白州もどうでもいいけど
ソースに触れていないのに伝聞を真しやかに語れる人間が信じられない。
598奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 05:08:41 ID:???
>>597
「白洲次郎の娘 キムタク」でググってみたら
以前、民放でキムタクが白洲次郎を演じたがった時に
遺族が「父は(次郎)格好のいい人でしたから」とはねのけたそうです。
などと書かれてるブログがヒットしたぞ。
コメント出来るようだから、ネットの噂は怖いとか言ってないで
ブログ主にソースを聞いてみろや。
いいかげんスレチだw
599奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 08:27:04 ID:kMwuMz59
連続テレビ小説w

たった15分しかないのに1分以上も主題歌w
日本の情景とは噛み合わないサンバw

ゴミすぎるw
600奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 10:43:55 ID:???
>>597
自分で調べる気もない教えてチャンに、ネット上の噂は怖いって言い捨てられてもw
601奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 11:30:55 ID:???
NHKの現朝ドラは、寺内貫太郎一家の劣化パクリだが
多部ちゃんが可愛いから見てる
602奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 13:05:32 ID:???
>>600
キムヲタはどこにでも出没して教えてちゃんな上に
キムのワンパターン演技を高倉健や裕次郎や吉永小百合
と同じで華のある大物俳優の証だと抜かすからな。ろくに映画も見ちゃいないのにw
そういったヲタ向けのドラマが日ドラの視聴率トップなんだから
日ドラが面白くなるわけがないよw
603奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 13:20:30 ID:???
たしかロンバケだったか、当時、自然体のキムタクの演技(?)は確かに新鮮だった
あの頃、やたらバタ臭い演技のテレビドラマが主流だったから
若手俳優が、キムタクに刺激されて、演技の勉強なんかしなくても素のままの自分を出せばいいんだ
と思い込んだ輩が大量発生し、それ以降、日本のドラマから演技力なるものが消滅してしまったw
結局分かったのは、キムタクはナニをやらせてもキムタクw
キムタクの演技の真似をしても、キムタクの模倣に過ぎないってことw
604奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 13:26:12 ID:???
キムタクの後継者とされるジャニタレ山下の演技は
キムタクというより窪塚の模倣だと思うけどなw
605奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 16:34:17 ID:???
>>602
俺は「同じ」だと思うが、「同じで大物」というより、「同じで駄目」のほう。
高倉・吉永は知らんが特に真ん中は。
606奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 17:11:15 ID:???
NHK連続テレビ小説:賛否割れた「つばさ」 「騒がしい」「元気もらえる」
◇「不評」「好評」は3対2
607奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 17:15:46 ID:???
裕次郎の歌声には癒し効果がある

豆知識な
608奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 17:39:05 ID:???
>>605
同じダイコンでも石原裕次郎は存在自体が画期的だったんだよ
高身長(182 cm)、足長(股下90 cm)、高学歴(慶應高→慶應大中退)、
英語が堪能、ボンボンだが不良、兄貴は芥川賞作家などなど
'50~60年代当時の若者にとって憧れの存在だった。
だから、子供世代のゆうたろうが登場するまで
ちゃんとした裕次郎のコピータレントは現れなかった
しかし中背短足のキムタクモドキはくさるほどいるw

609奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 17:49:00 ID:???
>>608
貧しい時代ゆえのスターというかんじだね
610奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 18:23:59 ID:???
>>609
つか、その頃はまだ選ばれしものがスターになった時代
今は強い事務所に入ってお偉いさんに忠実にさえしてれば
ブサチビで短足でもチャンスを与えられスターになれる可能性がある時代
611奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 19:37:54 ID:???
昔の男優はルックスが良くなければ二枚目役は演じられなかったが
80年代あたりからアイドル歌手が主演するドラマが目立つようになり
お笑い芸人片岡鶴太郎までもがトレンディドラマの二枚目役を演じてた。
90年代からはジャニタレ隆盛時代に突入。
新劇俳優はテレビから活躍の場をを奪われていった。
612奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 22:15:49 ID:???
>>610
裕次郎も吉永もお偉いさんに選ばれた人だ。
613奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 23:16:05 ID:???
>>612
裕次郎があの時代にチビで短足だったら選ばれてねえよw
614奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 23:20:40 ID:???
キムタクをチビだ短足だという人は
俺の方が格好いいのにとでも思ってるのかな?
615奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 23:23:58 ID:???
>>614
つか、オバサンはキムタクが長身のイケメンに見えるの?
616奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 23:38:42 ID:???
>>615
オバサンじゃなくて悪いけど、キムタクは普通にイケメンじゃないか?
俺にとって裕次郎はイケメンじゃない。
617奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 23:41:12 ID:???
>>612
昔のお偉いさんはヒーローやヒロインには
ちゃんとそれなりの人選をしてたじゃん
富司純子や加賀まりこも芸能関係者の娘だけど美しかったからな〜
今はIMARUレベルを平気でゴリ押しw
618奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 23:45:07 ID:???
>>617
そういう話じゃないでしょ
619奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 23:47:50 ID:???
>>616
全然イケメンじゃない。顔が日焼けしすぎてテカってるし
ドラマで綾瀬はるかに迫る姿はセクハラ親爺にしか見えなかった。
妻夫木や玉鉄ならイケメンだと思う。
裕次郎は知らん。
620奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 23:48:36 ID:???
キムヲタしつけえw
621奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 23:53:54 ID:???
>>618
どういう話なん?
622奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 00:04:48 ID:???
オルトロスの犬の最終回が糞すぎてビール吹いたw
いや、喜劇として見ればそれなりに楽しめたが
623奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 00:05:38 ID:???
>>619
一般的にはイケメンだろ。
まぁ俺はビューティフルライフまでしか見てないから最近のキムタクは知らないんだけどね。
CMで見る分には妙に焼けてるなとは思ってたけど。

>>620
なんでもオタ扱いするような思考停止しちゃってる人は一々参加してこなくていいよ。
624奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 00:13:10 ID:???
>>623
一般的ってw
同級生どころかウチの母ちゃん=49歳や祖母=70歳でさえ
キムタクには興味を示さないよ
625奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 00:19:14 ID:???
>>623
ここは「何故日本のドラマはつまらないのか」スレなんだが…
626奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 00:24:47 ID:???
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
627奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 00:33:32 ID:???
イケメンなら興味を持つ母親と祖母って嫌だなw
628奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 01:11:28 ID:???
>>627
くやしいのうw
629奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 01:21:08 ID:???
>>627
イケメンなら興味を持つんじゃなくて
賞味期限切れのアイドルにソソられないだけじゃね?
630奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 01:47:50 ID:???
唯一楽しみにしてた日ドラの怨み屋本舗が終わっちまったorz
631奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 02:45:17 ID:???
太陽にほえろとかをメインで見た世代的な問題なんだろうか?
裕次郎って単なるクマっぽいおじさんなんだがw
キムタクはどこでも同じ演技の目鼻は整ったちびの黒。

どっちも国民的アイドルに祭り上げられ‥と時代性など加味しても似たようなもんなんだが。

632奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 03:02:21 ID:???
キムタクは36歳でアイドルやってるところが痛い
ドラマでも若者言葉全開で馬鹿っぽい
スマスマでは出汁をでじるって言ってたし
633奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 03:20:01 ID:???
裕次郎が石原プロを設立したのが1963年1月=28歳
制作にかかわった黒部の太陽の公開が1968年2月=33歳
タックンはジャニでアイドル稼業=36歳‥それもまた凄いけどねw
634奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 14:10:14 ID:L5gvd/Iz
さっき王様のブランチでMR.BRAINをダイジェストで初めて見た
アイドルを主役に据えたあの手のドラマが高視聴率を稼ぎ続ける限り
日本のドラマに質的向上はないね
小林薫主演の深夜ドラマに期待
635奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 14:30:26 ID:???
深夜食堂か?
漫画はおもしろいけどあれをドラマにするとどうなのかね。
持ち味がまったく違ってきちゃいそうだけど
スタッフも豪華だからそれなりになるかもね。
636奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 15:10:50 ID:???
深夜食堂
第1話「赤いウインナー」松重豊
第2話「猫まんま」田畑智子、須藤理彩
第3話「お茶漬け」音尾琢真、霧島れいか
第4話「ポテトサラダ」大杉漣
               釣られて夜食食っちゃいそうw
637奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 18:22:14 ID:???
松重豊の赤いウインナー、アッー!
638奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 18:33:08 ID:???
>>635
ttp://big-3.jp/bigoriginal/rensai/shinya/index.html
漫画はいいね。しみじみした。
639奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 20:05:03 ID:???
>>638
これはドラマより無駄を排したラジオドラマにするのがいいね。
実写化すると作品の持ち味のサラっとした肩のこらない簡潔さは、
尺伸ばしの水増しでスポイルされること必至だな。
この猫のまんまの話だとどうせクドイお涙頂戴になるんだろうなぁ。
640奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 20:13:45 ID:zgU39a3T
結局漫画はそれで完成されてるものなんだよな
どこか実写>漫画みたいな発想で
実写化してやったよみたいな
下らない作品ばかりだから視聴率が取れない
そんなこともわからないP
641奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 23:03:43 ID:???
昔、夜中に真行寺君枝が毎回料理作るドラマがあって
それ、好きだったんだけど何て番組か忘れた
主題歌はホール&オーツ。ググってもわからなかったorz
642奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 05:11:52 ID:???
子供達ににつきあってほぼ毎週見ていたこち亀
ようやく終わってよかったよ、全く
しっかしキムタクは何に出ても何をやっても我が強過ぎて
ドラマのバランス壊すよなあ
獅童は女関係では糞野郎みたいだが芝居はイイ
643奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 17:21:36 ID:???
子供達は見たがった、というなら
まあまあ成功だったんだろうか?
644奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 21:43:25 ID:???
子供はドタバタものが好きだからな
T豚S土曜夜8時っていやあ、昔ドリフやってた時間帯だろ?
645奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 22:10:10 ID:NltzaSb5
今度は志田未来で小公女だとさ。おこちゃま路線だなw
646奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 22:23:59 ID:???
そういう枠なんだから仕方がないだろ
最初からオトナが見るもんじゃないのは明らか
647奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 22:33:01 ID:???
子供にこそクオリティの高いドラマを見せるべき
おこちゃま路線だから内容がつまらなくて良いとはおもえん
648奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 22:38:56 ID:???
>>646
MR.BRAINもおこちゃま枠だったことに
今気が付いたw
649奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 23:02:56 ID:???
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ
650奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 00:19:50 ID:???
>>647
大人用も子供だましだから安心して下さいw
651奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 00:58:37 ID:enNMZ9Sr
【メディア】広告収入減止まらず、テレビ局は負の連鎖状態…民放キー局幹部「まるで垂直落下」「全く先が見えない」…新聞や電通も厳しく
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254054255/l50
【マスコミ】テレビや新聞が報じない「記者クラブ問題」 田原総一朗氏が「朝生」で追及★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254001376/l50
【社会】「配達の邪魔だ」車を蹴り、男性にケガも…毎日新聞配達員今城幸夫(42)逮捕 - 神奈川
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253941421/l50
652奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 04:06:18 ID:RPOaSomH
脚本、制作、演出、出演者 すべてが糞だからツマンネー
653奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 05:05:40 ID:???
嬢王もおこちゃま方がコソーリ見るであろう
654奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 06:58:39 ID:???
深夜食堂は自分の好きなフードスタイリストが付くから
内容と共にそちらも楽しみ
655奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 15:08:40 ID:???
口を「イー」っとやって歯を剥き出して、首を左右に振って
怒りとか痛み(心理的)の表現をするのって、邦画邦ドラ特有だよな、と思ってたら
洋画洋ドラに出てくる東洋人は結構やる奴多いのなw
対して西洋人がやってる記憶はあまり無い。
656奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 16:37:53 ID:???
歌舞伎から来てるのか?w
657奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 18:09:16 ID:???
というか、演劇メソッド的な問題なのかな
658奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 18:30:47 ID:4Ud0/q6u
海外ドラマ見るようになって思ったけど
外国人って身振り手振りが大きいだけで表情は大してオーバーじゃないね
顔の掘りが深いからかな?

