Supernatural スーパーナチュラル part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
第2シーズンのネタバレは厳禁
荒らしや釣りはスルーの方向で

◆公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/supernatural/

◆前スレ
Supernatural スーパーナチュラル part4
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1172503624/

◆過去スレ
嶋ォ霊塔Xーパーナチュラル淘゙治
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1158560744/
嶋ォ霊塔Xーパーナチュラル part2淘゙治
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1162570854/
Supernatural スーパーナチュラル part3
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1166589587/

☆関連スレ
Supernatural スパナチュ ネタバレ専用 part1
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1171899655/
成宮と井上の吹替えで「スーパーナチュラル」は最(ry
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1162269967/
2奥さまは名無しさん:2007/06/20(水) 14:15:22 ID:???
3奥さまは名無しさん:2007/06/20(水) 15:03:10 ID:???
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \ 鳩さぶれ様が  /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   3getだ!!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |   鳩さぶれ   |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
4奥さまは名無しさん:2007/06/20(水) 15:32:00 ID:???
スーパードラマTV版 スーパーナチュラル
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1181739956/l50

こちらもどぞ。
5奥さまは名無しさん:2007/06/20(水) 16:02:32 ID:???
>>1


S2のレンタルが8月10日からだから、およそ2ヶ月後だな
6奥さまは名無しさん:2007/06/20(水) 16:13:36 ID:???
そもそもなんでいまだに吹き替えるのか分からない。字幕でいいじゃん。
こういう事やって儲ける連中から圧力がかかるんだろうな。
朝日のアンケートでも「吹き替えイラネ」ってのが圧倒的だったのに、
「声優さんの声が聞きたいから」とか本末転倒なアンケートを例に出して吹き替え擁護してた。
アニメだけやってればいいのに…。
7奥さまは名無しさん:2007/06/20(水) 16:25:08 ID:???
フルハウスとかまで字幕で子供が楽しめると思ってんのかw
井上と成宮と関わったやつが罪を犯してんのに
声優全体になすりつけはすり替え甚だしい
8奥さまは名無しさん:2007/06/20(水) 17:26:49 ID:???
スパナチュの吹替えはクソだが>>6みたいなのは禿しくウザイな
9奥さまは名無しさん:2007/06/20(水) 18:50:24 ID:ARU4C/DE
今日レンタル半額なのでお試しで1だけ借りてみました。アホな私にはプリズンブレイクは難しすぎてすぐ妥協したけどこれなら1話完結?みたいなので楽しく見れました。また後で続き借りに行きます。
10奥さまは名無しさん:2007/06/20(水) 19:43:46 ID:???
>>6
字幕は情報量が少ないから、吹き替えのほうが好き
11奥さまは名無しさん:2007/06/20(水) 20:20:15 ID:???
ジョン・ウィンチェスター、影があってかっこいいな。
兄弟の親父だけあって知識や経験も豊富そうだし
やっぱり戦闘力も高いんだろうな。
12奥さまは名無しさん:2007/06/20(水) 20:53:09 ID:???
正直、悪魔が父親を執拗に狙う理由が判らん
そこまで脅威と感じる存在か?
ディーンの父親を半ば神格化したような台詞も多いが、
実際そこまで強くはなかったよな
13奥さまは名無しさん:2007/06/20(水) 23:35:41 ID:???
>>9
妥協?挫折じゃなくて?
14奥さまは名無しさん:2007/06/20(水) 23:47:19 ID:???
自らアホな私って言ってるしな〜
15奥さまは名無しさん:2007/06/21(木) 17:37:56 ID:???
プリズンブレイクで挫折ってどんだけだよwww
16奥さまは名無しさん:2007/06/21(木) 17:42:36 ID:???
スパナチュは判りやすい話だし、まあ向いてるんじゃないかな
1巻から楽しめたなら脱落もしそうにないしね
17奥さまは名無しさん:2007/06/21(木) 18:17:00 ID:???
この兄弟って、仕事だと言って
いろんなオカルト事件に関わってるけど、事件を
解決して謝礼貰ったりしてるわけでもないみたいだし
生活資金とかどうしてんの?

親父の蓄えがすごいあるとか?
18奥さまは名無しさん:2007/06/21(木) 19:13:07 ID:???
カード詐欺
19奥さまは名無しさん:2007/06/21(木) 19:13:13 ID:???
カード詐欺やらなんやらで生活してるっていう描写が割と初期の頃に有ったと思うんだけど
20奥さまは名無しさん:2007/06/21(木) 19:52:38 ID:???
コミックSUPERNATURAL: ORIGINS #5の表紙の絵。ジョンの顔が役者さんの顔に
そっくり。(w)9月26日発売。
ttp://community.livejournal.com/spn_origins/5030.html#cutid1
21奥さまは名無しさん:2007/06/21(木) 19:55:32 ID:???
>>4
落ちてるしwww
22奥さまは名無しさん:2007/06/21(木) 20:39:28 ID:???
>>4
俺が立てたスレなのにもう落ちてやがんの・・・・・まだ1話も放送してねえのにorz
23奥さまは名無しさん:2007/06/22(金) 10:35:10 ID:???
DVDデータコムで兄貴の中の人が2ndの宣伝してた。
来日してたのか。
それにしてもすげー渋い声なんだな。
http://www.dvddata-mag.com/#
24奥さまは名無しさん:2007/06/22(金) 12:02:25 ID:???
ジェンセンが来てたのってゴールデンウィークくらいだっけ?
確かスパイダーマンヨのプレミアやってた頃だったよね
25奥さまは名無しさん:2007/06/22(金) 15:24:02 ID:???
来日した時に日テレのザ・ワイドに出たし、スパイダーマン3プレミアの
MSN動画にも写ってっていたよ。
26奥さまは名無しさん:2007/06/22(金) 15:29:30 ID:???
やっぱりTV放送始まると新規さんが増えるのね。
27奥さまは名無しさん:2007/06/22(金) 15:38:37 ID:???
23だが来日そんなに前なのか>ゴールデンウィーク
もしかしてこの動画もとっくに既出とか?
だったらスマソww
つい最近テレビ見てハマったもんだからつい勢い込んでしまった。
ちなみにDVDで全話字幕鑑賞済みだが。
28奥さまは名無しさん:2007/06/22(金) 15:48:17 ID:???
>>27
DVDデータコムの動画は初めてだよ。
ありがd。
29奥さまは名無しさん:2007/06/27(水) 05:49:52 ID:???
外国では墓場より精神病棟の方が肝試しとしては定番なんすかね
アメコミでも恐い場所として怪人がしょっちゅう収容されては脱走してるw

あと、あの気違い先生も都市伝説として有名キャラなんだろか
30奥さまは名無しさん:2007/06/27(水) 06:14:37 ID:???
放置された廃病院が意外と多いとか。
31奥さまは名無しさん:2007/06/27(水) 07:10:26 ID:???
いやー、今日も面白かったわい。
しかし基地外病院ネタ、日本じゃ
もう作れない話だよな。
まぁ、基地外病院なんて
採算取るの大変そうだし、廃業する際も
なんていうかいわく付の建物になって買い手つかなそうだな。
32奥さまは名無しさん:2007/06/27(水) 08:21:12 ID:???
撮影に使われた病院は、バンクーバーに実際にある病院の使われていない建物で、
よくホラー映画の撮影などに使われる場所みたいだよ。
33奥さまは名無しさん:2007/06/27(水) 13:19:08 ID:???
みにいこうぜ!!

って言うのが多そうだなw
34奥さまは名無しさん:2007/06/27(水) 13:29:41 ID:jqyEPjoq
あの人体実験は元になってるものがありそうだけど
そういうの詳しい人いないか?

心霊現象より人の狂気の方が怖い俺
35奥さまは名無しさん:2007/06/27(水) 15:42:49 ID:???
いやぁ、バカップルは空気だったな。出てきた意味なさすぎ。

ホラースッポトに遊びに行っちゃ危ないよ
って言いたいだけのために出したにしても、空気すぎ。
36奥さまは名無しさん:2007/06/27(水) 16:32:13 ID:???
>>34
ナチス、731部隊、アトミック・ソルジャーが人体実験四天王な。
37奥さまは名無しさん:2007/06/27(水) 16:37:44 ID:???
三つしか挙げてないんですが…
38奥さまは名無しさん:2007/06/27(水) 16:45:57 ID:???
じゃあ、ショッカーを追加で
39奥さまは名無しさん:2007/06/27(水) 18:37:49 ID:???
イー!!
40奥さまは名無しさん:2007/06/27(水) 20:33:13 ID:???
137号室って731部隊かw

元ネタの都市伝説も137号室なら
安直なのは日本とかわんないな
41奥さまは名無しさん:2007/06/27(水) 22:46:29 ID:???
>>36>>40
ああー!なるほど!!でも137号室は邦題だから
日本のスタッフがそこに絡めて付けたのかもな
原題はASYLUMになってる

ナチスと731はなんとなく聞いた事あるけど
アトミックソルジャーは初めて聞いたわ
42奥さまは名無しさん:2007/06/27(水) 22:53:00 ID:???
>>41
邦題はおいとくとして事件の核心の部屋は137号室だったでしょ
脚本で設定されたのか、元ネタがそうなのかが気になる
43奥さまは名無しさん:2007/06/27(水) 23:28:37 ID:???
ところでこのドラマの邦題って原題を完璧に無視したのが多いよな。
日本人にも分かりやすいキャッチーなのにしたいんだろうなってのは分かるけど、
あの吹き替えのことも考え合わせると、
そういう意図ばっかりが先行しているような気がどうしてもしてしまう。
44奥さまは名無しさん:2007/06/28(木) 01:23:59 ID:???
>>43
禿堂。10話’Asylum'に関しては、元ネタとかはとりあえずないみたいよ。海外
のファンサイト掲示板でも、「137号室」が話題になったことはたぶん一度もない。
45奥さまは名無しさん:2007/06/28(木) 06:09:05 ID:???
>>44
137号室>トンクス〜
46奥さまは名無しさん:2007/06/28(木) 09:25:18 ID:???
特別意識させるような用いられ方じゃないし、気づいてないだけじゃないか?
制作側が遊び心で入れた可能性は大いにある
それを知ってか知らずか邦題をあれにした、と
47奥さまは名無しさん:2007/06/28(木) 16:42:19 ID:???
>>17
同感。
まさにスーパーオカルトブラザーズ。借金苦で頭がパーになって現実逃避してるバカ兄弟にしか見えん。『ナチュラル』にもほどがあるよw。幽霊よりも、あの兄弟の方が危険なニオイがプンプンするワ。
それにしても井上の吹き替えはドイヒーだな。緊張感が全くない薄っぺらな大根ボイス乙
48奥さまは名無しさん:2007/06/28(木) 18:03:16 ID:???
49奥さまは名無しさん:2007/06/28(木) 18:07:26 ID:???
>>47
オカルト物にリアリティを求めるおまいさんのほうが
『ナチュラル』にもほどがあるよw。
50奥さまは名無しさん:2007/06/28(木) 20:31:51 ID:???
カード詐欺だけじゃなくて、ディーンが賭けビリヤードやポーカーでも
稼いでいる。
51奥さまは名無しさん:2007/06/28(木) 21:15:44 ID:???
>>34
セクション9やTATARIって映画あたりも同じ元ネタ使っていそう。
52奥さまは名無しさん:2007/06/29(金) 09:36:43 ID:???
>>34
>>51
自分は逆に、対した元ネタなんてないんじゃないかと思う。
だってそんなに凝った設定を披露してるわけでもないし、
特に元ネタが必要な話だとも思えない。
あ、でもあのノートは凄かったよな。美術さんが頑張ったのかな。
53奥さまは名無しさん:2007/06/29(金) 09:41:53 ID:???
ノートは使いまわしのページが多い。
見ているとあれっ?と何度かデジャヴに見舞われる。
54奥さまは名無しさん:2007/06/29(金) 13:13:19 ID:???
>>49
>>47の言い方はアレだけど、オカルト物でもある程度のリアリティは必要だと思うぞ。
あの兄弟が金がいくらでも湧いてくる四次元財布なんてものを持ってたら幻滅しないか?
55奥さまは名無しさん:2007/06/29(金) 15:39:12 ID:???
>54
「オカルトに関するリアリティ」はいらんってことじゃないか。

まぁオカルト意外の部分も、悪霊退治がメインのドラマなんだし、それ意外のところは多少アレでも目を瞑るっつーか。
基本的に、アメリカのドラマって深いこと考えずノリで見る方が楽しめると思う
56奥さまは名無しさん:2007/06/29(金) 15:39:37 ID:???
>>54
間違いなく持ってるだろ>四次元財布

携帯サイト・ハリチャンのスパナチュページ、
兄貴のインタビュー動画が更新してる。
勝手な個人的意見だが、傲慢で粗野な男らしい男という
中の人の言ってるイメージがこの兄貴にどうしても持てない。
いつ見てもオモシロお兄ちゃん乙wwとしか。
中の人スマソw
57奥さまは名無しさん:2007/06/29(金) 15:40:09 ID:???
>>54
ちっとはスレを読め
カード詐欺、ギャンブルで稼いでると書いてあるだろうが


つか釣られてる?
58奥さまは名無しさん:2007/06/29(金) 17:51:10 ID:???
>>56
俺はもう前スレの竹中直人見た時に諦めたw
59奥さまは名無しさん:2007/06/29(金) 18:42:33 ID:???
>>58
それは吹き替えだからってことだよな?

自分は字幕で見ててオモシロお兄ちゃん乙wなんだよ…
確かに一見男らしいし偉そうなんだが、あまりにも
夢みがちすぎっつーかガラスのハート乙wっつーか。
60奥さまは名無しさん:2007/06/29(金) 20:11:03 ID:???
うーんシーズン1なら傲慢で粗野かもしれないが
2じゃあ完全に繊細でうつろげです本当にありがとうございました
61奥さまは名無しさん:2007/06/29(金) 20:50:21 ID:???
>>60
ワラタ。全くその通りだよな。
ストレスかかりすぎで過敏になってて、
S1の頃みたいに本来的な性質を発揮できない感じ。
時々あるギャグの回だと、ちょっとはマシなんだけどなあ。
62奥さまは名無しさん:2007/06/30(土) 06:34:18 ID:???
そうなのか〜w
まぁ、1stであんなにパパ大好きっ子なワイルドガイも笑えるけどね
63奥さまは名無しさん:2007/06/30(土) 21:14:20 ID:???
スパドラのSUPER INDEX JULYで海外レポーター
が中古車屋でインパラのレポしてた。
なんかドラマの影響で倍ほどの値段になったらしい。
64奥さまは名無しさん:2007/07/01(日) 18:42:38 ID:wOrHQyS5
これおもしろそうだけど見たほうがいい?
65奥さまは名無しさん:2007/07/01(日) 18:45:50 ID:???
>>64
イケメン好きなら兄貴にはまるかも
最初に吹き替えで見るとガッカリするから字幕オススメ
ホラー苦手でもそんなに怖くない

興味あるならレンタルしてみれ
66奥さまは名無しさん:2007/07/01(日) 18:54:50 ID:wOrHQyS5
>>65
スパドラでやるから見ようかと思ったけど声優が…
しかも男だからイケメンなんてどうでもいいわwww
67奥さまは名無しさん:2007/07/01(日) 19:02:58 ID:???
あ、でもゲストで出て来るおねーちゃん達はなかなか。胸もデカいの結構居るし。
でもそれ以上に印象に残ってるのが歯並びの良さなんだよね。
本当にみんなキレイな歯してんのよこれが。中年以上のおっさんでも。
68奥さまは名無しさん:2007/07/01(日) 19:13:59 ID:wOrHQyS5
>>67
まじか・・・見るかなぁ
69奥さまは名無しさん:2007/07/01(日) 20:48:25 ID:???
欧米人は歯列矯正に、かなり気を使うからな。
7065:2007/07/01(日) 23:50:12 ID:???
>>68
てめえ人が親切に教えてやってんのにwwwwww
いい?とか聞くアホは大抵女かと思ったんだよ

男ならウダウダしてねえでさっさと見ろやハゲダイコンが
71奥さまは名無しさん:2007/07/01(日) 23:59:37 ID:???
スパドラのファイル見たんだけど
あれってDVD特典映像と同じ?
72奥さまは名無しさん:2007/07/02(月) 00:05:12 ID:???
>>71
違う。
今回放送のファイル、これようつべで見たな。
向こうでのドラマ番宣番組かなんかじゃないかな。
と、憶測で言ってみる。
73奥さまは名無しさん:2007/07/02(月) 00:08:54 ID:???
日テレのインタブもちょっとあったね。
てかナレーションが大げさ杉てワロタw
74奥さまは名無しさん:2007/07/02(月) 00:23:52 ID:jnVk6rpt
>>70
勝手に勘違いしてたくせに何怒ってんの?
75奥さまは名無しさん:2007/07/02(月) 00:39:24 ID:???
>>71-72
スパドラのファイルは見てないけど、YouTubeにあった特別番組なら、カナダの
テレビ局で放送してた'Star Inside'というやつだと思う。シーズン1の年に
繰り返し放送されてたよ。
76奥さまは名無しさん:2007/07/02(月) 13:24:16 ID:zlBOI60p
「NIGHT HEAD」思い出したよw
77奥さまは名無しさん:2007/07/02(月) 15:34:58 ID:???
よく行くレンタル店、1巻につき10本近く置いてあるんだが、
新作の時は常時6〜7本は残ってたのに、
旧作になってからはほぼ借りられてる状態
新作で高い金出してまで見る気はないけど旧作なら借りてみっか、
ってな感じの人が多いのかな?
78奥さまは名無しさん:2007/07/03(火) 01:27:53 ID:???
だから、高い料金で借りて貰いたくって
地上波放送やらCMやらで煽ってるわけだ。
79奥さまは名無しさん:2007/07/03(火) 04:32:44 ID:???
地上波で始まったのもデカいかも
あと噂の棒っぷりもよくも悪くm
80奥さまは名無しさん:2007/07/03(火) 05:03:41 ID:???
挿入曲の一覧みたいなのどこかにありませんか?
検索してみたんだけど見つからない…。
81奥さまは名無しさん:2007/07/03(火) 08:01:43 ID:???
82奥さまは名無しさん:2007/07/03(火) 09:16:42 ID:???
ツェッペリン最高〜(棒
83奥さまは名無しさん:2007/07/04(水) 03:31:49 ID:???
>>57
遅レスで悪いが……。

おまいこそちゃんとレスの流れを読めや。
「オカルトにリアリティは必要ない」って言葉にレスしたのであって、あの兄弟がどういう手段で
金を稼いでいるかは問題にしてないっての。
「四次元財布」ってのはただのたとえだよ。カード詐欺云々はちゃんとわかっとるわ。

「あの兄弟がスーパーロボットに乗って怪獣退治はじめたら幻滅しないか」みたいな無茶なたとえの方が
わかりやすかったか?


>>55
いや、オカルトに関しても最低限のリアリティは必要だよ。
もっともらしい伝説や悪霊の由来とかいった「それっぽさ」がね。
そういうのがまったくない不思議怪獣やスーパー悪人がゾロゾロ出て来て、それに対して兄弟が
何の伏線も前置きも無しにスーパー兵器取り出して対抗したら無茶苦茶になっちまうだろ。

まぁあんまりうるさい事言わないで観た方がいいってのには同感。
いい意味でB級ホラーテイストな番組だしね。
84奥さまは名無しさん:2007/07/04(水) 13:41:49 ID:???
カカシの回は井上結構マシになってると思った俺はもうだめなのかもしれない
85奥さまは名無しさん:2007/07/04(水) 13:49:16 ID:???
ポジティブに考えるんだ
順応性に優れてると思えばいい
86奥さまは名無しさん:2007/07/04(水) 18:37:34 ID:???
それでも最終回でテレビ画面叩き割りたくなるのにきっと変わりはない
87奥さまは名無しさん:2007/07/04(水) 21:18:22 ID:???
本当に声変わらないの?
シーズン2の鬱々な兄をあんなへぼで聞きたくないです><
8880:2007/07/05(木) 05:14:56 ID:???
>>81
レスが遅くなりましたが、ありがとうございました!
89奥さまは名無しさん:2007/07/05(木) 09:25:18 ID:???
今週分見終わったが
本筋よりもラストがすげー気になった。
メグは悪魔の僕なのか。
あの血の器とか電話とか気になってしょうがない。
90奥さまは名無しさん:2007/07/05(木) 09:28:32 ID:???
俺の名前はジョン・ボーナム(^^)
91奥さまは名無しさん:2007/07/05(木) 10:48:38 ID:LgMyArE9
スカパーまだひいてない組
いまディパーテッドの特典みたが早く続きがみたい
とうさーん

ディパーテッドもよかった
92奥さまは名無しさん:2007/07/05(木) 11:17:56 ID:4Zu9MHT5
今週のは先週のがクソだっただけに中々面白かったな

>>91
ディパーテッドの得点に何が入ってたの?
93奥さまは名無しさん:2007/07/05(木) 11:39:12 ID:???
91ではないが、S2の1話収録
ちなみにOCも入ってる
94奥さまは名無しさん:2007/07/05(木) 12:46:35 ID:???
>>89
英語では「ご主人さま」ではなくて、'father'と呼んでいるけどね。
メグという人間に、黒幕悪魔の娘の悪魔(本当に娘なのかは謎だが)が取り
憑いている。
95奥さまは名無しさん:2007/07/05(木) 12:57:17 ID:4Zu9MHT5
>>93
うわ、この前ディパーテッドレンタルしたのに見逃してた・・・
まあ、まだS1すら見終わってないけど
96奥さまは名無しさん:2007/07/05(木) 15:12:51 ID:???
S1すら見終わってないのにせっかくだからと
ディパーテッドの特典分で初めて字幕版を見たオレが来ましたよ。
自分がテレビで見てたのと違う番組だなこりゃw
B級にはかわりないがドラマ部分も手堅い作りじゃん。
中のひとたちGJ。
97 :2007/07/05(木) 16:13:00 ID:???
スモーキングマン( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜。
98奥さまは名無しさん:2007/07/05(木) 22:48:21 ID:???
本当の娘です。

ってのは今更過ぎる話題だが、ネタバレになるのかな?
99奥さまは名無しさん:2007/07/05(木) 23:12:33 ID:???
ワーナー・ブラザーズや日テレのホームページの人物相関図では、メグのことを
「悪霊のエージェント」としてあるんだよね。ホームページ作る人は実際の
ドラマを見ないのか?役者の名前も間違えてるし。いい加減。
100奥さまは名無しさん:2007/07/05(木) 23:59:53 ID:???
あんな吹き替えじゃ見る気も失せるわな…
101奥さまは名無しさん:2007/07/06(金) 01:00:56 ID:???
アニオタの漏れが珍しくハマったドラマだ
アニメ板じゃ、デスノ→クレイモア→スパナチュのコンボがスーパーホラータイムとか言われてたり
102奥さまは名無しさん:2007/07/06(金) 01:29:19 ID:???
俺の名前はキース・ムーンだ(^^)
103奥さまは名無しさん:2007/07/06(金) 09:45:30 ID:???
クレイモアは無駄に目が怖いから困る
104奥さまは名無しさん:2007/07/06(金) 11:12:16 ID:???
俺の名前はコージー・パウエル(^^)
105奥さまは名無しさん:2007/07/07(土) 11:35:01 ID:???
>>99
放送局(?)の人やホームページつくる人は
誰も見ていないんじゃないか?

