邦ドラは既に海外ドラマを凌駕している

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
お前らが洋ドラよりも劣ってると誤解している背景には欧米コンプや吹き替え声優の影響が存在するだけで、
事実洋ドラを日本のドラマは越えている。

たとえば古い作品だが未満都市や堂本だかが出てた同じ時間を繰り返すSFサスペンスなんかはハリウッドに逆輸入も出来るレベルだ。
もっと古くなるが、70年代の刑事ドラマなんかは、当時向うで放送していた刑事ドラマと同様かそれ以上の迫力がアクションシーンや爆発等に見られた。

最近の作品ではブラッディ・マンデイなんかは完全に24レベル。岡田の出てたSPも深夜枠でなく、
G帯で大きく予算を裂けばそれこそ24を軽く越えたと思う。
WoWoW放送のパンドラはERを、プリズナーはPBを「圧勝」していただろう
NHKも最近は大河ドラマや「ハゲタカ」、一部の特番ドラマなんかで洋ドラを意識した、洋ドラに勝る撮影技法に挑戦しているね。
数年前に三谷が作った「HR」はフルハウスやフレンズのようなシットコムを日本人が作れることを証明した作品だった。
一昔前まで幼児向けの三流ドラマの定番だった特撮においても、仮面ライダーディケイドのようにHEROS辺りの洋ドラさながらの作品が生まれている。

つまり、韓流ドラマ(笑)どころか洋ドラをも日本のドラマは凌駕している。
デスパレやHEROSの脚本は完全に三流だ。

2奥さまは名無しさん:2009/03/31(火) 21:12:28 ID:wFe/Tnxy
>>1
目暗の障害者乙。
3奥さまは名無しさん:2009/03/31(火) 21:13:46 ID:???
wowowのは「ドラマw」扱いだぜ?w
4奥さまは名無しさん:2009/03/31(火) 21:14:22 ID:???
>>1
同意。確かに最近の邦ドラは良いよ
一頃(90年後半〜2006年くらいまで)に比べ多様化してるし
5奥さまは名無しさん:2009/03/31(火) 21:19:34 ID:wFe/Tnxy
>>4
自作自演乙。
6奥さまは名無しさん:2009/03/31(火) 21:20:26 ID:NelZEkt/
おっぱいはどうなんだろ
7奥さまは名無しさん:2009/03/31(火) 21:24:21 ID:???
仮面ライダーディケイドの冒頭〜OPまでの流れってもろHEROSだよな
8愛知県警の刑事の息子 ◆T.BaIIJCA6 :2009/03/31(火) 21:34:38 ID:ZL9ZOPo+
良いものもあるんだけど、凌駕してるってのは言い過ぎ。

制作費が桁違いだからな、海外ドラマは。
9奥さまは名無しさん:2009/03/31(火) 21:36:36 ID:???
洋ドラと同じ予算が日本にあったら凌駕ってレベルじゃ(ry
10奥さまは名無しさん:2009/03/31(火) 22:02:17 ID:NelZEkt/
日本のドラマのいいところは何か不思議に事があっても「そうなんだ」と素直に主人公が受けとめるところ

洋ドラだと「まさかこんな事はありえない!」と言っていちいち疑るのがメンドイ 二回目からは疑るシーンはカットしてほしい
11奥さまは名無しさん:2009/03/31(火) 22:03:37 ID:???
物分りの悪い主人公は日本のドラマにも居るけどね
初期の篤姫とか>>1の言うブラマンとか
12奥さまは名無しさん:2009/03/31(火) 22:07:46 ID:NelZEkt/
ゲゲゲの鬼太郎で目玉のおやじが出てきても「まだここは驚くシーンではない」とみんなが認識しているところは高く評価していい
13奥さまは名無しさん:2009/04/01(水) 00:20:08 ID:???
>>1
同意
批判者は日本をわざと貶めている在日なんじゃないの?
日本人の感性に有った日本のドラマと、アメリカ人に合わせて作ったアメドラじゃこの時点で比較に差が有るし、
アメリカは純粋な資金源なんかがあってドラマ作りの土壌が大きく違う(言ったら圧倒的に有利になってる)
ハリウッドもあり、昔から映像文化が衰えることなく栄え(少なくとも今日までは)数も多い中から厳選して日本で放送している
CSでちょっとやる程度にしたってそれなりに気合入れてるし国内の評価もある。24・PB・フレンズ・フルハウスクラスになるとそれこそ頂点


外国かぶれの在日は、いい加減目を覚ませ
14奥さまは名無しさん:2009/04/01(水) 06:28:42 ID:???
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  | その場のノリで親をも殺す狂女
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! 鳩さぶれ様が
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',| 14getさせて頂きます
|              |
15奥さまは名無しさん:2009/04/01(水) 11:17:00 ID:???
>>13
マジレスすると超低予算のヨーロッパにも名作ドラマはあるよ。
金が無いから作れないって言うのはいい訳だわなw
16奥さまは名無しさん:2009/04/01(水) 16:55:19 ID:???
>>15
在日欧米コンプ乙
普通に日本でも良いドラマ一杯あるでしょ?W
17奥さまは名無しさん:2009/04/01(水) 17:07:08 ID:???
例えば?
18奥さまは名無しさん:2009/04/01(水) 17:18:28 ID:???
>>15
オリビア(笑)とかいうチョンドラそのものを白人・黒人が演じてる滑稽なドラマあったよねw
外人(白人&黒人)コンプさんwww
19奥さまは名無しさん:2009/04/01(水) 21:08:21 ID:???
外国好きの在日w
20奥さまは名無しさん:2009/04/01(水) 21:56:16 ID:???
>>1
その通り

日本ドラ万歳!在日OUT!
21奥さまは名無しさん:2009/04/02(木) 13:46:01 ID:???
外ドラマニア=ザイニー
22奥さまは名無しさん:2009/04/03(金) 10:09:37 ID:FrDpuYZv
>>1
同意
海外ヲタは文化面で反日を助長させる工作の在日
23奥さまは名無しさん:2009/04/03(金) 10:28:44 ID:???
海外ドラマなんかウンコだよ
欧米に追いつけ追い越せって昭和ですかw


在日は祖国で韓流観てろしw
24奥さまは名無しさん:2009/04/03(金) 16:03:48 ID:???
邦ドラは世界に広がるよ
25奥さまは名無しさん:2009/04/04(土) 02:13:23 ID:fofvjcUe
黒人さんはみんないい人
26奥さまは名無しさん:2009/04/04(土) 09:17:29 ID:yJ/2Oi8R
外ドラコンプって在日じゃん
27奥さまは名無しさん:2009/04/04(土) 11:49:06 ID:???
邦ドラマで良いのは白い巨塔くらいしか思いつかん。
28奥さまは名無しさん:2009/04/04(土) 12:01:38 ID:???
薄っぺらな文化には薄っぺらな日本のドラマがよく似合うよ。
29奥さまは名無しさん:2009/04/04(土) 12:26:11 ID:hAy4fyMR
自虐って楽しい?
30奥さまは名無しさん:2009/04/04(土) 13:04:32 ID:???
>>28
在日乙
31奥さまは名無しさん:2009/04/04(土) 13:51:10 ID:KJzu3LHV
みんな大人だな
こんな盛大な釣りに引っ掛からないなんて
32奥さまは名無しさん:2009/04/04(土) 14:21:32 ID:???
>>31
キムチ食ってますか?
33奥さまは名無しさん:2009/04/04(土) 17:08:23 ID:???
邦ドラ万歳!!
34奥さまは名無しさん:2009/04/04(土) 18:22:14 ID:???
邦ドラは世界に広がる頂点
35奥さまは名無しさん:2009/04/04(土) 19:26:50 ID:???
>>31
あなたの批判には一貫性がない。

言いたいことがあるなら、私の意見表明の細部に噛みつくようなまねは
せずに、まずご自分の論点を全体的に提起すべきだ。

それと、あなたはご自分の土俵に私を引きずり込みたいようだが、それ
は身勝手というものだ。論点が違うものをやみくもに議論しても始まら
ないないのだ。また、自分の尻の青さを棚に上げて他人を批判するのは、
みっともないことだ。

あらかじめ注意しておく。
36奥さまは名無しさん:2009/04/04(土) 20:48:22 ID:???
Herosなんていう海外ドラマがあるんだ?知らなかった。
Heroesなら知ってたけど。
37奥さまは名無しさん:2009/04/04(土) 21:05:11 ID:???
>>36
重箱の隅つつかないと批判できない欧米被れが
38奥さまは名無しさん:2009/04/05(日) 09:41:50 ID:???
海外厨=在日
という発想となりますとやはり
邦厨はかなり低脳かとw
39奥さまは名無しさん:2009/04/05(日) 09:55:27 ID:???
>>38
よおチョンコロ
40奥さまは名無しさん:2009/04/05(日) 09:56:08 ID:???
日本のドラマは説教臭いっつう奴はアホか。

外国ドラマ→ピストルぶっぱなしてくるわっかりやすい極悪野郎の額をカッコイー(権力の犬)捜査官が打ち抜くだけだから説教する必要もヒマもない。w
そうでなくとも、基本的に向こうのドラマは超低IQブルーカラー労働者向け特化の、明快なヒール野郎ビッチ売女が標準カウンター悪役だから説教の論など持たない。

日本は、天才バカボン以外、ピストルぶっぱなす本官さんを主役に据える話など全くリアルでないわけで、w
そして向こうよりは多少知能の高いドキュン層が主視聴者なので、何かれの説教を行うことで勧善懲悪カタルシスの代用にしているわけ。
言語でそれを行ってるわけで、文化レベルとしては日本のが結局高いんだよ。何を見てんだと。w
41奥さまは名無しさん:2009/04/05(日) 14:15:34 ID:???
>>40
> 日本のドラマは説教臭いっつう奴はアホか。
>
> 外国ドラマ→ピストルぶっぱなしてくるわっかりやすい極悪野郎の額をカッコイー(権力の犬)捜査官が打ち抜くだけだから説教する必要もヒマもない。w


おまえさ、一体どんなドラマ見てるんだ? バカ?
LALAWやプラクティス、ヒルスト、NYPD、シカゴホープやER、
ホワイトハウスとかは見たこと無いのか?

42奥さまは名無しさん:2009/04/05(日) 15:46:52 ID:???
と、コンプ在日がもうしてますw
43奥さまは名無しさん:2009/04/05(日) 18:28:21 ID:???
在日きめー論破されてろしw
44奥さまは名無しさん:2009/04/05(日) 19:06:07 ID:???
こんなスレで在日とか言ってる時点でオワトルw
45奥さまは名無しさん:2009/04/05(日) 19:44:13 ID:???
>>44
だって世界的に評価されている(例・おしんブーム)日本のドラマを
わざわざ理由もなしにコキオロすのは在日でしょ
46奥さまは名無しさん:2009/04/05(日) 23:49:56 ID:???
>>45
おしんをありがたがって見て、在日とか言ってるなんて、
いったいドラマ見て何を得ているんだかな、こいつはw
47奥さまは名無しさん:2009/04/06(月) 00:03:11 ID:???
>>46
日本のポップカルチャーは世界が席巻してんだよ
アニメ・J−POP・芸能そしてドラマ

台湾や韓国じゃごくせんが大人気だぞ
48奥さまは名無しさん:2009/04/06(月) 00:25:47 ID:???
>>47
人のこといってるわりには、日本語おかしいぞ。
まあ低脳だか非日本人だかしらんが、ちゃんと
日本語の勉強しれw
49奥さまは名無しさん:2009/04/06(月) 00:37:33 ID:???
>>48
在日さん涙拭けよ
50奥さまは名無しさん:2009/04/06(月) 04:57:35 ID:???
>>49
可哀相な人。
51奥さまは名無しさん:2009/04/06(月) 11:09:59 ID:7vrx5oD+
>>47

J−POP(笑)

芸能(笑)

52奥さまは名無しさん:2009/04/06(月) 11:11:03 ID:???
J−POP(笑)
53奥さまは名無しさん:2009/04/06(月) 11:14:51 ID:???
連投チョン(笑)
K−POPなんかうんこだろ

日本ドラマは全世界を凌駕してる
否定物はよっぽどのマゾヒストか反日だけ
54奥さまは名無しさん:2009/04/06(月) 13:02:36 ID:???
>>53
K−POPなんか知るか馬鹿(笑)


J−POP(笑)

日本ドラマ(笑)

55奥さまは名無しさん:2009/04/06(月) 13:04:24 ID:???
シナ人乙
56奥さまは名無しさん:2009/04/06(月) 18:48:09 ID:???
K-POP(爆藁)
J-POP(嘲笑)

芸能(大藁)
57奥さまは名無しさん:2009/04/06(月) 22:06:19 ID:???
と欧米コンプの売国奴
58奥さまは名無しさん:2009/04/06(月) 23:45:48 ID:6uit7bTa
J−POP信者は、Led ZeppelinやBon Joviを聴いて
「ビーズのパクリだ!」とか言いそうだな(笑)

59奥さまは名無しさん:2009/04/06(月) 23:49:15 ID:???
小説、漫画、アニメ、ゲームなんかでは日本人は才能を発揮してる。
ドラマだけがクズだ。
60奥さまは名無しさん:2009/04/07(火) 00:14:45 ID:???
>>59
ドラマや映画・J−POPも誇れよ

麻生も言ってるぞ「日本の文化は世界に広がってます。エニメーション、コミック、ジェイポップ、ジャパネェズムウビィ」って
61奥さまは名無しさん:2009/04/07(火) 11:18:00 ID:MF4EZXVA
>>60
それは無い。
邦楽や民謡ならわかるが


J−POP(笑)は無い(笑)

62奥さまは名無しさん:2009/04/07(火) 11:18:52 ID:MF4EZXVA
>>60
>麻生も言ってるぞ

このタイミングで麻生の名前出したら、かえってバカにされるぞ(笑)
63奥さまは名無しさん:2009/04/07(火) 11:32:02 ID:wdKh+KYF
>>62
日本ドラマ房はみんなから馬鹿にして欲しいんだよw
64奥さまは名無しさん:2009/04/07(火) 17:09:37 ID:???
>>60
そんなにすごいなら世界にいってみるといい、日本という国すら認識されてないから。
65奥さまは名無しさん:2009/04/07(火) 17:31:38 ID:???
>>64
お前の国こそ韓流(笑)以前に「コリア?中国の一地方?」「金正日の独裁国家?」だろ
後進国に政府の予算使って広めるオヤクショ仕事的な手法で古い日本ドラマの劣化パクリ作品をWW
チョンきめー
66奥さまは名無しさん:2009/04/07(火) 17:32:20 ID:???
>>61
邦楽も民謡も世界に広まってる
それらを含めたJ-POPは日本の誇り


チョンコロには分からないんだろうけれども
67奥さまは名無しさん:2009/04/07(火) 18:07:29 ID:???
コレがネトウヨか。
こいつにかかればホームレス中学生や恋空も世界に誇る優れた日本文学なんだろうな。
68奥さまは名無しさん:2009/04/07(火) 18:26:39 ID:???
>>65
ネトウヨマンセー
69奥さまは名無しさん:2009/04/07(火) 19:50:18 ID:???
在日連れすぎw
70奥さまは名無しさん:2009/04/07(火) 21:14:19 ID:???
日本以外は半島しかないと思ってる馬鹿がいると聞いて見に来ました。
71奥さまは名無しさん:2009/04/07(火) 21:26:54 ID:???
在日であることを隠すなよw
日本を貶めるんならせいぜい祖国を誇れよ
72奥さまは名無しさん:2009/04/07(火) 21:30:30 ID:+Y4QpkbE
>>66
>それらを含めたJ-POP

馬鹿か?ド素人か?
邦楽や民謡とJ−POPは違う。

知恵遅れには分からないんだろうけれども w
73奥さまは名無しさん:2009/04/07(火) 21:47:48 ID:???
とチョンコロ
74奥さまは名無しさん:2009/04/07(火) 23:31:18 ID:+sqAIALx
>>58
いそういそうwww
75奥さまは名無しさん:2009/04/07(火) 23:36:55 ID:???
欧米コンプの左翼

フォークソング(笑)
ボブディラン(笑)
ジョンレノン(笑)
ヨーコ(笑)
レノン(笑)
ヨーコ(笑)
76奥さまは名無しさん:2009/04/07(火) 23:39:25 ID:vc/AEKYR
時代劇とかファンタジー系は壊滅的だな

大河ドラマでもあんなにしょぼいし
77奥さまは名無しさん:2009/04/07(火) 23:46:27 ID:???
>>75
>51
のパクリですかwwwwwwww
78奥さまは名無しさん:2009/04/07(火) 23:59:22 ID:???
>>76
詫び寂の文化だっつの
ああいうのはヒューマンドラマ。人間同士の綿密な心理描写が出来るのは繊細な日本人ならでは

派手なドンパチはハリウッドか支那の武狂ドラマで充分だろ
大河ドラマは背景そのものじゃなくて中身に気合入れるのよ
79奥さまは名無しさん:2009/04/08(水) 00:04:13 ID:MuQTJJG7
日本は照明が下手だよな。
80奥さまは名無しさん:2009/04/08(水) 00:06:31 ID:???
結婚できない男は洋ドラマより面白い
81奥さまは名無しさん:2009/04/08(水) 00:55:34 ID:???
邦ドラマの欠点は面白いのに続けないところ。
10話足らずじゃあっという間過ぎて全然物足りない
82奥さまは名無しさん:2009/04/08(水) 02:38:34 ID:DsqfV9hE
西部警察にはジャック=バウアーもひるむだろうw
83奥さまは名無しさん:2009/04/08(水) 03:54:16 ID:???
>>78
在日とか支那とかぬかしている奴が、詫び寂・・・(笑)
ヒューマンドラマ・・・(笑)
人間同士の綿密な心理描写・・・(爆藁)
84奥さまは名無しさん:2009/04/08(水) 13:53:13 ID:???
侘び寂びが理解できる人間性があったら
国や生まれや氏素性で差別なんかしねぇっての
85奥さまは名無しさん:2009/04/08(水) 17:04:07 ID:???
「生まれたところや皮膚や目の色で一体僕の何がわかるというのだろう」
86奥さまは名無しさん:2009/04/08(水) 17:15:18 ID:???
考えてみよう
87奥さまは名無しさん:2009/04/09(木) 10:11:21 ID:???
>>1
世界から孤立するJAP乙
洋ドラマばんざい韓流ばんざい!
88奥さまは名無しさん:2009/04/09(木) 18:42:02 ID:D138wrG3
>>75
それお前のコンプだろ。バカか?


