1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2005/12/14(水) 11:08:10 ID:ENRQ8a9e
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/14(水) 16:07:47 ID:ImasuRjV
2げと
5 :
前スレ601 :2005/12/17(土) 17:52:04 ID:0rnjVWY6
前スレ
>>994 タソ
いや あのオニのように効く排気ブレーキとギア車に慣れようと思って・・・。
>>4 のシミュレータ!面白いです!
言いたいのはエアブレーキだろ。
多分ね。しかし2t車にエアブレーキある?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/17(土) 19:25:28 ID:zZ5QaaoD
教習所での路上に出る前の検定試験はどんなことをやるのでしょうか。 外周して踏み切り、坂道発進、S字、クランクくらいでしょうか。 一人何分くらいかかりますしょうか?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/17(土) 19:59:53 ID:zZ5QaaoD
>>9 終了検定(仮免前)は普通自動車の仮免許試験と同様と思ってもらっていいと思います。
踏切・坂道・S・クランクで合っています、教習所によって違いはあると思いますが概ね15分前後だったと記憶しています。
ちなみに点数は60点で合格です。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/17(土) 20:00:42 ID:zZ5QaaoD
修了の誤変換でしたスマソ
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/17(土) 20:21:44 ID:QBGQuaME
今 路上教習段階です。 素直に思った事 人ひいても、まじでわからん。こわー
13 :
前スレ601 :2005/12/17(土) 20:22:07 ID:0rnjVWY6
>>6 フットブレーキかな・・・?
とにかく、やさしく踏んでもうんともすんとも効かない
もっと踏むとガックン!って停まる
クラッチとアクセルの間にあるやつ!です!
私が出てくると、とたんにスレのクオリティーがガックン!
みたいな・・・。
>>601 2tのエアブレーキって聞いたことない。
排気ブレーキがない2tも聞いたことないけど。
1tなら排気ブレーキない方が多いね。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/17(土) 20:36:13 ID:zZ5QaaoD
>>12 教習指導員がちゃんと周囲を見ているから大丈夫ですが、自分で周囲を見渡せる余裕を持って下さい。
免許取ったら一人で運転しなくてはいけませんので。
常に左右のミラーでの確認・左折時の後輪の確認等はもちろん、歩行者等の確認も併せて確実に行ってください。
では頑張って教習に励んで下さい。
>>13 慣れればどうってことないですよエアブレーキは。
>>14 >排気ブレーキがない2tも聞いたことないけど。
2トンって少し前は排気付いていないしコラムシフト
が普通じゃん。
って思う漏れはオジサンです。はい。w
17 :
9 :2005/12/17(土) 20:59:07 ID:jqIKNv8f
>>10 どうもありがとう。
プレッシャーに弱いのですがガンガリます。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/17(土) 21:10:18 ID:NOh9JDM8
教習所の指導員は ほんまもん乗ったこと無いから気をつけな いくら教習中とはいえわっぱ握っているのは自分だから よく周りを見ていびつな指導員のいびりに左右されることなく 事故無く無事に免許ゲット 1時間ぐらい補修したってなんのことないよ ブレーキ・ハンドル…アクセル自分で試して間隔つかむ 指導員の言うこと無視しても自分の感覚つかまないと ほんまもん乗れないよ バスのうんちゃんより 教習所の運転と実際はかなりかけ離れています
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/17(土) 21:46:50 ID:3QI6UYM3
>>18 指導員は教習車以外の運転技術はだめですか?
今教習所通っていますが 心配です
どこが実際と違いますか?
教えてください
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/17(土) 21:50:40 ID:zZ5QaaoD
>>20 そんな心配しなくていいから指導員の言うことを素直に聞いて教習してください。
何でも基本が大事ですから。
22 :
前スレ601 :2005/12/17(土) 22:12:16 ID:0rnjVWY6
試験場に通ってて思ったこと。
大型二種を受けに来てる人種は、運転のセンスがない人が多い。
受験回数10回以上がざら。
こんな人たちがバスを運転してるって思ったら乗るの怖くなった。
最近知り合ったバスの運転士は、1年で同期6人のうち3人が大きな事故を起こして辞めたって。
逆に大型一種や牽引を受けにきてる人はセンスがある人が多い。
4t経験者だと、コース一周一緒に歩いて教えたら3回以内でだいたい受かってた。
牽引や大特未経験のバス運転士と10t運転手に牽引・大特を受けさせたらきっと10t運転手の方が早く受かると思う。
試験場で色んな人を見てきた個人的な感想ね。
>>20 元運転士や運転手で指導員してる人も多いよ。
>>21 さんに同意。 免許を取らないと公道には出られないんだから教習を熟知してる指導員の言う事をまず聞くこと。
>>16 初めてコラムシフト車に乗った香具師いわく「この車ミッションレバーがないっすよぉ〜」
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/17(土) 22:32:40 ID:ob2h0HDP
>やさしく踏んでもうんともすんとも効かない >もっと踏むとガックン! 電車のブレーキもそうなんだけど、この種のやつは低速になればなるほど効きがよくなる。 普通車のつもりで踏み続けると凄いことになるよね。 つまり、最初踏み込んでからいかにブレーキを抜くかが重要なのね。 練習行くなら、まずそれをみっちりやるべし。止まるまでに3回くらい抜いて、最後はチョイ踏みで止まれるように。 指導員にエアブレーキを注文すれば何十回でもやらせてくれるよ。 俺も大和で「停止する瞬間に衝撃0になるような停止線での止め方」の練習やった。 あまりに外周グルグルしすぎてギアチェンジもあっという間に覚えたw
26 :
前スレ601 :2005/12/17(土) 22:45:47 ID:0rnjVWY6
>>23 小特・普二抜けフルさん
やっぱりセンスなんでしょうね。
何事にも必要なものですが、どの程度運転のセンスがあるのか、
自分では中々諮りきれないです。
(どんな車種でもこなせる自分でしたが、
このスレで自分は大型のセンスが全然ないんだと実感...(T▽T)アハハ!)
ちなみに・・・。
府中では、昼休みなどにコース一周(徒歩)は断れましたw
27 :
前スレ601 :2005/12/17(土) 22:49:53 ID:0rnjVWY6
>>25 タソ
(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
それ!踏み込んでからのブレーキ!そうなんですね!
年内に予約へ行きます!ありがとうございます。感謝。
>>601 さん
大型車は重量が重いから空気圧でブレーキかける。
車のブレーキって上からぶら下がってるペダルと下から生えてるペダルがありますよね。
普通車でも車重が重いクラウンあたりの上級者だと下から生えてるタイプ。
これは踏みすぎないように下から生えてて上から押さえる様に踏む形になってるそうです。
この形のブレーキを踏み過ぎないようにするにはペダルの真ん中くらいを踏めば良いです。
排気ブレーキはエンジンの排気口を塞いで負荷をかけブレーキをかける仕組み。
免許取得スレに直接は関係ないけど。。。
排気ブレーキのスイッチON状態でギアが入っててクラッチペダルとアクセルペダルを踏んでない状態で効きます。
排気ブレーキ動作中はブレーキランプがつかないので追突事故が多発した為に、最近の大型バスなんかでは排気ブレーキ動作中用のブレーキランプがついてるものが増えてます。
実際に排気ブレーキがついた車に乗るとき、動作中はブレーキペダルを踏んでブレーキランプを点灯させるように気をつけてた方が良いです。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/17(土) 23:04:21 ID:zZ5QaaoD
>>26 センスがあるかないかを悩む前にまず練習あるのみです。
車の運転は練習すれば技術面は上達しますので御安心を。
俺は二輪から大型バスまでアドバイスしているが(暇人)
言葉で理解していただくのは非常に難しいのを実感しております。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/17(土) 23:06:51 ID:wl93wfr7
そうそう 所詮、人間が楽になるように(だれでも)動かせるように 作ってあるんだから
とりあえず、たった一回の試験で落ち込みすぎですねw 5回受けても「いける」って感覚が全くつかめなかったら少しだけ落ち込んで良いくらいですw
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/17(土) 23:19:16 ID:zDqX0QvU
>>28 それはないっす。
ブレーキに足掛けるくらいなら排気使わないです。
今の新車(速度表示灯なしの型)出なければ
相当古い型でなければ補助ブレーキ(排気・リターダ)作動時には
ブレーキランプがつきます。うざいけどね。
教習&試験時は大変かも知れないけど
実車に乗ればすぐ慣れるんで心配しないで!
>>31 世の中には、旧大型二種(場内のみ)で42回だったかな?
で、めでたく(めでたいのかな?)合格されたオバサマも居ますから・・・・。
まぁ、漏れのように試験官に顔を覚えられなければ大丈夫。
スーツ着ていったら「似合わん」って何よw
>>32 あれ、、、 インパネに排気ランプ点いてる時はブレーキランプも点いてます?
じゃあバスの補助ブレーキ作動中ランプは何のために・・・?
>ブレーキに足掛けるくらいなら排気使わないです。
排気は積載時にブレーキを補助する為の装置だからフットブレーキと併用が通常の使用方法。
積載時のエンジンブレーキは車重が重くなってるから空荷状態より効きが弱くなりますね。
排気動作中はフットブレーキ使わないという使い方はおかしいですよね?
「ブレーキに足掛けるくらいならエンジンブレーキ使わないです」といってるような物だし。
>>33 4400x42=184800 それでも今の自動車学校より安いですねぇ。
受験の交通費とかその他費用を合わせたら自動車学校より高くなってるかもだけど・・。
自動車学校高すぎ! 普通車の高速教習を必須にしたのも天下りの収入を増やす為とか聞くし。。。
以前は佐賀だけ高速が無かったから必須に出来なかったけど佐賀に高速が通って必須にできたって話も聞くけど。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/17(土) 23:57:58 ID:zDqX0QvU
>>34 信号や一時停止で停車しようとするならブレーキ踏みますが、
補助ブレーキの主な使用は下り坂や割込みによる車間調整が多いので・・・
因みにインパネの排気作動灯とブレーキランプは関係ないです。
バスに関してはよく分りませんがNA車の排気の効きはかなり強いので
別に表示しているのではないでしょうか。
>>34 >じゃあバスの補助ブレーキ作動中ランプは何のために・・・?
あれは不用意にブレーキランプが点滅した時の言い訳
排気ブレーキ作動中にブレーキランプ点かないのは骨董品w
最近では坂道発進補助制動機作動中にも点くのがある。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/18(日) 00:08:21 ID:ZV2C7Zdw
>>23 >受験回数10回以上がざら。
そりゃ路上試験があるし、車両も大きい、合格点も高い
一種に比べたら格段に難易度が上がるんだからそれはしょうがないんでないの?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/18(日) 00:11:48 ID:S/ht2SSy
>>37 ええっ!!
僕のギガもHSA作動中ブレーキランプ点いてるのか?
しらねかったよ!
>>37 そうだったんですね。ボケてました。お恥ずかしい。。。
>>38 言い忘れてました。
路上試験も実技免除制度も無い時代。
大型二種受験者 20〜30時間以上の教習を受けてきてる人が殆ど。
大型一種受験者 全くの飛込みが殆ど。
と言う事は、後続車にブレーキを踏んでる事をアピールするポンピングブレーキは、排気作動中はアクセルかクラッチを数回踏むか排気のスイッチON・OFFして排気を切ってしないといけない事になりますね。めんどくさ。 ブレーキランプって運転席に居ると確認しにくいからブレーキランプのヒューズにLEDでもつけたら良いですかね。
「排気ブレーキ 作動中 ブレーキランプ」 でヤフったらブレーキランプは点灯しないと書いてあるサイトばかりですが。。。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/18(日) 02:16:56 ID:CYaAifTK
大型の求人って10tとか長距離ばっかなんですか?
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/18(日) 13:31:32 ID:8bcRgcnj
15>> レスありがとうございます 自分は大型教習で10年ぶりぐらいにマニュアル扱ってますが、 場内教習では慣れたのに路上でまたマニュアルがスムースに扱えない病にかかりました。 特に2速発信から3速に変えるときにうまく入らなかったり5速に入ったりします。 これは慣れるしかないですかねー
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/18(日) 15:08:10 ID:ysCoa+wu
>>44 普通車の変速操作で大型車の変速操作をするとうまくギアが入らない事が多いですよ。
変速の際には自分の手で一旦ニュートラルに戻してシフトノブの線をなぞるイメージで3速なり4速に変える癖をつけて下さい。
>>44 シフトミスは慣れもありますが、力んでいる場合もあります。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/18(日) 17:24:33 ID:1hud87IP
HSAとか作動中に、ペダルから足離してもブレーキランプつくようにしてくんねえかなー
その方が絶対楽だって
あと排気ブレーキに関しては、効きが強いのは別にブレーキランプついていいけど、弱い車はつかないで欲しい
ウザイだけです。
>>42 そいうことで今はバラバラです
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/18(日) 18:07:21 ID:7keW0U9B
>>23 >>21 有難うございます。 すっきりしました。
教習で基本を身につけます。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/18(日) 18:29:13 ID:1rikRvPa
>>48 基本第一に頑張って下さい、つまづいたらアドバイスします。
>>44 所内はギアチェンジが全てを決める。
は言い過ぎかもしれないけど、それくらい全ての動作への影響が大きいね。
>44 教習所で教わった間違えにくくて楽な変速方法ですが、 シフトノブを上から握らないで動かしたい方向と反対に軽く手を当てると楽にできます。 どの変速も手のひらか指の付け根で押す感覚です。 真ん中を通るときは真ん中に持って行って、一休みしてから目的のギアに入れるのを イメージするといいです。 と、普通車の時教わりました。私はこれで変速がうまくできるようになったよ。 NGですけど最近の電子式だと手首のスナップと人差し指でちょん、ちょんって感じで軽くいけます。
電子式なんてあんの?
FFシフトでしょ、でもトラックでFFシフトなんてあるのかな? あれはあれで入ってるのか入ってないのか分かりにくいから困る
54 :
前スレ601 :2005/12/18(日) 21:08:32 ID:zOF2UsvP
皆さんありがとうございます! このスレのおかげで落ち込んではおりません!(少しは落ち込め!) 来週は教習所の予約が目標!(ぉぃ!)
おいじゃなくてそれが正解w
56 :
前スレ601 :2005/12/18(日) 21:20:16 ID:zOF2UsvP
>>54 合格の報告を楽しみにしてますよw
最後まで諦めないで頑張って!
58 :
前スレ601 :2005/12/18(日) 21:36:16 ID:zOF2UsvP
>>57 ありがとうございます!
なんでしょう・・・?
歯の浮き揚がるような事を書きますが
同じ目標を持った仲間がここに居て、
それをサポートしてくれる人がここに。。。
にちゃん。サンキュ☆
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/18(日) 21:44:26 ID:kjKTUu8R
>>58 俺や小特・普二抜けフルさん等大型免許を持っている人がいますので、つまづいてしまったらいつでもどうぞ。
では教習頑張って下さい。
私は、いつもボケてばかりで頼りにならないですが。。。_| ̄|○
俺はただの府中試験場マニア_| ̄|○
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/18(日) 22:39:17 ID:kjKTUu8R
それなら俺はただのバイク好き_| ̄|○
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/18(日) 22:58:00 ID:kjKTUu8R
>>58 「何このトラックアクセルペダルが二つもついてるよ〜」何て事は間違っても言わないようにお願いします
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/18(日) 23:19:34 ID:1hud87IP
レンプロは、軽自動車ペダルです
>>47 現役のドライバーからは
「でっかい車は排気ブレーキでもブレーキランプがつかないと車検に通らんようになった」とか
法規制で、付くようになっただとか、まぁ色々言われましたが・・・・。
付いてようが付いてなかろうが車検時にはわからんし、規制って言いながら法的根拠は述べないしw
みんなてきとー。
>>58 ライダーで使い道ないのに1種卒業した馬鹿(=漏れ)もいるからな。
次の目標は中型二種限定解除だ。
#そんな漏れは排気ブレーキの使い方を知らない(駄目すぎ)
>>65 ttp://www9.plala.or.jp/hiyotrio/newpage019.htm 「速度表示灯の設置義務の廃止と同時に、排気ブレーキ作動時の作動灯の点灯義務も廃止された。」って。
10tの緑三灯が無くなったの寂しい。
後ろや横からはドアを閉める棒の数(片ドア二本の計4本だとだいたい大型)とか車軸の数でだいたい大型か否かを判別できるけど緑三灯は決定的な判別方法だったからね。。。 判別できるからなんだって話だけど・・・
あれが速度表示灯って知ってる人の方が少ないからあまり意味なかった気もするけど。。。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/19(月) 12:47:18 ID:HKMgwJMb
>>65 速度表示灯が無くなったかわりに
ナマズ灯をキャビンの天井 端っこに1個ずつつけてんのが多い
あれって純正なのか?
わかりやすくてイイ!けど
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/19(月) 12:48:44 ID:HKMgwJMb
前スレ601へ自分もアドバイス 普通車でもブレーキの練習できるぞ。 一度踏み込んだブレーキ止まる瞬間までじわじわ緩めて最後にチョットだけ踏んで止まる。 止まった時にフロントが「カクン」と跳ねるのを抑えれるようになれば エアブレーキも怖くないぞ 頑張れ!
70 :
前スレ601 :2005/12/19(月) 22:00:21 ID:J/7qicG1
>>69 タソ
>>65 タソ いつもお世話様です>>小特・普二抜けフルタソ
ありがとうございます!
明日、教習所へ予約に逝く!のです!
もー、このスレで宣言しないと次の行動に移せないダメ人間601〜。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/19(月) 22:09:49 ID:v/0+FPfB
72 :
前スレ601 :2005/12/19(月) 22:24:53 ID:J/7qicG1
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/20(火) 20:41:28 ID:I3J9xvfD
前スレ601さんはちゃんと教習所の予約出来たのだろうか… 結構駆け込みで混んでるらしいからね
74 :
大型取得しました!! :2005/12/20(火) 22:11:47 ID:n3kyYYmW
私の友達も、教習所の予約が取れないと、ボヤイてます@大阪 いよいよ来年、法改正ですね・・ 今年中に取れたから良かったけど、又、お金が高くなりそうな予感・・>_<
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/21(水) 16:56:51 ID:/hsefIIc
府中は、シフトは、こんな感じでしたっけ? 毎回約一ヶ月先なので忘れてしまいそうです。 R 2 4 6 N 1 3 5
76 :
前スレ601 :2005/12/21(水) 17:52:03 ID:cqS847nW
>>73 タソ >>大型取得しました!!タソ
予約出来ました!
ご心配ありがとうございます。
ダイワは空いてましたよ!試験までに3回は乗れそうです。
>>75 タソ
府中のシフトは
R 1 3 5
N
2 4 6
だったと思いますー。
トラックのメーカー書けば受験者じゃなくてもアドヴァイスできるだろうに
>>75 R 2 4 6
N
1 3 5
イスズorファイタージャマイカ?
>>76 明らかにずれてるな
1 3 5
N
R 2 4 6
日野ジャマイカ?
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/21(水) 19:26:41 ID:Uxvpp/Ag
>>76 予約できましたか、ではその3回くらい教習を受ける際の心構えを…
これを意識すれば数回の教習がただトラックに乗るのか乗りこなすかの差が出てきます。
@大型車は常に後輪を意識して運転すること(後輪の軌跡をイメージできること)
A交差点等で左折する際は必ず左ミラーにて後輪を確認すること
B中央線・路側帯を満遍なく見るようにしてどっちかに寄らないようにすること
Cハンドルは少しずつ切るようにすること(一気にさささっと切らないこと)
D安全確認はくまなく行う事
ぐらいですね、ちなみにこれは大型二種の基本でもありますよ。
理由はあえていいません(自分で感じて理解して下さい)
では寒いですが教習&試験頑張ってください!
君らズレ過ぎw ファイター R246 N 135
ニッサンの試験車見た事ないですが 4t車は R 1 3 5 N 2 4 6 です。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/21(水) 20:42:43 ID:d1EmkTnJ
ファイター、フォワード
R246
N
135
レンジャー
R135
N
246
ファイターは間違いない。いつも乗ってる
イスズも一緒
日野は昔の記憶
うdは知らんので
>>83 が書いてくれるでしょう
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/21(水) 20:43:28 ID:d1EmkTnJ
すまんかぶり過ぎたorz
86 :
前レス601 :2005/12/21(水) 21:29:02 ID:cqS847nW
>>79 タソ
ありがとうございます!プリントアウトしますw
>後輪の軌跡をイメージできること
↑これは難しい・・・。
今日は幌の左後方部の上を・・・
コインパーキングの屋根にぶつけてしまった・・・。
帰りに通った横浜ベイブリッジからのの景色が綺麗過ぎたよママン
>>76 ずれたーーw
R 1 3 5
N
2 4 6
これだ(  ̄ー ̄)*キラン
きょうは試験をほっぽらかして練習にいった 練習だとリラックスして乗れる、大型乗るのが急に楽しくなった
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/22(木) 16:10:42 ID:ta2kaDmt
>>87 いい傾向だ、そのリラックス維持して試験に臨め!
今日乗った日野
R246
N
135
トリップが98万キロ超えてた。
走ってたら勝手にギアは抜けるし、二週目の98万キロなんじゃない?って思うほどボロかったw
>>79 さん 自動車学校派? 基本基本って・・・。
B番
キープレフトは?
自動車学校では真ん中を走らせるところがあるって聞いたことがある。
直進の場合でキープレフトで走れる道幅の道でキープレフトしてなかったら試験場では「通行区分違反」
@車幅、車長って意味ね。
Aミラーばかり見てたら「わき見」になるからできる限り短い時間で済ませるように。実際の道路でも後輪を意識しすぎるあまりに左ミラーを見すぎて気付いたら前の車が止まってて衝突という事故が多いらしい。
ミラーに頼るのではなく曲がろうとするRから自分がどれだけ前に出たかで後輪の位置をイメージできると良いね。
C試験場では車に「乗れてる」かではなく「乗りこなせてるか」を見るので、感覚をつかめてるならハンドルはささっとダイナミックに切ってアピール。
D安全確認の多すぎは「わき見」 定められた確認のみしっかりと。 二度見も「わき見」
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/22(木) 21:01:24 ID:twWmUIgI
>>79 の者です
自動車教習所派ですね、一発試験場は隣に試験官(警察官)なのでどうも…
厳しい突っ込みはなしってことで間違いではないので…
あくまで大雑把な心構えですので、詳細は教習してもらえばいいと思います。
厳しく突っ込みすぎました。 ごめんなさい。
路上で運転しているとどうも電柱にミラーをあてそうでおどおどしております。 慣れていくしかないのでしょうか? あるいはこうすればよいとかコツはありますでしょうか?
キープレフトの定義が未だにわからん・・・。 車両通行帯の無い道では左側に寄って走れ ← 漏れはコレだと思ってるんだが 複数車線ある道路では左側車線を走れ 区切られた車線内では左に寄っとけ
>>93 当たっても良いやん。 くらいの感覚で。 あんまりミラーばかり気にしてたら前の車に突っ込むかもよ〜。
実際、新車でもない限りミラーやアルミの側面は、木や色んな物にみんなぶつけて傷はいってるでしょ?
ミラーは電柱に当てる為に出っ張ってるんだから気にしないでちゃんと前を見ましょう。
他の車や看板や人には当てないように。 電柱は強いから大丈夫。
久しぶりに大型に乗るときや、乗った事無いタイプのに乗るときは走行しながらミラーで車線や路側帯と車までの距離を確認して側方感覚を掴んでる。
右車線にこの位近づいて居れば左はこの位あいてるから大丈夫だな。みたいな。
>>95 ありがとうございます。
電柱とすれちがう前にミラーで車線との幅を見とけば
目安になりそうですね。
ただ1回1回確認するのは大変なので側方感覚に慣れるように
していこうと思います。
>>94 複数車線の場合は一番左の車線を走る車だけキープレフト。
左車線又は縁石から約70cm 試験場ではそれが決まり。
でも公認や非公認の教習場には公安委員会から公道では真ん中を走るように指導しろと通達が出てるとかなんとか。
あと、道交法では右左折する手前30mで指示器を出さなければならないけど、30メートルの範囲に複数の交差点がある場合は曲がろうとする交差点の一つ前を通過し始めた時に指示器を出すようにと。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/22(木) 21:51:24 ID:twWmUIgI
>>95 突っ込むようで悪いんですが
>ミラーは電柱に当てる為に出っ張ってるんだから気にしないでちゃんと前を見ましょう。
それは違うだろw
電柱にも前の車にも当てちゃいかん!
すれ違いが出来ないと思ったら自分から譲るくらいの気持ちが大事でしょ。
>>98 はい、その通りですw
でも
>>96 さんがすれ違おうとしてるのは電柱だから譲る気持ちといわれても・・・。
道幅が狭い片側二車線(一車線でも三車線でも良い)道路とかで、左側を走行中に電柱が気になる。とかって話じゃないかな。
大型車が通ってたら追い越せないような狭い車線の片側二車線ってあるよね。
路上は街路樹が危ないよな。 油断してるとすぐコツンと当たる。 街路樹のある道路じゃ中央線ギリギリ、もしくは乗っかって走る。 対向車には注意だけどね。
自分も狭い道路では対向車がない時は中央線をふむあるいはちょっと越えたり して走ってます。 対向車と電柱両方とすれちがうときにミラーが気になっている状態です。 スピードを加減してなるべく同時すれちがいを避けるようにはしてますが 電柱だらけの道を通ったときは疲れました。
>>97 府中なんか絶対次の交差点まで30mないもんなーw
おかげで、「曲がったら即寄せ」ができる罠。寄せ忘れ無し。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/23(金) 01:29:28 ID:SKB0k4mi
小特、普ニ抜けフルよ。 おまい、あちこちのスレに顔を出してるようだが、 内容をみてると、教習所卒じゃないの?と思う。 全体的に試験場組はもっと殺伐としてるぞ。 おまいのレスにはその辺のドロドロしさが全然伝わらない。
>>103 とりあえず牽引二種と大特二種は試験場だべ。
大型二種は・・・・教習所か旧試験の場内じゃねぇのかな?
#漏れ何度も(w)試験場へ通ってるけど、そんなに殺伐としてないけどな。
>>103 この板の免許関連スレ全部に顔出してると思いますw
うち、貧乏で自動車学校のお金(当時18万円くらい)出してもらえるような家じゃなかったから、高校に行きながらバイトしたお金で車の免許取るには一発試験だ!と思って取得したところから試験場街道が始まりましたw
殺伐としてない試験場組みが居ても良いじゃないですか〜w
自分では結構とげとげしいレスしてしまって後から反省してる事も多々・・。
>>104 試験場は和気藹々としてますよね〜w みんな知人から得た数少ない情報を交換し合ったりして。
大型一種の試験は1日3人までしか合格させない決まりになってるらしいとか根拠のない噂が広まってたりw
大型二種は実技免除の制度がない時代に場内試験で取得しました。
3200mか3400mのコースだったかなぁ。大型二種は特別長かったですよね。
牽引二種・大特二種は一種と同じだから1500mくらいしかないのに。
なので後方感覚(?)とか新しく追加された物はどんな課題なのかよくわからないです。。。
聞いてすみません。 実際の仕事の時はフットブレーキとエアブレーキのどちらを メインに使うのでしょう?
すみません↑で エアブレーキ×で 排気ブレーキ○ です
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/23(金) 17:12:52 ID:OMxrENJR
>>106 排気メインで落として、フットは補助
空荷だろうが、実車だろうが。
けど、エンジンに負担かかるからだめだって2ちゃんねるが言ってた
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/23(金) 17:14:33 ID:OMxrENJR
ついでにそういう話は、ここでは答えられない人多いと思う ね?w
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/23(金) 17:15:33 ID:43me0c/6
>>106 過去レス読め!
