嶋ォ霊塔Xーパーナチュラル part2淘゙治

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
塔激塔^ルが開始されていない分のネタバレは厳禁

母の奇妙な死・父の失踪・天井で燃え死ぬ恋人。そして、数々の謎。。
2人の兄弟は“闇”に立ち向かう。
2人の兄弟の“宿命“だから…

◆リリーススケジュール
塔激塔^ル…各2話ずつ収録(VOL.1は第1話〜第3話・VOL.11は第22話と一部の映像特典)
10月20日開始 VOL.1・VOL.2・VOL.3
11月03日開始 VOL.4・VOL.5・VOL.6
11月23日開始 VOL.7・VOL.8・VOL.9
12月15日開始 VOL.10・VOL.11

塔Zル…各2話ずつ収録(VOL.1は第1話〜第3話・VOL.10は第20話〜第22話)
10月20日発売 VOL.1
11月23日発売 DVDコレクターズ・ボックス1(VOL.2・VOL.3・VOL.4・VOL.5)
12月15日発売 DVDコレクターズ・ボックス2(VOL.6・VOL.7・VOL.8・VOL.9・VOL.10・ボーナスディスク)

◆公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/supernatural/

◆前スレ
嶋ォ霊塔Xーパーナチュラル淘゙治
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1158560744/
2奥さまは名無しさん:2006/11/04(土) 01:26:15 ID:???
>>1
スレタイが・・・だが、乙
3奥さまは名無しさん:2006/11/04(土) 01:29:09 ID:???
乙ーパーナチュラル
4奥さまは名無しさん:2006/11/04(土) 01:36:35 ID:???
>>1
しかしスレタイの ?@ はどんな意味があるんだ?
5奥さまは名無しさん:2006/11/04(土) 01:44:28 ID:???
61:2006/11/04(土) 01:47:46 ID:???
もしかして、環境によっては「悪霊」と「退治」を囲む記号が文字化けしてる?
そうとは知らずに、引き続き使ってしまった。スマソ。
7奥さまは名無しさん:2006/11/04(土) 06:24:28 ID:???
携帯からは普通に見える
8奥さまは名無しさん:2006/11/04(土) 07:50:18 ID:???
>>1の悪霊さん
新スレ乙です。

続きのレンタルが始まったのでみんなで楽しみましょう。
私は一昨日見始めたプリブンブレイクを見終わったら続きを見ます。
9奥さまは名無しさん:2006/11/04(土) 16:01:46 ID:???
兄弟愛の物語ですか?兄弟セックスの物語ですか?
10奥さまは名無しさん:2006/11/04(土) 17:45:14 ID:???
鳩さぶれさん好みのお話ですよ。
11奥さまは名無しさん:2006/11/04(土) 20:26:07 ID:???
おい思えら。
スーパーナチュラルは面白いか?
12奥さまは名無しさん:2006/11/04(土) 20:30:25 ID:???
見なくても問題ないくらい面白い
13奥さまは名無しさん:2006/11/04(土) 23:15:55 ID:T3LY+YKf
シーズン2はバフィーと一緒に悪霊退治するらしいぞ。
14奥さまは名無しさん:2006/11/04(土) 23:36:35 ID:???
バフィーw
15奥さまは名無しさん:2006/11/04(土) 23:41:48 ID:???
カニ食べていこうwww
16奥さまは名無しさん:2006/11/05(日) 05:26:10 ID:???
何故前スレを埋めない?
17名無し:2006/11/05(日) 16:53:54 ID:Y0nj6b0h
>>13
マジっすか!?ネタじゃなくて?
ところで
・母親の死から始まる謎
・親父の失踪
・旅をしながら戦う兄弟
と書くと鋼の錬金術師を思い出すのは俺だけだろうか?
18奥さまは名無しさん:2006/11/05(日) 18:40:37 ID:NkxQYg5I
DEAN ちょうかっこいい
19奥さまは名無しさん:2006/11/05(日) 18:50:47 ID:???
いろんな映画からアイデア拝借してるね
俺が気付いた限りでは
ヒューマンキャッチャー
リング
ルール
20奥さまは名無しさん :2006/11/05(日) 19:13:24 ID:???
吹き替えはへたくそだなあ orz

しかもスパナチュ探偵局激しくイラネー
21奥さまは名無しさん:2006/11/05(日) 19:22:57 ID:???
シリーズを通した大きな謎があるけど
基本的に一話完結ってのは個人的に好き

LOSTでは怒り心頭だったからなー
シーズン1終っても何もわからないなんて
22奥さまは名無しさん:2006/11/05(日) 19:33:31 ID:???
吹き替えとスパナチュ探偵事務所
目当てで買った私
二人の声すごく好きです
顔もだけど
23奥さまは名無しさん:2006/11/05(日) 19:36:35 ID:???
吹き替え決して上手いとは言えないけど、
結構好きかも〜
24奥さまは名無しさん:2006/11/05(日) 19:44:20 ID:???
工作員乙
25奥さまは名無しさん :2006/11/05(日) 19:49:26 ID:???
弟の声吹き替えよりもっと低いよな

誰だよキャスティングしやがった奴は
26奥さまは名無しさん:2006/11/05(日) 19:50:03 ID:???
>>24
海外ドラマファンもいるけど、
吹き替えした二人のファンもここには居るって事。
27奥さまは名無しさん:2006/11/05(日) 20:44:17 ID:???
昨日DVD買ってきて、とりあえず2話まで見た。
吹き替えは・・・・言われてみればやっぱり気になるかな(特にディーン)
「今すぐ別のちゃんとした声優に変えろ!!」とまでは言わないが。

正直、芸人使う意図が理解できない。
28奥さまは名無しさん:2006/11/05(日) 22:34:33 ID:???
弟はまだ良いけど

兄貴がヤバすぎる 棒読み棒読み棒読み

29奥さまは名無しさん:2006/11/05(日) 22:44:30 ID:???
お笑い芸人には痛い女ヲタがいっぱいいるようだから、
貶すとそいつが必死になる寸法。
30奥さまは名無しさん:2006/11/05(日) 23:05:53 ID:???
やたらと声優賛美している人がいるようだが、
所詮声優は声の演技しかできないブサイクどもなんだぞ。
俳優になれないから仕方なく堕ちざるを得なかった負け犬だ。
それも体を使わず喉からだけで声を出しているだけの声優が
そんなにいい?
31奥さまは名無しさん:2006/11/05(日) 23:17:06 ID:???
吹き替え、ホットペッパーのCMみたいだw
32奥さまは名無しさん:2006/11/05(日) 23:33:18 ID:l+GZocoO
そろそろ吹き替え声優の話は別スレ立ててやってくれないか?
前スレも字幕派からしたら吹き替え声優の話ばっかりでウザかったから。

劣化Xファイルだけど、バフィーやエンジェルよりは全然面白い。
カカシにXファイルの肺癌男が出てて懐かしかった。
黒トラックにたぶんスカリーの母ちゃんかな。
33奥さまは名無しさん:2006/11/06(月) 00:00:16 ID:???
吹き替えは吹き替えている美男子の顔がうかぶほうがいい。
俳優同士のいちゃいちゃぶりも楽しめるし、ふきかえでみると
日本の美男子同士のいちゃいちゃぶりも楽しめる。

声優に演じさせたらキモイでぶ親父の出してる声かもしれないと思うと
ぞっとしてドラマに集中できない。
99%のドラマファンはそう考えてるよ。
34奥さまは名無しさん:2006/11/06(月) 00:12:11 ID:???
お前の声も棒読みに吹き替えてやろうか!
35奥さまは名無しさん:2006/11/06(月) 00:42:17 ID:???
声優じゃなくてもいい。
俳優でもなんでもいい。
画面に映ってる人の顔しか見えないんだから
ブサイクでもイケメンでもいい。
棒で興ざめじゃなければそれだけでいいよ。
36奥さまは名無しさん:2006/11/06(月) 01:46:20 ID:v/L7U9Vh
また声優か。腐女子ってどうしようもないな
37奥さまは名無しさん:2006/11/06(月) 05:45:12 ID:???
ところでこの番組の場合、理想のボイスキャストとはいったい誰?
俺が思いついたのは、兄=浪川、弟=平川の「大輔コンビ」かな。
ありえそうな例でもネタ系のでもいいから、書いてみそ>All
6y77



この4行目は、うちのぬこが押したw
38奥さまは名無しさん:2006/11/06(月) 07:39:55 ID:???
兄の方の名前は見たことあるけど弟の方がよく分からない…
理想の声優を挙げるのはいいんだが名前だけじゃ分からない人いるので
できれば代表作を二つか三つ挙げてくれればイメージしやすいかな
39奥さまは名無しさん:2006/11/06(月) 08:49:11 ID:???
>>26
場違い、スレ違いですよ
40奥さまは名無しさん:2006/11/06(月) 09:55:08 ID:???
野球解説の主音声、副音声みたく
プロの声優バージョン
タレントの声優バージョン 選択できれば
映画ファン、タレントファン取り込めるし
「俺たちのが上手いのに芸能人なんか
 起用しやがって」っていう声優業の人の
仕事とられた的な不満も解決すると思う 聴き比べもできるし
4137:2006/11/06(月) 11:50:04 ID:???
>>38
浪川は“指輪”3部作でフロドをやった人で、かと思うと
「マジレンジャー」で低いトーンでラスボスやったりもしてるので
兄貴役にはいいかもしれないな、と
(子役の頃から声の仕事で活躍していて、「ガンダム0080」の主役も彼。
海外ドラマでは「CSI:マイアミ」に第3シーズンからライアン役で参加)。
平川は、やはり“指輪”でレゴラスやって以来、
オーランド・ブルームの声を一手に引き受けてる。
「トゥルー・コーリング」のハリソンの声、というとわかる人も多いかな


あと、ネタ的キャスティングということでいくなら、
兄=大塚明夫、弟=若本規夫。
この2人なら、悪霊も恐れて寄って来ないんじゃないかw
42奥さまは名無しさん:2006/11/06(月) 12:16:03 ID:???
意外に気持ち悪い場面が多いな
ホラー嫌いなら駄目だ
43奥さまは名無しさん:2006/11/06(月) 16:20:43 ID:???
4〜6巻借りてきた
さっそく今から見る。楽しみだ。

しかし異様だ。
4〜6は出たばっかりにも拘らず、殆ど在庫がある上に、
1〜2あたりだけレンタル中が多いっていうのはどういうことだ?
44奥さまは名無しさん:2006/11/06(月) 17:11:15 ID:???
吹き替えやべええええええええええええ
クソすぎる 金返せえええ
45奥さまは名無しさん:2006/11/06(月) 18:23:48 ID:???
兄貴のほうがダークエンジェルに出てたってのはアレか? 
シーズン1のラストでマックスに心臓くれた奴。
46奥さまは名無しさん:2006/11/06(月) 18:26:28 ID:???
サムはFLIGHT OF THE PHOENIXに出てたな。
ちょっと気になっていたら、スーパーナチュラリに出てるとは。
47奥さまは名無しさん:2006/11/06(月) 18:43:34 ID:???
兄役ジェンセンは、ダークエンジェルのシーズン2にアレック役でレギュラー出演。
シーズン1の第17話にも、ベン役でゲスト出演してる。ちなみに、マックスに心臓くれた
のはザック。
サム役ジャレッドは、映画「蝋人形の館」にも出てるよ。
48奥さまは名無しさん:2006/11/06(月) 18:56:53 ID:???
>>47
レスどーも。
アレック役でしたか。ザックとアレック、ゴチャゴチャになってました。
49奥さまは名無しさん :2006/11/06(月) 20:16:38 ID:???
親父は能力者だと思うけどお子さんたちは覚醒すんのかな?
50奥さまは名無しさん:2006/11/06(月) 20:26:15 ID:???
親父は普通の人でした
51奥さまは名無しさん:2006/11/06(月) 21:04:43 ID:???
7巻出るのは来月か?
52奥さまは名無しさん:2006/11/06(月) 21:10:18 ID:???
>>1に書いてあるよ
53奥さまは名無しさん :2006/11/06(月) 23:15:04 ID:???
おっさんはテレポーターだからな
54奥さまは名無しさん:2006/11/06(月) 23:33:38 ID:???
あの棒読みは背後から刺されても文句言えないよ
55奥さまは名無しさん:2006/11/07(火) 01:19:16 ID:???
191cmのサムと並んで全然身長差を感じないジェシカ役の子ってやっぱり
長身(180cm)なのね。

ところでDVDで見る前にメインメニューでいちいち音声を英語に設定しないと自動的に
吹き替えになっちゃうのがすごくウザイ!!
56奥さまは名無しさん:2006/11/07(火) 01:43:13 ID:e+osx0ba
>>55
え、自分はツタヤでレンタルしたけど普通に音声英語&日本語字幕で開始するよ?
Disc6まで鑑賞したけど一度も吹き替え聴いてないw
57奥さまは名無しさん:2006/11/07(火) 01:57:30 ID:???
やっぱ1話のヒッチハイク幽霊だよ。
PLAYメイトみたいなおっぱいだけど一番綺麗だし出番あれだけってもったいない。
58奥さまは名無しさん:2006/11/07(火) 02:07:55 ID:???
>>43
店によると思うが…
俺の家の近くにレンタルビデオ屋は3つあるが、2つの店では大人気
いつも全部レンタル中。残り1つの店はいつでもどの巻も残ってる

>>55-56
DVDってどういう設定なのか良く解らんのだが、
たまに前の人のが引き継がれてる事があるっぽいんだよな
音声や字幕設定、それにいきなり途中から始まる事もある
59奥さまは名無しさん:2006/11/07(火) 02:22:59 ID:???
自分も何巻か忘れたけどいきなり吹き替えではじまって驚いたことあったなぁ
吹き替えで見たことなかったから
60奥さまは名無しさん:2006/11/07(火) 02:50:53 ID:???
最初に自分で設定しない人意外といるんだなぁ
61奥さまは名無しさん:2006/11/07(火) 02:54:49 ID:???
>>56
私もツタヤだけどなんでだろ?もう一回やり直してみたけどやっぱ吹き替えで始まる。
スパナチュvol.1&2がこうだったからそれ以来、毎回見始める前にわざわざ設定
し直してたんだけど今回すっかり忘れててvol.6見るとき普通に再生したら
パッとしない声で「これまでのスーパーナチュラルは」って言う吹き替えが始まる・・・
なんでだろ?

>>58>>59
前の人のが引き継がれてるとしたら迷惑な話だよねw
62奥さまは名無しさん:2006/11/07(火) 03:12:14 ID:???
前に音声は英語、字幕も英語でビビったことがあったw
63奥さまは名無しさん:2006/11/07(火) 06:11:12 ID:???
このドラマのクラシックカーなんて言うの?
64奥さまは名無しさん:2006/11/07(火) 07:12:47 ID:ik1djspQ
 




 兄貴のほうの声優クビにしてくれよ頼むから


 
65奥さまは名無しさん:2006/11/07(火) 07:17:30 ID:???
>>41
兄=石塚運昇、弟=大塚芳忠

これでどうだ
66奥さまは名無しさん:2006/11/07(火) 07:19:44 ID:???
>>65
俺的にはかなりアリだ!
67奥さまは名無しさん:2006/11/07(火) 10:16:03 ID:???
>>63
'67シボレー・インパラ
68奥さまは名無しさん:2006/11/07(火) 14:08:15 ID:???
インパラカッコヨス
69名無し:2006/11/07(火) 15:08:18 ID:???
ツッペリン最高!
70奥さまは名無しさん:2006/11/07(火) 17:44:12 ID:???
3話はリング(ハリウッド版)?
71奥さまは名無しさん:2006/11/07(火) 17:56:05 ID:???
ディーンがベッドの上で先生の事を「柔軟材のクマ」って言ってたのって
スナグル(日本で言うファーファ)の事だよね?
アメリカって結構普通に商品名出すからスナグルくらい平気そうに思ったけど
そんなことないんだね。

サムの鼻の下の縦線‖がちと気になる。
72奥さまは名無しさん:2006/11/07(火) 18:43:38 ID:2qAjBZSA
1巻の白いドレスの女って何て名前?
73奥さまは名無しさん:2006/11/07(火) 19:12:44 ID:???
>>71
YouTubeにスナッグルのコマーシャルがアップされてる。
http://www.youtube.com/watch?v=j9r_Axgph54
スナッグルは向こうの子供にはかわいいというより、不気味(邪悪)というイメージ
が浸透してるみたい?アップロードした人のコメントが「子供の頃に見た悪夢」
見た人の感想もI'm gonna hunt that little B***h down!!!!!! (ディーンの
セリフと同じw)
74奥さまは名無しさん:2006/11/07(火) 19:22:13 ID:???
>>73
そうなんだぁ。
スナグルのクマのグッズもたくさん売ってるしかわいいイメージなのかと
思ってたけど、たしかにそのCM見ると若干薄気味悪いかもw
75奥さまは名無しさん:2006/11/07(火) 20:37:39 ID:???
>>72
女優さんの名前はSarah Shahi
76奥さまは名無しさん:2006/11/07(火) 21:08:29 ID:???
>>72
IMDbによると、役の名前はConstance Welshみたい
DVDでは確認してないけど
77奥さまは名無しさん:2006/11/08(水) 03:30:55 ID:/lx6Z7m7
ツタヤのBBSは終わってるな
78奥さまは名無しさん:2006/11/08(水) 08:11:56 ID:???
かっこいいバラック
79奥さまは名無しさん:2006/11/08(水) 11:45:06 ID:???
mixiでも吹き替えほめてる奴がちらほら。
ありえないwwww
80奥さまは名無しさん:2006/11/08(水) 12:12:28 ID:???
ミクでは企業宣伝を意識して書いてるヤツ多い
81奥さまは名無しさん:2006/11/08(水) 12:28:16 ID:???

 ゲーム化まだぁ?
82奥さまは名無しさん:2006/11/08(水) 13:21:50 ID:???
>>78
弟?
83奥さまは名無しさん:2006/11/08(水) 13:34:58 ID:???
マット ディモンのそっくりさん
84奥さまは名無しさん:2006/11/08(水) 14:41:16 ID:???
兄弟役をシェバとバラックがやっても違和感ないかも
85奥さまは名無しさん:2006/11/08(水) 17:22:20 ID:???
シーズン2って日本発売されるとしても当分先かな。
トゥルーコーリングみたいにgdgdだったらやだなあ。
86奥さまは名無しさん:2006/11/08(水) 19:12:29 ID:???
今、アメリカでシーズン2の第6話だからね。アメリカは、シーズン中2〜3回
中断をはさんで、5月ぐらいまでの放送。日本でシーズン2が発売されるとしたら、
早くても来年の夏ぐらいかな?
8786:2006/11/08(水) 19:19:41 ID:???
ごめん、よく考えたら、本国アメリカでも、DVD発売はシーズンが終わった後の
9月か10月ぐらいだった。なので、来年の夏はありえないね。
88奥さまは名無しさん:2006/11/08(水) 20:38:11 ID:???
>>75
サンクス
いやーグラマーだこの人
89奥さまは名無しさん:2006/11/08(水) 20:55:09 ID:???
ちょwマジかよwwwシーズン2からだってよwwwwwwwww

スーパーナチュラルオーディション
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1162870018/
90奥さまは名無しさん:2006/11/08(水) 21:10:28 ID:???
ホントに声優変わるのかな?
シーズン2からでいいから、ぜひお願いします・・・
91奥さまは名無しさん:2006/11/08(水) 21:20:28 ID:???
ちゃんと仕事してる声優何人か呼んで決めればいいのに
また話題作りでアホなことしなきゃいいが・・・
92奥さまは名無しさん:2006/11/08(水) 21:23:35 ID:???
遅い!すぐに声優変えてくれ
93奥さまは名無しさん:2006/11/08(水) 21:33:36 ID:???
また素人かよ('A`)
94奥さまは名無しさん:2006/11/08(水) 21:51:29 ID:???
新人声優使ってやれよ
古株声優か素人芸能人って
声優業は本当に大変だな
でもこれって声優にも二次使用著作権が認められるようになって
芸能人が金目当てに割り込んできた+なるべく安く上げよう
っていうあれなんじゃないかな けっきょく諸刃の刃だったな
95奥さまは名無しさん:2006/11/08(水) 21:53:37 ID:???
>>89
これはひどいww
96奥さまは名無しさん:2006/11/08(水) 23:38:04 ID:???
ワーナージャパンに勤めている友人がいるが一応殴っておこうか?
97奥さまは名無しさん:2006/11/08(水) 23:48:34 ID:???
吹き替えなんてどうでもいいんだ
話題づくりで少しでも注目集めればいいんだよてか
98奥さまは名無しさん:2006/11/08(水) 23:57:22 ID:???
吹き替えがホットペッパーのCMみたいなんだが…
それ以前に話が糞つまらんかったからどうでもいいが
99奥さまは名無しさん:2006/11/09(木) 00:31:05 ID:???
ここまでヒドイ吹替え初めて( ゚д゚)ポカーン
酒飲みながら夜中見るから何でも吹替えが主なんだけど

兄弟と他の登場人物との落差が激しすぎる
ウォレスとグルミットの欽ちゃんよりヒドイな

・・・・・・3枚借りてきちゃった。どうしよう
100奥さまは名無しさん:2006/11/09(木) 00:44:29 ID:???
コレをきっかけに英語の勉強だと字幕で見たらどうだ。
101奥さまは名無しさん:2006/11/09(木) 01:02:35 ID:???
>>100
24、ロスト、プリズンなどは全て吹き替えで見てきたがこれは無理だ…
英語の勉強になると思って字幕で見るのもいいが、一番勉強になるのは吹き替え+英語字幕なんだよ
102奥さまは名無しさん:2006/11/09(木) 01:06:56 ID:???
>>99
兄弟以外はまともだよなw
井上がシャレにならん位ひどい
103奥さまは名無しさん:2006/11/09(木) 02:14:25 ID:???
いっそ、兄の声を自分で入れてみるのはどうか。
兄のとこだけ、音が抜いてあるトラックとかあればもっといいのにw
104奥さまは名無しさん:2006/11/09(木) 02:23:21 ID:???
弟はまだ許せる範囲だよ
どうかと思う時もあるけど63点はつけられる

兄はやば過ぎるだろ35点だ赤点だ落第だ
105奥さまは名無しさん:2006/11/09(木) 02:31:25 ID:???
成宮のヲタがこのスレにはいるのか?キモイキモイ。
兄弟ともにどうレベルだよ。
106奥さまは名無しさん:2006/11/09(木) 02:37:55 ID:???
8話見た?兄弟でセクースしてると宣言したよ(驚愕)。
107奥さまは名無しさん:2006/11/09(木) 03:00:18 ID:???
9話の「帰宅」、良かった。配管工がディスポーザーに手を突っ込むところ、
どうなるかわかっていたけど見ていて怖かった。
ディーンが父親に電話しながら涙ぐむシーンは、男の人がなんてきれいに泣くん
だろうと思った。これから父親との関係が、どんな風に展開していくのか興味津々。
メアリーの霊がサムに謝っていたのはなぜ?
108奥さまは名無しさん:2006/11/09(木) 03:07:12 ID:???
>>89
このオーディションってプロのではなく素人の…?
普通にプロ使ってくれorz
でなきゃ変わる意味ない。・゚・(ノД`)・゚・。
109奥さまは名無しさん:2006/11/09(木) 03:31:16 ID:???
オカルトとホモに興味津々な私には理想的な番組。
このドラマが人気でれば世の男どもがホモになる
わけね、楽しみ
110奥さまは名無しさん:2006/11/09(木) 04:48:19 ID:???
>>89ってホントなの?
111奥さまは名無しさん:2006/11/09(木) 06:33:13 ID:???
ネタじゃね?
ソースもないし公式も貼ってない
そもそもシーズン2が日本で出るとは限らないし出たとしてもかなり先
112奥さまは名無しさん:2006/11/09(木) 10:51:05 ID:???
113奥さまは名無しさん:2006/11/09(木) 11:09:36 ID:???
>>112
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
114奥さまは名無しさん:2006/11/09(木) 11:26:09 ID:???
>>112
主役のオーデじゃなさそうな気がするけど
参加することになるとだけしか書かれてないし
主役そのままの上に周り総とっかえだったらワロス
115奥さまは名無しさん:2006/11/09(木) 14:10:26 ID:???
ママが謝ったのは、6までしか見てないから勝手な予想だけど、
「今まで守れなくてごめん」
「先に死んで(辛い想いをさせて)ごめん」
じゃないかと。
あとは、死んだ理由が自分にあるとかいう真相があるのかなと思った
(ジェシカも同じ死に方だったから

