【テレビ】高いクオリティーに出演者も豪華「官僚たちの夏」なぜか視聴率が取れない、ずっと1ケタ街道、いったいどうしたわけ?★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 03:26:48 ID:3Mbez6HY0
TBSだから見られない
953名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 03:31:49 ID:PMAm6Eik0
そういやキムが総理になる奴は数字どうだったんだ
954名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 03:35:43 ID:0NlKhNWq0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐' 結婚したい?
       Y { r=、__ ` j ハ─   財源はあるのか?
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ    
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
955名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 03:36:29 ID:JmwDLa9x0
アホネンやねん。
956名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 03:45:54 ID:DN8LGJz/0
実にTBSにふさわしいドラマだろ。
30年前なら良かったのにって。
30年前ならまだ優秀で私利私欲のない官僚という幻想が成立してたからな。

今はこういうストーリーに興味のある層は馬鹿馬鹿しくて見てられないし
興味を持たない層は最初から見ないわな。
957名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 05:08:03 ID:vFHsBcl90
TBSだから官僚だからという層も確かに在ったろうが、その層はハナからパスだろ
それらを除いても、キッチリ初回には14.5%とか取れてた訳で、
視聴率がそこから一桁まで落ちたのは単純に、つまらないから切られたんだろ
958名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 06:21:49 ID:aQIvGGN00
録画で保存だけしてる。
959名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 08:17:53 ID:Uw8I5irbO
>>923
お前低学歴ニートだな

通商産業省がハコもの作る政策なんかやれないだろ。
所管が違う。

通商産業省ってのはデカい官庁なのに予算が小さいから、
伝統的に通達や指導、法律、経済戦略みたいなソフトなツールを使う官庁だよ。

無駄使いしようにも金がないから、その手のスキャンダルがほとんどない。

官僚=ハコもの!ってバカか。
そもそもハコもの作りたがるのは政治家だしな。
960名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 08:22:13 ID:qFdws7gXO
TBSだからさw
それと、そもそもみんな今の地上波は見なくなってる。面白くないしためにもならんから。
ドラマ見るならケーブルやDVDで昔の見るわ。
961名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 08:30:36 ID:g4ggwwVa0
>>959
通産省は平成13年に廃止になってますが・・・
962名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 08:31:09 ID:Pjo+iKgLO
見てないけど視聴率いいと思ってた

法律も最近つまんないけどなぁ
963名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 08:33:20 ID:Y++G3NG30
視聴率調査の機械が故障してるんだー。
964名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 08:33:25 ID:FFgDGLq5O
ぶっちゃけ民主党が批判する【官僚政治】の何が悪いか分かりません。
だれか一応大卒の私に分かるよう教えていただけませんか?
965名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 08:35:14 ID:I+6uExQaO
嫌いなテーマでTBSだから見ないっていう批判は飽きた。なに官僚ってワードに過敏になってんの(笑)
966名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 08:40:13 ID:u3AWm5BGO
これ見ててもあんまカタルシスがないんだよなー
主人公がどういう役に立ちかたしてるのかわからんつーか
近代史に詳しくないからよーわからん
こないだは必死に法案作って結局廃案になってたし…
967名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 08:41:35 ID:RTbmkQ3+0
こんな番組やってることじたいしらなかった
968名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 08:41:37 ID:2nhyiLiJO
NHKの白州次郎完結編のほうは期待してる
969名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 08:43:06 ID:WwB/HTun0
>>1
ジャニ主演ドラマ、企画コピペのクソバラエティ連発するから、
まともなドラマをみたいっていう人たちはすでにテレビを見限ったんじゃないだろうか