フットブレーキに決まっとるだろ〜が、排気ブレーキはあくまで荷物積載時の補助だ。
間違っても空荷で排気ブレーキを作動させるなよ、ガックンガックンするぞ。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/23(金) 17:26:52 ID:OMxrENJR
どうも納得いかないんだよね。大昔のトラックじゃあるまいし。 ブレーキが減るからなるべく排気で落としてから、フットだったんだけど
デジャヴかと思ったら前スレに同じことが書いてあった 766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/22(火) 02:08:53 ID:D9DU1/OM エアブレーキとフットブレーキのどっち使うか迷った時は どっちを使います? 教習の時と実際の仕事の時ではまた違うとは思いますが。。
排気ブレーキってエンブレの強いやつみたいなもんだから、そう考えれば分かり易いでしょ。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/23(金) 21:02:51 ID:YcobofE1
ディーゼルのエンブレはあんまり効かないよ。だから排気ブレーキがある。
空荷OR下り坂でも無いのに排気使う香具師は馬鹿。
排気ブレーキのON・OFFがある(しかもワイパーやハザードと同じくらいの使用頻度が高いと考えられる位置に)のは必要に応じて切り替える為。
排気ブレーキをONにするべきだと考えられる状況
・エンジンブレーキが利きにくくなるほどの荷物の積載時。
排気ブレーキをOFFにするべきだと考えられる状況
・上記以外
少し前でも言ってるけど空荷で4速以下で排気使ってたら約1.8倍もの減速効果があるんだからおかまほられるかもよ。(排気でブレーキランプがつかない車の場合ね)
>>114 トラックやバスに排気ブレーキがついてるのはディーゼルのエンブレが効きにくいからじゃなくて荷物(OR人)を沢山積んでる時にエンブレやフットブレーキが利きにくくなるから。
116 :
106 :2005/12/23(金) 22:37:31 ID:n/FQ5yZz
どうもすみません 分かったような分からないようなですが 実際の仕事の時には両方試しながら模索して見ます。 前スレ766さんとすごく似てるのですが別人のような自分のような・・・ 最近物忘れが激しいorz
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/23(金) 22:43:55 ID:2eSnxpD4
試行錯誤してみるのはいいがくれぐれも操作ミスとかで事故るんじゃないぞ。
>>105 で、その情報が間違ってたりするから面白い。
中には勝手に試験項目増やして難しくしたりね。
クランクは2速、S字は3速、踏み切り発進はサイド禁止とか・・・・
手元に当時の試験コースがありますが(大阪・光明池)大型一種と大型二種で差はないですね。
目算で2500mってところじゃないでしょうか?
なぜ、あのとき大型一種じゃなく大型二種を取得しなかったのかと悔やむ。
余談ついでに、現行の大型二種は場外だけでも6000mあります。
>>118 >クランクは2速、S字は3速、踏み切り発進はサイド禁止とか・・・・
これは凄いなw
クランク・S字は極端な話、脱輪・接触しなければ何速でもOKだし(極論過ぎるが) サイド発進は踏み切りに限らず信号・一時停止だって使ってもいいだろ 若干の上り勾配で逆行で試験中止よりはまし。
逆に課題の坂道発進 絶対に逆行せずエンストせずなら ハンドブレーキ使わなくても減点ないんじゃないか とDQN発言してみる。
>>119 踏み切り発進は、サイドブレーキを使わずに後退せず発進できるかを見る試験だ
クランクは、2速で半クラッチを使いこなせるかを見る試験だ
S字は、3速で断続クラッチを使いこなせるかを見る試験だ
そして坂道発進は、サイド発進を試験しているんだ
試験項目が分からんうちは合格しないぞ!!!
切り替えししているようじゃダメダメ
と、得意げに語ってるから面白いw
得意げに語るなら、とっとと受かれYO!!
>>120 「発進時・停止時に若干後退している」とのアドバイスを受け、合格時には、いやがらせを含めて
一時停止だろうが信号だろうが車体が停まったら、すかさずサイドブレーキ
ついでに方向変換時に鬱陶しくなって、シートベルとはずしたりしつつ
「減点ではないが、サイド使いすぎ」・・・・まぁ一度の試験で20回近く使ったからなぁ〜w
>>121 いや、そのとおりサイド使わなくてもOKだがw
>>118 間違った情報多いですね。
他に面白いのは大型特殊の試験は作業着で受けた方が受かりやすいって噂。
まぁ試験するのは人だから、心理的なものも採点に関わってくるでしょうけどね。
>>120 >クランク・S字は極端な話、脱輪・接触しなければ何速でもOKだし(極論過ぎるが)
3速ハンクラでクランク・S通過? 適切なギアを選択できてない → 減点
>>122 そうだそうだ。踏み切りはサイド使わないね。
間違えた。
>クランクは、2速で半クラッチを使いこなせるかを見る試験だ
>S字は、3速で断続クラッチを使いこなせるかを見る試験だ
二つとも間違ってるぞ。
何を言ってるんだ君は。
>>123 まあ普通使ったほうが。
>>122 って、釣りじゃないのに勝手に釣られてしまったすまそすまそ
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/24(土) 06:14:19 ID:r71htAhQ
>>124 >小特・普二抜けフルよ。
レス番、追い掛けてみたのか?
>>118 →
>>105 =小特・普二抜けフルお前だぞ。
>大特は作業服?
そのうち二種は、スーツとか言いそうだな。
>>128 え。。。
>>118 は私じゃないですよ。 何か間違ってます?
大型二種はスーツで受けるのが受かりやすいって噂も勿論でてましたよw
>>130 >>118 さんの
>で、その情報が間違ってたりするから面白い。
この「その情報」って「試験場に受けに来てる人たちが知人から得た情報」の事だから私は変なレスしてないですよね?
で、他にもクランク2速・S3速とか間違った情報があったよね と言われてるんだから。 クランク二速は大丈夫と思うけど。
大型二種のコース長は3km以上だったと記憶してるけど試験場によって違ったりするのかは知らない。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/24(土) 15:00:46 ID:t4rD2wD3
>>127 それはへたくその代表例。クラッチかアクセルどっちかをちょとでも踏んでれば作動しねえだろうが
俺が聞きたいのは排気ブレーキを使うとエンジンに悪影響なのかどうかだ
多用するとダメって言うけど、ブレーキが減るよりもねんかメリットがあるのか?
>小特・普二抜けフル
俺は大型一種で作業着で受けて受かった
最初は私服だったけど。経験者と思われるのが嫌でね。
経験者は毛嫌いされると言われてるけど、んなことはなかーたよ
どっちも変わんないといいたいところだが、見方が変わるのは事実。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/24(土) 21:00:17 ID:+DgAaUC2
>>132 さんの疑問でそれとなく調べましたがエンジンに悪影響を及ぼす事項はありませんでした。
メーカーがエンジンブレーキの補助として標準に取り付けてありますので大丈夫じゃないでしょうか。
問題は使う所と使ってはいけないところの区別をつければいいと思います。
使用してはいけないところは凍結した道路とかですね、排気ブレーキを使用したら一発でリアが横滑りします。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/24(土) 23:01:06 ID:t4rD2wD3
>>133 サンクス。 もちろん凍結路は問題外
で
>>115 が>空荷OR下り坂でも無いのに排気使う香具師は馬鹿。
っつてるけどこれは? 君は運転手なのかい?
排気で落としたほうが楽じゃんかよ
悪影響ないんだったら減速時はどんどん使った方がいいと思うのだが?
実車だろうが空車だろうが
ブレーキランプがつかないんだったら 軽くフット当てればいいことだし
速度を上げてからニュートラルにして速度を維持したり 下り道でニュートラルにして加速したりの走行はおすすめですか? それとも何かデメリットあります?
激しくお薦めしません 走行中は常にエンジンと繋がってること。試験でも路上でも。
>>134 何回も言ってるのに。
排気ブレーキの役目は、トラックやバス等の積載車は積載時に重量が増してエンジンブレーキが効きにくくなるからそれを補う為についてる。
排気ブレーキの機構は、排気口を塞いでエンジンに負荷をかけてるのは判ってるよね?
エンジンブレーキも排気ブレーキもエンジンに負荷をかけるという面では同じ。
>>133 がどれだけ調べて事項が無かろうが負荷をかければ悪影響はある。
エンジンブレーキの方は使わないより使った方が回転数が上がるから燃費も悪くなるね。
>>127 が排気ブレーキでも燃費増大って書いてるけど、排気ブレーキそのものが起因してるわけじゃないからドライバーの技術で回避できるから考えないとする。
>排気で落としたほうが楽じゃんかよ
>悪影響ないんだったら減速時はどんどん使った方がいいと思うのだが?
>実車だろうが空車だろうが
>ブレーキランプがつかないんだったら 軽くフット当てればいいことだし
だったら現存する全ての車がマフラーの口を狭くして排気ブレーキが常時効く様に作るでしょう。
エンジンにとって排気ガスは丁度良いくらいに抜けるのが丁度良いわけ。
悪影響の云々は抜きにして、実際に乗ってて空荷の時に排気つかったら減速しすぎない?
積載時に補助する為についてる装置だから感覚がまともな人なら減速しすぎると感じるはずだけど。
ついでに、常時排気ONにしてたら壊れてだんだん効きにくくなるのが早くなってそのうち全く効かなくなるよ。
>君は運転手なのかい?
本職は運転手じゃないけど、復職で2t〜セミトレ・マイクロバスまで月の半分くらい乗ってます。
大型二種、牽引二種、大特は持ってるだけ。一度も公道で走った事無い。
凍結路でも満載時の5速6速の排気じゃ一発でリアが横滑りなんてありえないね。
3速4速までじゃない?
>>135 >速度を上げてからニュートラルにして速度を維持したり
減速すると思われる。
>下り道でニュートラルにして加速したりの走行はおすすめですか?
燃費の面ではお奨め? でも
>>136 さんに賛成。
>それとも何かデメリットあります?
次の動作に移る時に面倒。
>>137 >ついでに、常時排気ONにしてたら壊れてだんだん効きにくくなるのが
>早くなってそのうち全く効かなくなるよ。
なるほど。いつもレンタ屋さんで借りてるけど排気あんまり効かんと
思ってた。バケット車は常時積載と同じなんですかね。あれだけでかい
のが後ろについてるし。自分も乗るときはとり合えずONしてる。
60K以上で走ってるとフットだけじゃなかなか止まらんし。(笑)
小特・普二抜けフルさん おひさですね。筑豊で大1getの電気屋です。
最近本業が忙しくて検印の方は全くいけずじまいでした。禿げスレ違い
なんでこのへんで。失礼しました。
どもです。 理由は途中で止まらないで減速する際に どのクラッチを選択すればよいか分からなくなるからでしょうか。
エンジンブレーキ利かせてる時は 燃料カットしてるんじゃないの?
あ、すみません 135イコール140です。 大体理由が分かりましたのでニュートラル走行はあまりしないようにします。
>>141 アクセルをふんでなければ燃料は使ってないのでその通りだと思います。
またボケた。。。。
ディーゼルエンジンはエンジンがかかってしまったらバッテリーとオルタネーターを外してもエンジンは止まらないはず・・・。
キーをOFFにしてエンジンが止まるのは燃料カットされるからのはず・・・。
アクセル踏んでない状態でエンブレかかって回転数だけ上がって燃料カットされたらエンジン止まってエアー抜きしないと再始動できないはず・・・。
誰か詳しい方御導きを・・・。
>>139 おひさですね〜。 大特の時に時間が合えば試験場オフしましょうかw
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/25(日) 06:48:58 ID:EZudona8
信号等で止まるときや、緩い下り坂で燃費を良くするには ・ギアをニュートラルにする。 : × ・アクセルペダルから足を離してエンジンブレーキを使う。 : ○ 試験場では、燃費に関係なく”惰力走行”は × 。
>>146 緩くない下り坂は? 根拠は?
アクセル開けてない状態はアイドリング分の燃料しか流れないんだからエンブレで燃費悪いってのは間違いですね。。。
ごめんなさい。 はぁボケすぎ。。。
わたすは、燃費からみた「ニュートラル走行」、「エンブレ」の違いは 教習所で教えてもらいますた。 車はATでもMTでも、走行中にアクセルオフ(エンブレ)すると 燃料がカットされるように制御されているそうです。 それに比べてニュートラルではアイドリング分の燃料が供給されています。 ・・・とういうことで、アクセルオフ(エンブレ)の方が燃費がよくなります。 昔は電子制御キャブレターとか、電子制御燃料噴射装置とかなかったから ニュートラルでもアクセルオフでも同じだったらすいです。 古い情報のままの人など、 燃費のためにニュートラル走行をする方も、未だに存在するらしいです。
急な下り坂の場合はエンブレだけではなく ・排気ブレーキ ・リターダ ・フットブレーキ を使いまくりだと思います。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/25(日) 10:04:04 ID:3d+5pdqg
ニュートラルにして燃費稼ごうとするヤツなんか、今時いるわけない。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/25(日) 11:36:21 ID:F13iY+J5
>>150 んなァこたァーない。
1000人に1人くらいいると思われ。
他人の意見を聞かない頑固オヤジとか、
仲間がいない孤独好きなドライバーとか。
40年前のトラックに乗りつづけているやつとか・・
漏れが原付乗ってた頃は、4輪車と違ってブレーキブースターとか ハンドルロックとか関係なしだったから、ニュートラルで エンジン切って3kmぐらいの坂を毎日下ってたのを思い出したw つーか俺の原付はリッター75kmとか余裕だったんで、あんま意味無かったかも・・・ 4輪車でやると確実に脂肪。絶対に真似しようなんて思うなよ!!
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/25(日) 16:31:38 ID:Jw0GDAzs
>>137 長々と揚げ足とりかい?
ミスったようだけど、エンブレをかけた方が燃料消費は少ない
排気ブレーキ時は消費0
さらに車種によって効きが違うし。
イスズは弱い、日野は普通 フソウが強い。また同じメーカでも個体差あり
強い車なら高いギアで効かせればいいこと
何も排気だけで止まれっていってんじゃない。
高い速度時にはある程度それで落としたほうが楽じゃないと思うの
ブレーキぱd変えんのもお金かかるでしょ
排気が壊れんのは2tだな 特有
凍結路は何速でも危険。普通はつかわない 死ぬぞ
雪なら大丈夫だけどでもおすすめできない。
もうわかったよ 悪影響なら明日から気をつける。
どうでもいいけど 随分スレから離れてるゾ ここは【大型一種免許挑戦者】
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/25(日) 20:25:37 ID:LBWSgo7H
大型免許挑戦者の質問等お待ちしております。
片手ハンドル(くせ)をなおすにはどうしたらいいすか でかいので、余計に片手(手のひら)でくるくるしてしまう ミラーとか気にしてるとき、特に といわれた
>>153 揚げ足取りと思われたなら謝ります。ごめんなさい。でもそんなつもりは無いです。
>>156 試験では逆の手を添えてさえいれば片手ハンドルにならないはず。
>>157 あー、なんだ、そうでしたか。
気にしすぎてうまくいってなかった(目線がハンドルにおちていた)のですが
なんかほっとした ありがとう
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/25(日) 22:38:17 ID:LBWSgo7H
>>156 試験では逆の手を添えてさえいれば片手ハンドルにならないはず。
って両手で持てばいいってもんじゃないだろ〜w大型特殊じゃないんだから。
ちゃんと時計の針みたいに9時15分、又は10時10分に持って運転するものでしょ〜。
>>159 ハンドル回すときにも10時10分で送りハンドルするのかい?
くるくるしてしまうって言ってるのに右左折や方向変換等の事ってわかんないの?
試験場では右手でハンドルを切るなら左手を時計で言えば7時〜8時の位置に添えていれば片手ハンドルの減点は取られない。
勿論右手がその位置を通過するときくらい左手を外しても問題ない。
大型特殊からのルートと乗用車からのルートと何方が簡単なんだろうか・・・。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/25(日) 22:58:46 ID:LBWSgo7H
>>160 減点取られるとかという問題ではなくて、送りハンドル自体駄目!
ちゃんと手をクロスしてハンドルを切るのが一般的ですよ。
>>162 大型一種免許挑戦者スレで減点取られるのが何で問題じゃないの?
送りハンドルが良いって誰が言ってる?
一般的って何?どこのトラック運転手がクロスしてハンドル切ってんの?
一般的だからとか基本だからとかって何も考えないで鵜呑みにするんじゃなくて何故そうなのか考えたらもう一歩前に進めますよ。
試験場ではハンドル切る時は片手ハンドルでも反対の手をハンドルに添えていれば片手ハンドルで減点になる事は無い。それだけ。
あ〜
>>162 さんは「送りハンドル」の意味がわかってないね。
片手回しは「送りハンドル」では無いですよ。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/25(日) 23:26:10 ID:RNNxMJyx
>>163 トラック運転手他がクロスしないのは横着かましているだけと思いますが。
事故を起こしにくい運転姿勢が大事と言っているの。
単に試験を合格すればいいってわけじゃなく、免許を取得した後の事まで踏まえて言っているつもりです。
そこら辺のドラテクよりも重要だと思わないのかな?
あなたは技術的に俺より上かもしれませんけど…
>>164 それくらいはわかりますよw俺も以前は送りハンドルしてましたし。
片手の手のひら回しは論外
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/25(日) 23:38:32 ID:oD8DW+Wi
横スレスマソ 今回大型1種+けんいん取得したいのでつが、教習所に通うより 合宿みたいなのに参加したほーがよろしいでつかね? 23マソくらいでとれるっぽいのでつがもっと安くいけまつかね? 無職なので経済的に余裕がないのでつ。 スマソが教えてやってください。
>>165 普通車と大型車ではステアリングホイールの大きさも角度も大きく違いますよね。
普通車の試験で片手添えて片手回ししてたら試験官も減点するかもしれません。というかするでしょう。
片手回しが悪いとされるのは「滑るかもしれない」からです。その対応策が、反対の手添えです。
反対の手を添える事で片手回しが悪いとされてる所以を克服してるから試験でも公道でも問題ないんです。
大型車はステアリングホイールが大きいから普通車より速く回す必要があります。
人それぞれですから、片手回しを必ずしろとは言いませんが、片手の方が運転しやすければ片手回し片手添えで事故を起こしやすい理由もないのです。
>>166 都心じゃないなら試験場が安くて(9割確実)早い(かもしれない)です。
牽引免許と玉掛資格ってどういう分野でよく使います?
使うというか必要とされます?
>>166 そう言えば、離島で取得すると安いって先日聞いた。
今でも普通一種免許が15万で実技免除で取れるって。
大型一種と牽引が離島で取れるかはしらない。ごめんなさい。
>>168 牽引 トレーラーの仕事
玉掛 クレーンの仕事
に、決まってるでしょう。。。
そんな事聞きたいんじゃないって?w
>170 サンクス
>>171 あんな答えで良かったんですか。。。_| ̄|○
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/26(月) 01:17:04 ID:Iw2UCzmW
>>170 dクス
離島…沖縄とかでつかね?
交通費で余計に費用がかかりそーな悪寒。
教習所?かなんかで5回くらい練習やって、本番に受かったら総額6マソ位で
取れるとか聞いたのでつが(大型1種)
本番は教官が原色お回りみたいで…orz
なんか安く取れる方法ってないかな〜。。。
やぱ、合宿かなー
>>173 私が聞いたのは長崎県の壱岐って島。
教習場に行かなくても試験場に10回も行ってたら受かる。
どんなに悪くても20回はかからない。
一回の試験費用は貸車料混みで4400円。
私の知り合いは、(2tか4tの経験者ばかりだけど)練習無しの飛び込みでだいたい3回くらい受ければ取得してる。
試験場の試験官は当然現職の警察官。
合宿で思い出したけど、友達が合宿の時に知り合った人と結婚して幸せになってる。
奥さんかなりの美人。 合宿良いかもね。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/26(月) 02:01:59 ID:Iw2UCzmW
あれでつね。 飛び込み受験だと途中でダメなら即失格みたいなので、自分がドコで何が 悪かったのか分からんっぽいみたいなんでつ。 漏れ2dとか4dとか乗ったことなくて…。 普通もってるけどいまだに軽…orz 合宿(・∀・)ニヤニヤ イイでつね。オニャノコと戯れるのも(゚∀゚≡イイ━━━━!! かも
>>175 試験終わった時に不合格の場合はどこが悪かったか一つ二つのアドバイスはしないといけない決まりになってるらしいよ。
だから悪かったとこ全部はわからないにしても幾つかはわかるから、言われたところを克服していけばそのうち受かる。
色々聞けば答えれくれる試験官も居るしね。
でもまぁ合宿行って良い土産話持って帰ってきてw
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/26(月) 02:26:46 ID:Iw2UCzmW
漏れあまりワカテないのでつが、今後中型免許が入ることによって 大型かなり難しいって聞いたのでつが、いつまでに試験に合格しないと 逝けないんでつかね?漏れの動悸はかなり不順で、まず乗ってみたかった。 中型免許導入されるから、その前になんとしてでも大型もっておきたいと 感じたからでつ。 施行期間?が過ぎて取得したら何か不備とかってありまつかね?
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/26(月) 06:44:15 ID:YJFs+1W0
合宿で取りに行くとしたら、 どこが一番お勧めですか? 場所は日本全国どこでもいいです。 どうせ缶詰ですから。
>>177 あなたと同じような考えを持った方がたくさんいらっしゃると思いますので、
できることなら平成18年中に取得してしまったほうがよいでしょう。
平成14年6月に普通二種、大型二種に路上試験が導入される直前は
のどかな某県の運転免許センターでもかなりの駆け込み受験者(普段の10-15倍かな?)がおりました。
大型一種はその比ではないと思います。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/26(月) 14:42:20 ID:2XcOhF4s
>>176 新潟の試験場では悪かった点は伝えないらしい。
>>181 そんな事あらへんやろーw
教えてくれなかったら改善しようがないし
試験場のみの人、何年掛かっても合格できないよ。
183 :
基地外バスター2006 :2005/12/26(月) 19:28:37 ID:oBfUPFHE
>>182 そりゃそうやろな、指摘事項が聞かれへんのはおかしいやろ〜
非公認の教習所で練習して来いやって事やろか?
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/26(月) 19:37:21 ID:ZPCQcM7J
「行えるものとする」じゃないから、現場の裁量の余地がない書き方だな。 これを見る限り、何も言わないってのはダメかと。
186 :
基地外バスター2006 :2005/12/26(月) 20:45:58 ID:oBfUPFHE
何はともあれ挑戦者は平成18年度中に大型免許を取得すべし〜♪ 4tの増トン車で試験を受けられる間に…
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/26(月) 21:00:33 ID:QHfHpteI
排気ブレーキの使い過ぎは、バタフライ弁がすぐに逝かれる。 治すには、金かかる。
「うん、あそこの左折は良かったねぇ〜。加速も元気いいよ。じゃ頑張ってね。」 ヒドスwww
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/27(火) 03:10:00 ID:kvBSYhsa
誰か長野で取った人いらっしゃいますか? 場所とか教えてちょ!あと雪あったらどうするの?
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/27(火) 03:14:09 ID:kvBSYhsa
あとおかげさまで大型特殊 府中でとれました!大型一種もコース覚えないで 走って大丈夫ですか?大型特殊は隣の試験管が教えてくれたので!
>>193 大型特殊おめでとうございます。
コースは覚えた方が良いと思うけど・・。
>>193 大特は遅いからいいげど、大型は勢いよく加速して
すぐ次の動作しないといけないから、ある程度覚えたほうがいいよ。
俺は視力ギリギリで、「次6番を右?…って6番てどこよ???」
死にかけたw
197 :
2ch教習指導員 :2005/12/27(火) 12:10:50 ID:mwXT5Pxu
そろそろ試験場も教習所も正月休み突入ですなぁ〜
試験場は、全国的に 12/29〜1/3休業?
先日ダイワ教習所で、時間単位教習を受けてきました。(やっと) ここの猛者さまのお言いつけ通り、受けて良かったと思いました。 でも、知恵熱で2日寝込みました。orz=3
おちたおちたおちたおちた できねできねできねできね
>>201 ウハッ 漏れそのギア配列じゃパニックになるお
府中の試験場で受けようかと思ってるんですが、駆け込みで混んでますか? 一ヶ月待ちくらいになるのでしょうか?
排気ブレーキが凍結路で危険なのはわかりましたが、積み荷積んでる状態で走行中、 圧雪路や凍結路では、普通車と比べるとやはり滑りやすいんでしょうか? スレ違いで申し訳ないんですが、今大型ドライバーを目指して取得中の、東北人なもんで気になりました。
>>200 お疲れ様でした。次の教習の予定は?
私の知恵熱で少し賢くなりたいです。
>>205 個人的には空荷で効くエンジンブレーキが10として
満載時のエンジンブレーキ+排気ブレーキが10前後だと思うから(当然、選択ギアや諸々の状況で変わってくるけど)
凍結路でも排気を切ってフットブレーキを使うより、
出来るだけエンブレと排気で減速した方が良いと思うのだけど
他の人は凍結路で排気は御法度らしい。
予断だけど、先日の九州の大雪の日に3号線を走ってたらチェーン巻きの10tが上り坂で立ち往生してた。
空だったんだろうなぁ。
207 :
205 :2005/12/29(木) 19:11:53 ID:rAITVVdP
>>206 レスありがとうございます。
エンブレよりフットブレーキの方を知りたかったんですが、積み荷積んで重い方がスリップしずらいんでしょうか?
>>207 勿論重い方が滑らないです。
凍結路でフットブレーキを踏んだ時にロックし辛いのも重い方です。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/29(木) 19:53:37 ID:a64vyfSz
他の人のレス通り凍結路でフットブレーキは御法度的操作ですな〜 勿論速度は落として低速ギアで後輪を常に駆動状態にすること(摩擦係数を0にしない) 排気ブレーキ(特に低速ギア)は使わないに越した事はないね、滑りやすくなる。 滑りだすとバスだろうがトラックだろうが乗用車だろうが同じなんだな。 まぁ積載しているトラックなんかは滑りにくいけどね。
>>201 タソ
ありがとうございます。ブルーの座席カバーに藁。
>>小特・普二抜けフルタソ
もー、なに言ってるんだかw
いつもながら、おっちょこちょいなレスに和みますw
次の教習は年明け9日です。
教習簿によりますと、次回は「切り替えし・S字やクランク・鋭角の曲がり方」
や「縦列駐車」etc.
二時間続けて受けたいなー。
教官「さて、何か質問は・・・?」
601「ぃぇ、ナニを質問していいのやらぁ・・・。」orz
>>204 タソ
1ヶ月 以 上 ! 待 ち !ですね。混んでますよー。
大型免許って一発組の方が多いのかな? 当然ながら大型なんて運転したこと無いから要領が分からないわけだが、 車の運転さえできれば、ある程度回数重ねれば合格できる可能性あるのかな?
>>211 タソ
ここの猛者様たちの教えですと、何度も試験を受けに行ける時間と根性があれば
可能性はあると・・・。
ですが、東京では中々試験を受けられない事情があるので、自分は
教習所へ時間単位教習を受けに行ってます。
地域差がかなりあるようですよ。
>>211 タソが受ける試験場の情報を収集して、是非チャレンジしてみてください^^
214 :
大型取得しました!! :2005/12/29(木) 21:45:05 ID:ZftOkUpr
179さんへ 鳥取がお薦めですよ♪
>>210 また誤字。。。_| ̄|○
私の知恵熱で→私も知恵熱で 吊ってきます
おっちょこちょいくらいなら可愛いけどボケ過ぎで。。。
何時間くらい教習受ける予定なんですか?
Sはアクセルの先に左の縁石がある感覚で行けば良いし(牽引の時でも)
縦列は感覚が無くても棒を目印に行けるから楽々。
レンタカー練習作戦は?
>>211 一発試験を受けに来てるのは現役4tドライバーが殆どだった
4tに毎日乗ってる人なら全く教習所とか練習無しで2回〜5回くらいで取得できてた。
全く4t経験も無く飛び込みで試験場に行ったらたぶん左折で縁石踏んだり散々な目に
あうとおもう。それでも15回くらいも受けてたら受かるんじゃないかな〜。
その前に挫折すると思うけど。
トラック全く未経験なら前スレ601@東京さんみたいに教習行った方が良いかも。
>車の運転さえできれば、ある程度回数重ねれば合格できる可能性あるのかな?