字幕だと俳優の感情が伝わるから、井上に感謝!
116奥さまは名無しさん:2006/11/09(木) 20:45:48 ID:???
スーーパーーナチュ     ラル
117奥さまは名無しさん:2006/11/09(木) 20:52:42 ID:???
吹き替えがスーパーナチュラルな件
118奥さまは名無しさん:2006/11/09(木) 21:14:14 ID:???
すんごい自然な吹き替えといいたいんかい?
119奥さまは名無しさん:2006/11/09(木) 22:53:48 ID:???
「すんごい自然な」そんなドラマだったかこれ(w
120奥さまは名無しさん:2006/11/09(木) 22:58:13 ID:???
せっかくのふいんき(←なぜか変換できない)を壊す吹き替え反対!
121奥さまは名無しさん:2006/11/09(木) 23:25:22 ID:???
今日見たが兄貴のタラシっぷりにワロタ
122奥さまは名無しさん:2006/11/09(木) 23:46:41 ID:???
いつも女の子をチェックしてるよね
123奥さまは名無しさん:2006/11/10(金) 00:13:46 ID:oQ9IQd14
子供に対して悪影響だわ 放送禁止よ
124奥さまは名無しさん:2006/11/10(金) 00:31:52 ID:???
ファイヤーウォールに第1話が入ってたから観たが、
しょっちゅう天井見ちまうw
125奥さまは名無しさん:2006/11/10(金) 02:23:27 ID:???
兄貴の元彼女の黒人の子もキレイだったなぁ。白人とのハーフとはいえ。
しかしホント美人さんばっかりだね。
ERのようにブサイクばっかり(その方がリアルなんだろうけど)出るのを見たあと
コレを見るとますます美人ばかりにみえる。
126奥さまは名無しさん:2006/11/10(金) 02:44:26 ID:???
黒人の元彼女役の人、24のシーズン1で大統領の娘役やってたね。
127奥さまは名無しさん:2006/11/10(金) 03:33:21 ID:???
車の中から見える窓外の景色のCG処理が
かなりハッキリわかるけどすごい安っぽい作りだね。

>>126
おおっそうなんだぁ。24ファーストシーズン見たのかなり前だからよく覚えてないけど
全然気づかなかった。
128奥さまは名無しさん:2006/11/10(金) 07:44:38 ID:???
>>127
低予算の番組だから・・・
シーズン2では、ましになったみたい
129奥さまは名無しさん:2006/11/10(金) 23:16:41 ID:???
兄の声の緊迫感のなさが逆にワロスwww
130奥さまは名無しさん:2006/11/10(金) 23:44:25 ID:???
母親あんな死に方しても「bitch」なんて言うもん?
131奥さまは名無しさん:2006/11/11(土) 02:01:39 ID:???
つーか変なオマケまったく見る気しないから、それ抜きでもっと
安いBOX売ってくれないかなあ。
まだ買うかどうか考えてる。
132奥さまは名無しさん:2006/11/11(土) 02:12:56 ID:???
もうこの吹き替えマジありえない
ディーン何であんなヘリウムガス吸ったみたいな声なんだよw
133奥さまは名無しさん:2006/11/11(土) 02:33:31 ID:AhDbdR6f
シーズン2で吹き替え変わってたらワロス
134奥さまは名無しさん:2006/11/11(土) 02:50:33 ID:???
変わってくれたら嬉しいんだが
オーディションとかまたワケワカランことやってるしなあ…
135奥さまは名無しさん:2006/11/11(土) 06:42:48 ID:???
>>131
ワーナーだから、ちょっと待てば安い軽装版が出ると思うよ
それまではレンタルでつないどけ
136奥さまは名無しさん :2006/11/11(土) 09:14:21 ID:???
スーパーナチュラル<ファーストシーズン>DVDコレクターズ・ボックス1(4枚組)11月23日発売6,200円

スーパーナチュラル<ファーストシーズン>DVDコレクターズ・ボックス2(5枚組)12月15日発売7,800円

ttp://www.sej.co.jp/shohin/dvd.html
137奥さまは名無しさん:2006/11/11(土) 09:18:43 ID:???
>>135
でますかね。あえてそれを期待して予約してないんだが。
138奥さまは名無しさん:2006/11/11(土) 11:20:55 ID:???
ワーナーといえばソニーに買収されたとこか。なるほど(><)
139奥さまは名無しさん:2006/11/11(土) 12:45:15 ID:???
ttp://www.whv.jp/softshell/softshell10/

こんな感じでどんどん安く出してるから、
スパナチュのも出るだろ。
11の箱が出たばかりのER、1から10まで安くしたぐらいだし
ttp://www.whv.jp/softshell/softshell09/
140奥さまは名無しさん:2006/11/11(土) 12:57:16 ID:???
9枚組でだしてほしい
141奥さまは名無しさん:2006/11/11(土) 13:33:09 ID:???
>>140
スパナチュ箱は、バラ売りの第1巻を別にして考えられてる。
シーズン1そのものは、全部で10枚
142奥さまは名無しさん:2006/11/11(土) 15:06:42 ID:???
>>141
忘れてた、ありがと

じゃあ10枚組でだしてほしい・・・
143奥さまは名無しさん:2006/11/11(土) 15:41:04 ID:8AjLXv0w
まだ詳しいことは言えないがシーズン2の吹き替え声優さん決まりましたよ。
あまりにもクレームが多かったから(^_^;)
144奥さまは名無しさん:2006/11/11(土) 16:09:03 ID:???
情報元を晒せカス
145奥さまは名無しさん:2006/11/11(土) 16:30:53 ID:cPFeaYJQ
これってスカパーでやってる?
146奥さまは名無しさん:2006/11/11(土) 16:37:41 ID:???
これ飽きてきた
悪魔払いっていっても道具が銃くらいしかでてこないし
展開がシンプルすぎる
コンスタンティンみたいな感じにしたほうがおもしろいと思うんだが
147奥さまは名無しさん:2006/11/11(土) 16:52:08 ID:???
強烈なホラーとかを期待していると、ちょっと違うかもね。
アメリカでも、悪魔払いのストーリイーラインというより、兄弟の掛け合いとかを
楽しみに見てる人が多いと思うよ。
148奥さまは名無しさん:2006/11/11(土) 16:53:01 ID:???
>139
うは!ありがと!
バビロン5が安くなってる。スパナチュ先送り、っと。

>146
スパナチュの二人はまだ初心者っていうか、若さのみで走ってるっていうか…
映画のコンスタンティンは道具はマトモだったよな
ってか結末付近の悪魔も天使も馬鹿にしたような展開が、面白かったね
149奥さまは名無しさん:2006/11/11(土) 17:02:34 ID:???
普通の霊は塩まいて近づけないで遺物燃やせば成仏してくれるみたいだし
150奥さまは名無しさん:2006/11/11(土) 17:21:29 ID:???
>>145
やってない
151奥さまは名無しさん:2006/11/11(土) 17:24:43 ID:???
>>143
本当に?
152奥さまは名無しさん:2006/11/11(土) 17:40:02 ID:cPFeaYJQ
>>150
何でやってるの?
ちょっと気になってるんだけど
153奥さまは名無しさん:2006/11/11(土) 17:53:18 ID:???
>>152
150じゃないけど・・
DVDがレンタル、販売されてる。テレビ放送はないよ。
154奥さまは名無しさん :2006/11/11(土) 18:01:56 ID:???
コンビニだと1枚980円だけど高いかな?
155奥さまは名無しさん:2006/11/11(土) 18:35:37 ID:???
>>154
TSUTAYAで買うと、その980円の第1巻に
ポイント・プレザント、デッド・ゾーン、デスパレートな妻たち、
エイリアス、ダーマ&グレッグ(&スパナチュ)の第1話および
およそ20近い番組の予告映像を約5時間・2枚にわたって収録した
ゴッツいおまけDVDがついてくるよ
156奥さまは名無しさん:2006/11/11(土) 23:19:50 ID:???
>>155
オマケの方を欲しい。
157奥さまは名無しさん:2006/11/12(日) 00:14:55 ID:???
1巻の序盤見たときは外れかと思ったが、これ面白いな。
158奥さまは名無しさん:2006/11/12(日) 08:29:10 ID:???
この兄弟の除霊方法の基本は遺体だか遺骨だかを焼くやり方だけど
火葬する日本ではあんまり悪霊は発生しない寸法になる?
159奥さまは名無しさん:2006/11/12(日) 17:46:42 ID:???
今日初めて借りて来た。やっぱり兄貴の声に違和感感じた。
トゥルー・コーリングの終わり方に諸行無常を感じて数ヶ月…これはキレイに終わって欲しい。
関係ないけど、このスレに「さすがは兄者」のAAがないのが不思議だ。
160奥さまは名無しさん:2006/11/12(日) 22:19:15 ID:???
トレーディング・カードが販売されているよ。
http://www.inkworks.com/products/supernatural/season1/supernat1pw.html

↓下のサイトで見たら、Jensen AcklesとJared Padaleckiのサイン入りカードが
140ドル、Amy AckerとJulie Benzのサイン入りカードが150ドルだって。びっくり。
161160:2006/11/12(日) 22:23:01 ID:???
162奥さまは名無しさん:2006/11/13(月) 01:01:50 ID:???
鈎爪の7話まで観ました。ローリーかわいい。
なんて名前の女優さんなんだろう。
各エピソードのヒロインの女優さんの名前教えてください。
163奥さまは名無しさん:2006/11/13(月) 01:15:29 ID:???
>>162
IMDbに出演者の名前書いてあるよ
164奥さまは名無しさん:2006/11/13(月) 02:37:21 ID:???
>>158
そういやそうだな。日本だとお骨を更に焼くのかね。
165奥さまは名無しさん:2006/11/13(月) 06:31:22 ID:???
声優変わったら今の吹替えされたやつも変えるつもりだろうか・・・?
166奥さまは名無しさん:2006/11/13(月) 06:57:01 ID:???
>>165
それはないだろう。
新しいキャストは、シーズン2以降に対応するはず。
出来はともかく、シーズン1の日本語音声を作り直すことはしないと思う
167奥さまは名無しさん:2006/11/13(月) 20:47:30 ID:???
やっぱねー、兄弟主体の会話劇なので、
あの吹替クオリティーで延々やられるのは、かなりつらい。
兄は声質も合ってないし芝居もダメ。
弟はヒドくはないが、兄との口論シーンになるとやっぱりダメだ。
2人ともなんか甘ったれたような感じなのが、ダメダメ感に拍車をかけてる
168奥さまは名無しさん:2006/11/13(月) 22:01:19 ID:???
吹き替えしか話題のがい中身のないドラマ(笑)
169奥さまは名無しさん:2006/11/14(火) 03:59:23 ID:???
>>168
それでも俺は中身が好きだけどな
170奥さまは名無しさん:2006/11/14(火) 08:03:03 ID:???
>>168
人の好みはそれぞれ。このドラマのオカルト色が好きで見ている人もいれば、
兄弟の掛け合いがおもしろくて見ている人もいるだろう。
声優に演技力がないから、吹き替えで見ているとおもしろさが半減するの確か
だし、そういう話題が出るのも当然。

171奥さまは名無しさん:2006/11/14(火) 08:23:12 ID:???
>>168
成宮井上ヲタ乙
172奥さまは名無しさん:2006/11/14(火) 09:03:15 ID:???
インパラがスキ
173奥さまは名無しさん:2006/11/14(火) 12:01:43 ID:???
>>168
字幕派なので吹き替えは別にどうでもいいし、中身もそこそこ面白いと思うが。
それに、幽霊とか、超常現象の描写エフェクトが、けっこう凝ってて好きだ。
あと、兄貴の強いんだか弱いんだか真面目なんだかイイカゲンなんだか
わからんキャラも好き。


ただ、もうちょっと、退治の仕方のバリエーションが増えてくれると
もっと面白くなると思うんだけど。
174奥さまは名無しさん:2006/11/14(火) 18:32:45 ID:???
もうちょっとオカルト色を前面に出してもいいかも
ウェンディゴ退治の時のインディアンの守りみたいな
175奥さまは名無しさん:2006/11/14(火) 22:02:29 ID:???
オーストラリアでみたときは八時台の放送だったから描写は弱めかも?
人形の話だったのでまたレンタルで見返したい。
176奥さまは名無しさん:2006/11/14(火) 22:58:51 ID:???
プライムタイムに放送されてるテレビ番組だから、どぎついホラー描写はない
よね。検閲にひっかかるから。
9話で、血肉が飛び散るシーンはよく残ったと思ったよ。
177奥さまは名無しさん:2006/11/14(火) 23:25:01 ID:???
ドラマ見るまで魔法陣とか呪文唱えて敵倒すみたいなの想像してたよ。
178奥さまは名無しさん:2006/11/14(火) 23:39:42 ID:???
>>177
チャームド?
179奥さまは名無しさん:2006/11/15(水) 00:24:30 ID:???
微妙に二人の立ち位置が変な気がする
兄、親父と一緒に戦ってきたはずなのに弟よりほとんどの面で使えないし
兄はもっと薀蓄語って、弟が感覚で気付くって分担させて遣れと思う
180奥さまは名無しさん:2006/11/15(水) 01:49:50 ID:???
>>179
あとこの兄貴なんであちこちで脱ぐかね?w
181奥さまは名無しさん:2006/11/15(水) 02:01:16 ID:???
>>180
13話のベッドシーン以外は、シーズン1で兄が脱ぐシーンはほとんどなかったよ。
上半身がちらり、ならあったけど。それに、ベッドシーーンも暗くすぎて、よく
わからなかったし。w
182奥さまは名無しさん:2006/11/15(水) 04:31:52 ID:???
ジェンセンって勇ましい事言って突っ込む割にはよく拉致られるよなw
アレックにももっと活躍の場を与えてやってくれよw
183奥さまは名無しさん:2006/11/15(水) 10:27:04 ID:???
3話まで見てあとはBOX買うまで我慢してるんだけど
早く続き見たいなぁ。

ところで、近所のツタヤ行ったらそれぞれ2巻くらいしか借りられてなかった。
人気無いのかな(´・ω・`)
184奥さまは名無しさん:2006/11/15(水) 12:02:40 ID:???
>>181
スラじゃしょっちゅう脱いでエッチしてるから(弟と)
混乱するんじゃねw
185奥さまは名無しさん:2006/11/15(水) 13:35:48 ID:???
シーズン1かシーズン2か知らないけど、タオルだけ巻いた
ジェンセンの風呂上がり?な画像をどっかで拾ったお
多分このドラマのだと思う
他にも上半身だけ脱いだ画像もあった
186奥さまは名無しさん:2006/11/15(水) 14:10:44 ID:???
801板へお帰りください
187奥さまは名無しさん:2006/11/15(水) 14:19:55 ID:???
>>185
頭にタオルを巻いた姿しか、画面に出ないよ。(8話)
上半身だけ脱いだ画像はたぶん、6話撮影中のオフスクリーンのもの。
下のサイトで高画質の画像が見れるよ。上の方の'Images'をクリックすると、
プロモ写真、各エピソードの写真、キャストの写真へのリンクが出てくる。
http://super.emedian.net/show.html
188奥さまは名無しさん:2006/11/15(水) 14:39:45 ID:???
頭じゃなく腰にタオル巻いたやつなのでもしかしたら別のドラマなのかも
189奥さまは名無しさん:2006/11/15(水) 14:41:27 ID:???
ってか、こんなのどうでもいいよねw
スルーして
190奥さまは名無しさん:2006/11/15(水) 14:44:14 ID:???
>>188
たぶんダークエンジェルの
191奥さまは名無しさん:2006/11/15(水) 19:35:59 ID:???
ホラーなんだから金髪の無駄脱ぎを毎回いれるべき。
192奥さまは名無しさん:2006/11/15(水) 21:19:53 ID:???
あの兄弟が並んでる画で弟の方しばらく見てたらこいつらがアンジャッシュに見えるときがあるんだよ...orz
193奥さまは名無しさん:2006/11/15(水) 21:26:47 ID:???
サムっていろんな人に似てるよね
194奥さまは名無しさん:2006/11/15(水) 23:33:44 ID:???
宣伝用のポスターに映ってるサムはドラマと髪型違うっぽい
ストレートの方がカッコ良い気がするんだが
195奥さまは名無しさん:2006/11/16(木) 02:37:13 ID:???
>>179-182
どっちかが女だったら少しは収まりよくなるかも。弟じゃなくて妹とか。
けど兄貴のキャラ・・・微妙に使えない、やたら脱ぐ、よく拉致られるてヒロインのお仕事っぽい。
196奥さまは名無しさん:2006/11/16(木) 02:39:49 ID:???
だから、脱いでないって・・・
197奥さまは名無しさん:2006/11/16(木) 02:47:22 ID:???
>>195
弟の方が拉致られてる印象が強いけどね。どこまで見たの?
それから、シーズン1で上半身裸になるのは弟の方だよ。
198奥さまは名無しさん:2006/11/16(木) 07:00:40 ID:???
8話見て思ったんだが
朝来るの早すぎじゃないか?
199奥さまは名無しさん:2006/11/16(木) 08:32:30 ID:???
>>198
確かに。真夜中から朝になるのが早すぎ。
もっと夜が長く感じられるように編集しないと。
200奥さまは名無しさん:2006/11/16(木) 08:59:40 ID:???
確かにそれは思ったが、蟲をあれ以上見せられ続けるのは嫌だ
201奥さまは名無しさん:2006/11/16(木) 10:55:40 ID:zOsvasCo
ナチュラルで流れてる歌って誰が歌ってなんて曲だろ?CMで見て気になってんだよな
202奥さまは名無しさん:2006/11/16(木) 12:35:51 ID:???
CMの曲なら、KansasというバンドのCarry On Wayward Sonだよ。
70年代ロックの名曲です。
参考http://rock.princess.cc/rock-3/kansas.html
203奥さまは名無しさん:2006/11/16(木) 17:49:22 ID:???
4話って完璧にlost、ネタにしてないか?
204奥さまは名無しさん:2006/11/16(木) 19:10:52 ID:???
>>203
そうは思わないけど。
205奥さまは名無しさん:2006/11/16(木) 20:16:55 ID:???
結局弟は霊感というかよちむが見れてエスパーサム?
兄はこのまま武闘派だとワンパターンなような。
兄も覚醒希望
206奥さまは名無しさん:2006/11/16(木) 20:43:14 ID:???
>>203
飛行機落ちるとこだけじゃねーかw

>>205
チャームド化はちょっと…
207奥さまは名無しさん:2006/11/17(金) 01:32:51 ID:???
>>181
そいや第1話のディーンが登場する直前。
ジェスと一緒にベッドで寝てるけどちゃんと服着てたのがちと意外だった。
裸で抱きあって寝てたりしてるとこが映るんだとばっかり思ってた。
プライムタイムだからかなあ。しかもあの後すぐ格闘シーンだったし。
でも兄は昔の彼女といちゃついてた場面しっかりあったし。
多分あれが兄の方だったら服着てなかったんじゃないか?
208奥さまは名無しさん:2006/11/17(金) 07:52:20 ID:???
>>207
弟は17話で脱ぐから。
ちなみに17話は少し雰囲気を変えて、ユーモラスで軽い感じの話。
209奥さまは名無しさん:2006/11/17(金) 13:50:19 ID:sPSy4lIY
これに出てくるインパラって、何年のやつ??
210奥さまは名無しさん:2006/11/17(金) 14:01:15 ID:???
相手の行動を操れる奴が登場する回で
「67年のインパラは最高だよな」ってセリフがある
211奥さまは名無しさん:2006/11/17(金) 14:42:48 ID:sPSy4lIY
>>210ありがとう!!
でも その回っていつだ?? 今DVDで出てる分??
212奥さまは名無しさん:2006/11/17(金) 18:19:28 ID:???
向こうじゃ親父に返事するとき“Yes,sir”て答える事もあるわけ?
この三人が再会した時息子二人がこう言ったように聞こえたんだけど。
サーを付けるとなんかフルメタルな軍曹思い出すよw
213奥さまは名無しさん:2006/11/17(金) 18:23:11 ID:???
重みをつけるためだと思う
214奥さまは名無しさん:2006/11/17(金) 18:34:21 ID:???
>>211
シーズン2の話だから、まだ出てない
215奥さまは名無しさん:2006/11/17(金) 19:10:56 ID:???
>>206
南の島の絵、黒い煙、電磁波、急降下時の機内の演出。
216奥さまは名無しさん:2006/11/17(金) 19:50:09 ID:???
悪魔と取引とかそのうちしませんか?デスノートじゃないけどw
217奥さまは名無しさん:2006/11/17(金) 20:02:23 ID:???
死にかけた息子(兄貴の方)を助けるために父親が敵の悪魔と取引して命を落とす
218奥さまは名無しさん:2006/11/17(金) 20:03:36 ID:???
>>212
親父は海軍兵だった。息子たちをデーモン・ハンターにするために軍隊式に
スパルタで育てた。「Yes, sir」と答えたのは、親父の命令には絶対服従だから。

>>215
このドラマでは、黒い煙は悪魔の姿のひとつなんだけどね。Lostも見てるけど、
ネタにしてるなんて印象は自分はまったく受けないな。
219奥さまは名無しさん:2006/11/17(金) 21:10:11 ID:???
電磁波で霊を探すってのもよくある話
220奥さまは名無しさん:2006/11/18(土) 07:16:51 ID:???
第3話に出てくる、ルーカスのお母さんは
なんて女優さんですか?
名前知ってる方いたら教えて下さい。
221奥さまは名無しさん:2006/11/18(土) 07:42:37 ID:???
>>220
Amy Acker
222奥さまは名無しさん:2006/11/18(土) 15:01:11 ID:???
ネタバレ厨しね
223奥さまは名無しさん:2006/11/19(日) 01:06:14 ID:???
第3弾まであと4日か
224奥さまは名無しさん:2006/11/19(日) 01:32:59 ID:???
>>221
即レスサンクスです。
225奥さまは名無しさん:2006/11/19(日) 08:44:57 ID:???
BOX1の発売も後4日だ
226奥さまは名無しさん:2006/11/19(日) 10:14:20 ID:???
第3話怖いな。
妹と見てて、件のシーンでは二人で貞子出たー!と叫んでしまった。