だから、あんな吹き替えでも 代えようとしない
106奥さまは名無しさん:2007/07/07(土) 12:30:43 ID:???
今録画した先週分見たんだが途中で切れてる・・・何で?
107奥さまは名無しさん:2007/07/07(土) 12:40:53 ID:???
開始時間がいつもより遅かったかもだ
108奥さまは名無しさん:2007/07/07(土) 12:48:39 ID:???
>105
配役なんかはオトナの事情で決まってるんだから
上手い下手じゃないし放送局でかえられるわけもない
109奥さまは名無しさん:2007/07/07(土) 17:42:29 ID:???
スケアクロウの話の、カップルが襲われてる所にディーンが助けに入るシーン、
ターミネーター2みたいだったね。
110奥さまは名無しさん:2007/07/07(土) 18:46:03 ID:5uGyN25O
プリズンの兄弟に比べて、カッコ良さ、インテリさ、話題性、俳優としての大物さ
すべてに置いて負けてる
111奥さまは名無しさん:2007/07/07(土) 20:20:16 ID:???
年齢層が違うだろ。
このドラマは、どちらかと言えばティーン向けだし。
112奥さまは名無しさん:2007/07/07(土) 23:27:14 ID:???
カッコよさは好みの問題
コンセプトが違うのでスパナチュにインテリは不要
俳優としての大ものさって日本語自体おかしいが、これは大して変わらない
113奥さまは名無しさん:2007/07/08(日) 00:29:45 ID:???
スパドラのEpisodeが全13話になってるんだけど、どいうこと?
と思ったらSFUのエピだよ…どこもやる気がないねえ
114奥さまは名無しさん:2007/07/08(日) 07:23:55 ID:???
プリズンは終始シリアスで疲れる
しかし吹き替えは負けている

吹き替えさえ良ければ>>110だってわざわざ
他ジャンルのドラマのスレにまで来る事は無かったに違いない
115奥さまは名無しさん:2007/07/08(日) 07:34:24 ID:???
なんでもかんでも吹き替えのせいっていうのもいかがなものか。
116奥さまは名無しさん:2007/07/08(日) 10:35:29 ID:???
吹き替えで見ない俺には関係ない話だ
117奥さまは名無しさん:2007/07/08(日) 11:54:58 ID:rB4RtaHk
118114:2007/07/08(日) 12:03:39 ID:???
>>115
ですよねー(・∀・)

俺はすっとぼけた井上のやる兄貴嫌いじゃないんだぜ
視聴者逃がしてるのと弟が救いようがないのはガチだけど
119奥さまは名無しさん:2007/07/09(月) 08:38:49 ID:???
いつも2話3話続けてみてるけど、そうすると耳が慣れて吹き替えなんて気にならないよw
てか、俺の場合は兄より弟の声が嫌だけどね。
120奥さまは名無しさん:2007/07/09(月) 09:55:56 ID:???
兄は飾り気のない(棒
弟はコビのある(棒
121奥さまは名無しさん:2007/07/09(月) 14:47:12 ID:???
井上擁護の流れが信じられない。
耳腐ってきたんだろ?
122奥さまは名無しさん:2007/07/09(月) 15:07:56 ID:???
すっとぼけてるとか飾り気がないとかじゃなくて、自分には感情が入ってない
としか思えないけど。
123奥さまは名無しさん:2007/07/09(月) 15:30:14 ID:???
ありゃ二人の朗読会みたいなもん。
口元に合わせて台本読んでるだけ。
124奥さまは名無しさん:2007/07/09(月) 18:01:38 ID:???
下手とは思っても、みんなが言うほどは気にせずにDVDを吹き替えで見ていたけど、
「悪魔からの伝言」の、飛行機が落ちそうになった時のディーンの悲鳴はおかしかったw
125奥さまは名無しさん:2007/07/09(月) 21:28:47 ID:???
井上成宮の吹き替えが好きな人がいるのは
好みは人それぞれだし別にいいんだが、

あの吹き替えのせいで
つまらんドラマだとご新規さんに最初から
切られてしまうかもしれんのが嫌だ
本当はもっと面白いんだ!頼むから字幕で
一回見てみてくれ、と言いたくなる
(その後で吹き替えのほうがいいわ、と思うなら
それはそれでいいんだが)

一般的・第三者的な目線でみて
あの吹き替えはどう譲ってみても下手くそすぎ
いくら本職じゃないとはいえ、もう少しなんとか
上手いことできるだろ、と思ってしまうww
126奥さまは名無しさん:2007/07/09(月) 21:43:27 ID:???
そうそう変な印象が付くのがいやだよね。
127奥さまは名無しさん:2007/07/10(火) 00:00:20 ID:???
>>125
あの吹替のおかげでドラマもおもしろくなってるから安心せい
128奥さまは名無しさん:2007/07/10(火) 00:07:55 ID:???
安心してないから、文句言ってるんだろw
129奥さまは名無しさん:2007/07/10(火) 01:56:30 ID:???
>>128
俺の言葉を信じて安心しろ
130奥さまは名無しさん:2007/07/10(火) 05:39:24 ID:???
>>129
黙れ井上厨
違うスレ行け
131奥さまは名無しさん:2007/07/10(火) 06:09:03 ID:???
>>130
なぜ井上厨と認定するのだろうな
成宮厨かもしれんだろwww

おまえの態度の方が厨というにふさわしい
愚か者め
132奥さまは名無しさん:2007/07/10(火) 14:32:48 ID:???
あれを擁護できる方がもう愚か者
133奥さまは名無しさん :2007/07/10(火) 18:00:33 ID:???
>>125
新規っす。
16日の字幕版から見るよ〜楽しみだ。
3巻まで出てる原作も買ってしまって準備は万端だ。
134奥さまは名無しさん:2007/07/10(火) 18:06:43 ID:???
二人の朗読会、ってレスもあるけど、もうちょっとマシな朗読が
できるのなんて小学生にもいるぞ。
135奥さまは名無しさん:2007/07/10(火) 18:42:04 ID:???
子役の方がよっぽど上手いよ
136奥さまは名無しさん:2007/07/10(火) 18:56:26 ID:???
スパドラ用のスレはもう立てないの?
137奥さまは名無しさん:2007/07/11(水) 00:05:33 ID:???
>>132
擁護していると考えるほうが愚か者だ
おもしろがれ
その硬い脳味噌で
138奥さまは名無しさん:2007/07/11(水) 02:57:24 ID:kk2MK5ha
今日初めて見たが、今日の内容は最悪だった。
見ても心にくるものがないし、何よりあの吹き替え...
もう見ません
139奥さまは名無しさん:2007/07/11(水) 02:58:54 ID:???
俺の言葉を信じて安心しろ(棒
って書けばわかりやすいかったんじゃないかなw
140奥さまは名無しさん:2007/07/11(水) 03:00:15 ID:???
かじだー(棒)
141奥さまは名無しさん:2007/07/11(水) 03:05:58 ID:???
火事だーには、リアルで吹いた
142奥さまは名無しさん:2007/07/11(水) 03:43:30 ID:???
あんな緊張感の無い叫びをよく信じたよなw
143奥さまは名無しさん:2007/07/11(水) 07:06:44 ID:???
今日出てた女の人ってエンジェルのダーラ?
144奥さまは名無しさん:2007/07/11(水) 07:28:49 ID:???
>>143
そうです。
145奥さまは名無しさん:2007/07/11(水) 08:01:07 ID:???
12話の邦題がまた変なのが気になる。「死神との取引」となっているけど、
この話の中で死神と取引した人は誰もいないのにね。死神はfaith healerの
妻スー・アンに黒魔術の呪文で操られていたわけで、それがおもしろくなかった
のか、最後にはスー・アンを殺してしまうし。原題はFaith(信仰)。
146奥さまは名無しさん:2007/07/11(水) 11:11:08 ID:???
デクスターとかNCISにも出てたね
147奥さまは名無しさん:2007/07/11(水) 13:59:09 ID:???
>>145
Faith ってある意味そのまんまな題だけど、いい題だと思ってたんだよね。
起こってしまったことを考えると、ちょっと皮肉にもなっていると思う。
しかしそれ以上に最後のシーンでは、
まさにこの題そのままのシンプルなテーマがしみじみと響いてきて、素晴らしい。

なのに、「死神との取引」って、なんでそうなるんだ?
この題付けた奴、学生時代は国語2とかだったんじゃないか?
ちゃんと見て題付けてんのかって気がするよ。

ところで、S2の一話を日本語字幕付きで見てみた。
兄ちゃんのジョークが無視られてるとかはまあ予想の範囲内なんだが、
"reaper"の訳が「死に神」ってなってたのが猛烈に気になる。
なんで「に」入れるんだ……間抜けな感じがするじゃないか。
148奥さまは名無しさん:2007/07/12(木) 00:02:39 ID:???
ドラマ中のpop culture referenceは面白いんだけど、知らないと楽しめないね。
12話ではディーンが病院のベッドでテレビを見ながら言うセリフで、"That fabric
softener teddy bear. Oh, I'm gonna hunt that little bitch down."というのが
あるけど、fabric softener teddy bearとは、柔軟剤のコマーシャルに出てくる
しゃべる熊のぬいぐるみSnuggle Bear(日本ではファーファと呼ばれている)のこと
で、アメリカでは不気味だとか悪魔の使いだとか、冗談で言われている。ディーン
のセリフは「あの柔軟仕上げ剤のテディベアめ、いつか狩ってやる」ぐらいの意味。
吹き替え翻訳の「柔軟剤仕上げ剤テディベア?この女張り倒してやる」は誤訳。
Snuggle Bearのコマーシャルは、マッドTVでも取り上げているよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=BkvnjzhjeNI
Snuggle Bearを使ったファン・アートで面白いものがある。ディーンとサムが
Snuggle Bearを狩るためにバンクーバー中を追いかけながら、スーパーナチュラル
のロケ現場を紹介していくというもの。
ttp://homepage.mac.com/bigpink1/comiclife/
149奥さまは名無しさん:2007/07/12(木) 00:36:11 ID:???
>>147
ヒント:デスノート
150奥さまは名無しさん:2007/07/12(木) 01:25:32 ID:???
>>148
テディベアのくだりは笑ったな。兄貴、死にかけてるのにあのセリフだもんな。
ああいう深刻なシーンでもジョークを忘れないのが、このドラマの良いところだ。

でも、そんな吹き替えがついてたなんて知らなかったよ。
その日本語だとかなり意味不明だと思うんだけど、
訳者は一体どういう解釈をしていたんだろうね? 謎だ……

ロケ現場紹介のサイトは面白かった。教えてくれて有り難う。
しかし何よりも、あのクマを追い掛け回すというコンセプトが笑えるw
劇中のたった一言を捉えてあんなサイトを作っちゃうなんて、愉快だな。
151奥さまは名無しさん:2007/07/12(木) 03:52:45 ID:???
火事だぁ
早く逃げろぉヽ(´▽`)ノ
152奥さまは名無しさん:2007/07/13(金) 02:42:10 ID:???
12話のヒーリングの実態が死神って分かるくだりのシーンがすごい好き
軽快な音楽に反してヒーラーにすがりつく信者達と息も絶え絶えな老人
森の中で走る女とそれを追う黒スーツの死神

テント内を横に移動するカメラワークとか背後のクラシカルな英語の垂れ幕とか
良い具合に狂ってる感じがサイレントヒルぽくてカッコ良い
153奥さまは名無しさん:2007/07/13(金) 07:23:32 ID:???
S1見てない人はネタバレになるからスルーしてくれ



兄貴の方って死神や悪魔なんかに命を助けてもらうケース多いんだなw
今のスレ流れで思いだした
154奥さまは名無しさん:2007/07/13(金) 11:51:06 ID:???
上に同じく。ネタバレ注意。



>>154
なんだかんだ言って毎回死にそうになるのがディーンだからな。貧乏クジもいいとこw
サムなんてウィルスは多分感染してなかったし、
それを除くとそういうケースって、結局S2の一回きりだ。

つうか結局この話では、
スーパーナチュラルな存在だけど悪サイドじゃなく助けてくれたのって、
母ちゃんの霊と父ちゃんの霊くらいじゃないのか……?
155奥さまは名無しさん:2007/07/13(金) 11:52:01 ID:???
アンカー間違えた……orz
>>154>>153にでした。
156奥さまは名無しさん:2007/07/13(金) 13:22:49 ID:???
そうこうしてる内にセカンドシーズンのレンタル開始まで1ヶ月きったね。
『凄く面白い!』って言うようなドラマじゃないんだけど、
ついつい出た日に借りに行ってしまうんだよね。
で、忙しい時でも見てしまうw
157奥さまは名無しさん:2007/07/13(金) 17:35:02 ID:???
>>156
実感はあまりないようだけど、症状的には見事にハマってる人じゃないかw
158奥さまは名無しさん:2007/07/13(金) 21:27:56 ID:???
アメリカ版DVDセットのバック・カバー。エピソードの解説が2つから3つに増えている。
ttp://www.tvshowsondvd.com/newsitem.cfm?NewsID=7644
159奥さまは名無しさん:2007/07/14(土) 13:03:10 ID:???
>>153-154
ネタバレって書けば書いても良いと思うなよ('A`)
ネタバレしたきゃ専用が立ってるだろ
160奥さまは名無しさん:2007/07/14(土) 13:15:52 ID:???
死神(S1の12話。レンタル中)
悪魔(S2の1話。ディパーテッドの特典。レンタル中)
ネタバレじゃなくね?
161奥さまは名無しさん:2007/07/14(土) 16:01:55 ID:???
154は完全にネタバレ
162奥さまは名無しさん:2007/07/15(日) 01:10:05 ID:Tsh19vzi
>ついつい出た日に借りに行ってしまうんだよね。

それは4400
163奥さまは名無しさん:2007/07/15(日) 03:03:52 ID:???
死神が格好よかった件。
スーツの老人死神って良いな
164奥さまは名無しさん:2007/07/15(日) 04:38:11 ID:RYQjPwbY
第一巻が一番怖かった
あとは惰性かな
165奥さまは名無しさん:2007/07/15(日) 05:16:31 ID:???
もうサムは大学に戻れないよな犯罪者だし。
できればサムには元の生活に戻ってほしかったよ。
166奥さまは名無しさん:2007/07/15(日) 08:46:03 ID:???
>>165
っ夢オチ
167奥さまは名無しさん:2007/07/15(日) 17:15:04 ID:???
地上波でやってたの初めて知った。少しは宣伝しろよ!
テレ朝でダークエンジェルやったときみたいに
168奥さまは名無しさん:2007/07/15(日) 18:16:39 ID:???
あの吹き替えでは
宣伝すればするほど評判を落としそうな気がする
169奥さまは名無しさん:2007/07/15(日) 18:25:03 ID:???
深夜でしかもプリズンの時しかCMやってなくね?
170奥さまは名無しさん:2007/07/15(日) 18:36:41 ID:???
日テレは関東地方でしか放送してないしね。
今週からスーパードラマTVで放送開始だよ。字幕版は日曜と月曜。
171奥さまは名無しさん:2007/07/15(日) 18:38:15 ID:???
このままじゃ、プリズンブレイクには勝てない(棒
172奥さまは名無しさん:2007/07/15(日) 19:06:55 ID:???
かなり前の映画やドラマのネタを兄ちゃんが振ってくれるので嬉しい
ゴーストバスターズの合いの手はなつかしかったー、Xファイルもあるので嬉しい
173奥さまは名無しさん:2007/07/16(月) 05:17:19 ID:???
最近見始めた。兄貴はイケメンだけど下睫毛が濃すぎw
174奥さまは名無しさん:2007/07/16(月) 08:08:19 ID:???
>>173
漢字が読めない><
175奥さまは名無しさん:2007/07/16(月) 10:27:52 ID:???
まつげ
176奥さまは名無しさん:2007/07/16(月) 14:19:45 ID:???
今更なんだけど、この作品って一応サム(弟)が主体なのかな?
個人的にはディーンの方がイケメンだと思うし、どちらかと言えば兄>弟で話が進んでいくものだと勝手に思い込んでいたのだが…
実際、制作サイドは弟プッシュで、視聴者は兄貴(中の人の影響強しか?)支持派が多いって感じなのかな?このドラマ。
177奥さまは名無しさん:2007/07/16(月) 14:27:44 ID:???
S2まで普通に兄貴主体で進んでるけど
178奥さまは名無しさん:2007/07/16(月) 14:48:20 ID:???
兄弟が主役であり、どちらか一方が主体というものではない。
179奥さまは名無しさん:2007/07/16(月) 15:03:47 ID:???
今、レンタルして字幕で見てるけど、兄弟はそこそこ追い詰められるけど
最後は割りとあっさり倒しちゃう(しかも朝になったり燃やすだけ)のが
水戸黄門的で安心して見られるね。
180奥さまは名無しさん:2007/07/16(月) 15:10:22 ID:???
3:00pm スーパーナチュラル先行放送[字]
SUPERNATURAL 第1&2話「悪夢のはじまり[字] & 闇と戦う旅出[字]」
181奥さまは名無しさん:2007/07/16(月) 16:12:14 ID:???
>>180
字幕放送でよかった。
182奥さまは名無しさん:2007/07/16(月) 16:29:09 ID:???
>>176
前提が「兄弟二人のドラマ」なので、どちらかがよりプッシュされているという
わけではないが、内面描写はディーンの方が詳しいような気がする(特に
シーズン2)。俳優の演技力が、脚本以上の説得力をもたらしているというのも
あると思うけれど。
183奥さまは名無しさん:2007/07/16(月) 18:20:18 ID:???
嫌だ嫌だと言いつつ人あたりもよく案外タフで何処でもやっていけそうな弟
口では勇ましいことを言い荒らっぽいやり方を好むが家族思いで実は繊細な兄
そりゃ兄の方が内面描写はしやすいわな
184奥さまは名無しさん:2007/07/16(月) 18:43:41 ID:NkcFaeru
>>171
このままも何も俳優のカッコ良さ、内容、話題性、すべてに置いて負けてるよ
185奥さまは名無しさん:2007/07/16(月) 19:07:14 ID:???
スパドラ専用スレありますか?
186奥さまは名無しさん:2007/07/16(月) 19:16:21 ID:???
あったけど、落ちたようです。
187奥さまは名無しさん:2007/07/16(月) 19:54:47 ID:???
兄貴ってかなりイケメンなのに、イケメンの範囲で
絶妙に造形が崩れてるように見えるのはなんでだろう。

あとカカシから出てくるビッチは最高のキャラクターだね。
188奥さまは名無しさん:2007/07/16(月) 20:20:09 ID:???
スパドラ専用なさそうなので
第1話みているときに地震がきた、ビビリました
189奥さまは名無しさん:2007/07/16(月) 20:50:38 ID:???
>>187
兄は近寄り難い程のイケメンじゃないが、なんだか愛嬌があって
特な気がする。
190奥さまは名無しさん :2007/07/16(月) 20:59:59 ID:???
>>180
観た。今回はじめて。
これからも続けて観たくなった。
191奥さまは名無しさん:2007/07/16(月) 21:28:23 ID:???
兄はイケメンだとは思うけど、じっと見てると何故か笑けてくる。
古臭い美形と言うか、下着のカタログモデルのようだ。
192奥さまは名無しさん:2007/07/16(月) 21:33:41 ID:???
>>191
すごく納得したよ!w
193奥さまは名無しさん:2007/07/16(月) 21:51:39 ID:???
>>191
それわかるwww兄貴がゲイだと思われるネタが一番好きだ
194奥さまは名無しさん:2007/07/16(月) 21:53:18 ID:???
3話だったかの水に襲われる話で、最後助けられた自閉症の子の母親が2人に呼び掛けるとき
「サム、ディーン」とサムを最初に呼んだことに違和感があった。
親身になってくれたのはディーンだったのに。
言いやすいからか?
195奥さまは名無しさん:2007/07/16(月) 22:20:32 ID:???
英語では'Sam and Dean'の方が言いやすいのは確か。
196奥さまは名無しさん:2007/07/16(月) 23:39:06 ID:???
7/18(水)スタート!
【二カ国語】 毎週水曜22:00、金曜11:00、土曜14:00
【字幕版】 毎週日曜22:00、月曜12:00&24:00

スパチャン専用スレ立てた方が良い?
197奥さまは名無しさん:2007/07/17(火) 01:47:54 ID:???
うん。よろしく
198奥さまは名無しさん:2007/07/17(火) 19:26:59 ID:???
兄貴の中の人は若い時の方がハンサムだった
本当欧米人はフケるのが早いよね
http://www.childrenofsalem.com/days/kidsgrewup/jensen.html
199奥さまは名無しさん:2007/07/17(火) 19:43:23 ID:???
>>198
いやいや今の方がカッコイイ
昔の写真はちょっとカマっぽく見える
200奥さまは名無しさん:2007/07/17(火) 19:50:39 ID:???
若い頃超可愛いな
201奥さまは名無しさん:2007/07/17(火) 20:02:21 ID:???
ダークエンジェルのアレックの頃は超美形
202奥さまは名無しさん:2007/07/17(火) 20:23:39 ID:???
199に同意。今の方が男らしくて、かっこいい。
ダーク・エンジェルの頃の可愛いさもよかったけどね。
203奥さまは名無しさん:2007/07/17(火) 20:28:45 ID:???
ダークエンジェルは美形すぎて見てると目が疲れてくるから
今ぐらいの方が和めていい
204奥さまは名無しさん:2007/07/17(火) 20:54:51 ID:???
役作りもあるのかもしれないけど、
アレックのときは人間離れしたありえない美しさ
兄ちゃんのいまは美形だけど人間らしくて可愛い

どっちも大好きだwww
205奥さまは名無しさん:2007/07/17(火) 22:55:27 ID:5L6iOyKw
地上波でやってる地域ってここで訊いちゃダメすか。
日テレ公式見たら工事中になってやんの。
206奥さまは名無しさん:2007/07/17(火) 23:03:53 ID:???
ここが日テレ地上波スレだよ
207奥さまは名無しさん:2007/07/17(火) 23:07:17 ID:u5pfdyWC
いや別に日テレ専用じゃおまへん
208奥さまは名無しさん:2007/07/17(火) 23:27:31 ID:5L6iOyKw
>>206
いや、マジで地上波放送してる地域知りたいだけで。
ウィキペディアも載せてないみたいやし。
209奥さまは名無しさん:2007/07/17(火) 23:33:21 ID:???
>>208
日テレの放送は関東地方だけだよ
210奥さまは名無しさん:2007/07/17(火) 23:34:03 ID:???
>>208
日テレが準備中となってるなら地上波は日テレだけじゃないの?
そのうちNET局も増えるさ
211奥さまは名無しさん:2007/07/18(水) 00:20:42 ID:???
今日って放送日?
212奥さまは名無しさん:2007/07/18(水) 01:27:25 ID:???
>>211
そうだよ
213奥さまは名無しさん:2007/07/18(水) 02:49:46 ID:???
>>198
このページ開けたら、別窓でこんぐらっちゅれいしょん!っつーて
宝くじかなんかのページに飛ばされるんだけど。
214奥さまは名無しさん:2007/07/18(水) 03:02:10 ID:???
>213
ブラウザでポップアップブロックの設定する。
215奥さまは名無しさん:2007/07/18(水) 03:06:23 ID:x0Pt77xR
今夜も素晴らしい棒読みでした(´∀`)
216奥さまは名無しさん:2007/07/18(水) 03:20:58 ID:???
今回の話で兄の元彼女がしょっちゅう飲んでたのって何だろう?
ホットチョコ?と思ったけど黒人の回でそれって?!
217奥さまは名無しさん:2007/07/18(水) 03:27:25 ID:???
>>198
昔のは、時代の流行もあるんだろうが髪型がキモすぎる。
218奥さまは名無しさん:2007/07/18(水) 03:32:36 ID:???
ヤングスーパーマンは何シーズン目に出てるの?
ドーソンズ・クリークはWOWOWで最初だけ見てたけど
いつ出てたんだろう
219奥さまは名無しさん:2007/07/18(水) 03:58:08 ID:???
>>214
トン
220奥さまは名無しさん:2007/07/18(水) 08:18:59 ID:???
>>217
ヤング・スーパーマンはシーズン4。日本では未放送。
ドーソンズ・クリークは最終のシーズン6で、現在ムービー・プラスで放送中。
221奥さまは名無しさん:2007/07/18(水) 08:21:01 ID:???
220は>>218あてでした。すみません。
222奥さまは名無しさん:2007/07/18(水) 09:07:02 ID:???
ロマノ
223奥さまは名無しさん:2007/07/18(水) 18:09:12 ID:???
スパナチュ観ずに飯が喰えるか!、と
ゆうことですよ
224奥さまは名無しさん:2007/07/18(水) 21:22:33 ID:???
Titan MagazinesがOfficial Supernatural Magazineを発刊するそうです。
日本からだと、雑誌よりも送料が高くつきそうですね。
ttp://cinequest.com/products.cfm?pg=2&sid=27549221C81500271707002S1184727918218W75E72E59E63M75421651F17892&c=201&kys=&h=&n=
225奥さまは名無しさん:2007/07/18(水) 23:33:33 ID:???
今日はじめて観ました。
楽しめそうです。

でも、本当に吹き替えはひどい。
特に弟のほうが。あまりにびっくりして
誰か調べてしまった。

字幕版が楽しみです。
226奥さまは名無しさん:2007/07/18(水) 23:39:56 ID:???
ご新規さん、いらっしゃいませ!
……字幕版が楽しみ、と言ってくれてありがとう。
吹き替え版で投げ出さずにいてくれてありがとう。

とお礼を言いたくなるぐらい、あの吹き替えはひどい
初見があの吹き替えだったらファンは半減すると思う
せっかく制作陣も中の人たちも一日15時間労働で
頑張ってるのにな、と切なくなるよー
227奥さまは名無しさん:2007/07/18(水) 23:42:37 ID:???
228奥さまは名無しさん:2007/07/19(木) 00:34:14 ID:???
>>225
DVDの第1巻が一番おもしろかったお・・・
229奥さまは名無しさん:2007/07/19(木) 03:11:13 ID:???
ケイティなんとかって人がS3からレギュラー化するってさ
誰か知らないけど
230奥さまは名無しさん:2007/07/19(木) 07:08:26 ID:???
もうS3はアメリカで放送されてんですか?
231奥さまは名無しさん:2007/07/19(木) 07:57:21 ID:???
>>229
ネタバレスレがあるので、S3の話はそちらで。

>>230
16日に撮影が始まったばかり。放送は秋から。
232奥さまは名無しさん:2007/07/19(木) 08:57:04 ID:???
>>229
ケイティ・キャシディ
キャシディは、ウィンチェスター兄弟に手を貸す悪霊ハンターのルビーを演じる。
233奥さまは名無しさん:2007/07/19(木) 09:37:50 ID:???
女…だよな?
絵画の話でサムといい感じになった娘の再登場がよかったなぁ
234奥さまは名無しさん:2007/07/19(木) 09:42:10 ID:5cI/fjFs
凄い話題になってたから期待して昨日初めて観たんだが・・・何だあの吹き替えは?
あんまり下手過ぎてドラマにすら集中出来なかったんだが
235奥さまは名無しさん:2007/07/19(木) 11:20:48 ID:???
期待して見たんならある意味期待以上でよかったんじゃね?
236奥さまは名無しさん:2007/07/19(木) 13:19:43 ID:???
消防車のカンカンカンの後に「火事だー逃げろー」って流して欲しい位の名棒読み
237奥さまは名無しさん:2007/07/19(木) 14:06:44 ID:???
season3って、解きはなれた悪魔を駆るだけなのか?season2がわりとすっきりめに終わったからなあw
それとも、戦いの中で更なるラスボスが出てくるのか?
ママを殺した金色の目の男は片付けた訳だね
238奥さまは名無しさん:2007/07/19(木) 14:46:12 ID:???
>>235
よくねーよwww
239奥さまは名無しさん:2007/07/19(木) 16:25:03 ID:???
今週テレビ録画したの見てんだがいきなり超展開ワロタWWWWWWWWWWWW
240奥さまは名無しさん:2007/07/19(木) 16:35:29 ID:???
草生やしてんじゃねーよクソうぜえ
241奥さまは名無しさん:2007/07/19(木) 18:07:54 ID:???
正直兄貴のセクロスでおっきしたお(^ω^)
242奥さまは名無しさん:2007/07/19(木) 20:57:10 ID:???
1話目で火に飲まれた父ちゃんがありえない所から助けに来たので
ずっと父ちゃんを疑ってた。
243奥さまは名無しさん:2007/07/19(木) 21:03:46 ID:???
>>242
親父のドッペルゲンガーとか?w
244奥さまは名無しさん:2007/07/19(木) 21:42:32 ID:???
父ちゃんと入れ替わった悪魔だと思ってたw
season1はスケアクロウと飛行機の話が面白かったなー、引きも凄いし2が楽しみです。
245奥さまは名無しさん:2007/07/19(木) 23:13:19 ID:???
>>242
地獄に囚われていたけど、門が開いたのでその隙に地上にでたということでは
でも、父ちゃんは悪魔に魂を売ってしまったから地獄を抜け出ても天国には行くことはできないのかな?
ただ、ディーンも1人で地獄に行くより父ちゃんがいるんなら少しでも救われるようなきがしる。
246奥さまは名無しさん:2007/07/19(木) 23:21:25 ID:???
>>241
兄貴のカッコよさは異常
あの逞しい感じが好きだ。でもお茶目だから余計に萌える。
247奥さまは名無しさん:2007/07/20(金) 15:08:18 ID:???
>>245
話がすれ違ってると思う。
>>242はS1のエピソード1の話をしている。
兄弟がまだ子供で、母さんが死んで実家が火事になった時の話。
でも、>>245はS2のシーズンファイナルの話をしている。
地獄の門が開いて父さんが助けに来てくれた時の話。
248奥さまは名無しさん:2007/07/21(土) 00:04:46 ID:???
ここでネタバレする奴は>>1も読めない馬鹿
249奥さまは名無しさん:2007/07/21(土) 00:39:03 ID:???
11話と17話にカメラとカメラマン写っちゃってるよね