これの回答は、可能性があるというより何度も回数を重ねてれば必ず受かる。
今はまだ試験車両も6t車くらいで小さいから今がチャンス。
>>211 牽引や大特とちがって、大型一種(二種)は車が「でかい」だけで
動きそのものは、普通車と同じなので、そんなに難しくない。
まぁ、内輪差の程度の違いがあるけどさ。
教習所に料金聞いて(20〜22万円)試験場へ通いだす人も多いんだけどね(笑
>>216 >大型一種は車が「でかい」だけで
と言うのはまあ納得だが
大型二種も車が「でかい」だけってのは、目を疑った。
まぁ、車体のサイズと自分が座る位置が違うだけなんだよね。 >1ヶ月 以 上 ! 待 ち !ですね。混んでますよー。 マジ混みすぎ。大型だけじゃなく全部混んでるorz 一回一台で12人くらい捌くらしいから、3台で回して一日70人てとこかな。
でかいのが「だけ」で済まないから中型が新設されるんだしね。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/30(金) 00:32:49 ID:5ibkVSLx
いやぁ、ホントに混んでますよ。毎日試験やってるのかなってぐらいに。。。 6ヶ月過ぎて、また最初からきている 人もすでに、何人か会いました。 早くさばくためか、試験開始して、外側だけまわって 終わる人もいますね。 普段4t乗ってる人以外は 予想以上に時間がかかりそうです。
休み入っちゃったからね。 大型より普通車の予約優先だし仕方あるめぇ。 それにしても、 凍結路ではどちらかと言うとフットより排気の方がご法度かと思ってた。 排気って加減効かないし。
222 :
204 :2005/12/30(金) 01:12:25 ID:Dbg2vUbN
>>210 レスありがとうございます
一ヶ月以上かぁ、俺は普通に教習所にしようかな…
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/30(金) 01:35:07 ID:cXW0nCrz
法規知らないで落ちまくり。 公道での一般的な運転を見てる限り、そういう人意外に多いんだろうね・・・。 路線バスが発進しようと合図出していても追い越しかけたり、 普通免許の教習車にクラクション鳴らしまくった挙句 合図も出さずに割り込みとか・・・・。 やたら狭い道で路註しまくりとか・・・・・。 進路変更や右左折時直接目視しないで寄せるなど・・・・。 試験とは関係ありませんが、最近は法規走行以前に 交通社会上でのモラルが無い人が多い気がするのは気のせい?
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/30(金) 02:49:03 ID:VMuIXXaU
まあ何だ、目視確認は頭を振るだけでなく、目線を確認する方向に向ける 事からはじめないと合格せんな
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/30(金) 03:03:53 ID:SZjpIKz7
どうやって確認したんだ?
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/30(金) 05:51:57 ID:5ePv17mN
<普通自動車の場合> ある程度の速度が出てる状態において 凍結した下り坂の緩いカーブでエンブレを強めにかけると ・FF車:前輪だけにブレーキがかかるけど(車体前部はエンジンが有り重いのでグリップは失い難い) 車体後部はそのままの慣性で進もうとするので、後輪がアウト側に流れます。 ・FR車:後輪だけにブレーキがかかって、もともと軽いのもあいまってグリップがあまくなり やはり後輪がアウト側に流れます。 ・4WD車:前後輪全てにブレーキがかかりますので、上記2車より安定して減速できます。 以上、私の経験より。 大型は乗ったことが無いけど けん引の場合は、排気ブレーキを使うとジャックナイフを誘発するのでダメダメ・・・ ・・・との書込みを、運輸交通板で見たことがあります。 ということで、全てのタイヤにブレーキがかかるフットブレーキが良いのではと思います。 今はABS付きが多いでしょうし。 それ以前に、凍結路では速度を抑えておくのが一番でしょうけどね。 スレ違いごめん。
>>小特・普二抜けフルタソ いゃ、マジデこのスレには欠かせない存在だし、いい感じのおっちょこちょいさですよw いつも、ありがとうございます。(感謝 レンタカー作戦ですが、このまま教習所で教習を受けた後、考えたいと思います。 なんだか、色々お金掛かりすぎてますから・・・。orz やはり、通学に往復2000円以上掛かるのに┐(´ー`)┌オテアゲ さて、明日は教習料を稼ぎにコンビニバイトですっっっ!(貧乏〜〜〜〜
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/30(金) 22:59:04 ID:dzFoGF1/
>>230 そこまでして大型を取る根拠は何だ?
運ちゃんにでもなるぽか?
最近ではトラック事故が多いです。 年末ということもありますが。
もしかしたら試験に影響(ry
免許を取った後も 今の心を忘れず、安全運転に励んでくださいね。
前スレ601@東京さん
けっこう煙たがられてますけど。
>>79 とか
>>159 =
>>165 とかからw
最近ミスるとすぐ突っ込まれる。。。
まぁ間違いを指摘してもらえるのはありがたいですけど。
牽引一種を受けに行ってた時に、女性で元バス運転士・大型二種・大型特殊一種・車両系・フォークリフト
を持ってる人が一緒に受けてて話をしたんですけど「女が1人で生きていく為にはこのくらい資格が必要なんよ。」
って言ってました。かっこよかった。 1人で生きなくても良いと思ったけど。。。
さて、今日まで仕事です。
λ.......行ってきます.....
>>231 タソ
いや、すでに本業は運ちゃんなんですぅ 2dロングですが。。。
毎日高速走ってて「大型車ってかっこいい・・・(感動」って。
んで、このスレで相談した。って感じ。
>>小特・普二抜けフルタソ
煽りは2ちゃんの花じゃないですかw
煽られてなんぼw
お気をつけて、いってらっしゃいましー。
大型に乗ってる女性、多いですよね。
あたしもがんがろー。
さて、コンビニバイト ノシ
× 花 〇 華 |出口| λ............トボトボ
どんまいw
大型とったら今度は「特殊車ってかっこいい・・・(感動」になったオイラは変態ですかそうですかw
大型取ったら「牽引ってかっこいい・・・(感動」になりました。
その後「特殊(ry
同じにおいがしますw
>>236
>>233 高速走ってて牽引はもっとカッコイイ(超感動)って思いませんか?
大型乗りの女の人はボチボチ見るけどトレーラー乗りは滅多に居ないからお奨めですよ。
短いトレーラーだったら10tより小回りきくから楽だし。
全免への誘惑
>>236 タソ >>小特・普二抜けフルタソ
きっとそうなると思いますw
でも、メンテナンスや荷積み荷下ろし、降雪時のチェーン装着などを考えると
女の力では無理があるかな・・・? と。
現時点では今の職場は牽引も特殊も必要としておりませんので、
就職先を見直さなければなりません。
女性ドライバーの求人はあるものなんでしょうか?
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/31(土) 18:29:42 ID:0PI2C2R+
何だ 前スレ601はオニャノコだったのか?
俺も2tから始めたぽよ
ってかコンビニバイトって掛け持ちで仕事してるのか?
えらいねぇ
>>238 どうかねぇ。俺はしばらくはトレーラーにあまり興味なかったな
オニャノコ・・・。 ぃぇ。正真正銘のおばさんです。間違えないですwハイ コンビニバイトは大型免許取得のためがんばってます。 ちなみに・・・。 明日も明後日もバイトですがナニか?
>>239 九州に来れば幾らでも紹介できるのにw
会社にもよるけどトレーラーで手積み手下ろしは少ないですね。
だいたい、フォークリフトかジョルダーでパレット積み下ろしだから。
それか船からフォークでコンテナ積んで引っ張って、ホームに着いたらホームの人が下ろすとか。
10tウィング車とかもパレット積み下ろしばっかりで手積み手下ろしがほぼ0に近いくらい無いところもありますね。
トレーラーダンプも積み下ろししなくて良いですね。
あっちこっち集荷配達行かされたり2t4tくらいが一番大変だと思う。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/31(土) 19:14:54 ID:Z3c/Z9CO
2tと4tとではどちらが大変ですか?
>>243 運ぶ物次第、手積み手降ろしのあるなし
どっちが大変なんて一概には言えねぇ。
まあ、2tだとほとんとチャブリになるだろうね
>>小特・普二抜けフルタソ
九州へ行きたいですー!暖かいですしね。
大きいほど、荷下ろしなどは楽になるんですねー。
フォークの免許(あれって免許ではなく許可書でしたっけ?
も考慮中なんです。
トレーラーのメンテナンスなんかはどうですか?
やはり女手では難しいものなんでしょうか?会社にもよるでしょうが。。。
なんだかスレ違いになりそうな勢いです。(ゴメンナサイ
>>243 自分は2dロングに乗ってますが特注家具の配送なので、荷下ろしなどは現場さんに
助けて貰ってます。
「業種による。」ってことですね。
247 :
243 :2005/12/31(土) 20:39:37 ID:Z3c/Z9CO
どもです。 やはり当たりはずれがあるようですね。 自分の理想としては程よい肉体労働で程よくスカッと運転したい のですがそういう仕事はあまりなさそうですかね。 ちなみにフォークは技能講習終了証をもらえます。 免許ではないのですがそれがないと事故時の会社の責任が 重くなるので今は会社の費用で取らせてくれる所が多いそうです。
>>245 前スレ601さんがおばさんなら私はおじさん。。。
確か同じか一つ二つしか差がなかったはず。。。
フォークリフトは免許じゃなくて労働安全衛生法で定められた資格ですね。
1t未満と1t以上無制限に分かれてて取得方法が違うらしいです。
大型特殊免許を持ってたら二日で取れるけど、持ってなかったら4日かな。
高確率90%以上らしいから行けば取れるけど学科が長すぎてかなりたいくつ。。。
殆ど寝てたけど試験は合格できましたよ。
1t以上の費用は大特持ちで2万 無しで3万くらいかな。
二種とか大特は全然役に立ってないけどフォークは結構役に立ってます。
今の会社でリフト積み下ろしが無いんだったら要らないかもしれないけど
転職(運送関係)も考えてるならフォークがあるとかなり良いですよ。
トレーラーのメンテは詳しく無いのでひかえます。。。
また下手な事言ったら突っ込まれるし。。。w
トレーラーブレーキっていうブレーキが増えるのと、
繋いだり外したりの作業を覚えるだけ(簡単)と思うんですけどねぇ。
繋ぐの面白いですよ。最初のうちだけw
で、思い出した。
先日、うちの近くの道でトレーラーのキングピン(トラクターとトレーラーはこのピンだけで繋がってる)
が折れてトレーラーが落ちてました。
>>243 4tだと中距離定期便一発仕事とかありますけど、2tだと無いですね。
>>244 さんとか前スレ601さんが言われるとおり。
その事故車両と大きなクレーン車が4車線のうち3車線を塞いで大渋滞に。。。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/31(土) 21:02:46 ID:lsk3CxZy
さぁて、来年から職探し〜とはいいが何にしようかなぁ〜 運転免許取得より大変になりそうだなこっちは 小特・負二抜けフルさん来年からは下手な突っ込みは大人気ないのでやめときますねw
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/31(土) 21:07:20 ID:lsk3CxZy
負二→普二の訂正スマソ
>>247 タソ
いゃぃゃ、そうではないです。私がそういう職場なのであって、
>程よい肉体労働で程よくスカッと運転したい
そんな職場は多いと思いますよ。
手積み手下ろし必須です。(だと思います。2d業界)
フォークの免許ですが、寝ながら受けたいと思いますw
(全く持ってスレちがいですが、
>>247 タソ>>小特・普二抜けフルタソありがとうございます
>>小特・普二抜けフルタソ
そうなんですよね。大きなものを扱っている自覚というか・・・責任。
一発事故を起こしたら、とてつもなく大きくなるじゃないですか。
そこまでの重責。負えないかも。
なら、大型なんて取るなよ!と言われそうですが、今のドライブテクニックを
実感する意味でも大型一種の取得を目指してます。(ダメでしょうか・・・?
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/31(土) 21:19:30 ID:lsk3CxZy
>>251 ドライブテクニックを実感する意味では大型一種の取得は悪くないと思いますよ。
タクシーでガテンになりませんけど普通二種という手もあります、学科試験は別に受けないといけませんが。
>>249 さん
ちょっとくじけそうになる時もあるけど、指摘してもらって感謝してます。
来年もよろしくビシバシお願いします。w
>>前スレ601ねーさん。
責任・・・ 深い話になってしまいますね。
高速バスの運転士とかもやってみたいんですけど、命を運ぶという重みが圧し掛かって躊躇してしまいます。
物は保険で戻せるって頭にあるんですけどね。
トラックに長く乗ってる人は口をそろえて「トラックなんて乗るもんじゃない」って言いますよね。
事故を起こしたら終わり って。。。 人身事故を起こしたら一生が終わってしまいますもんね。
前スレ601の会社は長距離便もありますか?
全線高速の中長距離なら良いですけど、下道の中長距離は止めといた方が良いですよ。
トイレが大変だからw
汚い話になってしまいますけど、みんなペットボトルで。。。
大型に乗る予定が無くても免許を取得するっていうのは大賛成です。
免許に大型の文字が増える事によって、ドライバーとしての意識が高まれば無茶な運転をしなくなったりします。
過信は禁物ですけどね。
今でも2tで仕事をしてる時に試験に備えて法規走行や巻き込み確認を注意してするようになったでしょう?
そういう事が見につくから不必要な免許を取得するのも良いと思うんですよね。
必要で取りに来てる人の邪魔になるってのは申し訳ないと思いますけど、まぁこちらでは予約が必要なほど受験者は居なかったから問題なし。。。のはず。。。
ぇぇと、誰にレス付けたら良いかわからなくなってきましたw
酔っ払いです。
>>249 タソのような方もいらっしゃらないと、勉強になりませんし。。。
>>252 タソのお言葉にも重きを感じます。
>>小特・普二抜けフルタソ
長距離はないですが、トイレに困ったコトは多々ありますw
ナミダ目で「ス・スイマセん ト イ レ 」orz
>今でも2tで仕事をしてる時に試験に備えて法規走行や巻き込み確認を注意
してます!大型を取ろうと思った日からですね。
ドライブテクニックを向上させる為にも!がんばりたいんです!
皆様、ありがとうございます。
明日もコンビニバイトなのでこの辺で失礼させていただきます。
ここに集う皆様へ
良い新年を^^
前スレ601だったり前レス601になったり・・・ だいぶ酔っ払われてるようでw 来年は大型ドライバーですね。牽引ドライバーかも?w 良いお年をお迎えください。
HNくらいはつけないとわからないないい加減w来年からこれでいこう 全スレ601@東京さん他大型一種免許挑戦者の合格を祈って…来年もよいお年をお迎え下さい。
全スレ→前スレ また漢字間違えたスマソ
?
259 :
【大吉】 :2006/01/01(日) 09:15:55 ID:w6SbGG36
今年は大型1種とって まず2トン車乗務として転職したい
私は旅客(路線バス等)の転職希望しております。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/01(日) 13:26:40 ID:wfL6A9P+
おめでとうございます。去年大型免許とって就職して4トンロング乗ったんだけど〜すべてチャブリだったのでまた今年すぐ仕事探しします。なかなかやるきないって言われるんだけど女って難しいですね〜
いや〜女性だけではないですよ難しいのは… ハローワークにて仕事が見つかるかどうかなんて男女に差はありませんよ。 お互いがんばりましょう〜
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/01(日) 15:10:30 ID:wfL6A9P+
ハロ−ワ−ク.雑誌を見てばかりいるんだけど〜またがんばります。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/01(日) 15:25:51 ID:EfpQbdk6
4tでヒイコラ言ってるようなら大型は諦めろ 最初から楽をしようとしてる考えのやつはろくなもんじゃない 何で、てつかみあっても頑張るぐらいの気持ちになれんかねー 憧れならなおさらだろ
>>264 キツイ意見だけどそれが現実かもしれませんね。
正直私自身が言われているみたいで少しドキッとしましたけどw
>>261 ダンプとか生コンは? 給料は高くないけど積み下ろしはきつくないですよ。
それか船便のコンテナ輸送とか。危険物乙4とってガソリン運ぶとか。←これは就職するのに厳しい審査があるって聞いたけど。
>>264 4tよりきつい思いしようと思って大型乗る人って居るの?
少なくとも私の周りは大型の定期に乗って安定収入と楽を求めて大型を取る人が殆ど。
人間は年とともに楽を求める生き物とどこかの哲学者が言ってた。
免許や資格は取得する為に努力が必要。みんなその努力の代償を求めて取得する。
楽という代償を求めようが、カッコイイという夢を求めようが取得という努力をするんだから良いでしょう。
>>261 さんも多少の手積み手下ろしがあって頑張る気持ちは持ってると思う。
4tロングの仕事がその限度を超えてたから転職を考えてるんでしょう。
入った会社の言いなりになるのも人生。自分がやって行けると思う会社を見つけるのも人生。
4tでキツイから大型に乗ろうと思うのも十分正当な理由。
運送業界経験してる人なら少しでもキツイ事があったら頑張れないなんて思ってる人はほぼ居ないんじゃないの。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/01(日) 19:08:31 ID:w6SbGG36
質問です。自分は路上教習中に教官から余裕が無い運転と指摘されました。安全確認はしっかりしてますが確かにギアチェンジはAT歴長くてまだぎこちないです。 教官から見て合格の運転とは何でしょうか?
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/01(日) 19:16:27 ID:Vwiooau/
予測できる運転
その指導員の指摘の意図がちょっとわかりかねますけど… レスを読んで私なりの解釈で言いますと 安全確認はいいとして円滑に走行が出来ていないのでは? 安全確認後の動作にタイムラグがありすぎるのか操作自体にむらがあるのかも知れませんね。 多分そんな所じゃないでしょうか。 乗用車のギアチェンジの仕方ではギアが入りにくい事があります、シフトチェンジする際には シフトノブの線のイメージでカクカクとギアを操作するとスムーズに入りますので試して下さ い。 では教習頑張って下さい!
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/01(日) 20:48:19 ID:wfL6A9P+
4トンロングの仕事に挫折したのは、背が足りずに100%積みするのに苦労したからです。女だから甘い仕事を見つけようといういい加減な気持ちで運送業に飛び込んだんじゃないからがんばります。
みなまさ!明けましておめでとうございます!
今年もこのスレに、めい一杯お世話になります!(ヲィ
>>255 :小特・普二抜けフルタソ
>>256 :2ch教習指導員タソ
(TдT) アリガトウございます!(感謝感謝感謝!
>>小特・普二抜けフルタソ
ねーさんですか。orz 姐さんってことで、HNに頂きますw
>>264 タソの書き込みを見て驚愕w
「憧れ」を仕事にしたって、実際は自分の考えていた仕事じゃないなんて
多々ある事じゃないですか。
永く続けたいのならなお更です。
>>270 背が足らんじゃしょうがないなぁ、こればっかりはどうにもならん。
手積みのない生コン・ダンプ・鉄鋼・重機回送等がいいかも…
いい加減な気持ちじゃないことを汲んでお仕事早く見つかることを
切に願っております、頑張って!
>>267 練習を重ねると、ギアチェンジは何も考えなくてもできるようになりますよ。
おーっとパワー足りないかなーと思った次の瞬間には、アクセル煽ってスコーンとギア落として
ショック無く繋げるようになります。慣れ次第で、寝ててもギアチェンジできるようになるw
ギアを気にしないと、いろんなところに視線が行けますから、そうすれば合格は近い!
私も、カーブで曲がるときは何速だ〜とかやってた頃は、思いっきりライン踏んでましたから・・・。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/01(日) 21:43:47 ID:w6SbGG36
268 269 273 レスありがとうございますほんとギアチェンジは苦労してます。マニュアル乗っておけばよかった
今日、現役指導員と話したんだけど普通一種の教習の凄まじさに驚くばかり。
「アクセル踏んで」って言ったら全部踏む。
「エンジンかけて」って言ったら、かかってもキー回しっぱなし。
横から車が出てきそうになったらブレーキを踏まずにステアリングを強く握る。
等など。。。
>>271 姐さん。
あけましておめでとうございます。
そのHNだと貫禄がありそうですねw
今年は大一、けん引一、大特一頑張ってくださいねw
>>275 普通一種の教習なんてそんなもんじゃないでしょうか。
なにせ乗るのも運転するのもおそらく初めてなんだし、実際の指導員は根性がすわってないと出来ませんね。
私なら即刻願い下げにしますけどw
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/01(日) 22:11:28 ID:okjeIPK1
さすが2chだけでのなんちゃって指導員
>>275 :11110111011タソ
あけおめでございます!(そのHNは・・・。なんで?どうして?)
貫禄は・・ 残念ですがありますw それだけですが。
>「アクセル踏んで」って言ったら全部踏む。
>「エンジンかけて」って言ったら、かかってもキー回しっぱなし。
>横から車が出てきそうになったらブレーキを踏まずにステアリングを強く握る。
全部反対の「足りない!足りない!」と言われた自分です。
「もっと気合入れなさい!」と怒られてばかりのチキンです。orz
大一、けん引一、大特一?ムリポ orz
>姐さん 名前は飽きたので変えましたw 以前のビット表記で小型特殊と普通二種の位置が0です。 足りないって言われても慣れるまではなかなか踏めないですよねぇ。 で、思い出したけど大型自動二輪を受けてたときにYAMAHAに勤めてる 取り直しの人がバンバン飛ばしてたら怒られてましたw 試験場で加速不良や円滑な走行で減点されるのは指定速度と外周くらいだからトロトロ過ぎるのは問題ですけど 次の動作まで距離が短い時は無理して踏まなくて良いですよ。 気楽にいきましょ〜。
>>280 今は12種類表記だから
12桁にすればいいのに。
>>281 自動二輪が大自二と普自二OR小自二に分かれてるんでしたっけ?
あと一桁を何所に入れて良いか悩む。。。
>>282 書くなら
111110111011
免許証見れば解るだろw
二輪の表記は大自二・普自二のみ
免許の
条件等 普自二は小型に限る
になってるはず。
だった気がする。
>>282 種類の並びって大自二が増えて二段になっただけだったんですね。
全くばらばらの並びになったと思ってた。。。 またボケてた。。。
スレから離れすぎてるけど、以前ビット表記の頃は「けん引」ってなってたんですね。
今の「け引」は嫌だなぁ。
12桁に増やしてみました。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/02(月) 11:46:41 ID:TTJBc8q4
12桁で自慢したいのね
>>285 ちなみに私の免許をビットに直すと…(全く自慢できませんがw)
011110111100になりますね(種類欄の左上から右の順でいくと)
>>286 >>281 さんに12桁に増やした方が良いって言われたから増やしただけです。
11桁でもどっちでも良いです。
コテを使ってる理由は質問者が私の回答を受け入れ易いかなと思ったからです。
質問する立場になったら自分が受けようとする該当免許を取得してる人の回答の方が受け入れやすいでしょう?
試験場で取得を目指してる人は試験場で取得した人からの回答の方が受け入れ易いでしょう?
この板や資格板の免許スレは殆ど顔を出してますけど、自分が取得してない普通二種スレではレスしません。
自動車学校関連スレや自動車学校教習中の方には私には未知の世界なのであまりレスしないようにしてます。
自慢したい気持ちが全く無いとは言いませんけど。。。 努力の結果なんで。。。 ほめてほめて。 嘘ですごめんなさい。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/02(月) 16:36:49 ID:+Wau0Fss
>>288 素人が見たらまったくわからないぽ。
文字化けしてんのかと思った
運送業なんてそんなもん おりこうさん(悪知恵経営者)の一人勝ち 30過ぎの家族持ちを雇って徹底的にこき使い倒す 若い奴はすぐ辞めるので 雇う気なし ぎりぎり生活出来るだけの金払って昇給、ボーナスは砂粒程度に しとけば人件費も余りかからない 30過ぎの家族持ちは転職するにも非常に難しく生活の為にどんな糞労働も やらざるを得ない状況をよく知っているのだ 万一辞めた所で求人情報誌でちょっと甘い事書いとけば代わりがいくらでも 入ってくるので問題無し ー 所詮運転手は運転手しか出来ないさ、俺らが雇ってやらなきゃおのれら 生きていけないだろ 有難く思え 運転手は生かさず殺さず − こんな事位にしか考えていないのがほとんどだから だから現状が劇的に変化するとは到底考えられないな
>>288 普通一種に出没してるの私は知ってる。
技能に関してのレスしてないのも知ってる。
w
>>292 自動二輪免許スレを探して資格板に行ったら見つけたので覗いてみましたw
自動車学校の人ばかりだったので技能関係はレスしないで関係ない事だけたまにレスしてますw
一発目指す人は2chで情報を得るのも良いと思うけど、基本的に自動車学校の人は教える専門家に習ってるわけだから私なんかが余計なこと言う必要は無いと思ってるので。
あのスレで一発目指してる話って全く出ないですねぇ。
でも初々しくて良いですw
そして自動二輪免許のスレは未だ見つけられず。。。_| ̄|○
最近、ここでも技能に関係ないレスばかりしてるなぁ。。。
すみません。。。
292です。
>>293 自動二輪免許スレありますよ。
趣味のバイク板に
自分
二輪免許は未取得だから覗いちゃいませんが。
>>294 ありがとうございます!
やっと見つけることが出来ました!
それにしても自動車学校がPart95なのに対し試験場スレがPart19って。。。
実技免除大人気なんだなぁ。。。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/03(火) 01:31:45 ID:KfSxfS6l
290 お前 にーとか学生だろ つまんね
そうか?結構核心突いてると思うぞ。
>>111110111011 サン
色々な免許板・免許スレで教習所組は事故が多い
等と書かれてますが(あなただけが、とは言いませんけど)それは取得後一年とか二年までの話ですよね?
それ以降は、そんなに差が出ないように思うのですが、どうなんでしょ?
それでも、やっぱり教習所組の方が事故多い?
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/03(火) 15:26:49 ID:J8mG+D+4
関係無いんじゃないですか? 試験場で取りましたが、事故やってますし
京都のΔ卒業生事故率ナンバーワン
統計は見ておりませんので私自身どうなのかなと思いますが… 試験場での試験合格組と教習所の卒業組での事故率がどちらが多いかははっきり言って意味がありません。 総数にして教習所卒業組の方が圧倒的に多いので(約90%強) それに試験場で検定合格したら事故を起こさない運転が出来るのかなという疑問も出てきます。 検定だけのその場しのぎ的なドライバーだと事故をする確率が高い気がしますし何とも言えませんね。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/03(火) 17:32:32 ID:yxmWD8Zh
教習所が適当すぎるからな その分試験場組は法規走行をきちっとやんなきゃ合格できない訳だから っつても1,2年も走ればその差はちじ丸ことだろうし おいらもわかんないぽ
>>298 さん
色んなスレ・・・? このスレでしか書いた事無いはずですが。。。 全免スレでも書いたかも。。。
と思って色んなスレを見て来たら二輪スレにその話ありましたね。
あちらでは全部の免許が試験組みの事故率が低いように書かれてますけど
大型自動二輪は、試験場で取得した片の方が事故率高いそうですよ。
自分は試験場で取得したから上手いんだ!という過信がから来る結果なんでしょうかね。
自動車学校では試験場で20回以上かかってしまうような運動神経が鈍い人でも免許が取れてしまいますよね。
自動車学校と試験場の指導云々じゃなしに、受けに来る人種的なもので事故率に差が出てると思ってます。
ですから、データは初心者のみしか公開されてないので取得後数年のみしかわかりませんが、
上に書いた人種的なもので、その後も自動車学校卒業組みの方が事故率は高いと予想してます。
2chに来て都心部だと予約しても試験を受けられるのが一ヵ月後などという話を聞いて、そういう地域の方と
私の地域のようないつでも受験できる田舎では状況が違うと知りましたが、こちらでは自動車学校は試験場で取得できない
運動神経の鈍い「下手な人」が行くところというイメージです。
大型やけん引は特に試験場で挫折して自動車学校に行く人や、最初から試験場で取得できる自信が無いから自動車学校に行く人が多いです。
>>301 年間卒業生が4000人の学校も100人未満の学校もデータを出して事故率が突起してれば指導をします。
分母等関係ありません。各自動車学校によってよって指導方針は大きく違います。
教習所卒業生が約90%とひとくくりにしてしまう事が無意味です。
>>302 適当すぎるのは同感です。
今は少しは良くなってますけど、周りでMT免許取得者なのにMT乗れないまま免許取れたという人が沢山居ます。
先日も知り合いが普通一種を自動車学校で取得しましたけど1人じゃ車庫入れ出来ません。
数年経てば差は縮まるでしょうね。
よってよって(;´Д`)
書いた後に自己矛盾発見。。。 私が自動車学校をひとくくりにして試験場と比較してるっぽくなってますよね。。。 自動車学校によっては試験場より事故率が低いところがあるかもしれませんが、その逆が多いと言うことです。 もうわけわかんなくなってきました。ごめんなさい。
まぁ警察の調べることですから自分等に不利になる資料は公表等はしませんよね。 ドライバー(ライダー)は自分は事故を起こさないという意識を持って運転していただけたらそれで結構と思います。
数学が得意なわけでは無いですけど
分母が大きくなれば9割と1割の平均の差も十分比較するに値しますよね。
例)
自動車学校の卒業生100万人、事故1万8千件。1.8% 試験場の卒業生10万人、事故1000件。1.0%
とした場合。 これは比較対象になりますよね?
分母が100とかだったら比較対象に出来ないかもしれないですけど。。。
数学に詳しい方 お導きを。。。
>>306 自分に不利なレスは無視して勝手にまとめるの止めてくださいw
>>298 さんと話してるんですからw
皆さんにドライバーとしての意識をもって安全運転に心がけて欲しいってのは同意ですけど。
前から思ってたんですけど自分で指導員と名乗れる自信はどこから来るんですか?