骨董品屋がヤマシロでニアピン賞なのか、敢えて外したのか、変に勘ぐってしまったよ…
227ちん:2006/11/19(日) 17:49:08 ID:a/GcqY4c
シーズン何までやってるんですか?        アメリカでは視聴率良いのですか?
228奥さまは名無しさん:2006/11/19(日) 18:18:04 ID:???
シーズン2の7話ぐらい
視聴率は視聴率スレに出てたな
229奥さまは名無しさん:2006/11/19(日) 20:28:58 ID:???
>>227
90位
打ち切りあるかもな
230奥さまは名無しさん:2006/11/19(日) 20:33:57 ID:???
なんか毎回同じパターンだから次週早くみたてぇって感じにならないんだよなこれ
231奥さまは名無しさん:2006/11/19(日) 20:43:01 ID:???
>>230
同意。
232奥さまは名無しさん:2006/11/19(日) 20:47:28 ID:???
>>229
4大ネットワークの番組だったら打ち切りだろうけど、netletのCWではそうでもない。
木曜9時は一週間で一番競争の激しい時間帯だし、評論家もこの時間帯のわり
には頑張っていると、比較的ポジティブだよ。
233奥さまは名無しさん:2006/11/19(日) 20:52:30 ID:???
CSIとかと同じでこれは1週間に1度見るものだな。
234奥さまは名無しさん:2006/11/19(日) 21:07:20 ID:???
ダラダラまとめて見るのが好き
半年くらいしたらまた見るかも
235奥さまは名無しさん:2006/11/19(日) 21:12:43 ID:???
>>229
CWは軒並み低いから何位ってのはあまり意味をなさないと思う
本当にどれもこれも低い
236奥さまは名無しさん:2006/11/19(日) 22:12:05 ID:???
スーパーナチュラルが去年の秋、火曜日の9時に放送してた時は、視聴率は
5 millionぐらいあったんだけどね。木曜9時に移動してからは、4 million
いかなくなった。特に今シーズンは、裏番組にCSIに加えてGrey's Anatomyまで
移ってきたし。放送時間帯が変われば、もう少し視聴率もよくなるんじゃないかと思う。
ただ、木曜のプライムタイムは、金曜から封切られる映画の広告などで、テレビ局が
広告料で特に潤う時間帯らしい。どこの局もad buyerにアピールするような若者層に
人気がある番組をこの時間帯に置きたいと思っていると思う。スーパーナチュラル
なんかは、ホラー映画のCMを出すのにおあつらえむきだし、CWは時間帯を動かしたく
ないのかもね。
237奥さまは名無しさん:2006/11/19(日) 22:15:32 ID:???
それにしてもアメリカってテレビにまで評論家があるなんて
さすがTV大国というか
言論の自由が認められてるというか
自分の意見を言わずにはいられない国民性みたいなものがあるのかな
有名な評論家とかいるの? 映画評論家でいうロジャー・エバートみたいなの
238奥さまは名無しさん:2006/11/19(日) 22:35:58 ID:???
オンラインのサイトで有名な批評家もいるし、視聴率を分析する批評家も
いるし。
239奥さまは名無しさん:2006/11/19(日) 22:55:41 ID:???
アンケートに答えるだけでAmazonギフト券1,000円分プレゼント
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163934135/
240奥さまは名無しさん:2006/11/20(月) 17:01:40 ID:???
>>239
d
もう終了してるな。
昨夜のうちにやっといてよかった
241奥さまは名無しさん:2006/11/20(月) 18:46:50 ID:???
ハハハ怖くネーヨとだらだら見てたけど、
見てる時にふいに本棚から本が落ちたり、
ドアが自然に開いたりするとついビクッとなる
マリーの回見た後はトイレ行くのもこわごわだったよ
何だかんだ言ってびびりつつはまってる
242奥さまは名無しさん:2006/11/20(月) 22:08:53 ID:1083LonN
霊の話してると、霊が寄って来るって..
誰も居ないトイレでオトヒメが♪〜
..カギまでかかって開かなくなった..
でも...今夜も見てしまう..
243242:2006/11/20(月) 22:25:34 ID:???
ageてしまったゴメン!!!
打切りは無いよね?また..
疑問を残して...なんてヤメテホシイよ
244奥さまは名無しさん:2006/11/20(月) 23:06:02 ID:???
今のところ、スーパーナチュラルの打ち切りはないと思うよ。
245奥さまは名無しさん:2006/11/21(火) 04:22:43 ID:???
吹き替えが上手くなってる!
と驚き、ハッと目覚めた。夢かよ(´・ω・`)
246奥さまは名無しさん:2006/11/21(火) 22:52:49 ID:???
CSのテレビ局のどこかで放送してくれないかな
字幕でいいから
247奥さまは名無しさん:2006/11/21(火) 22:58:00 ID:???
そのうちAXNあたりでやるだろ
248奥さまは名無しさん:2006/11/21(火) 23:05:42 ID:???
AXNいいね〜
249奥さまは名無しさん:2006/11/21(火) 23:37:18 ID:???
オンエアは字幕でいい。
つか、むしろ字幕でお願いします(少なくともシーズン1は)
250奥さまは名無しさん:2006/11/21(火) 23:38:34 ID:???
明後日発売だな!
DVD980円のやつ買ったらおもしろかったから買おうと思う。
ちゃんと最終話までDVDリリースされるかなぁ?
途中で打ち切られたらヤダなぁ。
251奥さまは名無しさん:2006/11/22(水) 00:46:42 ID:???
>>250
ファーストシーズンは問題なく最後まで出るセカンドは今アメリカでやってる最中だから今後のことは分からない
252奥さまは名無しさん:2006/11/22(水) 01:02:33 ID:???
>>251
情報Thanks。
とりあえず買ってみる!
253奥さまは名無しさん:2006/11/22(水) 01:17:26 ID:???
DVDBOX、アマゾンでもう発送手配中になってるな。
最近予約しててもこないパターンが多かったので不安だったんだが
まあよかった。
254奥さまは名無しさん:2006/11/22(水) 09:06:07 ID:???
ワンパターンでも俺は好き
255奥さまは名無しさん:2006/11/22(水) 19:27:41 ID:???
サムが使ってる携帯ってなにかわかりますか?
256奥さまは名無しさん:2006/11/22(水) 19:35:01 ID:???
15話で珍しく(?)ディーンが大活躍するかと思ったのに、
ディーンはやっぱりディーンでした(ノ∀`)
257奥さまは名無しさん:2006/11/22(水) 19:38:08 ID:???
明日DVD追加されるが
6巻までのはなし忘れちったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
258奥さまは名無しさん:2006/11/22(水) 20:44:55 ID:???
毎回、「前回までのスーパーナチュラルは…」ってやってるじゃないか
それ見ればなんとなく思い出すんじゃねーの?
259奥さまは名無しさん:2006/11/22(水) 22:08:19 ID:???
ダークエンジェルで、ジェンセンイイ!(・∀・)と思って
これに流れたのは俺だけじゃないはず
260奥さまは名無しさん:2006/11/22(水) 22:23:00 ID:???
レンタルしたDVDおまけスパナチュを初めて見た時
「USAにジェンセン以外にも綺麗な人居たんだa」..って、
あんなに好きだったアレックと気づかなかったの^^;
気になって検索したら..「.!!!.だよね..」だったwa♪
261奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 01:05:25 ID:???
あなたが思うよりUSAは広いよ
262奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 01:21:32 ID:???
と 行ったこともないのに語る261であった
263奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 01:35:22 ID:???
この二人が使ってる英語ってやっぱあんまお上品ではない?
身内同士の会話だからかなりくだけてるとか。
あと向こうのサブカル分からないと笑えないのかな。
264奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 01:51:45 ID:???
一度は
  行って見たい
       USA
265奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 01:59:20 ID:???
>>262
残念ながらUSA在住
266奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 02:05:41 ID:???

USA民はほとんど濃くてガッチリピザデブって思ってる奴多いよな

日本人はみんな短足で出っ歯でノッペリ顔で細目って先入観を持った外人みたい
267265:2006/11/23(木) 02:14:37 ID:???
私はUSA在住です。すごいでしょ!
268奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 02:19:00 ID:???
>>266
後者については知らんが前者はないw
いや、まあ、いるかも知れんが、絶対に多くはないぞw
269奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 02:25:19 ID:N9jgh5K+
>>267
すごいね
270奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 02:31:18 ID:???
USAに行けばおもろいドラマ見放題か・・・
271奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 02:34:04 ID:???
tvuplayerがあればドイツからでもアメリカのドラマが見れます
272奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 02:37:12 ID:???
映画、ドラマは日本に入ってこないもの多いからねぇ
SUPERNATURALも、まさに日本に来るとは思ってなかった
273260:2006/11/23(木) 02:37:42 ID:???
オーランド行った時360度周囲
>>266
スバリ..ピザデブだらけだったよ!!!
ジャンセンみたいな綺麗な人って、どっこにも居ない!見たこと無いもん!
..って話じゃなくてエー俳優に居ないなって思った話です..
274奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 02:42:41 ID:???
SUPERNATURALDVD..やはり皆さん[買い♪]ですか?
275奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 03:00:24 ID:???
>>263
pop culture referenceは、結構多いんじゃないかな。
アメリカのテレビドラマとか映画とかコミックとかを知らないと、わからない
ジョークが多い。
276奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 03:34:36 ID:???
>>273
人の事言う前に鏡を見ましょうね
277奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 04:08:00 ID:???
>>273
そりゃドラマに出てくる俳優レベルが、ウジャウジャってことはないけど
あなたの言うピザデブだらけってことは、ありえない。
オーランドみたいな巨大な観光地は世界中から人が集まるし、
まともな若いアメリカ人が多い確率は低いでしょ。白人=アメリカ人では
ないんだよ?
278奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 04:34:59 ID:???
17話すんげーおもしれえええwww
兄弟のやりとりイイ!!
あと、あいつらを主人公にした
スパナチュ外伝が観たい(笑)

闇対決や肖像画も必見w

マジこの兄弟サイコー!
DVD買うわ、俺w
279奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 05:37:11 ID:???
>>273
>>277
夜中につまんねー事で言いあってんじゃねーよ
よそでやれ
280奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 05:37:49 ID:???
あの掛け時計ちょっと欲しいよな
281奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 07:13:55 ID:???
282奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 09:37:32 ID:???
7〜9巻は兄弟のコスプレのオンパレードだな
283奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 10:29:03 ID:???
神父のコスプレ、笑った
ディーンが頭を撃ち抜かれたシーンを見た時は、ショックだった。
現実ではないとは思ったけど。
284奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 12:05:44 ID:???
>>278
闇対決って、父親の出てきた話?

>>280
笑うやつ?
285奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 13:11:32 ID:???
ダディがルー大柴。
286奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 13:22:21 ID:???
確かに濃い顔だったなオヤジ…
287奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 13:54:12 ID:???
>>281
よそでやれ
288奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 14:33:50 ID:???
さっさ9巻まで見終わった
サラがあの兄弟についていくようになって
レギュラーになればよかったのになー、とオモタ
ウィンチェスター兄弟だけでも不満はないけど、
新鮮な風が欲しい気もする
289奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 15:18:36 ID:???
かゆかゆパウダー?みたいのを弟のパンツに容赦なく
ぶっかける兄貴に激しくワロタよ。ヒドスw
290奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 15:51:12 ID:???
弟がいい体を披露した回でつね(`・ω・´)
291奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 18:51:25 ID:???
兄貴がゴジラ好きと知って妙な親近感が湧いた
292奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 19:03:14 ID:???
ゴジラvsモスラだっけ
見たことないけどリメイクもあるのか!とワラタ
それともリメイクって数年前にアメリカかどっかがやったやつのことか?
293奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 19:23:10 ID:???
>>292
ジャミロクワイがdeeper underground〜♪て歌ってたアレかな?
でもやっぱオリジナルがいいんだね。
もちろん白黒のアレだよな!?
294奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 21:51:24 ID:???
子供が見てたのはきっとコレだったんだろう
英語吹替版あったのか…

ttp://www.youtube.com/watch?v=LgM4puK_-0Y
295奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 22:06:23 ID:???
youtubeの守備範囲は本当に広いなww
そんなのまであるのか
296奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 22:08:17 ID:???
このシリーズはあんまり怖いのはないのはわかってるんだが
ゴジラvsモスラの回(EP15)は根が怖がりなんでビビリながらみちまった
297奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 22:31:13 ID:adz0x6+U
兄弟、顔整っててカッコイイ!!ギャグ的なこともウケルし、この兄弟最高↑↑
298奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 22:40:10 ID:???
>>297
お前みたいな腐女子はとっとと801板逝け
299奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 22:45:56 ID:adz0x6+U
>>298
うるさい 魔女
300奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 23:11:20 ID:???
これ、弟は特殊能力2つも持ってるけど、兄はなんの特技もないの?
301奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 23:21:46 ID:???
頼んでたDVDボックスが今日届いたんだけど、箱が潰れて破れてるんですが、こんなの発送する店があるんですね
302奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 23:28:59 ID:???
弟の能力も、自分ではコントロールできない
303奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 23:35:39 ID:Cz8se5YH
ディーンの車の車名を教えてください。
304奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 23:37:24 ID:1PKKB1MR
ストライクフリーダム
305奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 23:38:39 ID:???
>300
不死身(よみがえり)とかは?
306奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 23:39:48 ID:???
>>301
不良品として送り返せばいいだけじゃ?
307奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 23:46:37 ID:???
>>305
自分の意思で出来るわけじゃないしなあ。
わりと目端が利くとかケンカ強いとか射撃上手いとか
人間の範疇だけだな。
308奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 23:55:13 ID:???
>>300
手先が器用とか。
あの怪しい道具兄が作ってるんじゃなかったっけ。
309奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 00:04:31 ID:???
あ、結構優秀じゃないか兄貴。
でもちょっと馬鹿だよね…。すぐ捕まるし。
310奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 00:18:45 ID:???
親父も不正なカードや身分証使ってるんだろうな
311奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 00:21:42 ID:???
目つけた女は割と高い確率でゲットしてそうだ>兄
すばやさ
たいりょく
みりょく
うんのよさ
・・・あと何があるかな
312奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 00:52:35 ID:???
ディーンは経験豊富でサムは経験不足ってところをもっと前面に出してほしい
気持ちの切り替えとかだけじゃなくて、実践面での
313奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 01:32:19 ID:???
脱毛剤入りシャンプーだけはやめろ
ぜったいゆるさねえこれ以上薄くなってたまるか
314奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 02:57:21 ID:???
>>313
(´・ω・)つ育毛剤
315奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 03:05:29 ID:???
駄目だ、兄を見るとダークエンジェルのアレックスにしか見えない・・orz
316奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 03:16:47 ID:???
好きだ!
ちょー彼女が欲しい
サムうらやましすぎる
orz
317奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 03:30:58 ID:???
>>315
ス要らないよ
アレックもヘタレではあったが、やる時はやる人であったからなぁ
アレックと比べるとディーンはやられすぎw
318猫王 ◆JvoKObe9Tk :2006/11/24(金) 03:56:52 ID:???
2ndシーズン1話の41分から30秒の間・父親が会話する後ろに黒い影が通るのは外出系?
演出なのか心霊なのかwkwkrn
319奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 04:33:44 ID:EXn3HHk9
あの笑う飾り物、わざわざ買ったのかなあ。
それともパクったのかw
弟の下着にかけた粉、唐辛子とか思ってる人がいるみたいだけど
そんな事したらただの拷問だっつーの。多分いたずら用の
なんかなんだろう。
320奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 04:44:16 ID:???
>>301

アマゾン?
だったら箱潰れてるやんナメてるの?と送り返せば交換してくれる。
321奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 05:13:31 ID:???
親父いきなり死ぬぞ
322奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 05:58:02 ID:???
>>320 い〜でじって所で買いました。昼に電話して返品します
323奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 08:42:55 ID:???
またいーでじか
324奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 09:36:24 ID:???
い〜でじは安いからな
ところでseason.2の8話の女性はエロかった・・・
325奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 09:38:02 ID:???
この父親って結構非道じゃね?
サムが反発して当然っつーか、ディーンがカワイソスっつーか。
逃げだしたサムにはやりたい事や進む道みたいなものが見つけられたので
一人で歩いてく事もできるが、
服従して全て諦めてきたディーンには家族しか拠り所がないんだろうな
って、生命力を吸う奴の回に思った。
326奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 10:11:28 ID:???
そう考えるとサムも薄情
昔も今ももうちょっと兄貴を思いやれないんだろうか
327奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 10:24:52 ID:???
父親は幼いディーンとサムをモーテルに置きざりにして狩りに出ちゃったり
するし、完全にネグレクトだよね。
328奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 10:25:22 ID:???
ディーンかわいそう
329奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 11:19:45 ID:???
>>326
サムは昔は子供だったろうし、今もまだ若くやりたい事があるから仕方ない。
330奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 13:54:57 ID:???
兄貴は多分、自分がオヤジの言う事を聞かなかったせいで弟を
危険な目に逢わせたのがトラウマになってて、オヤジに逆らう事が
出来ないんだと思う。
オヤジは虐待はしてないけど配慮が足りない。
弟は一応兄貴がいて面倒見て貰って、ある程度普通の精神成長を
とげてるから家も出ていけたし、オヤジにも逆らえる。
兄貴はオヤジに二の次にされてる自分と弟を守るので精一杯で
育ってきたから今もそのまんま。
これでまともに生きろって言われても無理だわな、兄。
331奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 14:29:40 ID:???
なんつーか
サラのおっぱいがデカい件
332奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 14:44:06 ID:???
同時期に見たせいか、ディーンとサムの子供時代が、フレイルティ(映画)の
映像で脳内補完されてしまってる漏れ。
333奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 16:05:11 ID:???
>>326
あれで薄情とか言われちゃうんかい…
母親を写真でしか知らないのにあんな仕事
強制的にさせられても親父と兄には正直付いて
行けねーって感じだろう。
子供の頃から嫌だったことを全てが解決した
後も続けようとは思わないだろうし正常な感覚だと思われ。
334奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 16:31:24 ID:???
弟はまあ正常な感覚だろうよ。
普通20代半ばにもなって、夢を聞かれて父親と自分と弟で
暮らしたいと思う兄ちょっと変だ。
でもそれだけ兄は普通の家族生活に憧れてるんじゃないかな。
そう考えるとかわいそうだ。
335奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 16:57:04 ID:???
>>330
そう、弟は幸せだわな。でも兄のこと考えると・・・
父は自己中すぎ。
父も弟ももっと兄の人生のこと考えてやれと思う。
本当にかわいそうすぎる人生だ・・・
336奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 18:07:47 ID:???
>>334
結婚まで考えた女性とのことも駄目になってるしな
転々としてるから親友、友達、恋人もおらず父と弟しかいない
人一倍、二人に対する執着は強そうだ

一人でもやっていける弟と、一人じゃダメポな兄って印象だ
『父』『弟』『悪霊退治』『車』『音楽』『性欲』しか持ってない
337奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 18:16:19 ID:???
これまで、いろんなDVD特典を見て来たが、
すぱなちゅ探偵事務所ほどマジでいらねぇと思った特典はない。
338奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 18:31:35 ID:???
>>336
『美形』も付け加えて
339奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 18:51:51 ID:???
探偵事務所は、あの芸人のコントじゃつまらないし無駄だから、
内容を掘り下げて解説風にしてくれたら、特典として最高にいいものができたとおもうんだけどなー
日本仕様にするに当たって、
ベースの素材が面白いのに、全ての面で何か方向性間違ってる感じ
これマジもったいないシリーズかもしれない
340奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 19:43:48 ID:???
>>338
801乙
341奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 20:02:01 ID:???
>>337
禿同
342奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 20:29:10 ID:???
父子三人の中では最もまともな教育受けてないように見える>兄
高校行ったのだろうか。
まあその分様々な訓練をみっちり仕込まれてそうだけど。

里子に出すなり施設に入れるなり親戚に頼むなりやろうと思えば出来たんだろうけど、どうもサムが普通じゃなさそうってのが最大のネックだったのかなと。
順当に行けば親父が先に他界するだろうし。
とするとディーンにサムのお目付役が回って来ざるを得ないと考えたのかも。

あの虐待され続けたマックスを考えるとディーンの存在てやっぱデカいのかな。
343奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 20:41:13 ID:???
悲惨なディーンのいるスレはここですか
カットではハンソロに例えられていたのにひどい落差w(弟はルーク)
344奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 20:58:45 ID:Koy52DMU
一般的アメリカンのファッションがよくわかるので参考にしているつもりだが実際どうなの?
345奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 21:35:51 ID:???
若干モサめ設定なんじゃない?特にディーン。
役には合ってると思うけど。
346奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 21:58:04 ID:???
ディーンの革ジャンはかっこいいと思う
347奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 22:31:58 ID:???
弟を死なせかけ父の信頼を失った兄のショックはどれほどのモノだっただろうかと考えると切ない
348奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 23:07:00 ID:???
>>342
ディーンにはディーン自身の人生があるのにカワイソス。
全てジョンとサムの為か…。
349奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 23:55:57 ID:???
でも、ディーン自身は父と弟のために犠牲になっているとは感じてないと思う。
ハンターが自分の天職だと思っていると思うし、人助けという大義にも生きがい
を感じていると思う。
ディーンはこの家族の中で「母親」の役を務めているよね。父と弟の喧嘩の仲裁
をしたり、家族が情緒的に平穏でいられるよう気をつかったり、家族を一つに
まとめる役割。
350奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 00:26:39 ID:???
でもディーンも一度たりとも犠牲になったと思ってないかといえば
嘘になるんじゃないかな。
もう一人の自分の回で兄貴に成りすましてた化けモンが言った
事も100%嘘じゃないと思うよ。
サムに対して「お前が大学で馬鹿騒ぎしてる間も〜」的な事も
言ってた事があったし。
351奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 00:30:55 ID:???
>>347
それで親父には絶対服従癖がついちゃったんだよなあ…。
せつないなあ。
きっとまたやって今度こそ親父に見放されるかもしれないのが
とんでもなく恐怖になったんだろう。
親父は息子だから強く育てたくてそういう態度だったんだろうけど
どう考えても厳しすぎるよな。10歳になる前だろ。
352奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 00:53:15 ID:???
>>350
でもそれはそう思って当然だと思う。
でも兄は自分がそう思うことは罪だと思ってるんだろうな。
せつない。
353奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 01:05:09 ID:???
このスレ読んでディーンの人生考えたら涙出てきたw
兄ちゃん幸せになれよ〜サムは結構図太いから放っといたって大丈夫だぞ〜
354奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 01:19:14 ID:???
この調子でシーズン2に突入したらこのスレ、泣いたと兄貴可哀想で
埋め尽くされる気がする…。
もっとせつないぞ、これからの兄貴は。
355奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 01:19:55 ID:???
ディーンかわいそうだな
サムにもっとディーンを気遣う余裕があればいいんだが
親父は論外だ、ディーンに対する教育は虐待だろ
356奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 01:24:52 ID:???
>>354
脚本家はよっぽど兄ちゃんを不幸にしたいんだなw
このドラマがただのサムマンセーで終わらないことを祈るよ
本当に幸せになるべきはディーンだ
357奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 01:30:36 ID:???
でもなんかディーンが幸福になるところが想像できないなあ。
弟も無事で家族の因縁が解決できても20代半ばすぎ住所不定無職
だしなあ。金持ちの彼女でも出来ればいいけど。
358奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 01:31:33 ID:???
18話だけ見てると父は弟は愛してても兄は愛してないかんじだね。
しっかし最後の弟には腹立った!「無邪気でいたかった」って無神経すぎ。
それ兄に言っていいこと?本当に考えなし。

>>354
エエーもっと可哀想になるの?見てないけど、想像するだけで泣けてきた・・・
359奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 01:37:32 ID:???
けどサムは父ちゃんの何が気に入らないんだろうなあ。
小さい頃からの不満が蓄積されて今に至るて感じ?
頭ごなしに命令するのが腹立つてのは分かるけど。
まああんま軍隊生活には向かない人でつねw

だがしかし。
ようつべのアレ見て以来あんたらどシリアスなシーン撮っててもなんかの拍子に「ぶわーははは!!!!1」と爆笑してるんじゃないかと疑うウリがいるニダw
360奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 01:42:03 ID:???
>>358
「無邪気でいたかった」っていうサムに「俺もそうであって欲しかった」
みたいな事をいう兄貴に涙だよ…。本気でそう思ってるっぽいし。
兄貴はもう自分の人生こんなもん、って諦めが強い気がする。
サムみたいに普通の人生も知らないし。
だからサムも可哀想だし、愚痴を兄貴にいうくらいは仕方ないのでは。
サムが無事じゃなかったり普通からズレまくっても兄貴は悲しいだろう。