ああいうのって良くあるの?
250奥さまは名無しさん:2007/07/21(土) 01:38:29 ID:???
>>249
気付かなかった!
でも他のドラマで見たことあるよ。
あるドラマシリーズでマイクが映り込んだのは何回か見た。
251奥さまは名無しさん:2007/07/21(土) 12:01:35 ID:???
DVDコレクターBOX2の特典がS2最終話のメイキングだって
252奥さまは名無しさん:2007/07/21(土) 15:46:03 ID:???
ネタバレしてる奴なんなの?馬鹿なの?
253奥さまは名無しさん:2007/07/21(土) 16:29:51 ID:???
>>251の補足、DVDでーたより
メイキング、主要スタッフインタビュー、弟スクリーンテストの模様
&2ndのDevil's Road Mapだそうだよ。

ジェンセンが雑誌ロードショーと、
DVDビジョンにも特集記事&ジェンセン来日時のインタビューが載ってましたよ。
254奥さまは名無しさん:2007/07/21(土) 18:57:11 ID:???
>>253
「主要スタッフインタビュー」は、キャストとスタッフによるコメンタリー(作品
解説)の間違いのような気がする。
アメリカ版の特典のGag Reelは、日本版にはないということかな。
255奥さまは名無しさん:2007/07/21(土) 23:25:12 ID:???
コメンタリーは中の人たち仲良さげでなかなか面白かったな
S2にも入ってるなら嬉しい
256奥さまは名無しさん:2007/07/22(日) 00:45:13 ID:???
>>253
d。
DVDビジョンであとどれくらい続けられるかみたいな質問で
体力的にあと3シーズンくらいと答えてたね。
つーことはシーズン5までは続く可能性が高いつーことか…
長く見てたい気もするしもう3あたりできっちり決めて欲しい気もする。
257奥さまは名無しさん:2007/07/22(日) 03:50:33 ID:???
>>256
ドラマの存続はテレビ局のトップが決めるので、制作スタッフとキャストには
いつまで続けるのか決める権限はないよ。局が続けるつもりなら、あと3年は
やるよ、ぐらいの意味だよ。
258奥さまは名無しさん:2007/07/22(日) 14:35:07 ID:???
視聴率が落ちない限り、ってことか。
259奥さまは名無しさん:2007/07/22(日) 18:01:06 ID:???
DVDとか関連グッズの売り上げも見られるよ。
260奥さまは名無しさん :2007/07/22(日) 19:04:47 ID:???
>>259
とりあえずノベライズは買って読んでる。
続きも出して欲しい。
261奥さまは名無しさん:2007/07/23(月) 20:50:06 ID:???
>>256
確かに伏線をキッチリ消化して綺麗に終わってくれれば
3でキッパリ終わりが良いね

ジェンセンは他の役とかもっとメジャーな仕事もして欲しいし(*´д`*)
262奥さまは名無しさん:2007/07/23(月) 21:16:27 ID:???
>>261
自分は、もう少しジェンセンのディーンを見てみたい気がする。放送されている
局がダメダメなのは悲しいけど、ジェンセンはディーンという役柄にかなり
いれこんでいる様だし、こんなはまり役にまためぐり合えるかどうかもわからない
よ。スーパーナチュラルが終わっても、すぐに新しい仕事に入るとは限らないしね。
263鹿野:2007/07/23(月) 21:42:03 ID:???
大変お騒がせ致しました。 
とある困ったちゃんのせいで閲覧制限しておりましたが、indexにもパスを導入しましたので、通常営業することになりました。 
やーれやれ。
事情を説明しますとね。 
アクセス解析をつけてるので、某巨大掲示板に晒されたというのが判った18日の時点で封鎖。 
アンソロ告知サイトへのリンクや、他の検索サイトさんとのリンクがあるので他にご迷惑かけないようにというのが一番の理由です。
そして掲示板を辿ってみてきました。 
一通りスレを読んで、あちらにも「晒し禁止」というルールがあるにもかかわらず、一生懸命日記をコピペしている困ったちゃんが一名。 
他の人に無視され続けているにもかかわらず…まあ頑張り屋さんだ(違) 
あげくに鹿野の名前まで出して、最後にはサイトのアドレスを添付している訳でして。 
生ネタがないけどスレに加わりたいとか、ただ晒したいという理由なら可哀想にと哀れに思うけれど、
解析つけてるって書いてるサイトにも関わらずアドレスを貼っちゃうんだから、
気がついて欲しいという表れなのかと思いまして。
なんだ、そんなに私が好きなのか?と。
A様には笑われましたけど…人は自分に都合よく解釈するのだ。前向きに。
なんちゅーか、偏った愛情表現なので気がつきにくいんですよ。 
どうせなら正面から来てくれればハグでもチューでもするのにさ。(嫌がられるだろうな…それも)

そんな訳で、怒ったり凹んだりはしてないのです。(最初はぶちキレてましたけど)
そんな人のためにサイトを閉鎖するつもりもまったくありません。 
しかし対策は必要だということで、indexにパス設置させて頂きました。 
こうしてますます入り口狭くなっちゃうんだね〜ヤダヤダ。
この間、入室制限をしていたのは本当にわずか数日だけでしたが、
いろんな方に心配して頂いてしまってですね…申し訳ないなと思いつつも、
私は幸せ者だとがしがし噛みしめておりました。 
ありがとうございます! 本当に嬉しかったんですよ。 
なのでメッセやメールでご連絡頂いた方には、しっかり返信させて頂きたいと思います。 
要らないといわれても送るのだ。
264奥さまは名無しさん:2007/07/24(火) 23:15:36 ID:???
>>262
そりゃずっとあの兄弟の旅が続いて欲しいとは思うけど
ネタは無限にある訳じゃないし無理して陳腐だったりデタラメな構成になって
結果的に彼らの汚点になったりする前に綺麗に終わって欲しい

シーズンが続けば続くほど特に弟の能力がトンデモな方向に行きそうで怖い・・・
映画だって大抵2作目3作目と回を重ねるごとに劣化してくしさ('A`)

あと役者にとって特定のキャラのイメージが強く付くのってあまり良い事じゃない気がする
265奥さまは名無しさん:2007/07/25(水) 03:33:28 ID:???
今日のはちょっと泣けた。
266奥さまは名無しさん:2007/07/25(水) 07:24:14 ID:???
このドラマってもしかしてS1でテレビ放送終わってしまうんじゃないだろうか。
絶対視聴率悪いもんな、DVDの売り上げも。ちゃんとした声優だったら買いた
かったがさすがに棒じゃかえないな。今のドラマでは結構面白い方なんだけど
もったいない。
267奥さまは名無しさん:2007/07/25(水) 10:49:11 ID:???
同じく、ちゃんとした巧い声優使ってれば買ってもよかった
少なくとも買うか買うまいか考えただろう
もしこの先このドラマのDVD買うとしたら、俺が英語をマスターした場合だな
もちろん買うのはアメリカ版
268奥さまは名無しさん:2007/07/25(水) 10:54:41 ID:???
棒二人を選んだ関係者は責任を取って左遷。
269奥さまは名無しさん:2007/07/25(水) 12:16:34 ID:???
棒にもなれては来たけど英語を字幕で見た方がいいんだよな。
270奥さまは名無しさん:2007/07/25(水) 12:20:40 ID:???
地デジの字幕が健常者用と聴覚障害者用に分けてもらえたらな〜
ホラーものだと緊張感漂うシーンに♪とか出てくると、なんか萎える。
271奥さまは名無しさん:2007/07/25(水) 15:05:35 ID:???
本編終わった後S2のレンタル情報と共に
S1後半のネタバレにも近いダイジェスト流れてワロタ
あの音楽使っちゃったらテレビだけで見てる人の楽しみg

S2の映像は権利の関係で使えないとか?
272271:2007/07/25(水) 15:07:35 ID:???
ごめんS1のあとS2のさわり部分ちょっと流れてたよな
見ないようにしてたから忘れてたorz
273 :2007/07/25(水) 15:19:06 ID:???
もろ河本( ノ∀`)あちゃー。
274奥さまは名無しさん:2007/07/25(水) 16:46:48 ID:???
タンメンの声質は合ってなかったけど、演技は相方よりはマシ。
しかし、ちょこちょこと脇役で出てくるけど、若い子の役は無理なオヤジ声だなあ。
275奥さまは名無しさん:2007/07/25(水) 18:08:14 ID:???
麒麟だっけアメザリだっけ
すごく低くていい声する芸人いたな
あっちを起用したらどうか
276奥さまは名無しさん:2007/07/25(水) 18:34:07 ID:???
>>275
麒麟でしょ?いちいち声絡みのコントがあざとくて嫌い。
277奥さまは名無しさん:2007/07/25(水) 20:57:40 ID:???
>>271
S2のCMでかかってた曲ってほんとのテーマソング?
もうBOAとかやめてあれにしてくれよって本気で思ったんだが。

日テレ放送してくれるのはいいんだけど
わけわからん日本版テーマソングつけるのやめて欲しいんだよなぁ。
278奥さまは名無しさん:2007/07/25(水) 22:21:06 ID:???
>>271
>>277
住んでる地域では放送されてなくて見えないから、なんて曲だったのか知りたい。
本国のでは、本編後に流れるオリジナルのやつ以外、
スパナチュの公式なテーマソングらしきものって思い当たらないよな。

どの曲だったの? Carry on wayward son とか? あれは最高だったなー。
279奥さまは名無しさん:2007/07/26(木) 17:18:00 ID:???
シーズン2もう観たの?
280奥さまは名無しさん:2007/07/26(木) 20:43:47 ID:???
うえー、今回だけは棒吹き替えにマジむかついた。
ディーンが息子の話を聞くシーン
マジで棒じゃん。最悪(>_<)
281奥さまは名無しさん:2007/07/26(木) 22:32:00 ID:???
何かボーナス的な要素で河本を入れたんだろうけど
以下略
とりあえず製作会社には受け狙いで
アマチュアに声を当てさせるのはやめてほしいと切に思った
本編に集中できないよぉ

もう英語勉強するしかないのかなw

英語ヒアリングできる人に聞きたいこと
どんな勉強法でどれくらいの期間がんばれば
副音声でも楽しめるようになりますか?
282奥さまは名無しさん:2007/07/26(木) 22:55:12 ID:???
マックスの声、タン麺妖怪の声だったのか・・・・・・・・(´・ω・`)
283奥さまは名無しさん:2007/07/27(金) 01:04:41 ID:???
いつも棒を聞いているおかげで、結構うまいかもと思ってしまった。
284奥さまは名無しさん:2007/07/27(金) 11:19:56 ID:???
棒読み過ぎて弟と爆笑
どんだけ下手なんだよこいつら。あんまりクズ過ぎてこのドラマ自体つまんねーと
勘違いしたじゃねえか・・・後日字幕で見直したらそれなりに面白かった

この吹替聞いてるとイライラする
285奥さまは名無しさん:2007/07/27(金) 13:03:11 ID:???
ドラマの脚本自体はB+〜A-あたりをフラフラという感じなんだけど、
吹き替えのせいで一気にCクラスまで落ち込む。
286 :2007/07/27(金) 20:12:45 ID:???
これってほんとは怖いの?( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜。
287奥さまは名無しさん:2007/07/27(金) 20:18:44 ID:???
これで怖がられるって小学生までだろ。
288奥さまは名無しさん:2007/07/27(金) 20:24:47 ID:???
ホラー好きには全くこわいない。
知り合いのホラー嫌いは怖がってる。
普通の人はちょっと怖くてだんだん平気になる。
ホラーメインかというと微妙に違うからなー
289奥さまは名無しさん:2007/07/27(金) 22:16:47 ID:???
散々言われてるのでレンタルで字幕版見てみた。
確かにこっち見ちゃうと吹き替えはコメディの類に思えてしまう。
でも棒に慣れてるためにどっちでもおkに思えるぞ。
某棒作品を好んで見てた俺にはこれくらい日常ry
290奥さまは名無しさん:2007/07/27(金) 22:16:58 ID:???
怖がりのホラー好きだが、今日のウェンディゴには笑った
低予算番組のCGは観ててたまに気の毒になるな。あの吹替との相乗効果で
更に一歩進んだ気の毒さを実現してる

オカルト現象を巡る人間模様が面白い作品だし恐怖の演出は舞台装置と見るドラマだよな
291奥さまは名無しさん:2007/07/27(金) 23:14:59 ID:???
>>289
> 某棒作品

デスパですか?
292278:2007/07/27(金) 23:23:26 ID:???
>>279
見たよ。最後まで。
実際にそのCMで何が流れたのかすら知らないので質問したんだけど、
ここのネタバレ禁止に引っかかるほどの話になっちゃうのかな?
293271:2007/07/28(土) 02:51:52 ID:???
>>277-278
ほんとのテーマソングではないけどラスト付近の回想で流れる曲

"Carry On My Wayward"
by Kansas

Carry on my wayward son
There'll be peace when you are done
Lay your weary head to rest
Don't you no more cry~
294奥さまは名無しさん:2007/07/28(土) 07:35:21 ID:???
キャンペーンで半額になってたから6‐11まで一気に借りて、今見終った…

ウィンチェスター兄弟に萌えっぱなし…
物語が進むごとにストーリーもクオリティも高くなってくから
見出したら止まらなかったwww

こんなに登場人物に愛着がわいたドラマ始めてかも…

S2も楽しみだ
295奥さまは名無しさん:2007/07/28(土) 09:25:29 ID:???
腐女子の巣窟かよ
296奥さまは名無しさん:2007/07/28(土) 10:43:43 ID:???
>>295
また大げさな表現だね。
おまえみたいなインターネット・トロール(荒らし)は、塩かけて燃やして
やるよ。w
297奥さまは名無しさん:2007/07/28(土) 11:00:33 ID:???
早速腐女子が反応してます
298奥さまは名無しさん:2007/07/28(土) 17:29:53 ID:???
スーパードラマTVでも始まったから、字幕verを見てる。
でも吹き替えに慣れてしまっている自分に気付いたw
あの棒読みも慣れると味になるのかもw
299奥さまは名無しさん:2007/07/28(土) 17:49:44 ID:???
兄の「かじだーにげろー」がやっと聞けたw
棒にもかなり慣れてたから違和感はなかった

スーパーナチュラルって邦題だったらどんな感じなんだろ
300奥さまは名無しさん:2007/07/28(土) 17:55:00 ID:???
慣れるまで見続けられない
頑張って2話の途中でストレスがたまるので止めた
301奥さまは名無しさん:2007/07/28(土) 19:39:14 ID:???
>>299
超常現象
302奥さまは名無しさん:2007/07/28(土) 21:07:25 ID:???
>>298-299
関係者工作必死だな
棒読みが味になるわけないだろう

303奥さまは名無しさん:2007/07/28(土) 21:52:21 ID:???
>>302
つかそうでも思わないとやってらんねーんだろ
あの吹替、ほんと限界だわ。Super!dramaTV字幕だけやってくれ
304奥さまは名無しさん:2007/07/28(土) 22:13:25 ID:???
Super!drama吹き替えが最初だもんな
字幕版を最初にやって欲しい
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:10:01 ID:???
弟の人、アンジャッシュに似てるって思うの自分だけ?

取りあえず皆、吹き替えやなんだね。
やな人は日テレでも字幕で見ればいいじゃんと思うけど。
でも字幕だと兄のドsっぷりが強調されてムカついて見てらんなくなるよ。。
吹き替えだと優しい感じだから兄が喋ってる時は吹き替えにしてる。
めんどいけど…
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:49:56 ID:???
>>305
デジタル・チューナーつきのテレビじゃないと、日テレの放送で字幕は見れ
ない。字幕で見れる人は、当然字幕で見てるさ。
吹き替えは井上の間抜けなしゃべり方そのものなので、ムカつくよ。
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:24:26 ID:???
間抜けな喋り方も何も滑舌悪すぎだろ。芸人がそれで良いのかよ
悪霊をモロ「あくろー」と言ってんの聞いた時はビビったね
こいつチャーリー・ブラウンとかスヌーピーキャラの声した方が良い
中学校の演劇部の方がまだまともに吹替出来るだろっつー下手さ
ある意味一種の才能
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:09:15 ID:???
井上は、コントのしゃべり方も吹き替えの時のものと同じだよ。何言っているのか、
はっきりしない。仕事はすべて、地のままでやってるみたいね。
よく芸能界にいられるな。
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:19:01 ID:???
>>305
井上ヲタでしょ?w
そんなに必死に書けば書くほど叩かれるだけだよw
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:19:41 ID:???
そもそもディーンがドSて…w
普通の生活を送れないストレスを悪霊に向けてるために敵に容赦はしないが、
ディーンは結構繊細だし勇ましいのは口だけでヘタレだろw
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:14:54 ID:???
つかオリジナル音声と字幕が嫌いとか意味が解らん
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:26:47 ID:???
>>306
そうなんだ。
自分は基本的に吹き替えやだから海ドラは字幕で見てる。
今前の流れ見たんだけど兄ヲタ多いみたいだね。
空気読まないで書いてごめん。
何か荒れてるってか叩かれてんの、自分だよね。
役だと兄みたいな上から物言うタイプ嫌いってだけで誰ヲタってのはないよ。
吹き替えはどっちも似てて兄はあんまドsって感じないから変えてる。
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:41:48 ID:???
兄がドSってなんだwwww
兄貴属性が嫌いなだけなのにドS認定ひどいww
吹き替え字幕英語音声のみどれで見てもドSはないだろう
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:55:17 ID:???
>>312
字幕で見てるというわりには「兄が喋ってる時は吹き替えにしてる」とか、
「吹き替えはどっちも似てて」とか、わけのわからないこと書いてるね。
何話見てるのか知らないけど、ちゃんと内容を鑑賞できていれば、兄が
上から物を言うタイプでないこともわかるはず。
自分で気がついてるとおり、空気を読まない書き込みはやめたほうがいい。
吹き替えを褒めたいなら、日テレのBBSに行きなよ。
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:02:30 ID:???
そうだよねw
兄の吹き替えが気に入ってるなら弟も受け入れられるだろうに
一々切り替えてめんどいことせんでもwwwww
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:06:00 ID:???
>>314
痛い
空気読め

兄貴は普通に上から物言ってるだろww
親父も「その言い方は気に食わないが」とか言ってるし
上からっていうよりは横柄とかガサツって方があってるかもしれんが
お前は必死すぎ
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:16:21 ID:???
あの兄貴の吹替を許容出来たらこの世の全ての吹替が許せるな・・・
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:31:33 ID:???
ディーンも相当背負うものがあるだろうに、色々言われて可哀想だなぁ。
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:32:48 ID:???
>>306
地デジの字幕なんて、障害者用だから全員が字幕で見ているとは思えない。
はっきり言って非常に見づらい。
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:46:10 ID:???
>>316
必死すぎ、とまで言われるのがわからない。
父親の「その言い方は気に食わない」というコメントは、いつも父親には
絶対服従してきたディーンが、父親に逆らった時のものじゃなかった?
決して、上から物言ってることに対するコメントじゃないよ。
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:11:02 ID:???
兄は表面的には横柄でガサツ、内面は繊細?だから、片側だけをみると、別のキャラクターになってしまうような
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:07:08 ID:???
父親に対してはむしろ弟の方が偉そうだよな
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:17:35 ID:???
サム相手に偉そうと言っているのなら
兄貴ファン云々という問題ではなくて
男兄弟で、弟相手だったら兄貴の態度は多少偉そうなのが普通
普段は少しおどけたキャラだから弟に譲る場面も多い

父親に対しては>322の通り弟の方が反抗的で偉そう
兄貴は基本イエスサーだから

ちゃんとドラマ見てる?
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:00:31 ID:???
ヤングスーパーマンに二枚組で収録されてるスパナチュ1話って
吹き替え音声だけなのな。どんなネガティブキャンペーンだw
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:07:06 ID:???
>>324
それは酷い
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:35:01 ID:???
あ、ヤングスーパーマンじゃなくてスーパーマンリタンーンズだ。
一緒に入ってるThe O.C.と見比べると…
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:45:42 ID:???
吹替が棒すぎなのは分かるが…字幕だと情報量が少ないからつい吹替
見てしまうんだよな。

何言ってるか分かってても字幕の意味が全く違う事があるし。
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:50:32 ID:???
一番良いのは言語で聞いて自分なりに翻訳することだと思いますヽ(´ー`)ノ










聞き取れれば、な・・・
兄聞き取りにくいよ兄
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:16:44 ID:???
>>327
吹替→字幕→英語字幕
で見ると発見が多い


ただこの視聴法の難点はDVDでしか出来ない事と
ステップ1の段階で心が折れる事だ
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:08:29 ID:???
地デジでもできるだろ。
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:09:37 ID:???
あぁ英語字幕は無理だな。
332奥さまは名無しさん :2007/07/29(日) 23:26:09 ID:???0
英語版の脚本を手に入れて辞書を片手に…ってなんでそこまでorz
333奥さまは名無しさん:2007/07/30(月) 03:59:52 ID:???
>>332
英語字幕で一旦停止
携帯のgoo辞書使えば結構気楽。解らなかったら同じシーンを
日本語字幕で見直して対応させれば大体解るし
334奥さまは名無しさん:2007/07/30(月) 05:52:25 ID:???
ドラマの設定に拘り過ぎの奴キモス
335奥さまは名無しさん:2007/07/30(月) 10:11:47 ID:???
意味わからん
336278:2007/07/30(月) 14:30:31 ID:???
>>293
ありがとう。やっぱあの曲か。あれ、良かったよな。
そのCMちょっと見たかったよ。
337奥さまは名無しさん:2007/07/30(月) 19:25:37 ID:???
>>293
277です。レスありでした。
日テレでしか見てないから知らなかった。

吹き替えとBOAにうんざりしてきたからレンタルしてくる。
338奥さまは名無しさん:2007/07/30(月) 21:34:26 ID:???
あなななんああ ピーポーハンドレット
ああんdさおあn ハンティング

付いていけんわ
字幕つけて
339奥さまは名無しさん:2007/07/31(火) 19:00:04 ID:???
いつ兄さん頭が痛いよ〜って言い出すかとwktkしてたのに…
340奥さまは名無しさん:2007/07/31(火) 21:51:59 ID:???
>>339
兄さん、悪意が淀んでるよ…!ってかwww
このネタ分かる人歳ばれるでぇ
341奥さまは名無しさん:2007/07/31(火) 22:11:10 ID:???
最近リメイクされたんじゃないっけ?
342奥さまは名無しさん:2007/07/31(火) 22:15:05 ID:???
実はこのドラマが、そのリメイクなんです。
343奥さまは名無しさん:2007/07/31(火) 22:24:29 ID:???
にいさん、かじだー
344奥さまは名無しさん:2007/08/01(水) 10:42:35 ID:???
幽霊関係なかった回だが面白かったよ。
つうか幽霊より怖い。
345奥さまは名無しさん:2007/08/01(水) 11:50:59 ID:???
今日も面白かった。
個人的には親父と悪魔関係よりご当地ゴーストバスターズな回の方が好きだ。
346 :2007/08/01(水) 14:52:23 ID:???
盗難車って意味なんだな。
ゴジラVSモスラのリメイク版w( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜。
347奥さまは名無しさん:2007/08/01(水) 19:13:37 ID:???
昨日のは皮肉にも一番面白かった
化け物出てないのに
バイオ4のパクリかと思った
348奥さまは名無しさん:2007/08/01(水) 20:28:54 ID:???
人間狩りの家族の話?あれは雰囲気がX-ファイルのホームって
話に似てると思った
349奥さまは名無しさん:2007/08/01(水) 20:52:11 ID:???
今回は単純に悪魔のいけにえのぱくりだろ。
350奥さまは名無しさん:2007/08/01(水) 21:19:50 ID:???
シーズン2ラストまでの話教えて欲しい人いるか?
351奥さまは名無しさん:2007/08/01(水) 21:26:57 ID:???
毎回毎回なんだかんだあってだな父親も見つけてだな

悪魔を殺せる銃(コルト)を手に入れるんだな
このコルトは何でも殺せるんだよ
昔特別な時につくられたらしんだ

んでシーズン1のラスト
ついに母親を殺した悪魔を追い詰めた父と息子達
だけど父親に悪魔が入り込んで留めを刺せなかったんだな
おしいw

コルトで父親の足を撃ち抜いて悪魔をとりあえず追い出して
車で逃げ出す3人
そこへ別のトラクターがドカンw でシーズン1終わり

352奥さまは名無しさん:2007/08/01(水) 21:35:11 ID:???
誰も教えて欲しいなんて言ってないのに、何このネタばれ。
荒らしだな。
353奥さまは名無しさん:2007/08/01(水) 21:36:08 ID:???
おまたせwシーズン2です いよいよ仇の悪魔倒します!!

重症をおった兄ちゃん...瀕死です
父と弟は無事ね
父ちゃんは兄ちゃんを助けるために仇の悪魔と取引します
どんな取引?そりゃー悪魔ですから自分の命と引き換えですよ
そんな悲しいスタートのシーズン2

んでまた1と同様毎回なんだかんだあります
ここで弟の役割が解明されはじめます
特殊能力を持った弟
なんと戦士らしいwこれから始まる戦いとやらのw
悪魔の僕ですな
他にも弟みたいな人がいっぱいいます

でも僕は一人でいいそうです
一箇所に集められた特殊能力者たち
殺し合いを始めます
弟しんじゃいますwwコルト奪われます

でもこんどは兄ちゃんが悪魔との取引します
仇の悪魔とは別の奴ね
兄ちゃんは1年生かしといてくれるらしい

いよいよラスト!!
354奥さまは名無しさん:2007/08/01(水) 21:45:50 ID:???
弟殺した奴はコルトもって仇の悪魔のところへ向かいます

なんとコルトは地獄の門の鍵だったんですねwばかでかい結界の
悪魔は結界に入れないので僕となった人間にコルトで結界を解かせようとします

さあ、大変!!

兄弟は結界を守ろうと必死ですが遅し!
結界は解かれてしまった、あっさり僕を倒し鍵となるコルトを奪った兄弟
結界が解かれ地獄の門も開き悪魔があふれます

そこに仇の悪魔が!!対決ですよこうなりゃ
必死に門を閉じようとする兄弟とその仲間達(数話まえに殆ど殺されたけどね)

もうピンチピンチ

そこに悪魔と取引して地獄に落ちてた父ちゃんが門からでてくるんですねーーww
父ちゃんが仇の悪魔を押さえつけて兄ちゃんコルト最後の1発ぶち込みます!!

仇の悪魔も倒し、門も閉じ父ちゃん成仏めでたしめでたし!