89奥さまは名無しさん:2009/04/09(木) 18:46:00 ID:D138wrG3
>>78
お前さ、
海外大河ドラマ語るなら
せめてルーツやホロコーストやゲームの達人、
ケインとアベル、リッチマン・プアマンくらいは見ような。

ドンパチ(笑)とか、無知バカ丸出しだから。
90奥さまは名無しさん:2009/04/10(金) 12:30:36 ID:???
バカだからドンパチ見るんじゃねぇの?
結局そんな頭の程度で「凌駕してる〜」なんて言われてもねぇ

説得力ZEROだわさ
91奥さまは名無しさん:2009/04/10(金) 18:01:13 ID:???
結局ここで、在日だのチョンだの毒吐いてるの
一人だったのねwww
暇杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92奥さまは名無しさん:2009/04/11(土) 13:08:16 ID:???
>>1
恥ずかしいからディケイド出すなよ
もやしがかわいそうだろ
93奥さまは名無しさん:2009/04/15(水) 11:10:03 ID:???
アンチ屋は一人で恥ずかしいw
94奥さまは名無しさん:2009/04/16(木) 10:42:07 ID:???
チョンは日本にいらない
95奥さまは名無しさん:2009/04/17(金) 21:35:49 ID:???
在日外ドラ房は祖国に帰れ
96奥さまは名無しさん:2009/04/17(金) 22:32:19 ID:???
日本ドラマはかっこいいよ
クールジャパンで世界も認めるよ
香港だっけ?日本好きが国民の殆どで、皆日本のドラマを観て日本に憧れる
97奥さまは名無しさん:2009/04/17(金) 23:18:38 ID:???
確かに洋ドラは糞だな
しょぼいし
98奥さまは名無しさん:2009/04/18(土) 00:15:45 ID:???
邦ドラ>>>>>>>>>>>洋ドラ

理由:洋ドラの脚本は薄い
すぐドンパチやら派手なアクションやらで誤魔化す
99奥さまは名無しさん:2009/04/18(土) 02:34:07 ID:???
自演乙wwwwwwww
100奥さまは名無しさん:2009/04/18(土) 06:32:45 ID:???
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  | 自演大好きメンヘラー
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! 鳩さぶれ様が
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',| 100getさせて頂きます
|              |
101奥さまは名無しさん:2009/04/18(土) 09:58:34 ID:???
パンドーラはER越えてたしプリズナーもPBを両がしている
少なくとも、脚本はね
102奥さまは名無しさん:2009/04/21(火) 19:24:47 ID:???
ひとりで批判してるのはCS放送の職員なの?
103奥さまは名無しさん:2009/05/02(土) 21:08:43 ID:???
>>95
お前だろ在日で必死に日本ドラママンセーしてる基地害は。
俺は生粋の日本人だコラ。

半島へ帰れ邦ドラマンセー房
104奥さまは名無しさん:2009/05/05(火) 12:20:06 ID:hup8Ooto
プリズナーもハゲタカも良いんだけど、放送話数が少なすぎ
日本における1クールよりも短い

一方洋ドラは、あのクオリティーで何十話もやるんだっけ
それが第何シーズンと続くんだぜ
105奥さまは名無しさん:2009/05/05(火) 13:14:31 ID:XGEhuZSk
>最近の作品ではブラッディ・マンデイなんかは完全に24レベル。
これはないわwww
106奥さまは名無しさん:2009/05/05(火) 15:02:07 ID:???
>>105
SPもそうだろ。寧ろ24を越えてる
107奥さまは名無しさん:2009/05/05(火) 22:25:54 ID:???
うーん。本当に比べてるの?
ただの子供でしょこれ?

それなりに邦ドラも頑張っているとは思うよ。
ただこれは完全に自分の知識範囲だけをひいきしてるだけで
ドラマなんてちゃんと見てない。
108奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 02:38:05 ID:???
日本のドラマも韓国のドラマも糞

アメリカ>>>>>>>>>>欧州>>香港>>日韓

アメリカは桁違い
109奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 21:45:44 ID:???
と、欧米コンプの在日がもうします
110奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 02:38:31 ID:???
>>109
と、また前スレで収集つかないこと言って自爆したお馬鹿が来ましたよw
111奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 11:13:14 ID:???
という韓流マニアの在日
112奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 17:13:39 ID:IjvRphOm
この期に及んで批判してる奴は在日じゃないよw中二病そのものwww洋楽コンプと同じ心理
まあ現在は「欧米に追い越せ追い抜け」は既に脱して寧ろ世界が日本文化に注目してるクール・ジャパンだ
中二病の価値感自体が時代錯誤なわけよwww
113奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 19:35:16 ID:???
>>112
自作自演、ご苦労さまです<(_ _)>
114奥さまは名無しさん:2009/05/08(金) 10:59:54 ID:???
邦ドラマがすごいなら
なんで世界中で認められる
人気作品がねえんだよ


しょせん勝手な自己評価、自己満足
115奥さまは名無しさん:2009/05/08(金) 20:55:53 ID:???
>>114
イタリア賞・・・
116奥さまは名無しさん:2009/05/23(土) 21:49:04 ID:AlvXSD7I
MR.BRAIN面白かったぞ!
117奥さまは名無しさん:2009/05/23(土) 22:03:07 ID:???
>>116
パクリじゃないの?
118奥さまは名無しさん:2009/05/23(土) 22:04:43 ID:AlvXSD7I
>>117
んなわけねーだろボケナス
119奥さまは名無しさん:2009/05/23(土) 22:33:05 ID:???
日本版CSIになるな。つうかCSI凌駕してるな
120奥さまは名無しさん:2009/05/24(日) 06:44:36 ID:acQhj/1l
キムタコのは完全にガリレオのパクリ
121奥さまは名無しさん:2009/05/24(日) 06:57:47 ID:???
昨日のキムタクのドラマ見てたけどストーリーに切れがなかったな。
やっぱ脚本に三谷を連れてこんと。
122奥さまは名無しさん:2009/05/24(日) 11:20:08 ID:???
三谷といえばHRは完璧なシットコムだったな
フレンズやフルハウスを凌駕していた
123奥さまは名無しさん:2009/05/24(日) 18:07:44 ID:???
「キムタクはかっこいいんだから!」
124奥さまは名無しさん:2009/05/25(月) 20:58:03 ID:???
「つばさ」は良質なファミリードラマ。
「ブラザーズ&シスターズ」をはるかに凌駕している
125奥さまは名無しさん:2009/05/31(日) 18:14:46 ID:39ehKFqX
ブラッディ・マンデイ大勝利
126奥さまは名無しさん:2009/05/31(日) 19:08:26 ID:6Dv+xg1v
プリズンブレイクは5話くらいみたらほとんどの登場人物の名前を
言えるようになるが、プリズナーは2回も観てるのに未だに
「ポン」しか登場人物の名前が言えん。ほとんど日本名なのに…
127奥さまは名無しさん:2009/05/31(日) 19:27:07 ID:???
邦ドラにも数は少ないけど面白いのはある。それはいい。
聞きたいのは何故それをこの板
128奥さまは名無しさん:2009/05/31(日) 19:29:24 ID:???
で言うのか?ってことだ
途中で途切れてしまった
129奥さまは名無しさん:2009/06/08(月) 20:42:20 ID:???
24よりもSP
PBよりもプリズナー
ERよりもパンドラ
CSIよりもミスターブレイン
130奥さまは名無しさん:2009/06/08(月) 21:57:30 ID:???
クリミナルマインドよりBOSS
131奥さまは名無しさん:2009/06/08(月) 22:48:56 ID:???
フレンズよりHR
132奥さまは名無しさん:2009/06/09(火) 20:46:42 ID:???
HRはハーパーを超えてるな
133奥さまは名無しさん:2009/06/10(水) 23:10:55 ID:eP9PIi/l
クイズショウとか漂流ネットカフェ面白いだろ
134奥さまは名無しさん:2009/06/10(水) 23:59:23 ID:???
わかったからageんじゃねーよこのブタが
135奥さまは名無しさん:2009/06/13(土) 22:20:08 ID:pX9dPtGp
クイズショウはスラムドックを越えてる
136奥さまは名無しさん:2009/06/14(日) 16:33:40 ID:Gx6x9IxA
日本のドラマは大映ドラマ時代が最高で、、
今は漫画が原作、お笑いタレントが出演して、
文化祭の延長みたいな糞みたいのしかない、、、
137奥さまは名無しさん:2009/06/14(日) 20:12:50 ID:???
糞はテメーだデブ ageてんじゃねえぞゴキブリ野郎
138奥さまは名無しさん:2009/06/15(月) 00:50:10 ID:5c461sDX
ホワイトハウスよりCHANGE
139奥さまは名無しさん:2009/06/15(月) 00:52:42 ID:???
>>138
釣りにもほどがあります。
140奥さまは名無しさん:2009/06/15(月) 08:21:31 ID:yoQHJ2yI
教師びんびんに匹敵する洋ドラはまだない
スクール☆ウォーズ系もまだない気がする
141奥さまは名無しさん:2009/06/15(月) 11:36:09 ID:???
>>140
『がんばれベアーズ』と『ハイスクールオブミュージカル』を忘れてるぞ
142奥さまは名無しさん:2009/06/15(月) 11:54:45 ID:???
>>1
へったくそな釣りスレは面白みもなく目障りなだけ。
ブラッディマンデイスレ見習えよおバカさんww
143奥さまは名無しさん:2009/06/15(月) 23:25:29 ID:5c461sDX
ビバヒルより金八だろ
144奥さまは名無しさん:2009/06/16(火) 18:53:00 ID:YVQXcw7G
邦ドラ、湿っぽい上に臭すぎて見れんw
洋ドラみたいなドライな空気が好きだわ。
145奥さまは名無しさん:2009/06/16(火) 19:15:28 ID:???
>>144
そんなお前のためのスレがあるんだぜ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1237188327/

お前もスレ民も欧米コンプが過ぎてる
それとも改善懲悪の日本文化を理解で着ない在日かw
146奥さまは名無しさん:2009/06/17(水) 08:35:51 ID:J7hXw5GP
日本で「誘惑のアイランド」を作ってくれねーかな
どんなヤツがシングルやるのか、興味ある
147奥さまは名無しさん:2009/06/17(水) 18:06:51 ID:i57CF+7g
確かに洋ドラ(笑)だな
クールジャパンの時代だし
148奥さまは名無しさん:2009/06/17(水) 22:11:39 ID:???
でっかい釣り堀だな
149奥さまは名無しさん:2009/06/17(水) 22:22:19 ID:???
釣り堀?在日は日本語も使えないのか?
150奥さまは名無しさん:2009/06/17(水) 23:13:00 ID:Z9AIfFVP
ここは所詮ブラマンスレの二番煎じ。
向こうの>>1は人を効果的にイラつかせる術を持ってたが、ここの>>1は…(苦笑)
ま、所詮パクリだしな(笑)
151奥さまは名無しさん:2009/06/18(木) 11:08:53 ID:/Lgnz7f+
ブラマンの前にも24のパクリドラマあったよな
152奥さまは名無しさん:2009/06/20(土) 19:45:24 ID:d49Ups4o
相棒は向うの推理物に匹敵か、それ以上のレベルだったぞ
アンフィアーとかBOSSも
153奥さまは名無しさん:2009/06/21(日) 10:09:28 ID:oHxxegFH
ミスブレ最高だな。CSI越えてる面白い
154奥さまは名無しさん:2009/06/21(日) 12:44:12 ID:z+jnwTmC
>1の書いてる同じ時間を繰り返すドラマって何?
155奥さまは名無しさん:2009/06/21(日) 13:02:21 ID:???
金田一少年の事件簿
156奥さまは名無しさん:2009/06/21(日) 13:20:16 ID:???
>>154
君と僕の未来
157奥さまは名無しさん:2009/06/22(月) 00:52:05 ID:???
白夜行は傑作
158奥さまは名無しさん:2009/06/22(月) 01:55:52 ID:2/5+gjLt
邦も洋も面白いドラマは面白いし退屈なドラマは退屈。まとめて比べるのが頭悪い

てか>>1暇人すぎ
159奥さまは名無しさん:2009/06/22(月) 19:47:44 ID:kb3jGFpi
白い巨党観てみろ


ER(笑)
160奥さまは名無しさん:2009/06/22(月) 23:42:57 ID:???
>>159
ER(笑)って、自分は馬鹿です。って言ってるようなもんだろw
161奥さまは名無しさん:2009/06/24(水) 11:56:19 ID:SOEUM+Do
ミスターブレインはボーンズ、ナンバーズ、CSIレベルじゃね??
162奥さまは名無しさん:2009/06/25(木) 22:04:49 ID:iiDvWWxw
>>159
白い巨塔は名作だよな
163奥さまは名無しさん:2009/06/25(木) 22:10:25 ID:???
白い巨塔ねぇ
田宮版? 村上版? 唐沢版? 朝鮮版?
164奥さまは名無しさん:2009/06/25(木) 22:18:49 ID:???
>>1
この前、石原裕次郎の23回忌とか何とかの流れで
西部警察の第1話を夕方ごろ再放送してたんだよね

それが

なんとパトレーバー2の元ネタでびびった
165奥さまは名無しさん:2009/06/26(金) 06:25:59 ID:???
>>164
西部警察は脚本もイマイチだし音声も良くないけど、画面に迫力があるから、見るとやめられない。
安易に海外ドラマを真似するより、大映テレビや西部警察を進化させたドラマが見たい。
166奥さまは名無しさん:2009/06/26(金) 07:55:10 ID:???
ド迫力さだけならハリウッド越えてる西部警察
167奥さまは名無しさん:2009/06/26(金) 09:45:54 ID:???
>>166
まー、渡哲也が木の杭から犯人の撃った玉をナイフでほじくり出したら薬莢ごと
ボロっとでてきたシーンを今でも覚えてるがなw
168奥さまは名無しさん:2009/06/29(月) 17:57:49 ID:???

白い巨塔のような日本の連続ドラマはストーリー重視。
一本のメインストーリーがあってそれを動かすためにキャラが配置される。
対してERのようなアメドラは設定とキャラ重視。
キャラを動かすために個々のエピソードを積み重ねるものだから基本的に話数をいくらでも水増し可能。
ERは初期の頃は楽しく観てたけどシーズンが進むにつれて
医者たちの日常をダラダラ描いているだけに思えてきて飽きてしまった。
やってることは渡る世間は鬼ばかりとたいして変わらないんだよなw
169奥さまは名無しさん:2009/06/29(月) 19:16:32 ID:???
白い巨塔って元々は小説だもんね
170奥さまは名無しさん:2009/06/29(月) 20:30:00 ID:???
BOSSは凌駕している
171奥さまは名無しさん:2009/06/29(月) 20:57:33 ID:Lk+zRgr2
クールジャパン。かっこいい日本のコンテンツ・パワーの時代だろ
172奥さまは名無しさん:2009/06/30(火) 15:04:34 ID:???
BOSSで爆弾のイラスト見るだけで解体指示してたけどありえねぇよな
クリミナルマインドらしいし
173奥さまは名無しさん:2009/06/30(火) 20:43:43 ID:tLlllNti
は?
BOSSは洋ドラよりリアルだし
174奥さまは名無しさん:2009/06/30(火) 21:57:26 ID:???
>>173
…………釣り?
というかBOSSファン装ったBOSSアンチ?
本気であれがリアルとか思ってるなら脳内花畑育ちすぎだよ。
あれはキャッチーでポップなコメディドラマ。
制作側もそのつもりで作ってたじゃん。
制作側の意志無視して何処見てるの?
犯罪捜査ドラマのクリミナルマインドとは別物だから比べても意味がないよ。
175奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 00:01:17 ID:???
>>173はゆとりだから「real」という英単語の意味をわからずに使っているだけだよ。
たぶん「萌え」あたりと混同しているんじゃないのかな。
176奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 00:24:36 ID:VkzxMzHg
とりあえず、岡田のやってたアレは演出や脚本がよかったから予算さえあれば24超えてたと思うよ
177奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 11:52:17 ID:???
ブラマンも超えてたよ
178奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 13:57:05 ID:???
SPか?あれは正義は必ず勝つみたいな雰囲気以外は面白いとは思う
179奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 14:01:02 ID:???
うん。24超えてはった
180奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 14:25:10 ID:???
なんだかんだで>>1が一番の欧米コンプだよね
別に日本は欧米より得意な分野(工業・民度・アニメ・ゲーム・文化・料理)がいっぱいあるのに
コンプなんて思わないよ
実写の分野は悪いと言っただけでコンプコンプとか、よっぽどコンプレックスでもあるの?
181奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 14:58:53 ID:???
>>180
0か100でしか判断できないんじゃないかな。
1〜99の間が頭の中に存在しなくて極端な結論しか出せない

井の中の蛙大海を知らず
を見事に体現していて笑える
182奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 19:02:23 ID:???
>>180
お前が中二病だよ
邦ドラって結構強いのに過小評価だ

アジアじゃ日流ブームだぞ
183奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 19:53:33 ID:???
あれだ、海外ドラマ派と日本ドラマ派で
流行ってる流行ってないと主張しても平行線なのは

海外ドラマ派→欧米で流行ってないよ
日本ドラマ派→アジア圏で流行ってる

だから話が噛み合わないんじゃない?
欧米では今現在地上波で放送されているような日本ドラマは
確かに流行ってないし放送すらされていないよね?
というかあまり存在を知られていないような気がする
184奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 20:51:08 ID:???
基本的に欧米じゃアジアのドラマなんて放送すらしないんじゃないの?
例外は国籍不明のアニメくらい。
185奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 21:21:13 ID:???
欧米コンプの中二秒ってばか?
太陽に吼えろや西武警察すら知らないの?
186奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 21:22:26 ID:???
>>184
韓流ドラマは非アジア圏、中東や南米、アフリカ、太平洋地域なんかでも人気だよ
白人圏にしても、東欧や米国に輸出してるし

邦ドラも、韓国みたくどんどん輸出しろよ
おしんブームを再来させようぜ
187奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 21:30:15 ID:rCcPJlgj
>>185
名前しか知らんってヤツは多いだろ
188奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 21:35:58 ID:???
>>186
もともと韓流ドラマって日本のドラマを参考にしてるんだろ。
韓流ドラマが本当に受け入れられているのなら日本のテレビ局の営業の仕方が拙いんじゃないのか?
189奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 21:36:16 ID:???
>>185
そんなの別に知ってる必要ないだろw
若いやつまで知ってると思ってるほうがよほど馬鹿でカスだろw

190奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 22:16:20 ID:???
>>185
日本人は知っていても欧米では放送してないでしょ、と。
おしん辺りは流れたことあったっけか?
特捜最前線とかザ・ハングマンとかあぶない刑事とか昔は面白かったよなぁ、邦ドラも。
今は筋が滅茶苦茶な脚本と演技の出来ないタレント主演で見るも無惨なドラマもどきばっかり。
191奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 22:40:32 ID:???
>>182
アジア(失笑)
糞ドラマしか作れない地域ぐらいでしか受けてないw
192奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 23:17:36 ID:???
自分の感性が絶対だと考える人間って糞ですね
193奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 23:27:25 ID:???
>>1
あえて釣られるけど、視聴者にコンプレックスも糞も無いわけだが?
この程度でコンプレックスとか、お前日本のドラマ製作に関わってる人間だろwww
194奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 23:57:36 ID:???
>>192
その言葉は何処に、誰に向かって発してるの?
主語がなくて意味不明ですよ
195奥さまは名無しさん:2009/07/02(木) 00:08:36 ID:???
主語はあるんじゃないか?
196奥さまは名無しさん:2009/07/02(木) 00:16:11 ID:LNVyToqG
最近始まったキムタクが出てるドラマ(タイトルがわからない…)
こないだチラッと見たけど、なんかボーンズのパクリっぽい?
197奥さまは名無しさん:2009/07/02(木) 00:22:49 ID:???
キムタクはCSIじゃなかったか
ボーンズのパクリは瑛太のドラマ
198奥さまは名無しさん:2009/07/02(木) 02:07:40 ID:???
瑛太のは番組内でCSI:がーCSI:がーと堂々と名前もグッズも出してたからなぁw
事件関係者までCSI:のDVDを持ってる設定だったし、ある意味潔い方じゃないかな
内容が淡々とし過ぎてカタルシスはなかったけど
キムタクのはセットはCSI:からパクリ、3Dの装置なんかはBONESの縮小版みたいだった
子供の頃誘拐されて多重人格装った女ってCSI:でもあったよね
タミーだっけ、後々のエピソードで殺されてたけど
199奥さまは名無しさん:2009/07/02(木) 02:15:16 ID:???
>>198
全然潔くないだろw
本来だったらボーンズ出すべきだろ。出さないのは結局知られたくないって事だろ
CSIのパロですよ〜みたいな手口が逆に汚い
200奥さまは名無しさん:2009/07/02(木) 04:02:31 ID:???
日本はもう漫画の実写か洋物のパクリしか出来ないんだね。
役者がクソ揃いだからしかたないな、白い犬がしゃべる禿げの
CMも馬鹿の一つ覚えだしな。
201奥さまは名無しさん:2009/07/02(木) 12:05:31 ID:2m/OsQq2
>>196
ミスターブレナンのことかな??
タイトルでわかるだろww日本版BONESだよ!!
202奥さまは名無しさん:2009/07/02(木) 14:28:58 ID:???
>>199
いや、BONESじゃないだろあれは。
BONES要素は全然感じなかった。
というか瑛太のは法医学ドラマにすらなってなかったじゃんw
203奥さまは名無しさん:2009/07/02(木) 16:01:18 ID:???
ボーンズって散々言われてただろ
法医学ドラマすらなってないのはあまり糞過ぎるからだけどなW
204奥さまは名無しさん:2009/07/04(土) 23:36:58 ID:???
スマイルのビトは死刑回避してたが
最終回ラストのあの髪型はある意味死刑宣告に等しかったよ
可愛い松潤に笑ったけどね
205奥さまは名無しさん:2009/07/09(木) 21:12:00 ID:oT01up++
パクリ云々言ってる奴、ハリウッドは黒沢のパクリってことになるぞw
206奥さまは名無しさん:2009/07/10(金) 02:18:30 ID:???
>>205
監督はちゃんとクロサワの名前を出しているけど、
日本のはバレなきゃいいだろ的なただのパクリ。
アメリカと中国の中間くらいなのが日本。中途半端。
207奥さまは名無しさん:2009/07/10(金) 07:49:40 ID:???
アメリカは権利関係の意識が高いからでしょ。
まあライオンキングやアトランティスみたいに日本以上に悪質なパクリもあるけど。
208奥さまは名無しさん:2009/07/15(水) 02:15:56 ID:???
日本の漫画・アニメは実写と違ってすばらしいって事だな
209奥さまは名無しさん:2009/07/15(水) 08:13:47 ID:???
実写関係はきちんと権利をとってリメイクしてる
日本の漫画アニメ関係者は舐められてるってことだろ
210奥さまは名無しさん:2009/07/21(火) 19:48:15 ID:???
何でも欧米基準にするなよ
もし日本人がフルハウスみたいな大袈裟な演技してたら不自然だろ
それこそ、あの某芸人のコントみたいになっちまう

日本のドラマが欧米と方向性が違うのは、それが文化の違いだ
211奥さまは名無しさん:2009/07/22(水) 18:58:11 ID:S2AWSih9
>>210
>1にいってやれよ
212奥さまは名無しさん:2009/07/23(木) 01:09:45 ID:cJKsxW7T
キムタクの奴はCSIやボーンズを越えてる
213奥さまは名無しさん:2009/07/23(木) 02:15:34 ID:???
キムタクの顔のデカさはな
214奥さまは名無しさん:2009/07/23(木) 04:26:42 ID:???
たしかにキムタクドラマの荒唐無稽さはCSIやボーンズよりも上だ。
小学生の時から15年間地下室に監禁されていた女が解放された直後、
45口径の拳銃を片手で構えて正確無比な射撃を連続して繰り出すシーンは最高だった。
215奥さまは名無しさん:2009/07/23(木) 11:03:21 ID:???
某24パクリ深夜ドラマもそうだが、
どうして日本のドラマに出てくる銃っておかしいの?
反動が全くなかったり、あきらかに装填数がおかしくて連続で何発も撃ったり
リアリティがなさすぎる

韓流ドラマの方がまだマシ。まあ徴兵があるから?
216奥さまは名無しさん:2009/07/23(木) 11:58:41 ID:???
記号に過ぎないから
217奥さまは名無しさん:2009/07/23(木) 13:27:07 ID:???
>>214
女研究員を、突然その地下現場に監禁実験して
その間、上司キムタクと刑事達はそばやで名物そば食ってるし
女研究員は開放直後は怒るものの、その後はいつもの調子で
キムタクの顔近づけ喋りセクハラにまんざらでもない素振りで元の仕事をこなす
ボーンズなら実験を聞いた骨子に、キムタクが地球の果てまでブッ飛ばされて終了〜

・・つか、そんなシーン自体、米ドラならぜってーありえん罠w
218奥さまは名無しさん:2009/07/25(土) 14:11:01 ID:???
ヒーローズの脚本の方がおかしいだろ
219奥さまは名無しさん:2009/07/25(土) 15:01:39 ID:???
あれは、荒唐無稽が前提だからいいんでね?
スーパーマンと同じく
220奥さまは名無しさん:2009/07/25(土) 17:34:56 ID:???
荒唐無稽と辻褄が合わないことは同じではない
221奥さまは名無しさん:2009/07/25(土) 17:45:13 ID:???
これだけは言える
キムタク脳ドラマはキムタクのPVだった。
222奥さまは名無しさん:2009/07/26(日) 21:03:26 ID:g2eYzf71
THE WEST WINGを見たんだけど、CHANGEの方が出来がいいような・・・
223奥さまは名無しさん:2009/07/26(日) 21:08:16 ID:???
CHANGEでキムタコはLOSTのソーヤーの真似をして老眼鏡かけてたなw
224奥さまは名無しさん:2009/07/26(日) 21:11:45 ID:???
確かにCHANGEの方がいい
225奥さまは名無しさん:2009/07/26(日) 21:40:58 ID:???
CHANGEより総理と呼ばないでのほうが出来が良かった。
226奥さまは名無しさん:2009/07/26(日) 23:59:23 ID:???
しらねーよそんな昭和ネタ
227奥さまは名無しさん:2009/07/27(月) 00:50:37 ID:???
これだからゆとりは
228奥さまは名無しさん:2009/07/27(月) 02:40:52 ID:???
>>222
あの吹替えは最低だから英語で見ないとわからんよ。
まあ、あの吹替えでもChangeがいいとか言ってる時点
で釣りかゆとりだと思うけども。
229奥さまは名無しさん:2009/07/27(月) 03:54:21 ID:???
キモタコだって昭和のアイドルじゃんw
230奥さまは名無しさん:2009/07/27(月) 09:08:18 ID:???
今やってる日本のドラマが酷いのはゆとり視聴者のために作られたゆとり主演ドラマだから
231奥さまは名無しさん:2009/07/27(月) 09:38:39 ID:???
むしろゆとりは携帯いじるばかりでテレビは見ないだろう
232奥さまは名無しさん:2009/07/27(月) 10:58:44 ID:???
何故日本のドラマはつまらないのかPART15
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1248545641/
233奥さまは名無しさん:2009/07/27(月) 11:14:05 ID:???
CHANGEなんて忘れてた。渡哲也は何役だったっけか?
234奥さまは名無しさん:2009/07/27(月) 11:14:47 ID:???
華麗なるスパイに渡さんでてるけど
なんでこんなアホドラに出演させられたのかがわからない
235奥さまは名無しさん:2009/07/27(月) 11:39:31 ID:???
>>228
あの吹き替え、一人だけ露骨なまでに素人くさいな
236奥さまは名無しさん:2009/07/27(月) 11:41:54 ID:???
日本人ごときが
ザホワイトハウスを批判するなんて
100年早いな
237奥さまは名無しさん:2009/07/27(月) 11:43:43 ID:???
しかしあれも誇張したコメディ臭い表現多すぎやしないかい
硬派な作風はハリウッドの柄に合わない。メロドラマもそうだがそういうジャンルは日本こそ強いと思う
238奥さまは名無しさん:2009/07/27(月) 11:54:37 ID:???
>>233
CHANGEどころか脳ドラマの記憶も薄らいでるw
239奥さまは名無しさん:2009/07/27(月) 12:08:31 ID:???
>>237
何を基準に見ているの?
240奥さまは名無しさん:2009/07/27(月) 13:24:54 ID:???
日本人がデスパレートやろうとすると、スキャンダルみたいになっちゃうんだよね
日本のドラマは駄目すぎる
まあもともと規模の違いもあるけどね・・・
241奥さまは名無しさん:2009/07/28(火) 00:14:09 ID:???
>>240
寧ろああいうメロドラマ嫌いだからハリウッドが好きだったのに失望した
242奥さまは名無しさん:2009/07/28(火) 01:02:49 ID:???
>>240
日本人がビバヒルやったら、とんでもないことになりそうだw
文化や生活環境の違いも大きいね
243奥さまは名無しさん:2009/07/28(火) 11:52:29 ID:???
ていうかアレ高校生か?
どう見ても20後半くらいのおっさんおばさんじゃんw
244奥さまは名無しさん:2009/07/28(火) 12:13:40 ID:???
最初は高校生→大学生→社会人・・じゃね?ビバヒル
245奥さまは名無しさん:2009/07/28(火) 15:16:40 ID:???
キムタクの某ドラマ、
CSIだけでなくあのCGホログラムの演出はボーンズ、
カケーケン内部でせわしなく動いてる様子のカットなし長回し撮影はER・ホワイトハウス辺りをパクッてね
更に画面分割は24かな。
246奥さまは名無しさん:2009/07/28(火) 15:18:03 ID:???
あのCGと建物安すぎだろ
247奥さまは名無しさん:2009/07/28(火) 15:24:31 ID:???
>>245
主人公変わり者キャラはドクター・ハウス
248奥さまは名無しさん:2009/07/28(火) 15:31:58 ID:???
>>246
あやまれ!なんとか大学に謝れ!
249奥さまは名無しさん:2009/07/28(火) 15:34:26 ID:???
洋ドラの手法をパクりながら邦ドラのお決まりに依存する作品って大抵駄作になるよな

例えばクライマックスで妙に展開が遅くなるのとか。別に洋ドラでも長セリフや説教は有るけど、
なんつうか中身も薄いし感情論でワメいてるだけでうざいし、撮影の手抜きもあって飽きてしまう
あとはお笑いのコントみたいな冗談シーン入れたり
250奥さまは名無しさん:2009/07/28(火) 21:08:49 ID:???
今日夜フジでやる医療ドラマ
ERとか越えてるぞ
251奥さまは名無しさん:2009/07/28(火) 21:15:28 ID:???
もうERより面白い医療ドラマあるのに
いまさらERのパクリか
252奥さまは名無しさん:2009/07/28(火) 21:23:37 ID:???
>もうERより面白い医療ドラマあるのに
何のことよ?
253奥さまは名無しさん:2009/07/28(火) 21:24:38 ID:???
今やってるこれです
254奥さまは名無しさん:2009/07/28(火) 21:30:01 ID:???
BOSSやブラマン・パンドーラ・プリズナー・SPなんかもそうだが
邦ドラは確実に洋ドラを越える出来になってる

リミットもすごいいいよ
255奥さまは名無しさん:2009/07/28(火) 21:31:21 ID:???
コールドブルーも素晴らしい
終わったけど、レスキューもよかった
256奥さまは名無しさん:2009/07/28(火) 21:33:14 ID:???
華麗なるスパイは日本版ボンド
257奥さまは名無しさん:2009/07/28(火) 23:15:30 ID:???
(・∀・) ナヌ?!!
258奥さまは名無しさん:2009/07/29(水) 03:51:39 ID:???
>>245
CG等の進歩で邦も洋に近づいてきたと勘違いしてるやつ多杉www
259奥さまは名無しさん:2009/07/29(水) 08:55:11 ID:???
キムタクの脳ドラマは小学生向けだったんだろ?
アニメキャラ登場してたし
そのわりには血みどろシーン満載だったけどw
260奥さまは名無しさん:2009/07/29(水) 12:16:54 ID:???
>>259
腐女子向けってことじゃね
261奥さまは名無しさん:2009/07/29(水) 16:25:33 ID:???
>>260
香川照之と水嶋ヒロがアッー!だったってこと?=腐女子向け
262奥さまは名無しさん:2009/07/29(水) 16:29:37 ID:???
腐女子ってエグイの好きで難解なの苦手で若い男好きじゃん
263奥さまは名無しさん:2009/07/29(水) 18:30:08 ID:???
主役のキムタコは36歳の爺だし、若い男のお水嶋ヒロは
キムタコの引き立て役としてオマヌケキャラやらされてたよ
264奥さまは名無しさん:2009/07/29(水) 19:22:07 ID:???
そうだけど腐女子とかスイーツ・ババアってセンスないからそれで満足じゃねーの
265奥さまは名無しさん:2009/07/29(水) 20:08:36 ID:???
>>263
リアルから相当離れないと成り立たないのが日本の現状。
266奥さまは名無しさん:2009/07/30(木) 01:54:32 ID:???
じゃあ、高田純次主役でスイーツドラマ作ろうぜ!
267奥さまは名無しさん:2009/07/31(金) 17:34:25 ID:???
>>265
年齢の話?女優も同じだよね。
堀北とか20すぎても女子高生役やったりしてるし
メイちゃんなんかババアばっかりだったじゃん
268奥さまは名無しさん:2009/07/31(金) 18:47:06 ID:???
再放送やってるけど未成年の高校生役で
リアル高校生だったのは14、5歳の遠野凪子だけかな?
つか、まだ中学生だったのか?
彼女は演技力があったから採用されたんだろうけど
全員高校生だと学芸会になってしまうかもしれないからね
269奥さまは名無しさん:2009/08/20(木) 21:06:22 ID:ONhZkWoc
キムタクのアップばかりでグロかった
270奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 10:58:46 ID:???
どーでもいいじゃん。

日本でも中国でもアメリカでもイギリスでもその他・・でも・・・・
 自分が好きなドラマと嫌いなドラマがあるだけで

邦ドラ(海外ドラ)がずばらしいとか
韓国ドラ(邦ドラ)がひどいとか

一括していうのは信じられない。
きっと「木を見て森が見えない」原理主義の人だと思う。

271奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 11:54:15 ID:???
>>269
MR.BRAINか?・・だよなw
272奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 12:02:31 ID:???
>>270
物事を極めて単純な形でカテゴライズして判断する人は少なからずいるんだよ。
2ch見てるとかなり多い。
そういう人にはまともな話は通じないと思うよ。
273奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 07:24:22 ID:???
一括して言う事は信頼できる。
日本ドラマの一部しか見ていないとしても、多くの年数に渡って見ているドラマ全てが、駄作なのだから
274奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 10:39:24 ID:???
きっと君の脳がシンプルな構造で出来てるんだろうね
275奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 10:56:46 ID:???
外ドラと邦ドラなんて比べるのもアホらしいが
まぁ、唯一外ドラを凌駕していると言えるのは

「やっぱり猫が好き」

これしかないだろ
276奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 14:13:20 ID:???
「やっぱりぬこが好き」 だろ?
277奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 17:06:43 ID:LwcT6/oD
救命病棟なんか、、ERよりもおもしろいじゃん!!
278奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 22:55:46 ID:???
ああ、シーズン10以降のERよりは面白いかもしれん……
279奥さまは名無しさん:2009/08/24(月) 09:49:13 ID:8KQkifVo
洋ドラオタなのにER一度も見たことナス
280奥さまは名無しさん:2009/08/24(月) 12:55:07 ID:???
じゃあオタとは名乗れないだろ
好みとは関わらず分野の知識裕福とは言えない
281奥さまは名無しさん:2009/08/24(月) 15:04:58 ID:???
>>280は前時代的な昭和のおたく。岡田斗司夫が言うところの「古いオタク」。
現代のおたくには知識なんぞ必要ないんだよ。
282奥さまは名無しさん:2009/08/24(月) 15:06:43 ID:???
はあ?
283奥さまは名無しさん:2009/08/24(月) 16:19:33 ID:???
>>281
まったくそのとおりだな
284奥さまは名無しさん:2009/08/24(月) 16:29:17 ID:???
へえ?
285奥さまは名無しさん:2009/08/29(土) 11:52:27 ID:E4QHDxdo
カリオストロの犬はヒーローズより面白いぞ
286奥さまは名無しさん:2009/08/29(土) 12:30:32 ID:FPboWsjY
民主党】電波料おもいっきり下げます【マスゴミ】↓
http://www.youtube.com/watch?v=qb2TpwA05Oc
今年4月19日放送の「たかじんのそこまで言って委員会」で、
民主の原口一博が、
「◆民主党が政権とれば電波料をおもいっきり下げるので テレビの未来は明るい◆」
と発言しました。 有権者がマスコミの経済事情に振り回されているだけ?
よけい不況になるように煽ったのは政権交代させるため
権丈教授<年金は破綻していない、マスコミが勝手に煽ってるだけ↓
part1 http://www.nicovideo.jp/watch/sm7281299
part2 http://www.nicovideo.jp/watch/sm7283449

http://digest2chne〇wsplus.bl〇og59.fc2.com/blo〇g-entry-5365.html←〇抜く
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・元横浜市長の中田氏の   今朝の日テレウエークでの発言
「わたしは ◆国家観◆でえらびます 
すべては国家をどう見てるかから始まります手当てとかそういうものじゃない」

