{パラパパー}スタートレックDS9(フジ)★6{パーパラパー}

このエントリーをはてなブックマークに追加
1未知の標本さん

フジテレビで放送中のDS9について語るスレです。

フジ公式 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/star-ds9/
番組表 http://www.fujitv.co.jp/bangumi/
フジテレビ「DEEP SPACE NINE」放映シミュレータ by 470氏
www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/7253/fuji_ds9.html

実況 http://bbq.2ch.net/bbylive/
スレタイ検索:スタートレック
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%BD%C0%B0%C4%DA%AF%B8&o=K&l=t

>>2-7にDS9総合スレ、過去スレ、関連情報があります。
2未知の標本さん:04/04/29 20:51 ID:f4NLXOq3
3未知の標本さん:04/04/29 20:52 ID:f4NLXOq3
●鯖移動、スレ更新時は>1を参照されたし

★DS9総合 スーパーチャンネル及び他地域での放映やDVDについて
スタートレックDS9 第二十二幕
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1082533839/
★スタートレック総合 週刊STなど
スタートレック総合7 
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1079782902/

●スタートレック関連スレ
スタートレック 【ネタバレ総合】 その6
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1083055793/
【Star Trek】宇宙大作戦/スタートレック6【TOS】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1082634711/
ююю新スタートレック TNG 第18編ююю
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1082632951/
スタートレック関西(KBS京都)10
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1082631929/
*** スタートレック Voyager 第30章 ***
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1078955663/
ENTERPRISE スタートレック エンタープライズ 12
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1078259479/
4未知の標本さん:04/04/29 20:53 ID:f4NLXOq3
SF スタートレック・ヴォイジャーシリーズって Part.4
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1081693766/
顔文字 【最後の】スタートレックAA【開拓地】
http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/kao/1079507128/
SF 【妄想】 スタートレック新シリーズ 【全開】
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1079098962/
物理 スタートレック!物理学的検証?
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sci/1077939755/
SF ☆☆ スタートレックの小説全般 ☆☆
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1076547967/
おもちゃ 【玩具、それは最後のフロンティア】 STAR TREK スタートレック 4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1074935858/
模型・プラモ Star Trek スタートレックの模型 ワープ 5!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1074688822/
教育・先生 スタートレックを道徳教材に
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/edu/1039181065/
昔のPC *** 005 スタートレックなスレ 315 ***
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1009524172/
SF スタートレック エンタープライズ
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1004639389/
SF スタートレックDS9
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/993644754/
OS スタートレックTNGの世界ではVUI(voice)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/os/985990079/
スカパー スタートレックが見たい!!!
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/skyp/982528969/
未来技術 スタートレック的未来って・・
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/future/976797343/

PCゲーム StarTrek:Bridge Commander発進
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1013919748/
5奥さまは名無しさん:04/04/29 20:59 ID:???

DVD買え! DVD買え! DVD買え! DVD買え! DVD買え! DVD買え! DVD買え! DVD買え! DVD買え! DVD買え! DVD買え! DVD買え! DVD買え! DVD買え! DVD買え! DVD買え! DVD買え! DVD買え! DVD買え! DVD買え! DVD買え! DVD買え! 
6470:04/04/29 23:41 ID:???
>>1
ないすスレ立て&テンプレgoodjob乙。
放映シミュレータはアクティブリンクでいいですよ…。(次スレ

>>5
金くれ! 金くれ! 金くれ! (以下略)
71:04/04/30 19:14 ID:???
初出が直リンじゃなかったのでそれにならいました。
じゃ次からは直OKということで。
前スレで確認すりゃよかったけど埋まったらあれかと思って。
8奥さまは名無しさん:04/04/30 20:20 ID:???
やっぱりアクセントが最初の音にないから
ラパパパ〜、パ〜ラパパ〜だと思う
9奥さまは名無しさん:04/04/30 22:22 ID:???
とても素晴らしいスレタイに感激してオシッコもらしそうでつ。
乙!
10奥さまは名無しさん:04/05/01 00:11 ID:Ri6kK5uf

何でDS9のパラパパーがよくてヴォイジャーのげろげろが駄目なの?
11奥さまは名無しさん:04/05/01 00:13 ID:???
age荒らしを防ぐため、前スレを使い切ってから移動しましょう
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1073619878/l50
12奥さまは名無しさん:04/05/01 12:13 ID:???
まage荒らしや保守荒らしで被害が出るのは圧縮を控えてる板だよ
561スレしかないこの板は平和なもん
放置して落とせるならそれが一番鯖にやさしい
リソースも無駄にならないし

アケ板やキャラネタ板はそれはひどい時期があった
圧縮ボーダーが4時間とか。。。
13奥さまは名無しさん:04/05/01 14:04 ID:???
圧縮うんぬんじゃなくて、ただ古いスレをageられるのがウザいだけ。
14奥さまは名無しさん:04/05/01 14:14 ID:???
age
15奥さまは名無しさん:04/05/01 14:20 ID:???
age荒らしを防ぐため、前スレを使い切ってから移動しましょう
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1073619878/l50
16奥さまは名無しさん:04/05/01 19:44 ID:???
前スレ終了age
17奥さまは名無しさん:04/05/02 02:49 ID:inFwpdYC
クワークの母
初代ムギーは演技が細やかでイイなぁ
2代目の人はガンで死んじゃったんだね
http://www.startrek.com/startrek/view/news/article/4808.html
18奥さまは名無しさん:04/05/02 20:47 ID:???
パッパラパーに見える
19奥さまは名無しさん:04/05/02 21:14 ID:???
別にそれでもあまり間違ってない
20奥さまは名無しさん:04/05/02 22:22 ID:???
シスコは何時から禿げますか?
21奥さまは名無しさん:04/05/02 23:01 ID:???
そろそろ
22奥さまは名無しさん:04/05/03 00:31 ID:???
2004年5月4日 3:18〜4:13
第69話 クワークの母(Family Business)


23奥さまは名無しさん:04/05/03 00:35 ID:???
クワークママがネーガスとできてたって話?
24奥さまは名無しさん:04/05/03 08:52 ID:???
お前グランドネーガスから金を取ったのか!?
・・・・親父も喜ぶぞ
25奥さまは名無しさん:04/05/03 09:15 ID:???
フェレンギエピのときにいつも思うのだが
商業が発達してるはずなのに人の気配がなさすぎ。

メイクが大変という事情はわかるが
演出テクニックでもうちょいフェレンギの街の
活気ある気配だけでも感じさせられないのかね。
26奥さまは名無しさん:04/05/03 09:21 ID:???
フェレンギのメークは半日かかるから、フェレンギ人を一杯出すとなるとメイクする人とか
相当の人手が必要になるでしょう。
CGのフェレンギなんて見たくないし。(それも金がかかるか)
27奥さまは名無しさん:04/05/03 09:23 ID:???
クワークの母というより、Family Businessと言ったほうがフェレンギらしいね。
28奥さまは名無しさん:04/05/03 09:26 ID:???
なんか毎回ここがフジ用スレッドとして独立している理由を分かっていない香具師
が一人いるな。

大体の人がひととおりは見てて知っているけど、ルールを守っているのに。
サロンとかには向かない人だな。
29奥さまは名無しさん:04/05/03 10:57 ID:???
俺もそう思う。
あまりにも無邪気にネタバレしすぎ。
実況スレにもいるけど。
30奥さまは名無しさん:04/05/03 11:37 ID:???
分かってないというか、煽ってるんだと思われ
31奥さまは名無しさん:04/05/03 14:01 ID:???
ところでドクター・ベシアのモノマネします。








「んガラック」
32奥さまは名無しさん:04/05/03 14:57 ID:???
バカが出るほどメジャーになってきたってことでw
33奥さまは名無しさん:04/05/03 15:01 ID:???
>>26
そこでマペットですよ
34奥さまは名無しさん:04/05/03 16:23 ID:???
犯罪的につまらん>>31お前死刑。後で裁判やるから。
35奥さまは名無しさん:04/05/03 16:42 ID:???

よーし父さん今日も実況でネタばらししちゃうぞ〜

夜に備えて今から少し寝ておこう
36奥さまは名無しさん:04/05/03 18:09 ID:???
>>31
ワラタ
でわ司令官の息子のモノマネやります。





「おい、くわーく。タハー」
「ねえ、父さん。タハー」
セリフを言い終わった後のため息が多いw
37奥さまは名無しさん:04/05/03 18:19 ID:???
つまらん。
38奥さまは名無しさん:04/05/03 19:44 ID:???
>>31>>36はアンポンタン君
39奥さまは名無しさん:04/05/03 20:23 ID:OoJOjkG9
来週2回ある?

5/3mon 3-69クワークの母
5/10mon 3-70シャカールの乱
5/11tue ??
5/17mon 3-71クルゾンの秘密
5/24mon 3-72忍び寄る可変種の脅威
40470:04/05/04 00:02 ID:???
うう。放映曜日が火ってなってるから火曜の深夜に変わったのかと勘違いしてた……。
観てないのモロバレだ。吊ってきまつ。Λ‖Λ 前に習って26時って表記してよ不治。
41本日放送上げ:04/05/04 00:15 ID:decA9rJi
2004年5月4日 3:18〜4:13
第69話 クワークの母(Family Business)
42奥さまは名無しさん:04/05/04 00:17 ID:???
>>40
470ってw
43奥さまは名無しさん:04/05/04 00:33 ID:???
>>42
470歳。
44奥さまは名無しさん:04/05/04 04:12 ID:???
熟女ヌード萎え
クワークに妹がいればよかったのに・・・
45奥さまは名無しさん:04/05/04 04:29 ID:???
>>44
妹でもやっぱり見たくない
46奥さまは名無しさん:04/05/04 06:18 ID:???
ひげがなぁ
47奥さまは名無しさん:04/05/04 06:47 ID:???
クワーク一家、地球人だったら良かったのに・゚・(ノД`)・゚・
48奥さまは名無しさん:04/05/04 07:35 ID:???
クワークとケコーンしたクリンゴンはどうでつか?
49奥さまは名無しさん:04/05/04 10:45 ID:???
キター
50奥さまは名無しさん:04/05/04 11:59 ID:???
ジェイク、うざいな。蹴りを入れたくなった。
51奥さまは名無しさん:04/05/04 12:33 ID:???
ジェイクは、いつ俺に女を紹介してくれるんだ?
52奥さまは名無しさん:04/05/04 14:03 ID:???
お前誰だよ!
53奥さまは名無しさん:04/05/04 14:22 ID:???
↑士官になるべくがんばっているフェレンギの少年でござるが、何か?
54奥さまは名無しさん:04/05/04 14:27 ID:???
忍者かよ!
55名無しさん@地下迷宮:04/05/04 14:55 ID:???
クワークの母の声って夏木マリ?クレジットには無かったね。
56奥さまは名無しさん:04/05/04 14:56 ID:???
違う
57名無しさん@地下迷宮:04/05/04 15:18 ID:???
京田尚子:ナウシカの大ババ、犬夜叉の楓か。この手の声は区別が付かん・・・
58奥さまは名無しさん:04/05/05 02:50 ID:FUpssYj7
フェレンギはみんな英語と声の感じちがうなぁ。
クワークは無意味に下品だし…
特にロムの間抜けさやブラントの意地悪な感じが出てないな。
59奥さまは名無しさん:04/05/05 09:49 ID:???
吹き替えクワークの巻き舌っぽい喋り、好きだなぁ。
60奥さまは名無しさん:04/05/05 17:25 ID:???
>>58
そもそも全宇宙人が共通に英語をしゃべること自体おかしいのだ。
61奥さまは名無しさん:04/05/05 20:15 ID:???
フェレンギなんかは耳の穴に超小型翻訳機を埋めてるけど
62奥さまは名無しさん:04/05/05 20:43 ID:???
吹き替えロムも充分間抜けそうに聞こえるけど。


でもなあ。ロムの場合は地球人から見ると、単に仕事が本人の特性に
合っていないだけなんだよなあ・・・
63奥さまは名無しさん:04/05/05 23:01 ID:???
フェレンギの耳とバルカンの耳はどっちがいいのかな。
64奥さまは名無しさん:04/05/06 00:35 ID:???
>>62
グランドネーガスになったばかりで頼りないけど
そのうちゼクに匹敵する名ネーガスになると思う。
65奥さまは名無しさん:04/05/06 04:11 ID:???
>>64
逝ってよし
66奥さまは名無しさん:04/05/06 04:54 ID:???
>>60
あれはみんな自星語をしゃべってるんだよ。
それをコンピュータが翻訳変換しているの。
TNGかDS9かVGRか忘れたけど、
たしか自動翻訳機が壊れて会話が通じなくなるエピソードがあったよ。
それと自動翻訳機で対応できない種族が出てくるのもあった。
67奥さまは名無しさん:04/05/06 06:13 ID:???
>>64
労働組合作った時のリーダーシップはなかなかだった。
リータはどこに惚れて結婚したのかな?
68奥さまは名無しさん:04/05/06 11:16 ID:???
>>67 奴隷扱いが大半の中に優男だからもてると思われ
69奥さまは名無しさん:04/05/06 11:19 ID:???
>>67
フェレンギとはいえ交渉相手が実兄だからねぇ・・
70奥さまは名無しさん:04/05/06 13:46 ID:???
お前らスレ違いですよ。
71奥さまは名無しさん:04/05/06 16:33 ID:???
04/05/10 27:08〜28:03
スタートレックディープ・スペース・ナイン「シャカールの乱」

04/05/11 27:08〜28:03
スタートレックディープ・スペース・ナイン「クルゾンの秘密」
72奥さまは名無しさん:04/05/06 16:40 ID:???
連夜の祭りだが、11日(火)はバレーボール中継がガンだな。


2004アテネオリンピックバレーボール世界最終予選
「女子『日本×ナイジェリア』」
「<延長対応>
最大21時24分まで
※延長に伴う短縮・休止番組
5分〜20分延長:めざにゅ〜
25分延長:めざにゅ〜、スタートレック休止(メディアの苗床の後、3分間のガイド、9分間のSOUND WEATHER)」
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
73奥さまは名無しさん:04/05/06 18:32 ID:???
>72
去年と同じパターンか(´・ω・`)
74奥さまは名無しさん:04/05/06 19:02 ID:???
4セット以内なら大丈夫か?
75奥さまは名無しさん:04/05/06 19:22 ID:???
>>72
いよいよこのスレの本領発揮でつね。
76奥さまは名無しさん:04/05/06 19:27 ID:???
予定になかったのをわざわざ入れて、
しかもバレーが延びたら中止だと??

それなら最初から余計なのを入れるな、馬鹿
77奥さまは名無しさん:04/05/07 11:01 ID:CXIDZwq3
DVDカエ
78奥さまは名無しさん:04/05/07 11:14 ID:???
>>76
> それなら最初から余計なのを入れるな、馬鹿
変なバラエティー番組を入れるくらいなら、DS9で埋めておいてくれたほうがよっぽどいいと思う。
79奥さまは名無しさん:04/05/07 11:15 ID:???
だけど、週2本になったら儲けものという感じじゃん。
11日(火)のナイジェリア戦はストレート勝ちするよう応援しましょう。
楽しみが一つ増えますよ。
80奥さまは名無しさん:04/05/07 11:18 ID:???
一応12日は20分大目に予約しておこう。
81奥さまは名無しさん:04/05/07 16:59 ID:???
誰かバレーボール詳しい人、当日は勝敗がもつれて延長する可能性が高いんでしょうか。
ナイジェリアって強豪なのかな
82奥さまは名無しさん:04/05/07 17:18 ID:???
ストレート負けでもいいよ
83奥さまは名無しさん:04/05/07 18:35 ID:???
背の高さからして日本人は敵いそうにないような
84奥さまは名無しさん:04/05/07 20:16 ID:???
バレーボール協会の公式HPに
「ケニア、エジプト、チュニジアなどとともにアフリカでは上位にランクされるものの、
国際舞台ではほとんど無名。列強の中でどこまでその存在をアピールできるか。」
と書いてあったから案外簡単に終わったりして。

http://www.worldvolleyball.jp/oqt2004/jp/women/teams.html
85奥さまは名無しさん:04/05/07 20:25 ID:???
DS9のためにバレーのことまで詳しくなるお前らに萌え
86奥さまは名無しさん:04/05/07 21:14 ID:???
試合は6時からなんだから、上手く編集してまとめてくれないかな。
87奥さまは名無しさん:04/05/07 21:18 ID:???
>>86

バカだなぁ。編集って簡単じゃないんだぞぉ プヒ
88奥さまは名無しさん:04/05/07 21:19 ID:???
バレーっていつもフジだな
89奥さまは名無しさん:04/05/07 22:04 ID:???
上手くとは書いたけど、簡単だとは誰も書いてないよ。

オマエこそアホ
90奥さまは名無しさん:04/05/08 01:17 ID:???
バレーって結構視聴率がいいから、なるべく引っ張るんだろうな。
91奥さまは名無しさん:04/05/08 01:29 ID:???
>>89
ヴァカ丸出しプップクプー
92奥さまは名無しさん:04/05/08 10:11 ID:???
なんだ。生中継じゃないのか。
ならなんとか時間内にまとめて欲しいな。
93奥さまは名無しさん:04/05/08 22:04 ID:???
禿げ同。時間内に編集できなきゃ生でやれよって感じ。
それでも延長しやがったら絶対悪意あるよな。鬼だよ鬼。
なんのための録画だよ。
延長があるんだったらDS9は時間どおりに放送して、
画面の隅にちっちゃくゲームの進行状態をテロップでやればよいのだ。

と、恒例のこのスレの盛り上げをやってみるテスト。
9493:04/05/08 22:05 ID:???
って書くと「つまらん」って書くやつがきっといる!
95奥さまは名無しさん:04/05/08 22:10 ID:???
「つまる」
96奥さまは名無しさん:04/05/08 22:29 ID:???
つらまん
97奥さまは名無しさん:04/05/08 23:17 ID:???
視聴率いいから、なるべく延長したいよ。
98奥さまは名無しさん:04/05/08 23:18 ID:???
仕方ないなぁ。
休止になったらかわいそうだから俺が次エピのあらすじ書いてやろう。
99奥さまは名無しさん:04/05/08 23:24 ID:???
>>98
ここの住人、知ってるヤシの方が多かったりして。
100奥さまは名無しさん:04/05/08 23:34 ID:???
第70話 "Shakaar" 「シャカールの乱」

〜〜〜 あらすじ 〜〜〜
ベイジョーネタの糞エピ
101奥さまは名無しさん:04/05/09 00:00 ID:???
馬鹿には理解できないエピ
102奥さまは名無しさん:04/05/09 00:20 ID:???
そういえば、アメリカ軍がイラクの捕虜を裸にして遊んでたってニュースがあったけど、
カーデシアの支配下にあったベイジョーの捕虜は脱がされたんでつか?
激しく知りたい。ハァハァ。
103奥さまは名無しさん:04/05/09 00:28 ID:???
脱がされたよ。




男が。
104奥さまは名無しさん:04/05/09 03:16 ID:???
>>102
キラの母はデュカットに脱がされました。
贅沢な暮らしの誘惑に負けて愛人になりました。まじ。
105奥さまは名無しさん:04/05/09 03:28 ID:???
>>102
つうかTNGでピカード艦長が脱がされてたやん
106奥さまは名無しさん:04/05/09 12:23 ID:???
ライトは4つね
107奥さまは名無しさん:04/05/09 19:45 ID:???
今、日テレの「鉄腕Dush」でDS9のテーマがかかった!
パラパパー、パーパラパー
Zzzzzz....
108奥さまは名無しさん:04/05/09 19:51 ID:???
ラパパパー
109奥さまは名無しさん:04/05/09 20:05 ID:???
>>106
俺も見てたー\(^o^)/
110奥さまは名無しさん:04/05/09 20:09 ID:???
スーザンの声優はトレス!スレ違い!
111奥さまは名無しさん:04/05/10 11:44 ID:???
日本女子バレーボールチーム、強豪イタリアを撃破。
続くタイ戦も貫禄のストレート勝ち。

この勢いで明日のナイジェリア戦もストレートで勝ってくれ!!!
112放送上げ:04/05/10 14:54 ID:9X9iwtPL

3:08〜4:03
スタートレック・ディープ・スペース・ナイン
「70話 シャカールの乱(Shakaar)」
113奥さまは名無しさん:04/05/10 17:57 ID:???
今日はカイウインが出るから見るのやめよっと
114奥さまは名無しさん:04/05/10 19:54 ID:???
原題がShakaarなのに、日本題がシャカールの乱だから、これだけでネタバレだな。
ジャジアが主役の明日の方が楽しそうだな。
115奥さまは名無しさん:04/05/10 22:09 ID:???
ベンジャミン・シスコ役の玄田哲章さんは、録音のとき
雄犬の交尾のように前かがみの姿勢で臨むらしい。
あんにゃろあれで3人も子供つくりやがったんだ、

とQ役の羽佐間道夫さんが話しておられた。

それを横で聞いていたキラ・ネリス役の小宮和枝さんは、
まるでデュカットのお尻に棘が刺さったときのように、
キラ・ネリスの笑い声でゲラゲラと笑っておられた。

今日はこのエピソードを思い出しながら放送を視聴したいと思う。
116奥さまは名無しさん:04/05/11 01:26 ID:???
>>114
シャカールが何者だかわからないだけまだマシ。
117奥さまは名無しさん:04/05/11 02:48 ID:DRkvOmVm
放送20分前上げ
118奥さまは名無しさん:04/05/11 04:09 ID:???
相変わらず良かったなぁ
明日はバレーが勝とうが負けようが3セットないし一方的4セットを願うばかりだ
119奥さまは名無しさん:04/05/11 04:55 ID:???
オブの脱臼はネタかとオモタよ。
120奥さまは名無しさん:04/05/11 05:28 ID:???
やっぱりベイジョーエピはつまらん。

>>119
今日一番の見所だった。
121奥さまは名無しさん:04/05/11 06:58 ID:???
ベシアは関節を交換するとか言ってなかったか?
たかが脱臼にすごい大げさだと思った。
122奥さまは名無しさん:04/05/11 07:59 ID:???
オブはTNG時代からしょっちゅう川下りで脱臼してたから
慢性化して今度やったら交換って状態だったんだと思う。きっとそうだ。
123奥さまは名無しさん:04/05/11 16:33 ID:???
>>121
ただ、大した手術ではない。明日には治る。とか言っていたね。
124奥さまは名無しさん:04/05/11 20:08 ID:???
つまらんつまらんというてる奴がおるが
久しぶりに外の空気が吸えたからそれはそれでよかったじゃんか
125奥さまは名無しさん:04/05/11 20:08 ID:???
>>115
それハマーのコメンタリー?
126奥さまは名無しさん:04/05/11 20:51 ID:???
バレー終わった〜!
127奥さまは名無しさん:04/05/11 20:52 ID:???
やったね。ストレート勝ち!!
128奥さまは名無しさん:04/05/11 20:52 ID:???
フジは神
129奥さまは名無しさん:04/05/11 20:53 ID:???
これで、ジャッジアに会える。
130奥さまは名無しさん:04/05/11 21:06 ID:???
お。終わったの?
131奥さまは名無しさん:04/05/11 21:58 ID:???
まー、政教分離していないと、ロクなことにならんという教訓だな。

どこかの島国もな。
132奥さまは名無しさん:04/05/11 22:38 ID:???
そうか?
133奥さまは名無しさん:04/05/11 23:03 ID:???
今更だけど、カイ・ウィン腹立つなあ。
134奥さまは名無しさん:04/05/11 23:05 ID:???
結局何分遅れで放送ですか?
教えてエロい人!
135奥さまは名無しさん:04/05/11 23:07 ID:???
予定通り。

136奥さまは名無しさん:04/05/11 23:27 ID:???
今月放送回数多いな。
…頼むからつぶれないでくれ(;´д`)
137奥さまは名無しさん:04/05/11 23:45 ID:???
キラネリスがカイウィンにそうはいかんざき
138奥さまは名無しさん:04/05/12 00:32 ID:???
カイ・ウィンの声って、途中で声優変わってない?
139奥さまは名無しさん:04/05/12 00:58 ID:???
変わった。ドス効いた感じになってた。
140奥さまは名無しさん:04/05/12 01:00 ID:???
役者そのものは変わってないよね?
かぶりものが無くなったから、印象が変わった感じがする。
141奥さまは名無しさん:04/05/12 01:22 ID:???
沢田敏子→棚田恵美子→沢田敏子→片岡富枝(現在)→沢田敏子
142奥さまは名無しさん:04/05/12 01:46 ID:???
沢田さん、何してるんですか。
どうせなら全部続けて演じてくださいよー。
スケジュール合わないとかなのかな?
143奥さまは名無しさん:04/05/12 01:48 ID:???
てか第4シーズンちゃんとやるのか?
今日やって次がシーズン3ファイナルだけど打ち切りじゃないよな?
144奥さまは名無しさん:04/05/12 01:51 ID:???
今月最後の予定は第4だぞ
145奥さまは名無しさん:04/05/12 02:02 ID:???
そっかフォーフ見れるんだエガッタ
146奥さまは名無しさん:04/05/12 02:49 ID:???
放送20分前
147奥さまは名無しさん:04/05/12 05:12 ID:???
え〜質問。フェレンギ人て下っ端は後頭部に布つけるんですか?クワーク無し
ロム有り。店の従業員何人居るか解んないけど着けてる。グランドネーガス無し
おしえて。
148せぶん:04/05/12 06:16 ID:???
>147
下っ端だから布をつけている訳ではない。
フェレンギのメイクは時間がかかって大変なので、少しでも
手間を減らす為だ。
あの布の下は中の人の後頭部むき出しなのだ。
(ノーメイクを隠すことが主目的)
149奥さまは名無しさん:04/05/12 14:00 ID:???
制作の裏事情よりも、ドラマ上の設定が知りたいな。
150奥さまは名無しさん:04/05/12 14:28 ID:???
>>148
単なるオサレだったと思う。
翔食品なので、付けたい人は付けるし、
付けない人は付けないと。
ビアスみたいなもんかな。
151奥さまは名無しさん:04/05/12 14:29 ID:???
>>149
×翔食品
○装飾品
152奥さまは名無しさん:04/05/12 18:10 ID:???
>>150
オレなら付ける。とマジで言ってみる。
153奥さまは名無しさん:04/05/12 18:13 ID:???
オドーは告白シーン多いな
154147:04/05/12 18:58 ID:???
皆さんありがとうございました。制度的な約束は無いのですね。
江戸時代みたいに髪型(布の有無)で身分が解るようになってると思ってました。
155奥さまは名無しさん:04/05/12 20:11 ID:???
ノーグは艦隊士官になってもつけてたな。
あれをアクセサリーだと考えると
ベイジョー人士官のイヤリングも認めなければならないな。

確かTNGのロー少尉はピカード艦長のお情けでつけていいことになった筈。
もしくは、その先例から民族衣装っぽい物への理解ができたのかな、宇宙艦隊も。
156奥さまは名無しさん:04/05/12 21:14 ID:???
ロムたん最近よすぎる (*´д`)ハァハァ
怒り方がカワイイ
157奥さまは名無しさん:04/05/12 22:13 ID:???
ロムとジェイクの身長差が最初より広がってる気がする
気のせい?
158奥さまは名無しさん:04/05/12 22:24 ID:???
ジェイクは伸び盛りだけどロムは大人なんだから当たり前だろ。
159奥さまは名無しさん:04/05/12 22:45 ID:???
ロムとノーグを勘違いしてないか?
160奥さまは名無しさん:04/05/12 22:50 ID:???
まぁ、ジェイクは、クヮークよりもロムよりもノーグよりも
どんどんでかくなる訳だが。
161奥さまは名無しさん:04/05/12 22:54 ID:???
クワークの女言葉に笑いっぱなしで腹痛かった。
162奥さまは名無しさん:04/05/12 22:59 ID:???
>>158-159
あぁノーグと間違えてた
出合った頃からあんなに背離れたっけ?
163奥さまは名無しさん:04/05/12 23:13 ID:???
最初の頃は、頭一つ分くらい大きかったくらいかな。
伸び盛りで顔も小さいから、かなりスタイル良さそう>ジェイク
164奥さまは名無しさん:04/05/12 23:20 ID:???
オドーってきもちいい?
165奥さまは名無しさん:04/05/12 23:25 ID:???
てか思ったんだが土壌改良機とか土そのものって
レプリケーターで複製できんの?
166奥さまは名無しさん:04/05/12 23:28 ID:???
ベイジョーがどういう状態か

 よ〜く考えよ〜
167奥さまは名無しさん:04/05/13 00:58 ID:???
ベイジョーって変な宗教やってるしワームホール無かったら
石油の出ないイラクみたいで誰も相手にしないよね。
168奥さまは名無しさん:04/05/13 01:34 ID:???
>>167
資源はあったのでは?
スプーンおでこに根こそぎ持ってかれたかもしれないが。
169奥さまは名無しさん:04/05/13 01:56 ID:???
あれだ、
住人と生物全部退避してジェネシス投下
170奥さまは名無しさん:04/05/13 02:35 ID:???
つまらんエピが連続したな
171奥さまは名無しさん:04/05/13 02:49 ID:???
地味だが、何気にこういうエピソードが、全体の肉付けをしていくものなのだよ。
172奥さまは名無しさん:04/05/13 03:38 ID:???
好きよスプーンおでこ さあさ一緒に踊りましょう〜♪
173奥さまは名無しさん:04/05/13 05:41 ID:???
>168
>スプーンおでこ
ワラタ

>167
鉱物資源はカーデシアに根こそぎ持っていかれたので、工業力はゼロ。
現在は連邦の支援を受けつつ農業にいそしむ。

174奥さまは名無しさん:04/05/13 09:41 ID:???
レプリケータでレプリケータは作れるの?
175奥さまは名無しさん:04/05/13 09:45 ID:???
>>174
レプリケータに入るものしかだめなんじゃないの?
だから、レプリケータの部品は作れるけど、完成品は不可なのかも。
176奥さまは名無しさん:04/05/13 10:32 ID:???
>>174
むか〜し、「アインシュタイン」で城ヶ崎さんが
「生命体とは自己と同じものを作るもの、そのような機械が
できたらそれは無機生命体である」とか言ってたなぁ・・
177奥さまは名無しさん:04/05/13 11:01 ID:???
>174
可能。

ただし、レプリケート対象物の

・構造(当然だが複雑なものはプログラムが複雑になる)
・大きさ(レプリケータ自体より大きな物体は作れない)
・原材料の確保(無から作り出す事は出来ない)
・レプリケータ作動のエネルギー源(これが一番難しい)

により制限される。

その問題がクリアされれば航宙艦をレプリケートすることも可能だが、
通常は>175氏の言う通り。

>176
そういえばTNGでエンタープライズのシステムを勝手に利用して生命
体が生まれたエピソードがあったと思うが。
178奥さまは名無しさん:04/05/13 11:26 ID:???
その後元に戻ったけどな
179奥さまは名無しさん:04/05/13 11:28 ID:???
>>176
「原材料の確保(無から作り出す事は出来ない)」だけど、
これは「エネルギー」って事だよね?
エネルギー←→物質の相互変換が出来るんだし。
180奥さまは名無しさん:04/05/13 11:33 ID:???
こういう話は、何気に面白かったりする。
181奥さまは名無しさん:04/05/13 11:48 ID:???
でもロムの作った機雷て無限増殖じゃなかった?
182奥さまは名無しさん:04/05/13 12:31 ID:???
170は背番号26
183奥さまは名無しさん:04/05/13 13:05 ID:???
>>181
フェレンギ嫌いな人だっけ?
184奥さまは名無しさん:04/05/13 13:19 ID:???
DS9自体嫌いっぽい
の割にスタトレ全エピの感想を書こうとしてるから困ったことにw

政治モノと宗教モノが嫌い、ってミもフタもねーだろw
185奥さまは名無しさん:04/05/13 13:20 ID:???
>>183
確かヴォイジャーが好きなんだよね。
あの人、既に全部の感想書いてるっけ?
DS9は政治+宗教+戦争だからねえ。
186奥さまは名無しさん:04/05/13 13:29 ID:???
ころすけもわりと同罪
DS9を引き合いに出してVOYを褒めるのやめてほしいなり
187奥さまは名無しさん:04/05/13 14:00 ID:???
VOYヲタは池沼が多いからな
188奥さまは名無しさん:04/05/13 14:08 ID:???
何だかんだ言って、皆アソコ見てるのね。
189奥さまは名無しさん:04/05/13 17:42 ID:???
やっぱ背番号26って有名なんだなw
俺は背番号26がつまらないと書いてあるエピは大抵好きで、
奴が好きなエピは大抵嫌いだなw
よく奴が「この調子でいきましょうよ!」とか「無くてもいい話でした」なんて
書いてあるのを見るとなんだか笑ってしまう。
あと”脳内if話”も好きだよな。あの時、ああならなかったら今は〜(ry)。
「仕事で疲れてるのに、宗教話なんか見たくない」なんてのもあった。
TOSのファンだそうだから、アクション物が好きなんでしょうな。
190奥さまは名無しさん:04/05/13 21:58 ID:hXgo3Hdt
>>189
お前のカキコがつまならいということだけは確かなようだな。
191奥さまは名無しさん:04/05/13 22:57 ID:???
太るシスコにダメ出ししてたが、オブライエンはOKなんだなw
192奥さまは名無しさん:04/05/13 23:29 ID:???
最近フジの放送は好調ですネー。
この調子でいきましょう!
もう休止はこりごりです。
193奥さまは名無しさん:04/05/13 23:59 ID:???
夢でも見てるようだ、週2だなんて…
194奥さまは名無しさん:04/05/14 00:15 ID:???
>>190


(ノ∀`)
195奥さまは名無しさん:04/05/14 10:41 ID:5lBoz8ws
ここでクルゾンが出るというのは、次シーズンからウォーフ・クリンゴンが出てくる
前振りなんだろうな。
一見、クリンゴンには対極のように見えるジャッジアがステーションの中では、
一番クリンゴンのことをよく理解できるというのは、面白い着想だな。
196奥さまは名無しさん:04/05/14 12:27 ID:???
>>195
でも無意味に突然死ぬからなぁ
197奥さまは名無しさん:04/05/14 13:04 ID:???
>>196
中のモノは生きてるからいいんじゃないかと
198奥さまは名無しさん:04/05/14 13:39 ID:US4kcrnL
ジャッジアは死んでも、ダックスは生きているからちゃんと後に続いたよね。
199奥さまは名無しさん:04/05/14 15:39 ID:???
おまえらスレ違いだよ
200奥さまは名無しさん:04/05/14 15:48 ID:???
明らかにワザとだろ
新手のイヤガラセかw
201奥さまは名無しさん:04/05/14 17:00 ID:???
     ,へ,__
     _|  i `ヽ∧ ∧
    .//|  〇__<丶`Д´> この番組は、ウリ達のスポンサーが提供してやるニダ!
    (/./⌒)___,>、_   )  (´⌒(´⌒;;
   .|/  //、 ヽ、_ノ  (´⌒(´≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡⌒;;
  /  //^ヽ、i   |≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 (___./ ̄`⌒ヽ、  丿(´⌒(´⌒;;

       /      /       ノ
   _  _/   /     ー  /
  _  _/        |   _  _/
   _/    ̄ ̄ ̄_|   _/
202奥さまは名無しさん:04/05/15 13:43 ID:???
放送が順調だと穏やかだなァ
203奥さまは名無しさん:04/05/15 23:36 ID:WoF/vzvu
ダックスの履歴詳しくないからいまいちようわからん

少なくとも人間だけじゃないわけね?
204奥さまは名無しさん:04/05/15 23:57 ID:???
説明してあげて
205奥さまは名無しさん:04/05/16 00:34 ID:???
最初はドナルド
206奥さまは名無しさん:04/05/16 00:43 ID:???
>>203-204
説明しよう!

ジャッジア・ダックスは共生生命体である。
共生生命体は、ホストと呼ばれるトリル人と共生生物で成り立っている。
この共生生物とホストは意識と記憶を共有している。

ホストが死ぬと共生生物は別のホストに移植される。
この際、前ホストとの記憶を共生生物が引き継ぐ。
よって、新しいホストは過去のホストの記憶をすべて引き継ぐことになる。

ダックスはジャッジアの前にクルゾンなど7、8人のホストを経ている。
なので外見は若いが知識は豊富なのである。
シスコに”親父さん”と言われていたのは前ホストのクルゾンである。

ホストにはトリル人しかなれないのはトリル人(共生生命体)が初登場したで
ライカーが身をもって証明している。
ちなみにTNG「愛の化身オダン」とDS9のダックスでは多少設定が違っている。

さいごにトリビア
言語で聞くとテリー・ファレルはジャッジアのときはクイーンイングリッシュ、
ダックスのときはキングイングリッシュと使い分けているそうだ。

長文スマソ
207206:04/05/16 00:46 ID:???
だ〜、ミスっちまった。

ホストにはトリル人しかなれないのはトリル人(共生生命体)が初登場した
TNG「愛の化身オダン」で、ライカーが身をもって証明している。

でし。
208奥さまは名無しさん:04/05/16 00:48 ID:???
じゃあ補足

 1 リラ 女性 立法府議員
 2 トビン 男性 内向的
 3 エモニー 女性 体操選手(?)
 4 オードリッド 女性 合体審査理事長
 5 トライアス 男性 事故死

(6)ジョラン 男性 作曲家 合体候補生を失格になるが共生生物を奪いムリヤリ合体。
          実は厳しい審査などなくても多くのトリル人が合体可能だという事実を隠蔽する為に
          合体審査理事会によって彼の存在、記憶は葬り去られていた。 第50話「仮面の幻影」に登場。
 
 7 クルゾン 男性 スポックの父サレクとともにクリンゴン帝国との和平終結にも関わる有名人
 8 ジャッジア 女性 科学士官
 9 エズリィ 女性 カウンセラー 
209奥さまは名無しさん:04/05/16 01:22 ID:???
さて、ベラードはどう解釈しようか
210奥さまは名無しさん:04/05/16 01:26 ID:???
ヘタレ野郎
211奥さまは名無しさん:04/05/16 02:15 ID:???
 (9) べラード 男性 ヘタレ野郎 ダックスとの合体を希望していた候補生。
              逆恨みでDS9を襲ってジャッジアからダックスを奪い合体し、高飛車男に変身するが
              すぐに倒され、元に戻される。共生生物によって個人の性格が大きく変化する事を身をもって証明。
              第24話「突然の侵入者」に登場。
212比較的初心者:04/05/16 03:46 ID:???
へ〜、HE〜、スパチャンで初めから見たけど見逃したエピも在って知らなかった。
ダックスの詳しい素性。多謝。フジでも見てるけど何度見ても面白いねDS9.
213奥さまは名無しさん:04/05/16 04:55 ID:???
ジョランがなかなかエグイよな。
214奥さまは名無しさん:04/05/16 09:59 ID:???
>>213
ジョランが助けてくれる話もあるよね。
215奥さまは名無しさん:04/05/16 11:59 ID:???
あれじゃあクルゾンは映画でてる?
216奥さまは名無しさん:04/05/16 12:11 ID:???
ドクターマッコイと関係があるのがエモニーだったかな
肉体関係もあったような口ぶりだったが
217奥さまは名無しさん:04/05/16 15:52 ID:???
合体すると苗字はみんなダックスになるんだよね。
その場合、戸籍ってどうなるの?
218奥さまは名無しさん:04/05/16 21:19 ID:???
思ったんだがDS9の指令室って何でカウンセラーいないん?
219奥さまは名無しさん:04/05/16 21:40 ID:???
>>218
カウンセラーの言う事聞く様な人がいないから
220奥さまは名無しさん:04/05/16 21:49 ID:???
むしろいるのはTNGだけじゃん
221奥さまは名無しさん:04/05/16 21:53 ID:???
まぁDS9でも・・・以下略。
222奥さまは名無しさん:04/05/16 22:28 ID:???
>219
えらく納得してしまったよ。ワロタ
223奥さまは名無しさん:04/05/17 05:52 ID:???
あと5年くらいまてば
フジのDS9にもカウンセラーが登場するよ、きっと。
224奥さまは名無しさん:04/05/17 09:51 ID:???
司令室にはいないけどな。
225奥さまは名無しさん:04/05/17 11:02 ID:???
226奥さまは名無しさん:04/05/17 21:55 ID:???
また毎週放映するゾーンに入ったか・・・
いつ月一になるか・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
227放送日:04/05/18 00:15 ID:???
2004年5月18日 2:58〜3:53
72話 忍び寄る可変種の脅威(ADVERSARY)
228奥さまは名無しさん:04/05/18 02:49 ID:n5Lssqn2
10分前上げ
229奥さまは名無しさん:04/05/18 03:09 ID:???
もしかして今日が「ない〜んっな」の最後?
230奥さまは名無しさん:04/05/18 03:50 ID:???
231イエーツ船長:04/05/18 11:22 ID:r97ypNzA
パーマー大統領元婦人に惚れるなって。
232奥さまは名無しさん:04/05/18 11:23 ID:???
>>231
やっぱ、あれって同一人物なの?
なんか似てるなぁとは思っていたけど…
233奥さまは名無しさん:04/05/18 14:00 ID:???
今回のは見直しても面白いなぁ

ベシアが血液検査で仕組むシーンと
その後の本物ベシアと偽者ベシア遭遇シーンも( ・∀・)イイ!

化変種 本物ベシアが出てきてビックリ硬直→逃げる
その他 本物ベシアが出てきてビックリ硬直→どっちが本物か一瞬迷う→撃つ

のワンテンポの遅れなんか絶妙
234奥さまは名無しさん:04/05/18 17:31 ID:0XeM+JxO
シスコ大佐の「出動!」って新鮮だった
235奥さまは名無しさん:04/05/18 19:27 ID:???
「出勤!」だったらおもしろいのに・・・
236背番号26:04/05/18 20:55 ID:???
つまらん
237奥さまは名無しさん:04/05/18 20:57 ID:???
いや、つまる。ヒジョーにつまる。
238奥さまは名無しさん:04/05/18 21:21 ID:???
26キター
239奥さまは名無しさん:04/05/18 21:57 ID:???
次のシーズンから「第8ワープ」という翻訳はなくなりますか?
違和感ありまくり。
240奥さまは名無しさん:04/05/18 22:22 ID:???
ワープ4ポイント5
241奥さまは名無しさん:04/05/18 23:48 ID:???
今回みたいな話は緊張感あって面白かった。
でも週に2回に身体が慣れてしまって困る。
242奥さまは名無しさん:04/05/18 23:58 ID:vjhXYCXS
オドーは映画出てないのかね
243奥さまは名無しさん:04/05/19 00:48 ID:???
ST6みれ
244奥さまは名無しさん:04/05/19 01:56 ID:???
あれはオドーの同類とするとちとおかしいような
245奥さまは名無しさん:04/05/19 02:32 ID:???
いやカメロイドのことではなしに・・・
246奥さまは名無しさん:04/05/19 03:00 ID:???
ディファイアントで修理だか点検だかしてるオブを見てて思ったんだけど、
あんな未来だっていうのに、あんな狭い穴に入ってはいはいしていかなきゃいけないのはめんどくさいと思った。
反重力の板かなんかに寝そべってスイーッっと移動できないもんかね?
247奥さまは名無しさん:04/05/19 03:26 ID:???
ジェフリーチューブは伝統だから
248奥さまは名無しさん:04/05/19 16:33 ID:???
青い皮膚の士官がいたけど1人だったので浮いてたな。
それにしてもなんでみんな頭の大きさが人間と一緒なんだろう?
極端に頭が小さい宇宙人だっていてもおかしくはないと思うが・・・・
ゴルフボールぐらいの大きさの頭とか。
おっぱいが3つの宇宙人とか。
もしかして連邦は士官の採用に差別があるのではないだろうか?
249奥さまは名無しさん:04/05/19 16:39 ID:???
>>248
何故異星人が殆どヒューマノイド型なのかは、
TNGの「命のメッセージ(The Chase)」を見て。
250奥さまは名無しさん:04/05/19 18:52 ID:???
見れないので教えてちゃぶだい
251奥さまは名無しさん:04/05/19 19:22 ID:???
252奥さまは名無しさん:04/05/20 09:24 ID:???
朝日かTBSあたりでENTでも買ってくれないかなぁ
253奥さまは名無しさん:04/05/20 14:38 ID:???
NHKじゃダメですか?
254奥さまは名無しさん:04/05/20 19:16 ID:???
運命の少女サリアにも可変種っぽいのがいたな
結構いるんかな
255奥さまは名無しさん:04/05/20 20:13 ID:???
>>254
あれは、あの着ぐるみの化物みたいなのが
普段の姿じゃぁなかったけ?
変身能力を持ったあの種族、って事で。
256奥さまは名無しさん:04/05/20 20:59 ID:???
オレがオドーだったら、最低でも一回はダックスの部屋の家具に化けて、
彼女の着替えやシャワーを楽しむ。
でも純愛なキラにはそんなことはしない。これが本当の愛というものだ。
257奥さまは名無しさん:04/05/21 00:14 ID:???
なんだかよくわからんが変態ってことだな
258名無しさん@地下迷宮:04/05/21 01:33 ID:???
>233
でもSFじゃよくある話でしょ?俺は「ああやっぱり全員検査するのね」
って見ててちょっと白けちゃったけど。こういうのの大元って何かな。
遊星からの物体X?パラサイトと今回のはどっちが先だろう。
259奥さまは名無しさん:04/05/21 01:34 ID:???
>>255
いや本当の姿はエネルギー生命体
260奥さまは名無しさん:04/05/21 10:47 ID:???
>>259
そういう生命体って、TOSの頃から一杯出てくるよね。
261奥さまは名無しさん:04/05/22 02:18 ID:???
テレ朝だとXファイルみたくなりかねんしなあ
NHKが最高かとも思うけど権利関係どうなってんだろ
262奥さまは名無しさん:04/05/22 07:12 ID:AOWIY7z/
DVD買え。
263奥さまは名無しさん:04/05/22 08:08 ID:???
>>262
それならフジTVスレに来るな。
264奥さまは名無しさん:04/05/22 09:23 ID:???
DVDを買うほどのファンじゃないんだよなぁ。
テレビでやってて見る程度。
265奥さまは名無しさん:04/05/22 10:46 ID:???
NHKはシーズン毎で休止しそうだしなぁ
266奥さまは名無しさん:04/05/22 11:39 ID:???
NHKは放送上不適当とか言って勝手に飛ばすから嫌
267奥さまは名無しさん:04/05/22 13:01 ID:???
テレビ東京の昼下がりに・・・
268奥さまは名無しさん:04/05/22 14:44 ID:???
テレ東だと、物凄いオリジナル邦題を付けそうだw
お色気むんむんの。
269奥さまは名無しさん:04/05/22 19:29 ID:???
>テレ東だとお色気むんむん
「緊縛のクリンゴン」とか








見たいような見たくないような。
270奥さまは名無しさん:04/05/22 21:57 ID:???
>>269

>「緊縛のクリンゴン」とか

といってもお色気はタイトルだけで、画像でオパーイやビーチクは出ないから誇大タイトルになるので、
テレ東というよりは昔の東スポ的というべきか・・・
271奥さまは名無しさん:04/05/22 22:05 ID:???
「禁じられた過去!ジャッジア温泉里帰り!」

とか。
272奥さまは名無しさん:04/05/22 22:18 ID:???
>>271
いや、「禁じられた過去!ジャッジア温泉里帰り?」になる。
273奥さまは名無しさん:04/05/22 23:07 ID:???
「とろける悦楽、禁断のつながり」


一瞬ドキッとしても、主役はオドーな。
274奥さまは名無しさん:04/05/22 23:10 ID:???
おまいらおもしろい!
フジの低俗でくだらないバラエティ番組よりも
はるかにおもしろい。
275奥さまは名無しさん:04/05/22 23:28 ID:???
つまらん。
276奥さまは名無しさん:04/05/23 00:09 ID:???
つまる。トテーモつまる。
277奥さまは名無しさん:04/05/23 00:45 ID:???
「医療記録に映ってる、動かぬ証拠でハイ有罪」
278背番号26:04/05/23 00:48 ID:???
さすが。
数あるスタトレスレの中でいちばん程度低いや
279奥さまは名無しさん:04/05/23 13:28 ID:???
程度の低すぎるオマエに言われたかない。

DS9>>>>>>>>>ワームホールですら越えられない壁>>>>>>>背番号26
280奥さまは名無しさん:04/05/23 15:06 ID:???
26本人降臨ですか。煽り耐性はつきましたか?
がんばりましたね、この調子でいきましょう!
281奥さまは名無しさん:04/05/23 16:20 ID:???
役立ち度
ベイジョーの土壌改良機>>>>>暗棒術>>>>>|宇宙空母ギャラクティカで中断|>>>>>背番号26
282奥さまは名無しさん:04/05/23 16:50 ID:???
どういうチョイスだw
283奥さまは名無しさん:04/05/23 22:26 ID:???
プルーンジュースが抜けてる
284奥さまは名無しさん:04/05/23 23:01 ID:???
プルーンジュースどこに入るんだよ(w
285奥さまは名無しさん:04/05/24 04:13 ID:???
少なくとも背番号26の左側は約束されている。
神によって強力に約束されている。
しかも越えられない壁や、越えられない海を挟んでね。
つまり背番号26は最低の最低の最低ってことだねw
286奥さまは名無しさん:04/05/24 10:09 ID:???
26氏は、2ch見てるかなぁ?
287奥さまは名無しさん:04/05/24 13:24 ID:???
あのダジャレセンスとスタートレックのダサ邦題はいい勝負じゃないかw
288奥さまは名無しさん:04/05/24 15:00 ID:???
そんなことよりお前ら、今日は放送ありますよ。


スタートレックディープ・スペース・ナイン
放送日時 5月24日(月)2:58〜3:53 フジテレビ Gコード(4263106)


バリボーもないので放送決定です。
289奥さまは名無しさん:04/05/24 15:21 ID:???
神すぎる!
290奥さまは名無しさん:04/05/24 16:57 ID:???
順調すぎて夏が怖いなぁ
月以外に飛ばされたりしませんようにゴメン(-∧-;) 
291奥さまは名無しさん:04/05/24 16:59 ID:???
決まったスケジュールで毎週放送という我々の願いが通じたのだ。
と、考えよう。
292奥さまは名無しさん:04/05/24 19:04 ID:???
>>289
今までの罪の重さと多さからしてフジは神なんかではない。
もっと償うのだフジよ!
293奥さまは名無しさん:04/05/24 19:19 ID:???
毎週放送される時の一抹の不安、なんだか古いドラマの
「幸せすぎてなんだか恐い」ってつぶやく、
悲惨な事件をおこす前のヒロインの心境であります
294奥さまは名無しさん:04/05/24 20:57 ID:???
シスコの声が、一瞬だけドカヴェンの岩鬼になるはなし?
295奥さまは名無しさん:04/05/24 22:14 ID:???
>>294
これから見るのでわかりません。氏ね。
296奥さまは名無しさん:04/05/24 22:20 ID:???
6/8 74話 クリンゴンの暴挙(後編)
6/22 75話 父と子

結局こうなる運命なのか...
297奥さまは名無しさん:04/05/24 23:34 ID:???
>>295

てめーが氏ね!クソ26!
298奥さまは名無しさん:04/05/25 02:05 ID:???
>>297
(´゚Д゚) ハイ?
299背番号26:04/05/25 02:07 ID:???
ここはひどいインターネットですね
300奥さまは名無しさん:04/05/25 03:01 ID:???
本日から、シスコが「海坊主」(エチェバリア、セギノール、森本稀哲でもOK)か・・・。
301奥さまは名無しさん:04/05/25 03:07 ID:???
やっとフジも新OPになったよ・゚・(ノД`)・゚・。
302奥さまは名無しさん:04/05/25 09:22 ID:0kQMQuUX
ところで
あの時代なら寸法はかるのにピピッって感じで一瞬のうちに計れそうな気がするけど
それともこだわりでもあるのか?
303奥さまは名無しさん:04/05/25 10:58 ID:???
やっとウォーフ登場か。
304奥さまは名無しさん:04/05/25 12:38 ID:???
DVD特典のモニュメント来た(゚∀゚)!
305奥さまは名無しさん:04/05/25 12:51 ID:???
>>304
俺はとっくにきてたぞ。
306奥さまは名無しさん:04/05/25 13:30 ID:???
ようやく第4シーズンか…
最終回観れるのは3年後ぐらいだろうな…
307奥さまは名無しさん:04/05/25 14:38 ID:???
エンタープライズを失ったって言ってたけど時間軸はどのへん?
ジェネレーションズ直後辺り?
308奥さまは名無しさん:04/05/25 15:04 ID:???
その辺
309奥さまは名無しさん:04/05/25 19:05 ID:???
また前後編で間をあけるのか
まあ1週なら気にならんがな
とかいってると事件が起きて中止になったりするかもしれんから
油断しないぞ!
310奥さまは名無しさん:04/05/25 22:03 ID:???
何故もっと早く剃らなかったんだ。
スキンヘッドシスコ、カコイイ!
オープニングの音楽は前の方が好きだった。
311奥さまは名無しさん:04/05/25 22:07 ID:???
>>310
あんまり早々に剃るとピカード2世言われるから……。
312奥さまは名無しさん:04/05/25 22:25 ID:???
スレタイトルもパッパラパーからタラタッターにしないと。
313奥さまは名無しさん:04/05/26 02:02 ID:???
キラ「オ、オドー、私の部屋で何やってんのよ。家具に化けて着替えをのぞいてたわね!」

オドー「いっ、いえっ、違いますよっ! こっこれわ流動体生物が侵入した時の訓練でして、
   つ、つまり、保安責任者の私の、当然のしっ、仕事でして・・・」

キラ「ウソツケ。このエロジジイガ・・・」

というシーンが、オリジナルにはあったのだが、日本語版にする過程でカットされていた。
314奥さまは名無しさん:04/05/26 02:03 ID:???
つまらん
315奥さまは名無しさん:04/05/26 02:04 ID:???
つまる
316奥さまは名無しさん:04/05/26 02:05 ID:???
つまる
317奥さまは名無しさん:04/05/26 02:53 ID:???
シスコの中の人って別に代わってないよね?
最近、髭はえたり、スキンヘッドになったりでなんか違和感があるんだが…
318奥さまは名無しさん:04/05/26 02:58 ID:???
>>317
中の人は変わってないけど外の人は変わってる。
319奥さまは名無しさん:04/05/26 03:28 ID:???
誰だよw
320奥さまは名無しさん:04/05/26 07:28 ID:???
シスコは番組当初より痩せたんじゃね?
321奥さまは名無しさん:04/05/26 16:33 ID:???
今回のエピで、太ったサルみたいな宇宙人が盛んに出て来たけど、何者?
クワークの店にもいたし、ガラックの店にも来てたけど、無口だった。
首が回らなくて動きもヘン。でもけっこう気に入った。
322奥さまは名無しさん:04/05/26 16:35 ID:???
>>321
そんなあなたはもう虜。
これからもチェック汁!
323奥さまは名無しさん:04/05/26 16:37 ID:???
>>321
モーン?
324奥さまは名無しさん:04/05/26 16:40 ID:???
モーンっていうの? けっこう白っぽい色してたヤツだけど。
325奥さまは名無しさん:04/05/26 16:40 ID:???
>321
モーンでしょ。
本当はモノスゴイお喋りらしいけど、放送画面ではセリフなしw
326奥さまは名無しさん:04/05/26 16:43 ID:???
モーンage
モーンが大活躍するエピってあるの?
327奥さまは名無しさん:04/05/26 16:54 ID:???
モーンの存在に気づいた瞬間、もうあなたは虜
328奥さまは名無しさん:04/05/26 16:57 ID:???
モーンの姿が登場しないエピなんてあるのかな?
かならず一度はちらっと映ってるような気がする。
329奥さまは名無しさん:04/05/26 16:57 ID:???
ハロウィンでモーンの格好してても多分誰も気付いてくれないけど、
オレはモーンになる!
330奥さまは名無しさん:04/05/26 16:57 ID:???
331奥さまは名無しさん:04/05/26 16:58 ID:???
>>321
モーンはクワークの店の従業員。主にウェイター兼雑用。
332奥さまは名無しさん:04/05/26 17:04 ID:???
>>331
ありがとう! 大活躍するみたいね。ヨカタ
333奥さまは名無しさん:04/05/26 17:25 ID:???
そりゃロムだろ!
334奥さまは名無しさん:04/05/26 17:32 ID:???
ロムは仕入れと顧客管理が主な仕事でウェイターは、あんまやってないと思うが。
335奥さまは名無しさん:04/05/26 17:32 ID:???
>>332
出演シーンはやたら多いが、一言も喋らない。
336奥さまは名無しさん:04/05/26 17:33 ID:???
モーンはクヮークの店の従業員じゃないぞ。
337奥さまは名無しさん:04/05/26 17:35 ID:???
従業員じゃなーい。
いわゆる常連だな。
338奥様は名無しさん:04/05/26 17:46 ID:???
モーンはいつもクワークの店に開店から閉店までいる
店の常連兼マスコット。
中の人が役者でなくエキストラだそうでセリフはないが、
129話と136話では彼の活躍も見られる。
339奥さまは名無しさん:04/05/26 17:51 ID:???
でも確かにカウンター内で給仕をしたシーンもあったような気が…
実際の飲み屋でも、たまにそういう光景も見るが。
340奥さまは名無しさん:04/05/26 17:53 ID:???
>>334
初期はよくやってる。
>>339
自分の分じゃねーの?
341奥さまは名無しさん:04/05/26 17:57 ID:???
>>340
あー自分の分は自分で作っているって事か。
342奥さまは名無しさん:04/05/26 18:13 ID:???
>>338
や、ちゃんとした役者だよ。
モーンが死んだ話の回で、ベイジョー人役として出てるし。
343奥さまは名無しさん:04/05/26 18:13 ID:???
役者ではなくエキストラっていうのが変だなw

エキストラも役者だ
344奥さまは名無しさん:04/05/26 18:25 ID:???
>339
飲み代が払えなくて働かされていたのでは(;´Α`)
345奥さまは名無しさん:04/05/26 18:31 ID:???
>>344
そんなエピソードあったっけか?
あったような気がしないでもないが…
346奥さまは名無しさん:04/05/26 18:31 ID:???
>345
ただの妄想です(´∀`;)スマソ
347奥さまは名無しさん:04/05/26 18:35 ID:???
モーンでこんなに盛り上がるとは思わなかったよw
348奥さまは名無しさん:04/05/26 18:53 ID:???
もーんやめて
349奥さまは名無しさん:04/05/26 19:03 ID:???
うまい!キクゾウさんにざぶとん1枚!
350奥さまは名無しさん:04/05/26 19:10 ID:???
それにしてもDS9って変わった形をした種族って、わりと1匹でしか現れないけど、あれヘンだよね。
それともDS9は宇宙の果てってことで、訳アリの宇宙人たちが1匹で逃げて来てんのかな?
あと失恋で東北に一人旅をするような女のようなヤツとか。
351奥様は名無しさん:04/05/26 19:19 ID:???
俳優労働組合に登録している→正規の役者
俳優労働組合に登録してない→エキストラ

で、後者はセリフをしゃべってはいけないという規則があるため
モーンや、136話のモーンの中の人のベイジョー人はしゃべれない。
352奥さまは名無しさん:04/05/26 19:24 ID:???
353奥さまは名無しさん:04/05/26 19:27 ID:???
>>350
宇宙港という側面もあるから、別に変じゃないと思うが。
354奥様は名無しさん:04/05/26 19:31 ID:???
>>352
エキストラと正規の俳優を同列には置けませんな。
役者には違いないが。
355奥さまは名無しさん:04/05/26 19:33 ID:???
規則つーか、しゃべったらギャラが跳ね上がるからしゃべらないだけ。
エキストラ扱いでも一言ぐらいはしゃべる場合もある。
356奥さまは名無しさん:04/05/26 19:46 ID:???
>348
>349
ワラタ

>350
惑星連邦の中心から見てDeepSpace(深宇宙)基地なので、連邦加盟国の
出身で、ここまでやって来る政府機関と関係ない宇宙人たちは、どこか
訳ありなのかもしれないね。

>351
へーそういう区別があるんだ。
357奥さまは名無しさん:04/05/26 22:06 ID:iW2xUV9o
エンタープライズだとわけのわからん人がうろちょろするわけにいかんしね
358奥さまは名無しさん:04/05/26 23:27 ID:???
もっとアジア系の士官が活躍してほしいものだ。
359奥さまは名無しさん:04/05/26 23:51 ID:???
DVDの特典映像ではモーン役の人が喋ってるところを見られるよ。
できるかな最終回で初めて喋ったノッポさんの様だった(w
360奥さまは名無しさん:04/05/27 00:16 ID:???
金がないのでDVD買えん。無念・・・・
361奥さまは名無しさん:04/05/27 00:29 ID:???
>>360
それって、わざわざageて言う事なのか〜w
362奥さまは名無しさん:04/05/27 00:33 ID:???
軍隊出てくると派手で面白くなるな。次回が楽しみだわ〜
363奥さまは名無しさん:04/05/27 00:34 ID:???
うん。
364奥さまは名無しさん:04/05/27 01:54 ID:???
キラって頭パーマ掛けちゃったな。七三にビシっと分けてたのが渋くてよかったのに。
365奥さまは名無しさん:04/05/27 02:00 ID:???
>>364
なんかシスコとキラで、どっちがすごい髪形できるか競っているのかも。
で、シスコが掟破りのスキンヘッドにしちまったと。
366奥さまは名無しさん:04/05/27 02:06 ID:???
>>364
七三というより八二だよ。杉浦直樹は九一ね。
367奥さまは名無しさん:04/05/27 09:25 ID:???
>>364
どのシーズンか忘れたけど、水前寺清子に
そっくりな時がなかった?
368奥さまは名無しさん:04/05/27 09:57 ID:???
そういわれれば水前寺に似てなくも無い
369奥さまは名無しさん:04/05/27 10:09 ID:???
>>368
確か、一番ショートカットの時。
殆ど刈り上げみたいな。
370奥さまは名無しさん:04/05/27 12:30 ID:???
キラ=光ゲンジ
371奥さまは名無しさん:04/05/27 12:39 ID:???
の、バックで踊ってる方か?
372奥さまは名無しさん:04/05/27 13:33 ID:???
>>367
確かに、あのビシっと分けた頭に和服着せたら水前寺清子だ
373奥さまは名無しさん:04/05/27 14:02 ID:???
3発撃って2発撃たれる
374奥さまは名無しさん:04/05/27 14:35 ID:???
>>366
杉浦直樹って誰かと思ったら葛根湯の人か。
375奥さまは名無しさん:04/05/27 15:10 ID:???
>水前寺清子

笑い過ぎて腹がイタイ。チータ万歳!
376奥さまは名無しさん:04/05/27 16:01 ID:???
さぁ次は水前寺キラが歌います。
ベイジョー三百六十五歩のマーチです。
377奥さまは名無しさん:04/05/27 19:06 ID:???
さむ
378奥さまは名無しさん:04/05/27 22:02 ID:???
鉢巻きキラに神輿担がせたい
379奥さまは名無しさん:04/05/27 22:03 ID:???
鉢巻きキラに神輿担がせたい
380奥さまは名無しさん:04/05/27 23:31 ID:???
鉢巻キラの姿は80年代ヤンキーそのままだな
381奥さまは名無しさん:04/05/28 16:07 ID:???
鉢巻きキラにナイロンサテンのロングハッピ着せたい
382奥さまは名無しさん:04/05/28 16:19 ID:???
もちろんハッピの裏には「米上」と刺繍されているんですよね?
383奥さまは名無しさん:04/05/28 18:48 ID:???
米上って何?
384奥さまは名無しさん:04/05/28 18:56 ID:???
>383
音読みすると(・∀・)
385奥さまは名無しさん:04/05/28 19:20 ID:???
そういえばセクシーエロキャラはいないな
別次元のキラぐらいか。あっちの世界のダックスもいいな
386奥さまは名無しさん:04/05/28 19:23 ID:???
>>384
おー!!
そういう事か・・・
有難う御座いました。
387奥さまは名無しさん:04/05/28 22:07 ID:???
マイショウ
388奥さまは名無しさん:04/05/28 23:30 ID:???
それにしても連邦の制服はピチピチしてて、
特にダックス見てるとムラムラしてくる。
ダックスのエロい画像はどこかにないですか?
389奥さまは名無しさん:04/05/28 23:43 ID:???
どのダックス?
390奥さまは名無しさん:04/05/28 23:59 ID:???
クルゾン
391奥さまは名無しさん:04/05/29 00:43 ID:???
フント
392奥さまは名無しさん:04/05/29 01:16 ID:???
ジャッジアの中の人ってヌードにもなってるべ
393奥さまは名無しさん:04/05/29 01:54 ID:???
>>388
何でも人に聞かないで、Terry FarrellをGoogleイメージで検索しろ
394奥さまは名無しさん:04/05/29 02:00 ID:saDXuze6
395奥さまは名無しさん:04/05/29 08:06 ID:???
つまらん
396奥さまは名無しさん:04/05/29 10:34 ID:???
>>392
検索しても見つかりません。
URL教えて。
397奥さまは名無しさん:04/05/29 12:40 ID:???
>>396
お前みたいなヤツは検索の方法を教われ。クズ

http://www.google.co.jp/imghp?hl=ja

ここでTerry Farrellを入れろ。
398奥さまは名無しさん:04/05/29 13:10 ID:???
2ch来る前に検索エンジンの使い方ぐらい知れ。カス
399奥さまは名無しさん:04/05/29 15:47 ID:???
放送が無いからってすさむなよー



てゆーか漏れもすさむ。うんこ。
400奥さまは名無しさん:04/05/29 16:18 ID:???
>>396
スタートレックのファンサイトみたいなとこ、かたっぱしから当たれ
どこだか忘れたが女性キャラのセクシーショットみたいなのをまとめて載せてるとこがあった
401奥さまは名無しさん:04/05/29 21:21 ID:???
探してみたら、モーンの役者のオフィシャルサイトにつながるリンクを見つけたので、
さっそくクリックしたがつながらなかった・・・・モーンたん・・・
402奥さまは名無しさん:04/05/30 00:12 ID:???
前後編をやる時に間をあけるフジは悪魔
最近はコンスタントに放送してるから今までの極悪非道も許そうかと思ってたけど、
やっぱやめた。
403奥さまは名無しさん:04/05/30 07:16 ID:???
フジテレビだと冒頭の前回あらすじがかなり役立つ
404奥さまは名無しさん:04/05/30 08:31 ID:???
>>401
モーン(俳優)公式ならつながるよ。

http://www.garrisonent.com/morn/index.htm

TOPにいきなりMIDIとでかい画像があるんで注意。
405奥さまは名無しさん:04/05/30 17:41 ID:???
いつもこのスレ使ってるからここに書いとく。

途中から観始めたんで筋書きがよくわからなかったんだが、
どっかのステーションに凶暴な可変種が紛れ込んだらしく
誰が可変種か区別がつかないのでみんなばらばらに走り回って
追っかけっこ状態になってた。

ターボリフトで取っ組み合いになったジョーディが頭蓋骨露出するぐらい
フェーザーで顔焼かれたりしてたので、訓練っていう雰囲気ではなくて
みんなもう血相変えて無我夢中で走ってた。

圧巻だったのはデータが黒板ぐらいの大きさの分厚いコンクリートの壁持って
誰かを追いかけてきて、階段あがってる途中でバランス崩して後ろに転んで、
データを追ってたフランケンみたいな奴が潰されると思ったら
コンクリ壁がホログラムで、かかんでよけようとしたフランケンをデータが
馬跳びで飛び越えて逆方向に逃げたシーン(みんなが演技ほめてた)。
406奥さまは名無しさん:04/05/30 17:41 ID:???
前々回の青い奴は結局、何人の誰?
407奥さまは名無しさん:04/05/30 17:41 ID:???
それから可変種にわからない方法でお互いに連絡とろうということで
AA(!)使ったりジェイクが暗号文字をテーブルに書き残したりして
可変種を出し抜こうとしてた。

で俺はもう走り疲れたので誰かが来ても遠くからわかるように
広間に行って壁にもたれかかって休んでたら、上から壁が垂れ下がってきて
 オ ド ー に 捕 ま っ た 。

座った状態で全身覆われたので身動きが取れないんだが多少透けているような感じで
光も届くし息抜き穴もどっかに開けてくれてるみたいで息も出来た。
この状態のままオドーが誰か別の奴に変身して俺ごと移動するかもしれないので
腕を突っ張って誰かに合図でも送ろうかと思ってたら、今度は誰かが外から
俺の腹を手で押してきた。
「こいつスポックだ!」と思ったが、息が詰まってどうにもならなくて、
そのうち 左側でピッ 右側でピュッ って感覚があって、
 ど う も 膀 胱 に 結 石 が 落 ち た ら し い 。

というところで夢から覚めた。
もし本当に石が出てきたら「スタートレックで結石が治りました!」って報告できるな。
408奥さまは名無しさん:04/05/30 17:57 ID:???
>>406
どのエピ?
青いと言えばボリアン人だが・・・
409奥さまは名無しさん:04/05/30 19:11 ID:???
>408
ディファイアントの中で可変種狩りをやった時じゃない?
疑心暗鬼でパニックになってた人。
410奥さまは名無しさん:04/05/30 19:26 ID:???
411奥さまは名無しさん:04/05/30 23:52 ID:???
190 :奥さまは名無しさん :04/05/30 20:29 ID:???
最近いちいちエピソードのリンク張る単細胞がいるが、
タイトルだけ書けば誰でもわかる。
412奥さまは名無しさん:04/05/31 00:29 ID:owG1TWc4
413奥さまは名無しさん:04/05/31 00:57 ID:???
>>412
まだ食える。
414奥さまは名無しさん:04/05/31 09:06 ID:???
>>412
ペヤング、ってのがいいね。
415奥さまは名無しさん:04/05/31 16:13 ID:???
今週なしorz
416奥さまは名無しさん:04/05/31 18:22 ID:???
蛆テレビうぜえええええええええええええええええええええええ
417奥さまは名無しさん:04/05/31 21:52 ID:???
途中から見始めてんだけどリータ初登場って「夢の古代船」あたり?
「風邪ひいたみたい」とか言ってた回。
前フリもなく唐突に仲間入りした感があって気になってんだ。
ネットで調べてダボガールうんぬんってことはわかったんだけど。
418奥さまは名無しさん:04/05/31 21:58 ID:???
>>417
多分それだと思う。
可愛いよねあの娘。
419奥さまは名無しさん:04/06/01 00:16 ID:???
>>417
そしてベシアからロムに乗り換え唐突にケコーン
420奥さまは名無しさん:04/06/01 03:42 ID:PR2uryqf
リータの乳は本物でつか?
421奥さまは名無しさん:04/06/01 05:55 ID:???
こんなバカ女にグランド・ネーガス婦人は務まるのか?
422奥さまは名無しさん:04/06/01 11:33 ID:???
>>420
本物です。
423奥さまは名無しさん:04/06/01 11:45 ID:???
424417:04/06/02 06:12 ID:???
>>418
やっぱそうか。わかってスッキリした。
可愛いっていうか、ちょっとアホっぽいけど(笑
425奥さまは名無しさん:04/06/02 06:23 ID:???
>>423
なんだか微妙なページだなw
426奥さまは名無しさん:04/06/02 09:50 ID:???
>>424
簡単に色々OKしてくれそうな所がいい。
427奥さまは名無しさん:04/06/03 07:38 ID:???
ちょいと質問なんですが、OPの冒頭で「ディ〜プスペ〜スナイ〜ンヌ!」と言うのは
地上波だけですか?
DVDやスーパーチャンネルではなし?
428奥さまは名無しさん:04/06/03 10:49 ID:???
>>427
DVDでは、「ナインヌ」って言ってるシーズンは、
そのまま言ってる。
429奥さまは名無しさん:04/06/04 15:32 ID:???
スパチャでも言っているよ。
430奥さまは名無しさん:04/06/05 22:19 ID:???
オブライエンの中の人がフジの映画に出てるけど、ちゃんと声の人も一緒だ
431奥さまは名無しさん:04/06/06 00:09 ID:???
>>430
以前、日本テレビ?でやった時は、違う人だったので違和感覚えたのだが、今回は良かったよ。
432奥さまは名無しさん:04/06/06 10:44 ID:???
外タレの吹き替えって、なるべく同じ人が演る様にしてるのかな?
例えばジャッキー=チェンだと石丸博也ですよね。
433奥さまは名無しさん:04/06/06 10:46 ID:???
>>432
結構、そういうのあると思うよ。局の方にクレーム来るからお約束になってるんじゃないの?
434奥さまは名無しさん:04/06/06 12:11 ID:???
パトリック・スチュワートとかも概ね麦人氏だし。
435奥さまは名無しさん:04/06/06 12:51 ID:???
>>433
ルパンも、山田氏が亡くなってから、モノマネのクリカンがやってますね。
>>434
最近のだと、X−MENでも麦人氏だったのかな。
436奥さまは名無しさん:04/06/06 17:06 ID:???
麦人は老人ぽくていやだな
437奥さまは名無しさん:04/06/06 17:21 ID:???
>>434
あと「Gunmen」のルーミス役は麦人氏だった。

>>435
TVで放送された時は麦人氏だったが、DVDでは別人に変更!!(怒)
438奥さまは名無しさん:04/06/06 17:30 ID:???
DVDが先だが。
439奥さまは名無しさん:04/06/06 17:43 ID:???
>432
石丸氏の表現力は大したものだと思うんだけど、声優選ぶ時は
一応オリジナルの声質を考慮して欲しいね。

初めてジャッキーの声を聞いたときは結構ショックだったなあ。
あんなに低いとは思わなかったので。

>>435
ルパンの声を栗貫が演じるに当たっては、山田氏が生前アフレコで
調子が悪かった時に「栗貫呼べ!!」ってよく言ってたらしいから。
声質だけならもっとよく似た人がいたらしいけど・・・

>>436
同意。
安定感はあるけれど、オリジナルで聞いているとピカード、というか
中の人はもう少し快活な印象を受ける。
440奥さまは名無しさん:04/06/06 17:52 ID:???
吹き替えでオレがガカーリしたのはバカボンのパパ。
雨森雅司が死んで、富田耕生になったときの違和感といったら、
オレの青春というか半生を否定されたくらいのショックで立ち直れなったよ。
だって富田パパのしゃべりはどう聞いても、人生に疲れきったおじさんで、
元気がないっていうかダラダラしてた。
441奥さまは名無しさん:04/06/06 18:00 ID:???
聞いてねーよw
442奥さまは名無しさん:04/06/06 19:30 ID:???
2004年6月8日 2:58〜3:53
74話 クリンゴンの暴挙(後編) THE WAY OF WARRIOR PART II

どうか大きな事件が起きませんように。
もしくは事件が起きても不治が放送を強行してくれますように。
443奥さまは名無しさん:04/06/06 20:08 ID:???
近年のゴーストバスターズが吹き替えが全員変わってて萎えた
古い映画の吹き替えを替えるのに何の意味があるんだろ
若手の訓練?
444奥さまは名無しさん:04/06/06 20:18 ID:???
権利の問題じゃないの
445奥さまは名無しさん:04/06/06 21:32 ID:???
ジュラシックパークの禿げハンターも麦人じゃなかったっけ?
446奥さまは名無しさん:04/06/06 23:26 ID:???
ドカベンの再放送を見ていて、土門さんの中の人がピカードだって気がついた。
447奥さまは名無しさん:04/06/07 00:10 ID:???
今月は2回しかありません
HPに毎週放送

ってもう書いてないなw
448本日放送上げ:04/06/07 20:30 ID:DXUqfDjE
2004年6月8日 2:58〜3:53
74話 クリンゴンの暴挙(後編) THE WAY OF WARRIOR PART II

449奥さまは名無しさん:04/06/07 21:30 ID:???
最初スレタイ見た時、あまりの放送周期にやけになっちゃってるのかとオモタw

やっと第4シーズンまでいったんですね
450奥さまは名無しさん:04/06/07 23:34 ID:???


マ ー ト ク が 怪 し い
451奥さまは名無しさん:04/06/08 00:35 ID:???
>>448
サンクス!見忘れるとこだったよ。
452奥さまは名無しさん:04/06/08 02:43 ID:???
そろそろ放送開始age
453面白かったよー:04/06/08 03:53 ID:???
「どこにいても気持ちは連邦士官だ」
おみゃーはグレーレンズマンかっ!
454奥さまは名無しさん:04/06/08 03:58 ID:???
放送時間変えて下さい。
下手なドラマをやるよりこっちをゴールデンで・・・・・
455奥さまは名無しさん:04/06/08 03:58 ID:Z/Uh/RqJ
今日のDS9良かった〜〜〜
456奥さまは名無しさん:04/06/08 03:59 ID:???
今見ていて思ったんだけど、
ガラックが頼んだカナール(お酒?)ってピンク色でさらっとしたヤツだったよね
たしかダマールが良く飲んでいたのって黒っぽいドロッとしたヤツだと思ってんだけど
カーデシアプライム産とクワークのバー産でこうも違うものなんだろうか・・・

とにかく、ひさしぶりのDS9堪能させていただきました
457奥さまは名無しさん:04/06/08 03:59 ID:???
初めてDS9がかっこいいと思った。
ただのオンボロ宇宙基地じゃなかったんだな。
458奥さまは名無しさん:04/06/08 04:02 ID:???
今日はスリル満点ドキドキでした
おもしろかったよ〜
459奥さまは名無しさん:04/06/08 04:02 ID:???
冗談抜きにこれから信じられないくらい面白くなっていくよな

なんとか放送周期上げてほしい
460奥さまは名無しさん:04/06/08 04:11 ID:???
φ( ̄∇ ̄o) メモッチャエ

赤が指令系、青が頭脳系、黄がガテン系
461名無しさん@地下迷宮:04/06/08 04:19 ID:???
カーデシアが流動体生物にのっとられてるから戦争する
→もはや流動体生物などどうでもいい

イラクが大量破壊兵器を持ってるから戦争する
→イラク人にはこれで良かった

どうしても連想してしまうなあ。イラク戦争の後でもこのエピを作れただろうか?
>>454
有名なだけの大根役者の事務所からの圧力で無理だそうです。

>>460
メッチャモエ
463奥さまは名無しさん:04/06/08 04:50 ID:???
○○ー○少佐レギュラー化キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━
464奥さまは名無しさん:04/06/08 04:59 ID:???
>>459ウンウン
せめて毎週一回は確実にして欲しい
野球延長で休止とかやめて欲しいなぁ
465奥さまは名無しさん:04/06/08 05:27 ID:???
TNGへの対応時期としては、エンタープライズDの就航前?
一応あっちでは並行してやってないか。
並行してたのは、DS9,ボイジャーだっけ。
466奥さまは名無しさん:04/06/08 05:39 ID:???
チワス。放映シミュレタ屋です。
放送局の日付更新はちゃんと朝5時にしてくれ……とか思う今日この頃。
火曜早朝3時より月曜深夜3時の方がしっくりくるのに。>公式放映予定

で。お聞きしたいのですが、S4-073「クリンゴンの暴挙(前編)」は
5/31(月)深夜でしたっけ?(ぉぃ
エピチェック付けたのでオカシイとこあったら指摘下さいませ。
ちなみに、前回のエピソードの自動取得はエピソード放映終了(午前4時)
になり次第、更新(取得)するようになってます。
467奥さまは名無しさん:04/06/08 05:52 ID:???
先週はGANZだけで物足りなかったので、やってない気がする。
>>415とか。
インターネットタイムマシンでは、DS9ページもフジテレビも最近のはなかった。。。
468奥さまは名無しさん:04/06/08 05:56 ID:???
うぉーふぅ〜 うぉーふぅ〜
もっと出番をあげてくれ〜

とろいを減らしてもいいから

あ うそ トロイ好きな人ゴメンヨ

でもTNGとのリンクもっと見たいよ
469奥さまは名無しさん:04/06/08 06:34 ID:???
>465
エンタープライズE(ソヴェリン級)の就役前。

D型の就役前では中尉に降格されてしまう(´∀`;)
470奥さまは名無しさん:04/06/08 10:00 ID:???
久々に見たら…
シスコがハゲに!オープニングも変わってるし!ウォーフいるし〜!
471奥さまは名無しさん:04/06/08 12:52 ID:???
毎回見ろよ。
472奥さまは名無しさん:04/06/08 12:57 ID:???
次に見るときは多分ジャッジア死んでるな
473奥さまは名無しさん:04/06/08 12:58 ID:???
っつーか、放映終わってるかも。
474奥さまは名無しさん:04/06/08 14:14 ID:???
ウォーフって、TNGでヤー大尉死ぬまでは赤の制服着てなかったっけ?
そんときはオブライエンがエンタープライズにいなかったんだっけ?
475奥さまは名無しさん:04/06/08 15:11 ID:???
>460
おお、俺が実況で書いた見分け方がコピペされてる(w

>474
TNG第一シーズンではウォーフも赤だったよ。第二から後は黄色。
オブライエンもパイロット版では赤着てた気がする。
オブライエンは設定の矛盾が多いキャラの一人だね。エキストラからレギュラー昇格した人だからしょうがないんだろうけど。
476奥さまは名無しさん:04/06/08 15:28 ID:???
エキストラじゃない
477奥さまは名無しさん:04/06/08 15:54 ID:???
オブライエンはTNGパイロット版ではエキストラ

セリフのあるエキストラという極めてめずらしいものだった
478奥さまは名無しさん:04/06/08 16:01 ID:???
クレジットにも名前があるんだが??????????????????????
479K:04/06/08 16:14 ID:???
うそ!!??
480奥さまは名無しさん:04/06/08 16:27 ID:???
珍しくないよ。
481K:04/06/08 16:32 ID:???
>480
まじで!!!???
482奥さまは名無しさん:04/06/08 16:40 ID:???
DS9強すぎw
483奥さまは名無しさん:04/06/08 16:42 ID:???
「Kが間違えることは」珍しくないよ。
484岸川:04/06/08 18:32 ID:???
私をうそつき呼ばわりするやつは素人
485奥さまは名無しさん:04/06/08 19:54 ID:???
>484
「うそつき」とは言っていない。

「間違えている」と言ったまでだ。
486奥さまは名無しさん:04/06/08 21:23 ID:???
>484
死ね。いや、まじで。
487奥さまは名無しさん:04/06/08 21:28 ID:???
>482
そりゃーなんたってオブライエンが改造しまくっているんだから、
恐らく連邦のDS基地では最強でしょう(´∀`)
488奥さまは名無しさん:04/06/08 21:32 ID:???
意外にもクリンゴンが弱かった。
せめて白兵戦ではもっと強くあってほしかった。
ただジャッジアがクリンゴンを次々にやっつけていくのは壮快だった。
489奥さまは名無しさん:04/06/08 21:34 ID:???
オブってあんなに優秀なのに何で出世しないの?
490奥さまは名無しさん:04/06/08 21:37 ID:???
ウォーフが残ることになるとは・・・
よしもうシスコ休んでよし!ご苦労さん
てかウォーフが残ったのはシスコのアタマみて
なにかなついものがあったんだ マーチガイナイ
491奥さまは名無しさん:04/06/08 21:37 ID:???
>>488
バルカンは地球人の3倍の力だったと思うけど、
クリンゴンは、地球人と同程度の力なのか?
492奥さまは名無しさん:04/06/08 21:37 ID:???
>>489
チーフに出世したのでは。
493奥さまは名無しさん:04/06/08 21:41 ID:???
>>488
マートックが可変種だから。
494奥さまは名無しさん:04/06/08 21:56 ID:???
戦いが終わってクワークが店の鍵を開けた途端、モーンがやってきたのはヨカタ。
モーンはあそこがかなり好きなのね。
それにしてもクワークがガラックをとカウンター越しに話をしてるシーンはしみじみしてトーテモヨカタ。
495奥さまは名無しさん:04/06/08 22:04 ID:???
>>494
うん ちょっとクワークが好感度うpしてたね
ガラックの吹き替えの声、最近登場多いんでやっと聞き慣れてきた
前は苦手だったんだが
496奥さまは名無しさん:04/06/08 22:49 ID:IGuDryME
次回 第75話「父と子」ってデュカットの娘が死ぬ話でつか?
497奥さまは名無しさん:04/06/08 23:07 ID:???
「なつい」
498奥さまは名無しさん:04/06/08 23:25 ID:???
ガル・イベックってDS9に出てたっけ?調べるの面倒くさかったもんで、すまそ
499奥さまは名無しさん:04/06/08 23:26 ID:J0i2OMUY
ルートビアってこれのやつ?
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1006857367/336
500奥さまは名無しさん:04/06/08 23:36 ID:???
>489
なぜ上級士官になれないのか、という意味での理由は、
宇宙艦隊アカデミー出身者じゃないから。

基本的に艦隊アカデミーを卒業して勤務する場合にのみ
上級士官への道が開かれる。

いきなり艦隊の一要員として勤務を始めた場合は下士官
となる(襟首に階級章が付かない)。
が、それなりに出世の道はある。

オブライエンも一応それなりに役職も階級もTNG時代より
は上がっているよ。
フジの放送時点ではチーフエンジニアで准尉。
(襟首に階級章○が付いている)
エンタープライズ時代で言えば、ラフォージ少佐の役職
と同等だろうし、これは物凄い出世だと思う。

少なくともDS9でチーフエンジニアの役職を担当している
限り、基本的に上級士官待遇。
501奥さまは名無しさん:04/06/08 23:39 ID:IGuDryME
>>499
味がコーラとドクターペッパーの中間で
においがアンメルツヨコヨコの飲み物でつ。
紀伊国屋とか石井とかで買えまつ。
502奥さまは名無しさん:04/06/08 23:54 ID:???
>>498
出てる
503奥さまは名無しさん:04/06/09 00:00 ID:???
シリーズ当初からは想像もつかない展開になってる。
最初からこういう方向性だったのかな。
正直始まった頃は退屈かも…と思ってた。
504奥さまは名無しさん:04/06/09 00:00 ID:???
いすれにせよ、階級云々以前にオブライエンはDS9の技術チーフとして
無くてはならない存在だし、他のスタッフからの信頼もかなり厚い。
本人も階級にはこだわっていないし、職人肌なので良い仕事が
出来ればそれで良いと思っているはず。
505奥さまは名無しさん:04/06/09 01:42 ID:???
ウォーフって息子いるのですか?
奥さんは誰ですかい?
506奥さまは名無しさん:04/06/09 01:54 ID:???
息子はアレキサンダー・ロジェンコ。母親はケーラー(故人)
507奥さまは名無しさん:04/06/09 02:10 ID:???
>505
アレキサンダーという名前の息子がいる。
今は地球のローチェンコ(ロジェンコ)夫妻(ウォーフの育て親)
に預けている。
ウォーフの妻はケーラ(ケイラー)という。地球人とクリンゴンの
ハーフでクリンゴン大使だったが、クリンゴン帝国次期総裁選出時
の争いに巻き込まれ死去。
吹き替えの人はキラと同じだった。
容姿は以下のとおり。(Suzie Plaksonというのは中の人の名前)
ttp://www.starfleetlibrary.com/tng/suzieplakson.htm
508奥さまは名無しさん:04/06/09 02:18 ID:aNL1ZRxd
>>505
ジャッジアとの間に水子もいます。
509奥さまは名無しさん:04/06/09 02:39 ID:???
        クル クル クル
        _ /lミ
       l /| ̄ l ガッ ガッ ガッ ガッ
       | | |   |   ∩∩
       |_| |__|☆))。`Д´)  >>508
        |/彡    し-J゚
510奥さまは名無しさん:04/06/09 03:17 ID:???
ウォーフとエズリとセックスしたとき妊娠しなかったのかな?
トロイとは?
511奥さまは名無しさん:04/06/09 03:59 ID:???
>>503
何度かのてこ入れの結果です。
ウォーフ参戦も視聴率低下のてこ入れ。
512奥さまは名無しさん:04/06/09 04:26 ID:???
どのシリーズでもやってることだな。
513奥さまは名無しさん:04/06/09 10:23 ID:???
ドミニオンとの戦争の話になるってのは、最初から決まってたのかな?
514奥さまは名無しさん:04/06/09 10:57 ID:???
>>510
違う種族同士は、中々妊娠しないみたい。
515奥さまは名無しさん:04/06/09 10:57 ID:???
>>513
オドーは最初から出てたしね。
516奥さまは名無しさん:04/06/09 11:04 ID:???
>>508
ここはフジ板だから、まだいねえよ。ば〜か
517奥さまは名無しさん:04/06/09 13:17 ID:???
うぁネタバレかよ
次からは注意汁
518奥さまは名無しさん:04/06/09 13:54 ID:???
>>513
決まってなかったと思う。
オドーも出生についての設定は、それほど細かく決まってなかったんじゃないかと。
519奥さまは名無しさん:04/06/09 13:58 ID:vz+dy0RN
毎週ちゃんと放送して、おまけに2日連続で放送ってものしてくれた
あの輝かしい日々はいったいなんだっただろうか?

それともあれは幻だったのだろうか・・・
520奥さまは名無しさん:04/06/09 14:00 ID:???
あったね月火連続
でもああいうことされるとうっかり見逃したりするんだが
漏れは放送してくれるだけありがたいと思ってるよ
521奥さまは名無しさん:04/06/09 14:49 ID:???
>>506
>>507
おお、ありがとうございます。
ほう、こういう人なのですね。
女ドクターだかカウセラーの人と
くっついて子どもを作っていたのかなぁと
勝手に考えてました。
522奥さまは名無しさん:04/06/09 17:50 ID:???
クリンゴンって戦国時代の日本の武将みたいなやつばっかりなのかな
523奥さまは名無しさん:04/06/09 17:58 ID:???
>>522
いいたいことはわかるが、
戦国時代の日本の武将はクリンゴンみたいなやつばっかりではなかったぞ。
524奥さまは名無しさん:04/06/09 18:41 ID:???
クリンゴン=日本の侍+モンゴルの騎馬民族?
525奥さまは名無しさん:04/06/09 18:49 ID:???
「○○の息子」という表現は日本じゃないしなあ。

そこだけアイルランドが混じっているような気がする。
526奥さまは名無しさん:04/06/09 19:18 ID:???
>「○○の息子」という表現

中近東でもそんな表現があったような・・・
527奥さまは名無しさん:04/06/09 19:19 ID:???
名誉ある死だの、家柄がどうしただの、やたら格式にこだわってるところが
戦国時代の日本というか、戦中の軍部というかそこらへんを連想させるんだよな。
ちょっと凶暴すぎる嫌いはあるが…
528奥さまは名無しさん:04/06/09 20:06 ID:???
前スレのコピペ

惑星連邦
 国連、リベラル派アメリカ人の理想とする民主国家
 民族・文化の個性を認めつつ「自由」という価値観のもとの協調
バルカン
 感情が読み取れず、付き合いにくいが、叡知のある東洋人
 TOSが作られた当時の、東洋文化(ヨガ・カラテ)への関心の反映
フェレンギ
 どこにでも移民してきて商売はじめる中国人・日本人・韓国人
 拝金主義のユダヤ人
クリンゴン
 日本のサムライ、北欧のバイキング、モンゴル騎馬民族
 TOS時代は仮想敵国としてのソ連、
 映画とTNGで誇り高いバーバリアンとして確立
ボーグ
 世界をアメリカナイズするのが正義と言うアメリカのグローバリズムに
対する自己批判。惑星連邦自身の鏡像。
 クイーンによって集中統制される、個性のない昆虫のイメージ
ロミュラン
 文革時代の中国。「ネメシス」ではローマ帝国のイメージも導入。
カーデシア
 冷戦時代のソ連 ナチス時代のドイツ
ベイジョー
 植民地時代の傷のある中東の宗教国
 二つの大国の狭間で揺れている
ドミニオン
 これまでの異星人の特性を再編した、最強の敵性国家。
 クリンゴンに匹敵する戦闘種族ジェムハダーを麻薬(ケトラセル・ホワイト)
と宗教(可変種)によって支配し、ボーグ並の統率性を持たせている。
 また可変種自身も変身能力でロミュラン以上に陰謀に長けている
 更に、多くの惑星を恐怖で支配する構造は惑星連邦自身の鏡像。
529奥さまは名無しさん:04/06/09 20:24 ID:???
コピペもageも不必要だったな。
530奥さまは名無しさん:04/06/09 20:42 ID:???
日本人がモデルなのは
フェレンギよりもヴォルタだろうよ
531奥さまは名無しさん:04/06/09 21:18 ID:???
ウォーフって義太夫だろ
532奥さまは名無しさん:04/06/09 22:11 ID:???
>>525
子供の頃、オレの田舎では、見知らぬ子供を見かけると、
年寄りは必ずといっていいほど「オマエはどこん家の子だ?」と聞いてきたもんだ。
それと似てる・・・・なんてことはないかw
533奥さまは名無しさん:04/06/09 22:42 ID:???
あれはクリンゴン人が名前だけなことも大きく影響してる。
いわば姓の代わりなのだ
534奥さまは名無しさん:04/06/09 23:38 ID:???
バトラフって切れ味悪すぎだよな
535奥さまは名無しさん:04/06/09 23:42 ID:rCR1kA6B
アラブのビン何とかっていう名前の
ビンが〜の息子って意味なんだよね

ウォーフはマートク家に入ってもモーグの息子なの?
536奥さまは名無しさん:04/06/10 00:22 ID:???

クワークがクリンゴンとケコーンしたときも○○の息子って言われてたよね。
537奥さまは名無しさん:04/06/10 00:39 ID:???
一茂も一生、茂雄の息子とよばれ続けれるのと同じだ。
538奥さまは名無しさん:04/06/10 00:39 ID:???
我はクワーク、ケルダーの息子である
539奥さまは名無しさん:04/06/10 00:42 ID:???
「我はキム・ヘギョン、横田めぐみの娘・・・かもしんない」
っていう場合はヒジョーに言いにくいだろうなぁ・・・。
540奥さまは名無しさん:04/06/10 00:57 ID:???
>>534
バトラフって打撃武器だろ?
日本刀みたいに相手を斬るのではなくて、
ロングソードや青龍円月刀みたいに相手を鎧の上から叩き潰すのでは??

541奥さまは名無しさん:04/06/10 01:00 ID:???
>>536
してたねえ あれはちょっと笑ったなあ
まあまあおもしろかったし

この前の里帰りした時の母ちゃんには
ひいたけど 話もありきたりだったし
現実のどこぞの国へのあてこすりかな
542奥さまは名無しさん:04/06/10 01:37 ID:???
ブライエンの息子オブライエン
543奥さまは名無しさん:04/06/10 01:46 ID:???
そのまた息子オオブr
544奥さまは名無しさん:04/06/10 01:59 ID:???
ヴォイジャーでだが、真剣勝負じゃない場合(死人を出さないようにする場合)
錆びたバトラフを使うようだから、一応刃の効果はあるんだろね。
>>540が言ってるように中世の剣みたいな「叩き斬る」感じだろうね
日本人ならナタをイメージしたら解りやすかの。
545奥さまは名無しさん:04/06/10 02:14 ID:???
ドナルドの息子マクド・・・


スマソ
546奥さまは名無しさん:04/06/10 02:23 ID:???
>>540
ロングソードや青竜円月刀のような叩き切る用途を主眼においた場合、
柄はまん中ではなく端にあったほうが、遠心力を利用できるはず。
刺す、切る、ひっかける、打つといった様々な攻撃法に対応し、
且つ攻撃と防御の一体化を狙った武器だと思う。
それであのけったいな形状になったんだろう。
切れ味の悪さは... まぁ、あんまり血とか飛び散ると放送的に都合が悪いからだろ。
547奥さまは名無しさん:04/06/10 02:43 ID:???
>>546
しかし切れ味の良い刀で切るより
切れ味の悪い刀で叩き切られた方がグロくならないか?w
548奥さまは名無しさん:04/06/10 04:01 ID:???
クリンゴンは白兵戦好きだけどフェイザーガンとじゃ明らかに不利だよなぁ
549奥さまは名無しさん:04/06/10 04:04 ID:???
コイの叔父マッコイ
550奥さまは名無しさん:04/06/10 04:05 ID:???
甥の叔父マッコイのほうがいいか?
551奥さまは名無しさん:04/06/10 04:26 ID:???
今さらこんな事訊ねるのも何だが・・・
フェイザーやディスラプターが手に持っている金属に命中した場合、
熱いの?ビリビリするの?なにも感じないの?
もちろん熔けない程度のレベルの場合の話ね。
552奥さまは名無しさん:04/06/10 04:43 ID:???
ドアノブとか静電気でビリビリッとくることあるよね
あんな感じじゃないの?
あー電気じゃないからぜんぜん違うか
553奥さまは名無しさん:04/06/10 11:28 ID:???
バトラフでフェイザーを拡散させたら格好良いだろうね
554奥さまは名無しさん:04/06/10 11:46 ID:???
飛び道具があるのに白兵戦でバトラフつかうのはやっぱりムリがあるような気がする
俺の中ではあれは伝統というか儀礼的なもの
軍旗持ちや進軍ラッパ吹きのような存在とも考えられる
「バトラフ持ち」みたいな役があって、それが名誉なわけ
クリンゴンの中じゃ花形的存在 子供の憧れ
「将来何になりたいですか」と聞かれたらン百年もの間連続ぶっちぎりナンバーワン
それが「バトラフ持ち」
俺は嫌だがな
555奥さまは名無しさん:04/06/10 11:48 ID:???
猛者なら出来そうで格好いいな

あの形だとインドだったかの武術に似たような武具使うのあるよな
からりぱやっと、だか、しらっとだかなんかそんな名前の。
556奥さまは名無しさん:04/06/10 13:06 ID:???
>>546
その昔には刃のギザギザの部分で、相手の剣を折ったりしたんだろうか?

>>553
ルパン三世の斬鉄剣かよ(w
557奥さまは名無しさん:04/06/10 13:21 ID:???
>>556
十手やマン・ゴーシュ、ソードブレイカーのような操法も間違いなくあると思う。

あと、あのバランスなら投擲に使うことも視野に入れてあると思われる。
まぁ、ブーメランのように戻ってくることはないだろうから、
投げることは滅多にないだろうけど。
558奥さまは名無しさん:04/06/10 13:40 ID:???
バトラフ作ったのは初代皇帝ケーレスじゃなくて
背景描いたりもするデザイナーのオッサンで東洋武術に精通してて
クリンゴンの太極拳もこの人が作ったんだよね
559奥さまは名無しさん:04/06/10 13:50 ID:???
560奥さまは名無しさん:04/06/10 13:55 ID:???
扱いをバッチリマスターしてれば
対ボーグドローンには非常に有効だよね。
対可変種だと無意味そのものだけど。
561奥さまは名無しさん:04/06/10 15:09 ID:???
そうか、そういやそうだよな<対ボーグ
停戦してからいまいち情けなくなったと思ってたクリンゴンの見方が変わったよ
機敏に格闘してくるボーグなんてセブンとボーグクイーンくらいしか知らんし。
562奥さまは名無しさん:04/06/10 15:21 ID:???
>560-561
ファーストコンタクトではボーグの腕を切断してたね。
あまり長い事格闘してるとナノプローブを注入されちゃうから危ないけど。
563奥さまは名無しさん:04/06/10 16:15 ID:???
ボーグは動きが俊敏って感じじゃないからなあ

でも陸上選手ばりに全力疾走で追いかけてくるボーグ達はかなりいやだが
564奥さまは名無しさん:04/06/10 16:35 ID:???
スタトレは全般的に人の動きがモッサリしてるような…
殺陣もそうだけど、クルーが全力で走ってるのをあんまり見た事無い気がする。

24世紀の人間は効率的に動くから激しい運動しなくていいのかな?w
565奥さまは名無しさん:04/06/10 16:52 ID:???
>>562
生命体8472には注入しても無駄だったね。
出来なかったのか?
566奥さまは名無しさん:04/06/10 18:44 ID:???
ボーグは可変種を同化できるの?
567奥さまは名無しさん:04/06/10 19:34 ID:gBLZ3HNZ
>>543
オマイルズになるんかね

>>547
ものぐさで研ぐのがめんどくさいからかも

>>564
可変種の運動能力はピカイチ

>>566
トリブルは同化出来たらしい
568奥さまは名無しさん:04/06/10 19:56 ID:???
ピカがアカデミーのマラソン大会で優勝したくらいだから遅そうだな。
569奥さまは名無しさん:04/06/10 20:03 ID:???
>>561
 おいおい、TNGでドローンに殴り飛ばされていたのは誰だよ(w)
 ドローンはパワーあるし、恐怖心なさそうだから、集団でワラワラ攻めて
こられたら、ダメだろう。物理的打撃が効果あったてのもFCの1シーンぐら
いだから、有効という傍証にはなりにくい(最初のひとりは効いても、ふた
り目からはダメかも)。
570奥さまは名無しさん:04/06/10 20:15 ID:???
みんなよく覚えてるな〜
DVD(LD?)で全部持ってたり、週間スタトレ買い逃し無しとか筋金トレッキー多いのかな?

漏れはフジ放送のみ9割方視聴だが過去エピは印象深いもの以外どんどん忘れていってるよ・・・
571奥さまは名無しさん:04/06/10 20:20 ID:???
トリブルは、TOSの後、クリンゴンが
絶滅させたんじゃぁなかったっけか。
572奥さまは名無しさん:04/06/10 20:57 ID:???
>>569
数で攻められたらパワー兵器でもだめぽ。
タイマンなら悪魔艦長ですらバトラフでドローンを倒してる、
仮想現実でだが。
573572:04/06/10 20:59 ID:???
訂正。

「悪魔艦長ですら」じゃなくて
「悪魔艦長だから」だと思えてきた。
574奥さまは名無しさん:04/06/10 21:21 ID:???
荒らし=>>572>>573

みんな無視ね
575奥さまは名無しさん:04/06/10 21:25 ID:???
(荒らしよけの「悪魔艦長」)


ボーグのケーブル引っこ抜くだけで殺したりしてるしな…
576奥さまは名無しさん:04/06/10 22:32 ID:???
ドローンってキョンシーみたぃ
577奥さまは名無しさん:04/06/10 23:12 ID:???
荒らし=>>572>>573>>575

みんな無視ね
578奥さまは名無しさん:04/06/11 00:17 ID:???
>>564
またまたヴォイジャーで恐縮だがセブンがピットファイターになった回は
結構殺陣もいい感じだったぞ。
579奥さまは名無しさん:04/06/11 00:45 ID:???
スタントばっかりだったが?
580奥さまは名無しさん:04/06/11 01:27 ID:???
地上で生活してる人はワイルドに撮られてたりしてメリハリを効かせてるのが( ・∀・)イイ!
581奥さまは名無しさん:04/06/11 01:53 ID:???
むしろもっとスタントを使えと。
アクション俳優じゃないんだから、スタント使っても
文句言う奴いないだろ。
582奥さまは名無しさん:04/06/11 02:05 ID:???
アクションじゃないから。
583奥さまは名無しさん:04/06/11 20:53 ID:???
そういやスタトレにメガネ掛けてる奴って出てこないね。
ラフォージのやつはメガネじゃないしなぁ
584奥さまは名無しさん:04/06/11 20:58 ID:???
カーク船長がメガネかけてたじゃん
585奥さまは名無しさん:04/06/11 21:07 ID:???
>>583
近視は治るんでしょうね。
586奥さまは名無しさん:04/06/11 21:52 ID:???
パワースーツつけてる士官かなんかいなかったっけ
587奥さまは名無しさん:04/06/11 21:54 ID:???
>>586
重力が低い惑星から来て、ベシアといい仲になった女性の事?
588奥さまは名無しさん:04/06/12 00:12 ID:???
>>585
私は今コンタクトですが、ラフォージのバイザーがあるならバイザーに変えたいです。
もちろん、バイザーの下には、白い瞳のコンタクトをつけますが。
589奥さまは名無しさん:04/06/12 00:45 ID:???
>>588
ダウト!
590奥さまは名無しさん:04/06/12 00:48 ID:???
テクノのアーティスト、アフリカバンバータはバイザー使ってるよ。
たぶん売ってる。アメリカでは普通に。
591奥さまは名無しさん:04/06/12 00:55 ID:???
>>590
1へぇ〜
592奥さまは名無しさん:04/06/12 01:23 ID:l4YQ/tTO
589 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:04/06/12 00:45 ID:???
>>588
ダウト!
593奥さまは名無しさん:04/06/12 02:25 ID:???
592 奥さまは名無しさん New! 04/06/12 01:23 ID:l4YQ/tTO
    589 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:04/06/12 00:45 ID:???
    >>588
    ダウト!
594奥さまは名無しさん:04/06/12 02:34 ID:???
[sage]
New!
名前:
投稿日:
595奥さまは名無しさん:04/06/12 13:54 ID:???
イギリスではラフォージのバイザーのように
針ポッ他の丸メガネが普通に売っている。子供たちは必ず1つは持っている。

言われる前にいっておくが、ダウト! & つまらん。
596奥さまは名無しさん:04/06/12 14:07 ID:???
589のダウトは、「もちろん、バイザーの下には、白い瞳のコンタクトをつけますが」に対してじゃないの?
バイザーはともかく、白いカラコンは冗談だろと。ここじゃ両方マジにとるのかな?
597奥さまは名無しさん:04/06/12 16:53 ID:???
来週はないのか・・・・
不治は悪魔だ。
598奥さまは名無しさん:04/06/12 21:09 ID:???
失礼な。
悪魔はもっと勤勉だ。
599奥さまは名無しさん:04/06/12 21:13 ID:???
荒らし=>>597>>598
600奥さまは名無しさん:04/06/12 22:06 ID:ObjoHsBS
>>587
確かその人

データのコンタクトレンズは将来発売されんのかね
601奥さまは名無しさん:04/06/12 23:14 ID:???
>>600
データ関係はヅラ&コンタクト&ファンデーションのセットで発売されるよ。
602奥さまは名無しさん:04/06/13 05:11 ID:???
>>601
 単なる白塗りでは、へらちょんぺになってしまうので注意。知り合いがやって、
爆笑&ガクブルもんだった。
603奥さまは名無しさん:04/06/13 11:19 ID:???
デイタって、頭を開けた時の余りにも適当な回路が良かったな。
金属の表面にランプとか線をまばらに付けただけ、って感じの。
604奥さまは名無しさん:04/06/13 13:02 ID:???
未開人に鋤かなんかで面の皮剥がされた時にゃあピコピコ鳴ってたよ。
605奥さまは名無しさん:04/06/13 13:03 ID:???
クワークがシリアスしててカッコよかったな。あいつの顔よく見ると怖いな。
606奥さまは名無しさん:04/06/13 13:45 ID:???
>>602
ワロタ。
東洋人はやってはいけないという法律キボン
607奥さまは名無しさん:04/06/13 15:06 ID:???
デイタって未知テクノロジーの産物なんだったか?

一見適当に見えるけど実は(略
608奥さまは名無しさん:04/06/13 15:51 ID:???
>>607
いや天才設定のスン(?)博士が作った筈。
609奥さまは名無しさん:04/06/13 18:44 ID:???
ポジトロニックブレインですよ
610奥さまは名無しさん:04/06/13 19:50 ID:???
>607
べつに超未来技術ってわけじゃあない。
ボディは24世紀の専門工学技術者なら作れるだろう。
ただ、それを制御する部分がヤパーリ難しくて、誰でも作れるわけ
じゃあない。
ヌニエン・スン博士の独自開発したポジトロニックブレインが
初めて実現した。
でもそうして自ら作ったアンドロイド・ローアに殺されてしまった
ので未確認要素が多い。
スキャンすれば構造は分かるし、24世紀で手に入る材料で
構成されているから複製できそうだが、実際は難しい。
以前、データ自身が自らと同様の構造を持つアンドロイドを
作ってみたが、何日もたたないうちに稼動停止してしまった。
611奥さまは名無しさん:04/06/13 20:58 ID:???
>>602
シルバーと見せかけて実はゴールドだとか

>>605
しわというか耳垢の色はもうちっと重ねたほうがいいとおもた

>610
この人カーンと関係あるんだっけ?
612奥さまは名無しさん:04/06/13 21:18 ID:???
>611
カーン? 優性人間のことならスン博士とは特に関係無いと思うけど。
613奥さまは名無しさん:04/06/13 21:46 ID:???
クリンゴンにも、カーンって沢山居なかったっけ。
614奥さまは名無しさん:04/06/13 21:50 ID:???
>>611-612
ヌニエン・スン と
カーン・ノニエン・シン

名前が似てるだけなんじゃない?
元ネタはロデーンベリーの知人の名前だと、25周年のメイキングフィルムかなんかで
言ってたような。
615奥さまは名無しさん:04/06/13 22:01 ID:???
>>610
たしかポジトロニックブレインが複製不可だったな
616奥さまは名無しさん:04/06/13 22:11 ID:???
>>615
ラチナムみたいだ。
617奥さまは名無しさん:04/06/13 23:30 ID:???
クリンゴンってカブトガニ
618奥さまは名無しさん:04/06/13 23:43 ID:???
>>614
20世紀にはタイガー・ジェット・シンっていうのもいたぞ。
サーベルをくわえて卑怯な手を使う武闘派だった。
619奥さまは名無しさん:04/06/14 00:00 ID:???
>>613
20世紀にはキラー・カーンっていう武闘派がいたぞ。モンゴル人という
設定だったが、ジャイアント馬場と同じ新潟県出身で、
必殺技はモンゴリアンチョップ。
620奥さまは名無しさん:04/06/14 00:21 ID:???
クリンゴン人でカーンつったら朝鮮人でキムみたいなもんかね
621奥さまは名無しさん:04/06/14 09:55 ID:???
>>618
でもサーベル持ってるのに刺さなかったよね。
持つ部分の上に付いているやつで殴るだけで。
622奥さまは名無しさん:04/06/14 09:56 ID:???
>>620
コロスも何人か居たね。
綴りは違うみたいだけど。
623奥さまは名無しさん:04/06/14 12:01 ID:???
で、オレは昔から疑問に思ってることがある。

カーン・シンは20世紀の地球人なのに、何ゆえクリンゴンの諺を知っていたのか。
624奥さまは名無しさん:04/06/14 12:22 ID:???
どのエピでどんな諺?
625奥さまは名無しさん:04/06/14 12:40 ID:???
カーンの逆襲で、カークに「復讐は冷たく冷やして食すのが良い」というクリンゴンの諺を知っているか?と話すシーンがある。
626奥さまは名無しさん:04/06/14 12:45 ID:???
>>625
そうなんだ。
有難う御座います。
627奥さまは名無しさん:04/06/14 14:15 ID:???
>>615
でも転送は出来るんだよな
628奥さまは名無しさん:04/06/14 15:02 ID:???
>>623
トレッキーだったんだろ?
629奥さまは名無しさん:04/06/14 15:29 ID:???
>>628
ワロタ
630奥さまは名無しさん :04/06/14 16:33 ID:???
昔買ったスタトレの本が出てきました。
パラマウント社公認:オフィシャルデータベースっていうやつです。
TOSからVOYまで出てるんだけど、DS9の第5シーズンでジャッジアの水着シーンが出てくるというのを見て
今から楽しみです。あとは不治がガンガッテくれるだけ。
それにしてもあの斑点模様は全身にあったのね。ハァハァ。早く見たいです。
631奥さまは名無しさん:04/06/14 17:22 ID:???
>>623
TOSで冷凍冬眠から覚めたとき、いろんな資料を読みあさってたよ。
優生人類だから、クリンゴンの諺も記憶したんじゃないかな。


きっとついでにエロ画像とかも大量に記憶しといて、後で思い出しオナ(ry
632奥さまは名無しさん:04/06/14 17:30 ID:???

最後の一行が激しくつまらん
633奥さまは名無しさん:04/06/14 18:15 ID:???
>>632
そうか? オレなら真っ先にエロ画像を必死になって記憶するが。
それも大学受験の時のあのすさまじい集中力を注ぎ込んでさ。
だってさ、中学で初めて英語の辞書買ったとき、友達と競ってまずやったことって、
どれだけのエロい単語を見つけるかってことだったじゃん? どうよ?
・・・って、もしかしてオレだけ?
634奥さまは名無しさん:04/06/14 18:16 ID:???
クソみたいなレスでageんな、クソ
635奥さまは名無しさん:04/06/14 18:18 ID:???
>>633
アルファ宇宙域ではお前だけ。
636奥さまは名無しさん:04/06/14 18:20 ID:???
テメーがだろw つまらなけりゃ、自分で勝手に思ってるだけにしろヴォケ。市ねw
637奥さまは名無しさん:04/06/14 18:21 ID:???
>>635
ワロタ
638奥さまは名無しさん:04/06/14 18:40 ID:???
別冊宝島でスタトレ本が出るみたいだね
639奥さまは名無しさん:04/06/14 18:48 ID:???
640奥さまは名無しさん:04/06/14 21:47 ID:???
>>627
転送とレプリケータは原理から別物だからね
641奥さまは名無しさん:04/06/14 22:02 ID:???
>630
ライサに行く話だね。ワンピースだからあまり露出度は高くないかも。

斑点模様がどこまで続いているかがわかるのは、ジャッジアと(;´Д`)ハァハァした人だけの特権なのです。
642奥さまは名無しさん:04/06/15 00:08 ID:???
転送の途中で停電になったらどうなんのかな
643奥さまは名無しさん:04/06/15 00:29 ID:???
>>642
補助やら緊急やらのパワー供給があるだろうから滅多にないだろうけど・・・
その手のネタのエピソードはいくつかあるでしょ。
644奥さまは名無しさん:04/06/15 00:35 ID:???
体半分だけ転送とか、内臓だけ転送だったらやだな
645奥さまは名無しさん:04/06/15 00:40 ID:???
一人が二人になるのと、二人が一人になるのどっちがヤだ?
って聞いたらまあ大抵後者のがイヤだろうけど。
646奥さまは名無しさん:04/06/15 01:24 ID:???
蠅と合成されるのはイヤ。
647奥さまは名無しさん:04/06/15 02:49 ID:???
原理は別物としても、やっぱり転送できて複製できんというのがピンとこないな
いや原理が違うというのは納得いくんだが
どっちかというと、原理が違うので複製はできても転送はできない、てことのほうが多そう
あと転送で複製ってできないんだっけ?
648奥さまは名無しさん:04/06/15 03:27 ID:???
転送事故で死ぬネタは映画の1作目とかだね

転送ってのはエネルギーの移動だから、量子化したときのデータがコンピュータに入るとか考えなければ何も問題ない。
複製するには複製元を構成してる成分と同じだけの材料がないと…
649648:04/06/15 03:30 ID:???
むしろ転送神経症が何がどう欠損してどうして平気なのか不思議でならない
650奥さまは名無しさん:04/06/15 03:38 ID:???
複製原理で生物を「移動」すると事実上殺害と再生なわけだが
転送でエネルギーにするときってなんで死なないんだろうね
俺だったら「おまえを量子化するぞ」と言われたら走って逃げるな
651奥さまは名無しさん:04/06/15 04:55 ID:???
転送で体の表裏が逆になったら嫌だなぁ。
652奥さまは名無しさん:04/06/15 05:18 ID:???
そういえば、転送装置が大嫌いで絶対に使わないってキャラもいたな。
653奥さまは名無しさん:04/06/15 11:10 ID:???
人は、何かの犠牲なしに、何萌える事は出来ない。
レプリケートには同等の対価が必要と。
654奥さまは名無しさん:04/06/15 13:19 ID:???
>>650
 いわゆる命という「ゴースト」と物理的肉体というのが、別だろからだろ?
 ゴースト自体が情報体であり、量子化しても劣化しないのなら、転送による「死」
はない(ただ、肉体かそれに順ずる器がないと、この世に存在できないので、物理的
肉体の方が、事故で再構成できなかったら((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル)。TNG
の第1シーズンだかで、エネルギー生命体に取り憑かれたピカードが、転送でエネル
ギー化したのも元に戻せたんだから、ゴーストは転送による悪影響を受けないとみて
いいんじゃないのか?
 
 それに、肉体とゴーストをひっくるめて、量子パターン化するわけで、転送先で
再変換=再構成プロセスで元に戻るのだから、「死」でもない(まあ、生物学的肉体
が消滅することを死というなら、正しいが)。

>俺だったら「おまえを量子化するぞ」と言われたら走って逃げるな
 気持ちはわかる。「世界初の転送人体実験体」に選ばれたら、俺も逃げる(w)
 7番目くらいならいいかも。


 
655奥さまは名無しさん:04/06/15 15:04 ID:???
>652
TOSのマッコイとTNGのポラスキーだね。両方とも医者ってところが面白い。
656奥さまは名無しさん:04/06/15 16:44 ID:???
ライカーって転送事故で増えたんじゃなかったけ
で、新しい方のライカーはカーデシアかどっかに捕まったんじゃなかったけ、
その後どうしてんだろう。
657奥さまは名無しさん:04/06/15 17:13 ID:???
>>656 マキに行ったんじゃなかったっけ?
658奥さまは名無しさん:04/06/15 17:50 ID:???
>>657
ピカードのはからいで別の艦勤務になったんだけど、
マキに入って、ディファイアント盗んで、捕まってから
レイザン2の労働キャンプに送られました。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~mayuzumi/startrek/tng_guide/6th/epi150.html#epi150
で2人になって、
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~ateban/ds9/55.html
で最後の登場。
659奥さまは名無しさん:04/06/15 19:54 ID:???
どちらも物質を分解して再構成するから一見同じ様に見えるが
転送はエネルギー化して移動してるだけ。
なので転送機で複製は出来ない
でもライカーの複製が出来たのは見なかった事にしてくれw
660奥さまは名無しさん:04/06/15 19:57 ID:???
例えば机の上にNCC-1701のプラモが飾ってあるとする
転送とはそのプラモをもう一度組み立て前の状態までバラしてベットでまた組み立てる
レプリケータとはもう1コ同じプラモを買ってきてベットで組み立てる
みたいなもんだと思えばよろしいかと
661奥さまは名無しさん:04/06/15 20:19 ID:???
いや みんなそんなことは分かってるだろ・・・

要は転送で複製ができてしまったエピでの説明と、
転送での「エネルギー化」とか「量子パターン化」のイメージ
の問題かと
662奥さまは名無しさん:04/06/15 20:47 ID:???
>>651

突っ込んでほしいか?

それは違う映画だ
663奥さまは名無しさん:04/06/15 20:56 ID:???
>>662
Entでそれっぽいのがあったぞ、という突っ込みもできる。
664奥さまは名無しさん:04/06/15 21:19 ID:???
>>658
190 :奥さまは名無しさん :04/05/30 21:01 ID:???
最近いちいちエピソードのリンク張る単細胞がいるな
665奥さまは名無しさん:04/06/15 21:57 ID:???
最近いちいち過去ログのコピペ張る単細胞がいるな。
666奥さまは名無しさん:04/06/15 22:08 ID:???
単細胞といえば、TOSでスポックがシャトルに乗って突っ込んでった……
667奥さまは名無しさん:04/06/15 22:33 ID:???
>>665
ちょっとワロタ
668奥さまは名無しさん:04/06/16 00:04 ID:???
>>653
萌えるには対価が必要、と言いたいのだな?
669奥さまは名無しさん:04/06/16 00:08 ID:???
>>662
でもそこで『ザ・フライ』と言うか『ギャラクシークエスト』と言うかで(ry
670奥さまは名無しさん:04/06/16 00:28 ID:???
もう1週休みぐらいじゃブーイングも殆ど出なくなってる・・・藤に洗脳されつつあるのか?
671奥さまは名無しさん:04/06/16 01:41 ID:???
TNGのときなんか「あの」シーズン2で一回打ち切られたからな
それに比べりゃ天国よ
672奥さまは名無しさん:04/06/16 02:00 ID:???
じゃぁ、また3ヶ月位休止しよっと。
673奥さまは名無しさん:04/06/16 03:09 ID:???
あのフジのふざけた放送がなければ、CS契約することはなかったと思うから、
今は感謝している。ちょっとうそ。やっぱり、死ねやフジ。
674奥さまは名無しさん:04/06/16 03:10 ID:???
フジはプロレス格闘技も駄目駄目だしなぁ
もう権利剥奪してテレ塔に委譲して欲しいよ
675奥さまは名無しさん:04/06/16 22:50 ID:???
DS9完走と野球滅亡どっちが早いかね
676奥さまは名無しさん:04/06/16 23:04 ID:???
コクレーンがワープ実験やる頃、フジはまだVOYの3シーズン目くらいだろう
677奥さまは名無しさん:04/06/16 23:48 ID:???
VOYはどうなるのかね?

TVK(テレビ神奈川)とかのUHF系(群馬・千葉・埼玉)でムービーテレビジョン扱いの第4シーズンから始まって、
ちょうど明日第7シーズン最終話終わるんだけど、その後は違うドラマになってENTとかVOYの前半とかやらないみたいだし。

もしフジのDS9が終わったらVOYが第1シーズンから始まるのか? それともENT?

あと以前東京ローカルでMXテレビが同様にVOYを第4シーズンから放送し始めたと思ったらやらなくなっちゃった?みたいだし
678奥さまは名無しさん:04/06/17 00:10 ID:???
栃木はもう終わった。
千葉も遅れて放送中。
679奥さまは名無しさん:04/06/17 00:37 ID:???
>>677
それは、週間スタートレック開幕でいっせいにやってた
MXはさっさと打ち切り、千葉はしばらく休んで再開だったと思う
つか、フジとテレ朝は海外ドラマの対応いい加減すぎるので
TBSかNTVにやってほしい
NHKがやってくれれば文句ないんだが
680奥さまは名無しさん:04/06/17 00:42 ID:???
NHKは再放送ばっかやってないで
総合と教育で海外ドラマの枠増やしてほしいな
カネとってんだしそれくらいやってもいいだろ・・・

冬ソナにケチつける気はないが、放送したいんなら
韓国とかアジア枠とりゃいいんだよ
民放なみに深夜枠確保してもいいしさ

いかんNHKと聞いて不満がふきだした
681奥さまは名無しさん:04/06/17 02:17 ID:???
テレビ埼玉のVOYも休止中>猫と浦和中継の為
682奥さまは名無しさん:04/06/17 03:39 ID:???
NHKだと、くだらない理由で放送されない回とかありそうで...
それがなければ、安定した放送が約束されると思うのだがね。
683奥さまは名無しさん:04/06/17 04:06 ID:???
ニュースがな・・・
684奥さまは名無しさん:04/06/17 07:53 ID:???
原子で量子テレポーテーション実現 欧米の2チーム
ttp://www.asahi.com/science/update/0617/001.html
685奥さまは名無しさん:04/06/17 08:41 ID:???
>>684
それけっこう前に聞いたような
686奥さまは名無しさん:04/06/17 08:47 ID:???
>>685
>93年に米国などの研究者によって提案され
ここら辺じゃないの?
687奥さまは名無しさん:04/06/17 11:19 ID:???
688奥さまは名無しさん:04/06/17 12:36 ID:ZLDyoAqu
ん?
689奥さまは名無しさん:04/06/17 13:23 ID:???
量子テレポートは1940あたりから確認されてるんだがな、人為的にコントロールできないだけで
690奥さまは名無しさん:04/06/17 13:35 ID:/rAYH5AH
そらリアクターの中だろ
691奥さまは名無しさん:04/06/17 19:50 ID:???
今に始まったことじゃないがすっかり総合スレみたいになってるな
692奥さまは名無しさん:04/06/18 11:51 ID:???
>>691
総合スレと違って、ここはネタバレOKでつ。
693奥さまは名無しさん:04/06/18 12:09 ID:???
OKじゃねえよ。氏ね
694奥さまは名無しさん:04/06/18 12:21 ID:???
OKじゃねえよ。移け
695奥さまは名無しさん:04/06/20 16:45 ID:???
明日はやんのかゴラ
696奥さまは名無しさん:04/06/20 16:58 ID:???
やるよ
697奥さまは名無しさん:04/06/20 20:22 ID:???
やるのか。よかったなゴルァ
698奥さまは名無しさん:04/06/21 05:20 ID:???
チッ!やるのかよ
もう録画するテープねーつーの!ザケンナフジ!
699奥さまは名無しさん:04/06/21 06:49 ID:???
まだ間に合う。¥100SHOPに逝ってこいゴルァン
700698:04/06/21 08:08 ID:???
>>699
HD CAMなんだが…
701699:04/06/21 13:00 ID:???
>700
ゴメンナサイ(´・ω・`)
702奥さまは名無しさん:04/06/21 15:40 ID:BVyD6Tg4
HD CAMなんて俺にしてみたら宇宙世紀のスーパーメカだな。
703698:04/06/21 18:17 ID:???
オイコラ>>701
700はニセモノだ、つーか漏れのテープはS-VHS。
今さらアナログテープ買うのもアフォらしい。
かと言って、HDDレコは無いしビデオキャプチャも無い・・・
S-VHS買うしかないのか・・・10巻パックで2380円(トホホ

つーか、撮り貯めしてて10話以上観てねー
つーか、もー観るのマンドクサイから、録るだけ撮ってDS9終わったら観ヨ。
704奥さまは名無しさん:04/06/21 18:52 ID:???
DVD買え
705奥さまは名無しさん:04/06/21 19:03 ID:???
今夜は放送あるんだ
うれしい
706701:04/06/21 19:08 ID:???
>703
騙されてゴメンナサイ(´TωT`)
てゆーか、フジのDS9終わってから観るなら何年後になるんだろう(;´д`)


とにかく今夜は放送だワーイ(・∀・)
707奥さまは名無しさん:04/06/21 19:49 ID:???
>>706
TNG のフジでの放映期間が 1994-2001 の8年間。
参考まで。
708本日放送上げ:04/06/21 20:05 ID:RBXkShdd
2004年6月21日 3:13〜4:08
75話 父と子
709奥さまは名無しさん:04/06/21 20:25 ID:???
正直この話↑は持ち上げられすぎだと思う
710奥さまは名無しさん:04/06/21 20:37 ID:???
父と子か
名エピだな。
711奥様は名無しさん:04/06/21 20:40 ID:???
俺もそう。TNGの「人間の条件」とか、この「父と子」とか、
評価が高かったから期待してたんだが特に感動はしなかったな。
712奥さまは名無しさん:04/06/21 20:41 ID:???
カターンもそうだが、超名作を否定したがるひねくれ者って必ずいるなw
713奥さまは名無しさん:04/06/21 20:43 ID:???
>>709
クレヨンしんちゃんのオトナ帝国に通じる物がある。
オヤジにならなきゃわからない感動というか。
714奥様は名無しさん:04/06/21 20:46 ID:???
放映前でネタバレ厳禁だろうから書き辛いが
ジェイクの行動に共感出来なかったからなぁ。
俺もこの話は好きじゃないな。
715奥さまは名無しさん:04/06/21 20:49 ID:???
Kとか丹羽とかが「全シリーズの全エピ中最高傑作」「何十年間もスタトレ観てきてはじめて泣いた」
とかベタほめするが

通ぶるわけでもなくアマノジャクでもなく「父と子」は感動しなかった…
当たり前だが人によって感動のつぼはちがうってだけの話だね
716奥さまは名無しさん:04/06/21 20:53 ID:???
そういや俺がスタトレで本当に涙を流したのは
TNGの最終回だけかな。
717奥さまは名無しさん:04/06/21 20:58 ID:???
>>712
多いな、そういう奴。「危険な過去への旅」とかな。
718奥さまは名無しさん:04/06/21 21:05 ID:???
>717
ごめんそのエピも…
どうやら俺はひねくれ者らしい…
719奥さまは名無しさん:04/06/21 21:11 ID:???
別にKとか庭をもちださなくても、多くの人が誉めてるわけだが。

現実を見ろ
720奥さまは名無しさん:04/06/21 21:13 ID:???
>719
>当たり前だが人によって感動のつぼはちがうってだけの話だね
721奥さまは名無しさん:04/06/21 21:14 ID:???
黙れ
722奥様は名無しさん:04/06/21 21:15 ID:???
別に多数派に合わせる必要はないでしょ。
自分を含む多数派の意見を他人に強制するの?
あなたはボーグですか?
723奥さまは名無しさん:04/06/21 21:15 ID:???
放送前から「俺はそうは思わないんだよね」って言うのが
かっこいいとでも考えてるんだろw

映画館でネタバレするデブヲタ型だなw
724奥さまは名無しさん:04/06/21 21:16 ID:???
>723
>当たり前だが人によって感動のつぼはちがうってだけの話だね
725奥さまは名無しさん:04/06/21 21:17 ID:???
あらかじめ名作と聞いてから見るのと
予備知識なしで見るのでは感動度合いも違ってくるしなぁ。
ちなみにカターンは予備知識なしで見て号泣したよ。
「戦士の休日」も。
726奥さまは名無しさん:04/06/21 21:20 ID:???
むかしダウンタウンDXで
感動的な話観て泣く企画があったな

ありゃむちゃくちゃだった
727奥さまは名無しさん:04/06/21 21:35 ID:???
真の名作ほどアンチも多い
728奥さまは名無しさん:04/06/21 21:39 ID:???
ネタバレすんな
729奥さまは名無しさん:04/06/21 22:19 ID:uvUGYxTJ
じゃあKのアンチが多い理由ももしかして!(嘘
730奥さまは名無しさん:04/06/21 22:25 ID:???
Kのアンチといえばクーラたん

731奥さまは名無しさん:04/06/21 22:27 ID:???
おれはTNGの最終回見逃してんだよ_| ̄|○
732奥さまは名無しさん:04/06/21 22:36 ID:???
>>731
それもKのせいだな
733奥さまは名無しさん:04/06/21 23:59 ID:uvUGYxTJ
ガソリンが値上がりするのもKのせい
領海線近くの資源が中国に横取りされるのもKのせい
このスレの人間がオレ以外ダメ人間なのもKのせい
734奥さまは名無しさん:04/06/22 00:19 ID:SRn/BNRV

今日みたいな糞エピ飛ばしていいから早く「フェレンギ人囚わる」やれよ
735奥さまは名無しさん:04/06/22 00:44 ID:???
733=K
736奥さまは名無しさん:04/06/22 00:46 ID:???
735=K
737奥さまは名無しさん:04/06/22 01:04 ID:???
>>730
>>730
>>730

(;´Д`)ハァハァ
738奥さまは名無しさん:04/06/22 02:15 ID:???
今日は何シーズンの何話?
739奥さまは名無しさん:04/06/22 02:27 ID:???
第4シーズンの第3話
740奥さまは名無しさん:04/06/22 03:29 ID:???
モーンたん・・・イイ奴だな。。。
741奥さまは名無しさん:04/06/22 04:06 ID:gEAcw/Fa
今日のは最高の名作だな
742奥さまは名無しさん:04/06/22 04:09 ID:???
老人メイクは違和感ありまくりで笑えたな。
特にノーグ。
743奥さまは名無しさん:04/06/22 04:11 ID:???
親孝行しろ。いやマジで。
744奥さまは名無しさん:04/06/22 04:12 ID:???
実況ログが泣ける。

DEEP SPACE (゚д゚)ナィィィィンヌッ!
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1087839819/
745奥さまは名無しさん:04/06/22 04:15 ID:???
そういえば「父の日」だった!
746奥さまは名無しさん:04/06/22 04:18 ID:???
ジェイクの作った物語の一つってオチになるんだろうなーと
勝手に思っていたので途中ダルかったのに…。・゚・(ノД`)・゚・。
泣いちったよ。
747奥さまは名無しさん:04/06/22 04:18 ID:EkKpesde
うーむ…期待し過ぎたのだろうか…
748奥さまは名無しさん:04/06/22 04:24 ID:???
今回のような枝分かれ宇宙は証明することができないんだろうな
749奥さまは名無しさん:04/06/22 04:29 ID:???
さてアンスレム書くか
750奥さまは名無しさん:04/06/22 05:00 ID:???
なかったことを覚えているの変だろうw
シスコだって事故にあったから、老人ジェイクに会ったわけで。
スタトレは枝分かれを戻すときに、このタイプ多くて感動興ざめ。
それに枝分かれ宇宙が都合よく巻き戻るのも変だー。

>>743
迷惑がられるので、触らぬ神に祟りなしです。
751奥さまは名無しさん:04/06/22 05:22 ID:???
>>750
以前、日テレの深夜にやっていた「アナザーライフ」は
過去に行って人生を変えたら、前の人生の記憶は消えていたな。
752奥さまは名無しさん:04/06/22 06:43 ID:???
最終回にもってきてやり切ってくれた方がなぁ
753奥さまは名無しさん:04/06/22 12:22 ID:???
理論うんぬんじゃなくて、やっぱストーリーだな。
754奥さまは名無しさん:04/06/22 14:41 ID:???
夢落ちもだんだん手が込んできたな。

しかしTNGのC型が出たエピ以外はどうも納得いかないものが多い。
やはり時間が巻き戻るところが不満だ。
755奥さまは名無しさん:04/06/22 14:45 ID:???
個人的には微妙な回ではあったが、感動する人がいてもおかしくは無いとは思う。
756奥さまは名無しさん:04/06/22 14:47 ID:???
オブライエンが死んで、未来のオブライエンと入れ替わる話よりマシだろう。
757奥さまは名無しさん:04/06/22 14:47 ID:???
枝分かれ宇宙?
「可能性の未来」って言ってね。
758奥さまは名無しさん:04/06/22 14:56 ID:???
エンプラCと同様、事件の起点に戻るんだから
なーんの問題もなーい。
759奥さまは名無しさん:04/06/22 17:26 ID:???
まぁ、最後は帳尻合わせないと1話完結にならないじゃん……。
1〜2話飛ばしても大きな問題無く見れるのがスタートレック。
760奥さまは名無しさん:04/06/22 17:41 ID:???
>>759
つまりサザエさんといっしょであると…
761奥さまは名無しさん:04/06/22 17:43 ID:???
>>755
ストーリー云々よりジェイク役の人が上手くて不覚にも感動
762奥さまは名無しさん:04/06/22 17:43 ID:???
タイムスリップネタは好きなんで楽しめたけど
感動っていうのとはまたちょっと違うかなぁ
763奥さまは名無しさん:04/06/22 17:48 ID:???
タイムスリップネタとはまたちょっと違うかなぁ
764奥さまは名無しさん:04/06/22 18:10 ID:???
いい話だと思うが、大人のジェイク泣きすぎ
あれじゃ体は年老いても、心はガキのまんまみたいだ

すっかり月2ペースに戻ったな。。。_| ̄|○
765奥さまは名無しさん:04/06/22 18:11 ID:gEAcw/Fa
スタートレックで泣いたの初めてだ
766奥さまは名無しさん:04/06/22 18:42 ID:???
>>761
ただジェイクの子供時代(いつものやつ)と大人(=老人)のジェイクとが顔が違いすぎ。
767奥さまは名無しさん:04/06/22 18:45 ID:???
>>766
まぁあんなもんだろ
768奥さまは名無しさん:04/06/22 19:01 ID:???
むしろ同じだったら怖いぞ
769奥さまは名無しさん:04/06/22 19:03 ID:???
昨日のは45分の番組とは思えないほど内容が濃かった。
770奥さまは名無しさん:04/06/22 19:15 ID:???
それにしてもジェイクは大きくなりすぎだな。
ノーグとの身長差が不自然になってきた。
771奥さまは名無しさん:04/06/22 19:15 ID:???
連邦のバッチ、でっかくなってたな
772奥さまは名無しさん:04/06/22 19:17 ID:???
>>770
フェレンギと比べてもね
773奥さまは名無しさん:04/06/22 19:20 ID:???
>>771
TNG最終話と同じやつだな
774奥さまは名無しさん:04/06/22 19:29 ID:???
どこかの亜空間に閉じ込められたシスコも
預言者どもならあっさり救出出来そうなもんだがな。
シスコにはまだまだ役に立ってもらわねばならんのだから。
775奥さまは名無しさん:04/06/22 19:51 ID:???
預言者には最後こうなることもお見通し
776奥さまは名無しさん:04/06/22 19:52 ID:???
まるっとお見通し
ごりっとお見通し
すりっとお見通し
777奥様は名無しさん:04/06/22 19:55 ID:???
ジェイクの行動まで全て予め折り込み済み。
12MONKEYSのパターンのタイムパラドックスかね。

タイムパラドックスものはきちんと交通整理してくれんと混乱する。
778奥さまは名無しさん:04/06/22 20:07 ID:???
>>777
12モンキーズって猿の惑星のようにループネタ?
779奥さまは名無しさん:04/06/22 20:19 ID:???
今回のはパラドックスにもなってないけどな。
780奥様は名無しさん:04/06/22 20:29 ID:???
>>778
猿の惑星は続編やリメイク版を見てないから何とも言えない。

12MONKEYSでは、過去の改変を目論むも、その時間旅行による変化も全て
予め定められていて、主人公の住む時間点に繋がっていたという論理で、
それが預言者が行動しなかった理由なのかな?、とか愚考した次第で。
781奥さまは名無しさん:04/06/22 20:36 ID:???
シスコが本を持ってきてればパラドックスになったのになあ
782奥さまは名無しさん:04/06/22 20:42 ID:???
ターミネーターも同じ理屈のタイムパラドックスだったね。
783奥様は名無しさん:04/06/22 20:42 ID:???
タイムパラドックスの定義がはっきりしてないけどね
784奥さまは名無しさん:04/06/22 20:49 ID:???
ハァ?
パラドックスを辞書で引いてみろ
785奥様は名無しさん:04/06/22 20:51 ID:???
12モンキーズみたいに時間の流れを一元的なものと
設定してて、平行世界の概念を使ってないなら
タイムパラドックスは発生しないんでないの?いや、知らんけど。
786奥さまは名無しさん:04/06/22 20:53 ID:???
とりあえず12猿とかマイナーな映画を挙げんな
787奥様は名無しさん:04/06/22 21:00 ID:???
12猿がマイナーですとー!(`□´)
SF好きなら必見です。万人に薦められる映画ではないが。
788奥様は名無しさん:04/06/22 21:03 ID:???
ここはDS9(フジ)スレです。お忘れなきように。
789奥さまは名無しさん:04/06/22 21:06 ID:???
ま、いーんじゃないの?この程度なら。
でなといと話が広がらんよ。
ただでさえ月二ペースになってネタが少ないのに。
790奥さまは名無しさん:04/06/22 21:46 ID:???
12モンキーズって全然マイナーじゃないと思うが・・。
791奥さまは名無しさん:04/06/22 21:51 ID:pt+sVweb
12猿は地上波で2回ぐらい見たような

てか預言者は時間の観念がないから放置してたんじゃないかね
792奥さまは名無しさん:04/06/22 22:06 ID:???
ジェイクが死ぬと時間が戻る理由がよくわからんかった
793奥さまは名無しさん:04/06/22 22:18 ID:???
ジェイクが時空特異点だったんだろ
794奥さまは名無しさん:04/06/22 22:19 ID:???
ジェイクが一生かけて解いた謎だからな。
俺達には理解できないぐらい難しいんだろうな。
795奥さまは名無しさん:04/06/22 22:19 ID:???
ゴムひもが切れて、亜空間から放り出される。
入った所(サージを受ける瞬間の時)から。
796奥さまは名無しさん:04/06/22 22:32 ID:???
ゴムひもの一点が事故が起こった時点で、もう一点が生きるジェイクで
そのジェイクがいなくなったからびよ〜んと事故の時点に戻ったって事?
797奥さまは名無しさん:04/06/22 22:40 ID:???
>>780
猿の惑星は全部で5部作なんだよね。昔は大晦日に5作連続放映とかしてたけど
いまはやってないのかな。
798奥さまは名無しさん:04/06/22 23:15 ID:???
預言者ネタ放置しすぎだなぁ
ドミにオンでもカイでもなくシスコ預言者エピみたいなぁ
799奥さまは名無しさん:04/06/23 00:57 ID:???

結局、最終回で気が狂ったデユカットを道連れに
奈落に落ちて逝ったシスコの何処が選ばれし者なの?
800奥さまは名無しさん:04/06/23 00:59 ID:???
>>799
ネタバレは他のスレで
801奥さまは名無しさん:04/06/23 06:08 ID:???

  / _,   ,_ ヽ  / ヽ ○    \ l
 /   C    C  ヽ /   'l   ̄ ̄ _/
 |      | ̄|    |
 'l     /  'l   /
  \    ̄ ̄ ̄  ノ
     ( ̄ ̄ ̄ 彡 _/ヽ_ ヽヽ    / ヽ
      '――― 彡 \   / | |  | ̄|    |>799
              //\k ノノ /  'l   ./
                      ̄ ̄ ̄  ノ
802奥さまは名無しさん:04/06/23 06:24 ID:???
迷惑なやつだな
わざとじゃないとしても猛省してくれ
803奥さまは名無しさん:04/06/23 08:30 ID:???
大丈夫!放送する頃には皆忘れてるから。
804奥さまは名無しさん:04/06/23 09:39 ID:???
ってかこのペースならいつになることやら…
805奥さまは名無しさん:04/06/23 20:05 ID:???
ネタバレの罪すら忘却の彼方に運び去っていくフジ・・・
感謝するべきか・・・?
806470:04/06/23 20:19 ID:???
放映シミュレータ移転してまつ。次スレで修正よろ。
http://www.geocities.jp/fujitv_ds9/

>>804                    _, ,_
放映予想日:2006年05月29日(月) (゚д゚ )毎週やったとしても2年後…
807奥さまは名無しさん:04/06/23 20:59 ID:???
>>806
どこかでリセットされそうだな
808奥さまは名無しさん:04/06/23 22:20 ID:???
ギャラクシークエストも好き。
809奥さまは名無しさん:04/06/24 01:10 ID:???
トニー・トッド(キャンディーマン)が好き。
810奥さまは名無しさん:04/06/24 07:52 ID:???
次は
2004年7月6日 3:23〜4:18
76話 苦悩するジェム・ハダー
811奥さまは名無しさん:04/06/24 08:23 ID:???
苦悩するフジ視聴者
812奥さまは名無しさん:04/06/24 10:28 ID:???
夕方やっているニュース番組を1時間カットしてDS9を放映して欲しいの…
813奥さまは名無しさん:04/06/24 10:38 ID:???
>>810-811
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

814奥さまは名無しさん:04/06/24 13:19 ID:???
夕方やってるどうでもいいドラマの再放送ならカットしてもいいんじゃないかなぁ。
815奥さまは名無しさん:04/06/24 20:30 ID:???
つうか同じ曜日の同じ枠に複数の番組を設定するなよ
816奥さまは名無しさん:04/06/24 21:51 ID:???
見たか蛆テレビが誇る番組編成力
817奥さまは名無しさん:04/06/24 23:56 ID:???
日テレのハリポタ番宣みたいに10分枠でどんどん流せばいいんだよ
818奥さまは名無しさん:04/06/26 01:21 ID:g8Rk5PAT
つーか?
なんて無理やりな終わり方するをかなー?
急に時間が戻って助かっちゃたよ?
ポカーンとしてしまったこの原理で俺の1時間を戻してほしい。
早く寝れるな!
819奥さまは名無しさん:04/06/26 05:14 ID:???
>>818
つうかシスコの死期がこんな中途半端な打ち切り状態みたいなところで決定されるわけがないので
どんな手段を使ってでもなかったことになるのは誰だって予想がつくだろ。

むしろ無理やりな部分を必要最小限な放送時間に留めて成長したジェイクと父子の話を描いた点が評価される。
820奥さまは名無しさん:04/06/26 05:16 ID:???
818はドラマ見るのに向いてない。
821奥さまは名無しさん:04/06/26 14:39 ID:???
無理やりな御都合オチはスタトレのお約束だろうが!
故郷への長い道とか
タイムスリップエイリアンとか
822奥さまは名無しさん:04/06/26 15:23 ID:???
漏れは、スタトレの人間ドラマ物は、高く評価するほうだが
818みたいに面白くないと思うのも、個人の自由では?

その考え方を改めろみたいに
いちいち噛み付くのは見っとも無い。
823奥さまは名無しさん:04/06/26 15:29 ID:???
その考え方を改めろ
824奥さまは名無しさん:04/06/26 19:54 ID:???
DS9が終わるまでに週1回放送しても再来年の今頃なのか_| ̄|○
2010年までに終わればいいが・・・・
825奥さまは名無しさん:04/06/26 21:42 ID:???
老ジェイクを訪ねてきた人、ガラックの中の人の娘らしいね。
826奥さまは名無しさん:04/06/26 23:16 ID:???
>>825
え?という事は…
ガーラーコーか。
827奥さまは名無しさん:04/06/27 15:02 ID:???
面白くないと思うのは個人の自由だが
最後の2行がいただけない
828奥さまは名無しさん:04/06/28 01:02 ID:???
俺も>>826の最後の2行が激しくつまらんと思う。
829奥さまは名無しさん:04/06/28 01:09 ID:???
俺も>>826見て「くだらねえ」と思ったけど
正直言うとちょっとだけワロタ・・・
830奥さまは名無しさん:04/06/28 11:31 ID:???
頭にリボン付きの仕立屋を思い浮かべてしまったぞ。
結構ダメージがでかかった。

謝罪と賠償を(ry
831奥さまは名無しさん:04/06/28 12:31 ID:???
今週は超V.I.Pか。氏ねフジ
832奥さまは名無しさん:04/06/28 14:03 ID:???
>>825
老ジェイクはウォーフの弟の中の人だし・・
833奥さまは名無しさん:04/06/28 18:51 ID:NVqe7BOR
>フジ
超VIPってなんですか
超VIPってなんですか
超VIPってなんですか
834奥さまは名無しさん:04/06/28 19:19 ID:???
すごいびっぷ
835奥さまは名無しさん:04/06/28 19:28 ID:???
超DS9
836奥さまは名無しさん:04/06/28 23:57 ID:???
TNGの「超時空惑星カターン」や「新亜空間テクノロジー 超フェイズシールド」を思い出した。
邦題付けたヤツセンス悪すぎ(w
837奥さまは名無しさん:04/06/29 00:09 ID:???
>>836
超時空惑星は超時空要塞のパクリなんじゃないのかな?
838奥さまは名無しさん:04/06/29 00:12 ID:???
ちがう、超時空騎士団だ
839奥さまは名無しさん:04/06/29 00:27 ID:???
とりあえず超時空は、ありということで。
840奥さまは名無しさん:04/06/29 00:28 ID:???
超捻転
841奥さまは名無しさん:04/06/29 01:19 ID:???
あーあ今日は放送ないのか
842奥さまは名無しさん:04/06/29 01:27 ID:???
フジよ・・・
843奥さまは名無しさん:04/06/29 01:33 ID:???

さてっと、DVDで「苦悩するジェム・ハダー」でも観るか
844奥さまは名無しさん:04/06/29 02:30 ID:???

  / _,   ,_ ヽ  / ヽ ○    \ l
 /   C    C  ヽ /   'l   ̄ ̄ _/
 |      | ̄|    |
 'l     /  'l   /
  \    ̄ ̄ ̄  ノ
     ( ̄ ̄ ̄ 彡 _/ヽ_ ヽヽ    / ヽ
      '――― 彡 \   / | |  | ̄|    |>843
              //\k ノノ /  'l   ./
                      ̄ ̄ ̄  ノ
845奥さまは名無しさん:04/06/29 02:57 ID:???
俺は届いたばかりのヴォイジャーを見るよ。
846奥さまは名無しさん:04/06/29 03:14 ID:???
>>845
それは全然うらやましくない。
847奥さまは名無しさん:04/06/29 14:31 ID:bAam384c
あーあ今日は放送ないのか
848奥さまは名無しさん:04/06/29 14:44 ID:???
火曜だが・・・
849奥さまは名無しさん:04/06/29 21:28 ID:FBQJkc3Z
預言者には曜日の観念がないのです
850843(預言者):04/06/29 23:21 ID:???
ケトラセル・ホワイトを体内精製出来る変種のジェム・ハダーが
ヴォルタ殺して叛乱しようとする話だったよ。
部下のジェム・ハダーにもホワイト要らなくするように拉致った
ベシアに研究させるんだけど、藪医者だからいつものように失敗。
一緒に捕まったオブが隙をついて脱出しベシアと逃げようとして
見つかるけど、なぜか逃がしてくれるこのジェム・ハダーは
死ぬ運命とわかっていても部下を見捨てないと言う
妙に知的で義理堅い奴で…ちょっと悲しい話でした。
851奥さまは名無しさん:04/06/29 23:45 ID:???
>>850
ありがとう。来週が楽しみだ。
852奥さまは名無しさん:04/06/29 23:56 ID:???
ネタバレしてて何が、ありがとうなんだか…
853奥さまは名無しさん:04/06/29 23:58 ID:vBH4aI4I
預言者にはネタバレの観念がないのです
854奥さまは名無しさん:04/06/30 03:37 ID:???
俺はネタバレを読んでも気にしない。
なおさら映像で見たくなるよ。
855奥さまは名無しさん:04/06/30 04:41 ID:???
フジは2ヶ月ぐらい前、火曜日にもDS9、放送してたよ。
甲殻も終わった事だし、また火曜日放送復活してくれんかな。
月火で放送すれば、かなり進むんじゃないの?
856奥さまは名無しさん:04/06/30 04:49 ID:???
攻殻は他の局だから、関係ないだろ。
連続放送は大歓迎だけど。
857奥さまは名無しさん:04/06/30 23:06 ID:hbpU7+3c
あーあ今日は放送ないのか
858奥さまは名無しさん:04/07/01 00:16 ID:???
{パラパパー}スタートレックDS9(フジ)★6{パーパラパー}
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1083239429
859奥さまは名無しさん:04/07/01 00:27 ID:???
860奥さまは名無しさん:04/07/01 01:12 ID:???
>>856
いや、甲殻は観る側の都合って事で。
火曜日、観るモノがあんまり多いと全部フォローしきれなかったから。
861奥さまは名無しさん:04/07/01 02:37 ID:???
放送が無い週は鉄人28号@アニメでクワーク分を補給してますよ〜。
今日の放送は、カーク&ピカード両氏が出てましたし。
862奥さまは名無しさん:04/07/01 03:31 ID:???
アニオタ死ね
863奥さまは名無しさん:04/07/01 03:51 ID:???
>>861
監督が重度のトレヲタらしいな。
864奥さまは名無しさん:04/07/01 03:57 ID:???
>>862
言い過ぎですよ、「アニヲタウザイ」が正式
865奥さまは名無しさん:04/07/01 04:35 ID:???



このスレはアニヲタ書き込み閲覧禁止だぞ

866奥さまは名無しさん:04/07/01 14:48 ID:???
>861
デュカットも出てるな。
867奥さまは名無しさん:04/07/01 16:41 ID:oZ2eR782
アニオタは閲覧、書き込み禁止。
868奥さまは名無しさん:04/07/01 16:46 ID:???
SFヲタに アニメヲタ
同じヲタなら 書き込まにゃソンソン
869奥さまは名無しさん:04/07/01 16:47 ID:???
>>868
リズムにちょっとワロタ
870奥さまは名無しさん:04/07/01 19:17 ID:???
アニオタじゃなければ楽しめない部分もあろうに…勿体ない
871奥さまは名無しさん:04/07/02 01:20 ID:???
フジでエンタープライズが放映されるのは何年後だろうか
10年以上先は間違い無さそうだ
つうかボイジャーとエンターも同時に放映してくれんかなあ
872奥さまは名無しさん:04/07/02 01:23 ID:???
>>871
地上波デジタルになれば多少は変わると思われ。
873フジ編成(DS9担当):04/07/03 12:47 ID:???
>>871
CM入るごとにENTとVOYが切り替わって2時間枠で放送されるのではダメですか?
874奥さまは名無しさん:04/07/03 13:14 ID:???
かーえーれ
875奥さまは名無しさん:04/07/03 15:14 ID:???
>>870
アニヲタの楽しみ方なんてオナニーに近いし。
876奥さまは名無しさん:04/07/03 16:11 ID:???
エンタープライズは本国のみならず、
日本の視聴率も酷いからフジでやるかしら
877奥さまは名無しさん:04/07/03 18:10 ID:zhNeqEsk
>>783
死ね
878奥さまは名無しさん:04/07/03 21:49 ID:???
>>875
何でもオナニーに例えるのやめた方がいいよ。
その例えでいくと何やっても自分だけが楽しんでる行動はオナニーになる。
売れない芸術家とか小説かも全てそれに当てはまってしまう。
そんな例えはバカらしい。
879奥さまは名無しさん:04/07/03 21:58 ID:???
ほっといてやれよ
>>875は「オナニー」って言葉を気に入ってて
ことあるごとに使いたくてたまらないんだろう
880奥さまは名無しさん:04/07/03 22:00 ID:???
「アニヲタ」と「オナニー」は875が日常もっとも多くつかう言葉
881奥さまは名無しさん:04/07/03 22:26 ID:7393cWXn
だからアニオタは来るな。
閲覧禁止なんだよ。
勿論読まずにカキコも厳禁。
882奥さまは名無しさん:04/07/03 22:32 ID:???
881にとって気に入らない者は須く「アニオタ」
883奥さまは名無しさん:04/07/03 22:48 ID:???
スタトレのスタッフもアニオタなのにね
884奥さまは名無しさん:04/07/03 23:51 ID:???
>>882-883
死ね!!!

885奥さまは名無しさん:04/07/04 02:05 ID:???
スタトレ系ではこのスレが一番好きというのは内緒
886奥さまは名無しさん:04/07/04 05:48 ID:???
>>878
芸術家とアニオタが同じか。
随分偉いんだねアニオタって。
887奥さまは名無しさん:04/07/04 10:59 ID:jNnYp6+m
アホか、国会議員だの上院議員だの幕僚だのにもアニオタは居る。






と、ゴルゴ13で読んだ
888奥さまは名無しさん:04/07/04 15:05 ID:???
 で も ア ニ オ タ は ア ニ オ タ
889奥さまは名無しさん:04/07/04 16:42 ID:???
アニメオタクって生きてて恥ずかしくない?
890奥さまは名無しさん:04/07/04 17:57 ID:???
次の放送いつ?
891奥さまは名無しさん:04/07/04 18:03 ID:???
明日の夜。
つーか、明後日の朝。
892奥さまは名無しさん:04/07/04 18:05 ID:???
dd
893奥さまは名無しさん:04/07/05 00:26 ID:aeg2gMnr
放送あるんだ
>>850読んで見た気になってたよ
894奥さまは名無しさん:04/07/05 19:33 ID:QfewJgNB
やんのかゴラ
895奥さまは名無しさん:04/07/05 20:53 ID:???
やるんじゃねぇのかゴラ
896本日放送上げ:04/07/05 22:12 ID:vQb/kPYu
スタートレックディープ・スペース・ナイン

放送日時 7月6日(火)3:23〜4:18 フジテレビ Gコード(3819588)

897奥さまは名無しさん:04/07/06 01:28 ID:???

実況スレ

スタートレックDS9「76話 苦悩するジェム・ハダー」

http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1089044621/l50
898奥さまは名無しさん:04/07/06 02:25 ID:???
一時間前age
899奥さまは名無しさん:04/07/06 02:30 ID:???
今のうちに飲み物買ってくるか
900奥さまは名無しさん:04/07/06 02:44 ID:???
なんか大騒動だなw
901奥さまは名無しさん:04/07/06 04:17 ID:???
オブライエンめ!
この人コンエアー出てたよね?
902奥さまは名無しさん:04/07/06 04:19 ID:???
オブライエンの大悪人ー!
903奥さまは名無しさん:04/07/06 04:21 ID:???
モーンたんが出なかった(泣)。
904奥さまは名無しさん:04/07/06 04:24 ID:???
自発的意思を持つボーグやジェムハダーは違和感あって好きじゃないな
905奥さまは名無しさん:04/07/06 04:29 ID:???
ベシア:オドー
オブ:ウォーフ
906奥さまは名無しさん:04/07/06 04:31 ID:???
ベシア=民主党
オブライエン=共和党
907奥さまは名無しさん:04/07/06 04:46 ID:???
908奥さまは名無しさん:04/07/06 15:43 ID:???
ここでジェムハダーの一部でもドミニオンから開放できれば
あとで何か役に立ったかもしれないのにな〜
脚本だからしょうがないけど他の展開も見たかった
909奥さまは名無しさん:04/07/06 18:49 ID:???
あー、悶々とする終わり方だった。
オブライエンなぁ…
910奥さまは名無しさん:04/07/06 20:42 ID:???
おれはシリアスなオブ好きだな。ベシアにニコリともしないラストも好き。
911奥さまは名無しさん:04/07/06 21:06 ID:???
オブライエンって温和そうな風貌と裏腹にけっこう保守的で神経質
なんだよね
912奥さまは名無しさん:04/07/06 21:27 ID:???
あいかわらず、ケイコと喧嘩三昧だしな
913奥さまは名無しさん:04/07/06 21:40 ID:???
ベシアの実験成功させてやりたかったな。
914奥さまは名無しさん:04/07/06 22:02 ID:0INyprmo
次はデュカットの娘がダマールに殺されるエピだっけ?
915奥さまは名無しさん:04/07/06 22:30 ID:???
録画して、さぁ観よー(^O^)と思ったら、
日付間違えて翌日になってた・・・ORZ

今度からGコードにしよ。。。
916奥さまは名無しさん:04/07/06 22:40 ID:309TYUdD
じいさんはGコード
ばあさんはバーコード
917奥様は名無しさん:04/07/06 22:44 ID:???
来週もあるらしい。
2004年7月13日 3:13〜4:08
77話 デュカットの娘
918奥さまは名無しさん:04/07/06 23:27 ID:???
みんなオブたんの事、勘違いしてるなー
別にオブはジェムハダーの事なんてどうでも良かったんだよ
オブの感心点はただ一つ、親友のベシアーの身の安全なんだよね
もしベシアーが実験を成功してしまったらその後ジェムハダーに利用されるか殺されるか
どちらかだろう。仮にジェムハダーの隊長が逃そうとしても部下が許さないし、反乱すらありうる。
実戦経験豊かなオブはその事をよく分かっていて、必死だった。
ベシアーもその気持ちに気づいて最後のとこで黙り込んでしまった。
919奥さまは名無しさん:04/07/06 23:44 ID:???
お話としてもだが役割が分かれるというのはリアリティもあるんだよな
違和感が無いということはないけどオブライエンの行動は納得いく範囲だと思う
オブ以外にまだ何人もいてベシアが一番上官の場合を考えると分かりやすい

2人の間にわだかまりが残ったのかどうか微妙な終わり方ではあったけど
たぶん>>918みたいなとこだろうね
920奥さまは名無しさん:04/07/07 00:00 ID:???
もう一方のオドーとウォーフはどうよ?
921奥さまは名無しさん:04/07/07 01:23 ID:???
そっちはよくあるネタなんでどうとも思わなかったな
ウォーフを話の中でも視聴者にたいしてもDS9に馴染ませ
保安から戦略へ変わったのですよ的なアピールもできて
一石二鳥ねらいみたいな
922奥さまは名無しさん:04/07/07 08:32 ID:???
クワークは商売相手にあんな裏切り行為やって、大丈夫なのかね?
923奥さまは名無しさん:04/07/07 08:53 ID:???
犯罪者だからいんじゃね?捜査協力で別に変じゃないし
924奥さまは名無しさん:04/07/07 17:22 ID:???
>922
その辺はオドーが密かに気を使ってくれると思われ。
本人にもバレないように。
925奥さまは名無しさん:04/07/07 22:33 ID:???
エンドロールのジュリアってなんだよ
926奥さまは名無しさん:04/07/08 15:26 ID:???
そういえばウォーフはもうレギュラーなのに日本語吹き替えクレジットは作り直さないんだろうか
927奥さまは名無しさん:04/07/08 21:18 ID:???
独身はGコード
中年はBARコード
928奥さまは名無しさん:04/07/09 01:04 ID:???
>>922
金儲けの秘訣 第17条
 「契約は絶対に破るなかれ。相手がフェレンギ人である限り。」

フェレンギじゃないからいいのだ。
929奥さまは名無しさん:04/07/09 09:25 ID:???
「不正は見逃してこそ金になる、取り締まっても金にはならない」

とかありそうだな。
930奥さまは名無しさん:04/07/09 21:50 ID:???


★テンプレ備忘録>>806
931奥さまは名無しさん:04/07/10 22:51 ID:???
最初のシーンで、ベシアがシャトルの中で飲んでた飲み物が、
続く振動で絶対こぼれたはずだと思ったのに、何事もなかったのにチョト不満。
932奥さまは名無しさん:04/07/11 23:09 ID:???
飲み物関係は2001年宇宙の旅以来の難関
933奥さまは名無しさん
そのうち本物の無重力で撮られるSFが出てくるのかねぇ