けん引(牽引)免許取得への道!第3コース

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一種免許制覇 ◆ZoSCxqAxKs
これから牽引免許の取得を考えている方
それらの方にアドバイスして頂ける方

前スレ
けん引(牽引)免許取得への道!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1117151206/

けん引(牽引)免許取得への道!第2コース
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1131025208/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 15:44:34 ID:2lEJaFPO
大 中 普 大 大 普 小
............................自 自.......
型 型 通 特 二 二 特

原 け 大 中 普 大 け
...................................特 引
付 引 二 二 二 二 二
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 15:58:15 ID:z5P8NN7o
軽車両二種
原付二種
小特二種
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:37:51 ID:/wcyW5HO
>>3
原付二種はあっても、残りはないでしょ?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 05:12:04 ID:hFAe8Uik

踏み倒し詐欺!事実を隠しての騙し面接!

詐欺の手口を次々と晒され、刑務所帰りの過去までバラされて
全国で大爆笑されている詐欺会社セルティ(w

今日も通りすがりのフリして隠蔽レスをする恥知らずの盗人の
あがきはいつまで続くのか?

さぁみんなで晒して大爆笑して撲滅しましょう(w

   <セルティ レンタカー回送業 PART-11>
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1147368427/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:16:30 ID:HhCBpfYJ
免許はあるのですが、もう一度試験車両でコースを走ってみたいなと思う今日この頃。
どなたか神奈川で牽引免許の試験車両を運転させてくれる[教習所]ご存じないですか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:05:03 ID:xIPj9xra
http://www.totsuka3.com/g-t-totsuka.html

ココで好きなだけ乗れや

8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:26:29 ID:m4UWc0BC
日野のお客様センターだっけ?あそこで試乗できないかな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:25:30 ID:0reXKX9B
>>6
そこで牽引2種受験
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 15:28:34 ID:mkezTTuz
>>7
ありがとうございます!
連絡してみます。
>>9
牽引二種も取得済なんですよ…
11普通と大型持ち:2006/06/05(月) 21:38:58 ID:JiJ/PPyN
牽引と大型の大きな違いは何ですか?
ただしバック以外で。
よろしくお願いします。
クランク、S字のハンドルの切り方とか違うのかな?
12一種免許制覇 ◆ZoSCxqAxKs :2006/06/05(月) 22:45:40 ID:5EhAwo0Y
>>11
操作の面で大きな違いは無いと思います。
あとは試験に課せられる項目の違いではないでしょうか!?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:03:44 ID:gkNe6yoX
>>11
大きな違いは無いと思いますけどS字では、ハンドルを切るタイミングをやや
遅らせることです、右左折も同じですが内側の後輪を見てればわかりますよ
クランクは課題にはありません、練習で通るかもしれませんけどね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:19:04 ID:cxS7u+mY
>>13
クランクのが簡単
ぐいーっと引っ張ってハンドル切るだけ。
はまったら脱出困難だろうけど。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:23:54 ID:gkNe6yoX
ちなみに、大二より牽引のほうが難しかったですばい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:28:31 ID:nXRHycBT
>>15
全般的に?

自分は後退だけなら牽引のが難面白かった。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:37:10 ID:p9Ovn6i9
仕事で牽引車使うなら、教習所いった方がいいよ。
これ、練習しないとマジでやばい。
俺の兄貴はベテランだけど、教習所いってるし。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 06:41:27 ID:KSeEW1OT
ベテランでもヤバイの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 06:44:24 ID:KSeEW1OT
俺はベテランでないけど、試験所でとって首振り乗ってるけろ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 12:42:33 ID:tkt8ewFI
>>18
たとえ、試験場で合格しても、
仕事で乗る時に酷い目にあわぬためだってよ。
それだけ方向転換に苦労したみたいだ。
ちなみに兄貴は4トン乗って12年。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 12:58:03 ID:KSeEW1OT
12年か〜 それがどうしたんだ? 自慢したいのかな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 13:03:11 ID:tkt8ewFI
俺が自慢してどうするわけ?兄貴の話なのに。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:39:04 ID:1e7Iojrs
せめて4t二年大型十年位言ってよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 18:46:19 ID:KSeEW1OT
ベテランドライバーは、自慢なんかしないよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:13:27 ID:czhcVsck
>>23
まあ、牽引車を仕事で使う人は教習所いって損は無いって。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:42:41 ID:owxrz7tl
大型取って2年ですが、けん引は何年から取る事が出来るんですか?いくらくらいかかりますか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:34:31 ID:1e7Iojrs
まぁあれだ
俺がトレーラー乗れるんだから誰でも乗れるさ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:12:35 ID:j9l262ZY
>>26
普通免許もらった日から取れる
費用は教習所ならだいたい12万〜16万
一発試験なら1万〜
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:28:28 ID:CN75xIEj
牽引の教習車て今の大型の教習車と同じくらいか、ちょい長いよな。
牽引免許取得したら大型免許もサービスしてくれてもいいと思うのは俺だけか。
絶対、大型より牽引の方がレベルが高いと思うし。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:45:18 ID:7z4YE/t4
>>29
前進は大型も牽引も、たいした差は無いけど
バックは違う乗り物と考えた方がいい。
だからレベルが、どうこう言うのは違うと思う…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 09:45:56 ID:GZqifGe3
昨日、国道沿いを歩いていて、「バコンッ」ていうすごい音ががしたので振り向いたら、信号停車中の大型トレーラーにワンボックス車が追突していた。
でも、トレーラーは気づかなかったのか、そのまま発進。取り残されたワンポックス運転手は自車の損傷を確認したあと走り去った。

あれだけ派手にぶつかってもわからないものなんだね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 20:34:04 ID:DmJQ6ago
気づかないわけがない、トラブルが面倒だから気づかないフリ。。。。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:03:44 ID:Y7aMfVWe
オレはとりあえず一発合格したけど、今にして思えば教習車なんてカワイイもんだね!
仕事で初めて40フィートのトレーラー乗った時は死ぬかと思ったもん。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 09:08:33 ID:Zw66Mb/L
死んでも構わんが、殺すなよ。

牽引の試験も路上出るべきだ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 09:59:20 ID:OhG5YgA2
>>34
牽引仮免許をつくらないといけないな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 19:01:03 ID:AgvxIuXg
試験車のトラクタとトレーラーのナンバープレート見ると、トレーラーの方は大型車ナンバープレートなんですよね。試験所の試験車はちゃんとナンバープレート付いてるから、見た時何じゃあれ?って思いました。あれ面白い!
3735:2006/06/09(金) 21:57:03 ID:OhG5YgA2
>>34
ついでに書いておくと、牽引免許は普通、大特、大型から取得できるわけだから
路上教習・試験を課すとなると3免許にあった牽引車、被牽引車を用意しないとね。

ということで、牽引の免許取得は牽引の特有の車両動作を理解するのが目的だから
ここまでやる必要はないでしょう。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 09:06:51 ID:xsYvtoab
決める人の考えにもよります。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:35:31 ID:9HR01kmT
牽引の試験で路上出ても、方向転換や切り替えしする
こと無ければ意味無いのでは?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:14:46 ID:yXAF/RlN
>>39
そのとおり
仮免前の普免生徒で教習所内が込み合う所は
牽引は意味なく路上に出される。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 06:08:19 ID:2wyDTc5t
5月に、二俣川でけん引を取ったけど、毎日苦労してる。まともに左バックするのに
半年はかかるかも・・。常に、車庫に入れるのに、大渋滞するし・・。最悪。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 08:18:20 ID:u/bX1QDE
>>41
免許とってもその後のほうが大変だよな〜
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 17:48:09 ID:S9w6q4TL
5月に牽引と大型免許取得しました、やはり1年は初心者マークを貼って
運転しなくてはいけないのでしょうか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 04:01:36 ID:5b9zmsqR
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 09:02:33 ID:lUDOIMnG
>>43
枯葉マークを貼って3年運転してくだはい。(笑)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 10:54:47 ID:/K7sGXb/
一種一発試験5回目 不合格。

4回目5回目共に方変も出来、完走しましたがダメでした。
原因は、右折前センターラインへの幅寄せ時、センターラインを
トレーラー右後輪で踏んだらしいです。
それと左折開始から左折終了まで、トレーラー左後輪と縁石との間隔が
一定でないらしいです。

左折方法アドバイスお願いします。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 13:24:48 ID:lUDOIMnG
>>46
左折方法は、ミラーで左後輪と縁石との間隔を見ながら左折する以外ないと
思いますが、どんな車でも同じだと思いますよ〜
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 20:15:01 ID:riA9MOH9
意地悪な奴だな
確かにヘッドよりもトレーラの方がデカイけど・・・
左大回を気にするぐらいで間隔が一定でないってなら
ゆっくり回ってみたら
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 20:37:26 ID:xUNTBm3+
左折は大1と似てるから
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:28:43 ID:lUDOIMnG
大二よりラクだよ、左折は。バックは牽引のほうがはるかに難しいけど。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:01:20 ID:wzmL2m2u
一発で練習なしで、試験が練習と割り切って受かった漢っている?
5246:2006/06/16(金) 09:21:04 ID:nw0H0Kal
皆さんアドバイス感謝です。
自分は、左折進入時のみミラーでチラッと左後輪位置を確認する程度でした。
次回は、最後までミラーを見ながらゆっくり回ってみます。
有難う御座いました。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 20:11:22 ID:k7BkTu5J
今日、某教習所に牽引で入校しました!
普通車AT限定から牽引なのでえらい怪訝な顔をされました。
今後このスレのみなさまにはお世話になると思います、よろしくお願いします。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:24:54 ID:WfnGZdX5
↑頑張れ〜!!!!!!!!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 12:27:43 ID:KCiCLofl
普通車AT限定からけん引とると普通車AT限定はなくなる?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 13:36:59 ID:IdA5ZdIr
>>55
なくならない
けん引できるのは普通AT限定、小特でのみ

誰か間違ってたらフォローよろ
5753:2006/06/17(土) 14:13:47 ID:x3k5XEuY
>>55
56さんの通りAT限定は解除されません。教習所で確認しました。
教習自体はやたらデカいMT教習車なので、なんか理不尽な感じ。
牽引取得ののちに試験場一発大型を狙う予定です。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 17:15:36 ID:PCNZqPUm
大1は、縦列も難しくないから、牽引取得後に1ぱつでも良いかもね
ほんとは、逆の方が普通かも?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:29:38 ID:XvfoCtwh
>>58
牽引でMTに馴らして大型一種
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:15:59 ID:lF3EC4Pm
>>53
AT限定なのに大型車のMTを運転できるの????
何か無謀とも思える挑戦だな〜・・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:47:32 ID:PeFJNR4C
>>60
ネタどうか知らんが、教習所とか試験場の牽引の車両は普通車扱いだから
なんで普通車、大特を持ってれば受験資格あるわけ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:53:50 ID:LdaRl9JZ
>>61
ヘッドは普通車でも、トレーラー引きづった時点で大型扱いになると思うが?
ライトトレーラー限定で受験するのなら、別かもしれんが?
といっても、ライトトレーラーって何キロまで引っ張れるのかわからんが?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:54:15 ID:CB+gddbG
2トンまでだった?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:01:18 ID:RNCXO1LN
>>55
去年教習所で他の人が普通車AT限定免許でけん引教習してたけど、
AT限定は解除されてたよ。
5時間だか何時間だかMTに乗ったってことで解除されたようです。
一発試験だとどうなのかな?

この時期になるとボート牽くためにけん引教習生は増えるそうな。
6553:2006/06/20(火) 00:05:50 ID:U5WinmVN
というわけで初回2h乗ってきました。クラッチ操作は2輪のイメージでスグに慣れたんですが、シフトレバーの位置がイマイチ不安で、なんでHパターンをラバーで隠すのかと小一時間(ry
あとまっすぐバックするだけなのに泣きそうになりました。いっぱいいっぱいでハンドルをどっちに切るのか混乱。
チラ裏ごめん。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:28:37 ID:21YHBs4o
>>65
フロアシフトのラバーブーツを取っ払ってもHパターンは刻まれていませんw

後ろのトレーラーが折れてきて側面がミラーに映るだろう、そっちにハンドルを切ると
まっすぐバックできる(直線バック)これが基本だが教官に教わるよねきっと
んで教習所ならたったの12時間くらいしか乗れないだろうから後半慣れてきたら
教官にわがままいって方向転換を集中してやらせてもらうといいよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 08:54:08 ID:jAslCz6w
普通車(アメ車等の荷台に連結装置付)で普通免許+牽引免許で引けるトレーラーって
何トンまでなの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 15:34:33 ID:Ic2TYFUl
多分
牽引車+被牽引車=総重量8t未満
牽引車+被牽引車=最大積載量5t未満
6960:2006/06/21(水) 20:37:57 ID:HcpY4WDQ
>>61
そういう意味じゃなくて。。。ATしか乗ってないのに
シフトチェンジの操作が出来るのかって話

>>67
第5輪荷重5t未満
普通車につけるような連結装置に荷重なんて書いてあんのかな〜
そもそも、普通車で5トンも引っ張れないけど・・・・

7053:2006/06/21(水) 21:27:45 ID:IsW/8+Sz
5h目が終りました。クラッチ操作で1h延長したため1段階見極めはまだ先です。
右後方への方向転換で褒められてちょっと幸せ。
右窓から目視やミラーからのバックはまだしも、キャビン後部窓から後ろを向いて直線バックが苦手。気が付くと左右フルステアの連続でぐにゃぐにゃ(TAT)。
直線からカーブに差し掛かる前に減速してから、シフトダウンするように指示されるんですが、スロットルオフで謎の強力なブレーキ(エンブレよりちょっと遅れてる)が掛るためフットブレーキを使う必要がないです。
一応ブレーキランプを点灯させる意味で軽く踏んでいるのですが、あの変なブレーキはなんですか?
長文スマソ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:36:47 ID:/wsVbUeD
神のブレーキ



72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:37:14 ID:Tst9pBkF
ポンピングは、後続車に対する儀礼です
数回減速してるよっと知らせることが大事
ガンば
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:42:15 ID:Tst9pBkF
ちなみに フットブレーキかけても 教官の前にあるランプが点滅
しないと意味無いので注意してね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:51:50 ID:w8lXETRS
>>70
排気ブレーキ
ずっと排気入れて走ってるの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:10:35 ID:KvyC7VKv
>>74
排気ブレーキってスイッチは入れっぱで
アクセルとクラッチでオンオフして使うものじゃないの?
みんなはどう?俺の常識が間違ってたらゴメソ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 00:16:34 ID:P1GFsIff
その都度ON,OFFする
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 11:23:31 ID:1bG5bsLa
直線バックで頭真っ白になり左バックで脳汁垂れた。
もうすぐ1段階の見極めなんだけどこのままじゃあぼーんだな
練習の意を込めて今夜は嫁にバックで責めてみよ・・・
 
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 12:47:32 ID:Qx/4suTM
大板1ナンバーのトラックで中板1ナンバーのフルトレーラを引っ張っているのを
見ました。
中板1ナンバーのトラックで牽引する場合は普通免許+牽引免許で良いのかな?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:06:15 ID:6gWPbh8i
4屯とかでよくいるけど、排気つけっぱはウザイ。

必要な時だけにして下さい。

ちなみに雪道とかの下り坂で、排気使っちゃダメだからね!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:24:38 ID:pX3JYvki
78 牽引する車(大板)を運転するのに大型免許がいるのでその時点で間違ってる。
8153:2006/06/22(木) 14:36:09 ID:XoGecokV
1段階見極め通りました!
皆さんありがとうございます!
2段階もガンバります。
あのヤなブレーキは排気ブレーキっていうんですか、とりあえず普段のバイクの癖(停まる前にクラッチを切ってLoにして惰行)を直さなければ。

>>74
消し方がわからないのです。>>75さんの言われた通り、クラッチ操作で排気ブレーキをコントロールしたいと思います。
8278:2006/06/22(木) 15:25:26 ID:Qx/4suTM
>>80
牽引する車が中板の場合を聞いているのですが???
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:25:00 ID:ZMKyHTgy
>>81
教習所通ってるんだったら教官に訊けばいいじゃない?
排気ブレーキって何ですか?どういう時に使うんですか?
スイッチの操作方法は?とか、高い銭払って免許買いに行ってんだから
だいたい教習所の中なんて排気要らんだろ、空荷だし。
「クラッチ操作で排気ブレーキをコントロール」こんな事してたら卒検落ちるよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:34:11 ID:2nYNxsuM
>>82
牽引車が中板でフルトレはありえないと思うが
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:39:53 ID:T8htJyTT
排気ブレーキは運転がヘタな人は使うときだけスイッチ入れたほうが無難
なぜかと言うと
直線走ってるだけなのにヘタな人は無駄な加速をして
アクセルを完全に離すほどの減速を繰り返し
排気ブレーキをかける度にブレーキランプが点いて後続車が迷惑する。
ウマイ人は排気ブレーキ使うのはカーブ手前や停車する時のみで済む。
直線でブレーキランプをピカピカしているのは加速減速を無駄にしているヘタクソ
ウマイ人は車間とってアクセルワークだけで殆ど排気ブレーキ使わないよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 18:01:10 ID:2nYNxsuM
>>85
補助ブレーキと制動灯は連動してませんが…
古い車は除いて
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:32:38 ID:SOLEDuew
>排気ブレーキ作動時の作動灯の点灯義務も廃止された。

新しいのはまた点灯しない仕様になったんだ、知らなかった・・・・


88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:53:26 ID:F7nV1pGq
教習で排気ブレーキは使わないんじゃない?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:15:17 ID:TzILx7AM
>>88
大型のとき「一回使ってみましょう」って路上で使ったことがあります。
高架から降りる下り坂でした。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:38:48 ID:ZMKyHTgy
>>89
使ってもその程度だよな
常時排気ONでも放ったらかしの教官も恐ろしいな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:28:52 ID:F7nV1pGq
まさか、気づいてないなんてこと無いよね>
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 00:14:28 ID:0WC/iSpK
あげちゃう
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 02:03:43 ID:hEKICvmg
>>84
それがあるんだよセキスイハウスのユニットを運ぶ閃光が持ってる。
一瞬目を疑ったが速度灯が無い(五.六年前)
ナンバーが中型。確か前も後ろも3500kだった。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 02:24:34 ID:qYb6LMIK
↑ナンバーが中型?そんなのあるんですか!!普通、中型、大型ナンバーの見分け方ってどー見るんですか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 08:16:16 ID:LJqdQpPi
>>93
それだと単純計算で最大積載量7000kgでok?
だとしたら免許は大型&牽引か?
中板2ナンバーは大型免許


>>94
ナンバープレートの大きさ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 18:03:40 ID:5gdYgWeB
方向転換のやり直しって3回までじゃないんですか?
こないだ上から試験見てたら、5回くらいやり直してた人がいたんだけど
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 18:40:54 ID:QZURawgK
>>93
それって、ポールトレーラとしての区分なのだろうか…。
ポールトレーラならトレーラ部分が9ナンバーだから、
自然と中板ナンバーになるな。(大特で大板は存在しないから)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 19:03:01 ID:Uaza/hHq
>>96
4回まで、その5回目は練習させてもらったんでしょう
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 19:06:34 ID:8HOA7a3z
>>96
勿論、不合格
練習させてもらったんじゃないかな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 19:14:35 ID:8HOA7a3z
>>98
4回では危険行為確定ですが。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 21:52:19 ID:+nIxrtbT
>>96
それ減点超過で発着所に帰ろうとして泥沼に嵌まってるヒト・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 23:04:02 ID:5gdYgWeB
俺もそうなりそうだな…
けど、1回行って見ようかな…
見てるだけじゃ全然タイヤの切るタイミングとかわかんないや
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 12:27:05 ID:3Jg8ZxVB
>>97
抱いとくの大判ない?
工事車両の000ナンバーは?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:38:43 ID:QfhW70xJ
月曜に1段階見極めなんですが
まっすぐにバック出来なくても受かりますか?
受かる秘訣を教えてください先輩のみなさま。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:14:57 ID:b1MjtKvl
トレーラの後ろが右にまがりそうなら左
左に行きそうなら右へハンドル切れば
まっすぐ どこまでも いけるのでは?
ゆっくりバックすれば
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:30:32 ID:wkEgGNOw
ヘッドのリアタイヤをハンドルと考えられない?あと台車を押すと考えてみて!これらの意味が解ればバックなんて簡単だよ。直線バックなんてアクセル全開OK
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:52:45 ID:1BK7jfs3
594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/25(日) 21:46:56 ID:1BK7jfs3
こういった地下暗殺制度は多くの国民がターゲットにされている模様である以上
個人への中傷誹謗で対処できるものではない。

法治国家制度も無視して市民を片っ端から殺しては、死体ビジネスに供している
地下殺人制度ほど怖いものはない。統計解析等により
年間、何桁かの市民が理不尽に殺されている事が推察可能。

消防署や消防団には今後、国民監視が必要だろう。
彼らを野放しにしてはならない。消防署職員は、裏社会の人間である。
ある意味、ヤクザより危険だ。

全国の国民は今後119に電話する際は、必ずそれを前提に電話し、
救急車に乗る際は、複数でかつ護身具を用意した方がよいであろう。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1109449154/l50
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:56:52 ID:M3ihPBgC
>>106
リアタイヤをハンドルと考えるって、意味不明。

アクセル全開で直線バックは、教習車じゃ無理だろ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 05:53:37 ID:WMTovICI
ヘッドのリアタイヤをフロントタイヤだと思って見てみると、台車の動きがよくわかるって聞いた事あるよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 09:13:25 ID:E5nng4Sq
農耕用トラクタで農耕用トレーラ(コンバイン等の輸送用)を引いていますが
前進は良いけどまっすぐバックが大変です。
真っ直ぐバックする方法ありませんか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 19:12:19 ID:+3v0+ZXh
後輪の流れた方向にハンドルを切ってください。
>>110
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:05:11 ID:bvEUS88F
曲がる方にハンドル切って真ん中に戻して様子見る またまがりそうになったらそっちに切って戻す。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:36:54 ID:/kvYmlds
ベテラントレ乗りオヤヂに昔教わったコツだけど
バックしだしたら左右にハンドルを同じリズムで
90度〜半回転まわしてもどして繰り返す
ヘッドをスラロームのように蛇行させながらバック
すると台車はわりと真っ直ぐ進むんです
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:09:55 ID:f4z6+1fj
ペーパー牽餅ですが、
第5輪荷重の正確な意味がわかりません
整備士のツレに聞いても、忘れたというし、
他の運輸業のツレもよくわからんと言います
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 10:34:26 ID:41o4QR1G
>>113
それはトレーラーが長い場合、短いのでそれをすると収拾がつかなくなる

>>114
カプラーにかかる荷重のこと

116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:57:31 ID:AErrL46p
>113
それは妄想だよ、そんなことしたって直線バックはできませんw
11753:2006/06/28(水) 21:58:07 ID:NLD0s/dc
明日いよいよ2段階見極めです。とりあえず復習
排気ブレーキはOFF
右折時にセンターライン
左折時に脱輪
スピードを出すとこはキチンと。合わせて減速もしっかり。
方向転換は5点確認→定速で下がる
停車はクラッチ、ブレーキを踏んで、N→サイド→エンジン→Lo→クラッチ、ブレーキ離す→後方確認下車
頑張って来ます!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:10:19 ID:7pao8S/a
>>177

訂正
停車はブレーキ→クラッチを踏んで、サイド→N→エンジン→Lo→クラッチ、ブレーキ離す→後方確認下車

頑張れ〜
11953:2006/06/29(木) 09:54:22 ID:bQkHa4Iz
>>118
訂正ありがとうございます!!頑張ります。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 10:26:53 ID:zGAn1ShF
あ・・・そういえば漏れも今日が2段階の見極めだった。
で上手くいけば来週早々が卒検なんだけど卒検時に横に乗るのは教習所の教官なんですか?

121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 17:12:08 ID:59dLgY4f
うちの兄貴が牽引の免許一発合格したって電話きた。
一発合格ってそんなに簡単なのか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 19:19:19 ID:4fQSYysB
>>121
一種?二種?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:17:55 ID:+ZDPptgv
>>120
教習所の指導員です
ちなみに真ん中のシートには普通車の教習生
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:26:05 ID:mygNNh2X
>>123
真ん中のシートには普通車の教習生ってなに?
検定中に一緒に乗せるの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:39:43 ID:+ZDPptgv
>>124
全ての教習所かどうか分かりませんが
俺んとこは不正防止目的で乗車して貰いました
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:01:39 ID:mygNNh2X
>>125
そうでしたか。
自分も6月の半ばに教習所卒業したけど検定員しか乗せなかったです。
真ん中にもう一人乗るとよけ緊張しそうやね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:00:54 ID:o4UwUV0l
>>123 >>126
真ん中のシートに乗る普通車の教習生が可愛い女子なら
緊張して検定落ちるかもしれないがその娘と恋におちる可能性もあるので
一概に悪いとも思わないw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 06:37:35 ID:3XI2wx72
>>121
非公認の教習所で練習したなら、簡単。
練習無しのぶっつけ本番で受かったなら、凄い。
知り合いに、練習無しで二回目で受かった人がいるが、イメトレはトレーラーのおもちゃでしたらしい。

センスがある人は羨ましいよね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 07:12:28 ID:Q4jiqjhj
>>123
検定員でそ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 10:16:47 ID:1zjOiL7J
俺の場合一度もトレ乗った事なかったが四回で取れましたよ。一回目のバックでは教官に「何処に行くんや」って呆れてましたが。プラモ組み立てる前に合格しましたわ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 22:10:55 ID:CgRrPEEA
>>129
>>検定員でそ?

そんな突っ込みイラン
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 22:51:27 ID:hGP9MxIm
試験場で一緒に受けた人が始めての受験で練習もしてないってんで、右バックのコースだったんで
「方向変換場所から2m前で停車して、左ハンドル一回転で30度までバック、ハンドル直進で60度までバック。
右一回転半でケツいれて半分くらい入ったら右全切りしてヘッド立てる」と教えたら、それを
何回も暗唱して試験本番で方向変換出てきた人がいた。一回で合格かと思ってみてたら
最後のS字の出口で縁石に脱輪して不合格だった。おしい!!!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:29:00 ID:Uif1u1c2
S字の出口は左折時縁せきに沿ってとかいらないから入口のほうが難しいのにな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 07:46:27 ID:PeOsaaFy
脱輪は入り口のほうがしやすいのに・・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 00:23:45 ID:0N/KHTIQ
ちと前免許とったけど教官によって方向転換の教え方が違ってた。
一人は完璧にマニュアルどうりしかダメな人。
もう一人はとりあえずどんなかたちでも方向転換できればいい人。

9,10時限以外は完璧主義の人が教官で9,10時限はもう一人の教官。
でバックのとき折れすぎのときや延ばすのかま早い時の対処の仕方的確に教えてくれた。
11,12時限で完璧主義の時そのやりかたで修正しながら方向転換したらめちゃくちゃ怒られた…
そんなんじゃ卒検受からんと。

卒検は9,10時限の教官が検定員やったで無事卒業できたけど、完璧主義の教官には本当腹立った。
あんたの教えかたでは所内でしか通用せんぞ馬鹿がって感じでした。

長文ですみませんでした。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 04:16:58 ID:HrkjcKVM
>>135
たとえば、一発試験で受けに行くとどんな形でも方向変換できればいい人に
教わってやったほうが良いですね。練習でマニュアルどうりにできても
試験で最初に止める場所とか、きっかけハンドルひとつでマニュアルから外れた
動きになることが多いからね。
あとS字とかその他の課題で切り返しするハメになったときはもう修正の仕方分かって
ないとアウトに近いね。
修正できると思っておちついてチャレンジするのと、パニくるのではやっぱり違うものね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 10:25:53 ID:0c5cUagv
>>85
それは人それぞれやって、ベテランでも排気を使ってる人と使ってない人いる
から、固定した考えはもたんほうがいいよ
13853:2006/07/02(日) 11:43:34 ID:V78sQXX2
S字を出る左折の時に脱輪(大)で卒検落ちました。orz
12日再挑戦してきます。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:26:07 ID:qcWSuM09
そういえば、けん引教習の時、クランクとSでわざと小回りさせられて、
切り返しの練習を一度だけさせられました。
教官に言われたとおりに切ってバックして???。
その後、教習中に切り返すようなことがなかったので、免許取得したけど
結局どんな風に切り返したら良いのかわかりません。

140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:14:13 ID:LRY+HPNO
切り返す事なんか無いから安心汁。
実際の道路じゃ対向車線潰して大回りすりゃいいんだから。
一回で曲がれない所は、通らないし。

てか、ちゃんとバックできるなら大丈夫!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 13:43:28 ID:zD1OH9DP
切り返しそのものの練習というよりも、直線バックと後退車線変更がある程度
出来ればそれが切り返しの練習になってる。

こないだ取得時で教習所行った時に牽引の教習見てたけど、方向変換がスムーズで
速度が速くてあっという間に入れてたので凄いと思いました。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:17:03 ID:6HmgSnKu
139です。
140、141さんありがとう。

直線バックも、後退車線変更もあんまり得意ではなかったです。
ホントにうまくなったのか不安です。
確かに、実際走行で切り返しなんてほとんどしないんでしょうね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 08:02:29 ID:aEeazyBS
免許取りたての時なんて、みんなヘタクソだから気にすんなぁー!
経験を積んで成長してゆくのだ。。。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 11:59:03 ID:eCs2WfIf
まぁ時間があったら大型一種用の縦列ポケットに入れてみろ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:36:48 ID:5gLDvnti
受験専門校の教官の方向変換は早くてきれいですよね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 17:01:08 ID:Pcz+uF10
>>145
毎日所内のコース走っとれば誰でも素早くできるようになると思うよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:42:22 ID:A5/h4bYl
│   ┌────┐          │
│   │工 場1 =          │
│   └────┘          │

│   ┌───────││─┐
│   = 工 場 2        │
│   └──────────┘


会社の工場。
 工場1に材料を搬入するのにトレーラーがよく入るけど
帰るとき、トレーラーの全長が短いと工場1から出てから
右にいっぱいにハンドル切って1回切り返せば、前進で出られる。
トレーラーの全長が長いと切り返しできないので、100mほどバックて
工場2の横まで行く。
 いつ見ても長い直線のバックはすごいなぁと思う。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:09:29 ID:Xro9yY9a
以前トレーラー乗りに聞いた事あるが、長いトレーラーは巷で言われるように
バックとか難しくないと言っていた。難しいのは短いトレーラだと。一番難しいのは
水上スキーを引くような小型トレーラーでその人の仲間に駐車場でバックで入れてみろ
と言われやってみたが入らなかったそうだ。ちなみにその友人は一発で入れたとか。
その友人に、「たいした事無いな〜トレーラーのり」と言われたそうだ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:17:12 ID:sPy5dMnc
そのボートトレーラーが、その友人のものだとしたら
一発で入れられて当然だと思うが・・・
というかその友人は、長尺トレーラーで街中走って来いと言われても無理だろ、多分
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:38:10 ID:Xro9yY9a
そうですね、反対に長いの乗れっていわれたら大変でしょうね?
でもトレーラー乗りさんいわく、みんなが思ってるほど長いトレーラーは大変なわけではないと
強調してましたね。長いトレーラーはキングピンの遊びとかもかなりあってトレーラも重いから
ヘッドをかなり動かすまでトレーラが動いてくれないそうです。
ヘッドを切ってって後ろでガツンとショックがあって、それから徐々に動き始めるって言ってましたね。
大型トラックとそんなに変わらないようなこと言ってたかな。
へー、そうなんだと思いました。普段の運転で試験の時やるような90度に曲げて方向変換場所に入れるようなことも
無いと言ってましたね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 07:49:30 ID:UIQDafOL
入れる場所と、その前の道路の広さが、シャーシの長さに比例してれば、長い方が楽です。
が、そんな所は皆無なので、結局短い方が楽です。

短い1軸が苦手な人は、
・速度をもっと落とす。
・頭を戻すタイミングに注 意する。
・修正する時に、ハンドル をきりすぎない
この三点を気を付けると、良いと思いますよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:26:37 ID:98A2SFjR
免許センターに大型けん引一種受けに行ってきました。 
右方向転換の時、折れすぎたからヘッド戻したら
フロント左が脱輪。ハイ終了。

試験前に 友達のトレーラー(15m?台車2軸)で方向転換だけ練習
試験場のトレーラーは短いからちょっとの角度でいいからってアドバイスあったけど…
自分は大型二種持ちで、仕事で大型乗ってるんだけど一回で自信なくなったよ。
週一しか試験場に行けないから、免許取得まで何ヵ月かかるのやら……。
153ビッグベンバインダーV:2006/07/05(水) 16:38:40 ID:UGLsMOXj
>>152
試験車両と極端に違うトレーラーでしか練習しない場合はそのトレーラで方向変換できるか
よりも、トレーラの挙動と習性を理解するような考えで練習したほうがいいかも
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 17:27:00 ID:ZH6OL0Jq
>>689
折れも二種取った後、地震満々で受けに行って3回落ちまスタ。
荷台が折れてから戻しても遅いです。
曲がり始めたらすぐにチョッと戻すのがコツ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 17:27:40 ID:ZH6OL0Jq
>>152
折れも二種取った後、地震満々で受けに行って3回落ちまスタ。
荷台が折れてから戻しても遅いです。
曲がり始めたらすぐにチョッと戻すのがコツ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 19:37:59 ID:mcW9SLPt
漏れも牽引取りに行くことにしたよ!
で、事前にラジコンにトレーラー作って牽かせてみた。



トレーラー短いとマジで難しいのね・・・折れすぎると修正できない(´・ω・`)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:23:02 ID:sPy5dMnc
農耕用のトレーラーってほとんどナンバー付けてないけど、
本来どのナンバーがつくの?大特のナンバー?小特のナンバー?
トラクターが小特ナンバーでトレーラーが大特ナンバーだったりするの?