それより親父は兄貴を道具扱いだ。兄貴もそれに反発しないのは
母親があんな形でなくなってよりどころが父親だけって事もあるんだろうし。
だからサムより親父の方がムカつく。母親を亡くした息子への配慮が
まるでない。
361奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 01:42:10 ID:???
ウィンチェスター家は何もかもディーンに背負わせすぎだ。
362奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 01:44:09 ID:???
>>359
顔も知らない母親はデーモンに殺されました、だから俺はお前らを
デーモンハンターにします、言われても納得いかないのはわかるような。
むしろ兄貴に反抗期がなさすぎでしょう。
363奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 01:44:20 ID:???
>>358
母親の霊もサム>>>ディーンってかんじだったね…
ディーン。゚(゚つД`゚)゚。
364奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 01:46:16 ID:???
>>360
サムも可哀想といえば可哀想だけど、
もういい大人なんだから兄にもうちょっと思いやり持ってもいいでしょ?
愚痴くらいって、ディーンはその愚痴も言えないし言う相手もいないんだよ?
父はもう最低最悪だけど、サムもディーンに対しては結構酷いよ。
365奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 01:48:52 ID:???
>>364
むしろ兄貴が大人になれってことだ
親父や弟に依存しすぎてる
366奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 01:49:12 ID:???
>>362
だから兄がカワイソスって話なんじゃないか。
サムはなんだかんだ言って恵まれた人生送ってる。
367奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 01:50:55 ID:???
>>364
まあでも、兄弟っていくつになっても兄は兄だし弟は弟だからねえ。
サムは酷い事いうなあっていうのは大喧嘩したときの原文みたときも
思ったんだけど、本気で遠慮がない。
でもサムも反省して謝る事もあるし、弟を受け止めるのも兄の役目だ。
それが不公平なのは古今東西どこでも同じ。年上の宿命。
368奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 01:52:52 ID:???
久々に来てみれば何だこの怖いくらいの兄貴マンセーな流れは…

369奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 01:53:16 ID:???
>>365
でもきっと兄貴は弟が大学に戻るのを本当に引き止めたりはしない気が。
言ってみただけっぽいのがまた哀れをさそうね。
370奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 01:54:18 ID:???
>>365
兄貴の人生考えてみなよ。それでも大人になれって言える?
父は兄へ虐待同然のことしてるし、
弟は暴言吐いて一人でとっとと逃げ出す始末。
依存しすぎてもしょうがないよ。同情の余地は余りある。
371奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 01:54:31 ID:???
>>368
7〜9巻が兄貴の不幸の歴史オンパレードだったからな。
372奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 01:56:38 ID:???
>>368
このドラマはほとんどディーンとディーンの中の人の人気で持ってるからねえ
しょうがないんじゃない
373奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 02:00:55 ID:???
ここにいる奴らジェンセンオタばっかかよ・・・orz
374奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 02:01:42 ID:???
>>371
これからもっと不幸になります。
375奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 02:01:43 ID:???
多分アメリカでも視聴者の8割方がジェンセン・アクレスのファンだろうからな。
向こうでもディーン可哀想意見が結構多い。
またその方が多分ウケがいいんだと思われw
どこの国でも美形が可哀想なのはウケまくり。
376奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 02:02:52 ID:???
>>367
問題はこのドラマはサム主人公ってことなんだよな
基本的にサムマンセーで進むから、どんどん兄貴が可哀相なことになる
不公平なのは宿命と言っても、ドラマなんだから「弟だからしょうがないよね」で
済ませてほしくない
377奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 02:03:07 ID:???
>>373
このドラマで初めて見た俳優なので特に思い入れは無い。
ただ7〜9巻見て兄貴って不幸だなあと思えてならないだけだな。
378奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 02:03:10 ID:???
>>370
言える。どんなことがあろうと結局最後は自立して自分の人生を歩まなきゃならない
同情の余地はあっても自立しようとするサムの足を引っ張ろうとする行為は正当化できない
それに逃げ出したんじゃなくまともな自分の人生を歩もうとするのは当然のこと
サムにこの件が終わったらと聞かれて親父とサムと昔のような生活に戻りたいなんて言ってるディーンのほうが現実から逃げている
379奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 02:04:32 ID:???
>>376
すませて欲しくないと言われてもおっしゃるようにサムが主役で
大抵は主役にいいように進んでいくよねドラマだし。
ここで兄ちゃん可哀想言いまくって気が晴れるならいいけどね。
380奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 02:05:27 ID:???
>>373
>>378みたいなサムヲタ(ジャレッドヲタ?)もいるみたいよ
381奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 02:05:47 ID:???
382奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 02:06:36 ID:???
>>372
え?マジ?そうだったの?
あの兄弟のじゃれあいがよかったんだと思ってたよ。

・・・そいやどっちが人気あんだろ。
向こうでもこっちでも同じ結果だろうか。
クレジットは弟者が先に来てるね。
383奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 02:07:01 ID:???
サムは主役としてはイマイチ華がないなぁ・・・役者のせい?
ディーンの方が感情移入できる。
384奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 02:09:25 ID:???
>>382
兄役の方が知名度が高いよ。
>>383
苦労人で普通の人の方が感情移入できるのは当然かもね。
役者うんぬんより役柄では。
385奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 02:09:54 ID:???
>>378
あなた見方が浅いね。ディーンは諦めてるんだよ。
サムの足を引っ張ろうとなんてしてない。
自分の方がおかしいのも理解してる。
それでも弟に離れてほしくないって思うのは当然でしょ?
父と弟と悪霊退治が全ての人生だったんだから。
無理矢理そういう人生歩まされたんだから。
だからみんな兄貴に同情してるんじゃない。もっと考えてドラマ見なよ。
386奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 02:11:44 ID:???
ディーンが家族と暮らしたいのは現実的ではないけど、そりゃ兄貴も
分かってるだろう。ただそういう生活をしてみたかったという憧れを
ちょっと言ってみたんじゃないかな、と解釈した。
387奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 02:12:53 ID:???
>>384
普通の人はサムでしょ?
ディーンは育ってきた環境が異常だからどこか普通の人とはズレてる。
388奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 02:13:06 ID:???
湿っぽいカワイソウ話はもういいよ
それより17話みたいな話ばっかりしてくれよ
389奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 02:14:45 ID:???
>>385
君の見方が浅いんだよ
というより甘ったれた自分にディーンを重ねてるだけじゃないか
390奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 02:15:20 ID:???
>>386
兄貴が考える普通の生活が家族で悪霊退治なのが泣ける。
それ普通じゃないんだよ兄貴…
391奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 02:16:12 ID:???
アメリカでは、ジェンセン(ディーン)の方が断然人気です。ジャレッドが
ファースト・クレジットなのはパブリシストが有能だったから、という意見が
優勢みたい。ジャレッドの方が映画出演とかも多いし。ジェンセンの方が芸暦
は長いけどね。
ただ、兄弟二人のドラマという前提だし、はっきりとサムが主役ということは、
クリエイターも言ってないね。
392奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 02:16:19 ID:???
>>388
17話みたいのばっかりだったら見ないよ。
たまにあるのは凄く楽しいが。
393奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 02:18:32 ID:???
>>390
兄貴的には他の職業ないからねー。泣けるね。
まあ兄貴だったらなんでもやって生きていけるだろうが。
つぶしが利かないのはサムだから、彼も必死にロースクールに
こだわるのかもw
394奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 02:18:55 ID:???
>>389
甘ったれた自分?
あのシーンのディーンが諦めつつ憧れを語っただけというのは
普通の見方だと思うけど(現に同じ見方をしてる人もいる)、
なんで突然そこまで飛躍するかな。
395奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 02:20:58 ID:???
サムはキャラとしては底が浅いし
役者も普通で際立った魅力ないから
ディーンに人気が集中するのは当然だと思う
396奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 02:21:15 ID:???
>>375
始まった当初は9割5分はジェンセンのファンだったろうな。
今はそうでもないらしいけど。
397奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 02:22:28 ID:???
最初はジャレッドの演技が下手で、見てられなかったもの。
シーズンが進むにつれて、演技上達したね。
398奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 02:24:12 ID:???
このスレもディーンファンorジェンセンファンが9割9分とみた
399奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 02:24:37 ID:???
>>395
さすがにここまであからさまにジェンセンオタのフリをされると
煽りはやめて欲しいなあと思う。
ジャレッドだってファンがいるだろうという事も分からない子供?
400奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 02:25:56 ID:???
ジェンセンは最初弟役だったんだよね?
そのままだったら今頃ジェンセン叩かれまくりんぐw
401奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 02:27:42 ID:???
>>399
明らかにジェンセンを陥れようとしてる人がいるね。
ジェンセンヲタは痛いってレスがつくのを待ってるみたいな。
さっきからディーンマンセーもそいつの仕業。
402奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 02:30:00 ID:???
いやディーンに同情してる人全てがオタじゃない…。
少なくとも私はね。
普通に見てて可哀想な人だなという感想。
403奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 02:30:53 ID:???
>>400
ジャレッドにはスマソだが、やっぱり顔の差は大きいと思う・・・
404奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 02:32:42 ID:???
>>403
いやサムをジェンセンがやってたら「甘ったれてんじゃねえよ」の
大合唱になりそうだがなあ。顔がいいとかえってそうなりそうだ。
405奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 02:37:21 ID:???
>>402
ディーンに同情するのは普通の感覚でしょう。
私もディーンの不幸ぶり見てて泣けたことが何度も。
406奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 02:43:54 ID:???
>>404
べつにジャレッドがやっても「甘ったれてんじゃねえよ」と思うけど
407奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 03:21:24 ID:???
ディーンもヘラヘラしてる兄ちゃんかと思ったら意外に重い過去話が
出てきたんで、一斉に同情され始めたもんだね。
見始めたときはどうでもいいドラマだったけど、今は真剣に見てるよ。
408奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 03:26:48 ID:???
>>391
ファースト・クレジットなのはパブリシストが有能だったから、という意見が
優勢みたい。ジャレッドの方が映画出演とかも多いし。

よくそんなエージェントの話が出るねぇ・・・・
自分はただ映画出演も多くて実績があるからと考えてるけど
409奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 03:41:00 ID:???
セル版買ったが探偵事務所はゴミだな。
向こうCMやメイキングなど関連系の映像特典を入れてほしかった。
ゴミも値段に含まれてるのかな?
410奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 03:45:13 ID:???
急にスレ伸びてて驚いた
やっと7〜9巻を見れた人が多くなってきたってことか

こんな流れの中なんだが・・・バーテンの電話番号をゲットした時の兄貴ワロス
兄弟の悪戯合戦も最高だw
会話の内容から想像するに昔からああいうことやってたんだろうなw
411奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 03:45:16 ID:???
BOX2には一応ボーナスディスクが付くみたいだから期待してる。
探偵事務所なしの廉価版が出たら買い換えたいw

つーかシーズンUできるだけ早く日本でも見れるようにしてくれ…。
でないと悶絶しそうなんだよ、粗筋見てみたら。
412奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 03:47:43 ID:???
>>407
父親に絶対服従というところで
兄の過去は弟より複雑で暗そうだと思った。
反発は分かりやすい行動だけど
絶対服従なんてなにか事情があるに決まってるもの。
413奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 03:49:14 ID:???
>>409
セル版の特典ってレンタルと同じでスパナチュ云々だけか?
確か1巻のレンタル版はコントだけで、セル版には未公開シーンがついてたが
そういった違いはない?
414奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 03:55:32 ID:???
親父に絶対服従って虐待が原因かと思ってたんでそうでなくてよかた。
虐待スレスレではあるが。
少なくともマックスみたいな目にはあってないしな。
でも兄ちゃん普通の超常現象なしの人みたいだから、サムの事情に
巻き込まれてるわけだよな…。不幸だ。
415奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 04:09:53 ID:???
母親の死もサムに巻き込まれた結果なら
兄ちゃんますます不幸だな。というか報われない。
416奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 04:28:06 ID:???
つーかサムって何者なんだろうなあ。
ダミアンみたいな?
ご両親は普通に子作りしてたんだろうか。
417奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 05:42:05 ID:???
>>414
親父が兄にしたことは虐待と呼んでいいと思うけど。
弟を抱きしめながら10歳にも満たない兄を睨んでる父の図は見ててぞっとしたよ。
418奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 07:06:10 ID:nLAis3Vz
419奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 08:45:14 ID:???
次に10巻11巻が出るけどファーストシーズンは残り3話だよね?
10巻に2話だとして、11巻は最終話と何が入るんだ?
420奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 09:18:18 ID:???
これって対象年齢低くないか?
ジュブナイル小説のドラマ化みたいで
誰かが劣化Xファイルといっていたが低学年向けXファイルって感じだな。
それを一番感じるのは「都合のいい展開」が多いこと、
オカルトのネタの掘り下げ方も浅いよ
予告でかなり期待してたんでちょっとがっかり。
421奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 09:52:45 ID:???
オカルトは味付けでメインは家族の話なのかもね。

サムとかマックスみたいのが全米各地にいて、それが集結
悪を倒す、なんて展開はいやだな。
422奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 10:53:40 ID:???
マックスは念力をコントロール出来てたのに
なんでサムは予知能力も念力もコントロール出来ないかな。
423奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 11:05:40 ID:???
>>418
グロ
424奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 11:07:21 ID:???
>>419
セルは全10巻だけどねー。
レンタル最終巻は1話収録だが、最終話+メイキングでも入るんだろうか
425奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 11:26:36 ID:???
セルには特典ディスクがつくわけだが、
まさかそれが収録されるとか…
426奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 11:35:38 ID:???
>>422
復讐心がそれだけ強かったんじゃないのかな。
サムもなんかきっかけがあればちゃんしたエスパーに
なれるかもな。
427奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 14:10:39 ID:???
>>420
確かに都合良すぎる展開多くてもうちょっと捻ってくれよと思う。
428奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 15:51:32 ID:???
アメリカのドラマなんてどれもこれもご都合主義なわけだが
429奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 18:18:50 ID:???
スパナチュラルノ7〜9巻借りにいったんだけど、
それやめて、エイリアス3の1〜4巻借りてしまったw
スパーナチュラルは旧作になってからでもいいかなーと。
エイリアス3って面白いな。
スレ違いだけどそう思った。
430奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 18:28:00 ID:???
(^ω^)
431奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 19:36:52 ID:???
元ネタ都市伝説解説の変わりに
変なコントが入ってるのが
このドラマの本質を如実に表している
432奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 19:41:59 ID:???
DAのアレックを見て、これほどかっこよくて美しい人はいないと思ったんだが、
スパナチュのディーンを見て、またまた違うタイプだけどこれほどかっこいい人はいない
と思ったら、実は同一人物だったらしい。驚き。みんな知ってた?
やっぱりこの人よりかっこいい人はこの世に存在しないということだね。
433奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 19:56:39 ID:???
>>422
マックスってダークエンジェルの?
434奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 20:04:00 ID:???
435奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 20:29:55 ID:???
俺がアレックと付き合える確率はどのくらいあるかな?
436奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 21:51:16 ID:???
>>433
9巻まで見てから出直してこいや。
437奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 23:57:13 ID:???
とりあえず各回の変なだっさい邦題なんとかならないのかな。
438奥さまは名無しさん:2006/11/26(日) 00:19:09 ID:???
>>437
ドラマのタイトルに変なサブタイトルつけられてないだけマシ…
439奥さまは名無しさん:2006/11/26(日) 00:51:25 ID:???
最近洋楽でもよくあるね
バッドディ 最悪な一日の何とか応援..とか.
440奥さまは名無しさん:2006/11/26(日) 00:58:01 ID:???
邦題は気にならんがサブタイは気になるよな
ロズウェルとかサブタイついてたけど本国もついてたんだろうか
ああいうのは気恥ずかしい
441奥さまは名無しさん:2006/11/26(日) 01:08:42 ID:???
グレイズ・アナトミーでは"愛の病院日誌"だったっけww?
442奥さまは名無しさん:2006/11/26(日) 01:13:28 ID:???
恋の解剖学だよ
443奥さまは名無しさん:2006/11/26(日) 01:13:47 ID:???
愛の病院日誌←笑える!ジョーイかい!
444441:2006/11/26(日) 02:04:31 ID:???
>>442-443
フレンズとごっちゃになって間違えましたwサンクスです。
そっか恋の解剖学ねぇ・・・
445奥さまは名無しさん:2006/11/26(日) 10:15:24 ID:E7r2XoKn
話題性から見てみたけど、ぶっちゃけ全然面白くない。
この手のは好き嫌い分かれるだろうね。
446奥さまは名無しさん:2006/11/26(日) 16:35:58 ID:???
サムの本名サミュエルって天使っぽい名前な気がするんだが
何か意味あるんかね?
ウィンチェスターって名字も呪われた一家と同じだから不吉な感じする。
447奥さまは名無しさん:2006/11/26(日) 18:23:05 ID:???
兄弟の名前「サムとディーン」に関しては、クリエイターのKripkeがインタビュー
で言ってたけど、自分の好きなドラマ'On the Road'(by Jack Kerouac)の二人組
SalとDeanへのオマージュだそうだ。
448奥さまは名無しさん:2006/11/26(日) 18:34:47 ID:???
そのドラマの方はサルなの?
449奥さまは名無しさん:2006/11/26(日) 18:43:23 ID:???
>>448
調べてみたら、ドラマじゃなくて本みたいだ。登場人物はサルとディーンだね。
参考 ttp://bookreviews.nabou.com/reviews/ontheroad.html
IMDbによると、映画化が予定されてるらしい。
450奥さまは名無しさん:2006/11/26(日) 19:36:06 ID:???
メグ役がもっと美人だったらなあ
451奥さまは名無しさん:2006/11/26(日) 23:38:34 ID:???
>>450
同意。感情移入して見れない
キャラとしての魅力も今のところないし、むしろ邪魔www
452奥さまは名無しさん:2006/11/26(日) 23:45:27 ID:???
そこでサラですよ
453奥さまは名無しさん:2006/11/27(月) 00:12:39 ID:???
サムの彼女と白いドレスの女が美人過ぎて一話以降皆普通に見えるんだが
454奥さまは名無しさん:2006/11/27(月) 00:14:59 ID:???
我慢しきれず20話から観てもうた(´・ω・`)
455奥さまは名無しさん:2006/11/27(月) 00:34:16 ID:???
というか改めてみるとメグ役の人結構老けてるような…
456奥さまは名無しさん:2006/11/27(月) 00:39:32 ID:???
32歳
457奥さまは名無しさん:2006/11/27(月) 00:55:26 ID:???
ttp://www.freejose.com/images/n/nickiaycox.jpg
普通にエロくていいじゃないか
458奥さまは名無しさん:2006/11/27(月) 01:53:02 ID:???
しかし売れてるのかDVD。レンタルもまわってるのかね。
近所のツタヤ、入ってる本数も多いことは多いが土曜行ったら
三分の一くらい残ってたぞ。
459奥さまは名無しさん:2006/11/27(月) 02:57:14 ID:???
>>458
第3弾のレンタル開始日の昼過ぎに借りに行ったけど近所のツタヤもそんな感じだった
というか4分の3ぐらいは残ってたな
460奥さまは名無しさん:2006/11/27(月) 04:37:09 ID:???
何にでも言えることだけど、「場所・店による」
レンタルビデオ屋で働いてるが俺のところは回転いいよ
1巻と7、8、9巻は返却してもすぐ借りられるから
10分も店内にあることがない
461奥さまは名無しさん:2006/11/27(月) 05:00:09 ID:???
2シーズンから声優かわるらしんだがどうよ
462奥さまは名無しさん:2006/11/27(月) 06:39:35 ID:u/l8Dk9q
ぷーん ぷーん
463奥さまは名無しさん:2006/11/27(月) 07:53:29 ID:???
>>461
それよかシーズン2の発売がいつなのかの方が気になる
まだアメリカじゃ放送中なんでしょ?
シーズン1も残り1枚だし、待てるか心配だ
464奥さまは名無しさん:2006/11/27(月) 07:56:31 ID:???
ごめん残り2枚実質3話か。
確認してきたら公式がFirefoxで見れるようになっててビクーリ
465奥さまは名無しさん:2006/11/27(月) 08:25:53 ID:???
正規に日本で見るならセカンドは1年は待たないといけないだろうね
466奥さまは名無しさん:2006/11/27(月) 12:47:16 ID:???
待てねえ…。向こうのBOXでたら買いそう。
でもヒアリング6割程度だからなあ。
せめて向こうのも英語字幕つけてくれればなあ。
467奥さまは名無しさん:2006/11/27(月) 15:51:27 ID:???
レンタルで初めて見ました。とりあえず4話まで
期待してたのとは少し違いましたが…
兄弟の掛け合いがまさしく面白かったのでこの先も楽しみです。

>466
英語字幕ないんですか?……と思って米アマゾン見て来ましたが
字幕は仏、西、ポルトガルなんですね。そんな!
468奥さまは名無しさん:2006/11/27(月) 16:07:41 ID:???
確かに最大の見所は兄弟のかけあいの面白さかも。
二人の会話の部分が一番笑える。
ホラーを期待してる人には物足りないだろうね。
たまに怖い話もあるけど8割方怖くない。
逆に言えばホラー苦手な人も大丈夫なドラマだとも言えるかな。
469奥さまは名無しさん:2006/11/27(月) 16:44:56 ID:???
アメリカ版DVDは、テレビにclosed captionの機能がついていると、英語の字幕
が出てくるみたいだね。アメリカのテレビにだけついてる機能だと思うけど・・
470奥さまは名無しさん:2006/11/27(月) 17:16:23 ID:???
クローズドキャプションの字幕は普通に見れるよ
とりあえず私が使ってるパソコンとデッキでは
471奥さまは名無しさん:2006/11/27(月) 17:21:45 ID:???
テレビというかDVDとかソフトにCCの情報入ってるかどうかだ思うよ
472奥さまは名無しさん:2006/11/27(月) 17:34:07 ID:???
でもあれだな
10、11が出た後に半年〜1年近く音沙汰なかったらきっとこのスレ落ちるね
もしくは『保守』と『ジェンセン(;´Д`)ハァハァ』で細々と続くかw
内容のことで一番レスがついたのってディーンカワイソスの時ぐらいだし、
熱く議論するようなドラマじゃないもんなぁ
473奥さまは名無しさん:2006/11/27(月) 18:00:19 ID:???
テレビでやっているわけじゃないから、スレの進度としては、こんなものじゃ
ないかと思うけどね。確かに一年も音沙汰なかったら、スレは落ちるかも。
だけど、アメリカの掲示板では、キャラクターの心理分析で熱い議論がずっと
続いてるよ。
474奥さまは名無しさん:2006/11/27(月) 18:20:28 ID:???
何その心理分析ってwwww
気になる
475奥さまは名無しさん:2006/11/27(月) 18:32:09 ID:???
>>474
まさしく、7巻〜9巻のDVDを見た後に、このスレにみんなが書き込んでいた
ようなことだよ。父親との関係とか兄弟の関係とか。
気になるなら、アメリカの掲示板に行ってみたら。Television Without Pity
のSupernatural Forumがおすすめ。
476奥さまは名無しさん:2006/11/27(月) 19:17:41 ID:???
シーズン2は海外では何話まで放送されてるの?
477奥さまは名無しさん:2006/11/27(月) 20:02:17 ID:???
>>476
8話
478奥さまは名無しさん:2006/11/27(月) 20:31:40 ID:???
先週と今週は放送無い
479奥さまは名無しさん:2006/11/27(月) 23:42:17 ID:???
>>472
同意。
内容的にパッとしないし半年も持たないだろうね。
480奥さまは名無しさん:2006/11/28(火) 01:56:30 ID:???
>>479
そんなに興味ないなら、スレを覗かなきゃいいじゃん
なんでそんなに執着するかね

481奥さまは名無しさん:2006/11/28(火) 03:58:44 ID:???
それより毎回同じハリソン・フォードのつまんない映画のDVD紹介の予告がウザッ

前に書いてた人がいたけど、いちいち字幕設定しないと自動的に
吹き替えで始まってしまう...9巻全部。
TSUTAYAのディスカスで借りてるからそういう仕様なのか?
前の人のが毎回引き継がれてるとしたら、もしかして吹き替え人気なのか?
482奥さまは名無しさん:2006/11/28(火) 04:09:05 ID:???
たまたまいつも同じ人の後に借りてるだけでは?
483奥さまは名無しさん:2006/11/28(火) 08:39:02 ID:???
ちょ
484奥さまは名無しさん:2006/11/28(火) 11:51:38 ID:???
次長課長のファン的には本編よりスパナチュ探偵局が好きみたいだ
なんだかなぁ・・・
485奥さまは名無しさん:2006/11/28(火) 12:30:41 ID:???
次回DVDはいつだ
486奥さまは名無しさん:2006/11/28(火) 13:14:48 ID:???
来月の15日のはず
487奥さまは名無しさん:2006/11/28(火) 13:15:49 ID:???
スパナチュ探偵局?一度途中まで見たけど耐えきれずにやめた。
別に見なくても損はしなそうなので今後も見ない。
488奥さまは名無しさん:2006/11/28(火) 14:14:54 ID:???
>>487
私も途中で耐えられなくなってやめた。ありゃヒドすぎる。
489奥さまは名無しさん:2006/11/28(火) 15:04:01 ID:???
スーパーナチュラルみたいにシリアスなドラマに、「スパナチュ探偵局」は
ミスマッチ。
490奥さまは名無しさん:2006/11/28(火) 15:06:38 ID:???
スーパーナチュラルが、シリアスなドラマだとは思わないけど、
探偵局がミスマッチなのには同意。
コントやりたいなら、エンタとかでやれよと言いたい。
491奥さまは名無しさん:2006/11/28(火) 15:43:57 ID:???
最初のを少し見ただけなので他のは違うのかもしれないが、
ドラマの内容とあまり絡んでなかったので即切った。
コントならコントでもいいんだけど、各話の悪霊や伝説の解説、
世界中での似た怪奇現象の実例みたいな、そういったものを
織り込んくれれば興味深くて見てたかもしれないんだよね…。
492奥さまは名無しさん:2006/11/28(火) 17:00:33 ID:???