手当てや無料ほうが大事ですか? 色んな増税については隠されています。
… 党員関係者が国旗を裂いた理由は、民主党の理想が  
日本の主権は(アジアに)移譲と共有し、アジア共同体になることだからです
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・安倍さんの演説「一番大事なのは教育で」のあとの日教組になって崩壊する
という単語は切られてました
・民主優勢に「目先の金に釣られて」 塩谷立文部科学相 [08/25]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1251167886/l50
報道がひた隠す、日教組教育の恐ろしさについて 知ってください
        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
287奥さまは名無しさん:2009/08/29(土) 23:41:45 ID:???
>>285
その前釜だったクイズショウはスラムドックよりもレベル高いよな
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:16:52 ID:k9voWLEa
ネタスレ?
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:12:12 ID:???
>>285
それルパンwww
オルトロスの犬が正しい名前www
290奥さまは名無しさん:2009/08/30(日) 23:02:53 ID:???
韓国ドラマとかラテンのドラマよりは勝ってるべ
291奥さまは名無しさん:2009/08/31(月) 00:24:37 ID:g6Ochvkk
たすかに
292奥さまは名無しさん:2009/08/31(月) 08:16:11 ID:???
>>290
韓国やラテンも日本みたく“素人”出してんの?
293奥さまは名無しさん:2009/08/31(月) 12:26:11 ID:???
でてるんじゃね?
294奥さまは名無しさん:2009/08/31(月) 12:27:03 ID:???
アニータw
295奥さまは名無しさん:2009/09/01(火) 16:46:56 ID:ZsREAJro
アニヲタ?
296奥さまは名無しさん:2009/09/01(火) 16:58:00 ID:???
伊藤英明に似てるアニータでそ?
297奥さまは名無しさん:2009/09/01(火) 22:54:45 ID:???
でも実際凌駕してるよな
日本人って海外から優れたものを取り入れて改良する民俗だし
298奥さまは名無しさん:2009/09/02(水) 01:49:14 ID:L/mWlpGs
日本のドラマはすごいよ
世界が注目してるもん
299奥さまは名無しさん:2009/09/02(水) 10:35:15 ID:uKcPRrYI
まぁ〜
海外にジャニと芸人がいないのが痛いよね、、、、、
海外ドラマはジャニ一人芸人二人体制が無理だからなぁ、、、、
300奥さまは名無しさん:2009/09/02(水) 12:48:44 ID:4nWnkY8Y
邦ドラは10代女子向け。
海外ドラマは成人男子向け。
よってこのスレタイはありえない!
301奥さまは名無しさん:2009/09/02(水) 12:49:57 ID:???
刑事ドラマがF1層向けなわけないだろ・・・
ディズニーチャンネルのドラマが男向けじゃないだろ・・・
302奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 16:59:06 ID:5G6eYyq7
本気出した日本のドラマは確実に最強
303奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 21:45:53 ID:???
海外ドラマファンってお高く留まってるから腹立つ
たかがドラマごときで偉そうにしてんじゃねーよ
304奥さまは名無しさん:2009/09/04(金) 00:11:19 ID:IBLLn85m
在日なんだろ・・・まったくしょうがないよなぁ日本を貶めて
305奥さまは名無しさん:2009/09/04(金) 01:54:30 ID:???
お前ら「並木家の人々」忘れんなよ
あれが邦ドラってもんよ
見たことないやつぁ出直してこい
306奥さまは名無しさん:2009/09/04(金) 04:02:33 ID:???
並木家の人々(笑)

なんで視聴率が悪くてソフト化もしていないようなドラマをわざわざ例として出すんだ?
307奥さまは名無しさん:2009/09/04(金) 13:11:25 ID:???
>>301
そんな一部だけ見て言うもんではない

あくまで全体的な傾向は>>300の言うとおり!
308奥さまは名無しさん:2009/09/04(金) 13:19:15 ID:???
>>299
てか、それってジャニと芸人褒めてんの?
309奥さまは名無しさん:2009/09/04(金) 14:05:35 ID:IBLLn85m
作る背景が違う
ゴールデンの邦ドラは薄利多売が大半
だから内容も演出も展開も配役も似てしまう

しかし、ちゃんとしてるドラマは本気だしてる
今度山崎なんたらっていう人の原作のドラマがフジで始まるけどすごいぞ
NHKでやる坂の上の雲もすごいが
310奥さまは名無しさん:2009/09/04(金) 15:48:24 ID:???
そもそも日本の優れたドラマとアメリカの優れたドラマはジャンルが違うのだから比べるものじゃない
残念なことに日本のドラマを悪く言う人間は大体優れたドラマを見てないんだよな
311奥さまは名無しさん:2009/09/04(金) 16:59:41 ID:???
サードウォッチを見てこりゃ日本のドラマじゃ適わんと思った。
ああいうリアルさを出せるのはやっぱり凄いよ。
日本のドラマもフィルム撮りしてほしいな。
それだけで随分印象変わると思う。

ところで任侠ヘルパーって面白いね
312奥さまは名無しさん:2009/09/04(金) 17:36:29 ID:c8tnrAQz
やっぱ老若男女全般を納得させる万人ウケするドラマがないとなあ

そういうのって、それこそ北の国あたりが最後だろ?
313奥さまは名無しさん:2009/09/04(金) 18:20:25 ID:???
社会】「参政権」どうなる 民団記者座談会 同胞から「ネット・ウヨクと毎日闘っている」との電話も★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252047642/


314奥さまは名無しさん:2009/09/05(土) 02:12:16 ID:???
日本のドラマとか糞
ジャニタレとか出さないでほしい
315奥さまは名無しさん:2009/09/05(土) 02:22:38 ID:???
>>314
スレ間違えてますよ
316奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 12:09:28 ID:ZvqDfwEk
ホッタラケはピクサーやドリームワークスを超えてるぞ
317奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 12:40:19 ID:???
タイトルが悪い
そもそもドラマじゃないし
318奥さまは名無しさん:2009/09/08(火) 02:52:35 ID:???
>日本人って海外から優れたものを取り入れて改良する民俗だし

それってパク(ry
319奥さまは名無しさん:2009/09/10(木) 21:08:01 ID:sftIjVXy
>>318
劣化コピーはちょんだ
韓流ドラマとビクトリア(笑)同レベルwwww
320奥さまは名無しさん:2009/09/18(金) 22:49:33 ID:???
地上波ドラマのストーリー評価 50点満点
欧米 「24」50 「PB」23 宇宙へ〜冷戦と二人の天才〜17
    ドーソンズ・クリーク20 ポリスストーリー15 「OC」7 「4400」8
    トゥルー・コーリング8 ビヨンド・ザ・ブレイク7 コールドケース3
    ミュータントX3 フレンズ7 アンドロメダ6 ミッシング8
    タッチング・イーブル13 ザ・ヒルズ5
アジア 海神13 ごめん、愛してる9 宮廷女官キム尚宮4 雪だるま6
     チャングム14 コーヒープリンス5 天国の階段5 ありがとうございます7
     秋の童話3 ニューハート6 商道12 スマイルアゲイン4 H.I.T.5
     ワンダフルライフ4 女人天下10 北京バイオリン7 新・上海グランド10
     還珠姫11 三国志7 Love Storm1 君につづく道5 原味の夏天3
     ザ・ナースマン4 Silence2 風の舞う場所3 Magic Ring4
09年*7月期 官僚6 かりゆし先生ちばる2 夏の秘密2 平家物語の人々3
09年*4月期 白い春6 タイムスクープ4(第5回まで) ドラマ8芸能社1
         アイシテル5 イケメンデルの法則3 スマイル10
09年*1月期 ありふれた奇跡2 リセット3(3・4・9・12・13話) セレぶり3
         ラブシャ1 浪花の華4 レスキュー4(訓練編4話まで)
         サギ師リリ子2 「オーバー30」3 非婚同盟5(第1部22話まで)
08年10月期 バチスタ2 メンドル1 金太郎3 ルムキン4 愛讐のロメラ4
08年*7月期 学校じゃ1 ヤスケン1 弘恵の道しるべ2 温泉へGo3
08年*4月期 無理な恋愛2 ホカベン3 ルーキーズ8(第1章5話まで)
08年*1月期 ネコナデ2 だいすき1 ポンド3 一瞬の風になれ2
07年10月期 風の果て7 パセリ2 子育て3 歌姫5
         モップ4 小次郎3 ドリアゲ1 愛のうた2
07年*7月期 赤川次郎2 イケパラ1 牛2 探偵4 ホタル3
         パパムス5 こどもの事情4 家に五女あり4
07年*4月期 ホテリアー2 教科書4 生徒諸君1
         スリルな夜5 病院のチカラ3 学問ノススメ3
07年*1月期 花男10 Xenos(クセノス)4 グッジョブ4 風林3(4月期以降0)
321奥さまは名無しさん:2009/09/18(金) 22:52:17 ID:???
08年*7月期 以降の主な単発ドラマ&その他
ホームレス中学生6 内藤大助物語4 みゅうの足(あんよ) パパにあげる7
リアル・クローズ5 ガリレオΦ(エピソードゼロ)4 我はゴッホになる!6
日本史サスペンス劇場5 獣の奏者エリン10 警官の血5
ツタンカーメンと三人の母4 春さらば6 07-GHOST(セブンゴースト)4
シャングリ・ラ5 バスカッシュ5 けいおん8 クイーンズブレイド4
咲-Saki-3 めちゃモテ委員長6 鋼の錬金術師14 二重裁判4
刑事一代(後編)7 CANAAN(カナン)5 プリンセスラバー3
NEEDLESS(ニードレス)7

※挙げてないドラマは序盤で脱落してます(1点のドラマよりつまらない)。
※ドラマの面白さは0か100しかないので基本的に最後まで見たのは100点。
ただし強引に数値化すると「イケパラ」などは内容の価値が全くないので
「花男」の10分の1、「PB」の23分の1、「24」の50分の1という表現になってます。

基本的に日本のドラマは、俳優PV好き、ネタドラマ好き、
原作(小説・漫画)を全く読まない人、暇人、
ある程度幼稚なストーリーでも許容範囲で楽しめる人、
あくまで小学生(もしくは女性)向けを前提として作られてるので
「TVはタダで気楽に見てる」って人達にとってしか価値はない
だからバランス良く(地上波に供給された)海外ドラマと併用して見ればいい
322奥さまは名無しさん:2009/09/18(金) 22:57:03 ID:???
相対的に見ると、韓ドラは日本の4倍、アメドラは日本の10倍ぐらい面白いかな
ただ日本のドラマも原作(小説・漫画)自体は素晴らしいと思われるので
ドラマ化される場合はそれが弄ばれて劣化してしまうだけw
大まかにドラマ化された場合、原作(小説・漫画)は2〜20倍(最大)劣化される
一瞬の風になれ(2点)なんかは本来ちゃんと作れば40点には出来た作品かもしれない
官僚たちの夏(6点)だってアメドラのように配役をしっかりして
ストーリーを端折らず全50話ぐらいで予算かけて描ければ30点以上は固い
(ドラマ化で原作レイプされると、あまりの劣化ぶりに感覚マヒっちゃうが
PBと同等、あるいは24以上の面白さがある原作が日本には一杯あるんじゃないか)
アニメなら劣化は2〜5倍(最大)程度で済むかな、基本的にストーリーは端折らないので
ハガレン(14点)なんかは原作の良さは、悪くても28点、良ければ60点はありそうだ

あと、スパナチュのタレント吹き替えを否定的に言ったりする人いるけど
これも含めて日本の地上波は学芸会として作られることが前提としてあるわけで
その場合、コントや宣伝代わりとして楽しめるかどうか
「地上波テレビはそういうもの」って割り切れるかどうかが大切
24もPBも学芸会の中ではレベル高すぎだw
いくら販促目的があっても地上波のタダで見せるには勿体無いよ
ただ、スパナチュのタレント吹き替えを楽しめない人なんかがいるってことは
視野が狭いというか選択肢の幅を広げようと向上しないのは残念
タレント吹き替えは地上波ならではの楽しみなのに
(お金を払ってテレビ見る人や字幕派なんかの人も
地上波の学芸会やタレント吹き替えも両方楽しめたほうがいいと思うんだけどね)
323奥さまは名無しさん:2009/09/19(土) 22:35:35 ID:???
と、ザイニチさん
324奥さまは名無しさん:2009/09/19(土) 22:40:49 ID:???
韓ドラ、ツマンネ
325奥さまは名無しさん:2009/09/20(日) 09:01:44 ID:???
と、ナットウヨクw
326奥さまは名無しさん:2009/09/20(日) 11:06:44 ID:???
おい、面白いのか?あれがw
女優の顔がみんな同じに見えるんだよ
327奥さまは名無しさん:2009/09/20(日) 14:15:58 ID:???
それは年をとった証拠
328奥さまは名無しさん:2009/09/23(水) 13:35:47 ID:???
エグザイルやモー娘の区別はつくが韓国女優は同じ顔に見えるんだよっつーの
329奥さまは名無しさん:2009/09/23(水) 18:23:20 ID:???
凄いな、俺はエグザイルや娘。すら個体識別不能だ。
330奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 11:27:13 ID:???
>>329
増量したぶんはわからん= エグザイル
331奥さまは名無しさん:2009/10/07(水) 15:56:39 ID:???
332奥さまは名無しさん:2009/10/15(木) 20:50:53 ID:UD1rfVLw
ロメスは24を凌駕したな
333奥さまは名無しさん:2009/10/15(木) 23:35:16 ID:???
不毛地帯よりもよかった
334奥さまは名無しさん:2009/10/18(日) 21:26:35 ID:V0lLVhDu
ER(笑)は作れても、
タイムトリップの医療物は発想できない欧米の民度www
しかも筋だけじゃなく映像編集のレヴェルも圧倒的最新鋭
335奥さまは名無しさん:2009/10/18(日) 23:25:52 ID:???
欧米はレベル下がってる
だからサブプライムローンになるんだよ
336奥さまは名無しさん:2009/10/19(月) 23:24:50 ID:xQoo/akm
欧米(笑)
337奥さまは名無しさん:2009/10/20(火) 18:01:31 ID:???
邦ドラ厨の突撃専用スレですか?

網に引っ掛かってるやつらの中には邦テレビ局の関係者もいるのかな?
338奥さまは名無しさん:2009/10/20(火) 18:13:40 ID:???
米ドラみたいに毎回クリフハンガーで終わればいいのに
事件解決→一件落着で終わるから駄目なんじゃね?邦ドラは
339奥さまは名無しさん:2009/10/20(火) 18:18:26 ID:???
>>216
邦ドラ見てるような低能にはお前のレスの意味すらわからんだろうな。
340奥さまは名無しさん:2009/10/20(火) 18:20:15 ID:???
海外ドラマ見てる俺ってかっけーだろ
341奥さまは名無しさん:2009/10/21(水) 00:46:30 ID:???
海外ドラマ見てない俺かっけーか
342奥さまは名無しさん:2009/10/21(水) 01:24:03 ID:???
おうむちゃんくるっぱー
343奥さまは名無しさん:2009/10/22(木) 23:05:23 ID:J4hIlVll
>>339
だまれ反日在日
344奥さまは名無しさん:2009/11/11(水) 17:24:16 ID:Rn8sKPJL
仁面白すぎ映像かっこよすぎ。SF医療ドラマとかアメリカにもないし、コンセプトからして日本はじまたな

国営の黒木のドラマもフレンズ越えてる。両方アメリカに輸出すべき
345奥さまは名無しさん:2009/11/11(水) 18:08:10 ID:hxJUtxBt
何故か日本で実写化の少女セイラ、ブザービート、東京DOG、もう終わったがミスターブレイン、こち亀とか最悪じゃん(笑)今は不毛地帯かライアーゲームくらいがマシ
346奥さまは名無しさん:2009/11/11(水) 18:17:07 ID:???
連稿だが、東京DOGSはバンバン銃撃っていて違和感ありすぎ。小栗がニューヨークの刑事て時点で変だが。
347奥さまは名無しさん:2009/11/11(水) 19:32:02 ID:wpYOEzBQ
日本ドラマで楽しめるレベルって割といいかも!
仁もSFでは使い古されたネタってことに気づいてないなんてある意味羨ましい。
未満都市なんてパクリドラマだし・・
リアルクローズに至っては、くだらない物を着るとつまらない人生になると思いたいだけの、自分の能力に自信を持てない悲しい人達の物語でしょ。
348奥さまは名無しさん:2009/11/11(水) 23:35:51 ID:qmMnv2uD
日本ドラマは心の葛藤の写し方がうまいね
349奥さまは名無しさん:2009/11/12(木) 05:26:45 ID:???
JINは音楽がウザいのはムカツクが医学入門ドラマとしてはいい
昔の道具使ったり大きな病気の治し方など説明が丁寧でわかりやすい
もっと本格的に作って
これを見た子供が「僕も医者になりたい!」って思わせるふうな作りにしたらいい
大沢の葛藤や困難に立ち向かう姿見てたら勇気わくでしょ
350奥さまは名無しさん:2009/11/14(土) 18:24:06 ID:EVRyYus2
ライアーは内容メチャメチャだが、ラストの引きだけはアメドラ並
351奥さまは名無しさん:2009/12/12(土) 22:04:55 ID:30CVC7de
ライアーって台湾の若者ドラマとか韓流(の気合入れた作品)と近い匂いしね?
内容事態は野暮ったい在り来たりなのに、演出はカッコつけて「どう?すごいでしょ?」って思わせてる感じ
352奥さまは名無しさん:2009/12/13(日) 00:37:44 ID:???
そりゃジャニドラやらコケたのやらと比べたら洋ドラの方が勝ってて当たり前
しかも評価基準をハリウッド的派手なドンパチに重きを置いてたら尚更