んで最後はありきたり 門からでた奴らを退治しないとなでEND
355奥さまは名無しさん:2007/08/01(水) 22:02:48 ID:???
なんでも聞いたくだちい
こたえてあげます
356奥さまは名無しさん:2007/08/01(水) 22:48:48 ID:???
シーズン3で打ち切られそうな展開だな
357奥さまは名無しさん:2007/08/01(水) 22:54:16 ID:???
米どらはそんなもんです
358奥さまは名無しさん:2007/08/01(水) 22:58:54 ID:???
日本じゃ無理だな
みんな火葬してるw
359奥さまは名無しさん:2007/08/01(水) 23:01:20 ID:???
夏休み夏休みww
360奥さまは名無しさん:2007/08/02(木) 01:02:19 ID:???
エビちゃん似のマディソンを射殺って・・・
悪魔と取引する方法があっただろうよ・・
ディーンの命と引き換えに
361奥さまは名無しさん:2007/08/02(木) 11:57:49 ID:???
>>351-354
このバレ...まじバレじゃねーかw
牛乳吹いた(・∀・)
362奥さまは名無しさん:2007/08/02(木) 12:34:19 ID:???
サムの能力は予知夢みたいなもん
ほかには怪力マン←こいつがサムを殺す
言いなりにさせるやつとかいます

コルト最強だけど弾数(これも特殊)が限られてるのがいたいよなー
363奥さまは名無しさん:2007/08/02(木) 23:45:48 ID:???
さっきのテレ東の映画にサミーが出てたな。
開始早々30分で悲惨な死に方してたけど。
チョイ役だったけど、プロの声優との違いをまざまざと感じさせられた。
364奥さまは名無しさん:2007/08/02(木) 23:49:58 ID:rX2mIwD1
いま2の22話見たんですが、
これ3あるんすか?
なんかもう終わったっぽい雰囲気なんですが。
ディーンの寿命は置いといて。
365奥さまは名無しさん:2007/08/02(木) 23:51:11 ID:???
放送が決定している
366奥さまは名無しさん:2007/08/03(金) 00:35:58 ID:???
>>364
母ちゃんとかの謎がまだ残ってるだろ
367奥さまは名無しさん:2007/08/03(金) 00:36:13 ID:???
シーズン3の撮影はもう始まっている
368奥さまは名無しさん:2007/08/03(金) 00:37:04 ID:???
3でおわりだろうな
やっても4
3の途中で打ち切りもありえると思う
369奥さまは名無しさん:2007/08/03(金) 00:41:42 ID:???
トゥルーこーリングと同じ道をたどるとよんだ
370奥さまは名無しさん:2007/08/03(金) 00:48:43 ID:???
シーズン3まで続いた番組をシーズン中に打ち切るということは、まずない。
スーパーナチュラルのシーズン3は、すでに22話まで契約されている。
途中で打ち切られるのは普通、最初のシーズンだけ。
勘違いしているようだけど、トゥルーコーリングはシーズン2が放送される前に、
シーズン2の撮影中に打ち切られた。
371奥さまは名無しさん:2007/08/03(金) 01:10:08 ID:???
59へぇ
372奥さまは名無しさん:2007/08/03(金) 01:44:08 ID:1oNiAM5Z
このまえ、スカパーにはいったんだけど…

おんなじの何回もやりすぎw

あと吹き替えだけは観たくないのに字幕がないなら仕方なし
で観ないといけない時もあるんだね
373奥さまは名無しさん:2007/08/03(金) 01:49:11 ID:???
つーか打ち切りとかじゃなくS3かS4で終わりだろ
ファンですらS2やってる時にS3くらいまでって予想してる人多かったんだから
374奥さまは名無しさん:2007/08/03(金) 01:53:59 ID:vbj13ByN
>>372
普通、どのドラマも毎週一話の放送だよ。週に何度も再放送があるのは、見逃した
時に便利。
どの話も字幕と吹き替えが放送されてる。吹き替え見たくないなら、毎回字幕で
見ればいい。
375奥さまは名無しさん:2007/08/03(金) 02:39:38 ID:wJrI73iz
そっか、そーいえば母ちゃんデーモン知ってたな。

赤い目のやつがいたし、
もしかしてゴレンジャー状態なのか?
カレー大好きイエローがやられただけで、
これからブルーとかグリーンとか、ピンクとか出てくるのかー?
376奥さまは名無しさん:2007/08/03(金) 10:16:07 ID:???
さぶっ
377奥さまは名無しさん:2007/08/03(金) 14:03:15 ID:DHVshP7a
>370 ポイントプレザントは何で途中で打ち切りだった?
378奥さまは名無しさん:2007/08/03(金) 14:04:03 ID:???
つまんないから
379奥さまは名無しさん:2007/08/03(金) 14:07:11 ID:???
オデッセイ5みたいなもん
380奥さまは名無しさん:2007/08/03(金) 14:08:33 ID:???
すっきり終わる米どらって何がある?
381奥さまは名無しさん:2007/08/03(金) 14:48:31 ID:???
ブスの出るトルーコーリング打ち切りは納得いくが
ポイントプレザントは美人だったのに。
382奥さまは名無しさん:2007/08/03(金) 17:41:44 ID:???
日テレ前回放送分「血塗られた家」を見たけど、これのどこがスーパーナチュラルなんだ?
兄貴のヘタれっぷりには思わず笑ってしまったがなー
383奥さまは名無しさん:2007/08/03(金) 17:55:14 ID:???
384奥さまは名無しさん:2007/08/03(金) 19:03:47 ID:???
>>382
ヘタレって、それは吹き替えを見てのコメントではないのかと推測。
実際、吹き替えの兄貴は殺意を抱くくらいヘタレなので、
次回は是非ともオリジナル音声でお楽しみ下さい。

……ってかさ、あれは普通にスーパーナチュラルだろ?
なんかその単語の意味勘違いしてないか?
385奥さまは名無しさん:2007/08/03(金) 19:19:08 ID:???
神隠し自体は、ある種の超常現象だけど作品の趣旨からは外れていると思う。
女の子が謎の精神波で家族を操っているとかだったら、まぁ分かるけど。
386奥さまは名無しさん:2007/08/03(金) 19:31:28 ID:???
面白ければおk
ドラマが好きなんで幽霊限定で好きなわけじゃない
387奥さまは名無しさん:2007/08/03(金) 21:33:01 ID:???
>384
スーパーナチュラルって超常現象とか怪奇現象って意味じゃなかったっけ。
今回のはキ印による誘拐猟奇殺人だから、だいぶスパナチュとは違う気がする。
388奥さまは名無しさん:2007/08/03(金) 22:15:45 ID:o8ZuPLJQ
>>363
フライト・オブ・ゴライアス?
389奥さまは名無しさん:2007/08/03(金) 23:09:01 ID:???
>>384はスーパーナチュラルの意味は何だと思っているのか知りたい。
390奥さまは名無しさん:2007/08/03(金) 23:39:36 ID:???
超常現象だと思って調べてたら実は違ったって話だろ
あれを超常現象と言うのはおかしいし、
何処が超常現象なんだって言うのもおかしい
391奥さまは名無しさん:2007/08/03(金) 23:45:43 ID:???
お前らってすぐ「スレ違いだ」とか言うタイプだろ固い固い
つうかそんな議論はどうでもいい
392奥さまは名無しさん:2007/08/04(土) 00:30:52 ID:???
>>391
わかったからさっさと夏休みの宿題を終わらせとけ
393奥さまは名無しさん:2007/08/04(土) 00:36:27 ID:???
夏だなぁ厨  【なつだなぁちゅう】

夏に暴れる人(夏厨とは限らない)を放置ができず、とにかく「夏だなぁ」と言い出し
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。

【特徴】
・とにかく文中に「夏だなぁ」を入れないと気がすまない
・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう
・普通のスレ住人は夏厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう
・夏厨に反応している時点で夏厨と同類であることに気づいていない
・普段と特になにもかわらないのに、とにかく「夏だなぁ」と言えば勝ってる思ってる。
・一日中いや一年中ずっと張り付いてる自分がおかしいことに気付かず、
 夏休みに2chにくる正常な人をなぜか見下している
394奥さまは名無しさん:2007/08/04(土) 00:42:08 ID:pQSCeIJ2
かじだーにげろー
395奥さまは名無しさん:2007/08/04(土) 00:45:39 ID:???
>390
日本語でおk
396奥さまは名無しさん:2007/08/04(土) 01:35:41 ID:???
最近 スパナチュのS1を全部見ました。

井上と成宮が吹き替えしてたのを 知らずに
ずーっと見てました…。

ディーンを見てたらスピードワゴンの井戸田を思いだした。

チラシがなかったのでココに書きました。
すみません。
397奥さまは名無しさん:2007/08/04(土) 03:42:16 ID:???
シーズン2 最終話の最後は神がかってたな
オヤジしつけーw
398奥さまは名無しさん:2007/08/04(土) 07:41:18 ID:yMo/RDvI
>>374
>>372だけど、毎回字幕でる??
吹き替えは字幕でないけど
399奥さまは名無しさん:2007/08/04(土) 08:21:53 ID:???
>>398
スカパーに入ったと言っているから、スパドラで見ていると思ったが。
スパドラは二ヶ国語放送(吹き替え)と字幕放送と両方放送しているだろう。
だから毎週、字幕放送の回に見ればいい、と言ったんだよ。
400奥さまは名無しさん:2007/08/04(土) 08:52:40 ID:roo7vO2V
第15話で兄貴に殺人容疑が掛かっていると言われてたけど
これの詳細は明らかにされたんだろうか?
401奥さまは名無しさん:2007/08/04(土) 08:58:06 ID:Daf6prCB
>>400
それ以前のエピソードちゃんと観てるのか?
402奥さまは名無しさん:2007/08/04(土) 15:24:36 ID:???
シェイプシフター事件の時、指名手配されたんだっけ。
403奥さまは名無しさん:2007/08/04(土) 15:57:59 ID:???
ついでに死亡して葬式も挙げられたんでしょ
404奥さまは名無しさん:2007/08/04(土) 19:15:04 ID:???
死んでんのにカード
使えるのは なぜだ?
405奥さまは名無しさん:2007/08/04(土) 19:21:55 ID:???
他人名義の偽造カードだから
406奥さまは名無しさん:2007/08/04(土) 22:00:41 ID:???
まさに軽犯罪のデパート
407奥さまは名無しさん:2007/08/04(土) 22:04:06 ID:???
偽造クレジットカードの使用は軽犯罪じゃねーし。
408奥さまは名無しさん:2007/08/05(日) 10:28:24 ID:???
まさに重犯罪の総合商社
409奥さまは名無しさん:2007/08/05(日) 14:25:13 ID:???
気づけば後一週間きってるね。S2wktk
410奥さまは名無しさん:2007/08/05(日) 15:06:53 ID:???
ここでs2の話してもよいの?
何だか日テレスレになっちゃってるけど…
411奥さまは名無しさん:2007/08/05(日) 16:17:59 ID:???
いいと思うよ。
スパナチュはDVDが一番早い視聴方法で、そいつらが立てたスレなんだから。
今はDVDで見てた奴らが粗方語り終えて鎮静化してるので
地上波の奴らのレスが多いけど。
412奥さまは名無しさん:2007/08/05(日) 17:13:25 ID:???
DVDレンタルの始まってない話のネタばれだけはやめてくれよな>S2
413奥さまは名無しさん:2007/08/05(日) 17:21:59 ID:???
↑そんな事いってるとネタばれ房がくるぞ
414奥さまは名無しさん:2007/08/05(日) 18:19:40 ID:???
まあ本気でネタばれを避けたいなら2chにくるのはやめたほうがいいとは思う。
415奥さまは名無しさん:2007/08/05(日) 20:16:06 ID:???
えーっと、1の一行目も読まない人ばっかりなのかな?

まぁ、414には同意するけど。今日は地上波でF1見るから、この後もう2ちゃんは見ないつもり
416奥さまは名無しさん:2007/08/05(日) 21:19:12 ID:???
いくらネタバレ厳禁って書こうが所詮2chなんて便所の落書き。
自衛は必要だよな
417奥さまは名無しさん:2007/08/05(日) 21:21:43 ID:???
例えばどんな自衛?
418奥さまは名無しさん:2007/08/05(日) 21:55:23 ID:???
>417
>414じゃない?
419奥さまは名無しさん:2007/08/05(日) 21:59:25 ID:???
便所は便所でも、使う人の人種がそれぞれの板、スレによって違うからな。
まぁ、民度の低いスレ、DQN度が高いスレなら他の住人がしてほしくない
ことをするバカが出現する可能性は高くなるだろうな。
420417:2007/08/05(日) 22:02:52 ID:???
>>418
ごめん違う俺>>413
なんか方法があるなら知りたかっただけ
421奥さまは名無しさん:2007/08/05(日) 22:42:07 ID:ogbVZgDp
今DVDで見てたら……何か映ってる気がするんだけど。
#5 「血まみれメアリー」の回でサムが鏡の前で唱えた後、後ろの鏡に男の人?がいる感じ、その後のシーンでもサムが鏡を割ってる時にも男の人?がいる!
これ演出?マネキン?気のせい?
422奥さまは名無しさん:2007/08/06(月) 00:25:27 ID:???
シーズン3

実はもう出来てる

オヤジとママが生き返る
ただし地獄に連れてかれるんだ
そしてシーズン4へ
423奥さまは名無しさん:2007/08/06(月) 05:20:50 ID:U5ctqIbi
ジェンセンを初めて見たのはダークエンジェル。
あれは吹き替えが全て秀逸で、ジェンセン=アレックの声もはまっていた。

アレックの声ならサムもまだ我慢出来た。

本当にあの吹き替えは糞だ。

ところでザックとかジェシカって名前やジェンセン使ったりとダークエンジェルに関係が深いな
424奥さまは名無しさん:2007/08/06(月) 06:47:52 ID:???
吹き替えはよかったよな>DA
でも路線変わるし、gdgdだしでハマってた分だけ鬱になる…or2
425奥さまは名無しさん:2007/08/07(火) 02:07:35 ID:???
2の最終話にガチムチホモおやじ再登場してて
ビビった
426奥さまは名無しさん:2007/08/08(水) 01:36:47 ID:???
ナイトライダーのマイケルと顔が似てるね兄ちゃん
427奥さまは名無しさん:2007/08/08(水) 01:56:52 ID:???
睫毛がちょっと長いだけだろw
428奥さまは名無しさん:2007/08/08(水) 03:02:02 ID:???
メグちゃん、アップにするときっついわぁ〜
429奥さまは名無しさん:2007/08/08(水) 03:02:02 ID:???
今夜も棒で楽しませてもらったよ
430奥さまは名無しさん:2007/08/08(水) 10:21:36 ID:???
16話のメグは不気味でちょっと怖くて、悪役としてよかったよ。
431奥さまは名無しさん:2007/08/08(水) 12:47:15 ID:???
やっと面白くなってきた。
先週、先々週と本筋から離れた話がいまいちだったからなー
432奥さまは名無しさん:2007/08/08(水) 18:10:11 ID:???
地デジ字幕で見てたけど字幕が時々でなかったりしたな。

昔の家族に戻れるって言ったディーンと戻りたくないサムとか
いつか決裂するんかね。どうも見てて切なくなった。
433奥さまは名無しさん:2007/08/08(水) 19:57:43 ID:???
今ヘキサゴン見たんだけど井上ってスゲェ馬鹿だったんだな

びっくりした
434奥さまは名無しさん:2007/08/08(水) 20:30:39 ID:???
井上の棒読み、聞き慣れたと思ったけど
繊細なシーン
例えば「ああ・・・」っていう返事ひとつに感情込める所で
あの棒声が炸裂するとマジで聴いててイライラするわ。
435奥さまは名無しさん:2007/08/08(水) 20:38:12 ID:???
TVでシーズン2のCMしてるので嬉しくなったよ
早く弟と兄の笑えるやり取り見たいな
436奥さまは名無しさん:2007/08/08(水) 21:35:29 ID:???
サムの中の人がセクロスしてるシーンを想像すると・・
なんかおかしい
あの顔で喘ぎ声出すんかな・・
リアルでもジーニアスなら大変だな。

それに比べてディーンは・・・オナニーしてるとこ想像するとなんかおかしい
やりチンディーンが一人でさびしくオナニーだぜ

哀れに思うよホント>>437
437奥さまは名無しさん:2007/08/09(木) 00:17:51 ID:???
シーズン2のトレーディング・カードが、9月から販売されます。
ttp://www.inkworks.com/products/supernatural/season2/supernat2newprod1.html
ジェンセンやジャレッドの直筆サインのカードや、番組中に着た洋服の切れ端が
入っていることもあるそうです。
438奥さまは名無しさん:2007/08/09(木) 02:42:26 ID:???
セカンドシーズンレンタル開始CMの曲は何てやつ?
439奥さまは名無しさん:2007/08/09(木) 08:46:44 ID:???
>>438
Ted NugentのStranglehold
その後に流れるのが、KansasのCarry On Wayward Son
440奥さまは名無しさん:2007/08/09(木) 10:21:52 ID:???
S2のレンタルは、いよいよ明日からだね
フライングだけど店によっては1日早く出てるし今日から借りられるかも
試しに行ってみようかな
441奥さまは名無しさん:2007/08/09(木) 15:09:02 ID:???
あ〜GEOとかだと1日早いよな、夜行って見るか〜
442奥様は名無しさん:2007/08/09(木) 16:02:33 ID:???
皆さんスパナチュのS2レンタルするんですか?
443奥さまは名無しさん:2007/08/09(木) 17:23:56 ID:???
密林から今日届いた!
映像特典に未公開シーンが入ってたおー!
444奥さまは名無しさん:2007/08/09(木) 17:37:03 ID:???
どんなの?>未公開シーン
それによって買うかレンタルか決めようかな。
445奥さまは名無しさん:2007/08/09(木) 18:06:50 ID:???
映像特典は全部ネットにうぷ済み
あの吹き替えの為に買う気はしないな
446奥さまは名無しさん:2007/08/09(木) 19:05:13 ID:???
エレンの娘かわいすぎ。メグどころの騒ぎじゃないぜ。
447奥さまは名無しさん:2007/08/09(木) 20:10:19 ID:???
発売ってVOL。1だけ??
448奥さまは名無しさん:2007/08/09(木) 22:17:59 ID:???
>>439
ありがとう。
これで毎日のテンションが上がるよ!
449奥さまは名無しさん:2007/08/09(木) 23:34:02 ID:???
テレビCMで流れている曲名、わかる人いますか?
450奥さまは名無しさん:2007/08/09(木) 23:44:48 ID:???
テレビCM未だに見て無い俺は負け組
451奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 00:13:13 ID:???
452449:2007/08/10(金) 00:45:53 ID:???
そうだ!カンサスだ!
どっかで聞いたことあると思ったんだ。
>>451 ありがと。
453奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 18:57:03 ID:hiIomftd
言うと、もう吹き替え慣れたわw
454奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 19:11:28 ID:???
今シーズン2のレンタル開始CM観たよ。
ローカルニュースの合間に突然見慣れた顔が現れたからちょっとびっくりw
でももう声当ててる人のことには触れないんだね。
455奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 19:33:11 ID:???
早速レンタルしてきた
親父死んだのね…
456奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 19:33:18 ID:hiIomftd
シーズン2の初めみたわ

泣いた…
457奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 20:01:16 ID:???
なな、何だって?! 死んだのか・・・
レンタルして来た、今から観るよ!
458奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 20:25:05 ID:???
お前らのために今から返しに行く
459奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 20:34:34 ID:???
>>455
大丈夫
ラストで再登場するから
460奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 21:35:57 ID:???
>>456
あんな酷い吹き替えなのに…不覚にも私も泣いてしまったOTL
461奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 21:38:30 ID:hiIomftd
>>459
くぉらあああああ
462奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 22:06:55 ID:Ub36La+r
大丈夫
ドラゴンボールで生き返らせてもらうから!
463奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 22:25:27 ID:???
ひでースレだな
464奥さまは名無しさん:2007/08/11(土) 00:50:56 ID:???
セカンドシーズンの1巻今日借りて来たんだけど第二話のエンドロールみたいのの最初に
「memory in our friend Peter Eris」ってあんだけど誰?
いつもクリプケだよねエンドロールの最初って
465奥さまは名無しさん:2007/08/11(土) 01:10:33 ID:???
今さっきローカル番組にジェンセンがでていてビックリ!
シーズン2で一番怖いシーンは?と問われていたよ。
今日発売ってスッカリ忘れていたから、明日買ってくる。
でも、ジェンセンっていつ来たんだっけ?
466奥さまは名無しさん:2007/08/11(土) 02:11:03 ID:4l6jXhem
メグってブスだよな
467奥さまは名無しさん:2007/08/11(土) 02:27:07 ID:???
>>464
Peter Erisはシーズン1第5話の監督だった。亡くなったので、エンドロール
で哀悼の意を表した。
>>465
ジェンセンの来日は4月だったよ。
468奥さまは名無しさん:2007/08/11(土) 02:36:44 ID:???
>>467
ありがとう!

S2第1巻見終えて切なすぎのままS2ボックスΙ待つの辛いわ
その監督が亡くなったってのも切なくなった…
469奥さまは名無しさん:2007/08/11(土) 03:01:51 ID:???
100〜200逃げたんだろ?
あと10シーズンやるのか?
シーズン3か4で〆れるのかよ
シーズン2で終わっとけば良かったのによ

メグがブサイクでドン引きしたわ
470奥さまは名無しさん:2007/08/11(土) 09:39:40 ID:zCL/66L+
あたしは井上目当てでスパナチュ見たが、吹き替えひどかったwwでもストーリー面白いからそのまま制覇したものです。慣れたしねww
「人喰い鬼め〜喰ってみろ〜」はワロタ
みなさんがシーズン1で一番怖いと思った話はなんですか?
私は家族の絵のやつ
471奥さまは名無しさん:2007/08/11(土) 11:35:16 ID:jL8kcQoX
いざや・まーちゃんと家の肖像画のやつですね。
ファントム・トラベラーとシュトリーガがヨカタ。
ハイデッカー先生…
472奥さまは名無しさん:2007/08/11(土) 11:42:18 ID:???
俺が一番怖かったのは湖の話だな。
話自体はそう怖くなかったが、遊泳中にひきずりこまれると言う
あのシチュエーションを想像すると((((;゚Д゚))))
別の意味で恐怖を感じたのは蟲が大量発生する奴。
473奥さまは名無しさん:2007/08/11(土) 13:13:57 ID:???
飛行機の話。
あの飛行機が落ちる瞬間想像すると失禁しそうになる
474465:2007/08/11(土) 14:24:41 ID:???
>>467
という事はあれは4月撮影かぁ〜
そんな前から宣伝活動していたんだね。
教えてくれてありがとう。
475奥さまは名無しさん:2007/08/11(土) 17:39:01 ID:???
2ndシーズンも兄の吹き替え井上なのか?
新たにオーディションで決めるという話を聞いていたんだが…。
476奥さまは名無しさん:2007/08/11(土) 20:38:26 ID:???
残念ながら、シーズン2も井上です。
シーズン3から変わることを祈りましょう。
477奥さまは名無しさん:2007/08/12(日) 00:00:36 ID:MsTr8Yx1
なんか、吹き替えの声にも慣れた。
初めの頃よりはマシになったしね。
478奥さまは名無しさん:2007/08/12(日) 00:03:56 ID:???
>>477
でもね、慣れたからこそ
重要なシーンでの棒っぷりがすごく気になるのよ(:^^)
479奥さまは名無しさん:2007/08/12(日) 00:09:29 ID:???
慣れる=やばい証拠。
それ以前に地上波ならともかく何で吹き替えで見るのか不思議だ。
面白さ、怖さ、ドキドキ感が半減するのに。
480奥さまは名無しさん:2007/08/12(日) 00:38:36 ID:???
半減どころじゃないわな。
481奥さまは名無しさん:2007/08/12(日) 00:39:00 ID:???
一話の吹き替え見て卒倒しそうになり、すぐ字幕に切り替えた。
次長課長も成宮も好きなんだけど、あれはない。絶対にない。
あのユルユル加減ときたら、『起きてる?』って聞きたい位。
482奥さまは名無しさん:2007/08/12(日) 02:27:36 ID:???
映画になれば面白そうなんだがな
さすがにそこまで人気ないか
たった2人でゴーストバスターズだもんな
483奥さまは名無しさん:2007/08/12(日) 05:46:21 ID:nPr4ojfc
井上はもともとの声がちょっと感情無さそうな感じなんだよな。演技力もないし

といっても、オレは表情とか細かいとこ見たいから吹き替え派ww
なんか目疲れるし、横になってみたいから
484奥さまは名無しさん:2007/08/12(日) 10:04:00 ID:???
井上はコントやトーク番組でも、何を言っているのか聞き取りづらいね。
吹き替えとまったく同じ。まったく演技していないということか?
よく仕事がもらえるね。
485奥さまは名無しさん:2007/08/12(日) 10:54:07 ID:GkPXYLJW
シーズン2の7話の最後でディーンの「あの女刑事誰かに似てるな」
「豆のスープでも食う?」
っていうシーンがあるんですけど、どういう意味ですか?
あの女優さんが何かのドラマに出てるってこと?
486奥さまは名無しさん:2007/08/12(日) 11:37:35 ID:???
>>485
7話まだ見てないから想像だけど、豆のスープで思い出すのはコロンボだ
487奥さまは名無しさん:2007/08/12(日) 12:07:56 ID:???
>>485
7話のゲストはリンダ・ブレアだよ。豆のスープはエクソシストを見ればわかる。
488奥さまは名無しさん:2007/08/12(日) 12:21:30 ID:GkPXYLJW
ありがとさん
489奥さまは名無しさん:2007/08/12(日) 13:34:50 ID:???
このドラマ、今日初めて知ったので初めからDVDを借りてこようと思うんだけど
糞吹き替え版しかないって本当?
490奥さまは名無しさん:2007/08/12(日) 13:40:07 ID:???
普通DVDは、字幕と吹き替えの両方入っているだろ。常識的に考えて。
491奥さまは名無しさん:2007/08/12(日) 14:06:49 ID:???
セックルシーンあるー?( ・∀・)
492奥さまは名無しさん:2007/08/12(日) 16:38:47 ID:xm6W4qyH
ゴードンの目つきヤバイね
今後も兄弟に絡んできそう
493名無しさん:2007/08/12(日) 18:37:58 ID:???
シーズン2のCMでながれてる曲ってカンサスの何て曲?
494奥さまは名無しさん:2007/08/12(日) 19:15:50 ID:???
495奥さまは名無しさん:2007/08/12(日) 21:29:45 ID:O2WXzIfp
Supernaturalって再放送してたりするか?
496奥さまは名無しさん:2007/08/13(月) 01:04:03 ID:???
あの吹き替えに慣れるなんて絶対嘘だと思う。ありえない。
497奥さまは名無しさん:2007/08/13(月) 02:44:11 ID:???
でも、井上って初期に比べりゃ大分上達してね?
途中で主役の声優変えると、なんかこう違和感感じちゃうし
俺は寧ろこのままで行ってほしいな
ま、もっとアフレコが上手くなるっていう前提とした話だが
498奥さまは名無しさん:2007/08/13(月) 03:40:54 ID:???
井上をチョイスした人は誰?
499奥さまは名無しさん:2007/08/13(月) 04:04:02 ID:???
今回に限っていえば声優が変わる違和感など
台詞を詳しく聞こうと字幕版から吹替えに切り替えた時の気持ち悪さに比べれば!!!
てか兄貴がアホの子にしか見えん。
500奥さまは名無しさん:2007/08/13(月) 06:22:40 ID:+DmJoMGb
たしかに井上は最悪!あれだったら俺がやってもかわらない
501奥さまは名無しさん:2007/08/13(月) 06:53:53 ID:???
シーズン3見たけどおもしれ
502奥さまは名無しさん:2007/08/13(月) 08:05:18 ID:???
シーズン2になっても吹き替えヒドいわやっぱ…

慣れようとしても生の声とギャップがありすぎて無理。

シーズン3はいつから始まるんだろ。
503奥さまは名無しさん:2007/08/13(月) 09:25:53 ID:???
シーズン3はアメリカで10月4日から。
シーズン2では、兄の狩りとか人生に対する考え方の変化がひとつの見所になって
いるけれど、あの感情の入らない吹き替えでは台無しになるだろうね。
504奥さまは名無しさん:2007/08/13(月) 09:55:13 ID:???
本編見る前に特典見るもんじゃないなw
1話の未公開シーン見て、トゥルーコーリングキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
と思ってしまった
考えて見れば局違うわけだし、そもそも1話からパロなんてやるわけないかw
505奥さまは名無しさん:2007/08/13(月) 10:54:13 ID:???
心なしか弟イカツクなってる?
欧米人て日本人の倍の速さで年取ってるんじゃなかろうか
日本て割とこの人変わらないな〜って女優とか俳優多いのにな
506奥さまは名無しさん:2007/08/13(月) 12:18:39 ID:???
>>499
兄貴ってアホだろ?