日本人は明らかに演技してますって感じだけど
659奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 19:07:00 ID:s2cIAUmi
韓国ドラマはすごく面白くてみんな演技ウマ―と思ってたら
ソドンヨ見て、下手な役者もいたのか!と実感w
660奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 20:06:38 ID:0c1fvg6l
打ち切りが決まった「サラコナー」をフジ土曜ドラマ枠に持ってくんな、
と思ったが、あの枠ならそういうチョンボも許されるってか。

「ライアーゲーム」は下手な海外サスペンス・ドラマより面白かったので
「2」が楽しみだ。
661奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 21:43:49 ID:???
>>655
哺乳類が威嚇する時、そういう顔するしw
特にコメディ映画では白人の俳優がそうやってんの良く見るよ。
って、人種によって、感情の伝え方が違うだけじゃん。
欧米白人系は、赤ちゃんだって大人しいのが多いよ。
662奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 00:50:09 ID:???
韓国人や台湾人のほうが日本人より
イーッっていう顔しないか?@ドラマ
663奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 02:00:44 ID:ms/v7EwP
【コラム】政権交代でも思考停止の日本メディア…レジス・アルノー
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254143317/l50

【友愛】鳩山首相、今度は「一斉献金」疑惑発覚・・・03〜07年に同じ日付で地方議員から一斉献金「やましいことはない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254140937/l50
【社会】民主党の夫婦別姓政策、日本人と結婚する中国人女性に福音…日本姓名乗る苦悩なくなる★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254138115/l50
【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254138018/l50

【政治】公明党、永住外国人の地方参政権付与法案を提出へ★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254108905/l50
664奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 03:25:18 ID:???
アメリカの場合、最初からヒートアップした展開にしないとすぐ打ち切られてしまう。

でもその所為で、第3シーズン辺りからgdgdになって
晩節を汚すドラマばっかりになる。

で、日本に入ってくるのは全部、第2シーズン以上ある、或る意味「当たり」ばかりのドラマ。
故に、つまらない訳がないし、これらの作品を以て、日本のドラマの質を語るのは大間違い。

それこそ2話で終わってしまったドラマの方が遥かに多くて
穴埋めコンテンツも用意してるくらいだし。
665奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 05:06:24 ID:???
アメリカにはキムタク(アイドル俳優神輿乗せ)がない分まだしなんじゃね?
マイケルJフォックスがそんな感じかな?とも思ったけど
スピン・シティは日本人が見てもちゃんと面白かった。
666奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 06:43:58 ID:???
>>665
木村のアンチしつこい
スレタイ読め
1人に執着すんな
667奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 06:48:17 ID:???
ラジオのレポまではって木村アンチおばさんがはりきるスレか
木村が嫌いなら気にすんなばばぁ
668奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 06:56:05 ID:???
>>665
日本のテレビドラマに対する不満。

1.映像が安っぽい。
2.東京ばかりが舞台になっている。。
3.高層ビルや街並みばかりを写している。
4.ジャニーズのアイドルばかりを出演させ、役者が子供にしか見えない。
5.演技が下手。
6.ストーリーが面白くない。
7.中学生や高校生を相手にした様な低年齢化が進んでいる。
669奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 07:09:52 ID:???
やっぱり韓国が最強ということか
どんどん日韓映画日韓ドラマを作るべきだな
670奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 07:28:02 ID:???
>>665
スピンシティは輸入され日本の大人も楽しめるドラマだったが
日本では高視聴率ドラマだろうがMR.BRAINなど米国に輸出できない
子供向けならなんとかレンジャーがせいぜい
671奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 07:29:51 ID:???
>>669
韓国ドラマはお願いだから米ドラマに夜11時台を譲っちゃあくれないか?
はっきりいってつまらん
672奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 07:35:20 ID:???
>>665
キムタクと同列に語るのはマイケルJに失礼だぞ。プンスカ
673奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 07:47:01 ID:???
>>668
舞台が東京ばかりってこともないけどね
特に2時間サスペンス
ジャニイラネ
674奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 07:51:25 ID:???
>>666
スレタイ=何故日本のドラマはつまらないのか
675奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 08:51:06 ID:???
はいはい木村は雑魚低レベル劣化中年なのはヲタがよくわかってますんで
もう許してやってください
ほっときゃすぐ消えるんで木村ばかり責めないでください
ジャニ部門はもうとっくに後輩の嵐やニュースに移行してますんで。
いまだに木村はそんなに存在感あるのか
676奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 08:53:13 ID:???
>>674
だよなあ。
スレタイも理解できずにどうして木村に執着するんだか・・・
677奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 09:08:30 ID:???
>>675
数いるジャニタレの中でもキムタクだけだもんな、このスレで名前が出てくるの。
存在感は別格だなw
678奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 09:14:58 ID:???
韓国ドラマのおもしろさは異常
679奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 09:18:08 ID:???
嫌い嫌いも好きのうちって言うからな
ここのアンチは夢中になってるんじゃね?
680奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 10:18:18 ID:???
韓国ドラマがおもしろいからしょうがないわな
681奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 12:00:00 ID:???
>>676
そうよね。
キムタクは日本のドラマに革命を起こしたのよ
日本のテレビとラマの最高功労者なんですから。
682奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 12:31:11 ID:???
>>677
こち亀も木村さん登場しただけで視聴率が1.5倍。マジぱねえっす !!
683奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 12:43:31 ID:???
>>676
木村は日本のドラマ界の至宝だからアンチに執着されるのさ
684奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 13:01:58 ID:???
>>680
韓国ドラマはワンパターンのお涙頂戴でつまらないけど
木村が出れば最高のドラマになると思う
685奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 13:33:20 ID:???
本質的な問題から目をそらして演者の問題に矮小化しようとしているのでは
686奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 14:05:51 ID:???
アメリカの場合、最初からヒートアップした展開にしないとすぐ打ち切られてしまう。

でもその所為で、第3シーズン辺りからgdgdになって
晩節を汚すドラマばっかりになる。

で、日本に入ってくるのは全部、第2シーズン以上ある、或る意味「当たり」ばかりのドラマ。
故に、つまらない訳がないし、これらの作品を以て、日本のドラマの質を語るのは大間違い。

それこそ2話で終わってしまったドラマの方が遥かに多くて
穴埋めコンテンツも用意してるくらいだし。
687奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 14:09:33 ID:???
それを以ってアメリカドラマ全体の質は語れないけど、
それとは関係なしに、日本のドラマの質は語れるような気がするのですが?w

688奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 14:13:43 ID:???
「厳選され日本に入ってくる洋ドラに相当する日本のドラマ」を挙げれば良いだけの話だよな。
あればの話だが。
689奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 14:30:43 ID:???
おしん
690奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 15:13:07 ID:???
なんでキムタクのヲタが湧いてるんだw
691奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 15:28:07 ID:???
>>688
そこでMR.BRAINです。眠れる森です。木村最高!
692奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 15:37:48 ID:???
Mr.脳みそ米で放送しようとしたら幼児向け枠だろうな
693奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 15:40:36 ID:???
>>690
シーッ。
694奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 16:16:06 ID:???
>>692
米評価=パフィーアニメ>>>>> >> Mr.脳みそ
だろうな
695奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 16:39:57 ID:???
わざとらしく持ち上げて叩いての自演か
696奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 16:45:48 ID:???
どんだけ木村が憎いんだよw
697奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 16:52:41 ID:???
好きの反対は無関心というからな。普通なら興味がないで終わってるだろ。
ここまで執拗な憎悪を見ると以前のファンがアンチ化したとかじゃね?
698奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 17:50:05 ID:???
ここは何故日本のドラマはつまらないのかについて語り合うスレ
ここは木村拓哉スレでもアンチスレでもないぞ
いい加減ウザイんだけど
699奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 18:05:35 ID:???
>>698
アンカーつけろよ
>>665が始めたんだから
700奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 18:20:07 ID:EZqGdbI9
言いにくいけど、キャラやストーリーがワンパターンな気がする