ところでここの人達ハゲタカとか外事警察とかって見てる?
353奥さまは名無しさん:2009/12/13(日) 00:46:19 ID:???
だよなあ
そもそもコケた洋ドラなんて日本に入ってこないことが多いし

NHKだけじゃなくWOWWOWにもいいドラマはあるんだよね
354奥さまは名無しさん:2009/12/13(日) 01:05:34 ID:???
更に言っちゃえばジャニドラなんかはファンがキャーキャー言うためのもんなんだから、そもそも比べる土俵からして間違ってるね
海外にそういうアイドル物があるのかは知らないけど


あと時代劇とか火サスとか、お年寄りが適当に安心して見られるような良い意味でマンネリ型のドラマに関しては、日本が一番優れてると思う
355奥さまは名無しさん:2009/12/13(日) 01:09:14 ID:???
>>353
いや結構入って来てるだろ。
打ち切り決定したドラマとか間違えて買い付けてる馬鹿な局多いし
356奥さまは名無しさん:2009/12/13(日) 01:16:13 ID:???
>>355
洋ドラはシリーズ化されるのが普通だからいつかは打ち切りに合うもんだよ。
コケるとはそういう意味でなく質、話題性、人気いずれもないドラマの事を指すんだろう。
そういう意味でのドラマは基本的に日本に入ってはこないよ。
357奥さまは名無しさん:2009/12/13(日) 02:12:14 ID:???
>>356
恋するブライアンの事?
358奥さまは名無しさん:2009/12/13(日) 02:15:28 ID:???
結局表現の世界なんだから優劣は付けられないって事で
こんだけお国柄も嗜好も目指す方向性も違っちゃあね
359奥さまは名無しさん:2009/12/13(日) 02:18:57 ID:???
いや、一般的にドラマ板でコケたって言ったら
人気も話題性もあったドラマを指す場合も多いよ。

スタートから知名度もないドラマは輸入されないって事を言いたいんだろ?
360奥さまは名無しさん:2009/12/13(日) 02:22:01 ID:???
Flash Forwardとかあんだけ宣伝しといてコケそうだよね
日本ではプレミア放送決めちゃってたけど
Vも先行き不安だし
361奥さまは名無しさん:2009/12/13(日) 02:27:18 ID:???
やっぱり金かけてる系の大手ネットワーク放映のSFとか
国家規模の陰謀とか絡む(笑)派手なドラマは買い付け安易にするよね
まあVは当時日本でも人気あったし分かるけど
362奥さまは名無しさん:2009/12/13(日) 02:27:59 ID:???
キッドナップとかジェリコとか打ち切りドラマは権利料が安いんだよ
363奥さまは名無しさん:2009/12/13(日) 02:31:16 ID:???
その陰でTrue BloodとかBreaking Badとか
ケーブルTVの秀作達がシーズン開始から
大分遅れて放映ってパターンも多いし
面白いので未放映なんて幾らでもあるよな
364奥さまは名無しさん:2009/12/13(日) 02:35:02 ID:???
どうでも良いけどタイガーウッズ凄くね?
向こうは祭りなんだろうな
365奥さまは名無しさん:2009/12/13(日) 03:37:03 ID:???
たかがスポーツ選手の浮気なんてどうでも良いんだけど、向こうの世論はどうなんだろ
あの過剰なのりピー報道みたいに日本の芸能記者と一般の人たちとはしばしば温度差感じるけど、向こうも騒いでるのはマスコミだけだったりしそう
366奥さまは名無しさん:2009/12/13(日) 14:00:41 ID:???
同じ国の似たようなコンセプトの比較でもない限り「どっちが優れてる・劣ってる」てのは好みの問題でしかない気がするなぁ
367奥さまは名無しさん:2009/12/13(日) 15:18:28 ID:???
まぁ日本は洋ドラの後追い企画で酷いドラマを作ってるからな。
それをとりあげて、だから日本のドラマはつまらないと言い切ってしまうのも馬鹿だが。
368奥さまは名無しさん:2009/12/13(日) 16:30:08 ID:???
そもそも便乗だのパクりだの騒いでるのは素人
映像表現の歴史が始まった当初からそんなの当たり前だし、模倣それ自体は別に悪い事じゃない
369奥さまは名無しさん:2009/12/13(日) 16:33:25 ID:???
なんでもかんでもパクリ扱いする奴っているよな
おくりびとが話題になったときシックスフィートアンダーのパクリだなんて言う馬鹿もいた
370奥さまは名無しさん:2009/12/13(日) 16:48:34 ID:???
福山のガリレオがNUMB3RSのパクリと言ってる池沼もいたっけ
371奥さまは名無しさん:2009/12/13(日) 21:26:11 ID:???
ハゲタカも外事もつまらん
どっちも冷酷な奴に対して女がキャンキャン感情論で説教こいてる内容じゃん
時代劇的な古臭い邦ドラのオーラを引きずってて、ワンテンポ遅れた感覚がまさに国営放送だと思ったわ
372奥さまは名無しさん:2009/12/13(日) 21:34:48 ID:???
洋ドラ以前に、ライアーとかガリレオとかタイトルの時点で論外って分かりきったようなF1層迎合ドラマを引き合いに出してる奴もアホだと思う
イケメン出してバカ女や主婦に媚びてるだけの作品じゃん。それだけじゃダサいから、洋ドラのエッセンスを取り入れてる(つまりパクってる)んだろ?
何もハナから向うと対抗にする趣旨で作ってるわけじゃない。センスもあったもんじゃない女の消費文化でしかない

つまり洋楽のパクリを叩く場で、向うテイストのバンドでなく同じロックっというだけのスイーツに媚びてるJ−POPを突如槍玉にあげるレベル
373奥さまは名無しさん:2009/12/13(日) 21:46:20 ID:???
ほら、また自分だけは判ってるつもりの馬鹿>>372が涌いて来た。
無関係な作品に対して「つまりパクってる」とか意味不明過ぎる。
374奥さまは名無しさん:2009/12/13(日) 23:05:23 ID:???
2chって、自分に合わないだけなのにつまらんつまらんと大声で喚き立てる輩が多いよね。
合わないのなら見なきゃいいだけなのにネガキャンせずにはいられない。
375奥さまは名無しさん:2009/12/13(日) 23:14:55 ID:???
>>372
>>374
禿同
だから海外ドラマおたくは民度低い
376奥さまは名無しさん:2009/12/14(月) 01:27:30 ID:???
>>371
それ、ホントにちゃんと見てるの?
見てるとしたらあまりに理解力低過ぎるよ
377奥さまは名無しさん:2009/12/14(月) 01:37:12 ID:???
要するに邦ドラ批判する人って基本的にプロットしか追えないタイプなんじゃないかな
心理描写や行間の演出が理解できないから、手っ取り早く次々ドンパチ見せて目を休ませない洋ドラが好きなんだと思う
378奥さまは名無しさん:2009/12/14(月) 01:58:23 ID:???
もっとマシな燃料投下して
379奥さまは名無しさん:2009/12/14(月) 02:06:06 ID:???
380奥さまは名無しさん:2009/12/14(月) 08:42:56 ID:???
>>377
そういう演出をするのはドラマよりも邦画の方が多いね
邦画批判をしてるのはそういう邦画を知らずにテレビ局がつくったものしか観ないような層だから
仕方ないかもしれないけど
381奥さまは名無しさん:2009/12/14(月) 12:38:07 ID:???
ドラマも同じじゃないかな
確かに邦ドラは視聴率主義や局のムチャ振りに縛られて作品としてはグダグダなの多いけど、良いものは本当に良い
382奥さまは名無しさん:2009/12/14(月) 12:56:57 ID:???
洋ドラは確かに話面白いしハラハラはするけど、心理的葛藤とかは皆無だからな
383奥さまは名無しさん:2009/12/14(月) 15:54:38 ID:???
今期はJINが一番面白いかなってぐらいの感覚で見てたが
坂の上の雲見ると、比べるのがおこがましいぐらい差があって
NHKやるじゃねーかって思ってしまった

JINは日本ドラマ内レベルだけど
坂の上は海外ドラマレベルっつーか
これより面白いのは中々挙がらないんじゃないかな
24とPBは除いて
384奥さまは名無しさん:2009/12/14(月) 16:26:03 ID:???
面白いっていうんじゃんくて
質が高いっていうもの…

まぁでも「頭が悪い中国人やロシア人」には見せられない描写もあるよな…。
385奥さまは名無しさん:2009/12/14(月) 18:28:54 ID:???
商品としての方向性もさることながら、制作環境もまるで違うからなぁ
日本と同じ企画・予算・納期でアメリカ人が面白い物作れるとは思えないし
386奥さまは名無しさん:2009/12/14(月) 19:55:10 ID:???
>>384
何が言いたいのかよく分からないけど、ロシアは映画編集方のパイオニアで中国も世界に影響与えてる映画多いって知ってる?


まあドラマはどんなんか知らないけど
387奥さまは名無しさん:2009/12/14(月) 22:40:55 ID:???
>>377
洋ドラって心理描写や行間演出ないの?
388奥さまは名無しさん:2009/12/15(火) 00:36:23 ID:???
何せハリウッド製だからな・・・
迫力は折り紙付きだけど、いわゆる日本人的な情緒は感じられないかも
389奥さまは名無しさん:2009/12/15(火) 01:24:38 ID:???
娘が嫁ぐだけの話で1本の映画作れる国だからね
日本は
390奥さまは名無しさん:2009/12/15(火) 05:31:43 ID:???
今期は福袋の行列に並ぶだけの連続ドラマが大好評だったしな
391奥さまは名無しさん:2009/12/15(火) 21:54:28 ID:???
>>388
最近民放ドラマって、まあ国営もそうだけど
日本人的な情緒で行くのかハリウッドのトレスでいくのか中途半端じゃん

ガチガチ硬派で、心理描写も巧みなのにテンポの悪さも感じない
そういう力作も有るけど、そういうのに限って雰囲気ぶち壊しのコントギャグがあって冷めたりする
>>390みたいに


日本的観点から見ても半端だし、ハリウッドから見ても半端
誰が得するのか分からないようなドラマが多すぎる。でもそういうのしか数字が取れず良作はひとけた
392奥さまは名無しさん:2009/12/15(火) 22:03:18 ID:???
>>390のドラマって何?
393奥さまは名無しさん:2009/12/15(火) 22:15:11 ID:???
NHKの『行列48時間』
394奥さまは名無しさん:2009/12/15(火) 22:34:12 ID:???
>>391
だったら良い作品を追えばいいだけじゃね?
その中途半端ってのが具体的に何指してるのか知らんけど


あと、趣味に合わないのを駄作とするのはどうかと思うよ
395奥さまは名無しさん:2009/12/15(火) 23:41:16 ID:???
クイズってドラマ
再放送で見たけど面白いね
396奥さまは名無しさん:2009/12/15(火) 23:55:45 ID:???
>>391
禿同
センスも見聞きする能力も無いアホな主婦や女がみるドラマだね
397奥さまは名無しさん:2009/12/16(水) 00:05:02 ID:???
同意。
やっぱり銃撃戦と爆発とハードセックスとグロい死体がない日本のドラマはつまらん。
398奥さまは名無しさん:2009/12/16(水) 01:54:39 ID:???
ここでいう日本的な情緒って歴史物や松本清張とかの小説原作の作品?
具体的には何なんだろう
399奥さまは名無しさん:2009/12/16(水) 14:36:56 ID:???
>>386

落ち着け、頭の悪いロシア人や中国人に向けたコメントであって
頭の良いロシア人、中国人は除外だと・・・。

東条が中国海軍の規律は乱れとる・・・とか言うシーン…。
日本のバカウヨみたいな中国人が見たら逆切れするだろ?
そういうこと。
400奥さまは名無しさん:2009/12/16(水) 18:35:57 ID:???
          ,. ' "  "ヽ
         , '  ;  ;  ";
         ,' ; ,─--、___  ;
         '; r" ;    '! ;
         i"! _ー- -- レ
         { j ` ゚` :.; "゚` |
          |;   ,_!.!、 ;ノ   嫌だよ…400ゲットなんて…
         人 _---, /  
        /| ヽ  ̄ /、_
    ,- ' "(  ヽ ` ー "/ ヽ`-、_
 ,. -'    \_|   / _ ノ   \
/          \ ノ'"       ヽ
401奥さまは名無しさん:2009/12/16(水) 18:47:33 ID:???
>>396
そういうドラマしか無いと思い込んでる人には、良作は見つけられないだろうね

>>397
それは単に君がそういうドラマが好きってだけでしょ

>>398
まあそれもあるだろうけど、精神性の話だから具体的にどれって事は無いんじゃない?
映像作品で言えば小津安二郎の時代からずっと受け継がれている感覚だと思う
例えばドラマだと上にもあったけど外事警察とか良いんじゃないかな
登場人物が単に謎を追うためだけの駒になってなくて、やたら複雑な内面持ってて
先週の住本自殺未遂のシーンには鳥肌が立った
ああいうのは洋ドラじゃまず見ないな
402奥さまは名無しさん:2009/12/16(水) 20:32:24 ID:???
外事は凄いね
ドンパチ無しであそこまで緊張感出せるんだから
403奥さまは名無しさん:2009/12/16(水) 20:41:05 ID:???
日本で日本的情緒の感じられる作品を作っているという事って
当たり前の事だと思うけど何で今更?
雨ドラのマネをしたようなドラマが主流だから?
404奥さまは名無しさん:2009/12/16(水) 20:42:47 ID:???
例えば日本でマッドメンのようなドラマは出来ないと思うが
それはそれで良いんじゃないの

設定を日本に振り替えて作るだけのドラマなら出来ると思うが
405奥さまは名無しさん:2009/12/16(水) 21:12:29 ID:???
主要人物の何人かが内面に葛藤抱えてるやつだと
最近ならアメドラのタッチング・イーブル
日本だと白い春やありふれた奇跡
韓ドラではありがとうございます、が面白かったが
外事は根本的にストーリーがつまらないな
出来もしないのに官房長官とか出したり風呂敷広げすぎ
スケール的にこういうのを日本でリアリティ出そうとするのは無理でしょ
406奥さまは名無しさん:2009/12/16(水) 21:15:17 ID:???
>>403
そういう国によって作品の魅力が違う事を理解できず、自分の趣味だけで「邦ドラは劣ってる」などと無理やり優劣つけたがる人がいるからそういう話題が出てきた
407奥さまは名無しさん:2009/12/16(水) 21:20:44 ID:???
>>405
その例見る限り一々言葉で説明しないと人物の内面が理解できない人なんだろうな
そしてその説明こそが“心情描写”だと思ってる
408奥さまは名無しさん:2009/12/16(水) 22:00:03 ID:???
>出来もしないのに官房長官とか出したり
何が出来ないの?
409奥さまは名無しさん:2009/12/16(水) 23:22:09 ID:???
なんか洋ドラ厨洋画厨洋楽厨ってみんな思考回路同じだね
410奥さまは名無しさん:2009/12/17(木) 00:49:14 ID:???
日本のドラマには日本的な情緒と深い心理描写があるから優れてる
海外ドラマには日本的な情緒も深い心理描写もないから劣ってる

こういう主旨で良いんだよね?このスレ
411奥さまは名無しさん:2009/12/17(木) 01:03:04 ID:???
どうせ洋ドラなんて24とかCSIとかくだらないドンパチやってる
ドラマばっかりだからな
そういうの喜んでみてるのがアメリカ人と洋ドラ厨房
ありえないだろ

日本のドラマを見ろよ
そんなのよりよっぽど面白いドラマが身近に有るんだぞ?
日本の心がそこにある
それを理解しない奴は帰れ
412奥さまは名無しさん:2009/12/17(木) 01:10:28 ID:???
少し前にBOSSというフジのドラマ観たけど良かったな
本格サスペンスとコミカルな演技も両方出来るし
捜査方法も専門的で興味深い。
しかもプロファイルも使っているという
脚本家もレベルが上がったよね昔より
413奥さまは名無しさん:2009/12/17(木) 01:20:53 ID:???
それぞれにそれぞれの良さがあるで良いんじゃね?
俺は日本のドラマのが好きだけど、24みたいに派手な演出は逆立ちしたって出来ないのも分かってる

国ごとの特色に合わせて楽しんだ方が人生お得
414奥さまは名無しさん:2009/12/17(木) 01:22:42 ID:???
日本にお金があれば24みたいに作る事は可能
事情を知らない奴は黙ってろ
415奥さまは名無しさん:2009/12/17(木) 01:25:12 ID:???
>>412
そうかな
リメイクものを観るとことごとく劣化してるよ

416奥さまは名無しさん:2009/12/17(木) 01:33:59 ID:???
最近の日本の代表ドラマ(視聴率が高い奴)って
HEROとかだろ?2000年代って。
そんなに面白いのこのドラマ
417奥さまは名無しさん:2009/12/17(木) 01:39:25 ID:???
>>414
お金の問題だけだと思ってる方がよっぽど事情知らないと思う
418奥さまは名無しさん:2009/12/17(木) 01:40:48 ID:???
HEROESとHEROは似ている
419奥さまは名無しさん:2009/12/17(木) 01:45:53 ID:???
>>416
必ずしも売れる物=優れた物じゃないのはどんな商品でも一緒
420奥さまは名無しさん:2009/12/17(木) 01:48:19 ID:???
24がアメリカの代表ドラマ
日本の代表ドラマはHEROじゃなくて外事警察
421奥さまは名無しさん:2009/12/17(木) 16:17:02 ID:???
外事に限った話じゃないが
外事は渡部篤郎って役者が主演やってるんだけど
この人って近年はあまり仕事してなかったのに
今年、スターダスト所属になってからは
立て続けに重要な役でドラマの仕事入ってる
ゴッ輝→外事→まっすぐな男(来期)
民放ならわかるがNHKですら
事務所主導の行政キャスティングが避けられない状況で
露骨なドラマ作りをするようになってきた
422奥さまは名無しさん:2009/12/17(木) 17:10:09 ID:???
役に合ってるんだからどうでもいい
423奥さまは名無しさん:2009/12/17(木) 17:32:03 ID:???
NHKは昔からだよ
朝の連続テレビ小説のヒロインを見てれば分かる
渡部は合うからいいけど、大河で元ラガーマンの天野なんとかの出演が決まったのには驚いた
コネがあるんだろうけど演技経験のないド素人はいくらなんでも視聴者を舐めすぎ
424奥さまは名無しさん:2009/12/17(木) 17:33:36 ID:???
どうでもいい
425奥さまは名無しさん:2009/12/17(木) 17:42:15 ID:???
この前の清張作品で元宝塚の大物が初ドラマ・初主演なんてのやってた
一体、誰の意向が働いて誰が得するのか
426奥さまは名無しさん:2009/12/17(木) 18:19:59 ID:???
キャストを活かすも殺すも演出の腕次第
素人でも上手い人が使えば良くはなる
キャストの裏事情なんて今に限った話でもあるまい
427奥さまは名無しさん:2009/12/17(木) 18:35:07 ID:???
邦ドラ好きの自分でもそこまで擁護する気にはなれんわ
大河に出たい役者なんていくらでもいるだろうに
428奥さまは名無しさん:2009/12/17(木) 19:10:37 ID:???
>>409
全くもってその通り
海外コンプの在日でしょうな
>>410
まあそうだろうな
しかも最近はCSIよりも優れてるミスターブレインとか
24よりも凄いブラッディ・マンディやSPなどなど・・・
ライアーゲームだのBOSSだのハゲタカだの外事だのと優れたドラマが沢山出てくるよね