おいおいイタヅラ珍道中みたいになってんで
493奥さまは名無しさん:2006/11/28(火) 17:03:52 ID:Y4UTSsc5
確かに話しに無理があるだろって思うけど暇だしお兄さんがめちゃタイプなので全部みる予定です★
494奥さまは名無しさん:2006/11/28(火) 17:05:03 ID:???
吹き替え版で見ると
第一声の「 ここまでのスーパーナチュラルわ 」
が既に棒読みだからなぁ
まじで萎えるぜ
495奥さまは名無しさん:2006/11/28(火) 17:11:41 ID:???
吹き替え版で観るのと字幕で観るのとじゃ
兄貴の性格全然違うように感じる。
496奥さまは名無しさん:2006/11/28(火) 17:20:35 ID:???
芸人と俳優のファンに媚びてドラマのファンをないがしろにする
これが理解できない
497奥さまは名無しさん:2006/11/28(火) 17:27:44 ID:???
理解できないというのが理解できない
498奥さまは名無しさん:2006/11/28(火) 17:38:57 ID:???
配給会社が、スパナチュが素のままじゃ売れないだろうと考えて、
次長課長を声優に起用したり、おまけミニドラマ入れたりしたんだろうけど、
誰がどう考えても失策です。本当にあ(ry

つうか、成宮はともかく井上で売れると思える発想が理解できない。
499奥さまは名無しさん:2006/11/28(火) 17:46:00 ID:???
まあ、次課長目当てで買ってるやつもいないわけじゃないからなあ。
英語字幕で細かい台詞を見たいときはどうしても吹替えにするけど
もう棒読みとか気にしない事にした。
でも変えれるもんなら変えて欲しいけどさ。
500奥さまは名無しさん:2006/11/28(火) 17:58:22 ID:???
>>481
引き継がれるわけない。
吹替え人気なのは腐女子の工作。普通に考えて人気はありえない。
501奥さまは名無しさん:2006/11/28(火) 17:59:53 ID:???
>>487
唯一本領発揮できる探偵団
あれでもプロの芸人なのかと・・・・
いらねー
502奥さまは名無しさん:2006/11/28(火) 18:01:07 ID:???
>>493
腐女子乙
503奥さまは名無しさん:2006/11/28(火) 18:04:42 ID:???
>>494
マジで萎えるよな
最近のTVシリーズは前回までのっていうの入れるの恒例みたいだけど
このシリーズに限って考えると前回までのどう考えてもいらないし
もし間違って吹替えでスタートするとキモすぎて一旦ストップしてしまう
504奥さまは名無しさん:2006/11/28(火) 18:09:55 ID:???
前回の〜を無しで再生できるじゃん
505奥さまは名無しさん:2006/11/28(火) 18:17:34 ID:???
うっかり再生しちゃうと、ってことだろ
506奥さまは名無しさん:2006/11/28(火) 18:48:34 ID:???
そういや今回3巻ともスパナチュ探偵観なかった…
下手なコントよりもツマラン

たぶん残り2巻もこれだけは観ないだろう
507奥さまは名無しさん:2006/11/28(火) 19:11:39 ID:???
今までずっと吹き替えで観てたんだけど我慢しきれず残り3話を字幕で観たら
違うドラマ観てるみたいだった
508奥さまは名無しさん:2006/11/28(火) 19:22:31 ID:???
一巻以来見てませんが何か>探偵事務所
509奥さまは名無しさん:2006/11/28(火) 19:22:49 ID:???
21話の「前回の〜」という部分は、CMで使われてた曲'Carry On Wayward Son'
を使ってとても良かったので、ぜひ字幕で見ることをおすすめします。歌詞も
このドラマにすごく合ってるし、まるでfan videoを見てるみたいだったよ。w
510奥さまは名無しさん:2006/11/28(火) 21:49:27 ID:???
>>450
中の人が大根なのかセリフがクサすぎなのか知らんけど、だからこそもう少しビジュアル面に配慮が欲しかったですねw
そこいくと第1話は美人のかあちゃん、ナースのコスプレ&ショートパンツの彼女、物欲しげな白いドレスの女と気合い入ってたよなあ。
511奥さまは名無しさん:2006/11/29(水) 06:11:46 ID:???
もう芸オタにゃスパナチュ探偵局を別に売ればいいじゃないかええじゃないか
512奥さまは名無しさん:2006/11/29(水) 13:49:03 ID:???
これマックGが製作してるから音楽がバリバリ流れるのかと思ってた
けどそうでもないね。
早くBOX2を発売して欲しい。
513奥さまは名無しさん:2006/11/29(水) 14:30:41 ID:???
音楽はクリエイターのKripkeの趣味で、70〜80年代のハードロックを使ってる。
514奥さまは名無しさん:2006/11/29(水) 18:58:09 ID:???
昨日7〜9をレンタルして見たんだけど、7巻目に収録されてる超能力少年の話……


超能力少年がナイナイ岡村にそっくりなのにはワロタw
515奥さまは名無しさん:2006/11/29(水) 19:08:45 ID:???
呪われた肖像画はちょっと面白サスペンスだった
オチありがちだがこういうの好き
516奥さまは名無しさん:2006/11/29(水) 20:17:52 ID:???
まあ、ジョンは(二人の父)はシーズン2開始直後に母親を殺した悪魔と取引して、兄の命とコルトを引き替えに死ぬがな。

サミーの超能力の進化がやばす
517奥さまは名無しさん:2006/11/29(水) 20:28:06 ID:???
ディーンがある時マギー審司に見えた。
518奥さまは名無しさん:2006/11/29(水) 20:28:40 ID:???
>>517
あっ似てるかもw
519奥さまは名無しさん:2006/11/29(水) 20:34:25 ID:???
サムが時々、24のシーズン2に出てくるキムのシッター先の主人に見えるんだ。
520奥さまは名無しさん:2006/11/29(水) 20:34:41 ID:???
ディーンは何度も死にかけるがな
521奥さまは名無しさん:2006/11/29(水) 20:41:11 ID:???
geoで借りた。
何もせずにいきなり日本語再生された。




思わず吹いた。そして手が止まった。 呆然…
このスレに来て事情が飲み込めた。
…あれ中学生のはっp(ry つか、原語のままにしてるのに
日本語で強制的に聞かせるなよな。
522奥さまは名無しさん:2006/11/29(水) 20:43:32 ID:???
あの吹き替えはひどすぎる。とくにディーン、やり気なさすぎ
523奥さまは名無しさん:2006/11/29(水) 20:44:12 ID:???
>519
似てないよ。シッター先の主人はもっと頬がこけた顔だ。
524奥さまは名無しさん:2006/11/29(水) 20:46:38 ID:???
>>523
サムがふけてやさぐれた感じ

ちなみにマギー審司に似てるとおもたシーン
http://www.geocities.jp/kuongikenbu/0.jpg
525奥さまは名無しさん:2006/11/29(水) 20:48:55 ID:???
マギーはディーンな。
526奥さまは名無しさん:2006/11/29(水) 21:30:59 ID:7Ck6cUHj
似てない・・・・
527奥さまは名無しさん:2006/11/29(水) 21:37:11 ID:???
髪型だけは似てるかな(w
528奥さまは名無しさん:2006/11/29(水) 21:56:10 ID:???
ラストは悪魔を倒したが
まだ退治の旅は続くで終了?
529奥さまは名無しさん:2006/11/29(水) 22:05:35 ID:???
兄貴はサイコキラーって事になってるしどっちにしろ普通の生活には
戻れないのと違うかと。
530奥さまは名無しさん:2006/11/29(水) 22:10:05 ID:???
>>528
シーズン1のフィナーレは結構、衝撃的だったよ
クリフハンガーで終了します。そして、シーズン2に続く・・・
531奥さまは名無しさん:2006/11/29(水) 23:03:54 ID:???
そうですか
まさかの夢オチとかでなければいいです。
そんな半殺し状態でシーズン2まで待たされるのか…
532奥さまは名無しさん:2006/11/29(水) 23:33:00 ID:???
シーズン1の最後は悪魔殺し損ねて、ディーンが瀕死状態になる。
シーズン2開始後に悪魔と取引して父死亡
533奥さまは名無しさん:2006/11/29(水) 23:47:23 ID:MyO5U/zh
でもな。この話のおちは、悪魔に乗り移られたディーンを、サムが撃ち殺して終わるんだよ。
534奥さまは名無しさん:2006/11/29(水) 23:49:07 ID:???
ディーンがヤバイって分かるのはシーズン2始まってからだろ
535奥さまは名無しさん:2006/11/29(水) 23:54:05 ID:???
ディーンに悪魔が乗り移ったりしません
536奥さまは名無しさん:2006/11/29(水) 23:58:27 ID:???
ディーンは悪魔と契約するよ
537奥さまは名無しさん:2006/11/30(木) 00:04:18 ID:???
でデビルマンになるんですか
538奥さまは名無しさん:2006/11/30(木) 00:17:31 ID:???
猿ぐつわかまされて椅子に縛り付けられてたな。
ああいうのが好きな人にはたまらんかもねw
539奥さまは名無しさん:2006/11/30(木) 01:16:20 ID:???
シーズン3ではディーンとジョンが悪霊となって暴れる。それを止めようとサムとエミリーは戦うけど、エミリーが途中で死ぬ
540奥さまは名無しさん:2006/11/30(木) 06:13:18 ID:???
ディーンが遺伝子操作で作られたことが判明
541奥さまは名無しさん:2006/11/30(木) 06:39:56 ID:???
それがありそうなのはどちらかと言うとサムでは?
542奥さまは名無しさん:2006/11/30(木) 08:35:23 ID:???
>>541
お前のよそうはどうでもいい。事実なのだから^^;;;;
543奥さまは名無しさん:2006/11/30(木) 09:14:15 ID:???
>>540
それなんてダークエンジェル?(´・ω・`)
544奥さまは名無しさん:2006/11/30(木) 18:15:43 ID:???
しかしダークエンジェルも最後ヒデーよな
「えっ!?そこで終わりなの??」みたいな
545奥さまは名無しさん:2006/11/30(木) 18:17:38 ID:FGjao+ab
ディーンとサムはアンジャッシュの二人でいいよ
見た目どちらも似てるし
546奥さまは名無しさん:2006/11/30(木) 19:06:30 ID:???
Wii
いま飛びつかないほうがいいかと・・・・, 2006/11/25
レビュアー: 7変化 "qq8c4y" (大阪) -

別にwiiが嫌いとかいうわけじゃないがはっきし云って今のところのソフトの
発売スケジュールを見てみてもどうみても魅力のあるタイトルは1つもなく(任天堂の以外)、
どこの大手ゲーム会社の発売予定一覧でもPS3と違ってwiiのタイトルはほんと2,3本しかなく
おまけにPS2と同タイトルとかもあり、明らかにwii独自のおもしろそうなタイトルもないし、
PS2と同じタイトルが出るという時点でゲーム会社のwiiの位置付けに疑問を覚える。
任天堂が好きで今まで64やGCを買ってた人はwiiを買ってもぜんぜんいいと思うが
それらに見向きもしないでFFやDQやその他PS2の人気タイトルがやりたくてPS2だけを持ってる人がwiiを買うと
高い確率で後悔することになるのはまちがいないと思う。
547続き:2006/11/30(木) 19:07:55 ID:8qt21XPG
それにwiiのコントローラーはいままでナムコが出した体感系のコントローラーとけっこうかぶってて
独創性がDSと比べてないし、その気になればPS3が後付けでもっとすごい体感機を出せなくもないような気がするので、
あれが受ける可能性はかなり低いかと思われます。
まあ、もし受けたら受けたでそれでやっといままでの人気タイトルの続編が保障されているPS3と同じ土俵に立てるわけで
今は気を長くして待って来年の今頃には世間の評価とゲーム会社の評価が明白に出ているだろうから
そのときに購入を考えるのがベストだとおもいます。
その点PS3は安心して購入できるので良いと思いますよ。
-----------------------------------------------
548奥さまは名無しさん:2006/11/30(木) 19:24:23 ID:???
>>78
さっき十字路の話見たけど・・・たしかにかっこよく若返らせたらサムになるかも知れないw
549奥さまは名無しさん:2006/11/30(木) 19:40:16 ID:f526tX0E
「もう、悪魔を押さえ込めない。サミー俺を撃つんだ」
「出来ないよ。ディーン!!」
「オヤジを撃たなくて、どうなった!?頼むサミー俺を撃って全てを終わらすんだ!!」

銃声。

「ごめんよ。ディーン」
「ありがとう。サミー。
「いい家族を作れよ!サム…」
「ディー-ーーん!!」
550奥さまは名無しさん:2006/11/30(木) 20:31:45 ID:???
>>546
必死だな
551奥さまは名無しさん:2006/11/30(木) 22:36:29 ID:???
シーズン2の一話でお父さん死んじゃうんだね
552奥さまは名無しさん:2006/11/30(木) 22:42:40 ID:???
>549
それなんてX-MEN?
553奥さまは名無しさん:2006/12/01(金) 10:31:27 ID:???
>>624
だが、そこがいい
554奥さまは名無しさん:2006/12/01(金) 13:26:52 ID:???
>>553
すげーロングパスだな
555奥さまは名無しさん:2006/12/01(金) 14:50:17 ID:???
俺はおもしろいと思うんだが、回りはみんなつまんねーで終わり。
蔦谷行っても余りまくってるし、シーズン2がちゃんと
日本で発売されんのか不安だな。
556奥さまは名無しさん:2006/12/01(金) 21:41:16 ID:???
Amazon Japanのベストセラーリストを見てみたら、スーパーナチュラル・コレクターズ
ボックス2(12月15日発売)が海外TVドラマのカテゴリーで3位だったよ。
それなりに売れてるんじゃないのかな。
557奥さまは名無しさん:2006/12/02(土) 00:09:34 ID:???
はやりの超展開めまぐるしいエピソードと伏線交錯状態の
ドラマはツカミで面白いなぁ…と思っても
途中で辟易してきてしまう事が多いので
このくらいの展開のが好きです。好みの問題ですけど
558奥さまは名無しさん:2006/12/02(土) 01:03:39 ID:???
真剣に見てないとすぐわかんなくなっちゃうドラマより好きだなあ。
それと登場人物が少ないのがいいw
559奥さまは名無しさん:2006/12/02(土) 02:10:29 ID:???
「ながら見」するのにはちょうどいいドラマだね。
字幕組だけど途中、若干見逃しても内容わかるし。
560奥さまは名無しさん:2006/12/02(土) 04:24:00 ID:???
ディーン=ジラルディーノ
サム  =バラック
561奥さまは名無しさん:2006/12/02(土) 04:37:05 ID:???
vol.9はよかったな。2話ともおもしろかったよ。
562奥さまは名無しさん:2006/12/02(土) 13:32:05 ID:???
有名幼稚園の入試問題

この中に仲間はずれが一人います。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader362253.jpg

みんなはわかったかな?
563奥さまは名無しさん:2006/12/02(土) 14:08:35 ID:???
>>562
うざい
564奥さまは名無しさん:2006/12/02(土) 16:15:35 ID:???
だんだん恋人同士のやりとりみたいなの増えてきたね。
「急にいなくなるな」
「心配した?」
「…次は探さない」

とか。
狙ってるのかな?
565奥さまは名無しさん:2006/12/02(土) 17:06:55 ID:???
ファーストシーズンってある程度すっきり終わる?
もろ『続く…』って終わり方だとちょっとなあ…
日本でDVD出るの大分先だろうし…
566奥さまは名無しさん:2006/12/02(土) 17:11:52 ID:???
>>565
もろ『続く…』
567奥さまは名無しさん:2006/12/02(土) 17:13:41 ID:???
12月24日にFOXチャンネルで 2006 Teen Choice Awardを放送するけど、ジェンセン
とジャレッドもゲストで出演したみたいだから、ちらりと姿が見れるかも。
568奥さまは名無しさん:2006/12/02(土) 17:40:32 ID:???
>>565
もろクリフハンガー。あんな凄いクリフハンガーも珍しいくらいの
引きっぷりだよ。
日本でシーズン2が発売されるまで悶絶する事請け合いだね。
569奥さまは名無しさん:2006/12/02(土) 20:49:19 ID:RfYJ7Kyv
とりあえずマックスの話は面白かった。
570奥さまは名無しさん:2006/12/03(日) 12:54:37 ID:???
ジェンセンカッコヨス
ダークエンジェルは吹き替えで見てたんで気付かんかったが
声も低めでかっこいいな
ダークエンジェルをまた、今度は字幕で見たくなった
571奥さまは名無しさん:2006/12/03(日) 13:04:37 ID:???
ダークエンジェルのアレックは、ジョークのタイミングがバッチリで、かっこよくて
おもしろい。きっと字幕の方が堪能できるよ。
572デーソ:2006/12/03(日) 15:06:18 ID:pvVPIFyg
スーパーナチュラルに出てくる、ディーンが乗ってる車の車種が分かる方っています?
573奥さまは名無しさん:2006/12/03(日) 15:12:44 ID:???
>>572
このスレくらい嫁よカス
インパラだ
574奥さまは名無しさん:2006/12/03(日) 15:13:18 ID:???
トヨタの477A
575奥さまは名無しさん:2006/12/03(日) 15:27:35 ID:???
>>573はツンデレ
576デーソ:2006/12/03(日) 20:29:21 ID:pvVPIFyg
>>573

まだ、スーパーナチュラル全話見てないので、ネタバレしちゃうと嫌だったので、見てなかったんです。どうもご丁寧にありがとうございます。インパラの64’ですね。

あの車かっこいいな〜
577奥さまは名無しさん:2006/12/03(日) 22:27:50 ID:???
>>576
インパラ'67年型だよ。
578デーソ:2006/12/04(月) 00:24:09 ID:vhZmeAlR
>>677

67年型ですか!?どうもありがとうございます(≧∇≦)
579奥さまは名無しさん:2006/12/04(月) 00:26:24 ID:???
BOXの2買おうかと思ってるんだけど特典映像って
まさか探偵事務所じゃない、よね?
580デーソ:2006/12/04(月) 00:26:59 ID:vhZmeAlR
修正・677→577

すいません↓
581奥さまは名無しさん:2006/12/04(月) 01:43:54 ID:???
>>579
違うみたい。というか探偵事務所はもれなく付いてくるけど。
他のも入るようです。
582奥さまは名無しさん:2006/12/04(月) 03:51:10 ID:???
虐待されまくりのマックス君だが歯並びはキレイなんだよなw
そこんとこやっぱアメリカ人だなあと。
583奥さまは名無しさん:2006/12/04(月) 06:25:34 ID:???
特典って、ようつべにあったハプニング集みたいなのが
入るのかなと予想してる
584奥さまは名無しさん:2006/12/04(月) 06:44:57 ID:eLVt/47v
>>583
教えろブス
585奥さまは名無しさん:2006/12/04(月) 12:21:36 ID:0wXgElWY
マックス役の男の子に見覚えあるのに思い出せない…。
なにか他の映画かドラマで主人公の取り巻き役やってなかったっけ?
あとマックスの継母はサブリナの叔母だよね?年とったなぁ…
586奥さまは名無しさん:2006/12/04(月) 14:46:48 ID:???
>>585
俺も何となくしか思い出せないけど、ジェイソンVSフレディに出てなかったっけ?
587奥さまは名無しさん:2006/12/04(月) 17:01:48 ID:???
マックスは何度もぼろぼろ泣いてたけど、あまりメロドラマ的にならなかった
のは、役者さんの演技力に負うところが大きそうだね。
マックスの継母の目に今にも包丁が突き刺さりそうで、怖かった。
588奥さまは名無しさん:2006/12/04(月) 17:17:14 ID:???
向こうで育った人からしたら、この作品に登場する噂話や怪人というのは
やはり有名なものが選ばれているのだろうか。
5巻まで見て、「殺人鬼メアリー」や「明かりをつけなくてよかったな」は知ってたんだけど。
ウェンディゴとかシェープシフター(だっけ?)とか初めて聞いた。

あとこういう企画で日本版を作ったりしたら、やっぱトイレの花子さんやら口裂け女やらが出てくるのだろうか。
なんか比べるとこっちはしょぼいな。
そういえば某鬼の仮面ライダーが近いか。主人公が妖怪手図鑑みたいな手帳持ってて敵も妖怪で。
589奥さまは名無しさん:2006/12/04(月) 17:52:04 ID:???
チル CHILLっていう2001年の映画がウェンディゴ扱ってるけど
悪いハンターに罰与える山の神みたいな感じだったような気がする。
590奥さまは名無しさん:2006/12/04(月) 18:09:09 ID:???
シェイプシフター?ってのは知らんが、
ウェンディゴはそこそこメジャーかもしれんな
たまに目にする
俺が真っ先に思い出したのはFFの敵モンスターなんだけどねw
591奥さまは名無しさん:2006/12/04(月) 18:21:52 ID:???
>581
ありがとう。
そうかよかった。事務所だけならかなりショックだったよ。
592奥さまは名無しさん:2006/12/04(月) 19:11:40 ID:???
シェイプシフターってSF系だと、そのまんま「形を変える者」として出てくる
けど、妖怪?系では…日本の蛭子伝説の変化系ぐらいかな。
593奥さまは名無しさん:2006/12/04(月) 20:54:18 ID:???
日本の妖怪だと、昔話や怪談に出てくるきつねとか、たぬき(むじな)とか、
化け猫(猫又)とかがシェイプシフターっす。
594奥さまは名無しさん:2006/12/05(火) 00:26:22 ID:???
ウェンディゴって、ジーパース・クリーパースとかいうホラー映画と設定が似てる
ジーパース・クリーパースも面白かったな…
595奥さまは名無しさん:2006/12/05(火) 01:03:52 ID:???
>>588
日本だったら学校の怪談もありだけどそれ以上に妖怪がメインになりそうな気がする。
逆に悪魔というのは日本では扱い辛いな。
596奥さまは名無しさん:2006/12/05(火) 01:29:21 ID:???
兄貴もなんか特殊能力があれば面白いのにな。
597奥さまは名無しさん:2006/12/05(火) 03:03:03 ID:???
弟の特殊能力
・予知夢
・念力

兄の特殊能力
・狙った女の電話番号を手にいれる
598奥さまは名無しさん:2006/12/05(火) 03:38:22 ID:???
>>597
何度でも死ぬ。でも生き返る。
車田キャラみてぇw
599奥さまは名無しさん:2006/12/05(火) 03:39:05 ID:???
断然兄貴のほうの特殊能力が欲しいなww
600奥さまは名無しさん:2006/12/05(火) 04:44:51 ID:???
一応オカルト物なんだから何かそっち関連の特殊能力があれば
おもしろいのになとは思う。
いつまでも銃ぶっぱなして力技でもないと思うし…。
601奥さまは名無しさん:2006/12/05(火) 08:28:15 ID:???
兄の特殊能力
・かーちゃん召還
602奥さまは名無しさん:2006/12/05(火) 09:06:15 ID:???
「超能力」とか「選ばれし者」とか、ありきたりな設定だから、自分はあまり
そちらの方向に行ってほしくないと思ってる。
それにこのドラマでは、超能力は恵まれたとうより呪われたものという意味合い
があるような気がする。
603奥さまは名無しさん:2006/12/05(火) 14:47:35 ID:???
今の状態だと、呪われてるのは弟で親父と兄は巻き添えってとこだね。
悲惨だ。
604奥さまは名無しさん:2006/12/05(火) 14:49:58 ID:???
親父死んだがな
605奥さまは名無しさん:2006/12/05(火) 15:04:38 ID:???
親父ってパンピーで、母親が殺されてから悪霊と戦いだしたのか?
だとしたらちょっとおかしい
兄弟の話聞いてるとかなり強いようだし、悪魔にも標的にされてるし、
何よりあの手帳は詳しさは半端じゃない
事件の起こりそうな地域まで予測してあるしね
606奥さまは名無しさん:2006/12/05(火) 15:09:15 ID:???
>>605
それが妻殺された夫の執念ってやつよ
607奥さまは名無しさん:2006/12/05(火) 15:52:06 ID:???
>>605
一応説明はできるっちゃできる
ママが死んだのはサムが六ヶ月のころだから
あれから20年近く経ってるわけで
20年あればパパが悪魔プロフェッショナルになるのはそんな難しいことではない
みたいな感じじゃないかな?
608奥さまは名無しさん:2006/12/05(火) 18:44:07 ID:???
元海兵隊だし。情報収集能力がある程度ついてるなら、
10年もあればあんな手帳持ってても、おかしくないのでは?