新喜劇の最後に必ず感動シーンがあるみたいになんか気持ち悪いんだよな
無理矢理ここで泣けって押し付けがましい感じが
701奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 18:23:24 ID:???
何故日本のドラマはつまらないのか=>>668はもちろんだけど
それ以外の要素は何だろう?
702奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 18:24:53 ID:???
>>700
最終回はみんな良い人とか、大団円とかはありがちだw
703奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 18:29:17 ID:???
今夜は地上波Dr.HOUSEが最終回で寂しいわ
日本の医療ドラマって肩に力が入りすぎて面白味がないんだよ
大人の会話もほとんどないしな
704奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 18:33:45 ID:???
救命なんとかってドラマを30分ほど見たけど言われるほど酷くなかった。
ただ感じたのは演出過剰。
やりすぎてコントのようになってしまい滑稽に見える。
705奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 18:53:00 ID:???
今日、徹子の部屋に白洲次郎の孫が出ていた。
白洲は父方の祖父とのこと。母方の祖父は小林秀雄だそうで
NHKの白洲次郎はまあまあ見応えがあったけど
自分としてはどちらかというと小林秀雄が見たかったと思った。
706奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 19:06:07 ID:???
>>700
ジャニが主役だとスーパーマン的なキャラが多いけど
ちょっと前に小日向文世が演じた駄目男とか
阿部寛が演じたムショ帰りの男が主役のドラマは面白かった
ただ、阿部のドラマ(白い春)の最終回が
主人公の死というのはちょっと安易な感じがした
小日向のドラマは出来ればフィルム撮りで見たかった。
707奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 19:16:52 ID:???
>>665
特定俳優の持ち上げは多少あっても
層がぶ厚いから実力が伴わなければ結局陶太されるだろう
708奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 19:42:39 ID:???
阿部寛と言えば結婚できない男は地味に面白かった

あとは知らん
709奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 19:51:55 ID:???
ゴールデンで生尻を披露した阿部寛は漢w
710奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 20:18:38 ID:???
でも韓国ドラマは演出過剰でベタだけど超おもしろいよ
711奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 20:29:09 ID:???
キムヲタ=韓ドラヲタ?
712奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 20:31:23 ID:???
>>711
キムタコの演技力じゃ韓国映画では使ってもラえんだろ。
713奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 20:34:09 ID:???
チョ・マテヨ
714奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 20:39:50 ID:???
日本の医療ドラマは病院スタッフが患者に親切過ぎる
研修医が患者の為にコンビニに折り紙を買いに行くなぞリアルじゃないだろ
あと事故現場によく遭遇する医者
非番中によく殺人事件に遭遇する刑事もいるけどw
715奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 21:44:35 ID:???
>>714
それは特定の医療ドラマのことだろ
一般化できるほど医療ドラマに共通してるのか?
716奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 23:46:06 ID:???
>>715
でも日本の医者ドラマなんてベタベタなお涙頂戴なのは
共通してるだろ。むこうのドラマみたいなシニカルな視点なんて
望むべくも無い。そういうもんをやろうもんなら、命を軽視してるとか
患者を笑いモンにするなとかって頓珍漢に叩いたりするんだろうな。

717奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 01:03:15 ID:???
>>675
スレチ
718奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 01:29:31 ID:???
>>703
泣〜;
719奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 12:10:38 ID:???
紀香が産婦人科医やるなw
720奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 12:36:24 ID:???
キムヲタってどこにでもいるんだしかし
721奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 12:47:01 ID:???
>>719
また泣き顔で命の大切さをとうとうと語るような奴かね?w
722奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 13:23:52 ID:???
>>721
そんなお燗w
723奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 16:21:42 ID:???
>>711
YES、>>675=芸スポID:Wv9Nv1IUO
724奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 16:35:58 ID:???
芸スポのID引っ張ってくるなんて馬鹿としか思えないw
725奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 17:04:22 ID:???
>>724
いちいち反応すんなヴォケ
726奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 17:13:16 ID:???
昨夜のDr.HOUSE最終回、途中でうとうとしちまったorz
地上波のゴールデンで良質な米ドラが見られた時代は戻らぬのか…
727奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 17:15:55 ID:Bg2OaBnV
ダークエンジェルか
懐かしい
728奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 17:20:13 ID:???
ジェシカ・アルバ可愛かったな
729奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 21:20:15 ID:???
ジェシカ・アルバにカーソルあてると化け物に変わるブラクラ思いだしたw
730奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 22:06:40 ID:LjoBEiB7
韓ドラ以外の海外ドラマはほとんど深夜帯orz
731奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 22:30:42 ID:???
上戸彩って意外に上手いよな
アニメ映画での声優もかなり上手だった
732奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 22:52:15 ID:Wji6bqHi
木村拓也以外のジャニーズははずしたほうがいいな。誰でも同じに見えるしw
40近いおっさんでも、中学生に見える。
日本のドラマはアジアじゃ一番金かかってるし、ロケなんかの映像見ても、野次馬がわんさか見切ってることもない、きっちり仕切られてる。
金もスタッフ含めたシステムも一流なのに、俳優だけが三流以下。
まるで中学生のような男に恋愛モノの主役ですって言われても、はぁ、としか言えない。
見る見ない以前の問題。問題外。
733奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 23:05:28 ID:???
糞スレあげんなバカ
734奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 23:50:44 ID:???
キムタクイラネジャニはすべてイラネ
735奥さまは名無しさん:2009/10/01(木) 00:10:33 ID:???
>>732
木村さんにもご遠慮願いたいw
中学生のような男の恋愛モノもいらないけど
若作りの中年男の恋愛モノもいらない
ちゃんとした俳優が演じる大人の恋愛ドラマなら見たい
736奥さまは名無しさん:2009/10/01(木) 05:44:44 ID:???
>>732
キムタクは将来梅宮辰夫的ポジションに収まるんじゃないだろうか?
新しいソフバンCMでの恰幅の良さと顔のでかさを見てそう思った。
料理も出来るし、その頃には娘も芸能界デビューしてそうだし。
737奥さまは名無しさん:2009/10/01(木) 08:22:48 ID:???
キムタクスキが多いな〜
738奥さまは名無しさん:2009/10/01(木) 11:42:40 ID:???
短足でチビの俳優は日本人受けする
西田敏行しかり武田鉄矢しかり
739奥さまは名無しさん:2009/10/01(木) 11:46:02 ID:???
たしかにドラえもんもそうだしな
740奥さまは名無しさん:2009/10/01(木) 11:47:26 ID:???
スタイルじゃ外人に到底かなわないし
741奥さまは名無しさん:2009/10/01(木) 12:05:10 ID:???
西田敏行も武田哲也も全盛期は高視聴率俳優だったしな
742奥さまは名無しさん:2009/10/01(木) 14:53:10 ID:???
萬田久子「そうね(棒)」
743奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 15:07:32 ID:???
今更だけど>>5の下民を貼ってる奴って、漫画やアニメがどうの言いながら
漫画のAA使ってるから笑えるwww
744奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 15:24:42 ID:???
>>743
アニオタおつw
745奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 15:30:35 ID:???
しつこいキムヲタがやっと去ったと思ってたら今度はアニヲタw
746奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 15:57:06 ID:???
萬田久子「あらいやだわ(棒)」
747奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 16:11:44 ID:???
萬田久子なんて久しく見てないが
レスしてるのおばちゃん?
748奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 16:26:37 ID:???
>>747
NHKで海外ドラマの吹き替えしてるからだろ。
アレは酷いよ。 チョットはスーパーナチュラ…ゴメンナサイ
749奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 16:31:31 ID:???
吹き替えでなく原語で見ればいいだけ
750奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 17:00:19 ID:???
萬田はん=竹内力
萬田棒=萬田久子

豆知識な
751奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 18:58:13 ID:???
スーパーナチュラルのお笑いとゲイの兄弟も酷いw
752奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 02:22:16 ID:???
白州次郎が良いとか言ってるのって伊勢谷オタか中谷オタか?
あんなドラマが最高とか、むしろ日本ドラマを貶してるとしか思えないw
役者もチープで下手。
753奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 03:08:15 ID:???
俺は見てないけど感じ方は人それぞれだからね。
自分が良くないと思ったからって評価する人を貶めるのはどうかと思うよ。
754奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 04:02:33 ID:???
>>753
「感じ方は人それぞれ」なんて言っちゃったら、評論とか批評って
ジャンルを全否定することになるが(ひいては2chの存在理由でさえも)。
自分にとって気に入らないことを言われたら、素直に反論すればいいじゃん。
反論するのも嫌なら、初めからそういうスレを覗かなければいいだけなのに。
755奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 06:32:29 ID:???
>>752
キムタクに白洲を演じられるよりはナンボかマシっだったってだけの話だろ
華麗なる一族は酷かったからなw
756奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 07:32:16 ID:???
ロンゲの白洲次郎が拝めたかもしれないのに(´・ω・`)
757奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 08:23:28 ID:???
>>755
マシってだけでカスドラマだって事だな
758奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 08:37:03 ID:???
>>757
何できめつけるの?自分の目でたし亀露
自分は見てないけどw
759奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 09:20:34 ID:???
NHKドラマ白洲次郎
主要キャストにジャニタレがいない
白洲の喚問シーンにウルトラ三兄弟(マン、セブン、新マン)が登場
吉田茂役の原田芳雄だけはGJだったと思う。
セットや小道具類もなかなか凝ってた
けどまあ特権階級の話だから演出がどうこうより
あまり共感はできなかった罠。
760奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 10:02:20 ID:???
>>758
白州オタ(笑)乙
761奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 10:12:34 ID:???
>>758
亀露だなんて、いやらしいわ(棒)
762奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 10:28:44 ID:???
白洲ネタが続くとしつこいキムヲタ婆さんが来るから
そろそろテレビドラマ板でな。
763奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 10:36:17 ID:???
>>762
来るのは遺族に断られたと書くアンチだろw
そのアンチも元オタなんだろうけどw
764奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 11:19:20 ID:???
キムオタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
765奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 11:26:09 ID:???
つーかいつまで木村の話してんの?
木村アンチばばぁしつこすぎ
まじで半端じゃなくしつこいよな
木村のことばっかり考えてるんだろうなwwwwww
766奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 11:26:54 ID:???
>>764
木村アンチばばぁいつもいるー!!!!!ってレスすればいいの?ww
767奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 11:28:14 ID:???
>>762
しつこいってどうせおまえが木村の話してるくせにww
普通の人は木村ヲタ事情なんて知らないからww
おまえが木村アンチ活動して木村関連スレを巡回してるから
木村ヲタ事情をわかってるんだろ?ww
768奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 11:30:39 ID:???
769奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 11:31:11 ID:???
>>745
まーたアンチばばぁの擦り付けはじまったか
アンチばばぁお得意の
さんざん木村叩き、木村批判レスをしつこくしながら
ちょっと擁護レスがひとつでもくると
「しつこい木村ヲタがきた」
これお決まりだよなww
更年期ばばぁ、このスレ読めよ
木村の話でてから90%以上が木村叩きレスだろ?www
自分がくる前はどこに『しつこいヲタ』がいたんだ??ww
さすがばばぁww
どこでもかんでも木村叩きにもっていきたくてしょうがないもんなww
770奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 11:32:13 ID:???
ここは木村アンチ更年期おばさんが木村叩きでまわすスレです
771奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 11:34:39 ID:???
木村なんて世間ではとっくに空気なのに、アンチおばさんがネットで騒いでくれるおかげで
まだ木村が生き残っているような錯覚に陥りますねwww
アンチおばさんありがとうwwwwww
772奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 11:37:45 ID:???
いやーん!!!!!!!!!
またファビョっちゃった(><;)
恥ずかしながらまたファビョってしまいました
すみませんでした(><;)

