◆◆◆三菱車問題統一スレ@大型・特殊板◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1欠陥隠して30年
大型車・特殊車両板に於ける三菱車(ふそう・自工とも)の問題統一スレッド。
三菱重工、新キャタピラー三菱、三菱フォークリフト、三菱農機の話題も併せて、
皆様からの忌憚のないご意見を、どうぞお書き込み下さい。

運輸・交通板の前スレ
Part1 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1088852781/l50
Part2 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1106995298/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:52:26 ID:WH6VSu50
三菱総合@2ch_車種・メーカー板 まとめページ
http://mmc.nobody.jp/index.htm

三菱自動車に、あなたの審判を!
http://news.livedoor.com/webapp/question/list?id=2

三菱車欠陥隠し問題
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/mitsubishi_motors_case/

経済トピックス  三菱自動車工業
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/mitsubishi_motors/
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:15:44 ID:WH6VSu50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050228-00000214-yom-soci
三菱の大型車部品欠陥、「不良」指摘23回も

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050228-00000542-jij-biz
地域統括会社の設立検討=国内販売網を抜本再編へ―三菱自
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:52:37 ID:VUXnq0o6
>>1
勝手に統一するな!
お前はトラックの運転手の仕事を知ってるのか!!!!
三菱のトラックは確かに欠陥だらけだが
運転手の人気ナンバーワンはスーパーグレート(三菱)
なんだぞ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:10:12 ID:VAl95usA
天国への乗り物なの!?
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 04:14:18 ID:eKuH5EFK
トレーラヘッドのことを三菱ふそうトラック・バス製のトレーラと新聞に書くのはやめてほしい。
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 05:14:40 ID:1VABr6Id
>>4
是非、「スパグレ」の魅力について語って下さい!!
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 06:37:39 ID:TxSM1CX5
>>4
扶桑工作員乙
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 07:07:03 ID:YSqnosye
扶桑のトラックって、癖がなくてマジで乗りやすいよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 07:21:59 ID:5yb8XJbC
欠陥だらけなのに大人気の矛盾


どうして?
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 09:46:50 ID:ySem+qN0
>>7
内装が良い
乗りやすい
カッコイイ
エアコンが良く効く(トラックは乗用車ほどエアコンが効かない)
寝台が広い
パワーダードブレーキが良く効くので下り坂が楽
長距離の運転でも疲れにくい

でも、欠陥だらけ・・・
エンジンオイルの消耗が激しい
エンジンの冷却系統が弱い(オーバーヒートしやすい)
電気系のトラブルが多い
90キロ制限のリミッターの解除が難しい
(日野は簡単に解除できる)








12名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:46:13 ID:m2UwmeQx
納期が早いらしい




故障も早いらしい
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:03:46 ID:5FH1k2jD
>>11
パワーダートね。あれはいいわぁ。
でも、HIDの配光がイマイチだね。旧プロフィアの方が疲れない
90`制限解除はとりあえずメリットでいいんでないの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:47:27 ID:TxSM1CX5
>>12
16号沿いで塩漬けの愚連徒イパーイ見た
15名無しさん@おぱーい:05/03/01 22:51:11 ID:kPfkDAod
どの程度が難しくてどの程度が簡単なんだ?w
俺も何社かトラック乗っている(会社で3社ほどトラック使ってる)がスパグレは好きだな。
癖が無くて乗りやすいのはマジ。リコールで騒がれなかったら間違いなくうちのトラックは全部扶桑だっただろう。
扶桑のトラックを使いにくい(嫌う取引先が存在する)のが現実wよって他社が増えるのは自然の流れ。

16名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:54:02 ID:o50NPg70
昭和製のグレートからチョイ乗りしたり、担当車になったりしているんだけど
運転席側のパワーウインドウのスイッチはリコール対象にならんの?
自分だけで、4台中2台。知り合いも入れたら、知ってるだけで10台は
接触不良?って感じの不具合出まくっているんだけど
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:55:57 ID:YSqnosye
オレは4d車までしか乗った事ないけど、ライジングレンジャーと
比べたらメチャメチャ乗りやすく感じたよ。ありゃあブレーキ
もクラッチも癖がありすぎ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 08:03:53 ID:49xTZW2Y
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050301-00000016-cnc-l23
三菱自岡崎工場は08年再稼働 益子社長「販売回復に対応」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050301-00000614-jij-biz
岡崎工場再開の具体的計画なし=1日付東京新聞報道で―三菱自がコメント
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 06:44:12 ID:cvBunGNf
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050301-00000781-jij-biz
三菱自、「コルト」のオープンカーを06年から欧州で発売=日本での発売は未定

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050302-00000099-mai-bus_all
<三菱自動車>欠陥スポーツセダン「ランサーヘボリューション9」発売へ

トラック関連のトピックは無かったな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 15:18:19 ID:cvBunGNf
バスの世界では、シェアNo.1らしい。
でも大型車業界3位なのは、トラックが売れないから。
しかもUDがジワジワ追い上げ中。
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 19:02:20 ID:yOd5aAYZ
関連スレ

【岡崎工場閉鎖撤回】三菱総合63【実は計画的?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1109829441/
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:12:48 ID:jp80dE3T
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 08:12:24 ID:7imyz0mr
コピペドゾー

不祥事の相次ぐ三菱自動車が、同社の行っている無料点検サービスで
猫に点検をさせていた事が20日明らかになった。
同社では「点検は整備士免許保有者のみで行っている」としているが、
ここにきて不正に整備士免許の書類を作成し、猫に整備士免許を取得させ、
整備を行わせた疑いが浮上してきた。
現場関係者からは「猫整備だと、ボルトがきちんと締められないし、
猫の毛アレルギーの客の車は整備できない」など、猫整備の問題点が指摘されている。
この件に関し三菱自動車は「整備前の爪切り入浴は徹底しているし、問題はない
脱輪したトラックの点検整備を行ったのは人間の整備士であり事故には関係無い」
とコメントしている。(2004.7.21.××新聞)
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 11:03:28 ID:AeNI/E41
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050304-00000163-jij-bus_all
公的支援継続を要請=経産省に再建計画変更を届け出−三菱自

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050305-00000061-kyodo-bus_all
米で三菱自6万5000台リコール 
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 05:02:13 ID:XPhXprmP
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 08:46:54 ID:2BTCMlwd
>>16
走行そのものには問題ないし
そこから火災になる可能性がないなら
クレーム対象にはなってもリコールにはなりませぬ
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 09:53:00 ID:0Uw9s8rb

28名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:05:05 ID:WEydIg9T
>>26
完璧に正しい。

でも三菱がからむとなんかうさん臭い
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 07:15:18 ID:mnlzGzUK
 
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 05:25:03 ID:pA+ZT9fq
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:12:06 ID:lOrjOd3Z
>>16じゃないんだけど
>>26>>28
素で知らんかった。クレームとリコールの区別もいまいち・・・
そんなおいらのグレートは絶好調
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 08:49:40 ID:Xe56zsbf
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050309-00000724-reu-bus_all
三菱自とダイムラー、約800億円で和解=FT紙
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:28:17 ID:dMbK1diK
全国の運送業者各社の車両担当or社長さんに一言!
スパグレとその他のトラックを乗り比べてほしい、、、
どれが乗りやすいかわかるだろう、、、
でもねぇ、、、スリーダイヤってだけで却下されそう!
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 05:30:52 ID:ZjCduPvm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050310-00000026-jij-biz
新規採用を当初の5倍に=三菱自再建計画

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050310-00000956-jij-biz
S&P、三菱自の長期格付けを「SD(選択的債務不履行)」に引き下げ
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 05:32:54 ID:ZjCduPvm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050310-00000946-jij-biz
2740億円の追加増資完了=グループ3社で33%超に―三菱自
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:51:24 ID:ohyNm87h
トラックにキャタピラ付けたら外れなくてすんだのにね!
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 08:10:30 ID:RCoBrTMz
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050311-00000110-jij-biz
三菱重工の議決権比率13%超=2740億円の追加増資完了で−三菱自

>>36
そのキャタピラが取れちゃったりしてw
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 02:17:08 ID:EluTq6Cy
パジェロに乗っていた自衛官の方
ご冥福をお祈りします。

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД`)吹雪の日に 
       `ヽ_ ノ ⊂ノ 戦車に轢かれて
              グスグス・・

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) グスン・・・。
       `ヽ_つ ⊂ノ  逝っちゃった
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 02:25:26 ID:EluTq6Cy
74式戦車
 全長 9.4m
 全幅 3.2m
 全高 2.2m
 重量 約38t
 エンジン 2st 10cyl ディーゼル 720PS
 乗員 4人
 製作 三菱重工


パジェロ
 全長 4.1m
 全幅 1.7m
 全高 1.9m
 重量 1.9t
 エンジン 4st 4cyl
 乗員 6人
 製作 三菱自工

40名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 07:39:29 ID:Bds8nLZC
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050312-00000211-mailo-l33
自動車:パリ・ダカ 増岡選手、リタイヤの言い訳を語る−−岡山で講演

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050312-00000091-kyodo-bus_all
春闘終盤、業種間で明暗。三菱に暗雲も。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 08:20:32 ID:0dd8UnUp
三菱ふそうは最高!

北海道中央バスは一般路線車にUDといすゞしか入れない。さらに問題で三菱ふそうはしばらく入れないと言っていたが、もともと金がなくて入れれないのに間違いをしている。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 16:40:47 ID:JT1wGWzF
>>41
日野も入ってるぞ(藁
フソーはもやし作ってないからな。MKは新車で入ってたぞ。
それにフソーは西工とあまり付き合いないし、
4341:05/03/14 01:44:26 ID:k67mobE3
>>42
三菱ふそうもモヤシつくっているぞ!

44名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 05:29:32 ID:PrvGI5/p
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 07:12:00 ID:cCnTt0Pa
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 12:46:12 ID:7dbAr8VH
確か74式は一度も改良せずにどんどん廃棄
されてもうあと僅かしか居ないんだよね・・・
そして今度は新型軽戦車?それも三菱重工が手がけるのか
国民の税金で・・・ハァー・・・・・・・・・・・・・・。
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 05:06:08 ID:AVrjAxrA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050316-00000006-kyodo-soci
救急車ヤミ改修報告せず 三菱ふそう、国交省経緯調査

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050315-00000196-kyodo-bus_all
春闘、経営再建中の三菱自動車は厳しい情勢
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:40:11 ID:bZOUIW1O
>>40
× 極限まで軽量化されたエンジンのパーツをみて感動した。来年は自分が優勝する番
○ 極限までコストダウンされたエンジンのパーツを見て感動した。 来年は(壊れなければ)・・・・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:09:50 ID:af/A2T/H
★社の県道で走行中 三菱ふそう製トラック炎上

 十四日午後十時すぎ、兵庫県加東郡社町梶原の県道で、大分県宇佐市、
運送会社の大型トラック=男性(32)運転=が炎上。後輪付近を焼いたが、
男性は避難して無事だった。

 社署の調べでは、走行中に後続車から知らせを受けて停車したところ、
タイヤ付近から煙が出ていたという。トラックは三菱ふそう社製で、
昨年十二月にリコールが出ていた車種だったという。

神戸新聞 http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou05/0315ke82990.html

【社会】社の県道で走行中 三菱ふそう製トラック炎上…兵庫
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110935309/
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:10:40 ID:af/A2T/H
★救急車ヤミ改修報告せず 三菱ふそう、国交省経緯調査

 三菱ふそうトラック・バスが2003年、救急車の走行安定性が悪くなる
恐れがあるとしてリコールを届けた際、過去に違法なヤミ改修(指示改修)を
していたことを国土交通省に報告していなかったことが15日、分かった。

 三菱自動車の長年にわたるクレーム隠ぺいとヤミ改修によるリコール隠しが
2000年に発覚。その際、公表しなかったヤミ改修があれば、国交省に
報告する責任がある。同省は報告を怠った経緯について三菱ふそうから事情を
聴く方針。
 問題の救急車は「キャンター」の改造車。空気ばねを使った後輪サスペンションの
取り付け金具に亀裂が入り、患者を運ぶ時に必要な車体の安定性が保てなくなる
恐れがある。1994年以降、点検時に亀裂が見つかるトラブルが相次いだが、
三菱自はリコールを怠り、ひそかに修理するヤミ改修を95年10月、販売店に指示。
18台を修理した。
 2000年のクレーム隠ぺい発覚時にも、この欠陥はリコール対象から外され、
三菱自から分社化した後の03年5月、ようやく72台を対象にリコールを届けた。
その際、ヤミ改修を報告せず、過去の欠陥や不具合全体の調査結果を今年2月、
発表する中で明らかにした。
 報告を怠った理由について三菱ふそうは「指示改修していた欠陥の多くが
2000年の問題後も放置され、(そのうち一つを)03年にリコールした際も
特に言う必要はないと判断した。意図的に隠そうとしたのではない」としている。
 ヤミ改修は道路運送車両法のリコール届け出義務違反として、現在では法人罰金が
最高2億円となっている。

共同通信 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005031600005&genre=C4&area=Z10

【社会】救急車ヤミ改修報告せず 三菱ふそう…国交省経緯調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110933067/
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 07:48:56 ID:GEjlHobp
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050316-00000305-yom-soci
金属大手の集中回答、三菱自は満額なるもショボい回答
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 06:50:37 ID:5VmHtR3x
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 11:45:00 ID:bJIDzWza
あのマークが、大きくなるほど業績は逆に悪くなる
昔のように、M●Cマークをグリルにつければ?(W
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:30:50 ID:yxAo9a69
リコールやえるんだけど、、意味無いんじゃねぇか?って思うリコール多数あるんですけどー、、、
リコールの内容を審査、決定してる国の機関にも問題あると思うのは現場の整備士だけですかーーーーーー?
まー、天下りとかしてる国の機関なんてたかが知れてるけどなw
55 :05/03/18 22:53:51 ID:OFWHjzg7
>>54
てか日本語をちゃんと使ってくれないと
不具合でも不具合でなく聞こえる
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 04:59:15 ID:Fonk8ZGd
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050318-00000143-jij-biz
日産と共同出資の話、今はありえない=三菱自会長

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050318-00000165-jij-biz
岡崎工場、2―3年後に再開=計画達成が前提―西岡三菱自会長
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 07:47:02 ID:MkBvQ+ta
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 19:53:53 ID:KrWiBzLu
>>54
正直
マスコミが煩いから対策上しかたなく
リコールにする必要がないような件でもリコールにしちゃってまつ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 05:21:51 ID:b8XfyGl+
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 18:17:43 ID:r1GPUyUu
ウチが困っているときにふそうさんに助けてもらった。
だから今度はウチが助けてあげないとっと思って
大型3台、4トン5台注文しました。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 06:04:16 ID:gJX6K0w+
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 07:44:08 ID:eZIeMiBh
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050322-00000220-kyodo-bus_all
06年度の本社移転ない 三菱自会長が京都府知事に

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050322-00000294-jij-biz
撤退を改めて否定=06年度には再び黒字に―北米三菱自社長
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 07:46:47 ID:eZIeMiBh
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050322-00000403-jij-biz
三菱自動車、102億円の優先株払い込みが完了=三菱信託から

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050322-00000417-jij-biz
S&P、三菱自の長期会社格付けを「SD」から「CCC+」に引き上げ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 05:11:00 ID:IWVvbJSP
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050323-00000677-jij-soci
措置済み部品で車両火災か=三菱ふそうが調査

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050323-00000702-jij-soci
9800台リコール=三菱ふそう
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 02:09:35 ID:9s4hiJMP
だいたい、未だ糞菱の車に乗ってる椰子の頭の中はどうなっているんだ???
とっとと廃車にして、他車に乗り換えろよ。

ココでも見て、糞菱オーナーの悲惨な現実を直視汁!

ならびに過去ログモロモロ。

三菱総合@2ch_車種・メーカー板 まとめページ
http://mmc.nobody.jp/index.htm

全過去ログ収納、豊富な関連リンク
三菱ユーザーの実体験に基づく不具合事例HPのリンク集
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 09:43:56 ID:HEChQwNd
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050324-00000174-kyodo-soci
三菱製マイクロバス炎上 長野道、高校生ら避難
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:11:04 ID:tD0puS4k
UD、ISUZU、HINOも何故リコールしなくて許されているのか不思議。
FUSOってトラック4社で一番造りも出来もいいよ。
周りもみんなそう言ってる。
部品も一緒だっていうじゃなーい。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 05:00:48 ID:b0x83OAJ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050326-00000019-san-soci
三菱ふそう、8000台を緊急点検 リコール後も火災5件
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 05:51:58 ID:8aWyCkdO
>>67
身潰し工作員乙。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 08:15:19 ID:0PZFjqHi
>>67
やっぱりふそうだよねぇ〜
バス停でふそうくると今日は当りだと思うし、逆に糞UDくると今日はついてねぇ〜なぁと思うよ。
長距離バスでもふそうがほとんどでUDなんて使ってないし。(使えないの間違いか)

ふそう→日野→→→いすゞ→→→→→→→→→→UDでしょう。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 12:16:42 ID:+X0u4kav
ふそう>>UD>日野>>>>>>いすゞ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 12:46:55 ID:J+eyHtg2
キャタピラ身潰し&身潰しフォークリフトディーラーに頼めば
ヤミ年次検査やってくれるよ

わずか数万で特自検記録表とステッカー捏造
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:59:12 ID:jIzfjB0Z
ふそうファンはここで存分に語れ↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1109829441/
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 19:08:19 ID:RiwJfC+y
明治天皇は明治維新の前、京都御所の壊れた塀の穴からもそもそっと出て来て、焼き芋を買っていたのは有名な話だ。
どうせどっかの馬の骨だと思っていたが、寅之助とはね。
ここまで具体的に出て来るとは思わなかった。

http://homepage3.nifty.com/konacs6p/page007.html
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:05:15 ID:gsAt9v7N
>>67
>>70
>>71
KUSO関係者は氏ね!
世の中のために氏んでくれ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:51:35 ID:og+3bEKA
>>75
おまいみたいな工作員も氏ねや。
自社の売り上げ上げるために、マスゴミにも根回しして、ふそうを蹴落としたんだろ?
排ガス規制だって、新車に買い換えさせる為に作らせたんだろ?
そのうち痛い目に合うかもしれないから気をつけろよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:20:14 ID:efDjx/Bk
>>75
さすがKUSOは発想からして(ry
78業界ランキング 俺番:2005/03/27(日) 01:48:40 ID:7gebi7SW
ふそうのトラックが売れたのは、一番星の桃次郎のおかげ☆この映画世代の白ナンバー一匹狼トラッカーが、今じゃ営業ナンバー取得して、運送会社の社長様ってパターンがカナリ大!
79業界ランキング 俺番:2005/03/27(日) 01:53:03 ID:7gebi7SW
今の現状を考えると、1番は日野(理由は世界のトヨタグループで良くも無く、悪くも無い品質☆排ガス規制に関しては世界トップクラス)
80業界ランキング 俺番:2005/03/27(日) 01:54:26 ID:7gebi7SW
2位はいすゞ(2tクラスでは1位かな?10tクラスのギガが出てから、カナリ品質向上!それまでのいすゞは、産業機械のイメージカナリ強し!ダンプ、ミキサー車、コンクリートポンプ車など、でもチャレンジ精神には脱帽です!
81業界ランキング 俺番:2005/03/27(日) 01:59:44 ID:7gebi7SW
3位は日デ(10tクラスは新車登場!でもかっこ悪い(;_;)内装はさすがに日産!業界トップクラス しかしながら、2tクラスはいすゞの車を販売中☆4tクラスは日野製エンジン搭載中☆理由は排ガス規制に適合したエンジンを自社では予算不足な為開発無理です。残念!)
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 02:06:18 ID:gdodXgg7
>>76
えっと意味不明。
蹴落とすも何も、自滅だろ?
83業界ランキング 俺番:2005/03/27(日) 02:10:01 ID:7gebi7SW
4位はそれでも乗って頂いてるあのメーカー!(全国の販売会社のフロントマン、メカニック、それに営業マンの方々、大変な迷惑でしたね。連日の深残業お疲れ様です!それに、それでも乗務されておる方々、気が気でないですね(;_;)
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 06:21:44 ID:PlDvJpEg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050326-00000127-kyodo-soci
週明け三菱ふそう聴取へ 欠陥リコール後の報告怠り

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050326-00000376-jij-soci
定期報告、来月から実施=全社対象、車の不具合情報−国交省が監視強化
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:16:12 ID:WR9+QtSO
一番星よりも
重工のジュピターだよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:36:54 ID:GReWKB9b
三菱ふそう、ウソ“卒業”できず…隠ぺい再発

 三菱ふそうトラック・バスを舞台にした「欠陥隠し」発覚から1年が過ぎた――。

 同社は、すでに再発防止策を国土交通省に提出。3月末には弁護士による
社内調査を公表し、晴れて問題企業を“卒業”の見込みだった。

 ところが、25日に新たな欠陥隠しが発覚し、国交省の怒りが再燃。
過去の「ウミ」を出し切れないまま、三菱ふそうはいまだ、長く暗いトンネルから
抜け出せないままだ。

 「これで留年は確実。再発防止の誓いは何だったのか」。国交省幹部が
吐き捨てるように語るのは、再生を誓ったはずの三菱ふそうの体質が、
実はまったく変わっていなかったからだ。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050327it02.htm
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:37:53 ID:GReWKB9b
 欠陥隠しの再発で、国交省の担当部局には今や無力感すら漂っている。
再び死傷者が出るような重大事故が起きれば、国の監督責任が問われかねず、
ある幹部は、「結局、1年かけてわかったことは、『やはりダメだった』ということだけ」と
疲れ切った様子で語った。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:38:05 ID:c7MF+pCF
ポート社長もいままでは過去の尻拭いさせられて
かわいそうと思ったこともあるが、今回は対処後
の欠陥だけにどうなるんだろう?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 06:54:24 ID:gllvJFl6
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:53:15 ID:zJ5US50X
ジュピターって何?説明よろしく
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:39:05 ID:t2A2ChuY
ふそう>>>>>>>>いすゞ>>>>>UD>日野
日本の恥を世界に振りまくトヨタグループは不要!!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:26:47 ID:rK2PbHQi
91
ふそーの信者、頭逝かれちゃった?今更恥もねーかぁ(^_^;)頼むから死んでくれ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 01:10:22 ID:rK2PbHQi
おーい!マジ死んだのかぁ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 01:18:09 ID:2lrklxxA
偽札作った教師が乗っていたのはシャリオ
レイプ犯が乗っていたのはパジェロ
ドンキの放火魔が乗っていたはエアトレック
強盗が乗っていたのはイオ
窃盗犯が乗っていたのはミニカ
殺人犯が乗っていたのはミラージュ
過積載の業者が乗っているのはファイター
ゴミを車内から捨てる香具師が乗っているのはキャンター
ヤクザが乗っているのはekワゴン
詐欺師が乗っているのはディアマンテ
引ったくり犯が乗っているのはRVR
空き巣が乗っているのはギャラン
車上あらしが乗っているのはグランディス
吉野家に突っ込んだ香具師が乗っているのはデリカ
酔っ払いが乗っているのはランサー
土建屋が乗っているのはスーパーグレート
誘拐犯が乗っていたのはコルト

やっぱり三菱糊は馬鹿ばっかりだよな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 05:18:04 ID:9mOX5zE/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050328-00000495-jij-soci
一両日中に社長から聴取=三菱ふそう、最終報告延期−国土交通省

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050328-00000528-jij-soci
三菱自不正で過料適用へ=31件780万円申請−国土交通省
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 07:20:03 ID:enmheWys
叩き方がキチガイじみてきたな・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 17:15:26 ID:4C2ZpTZA
三菱を叩く奴はほとんどが基地外じゃん。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 20:37:34 ID:vSm0Icm3
>>96-97
車メ板行ってみたら?
もっと面白いぞ

【隠蔽再発】三菱総合65【想定の範囲内】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1112082634/
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 06:51:44 ID:E63y1+yv
>>92
ふそうの性能を知らないのか?
バスじゃ1975‐2003まで新規登録台数No1だぞ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 07:14:38 ID:wN48nC1u
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050329-00000665-jij-soci
三菱ふそう社長聴取=きょう、火災未報告問題で−国交省

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050329-00000884-jij-soci
放置2案件リコールへ=三菱ふそう
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:04:04 ID:3C61C8OJ
99のお馬鹿さんへ
ふそうのバスを所有するあるバス会社の社長の声「大手旅行代理店の方から、ふそう社製での旅行業務を断られてしまった。休車料請求したい位だねー。」可哀想にねー!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:04:18 ID:E63y1+yv
>>101
長距離夜行バスはほとんどふそうだぞ。何でふそうかわからないらしいなぁ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:12:07 ID:oDTVDuPG
他のメーカーではパワーがないからだろう。
一連の騒動でウハウハの日野車に乗ってみろ。
悲しいくらい非力だから。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:25:45 ID:RJnzJ00s
ここの叩きレスって
あきらかに乗った事のないヤツだな

日野が排ガス世界一ってのも単なる宣伝文句の鵜呑みでしかないんだが
ホントに計測器使って測ったことでもあるのか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:39:02 ID:cYv7mZXW
ふそう工作員は車メ板にも燃料注入して来い
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:02:58 ID:E63y1+yv
あの西鉄はかた号もシャーシはふそうだもんな。それにしてもUDは長距離にはあまりつかわれないな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:32:13 ID:j82WOlrJ
プ!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:42:06 ID:CcVWYq+b
パワーはふそう
排ガスはいすゞ
内装は日野
とりえがないUD
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 05:23:51 ID:Ltrq5XoD
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050330-00000117-yom-soci
三菱自、7元役員に13億賠償請求…欠陥隠し調査公表
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 06:07:40 ID:27AMufrn
アマチュアが選ぶ     いすゞ
プロフェッショナルが選ぶ 日野
貧乏人が選ぶ       UD
ブランド好きが選んだ   ふそう
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 07:04:43 ID:tQuxmrmE
>>110
いくら三菱ふそうが騒がれても、UDは頼りたいよなぁ〜
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 14:35:58 ID:l5pysmg6
なんだかんだいっても観光、高速バスならふそうですよ。
パワーがあるのも事実だし。いすゞは現行のガーラではようやく高出力
車を追加してパワーには問題なくなったが知り合いの運転手が言うには
スパクルはほんとパワーがなかったみたいだし。あとグランデッカーも
非力らしいね。 それと比べるとクィーンMはエンジンにも余裕あった
みたいだし。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:38:15 ID:tQuxmrmE
>>112
デザインでも登場してから10年以上になるが現行型エアロは一番格好いいとおもう。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:55:12 ID:3IHp6o0X
見た目はどーであれ、良くこんな部品が折れるわい!てな部品がボキボキ折れるぞ!そんなにふそうのバス好きなら、自家用で乗れよコラ!どーせディーラーにパンフレットだけ貰いに行くよーな奴らだろ?死んでくれ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:32:56 ID:tQuxmrmE
UDって壊れやすいんだろー?
116名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 07:53:55 ID:dbcKfb59
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050330-00000878-jij-biz
実験1回で「措置必要なし」=欠陥表面化避ける動き―三菱自が報告書

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050331-00000125-mai-bus_all
<三菱自>組織改革でCEOとCOO廃止 社長の下に八部門
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 10:08:42 ID:Xh85j4Hs
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050401-00000269-jij-biz
三菱自の04年度国内販売、過去最低=36%減、リコール問題響く
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 11:33:23 ID:Nibh0OhD
>>112
スペックの数値と実際の性能は違うという事か?