「帰宅」の時ページの最初に「ミズーリに行く」ってあったよね。
自分の動くべき方向性が見つかった時から書いてたのかと推測。
609奥さまは名無しさん:2006/12/05(火) 23:36:01 ID:???
俺がサムならあの手帳をPCやPDAに入力しまッス
610奥さまは名無しさん:2006/12/06(水) 01:21:26 ID:???
PCじゃ必要なときにぱっとすぐ見れないし、PDAじゃオヤジの描いた絵やら何やらが
入力できない。
611奥さまは名無しさん:2006/12/06(水) 02:36:57 ID:???
まず全てラミネート
それからスキャンしてデータ化。オリジナルは銀行にでも預ける。
コピーしたデータと収集したデータは鯖に送っておく。時々複製と分散。
念のため、印刷した紙も持っておく。 
あの状況でも、これぐらいはできるだろうと…
612奥さまは名無しさん:2006/12/06(水) 03:27:57 ID:???
まあどのドラマでも同じような事思うことは多いよな
プロ意識が足りねぇ
613奥さまは名無しさん:2006/12/06(水) 04:31:59 ID:???
親父は強そうにも賢そうにも見えないのが致命的だなぁ
614奥さまは名無しさん:2006/12/06(水) 20:07:53 ID:???
>>613
字幕でみればだいぶダンディーな声で、ぽいけどなぁ
一回吹き替えでみたら兄弟の声には焦った
あれは話題性を出したくて芸人と俳優をチョイスしたんだろうが
ゴーサインだしたやつは聴いてねぇよ、絶対
聴いたらキャスト変えるもん
615奥さまは名無しさん:2006/12/06(水) 20:13:38 ID:???
>>593
明らかに違う。
616奥さまは名無しさん:2006/12/06(水) 20:18:09 ID:???
で、最新は何話まであるの?
617奥さまは名無しさん:2006/12/06(水) 20:21:22 ID:???
シーズン2の8話
618奥さまは名無しさん:2006/12/06(水) 20:28:38 ID:???
>>617
ああやっぱりそうか今日それ見るんだけど次回は何時ごろですか?
619奥さまは名無しさん:2006/12/06(水) 21:51:20 ID:???
>>618
アメリカでは、シーズン2の9話が今週(12月7日)に放送予定。
その後たぶん、1月まで年末の中断に入ると思う。


アメリカのiTunesで、スーパーナチュラルのシーズン2のエピソードがダウン
ロードできるようになったね。CWの番組では初めてらしい。一話$1.99だけど、
アメリカで作ったクレジットカードでないと受け付けないみたいだね・・・
620奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 00:31:01 ID:???
とりあえずオマイラの好きな話ベスト3聞かせてよ。
ちなみに俺は↓
@死神の話
Aヘルハウス
B絵の話
621奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 00:37:26 ID:???
このドラマ嫌いじゃないけど、ベストとか挙げるほどのドラマではないな。
622奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 02:43:46 ID:???
なんじゃそりゃ、全部面白いって意味にも、全部クソって意味にも読めるぞ
623奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 02:55:46 ID:???
まあそう言ってやるな。
ベストが気に入らないなら好きな回を三つって事でいーじゃん。

ちなみに自分は水のやつと貞子と死に神。
624奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 03:10:44 ID:???
マイ・ベスト3
@22話Devil's Trap
A9話帰宅
B12話死神の話
625奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 03:20:02 ID:???
死神の回の音楽ってブルーオイスターカルト?
626奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 07:45:09 ID:???
>>625
ブルーオイスターカルトのDon’t Fear the Reaperだよ。
627奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 08:27:10 ID:???
>>620はキモヲタ童貞
628奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 09:15:40 ID:???
飛行機の話はコメンタリーとの相乗効果で面白かったなぁ。
現実的には無理だろうけど全話にコメンタリーがついてたら良かったのに。
629奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 10:04:50 ID:???
湖の話と絵の話と死神


話変わって、21話のオープニングの曲って何?
なんか頭から離れなくて、CDとかあるなら買おうかと
630奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 10:12:42 ID:???
>>629
今まで何度もこの話題は出てきてるんだけど
Kansasの’Carry on Wayward Son’
631奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 15:01:37 ID:???
>>630
申し訳ない
そんでありがとう
次からはちゃんと見てから質問するよ
632奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 15:06:51 ID:???
いたずらをし合う話が一番面白い
本筋とは全く関係ないけどw
633奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 21:14:33 ID:???
死神の話
マックスの話
ゴジラ対モスラの話。
634奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 22:23:52 ID:???
あいつらの乗ってる車たしかに見た目はかっこいいけど
座席のシートただの固いソファーみたいに見える。
あんな車に長距離乗ってたら背中もケツも耐えられんとおも
635奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 22:36:43 ID:???
>>634
てゆーか座布団敷けよw
636奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 22:38:05 ID:???
ところでコルトは悪魔にとられてもうないのか?今後新たにつくられないのかなぁ?
637奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 22:42:00 ID:???
>>636
既に弾は無いし、製造する事は二度とできない。

純粋に悪魔払いしか方法は無いよ、あの悪魔はルシファー並みの上級悪魔だから、
悪魔払いなんて効かないし聖水もあまり効果無い。


つまり、普通に考えると不可能。だがやつらはやる。
638奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 22:47:19 ID:???
>>637
いや人間の作ったものだから絶対できるんだろ。
639奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 22:48:20 ID:???
確かに一回作れたんだからもう一回やってできない事はないはず。
640奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 22:50:08 ID:???
一回できたものはもう一回できる。これがあらゆる体系の真理です。
やればできる。
641奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 22:50:59 ID:???
無理なんだなぁ。スーパーナチュラルは強ち、作り話じゃないんだよ。
結構、昔の資料とかに基づいているものだからコルトも作ることができる職人は数人しかいない。
642奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 22:53:08 ID:???
コルト再生は無理だよん。理由はもう少ししたらでるはずだった気がする(?)
原作読めば最後があっけ無いことがわかるはず!
643奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 22:55:23 ID:???
>>641
えっ数人もいるんじゃん。てかこの手の物語は大抵封印するとか
そーゆう落ちなんかなw
644奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 22:58:32 ID:???
原作がある話しはツマランのぉ、できる事にすればいいのに職人と弾探しで
何シーズンも持つのにw
645奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 22:59:55 ID:???
やっぱ原作的はにシーズン2くらいで完結するのかな?
646奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 23:00:32 ID:???
弟はなんか特別な存在なんだろ、銃無くても対抗できるようになるとか
647奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 23:05:24 ID:???
>>646
弟はサイコキネシスを一寸つかえてたんじゃないのか?あと予知?
超能力者には良い奴もいたから強力して悪魔を倒すとか?
648奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 23:06:25 ID:???
ディーンは良いとこなしですか?
649奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 23:07:00 ID:???
ディーンは不死身だろ(w
650奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 23:08:14 ID:???
>>648
声がたまにアルトになる。
651奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 23:09:14 ID:???
>>649
あと十年はとにかく不死身なんだよね?
652奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 23:12:50 ID:???
>>643
ピッコロ大魔王も炊飯ジャーに封印されてたしな。多分僧なんだと思う
653奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 23:15:06 ID:???
上級の悪魔ってもともと天使だった奴だから神様には勝てないはず
654奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 23:29:22 ID:???
上級は天使じゃないよ、大天使だよ。
天使と大天使じゃ全く力が違う。堕落した大天使くらいになると神にも対抗する力はある(勝てないが)、
それから、大天使が天界を追放された理由は神へ反乱を起こしたから。
そこから堕落して悪魔となった。

ヨハネの暗示録にある、神をも凌ぐ悪魔は不死身らしいけど。(わかりやすく言うとダミアン?w)
655奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 23:33:25 ID:???
古い資料をもとに作ったとされてる、エクソシストシリーズのメリン神父(?)が堕落した大天使に打ち勝ったってあるけど、
どんなに、神へ忠誠を誓っても神ランクの悪魔に打ち勝つ事は不可能。
ヨハネ協会とかの悪魔払いに関する資料はでっちあげが多いらしい。


なんか、路線がずれてきたな。
656奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 23:41:30 ID:???
いやいやそもそも悪魔の存在自体がでっち上げだから、、、
657奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 23:42:47 ID:???
>>653
肝心な時に現れないのが神。これ世界の常識w
658奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 23:45:07 ID:???
悪魔の定義が色々あって、一概にでっちあげとは言えないよ。
イスラム教をキリスト教では悪魔と言うじゃん。

まあ、悪魔の存在を信じてる奴は結構いるかと。
みんなが、パパは童貞と思ってるように。
659奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 23:45:31 ID:???
てゆーかアマテラス最強!
660奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 23:47:06 ID:???
>>657
神は遠くから見守るだけ。

信教心が強ければ神はそのものに力を貸すと聖書にはある。



キリスト教 = 自己満足の独裁的危険宗教
661奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 23:47:45 ID:???
>>658
いやそーゆうのじゃなくてここはあのーそのースパナチュ的概念のピッコロみたいな怪物みたいな
ですね〜エーットその
、、、、いやなんでもありませんすいませんでした。
662奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 23:49:38 ID:???
てゆーか孔雀王はルシファーと対決してたよなw
663奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 23:53:34 ID:???
ルシファーってクリストファーと兄弟の奴か。
クリストファーが大天使でルシファーが悪魔だよな?
664奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 23:54:12 ID:???
てかあのブードゥーの悪魔ってランク的にはどの程度の奴なの?
665奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 23:55:33 ID:???
ルシファーとデーモンはどっちが上?
666奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 23:56:39 ID:???
確かルシファーとデビルマンは友達だったよなw
667奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 00:07:39 ID:???
天使長のルシフェルが神に反乱起こし、負けて地獄に落とされたのがルシファー=サタンだろ
デーモンて悪魔とかの総称だと思う。
668奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 00:08:12 ID:???
>>665
デーモンは単に悪魔という意味だからルシファー(サタン)の方が上
なんじゃないの?
669奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 00:09:12 ID:???
>>666
そうサタンはデビルマンの事愛しちゃってたなw
670奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 00:11:25 ID:???
という事でディーンがデビルマンみたいに悪魔と合体して対抗してくれたら面白いのに。
悪魔と融合するなんて発想は欧米人にはむりなんかな?
671奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 00:14:27 ID:???
>>670
漫画やがな。
672奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 00:15:28 ID:???
>>671
似たようなもんだろw
673奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 00:17:07 ID:???
悪魔に憑依させ、それをコントロールしてる奴をデビルマンと呼ぶのなら、
できる、可能だよ。方法は憑依させ、あとは自我を保つだけ。まあ、保ってる間に死ぬと思うがw

コントロールするには強い意志を持ち、悪魔に耳を傾けない、悪魔に隙を与えない事が必須かと
674奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 00:18:17 ID:???
ゲームの女神転生だな悪魔と合体は
ゲームだと悪魔召還して大天使だろうがベルゼブブだろうがばんばん殺しまくってく
675奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 00:18:50 ID:???
悪魔憑きって体内に入り込まれるイメージだよな、人間はコントロールされる側だけど
発想として無くはない感じ
676奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 00:20:55 ID:???
>>673
アニメの不動明は本体は死んじゃってたけど、マンガじゃ自我を保って
アルマゲドンまで戦い抜いたぜ。
677奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 00:22:18 ID:???
>>675
アニメの本体が死んじゃった不動明の顔したデーモンは美樹ちゃん
惚れて人間の見方するようになったんだけどさそーゆう発想はないのかな?
678奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 00:24:02 ID:???
>>676
自我を保てる人間は、何かを守りたいと強く思う気持ちがあると保てるらしい。


キリスト教信者でごめんね^^;
679奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 00:25:04 ID:???
ブードゥーの悪魔がディーンに惚れて合体とか、、、奴じゃ対抗できないかw
680奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 00:26:27 ID:???
>>678
ディーンには今のところサムがいるから可能だな。
681奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 00:34:58 ID:???
神の使い手のはずのリッパーが悪魔に乗り移られるってのには納得いかねーなww
リッパーは中級天使扱いになるはずなんだがなぁ。

できるとしたら、あの悪魔はルシファー級って事だよな。教会に平気で入れるとかルシファー級しかできないだろ
682奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 00:44:35 ID:???
>>681
リッパーてのは天使なのかそれにしてはヒデー面だなw
683奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 07:17:29 ID:???
サムが超人間、ディーンがデビルマン化したらトンデモ展開だなぁ、
と思いつつ、ちょっと見てみたいwww
でも本当にやられると嫌だw
684奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 07:23:01 ID:???
>>682
だな。どう見ても神の使いどころか魑魅魍魎妖怪変化の類だったな。

ディーンのデビルマンか、見てみたいけど原作はもちろんそうじゃないだろうし知らんけど。
デビルマンと言う漫画は最後はサタンが勝つんだけどな(サタンは改心してんだけど)欧米じゃそんな悪魔が勝つストーリーなんぞ受け入れないんだろうが。
685奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 07:27:58 ID:???
>>683
いやそもそも漫画みたいなストーリーなんだからいいじゃんか。
686奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 07:58:18 ID:???
ウィンチェスター家はプロのエクソシストに師事しない心霊界の亀田親子みたいだね。
687奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 11:03:14 ID:???
その例えは良くワカンネw
688奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 11:40:21 ID:???
>>686
それ思った事あるけど、あんまりな例えなんであえていいたくないよー。
689奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 11:48:55 ID:???
そういえば、ディーンとサムの幼い時代の話をコミックにする計画があるみたい
だよ。タイトルは「Supernatural: Origins」。2007年の4月か5月にDC Comics
から出版されるらしい。
690奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 12:05:22 ID:???
>>687
なんでだよディーンの異常なまでの親父崇拝はコウキ並だしプロにほとんど師事を仰がない姿勢は亀田一家そのものだろ。
691ディーン:2006/12/08(金) 12:12:28 ID:???
どんなもんじゃーい!
692奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 12:18:02 ID:???
それよりも祓われたメグタンの中の悪魔はいつ戻ってくるのさ?
数年で魔界からやってこれるようになるんだら?
693サミエル:2006/12/08(金) 12:19:31 ID:???
なんぼのもんじゃーい!
694奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 12:23:53 ID:???
いーや、消滅してるよ。
695奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 12:40:56 ID:???
>>690
ミズーリが親父の最初の先生みたいなものだったと思うけどね。
ミズーリは一応、プロのエクソシストなんじゃないの。
696奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 13:33:29 ID:???
>>690
20話に出てくるElkinsという男が、親父の師匠だよ。
697奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 14:41:28 ID:???
いよいよ来週DVDが出たらファーストシーズン終わりかぁ・・・(´・ω・)
698奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 14:48:39 ID:???
>>694
消滅してないよ祓われただけだから。めぐたんも一応娘とはいえ教会にも出入り自由な上級悪魔だからそんな簡単には消滅しないよ
>>695
てゆーか亀父も一応若い頃はジムにいったりしてるんだよ。
そーじゃなくて子育てとか教育とか一人前のハンターにするのに自分がトレーナーになったりとかそーゆう親父流みたいなところがにてるな。
699奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 15:34:49 ID:???
>>695
それは霊媒の黒人のおばさんの事?
>>696
バンパイアに殺されたコルト持ってたじいさんの事だっけ?
700奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 15:42:24 ID:???
>>698
メグは死んだし、メグの中の悪魔も消滅したよ。22話をよく見れてね。
701奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 16:57:06 ID:???
>>700
よく見たけど消滅については言及されとらんかったが?
で一緒にいたおじさんも悪魔は助かりビルから転落したメグの本体だけ死ぬと言ってたしな
そもそも厄払いで消滅させるもんでもないんだろ。同じ事をディーンがブゥードゥーの悪魔にやったら数年で戻れるといってたじゃん
702奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 17:10:16 ID:???
>>701
確かにそうだな。俺も消滅の事は聞いとらん。
それにメグのような上級悪魔を消滅できてディーンが罠にかけた邪教の悪魔風情を消滅できないのは同じ方法なのに合点がいかない。
703奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 17:17:04 ID:???
>>702
消滅と言うのはあくまで現世での話でちゃんと魔界で生きてますから心配するな。ただドラマ的に再登場するかどうかは別問題。
704奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 17:20:46 ID:???
>>701
現世に戻れるまで数年かかるそうだから、再登場は無理だろ。だってseason2で完結しそうだし。
親悪魔が消滅するなり封印されるなりすれば一蓮托生なんじゃね?
705奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 17:23:42 ID:???
確かメグタンの兄さんはコルトでやられたんだったよな?違った?
706奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 17:35:12 ID:???
>>704
まじで完結するの?残念だなぁすごく好きなのに。
一話完結式だから大枠の目的だけ設定しておけば、続き物のドラマより話は作りやすいんじゃねーの?てかあんまり視聴率ないのかなあ。
まじで終わるのかな?
707奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 17:42:15 ID:???
てゆーかスーパーナチュラルなんだからメタフィジカルな題材ならなんでもいいんだろ。宇宙人とかでいいからもっとやれよ。
708奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 17:50:00 ID:???
クリエイターは2年で終わるなんて言ってないよ。
アメリカのテレビ番組は、基本的に5年契約だと思ったけど。もちろん、いろ
いろな理由でそれより早く終わることもある。シーズン1からシーズン2に更新
してもらう時が一番厳しくて、それをクリアすれば何年かは続くと思うよ。
709奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 19:30:12 ID:???
スーパーナチュラルは視聴率が良くない、今後上がる要素もあんまりない。
でもスーパーナチュラルを打ち切って新番組にかける金も無い。
もし続くならシーズン3も低予算、マンネリズムで続くかも。
710奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 19:44:13 ID:???
S1と比べると視聴者200万人減ってるんだよね。
それでも、WCの看板番組的存在だし。
711奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 19:52:32 ID:???
CWはどれも低いがその中ではまあまあの位置につけてることと
裏が強いことをかんがみてまあまあの評価をされてるんではなかろうか
712奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 19:53:41 ID:???
WCの看板って…

看板というのも空しい位数字低いし…
713奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 19:59:10 ID:M9daTovK
レンタル回転率低いな…

プリズンなんとかに負けてるし…
714奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 20:03:30 ID:???
原作ではシーズン5まであったような
715奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 20:23:24 ID:???
>>709
マンネリ大好きなんだが。
716奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 20:25:12 ID:???
低予算マンネリズムOK!!何とか続けて欲しい!!
717奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 20:40:52 ID:???
視聴率が下がったのは、シーズン1の途中で競争の激しい時間帯に移ってから
だよ。CWの他の番組がもっと競争のラクな時間帯でもっと視聴率が悪かったり
するのを考えれば、打ち切りの可能性は低いと思う。
718奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 20:47:05 ID:???
>>714
まじっすか?原作って日本に売ってるの?
719奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 20:52:06 ID:???
>>718
原作なんてないぞ。

>>709
放送時間帯がこのままなら、視聴率が上がる余地はあまりないと思うけど、
放送枠が変われば、視聴率が上がる可能性は十分ある。
720奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 20:53:32 ID:???
>>719
そうなの?上の方ではあるとか言ってた人がいたが。嘘?
721奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 21:34:08 ID:???
>>720
嘘でしょうね
722奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 21:36:54 ID:???
この番組って裏にCSIとグレイズ・アナトミーがあるんだっけ
そりゃキツイわな
というかなんでそんな厳しい時間帯に・・・
723奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 21:39:07 ID:???
>>721
工エェ(;´д`)ェエ工
724奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 22:10:47 ID:???
原作なんかねーよ。
725奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 22:13:08 ID:???
工エェ(;´д`)ェエ工
726奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 22:16:14 ID:???
人生釣り釣られ
727奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 00:00:22 ID:???
というかいきなりレスが増えたな
728奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 00:09:14 ID:???
サムはMaybeって言葉使いすぎw
日本人並みにMaybeMaybe言ってて笑える

Maybeだらけで会話してたら普通の人だと怒り始めるよな
729奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 00:55:12 ID:???
おそらくたぶん
730奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 04:04:59 ID:???
>>729
誰が上手いこと(ry
731奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 05:48:55 ID:???
木曜9時放送の番組

CSI(全米視聴率2位)
グレイズアナトミー(全米視聴率1位)
SCRUBS (シーズン6?)
THE OC (シーズン4)
SUPERNATURAL(シーズン2)

そりゃS1と比べれば視聴率下がるだろ
732奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 08:21:56 ID:???
枠がって話があるけど、裏が強くても視聴率が取れる番組はきちんと取れる
枠が移動しても、このドラマの人気が上がる可能性はあまりないと思う
733奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 08:28:37 ID:???
>>732
何言ってるのおまえ?物理的に無理。
人間てのは優先順位をカスタマイズできる生き物なんだよ。気軽にみれるドラマごときでアホみたい事いってんじゃねーよ。
とっとと首吊って死ねよ。
734奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 08:44:41 ID:???
訳わからんけど、CSIの裏がみんな低い訳じゃないでそ?
Supernaturalって、人気の面だとこれからヒットしそうな面がなさそうな感じ
ティーンに人気の若手俳優を追加するとかしないと
735奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 10:19:07 ID:???
>>732-734
まず最初に、CWという局が他の全米系ネットワークと比べて放送網が小さいと
いうことを理解してるのかな。放送網がまったくない地域もあるし、有料のケーブル
を契約しないと見れない地域もある。CBS,ABC,NBC,FOXの視聴率と比べること自体
にまず無理があるし、CWの番組が放送枠の中で視聴率が一番下なのはあたりまえの
ことなんだよ。CWの番組が、このdeath time slotと呼ばれている時間帯で高い視聴率
をとることは、ほとんど不可能。存続するかどうかは、他のCWの番組との比較と、(9時台
の番組の場合は)lead-inの番組からの視聴率保持率が重要になると思う。この枠ではFOXの
番組が、全米系ネトワークの基準では許されないくらい視聴率が低くて、打ち切りの可能性
がある。
それから今後は、こういう話はこのスレでなく、視聴率スレでやってくれ。
736奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 10:51:34 ID:???
視聴率スレでやられても迷惑だと思うよ
半年ロムってろ、で充分かと
737奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 15:02:07 ID:???
>>735
放送網が小さいといっても、現在のCWが他のネットワークと
すさまじく差があるわけではないし、それだけの理由で一番下で
当り前なわけでもない。番組の内容(品質)と対象年齢が原因かと。
CWって対象年齢が低いから。

今年のスーパーナチュラルに関しては、lead-inの番組からの視聴率保持率は良いが、
前番組が視聴率を落としてるせいかもしれない。
来シーズンに関しては、CWの苦しい予算事情からいって続くだろうが、
枠は移動するんじゃないかと言われてる。
738奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 17:39:40 ID:???
正直続いてくれればどうでもいい
739奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 18:11:25 ID:???
>>737
>来シーズンに関しては、CWの苦しい予算事情からいって続くだろうが、
>枠は移動するんじゃないかと言われてる。

