スタートレック総合14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
スタートレックの各シリーズに分類できない話題だけを扱うスレです。sage推奨
各シリーズについての話題は >>2-10 の関連スレで (このスレでは禁止)

なお「週刊スタートレック」については、便宜的にこのスレで扱うことにします
http://www.de-club.net/stt/
(5/23創刊「隔週刊スタートレック ベストエピソードコレクション」も含む)

前スレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1139554124/l50
過去スレは >>2-10
2奥さまは名無しさん:2006/05/14(日) 15:02:56 ID:???
3奥さまは名無しさん:2006/05/14(日) 15:05:14 ID:???
スタートレック関連スレ (現行・本流のみ)
【Star Trek】宇宙大作戦/スタートレック11【TOS】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1147396620/l20
ююю新スタートレック TNG 第26編ююю
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1137733913/l20
スタートレックDS9 第二十八幕
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1137049619/l20
{パラパパー}スタートレックDS9(フジ)★9{パーパラパー}
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1141701115/l20
*** スタートレック Voyager 第43章 ***
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1147145712/l20
ENTERPRISE スタートレック エンタープライズ 24
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1140278228/l20
スタートレック関西(KBS京都)12
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1140317967/l20
スタートレック 【ネタバレ総合】 その8
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1139637992/l20

【最後の】スタートレックAA【開拓地】 (顔文字板)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1079507128/l20

スタートレックDS9 (SF板)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/993644754/l20
4奥さまは名無しさん:2006/05/14(日) 22:19:40 ID:???
>>3
スタートレックの世界観を軍板的に考察するスレ (軍事板)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1117385502/
5奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 07:02:43 ID:???
スター・トレック ディープ・スペース・ナイン DVD パーフェクト・コレクション 完全限定プレミアム・ボックス ¥ 100,491(税込) 送料無料
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000EULV8Q/ref=nosim/83361-22
スター・トレック ディレクターズ・エディション ¥ 1,350(税込) 送料無料
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000EULVEU/ref=nosim/83361-22
スター・トレック3 ミスター・スポックを探せ! ¥ 1,350(税込) 送料無料
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000EULVFE/ref=nosim/83361-22
スター・トレック ネメシス スペシャル・コレクターズ・エディション ¥ 1,350(税込) 送料無料
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000EULVHC/ref=nosim/83361-22
スター・トレック2 カーンの逆襲 ¥ 1,350(税込) 送料無料
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000EULVF4/ref=nosim/83361-22
スター・トレック5 新たなる未知へ ¥ 1,350(税込) 送料無料
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000EULVFY/ref=nosim/83361-22
スター・トレック4 故郷への長い道 ¥ 1,350(税込) 送料無料
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000EULVFO/ref=nosim/83361-22
スター・トレック6 未知の世界 ¥ 1,350(税込) 送料無料
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000EULVG8/ref=nosim/83361-22
スター・トレック ジェネレーションズ ¥ 1,350(税込) 送料無料
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000EULVGI/ref=nosim/83361-22
スター・トレック ファースト・コンタクト ¥ 1,350(税込) 送料無料
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000EULVGS/ref=nosim/83361-22
6奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 11:28:36 ID:???
>>5
叛乱は?
7奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 23:05:45 ID:???
8奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 23:38:30 ID:???
前スレ終了age
9奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 23:44:35 ID:???
10奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 23:51:56 ID:???
戦略級ゲームなら楽しそうだな。戦術級や艦長になって指揮するなんてのは、本来なら一番やりたいシチュだが、
いかんせん今のコンピュータでは無理。真の意味でのインタラクティブが可能なコンピュータじゃないとな。
だったら高望みしない戦略級が一番。
11奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 00:05:02 ID:???
グラフィックしょぼいorz
DirectX8かと思ってしまった。
12奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 03:37:57 ID:???
>>9
ムービーのクオリティはかなり高いな。
エンプラEのダイナミックな動きは壮観だわー。
光の加減やエフェクトの処理も美しいし、良く出来ている。
13奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 16:46:12 ID:???
誰か『隔週刊 スタートレック ベストエピソードコレクション』買う香具師居る?

『X-FILES DVDコレクション』みたいにシリーズ全話収録とかなら、まだ魅力的なんだけど
TNG DS9 VOYの3シリーズから240話セレクトって凄く中途半端な様な気が・・・

普通にDVD-BOX買った方がマシだろ
14奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 16:51:12 ID:???
ああスマン、TOSやENTからも収録されるのか
15奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 16:58:43 ID:???
とりあえず創刊号は買ってみて、
解説ブックレットが魅力的だったら継続するつもり
16奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 17:01:40 ID:???
それはあくまでも予定らしい。
17奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 17:08:31 ID:???
ベストエピコレだとか言うのに限って、肝心のエピが抜けてたりするんだよなー
18奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 17:52:44 ID:???
前後編エピものはどうするつもりなんだろうな?
19奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 18:02:49 ID:???
創刊号はいきなり浮遊機械都市ボーグの前後編だと思われ
20奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 18:18:21 ID:???
各シリーズから計3話収録じゃなかったっけ?
前後編は1話って勘定?
21奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 18:31:33 ID:???
いや、2話。あと1つ入る。
22奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 18:51:00 ID:???
ボーグは前後編というより3部作だから
ちゃんと戦士たちの休息(だっけ?)も入れて欲しいよ。
23奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 18:55:04 ID:???
そんなに名作を一気に出すはずはないなw
24奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 19:09:32 ID:???
>>13
240話て。
半分じゃん。
25奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 19:16:57 ID:???
まぁ、5話中1話が名作3話が凡作残りの1話が駄作だから
ちょうどいいくらいかもしれんね。

ただ、DS9は続き物が多いので話が通じるような選択は難しいところか?

VOYも帰還に関係してる話は押さえないといけないから駄作が混じる可能性が大きい。

で、そのシワ寄せでTNGの話数が少なくなる・・・と。
26奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 19:50:18 ID:???
隔週刊で80巻(予定)、各1,990円(創刊号は790円)。約3年買い続けたとして計158,000円。
微妙だな・・・
27奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 19:52:32 ID:???
あそこ1年くらいやって駄目だと打ち切るしな
28奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 19:55:25 ID:???
打ち切りはないだろ。受注生産になるだけで。
29奥さまは名無しさん:2006/05/18(木) 12:42:00 ID:rNrnGpw5
過去に行くの好きだよね
30奥さまは名無しさん:2006/05/18(木) 14:28:23 ID:???
>>29
過去なら色々資料あるしね。
31奥さまは名無しさん:2006/05/18(木) 20:12:29 ID:e/VNCa30
32奥さまは名無しさん:2006/05/19(金) 17:38:32 ID:???
Star Trek: Fan Collective ? BORG

Disc 1

"Regeneration"? Star Trek: Enterprise # 049. Audio commentary by Mike Sussman and Phyllis Strong.
"Q Who?" ? Star Trek: The Next Generation # 142
"The Best of Both Worlds, Part I" ? Star Trek: The Next Generation # 174. Text commentary by Michael and Denise Okuda.
"The Best of Both Worlds, Part II" ? Star Trek: The Next Generation # 175. Text commentary by Michael Okuda and Denise Okuda.

Disc 2

"I, Borg" ? Star Trek: The Next Generation # 223
"Descent, Part I" ? Star Trek: The Next Generation # 252
"Descent, Part II"? Star Trek: The Next Generation # 253
"Scorpion, Part I" ? Star Trek: Voyager # 168

Disc 3

"Scorpion, Part II" ? Star Trek: Voyager # 169
"Drone" ? Star Trek: Voyager # 196
"Dark Frontier" ? Star Trek: Voyager # 824

Disc 4

"Unimatrix Zero, Part I" ? Star Trek: Voyager # 246
"Unimatrix Zero, Part II" ? Star Trek: Voyager # 247. Text commentary by Michael and Denise Okuda
"Endgame" ? Star Trek: Voyager # 828
33奥さまは名無しさん:2006/05/19(金) 17:41:51 ID:???
Star Trek: Fan Collective ? Time Travel


Disc 1

"Tomorrow is Yesterday" ? Star Trek: The Original Series # 21. Text commentary by Michael and Denise Okuda.
"The City on the Edge of Forever" ? Star Trek: The Original Series # 28
"Yesterday's Enterprise" ? Star Trek: The Next Generation # 163. Text commentary by Michael and Denise Okuda.
"Cause and Effect" ? Star Trek: The Next Generation # 218
Disc 2

"Time's Arrow, Part I" ? Star Trek: The Next Generation # 226
"Time's Arrow, Part II" ? Star Trek: The Next Generation # 227
"All Good Things..." ?Star Trek: The Next Generation # 747
Disc 3

"Little Green Men" ? Star Trek: Deep Space Nine # 480. Text commentary by Michael and Denise Okuda.
"Trials and Tribble-ations" ? Star Trek: Deep Space Nine # 503
"Year of Hell, Part I" ? Star Trek: Voyager # 176
"Year of Hell, Part II" ? Star Trek: Voyager # 177
Disc 4

"Endgame" ? Star Trek: Voyager # 828
34奥さまは名無しさん:2006/05/19(金) 17:43:30 ID:???
Star Trek: Fan Collective ? Q

Disc 1

"Encounter at Farpoint" ? Star Trek: The Next Generation production # 721
"Hide and Q" ? Star Trek: The Next Generation # 111
"Q Who?" ? Star Trek: The Next Generation # 142

Disc 2

"Deja Q" ? Star Trek: The Next Generation # 161 (w/ text commentary)
"QPid" ? Star Trek: The Next Generation # 194
"True-Q" ? Star Trek: The Next Generation # 232
"Q-Less" ? Star Trek: Deep Space Nine # 407 (w/ text commentary)

Disc 3

"Tapestry" ? Star Trek: The Next Generation # 241
"All Good Things..." ? Star Trek: The Next Generation # 747
"Death Wish" ? Star Trek: Voyager # 130 (w/ text commentary)

Disc 4

"The Q and the Grey" ? Star Trek: Voyager # 153
"Q2" ? Star Trek: Voyager # 265.
35奥さまは名無しさん:2006/05/19(金) 18:00:27 ID:???
日本語でおk。
36奥さまは名無しさん:2006/05/19(金) 18:17:53 ID:???
>>35
お前がやれ
37奥さまは名無しさん:2006/05/19(金) 18:24:11 ID:???
特典映像はないのかよ
38奥さまは名無しさん:2006/05/19(金) 18:26:08 ID:???
>?
>?
>?
>?
39奥さまは名無しさん:2006/05/19(金) 19:29:47 ID:???
定価で$38.99 (アマゾンで$28.99)だから廉価版ということじゃないか。
約4000円で4枚組は安い。
40奥さまは名無しさん:2006/05/19(金) 19:43:54 ID:???
41奥さまは名無しさん:2006/05/19(金) 19:50:27 ID:???
今日のスポーツ新聞に書いてたけどパチンコメーカータイヨーエレックが
スタートレックの版権を取得したとのこと。
スタートレックのパチンコが近々出てしまう予感。

http://www.taiyoelec.co.jp/content.html
42奥さまは名無しさん:2006/05/19(金) 19:53:03 ID:???
パチンコのデザインはぜひオクダグラムなコンソールパネル形式で。
それで、フィーバーになると火を吹いて台が爆発しる。
43奥さまは名無しさん:2006/05/19(金) 20:14:20 ID:???
「死ぬほど出します!」て幟に書けるな。
つか死ぬなw
44奥さまは名無しさん:2006/05/19(金) 20:41:53 ID:???
バルカン挨拶ぐらいちゃんと出来るようになってからコスプレ汁!
45奥さまは名無しさん:2006/05/19(金) 21:09:04 ID:???
>>32-34
シナリオナンバーが禿しく謎なんだが?
46奥さまは名無しさん:2006/05/19(金) 21:41:54 ID:???
製作番号は100番から始まる。
2時間エピソードは特別なのが割り当てられる。
47奥さまは名無しさん:2006/05/19(金) 21:51:50 ID:???
「スター・トレック」のお宝、クリスティーズが競売に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060519-00000012-reu-ent
48奥さまは名無しさん:2006/05/19(金) 23:19:13 ID:???
ウフーラの15位が最高か。
ttp://www.revolutionsf.com/article.html?id=3163
49奥さまは名無しさん:2006/05/19(金) 23:39:12 ID:???
>>45
われわれに聞かないでほしい。これは、スタジオがそう数えているのだから。
50奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 02:35:39 ID:???
クリンゴンボックスも作るらしいよ。
今日うちの店に告知が来てた。
51奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 02:55:05 ID:???
52奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 09:19:53 ID:???
ENTのWWUネタは無事二回で終了ー!もうお腹イッパイ。
時間ネタはSFの定番だけど、乱発するとバカバカしくなるんだよなー。
収集つかないだろ。
53奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 09:33:03 ID:kpX3kWLj
隔週刊 スタートレック ベストエピソードコレクション
2006年5月23日発売創刊号790円
第1号のテーマは「スペースバトル」
収録エピソードは

TNG: The Best of Both Worlds, Part I(浮遊機会都市ボーグ・前編)
TNG: The Best of Both Worlds, Part II(浮遊機会都市ボーグ・後編)
VOY: Dragon's Teeth(亜空間制圧戦争)
54奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 09:48:55 ID:???
>>52
VOYみたく「なかった事」にすれば幾らでも粗製濫造出来る。
55奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 10:31:51 ID:???
深く考えないことよ
56奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 11:44:23 ID:???
>>55
浅くすら、考えてません。
57奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 12:05:31 ID:???
何も考えないのが一番だね
って考えちゃたよorz
58奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 12:41:35 ID:???
>>53
第1号に限ればお買い得だな。第1号だけ買ってみよう。
59奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 12:49:40 ID:???
>>53
浮遊”機会”都市・・・
60奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 12:50:55 ID:???
しかし、物語の連続性は無視かよ
TNGはいいとしてもVOYはキャラの生長要素が濃いからな・・・
ケス飛ばしていきなりセブン登場でいいのか?
61奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 12:53:56 ID:???
ロリコンが造反するぞ
62奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 13:00:31 ID:???
VOYなんてどんな順番でやったって大して違いねーよ。
誰がどう成長したってんだ?
63奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 13:05:14 ID:???
>>62 落ち着け!
まともな書き込みができないのはボイ厨だけでたくさんだ。
64奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 13:10:27 ID:???
>>62
だな。
65奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 13:12:46 ID:???
>>62
ケスは段々肥ってクビになるし
EMHは暴走の度合いが酷くなってくし
66奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 13:18:05 ID:???
毎号テーマ別の収録だから、連続性とかはまるっきり無視でしょ。
究極的には順番に収録するしかない。

TNGは初期が辛いから、今のような形にしたんだろうね。
Xファイルは順番なんだが・・・。
67奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 13:41:18 ID:???
Xファイルは後半グダグダだしね。
68奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 14:03:02 ID:???
Xファイルって、全部は見てないけど、散々謎が出て
結局は何も解決しないバターンばっかりの様な。
69奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 14:27:16 ID:???
ボイって結局は悪魔浣腸の悪いエイリアンはおしおきよパターンばっかりの様な。
70奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 14:50:00 ID:???
>>69
そもそも、一話で帰れるチャンスがあったのに、
みすみす逃してるしね。
71奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 15:24:38 ID:???
だから「隔週刊スタートレック ベストエピソードコレクション」に
どれ程のコレクションの価値があるのかと
72奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 15:27:26 ID:???
ないな
見たことない人の週末の暇つぶし用
73奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 16:52:53 ID:???
>>72
普通はもっと有意義に過ごすぞ。
74奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 19:18:42 ID:e0ex68J2
いーでじのDS9-Season4が1,230円って・・・w
75奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 20:02:50 ID:???
>>74
URLは?
76奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 20:18:19 ID:???
い〜でじ見たが、税込10230円だった。
77sage:2006/05/20(土) 20:43:38 ID:e0ex68J2
78奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 21:06:36 ID:???
どうすっだろね?コレ
その値段で売っちゃ・・・わないか、Yahooだからな。
79奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 21:10:23 ID:???
値段表記を一桁間違えてるね。
店のミスだから1200円で売れてしまってもしゃーないなw
80奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 21:21:41 ID:???
ご注文を頂いた商品は在庫切れとなりました
メーカ在庫もありませんので真に申し訳ありませんが
この商品の受注はキャンセルとさせていただきます
81奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 21:42:45 ID:???
しかし、よく見つけたなw
82奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 23:46:53 ID:???
>>77
安い!
流石VOY厨お薦めの一番の不人気作品だな。
83奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 23:48:12 ID:???
お、VOY厨女が起きてきたみたいだぞ
84奥さまは名無しさん:2006/05/21(日) 00:16:16 ID:???
>>82はどう見ても違うだろw
自分で厨って言うかw
85奥さまは名無しさん:2006/05/21(日) 00:18:51 ID:???
あれ買った人居るの?
86奥さまは名無しさん:2006/05/21(日) 00:20:02 ID:???
VOY厨にも賛同者がいると思わせたいという自作自演かも
そんなに賢くないかw
87奥さまは名無しさん:2006/05/21(日) 00:48:51 ID:???
クソ女はDS9とVOYスレしか見てないからw
88奥さまは名無しさん:2006/05/21(日) 02:17:15 ID:???
1230円でもまだ売り切れてないDS9のシーズン4って・・・w
訂正されてないところを見るとミスではないのね
89奥さまは名無しさん:2006/05/21(日) 02:23:49 ID:???
煽るにしたってもうちょっとはマシなやり方があるだろうに・・・。
むしろ気の毒なくらいに頭悪そう。
90奥さまは名無しさん:2006/05/21(日) 09:42:09 ID:???
>>89
悪そう、って佑香悪いでしょ。<VOY厨
普通のVOYファンは、>>88 の莫迦VOY厨とかを何とも思ってないのか?
91奥さまは名無しさん:2006/05/21(日) 10:46:56 ID:???
莫迦VOY厨のおかげでVOYの印象悪くなって辛抱たまらんわ>VOYファン一同
92奥さまは名無しさん:2006/05/21(日) 10:58:01 ID:???
まったくだ。比較し優位を主張しなければならないほどの下らないドラマに思えてくるから困る。
にちゃんを覗くまではVGRファンだったんだが。
93奥さまは名無しさん:2006/05/21(日) 11:01:09 ID:???
>>91
だろうなぁ・・・(´・ω・) カワイソス
94奥さまは名無しさん:2006/05/21(日) 11:38:28 ID:???
自虐的なツッコミもSFの楽しみ方のひとつなのに
VOY厨にしてみると、賛美の言葉以外は許せないらしい。
95奥さまは名無しさん:2006/05/21(日) 12:38:47 ID:???
あそこ迄の粘着は滅多に居ないな。
スタトレはどれも面白いのに、何としても、
DS9が一番不人気という事にしたいらしい。
96奥さまは名無しさん:2006/05/21(日) 12:38:58 ID:ZHCRQymh
なに言ってんだ!VOYが一番!!ほかのは歴史から抹消すべき!!!!ウヒーウヒーウヒー
97奥さまは名無しさん:2006/05/21(日) 12:51:10 ID:???
こういうキャラって、すぐにフラグ立つよなw
98奥さまは名無しさん:2006/05/21(日) 12:53:31 ID:???
そんな書き込みなら、まだ許せるんだけどな・・・w
99奥さまは名無しさん:2006/05/21(日) 18:06:06 ID:ZHCRQymh
ウヒ?
100奥さまは名無しさん:2006/05/21(日) 18:36:45 ID:???
他のシリーズ貶さなけりゃ反感買わないということやろ
101奥さまは名無しさん:2006/05/21(日) 18:51:27 ID:???
いや、つくりやってるからだろ。
102奥さまは名無しさん:2006/05/21(日) 19:21:39 ID:???
日本語でおk
103奥さまは名無しさん:2006/05/22(月) 01:29:25 ID:???
なんかスタトレを引き合いに出して喧嘩してる奴らがいるんだけど、
こいつらの解釈合ってんのかね?

「戦争反対を叫ぶこと」
ttp://plaza.rakuten.co.jp/ryujisato/diary/200605170001/
104奥さまは名無しさん:2006/05/22(月) 01:53:27 ID:???
ブログの主が電波発信してると思いました。
105奥さまは名無しさん:2006/05/22(月) 02:12:52 ID:???
読む気しない。
106奥さまは名無しさん:2006/05/22(月) 07:49:05 ID:???
>>105
同感。
107奥さまは名無しさん:2006/05/22(月) 09:55:05 ID:???
なんというか、リアルバカの壁というか、クリンゴン人とヴァルカン人の会話というか・・・。
ブログ主が加速度的にキレていくのがすごいな。
108奥さまは名無しさん:2006/05/22(月) 09:59:30 ID:???
ざんねーん!ケータイからじゃ見れないみたい!
109奥さまは名無しさん:2006/05/22(月) 14:11:17 ID:???
「さわらぬ神にたたりなし」を地で行くブログだな(w
110奥さまは名無しさん:2006/05/22(月) 17:24:46 ID:???
漏れはカーデシアの裁判を連想した。最初から判決が決まってて裁判長が聞く耳持たないやつ。
それはそれとしてTNGの「疑惑」は割と面白かった。9.11後の今見たら強烈な
ブッシュ批判になってる気がする。
111奥さまは名無しさん:2006/05/22(月) 20:38:29 ID:???
あれってもともとのネタは赤狩りだっけ?>疑惑
112奥さまは名無しさん:2006/05/22(月) 22:19:13 ID:???
ジョージ・クルーニーの最新作つう事か


グッドナイト&グッドラック
113奥さまは名無しさん:2006/05/22(月) 22:49:08 ID:???
>>110
あのブログでそれを引き合いに出したヤシ、考えてみりゃすげえ皮肉だよなw

>>112
なかなかいい映画だった。誰も彼もタバコをパッパカふかしてるのがかえって新鮮。
114奥さまは名無しさん:2006/05/22(月) 23:02:57 ID:???
はっきりいってDQN
115奥さまは名無しさん:2006/05/22(月) 23:07:30 ID:???
>>78
1200円でちゃんと買えたよ。今、発送完了のメールが来た。
116奥さまは名無しさん:2006/05/22(月) 23:32:37 ID:ZsW3CJxh
スタトレで何を学んだんだ一体
117奥さまは名無しさん:2006/05/22(月) 23:39:07 ID:???
>>115
うーん、持ってなかったら買うんだが・・・
118奥さまは名無しさん:2006/05/22(月) 23:41:38 ID:???
うまく転売すれば差益出せるんとちゃうか
119奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 00:12:35 ID:??? BE:338693999-
今からTBSラジオのバツラジでベストエピソードコレクションについてとりあげるらしいぞ。
120奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 00:25:46 ID:???
2006年05月22日(月曜日)のニュースいぢり

SF「スタートレック」放映40周年。
SFテレビ番組「スター・トレック」が今年、放映開始から40年を迎える。
これを機に「スター・トレック」がらみの商売が花盛りで、新しく再編したDVDを順次発売するほか、
あの分冊百科でおなじみデアゴスティーニが解説本を出版する。
121奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 00:40:14 ID:??? BE:117079474-
話題の中心は分冊雑誌についてだったな。
122奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 00:41:37 ID:???
本に付いてくるDVDは日本語版? 字幕版? どっちなんだろ??
123奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 00:43:02 ID:???
あー、今CM見たわ。
Qの声の人が宣伝してる…
124奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 00:53:29 ID:???
>>122
X−ファイルの奴は字幕も吹き替えも両方可能だったような。
125奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 00:54:01 ID:???
>>122
日本仕様
英語音声、日本語音声、英語字幕、日本語字幕
組み合わせ自由
DVDとはそういうものだ
126奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 01:05:21 ID:???
>>124-125
ははー。有り難き幸せ。
127奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 01:11:45 ID:???
吹き替えのトゥボォックはちょっとお茶目アレンジ
128奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 08:23:46 ID:???
日本語音声+日本語字幕で見るのがお薦め。
129奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 11:58:10 ID:???
デアゴ買う予定なのですが、
DVDだけほしくて、冊子はいりません。
どなたか欲しい方いらっしゃいますか?
130奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 13:16:03 ID:???
>>129
普通にDVDのセット買った方がいいよ。
131奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 13:19:20 ID:???
だな。
132奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 13:22:46 ID:???
>>129
普通に雑誌を捨てる日に出せばいい。
133奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 13:39:11 ID:???
逆にDVD揃えてて、冊子だけ欲しいという人もいるかもしれない。
134奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 13:54:21 ID:???
>>133
それはない。
135129:2006/05/23(火) 13:59:05 ID:???
そうですよね、やはり冊子だけほしい人なんていませんよね。

もちろんDVD-BOXで揃えるのが理想なのはわかってるんですけど、
デアゴだとテーマ別に見れるのと、分割で少しずつの出費ですむのが魅力です。
まだ学生なので、一気に購入が難しいので。
136奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 14:12:16 ID:???
まぁ、別に腐るわけでもないしとっとけば?
137奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 14:14:14 ID:???
>>135
テーマ別に見る意味がないし、あれでは全話揃わないし、
第一話から順番に見る方が良いし、1シーズンのBOXで
一万ちょっとだし。
138奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 14:19:55 ID:???
DVD-BOXが全部1200円になればなぁ・・・
139奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 14:27:24 ID:???
つ デノミ
140奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 14:48:52 ID:???
うむ、肝心のエピ見逃す可能性大。
ボックスを買うべし。
141奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 14:50:34 ID:???
たしかに、テーマごとに分けてはあるが、
代表作が入ってるとは限らんしな。
142奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 14:54:42 ID:???
結局全エピ分発刊ってオチはね?
143奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 14:55:29 ID:???
やっぱり順番に全部見るのが一番なんだよなあ。
「浮遊機械都市ボーグ」と「戦士の休息」を連続で観ないのはほとんど無意味。
「永遠への旅」は「未知への飛翔」から百数十話を経てこその感慨無量。
144奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 15:09:10 ID:???
それを言っちゃ切りがない。
145奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 16:13:12 ID:???
スタートレック 映画最新作の情報はその後無いですか?
すごいゲストが出るとかでないとか
146奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 16:57:38 ID:???
トムハンクスが出るって話はどうなったのかね>新作映画
ベンアフラックはどうでもいいがw
147奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 17:06:21 ID:???
トム=ハンクスもどうでもいい。
148奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 17:19:35 ID:???
そうか、
じゃあ、ジャックニコルスンさんとかアルパチーノさんだったらどうよ?
149奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 17:38:33 ID:???
>>148
役者なんて誰でもいいんだって。問題は脚本。
長年のスタトレファンを満足させてくれる内容じゃないと。
全員新人でもいいから、その分で浮いた金でちゃんとしたストーリーを是非。
150奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 18:15:34 ID:???
いやだから、ゲストの話してるんでしょ?
誰でもいいじゃ話続かないじゃんよ。
151奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 18:20:01 ID:???
>>149
同意
152奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 18:51:19 ID:???
>>150
いやしてないし。
153奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 19:02:59 ID:x7FUJp2a
>>152 150はしたいんだよ
154奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 19:17:26 ID:???
>>153
ゲストなんて誰でもいい。
誰もこなくてもいい。
問題は内容。
155奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 19:20:52 ID:???
んなことわかってまんがなw

ただ150が置き去りにされたくなさそうだったもんでさ
156アラスジ大佐 ◆dDyrIt0cEU :2006/05/23(火) 19:23:41 ID:???
10月にニューヨークで開かれる
スタートレックオークション行く香具師とかここにいるかな・・
157奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 19:35:50 ID:???
ついて来れない奴は置いてゆく。
158奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 20:25:39 ID:???
159奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 20:28:20 ID:???
ふーん、なら脚本は誰が書くんだろうね。
160奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 20:30:02 ID:???
>>159
脚本なんてどうでもいいんだって。問題は役者。
長年のスタトレファンを満足させてくれる役者じゃないと。
ベタな脚本でもいいから、その分で浮いた金でちゃんとした役者を是非。
161奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 20:32:36 ID:???
>>160
同意
162奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 20:43:25 ID:???
非常警報!非常警報!
このスレはイオン荒らしの気配が濃厚だ!
脱出ポッドに全員急いで入るんだー
163奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 21:16:48 ID:???
結局三シリーズのコンプ全部買うといくらになるの?
164奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 21:48:50 ID:???
>>160
お前、本当に頭悪いな。
勉強が出来ない、って意味の悪さじゃなく。
165奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 22:18:28 ID:???
頓智が効いてムカっときちゃった!w
166奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 22:23:22 ID:???
頭の良いというのは>>162のようなレスを言うのだな。面白い。
それに比べ>>164ときたら、石頭ですね。
生真面目な性格がよく出てます。
167奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 22:27:55 ID:???
いやー、てれるなぁ。あたがまいいだなんてー。
168アラスジ大佐 ◆dDyrIt0cEU :2006/05/23(火) 22:38:27 ID:???
それぞれが好きに楽しめばいいだろ
169奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 22:48:48 ID:???
いやー、てれるなぁ。きまじめだなんてー。
170奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 23:33:45 ID:???
いやー、てれるなぁ。石頭だなんてー。
ほんとうのこと言わないでぇーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
171奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 00:06:35 ID:???
デアゴのDVD買ってきたんだけど
なんか音量がもの凄く小さい
172奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 00:14:13 ID:???
次の映画 時代はいつになるんでしょうか?
173奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 00:21:02 ID:RiOHpA/S
出顎のDVDマガジンと40周年記念テーマ別ボックスって
似たような企画ですね。
174奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 00:33:24 ID:lpsbSRWo
スタートレックのファン、いや、マニアなら、どちらを選ぼうかじゃなくて全て買え。
DVD-BOXもベストエピソードコレクションもすべて揃えろ。抵抗しても無駄だ。

175奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 00:39:07 ID:???
もっと盛大な企画モンが出ると思ってたのにな。40thアニバーサリー

四十周年にあわせて「ディスク四百枚、四千$」とか。
各シリーズ、映画のDVDとサントラCD、メイキングや「ギャラクシークエスト」などなど。かき集めれば四百枚になるのではないか?

あと十年後に五百枚はムリな気がする。ヤルなら今年なんだがなぁ。
176奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 01:19:45 ID:???
>>174
「抵抗しても無駄だ」といいたいだけとちゃうんかw
177奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 02:22:59 ID:???
抵抗は無意味だ。


ジャマイカ?
178奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 02:38:40 ID:???
抵抗はしないでほしい。
179奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 03:29:38 ID:???
字幕と吹き替えと昔のビデオ版の字幕とそれぞれ違うし翻訳次第
180奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 03:34:27 ID:???
英語って解釈が難しい
吹き替えと日本語字幕で全く逆の翻訳になってること多い
181奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 03:44:59 ID:???
細かいネーミングルールというかそのへんも違ってるしね、その時々で。>>和訳


邦題で、うまいぐあいの感じのタイトルがついてるのってあんまりないんだよなぁ。
時々いきなりネタバラしなタイトルだったり。


内容を全部見終わってからタイトル(英文)を見ると、妙に納得したり
『すげー深い』って思わず言うのもあるんだが。
182アラスジ大佐 ◆dDyrIt0cEU :2006/05/24(水) 03:59:37 ID:???
邦題はすごい単刀直入だよね
でも実はそっちのネーミングセンスのほうが好きだったり。
183奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 04:02:16 ID:???
とりあえずDVDマガジン買った。
マガジン部分が意外と面白かった。
次号から\1990なんてとてもじゃないが買えね。
184奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 07:07:25 ID:??? BE:225795896-
>181
バライルの死ワロス。
185奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 09:33:27 ID:zPRB8/Ro
役者のインタビューとメイキングだけは読みたいが、あとのものはいらないな。
186奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 09:49:15 ID:???
>>181
邦題のネタバレは時々じゃないぞ。
187奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 10:46:43 ID:???
軍事板の関連スレが新スレになりました。
皆様のお越しをお待ちしております。

スタートレックの世界観を軍板的に考察するスレ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1148435069/
188奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 15:47:12 ID:???
デアゴDVDマガジンとDVD箱の画質の違いはありますか?
189奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 17:07:32 ID:???
よりぬきスタートレックみたいなヤツ、何冊出んの?
190奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 17:22:33 ID:???
延 々 と 出 る
191奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 17:35:37 ID:???
火曜日の19時のフジテレビだな



再放送なんだかそうじゃないんだかわからんくらいの感じで。
192奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 18:10:28 ID:???
んじゃ、別オープニングを用意しないとw
193奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 23:21:17 ID:???
そろそろ軌道上のエンタープライズに転送避難した方がいいんじゃないか?
彗星の破片がトルコの空港を直撃したぞ!
194奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 23:23:23 ID:???
>189
一応予定では全80巻とのことだが延長される可能性もある。
しかし三話収録で1990円は高いな。
俺はX−ファイルを購読してるんだけど、四話収録で1790円だからなあ。
まあマガジンはSTの方がおもしろそうだが。
テーマ別収録っていうならそのテーマに沿った特典映像を収録して欲しかったね。
ところでマガジンのインタビュー記事はこの雑誌のために新たに取材した記事なんですかね?
それとも過去にあった記事の再録?
195奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 23:30:59 ID:???
>>194
中途半端に揃ってもなぁー・・・
残りを別に入手するのはパフォーマンス悪いし
196奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 23:42:40 ID:???
はっきり言おう!
刊行予定数を信じるな!
騙された俺からの警告だ!
197奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 23:43:17 ID:???
全巻購読するような人なら既にDVD揃えてるでしょ。
マガジンだけで400円位なら購読するんだけど。
198奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 23:53:26 ID:???
>194
おぉ、サンクス
そんなに買ってられんわ
値段もさることながら、かさばってしょうがねぇ
199奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 00:04:16 ID:???
どうでもいいけどナイキのCMのフォントってクリンゴン文字みたくない?
カーデシアだっけ?



>>193
軌道上のエンタープライズから光子魚雷で破壊される予定
200奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 01:05:08 ID:???
マガジン昨日かって、今前編見終わった。久しぶりのTNG面白かったぜ。
つくづくネメシスみたいな駄作でシリーズ終了なのが悔やまれる。
201奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 02:17:04 ID:55mxSIyr
202奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 07:36:56 ID:???
素人です。
「ベストエピソードコレクション」には「TOS」は収録されないのですか?
203奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 08:16:42 ID:???
オレも素人
ENTは?
204奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 08:49:40 ID:???
>>202
TNG、DS9、VOYだけ。
205奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 09:54:35 ID:???
>>201
PC版もあるぞ。
206奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 12:14:20 ID:???
パラの発表会ではTOS、ENTも収録予定と言っていましたね
実際はどうなんでしょう?

デアゴは売れないとすぐ打ち切るからなぁ
でもファクトファイルを見てるとSTファンは買い続ける?
私はSWで見事に中途半端な目にあいました。
207奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 12:43:44 ID:???
途中で終わったのなんてあるの?
本屋で買えなくなるのは意味が違うよ。
208奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 13:24:13 ID:???
209奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 13:43:27 ID:??? BE:87809573-
>206-207
今まで打ち切りになったシリーズはないらしい。予定より巻数が少なくなったものはあるらしいが。
210奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 14:28:33 ID:???
>>209
予定より巻数が少なくなった場合、一般には「打ち切り」と言うのでは?
211奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 15:00:57 ID:???
>>206
SWって打ち切り?
212奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 15:39:41 ID:???
権利買い取って円谷プロで作ってくれ。
213奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 17:16:03 ID:???
SWを!?
214奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 22:19:09 ID:???
さよならジュピター風味で
215202:2006/05/25(木) 22:36:14 ID:???
>>204
そうですか、残念ですが仕方ありません。

地上波フジテレビで土曜朝の「宇宙パトロール」と、
テレ朝平日16時からの「宇宙大作戦」しか見たことがないのです。
「TOS」の劇場は全て劇場でみました。「TNG」は劇場2作目をTNGファンの知人に連れられて見に行っただけです。
今回の「ベスト〜」をきっかけに深みにはまろうかと思ったのですが、無理かな?

>>206
>TOS、ENTも収録予定と言って
そうですか。期待したいものです。
216奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 22:50:30 ID:???
今回のマガジンでもし気に入ればDVDBOXでしょうな。

シリーズ通して、過去の事件と絡んでみたりとかいう
細かいつながりも多いので一話から見るのも一興かと。

ただ、義務的に見るとつまらないので、自分のペースで楽しんでくださいな。
217奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 22:51:01 ID:???
むしろ他のシリーズも見ろ
218奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 22:52:46 ID:???
>>215 歴史ある視聴歴のご様子。
やはりここはオーソドックスに歴史を辿るのか無難かつ正当ではないかと…。

いきなりスピンオフシリーズに飛ぶと違和感バリバリでしょうから。

TNGの第一シーズンはTOS風味が濃厚ですので、BOXセットで一歩ずつがよろしいかと。
219奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 23:04:25 ID:???
TOSだけがスタトレなんて言ってたらもったいない
220215:2006/05/25(木) 23:29:14 ID:???
とりあえず「マガジン」1号は買ってみます。700いくらだし。
221奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 23:34:14 ID:???
マガジン買い続けるかスタトレ40th記念BOXで済ますか・・・・迷うなぁ

222奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 23:38:05 ID:???
今から貯金して、「50th記念ボックス」に備えよう。
DVDじゃないんだろうな、その頃は。
223奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 23:40:16 ID:???
>194の自己レスですが、
今日見たモデルグラフィック誌のスタトレ情報によるとマガジンの記事は
アメリカの「スタートレック・マガジン」からの転載らしいです。
手に入りにくい雑誌だし日本語訳しているので見る価値はありそうです。
224奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 23:42:55 ID:???
マガジン部分だけ欲すぃ。DVD持ってるし。
225奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 23:53:14 ID:???
放映順に見るのが一番いいね。
まぁTOSとENTはいいとして、TNGとDS9とVOYは
宇宙暦が一部重なってるから、その順番で。
出来れば、その間に映画も挟んで。
226奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 23:53:24 ID:???
マガジンだけとかDVDだけとか、オークション出すべし。
227奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 00:48:44 ID:??? BE:37633133-
>222
ホロデッキで実体験とかになってないかな。
228奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 01:24:56 ID:8Iqt/ugw
またマガジンでるのかよ…
ディアゴの悪徳商売なんとかならんか
229奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 01:26:17 ID:???
>>228
ま、特価創刊号以外買わないのが良いだろう。
230奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 01:27:11 ID:???
別に悪徳じゃなかろー。
買いたい奴だけ買やいいんだし。

DVDがボッタクリで売られてる某SG1とかに比べればマシさー
231奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 01:29:19 ID:???
雑誌なんてだした所で
スタトレの世界観わからない人間には
なにがなにやらだろう
地上波ゴールデンタイムで
放送しないことにはユーザーは増えないと思うがなー
SWみたいに映画2本みりゃー世界がわかるほど単純じゃないし
232奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 02:51:34 ID:???
潜在的STファン候補そのものは結構いると思うが
つかみとなるべく地上波民放の放送がほとんどないのが痛いな。
233奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 03:01:24 ID:???
いまどき地上波見てる奴なんて、はっきり言って相手にしたくない・・・
234奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 03:02:03 ID:???
3号に「二人のキラ」予定されてるけどTOSの「イオン嵐の恐怖」を一緒に入れてほしいものだよな
235奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 03:58:10 ID:???
週刊スタトレ1〜100号をゴミの日に出した俺が来ましたよ!
今考えると、中途半端な内容の雑誌だったな。
しかも、どうでもいいことをダラダラと解説してページ数を稼いでるのに腹たった。
シンプルに分かりやすくまとめてもらいたいものだ。

ところでビンズって何に使うの? 飾るだけ?
カバンか何かに穴あけてつけるんですか?

立て読み禁止!
236奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 04:24:34 ID:???
>ところでビンズって何に使うの?

分かる人には分かる系のビンズは
ファッションアクセサリーにさりげなく使うのがオサレ
237奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 05:18:29 ID:7U3dkRTO
ディープスペースナイン入ってないじゃん(´Д`)
たったの三本だからすぐ見れちゃうし
ボイジャー懐かしかったけど、禿とホモのはイラネ
238奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 10:25:04 ID:???
だから普通に
TOS第一話
TNG第一話
DS9第一話
VOY第一話
ENT第一話
から順番に収録すればいいのになぁ。
途中から枚数が減るけど。
239奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 10:30:47 ID:???
どう考えても企画ミスだな
VOYなんて順不同で見るとワケワカメになると思うのだが・・・
240奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 10:36:52 ID:???
どうせ適当に稼いで打ち切るんだろ?
かんけーねーや
241奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 10:43:35 ID:???
VOYは一番順番かんけーねーだろ。

一番混乱しそうなのはDS9だ罠。
242奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 11:51:37 ID:???
TNGもボーク前と後じゃわからねーと思うがな
243奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 12:11:17 ID:???
エピにもよる罠
244奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 12:11:48 ID:???
しかし最近やたらあの雑誌のCM見るけど、
とても売れるとは思えない・・・
245奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 12:12:18 ID:???
>>238
TASのことも時々は思い出してあげてください
246奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 12:39:22 ID:???
順番に出すとしたら、どのシリーズも第1シーズンは厳しいからな。
(TOSは違うけど)

もう一つの理由として、順に収録すると途中でやめられなくなるが、
「傑作選」という名目にしておけばいつでも大丈夫だからだろう。
そこがファクトファイルとは違うところ。
247奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 12:51:42 ID:???
>>246
勿論、やめるのは発売側だよね。
248奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 13:45:16 ID:???
>>241
DS9こそ、どこ切っても1話完結じゃねぇーか。
249奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 14:11:15 ID:???
DS9は続けて見ないと

ドミニオン・クリンゴン・カーデシア・ベイジョー関連でワケワカメになること必至だと思うが。
途中参加組とか途中退場組とか色々いるし。
250奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 14:33:38 ID:???
>>248
DS9見た事ないんだね。
251奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 15:08:28 ID:???
一話から順番にしたら販売出来ないんじゃないか?権利者が許さないでしょ。
252奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 15:20:58 ID:???
今話題の創刊号買ってきたよ

そこで質問なんだが、

DVDの取り出し方がわからん

透明なプラスチックは力技で取るのか?

それとも、転送装(ny?
253奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 15:25:05 ID:???
無理やり引っぺがしたよ。
中の冊子だけ取り出せば外側の厚紙は捨てても良いと思う。

転送ビームは、あの特殊な形状のプラスチックで遮断されたと
チーフオブライエンが言ってた。
254奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 17:00:39 ID:???
>>252
nyで取るならDVD自体いらないだろ
255奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 17:13:50 ID:kDgqJ8Jr
http://vista.x0.to/img/vi4863106694.jpg

こうた 6さい

がんばって おねいさんのえお おてほんに かいたよ
256奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 19:15:58 ID:???
257奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 19:46:05 ID:???
1990円は高いなぁ(´・ェ・`)
258奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 20:06:49 ID:???
本だけ500〜600円で販売してくんねえかな。
259奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 20:15:17 ID:??? BE:50177726-
>253
急速に老化する免疫をまきちらす子供を包んでたアレか。
260奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 22:11:00 ID:7U3dkRTO
恐ろしいボーグとの戦い二本立ての後に、いきなりセブンとゆーボーグがクルーにいるから初めて見た人??状態だろうな(ry
261奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 22:15:37 ID:???
(ry
262奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 22:20:05 ID:???
なんか将来和解するのかとか誤解されそーだな。
263220:2006/05/26(金) 22:55:10 ID:???
俺もきょう買ってきた。
まったくの初見なので、理解できないと思う。
DVDのケースがきれいにプラカバーで覆われてるので開けるのがもったいない。
見るのやめようかな。

きょうの朝日の夕刊に40周年の全面広告が載っていますね。
264奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 23:47:11 ID:???
全号買おうと思ってるんですけど、
どなたか冊子だけ買い取ってもらえませんか?
265奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 00:03:48 ID:???
つ「>>258
266奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 00:32:30 ID:???
>>264
創刊号見てハマリそうだったら
ボックスで最初からコンプリートした方がいいぞ
もう少し待てば価格を安くして再リリースされる
虫食いで揃えると残りのも見たいと思っても
それだけ入手するのが困難
267奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 00:55:06 ID:???
廉価化はTNGだけ。
268奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 00:55:46 ID:???
>>256
レスの意味がわからん。>>246が正解だと良いたいの?デアの中の人?
269奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 01:13:00 ID:???
気にすんナ!
たいていはヨッパライの仕業だ
270奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 01:24:33 ID:???
順番に出すのは駄目で、バラならOK?

意味不明
271奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 01:27:16 ID:???
順番に全部出したらDVDと被って売上食い合うだろ。
272奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 01:46:27 ID:???
つ Xファイル
273奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 03:10:44 ID:???
影響が出て無いというソースは?
274奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 03:15:31 ID:???
影響が出てるというソースは?
275奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 06:32:27 ID:???
しかしアレだ、ここのスレの住人でディアゴのベストを買うのはともかく。

ここのスレの住人の意見でベストシリーズをディアゴ商法で作った方が
売れるんジャマイカ?


というわけで、漏れは
「スペースバトル」
というのなら、DS9の奴とか選択しそうだ。

「パラレルワールド」
だとTNGのエンタープライズCとウオーフが多次元宇宙に行く奴

かなぁ。
276奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 08:00:50 ID:???
「時間連続」特集も面白そうだが。
VOYとTNGに1話づつあるがもうひとつとなると。
277奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 08:10:07 ID:???
そういうテーマじゃなくて、他のシリーズと繋がってるやつをまとめた方がいいのでは。
例えば、TOSのカーンのやつと映画のカーンの逆襲(だっけ)。
TOSの平行世界とDS9のやつ。
トリブル絡みで、TOSとDS9の伝説の時空へ。
TNGのライカーが2人になるやつと、DS9のトーマスがディファイアントを奪うやつ。
他に、2シリーズ以上繋がってるやつは何があったっけ・・・
278奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 09:06:21 ID:???
Qのとか、トリル族とか。フェレンギはTNGで前振りしてDS9でじっくりとか。(さらにVGRでも出るが)
直接DS9にピカードが来る話も(DS9の1話だな)あるし
っていうかDS9とTNGはウオーフっていうかクリンゴンがらみでつながりまくりだし。

TOSとTNGが連結薄く、DS9とのリンクが大きいのもなんとも。
TNGとVGRがリンクがそれなりに濃いけど、直接どうのってのがないな。
279奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 10:33:48 ID:???
ウォーフと書いてくれ
280奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 11:15:38 ID:???
最初から誰もが思いつくような名作・話題作ばかり収録していると、
後がひどいことになる。
281奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 11:20:47 ID:???
ウォーフ
282奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 11:36:42 ID:???
テーマを「低予算制作」とか「シナリオ会議紛糾エピソード集」とすれば、何週間でも出せるぞ
283奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 11:47:22 ID:???
女提督がファビョっちゃうエピなんかは低予算でも面白かたね
284奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 11:49:29 ID:???
ライカーが悪夢を見続けるのもかなり安い
285奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 12:04:55 ID:???
アレは酷い。
STシリーズ(TASも含む)最悪のエピは実はTNGにあるという事実。
286奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 12:09:20 ID:???
>>285
どれの事?
287奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 12:10:41 ID:???
でも吹き替え板は音声テープの切り貼りじゃダメだった。ガトーさん、再録音したんだって。
288奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 12:20:55 ID:??? BE:200707968-
>286
>284
289奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 13:28:29 ID:???
>>288
タイトル教えて。
290奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 13:30:10 ID:???
>267
全シーズン出るの?
(何シーズンあるのか知らんが)
291奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 13:31:25 ID:???
>>289
第47話「悪夢の果てに」
292奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 13:43:42 ID:???
>>291
d!
293奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 14:37:10 ID:???
ここで質問なんですが、USS九州のTNGのエピガイドってなんであんなに歯抜けなんだろう…

聞いちゃいけない話?
294奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 14:56:19 ID:???
エピソード人気投票の上位順から埋めてってるかららしい。
295奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 15:11:22 ID:???
>>293
昔は全部あった様な気がする。
296奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 15:31:58 ID:???
>>295
それは別のサイトだろ。
297奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 15:44:46 ID:???
>>296
違うよ。
298奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 16:05:23 ID:???
299奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 17:25:28 ID:???
ベストエピコレの創刊号に「浮遊機械都市ボーグ」を選んだのは順当だが、
「亜空間制圧戦争」を選んだのがよく分からん。
あのエピは、ジェインウェイ達が身勝手な振る舞いをするバッドエピだと思うが。
九州でも平均点低いし。
単にスペースバトルがあるという理由だけで選んだんじゃなかろうか。
いったい誰がチョイスしてるんだろう?
300奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 17:29:10 ID:???
>>293
単にこれからやるつもりなんじゃねーの?
つーか、あっちで聞けよ。
301奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 17:30:39 ID:???
>>299
最初から飛ばしてたら後半糞エピばっかになるじゃん。w
まずいものも食うから旨いものの味がわかんだよ。
302奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 17:32:19 ID:???
だな、意図的に大したことない話を入れてる。
303奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 17:35:53 ID:BFCcUIKh
今、CMやってるデアゴスティーニの雑誌買おうと思ったけど、
このDVDって日本語吹替え収録されてる?
304奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 17:54:46 ID:???
>>303
当然
305奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 18:57:10 ID:???
>>303
あったりめえよ
306奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 19:04:02 ID:???
>>293
TNGは他のサイトにあったからDS9から始めたんだろ
307奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 19:15:38 ID:???
>>303
しゃかりきよ!
308奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 20:08:51 ID:???
X-FILES DVDコレクションなんて次号は6話収録で1790円だぞ。
それに引き換えベストエピソードコレクションは3話で1990円て・・・
309奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 20:16:44 ID:???
>>299
だってテーマが「スペースバトル」じゃんw
310奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 20:27:17 ID:???
なんかセブンの等身大フィギュアがつくんだって?
311奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 20:31:51 ID:???
プレゼントってだけ
312奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 20:57:56 ID:???
Qファンの俺としては、ベストエピソードコレクションの10巻「Q連続体」
が早く発売して欲しい。つかQが出てくる話だけ全部抜粋してくんないかな
313奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 21:08:30 ID:???
314奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 21:16:37 ID:???
デ顎のアレって外側のカバーっは捨ててエエの。
315奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 21:22:31 ID:???
Qボックスのパッケージ
不気味じゃ。。。
316奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 21:47:49 ID:???
最近、映画の方を見てるんだが、ST6で使われてるコーヒーカップが気になって気になって!
317奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 22:13:04 ID:kV3tdmMD
セブンの等身大マネキンはヨドバシカメラで見たことあるよ。
写真みつかったらUPするわ。
318奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 22:43:06 ID:???
>>317
ウルトラ?
319奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 23:06:49 ID:???
四十メートルくらいだな。等身大w
320奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 01:26:28 ID:???
>>313 thx
秋発売か・・・長いなぁ
321奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 11:23:33 ID:???
で、TNGの廉価版ってのはいつ出るの?
322奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 14:14:14 ID:???
323奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 14:31:16 ID:bTFR5Qps
初心者ですがDVDは何から見ればいいですか?
324奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 14:39:55 ID:???
ENT
325奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 14:45:53 ID:???
VOY
326奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 14:47:04 ID:???
DS9
327奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 14:50:44 ID:???
TASのDVD化まで待て
328奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 14:56:58 ID:???
>>323
TOS→TNG→DS9→VOY→ENT
329奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 15:18:05 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
330奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 15:19:56 ID:???
>>327
TASは認知してない隠し子
331奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 15:27:47 ID:???
>>323
ENT「球体創造者」
DS9「エディングトンの逆襲」
VOY 「異空生命体を呼ぶ者達」
332奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 16:37:43 ID:???
ファーストコンタクト
333奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 17:55:10 ID:???
>>331,332
キャプテンひでぶ作ばかりだw
334奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 18:10:07 ID:???
マゾw?
335奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 18:16:57 ID:???
>>323
VOY「限界速度ワープ10」
336奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 18:23:41 ID:???
TNGの最初の頃で連邦本部がヤバイ話とか最初に見るとトラウマかも・・・
337奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 18:47:30 ID:1cIrgEIy
>>335
うわあ、糞エピじゃん!
338奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 18:54:56 ID:???
>>336
提督とかが殆ど乗っ取られてるやつだっけ?
339奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 18:58:54 ID:???
>>331
>>335
性格が歪んでいるな。病院に行くことをお勧めするよ。
340奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 19:00:51 ID:???
取り敢えずは、出顎の浮遊機械都市ボーグを見れば。
341奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 19:34:57 ID:1cIrgEIy
俺のダチにスタトレ勧めたとき、地上波でDS9のクリンゴンの暴挙やってて、
それ見てはまったって言ってた。別に何から見ようとか変にこだわらずに
店に行って売ってたやつ買えばいいんじゃねえ?
342奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 19:55:58 ID:???
シャリアック共同体とか言うやつが出てくる回と
トロイがロミュランに拉致られて、タルシアーに成りすます回の
題名を教えて欲しいっす
343奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 19:57:16 ID:???
「移民の歌」
「ロミュラン帝国亡命作戦」
344奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 20:08:15 ID:???
即レスさんくす!
345奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 20:24:43 ID:???
>>342
前者は 第3シーズン #50 "The Ensigns of Command" 「移民の歌」だね。
346奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 01:04:50 ID:???
デアゴの第一巻で初めてヴォイジャー見ました。
元々TNGは苦手でDS9はあまり好きではないのですがVGRはすんなり受け入れられました。
コンプを買った方が良いのかデアゴを買い続ければ十分なのか、はたまた40thBOXを購入した方が良いのか?大いに迷っています。
どうかお詳しい皆さま、ご教授願います。
347奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 01:22:25 ID:???
VOY目当てならVOYボックスしかないと思うが?

デアゴも40周年もVOYだけじゃねーし。
348奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 03:10:28 ID:???
そうかー、俺も今回のデアゴで初めてVOY観たんだけど、
みなキャラが単調に感じてしまったな…
出演者たちの年齢にあまり開きがないように見えたためかもしれんが。
セブンも、なんか意外と普通だし、もっと個性的かと思っていたのだが。

もっとも、他の話も見てみなけりゃ、なんともいえんか
349奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 03:45:49 ID:???
この時代にVOY未見という人がいるのがスゴイ・・・
ENTならわからないこともないが・・・
350奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 03:53:28 ID:???
せっかくの創刊号に駄エピをもってくると、>>348みたいな先入観を
持ってしまう人が出てくる (´・ω・`)

ベストを謳いながら、なぜベストを尽くさないのか by 上田次郎
351奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 05:24:50 ID:???
>>349
VOYは地上波未放送地帯多いよ
パラが放映権料アホみたいに大幅値上げして以来
地方のローカル局は手を出せず
352奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 06:10:02 ID:???
>>351
パラマウントのせいじゃなくて、国内の代理店っていうかそこがポシャったっていうのが真相だった筈。
一時DS9もVGRも危うかったし。

あそこを境に微妙に翻訳の単語が違ったりしてるんだよなぁ
353奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 09:11:35 ID:???
>>349
TOS、TNG、DS9、VOY、ENT、どれも、未見の人なんてゴマンと居るだろ。
私も、たまたま引っ越したのでTNGとDS9は見る事が出来たけど、あのまま
元の場所に住んでたら、どれも見てない。
その場合、DVDも買ってないな。
354奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 11:59:10 ID:???
個人的には見なくてもいいシリーズの方が多いな
355奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 12:26:37 ID:???
>>354
見るのはどれ?
356奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 12:29:46 ID:???
>>353
そういう人はこのスレ自体に来ないw
357奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 12:37:27 ID:???
TOSとTNGはDVD持ってる、あとは金払ってまで手元に置きたいとは思わないな
個人的な好き嫌いの問題で、作品の質を云々言ってるわけではないよ。
358奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 12:45:41 ID:???
>>357
TOSは、TNGよりも前に出てたら買ってたな。
359奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 12:46:19 ID:???
357がいいことを言っている。
そう。スタトレはTNGで終わってるんだよ。
あとは所詮金儲けの勢いだけで作った蛇足。
360奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 12:55:59 ID:???
作品の質についての話じゃないって言ってるのに

DS9は結構好きw
地上波で放送してた頃にほぼ全話見た
361奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 13:17:05 ID:???
359がいいことを言っている。
そう。スタトレはDS9で終わってるんだよ。
あとは所詮金儲けの勢いだけで作った蛇足。
362奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 13:26:04 ID:???
361がいいことを言っている。
そう。スタトレはVOYで終わってるんだよ。
あとは所詮金儲けの勢いだけで作った蛇足。
363奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 14:03:52 ID:???
ロッデンベリーが死んでからのモノはあくまで派生物、便乗商法だからな。
TNGだって後半に様子がおかしくなるエピは存在する。
364奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 14:32:00 ID:???
こじつけ
365奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 19:26:39 ID:???
VOYみたことないけど、知り合いのトレッキーが是非見ろと言っている。
そんな俺はTNG好きだが、やっぱりきっかけは知り合いの勧めだったりする。
そのうち全部勧められそうで怖いのよ。

というわけで、あのDVDは買ってみようかと思う。
366奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 19:34:50 ID:???
>>365
スタトレファンなら
TOS、TNG、DS9、VOY、ENT
全部見るのがデフォ。
367奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 19:48:42 ID:???
志村ー!TAS!TAS!!
368奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 19:50:23 ID:???
ディアゴの創刊号の事か?
アンチVOYの俺に言わせてくれ
買え!ぜひ自分の目で確かめろ
ニーリクスの行動とか見所はある話だ
あの話を受け入れられたなら君には資質がある、友達を信じろ
艦長に少しでもフラストレーションや(笑)を感じたらすぐに手を退け
369奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 19:55:32 ID:???
>>366

本当のスタトレファンはDS9以降は見ないわけだが。

370奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 19:55:51 ID:???
アンチなら、ボイジャー以外を見てりゃいいじゃん。

やたらと干渉するなって艦隊憲章にあるだろ。
371奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 19:59:57 ID:???

ロッデンベリーが生み出した素晴らしいスタートレックを
マニア相手なら何でも買うだろうと高をくくって
継ぎ足しで粗悪なエピソードをでっち上げて
商売する奴らが嫌いだ。
372奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 20:01:07 ID:???
その辺ガンダムとまるで一緒だね。
373奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 20:05:51 ID:???
原作者が狂ってるところとかか!
374奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 20:18:21 ID:???
TNGもロッデンベリーのものと思ってることが既に間違いなんだよな。
375奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 20:35:29 ID:???
TOS・・・DVDコンプ購入済(やはり基本だと思いますし一番好きです)
TNG・・・苦手(全部観たわけじゃないですが、どうしてもTOSの二番煎じ感が否めません)
DS9・・・好きになれません(全部観てないせいか?な回が多いので)
VGR・・・好きな設定です(一話しか観てませんが他のエピも観てみたいと思いました)
ENT・・・大変興味があります(一話も観てませんが是非観てみたいと思います)

あくまで個人的な好みですので悪しからず(作品の質とは無関係)
皆様貴重なご意見ありがとうございました・・・VGR取り合えず1シーズンのみ購入してみます。
376奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 20:40:26 ID:???
なんかすごく間違った道を歩み始めてるキガス・・・
377奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 20:46:49 ID:???
TOSだけ見てりゃ十分
378奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 20:47:55 ID:???
>>369
君は実に莫迦だな。(AA略
379奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 23:01:01 ID:???
つかVOYとENTはあきらかにそのほかのシリーズから浮いてるよな。
優劣は別にして。
だから好みも分かれるんだろうけれど。
380奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 23:26:16 ID:???
ENTをみたらVOYが優秀に思える時が多い
381奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 23:37:39 ID:???
7年続いたシリーズと4年で打ちきりになったシリーズでは、
比べようもない。
だが、トゥポルとセブンオブナインを比べると、トゥポルかな。
382奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 23:37:48 ID:???
というか、そう思えないならどうかしてるぞw
383奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 23:49:21 ID:???
別に優劣とか気にして見ないけどなぁ。勝負厨うざす。
384奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 23:51:38 ID:???
トゥポルってなんかキモイ。
あのキャラでバルカンって無理があるんじゃね?
385奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 00:00:27 ID:???
セブンは映す角度によってかなりかわいく見えるときがある。
あのクリっと開いた目を強調する感じで、ちょっと上目遣いな表情のときかな。
まあどっちにしても美形。
386奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 00:12:33 ID:33D1MhIH
>>384
> トゥポルってなんかキモイ。
> あのキャラでバルカンって無理があるんじゃね?

バルカンの男はスポックのキャラが強すぎるし、新たにバルカンの
女を作ってみようとの試みじゃない?
387奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 00:15:30 ID:???
ツンデレだよ!どちらも
388奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 00:51:36 ID:???
どちらも、もうスタトレに出演する確率は極めて低いね。
ディアナみたいなどうでもいいのは、いつまでも出てくるけど。
389奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 01:07:25 ID:???
エンプラのキャストって
その後どうなの?
もともとキャリアのあるドクターは
それなりにやってるみたいだけど。
390奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 03:25:08 ID:??? BE:117079474-
>>77のDVDが恐ろしいことにw
391奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 03:27:45 ID:???
いーでじ、ふざけてるのかな。
392奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 07:04:38 ID:???
>>389
スタートレック・コムに俳優の近況がちょこちょこ乗っているよ。
そういえばトラヴィスの中の人が、自分はヴォイジャーのオーディションを
受けたが不採用だったのでENTのレギュラーになれてとても嬉しかった、
だから打ち切りはとても悲しかったといってたな。
393奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 07:45:32 ID:???
>>390
どうやったらゼロを付ける位置を間違えるんだよ。w
394奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 07:55:52 ID:ZhHSUWND
>>393
結構長い間1230円で売ってたやつだろ
やっぱり間違えだったので、大損こいてファビったのか?w
395奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 08:03:23 ID:???
えらいボッタクリだな。
一応消費者相談センターに通報しとくか・・・
396奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 08:58:27 ID:???
>>394
そうそう。
既にDVDは持ってるので買わなかったけど、
もし持ってなかったら絶対注文してたな。
397奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 14:24:34 ID:???
提督役で絶対出て欲しかったのに亡くなられてしまったか…。岡田真澄さん。

ライカーの親父役はこのヒトの方が遙かにあっているとも考えた。

アカデミー時代、ピカードの悪友だったとか、ジェインウェインの恋人なんつーのもいいよね。


海外ドラマにそのまま出して通用する唯一の役者さんだったのに。


ウェンツはあと二十年経ってもダメだろうな。
398奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 15:27:50 ID:???
>>397
そんな役者幾らでも居るだろ。
399奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 06:20:28 ID:???
工藤夕貴のことかーーーっ
400奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 10:13:45 ID:???
「唯一」はよけいだな。
401奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 13:24:39 ID:???
まあ、それだけファンファンが好きだって事だろ。
察してやれ。
402奥さまは名無しさん:2006/06/01(木) 16:55:52 ID:???
アドバイスお願いします。

映画版10作品はDVDで所有していて鑑賞済みです。
TV版は各シリーズをCSで数話ずつ見た程度です。
(TOSだけは9割がた見ています)
映画版だけではさすがに全体のストーリーに穴があるので
(特にボーグ関連が気になっています)補完したいと思っているのですが、
各シリーズのBOXは予算はいいとしても、鑑賞する時間をとるのが難しいので、
デアゴか、テーマ別Fan Collectiveのどちらかの購入を考えています。
どちらがオススメでしょうか?
403奥さまは名無しさん:2006/06/01(木) 17:12:19 ID:???
予算気にしないなら、各シリーズのDVD BOX揃えて
ファンサイトなどで良エピといわれているモノや
後のストーリーに影響するエピを見ていくのが良いのでは。

どのシリーズも第一話と最終話は絶対最初に見た方がいいから
各シリーズのファーストシーズンとラストシーズンBOX購入なんてのも。
404奥さまは名無しさん:2006/06/01(木) 17:49:18 ID:???
>>402
全てのシリーズのDVD−BOXを買って、
順番に毎日一話見ればいい。
405奥さまは名無しさん:2006/06/01(木) 17:57:19 ID:???
毎日見ても2年かかるな
406奥さまは名無しさん:2006/06/01(木) 18:28:35 ID:???
>>405
逆に考えるんだ。
全部買っても二年しか楽しめないんだ。
407奥さまは名無しさん:2006/06/01(木) 18:32:59 ID:???
>>406
馬鹿だなあ、2年もすれば全部忘れちまうよ。
408奥さまは名無しさん:2006/06/01(木) 19:46:55 ID:???
>>407
またTOSの第一話から見られるな。
409奥さまは名無しさん:2006/06/01(木) 20:18:15 ID:???
とりあえず映画楽しむならTNGのボックスからだな。
410奥さまは名無しさん:2006/06/01(木) 21:49:30 ID:???
TVも映画もシリーズも混ぜて、宇宙暦順に見るのが一番。
411奥さまは名無しさん:2006/06/01(木) 21:57:49 ID:???
TNGって、第4・第5シーズンあたりから
捨てエピソードがないってくらい
急激に面白くなるのは何故だろう。
412奥さまは名無しさん:2006/06/01(木) 22:20:41 ID:???
どのシリーズも、シーズンに関係なく、面白いエピ、つまらないエピ、
笑えるエピ、考えさせられるエピ、泣けるエピ、わくわくするエピ、
不愉快になるエピ、呆れるエピ、感動するエピ・・・等、各種揃っている。
413奥さまは名無しさん:2006/06/01(木) 22:21:37 ID:???
ブラガが入ったからだよ

あのころは「奇才ブラガ」だったのに

TNGで燃え尽きやがって
414奥さまは名無しさん:2006/06/01(木) 23:19:57 ID:???
少数派かも知れぬがTNGは第1Sが一番面白いと思う。
415奥さまは名無しさん:2006/06/01(木) 23:34:06 ID:???
それはない
416奥さまは名無しさん:2006/06/01(木) 23:45:21 ID:???
>>414 はTOSがお気に入りなんじゃマイか?

雰囲気似てるからすんなり入り込めたシーズン1なんだろ。
417奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 00:51:16 ID:???
メインのストーリーと関係無いサブストーリーも進行させるから散漫な感じがしたなあ、序盤のTNGは
早期にキャラを固めるため、たくさんのキャラを動かしたかったのかもしれんが
418奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 01:08:57 ID:???
MAD TV のスタートレック Deep Stain Nineで、スティービーワンダーのように首を振りながらブリッジに座ってたジョディーのパロにワロタ
419奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 01:52:14 ID:???
悪魔艦長=女カーク
420奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 06:40:59 ID:???
>416
確かにTOSは好きなんでそうかも。旅人のエピと、2人一組異性人に艦を盗まれるエピは大好き。
第4、5sって深みはあるけど展開が平坦、冗長な話が多い。
カターンもそうそう何度も見たくなる話じゃないし。
凡はあっても駄は極めて少ないのは同意だが。
421奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 08:23:37 ID:???
さらっと見られるから良いかもね。第一シーズンも。
ただあれが制作者の意図してたものかどうかはしらんけど。
暗中模索しながら製作してる感もあるし。
422奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 09:19:35 ID:???
どのシーズンも面白いぞ。
423402:2006/06/02(金) 11:57:35 ID:???
なるほど、とりあえずTNGのBOXでも買ってみることにします。
毎日見る時間はとれそうに無いので、エピソードガイドなど探して、
選抜して鑑賞することにします。
みなさまご意見ありがとうございます。
424奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 14:20:45 ID:???
>>423
まぁTNGやVOYなら、つまみ喰いでもいいでしょうね。
425奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 18:17:13 ID:???
じゃあ、隔週で発売されてるDVDでいいじゃん
426奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 20:04:24 ID:???
>>425
何それ?
最近CMしてるやつじゃなくて?
427奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 20:13:22 ID:???
最近CMしてるやつじゃん。
428奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 20:54:19 ID:???
ディーゴエステって、いう奴でしょ。
429奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 21:13:16 ID:???
脱毛でもするのけ?
430奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 21:55:20 ID:???
書店に聞いたら、「セレクションだから最後まで買っても全話揃うワケじゃないよ」といわれた。そりゃそうだよな

にしても商売っ気ないオッサンだったなー
431奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 22:01:53 ID:???
話が通じるだけでもすごいな>そのオヤジ
432奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 22:20:27 ID:???
>>430
スタトレファンなんだよきっと。
433奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 05:39:15 ID:???
>>430
今度そのオッサンにバルカン式挨拶をしてみるといい。
434奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 07:55:09 ID:???
車のナンバーが1701のに出会ったらバルカンサインを送ろうと思ってるのだが
なかなかチャンスが無いな。
435奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 08:24:33 ID:???
>>434
引っ越してナンバーが変わったので、17−01にしたよ。
本当は「NCC」も付けたかったが。
436奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 08:40:11 ID:???
>>435
文章が変だな。
引っ越してナンバーを変える必要があったので、だ。
437奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 08:43:18 ID:???
じゃあ、今度見かけたらサイン送るから
送り返してくれ。
438奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 08:57:20 ID:???
>>437
よっしゃ。
ちなみに、赤の軽自動車です。
439奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 10:11:12 ID:???
ナンバーに1701ってつけるくらいだから、カーステにケンウッドの反物質エンジンのっけてるんだよな?w


2つつけてワープナセルっていうなら惚れるがw
440奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 10:49:45 ID:???
>>439
「ケンウッドの反物質エンジン」て?
メーカ標準のやつだけど、ケンウッドだった様な気がする・・・
441奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 12:49:28 ID:???
ケンウッドすげえ
442奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 15:04:41 ID:???
俺なんか、パイオニアのワープコア使っていますが何か?w
プラズマコンジットはもちろんパナソニックだよ。
443奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 17:46:47 ID:???
さっき、メインアドレスのメイルボックス見たら、
丁度1701通溜まってた・・・
444奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 17:52:59 ID:???
トレッキーのキャッシュカードの暗証番号は1701
445奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 18:04:34 ID:???
>>444
流石にそれはない。
446奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 18:18:36 ID:???
>>444
銀行のキャッシュカードとゲーセンの某クイズゲームの暗証番号がマジでそれ
447439:2006/06/05(月) 18:43:42 ID:???
http://bcimg1.dena.ne.jp/bc11/u3006913/sml_424776002.jpg

色々探してみたんだが、もう現行商品じゃないうえにwebからも一掃されちゃったのね。
こんなちっこい画像だとわかりづらいが…青色LEDで光ってまるで反物質エンジンなのよ。
2個使うとワープナセルって意味は現物見たことある人ならわかってもらえるハズ
448奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 18:56:18 ID:???
>>447
なかなか興味深い形状だが、それは何をする装置なのかい?
「まるで反物質エンジン」ってことは、少なくとも反物質エンジンではないんだよね?w
449439:2006/06/05(月) 19:02:36 ID:???
スーパーウーファーなんだけどね、確か実売で7〜8万してたからほとんど売れなかったんじゃないかと。
形状に惚れ込んだけど、2つ買う勇気も財力もなかったというw

3年くらい前になるのかなぁ…確かカタログは持ってたハズなんだけど、
カタログの写真もかなりちっちゃくて売る気なさそうな感じではあった。
(それとも圧力を恐れてか?w)
450奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 19:04:42 ID:???
光ったらどうなるかしらんが、
なんかシズマドライブみたいだな。
451奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 19:06:25 ID:EpWUp8Cx
>>449
数年前似たようの付けてる奴よく見かけたな
疎いんで同じ物かはよくわからんけど
452439:2006/06/05(月) 19:06:43 ID:???
趣味によってはシズマドライブかオキシジェンデストロイヤーに見えるかもしれんw
453奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 19:08:09 ID:???
ネオン管が流行った頃のものか
454奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 20:15:26 ID:???
ネットで簡単にナンバーの変更が出来るようになったからと早速1701に換えたが、まわりは無反応。
わかるやつはいないかなぁ。同じ車で、ナンバーの封印にエンタープライズの徽章をはめてた奴を
見たことがあるので、もうちっと名が通っているかと思ったが。車も相当ヲタクな種類なところへ持ってきて、
STもヲタクだからなぁ。無理もないかも。似たモン同士は憎み合うって言うし。

手続きは簡単になってたけど、結局は陸運局に行ったり、そこでの書類の書き込みやったり、挙句に
駐車場の変更届や、保険の変更と、余計な苦労をしに行ったようなモンだった。

白にオールペンしてカッテイングシートでスターシップルックにして、青いネオンでも床下に入れてやろうかな。
455奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 20:57:42 ID:???
車のナンバーって早いもの勝ちだっけ?
456奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 21:47:50 ID:???
>>455
何人もかぶったら抽選だよ。
457奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 21:51:17 ID:???
すると、あ〜んの分しか1701は取れないわけか
458奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 21:51:53 ID:???
>444
キャッシュカードもクレジットカードも、会社のPCの暗証番号もみんなそれだw
459奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 21:52:43 ID:???
>>457
それ×枝番号
460奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 21:57:37 ID:???
枝番号てなに?
461奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 21:59:26 ID:???
地域名の横にあるちっこい数字じゃない?
462奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 22:08:14 ID:???
あー、アレか
アレは何番くらいまであるんだろ?
463奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 22:10:35 ID:???
>>462
3桁になって地域も細分化されつつあるから大分余裕があるんじゃないかな
464奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 22:28:14 ID:???
スーパー宇宙戦艦大戦スレってとこでスタートレック系を担当してるものなんですが、
スタートレックに出てくる宇宙船の武装とかのデータ扱ってるサイトって知りませんか?
465奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 22:30:58 ID:???
17−01なんて余裕で取れるでしょ。
・・−・1
・・−・7
・・−・8
・・−88
・3−33
・5−55
・7−77
・8−88
11−11
33−33
55−55
77−77
88−88
とかが人気みたい。
何故2は駄目なんだろ。
4→死
9や6→苦労
だと思うけど、2は・・・
466奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 22:34:13 ID:???
二番煎じとか二番手とか
あまり良い印象がないからじゃね?
467奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 22:40:00 ID:???
畑に行くときに使う軽ワゴンをシャトル風にラインを入れた

全然反応なし

土と野菜には分かりっこないもんな
468奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 22:50:14 ID:???
まぁ、そんなお前が好きだ。
469奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 23:01:16 ID:???
土とか野菜から何か反応があったら、それはそれで凄いけどな
470奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 23:13:00 ID:???
可変種じゃあるまいし…
471奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 23:17:40 ID:???
472奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 23:18:47 ID:???
野菜型異星人。
473奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 23:19:27 ID:???
サイヤ人か
474奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 23:24:01 ID:???
ベジータに光子魚雷は効くのか?
475奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 23:30:50 ID:???
効きそうにないな。
地球壊せるくらいの攻撃を撃ち合うような奴らだし。
476474:2006/06/05(月) 23:35:40 ID:???
自分で言っといてスマンが

ドレッシングかければ一撃だと気づいた
477奥さまは名無しさん:2006/06/06(火) 03:53:51 ID:???
三沢さんが艦長ならなんとかしてくれるはず
478奥さまは名無しさん:2006/06/06(火) 10:57:22 ID:???
今日の資源ゴミでファクトファイルを捨てた。80数号で辞めていたので見た目はスカスカだが、物理的にも精神的にも非常に重く指に食い込むひもが痛かった。

読み始めると夢中になって一気に読破というスタイルには合わない本の形態だと痛感した。

高い授業料だった。
479奥さまは名無しさん:2006/06/06(火) 11:08:46 ID:???
>>478
高いけどエンサイクロペディアの方が情報が濃厚で見ごたえがある
480奥さまは名無しさん:2006/06/06(火) 11:54:17 ID:???
今更だが激しく同意
481奥さまは名無しさん:2006/06/06(火) 13:59:24 ID:???
それでも夢中にはなったんだw
482奥さまは名無しさん:2006/06/06(火) 15:43:45 ID:???
>>478
売るか、誰かにあげればいいのに。
これから、集めたいって人には喜ばれ、君の精神的な傷も少し癒されるであろうに。
483奥さまは名無しさん:2006/06/06(火) 16:01:23 ID:???
ナンバーか

8472にしたな
484奥さまは名無しさん:2006/06/06(火) 16:18:41 ID:???
>>482
ブックオフで無料でも引き取ってもらえないくらいだから引き取り手を探す
だけで一苦労だと思われる。
485奥さまは名無しさん:2006/06/06(火) 16:23:38 ID:???
>>484
どんなものでもコンプリートしていれば多少値が付く
486奥さまは名無しさん:2006/06/06(火) 16:37:39 ID:???
ま、コンプリートしてなければ資源ゴミだわな
487奥さまは名無しさん:2006/06/06(火) 17:18:29 ID:???
そもそもアレ、何号で完結したの?
最初100号だったので買ってたけど、途中で伸びて止めた。
488奥さまは名無しさん:2006/06/06(火) 18:50:28 ID:???
>>481
夢中になれたなら、まだ救いがあった。その一歩手前でいつもブツ切れ。夢中になるタイプには合わないとはそういう事です。
489奥さまは名無しさん:2006/06/06(火) 20:42:06 ID:???
>>487
まだ終わってない。
490奥さまは名無しさん:2006/06/06(火) 21:27:04 ID:???
予定では250号か。無間地獄だな。
491奥さまは名無しさん:2006/06/06(火) 21:32:37 ID:???
出顎のDVD二号のテーマは「キャプテン」。

「もっとそれらしいエピソードあんだろが!」と憤りを軽く感じた。
こじつけまくって全話収録を目論でいるのだなとオモタよ。
492奥さまは名無しさん:2006/06/06(火) 21:36:55 ID:???
>>491
予定の80号を出すと約半分カバーだからな。「ベストエピソード」ばかりという
わけにはいくまい。
493奥さまは名無しさん:2006/06/06(火) 22:07:33 ID:???
>>489
工エエェ工エエェ(゚Д゚(゚Д゚)゚Д゚)ェエエ工ェエエ工
一体何号迄出すんだよ・・・ヽ( ´ー`)丿フッ
494奥さまは名無しさん:2006/06/06(火) 22:27:27 ID:???
2号今日帰りに書店で手に取ったが・・・結局置いた。
1990円で買い続ける気にはなれんかった。
790円なら迷わず買い続けるんだが・・・・結局40thBOXを予約した。
495奥さまは名無しさん:2006/06/06(火) 22:33:28 ID:???
496奥さまは名無しさん:2006/06/06(火) 22:45:34 ID:???
そろそろ300号延長予告あるんじゃない?
スターウォーズはちゃんと最後まで出たの?打ち切り?
497奥さまは名無しさん:2006/06/06(火) 22:54:36 ID:???
>>478
その欲求不満を次号も買う動機へ変換されることをもくろんだのだろうが、
次号は別の記事の続き。これではいい加減嫌気が出て当たり前。
ブツ切れでもいいから一段落終わるまで続けて、それから別の連載を
始めればいいのに、読みたい欲求が消沈したころ続けられてもムカつくだけ。

アレを続けられる人ってどう言う人なんだろ。九州の管理人レベルの
トレッキーじゃないと無理のような気がする。要するになにが書かれても
先刻承知で、続けたいと言う欲求を超越したところにいる人だな。読むことに
よる知識欲の充足はないので、物欲を満たすためだけに買うって感じかな。
498奥さまは名無しさん:2006/06/06(火) 22:58:17 ID:???
>>496
ライトセイバーに関するあまりにアレな記述にあきれ果ててやめた。
つーか基本的にスルーしててセイバーの部分だけ期待してたが、
本屋で見てハァ?でやめた。
ファクトファイルだろ?どんな部品を使って小道具が作られたとか、
そう言う濃いぃい内容を期待したのに、なにその鉄人って感じ。
499奥さまは名無しさん:2006/06/06(火) 23:21:53 ID:???
100号迄買って全部揃ってから読むつもりだったのに。
70号位で一文字も読まずにやめちゃったよ。
金返せ出顎!
あんな途中で増やしたら駄目だろ。
ちゃんと最初の予定通り100で終わらせて、第二弾で出せよ。
500奥さまは名無しさん:2006/06/06(火) 23:25:38 ID:???
100号まで集めて、ゴミの日に出した俺様が来ましたよ!

あらすじは文章が下手すぎる。
スーツやどうでもいいことに何ページも割く。
ボリューム(紙の重さ)はあるが、内容が重複しすぎで、たいしたことが書かれていない。
あとは>>497の言うとおり
501奥さまは名無しさん:2006/06/06(火) 23:50:25 ID:???
でもひとつを終わらせてから別の連載と言うと、いらない部分が始まるとやめたりと
売れ行きにバラつきが出て困るという浅はかな考えからあー言う形態になったんだろうな。
ほとんどが途中でイヤになって一気に読者数激減という事態は予想しなかったのかな。

定期購読をやめるとき差し支えなければ理由をと言うからはっきりつまらんと言ってやった。
一種のコレクションであって、一般的に本と言うものに期待する娯楽性を期待しちゃ
ダメってこったな。
502奥さまは名無しさん:2006/06/07(水) 00:00:36 ID:???
ファクト・ファイルは

既に知っている知識を裏打ちするための印刷物。

そうとでも位置付けないとコンプリートは無理。


26冊でやめました。
503奥さまは名無しさん:2006/06/07(水) 00:08:46 ID:???
淀で一冊しか入荷してなくて、毎週発売日の朝俺がポイントで購入してるw
504奥さまは名無しさん:2006/06/07(水) 08:38:06 ID:???
DVD、2巻目見てきたけど、買うきしないなぁ(1巻目はよかったよ)
「キャプテン」なら緊急指令ホログラムのエピを出さないと(w
面白そうなのが出たら買うことにする。


※デアゴつながりで
ラジコンカーを55号で完成させる
ttp://homepage2.nifty.com/MONOOKI/page102.html
505奥さまは名無しさん:2006/06/07(水) 10:31:48 ID:???
そういう意味では『X-FILES DVD コレクション』は良心的だよな。
X-FILES THE MOVIEが無い事を除けば全話フルコンプリート出来るし、
DVD BOXに付いてた特典DISCも付いてくる。
実質DVD BOXの半額セールと同等の値段だし、文句は無いから俺は最後まで買うぜ。
506奥さまは名無しさん:2006/06/07(水) 10:49:54 ID:???
>>504
今回のキャプテンってのは、各シリーズの主人公って意味だろ。
507奥さまは名無しさん:2006/06/07(水) 12:05:41 ID:???
シスコは主人公だけど途中までキャプテンじゃなくてコマンダーだったぞ
508奥さまは名無しさん:2006/06/07(水) 12:33:55 ID:???
そこは突っ込んじゃダメ
509奥さまは名無しさん:2006/06/07(水) 12:38:09 ID:???
突っ込みようがないんだが

キャプテンつうのは、コマンディング・オフィサーという意味で使われる場合は階級が中佐でも少佐でもありだからさ。
510奥さまは名無しさん:2006/06/07(水) 13:04:38 ID:???
それは拡大解釈すぎ。
511奥さまは名無しさん:2006/06/07(水) 13:11:53 ID:???
>>509
乗り物ならそれでいいが、基地だと微妙
512奥さまは名無しさん:2006/06/07(水) 13:36:10 ID:???
潜水艦とかは艦長が少佐。これ当たり前

辺境のどーでもいいステーションなら中佐でオッケー!
513奥さまは名無しさん:2006/06/07(水) 14:41:27 ID:???
γ宙域に繋がるワームホールが発見されたから、どーでもいいステーションでなくなった。
そしてドミニオン(ジェムハダー)がボーグに並ぶ敵対勢力と判明したことから最前線の
重要防衛拠点となり、晴れて大佐へと昇格。

って流れだっけ?
514奥さまは名無しさん:2006/06/07(水) 14:48:49 ID:???
中佐の方が上じゃん。
515奥さまは名無しさん:2006/06/07(水) 18:11:30 ID:???
“コマンダー”って“中佐”だよね?
時々“司令官”とか言ってない?
間違ってない気もするけど
516奥さまは名無しさん:2006/06/07(水) 18:19:52 ID:???
間違ってないよ
517奥さまは名無しさん:2006/06/07(水) 18:25:24 ID:???
じゃ大佐に昇格したとたん誰も司令官と呼びかけなくなったのはなぜ?
518奥さまは名無しさん:2006/06/07(水) 18:33:43 ID:???
日本の視聴者がわからなくなるから。昇格したかどうか
519奥さまは名無しさん:2006/06/07(水) 18:34:53 ID:???
本来は艦長・司令官の意味ではなく、元から階級で呼んでるだけ。
520奥さまは名無しさん:2006/06/07(水) 19:01:19 ID:???
521奥さまは名無しさん:2006/06/07(水) 19:10:03 ID:???
左側かい?
522奥さまは名無しさん:2006/06/07(水) 19:34:17 ID:???
>>521
右側はジェイク?
523奥さまは名無しさん:2006/06/07(水) 20:50:15 ID:???
ジェイクの右はフェレンギの友達だな
524奥さまは名無しさん:2006/06/07(水) 20:52:43 ID:???
つか、真ん中誰だよ。あのでかい顔はオブライエンか?
525奥さまは名無しさん:2006/06/07(水) 20:57:09 ID:???
DS9にライカー(実はトーマスだがウィルのふりしてる)が出てきた時
いきなり司令官と呼ばれてたのはどーしてだ?
526奥さまは名無しさん:2006/06/07(水) 21:07:45 ID:???
中佐のコマンダーを司令官だと思っちゃったんじゃないのか
527奥さまは名無しさん:2006/06/07(水) 21:20:23 ID:???
訳者が話を理解してないからな
528奥さまは名無しさん:2006/06/08(木) 13:51:55 ID:???
出顎が定価になったらあっさり話題にならなくなったw
529奥さまは名無しさん:2006/06/08(木) 15:51:39 ID:???
マガジンを軽く立ち読みするだけ。
530奥さまは名無しさん:2006/06/08(木) 21:29:47 ID:???
いま出てるデアゴステーニのやつ どう?
全セット揃えると¥10万 越えるけど....
531奥さまは名無しさん:2006/06/08(木) 21:39:11 ID:???
全部買っても半端に集まるからコレクターとしての所有欲は満たされない
つまみ食い的になんとなく面白そうな回だけ買って見るにはいいかもしれん
532奥さまは名無しさん:2006/06/08(木) 21:40:46 ID:???
10万どころじゃないだろ?
533奥さまは名無しさん:2006/06/08(木) 21:58:05 ID:???
>>530
創刊号だけ買ってみればいい。
534奥さまは名無しさん:2006/06/08(木) 22:04:05 ID:???
>>531
途中でハマってしまって
欠けているのだけが欲しいと思っても入手困難だけどな
535奥さまは名無しさん:2006/06/08(木) 22:13:52 ID:???
普通に注文すればいいのでは?
536奥さまは名無しさん:2006/06/08(木) 22:17:25 ID:???
ここの人が選ぶ各シリーズのベストエピってなに?
537奥さまは名無しさん:2006/06/08(木) 22:26:45 ID:???
TNG:『宇宙空間の名探偵』
DS9:『フェレンギ人の掟』
VOY:よくわからんのでセブン出てるやつならなんでも
538奥さまは名無しさん:2006/06/08(木) 22:33:14 ID:???
>>537
VOYはアレ。ドクターが700年後に…
539奥さまは名無しさん:2006/06/08(木) 22:52:42 ID:???
>>536
TNG:命のメッセージ
DS9:謎のカーデシア星人
VOY:プロメテウスの灯を求めて
540奥さまは名無しさん:2006/06/08(木) 23:16:25 ID:???
TNG「空白の一日」
DS9「封じられた最終戦略」
VOY「ミッシング1937」
541奥さまは名無しさん:2006/06/09(金) 00:24:03 ID:???
TNG:アンドロイドの目覚め
542奥さまは名無しさん:2006/06/09(金) 00:25:55 ID:???
170人位に聞いたら、殆ど全話出るのでは・・・
543奥さまは名無しさん:2006/06/09(金) 00:30:00 ID:???
第2シーズン最終話は無い。
544奥さまは名無しさん:2006/06/09(金) 00:43:57 ID:???
マタグラのダーモク
545奥さまは名無しさん:2006/06/09(金) 01:40:27 ID:???
クアーク
546奥さまは名無しさん:2006/06/09(金) 02:01:13 ID:???
映画の5と6
547奥さまは名無しさん:2006/06/09(金) 05:53:49 ID:???
ケスがババアになって帰ってる来る話も無い
と思う
548奥さまは名無しさん:2006/06/09(金) 11:43:01 ID:???
ttp://nevins.jp/Works/StarWreck/index.html
ここを見て字幕を設定したのですが、見えません・・・_| ̄|○
何方か、成功した人居ますか?
どんなフォントを使いました?
549奥さまは名無しさん:2006/06/09(金) 14:05:19 ID:???
今までTNGやVOYはスーパーチャンネルでしか見たことなかったけど
デアゴ創刊号で5.1ch音声を体験して感動しました。
とりあえず2号も買ってみようかと思ったら、近所の本屋には置いてなかったw
550奥さまは名無しさん:2006/06/09(金) 14:09:14 ID:???
つ 定期購読
551奥さまは名無しさん:2006/06/09(金) 15:50:54 ID:???
っていうか

っDVDセット
552奥さまは名無しさん:2006/06/09(金) 16:34:45 ID:???
>>548
VobSub_2.23.exe
VirtualDub-1.6.15.zip
553奥さまは名無しさん:2006/06/09(金) 21:37:33 ID:???
>>547
アレハヒドカッタ ネー
554奥さまは名無しさん:2006/06/09(金) 22:05:26 ID:???
ヒドかったエピはどんな「テーマ」で出すのだろう?

カップリングする他のエピがまともならなんとかなるかねえ
555奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 00:09:28 ID:???
いや、出さないだろ
556奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 03:26:33 ID:???
>>548
これ知らなかった。すごいな。
フィンランドのファンが7年掛けて作ったとのことだが、時間かけりゃ作れものなのか……。

日本人トレッキーもがんばってほしい。あ、俺か。

フォントの件では、私は、HGRSGU.TTCでやってます。
理由はわかりませんが、フォントにより表示されないようです。
例えば、MSゴシックではダメでした。
557奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 03:31:59 ID:???
日本だと、変身したりダンス踊ったりしろうだな罠
558奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 03:37:23 ID:???
>>557
よし、基本線はそれでいこう。
559奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 03:39:35 ID:???
ギャバンにハルヒのEDがついたようなのになるぞ
560奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 03:55:12 ID:???
>>559
よし、基本線はそれでいこう。
561奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 04:13:43 ID:???
>>553
kyushuエピプロでは、「良い話だった」と賞賛している奴もいる
562奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 09:37:24 ID:???
>>561
あのエピの本当の意味を知れば、ガラリと印象が変わるでしょうね。
563奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 12:00:47 ID:???
あの話よりもケス9歳の話の方がいいな。
まぁどっちもタイムトラベル関係だけど。
564奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 12:09:47 ID:???
ついでに言うとケス9歳の話と時間戦争話がクロスしてていいんだよなぁ。
細かくて判りづらいけどw
565奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 12:44:26 ID:???
rosebud氏ね
566奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 18:07:41 ID:???
誰だ、ギャラクティカスレに出張ってる馬鹿は
567奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 18:19:25 ID:???
何でもかんでも比較しないと気が済まない奴なんだなー。

ギャラクティカの連中がバッサリと切り捨ててくれてホッとしたよ
568奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 18:54:02 ID:???
他スレ住民の神経逆撫でするような事、よく書けるね。
アメリカ行って「日本とアメリカどっちが優れてますか?」って聞いてるようなもんだろ
569奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 18:56:40 ID:???
>>568
それ、この板にいる
すべてのスタトレファンに当てはまりそうだが。
570奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 19:00:27 ID:???
それもそうだな。
スタトレ内ならそれもアリだろうが、他の作品にまでその感覚で行くのは
やっぱまずいと、思〜うよぉ?
571奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 19:07:05 ID:???
スレが違ったらやるべきじゃないよ
572奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 19:11:44 ID:???
>>570
森野新キター
573奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 19:26:02 ID:???
>>570
スタトレ内でもなしだろ。
スレ見るたびに悲しくなる。
574奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 20:26:23 ID:???
VOY厨の事だな。
何故あれだけDS9を貶す事に情熱を燃やすのか全く理解出来ん。
575奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 20:31:37 ID:???
昨晩あたりからボイジャースレで無知の晒し上げ祭りを開催してるぜ、厨が。
576奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 20:34:15 ID:???
>>574
アレはDS9を蔑むというより、何かと比較してVOYを祭り上げたいんだろうね。
たまに他の作品スレでも暴れるけど、基本的にはTNGやTOSじゃ分が悪いから
DS9が標的になりやすいんだろう。
ENTの方が比較しやすそうだけど、多分あの厨はVOYから入ってるから
ENTはリアルタイムで楽しんで見てるっぽいw
577奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 20:41:25 ID:???
こないだはTNGスレで暴れてたけどねw
578奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 20:51:00 ID:???
>>574-577
VOYだけじゃない
TNGもDS9も、同じ穴の狢だ。
579奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 20:52:33 ID:???
VOY厨だけだよ
580奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 20:55:30 ID:???
DS9が反応しすぎるから住み着くのでは?
581奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 20:58:41 ID:???
最近DS9ではおとなしい。というか一言捨て台詞爆撃くらい
582奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 21:00:55 ID:???
自分でスレ建てて隔離されてくれれば文句も言わんが
583奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 21:07:58 ID:???
同じレベルでやり返してるんだから
みんな一緒だよ。
584奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 21:09:26 ID:???
馬鹿にされる方と、馬鹿にする方は違うと思うぞ。
585奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 21:13:09 ID:???
DS9では誰かが食いつくまでシツコくやるから、若いヤシらには耐えられんのかもしれん。
我慢できなかったこと、オレもあるが

気を付けるようにするよ
586奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 21:28:30 ID:???
どのシリーズも面白いのに。
打ち切られてしまったENTも、すっげー楽しんで見てるよ。
何故あれで打ち切りなのか全く理解出来ん。
587奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 22:04:30 ID:???
日本もスタートレックもどきの映画作らないかな、
23世紀、地球とその周辺の惑星の人工は、殆ど日本人だった……、という設定。
伊能忠敬を遺伝子工学で蘇らせ、大宇宙沿海輿地全図を作るとか。
588奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 22:15:26 ID:???
なんか松本零士みたい
589奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 22:16:06 ID:???
宇宙戦艦ヤマトは地球側の登場人物全部日本人だど
590奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 22:18:29 ID:???
日本人である必要性はなさそうだけど
日本製の『ちゃんとした』SFは作ってほしいかもね
無理だろうけど。
591奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 22:19:21 ID:???
>>589
ブリッジで勤務しているのがほとんど同じ面子
592奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 22:27:08 ID:???
SFは外人がやってるからそれがフィルターになって見ていられる。
日本人がやると多分みててつらい。
593奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 22:36:18 ID:???
>>587
時代劇スタートレック
名キャラ抱負だなあ
594奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 23:22:00 ID:???
>>590
まあぶっちゃけ、平成ガメラとかが日本版の気合入ったSFなんだけどな。
ガメラやギャオスが超古代文明の遺伝子改造バイオ兵器ってなったし。
595奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 23:37:24 ID:???
>>593
幕末、黒船襲来におびえる日本の上空に現れたYAMATO。
黒船を目もくらむ光線で一掃し、江戸城上空に碇泊。
徳川慶喜に、23世紀の技術を伝え帰る。
その後、徳川幕府は、地球から太陽系、周辺惑星にまで勢力を広げる。
しかし、近隣宇宙域に、クリンゴン船が碇泊し、宣戦布告をするのであった。
596奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 23:41:58 ID:???
クリンゴンの遊星爆弾で壊滅寸前の徳川幕府は
放射能除去装置を受け取りに旅立つと
597奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 23:44:22 ID:???
>>590
「攻殻機動隊」のSTAND ALONE COMPLEXとS.A.C. 2nd GIGを見たことがあるか?
俺はアニオタではないが、あれはいい線行っているぞ。
アニメだと思って馬鹿にして見ないでいると損をする。
598奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 23:45:06 ID:???
日本の実写SFって、どうして常に「餓鬼向け」なんだろうね。
アニメSFだと、殆どが(色んな意味で)大人向けなんだが。
599奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 23:45:29 ID:???
>>596
そのとき指揮を執るのは、徳川家角、カーク船長のオマージュで。
600奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 23:45:40 ID:???
「日本沈没」をハリウッドで作れば、完璧な「日本のSF映画」になるような気がする
601奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 23:45:44 ID:???
徳川連邦を創立し水戸光國と由実かおる一向は諸国漫遊の旅に出るのであった。
602奥さまは名無しさん:2006/06/10(土) 23:51:02 ID:???
>>601
うっかり八兵は、ちゃっかりロミュランダンゴを食べてのどを詰まらせる。
「ロミュラン人は、悪い奴でしたけど、団子は悪くないですねー」
603奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 00:10:05 ID:???
大人向きのハード実写SFは製作費が掛かる割りにはヒットしないから、作ろうとしないんだろう。
その結果伝統が育たない。

「ガメラ」は日本映画界に怪獣映画の伝統があるから、金子修介版のような大人の鑑賞にも
堪える物が作れる。

アニメは大体は餓鬼向きだと思う。が、たまに何か突出した世界観を持つ物が出てきて、
それが大人の目にも留まる。ガンダムとかエヴァとか攻殻とか。
604奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 00:10:13 ID:???
助さん角さん、どっちかNo.1でどっちかデータ的キャラか?
ウォーフっぽいのはいるな
605奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 00:11:43 ID:???
おまえらが書くとなんだか面白そうだ。w
実際作ると駄目だろうけど。
606奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 00:12:40 ID:???
さよならジュピターとか首都消失(SFと言えるか知らん)もガカーリだったし、ガンヘッドとかもねえ
607奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 00:13:01 ID:???
>>603
でも最新ガメラは大コケしたじゃん。
608奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 00:14:31 ID:???
ネタとマジレスが交互にあってカオスだ
609奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 00:22:52 ID:???
>>606
いざ、SFを作るとなると気合いは入りすぎて、高尚なものしようとしてしまう。
高度な特撮技術を単なる娯楽だが奥のあるものにしようとしないのだろうか。
思想があっても、結局は面白ばなし、これがSTいいところ。
610奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 00:32:21 ID:???
>>607
それは知らなかった。
こけた原因はやはり、水戸黄門における由美かおる的な存在がなかったからだろう。
中山忍&前田愛主演で、アイドル映画と勘違いされたのかもな。
由美かおる役はジョリーン・ブラロックにやってもらいたい。
611奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 00:39:36 ID:???
「日本沈没」があるだろ!

あれがとんでもないブームになったのを知っているのは、このスレではおれだけか?
草薙が出てるのじゃないよ、オリジナルの方。
612奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 00:43:09 ID:???
>>610
いや、ガメラ3じゃなくて・・・
今年のやつ。
613奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 00:44:19 ID:???
>>611
面白かったから知ってる。
ではありますが、結局悲観的日本の未来でしかないんですよ。
楽観的で発展的、かつ娯楽的な日本の未来が見てみたい。
614奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 00:44:38 ID:???
草薙って草薙素子?
615奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 00:48:15 ID:???
>>614
そうだろ。けど、その質問がナンセンス。
616奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 00:53:01 ID:???
>>612
忘れていた。忘れてしまうくらいだから、宣伝の仕方がまずかったんだろう。
それともお子様向けにしたのがまずかったのか。
617奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 00:59:56 ID:???
>>615
おお、「日本沈没」に草薙素子が出てたのか!
って、そうじゃないだろw
618奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 01:16:07 ID:???
なぜ宇宙セックスの話題にならないのか?
619奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 01:17:06 ID:???
>>618
成人指定ではないから
620奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 01:29:54 ID:???
   ┌─┐
   │●│
   └─┤
   _   ∩
 ( ゚∀゚)彡  にっぽーん


  ( ゚∀゚)  ちんぼつ! ちんぼつ!
  (    )
   | 彡つ
   し∪J
621奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 01:48:23 ID:???
>>618
射精した直後くるくる回ってしまうのがみっともないから。
622奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 01:48:35 ID:???
ちょっと世界を見渡してみて、トレックの連邦と日本ってある意味似てるなと思って
ちょい涙ちょちょぎれることが。


戦争で核兵器が実行使用されたのが日本で、平和に安全に暮らせる国に
想像を超える技術とかが浸透している。戦争をしない兵隊がいるとか。…と。
(異論はあるだろうけれど、そこは本格的に議論せず)

トレックの世界と、今の自分の住んでいる国の状況がリンクするときに
本当の感動があるんだなと思った。
623奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 01:53:19 ID:???
厳密にはアメリカの謳われる理想的なとこだけ取り出して国連とミックスしたものだけどな。
624奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 01:55:07 ID:???
さよならジュピターは名作だ。無重力セックスがある限り。
625奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 02:34:39 ID:???
>>622-623
つまりアメリカ人は潜在意識で日本に憧れていると
φ(.. )
626奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 05:15:27 ID:???
ライカーが深層心理でフェレンギに憧れるのと一緒
627奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 06:15:23 ID:???
>>625
アメリカには侵略から始まった歴史しかない。
628奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 06:19:48 ID:???
アメリカの歴史が続くとテラン人になるのか…
629奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 10:37:37 ID:???
最近のアメリカは「クリンゴン+ロミュラン」
630奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 10:47:21 ID:???
フェレンギも入ってるだろ
631奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 11:13:36 ID:???
カーデシアも入ってるな、捕虜虐待とか
632奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 12:04:41 ID:???
悪役の福袋国家「アメリカ」になってしまいました!
633奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 12:58:03 ID:???
だけど、当人たちは連邦だと思っているんだろう。
634奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 12:58:32 ID:???
そしてボーグでもある
635奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 13:10:50 ID:???
比喩としての内容が全部(゚ー゚)(。_。)(゚−゚)(。_。)ウンウン


なのが、悲しいやら
636奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 13:12:57 ID:???
何しろ、その悪役の手先だからなぁ

我が国ニッポン チャチャチャ
637奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 13:16:39 ID:???
イスラムは無意味だ!同化する!
638奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 13:47:07 ID:???
>>637
無意味なら同化する価値ないじゃん。
639奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 13:56:37 ID:???
(石油資源を)イスラム(文化圏が持ってるのはアメリカにとって)無意味だ、同化する。


ってことだろうな
640奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 17:03:15 ID:???
自分たちだけは「何が何でも正しい!」という姿勢のアメリカはとてもじゃないが惑星連邦とは似ているなんて言えなくなってきているな
641奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 17:20:32 ID:???
だから本国で人気下がったんでしょ。
642奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 20:37:50 ID:???
惑星連邦ってか宇宙艦隊じゃないの?
まあ宇宙艦隊も、そのやり方がボーグと何が違うんだ?ってエディングトンに言われてたな。
宇宙艦隊はまごうことなきアメリカそのものじゃないのかな。
643奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 20:40:08 ID:l9H9uDRL
ここまででファンの目から見てベストエピソードってあった?
644奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 20:42:24 ID:l9H9uDRL
↑もちろんデアゴスチーニの話だよ
645奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 20:44:09 ID:???
浮遊〜が名作じゃないのか?
646奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 20:51:25 ID:???
浮遊は3部作全部あわせてこそ。
647奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 22:13:06 ID:MGW7ZpYZ
648奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 23:14:17 ID:???
>>647
これ合成?
いずれにしても、本物の船長カークも同じことを云っただろう。
これみて、カークはもちろん役者シャトナーも好きになった。
649奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 23:24:58 ID:???
>>648
っギャラクシークエスト

っていうのはおいといて、これってサタディーナイトライブとかいう奴ジャマイカ?
650奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 23:31:37 ID:???
でもまあSTを励みに学を修めてる人とか実際に学者になっちゃった
ホーキング兄弟みたいなのにとってはちょっとショックかもなあ…
651奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 23:35:27 ID:???
>>650
いや、それ以外がショックうけろよと
652奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 23:36:24 ID:???
>>650
ホーキングって、あの車椅子の学者?
653奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 23:42:49 ID:???
>>652
そう。
兄弟そろってスタトレにハマって物理学やったとかなんとか読んだ気がする。

実際にTNGにも出てるしね。ボーグ変質の謎(前編)の冒頭で。
654奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 23:43:25 ID:???
>>652
次世代の超高速を実現する基礎理論は、彼によって確立するかもしれない。
アインシュタイン以来だ。
655奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 23:46:42 ID:???
超光速の移動手段に言及してる学者は少ないよ。
ホーキングはむしろタイムトラベルの可能性について考えてるみたいだ
656奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 23:49:30 ID:???
超光速移動とタイムトラベルって別理論になるのか?
(まあなるかもしれないけど)
657奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 23:50:59 ID:???
>>654
ただまあさすがに学者だけあってデータと理論に忠実だけどな。
不可能な理論は惜しみなく切り捨てるだろう。
膜宇宙論がハイパースペースにでも繋がってくれりゃあいいんだけどねえ…

>>655
でもまあぶっちゃけ、タイムトラベル=ワープなんだけどね、相対論的には。
ワープはつまり出発点の過去を変えられないタイムトラベルなんよ。
過程がどうあれ結果的に、相対論的には光円錐(因果の限界)の外に飛び出すってことだから。
658奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 23:51:42 ID:???
>>652
嫁に虐待されている。ホーキング
659奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 23:55:44 ID:???
STで頻繁に出る「亜空間」は、第二の空間という意味だが、
地球でいう一般の物理が通用しない空間だけど、なんら説明されていない。
それは、超高速を前提とする唯一かつ最大解釈のSFだから。
それをまさに超える基礎科学がないと、未知の文明と出会いは非常に難しい。

宇宙は広い。
660奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 23:59:36 ID:???
超科学だけに、すぐに火花飛ぶしねw





安全規約とか全然ないのかとw
661奥さまは名無しさん:2006/06/12(月) 00:08:04 ID:???
>>660
それは艦長と士官に、体感にて、最大に艦の状況を、
緊張を持って直感的かつ正確に伝える22世紀に発明された軍事的システム。

なぜならそれがないと、気がついた時には考える間もなく消滅してしまう。
過剰な報告が乗員を救う。
662奥さまは名無しさん:2006/06/12(月) 00:10:34 ID:???
あ、勘違いしたようだ。
私が云いたいのは、攻撃を受けた際、デッキで火花が飛ぶわけ。
663奥さまは名無しさん:2006/06/12(月) 00:11:52 ID:???
>>657
それは飛躍しすぎだ


とはいえ、亜空間が何なのかハッキリしないうちは言ったモン勝ちの世界だからなwww
664奥さまは名無しさん:2006/06/12(月) 00:13:42 ID:???
>>662
そんなことよりシートベルトを(ry
665奥さまは名無しさん:2006/06/12(月) 00:27:25 ID:???
>>664
それを無くしたのが、システムの一部。
それまでは、ファーストクラスの座席に乗ったまま、
気がつく間もなくあの世に航行してしまったのでした。
666奥さまは名無しさん:2006/06/12(月) 05:22:31 ID:???
>>647
スパチャンでサタデーナイトライブST特集ってやってくれんかね
667奥さまは名無しさん:2006/06/12(月) 08:08:15 ID:???
STパロディ特集まるごと24時間とかやって欲しいな。

シンプソンズやデクスターでもやったし。
668奥さまは名無しさん:2006/06/12(月) 08:50:24 ID:QS7YbNLY
新シリーズ、面白くない。SFというより単なる不良の縄張り争い。
669奥さまは名無しさん:2006/06/12(月) 08:57:35 ID:???
ST歴短そうだね
670奥さまは名無しさん:2006/06/12(月) 10:22:57 ID:???
「亜」を付けると何かSFっぽくなるよね。
亜空間、亜光子、亜量子、亜原子、亜細亜・・・
671奥さまは名無しさん:2006/06/12(月) 11:26:37 ID:???
「亜紀子」とか「亜由美」とかもSFっぽく感じるワケやねw
672奥さまは名無しさん:2006/06/12(月) 11:42:42 ID:???
小林亜星なんかもSFっぽいな
673奥さまは名無しさん:2006/06/12(月) 11:48:06 ID:???
巨漢大砲主義だなw
674奥さまは名無しさん:2006/06/12(月) 12:03:58 ID:???
亞空間だと
675奥さまは名無しさん:2006/06/12(月) 12:04:27 ID:???
「亜?ラ?ラって」sub-XXXXXXの訳だよね
じゃ subwayは「亜路」でOK?
676奥さまは名無しさん:2006/06/12(月) 12:24:53 ID:???
水森亜土は?
677奥さまは名無しさん:2006/06/12(月) 12:45:26 ID:???
妻の名前が亜由美だ・・・
678奥さまは名無しさん:2006/06/12(月) 12:51:00 ID:???
あ〜り〜あ〜 は?w
679奥さまは名無しさん:2006/06/12(月) 12:57:00 ID:???
亜米利加にも使ってるね
680奥さまは名無しさん:2006/06/12(月) 13:11:00 ID:???
>>674
そうか、「亜」じゃなくて「亞」なのか。
681奥さまは名無しさん:2006/06/12(月) 15:03:03 ID:???
次亜塩素酸もSFっぽく感じないでもない
682奥さまは名無しさん:2006/06/12(月) 15:42:37 ID:???
SFだらけだな。
683奥さまは名無しさん:2006/06/12(月) 16:30:37 ID:???
亜麻色の髪の乙女
684奥さまは名無しさん:2006/06/12(月) 17:05:39 ID:???
北島sub郎は?
685奥さまは名無しさん:2006/06/12(月) 17:05:58 ID:???
亜硫酸
これはSFつうよりは公害ネタだから社会派だな
686奥さまは名無しさん:2006/06/12(月) 17:08:40 ID:???
亜はもういいって
引っ張るなーっ!w
687奥さまは名無しさん:2006/06/12(月) 17:15:03 ID:???
亜人間でデミヒューマンとかよく見かけるよな。


ところで、全然関係ないがスーパーマン新しい映画やるねんな。
全然知らんかったわ。
688奥さまは名無しさん:2006/06/12(月) 17:20:11 ID:???
「梅干し食べてスッパマン!」のDrスランプに、スポックまがいのキャラが出てたよな?
689奥さまは名無しさん:2006/06/12(月) 17:27:25 ID:???
彼は Mr.スコップ です
690奥さまは名無しさん:2006/06/12(月) 17:29:14 ID:???
あの頃は版権おおらかだったよなぁ。
691奥さまは名無しさん:2006/06/12(月) 17:30:41 ID:???
>>689
アラレちゃんの非論理的な行動に困惑していたな
692奥さまは名無しさん:2006/06/12(月) 18:52:06 ID:???
亜細亜大学
693奥さまは名無しさん:2006/06/12(月) 19:17:58 ID:???
次は伊で
694奥さまは名無しさん:2006/06/12(月) 19:20:03 ID:???
伊かげんにせんか!
695奥さまは名無しさん:2006/06/12(月) 19:33:24 ID:???
ニン!
696奥さまは名無しさん:2006/06/13(火) 17:13:53 ID:???
宇!
697奥さまは名無しさん:2006/06/13(火) 17:15:12 ID:???
宇ザイ!
698奥さまは名無しさん:2006/06/13(火) 17:16:33 ID:???
ヱ!
699奥さまは名無しさん:2006/06/13(火) 17:46:27 ID:???
エンタープラなんとか!
700奥さまは名無しさん:2006/06/13(火) 18:04:19 ID:???
つまらん。
701奥さまは名無しさん:2006/06/13(火) 20:02:56 ID:???
ENT面白いよなぁ。
シーズン3のズィンディ編も良かったし、
シーズン4も益々面白いエピが次々と。
どの辺で打ち切りが決まったんだろ・・・
702奥さまは名無しさん:2006/06/13(火) 20:17:07 ID:???
4シーズン始まってすぐじゃなかったっけ
703奥さまは名無しさん:2006/06/13(火) 20:25:11 ID:???
ENTERPRISE スタートレック エンタープライズ 25
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1148520676/l50
704奥さまは名無しさん:2006/06/13(火) 21:55:20 ID:???
>>702
うん。
でも、以降のエピも、粗筋とかはWEBで分かるし。
705奥さまは名無しさん:2006/06/13(火) 22:24:58 ID:???
意味わからん。
706奥さまは名無しさん:2006/06/13(火) 22:39:38 ID:???
>>705
ENTは評判悪くて打ち切られたけど十分面白いじゃん、って事。
707奥さまは名無しさん:2006/06/14(水) 04:24:51 ID:???
ゑんたーぷらいず
708奥さまは名無しさん:2006/06/14(水) 05:05:12 ID:???
とりあえず、新シリーズとして

テラン人版トレック


で、しばらく食いつなぐのはどうか?>パラマウンチョ
709奥さまは名無しさん:2006/06/15(木) 08:58:42 ID:???
昨日のトリビアの種の2組目のカポー



とれっきー?
710奥さまは名無しさん:2006/06/15(木) 09:34:01 ID:???
>>709
見てなかった。
何故?
711奥さまは名無しさん:2006/06/15(木) 10:09:19 ID:???
>>710
二人してバルカン式挨拶の手ですた
712奥さまは名無しさん:2006/06/15(木) 11:05:21 ID:???
>>711
カメラに向かって?
「長寿と繁栄を」って言った?
713奥さまは名無しさん:2006/06/15(木) 14:18:47 ID:???
いあ、制止画だったし。
まぁ見てる人っていうか気がついてる人少ないのかも…



ビデオの内容的には、サッカー好き?の彼っぽい印象しかなかったし。
714奥さまは名無しさん:2006/06/16(金) 23:34:34 ID:???
ENTスレ、本日20:23 の通信を最後に、行方不明に

遭難したもよう
715奥さまは名無しさん:2006/06/16(金) 23:48:39 ID:???
打ち切り!?
716奥さまは名無しさん:2006/06/17(土) 00:01:21 ID:???
717奥さまは名無しさん:2006/06/17(土) 05:31:43 ID:???
ホログラムのモバイルエミッターがあるなら、フォースフィールドエミッターもモバイルあるはずだよね?
718奥さまは名無しさん:2006/06/17(土) 05:40:55 ID:???
29世紀ならね
719奥さまは名無しさん:2006/06/17(土) 06:01:17 ID:???
>>717
言ってる事が分からん。解説キボンヌ!
720奥さまは名無しさん:2006/06/17(土) 06:15:36 ID:???
モバイルフォースフィールドエミッターがあればさ、局所的に防護壁つくれるじゃん
コンドームいらなくなるかなーてオモタのよw

フィールドを振動させると最強の武器にもなるかなーなんてさ!

考えたつか夢に出てきた
721奥さまは名無しさん:2006/06/17(土) 06:39:51 ID:???
夢精乙
722奥さまは名無しさん:2006/06/17(土) 08:05:40 ID:???
>>720
24世紀では注射だろ



って事はナマか!?
723奥さまは名無しさん:2006/06/17(土) 09:22:59 ID:???
っATフィールド


ってスレちがいw
724奥さまは名無しさん:2006/06/17(土) 11:56:25 ID:???
>>720
体を守る程度の範囲のシールドならウォーフが通信バッチ改良して作ってなかったか?
真面目に小型化と精度化すればエネルギーコンドームぐらい造れるかもしれん
それにどれだけの意味があるのかはわからんがなw
725奥さまは名無しさん:2006/06/17(土) 20:54:59 ID:???
終わった後で転送して取り出すとかw

>>722
どちらかが注射忘れて出来ちゃった って話有ったな
726奥さまは名無しさん:2006/06/18(日) 11:43:25 ID:???
来月の番組表をみたのだけど、帯放送なくなっちゃうのね。
727奥さまは名無しさん:2006/06/19(月) 20:34:35 ID:???
DS9放送始めてまたしても富士の放送追いぬいたら笑えたのに。
728奥さまは名無しさん:2006/06/20(火) 17:49:43 ID:???
うーん、TNGのファーストコンタクトとピカードが神になる話と映画のファーストコンタクトを
ベストで出してくれないかな。


それだけでとりあえずつかみはOKだと思うんだけど。
729奥さまは名無しさん:2006/06/20(火) 18:01:33 ID:???
突然何だw
730奥さまは名無しさん:2006/06/20(火) 18:28:15 ID:???
今朝の地震でテープの山が崩れて、出てきたのがそれだったw


んで、今見終わって涙ちょちょぎれたところ。
731奥さまは名無しさん:2006/06/20(火) 18:43:31 ID:???
>ピカードが神になる話
これなに?
732奥さまは名無しさん:2006/06/20(火) 18:56:26 ID:???
観察してたら事故がおきて遮蔽がとけちゃうやつだろ
733奥さまは名無しさん:2006/06/20(火) 19:26:00 ID:???
>>732
何話?
エピ名は?
734奥さまは名無しさん:2006/06/20(火) 22:24:48 ID:???
守護神伝説だろう。
バルカンのお仲間みたいな種族だな。

だけど、映画「叛乱」で同じようなことをしていて、同じような失敗をしている。
あのエピのときの学習能力がないと思う。

この頃はワープ以前の種族に見つかると、安易に相手の記憶を消そうとするけど、
それはどんなもんかなと思ってしまう。

ワープ以前の文化だけどヴァルカンに近い種族なのに性格が温厚というのも、あとの設定とは食い違う。
原始ヴァルカンは、かなり凶暴だったけど、それを抑える精神鍛錬をして感情
を抑える術を身につけたはずなのに。元から温厚というのはどうも。

あと、ライカーとトロイの段取りの悪さも目に付く。
ライカーが助けた人と隠れれば、事無きを得たのにわざわざ人目につくところに
連れ出すところがマヌケ。屋内に連れ込み、そこで転送すればいいのに。
しかもトロイを残したまま自分だけ船に帰るなんて無責任すぎる。

ピカードは絶対に艦隊の誓いは破らないとか言っている厨がいるけど、
そうでもないというのを知るのにはいいね。
735奥さまは名無しさん:2006/06/20(火) 22:35:14 ID:0YaA8Ti7
騒ぎにならなきゃエピソードにならんわな
736奥さまは名無しさん:2006/06/20(火) 22:38:24 ID:???
冷静に考えてみたら、同じようなの3本はつらいかもねw
エッセンスとしてはどれも同じ事を言ってて、立場が違う感じで。


好きなシチュエーションのシリーズだけって感じで、ごめんしてw
737奥さまは名無しさん:2006/06/20(火) 23:28:53 ID:???
地震つながりでヨダレ神のエピ見たらどうか。
738奥さまは名無しさん:2006/06/20(火) 23:42:19 ID:???
>>734
ヴァルカンが凶暴なのはヴァルカンの特質だろ。ロミュランは別にあそこまで凶暴ってわけでもなかったし。
スポックが行って精神鍛錬法を教える下りはあったけど。
739奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 00:11:10 ID:???
ファースト・コンタクトネタなんてヲタが喜ぶだけで、
初めて見る人が見ても、面白くないよ。
740奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 01:08:37 ID:???
ダーモクのエピは良い、思い出すだけで泣きそうになる

アンドロイドのめざめとこれは
俺にとって泣けるTNG
741奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 01:13:42 ID:???
壁は崩れ落ちた。
742奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 01:16:03 ID:???
イタリアのジェラート!
743奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 01:24:32 ID:???
もういいよ、それは
744奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 01:24:54 ID:???
次からそう聞こえちゃうよw
745奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 01:25:27 ID:???
機械翻訳ができなくて、比喩(歴史的説話)表現のみでコミュニケーションするのは漏れにはムリw


機械翻訳でも苦労しそうなのに…


既に母国語でも誤解がw
746奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 01:44:42 ID:???
トレックの声をあてたくて、声優になっちゃう人ってこれからいるのかな
ちょっと、この先厳しいけどそういう夢があってもいいように思う
747奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 01:55:33 ID:???
>>741-742
何かというとそれを書きたがる厨がいるけど、本人が思っているほど
面白くないんだよ。

というか、ウザウザ。この世から消えて暮れ
748奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 02:12:24 ID:???
>>747
おまえ、自分は面白くて、うざくなくて、この世から消えなくてもいいなんて思ってる
んじゃないだろうな。
749奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 13:00:08 ID:???
ぼいスレみたいになってるぜ最近!
750奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 13:19:16 ID:???
>>749
今日はENTスレで暴れてるな。<VOY厨
751奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 13:26:12 ID:???
あの女性にも困ったもんだよねぁ・・・
752奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 13:26:18 ID:???
VOYを否定されると馳せ参じる、ハイエナ並みの行動力
753奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 13:41:46 ID:???
ハイエナが気の毒だ。
754奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 13:42:17 ID:???
何時どんな時でも、DS9を貶す事によってのみ、
優位に立とうとするのが泣けるな。
755奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 14:25:17 ID:???
ある時間を過ぎるとパッタリ消えるのも特徴w
756奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 14:40:03 ID:???
なんだ常連揃ってるじゃんw
757奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 14:59:44 ID:???
夕飯の買い物にでも行ってるのかね・・・?
旦那がいるとしたら気の毒だ。
758奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 15:10:21 ID:???
ダンナはチャコティみたいなタイプ

一旦は苦言を呈するが、簡単に折れてしまう
759奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 15:22:02 ID:???
多分そんな感じなんだろうねw

VOY女は、独善的で気が強いタイプ。
頭が悪いためリアル社会では相手にされない。
理想の自分の立場を、悪魔艦長に投影していて
異常なまでの思い入れがSTスレでの暴走につながっている。

こんな感じの分析。
760奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 15:50:11 ID:???
ちょっと前にバビロン5スレッドで暴れてたのがVOY女とやらなんだろうか・・・
761奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 19:16:01 ID:???
DVDマガジン、10分の立ち読みですました。
マガジン部分だけ1冊にして発売したら買うのに。
762奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 21:37:14 ID:???
DS9ヲタのほうが気持ち悪い。
あいつが来ると何処でも荒れるのに、自分は被害者意識。

日本人ではないかもしれない。
763奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 21:40:44 ID:???
夕食も終わって一段落か?
764奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 21:45:40 ID:???
そういうこと書くと、また発狂するよ。
765奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 21:50:52 ID:???
しかし、762みたいな書き込みして
誰だかバレないとか、同意が得られるとか本気で思ってるのかねえ・・・?

なんかどっかの児童殺人ババァみたいで薄ら寒くさえある。
766奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 21:55:39 ID:???
>>765
もう、消えろ。目障り。
767奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 22:00:00 ID:???
>>765
雰囲気が悪くなるから、他でやってくれないか。
それと、二度とここに来るな。
768奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 22:00:47 ID:???
ファビョったw
769奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 22:15:02 ID:???
>>762
DS9ヲタなんて何処にも居ないけど。
VOY厨女しか。
770ジョナサン・アーチャー:2006/06/21(水) 22:32:11 ID:HeC84JUK
俺のために喧嘩はやめるんだ
771奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 22:33:17 ID:???
いやいやw
772奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 23:47:41 ID:???
VOY厨女とTOS放送禁止バカはお似合いだと思う。
773奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 23:51:54 ID:???
お似合いだが、引っ付けて上手くいってしまったバヤイ、威力が増してスレにアタック掛けてきそうで、

メイワク……。
774奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 23:55:14 ID:???
対消滅キボン
775奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 23:56:56 ID:???
上手くオチがついとるw
776奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 23:58:09 ID:???
ワープエンジンにぶち込んで、百万光年彼方に送り出したい
777奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 00:02:47 ID:???
ところで
VOYって略すのなんか違和感。
個人的にVGRが正しいと思うんだが。




TNGが終わる頃、VGRが始まると聞いて(設定を聞いて)「ああ、原点回帰か。なんか萌える」って
思った頃が懐かしいな。2シーズン分くらいつらかったw
778奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 00:11:34 ID:???
そんなところにこだわってるとスターなんとか神○みたいになってしまいますよ
779奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 00:14:21 ID:???
VGRと略すのは年季の入ってるファンじゃないか

VOYと略すのは2ちゃんではじめてみたよ、オレ
780奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 00:41:01 ID:???
VOYが公式な略ですよ。
http://www.startrek.com/startrek/view/series/VOY/episode/68822.html
このURLと、Clip from ST:VOY 102 この言い方から分かるように。

したがって、2ちゃんではじめて見た=にわかファンということに
なりかねません。(断言しちゃうとただの煽りですけどね)
781奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 00:50:11 ID:???
どっちでもいいよ
そんなの気にしてよんでないから。
VOSとかTN9とかしないかぎり。
782奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 00:55:43 ID:???
TTT
783奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 01:50:20 ID:???
俺の場合、VOYが始まる頃はネットなんかやってなかった。
その頃の書籍はVGR表記が多かったから俺も最初の頃はVGRを使ってたよ。
まあ、VOY表記見たのは2ちゃんが初めてってことはないが。
784奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 01:57:13 ID:???
言葉と言うのはコミュニケーションの手段だからね。

VOYに関してはその大切さが嫌と言うほど分かるよ。
785奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 02:03:05 ID:???
オレにはわからん


どっちも使うし、どちらの表記でも理解できる
786奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 02:05:33 ID:???
どちらでもよいがVOY厨女と表記する場合はVOYがあっているように思える。
787奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 02:07:00 ID:???
え?
好きで好きでしかたなくても
他人のことを全く考えないレスばっかりしてれば
総スカンを食うことを教えてくれてるじゃないか
VOY厨女が。
788奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 02:18:08 ID:???
>>786 確かにたしかに。

雰囲気でるよな、その書き方。
789奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 02:26:08 ID:???
じゃあ、俺たちはVGR紳士だな。
790奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 04:51:23 ID:???
VOY厨女さんは、本当はVOY厨なのではなくて、ジェインウェイ厨。
輪郭の曖昧な自我と、他人(すなわちジェインウェイ)が、脳内で融合状態になっている。
彼女はジェインウェイのことを語っているようでいて、実は自分自身のことを語っている。
ジェインウェイが非難されると、自分が非難されているように感じ、
ジェインウェイを擁護せざるをえなくなる。
なお彼女は、健康な精神状態の時のジェインウェイには、精神融合できない。
791奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 08:38:56 ID:???
VOY厨女さんって700年後の目撃者の再現フィルムってことでFA?
792奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 08:44:31 ID:???
逆だろう。DS9厨がDS9の悪口を書かれるとヒステリックに荒らしまくるんだよ。
793奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 10:15:15 ID:???
この時間帯だと、旦那会社に送った後か?
794奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 10:48:19 ID:???
>>778
「スターなんとか神○」て何?

>>792
VOY厨女乙。
795奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 10:51:59 ID:???
ぼい厨さん、あなたには専用ともいうべきスレが二つもあるのですから、そちらへの書き込みに専念して下さい
796奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 11:12:47 ID:???
なんとか=ベース
○=戸
VOYAGERのキャスト参照
797奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 18:09:16 ID:???
スーパーチャンネル、TOSが終わったら帯の枠は消滅ですか?
順番的にはVOYだと思ってたし、見逃しが多数あるので個人的にも見たいんだけど
それが許されるような流れじゃないですね。
798奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 18:14:16 ID:???
>>797
俺は許すがスーパードラマTV(旧スーパーチャンネル)は許さなかったようだな
799奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 18:19:21 ID:???
TOSが終わるのは月末だから、8月からすぐ別の枠で始まる
可能性もないとは言えないが、まあ残念ではある。
800奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 18:38:18 ID:???
脱スタートレックなのかね。
The O.C.以外はみんなお古のくせして。
801奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 19:26:15 ID:???
スタトレが好きじゃないヒトにはすこぶる評判わるいんだよ

改名するにあたっては、トレックチャンネルにしちまえなんて声まであったらしいぜ
802奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 19:37:35 ID:???
やる気が無いならAXNあたりに放送権を譲って欲しい>スパドラTV
803奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 20:19:53 ID:???
それは勘弁してくれ。視聴できなくなってしまう!
804奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 07:37:35 ID:???
「ベストエピソード・コレクションVol.3」買ってみたんだけど、画質も音質も期待通りでは
なかった。DVDは買ってないんだけど、既発売のDVD-BOXと素材は同じものなの?
ビデオ撮影だとリマスターされた35mmフィルムのTOSに敵わないというのが皮肉。

スパチャンの二ヶ国語放送はモノラルだから、マルチ音源は初体験だけど、5.1chを
実感できたのはVOYのOPのメインタイトルでVOYAGERの音が後ろから聞こえた時だけだった。
805奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 07:56:16 ID:???
在庫減らすための企画だから中身一緒
806奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 08:10:48 ID:???
在庫減らしって、エピソードの組み合わせは既発売のBOXとは違うわけでしょ?
だからプレスし直しなわけよね。期限内に何回複製するかを作品ごとエピソードごとに
管理しているということなの?
807奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 08:27:24 ID:???
>>806
口調がキモイ
808奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 09:11:31 ID:???
降臨したのか?キモいヒト
809奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 09:52:03 ID:???
>>806
どうでもいいじゃんそんな事。
普通にDVD−BOX買えよ。
810奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 10:52:34 ID:???
所詮、本の ふ ろ く




DVDを買わせるための(おためし)割引なんだから(本のね)
811奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 11:07:29 ID:???
きれいだよね、TOSの画像。
812奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 11:14:05 ID:???
1話600円相当で換算すると、DVDBOXと大差ない。
全部溜めると、膨大な収納スペースをとることになる。
ケースの背幅が14mm。10枚で14cm、30話ぶんでDVDBOX3巻ぶんになってしまう。
813奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 11:19:27 ID:???
TOSはデジタル処理代であんなに高い値段になってしまったのかも。
あれだけ綺麗だったら高い金出す価値ありかもだけど。
30年以上前の作品なのに、話によってはTNGよりもくっきりシャープな映像には驚いた。
814奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 12:44:06 ID:???
しょぼいセットや当時のCG(?)が、
はっきりクッキリ見えてしまう訳やね。
815奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 12:55:20 ID:???
CGは無いだろう
816奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 13:09:48 ID:???
>>804
素材はビット単位でw 全く同じ。
817奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 13:26:48 ID:???
いちいち金かけて映像や音声のブラッシュアップするわけないわな
818奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 18:14:11 ID:???
つまり本の付録レベルの品質のDVD-BOXを有難がってるSTオタは特にレベルが低いと。
まあ内容も酷いから、それに合わせたクオリティなんだろうけどね。
819奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 18:15:55 ID:???
↑なにこのキチガイ
820奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 18:36:54 ID:???
>>819
釣りだろ
821奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 20:23:15 ID:???
ヨシッ!
オジサン頑張って釣られまくっちゃうぞ!
822奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 21:07:03 ID:???
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
823奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 21:07:10 ID:???
例の監督が、新作のカーク役にマット・デイモンを希望しているのも釣りだといいな。
824奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 21:14:46 ID:IDzLzAa/
ベンアフレックも候補になってなかったか?
マットとベンはすげー仲いいからなw
二人揃ってでちゃえ
825奥さまは名無しさん:2006/06/27(火) 12:38:20 ID:???
SF板の小説スレが、落ちてしまわれました
826奥さまは名無しさん:2006/06/27(火) 14:05:41 ID:???
軍事板の新スレは健在

スタートレックの世界観を軍板的に考察するスレ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1148435069/
827奥さまは名無しさん:2006/06/27(火) 14:31:08 ID:???
そんなのはどうでもいい。
828奥さまは名無しさん:2006/06/27(火) 14:52:55 ID:???
軍厨って頭おかしいからな
829奥さまは名無しさん:2006/06/27(火) 15:45:40 ID:???
聞き捨てならん台詞だ。

それとなく謝っといた方がお互いのためだと思うが、どうかな?
830奥さまは名無しさん:2006/06/27(火) 15:49:24 ID:???
ごめんなさい
831奥さまは名無しさん:2006/06/27(火) 15:52:08 ID:???
>>828
悪魔艦長に謝罪しろ。
832奥さまは名無しさん:2006/06/27(火) 20:28:15 ID:???
悪いと思ってないけど謝って欲しいなら謝ってもいいよ
すんません。
833奥さまは名無しさん:2006/06/27(火) 20:33:26 ID:???
軍ヲタ氏にさらせ!
834奥さまは名無しさん:2006/06/27(火) 20:41:51 ID:???
軍ヲタ的にはスタトレの戦闘ってヌルいんじゃなかろうか。
いや、知らんけど。
835奥さまは名無しさん:2006/06/27(火) 22:08:59 ID:???
他のスレには不干渉!

スタトレならこれは守らないと
836奥さまは名無しさん:2006/06/27(火) 23:03:10 ID:8nNdE1V1
ダメよ!トリコバルト弾3発を軍ヲタの巣にぶち込むのよ。これは艦長命令です!
837奥さまは名無しさん:2006/06/28(水) 21:28:51 ID:???
「船を返せ! 私の船だ!」

「『私の船』。今日のゲストはハイドラ3号星で開拓者として頑張っていらっしゃる
ジェームス・T・カークさんにお話を伺います」

「オラの村ではよお、荒野に開墾するためによう、伐根といってなあ、
木の切り株にロープくくりつけて抜くんだけどよなあ、これがまた難儀でよお
ばっこん、ばっこん、ばっこんんんん」
以下延々と続く
838奥さまは名無しさん:2006/06/28(水) 23:09:08 ID:???
なにこの糞スレ ( ゚д゚)、ペッペッペッ
839奥さまは名無しさん:2006/06/28(水) 23:34:31 ID:???
ファン製作ムービー "Hidden Frontier" の新作を今さらながらハケーン。
これは日本語字幕があるのでしょうか?
ttp://www.hiddenfrontier.org/
840奥さまは名無しさん:2006/06/29(木) 03:11:44 ID:???

ガイナンが

 Qと対面

  ねこひろし
841奥さまは名無しさん:2006/06/29(木) 06:11:58 ID:???
Q「おじゃましまんにゃわ〜」
842奥さまは名無しさん:2006/06/30(金) 01:29:58 ID:???
ガイナン「邪魔するんなら帰って〜」
843奥さまは名無しさん:2006/06/30(金) 02:16:38 ID:???
猫神拳の継承者ガイナン
844奥さまは名無しさん:2006/06/30(金) 05:08:07 ID:???
21世紀の初頭は日本で「猫ひろし」を名乗っていたガイナン
845奥さまは名無しさん:2006/07/01(土) 06:10:18 ID:???
意味不明スレ、かなりイタタになってしまった
846奥さまは名無しさん:2006/07/01(土) 10:19:16 ID:???
>>845>>840の川柳の意味が、たぶん理解できていない
847奥さまは名無しさん:2006/07/01(土) 10:57:33 ID:???
理解してもらえなかったからって噛みつくなよ。文系の板でやれば?
848奥さまは名無しさん:2006/07/01(土) 11:32:28 ID:???
>>846>>845 の意味を取り違えている。
「意味不明スレ」の存在を知らないんだな
知る必要もないスレだがw
849奥さまは名無しさん:2006/07/01(土) 11:46:57 ID:???
全然意味が分からない・・・
850奥さまは名無しさん:2006/07/01(土) 12:11:03 ID:???
851奥さまは名無しさん:2006/07/01(土) 15:57:45 ID:???
以前は楽しいスレだったよ。VOYキャラばかり出てくるようになってからつまらなくなった。
STらしい気の利いた会話(TOS三人組みたいなの)がほとんど見られないからどうにもならない。
次スレは立たないと思うよ。
852奥さまは名無しさん:2006/07/01(土) 16:06:03 ID:???
他のBBSやスレの文句はそこでいいなさい。
853奥さまは名無しさん:2006/07/01(土) 16:29:42 ID:???
別に2chだから何でもあり。

ここでもVOY厨が迷惑かけてたのか…。
854奥さまは名無しさん:2006/07/01(土) 16:36:06 ID:???
>>350 ひとに頼んでばかりイクナイ!

埋めにいきましょう!ぜひごいっしょに
855奥さまは名無しさん:2006/07/01(土) 16:38:05 ID:???
勝手にやってなさい。
856奥さまは名無しさん:2006/07/01(土) 16:42:17 ID:???
言われんでもそうしてるが何か?
857奥さまは名無しさん:2006/07/01(土) 16:47:29 ID:???
じゃあ頑張れ。
858奥さまは名無しさん:2006/07/01(土) 16:57:18 ID:???
DVDつきの雑誌買って観始めたんだけど、ディープスペースナインだけぱっとしないというか正直「つまらない」と感じたんだけど、たまたまあの話だけつまらないの?
それともずっとあんな感じ?
859奥さまは名無しさん:2006/07/01(土) 17:02:04 ID:???
>>858
VOY厨女
860奥さまは名無しさん:2006/07/01(土) 18:52:27 ID:???
>>858
もうとっくに飽きてるんだけど。
861奥さまは名無しさん:2006/07/01(土) 19:06:37 ID:???
>>858
うん、第一話〜最終話迄全てあんな感じで
ずっとつまらないから、君は一つも見る必要ない。
862奥さまは名無しさん:2006/07/01(土) 19:10:04 ID:???
必死な人は来ないでください
863奥さまは名無しさん:2006/07/01(土) 22:24:59 ID:???
864奥さまは名無しさん:2006/07/01(土) 23:10:15 ID:???
>>858
TNG…連邦のお仕事概要、メインのおいしいところ
DS9…TNGとかで出てこない連邦辺境の実情、暗部、ゴタゴタ
VOY…宇宙の彼方で絶望的に未踏の地

こんな感じなのでDS9は結構毛色が違う。
24世紀の世界観考察と言う意味に関してはすごく有用なんだけど。
865奥さまは名無しさん:2006/07/01(土) 23:11:38 ID:???
>>864
コピペです。あまり相手にしないほうがいいよ。
866奥さまは名無しさん:2006/07/01(土) 23:13:30 ID:???
コピペだったか…
867奥さまは名無しさん:2006/07/01(土) 23:41:42 ID:???
DS9、後半は方針転換で戦闘も入りかなり面白いらしい。
これ、前半見なくても、後半だけでもいいのだろうか?
あと、実際、面白いのか?

そもそも、あのステーション内だけの話って、
そこいらの中学校でのいざこざ人間ドラマでもいいじゃん。
学級員が誰かで揉めたり、給食費盗んだの誰だで揉めたり、文化祭の出し物で揉……。
868奥さまは名無しさん:2006/07/01(土) 23:47:38 ID:???
>>867
毎日外から部外者がやってくる学校なんて無いだろ?
869奥さまは名無しさん:2006/07/01(土) 23:51:18 ID:???
>>868
毎日外国から転校生が来て揉めたり。
870奥さまは名無しさん:2006/07/02(日) 00:01:50 ID:???
>>867
どっちも面白いエピもつまらないエピもある。
で、後半の怒涛の展開は本当に面白い。
が、DS9は、複数の大きな流れがシーズン1から
シーズン7迄根底にあるので、シーズン1から順番に見ると、
その後半の戦闘エピ連続もより面白いと思う。

また、ステーション内部どころか、別の宇宙域からも
様々な一癖二癖ある連中が毎日何十人何百人とやってくるので、
ロッデンベリーの描いた未来とは確かに違うが、面白い。

ここで↓VOY厨女の反論
871奥さまは名無しさん:2006/07/02(日) 00:08:03 ID:???
この時間はいないんじゃない?
872奥さまは名無しさん:2006/07/02(日) 00:12:52 ID:???
船で自分で行って事件になるか、
基地に外からもちこまれるかの違いだけであって、
本質的にはそんなに大差ない(特に第1・2シーズンは)。

大体見てもないのによく書けるなw
873奥さまは名無しさん:2006/07/02(日) 00:15:47 ID:???
>>870
お、そうですか。
地上波でたまにしか見てなかったが、
これから後半に入りそうなので、じっくり見てみるか。
874奥さまは名無しさん:2006/07/02(日) 00:21:58 ID:???
>>873
前半を飛び飛びにしか見てないなら駄目じゃん。w
875奥さまは名無しさん:2006/07/02(日) 00:22:05 ID:???
DS9の面白いところって、なんかこう普通サブキャラっていうかやられキャラみたいな
路傍の人だったり地べたを這いずって生きているようなキャラが実は格好良かったり。
内面はTNGで言い表されているような、未来人は優等生的なことが全てじゃないんだ的な
部分かなぁ。個人的に。
VGRはTNG的な部分が孤立無援でのジレンマになったときに、どう切り抜けるかという
サスペンスが楽しかったなぁ。

と、チラシの裏
876奥さまは名無しさん:2006/07/02(日) 00:48:19 ID:???
>>875
予算の関係かもしれないけど、DS9って、セットも既存のやつを少しだけ、
登場人物も数人の会話劇(何て呼ぶんだっけ?)が他に比べて多いよね。
派手なCGもないけど、しかし面白い。
如何に脚本が大切か、って事だよなぁ。
877奥さまは名無しさん:2006/07/02(日) 01:01:29 ID:???
会話劇、ディスカッション・ドラマかな

DS9好きだけど、ラストはオーブとかワームホール生命体とか選ばれし者という設定が
足枷になっちゃった感がなきにしもあらずで
シスコに対するデュカットのアレとかウィンとの絡みとかはちょっとキツかった。

ガラックがオドーを拷問の時期が一番好きかも
878奥さまは名無しさん:2006/07/02(日) 01:09:15 ID:???
そろそろDS9スレで。
879奥さまは名無しさん:2006/07/02(日) 01:16:13 ID:???
そうだなw
880奥さまは名無しさん:2006/07/02(日) 09:35:31 ID:???
こんなにDS9の話してるのに、あの人が・・・
881奥さまは名無しさん:2006/07/02(日) 09:39:03 ID:???
オブライエン?
882奥さまは名無しさん:2006/07/02(日) 10:07:24 ID:???
ヒステリーケイコ?
883奥さまは名無しさん:2006/07/02(日) 13:46:35 ID:???
>>880
あいつは多数のスレを巡回する能力はないからw
884奥さまは名無しさん:2006/07/02(日) 14:23:11 ID:???
>>883
専ブラ使ってないのね。w
885奥さまは名無しさん:2006/07/02(日) 20:00:01 ID:???
DS9はシーズン6、7をテレビで見ただけだが(だいたい録画はしてあるが)、
まれにある艦隊シーンは凄かった。
DS9奪還時や無人軌道武器ステーションの回とか。

だからこれらの回がエピソードコレクションに収録される事を期待している。
886奥さまは名無しさん:2006/07/02(日) 22:51:27 ID:???
>>882
鏡の向こうのキラ
887奥さまは名無しさん:2006/07/03(月) 00:03:14 ID:???
基地外まだ来ないね
888奥さまは名無しさん:2006/07/03(月) 02:42:56 ID:???
艦隊シーンくらいしか見所ないから
ストーリーはクソ過ぎる
889奥さまは名無しさん:2006/07/03(月) 02:54:48 ID:???
>>885
心配しなくても収録されるよ
890奥さまは名無しさん:2006/07/03(月) 06:23:49 ID:???
タケイが元気なうちに「エクセルシオ」作ってくれー。
そろそろニモイもシャトナーも危ないと思うんだが
891奥さまは名無しさん:2006/07/03(月) 09:26:55 ID:???
ちと質問だが
PCゲームの「Star Trek:Elite Force II」
ってボーグクイーンはでるのか?
ボスキャラらしきいかついボーグはでてたが
892奥さまは名無しさん:2006/07/03(月) 10:18:08 ID:???
>>888
そうだね。
プロテインだね。
893奥さまは名無しさん:2006/07/03(月) 10:59:58 ID:???
>>892 自演ぼい厨
894奥さまは名無しさん:2006/07/05(水) 12:39:20 ID:???
DS9は冒険というテーマからは離れているが、STのもつ政治をテーマにした部分を掘り下げて描いている。
諜報戦略騙しあいな面白さが好きは人にはお勧め。
895奥さまは名無しさん:2006/07/05(水) 13:06:53 ID:???
遅レスすぎw
896奥さまは名無しさん:2006/07/06(木) 00:03:54 ID:???
フェイザーならミサイルたたき落とすのは訳ないんだろうな
897奥さまは名無しさん:2006/07/06(木) 02:41:45 ID:???
>>896
問題は、音速の何倍もの速さで落下してくる物体にどう照準を定めるかだと思うけど。
898奥さまは名無しさん:2006/07/06(木) 06:03:27 ID:???
>>897 のいう「普通」って何を意味するんだ?










深夜にも出るのかよ、ったく!
899奥さまは名無しさん:2006/07/06(木) 06:18:08 ID:???
日本語でおk
900奥さまは名無しさん:2006/07/06(木) 07:11:28 ID:???
音速を普通と誤読してるキガス
901奥さまは名無しさん:2006/07/06(木) 07:38:17 ID:???
普通の貴公子 アイルト・・・ry
○○高校 音速科
超普通旅客機
902奥さまは名無しさん:2006/07/06(木) 07:54:33 ID:???
音速科って、フラッシュゴードンならぬソニックゴードンになれるところ?
903奥さまは名無しさん:2006/07/06(木) 07:55:57 ID:???
「なにーっ!!星矢の突き出す拳のスピードが普通を超えたーっ!?!」
904奥さまは名無しさん:2006/07/06(木) 18:10:51 ID:ajkoqa0V
>>890
艦隊規約より友情を優先という大らかな時代らしいから俺も興味ある。
ただ「伝説のミスターカトー」を見る限り
中のクルーは荒荒しく艦隊士官というより現在の米海軍に近いノリのような気がした。
905奥さまは名無しさん:2006/07/06(木) 18:12:27 ID:???
その回でジェインウェイも当時はそういう時代だって言ってるしな。
906奥さまは名無しさん:2006/07/06(木) 23:42:53 ID:???
普通丸
907奥さまは名無しさん:2006/07/08(土) 00:42:04 ID:???
週間わたしの^H^H^H^Hベストエピソードに700年後の目撃者と夢見るホログラムの
悪のボイジャーシリーズってやってくれんかなぁ。


908奥さまは名無しさん:2006/07/08(土) 07:50:45 ID:???
今の人はそれ分からんのちゃうか?>^H
909奥さまは名無しさん:2006/07/08(土) 15:00:16 ID:???
わからん
910奥さまは名無しさん:2006/07/08(土) 17:37:38 ID:???
>>907
700年後の目撃者は他の平行世界ものと出来が違うからね。
911奥さまは名無しさん:2006/07/08(土) 17:42:10 ID:???
平行世界ものじゃないし。
912奥さまは名無しさん:2006/07/08(土) 18:24:57 ID:???
>>910 は開きめくら
913奥さまは名無しさん:2006/07/08(土) 19:17:50 ID:???
そうだよ、あれは鏡像世界ものなのに。
914奥さまは名無しさん:2006/07/08(土) 19:57:06 ID:???
>>913
そうだっけ??
915奥さまは名無しさん:2006/07/08(土) 23:01:44 ID:???
モティーフ的には鏡像世界と一緒だよ。
916奥さまは名無しさん:2006/07/08(土) 23:06:03 ID:???
>モティーフ
917奥さまは名無しさん:2006/07/09(日) 19:48:18 ID:???
「スタートレック世界に2ちゃんねるがあったら」

こんなようなスレが以前あったとかなかったとか

知ってる人いますかー
918奥さまは名無しさん:2006/07/10(月) 11:42:58 ID:???
連邦のスターシップで船内匿名BBSがあるって設定の小説があった
でもタイトル忘れた
919奥さまは名無しさん:2006/07/11(火) 10:41:03 ID:???
>>917
あった、あった。4年ほど前、確かSF板で見かけた。
ざっとしか読まなかったので、
もしもキャラが書き込んだら・・・という、スレの趣旨しか覚えていない。
うまくググれば、見つかるかもしれない。
920奥さまは名無しさん:2006/07/11(火) 21:13:30 ID:???
出顎ベスエピ第6号
DVDテーマ:未知の生命体

無限の大宇宙
さまよえるスクリーア星人
超進化惑星の煌き

なかなか豪華。初心者にはいいかも。
921奥さまは名無しさん:2006/07/12(水) 13:16:52 ID:KqAwWWP5
テーマと内容にかなりの解離が見られる
922奥さまは名無しさん:2006/07/12(水) 14:40:07 ID:???
「未知の生命体」ってテーマなら・・・
TOS:巨大な単細胞生物?
TNG:でかい水晶のやつ?
DS9:オドー?
VOY:8472(8427だっけ)
ENT:?
923奥さまは名無しさん:2006/07/12(水) 17:26:34 ID:???
ENT:シム
924奥さまは名無しさん:2006/07/12(水) 22:52:19 ID:???
>>923
シムって何だっけ?
どのエピに出てきた?
925奥さまは名無しさん:2006/07/12(水) 23:06:16 ID:???
「ライサリア砂漠幼虫」
926奥さまは名無しさん:2006/07/12(水) 23:27:20 ID:???
>>925
あのクローンか・・・
927奥さまは名無しさん:2006/07/13(木) 08:24:08 ID:???
今朝、電気ポットに水を足して沸いている最中にフラッシュバックした
水でコピーされたボイジャーの回(後日談)を思い出してせつなくなった。



ラストで出会っていたら(2週ものなら)また別な話になっていたんだろうなぁ…
928奥さまは名無しさん:2006/07/13(木) 10:29:37 ID:???
*** スタートレック Voyager 第45章 ***
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1152696954/l50
929奥さまは名無しさん:2006/07/13(木) 11:58:08 ID:???
>>927
> 水でコピーされたボイジャーの回

もっとくぁしく!
930奥さまは名無しさん:2006/07/13(木) 12:20:52 ID:???
「崩壊空間の恐怖」
931奥さまは名無しさん:2006/07/13(木) 12:22:51 ID:???
>>929
流動体生命みたいなやつでしょう。
クルーどころかVOY自体もコピーして、地球を目指すが、
途中で自分が偽者だと気付くやつ。
932奥さまは名無しさん:2006/07/13(木) 13:57:47 ID:???
あの手この手で夢オチを使ってくるんだよあのシリーズは。
933奥さまは名無しさん:2006/07/15(土) 00:09:58 ID:???
夢でもなんでもなく。
デーモンクラス(Yクラス)の惑星で重水素を採取していた時、
重水素をベースとした流動生命体で…
逆に夢オチだったらよかったのにと思える悲しいラストだった。
934奥さまは名無しさん:2006/07/15(土) 00:30:03 ID:???
いい話なんだよな、DVD掘り出して探してみよう
935奥さまは名無しさん:2006/07/15(土) 00:33:08 ID:???
あれはいい話だった

クルーがみな謙虚で、希望を最後まで捨てない、まさに艦隊士官のお手本のようなヤツら…。

無に帰してしまったのだなあ……
936奥さまは名無しさん:2006/07/15(土) 00:39:57 ID:???
「700年後の目撃者」のクルー達と大違いw
937奥さまは名無しさん:2006/07/15(土) 01:41:10 ID:???
はいはい
938奥さまは名無しさん:2006/07/15(土) 01:42:31 ID:???
スルーっと。
939奥さまは名無しさん:2006/07/15(土) 05:58:43 ID:???
スルーできてないしwww
940奥さまは名無しさん:2006/07/15(土) 07:53:22 ID:???
スールー
941奥さまは名無しさん:2006/07/15(土) 08:03:11 ID:???
デモーラ・スールー
942奥さまは名無しさん:2006/07/15(土) 10:56:37 ID:???
ヒカル・スールー、コマンディング!
943奥さまは名無しさん:2006/07/15(土) 16:49:03 ID:???
ttp://www.excite.co.jp/News/odd/00081152896223.html

『スタートレック』迷路で世界記録、英国人ファンが実現

[ロンドン 14日 ロイター] カルト的な人気を誇る
テレビ番組『スタートレック』の英国人ファンが、
この番組に捧げる巨大迷路を作りあげた。
944奥さまは名無しさん:2006/07/15(土) 20:33:57 ID:???
こんなのを見ると如何にミステリーサークルが馬鹿馬鹿しい騒ぎかってわかるよな。
945奥さまは名無しさん:2006/07/15(土) 20:44:09 ID:???
あ、あんたミステリーサークルは本当なんだからね!
946スポシク:2006/07/16(日) 09:06:06 ID:???
ツンデレ…
バルカンには理解できない感情です
947奥さまは名無しさん:2006/07/16(日) 11:59:01 ID:???
ナリキリは「意味不明」スレでやってね!
948奥さまは名無しさん:2006/07/17(月) 16:57:29 ID:UXjQ3sQP
今世紀半ばにはワープ航法がブレークスール〜
949奥さまは名無しさん:2006/07/17(月) 17:47:02 ID:???
…ごめん、まだ200年かかるかも
950奥さまは名無しさん:2006/07/17(月) 20:55:47 ID:???
北のミサイル発射は実はワープ船の実験。
951奥さまは名無しさん:2006/07/18(火) 00:10:22 ID:???
でも失敗したからファーストコンタクトならず、か

ボーグ乙だな
952奥さまは名無しさん
実は歴史はテラン人編へ。