火野のバスがやたらと増えて、KUSOの高速バス見かけなくなっているのが現状
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 13:00:48 ID:H1rmVJpN
 海苔比べてみりゃ判る。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 23:02:12 ID:75o8v3Vu
ふそうとボルボとかネオプラン比べたらどっちが性能いいんだぁ?やっぱ外車?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 11:26:45 ID:ot1Crtr+
ネオプランはバスの車体屋じゃないか?
因みにエンジンは主にダイムラー社製


さて、欠陥隠し問題が未だに尾を引いている訳だが・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:42:56 ID:CmXE4eRc
他社を意識して見るから多く感じるだけであり、、、
実際のとこトラックはフソウ多いだろ( ゚Д゚)
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 06:58:06 ID:DssPkn2B
トラックもふそうがいいの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:31:13 ID:bjuhp6gT
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050402-00000358-jij-biz
3月の米新車販売、前年比27.6%減=北米三菱自

バスはふそうがトップシェアだが、トラックは日野・いすゞの後塵拝するふそう。
振り向けばUDが・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:28:54 ID:DssPkn2B
>>124
トラックは
1:日野
2:いすゞ
3:ふそう
4:UD
っていうこと?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:41:47 ID:VBV0ARjX
トラックもバスもふそうの車は買いませんと宣言して他社製に買い換えた会社は多い
でも、そういう会社もやっぱり他社は××だったとふそうに戻ってきてる
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:06:08 ID:DssPkn2B
ふそうは他社と比べたら何がいいんだろう?エンジンかなぁ…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:52:51 ID:k3OSE7Kq
大型トラック整備士から一言、、、
ふそうは他メーカーよりエンジンがいい(壊れないとかじゃなく大容量の荷物運ぶのに適したエンジン。つまりトルクがある)
しかし、、、エンジン以外がなぁ、、、( ゚Д゚)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 05:29:04 ID:Oel3gWW7
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 06:29:38 ID:ubYPj4hC
>>128
なるほど、トルクがいいんですねぇ。じゃダンプに最適かな

日野とかいすゞはどこがいいんだろう…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 12:39:45 ID:D3M+m5rA
本当にKUSOがイイならなんでこの順位が変わらんのだ?

1:日野
2:いすゞ
3:ふそう
4:UD
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 12:41:01 ID:D3M+m5rA
本当にKUSOがイイならなんでこの順位が変わらんのだ?

1:日野
2:いすゞ
3:ふそう
4:UD
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 13:08:39 ID:ZLmDcNhM
簡単な事だ

取引先に圧力かけられる財閥系をなめちゃいかん
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 14:58:38 ID:UfcVH9V0
>>130
 漏れ的インプレ

 ふそうはダンプには最適。これ定説(マj
 日野のダンプはブン廻さねーと走らん。
 UDはトルク感が無いけど絶妙なギアレシオでそこそこ走る。
 いすゞは[ふそう+日野]÷2。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 15:01:58 ID:/QfwmPJf
車検の翌日、タイヤ脱輪…直撃の女子大生2人けが
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050405-00000306-yom-soci

仙台北署によると、トラックはトヨタ製。
仙台北署によると、トラックはトヨタ製。
仙台北署によると、トラックはトヨタ製。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 19:17:04 ID:EtoFP9Gv
タイヤが外れたのか、ハブから外れたのか知りたい
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:56:43 ID:zROHPOeu
>>136
昼見たニュースじゃ、ハブからブッdだ感じだったけどな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 05:08:24 ID:xBfqWmga
>仙台北署によると、トラックはトヨタ製。
 マッシーダイナか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 07:11:54 ID:3ckzu5ym
どこに車検だしたんだぁ?

140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 09:04:43 ID:pDPnlGAV
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050405-00000014-yom-soci
04年のリコール、過去最高に…三菱の欠陥隠し影響

>>138
懐かしいな、トヨタの欠陥トラック。
141おっちゃん:2005/04/06(水) 14:50:07 ID:XDG7VqO4
ふそうのトラックは幼い頃から憧れていたなあ。私が住んでいる町では、よくふそう製の
ダンプや重機運搬車をよく見かけたよ。
142おっちゃん:2005/04/06(水) 14:57:00 ID:XDG7VqO4
それにしても、最近、ふそう製のトラック以外のメーカーのトラック見かけるわ。
1、日野プロフィア、レンジャー、よく見かける
2、いすゞギガ、フォワード、まあまあ見かける
3、日産UDビッグサム、コンドル、同上
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:48:10 ID:6Wuq1mpY
>>141-142
昔からトラックは日野やいすゞが多かった。
フルコンはそこそこ走っているが、日野やUDに比べたら台数は劣る

そんな漏れはスーパーグレートで地場+中距離
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:02:14 ID:vqqBJkjk
日野のF20やF21はよく走りそうな音がするんだけどなぁ。
V10は音悪いね。ふそうのがいい。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:32:40 ID:d7norU84
三菱ふそうの大型はそろそろモデルチェンジしないのかなぁ〜
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 06:00:49 ID:ZmNa0pGQ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050406-00000512-yom-soci
三菱ふそう、小型トラック2200台をリコール
147ふそう:2005/04/07(木) 07:02:10 ID:d7norU84
日産ディーゼルに助けてもらうわぁ
148日本経済新聞:2005/04/07(木) 07:07:36 ID:d7norU84
日産ディーゼル、三菱ふそうに環境技術 排気浄化系列超え対応!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 21:19:45 ID:ue0Dr4iI
ばかやろう、どんだけ欠陥車作りゃあ気が済むんだ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:19:55 ID:4YPSEzEn
現在新車販売テコ入れちゅー、サソ割ヨソ割当たり前〜ってざけんな!
まったく・・・
企業モラルがきたいできるんは大手のカーゴ用途だけや・・・

151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 05:16:14 ID:XSYEXS4w
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050407-00000747-jij-soci
三菱パジェロから出火=運転手にけがなし−沖縄
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:34:49 ID:h87/26B9
日野さんは、ふそうに集中攻撃し終わったみたいだね。
今度はいすゞに狙いを定めたのね。
他社を潰す前にマトモな自社製品作れよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:05:39 ID:y/VOLvs/
ふそうにマトモな自社製品が有るとでも?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 07:54:07 ID:+n8NB/ld
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 08:31:19 ID:qOrjMuD9
三菱総合@2ch_車種・メーカー板 まとめページ
http://mmc.nobody.jp/index.htm

三菱自動車に、あなたの審判を!
http://news.livedoor.com/webapp/question/list?id=2

三菱車欠陥隠し問題
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/mitsubishi_motors_case/

経済トピックス  三菱自動車工業
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/mitsubishi_motors/
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 13:22:18 ID:cF8c6t+d
なんで車から火が出るのんや。考えられへん。
みつびしめ・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 19:29:10 ID:v43CVNHA
前後でサイズの違うタイヤを付けてセンターデフ発熱→発火→火病とか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 19:29:45 ID:v43CVNHA
×:火病
○:亜盆
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 19:55:50 ID:82ScSI8G
火病じゃチョソやないけw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 05:11:01 ID:mvwafC5L
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 16:05:09 ID:l582KiWD
火傷(やけど)?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 18:39:11 ID:eN//WsY1
そろそろ国内のトラックメーカーを日野1社に統一しないか?
新ラインアップ
 プロフィア
 リオン(旧UD・新型のため)
 レンジャープロ
 キャンター(旧ふそう・デュトロはトヨエースなのでトヨタのもの・エルフはアトラスなので日産のもの)
 ローザ(旧ふそう・コースターはトヨタのもの・ジャーニーはシビリアンなので日産のもの)
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 18:40:23 ID:Ko5gRYSY

         ´   ヾ
          ゛ (⌒) ヽ
          ((、´゛))
    ..      |||||
(( ⊂_ヽ     |||||| ドッカーン !!
   ( \\ ∧_∧) ))
  ((⌒))\ <♯`Д´>
  ノ火    >  ⌒ヽ
  (⌒((⌒)/:..:″;.へ \)),
  (⌒( ⌒ )::./)) \\    ファビョ━━━ン!
     ( (( ⌒ )) )  ヽ_つ
     (( ⌒ )) )),
    从ノ.::;;火;; 从))゛
    从::;;;;;ノ  );;;;;从
   从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人
164162:2005/04/11(月) 18:41:45 ID:eN//WsY1
×リオン
○クオン
間違えたorz
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 20:05:49 ID:P+9apDAG
>>162
三菱ふそうで統一した方が言いかと
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 07:57:54 ID:WUr1rDNF
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:38:14 ID:CVrh526N
なんかふそうがチョソにみえてきた
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:38:54 ID:WUr1rDNF
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050412-00000090-mai-soci
<三菱自動車>27万台リコール やけど事故2件も
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 05:26:30 ID:Ty5xJiaK
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050401-00000120-mai-bus_all
<新車販売>三菱自は前年度比37%減 04年度
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 06:13:56 ID:0kwHCBir
>>164
同じだってリオンもクオンも(笑)
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 16:07:44 ID:JOlEn7Ey
陸王〜ン!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 07:48:06 ID:GiIx51tZ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050413-00000273-mailo-l34
はしご車:三菱ふそう製の2台に亀裂−−安佐北消防署など /広島

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050413-00000212-yom-soci
三菱ふそう「欠陥隠し」、車軸脱落など2件リコール

>>171
戦前の二輪車か?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 08:13:54 ID:5OjW3STR
三菱の色々な問題が報道されて随分経過してますが、謝罪記者会見の一番左側に居た方(涙しながら…)が我が社へ訪問し、一連の問題に熱く語ってましたが、昨今の三菱側の主張は社会的・法的にも逃れられるものでは無いと感じますね。
しかしながら、今日の三菱の社会貢献度から、何らかの改善を施し再建がされるでしょう。
今後もこの問題を注視してみたいと考えてるのは私だけでしょうか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 20:46:00 ID:CIC+xZEr
くそったれ役員があかんねん。
どんだけリコール出しゃ気が済むんや。

チェンジロッド?そんなもんどこのメーカーだって抜けるわ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 21:33:37 ID:1SIcafrY
確かにどのメーカーにもあるハズだっ!
他メーカーの策略っ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 22:03:05 ID:TNipWBt5
FUSOのバスを日野で作って売れば問題ないんだよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 23:59:21 ID:vhJ3D7Aq
菱を擁護する気はなぃけど、車が年間何台燃えるか知ってる?
その内訳を登録代数とくらべたことある?
どこも燃えるのは燃えるんだょ。。。菱もぃぃものはぃぃ。悪ぃ?のもある。あんとき隠してなければね〜
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 00:08:25 ID:3ymQ6bn4
誠実に対応してれば大問題にはならなかっただろうに・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 09:19:11 ID:KlVwOanX
三菱は、リコールや、サービスキャンペーンの届け出をせずに、闇改修ばかり続けて来た結果がこれなんじゃないの?中には他メーカーも同じような不具合有るけど、ちゃんと届け出て修理してるしねー☆会社の体質だね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 21:03:00 ID:/Iq1pag9
改修作業ミスで火災 大型トラックで三菱ふそう
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20050415/20050415a4290.html
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 09:11:27 ID:xtphwPZj
作業ミスだと、販社(ディーラー)までたたかれるね☆
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 17:04:02 ID:aANO4cJb
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050415-00000259-jij-soci
三菱ふそうが再リコール=対策済みの車で火災
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 21:04:03 ID:HHC31n3r
作業ミス?はぁ?、、、
単に作業の指示ミスだろう、、、
メーカーの謝罪の仕方がムカツクBy現場の人間( ゚Д゚)
素直に作業指示がミスでしたって言えよボケェ!
メーカーの派遣で現場に手伝いで来る人間、、、いらん、、、邪魔、、
現場を荒らすな!お前らのせいで作業能率下がりすぎ!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 21:31:35 ID:tQSq4AUH
>>183
おぉ、そうだそうだ。派遣のじいさんだよこっちは。
年金もらうまでいさせてもらう?いらんわそんなもん。
現場は力ないで使えんし事務所は目悪いで使えんし結局掃除しにきてるだけだ。
そんなもん給料泥棒やがな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 01:58:30 ID:NAEhOrXa
三菱ふそうです
本当はチャンと直そうと思ったとです
でも直し方も教えてもらってませんし部品も無かとです
だから思いっきりネジでも締めておけば良かろうと思ったとです
まさか それで壊れるとはホント思わんかったとです

私は どうしたら良かとでしょうか

ふそうです
本当にくそうです
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 08:44:06 ID:WTk/2r9t
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050416-00000020-san-soci
ふそう再リコール 整備ミスで火災や不具合
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 09:23:42 ID:/CcZlEfW
     /\
     \/
  / ̄/\ ̄\
ピュ.ー ̄( ^^ ) ̄ <あなたの街の欠陥車(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―― ((((◎     三○渉
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 13:16:35 ID:HnYurtYb
>>185
FSリコールできないとです。・。、。。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 04:44:46 ID:7iTJrSX7
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050418-00000501-yom-bus_all
三菱自、燃料電池車を単独開発…ダイムラー提携は解消
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 10:58:22 ID:FvY2DnFf
>>189
三菱自、燃料投下車を単独開発…ダイムラー提携は解消

って誤読したよ…逝ってきます。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 11:51:55 ID:2pEqg0i2
まだ「リコール隠し」というアフォな表現をするマスコミあるんだな。
リコール制度を全く理解していない手抜き報道。

こいつはマスコミの取材能力を測るキーワードとして結構使えるカモ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 01:03:13 ID:NEaGjg14
>>183
去年の夏頃から派遣で三菱で働いてます。
最近、私の働いている工場にも応援で数人派遣されてきましたがほとんど50代・・・・・
汚れる仕事は嫌だの、ペラ持つの手伝ってくれませんか?と言えばそんな重い物は持てんですと・・
おまけに部品出して下さいと言ってものらりくらり、結局自分で出しに行く始末。
クラッチハウジングとハブのリコールは一段落ついたけど、これから6月までにキャンターのリコール90%達成目標です。
対象台数は2000台位。
がんばりましょう。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 16:18:02 ID:punAP9iv
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050418-00000165-jij-biz
三菱自、岡崎・水島工場が14連休=設備移管で長期に
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 20:59:46 ID:XHZGygQ1
手伝いで工場にいらない人間よこすなよ、、、
さっさとリストラお願いしますm(__)m
マジ迷惑してますby販社工場一同
マジ迷惑してます
マジ迷惑してます
やる気無い人間見てるだけで工場の活気もなくなるぜ、、、
いらない人間を手伝いと偽って地方の工場に飛ばすな!
マジ迷惑してます、、、、、、、、、
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 05:16:08 ID:cDtp4Xhh
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050419-00000059-jij-soci
三菱トレーラーから出火=走行中、運転手が軽傷−岐阜
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 09:39:28 ID:jPwjrL1u
車両火災は毎年7000〜8000件は発生してるからね。
と言うことは、毎日20台くらい燃えてる。
燃えてるのは三菱だけじゃないってことよん。

日本のマスコミはろくに取材もしないで手抜き垂れ流し報道しか出来ない
単なる野次馬集団だからこのことを知ずに騒いでるだけ。

他社の直轄修理工場でも外傷ないのに黒焦げになってるトラック
何台も見てきたよ。
197オガヤ3:2005/04/20(水) 18:25:42 ID:pEYLnbnq
当社の三菱製トラックのリコール問題は全然解決してないぞー
小さな会社は無視されてます!!
198オガヤ3:2005/04/20(水) 18:31:17 ID:pEYLnbnq
北陸三菱フソウは、詐欺師の集まりだ・・・
未だに点検もしてくれないし、当社の大型トラックがプロペラシャフトの脱落
事故が3件もあったのにリコールじゃないっていってるし・・その他いろいろあるのにごまかしてる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 21:18:24 ID:WhzF97Hd
漏れ、FUSOじゃない某社にいたけど
漏れが担当してるトコだけで2件も
ピットマンアームの折損事故があったよ。
完全に隠し通して闇改修した。

多かれ少なかれ何処でもやってんだよね。
バレないだけで。
リコールの届出が激増したのが何よりもの証拠。
ま、FUSOは国交省の監督責任が追及されないよう
スケープゴートにされたってこった。

FUSOのヒト、腐るなよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 22:47:33 ID:4Mdw8C4x
とっくに腐ってるypwww
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:59:12 ID:RK42DG4X
素朴な疑問。トヨタでもF1で勝てないのは、ドラの癖やエンジンとパーツと車体の、トータルバランスが合ってないからで製造業々界では常識だわ。三菱はメーカなのに組み立てる前に、各部品の強度試験やバランス試験、出荷する前に耐久試験をしていないのか?
身内から調達の悪い部品はきっちり追求しているのか? 社風と品質とコストを考えて、世界中から調達する方が良いと思うぞ。製造業が発展させた日本なのに、 糞恥だな
まぁ官業癒着で財閥系には都合のよい規制で守り競争させたくないのかな。この国は命や安全より社名優先なのか、なぜ国交省は運行停止命令を出さないのかが不思議
走らすな!また事故起きる、旧経営陣は死刑だな!、犠牲者がうかばれず一番可哀想。合掌
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 01:30:04 ID:ewPcf7/D
トヨタ絶好調じゃん。
今のところフェラーリより好成績だし。

トラックのお客さんてね、二言目には
「積載量どれくらいとれるの?」って言うんだよね。
シャシは軽い方が商品価値高いのよ。
その一方で使用環境は乗用車と比べモノにならないくらい
まちまちで過酷だから、破壊限界の想定範囲決めるの
簡単じゃないんだな。車種も頭痛くなるくらい多いし。
ま、だからといってFUSOの対応は許されることじゃないけどさ。

ただね、国交省もある意味同罪なんだよね。
「嘘つかれました 隠し事されて解りませんでした」
って言って済むんなら、監督官庁である意味ないし。
まがりなりにも査察に入って資料とか持ち出してるのに
また謀られたんじゃ、マヌケと言われても仕方ない。

確かに犠牲者のこと考えると釈然としないのはもっともだよ。
仰るとおり。

199でも書いたけどさ、他社でも多かれ少なかれあることで
実情を知らないマスコミが結果的に煽ってたりするわけよ。
196にあるとおり、マスコミのレベル笑っちゃうくらい低いからね。
中国人の日本製品不買運動みたいな集団ヒステリーと
構造的に似た部分があると思うね。

って、なんでFUSOとは関係ない漏れが弁護してんだろ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 11:01:40 ID:o+uXwvdH
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050420-00000248-jij-soci
三菱ふそうに警告へ=「原因究明が不十分」−再リコール頻発・国交省
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 11:40:06 ID:dR/ap1M9
>なぜ国交省は運行停止命令を出さないのかが不思議

それは数字でも説明できる。
日本の国内貨物輸送において営業用トラックが占める割合は
トンベースで40%を越える。
陸上輸送に限れば90%にもなる。
また、海運や鉄道を利用するにしても、
貨物が港やターミナルを出入りする際
その輸送をトラックに依存せざるを得ないケースがほとんどだろう。
要するに、一度もトラックに載らずに運ばれる貨物は
一部の例外を除いてほとんどないということだ。

三菱ふそうは今回の一件で販売シェアを大きく落としたが、
それでも昨年度22.2%(普通トラック)をキープしている。
保有シェアでいけば恐らく25%を下回ることはないだろう。

つまり、こういうことだ。
三菱ふそうの車両を運行停止にすれば
日本の国内貨物輸送はトンベースで約10%低下する。
が、事実上は25%以上が影響を受けることになるだろう。
現在の輸送能力が3/4に低下すれば、
日本国内の物流システムは崩壊する。

ひるがえって、三菱ふそう以外のトラックは
不具合を原因とする事故を起こさないか?
そんな事実はない。

日本のトラックは助手席側のホイールナットが
緩み防止のため逆ネジになっている事を存知だろうか?
しかし、欧州車などが批准しているISO規格ではそうなっていない。
向こうではホイールナットの締め付けトルクを
きちんと管理するのは当然であるという考え方が浸透しているからだ。
日本のトラックの整備環境はあまり誉められるレベルではない。

ホイールナットの緩みあるいは締めすぎによるハブボルト折損で
タイヤが脱落する事故はメーカーを問わず絶えない。
こうした整備不良による事故は使用者の責任になるわけだが、
事故の被害者にとって見ればメーカー責任かユーザー責任か
という線引きはあまり重要な事ではないだろう。

自動車業界に限ったことではないが、
どうあがいてもリスクはゼロにならない。
しかし、日本人は得てしてゼロリスクが可能なことだと錯覚する。
BSE問題で全頭検査を行なっているのが日本だけだということも
その錯覚によるものだといって過言ではない。

マスコミのレベルの低さは上でも述べているので繰り返さないが、
もっと冷静に物事の本質を考える必要があるはずだ。

個人的なことを言わせてもらうと、
三菱ふそうを採用しなくても仕事が成立しないことはない。
しかし、他3社だけで切り盛りしようと思うと
特殊な車両ではその供給能力の限界もあって
スケジュール調整に難渋することがよくある。
いまだに繰り返される車両火災の報道など
半ば風評被害的になっている側面もあるが、
三菱ふそうの対応のまずさがそれを助長しているのも確かだ。
そこのところを真摯に受け止めて頂きたいものだ。
205201:2005/04/21(木) 20:58:44 ID:RK42DG4X
>>202-204        サンクスなるほど。 三菱の製造会社としての倫理観のなさが問題、一連のごまかし事件は余りにも酷すぎる。内部告発でしか公にならないのも問題と思うし、国も運送業界を許認可で守ったりせず、
また、メーカ業界側ばかり見ず、ユーザ一般消費者保護の法整備さえしっかりすれば、ただの相撲行司で良い。あまりにも癒着が多過ぎるし、ペナルティも無しでわな、すでに車検制度で庇護の恩恵。
乗用車は一般の客が煩い為、技術革新と改良してきたと思ういわば民生品。バストラックは産業用だとしても、あまりにも安全対策が遅れている気がするが‥
全メーカ車合わせて、今後事故の恐れは、警察と消防の車、自治体のバスが危険だと思うな。自衛隊もいつか事故が起きると思うよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 21:12:22 ID:mhNLZXOF
>>204
工作員乙。

社会に貢献してる会社がなぜ叩かれる?よく状況を見ろ。

華麗な短文で反論。
日本の物流は日野、いすゞ、日デで充分。バブルのときどんだけ登録されたか知らぬのか?
一社や二社消滅しても供給には一向に問題なし。
まったく、ふそうなどローバーの価値さえない。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 21:47:07 ID:E77GXfCx
そういう短絡的な考え方しかできない莫迦のほうが価値がない。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 21:50:37 ID:GnJNJGhy
>社会に貢献してる会社がなぜ叩かれる?