オッパイ
507奥さまは名無しさん:2007/08/13(月) 13:11:46 ID:???
井上の吹き替えは、井上自身の間抜けなしゃべり方そのままだからな。
オリジナルとイメージが違いすぎる。井上をチョイスしたワーナーの担当者が
誰なのか、本当に知りたいよ。
508奥さまは名無しさん:2007/08/13(月) 16:44:19 ID:???
注目集められれば誰でもよかったんだろ
509奥さまは名無しさん:2007/08/13(月) 17:28:54 ID:???
S2をやっと見れた。俺は6話、7話が好きだな。
6話はジョー参加、7話は普段と話の展開の仕方が違って、どっちも新鮮だった。
1〜5話はまあ普通と言うか大して面白いとは思わんかったが。
久しぶりにスパナチュ見たけど、やっぱりインパラとディーンかっけー。
サムもS1よりいい感じだ。それと相変わらず女の子が可愛いw
目をみはるほどの美女!ってわけじゃないが皆レベル高い。
510奥さまは名無しさん:2007/08/14(火) 12:07:59 ID:???
今日レンタル店に行ったらS1より本数が減ってた
でもま、本国や日本での人気を考えればS1の入荷数が異常だったんだよな
S2も各5〜6本と妥当な数になってた
お盆の影響か知らんが全部レンタル中だったがなorz
511奥さまは名無しさん:2007/08/14(火) 15:35:20 ID:???
ジョーがイマイチ好きになれない
男勝りで銃もナイフも使えて、みたいなヒロインは好きだったけど、
スパナチュに限らず最近そんな戦うヒロインばっかりで飽きてきた
シーズン1の画商の娘みたいな普通の子がいい
512奥さまは名無しさん:2007/08/14(火) 16:24:56 ID:???
あの娘がいればサムがあんな番組見る必要もなくなるよなw
513奥さまは名無しさん:2007/08/14(火) 18:09:42 ID:???
あの娘とお別れして相当溜まってたんだろうな
俺もあのシーンはワラタw
514奥さまは名無しさん:2007/08/14(火) 19:38:41 ID:???
>>511
ジョーはアメリカのファンの評判が悪かったので、全部で4話しか出てこないよ。

515奥さまは名無しさん:2007/08/14(火) 19:39:49 ID:???
ザ・ホワイトハウスのロブ・ロウはシーズン3で声優変えたんだから不可能って事はないはず。
516奥さまは名無しさん:2007/08/14(火) 20:41:29 ID:???
>>509
俺はS2は18話だな
ブルームーン探偵社の最終回みたいで面白かった
517奥さまは名無しさん:2007/08/14(火) 21:04:53 ID:???
日テレで今日は放送無いッじゃん…
盆休み
518奥さまは名無しさん:2007/08/14(火) 21:06:40 ID:???
お前はどこの国から傍受してるんだ?
519奥さまは名無しさん:2007/08/14(火) 21:16:25 ID:???
釣れた。
520奥さまは名無しさん:2007/08/14(火) 21:20:34 ID:???
          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)
521奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 03:31:08 ID:???
>>515
スレチだけど何で声優替わったの?
522奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 04:25:15 ID:fBo4M/Uq
ディーンがたまにかけるキャッツアイが気になる。
どこのかな?
523奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 05:29:51 ID:???
>>521
これは仕事のスケジュールの関係らしい。
変わる前は吉田栄作だったんだが、悪く無かったよ。というか良かった。
524奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 07:02:07 ID:???
延長設定せず録画セットして寝たら、15分放送がズレてた。
でも orz とならないのがスパナチュクオリティ。
やたら携帯カメラをパシャパシャやってたね。
携帯会社がスポンサー?
525奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 09:56:08 ID:???
このドラマの主演二人の声優も変えて欲しい。理由は「仕事のスケジュールの
関係」にしておけばいいよ。
526奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 10:40:53 ID:???
モーデカイはどうなった?家焼くまでしかとれんかった

527奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 11:18:14 ID:???
ボエェェェ
延長したのかよ……俺のビデオ…orz
528奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 13:15:09 ID:???
今日のホームページの二人組みの片割れって、また相方?
529奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 13:43:50 ID:???
>>528
河本でしょ、きっと。
しかも下手 orz

ジェンセンのにわかファンだけど毎週つらいわ。
弟もギルモアガールズの吹き替えだと見やすいんだけどな。

なんとかならんかね。
530奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 13:49:29 ID:???
こまめに苦情のメール出すしか。
531奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 13:53:59 ID:???
>>530
地上波はDVDやCSに比べてかなり遅れて放送してるから
要望も意味なさそうだよね。

はぁ・・・ジェンセン・・・
532奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 14:03:20 ID:???
意味ないってことはないと思うよ。ファンからの要望で変更になった例も結構多いし。
533奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 22:57:12 ID:???
流れをコルトでぶっ壊すけどちょっと教えてくれ

1stシーズンのパッケージに写ってるナイフみたいなのあるじゃん?
ほら、サムが右手に持ってるやつ。
あれってさ、パッケージに写るほど象徴的な武器だっけ
あんな武器本編に出てきたか?
つーかありゃ一体何なんだ
534奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 23:21:35 ID:???
>>533
7話と11話の敵が持ってたのがフック型の武器だったけど印象に残る程じゃないね、
真っ直ぐなナイフよりフック型の武器の方が禍々しいし単なる演出か

せっかくだからコルトが作った武器に名前つければ良かったのになー『デス13』とか
535奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 23:25:57 ID:???
ナイフというと、1話で父親探しに付き合うと決めて支度してる時、チェストから取り出したヤツを思い出した。
それと同じかどうかは見返してないから分からないけど。
536奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 23:51:46 ID:???
DVDパッケージでサムが持っている武器は、1話でサムが旅の支度をしている時
にバッグにしまっていたやつだね。鎌みたいなナイフね。本編に出てきたのは
あの時だけだよ。
537奥さまは名無しさん:2007/08/16(木) 02:16:06 ID:dElc6hqm
今やっとS1を見終えた新規者だがなんなんだあのラストは。
TVぶち壊そうかと思ったわ。
538奥さまは名無しさん:2007/08/16(木) 03:15:20 ID:N2c8pAy5
ワーナーのDVDリリースしている部署に友人がいるので、スパナチュの吹き替え酷評なのに
何であのドヘタをまた使ったのか聞いてみたら、結構好評だし馴れると良いかもって思えるように
なるって苦笑いしていた。
馴れるってどういう事だよなw結局企画している連中もヘタだって思ってるんじゃん。
字幕があるから良いけどあれで金取るのは詐欺だよって言っておいた。
539奥さまは名無しさん:2007/08/16(木) 03:41:53 ID:???
>>538
慣れません。好評のわけがない。
井上も成宮もワーナーの担当者もずーーーっと叩かれ続けるから、覚悟して
おいた方がいい、とその友人に伝えてください。
540奥さまは名無しさん:2007/08/16(木) 08:38:21 ID:???
ヘタクソさ加減が見たくて見てしまう
マゾだな
541奥さまは名無しさん:2007/08/16(木) 16:03:37 ID:???
日テレ前回放送分「死を招く屋敷」を観たけど、冒頭の4人組が屋敷内で見た死体はやらせで、実は死んでったんだよね?
それにしても、弟もやたらといい体格してるね。
胸襟は厚いわ、腹筋割れてるわ。
の、割りにやってる事が兄弟揃って餓鬼臭い。そのギャップにまた萌え
542奥さまは名無しさん:2007/08/16(木) 20:09:13 ID:???
日本語でおk
543奥さまは名無しさん:2007/08/16(木) 20:33:11 ID:???
>>538
本当にこんな馬鹿なことやったのはどの部署のどいつらだったのか
下っ端は大変だな
544ネスタ:2007/08/16(木) 20:38:52 ID:scUZgWY9
第5話の「鏡の中の真実」は結構おもしろい
545奥さまは名無しさん:2007/08/16(木) 22:18:59 ID:eBhAJBFc
ヤバい、めちゃくちゃ言いたくなってきた。

血まみれメアリー…
血まみれメアリー…
血まみれメアリー…
546奥さまは名無しさん:2007/08/16(木) 22:35:39 ID:???
X 血まみれメアリー(笑)

○ ブラッディーメアリー
547奥さまは名無しさん:2007/08/16(木) 23:07:31 ID:S4LvYhfL
どうしてもキャンディマンが先に出てくる
548奥さまは名無しさん:2007/08/17(金) 01:04:42 ID:???
>>537
俺も思ったw
えっ?おわりかよってw
549奥さまは名無しさん:2007/08/17(金) 03:41:52 ID:???
あれで完全に終わりだったら、それはそれで斬新w
550奥さまは名無しさん:2007/08/17(金) 09:55:51 ID:???
虫の話は、朝になるのが早すぎて
納得行かない感がモヤモヤと残って
いまだにキモチワルイ
551奥さまは名無しさん:2007/08/17(金) 11:26:49 ID:???
兄弟、なんかいい感じに緊張感を削ぐ声ですね。
怖いシーンでもどっちかが喋ると素に戻れるっつか。
ちゃんとした声優だったら怖がりの自分は見れないかもw
552奥さまは名無しさん:2007/08/17(金) 13:21:01 ID:???
ゴーストバスターズ(棒
553奥さまは名無しさん:2007/08/17(金) 16:27:30 ID:???
>>552
wwwwwwwwwwwww
河本むかついたw

地上波で吹き替え見てるからスパチャンの字幕見る気になれねーww
何度も見たいほどの話がないんだよな・・・
吹き替えのせいでそう思うのかもしれないが・・・
だとしたら相当罪が重いね>吹き替え
554奥さまは名無しさん:2007/08/17(金) 18:31:28 ID:???
ブランデーメアリー
ブランデーメアリー
ブランデーメアリー
555奥さまは名無しさん:2007/08/17(金) 21:11:44 ID:???
クリスト(棒
556奥さまは名無しさん:2007/08/18(土) 02:08:55 ID:???
初めて見たんだが、うん、なかなかおもしろい。

お盆休暇が暇だったんで
ホラーやスリラーを見まくったんだが
下手な映画よりよっぽどおもしろい。

自分でも理由はよくわからんが
ブラッディーだけは怖かった。
いまだに洗面所の鏡を正視できないよ〜。ヽ(`Д´)ノ
557奥さまは名無しさん:2007/08/18(土) 03:18:15 ID:???
現在放送分まで1度も見ることなくこのスレを覗くことなく録画をし続けて
明日休みだから見ようと思って再生したら何この吹き替え・・・orz
全消しするか悩み中。1回くらいチェックしとけばよかった。
558奥さまは名無しさん:2007/08/18(土) 03:41:09 ID:???
>>556
自分も面白かった
気楽に楽しめたし、兄弟のやりとりも楽しい
559奥さまは名無しさん:2007/08/18(土) 03:53:32 ID:???
>>557
もし同じ立場ならきっと全消去する
レンタルして見る気分になるまでは多分ほっとく
まず耐えがたい苦痛で、時間ももったいない
560奥さまは名無しさん:2007/08/18(土) 04:21:16 ID:???
このドラマの吹き替えはひどい。見ていてイライラする
561奥さまは名無しさん:2007/08/18(土) 04:55:47 ID:???
火事だー 早く逃げろぉー(棒
562奥さまは名無しさん:2007/08/18(土) 05:53:02 ID:???
シーズン2のラストまで観たのだが、まだ続くのか?
563奥さまは名無しさん:2007/08/18(土) 10:55:28 ID:???
>>562
シーズン3は、アメリカで10月4日から放送される。
564奥さまは名無しさん:2007/08/18(土) 11:17:33 ID:???
>>563 サンクス

封印の扉を解かれ放たれた悪魔達を捕まえに行くんだろうか?

565奥さまは名無しさん:2007/08/18(土) 12:32:57 ID:???
かじだー(棒
と言えば、芸スポのシンプソンズのスレにこっそり誰か書いてたな
書いたの誰だよw
566奥さまは名無しさん:2007/08/18(土) 13:22:38 ID:???
あれも酷いな

ああいうの決めるのはどこの馬鹿なのか
567奥さまは名無しさん:2007/08/18(土) 14:27:05 ID:???
吹き替え擁護派は暗躍してないの?
568奥さまは名無しさん:2007/08/18(土) 15:32:26 ID:???
ここまで酷いと擁護のしようがないだろ。
569奥さまは名無しさん:2007/08/18(土) 16:49:21 ID:riEU+hQi
シーズン1のボックス買おうか迷ってるんだけど
買っておk?
570奥さまは名無しさん:2007/08/18(土) 17:03:06 ID:???
どーいう意味で?
571奥さまは名無しさん:2007/08/18(土) 18:04:07 ID:???
>>569
こんなんに使うなんてもったいない
他のに金使え
572奥さまは名無しさん:2007/08/18(土) 19:46:57 ID:???
設定上、ディーンはハードロック好きなの?
573奥さまは名無しさん:2007/08/18(土) 21:09:20 ID:???
今までの話の中で(ビデオとって遅れてみてるからよくわからないんだが)
サムの予知能力ってジェシカが死ぬのを夢で見たって後で話したのと
他にあったっけ?
574謎かな?マウス小僧親父。:2007/08/18(土) 21:12:35 ID:fyLe3PEv



名前: チベタン亜ショカゲストハウスの妹は邪悪だったと報告あり!
E-mail:
内容:

2007年08月18日
朝鮮総連創価垢の一の久本とか欽とか排除指名した多数の汚手本膿タレントを拉致させず放置しとるから戦争の
惨禍さえ悪用し
た八百長インサ
イダー映画もバ
ラされることと
なったわけだが
何か文句でも!


Posted by eemmww33 at 20:27 │Comments(0) │TrackBack(0)



★ アクセス規制中でも書ける板たち ★




★ アクセス規制中でも書ける板たち ★
575奥さまは名無しさん:2007/08/18(土) 21:37:21 ID:???
>>573
サムの予知能力は、シーズン1の14話と21話にも出てくるよ。
576奥さまは名無しさん:2007/08/18(土) 23:09:48 ID:???
とりあえずSeason 1見たどー
はやく続きが見たいどー

スパナチュに限らないけど、
映画やドラマの登場人物ってちょくちょく
家や車のキーをロックしないままで
その場を離れたりするけど
外国って、そういうのが普通そうなの?

スレチでごめんね。
577奥さまは名無しさん:2007/08/18(土) 23:11:47 ID:???
576です。

補足です。
なんだか不用心って意味です。

外国って、車を盗られたり
家にドロボーが入ったりが
多いのに、なんでかなー?と思ったので。
578奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 00:03:32 ID:Tc6kdhXQ
ディーンとサム役の人にファンレターって送れないですかね?
579奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 01:12:03 ID:OdN9cNs9
>>578
米国の公式サイトにメールしたら?
ついでに、吹き替えの評判は最低だとお伝えください。
580奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 01:47:52 ID:???
>>578
ジェンセン(ディーン)のMailboxならわかるよ。たくさんファンレターが
届いていると思うから、返事は期待できないと思うけれど。

Jensen Ackles Fan Club
P.O. Box 850812
U.S.A.
581奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 02:29:23 ID:NliIvhHL
シーズン2の7話まで見た
ってか次レンタルいつよ?
582奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 02:33:46 ID:???
〔発売日〕2007/08/24
〔収録内容〕Vol.4(第8-9話)・Vol.5(第10-11話)・Vol.6(第12-13話)
〔本編映像時間〕Vol.4:83分/Vol.5:81分/Vol.6:82分
〔映像特典時間〕3分
〔音声〕英語:5.1ch/日本語:2S
〔字幕〕日本語 / 英語 / 日本語吹替用

〔発売日〕2007/09/07
〔収録内容〕Vol.7(第14-15話)・Vol.8(第16-17話)・Vol.9(第18-19話)
〔本編映像時間〕Vol.7:82分/Vol.8:80分/Vol.9:81分
〔映像特典時間〕-
〔音声〕英語:5.1ch/日本語:2S
〔字幕〕日本語 / 英語 / 日本語吹替用

〔発売日〕2007/09/21
〔収録内容〕Vol.10(第20-21話)・Vol.11(第22-話)
〔本編映像時間〕Vol.10:83分/Vol.11:41分
〔映像特典時間〕44分(「The OC<2nd>第一話 」Vol.11ディスクに収録)
〔音声〕英語:5.1ch/日本語:2S
〔字幕〕日本語 / 英語 / 日本語吹替用
583奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 06:10:12 ID:???
おまい優しいな
584奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 13:46:31 ID:Tc6kdhXQ
>>579
ありがとう
そんなの書けるわけねぇw
>>580
親切にありがとう
そこに送ったら届くんですよね?
585奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 15:02:40 ID:HhNiJRh7
最近見始めたんだけど、成宮は下手すぎるな。井上も下手だが聞き慣れてきた。

世間的には井上の方が評判悪いの?
586奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 15:12:33 ID:???
どっちがってこともなく、どっちも評判悪い
587奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 15:33:04 ID:FkSHCKiH
井上は叫ぶシーンの吹き替えが下手だな。

成宮は何気ない言葉が聞き取りづらい。
588奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 16:45:18 ID:???
>>585
>成宮は下手すぎるな。井上も下手だが聞き慣れてきた。
これと逆の書き込みはたまに見かける

まあどっちも駄目だよな
589奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 16:59:24 ID:po3wykze
日テレ、スパナチュの次は同じ枠で秋から「The O.C」を放映するんだね。
シーズン1に続き、シーズン2も…と淡い期待をしていたのだが、やはり無理だったか。
吹替の事を考えると、喜ぶべきなのか、悲しむべきなのか…
590奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 17:09:44 ID:???
レンタル開始してすぐにテレビ放送は無理だろ
591奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 17:20:22 ID:???
592奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 18:00:35 ID:???
>>584
580のMailboxはジェンセンのママが管理してます。
ちゃんと届けてくれているみたいですよ。
593580:2007/08/19(日) 19:01:37 ID:???
>>584
580の住所、一行完璧に抜けていました。ごめんなさい。

Jensen Ackles Fan Club
P.O. Box 850812
Richardson, TX 75085-0812
U.S.A.
594奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 19:54:50 ID:???
ディパーテッドのおまけでS2の一話が入ってたので借りてきた
相変わらず親子で言い争いしてるなw
早く続きがみたいが全部借りられてていつになるやら・・
595奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 21:24:00 ID:tRuLlHoJ
シーズン1に隠しボタンってあるの?
596奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 21:33:49 ID:???
最後のディスクにあるよ
597奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 21:35:07 ID:???
最後のっていうか、ボーナスディスク
598奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 22:43:51 ID:tRuLlHoJ
>>596、>>>597
それって撮影の裏側のやつ?
それともたたディーンの目の色が変わるやつ?
599奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 22:57:46 ID:???
クリックするとホームページに行ける。脚本が読めるらしいけど、自分は行ったことない。
ちなみに一回きりらしい
600奥さまは名無しさん:2007/08/20(月) 00:05:30 ID:???
>>599 
それは、ジョーのHunter's Blogへのアクセスのことかな?一回きりじゃないけれど、
最新のソフトが導入されたパソコンじゃないと、なかなかアクセスできないみたい。

>>598
隠し特典のことなら、入り口はディーンの目と納屋のドア。黄色に光るから、すぐ
わかるよ。
601584:2007/08/20(月) 00:50:19 ID:6UIg+l9E
>>593
わざわざありがとう。
宛先わかったけど、英語わかんない…

誰かサムの宛先が分かれば教えてください。
602奥さまは名無しさん:2007/08/20(月) 05:19:32 ID:???
納屋のドアはあったけど、ディーンの目が光るヤツが
見つからなかった。レンタル版にはないのかな?

撮影の裏側ってやつは見た。二人ともオフのときも
かっこいいな。ロケバスもやたら多かったけど
やっぱアメリカのドラマってカネかかってるのね。
603奥さまは名無しさん:2007/08/20(月) 10:02:25 ID:???
昨日の集中放送で初めてみたけど、結構面白かった。
けど、散々既出っぽいけど、吹き替え最悪〜!!
海外TVは吹き替えで見ること多いけど、ここまで酷いのは初めてだよ。

TVとDVDは吹き替えキャスト違うことあるけど、まともな声優さんが
吹き替えてるなら、DVDレンタルして見ようかなあ。
604奥さまは名無しさん:2007/08/20(月) 10:17:31 ID:???
584
教えてあげたいけど、私も知りたいくらい(つまり知らない)

>>603
成宮と井上の吹替えで「スーパーナチュラル」は最(ry Part2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1187437041/
605奥さまは名無しさん:2007/08/20(月) 11:29:42 ID:???
教えてちゃんうざい
606598:2007/08/20(月) 12:03:54 ID:jeDdUAeJ
>>600
ありがとう!
さっき確認できたよ
607奥さまは名無しさん:2007/08/20(月) 12:08:29 ID:???
関係ないけど今アメリカに接近してるハリケーンの名前、「ディーン」って言うんだね
608奥さまは名無しさん:2007/08/20(月) 12:37:05 ID:???
ハリケーンの名前はアルファベット順につけるみたいだから、Sの時に
サムだとおもしろいね。
609奥さまは名無しさん:2007/08/20(月) 15:28:39 ID:???
面白くねーよ、このタコ助が。
610奥さまは名無しさん:2007/08/20(月) 15:57:22 ID:???
>>603
残念ながら吹き替えの元凶はDVD。
TVだから特別にあの吹き替えになったわけじゃないよ。
611奥さまは名無しさん:2007/08/20(月) 19:19:26 ID:n+6dGzYO
吹き替えが酷くて、DVD購入途中で止めました。
ディーンが酷すぎる。仕事出来ない奴の仕業だ。成宮に掘られたのか?
612奥さまは名無しさん:2007/08/20(月) 19:21:25 ID:n+6dGzYO
井上か
613奥さまは名無しさん:2007/08/20(月) 20:32:39 ID:xgGFNXOh
この兄弟、事件を調べるのに嘘つくのが嫌い
614奥さまは名無しさん:2007/08/20(月) 20:38:48 ID:XuXaiN/t
>>611
同情します
金返せって投書してやれ
そうしないと、どれだけ酷いか当事者に伝わらん
同じことがまた違う作品で。。。
615奥さまは名無しさん:2007/08/20(月) 22:05:58 ID:???
S2のたしか7話だったと思うが、
今までのコスプレ総集編があってワロタwwwww
616奥さまは名無しさん:2007/08/20(月) 23:04:19 ID:pELovh1f
DEENの愛車、インパラの年式って、どの位のモノかわかるかたいます?日本での相場とかも、できれば……
617奥さまは名無しさん:2007/08/20(月) 23:09:57 ID:???
>>616
67年式
618奥さまは名無しさん:2007/08/20(月) 23:41:50 ID:???
>>613
真正面から調べる相手を説得したら基地外だし、嘘つくしかないじゃないかw
数件は真正面から説得してるけど。
自分としては架空の話とはいえ無銭で事件解決してるのに矛盾を感じる…
ジョンもディーンもいい腕してるみたいだし、ミズリーおばさんみたいにお金を得ながら
事件に迫ってもいいと思うけど…悪魔退治が最優先で無銭奉仕せざるえないのかなー
619奥さまは名無しさん:2007/08/21(火) 11:59:02 ID:???
>>613
このドラマのおかげでFBI捜査官って
素晴らしい立場なんだと再確認できたw
620奥さまは名無しさん:2007/08/21(火) 13:50:38 ID:GBxVIKUK
ぐへへ
シーズン2一巻を買ったぜ


入院中でみれませんが

てか販売の2、3巻は出てないのか?
621奥様は名無しさん:2007/08/21(火) 13:59:05 ID:???
>>620
多分2は24日に発売じゃないかな
んで、3は31日かな・・・
622奥さまは名無しさん:2007/08/21(火) 14:22:33 ID:???
>>620
セル版は1巻のみ別売り
残りはボックス1、ボックス2と別々に販売
2巻、3巻はボックス1に入ってるので、9/7発売される
これぐらいググろうな。すぐ分かることなんだから
623奥さまは名無しさん:2007/08/21(火) 14:32:15 ID:???
>>621>>622
サンクス!