自信ねぇ〜まぁ技術的には私自身上手いとはこれっぽっちも思ってませんw ハンドル握って15年以上経ちますが事故・違反は一回も起こしていません(ペーパーではないですよ)し周りの交通状況の把握力&状況判断力・危険予知及び回避する能力だけは人並み以上に自信があります。 HNがお気に召さなければ適等に変更しますが…
>>308 わかりました。
それにしても最近スレとかけ離れまくりですよね。。。
名無しに戻った方が良いのかな。。。
こんなレスばかりだと受験者で質問したい人も入り難いですよね。
って事でしばらくレスを控えて元に戻った頃にひっそり名無しで登場するかもです。
298です >皆サン レスサンクスです >111110111011サン やはりあなたの見解でも教習所組は劣っているのですね。 教習所は免許を買う所【これも、あなただけの発言じゃないですが】っていうのが納得できなくて 質問してみた次第であります。 スレ違い失礼しました。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/03(火) 21:11:11 ID:h3GSbMqe
だんだんスレとかけ離れてきたが…
言った傍から戻って申し訳ないですけど
誤解されたままではいけないので。。。
>>310 さん
教習場へ通うのにも各それぞれの思いや理由があっての事と思いますから
初心に帰って基本を学ぶ為などで通われる方は見習うべき点も多くあると思います。
わざわざ高いお金と時間をかけるわけですし。
しかし、現状として試験場で取得できないからお金を払って取得しようという人が教習場には沢山居ます。
そして、ろくに運転も出来ないまま道に放り出されてるのも現状です。
教習所へ通う全ての人に対してではなく、この状況に対して「教習場は免許を買う所」と言う人が居るわけです。
納得できますよね?
>>311 す。。。すみませんm(_ _)m
ほんと消えます。ごめんなさい。ごめんなさい。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/03(火) 21:21:59 ID:yxmWD8Zh
といっても試験場はお休みじゃないのか
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/03(火) 21:24:20 ID:h3GSbMqe
明日からですね業務開始は
そういう思いがあったのですな 納得!(^_^)/~
>307 ある条件の下と定義すればどのようなものでも成り立ちます。 この場合は教習所卒と試験場卒を比べているだけなので成り立つます。 しかし私はあなたが提示した条件はおかしいと思います。 では、それぞれを構成してる人間を年齢、免許取得初回or二回以上 (経験あり・なし)、性別、職業、ODの結果で構成分けをした場合を考えてみましょう。 教習所卒の人間ををランダムに10万人選んだら、試験場卒と同じ構成になるでしょうか。 ならないでしょうね。それどころか著しく偏りがでるはずです。 比較しようとしている二つの集合に教習所卒と試験場卒以外の違いがあるので 教習所卒の事故率と試験場卒の事故率には相関関係はあっても、因果関係は ないと考えられます。
脱線は、この辺にしときましょ。 脱輪しないようにw
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/03(火) 21:33:47 ID:yxmWD8Zh
脱線ネタは去年までで充分だ
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/03(火) 21:34:40 ID:30C1yhc8
小特・普二抜けフルが書いてる(人種が違うから事故率が違う)って事たよな?
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/03(火) 21:38:27 ID:h3GSbMqe
あの二人は試験場で合格しているので(諸事情はともかく)彼等なりの自信があるのだと思います。 それはいいとして今日まで試験場はお休みなので挑戦者の入りがないですね〜
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/03(火) 21:47:16 ID:30C1yhc8
教習所を無くして一発だけにしたらへたくそなババァとかが居なくなって渋滞減りそう
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/03(火) 21:54:02 ID:h3GSbMqe
道路の渋滞は減るかもしれないけど試験場が渋滞するかもw
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/03(火) 21:59:00 ID:cKKzFas9
せめて土曜日に試験場がやってると頑張れますが、普通の会社員では、1〜2回 平日休むのが精一杯かと? 平日の時間が取れない方は、土日に教習可能な教習 所卒になるのが大勢では? 特に大型は、教習所の方が8+14hもあるので上達するのではと思うけど? 金額はとても高いですが・・・・ 最後に悩むだろう左折大回りは無くなるぐらい上手くなるよ!
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/03(火) 22:05:10 ID:yxmWD8Zh
大型に関しては今のところ教習所も試験場も意味がない 説明は略すけど 今街中走ってる大型ウテシはみんな公道デビュー
327 :
2ch教習指導員 :2006/01/03(火) 22:10:44 ID:h3GSbMqe
確かにそうですね、試験自体は構内ですから… 教習所なら仮免許で路上教習するが(指導員同乗で)
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/03(火) 22:23:51 ID:yxmWD8Zh
>>327 それもある。 が車の大きさが全然違うのに問題がある
他でも言ったけど
4tの平バデでテストして、受かったその日から4軸ウイング乗っていいですよ
なんてもう無茶苦茶w
そんな車で練習は一切しないだろ 試験場も教習所も。
だけど今走ってる大型連中はウマイもんだ
だから結局はみんな乗ったこともない車でいきなり路上デビューして
覚えているんだろ と言いたかった。
329 :
2ch教習指導員 :2006/01/03(火) 22:26:22 ID:h3GSbMqe
そういう意味ですか、納得
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/03(火) 23:07:22 ID:sdZ0UgTP
車の大きさを言ったら普通免許のみで4t乗るのも公道デビューだね 大型と同じサイズの4tあるし…運転は大型(10t)より難しい
>>326 に釣られるが
意味はあるぞ
公道で大型デビューしようにも
免許がなかったら転がす事すらできない。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/04(水) 00:33:30 ID:2GPIE+nJ
初めての4トン、三鷹駅のアンダーパスで坂道発進しようと気合いを入れた瞬間にメールが着信し、 一瞬意識がそれたのと同時にズルズル後退し始め、パニックになってアクセル煽って バーンアウトさせたのは俺です・・・orz
>>330 >運転は大型より難しい
確かに10tダンプと4t超ロング比べたら後者のが難しい
それは、内輪差とオーバーハングを知ってるからである。
知らない人の助手席ほど怖いものは無い。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/04(水) 12:15:49 ID:QvPiNfX6
>>328 4tから10tにステップアップするのに試験車両はじゅうぶん事足りるだろw
それともなにか?おまいは6t8t10tという風に作って少しずつ大きくしていかないと無意味と?
大型乗りが上手いんじゃなくて上手いと思うおまいが下手過ぎるだけww
中型の制定は普通一種免許で4tワイドロングやら発泡スチロール積みのようなでかい3tに乗れるのが問題だっただけだw
>2ch教習指導員
いつも状況を把握できずに的外れなレスばかりしておるのによく状況把握の自信もてるなw
なんでそんなに荒れる? 2ch教習指導員さんは別に、普通じゃん。 まあ、4tと10t車ではあまり差はないだろうな。 要はどの車両でも、タイヤの位置を意識するってことだろう。 後タイヤからボディがかなり出てたらオーバーハングも念頭に 入れなきゃいかんが。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/04(水) 12:30:53 ID:uSrcS+lS
キターーーーーー 一人二役
↑いや、違うし。意味ワカンネ。
タイヤの位置を意識ってwwwww
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/04(水) 12:48:53 ID:XV1EC1MO
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/04(水) 14:15:19 ID:28aBlcRf
技能試験受かったどぉ〜 今日の合格者はオレだけだから県内では今年初だ しかし交付されるまでヒマ
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/04(水) 14:25:47 ID:ZE9GDnOv
今日、8回目にしてトラック合格した。 普段は車にも乗らないし、これからも車(トラック含む)に乗れる見込みさえない。 試験場が開放されたときに
・・・なんか変な所で区切ってしまってスマン。 試験場が開放されたときに練習してきた。 ここにいる先輩方に比べれば、かなーり回数掛かっているが 俺は要領が良くないので仕方ないと思ってる。 とにかく、安全運転を心がけて車に乗りたいと思う。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/04(水) 17:38:41 ID:hvavn3SQ
>>334 が 小特、普2抜けフルの予感がしてきた・・・
>>343 回数は問題じゃないよ。気にするな。
安全運転であればそれでいい。
347 :
大型トラック死亡事故被害者の会 :2006/01/04(水) 21:59:16 ID:LGSExYpe
■■■【違法改造速度抑制装置装着車を告発しよう】
日々、日本の物流を支えていると称し自分達の車は頑丈だから少々では怪我をしないと言う
自己中的理論でナリフリかまわず直前割り込み・自己都合による後ろからの車間詰め
追い上げや、これらを思い余って注意した車に対する悪質な幅寄せ・低速走行での進路妨害
・急減速等で今や高速道路での悲惨事故の要因として社会問題化している大型トラックに
速度抑制装置【通称、スピードリミッター】を強制装着が自業自得で義務付けられたものの、
違法改造によりその有意義な効果が全く発揮されていない、反社会的極悪トラックをガンガン
通報して、一日も早く大型車の悲惨な大事故を撲滅しよう。
大型車の輩言わく、『お前達の方が無茶な運転するくせに』と必ず反論するが其れは詭弁だ。
所詮、人間が運転するから、車種は全く関係なく無茶な車は何処でも必ず居る。
例え其れが警察関係は無論、霊柩車や美術品専門輸送であろうと全く関係ない。
問題は高速道で事故ッた時の怪我の程度や犠牲者の数、それに現場復旧に要する
付帯的を含む総合的結果で判断される。
●詳しい続きは⇒
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1136114076/ 【パソコン用、スレアドレス。 携帯からは手間がかかる】
●携帯用直アド⇒
http://c.2ch.net/test/-/truck/1136114076/150 【お気入り登録すれば車移動中でも、即実況カキコ出来る】
●上記各リンクアドレスを開くのが不安な人は…
2ちゃんねる掲示板メニュー内の《【社会】運輸・交通》板 ⇒板最初の
管理人説明文中の《大型車・特殊車両板へ移転して下さい》を、クリック。
スレ一覧表から⇒■■■【違法改造速度抑制装置装着車を告発しよう】へ。
皆さんの小さな声が必ず大きな結果となります。
大型車の悪質極まりない死亡事故はもう二度と御免だ!!
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/05(木) 17:39:21 ID:nlgpk+Gp
>>334 試験車両の4tの増トンと10t平ボデーの差はないと…まぁ大きさ的には変わらないけどね。
ロング車でのオーバーハングとけつ振りを考えて運転できるならそれでいいと思う。
>>338 >>タイヤの位置を意識ってwwwww
こいつバカじゃね?
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/05(木) 20:36:11 ID:Nao7ac6t
バックミラーで後輪をちょっと見ること?
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/05(木) 21:38:08 ID:qA2rhY3/
何このスレ そのうち2tロングと4tも変わんないとか言い出しそうだな
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/05(木) 21:40:48 ID:nlgpk+Gp
間違っても「2tロングと4tも変わんない」は言わない。 全然違うからw
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/06(金) 07:40:20 ID:CM1u/rQF
小特、普二抜けフルって奴は資格マニアの口だけ番長。 免許有っても仕事が出来ない奴。www
お〜い!! 小特・普二抜けフル〜 111110111011〜 釣られてるぞ〜
>>353 カキコが偉そうだから、こんな風にも書かれる罠
>>353 >>354 >>355 はは〜ん、実は煽っておいて羨ましいんだな貴様等は〜
大の男が子供みたいな発言しかできないとは寂しいのぅw
お二人さんがいないのを見計らって煽るとは貴様等は藤木・永沢レベルの卑怯者じゃのぅw
>>354 遊んでくれる人が大勢居て嬉しいですw
でもスレ違いで他の人に迷惑を・・・。
>>355 ごめんなさい。気をつけます。
なおらないと思うけど。
書き込みしなかったら余計スレ違いで荒れるみたいだから
やっぱり遊んで貰おうかなw
ヤバイ この名前気に入ってしまいました。
使って良いですか?
>>353 さん。
私に似合いすぎるw
_________________ ‖ ┌─┸─┐ ‖ .‖ ∧_∧ └───┘∧_∧ ‖ ..‖ ( ´_ゝ`) (´<_` ) ‖ 最近挑戦者の入りが乏しいな兄者 ...‖ / \ i⌒ ヽ .‖ ‖ / ____ ヾ | | | ‖ ‖__(_つ(´/\ ̄ ̄ ̄\ | | | __‖ 資格マニアの口だけ番長と111110111011が偉そうに ゝ  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ 暴れているからじゃないのか?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ I S U Z U ≡≡≡≡≡≡≡≡≡ ___ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡ ____ ( )□□ヽ /□□( )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>360 ブッw
同一人物ですよぉw。
小特・普二抜けフルタソでしょ。
>>359 番長!いいですねwなんだかファンまでお付のご様子ですよ。
今まで以上にがんばってくださいー。
そうそう。
小特・普二抜けフル→111110111011→資格マニアの口だけ番長
ですよ。よろしくお願いしますw
>>360
ふ〜ん
とれたとれたとれた うれしうれしうれし
>>364 タソ
受かったんだ!おめでとう!
いいなぁ〜。すごいよぅ。
是非 注意点などをカキコしてくれろ。
>>364 おめでとおめでとおめでと
やったねやったねやったね
>>365 落ち着くことが一番・・・でもそれが一番難しかった
結局最後まで満足のいく走行はできなかった
けど、試験官の方をおぼえて・おぼえられて、おかしな重圧はなくなった
元気よくあいさつしたり、積極的に質問したり、そういうことで「採点者」
「受験者」、だけど人と人、みたいな感じになるといいかも
機嫌をとれってことじゃないよ
1月11日に試験に行ってきます。 友達三人と一番かかったやつが焼肉おごるという賭けをしたら 他二人は1回で受かってきたので、もう後がありません^^。 緊張
>>368 焼肉くらいいくらでも奢ってやるわ〜ってくらいの気持ちで臨め!
テンパったらコースは間違えるわ、余計なことをするわでろくなことがない。
それと10点や20点の減点なんかくれてやるわ〜という気持ちでどーんと座席に座ってハンドル握れ。
健闘を祈る!
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/07(土) 12:52:54 ID:/spIVfVT
落ちた報告は忘れないでね
>>368 他人の不幸は蜜の味
>>367 タソ
ありがとう!勉強になります。
>>368 タソ
私も同じ日に受験です!焼肉おごってくださいw
月曜日にダイワで1時間受けてきま〜す。
休みが( ゚д゚)ホスィ…
>>370 こいつ昔からこの手のスレにはおるぞ。
愚か者だからほっとけ。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/07(土) 14:09:12 ID:/spIVfVT
>>372 知りたい事を素直に表現しているだけですが
何か?
375 :
368 :2006/01/07(土) 14:49:41 ID:SbFtFhi8
です。結果報告忘れずします。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/07(土) 15:03:45 ID:7rKwMpdY
がんばちゃいやン
エアブレーキフォーーーー!!!
>>368 &>>姐さん
11日リラックスしてガンバです!
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/08(日) 01:34:57 ID:MrPcnDDL
大型1種の教習所に通ってますが、本日教官に次の事を言われました。 「何?サンデードライバー?平日は車乗っていない?そんなやつは大型無理だ」 今自分は事務職で車乗る仕事をしていません。今路上教習中ですが、サンデードライバはホントーに大型は無理ですか? それともこーいうー事をいう教官はDQNですか?
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/08(日) 01:46:50 ID:b0kQkxBy
俺もサンデードライバーだが余裕で取れたよ、大型&けん引。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/08(日) 02:37:17 ID:Cm3CuJbr
>>380 俺なんて普通車ペーパー状態なのに取ったよ。
やる気無いねその教官。
教習所で投書箱があるからしっかり報告する事。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/08(日) 02:39:37 ID:Cm3CuJbr
>>371 姐さん
合格したらその日に写真撮って免許交付だから印鑑とバッチリメイク忘れずにw
>>380 今路上教習中なら仮免とれたってことでしょ?
ちゃんと運転できてるんだから、今更大型無理とか言う教官がDQN
>>380 そんなこといったら、普通車もペーパーで、大型二種に一発試験挑戦中のオレは永久に合格は無理だな。
あと質問なんですが、北海道とかの積雪地方は試験場で技能試験やってるんでしょうか?
>>386 バスと普通車は全く別の乗り物だから安心しろw
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/08(日) 12:42:07 ID:znwTU5do
380です その教官の言葉=学校長の言葉と認識しました。 あとでそいつと楽しい話しよと考えている俺もDQNでしか?
390 :
大型取得しました!! :2006/01/08(日) 13:19:32 ID:4OA85OXR
私もペーパーで大型1種の合宿教習に行った時に教官に「かなり無謀ですね」と苦笑いされましたが、 逆に、しっかり教えてもらえたので、結果的には良かったと思ってます。 今は背中にパラボラアンテナを積んだ「特殊車輌」を運転してますよ^^v 教習所によっても、色々ですね。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/08(日) 16:59:54 ID:Cm3CuJbr
ほんと、いろいろだね。 うちのとこは笑ってたけどすぐ慣れるって言われた。 実際すぐ慣れた。
>>384 番長タン
合格ははるか先の話なので、まずは明日の教習で習った事を
忘れずに帰ってきてここに報告します!
そう言えば・・・
高校の頃に通っていた教習所の教官は、セクハラはするわ
嫌がらせするわ、で、嫌なやつが多かったなぁ。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/08(日) 22:20:35 ID:7Nx1jP6e
今は、権利をはきちがえた嫌な生徒が多いんだろうな
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/08(日) 22:57:05 ID:znwTU5do
393 どういう事?
今は、権利をはきちがえた嫌な「教官」が多いんだろうな。
生徒の質も悪くなってるらしいけど。年上の人間に対して敬語も使えないとか。
まともな日本語を話せない若者多いもんね。
>>392 姐さんは教習の内容を仕事中にきちんと復習してるからどんどん上達して早く免許取れそうだけどなぁ。
でも「まだどうせ取れないから」ってくらいの気持ちでリラックスして受験するのが良いですね。
資格マニアの口だけ番長の分際で偉そうに語ってんじゃねぇ〜よカスがぁ!!!
そんなおまえにはこいつをおみまいだぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!!
トンファービ〜ム!
∧_∧____________________
_( Д ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ )
∩ / ,イ 、 ノ/ ドゴォォォ _ /
| | / / | (〈 ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | | | | } ∵. ・(口 〈__ > ゛ 、_
>>395 | | | | ヽ ヽ’ (/ , ´ノ \
| |ニ(!、) \ \ / / /
∪ / ゝ ) / / ,'
/ / { | / /| |
/ _/ | |_ !、_/ / 〉
ヽ、_ヽ {_ ___ゝ |_/
痛い(>_<)
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/09(月) 13:30:53 ID:xzQ46HHL
,,..--―-、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /, -----、.ヽ, / 世界、ヘタレ発見! | i_,,,,_ __゙l | | 口だけ番長ボッシュ〜ト! ,!、i'゙-‐-: '-、|/ / __________ /'') ..., '‐-‐、.j  ̄ ̄ / ,‐!::...`'''''''`ノ _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ , -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj!`‐-、_ l ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ| <゛~ヽ、 ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::| / .|゙l ,: ヽ::il;;! ヽ、ヽ| / | :| i o゚ :`;''゙ ヽ| / | .| i ..:::::,:::'::::: . |゚ |,,;:->、 `.、__;;/:::::::::: : | !''" | i ::.:::: : | | .| | |゚ / | ⌒ ⌒ ⌒ シュルルル __⌒ ⌒ ⌒__ /::::::::::Λ_Λ::::::::::::::::::/ /::::::::::(∩;´Д`)∩:::::::/ チャラッチャラッチャーン クチダケダモンナ〜 /::::::::::::( /:::::/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/09(月) 15:19:43 ID:aCxsmQ0P
// / .人 / (__) パカ / ∩(____) あ、もどったよ / .|( ・∀・)_ // | ヽ/ " ̄ ̄ ̄"∪
_∧_∧ うっしゃ〜!!!!!!! / ̄ ( ・∀・)⌒\ __ / _| | | ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,, \\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll, \/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!| | ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .| | \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ | | / \ "-、, `| | ヽ | | _/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| | / __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | | `ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| | \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| | \ ヽ | | ヽ \ | | | \.| | `ヽ、,,_ノ| | ゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙ ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ /.// ・l|∵ ヽ\
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/09(月) 15:39:31 ID:aCxsmQ0P
頭ずれとるぞ
スマソ
/ \ 口だけじゃあ..... 、 ヽ\ ヽ . / , / ! ∨丁ヽ い | /二フ” / ! | ィ 「\ | ハ l | ,′ / l ! | / /j/ '. ノ, =、!// /j/ ヽ/ l い/ ,, =x j/ ′ 〈j/ /ヽ ト ._ \_〃 :.:.:.:.} /二フ” l l { 下 ̄ .:.:.:.: -‐1 ∧ / l l T ‐个 ._ ー' イ l| ニニ! l/ /| l l//下二千ヽ_l い ─┘ ' / .′ l,ノ\/// 小、|、\ヽ\ 「〉 Ul / / \/ U` \ヽl i r_| Ul l i ! ト ヽ |
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/09(月) 18:29:43 ID:SgEtODB2
>>380 事務職でおねぇの僕でも、、取れたよ!
ぬいぐるみ大好きで、、虫や動物を怖がるような僕が取れたんたから、、大丈夫!
だから、、頑張ってください☆d(∀^)
次は、、ニ種免許取得目指します(≧▽≦)
何で荒れてきてんだ
おおw凄いことになってますね^^;
番長タンのファンが大暴れ。
本日、2度目の教習を受けて来ました。
S字クランクの入り方が解らずに何度も何度も練習しました。
やはり
>>79 タソ の
>後輪の軌跡をイメージ
が出来ないようで・・・。
教官「そんなんじゃー2dロングの入り方でしょー。」と。
教官、なんで普段乗ってる車がわかったんですか orz
教官「ハンドルで修正しながら運転しちゃダメ!後輪!左の後輪!
そんなんじゃもっと大きな車は運転できないよ!」
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
でも、終わり際に「運転は上手い方だよ。」
キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
次に繋げるためのお世辞だと解っていても嬉しかったです。
>>407 いちど、わざと前輪をどっかにのせてみたら
そうしたら、座席の下に前輪がある という感覚(知識じゃなく)が理解できるかも
前寄りに座っていたら、真下じゃなくてちょっと後ろです
∧_∧ _ _ バシッ!!' .. ∧_∧
( ´Д`)_ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( )
ヽ-'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ ,,-―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ ノ\\ . | / ノ |
/ / \\ , ー' /´ヾ_ノ
レ ノ ヽ_つ / , ノ
/ / ./ / /
/ /| / / ,'
>>407 ( ( 、 / /| |
| |、 \ !、_/ / 〉
. | / \ ⌒l |_/
| | ) /
ノ ) し'
(_/ -==≡≡≡===-
左の前後のタイヤも意識できんで大型免許取れると思っているのかぁぁぁ!!!
左折前には必ず確認すべし〜! 後輪を円の中心となって曲がるイメージを持つ事だぁぁぁ!!!!
そして後輪と路側帯の距離を一定にするように綺麗に曲がるのだぁ〜!
わかったかぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
>>408 タソ
そうですね。実践したいと思います。
運転席から見る前輪の感覚は左右全く違うものなんですね。
勉強になります!ありがとうございます!
>>409 タソ
愛の鞭!キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
>後輪を円の中心となって曲がるイメージを持つ
ありがとう!やってみる!
11日の本チャン試験で!(爆
今、教習簿を見たら10段階終わってることになってるんだけど、 「縦列駐車」をしてない・・・。 (・ω・ )モニュ?
「方向転換」もしてない。 ( ・ω・)モニュ?
(・ω・ )モニュ ?
終わった事は気にしないw
∧_∧ _ _ .' , .. . ∧_∧
( ´_ゝ`) _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ ' ( )
>>411-413 / '' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ /\ / ̄\-―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_ | / ノ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) , ー' /´ヾ_ノ
||\ \ / , ノ
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ / / /
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| / / ,'
|| || || / /| |
!、_/ /
縦列も方向転換も後退する時に
>>409 と同じ要領でクリアできるわ!
後輪を縁石に攻める感じで行け!後は普通車とやり方は変わらんからやってみろ!
>>414 番長タン
お帰りw
だって自分は縦列と方向転換が一番の気がかりなんだよぉ。
今日も左後輪を指摘されたばかりだし、
バックには弱いのさ。。。
>>415 タソ
痛いってばぁよ!
だって、あまりミラーを見すぎッと減点対象になるんでそ?
ミラー見ないと全然わからんよぉ。
, ' 丶
/ 丶
/ ,' \
,' ,' / ヽ
l ' l /. / / / / ',
! l ! / / / / /! / /! ',
l. l ! l / /‐/!- イ、 / l / / l l l i
!.l l ! ! !/.// l/ l. / `!./! / l !l l. l
. l l l l l l. l. //,、 -‐‐-、l/ l/ l/ l.._l l ! ! !
l. l l l ! ! l// /::/ 〉 l /l. l. l /! l
l |l l l l ! l ! /::/ __l/、l/|ヽ / l. l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l l| l l l| l l ヽ/ /7 `i l / l /l l !<
>>417 ミラーをじぃ〜と見ながら曲がるなんておばかさんね〜
!|l |l. l !l l l 〃〃 // | / / /l l l | \ 確認なんて後輪が縁石に差し掛かる手前でいいのにね♪
l| l.| l |l l l !| 〈/ ノ/ノ / l | l| ! \_____________
___......r-レ^ヽ|/l l !l ゝ ´ // //.l l l| l
ヽ\ リヽ.lハリヽ. ` ‐- 〃 ///l// // l.| l
\ヽ \ノ \. //l//// //l /l | !
ヽヽ 丶、 /` -‐ ィ/"i/l//l/!//リ////l | リ
', ', >、_〉‐--- 、l/l/ /l/ ノ//// リ
', L.....〆ヽ /! > ヽ. ,、 ._
',l:::::::::::、:::}|::ト 、 rヽ/ / / ノ
i:', {:::::l7:ヽヽ`ヽ. \〆 /,、 ‐ァ
}::ヽ }::::l:::::::::V丶 >i´\/ /
}::::::\ }::::l\/ /ヽ、...ヾ´,、 '")
l:::::::::::::!::/ / ヽ、`''‐<
l::::::::::<:/、 / /`ヾ }
`ヽ. !::::::::::::::/ / !
↑このAA萌えっ!!
今日、私も大和で教習受けてきました。 6時限に女性の人がトラック運転しててかっこいいと思いました。 前スレ601さんみたいに大型とりたい女性も意外といるんですね〜。 お互い早くとりたいですね。
縦列のマル秘 角のポールと荷台の5本目のラインが並んだとき、左後輪と縁石の角が一致する
>>420 大和?大和に大型教習やる自動車学校あったっけ?教習所?
>>418 タソ
自分は萌えませんし、>後輪が縁石に差し掛かる手前 がわからんのです。
>>420 タソ
それはわたしです。
前スレ601@姐さんへ 後輪が縁石の隅切(角)に差し掛かる手前での確認(ミラー)の時期は前輪が交差点等を通過した時でいいわけ。 あとは昨日言った後輪を中心にした円をイメージしてコーナリングするだけなんだけど・・・ 左折の例(あくまで教習所なんかで教わる基本中の基本) @交差点に差し掛かったらもちろん減速して路側帯から30〜50aくらいまで寄せる A前輪(位置としては座席のすぐ斜め後ろ)が縁石の隅切り(角)を通過する Bオーバーハングに注意しつつハンドルを切るまえにちらっと後輪の位置を確認 C後輪の位置が路側帯から30〜50aをキープするようにハンドルを切る この4点を教習所の指導員に教わったと思う、S字もクランクも進入する際は上記と同じで、後輪が脱輪しないように 入り口に入ったら必ず確認して通過のこと、通行時は眼球を左右に動かして左右のタイヤから縁石の距離を同じくら いになるようにハンドルで調整すればオッケー!
ありがとう!
>>79 タソと
>>367 タソと
>>426 タソの書き込みを
プリントアウトして試験場への道すがら覚えます!
でも・・・
>オーバーハングに注意しつつ
ってのがイマイチわからん。。。(コマッタモンダネコリャァ
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/10(火) 17:03:07 ID:TdQjq/vx
>>427 試験は明日か? いよいよだな!!
モチツケYO
メリハリのある運転、安全確認の徹底、課題等は落ち着いて
何も難しいことはないぽ(^∀^) がんばれ!
掛け算九九もろくに覚えてない中卒でもトラックくらい運転できるのにごちゃごちゃ理論いらねーって。
>>426 >Bオーバーハングに注意しつつハンドルを切るまえにちらっと後輪の位置を確認
なんだそれ? オーバーハングの意味わかってんの?
何で左折でオーバーハングに注意なんだよ。 そんだけ道幅が無い狭路でカーブミラーでもあんの?