それは日本のマスコミがチュンでデモを扇動するサイト並の
アフォだから。
>>206がチュンに生まれてたら
間違いなく日本大使館に投石しているw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 23:07:47 ID:pH6MNIla
ドッケンが急に入ってきた。。。
もぅ。・。・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 00:02:41 ID:e//NFGX2
>>206
カーゴ系は確かに3社でも何とかなるだろうけど、
もっとニッチな特車系は
三菱しか作ってないとか、日デしか作ってないとか、
そういうケースが多いんだよね。
例えば、除雪車のベースになる大型の総輪駆動車は
すでに日野が撤退していて、今年いすゞも撤退した。
他にも色々なケースがあるけど
4社しかないからニッチなマーケットでは
棲み分けも進んでいる。
そういう事情もあるから、三菱が指名停止になって
迷惑してる業者は少なくないんだよ。

それに2社消滅してトラックメーカーが2車になったら
どこまで競争原理を維持できるか解らない。

もう少し物事は多角的に見るべきだね。    
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 05:56:10 ID:dFR7pjOx
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050421-00000095-mailo-l14
裁かれる三菱:法廷から 弁護側が証人申請 部長1人を採用 /神奈川
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 11:01:28 ID:3bTpYFcH
>>199はこの問題の核心を突いてると思うね。
官民問わず組織内に業務の上で不祥事をしでかした者がいたら
その上の管理責任者が「知りませんでした」「嘘の報告を受けていました」
「だから私には責任がありません」では済まないよな、普通。

>社会に貢献してる会社がなぜ叩かれる?よく状況を見ろ。

三菱が叩かれるのは彼らに弱みがあるから当然としても
国交省がほとんど批判にさらされないのは不自然だと思わないか?
三菱を叩くことが正義だとして、それならなぜ国交省は叩かれない?
>>199はこの一件を中国の集団ヒステリーに似ているというが、
似ているんじゃない。まったく同じ事だと俺は思うね。

中国政府は戦後30年、ずっと靖国のことなんて問題にしなかった。
やつらが騒ぎ始めたのは第一次天安門事件が起こったあたりからだ。
民主化運動を封じて統制を維持するための愛国教育として
そのネタの一つに靖国問題を取り上げ、日本を敵国に位置させ、
政府への批判をかわす。日本では誰でもこの筋書きを見抜いている。

三菱の問題も全く同じだと思わないか?
>>199がスケープゴートといったが、まさにそれだ。
三菱ひとりを悪者にして国交省には火の粉がかからないようにする。

マスコミによる三菱叩きはネットの世界でいう「祭り」状態だ。
2ちゃんねるでは祭りが始まってもそれは一部の厨房が騒いでいるだけで
ほとんどの2ちゃんねらーは静観していると思う。
中国のデモも人口12〜13億に対して何万という規模だからやはりごく一部だ。
だが、日本のマスコミが祭りを始めたら全員参加だ。

やつらの中には俺たち2ちゃんねらーを批判したり
馬鹿にしたりする人間が少なくないが、
自分のことを棚に上げるのもいい加減にしろと言いたい。
>>191で指摘された「リコール隠し」などという矛盾を含む言葉を
平気で使う馬鹿どもなんだよ。

そういう馬鹿どもに煽られて
集団ヒステリー状態の中国人と同じ場所に身を置くのは
情けないことだと思わないか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 20:58:46 ID:hK6gv+xA
                       ___.. __jgggggggggggggjjjjquj,.,,、
                . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. $.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア  
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i     私の国の話ではないのですね。
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I   それなら結構。
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I'
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 05:27:07 ID:h8qjNsxV
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050422-00000035-jij-biz
「ランサー」がロシアで最優秀車に=現地販売も好調―三菱自

ロシアじゃこの程度???
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 10:40:30 ID:0/dVCmGo
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 07:27:08 ID:IlHEotVI
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050422-00000061-jij-biz
次世代電気自動車で説明会=三菱自

またリコール隠ししそう・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 09:23:10 ID:vNzMG5f9
はじめて三菱トラックに乗った
日野と比べて静かでパワフル
これでリコール隠しが無ければ安心して乗れるのに…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 10:03:09 ID:YkJ0ClKB
>>216>>217

<リコール>
自動車が道路運送車両の保安基準に適合しなくなるおそれがある状態で、
その原因が設計または製作の過程にある場合、
国土交通省に届け出て自動車等を無料で修理する。

<改善対策>
保安基準不適合状態ではないが、安全上または公害防止上放置できなくなるおそれがあり、
その原因が設計または製作の過程にある場合、
国土交通省に届け出て自動車等を無料で修理する。

<サービスキャンペーン>
リコールまたは改善対策に該当しない場合であり、
商品性や品質の改善のためにメーカーが行う修理・改修で、
国土交通省の通達に基づく制度。

リコールになるか否かという判断基準は
道路運送車両の保安基準に適合しなくなる恐れがあるか否かということ。
実はこの判断はかなり難しい。
で、その判断を下すのは国土交通省の仕事。

メーカーは不具合を届ける義務を負うのだが、
それがリコールになるかどうかを判断する権利は国土交通省にしかない。

つまり、隠している間はリコールかどうか分からない。

上で「リコール隠し」という言葉は矛盾していると言われているのはそのせい。
だから、「不具合隠し」とか「欠陥隠し」というのが正解。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 12:08:49 ID:IuJgsOwl
やっとグレートのユーザーから怒られなくなったと思いきや
今度はキャンターのユーザーから怒られまくります。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 13:04:57 ID:QUU6G1h1

【経済】反日ネット、「草の根の経済制裁」を開始 まず三菱グループ標的に

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1114216436/

【国際】在米中国人、抗日不買運動は三菱から【反日】

http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1114211375/
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 05:11:41 ID:sOS4do56
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 13:10:16 ID:Cd4ATist
>>214
ロシアは国土の割に人口が少ないが、
それでも日本を若干上回るから意外に侮れない。
最近は少し伸びが鈍っているものの、
ここ数年のGDPの伸び率は7%前後と高水準で推移している。
エネルギーの供給源を確保するのに四苦八苦している中国と違って
(尖閣諸島の問題はこういう事情も関係している)
ロシアは石油や天然ガス等の資源が豊富だというのも強みだ。
だから、マーケットのポテンシャルは決して低くない。

今、業界では中国に次ぐ巨大マーケットとしてインドが注目されてる。
1991年のラオ政権による経済自由化で大きく飛躍しているからだ。
しかし、カシミールの領有権をめぐるパキスタンとの対立関係が
非常に大きなネックとなっている。(両国とも核保有国)

ロシアの自動車マーケットはまだまだ未開拓な部分が多いが、
それゆえに期待値も大きい。

だから、トヨタはサンクトペテルブルクに現地生産工場を造ることになった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050414-00000250-kyodo-bus_all
さすがに抜け目ないメーカーだ。
スレ違いで申し訳ないが。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 07:46:52 ID:VgsWbRvf
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050425-00000373-jij-biz
三菱自がeKワゴンをOEM供給 日産、軽乗用車「オッティ」6月発売

お気の毒様です。欠陥ウイルス更に蔓延・・・。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 15:41:31 ID:6o8lG8uJ
日産かて自分とこで
自前のウイルス持ってまんがな。

http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ris/RisBrwAct.do

仰山おまっしゃろ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 07:35:10 ID:0RhGxMRK

226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 17:50:57 ID:BuwUw5o/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050426-00000370-jij-soci
三菱ふそう製エンジン搭載したせいで「タダノ」と「コベルコ」がリコール

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050427-00000082-mailo-l14
裁かれる三菱:法廷から 元実験担当者「以前とは違う原因と思った」
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 05:14:22 ID:GsFcEo8R
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050427-00000190-kyodo-bus_all
事業再生を社外の目で監視 三菱自がモニタリング委
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 06:29:51 ID:dDeFygGD
昔、岡崎の研修所に行ったのだが、講師の人が「私達講師は、
こんな所で 研修やってる場合じゃないんですけどね。」
とぼやいてました。
おいおい、こっちはこんな辺鄙な所まで来て勉強に来てるのに・・・。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 00:42:32 ID:t+P2syJo
う〜む。
日野スレに比べるとこっちの方がずっとマトモだな。
230覆面パトのおっちゃんは二度死ぬ:2005/04/29(金) 15:03:34 ID:NS4E5vrt
ミニキャブにFUSOのエンブレムつけたの見たこと有るぜ。ダサかった。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 20:09:47 ID:zg/URN41
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050427-00000179-jij-biz
島津製作所会長が社外取締役に=三菱自
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 01:21:53 ID:5b8UrBr3
以前、「FUSOはエンジンは良いが他が・・・」と言ったやつがいたが何処が悪いのだ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 02:40:02 ID:yAt7Kh2L
>>232
企業体質だろ。
とはいえ、日野のスレみるとあっちも大して変わらんな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 05:06:00 ID:ySjEWEhe
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 21:24:11 ID:GMpIUiJy
今のFUSOエンジンはあかん。
8DC11や6D40のがよっぽどいいわ。 
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 21:32:18 ID:0loB0vmp
はいきがすほうがくりあできなんですとよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 23:21:55 ID:Cur3JZYr
製品の出来は悪くないと思うんだが、会社の体質がひどすぎ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 11:17:39 ID:TpTZuQN/
>>235
インジェクターが糞杉。
VGターボのウエストゲート不良で制御ランプ点灯。
新しいエンジントラブル多いな。

そいいえば、排ガス規制でV型エンジンがなくなり、直6ターボのみになるって本当?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 15:19:25 ID:xu2bYtiR
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050501-00000013-mai-bus_all
<三菱自動車>系列組織を5月にも復活 協力体制強化へ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 21:09:11 ID:Z10HsB0q
>>238
4,6,8,10M
今までいいことないね。
インジェクターはゼクセル無いし
コンピューター換えても原因不明のエンジン力無しだし
本当に370馬力でてるの?って聞かれるし
グレートの355馬力のがよく走るって言われるし
なにしてんねん みちびしの設計のじじいは。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 23:31:31 ID:5Amuaa+j
>>233>>237
会社の体質が悪いのは何処も同じような希ガス。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 07:33:35 ID:l8iiZEQr
それにしても三菱自、ふそう共に企業体質ひどすぎ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 20:37:46 ID:Bf4Xme8D
どっかの電車屋みたいだね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 08:23:29 ID:OcVRHFGB
電車屋のおかげでしばらくは平和になりますな、、、ヘヘ
byクソウ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 09:18:53 ID:mlXE9l8Y
ふそうにも 日勤教育 必要ね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 01:08:44 ID:iiOAZB47
>>245
日勤教育くらいじゃ全然堪えない感覚が三菱クオリティ(W
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 07:27:08 ID:57DAIBM1
徴兵制度を採るべきだ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 10:32:31 ID:zt1UjHIa
三菱とJR西日本ではどっちがより糞だろうか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 12:41:56 ID:J+YBzSy/
>>240
出力不足のほとんどの原因はインジェクターだと思います。
別に異常は見られないのだけど、交換すると何故か直っている。

人に聞いた話だけど、三菱車以外乗ってる人は駐車料金取られるらしいい・・・・w
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 15:05:55 ID:k8fh6uFy
251あすか○一座 ◆/mmFMLuio. :2005/05/04(水) 21:43:42 ID:FhQeOULX BE:122346274-
ふそうはデザインも(・∀・)イイ!!し、よく走る。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 07:51:29 ID:43qred51
でも故障多くちゃ(・A・)イクナイ!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 09:24:46 ID:bE6pmIaz
>>252
まだマスコミの言うこと信じてる人間いるんだな。。。
254あすか○一座 ◆/mmFMLuio. :2005/05/05(木) 09:39:52 ID:Ws3KTG9E BE:157302566-
Hi Power Engine FUSO
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 14:32:20 ID:e9f2NUMP
以前勤務してた会社にあったキャンターは故障が多かった
新車でおろして2年目なのに走行中セルモーター脱落はちと信じられないトラブルだったな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:09:52 ID:UyM/bOGU
FUSOのトラックなら盗難されなくて済むかな。。。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 06:56:44 ID:RPJeYDdM
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050504-00000914-jij-biz
4月の米新車販売、前年比43.3%減=北米三菱自
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 19:34:13 ID:XgVZT2rV
福知山線事故の、マスゴミとそれに乗せられた愚民の集団ヒステリーを見るにつけ、
一連の三菱関連報道を思い出す。
世の中が三菱祭りになる直前、こんな記事も出ていた。
ちなみに産経や読売も同じ記事を掲載していたがわずか1週間ほどで記事を削除していた。
日経は1ヶ月近く残っていた。

【東名など車輪脱落12年間で269件・民間研究所調べ】
 東名高速道路の清水(静岡県)―大井松田(神奈川県)の上下計約180キロの区間と静岡県東部の一般道で、昨年までの12年間に、
走行車の車輪脱落事故が269件も起きていたことが1日、民間の調査機関「日本ハイウエイセーフティ研究所」(静岡県沼津市)の調べで分かった。
同研究所はこの区間でけん引作業をしながら、事故のデータを集めており、1992年以降の車輪脱落事故を調べた。
269件のうち、ハブが原因とみられる事故は165件で、うち58件が三菱自動車と三菱ふそうトラック・バス(三菱自から昨年1月分社)だった。
ほとんどがハブを車軸に固定するボルトを締め付け過ぎたのが原因らしい。ボルトの緩みや折損は70件だった。
メーカー別では、三菱が77件で最も多く、次いで日野自動車の67件、日産ディーゼル54件、いすゞ自動車31件だった。残りはすべて乗用車の事故。
加藤正明所長(67)は「機械でボルトを強く締め過ぎることも原因ではないか。約200キロの区間でもこれだけの事故があった。
全国の脱落事故の徹底した原因究明が必要」と話していた。〔共同〕 (21:40)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20040501AT3K0102D01052004.html
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 09:18:42 ID:y9hZcJMI
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050506-00000041-nna-int
【インドネシア】三菱自クダ生産打ち切り、商用車に集中
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 05:08:35 ID:9r0Kekro
261あすか○一座 ◆/mmFMLuio. :2005/05/08(日) 14:18:16 ID:WyhrgRmL BE:235953296-
う〜ん、ふそうは何時見ても萌えるね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 16:36:07 ID:73i6Y5E8
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 05:22:49 ID:5Yf3Q5H9
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050509-00000347-jij-biz
三菱自、アレルギー抑えるカーエアコン採用=世界初、「コルト」に搭載へ

欠陥車アレルギー成分は分解できないの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 14:06:49 ID:Katu+gCG
三菱ふそうって工場で外人不法労働者っぽいの雇ってないか?
こないだ、仕事帰りに地元でそれっぽいのが車に乗って出てきたんで。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 08:21:13 ID:u9a9b4aZ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:50:40 ID:eewdeaVy
ボルボも凄いぞ。
公になったら、どうなることやら……
ま、政財界のお偉いさん達が隠すように指示するんだろうね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 06:01:19 ID:UEQURhhC
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050511-00000962-jij-soci
冷却水パイプに不具合=大型トラックをリコール−三菱ふそう

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050511-00000136-kyodo-bus_all
ホイール部にモーター内蔵 三菱自が新型電気自動車
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 05:15:09 ID:4Wvfq1tU
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:32:31 ID:sjuKz1/a
なっさけないわ メーカーよ。
そんなもん消耗品をリコールてどやさ。
そのうちタイヤまでリコール出すかもな。

長く乗り続けると溝が磨耗してブレーキの効きが悪くなる
えらいこっちゃや、
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 01:04:46 ID:y6IqJeMR
2000年のクレーム隠しが発覚したとき
漏れ日野にいたんだけどさ、
ABSに不具合があるって不具合の届け出してたよ。
低μ路で制動距離が長くなることがあるって
ABSならそんなの当たり前だろ。

ま、リコールにはならなかったけど
改善対策でROM交換することになった。

マスコミのアフォどもが騒ぎすぎなんだよ。
だからクレームに関してはみんなピリピリしてる。

でも、いすゞなんかの試験走行はあまり騒がれない。
道路運送車両の保安基準を満たさない車両が公道を走った
という意味においてはクレーム隠しと全く同義の不正なのに。

いい加減、法律や制度のこと勉強してから報道して欲しいもんだ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:03:55 ID:FL5wP3M7
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050513-00000447-jij-biz
豪三菱自のエンジン工場閉鎖、8月に前倒しへ=経済紙報道
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 05:15:43 ID:4GRl3PNM
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 06:27:25 ID:YvLouh1H
また、冷凍車燃えますた 検査済みシール2枚付き
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 10:57:24 ID:2AQTmroI
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:44:36 ID:8QGG5QHj
あーあ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:52:16 ID:MLopyFVW
俺じゃないけど、知り合いも、走行中に右フロントのタイヤはずれたんってよ。
幸いにも土手に乗り上げて無事に止まったらしいけど。6年式のVマスクで!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 05:26:29 ID:MgXEC2H5
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050516-00000014-mailo-l19
三菱ふそう欠陥車問題:リコール対象トラック、走行中に出火−−大月の中央道 /山梨
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 14:17:35 ID:apI7Onk+
>>276
それは三菱に限ったことじゃないだろ。
>>258を読んだか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 05:17:19 ID:6cYma1uA
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:40:34 ID:dK8HZMji
ほんの少しふ◎うに派遣で行ってたけど、あそこはほとんどが派遣。
中には他社の経験をかわれて派遣で来てる人もいたけど、
なんていうか車の経験よりもCADの経験をかわれて派遣採用が多かったので
車の「ク」の字も知らない私みたいな人間の採用も多かったです。
確かに最終確認は上がしてますが、したっぱの分らない奴にそんな設計を任せちゃダメでしょ。
CAD研修はあったけど、車の構造とかの研修はなかったし。
最初におかしいんじゃ、と思ったのがグループ長が
「他社も同じような問題をたくさん起こしてるが、うちは人が死んだからたたかれてる」
と何回も言っていたこと。
たしかにそうかもしれないが、私はかなり引いた。
会社の雰囲気も悪い。コミュニケーションは近くにいてもメールなので
新人はコミュニケーションが極めて取り辛い。
残業=会社の貢献度という古い体質もイヤだった。

281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 14:04:45 ID:W+2AlZlb
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 15:20:21 ID:ot3sd77z
>>280

富士重工も1997年10月に150万台もの欠陥隠し・闇改修が見つかって
問題になったことがあるけど、人は死ななかったからな。
今じゃマスコミ以下ほとんどの日本国民は
そんな事件があったことすら忘れてる。

ダイハツなんかはターンシグナルのスイッチに欠陥があって
火災が発生する事故があったけど、国土交通省が勧告するまで全く対応しなかった。
言い換えれば、闇改修すらしなかったということだ。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b159175.htm

車両火災といえば、毎年7500件くらい(毎日20件くらい)発生しているが、
三菱以外はほとんどニュースにならない。

上で散々マスコミ批判がされてるから詳しくはそっちを読んでもらうとして、
あんたは自分がいたとこのグループ長のセリフに引いたというが、
それは、あんたがそういう業界だということを知らなかっただけだ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 16:42:09 ID:pInSp5ML
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 05:03:34 ID:Oc9BPDeN
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050512-00000004-san-bus_all
ホイール部にモーター内蔵 三菱、次世代電気自動車
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 07:42:19 ID:CZxTJope
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050520-00000828-jij-soci
三菱ふそうが追加リコール=大型バス391台漏れる
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 14:26:50 ID:hCswPPJP
リコール・改善対策の届出(平成17年分)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall05/recall_.html


287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 06:09:37 ID:dozxQCDe
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050520-00000327-jij-biz
タイ生産、20万台に増強=新型トラックで攻勢―三菱自
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 04:42:38 ID:GLw1FUQh
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 07:23:41 ID:JLVCtpJl
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050524-00000014-san-bus_all
三菱自 赤字最悪、4747億円 3月期決算 国内・北米で好転期待
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 04:47:20 ID:CHf3sWWl
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050524-00000316-yom-soci
三菱大型トラック、手すりの欠陥放置…人身事故3件

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050524-00000057-mai-bus_all
<三菱自動車>ミニバンに新型「スポーツギア」を追加し発売
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 11:39:37 ID:Fi+Eo3ig
またですか三菱自動車もあぼ_んするかも
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:46:19 ID:D1yiIka8
相変わらずリコール懲りてないな。
次から次と。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 12:58:05 ID:Rlm+tMuH
そもそも、手すりに足をかけた馬鹿が悪いんだよ。
勝手な使い方して勝手に怪我した馬鹿を差し置いて
危険を放置したように報道をしてる読売新聞も同じく馬鹿だ。

だいだい、目的外使用についてまで一々品質保証していたらきりがない。
こんな馬鹿げたことまで律儀に(卑屈に?)対応する三菱もどうかと思うが。

アメリカじゃバスタブの中でバーベキューコンロ使って
家を全焼させた馬鹿が、取説に「バスタブの中で使うな」と
書かなかったコンロメーカーが悪いと訴訟を起こして何故か勝訴してしまったり、
ファーストフード店でテイクアウトのコーヒーを買って
車に乗り込むとき股間にこぼしてヤケドした馬鹿が、
熱いコーヒーを売った店が悪いといって訴訟起こして何故か勝訴してしまったり
こういう救いようのない馬鹿げた事例が幾つもあるそうだが、
この調子じゃ日本もいずれそうなるな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 16:57:47 ID:LHl6g61C
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050525-00000274-jij-biz
販社の変革徹底を=三菱自企業倫理委
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 06:49:34 ID:D6Zbx5y2
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 10:41:04 ID:yvhiW2kW
>>292
アフォか?

隠してバレて散々叩かれて
さすがに懲りたからリコール届出てるんだろ、
次から次と。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:39:06 ID:iampJxEB
どんどんリコール出るね。
きりがない。
懲りていないな。相変わらず。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 05:09:07 ID:gc77wJzK
三菱自、欧州生産子会社トップに初の日本人=6月30日付
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050527-00000566-jij-biz

国内の販売2系統は継続 三菱自との協業拡大に含み
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050527-00000228-kyodo-bus_all
299リコール:2005/05/28(土) 23:09:21 ID:0Nn9tvZP
リコール無くなったらリストラ始まるだろうなぁ、、by販社社員
2,3年はリコールの供給お願いします_(._.)_
次の会社決まるまでヨロw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 07:15:49 ID:r/Z96Nyt
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050529-00000015-san-bus_all
三菱自動車 国内回復狙い反攻 ミニバン改良、女性向け仕様車
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 18:23:19 ID:uhSOcD0w
>>296>>297

この書き込み、リアルの消厨だったら、しょうがねーなあ程度なんだが
成人が書いてると想像したら相当萎える。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:32:59 ID:cS2cApS7
相変わらずリコール
次から次と出てくるね。
トヨタを見なよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 04:54:54 ID:A4A2BDpJ
http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20050529/kennai-20050529093301.html
福島と郡山合併/9月に新会社設立/株主総会で正式決定へ/三菱自販
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 10:30:24 ID:rRWiaeO0
>>302
今年度トヨタが届出たリコール

4/12 ヴィッツ
不具合の部位:原動機

4/12 コースター、メガクルーザー
不具合の部位:緩衝装置

4/19 クラウンパトロールカー
不具合の部位:制動装置(ブレーキブースタ)

4/21 ダイナ/トヨエース
不具合の部位:窓拭器

4/28 ダイナ
不具合の部位:車枠(スペアタイヤの取付け装置)

5/16 ランドクルーザープラド、ハイラックスサーフ
不具合の部位:緩衝装置(ボールジョイント)

5/16 トヨタダイナ200、トヨタダイナ300
不具合の部位:動力伝達装置(クラッチレリーズシリンダ)
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:34:48 ID:5DhfrqgJ

三菱の事思ったら少ないね。
やはり企業が違う。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 09:02:22 ID:I5S4M6vF
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050530-00000241-reu-bus_all
三菱自動車、インド事業を強化=ランサー新モデルを投入
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 09:48:41 ID:PTgmjXhe
>>305

>トヨタ・レクサスがアメリカで欠陥隠し?
>ニューヨーク・タイムズ(2/16電子版)によると、NHTSA(米運輸省・高速道路安全局)は、
>レクサスRX330(2004年型)の安全性に問題がないかどうか調査を開始した。
>問題となっているのは、ブレーキ・ブースター(ブレーキに掛けた力を増幅して
>ブレーキを働かせる重要部品)。
>走行中にブレーキが効かなくなったというものを含め、
>10件の苦情が米運輸省に持ち込まれたことから調査が始まった。
>レクサスの広報は、@会社はこの問題に気づいており、
>昨年9月にはディーラーに技術上の指示(改修指示?)を伝達した
>Aしかし死傷事故などが報告されていないことから購入者に通知はおこなっておらず、
>またリーコルもおこなっていない、ことを認めている。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1114159657/166

>コロナのブレーキ配管に腐食が発生し、走行中にブレーキが利かなくなる。
>この欠陥を、トヨタはアメリカでは交換対応し、日本では隠しつづけていた。
>この悪どい隠蔽が、日本のリコール制度をスタートさせました。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1093758550/l50

【ぱくり?】トヨタ車タイヤ脱輪【本領発揮?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1112707767/l50

トヨタが 自動車整備士試験 検定問題 漏洩Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1088242598/l50
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 12:35:00 ID:x3sPKYCS
>>305
矢印でレスする馬鹿は死ね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:03:36 ID:GEiyezG0

なる気のなさが好きです。
結婚してください。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 06:06:32 ID:rE//YEVY
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050531-00000078-mai-bus_all
<三菱ふそう>ポート社長が辞任 ブルストラー氏が新社長に
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:42:42 ID:cM2ch+5q
>>309
矢印でレスする馬鹿は死ね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 05:25:07 ID:thLZ7+tw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050601-00000112-mai-soci
<三菱ふそう>元品質情報部長が検察官調書の内容を全否定

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050601-00000215-yom-soci
三菱ふそう、バス4500台をリコール
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 07:31:46 ID:0KL36c58
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050602-00000014-san-bus_all
三菱自の新車販売が1年5カ月ぶりプラス 5月 系列企業への押し売り懸念
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:42:16 ID:9PTayubW
某ミツビシの社内報は笑える。事故の事には一切触れず、
改革の進む〜とかで白々しいやら。
でもって社内割引の宣伝されてもなぁ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 05:24:31 ID:YnSqlqDU
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050603-00000111-yom-soci
三菱ふそう6回目の追加リコール、大型バスなど40台

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050603-00000467-jij-biz
協力組織、3年ぶり復活=部品メーカーと連携強化―三菱自
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 04:10:34 ID:J65iTNw2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050604-00000553-jij-biz
北米専用車「エクリプス」1000台をリコール=三菱自
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:45:33 ID:L54fd/Ve
自動車はGMに買収、ふそうはダイムラークライスラー日本に吸収されろ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 06:15:42 ID:69EUXjJB
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 04:53:23 ID:fqiZcs5A
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050606-00000127-mai-bus_all
<三菱重工>自動車関連事業に本腰 欧州向け拡大も
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 08:10:50 ID:vyCcedVg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050607-00000147-kyodo-bus_all
日産が「オッティ」発表 お気の毒様

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050607-00000847-jij-biz
東南汽車、「三菱」ブランドに=新車投入を機に―中国〔アジア経済情報〕
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 04:55:38 ID:EyZyLgQF
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050608-00000892-jij-biz
三菱自、04年度の役員報酬総額半減=1億7900万円
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 06:52:25 ID:+qORcWqm
http://www.asahi.com/national/update/0609/TKY200506090161.html
三菱ふそう、係争中の運送会社へのリコール通知遅れる
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 06:53:11 ID:+qORcWqm
http://www.sankei.co.jp/news/050609/sha082.htm
車両修理車32台をリコール ふそうエンジニアリング
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 07:30:35 ID:KKD4Smso
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050609-00000119-kyodo-soci
リコール通知遅れ改善指示 三菱ふそうに国交省
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:45:51 ID:NcbfLd8L
三菱ふそうニューススレと化してるな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 05:09:53 ID:9RMdqbkv
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050610-00000194-kyodo-soci
「ハブ欠陥で事故悔しい」 三菱公判で運転手が初証言

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050610-00000104-kyodo-bus_all
国内販売、1割を自社登録 三菱自、04年度2万台近く
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 05:11:23 ID:HJ00Xevm
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 05:17:31 ID:arqY9Skj
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 05:03:48 ID:bgatHmn0
330オガヤ3:2005/06/14(火) 20:01:59 ID:xTG6SXXS
またリコールだよ・・・大型トラックの車軸ってどこの事だ?
うちのトラック未だに点検してくれないぞー
やっぱり小さい会社は無視かよー
最悪だ三菱フソウ、訴えてやりたいです!!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:10:51 ID:NwvV6zBd
自演でっか。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:37:33 ID:pFtkAqvq
04'のファイター乗ってるんだけど今度のリコールの内容が気になります。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 08:43:32 ID:9n/gsSZx
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050614-00000548-jij-soci
33件のリコール検討=未確定で異例の公表−三菱ふそう・国交省が厳重注意
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:28:58 ID:62CQzuJl
どうすりゃー三菱潰せるかな?
うちが先につぶれちゃうよー
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:49:03 ID:t1pRtFWQ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050615-00000134-kyodo-soci
4万2000台をリコール 三菱ふそう、届け遅れ分も
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 01:43:44 ID:uwOQBL4d
相変わらず、VGターボ、不具合起きるな。
4Mターボのファイターが最近納車されたのだが、もうターボトラブル発生。
まぁ、4M載ったファイター買う会社もアレだが・・・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 03:05:02 ID:mWa9s6Xz
〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 車乗り換えたいよ〜!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < ビシ車はもうイヤダイヤダ!
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < もうこんなキケンな思いしたくないし…
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 他社の車ならなんでもいいよ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_) <でも、「査定ゼロ」って言われたらどうしょ?
       `ヽ_つ ⊂ノ

338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 04:58:49 ID:603OgKfD
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050616-00000100-mailo-l14
裁かれる三菱:法廷から 元品質情報部長、再び検察側の捜査批判を展開
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:53:35 ID:GiKKUBSR
>330
>大型トラックの車軸ってどこの事だ?

