自動車運転免許改正!中型免許導入へPart 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:36:04 ID:tWlu5eRw
>>716
たしかに出来そうな気はする。

http://www.top.in.arena.ne.jp/menkyo03genteikaizyo.html
ここの説明にも普通二種AT限定解除は教習所駄目ってあるな。

適当に教習所サイトをぐぐっても、駄目とある。
普通二種限定解除って認可下りてないのか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:38:29 ID:I6/2BU5U
普通二種免許を限定解除するくらいなら始めから限定なしにすればいいじゃん。
普通一種免許の限定解除じゃあるまいし・・・と思うけど個人的には。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:47:00 ID:tWlu5eRw
>>718
普通1種ATからの取得者も多いらしい。昔と違って普通1種ATで普通2種MT取得は面倒だべ?
ま、個人的にはプロドライバーのくせに「MT乗れません」と恥ずかしげも無く威張るなw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:50:57 ID:iGcR2QPB
中型車(8t)限定中型免許第二種のAT限定解除はどうなるのかな?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:51:30 ID:MAg1VHKz
世の中が自分の考えで回ってるんだな>>718
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:55:06 ID:tWlu5eRw
>>720
1種・2種ともに、まだ決まってないみたいだからね。
とりあえず漏れは2種8t限定解除に受験するが、2種AT解除は受験できないので人柱今から募集。

つくづく(ネタに)ATにしておくんだったと後悔orz
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:57:20 ID:I6/2BU5U
両方とも普通車で試験するんじゃないの?
クラッチ操作の有無だけだし
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:12:16 ID:xk9uFt0l
>>722
返納して取り直せばいいじゃん
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:14:55 ID:I6/2BU5U
二種免許を返納だなんて恐ろしや恐ろしや〜
そんな事チキンな俺なら返納なんてとてもじゃないが出来ません。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:15:25 ID:G6YkYN9I
>>719
条件欄を賑やかにしたくて
わざと限定つけて普二取ろうとしてる俺ガイル
AT限定でサイズ限定の条件欄はどーなるんだろうか。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:17:52 ID:tWlu5eRw
>>723
今ならそれでOKだけど、改正後は普通車は新普通免許の範囲であって、
限定と言えども中型の試験車として使えるのかぁと言う「素朴な疑問」ですわ。

所持免許が中型8t・AT限定と新普通AT限定であった場合、同じ試験車で同じようなコースで受験して
同ように合格しても交付される免許が違う事になります(既存者への優遇って言われりゃそれまでですが)。

少し上の方でも書かれていた方が折られましたが、まだ決まっていないようで・・・・。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:19:46 ID:I6/2BU5U
>>726
普通車は8t未満のAT車に限る(旅客車)
になるんじゃないか?普通二種AT限定を取得後に施行したら
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:21:34 ID:xk9uFt0l
>>727
中型の試験車は今の大型の試験車両でしょ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:22:32 ID:tWlu5eRw
>>724
取得時講習代が嫌〜んw

>>726
それはマニアとしてならアリだわな。
普通車じゃなくなるからなぁ〜?大1持ってると仮定して
「旅客車は普通および中型8t未満のATに限る」そんなとこかな?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:23:10 ID:iGcR2QPB
中型車の旅客車は8t未満のAT車に限る
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:24:26 ID:tWlu5eRw
>>728
8tは普通車じゃなくなるべ?

>>729
いやATだけの解除の話。
中型全部の解除なら今の9mバスだろうな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:25:14 ID:I6/2BU5U
>>728訂正
中型車は8t未満のAT車に限る(旅客車)
だった。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:27:01 ID:tWlu5eRw
>>731>>733
それだと普通車はMTでも旅客OKになるべ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:31:16 ID:I6/2BU5U
四輪車は8t未満のAT車に限る(旅客車)
これなら一行で済む
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:33:59 ID:iTL8Fl/h
旅客四輪AT車は8t未満に限る
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:37:44 ID:zr1Rxa8X
>>735
なんか「四輪」って言うと普通乗用車のことだと思ってしまう・・。
だって、トラックとかバスとか大型車両って殆ど四輪じゃないでしょ?
いや、もちろん「四輪」ってそういう意味の四輪じゃないことは分かってるんだけどさ・・。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:50:12 ID:CRSyfhRA
>>729
大型一種はそれでいいかもしれないけど
大型二種の現試験車は乗車定員30人以上だし…
30人以上は新規格の大型だし…
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:50:57 ID:0bp7/EPe
大型牽引免許はど〜なるんだ?
中型車(8t)限定中型免許とって
 新普通免許とばして大型牽引とれますかねぇ
   
    
 
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:23:39 ID:w/s0sJ+R
大型牽引免許なんつー免許はないよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:30:32 ID:tWlu5eRw
>>738
きっと乗車人数の30人を二重線で消して29人で申請するだけでしょw

>>739
大型+牽引は無制限だから何も変わらんでしょ?
どっちかてーと中型+牽引で運転できるかどうか微妙な車種も多いんじゃないかな?