あと、農耕限定大特免許と限定なしのけん引免許持ってる場合、
農耕用トラクターでボートトレーラーとか引いてもOK?
逆に普通免許と農耕限定けん引を持ってる場合、
普通乗用車で農耕用トレーラーを引いてもいいの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:08:34 ID:rKY3e3vO
うちのは大型犬だから大型犬引免許必要。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:05:32 ID:6Ti0ZETJ

152です

やっぱり 短い台車って方向転換(バック)ムズイみたいですね(汗)


コツさえ掴めばって思いましたが………。      それすら いつの事になるのやら

¥4400も払って数分間で終わりってのもネ

みなさんのアドバイス、励ましのお言葉でファイト・ファイトでし
来週の公休日またチャレンジしてきますっっ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 04:07:39 ID:lbeRMQkj
牽引のバックは出来始めると楽しくなるよ。
でも試験中は楽しくないから大変だ。
試験に限って最初に停止する位置からしてずれる。
最初に停止する位置を場所や景色が変わっても同じに出来るようにするといいよ。
もしくは少し先に止まってから直線バックで調整。
最初のきっかけが肝心だからね。
ここ間違えると修正、修正。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 16:20:55 ID:SQThVLQw
>>159
直線バックが出来る事が基本になるよ。
>>154
正解。>>154は現役ですか?
荷台が折れてから戻しても遅い修正不可。
戻しすぎ、きり過ぎ、操作遅れは命取り。

162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 17:54:40 ID:RO+CZ8cU
いよいよ試験ですけど・・・、
サイドブレーキでは無くてワイヤー引っ張り式ブレーキって・・・。
どうやって操作するのでしょうか???
フロントパネルの下にあるとか???
教えてください偉い人。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:00:17 ID:rs9AtdhE
ワイヤーを引っぱるとブレーキがかかる
解除するときは少し引っぱって押し込む
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:59:16 ID:nqdoITO4
初めまして、けん引1に挑戦中です。非公認で4時間練習していますが、乗れば乗るほどに泥沼にはまってます。
直線バックはなんとかできるようになりましたが、方向変換でいつも逆にハンドル切ってグニャグニャになります。
ほとんど指導員が入れている状態です。
今年に入ってから、大1(教習所)、大2(試験場)、大特(試験場)と取ったばかりなので法規走行は、まぁまぁできます。

>>160
>牽引のバックは出来始めると
人にもよると思いますが、だいたいどの位(練習時間)で方向変換とか試験をまともに受けらる状態になりますか?
他車種はいままで3時間位練習すれば、だいたい感覚掴め試験を受ける気になりましたが、けん引はお手上げです。
どんな車種より難しいです
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:27:35 ID:LONJneoK
>>164
直線バックのできない牽引免許持ち@試験場組みでつ。

試験場で技能試験を合格するだけでいいのであれば、練習内容にもよると思いますが、
漏れは2時限(40分x2)だよ。勢いで7回ほど受けて諦めて練習所へ逝ったわけだが。

方向変換はかなり強引な斜め状態(もちろん台車とヘッドは一直線)で「とりあえず」通過
S字も台車のタイヤを縁石にゴリゴリ擦りながら通過。しーません、バックできないのでw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:49:44 ID:O9eRcsEq
>>164
方向転換のハンドル操作の前に一度深呼吸、いつも自分のハンドル操作の逆、
これを確認してから操作しても十分間に合います。
直線バックが出来るなら、一度受けてみたら。
結構合格できたりして。
漏れは試験コースで速度オーバーで試験中止になった。
いつもブッ飛ばしてるの?こんなんじゃ免許あげられないってキッパリ言われた。
最初の直線長いし、ここ40k以上ねって言うからさ。アクセルべた踏みしてみまツた。

167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:00:54 ID:7r+NN2h/
直線バックなんてできなくても合格できる。過去ログ参照。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:05:19 ID:yDh7hOxw
>>166
けん引の試験車両って結構はやいんですよねw 軽いからでしょうね。
大型に比べてメリハリをつけるのが楽だった気がします。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:06:14 ID:Ba3B99un
>>164
私も非公認で練習しましたが、1限目:直線バック、2限目:直線バック&後退車線変更
3限目:後退車線変更、4限目:後退車線変更&右方向変換、5限目:右方向変換&左方向変換
6限目:左右方向変換&S字。
で、試験場では3回目で合格したが、方向変換自体は1〜3回目まで全部出られました。
直線バックと後退車線変更がなかなか出来なくて、こんなんじゃ駄目だと思って
納得するまでこれらの練習してから方向変換の練習に入りました。
おかげで試験場ではS字に車体2/3まで入れて後輪引っかかって外まで出して切り返しとか
方向変換中の修正とか落ち着いて出来ました。
今思うと最初に直線バックと後退車線変更を納得するまで時間かけたのが良かったのかな?
方向変換自体の練習は2時間やったら一度受けたほうがいんじゃないでしょうか?
落ちても試験場を一度経験すると、次からの練習の目標がはっきりするから。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:09:42 ID:Ba3B99un
>>167
確かに直線バック出来なくても合格できる。それも本と。
でも非公認で練習してるんなら直線バックしっかりやっといたほうが良いよ。
練習無しで受けるんなら直線バックにこだわらないほうが良い。
方向変換だけを考える。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:32:26 ID:RO+CZ8cU
>>170
2d自動車シミュレーターやってみたんだけど、
ヘタすると方変よりも直線バックのほうがムズいかも。
ハンドルの敏感繊細な操作が求められてるし。
改めて牽引営業車の偉大さを感じまスタ。
172ビッグベンバインダーV:2006/07/06(木) 23:55:00 ID:si8Ho/tp
>>170
実車では(試験車両)トレーラの動きを良く見て、目で見て動くと分かる前に雰囲気で
動くのを感じ取ったらハンドルちょっと修正。
動く前に修正。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:12:54 ID:JRCQs1cQ
ここの皆さん
http://geoquake.jp/webgame/DrivingSimulator/
このトレーラ運転できますか?w
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:32:43 ID:xJqR9PMP
あ、それ復活したんだ。
しかもバージョンアップしてる
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 02:01:23 ID:CKJe1JLm
>>173
また最初に止まる位置からして間違えたよ…
176大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/08(土) 02:03:49 ID:NEmCt1DP
牽引に限っては教習所の方が楽そうでいいよな。
値段も12〜5万円程度だしさ。
177164:2006/07/08(土) 02:50:56 ID:xeu1ENye
>>165 >>166 >>167 その他の皆様アドバイスありがとうございます。
非公認での4時限の練習状況です。
1限目:直線バックのみ
2限目:直線バック&後退車線変更
3限目:右方向変換
4限目:右方向変換&左方向変換

右左折は小回りが効き、大1大2より扱いやすいです。当地の試験場は
S字は右折進入なので、問題なくクリアーできそうです。

方向変換は、一発で決まる:話ならないグニャグニャ=1:3位の比率です。
停車位置やきっかけハンドルのタイミングなどは解るようになってきました。

次回の指定日は来週火曜日です、試験まであと2時限非公認の予約を取りました。
169氏のアドバイス通り、自分の問題点を把握するためにも受験してみます。
ありがとうございました。結果報告します・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 08:07:00 ID:tisrG4FA
>>177
169です。最初の止まる位置をきおつけて、それと最後まで諦めないで頑張って下さい。
あとゆっくりやってください。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:20:24 ID:Pw1xRmKW
>>173よりガイシュツの外国サイトのけん引みたいなやつのほうがより試験場に近かった。URLは忘れたがカコログ参照。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 18:25:06 ID:9HvWvHFM
そういえば、アメリカって免許取るのえらい簡単だけど、けん引とかも簡単なのかな?
もし、旅行行った時に取得して帰ってきて日本に切り替えできるのかな??
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:13:44 ID:EqHP+Gte
>>180
免許所得にはソーシャルセキュリティーナンバーがないと出来ません
もちろん旅行でこのナンバーは発行してもらえない
よってお前の腐れ外道な考えは却下。 以上。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:18:41 ID:WevWtycW
それに牽引車両用意するの大変そう。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:09:02 ID:pdYZljVi
とりあえずここに載ってる合宿免許かなんかでサッと取ってくる!

http://www.at-mag.co.jp/menkyo/index.html
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 18:33:54 ID:8HkftaFo
やっぱ練習無しでいきなり牽引かましても無理・・・。
でも教習所じゃヘタレてるので
時間ができたら非公認で5・6時間練習して
直線バック・方向変換特訓しようっと。

185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 20:28:56 ID:16iK32uq
>>181
所得‥‥?
186164:2006/07/10(月) 21:59:43 ID:y6toLViX
いよいよ明日試験です。
非公認で6時間練習しました、直線バック・方向変換・S字など課題を一通りクリアできました。
どうしても方向変換の「停車位置」と「きっかけハンドル」の位置がアバウトになってしまいます。
なにか良い目印やポイントがあったら教えてください。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:43:43 ID:O05jh77v
>>186
牽引の方向変換は、その人の折り方で、きっかけ位置も停止位置も
ハンドル量も変わってくるので正解と言うのは存在しないと思われ。

漏れなんて、すんげーアバウトだったし(毎回変わる)。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 02:24:09 ID:TT14ssWB
>>186
私は縁石角から2mでキッカケハンドル切るが、前進で2mの位置に止まるか(ミラーで見ながら)、
2mより前に出て直線バックで2mまで下がって切るか…、が悩みどころでした。
試験場では両方やったけど、縁石から離れすぎたり、くっつきすぎたりで…。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 02:50:48 ID:YDfsjQ+O
実際に仕事で乗るとハンドル切るきっかけなんて無い体に叩き込んどけ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 08:57:34 ID:c8ghvL/r
>>189の言う通りだね。
とりあえず、チョイチョイハンドル動かしながら、様子見ながらゆっくりバックして、足りなきゃ折りゃいいし、折れすぎそうなら戻せばいい。

きっかけを作るのに、チョイチョイ動かすのが肝。

ちなみに試験車両ならの話。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 09:27:37 ID:GNZE+EcY
俺なんか、練習では1回も、方向転換できなかったよ、でも、試験では偶然できた、それも、ど真ん中に、笑えた、、
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:25:43 ID:1X7q5V1V
一発試験3回目で合格した俺が来ました。
ようするにどんくさい奴は何度やっても無理って事で・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 19:48:23 ID:tHjR5Gnx
それはすばらすぃ 教官! にもよるトコロあったりするしね バックだけさ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:28:02 ID:yas3orWr
教官なんていないさ 行き当たりばったり試験で3回目なんだから
自分の腕一つです。
195大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/11(火) 23:36:19 ID:Gwjye8kb
くだらねー事でしか自慢できないブルーカラー脳が羨ましいですなw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:46:52 ID:1X7q5V1V
悪いことは言わない 大型1種取ってから来い・・・
197大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/11(火) 23:56:07 ID:Gwjye8kb
>>196
うん?お前は>>194かい?
受かった回数でしか自慢できないブルーカラー脳は芯だ方がいいよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:00:42 ID:TQySDRiW
>>195 大型1種22回受けたけど合格しないから大特に変更するんだってな
22回受けて合格しない奴が免許取って大型乗った日にゃ
後ろに救急車とレスキュー・パトカー・保険屋・レッカー屋
がついていかないと 
大特も農耕車に限るにしとけ
199大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/12(水) 00:06:12 ID:lrfaaIC9
>>198
合格したと何度言わせれば気がする。
スレ違いな発言はあまりするな!
とにかく、合格した回数なんかは自慢の対象にもならん。
ブルーカラーの仕事やってれば低い回数で受かって当然だからなw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:14:14 ID:k2D58FFO
ブルーカラーってなんだ??
免許取るまでは普通車しか乗ったことなかったが
運送会社にも行ってなかったが

大型一種スレ見てみたら
4400円*23=101200
7000*10=70000
+10000(交通費)
=181200円

教習所より5万円程度くらいは安いかなw

今までの戦歴を教えておくかw

1回目:左折脱輪
2回目:左折脱輪
3回目:S字脱輪
4回目:方向変換失敗
5回目:信号無視
6回目:縦列失敗
7回目:S字脱輪
8回目:加速不良?
9〜20回目:記憶にないけど、踏み切り手前で減点超過になる事が多かった。
21回目:縦列失敗
22回目:逆行
23回目:合格

合格おめでとうww
決して乗らないように
免許趣味にとどめとけ
201大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/12(水) 00:21:28 ID:lrfaaIC9
>>200
ブルーカラーの意味も分からない低能だったとは・・・。
やっぱお前はブルーカラーの土方脳に犯されてるな。
だから、回数でしか自慢できねーんだよ。
俺なら1回で合格しても恥ずかしくて自慢なんて無能な事はしない。
ブルーカラー脳は低能だから、自慢するレベルを最低まで落とさないとねw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:25:20 ID:TQySDRiW
>>201 ちなみに俺は大特4回目だったので
あんたは3回で合格目指してるそうだけど
3回で合格したら現れてくれないか・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:27:08 ID:lweJJ9aD
>>200
ホワイトカラーに対する反語。
類義語として制服組とかあるが、一般的には使われない言葉であるw
204大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/12(水) 00:30:59 ID:lrfaaIC9
>>202
分かった分かった。牽引スレには現れない予定だったけど、
低能が自慢してるから、惨めさを教えてやりたかっただけさ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:31:37 ID:+PCclrVz
一般的ではないらしいw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 10:47:19 ID:13/lFUTf
>>201

あまりいじめちゃかわいそうだよ(>_<)
20753:2006/07/12(水) 13:42:58 ID:ZBYUY9Wf
卒検合格しました!発行を済ませ、"け引"の文字がステキ!いろいろありがとうございました!
で、府中試験場の地下食堂のラーメンはイマイチ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:15:43 ID:8azepWI4
メタルカラーの時代
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 01:12:32 ID:DvjA6Dx8
>>207
おめでとう。「け引」よかったですね。

免許を取りに行くことすら出来ない自分には
本当に羨ましい話です。悔しいので最近は
ゲームばかりしてますよ。

今日は野菜をニューヨークからボストンまで
運んだけど、トレーラーの連結でパーフェクト
でした。スレチガイなのでこの辺にしときます。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 11:48:15 ID:8Yz2VXJL
埼玉県「け引二」
キビシイ…つД`)
211銭無し太郎:2006/07/13(木) 21:35:44 ID:2M6P1uxm
質問 牽引1種 一回目で一発合格してくる人って沢山いるのかなぁ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:55:30 ID:RSI2fx/B
>>211
1回で諦めて教習所に逝った香具師なら沢山居そうだがw
当然、指定校がある以上は1発で受かることは可能だわな。

あんまり回数は気にしない方が精神的に良いかと思われ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:19:59 ID:IbNBHkMD
>>212
そ〜だよな、回数なんか関係ないよな。
公認だって12時間も乗るんだからた
214大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/14(金) 01:04:14 ID:P6NZ2lcf
俺の兄貴は牽引だけは教習所に通った方がいいと感じたみたい。
牽引は危険を伴う可能性が非常に高いからだって。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 03:05:28 ID:8JZ9C1Rg
>>214
何が危険なんだ?
教習所でも実際に公道走る注意点なんて教えてくれんぞ。
あくまで卒検受かるかどうか。
教官も運転手あがりを除いて試験車しか乗った事ない人なのに。
まぁ2chでウダウダやってないでさっさと免許取って実際に13mでも引っ張ってみな
216大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/14(金) 03:16:38 ID:P6NZ2lcf
>>215
イチイチ偉そうに上から見下ろしたような発言するな。
運転歴12年の兄貴がいってる事なんだから、俺が分かるわけ無いだろ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 03:16:52 ID:8JZ9C1Rg
補足
Sの入口で脱輪とか言ってるが、14mのシャーシ引っ張って狭くて停止線はみ出た乗用車がいる交差点の方がよっぽど曲がりにくいぞ
深ピンだと曲がる方向の逆の台車の角が出るから狭い交差点は、気を使う。
218大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/14(金) 03:22:03 ID:P6NZ2lcf
>>217
だから、兄貴の事だといってるだろ。ハゲ
文盲じゃないならちゃんと嫁よ。
俺は教習所なんて利権絡みのところへはいかん。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 04:28:34 ID:8JZ9C1Rg
>>218
ニートだから時間は、
あるもんね。ただ田舎の方は、試験場に行くのに平日に二時間位かけて行かなきゃならない所もあるんだぞ。
それなら近くの自動車学校へ〜って考えるだろ。
まぁ喪前は苦労して試験場で取得してくれ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 06:16:17 ID:GhR0a7uI
>>218
お前は教習所に行け。
また「23回」やらかしたらもったいないぞ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 08:15:04 ID:0+kl4q/5
>>220
218は大特が先らしいから牽引にはほど遠いと思うから
単なる免許マニアみたいだからスルーで行きましょ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 12:17:10 ID:8JZ9C1Rg
>>221
俺も免許マニアだw
普二輪・大二輪・大特
使ってないわ。
バイク買ってくれ嫁!
223大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/14(金) 13:07:36 ID:P6NZ2lcf
>>219
だから、好きにすればいいじゃん。
俺は天下りに金を貢ぎたくないだけ。
そして、教習所組が批判されても、文句いう権利なんて何処にも無い。
ちなみに俺はフリーターだって。ニートじゃねーよ。
今だって早朝のバイト終わらせたところだ。
>>220
23回も掛けるほど牽引は難しいのか疑問だけどな。
所詮は、大型>>>>牽引だろ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 15:19:21 ID:7PYND4iK
難易度
大型<牽引
まちがいない
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 16:13:20 ID:W7Is2nVt
>>224
禿しく同意
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 19:12:12 ID:8JZ9C1Rg
>>223
天下りに金払いたくないなら、免許取れないな。
都道府県の公安委員会も天下りの巣窟だぞ〜
フリーターで威張るな!
ニートもフリーターも紙一重。
社会的信用0
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:00:28 ID:14ymKu83
難易度
大型<<<けん引
(>_<。)
228大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/14(金) 23:38:50 ID:EY5SQiCF
ほんと?だとしたら気合で頑張るぞ。
けど、牽引は大型以下と思っておく。
18歳から取得可能だし。

>>226
公安は世に必要。教習所は必要ない。
必要なもんを批判する事はおれにできない。

>ニートもフリーターも紙一重。
>社会的信用0

低能なお前に教えてやるけど、
医者や弁護士にもフリーターって存在するのですよ。
ちなみに日給10万円程度。
社会的信用なんかじゃ飯は食えない。
229大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/14(金) 23:51:29 ID:EY5SQiCF
間違えた。日給最低10万円程度。
ちなみに俺は日給8000円の糞バイト。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:55:10 ID:EuR7gYaw
百万人の牽引免許所持者の皆様こんばんは
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 06:45:36 ID:mkdVDnn3
たまに
大型車の箱バンの後ろに4輪の小さな箱バンを
牽引して走っているところを見るが
あれはバックで走ることできるのかな?
232中川泰秀 ◆5xTePd6LKM :2006/07/15(土) 08:54:02 ID:/zwtf/UN
大型免許は普通免許取得後2年以降しか取れないのに対して、
けん引免許は普通免許取得後すぐに取れることからすると、
けん引免許のほうが格が低いのでは  ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 09:10:38 ID:8/QeeXO9
>>231
フルトレーラー。バック出来ます。
ちなみに試験車両はセミトレーラー。

>>232
格が上だろうが下だろうが、大型より牽引の方が難しいのは間違いない。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 10:14:09 ID:OK/Kp10H
>>232
ジェットスキー連盟の圧力では?
235大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/15(土) 13:13:47 ID:d+RGr2up
まあ難易度なんて大した問題じゃないさ。
大型より難しいといっても、方向変換くらいでしょ。
非公認で4時限ほど修行してくるよん。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:50:10 ID:yiKamxFQ
>>235
こら!白石、ちゃんと大型取ってからにしなさい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:57:17 ID:N4ejcLFX
昨日、大特の免許をもらいにいったら、急に牽引免許がとりたくなって、
今日、教習所に練習にいってきたよ。
方向転換ムズイとおもったよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:17:16 ID:N4ejcLFX
家から遠い、田舎の教習所にいってきたんだけど
練習料金、一時間(50分)7250円だった。
平均いくらぐらいなんだろう?
ほかのところとくらべてないからわからん。
ちなみに3時間のってきた。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:00:11 ID:owOfzGa5
けん引1種も2種も取った。もちろん大型も。

でも・・・しょぼい試験専用車しか運転したことね。
あー、40フィートを本物のヘッドで引っ張ってみたい。
1時間でいいから本物運転してみてー
知り合いでも入れば、運転させてもらうのだが。
1時間1万でもいいから、本物運転してみてーよ。
あの迫力は、試験車のしょぼさとは比較にならんカコイイ!!
だれか貸してくれ〜!!w
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:16:31 ID:FQeUfz3N
>>235
まあ方向変換も慣れれば目つぶってても入るくらいになるから大したことないよ。
左折も小回り効くし、方向変換も折れれば後輪が見えるから自身がなかったら後輪見てやればいいし。

>>237
難しくないってば。

>>238
安ければ6000円くらい。

>>239
バスの方がカコイイ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:45:00 ID:N4ejcLFX
>>240
大二はかなり昔にとったんだけど、それ以来ミッション車にのってなかったから、
ひさしぶりのミッションにどきどきした。
大特はオートマみたいなものだったし。
6000円か・・・
とりあえず、火曜日に一回、試験場にご機嫌伺いをしてくる。深視力も自信がな
いなあ。
そのあと、教習所でまた練習をしよう。方向転換も一発ではいったのは、3時間
で3回ぐらいしかできなかった。ようやく2回ぐらい切り返してなんとかはいるぐらい。
ヘッドとシャーシを一直線にしても、壁(ポール)からすっごく斜めだ・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:25:28 ID:uz5KYCv0
>>232
警察庁の統計見ればちゃんと書いてあるよ
243大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/17(月) 15:16:12 ID:FTPe4f5b
そんなにけん引難しいのか・・・。
真面目に覚悟して頑張るよ。
脳内シミュレーションではそんなに難しくないと判断してるんだけどね。
まあやらなきゃ始まらないか。二種まで取得できるかどうかが問題だ。
244某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/17(月) 15:22:58 ID:FTPe4f5b
HN変更。活動範囲を縮めて頑張ろう。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:49:24 ID:pAoZo21c
>>243
そんなに難しくないってば…ハンドルを逆に切って折れすぎず伸ばしすぎずで
押し込めば良いんだよ。
練習なんかしなくたって誰だってできるよ。
ちなみに俺はめんどくさいから牽引二種で受けて一回で受かったけど、
全然難しいとは思わなかったなぁ…
多分受かると思ってたから仕事の休みも半日であとは全部シフト入れちゃったよ。
結局苦もなく受かったんだけどさ。
練習なんかしなくてもちょっと話し聞いて前の受験者のやってるのみたらそれで充分だろ。
246某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/18(火) 01:13:05 ID:VtbxHs4d
>>245
簡単にいうけど、角度を60度に曲げてからが難しいよ〜。
とりあえず、俺は一種で23回も受けた下手だし、
練習しないと話にならんと思うから、最低2回は受けてくるよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:27:23 ID:+ZTOYCTW
また来たのかよ、こいつ_| ̄|○
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:36:35 ID:0bmD4RRD
>>246
うん、そうか〜
でもあんまり難しく考えると却ってハマルカモヨ。方向変換。
試験にはないけど直線バックが50mできれば大ジョブと思うけどなぁ〜
249某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/18(火) 02:06:18 ID:oS/WUlNY
>>248
うーん。俺も大型とさほど違いは無いと思ってるんですけどね。
脳内だと上手い事成功させれるのですが、所詮は脳内ですからねぇ。
ジャックナイフというのが怖くて・・・。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:09:48 ID:kHTPH0/C
>>249
門真はジャックナイフになっても試験官は注意しないので、試験車を壊さないようにね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:17:52 ID:w5Du7/i9
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 / _____  // /          //
  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____      また自演がはじまったよ
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
252某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/18(火) 02:21:19 ID:oS/WUlNY
>>250
まあその前に補助ブレーキしてくれると思うけどねw
マジで怖いな・・・。かなり手前で折ればいいんですよね?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:24:56 ID:kHTPH0/C
>>252
手前と言うのが人によって違うから何とも・・・・・

台車とヘッドの接点(つーのか?)が、ぶつかるまで補助ブレーキは炸裂しない。
マジ他の受験者に迷惑になるから壊さんようになw
254某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/18(火) 02:28:01 ID:oS/WUlNY
>>253
あ〜すいません。確かになんとも返事ができませんねw
どうも1回目の切り替えしは減点無しみたいなので、
それを利用して入れちゃいますわ。

ぶつけたら弁償させられる?w
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:33:44 ID:Po07xZyl
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l  ねえねえ 
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |  おじちゃん一人で何してるの?
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:39:04 ID:6fW+q9Pv
切り返ししなくても入るよ。
しないで入れる。
切り返し→高度
なんとか切り返ししないで入れる。
だめならヘッドを真っ直ぐ前に出してヘッドとトレーラを少しでも直線状態にしてから考える。
じゃないとはまる。

頭の中で方向変換できてるなら入れられるよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:42:40 ID:jsJ3PgKy
自演しながら大暴れ中

けん引(牽引)免許取得への道!第3コース
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1149315931/
大型U種一発取得
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1118056143/
258某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/18(火) 02:47:25 ID:oS/WUlNY
>>256
あくまで色んなサイトや2Dシミュレーションの奴をやって勉強したんだけどね。
色々とアドバイスありがとう。
ちょっと試験場や非公認教習所いって他人の運転をみてくれるわ。
259某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/18(火) 02:48:50 ID:oS/WUlNY
訂正

あくまで色んなサイトや2Dシミュレーションの奴をやって勉強したんだけどね。

あくまでけん引で方向転換しているGIF画像や2Dシミュレーションの奴をやっただけなんだけどね。
運転経験も無いから脳内は難しい・・・。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:50:30 ID:EY+/ZDJt
それなんてエロゲ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 15:14:55 ID:0e291Yy+
今日、豪雨のなか牽引一回目の試験をうけてきました。
>>246>>245のいうようにはなかなかできず、予定(?)どおり不合格です。
再び、時間をみつけて教習所に方向転換の練習に行こうとおもった次第です。
とりあえず、自信のなかった深視力が無事終わったので、今日は無駄ではなかったと納得しています。
昔、大二のとき、深視力で、帰らされた記憶があり、とても、悲しかった思い出がありますので・・・
次回は自分のスケジュールの都合もあり、来週の金曜日です。
しばらくいそがしい。練習時間とれるかな〜
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 15:18:18 ID:0e291Yy+
レス>>246訂正× >>256
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 02:32:31 ID:CqZ/dpD8
612様設立スレ
永久に入ってろ!