木村の話はもうしないでください
773奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 11:43:19 ID:???


・なぜ日本のドラマは糞つまらないか
・なぜ韓国ドラマはおもしろいか
・なぜ韓国俳優はかっこいいか
・いつから韓国>>>>>>日本になったか
・日本の男にも兵役を課すべきか
・日韓ドラマ日韓映画をどんどん作るべき
・韓国と提携しているエイベックスは神様
・韓国俳優のような長身美形をみたあとに日本の俳優やジャニを見たら悲しくなるのはなぜか
・なぜ日本俳優はチビ貧弱雑魚ばかりなのか


↑↑↑これについて話し合っていきましょう!
774奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 11:48:29 ID:???
>>773
ここに来る木村ヲタ=韓ドラヲタ
ということは理解できたからよそでやってくれ
775奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 11:54:39 ID:???
ここはどこじゃ>(´ム` )
776奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 11:58:05 ID:???
木村というかSMAPもエイベックスに移籍して
演技の勉強して日韓ドラマや日韓映画をどんどん作ってほしいんです
でもSMAPみんなチビ貧弱雑魚低レベルすぎてなんか悲しくなるんです!!!
それに比べ韓国俳優のあの美しさとかっこよさ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なぜ韓国と日本でこんなに差がついてしまったのか?!?!
スマスマもチョナンカンのSMAP版番組にするべきではないでしょうか??
777奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 12:00:06 ID:???
スレ違いすみませんでした
巣にかえります
ついつい熱く語ってすみませんでした
失礼しました
778奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 16:56:26 ID:???
>>744
漫画だろ?バキ
さすが日本のドラマオタだな。知ったかぶり恥ずかしいw
779奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 17:09:00 ID:???
一般人にとっては漫画もアニメも変わらんだろw
780奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 17:22:10 ID:???
昨今の邦画を見に行く奴の多くはキモオタって事だな
ランキング見たけど、上位は漫画原作ばっか。情けないな
ついでに漫画原作除いたらアニメが殆どだな

エヴァみたいなキモオタアニメにも負けてるしな
781奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 18:02:05 ID:???
邦画を見に行く層とハリウッド映画を見に行く層が別だとでも思ってるのか?
単純だな
782奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 18:02:38 ID:???
キムタコ神通力ももうなくなってきてるし
広告収入もどんどん減ってるからな。
今まで慢心してきたツケだな
783奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 18:07:23 ID:???
>>781
実際邦画見に行く奴の多くはハリウッドに飽きてる奴が多いから、殆どはそうだろ
ついでにいえばそのレスで、見に行ってるのはキモオタじゃないって事にはならん
784奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 18:19:12 ID:???
>>783
実際に映画館に行ってみろよ
キモオタかどうかが分かるから
キモオタだけを相手にするのでは実写映画は商売にならんよ
785奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 18:20:01 ID:???
> 実際邦画見に行く奴の多くはハリウッドに飽きてる奴が多い

ソースは?
786奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 18:30:58 ID:???
漫画原作映画を見るのはキモオタだけって
本気で言ってるとしたら馬鹿すぎるだろ
787奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 18:32:43 ID:???
>>784
ところが
>>779様が言うにはキモオタばっかなんだって
788奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 18:37:41 ID:???
>>785
被ってるっていうソースは?
789奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 18:42:05 ID:???
>>787
え?>>784>>779も俺だよ?
790奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 18:52:31 ID:???
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <漫画やアニメなんて一般人はみねぇよwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ



ヒットしてるのは漫画原作が殆どという事実


                             

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.   オタクだけで稼げるかよ…
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \




791奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 19:00:38 ID:???
映画は儲かってるんだろ?
ドラマやバラエティはやめれば良いんじゃね?
広告費減ってるのに相変わらず芸ノー人に高いギャラ払うようじゃ
792奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 20:18:40 ID:???
>>782
シーッ。
793奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 00:12:35 ID:???
バラエティはもう半ば番宣番組みたいになってるな
794奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 00:57:57 ID:???
ん。
795奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 05:56:34 ID:RVFGKGUp
エキストラが素人だから。
海外では超無名の俳優がエキストラをやる。
796奥さまは名無しさん :2009/10/04(日) 06:39:00 ID:WbqQ6HS2
何かしょぼい
797奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 07:09:19 ID:/xnBdNR6
単純に制作費の違いはでかいだろ。だけど、画質もなんか日本のドラマは汚いよな。
24みたいな画質って無理なの?映像技術って日本の技術を作ってる気がするんだが。
798奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 08:11:27 ID:???
フィルムだと高く付くのかな?
799奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 10:41:32 ID:???
今の日ドラのエキストラは交通費くらいしか出ないのかな?
800奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 10:47:07 ID:???
>>795
エキストラ時代に張り切って演技しすぎてよく叱られた
俳優達の話(最近は唐沢がそんな話をしてた)を聞くと
制作側が素人を使いたくなる気持ちがわからなくもないw
801奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 10:55:41 ID:???
農作業をしている女性のエキストラで尻を掻いたらそれが監督に気に入られ有名女優になった人がいた。
そういう話があるのだからアピールしようと張り切り過ぎるエキストラがいるのも不思議じゃない。
802奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 11:11:17 ID:???
誰?それ
803奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 11:38:00 ID:???
日本の今のエキストラ募集って有名俳優様に会わせてやるから
ただ働きしなって感じなのか?
804奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 11:59:01 ID:???
エキストラ以前に地方ロケのあるサスペンスとかだと、
地元のリアル現地人のホテルマンとかタクシー運転手が棒読み台詞で
喋ってたりするからな。
805奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 12:12:22 ID:???
昔自分がエキストラをしたときは結構良い日給が出た。
今は無償ボランティアが多いみたいだね。あとはクオカードなどの現物支給とか。
今はネットで簡単に募集できて志望者も多いから成り立ってるんだろうね。
俳優とどうのってことはないと思うよ。写真撮影などは禁止されるのが普通だから。
志望者側の動機としては現場を見てみたいとか記念になると考える場合が多いんじゃないのかな。
806奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 13:26:59 ID:???
わざと換金がしにくいシステムになってたりするらしいな。
あと、当たり前だが有名人とは絶対にコンタクト取れない(サインとかは×)らしい
807奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 14:41:24 ID:???
ほほう。
808奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 20:19:13 ID:???
>>804
日本人の表現力そのものにも限界あるかもな。
インターナショナルスクールの学園祭での演劇見たことあるんだが、ありゃ下手な日本のドラマ役者より表現力豊かだわ。
あと演劇と関係ないが、スピーチもうまいな。この前の東京オリンピックの招致活動でシンガポール育ちの日本人がスピーチしてたが、そこのインターナショナルスクールの子達もあんな感じ。
500人の前でも恥ずかしがらずに、自分の意見を表現してる。
809奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 21:22:17 ID:???
>>808
それをいえばBBCとかCNNとかみると、むこうはそこいらの
一般人でも普通に喋りが上手いよな。何よりもあの物怖じしない
泰然自若っぷりが凄い。良い悪い別にして、村社会の日本なら
石もて追われるようなシリアルキラーの家族が普通にモザイク無しで
取材受けてたりするんだからね。その逆に日本人は自分も含めてだけど、
意見を述べる発言力とか表現力がホント貧弱すぎるわ。
これからは幼稚園レベルからでも表現力の育成は徹底的に
やらなきゃダメだな。ついでに表現力向上のためにも、平均的な
中学高校レベルでも充実した外国語教育(英語がメインだけど、
ニーズとして中国語、半島語もありか)の整備も急務だろうなぁ。
810奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 22:04:40 ID:???
>>782
干からびちゃってるのにドラマでもCMでもイケメン扱いだし
どんだけイケメン不足なんだよw
811奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 22:06:34 ID:???
ばかばっかだな
812奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 23:10:39 ID:???
♪バカにバカ足しゃバカばかりバカからバカ引きゃうすらバカ〜
掛けたり割ったりしてみてもアホウとマヌケが チョイと顔を出す〜
とかくこの世はバカばかり中途半端はおよしなさいバカは死んでも直らない♪
813奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 00:51:50 ID:???
>>809
横レスだが元NHKのパリ支局長の磯村がそれ言ってた。
ニューヨークやパリではカメラを構いているだけで「日本のテレビ局?インタビューなら答えるよ」と人が寄ってくるし、いきなり聞いても緊張せずに対応するらしい。
日本は9割の人は「カメラはちょっと」と敬遠するし、たまにインタビューに答える人さえ緊張してガクガクブルブル挙動不審になるって。
814奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 01:23:29 ID:???
日本列島 ダーツの旅みろよ
村人が普通に答えてるから
815奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 01:29:49 ID:???
>>810
ひょっとして韓国ドラマブームって、相対的に酢マップ引き立たせるためにジャニが仕組んだのでは?w
あれらを無理やり「イケメン」と記号化して見るのに慣らされると、じゃ内ー図レベルなら少々歳食ってても大丈夫、
みたいな。
816奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 01:46:50 ID:???
>>814
確かにああいう田舎の人らは物怖じしてないけど、
喋り自体は別に上手くないだろ。むしろ下手じゃん。
817奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 02:00:20 ID:???
>>816
番組スタッフの望み通りの喋りをしてくれるんだ。
これを上手いと言わずに何を上手いと言うのだ。
818奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 03:42:24 ID:???
>>814
元制作会社のスタッフだが、ああいう映像も日本の場合は何回も取り直してるよ。
いきなり偶然を装って撮影してる風に見せてるけど、おばちゃん達には許可とってる。
日本の場合はどんな田舎でも撮影に一苦労だよ。視聴者にはいきなりおばちゃん達がカメラに対応してるように映るかもしれないけど。
819奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 08:07:12 ID:???
偶然を装って元制作会社のスタッフ
820奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 08:09:23 ID:???
>>815
m9(・∀・)ソレダ!!
821奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 08:14:16 ID:???
それでも二昔前にくらべれば、日本の素人もよく喋るようになったと思う。
822奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 08:18:52 ID:???
>>815
確かに、加齢で容姿が衰えたきむたこをいつまでも有り難がってるノリと
微妙なルックスの韓流スターをイケメン扱いするノリは似てるなw
823奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 08:27:15 ID:???
いつまでもキム蛸の話を引っ張ってる人は何が目的なんだろうか
824奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 08:30:25 ID:???
からくりTVみろよ
酔っ払ったお父さんたちが普通に答えてるから
825奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 08:34:09 ID:???
>>822
最近のテレビ見てる?
キムタクは明らかに安売りされてるよ。
主演ドラマの脚本はクソだし微妙な企業のCMまで出ているし。
826奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 09:43:25 ID:???
>>825
MR.BRAINのキムタクは20代の綾瀬はるかに熱い視線を送られるイケメン設定だった
スレチだがギャツビーのCMでも岩尾がキムタクに変わって嬉しいだろ?という設定
でもまあ、そろそろ終焉だろう
827奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 10:07:20 ID:???
>>823
キムタクおばさんの発狂っぷりがまた見たいとか?w
828奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 22:43:35 ID:???
アメドラいくつか見始めたけど面白いね。
日本のドラマは…大人向けのもの程つまらない…。
829奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 23:12:41 ID:???
ジャニタレ主演のガキ向けのドラマ大杉
830奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 23:31:11 ID:6bwE7kOI
世にも奇妙もネタ切れって感じだな(´・ω・`)
831奥さまは名無しさん:2009/10/06(火) 01:09:15 ID:???
>>830
というか、まだやってるの知らなかった。
832奥さまは名無しさん:2009/10/06(火) 01:25:21 ID:NVeTPfJv
>>831
『世にも奇妙な物語2009秋SP』さっきやってたよw
833831:2009/10/06(火) 02:07:36 ID:???
>>832
しつけーなww
俺が子供の時からやってるしww
もう20年近く前からやってるはずw
834奥さまは名無しさん:2009/10/06(火) 02:30:24 ID:NVeTPfJv
まだやってるの知らなかった。
って言ってた癖にw
835831:2009/10/06(火) 02:41:07 ID:???
>>834
いや、本当に終わったと思ってた>世にも奇妙
子供の時は好きだったけどねぇ
836奥さまは名無しさん:2009/10/06(火) 02:48:26 ID:???
評判の良かった初期も星新一のショートショートや筒井康隆の短編を映像化したり、
海外SFを翻案していただけだったからねぇ
837奥さまは名無しさん:2009/10/06(火) 02:56:22 ID:???
>>835
そういやたしかあれ、タモリじゃない似たの無かった?
前身の番組だと思うんだけど
838奥さまは名無しさん:2009/10/06(火) 03:06:04 ID:???
タモリじゃなくて深夜にやってた斉木しげるの「奇妙な出来事」は
面白かったけど、「世にも」になってからどうしょうもなく
糞になってしまった。どんないい原作でも、主役にミスキャストの
ガキアイドル持ってきてる時点で台無しなんだよな。
自分が好きな原作だったんでダメ元でみたら、確かに基本的ストーリーは
同じなんだけど、主演のガキの下手さとか演出の寒さで全くの
別物にしか見えなかったっけ・・・
839奥さまは名無しさん:2009/10/06(火) 03:12:23 ID:wwPcC9cE
>>833
せいぜい10年。20年ってそりゃない。
初期の世にも奇妙な物語は、原作も阿刀田高や星新一ら大御所で
怖くて面白かったんだが、途中からネタ切れ感があるね。
840奥さまは名無しさん:2009/10/06(火) 03:12:45 ID:???
>>835
すき焼きの話だけ見たよ
何処がどう奇妙なのかと思ってたら最後に西村雅彦が
変な真っ黒いダチョウの卵型のコーヒーゼリーみたいなのを
鍋に入れたのでたまげたwしかもたいしたオチ無しw

ちょっと「ずんどこべろんちょ」を思い出したが完全にネタ切れだと思ったw
841奥さまは名無しさん:2009/10/06(火) 04:12:17 ID:???
>>815
以前Mステで、東宝新規→嵐
の順で歌った時はふいた。Mステ側がセッティングするとも思えないし、
ジャニーズがわざわざケンカ売ったのかな。
842奥さまは名無しさん:2009/10/06(火) 07:43:20 ID:NVeTPfJv
もっと昔には青島幸男がストーリーテラーしてた
『恐怖劇場アンバランス』ってのがあった。世にもの怖い系みたいなドラマ。
「ヒッチコック劇場」「ロアルド・ダール劇場/予期せぬ出来事」のほうが
世にも奇妙には近いかな。
843奥さまは名無しさん:2009/10/06(火) 08:03:36 ID:???
漫画原作のドラマとか、海外バージョンに見慣れた頃に
本家のはずの日本バージョン見たら、あんまりブサイクでびっくりするw
日本はスポンサーの圧力があるからキャスティングもアンバランスだし
(身長もバラバラ)
さらにお子ちゃま演技と、注意もしない周囲ときたもんだ
台詞の意味も情緒もわかってないだろうし
機会音声の人形劇みたい。人形劇に失礼か
舞台ふんでる小栗が使い回されるのも、分かる気がするよ。
844奥さまは名無しさん:2009/10/06(火) 08:20:18 ID:???
ちょ、待てよw
845奥さまは名無しさん:2009/10/06(火) 14:16:24 ID:???
まあ、確かに最近の日本のドラマって見渡してみたら子供ばっかりの
アイドルドラマばっかりだよね。今の学生はあんまりテレビ
みないというのに。
846奥さまは名無しさん:2009/10/06(火) 14:36:10 ID:???
アイドル好きのオバサマ方は多いからなw
847奥さまは名無しさん:2009/10/06(火) 15:50:11 ID:???
層化が仕切ってるからに決まってるだろ
848奥さまは名無しさん:2009/10/06(火) 16:06:49 ID:???
しかし、一部はともかく大部分のおばさまは意外とアイドルに興味ないと
思うけどな…。母親は芸能人格好いいと言ってても
せいぜい四十前後くらいだぞ。
芸能人に結構詳しいばあちゃんだって、せいぜいキムタクが
好きなくらいだし。
849奥さまは名無しさん:2009/10/06(火) 17:19:27 ID:iwzJtIEv
アイドル(というとジャニーズくらいしか思いつかないけど)
に騒ぐほとんどが10代20代でしょ。
>>846
多くないと思うよ。
850奥さまは名無しさん:2009/10/06(火) 17:24:50 ID:???
意味の無いカットとか意味のない長回しとか編集のほうがヒドイんだと思う
俳優もアイドルの人気重視で演技力軽視、役に向いてるかどうかなんて問題外で。
今のタレントは煽てられ過ぎ、スタッフも監督も仲好しクラブで、まるでダメ (´・ω・`)

少し前のNHKの「タイム・スクープハンター」は演技もカットもすばらしかった
俳優はすべて無名の人だったのだが迫真の演技!
「わたしが子どもだったころ」もいい
851奥さまは名無しさん:2009/10/06(火) 17:26:03 ID:???
日本のイケメンは誰だ?と聞かれて
キムタクと口を揃える層は今や60代以上のお婆ちゃんたちだよ
スマスマでキムタクとトークした山田邦子が、友人達が木村さんの大ファンなの〜
と言ってたけど、出てきた名前が評論家の吉武輝子さんなど全員が70〜80代女性。
リアルタイムでテレビドラマを見られる=在宅老人が多いことを考えれば
キムタク主演ドラマの視聴率が高いのも頷ける