こういう作品を叩いてる奴は「洋ドラの劣化コピー」とか言い列ねているけど、
事実、日本的なドラマの良さと欧米的な良さをよく取り込んでいて、とてもよく優れてるドラマだよ
脚本的にも演出的にも演技的にもね。だいたいハリウッドだって黒沢の模倣からスタートしてる文化だし

いずれにしろそれを見抜けていないからこそ、欧米コンプ屋は説得力ないんだよねw
429奥さまは名無しさん:2009/12/17(木) 19:11:01 ID:???
サヨが混ざって来たな〜
やれやれ
430奥さまは名無しさん:2009/12/17(木) 19:13:51 ID:???
サヨって何で欧米コンプなんだろうな
日本の優れたドラマコンテンツを矮小化したいのはわかるけどw
431奥さまは名無しさん:2009/12/17(木) 21:19:19 ID:169OwayF
>>403
真似?取り入れてるんだよ
432奥さまは名無しさん:2009/12/17(木) 21:46:26 ID:???
取り入れたんじゃなくて
吸収して凌駕している
433奥さまは名無しさん:2009/12/17(木) 23:21:00 ID:???
それも理解できないのが洋コンプ
434奥さまは名無しさん:2009/12/18(金) 20:04:56 ID:???
少年誌のバトル漫画じゃあるまいし「どっちが優れてる」なんて不毛だよ
435奥さまは名無しさん:2009/12/18(金) 22:20:32 ID:???
>>434
ひっしw
436奥さまは名無しさん:2009/12/18(金) 23:09:12 ID:???
金曜ドラマシスターは名作だった
437奥さまは名無しさん:2009/12/18(金) 23:26:38 ID:???
>>435
俺は日本のも海外のもそれぞれに良さが違うと思ってるし、どっちも好きだからそう言ったまでだけど
表現に優劣付けて食わず嫌いするなんて人生損してるよ
438奥さまは名無しさん:2009/12/19(土) 01:34:00 ID:???
>>437
客観的な是々非々で分別した結果が洋が日本に優れているだとしたら
目利の無さの露呈だよ
ドラマに疎い、評論的でない人もまず食いつくのは邦だし、
結局は邦に軍配があるんだよ

「洋ドラ知ってる俺orアタシって、どう?」って層しか洋ドラ優位論は上げないだろね
439奥さまは名無しさん:2009/12/19(土) 01:58:39 ID:???
ブサヨってしつこいよねーwww
440奥さまは名無しさん:2009/12/19(土) 02:23:42 ID:???
洋ドラ厨も邦ドラ厨も低レベル
どっちも楽しんだが勝ち
せいぜい御託並べてりゃいいさw
441奥さまは名無しさん:2009/12/19(土) 02:43:55 ID:???
理屈で見るわけじゃないのにな
442奥さまは名無しさん:2009/12/19(土) 13:16:40 ID:???
邦ドラは糞と言う事実は変わらんけどな
443奥さまは名無しさん:2009/12/19(土) 13:19:43 ID:???
>>442が恥かしいと聞いて
444奥さまは名無しさん:2009/12/19(土) 18:11:58 ID:???
>>442
・・・・
445奥様は名無しさん:2009/12/19(土) 19:18:49 ID:RQSNp8cY
邦ドラは糞
446奥さまは名無しさん:2009/12/19(土) 19:36:55 ID:???
自分に厳しいな
447奥さまは名無しさん:2009/12/20(日) 10:58:30 ID:???
大奥は好きだった。
続編が出来る度につまらなくなっていって悲しかったけど。
篤姫も好きだったなあ。

後は最近の奴で代わりに復讐するドラマが好きだった。(名前忘れた)

他はわかんね。オススメってある?
448奥さまは名無しさん:2009/12/20(日) 11:11:13 ID:???
そんなに認められてる邦ドラマなら
世界に出して結果だせばいいじゃん
それができなきゃ
ただの偉ぶった自己マンなんじゃねえの
449奥さまは名無しさん:2009/12/20(日) 11:17:10 ID:???
最近はお子ちゃまだらけのドラマばっかりで
視聴率も下がってるドラマも多いのに
よくそこまでいばれるもんだ

450奥さまは名無しさん:2009/12/20(日) 11:21:17 ID:???
ここは日本なのに世界の評価を求めるのが不思議だ。
そもそもすでにアジア圏では受け入れられている。
欧米では人種的文化的な問題から受け入れられるのが難しいだろう。
そういったことを捨象して世界に受け入れられなければ価値がないと考えるのは浅薄にすぎる。
451奥さまは名無しさん:2009/12/20(日) 12:38:19 ID:???
「お子様ドラマが多い」って感想はマスコミに踊らされて表面しか見えてない証拠だな
NHKやWOWOW、深夜の民放には結構凄いのある


それにお子様ドラマにはお子様ドラマなりの楽しみ方がある
洋ドラも好きだけど、家族で夕飯食いながら団欒してる最中に見たいとは思わない
452奥さまは名無しさん:2009/12/20(日) 12:58:26 ID:yNc2qr+i
板尾の脱獄王なんかプリズンブレイク超えそうだろ?!!!
453奥さまは名無しさん:2009/12/20(日) 13:01:49 ID:mEx3LNIp
邦ドラは糞と言う事実は変わらんけどな
454奥さまは名無しさん:2009/12/20(日) 13:15:56 ID:???
自分に厳しいな
455奥さまは名無しさん:2009/12/20(日) 13:27:24 ID:???
情弱って頭も弱いから白か黒かでしか判断できないんだよね
極めて大雑把にカテゴライズして面白いか否か決めつける
そういう馬鹿に限って大声で触れ回るから困る
456奥さまは名無しさん:2009/12/20(日) 13:37:36 ID:???
外事やばいっす・・・
457奥さまは名無しさん:2009/12/20(日) 17:10:52 ID:???
やばいよね
露骨すぎる「海外ドラマぱくってみました」感とかやばいよね
458奥さまは名無しさん:2009/12/20(日) 17:14:21 ID:???
ハゲタカにしろ外事にしろ、
映し方は斬新(まあこれもあくまで「斬新なフリ」だけど)にしてるのに、
作品の教訓、思想といったものは極めて古臭いよね
そこがNHKらしいといっちゃらしいんだけども
459奥さまは名無しさん:2009/12/20(日) 18:47:27 ID:???
また新しいだの古いだのパクりがどうのって話してんの?
洋ドラ厨ってホント狭量な物の見方しかできんのね
斬新な振りしてんのは洋ドラだって一緒

要はその材料から何をどう作るかだろ
460奥さまは名無しさん:2009/12/20(日) 18:58:54 ID:???
でた毎回同じ自分理論の繰り返しの邦ドラ房w
粘着してひつこいなあ
461奥さまは名無しさん:2009/12/20(日) 18:59:59 ID:???
そもそもあのチームのDはアメリカで勉強してきた人なんだから、洋風なのは当たり前
フリも何もばっちり合ってるじゃん、あの演出
462奥さまは名無しさん:2009/12/20(日) 19:02:36 ID:???
それを知ったうえでパクリを批判してんだろw
猿真似ならチョンコロでも出来る

要はその取り入れた技法を、どう日本的に反芻するかなんだよ
それが下手、ないしは考慮されてないレベルの低さが、
洋的観点でも劣化コピーで、日本的なドラマ作りとも反するチンプンカンプンを作り上げているんだよ


何度繰り返せば理解できるのか、邦ドラマニアは阿呆だからまた詭弁めいた反論するんだろうが
463奥さまは名無しさん:2009/12/20(日) 19:03:09 ID:???
>>460
同じ事何度言っても理解しようとしない洋ドラ厨がいるからねw
464奥さまは名無しさん:2009/12/20(日) 19:04:28 ID:???
何この流れ・・・煽り体性低すぎ
465奥さまは名無しさん:2009/12/20(日) 19:08:33 ID:???
日本語勉強した方がいいよ
466奥さまは名無しさん:2009/12/20(日) 19:09:57 ID:???
>>462
あれだけ深い心理描写を全く理解できなかったんか・・・
洋ドラでハラハラドキドキする事はあってもここまで感動したり感情移入することはない
467奥さまは名無しさん:2009/12/20(日) 19:12:59 ID:???
ハゲタカや外事を叩く奴は多分そうとう教養が無いと思う
前者は名誉ある国際賞にノミネートで世界的評価が高い

多分後者もそうなると思うよ
468奥さまは名無しさん:2009/12/20(日) 19:14:26 ID:???
>>462
猿まねとか劣化コピーとか、主観でしかねーじゃんw
469奥さまは名無しさん:2009/12/20(日) 19:22:13 ID:???
あそこまでドンパチや人死に抑えて緊張感だせるのはやっぱり凄いな
緩急の付け方もただ忙しいだけの洋ドラよりずっと良い
470奥さまは名無しさん:2009/12/20(日) 19:41:52 ID:???
>>468
そっくりそのままお返ししますだ
471奥さまは名無しさん:2009/12/20(日) 19:49:11 ID:???
>>469
邦ドラで銃撃戦やったら痛いだけだよ
分かるよね?
472奥さまは名無しさん:2009/12/20(日) 20:07:45 ID:???
>>470
いいよ別に反論できないんならしなくてw

>>471
「敢えてドンパチを抑えて緊張感出す事に成功してる」って話してんのに、何その見当違いな反論w
473奥さまは名無しさん:2009/12/20(日) 20:11:34 ID:???
>>472
あ、俺のは洋厨じゃなくて、補足的な意味のレスです
誤解させてスマンカッタ
474奥さまは名無しさん:2009/12/20(日) 21:02:41 ID:???
JINは時代劇でありながら現代風のカメラワーク
そこもいい
475奥さまは名無しさん:2009/12/20(日) 23:20:02 ID:???
邦ドラは糞と言う事実は変わらんけどな
476奥さまは名無しさん:2009/12/20(日) 23:26:14 ID:???
こういう構ってチャンはうざいね
477奥さまは名無しさん:2009/12/20(日) 23:40:51 ID:???
邦ドラは糞と言う事実は変わらんけどな
478奥さまは名無しさん:2009/12/20(日) 23:55:03 ID:???
自分に厳しいな
479奥さまは名無しさん:2009/12/21(月) 10:42:32 ID:???
結局のところ派手なドンパチでもなけりゃ退屈しちゃう単細胞なんだろ洋ドラ厨は
480奥さまは名無しさん:2009/12/21(月) 10:52:50 ID:EOAfDUOr
邦ドラのいいところってジャニと芸人が沢山出るくらいじゃね??
481奥さまは名無しさん:2009/12/21(月) 12:56:02 ID:???
>>479
洋ドラ=派手なドンパチこんな単純な図式しか思い浮かばんのだろうな邦ドラ厨は
482奥さまは名無しさん:2009/12/21(月) 15:54:55 ID:???
ここの洋ドラ厨の発言見てりゃそう思われても仕方ない
483奥さまは名無しさん:2009/12/21(月) 16:07:55 ID:???
ちゃんと深い部分まで見られる人なら決して邦ドラも馬鹿にはしないからな
484奥さまは名無しさん:2009/12/21(月) 16:56:32 ID:???
>>481
洋ドラではなく洋ドラ厨に対する意見だぞそれは
485奥さまは名無しさん:2009/12/21(月) 17:59:42 ID:???
>>480
要するに君はそういうドラマしか知らないのね
486奥さまは名無しさん:2009/12/21(月) 18:23:38 ID:???
さっきニュースで見たんだけどコードブルーまたやるんだね
日本の本格医療ドラマも負けてませんぞ!
楽しみ〜
487奥さまは名無しさん:2009/12/22(火) 11:57:16 ID:???
>>483
そして洋が総じて邦よりレベル低いことを悟る
488奥さまは名無しさん:2009/12/22(火) 12:36:26 ID:???
TBSはJINを輸出すべき
489奥さまは名無しさん:2009/12/22(火) 13:04:02 ID:???
>>487
てか、それぞれの良さを知る
490奥さまは名無しさん:2009/12/22(火) 13:16:55 ID:???
>>487
所詮邦ドラ厨ってこんな奴ばっかしなんだろ
491奥さまは名無しさん:2009/12/22(火) 13:50:23 ID:???
洋ドラ厨もな
いい加減低レベルな争い止めりゃいいのに
492奥さまは名無しさん:2009/12/22(火) 15:07:05 ID:Af/QzzFG
邦ドラは糞と言う事実は変わらんけどな
493奥さまは名無しさん:2009/12/22(火) 15:22:00 ID:???
ほら
494奥さまは名無しさん:2009/12/22(火) 17:39:23 ID:???
海外テレビ板に来て
こんなスレ立てる程邦ドラ厨は焦ってるの?
495奥さまは名無しさん:2009/12/22(火) 17:58:49 ID:???
>>488
JINってそんなに良かったかな。
たしかに初めの頃はおもしろかったけど徐々に飽きた。
うじうじした主人公のモノローグや、クライマックスで毎回大袈裟な音楽を流して
「ここで感動してください!」みたいな押し付けがましさが嫌だった。
496奥さまは名無しさん:2009/12/22(火) 18:04:25 ID:???
>>494
焦ってるという発想が笑えるw
497奥さまは名無しさん:2009/12/22(火) 18:21:54 ID:???
>>496
しかも連投バレバレなのなw
498奥さまは名無しさん:2009/12/22(火) 18:32:10 ID:???
>>495
特別良くもなかったけど悪くはなかったかな
武田鉄矢のラストシーンとかは中々だったし
499奥さまは名無しさん:2009/12/22(火) 19:07:58 ID:???
邦ドラは洋ドラ凌駕してるというより、別次元で凄いもの作ってる感じするな
500奥さまは名無しさん:2009/12/22(火) 21:15:12 ID:???
それが言い換えれば凌駕なんだろうな
経済のように停滞する洋ドラ(笑)と高い新次元へ移行する邦ドラがあるね
501奥さまは名無しさん:2009/12/22(火) 21:36:09 ID:???
どう言い換えたら凌駕した事になるんだw
どっちも面白いのもあれば詰まらないのもあるでいいと思う
502奥さまは名無しさん:2009/12/22(火) 21:40:55 ID:???
映像産業の規模等々を考えてみると
不利な状況で優れた作品を生み出す日本と
ハリウッドの産湯につかりながらマンネリな米国

どっちが凌駕かわかるよね
503奥さまは名無しさん:2009/12/22(火) 21:50:28 ID:???
そういう抽象論はいいんだよ
504奥さまは名無しさん:2009/12/22(火) 21:56:17 ID:???
>>502
目指す方向性違うんだから、そんな1元的な話したってしょうがない
洋ドラ厨のよく言う「邦ドラはジャニばっか」と同じぐらいアホくさい
505奥さまは名無しさん:2009/12/22(火) 22:01:13 ID:???
結局、邦ドラ厨と洋ドラ厨の喧嘩スレになるんだな
もう少し冷静な意見はないのかよ…
506奥さまは名無しさん:2009/12/22(火) 22:02:30 ID:???
>>505
というか邦ドラ嫌いが対立構造に持っていこうとしてるだけのような
507奥さまは名無しさん:2009/12/22(火) 22:29:57 ID:???
邦ドラは糞と言う事実は変わらんけどな
508奥さまは名無しさん:2009/12/22(火) 22:40:44 ID:???
>>506
どっちもどっち
優劣付けてる時点で能が無い
509奥さまは名無しさん:2009/12/22(火) 22:54:46 ID:???
>>504
方向性そのものに関する論評も含めての話
例えば、スーパーマーケットが別々に2つあったとして
片方が高級路線、片方が庶民路線にして、後者が潰れた場合
結果的に前者の方が魅力的といえる
510奥さまは名無しさん:2009/12/22(火) 23:03:45 ID:???
またアホくさい屁理屈を・・・
511奥さまは名無しさん:2009/12/23(水) 00:56:58 ID:???
自分もそう思った
邦ドラ嫌いの工作員が暗躍してるなって
512奥さまは名無しさん:2009/12/23(水) 01:45:36 ID:???
私もそう思う
513奥さまは名無しさん:2009/12/23(水) 09:23:22 ID:???
どっちもどっち
514奥さまは名無しさん:2009/12/23(水) 11:24:51 ID:???
ネタ抜きに洋ドラが上だと思ってるのは阿呆だろ
515奥さまは名無しさん:2009/12/23(水) 11:50:13 ID:???
邦ドラを否定するつもりはないけど
洋ドラの方が上だと思ってる
516奥さまは名無しさん:2009/12/23(水) 12:07:12 ID:???
それは君が洋ドラが好きってだけ
517奥さまは名無しさん:2009/12/23(水) 12:07:57 ID:???
今年の邦ドラは傑作・良作・力作がたくさんあったからな。
洋ドラマは今年なにかまともな作品はあったか?
24を筆頭に惰性で続いてる糞ドラマばっかりじゃねぇか。
518奥さまは名無しさん:2009/12/23(水) 12:10:50 ID:???
>>517
24意外に他に何を見たのか言ってくれないと
挙げようがなくないか?
519奥さまは名無しさん:2009/12/23(水) 12:17:30 ID:???
予想