試験場でオーバーハング気にするとこ等ないけどあえて言うなら縦列とクランクのポールくらいだろうよ。
>姐さん
Sやクランクの入りは左折の場合、入る先の角がダッシュボードのとこにきたらダッシュハンドル切る
右折の場合は手前の角が背中のところくらいにきたらダッシュでハンドル切る
それだけ。 何のイメージも要らんよ。 ごちゃごちゃ悩む必要も考える必要もなし。
試験場はさぁ そんな理屈ごちゃごちゃ覚えて来てる人なんか頭でっかちのめがね君免許マニアとか極少数だし
運転手は私も含めてだいたい頭が悪いから体で感覚で運転してんのさ
そんな理屈こねてコース歩きながら考えてるより、試験日は一番に受付済ませてコースを二週する方がよっぽど良い。
その時は、実際に運転席に座って通る位置を脳内でギア変えたりウィンカー出したりしながら歩く事。
方向変換の場所でも見るだけじゃなく「ココで止まっ」「周りを確認して」「ギアをRに入れて」って一つ一つ試験の時にやるタイミングでやる。
それを試験のたびに二回やってたら頭が真っ白になっても体が勝手に動くようになるさ。
自慢みたいに取られたら嫌だから今まで言わなかったけど、このやり方で大型一種は9年前に一回で合格したよ。
その日は午後から試験だったから朝と昼休みで4週歩いたけどね。
あんまり理屈ばかり頭の中に入れてたら試験中にパニックになるかもよ。
煽りさん達くるかな(*´ェ`*)
俺の釣りにひっかかったかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!! ばぁかめ! 所詮お前なぞ口だけ番長で誰かが言ってた通り仕事も出来ないだろ〜! (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡) ,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''" 人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)' ∧_∧ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,) √(:::.・∀・) ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ぶち切れ長文乙! ミ彡" | (:::..、===m==<|::::::゙:゙ ' "゙ ミ彡)彡''" |_=|:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''" (__)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"
/ .:.:. / ̄ \ _,,,,-‐'''" \, へ、 / .:.:/ /\.:.: / ヽ /.:.:.:,‐'" 〈.:.:.:.:\.:.:.: /.:.:___,,,,-‐ __.:.:_,,,,-‐.:.: `、,,_ _,,,-''" |\.:.:.`''/_..-'/,,-‐''"∠..,,,,,,/_,,,,-‐ __ ヽ、 --‐'' |,ィ'⌒゙ヽiイ´ // , " ̄`ヽi! /// .: ヽ、`ヽ、 .:. 〈 (~< レ '´ ' ..,,_('ッ ゙i!/'´ //|.:.: \ _,,,-''.:. .:.:.\ ` ,,、、´゜、、、 __,,,,.../ ::|.:.:|.:.: | --‐''.:.:.:.:/:: .:.:.:.:./´`T ,,_(ッ,ノ /.:.: / :/|.: / .:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:./:::/ /~⌒ヽ、-/゙//| :/|/ |/ 从___人/(____ ---‐-、____,、-‐< /⌒゙ヽ ヽ> / |/ |/ __)`-ー-' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、'、 /‐-、_ 〉 / , ' > ;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,-‐'''"\\__\ `ヽ-、;_/ ,,-'' \ マヂギレするなんて  ̄ ̄^i;;;;;;;;;;`-;;;;;;;) \ノ::::´`ヽ、 ,, - "ヽ、 ) ばかじゃないのあんた ::::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;∠-‐'''"`-、:.:.:.:.: `''''".:.:.:.:.:. '、 ∠ ::::::::::::::::\;;;;;;;;;/::::\|;;;|;;;ヽ、:.:.:.:.:.:.:∧.:.:.:.:.:. ', 〕 \::::::::::::::::|;;;;;/::::::::::::/;;;/;;;;;;;;|.:.:.:.:.:. / |.:.:|\: i / :::::\:::::::::::`‐'::::::::::::/;;;/;;;;;;;;;/.:.:.:.:/ // |: /  ̄ ̄)/W⌒\(~~∨⌒ヽ /iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiir、 ,/\,,ヘ/\,/\,/\ /liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiリiトiiiiiiiハiil iil liiiハiiiiiiリiiiiiiiiiiiiiiii、 > " 'liiiiiiiiiiiiiiiiiii/iリiiiiハ/ lil il liii/liiiiトiiiiiiiiiiiiiiiil > どうしてまぢぎれしちゃ /iiiiiiiiiiiiiiリii/--トiiii/ i _lil" liil liiiiiiiiiiiiiiiト > いけないんだよォ! riハiiiiiiiiiiil ii ,,__"`'r、 ,i i, _,,/,, yrーir、 liハiiiiiiiiii〈 > ii liiiiiiiiiil yr"~~`''y,^",‐` -''r''~,, " liiiiiiiirヘ,, ^ /,liiiiiiiil 〈l,` "_,,/~ / "//ヘ/\,,^\,,/\ /⌒ヾ,i--l _,,....,,_ ,./ `r,,‐-、 ヽ , ヘr..,,_ ,,r-_''"- ー--丶、 / 〉 _,, 」 ヽ、 rl'" ゝj, ,/ l'~ l ヽ、 l" 'l l ヽ,, ヽ, `''+, i, l ..... ,, ー ,. l, l ヘ ,r-" r" , `、 l / ヾ,,.l / ヽ, l ヽ,,_ / } lrv l.l ,r l/'" ,l / 〈 ヽヽ、_____ ,,,,,....// l i, ヽ、/ lゝ、 `ー- ,,,...... -ー''" ,,/l 'i / /l `' 、 ,/ / l ヽ / 'ムl ` 、 ,, ''" 〈_ l ヽ, / / 'l "'' " / ヽ,l ',
口だけでごめんなさいw
>>431 ぶち切れ長文
とは、思わないがな
いつもこんな調子だし。
参考になるし。
こんな抽象的なイメージで参考になる? 「ここだ!とおもったときにハンドル切れ」みたいなもんじゃん。 このひとの言ってることは。 んじゃ、とくに何か記述する必要があるのかとゆう気に なってくる。 口だけ以前じゃないかと。
>>436 ごめんなさい。意味がわかりません。
日本語の勉強をしてレスして欲しい。
Sとクランクの入りは特殊だからタイミングを「思ったとき」じゃなしに書いてますよね?
私がトラックの左折を教えるとしたら「ココだと思ったときにハンドル切ってみて」というでしょう。
それで膨らんだり縁石に近付き過ぎたら「次どうしたらいいかわかるよね?」
その一言で次は失敗した時より良い軌跡を描くんでない?
ぐだぐだ後輪を中心に円を・・とか言う必要ない簡単な事。
1から10まで教える必要ない、3で殆どの人は出来る事になんで20も30も理屈つくってんの?
教習所ってそんな卓上の理論ばっかり並べられるところなん?
セミトレの方向変換なら少しは理屈もあった方が良いかもしれんけど。
なんか必死すぎw モチツケw>資格マニアの口だけ番長 きりが無いし荒れるから理屈厨はできるだけスルーします。できるだけ。。。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/11(水) 02:43:46 ID:lIBWkVii
↑思い込み厨
>>438 それでいいと思います。
自分も【名無し】であちこちに出没してますが
釣られるのは【荒れ】の原因です。
>>438 まぁ、ある程度の理屈は必要なんだけどね。
慣れれば、後輪のイメージで全部通過できると思うけどさ。
S字は進入時に行き過ぎてからハンドルを切り始めると切り替えしが楽だわな。
実際、現実の道路で車体がはみ出してもOKな道路ってそうそう無いけど。
受験票無くした _| ̄|
>>442 前回着てた上着の右ポケット
あったらすげーぞw
俺もなくしたorz
もー探すの諦めた。再発行でいいや。印紙代丸損だけどもーいい。
>>443 タソは大丈夫?
今日の目標!
逆手ハンドルにならない!
ポンピングブレーキを確実に!
クラッチから足を離す!
なにがなんでも坂道発進までたどり着く!
次の受験票を無くさない!
以上!(ソレダケカヨ!
逝ってくる! ノシ
>>443 おい、安くないんだから餅ついて思い出せ☆
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/11(水) 11:02:40 ID:a4YlUdy1
トイレでケツ拭いたんだった
>>435 >いつもこんな調子だし。
−( ̄□ ̄!)→ グサッ
>>440 気をつけます。。。
>>444 何の印紙代が無駄になんの?
試験場に行って何も無駄にならない事に気付いたと思うけど。
無駄になるのは写真一枚と適性検査を受ける手間くらいじゃないかな。
それとも次の受験分の印紙も買って受験票と一緒に無くしたとか?
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/11(水) 15:30:15 ID:y2gCFtBG
すみません、質問なんですが、自動車学校のの大型一種に 使われている車って、一般的に言って排気ブレーキやリターダーって ついてるんですか? そして、もしついているのなら、教習中にそれらの使い方等を 教えて頂けるのですか?
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/11(水) 16:11:50 ID:iNEpT+l3
>資格マニアの口だけ番長 が、かなり痛くなってきた件について >掛け算九九もろくに覚えてない中卒でもトラックくらい運転できるのに 何これ? 運転手バカにしてんの? あんた最低のカスだな 人の職業ばかにするようなゴミが、アドバイスする資格なし 消えな
大丈夫。アドバイスになんざなっちゃいないから。
このスレも荒れてきたな、結構なことだw もっと口だけ番長に罵声を浴びせてやれ〜!奴はこの頃バイク板にも登場しているみたいだし 暇なら除いて存分に叩いてほしいなw
>>449 すばらしい発言だ、人を小馬鹿にするような人間は運転技術があっても人間性に問題がある。
そんな奴に人にアドバイスする資格なんてないのさ、さっさと消えてほしいよ
>>447 府中は、印紙を貼る紙と受験票が一緒になってて受験時に提出するのです・・・。
つまり、受験票をなくすと印紙も無くなっちゃうので買いなおしかと。
>>453 あぁ、試験場によってやっぱりいろいろなんですね。
お茶でも飲みながらゆっくり思い返してみてください。
車の中とか...。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/11(水) 17:26:24 ID:iNEpT+l3
>>452 そうそう。 いくら全免餅で技術が優れていようとね
>>448 奴はカスだから 俺が答えましょう
排気ブレーキはついてるけど、リターダはついてないと思います
大型で教習所は行ってないのでわかりませんが
たぶん名称と使い方ぐらいは教えてくれると思います。
が、少し触るだけで 普段の教習中は使わないと思ったほうがいいかも
荷物ないし、平ボデだろうから 軽いし
そういうスイッチ類は現場で自然と覚えていくので心配することないですよ
第一そんな難しいもんじゃナイシ(・∀・)
一応説明
排気ブレキは ワイパーレバーを上か下(車種で違う)にすることでスイッチON
ギアが入ってる時のみ作動します
また、アクセルかクラッチ どっちかをちょっとでも踏んでいれば、作動しません
だからスイッチ入れたままでも大丈夫
わかったかな・・・ 頑張ってください
>>453 せっかく説明してもらったのにわかりません。。。
試験の予約をする時に印紙を買って受験票に貼らないといけないですか?
3300円の損失?
府中のサイト見てくるかな。。。 (みてきた
>申請に必要なものは、既にお持ちの免許証、写真1枚、手数料6,050円です。
6050円って。。。 こっちは受験料3300円と貸車料1100円だけで済むのに。(少なくとも去年の夏までは)
>>455 ナイス説明です。
排気ブレーキは教習中・試験中は使いませんのでOFFにしましょう。
補助ブレーキはあくまで積載時に使うものですので空荷では使わないです。
>>456 おいおい、空気読めよ
3300+1100+1650=6050
>>455 長い坂道とかには排ブレは有効だもんね。
以前に試験場で排気使ってたオサーンは試験官に
「排気ブレーキなんかここで使うな!」と注意されとった。
そっか。交付手数料込みか。またボケたw でも印紙代が無駄になるのがまたわからん。
461 :
368 :2006/01/11(水) 19:08:36 ID:DLzpkzGV
>>368 です。
今日大型一種行ってきました。
緊張して、エアーブレーキに乗っけた足がプルプルして大変でしたが、
無事合格できましたので、報告いたします。
おめでとうございます〜!安全運転でね
>>461 おめでとうございます! 焼肉は無しになった?
次は姐さんの番だ(プレッシャーw
464 :
368 :2006/01/11(水) 19:27:51 ID:DLzpkzGV
焼肉は無しということになりました。 試験官からは「70点以上だから合格だけど1回で受かるのはなー」 みたいな感じの事を言われました。 地元の試験場は予約を取ると2週間先位まで予約がいっぱいなので、 人減らしの為に減点も甘いのかな?なんて思っています。 次は大特でも目指そうと思います。
>>464 大型一種の次はけん引一種と相場が決まっている?のだが、まぁいいっか♪
大型特殊取得頑張ってくださいノシ
>>460 わかってよw
受験票に未使用の印紙貼って受験時に出すイメージ。
だから、受験票なくすと大変なことにー
>>368 タソ
おおー!一足早い合格報告!おめでとー!
姐も受かった========!
嬉しい=======!
「良く練習したんじゃない?がんばったね。」って
褒められた=======!
ここのみんなのお陰です!
>>番長=======!
>Sやクランクの入りは左折の場合、
入る先の角がダッシュボードのとこにきたらダッシュハンドル切る
これだ======!ってオモタw
ぅん、つべこべ理屈は要らんカッタ。
落ち着いてするべき事をしただけだった。
ありがとう、感謝。
後で、掛かった金額の合計を出してみよー♪
>>番長タソ
アハハw 混乱しとるようだね。(←お毎が原因だ!
>>447 の
>次の受験分の印紙も買って受験票と一緒に無くした
が正解。(ゴメン
>>468 とりあえずおめでとう!
理屈抜きでここだぁ!ってハンドル切って合格できるとはセンスあるんじゃない?
一般公道ではまちがってもやらないようにね、安全確認はしっかりと!
それと運転マナーと思いやりの携帯も忘れずに、では事故の無いようにノシ
>>467 すげーーーーーーーーー!! おめでたい!
やったやん! 知り合いでも女の人で二回合格は居らんよ。 早くても3回。 未指定教習所行った人でもね!
印鑑とメイク忘れんやった?w
今日はお祝いせないかんやんw
姐さんは熱心やけんすぐ受かると思いよったよ。(マジで)
仕事中に法規走行の練習してる姿が目に浮かんだもんw
受験票はOK 納得 これでゆっくり眠れるw
次に何を取るかはまた相談しよっかw
くそっ 理屈厨に先こされたw
おまえはそのまま万年床で眠ってろカスがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ! l ゜__,.-''''-.,____ ゜||ニニニニニニニニニニ ,.- '" ̄ .,,.-― ''' ̄ヽ, ||三三三三三三三三三 これでもくらえ! ,/ / ,, -―''' ̄,/ヽ||三三三三三三三三三 三菱必殺脱輪攻撃!! _,.-', ,'-.,_ ----- ,--l . ;;||三三三三三三三三三 _,,,/'二二二二二二' ,'二二二,  ̄ヽ;;||三三三三三三三三三 .l' | ._l二二| OT ̄| | r――ii | r-i |;;||三三三三三三三三三 .[;;].| (・∀・ ) .|;;;].| | |l l| | | .| |;||三三三三三三三三三 | |._⊆⊇ ヽ .) |[;;]| | |l_,,--''l..|.t=l |;||三三三三三三三三三 ''|, ̄. FUSO ̄ ̄'ノ. | |l ̄ ̄|.ll| | ,,,,,,|;|三三三三三三三三三 アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャッ!!!!!! .|l. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l...| ''--'''''""_l.'--'l;;|三三三三三三三三三 ≡=- _[l_三三三三三_l]_||.=ヽ人人人/ |;|三三三三三三三三三 ,:'⌒ヽ ≡=- ___|________ゞ ≪ ,:'" ヽ;ヽ _ヽ____ヽ_ ∀゚ 0 i ≡=- ___________ ≪. iii :0 i;;;|| l三||三三三||三 ゞ_ノ ≡=- .ゞ;三ノ //WWWヽ ゞ__ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ゞ三ノ
三菱FUSOにしか出来ん攻撃やねw
ふそうって、前タイヤのバフも外れるんだね。
475 :
368 :2006/01/11(水) 20:25:59 ID:DLzpkzGV
>>467 おめでとうございますー。
今日午前の試験を見てたらけん引受かってた女の人が
いてかっこいいなーとか思ってました。
大型のってる女の人かっこいいですよね。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/11(水) 20:50:04 ID:iNEpT+l3
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/11(水) 20:53:06 ID:iSzukXUG
とりあえず、601姉をおにぎりワッショイしに来ましたw 俺は明日府中で大特だー!俺も頑張ろうっと。 + /■\ /■\ /■\ + (省略されました・・全てを読むにはけん引免許を取ってください)
478 :
448 :2006/01/11(水) 20:53:21 ID:y2gCFtBG
>>455 >>457 ありがとうございます!m(__)m
非常によくわかりました。まもなく教習開始っす。
頑張ります(`・ω・´)
>>476 ちょっと笑ってしまったw確かにそうだ。
>>478 教習中はしっかりヘマって体に覚えさせて卒業検定までには上手くなるんだぞノシ
>>476 返事したらあんたらしつこいやんw
相手して欲しいなら相手してくださいって頼め理屈厨w
貴様のような奴に誰がお願いしますって頼むか身の程知れやクソダボがぁぁぁぁぁぁぁ! それにバイク板にきて挑戦者を惑わす発言をするなこの救いようの無いカスがぁ! _― ̄`;:, _=― ̄ _;; _= _ _ =-.' ,. . ∧_∧ r―..、 ∧_=_- ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( ) ブヒフヒブ゙ゴブヴゴヴォエラァッ! ゙-、 、 \ , -'' ̄ __――=',^'`;:.,・r⌒> _/ / .; ,・´,-, .‘ ヾ、v´´ -―  ̄ ̄___ ̄"' "`:;._=’| y'⌒ ⌒i -;:∵,;"" ^ ゙l' ノ__- =  ̄ ̄`:'___-=、 ;.,:.| / ノ | ./ , イ)  ̄ _=- ̄ -,∵;‘, ..ー' /´^ヾ_ノ ,' ;:., / _, ヾ― = ̄’ _=―;"' ;'/ , ノ -:∵;:,." | / \ `、__=―= ̄ / // 、; ',.・ '^;`` j / ヽ |ガガガガガガッ! / / ,' -`;,∵:' , / ノ { |_  ̄=―_ / /| | ‘∵ ;"‘ / / | (_ ̄=_ `;,、_/ / 〉,;'、., `、_〉 ー‐‐`  ̄==―'' |_/ -;:∵:・
ちなみに先程バイク板でほざいた台詞がこれだ! 584 名前:資格マニアの口だけ番長[sage] 投稿日:2006/01/11(水) 20:54:43 ID:W2JYCo+y 何でも人に教えてもらわないと出来ない人で良いわけ? 基礎とか基本とか作ったのは人間。 神様でも何でもない。 自分も同じ人間なら0からでもそれを作って到達する事ができる。 人が作ったレールを金使ってぬくぬくと進むのか、自分で切り開いていくのか どちらが今後の自分の人生の為になるか。 人それぞれだけどね。 俺は運転に限らず自分の力で人が作った物の上を目指したい。 教習に金つかうなら友達に食事でもおごった方がよっぽど良い。 by 口だけ番長 これは全国の教習所並びに教習生に対する冒涜に値するとは思わないか?
暇人やねw 俺と同じくw でも今日も4時間後から中距離走らないといけないからあんまり相手してられん。 ごめんw
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/11(水) 21:14:35 ID:iNEpT+l3
俺は
>>449 だがこれのどこが理屈なんだよ
バカにしてるんだろって言いたいの
ほんとは返す言葉がなくて困ってるんだろ?w
引っ込みがつかなる前に、素直に土下座して謝れ
そしたら俺はこれ以上つっこまない
>>483 これはヒドい偏見だなー。
自分の価値観がすべてと勘違いしてる奴が
天狗になって書いたレスとゆう具体例だな。みっともないわ。
>>485 まぁまぁ今日はそのくらいにしておきましょうよ。
明日以降でも突っ込み所満載な奴だしその時に思う存分やりましょう〜
俺は奴に理屈厨と言われても返す言葉がないな確かに、なんせ試験場で一回も技能試験したこと無いw
免許取った時点で同じレベルになってればいいやって開き直ってますが…
>>485 >>429 の
>運転手は私も含めてだいたい頭が悪いから体で感覚で運転してんのさ
について、自分で自分を馬鹿にしてると解釈してるわけ?
中卒とか九九が出来なかったらバカにされたと思って劣等感もって生きないといけないわけ?
一生懸命に生きて大切な人を幸せにできてるならそれでいいやん。
トラックの運転は理屈をグダグダこねる必要ないって説明してるだけ。
なんでそれがバカにしたになるわけ?
自分がバカにしてるんじゃないの?
>>488 おまえ何開き直ってるんだ?その発言はどう見ても中卒の方への愚弄な発言にしかとれんだろう〜が!
>>485 さんが言っているのはおまえの人間性に疑問があると言う事を言っておるのだ。
何故それが分からないのだ?
それとトラックの運転に理屈はいらない?じゃ教習所はいらないんだな?
屁理屈と言っている事柄を知っておくのは運転する上では重要だと俺自身は思うがな。
それではその辺のDQNトラックの運転手レベルと変わらんぞ。
>中卒とか九九が出来なかったらバカにされたと思って劣等感もって生きないといけないわけ?
そもそもそんなことをわざわざ例に持ってくるからおかしくなるんでしょうが。
>一生懸命に生きて大切な人を幸せにできてるならそれでいいやん。
そうゆうレスをつけるのに、なんで
>>483 みたいなレスがよそでできるんだよ。
詭弁で非難を避けただけじゃないかよ。
>>489 >>429 の
>運転手は私も含めてだいたい頭が悪いから体で感覚で運転してんのさ
について、自分で自分を馬鹿にしてると解釈してるわけ?
これの答えは?
教習所って理屈だけ教えるところなん?
運転を教えるところじゃないの?
机の上だけだったら無くても良いんじゃない。
>屁理屈と言っている事柄を知っておくのは運転する上では重要だと俺自身は思うがな。
これはさっぱり意味がわからない。
「屁理屈」で検索してもこの一文しか出てこない。
601さんおめでとう 2回目か すごいね 結構安くあがったんじゃないかな うらやまです
>>490 言ってる事が難しくてわからん。
時間無いから暇な時に考えて理解できたら返事する。
>>491 おまいは本当に救いようの無い馬鹿だな、教習所は運転を教える所には違いないが
その前にドライバーを育てる、つまり学校と同じで人間を生み出している所なのさ。
人に物を教えるときは理屈といったら弊害だから理論的に教習して教習生に理解して
頂いて教えるわけ、教習所って俺も感心するが理に適ったスケジュールだと思う。
さっき屁理屈っていったのはおまいが机上の空論的に言っているからそれをあえて
使ったまでのことだ。
詭弁←これ「きべん」って読むんだ。勉強になった。 きべん 0 【▼詭弁】 (1)間違っていることを、正しいと思わせるようにしむけた議論。道理にあわない弁論。 「―を弄(ろう)する」 (2)〔論〕〔sophism; sophistry〕人をあざむくため故意に行われる、虚偽の推論。 →虚偽 三省堂提供「大辞林 第二版」より
>>494 >本当に救いようの無い馬鹿だな
うん、これは正解。
みんなにレスしようと思うんだけど、書いてる漢字の意味がわからなくて辞書ひくのに必死。
誰も学力とかで馬鹿とは思っていないと思われ・・・
>>368 さんと姐さんのお祝いの日なのに荒れさせてしまってごめんなさい。
>>497 学力も読解力も理解力も全部バカだから。
その前に人間性に問題があるだけだろ、認めちゃえよ。 そうすればここにおられる常識人が納得して無罪放免になるからさw
うん、人間性に問題がある。
>>500 で言い忘れたが認めるだけじゃなく俺への謝罪はいらんからID:iNEpT+l3さんへの謝罪をお願いしたい。
かなり憤慨しておられるので。
それと明日以降はアドバイスは大いにして頂いて結構だが挑戦者にイメージで理解していただけるように
きちんとやってくれ。
理屈厨の俺からのアドバイスは一切控えるから、おまいとのがちんこは御免だからなw
まー、仕事やろうや。
.,-、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,_.(,,■). | どうかこのスレ、マタ〜リ進行しますように・・・ / ./\. \___________________ / ./(■) \ o〇 ヾ!;;l;::lilii|//" /_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;l;;::|liii|/゙  ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;l;;::||iii| || || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾ ゙|;;|;l;::i|ii| | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙ ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr ゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""゙゙ ゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙""""""゙゙
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/11(水) 22:51:49 ID:l0R+hPYq
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/11(水) 22:56:25 ID:iNEpT+l3
>>478 この流れでスルーしてました ゴメンなさい
その時間から教習開始?
これから通うのかな。 落ち着いてぽ
一通り読んだけど
>>502 もういいです。 私は馬鹿です。DQN運転手ですw
でも、掛け算はできるお(^o^) しかも高卒だし! スゴイだおw
ただトラックあっての今の生活があるのを忘れないでくれ
今もどこかで睡魔と闘ってるドラはたくさんいる
みんな必死で頑張ってるんだよ。それを馬鹿にするのは許せない
俺が資格番町の言葉を取り違えたのかどうかはわからんが
規制規制で厳しい業界、 給料もあがんない
ついカッとなった 反省している
アドバイスも構わないが、もう少し発言を考えて欲しい
俺みたいなのが発狂するから
それなら社会の運輸・交通板で存分に暴れてくれ! 別にトラック運転手を非難するつもりは毛頭ないので・・・ それとイライラしてると事故りやすいから心を落ち着かせて仕事に励んでくれ。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/11(水) 23:10:20 ID:iNEpT+l3
>>507 資格マニアの口だけ番長に言ったんですけど。。
どうでもいいけどこの名前変えたほうがいいと思う コレにしてから荒れてる
ちなみに運輸・交通板のアンチ は 話しになりません・・・
とにかくみんな頑張れ
自意識過剰な香具師ばっかりだな、このスレはw
あそこのアンチは救いようが無いというかトラックに恨みを持っているのか知らんが基地外が多いのは確かだね。 みんな頑張れじゃなくておまいが一運転手として誇りを持って頑張れよ!
>>506 >>429 で書いてる通り本職は違えど週に4〜6日はAM1時〜PM1時まで20tセミトレで中距離走ってる。
昨日も睡魔と戦いながらエアコンを切って窓を開けたり頬や足を思い切り叩いて走ってきた。
>>429 を読み返したら勘違いされても仕方ない内容だったと反省してます。
だけど、学歴が低い事を悪い事だとは思ってないから何気なしに書いてしまった。
本職は外資系の契約社員をしてるんだけど、こっちは仕事はやりがいあるから楽しいけど理論派ばかりで人間味が無くて人間関係が楽しくない。
逆に運送会社の同僚は仲間・友達と思える人ばかりで仕事はきつくても人間関係が楽しい。
高校卒業してすぐ運送業界に入って1年でやめて営業職に就いてたけど4年くらい前からやっぱり運送業もしたくて戻ったよ。
戻ってみてやっぱり産業種は好きな職業で好きな人種だと思った。
もう車の免許は全部取得してしまって、ここに来る必要は無いんだけど、これから運転手になる人や
今から大型・けん引ドライバーになる人達を応援したくて自分が培ってきた物が少しでも役に立てばと思って来てる。
でも頭が悪いから浮かんだ事をすぐ書いてしまう。
悪い癖。 気をつけます。
>>502 前にも言ったけど教習所に行ってる人には自分が全く知らない世界だから何も言えないし、理論を求めてくる人にも説明できない。
試験場で早く合格するコツだけしかわからない。
では、今日も片道300km安全運転で行ってきます。
>>508 思いっきり名前の通りになってしまいましたね。。。 すきません。
これに戻そ。。。
何だ立派な志があるじゃないの、その気持ちだけあれば十分だ。 俺は実践派じゃないから運転技術(基本的だが)しかわからない、とりあえず公道へのライセンスを貰ったに過ぎん。 実践はその職に就けばいやでも身に付くからいいやでおざなりになってるな俺はw 理論しか解からんから今後の挑戦者へのアドバイスは控えさせてもらうとしてだ、悪い癖をださないように頼むわ。
514 :
000001000100 :2006/01/11(水) 23:57:26 ID:QTcB+WRO
ありえない免許だね
何か書こうと思ってたけど、落ち着いたみたいだしやめた。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/12(木) 08:24:01 ID:5Jcz5MS3
オレ、今日から路上教習。普通車以外トラック運転経験無し。 改めて大型トラックの運転の難しさを知った。 そして、プロとして頑張ってるドライバーさんに尊敬する! ドライバーさん今日も安全運転で頑張ってください!