ついでに言えば牽引は運転する免許じゃなくて、引っ張る免許だからね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 07:18:23 ID:2TI5bD7h
以前話題になっていたマイクロバスの規定は結局どうなの?
ここでは乗車定員しか規定がないから重量はフリーだってあったけど
某掲示板では、マイクロバスは政令大型車にはなりえないという書き込みもあった
それが事実なら11tバスは29人以下でもマイクロバスではなくなる
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 08:00:31 ID:n0sLdf8V
免許証フルビットにしたいから中型から取り直したい!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 09:48:38 ID:ECo+gRun
中型車(8t)限定中型免許と牽引もってりゃ
 8t超えなければ
フルトレーラ18M   セミトレーラ12M 運転(引っ張れる)できるということなのかな?

牽引免許とる時4dクラスのトラック・セミトレで教習するから
 大型牽引免許といってもおかしくはないよな
おかしいのは普通免許で牽引とる時4dセミトレで教習・試験するするんだから
こっちがちょっとおかしいんだけど・・試験場もそうなんだけど

745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 09:54:32 ID:rE+KyONh
>>744
今大型とっときゃいいだろ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 12:02:36 ID:zFOfizSI
どっちにしろ大型とけん引取らなきゃ業務用のトレーラーは乗れないんじゃないの?海コンや、重機回送車なんかは11t以上じゃないですか。8t未満の中型車で、業務用のトレーラーってあるんですか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 12:39:47 ID:PMqdXM5n
>>742
複数の概念をごちゃ混ぜにされてませんか?
「マイクロバス限定大型免許で運転できる限界はどこか」
「政令大型自動車の大きさに該当するマイクロバスが存在しうるか」
これは全然違う概念でしょう。マイクロバス限定免許は昭和45年に
設けられた「既得権保護」目的の限定免許だから、「3年」とか「21歳」
の縛りは受けない。
で、道交法施行令第32条の2各項をどう読んでも「政令大型車に該当
するようなマイクロバスは認めない」などとは解釈できない。

「国会議員は内閣総理大臣になることができるか」
「当選1回目で内閣総理大臣に指名される議員はありうるか」
理論と現実を一緒にしてはいけません。

道路運送車両法という別の法律の縛りがありますから、長さ100mとか
高さ20mのマイクロバス、それは無理でしょう。
しかし総重量20tのマイクロバスがもし存在すれば、それは「政令大型
自動車でありかつマイクロバス」であるので、マイクロバス限定大型免許
で何の問題もなく運転できます。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 12:52:59 ID:zFOfizSI
うるせーよバカ野郎!!!マイクロがどーのこーの言ってる暇あったら、警視庁免許テレホンサービスに連絡しろよ!!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:03:12 ID:qTXgPNtN
落ち着くニダ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:22:23 ID:EaOKQ88H
>>748
逆切れか
そこまでの男だな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:24:34 ID:zFOfizSI
あそーだ!今日電話してもオペレーターいないから電話すんなよな!!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:26:07 ID:gNl6aokb
ここで必死になってんのって普通免許すら持ってない厨か?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:46:58 ID:zFOfizSI
すいません…大型とけん引取得している者です…申し訳ござあません
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 14:01:03 ID:PMqdXM5n
>>747の一部訂正
× 第32条の2各項
○ 第32条の2各号
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 17:54:32 ID:FzPWcY/D
プロになる気はないので大型・けん引・二種免許は趣味に過ぎません。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:15:00 ID:v/TWIkhA
>>755
趣味って言うけどどういう風に使うの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:38:57 ID:7jSRjqdz
>>755
俺もその辺の返答をして欲しい。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:49:45 ID:w35TQEwE
>>756
おそらくは免許を取るという趣味だと思われ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:23:26 ID:v/TWIkhA
>>758
免許だけあっても使ってなかったら意味ないじゃん(笑)。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:26:35 ID:zFOfizSI
資格マニアってやつですね!俺は大型、けん引取得してるのに、運転してるのは本物でわなく、ラジコンのトレーラーです…いぃですよ〜ラジコン!…寂しいな〜
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:55:57 ID:OwnoqhrU
日本で大型の運転なんて、しないで済むんなら
しない方がいいよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:59:56 ID:R1MziicW
大型は11人乗りのバスで家族とキャンプ
牽引はボート・トレーラー(総重量750kg以上の)
二種は単に安全運転が趣味
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:00:05 ID:AcJJg8wh
なんで?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:00:19 ID:AcJJg8wh
>>761
これに対してね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:59:52 ID:80xvownq
平成19年3月1日で普通免許取得から2年の私は大型免許取れないって
ことでしょうか?
766名無しさん@お腹いっぱい。
>765
19年6月1日説があるから希望を持て。
1〜2月頃から練習初めて3/1からの3ヶ月で合格しろ。

教習所なら3/1以前から練習して3/1に仮免取得をするように調節すればいい。
教習所は1段階8時間-仮免-2段階14時間-卒検の22時間だ
仮免と卒検は場内のみだからほぼおなじだ。

後は運を天に任せよう。