榊原郁恵とか芸能人のアラフォー、アラフィフおばさんたちはバラェティで
もっと若手のジャニタレに夢中だって言ってた(名前失念w)
うちのアラフィフ母も妹と嵐のコンサートに行ってるよw
852奥さまは名無しさん:2009/10/06(火) 17:30:26 ID:???
>>850
わたしが子どもだったころ、いいね。
853奥さまは名無しさん:2009/10/06(火) 17:38:27 ID:???
>>851
SMAPのライブ会場は見回すと30〜50くらいが中心だけどね。
ドラマはお年寄りに支えられてるかも=キムタク人気
854奥さまは名無しさん:2009/10/06(火) 17:49:53 ID:???
SMAPのライブ会場に行く>>853はいくつくらいの人?
855奥さまは名無しさん:2009/10/06(火) 18:23:19 ID:???
>>854
47歳。
856奥さまは名無しさん:2009/10/06(火) 18:34:17 ID:HgHsoNU6
木村拓哉(猛苦笑)
857奥さまは名無しさん:2009/10/06(火) 18:38:17 ID:???
うちの母親49才は最近松山ケンイチが気に入ってる
映画は何本か見たし、ドラマも見てたけど彼はテレビ向きじゃない気がするな
858奥さまは名無しさん:2009/10/06(火) 19:33:38 ID:???
最近の刑事ドラマとかサスペンスなんかで画面がやたら暗いのがあるでしょ。
恐怖心を醸し出す手法なんだろうけど見づらくてしょうがないんだよね。
人の動きが見えないのまであって思わずch替えちゃうんだけど。
俺んちのTVがオンボロなのかなぁ。みんなはいいと思ってるの?
859奥さまは名無しさん:2009/10/06(火) 21:06:43 ID:???
正直、40、50のおばさんが若いアイドルに夢中なのは恥ずかしい
気がするw若いジャニのコンサート行けば若いつもりなのかな?
普通はジャニのコンサートなんて十代で卒業するもんだと思ったけど。
芸能人に興味があるかはともかく
自分の周りにいるおばさんは少なくとも若手俳優ファンだから
映画を見に行ったり、コンサートいく人はほとんど居ないししそういう人の
方が大多数でしょ。まともな大人だったら。
860奥さまは名無しさん:2009/10/06(火) 21:11:48 ID:???
まあ、小中学生の子供の付き添いで行ってるなら別にいいけどね。
861奥さまは名無しさん:2009/10/06(火) 21:53:05 ID:???
>>858
映画に比べりゃドラマの画面の暗さなんて屁でも無いでしょ
862奥さまは名無しさん:2009/10/06(火) 23:16:44 ID:???
>>860
最初は子供の付き添いだったのに嵌ってしまうパターンは多いらしい。
熱気にふれると若き日の自分が蘇っちゃうのかもしれないね。
自分の叔母もそれで40過ぎてから浜崎あゆみに嵌ってファッソンも真似てるw
863奥さまは名無しさん:2009/10/06(火) 23:36:55 ID:???
今夜の水谷豊は、この間の時代劇より良かったわ
864奥さまは名無しさん:2009/10/07(水) 09:15:44 ID:???
>>859
オバサン達の選択肢が増えたんでね?
バイト先に中学生で郷ひろみのファンになり今でも大ファンだけど
花より男子の小栗や松潤もいいわ〜(ハァト)みたいな50前後のオバサンとかいる。
自分も台湾版の花より男子を見てF4のファンになった叔母につき合わされて
ヴァネス・ウーのコンサートやヴィック・チョウのファンミに行った。
見事に洗脳されて今では自分も彼らのファンにw
865奥さまは名無しさん:2009/10/07(水) 09:58:51 ID:CrIkqtwb
華流は韓流に阻止されたのかイマイチ盛り上がらない
866奥さまは名無しさん:2009/10/07(水) 14:38:42 ID:???
オバさんとか関係なく
単に若手のアイドルを売り出したい道具になってるんだろドラマは
ガッキーと山下が医者とかふざけた設定は
867奥さまは名無しさん:2009/10/07(水) 15:04:59 ID:???
最近はチャライ風体の医者もいるからな。
でもガッキーと山下とじゃせいぜい研修医にしか見えないけど
868奥さまは名無しさん:2009/10/07(水) 15:05:30 ID:???
ガッキーとか高校生にしか見えないじゃん…
869奥さまは名無しさん:2009/10/07(水) 15:07:06 ID:???
コードブルーなんかパクリ脚本に無理のある若手アイドル起用の
糞ドラマが堂々と放映されている時点で腐っとる
870奥さまは名無しさん:2009/10/07(水) 15:29:43 ID:???
女子高生にしか見えない医者や看護師がいたら病院も楽しいだろ?
871奥さまは名無しさん:2009/10/07(水) 20:46:12 ID:???
こんな病院に自分の命任せられるのか不安になりそ。

コードブルーってかなりつまんないドラマだったけど、映画化とか
有り得ないな…。ま、アメドラでも昔十六歳で医者やってる子の
ドラマあったけど(でも、超天才児だったよね)
872奥さまは名無しさん:2009/10/07(水) 22:11:55 ID:???
チャコちゃん社長ってのも、あったな。大昔だがw
携帯刑事銭形ナンチャラも女子高生だな。
でもおこちゃま枠はあっても良いとおもうよ
6〜8時台でなら
873奥さまは名無しさん:2009/10/08(木) 04:19:34 ID:???
ガッキーもそうだけど、上戸彩とかもガキなんだよねぇ。
ガキが弁護士とかやってるのにも違和感あるわ。いくら日本人が童顔だからってあんな弁護士いない。
ちょっと役者の平均年齢がアメリカより低すぎると思う。
874奥さまは名無しさん:2009/10/08(木) 05:35:34 ID:???
上戸 彩、1985年9月14日生、新垣 結衣、1988年6月11日生では
仕事を棄ててエディングドレスを着ることに違和感あるけど
奥さんや半田健人なら彼女らと同年代の1984年6月4日生でも
弁護士役には違和感ないw
875奥さまは名無しさん:2009/10/08(木) 14:31:22 ID:k/cuDl7I
深夜食堂の予告編見たけど、なかなか期待できそうだった。
876奥さまは名無しさん:2009/10/09(金) 01:02:02 ID:???
相棒って水谷の相棒役が新旧どっちも戦隊ヒーローの香りがするんだよな
黄レンジャーのコメディとミドレンジャーの首の据わらなさ。後者は的確なたとえが見つからんw
877奥さまは名無しさん:2009/10/09(金) 12:22:16 ID:???
オリコンでは、忘れられない大作を生み出してきた『名優ランキング』を発表。

【名優ランキングTOP10】
1位 天海祐希
2位 木村拓哉
3位 江口洋介
4位 佐々木蔵之介
5位 佐藤浩市
6位 阿部寛
7位 唐沢寿明
8位 小日向文世
9位 堤真一
10位 織田裕二

日本のドラマがつまらなくなるわけだな
名優の意味が全くわかっとらんw
878奥さまは名無しさん:2009/10/09(金) 12:34:34 ID:???
御離婚のような捏造ランキングを本気にする人もいるんだなw
879奥さまは名無しさん:2009/10/09(金) 14:18:06 ID:???
またキムタコかw
つか、今回は藤原紀香がなぜいないw
880奥さまは名無しさん:2009/10/09(金) 14:36:57 ID:???
さすがオリコソ


無駄な調査ばかり
881奥さまは名無しさん:2009/10/09(金) 18:31:22 ID:1tU3a8oY
>>878
そんなのヲタだけ
882奥さまは名無しさん:2009/10/10(土) 04:55:17 ID:???
日本のドラマはつまらないってドラマ自体がわざわざ貴重な時間を費やして見るほどのものじゃないだろ。
俺は英語の勉強のために海外ドラマみてるだけだし。
883奥さまは名無しさん:2009/10/10(土) 05:02:15 ID:???
>>882
中二乙。
884奥さまは名無しさん:2009/10/10(土) 09:55:48 ID:???
>>877
何故かこの手の常連の福山が入ってない
同じく常連の紀香もいない
オリコソ方手落ちだなw
885奥さまは名無しさん:2009/10/10(土) 10:15:19 ID:???
>>877
一位だけ女優というのがミソ
実質一位は木村拓哉だと言いたいだけのオリコンとジャニのコラボ
886奥さまは名無しさん:2009/10/10(土) 11:54:45 ID:???
>>878
本気にしてないから書いてるんじゃ?
887奥さまは名無しさん:2009/10/10(土) 12:02:55 ID:???
三國連太郎や大滝秀治や山崎努を差し置いてこんなランキングに入っても
まともな俳優なら嬉しくないだろう。佐藤浩市は特に…
素直に喜んでるのは俳優じゃないキムタクだけじゃね?
888奥さまは名無しさん:2009/10/11(日) 10:38:51 ID:XXOovPMS
深夜食堂、MBS組評判いいな。T豚S組だが楽しみ
889奥さまは名無しさん:2009/10/11(日) 10:53:45 ID:???
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255173085/
【テレビ】稲森いずみ主演ドラマ「アイシテル〜海容〜」、
世界最大のコンテンツ見本市「MIPCOM」にて「MIPCOMバイヤー・アワード」を受賞
890奥さまは名無しさん:2009/10/11(日) 16:19:09 ID:???
キャストもスタッフも緊張感が無い。
891奥さまは名無しさん:2009/10/11(日) 18:14:35 ID:???
緊張感があるとNG大賞が出来なくなるからなw
892奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 01:31:58 ID:???
さっきやってたJINってドラマがおもしろかった。
原作は既読でドラマなんかどうせつまらんだろうとスルー予定だったけど
たまたまテレビでやってたからネタ的にちょっと見るつもりが最後まで見てしまったw
ストーリーは改変されてるけど時代劇にタイムスリップを加えた原作の持ち味を損なわず上手く実写化してた。
邦ドラにありがちな感動の押し付け、大袈裟な音楽、しょぼいCGは気になったけど一応許容範囲。
原作にない台詞を追加した脚本も意外に良かった。
こういうドラマが視聴率をとって評価されるといいんだけどな。
893奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 03:00:07 ID:???
JIN、面白かったな。ジャニ主演じゃないし役者陣も良かった。
894奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 17:07:22 ID:aKFHdUUH
麻生がヨカッタ
895奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 21:13:04 ID:???
最近LOSTにはまってるんだが
日本のドラマってなんで映像がちゃちなんだろう

....後ろが近いのか?
896奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 21:23:27 ID:???
>>895
映像で「奥行きを出す」ことって、
照明やフィルムの露出とかに時間と金が掛かるから難しいらしい。
897奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 22:58:44 ID:???
にゃるほど
レンズも広角を多用しているのか、奥行きもないし