いやググッタんだが
セットしか売ってないからさ
バラは一巻だけだったし
要するに二巻からはセットを買え!
って事か?
ファーストも一巻しか出てこないしよ
バラは900円だし月1で買いながら集めたかったんだが
624奥さまは名無しさん:2007/08/21(火) 15:07:29 ID:???
特典なしでいいなら、そのうちもっと安いのでるよ。バラじゃないけど
625奥さまは名無しさん:2007/08/21(火) 15:51:32 ID:???
>>624
そうか
ありがとう。
月1で千円づつ貯金して BOX買うかな
626奥さまは名無しさん:2007/08/21(火) 16:59:59 ID:???
最近ばら売りってあんまりないよね。しかもバカ高・・・w
って笑い事じゃないけど(´・ω・`)
627奥さまは名無しさん:2007/08/21(火) 18:48:41 ID:???
本当だよ
笑い事じゃない

バラで安く売ってくれないと
俺みたいな低所得者は
涙がでる
628奥さまは名無しさん:2007/08/21(火) 21:58:45 ID:???
バラで買うとどう考えても高く付く
まぁ分割払いで購入と考えるのなら・・・・
って利子たけーお
10万とか100万とか1000万ならまだしも
1万程度だぜ?
どんな生活してんのよwww
家賃やら得てンの香wwww
629奥さまは名無しさん:2007/08/21(火) 22:57:54 ID:???
アメリカ版シーズン2DVDを米Amazonで買う人がいたら、TV Guideのプロモーション
で5%オフになります。チェックアウトの時に、promotional claim codesのところ
にtvguide5と記入。(8月31日まで) アメリカはDVDが安くていいね。
ttp://www.tvguide.com/special/dvd/
630奥さまは名無しさん:2007/08/21(火) 23:08:46 ID:GBxVIKUK
>>628
バカヤロウ!
嫁の尻に敷かれた
お小遣制度をナメルナヨ。
月に使える金額なんか雀の涙だぜ

チキショー!
勝手な事言いやがって!
(泣)
631奥さまは名無しさん:2007/08/21(火) 23:24:00 ID:???
日本がDVD高すぎなのは今に始まったことじゃないが、
(アニメなんか30〜60分でン千円とかバカにしてるとしか思えない)
高い金出して、DVDに収録されてる吹き替えがアレだから腹立つんだよ
632奥さまは名無しさん:2007/08/21(火) 23:31:59 ID:GBxVIKUK
・・・・・・吹き替えが気にならない俺は


異端者か?
633奥さまは名無しさん:2007/08/21(火) 23:33:10 ID:???
>>632
うん。
634奥さまは名無しさん:2007/08/21(火) 23:54:12 ID:???
吹き替えで見てないだけだったりしてw
見てるのに笑わずにいられるんだったら、よほどの兵かよほどの鈍感かだ。
635お化け:2007/08/22(水) 00:15:36 ID:tBCXDpGt
DVDでメニュー画面時とエンディングの曲を教えて下さい。お願いします
636奥さまは名無しさん:2007/08/22(水) 00:38:07 ID:???
>>635
オリジナルの曲だよ。サウンドトラックはない。
637お化け:2007/08/22(水) 01:17:52 ID:tBCXDpGt
そうでしたかぁ残念…ありがとうございます。
638奥さまは名無しさん:2007/08/22(水) 02:57:33 ID:QP4oDWaX
深夜にこんなオカルトドラマやってるとは思わなかった
面白いね面白いけど声がね
639奥さまは名無しさん:2007/08/22(水) 03:00:53 ID:???
面白いか?
こういう話は、日本の漫画やアニメで掃いて捨てる程あるし
小、中学生向けって感じ
640奥さまは名無しさん:2007/08/22(水) 03:15:06 ID:QP4oDWaX
>>639こーゆーの結構好きだ
ゴーストバスターみたいで
641奥さまは名無しさん:2007/08/22(水) 03:16:18 ID:???
ごめんなさい釣りです
よくある話ryなんて理屈オタみたいな事本気で言う訳ないじゃないですか
そんな恥ずかしい
642奥さまは名無しさん:2007/08/22(水) 03:16:52 ID:???
今日はシスの暗黒卿が出演してましたね
643奥さまは名無しさん:2007/08/22(水) 03:21:13 ID:???
まぁこあいうパクリ要素も見物のひとつではあるな。
644奥様は名無しさん:2007/08/22(水) 03:28:51 ID:???
でも意外と人気あるよね
645奥さまは名無しさん:2007/08/22(水) 03:31:06 ID:???
いやこういう様々な映画からのちょっとした引用は、微妙なマニア心をくすぐるもんだ。
やりすぎると、一気に冷めるから加減が難しいけど。
646奥さまは名無しさん:2007/08/22(水) 05:47:36 ID:???
なにげなくS1を見たけど
S2がなかなかレンタルできない。
けっこう人気商品なんですねー

しょーがない、ほとぼりが冷めるまで
他のドラマをみるさ。

スーパーナチュラルみたいが作品が好きな人間が
楽しめそうな作品って、他にどんなのがありますか?
オススメがあれば紹介してちょ。
647639:2007/08/22(水) 05:52:19 ID:???
>>641
お前誰だよ
648奥さまは名無しさん:2007/08/22(水) 06:11:01 ID:???
きめぇ
649奥さまは名無しさん:2007/08/22(水) 06:19:59 ID:???
>>646
X-files
650奥さまは名無しさん:2007/08/22(水) 07:00:51 ID:???
昨夜の放送分、ひさしぶりにスパナチュっぽくて良かった。
兄貴の心の傷とか回想シーンも良かった。
せっかく兄貴の見せ場多かったのに
やっぱり吹替えの酷さでぶち壊しだった(^^)
651奥さまは名無しさん:2007/08/22(水) 07:05:51 ID:5HN+Mbn9
>>634
そうか






この早さなら言える


吹き替えが好きだ
652奥さまは名無しさん:2007/08/22(水) 08:04:12 ID:???
え、別に早くないし
653奥さまは名無しさん:2007/08/22(水) 10:37:42 ID:???

そうか
654奥さまは名無しさん:2007/08/22(水) 10:52:34 ID:???
>>651
きっと耳が腐ってるから、耳鼻科で診てもらった方がいいよ。
655奥さまは名無しさん:2007/08/22(水) 11:09:43 ID:???
ディーンは過去の回想が妙に多くて何か怖いね。
サムと向いてる方向が違う感じで。
656奥さまは名無しさん:2007/08/22(水) 12:58:48 ID:???
過去の回想が入ると、むやみに感傷的と言うか、
いかにも同情を誘おうとしている雰囲気が出るからやだなあ。
そんなことやらなくても、兄ちゃんの中の人が十分伝わるくらい演技しているから、
逆にやりすぎ感が出る気がする。

>>655
S2に関して言えば、2話のクラウンの話で言い合っていたような内容を加味するとしても、
弟の方が「前に進まないと」という思いが強い。
逆に兄の方はヘビーな悩み事が増えて、どっちかっていうと鬱に停滞気味。
だから、少なくとも途中まではその感覚で正解だと思う。
657奥さまは名無しさん:2007/08/22(水) 13:15:06 ID:???
>>655
向いている方向が違うのは、二人の育ち方を考えれば当然。
ディーンが家族の絆にこだわるのは、全部父親のせいだと思う。
デイーンは、子供のころから母親代わりになってサムの面倒を見させられたり
して、家族にしばられてきたけれど、サムの方はディーンの庇護の下、割と普通
に外の世界に旅立っていくことができたんだと思う。狩りに対する考え方の違い
もこのへんからきている。(でも、シーズン2では役割が逆になるけど)
658奥さまは名無しさん:2007/08/22(水) 13:43:23 ID:???
>>654
お前馬鹿だろ
耳は聞くだけだよ
聞いてからムカついたりするのは脳みその仕事だ
よって俺は

脳が腐ってる
659奥さまは名無しさん:2007/08/22(水) 15:14:49 ID:???
ディーンカワイソス
サムいつまでも甘えてんなよ
660奥さまは名無しさん:2007/08/22(水) 15:33:21 ID:???
ディーン可哀想だけどサムが好き
アンジャッシュに似てないよ 昨日実況にいた人へ
661奥さまは名無しさん:2007/08/22(水) 16:44:53 ID:???
どうしようもないくらい今更だけど、S1の一話で兄が行ってたhouse rules、
Driver picks the music, shotgun shots his cakehole
って、どの辺がそんなに絶妙なの?
語呂も良いし、shotogunとか出てくるあたりこの家族っぽい気はするけど、
おいら英語苦手だから、これが名台詞になっちゃう理由がいまいちピンと来ないよ。
教えてエロい人。
662奥さまは名無しさん:2007/08/22(水) 20:44:14 ID:???
>>661
名セリフというか、ユーモラスにディーンの性格をよく表していて、お気に入りの
セリフにあげる人が多いと思う。「これがルールなんだから問答無用」みたいな感じ
かな。
'House rules, Sammy. Driver picks the music, shotgun shuts his cake hole.'
663奥さまは名無しさん:2007/08/22(水) 23:23:00 ID:???
久しぶりに見た

題名 ”skin”

内容はいいにしても あの吹き替え あれはひどすぎる

ちなみに どこの素人がやってるの?
664奥さまは名無しさん:2007/08/22(水) 23:24:26 ID:???
↑ 名前はわかりました。
けど 成宮と井上って何している人?
665奥さまは名無しさん:2007/08/22(水) 23:27:18 ID:???
↑すんまそん わかりました。
666奥さまは名無しさん:2007/08/23(木) 02:50:20 ID:???
>>662
解説有り難う。そうなのか。どっちかというと「お気に入り」カテゴリなのか。
自分はてっきり「言い得て妙」みたいな種のセリフなのかと思っていたよ。
あのユーモアが肝って言うなら、なんか納得いく気がしてきたな。

どうもcake holeっていう単語が
日本的生活からはあまりすらっと出てくるようなものではないから、
なかなかピンと来ないのかなって気もするけど。
667奥さまは名無しさん:2007/08/23(木) 04:34:00 ID:???
>>666
たぶん、'shotgun shuts his cake hole’という文でshotgunが使われている
のはshutと韻を踏んでいるからで、文全体の意味としてはShut your cakehole
(黙ってな)と同じだと思う。
668奥さまは名無しさん:2007/08/23(木) 16:13:34 ID:???
兄があの声でしゃべるのは萎える
この顔の骨格でであの声はないだろうと。
ベッカムが変な声でしゃべるのと同じようながっかり感だ
669奥さまは名無しさん:2007/08/23(木) 16:34:57 ID:???
骨格とかの問題じゃないだろ。現にベッカムだって実際に変な声だし。
問題は、演出上の都合とくだらない話題づくりのためだけの人選。
670奥さまは名無しさん:2007/08/23(木) 20:01:21 ID:???
ブスは3日で慣れるって言うけど、声が変(合ってない)くらいなら
すぐは無理でも直に慣れる。
問題なのはそこじゃなく、どうしようもなく下手なこと。
これは慣れようがない。
671奥さまは名無しさん:2007/08/23(木) 20:45:46 ID:???
地デジの字幕で見てるけど時々字幕が出てこないから困る
672奥さまは名無しさん:2007/08/23(木) 21:27:29 ID:???
そんなことないだろ。むしろ聴覚障害者用なので、
健常者には余計なところまで字幕になっていてきついだろ。
673奥さまは名無しさん:2007/08/23(木) 22:20:41 ID:???
6話のREOすぴーどわごん吹き替えは伝説級ですね。中の人は上手いのになぁ
4話と5話面白かった!た面白い話あるんだよなー好みにもよるけど。
674奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 00:04:33 ID:???
雑誌で読んだんだけど、アメリカではスパナチュ
自体があまり評判良くないって本当?

日本でも結構人気あるのに…ってまぁ本国で人気
なきゃ意味ないだろうけどw
675奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 00:10:29 ID:???
ファンもいればアンチもいるだろう。
どんなドラマでも同じ。
676奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 00:18:04 ID:???
おぼろげな記憶だけど、CWの中では
真ん中〜上の間くらいじゃなかったかな>視聴率
でもCWは全体的によくなかったような
最近はどうか知らないけど
677奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 00:25:54 ID:???
視聴率のことを言うなら、スーパーナチュラルが放送されている時間帯は、米テレビ
界で一番競争が激しいとされていることも考慮しないとね。CWはほかのネットワーク
TVと比べて放送網が小さいし、CWで視聴率上位のほかの番組もこの時間帯に放送され
たら、同じくらいかもっと低い視聴率しかとれないと思う。
678奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 00:33:28 ID:???
要するに、裏番組のほうが人気ってことだろ?
679奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 00:42:27 ID:???
裏、グレイズ・アナトミーとCSIでしょ。
全米のドラマ視聴率ランキング1位と2位。
680奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 00:42:51 ID:???
5月17日木曜21時の視聴率対決

Grey's Anatomy, ABC, 22.57 million viewers. (3rd season finale)
CSI, CBS, 20.45 million viewers. (7th season finale)
61. Scrubs, NBC, 5.28 million viewers. (6th season finale)
Supernatural, CW, 2.72 million viewers. (2nd season finale)

とりあえずデータ置いておきますね。
681奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 00:49:05 ID:???
そしてスーパードラマTVのHPでは、

「トゥルー・コーリング」を超え、「24」に迫る、大ヒットを記録!
現在全米でシーズン2が大好評放送中の
最新「超常現象<スーパーナチュラル>アクション」シリーズ。

と書いてありますwwww

682奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 00:58:27 ID:???
とにかく、CWに他のネットワーク局並みの視聴率を期待するのは無理。
アメリカではCWはnetworkじゃなくてnetletだと言われている。田舎だとCWの番組
を見たくても系列局がなかったりする。WBの時の方がまだ知名度があったね。
CWという局があることすら知らない人が多いらしい。
683奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 01:22:36 ID:???
>>681
低視聴率で打ち切りになったドラマ名を出されてもね
684奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 01:33:35 ID:p9SlwFtg
そういえば某雑誌の9月号でジェンセン自身が
"スーパーナチュラル自体があまり評判良くなくて、
そこがドラマをやってて辛い所"とか言ってた。

へえ、CW自体があまりメジャーでない放送局なのか。
ドラマ自体が良くてもまず知られなきゃ意味ないって
事だな…
685奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 01:49:48 ID:???
ファーストシーズンのソフトシェル版セットとか言うのが売ってるんだけど、
ソフトシェルってなに?
686奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 02:16:35 ID:???
日本に輸入されれば、どんな作品でも「アメリカで大ヒット」だね。

CWだから視聴率悪いみたいな言い方してる人がいるけど、
CWだからこそ打ち切られてないですんでると思うよ。
687奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 02:34:50 ID:???
CWとネットワーク局を一緒には出来ないってことでしょ
688奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 02:47:10 ID:???
>>686

>CWだから視聴率悪いみたいな言い方してる人がいるけど

CWの視聴率が悪いのは常識です。

> CWだからこそ打ち切られてないですんでると思うよ。

それは、他のネットワークとはスタンダードが違うのだから、あたりまえ。
昨シーズンCWでスーパーナチュラルより視聴率が低かった番組が、いくつも
打ち切られずに続いているよ。
689奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 04:22:20 ID:???
まあCWだろうが何だろうが、アメリカでは人気はない。
人気があるならCWだろうがもう少し視聴率取れる。
ケーブル局のドラマにですら負けてるのが現状。
690奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 06:09:59 ID:???
>>667
今更だけど親切に解説有り難う。その解説でさらにすっきりした!
確かになかなか面白いセリフだ! そしてかなりディーンらしいと納得w
自分もそういう気の利いたセリフがすぐに分かるようになりたいよ。
と言っても、cake holeに口って意味があることすら
この表現に出会うまで知らなかったくらいなので、なかなか難しい話だけど。

CWの視聴率論争が続いてるね。
スパナチュは確かに、大きな局の作る超人気番組の中には入らないかも知れないけど、
取り敢えずCWで続行可能と決断されるくらいの視聴率があれば、
ファンとしては御の字としてもいいのではないかと思ってしまう自分はヘタレ?
691奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 06:24:00 ID:???
CWは「ガキ向けの放送局ね」「あの局のドラマは見ない」
スーパーナチュラルは「何それ?」か「見たけど安っぽい」


ジェンセンはスーパーナチュラルの主演をしててもメジャー人気はないけど
メジャーネットワークの人気ドラマに出れば、脇役でも比べ物にならない程顔が売れる
そういう感じです
692奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 06:31:57 ID:???
CWがヘボ局でスパナチュが低視聴率で人気ないのはわかった
でもいい加減しつこい
S3が決まったんだからその他の事情はどうでもいいよ
693奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 06:41:15 ID:???
皆質問に答えてるだけなんだから
興味無かったら読み飛ばせ。
694奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 06:48:41 ID:???
スパナチュは人気ないって主張したい人がいるように思うが
695奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 07:02:51 ID:???
それは事実だし、放送局を移らない限りこれからヒットする可能性は無い
でもS3が決まったんだからその他の事情はどうでもいいならただほっとけばいいだけ
696奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 09:50:03 ID:???
しつこく視聴率の話、すみません。これで最後にしたいと思います。

>>689
だから、このタイムスロットにある限り「CWだろうがもう少し視聴率取れる」
というのはありえない。それに、CWの番組でケーブル局の高視聴率番組より
高い視聴率をとっている番組がどれだけあると思ってるの?皆無だよ。
事実関係をちゃんと確認してから主張してよ。
試しに、ほかの曜日の9時台の番組の視聴率を全部足してごらん。
Grey'sとCSIの二つで、木曜9時がどれだけ厳しい時間帯になっているかよく
わかるから。スーパーナチュラルは、シーズン1の前半(WB時代)火曜9時
に放送されていた時には、5millionぐらいの視聴率はあった。
697奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 11:43:08 ID:???
まあ俺もその時間ならまず間違いなくCSI見るな
で、グレイズ・アナトミーとスーパーナチュラルは録画
最近のは昔ほどの面白さがないエピソード多いけどやっぱりCSIは別格

2ndのDISC4、5、6がレンタルされてたので借りてきた
8話で今までなかったのに、‘SOON’が突然現れたが、
あれってただの次回予告だったのなw
てっきり今後の展開のダイジェストだと思って驚いたよ
698奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 12:17:51 ID:???
>>696
どのタイムスロットにあっても、番組に人気が出れば裏を食う事は可能だよ
タイムスロットに君臨していた番組が弱って、裏番組に食われる事はよくある

ただ、SupernaturalがCSIを食うのは無理だと思うけどね
699奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 12:27:10 ID:???
>>672
マジでたまに出てこないんだ。俺のテレビだけなのだろうか。
700奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 12:27:46 ID:???
CSIがグレアナに食われてたような…
701奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 12:37:06 ID:???
>>698
議論が堂々巡りだけど、CWみたいに放送網が小さい局には、ほかのネットワーク
の番組の(しかも視聴率No.1とNo.2の)裏を食うことは無理なの。
ちゃんと事実関係を確認してから主張してくれないかな。
702奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 12:43:48 ID:???
>>701
>ただ、SupernaturalがCSIを食うのは無理だと思うけどね
703奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 12:45:54 ID:???
>>702

>どのタイムスロットにあっても、番組に人気が出れば裏を食う事は可能だよ

この一言に反応しているんですが。
704奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 12:47:55 ID:???
CWでも番組に勢いがあればだけど5や6ミリオンも
取れる。
今のスパナチュは2や3ミリオンでそ?
705奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 12:54:34 ID:???
>>704
5millionや6millionの視聴率がとれていたのは、WB時代の話。
年間視聴率ランキングによれば、今のCWで5millionを超えているのは、リアリティ番組
のAmerica's Next Top Model だけだよ。
ttp://www.hollywoodreporter.com/hr/content_display/television/features/e3ifbfdd1bcb53266ad8d9a71cad261604f
(このランキングは再放送分の視聴率も含んでいるので、再放送が多いスーパーナチュラル
には少し不利になっていると思う)
706奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 12:58:18 ID:???
スパナチュを贔屓にしてるのは分るけど>>696

>だから、このタイムスロットにある限り「CWだろうがもう少し視聴率取れる」
>というのはありえない。
タイムスロットが今のスパナチュの低視聴率の全ての原因じゃない。
CWだろうがコンテンツ次第で今のタイムスロットでもう少し視聴率取れる。
アメリカで人気が無いのもタイムスロットと放送局が全ての原因じゃない。
どうすれば人気が出るのか視聴率が上がるのかをみんなが考えてるわけさ。
707奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 13:06:53 ID:???
あのー簡単に言うと、
例えば日本なら全国区の月9人気ドラマと、地方局制作の一部地方でしか
放送してないドラマを比べても仕方ないっていうのと同じ意味なんだよね?
で、その地方局制作のローカルドラマの中ではまあ視聴率マシだから続いてる。
って理解すればオケ?
708奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 13:09:35 ID:???
>>705
だから勢いがあれば。
スパナチュが視聴率を下げたのは前番組のスーパーマンが
下がったって説もあるけどどうなんでしょうね。
709奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 13:11:19 ID:???
>>706
ここはスパナチュ・ファンが集まるスレなので、贔屓にして擁護する人がいて当然
でしょう。(w)
人気がないとあなたが言い切れるのはどうして?人気がまったくなければ、
media tie-inの小説が出版されたり、専門の雑誌が発行されたりはしないでしょう。
SFのようなジャンルものはしょせんメジャーにはなれないし、たとえ他のネットワーク
で放送されても視聴率は高くはないとは思うけれど、カルト的な熱狂的なファンが
いる分野でもありますよ。
710奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 13:17:58 ID:???
>>709
簡単に言うと
>雑誌で読んだんだけど、アメリカではスパナチュ
>自体があまり評判良くないって本当?

本当、そもそも余り知られてない

>そういえば某雑誌の9月号でジェンセン自身が
>"スーパーナチュラル自体があまり評判良くなくて、
>そこがドラマをやってて辛い所"とか言ってた。

アメリカで人気番組ですか?と問われたらNO

カルトと言いたいなら
「アメリカではスパナチュ自体あまり評判良くないが
一部のカルトなファンには熱狂的に人気がありますよ」
としておけばOK
CWの他のカルト番組と一緒一緒
711709:2007/08/24(金) 13:23:32 ID:???
>>710
私の認識とまったく同じですよ。ご心配なく。
712奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 13:27:20 ID:???
なんで日本では他のカルト番組と違ってスパナチュだけ扱いいいの?
713奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 14:07:49 ID:???
日本での扱い、めちゃくちゃ悪いじゃんw
あんなひどい吹き替えはそうそうない。
714奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 14:09:49 ID:???
扱いいいか・・・?と思ったが、確かにDVD出るの早かったりするな。
DAでこいつイイ!!と思ってからジェンセンは好きだったが、
正直、SUPERNATURALが日本に入ってくるとは思ってなかったw
日本のドラマはSF、ホラー、サスペンス等が弱いし、
最近はそう言う系統のものはほとんどないから
日本で売り込みやすいのかもな。
715奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 14:17:10 ID:???
日テレのHPは結構ちから入ってる。
ttp://www.ntv.co.jp/sn/?frompromo=television_maintout_supernatural

この様子じゃ、吹替えも変わらんだろう。
DVDの発売が早いのは歓迎。
716奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 14:25:53 ID:TB1ZM9bS
ひょっとして、このドラマが面白いと思うのは俺だけ?
717奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 14:33:58 ID:???
地上波で放送がある時点で結構扱いいいと思う
吹き替えはアレだが
718奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 14:36:10 ID:???
>>705
>WB時代は、5millionや6millionの視聴率がとれていた。

要するに、見ていた視聴者が離れていったってこと?
それとも、WB→CWで放送規模が縮小したの?
719奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 14:42:06 ID:???
>>716
このドラマを面白いと思う人がこのスレに来るんじゃね?普通は
720奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 14:56:56 ID:???
>>718
CWになって、系列局がいろいろと変わった。系列局の数が減ったかどうかは
わからないけれど、WBの系列局だった地方局がFOX系のMY Network TVに鞍替え
したりして、視聴者がどのチャンネルで旧WBの番組を見れるのかわからなくて
混乱したみたい。有料ケーブルを契約しないとCWが見れない地域もできた。
今はCW自体が知名度が低くて、どんなチャンネルなのか知らない人が多いと思う。
知っていても、若者系のチャンネルだと最初から軽視して、たぶん見ない人が多い
かな。
721奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 15:17:51 ID:???
>>716俺はスパナチュ好き
X―ファイルと同じ日本じゃ絶対にない感じがいいな
722奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 15:33:17 ID:???
CBS、NBC、ABC、FOXが日テレ、TBS、フジ、テレ朝だとすると
CWはテレ東
723奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 16:35:04 ID:???
>>697
8話のあとに放送の中断期間に入ることになっていたので、視聴者に忘れずに
見てもらえるように‘SOON’という次回予告を入れた。
アメリカでは、CWが全然スーパーナチュラルの宣伝をしてくれないので、制作側
が自分達でプロモを挿入したという憶測もあった。
724奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 16:53:04 ID:???
>>720
CWは合併前から視聴率が低下していた
CWに超ヒットドラマが無い+人気ドラマが長寿化して視聴率低下+若者のテレビ離れ
が原因では?と言われております
725奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 17:07:05 ID:???
S3で終わって欲しいって言ってるファンが多いのは
どうしてだろーね
726奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 17:11:05 ID:???
>>724
合併前はWBとUPN。
旧WBの方がCWよりはましだった、と言っているだけですよ。
727奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 17:34:17 ID:???
>>726
旧WBの時既に視聴率が低下していたんですよ
CWは超ヒットドラマが出るか出ないかじゃないですかねぇ
728奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 17:58:50 ID:???
>>727
だから、低下していた旧WBの視聴率でも、CWよりはましだったと言っているん
ですが。議論が堂々巡りですね。
729奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 18:10:25 ID:???
>>725
自分も正直そう思ってたクチ。
グダグダ→打ち切りになる前にきっちり伏線回収して、
できる限りのエピにカタをつけて、美しく終わって欲しかったのさ。
ダラダラ引き伸ばされた揚げ句、しょうもない終わり方をするのはアメドラの悲しい性。

でも目標はシーズン5とか言っちゃってるから、
これからばりばり伏線張りまくる積りなんだろうし、
俺のそんなささやかな希望は夢と潰えたな……

視聴率厨はもういいよ。いいかげんうざい。
あ、そうか、まだ中学校は夏休みなのかな。
730728:2007/08/24(金) 18:37:10 ID:???
>>729
中学生よばわりはひどいよ。
自分も視聴率の話はしたくなかったけど、どうしても議論したい人がいるよう
なので、一回とことんつきあってみようと思った。
これでもうこの話を止めるのには賛成。
731奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 20:53:14 ID:???
日本だと
スパナチュ=水曜どうでしょう
って事か。なら納得。
結局シーズン3も有るんだし、主演の2人には頑張って頂きたいものだ(´・ω・)
732奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 21:58:24 ID:???
人形の館っぽいホテルでの話がめちゃくちゃ面白かったよ
多分11話かな? S2では一番好きかもしれん
モンスター登場の絶叫系じゃなく、ゾクゾクっとする感じがいいよね
展開のし方や見せ方に斬新さはないけどいい出来だったと思う
兄弟がまたまたゲイに間違えられるところも笑ったw
サムに“男らしさがわざとらしい”って言われて兄貴涙目w

ところであのマギー役の女の子って、4400のマイア?
733奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 22:00:50 ID:???
スパナチュはアメリカ本国では売れずに
日本で売れて成功したロックバンドみたいなもんだよ。
734奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 22:06:19 ID:???
>>732
マイアだね。私もあの話面白かった。

>>733
日本でもそんなに売れたかな?と思ったけど、本国での展開規模から比べれば破格の扱いかもね。
その扱いの結果があの吹き替えなのが悲しいけどw
735奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 22:10:59 ID:???
>>732
そう、マイアだね。演技上手の子役だよね。
ディーンがバーでバーテンダーと話すシーンでは、シャイニングを思い
だしたよ。
736奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 22:13:20 ID:???
>>734
やっぱりマイアか。少し大きくなったな
スレ違いだが4400の続きはまだか
737奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 22:27:44 ID:???
>>735もサンクス
738奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 23:02:12 ID:???
エイガ.コムにスペシャルページが出来てた。

ttp://tv.eiga.com/seriescont.php?s=Supernatural_2

739奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 23:22:14 ID:???
11話でディーンはサムにチビって言われてたなw
いやいやおまいがでかいんだろと思ってたら
大男って言いかえされててワロタ。
英語ではなんて言ってんだろい。まさしく字幕通りの英語?
740奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 23:40:12 ID:???
カード詐欺、身分詐称、殺人、墓荒らし、銀行強盗ほか多数
にっくき悪魔を倒しても、もうまっとうな人生送れないね

FBIにまであれだけマークされてるのに
兄弟が手袋すらせず不法侵入するのは
裏番組のCSIに対する挑戦に思えてきたwwww
証拠残しすぎw
741奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 23:56:06 ID:???
>>739
英語では、サムはディーンに'You're short'、ディーンはサムを'Sasquatch’
と呼んでいるよ。
742奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 00:20:21 ID:???
そのうちサスカッチとサムの殴り合いとか見たいなw
743奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 00:24:29 ID:???
sasquatchって検索してみたらビッグフットの別名か
このドラマに合ってるセリフだね

兄弟のかけ合いだったら、兄「腹黒」、弟「横暴」のシーンもいいよね
744奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 01:02:29 ID:???
ところでなんだけど13話だけなんか「感じ」がちがくない?
映像かな?カメラワークか何かが・・・

ちなみに人形の回は自分も好き。良かった。
745奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 02:55:20 ID:???
『禁じられた遊び』の評判良いな
続くシェイプシフターと銀行でやり合う『再戦』
あの話もう少しなんとかしたら面白くなりそうだったんだがなぁ
前半は良かったんだが後半から微妙になった(´・ω・`)
746奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 03:10:13 ID:???
>>745
自分は逆かな。人形の回はテンポがスロー。結末が幽霊が勝った感じになって
いるのもちょっとひっかかる。
シェイプシフターの回はアクションがあって、兄弟のやりとりも良かったと
思ったよ。最後に流れた曲Renegadeでさらにポイントアップ。
747奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 09:56:58 ID:???
あ〜女の子どれもこれも可愛いよ〜
748奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 10:04:31 ID:???
>>730
貴女が視聴率厨ですよん
749奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 10:31:08 ID:???
>>745-746
人質のこと全く考慮してないし、交渉しようともしてないから
あのFBIの男、実は悪魔かと思ったんだがどうだろうね。
もし悪魔じゃないなら納得いかないな…。

それから2番目に化けられた男の死体を見つけた時、
何でそれを皆の前まで引きずっていかなかったんだろう。
そうすれば多少の混乱はあっても偽物を捕まえるのに、
皆、協力的になると思ったんだけど…。
新たに変身される恐れも減るし。
別に隠密行動しないといけないって縛りもないんだよね…?