24 heroes prison break
この3つを地上波とかでシーズン遅れで視聴している輩と見た
520奥さまは名無しさん:2009/12/23(水) 12:28:46 ID:???
>>518
日本未放映でなけりゃ何でもいいよ。
521奥さまは名無しさん:2009/12/23(水) 12:32:03 ID:???
今年の洋ドラマは〜とか比較する意味ネーじゃん
522奥さまは名無しさん:2009/12/23(水) 12:35:22 ID:???
だな
洋ドラは相変わらず停滞している
523奥さまは名無しさん:2009/12/23(水) 12:36:30 ID:???
今年は個人的にはダントツでTrue Blood。話題作だけあって面白過ぎる
あとは評判の良いBreaking Badも素晴らしい
やっと日本放映の始まったMAD MENも良かったし
別に不作とも思わなかったな。充分今年も楽しんだよ
524奥さまは名無しさん:2009/12/23(水) 12:38:21 ID:???
MAD MEN見てない奴は人生損してる、っつーか終わってるよな
525奥さまは名無しさん:2009/12/23(水) 12:41:55 ID:???
大手ネットワークだと
フラッシュフォワードとかVは好みじゃないのも有るけどダメだったな。
まあ打ち切りの噂も絶えないしこんなもんだ。

あとはホワイトカラーとか宣伝費掛けてたけど色んなドラマの寄せ集め
みたいで好きになれなかった。つまらなくはないけど。

あとはNCISのスピンオフは期待はずれ。

S2に入ったMentalistは最初から設定が派手じゃないのもあって
地味に長く続けられそうなドラマで好感。
526奥さまは名無しさん:2009/12/23(水) 12:43:48 ID:???
結局作品によるし趣味嗜好によるし
527奥さまは名無しさん:2009/12/23(水) 12:44:27 ID:???
あとはデクスターのS4はまあまあだったな。
見慣れた事も合ってS1くらいの衝撃はないけど
最終回でかなり衝撃の展開。次シーズンが気になる。
528奥さまは名無しさん:2009/12/23(水) 12:58:19 ID:???
でも時間がなくて
向こうでは社会的現象になってるGleeとかThe Good Wifeを
まだ見ていないので全然評価しきれない。
529奥さまは名無しさん:2009/12/23(水) 13:02:16 ID:???
やっぱり大手のドラマって似たような感じになるよね
評論家筋の評判がいいドラマの8割はペイTVだし
530奥さまは名無しさん:2009/12/23(水) 13:14:27 ID:???
ようやくスレタイらしい流れになってきたな
531奥さまは名無しさん:2009/12/23(水) 15:07:20 ID:aqsuQxsr
昔の大映ドラマなら洋ドラを凌駕してたんじゃね??
532奥さまは名無しさん:2009/12/23(水) 21:37:00 ID:???
今の日本ドラマは確かにつまらないけど、海外ドラマが言われてる程
面白い訳でもないのは確かだな。シーズン1だけ最高ってのが多すぎ。

533奥さまは名無しさん:2009/12/23(水) 21:48:28 ID:???
邦ドラは何を見ても面白く感じないから、海外ドラマ見始めたんだけど
最初の方は確かに邦ドラより面白いとか思って見てたんだけど
色々見始めて言うほど面白いかあと思い始めた。
人気作品とか特にPBは設定とかキャラとか好みだったから見続けたけど
本当に面白かったのがシーズン1のみで残念。
ヒーローズは内容無いと思った。シーズン1
ロストは今見てるけど、今の所2以降を見たいと思わないかも。
24は見てない。有名
後、なんか、漫画みたいな内容多い。そこが自分の好みにあった部分も
あるんだけど。もっと、しっかりした内容の話無いのかなあってたまに思う。
534奥さまは名無しさん:2009/12/23(水) 23:32:59 ID:???
もうちょい内容ある文章書けないかなあ

けどけどけど・・・
535奥さまは名無しさん:2009/12/24(木) 00:13:43 ID:???
未だに視聴率の堕ちた24とかPB、ヒーローズやらを
持って来て海外ドラマを語っていること自体がカワイイというか…
536奥さまは名無しさん:2009/12/24(木) 09:01:08 ID:???
その三つ見る前からローマやらアグリー・ベティやらドクターハウスやら
グレアナやらナンバーズやらデクスターやらゴーストやら色々見てる。
その上で言ってるんだが。知名度のある人気ドラマだから例に上げただけ。
内容が大体漫画っぽいのやシーズン過ぎてグダグダになるのは他のドラマも
一緒でしょうが…。まあ、自分がそういうドラマを選んで見てるのかもしれないが。
537奥さまは名無しさん:2009/12/24(木) 09:15:36 ID:???
PBやロストやヒーローズしか見ずに海外ドラマ大した事無いって
言ってると思ってるんなら甘過ぎ。後、昔の海外ドラマは漫画っぽくないん
だろうけど、人気あるのは最近のドラマだから関係無い。
日本だって昔のドラマは面白かったからな。

良く出来た漫画を金かけて忠実にドラマ化したような内容ばかりで
クオリティを最後まで保てない海外ドラマを過大評価する奴らも
基本的に、一部にしか評価されないドラマばかりマンセーして大衆人気
あるドラマが何一つ面白く無い事実に目をつぶってる邦ドラヲタも
似たようなもんだけど。海外ドラマもいう程面白く無いけどまだ
日本のドラマよりは引き込まれて見れるだけマシ。
538奥さまは名無しさん:2009/12/24(木) 09:28:51 ID:???
直前のレスすら読めないのか。
539奥さまは名無しさん:2009/12/24(木) 09:53:55 ID:???
こういうまとまりのない文章書いてる奴って
自分で自覚ないのかね。
頭の悪さしか伝わって来ない
540奥さまは名無しさん:2009/12/24(木) 12:25:51 ID:???
>>539
同意
洋ドラ厨は大抵文章でわかる
541奥さまは名無しさん:2009/12/24(木) 12:26:52 ID:???
>>532
1すらひどいヒーローズ
542奥さまは名無しさん:2009/12/24(木) 13:14:08 ID:???
>>536
CS入ってないなコイツ
543奥さまは名無しさん:2009/12/24(木) 13:24:33 ID:???
CS入れば優れた邦ドラの存在が分かるのに
544奥さまは名無しさん:2009/12/24(木) 13:28:01 ID:???
>>536
デクスターのリタ死んじゃったネ!
545奥さまは名無しさん:2009/12/24(木) 13:38:37 ID:???
平日の昼間に書き込みとかニートかよ
546奥さまは名無しさん:2009/12/24(木) 13:44:04 ID:???
>>536
挙げてるドラマってほとんど24の放映より後のドラマだろ
547奥さまは名無しさん:2009/12/24(木) 15:01:56 ID:???
まあ少なくとも洋ドラ厨房ってほど詳しくもないのは分かる
548奥さまは名無しさん:2009/12/24(木) 16:04:23 ID:???
洋ドラ擁護派は厨以下ばかりになったな
549奥さまは名無しさん:2009/12/24(木) 16:09:43 ID:???
>>536は中学生くらいだろ
550奥さまは名無しさん:2009/12/24(木) 16:11:14 ID:???
スレ読み返すと、洋厨がゆとりの中二臭い書き込みばっかりで受ける
551奥さまは名無しさん:2009/12/24(木) 16:13:11 ID:???
どっちもどっち
552奥さまは名無しさん:2009/12/24(木) 16:14:02 ID:???
いや脳みその空っぽな腐女子だろ
553奥さまは名無しさん:2009/12/24(木) 16:17:33 ID:???
アグリーベティwww
グレアナwww
554奥さまは名無しさん:2009/12/24(木) 21:25:51 ID:???
どっちもどっち
555奥さまは名無しさん:2009/12/24(木) 21:43:26 ID:???
どっちもどっち
556奥さまは名無しさん:2009/12/24(木) 21:44:39 ID:???
どっちもどっち
557奥さまは名無しさん:2009/12/24(木) 21:45:49 ID:???
どっちもどっちどっちもどっち
558奥さまは名無しさん:2009/12/24(木) 22:12:30 ID:???
ドッチモドッチ
559奥さまは名無しさん:2009/12/24(木) 22:29:41 ID:???
冬休みですね
560奥さまは名無しさん:2009/12/25(金) 13:28:31 ID:4PowKe/h
邦ドラは糞と言う事実は変わらんけどな
561奥さまは名無しさん:2009/12/25(金) 15:15:36 ID:???
御意!
562奥さまは名無しさん:2009/12/25(金) 16:03:13 ID:???
w
563奥さまは名無しさん:2009/12/28(月) 12:09:44 ID:8UBD6AnH
コールドブルーのシーズン2は凄いぞ多分
ライアーもそうだけど、新シーズンが面白い一点ももはや洋レベル
564奥さまは名無しさん:2009/12/28(月) 23:21:34 ID:???
NHKママさんバレーは、すげー面白かった
アメリカのシットコムなんて目じゃない
565奥さまは名無しさん:2009/12/29(火) 11:34:26 ID:???
坂の上はいいドラマなんだが
最近のお子ちゃまドラマに慣れきったせいか
90分って作りがとても長くてイラっとして見続けることがしんどかったw
テレビドラマなんてCMナシだと1話45分ぐらいが限界だな

それにしても続編の放送が1年後とかありえねー
566奥さまは名無しさん:2009/12/29(火) 23:00:43 ID:DEUqjFZk
ドクター・ハウス見たんだけどミスターブレインのパクリだ!
しかも、キムタクの方がずっと良い!
567奥さまは名無しさん:2009/12/30(水) 13:01:22 ID:gN6Cbi8P
>>566
結構ミスターブレインのぱくりって多くね??
ボーンス?だっけそれもキムタクのパクリっぽい!!
568奥さまは名無しさん:2009/12/30(水) 13:51:21 ID:???
プリズナーはPBを「圧勝」
これはガチ
569奥さまは名無しさん:2009/12/30(水) 14:03:06 ID:???
大抵のジャンルのドラマで圧勝だよね
570奥さまは名無しさん:2009/12/30(水) 15:51:38 ID:???
>>564
三谷のHRが既に抜いてるんだがwww
571奥さまは名無しさん:2009/12/30(水) 16:18:37 ID:???
>>568
24を圧勝したSPもよろしく
572奥さまは名無しさん:2009/12/30(水) 16:40:12 ID:???
クローザーとクリマイを圧勝したBOSSもお忘れなく
573奥さまは名無しさん:2009/12/30(水) 18:03:08 ID:???
ブラッディマンデイ。シーズン2始めるそうです
24を完封大勝利すると思います
574奥さまは名無しさん:2009/12/30(水) 21:04:58 ID:???
HBO製作みたいな、毒のある展開が日本のドラマではムリぽなとこがどうも・・・
差別表現がどうの 暴力表現がどうのって
ここでもっと突っ込まなきゃ!ってとこでぼやかしてしまったりしてガックリするんだよね
575奥さまは名無しさん:2009/12/30(水) 21:58:10 ID:???
>>574
HBOだからというより
HBOやshowtimeその他のCS放映だと地上波より
自由度高くなるだけって話しだろ
576奥さまは名無しさん:2009/12/30(水) 22:03:05 ID:???
科捜研の女をパクったCSIが数年間トップを維持した時点でアメドラは終わっている
577奥さまは名無しさん:2010/01/03(日) 21:26:32 ID:+5Dq18uO
龍馬伝は日本のテレビ史に刻まれる一級の名作だった
これはもはや、BBCのROMAなんて目じゃない。超越していた

578奥さまは名無しさん:2010/01/04(月) 12:25:41 ID:???
>>574-575
毛唐コンプ厨は帰ってよ
579奥さまは名無しさん:2010/01/06(水) 18:41:12 ID:???
Without a traceは「はぐれ刑事純情派」
のパクリ
580奥さまは名無しさん:2010/01/06(水) 21:32:42 ID:???
NUMB3RSは探偵ガリレオのパクリ
581奥さまは名無しさん:2010/01/08(金) 17:12:34 ID:GGEE+z1c
コールドブルー、再放送見たけどすごい面白いな
ハリウッド超えてる
582奥さまは名無しさん:2010/01/08(金) 22:40:41 ID:GrsJRe0j
高視聴率の古畑は
コロンボのもろぱくりだしな
583奥さまは名無しさん:2010/01/08(金) 22:49:50 ID:???
>>581
コードブルーな
584奥さまは名無しさん:2010/01/09(土) 16:08:50 ID:XeYAI7N1
作中にことばの解説テロップやCGを入れるドラマが増えたのは日本の魅力
海外ドラマは視聴者に不親切すぎる

予告も分かりやすく編集されていて、テロップが雑誌の見出しみたいで便利だ
欧米は予告文化すらない後進国
585奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 11:44:24 ID:???
ここでいう海外ドラマってアメドラのことだと思うんだが
アメドラにはSF系、超常現象系ドラマが多いけれど
邦ドラではほとんど制作されないよね。
制作予算とかの違いなのか日本では受けないのかどちらなんだろうね。

まぁ「仁」も幅広で見ればSF系なのかもしれんがw
586奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 12:32:44 ID:dSZN2AHi
>>585
上で散々論破されてるのに必死な欧米コンプ
587奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 12:41:24 ID:3F+wl0xG
邦ドラは糞と言う事実は変わらんけどな
588奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 12:44:36 ID:???
>>368辺りから読み返せよ毛唐コンプ
589奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 13:36:55 ID:???
>>579
えぇ〜w
590奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 14:35:20 ID:???
論破(笑)
591奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 22:15:36 ID:???
>>585
アメリカ人にスーパーナチュラル系が人気なのは、日本で陰陽師が
流行ったようなもんだろ。文化的な素養の違いがあるから
日本人にはピンと来ない世界。
592奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 22:18:24 ID:???
コードブルーって一話みてつまらなくて見るの止めたドラマだな。
593奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 22:21:43 ID:???
後、そもそも邦ドラ洋ドラ全般って話なら比べる事自体が
おかしいんじゃないか?
文化や嗜好が国によって違うんだから意味無いと思う。
594奥さまは名無しさん:2010/01/11(月) 00:42:05 ID:???
文化の違いを考慮した上での論評だろ
J−POPも洋楽も北欧ポップも非なるけど
音楽通なら論評したくなるわけで

結果、洋ドラが完全勝利するけど
595奥さまは名無しさん:2010/01/11(月) 01:54:40 ID:???
最後の約束は完全に洋ドラを凌駕してたね
596奥さまは名無しさん:2010/01/11(月) 07:10:26 ID:???
予算の違い。
これがドラマ制作にも違いを与えてると思うんだが
アメドラは置いといて、韓流や華流のドラマって予算どれぐらいなんよ?
597奥さまは名無しさん:2010/01/11(月) 10:16:48 ID:???
韓国は政府の補助があるんだっけか
韓流って朝鮮の行政の国家戦略だからな

ハリウッドも有る意味アメリカの文化的戦略だから優位な土壌といえばそうだ
598奥さまは名無しさん:2010/01/11(月) 19:39:04 ID:???
じゃあ、日本では無理だな。色んな所から予算削ってるわけだし。
599奥さまは名無しさん:2010/01/11(月) 21:15:58 ID:???
韓流バブルがはじけてドラマ予算も減ってるという話
暴騰してた俳優のギャラも未払い問題も起きている
これが去年半ばのニュース
600奥さまは名無しさん:2010/01/12(火) 23:51:26 ID:F/a30JD5
それでも、

米ドラマ>>>>>韓国ドラマ>台湾ドラマ>>>>>邦ドラマ(笑)

という序列は変わらないだろうな…
601奥さまは名無しさん:2010/01/13(水) 14:00:48 ID:???
>>597
南も北も区別のつかない
低学歴な奴は
ウヨにもなれないって典型だなお前は・・・
602奥さまは名無しさん:2010/01/15(金) 23:03:46 ID:???
外事警察は面白かった
603奥さまは名無しさん:2010/01/16(土) 10:12:51 ID:z3DS4VxF
香里奈のリアクロのパクリって言われてた
プラダを着た悪魔っての見たけど面白かったな
ほとんど同じ内容なのに桁違いのデキだわ
北川のモップと本家のトゥルー比べると
倍程度の面白さしか違わないのに
リアクロとプラダを着た悪魔は埋めようがない差だ
とりあえずアン・ハサウェーで改めて連ドラ化して欲しいが
リアクロも単発SPのときのほうが連ドラより面白かったから
あんまり長くやる題材じゃないのかも知れないが・・・
604奥さまは名無しさん:2010/01/16(土) 11:09:22 ID:???
逆なんですけど・・・
605奥さまは名無しさん:2010/01/16(土) 21:13:10 ID:???
プラダを着た悪魔のドラマ版って…まんまアグリー・ベティ
じゃん。

>>604
何が…?
606奥さまは名無しさん:2010/01/16(土) 21:38:49 ID:???
リアル・クローズがプラダの着た悪魔のパクリって事?