こんなこといってるやつが大型乗ってないだろうなぁ。
一番最初の事故だって、運転手がまじめに運行前点検してりゃ
人が死ぬことはなかったんだよ!

確かに三菱は悪い。だが、三菱だけのせいにするやつはもっと悪いと思うよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 06:34:45 ID:O5al+XzU
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:26:57 ID:RkytJ3OQ
4Mで210馬力はあかんでしょ。
6M61でいいんだよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 05:06:29 ID:hE70R0ij
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050619-00000201-yom-bus_all
不振の三菱自動車、パジェロ販売でイランへ初進出
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 05:48:57 ID:1VocYlTY

344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:16:07 ID:1AOcra67
4Mは、ロッカーカバー周りからオイル漏れよくするよ。
やっぱ4D33だね!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:51:37 ID:6thoT+JP
俺の会社もリコールのせいでまいってる。整備する身にもなってほしい。ディーラーではないからまだ良いけど。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 06:06:38 ID:SV3DOvOi
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050620-00000009-nna-int
【オーストラリア】「命運握るのは新車」豪三菱自社長
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:58:55 ID:0lgrv8hJ
>>339
イイこと言った!
運行前点検でフロントタイヤ・ホイールを外して
ハブとホイールの当たり面の摩耗量を測定して0.1以上
の摩耗量が認められたら
新品のハブに交換してから運行を開始するのは
プロドライバーとして当然のことですよね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:39:53 ID:Q4e3Y+a3
>>339
あと過積載もね。
キャンターの超低床で5tも積むのやめてくれ。
(都内の某ユーザー)
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 03:31:01 ID:Xr2ohS3j
VVV■VVVVVVVVV■■■■VV■■■■VV
VVV■VVVVVVVVV■VV■VV■VV■VV
VV■■■■■■■■■VV■V■VV■VV■VVV
VV■VVV■VVV■VV■■VVVVVVVVVV
V■VVVV■VV■VVV■V■VV■V■■■■V
VVVVVV■VVVVVV■VV■V■V■VV■V
VVVVV■V■VVVVV■VV■V■V■VV■V __
VVVVV■V■VVVVV■VV■V■V■■■■V /  / ヽ
VVVV■VVV■VVVV■■■VV■V■VV■V/  /   |
VVV■VVVVV■VVV■VVVV■V■VV■V\/   /
V■■VVVVVVV■■V■VVVV■V■■■■V
   _,___              ___               _,―、_      __      ___
    _|  .|   _,-‐ヽ    ___,|  .L_           / ̄――   .――ヽ  |  .|     |   .|
. r‐ ̄'   ――-\  ヽ   |       .|| ̄ ̄ ̄7  .|____     ___」  .|   |     |   |
 | __   __   .| l  \  ―┐  .r‐ ̄‐-――_,ノ  | ̄ ̄ ̄'~   .~ ̄ ̄'''> |   | _、_   .|  .|
  ̄ /  ./  \  | \ .|    /  /             L_____   ____,ノ .|     ヽ  |   |
  _l  .|   |  .| .|  .|   /  ./r‐―|        _,-‐' ̄'"  .L__     \  ./   ノ  .7
  /  ,|  _ノ  | ‐-―   /   | |   L____  ./  .r‐-     `ヽ、    ̄ ̄  __,~   .〉
 ノ  /.|  ̄   _=      /   | \       |  |    ̄~   _へ_  /   | ̄''"~    /
 `ヽ_ノ \―-'"       `―-~  `'―‐-――┘   `‐-、――'"    ̄    \_____,-‐'


350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 06:12:14 ID:4hWLSETe
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 06:12:36 ID:4hWLSETe
三菱総合@2ch_車種・メーカー板 まとめページ
http://mmc.nobody.jp/index.htm

三菱自動車に、あなたの審判を!
http://news.livedoor.com/webapp/question/list?id=2

三菱車欠陥隠し問題
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/mitsubishi_motors_case/

経済トピックス  三菱自動車工業
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/mitsubishi_motors/

◆◆◆三菱車問題統一スレ@大型・特殊板◆◆◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1109587485/l50
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 05:45:34 ID:o6JuMOHm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050622-00000077-mai-soci
<三菱ふそう>再リコール改修作業のミスで路上故障

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050623-00000009-mai-soci
<三菱ふそう>前会長ら4人に退職金支払わない方針
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:25:22 ID:jssYbext
>347

あの事故したくるま、ハブボルト4本折れて錆びてたんだぜ。
毎日とは言わず、1週間に1回自分の車の周りを回ってれば
ハブボルト無くなってるの気づくだろ、普通。

要するに三菱の欠陥が無くても整備不良の事故を起こす運転手だったんだよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:43:00 ID:w+jIxfEv
     -=''";;;;:::::::::: ゙`-、=''、;;
           " ̄`ミ三:彡ヾ-、::ヽ-=''";
          !ミ;三:彡 三:彡ミ ゙ヾ::ヽミ)、
          !ミ;;;;::::::::三:彡::  ミ) ミ)、ミ)、
          !ミ;三:彡       ミ)  !ミ;
          ヾ! _  ヽ-   __ 川ソ
          !ミ; ゞ.___ミ丶  /ゝ─ミヾ彡ノ
        ;⌒/r'""゙゙゙゙~~Y_,,..,i'"゙~~ ̄`゙ト||ソ
        | ソi !,     ,!  ''!、    _j.!ノ-、
        \ヽ     ,!  '!、    l/フ )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          ヾ ゙゙"""~~┐  y ゙゙"""~~ トソ/  │うるせーなぁ!めんどくせーから
           ヽ     + ^ ヾ  彡" ノ,/    < 形だけでも謝るよ。すいませんですた。
           ヽ { 《=ー- 、 )  ! ,∠ノ    │ はいはいこれでいいだろ(w
            ヽ● ,`─-、ソ / /       \ 事故なく走れてることに感謝するこったなw
             ! ) `─- '` / ノ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        __,. -‐  ゝ   ` /ノ_/─- __
   _ -‐ ''"   /  `─--ー ''" !\    ゙̄ー- 、
  ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
  |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
   目潰しくそう元会長
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:50:33 ID:xcnrW+vk
ふそうは悪くない!
事故起こした車は全て整備不良だ!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 05:15:52 ID:1desC+Lk
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050623-00000014-yom-soci
死亡事故2件「回避できた」…三菱「欠陥隠し」調査
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 07:43:35 ID:TnzmEMaN
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050624-00000203-kyodo-soci
三菱ふそうに2度目の警告 再リコール遅れで国交省
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 07:39:40 ID:RDZ0aQJH
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050625-00000130-kyodo-soci
「リコール通知なく改修」 三菱の整備士に慰謝料請求
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 05:08:01 ID:xiruAKWe
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:54:44 ID:qQYYWHnO
三菱ふそう、品質担当副社長に日産OBの長谷川氏
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050627AT1D2702N27062005.html
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 05:21:37 ID:XqtW4str
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050627-00000222-kyodo-bus_all
三菱自が協力会を再結成 部品メーカーと関係強化
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:34:47 ID:pOfuRGsJ
よくわからないけどFUSOマークおいておきますね

   /\ 
  _\/_ 
/  /\  \
 ̄ ̄    ̄ ̄


363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 04:56:11 ID:PXnWBlmB
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050628-00000097-kyodo-bus_all
ふそう、純損失881億円 リコール響き初の赤字
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:26:54 ID:SI+b0HvV
スポットチェック来る人達へ、、、
お前らウザすぎ。上司がセカセカ、ペコペコ、、、
工場来てウロウロ、、、偉そうな顔してウロウロ、、、ウザイです。
お前ら来る旅費とかって経費だろ?
地方出張でいい旅館泊まっていい料理食って偉そうな顔してチヤホヤされて、、
さぞかし満足だろうな、、、
販社の現場の人間のやる気喪失させんじゃねぇよ!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 02:43:52 ID:tsXcuphw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050629-00000220-kyodo-soci
三菱ふそう4万台リコール エアバッグ欠陥など7件
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 20:56:56 ID:gwt6Pzgv
>>364
いいことを言いましたね。
あのアホ達はやっぱり何も考えていません。
その場しのぎばかりです。
フロントやってみぃって言いたいです。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 05:18:41 ID:fl3ZntFK
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050630-00000141-jij-biz
三菱自、益子社長が7月1日に水島工場視察=岡山知事ら訪問
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 07:14:41 ID:sig6lxhX

369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 14:21:43 ID:uAe+2wRn
366のフロントの奴へ
嫌なら辞めちゃえよ!偉くなった所で所詮ガンタレ車のオンボロトラックのディーラーのグループ長?工場長?止まりなんじゃないのぉ?えっ?それも無理?お身体大切に☆
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:33:37 ID:9bFCYhv/
>>369
残念ながらフロントじゃないんです。
常務なの。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:56:48 ID:uAe+2wRn
嘘は良くないねぇ!ふそうって嘘つき集団?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 15:51:30 ID:0v5GGr//
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050701-00000098-jij-pol
荷台ドア落下で21万台リコール=女性が頭部にけが−三菱自動車
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 16:38:14 ID:5mdnnM0T
ふそう工作員こんなところで油うるより
新しい会社見つけなさい!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:10:48 ID:8rw6/UhF
短所をバネに・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 05:27:59 ID:+Q+/+Rhp
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 10:30:37 ID:qCcXj+QK
ふそうの工作員って言うより、信者じゃねぇの?会社辞めても信仰心は無くならない位のね!大量に欠陥がバレる前の良い時代にまだ浸ってるんだよ!きっと!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 13:39:20 ID:4SYehKsE
ふそう信者の経営者はきっと一杯いるんだろうな...orz
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 16:42:28 ID:qCcXj+QK
乗るのは経営者じゃないしねぇ!
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 20:51:31 ID:/oAIhgpP
>>378
大事なお客様の荷物を菱車で運ぶなんて考えられません。
大事な従業員に菱車を運転させるなんて考えられません。

運送会社なんか星の数ほどあるだから、菱車を使う運送会社なんか潰しても
問題ないでしょう。こんなDQN経営者の会社潰してしまえ!!


380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 04:56:23 ID:S6he172+
隠蔽あげ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:05:47 ID:UFWKa5Ws
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050704-00000084-mai-bus_all
<三菱自動車>本社をもとのビルに 年間20億円の削減

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050704-00000099-jij-biz
豪州での新車名は「380」=10月発売の大型セダン―三菱自
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:37:08 ID:2mS1Uwbj
>>379
べつに菱支援者じゃないけどよー
トラック運転手なって全メーカー乗り比べてみたら?www
リコール多くて怖いけど一番乗りやすいのも事実。
他メーカーのトラックは見た目と世間体はいいが荷物搭載して長距離走るとブッチャケストレスたまるぜ、、、
未だに菱車使ってる業者は運転手(社員)の意見を聞いているんじゃね?
俺も本職だがトヨ丸乗らされてるけどよ、、、格好はいいけど性能は糞だぜ!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:04:27 ID:ZaV9zWKz
>382
工作員乙!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:11:24 ID:tydKQgGm
>>383
おまいが工作員だろwww
事実、自分の仲間(トレーラー乗り)も全員日野とふそうだけでいいって言ってるよ。
土建屋なんかも2tじゃ圧倒的にキャンターが多いし、事実長持ちしてるがな。
マスコミの報道だけに流されて事実も見えないなんて、みっともないぞ。
もっと外の空気を吸いなさい。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 06:27:10 ID:yYxeT7PL
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050705-00000218-kyodo-soci
遺族側に刑事記録閲覧許可 三菱タイヤ脱落事故で地裁
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 14:01:49 ID:Ms0+/Xi+
383のボンクラ君!キャンターは年間の距離数が伸びない土建屋かレンタカー屋じゃないとエンジン糞なので持ちません!あまり本気印で使うとエンジンぶっ壊れるよ!2tはいすゞが無難でしょ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 17:54:38 ID:lA1+i0ai
>>386
ボンクラはあんただよ。レス番も間違えてるしw
土建屋ダンプの過酷さといったら半端じゃないだろ。
コンパネで差し枠して砕石の3倍積みや2t積に3.5tクラスの重機回送といった過積載は当たり前、
若い衆が乗ればレッドゾーンなんて関係なしにふかしまくり、
現場でスタックしたら重機で無理やり引っ張り、手入れもされない。
走行距離は伸びないかもしれないが、それ以上に過酷なものがあるよ。
走行距離=車のもちでは語れないと思うがな。

・・・てか、ホントに土建屋の仕事知ってるの???
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 18:51:18 ID:Ms0+/Xi+
暑い中、ドカチン仕事ご苦労さん!強化ダンプで今日も頑張れ!お前が糞車の会社の信者か元社員でボンクラで土建屋って言うのは良くわかったぞ☆
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:11:54 ID:o2uvzliY
フォークリフトは、どうなんですか… イメージ良いけど。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:30:07 ID:Ms0+/Xi+
フォークリフトの良し悪しは、エンジンとかは、あんまし関係無いんだよね!至って普通だね!TCMのスレって無いの?お前が作れば?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:37:18 ID:wN1Y1goB
>ID:Ms0+/Xi+
改行も出来ず、日本語もずいぶんと不自由ですね。
こういった人間が三菱を叩いてるんだと思うと、そのレベルの低さが良くわかります。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 05:01:11 ID:gltMxQfH
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050706-00000142-jij-pol
同一部品で3回目リコール=路線バスで再度も−三菱ふそう
393そうだ!投票へ逝こう!:2005/07/07(木) 08:13:32 ID:l82Imorg
大型特殊板の名無しを決める住人投票を、本日より3日間にて開催致します。
皆さん奮ってご参加のほど宜しくお願い申し上げます。

大型車・特殊車両板の名無しを決めるスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1109450634/
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 14:11:48 ID:nmr67ux1
もともと、過積載とインチキ整備が前提の車で何でこんなに問題が発生するのだろうか?
日本ならまだしも、海外ではとんでもない使われ方をするのだが?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:36:11 ID:BxxhtthJ
>>382

路線バスの運転士も同じことを言ってた。

なんだかんだ騒がれてもふそうが一番運転しやすいってさ。
ただ、整備士泣かせではあるというらしいが…。

最終的に三菱自動車はあぼーん、三菱ふそうトラックバスは三菱重工が引き取る形になるんじゃないかな?

ふそうの不祥事が全部三菱の乗用車の販売に響いているような気がする。
まして、三菱はディーラー網が弱い部分もあるからねぇ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:55:44 ID:sSgn71Er
取説よんでないんじゃないの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:50:15 ID:ol5aTCY6
>>387
2トンダンプはエルフもキャンターも糞!
すぐフレームが逝っちまってガタガタになる。
やっぱタイタンが最強だよ!



20年前の話・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 04:11:16 ID:S0aam4tt
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050707-00000089-mailo-l14
裁かれる三菱:法廷から ハブの強度不足、疑う認識なく
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:43:28 ID:r7DFFkTD
ふそうって他社の車と比べるとタフなので
ついつい過酷に使ってしまうのが原因。
他メーカーの車をふそう並みに使えば
ふそう以上に欠陥箇所が出てくる。

400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 15:30:31 ID:GQjeNfhL
死ね!信者!お前死刑!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 15:58:53 ID:r7DFFkTD
>>400
ハア?
アンチの人って乗ったことないんじゃないの?
たまたまマスゴミに叩かれただけであって
他メーカーが叩かれていたら今頃そのメーカーは
倒産してるってw
ドライバー仲間でもふそうが一番人気だね。
これだけマスゴミに騒がれても売れてるのだから
わかってる人は見る目があるってこと。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 17:08:25 ID:8/JCCvQ2
これだけ叩かれても新車が売れるのは、根強い人気があるねまぁふそうのサービスネットは、大きいからなぁ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:23:55 ID:uRzhIhVE
某土建屋は海外で使う車両を試験的に
ふそうからベンツに切り替えたが故障ばかりで使い物にならなかったとか。
ふそうのが頑丈らしい。


タイタンは左官屋さんが多いかな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:17:20 ID:kd4FquC+
>タイタンは左官屋さんが多いかな。
 ヒント:シフトパターン
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:17:26 ID:WatanjrL
知識の無い香具師が騒いでいる(報道の暴力と言うか、、)だけ。
実際全メーカーを乗り比べれば結果は一目瞭然。何年か先にトップシェアは、、
俺から言わせてもらえば雑誌、テレビで批判しまくってる香具師は芸能コメンテーターの梨本にしか見えませんwww
実際に乗って働いているプロドライバーの方々の批判意見はいいけど、知識の無い香具師の意見は正直ムカツク。
by現役整備士より
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:48:05 ID:GQjeNfhL
知識と経験だけは、お前よりも豊富だぞ!このインチキ言われた事しか出来ないボンクラが!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:49:58 ID:WatanjrL
>>406
梨本釣れた( ゚Д゚)ヒョエー
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:50:41 ID:GQjeNfhL
部品交換屋は、言われた部品だけ換えとけ!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:52:52 ID:DNOCumU4
じゃあお前やってみろよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:55:01 ID:GQjeNfhL
ひたすらあと10年位ちゃんと交換しろよ!メーカーから送られて来るやつに!(またその部品も欠陥?)かも?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:57:18 ID:GQjeNfhL
嫌だね!給料安いし、家に帰り着くの遅いだろ?ボーナス大事に使えよ!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:02:37 ID:YWxaMcu3
てか、仕事おもしろいか?仕事って、やらされてる仕事っておもしろくないだろ?自分で考えて進めて行く仕事は楽しいぞ!時間が無い!時間が無い!なんて言われながら修理しても、殆ど直せないんじゃねーの?その場しのぎは修理じゃなーい!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:04:41 ID:+hbjWRnn
この一件に関しては報道の仕方にかなり問題あると思う。
他のトラックはタイヤ外れて子供が死のうが、女子高生が怪我しようが名前も出ずその日のニュースで終わり。
車両火災にしても、他メーカーは新聞に小さな記事でトラック炎上と出ればいい方で、
ほとんどは火災があった事すらも報道されない。菱車だとカラー写真つきで大騒ぎなんだけど。
この一件以降、マスコミの信頼性というものは自分の中でかなり下がった。
一年前は自分も三菱は悪い会社だと思ってたが、
運転手の話を聞いたり、三菱ばかりの会社の仕事振りを見たり調べてるうちに
「この報道はおかしいだろ」と思う点が多くなった。
三菱の一件に関わらず、世間の流れとは別にマスコミが故意に騒いでいるものには
かなりの違和感を感じるようになったよ。何かしらの利権が絡んでるんだろうと思う。

> ID:GQjeNfhL
三菱の車が売れると困る方かな?そうでなかったら、「真実を見抜く目」を持つことを進めるよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:06:16 ID:38AAhPQl
>>406
>>408
>>410,411
こういう客いるねー。
多分仕事でチョンボでもしてリストラされたオッサンか?w
給料安い→普通に貰ってるぜ
家に着くの遅い?→残業した分手当ては出るしいいんじゃね?
ボーナス大事に使え?→ボーナスに手出さなくても暮らしていけるだけの給料貰っていますから〜!残念〜
部品交換屋→確かに交換屋かもね。でもそれやってるだけでメーカーから金入るしねぇ。
職業何か知らんけど安月給で働いてる(暇で残業すら無いんだろ?w)お前よりは幸せだぜ!
現実知らないで批判ばっかする暇あったらシッカリ働きなさい^^
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:08:47 ID:38AAhPQl
ってかこのスレ久々に燃料投下?w
面白くなってきたねー( ; ゚Д゚)
最近つまらなかったし丁度いいね!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:20:28 ID:YWxaMcu3
仕事量に見合った給料貰ってる人は君の会社には居ません。うちは残業しなくてもお客さんの質が高いので、給料も君より良いの!まぁリコール作業は工賃値引き無いから頑張ってね☆君も早く偉くなって、会社の内部事情を把握しなきゃね!君の思っている程儲かってはないよ♪
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:28:14 ID:YWxaMcu3
新車を販売しても、利益が出てる事は殆ど無いのが現状。赤字で売っても赤の部分をメーカーが補填してくれて、昔は台当たりに報奨金まで出てたから、黒字だったの。今のディーラーは、部品、整備、保険などの収益で賄っているので、赤字経営なのが殆どだよ☆
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:33:55 ID:YWxaMcu3
メーカーがディーラーに言ってるのは、販売シェアの事ばかり。現場の君の工賃で、全社員食って行くのは無理でしょ?だから、赤字経営なの!そんな会社の高給取りはなぜか営業マン(良く売って来る奴)だけなんだよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:35:57 ID:38AAhPQl
>>416
こういう人間が会社の腐った上層部に上手く使われ下の者が犠牲になるんでしょうね。
最後の♪キモ。
ここで♪つけるのって独身のオッサン(結婚逃して焦っている、もしくは諦めている中年)かな。
お客さんの質が高いってのも笑える^^
お前の質はいかほどか?万年窓際係長?
別に三菱とかなんとかじゃなく、、、>>416 みたいなのはキモイですな。
もろ梨本?アキバ系?
内部事情?www
ハラいてぇよw
口臭キッツイの気が付かないで女性社員に接近して唾飛ばしながら(:.;゚;Д;゚;.:)はぁはぁしてるセクハラ上司想像しちゃった♪♪♪
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:40:46 ID:YWxaMcu3
車売れても良くてプラマイゼロなのにね!これが大型ディーラーの現状なんだよ☆借金増えたら今まではメーカーが一括返済、又は、メーカーから借金、そして、メーカーから天下り。社長も重役も(トラック、バスには無知な方々)要するに、メーカーの税金対策会社なのですよ☆
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:45:34 ID:38AAhPQl
もっとはやくタイプしる!
返事待ってるの( ゚Д゚)アキタヨ・・・
明日もリコールなんで寝ます。
オヤシミーケラケラヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノケラケラ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:46:28 ID:YWxaMcu3
ふそうの現場のお兄ちゃん!早く寝なきゃ!明日も激務でしょ?妄想ゴッコは終わりですよぉ☆君の妄想良かったよ!おやすみぃ♪
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 05:13:44 ID:lZxXJaX6
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 12:48:44 ID:QPJFJ49X
整備のインフラなんかはどうなのだろう?
近所のいすゞディーラーが全部なくなって困っている。
日産もそんな感じだし。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 14:24:30 ID:M3d0VfdK
大型特殊板の名無しを決める住人投票、本日投票受付最終日です。
皆さん奮ってご参加のほど宜しくお願い申し上げます。

大型車・特殊車両板の名無しを決めるスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1109450634/
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 14:44:25 ID:Z7cJpjLA
燃料タンク脱落の恐れ発覚後4年半放置、またリコールです。
普通の経営者ならこんな糞車買わないが、信者か関連企業は
運転手の事など考えず購入するんだろうな。さあ!工作員の
出番だ!!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:21:12 ID:hmpx1tT/
ハブ問題が発端だったけど
ふそうより強度のあるハブは
日野だけだったらしいよね。
やっぱりなんかきな臭い陰謀を感じるよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:02:43 ID:VI32SpT6
>>427そりゃ三菱側の主張でしょ。

実際の計測だったか当局の調査だったかじゃ
比野>>>いすづ>>>>うd>三菱 だったぞ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 09:29:11 ID:RMnzzAWt
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 04:38:18 ID:c4XbdPR4
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 10:26:37 ID:OB78oPl/
>当局の調査だったかじゃ
ップ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 11:43:51 ID:nNBlaye3
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:13:49 ID:8C+bvl/q
国交省の調査じゃ、強度は
日野>>>>>日デ>いすゞ>>>三菱
国交省調査じゃ公平性に欠けてたかな?w

ちなみに寿命じゃその差はさらに広がるぞ。
日野>・・・>日デ>>>>いすゞ>・・・>三菱
一般に知られた近似解では、
強度が1/2の場合、寿命は1/30

残念!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:37:01 ID:pc31b+cb
>>433
ふーん。それじゃ、ふそうで200マソ`も300マソ`も走っている車があるのはなぜ?
他メーカーの車じゃ手入れしててもとっくに廃車になってるよね!いろいろ部品がもたなくて。

ふそうばかりで、今はどうか知らないが高速は時速140`が当たり前で、
過積載でも警察のHPにしばらく載せられてたくらい過酷な会社があるんだけど、
そこも最低200マソ`は使うらしいよ。

調査の結果がどうあれ、実際に長年過酷な仕事にも耐えて長持ちしてる車が多いのも事実。
「ふそう?燃費いいし壊れねーよ。乗りやすいし」という人が非常に多いのも事実。
こういった事実を頭の悪い俺にもちゃんとわかるように説明してください。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:15:22 ID:RIxzbTX6
三菱KUSO
乗る分には良い車だね
整備士泣かせの構造してるよね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:42:35 ID:uNpdmG9d
tp://www.geocities.jp/cabe2315/1.html

火ノってハブが強い割にはハブボルトは弱い?同じく子供死んでるのに。
仙台の事故にしても、ほんと他メーカーって騒がれないのな。
それに、ググったらトレーラーのタイヤ脱落事故って単車の13倍らしいな。
それなのに騒がれないのって、やっぱり圧力があるのか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 05:01:16 ID:AdIzCTet
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050711-00000181-kyodo-bus_all
三菱自がプジョーと契約 07年から年3万台供給
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:56:42 ID:e+cnqEz6
436のしろーと君へ
日野のハブは、ふそうのハブみたいに割れる事は無いんだが、ホイールとの当たり面は、ふそうに比べると弱い。ふそうと同じ使い方をしても、やっぱり当たり面だけは、外に向かってテーパー状に減って行く。この部分は、研磨代も有るので、一度位は研磨修正可能。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 18:02:45 ID:e+cnqEz6
ハブボルトは、きちんと締まっていれば、殆ど折れないし、大抵一本目が何らかの理由で折れたらその両端のハブボルトに負担が掛かり、次の両端が折れる。一気に全部折れる訳では無いから、この辺りは一般のドライバーなら気が着く。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:23:17 ID:OmpxYVYE
ふそう工作員へいくら擁護しても多くのふそう従業員は
日野へ非難中だよこんな所で工作活動するより脱出の
計画を考えろ!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:06:41 ID:e+cnqEz6
ふそうの一部信者は他メーカーの車の事叩く知識もろくに無いくせに叩くもんだから、分かり易く比較しながら教えてあげなきゃ!俺って優しすぎる?ふそうディーラーの奴が悪いなんて別に思わないケド、他のメーカー叩く前に、するべき事有るよね?どー思うかな?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:15:42 ID:z111gD6R
本音いいですか?
○菱クソー勤務。友人は火ノ勤務。
お互い整備士ですが、勤務内容、給料(明細見せてもらった)考えると○菱クソーで良いと思った。
今後考えると火ノいいけどね。まぁ機会があったら火ノに転職したいけどねー^^;
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:41:49 ID:4ILwiX4a
>>434
一般に知られる近似解だって書いてるのが分からんようだな、工員。
破断するかしないかは色んな条件があるんだよ。分かる?
国交省の調査も各社のハブの中央値同士を比較しているはずだよ。
それに対してばらつきや外的要因でいとも簡単に寿命は変化するよね。
でも、中央値が確実に劣っている三菱が平均として寿命が悪いことには変わりない。