警備員の人が無駄に死んで、
ディーンの犯罪が無駄に増えただけのような…。
750奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 10:52:29 ID:dgHnIYWl
海外(多分米)の某何でも投票サイトでは、ドラマに関するランキングで、
「好きな兄役」「Hotな兄弟」「好きな弟役」、こういうの全部、
例の脱獄兄弟を抜いてスパナチュが1位になってる。
兄中のジェンセンは、「笑顔の好きな有名人」とかで1位になってるし。

だからスパナチュがアメリカでは人気が無いという話、本当なのかなーって思う。
大人からの評価は低いけど、ティーン世代には支持されてるってこと?

話を蒸し返したようでごめんなさい m(_ _)m。
751奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 11:09:53 ID:???
>>750
そういった投票サイトで投票するのは若くて熱心ファンだろうし、
パソコンを使うような若い世代に人気があるということだと思うよ。
SFのファンドームは小さいかもしれないけど、献身的だよね。
752奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 11:22:53 ID:???
ファン層自体、10代が中心なんじゃないかと思う。

日本で言うところの腐女子人気も凄いというイメージ。
あくまでイメージだけど。
753奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 12:01:19 ID:???
自分がよく行くスーパーナチュラルの掲示板(アメリカ)では、年齢層が30才台、
40才台のファンも多いね。そして、みんなSFファンだね。掲示板によって集まって
くる層が違うので、そこがたまたま、そういう人が集まる場所なのかもしれない
けれど。
754奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 12:14:27 ID:???
製作者のインタビュー見てると
兄弟はハン・ソロとルークがモデルだって言われてるけど、
いや、ハン・ソロとチューバッカじゃないのか、と思ってしまう。
755奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 12:22:39 ID:???
>>754
あ、新しいなww>ハン・ソロとチューバッカ
であえて聞くけどどっちがチューバッカ? 
756奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 12:38:22 ID:???
>>755
チューイは弟のほうで。
あのデカさとそこはかとないゴリラっぽさが…
いや、今は見慣れてかわいいと思うが、初見、猿人系の顔だなあと思ったので。
757奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 13:00:45 ID:???
>>756
ああああやっぱり…弟…ww
でもちょっとわかると思った自分にショックだw
758奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 13:43:10 ID:???
>>750
アメリカでは人気が無いです。
ティーン世代は移り気だから、
あと何年持つか見物ですね。
759奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 14:00:04 ID:???
人気なんかどうでもいいんだよ。兄弟がかっこよかったり可愛ければ。欲をいうと超常現象部分がもう少し面白ければ
760奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 14:04:58 ID:???
>>749
FBIの捜査官は、なにか怪しげだったよね。
あの警備員はかわいげがあって良かったのに、死んじゃって残念。
人質たちにシェイプシフターのことを説明しても、信じてもらえない可能性
があるんじゃないかな。それに自分たちのことを説明すると、後でマスコミ
とかに報道されて面倒なことになりそう。
761奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 14:30:04 ID:???
バルカン星人
米ドラマは日本のアニメやヒーロー物の名前出し過ぎ
762奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 14:50:29 ID:???
スタートレックのバルカン星人だろが。
釣りかもしれんが。
763奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 15:20:30 ID:???
>>760
死体ひきずってきて、「シェイプシフターのせいなんだ!」
なんて言うヤツがいたら、まずそいつを捕まえる。
764奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 15:33:48 ID:???
同じ顔のした奴がいるから普通なら双子か?と思うが、
そこは警備員(銃)使って、そいつだけ隔離させればよくね?
他の人質は解放すればぉk
逃げられるヘマするよりずっといい。あのせいで警備員が死んだ
どうせ犯罪者なんだから一人二人殺人罪が加わっても変わらねーよな
765奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 16:22:30 ID:???
日本語でオケww
766奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 17:13:41 ID:???
>>762
あぁバルタン星人だった
767奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 17:20:26 ID:???
>>763
敵は拳銃持ってんだから無理
つーかそんな思いきったことできるような奴がいたら
とっくに反抗してる

ご都合主義のドラマではあるが、
あのエピは全てにおいてご都合主義だったのが萎えるわな
768奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 17:34:36 ID:???
交渉しない。それどころか犯人を煽る
人質が2人(3人?)殺される
犯行グループのうちの2人にまんまと逃げられる

FBI大失態w
責任者はそれなりの処分があったんじゃ…?
769奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 21:21:18 ID:OUdeoI7P
ヘンドリクソン(だっけか?)は妙にウィンチェスターに執着してるよなあ。
刑務所の回といい・・・
シーズン3でもでてきそう。
770奥さまは名無しさん:2007/08/26(日) 10:25:43 ID:???
あれだけでかい男二人が使うと考えたらそりゃキングサイズは必要だ
しかしあのママさん、顔色一つ変えずさらっと言うとか、
あの手の客に慣れてやがる(兄弟の場合勘違いだったが)
やっぱりホテル業やってたらよくあることなのか
771奥さまは名無しさん:2007/08/26(日) 17:31:26 ID:???
日テレで放送されたシーズン1の18話・吹き替え版を見ていたら、また誤訳発見。
最後のディーンとサムの会話が変だよ。w
ディーンの最後のセリフが「俺もあの頃のおまえに戻って欲しいよ」と訳されて
いたけれど、これは英語のセリフどおりの訳ではないし、意味も通じない。
サムは幼い頃から幽霊とかモンスターの存在が当然のものとして育てられてきて、
無邪気に育つことはできなかった。無邪気な時代が自分になかったことを嘆いて
マイケルもそうなってしまったことをかわいそうだと言っているのに。
こういう会話の部分も、きちんとシリーズを通して登場人物のことを理解した
上で訳してもらいたいものですね。
ただでさえ吹き替えがひどいのに、これでは高いお金を払って日本版を買う気が
しないよ。
772奥さまは名無しさん:2007/08/26(日) 19:09:27 ID:???
悪魔のささやきでディーンがオビワン効果で
ペラペラ喋っちゃう所笑った。
ディーンって映画オタだなー、きっと子供の頃サムの面倒見てるから
相手がテレビしかなかったんだろうな
773奥さまは名無しさん:2007/08/27(月) 00:52:10 ID:???
病気になって消えた人らはどこに行ったんだろう
774奥さまは名無しさん:2007/08/27(月) 01:46:10 ID:???
>>773
悪魔がどこかへ連れ去った?
Roanoke Colony の住民が消え去ったのも悪魔の仕業、ということになるのかな。
775奥さまは名無しさん:2007/08/27(月) 13:14:29 ID:???
サムと同じ能力の女の子って悪魔っぽいと思った
776奥さまは名無しさん:2007/08/27(月) 21:21:30 ID:???
サムって何でいつもボロボロになってるくせに、あの腕だけ包帯のまんまいるんですか?
俳優が腕を痛めたからでしょうか?それとも作品内の設定ですか?
777奥さまは名無しさん:2007/08/27(月) 21:26:46 ID:???
>>776
Jaredが腕を痛めた。
778奥さまは名無しさん:2007/08/27(月) 22:40:39 ID:???
>>777
ありがとうございます。
779奥さまは名無しさん:2007/08/28(火) 01:34:29 ID:???
スパナチュSAのCM曲、教えて下さい!お願いします(^0^)/
780奥さまは名無しさん:2007/08/28(火) 01:36:43 ID:hnz7nxuN
うちの親が一緒に見ていて、この二人本当の兄弟じゃあないよね?
だって。
やっぱりそういう設定になるのかな?
うちの親こういう読み外れたことないからさぁ〜。
781奥さまは名無しさん:2007/08/28(火) 01:37:41 ID:???
確か転んで骨折しちゃったらしいね。
で、骨折したっていう設定に6話分の脚本を書き換えて貰ったとか。
782奥さまは名無しさん:2007/08/28(火) 01:38:46 ID:???
それリアルに兄弟じゃないって言っている親のマジレスってやつじゃあないの?
783奥さまは名無しさん:2007/08/28(火) 01:42:38 ID:???
>>779
最初の曲がTed NugentのStranglehold
その後に流れる曲がKansasのCarry On Wayward Son

Carry On Wayward Sonだけの短いCMも見たけど。
784奥さまは名無しさん:2007/08/28(火) 02:45:17 ID:hnz7nxuN
>782
親『んなこたぁ、あたしだってわかってるべした。ドラマん中でのはなしだべ!』
と申しております。
785奥さまは名無しさん:2007/08/28(火) 03:12:45 ID:???
どこの地方だよw
786奥さまは名無しさん:2007/08/28(火) 06:31:10 ID:TocllB+/
ほほえましい親子だぬぅ
787奥さまは名無しさん:2007/08/28(火) 15:33:01 ID:WJqKBtB+
すいません、どなたかこのドラマは
どんなドラマか、かいつまんで教えて下さい
788奥さまは名無しさん:2007/08/28(火) 15:54:05 ID:???
DVDの感染の回、映像がしょっちゅうブレるんだけど、みんなどう?
ちなみに黒い犬の回は問題なし
789奥さまは名無しさん:2007/08/28(火) 19:17:29 ID:???
>>787
悪魔・悪霊を退治する話
790奥さまは名無しさん:2007/08/28(火) 21:41:53 ID:???
>>787
ゲイに間違えながら兄弟で旅する話
791奥さまは名無しさん:2007/08/28(火) 22:15:34 ID:???
弟の超能力って予知夢しかあんまり言われないけどシーズン1で棚を動かしてたよね。
火事場の馬鹿力的なものとして例外扱いなのかな?
お兄ちゃんも知らないっぽいよね。
792奥さまは名無しさん:2007/08/28(火) 22:30:47 ID:???
>>791
棚を動かしたことは、後で兄に告白していたよ。
シーズン2でも弟の超能力はあまり出てこないね。
793奥さまは名無しさん:2007/08/28(火) 22:37:32 ID:???
>>792
兄も知ってたんだ。
んじゃもうなかった事にされてんのかな?
弟の超能力をもっと話にからめたら、もっと面白くなりそうな気もするんだけど
話の筋がズレそうで難しいのかな?
794奥さまは名無しさん:2007/08/28(火) 22:48:27 ID:???
>>793
超能力関係の話は、あまり人気なかったみたい。
普通の人がスーパーナチュラルなものと対決するストーリーが良かったのに、
というファンが本国では多かったかな。
795奥さまは名無しさん:2007/08/28(火) 22:51:50 ID:???
自分もそう思うな。
超能力とかより、普通の人間二人が立ち向かうから面白いと思う。
796奥さまは名無しさん:2007/08/28(火) 22:58:57 ID:???
そうなんだ。
弟の超能力が予知夢ってイマイチしょぼいというか盛り上がらない気がしてたんだけど
確かに普通の2人が必死に戦ってるのがいいのかもしれない。
797奥さまは名無しさん:2007/08/28(火) 23:10:06 ID:???
>>790
日本語でおk

シーズン2、いかにもな幽霊話が少ないのが不満。能力者とか悪魔の話も面白いんだけど。
798奥さまは名無しさん:2007/08/28(火) 23:29:48 ID:???
悪魔と超能力の関係って明かされるの?
799奥さまは名無しさん:2007/08/28(火) 23:46:36 ID:???
最終2話でだいたいは。
ネタバレになるかもだがサムはこれからますますサイキックに近づくんじゃない?
800奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 00:06:32 ID:???
>>799
ネタバレになるのであまり書けないけれど、それはないと思う。


801奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 00:06:36 ID:???
エクソシストの女の子がゲスト出演してるのって何話?3の話かな?
なんかそんな話し聞いたんだけど。
802奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 00:10:06 ID:???
>>801
シーズン2の7話。リンダ・ブレアね。
803奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 00:13:54 ID:???
もう女の子どころか、きっついオバハンになってるけどな。
804奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 00:18:32 ID:???
普通の兄弟がスーパーナチュラルなものと戦うってだけじゃ
ディーンに人気が偏りすぎるから超能力ネタはサムのための
救済措置でしょ。結局ディーンに人気が偏りまくって悪魔ネタ
でもディーンメインだったり超能力ネタにディーンが出張って
きたりしてるけどwww自分も普通の幽霊ネタのほうが好き。
サムの超能力とかどうでもいいもん。ディーンががんがん銃
ぶっ放してるほうが楽しいよ。
805奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 00:22:59 ID:???
どーせサムは人気ないですよ。なんでこー一言余計なのかな。
806奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 00:25:15 ID:???
その負け惜しみっぽい一言が一番余計だと思う。
807奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 00:38:30 ID:???
yup
808奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 00:40:15 ID:???
サムってなんか嫌味なんだよね。ディーンに対して思いやりがない。
超能力なんぞでグダグダ悩んでる暇あったら、もっとでっかいもの
背負ってる兄貴をもっと労わってやれ、と思ふ…。なのにいつもサムの
ぶんまでディーンが悩むんだよね…かわいそ。普通にギャグ言ったり
悪戯したりしながらディーンのアシストしてるサムは嫌いじゃない。
809奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 00:45:41 ID:???
シーズン2のサムはちょっと太っておっさんくさくなったような気がする
ディーンのほうはシーズン1とあんま変ってないのに
810奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 00:47:48 ID:???
もしディーンが超能力持ってたら神経まいっちゃって
プッツンきちゃいそうだけどな
811奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 00:50:32 ID:???
日本で兄のが人気あるのは分った
本国でもそうなの?

812奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 00:52:00 ID:???
>>810
ディーンはサムと違って全部自分で抱え込もうとするからな。
家族に絶対心配かけないように、無理しまくるに違いない。
だから限界くるとプッツンきちゃう。でもそこがディーンのいいところ。

>>811
当たり前。スパナチュファンのうち9割がディーンファンと見て間違いない。
813奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 00:57:53 ID:???
痛いディーンオタがいるが、
いつもの人が違う手で荒らしにきたかと思った
もし真性なら空気嫁
814奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 01:18:21 ID:???
>>802
ありがトン!やっと寝れるw
815奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 01:18:39 ID:???
いつもの人?
816奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 01:29:34 ID:???
「禁じられた遊び」でのゲイ云々のやりとりワロタ
817奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 01:50:01 ID:???
本国アメリカでは、サムの方が人気あるって聞きましたよ。本当かどうかは…。
818奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 01:52:47 ID:???
yup
819奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 01:54:57 ID:???
817そうなの?そうは思えないけど。でも日本より少しは人気あるんだったら嬉しい
820奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 01:56:40 ID:???
マジックなんたらにハマってるディーンと
呆れてるサムにワロタ
821奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 02:04:08 ID:???
むし返して悪いけど、人気は完全にディーンの方がある。
参考までに、投票結果
ttp://forums.televisionwithoutpity.com/index.php?showtopic=3152377&st=285
822奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 02:42:08 ID:???
>>817
ありえないから
823奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 02:55:15 ID:???
今日のヒロインは、かわいいな〜
あとはサムの肌荒れが酷くて気になった。
824奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 03:07:38 ID:???
>>819
残念だけど、アメリカのほうが人気差ある。
サムの人気は日米同じくらいで、どっちでも人気ない。
ディーンの人気はアメリカのほうが凄い。
日本も吹き替えがまともならもっと人気出たんだけどね。
825奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 03:08:25 ID:???
弟持ちの兄である俺は、この兄弟に見事にシンクロできるので勝ち組w
826奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 03:17:08 ID:???
兄=ロック好きで女にだらしがない、弟より背が低い、思いつきの判断力が異常によい。
  偉そうにしているが、実は自分がない、親の期待に応えるために生きている。
  父を失いアイデンティティを失いかけるシーズン2でのへこみっぷりはよく描写できてる

弟=自分の生きる道を大切にする。基本的にまじめ。兄と親との結び付きの強さに入れない壁を感じてる。
  のびのびと育つのでなんか不思議な力を持ってるのもよくわかる。(弟は芸術家とになる人多い)
  すげーびびり。

本当に男兄弟の特徴をよく捉えているよな〜
827奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 03:38:25 ID:???
中の人の人気や期待度はまた違うんじゃない?
弟はまだ若いからなー
828奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 03:47:31 ID:???
>>827
中の人の年齢はそんなに変わらないよ。4才違いだっけ。
829奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 03:58:36 ID:???
キャリアも人気もジェンセンのほうが上。
830奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 04:16:21 ID:???
>>827
人気はもちろん、ジャレッドよりジェンセンの方がある。
ジャレッドはスーパーナチュラルが始まるまで、アメリカでファンサイト
さえなかったよ。俳優としての人気の差はDear or Sam? よりももっと差が
あると思う。
831奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 04:32:12 ID:???
ディーンかサムかで言われたら僅差でディーンなんだけどこの流れ勘弁してほしい
頭でっかちな子供みたいな所のある弟に振り回されてギャーギャー言ってるディーンが好きだしw

サムがディーンに対して無神経な所があるのは、
家族が人生の全てなディーンと、別の世界を知ってるサムの違いだと思う。
何だかんだ言ってサムはかなり甘やかされてたんだろうね。
それをあんまり自覚してない所がまた弟っぽくてリアルで好きだ。
832奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 05:07:16 ID:???
リアルなのかもしれないけど、見てる方としてはイライラするな〜。
あんたもういい大人なんだから、兄貴に甘えてばっかで許されると思ってんのか!と
張り倒したくなる。たまには痛い目見やがれってんだ。
4年ばかり早く生まれただけで、何から何まで全部背負わされるディーンが可哀想だよ。
833奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 07:56:08 ID:???
ディーン、ていうか、ジェンセン厨の加齢臭ミーハーおばさんが
ちょいブササムの悪口を言うスレはここですか?
あんたら、肌荒れがどうとか、面ばっかり見てないで内容もきちんと見ろよ。
子供っぽいところがあるのはむしろ兄のほうだろ。ディーンが家族の狭い
世界しかしらないからだよ。あの二人だからバランスとっているんだよ。
サムが抱えている得体のない不安と恐怖にも少しくらいは心を向けろよ。
S2ではむしろディーンを支えているだろ。
834奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 08:41:09 ID:???
しかしこの作品の出てくる女性は美しくて良いね
835奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 08:46:08 ID:???
> サムが抱えている得体のない不安と恐怖

このへんが脚本でうまく描ききれていないので、サムが何を考えているのかが
わかりづらい。視聴者にディーン贔屓が多くても仕様がないと思う。
836奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 08:54:58 ID:???
>>833
ジョンとサムのせいで膨らみまくるディーンの不安と恐怖にも心を向けてあげてください
837奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 08:55:31 ID:43jl2bNM
うん、サムは損なキャラだと思う。
まぁ、この企画がそもそもジェンセンの為のものだったから
仕方ないのかな。

取り敢えずイタいジェンオタは巣に帰るといいと思う。
838奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 09:44:25 ID:???
一晩でえらく進んでると思ったらなんだこの流れww
こんなとこでヒス起こすディーン厨も夏休み丸出しだし、
煽られて公平なふりでサムを妙に正当化しようとする奴もウザい
そんなのは隣のリアル友か家族にでも愚痴ってろ
839奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 09:56:00 ID:???
でも、海外の掲示板でも同じような議論が繰り返し繰り返し続いてるよ。
こういう主役二人のドラマの宿命だと思う。
そもそも、こういう話を完全に締め出したら、この掲示板の意味が
ないのでは?
840奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 10:06:03 ID:???
どっちのほうが人気があるかなんてどうでもいいよ
841奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 10:21:55 ID:???
まったくだ。キャラ萌えスレ立てて、そっちでやってくれ。
842奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 10:24:54 ID:???
>>833
真面目に疑問なんだけど、サムのどのへんがディーンを支えてるの?
むしろ親父と一緒になって「殺せ」ばっかり言ってて追い討ちかけてない?
843奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 10:28:28 ID:???
どっちの人気が上云々は、世間には格付け大好きな輩が
ちらほらいるから、まぁたまに沸くのも理解はできるが
苛々するって感想には疑問。そんなに苛々するならこのドラマ面白くないだろ
痛い目みろ、までいくと完全に理解不能…
たかがドラマにそこまで入れこむなんてメンヘラなんじゃ(ry
844奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 10:37:00 ID:???
サムの無神経なとこにイライラする気持ちはわからんでもない
あのジェンセンのウルウルした目にはつい感情移入したくなっちゃうんだよね
845奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 10:43:23 ID:???
ジェンセン萌えの腐がジャレッドの方が人気あるなんて言われて
ファビょってるだけ
846奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 11:00:14 ID:???
ジャレッドは人気ないってば
847奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 11:26:13 ID:???
ジェンセンは二流ドラマに出ている三流俳優
いくら人気人気言っても空しいよ
848奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 11:32:51 ID:???
ダークエンジュエルの再放送見ると老けたなーと思うジェンセン
849奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 11:33:47 ID:???
ディーンなんだ最後の嬉しそうな顔はw
しかしあの女性、又出番はあるのだろうか。
850奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 11:34:32 ID:???
ダークエンジェルの頃はこれからどんな凄い俳優になるかと
期待されてたけどその後長く落ち込んだよね
851奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 11:57:47 ID:???
落ち込んだというか、FOXでの主演ドラマがピックアップされたものの
放送されないでお蔵入りになってしまったので、メディアへの露出が
すごく減ってしまった時期があった。FOXとの契約があったので、他の
番組にも出演できなかったし。
でもアメリカでは、ダークエンジェルの頃より確実に人気あるよ。
以前、Star Magazineのテレビ俳優の人気投票でも1位だったよ。
二流ドラマに出演している俳優にしては上出来だと思う。w
852奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 12:08:22 ID:???
だからどうでもいいよ。
853奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 12:37:52 ID:???
サムの人気がないのは仕方ないけど(やっぱり好みがあるから)、一部のディーンファンが嫌なんだよね
理由はここのやりとりで分かると思うけど
それと、役者さんを二流呼ばわりはどうかと思うよ。それから、一部のディーンファンは確かにいらっとするけど
人格攻撃?はやめたほうがいいよ。

あと、ここはドラマスレなので、役者さんの話はしない方がいいんじゃないかな
ジェンセン(兄役のひと)は確か海外芸能人板にスレがあったよ
854奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 12:45:15 ID:???
●世界最大の日本人拉致国家は北朝鮮ではなく韓国です。
●すでに6500人以上の日本人女性を洗脳し韓国人男性の性奴隷にしました。

☆★韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です★☆

http://www.chosunonline.com/article/20060427000052
>法務部は26日、韓国人男性と結婚し、韓国に居住している女性移民者の数は昨年末現在 、
>計6万6,659人であるとした。国別には在中韓国人の居住地域が2万7,717人(41.6%)と最も多く、
>次いでは中国1万3,401人(20.1%)、ベトナム7,426人(11.1%)、日本10.7%(7,145人)だった。

韓国人男性と結婚し、韓国に居住している日本人女性移民者の数は7,145人

http://www.christiantoday.co.jp/news.php?id=393&code=sn
>日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、日本側は、韓国で
>統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国教会
>に要請した。韓国教会側は教団と団体が協力し、問題解決に積極的に対処していくことに合意した。

韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人。

つまり、韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です。

【韓国】在韓日本人2万1000人 10年で倍 半数以上は反日行動が目を引く統一教会関係者[09/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1126292146/