【目標は】某スレ612 ◆dUOK6gk/nM【フルビット】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1153241718/
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:38:01 ID:gdge4eSd
今日、3回目の教習受けてきた。バックも大分自信がついた。S字だって屁みたいなもん。
でも、ハンドルの持ち方だの、安全確認だの、優先順位だの。
いつもの癖がついつい出てしまって、それで試験落とされそうな気がしてきた。
まず、シートベルトする前にエンジンをかける癖を直す所から始めなければならぬ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:41:06 ID:gdge4eSd
でも一番難しいのは、ブレーキのかけ方。
教習車、軽すぎだよ。軽装車に乗ったことが無い俺には難しすぎる。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:11:28 ID:ZgzyWtHx
>>259
612さんおひさですねー。

http://www.scssoft.com/18-wos-convoy_1_00s.php
のサイトにある18 Wheels of Steel Convoyを落として
遊んでみると面白いですよ。フリーで一時間やれます。

最初はチュートリアルみたいなものがあってヘッドと
トレーラーの連結、指定のエリアにバックで入れるとか
やれます。真っ直ぐに一発で入れると拍手されます。
267某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/20(木) 00:35:11 ID:z/hte/6G
>>266
お久しぶりですって名無しなので誰かは分かりませんけどw


>のサイトにある18 Wheels of Steel Convoyを落として
>遊んでみると面白いですよ。フリーで一時間やれます。

さっそく遊んできます!練習になりそうだ。
面白ければ買ってみようかなw


ありがとうございます!!!
感想は後ほどしますね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:42:29 ID:SRNmIiGo
大型23回って事は、けん引も23回はかかるなw
269某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/20(木) 01:09:12 ID:z/hte/6G
適当にやってみた感想はすぐジャックナイフするw
やっぱ俺は修行が必要だな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:54:45 ID:2iOQ/RLK
>>266
スパイウエア反応しまくりなんだが_| ̄|○
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 14:53:39 ID:WTJHNhNB
大型U種スレは悲惨だな。
このスレも間もなく終了近し。・゚・(ノД`)・゚・。
272某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/21(金) 15:43:41 ID:wb6mLHaZ
さてと、大特に合わせてけん引も受験申し込みしてきました。
8月3日です。けん引は8月2日。
けん引の攻略に重要なポイントは2箇所。
方向転換とS字です。方向転換はまあどうにかするとして、
S字に関して、荷台の流れ方が予測つかなくて難しい。
S字に進入するのは、減点覚悟で左にあまり寄らず入ればどうにでもなる。
入ってからは大型一種の要領で問題ないのかな?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:28:31 ID:eq1vhDAX
知るか、ハゲ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:02:30 ID:ceZCCD0Z
>>272ヒント: 逆ハン
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:32:40 ID:A84dsDaf
問題ないよ〜
276某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/21(金) 21:33:02 ID:Tda51Uol
>>274
そのヒントじゃサッパリだなw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:50:29 ID:CJ3vObSB
サッパリでいいんだよ。うせろ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:12:40 ID:t11FRF8q
やっぱ612氏ね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:59:30 ID:cgAC3Y71
こいつ大嫌い!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:20:47 ID:qP1rXUc/
softbank221034040004.bbtec.net
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 03:36:58 ID:8yGzUZrj
絶対612には教えない。死ねばいいのに。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 09:22:42 ID:JyIbMrVd
>>270
win機は大変だな(´・ω・`)カワイソス
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:07:32 ID:D/1VNIxu
けん引は全くの初心者なので、とりあえずイメトレのため、ラジコンさがしてみた。
ヤフオク見たら安くてカコイイのがたくさんあるね。
試験場行く前にラジコンヲタになりそうだww
284某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/24(月) 00:18:47 ID:WFlPAAZg
トレーラーのラジコンほすい
285某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/24(月) 00:21:31 ID:WFlPAAZg
http://www.bidders.co.jp/item/58977846


これ良さそうだよ。買おうかな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:27:39 ID:wVUBIRf3
 ('A`)  ('A`) ('A`)  ('A`)
 (〜)〜(〜)〜(〜)〜(〜)〜スル〜
 ノノ   ノノ  ノノ   ノノ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:53:08 ID:c3wKUwDo
>>283
方向変換とかは、実際には超低速でやるから、ラジコン買っても
あまり参考にならないかも。数cmゆっくり入れようとしても
ビューって動いちゃうのでwww
それなら、別に動力つかない安いやつで十分かも。
俺もさんざん買って、トレーラーやら重機のオモチャで部屋がいっぱいですw
288283:2006/07/24(月) 03:13:59 ID:D/1VNIxu
>>287
それを早く言ってくれ、免許のためという理由でもう入札してしまったじゃないかww
まあ値段分楽しめればいいか。
289287:2006/07/24(月) 03:25:33 ID:c3wKUwDo
>>288
過積載でやればゆっくり動かせるかもwww
290某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/24(月) 12:30:46 ID:du2jQkfX
方向転換の練習時だけ手で動かせばよい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:23:50 ID:aAK6NPBZ
黙れ!ハゲ!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:42:01 ID:kU/8ID93
安いラジコンの欠点
1アクセルの調節が出来ない。常に全開。
2ハンドルの調節も出来ない。常に全切り。

あくまで、大体の動きを理解する程度の役にしか立たない。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:29:32 ID:ZtreJms1
最近のラジコンは1万円は安物じゃないよな。
昔は1万のラジコンなんて安物の領域だったし、
直ぐにぶっ壊れたw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:00:10 ID:poxTlCr0
けん引車は二速発進で問題ないですか?
大型と同じ要領と考えて問題なしです?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:46:45 ID:D/1VNIxu
>>292
安くてオシシメなラジコンを紹介汁
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:56:58 ID:URJlQxvk
>>294
車種などにもよるけど、空なら牽引も単車も三速発進でOK
空で三速でカブル車種はないでしょ
二速発進でもいいけど、ほんの一瞬で三速に入れなきゃならないしね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:12:06 ID:QMCoSC52
試験では2速発進ね。
298某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/24(月) 20:35:04 ID:iP/GvNXh
>>296
適当な事を教えるなよ・・・。
いきなり三速だと減点対象だぞ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:47:45 ID:QMCoSC52
ハイハイスルースルー
300某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/24(月) 20:49:30 ID:iP/GvNXh
書き込まなきゃスルーできないのか(笑)
スルーするなら黙ってしろよ(笑)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:05:51 ID:wVUBIRf3
         ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 はいはいワロスワロス
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
                    〃∩ ∧_∧
                    ⊂⌒(  -ω-)  次の患者さんドウゾー
                      `ヽ_っ⌒/⌒c     
                         ⌒ ⌒
302某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/26(水) 16:42:23 ID:sB05Fadz
いよいよけん引車試験まで一週間だ。怖い!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 17:15:43 ID:8jrSZLPY
はいはいコワイコワイ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:12:08 ID:xEnaz+lA
俺は方向変換は右バック(自分の方へ)だったのでOKだったが、
S字進入時(左折)に台車が縁石に乗り上げ、そのまま4灯付けてバック!
雨降ってるし、やべーまた今度かと思ったが、試験場でとったよ。
方向変換できても気は抜かないでね!
エロぃ人たちに質問なんですが、S字進入時に車線またいで入ってもかまわないんでしょうか?
(ようはちょっぴり大回りってことです)
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:28:41 ID:CXM71Gdp
>>304
試験場にもよると思うが、大阪だと若干振っただけでも罵倒されます。
減点されるだけなら、わかるけどなぁ〜。

どうしても小回り進入が無理だと思ったら、右に振らないように
ある程度空けて入るのも手。脱輪で中止より減点の方がマシだべ。

牽引ニ種落ちたよorz
ちょっと忙しくて暫く試験場いけないよ。
306某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/27(木) 01:23:36 ID:KM5MdKUN
>>305
貴方も門真試験場ですか?っていうか私の知っている御方ですか?w
けん引のS字は大型一種と同様と考えても問題ないっすか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:49:36 ID:2Wo336aW
 あーっとここで>>306をスルー!!!
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:58:34 ID:K31JrB6d
今日、初教習。
なるほど、特有のクセがあるんだな
309某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/27(木) 21:22:10 ID:xSC3SeH0
けん引車の玩具探してきたけど、
全然売っていない!ムカついてきたよ!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:41:52 ID:txiVm8HE
    ,,.. - ''' "~ ~^
          ,: '"
        //  知
      ,' / ら
     i .l 
.    | 、 ん
    、.\ ヽ  が
      、 \ . ヽ ._  な
         丶.   ‐  _    
           ` ‐ _     ̄ ,(´・ω・)
                   ー(,, O┬O
                   ())'J_))
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 15:48:43 ID:B2Yak0d6
>>305さん
304です。そうですね,振るってゆうか最初からあけとけばいいんですよね。
幕張(千葉)は方向変換終わってからS字なんで気が緩んだんかな〜。
けんいん2種がんばってくださ〜い!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 17:51:15 ID:eU3ZPx21
>>311
俺は、頭振ってもいいのは、方向変換で出る時だけって言われた。
左のあける幅は、チョー重要ですよ!
313sage:2006/07/28(金) 18:23:02 ID:u5gwiupB
私は、昨年門真でけん引1種合格しました。何かご質問があれば回答させていただきます。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:07:18 ID:BdLldoQ7
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,) 門真はスルー (,,)_
.. /. |..            |  \
/   .|_________|   \
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:23:22 ID:xlMSqILh
来るぞ来るぞ!馬鹿が来るぞ!
316237:2006/07/28(金) 19:26:05 ID:sAPkFMen
今日試験場2回目で、牽引一種に合格しました!
練習では方向転換が苦手で、いつも切り替えしを2回ぐらいいれていたのに運がよかったのが、
一発できれいに入りました。
教習所で練習を5時間したので、合格してあたりまえかもしれないけど、やっぱりすごく嬉しい。
正直お金がなくて、使える予算が6万円。今回、練習7350円×5回+(試験4400円+交通費1000円)
×2回で5万円以内でおさまって、ホっとしました。
けん引免許を習得しようと思ってから、合格まで2週間、俺にはムリ、15万円払って教習コースで
いこう!と幾度となくおもったりしましたが、このスレで方向転換は難しくないという言葉を信じ、よ
うやく免許をいただきました。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:32:20 ID:sAPkFMen
あげてしまった
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:58:10 ID:lE483SGf
>>311
と言うより、牽引は進入時にちょっとくらい右に振ってもヘッドが振れるだけで
台車のタイヤ位置は変わんない。

牽引ニ種受ける時間下さいw
319某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/28(金) 20:01:34 ID:RVm0nzB8
>>313
門真試験場において重視されることは何でしょうか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:12:10 ID:x1PgBKe9
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,) 門真はスルー (,,)_
.. /. |..            |  \
/   .|_________|   \
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:50:48 ID:cwyBuWyb
S字への進入時、幕張では入り口、出口とも首振って入ると減点、
幕張ではS字進入時(左折進入)左寄せはせずに道の真ん中を走ってきて、
S字入り口の向こう側縁石にヘッドのバンパーが並んだら思いっきりハンドルを切って
前輪通過を確かめながらゆっくり進入する。
逆に二俣川だとS字入り口では首を振って進入しなければいけないらしい。
二俣川は右侵入だからいいよね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:39:01 ID:mVMVNOaT
>>319
門真において重視される事は、池沼は22回落ちるという事です。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:50:36 ID:e9rZ7TNQ
>>322
へぇ〜。つまり君は22回落ちたのか。お疲れ様
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:15:52 ID:TuRJlQwb
本人降臨
325某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/29(土) 01:17:32 ID:e9rZ7TNQ
あ〜。>>323は俺だ。間違ってスレ削除しちまってコテ名が消えちゃった。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:25:35 ID:dJZCtozf
___________________
   |
   |★★612は放置が一番キライ!★★
   |
   |
   |▲放置された612は煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は612の滋養にして栄養であり、彼が最も喜ぶことです。
   | 612にエサを与えないで下さい!
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて、ゴミが溜まったら削除が一番です。
   |
   |   。
.  ∧∧  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:58:26 ID:toKoGuDx
>逆に二俣川だとS字入り口では首を振って進入しなければいけないらしい。
いや、そんなことはないです。

二俣川のS字は右折進入であり、通常の交差点を右折する要領で入れます。
進入より脱出の方が難しく、やや鋭角気味に左折して優先道路に出ますが、
左折直後(40m弱で)7番の一時停止を右折するので、S字脱出後は速や
かにセンターラインに寄せる必要があります。

S字脱出の左折がやや鋭角であること、センターラインに寄せる必要があ
ること等で、左後輪と縁石の感覚を大きく取る必要があるので、車体の右
寄せが必要です。その為に、右前輪を擦ったり縁石に乗り上げて失敗する
人が見てて結構います。(かく言う私もその一人ですが・・・)

むしろ、二俣川はS字より右折直後左折の5番や12番交差点の方が難しく
クランク的走りを要求され、ここで首振りしないと減点の対象になります。
今日はもう遅いので、詳しくは、また後日・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:53:26 ID:ElfR3jFp
ハマってるorz
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:30:58 ID:ElfR3jFp
方向転換のバックってそこから出るときの「逆」の事をやればいいのか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:21:06 ID:TuRJlQwb
>>329
いや、出る時は普通でしょ。
331某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/29(土) 23:31:45 ID:p6YYBEfh
けん引は練習無しでいこうと思ってるし、脳内もできてるんだけど、
やはり練習すべきだろうかね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:44:55 ID:Pvbd/zeW
「固定」という作業があるから練習したほうがいいかと。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:47:39 ID:sqw8IlvZ
>>331
いや、君なら大丈夫だと思うよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
334某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/29(土) 23:49:48 ID:p6YYBEfh
>>332
じゃあしておきます。しかし、大阪じゃ非公認少ないな。
けん引の練習できるとこは他に無いのかな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:57:58 ID:8i377urg
___________________
   |
   |★★612は放置が一番キライ!★★
   |
   |
   |▲放置された612は煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は612の滋養にして栄養であり、彼が最も喜ぶことです。
   | 612にエサを与えないで下さい!
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて、ゴミが溜まったら削除が一番です。
   |
   |   。
.  ∧∧  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U
336某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/30(日) 00:04:39 ID:N3Ej1OTy
24時間張り付いてるな・・・。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:49:37 ID:sYi1koy3
 ('A`)  スルー ('A`)  スルー ('A`)  スルー
 (〜)〜     (〜)〜    (〜)〜
  ノノ       ノノ       ノノ
338某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/30(日) 01:12:57 ID:N3Ej1OTy
     | _|__  |   |
     _||_||_|__||  ||
    (__/   `ー――
   (___/  r
    (_レノ)|\   ___
    (__/ |__/
      |___|
      |::::::::  ̄|
      |:::::::  |
   ・∵  |::::::::  | :・
   ∴・ |:::::::  |∵
     /`ー'"`'"\
   /( ◎)  (○)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   < ('A`)  スルー
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:26:44 ID:3XUG1fUU
 ('A`)  スルー ('A`)  スルー ('A`)  スルー
 (〜)〜     (〜)〜    (〜)〜
  ノノ       ノノ       ノノ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:27:19 ID:jbTpLsK0
>>334
そんなこと言わずに練習に来いよ。
これからは優しく指導してやるからさ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:35:52 ID:78BiXDoG
>>327
あのクランクは難しかった・・・結局うまくいかないまま合格しました(ギリギリ)。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:44:53 ID:3XUG1fUU
>>341
327でつ。
12番右折で25番は、その後の踏切が抜ければゴールだし。
3番左折で5番右折は、方向変換が終わり、どちらも緊張感
が緩んでいるとこだからね・・・。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:03:59 ID:3XUG1fUU
誤:3番左折で5番右折→正:3番右折で5番左折
344某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/30(日) 02:18:39 ID:N3Ej1OTy
>>340
まあ練習してくるわ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:44:19 ID:L14JHooY
 ('A`)  スルー ('A`)  スルー ('A`)  スルー
 (〜)〜     (〜)〜    (〜)〜
  ノノ       ノノ       ノノ
346某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/30(日) 02:53:41 ID:N3Ej1OTy
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < ('A`)  スルー ('A`)  スルー ('A`)  スルー
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だってよwwwwwスルーされてるのはお前だろwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 05:52:56 ID:Rg08AEZk
>>327
>ここで首振りしないと減点の対象になります。
頭を振っても減点の対象にならない、と言った方がいいと思いますよ。
自分でやったことはありませんが、5番の左折は頭を振らずに曲がれると聞いたことがあります。
25番は、左折先の道幅が狭いので無理っぽいですね。できるのかな?

あげ足取りみたいでスマソ。
348347:2006/07/30(日) 10:57:47 ID:Fcx7blNK
>>347 は、5番と25番の左折のことですよ。

頭を振っても減点されないのは、5番と25番の左折と方向変換ポケットに入れる時と出る時、
そして、1号コース発着所から最初の一時停止までの右折ぐらいだと思います。
349某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/30(日) 11:29:48 ID:8DbEBoip BE:689877959-2BP(0)
罵倒大好きな低能327がいうことなんて間違ってて当然。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:47:19 ID:6ToZJGNl
612はもう二度とくるな
351某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/30(日) 12:00:01 ID:8DbEBoip BE:751199977-2BP(0)
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <612はもう二度とくるな
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwお前が来なきゃいいじゃんwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:58:46 ID:ydHiKd2b
なるほど。これが本性ってわけだね。
徹底的に排除しなければならない人のようだ。
353某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/30(日) 15:01:12 ID:8DbEBoip
排除だなんてカッコいい言葉つかっちゃってさ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:10:32 ID:MniI5GeX
20代の男が非公認で十分に練習し、21回も落ちるなんて
常識ではありえない。精神病でなければ、反射神経、運動能力等が著しく
劣っていると思われる。
罪のない被害者を出す前にいますぐ免許を返納すべき。
355某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/30(日) 16:23:42 ID:8DbEBoip
うん?合格した時に警察官のおっさん(というか爺さん?)がいたわけだが、
仮に問題があるなら、免許を発行しないだろ。

>罪のない被害者を出す前にいますぐ免許を返納すべき。
お前の頭が被害でる前に精神病院で入院すべきだよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:18:47 ID:8X6zrbq7
>>354
どんくさいオバチャンでも免許もらえるんだから、その類ですよ。

あと、落ちたのは22回ねw
357某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/30(日) 17:27:51 ID:8DbEBoip
う〜ん。けん引に限っては教習所の方が良いのかなぁ。
あれだけ否定してた教習所へ行きたくなってきた。
どうも受かる自信ないわ・・・。


それと、罵倒にレスするのは止めた。虚しいだけだから。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:37:09 ID:dxFMjfSG
やっぱ口だけのやっちゃな コイツは
359某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/30(日) 17:47:29 ID:8DbEBoip
頭では分かってるんだけど、おそらく思い通りにはいかんと思う。
まあ一度は受験してみるさ。失敗したって別に構わないし。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:33:29 ID:L14JHooY
___________________
   |
   |★★612は放置が一番キライ!★★
   |
   |
   |▲放置された612は煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は612の滋養にして栄養であり、彼が最も喜ぶことです。
   | 612にエサを与えないで下さい!
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて、ゴミが溜まったら削除が一番です。
   |
   |   。
.  ∧∧  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:59:28 ID:Bs1FIY5c
このスレは終了しましたので、皆さん自力でがんばって下さい。

検索すれば大概なんとかなると思います。

それではノシ
362中川泰秀 ◆5xTePd6LKM :2006/07/31(月) 06:52:36 ID:3EIHewO+
>>1>>361
けん引免許なんか、指定の自動車学校に行けば誰でも取れるので、スレッドを立てる
必要が無いのでは  ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 07:13:23 ID:c+5/1YOH
>>362
そんなら免許スレほとんどいらねえじゃんか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 10:34:34 ID:JgOgjf2f
教習所行かない人もたくさんいるのに、中川くんはアフォですか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:32:16 ID:NSWYStvz
俺は試験場で4回目で合格したよ、あんなのはコツだ〜ね
366某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/31(月) 16:19:28 ID:G7cqnSzN
>>362
はっきりいってしまえば、過去の情報をテンプレ化すれば必要性は0に近い。
>>365
練習無しでか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 16:58:02 ID:VkNJtl71
___________________
   |
   |★★612は放置が一番キライ!★★
   |
   |
   |▲放置された612は煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は612の滋養にして栄養であり、彼が最も喜ぶことです。
   | 612にエサを与えないで下さい!
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて、ゴミが溜まったら削除が一番です。
   |
   |   。
.  ∧∧  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U
368某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/31(月) 17:16:36 ID:G7cqnSzN
>>367は24H俺を監視してる俺以上の暇人。


さてと、いよいよけん引試験まで残り3日だ。まあ1回目だから落ちてくるわw
今回は初の練習無しでやりそうだし。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:21:49 ID:5Iy8EACS
 ∧_∧
(´・ω・)      キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡






 ∧_∧
(・ω・`)    スルーッ
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:23:54 ID:PL8x97We
今日、教習所申し込んできた。
ちゃんと乗れるか心配。練習すらした事無いし。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:23:49 ID:5GHA6hou
>>370
ちょ、おまw

教習所は練習するところだぞ。
練習せずに逝って普通。
372某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/07/31(月) 22:12:55 ID:G7cqnSzN
>>371
察しろよ。教習所と試験場を間違ったんだろ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:23:01 ID:HAVUEyJW
       タクシー
    ('A`)ノ                    
.    ノ( )      
     」L      
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





    ('A`)ノ             アイ…
.    ノ( )            _/ ̄ ̄\_
     」L          └-○--○-┘=3
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




    ('A`)ノ       ……
.    ノ( )    _/ ̄ ̄\_
     」L    └-○--○-┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


 
( ) ( ) ノ                      ('A`)ノ  スルーかよ       
( )V( )      _/ ̄ ̄\_          ノ( )        
| |  | |      └-○--○-┘=3 =3 =3     」L        
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:20:40 ID:OZY9ZWA9
某スレ612様
牽引の方向変換は大して難しくないです。普通車運転できる人なら大丈夫
ただ、難しいのは右折と踏み切りですね。
案外盲点です。気を抜くとトンでもない事をやってしまうので気をつけて
踏み切りと右折が出来そうなら練習なんてするだけ無駄ですから。
方向変換は逆ハン切るだけで、あとは他のどの車種の方向変換よりも簡単なはずです。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:30:06 ID:2hYBGJou
( ´_ゝ`)
376某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/08/01(火) 00:30:10 ID:RymNcQQT
>>374
踏み切りは多分大丈夫だと思いますけど、
右折が難しいのですか?詳しく教えていただけると助かります。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:40:51 ID:nrwfhdFj
>>376
内輪差を考えて力一杯、頭を振る。


けん引の運転には罠が仕掛けられてるよ。
その罠を経験してないと………


俺、きのう教習所でその罠にドップリとハマった orz
今日、やっと脱出。やばかった今日は第一段階の見極めだった。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:43:56 ID:srSQLB2B
おまえら、612以外の奴も見てるんだから、釣りはやめとけよw
嘘はダメダメ。スルーしろって。
379某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/08/01(火) 00:46:45 ID:RymNcQQT
>>377
>けん引の運転には罠が仕掛けられてるよ。
えーと・・・。罠というのを詳しく教えていただければ嬉しいですね。
380某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/08/01(火) 00:48:37 ID:RymNcQQT
>>378
人の親切を釣りというなよ。お前こそ黙ってろや。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:57:23 ID:Qb2B7UIs
>>380
大型の単車は左折時に切り込んだ後ハンドルをシュルシュルパッって戻すだけだが
牽引の左折はトレーラーヘッドを一回切り込ませたあと更に左に振ったまま我慢して
右に戻しまた左に戻して立ち上がっていく、ヘッドだけを見るならスラロームしているわけだ
そうしないとトレーラー部分が大きく路側帯から離れてしまい減点になるからね。
382某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/08/01(火) 01:02:06 ID:RymNcQQT
>>381
あ〜なるほど。盲点だった。
早速、脳内練習してみる。
383某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/08/01(火) 01:02:51 ID:RymNcQQT
あ〜礼を言い忘れた。ありがとうございました。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:03:41 ID:Qb2B7UIs
追記
だからたかが左折でもハンドル操作が忙しいんだよね、そこを試験管もも見ているよ
右折も一緒だよトレーラー後輪が右折後にセンターラインを踏まないようにするには
やっぱりスラローム切りをしないとだめなんだね、単に大回りしようとか小回りしようとかじゃあ
牽引は運転できないよ、S字がむずかしいのはその特性を理解していない人が運転するからなのさ
まぁがんばってくれ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:41:17 ID:OZY9ZWA9
某スレ612様
そうなんです。つまりは、方向変換が出来るようになると後ろに走らせるのは
怖くなくなるんですが、その後に意外と前進が難しいことに気づくのです。
でも前進だから、ついポーっとしている間に考えられないようなミスにはまるのです。
牽引は実は前進が罠なのです。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 02:15:05 ID:2hYBGJou
まだ乗ってもいないやつに、あれこれ言っても仕方ないよ。
とりあえず、練習場で方向変換を1回直し以内で完璧に出来るようになってから来い。
これ出来なきゃ100%本番では無理。話はそれからだ。
前進・右左折なんてのは甘く見てると・・・って程度。誰でもすぐ慣れる。
踏み切りの何が難しいのか知らんが、大した事ない。
けん引は方向変換が全てと思っていい。大型持ってて他で躓くのは論外。
また前みたいに、1から10まで聞こうとすなよ。また大一の繰り返しだ。
つうか、2chだけでとろうとするなよ。いくら金ないのかしらんけど、本くらい買えるだろ?
買えなくてもサイトググって勉強しろよ、甘えん坊さんw
387某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/08/01(火) 02:22:21 ID:RymNcQQT
レスありがとうございます。大変参考になりました。
といっても、運転経験の無い私だと、完全に理解は無理でしょうから、
一度は玉砕覚悟で頑張ってきます。

後、質問がございますけど、
門真試験場のけん引のシフトパターンはどんな感じでしょうか?


 R 1 3 5
   2 4 6

これでしょうか?これだと苦手ですが。

388某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/08/01(火) 02:25:41 ID:RymNcQQT
>>386
けん引の本なんて売ってるのか?一応、本屋で調べたけど無かったよ。
サイトでは勉強している。一日中読んでいるくらいだ。
けど、右折や踏み切りが難しいだなんて何処にも書いてなかったから、
聞いただけじゃないか。質問する事がそんなに悪い事か?うん?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 03:14:42 ID:2hYBGJou
>>388
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4638069444/249-1870751-5941106?v=glance&n=465392&s=books

検索の仕方から教えなきゃならんのか_| ̄|○
この本が為になるかどうかは知らんが、まあいろいろ攻略サイト見てるというなら別にいい。

右折や踏み切りが難しいとか、例え貴様に言ったとしてわかるわけあるまい。
書いた奴がおかしいという意味だ。読解力の無さは相変わらずだな。
あと頭振るって表現してる奴いるけど、カーブの出だしで頭振るなよ。減点だ。

1から10まで聞くなって書いたのは、どうせ貴様が試験始まればそうなると
予測しての事だ。それで大一スレのPart4〜9まで潰したんだろ?

まあとにかく、方向変換はシミュレーター通りにはいかないから、身体で覚えれ。
ここでなんぼ聞いても車体のズレ見て、どっちにハンドル切ればいいかすぐわかる
ようになるのは、未経験者には大変よ。
試験中、停まって考えても構わないが、あせって逆に切って二進も三進もいかなく
なったらそこで終わり。
悪い事は言わんから、直線バックと方向変換だけは練習してこい。

つうか、大特とってからやれよ。後輪操舵はお前が考えているほど甘くない。
俺の予想は、貴様は大特5回。けん引25回w
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 03:17:40 ID:2hYBGJou
>>387
シフトパターンくらい、前もって見て来いよ。
ニートは暇だろ?w
391某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/08/01(火) 03:39:14 ID:RymNcQQT
>>389
親切に答えてもらっていうのもなんだけど、
イチイチ検索で調べてこなくても良い。
中身もみずに本なんて通販で買う気しない。

っていうか、罵倒も含めながら親切にされると、
俺もどう接していいのか分からないじゃんw
何にしても感謝してるぜ!

>シフトパターンくらい、前もって見て来いよ。
>ニートは暇だろ?w
前にみたけど、どれがどのシフトか書いてなかったから分からなかったぞ。
392某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/08/01(火) 03:45:40 ID:RymNcQQT
とりあえず、練習はしてくるけど、1度は金を溝に捨てて受けてくる。
どうせ俺はパニック起こしやすいから、どんだけ練習しても1度は落ちる。
しかし、練習すれば5万は超えちゃうな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 04:07:59 ID:2hYBGJou
>>391
バカヤロ、俺が昔買った本だっつうのw
俺は散々練習した後に買ったから、特に参考にならなかったが、おまえさんは別だろ。

試験の前に試験車両覗けねえのか?
俺は自分の試験じゃない時に、朝行ってチェックしたけどな。
見られなくても他の受験者に聞けるだろうが。
やる気になれば不可能ねえだろ?

5万とか言ってる暇ねえべ。長期間かけて試験場のみでとるもよし。
練習して少しでも早くとるもよし。俺なら少しでも短期間にとりたいが、だらだらニートを
続けたいならそれもいいだろうw
すぐ受けられない県の人間は、どっちが特か考えればわかんべよ。
まあ、おまえがすぐとれる人間かどうか考慮しての発言だ。
いいや、俺は出来る子なんだよって思うなら無視してやってみれ。
まあ難しさはやってみないとわかんねえから、まずやって苦しんでから来いや。
そうじゃなきゃ教えても意味がわかんねえだろうしな。
394某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/08/01(火) 14:37:16 ID:S8qkv7md
>>393
>バカヤロ、俺が昔買った本だっつうのw
それなら最初からそういってくれよw
買うかどうかは明後日の試験次第でだな。
まあ検討はしておく。ありがとさん。

>俺なら少しでも短期間にとりたいが、
早くとりたいなら教習所が一番だけどなw
まあ試験の結果次第では、教習所も視野に入れておく。

>だらだらニートを続けたいならそれもいいだろうw
俺は一応フリーターだぞ。無職じゃねーって。
どうでもいいんだけどな。虚言癖と思われるけど、仕事ならいつでもコネで見つかるのよ。

>まずやって苦しんでから来いや。
おう。まあなんだ・・・。色々とアドバイスありがと。
395ビッグバンベイダーU ◆vKAh.Xm7jk :2006/08/01(火) 16:59:09 ID:ZnOIQpVL
こんにちは!
俺は器用じゃないけど、どういうわけか牽引免許だけは早くとれたね(笑)
きっと牽引とはあいしょうがよかったのかな?
ちょっとデータが古いが参考までに
平成6年10月16日牽引一種(農耕車)2回目の受験にて合格(秋田県)
平成10年2月23日牽引二種 1回目の受験にて合格(千葉県)
※農耕車は車体が小さいから、右バック 左バックはさほど影響しないが
デカイ方は、方向変換でやっと入るくらいだから、あえて右バックの日を狙って受験するのが最大のコツです!
幕張は1コース 2コースの毎日交互交換だったから、どっちかが右バックだから、その日に予約いれて合格できた。
8年前なので詳しくは覚えていないが、加曾利自動車学校で奥技をならった。なんでも方向変換時 後退運転してエンセキのブロック4個目で左にハンドルをひとまわりきり(右バックの場合)それから少しずついれていくとスッポリはいる!
実際、俺もそれでスッポリはいり合格したわけだが、この加曾利では当時 カネなかったから2時間のポイント教習を受けた。それがなんと2時間で\34000もした。10時間で\70000のセットコースもあったが…
1時間\7000は妥当だとしても\20000の入校金には正直アタマにきた…
俺も当時20代前半でDQNだったから(今もか?)、ここの指導員とも喧嘩になった。平成10年2月23日の午前に2時間練習して、午後幕張で試験だったので俺は方向変換だけ練習したかったのだが…
全部やらせようとしやがる…俺はアタマにきて、ここの若い生意気そうな指導員をどつきかかったが…でもそんなDQNの俺をたった2時間の教習でしかも二種で一発合格させるとは、ここの手腕には脱帽します。
今 千葉県内は加曾利しか非公認はありませんが、是非 幕張で受けるなら一度行かれることをおすすめします。
※牽引免許なんてうかればこっちのもんですよ!シャシが短ければ短いほどクネクネするからやりずらいし(特に試験場のは)、また現場で試験場みたいにしてバックする場合なんてまずないから安心してください。
トレーラーの仕事で一番気をつけなければいけないのはジャックナイフにしないことです。事故をおこさないトレーラー運転手になってください。  
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:29:25 ID:WSNxms8T
>事故をおこさないトレーラー運転手になってください。
ベイダーUさんアドバイスありがとう。でも612のバカタレは運転手志望じゃないそうです。
でもそれがせめてもの救いですが。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:31:46 ID:h8NXq2zr
>>374
>踏み切りと右折が出来そうなら練習なんてするだけ無駄ですから。
踏切って難しいの?
398ビッグバンベイダーU ◆vKAh.Xm7jk :2006/08/01(火) 20:43:57 ID:IWoRC+1p
>>397さん
横槍いれて申し訳ないが、踏切と右折???
どうして?そうなのかな?牽引は方向変換が全てだと思うが…
それに右折?どんな車種の試験にしても右折は楽で左折が難しいのが鉄則!!!
まぁ 人によって感じ方はちがうから一概にいえないけどね(笑)   
399某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/08/01(火) 20:52:47 ID:nM90yJ5e
>>395さん
レスありがとうございます。
私は大阪の門真が試験場でございます。
全て右バックです。ラッキー・・・?