え?三星製のトラックは2〜300マンkm走ってるのか?そりゃ驚いたw
ふそうの品質部門は「100万km走るのはめったにない」とプレスに報告したたけど?w
どっちが間違ってんだ?w
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:46:54 ID:e+cnqEz6
本音でありがとー☆その話、実際俺もそー思った!君がどこのふそうのディーラー勤めかは知らないけど、俺の知ってる所は組合が強いみたいだね☆以前日野の現場&フロントやってた時期有ったから、すげー分かるよ!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:53:18 ID:e+cnqEz6
今は町工場でボチボチ働いてるんだけど、仕事なんか無い時は全く無いしいつも定時に仕事終わるし、休みも土日きっちり休んでるけど、ディーラーに居る時より給料もかなり良いよ☆
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:54:15 ID:kY9G6LXP
っていうか、なんで菱叩いてる連中ってこんなに言葉遣いが荒いの?
端から見てる人間からしてみれば菱信者の方が紳士的に見える。
いくら高レベルの話しててもバカっぽいよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:57:57 ID:e+cnqEz6
仕事命で行くなら、ディーラーが良いね!その業界の第一線でやれる所が良いね☆でも、仕事そこそこで、自分の時間が欲しいならー町工場が良いよ!なにより楽勝!おままごとしてたら金貰えるよーな感じだね☆
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:59:05 ID:viIhd9Sb
難しいこと言って叩いてる人々がいようが
丈夫で長持ち!長距離の乗務でも疲れない!
実際にふそうは300万q以上走ってる車がざらにある
他メーカーの車では真似できないことは紛れもない事実である。
海外でも日本製のトラックの中では
ベンツやボルボと並び高い評価を得ている。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:34:34 ID:4Sc1YS/Y
じゃ、ビシ車は長持ちなんだ!って品質部門にとっくり説明してやれw
多少慰めにはなるかもな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:40:05 ID:boJF+O47
>>449
>とっくり・・・?  プ
もしかして>>443もお前?
>したたけど・・・? ププ

はいはい。三菱叩くのもいいけど、もっと日本語勉強しようね。
小学生がこんな遅くまで起きてちゃいけませんよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:00:37 ID:KOUaQ6i5
>>449
なぜ、品質部門の方にとっくりの説明をすると
慰めになるのでしょうか?
とっくりというのはお酒を入れる容器ですよね?
頭の悪い私にもわかるように説明して下さい。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 05:50:21 ID:kNZBtFeq
443
運転手だけどトラックは、百万`ざらにはしるよ。
今乗ってるふそうのトラクタ去年の9月登録でもう11万キロ走ってるよ。
運送屋の使い方勉強しようね。
乗った事もないのに言わないでね。
関東〜関西、週三回戦走ると何キロ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 07:26:50 ID:qxnpDxwy
ふそうは、恐らく本社を川崎に移転すると思うよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 07:42:02 ID:4Sc1YS/Y
福島県会津坂下町の磐越自動車道で29日深夜4時40頃、走行中の三菱ふそう
製「ザ・グレート」のプロペラシャフトが外れ、対向車線を走ってきた
大型トラックのフロントガラスを直撃。双方の運転手にけがはなかった。
車両は1993年式のリコール対象車で今年5月に検査したが。プロペラシャフ
トは検査の対象外だった。車両の走行距離は約140万kmで、三菱ふそうによ
ると同車種で100万km以上走行する例は少ないという。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 07:44:42 ID:pKGEymgZ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050712-00000154-jij-biz
JPモルガン、三菱自1億6500万株を購入=海外機関投資家に売却
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 08:17:28 ID:QjcM5ADx
今まで自分が見て来た中で、走る会社は年間25万キロ走ってるねぇ!次に多いのが20万キロ位。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 10:12:24 ID:kNZBtFeq
ふそうの本社のやつも実態をしらない。やっぱりトラ海苔しかわからんね!
年間10万キロ位は、平気ではしるね!まぁ会社によっては、乗り回しで24時間走りっぱなしって所もあるしな。
実態をしらない人は、チャチャ入れるな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 13:01:01 ID:ksFm3U6L
ユニックなんかは、そこまで走行距離は伸びないことが多いけど、エンジンの
駆動時間はものすごく長いことが多い。(土建関係)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:18:16 ID:4Sc1YS/Y
>>454
>>457
つまり走行距離の実態を知らないのはKUSOの幹部連と。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:31:54 ID:zSKJctJ7
1本折れたら
8本換えるの。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:37:13 ID:RojqUYkg
> ID:4Sc1YS/Y

おまえなぁ・・・、自分にレスしてどーする?もう書き込まない方がいいよ。
日本語変だし、バカさらけ出してるぞ。みっともないと思わないの?
てか、もう一度書き込む前に見直せよ。仕事でもなんでもチェックするのは常識だろ?
自分はミスばかりしてるのに、人の事叩いても全然説得力ない。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:48:59 ID:QjcM5ADx
一本折れたら、折れた所と、その両隣は替えた方が望ましい☆交換するにはタイヤ外してドラム付きハブを脱着しなければならない為、外して悪いと思えば、他も替えたら良いと思うよ☆
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:36:45 ID:wYAJbumB
それにしても、上層部の愚行全てを尻拭いさせられる一般社員がかわいそう。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:56:39 ID:4Sc1YS/Y
>>461
自己レスと分かっててやってますが?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:19:10 ID:IZqtphO6
>>458
ユニックやヒアブ着いてる奴はアワーメーターもつけて欲しい。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:40:31 ID:pKGEymgZ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050713-00000011-yom-soci
三菱ふそう再リコール車、また作業ミスでボルト破損
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:02:11 ID:Dz6752sy
>>464
ヲイヲイ。素直に間違い認めろよ、ヴォケ。
しかも、「自己レスと分かってて」って、この部分だけかよw他の誤字脱字の件はどうなんだよ?
それに、>>454のソースはどこなんだ?散々ググッたが、似たような記事はあっても出てこないし、
記事をそのままコピペしたにしては改行も不自然すぎるし、誤字脱字もあるしテメェの捏造じゃねーのか?

嘘つきホラ吹き野郎はすっこんでろ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 05:35:37 ID:dBB+ZCRI
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050713-00000134-jij-biz
R&I、三菱自動車の長期債を「CCC+」から「CCC」に格下げ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 06:36:30 ID:mfOaboIW
>>467
あらさがし乙。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:32:41 ID:CSc0qaDT
     " ̄`ミ三:彡ヾ-、::ヽ-=''";
          !ミ;三:彡 三:彡ミ ゙ヾ::ヽミ)、
          !ミ;;;;::::::::三:彡::  ミ) ミ)、ミ)、
          !ミ;三:彡       ミ)  !ミ;
          ヾ! _  ヽ-   __ 川ソ
          !ミ; ゞ.___ミ丶  /ゝ─ミヾ彡ノ
        ;⌒/r'""゙゙゙゙~~Y_,,..,i'"゙~~ ̄`゙ト||ソ
        | ソi !,     ,!  ''!、    _j.!ノ-、
        \ヽ     ,!  '!、    l/フ )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          ヾ ゙゙"""~~┐  y ゙゙"""~~ トソ/  │
           ヽ     + ^ ヾ  彡" ノ,/    <  あぁ?整備不良だろ
           ヽ { 《=ー- 、 )  ! ,∠ノ    │ 
            ヽ● ,`─-、ソ / /       \
             ! ) `─- '` / ノ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        __,. -‐  ゝ   ` /ノ_/─- __
   _ -‐ ''"   /  `─--ー ''" !\    ゙̄ー- 、
  ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
  |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
   目潰し元会長

471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 05:11:13 ID:aO78ImDO
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050714-00000166-jij-biz
元従業員1人が労災認定=アスベスト被害で―三菱自
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 05:12:49 ID:169cVDUI
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 08:20:56 ID:A9HNMWpT
想定する走行距離は車種によって違う。
車種といっても、キャンター、ファイター、グレートだけじゃなく、
グレートのカーゴ系とダンプ&ミキサ系等で。
カーゴ系で10万km/年以上走るのは、設計&評価部門では理解したうえで開発してる。
ダンプ&ミキサ系では悪路主体の設計&評価。

例えば、ドラッグホイラをダンプに載せて屋根がちぎれると、「想定外」の使い方となる。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 13:43:37 ID:VjOKHo5Z
海外では三菱の大型車はどういう評価なの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:11:03 ID:jd4dFr3u
>>474
欧米の事情は知らないが、アジアでは評価が高いかも。
なにせ、シェアはNO1だから。
リコール騒動で国内販売はズタボロだが、輸出は好調らしい。
おかげで、黒字。
で、これに目を付けたのが、商用車シェアNO1のダイムスラーって訳。
ふと思ったのだが、国内でリコール対象の車って海外じゃどうなっているのだろう?
クラッチハウジングの亀裂や、ハブの破断など放っておけば大変な事になりそうだが・・・・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:44:31 ID:qXTJ+rZm
漏れはFUSOの人間だが、皆ほとんどHINOに流れていってるのは事実だな。
発本の人間ほとんどいなくなっちゃったし・・・。
退職通知の回覧ばっかだし・・・。
漏れもHINOに逝こうかしら。

477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:03:17 ID:0OLSL6Rg
>>476
んな事言わずがんばってください!!
仕事柄各メーカー乗ってきましたが、2トンクラスはfusoが一歩…いや二歩
リードしてると思います。しかーし、4トン以上はud…かな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 05:18:40 ID:dLfJkrP5
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050716-00000221-reu-bus_all
販売台数が計画上回り、再生計画見直しへ=三菱自社長
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 07:36:05 ID:cNWkKblc
最近リコールの標準作業時間の設定が厳しすぎるような、、、
外注さんも悲鳴を上げてる(工賃安い)し、工場で毎日やってる俺たち整備士もアホくさくて(内容の割には標準時間たまらない)やってられん。
ポツンと置いてある物の部品交換するのではなく、、、車体についている部品を交換するんだぜ、、、メーカーの糞ヤロウは何考えているんだか、、、
まー部品代で工賃まで面倒みきれなくなってきたって事かね?そろそろ新しい職場を本格的に探さないとな(゚Д゚;)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:04:42 ID:vfezknKA
国内と海外でぜんぜん規格の違う部品を使っていたりして。
海外ではリコールはどうなっているのだろう?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:26:56 ID:hGWozQ5U
海外はリコール制度の無いところがほとんどなので、ニュースにもならないのが現状かも・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:43:14 ID:qvU1cTuk
>>477
腕工作員乙。
そこでうdって、ありえねーw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:59:24 ID:j9FXqw2x
確かにUDは無いよなぁ!大型の新車も評判悪いぜ!良く壊れてるみたいだし☆そーそー!尿素の奴ね!まぁ、2tはいすゞのOEMだし、4tは日野のエンジン積んでるんだけどね☆
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:04:19 ID:6GGunVfK
>>477
工作員よ嘘でも皆が信じられる物書け!
udありえねよ。日野以外ボロボロだよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 04:23:58 ID:bfuy3JsB
>>479
厳しいというもんじゃない。
結局、この一連の騒動のツケを社員に回している。
本社の人間は、9月までにリコール作業の大半を終わらせろと言っているようだが、聞いてて笑える。
リコール作業終えても次から次へと、新たなリコール発表されてる。
しかも笑えるのが、部品等の不具合でリコールしたのが、またリコールなんて事も。
ふそうの中の人も大変だな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 07:35:14 ID:ms0lNLet
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 09:52:03 ID:2RMUEm65
ニサンの方が多くね?(UDじゃなく)
ウチの部署からは、多くの人間が行ったぞ。

ニサンは経験者なら転職できるから、MFTBCを予備校と思ってるヤツも多い。

488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 11:19:43 ID:rUBH6pYf
三菱、人がいなくなって、本当に大丈夫ですか?
岡崎も水島も他所の自動車会社に買収されたようなものだし
大型車も、日野や日産にに人とられて。

日産は、いすゞやマツダと車種分担しているけど
三菱は分担する車種に新車がなさそうだし。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 11:44:08 ID:yvNLVp1D
ギガならうまく三菱をやれる。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:52:06 ID:TLsZasR8
>>475
ソースちょうだい。
アジアって一括りにされても
国によって評価は異なるよね。

ハブに関しては輸出車は十穴が多いから
部品自体が違うかも。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 19:35:18 ID:NWefT7ja
>日野以外ボロボロ
社員にボーナス払えなくてもか?スカニアで失敗してもか?

トラックメーカーは全部ボロボロなのが現状。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 02:28:42 ID:Tx1Fvqah
>>490
ソースは営業の人談なので、正確じゃないかも知れないです。いい加減ですみません。
でも、輸出は好調なようで・・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 05:25:38 ID:a3rlmb+y
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 13:33:32 ID:QPL3yTb2
>>479

>最近リコールの標準作業時間の設定が厳しすぎるような、、、

標準作業時間って並の整備士が作業にかかる時間ってことだろ?
そりゃアンタのセンスが無いってことでは?
まあ身潰しだと標準作業時間もいい加減そうだが・・・
ちゃんと残業手当はもらってるよな?
もしもらってなかったらアンタ達は神だよw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:27:25 ID:YEW2t/2P
残業はするなとの事で・・・
けど仕事は終われません。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:19:53 ID:GnsygunE
>>494
最近作業時間がかなり削られた。
例えば、大型の(2軸分)リアハブ交換3時間らしい。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:51:14 ID:inojCPuq
それはまた一塁ヒットレベルの告発対象ですな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 04:19:14 ID:qzvVvaBl
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050719-00000013-nna-int
【マレーシア】乗用車販売スタート、三菱ブランド固め
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 06:18:54 ID:35fCsbEM
激安!だー!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 15:32:02 ID:pcfy1W8N
知人に聞いた話だけど、三菱はリコール対策に時間が取られて、普通の修理もえらく
待たせれるらしいけど、本当?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:14:08 ID:35fCsbEM
本当だよん!一般修理は勿論、リコール作業までもが外注だったりする事も(^_^)v
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:31:25 ID:X+XnCXCM
てめえらあまり具体的なのを書くなよ、工場長や支店長も見てるぞ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:50:30 ID:35fCsbEM
見る訳ないじゃん!見る余裕なんか全く無いぜー!しかも俺、ふそうの人間じゃないしぃ(*^_^*)某ふそうディーラーのグループ長からフロントに来いってスカウトされてるけどフロントはもう懲り懲りですって断ってるケドね☆
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:03:04 ID:W0q+jMVg
オッス。オラ479!
オラ毎回標準作業ランキング社内トップ10に入っているけど?
こんなオイラはリコールなんて指定された時間内で終わらせれるが外注さんとかはキッツイだろうね。
社員がギリギリのあたりで作業してるんだぜ?w
残業手当カット当たりまえー^^おーーーーーーーーーーーーーーー
オイラは神なのかw
肉体労働ってのは体調、テンション、その日の気候(温度、天気)にも多少は左右されるんだがね(左右されちゃイケナイだろうが毎日キッチリ動ける人間はいないと思うが)
メーカーが提示してる作業時間はどう考えても厳しいと思うw
そんなこんなで部外者にブツブツ言われるとムカツクのはオイラだけか?w
ゴタゴタ言っていいのは外注さんとか整備士経験のある人だけで夜露死苦!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:28:15 ID:miWG5QJ7
>>491さん
おいおい、対外的に内緒でボーナス以外の金も
出てるぞ!更に生産間に合わないでラインの
増設。更に2直だよ、ひのはね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 06:09:38 ID:hr4Sjz3S

507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:27:03 ID:d6j90Es5
>>504
なんか凄く濃いサービースキャンペーンが発表されましたね・・・・・・
多分、盆休みも何日か出勤なんだろうなぁ
やるだけやるさ!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 05:18:03 ID:dGH5x7nB
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050720-00000109-jij-soci
除雪車などリコール=三菱ふそう
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050721-00000037-kyt-l25
観光バス、車体の一部焼く  滋賀の国道 けが人なし
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 06:48:39 ID:sRVkvpIV
>507
時間前出勤当たり前
休日出勤当たり前
残業カット当たり前
@何年この過酷な状況が、、、頑張りましょう(´Д⊂
今日も時間前出勤命令なので逝ってきます!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 07:14:35 ID:vflu2OXX
35才以上でも中途採用されてっらしいね。 競合は今がかき入れ時と思ってるらしい。
面接も好意的で落とすための試験て感じもしなかったし。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 11:50:43 ID:ENjACTfy
ダイムラークライスラーグループになったんだから、 
もう創価とは縁を切ることができた、と考えていいのですか? 
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 05:26:21 ID:B1cyKE+q
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:03:47 ID:SgBDnh6W
>>509

そんな状況だから、インパクト使用厳禁の作業でも使ってしまう訳ね
ちゃんとリコ−ル作業表どうりやってまつか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:37:56 ID:hg7t1CZ5
大丈夫何とかなるさ、うん たぶん 
7月っていつもは暇だったのに暇じゃなくなったな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 05:31:59 ID:Xn2Le5hc
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050723-00000003-maip-bus_all
三菱ふそう ポート前社長が離日 浦和レッズ監督と親交
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 10:26:31 ID:meAvNouR
>>513
お前の車は全部インパクトで締めてやるよ^^
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:49:58 ID:vQZzLYlm
>>516
やっちゃったね

これだけ整備不良で騒がれえてる時期によく言ったな

死亡事故起こさすみたいなので

通報しますた

明日から自宅待機な

518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:20:22 ID:7dVl7wET
俺の愛車は、スパグレ。こいつの、為にも、がんばってよー。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:05:43 ID:NmMNTo02
ニュースの人間はふそうネタしかないのかな。
他メーカーが燃えてもニュースにならないのに。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:58:44 ID:vkZmEIYG
俺の愛車も、スパグレ、なんだかんだ言っても一番乗りやすい。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:32:28 ID:Kj8WZdYo
実際に自爆したり対向車や後続車をあぼーんさせた方で
やっぱ次もふそうだぜ!って方はいますか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:55:01 ID:crqSRLIM
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:20:35 ID:mta+xRwI
>>521
キモイ粘着ご苦労^^
個人で長距離で飯食っているんですが、、、(今スパグレね
代替考えると非常に迷う。
乗りやすいの目潰し。格好いいのは火野
事故って修理代が安い(文句たれて無料になる)のは目潰し。同じように事故っても修理代キッチリ請求来る火野。
まぁ今景気イマイチ(ぶっちゃけ最悪)だから安い車体に逝きそうだけどね。
目潰しもうちょっと車体価格安かったらね。高すぎなのよヽ(`Д´)ノ
乗りやすいってのはお世辞じゃないよ。現役運ちゃん全員にアンケートしてみぃ。乗りやすさで一番は間違いなく目潰しよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:45:36 ID:4buyVxHZ
トラックって保証の修理とかならメ−カ−って代車だしてくれるの?
みんなトラック故障して保証期間内なら
修理代はもちろん無料やけど仕事に支障がでたら
慰謝料みたいなのは請求してる?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:24:26 ID:GYBs2Fp8
>>523
>事故って修理代が安い(文句たれて無料になる)のは目潰し。
ふざけんな!
何でも文句たれれば無料になると思ったら大間違いじゃボケ!
お前みたいな奴は買わんでいい。
>目潰しもうちょっと車体価格安かったらね。高すぎなのよヽ(`Д´)ノ
故人が安く買えるわけねーだろ
法人で他社から複数台の乗り換えだったら安くしてやるよ。

526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 04:06:17 ID:NXjvEov8
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 06:33:08 ID:RS5UwKI5
>>525
センス無くて業績上がらないどうしようも無い営業マン乙
とっとと新しい職場に逝ってください。
お前みたいな営業はいつまでたっても車なんか売れないよ^^
いまでも殿様営業の考え持ってる奴いるんだねー( ゚Д゚)ヒョエー
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:20:17 ID:1pg3qP1Q
関西ですが、私のところは零細法人(大型2台、中型4台)ですが、そこの社長(ただのじじい)曰く
「他社引く10万のFUZO」
「大型バンやる気無しのいすゞ」
「なげうりの腕」
「良い子ぶった火野」
真意は聞いていませんので突っ込まれても分かりません。
そんな俺は中型腕乗り。大型持ってるんが・・・・・

最近あるベテランが新車に換えたら前に駐車するベンツのボンネットに
じぶんの顔が映っていたていってた。そないな訳はないとは思うが
それくらい高いところから運転はしてみたいですわ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 02:22:05 ID:IXIFgMBK
イノマット君故障大杉。
マグネットバルブがだめぽ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 05:36:55 ID:nNmrxQNl
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:28:06 ID:qmiruMnt
>>528
FUSOのA3キャブじゃだめか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:27:13 ID:Ms2qgSgh
イノマット君。
マグネットバルブもですが、、、配線トラブルも多すぎ(´Д⊂
コルゲートチューブにこすれて切れるのが多いっすね。雪国限定かな?
イノマットってブッチャケどうなんですかねー。自分回送でたまーに運転するけど、、
ありゃ怖い。プロのドライバーのデータで変速してるらしいですが、、、交差点でシフトアップしたりするのは怖すぎ!
イージーゴーもですが新装備とかって無いほうがいいような。コンピューター管理しすぎでトラブルが解消しにくいよ!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:03:52 ID:GTfRJ5sc
イノマット不具合は
出初めの車の3ウェイバルブに交換するといいよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 07:21:49 ID:z/MRRyNu

535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:40:39 ID:P9XUseFc
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050727-00000178-kyodo-soci
ふそうバス3000台リコール 排ガス循環装置に不具合
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:42:53 ID:1hJaH54J
>>535

それってよく高速道で炎上してた原因?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 05:21:28 ID:PsIKEzTW
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050728-00000056-kyt-l25
観光バスから白煙 大津の名神高速 乗客ら無事
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 15:12:51 ID:pE3RP/kY
やっぱり今現在ふそうの社員さんは
販売会社はもちろん、本社の方でも
仕事は大変なんすかね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:34:11 ID:XQEEIafc
ふそう工作員も仕事大変
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 04:00:19 ID:ztTrYs3P BE:38991252-##
工作活動する暇あるなら、リコール作業手伝えと言いたい。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 05:06:05 ID:pca5PQZb
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050729-00000048-jij-soci
河添元社長ら7人に賠償請求=リコール隠しで11億円−三菱自
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 10:45:13 ID:tH2SqCDs
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /  謝罪したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <    負けかなと
         l イ  '-     |:/ tbノノ   \   思っている。  
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:42:24 ID:RnkSHe1C

自分の車の後方にビシのトラックが走ってると
ものすごく怖くて体が震えます。
何か刃物を突きつけられて脅迫されてるように恐ろしいです。

544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 09:18:11 ID:Px0FuVxA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050729-00000048-jij-soci
河添元社長ら7人に賠償請求=リコール隠しで11億円−三菱自
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 05:28:40 ID:YvMDqcMo
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 04:26:59 ID:kzQi6TZ3
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:35:31 ID:mz0Ud5zI
そろそろ誰か核爆投下しろよー
つまんねーよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 05:30:46 ID:8eqbJlbl
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050803-00000014-mai-bus_all
<三菱自>最終赤字216億円,苦境続く 4〜6月期
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:07:23 ID:zQ7wMjIx
Vロット脱落について。
インパクト使用で脱落も事実だが手工具で作業した物も脱落。
作業してみての率直な感想。
ありゃモノの作りが悪いだろ。
必死に整備士のせいにしようとしているメーカーむかつくぜ!
作りが悪いって認めろよな。まぁいずれはっきりと分かる事だろうがな!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:28:19 ID:SC4flM9t
三菱なんて買わない方がいい
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 04:40:32 ID:ZdSFs9sK
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050803-00000069-jij-pol
作業ミス続発、立ち入り検査へ=再リコールで三菱ふそう−国交省
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:58:47 ID:gX1uVorl
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050731-00000119-kyodo-soci 
無免許で酒販売も忘れないでね! 
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:22:40 ID:nCePAZbw
三菱以外のメーカーでも4バッグのサスアームには苦労してるみたいですよ。
いすゞはブッシュが1年もたないし、日野も扶桑並に脱落してるし。ボルボは扶桑と全くといっていいくらい構成同じです。
ただ、扶桑はショックアブソーバーをフレームの内にすれば、炎上はなかったと思うけどね。
もう、扶桑は4バッグ止めて2バッグに戻すべきだと思うよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 07:20:59 ID:OevQyqG5
555名無しさん@お腹おっぱい。:2005/08/05(金) 19:47:46 ID:NwHBGv/N

発売前にテストコースで当時のプロジェクトエンジニアが転倒したのって、4バッグだっけ?
脱出できないほど変形して、レスキュー呼んだんだよな。
556553:2005/08/05(金) 23:07:37 ID:/cuwWhoP
>>555
あのシステムってワブコのやつだよね。ということは総てのメーカー同じというわけだが、4バッグ特有の挙動不安定さからなんだろうなぁ。
個人的には軽くて、壊れにくく安定しやすい2バッグの方を推奨したい。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 05:20:58 ID:jQGQMfVi
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 09:41:54 ID:fLYauav/
はっきり言って、4バッグより、2バッグの方が荷物に優しい。
うちは、飲料関係運んでるんだが4バッグになってから軸の上の荷物左右にわれる。
2バッグでは、そんな事ない。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 09:58:10 ID:zCUn9DSX
小さなエアバック4個よりも、大きなエアバック2個の方が
いいのだが、メーカの4バックって宣伝に騙されちゃってるんだよ。
でも、試験場での実験は確かに4バックの方が上だけどね。
しかし実際の走行ではエアバックが大きく、重量の軽い2バックの方が
いいのだが。
560553:2005/08/06(土) 12:41:26 ID:3uhHUgN+
実は扶桑のサービス勤務なんだが、2と4の比較はユーザから聞いてなかったので、2の方がいいのにはちと驚いたよ。
整備の立場からすれば、デフオイル交換以外は2バッグの方が作業しやすい。まぁ、壊れにくいからあんまししとらんが。
4バッグの方が馴れてしまったけど、Vロッドの取付ボルトの挿入にはエラク神経使います。やりにくいったらありゃしない。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 19:33:26 ID:LIFeny/h
Vロット交換作業の講習会に参加してきました。
メーカーから来たのは以前スポットチェックに来ていたオッサン。
チェックの時は偉そうな態度だったが講習会では集まった販社の方々から猛烈に抗議されていましたね。
ざまぁみろwww
俺も便乗してガンガン文句言ってやったぜ。現場で作業したことも無いオッサンが返答できるわけもなく、、、涙目だったwwwwwww
しかもさぁ、、実際に作業してみせないでダルイ講義だけで講習終了。実際に作業してみせろよな!
あんなのが講義に来ても説得力無しだな。素直にVロットは作りが悪いと認めてほしかった。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 03:50:32 ID:BJ01J7+1
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 21:51:29 ID:9A+RPT+S
今日京都くそうの前通ったんだけど門は閉まってたけど工場はフル活動してたよ
たいへんなんだね、みなさん乙です
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 05:21:40 ID:3HNH5XQ+
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 05:07:47 ID:gCURj2jK
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 05:26:55 ID:nl7J92Eq
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 05:03:41 ID:yNnA8cZb
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:52:23 ID:o/HwsYXo
ついにV型消えるな。
8Mが消えてくれるのは大歓迎!!!!
何度あのエンジンのせいで徹夜したことか!!!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:07:30 ID:Y2uPrmxa
今まで2時間でおつりが着てたVロッド交換が
やたら時間がかかる
 