そういう事を演じる方がしらないのか
898奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 23:07:13 ID:t1B6GAcn
演者だけでなく演出家もスタッフも知らない
899奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 23:10:15 ID:???
まぁ日本のテレビ業界では視聴率に関係のない奥行きを出したって、
「ゲージツっぽく遊んでんぢゃねーよ、馬鹿野郎! 制作費節約しろや!」
と罵倒されてお仕舞ですな。
900奥さまは名無しさん:2009/10/13(火) 02:37:17 ID:???
>>899
「関係のない奥行き」といえば、ドラマとは直接関係ないけど、
モノ作りということで共通するある逸話を思い出した。

ある日本人技術者が韓国で自動車作りの指導をすることになった。
バンパーを磨く指導をしてた時、研修生が表面だけ磨いてるのを見て
「どうして裏面までちゃんと磨かないんだ?」と注意した。すると研修生は
「どうして車体と接合して見えなくなる裏面まで磨く必要があるんですか?
以前ここに来たアメリカ人の教官もそんなことはおっしゃいませんでしたよ。」
と反論した。それに対し教官は「特に意味なんかない。表だけ磨いて裏を残すより、
裏表全部磨いたほうが精神的に気持ちいいだろ」と答えたという。

つまり「拘りの無さ」こそがアメの自動車産業の凋落と日本糞実写乱造の
元凶であるんだろうな。その逆に「見えない拘り」こそが日本の自動車産業と
ハリウッドエンターテイメントの強さの秘密でもあるといえるわけだな。
901奥さまは名無しさん:2009/10/13(火) 02:59:48 ID:???
ジャニタレ主演だからに決まってる
女にしても芝居の素養のないド素人ばっか
まともなシナリオかける奴もいないし
902奥さまは名無しさん:2009/10/13(火) 03:01:30 ID:???
>>877
キム・江口・織田の3バカがTOP10って
これ総理にしたい人TOP10でも同じ結果だろ
903奥さまは名無しさん:2009/10/13(火) 08:57:53 ID:???
>>902
田村正和が総理を演じてた頃なら彼がTOP3に入ってたはず。
しょせんはその程度のランキング
つか、1位の天海は?w
904奥さまは名無しさん:2009/10/13(火) 09:09:25 ID:???
>>899
キムタクを主役にして、脇を大御所&売れっ子&演技派俳優陣で固めて
バンバン番宣しまくるとショボイ内容のドラマでも
日本のテレビ業界では視聴率が取れることになっているので
制作費は殆ど出演者のギャラに消える
905奥さまは名無しさん:2009/10/13(火) 20:40:12 ID:c+u4r7ln
トリハダはほとんど無名役者が演じてるけど、なかなか面白い。
906奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 18:04:49 ID:p+YOVBAe
今夜は新相棒、ギネ、深夜食堂がお初か
907奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 18:09:20 ID:???
俺は会話下手ではないよ。
昔たまにラジオとかテレビに出たし。
関係ないけど
908奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 23:21:28 ID:???
>>906
看護師の嫁が「ギネって婦人科のことで産科のことではないよ」と言ってたw
909奥さまは名無しさん:2009/10/15(木) 10:07:37 ID:???
>>906
深夜食堂は良かったから家にいれば毎週見るとしよう。
新相棒はとりあえず来週も見る。 
ギネは、毎日きちっと化粧と髪の手入れが行き届いてる産科医なんているのか?
リアリティなさ杉
910奥さまは名無しさん:2009/10/15(木) 19:18:49 ID:/bxl6WXz
深夜食堂はフードコーディネーターがいい。
911奥さまは名無しさん:2009/10/15(木) 21:47:12 ID:???
不毛地帯
柳葉の糞演技と相変わらず舞台演技の唐沢…
ネタは良くても実写だとかならず劣化するな。漫画原作ドラマもそうだけど
912奥さまは名無しさん:2009/10/15(木) 22:56:39 ID:???
予想以上にチープだったな、演出も映像も
913奥さまは名無しさん:2009/10/15(木) 23:08:55 ID:???
瀬島龍三の生涯を描いた小説がなぜここまで
過大評価されて映画、ドラマ化されるのか不思議。
914奥さまは名無しさん:2009/10/15(木) 23:23:32 ID:/bxl6WXz
ブラタモリ見て正解かw
915奥さまは名無しさん:2009/10/16(金) 01:12:38 ID:???
仁見たけど、やっぱ漫画には劣るね
学芸会だし安っぽいし、漫画だけで十分。
916奥さまは名無しさん:2009/10/16(金) 01:56:48 ID:???
深夜食堂見たけど、やっぱ漫画には劣るね
学芸会だし安っぽいし、漫画だけで十分。
917奥さまは名無しさん:2009/10/16(金) 02:12:37 ID:???
のだめ見たけど、やっぱ漫画には劣るね
学芸会だし安っぽいし、漫画だけで十分。
918奥さまは名無しさん:2009/10/16(金) 02:17:30 ID:???
不毛地帯録画しようか迷ったけど巨塔は超えられないと踏んでやめた
今期は見るものないな
919奥さまは名無しさん:2009/10/16(金) 03:08:06 ID:???
深夜食堂は面白かった。
豚汁を作るシーンとか、卵焼きを役シーンとか実に美味しそうだった。
来週は田畑智子がでるしまた見る
920奥さまは名無しさん:2009/10/16(金) 12:58:34 ID:L633+r0a
温水洋一が出ない不毛地帯に説得力なし
921奥さまは名無しさん:2009/10/16(金) 13:30:45 ID:v4rzzQTA
内容もさることながら年下の俳優女優が増えてきたので
どうしてもちゃちくみえてしまうってのはあるね。
922奥さまは名無しさん:2009/10/16(金) 14:05:29 ID:???
>>912
先週、これの元ネタっぽい話をアンビリで取り上げてたけど
そのときの再現ドラマ並だった。
923奥さまは名無しさん:2009/10/16(金) 14:27:59 ID:???
元ネタ?
924奥さまは名無しさん:2009/10/16(金) 19:51:53 ID:???
つべで、主役モデルの日本のよふけを見た
ちょっと美化してる?
925奥さまは名無しさん:2009/10/16(金) 22:29:31 ID:???
「アンタッチャブル」はガッカリだったなぁ

5年くらい脚本を練り上げた、っていってなかったっけ?
926奥さまは名無しさん:2009/10/16(金) 23:15:15 ID:???
世相を取り入れたわざとらしい説教が
軸のドラマっていつまでやるんだろう。
927奥さまは名無しさん:2009/10/16(金) 23:38:45 ID:o5sevyrV
真矢みきって

オカマに見えるんですけど


それはそれで良いのでしょうけど
あんなお芝居でいいんですか?
928奥さまは名無しさん:2009/10/17(土) 02:07:27 ID:???
好き嫌いはあるにしても
宝塚出身の女優はそれなりにしっかりしてると思うが…
929奥さまは名無しさん:2009/10/17(土) 02:15:40 ID:???
ま、自分に見る目がないことに気付かず
批判ばかりしてる人間もいるからね
930奥さまは名無しさん:2009/10/17(土) 06:20:30 ID:???
>温水洋一が出ない不毛地帯に説得力なし

ハゲタカは主役がハゲてるから、リアルだったよね。
931奥さまは名無しさん:2009/10/17(土) 09:11:23 ID:8UlMiqge
何かしら、リアリティは必要だよなw
932奥さまは名無しさん:2009/10/17(土) 19:58:44 ID:???
5年位前宝塚見にいったが滑舌悪すぎて何言ってるのかさっぱりだったよ
つか閉鎖空間で設立時のままのレベルなんじゃねぇの?
933奥さまは名無しさん:2009/10/17(土) 22:32:00 ID:???
小公女性等、あまりにバカバカしいから来週も見るw
934奥さまは名無しさん:2009/10/18(日) 00:10:52 ID:???
>>929
ここで騒いでる邦ドラオタのババァとかな


坂乃上の雲までダメだったら、もう改善は無理だろうな…
935奥さまは名無しさん:2009/10/18(日) 00:20:50 ID:???
歴史オタはうざいな
936奥さまは名無しさん:2009/10/18(日) 00:48:57 ID:???
サムライハイスクールのDQN高校生役のネエちゃんは、なかなかやるじゃないかw
937奥さまは名無しさん:2009/10/18(日) 09:49:03 ID:e/AgdnAC
坂の上の雲は、けっこう楽しみにしている
938奥さまは名無しさん:2009/10/19(月) 23:59:42 ID:iORTUIj0
939奥さまは名無しさん:2009/10/20(火) 08:28:32 ID:yvliHiPG
城南大学とか民自党とか勘弁して
940奥さまは名無しさん:2009/10/20(火) 10:23:04 ID:ku2G5t+j
ラッキードw
941奥さまは名無しさん:2009/10/20(火) 10:27:40 ID:???
JINが思ったよりも おもしろかった。

ハウスを西部劇の世界に持って行ったらどうなるだろうな。
942奥さまは名無しさん:2009/10/20(火) 11:22:39 ID:???
エロがないから
943奥さまは名無しさん:2009/10/20(火) 17:54:05 ID:???
ジャニを排除してけば相当良くなるんじゃないのかね。
私はジャニタレが主役・準主役だともう見る気無くす。
演技下手なんだもん。
944奥さまは名無しさん:2009/10/20(火) 18:34:43 ID:???
きむたくとか、たきざわとかいらんわ
945奥さまは名無しさん:2009/10/20(火) 20:45:14 ID:???
ジャニが駄作の目印になってるんだから充分役に立ってるだろ
946奥さまは名無しさん:2009/10/20(火) 23:10:17 ID:???
ジャニは嫌いじゃないけどジャニのせいで他の事務所の男性アイドルが出てこれないのがすごい不満。
そもそもひとつの事務所が男性アイドルを独占するなんてそんな不公平が許されるもんなの?
電波は公共のもんなわけでしょ?独占禁止法とかにひっかからないわけ?
そういう自由な競争がないから韓流なんてくだらないものが流行るんだよ。
947奥さまは名無しさん:2009/10/21(水) 00:42:51 ID:???
ドラマにアイドルなんて要らない
アイドルドラマが増えすぎたのも邦ドラ衰退の一因だろうに
それに若手男優は色々出てきてるし
948奥さまは名無しさん:2009/10/21(水) 01:29:39 ID:???
アイドルドラマはあってもいいと思うけど10:00時台はやめてくれ
8:00時台が一番望ましい
949奥さまは名無しさん:2009/10/21(水) 01:34:01 ID:???
>>948
あ、PMな。
950奥さまは名無しさん:2009/10/21(水) 01:35:57 ID:???
ドラマも含め今のテレビは異常に面白くないどころか有害すぎる。
951奥さまは名無しさん:2009/10/21(水) 01:59:25 ID:???
>>94
そもそも実力不問のモデルアイドルが起用されるのは良い作品を作るより、
ぱっと見のルックスの良さでスイーツ受けすることで、CMキャラとして
高く売ることが目的だからね。CMが主でドラマ従という優先順位で
面白い作品を作れたって無理な話。