ソース出せ
740奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 19:00:06 ID:???
視聴率スレでやってよ
741奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 19:40:44 ID:???
で、結局11巻には探偵事務所以外に特典映像つくの?
742奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 19:51:55 ID:???
シーズン2は親父があっけなく死んじゃってシーズン1より単調なかんじ
モロ低予算って回があってびっくりするよ
やっぱ兄弟に萌えてる女子向けのドラマってかんじがする
743奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 20:30:41 ID:zH64PSlQ
声優変えてくれ。
せっかくの俳優が台無しだ。
744奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 20:56:24 ID:???
〜スレでやってくれよとか、スレ違いとか言う前に話題振れよボケ。
能なしの癖にたわけた事抜かすなよ。視聴率もスパナチュに関連があれば十分許容範囲。
745奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 20:59:19 ID:???
低脳が少しでも自分の知らない言葉や興味ない話がでてくると、おもしろい話題も振らずスレ違いとか、知ったかぶりするのはやめろよ。
746奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 21:36:42 ID:???
>>744-745
視聴率の話題が出ると厨がぞろぞろ出てきて荒れるから、このスレでやらない
方がいい。

>>741
アメリカのシーズン1DVDセットでは、1話と4話の解説以外に'Day in the Life
of Jared and Jensen'という映像と、NG集、制作者からのメッセージみたいのが
特典映像だったよ。
747奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 21:50:29 ID:???
これ、スカパーとかBSDとかでは放送してないのん?
748奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 22:59:57 ID:???
>>747
テレビ放送はない。DVDがレンタル・販売されてるよ。
749奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 23:09:36 ID:???
>>742
1を読め!
ネタバレすんなよ。
750奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 23:21:07 ID:e3GS1i4l
あとあの悪女もシーズン1の最後で死ぬ
751奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 23:29:06 ID:???
はいはい
752奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 23:36:28 ID:???
レンタルより先の話してる人はアメリカで見てる人?
それかP2Pとかで流れてるんですか
753奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 23:40:25 ID:???
>>748 そか…残念

映画ポセイドンに一話だけ入ってたから見たけど、
なかなか面白かった
が、まだ新作だし、一本350円/2泊は高いから
旧作おちか、TVで始まるまでCSIでも見て待つか…
754奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 23:41:50 ID:???
>752
セルDVD BOX
755奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 11:54:34 ID:???
>>754
うそつくな
756奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 14:09:47 ID:???
アメリカに住んでるってことでよろしく
757奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 15:07:34 ID:???
アメリカに住んでる必要はないんじゃ?
リージョン違うけど見る方法はあるし、英語が分かるなら
わざわざ日本版でなくてもいいという人はいると思うよ。
日本のDVDは高いしね。
758奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 15:48:12 ID:???
アメリカで見ていようがアメリカのDVD買ってみていようが
>>1にかいてる
>塔激塔^ルが開始されていない分のネタバレは厳禁
は守ってほしいべ
759奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 15:59:40 ID:???
無理だろ
760奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 18:52:01 ID:???
まぁ比較的他の人気ドラマスレよりはネタバレが少ないのはいわゆるそーゆう人間にも人気がないと言う証拠なんだろうね。人気がでればネタバレ厨もふえる。ここのレベル程度のネタバレでがたがた言うのは贅沢なんじゃね?
ロストやPBなんて本国放送前にある程度詳細な粗筋や放送日には完璧なネタバレするアホがいるんだから。
今ぐらいの人気で調度いいね。
761奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 19:00:56 ID:???
ネタバレすらない不人気ドラマだからさ
762奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 19:02:25 ID:???
それに一話完結だから大枠についてのネタバレ(メグタンの親父は誰とか)はあっても個別の話の詳細なネタバレはほとんどないからぜんぜんOK。
763奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 19:07:12 ID:???
兄弟に萌えて見てる腐女子が大半だから、ネタバレやドラマ自体はどうでもいい
764奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 19:35:07 ID:???
関係ない話ですまんがディーンとやってた黒人女はパーマの娘役やってた娘と同じ?
765奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 20:01:15 ID:???
>>764
そうだよ
766奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 22:21:54 ID:???
ゲオのレンタルランキングだと地味に上位に食い込んでるんだな。
なんにせよ、日本のドラマなんかよりは全然面白いとは思うが。
767奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 23:27:30 ID:???
面白いし、人気もそれなりにあるんじゃない。
すべてのファンが2chに来るわけじゃないだろうし。
768奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 23:36:58 ID:???
日本のドラマなんて曖昧なもの比較対象にしてもね
769奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 10:07:27 ID:???
人狩りの回、怖いわ…w
770奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 10:14:50 ID:???
廃れた精神病棟の話が怖かった
怖いというか、見てる間ずっと自分が肝試ししてる感じ
ちなみにホラー系は夜、部屋真っ暗にして見るタイプなので尚更(笑)
771奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 10:32:56 ID:???
怖いと思ったのは3話の水と8話くらいの蟲の大群くらいかな
水はやっぱり身近なだけに想像すると怖い。湖とかで泳ぐの躊躇しそうだ
グイッと下から引っ張られるとか思ったら(((;゚Д゚))))
772奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 10:47:04 ID:wmSCh+6A
人狩りの話、どこがSupernatural?っていう肩透かしが狙いなのか
「悪魔のいけにえ」とかのオマージュなのかな
773奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 11:05:52 ID:???
やっぱり西洋じゃ幽霊ってモンスター扱いなんだな。
殺された悲しい幽霊でてきて兄弟がかたきを討つみたいな話が見たい。
774奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 12:05:30 ID:???
>>772
知ったかぶってオマージュなんて言葉使わない方がいいよバカ丸だしだから。
使うところじゃないからW
775奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 12:19:34 ID:???
W
W
W
776奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 12:24:23 ID:???
魑魅魍魎より恐ろしきは人間という肩すかしのホラー系でモチーフを逆転させる話は古今東西どこでもあるっつーのバカ。
何がオマージュだよ意味も知らんくせに知ったかぶるなカス。日本の妖怪アニメなんてけっこうその手が多かったりする。
777奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 12:26:44 ID:???
てゆーか社会派ホラーの常識だよねそんなのW
778奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 12:28:31 ID:???
社会派ホラー
社会派ホラー
社会派ホラー
779奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 12:33:23 ID:???
本来オマージュと言う言葉はアーティストに対しての賞賛がこめられてまして、
作り手が別の作り手に対して尊敬の意味をこめて使うもので、単に視聴者である我々が使えば「似てる」とか「パクリ」とか言う意味以上は見いだせないのです。
つまり同じ言葉でも無名の我々が使う事により非難中傷になってしまう場合が多い訳です。
言葉も使う人間を選ぶんですね。ふしぎー
780奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 12:38:26 ID:???
君頭悪いでしょ?w
781奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 12:42:21 ID:???
まぁ考えて見れば、いろんな化け物妖怪をぶち殺して万物の霊長として君臨する人間が一番怖いよね。あれだけの身体能力があるバンパイアだって人間を恐れて日々暮らしてる訳ですから。
782奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 12:44:51 ID:???
>>780
反論の余地なし見たいですね。
783奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 12:48:22 ID:???
てゆーかねよくある設定をぱくりだのなんだのゆう奴って頭悪すぎるよね。
本とはキャスティングや演出の評価しなきゃいけないのにね。
人間が誕生してからどれだけの人間が物語を作ってきたと思ってんだよ。
784奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 12:53:51 ID:???
およそ聖書には今人類が思いつく物語の基礎となる設定はほとんど描かれている訳でして、その基礎となる旧約聖書でさえその基盤になるものがあるわけでして。
785奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 13:42:32 ID:???
>>784
おい、踏絵するか?
786奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 20:17:55 ID:???
番組スタッフが既存の作品に敬意を込めて作った話はオマージュと呼んでいいんじゃないのか?
オマージュという言葉は視聴者が使ってはいけないのか?初耳だなw
787奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 20:20:09 ID:???
悪魔のいけにえとその前後が結構面白かったなあ・・

ほらーもんだから所詮メジャーには成らないんだろうけど、
何となく安心して見られるから、Xファイルみたいに尻切れとんぼにならず、
X-ファイル以上に続いて欲しいな
788奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 20:50:27 ID:???
シーズン2までで良いです!
789奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 20:58:34 ID:???
SFがメジャーになるのは難しいね。
スーパーナチュラルはキャラクターの描写にも一貫性があるし、ドラマの質は
高いと思うよ。
790奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 20:59:25 ID:???
だらだら無理に話を伸ばす必要はないと思うなおれも
ただはっきりケリをつけて終わって欲しい。おかんが殺された原因とか
791奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 21:32:23 ID:???
弟がどんどんサイキックに目覚めていくなら兄貴の立場は…?
792奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 22:01:06 ID:???
CUTのインタビューで規制ギリギリのラインに挑戦してる
みたいな事言ってたけど、全然ドぎつくないよな
やっぱりアメリカは相当規制が厳しいのか?
793奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 22:06:22 ID:???
>>791
頭脳も弟担当なイメージだし体力は互角っぽいし・・・ディーンにもなにか特技設定してやりゃいいのに(w
794奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 23:00:42 ID:???
兄貴は珍妙な機械作るのが得意というかへんなレーザーとか出してみたり笑えるじゃん
795奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 23:28:11 ID:???
暴力とセックスの描写は規制厳しいだろ、有料放送は別にして
796奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 23:38:39 ID:???
日本なんて子供向けの夕方やってるアニメで若い二人がラブホ入ってシャワーとか浴びてるのに
797奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 23:55:45 ID:???
日本も規制厳しくなってるよ。
堂本剛の金田一少年なんて規制に引っ掛かるから再放送出来ないって聞いた。
798奥さまは名無しさん:2006/12/12(火) 00:13:07 ID:???
>>796
こんなところに俺以外に銀魂視聴者が居たとはなw
799奥さまは名無しさん:2006/12/12(火) 02:38:48 ID:???
これなんてイケメン版Xファイル?
800奥さまは名無しさん:2006/12/12(火) 12:58:28 ID:???
兄貴にはギャンブルの才能と後10年は絶対死なないという力がある
801奥さまは名無しさん:2006/12/12(火) 13:06:35 ID:???
おにゃのこの携帯番号を簡単にゲトできる才能もある
802奥さまは名無しさん:2006/12/12(火) 16:30:54 ID:???
>>797
日本ドラマの中でも好きだったのにそうだったんだ。
それよりもセックスだの何だの軽く取り上げて美化させてる
ドラマやアニメ取り仕切れよと思う。
803奥さまは名無しさん:2006/12/12(火) 17:06:46 ID:???
規制規制とお前等は知ったかぶってますが、性描写については単なる自主規制なんだよ知ってた?
80年代のドラマなんてまるでポルノなんてのたくさんあったしね。
日本では表現の自由は保証されてますからな。
804奥さまは名無しさん:2006/12/12(火) 17:18:40 ID:???
ガイドラインを明文化させるとなるとヘアーがどうだとか性器はどうだとか言う話に帰結せざる得ないのが現実だからね。
演出自体にメスをいれるような規制はやっちゃいかんし現実問題不可能と言う事なんだが世間の意識とともに80年代ピーク時から比べたらそりゃソフトになってきてるのは確実なんだけどね。
805奥さまは名無しさん:2006/12/12(火) 17:31:05 ID:???
>>803
そうそう、あの頃のドラマひどいのがいっぱいあったね。火曜サスペンスとか土曜ワイド劇場なんてポルノだったもんね。
AVと違って露出度が自主規制されてた分セックスシーンの演出がすごかったよね。家族で見てて良く放心状態になったもんさW
806奥さまは名無しさん:2006/12/12(火) 17:35:07 ID:???
>>802
美化させないならぐちゃくちゃのポルノさながらの演出の80年代見たいにさせたいのか?
ベッドシーンは一切禁止にしたいって事なんだよな?
807奥さまは名無しさん:2006/12/12(火) 17:36:04 ID:???
ことなかれ主義ってやつですな
808奥さまは名無しさん:2006/12/12(火) 19:41:02 ID:???
>>807
そりゃ表現の自由を守るタメなんだから仕方ないだろうね。
809奥さまは名無しさん:2006/12/12(火) 20:13:12 ID:???
サムが197cmでディーンが185cmくらい?

映像に出てくる備品がきれいきれいしてなくて生活感がある感じが好き。インパラ然り、、

向こうではアイドルなんだろうけど、さすがにそこまでデカくてそこそこマッチオだと、
実際の草拳闘も強そうで、幽霊狩りするのに現実感があっていい
810奥さまは名無しさん:2006/12/12(火) 20:55:37 ID:???
ディーンとサムの洋服も着まわしで何度も同じものが出てくるけど、現実感が
あっていいね。
811奥さまは名無しさん:2006/12/12(火) 22:37:19 ID:???
サムだけしょっちゅう髪型が変わってるのもいい。
812奥さまは名無しさん:2006/12/12(火) 22:43:19 ID:???
>>810
ぴーこおつ!w
813奥さまは名無しさん:2006/12/12(火) 22:48:26 ID:???
>>811
メイうしやまおっ!
814奥さまは名無しさん:2006/12/12(火) 23:13:13 ID:???
>>804
>>805
あの頃の青春ドラマでマネージャーがレイプされて妊娠し出産するってパターンが何回かあった。
家族で観ていたし小学生だしで嫌でも仕方なかったよ

人さらいの話は向こうのホラー映画のパターンで多いから驚かないが気持ち悪くてヤダ
815814:2006/12/12(火) 23:23:18 ID:???
「イヤでも」じゃなく「イヤで」の間違いです。
816奥さまは名無しさん:2006/12/13(水) 01:21:29 ID:???
さっき始めて見て思ったんだが、これって

吹き替え酷すぎじゃね??

最近、声に芸能人起用するの増えてるけど、どれも酷いもんだな・・
面白そうな作品だと思ってたのに、こうゆうのでガッカリだな。
誰が選んでるんだ?
817奥さまは名無しさん:2006/12/13(水) 01:54:57 ID:???
>>816
吹き替えがひどいのは、さんざん既出です...
字幕で見ると、まるで別物のようにドラマを楽しめますので、お試し下さい。l
818奥さまは名無しさん:2006/12/13(水) 03:06:16 ID:???
819奥さまは名無しさん:2006/12/13(水) 11:44:38 ID:???
字幕の文字数制限(とそれによる意訳)が苦痛で、最近はドラマは吹替えで見る派だったのに…orz
字幕が長くなってもいいから、セリフに忠実に翻訳した物を付けてくれないかな、といつも思う
コミカルな早口の掛け合いシーンって、字幕だと面白さ半減するよね
ヒアリングが出来れば一番いいんだろうけどむりぽ

レンタルのポセイドンのオマケに入ってた第一話を見て面白そうと思ったけど
吹替えが糞なら残念だ

いつか、新緑で地上波放映やってくんないかな
820奥さまは名無しさん:2006/12/13(水) 11:57:17 ID:???
吹き替えも結構意訳だと思うが
821奥さまは名無しさん:2006/12/13(水) 12:05:39 ID:???
どちらも意訳だとしても、情報量が全く違うんだよ
字幕って一秒間に4文字までだし

1秒間に4文字なんて制限じゃ
なっちゃんの「〜なので?」も仕方ないよなと思ってしまう
822奥さまは名無しさん:2006/12/13(水) 12:13:55 ID:???
まぁ、最近また地上波で海外ドラマやる事が多くなってきたから
もしかしたら地上波でもやるかもね
で、あの吹き替えじゃさすがにヤバイから新録もない事もないかも
でも、英語をマスターする方がずっと確実だな
このドラマ好きな俺が言うのもなんだが、視聴率のとれるドラマじゃないし、
人気ないわけじゃないが大人気ドラマでもないし、
地上波でやるとしても優先順位はかなり低い気がする
823奥さまは名無しさん:2006/12/13(水) 15:14:05 ID:???
ぽせいどん地味だけど、何気に好き

オペラ座の怪人に出てたヒロインもマイタイプ
824奥さまは名無しさん:2006/12/13(水) 16:22:20 ID:???
流れ無視して悪いがやっぱ絵の回(19話かな?)が面白いな
ディーンとサムの絡みが面白い
あとイタズラし合うのはなんの話の回でした?
廃墟になった病院の回だっけか?
825奥さまは名無しさん:2006/12/13(水) 17:10:22 ID:???
イタズラの回は17話。廃墟になった精神病院の回は10話。
こういうオカルトシリーズでユーモラスな話をやるとはずしちゃうこともあると
思うけど、17話はよかったんじゃないかな。役者さんたちが実生活で仲がよいから、
いい雰囲気が出てたね。
826奥さまは名無しさん:2006/12/13(水) 20:36:13 ID:???
>>825
お〜、サンクス
仲良いんだ、あの二人
17話ということはいい感じのアホが二人でてくる回だね?
もっかいみよ(笑)
827奥さまは名無しさん:2006/12/13(水) 21:14:18 ID:???
なぜ嫌がらせに生魚を選んだのか小一時間
828奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 08:20:22 ID:???
>>821
何でこの程度の単純なストーリー展開のドラマにそこまで文字情報がいるんだよ。何のために映像があるのかと、それともこんな単純なドラマの演出さえもクドクド言い回されないとわかんねぇのか?現実でもクドクド説明しないと解らない万年ルーキー君なのかお前はW
829奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 08:21:41 ID:???
今やっと、なっちゃんが戸田奈津子のことだと解った(゚∀゚)アヒャ
830奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 09:14:43 ID:???
>>828はとりあえず改行を覚えてから書きこむように。

話の流れが分からないから詳しい訳が欲しいと言ってるんじゃなくて
もっと深く理解するために元々の台詞にできるだけ忠実な訳が欲しいんだよ。
まさに情報量の違いの問題。
字幕も吹き替えも結構重要な台詞をはしょってる。
831奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 12:15:24 ID:???
>>830
何が忠実だよ禿。
これくらいのドラマ雰囲気で楽しめないようなバカはもうみなくていいよ。
何回も言うけどなんの為の映像なんだよ。
忠実にこだわってるくせに演出だいなしになる吹き替えとか選ぶのな。少しは英語できるなら自分の頭で考えながら字幕見ろよ。
832奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 12:20:22 ID:???
>>830
何が忠実だよ禿。
これくらいのドラマ雰囲気で楽しめないようなバカはもうみなくていいよ。
何回も言うけどなんの為の映像や演出なんだよ。
忠実にこだわってるくせに演出だいなしになる吹き替えとか選ぶのな。少しは英語できるなら足りない情報は自分で補完しろよアホ。
そんな事もできないで、リスニングできたら、、なんて文法は完璧見たいな顔するなよボケ。
いっぺん死んでこい。
833奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 12:37:41 ID:???
もうね俳優の個性とか演出がいらないなら文庫本やマンガで我慢できるだろバカ。
マンガになるそうだからそれまで待ってろ禿。
834奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 12:48:17 ID:???
とにかく、
吹き替えとくらべて字幕は情報量が少ないという論点で、
情報の正しさについて議論するのは、まちがってる。
情報量の多さと、情報の正しさは別物。

>>830は、「情報量」と「情報の性格さ」のどっちの話がしたいんだ?
835奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 12:50:25 ID:???
リスニング出来る身としては、
「こんな字幕でちゃんと楽しめる人いるの?」と思う事が多々あるよ

すごく面白い言い回しをしていても、字幕だと「はい」「いいえ」「違う」みたいな短い単語だけになってたりするし
836奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 12:51:23 ID:???
>>834
×性格さ→○正確さ
837奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 13:02:45 ID:???
俳優の台詞の抑揚も楽しみの1つです..私はね..
だから私は、両方で2回は見ます!!!
吹き替えと字幕の違いも興味有るし..
色々な見方..人それぞれですね〜
でも>>835
やはりリスニング完璧が一番ですね..羨ましいですよん!!!
838奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 13:05:31 ID:???
DVDBOX2のセルっていつからだったっけ?
レンタルは明日で終わりだけど、セルも明日?
839奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 13:05:40 ID:???
>>837
同じく、字幕と吹替え両方見る派 ノ

吹替えがあまりにも糞だと二度と見ないけどw
840奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 13:13:09 ID:???
>>839
吹き替え、前程気にならなく..って来ました。
なれって恐ろしい(笑
でも仮に俳優本人達が吹き替え見たら(@@;?????でしょうね。
DVDBOX2のセルはいつか私も知りたい..
注文してるけど早く見たくて、レンタルに走ってしまいそ...です〜
841奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 14:10:39 ID:???
自己解決した。BOX2もやっぱり明日みたい
という事はフラゲしてる人もいそうだね
842奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 14:20:59 ID:???
フラゲ行ってくるけど、これでしばらくお別れだと思うと寂しいね。
おもいっきりクリフハンガーだし…
シーズン2の一巻だけでも早くに出して欲しいよ。
843奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 14:29:26 ID:???
1巻だけ出て、2巻以降が出るまでに期間があいた方が生殺しw
844奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 14:30:02 ID:???
クルフハンガーな終り方に我慢できなくても
P2Pだけはするなよな!みんな!
845奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 15:24:08 ID:5daP0Aiz
微妙な終わりかたしたね。11でseason1終わりでしょ?
846奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 15:34:08 ID:???
字幕と吹き替えなんぞ二回もみる暇あるかニートじゃあるまいし。
847奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 16:03:53 ID:???
腐女子なら生声と吹き替え二回見て二回オナニーするよ。当然じゃん。
848奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 16:16:01 ID:???
尼から今届いたのでこれから声と吹き替え二回見て二回オナニーします。ノシ
尼早ぇ〜。
849奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 16:21:25 ID:???
兄受けでオナニーして弟受けでオナニーしてファンフィク読んでオナニーする。
850奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 16:24:36 ID:IxBGH98B
クリスマスも近いのに悲しすぎる。
851奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 16:26:19 ID:???
クリスマスに無縁のキモ男乙!
852奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 16:29:37 ID:???
仲間に入りたいなら素直になればいいのにw
853奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 16:31:46 ID:???
あーあ鳩さぶれさん来ちゃった。ぐへぇ
854奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 16:49:48 ID:???
触らぬ鳩に祟りなし
855奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 17:15:24 ID:???
男が、イケメン二人のドラマを見て、楽しいのだろうか。
変なの。
856奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 17:29:46 ID:???
ファンは女の方が多いでしょ
857奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 17:34:01 ID:???
>>855
いやワテおっさんやけど、ベタなストーリーが懐かしい感じがして好きやで。
おもろいがな。
858奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 17:39:46 ID:???
ワテ、昔から異性目当てでドラマ見たことないねんほんま。
ストーリーとかベタやけどしっかりしてるし、一話完結が解りやすくて見やすいがな。因果関係ははっきりさせてくれて変に謎とか残さへんからストレスなく見れてまんねん。
859奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 17:46:57 ID:???
しょうむない日本のアイドルがやってるドラマから比べたらよっぽどおもろいやん。特にワテはお父さん思いの低学歴のディーンが好きやな。
860奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 17:48:12 ID:???
しょうむない日本のアイドルがやってるドラマから比べたらよっぽどおもろいやん。特にワテは低学歴やけどお父さん思いのディーンが好きやな。
861奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 18:51:24 ID:???
セルのDVDBOX2を買った人に聞きたいんだが特典はどんなのだった?
レンタルの11巻の特典は撮影裏側(ジェンセンがナイフ投げしてたり、
ジャレッドが菓子喰ってたりしてるやつ)と隠しコマンドがあった
862奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 19:03:33 ID:???
んもう、オナニーの邪魔しないでくれますか?
まだ全部見てないですけど、13話と15話に未公開シーンあり。
レンタルの11巻にあたるのか知らないですけど、
別パケでボーナス・ディスクが付いてきたのでたぶんこれのこと?
・メイキング・・・約22分 ・撮影の裏側 ジャレッドとジェンセン・・・約10分
・NG集・・・約7分 ・スチール・ギャラリー ・隠しボタン1,2 DVD-ROMコンテンツあり
863奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 19:31:10 ID:???
男のヴァンパイアの右腕に、カタカナで自分の名前?のタトゥーがあったのはワロタww
864奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 21:00:55 ID:???
ついさっき届いた。アマゾヌ早いなあ。
つか特典ディスクなくしそう…。初回特典だったんだね。
865奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 21:27:56 ID:???
届かないよ〜..ここって田舎だったのかあ
ていうか、発注順かしらん
初回特典って、品切れなんてならないよね?と阿呆な質問
866奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 21:59:04 ID:???
シーズン1ラストシーンに出てきたトラック運転手ってもしかして
プリズンブレイクのウエストモアランド?
顔似てたから気になる…
867奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 22:57:43 ID:???
あと3話で終わりか、、