ありがとう!(^^)
>>516 教習・試験車両のトラックなんか大型の内に入らないから気楽に乗ってくれ
嫌でもその内慣れてくるから大丈夫さ〜
>>514 まだ憎まれ口叩いているのかあのカスは・・・ほんま救いようの無いアホやね。
トラック運転手の僻みというか藤木レベルの卑怯者だなw怒る気にもなれん。
基地外のトラックアンチの相手でもしてればええんや
520 :
000001000100 :2006/01/12(木) 13:30:20 ID:SD8eIsUw
何で俺なんだ?
\ / ビットを反転してもわかるわカス!
(⌒)
/ ̄ ̄| ∧_∧
| ||. | 旦 (´Д` )
\__| ======== \
| | /※※※※ゞノ ,_)=3 プゥ
>>520  ̄ ̄ ~~~~~~~~~~~~~~~~
522 :
000001000100 :2006/01/12(木) 13:48:05 ID:SD8eIsUw
>>522 そうか、あのアホで救いようの無い屑のトレーラー乗りではなかったか、スマン!
あの人間の屑野郎と勘違いしていたので・・・
確かに小特と普二はありえないわな。
524 :
000001000100 :2006/01/12(木) 13:52:50 ID:SD8eIsUw
現実はけん引以外は持ってますが
俺はけん引二種と大特二種以外なら運転できる
漏れはそれからさらに二輪の類を抜いたものなら運転できる。
527 :
000001000100 :2006/01/12(木) 16:24:40 ID:lHOZI9wW
>>526 いいな、更新時に2輪とったら深視力無しか
あれうざいんだよね
でもひっかかってもやりなおしOKだよ。 「違うなー(試験場の検査官)」とか言ってw
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/12(木) 16:49:46 ID:/FE9+2Rv
上の方で少し書かれてたけど、実際免許オタって試験場にいるんだよねー 受付「牽引2種○○さーん」 俺(ウホッ こんなん取るやつほんとにいるんだw どんな奴だろ) で登場したのは、あきらかなオタw 他は普通の人が多かったかな。 大型、大型2種、普通2種、バイクetc それぞれいかにもな人が多かった
530 :
526 :2006/01/12(木) 17:01:42 ID:j+nP3Jqh
ついでに書くと、そこいらで走ってる職業向け車種 に乗れたら就職に有利かな?と思って取ったんで2輪は 取ってなかったりする。 (あまり2輪には関心がなかったってゆうのもあるけど) トラック業界だと大型二種と牽引あれば受けがいいよ。 これにフォーク・玉掛け・ユニック・危険物乙四あれば最強。
フォークと玉掛と床上式クレーンは一応持ってる
床上げとか、自分で受けにいくと結構掛かるんだよなー。 でもいろんなとこで講習やってるからいいよね。
講習金額は馬鹿にならないくらい高い… 会社とかから行かせてくれる分にはいいけど自腹は辛いものがある。
>>527 大型持ちですが更新時に大特とったら深視力ありましたよ。
by福島
あのバカトレ海苔がいないとスレがまた〜りしていいなぁ♪
藻いらは大型と大特は試験場で。牽引と大二は教習所で取ったけど、 後者は練習がクジ引きで競争率が激しく、ハズレを引いたらスゴスゴと 2時間かけて帰宅して終わりなんで、後者は教習所でさっさと取った。 だから免許を試験場で取ろうが、教習所で取ろうが、構わないと思う。 どっちが上とか下とかゆうものでもないし。 とゆうことをスレの流れをみていてオモタよ。
537 :
大型取得しました!! :2006/01/13(金) 07:16:00 ID:V9rklVW7
私も時間があるなら、試験場@大阪で挑戦したかったが、1ヶ月待ちで、休みは最高で12連休しか取れなかったので、 泣く泣く合宿教習に行きました。 どちらで取ろうが、免許が無い事には、当該車種には乗れませんしね(涙)
>>534 漏れ大型持ちで大特を追加しにいったとき、裸眼で大型の条件みたしてた。だけど、今日は大型、けん引の試験じゃないということで深視力はなかった。
もうすこしで眼鏡等(大型車、旅客車、けん引車に限る)の条件が解除されそうだったのに・・・
視力って回復したり、変わるよな!
>>534 それは、試験場によるんだわ。
同様のケースで大阪は深視力なしでした。
>>537 今、混んでるようだからね。
漏れが受けたときは、週に2回くらいは受けれたし。
>>538 現在、裸眼で通るんなら条件解除の申請出せばOK。
たしか視力の条件解除審査は無料だったような・・・・・。
>>539 試験時の視力が基準だからな。
洩れは、ダイワで練習して、府中で受けていたけど、時間がかかるのと 交通費が結構かかってしまうので、痛手が大きくならない うちに、教習所行くことに変更しました。 ちなみに、一日2時間は、予約出来るのですぐ 免許取得出来るそうです。
1種も今は中型免許の導入で、受験者多いんでしょうね。 大型2種の試験方法変更の前も受験者多かったですね。 ひどい日なんて練習場が1日10人分のところ43人 実に4倍以上、抽選にひとが来てたりしましたよ。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/13(金) 18:22:04 ID:SBg9wm0E
仮性近視とかやったら、目を酷使しない生活をして、遠くを見たりすると回復するよ
中型免許導入ってイマイチ分からないんだが、 大型一種のみの導入かな? 二種や大型特殊も導入される?パンフにはされるっぽい事書いてあるけど。
大型一種免許と普通一種免許の間に導入される免許です。 二種も同様に大型二種免許と普通二種免許の間に導入されます。 大型特殊は関係ありませんよ。
なるほど。6月までに二種取得しようと考えてるのですが、 こりゃ混み具合が酷くて駄目っぽいですね。 その前に一種取得せにゃいけませんが。
今年中に大型一種を取得される事をお勧めします。 改正後は試験車両も大きくなり、路上試験もありますので取得しづらいと思います。
来年6月には大型二種より全長、ホイールベースが長い取り回しの大変な車両になり、 仮免も「隘路への侵入」という課題が追加されます。 ということで、大型一種は今年中に取得するように。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/14(土) 18:24:24 ID:xeM24mlz
隘路 って何
番長キター!!!!!!
>>548 スレ違いだけど、大型二種は今までと一緒なのかな?
試験車両が11mになるくらいですね、一部の試験場では先行で導入済みたいです。
隘路への侵入・・・ 狭く険しい路への侵入?意味分からん
各試験場、11mバスや新大型1種のために遅くとも今年3月中までにコースの改修しています。 4月からは大型二種は11mバスを使うことになっていますので。 隘路は極端に狭い路ということらしい。詳細はまだわかりませんが。
あ〜。大阪門真試験場で改修工事してたのはそれだったのか。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/14(土) 19:28:56 ID:cJ3YU5rw
名古屋の試験場は早かったぞ。導入は14年度だったかな?
>>556 神奈川はすでに11mになってますが、9mと比べて難しいと感じるのは鋭角だけ。
他はの難易度はほぼ同じ。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/14(土) 20:38:23 ID:isgq9Nzg
今月末にも 合宿で大型取ろうと思ってるんだけど、 先輩方に聞きたい。 いわゆる、牽引、大型特殊、三点セット 一緒にとると、お得m就職に有利なんて、サイトに出てるけど、 ホントニ、実労働市場で、需要ある? フォークリフト作業できる免許同時の方が 即戦力として働けるのかなあ。 教えてください。
三点セットで就職するんなら重機回送屋がうってつけだな。 フォーク取ると尚オッケー
重量屋さんだとそれ全部あった方がええよ。 重機とか搬送しにゃならんし。 大特は重機関係なんで、フォーク修了証とか建機修了証 とかとセットになるね。
ちなみに俺は建機修了証以外は取得しております。
建機はあったほうがいいってくらいだと思う。 ややこしい書き方スマソ。 たぶん会社で取りに行かせてもらえるよ。 最寄のコマシとかに。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/16(月) 00:32:57 ID:ajMiOgkF
大和で練習して府中で試験を受けて合格しました。 はっきりいって、大和の車両のフットブレーキはボロいです。 府中の試験車のものは大和の車両のものよりも、 踏力での調整範囲が広く扱いやすいです。 大和でスムーズに止まれなくても、それほど心配することは無いです。 参考まで。
おめでとうございます。 大和で検定受けたときスムーズに止まってる奴がいたが相当すごいってことか。 どうしてもガクッってなっちゃうんだよな…、この程度なら大丈夫と言われたものの…。
一発試験受けたいけど日頃運転してないと辛いかな。 運転は下手じゃないと思う。たまに乗る程度はしてるから。 後、今はなかなか試験予約取れないんだよね? 大阪の門真へ行く予定だけど、月1度程度しか無理っぽい? まあ来年6月まで時間あるから気楽に行きたいけど。 しかし、10回とか落ちたらシャレならんなw 結構門真まで遠いし、教習所の方が良いかも知れないね。
ちなみに非公認教習で練習するとなれば、
何処を重点的に練習した方がいいかな?
初めて運転するとなると、全部練習した方が当然いいわけだが、
それなら教習所行った方が当然いいですよね。
40分7000円で比較的安め?なので、少し多めに練習する予定。
>>566 おめでとう。俺も頑張っていきます。
大和で検定受かった者ですがあの程度のブレーキは普通だと思いますよ。 エアブレーキ自体に慣れていれば普通に止まれます。
ジワーて踏むカンジだとオモ
知り合いの車を借りたら、ボロすぎて超カックンブレーキだった・・・。 エアブレーキの練習がこんなところで役に立つとは!w
>>568 ・乗れば乗るほど身によくつく、クラッチとブレーキワーク。
・教習所でしかできないテクニカルな部分。クランクとS字など。
この二点をおさえればなんとかなるかも。
前者はレンタカーでもできるので、時間を限定するなら課題かな・・・?
>>572 クラッチとブレーキワークは後者の練習でも可能ですので、
クランク・S字・縦列駐車?辺りが難問かなぁ?
>>571 どんなに古い車でもカックンブレーキは
自分の腕次第。
今まで規制にひっかかってました。orz
(規制でこんなイライラしたのは初めてだw)
ものすっごい亀ですがお許し下さい。
今回、大型一種に掛かった金額を計算してみました。
受験料(+貸車代)2回 8800
大和教習所教習代 2回 25200
交付代 1650
------------------------------
計 35650 (普通の人はここまで。)
無くした受験票 4400
交通費 12940
------------------------------
総計 53530
(きっとずれるだろーな。)
目標金額の半額============!
絶対お勧めするね!一発試験!
>>469 タソ
>>470 タソ お次は大型特殊目指します!
>>475 :368タソ 一発合格!凄いね!
>>477 タソ 省略かYO! 試験どーだった?
>>492 タソ
みんな(TдT) アリガトウ。
姐も名無しに戻ってみんなを応援するからね! ノシ
>>567-568 たまに4トンでも乗ってれば別だが、普通車しか乗ってない場合、S字と加速かな?
光明池だと基本的に全員S字までは通過させてもらえるが、門真はS字までにお帰りの香具師が半数。
ついでに、門真は2本あった大型用S字が1本になってて、出口が交差点付近なので、信号に注意せよ。
光明池で大型、門真で牽引を合格したが、S字は光明池のほうが広い気がした。
噂では門真は日本で一番S字が狭いとかw
深視力が少し問題あるかもしれない。 パソコンで練習する事できないかな? 眼科いったら危ないと言われた。
>>575 >無くした受験票 4400
ふと思ったが、そっちの試験場は、試験車使用料も同時に払うのけ?
大阪は試験代3300円が前納付で、試験車使用料は試験日に払うんだが・・・。
>>577 パソコンでそんなソフトは知らんなぁ〜
おっきな眼科か、眼鏡屋もしくは大型教習している教習所に相談してみる。
試験場の運転相談室で相談してみるのもあり。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/16(月) 16:51:27 ID:WxeUgSMo
559です。
>>560 >>561 の先輩方、本当に有難うございます。
三点セットで、新潟、六日町で頑張ってきます。
一応、家族もちなんで、重量屋さんって今人材募集ありますか?
なんとか、頑張りたいんですが、
いい募集先有ったら是非お教えください。
一生懸命頑張って、やりますんで
できたら、いい募集先御教えください。m(ー−)m
アドレスは
[email protected] です。
もう、必死です。
>>579 ヒント:
ハロワのインターネットで地区から検索。
取得資格欄に記入して...
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/16(月) 21:11:14 ID:8DZ3C8oy
俺は 受験料(車両使用料込み)¥4400×5=¥22000 交付手数料¥1650 交通費¥1400×5=¥7000 合計¥30650でした
>>582 よく練習無しで通ったな。簡単だったか?
おいらは 取得まで全部で7000円くらいですた。 4トンは知り合いから借りますた。燃料代も払ってない。 本当に有難うございました。
燃料代くらい払ってやれよw
>>580 おおきに。
大阪も数年前までは、試験日当日でOKだったんだが、無くす香具師が多いのと
予約だけしてほったらかす香具師が多いとかで、試験代の3300円は前納になりますた。
ちなみに、大阪は面倒なことに試験料は印紙(正確には、しょうしだっけ?)で、試験車使用料は現金だす。
>>587 すみませんでした。
深視力がんばってください。
なんか棒動いてるかよくわからなかったので、ピントが
合ってる?見たいな時にボタン押したらいけました。
府中試験場では、半数以上がS字すら行かずにお帰りになります。 先日は、全部走れているのに、落ちていると豪語し ていた親父さんがいきなりお帰りとなりました。 親父さんのアドバイスを真剣に聞いていたおれは、あぜんとしましたよ。
受験者のアドバイスより合格者のアドバイス聞いたほうがいいんじゃねぇの?
>>590 ごめん。言い過ぎた。
考えたら2〜3万程度の違いなら自慢にならんね。
落とされる最大の原因は加速不良かな? 後、コーナーの減速とか。 大型で落ちるといったら、これくらいしか思いつかないな。
体験談とかホームページに出ているけど あれは、よほどセンスのある人じゃないかとおもいまつ。 教習所と教習所は、コースの幅とか車も違うし 教習所ではすばらしい走りをしていた洩れでも苦戦しました。 一発で安く取れたとかの体験談は、風俗の雑誌 なみに大げさな感じなのかもしれないな。
>>594 自分は最後から2番目だったんで、他の受験者を2人見てたんだけど、
試験官の話とこによると、
「左折の時に左に寄りすぎ!」
「坂道発進で後退。×2。」
「優先道路の確認不足。」等でした。
>>595 そんなことナイナイ!(風俗の雑誌は見たこと無いがw)
すばらしい走りって^^; そんなもん全然しなくたって合格できるよ!
ただ、法定走行は必須だお。
>>595 一つ言っておく教習所の卒業試験と試験場の技能試験の合格基準は
全く同じだからな、コースと検定員(試験官)の違いこそあれ点数等の
減点・中止事項は同じ、教習所の卒業検定の合格率が高いのは教習
所で決められている時限の技能教習をして、教習所のコースでしかも
検定する人間が教習検定員だから心理的にも有利なだけ。
600げとか?w
601 :
姐 :2006/01/16(月) 22:54:18 ID:NZw3nTb8
じゃー。姐が601ゲト^^
>>598 しょぼいのをバカにすんなよぉぉぉ!
20点減点 と しょぼい減点×2で、不合格じゃんか!
o><)oモォォォォ〜ッ!!
>>602 悪いけど、その程度のミスはしない自信あるわw
法規走行はある程度慣れてるな。この前大型自動二輪免許も取得したし。
>>597 風俗誌の自慢話なんて、ヘルスで一発させてもらったとかの自慢話ばっかりw
それと同じって意味もよくわからんが。モテ自慢と運転自慢と言いたいのかも?
技能試験なんて最低限度の運転技術と法規走行で十分だよな。
発信直後に脱輪しつつも合格した漏れが言うのもなんだが。
>>599 教習所って法に定められた範囲で、なるべく楽に作ってるせいもあるけど、
なにより試験コースを延々と練習できるしな。
民間の検定員だって袖の下で合格させると見なし公務員として処罰されるし。
一発試験で合格して、深視力で落ちたら合格取り消し? それとも、猶予期間あるのかな?落ちたら眼鏡屋行って新しい眼鏡作ろうと思うけど。
>>606 あ〜なるほど。つまり落ちたら出直しって事か。
そう。 深視力検査って大型の試験日以外でも平日なら受けられる筈。
他府県は知らんが、大阪は予約時に検査&合格時に検査。 って事で最低二回必要ですね。 予約時にNGだと何度かさせてくれる。もしくは後日再検査。 合格時の検査でNGだと後日再検査。技能合格は1年間有効なので、それが猶予期間と言えるかな?
>>608 ありがとう!
>>609 なるほど。俺は大阪だから良い情報感謝。
しかし、予約時の検査通ったとして、
試験落ちたら又検査ですか?うわ〜。
>>610 そう。10回落ちたら合格時と併せて11回検査が必要。
漏れは深視力がなかなか合わないときがあって運転相談室いきも食らった。
以前は半年間(書類の有効期間ね)再検査無かったんだけどね。
ついでに、光明池は当日に免許忘れても技能試験(場内に限る)は受けさせてもらえる。門真は駄目。
で、光明池は試験前ビデオ(20分くらいか?)が毎回強制、門真はエンドレスでかかってて見るも見ないも任意。
さらに、光明池は準備走行後は一旦停止無しで試験開始、門真は一旦停止後に試験開始。
交付関係も、光明池は午後合格者は後日交付、門真は14:15までの合格者は即日交付、15:00以後は後日交付。
大阪府内に2箇所しかないんだから統一しろよw
両コースを見た感想・・・・光明池のほうが漏れは簡単そうに感じた。
大型一種を光明池で、牽引一種を門真で取得したので、両方ある程度はわかる。
>>611 どっちも距離は一緒くらいなんだけど、
とりあえず二種とかも取得予定だから門真で取得するよ。慣らさないと駄目だろうし。
今日は門真試験場の適正相談室へ行って深視力の検査を何回はやってきた。
最初は8.0とか結構あって最悪だったよorz
けど、最後の方は合格範囲内を何とか維持する事ができた。
良ければ門真攻略のアドバイスあれば教えてください。
サイト探し回ったら方向転換が結構難しいと書いてあった。本当?
ただし、二種なんだけど・・・。
613 :
612 :2006/01/18(水) 01:07:36 ID:5HsIohor
もう一点質問させてください。 後、門真試験場で一種の手続きですけど、 電話じゃ当然予約できませんよね? 直接行ってどうすればいいんでしょうかね? 電話で聞いた方が早いかな・・・。
>>612 どっちも一緒の距離か・・・・漏れの近所さん?w
大型二種が場内試験だった頃なら練習になっただろうけど、今じゃ大型一種を門真で受けても練習にならんぞ。
・・・もちろんどっちで受験するかは自由だからお好きなように。
門真のバスの方向変換は、よっぽど技量のある香具師でないと切り替えし無しで通過できない。
斜め進入がやりにくいようにポールがある。
バックでポケットにつっこんだあと、一旦前進してかなり左に寄せてバックしなおさないと、
ポケットからの脱出(右折)時に左のミラーがポールに当たるか右後輪が脱輪する。結構大変。
ついでに元光明池号はギアなきするのでダブルクラッチ必須。
トラックなら、前にポールが無いので割と簡単、斜めに停めようが平行に停めようがさほど苦労無しでバックできる。
バックしすぎて後ろのポールに当てないようになw。
門真の最大難関はS字かな?入り口がせまく急なので、切り替えしを前提に行きすぎくらいに切り始めて進入。
右前輪が縁石にあたらないように停止、そして切り替えせば何とか進入できる。
試験管曰く「切り返し無しで通過できるように設計してある」とのことだが・・・・無理のような気がする。
門真って広いので、外周だけでなく速度を出せるところでは出す。出さなきゃ即お帰りもありえる。
光明池は狭いので、指定速度区間と外周だけ出せばそれほど言われない。
>>613 行ってきたんなら予約して帰ってくればよかったのにw
勢いって大事よ。
写真が1枚必要
9時〜16時まで(休憩時間を除く)に2Fの24番受付に行く
おそらく年配のおっさんが居るので大型免許を受ける旨を言えば、免許証をコピーして書類をくれるので必要な箇所を記入
22-23番窓口で3300円の大阪府証紙を購入して添付する
適性検査室で視力検査
24番窓口で予約をする
予約日変更は電話でOK
当日
24番窓口で受付
22-23番窓口で1100円(1050円だっけ?)の試験車使用料を払う
その奥の方の待合ホールで待つ
616 :
612 :2006/01/18(水) 12:24:32 ID:V4Q3KW1p
ありがとう。深視力が気になりすぎて予約忘れてたw ちなみに八尾の人間です。 とりあえず、明日にでも予約して来月試験受けてきます。 しかし、S字とか方向変換とか楽には合格できそうもないですね。 一応、加美練習場で何度か練習する予定だけど、 アドバイスもらえるだろうか。まあ頑張ってみるか。 後、質問厨で申し訳ないけど、キャンセル待ちってのは、 電話で確認できますか?
練習所で聞けやボケ!
>>616 八尾だと門真のほうが近いかな?漏れ美原なんで近所っちゃ近所だな。
方向変換や縦列は、ハンドルをメイいっぱい切るだけなので、難しくない。
S字は、カーブにあわせてハンドルを調整しなくちゃならない。
もちろん人によっちゃS字が楽だと言う人も居るが。
キャンセル待ちって言い方はしないが、受験枠確認は電話で確認できる。
運がよければ、早く受験できる。
明日か・・・・午後なら大特2種を受る馬鹿(漏れ)が居るw
619 :
612 :2006/01/18(水) 16:32:57 ID:XW24XNaT
>>618 美原町ですか。確かに近所といっちゃ近所だw
とりあえず、明日に門真行きますんで、
その時、コースをじっくり拝見したいと思います。
しかし、2時だと試験中かな・・・。昼の12時くらいに付いた方がよさそうですね。
色々とご親切にありがとうございます。
おかげ様で大型一種攻略への自信が沸いてきました。
加美練習場の教官なら攻略方法もある程度熟知してると思いますので、
じっくり相談していきたいと思います。
620 :
612 :2006/01/18(水) 16:33:35 ID:XW24XNaT
付いた→着いた またよろしくお願いします〜。
>>619 コースを歩けるのは、7時から8時半ごろまでと、12時から12時半ごろまでだからな。
14時だと、門真特別ルールの中断時間(14:15〜15:00は試験無し)で試験車が走ってない可能性があるんだが
講習車が走るので試験コース内に立ち入り禁止となっております。
12時ごろだと馬鹿ずらでボーっとタバコをすっているヤル気の無い漏れが居る。
622 :
612 :2006/01/18(水) 20:15:39 ID:XW24XNaT
>>621 ありがとう!明日12時くらいに門真試験場へ行きます。
見つけても写真UPしないでねw
S字と方向変換と縦列辺りをみてきます。不安だ。
>>619 ローカルで盛り上がってるなw
いっそ試験場で会えば?
>>623 漏れのほうは会ってもいいんだが、会いたくない奴もいるだろうしw
>>622 試験受けない奴を探すのはまず無理ぽ。
ちなみに、漏れは真っ黒なジャンパーでつ。会えるかな?会いたくないかな?
625 :
612 :2006/01/18(水) 21:29:59 ID:XW24XNaT
>>624 では、明日適当に探してみますわ。俺も黒のジャケットです。
ただし、確実に明日行くかどうか分からないので、
その辺でボーとしといてください。
黒ジャケットに眼鏡が僕ちゃんなので。
どうでもええけど、頑張って合格して来いや! 結果報告待ってるで〜!
>>625 黒のジャケットに眼鏡か・・・どーでもいい事だが似たような格好だな。
普通2種をTシャツ+ジーパンで受験した漏れは人の格好に口出しできぬ。
大型1種はペーパーな漏れでも11回受ければ合格できたんだからなんとななるよ。
今日、自校で大1の入校手続きをしてきました。 土曜から教習開始で、楽しみです。 デモ、ボナストンデイッテフトコロサムイヨ。 orz
629 :
612 :2006/01/19(木) 11:03:33 ID:eVO96dTC
最悪。時計みたら11時やん。こりゃギリギリ到着だな・・・。 まあいいか。いってきますorz
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/19(木) 11:58:38 ID:+pVCVxmw
大型と一緒に取るとしたら、大型特殊プラスで 職探し多少実需ありますかね? それとも、牽引なんかも取った方が良い?
>>630 大抵乗る乗らないに関わらずけん引免許を取るのがパターンになっているね。
プラス大特取って3点セットで重機屋するならそれもいいかもしれない。
大特は作業免許がないと公道走れないから それだけ持っててもトラクターとか農耕作業車しか乗れないぞ〜
まあ資格さえあれば会社で取らしてくれるよ。
公道走れるぞw
公道走るだけなら大特免許でフォーク・ショベルローダ・ラフター等 は走行可能です。 勿論作業は駄目ですけど・・・
636 :
612 :2006/01/19(木) 21:01:20 ID:OwVMOWaY
門真いってきた〜。煙草スパスパ吸ってたやっさんっぽい人がいたけど、 怖そうだから話しかけれなかったよ。CqN0Tgnwだったらすまない。 コース図購入してきたけど、門真は何コースが多いのかな? 大型自動二輪だと主に3コースが多かった。
638 :
612 :2006/01/19(木) 23:28:04 ID:OwVMOWaY
>>637 ちょっとダークなオーラを感じたので・・・。
申し訳ないけど、怖かったです><;
>>636-638 眼鏡掛けた黒のジャンパーな香具師見当たらんかった。
ついでに、た・ぶ・ん、それ違うw
もっとオタクっぽい奴(いみふめー)
大特2種って言ってんだから(今日は漏れ1人だったし)判ると思ったんだが・・・。
先頭とは思わんかった・・・・ついでに門真の主任試験官に「どうだった?」と聞かれるとも思わんかった。
次は25日午後。やっぱ目印に墨東署の交通安全ジャンパー着ていったほうが判りやすかったかな?
試験コースの改変で大型1種と2種の方向変換が同じ後方ポールに変わってた。
×ジャンパー ○ジャケット
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/20(金) 07:07:17 ID:TjlD3tmq
今、37です。 10年以上タクシーやってるけど、もう今とても駄目。 年金は無理して厚生年金も払っててギリギリ 大型と大型特殊取って、何とか、喰って生けますかね。 千葉ですけど、大型募集は結構有るみたいなんです。 女房有り、子宮取っちゃってるから、子無しだけど 今考えると悲しいが、生きるコスト的には何とか、、、。 正直な所、教えてください。m(_ __)m 大型+特殊で、重機屋さん取ってくれますかね?
>>641 危険物取ってタンクローリーという手もある
特殊技能系はオススメ
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/20(金) 10:07:33 ID:uVPuQwda
タンクローリーの運転は普通の大型に比べどのくらい難しいですか?
645 :
000001000100 :2006/01/20(金) 10:19:30 ID:4FcM5pgs
>>641 既出だけど、最低は大型・けん引・大特くらいは必要かと・・・
重機回送だけでもこれだけは必要です。
車両系・フォークの講習受けてれば尚いいです。
タンクローリーなら大型・けん引・危険物が必要ですし。
じっくり考えて決めて下さい。
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/20(金) 12:58:31 ID:bCWGJY+f
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/20(金) 16:46:18 ID:uVPuQwda
けん引ってどのくらいの期間でとれるの
詳細は教習所にでも問い合わせたらいいけど、最低12時限の教習が必要
>>647 3回やそこら落ちて釘まきですか・・・・漏れは何回まかなきゃ駄目なんだろうw
袖の下渡して、横領で捕まった受験者も居たらしいが、試験場なんて警察組織って事を判ってないんだろうか?
嫌がらせは合法的な範囲で、1円玉とか5円玉で受験料を払うくらいにしとけ(合計20枚までは合法だったはず)。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/20(金) 18:06:48 ID:uVPuQwda
どもです けん引12万くらいかかって12時限くらいですか どうすっかなあ
653 :
612 :2006/01/20(金) 19:39:01 ID:utGnxFz7
ヲタっぽいのですか。試験は2月3日なので、 お会いできるならお会いしましょう!
>>652 けん引免許を取る選択もあれば大型二種免許を取る選択するのもありです。
貨物輸送なら長距離(夜通し)もあるからよく検討されるのが吉です。
バスでも早朝・深夜出勤ですけど・・・
656 :
612 :2006/01/20(金) 20:08:30 ID:utGnxFz7
>>655 うーん。イマイチ美味しくないかな?