って調べて見たら、原作漫画自体2007年〜連載だし、
プラダは2006年全米公開の映画で原作ありみたい
だから確かにその可能性高いかもね。
ドラマも確実に意識して作ってるだろうし。
607奥さまは名無しさん:2010/01/16(土) 22:23:27 ID:???
>>606
プラダを着た悪魔は映画化前から
原作がだいぶ話題になってたしこっちでも
ファッション雑誌とか色んな所で紹介されてた
モデルになったアナ・ウィンターは昔からファッションスナップの
常連という事も有るし。
日本では早川書房で2003年で出てるみたいだからだいぶ前だね。
で、wiki見るとリアルクローズの原作は2006年かららしい

多分、作品を書くにあたって有名な伊勢丹関連だとか
含めて色々読んでると思うけどプラダ〜を読んでいない理由は特に見当たらないねw
608奥さまは名無しさん:2010/01/17(日) 17:42:29 ID:???
プラダはアメリカ版スイーツ(笑)
女は現実逃避としてサクセスストーリーを軽く楽しめるし
男はアン・ハサウェイ見てるだけでも楽しめる映画
兎に角おっぱいの自己主張がすごい
しかし、この映画は本質的には「家政婦は見た」と同じ
609奥さまは名無しさん:2010/01/17(日) 19:05:22 ID:???
>608
どこが面白いんだ?
スイーツ脳が進行し過ぎてるなコイツW
家政婦は見たの方が数千倍優れている
610奥さまは名無しさん:2010/01/17(日) 19:30:00 ID:???
まあ、でも「プラダの着た悪魔」うちの洋画好きだった父親が
久々に面白いって言って最後まで見てたから、結構振り幅の広い映画かと。
正直言って、最近の若い男の方が偏ってるんじゃないの?
611奥さまは名無しさん:2010/01/17(日) 19:35:49 ID:???
>>610
お父さん亡くなられたんですか
612奥さまは名無しさん:2010/01/17(日) 19:36:25 ID:???
はあ?
613奥さまは名無しさん:2010/01/18(月) 19:19:55 ID:???
ていうか、>>611って70か80のおじいちゃんなのか…?
614奥さまは名無しさん:2010/01/18(月) 19:33:37 ID:???
プラダの着た悪魔ってファッション業界を舞台にしただけのありがちなサクセスストーリーで
こんなものをパクるも何もないだろ
615奥さまは名無しさん:2010/01/18(月) 19:42:57 ID:???
>>610
> うちの洋画好きだった父親

何で過去形?
じゃあ今は洋画好きじゃないのか。
616奥さまは名無しさん:2010/01/18(月) 19:55:51 ID:???
昔は結構ビデオ借りてきて見てたけど、最近はあんまり見なくなった。
単に歳取ったからだけかもしれない。
617奥さまは名無しさん:2010/01/19(火) 02:12:54 ID:3tqYeTXn
洋ドラコンプは所詮アラフォーババア枯れてるよ
618奥さまは名無しさん:2010/01/19(火) 17:24:59 ID:???
左目探偵はヒーローズとかを超えてるな
プロットからして好奇心を擽るし、独特の撮影技法が洗練されてる
619奥さまは名無しさん:2010/01/19(火) 18:46:55 ID:???
>>618
俺そのドラマ気になってたんだよ!
やっぱり面白いかい?
流石邦ドラマだな
620奥さまは名無しさん:2010/01/19(火) 18:48:17 ID:???
邦ドラのプロットにうまい具合にSF洋ドラの雰囲気が加味されている
ライアー・ゲームに続き、今期最高の名作かも
621奥さまは名無しさん:2010/01/19(火) 20:12:11 ID:???
>>617
アラフォーじゃないです。30なってないし。
622奥さまは名無しさん:2010/01/19(火) 20:19:18 ID:???
ヒーローズと比べてる時点で…あれは海ドラでも内容無さすぎの
ドラマだ。あのドラマって、マシオカが居なかったら
日本じゃヒットしてなかったと思う。
623奥さまは名無しさん:2010/01/19(火) 20:48:44 ID:???
じゃ、ヒーローズ超えたな
624奥さまは名無しさん:2010/01/19(火) 22:00:50 ID:???
比べるの対象が、左目探偵とかなのがな…。
子供が主人公という時点でまず避けるから。
625奥さまは名無しさん:2010/01/21(木) 18:38:25 ID:0VE2U6+E
ここでまとめよう

【日本ドラマ支持者の論点】
@欧米コンプ乙
A海外でも良い作品が入ってきてるだけだろ
B日本には日本の良さがある
C最近は内外の優れた要素を取り入れたドラマが多い
D日本にも秀でた作品はあるし、海外にも駄作は有る
E日本ドラマが圧勝してる!!(恐らくネタレス)

【海外ドラマ支持者の論点】
@そもそも日本のドラマ(内容であれ演出であれ)が嫌い
Aというか日本人が嫌い。外人大好き
B海外ドラマ見てる俺&アタシカッコイイ
C今の邦ドラがひどいだけ。日本でも○○(大抵昔の作品)は好きだった。
Dゴールデンに民放でやってるような、世間的に人気な邦ドラが嫌い
E海外ドラマが圧勝してる!!(恐らくネタレス)

邦ドラ派は客観的且つ冷静な考察が多い
一方洋ドラ派はお高くとまったような見地が多い。
「洋優越論」ありきで、日本のドラマを具体的な作品名・問題箇所を上げてケナしたりが目立つ

つまるところ洋ドラ支持は一部のコア層による主観的考察の現象といえる
汚くというと中二病のマスカキね
626奥さまは名無しさん:2010/01/21(木) 18:41:58 ID:???
主張であって論点じゃねえだろ
627奥さまは名無しさん:2010/01/21(木) 21:56:08 ID:???
しかし、このスレ見てると邦ドラヲタが冷静且つ客観的な意見
が多いと思えないんだが…。邦ドラヲタが上げる邦ドラがあまりに
ハズした感じなんで、ネタにしか見えないんだけど。
コードブルーとかブラマンとか十年後も記憶に残るドラマだと
思うか?まだ野島ドラマとかの方がマシだよ。
良くも悪くも印象に残ってるし。


628奥さまは名無しさん:2010/01/21(木) 22:03:38 ID:???
このスレがネタっぽく見えるのは、踊る大捜査線とか有名なのじゃなくて
なんでそれなの?ってドラマばかりだからだよ…。
ここの邦ドラヲタの方がよっぽど万人受けしないようなのが好きなんだと
しか思えない。
629奥さまは名無しさん:2010/01/21(木) 22:09:09 ID:???
ネタっぽく見えるのはアンチ邦ドラの自演だろ
アンチはアンチスレでやってりゃいいのに
630奥さまは名無しさん:2010/01/22(金) 00:34:10 ID:???
日本人だから日本で面白いドラマやってくれたらそれに越した事はない。
やっぱり文化とか共感しやすいし。
でも配役や脚本、制作費等のさまざまな要素においてアメリカのが上なのは確か。

邦ドラでの配役は、演技力や本人の持ち味と関係なく、流行りや人気で主演ヒロインが決まる。
また外見的にもリアリティがない。タレントの実力でなく人気に頼る点。

脚本家個人の力だけなら正直国なんて関係ないと思う。
ただ制作費の差からなのか、大作のアメドラって何人も脚本家、演出家、監督等関わっている。
やっぱり総力的に弱くなる。それにワンクール11話か12話って制限もマイナス。

まあそんなアメドラも視聴率よければ意味不明に新seasonとかつくって
コケたら急に終了とか無責任なモノも多い。
伏線なんてなかった事になるし、設定そのものも変わることもある。
その点まとめは邦ドラのが基本的にはちゃんとしてる。
631奥さまは名無しさん:2010/01/22(金) 16:18:29 ID:???
ハリウッドって言ってみれば世界中のコンテンツハブなんすよ
英語はイギリスとか他の国でも通じるし、
非英語圏でも英語を第二外国語的に位置づける国も多い。日本も厳密には違うけどそれに等しい

例えば日本人で洋画や洋ドラ・洋楽を好む人も居るけど、
韓国にも居るし、台湾にも居るし、エクアドルやフランスにも居るだろ
世界中を相手にしてるから、作品作りの背景(具体的には資本力とか)がまるで違うのは必然的なこと


で、もし日本にハリウッド並みの予算があった場合
質が高い作品作りが出来るかという問題
ハリウッドは黒沢を始め日本の影響が強い国。最近は日本アニメ原作の洋画も増えてるし
クリエイティブの本質的なものは日本が優れている
632奥さまは名無しさん:2010/01/22(金) 21:51:12 ID:???
海外ドラマ厨って邦ドラの何がイヤなのかな
メロドラマっぽさ?
でもロコツな感じに顔映してBGMで煽る手法はヨーロッパドラマにもよくあるんだぜ
633奥さまは名無しさん:2010/01/22(金) 22:03:58 ID:???
題材じゃないの?
興味ある題材のドラマはことごとくつまらないとか。
634奥さまは名無しさん:2010/01/22(金) 22:11:35 ID:???
JINとか左目とか捻ってるじゃん

しかし左目って・・・中二・・・
635奥さまは名無しさん:2010/01/22(金) 22:57:44 ID:???
左目ってジャニ主演の子供向けドラマだろ
見ようとも思わん
でもゆとりはああいうのを見て邦ドラつまらんと騒ぎ立てるんだよなあ
636奥さまは名無しさん:2010/01/22(金) 23:01:31 ID:???
老人は老人で、天地人みたいなのを見て
「日本のドラマはこうでなきゃ」とか言うんだぜ
637奥さまは名無しさん:2010/01/22(金) 23:03:44 ID:???
天チビとは評判悪かったろ
638奥さまは名無しさん:2010/01/23(土) 00:51:20 ID:K78PFvNW
いよいよ「シリーズ最高傑作」と目される
ブラッディ・マンデイのシーズン2放送間近!
胸が熱くなるな
639奥さまは名無しさん:2010/01/23(土) 12:05:02 ID:???
近年テレビドラマの映画化作品
公開日一覧(同一キャスト版のみ)

20060204 ケータイ刑事 THE MOVIE バベルの塔の秘密〜
銭形姉妹への挑戦状 (ケータイ刑事シリーズ) [黒川芽以・堀北真希・夏帆]
20060506 LIMIT OF LOVE 海猿 (海猿シリーズ)※
20060610 トリック 劇場版2 (トリックシリーズ)
20061028 木更津キャッツアイ ワールドシリーズ (木更津キャッツアイ)
20061223 大奥 [仲間由紀恵]

20070310 ケータイ刑事 THE MOVIE2 石川五右衛門一族の陰謀〜
決闘!ゴルゴダの森 (ケータイ刑事シリーズ) [小出早織・夏帆]
20070317 アンフェア the movie
20070714 西遊記 [香取慎吾]
20070908 HERO

20080308 映画 クロサギ
20080419 銀幕版 スシ王子! 〜ニューヨークへ行く〜
20080501 相棒 -劇場版- 絶体絶命! 42.195km 東京ビッグシティマラソン (相棒シリーズ)
20080628 花より男子F(ファイナル)
20081004 容疑者Xの献身
20081206 特命係長・只野仁 最後の劇場版
20081220 赤い糸
640奥さまは名無しさん:2010/01/23(土) 12:06:25 ID:???
20090328 鑑識・米沢守の事件簿 (相棒シリーズ)
20090530 ROOKIES -卒業-
20090613 幼獣マメシバ
20090711 ごくせん THE MOVIE
20091219 のだめカンタービレ最終楽章・前編

20100211 交渉人 THE MOVIE
20100220 きょーれつ!もーれつ!古代少女ドグちゃんまつり!スペシャルムービー・エディション
20100227 猿ロック THE MOVIE
20100306 ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ
20100417 のだめカンタービレ最終楽章・後編
20100508 劇場版トリック 霊能力者バトルロイヤル (トリックシリーズ)
20100703 踊る大捜査線 THE MOVIE3 (踊る大捜査線シリーズ)
20100918 THE LAST MESSAGE-海猿 (海猿シリーズ)※
2010 秋  SP the motion picture
641奥さまは名無しさん:2010/01/23(土) 12:10:54 ID:???
>>638
予告からハラハラした
642奥さまは名無しさん:2010/01/23(土) 15:08:33 ID:???
ブラッディ・マンデイは本当引き込まれるわ
643奥さまは名無しさん:2010/01/23(土) 18:02:34 ID:K78PFvNW
放送1時間前age
644奥さまは名無しさん:2010/01/23(土) 18:30:52 ID:???
こういうスレを建てる事自体が、邦ドラは海外ドラマより劣っていると、自ら認めているようなものだよな
コンプレックスの塊のようなレスばかりだし
645奥さまは名無しさん:2010/01/23(土) 18:32:30 ID:???
洋ドラ厨が釣りで立てたスレだろ
洋ドラ厨の自慰レス、ネタレスばっかりだよ

読み返すとまともな書き込みもあるけど、
それは洋ドラ厨が必死になってもみ消してる

結局は印象に左右される愚かな中二が洋ドラなんだ
646奥さまは名無しさん:2010/01/23(土) 18:36:23 ID:???
まぁ完成度でいっても負けてると思うけどなぁ
今の洋ドラのレベルに日本が追い付けるのは20年後くらいか?
そもそも、日本の俳優は演技が下手すぎるんだよなぁ。ジャニーズがでるとサラリーマン役なのに髪型に全く気を使わなかったり、俳優のこだわりというか直向きさも見えないから残念なんだよ
647奥さまは名無しさん:2010/01/23(土) 19:16:21 ID:???
ジャニが出てるドラマなんて比較対象にするなよw
648奥さまは名無しさん:2010/01/23(土) 20:15:45 ID:K78PFvNW
リアリティ溢れるハッキングの攻防・・・白熱するなあ
649奥さまは名無しさん:2010/01/23(土) 20:27:32 ID:???
確かに感動するよな
650奥さまは名無しさん:2010/01/23(土) 20:29:15 ID:???
またもハッキングを鳥で表現
壁にぶち当たったときはギャグかと思った
651奥さまは名無しさん:2010/01/23(土) 20:51:08 ID:???
短気で単細胞な外人はドンパチ見てろや
652奥さまは名無しさん:2010/01/24(日) 13:57:10 ID:hYMjcytp
ブラッディは名作
653奥さまは名無しさん:2010/01/24(日) 18:04:11 ID:???
>>640
最後の3つ、映画化発表と順番逆転してんな
654奥さまは名無しさん:2010/01/27(水) 16:23:12 ID:S8dop4yM
【芸能】不況でタレントが次々と大手事務所に移籍…小規模な事務所では不利な面が多い 芸能界の格差社会は深刻
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1264331198/
655奥さまは名無しさん:2010/01/28(木) 22:44:32 ID:???
e?
656奥さまは名無しさん:2010/01/29(金) 01:33:47 ID:???
BBCのMI-5見たらHBO製作以外のアメドラも(笑)って感じ
24(笑)
657奥さまは名無しさん:2010/01/29(金) 01:34:37 ID:???
BBC見てるアタシカコイイ、的なインテリ気取りの女って居そう
よく町でこれ見よがしに外人連れてる女みたいに、不細工な感じ
658奥さまは名無しさん:2010/01/29(金) 13:50:57 ID:???
劣等感の塊だな
659奥さまは名無しさん:2010/01/29(金) 15:02:22 ID:???
内館を若くしたような感じの女が多いよな
外人コンプ女って
660奥さまは名無しさん:2010/01/30(土) 18:54:03 ID:w5xSsbgT
ブラッディマンデイは何だろうな
古典的な安物邦ドラの作りに、24的な筋や演出が入ってるからぎこちないんだろうな
見せ場をわざとらしく引っ張るのとか、邦ドラで感じる退屈だし


外事警察をもちょっと凝らしたくらいが理想だよね
661奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 01:46:42 ID:Z9uiikZb


ブラッディマンデイ(笑)


ただの中2病(笑)



 
662奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 15:57:42 ID:???
ブラマンはクロエを主人公にしたようなもんで
現場に出てくのはヘンなおっさんだから今一盛り上がらないよな
663奥さまは名無しさん:2010/02/01(月) 14:22:57 ID:eNgaoDyc
ブラマンはあのタイプする文字がニヤニヤだったのが
2作目からは偉人の言葉を引用したポエムまで加わってニヤニヤ度が二割り増しだな

左目探偵はタイトルオチすぎる

664奥さまは名無しさん:2010/02/01(月) 14:57:26 ID:???
交渉人はカッコイイべ
画質も、ハリウッドみたいだし
665奥さまは名無しさん:2010/02/01(月) 17:38:01 ID:???
交渉人はキャストがパッとしないから見る気力が湧かん
666奥さまは名無しさん:2010/02/02(火) 13:11:01 ID:???
肯定も否定も印象論かww
667奥さまは名無しさん:2010/02/02(火) 15:24:24 ID:???
印象論の使い方を間違ってるぞ
668奥さまは名無しさん:2010/02/06(土) 20:34:17 ID:xmEIRcyh
ブラッディマンディーオモシロィー
669奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 01:14:37 ID:???
この前テレ朝で「トロイ」って映画が放送されてたが
(期待してたわりにつまらんかったから途中までしか見なかった)
ブラッド・ピットって典型的なダメな俳優じゃない?
この人が出てるドラマって日本でいったらキムタクのような・・・
670奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 01:16:53 ID:???
何のスレだよ…
671奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 12:22:42 ID:???
雑談スレ
672奥さまは名無しさん:2010/02/16(火) 13:06:44 ID:???
>>669
貴様に教養がないからってだけだ

オデュッセイア もイーリアスも
水戸黄門並みに浸透した西欧文化に疎い奴はお断り。
673奥さまは名無しさん:2010/02/16(火) 13:14:03 ID:???
それ以前に>>669はスレ間違えてるだろ
674奥さまは名無しさん:2010/02/17(水) 11:51:18 ID:uDRneWui
最近イケメンたちが出てきて漫画アニメみたいな演技演出展開作りでやってるドラマ多いが
台湾ドラマの方がああいう作品作りを昔からやってるのよね
だいた漫画原作ドラマ自体向うが先行してたし、花段のドラマ版とかが良い例
しかも勝手な外人フィルターなのか、中華人のやかましさからか、向うの人等だとかなり自然に見えてしまうのね

同様に、韓流ドラマもかつての日本の昼ドラとかにそっくりだけど
昼ドラに出てくる世界は現実とギャップありまくりでも、
韓国社会はまだまだ個人主義未発達で昭和的だったり、良くも悪くも激しい国民性で、とにかくドラマの雰囲気が合致してしまう
多少強引な描写があってもシックリくるわけなんですよ

アメドラがドンパチやシットコムやっててしっくりくるのもまた彼らの文化だからで
ブラマンとSPとか、ママさんとかHRとか、日本でこれやるとかなり滑稽になってしまう
欧米コンプの中二がジコマンで作った作品にしか見えないようにね
ハゲタカや外事警察だって、そこそこ模倣が上手いだけで洋ドラの猿真似演出でしかない。オナニーなんすよ

で、日本のドラマは日本的な作りでやればいいんだけど
そんなドラマ、視聴率が取れるはずが無い。日本のドラマ放送において、視聴率は命だからね
日本のクリエイティブに底力があって、良い作品が作れたとしても、そういう放送業界の勝手な事情から作れる土壌すらない

そんなジレンマのせいで、他の外国のようにお国柄に即したドラマが作れないわけなんすなあ
675奥さまは名無しさん:2010/02/17(水) 12:53:08 ID:???
12モンキーズのブラピの演技できる奴が
日本にいるとでもおもってんのか
676奥さまは名無しさん:2010/02/17(水) 13:12:16 ID:???
てか、洋画/洋ドラの名作を見もしないで
マンセーしてるだけの池沼だから放っておけ
677奥さまは名無しさん:2010/02/17(水) 18:12:39 ID:???
>>675-676
スレ違いだから
678奥さまは名無しさん:2010/02/18(木) 12:40:47 ID:???
公証人は海外こえてる
679奥さまは名無しさん:2010/02/20(土) 21:24:57 ID:???
日本じゃ公証人はドマイナーじゃねぇか
680奥さまは名無しさん
否定してる奴は海外コンプのババア