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 05:20:07 ID:j5VBSHxD
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050811-00000034-nna-int
【インドシナ】三菱系ビナスター、累計2万台を販売
571名無しさん@お腹おっぱい。:2005/08/12(金) 08:12:32 ID:31kQSe0U
>>586
排ガス規制ですな。
6Mエンジン搭載設計でどれだけ、徹夜したことか!!!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 09:13:13 ID:0Kmf5lkD
ローラータペットがだめだった。
いまも車はごろごろ走っているわけで
エンジンASSYは出るのかな。
リビルトしか出ませんとか。
573教えて君:2005/08/12(金) 09:30:26 ID:5dXoF5aP
いつエンジン変わるの〜
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 13:52:31 ID:mXO9RfS6
                ,∠_rー'⌒ヽ\ \`ヽ、`ヽ〃/_二ラ 
               /,/ / l !\ \ ヽ、ヽ、\ ヾ!ヽ/ー--'^、
               /// l l ト、\ ヽ、 \丶 ヽ_ヽ }二三二j
         ___r‐ニン/,.  l  l ト、ヽ\ヽ,.-ヽ‐-i、ヽ、 } |r-‐ニ二__
         {三二シ/イ{  l  | {\\ヽ\>,;===レ'> !},イ<´ ̄三 {
         〉ニ二 | !l | l ,!〉'"i`゙ヽ>ヽヽ!`' {!ー';;ゞく_Lくリ〈--‐‐ニ,j
         >ー‐‐|!| l l {ヽト、>'=ニ;,      ヾ;i|iシスl ハノ >-‐一}
         `jニ二 ヾ!ヽ\ヽ_」! {!ー'ゞ、  ,  ` ̄` レl | ヾ二ニ='   
          }三-‐‐フヽ>ヽ>_{! ゞi|iシ` _,. ^ 、   / L!  
           >‐=三二 レ/ヽ´''´   ヽ、 ノ  / 『人権擁護法案・反対派』の若手急先鋒
           ゝ二ニ=ラ'' |_l`ー\_      ̄ /|-、r、  城内実議員を皆で守るのだぁ!! 
  ,'⌒、    /⌒!  L二ニj  _,/⌒`ー、_ ̄l ̄´  L_/ノ____
  !  ヽ、   {  {      r-')__r-、iァ_  ゝjゝi/ソ(__ _/ハヽ `ヽ  ☆応援しています☆  
  ヽ    ヽ、 !   `、    _)-‐'" `ーゃ) !〉  //」_|ソ l | n \
    \   \ヽ、 ヽ,.-‐''"      ヒy'/  ̄《〃ヾ》/ _,,,ゝヽ }_
     \   ー'    ヽ       ,-'ユ_/     〈ハ〉   ゝ-‐  \_ソ 
     /` ,   /   }    /-'"´         < ,.-‐    ヽ\  
     〉  ヽ_,,,r┴‐'   〉 _,.-''" ヽ、   __,,._,,.......,,___ ヽ_<´ ___,.  ̄`ヽ、
    (ヽ、___,ハ_r- ___/´  ,;====>-‐''"/ |    | `'ハ-jー` \     \
     ヽ、__∠二_ノ    〃,;=='シ'  / / _,,,,,,,,_  l  / l |    \      }
http://dokuhen.exblog.jp/m2005-07-01/#1379171 城内実議員も勿論反対派、といふより、
実はこの法案の異常(異様さ)に最初に気づいて問題提起したが、他でもない城内氏なのである。
575名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/12(金) 13:57:51 ID:mXO9RfS6
306 :名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 11:55:47 ID:Ui0AoR+V0
ちなみに、浜松には航空自衛隊浜松基地がありますw
http://www.dii.jda.go.jp/asdf/hamamatu/index.htm
自衛隊員は、防衛費削減を訴える、反日親中キチガイ女を支持しないだろう。

902 :Royal Host ◆HjAYIf7QT6 :2005/08/11(木) 23:38:52 ID:Rr6yrWWB

城内先生の静岡7区に、自衛隊予算削減のキチガイ媚中財務官僚の片山さつき
(舛添の元嫁)が対抗候補として乗り込んでくる。みんなで城内先生を支えよう!!

906 :エージェント・774:2005/08/12(金) 01:19:27 ID:2Po/cAi7
城内さんの選挙区に片山とかいう官僚が乗り込んで来ます
スズキお客さま相談室0120−402−253へ電突お願いします
城内さん応援しないのなら、スズキの車買わないと言って下さい
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 14:02:31 ID:mXO9RfS6
【造反】城内実氏の静岡7区に財務省初の女性主計官・片山さつき氏擁立か
舛添議員元夫人★2 ニュース速報+@2ch掲示板 工作員沸き杉 援軍頼む!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123776123/l50

    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    | シナ人と売国主計官を回収しに来ました。                     逝ってよし! |
    |__  ________                    __  ___|
     ,_∨_______       γ===============┐     V
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//  \______/ )\ アイヤー!!!
. _  // ∧_∧ |.|| | .| 東京都清掃局 .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .|           ヽヽ丶    |8|| ̄ / /∧ ̄ヽ |6|
.└/l__/__  ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ / 中\ ヽ  ||
  |    (_/ [||| --|_________ヽヽ  ゞ |.:ll ./ / ;`Д´) ミ. ∧_∧ ポイッ
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/.    \ヽ⊂(∀`  )ミ
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂  )
  └--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/y  人
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 14:03:24 ID:mXO9RfS6
382 :名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 12:56:56 ID:9RDwBzm7O
片山さつきはこのご時世に防衛費をガンガン削った張本人。 一方、城内実は
人権擁護法案が、郵政と同じ手法で可決されることを危惧して、あえて反対した。

静岡7区の選挙民はこのことをよく考えて投票しる。

  ∧∧/ ̄ ̄ヽ   ∧∧/ ̄ ̄ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /支 \    i  /支 \    i  | クックック
  (`ハ´ )    ノ  (`ハ´ )    ノ < 海底資源頂くアルヨ
  (つ とく__,;;ノ  (つ とく__,;;ノ   \片山さつきが防衛費を減らしてくれた
   /⌒__)〜    /⌒__)〜       盗みたいときにはいつでもこれるアルヨ
   レ' ゝ       レ' ゝ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 14:04:15 ID:mXO9RfS6
392 :名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 13:02:00 ID:I6gf/bQU0
>>片山さつき
>陸自定員4万人削減/防衛費1兆円減の大幅削減を提案。
北朝鮮によるゲリラ戦が差し迫ってると言うのにこの体たらくはアホかと馬鹿かと

>「災害派遣は警察と消防に任せればいい」
衣食住足りていつでもどこでも瓦礫でも動けるのは自衛隊なんですが。

>「潜水艦なんて時代遅れなものは必要ないわ」
この爆弾発言後に中国の原潜が無断で通り過ぎましたが。どこが必要ないって?

>折衝が袋小路に陥ると、「同じことばかり話していても無駄」とヒステリックになる。
戦争中に「戦力が無い!」とヒステリックになっても助かりません。
撃たれて死ぬだけですよ。

欧米には多くの総合大学に軍事・安全保障専門の学部や学科が設けてあるが
こいつ、単科大学だけで物事判断する「自称国際派」ですね。笑える。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 05:12:53 ID:94R3X21P
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 04:09:06 ID:UiWfyu6h
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050814-00000301-yom-bus_all
花粉など車内で分解、三菱自が新型フィルター搭載へ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 05:00:28 ID:RIQeT6nz
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 05:25:29 ID:VTDgt9K4
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050815-00000135-jij-biz
三菱自への人材支援強化=派遣社員を増員へ―三菱商事
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:30:40 ID:ea5lGHmS
で、ここは大型板なので「ふそう」がメインでは?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 02:59:10 ID:5WYVTlvi
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 07:10:06 ID:eErOKAWp
書き込みする香具師もアホ多いって事だろw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 04:44:34 ID:X6TN0XzA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050817-00000024-nna-int
【タイ】7月の新車販売、何故か三菱4割増の好調。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:26:15 ID:QiIBuJwk
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050818-00000119-kyodo-soci
三菱ふそう車ボルト脱落 再リコールで5台目
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 19:09:20 ID:OFCYqQUL
9月に新しい大型が出るってホントか?ボルボっぽいってホントか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 06:11:42 ID:3Q+t7W5c
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050819-00000091-mai-soci
<三菱ふそう>トラック4万台リコール
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 05:31:51 ID:Z20bliGU
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050820-00000085-kyodo-bus_all
タイで25日に新型車発表へ 三菱自、再建けん引を期待
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 04:20:54 ID:4vY2cNse
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 05:42:57 ID:ouheyurk
  ★★★ また韓国、意図的な、でっち上げ反日報道 ★★★
 韓国の大手テレビ局が、8月15日のニュース番組で報道した「旧日本軍による生体実験」と称する映像が、実は真っ赤なウソ、中国映画の盗用でっち上げだった。
 韓国のマスコミは反日キャンペーンで、この種のでっち上げ「歴史歪曲(わいきょく)」をよく行うが、今回の事件で 「日本糾弾ならウソも平気」 といった腐敗体質が、改めて確認された。

 番組では戦前、旧日本軍の細菌戦研究731部隊の生体実験の様子を「白黒の記録フィルム風」に紹介したが、視聴者から「映画の場面と同じだ」と抗議の声が上がり、悪質なでっち上げが露呈した。
 この中国映画はカラー作品だが、テレビでは本物に見せかけるために「白黒」に変えられており、意図的なでっち上げであることは明白。

 日本の民主党(岡田党首)は、日本国内に数十万人いる反日的な在日韓国・朝鮮人に日本の選挙権を与え、民主党に投票させようと画策している。
 在日韓国・朝鮮人の大部分は、戦後のドサクサで密入国した不法滞在者とその子孫だが、強制連行されたとウソをついて被害者のフリをし、日本国内に居座って、毎月二十数万円の生活保護をもらい、遊んで暮らしている。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:18:53 ID:Lzh7PjpQ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050822-00000077-kyodo-soci
三菱製バスのタイヤ脱落 富山の北陸自動車道で 
 
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:57:26 ID:CfZKx5WU
【トラック】三菱ふそう志望者・内定者【バス】スレッド
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1122280276/
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:18:49 ID:AfNjpDay
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050822-00000077-kyodo-soci
三菱製バスのタイヤ脱落 富山の北陸自動車道で

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050822-00000190-kyodo-soci
脱落はホイールの交換ミス 富山地方鉄道が発表
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:00:13 ID:7Vx0/VOi
やるき? あるわけねー



と。
整備員の声が聞こえてきそう
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 05:04:19 ID:rrCZ5AmR
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 05:36:59 ID:Dvig5Tid
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 19:41:36 ID:thW10SZN
>>74
3月位までは整備士の士気は高かった。
一連のハブ、クラッチハウジングのリコールがもう少しで終わりそうだったからだ。
『恒久作業がはじまって約一年、大変だったけどあと少しだな』そんな感じだった。
しかし、その後も次々に発表されるリコール。
中には、リコールの時変えた部品の不具合で、再リコールなんて物も・・・・・・・
追い打ちをかけるように、突然の作業時間の短縮。
これじゃ、やる気も出るわけない。あるのは、リコールが発表される度に起こる失笑。
とある、販売店では自殺者まで出た。
それでも、本社は9月をめどにリコール作業を終わらせたいようだ。
現実逃避のアホ集団の固まりですか?ここの幹部は?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 08:32:21 ID:rkaIlqbR
三菱総合@2ch_車種・メーカー板 まとめページ
http://mmc.nobody.jp/index.htm

三菱自動車に、あなたの審判を!
http://news.livedoor.com/webapp/question/list?id=2

三菱車欠陥隠し問題
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/mitsubishi_motors_case/

経済トピックス  三菱自動車工業
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/mitsubishi_motors/

◆◆◆三菱車問題統一スレ@運輸・交通板◆◆◆
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1106995298/l50
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 08:33:02 ID:rkaIlqbR
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050824-00000118-jij-biz
四輪駆動の電気自動車=今月下旬にラリー初参加―三菱自
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 05:37:49 ID:WQJ+QzRI
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050825-00000173-kyodo-bus_all
三菱自がタイで新型車発表 国内低迷で海外に活路
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 04:44:11 ID:Ct18AlKR
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050826-00000069-mailo-l14
第76回都市対抗野球:三菱ふそう、待ちわびた1勝
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:52:06 ID:OeBOR88s
自殺者出ちゃったの?何も死ぬ事無いのにねぇ!会社辞めた瞬間から、君は自由だ!これ以上死ぬなよ!いろんな企業が君を待ってるハズだから☆
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 05:31:35 ID:K3zHvv+e
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050827-00000023-mai-soci
<三菱ふそう>大型トラックの左後輪から出火、けが人なし
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:41:32 ID:D/iE9d8k
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 02:49:49 ID:BXTxt6uU
>>599
ほかに良い会社があるのでは?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 05:57:42 ID:WqtpmzZp
日野、いすゞ、日産デ、外資・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:33:58 ID:ilGMfSTP
ん?民族系は日野だけでは?

いすゞはgm
日ではるのー
三菱はべんつ
610なぜ?:2005/08/31(水) 01:14:44 ID:jF+IZveS
大型車はどれを買うべきか
日野、UD久遠、いすゞ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 05:05:41 ID:vVFs1K05
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050830-00000088-kyodo-soci
刑事記録、民事で証拠採用 三菱自タイヤ脱落事故
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 05:04:31 ID:2Ky8KbS9
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050831-00000080-jij-pol
計器誤作動でリコール=三菱ふそう
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 05:17:32 ID:n0a7H524
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050901-00000055-mailo-l14
第76回都市対抗野球:三菱ふそう川崎と日産自動車、県勢で決勝戦
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 09:01:33 ID:+/5vrDzo
日野が大安売り中!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:54:54 ID:3m0k95ei
やべ、うちこの前までキャンペーン張ったばっかだ。
値引きできるかな・・・決済降りっかな・・
みなさんどうします?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 05:32:20 ID:7GO6RRd/
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 09:32:10 ID:9nR6q2Wq
日野ならおけー!決済おりまふー!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 02:40:08 ID:R7Nf61M3
日野はリコール早いよぉ〜
プロヒア出てスグのエンジン交換、それと例のブレーキのウェッジだったけど、
なんでも本社の開発実験やってる連中が駆り出されてリコール作業してるみたい
でもそれだけじゃ終わらないから販社も手伝うらしいが、企業の姿勢が違うと関心した
リコール作業に外注は皆無らしい
強いて言えば販社に任せる事が外注と認識してるんだそーな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 06:31:24 ID:Zh9UlJBg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050903-02667852-jijp-bus_all.view-001
ラリーカーが大暴走=自己満足イベント、横浜で開催―三菱自
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 07:11:15 ID:rjLGMkDZ
い○ず、EG闇回収中。
詳細は、、、いくらで買います?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 09:40:39 ID:y7GaVZh1
>>620

イラネ
勝手に闇でやってろ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 05:28:01 ID:N4bSGDFX
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 04:35:50 ID:aHhKBQn8
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 05:38:36 ID:hncZlK4t
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050906-00000513-yom-soci
三菱ふそうトラック・バス60車種、国交省が発売許可
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 10:35:36 ID:vIiDx9xT
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050907-00000092-jij-soci
三菱ふそう、また作業ミス=Vロッド脱落6台目
626名無しのJ:2005/09/08(木) 11:52:23 ID:ISkVDyEy
つい先月まで、ふそうの部品を運んでいたよ、川崎のK1は、ラインが
すぐ止まって、仕事にならなかったよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 05:00:33 ID:7rL2ozaF
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050908-00000207-yom-soci
三菱ふそう、リコール完了へ…98件のべ250万台
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:01:20 ID:PeUYIe0/
日野は大嫌いだが、環境適合など企業イメージの良さだけは凄いと思う。
それに比べて、ふそうは性能などは抜群だけどイメージが…。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 02:33:02 ID:219HSgpU
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050908-00000175-jij-biz
三菱自、今井美樹さんをCMに起用=「コルト」のイメージキャラクター
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 09:11:55 ID:/+NLr0x1
三菱ふそうの「キャンター」に乗っています。仕事で使用するのですが
高速でパンクして、とりあえず自費で全タイヤを交換。
ディーラー曰く「過積載でもない」というのでそのまま使用を続けました。
その後、数回乗ったあとにまたパンク。これも
自費で交換。こういうことが何度もありました。
その期間中もリコールも数度あり、そのたびにトラックを預ける羽目になり、
仕事も邪魔されるし、この異常なパンクの数もうんざりする上に、全部自費での
交換を要求されるし、もちろん、高速道路でパンクするので自分の命も心配です。
こういうことはどう対処したらいいんだろう。買い換えるのだってまとまった
お金が必要なわけだし。。。ディーラーに言ってもらちがあきません。あげくタイヤメーカーが悪いとか言い出した。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 10:58:36 ID:osh0aAWP
>>630
過積載でなくても キャンタークラスにいっぱい荷物積むのはつらい
三千キロ位積めるのあるけど はっきしいってそこまで積んだら死ぬと思う

4tなら過積結構大丈夫だったりするけど
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:15:56 ID:XKB7nt98
そのうちタイヤもリコールですよ。

長時間使い続けると磨耗してブレーキングが悪くなるとか。
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:56:30 ID:4xkG2JdT
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050909-00000210-jij-biz
新車計画、年内に見直し=三菱自社長
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 02:57:44 ID:jzm/OK0J
635爺BIG:2005/09/13(火) 01:04:09 ID:XuilADwm
ファイターFMCって本当?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 05:03:23 ID:03MUA9lC
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050912-00000259-kyodo-bus_all
欧州戦略車を披露 三菱自はスポーツタイプ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 13:21:03 ID:hVnYK1mJ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 05:30:35 ID:3a4jYJPS
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050913-00000016-nna-int
【インドシナ】ベトナムの新車販売、前年同月比10%減
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:56:14 ID:kpQHZVAD
>>635
FMCではないが結構変わるらしい
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 00:32:53 ID:Pvml+apZ
あ!
フレーム付きライト!
機械式AT!
エクストラキャブ!
4バックエアサス!




と予想してみた。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 02:33:53 ID:Cijg7YLX
新エンジンでたね。他社にかなり遅れて、直6ー460馬力と520馬力。
トラクター主力の410馬力も420馬力になってトルクも上がったぞ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 04:18:14 ID:G281eMjT
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050914-00000211-yom-soci
三菱ふそう、「欠陥隠し」2件含むリコール6件届け出
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 21:24:59 ID:w9fRPrzO
630書き込んだ者です。書き込んだ翌日代えたばかりのタイヤで、
また高速で大きな音を立てて
タイヤが破裂しました。過積載でないなら、車に問題がある他考えられません。
三菱ふそう、うんざりです。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 21:36:44 ID:yzVzs1tE
4トン
ヘッ゛トランプバンパー埋め込みキター
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 21:47:24 ID:bvJk7xHL
我々三菱休憩時間適正化委員会はこのほど三菱工場内における休憩時間を、15分から10分に短縮しました。
毎日徐々に休憩時間を知らせるチャイムが鳴るのを少しづつ遅らせた結果とうとう5分間、休憩時間を削減できたのです。
前々より三菱管理職の方々より「もっとテキパキと休憩して三菱正社員を働かせろ」という貴重なご意見をいただいておりました。
三菱休憩時間適正化委員会は今後、昼食の休憩時間を45分から30分に短縮するべく、努力してまいります。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:46:02 ID:gNvpYNCm
ふそう擁護派
ブレーキの効きとエンジンパワー・エキゾーストノート
なら国産ではスーパーグレートが一番でしょ!ミラーのはみ出し具合気になりますが?
タイヤ脱落とかって過積載や運送会社が整備費用けちったからじゃないんですか?
これを見てるふそうの関係者の方どうですか?あの事件まではトラック業界ではシェアNO.1目立って当たり前
他社のトラックでも同様のことあったはず。
私、ドルフィン転がしてたけどホイル割れたりリアの板バネ折れたしいろいろあったよ!
大きな故障ではエアタンクのエア漏れ、これって致命傷だと思うんですけど!三菱だけじゃないと思うんですけど!
これからもっと増えるよ!燃料代あがればどこかを切りつめるしかなく人件費削るにももう限界に来てるだろうし
後はトラックをだましだまし使うことぐらい違う?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 23:40:56 ID:CNAvIfEc
>>645
工場の昼休みは60分ですが何か?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 00:07:15 ID:m8GzC/Mk
三菱はkuso
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 01:37:59 ID:bx6RKHop
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050915-00000209-rtp-biz
三菱自動車株価出直り?信用できない
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 06:11:37 ID:rEh4oOAs
>>643
うちの会社角目〜現行のキャンター2d〜4d積みまであるがそんな話きいたこと無いぞ。
ちなみに4d大型トレーラー全てふそうだけどそんな話聞いたことない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 12:45:05 ID:l31UaNd+
>>645
10時と15時の休憩は7分ですがなにか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 19:25:43 ID:l/e27dYQ
>>643
タイヤのサイズは?
低床だとしたら小型トラックの扁平タイヤは
メーカーにかかわらずパンクし易いぞ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 19:37:30 ID:sE8+iCSS
我々三菱休憩時間適正化委員会は三菱工場内における休憩時間を、15分から10分に短縮しました。
しかし職場の大半でチャイムの鳴る5分前から作業機械を勝手に停止させております。
三菱正社員のみなさんは休憩のチャイムが鳴ってから機械を停止させて下さい。
今後、このような行動は守衛、協力のもと徹底的にチェックしていきます。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 19:40:57 ID:abG54IF9
保険金不払い:明治安田生命の悪質性暴露 金融庁が通知

明治安田生命保険の保険金不払い問題をめぐり、金融庁が8月上旬に明治安田側に伝えた検査結果通知の中で、
「顧客対応に著しく不適切な点があった」と具体的な事例を挙げて悪質性を指摘していたことが15日、分かった。
明治安田は苦情に対応するためのマニュアルで「2回苦情を受けたら支払いに応じる」などと細かく規定。
これまで明治安田は「営業現場の責任」を強調していたが、
保険金支払いを極力抑制しようと組織的に対応していた実態が浮き彫りになった。

金融庁は生保各社を監督する際、保険金不払いの実態に加えて、問題処理に当たっての顧客対応の姿勢を特に重視しており、
明治安田の不適切な対応を重く見て、2月の業務停止命令に続き、今年2回目の行政処分に踏み切る方針だ。

金融庁が特に深刻な問題として指摘したのは、「不払いへの苦情対応」と「個人顧客への不払いの集中」の2点。
「苦情対応」では、保険金不払いへの苦情に対応するためにマニュアルを作成するなど本社主導でトラブル回避に動いていた。
具体的に契約者から「不払いはおかしい」とクレームのあった場合、
マニュアルで「苦情が1回だけなら支払いに応じないこと」「2回苦情を受けたら支払いに応じること」などと規定。
結果的に不払いを承諾した契約者だけが泣き寝入りすることになった。
また、訴訟に発展しそうなものについては迅速に保険金を支払い、和解に持ち込んでいた。

「不払いの集中」については、大企業の従業員対象の団体保険では不払いはほとんどなく、個人契約者に集中。
個人契約者を軽視する明治安田の営業姿勢が明らかになった。

旧明治生命は02年3月、支払う保険金を減らすことで収益拡大を目指す方針を盛り込んだ中期経営計画を策定。
同年5月には専務ら役員が主導して保険金の支払い基準を改定し、契約者の過失責任を厳しく問うよう見直した。
その後、保険金の不払い件数が、年間10件程度から数百件に急増、過去5年間で1000件以上の不払いがあったとみられている。

毎日新聞 2005年9月16日 3時00分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050916-00000019-mai-soci
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050916k0000m040164000c.html
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 05:22:04 ID:3/qR8uEt
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:58:11 ID:8WMQQVr8
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 07:40:50 ID:yxlcmvNU
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 05:11:32 ID:wKLdSHMj
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:41:03 ID:eBF+s6Ja
>>652
低床です。でもディーラーのアドバイスに従ってサイズは決めてたんだがなぁ。
今度は大きいサイズのタイヤを試してみることにしました。これでも
パンクするようならホントに絶望。消費者センターなどにも相談してみたけど、
事業者として車を使用している場合は個人ではないとみなされ、
助けてもらえないんだよね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:14:04 ID:+Ai7tN66
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050920-00000035-fis-biz
三菱自動車が活況?眉唾だなあ・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 05:41:40 ID:nncV6FWB
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050921-00000007-tcb-biz
三菱自動車工業が乱高下、高値警戒感と先高観が錯綜
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 06:45:17 ID:CsJoL+Lw
H8年スパグレダンプ、エンジン、ミッションも無料で交換しました。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 09:37:37 ID:qhIz/vd/
おーい
旧ファイターのりだが、久々に130ぐらいだしたら
タイヤが、ガタガタ(ハンドルに振動&音)がすごかったぞえ

まじでやばかったかも 
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 20:37:06 ID:6GAB5ht4
10月にファイターがモデルチェンジするらしいのですが、誰か画像もってませんか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:22:38 ID:P/LXoNds
>>663
単にタイヤのバランスが取れてないだけじゃね?
最近はケチな運送業者が多いから前輪バランス取りしてないところ多いからな。
トラックだしバランスなんかいらないでしょ^^ってところ多いぜぇΣ(゚Д゚)
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:25:17 ID:P/LXoNds
>>664
恐らくクソウは開発費無いので新基準にギリギリ対応した外観だと思われます。
例=ヘッドライトの位置が下がっただけとかね。
あとは排ガス規制に対応してエンジンちょっとだけ変えただけで概観はあまり変化が無いでしょう!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 00:03:34 ID:N1f15Njk
>>666
はずれ

668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 02:53:02 ID:m939mR6q
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050922-00000375-reu-bus_all
三菱自動車、米国の新車購入者に1年分のガソリンを進呈
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 07:39:38 ID:H4QJ2Kqc
>>665
たすかに。
オラのファイター ハンドル最初っから曲がってるんべ

けんども、ヘッドライトは最すん型! 真っ白くピカツって光るんだぞ!
名前はたすか Hなんとかシステム だべ! 羨ましいだがや?