>>それに若手男優は色々出てきてるし
いろんな若手出てきてるっていっても、特定の大手事務所がキャスティングを
寡占してて多様性がないじゃん。若手とはいえないけど社会派なら
唐沢、ナベケン、連太郎ジュニアのローテーションばっかだし。
漫画原作もバケモノ顎のカイジを丸顔の女顔にやらせるって、原作と実写は
別物とはいえ、いくらなんでも原作イメージからかけ離れ過ぎだろ。
大体事務所以外でも探せば、いくらでも良い役者(むしろ大手事務所より有能だろう)は
いるはずなのに、そういう人らにはオーディションの機会すらないんだよな。
952奥さまは名無しさん:2009/10/21(水) 02:04:34 ID:???
訂正
>>大体事務所以外でも探せば、いくらでも良い役者(むしろ大手事務所より有能だろう)は
>>いるはずなのに、そういう人らにはオーディションの機会すらないんだよな。

大手事務所以外でも探せば、いくらでも良い役者(むしろ大手事務所より有能だろう)は
いるはずなのに、そういう人らにはオーディションの機会すらないんだよな。
953奥さまは名無しさん:2009/10/21(水) 02:37:14 ID:???
>>952
具体的にその良い役者ってのは誰を指してるん?

制作期間の短いテレビドラマだとオーディションでイチから集めるって難しいんじゃないのかね。
NHKの朝の連ドラのように形式だけのオーディションよりも最初からオーディションなしの方が
分かりやすくていいと思うけどね。

それに藤原カイジも悪くないと思うよ。キャスティング先行のクソ映画と見ないでも分かるから。
954奥さまは名無しさん:2009/10/21(水) 12:03:09 ID:???
>>951
開示はキャナメ潤やお笑いのブツブツが似てると思うw
955奥さまは名無しさん:2009/10/21(水) 12:10:39 ID:???
若手俳優はモデル上がりやジャニばかりで新劇出身者があまり見あたらない
メジャーどころでは内野聖陽くらいか?・・もう若手じゃないけどw
主役級の女優はほとんどモデルかアイドル上がりだな
皆大手所属
956奥さまは名無しさん:2009/10/21(水) 12:29:30 ID:???
大泉洋がいるじゃん。劇団出身、主役経験ありで非大手。
何を持って大手扱いするのか知らないけど
同じ位の年代だったら大森南朋や加瀬亮あたりもいる。
957奥さまは名無しさん:2009/10/22(木) 00:06:22 ID:???
>>956
調べりゃ分かるんだろうけど所属事務所自体が小さくても、
どっかの大手系列なんだろ。そうでなけりゃ北海道のローカルタレントが
東京で活躍出来るわけないじゃん。

そういや織田裕二がやたらと態度がデカイとか傲慢とかって
スポーツ新聞やワイドショーで叩かれるのは非大手系列だかららしい。
同じくワイドショー常連だった中村獅堂が親族事務所から大手傘下に
入った途端、スキャンダルがぴたりと止んだとかってもあるし。
縄張り、嫌がらせ口封じなんてやってることはヤクザ同然だもんな
日本の芸能マスゴミは。
958奥さまは名無しさん:2009/10/22(木) 12:30:01 ID:???
顔を正面から写しすぎだと思うんだよなぁ。日本のドラマ。
959奥さまは名無しさん:2009/10/22(木) 12:55:55 ID:???
弱小事務所の加藤夏希が3000万横領されたんだと
960奥さまは名無しさん:2009/10/22(木) 13:04:58 ID:???
>>957
叩くのならちゃんと調べてからにしろよ
勝手な思い込みだけで決め付けるなんてマスゴミ以下じゃねえか
961奥さまは名無しさん:2009/10/22(木) 15:53:43 ID:???
>顔を正面から写しすぎだと思うんだよなぁ。
日本のドラマはアイドルやタレントを鑑賞するためのものだから仕方がない。
「○○ちゃんの顔が見えない!」とか苦情が来るからな。
962奥さまは名無しさん:2009/10/22(木) 16:23:55 ID:???
ERやCSIみたいな自虐できないからじゃないの?
80年代のドラマと違ってアメリカの醜い面も直視するドラマが増えてる。
日本はこういうのができない。

よく「日本のマスコミは自虐的」と2ちゃんじゃ見るが、
米伊独で暮らしたけど日本のマスコミほど日本自賛の過ぎる国はないよ。
963奥さまは名無しさん:2009/10/22(木) 16:34:48 ID:???
マスコミは自虐史観的論調だけど自虐的ではないよ
964奥さまは名無しさん:2009/10/22(木) 17:57:52 ID:???
「闇の子供たち」のヒットの理由が分からない馬鹿連中が日本のテレビドラマを作ってるんだから仕方がない
あれは日本人による臓器強奪という負のタブーに切り込んだ珍しい作品だった
965奥さまは名無しさん:2009/10/22(木) 18:04:08 ID:???
ああ、幼児の裸を見たい連中が押し寄せた『闇の子供たち』か。
確かにテレビじゃ無理な内容だね。
966奥さまは名無しさん:2009/10/22(木) 18:09:59 ID:???
>>965
自分のことを言ってるのか?
967奥さまは名無しさん:2009/10/22(木) 18:17:22 ID:???
>>960
だからググればすぐ出てくるだろが

http://saisokuhonews.blog52.fc2.com/blog-entry-10.html
△アミューズ
サザンオールスターズ 福山雅治 深津絵里 ポルノグラフィティ FLOW 
須藤理彩 小松彩夏 森本亮治 三浦春馬 佐藤健 ONE OK ROCK (元NEWS・森田貴寛バンド)
会長・大里洋吉は元ナベプロ。
独立の際にバーニングから資金援助を受けており、サザンオールスターズの版権を
バーニングプロダクションに渡すなどバーニングには頭があがらない。
小出恵介を売り出し中だが、もともと売れる素材ではない。むしろキモイ。
大泉洋、鈴井貴之、安田顕らTEAM-NACS(CREATIVE OFFICE CUE/オフィスキュー)と業務提携。
968奥さまは名無しさん:2009/10/22(木) 21:42:52 ID:QMvSpYoI
白い巨頭再放送見たけど面白かったけど?
矢田亜希子も可愛かったし
邦ドラつまらないって言ってる人は二流の安ドラマしか見てないんじゃないの?
969奥さまは名無しさん:2009/10/22(木) 21:58:24 ID:???
唐沢版巨塔自体が二流どころか三流以下なんだが・・・・
970奥さまは名無しさん:2009/10/23(金) 13:10:35 ID:???
唐沢版の方が面白いという意見もある。
それに視聴率も前のは低かったらしいけど?
971奥さまは名無しさん:2009/10/23(金) 13:25:10 ID:???
前のって村上版だろ。アホか。
972奥さまは名無しさん:2009/10/24(土) 02:15:16 ID:???
原作がおもろいのは誰であれ
そこそこおもろい
973奥さまは名無しさん:2009/10/24(土) 04:08:07 ID:???
日本のドラマは押し付けがましい糞
医療とか最悪。
974奥さまは名無しさん:2009/10/24(土) 10:35:09 ID:4NANPuzk
ギネ、婦人科ピンポイントという視点は面白い。
歌舞伎役者が棒で内田有紀と上地(髪型)が鬱陶しいけど。
975奥さまは名無しさん:2009/10/24(土) 12:27:46 ID:???
山崎豊子の原作をドラマ化するとなると
配役が難しいと思う
いい役者はほとんど亡くなったし
976奥さまは名無しさん:2009/11/01(日) 21:18:04 ID:???
JINはやっぱ原作レイプだわ
やたら泣いたり、怒鳴ったりしてキモイ
ルーキーズのドラマ版思い出した。原作は淡々としてるのに・・・
977奥さまは名無しさん:2009/11/02(月) 16:36:48 ID:???
最近はそういう風に分かり易くしないと
話の流れや人物の感情が理解できない人が増えてるとかなんとか
978奥さまは名無しさん:2009/11/03(火) 01:29:16 ID:???
グレイスアナトミー見てるわ

35mmで80〜300くらいで録っているから、エキストラが1人ですごい効果wwww
979奥さまは名無しさん:2009/11/10(火) 00:59:35 ID:???
初めてヒーローズ第一話を見た。
なんで東洋人芝居だけ変な(邦ドラ邦画みたいな漫画をそのまま実写化したような)演出なんだろうな。
東洋系の表情作り等演技もそうだけど、はしゃぐマシオカを激昂した上司が本当に首をつかんで…みたいな。
白人同士の芝居ではそんなシーンはめったにないのに。
980奥さまは名無しさん:2009/11/10(火) 03:01:20 ID:???
>>979
というかドラマ全体としてヒロ&安藤君は重要キャラだけど
お笑い担当だしな…そんな事今更言われても

もういちいち西洋ドラマに置ける日本人の扱いに付いて〜とか
語りたがる人は暑苦しいわ
ヒーローズなんてかなり優遇されてるだろうに
981奥さまは名無しさん:2009/11/10(火) 19:53:09 ID:JdIlzv1p
最近日本のドラマもアメリカの真似をしてシーズン何とかとか言うようになってきたな。
982奥さまは名無しさん
>>980
確かにヒーローズは優遇されてるな
漫画みたいだけど日本人が大活躍してる