X−ファイル一気に見た時に比べると、モノ足りないなあ・・
868奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 23:38:57 ID:???
エンディングに流れる曲好きなんだけど
なんて曲名かな?
わかるひといる??
869奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 23:39:45 ID:???
あのー・・すいません
今レンタルしてきて最後の3話みたんですが・・・

シーズン2は米ではやってるんですかね?
あそこで終わりって・・(ノД`゚)

がんばってくらいついてきたこの半年の萌え萌えなあたしは
これからどうすれば。。。
870奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 00:28:58 ID:???
>>869
アメリカでシーズン2まだやってるみたいだな
DVDレンタル化は早くて夏だろうな
たぶん一年後だとおもうがシーズン2はストーリーがおもしろくなったみたいだ
871奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 00:32:05 ID:???
シーズン2放送中、今週が9話だったかな
872奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 00:53:22 ID:???
>>866
ぜんぜんちがうだろぼけっ!
873奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 01:19:33 ID:???
サラとやりたいです
あああ
874奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 01:45:42 ID:???
スパナチュ探偵事務所なのである
875奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 02:00:56 ID:???
>>868
22話のエンディングの曲のことかな?
Creedence Clearwater Revivalの”Bad Moon Rising”
876奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 03:03:29 ID:???
DVD-ROMコンテンツって具体的になに?
わざわざPCに突っ込むのも面倒なんでつまんないもんなら
放置したい。
877奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 03:04:41 ID:???
教えてあげないよ、ジャン♪
878奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 03:18:55 ID:???
この終わり方はマジキツイ。1年も待たなきゃならんのか・・・。
879奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 05:04:06 ID:???
特典映像でサムが食ってた菓子はクソまずそうだったなwいかにも米の菓子って感じだったww
880奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 07:18:28 ID:???
>>869
Shareかny扱いが難しければ簡単なLimeとか。
881奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 07:28:11 ID:???
>>879
カラフルで柔らかそうだったのでガムかとも思ったけど
ガムをあんなに口に入れるのも変だよな
あれは何だったんだろう
882奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 07:45:03 ID:???
砂糖まぶしたグミみたいなやつでは?
883奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 07:58:26 ID:???
あれだけ飯食って、それから大量の菓子食って…
そりゃ、でかくもなるわな
884奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 10:37:58 ID:???
サムの中の人あれだけ食って太らないのがスゴス
全部縦にいってよかったな
885奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 11:03:42 ID:???
しかしまぁ不味そうだったなw
実際不味くはないのかもしれんが。
886奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 11:11:43 ID:???
日本の駄菓子に慣れた日本人には不味そう。
887奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 11:14:58 ID:???
アメリカのお菓子は日本人には甘すぎる。ホントに、よくあんなもの食べられるな
と思うほどまずいよ。
888奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 12:00:09 ID:???
>875 22話だけじゃなくて いつもエンディングに流れる曲なんだけど…
声とかははいってないただの音楽。
わかるかな??
889奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 12:19:05 ID:???
日本語でみるとディーンの声がむかつくなぁ
890奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 12:30:29 ID:???
横浜なんで輸入菓子はよく目にするけど、アメリカのは絶対食いたくない
感じの物ばかり。子供の頃はよく友人でキャラメルがけポップコーンで
かぶせ物が取れる奴がいたなあ…。アイスもクソ甘いし色は凄いし。
アメリカ人でなくてよかた、とよく思ったw
891奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 13:11:47 ID:???
>>888
オリジナルの曲だと思う。
サウンドトラックの販売はないみたいだね。
892奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 13:22:46 ID:???
>>890
外国の芸能人やスポーツ選手に日本の菓子が好きな人が結構いるらしく、
よく日本の菓子は美味いって聞くな。日本の子供って幸せなのかも
893奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 13:56:44 ID:???
最終話なんでサムの念力が発動しなかったの?
894奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 14:16:49 ID:???
>891 そうなんだ…じゃあ無理だね。
残念。
895奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 14:35:37 ID:???
>>893
サムの能力は、自分ではコントロールできない。
896奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 14:58:07 ID:???
>>895
コントロールできないにしても、前回兄貴のピンチで発動したんだから
今回も兄貴のピンチで発動するかと思ってさ
897奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 15:26:22 ID:???
ラスボスもっとムンドゥスみたいにいかにもって感じの哉妻と思ってたけどしょぼかったな・・・
898奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 15:38:04 ID:???
みごとなクリフハンガーだったな
セカンドシーズンは普通に終わってほしい
899奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 17:14:43 ID:???
日本のDVDには、アメリカのDVDセットの特典がすべて入っていたみたいだね。
イギリスとかオーストラリアのDVDセットにはまったく特典が入ってなかったそう
だから、日本はラッキーだったな。
900奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 20:26:30 ID:???
あああ
901奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 21:33:38 ID:+/EUCwb2
>>701
俺、日本語吹き替えで見てるんだけど、
メグのおとさんがディーンに「子ども達を殺されたんだ。お前の家族が殺されたらどう思う?」って言ってたからメグは死んだと思う。
902奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 22:01:14 ID:???
あああ
903奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 22:09:06 ID:???
薬中
いかれぽんち
904奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 22:15:47 ID:???
>>901
子供達では無く子供、もしそうなら誤訳。
息子はコルトで抹殺されたけどメグは祓われただけ。
祓っただけで悪魔を殺せないのは世界の常識。
905奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 22:26:58 ID:???
はいはい下北沢下北沢
うるせえよ下北沢
あほかぼけ
906奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 22:48:22 ID:???
>>904
901じゃないけど、
22話で黄色の目の悪魔は、はっきり"children(子供たち)"と言ってるよ。
悪魔のセリフ
What? You're the only one that can have a family?
You destroyed my children. How would you feel if i killed your family?
907奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 22:52:13 ID:???
>>906
じゃあ俺の子供達を悪魔祓いをしたり殺したりという意味でいいんじゃない
その前に悪魔祓いをしただろっていってたし。とにかく悪魔祓いでは
殺せないものは仕方ない。
908奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 23:03:03 ID:???
機械翻訳だけどさ

私の子供を破壊した。 私があなたの家族を殺したらいかに感じるか。

破壊の解釈が消滅なら確かにメグはこの世から消滅してるけど
魔界では生きてるわけでして。
息子はコルトで抹殺されてるわけでして。祓うだけでは完全消滅は
できないわけでしてね。
909奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 23:09:22 ID:???
>>908
今のところ上級悪魔を完全消滅させるにはコルト以外ないというのが
このドラマの設定だからね。メグはもちろん教会にも入れる上級悪魔
ですしね。後々シーズンが続くなら復活するかもしれませんが、その
頃には親父悪魔も消滅してるんだろうし。復帰は難しいでしょうね。
910奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 23:14:17 ID:???
>>909
上級どころかそもそも悪魔祓いは祓うだけだから。下級の悪魔だって抹殺できないよ。
911奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 23:15:49 ID:???
つまり親父悪魔がどう思おうが関係なしと言う事でいいんですか?
912奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 23:17:43 ID:???
>>911
きっと息子が完全消滅して頭に血がのぼって勘違いしてたんじゃないの?
913奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 23:19:52 ID:???
うんそうゆう事はよくある事だよ大げさに言う事ってよくあるじゃん南京大虐殺とか
914奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 23:25:41 ID:???
メグ本体は可哀想だったな。
やっと悪魔から開放されたのに死ぬなんてさ…
915奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 23:37:02 ID:???
狩りに行こうと思ったら全部借りられてた(´・ω・`)
916奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 23:44:13 ID:???
まぁ悪魔の言う事なんぞ鵜呑みにしてる時点で(ry
917奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 23:52:48 ID:???
なんかやっぱり兄貴が憐れに思えた…。
親父は弟の方が大事だ、みたいに言われた時は強がってたが
やっぱり傷ついたんじゃないかなあ。
918奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 00:34:15 ID:VmKQvU1x
第5話の鏡のメアリーの回、最後の骨董品店で鏡にメアリーじゃない男性の顔が逆さまにはっきりと映ってますよね?
後、骨董品店に向う途中の車での会話のシーン白いノイズが走りますよね?
あれ、なんですか?恐いよう(´・ω・`)
919奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 00:57:46 ID:???
14話でマックスの声あててるのって次課長河本?
もしそうなら、プロの声優並とは言わないけど、あの難しい役を
よくあそこまで演じきったなと思った。途中まで気付かなかった。
つか、いきなりサムが「頭いたい」とか言い出して
これなんてナイトヘッド?って思ったw
920奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 01:41:48 ID:???
血まみれメアリー
921奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 02:50:16 ID:HVyoSpc8
壁にメアリー
922奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 03:10:29 ID:???
>917
悪魔は嘘・大袈裟・まぎらわしいがモットーだからな。
親父がほんとにそう思ってるとは思えないが、
あの状況だと言われた方はキツいわな。


ずっと気になってたんだが、
この兄弟二人とも割れアゴってどうだよww
923奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 03:14:36 ID:???
兄弟だから割れてんだろうが!
924奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 03:15:54 ID:???
>>917
親父は兄貴の為に死ぬのでご心配なく
925奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 03:25:43 ID:???
メグってすげぇな。ビルから落っこちて、更に銃でおもいっきり撃たれてんのにまだ喋れたもんな。
926奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 03:29:22 ID:???
本当にただの巻き添えで殺されたジェシカカワイソス。
ジェシカの家族は彼女が死んだ本当の理由知ってるんだろうか。
まあ知ったらサムはむちゃくちゃ恨まれるだろうが。
927奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 03:32:10 ID:ZxUmaB01
この日本語吹き替えはひどい。今初めてスパナチュ見たんだけど
え…なにこれ?声高くね?ってびびった
いつもは日本語吹き替えで見るのに初めて字幕でみたらやっぱり主人公2人とも声低いじゃん
プリブレみたく声低い声優使えよ
928奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 08:33:24 ID:???
トラックのやつ面白かった。
激突とロードキラーといいああいう手法は面白い。
929奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 09:36:57 ID:Rs2VVvFA
>>921
壁に耳あり障子にメアリー
930奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 09:37:13 ID:HVyoSpc8
結局一家全員死んで終わりかよ!ハッピーエンド期待したのに
931奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 09:58:03 ID:???
S2ではゾンビになって仲良く暮らしてる
932奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 10:01:53 ID:???
>>931
嘘つくなって

セカンドシーズンでは悪霊になって、思い思いに悪さしてます
933奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 11:57:56 ID:???
>>924
でもそれで弟より兄が大事、って事にはなんないんじゃない?
弟を頼むぞーってな感じで兄貴を助けるのかもしれないじゃん。
934奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 12:11:33 ID:???
ジョンはサムの方が大事なの????
ディーンの方が(ジョン的に)いい子だし、能力あるし、顔もいいのにw
反抗しないで人生諦めて服従してきたのに、反抗した弟の方がカワイイなんて言われちゃ
あまりに可哀想だと思うんだが・・・
935奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 12:17:05 ID:???
弟は特別な存在だから
936奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 12:27:07 ID:???
悪魔と言うのは心の隙間を見つけてつけこむのが商売だからね。
どう考えてもえこひいきされてるのはディーンだろ。
937奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 12:29:31 ID:???
弟は高学歴でおまけに特殊能力まで、こういう劣等感を悪魔に見透かされたんだろう。
親ってのは出来の悪い子ほど可愛いもんさ。
938奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 12:29:54 ID:???
>>933
全然違う
939奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 12:35:36 ID:???
弟のコントロール出来ない予知夢って羨ましい能力か?
マックスの完璧にコントロール出来る念動力は最高だが。
940奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 12:39:45 ID:???
母親と恋人が殺されたのは理由があって
たまに予知夢見るだけじゃないんだよサムは。
941奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 12:49:13 ID:???
>>937
全然違う
942奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 14:09:42 ID:???
サムはディーンより普通にこだわってるけど、
どちらかというと普通じゃないのはサムのほうなんだね。
943奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 16:05:25 ID:???
今日第一話を吹替えで見てみたよ

ヒドイヒドイっつーから覚悟してたけど、
ハリポタの吹替えよりはよっぽどマシだったwwww


でもそれでも酷いな
944奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 17:22:19 ID:???
サムは理由は知らんが(シーズン2をちょこっと見たがまだ語られてない)
悪魔に狙われてるんだか、チョイスされてるんだかで
だから親父はサムを心配して兄貴より色んな意味で注意してるんでしょ
シーズン2の第一話をみたら愛情量の差はないと思った
945奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 20:08:24 ID:???
>>944
ブッブーハズレ。
946奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 20:44:38 ID:???
ではハズレ厨の方々、正解をドゾw
947奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 21:01:52 ID:???
方々って、>>938ですが>>941>>945とは別人ですよ
948奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 21:03:58 ID:???
スマソ、>>947はスルーしてくれ
意味不明なこと書いた
949奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 21:49:32 ID:???
>>924
セカンドシーズンレンタルされるまでお前は暗黒厄年
950奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 21:53:08 ID:???
子供の個性とかで接し方を変えることはあるが、親の子供に対する愛情に差なんてないよ。
951奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 21:57:54 ID:???
セカンドシーズンレンタルは来年秋かな。
952奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 22:23:26 ID:???
>>950
子供にはそれが分からない。
多分
953奥さまは名無しさん:2006/12/17(日) 00:31:04 ID:???
>>950
ありますよ。ないと思ってるのは能天気か一人っ子。
954奥さまは名無しさん:2006/12/17(日) 00:34:21 ID:???
つか、ドラマの主役は弟だから。
955奥さまは名無しさん:2006/12/17(日) 01:14:56 ID:???
トップクレジットはジャレッドだけど主役は兄弟。
人気はディーン=ジェンセンのほうが上だし。
956奥さまは名無しさん:2006/12/17(日) 01:53:52 ID:???
ジェンセンとジャレッドはco-leadという待遇になってる。二人とも主演。
主役がサムだとは、クリエイターも言っていないね。
957奥さまは名無しさん:2006/12/17(日) 01:56:35 ID:???
特典映像の弟役の人ドラマとは全然キャラ違うな。
なんかおもろかったよ。
958奥さまは名無しさん:2006/12/17(日) 02:24:11 ID:???
兄貴役の人もなんかちょっとシャイな感じ。

ところで公式ページになんか動画upされてる?
今日パソコン使えないので確認できないが。
959奥さまは名無しさん:2006/12/17(日) 08:52:59 ID:???
大体上級・下級悪魔の境ってなに? 教会の出入り云々なんてあった?

コルトって銃の種類でしょ?
マグナムが貫通力あるぐらいは知ってるが、コルトでなくてはならない意味も分らないし、
何でも鑑定団じゃないけど、そういった類のオヤジのメモ帳があるはずなのに、この悪魔はどういったタイプに属する悪魔で何が弱点
とかの体系的なデータが特典とかでないとイマイチしっくりこない面がある。
960奥さまは名無しさん:2006/12/17(日) 10:41:53 ID:???
>>959
メグがPastor Jimを殺すために、教会の中にまで入ってくることができたことを
言ってるんでしょう。
コルトの説明は、ドラマの中でジョンの言葉で、コルト銃の発明者のコルトが、
1835年に(ジョンたちのような)ハンターのために作った特別な銃、どんなものでも
殺すことができる銃、と出てくるよ。
961奥さまは名無しさん:2006/12/17(日) 12:40:15 ID:???
>>931それがミラジョボのバイオ3になるのかwww
962奥さまは名無しさん:2006/12/17(日) 13:20:08 ID:???
>>959
ちなみに親父のメモ帳にあの悪魔のデータがないのは
親父がサムやディーンに教えたくないから
最初親父は二人にはこの件に介入してほしくなかった
でも最後はあの悪魔の目的をディーンにだけ教えたっぽいけど
詳しくはまだわからないな
963奥さまは名無しさん:2006/12/17(日) 14:42:19 ID:???
なにこの終り方('A`)
何で最後のとこで超能力でコルト使えなかったんだろ
悪魔が封じてたのかね。
964奥さまは名無しさん:2006/12/17(日) 15:03:31 ID:???
動けたときに親父の足撃ってるから超能力使えれば同じことしただろな
だから封じられてたと思うけど
965奥さまは名無しさん:2006/12/17(日) 16:02:06 ID:???
兄弟の中の人たちって喧嘩強いんだな。
チンピラ8人に絡まれて二人で病院送りにしたらすぃ。
966奥さまは名無しさん:2006/12/17(日) 16:05:54 ID:???
>>963-964
ちゃんと見てるの?
親父は悪魔に取り憑かれていたけれど、ディーンの悪魔に自分を殺させないでくれ、
という訴えに瞬間的に自分を取り戻す。サムは動くことができるようになり、
コルトを手にして親父を撃つ。しかし撃ったのは足で、致命的な負傷ではない。
ジョンは最後の弾を自分に撃ち込んで悪魔を消滅させてくれ、とサムに頼む。
しかし、ディーンは親父を撃たないでくれとサムに頼む。二人の正反対の頼みに
サムが気持ちを決めかねてためらっているうちに、悪魔が逃げる時間を与えてし
まった。
それから、サムは自分で自由に超能力は使えないんだよ。
967奥さまは名無しさん:2006/12/17(日) 16:27:44 ID:???
超能力使えれば足を撃ってただろういうことを伝えたかったわけで
弟が超能力でコルト使えても親父を殺す気はなかったと思ってるよ
968奥さまは名無しさん:2006/12/17(日) 16:32:08 ID:???
サムが超能力使えなかったの見て悪魔が「面白い」と言ったのはなんでだろ
969奥さまは名無しさん:2006/12/17(日) 16:53:42 ID:???
単に自分の推測だけど、予知夢は悪魔からサムに送られてきたビジョンで、悪魔
がサムをある場所に呼び寄せたり、操るために使っているのでは?
サムの超能力も悪魔から与えられたものかもしれない。
970奥さまは名無しさん:2006/12/17(日) 18:27:34 ID:???
2NDの9羽(蒟蒻)が流れてないみたいなんだけど、やっぱりニー歳晩の
影響なのかな?

971奥さまは名無しさん:2006/12/17(日) 19:08:05 ID:???
当て字キモい
972奥さまは名無しさん:2006/12/17(日) 19:26:36 ID:???
ニー歳晩

↑元が何なのか意味が不明
973奥さまは名無しさん:2006/12/17(日) 19:32:02 ID:???
空気の読めないリア腐でしょ。スルー推奨で。
ちなみに、ウィニー裁判のことかと。P2P厨氏ね!
974奥さまは名無しさん:2006/12/18(月) 00:27:15 ID:???
>>968
母親を焼き殺すほどの力を持っているが、コントロールできないから
975奥さまは名無しさん:2006/12/18(月) 00:33:30 ID:pj502kDH
話変わるけど。
DVD11の、スパナチュ探偵のメニュー画面の所をみると…
ディーンの目が黄色くなってるんだけど…
悪魔みたく。黄色い目に…
あれは、なんかいみありげなのですかね?
976奥さまは名無しさん:2006/12/18(月) 01:09:23 ID:eJjXYcyY
>>975
それは前話であった、他人に化けることができる妖怪的な敵の話しを再度紹介してたんじゃね?
見てないからわからないけど。
977奥さまは名無しさん:2006/12/18(月) 01:41:36 ID:???
>>974
違う。なぜなら母親を焼き殺したのサムではないから。
978奥さまは名無しさん:2006/12/18(月) 01:46:35 ID:???
>>973
nyや洒落使う知識ないぐらいでそんなに嫉妬するなよ。みっともないぞ('-^*)/
979奥さまは名無しさん:2006/12/18(月) 02:02:25 ID:deMdVKrn
また鳩さぶれか…
980血まみれメアリー:2006/12/18(月) 02:26:31 ID:???
981奥さまは名無しさん:2006/12/18(月) 03:09:37 ID:???
>>975
アメリカのDVDセットでは、メニュー画面のディーンの黄色く光る目をクリック
すると、隠し特典(Easter Egg)が出てきたよ。
Easter Eggは二つあって、制作者からのメッセージと、採用されなかったスーパー
ナチュラルのオープニングクレジットの映像だった。
982奥さまは名無しさん:2006/12/18(月) 03:44:43 ID:???
日本のでもあったよ。プロデューサー?のコメントは家のドア?
こちらも黄色く光る
妖しげなふいんきを出すってのと、隠し特典ってのが
判りやすいようにってのいう意味があるんじゃないか?
983奥さまは名無しさん:2006/12/18(月) 06:53:48 ID:???
やっぱりディーンはデビルマンになるんじゃねーの?
きっとあいつと合体するんだよ。
984奥さまは名無しさん:2006/12/18(月) 11:58:59 ID:???
>>981
>>982
レンタル版でも出来た、得した気分
どもです
985奥さまは名無しさん:2006/12/18(月) 12:38:46 ID:N9OmdkQH
オリジナル予告編の後半から流れている曲のアーティストを教えてください。
986奥さまは名無しさん:2006/12/18(月) 12:59:57 ID:???
あの悪魔の目的って何だろ
念力を使う少年が出てきたときは、超能力の才能がある赤ん坊を殺すことが
目的かとも思ったけど、サムのときにしても火事を生き延びた後は手を出さな
かったみたいだし。
ジェシカを殺しことや、サムを殺さないところを見ると、サムの力を引き出すこと
が目的?
987奥さまは名無しさん:2006/12/18(月) 15:16:02 ID:???
>>985
Crossfade
988奥さまは名無しさん:2006/12/18(月) 17:52:13 ID:???
>>965
本当?
989奥さまは名無しさん:2006/12/18(月) 18:11:51 ID:???
>>988
本当。
確かオーストラリアかどっかで撮影してて
ナイトクラブから出た後に
酔っ払いの8人のジャンキーにふっかけられたもんだから。
990989:2006/12/18(月) 18:15:55 ID:???
でも救急車呼ぶことになるまでぶん殴るって神経どうかしてる
性格が横暴なのかは知らないけど
991奥さまは名無しさん:2006/12/18(月) 18:24:15 ID:???
ラリってる8人対2人じゃ手加減できないだろうね。
それに救急車はラリってる事に関して来たという意味合いも
あるのでは?
992奥さまは名無しさん:2006/12/18(月) 19:12:34 ID:???
「救急車を呼んだ」なら解るが、「病院送りにした」ってことは
ボコボコにしたってことだろ。こえーなw
993奥さまは名無しさん:2006/12/18(月) 19:34:30 ID:???
中途半端に叩くのが仕返し等があって一番危険だから
むしろそのくらいの方がいいんじゃね?
ところで次スレ立てれる人よろしく
994奥さまは名無しさん:2006/12/18(月) 21:23:56 ID:???
>>960,962
どもども、まだ見てないんで(・・;

弾に細工してたりしないのかな?

アメリカだと銃の販促とかの目的もあるのかしら?
995奥さまは名無しさん:2006/12/18(月) 22:24:02 ID:???
>>992
ラリってる奴が突然急性肝炎になって救急車ではこばれたらしいよ。
996奥さまは名無しさん:2006/12/19(火) 08:51:16 ID:???
>>987
サンクス
997奥さまは名無しさん:2006/12/19(火) 12:15:41 ID:???
しゃぶ食って酒飲んでる奴なんか何人いようが余裕で勝てるよ。嘘だと思うなら試してみたらいい。
まぁ走って逃げても絶対追いつかれないけどな。
998奥さまは名無しさん:2006/12/19(火) 13:52:23 ID:???
ネョラョテw
999奥さまは名無しさん:2006/12/19(火) 20:30:09 ID:???
>>1000なら2ndシーズンレンタル開始は2年後
1000奥さまは名無しさん:2006/12/19(火) 20:47:13 ID:???
1000ならディーンとサムと俺とで3P
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。