最近は試験場の外で食ってる。
っていうか試験場の飯なんて何処も一緒だと思うよw
確かにそれはいえる、明石もおいしくなかった。
愛知が地元だけど、美味しかったけどね。カレーなんか。 よく食べてたよ。
659 :
612 :2006/01/20(金) 21:57:04 ID:utGnxFz7
失礼な言い方だが、カレーなんて旨くて当たり前じゃないのかな
そういえば超まずいカレー食ったことがないなぁ
661 :
612 :2006/01/20(金) 22:43:11 ID:4ue7Zxri
そりゃボンカレーでも結構な旨さでしょ? よほど変に作らない限りは旨くて当然だと思う。 ところで試験場で免許取得するのが初めてで不安なのですけど、 法規走行は車と一緒だと考えても問題ないですか? よく落とされる原因になるところとか分かりますか? 試験場によって違うと思いますが。
>よく落とされる原因 法規走行でしょう。 それと、優先道路の不確認。じゃないかな?
>>641 重機屋さんは自走できないようなクローラ、ユンボを運ぶときは
トレーラーを使うから大型+けん引
大型+大特っていうのは利用価値があんまりない。
664 :
32 :2006/01/21(土) 10:12:12 ID:fg/Prr61
>>641 免許取るにしても時間とお金がかかるしね、一発試験でもね。
とりあえず大型免許だけでも仕事はあるのでやってみる価値あり!
今年度なら4t増トン平ボデーで試験が受けられるのでまさにチャンスですぞ。
4〜5回くらい受ける気持ちでいけばいけると思います。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/21(土) 10:18:49 ID:fg/Prr61
クギは撒くなよ
667 :
000001000100 :2006/01/21(土) 10:21:55 ID:91MSuO8I
自分の実力のなさを他人にぶつけるなんて OK。 ∧_∧ ∧_∧ (´<_` ) 流石だよな、俺ら。 ( ´_ゝ`) / ⌒i / \ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄/ | __(__ニつ/ FMV / .| .|____ \/____/ (u ⊃
実力もセンスもないのに2ちゃんでアドバイスなんて そんな藤木レベルな俺は流石だなw
670 :
612 :2006/01/21(土) 17:57:38 ID:46cBSn8D
>>662 どうも教習所のようなやり方でいいのかどうかが不安ですね。
なんていうか、厳しいイメージがある。
法規知識はある程度あるけど、大型特有な法規走行ってないですか?
671 :
662 :2006/01/21(土) 18:41:51 ID:8Ptgq6FD
>>670 :612
教習所での走りが出来てれば大丈夫だよ。
大型特有の法規はないと思う。
それよりも、上がってしまって優先道路なのに一時停止しちゃうとか、
府中は2車線あるから、追い越し車線と走行車線をまちがっちゃうとか。かな。
試験受けるときは、初めにクラッチ・ブレーキ・アクセルを何度も踏んで確認。
(ブレーキのじわ〜踏みを忘れるな!)
ギアの配列を頭に入れる。
納得できたら試験官に「用意できました!」
ちなみに、府中では「縦列駐車」は無かったお。
つ[府中は大型Dコースが縦列だお]
>>672 そか、コース別なんだな。
でもDなんてやるのか?
>>653 えっと・・・・・いまのところ来月は約束できんけどw
最近寒いので次回よりスキーウェアを着込んでると思われ。
抜き打ち的にやるからタチが悪いw
>>670 教習所みたいに甘くないだけ。
全員落としても困らないのが試験場、全員落とすと厳しいと噂されて経営が悪化するのが教習所。
>>671 大阪特別ルール
試験官が特別抑止しない限り「準備出来次第勝手に発進」でつ。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/22(日) 05:29:33 ID:mVP35rAw
>>673 俺はDコース2回当たった
2回目で合格
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/22(日) 10:59:41 ID:hGQlTj85
試験場なんか遠くていくのがめんどくせ....ちけえ教習所のほうがいいやー。
金があれば俺も教習所いくさ。 無いからマゾってるんだよ。
教習料金っていくらくらいなん? 今、俺、教習所に通ってるけど、入校から卒業まで17万円くらいだよ。
安いね。基本的には20万ちょいってとこだよ。
昨日から教習所に通い始めました。 入所時に払った金額は\220,020で、200円のお釣りがきました。 これに、別途修了検定料が掛かるそうです。@福岡
試験車両のトラックのハンドルって軽いですよね?パワステが無いトラックじゃないですよね? 腕の力があまり無くてもハンドル回せるか不安。
>>684 今じゃパワステ無しのトラックを探すほうが困難だよ、安心しなさい。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/22(日) 16:10:39 ID:RhACdtaM
教習所なんて何だかんだひっくるめて免許貰えるまで、25万ぐらいかかるんだろ それだったら、試験場で50回以上受けれるおw
試験場で受けたくても受験まで1ヶ月も待たされるのがなぁ
とりあえず、門真は1週間半に一度受けれるから嬉しい。 東京は府中しか試験やってないんだったっけ? 人口を考えれば3箇所くらいあってもいいな。
3箇所あった希ガス
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/22(日) 19:45:07 ID:CKR+rrNs
>>686 今通っている教習所は203,308円です。(検定料料や卒業証明書などを含む総額。ただしオーバーした場合や検定に落ちた場合は別途必要。)
>>689 東京都の試験場は3箇所あるが、大型の技能試験を実施しているのは府中試験場のみです。
京都は平日の奇数日が試験日。 当日に受け付け、その日に試験→結果 予約する必要ないし、試験日が多いから仕事との都合は付けやすかったなー。 ただ、かなり厳しいらしいが。 >676 京都も「準備出来次第勝手に発進」だった。 試験官に「行っていいですか?」って聞いたら 「準備と安全確認ができたら、自分で判断して出しさい」って言われた。 他の車両の都合で待たされて、試験官が出発を指示することも有るが。
692 :
大型取得しました!! :2006/01/22(日) 23:12:21 ID:zfFHhUYU
合宿教習の卒業まで完全保証で2075000円でした@鳥取 余裕が合ったお陰で、10日で卒業できましたよ^^
二百萬〜w
これはよい小型飛行機操縦免許w
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/23(月) 06:07:28 ID:ShfXUvsb
教習所 4種目で80〜90万てとこか(時間オーバーなし) 試験場で 4種目複数回受験10万で抑えました
厳しい所は毎日のように試験受けれるけど やさしい所は予約待ちが長いようですね 自分は毎日受けれましたよ〜w だいたい30〜40人ぐらいだったかな 試験場は4000いくらかで受けれるのでお勧めです 急ぎでないなら根気よく行った方が得ですよん
>>696 1カ月待ちがザラですな。
そのうち、予約マシンの前に常連が溜まり始めるw
大型二輪の常連はなかなかイタかったorz
698 :
681 :2006/01/24(火) 10:42:39 ID:i+1L5vmg
>>682 安いですよね。しかし、当方、千葉在住ですが、
都心方向とは逆の方向へ行かなくてはならず、しかも渋滞に巻き込まれると
教習所まで車で片道30分orz
まぁ、検定代やら仮免代やら全部含めて17万円くらいだから安い安い。
逆に普通四輪は都内で教習受けたんだけど全部で32万円くらいorz
ストレートでこの値段。
二輪は普通が10万円、大型は6万円。どっちも千葉。
千葉は安いねw
普通四輪も千葉でやればよかったよ
厳しいぞ試験場。 何種類かシフトが違う車種で試験を行っているのに今日気がついた。 今日の試験官、逆行してないのに、逆行をつけた。 脱輪してないのに、脱輪とかいわれた。 その他納得いかないことが大半だった。 試験官様の機嫌がわるかったようだ。 クレームもいいたいが、無駄だろうな。 警察官に金を巻き上げられたような気分。 違反してないのに、切符きられたり、胸ぐらつかまれたり したときを思い出した。 今では警察官の知り合いも多いけど、何をやっても首にならないし 出来るだけ楽して給料もらおうとする人が大半らしい。 教習所も以前に比べると驚くほど対応もよくなってきているし 教習所にしとけばよかったと思う今日このごろ。 組織ぐるみで公費横領したりしてる警察官の収入増やすだけのような感じです。 試験場も、違反切符のノルマみたいに、売上のノルマとかもあるんだろうな と思った。
700 :
000001000100 :2006/01/24(火) 11:48:51 ID:62I4VrOh
>>699 ありもしないことで採点はつけないだろ
お前が知らない所でミスをしてたんだ
>>699 お前よっぽど警察が嫌いなんだな、よく伝わったw
だが試験は公的なものだから試験管の機嫌で左右されるものじゃないぞ。
試験受けるときの態度とか思い当たる節はなかったか?
試験管も人間だからねぇ、採点の際に厳しくもなるかもしれんが、再度挑戦
してくれ。
誤字スマソ 試験管→試験官だった
周り見てても大型の試験落ちてくるのは大体試験官に 文句が行ってる人。自分の運転のどこが悪いのかとか あまり考えない。試験なんだから、合格の基準に合わせて 運転するしかないのに、試験官に自分の運転を認めさそうとしいるのが面白い。
>>698 おいらも千葉在住。
こみこみで17マンぐらい。
しかも、6ヶ月以内で卒業すれば、いっくらオーバーしても卒業時に返還され、
最初に払った額以上に払わなくていい特典付です。
で、教官も「合格だけど、もう1時間これ練習する?」って聞いてくる。
練習したいから「お願いします」というと、ハンコを押さないでくれる。
田舎は恵まれております。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/24(火) 13:17:23 ID:8bwG5ARh
>>699 モマエが逆行して脱輪してたから落ちたんだと思うよ。
それだけモマエが運転するだけで精一杯で周りを見切れてなかっただけだ
もっと余裕をもって検定コースを回れるように練習する事だね。
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/24(火) 13:33:59 ID:y5Y1vUs6
なんや
>>699 極端な話、右折するときにセンターラインをちょっと踏んだだけで逆行もついちゃう。
左折時に寄せすぎて危険と判断されたら、脱輪にもなる。
というか、漏れがやった・・・路肩に接触こそしなかったけど、10cm切ってるぞって言われて落ちた。
最後の発着点で(´・ω・`)まぁがんがれ
大型一種の車種って色々あるん? 操作が一緒ならばいいんだけどな。
人生色々、試験車両は色々、メーカーも色々、試験官も色々 だけど基本操作は同じだ。
三菱ふそうはタイヤ発射ボタンが標準装備
同じメーカーの車両でもギアの入り具合が違ったりするからな〜 1号車は2速が入りにくいとかいろんな情報があった
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/24(火) 21:52:14 ID:7J5MM1PB
自動車学校で大型とけん引を同時にとるにしてもやっぱり入学金は倍かかるんですか?
>>712 同時教習なら入学金がサービスの教習所もあるから問い合わせしたら?
>>712 同時なら普通は取られない。
俺んとこは卒業から一年間は
サービスです。
>704 それどこ?
イスズは乗りにくい、日野は乗りやすい、と言う人が多いですよ イスズはギアとアクセルが硬いです あとハンドルが一回りデカイ。 自分は好きだけど
試験の車は色々ですが、それを吸収できる位の技術があるといいですよね。 おいらが受かったときはギアの位置が練習車と違ったので3速発進いっぱい してしまいましたが。
縦列より方向変換の方が難しい・・・。 もうすぐ卒検で順番からいって方向変換のコースになりそうで鬱。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/25(水) 20:34:33 ID:nZC7zmwy
後輪を少しだけ気にすれば方向転換は簡単ですよ たしかに縦列の方が楽かもね
方向変換は後輪さえ入ればいけるだろ。 俺は縦列のほうがダメだ。
721 :
普通免許MT :2006/01/26(木) 08:24:56 ID:vbXARUcv
会社より「大型とれ!!」と命令があり、大型免許取得を考えてるんですが 大阪(十三)周辺の人って、どこで取得するんですかね? 尼崎が近いようですが、お金のこととかありますし それに仕事(日曜と希望日の週休2日)がありますので、夜間なども考えてます。 アドバイスあればよろしくお願いします。
722 :
_ :2006/01/26(木) 09:09:08 ID:/qAdIyXU
>>721 どこで取れるかもわからないのか?
普通も持ってて?
しかも、尼にあることまでわかってるのにどこにありますかと書いて?
何のアドバイスなんだよ?
724 :
普通免許MT :2006/01/26(木) 13:00:03 ID:vbXARUcv
返信ありがとうございます。 尼崎しか知らないものでして。それで他にはどこがあるの?と思いまして。 服部や豊中は普通免許までしかないみたいですし。 一応候補に尼崎がありますが、日程とか他のとこも知りたいのですが 大阪とかにはどこかないのでしょうか?
お毎ら優しいなあw
挑戦者を応援するスレだからねここ
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/26(木) 19:47:07 ID:7pmJOff6
最低8時間+14時間は長いし、値段もかかるよね
約20万という金額をどう考えるかだな。 俺は正直厳しいから一発にする。 あまり運転に自信ないけどね。
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/26(木) 20:45:29 ID:2GINU6GW
今日試験官が二人乗ってたけど新人研修かな?
>>732 第2段階の14時間なんて単なるドライブだしな
あれで1時間6千円も取りやがるからむかつくわ
路上を走ってそれなりに指導してもらえたのは、まあまあ良い経験になったと思うが、14時間は多すぎだな。
14時間も路上なんて路上でいったいなにやるんですか?
まあ普通一種でやったような事の繰り返しさ。 はっきりいって大型で教習所は金の無駄な気がする。
2段階の路上は6+4の10時間で、2+2の4時間は場内で卒検コースを 回ります。(漏れの逝ってる教習所の場合) 4時間で3コース覚えなきゃ逝けないので、ちと不安ですが。
門真試験場前に練習場っぽいのがあるけど、 失礼な言い方だけど、あんな汚くて狭いところで練習できるん? 大型二種とかの路上練習可能なんだろうか。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/27(金) 16:27:03 ID:mnaVrSyc
>>739 そうは言っても、平日に休みが取りにくいサラリーマンにはありがたいのよ。
試験場での適正の為に平日に1日休暇を取る以外は、土日で何とかなるしね。
金と時間の引き換えですな。
あぁ、明日は卒検だよ。がんばろ。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/27(金) 17:54:46 ID:oHi9uIJU
時間を20万+αで買うのか 高すぎると思うがな リーマンって有休とかあるんじゃないの? 試験場だったら1回4400円ですよ
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/27(金) 18:23:50 ID:CUIRSJWA
教習所に行って大型車(と言ってもたかが知れてますが)に乗って 指導員にちゃんと教えてもらってちゃんとした技術を身に付けたかったので 教習所に通ってます。 まぁうちは170000円と安かったから、というのもありますが。
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/27(金) 18:43:39 ID:G9vcBCat
教習所のメリットは路上を走れるというのがあるね。 一発試験は混んでない地域だったらその方がよい
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/27(金) 20:24:45 ID:T58pVyI4
普免で散々路上を走ってるやつが教習所の4t増トンで路上を走って何のメリットが?
748 :
_ :2006/01/27(金) 20:27:03 ID:P3nlv+9j
そんな事もわからんのか?
メリットはこれだ!ってのは言えないけど、教習で大型車両の基本的な 運転方法はこれですよって教えているわけだ、将来三軸ウイング車に 乗ることがあったとしても基本は同じだよっていうことさ。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/27(金) 20:50:34 ID:T58pVyI4
大型車両の基本的な 運転方法はこれですよ 場内でじゅうぶんでは?
751 :
_ :2006/01/27(金) 20:54:08 ID:P3nlv+9j
実際体験は出来ないだろ
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/27(金) 20:57:22 ID:T58pVyI4
>将来三軸ウイング車に 三軸車に じゃいけないの? ウイングだからって運転難しくなるわけじゃないよね?
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/27(金) 20:58:22 ID:T58pVyI4
>実際体験は出来ないだろ 普通免許でトラックの実際体験いくらでも出来ますよね?
>>750 教習所で路上をするのはあくまでも教習カリキュラム(法律)に沿っていることなので仕方がない。
大型二種でも同様なのだが他の車両と歩行者がいる一般公道を走るのは教習には大事な事だ。
特に交差点の左折時の危険性は特に大事だと思う。(内輪差・巻き込み・歩行者等)
路上とは関係ないが中型免許導入の理由として大型車両等を運転する人間の知識不足を補う意
味があり、教習所でやっている路上教習は決して無駄な事ではない。
>>747 大型教習は4トン乗りだけじゃないって事。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/27(金) 21:01:05 ID:kYDv0Od/
左大回りは、路上の方が体験できるのでは
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/27(金) 21:01:06 ID:T58pVyI4
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/27(金) 21:02:00 ID:O8Jg38O8
4tonを普通に運転出来たら余裕だろ?なので、免許取ったとしても4→10って乗りゃいいんじゃね? そうすればトレも無問題! っと左バックが嫌いな俺がいってみた
現在、大学4年生。来年から就職(トラックなどを使う会社ではない)。 二輪も四輪も含めて自動車が好きで、たまーに趣味に使うんで レンタで2tや4tを借りることがある。 もうすぐ中型免許ができると言う話を聞いて、 ローンを組んでまで大型教習を受けている私はあほですか? 2tや4tを運転するときにでかい車両に見合った正しい運転を身につけたかったし、 マイクロバスもレンタする機会がありそうだったので取得しようと思っているのですが・・・。 仕事とかでは大型自動車免許まったく使わないんだけどorz
760 :
_ :2006/01/27(金) 22:09:38 ID:Xo5h3SZV
あんなに簡単な試験なのに
基本は同じなんだけど、やっぱり4トンに毛が生えた教習車と 10トン超の特大車両では曲がり方が違ってくる 教習者の感覚でハンドル切ってると確実に乗り上げるか擦る。
>>759 運転技術向上のために大型免許を取るのは大いに結構!
むしろそういう若年者が増えることはいいことだと思うので
頑張って欲しい!
↓こういう人は教習所行ったほうがいいよ。 ・確実に取りたい。 ・短期に集中して取りたい。 ・試験場で早く受けたいのに、混んでてすぐに受けられない。 ・トラック運転経験無し。 ・教習所が好き。
>>762 ありがとうございます!
高いお金払っているので、がんばって教習を受けていこうと思います。
120%内容を吸収してきます!
>>763 ・基本からみっちり教えて欲しい
を追加してくれ
766 :
759 :2006/01/27(金) 22:30:05 ID:trJ43Jiw
>>763 私はこれですね↓
・確実に取りたい。
・教習所が好き。
とくに 「教習所が好き。」に関していうと、普通、普自二、大自二と教習所で
教習を受けてきましたが、なんだか教習が楽しくなってきちゃったんですよね。
そういうこともあって大型教習はじめました。
新しい発見や、今までの自分の運転の悪い癖などがわかって本当にためになります。
>>761 そういった矛盾?を是正するために中型免許制度を施行するする訳だ。
するが多かったスマソ
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/27(金) 22:56:26 ID:T58pVyI4
中型を導入するのは普免の4t事故が多いからだ
トラック運転経験無いけど、試験場で受けたら駄目か? っていうか、知り合いは途中で諦めたみたいだし、 不安なんだよな。かといって教習所は行く金無いし、 しかし、途中で諦めると練習場の金が無駄になる。 まだ、試験場で3600円払っただけだが、不安だな。
>>769 4tクラスの事故が多いだけではなくて10tクラスの政令大型車の事故も多いからだ。
だから改正後の大型車の試験には10tクラスのトラックが使われるのさ。
772 :
_ :2006/01/27(金) 22:59:30 ID:88nKVgRY
>>770 あんなに簡単な試験なのに
他人の不幸は蜜の味
>>772 兄貴は普通自動車より簡単だといってたな。これ本当?
>>770 練習場で練習しているなら受験すべきだろう。
たとえ不合格でも試験官の指摘事項を真摯に受け取って再試験すれば
いい話だし、一回目が不合格になっても無駄にはならないと思う。
>>772 普段から4tトラックで仕事をしているなら簡単かもしれない。
乗用車しか運転していなければかなり苦労すると思う。
776 :
_ :2006/01/27(金) 23:05:33 ID:88nKVgRY
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/28(土) 00:41:27 ID:c1arRp3d
サラリーマンだけど、試験場で1回目合格のおれが言う。 よーく聞けおまいら!試験場で受かるコツを伝授してやろう。 1.左折 とにかくミラーと目視が重要。大型車は左後輪の確認が最重要。 2.確認 確認してるふりは意味なし。確実に左・右・前・後を目視せよ。 3.法規 3秒前の合図、交差点30M手前の進路変更、確実な寄せ (50CM)を身につけよう。ミラー・合図・目視・操作 の順を普段から実践すること。にわか仕込みでは無理。 4.メリハリ 直線はアクセル踏みまくれ、カーブの手前では止まる寸前の 速度までスピードを落とせ。カーブは徐行でいい。決してカーブ の最中はスピードをあげないようにな。 5.大回り 左折時にハンドルを右に切るな。誰しも切りたくなるが、 試験場は右に切らなくても必ず曲がれる広さがあることを 自分にいい聞かせろ。 左の後輪を常に意識しろ。では、みんなガンガってな。
参考にならないね。 リーマンで試験場って事は未指定教習場の受け売り+偏見のミックスでしょう。
偏見かな? 間違ってはいないと思うけど、一応
偏見かどうかは知らないけど、必勝法では無いでしょ。
782 :
_ :2006/01/28(土) 02:08:32 ID:EhhVVRaL
>>777 1.左折 とにかくミラーと目視が重要。大型車は左後輪の確認が最重要。
2.確認 確認してるふりは意味なし。確実に左・右・前・後を目視せよ。
目の動きを見てるんだよね試験官
3.法規 3秒前の合図、交差点30M手前の進路変更、確実な寄せ
(50CM)を身につけよう。ミラー・合図・目視・操作
の順を普段から実践すること。にわか仕込みでは無理。
目視が終わったら、前を見てないと、いけないよね
4.メリハリ 直線はアクセル踏みまくれ、カーブの手前では止まる寸前の
速度までスピードを落とせ。カーブは徐行でいい。決してカーブ
の最中はスピードをあげないようにな。
止まる寸前と言うか、状況に応じた速度だよね
大型だと3速でまわる
5.大回り 左折時にハンドルを右に切るな。誰しも切りたくなるが、
試験場は右に切らなくても必ず曲がれる広さがあることを
自分にいい聞かせろ。
膨らんじゃいけないが、曲がり終わりかけでふらつきも注意しないとね
左の後輪を常に意識しろ。では、みんなガンガってな。
道路の自分の通るラインを覚えた方が早いね
783 :
_ :2006/01/28(土) 02:09:20 ID:EhhVVRaL
車線変更は寄る方向を見ながら寄せちゃダメだってコトダネ
メリハリの無い運転って 何点減点??・・・ 8回目今日落ちました (7回目8回目パーフェクトだと思ったのに) 事故暦や教習暦ってやっぱり 採点左右するのでしょうか?
785 :
_ :2006/01/28(土) 05:28:44 ID:nO0jTnps
>>784 採点の要領 勉強してないんだな
そんな事じゃ受からんな
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/28(土) 08:35:55 ID:kSXUQNTP
マニュアル車に馴れてないと大型は難しいかも 加速不良は取られても10点では? 徐行するところは’徐行してます’って態度とってますか 右左折する時、センターライン気にしてますか
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/28(土) 12:23:52 ID:FE9C25Wh
大型の卒業検定って路上ないって本当なんですか…?
試験場同様に路上試験はありませんよ。
789 :
_ :2006/01/28(土) 12:26:00 ID:ETHxcvpv
いそいで!!
791 :
_ :2006/01/28(土) 12:30:29 ID:ETHxcvpv
そうやって安心させる作戦だったら? なにせ、教習中に法施行されたら卒業しての証明書持ちを含めて 中型になるしな
急に明日から施行しますなんて事はないだろうから大丈夫でしょう。 告示などでお知らせするでしょうし。
793 :
_ :2006/01/28(土) 12:39:46 ID:ETHxcvpv
4月楽しみだね
4月になれば〜試験車両の大型バスが大きくなるだけじゃないのか?
795 :
_ :2006/01/28(土) 12:42:33 ID:ETHxcvpv
そうやって安心させる作戦だったら?
796 :
_ :2006/01/28(土) 12:44:01 ID:ETHxcvpv
一番見たいもの、卒業して証明書もらった奴が明日改正と知らずに次の日に行って 想定外の顔をする表情 なにせ 他人の不幸は蜜の味 ですから
797 :
_ :2006/01/28(土) 12:44:47 ID:ETHxcvpv
いつ施行なんだろうね4月?
>>795 誰の作戦だ?
まぁ俺はいつ法改正してもらっても構わないが挑戦者には重大事項なので
軽はずみな発言は控えたほうがいいと思うぞ。
799 :
_ :2006/01/28(土) 12:46:55 ID:ETHxcvpv
心配な奴は速くとればいいだけ
800 :
_ :2006/01/28(土) 12:48:18 ID:ETHxcvpv
さあいそいで!
801 :
洩れ様 :2006/01/28(土) 12:52:50 ID:jGf/oavj
>>796 当然施行日は1日試験場の大型受付で鑑賞会だろ
802 :
@@@ :2006/01/28(土) 12:53:45 ID:s7vK0FOB
おれもおれも
おまえら根性腐ってるのぅw
804 :
ケン :2006/01/28(土) 12:57:05 ID:O3uibYFJ
そんなおもろい事があるンかいかなあきまへんな
805 :
ケン :2006/01/28(土) 12:59:39 ID:O3uibYFJ
>>803 おめーは見たくないのか?
唖然として受付にくいさがる必死な奴らを
もう来年6月と決まったんじゃないのか?執行 マッタリいけばいいじゃん。俺はマッタリ行く。 しかし、10回落ちたとか聞いてると不安になる。 1ヶ月3回受けれる計算でも3ヶ月か・・・。
807 :
ケン :2006/01/28(土) 13:02:26 ID:O3uibYFJ
多分1週間はおもろいことになるやろうな これからたのしみやな 4月人生最高の日になるんかいな?
808 :
ケン :2006/01/28(土) 13:03:09 ID:O3uibYFJ
809 :
:2006/01/28(土) 13:04:08 ID:FUngBut3
でも大丈夫、試験場でも今なら2回くらいで簡単に取れるかもしれないから
>>805 別にそんなもん見たくもないけどね俺は
>>806 焦らずマターリと教習受けるなり一発受けるなりして
大型免許取得に頑張ってくれ!
>>808 いや、教習所のパンフレットには平成19年6月1日より変更と書いてるよ。
>>810 一発試験です。メリハリがイマイチよく分からない。
気合オーラだせばいいん?とマジで思っちゃうw
813 :
:2006/01/28(土) 13:07:22 ID:FUngBut3
>>811 それは予定だろ、何でも決め付けはよくないな
814 :
:2006/01/28(土) 13:07:55 ID:FUngBut3
>>812 距離が短いのにアクセルから足を離してないか?
>>813 少なくても"予定"の文字は見当たらないよ。
決定みたいな書き方だしな。
>>814 短いならアクセル離すべきじゃないの?
816 :
:2006/01/28(土) 13:13:54 ID:FUngBut3
>>812 メリハリねぇ、制限速度・指定速度区間はフルに加速して早くその速度に到達して維持すること。
交差点・カーブでしっかり減速しておくことと法規走行を遵守するくらいだな。
合格基準は70点以上でそれしか試験での判断基準がない訳だが、一言で言うと「試験車両を
乗れているどうかを試す試験」と位置付けたらいかがかな?