ついでに アクセル踏むと キュイーンって ナウイ音がすんべ!
もう最高
こんなトラックに乗れておらー幸せもんだ 
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:36:53 ID:wg7iSRbd
>>659
なんとかしたい気持ち察します。
うちの会社の話ですが、大型低床4軸のFSでたまにバーストする事がありました。
それで、タイヤ屋さんからのアドバイスで窒素を充填する事になったのですが、それからはバーストはしなくなりました。
参考になれば幸いです。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 06:47:11 ID:hUfv4UFS
リコール隠しで経営難・廃業、販売店が三菱自を提訴

 三菱自動車(東京都港区)によるリコール隠し問題を巡り、販売台数が激減して販売店の閉鎖を余儀なくされたとして、
特約販売会社「大宮三菱自動車販売」(さいたま市)が三菱自動車に約3億4800万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こしていたことが分かった。

 同社によると、この問題で販売会社からの提訴は初めて。22日の第1回口頭弁論で、三菱自動車側は請求棄却を求めた。

 提訴は8月23日付。訴状などによると、大宮三菱自動車販売は、リコール隠しの発覚後に売り上げが激減。
販売台数は2003年度の337台から、04年4月からの4か月でわずか33台と大幅に落ち込み、経営が行き詰まったため、04年7月に廃業した。
「問題がなければ、会社を存続することが出来た」などと主張している。

 三菱自動車によると、一連の不祥事の影響で、同社の国内販売台数は03年度の約35万8200台から04年度は約22万6700台に減少。
特約販売店の閉鎖も相次ぎ、03年度末の929店舗から860店舗(今月)に減少している。

 三菱自動車広報・IR部の話「司法手続きにのっとり、粛々と対応する」
(読売新聞) - 9月23日3時5分更新
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 05:22:08 ID:4dEjYNJ8
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:06:24 ID:RJ6VNFst
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:31:42 ID:O1ZuTl4b
>>669の方言がメチャクチャな件について。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 05:27:23 ID:po0LKtvd
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050926-00000066-jij-pol
リコール98案件終了=対象延べ264万台−欠陥隠し発覚1年半・三菱ふそう

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050926-00000074-mai-soci
<三菱ふそう>トラック・バスの粒子状物質減少装置を回収
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 11:13:19 ID:SM6F78Eb
三菱自動車のアボ_ンマダ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:22:17 ID:zAVhI7LV0
10台のうち7台が欠陥の車なんて...orz
工作員のかたご苦労様です、あなた方の
出番です。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 02:41:31 ID:gWhXMyor
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 07:18:31 ID:TuFKK9iX
Newファイターのカタログ入手。
マジでヘットライドの位置くらいしか変わってないかんじねぇ。
フルモデルチェンジってよりは、マイナーチェンジってかんじかな?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 19:08:14 ID:YWx/3QR4
三菱ふそうトラック・バスのリコールがごく一部の新聞やニュースで報じられた。
しかしそれは過ぎ去った過去でしかない。
古い概念を捨て現在の三菱を見るべきではないか。
新生、三菱ふそうの車を各企業は買わなければならない。
そして、三菱の車の品質を実感してもらいたい。
もし新しく買った三菱の車に何らかの欠陥があったとしても、それは買った人間の運が悪かっただけの事だ。
決して三菱の責任などではない。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:25:27 ID:gJI+Dfmu
>>680
久々に燃料投下キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
by 速攻で釣られたアホゥ^^;
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:14:42 ID:hO6vFM77
三菱ってディーラーの整備、サービスもよくない。
品質悪いじゃん
釣られてみる
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:06:14 ID:SQkINvb3
品質悪けりゃ、ここまでのシェアや地位は確立していない。
現に、リコール隠しが発覚するまで、膨大な数の会社がふそうを買った。
発覚してからは、自社のイメージや顧客の目もあるから購入を自粛した。
他メーカーに実力があれば、こういった事態になったのだから、シェアを奪って、ふそうを廃業に
追い込むこともできただろう。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:14:55 ID:YvW6zLgy
フソウのリコール問題があってからうちの会社新車はみんな三菱フソウ
いままでフソウ車なかったのに…
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:16:30 ID:hO6vFM77
>>683
それは言えてる。
まあうちの会社もふそうオンリーだからあんまり悪くもいえないけどね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:29:11 ID:AnA/ZHLQ
>>682ディラーのサービスとか対応は各販売店、工場の差が有るから
ふそうが良い悪いとかのレベルじゃないかと?
当然だめな「ふそう」も有る、逆も有る、他社のメーカーも一緒だよ
品質は「ふそう」だけかな?車によって弱い個所や同型車ばかり壊れるような個所もある
今回は「ふそう」が表立ったから仕方ないけどね〜
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:51:51 ID:9A7xABSG
品質が良いから売れたわけではないよ、グループの力で売っただけ
10台中7台も欠陥車作っておいてずうずうしい事言ってるな!
まともな会社のリコール率は2割位なものだ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:14:23 ID:KV41tEEj
10台中7台も欠陥と言うが、知り合いの会社は全メーカー(ボルボ・ベンツ含む)のトラックあるけど、
ふそうが壊れたなんて話は聞いたこともないって言ってるけど、どうして?
欠陥と言っても、「○○が○○する恐れがある」って言うだけで、実際には壊れないらしいじゃん。
現場じゃ壊れなくて燃費が良くて乗りやすいのが一番だから、
ふそうと日野だけ入れてくれればいいって言ってるよ。

ちなみに知り合いはうdに乗ってるが、片道200`弱、全線高速、
オートクルーズで走行してるのに、同じ荷の台車引っ張って、
往復して燃料の入る量がふそうと20g以上違うらしい。
この燃料高騰の時期に、この差はでかいよね?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:21:03 ID:4ASglekJ
うちもふそうオンリーだけど、タイヤ外れたりとか無いよ。故障しても部品がすぐある。
夜中止まっても対応はやい。
中古のUDが二台あるけど、夜中止まったら朝までまってくれ!
部品注文したら3日かかる。
やっぱり叩かれてもアフターは、ばっちりみたい。
まぁ地域性もあるんだろうけど。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:24:13 ID:4ASglekJ
>>687
グループの力だったら日野が強くないか?
けどグループの力があったからここまで売れてサービスネットも充実したんだろ!
シェアの低い会社は、サービスネットを充実しても赤字だからな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:17:38 ID:3HiWPb38
>>679
フルモデルとマイナーの中間といった感じだな。
サイドはほとんど変わってないけど、
フロントはそれなりに変わったとは思う。

>>689
そのUDと次期排ガスで手組んじゃったからなあ。
将来はどうなるか分からんけど、
今のところ尿素って評判悪いみたいだし。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:20:57 ID:VSh9qVyD
尿素は有害物質が出るらすぃ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:38:56 ID:oUeoCCIB
そうなん。
尿素は排気系での処理だから、エンジン本体をいじらないですむとか。
エンジンに負担がかからない分、燃費は尿素使用の方がいいと聞いた。尿素も安いものらしいし。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 04:45:44 ID:t5tdUXaI
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050929-00000014-san-bus_all
モーターショー、三菱自動車「コンセプトX」発表
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 05:23:40 ID:AHpBRTKE
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050929-00000231-kyodo-soci
リコール車買い取れと脅迫 三菱自に、金融業の男逮捕
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 04:02:37 ID:G+Bd+3L6
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051001-00000014-kyodo-soci
三菱自が和解金の一部補償 横浜母子3人死傷事故で
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 06:19:57 ID:/FA0huc4
他メーカーはバンパーへのライト装着で販売してるが、さすがに三菱ふそうは一連の事件の影響から間に合わなく、従来の形・位置で可変ライト(自動)にて来年新車販売を予定しております。
したがってバンパーの前出しは不可能になります。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 09:04:27 ID:W2vYd0Qi
新型ファイタ
だれか 画像うpしてくれー
もしくは しょう油
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:19:07 ID:Vc8krPRA
世のトラッカーの方々へ
新基準のおかげでヘッドライトがバンパーに装着。
以前の感覚でフロントぶつけると、、、修理代20万コースですm(__)m
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:11:13 ID:tmiHVgFo
>>697
よく見ればわかると思うけれど、どのメーカー・車種でもバンパーにヘッドランプを装着しているわけじゃないよ。
ランプはシャーシから生えたステーに固定してあって、バンパーは別ステーでかぶさっているだけ。
バンパー前出しは、もうどの車種でも手軽にはできません。
確かに修理費は大きくなりました。
でも、バンパーをぶつけても、意外とヘッドランプとそのステーまで、いっちゃってる事故車って少ないんですよね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 05:00:16 ID:Pyi9vXWD
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 06:46:25 ID:21TDBEO0
バンパー前出しが不可能なら、せめて以前あった角(ゴム出し)くらいは許可して欲しかったなぁ〜!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:20:25 ID:lJpFivVH
ところでそもそもバンパー前だしって何のためにやるの?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:07:14 ID:syCq8/Vh
かっこいいから や 車体をでかく見せるため とか
4tに多い

俺も虎になる前は、 何だよアレ ダサ と思ってたが
今は好きになっちまった。
スクリーンとかパーツやら全部に言えるね

乗り始めていろいろと興味がでてくる
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:53:14 ID:hza+E7Hq
バンパー前出しして上にアルミ板を張ると、キャブフロントの掃除が楽になります。
アルミの上に乗っかって、フロントガラスを拭き拭き。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:24:02 ID:/QdJW4KA
スクリーン装着車に一言
なんでスクリーン装着するのでしょう?
視界が狭くなって危ないし、事故だって起こっているのに未だにスクリーン装着してるトラックがあるのは、、、
スクリーン装着してる運ちゃんは大抵「キチガイ」っぽい運ちゃん多いですがね。
まともな運ちゃんはスクリーンなんてつけてない。
@バンパー前出ししてる運ちゃんに一言!
車検入庫時は元に戻して入庫お願いしますm(__)m
ジャッキアップしにくいし、ノーマルに戻すのダルイです(面倒
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 02:18:49 ID:0s67WFXx
くると思ったw
車内を丸見えにしたくない とか ただのアクセサリーだよ

視界が悪くなるって いざつけて走ってもなんてことない
事故起こしてんのは
ただの虎の前方不注意が多い 
スクリンついてると アレのせいだ  となってしまう。


だいたい
スクリーンは禁止になったんだよ?  整備士の僕ちゃん(^_^)
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 02:51:23 ID:z4TflJe/
灰皿が壊れやすい
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 07:39:58 ID:XO2pqRQ/
禁止になっても装着して入庫してくるキチガイ多いですよ〜
キチガイ運ちゃん♪
なんてことないってコメント。
事故起こしてないから言える事ですね〜。
子供みたいな事言ってるよ >>707
こういう運ちゃんが事故起こすのは間違いない!
実際大手の運送業者でスクリーンなんか装着してる車なんて無い。
装着してるのは白ナンバーのヤバイ系のトラックかw
白ナンバーで希望ナンバー。ナンバーが1とかならキチガイ運転手確定だなwww
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:12:15 ID:RlRscspr
最近、禁止になったんじゃなくて、ずっと前から違法なんじゃなかったですか。
違法なんだけど、あまりきびしく取り締まられていない、放任状態だったみたいな感じ。
それが、いつだったか、そのせいで死亡事故(死角になっていた子供をひき殺した)が起こって、大々的に摘発されるようになったと聞きましたが。
普段、乗りなれているなら平気なのかも知れませんが、たまにだと乗りずらいったらありゃしません。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:05:19 ID:7dfLB9wD
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 04:16:55 ID:N1xlUgYW
完全に見えなくなるやつは禁止なのは知ってるけど
透けるやつは よしって感じだったよね?
それもだめになったの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 05:03:50 ID:6dk3/j/2
法改正前は、後ろから透けて見えるスクリーンは、車検通ったよ。
某ディーラーが陸運局に問い合わせるとガラスの後ろに置いてある物って解釈らしい。
但しステンとか透けて見えないものは、×
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 05:49:48 ID:/afJaLb5
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051003-00000206-yom-soci
タイヤ脱落で母子死傷、運転手側に賠償…三菱自動車
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 05:04:37 ID:ddZChHcb
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051003-00000134-jij-biz
三菱自の軽自動車販売、4―9月は9.2%増=9月は21.1%増
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:00:39 ID:WXMHJoOy
新型ファイターがデビューしたぞ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:20:14 ID:c1NSrQOB
http://www.mitsubishi-fuso.com/jp/news/news_content/051005/051005.html
なんでプレスリリースの写真がモノクロなのかと小一時間
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:54:33 ID:UyYCpLR0
をいをい・・・
なんだこの外観は
新型エルフもひどいと思ったが、
これもひどいなバランスなんて無きに等しい
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:04:10 ID:YKQwZALy
>>717
ベンツクオリティーで安心だね。
品質・安全性はドイツ並みというか日本一!
こりゃあ売れるぞ!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:23:14 ID:51lX8rHJ
キモイ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 10:33:53 ID:EAdDDiJX
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051004-00000123-jij-biz
9月の米新車販売、2.5%減=北米三菱自
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:17:50 ID:2HJjB7rz
ファイター新型出た?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:52:27 ID:1MMcVU/b
>>722
何を寝ぼけたことを
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:14:53 ID:w1ciJu3e
顔を2種類に分けるのは、キモ顔防止にはいいんじゃないか?
レンジャーのダンプとかやばいもん。
725牽引免許挑戦者:2005/10/06(木) 19:26:25 ID:zYte1utW
三菱車自体なくなってもいいんじゃな〜い
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:17:15 ID:viHHDKl8
近所のふそうディーラーに新型ファイターののぼりが出てました。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 05:08:35 ID:wNBnQO9z
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051006-00000082-kyodo-bus_all
三菱自、リコール隠しで30位以内に2年続けて1車種も入らず 05年度上半期販売台数
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:29:26 ID:hmMq3I4H
新型ファイター、ライトが上にあるタイプはダンプじゃないと
だめなのかなあ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 20:42:07 ID:L39kJsEx
いすゞがギガで初めてライトのバンパー埋め込みをやったとき、ダンプキャブは普通の位置(っていまさら言うのもおかしいが)にランプがあった。
でも、バンパー埋め込み(ハイウェイキャブだっけ)の評判がよくて、ダンプ用にもこっちの希望と需要があったと、メーカーが語ってました。
注文次第でいけるんじゃないの。ダンプ以外のライト上スタイル。
営業とご相談ですね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:16:47 ID:4aSs6oz5
新型見たけど作りこみ不足な感じがする。
特にフロントからドア廻り手抜きだな!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 07:24:02 ID:AAOoWzgN
>>728
メーカーオプション扱いで、カーゴでも上に出来るって聞いたよ。
逆にダンプのライトを下にも出来るって。
価格が変わるのかは知らないけど。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 08:35:20 ID:IAeLv4Bj
>>731
基本的にマイナーチェンジですから〜
733732:2005/10/08(土) 08:37:52 ID:IAeLv4Bj
間違えた。
>>730だった。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 10:11:50 ID:VenifkiT
>>730
フルモデルチェンジじゃないのに2005-2006 グッドデザイン賞は
イタイな〜裏工作の・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 12:50:38 ID:g2ZJlQl9
【欠陥】三菱ふそう、欠陥車10万台を輸出していた 修理に遅れも
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128736469/
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 16:23:42 ID:gYJaDIna
新型ファイターのCM…
テスト、テスト…

今までやってなかったから、殊更強調してるのか?
性能面もアピールしてやれよw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:44:03 ID:zqvIC6fx
中も外もマイナー前の方が俄然カッコイイ気がする・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 05:12:00 ID:U0EOUnls
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051008-00000012-maip-bus_all
三菱自「ランサーエボリューション」を改良した車を出品 東京モーターショー
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 18:24:27 ID:UZetzPFe
今度の顔は嫌、
ゆーたったんや。・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:13:01 ID:RyvEo1+r
新型ファイターのアッパーヘッドライト仕様って・・・奇形児みたいで違和感あり
まくりですよ。


741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:53:50 ID:eJ5MeH0r
あぁでもCMはカコイイよね
742牽引免許挑戦者:2005/10/09(日) 21:24:43 ID:gpxh9b8z
確かに車体はシャープでかっこいいな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:36:25 ID:N7JcjUQ/
なんだかよく分からないがアッパーヘッドライト仕様をカワイイと思った。
744名無し@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 00:30:29 ID:hLZz7igw
k1,k2の香具師よーがんばりやー
JPN!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 03:48:23 ID:3ru8exWD
>>743
確かにアホロートルみたいでブサかわいいな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 05:16:03 ID:99IcxgRm
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 11:20:19 ID:H9i8gpnA
ふそうで35歳で主任ってもう出世街道からはずれてる?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:30:17 ID:mnLHGm8t
>>706
スクリーン禁止のきっかけになった事故は、
ふそう川崎工場への納入便トラックだったんですよ。
そんな、車で納入させてたトラック製造会社ってマズイね。

>>747
普通だよ。
749747:2005/10/10(月) 20:41:12 ID:H9i8gpnA
>>748 そうなんでつか。じゃあ取締役の目はまだ十分あるね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:50:31 ID:PynpV1KW
マイナーチェンジなの!?
今だって13年選手だろ。いい加減丸ごと変えたらどうだ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:42:44 ID:eGckWcrY
あと7年は頑張ってもらわねば
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 07:19:14 ID:PTnAMs1u
丸ごと変える時間なかったんだろ

CMがなんか 必死ダナw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 07:58:30 ID:qT+DTe3i
時間じゃなく、金が無かったの。
だって、すでに、2年前には次期ファイター試作車は出来てた。
VTCとの決別で金が無くなったんだ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 10:09:16 ID:JjoDsrsf
VTCってなに?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 10:28:38 ID:KWXL07Jg
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 13:09:57 ID:cHCsPK0i
>>754
ぼるぼとらっくこーぽれーしょん。
その昔、三菱のトラック部門と資本提携して中型トラックに手を付けてきた。
しかし、後に乗用車部門がダイムラーと手を組んだので、
三菱の中で訳わからん状態となり、途中で投げ出して出ていった。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 14:32:41 ID:wxeofmtk
もう中型車はフォワードだけで良いですよ。>>外見だけならね。
ファイターもレンジャーもテラキモス。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:30:15 ID:eP3Anq3K
アッパーライト仕様。「水曜どうでしょう」という番組で見た
北海道のテレビ局のマスコットの「onちゃん」を思い出した。
レモンイエローとかかわいい色が似合いそう。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 05:02:50 ID:5vMQY3nU
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051011-00000130-jij-biz
先進安全自動車を開発=接近車情報を6段階で表示―三菱自
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 05:09:09 ID:aDTKXhji
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051013-00000193-kyodo-bus_all
2年半ぶり新型車を発売 三菱自、低迷脱却目指す
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 08:18:51 ID:hedXJUD0
CMの回数が多い件について
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:02:14 ID:ovhyb0iS
本当だ。公式の説明に「キャブスタイルを一新」って書いてある。
FMCじゃないなら、新基準だの新発売だの紛らわしいから使うなって話だ。欠陥会社め。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 05:25:17 ID:XM/URS/y
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051014-00000143-jij-biz
地域限定車「eK倉敷」発売=ご当地ナンバーを記念―三菱自

・・・eKクラシックに引っ掛けた駄洒落?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 13:20:36 ID:MXvLGTXP
>>763サン

トヨタカローラ秋田には

『カローラなまはげ』ってあったけどなぁ…。

地元のために特別仕様でオプションが余計に標準装備化されてるのか?
それとも契約してから作り始めて、作ってるところが見学できるとか?

そのくらいのサービスをしてくれないと…。
765VY30:2005/10/15(土) 18:24:16 ID:qttvwM5q
知り合いが仕事中、キャンターで荷物の配達をしてて山の坂道を下っていて
エンブレを効かせようとシフトダウンのため、クラッチを踏んだが切れない、
ということがあった。 何とかブレーキだけで止まって、事故にはならなかった
そうだが、死ぬ思いをしたそうな・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 04:56:31 ID:tcOJYGID
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051016-00000015-san-bus_all
ハイブリッドにも応用可能な三菱自動車の「MIEV」 東京モーターショー21日開幕
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 06:03:12 ID:5/Oh6ilP
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051017-00000065-kyodo-bus_all
ダイムラーにエンジン供給 三菱自、小型車用の新型

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051017-00000102-kyodo-bus_all
三菱自が2年半ぶり新型車 SUVのアウトランダー
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 09:40:44 ID:GLG0Vuql
首都高で2トン車燃えましたねあれもまた三菱マダマチクタビレタチンチン
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 05:03:31 ID:Z/bLg+G/
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200510181700_07.html
パジェロが自動車道を走行中炎上/けが人なし

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051018-00000132-jij-biz
営業CF、下期黒字化目指す=資金計画は順調―三菱自社長
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 05:04:07 ID:Z/bLg+G/
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 05:28:15 ID:pXxyq8vx
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051019-00000246-reu-bus_all
上期損益は計画上振れ、下期不透明感で通期予想修正せず=三菱自社長
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:16:32 ID:spDcLXg3
また内容がつまらなくなってきましたね、、、
誰か燃料投下よろw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 06:17:38 ID:6JSs9SS8
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051019-00000131-jij-biz
三菱自系列の一井工業が福岡県小竹町に進出=他系列の受注目指す
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:04:32 ID:QFjGyuLy
スーパーグレートのフルアジャスタブル電動パワーシートを新ファイターカスタムに取り付けることはできますか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 04:50:39 ID:hm/azT/1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051022-00000024-san-soci
犯行車は神奈川で盗難 レバノン元首相暗殺
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:05:53 ID:Gpnsf1yd
>>772
んじゃ
東京消防庁でフソウの車両納入禁止命令がされてたが、まだ解除されてないのかい?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 06:41:28 ID:IilPdKxa
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 11:25:02 ID:NZkbIUI0
ふそうさんこんにちは。
最近はふそうさんの次にトヨタさんがやってますね。
イングリッシュプリーズ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 06:25:02 ID:SRSNxqJE
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 06:35:19 ID:1/22QN3k
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051024-00000132-jij-biz
上期の北米販売、12.7%減=回復の足取り鈍く―三菱自
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 06:22:48 ID:wnPZx7Af
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051025-00000012-tcb-biz
株価  三菱自動車が年初来最高値更新
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 06:26:53 ID:coxmjoMB
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051026-00000012-tcb-biz
三菱自動車が小安く推移、ゴールドマン・サックスが投資判断を引き下げ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 16:23:23 ID:um6nDVq1
ホイールキヤップまでリコールかよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 06:38:41 ID:SCus4xYg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051027-00000115-reu-bus_all
岡崎工場存続の方針を固めた事実はない=一部報道で三菱自動車
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 07:04:45 ID:gr+koMzC
16輪のトレーラーヘッドはいつ発売になるのでしょうか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 11:59:46 ID:mnyCJNkq
1 名前:名無しの報告[] 投稿日:2005/10/28(金) 11:49:47 ID:AsVVffUS0
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 06:53:13 ID:RHHowImW
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051028-00000181-jij-biz
三菱自工、計画通り再生=下期連結業績に悪影響及ぼさず―佃三菱重工社長

もはや「死に体」だと思うのですが・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 07:59:27 ID:Doy9r4v5
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051030-00000009-san-bus_all
浦和レッズ 三菱自と増資合意 地元中心に引き受けへ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 06:48:25 ID:EDhk73Oi
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 06:01:05 ID:8x1PZ3ji
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051031-00000118-jij-biz
新型SUV10月の月間受注、5千台=発売2週間で目標の2倍超−三菱自

勢いいいのは最初だけ  EKワゴンもコルトもそうだ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 07:48:48 ID:zmAUwzg0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051101-00000145-mai-soci
<三菱自動車>「パジェロ」に不具合 改善対策を届ける