>運転してエンセキのブロック4個目で・・・
ええー。一度、右に切って折らなくていいのですか?
うむむ・・・。それで可能なら、確かに奥義的やり方ですな。
縁石4個分かぁ〜。ちょっとよく分からないなぁ。門真と幕張が同じ縁石の長さとは限らないしねぇ。
一応、研究してみますね。

>それがなんと2時間で\34000もした。
たか・・・。いくら奥義教えてもらってもボッタクリじゃないですかw
まあ合格したんだから、結果的に安上がりか。

>俺も当時20代前半でDQNだったから(今もか?)、ここの指導員とも喧嘩になった。
へぇ〜〜。大変失礼ですが、もう30代後半の方かと思ってました。
まだ三十路辺りですね。お若いのに博学か!
400397:2006/08/01(火) 21:12:45 ID:U/03i8C/
>>398
個人的には、けん引は方向変換と右左折後の寄せが重要だと思うんですが、
374さんが踏切が難しいと書かれているので、どういう事かな?と思った次第です。
実際374さんは踏切で減点されているみたいですし。
踏切って、安全確認をして、2速でゆっくり通過すればいいだけですよね。
減点されるとしたら、通過中にうっかりシフトアップしてしまう事くらいしか思い浮かばないんですよ。

>まぁ 人によって感じ方はちがうから一概にいえないけどね(笑) 
374さんはどう感じたのかな?ってことです。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:14:37 ID:mXIDVN3o
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4638069444/249-1870751-5941106?v=glance&n=465392&s=books
の本なら自分も持ってるが、練習する前の何にも分からない時に読む分には参考になるが、
実際この本のやり方は方向変換時に結構ハンドルをくるくる回すやり方だから難しいね。
本やネットで幾ら調べても、一回の直線バックに劣るかもね。
402ビッグバンベイダーU ◆vKAh.Xm7jk :2006/08/01(火) 21:31:17 ID:jLwZ+ZQc
>>399さん
誤解のないように詳しく書きます。右バックというのは後退運転で自分の運転台のあるほうに曲がってバックして方向変換することをいいます。
普通車なら時計回り(右ハンドル)きれば入りますが牽引は最初、逆にハンドルをきります。
この時 ハンドルを切りすぎるとジャック状態になるので少しずつ調整しながらもどしていきます。
それがさきほど話した反時計回り(左ハンドル)を一回転切り少しずつ右ハンドルでもどすということです。
よく、方向変換を車庫入れとかんちがいする人がいますが、ようするにスペースを使って方向変換できれば、きれいにはいらなくとも問題ないのです。
ただ、牽引の場合 ヘッドとシャシが平行でないと試験官が方向変換ととらないのでその点注意してください。
多少の歪みであれば、一度 前進し直線バックすれば平行になります。
※俺は博学でなく単なるDQNです。  
403某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/08/01(火) 21:47:26 ID:nM90yJ5e
>>402
アドバイスありがとうございます。
無知ゆえに理解できない事もありまして、
イラつかれるかもしれませんが、ご了承くださいませ。


要するですが、けん引車を折って、折りすぎないように注意をし、
後はハンドルを戻して調整するって感じですよね?
まっすぐ入れる自信は無いですけど、できる限りは入れてみせます。
っていうか、スペースがあるわけじゃないので、ある程度はまっすぐしなきゃ脱輪しそうだしw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:43:07 ID:7oJIyRGR
612にも、春が来たな。
念願のビック氏に助け舟を出してもらってw
さんざん動免スレでガキみたく泣き入れた甲斐あったな!
やっと相手にしてもらえる人できてよかったよかった









てか、自演乙
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:04:15 ID:nrwfhdFj
>>395
>平成6年10月16日牽引一種(農耕車)2回目の受験にて合格(秋田県)
>平成10年2月23日牽引二種 1回目の受験にて合格(千葉県)


けん引2種ってなんだ?
電車の免許?
406某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/08/01(火) 23:21:47 ID:ajSyIk2P
>>405
けん引には二種免許がある。必要性は皆無だけどね。
407ビッグバンベイダーU ◆vKAh.Xm7jk :2006/08/01(火) 23:34:41 ID:qfhGqDHk
>>406さん
説明ありがとう(笑)
>>405さん
トレーラーバスの免許です。といっても試験車両、コースも一緒!
ただ実技の合格点が10点高く80点合格です。
用途は武蔵五日市駅から、つるつる温泉まででている機関車トーマスのトレーラーバスくらい!
経営は西東京バスで嘱託オンリーの年収250万です!あたりまえですが大型二種も必要です。   
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:35:30 ID:5Hv6i3gZ
612は調子こいてないで動免スレ逝け
どーせ我慢できなくなって荒らすのが堕ち
409某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/08/01(火) 23:49:35 ID:ajSyIk2P
>>407
詳しいな。機関車トーマスのトレーラーバスですか。
ちょっと乗ってみたいかもw
他にもけん引二種免許が必要なトレーラーバスはあるみたいですよ。


幕張新都心の連節バス(連結バスではないことに注意!)

旭川電気軌道の連節バス:旭川で今も学生の足として活躍する連節バス。
つくば科学万博終了後、東京空港交通が購入し、平成11年には3台が北海道の旭川電気軌道の手に渡った。
冬場の雪で学生が自転車通学できないときに運行している。

神奈川県藤沢市の連接バス:湘南台駅西口から慶應大学を結ぶ連節バス。
旭川、幕張に続き3番目となる連節バスの運行であるが、交通バリアフリー法に対応したノンステップの連節バスの導入は国内初。
平成17年3月の営業を予定している。

http://www9.plala.or.jp/hiyotrio/newpage013.htm

結構驚き。まあ実用性があるのは、ビッグさんの仰ってるところくらいか。
暇があったら機関車トーマスのトレーラーバスでも乗りにいきましょうかね。
武蔵五日市ですか。大阪人の俺には遠いな。
410ビッグバンベイダーU ◆vKAh.Xm7jk :2006/08/01(火) 23:58:18 ID:g2hRos/s
>>374さん
はじめまして
踏切通過は試験場によって様々です。
千葉だとただ道路に踏切の停止線があっただけで段差なかったから問題なかったけど
秋田だとやまなりにもりあがってます。俺は大型二種は秋田でとったけど踏切通過時はハンドブレーキを使い坂道発進と同じ要領でやりました。
もし、うけられる試験場の踏切がやまなりになっていたら迷わず坂道発進をおすすめします。
逆走すると試験中止の可能性大です。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:00:36 ID:bDrQEFUn
612へ
俺はお前を絶対潰すからな!
てめーが大型一種を受けていた同時期、俺も挑戦していた。てめーが来る
までの大一スレは俺にとっては親切な人達の教えを貰える情報源として
最高の場だった。part4〜に、てめーが出没し空気を読めないお前の低脳
レスと煽り連中のせいで俺の質問もかき消されスレは荒れ放題。やっと
俺が大型一種に合格し次に大型二種に挑戦していたら、またお前のせいで
まともだった大2スレが崩壊した。どこまで迷惑かければ気が済むの?
免許スレを何個崩壊させれば気が済むの?お前は犬畜生以下の人間だ。俺は心底お前が憎い!
恐喝罪だぁ?ふざけんな!必ずお前を2chから追放する、どんな手段を使ってもな!
徹底的に粘着してやる。もしリアルで会ったら必ず抹殺する。

日本語解るな?二度と姿を現すな!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:08:39 ID:3k232z+X
踏切内でMT車の変速操作は減点。
踏切内でエンストは危険行為で試験中止。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:08:56 ID:bDrQEFUn
言い忘れたが俺も明日は門真で試験だからな
414某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/08/02(水) 00:10:00 ID:3v6eRkAd
>>410
門真も踏み切りは山になってて、それで1回落ちたw
急な傾斜じゃないので油断したorz

>>411
かき消された質問をplz

【目標は】某スレ612 ◆dUOK6gk/nM【フルビット】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1153241718/

こちらで
415ビッグバンベイダーU ◆vKAh.Xm7jk :2006/08/02(水) 00:11:40 ID:HNBOku8E
某スレ612さん
幕張のは牽引二種は必要ないらしいですよ。
それはともかく、これから牽引免許をとられて運転手を目指される皆さん
今 原油高騰で労働条件は悪化していますが頑張ってください。
危険物や高圧ガス移動監視者などの資格もおさえればさらに道はひろがります。
ちなみに俺はトレーラー時代は5屯コンテナのバラ(手積み)をやっていました。
手積みをされる方は腰をやらないように気を付けてください。  
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:11:58 ID:h0dngpTx
>>405
普通は「農耕車」に突っ込むところなんじゃ?w

>>407
えぇ〜牽引ニ種だけじゃ駄目なんですか・・・・・と言う質問が実話で多い。
牽引ニ種受かったらバスも運転できるんですよね・・・・・マジで言われる。

>>411
大1→大2は時代の流れだからなぁ〜。
612はやりすぎで目に見えない敵を多く作ったようだ。
417某スレ612 ◆dUOK6gk/nM :2006/08/02(水) 00:19:50 ID:3v6eRkAd
>>ビッグバンベイダーUさん
なんか海上自衛隊やらトレーラー運転手やら色々と経験してますね(笑)
法学部卒からは想像つかない職だ。しかし、色々と学べて羨ましい人生だ。
俺も見習わなければいけないなぁ。

スレ違い申し訳ない。レスは不要です。

>>416
いつまでも粘着する事でも無いでしょ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:45:08 ID:LfeB0iFD
ワロスワロス
612おまえ、べいだー連れてきたのかwww

池沼をヨイショいているようじゃ
ビッグバンベイダーUも地に堕ちたな。
せいぜい二人で楽しくやってくれ

嫌われ者のコテハン同士で・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:59:45 ID:bDrQEFUn
>>417
>いつまでも粘着する事でも無いでしょ。

お前どれだけの善良な受験者に迷惑かけたか認識ないの?
どれだけの免許スレ崩壊させたか認識ないの?
人間として最低、なんとかこいつを2chから抹殺(殺す)する方法考えよう

>>414
ノコノコ煽りに乗りやがって、この人間の屑が!
だいたいこの低脳DQNがスルーできる訳ない
なんにでもレスつけるゴミ人間
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 02:03:14 ID:bDrQEFUn
ほら我慢できなくなって
キィ叩いてるよ、池沼が
421エンマサマ:2006/08/02(水) 03:37:14 ID:FbKV31o2
>>420
このウソツキめ!藻前は明日、門真で試験じゃないのか?   
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 09:31:29 ID:98hnxsq0
今日は白石大特受験だよな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:01:27 ID:naAU1c08
>>422
大特なんか簡単だ!
法規走行も運転技術も完璧だ!
お前らに教えてもらうことなんか何もない!
次は絶対受かる!!

どうせこのパターンでしょ。orz
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 15:10:28 ID:8wNUClPI
>>418
ベイダーUはためになるレスが多いから構わないが、
612は癇にさわるだけだから消えて欲しい。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 15:22:23 ID:NQALX0oX
>>424
ベイダーが常駐するようになると、毎日嫌というほど資格自慢を聞かされる。
しかも長文でな。頭のまともなコテっていないのかね?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:40:02 ID:98hnxsq0
キチガイ敗北宣言キタキタキタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━!!
427ビッグバンベイダーU ◆vKAh.Xm7jk :2006/08/02(水) 17:52:02 ID:v8qOsYJI
>>425殿
別に資格自慢したつもりはないんだがな…
旅行とプロレスと同様 俺の1番の趣味であってなにか役立つことあればと思ってレスしてきただけです。
でも俺自身、2chの素人だし2chにはそれなりの掟があることを学んだから迷惑はかけないよ。
少なくともここには常駐しないから安心してください。牽引で話せることはだいたい話ました。   
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:32:06 ID:bDrQEFUn
みんな気を付けて!
612を動免取得スレから追い出したから、また戻ってくるよ
今後は名無しで出てくるからレベルの低い質問、品のない文体、DQNな
人間性ですぐ特定してスルーしてよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:28:43 ID:AwKBGp1L
>>427
お願いですから、もう来ないで下さい。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:59:11 ID:4oAgUUDN
いよいよ明日が試験な俺様がきましたよ!
完走は無理でもがんばってきまふ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:10:03 ID:bDrQEFUn
>>430
ワロス
612お前は馬鹿か?
あれだけ動免で叩いたのに、名無しにするなら文体変えて出てこいよ!
一発で正体バレバレ、ここまで低脳で、おめでたいとは!w
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:19:20 ID:RQpTudK+
チャンネル桜

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14540.wmv

在日特権在日特権在日特権在日特権    21.68MiB
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:35:20 ID:bDrQEFUn
相変わらず陰湿で最低だなオマエは!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:38:04 ID:xa044OoE
>ID:bDrQEFUn君へ


明日も試験あるし、制裁しにくるか?
どうせ、こないだろうな。お前は2chで暴れるだけの能無しだもんな。

[email protected]
来る気があるならメールしてこいよ。俺も大人だから、
殴り合いとかするわけないし、紳士的に話し合いをするだけ。
俺を制裁する気があるなら、どんな理由があっても来るはず。
一応、知らせておくけど、待ち合わせの際は、
犯罪抑止のために、携帯番号交換とISPメアド交換をするから。

あ、逃げた時点でヘタレ確定だから。
電車スレの方でレスしたけど、引っ込み宣言しているし、
知らない振りして逃亡する可能性が十分にあるからな。
なので、こちらでも書き込んでおく。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:38:24 ID:P+KGwFMr
>>431
面白い人発見!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:49:02 ID:xa044OoE
今日はID:bDrQEFUnが試験あるというので、探してみたら、
1日中2chやってるし、オマケにリアル抹殺宣言までネタですか。
これじゃ私怨云々より、口実を作って荒らしをしてると思われても仕方無いですなw
こいつの正体は、以前に削除依頼して追い出された正常化委員会だろうよ。
fusianasanすれば即分かるw できないに決まってるけど。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:57:19 ID:o8ZrZWel
幕張は踏切が二つあって、一つは外周坂道の終わってそのまま平面で踏み切りになってるんですが、
もう一つは、ここが大型車の踏み切り通過に使うんですが、ゲート近くの外周路から左斜め前に分岐して
進入して、踏み切り通過後出てすぐ右折、した瞬間に外周路すぐ左折になってるんですよ。
この左斜め進入が気を抜いてると微妙に左後輪が近づいていくんです。気にしすぎると大回り
&変な角度で踏み切り停車になってしまうんですね。
自分的には嫌なところですね。牽引だとけっこう嫌ですね。
438397:2006/08/03(木) 00:38:24 ID:HkBaDpBO
>>437
なるほど、幕張の踏切ってゆるいS字のようになってるんですね。
外周からの左折は、通常の交差点左折と同じようにやってはだめですか?
左折後が右カーブなので、曲がり終わる時にヘッドの左前輪を水切りくらいまで寄せるってことですけど。
そうすれば、大回りはとられないと思うのですが。
他県の人間が口を出す事じゃないかな?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:51:26 ID:Ogp/bxdI
けん引受けてきた結果は惨敗だった。
ポケットに入ることは入ったけど、集中しすぎてヘッドが縁石に当たった。
うーん。こりゃ練習無しじゃ100%不可能と判断。
さっそく修行してくる。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:59:45 ID:CoOGgXgQ
928 某スレ612 ◆dUOK6gk/nM sage 2006/08/02(水) 15:51:28 ID:+ea4twqJ0
【荒らしの発生してるスレッドのURL及びレス番】
大型2種取ると申請だけで無軌道電車免許取得可能
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1147166693/
>>411 >>418 >>426 >>428

けん引(牽引)免許取得への道!第3コース
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1149315931/
>>411 >>418 >>>>425

その他のスレ有り

【現在の状況を具体的に】
私が書き込むたびに粘着攻撃されて、
スレを崩壊させてしまいます。

【荒らしの発生原因と荒らしが継続することになったキッカケ】
大型一種スレで下らない質問しすぎたために、一部の方々から批判を受けてしまいました。
しかし、私が反抗してしまい、スレが荒れてしまいまして、
事が大きくなり、更に一部の方々(結構な数がいると思います)から嫌われてしまいましたが、
それを便乗した荒らしが私を攻撃して楽しんでいます。
荒らしの要求は私が2chから消え失せる事です。

大型一種スレの過去ログ(私の書き込きは612で検索)

大型一種免許挑戦者 Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1134526090
大型一種免許挑戦者 Part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1138699341/
大型一種免許挑戦者 Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1140078690/


【現在行っている対応】
基本的に放置(といっても、私の虚言を言い触らされたりしてますので、反論を結構しています。)


結果的に自分の責任も大きくあります。その件に関しては猛省しております。
私は現在、フルビット(自動車免許を全部揃えることをフルビットといいます)を目指していまして、
その目印としてHNをつけてるわけですが、合格すれば消えると約束しています。
一部の方々は私に対して親切にしてくださるのですが、
荒らしの攻撃によって、スレが炎上してしまい、迷惑を掛けてる状態です。
放置しても、徹底的に攻撃を開始しますので、現在は有効的に働いていません。

今後はどうすればよろしいでしょうか?コテ捨てるのが最適?
私の希望としては受かるまでコテを残したいわけですけど。
それとも、徹底的に放置が一番でしょうか?

不備があれば、訂正いたしますので、よろしくお願い致します。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:00:29 ID:CoOGgXgQ
929 イイのか?ホイホイついてきて ◆7Hvp/CEDIA sage 2006/08/02(水) 15:55:28 ID:sSPqgZ3f0
スレが荒れて欲しくないと思うのであればコテ捨てるのがいいんじゃね?
フルビット達成したらその時だけコテつけて報告すればいいと思うけど。


930 某スレ612 ◆dUOK6gk/nM sage 2006/08/02(水) 16:05:52 ID:+ea4twqJ0
>>929
フルビット達成した時だけコテつけても意味ないじゃないですかw
自己満足もかなり入ってるのかも知れませんね。。。
何となく捨てたくないと思ってます。合格すれば本当に消えますけど。

それとですね。私がコテを捨てたところで、
彼等は攻撃をし続けるのが厄介なんですよ。
大型一種スレは一ヶ月前に撤退したのですが、
未だに私の暴言が書かれています。


931 イイのか?ホイホイついてきて ◆7Hvp/CEDIA sage 2006/08/02(水) 16:11:20 ID:sSPqgZ3f0
そっか。まぁとりあえず虚言に対する反論はまずやめるべきだな。
あとはその一部の良心ある住人のアドバイスをよく聞きながら
自分の身の振り方を考えていけばいいよ。


932 UZI Ryder ◆6xJA/9VU3A sage 2006/08/02(水) 16:17:19 ID:GEx/uA9/0
>>930
本当にスレが荒れるのが嫌ならコテ取っ払うのが早道かと。
現状だとコテで書き込むってことは絶え間なく燃料投下してるのも同然なので。
張り合っても時間の無駄ではないでしょうか?

あなたに対する煽りも、肝心のあなたが見当たらなければ
只の無意味な文字列に過ぎません。
時期的なものもあるので、様子見してもよろしいのでは。




933 某スレ612 ◆dUOK6gk/nM sage 2006/08/02(水) 16:18:29 ID:+ea4twqJ0
>>931-932
そうですな。では、当分の間はHNを外して様子見致します。


*********************************************************************
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1150304784/
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:05:36 ID:Ie9wzRS7
どこいっても恥さらして、結局諭されてw
自分を変えずに、他大勢を変えようとしてんだから無理だらけだな。
なんにもわかっちゃいないwww

>>439
自分のスレで日記つけなよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:25:36 ID:Ogp/bxdI
>>442
ここはけん引受験者のスレですがなにか?
ちなみに日記だけが目的じゃなくて、
アドバイスも欲しいんだけどな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:53:40 ID:MFrpHkI+
日記も目的のひとつというわけか....
いやはや、あきれたよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:59:56 ID:m7zHBlkm
正確には受験報告だけどな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:04:58 ID:m7zHBlkm
って、どうでもいい話をするな。
けん引スレだから、煽りは他所いけ。



1回目受けた結果として、大体の要領は掴めたつもり。
せっかく、上手い事入ったのに、膨らみすぎて脱輪したわけだが、
前輪が脱輪した原因としては、何が考えられますか?
折れすぎが原因かなぁと俺は思ったりするわけですが。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:06:47 ID:g4ybzKK8
受験報告なら、もっと簡潔にまとめなよ。
余計なことが多すぎて、何がなんだかわかんねぇよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:10:21 ID:g4ybzKK8
>>446
>せっかく、上手い事入ったのに、膨らみすぎて脱輪したわけだが
上手くいってねぇじゃん。

>折れすぎが原因かなぁと俺は思ったりするわけですが。
折るのが遅いんじゃねぇの?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:11:12 ID:bbauBLDz
>>446
悪いんですが、612とわかっていてアドバイスなんか出来ませんよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:13:27 ID:m7zHBlkm
>>447
以後、気をつける
>>448
う〜ん。トレーラはスッポリと入ったんですけどね。
上手い事いってると思ったけど、前輪が脱輪してる時点で失敗か。
多分、折るのが遅すぎたって事は無いと思う。
少しポケットとの距離を空けてやってみたけど、
今後は入りきらずに失敗!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:19:13 ID:ZD/5KOQO
後退前の停車位置が悪い
ポケットの反対側に寄り過ぎだと思う
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:28:33 ID:m7zHBlkm
>後退前の停車位置が悪い
>ポケットの反対側に寄り過ぎだと思う

あ〜。確かに寄りすぎたかも。
一応、少しスペース空けたんだけど、空けすぎたか。
やはり、練習量の不足が原因だな。

皆さんありがとう。頑張ってきます。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:29:43 ID:g4ybzKK8
>>451
なるほど、停止位置もダメっぽいですね。

>>450
ちなみに、ポケットとの距離はどのくらいにしたんだ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:43:53 ID:ZD/5KOQO
折り過ぎも一つの原因

折り過ぎた場合戻すときポケットの反対側にヘッドを振らないと真直ぐにはならない
ついでに
折り過ぎた場合切り返しを考えるより元の位置まで前進した方がいい
ある程度入ってるなら切り返しの方がいいけど
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:46:12 ID:m7zHBlkm
>>453
ビッグバンベイダーUさんが縁石のブロック4個分といってましたので、
門真試験場の、ブロック4個分の距離を想定してやってみました。
当然、幕張と門真のブロックの長さが一緒とは限りませんけど、
そこまで違いは無いはず・・・。

後はハンドルをポケットの入り具合と合わせて、回しています。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:16:54 ID:g4ybzKK8
>>455
まっすぐなブロックなら、ブロック一個で約60cm、ポケット入り口の曲がった部分は半径1.5mくらい。
門真も同じかどうかわからんし、どのブロックのことを言ってるのかもわからんけどね。
一回目に台車がすっぽり入ったなら、適切な停止位置(前後じゃなくて左右)を見つけてやれば入りそうだな。
練習するなら、451(454)さんのアドバイスを参考にして、停止位置、折り、伸ばしのタイミングと、角度維持のポイントをしっかり練習することだな。

ちなみに、俺は幕張ではない。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:59:46 ID:g4ybzKK8
ああ、それと方向変換だけに気をとられてると落ちるぞ。
仮に方向変換が上手くいっても、浮かれてないで最後までしっかり走れよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:09:23 ID:3KD6GBRv
アドバイスthx!
方向転換以外でもミスはあったので、
そこら辺の注意もしっかりしておきます。
大型一種以上にショック受けたよ・・・。


orz
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:17:16 ID:YR6MvJ0S
>>438
実はまあそのとおりにやればいいとは思うんですが、こないだは「あれ…」
ってかんじで左後輪が寄ってっちゃったんですよね…
へたに大回りできないしな…とか思って縁石角が自分の背中あたりからハンドル切ったんですが
縁石角がはっきりしないゆるい進入角ですからね。
「あ…」と思ったら乗り上げてた…

>>452
例えば右バックだとする。
ポケット側により過ぎて停車すると最初の逆ハン切って折り曲げてる途中に
右前輪が接輪する。

ポケット側縁石と離れすぎて停車してバック始めると、伸ばし途中のヘッド立ち上げの時に
左前輪が接輪する。

60cm〜80cmくらいの間で空ければいいんじゃないかな?人一人が通れるくらいにあける。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:20:47 ID:Ie9wzRS7
懐かしいな。大型一種スレのPart4を思い出すよ。
最初は熱心にみんな教えてたんだよなwww

ここの住人よ、責任もって612を引き取ってくれ!
これで他のスレが安住出来れば、この上ない。
途中であきれても投げ出すなよw
犠牲は一つでたくさんだ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:34:56 ID:3KD6GBRv
>>459
多分、60〜80cmくらいしか隙間が無かったはず。
あ〜分からなくなってきた!練習しかないな。
しかし、練習しても結局は回数重ねるから、いつも損した気分になる。
しなきゃ、更に回数重ねるかもしれないけどw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:41:44 ID:Al2OZOfA
>>446
>せっかく、上手い事入ったのに、膨らみすぎて脱輪したわけだが、
>前輪が脱輪した原因としては、何が考えられますか?


ケツが十分に入っていないうちにヘッドを直したろ?

何と説明したらいいのか……
荷台のケツが二等辺三角形くらい入ったらヘッドを直すと脱輪しない。

バックしながら荷台のタイヤが方向転換の入り口のコーナー30〜50cm位以内に持って行って、尚かつ荷台が「中学校で使った三角定規」位入ったらヘッドを直し始める。

……………ダメだ。上手く説明出来ない。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:42:33 ID:YR6MvJ0S
>>461
逆ハン切ったままで60度まで折ると次の固定、立ち上げ動作で左前輪が接輪の可能性がある。
逆ハンでキッカケつくってやれば(30度くらいまでまげたら)
あとはハンドルを直進状態に戻してバックして折り続けて60度にすると左前輪の接輪はかなり防げる。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:04:27 ID:dXu6dWXa
>>462
言いたいことはわかります。
ポケット横の縁石と台車の横面が作る角度が45度で伸ばし始めればいいということですよね。

個人的には、前輪と縁石の位置に注意しながら、45度〜30度で伸ばし始めればいいと思います。
30度以下になってからだと前輪は接輪しないけど遅すぎると思います。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:09:48 ID:n1+5XYiH
色々な意見を本当にありがとうございます。
大体の要領はつかめてきました。
とにかく、皆さんのお話を聞いてる限りでは、
折れすぎとトレーラーがあまりポケットに入りきれてなかったみたいですね。
難しいな!!!!
>>462
あああああああ!!!!!
そうかそうか。多分、それだな。
>>463-464
thx!さっそく実行してみる。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:18:19 ID:z7MKlPbw
………ていうか方向転換はとにかく3回(?)まで切り返しOKだからヤバイと思ったら素直に直した方がいいと思う。

車庫(?)に斜めでも、とにかく入って荷台とヘッドが一直線になればOK。
………って教官に教わってる。

467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 03:37:35 ID:lqYjfrPY
免許もってる人がアドバイスしてるのか?
なんか怪しい意見がチラホラあるな。
本人も理解してないようだし。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 03:43:35 ID:KuhlshgF
>>467
理解云々は後回し。練習もしてない身だしな。
後は色々と試行錯誤で慣らしていくよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 05:02:57 ID:J4YjGStp
免許持ってる人もしくは練習してる人がアドバイスしてるでしょ、
大体妥当な事が書いてあるよ。
何処が怪しいと思った?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 06:20:14 ID:hvGODzGc
ほとんどが白石の自演だと思われブッ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 08:16:39 ID:9hBwr2Eo
>>470
いつもの煽り君だねww
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 08:55:57 ID:hvGODzGc
やっぱりまだすぐ反応してくるよ、この馬鹿ww

473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 10:23:36 ID:ccSOVh6S
そろそろ引っ張り免許取ろーかなぁ…と考え中の22歳の男前が質問!飛び込み、教習どっちがヨカですかぁ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:29:11 ID:9hBwr2Eo
>>472
煽りに反応する全ての人が彼に見えてるとは…
病気ですね

>>473
面白楽しく取得したいなら
自動車学校
クランクやら縦列駐車もやらせて貰いました自分は自動車学校
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:16:03 ID:I/dCY70F
散々と教習所批判をした俺だが、
俺みたいな性格の人間は間違いなく教習所が良い。
たかが5万円の差で、半年も苦労とストレスを溜めて、大損だからな。
けん引に限っては、教習所でも損は無いと思うよ。
大型特殊は何らかの理由が無い限りは、もったいない気がするけどw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 15:31:15 ID:kuV1FhlC
___________________
   |
   |★★白石は放置が一番キライ!★★
   |
   |
   |▲放置された白石は煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は白石の滋養にして栄養であり、彼が最も喜ぶことです。
   | 白石にエサを与えないで下さい!
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて、ゴミが溜まったら削除が一番です。
   |
   |   。
.  ∧∧  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 15:50:13 ID:5x7cxR/Z
>>474
おいおい、自分のことを"彼"ってなんだよww
さすがは分裂病ww
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:57:10 ID:upNMILZs
>>467
怪しくない意見を書いてちょ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:34:22 ID:IovscV8F
彼に今説明したところで、わかるわけないよ。
先生になりたい、教えたがりが得意になってるだけ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:51:19 ID:VoJoaRNi
>>479
ここにいるのは、彼だけじゃないよ。
俺を含めたその他大勢の中にも知りたい人はいっぱいいると思うよ。
あなたは詳しそうなので、バカな俺にもわかるように、ぜひ理屈だけでもくわしく教えてください。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:12:48 ID:MVx5KrXJ
教習所でとりました
追加は無かったけど
ギリギリだったな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:25:14 ID:/32x7+wq
おめでとうございます!
序でに二種も取得しては如何ですか?
483613:2006/08/04(金) 22:07:58 ID:cOyzEjIJ
非公認とかで練習できるんなら試験場で受けた方が良いと思うよ。
お金が安くすむから
でも時間が無いとか、確実に早く欲しいなら教習所かな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:29:32 ID:oYCg6gOR
二種なんか10点違うだけだからね。
一種受かった後、続けて2回も受ければ普通は受かるよ。
俺もついでにとったけど、人に見られると免許ヲタクなの?って聞かれて迷惑w
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:30:19 ID:mBsaLHEN
お金は安いけど時間が無駄になる可能性はある。
そして、精神的苦痛を背負い続けなければいけない。
上手い人ならいいけど、下手だと苦痛地獄を味わうよ。

非公認は教習所みたく甘く教えてくれないし、
試験場は教習所みたく親切な試験官ではない。
態度がでかい親父ばかり。


自分の身の丈を知った上で試験受けないと、
金は安上がりだろうけど、時間を無駄にするぞ〜。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:05:55 ID:MVx5KrXJ
試験場は、混んでて1回/月でした
最初に1回トライし、玉砕(エアーブレーキ全くダメでした)
教習所で馴れたころ、2回目トライして
方向転換成功後に点数ギレ
3回目予約したけど卒業の方が早かった・・・
時間があって腕と安全確認が普通よりも上と
思われれば試験場でも良いかもね
試験場は、経験にはなったけど!
参考にならないでしょうが、こんな者もおりました
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:19:08 ID:Ipvk/Cgx
>>483
>非公認とかで練習できるんなら試験場で受けた方が良いと思うよ。
お金が安くすむから
>自分の身の丈を知った上で試験受けないと、
金は安上がりだろうけど、時間を無駄にするぞ〜。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:35:07 ID:z7MKlPbw
方向転換は荷台とヘッドを直線にして少し斜めに停止するのがポイントなんだな。
今日は何度も荷台が少し曲がった状態からバックを始めてしまって苦労した。
(´・ω・`)ショボーン
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:09:05 ID:dJAaSvOF
>>488
斜めに停止するのがポイントってのは違うと思う。
どういう状態からでも入れられる技術がある人には関係ないだろうし、
斜めからで覚えた人、まっすぐからで覚えた人にもよる。
入れ方なんて一つじゃないし、斜めからが楽なわけでは、決してないよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:00:09 ID:RvA9Sz/9
>>483
そのコテ番号は何?