いまさら良いドラマをつくったとしても、それをみたがる人はテレビを見ていないのでは?
970名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 08:46:00 ID:Zl6eGmuY0
見てる奴はどこが面白いか言ってみて
971名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 08:46:51 ID:c15HIZi+0
佐藤浩市って三国錬太郎の息子って以外取り得ありませんから〜
こいつが出るだけで見たくなくなる
972名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 08:48:11 ID:w/ssVEbG0
栗山千明が出てたら全力で見る
おっさんはどーでもいい
973名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 08:52:05 ID:X5JhUAUD0
この豪華メンバーで違うテーマで違う局なら15%は取ってる
974名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 08:54:19 ID:SbcOaZAc0
コブクロの歌全然合ってないし、そもそもなんでコブクロ?
コブクロ主題歌ドラマがコケるの定説じゃん
975名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 09:49:16 ID:+/IWftmzO
視聴率の推移が初回の半分まで下がってるやん
これがジャニドラマだったら袋叩きされるレベル
いかにキモヲタから支持されてるかがわかる作品www
976名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 10:13:45 ID:lCz9k57o0
本音ではこんなもん投げ出して
「喜び組の夏」とか「こちら独島前」とか作りたいんだろうな
977名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 11:07:50 ID:kPysVMJX0
佐藤は、高原へいらっしゃいでも1桁打ち切り。
クラッシャー佐藤を使った時点で、わかっていたこと。
978名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 11:54:26 ID:EtfIwZnR0

エリート上司にも噛みつく叩き上げの実務家で
ノンキャリ初の局長になる

または

学歴も実力もありながら、筋を曲げないために組織から疎まれ
左遷されまくるが、そこで画期的な政策を打ち出す

そういう官僚とかならドラマとして見てみたい
主演 渡辺謙とか
979名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 13:42:41 ID:CnfWdJq80
>>961
ドラマの中では通商産業省時代。
980名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 13:48:45 ID:ePL24DO70
官僚が国を造ったなどと思い上がりもいいところ
民主党が政権奪取して旧来の官僚体制が打撃を受けるのを
期待している国民が多い中でコケるのは予想されていた
ドラマとしても昭和回顧録の域を出てないしつまらない
981名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 13:54:24 ID:NamTkHZzO
>>951
そんな事はない。
戦後の一時期は官僚も財界人も国益を強く意識していた。
奇跡の復興を成し遂げて豊かになった途端に省益や私益に走るようになった。

あと通産省は一貫して国益重視の役所。
982名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 13:57:11 ID:NamTkHZzO
>>980
戦後二十年間の官僚の舵取りは見事だった。
この二十年間はしっかり評価すべき。
官僚機構が暴走したのは東京オリンピック後
983名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 14:02:39 ID:KcMHF9qiO
女がみない
984名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 14:07:13 ID:9XwxmgWo0
意味不明な官僚への誹謗中傷ばっかりしておいて
なーにが官僚たちの夏だw
985名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 14:07:14 ID:JZ+GnZHF0
船越は見たいけど、厄人を持ち上げるドラマなんか気分悪いわ。
986名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 14:07:56 ID:nzrRBKNJO
ワイドショーとかでは、「党首たちの夏」とか、このドラマを感じさせる演出をよく見るけど…
987名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 14:08:03 ID:yGo8fM1AO
ナレーションに問題ある
感情移入できん
988名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 14:08:41 ID:ozZPAImGO
つまんねーから見ねーんだろ、バカか
989名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 14:10:40 ID:090libcZ0
官僚マンセーってだけで見る気がせん
時代を読めよ
990名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 14:10:41 ID:ZsxF6sTvO
堺雅人は、現代劇に出しちゃ駄目
991名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 14:36:01 ID:t7qPTAFd0
今時官僚がテーマって言うだけで
反吐が出るっていう大衆心理が判ってない

992名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 14:39:41 ID:xGsxXGiz0
「イケメン官僚たちのサマーウォーズ」っていうタイトルなら二桁行ったと思う。
993名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 14:40:01 ID:iK5SVOsaO
佐藤浩市と高橋克典大好きなウチの母ですら難しそうとか言って見てないな
994名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 14:48:26 ID:SdChLwei0
官僚は世襲議員とかタレント議員よりかは優秀だろ。
口先だけの人気票では官僚になれませんww
995名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 14:51:38 ID:Tvt5sF5J0
民放のドラマ枠で社会派ドラマやっても
ターゲット層はやってることすら知らんよ。

教育テレビでバラエティーやるようなもん。
996名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 14:52:25 ID:0+mlWzSLO
ちんこ
997名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 14:53:16 ID:0+mlWzSLO
1000ならちんこチュパチュパしてあげる★
998名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 14:54:14 ID:t7qPTAFd0
>>994
小頭は良いかもしれんが
性根がセコイ
999名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 14:55:03 ID:QISsIeugO
内容が難しいしTBSが嫌いだからドラマは録画してるな。
1000名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 14:58:42 ID:f75/AUlMO
完了
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |