刑事コロンボについて語ろうpart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952奥さまは名無しさん:02/12/04 23:33
ほっとけ。旧住人がまた出張ってきたから怯えてるんだよ(w
放置されてた頃の屈辱と恐怖が甦ってくるう!(w
953奥さまは名無しさん:02/12/04 23:50
漏れが好きなのはブルース・カービー(クレイマー巡査部長)かな。
誰がアテてたか忘れたんだけれども。

そういえばヴィトー・スコッティはいつも声優が違ってなかったっけ?
954奥さまは名無しさん:02/12/04 23:53
この板のアメリカ法律用語解説スレの人達って、みんな博識でしかも親切。
インクエストがどうたらと泣き喚いてた誰かに読ませてやりたいね。
955奥さまは名無しさん:02/12/04 23:57
>>953
クレイマー役の人って、「秒読みの殺人」でコロンボのTV修理してませんで
した?
956953:02/12/05 01:02
>>955
そう。あの時も同じ人の声だったね。
関係ないけどボブ・ディシー(フレデリック・ウイルソン刑事)は
「忘れられたスター」で検死医?か何かの役をやっていたような。
957ミステリ板住人:02/12/05 01:15
「俺××好き!」という趣旨だけ書いてる香具師が多いな。
もう少し話題を敷衍させるようなレスを頼む。
明日は、俺の「殺人依頼」の講評を詳しく紹介しよう。
(ネタバレ含む)
958奥さまは名無しさん:02/12/05 02:16
>>953
>誰がアテてたか忘れたんだけれども。

杉田俊也。「祝砲の挽歌」のLDにあった。
959奥さまは名無しさん:02/12/05 02:37
>>957
放置が再開していらだってるのは大いに理解するが
ミステリのネタバレをする人はミステリを語ってはいけない。
それ以前にお話のネタバレをするのは普通人間以下の行為と言われる。

どうしてもネタバレするというのなら
こちらにも今後放送される新コロンボの残りのストーリーを
微に入り細に入り全部紹介して差し上げる用意があるが,いかがだろう?

不覚にもレスしてしまった事を住人の皆様に謝罪します。
960ミステリ板住人:02/12/05 12:54
>>959のレスを読むと、卑劣漢ここに極まれりという感があるよ。
自分がこれからやろうとしている事を自覚しているのだろうか?
959は問題児と言わざるをえない。
それはともかくとして、「殺人依頼」はストーリーの概略等全てを
このスレで紹介しようと思う。
本を読まなくても僕のレスを読めば十分というまでにね。
実際、読むに値しない作品だし、古本屋で身銭を切って買ったりしたら、
これ以上の悲劇は無いかも。
961奥さまは名無しさん:02/12/05 16:57
>>960
期待しています。がんばってください。
962奥さまは名無しさん:02/12/05 17:56
>>960
私も期待しています。楽しみです。
963奥さまは名無しさん:02/12/05 18:00
>>960
期待なんてしないよ。氏んでくれ。
964奥さまは名無しさん:02/12/05 18:02
読むに値しない物をここに載せてくれなくても・・・
965奥さまは名無しさん:02/12/05 22:20
>>961
>>962
ジサクジエンヤメレ
966奥さまは名無しさん:02/12/05 22:37
>>963
>>964
ジサクジエンヤメレ

967奥さまは名無しさん:02/12/05 23:33
>>960のレスを読むと、卑劣漢ここに極まれりという感があるよ。
自分がこれからやろうとしている事を自覚しているのだろうか?
960は問題児と言わざるをえない。
それはともかくとして、残りの新コロンボはストーリーの概略等全てを
このスレで紹介しようと思う。
TVを見なくても僕のレスを読めば十分というまでにね。
実際、見るに値しない作品だし、TVで貴重な時間を使ってまで見たりしたら、
これ以上の悲劇は無いかも。

別にこんな事やりたい訳じゃありません。
「殺人依頼」がつまらない作品だってのはよぉっく理解しました。
今更それを説明するのに、詳細な解題が必要でしょうか。ネタばらしが必要でしょうか。
もう、「殺人依頼」の事は放っておきなさい。

少なくとも新コロンボはすでに金ロー枠で放映されたものです。
たとえ視聴率が10%台でも百万単位の人が見たことになります。
そのストーリーを明かすのと、数万部しか出ていないであろう、
映像化されるアテもないミステリーのネタをばらすのとどちらが卑劣な行為か
よく考えてください。
(私はどちらも卑劣だと思いますよ。出来るならそんな事したくない)

最後にもう一度言います。どうとられても構いません。こちらの敗北宣言でもいいです。
「殺人依頼」の事はもう放っておいて下さい。
968奥さまは名無しさん:02/12/06 00:57
新スレは2つ立てればいいでしょ。
例えば「刑事コロンボを語ろうPART4」と「刑事コロンボをミステリー面から語ろう」
とか。ミステリ板住人さんのこだわりは別に非難するつもりは無いが、他の住人を無視して
までそれにこだわりたいなら、自分でそういうスレを立てるべきでしょ?そしたら丸く収ま
ると思うんですけどねぇ。大体「俺××好き!」っていう書き込みのどこが悪いのかが分か
らん。
969奥さまは名無しさん:02/12/06 01:28
そーだよね。
「俺××好き!」な話も楽しいです。もちろんコロンボは
ミステリなわけですから、ミス住さんの講釈にも感服するところも
あります。このスレじゃ、そんなに荒らしてるってわけでもないとは
思うし(むしろつっかかる人にも問題あると思う)
できれば次スレは細分化の方向で・・・

いいあらそってレスが埋まるのはもったいない!(もちろんこのレスも
同様なのは承知していますが・・・)

純粋にコロンボの話題をしましょうよ
970奥さまは名無しさん:02/12/06 01:43
ところで969さんは「祝砲の挽歌」傑作だと思う?
私はシリーズのベスト5に入る傑作だと思いますが。
971969:02/12/06 01:57
はい、好きですよー!自分的にはベスト3に入りますよ。
シリーズ全てみたわけでないけど、あれはいいですよねホント。

トリック味は薄いかもしれませんが、記憶に残るストーリー
だと思います。あの人間くささもコロンボの持ち味ですよねぇ。
972970:02/12/06 02:13
ありがとう。
お礼代わりじゃないけど私の個人的ベスト5(順位なし)、
 二枚のドガの絵
 別れのワイン
 権力の墓穴
 逆転の構図
 祝砲の挽歌少しベタ(w
ベスト5はここ数年ほぼ固定。ベスト10なら、もちょっと悩む。
973奥さまは名無しさん:02/12/06 02:39
祝砲の挽歌が好きかどうかが何かの指標になっているヨカーン
974奥さまは名無しさん:02/12/06 02:44
「祝砲の挽歌」はコロンボスレのふみ絵。

好き→「刑事コロンボについて語ろうPART4」へ進む
嫌い→「刑事コロンボをミステリー面から語ろう」へ進む
でよろしいかと。
975奥さまは名無しさん:02/12/06 04:54
選択肢少なっ(w
976奥さまは名無しさん:02/12/06 05:15
ええと、、言いにくいですけど、次スレ2本立てるのは反対です。
ミステリー面から語るスレならミステリー板に立てるのがいいと思います。

祝砲の挽歌は好きです。
仕事一筋の中年男性の悲哀が自分の父の姿とかぶってしまいます。
といってもあんな事をする人じゃないですが(w
977奥さまは名無しさん:02/12/06 09:00
>ミステリー面から語るスレならミステリー板に立てるのがいいと思います。

そうしろって何度もアレに言ってるんだけどねぇ・・・
未だに納得のいく回答がないんだよね。
アイツはあくまでここに留まって「ミステリに無知な住人」をバカにしたいらしい。
ミステリ好きと議論した方がはるかに建設的だと思うんだが?
978奥さまは名無しさん:02/12/06 09:16
ミステリー板では、「辛い過去」があると思われ。
979奥さまは名無しさん:02/12/06 09:36
>977
つまり、ミス板では相手にされないから
ここにい続けるんだね。あ〜あ、ウザ。
980奥さまは名無しさん:02/12/06 10:39
いずれにせよ皆さん、次スレではここの>>1にある、

『荒らし・煽り行為に対しては、良識をもって徹底放置でお願いいたします』

これを墨守という事で。アレがいなくなってくれれば手っ取り早いんだが、
今のところこれがベストだろうね。

正直コロンボの事以外で煩わされるのにはいい加減疲れたよ・ ・ ・ 。
981奥さまは名無しさん:02/12/06 11:35
>>968
新スレ立てるの賛成

「刑事コロンボをマターリ語ろう」とか「刑事コロンボをTVドラマの視点で語ろう」とか
立てて欲しい。
982奥さまは名無しさん:02/12/06 12:10
いろいろと別のスレを立てても、選択権は香具師が握っている罠
983奥さまは名無しさん:02/12/06 12:30
いやがらせをできる相手がいない場所には行かないのは、ハリースレで証明済み
984ミステリ板住人:02/12/06 13:40
了解。「殺人依頼」の講評のアップ自重しましょう。
TVシリーズのネタバレは平気で行われているスレなので、
小説もOKかと思いましたが、やはりミステリ板でなくても
小説のネタバレは自粛した方が無難かと思います。
原稿はもう上がっているので残念ではありますが。

新スレ2本立ては、僕も反対です。
「別れのワイン」なんかは、ミステリとしてよりドラマ性を高く評価しているのですが、
「祝砲の晩歌」は、世評にわりにミステリとしても人間ドラマとしても
見るべきものはない。というのが僕の判断です。
この点については、理由・根拠について箇条書きしましたので、
過去ログを参照してください。

「祝砲・・・」の件も、ミステリとしては駄目ぽというのがスレの了解事項、
自分としてはドラマとしても駄作ということで、いったん結論を見たのですが、
スレ荒らしがこの点に粘着して介入して来ていると理解しておいてください。

このスレも残り少なくなって来ました。
新スレでもよろしくお願いすま〜す!
985奥さまは名無しさん:02/12/06 14:15
了解しちゃってるよ!
986奥さまは名無しさん:02/12/06 14:50
このコテハン荒らしは文体がやたらと変わる
トリップが付いてないので、丁寧語のカキコははヲチによる騙りでしょう、と基地外コテハン風に言ってみる
987奥さまは名無しさん:02/12/06 15:03
ヲチャー必死だな
次スレ2本立てて一本はヲチスレにしようっていう作戦でsky?
988奥さまは名無しさん:02/12/06 15:30
何にせよ、「祝砲の挽歌」の事を「糞以下」だ、
とまで言って貶めたのはアレひとり。
普通のコロンボ・ファンなら絶対にそんな言い方はしない。
たとえその作品を評価していなかったとしても。
これだけでもアレの品性が知れる。
989奥さまは名無しさん:02/12/06 16:28
さあ、もう後がないよ   早く決めなきゃ!
990奥さまは名無しさん:02/12/06 17:50
テンプレ作っておきましたので、誰か立ててください。

刑事コロンボを語ろうpart4

日本・アメリカ双方で人気を博した名作ドラマ「刑事コロンボ」について語るスレです。
荒らし・煽り行為に対しては、良識をもって徹底放置でお願いいたします。
また、他の住人への挑発的・侮蔑的な発言は固くお断りいたします。

前スレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1032186208/l50

過去スレ
刑事コロンボについて語ろう
http://tv.2ch.net/tv2/kako/979/979144952.html
刑事コロンボについて語ろうpart2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1029939659/

スピンオフスレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1039163921/l50

関連サイト
金曜ロードショー
http://www.ntv.co.jp/kinro/
スーパーチャンネル
http://www.super-ch.com/
ソニーピクチャーズ
http://www.spe.co.jp/video/

HP
刑事コロンボ・ファンのページ 「安葉巻の煙」
http://www.clapstick.com/columbo/
991奥さまは名無しさん:02/12/06 18:23
新スレ立てました。テンプレを若干変更しましたが、あしからず。
皆さん、今後ともよろしくお願いします。