>>484
そのつもりで2種受けて玉砕したオレがいる。
しーません。4速発進とか自分でも嫌になるくらいボロボロで。

>>489
斜めにすると微妙に角度が違って毎回パニックになりそうだしなぁ〜。
しーません。直線バックすらできない下手れな牽引持ちで。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:02:04 ID:jZrUv2c8
>>490
基本的に1種受かれば二種受かるんじゃないのかな?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 02:20:04 ID:D3o2JLAS
けん引の練習するところって少ないな。
大阪近辺だと、加美教習所・尼崎ドライブスクール・奈良自動車学校くらいか。
加美だけ他所に比べれば、約2000円ほど安いけど、
安い分だけコースが狭いし、精神的に疲れるな。
教官の質はいいんだけど・・・。

非公認選ぶだけでも迷うね〜。
一ついえることは、加美以外は何処も通学に1時間程度かかるって事だな。
加美は15分程度だけど・・・。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 02:52:37 ID:RvA9Sz/9
>>491
いやぁ〜簡単に受かると思ったんだけどねぇ〜〜
4回ほど受けて仕事の都合で試験場に通えなくなってまふ。
・・・・普通は受かると思う。

>>492
加美の問題点はシフトパターンが試験車と違うことかな?
ボロイのは難しいと言う意味でヨシとしよう。
・・・・がんがれ〜
494ラーメンと餃子食ってきた:2006/08/05(土) 03:32:14 ID:0TybMG5w
まあシフトパターン程度なら別に気にならん。
やっぱ、今回は尼崎にしよう!6万円は痛いけど。
加美と17000円も違うんだが、コース広そうだしな。


門真試験場で少し迷ったのが、直進の指定速度40km。
直進の後に右折するので、右側車線に変更する必要があるのだが、
40kmだしてから車線変更しようと思ったけど、駄目なのか?
後で怒られたけど・・。車線変更の作業と速度調整を一斉にやるのは困難だ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 04:09:56 ID:RvA9Sz/9
>>494
障害物を回避しカーブを抜けた後、4速に入れ加速。
中央部分で40km/hに達するので合図を出しつつ減速。
それから車線変更して、それぞれ別々に行った方が比較的楽よ。
あ、1種だよな?2種だと「2種らしい針路変更しろ」と言われた。
2種らしい針路変更って何よw

ちなみに漏れの1種初受験時は針路変更できずに行き過ぎた。
あくまで「コース間違い」という事で、発着場の前を通過、再び外周を回って
「今回は指示速度はありません。今度は間違えるなよ?」と印象最悪。

まぁ、門真でS字をゴリゴリ擦りながらの合格は漏れくらいしか聞いてないけど
それでも合格できるんだから、がんがれ〜〜。受験回数は聞かないでw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 04:19:31 ID:Lzddzx3H
>>495
何回か知ってますけど(笑)
色々とアドバイスありがとうございました。
二種らしい進路変更ねぇ。安全運転且つ進路変更する際も40キロを維持とか?
何にしても駄目だな。寝る!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 04:27:18 ID:Lzddzx3H
あ、車線変更じゃなくて進路変更か。
進路変更で40キロもだしたら暴走だなw
つまり、高度な自然走りを要求してくるってわけですな。
脱輪なんてできんわ!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:47:51 ID:or32Jeub
>>475
1発で通ったワケでもなく、無意味に教習所批判。
試験場の試験費用だって、予算のどこにあてられてるのかわからんのに。
ほんと612はボケやのう。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 19:36:34 ID:/+TX/akJ
確かに俺はボケよの〜。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:35:47 ID:eojsyzYu
ヘタレで、学習出来ない池沼
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:36:39 ID:q6pT8qwA
牽引免許を取得予定ですが、教習所か一発試験のどっちにいこうか迷っています。
大型一種は一発試験で取得済みです。過去ログを読みましたが、
牽引は大型より大変でしょうか?大型一種は免許取得するのに苦労致しました。
502アドリアンアドニスU:2006/08/05(土) 21:49:09 ID:iNkpcFtP
牽引一種は教習所で取ると車両の特性と操作の理屈
について、しっかり身につくまで対応してくれる。
非公認の教習所で練習して、試験場で取るのもいいだろう。
いずれにしても走行練習はしっかりしないと、まず受からない。
コースをしっかり歩くことと、車両感覚を掴むことが早道。
503名無しさん@そうだ教習所へ行こう :2006/08/07(月) 22:06:54 ID:E9YlCSqm
沖縄で合宿して、けん引とろうかと思ってるのですが、
受け入れ可能な教習所って、どこかありますか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 01:16:35 ID:l22NL9IV
土曜日「卒検」あと一時間しか乗れない。

方向転換が「一か八か」になってる俺………
どうか素直に荷台が入ってくれますように(´;ω;`)ウゥッ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 06:15:09 ID:7+DPoyY6
 >>504
心配するな
俺は遠くの教習所なので、毎週土曜日しか通えず2ヶ月かかって取得した。
教官にみっちり方向変換を教えて貰うべし。
曲がっても、やり直しでも方向変換クリアすれば合格
506中川泰秀 ◆5xTePd6LKM :2006/08/09(水) 17:41:53 ID:vIHegC+i
鳳自動車学校に毎日通うつもりだが1か月で取れるかな  ?
家から2時間半ぐらい。片道。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:22:16 ID:UU0e2vPn
今は混雑してるけど、末くらいには空くらしいよ。
俺も鳳いく予定してたけど、合宿にした。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:36:43 ID:7ansjy36
朝鮮人を日本から追い出そう!!
【カルト"摂理"】 「処女をたくさん連れてこい」「小学生ともセックスできる」 エロ(朝鮮人)教祖、小中学生にも暴行
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155000267/l50
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 17:59:41 ID:RlH+GbRW
>>506
俺も鳳行きますよ〜
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 18:59:18 ID:sJr14Uxh
最初は鳳に行こうと思ってたわけだが、合宿に変更した。
一発で卒検合格すると思うけど、けん引は難しいと聞いているので、
不安が過ってしまった。
しかし、2万5千ほどオーバーしたわけなので、
それだけの金があれば3回試験を受けれるw
まあ、旅行いくと思って頑張ろう!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 14:01:53 ID:xloEXrTs
今日から教習開始だよ〜@鳳
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:35:09 ID:uCSDLr27
俺は4年ほど前、鳳で取ったけど苦労したよ
牽引の特性は頭でわかってても、なかなかうまくいかなくて
ストレートで取れたのは奇跡的かも
あの時の教官まだいるかな
だめだめな俺をうまいこと指導してくれたが
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 20:02:07 ID:xloEXrTs
今日初めて乗ったけど、結構難しい…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 20:11:35 ID:CRCEPQw+
>>513
その後、面白くなるんだよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:11:46 ID:CRCEPQw+
明日、けん引卒検。
もう寝る

方向転換「一か八か」の俺だけど……
荷台が素直に入ってくれますように……
。゚(゚´Д`゚)゚。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 04:16:43 ID:GCkBaVY4
>>515

ガンガレo(^-^)o
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 09:26:18 ID:XJ/U1ALc
>>515
卒検頑張って下さい。

俺の次回の教習は17日で〜す。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 11:25:40 ID:qcOoE4s6
質問です
乗合馬車のような、人間を乗せて走るものをけん引する場合、けん引の二種で
よろしいですか?それとも、けん引するものに人間は乗せてはいけないのでしょうか?
観光馬車の、その馬の代わりにトラクターを使いたいのですが。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 11:31:12 ID:foAz2MMj
>>518
普通二種免許あれば十分じゃない?重量にもよるけどさ。
営業で使うわけじゃないなら、普通免許でいけるはずだ。
520515:2006/08/12(土) 15:47:59 ID:Wgieqj6b
祝・けん引合格。

課題の方向転換、前の奴が切り返し4回で卒検中止なんてやるもんだからプレッシャーがかかって俺は3回やりました。。゚(゚´Д`゚)゚。

3回目の時は「このままヘッドを回せば行ける」と思ったんだけど座席下のタイヤからアスファルトでは無い感覚(雨が降ってたので縁石の滑りが分かった)あわてて窓を開けてタイヤをみたら脱輪スレスレ。
「次、入らなかったら終わりだ」
絶望感で頭が真っ白になりながら車を元の位置に戻した。

取りあえず元の位置に戻したら深呼吸して最後のトライ。
前の教訓を生かして荷台のタイヤを「コーナー」ギリギリに持って行った。
荷台を上手い具合に入れる事に成功。
「最後はヘッドを持って行けば!」荷台が少し入ったおかげでヘッドを回してもタイヤには余裕があった。
左側に寄って行ったけどギリギリセーフー。

………助かった。゚(゚´Д`゚)゚。
521515:2006/08/12(土) 15:50:42 ID:Wgieqj6b
>>518
確か重量750kgが普通けん引と大型けん引の境目だったはず。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 16:13:34 ID:ugGCU74Y
文面からすると>>518のいうトラクターっていうのは
農業で使うようなやつじゃないのか?
それなら大特だな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 16:14:13 ID:ugGCU74Y
大特とけん引ね
営業用なら両方とも二種
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 16:15:25 ID:ugGCU74Y
たびたびスマン
被けん引車が750kg以下ならけん引はいらんよな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 16:29:33 ID:Wgieqj6b
>>524
そうだった。
あれ?教習所の教官の話、勘違いで聞いてたのかなぁ?

http://ja.wikipedia.org/wiki/牽引自動車
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 16:38:08 ID:Iun38glm
>>518
その乗合馬車は、自作?牽引される車両にも車検あるけど大丈夫?
ちなみに私有地走るだけなら免許いらないよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 07:10:00 ID:4BFBUJEW
>>520
合格おめ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 09:31:10 ID:Lt19ycVE
>>527
ありがとう
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 10:19:48 ID:PWWy2yM8
先日合格しました。
鬼門の方向変換攻略のコツ。
上空、立体駐車場から観察を重ね、
成功のイメージを頭に叩き込む。
無論、事前の練習は欠かせない。
路面の勾配を熟慮して試験に臨むにあたり、
コース下見、運転席からの風景をシミュレーション、
必要なら草などむしってしまっちゃってるぐらい真剣さで挑戦(左Bね)。
まぐれと修行ぐらい簡単に試験官は見破ります。
530529:2006/08/16(水) 10:27:26 ID:PWWy2yM8
失礼、まぐれと修行「の違いぐらい」簡単に試験官は見破ります。
二俣川の話です。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:05:27 ID:SORtxz2Z
久々に上江橋の料金表見ておったまげた。

入所金 10,000円
時間教習(2時限単位) 26,000円

それはマジで言ってるのか?(;゚д゚)
大型二種より高い・・・。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:19:08 ID:9sdFlJ5i
だってバスより高いんだもん
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:21:15 ID:SPz1bI6Q
教習所組の俺は今日、免許センターに書き換えで行って来た。

待ち時間が異常にあったので展望台から一発屋達の検定を見てた。
大型、大型2種、普通、みんな苦労してたな。

けん引の検定は無くて隅っこの方に停車してた。
そのけん引の「荷台」見てマジでビビった。
えらく短く見えるんだけど……あの荷台、免許センター共通仕様?

だったら免許センターで合格した奴らスゴス (; ・`д・´)
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:24:05 ID:JkXJkoLU
>>530
バカヤロ
試験受ける奴なんて皆まぐれだろ
五年も十年も乗ってるわけじゃないんだよ
試験受ける奴なんて広い意味で皆まぐれみたいな物
試験受ける人の一般的な練習期間で技術なんか付くわけが無い
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:49:55 ID:rIbzuiA7
>>531
上江橋なら都内か埼玉在住だろうが、多少遠くても凸科に池
その料金で6時限乗れる(教習生証代3000円別途)
凸科でそれだけ乗れば合格圏内

536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 10:26:36 ID:PIsgsZ2j
>>529
合格おめ!!
537529:2006/08/17(木) 21:56:58 ID:4zWuqz1v
>>536
どうもありがとう!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:09:48 ID:uUKIKNl3
まぐれでも成功は成功
免許来ますよね
539537:2006/08/19(土) 13:14:37 ID:d5AudIyQ
>>534,538
まぐれでも免許は取れますが、達成感とか自信とか、
後悔なく合格したと胸をはれるか、といったあたりで
エクスタシーの度合いが違います。
私は運転が好きだ!・・・今は酔っ払ってるが。
それにしても突蚊の○○の野郎・・・zzz
540539:2006/08/19(土) 13:23:06 ID:d5AudIyQ
寝落ちのまえに・・・神奈川県民(二俣川)ですた。
二俣川スレもみて・・・zzz
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 13:42:46 ID:DnqevS+u
>>539
突蚊ってなんですか?
542名無しさん@荷物いっぱい:2006/08/19(土) 18:00:07 ID:TjPbw0Wo
あの、教習所でけん引とると、試験場で
適性試験あるそうですが、どんな試験
やるんですか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:18:59 ID:C8ilMK2A
>>542
荷台の脱着です。
30秒以内に脱着できなけば適性アウトくらいます。
544539:2006/08/19(土) 20:03:39 ID:SpjUMSWn
>>541
かながわけんにある、と+つ・・・じゃなくて
          とつ+か、というちめいでつ。
ゆうめいなれんしゅうじょうがありまつ。
>>543
直線バック時、荷台の振れを修正するための
あて舵反応時間もあります。
実車ではなく、PS2で行います。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 21:08:05 ID:Bzxa1vNR
>>542
視力検査と深視力だよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 01:37:29 ID:PUecrf4o
普通免許を持っているのですが、今牽引免許を取ってその後大型免許を取っても大型トレーラーは
運転出来ないのですか?
やはり大型を取ってから牽引に挑戦した方が賢明ですか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 01:39:24 ID:CTpPOlRz
けん引で大型車を慣らしてから、大型を一発で取得すればよいという人もいる。
大型トレーラーの運転条件は、大型免許とけん引なんだから、どっち先とろうが関係ないよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 01:40:13 ID:PUecrf4o
>>547
そうだったのですか・・・。
教えてくれてありがとうございます。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 07:09:45 ID:utkN5uIJ
age
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 19:44:57 ID:f+UKntm7
今日から方向変換の練習に入りました。
やっぱり難しいなぁ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 20:52:14 ID:ChgBwqS4
>>550
とにかくイメージ・トレーニング。
頑張れ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 07:28:57 ID:nU7IeuVc
>>551
ありがと、頑張ります。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:28:59 ID:bjYTPDKO
けん引、取ろうと
自動車学校にパンフ
貰って見たら、
3ヶ月で取らにゃいかんのね。

短っ!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:56:40 ID:OJmPixmp
本当に3ヶ月みたいですね・・・
絶対無理です・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:06:41 ID:nU7IeuVc
今日行ってきました、明日見極めがOKだったら、あとは卒検です。

>>554
どれくらい通えるかにもよるでしょうけど、1日2時間づつ乗るようにすれば1ヶ月くらいあれば取れると思います。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:11:17 ID:OJmPixmp
>>555
一日2時間乗るペースで1ヶ月ですか・・・。
なんだか心配すぎて踏み出せないです。
555さんは大型を持っていて牽引の教習しているんですか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:26:24 ID:CEeWAIQq
けん引は最短6日で取れるでしょ。

教習12時間で終わるから。
でも俺的には足りないと思った。
方向転換でもう2時間欲しかった。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:27:31 ID:OJmPixmp
方向転換とかシュミレーションを使ってもどうやったらできるのかさっぱりわからないです
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:54:30 ID:nU7IeuVc
>>556
大型は持ってます。

>>557
確かに最短6日ですけど、仕事しながらだと毎日は行けないので…
まぁ1ヶ月あれば取れるんではないかと。
僕は今月の11日から行き始めました。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:46:11 ID:0LhBp7Eo
>>558
方向転換は「車庫」を通り過ぎて停止した時、路肩から40センチくらい離して尚かつ20度くらいの角度を付けて停止する。
車庫を通り過ぎたらハンドルは真っすぐにしておく。
でないとヘッドと荷台が真っすぐにならないから。
ヘッドと荷台が真っすぐになってない状態からスタートすると難しくなる。

(右バックになるのか左バックになるのかは分からんけど)
左バックの場合。
まずミラーを見て内側になってる方の逆にハンドルを軽く切る。
(俺はハンドルの天辺、12時を持って左バックだったら右に5時位まで切ってきっかけを作った)
荷台が曲がり出したらハンドルを真っすぐにして微調整で荷台のタイヤをコーナー、ギリギリに持って行って荷台を少し車庫に突っ込む。

荷台が車庫に対して40度になったらハンドルを左に切り始めて(左バックの時)ヘッドを追従させる
荷台が車庫に対して70度(くらいかなぁ?)になったらハンドルを左に全開に切る。
このタイミングを間違えるとヘッドと荷台が一直線になった時、車庫に対して斜めに収まってしまう。

基本はこうだけど、シナリオ通りには行かないので絶えず微調整が必要。

長文スマン。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:50:37 ID:0LhBp7Eo
>>560
>荷台が車庫に対して70度(くらいかなぁ?)になったらハンドルを左に全開に切る。

これ違うな。
何て言ったらいいんだろ……
車庫に真っすぐになる70%の時にハンドルを左に全開に切る。

……かなぁ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 03:01:19 ID:9XvsV4fI
某612氏による釣りかとおもいつつ
反論@方向転換で斜め停車から始めるのはかえって難しい。
  A仮に560氏の説明通りに運転すると、左に寄りすぎている。
   のばしのタイミングが少しでもおそくなった時、修正不可能。
   反対に早かった場合、修正しようにもトラクタの左後輪と
   縁石が接触しかねない。
  B「ハンドル」を5時、ではなくトラクタと台車の折れ角が5時。

たとえば試験場以外の場所で車庫入れ等をするのなら、
車体を斜めにしてからバックするのは正論だと思うが、
この課題をクリヤする方法としては、やりにくいし
不適当に思う。だいいち、わかりにくい。 
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 03:55:11 ID:XbafBWoY
折る時に、ハンドルを12時の位置から5時の位置くらいまで回して、
きっかけ作るのは別にいいんでないの?

それに、最初に角度つけてから始めるやり方は、まっすぐからで教わった人や、
サイトや本で勉強した人には混乱して難しいだろうけど、
難易度は変わらないよ。どっちのやり方が頭に入っているかだと思う。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 11:49:41 ID:0LhBp7Eo
>>562
> ?B「ハンドル」を5時、ではなくトラクタと台車の折れ角が5時。

そうそう「荷台が車庫に対して40度になったらハンドルを左に切り始めて(左バックの時)ヘッドを追従させる」この時にヘッドと荷台の角度が5時くらいになってる。
この状態を維持しながらバックして行き荷台が車庫に真っすぐになる70%(つまり残り30%で真っすぐなる)でハンドルを左に全開に切る。

上手い事言うなぁ。

俺は教習所の教官から「少し斜めに停止した状態から始めるのが簡単だ」って教わったんだよ。
理由は。「きっかけをほとんど作らなくても荷台が車庫に入り始めるから」

「とにかく車庫に入った時、斜めだろうが左右どちらに寄ってようがヘッドと荷台が真っすぐになればいい」とも
片側に寄った状態からその狭い方に曲がる時「内輪差」を気をつけてね。
ヘッドを外側に振って前進しないと脱輪おこすよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:52:38 ID:SdmOFYmC
>>557
6日で取れちゃうんですか。そう聞くと期限の3ヶ月は多いような少ないような・・・。

>>559
やはり牽引免許とる人はみんな大型を持っているんですかね・・・。


>>560-564
なんだか難易度が物凄い高いように感じます・・・。

詳しい説明どうもありがとうです。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 06:33:38 ID:A1LdlHTu
金曜日に卒検です。
教習中の皆さんも頑張って下さい。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:46:23 ID:Ywvr5WKT
>>566
明日、卒検ガンバレ。

車庫入れは3回まで出来る。気楽にやれ。
3回切り返して合格した俺が言うのもなんだがw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:47:53 ID:GVsYWdQd
■国会でTBSが北朝鮮のスパイと判明 ■
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001515420020725009.htm
そうした北朝鮮側の情報操作の受け皿が何とTBSだったことを、
家内へのTBS外信部長岡元隆治氏の手紙で判明しました。

569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 11:49:47 ID:7YULvIOs
>>567
ありがと^^
合格しました。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 14:37:55 ID:MieezXfq
>>569
オメ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:55:58 ID:7YULvIOs
>>570
ありがとうございます。
みんなも頑張って下さいね^^

月曜日から横乗りです…
(^^;
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:43:05 ID:oYaAeeqb
>>567
ん?
3回の切り替えしなら、車庫入れ(方向変換)は4回したんじゃ?
脱出時に1回切り替えしたのかもしれんが・・・・

切り返しなしで方向変換できるに越したことはないが漏れには無理w
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 06:41:33 ID:rcSA8ORH
最初のバックも含めて、バックギアに3回入れれるって事じゃない?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 18:48:41 ID:bRihYVsc
方向転換のバック開始から前に3回前進すると「切り返し3回」となる。
切り返し4回(前進ギアに4回入れて前進すると)で検定中止。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 01:12:38 ID:Cs9lQo4M
最初のバック
前進、切り返し1回目で2回目のバック(減点なし)
前進、切り返し2回目で3回目のバック(減点)
前進、切り返し3回目で4回目のバック(減点)
前進、切り返し4回目で5回目のバック(試験中止)
じゃないの?

まぁ、3回切り返しして合格できる試験場は少ないけどなw
教習所ならジョブ?

さぁ再び二種に挑戦だ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:45:58 ID:IlWSKW1C
俺は普通免許をとってから約半年で牽引免許を取得した。
現在俺は19歳。

俺の場合まだ免許取得から1年たってないので、公道で牽引車に乗るなら初心者マークを付けなければなりません。

そんな俺は大特も持ってます。

なにを牽引するかというと、、、夢と希望です。

いえ、俺は空港内で飛行機を牽引する仕事に就こうと思ってます。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:54:24 ID:iB76r2H9
>>576
羨ましいですー
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:43:52 ID:/6oQkv/4
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r29474158

ネ申!!
わざわざ買うか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:13:39 ID:sdufDalY
台車、練習用に作った? 馬鹿か!
トラクタも4tか、使い道あんの。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:40:06 ID:p5rHm94I
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 20:36:24 ID:mvpaq9yb
ほしい自動車学校もあるだろう
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 12:57:55 ID:0n/Adcl1
既に5回落ちてるよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:30:42 ID:E7WV7FYq
>>578
実用性は無いわな〜
大型単車より狭い所は楽そうだが・・・
あの台車は練習以外に使えそーにないし。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:45:00 ID:O6/tsOHi
そうだな、ゲリラライブのお立ち台にも使えやしねぇもんな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:22:25 ID:TmLdxs63
620マソあったらなぁ…
絶対に乳札してるよなぁ…

あ、ところで教習用トレーラヘッドには
もちろん補助ブレーキ、付いてるんでしょうね?
でも急ブレーキは踏めんよなぁ…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 10:23:52 ID:eru8S32h
24歳♂ 九月末に免許証の書き換えがあるのでついでに
大型一種もと思い明日から入校しますです。

このスレ見てたら自信も持てたけど同時に不安もorz

普段ATでたまに家にある軽トラ乗ってるけどMTが一番不安だw
大型の教習車もクラッチは何処からでも繋がる感じででつか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 10:25:43 ID:eru8S32h

スマソ 誤爆した。。。
大型一種のスレと間違えた・・・ 吊ってくるorz
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:34:31 ID:mXmmJ1hq
大二取れたので今度はけん引を教習所で始めたが
後退確かにハンドル逆だ。
方向転換時にまっすぐ入れられない。難しい・・
まだ2時間目だけど
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:40:30 ID:dUi9SL5f
俺なんて入れれなくても合格したぞw
思いっきり斜めになったけど、無理やり入れてな・・・。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:06:39 ID:oDow2jwW
方向「転換」でなく方向「変換」ネ。
入ってきた方向に変換できればいいから、真っ直ぐの必要ない。
車庫入れじゃないからね。
牽引二種も同じ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:37:15 ID:AsI8TA9n
>>590
二種については試験場によって
ポケットに平行じゃなきゃ駄目って所もあるけど
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:01:45 ID:ApnLDcOd
>>590
車体が折れ曲がってても出れればおk?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:03:30 ID:s0vVu/+w
>>590
NG
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:49:38 ID:m+NNjC+b
>>590
NG
一種→斜めでも良いがヘッドと台車がまっすぐ。
二種→>>591@全試験場。左右にずれるのはおk
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 09:38:24 ID:nuiuOhZQ
>>594
最近ではまっすぐにしなくても問題ないと聞いてるけど。
まあ、二種を受験するならば、まっすぐにすべきだと俺は思うけどさ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:08:37 ID:Mi8nlBWI
タミヤのトレーラーラジコン買って練習しようとしたが、大きすぎて部屋でできない
ので、台車は買わなかった
仲間うちで、牽引取りに行くからって、後ろの箱買ってみんなで練習した。
こんなのはまったく意味がなかったが。
試験場で4回でとれたからOK。
ラジコンに6万くらい使った
597590:2006/09/02(土) 13:14:10 ID:dyjdjudw
すまん、ポッケッと平行にならなくてもOKと書くつもり
だった。ヘッドと台車は、一直線でならないとだめです。
牽引二種もポッケと平行の必要はなし。それで受かった。
598590:2006/09/02(土) 13:15:11 ID:dyjdjudw
ポッケではなく、ポケット。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:04:43 ID:wAv4A+TH
具体的にどれくらい斜めまでが許容範囲だ?
俺の場合は、かなり斜めになったけど、一種なのでセーフだが、
一種で通ったものが二種でも問題なしか?と思えば疑問だな〜。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:29:12 ID:yMXt092R
教習二日目で、方向転換。。
二時間したけど、最後に教官に鼻で笑われた。。
復習決定。
汗かいちゃったし。
トレーラーのミニカー買ってこよっかな。。。
大型持ってるけど、凹んだ。。




601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:32:02 ID:wAv4A+TH
方向転換って普通は二段階目だろ?
順番無視していいんかい?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:33:42 ID:iiFCin3N
ここは普通じゃなくてけん引のスレだよ
603590:2006/09/02(土) 17:33:51 ID:dyjdjudw
>>599
>具体的にどれくらい斜めまでが許容範囲だ?
ポケットの縁石に乗り上げなければOK。何度もいうが、要は方向が変換でき
ればいい。ただし「ヘッドと台車の一直線」については、どこもかなり厳しいぞ。
一種と二種の違いは試験場のローカルルールがあるかも試練から自分で確認。
おまいさん、どこの試験場だ?

>>602
けん引公認教習所の二段階だよ
604590:2006/09/02(土) 17:41:10 ID:dyjdjudw
>>594
NG
>二種→>>591@全試験場。左右にずれるのはおk

試験場によって、二種でもポケットと平行でなくてもおk
俺の場合、牽引二種の方向変換、対角線上に斜めだったが全く問題なし。

>>599
>一種で通ったものが二種でも問題なしか?と思えば疑問だな〜。
安全確認は二種は全くの別物。二種はすべて旅客車です。
トレーラーバスの運転手のつもりで、安全確認とブレーキング。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:41:29 ID:xIIDZTNO
最初の1時間は直進バック
2から10時間目が車庫いれ
11、12時間目が卒検コースの練習
だったよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:55:11 ID:wAv4A+TH
>>603
なるほど。まあ印象は悪そうだけどなw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:57:34 ID:wAv4A+TH
>>603
なるほど。まあ印象は悪そうだけどなw
しかし、方向変換できればいいって事は、
方向変換もさほど難しいもんでもないな。
俺は二種の場合、まっすぐにする必要ありと思ってた。
>>604
うん。それは分かってる。
しかし、安全確認は別物というけど、どう違うんだろ?
ミラー確認をしっかりすれば問題なしかな?
608590:2006/09/02(土) 18:43:00 ID:dyjdjudw
>>590
>なるほど。まあ印象は悪そうだけどなw
そ〜でなかったよ。俺の二種の場合は、対角線上にかなり斜めだったが、切返しは無しで
一発で台車ヘッドが一直線に入ったからさぁ。
(実は、練習では一発で入った事は一度もなく限り無く奇跡に近かった)
「うまいね、練習どこでしたの?」って言われた。
何度もガチャガチャ切返して真っ直ぐ入れるより、斜めでも一発入庫が評価されたみたい。

>ミラー確認をしっかりすれば問題なしかな?
牽引二種は「旅客車」なので大型二種の安全確認が必要なんだって。
台車には荷物ではなく、椅子があってお金取った乗客が乗っている設定。

つまり、大型二種と同様に発進のたびに5点確認が必要。
発着点スタート、一時停止、踏切り、赤信号、方向変換切返し(前進・後退)
万一、S字や左折で乗り上げそうになって、切り返す時も前進・後退に5点
確認を忘れないこと。

これも試験場で違うらしい、関西方面は大特二種、けん引二種ともにここまで
やらなくてもいいらしいが、関東は要求される。

何度も言うが、大特二種・けん引二種は車両の形態で「旅客車」のイメージが
持てないが、土や荷物じゃなく「お客さん」を乗せているつもり・・・


609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:33:14 ID:bmeQfo/w
ただいま教習所で4時間目。方向変換ポケット側から見て右からバックして入れるのですが
最初道の右側に停止してからバック入れするのと左側に停止してからバックする場合で
ハンドルのきり方が混乱加速中・・むずかしいです。
最初すでに微妙に台車の向きが少し違うとどうすればベストかわかりませぬ。
合宿ではないが合格保証らしいのでまぐれで出来るのを祈るしかないかな。
とりあえず免許だけとっておけば、いざけん引車を使うときがきたらその車で練習すればいいかな
などと思ってしまう・・。イメトレするだけで逝ってしまいそう。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 07:35:09 ID:Ba+K5WKm
教習所だと斜めでも構わないけど、実際に走り出すとコンテナや他の車などの間に入れなくちゃならないので、まっすぐ入らないと隣のコンテナに当たっちゃいます…
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 08:12:06 ID:IDWPpVs/
けど、教習所や試験場のコースみたいに、道幅が狭い道も少ないでしょうから、
細かい事を気にしなくてもよろしいかと。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:18:51 ID:o1RME5Z7
>>608
五点確認は一種の時でもやってる。(ただ、バックミラーは見忘れること多い)
それだけの違いなら受かる自信あるかも。ただ、80点ってのが厳しいけど・・・。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:23:17 ID:nROqnuKU
六点確認のがいくね?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:54:21 ID:Y+R/e5Wh
>>608
まいど、関西(門真)受験組みでつ。

今の所、大特2種・牽引2種ともに、基本的に曲がる方向の後方確認だけでOKでつ。
発進時には、左右後方確認のみでOKでつ・・・・ミラーって何?(ぉい
法的な一時停止後は左右の目視確認が必要ですけどね。

ついでに3年くらい以上前は、方向変換時の斜め停車脚下でポケットと平行に納車?が課題でしたが
現在は1種と同じく、ヘッドと台車が一直線かつ、台車がポケット部に入っていればOK
(門真の場合、コースの構造上ヘッドはスペース的にポケット部に入りません)

門真の場合、最難関は左折進入のS字。夜中に入り口の縁石削ってくれる掘削人募集。
1種は縁石ゴリゴリ擦りながら通過しても合格させてくれたけど、2種だと駄目だった(当然か?w
615608:2006/09/03(日) 15:58:36 ID:eDaH5xtY
>>612
俺は一種の時は5点確認しなくても合格したが、二種は落とされた。
バックミラーも必ず見よ、安全確認不足はー10点。すぐ、80点以下・・・。

>>613
6点確認までは不要なんだってさ。5点確認でよし。
大特二種の場合はお客は試験官のみ。牽引二種は座席すら無い。
が、しかし突然だが二種だと何故かトレーラーバスになる。

>>614
どうも。あの車両形態で旅客車のイメージは沸かんな、普通。(笑)
やっぱり、現実派の大阪人は偉い。関東人は建前重視だからなぁ・・・。
二俣川のS字は1号2号コースともに右折進入だから、まずトラぶるヤツはいない。
試験場(地域)でのローカル差あり杉。2ch免許スレが混乱する訳だわな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 18:20:59 ID:d2ueT+zF
教習5時間目。やっと方向変換が普通にできるようになった。
実務上は違うかもしれないけど教習上は最初ハンドルを切るタイミングを
ダイナミックにまちがえなければいくらでも修正が可能かと。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 18:22:54 ID:SEdpETBT
俺は最後の2時間目で突然調子悪くなったよw
首振りが下手で縁石に当たっちゃうことが多々あった。
618238:2006/09/03(日) 23:32:01 ID:eDaH5xtY
調子悪くなったんじゃないよ、上手くなったんだよ。
台車の動きにあった、ハンドル捌きができるように
なったんだろうね。たぶん縁石との車体が距離が近すぎ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:05:38 ID:MNoJbkjN
>>618
まあ色んなやり方があるわけだが、
どれが一番最適なのか分からなくなるときがあるんだよな。
大体の折り角度は理解したけど、振るときのタイミングが悪すぎる。
もうだめぽ・・・。これじゃ二種難しいな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:18:13 ID:4QsmlEKc
けん引2種って実務で使うのはトレーラーバスくらいでしょうか。
621618:2006/09/05(火) 00:09:43 ID:FfKBhuih
振るタイミングは台車の動きを見て決めてください
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 01:21:23 ID:eTh311FL
教習7時間消化しました。方向変換ほとんど失敗しなくなりました。
後で修正できるとはいえ、最初後退するときの角度付けの重要性がわかりました。
角度が足りないと台車が外側に行ってしまうし、角度をつきすぎると
修正不可になる。2時間前までは泣きが入ってましたが出来るようになると楽しいと思いました。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 11:42:19 ID:sr20aG55
教えて下さい。
牽引には一軸と二軸ってのがあるって聞いたんですけどどうゆー意味ですか!?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 14:40:58 ID:Em6WpsrU
試験には関係ないからなやまんでいい
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 16:56:27 ID:CEyinVWs
>>623
牽引じゃなくても後輪二軸のトラックがあるだろが、トレーラーの最大積載量
が20tクラスにでもなれば二軸になる。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:10:04 ID:kTB27UTG
次の日曜日、けん引教習の卒検となりました。
方向変換は100%問題なしですが、直線の規定速度に達するために
トップギアに入れるのがなぜか一番難しい現状です。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:19:50 ID:CEyinVWs
>>626
3速で思いっきり引っ張って回転あげて4速に入れるのが吉
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:59:51 ID:HZaVgmTV
>626
直線手前のカーブの途中から加速始めてるか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:01:13 ID:KGIHw5Ts
>>626
直線指定速度、何キロ?

俺の所は直線短くて30キロだった。
4速入れても直ぐに3速に入れないと曲がりきれないコーナーが有ったので卒検の時は3速のまま指定速度だしてた。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:03:28 ID:wmcjB3SH
>>626
頑張って下さいね〜
僕も先々週の金曜日卒検で、翌週の月曜日に免許証もらったばかりです。

もう走ってますよ^^
631626:2006/09/07(木) 21:09:10 ID:kTB27UTG
トップギアが入れにくいのです。大二取得直後なのですがギア入れの感覚結構ちがったので・・。
けん引車では方向変換がメインなので直線加速の練習はあまりできません。
まあ規定速度が出れば3ギアのままでも大丈夫だそうなので何とかなると思いますが。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:16:07 ID:CEyinVWs
>>631
ロッド式のチェンジレバーとフィンガー式では感覚は違うと思うけどこればかりは
慣れてもらうしかないね。
シフトパターンのラインに沿うようにシフトレバーを動かすようにすれば意外と
すんなり入ると思う、大型二種(バス)もけん引も基本は同じですよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:42:43 ID:agwX2Lih
飛び込みで大特かけん引どっちを受けようかと迷っています。
一応、2時間ほど時間教習で練習してから受ける予定です。
全くの素人なんですが、どっちの方が簡単でしょうか?ちなみに先月飛び込みで大型一種5回目にて取得しました。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:46:13 ID:IgMjbXmt
おそらく天と地ほどの差で大型特殊。
っていうか、両方受けたらええやん。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:49:17 ID:qnmNVUCK
>>633
どちらもそれなりにポイントがあるから一概にはいえないけどしいて言えば大特の方が
合格しやすいかな。
左寄せて走行することと左折時に大回りにならないようにすることが重要
けん引になると方向転換で逆ハンドルを切ってトレーラーを折る・伸ばすタイミングが
難しくなるから練習する必要があるし、左折時に脱輪しやすいから気をつけることだね。
636633:2006/09/09(土) 01:01:19 ID:kHuYqXPL
>>634
>>635
アドバイスありがとうございます。
やっぱり大特の方が簡単なんですね!友人には、大型受験したんだったら大型の感覚が残ってるうちにけん引受けるべき!と言われていたので迷っていましたw
両方受けたいのですが、資金があんまりないので。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:57:34 ID:i7W+HZbE
牽引もとるなら、友人の言うとおり。
大特と牽引どっちが楽かといえば大特というだけ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:31:39 ID:kHuYqXPL
そうですが…とりあえずやっぱり大特受ける事にします。ありがとうございます(^O^)
639626:2006/09/10(日) 13:13:24 ID:BAxd4uWF
卒検合格しました。最初厳しかったけど
無事とれてよかった。
けん二も近いうちに受験してみようかと思います。
みなさんも頑張ってくださいませ。
先月末大二に書換えたばかりだけど
また府中にいかなければ。また視力と深視力やるのか。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 19:50:20 ID:1xjEeCKI
各試験ごとに行うことになっているから当然深視力はやりますよ〜
641626:2006/09/11(月) 22:43:11 ID:bmC/m+Hc
本日免許にけ引の文字が刻まれました。
同時にけん二の申し込みをしてきました。
一日に深視力と視力検査を2回やりました。
月水金しかやらないようですね。しかも10日以上後日・・。
真剣にやらないとそうそう受けられなさそうです。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:14:38 ID:6SGP2kB9
>>641
おめでとう、大2に引き続きの取得よかったですね。経験者として嬉しい気持ちよくわかります。
公認でしっかり基本から練習されているので、技能的には問題ないと思います。
大2をお持ちなので、牽引二種の合格は安全確認に注意すればすぐですよ。

注意点として
・大2同様に発進ごとの安全確認(五点確認)
・二種なので旅客車の運転(エアブレーキ)
・一種以上の技能(左折小回り、右折センターライン寄せ、メリハリ等)

二俣川では上を要求されました。(毎日、受験できますが)
教習所で苦労されているので、たぶんあっさり合格できますよ。
あとは試験の雰囲気に呑まれないことです。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:55:09 ID:7QcfxPZP
教習所って適当に運転してても合格するしなぁ。
俺、安全確認一切忘れてた上に、縁石擦ったけど、合格したぞw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 02:16:30 ID:Fh2bEl0M
>>643
試験場でも減点の範囲内なら、縁石擦っても、左折大回りでも、
安全確認忘れても合格するよ。

教習所が適当なんじゃなくて、卒検が合格範囲内だったんだよw
645626:2006/09/12(火) 03:57:36 ID:UQ4M6wDi
>>642
アドバイスありがとうございます。
確かに苦労したおかげで方向変換については教習所では
どの位置からでも出来るようになっています・・がはじめての
一発試験コースと車両なのでメリハリと走行位置などは多少きになりますね。
楽しみではありますけど。
教習所と試験場の車両の規格は一緒かな。違うとハンドル切るタイミングの調整と
台車をまっすぐになる位置の目安を確認する必要がありますね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 05:47:53 ID:b4uYkJ04
>>645
牽引車と大特殊には法的に決まった規格が無かったような・・・・・・・・。
だからコースも試験場によって規格が違うとキイハナ。

ついでに牽引の教習所は左バックが多く、試験場は右バックが多いと言う話でつ。
試験場の採点基準は甘くないぞw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 13:14:34 ID:xHc4F1nj
>>644
安全確認不備は-10点らしいから、
さすがに一切しなかったら、普通は減点超過だけどな。
全教習所とはいわんけど、甘いところが多いのは確か。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 10:11:17 ID:JwpV4Kh5
牽引とりたい!
けど、取ったら会社に転職するんか?
って言われそう…(汗)
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 10:36:42 ID:ksOVefuA
取ったことを黙っておけばいいんじゃない?
言いふらしたいのか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 11:42:27 ID:JwpV4Kh5
会社は免許証や資格証の
コピーを提出しなければいけないのら(´・ω・`)
無資格で事故があった時困るので…
大きい会社はうるさいなぁ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 14:37:32 ID:X3agVjGd
↑ 「趣味のボートを引っ張る為に取った」と言ってやれ!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 15:16:12 ID:JwpV4Kh5
…バレバレやん(´・ω・`)
上司 『牽引?転職するのか?』
私  『いえ!趣味のボートを引っ張る為に取ったのであります。』     上司 『ふ〜ん…あっそ。んで、どこのトレーラー乗るんだ?蝉か?降か?』
私 『えーっと…個人的にはポールを引きたいであります。』
上司 『やっぱりな…ほなバイバイ』
ってなるやん(T_T)
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 16:03:24 ID:p5jFUrxp
車の特性上を知りたくて、
スキルアップのために取得したといえばいいじゃん。
変な言い訳するな。そんな事で嫌う会社だったら、
最初からお前を必要とされてないんだから、
退社してやればいいだろw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 16:09:29 ID:T2gxpwpD
そっちのポールかよって突っ込んで欲しかったのではと思うと不憫でならない
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 18:10:39 ID:t4t76Z18
けん引教習二日目終了しました。
やるんじゃなかったと軽く後悔してます。
皆さん何回目くらいで自信がつきましたか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 19:44:41 ID:CnJIoGA9
>>655
方向変換やり始めると、難しいけど少し面白くなってきたよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:01:11 ID:o/Soh66K
>655
自分は588と609と616と626と639の者です。
最初4回目くらいまで理解が難しく泣きがはいってましたが
よほど大幅に最初ハンドルをきるタイミングをまちがえなければ
あとからいくらでも修正をかけられるので、簡単だと気づきました。
最初後退しながら台車に角度をつけてここと思う角度でとめます。
そこからバックしながら左右ハンドルで修正をしていくことを覚えられればわりと簡単でした。
動き方が理解できると8回目ぐらいにはどの方向と位置からでも100%方向変換できるようになりました。
最初台車に角度をつけてとめるとき、台車の角度をつけすぎるよりは
角度がゆるいほうが後の修正はし易いと思います。
でも教習12回って人によっては全く足りないと思う。
今度自分は忘れないうちにけん二受験しますが。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 21:30:32 ID:Aj534X0l
>>655-657
横浜の有名な非公認でのけん引合格者の平均練習時間は8時間だそうです。

私は9時間の非公認練習で試験4回目で一種受かった下手レですが。試験場も練習とすれば、都合13回乗車です。
引き続き二種を受けましたが、こちらは一発で方向変換でき1回目で合格できました。そう考えれば公認の12時限は妥当かなと思います?
10回目乗車位から自由に操れるようになりました。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 08:51:59 ID:/QGbRjHS
>>655
|ω・`;)太陽サンサン…がんばれお(^ω^)
660655:2006/09/14(木) 09:00:49 ID:1UC2uFIu
皆さんありがとう。
これから教習です。頑張ります。
雨でミラーが見えずらいのが悩みの種です。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 11:02:34 ID:n+yE0YrD
>>659マンコ!むふふ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 12:22:03 ID:RkZpaMy9
けん引昨日げと!
むひ☆

663655:2006/09/14(木) 14:32:20 ID:5LLB55Qd
だいぶコツを掴んできました。
綺麗に角度がつくと一発で決められるようになりました。
でも途中で崩れると修正できません。

そして何より、自分の車での車庫入れが下手になりました。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 15:33:24 ID:HP6Ddfhi
ハンドルを切って固定したまま一発で入るのはまず難しいでしょ。
崩れないようにバックしながら修正していくやり方を習得するのが吉。
右バックなら後退しながら最終的に右に全部ハンドルきって、
台車の角度が少しゆるいぐらいなら、ハンドルを左にきれば
ポケットに対してまっすぐになっていくはず。
台車が折れすぎると既に右全開にきっているので修正は難しくなると思います。
微調整を繰り返しながらやればとてもかんたんです。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:07:04 ID:HTE5997j
>>655

通いですか?合宿ですか?
666655:2006/09/15(金) 22:22:12 ID:tlQRCHKi
>>665
通いです。

チラ裏ですみませんが、今日も二時間乗りました。
今日の指導員は何も言わない人だったので集中できました。
結果、何とか一発で検定の合格範囲に収まるようになり、
三回に一回はど真ん中まっすぐに収まります。
後の二回は左バック右バック関係なく頭が右に寄ってまっすぐになります。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:17:31 ID:TLQt2ueD
俺は、10時限目までは完璧に近いくらい方向変換はできてたけど、
急に100%入らなくなったw おかしいな・・・。
最終的には裏技教えてもらって合格したお。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 10:22:29 ID:NVHtrXE3
裏技俺にも教えて
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 14:22:17 ID:Dxf+79Gq
実は漏れ、先ほど某教習所でけん引車、生まれて初めて
運転させてもらいました。
それもタダで…w
直線バックと右方向転換、各一回だけでしたけどね。
ハンドル切るタイミングや回し具合など、指導員の方に
言われるがままにやりましたが、縁石に乗ることもなく、
なんか、すんなり方向転換できてしまいました…w
本格的に免許取りに逝こうかな…?
ところで、けん引の教習車って、トレーラに「足」
ないんですか?(漏れが乗ったヤシだけなのかもしれんが…)
車検とか、ドーするんでしょうかね?
切り離さずに通すのかな?
670中川泰秀 ◆5xTePd6LKM :2006/09/17(日) 15:16:55 ID:eIcBFBvI
自動車学校の牽引自動車は妙に小さい。
後ろの部分は板みたい。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:27:43 ID:6KTXF/aG
>>669
真面目に答えると、教習所のトレーラーにナンバーあったか?
教習所関連の法律は、よく知らんけど、構内だけなら車検無くても良い訳だな。

で、車検に関してだが。
トレーラーの車検証に連結検討記載された連結状態でなければならないはず。
トレーラーだけじゃ、ウインカー灯やブレーキ灯などの灯火機の合否が判定できないでしょ。
よく知らんけど(ぉい

しかし、トレーラーの「足」か・・・・・気にしてなかったなw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:38:45 ID:Dxf+79Gq
>>671
ヘッドだけでなく、トレーラ側にもナンバーついてました。
ちなみにヘッドは現行型の前のレンジャーでした。
トレーラ側の長さは…たぶん5mもなかったと思います。
あまりに短いので、なんか付いてないなぁ…と思ったら、
ランディングがない、ということに気付いたワケです。
(ヤフオクに出てた謎の短小トレーラにも足はありましたが)

今、ちょっとクビが痛いです…あまりに後ろ向き杉で…orz
ちょっと乗っただけなのに、こんなこというのはセイエツ
ですが、トレーラ側の車両感覚がイマイチ良くつかめ
ませんでしたね。
それにバックでも方向転換後もそうですが、トレーラと
ヘッドが直線にそろっているかどうかも、ちょっと良く
わかりませんでしたね。
ま、指導員の方の誘導が良かっただけなんでしょうけど…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:33:00 ID:6KTXF/aG
>>672
逆にヘッドのレンジャーの車検時には連結はずさんと駄目のような気が汁。
FF軽自動車で牽引できるかどうかを調べてるんだが、関連法令がよーわからんw

方向変換時のヘッドとトレーラーの直線状態は、教習所は甘いが試験場は甘くないので注意するように。
目安としては、左右のミラーでトレーラーの側面が同じように見える。もしくはトレーラーの前面を垂直にさせる。
まぁ、それに関しては、慣れですよ。

指導員の方針にもよると思うけど、理解させずに合格させるか、理解させた上で合格させるかね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:38:04 ID:Cio0lgVD
けん引は「引っ張る」というより「押す」イメージが持てればそれ程難しいものではないよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:05:47 ID:y7vuXHwy
>>671
ヘッドとシャーシの車検は、全く別。
ヘッドは、10年位で廃車だがシャーシは、30年位ザラ。
北海道や九州のドレージ屋さんみてみな。
ヘッド20台に対してシャーシ200台とかだから
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:07:08 ID:rpVUy1s0
>>674
前進は「引っ張る」
後退は「押す」イメージ
で間違い無いわけですがと

釣られてみた
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 02:51:08 ID:lKVsQhX1
>>675
それは知ってるが、トレーラーの車検時に灯火類の検査もあるでしょ?
と言うよりそれ位しかないんだがw

ヘッドは単体で検査できてもトレーラーは単体で検査できないんじゃないかと。
そう考えると、車検書に記載された連結検討済みのヘッドを連結して車検受けるのが妥当かと思っただけ。

一般車のユーザー車検は経験していても、トレーラーのユーザー車検は機会が無いものでw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:03:00 ID:Tlk1M34C
ヘッドと、トレーラーはそれぞれ別の車って扱いだから、車検は全く別に受ける。
ナンバーも異なる訳だし。

実際、どうやって検査してるか(検査項目とか)、細かい所は知らんが。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:19:24 ID:KYfjSoB1
教習所のトレーラーは荷台が連結っされてるっぽい一台の車なんじゃない?
前後のナンバー同じかもよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:16:25 ID:05o16+Qc
さて連休明けにけん二の試験だ。けん一は教習所で完璧だったがどうだろうか。
方向変換はいってとしても、走行速度、走行位置、などでどのくらい減点されるのだろう。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:00:46 ID:7ObjOIdS
以前三菱ふそうに台車(トレクス)の車検やってもらいに持ってったけど
切り離してヘッドで帰ろうとしたら「ヘッドが無いと困ります ヽ(`д´;)/」
ってミニカ代車に貸してくれたなw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:34:04 ID:0/5Scy0n
>>677
トレーラーの車検は、トレーラーの保有台数が多いユーザーをたくさん抱えてる所なら修理工場にボロボロのトラクターがある。
シャーシの車検だが灯火類と足回り(ブレーキライニングの残り等)
あとブレーキテスト。
683655:2006/09/18(月) 22:06:04 ID:Oy/Sat4t
>>669
遅レスですが、私の通ってる教習所の台車には足ついてます。

16日に乗って次が20日。そして22日に卒検です。
コツを掴んでポケットに平行に入るようになったのですが
時間が空いてしまうのが不安です。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 11:29:43 ID:w72khe8M
>>683
卒検頑張って下さい。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 11:53:04 ID:5FanOBn3
今日、初の方向転換でした。卒業できる気が全くしませんorz
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 12:32:19 ID:CbQOaoWo
>>685
初の方向変換で巧く出来たら
学校行く必要ないだろ
卒業するころには面白くなってるから頑張れ!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 13:33:44 ID:RIRlxiVI
>>685
誰もが通過する関門だね
あんな変な動きの車、最初からまともに動かせる訳ないよ
人によって違うだろが5〜6時間乗ると見えて来るよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:58:48 ID:5FanOBn3
>>686>>687ありがとうございます!なんとか頑張ります!
689655:2006/09/20(水) 17:25:23 ID:0R9x0YKW
いよいよ明後日卒検です。
何故か今日は途中から方向変換が全くダメになり鬱です。
ここ3.4時間はあんまり口うるさくない教官だったのですが、
みきわめの時に乗ったのは最初の頃に当たった口うるさい教官で、
あれこれ言われていくうちにドツボに嵌り切り替えし4回・・・。
本番までに気を取り直して頑張ります。
690名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 19:13:31 ID:rjnUqRJq
>>689
カヲでは笑っても、ココロは…
「ハンドル握ってんのは、教習所にとって大切な
お客様であるこの漏れ様じゃ!
細けぇことでガタガタぬかすな唐変木ッ!
テメェの今日のオマンマ、誰の金で
喰えると思ってんじゃこのヴォケ!」
という気持ちで運転してみましょうw
意外とうまくいくかもしれませんよw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:34:12 ID:z8CCFxez
適当に距離あけてハンドルを半回転してバックしてみろ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 06:23:01 ID:4P9aEmqY
>>689
検定の時はやっぱり緊張しますね。僕も教習中はなんとか一発で出来てたのが検定の時は一回切り返しました。
一回で入らなくても切り返せばいいやってくらいに思った方がいいかもしれません。
頑張って下さい。
693655:2006/09/22(金) 10:27:05 ID:5cCJ1Rg5
卒検合格です。
微妙なタイミングで黄色信号交差点に進入し、
終わってからその事をネチネチ言われたので
ダメかも?と思いましたが合格でした。
皆さんどうも有り難う御座いました。

しかし、免許センターでの「深視力」が最大の難関・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 11:16:48 ID:r1+qRQS1
>>693
合格おめ。
僕も深視力でひっかかりました…
再検査でなんとかOKでした。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 14:59:38 ID:sfuZJ1gV
>679
連結開放できないのは
トレーラじゃない。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 18:20:29 ID:j5yRD1aP
今日初めてけんニを府中試験場で受けてきました!落ちました・・。
今までは教習所でしかやったことはないのですが
試験場の外周は長いのにS字と方向変換が普通車用並の幅だったように思った。
スペースかなりぎりぎりめではありましたが両方一発で通り抜けられました。
しかし・・通常の走行で減点されて落ちてしまいました。
コースを知らないのとギアの配置が今までと逆なのに戸惑いました。
ギアが教習所の車両と違う入れ方なので50キロ出すところで
4ギア入れてるつもりが6に入ってたようで踏んでも出なくて
至急3速に入れなおして終わりごろにやっと50に達するなど
してメリハリのある運転ができず減点されてしまった。
待合で同席した人は10回以上チャレンジしているようだった。大変
あと2回以内には受かりたいと思います。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:29:41 ID:lvudK+Rj
>>132さん、良き情報ありがとうございます。
無謀ですが、先日練習なしで一発試験を受けました。何度か他の人の走りを見学したのも良かったのか、不合格ながら完走できたので、次回はけん二で受験しようかと思います。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:43:39 ID:rVUtr23e
>>696

試験官もこのスレ見てるから、あなた特定されてます。
書き込みは合格後が鉄則です。アーメン。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 19:55:03 ID:aVwm0nwu
自動車学校の無料体験でけん引初乗車して来週に一発試験の予約しました。
方向変換での後方ですがベッド窓と運転席からの振り向きとで
全然感覚が違うのに驚きました。2車線使ってウネウネのバックですた

実際に荷物を積んだときは助手席側ミラーと振り向きだけでバックするんですか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:05:38 ID:HTnY8WTx
>>698
確かに、けん引2とか大特2とかは受験者少ないから
特定されやすいな。試験官だけでなく他の受験者とか
非公認の関係者とか・・・。

でも、仮に試験官に特定されても合否には影響ない
から心配するな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 11:54:26 ID:GjTXZ7ZE
方向変換する場合
始めの停車位置は、道路に平行か斜めの、どっちがやりやすい?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 12:00:06 ID:cNCV4A/Z
俺はナナメ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:46:49 ID:IDqllNbX
おれも
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 03:15:08 ID:CZn9wpKJ
私は道路に対して平行で慣れちゃった。
でも道路が狭いと台車の角度をつけていくときにヘッドが縁石に
接触しそうになるからな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 09:52:25 ID:QPv2Au2N
>>696

けん引二種を「方変」だけで突破できると思ってるあたりが素人。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 11:35:53 ID:PIXpU3bl
毎日受験できるならともかくとして、
けん引二種を受験するほど暇がある人は羨ましいよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 11:45:38 ID:zKI7ZmkU
君も暇そうじゃん。
708名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 12:55:07 ID:LHiuYs6P
漏れ大型二種持ち(指定教習所卒)なんだけど、
今度大特一種を府中で受けようかと思ってる。
一種の試験でも、二種持ちの受験者には
やっぱチェック厳しいのかな…?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 12:57:45 ID:j/NHX4Uf
>>708
そんなことはない。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:10:20 ID:frxoOZ0U
【朝鮮新報/人物紹介】荒木裕子さん−「無年金福岡裁判は日本人自身の人権意識に関わる問題」 [06 9/26]

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159264828/

朝鮮人を日本から追い出そう!   


711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:52:04 ID:NEGVOpMM
今日、会社に来たトレーラー、ガードレールの位置の関係でバックで入れなくて頭から入って来た。

会社の人「けん引」の難しさ知ってたから帰る時、皆で誘導してあげた。
………けどガードレールを擦った。


ドライバーの人、会社に怒られるけどガンガレ。
「ストップ!」って言ってるのに下がって来ちゃうんだもん(´・ω・`)
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:15:40 ID:Nk0vw+7+
>>708
どうせ一回では受からないので、大特2種でもねらってみたら?
大特2種俺は2回目で受かったよ
一回目は高田さんて女性の教官だったな左折の寄りが甘くて落とされた
二回目にスラッとした男性の教官で見事合格させてもらえた。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 02:22:02 ID:mSKggKNh
4時間乗ったけど、まだ左折の感覚がつかめない…
指導員なしで練習したいんだがなぁ…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 10:05:17 ID:V21BID0H
>>712

教官じゃなくて、試験官だとあれほど(ry
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:49:44 ID:sniFBpy3
教習所の卒業検定だとすると教官でも間違いではないが、
大特二種の公認教習所があるのかどうかはしらん。
716名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 17:05:37 ID:MjtYXrWt
じゃなんで大特二種やけん引二種の指定教習所ないの?
やっぱ需要ないから?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:06:16 ID:+RtK22zy
>>716
法律で定められていないからだよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:39:19 ID:XjHpcabd
>>717
違うでしょ。公認取るのに10人連続で合格出して、
その割にコストに見合った数の受験者が来ると想定
できないからでしょ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 19:58:07 ID:Ku7IKOtO
>>718
正解
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 20:26:16 ID:DHtvCtgR
>>718 >>719
不正解

>>717
正解

需要や連続合格者以前に法令で教習課程が定められていないから。
需要や合格者を理由とするなら、とっくに教習課程や設置基準だけは法令
で定められているでしょ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:02:25 ID:4U7Pq0Kj
>>720
が正解ですね。そのとおり、道路交通法施行規則の別表の中に基準が入ってませんね。
昔は大型二種や、大型二輪もなかったけど、今は含まれたので教習所が出来たんですよね。
もし、教習所で出来るように規則等に含まれたら、大型特殊二種や、けん引二種なら、
一種試験と同じ車両を使用するし、コースも同じ(?)で良いので、コストは別車両を
準備する大型二種ほどかからないのではないですか?
ただ、受験者が少ないからやっぱり儲からないでしょうけど。
722717:2006/09/27(水) 22:56:15 ID:+RtK22zy
正確には道路交通法施行令第三十四条の六だな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 02:34:22 ID:vVVWTmic
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 03:39:09 ID:FsNPMY+s
>>721
まぁ、間口を広げておくのはいいことだ。

一番の問題は、指定前教習生が集まらないような・・・・気が汁
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 16:49:44 ID:nOg/CSnq
本日明石試験場にて、練習では何回しても入らなかった方向変換が、切り返えしなしできれいに入った。自分でもビックリしたが、左折大回りで落とされた('A`)
方向変換減点なかっただけに本当に悔しい!もう一度入れても絶対入らないくらいきれいに入ったのに…
悔し過ぎる
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 17:26:11 ID:81wjrKuk
一度ぐらい、左折をちょっと大回りしただけでは、試験中止にはならないんじゃない?
ちゃんと運転できるようになるまで、がんがれ!
おいらも左折はなんどやっても難しいよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:27:07 ID:6mqQGecl
試験官はワンポイントアドバイスしか言わないからね。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:26:32 ID:kk2c0Ozl
門真のけん引コースって難しくありませんか?
指定速度後に車線変更なのですが、
まさか、指定速度中に車線変更するわけじゃないですよね?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:09:55 ID:X7yRFttU
>>728
1回目だから落ちてもいいやと何も考えずに居ると・・・・・車線変更間に合いませんでしたw

外周を3速で回りきった後、4速に入れググっと加速すれば直ぐに40km/h出るので右合図・安全確認し、
東交差点直後で追越車線に車線変更しないと右往左往しまっせ。

でも、個人的に最難関はS字だったけど。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 03:21:24 ID:tYOkW5KP
>>729
すいませんS字最難関ということで
対策とか体験談を教えていただけないでしょうか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 06:34:49 ID:45Z8Fb7d
試験場によって違うんだろうけど、S字が難関っていうのはどんなふうに?
左折して入る、とかなら難しそうだけど。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:56:41 ID:+CdVP6Iw
>>729
ありがとうございます。
一応、一種はあるのですけど、
旅行がてらに合宿で卒業いたしまして、
S字は大丈夫だと思います。(一応、門真のS字は体験しておりますし)
問題は方向変換と>>728の質問と後方確認です。
3速で走った後に4速入れるまでは大丈夫ですけど、
指定速度後は速度を落としますよね?
その時に3速までシフトダウンするとなると、
結構、時間が食いすぎて間に合うか不安ですね。
>>730-731
門真のS字は左折から入ります。
といっても慣れればさほど難しいわけでもありませんけど。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:32:54 ID:4dutPomK
僕は34歳ですが、けん引を取ろうと思っています。(もちろん1種ですが)
近所の指定教習所で取ろうと思います。

けん引はどういうところが、難しいのですか?


734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:36:35 ID:ZSHjoUVW
>>733
方向変換
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:48:46 ID:X7yRFttU
>>730-731
左折進入のS字で、ちょっと大回りすると減点されるのですよ。
私は綺麗に通渇することを諦め、切替し前提で進入しました。
台車の左タイヤが擦っているのは気が付いていましたが、
気が付かなかった振りをして、そのまま強行し合格しました。
切替す点数も残ってませんでしたしw

>>732
追い越し車線でシフトダウンした記憶は無いですな。
4速のまま方向変換進入手前で一時停止もしくは微速で、安全確認しつつ2速へ。

>慣れればさほど難しいわけでもありませんけど。
それ言い出すと全部かとw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:58:27 ID:4wIHl5D1
>>735
ありがとうございます。
しかし、二種の必要性と時間を考えれば、
取得する意味は無さそうですね。
1〜2度で取れそうも無いですし・・・w
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:48:24 ID:iK5a2HnQ
>>733
検定にはないけど、わたしが卒業した教習所には、S字バック、
2段階バックという教習項目があった。
どちらも、できなくてもみきわめはクリアできるらしいが、これら
ができるようになってからは、方向転換が簡単にできるようにな
った。
S字バックは、次期の大型車両用コースのS字で、幅が広いから
できたんですけどねw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:27:28 ID:45Z8Fb7d
2段階バックとは?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:29:49 ID:OCCFt26o
>733
自分も教習所で取得しましたが、普段仕事でトラックを乗っているなら、方向変換で少し苦労するぐらいですよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:29:06 ID:Cmo9NIA3
一発試験で10回くらいかかるようなら教習所の方が時間的なことも含めて
早いかな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:37:10 ID:ahg+Q+d2
たかが15万如きでケチる必要もないだろ。
15万なんて旅行1回分の値段だし、
一生使えることを考えれば安いもんだ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:37:28 ID:8oyVWrSo
とったどー!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:59:59 ID:5gPPcAju
おめでとうさん!安全運転で・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:27:26 ID:uCjGjvdv
指定校組なのに卒検落ちた漏れが来ましたよ。

こないだ卒検受けたんだけど、右バックで3回切り替えししたあとにポール接触。試験中止でした orz
教習中はうまくいってたのに、なんでだよぅ OTL

補講・リベンジは来週末の予定
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:58:14 ID:Ze80lW7L
落ちてもいいと思う。
お金は掛かるけど、経験になるし。
俺も見極めで1度落ちたよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:33:54 ID:mXtJyW+m
俺も見極めは一度落ちたけどいい経験になった記憶がある。
方向転換はけん引免許のメインだからじっくり練習したほうがいいぞ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:10:13 ID:uCjGjvdv
>>745-746
アリがd。
元気出てきたよ。


言い訳ちっくになりますが、
教習は全て夜間。卒業検定は昼間でした。

教習8時間目には、右も左もほぼ入るようになり、ポケットと平行に止めよう。などと余裕すらかましていたのですが・・・
夜間と昼間は見え方が違うんですね。
路肩が視覚的にハッキリと見えすぎて、右バック時についつい中央よりに止めてしまいました。
あたりをつけるタイミング遅く、あ・・やば。とおもい練習よりも若干折れ目にして、いれるも左前輪がギリギリ。
折れすぎ症候群に陥り、台車は右側ギリギリ。
もう、絵に描いたようなハマリパターンでした orz

補講1時間受けたあとに卒検リベンジゆきますから、
今度は昼の時間帯に補講を入れました。うまくいったらその翌日昼に卒検リベンジしてきます。

748744:2006/10/03(火) 22:10:51 ID:uCjGjvdv
うわ。ageちまった。スマソ orz
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:12:42 ID:mXtJyW+m
>>747
ポケットなんか斜めでもいいからまっすぐに入れればいいんだから気楽にね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 07:53:15 ID:Ab0lYsfH
方向転換3時間目でやっと出来るようになってきたよ…先が思いやられるorz
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 09:32:48 ID:8KbMVRE/
教習所なら、残り9時間あるんだし大丈夫だろ。
もう方向転換しかしないと言ってもいいくらいだし。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 14:27:17 ID:94ZIxteM
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 方向転換!方向転換!
 ⊂彡
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 19:38:01 ID:QV23J6Iw
タンクローリー乗りですが国道沿いのGSにバックで入るのに車線を全て封鎖。俺は牽引を取ってまだ一ヶ月…国道は大渋滞…涙で遠近間が掴めません(ToT)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 19:43:39 ID:gIfLQeLL
朝の東八で三車線全部使って入れてるヤシがいる。キニスンナw
つか入れてる先が狭すぎ&衆目の中でスパっと入れるウテシ偉w
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:06:17 ID:Rnnt9d4f
方向転換だっけ?

方向「変換」じゃなかったっけ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:22:40 ID:RC1s23Ec
>>755
正しいこと言った(・∀・)
正しく『方向変換』完了("`д´)ゞ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:25:39 ID:TvDAyDUa
方向変換でも方向転換でも車庫いれでも別にいいじゃん。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:03:21 ID:C6nGjPGx
>>747
漏れが教習所に行ってた頃は、
初めの頃は雨続きの為、水滴でミラーがよく見えずにいろいろしくじった。
晴れたら晴れたでS字のとき台車の陰でタイヤと縁石がよく見えず脱輪。
でも終わる頃には自信がついてました。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 11:52:30 ID:KyPg1G2P
プッ(´∀`)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 18:30:52 ID:5jW2CT8R
頑張りましょう
なんとか出来るようになるものです!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 18:33:30 ID:KyPg1G2P
>>757
こ〜いう奴がいるから、いつまでたっても教習所組がバカにされる。(`ε´)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 19:04:10 ID:NSswSa0k
>>761
何が?別にどんな呼び方でも別にいいじゃんw
間違ってはいないんだから。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 19:26:23 ID:KsdOntam
>>761
そいつを相手にするな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:30:09 ID:dJCBrnIA
>>761
同意。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:37:24 ID:pCpH5qVi
どーしても、門真のS字に入れない・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 04:06:16 ID:h8BxJiWk
>>761
門真のS入り口って狭いの?
大型みたいに助手席のダッシュボードに縁石が差し掛かったら
ハンドルを切り始めるみたいな2次元的アドバイスとか誰かできます?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 04:12:12 ID:WRm65ygp
>>766
左折進入だからじゃない?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 05:22:31 ID:QXSb52EP
府中のSも入りにくいですよ。
道路を進行して優先車道との交差があってその斜め左前方の細い道に入るんだけど
その細い道の入ってすぐの左側がS字の入り口になっていたと思う。
道幅も普通車用ぐらいの幅で普段なら縁石擦ることないけど意外にシビア
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:16:30 ID:JIdBcsUX
ドライブシミュレーター、いつの間にかバージョンアップしてたんだな。

http://geoquake.jp/webgame/DrivingSimulator/
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:21:06 ID:ZaA3VLjG
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:22:05 ID:vqH6sGgI
>>766
門真のS字は入り口は余裕がある。しかしRが徐々にきつくなっていく。
練習所の指導員も奈良で合格した奴100人が門真で受験しても合格できるのは居ないと豪語する。
ちなみに奈良受験進められた(実話)

>>765
切り返しナシで綺麗に入ろうとしてるからだよ。
完全にヘッドをS字の入り口を越えるような感じで左折進入。
左前タイヤを角付近まで持っていって切り返すと、とりあえず通過できる。
切り替えしし過ぎないようにな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:27:17 ID:vqH6sGgI
間違った(汗

×左前タイヤ
○右前タイヤ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:19:47 ID:BkyuKvax
>>771
おれんちから奈良は結構近いけど、
住民票の移動が面倒だよな。
アパート借りるとしても金がかかる。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 19:48:53 ID:pCpH5qVi
>>771
そうか、一発で入ろうとしてたから難しいのか。

次回は切り返すことを前提にやってみます。
ありがとう!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 20:49:11 ID:vqH6sGgI
>>773
いんにゃ、住民票の移動は不要。現住所が奈良なら大丈夫。
奈良に知り合いが居れば、奈良県XX市?△△ OO様方 773氏と言う
「消印のある郵便物」を試験場に持っていけば免許の裏面に判子押してくれる。
ちなみに、うちからは門真も奈良も同距離くらい。光明池の方が時間的に近い。

なお、都道府県によっては住民票の移動が必要だったり、
公的な請求書(電話・ガス・水道等)が必要だったりするが
奈良は不要でした。(知人の時の話なんで、今も不要かはわからん)

>>774
ちなみに、練習所の指導員が「法的には切り返しナシで通過できるはず」と実践したところ
切り返しナシで通過するのに5回掛かったと言う話。
本人曰く、普通二種の左折進入左回り鋭角を切り返しナシで回るのと同じくらい難しいと。

ついでにちょっとでも右振りしたら減点の対象だから気をつけてね。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 20:55:29 ID:eok/Z0jB
>>775
奈良に知り合い・・・。親戚がいるけど、頼み辛いな。性が違うし・・・。
奈良の試験場って桜井だよね?車だと一山越えなきゃいけないな。
やっぱ、門真の方が近いか。しかし、試験の内容を考えればねぇ。
っていうか、奈良はそんなに甘いの?
けん引二種と大特二種だけ奈良でいこうと考えてるけど。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:21:26 ID:vqH6sGgI
>>776
大型ニ種受験組みの話を聞いてるが凄いぞw
現在、大型ニ種は場内+路上だが、場内は指定課題個所以外での脱輪や接触や逆行は完全ノーカウント。
門真なら路上に出してくれないぞ。

牽引の話に戻すと、門真で牽引ニ種を20回ほど受けてノイローゼになった知人が居て奈良受験に変更2回で合格。
ちなみに、奈良の牽引S字は一種が右折進入で、二種は左折進入(変わってなければ)。
そのS字自体が、門真のS字を知っていると「これS字か?」と叫びたくなるような代物。

奈良の試験場は奈良県橿原市だったような・・・・。地理に疎くて桜井と言われてもわからん。
奈良の大特は中折れだったような気がする。大特に関しては門真の後輪操舵でもそれほど難しくは無い。
奈良の火曜・木曜のみvs門真の毎日の違いもあるしね。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:29:12 ID:eok/Z0jB
>>777
20回+2回ってw 最低でも10万近くか。
時間も半年は要しただろうから、けん引二種は厳しいな。
その人、一種は何回で通ったのかな?10回くらい?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:01:48 ID:vqH6sGgI
>>778
一種は教習所なんだな。教習所のノリで試験場に行ったようだ。
ちなみにその頃、門真は混んでいて次回予約が1ヶ月前後掛かっておりましたので、2年近く掛かった記憶がw
不要な牽引ニ種でノイローゼになり精神安定剤を貰いに病院通いまでする羽目に。

そう言う私も牽引ニ種を5回ほど受けているんだが・・・・・ああ、ノイローゼに・・・・・なってたまるかゴルァw
行くなら付き合うぞ(日が合えば)。これと言った理由が無いので受験再開するキッカケ下さい。
一種と違って、S字で縁石擦ったら合格させてくれない(当たり前か)
一種はS字でゴリゴリ擦っても合格させてくれたなぁ〜(遠い目)

あ、奈良は浮きコースだったはずなので接輪はしないけど、半脱輪しても気づかない。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:09:33 ID:eok/Z0jB
>>779
奈良県はお隣とはいえ、橿原となれば様子見しないと駄目ですね。
その前に、大型特殊免許の取得も先決ですし・・・。

けん引一種は門真で運よく3回目で取得したのですけれど
偶然の産物ですし、方向変換で絶対に駄目!
特殊は何故か受からないw けん引より苦戦中。
そういや、大型一種では自分もノイローゼになったっけ。( ゚д゚ )

何にしても、手紙で住所変更できるならば、
確保だけしておきますね。住所・氏名だけでOKですか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:41:00 ID:vqH6sGgI
>>780
そそ、奈良の住所で消印のある郵便物(手紙でも封書でもOK)に、780氏の名前があれば大丈夫(規定が変わってなければ)。
ただ、何ヶ月も前の消印だとNGになる可能性もある。お役所の一般的な有効期限は3ヶ月。新しいに越したことは無い。
道路交通法に固定電話の有無は無いので、申請用紙に記載する連絡先は携帯電話でOK。なくてもゴリオシすれば通るw

漏れは大特の方が簡単だったけどなぁ〜。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:00:17 ID:eok/Z0jB
>>781
大特は方向変換が上手い事いかないw
大型+けん引+大特=30万円の教習所見つけたときは、
そこいけばよかったと後悔しました(´・ω・)

とまあスレ違いはここまでにして、
早速、親戚に封筒送って送り返してもらうように頼んでおきます。
多分、問題は無いでしょう。電話確認したところで疑われるだけでしょうしw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 07:04:23 ID:Kaf/YrYP
>>782
私も奈良に知り合いいるのでやってみたいです。
うまくいったか報告していただけないでしょうか?
門真はいろいろ噂を聞いていますが本当に厳しいみたい。
距離的には門真も奈良もかわらないんですよねえ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 11:36:55 ID:lqEQezZ5
ところでどうしてそんなに地域差があるの?
あってはいけないもののような気がしますが。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 13:12:22 ID:bSzhApf7
>>783
まあいつやるか知りませんよ。その前に大型特殊があるわけで。
けん引1種じゃなくて二種を受けようと思ってます。
>>784
多分、大阪は交通マナーが悪い地域だからでしょう。
悪いところは難易度高いという噂です。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 14:31:50 ID:CjgNrIhq
我流が抜けないから難しく感じるだけだろ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 15:21:57 ID:CP2dlwhz
落ちて文句言っている奴に限って、練習しないで技能試験受けたり、
片手ハンドルや内掛けでハンドル切ったりしている奴が多い。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:14:29 ID:mdkYf+jL
HPとかみてると、けん引に限らず、他のでも数回で合格してる人多いですね。
大抵、関東の方の試験場なわけですが、これが普通なのですか?
自分は時間が掛かってしまって憂鬱にさせられますorz
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:51:48 ID:55yP+i5d
試験場のコースは皆さん記憶して試験に臨まれるのですか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:05:55 ID:IKkDKjE8
>>785
たしかに大阪はマナー悪いよなw
一寸でも難易度を上げるために、大型ニ種はISUZUより21cm長いNISSANになったらしい。

>>786-787
確かに、受かって文句言う奴は居ないわな。
ただ、練習所の指導員曰く、「大阪と和歌山のS字は辛いので可能なら他府県での受験を薦める。」と言うくらいなので。
個人的意見として、門真試験場の試験車開放してください。

>>789
覚えてないと辛いぞw
都道府県によってはコース案内が一切無いところもある(どこだっけ?)。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:58:22 ID:1693Zx27
関東圏で数回で合格ってのは、だいたいは未公認練習所などで練習してるんじゃないのかな?
レス見てると、練習所がないから、遠いから…とか言って試験場で練習がてら受験してる人は、合格までの道のりも遠そうだね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:00:20 ID:+Oc+cDGH
>>791
受験HPとかみてると、練習は1〜2回程度やってるみたいだが、
それでも、俺にとっては、数回で合格できるのは凄い!
一般的な事か?まあ下手な奴が受験HPなんて開設するわけないわな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:28:11 ID:1693Zx27
>>792 練習所は練習できるというだけではなく、有益なアドバイスもしてくれるからね。
昔、試験官をしてた人なんかが退官後に開設した練習所に行くと、全然違うお。関東圏にはそういう練習所が何箇所かあるけど、関西圏はないのかな?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:32:55 ID:+Oc+cDGH
>>793
何箇所かあるけどね。
大阪だと汚い練習場と門真の隣にある訳分からん練習場くらいか。
全然、有益な情報は教えてくれないなw
で、関東では数回合格が当たり前なの?
門真じゃ、練習しても大型一種で10回程度落ちてる人が大勢いるわけだが。
けん引車なら更に多いと思う。俺も関東引っ越そうかな!!!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:58:58 ID:CP2dlwhz
引っ越せばいいじゃん。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:06:59 ID:1693Zx27
>>794 関東圏でも試験場により難易度が違うみたいだから、数回で受かるとは一概には言えないけどね。
漏れがけん二を受けた時には、37回目と言うツワモノがいたし。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:47:09 ID:IKkDKjE8
>>793
自動二輪が認可されていないころは併設して何校かあったみたいだけど、
時間貸しより指定教習した方が儲かると言う理由で、時間貸し無くしたところや
完全に閉鎖したところや実情は別にして、加美くらいしか残ってないね。
11mバスに至っては大阪に練習所なし。

>>794
>門真の隣

向かいじゃないのか?
あそこは普通車のみになったようだぞ(よく知らんがw)。
大阪校は汚い・狭い・ボロい加美だけど、奈良校は綺麗だったぞ。

別に引越しまでせんでも住所だけ変更してた府県で受ければ良いだけでは?
できれば、あちこちの試験場で受けて感想も聞かせて欲しいところw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:40:51 ID:JazAzTqM
>>797 けん引は車種によって動きに差があるから、練習はほどほどで、試験場で使用車種に慣れて上達させた方がいいかもね。
スレ違いだけど、大二は9Mでも場内を練習すると違うと思います。
やっぱり大阪は事故率が高いから、一発試験のハードルは高いんだろうね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:51:54 ID:A0OZiwqD
>>798
光明池の試験官が「門真の牽引S字は難しいだろ?」と質問してくるくらいなので難しいと思うよ。
とってもフレンドリー過ぎw

ただ、「合格した香具師が居る」なら漏れにだってできるはずなので、という考え方から
別に難易度が高かろうが回数制限があるわけじゃないし漏れには大した問題ではない。
(金銭的回数制限は別ね)

とりあえず練習所くれって感じでw
ちなみに、大阪唯一の加美の牽引はシフトパターンが門真と違うので戸惑うね。
慣れるという意味では京都みたいに試験車開放してほすい。

半分嫌がらせのように、午前に練習がてら牽引2種、午後から牽引1種を申請した思い出が懐かしい。
牽引2種受験のキッカケ下さいw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 12:15:00 ID:IcezHw6y
教習組だが1段階で2時間もオーバーしちまったorzやっと次から2段階…先が思いやられるぜ(ToT)
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 12:40:21 ID:tIRmHdNN
俺はまぁコツがつかめた途端に一気にできるようになったからなぁ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:00:53 ID:g1xsxPCF
>>800 漏れも教習組、第二段階。
で、思ったんだけど、この板でもさかんに方向変換はこうしてああしてほれできたでしょ!
ってな感じで頭に叩き込んでも一切無駄なことがわかった。余計なこと言いなさんな。
やっぱり実際に運転してみてハンドルの切り方と切る量、その時の車の挙動を体で覚えること!
これしかない!頑張ろう。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:24:46 ID:NnJpm8CX
そう。
まさに牽引は「習うより馴れろ」だね。
そう考えると自分のモノにするのに12時間では足りないような気もするが…。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:00:49 ID:LAFUJP/X
そりゃ普通自動車免許の縦列だって同じだったろ?w
最短で免許とるための手段であって、その後を保証するものでは無いのはアタリマエ
805802:2006/10/11(水) 22:41:55 ID:g1xsxPCF
>>803 12時間で十分だと思いますよ。
だって教官の助けなしに方向変換ができるようになるんだから!
あとは「習うより慣れろ」で、仕事で乗り回せばオチャノコサイサイ。
試験場でとろうと思ってたけど、訳あって教習所へ行くことになった。
でも、教習所へ行って正解だったと思ってる。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 06:21:09 ID:ygsADEaD
非公認校で7時間練習、試験場3回にて合格した者です。
方向変換に関する自分なりの考え、晒します。

@折り(折る)行程
車体を屈折させ、目標にむかって後退するための体勢をつくる行程。
五時乃至四時(150〜120度)の折り角をつくり、次行程に進む。
・注意点:あくまで極低速を心がけ、折り過ぎに注意する。
     試験場によっては路面が微妙に坂になっており、
     予期しないスピードで一気にジャックナイフとなる。
A押し込み行程
@でつくった体勢を維持し、目標にむかって後退する行程。
車体の角度維持のためのステアリング操作、1回転(まだ折れる)→2回転(半、これで固定)
切込みを少なくすれば折れ、多くすればのびる。
この行程が走行距離的にいちばん長く、冷静さを欠いて折り直したりしがちだが、
我慢して車体の方向を分析、Bに備える。
B伸ばし(伸ばす)行程
目標(ポケット)に車体を正確に収めるための最終段階。
トラクタとトレーラを一直線にする行程。
トレーラがポケットの角度と一致する前に、ステアリングをフルロック(3回転半)にし、
折れ角を0度にもっていく。
トラクタの戻りかたは案外急なので、中立への操作はスピーディーに。

字で表そうとしても難しいでつね。

807802:2006/10/13(金) 15:51:39 ID:pZ5rdCF3
方向変換について教官によって2通りの方法を教わりました。
ひとつめは定石通りのやりかたで、進入路の幅をめいっぱい使ってヘッドを振りながら
ポケットに入れていく方法。
もうひとつは進入路を少し長めにとり、きっかけもほんの気持ち程度、あとはゆっくり
大きく弧を描くように入れていく方法。これだと進入路ではほとんどヘッドを振る必要が
ありません。
実際、日常的に運転している方はどちらの方法で入れているのでしょうか?
ケースバイケースと言われればそれまでなのですが、参考までに‥
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:15:52 ID:+VIHYnC4
>>807
免許取ってまだひと月程ですけど、僕は大きく弧を描くように入る方が入り易いです。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 02:40:48 ID:+P+hNBCX
後方視界についても有利、ということもありますか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 08:06:08 ID:7QYVhFwC
>>809
後方視界はそんなに大差無いような気が…
入れようとする手前に障害物があるような時は、大きく弧を描くようにしないと入れない時もありますし、修正もしやすいような気がします。
直線的に下がって一気に向きを変えるやり方は、見極めがシビアになります。
ただスペースの関係もあるので、結局ケースバイケースという事になります。
811744:2006/10/15(日) 12:42:58 ID:D24ohGbQ
教習組で卒検中止な漏れがきましたよ

昨日、補習を受けて、いまから卒検リベンジでつ。

補習は2週間ブランク空いちまったが、体が覚えてくれてました。
右バックで折りすぎ症候群に陥っていたので、伸ばし気味にやるようにしたら楽勝になってました。途中から折るのは簡単ですものね。
2D運転シミュレーターやったのもよかった鴨。


それではがんがって受けてきます!ノシ
812744:2006/10/15(日) 13:06:50 ID:D24ohGbQ
受験番号1番かよorz

さて、深呼吸
813744:2006/10/15(日) 16:02:49 ID:D24ohGbQ
合格しました!

一度落ちているから、喜びも大きいです
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 17:24:00 ID:7QYVhFwC
>>813
合格おめ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:55:03 ID:JeNj7CAX
>>744 おめでとさん
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:01:23 ID:pEEUdXsi
けん二難しい・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:08:23 ID:fd6yiedk
>>813
では、更なる喜びの為に

つ 牽引ニ種
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:12:00 ID:qmbS2moi
そういえば俺の前の奴も卒検落ちたな……

そばでやってたバイクの奴が急制動で転倒。
「ガシャーン」なんて派手な音で転倒したからプレッシャーが掛かって切り返し4回。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:20:30 ID:Bq03hatw
皆さんに質問です。
方向変換なんですが、ハンドルを右に1回転、角度が決まったら左に2回転…
みたいにハンドルのまわす数で覚えてますか?

自分は目視でタイヤとトレーラーの折れ角を見ながら切って行くんで、
どっちにハンドルをどんだけ回して…みたいな覚え方はしてないですけど。

単に皆さんはどっちのやり方なのかなと思いまして。
どっちで覚えた方が後々いいのでしょう。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:26:42 ID:frrn/lLn
>>819
あくまで個人的な意見だけど、
右に○回転とか考えながらやってる人は少数ですよ。
その時の状況に応じて曲げたりするわけですから。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 09:50:10 ID:e9T17sVY
>>819
方向変換から脱出する時の逆の動作をするわけだから、一度出る時にそういうことを
意識して方向変換から脱出してみれば、なんとなく伸ばしきるタイミングとか判って来る
と思いますよ。
あとは練習量です。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 15:18:59 ID:3UGXn/OS
受かった!試験場はあの合格が判った時の喜びが何とも言えないね。すっかり免許マニアの仲間入りしてしまった。
後は大特で一種免許終了、21歳になる前に頑張るぞ。

このスレにURLあるゲーム1時間位やってイメージして、実車乗ってればそれなりにできますね。普段は原付しか乗ってないけど6回目で受かりました。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 15:33:02 ID:tnIXk1J6
何処の試験場だよ。練習なし6回で受かるなんて
君の腕が良すぎるか試験場の採点は甘いんだよ。
824822:2006/10/19(木) 16:04:23 ID:3UGXn/OS
>>823
宮城です。
初回は駄目だったけど、2回目からは前日にゲームしてから行ったらバッチリ入ってますよ。今日は多少流れたけど1回で入った(切り返してでたけど)。
毎回反省と課題を紙に纏めたりゲームしたりと金かけず手間かけとるよ。
実の所練習したいけど練習場は無いし学生だからそういったつても無く全てぶっつけ。恥ずかしくも大型は11回かかった。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 16:18:08 ID:gn7r3zG3
練習なしじゃ11回でも普通だと思うけどな。
運転歴2年程度なら少ないほうだ。
基本的に他の人は練習して5回は当たり前だから
君の腕が良いのさ。何にしてもおめでとう。


826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 19:01:26 ID:xJSFWF9s
けん二受験しました。自分は府中試験場しか知らないけど、その他の試験場の方向変換とかS字も
道幅は普通車用ぐらいのものなのでしょうか。
けん一のとき教習所ではバスも方向変換とS字をする大型用のところでしたが。
想像以上に狭くて方向変換で修正できなかった。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:01:29 ID:lwysOqCS
>>826
試験場ではけん引(一種・二種)試験での方向転換はけん引専用でS字は大型車と共用だったかな。
普通車コースでは通過は到底不可能。
828826:2006/10/20(金) 04:55:45 ID:oO5IMt7Z
そうか・・。試験官は規定で決められている幅だと言っていたけど。
私、大二とけん一は別の教習所で取得したけどそれらの大型のS字の道幅より
府中のけん二S字は間違いなく狭いんだよな。大型は通れなさそうな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 13:28:35 ID:dpcm9tr9
知ってるか?牽引の方がS字でも広さを必要とするんだよ?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 13:40:36 ID:wks5iM8i
どこの試験場も、ちゃんと通れるように計算され、設計されている。
それを通れないとか言ってるのは、車体感覚がつかめてなく、道を
一杯に使えていない証拠。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:36:34 ID:MbVSb7OJ
牽引の試験は、普段業務で大型乗ってる人よりも
普段4tダンプとかを乗ってる人の方が簡単だな・・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 16:09:02 ID:Fwl/aC+o
確かに増豚した4t車のヘッドが多いけど、車両感覚や切れ角その他考えたら大きな差では無いと思う。
試験専用の特殊な牽引車の特性をいかに早く掴み実行出来るかが鍵では?
いわゆるハンドル回す回数でなく角度を見ながら調節する能力ですね
833696=826:2006/10/20(金) 16:11:43 ID:uZbnoxwi
696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 18:20:29 ID:j5yRD1aP
今日初めてけんニを府中試験場で受けてきました!落ちました・・。
今までは教習所でしかやったことはないのですが
試験場の外周は長いのにS字と方向変換が普通車用並の幅だったように思った。
スペースかなりぎりぎりめではありましたが両方一発で通り抜けられました。
しかし・・通常の走行で減点されて落ちてしまいました。
コースを知らないのとギアの配置が今までと逆なのに戸惑いました。
ギアが教習所の車両と違う入れ方なので50キロ出すところで
4ギア入れてるつもりが6に入ってたようで踏んでも出なくて
至急3速に入れなおして終わりごろにやっと50に達するなど
してメリハリのある運転ができず減点されてしまった。
待合で同席した人は10回以上チャレンジしているようだった。大変
あと2回以内には受かりたいと思います。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 18:54:26 ID:j7HAa0q6
KOのバス運の実技試験に逝ってきた。初めて路線バスを路上で運転したんだけど
二種大和で取ったけど教習車とだいぶ操作感覚がちがってた。慣れない私は苦戦。
車体でかいし路上コースでとても狭いところを通る。なんか場内のS字とか走ってるみたい。
KOの2種養成は大和でやるそうな。

_____________________________________________________

次の三回目で合格予定?(w
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:43:17 ID:Qpg7m6v+
>>819 >>820
>あくまで個人的な意見だけど、
>右に○回転とか考えながらやってる人は少数ですよ。

全体意見だけど、回数数えながらやってる人は皆無ですよ。
よく考えてみなよ。819は乗用車を車庫入れするとき数えてハンドル切ってるんか?
けん引はハンドルの回し方が逆だ。とか言われて難しいと考えがちだが決してそんなことはない。
ヘッドと台車の位置関係とヘッドの後輪の軌跡を考えながら、体でハンドルを回すのだ。

遅レスでスマソ!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:58:09 ID:Qpg7m6v+
ついでに言わせてもらうと。
教習所で5時間も練習すれば、感覚がわかって考えずに腕が勝手に動くはず。
12時間も乗ってまだ頭で考えながらハンドル切ってるようだったら、
免許は取っても、決して公道でトレーラー引っ張ろうなんて考えないこと。

これは全運転手からのお願い。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:41:19 ID:uo1PC8v4
それをいっちゃあおしまいよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:19:00 ID:H0pFSJtJ
>>835
言っていることは間違いではないわな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:30:35 ID:iTuea9NR
>>834
一発試験なら割といるけど。
受かる受からないは別だけど。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:41:06 ID:ZY2ipnB5
漏れも教習所通おう。
牽引ないと雇ってもらえないorz
840819:2006/10/22(日) 00:18:41 ID:FRVoB7G2
皆さんレスどうも。
自分も目視でタイヤと折れ角見ながら切っていってます。
疑問に思ったのは牽引免許取得の体験サイトや、指南本などで
右に○回転、左に○回転…の様な説明がされていた為です。

大型の縦列ではそのような教え方をしている教習所もある様なので、
牽引の方向変換でもあるのかと思いました。
考えてやるのは苦手なんでこのまま行きます。

しかし方向変換ってイメージトレーニングは出来ませんね。
ハンドル持ってしまえばサクサク切っていけるのですが。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:44:07 ID:tVFTRQvg
>>834
んでも、普通二種なんかでも方向変換や縦列駐車のハンドルの切り方を聞かれた。
「ポール何本目で、どっちに何回転すればいいんですか?」ってな。
・・・・・貴様ら、いつもはどうやって運転してるのか?と問いたいものがあったが。

>>840
体験サイトの場合、感覚で受験した人はプログ立ち上げようとしないだけなんじゃ?w
指摘本の場合「判りやすく、かつ具体的に」記載しようとする。
「感覚で覚えろ」なんて書けないわな。

初めての運転時は、数えても良いんではないかな?
数えて運転できる状況なんて実際には無いけどね。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 10:34:05 ID:QzGyk8Y3
>>819
最近、教習所でけん引を取りました。
教官曰く、「けん引は方向転換が全て!」との事。教官としても基本(後退はハンドルと逆)
は教えられても、あとは本人の感覚の問題だそうです。
実際、方向転換の教習時には「草取りしてるから下ろして」と言い放ち下車。
これじゃ教習料払いたくねーぞ!と思ったが、一人になったおかげで良い勉強になった。
急に折ったら?ここで伸ばしたら?ここで左前輪が脱輪かー等。
教官もそれを教えたかったのかも?
試験場で受験する場合には、「切り替えし」を覚えておくといいですよ!
けん引きの「裏技」みたいなものです。万が一の時、とても役に立ちました。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 13:04:35 ID:d0cV5NyJ
切り替えしは、出来たほうが良いけど試験上のスペース
では無理があるのでは?
合格するには、この目印あたりで停車するとかを覚える
のも必要かも あとは感覚で微修正
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 15:59:37 ID:bDiBajZe
方向変換の場合はヘッドの振り回すスペースを作れるかどうかは鍵だと思うな。
俺はこれが苦手だ。いつもヘッドが縁石に当たりそうだよ。(当たる事も多い)
荷台をとにかくポケットのおくへ突っ込むんで、ヘッドを寄せる事が大事なんだが、
この課題が割と難しい。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:13:12 ID:tjQyPeba
教習所のけん一のときは大型が方向変換するところでやったから
切り返しのスペースも結構あったしヘッドが縁石にあたることはなかったけど試験場は確かに狭い
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:26:52 ID:El0pnIJ2
そーいえば先月の中旬、鴻巣で牽引の試験を持ち込み車両(ボルボV70+ボートトレーラ)でやっていた人が居たが、
条件付(小型トレーラに限る)なのだろうか…。一種のコースを走っていたんだけど。
そもそも、車両持ち込みなんて出来るの初めて知ったよ…。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:45:30 ID:eMgzqewN
>>846
小型牽引は全試験場で車両持込のはずだよ。
九州のどこぞは大特殊も持ち込みだったような・・・・・

大阪は光明池で小型牽引行っているけど専用コースだね。
注)牽引試験を行っていないため牽引コースは存在しない。

車両があれば小型牽引ニ種受けるのにw
小型牽引だと2t(未満だっけ?以下だっけ?)だよな。
まぁ、小型牽引できたおかげで、1990kgまでなら個別の連結検討書も不要に成ったんだが。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 06:49:38 ID:wLkQeMU5
もうすぐ卒検orz
今だに方向変換苦手・・・折りすぎたり、ハンドルを全開に切るタイミングを逃す。
補習か・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 08:57:22 ID:NgzCbr2I
センスないね^^
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 10:54:24 ID:xIF8VMKE
>>849
そうだよ。車の運転はセンスの問題!
運転センスのない車は見ていてスグわかる。
乗用車なら兎も角、トラックなんて乗るべきではない。
本人もストレスだろうし、なんと言っても周りに迷惑!
851846:2006/10/27(金) 11:25:09 ID:Ch7M4m6Z
>>847
ありがとうございます、勉強になりました。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 20:22:11 ID:cWSXBhj+
明日卒検だあ
がんばるぞう( ^ω^)
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 00:11:47 ID:NQB/OC4D
センスは大事だけど「自分はセンスがある」と勘違いして迷惑をかける人は腐るほどいると思う。
自分への過大評価は事故の元だな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 09:34:17 ID:PiwZzZcp
>>853
免許更新時に視力検査だけでなく、実技で右左折、後退だけでもやらせたら
渋滞解消になると思うなあ。
マンガの見過ぎでキュルキュル走らせている奴!「左の開け過ぎで取り消し」だな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 11:59:55 ID:dksK+Fht
最後の一文が理解不能
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 08:17:07 ID:chtaQU+r
ドリフトマンガの見過ぎで、運転が下手になり
左折時の後輪が縁石から離れ過ぎている、って事。

でも、試験中はドリフトしねえか・・・

857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:02:28 ID:+OG3o3IX
明日明石にて5回目の受験。練習もすでに6回受けている為に出費は現在7万以上…右バックは完璧なのになぜか毎回左バックに当たるorz
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:13:13 ID:chtaQU+r
>>857
教習所では、けん引の費用は12から13万が相場かな?!
次回が最後だと思って頑張って下さい。

859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:55:19 ID:Yvl19fRE
午前と午後とか
受験する曜日が同じとかでは?
左は何となく感で押してけば入るもの
右より左が好きでした・・・
860857:2006/10/31(火) 18:33:44 ID:OOfa7mDI
>>859
曜日は毎回違います。
で、案の定今日も左バックで撃沈('A`)
どうやら明石試験場では右バックはないみたいですな。左バックが出来なきゃ受からないなコリャ…でもどこの練習場行っても右バックメインで練習しかさしてくれない。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:47:55 ID:E2jTk6xW
なんだかんだ言っても深視力の検査が一番大変だったな マジで・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 01:57:18 ID:4WvqZn0E
>>861
俺も結構苦労した。これから更新の度にやると思うと…。
視力とは関係ないね。簡単に出来る人と出来ない人、何が違うのかな?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 04:52:16 ID:fMgMbySz
手前から奥へに流れてるときはよく分かるんだけど
奥から手前は分かり辛い。なので、いつも手前から奥へ流れる時に押しています。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 04:57:49 ID:gQmTwBct
場所によって違うと思うんですけど
滋賀守山でけん引を1回で取ったと言う人がいるのですが本当なんでしょうか?