韓国の田舎者信者と結婚させられ、韓国の山村に送り込まれる日本女性信者
http://72.14.235.104/search?q=cache:1MEzV0QflXYJ:hikamituki.up.seesaa.net/html/hamamatyu.htm+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA+%E7%B5%B1%E8%A8%88&hl=ja&ct=clnk&cd=24
855奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 12:58:56 ID:???
ジェンセンオタが痛すぎる
856奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 13:02:06 ID:???
ドラマの話でも役者の話でもどうでもいいけど、
わざと疎ましいと思われたいんじゃなければ痛いヲタは自重しろ。
同じヲタがきっと恥ずかしい思いしてんだよ。
857奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 13:09:48 ID:???
>>851は腐女子ブログかミクシにいそうだな
858奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 13:23:36 ID:???
このスレが荒れるのは、昔だと吹き替えの愚痴が溢れた後に
ドラマや役者の中傷を言う人が度々現れてたからだけど…
(毎度毎度そうだったので声の人のヲタではない可能性も)
最近だと真性ヲタによる過保護?なレスによることが多いね
このドラマも知名度が上がってきたってことなのかなぁ
859奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 13:30:10 ID:???
ジェンセンスレ見てみろ
真性基地外ヲタはずっといる
860奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 13:37:32 ID:???
そんなとこ大半の人が行きたくない。勧めるな
861奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 14:05:23 ID:???
>>842
まぁ、「支えてる」っていう表現が誤解を招く言い方だったけど。

S2からディーンはどんどん自分を見失っていくよね?
時には感情に流されて冷静な判断ができない時も。
それはディーンがウインチェスター家の長男であり、父親の為に闘ってきた、
その父親を、自分のせいで失ったかもしれない、という罪悪感から。

一方、S1ではわがまま放題(というか、家族の呪われた運命に対する反抗)の
サムが、S2では的確な判断(というかエスパーな勘)をする場合が多い。
それはサムが自分の中にあるエスパーに気が付き、いつか自分が魔物になるかもしれない
という恐怖心から戦う姿勢が整ってきたんだと思う。

S2ではサムの声掛けやとっさの行動でディーンが救われたシーンが多く見受けられる。
支えてるってのはそういう意味さ。

後、「長男」という役割が家族の問題を全部抱え込もうとするのは世界に通ずる共通項。
超常現象と同じ位に提示されているのが兄弟葛藤。非常に繊細かつリアルに描かれている。
862奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 14:11:41 ID:???
>>861
ディーンに「殺してくれ」ってしつこく頼むのはワガママもいいとこだよ。
そんなに死にたいなら誰にも迷惑かけず自殺すればいいのに。
思いやりというものに欠けてるにも程がある。
結局ジョンもサムもディーンの性格につけ込んで甘えてるだけだよね。

あとサムの声掛けやとっさの行動でディーンが救われたシーンって何?
全然思いつかないけど。
サムって基本的にS2でもディーンに心配かけてばっかじゃん。
863奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 14:23:02 ID:???
>>862
自殺なんかしちゃったらドラマとして面白くないじゃない!
864奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 14:25:58 ID:???
サムは万一の時は自殺できるよう何か手を打っておくべき。
ディーンに頼りっぱなしは良くない。見てて不愉快。
不愉快なら見るなとか言うなよ。
元々幽霊ネタとジェンセン目当てに見てるだけだから。
865奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 14:27:56 ID:???
ジェンセンオタ痛い痛い
866奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 14:30:23 ID:???
>>862
>ディーンに「殺してくれ」ってしつこく頼む
これは兄だからこそ頼むんだよ!決してワガママではない!
もし自分を自分で抑えられなくなって、今まで闘ってきた「奴ら」に
自分がなってしまうとしたら・・・兄の手で討ち取ってもらいたいと
願うのは、男くさ〜い兄弟愛なのだよ。

ジョンだって自らに悪魔を入れて「殺せ!」と叫んだが、それはディーンに
甘えているのではない。自分の分身として信頼し、愛する息子に最後の一突き
を託しんだ。
でも、それを全てわかってて、でもできないディーンの苦悩に視聴者は涙する
そういうドラマなんだと思うけどな〜

>あとサムの声掛けやとっさの行動でディーンが救われたシーン
サム視点でもう一度見てごらんよ。サムがいなかったら成功しなかった狩りや逃亡
がいくつもあるじゃん。
867奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 14:44:24 ID:???
>>866
> もし自分を自分で抑えられなくなって、今まで闘ってきた「奴ら」に
> 自分がなってしまうとしたら・・・兄の手で討ち取ってもらいたいと
> 願うのは、男くさ〜い兄弟愛なのだよ。

サムの境遇なんかどうでもいい。
問題はディーンの気持ちを全く考えてないこと。
せめて思いやる一言でもあればいいのに。
だからワガママって言われるんだよ。
868奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 14:47:11 ID:???
ジェンセンオタ怖い怖い
869奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 15:01:53 ID:???
>>867
ディーンの気持ちなんて画面からこれでもか!ってな位に溢れてるじゃないか〜!
サムが赤の他人だったら、ディーンの事を何度もハグしてるよ。
血のつながった「弟」だから照れくさくて「思いやる一言」すら掛けられないんだよ。
ディーンも嫌がる。
ディーンがセリフで「俺をハグしてくれるか?なんならチークダンスでも踊るか?」
と皮肉を言うが、あれは、自分を心配するサムに対するディーンの照れ隠しだよ。
870奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 15:06:45 ID:AkO4oESI
オクラハマガスのトラビス・ウィーバーですよ。
871奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 15:12:16 ID:???
>>867
サムの境遇を考える事もせずにサムわがままってお前どんだけ
ジェンセンオタなんだよ
批判するならその前にもう少しサムの事を考えてから言ったほうが公平だぞ
でないとただの怖いジェンセンオタの感情的なサム批判としか見えん
872奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 15:16:13 ID:???
こんなジェンセンヲタがジェンセン〜と叫びながら
ジェンセン受けホモなんか書いてるんですよ。
873奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 15:16:23 ID:???
もうアレックで良いじゃん
874奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 15:21:40 ID:???
ジェンセンオタっつーか、ジェンセンの顔しか見てないオタ
可哀想な人なんだからスルーしてあげて
875奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 15:23:52 ID:???
ジェンセンは好きだけど頭いってる奴と一緒にされるのは甚だ迷惑
876奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 15:24:51 ID:???
俺はS2でサムはなかなかよくやるようになったと思うね。
自分も男二人の兄弟なんだけど、どっちにも感情移入できるよ。

兄弟どっち好きなのも人の勝手。ただそれを人に押し付けたり、論争まで発展させるのは痛い。

多分腐女子の皆様が理解できない男の兄弟愛を描いているんだと思う。

それに役者にまでケチつけるなんて最低だ。
主役二人はこの手のドラマには充分すぎるくらい演技うまいし。

とにかくジェンセンヲタは消えてください。
877奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 15:26:23 ID:???
前に個人ブログ貼り付けてた人が相手されなくて、手をかえてきたんだと思ってた。
つーか、そうじゃなくてもスルー対象なんで、もう相手しなくていいんじゃない。
>>872みたいなのも変だけど。
878奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 15:29:15 ID:???
お願いだから、ジェンセン・ファンを「ジェンセンヲタ」と一緒くたに
するのだけはやめてください。
879奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 15:32:02 ID:???
昨日の次回予告で邦題が父との再会になってたけど
つい数話前に会ったのに再会はちょっとおかしいような。
880奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 15:34:25 ID:???
>>878
誰もいっしょにしてないよ。わざわざ一部のって書かないだけで。
881奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 15:37:04 ID:???
>>879
そこにつっこんだら、蟲の回の夜の短さはどうすれば。蟲の回見た事ある?
882奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 15:39:16 ID:???
では、一部のジェンセンヲタ様との議論はここらあたりで終わりにしたいと思います

>>876
あ、俺がいた
俺は長男だから本当はディーンの気持ちの方が痛いほど伝わってくるんだ
二人とも細かい芝居(目線とか表情とか)が素晴らしく上手い
883876:2007/08/29(水) 15:44:39 ID:???
>>882
俺も長男だよ。
ディーンの葛藤はよくわかるよね。
さらにその分?サムも理解できる。
本当に二人とも演技上手いよ。
884奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 15:46:27 ID:???
正直ダークエンジェルみたいな諍いさえ起こらなければ、
人気あるのがジェンセンでもジャレッドでも構わない。
あの二人はコンビで下らないことを言い合っているのが面白いんだよな。

でも、脇役だとそんな悠長なことも言ってられないなあ。
ボビーはS3まで残ってくれて良かったけど……。
ネタバレになるから詳しくは言わないけどさ、
準レギュラーの切り方がいかにもアメリカドラマらしく酷いね。
885奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 15:53:14 ID:???
>>881
ひたすら虫が家の中に入ってきたりする奴?屋根裏に逃げたり。
なら見たよ。
886奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 15:59:44 ID:???
まあ邦題が微妙なのなんていつもの話さ。
887奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 16:03:58 ID:???
原題はDead Man's Bloodだものね。
内容を考えて邦題をつけてないよね。
888奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 16:22:54 ID:???
日本にいそうな白い服を着た幽霊が出てくれば
バンパイアみたいなベタベタなモンスターも出てくる
それがスパナチュの面白いところだよな

まぁ最近の日本の幽霊のモンスター化は否めないがね
特にあ”ぁ”ぁ”と鳴くカヤコ様の怪力は異常だしw
889奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 17:28:37 ID:???
ジョンが「殺せ!」と叫んだのはサムに対してなので、あの場面で苦悩しているのはディーンよりサムじゃないか?
890奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 17:34:42 ID:???
レス番つけ忘れた
>>889>>866へのレス
891奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 18:18:19 ID:???
そういやChildren shouldn't play with dead thingsの邦題は「死体と遊ぶな子供たち」じゃないんだね。
蘇った恋人ってなんか普通だなあ。
それとSimon saidも原題が好きだったから残念。
あと「空想の友達」なんて、タイトルで思いっきりネタバレしてるし。これは最悪。
と、いうかシーズン2は好きな原題が多いのに、ほとんど適当っぽい邦題にされてて残念だな。
892奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 18:42:38 ID:???
シーズン2は歌のタイトルからとっているものが多い。
Children shouldn't play with dead thingsというタイトルは、同名のゾンビ
映画からきている。
893奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 20:50:57 ID:???
本家「死体と遊ぶな子供たち」は超B級映画です
つーかはっきし言ってつまらん
894奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 21:03:36 ID:???
"クロアタン"なんて超常現象好きにはグッとくるタイトルだろうにね〜。
895奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 22:24:17 ID:???
>>888
でもヴァンパイア好きからしたら、あんなストリートギャングみたいな
怪物はヴァンパイアって感じじゃないっすよね。

Heartは良かったなぁ。
このドラマってシリアルな場面もたくさんあるけど、ギャグ兄とムッツリ弟のコンビと
コメディみたいなエピソードがあるから好きなんだよな。

プリズンブレイクの兄弟と交換したら、プリズンブレイクをずっとしかめっ面で
見ることも無いと思う。
896奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 22:39:28 ID:???
シリアルに突っ込んだら負けですか
897奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 22:54:55 ID:???
もっとコメディ色の強いエピソードが欲しいけどね
ホラー、コメディ、黄色い目の悪魔関連が、
3:1:1の割合であるくらいがちょうどいいな
898奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 22:56:21 ID:???
感動エピソードもほしいぜよ。
後、濡れ場はコメディと合体させないで、
ロマンスと合体すべき。
899奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 23:42:17 ID:???
>>834
ホラーや叫び声のヒロインは決まって可愛くないとダメ
900奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 00:36:00 ID:???
塩分控えめか!
901奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 00:51:16 ID:???
>>898
ディーン「おい、このドラマ、家族で見るんだぜ。濡れ場とか勘弁してくれよ」
902奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:03:23 ID:???
>>901
本当のディーンならもっとほしがるだろ。
903奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:15:31 ID:???
ボランティアを装った犯罪者兄弟のナンパ珍道中を家族で見るって無茶だろw
904奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:32:29 ID:???
ディーンはアメリカメディア至上のヒーローだと思うんですけど。
905奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:44:02 ID:???
首切りとか平気であるドラマを家族で見る自体が無茶だろw
906奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 03:35:14 ID:???
>>905
そういえばこのシリーズってPG制限とかあるのかな?
907奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 03:42:57 ID:???
実は、アニメ「北斗の拳」に通じるものがある、「スーパーナチュラル」
男兄弟とはかくありき
908奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 10:55:08 ID:l/dWNhAH
>>906
無いでしょ。
909奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 12:37:02 ID:???
もう3で完結?
ディーン死んじゃうかもしんないし。
910奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 13:23:01 ID:???
どう考えたって死なねーだろw
っつーかそのネタってもう何度目のデジャヴよ?
911奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 13:33:05 ID:???
どうもってくるかなんてわかんないじゃん。
まぁ、ディーンは2度ドーピングしてるから、
確かにそう思うけどw
912奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 14:33:27 ID:???
中の人が死亡エンド希望してるのはサムの方だっけ
913奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 21:00:50 ID:???
Hollywood Express: 山寺宏一より今週の一言
http://hollywood-express.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/post_50db_2.html

ワーナーの担当者はよく読んでおけ。
914奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 22:27:36 ID:???
おおっ。山寺氏、素晴らしい!!よく言った!!!
915奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 23:38:22 ID:???
すごいな。山寺氏
916奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 23:41:40 ID:???
山ちゃんはやっぱすごいな・・・
917奥さまは名無しさん:2007/08/31(金) 00:44:53 ID:???
話し変えちゃうけど、呪われた肖像画のサム、
一生ジェシカの事だけ想うべきなんて思わないけど
割とあっさり他の人とくっついちゃうもんなんだなぁ。
918奥さまは名無しさん:2007/08/31(金) 02:16:47 ID:???
常々思ってたけど、発言にまでいたったのは、
シンプソンズのことが発端なのだろうか?w
とりあえず山ちゃんGJ
919奥さまは名無しさん:2007/08/31(金) 05:49:23 ID:???
>>918
「特に長年テレビで〜」から「〜こんな話をさせてもらいました」までは
完全に映画版シンプソンズのことだな。
920奥さまは名無しさん:2007/08/31(金) 08:35:45 ID:???
成宮は嵐の夜にでも失敗だったのに、
なんでまた出てんだろうね。
映画や海外テレビドラマの声優は、俳優一人に絞って欲しい。
ダークエンジェルのキャスティングは好きだったのにな。
921奥さまは名無しさん:2007/08/31(金) 12:17:13 ID:???
DAは吹き替えもよかったな
昔はまってた時、字幕、吹き替えと何回も見たよ
922奥さまは名無しさん:2007/08/31(金) 12:22:25 ID:???
うん。吹き替えもピッタリだったし。
アレックの声してたのが犬夜叉の殺生丸とジョニーブラボーの声だと
知った時は感動さえあったね。
923奥さまは名無しさん:2007/08/31(金) 13:23:20 ID:???
ダークエンジェルと言えば、DVDと地上波とで声優違ったよな
同じ人もいたけど
あの時は何でわざわざ変えてるんだ!?と思ってたが
スパナチュに関しては是非変えてもらいたかった…
924奥さまは名無しさん:2007/08/31(金) 14:43:28 ID:???
ドーソンのCJでもいいよ
925奥さまは名無しさん:2007/08/31(金) 16:57:47 ID:???
>>923
DVDの声とテレビの吹き替え違うよねマックス&ローガン
最初にDVDで観たから違和感
926奥さまは名無しさん:2007/08/31(金) 17:55:39 ID:???
アレックも違う人だっけ?同じ?
あまり覚えてないなあ
927奥さまは名無しさん:2007/08/31(金) 18:23:38 ID:???
洋画どか海外ドラマの吹き替えって大袈裟だし、老けてるし、好きじゃないと思ってたけど、
スパナチュの素人二人の吹き替えを聞いて改心しました。プロの声優さんってすごいんだね…。
928奥さまは名無しさん:2007/08/31(金) 18:45:58 ID:???
自分も。吹替えって見ると大体聞いたことある声だから、
「またこの人の声か……聞き飽きたなー」ってうんざりしたもんだ。
しかしこのド素人二人に吹き替えられるくらいなら、
上手い人が声色変えて二役やってくれた方がまだマシなくらいだとすら思う。
929奥さまは名無しさん:2007/08/31(金) 19:14:25 ID:ctn33I24
>>920
担当者にゲイがいて
成宮が地獄の門を貸してるから
930奥さまは名無しさん:2007/08/31(金) 20:39:01 ID:???
> 上手い人が声色変えて二役やってくれた方がまだマシ

禿同。(笑)

931奥さまは名無しさん:2007/08/31(金) 21:13:08 ID:???
そこで山寺さんがでてくるわけですよ
932奥さまは名無しさん:2007/08/31(金) 21:15:50 ID:???
弟もギルモアガールズの声の人がよい。

その弟中の人ギルモアs1で188cmとか言ってたけど
7年で10cm近く伸びてね?
てかまだデカくなった?
933奥さまは名無しさん:2007/08/31(金) 21:16:19 ID:???
弟はサスカッチ病
934奥さまは名無しさん:2007/08/31(金) 21:19:05 ID:???
>>923
もともとDVDが先だったんじゃないの?
その時点で素人の学芸会でアウト
935奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 00:43:42 ID:???
最近、24とかプリブレとか20世紀FOX系で吹替え利用した面白CMやってるから、
スパナチュ日本語版の本編を適当に切って繋げたの流したら、
見たことない人はきっとCM用に作ったんだろうと思うんじゃないかな。

まさか本編であんな真性の脱力系演技が行われているとは思うまい。
936奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 01:12:47 ID:???
脱力系演技というのは、そもそも演技ができている人がわざと力を抜くもんだろ。
スパナチュのあれは、最低限の演技の水準すら満たしていない。
937奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 01:19:04 ID:???
「真性の脱力系演技」だから意識せずとも脱力系になってしまう、つまりド下手って935は言いたいんじゃないの
938奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 01:53:09 ID:???
>>934
DAもスパナチュもリリースはDVDが先
DAが地上波で放送する事になった時、
DVDとは別の声優による吹替版に差替えられた
>>923のは地上波を別の声優に差替えて欲しかったって事だろ
939奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 01:57:07 ID:???
この場合は差し替えの正当な理由もあるしな。
940935:2007/09/01(土) 02:00:56 ID:???
>>937
その通りです。解説有り難う。

あの二人が>>936の言うような高度な演技が出来る連中だなんて、
心配しなくても誰も思ってないって。
って言うより、思えないって……。
941奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 03:59:26 ID:???
yup
942奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 05:40:17 ID:???
次スレ立てる人は>>1の関連スレの欄にこれを入れ替えでお願いします。

成宮と井上の吹替えで「スーパーナチュラル」は最(ry Part2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1187437041/l50
943aaa:2007/09/01(土) 09:27:46 ID:PB/lQJO0
944奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 10:30:38 ID:???
ところどころで入る yup ワロスw
945奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 12:38:29 ID:???
サムとディーンが使用している腕時計をご存知の方がおられましたら、教えていただけませんか。
946奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 14:08:46 ID:???
偽りの十字架
凄くみたかったけど女性の吹き替えがギャー!ギャー!ギャー!ギャーーーー!!
すさまじい叫び声あげるのが不快過ぎて結局見れない。
947:2007/09/01(土) 14:38:52 ID:D/K5dEcq
だれかセカンドシーズンの主題歌知ってる人いませんか?
948奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 17:26:36 ID:???
11月にシカゴでジェンセンとジャレッドが出席するイベントが開催されます。
'Supernatural/Smallville/Buffy/Angel Chicago Con'と複数のファンドームの
イベントのようですが、バナーやゲストの顔ぶれなどを見ても、メインは
スーパーナチュラルのようですね。(ゲストの出席は直前にキャンセルの場合もあり)
ttp://www.creationent.com/cal/supernatural.htm

同じ会社主催のイベントで、スーパーナチュラルだけのイベントも10月に
カリフォルニアでありますが、こちらはチケットの販売はまだ。
ttp://www.creationent.com/cal/supernatural_bur.htm
949奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 23:05:04 ID:K5AGMfnU
先日初めて見たんだが兄貴の声のやる気のなさとホラーの内容の兼ね合いで
独特の魅力あるキャラだなと思ってしまったんだが 俺は少数派なのか
950奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 23:28:33 ID:???
吹き替えの声を嫌悪する人が大多数でしょ。
オリジナルはやる気のない声じゃないし。
951奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 23:30:08 ID:r7+EfpY5
↑自分もそう感じた。

本当なら全然棒読みなんだけど、それが兄貴のキャラに感じて
それはそれで独特の雰囲気を出してて合ってるように思えてきた。
952奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 23:33:54 ID:???
>>951
棒読みはまったく兄貴のキャラじゃない。
関係者ならスレ違いだよ。
953奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 23:54:08 ID:K5AGMfnU
確かに全く別物のキャラだったなオリジナルは・・
ホラーの怖さを良い具合にグダグダにさせてくれるあの声優は俺は好きなんだが
なんかキャラが立ってる
954奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 23:54:11 ID:???
>>949 >>951
うわぁ、その感覚やばいよー。
自分でセリフ反復してみ。 絶対もっと魅力的で上手だからw
955951:2007/09/02(日) 00:17:45 ID:j9N5VkWO
確かに今同じエピソード見直したら(字幕・吹き替え共)
全然違う作品に見えた。

・・・・・・けどやっぱり字幕は字幕のキャラのよさ、吹き替えは
吹き替えで、やる気の無い気の抜けたキャラで、それはそれでありかな?

と思ってしまう自分は確実におかしいな。ごめん。
956奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 00:25:38 ID:???
俺個人としては、吹き替えは糞なんて言葉が生ぬるいくらい最低最悪で、
作品に関わった人ら及びファンのみならず、
視聴者そのものに対する侮辱だと感じてはらわた煮えくりかえってる。
でも、吹き替えがイイ!!と感じてる人を否定する事もないんじゃないか?
蓼喰う虫も好き好き。このキャスティングにした馬鹿は万死に値するが、
吹き替えを気に入ってる人に罪はない。
957奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 00:27:29 ID:???
>>955
やる気のない気の抜けたキャラになってしまっているのが、嫌な人が
大多数。
第一、何をしゃべっているのかわからないようじゃ、吹き替えの意味が
まったくないよ。この吹き替えがDVDとして売り物になっていること自体
が不思議。
958奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 00:41:00 ID:2XwfNgr4
先週の絵の話で うはーこのやる気のない声いいなぁ〜〜とおもってこのドラマのファンになった俺はもう
異端中の異端なんだな
最後の「〜〜〜 礼はいらねえよ」なんて棒過ぎて惚れたんだが
959奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 00:41:49 ID:???
>>957
そうだよね。
違うところで誰かが指摘していたが、
吹替えで、「下衆」を「guess」のように発音してたって。
細かすぎるかもしれないけど、
演技力もさることながら、日本語からやり直した方がいいよ
って言いたくなるイライラする場面が多い。
960奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 00:47:56 ID:???
正直吹き替えの話はお腹いっぱい
続きはこっちでやれ
成宮と井上の吹替えで「スーパーナチュラル」は最(ry Part2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1187437041/l50
961奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 01:07:53 ID:???
吹き替え話はループでうんざりだから、専スレいって下さい。
962奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 01:36:23 ID:???
尻馬に乗る必要なし>>961
963奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 02:13:13 ID:???
S2の一話で親父が交渉した悪魔ってS1の奴?
964奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 02:45:08 ID:???
そうだろうと思う
悪魔にも階級があったと思うが、あの悪魔ってえろいんだろうか
部下もいるし手ごわい(らしい)ので上位ともとれるけど
言動見てるとどうにも二流くさいw
965奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 02:47:12 ID:ObVtolNG
あのインパラカッコイくね?
966奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 08:07:46 ID:???
車も音楽も今だから余計にかっこいいと思う。S1からS2になって、ドラマの設定では1の終わりから2に続いているはずなのに、何でいきなり二人のレベルが急激にアップしてるの?1ではタドタドしてたのに、凄腕になってるところがびっくりなのは自分だけ?
967奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 09:39:54 ID:???
変わってなくね?
968奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 13:37:08 ID:???
日本でもこうゆうドラマ作ってほしいな
969奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 13:43:46 ID:???
>>968
吹き替えの二人が主演しますよ?
970奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 14:33:12 ID:???
兄弟でオカルトものって言うとナイトヘッドが思い浮かぶな。
971奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 15:46:39 ID:???
兄弟じゃないけど悪霊退治ものでD×Dとかあったな
972奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 21:07:16 ID:FKIWCc42
不思議に思ってたんだが、
S1の1話で..狩りが終わってディーンがサムを家に送って、ディーンはすぐにサムと別れた、でもジェシカが燃えた後すぐにディーンがそこに来たのは不自然じゃねねね!?
973奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 21:11:18 ID:FKIWCc42
↑↑
意味分からんかったらゴメン。
974奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 21:25:35 ID:???
>>973
DVDに収録されている未放送シーンによると、ディーンが自分の時計が
止まるのを見て、何かあったのではないかとサムのもとに駆けつけること
になっている。でも、この部分はカットされているので、本編では謎のまま。
ディーンには、ハンター生活によって鍛えられた天性の勘があるのかも?
975奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 22:50:56 ID:FKIWCc42
>>974
なるほど、何かスッキリしました!

さすがディーン..些細な物事も見逃さない洞察力に驚きです。
976奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 23:24:00 ID:???
ここでいつものジェンセンヲタが一言↓
977奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 23:30:56 ID:???
yup
978奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 23:36:04 ID:???
↑クソわろたw
979奥さまは名無しさん:2007/09/03(月) 01:24:43 ID:???
あのカットシーンあった方が良かったと思う。
私もあれ見てそうだったのかと思ったから。
980奥さまは名無しさん:2007/09/03(月) 23:56:31 ID:1aBC4bAz
シーズン1より吹き替えうまくなったね
981奥さまは名無しさん:2007/09/04(火) 00:10:08 ID:???
吹き替えの話はここではなく、専用スレで。

成宮と井上の吹替えで「スーパーナチュラル」は最(ry Part2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1187437041/l50
982奥さまは名無しさん:2007/09/04(火) 00:19:18 ID:???
次スレ立てれそうな人はお願い
983奥さまは名無しさん:2007/09/04(火) 00:29:09 ID:???
BOX待ちなのでもうちょっとで4話からが観れるwktk
つか特典てレンタルと同じ?
今回は初回特典とかないの?
984奥さまは名無しさん:2007/09/04(火) 00:33:23 ID:???
映画化するべし
985奥さまは名無しさん:2007/09/04(火) 02:48:58 ID:???
>>982
たてますた

Supernatural スーパーナチュラル part5
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1188841510/

ではおやすみなさい ノシ
986985
part5×
part6○