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1039166208/
992奥さまは名無しさん:02/12/06 18:45
>>969
「祝砲の挽歌」の魅力を語るレスが入るたびに、念を押すかのように「駄作だ、
駄作だ」と水を差す無粋さと粘着さが問題なんだよ。
コテハンなんだから一度言えば十分なのにしつこすぎる、という指摘もあった。
不愉快に感じた発言をスルーするのは当然の権利。住人が皆自分の意志でそうして
いるのに、逆ギレして罵倒したり挑発したり侮辱する側に問題があるとは思わないかい?
今月「祝砲の挽歌」がオンエアされた後、これを評価するレスが入ってくるだろうけど、
件のコテハンはまず間違いなくそのことごとくに「つっかかる」はずだよ。

次スレでは引き続き放置するつもりだから、残り少ないこっちで書いてしまった。
もうやめとく。
993奥さまは名無しさん:02/12/06 21:12
>>992
氏ね
994奥さまは名無しさん:02/12/06 21:13
>>992
禿同
995クレーマー:02/12/06 22:00
991さん。すみません。新スレもう荒れていますね。
ということでミステリー板にpart4を立てて見ました。
こちらなら彼は入って来れないのでマッタリ行くかと思うのですが・・・
もし、迷惑なら削除依頼出しますね。

http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1039179394/
996奥さまは名無しさん:02/12/06 23:37
そろそろこのスレも終了ですな。
「祝砲の挽歌」が好きな方は
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1039166208/l50
嫌いな方は
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1039163921/l50
へ移動しましょう。
997奥さまは名無しさん:02/12/06 23:38
まさかのコロンボスレ乱立だ(w
ま、どうせ一つ二つは荒れるだろうから、
そこから回避できるように維持だけはしていきたいな。
もう正統part4は荒れちゃってるし。
(アレは自分への批判をスルーできないからねぇ)

マッグーハンと言えば「ジョン・ドレイク」「プリズナーNo.6」で
60年代のイギリスでは押しも押されぬスーパースターだったろうに
「祝砲の挽歌」では愛国心の鬼のようなアメリカの軍人役。
英国人の胸中の複雑さを考えるとおもしろい。
「祝砲〜」の演技でエミー賞まで獲っちゃったマッグーハンにしてみれば
コロンボさまさまだったでしょうが。
(アレにしてみりゃ、エミー賞をやった審査も駄目って事になるんだろうね(w)
998奥さまは名無しさん:02/12/07 00:26
さて、「プリズナーNo.6」は自由と権力の意味を問い、
自由の獲得と権力との闘争を描いた世紀の大傑作TVシリーズです。

「祝砲の挽歌」の犯人役は一見するとまるで
No.6と争い続けたNo.2を始めとする敵側(権力側)を思い起こさせます。
束縛し管理し、自分の理想を追求する男。
彼は自らの理想を盲信し、それにあまりにも束縛された男でもあるのです。
それこそが彼の不幸なのです。

彼の犯行は自分の城を守るためのものではありますが、
学校の存続させるという大きな使命感があった事も確かです。
それは自由を得る戦いです。
人は自らの自由を得るためであれば、
その為の戦いを飽きることなく「何度でもやるだろう」という気になるのでしょう。
それはNo.6の戦いに通じるものがあります。

「祝砲の挽歌」のマッグーハンは確かに彼にしか出来ない役だったのかもしれません。
999奥さまは名無しさん:02/12/07 00:36
ラムフォード役ってマッグーハンの実年齢よりもかなり歳を食った設定のように
思えるんですが、どんなもんでしょうね?
それから、ああいう私立の幼年学校の教官って現役の軍人がするものなんでしょうか。
あるいは予備役か退役軍人なのか・・・軍事に詳しい方おられたら御教示下さい。
1000奥さまは名無しさん:02/12/07 00:39
まだまだ、まだ止められませんよ。もうちょっとやらせてもらうよ。
もうちょい ・ ・ ・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。