818 :
:2006/01/28(土) 13:14:45 ID:FUngBut3
>>815 みたいな
みたいな
みたいな
おまえ自身もはっきり認識してないな可能性はあると感じてそうだな
平成19年6月1日、大型仮免から取り直しだな。
>>818 なるほど。意外と簡単そうで難しそうだな。
822 :
:2006/01/28(土) 13:22:05 ID:m+3n5a8U
だいたいあんな簡単な試験で迷走してる方がおかしい
823 :
:2006/01/28(土) 13:24:03 ID:m+3n5a8U
>>821 まあ、書くとしたら
予定していた施行時期が当初より早まったため訂正させていただきます
とかかれるんだろうな
不意打ち施行の方が混乱は少なくて済むし
>>822 乗用車しか乗っていない者に対しては結構な壁だぞ。
なんていうかさ。誰かが風説の如く試験場は激難と噂が流れてるでしょ? だから、不安が過るんだよね。まあ教習所関係者が噂を流してると思うが。
しっかり練習すればそんなに難しいものではない、練習しないで行くから難しく思うだけ。
827 :
:2006/01/28(土) 13:37:09 ID:m+3n5a8U
>>824 俺も、乗用車しか乗ってないが簡単だといってるんだが
まあ実力もあるんだろうけど、 挫折感に耐えれるかどうかも重要だよな。
830 :
:2006/01/28(土) 13:42:12 ID:m+3n5a8U
まあ、そんな俺も普通2種は10回かかったが その勉強が大型1種2回と言うかいきょをうんだのかもしれない
>>830 普通二種は運転免許上大型二種の次になる免許だから大型免許を取るのは
大して壁ではないと思う。(あとは車両感覚だけ)
センスというより努力ですな。
832 :
:2006/01/28(土) 13:46:11 ID:m+3n5a8U
ちなみに大型2種は1回だったがこのころになると試験の基準がわかってたしな
自己啓発ではないけどけん引二種の試験でも受けてみるかな 落ちようが受かろうがどっちでもいいけどね。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/28(土) 13:49:20 ID:0ZmdpOE4
全国で試験の難しさを統一できんもんだろうか。 このスレ見てきて、そんなんでよく合格できたなと思う奴がたくさんいるんだが あと試験車両と10tはたいして変わんないとか言ってる奴も素人だろ? 乗り比べたことあんのかよ
835 :
:2006/01/28(土) 13:52:51 ID:m+3n5a8U
>>834 おまえ、ココの書き込みだけで判断するなよ
10t積の平ボデーは運転したことがないけど、大型一種と大型二種の試験車両は全く別物なのはわかる。 バスに乗れれば同じ大きさのトラックくらいは違和感なく運転できるけどね、逆は少し違和感があるかも知れ ないが・・・
837 :
:2006/01/28(土) 13:56:04 ID:m+3n5a8U
>>836 2種は50センチに寄せる後方感覚と指定場所の停止が新しい課題なので
戸惑う位
鋭角もね
839 :
:2006/01/28(土) 13:59:28 ID:m+3n5a8U
鋭角は、応用で出来る範囲だ なにせ、切り返さなくてもまわれる所を切り返すだけだもの
二種はスレ違いだからこのくらいで・・・
841 :
:2006/01/28(土) 14:01:51 ID:m+3n5a8U
>>839 本当にそうなのかな?
特に11mでは無理だと思うが。
鋭角コースは試験車両変更にあわせて拡大されるので大丈夫さ〜
844 :
:2006/01/28(土) 15:12:32 ID:P9WmFLG7
>>844 いや、実際に11m(神奈川)で受験してみての感想です。
1回で切り返せる位置があるのは確かだが、ほとんどの人が切り替えし2回で通過している。
>>845 拡大といっても、内側鋭角の頂点が50cmくらい拡がるだけです。
846 :
:2006/01/28(土) 15:19:09 ID:P9WmFLG7
さあ、早く施行を
847 :
:2006/01/28(土) 15:21:20 ID:P9WmFLG7
>>845 2回で切り返す時点で試験管の心証悪いな
切り返しナシでまわれる所なのに
849 :
:2006/01/28(土) 15:24:42 ID:P9WmFLG7
850 :
:2006/01/28(土) 15:58:09 ID:P9WmFLG7
はやく!!いそいで!!施行を
大型車はただサイズが大きくなっただけ。(ブレーキはちょっととまどうかも) センスのいい人だったら試験を5回受けるくらいの覚悟があれば 一発にチャレンジするのもいいのではないかと思う。 (1回/月の予約がとれるとして約半年くらいか。) レンタカーとかで練習できれば、まず間違いなく取れる。
よく分からんけど、センスが良い人しか五回以内に受からないの? 俺は日頃運転すらあまりしていないんだけどさw
受験回数が5回を超えてくると自信がなくなってきて やっぱり教習所行ったほうがいいのか、でも既に何万か使ったし とか葛藤が始まる。
俺が思うに、試験管のアドバイスを理解できるかどうかが、 最大の鍵じゃないの?はっきりいって勝負は法規走行といっても過言じゃないでしょ? 縦列や方向変換なんかは慣れれば余裕だと思うし。
>>854 そういうこと
大型一種の試験は簡単
センスが悪くて5,6回
よければ2,3回で受かる
856 :
(*_*) :2006/01/28(土) 19:49:30 ID:e8P7CIgq
試験管のアドバイスtaitei imi gaないno de oogata NORI jya nai to 5,6回de mo受からないto omou yo 車両感覚難しい~ とマジで思う(;_;)
そう思い込んでるだけさ。 判断するのは試験官。言うことを聞いておいて損はない。
858 :
787 :2006/01/28(土) 21:44:35 ID:iknuIIBC
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/28(土) 22:24:43 ID:kSXUQNTP
今だけね
しかし、1発試験簡単派と難しい派に分かれているようだが、 結局、センスの問題なんかな。 それとも試験場の影響か?門真はどうなんだろう。 できるだけ1発で取得したいところだが、日頃運転しないもんにとっては、 厳しい問題だな。かといって教習行くのはもったいない。 どなたか門真試験で大型取得した人います?
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/28(土) 22:54:06 ID:dFDuGWuJ
一発試験が簡単と言ってる人は経験者 難しいと言ってるのは未経験者 それだけの事
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/28(土) 22:55:30 ID:kSXUQNTP
でも マニュアル運転 + エアブレーキ の馴れが前提では
>>859 中型が出来たら、大型は試験車両がでかくなるし、
卒検では路上試験も出てくるから、ってことですよね?
>>863 法改正後は中型・大型とも路上試験が導入されます。
S字とかクランクを通すより路上の方が楽じゃないか?
中でやるのは方向変換か縦列だけじゃないのか…。
868 :
863 :2006/01/29(日) 00:50:48 ID:4apkB1d5
>>864 ですよね。しかし今までは何で路上試験なかったんだろう?
大型の試験は普通に比べてすべてが甘いと感じる。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/29(日) 00:54:14 ID:+gW/A14Y
大型二種に比べたら一種のSもクランクも簡単すぎて試験してるうちに入らない 方向変換も簡単すぎ 広すぎて車庫入れとはまった区別の物 縦列も本屋で参考書立ち読みしてポール数えてミラー合わせて入れるだけ 全部簡単
大型一種の参考書なんてあるんか? っていうか参考になるサイトとか無い?
試験場で試験官から言われたアドバイス 大型らしく乗れ! 大型特有の感じ! 誰にでも通用しそうなアドバイスな気がしませんか?藁
長信一って人が免許関係の参考書たくさん出してますよ。 本通りにやるとといくつか失敗するかも。
8回落ちると 受かる自信全然ないですね・・・ センスとか癖とか どーなのか解らんけど 一応暦15年くらい乗ってるし 九州関東往復は3年くらいしました 自分が行ってる試験場は 4ドアタイプの後部座席に次の受験者が乗るんだけど 毎回『あの運転なら受かるよ 大丈夫だよ』って次の人に言われるけど(毎回違う人です) 1回も中止も無いし アドバイスは どの教官でも一言のみ・・・ 片手運転しちゃったから今日は落ちたよとか ウィンカー出す所が1箇所忘れたって奴が受かってるのに・・・ 月曜落ちたら10回目だな・・・・w
その運転なら大丈夫だよ 受かるよ 次で
実社会じゃ車に乗らないので下手でも許して。
>>871 大1は11回か12回受けたから試験官からアドバイスは沢山もらったよ
「とりあえず脱輪するな」とw
合格時にも採点対象外区間で脱輪したからなぁ〜。
>>874 印象はともかく、今は片手運転で減点は無いんじゃないかな?
あったところで、5点か10点だろうし、合格は可能。
合図忘れだって1回10点だけだから、合格は可能。
左折大回りとかあったんじゃないかな?とエスパーしてみる。
縁石乗り上げで普2に合格した漏れが言う(藁
注)こんな奴に免許発行しちゃダメダメ
877 :
:2006/01/29(日) 06:37:52 ID:uvcpDcEe
878 :
:2006/01/29(日) 07:49:34 ID:8PzqURQ0
もーーいくつネールとー、施行のひー
879 :
:2006/01/29(日) 07:52:41 ID:8PzqURQ0
>>874 多分癖じゃないでしょうか?
私の周りの回数かかる人も自分の運転が身についた年配(というほど年いってないですが)
の方が多いです。癖がついているので、何が悪いのか自分ではなかなか
判りませんし、周りから見てもスムーズな運転が出来ているように見えてしまいます。
>>874 さんはどういう性格の方かわかりませんが、こないだ7回位かかっていた人は
試験官のせいにしてました。それじゃ受かりませんよね;;。
頑張ってください。
>>878 450回くらい
>>879 一回や二回で取れてしまう人より免許の重みが増えれば、より大型ドライバーとしての自覚をもった運転に心がけるだろうから不幸ではない。むしろ、後に思い出してあの時に10回近くも受けて良かったと思う日がくるだろう。と、釣られてみる。
教習所で20万前後もかけて取得したから試験場組みへの僻みでしょう? と、釣ってみる。
一発試験に何にも練習せず行ったら普段から4t乗ってる乗って無いに関わ らず、合格はまず無理でしょう。非公認教習所で何時間か練習するのが近 道だと思います。 で、練習っていうと「1種の課題ぐらいならあんなもん楽勝」って言う人 もいるでしょうね。確かに普通車との違いを掴めば大して難しくはないと 思います。 しかし本当の意味での練習っていうのは課題自体の練習では無く試験官が 減点しないような運転が出来るか、それと普段の運転の悪い癖をどこまで 取る事が出来るかの練習だと思います。
俺公認もやってる教習所で、10万ぐらい使って練習して 一発試験10回ぐらい落ちてる。 視力があまりよくないのも関係してるのかも。 俺の場合ミラーから、ちいさい縁石とかみえにくいので 左折でのクランク出口にあるちいさい縁石に乗り上げることが 多い。もっとも右側には、黄色線が引いてあるのでそっちを踏んでも 即失格なわけだが。
>>883 悪いけど、大型乗るのに向いてないんじゃない?
どうしても欲しいなら、眼鏡かけるべきだよ。
既にかけてるなら、もっと度が強いのに、矯正すべき。
不幸な人が増えてきたな 俺が行ったときも10回近く落ちてる人結構いたよ。 何だろう。運転がどうとかもあるけど、この人は大丈夫って思わせることも大事じゃないかなぁ。 たくさん落ちてる人の同乗で思ったけど、ガクブルしてる人多い すべてがおぼつか無いんだよ。 もっと自信を持って!
試験用に強めの眼鏡かコンタクトをつくりいってきます。 現在視力0.8で、深視力は、別部屋に移動して、ぎりぎり合格でした。
>>886 頑張れ。強めの眼鏡掛けて視力を完璧にすべき。
もちろん深視力もね。
>>886 眼鏡屋に「強め」じゃなく「新視力対策用」とハッキリ言え。
漏れ裸眼視力0.01(計測不能とも言う)なんだがw
890 :
:2006/01/29(日) 16:37:38 ID:wwhbYdye
891 :
:2006/01/29(日) 16:40:31 ID:wwhbYdye
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/29(日) 17:40:21 ID:+gW/A14Y
>>882 だからやってもみないで無理って決め付けるなよ。
トラック業界も試験場も全く知らないだろう?
4t乗りで指定・未指定教習所に行く人なんて1割も居ない。
そして5回以内で合格できない人も(俺が知ってる限りでは)1割も居ない。
大手運送会社で13年勤務してきて大一取得者を何十人もみてきた経験から
4t乗ってれば練習無しで試験場に行っても試験官の注意さえ聞いていれば
遅くても5〜7回で受かる。
>>ID:wwhbYdye 前から居るヤツだろ。最悪なヤツだ。 人の不幸が楽しいなんてなんて香具師なんだ。 悪魔は も う 来 ん な 。 ってかまって貰ったら幸せなのか?
894 :
:2006/01/29(日) 20:23:43 ID:2alqw/f7
>>893 それは不幸じゃないだろ?
理解できん奴はこれだから困るな
>>894 はーぁ。そか。
お毎はスレタイ見えてない?
「それ」ってなんだよ。
あーかまってもらって嬉しい〜! って、言えよw
スイマセン。荒れる原因を作ってしまいました。 以降 スルーでお願いします。 申し訳ないです。
897 :
:2006/01/29(日) 20:44:52 ID:K261oLqO
898 :
:2006/01/29(日) 20:49:32 ID:K261oLqO
899 :
:2006/01/29(日) 20:50:58 ID:tOi/SW1s
>>893 試験に落ちたので逆恨みか、大人気ないな
ID:K261oLqOやID:wwhbYdyeは池沼で明らかに不幸なんだから、 無視して心の中で笑ってやればいい。蜜の味だw
901 :
:2006/01/29(日) 20:56:24 ID:tOi/SW1s
で、何の試験に落ちたんだ
902 :
:2006/01/29(日) 21:03:52 ID:tOi/SW1s
>>902 落ちたも何も俺は試験受けてないけど?
っていうかお前何か勘違いしとりゃせんか?
904 :
:2006/01/29(日) 21:10:41 ID:XJUYaDwT
>>903 試験受けてないだと、ココは挑戦者のすれなのにスレ違い
ばかか?
905 :
( ̄(エ) ̄)y-°°° :2006/01/29(日) 21:11:44 ID:x09rRtir
>>903 ほんとだスレ違い男来てる
俺なら恥ずかしくてこれん
。。
906 :
:2006/01/29(日) 21:13:16 ID:Qt4s7AoD
>>903 試験に関係ないのに来てるんだ?
自慢か?
お前も落ちた報告を楽しんでる
>>890 と、同類だろ
おいおい、ここは挑戦者とアドバイザーが共有するスレだ。 下手な罵り合いはやめたまえ。
908 :
ケン :2006/01/29(日) 21:14:53 ID:i9BBiJFr
ほんとだ
909 :
ケン :2006/01/29(日) 21:15:40 ID:i9BBiJFr
910 :
ケン :2006/01/29(日) 21:18:06 ID:i9BBiJFr
勘違いだったな
いや、俺は試験受けるけど、まだ受けてないってだけだが?今週に予約とっている。 勘違いしてないかというのは、俺をID:JiooWoD3と勘違いしてないか?ということね。
912 :
:2006/01/29(日) 21:24:52 ID:T2hmXBtv
>>911 受けるのならきく事は一つ、落ちたらココに報告だ
他人の不幸は蜜の味
なのだから、みんなの蜜になれ
913 :
:2006/01/29(日) 21:25:34 ID:T2hmXBtv
15回ほど落ちでさらにうまい蜜を出せよ
914 :
627だったけっかな? :2006/01/29(日) 21:26:20 ID:XRIeYtCc
>>612 612氏の初受験が2月3日って事なんで、冗談で牽引2種申し込んでみた。当日の漏れの予定がわからんけどw
行けたら漏れの格好はスキーウェアもしくは墨東署の交通安全ジャンパーだと思われ。
・・・・612氏が既に見てなかったりしてorz
915 :
:2006/01/29(日) 21:29:55 ID:T2hmXBtv
>>914 いますよ。とりあえず、目立ちそうだから声を掛けてみますね。
色々とアドバイスくださいませ。牽引二種頑張ってください。
ヤクザっぽい親父だったら声掛けれませんがw
>>916 あら居たのw
行けたら多分発着点付近でタバコ吸ってるか、馬鹿ずらでボーっと立ってると思う。
最近も「学生さん?」と聞かれたことがあるので、ヤクザっぽくは無い。
918 :
882 :2006/01/30(月) 00:47:26 ID:FpAMwwyj
>>892 合格はまず無理でしょう。ではなく
一回や二回の合格は無理でしょう。と書くつもりでした。
>トラック業界も試験場も全く知らないだろう?
そんなことはないですよー。全然関係ないならここの
スレに来る意味ないと思いますが・・
919 :
892 :2006/01/30(月) 01:30:50 ID:3auvCxLx
>>918 じゃあ毎日4t乗ってる人たちが練習無しで試験場に行って何回くらいで受かってるか言ってごらん?
非公認教習場で練習したほうが近道になるほどお金と日にちがかかってる人が何割居る?
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/30(月) 06:59:09 ID:QC+kcyIh
四月か六月一日以降の改正でも、卒業証書が有りその有効期限内に免許証を更新すれば、大型だよ。
>>919 おいらは普段4t乗ってるけど、埼玉で5回でしたよ(恥ずかし
2t乗りで8回目っていう人もいたなぁ
1,2回で合格してる人はほとんどいなかったと思う
だから厳しい所は非公認の教習所で練習するのもアリかなと思ったり。
自分も考えましたが、頑張ってとりました
確かに、教官の注意を確実に守れば何とかなるもんでしたね
2万いくらかで取れたので、かなり得した気分です
922 :
:2006/01/30(月) 12:47:05 ID:1hCb+vhF
はいはい蜜蜜
924 :
:2006/01/30(月) 13:00:13 ID:431nOthR
>>922 いやいいんだよ、1年楽しめるって事だろ
他人の不幸は蜜の味
925 :
612 :2006/01/30(月) 16:26:31 ID:+tskG+oU
大型一種の修行してきた。難しいな〜。 最初、曲がる感覚分からなくて苦労したわ。 残り4時限(40分*4=2時間40分)予約して頑張るわ。 練習で42000円も使っちゃう事になるわ。 |\__/|.. |\__/| |\__/| l|\__ /|l / .▼▼▼ \ / \ / 川 \ ,ril|||l'" "'l||lli;, | (●) (●) | | (●) (●) | .| (●) (●) | | (●) (●) | | 三 (_又_) 三.|. . | 三 (_又_) 三.| | 三 (_又_) 三.| | 三 (_又_) 三.| \ _ ^ _/ \ _ ^ _/ \ _ ^ _/ \ _ ^ _/ /ー(Ω)-\ /ー(Ω)-\ /ー(Ω)-\ /ー(Ω)-\
もっと修行して来い
927 :
:2006/01/30(月) 16:27:56 ID:jcOn7oZS
\ _n / \ ( l _、_ グッジョブ / .\ \ \ ( <_,` ) / \ ヽ___ ̄ ̄ ) / _、_ グッジョブ \ / / / _、_ グッジョブ ( ,_ノ` ) n \∧∧∧∧/ ( <_,` ) n  ̄ \ ( E) < の .グ >  ̄ \ ( E) フ /ヽ ヽ_// < ッ > フ /ヽ ヽ_// ─────────────< 予 .ジ >──────────────── ∩ . < ョ > ( ⌒) ∩ good job! < 感 .ブ >. |┃三 /,. ノ i .,,E /∨∨∨∨\. |┃ ガラッ 話は聞かせて ./ /" / /" / .\ |┃ ≡ _、_ もらった ./ / _、_ / ノ' / グッジョブ!! \__.|ミ\___( <_,` )< グッジョブ! / / ,_ノ` )/ / /| _、_ _、_ \ =___ \ ( / /\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/\≡ ) 人 \ ヽ | / \(uu / uu)/ \
929 :
612 :2006/01/30(月) 16:35:50 ID:+tskG+oU
>>926 加美教習所狭すぎてやり辛いんだよな。
まあ物凄く上達の近道な気もするけど。
S字に突っ込むタイミングが難しすぎるわ。
手前が曲がりすぎだと何度も言われてへこんだ。
しかし、教官のおっさんは優しくて嬉しかった(・∀・)ノ
>>929 文章からすると普通乗用車感覚でS字に突っ込んでないか?
それでは何度でも失敗するぞ。
931 :
612 :2006/01/30(月) 16:58:51 ID:cjn4leSi
>>930 そうそう。まあ最後の方はかなりマシになったけど、
未だに曲がるタイミングがよく分からん。
マジで疲れる。
Sやクランクの入りは左折の場合、入る先の角がダッシュボードのとこにきたらダッシュハンドル切る 右折の場合は手前の角が背中のところくらいにきたらダッシュでハンドル切る 師匠、帰ってきてくんないかな。。。(ボソ
>>932 そんな滅茶苦茶なアドバイスがあるか、馬鹿もんが!
口だけ番長みたいなこと言いやがって。
935 :
612 :2006/01/30(月) 20:32:43 ID:tKxvxHE1
アドバイス感謝。まあ結局慣れということですな。 頑張ります〜。 門真のS字は地獄らしいから、覚悟せねば・・・。
936 :
:2006/01/30(月) 20:37:49 ID:EwC4yECT
おのれを信じおのれで判断 その結果 落ちる 俺達 ウマー 他人の不幸は蜜の味
先週府中で受けて終わった後時間があったから見てたんだけど、 落ちる人は左入りのクランク入口で後輪を接輪するか、 一時停止(標識、赤点信号)で停止線をこえてる人が多かった。 ひどい人は慣らし走行終わってすぐの一時停止でラインオーバーしてたり。 一応クランクはみんなやらせてもらえるみたい。 府中の女性の試験官は採点厳しいらしい。
938 :
:2006/01/30(月) 21:49:18 ID:ZoAvYOR3
府中の女性の試験官 /j^i ./ ;! / /__,,.. / `(_t_,__〕 / '(_t_,__〕 GoodJob!!! / {_i_,__〕 / ノ {_i__〉 / _,..-'" /
940 :
:2006/01/30(月) 22:02:06 ID:tK5xcY9c
942 :
612 :2006/01/30(月) 22:35:04 ID:ZwGgPp0i
そういや、ブレーキの加減もまだ慣れてないな。 エンストする事が多い。 ブレーキでスピード緩めてクラッチを踏んでブレーキって感じだよね? 加減が難しいな。俺の日記帳みたいに使って申し訳ないけど、 当分愚痴かかせてもらうべ。
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/30(月) 23:01:54 ID:JcLDyaVi
>>937 一時停止の停止線を超えてる、って、そんな当たり前のことも
できないやつが試験場にはいるんか!?
試験場ってそんな低レベルなん!?
教習所ではなくて試験場でチャレンジしてみても良かったかなぁ…
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/30(月) 23:19:52 ID:Uf+HkSRw
>>943 それが府中クオリティーw
ただ予約がなかなか取れないようです
>>943 低レベル、低料金で免許を取得できるのが試験場の大型一種試験。
教習所にいくなんt(ry
>>929 おお加美教習所っすか・・・・・
ダメダメな漏れでも、そこの2回練習で合格できたし。
あの教習所の使い方は課題走行。直線(高速)走行なんて無理だから。
一応、社長いわくS字は門真のコピーらしいから、あそこを通過できりゃジョブ
ただ、狭いからクランクと併用しているためS字の縁石が少ない分、戸惑うかも?
>>943 普2受験してるときにも居たんだが、停止線の勘違い?で
「停止線上で停止する課題だ」と思い込んでいた受験者がいた。
ほら、最後にポールに車体の先端をあわせて停止するじゃん。
947 :
612 :2006/01/31(火) 00:08:27 ID:uQkISrXq
>>946 2回練習じゃS字までしか課題こなせなかったよ。
まあ俺の運転が下手なだけかもしれん。
後、4回分予約した。もったいない気がするなぁ。
2回練習でよく合格できましたね。1回で合格なら師匠にして欲しいくらいw
>>947 ああ、漏れも加美じゃS字だけだよ。
クランクはハンドル全開の繰り返しだから、漏れには(S字に比べて)簡単だった。
その前に、5〜6回試験受けて挫折して加美行ったんだけどね。
その後、3回かな?で合格しますた。社長に「あの運転でよー合格できたな」と。
2/3は午後かな?漏れは午後だ。今のところ行けそー。
949 :
612 :2006/01/31(火) 01:04:47 ID:uQkISrXq
>>948 午前だね。まあ2時過ぎくらいまでは暇だから、貴方の運転を拝見させてもらいますわ。
お互い頑張ろう。俺は明日、明後日練習して頑張るわ。
>>949 行けたら10時ごろ行くわさ。
午前試験だと6時に家出なけりゃ間に合わんので嫌いなんだよな。
ついでに、漏れの試験はきっと15時頃だろーから見学は無理ね・・・・よかった下手糞レポされなくて。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/31(火) 09:03:59 ID:pO1J8JRg
現役トラッカーの俺だけど邪魔していい? 612氏。 トラックのブレーキングは排気ブレーキとエンジンブレーキがメイン。 フットブレーキはあくまでも補助と考えたほうがいいよ。 フットブレーキばかり力一杯踏んでるからしょっちゅうガックンガックンやっちゃうし、最後はエンストすんの。 停止する時は排気とエンブレで十分に減速して、フットブレーキは3〜4回に分けて軽めに。 ほんじゃ、がんがれよ。
952 :
:2006/01/31(火) 09:42:03 ID:lwvJy7W2
>>951 妄想トラッカーきたーーーーーーーーーーーーーーーーーー
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/31(火) 10:10:50 ID:pO1J8JRg
>>952 乙
>>951 で抜けてた所があったので訂正。
停止させる時には、
ギアダウン→エンジンブレーキ&排気ブレーキで減速→さらにギアダウン→エンブレ&排気ブレ
最後にフットブレーキ3〜4回軽めに踏む→クラッチ切りながらゆったりと停止
このテクを覚えとかないと、積み荷を崩す原因にもなるし、下手すると車輛事故を起こす可能性も高くなるから注意!
612氏。マジがんがれ
>>953 実戦はその通りですが試験はちがうんですよ
試験はフットブレーキで減速するのが基本です
そもそも排気はオフになっているはず
直線・・・・・・・アクセルオン
減速・・・・・・・ブレーキオン
徐行区間・・・3速アイドリング
です
>>954 今の教習、試験ってそうなんだ。
俺が免許とった昭和末期の頃なんか実戦さながらの教習、試験だったからね。
遠距離航海後なんで、とりあえず引っ込むわ。じゃ、がんがれよ。
956 :
:2006/01/31(火) 10:51:28 ID:Wy6D6cGG
妄想野郎帰ったーーーーーーーーーー
練習もかねて、試験場で受ければって考えてる人は 多いと思うけど金の無駄なので絶対やめたほうがいい。 最低でも、クランク、S字なども余裕で 一通り回れるように、練習してからじゃないと合格は 遠のくばかり。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー フットブレーキ使えてない人は、大抵即終了です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 牽引とかは、練習する場所がないからしょうがない のかもしれないが、見てると、気の毒になってくるので。。。
958 :
:2006/01/31(火) 13:12:58 ID:fAUnvYhb
そこで、 他人の不幸は蜜の味 なんですよ
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/31(火) 14:20:08 ID:yamFp94H
またお前か!
960 :
612 :2006/01/31(火) 16:07:13 ID:2SyM3wDp
他人の不幸は蜜の味 S字が慣れてきた。後、2時限じゃ厳しいな。 クランクもどうにかなると考えて、 後は縦列、方向変換、坂道か。時間足りるかな。 坂道はローにする→停止→半クラにしてアクセルをきつめに踏む→発進だったよね? 頑張らないと( ´゚д゚`)
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/31(火) 18:24:44 ID:vrg/REsp
このスレが終わるまでに免許取ります
963 :
612 :2006/01/31(火) 18:35:06 ID:uD/dQA6O
ブレーキ加減って難しいな。 踏みすぎるとガタガタするし、軽く踏む程度じゃ遅くならん。 なんといっても停止中にブレーキふみ続けるのが疲れるよ〜。
>>962 ガン( ゚д゚)ガレ
>>693 自分は坂道で停止前にはローにしなかったな
2速で突っ込んでって→停止→2速→半クラにしてアクセルをきつめに踏む→
エンジン音が変わったらサイドをゆっくり緩める→発進
ブレーキはじわぁ〜〜〜〜〜っと踏むんだ!じわぁ〜〜〜〜〜っと!
965 :
612 :2006/01/31(火) 19:08:39 ID:uD/dQA6O
>>964 けど、ローにしないと減点じゃなかったっけな?
サイドを上げる時って停止した時ですよね?
後、もう一つお聞きしたいのだが、トラックのブレーキって効き悪い?
どうもすぐに効いてない気がする。
2秒くらい経ってからスピード落ちてるねぇ。
ヒント:大型車の二速は乗用車の一速のギア比に相当する
>>965 自分は満点合格ですがなにか?
停止前にサイドをあげたらガックンってなるだろ。
ブレーキについては
>>25 が参考になったよ。
968 :
612 :2006/01/31(火) 19:15:53 ID:uD/dQA6O
>>966 いや、分かってるけど、
ローは坂道発進のときに使うわけでしょ?
セカンドでも問題ないの?
969 :
612 :2006/01/31(火) 19:16:48 ID:uD/dQA6O
>>967 ごめんごめん。アホな質問してw
分かってたけど、ついつい聞いちゃった。不安になったから。
ありがとう。じゃあセカンドのままでいきます。
>>967 横レスだが、何故満点合格とわかる? 脳内かよ
972 :
774RR :
2006/01/31(火) 20:48:50 ID:MQtEcHzd