うまければ1回で合格できるもんですか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 06:04:25 ID:hrK1H6do
滋賀県に限らずだろう。けど、1回で取得しようなんて考えるべきじゃないね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 08:38:05 ID:xGZi/WVl
教習所で大型とけん引きを取りました。
一番心配していた深視力には、二日前から冷凍ブルーベリーを食べ、おやつに
ブルーベリーグミ、ドリンクにはブリーベリー入りを飲み、検査に備えました。
当日、視力はOKだったものの深視力は「出ません」?!と言われ奥の部屋へ
連れて行かれました。(説教か?)
そこでは私以外にも6名程の先客がおり、一回目とは別の機器で測定させられ
ました。3mくらい離れた場所から、例の小窓の中で中央線が動いており、
こちらでは一発でOKをもらいました。
一回目の大箱覗きより、楽でしたよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:58:57 ID:cwVRjz0R
いや、一発で取れる奴はいると思うよ。

酒飲み運転で取り消されたトレーラー乗りなんか……
大型の一発試験よりは、けん引の方は甘く採点されてる気がする。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 05:01:45 ID:zH+3SBWO
>>867
そういう人達が苦労するのは、課題じゃなくて試験走り。
自己流の走りで試験に挑むから、割と落ちてる人は多い。
つまり、トレーラー乗りだろうが、じゃないだろうが、受かる人は受かるけど
簡単じゃないって事だ。

>大型の一発試験よりは、けん引の方は甘く採点されてる気がする。
それは無いと思うよ。牽引の方が危険だし。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:20:51 ID:eh5IlOus
>>868
ですね
経験がなくても例えば非公認の教習所とかでしっかり
練習して挑む人は一回で合格しても不思議じゃないし
逆に経験があっても試験場特有のル-ルを知らなければ
簡単に落とされる
ただけん引の場合は全般にコ-スが短い(課題が少ない)のと
方向変換のスム-ズさを重点的にみられる傾向にあるように感じる
大型を取得してるかしてないかでもみられ方が違う気もするけど
決して採点が甘いということはない。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:34:38 ID:eh5IlOus
感覚を忘れないうちに二種に挑戦しようと考えているのですが
よりいっそうのメリハリと丁重な運転、方向変換はハコに対しても平行にする
以外留意する点はありますか?二俣川です。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 02:45:45 ID:2qHsVfAk
方向変換はハコに平行にしなくていいです、ヘッドと台車が一直線であれば
ハコに斜めに止めていてもOK。私はハコの対角線上でしたが、二種合格でした。
あとは、左折小回りきっちやらんと「あれじゃ原付が入ってきて巻き込むよ」
って言われるし、安全確認は発進の度に5点確認をすること。
「二種は旅客車だよ」が、誰かさんの口癖です。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 02:48:37 ID:2qHsVfAk
>>870
追伸・・・

二俣川スレには牽引のレス多いよ。
見たら?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:11:56 ID:JYS7waoA
>>871
ありがとございます。
二種でも車軸さえ垂直ならokなんですね
参考になりました。
874857:2006/11/09(木) 16:31:37 ID:f11mXSEv
明日6回目の技能試験。右バックに当たる事を祈る…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 09:40:44 ID:e0/eZCBk
今日卒業検定だったんだけど、無事に完走
ミスらしいミスも無かったはず
これで一種だけど仲間入りだ〜
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 10:55:25 ID:ymJGQv7a
仲間て何の仲間よ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:02:42 ID:xvEURChW
考え杉、け引免許に仲間入り
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 18:03:28 ID:1RTJzw7X
明日 卒検じゃい!普段通りに出来れば問題ないが 本番に弱いボキ…今からガクブルだ((;゜Д゜))
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:09:31 ID:R2lY74kv
>>878
おまいも卒検をさっさとパスして俺達の仲間入りだ!
トレーラーに乗る、乗らないに係わらずびびってんじゃねぇよ!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:36:53 ID:ymJGQv7a
持ってるだけ免許の仲間入りか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:44:06 ID:HHqslbSE
左バックも後ろのベット窓を見ながらやると上手く押して行けるし戻すタイミングも分かりやすいから大丈夫!俺は左バックで合格したよちなみに府中の試験所で三回目で首振りの免許貰った!
右でも左でもとにかく焦らず落ち着いてヤレバ大丈夫!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:46:06 ID:dxjyL1Wl
>>878
前の奴が「検定中止」にならない事を祈る。

マジでビビったぞ〜 プレッシャーが強烈で(´;ω;`)ウゥッ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 11:34:04 ID:tyveAkYO
>>878ですが 卒検合格しました!えがった〜
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:40:13 ID:BRnhRbYn
>>883
よっしゃ〜っ!免許証を交付してもらったら俺達の仲間入りだ!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:54:47 ID:faKSxtp7
>>883
卒検、合格おめ。
免許を急がないなら、交付前に試験場で牽引受験したら?
なかなかできない経験だし、卒業証明書という保険が確保
されているからリラックスして受験できるし。

最も贅沢な、免許遊びだよ・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:34:56 ID:Akf1zaqX
>>883
おめ
苦労した思い出も、またいいものでしょ?

>>885
どうせ受けるなら覚えているうちに二種がいいかもね(受験資格があればだけど)。
卒業証明書+試験場合格でも、同時交付(1650+200の1850円)は出来ると大阪・門真職員。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 10:02:10 ID:P/e3WTSk
>>886
できるよ。大特は試験場で牽引は教習所で取ったけど1850円だった。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:27:51 ID:TXt/biAh
>>886
>二種がいいかもね(受験資格があればだけど)。
いや〜、やっぱ牽引といえども2種の試験場受験は他車種でも
受験経験が無ければ厳しいが、やり甲斐はあるな。
卒業証明書を担保に牽引2種にも挑戦したら?

俺は間もなく、大型自動二輪の卒業証明書を手に入るんだが
残念ながら2種がないからなぁ〜、まぁ最後の免許遊びだから
試験場のお世話になるつもり。
889教えて君:2006/11/16(木) 17:29:52 ID:idOTgP1D
俺、4t乗りなんだけど、昼とか空いた時間に
構内で会社の同僚に教えて貰いながら首振りの練習しております。

そろそろ二俣川行って、取って来いと言われてるのだが、
小心者なんで本番に弱いタイプw
5,6回は落ちるのは目に見えているのだが、早く取りたい。

そこで今現在二俣の予約状況(落ちたら再受験日が何日後になるか)
教えてください
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 18:31:00 ID:m6KkHKA1
禁煙車
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 19:41:26 ID:soFArvM3
>>889
2週間強。来年になると3週間くらいになるかも。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:05:32 ID:JR6yLcjJ
>>889
いっそのこと2種に挑戦した方が早道かもよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:08:24 ID:JR6yLcjJ
>>889
失礼
大型と勘違いした
けん引は現在7〜8日のサイクル
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:25:45 ID:jcRm7u9j
>>892-893
大型と勘違いしたって?二種受けるにも一種が要るんでは?

それはそうとして、そっちの牽引は1週間ちょいサイクルか早いなぁ〜。
漏れんときの大阪はババ混みで3週間待ちだったから12回受けたら一年近く掛かったよ(下手なもんでスマ)
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:35:00 ID:1fQY0Wex
>>892>>889に牽引二種受験を勧めるレス
>>893は牽引の待ち間隔を書くべきところ、誤って大型一種をカキコした訂正のレス

別々の話
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:57:39 ID:JR6yLcjJ
>>894
>>891で2〜3週間と書かれていたので>>892は大型一種と勘違いしてのレス
例えば普通で3年以上の経験があれば二種に直接挑戦出来る
>>893はけん引一種(二種も同じ)に対してのここ数ヶ月の待ち時間
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:26:23 ID:ukGHmtIV
>>895
>>896が本人として、大型一種と勘違いして二種を薦めたようであってるだぁよ?
大型ニ種の受験資格に、大型一種は不要だが現実的には要るんでないかいと。
まぁ、スレ違いなので、笑って読んでね。

漏れは牽引一種の受験期間(3〜4週間)の長さにめげて牽引二種と並行受験したw
下手なんで牽引ニ種は受からず。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:44:56 ID:TuDA4f2m
試験場によるかも知れないけど
二種は一番最後に回されるから待つのだるいんだよ!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 02:51:32 ID:XwpB4SF6
府中はどのくらい待ちですか?
一台でローテするからやっぱ二週間待ちかな・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 08:07:56 ID:JM1sdPF8
>>899
10〜14日待ちぐらい
901教えて君:2006/11/17(金) 10:04:16 ID:EsXACxip
889です。
レスありがとうです、大体1週間位なんですね。
緊張防止用に眠くなる風邪薬飲んで、
早速行って来ます〜
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 11:29:40 ID:19MqWlTh
>>901
冗談で言ってるんだろう?
違法行為だぞ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 11:30:57 ID:19MqWlTh
>>901
こういう単純な考えしか出来ないバカが実際多いから、トラック乗りはバカにされるんだろうな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 11:33:18 ID:0n5tBMb+
>>901
緊張防止だったら酒飲めよw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 12:15:21 ID:JaL390HW
聞き流すくらいの器量はないのかね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 12:34:49 ID:WE4LCq/d
昨日、自学校に申し込んできたよ!
がんばろーっと。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:29:12 ID:Ubtpc8gB
>>901
学科試験の
「気分がすぐれないので、覚醒剤を打って気分をスッキリさせた」
に○するでしょ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:04:07 ID:PnHWZXp1
けん一とったけど、けん二に挫折したのでフォークリフトとってきます。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 15:25:07 ID:Zxj6BIKe
>>900
ありがとー、頑張ってみます
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:43:30 ID:GP+Jg6DW
教習所で卒検合格したんだけど、卒業証明書はあるけど
卒業生用免許申請用紙がない。

これは一体。。。?

試験場に問い合わせるべきか教習所に問い合わせるべきか・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:56:42 ID:Nt3X5IPX
>>910
試験場にあるから心配するな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:37:50 ID:rHxsQlKM
>>910
普通は教習所が卒業生にサービスで用意するはずだぜ。
確かに試験場にあるが、教習所は必要事項を記載して
くれる親切に返してくれる申請書をくれるはずだから、
まず教習所に確認してみなよ・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:30:09 ID:ZQRDbXxw
>>912
漏れは910氏が合宿だとエスパーしてみりゅ

>>910
まぁ教習所に問い合わせて「知らん」とか言われたって
試験場に行けば、なんとでもなる。心配すんな。ってことかな。
卒業証明書は無くすなよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 14:39:00 ID:5KalJOj8
>>912
住所とは違う都道府県の教習所に行ったらくれないよ。用紙が違うから。
たとえば、神奈川県に住んでるけど、職場に近い東京都の教習所に通ったとか、
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 14:40:40 ID:5KalJOj8
って直前ガイシュツだった
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:44:55 ID:6BqFgPzj
つーかそんなサービスしてくれる教習所はあんまりないと思われw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:50:43 ID:/58qa3OH
神奈川の教習所はたいていくれると思うよ。もちろん県民のみだけど。
まあ、神奈川の場合は受験者が多いから
混雑緩和のために最初から作っといてくれって
試験場が教習所に言ってるのかも知れないけど。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:10:03 ID:h48NHinn
申請用紙は試験場の売店で収入証紙を貼ってあるやつを購入じゃないのか?
俺んとこだけか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:57:30 ID:ZQRDbXxw
大阪だけど、うちも作ってくれたな・・・・二輪だけど。
漏れの事情で免許の更新後に交付と言うことで
折角の申請用紙に訂正しまくりで、あまり意味が無かったけどね。

>>918
教習所によっては、交付代(証紙代)までコミってところもあるんですよ。
事前に購入している香具師もいるしね。申請用紙だけなら無料でもらえるはずだよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:15:26 ID:v6qzh4Le
田舎県だが、教習所で申請用紙は印刷して用意してくれたな。
大型も大特もけん引も。
教習所のコード番号とか書く欄があるし、どこか間違った書き方されて
いちいち指導するのも試験場も面倒くさいだろうから、教習所で用意
するように試験場が要請してるのかもね。
教習所にとっては「当然のサービス」なのかもしれないけど。
921857:2006/11/20(月) 10:58:37 ID:J5A7ri/C
今日明石試験7回目にしてようやく合格しました♪結局練習入れて、出費は9万…日数は3ヵ月。教習所に行けばよかったと後悔。
922857:2006/11/20(月) 11:02:58 ID:J5A7ri/C
計算してみたら出費12万だったorz
合宿だったら10万なのに(;´Д`)
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:17:51 ID:vNBwgvVf
>>921
おめ!明石の東南側の踏み切りの入り口はSかクランクかどちらか忘れたけど一緒にくっついとーからわかりにくい…あれ白線引いてほしかったな(笑)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 15:00:57 ID:f/vDPrpk
一種2回目、左折方向転換でオワタ
どうも左折バックが難しすぎる・・
一応スペースには入れたものの、
牽引車と被牽引車をまっすぐに出来ないorz
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 15:50:35 ID:EDBMZZYX
運転席から左後方をみて荷台側面が視線の延長線上にきたらそれ以上折らないようにするんだよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:02:53 ID:0I65ApvS
45度くらい折れたら もうハンドル戻さないと遅いと思うよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:08:34 ID:LL/SYPgT
一番簡単な真っ直ぐにする方法としては、ミラーで見て荷台のタイヤが見える方にハンドルをきればいいのだよ。
ただハンドルを動かさずにバックしても絶対どちらかに折れるから、たえず左右に小刻みにハンドル動かすこと!
で左右のミラーで見て、荷台タイヤが見えない位置ですぐに止まればいい。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:19:38 ID:09gkx3rl
けん引て、深視力検査ありますか?
教えてください。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:22:47 ID:HamMQ3fl
>>928
大型・けん引・二種免許は両目の視力が0.8以上で深視力検査をパスする必要があるよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:25:39 ID:09gkx3rl
>>929サンクス!(・ω・)ノ
深視力苦手なんだよな〜。
参考になりました。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:26:51 ID:ky+W6xC+
>>924
確か3回までなら切り替えしおkだから
一発でまっすぐ入れようとしないで、大体入ったらもう一度前に出てまっすぐにすると
結構綺麗に入るよ。ガンガレ〜
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:34:07 ID:dP1OLVIf
ミラーでタイヤが見えない位置がまっすぐなんだ。
教習所で取ったけど、自分ではまっすぐだと思っているのに
教官にまっすぐではないと何度言われたことか・・・
どっちに曲がっているか、仕舞いには喧嘩になりそうだった。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:53:18 ID:45GljqtS
>>924
左折バックは頭を左に振るスペースを確保(若干右に頭を振って
頭と荷台を真っ直ぐにする。)して停止、バックを始めたら左後輪が
転回場所の角の手前数十センチ(この距離感が大事!)に
さしかかったら、ハンドルを少しずつ右に回して荷台が左に
動き始めたらハンドルを戻し、荷台の曲がりが大きくならないように
ハンドルを左に回して同じ角度を維持しながら後輪が角を通過したら、
荷台が転回場所に対して30度位で入るように微調整をして30度位
になったらハンドルは左にきったまま出来るだけ固定。
(この間、ハンドルは小刻みに動かさないで出来るだけ我慢する!
なぜなら、動かしすぎて荷台が左に切れすぎたら修正不能になるから。)
このままでも荷台は少しづつ左に切れていくからそのままバックすれば
頭と荷台が自然と真っ直ぐに近づく。
(この感覚を教習中に自分の物にできるように。)
左に切れないときは微調整してその後は上と同様に。
ある程度前後が真っ直ぐになったら微調整をする。
ミラーでまっすぐにするときは、右と左のミラーでは後輪の見え方
が違う事に注意!
最後はどちらかのミラーでまっすぐに出来るようにしておいたほうが
無難です。
牽引車はハンドルで曲がるのではなく、荷台が曲がるきっかけを
あたえて自然に曲がるのを利用して曲がるんだと考えてください。
ハンドルを固定して我慢する事ができるようになれば、方向転換の精度
は向上していきます。
いちど、お試しください。
みなさん、長文で失礼しました。




934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:01:31 ID:sT1EV1FT
>>932
けん引の荷台、後ろの方に傾斜してるからサイドミラーで見ると錯覚を起こすよ。
窓を開けて確認を……
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 10:36:05 ID:shn0Mucp
>>933いくら丁寧に説明しても無理だよ 車の挙動に対し自然にハンドルを切れるようになるまで体で慣れるしかない 頭だけで理解しても無理
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 15:58:43 ID:Krs/vCSr
>>933
>>924じゃないけど、だいぶ参考になりました。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 02:42:03 ID:ezBlvGzv
確かに文字にしても無理だな。
ハンドル握るとサクサク出来る俺でも文字で考えてるとゴッチャになる。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 14:25:39 ID:XzH+gi8X
今、教習所でやってるけどさ、頭ではわかってるんだけど
いざハンドル握ってやると駄目だよね。
折ってとか、伸ばしてとか言われても
身体がついていかない。
935さんが言うとおり慣れなきゃだめだね。
車内で頭から湯気出るし、変な汗かいてる。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:01:36 ID:pgrylbEx
>>938
>車内で頭から湯気出るし、変な汗かいてる。

わかるw
非公認だけどおいらも徹底的に直線バックばかりやらされ
吐きそうになったw(直線バック大事)
感覚がつかめれば訳ないのだけれどそこに至るまで
運転経験が長ければ長い程苦労するそうです
がんがれ!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:12:01 ID:gsJj822I
>>938
身体でなれるのも大事だけど、自分なりの目標のとり方や
教習車両のくせとかは、頭にいれておかないと試験で緊張したり
パニックになった時にリカバリーできないよ。
自分は方向転換の練習のときに、933のように自分の型を
決めて、繰り返しやってるうちに直線バックも楽にできるようになった。
自分の基準・型をもっていなければ、精度をあげるのは大変だと思う。
でも、それはそんなに難しい事じゃないんだよね。
練習のときに縁石からこれくらいとか、直線バックのときにはトレイラーがこれ以上
折れたら戻せないとか、このぐらい折れたらハンドルきらなきゃとかって
必ず基準があるはずだからね。
その基準をものに出来たら仕事で乗るときに必ず役に立つよ。
教習所の車に慣れていても、車が違う・変わるとうまく操縦できないんじゃ、
プロとはいえないでしょ。

941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:40:32 ID:Z33LnhE2
まぁ、そう厳しい事いうなよ。
免許を取る為の操縦だから、とりあえず試験車(教習車)を
車庫に入れる運転が目的だから・・・

でも、>>944の言う「自分の型」は当たっているよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 11:07:29 ID:+746x6aw
卒検合格したw
8月31日に申し込みして仕事の都合で今日やっと合格した。
期限が11/30でぎりぎりだよ。
ここのレスすごい参考になったよ、間隔開け過ぎて運転感覚忘れがちだけど
嬉しかった。
この一年会社に内緒で大型一、大特、牽引全部取れた今日は自分のために
一人で祝杯さww
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:44:56 ID:fsOu7Qxn
>>942
何やってる人?
何に使うの?
転職でもするの?
全部公認教習所?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:45:17 ID:GYEcNS1v
年明けからこつこつ始めた免許取得計画
これまで普1、普2、大1、けん1、けん2、普自二、大自二と取得。
総額¥418,000。年内に大特2、大2も取得予定。ただの趣味です。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 02:15:44 ID:Y8rlTDcB
一発試験じゃ年内は厳しそうだな。頑張れ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:07:58 ID:LXpnLMu8
コツを忘れないうちにけん引2種まで取ってみようと試験受け始めたけど、
まだ何回か受けなければ合格しなさそう…
時間と金かけて取っても実用性はないけど、でもここまできたら続けるべきか…
そんなみみっちいことで悩み中
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:28:58 ID:cCzitMk7
>>946
やっぱり牽引二種って使い道無いか。
今頑張って一種に挑戦しているが、
合格したら、勢いで二種に挑戦しようと思ってたが、
難しそうだし、素直に大型二種に行くか。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:07:01 ID:gd+TkvHT
俺は牽引二種だけ諦めたよ。っていうか飽きたって感じ。
もう無謀だし、疲労も半端じゃないので嫌になった。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:05:56 ID:wjNoZjR/
牽引一種三回目にて合格を頂いた!
ここのアドバイスレスを頭に叩き込んで、
2Dドライブシュミとイメトレをしまくったおかげで、
ちゃんと考えながら調整して入れられた。
本当に有難う!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:30:59 ID:/4aQhCFD
そうだよなあ。予約して、片道一時間かけて試験場行って、金払って乗って。
で、失敗箇所を次回の試験日まであれこれ考えて…その繰り返しだからなあ。
大2持ってない自分には、けん2取ったからって一生使い道なさそうだし。
自己満足のためだけに時間もお金もかけるのは、もうやめよう!


…あと一回受けたら
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:47:29 ID:YXqAtMZe
>>950
ま、それが利巧だと俺は思うよ。牽二に限っては大二より難易度高いと個人的には思う。
実用性はまったくないし、無駄だよな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 12:04:50 ID:PentfTPF
「けん2免許」って、トレーラーバス全盛の頃の名残みたいなものだよね。
今後脚光を浴びるとも思えんし。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 17:11:06 ID:wi7Oqb2R
大特二種は大型二種の学科を回避するために役立つけど、
牽引二種は難易度高いだけに学科回避としては有効じゃない。
まあ試験場によっては楽々合格するところもあるらしいけどな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:56:07 ID:e5RtRb+n
フルビット目指すためだけに小特受けるのと似たようなところはあるね。
ある意味で小特も牽2も免許マニアの証明のようなものだよなぁ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:47:14 ID:nVJ5GDWq
>>953
学科回避のために牽引2種を取得するなら牽引1種も必要だしね。
学科回避のためなら場内試験のことは普通2種が楽だったけど今なら大特2種だろうな。

>>954
他に2種持ってて、どうせなら牽引1種じゃなく牽引2種で受験する香具師も居るみたいだけどね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:20:55 ID:qyq7kx8Y
2種の技能試験を、週に2日いくらやってくれたら早く取れそうなんだけどな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:43:35 ID:j1DlTmvn
>>956
そっちは毎日じゃないのけ?

こっちは毎日あるけど、2週間くらい空くからなぁ〜〜。
一時期1ヶ月近く空いたこともあった。
2種枠作って欲しいw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:56:35 ID:PoJ5f4Cb
週二日あるが、
ほぼ毎週、最低一回は乗れる俺は幸せなんだな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 07:18:30 ID:2QkFQU0p
とりあえず、方向変換時で縁石が浮き出てるかどうかで大きく違ってくるな。
縁石が浮き出てると、触れただけで接触だけど、
浮き出てなければ、縁石部分に触れたところで接触にはならない。(はず)
教習所は大抵、強者なんだよな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 15:50:29 ID:RUT7uhcj
試験場によって(都道府県によって)牽引二種の取得難易度って違うのですか?

詳しい人、甘い県と厳しい県を教えてください
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 16:05:19 ID:oNNWHrnf
試験官も人間だしね。
県によって、採点に差はあると思うよ。
けん引は仕事で使うなら教習所。
フルビットさせたいだけなら地元で取る。
フルビットは自己満足だから、採点が甘い県で取ってもうれしく
ないと思うよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 16:06:40 ID:oNNWHrnf
ごめん、2種なんだね。
2種ならなおさら地元で取ることを勧めるよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:51:28 ID:nm2sj82k
つーかどこが厳しいとか甘いとか詳しい人っているんだろうか
他の免許も含めてもせいぜい2,3か所でしょ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:56:20 ID:wOm2kNxE
甘い県と厳しい県と言えば、
俺の知る限り、奈良と大阪みたいなもんか。

実際奈良の試験場には大阪から受けに来ている人が多い。
何でも大阪じゃ、70点(二種なら80点)を下回ったら即お帰りみたいだ。
奈良は0点、もしくは中止事項をするまでは走らせてくれるので、
合格を目的ではなく、
今日はじっくり練習のつもりで乗りに来た!と言う人が多い。
(ちなみに牽引試験の場合は、試験官さん教えて!と言えば、
ほとんどの試験官がレクチャー付きで、
入れられるまで練習させてくれたりもします)
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:32:19 ID:ATRGCQK4
>>964
大阪でも、牽引に関しては減点超過でお帰りよりも
試験中止項目(方向変換での4回以上の切り替えし)でアウトですね。

奈良だと完走60点とか聞くしね。
静岡だったかな?二輪で転倒しても完走させた試験場は?w
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:32:40 ID:x4AyN4GQ
運転マナ-や脂肪事故が多い都道府県、受験者数との関係も含め詳しい人プリ-ズ
967960:2006/12/06(水) 22:37:39 ID:RUT7uhcj
961〜965

レスm(__)m
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 12:53:29 ID:grNTRgxB
>>966
大阪マナー悪
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:22:17 ID:yy5B710G
>>966
兵庫もかなり悪い
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:59:42 ID:SvaP5Oz4
>>966
たしか、東北地方の県だったと思う。
学科の余談で聞いた記憶がある。

971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:15:12 ID:uERXhtx8
マナ-÷=事故よく起こす=試験厳しくなる!でよいか
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:04:58 ID:zSjj6puI
>>969
明石も結構難しいって聞いた事がある。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:08:39 ID:N8YVTTzT
練習所では方向転換できてもいざ本番となると
人一倍プレッシャーに弱い漏れは試験回数10回
連続方向転換できていない。(´Д⊂ モウダメポ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:21:48 ID:zSjj6puI
俺は受かるつもりと言うか、
練習に来たつもりでいつもやってるな。
絶対受かりたい!絶対受かりたい!と言う気分で挑んだ試験は、
ことごとく散った。
今日は模擬試験をしに来た。
だからとりあえず完走目指してがんばろっと!
と言う気分で受けると、上手いこと成功し受かっている。
俺の場合は合格にがっつき過ぎるとミスしちゃう。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:12:25 ID:X0JIQ08t
>973
漏れと同じだ。
あんまり受験回数多いと、
試験官と顔見知りになり、
ダメだった時に申し訳なく思う。

次回7回目。
年内には何とかしたいもんだ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:02:39 ID:sQeLR1e2
俺はひたすら2D自動車シュミレーターをプレイしたな。
それで合格できた。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 21:48:06 ID:mEZtZ2FS
 今日合格したぁ〜!
方向変換もばっちり、1回で入った。
イメージトレーニングずっとやってたよ。
方向変換ね。お風呂のなかとか、便座に
座ってるときとか。イメトレすれば?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:55:23 ID:zBJQvd4X
↑俺も今日 牽引一種受かった!
転職のため必要になり先月中頃から練習所に通い 6回練習をして四回目で合格した!
もう、あの変な緊張感を感じたくないよ。
前回は試験官が試験中に舌打ちをして一気に頭が真っ白になり方向変換で無念の中止。
今回は試験官を気にせず、いないと考え試験に集中。それで、完走。合格。
まずは、リラックスだな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:13:13 ID:yTRjyh3I
俺も方向変換中に一人の試験官に笑われた事がある。
何だそれそ。牽引ごっこでもしてんのか?(´,_ゝ`)プッ 見たいな感じで。
腹立ったのでイメトレしまくって、次は方向転換一発で決めて、
免許を持って帰ってやった。

しかし、
(´,_ゝ`)プッのおかげで必死になれた訳ではあるが・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:47:06 ID:+Y97J3Z2
イメトレは重要だけど、イメトレだけで合格するわけがないだろ。
それはイメトレというより勘だ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 17:02:27 ID:/VbWOryY
教習車はヘッドの後輪と船の車輪の間隔が普通車のホイールベースとほぼ同じなんで
ヘッドの後輪で普通車のラインを取ってやればいいらしい
ただ頭で考えてもややこしくなるのでとっとと慣れろだって
まっ合格なんで早速うちの車にヒッチメンバー付けるとするかw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 20:29:31 ID:PSGRoBZX
ヒッチメンバーの事を、
バックの時にミスってぶつけても、バンパーに傷を付けない為の、
バンパーガードか何かだと思っていた時期も私にありました。。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 17:56:33 ID:evmwDkiq
イメージトレーニング大事だと思うぞ。
勘とイメージトレーニングは違うからな。
頭の中でいいボディの折り方、伸ばし方を
イメージすれば本番でもばっちりだよ。
練習もちゃんとしないとね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 18:07:49 ID:Efn3JA9R
私の家はエコキュートを使っていました。
私は台所でお湯を沸かそうとして、設定温度を
40度から60度に変えたときです。
お風呂から中学生になる娘の悲鳴。

早速風呂に行ってみると娘だった物体がありました。
さっきまで元気だった娘はすでに炭になっていたのです。
風呂の床には真っ黒な炭、その中に白い骨が見える。
この世の光景とは思えず、私は胃の中の物を吐き出しました。


それ以来、私は電気温水器やエコキュートを見るたびに
喉の奥からすっぱいものがこみ上げてくるのです。
ガス給湯器ならこんなことは無かった。
ガス給湯器なら、今でも家族平和に暮らしていたのに。

オール電化にしよう!と言った旦那とは別れました。
今オール電化にしようとしているみなさん、ちゃんと考え直してください。
ガス給湯器なら私のような悲劇は起こりません。

オール電化なんていう悲劇の種をわざわざまくことを辞めてください。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:44:44 ID:EWjvx/Dy
ただ実車の挙動とかけ離れた、
間違ったイメージでトレーニングしてると、
ちょっと回を重ねないといけないな。

2回目の試験の時なんて、まさに間違ったイメトレの結果、
荷台があらぬ方向に流れてった。
でもそれで、イメージに正しい修正が加わったんだけどね。
だからいかに失敗を生かすかと言う事だな。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:46:50 ID:0tEg3HPr
免許、牽引2種だけ残っているのをみると、なんか気になる。
全部埋めてしまおうかな。
牽引1種は教習所で2年前にとった。
入校時S字コースは牽引車でバックで抜けるのかと思った(マジで)。
987名無しさん@お腹いっぱい。
運転免許で一番難易度高いw