改善対策?自主点検? 煮え切らないなあ今更。いっそリコールにしちゃえよ!!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:12:20 ID:e2OABAlq
>>791
アホ光臨だね、、、
ミツ○シファンじゃないけどー
改善対策で届けて、そのまま改善対策かリコールなるかは国の判断だろ?
知ったかぶりでカキコすんなヴォケェ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:46:55 ID:1EvTSnuX
>>792
知ったかだろうがミツ○シがクズ会社にかわりはない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 07:50:04 ID:hDOs5GWu
>>793
次期ミツ○シになりそうなマ○ダorス○ルの工作員乙m(__)m
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 11:51:46 ID:RdfbvCoD
大型・特殊車両に関係ない三菱の問題をわざわざソース付でいくつも貼り付けてるけど、
板違いもいい加減にしとけよゴラァ!!って感じだな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:35:38 ID:zcnifuyb
三菱ふそうと三菱自動車の区別もつかんのですよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:24:36 ID:8tvs63BW
まぁ、、、キチガイな書き込みするヤツってのは基本的にアフォですからぁ
ギャハハハ(≧▽≦)
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 05:50:42 ID:00L6QjUg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051102-00000096-mailo-l11
サッカー:J1 レッズ増資引き受け、知事が意向表明「さいたま市応じれば」 /埼玉
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 05:30:35 ID:My7nVsCm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051102-00000133-jij-biz
新キャラクターに武豊さん=「アウトランダー」広告に起用―三菱自
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 08:30:32 ID:C0PNZCSH
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051105-00000016-maip-soci
国交省 「車の不具合情報寄せて」とグッズ配布
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 06:40:55 ID:vCGJcyXZ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 08:10:00 ID:fiLbY1t8
三菱ふそうのメカニックを叔父がやってるが
自分で整備・販売しておきながら三菱ふそうと
三菱自工共に買わん方が身のためだと豪語してるWWW
叔父のディアマンテ新車で買い4マンキロで
AT1速と3速以外変速されなくなったし…
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:57:03 ID:AI1uWos9
>>802
ATに関しては三菱が悪いんじゃなくてジャト(ry
ATも三菱自社製だと思ってるなんて随分浅い知識だな。
俺は特に三菱擁護するつもりもないが、知識もないのに他を叩こうとする
その精神が気に入らない。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:41:57 ID:HlTu7Vix
製造供給メーカーもそーだが、それを採用可否するにあたってキチンと評価したのかと小一(ry
評価、バグ出し、マッチング等、車両に搭載した時点で自動車メーカーの責任よ
悪いモンは悪いとやって来なかったツケが、今払わされてるんでないかい?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 06:46:45 ID:oUSSsHoT
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051108-00000027-mai-soci
<不正車検>三菱ふそう支社員3人を逮捕 北海道・帯広署
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:03:35 ID:CQfHShfv
>>802
文章見れば頭悪そうって分かるよ(≧▽≦)
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 06:38:00 ID:h2StwImi
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051108-00000416-yom-soci
三菱ふそうが「欠陥隠し」後、初リコール
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 06:34:39 ID:/t1P/3Ef
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051109-00000038-san-soci
車庫飛ばし 大阪三菱ふそう捜索
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 06:05:28 ID:DOqlizkJ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051110-00000188-kyodo-bus_all
三菱自、純損失637億円 リコール響き3年連続赤字
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 08:22:46 ID:uzhGafpw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051111-00000198-kyodo-bus_all
三菱自と資本提携解消 ダイムラーが保有全株売却
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 03:36:04 ID:6nUTXrS/
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 06:21:48 ID:Fh5uXdOh
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 06:40:15 ID:euV2Eiqf
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051114-00000140-jij-soci
三菱製トラック炎上=リコール対象エンジン修理せず−神奈川
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 04:47:37 ID:yfKR08mv
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051115-00000076-mai-soci
<三菱自>ミラージュディンゴなど7万台をリコール
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 06:41:01 ID:t/eymeiJ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051116-00000003-abc-l28
<兵庫>三菱ふそう「欠陥」運送会社が賠償求め提訴
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 06:50:34 ID:CMTufrf1
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:14:09 ID:c915vWm1
三菱はりこーるするために会社存続してるみたいだな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 06:13:58 ID:PBxirIUz
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051118-00000143-mailo-l14
裁かれる三菱:法廷から 縦割り組織指摘、被告が過失否定−−16回公判
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 03:02:29 ID:05n1alXD
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051119-00000017-san-bus_all
露にギャラン投入 三菱自、米で1万5000台増産
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:27:41 ID:K5y2ZKv1
糞スレ乙
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 05:18:01 ID:EZEW3VPS
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 16:25:54 ID:qPIMOHof
知人が三菱の車買えました
前回も三菱でした車は
サイコーて言ってました。
なんかオイル交換タダなんだって。
 by 誉め殺しサン太郎
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 05:03:17 ID:emrAZLAk
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 14:30:10 ID:FGauLDru
ん〜
このスレ勢いが無くなってきたな。
燃料投下お願いしますm(__)m
825燃料(重油)投下:2005/11/24(木) 09:37:13 ID:0Y0WD91w
ふそうディーラー勤務の奴ら元気?2ちゃんのカキコ見てる位だから暇になっちゃった?新車出ないし一般修理&車検もよそに逃げちゃったしね!微妙なボーナス貰って辞表出さなきゃ!それともまだ愛社精神漲ってる?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 05:12:53 ID:k2ZtKbxy
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 06:46:54 ID:I1T135xn
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051125-00000185-kyodo-bus_all
自動車各社の10月実績 三菱必死の数合わせ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 14:53:56 ID:wZXxq+H9
新型キャ・・・エンジン始動時ガタガタガタって車体が大きく揺れる。チェンジの入りも悪い。
ハザードランプスイッチは昔の方が良かった。
829体兵巧業:2005/11/26(土) 23:21:49 ID:yBWkmW4Q
多分、よそのメーカーも同じような事をしてるんじゃない?運送屋にとってトラックは稼ぐ為の道具なわけで、複数のメーカーを使ってる業者も多から、もし、ふそうだけが問題あれば、とっくに自然淘汰されてるでしょう。現に、リコール隠しの影響を乗用車ほど受けてないですし…。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 05:30:38 ID:jYlCZOYm
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 09:07:26 ID:yOpRXMLG
確かに他メーカーも似たような不具合有ったが、他メーカーは早め早めにサービスキャンペーンやリコールの届けを国土交通省に出してたみたい!ふそうは出ないから、さすがはふそうだなって思っていたら、隠してたんだね!さすがふそう!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 19:29:54 ID:yOpRXMLG
ガンタレ車のオンボロトラック乗り乙
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 05:34:23 ID:8wm44XAO
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 06:24:39 ID:gbmz61vT
リミッターの解除方法は?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 10:05:32 ID:M63RRJaf
知りたい?型式教えなさい。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 05:01:18 ID:WzPr9Pk5
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:32:53 ID:djiX2yhZ
ヌルポ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 08:00:09 ID:yxO1b6/H
ガッ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 10:54:49 ID:9cmPShig
では、ヌルポ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 14:20:24 ID:Nl4UnSLn
漏れもぬるぽ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 14:55:01 ID:9cmPShig
ガッガッ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 15:40:31 ID:Nl4UnSLn
ぬるぽでガッ!されなければryスレになったって事で桶?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 17:17:08 ID:rSaxBcIM
車はどこがいいかて、
今の時代燃費がいい
整備しやすい
これが一番です、
そしたら日野でしょう。
町の整備工場に聞いてください
きっと日野てゆうょ
844元日野マン:2005/11/30(水) 17:40:16 ID:9cmPShig
大型のウォータポンプならふそうの方が交換しやすいね!ふそうはベルト駆動で、日野の大半はタイミングギア駆動。日野はバタバタ交換しても2時間は掛かる。ふそうはゆっくり1時間有れば終わる。ヌルポ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:03:36 ID:9cmPShig
燃費の事聞かれても修理工場では分からねーよ!ウテシに聞けよ。新型のプロフィア良くなったらしいが、前は悪かったしな(*^_^*)他社はどーなのか知らんが。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:34:37 ID:BCyxQyMi
>>843
日野厨はカエレ!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 05:02:50 ID:ofBWjDk5
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051130-00000136-jij-biz
三菱重工、三菱自を持ち分法化=来月、優先株を普通株に転換
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 20:39:16 ID:Nu2Tsns4
グハ!
未だにタイミングギア駆動のウォーターポンプなんてあるのか・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 05:15:38 ID:Agl/j6wP
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051201-00000065-mailo-l14
裁かれる三菱:法廷から 4被告、過失を否定 「注意義務違反なかった」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051201-00000154-jij-biz
S&P、三菱自動車を格上げ方向でクレジット・ウォッチに指定
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 06:17:20 ID:a2ZDeOYI
漏れバス会社勤務だが97年式エアロクイーンのエンジン1年もしないうちに
クレームでトラック用に載せ替えがありました。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 14:51:56 ID:7cwq3UFB
97年式かー!古いな!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 05:01:24 ID:aTeHMDm/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051202-00000178-jij-pol
リコール件数、過去最多を更新=国土交通省

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051202-00000147-jij-biz
三菱自、11月の米新車販売は7.2%増
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 14:47:34 ID:Gvk0Rbte
平成10年式のスーパーグレートにデコデコ付けたいんだけどさ、
アクセサリ電源の配線って何色なの?
んで、インパネ・ベッド下、どっちから取れる?
マジレスなんで誰か教えて。。。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:02:39 ID:/1tsqbRn
>>853

助手席側のコンセントからACC電源取れるよ。普通で使うくらいなら問題ないけど、
もっと大電流なら、常時だけどコンセントと同じ所のインパネの奥に赤の太い配線
(元々トレーラーの電源線だったかな?)あるから利用してみれば?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 05:20:21 ID:CAbc6oI6
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:43:19 ID:R6VkPN3i
スパグレをデコデコっすか・・・
いまどきデコデコってセンス無いと思うのは俺だけだろうか?
整備しにくいしなぁ。
基本的にデコ仕様なってるトラックって経営がヤヴァイ会社か、キチガイの運ちゃんが乗ってるトラックだけだと思うのは俺だけか?
佐○とかは運ちゃん礼儀正しいし、トラックもノーマルで中も綺麗。
デコトラって外はセンス無いし、基本的にキャブの中もちらかってて汚いか、コロン効きすぎで臭い・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:15:53 ID:ELPqE1qD
お前ら856にデコデコの正体をちゃんと教えてやれ!あ、あまりのDQNっぷりに呆れてたんだな!スマン。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:09:52 ID:srPDCr/A
【デコデコ】=DC−DC変換器
24V→12Vにするヤツよ

そんなにセンス無いのかw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 05:42:38 ID:ntyD2xCb
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:55:41 ID:NUk3Hf/E
>>857
釣られちゃった・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:04:39 ID:3mzkbKxY
>>856
久々に真剣に笑わかせてもらったわ ありがと
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 03:42:45 ID:oONDqvSI
デコデコのセンス溢れる取り付け方キボン!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 04:43:21 ID:M26S3qoo
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:41:49 ID:1E2eOZ2c
そろそろ三菱ネタにも飽きてきた。


も、つぶれてもいいよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:09:32 ID:g1dhlFug
よ、元気? 姉葉たち
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 05:15:00 ID:MM8YoMH/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051206-00000158-jij-bus_all
「アウトランダー」やっと28位=11月の新車販売ランキング
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 10:08:23 ID:fDyDinoB
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051208-00000263-kyodo-bus_all
フェニックスが大半売却へ 三菱自株をJPモルガンに
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 05:28:53 ID:U3RGWCQP
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051209-00000182-jij-biz
シート地で安全認証取得=新型軽「アイ」に使用―三菱自
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 19:50:27 ID:k6skT/Bf
ふそうでの派遣メカ経験者です。
1年程でしたがまた戻ろうかなと・・・意外に嫌いじゃなかったしね。
整備経験10年以上あったせいかリコール以外にも社員さんがやる様な作業も触っていますた。
あたりまえですが軽整備ですがね。

でもやっぱ派遣メカって邪魔だよね・・・社員だったら漏れも思う。
特に舐められない為かやたらと口挟んでくる知ったかメカの奴。

戻りたいがここのカキコ見ると戻りずらい・・・。

870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:41:11 ID:6k7qslwO
2面でアイテムを取らなきゃダメなんだよ。
ってボクでも知ってるよ 正社員さん。。。
派遣をなめるなよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 22:03:45 ID:UKpyXHVF
覇権うざ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 05:26:43 ID:t2e1V/zs
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:13:15 ID:irCvaa+H
2面でアイテムを取らなきゃダメなんだよ。
ってボクでも知ってるよ 正社員さん。。。
派遣をなめるなよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 05:04:19 ID:YqVM/svS
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 10:55:12 ID:NGlDiEhJ
どこの会社でも、派遣はナメられるのは仕方が無い。嫌なら正社員で雇ってくれる会社を探す事だな!自分で技術が有ると思うのならなおさらの事!その技術を売り込めば雇って貰える!ディーラーは拘束時間がやたら長いからやめとけよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 06:33:56 ID:oXc8YkUJ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051212-00000129-jij-biz
「アウトランダー」受注、1万台を突破=休み返上で増産―三菱自

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051212-00000148-jij-biz
三菱自、三菱重工の傘下に=グループ出資比率34%
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 05:00:08 ID:MIvo/vAk
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051213-00000049-kyodo-bus_all
低迷続く米国事業を強化 三菱自、現地社長に春成氏
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:47:48 ID:tLDMLr+h
>>183.184.192
拠点はどこでつか?
どこはまずいか・・・どの辺?
こっちも同感。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 05:18:59 ID:Jztykqm6
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051214-00000157-jij-soci
専門家の結論信頼した=リコール車選定で三菱自元社長−初の被告人質問・横浜地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051215-00000135-mailo-l14
裁かれる三菱:法廷から 運輸省への不具合報告、過失改めて否定
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 04:52:22 ID:RXa+5WPA
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 04:51:52 ID:IuSS5fK5
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 05:03:30 ID:TcZsdAy6
 
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 05:17:42 ID:bRBNbzN2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051221-00000018-san-soci
三菱ふそう子会社 不正車検繰り返す 積載量水増し 年内にも告発へ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 08:56:43 ID:fztZM7KV
なんでふそうだけニュースになるんだろ?
登録後に燃料タンク後付けなんて全部のディーラーでやってるやろ。
うちの会社が中古で買った2デフのトラクターなんて踊り場に200L3個ついてたぞ(ud)
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:24:50 ID:CcNAMF4S
>>884
ダイムラー傘下になってから国交省の天下りを雇わなくなったからとか言う噂もあるし、
火のと五十鈴でバスの会社作ったのは知ってるよね?
火のは力のあるヨタの傘下だし、扶桑のバスのシェア食いたいから、
あの手この手使ってるのかも知れん。2tのシェアも食いたいのかもな。

スポンサーの圧力がかかる報道なんてまったく信用できないのが事実だな。
だから、一般大衆は騙せても、我々現場の人間には違和感のある報道がなされてるんジャマイカ?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 05:50:03 ID:3SdDZQxh
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 13:03:28 ID:7RehHzsk
燃料タンクの後架装を今更言われても、大型4社もそうだし、架装メーカーも困るよね!ディーラーの業務のオッサンも逮捕されるのかな?やらない所無いよね?持ち込み継続検査も普通に通るしね!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 13:42:46 ID:XyOn6v5G
       /:::::::::::::::::::::\
      /::/'' ̄^~''ゞ、ヘ
      |:/ ,--、 _, -、ミ:::! 
      l:i ,ro、  ィo,、 |:|  
      l:{  ~ ノ 、~  ri   <イ・ジ:メ!!!
      ゙l:.ヽ `゚__゚ ヽ  ソ      
     ,r''ト、  〈 ̄ )' /
   ,/  ヽ\ `ニ'  / `ヽ
  /     ゙ヽ `ー- '、::::  ゙l,
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:48:40 ID:JzRNO05K
やってる奴が脱法行為とわからないはずが無い。
あとでかい架装メーカーといえば振るハーフとパブ小だしな。
取り締まりが強化されたらどっちかが初めに捕まるってくらい想像できるだろ。

蜜びしがイジメられてるとおもってくれててもも良いけどなw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 05:58:58 ID:sSW0qKA1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051222-00000414-yom-soci
ふそう子会社「パブコ」を刑事告発…不正車検事件
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 09:24:51 ID:iqdrpdIl
マラソン選手の奥田りおが優勝したぞ!!!!!!!!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 05:01:43 ID:eRDwDNzQ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051222-00000098-mai-bus_all
<自動車生産>11月 三菱自除く4社が前年実績を下回る
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 04:35:55 ID:KDehsmLq
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 04:57:14 ID:6aR0Z4H3
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 08:20:29 ID:ECRngN2T
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 05:41:07 ID:GQP4+eXb
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 05:40:17 ID:83ftd/PS
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051229-00000033-nna-int
【タイ】【第1位】自動車生産100万台突破
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 04:11:06 ID:Sr08Zpd5
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 08:59:55 ID:gH3gEVaL

900 【大吉】 【212円】 :2006/01/01(日) 16:01:20 ID:XcLsd1Jg
!omikuji!dama
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 06:11:27 ID:GcJ69aU2
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 17:45:27 ID:+csgu+Zj
あけましておめでとうございます。
突然ですが、私は二年前のsuperグレイトの25トンシャーシの運転手です。
暮れにファンベルト等すべてのベルトが走行中切れ、工場に修理に出したところ、原因は寿命といわれました。
作業の一部をみていましたが、ベルトは竹を裂いたように切れていてベルト自体は新しくみえました。
しかも、作業終了後ベルトを見せて下さいとお願いすると『一本も残っていませんでした。』って言われました。どなたか同じ症状になった方いらっしゃいましたか?
よろしかったら、教えて下さい。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 21:18:19 ID:VMMCZvFQ
6Mのベルトはなぜかすぐ切れます。最低でも車検ごとに交換したほうがいいです。
プーリーの溝とベルトの相性が悪いのか。
ベルトは三ツ星ですが。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 21:37:30 ID:BWo5RfQk
三菱車に限らず、大型車のディーラーを信用してはダメ!
整備をしているのは、なんの知識もない、素人ばかりです・・・・
トラックの整備は自らやりましょう!そして、知識をもちましょう!!
905AHE:2006/01/02(月) 22:28:36 ID:uagjvNrJ
大晦日に高速走ってた、タイヤ押してトラックまで戻ろうとしてるおじさんがいました。FUSOの文字あり。もうちょとで大惨事にまきこまれるところでしたよ。三菱はまだ完治してないんだねえ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 22:39:17 ID:Du7BAz8M
結局損してるのはメーカーだけだな
元々優秀なふそう車を安く買って、リコールで更に完璧に直るから言う事無し!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 02:42:46 ID:smUORSfm
 日野にFK315の車検をおながいしたら、トンデモなベルトの掛け方してくれやがった。
('A`)もう絶対ディーラーに車検頼まねぇ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 05:19:25 ID:CWrvu9cc
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 07:15:03 ID:grBg5SOJ
あけおめー!
今年でリコールほぼ終わるなぁ。
年末あたりからリストラ開始でしょうかw
生き残れ俺(゚Д゚;)!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 07:30:53 ID:gnER8RLH
リコールまだハブやってません・・・部品が無いって・・・フロントの運転席側の板サス横が10ミリ前後ずれていてバキ、ゴン!って凄い音しるんです。ディーラーもっていったら、普通です。って言われました。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 13:13:46 ID:E85CqbuR
6D14なんて監視は炉聞く歳煙は
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 05:51:01 ID:BbOWYq42
913大型トラック死亡事故被害者の会:2006/01/04(水) 22:12:22 ID:LGSExYpe
■■■【違法改造速度抑制装置装着車を告発しよう】

日々、日本の物流を支えていると称し自分達の車は頑丈だから少々では怪我をしないと言う
自己中的理論でナリフリかまわず直前割り込み・自己都合による後ろからの車間詰め
追い上げや、これらを思い余って注意した車に対する悪質な幅寄せ・低速走行での進路妨害
・急減速等で今や高速道路での悲惨事故の要因として社会問題化している大型トラックに
速度抑制装置【通称、スピードリミッター】を強制装着が自業自得で義務付けられたものの、
違法改造によりその有意義な効果が全く発揮されていない、反社会的極悪トラックをガンガン
通報して、一日も早く大型車の悲惨な大事故を撲滅しよう。

大型車の輩言わく、『お前達の方が無茶な運転するくせに』と必ず反論するが其れは詭弁だ。
所詮、人間が運転するから、車種は全く関係なく無茶な車は何処でも必ず居る。
例え其れが警察関係は無論、霊柩車や美術品専門輸送であろうと全く関係ない。
問題は高速道で事故ッた時の怪我の程度や犠牲者の数、それに現場復旧に要する
付帯的を含む総合的結果で判断される。

●詳しい続きは⇒http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1136114076/
       【パソコン用、スレアドレス。 携帯からは手間がかかる】

●携帯用直アド⇒http://c.2ch.net/test/-/truck/1136114076/150
       【お気入り登録すれば車移動中でも、即実況カキコ出来る】

●上記各リンクアドレスを開くのが不安な人は…
2ちゃんねる掲示板メニュー内の《【社会】運輸・交通》板 ⇒板最初の
管理人説明文中の《大型車・特殊車両板へ移転して下さい》を、クリック。
スレ一覧表から⇒■■■【違法改造速度抑制装置装着車を告発しよう】へ。

皆さんの小さな声が必ず大きな結果となります。 
大型車の悪質極まりない死亡事故はもう二度と御免だ!!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 04:59:11 ID:JQeUaQMG
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051222-00000189-kyodo-bus_all
自動車5社が国内販売減に 主要各社の11月実績
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 08:04:12 ID:sWEGY68y
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:11:59 ID:+PIiKDBP
トラックについてるクレーンのリモコン
なくて
再販売頼んだら100万円て言われてますが本当ですか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:14:50 ID:CM0D1LE3
それはFUSOで作ってる訳じゃなく、架装メーカが作ってるの。
だから、値段はFUSOじゃなく、架装メーカが出した値段にFUSOが
管理費、利益などを乗せて販売してるのよ。
値段に不満があるなら、架装メーカに直接買いに行こうね、おばかさん。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 04:03:29 ID:WfDnOhDO

919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 04:07:43 ID:ThNekn6w
――テメーはオレを怒らせた‥‥!
生き物苦手板、通称ペット虐待板。
http://c-others.2ch.net/test/-/cat/1

2chの中でもゲロ以下のにおいがプンプンする悪板。
ここでは何も知らぬ弱者を、理由もなく虐待者が興奮の為に利用するッ!
ましてや命ある動物達を!テメーだけの都合でッ!
猫や犬の虐待は日常茶飯事。酷い時には意味もなくその命すら奪いやがる。
ある猫は首を飛ばされ、ある犬は足を切られた。
そんなオレ達が目を背けたくなるような光景さえ、ヤツらには興奮の種でしかねぇ!
敵の顔が見えなくたって板を潰す方法はあるぜ‥関係ないスレ上げ、スレ立て、スレ埋めだッ!
黄金の精神を持った2ちゃんねらー達が、この板を潰すぜ!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 05:09:13 ID:Ss9jHvT2
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 06:14:53 ID:Drt9VVDG

922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 04:59:15 ID:Xz5ZPrwu

923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 12:21:54 ID:UrEf12xN
>920-922
なんか書けよ(;´Д`)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 05:35:23 ID:ffkXOVf7
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060110-00000042-jij-soci
大型けん引車など詐取=元販売会社社員を逮捕−神奈川県警

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060111-00000401-yom-bus_all
パジェロイオやディオン、三菱自が生産中止を検討
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 00:39:53 ID:dAbW283j
もうチョイでこのスレもゴールかぁ。
それと一緒に三○もゴールだな・・・(´ー`)
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 06:12:30 ID:DfmRKRfY
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060112-00000146-jij-biz
三菱自、優先株300億円発行=商事が全額引き受け―資本増強完了

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060112-00000151-jij-biz
三菱自、インドに新車相次ぎ投入=06年度販売倍増へ
927ふそう命!:2006/01/14(土) 06:32:45 ID:M3Ek2UPk
エアロスターマンセー
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 07:45:32 ID:JJ1p9vD2
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 14:03:41 ID:V9npVh/O
荒木飛呂彦「次回作は吉良吉影の青年期を掘り下げようと思っています」発言
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1134793777/l50
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 04:48:48 ID:EIY0TC72
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 07:54:36 ID:1VdQEj9J

932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 14:47:20 ID:8CT58JZO
アルファンが初優勝飾る 自動車のパリ・ダカ
 自動車のダカール・ラリー(通称パリ・ダカ)は15日、前日までに観客の死亡事故が2日続いたことから
競技を中止し、ダカールでの最終第15ステージ(110キロ)を移動して幕を閉じた。順位は前日までの記録
となり、アルペンスキーのワールドカップ(W杯)元個人総合王者、リュク・アルファン(フランス、三菱パジェロ
・エボリューション)が通算53時間47分32秒で初優勝した。
 三菱勢は史上初の6年連続優勝で、総合優勝も最多の11度目となった。総合2位はジニール・ドゥビリエ
(南アフリカ、フォルクスワーゲン・トゥアレグ)。日本勢は池町佳生が同22位、浅賀敏則(ともにトヨタ・ランド
クルーザー)が同26位だった。
 二輪部門はマルク・コマ(スペイン、KTM)が優勝した。(共同)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=YNS&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2006011501003580

キャンター・エボリューション
ファイター・エボリューション
スーパーグレート・エボリューション

ふそうも出ればいいのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:40:40 ID:k8G2konK
でてたんですけど・・・・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 05:27:01 ID:JcH6IElO

935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 09:54:56 ID:4JZfQuLp
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060118-00000179-jij-soci
「ハブ破損は整備不良が原因」=元常務、欠陥を否定−三菱自の虚偽報告公判
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 05:16:19 ID:JtFbzTKh
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060119-00000136-mailo-l14
ハブ破損虚偽報告、元常務の被告人質問開始
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 05:24:20 ID:gKP7sg0d
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060120-00000015-san-bus_all
「春闘」経営再建中の三菱自動車の労組などは対応に苦慮
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 08:49:08 ID:Fai1m8k9
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 16:07:30 ID:i80wsGv0
J.D.パワー、「2005年日本大型トラック顧客満足度調査」結果を発表
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=121105&lindID=4



第3位は三菱ふそうと日産ディーゼルが608ポイントで並んだ。三菱ふそうは「信頼性」や
「部品・修理代」といった項目を中心に満足度が大きく低下しているものと考えられる。しか
し、走行性能や快適性といった一部の項目においては業界平均を上回っており、今後の改
善活動による成果が注目される。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 05:27:43 ID:L8Uy65U9
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060124-00000006-mai-soci
<不正車検>「北海道三菱ふそう」社員に懲役1年求刑

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060124-00000130-mai-bus_all
<三菱自労組>春闘の年間一時金要求3.3カ月
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 05:27:40 ID:yApDpGCq
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060127-00000143-jij-biz
S&P、三菱自動車の格付けを据え置き=アウトルックは「ポジティブ」
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:57:02 ID:i3Pnietb
スーパーグレートのキャビンのエアサスは何とかならんのか?ちょうちんが敗れたことはないですか!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:55:15 ID:0AaQhOyw
エアー漏れ。
ちょうちんについている鋳物の押すネジがすぐ折れる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 05:19:02 ID:OCjiEvtj
ちょうちん!4回変えましたけど!!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 05:32:39 ID:5dq5rXgs
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 06:00:03 ID:1g7BJP1Q
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060130-00000171-jij-biz
小型電気自動車を初公開へ=ジュネーブショーに出展―三菱自
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:52:42 ID:L+QJGbZc
無人の三菱「デリカ」が突然炎上 - 奈良

30日午後3時半ごろ、奈良市米谷町、飲食業、尾崎好洋さん(44)方で、
庭に駐車していた尾崎さん所有の乗用車が突然火を噴いた。
車は全焼し、約45分後に消えた。けが人はなかった。
奈良署などによると、尾崎さんは午後3時ごろに車で帰宅。
その後、突然爆発音がして、エンジン付近から出火したという。
車は三菱自動車製の「デリカ」だった。

ソース:毎日新聞 2006年1月31日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/nara/news/20060131ddlk29040604000c.html

元スレ:http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1138706255/
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 05:17:28 ID:0EuAQHRQ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060201-00000141-mai-bus_all
<三菱自>再建1年 軽自動車「i」を英国などに輸出へ
949三菱ふそう好きの15歳:2006/02/02(木) 16:21:17 ID:DulBYsX+
がんばれ三菱ふそう自動車
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 05:56:10 ID:aO41z1mB
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060203-00000412-yom-soci
三菱ふそう子会社の不正車検、積載量水増しなど2万台

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060203-00000003-nna-int
【マレーシア】三菱自と技術提携に調印、プロトン
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 05:06:38 ID:6xwzRGD+
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 19:06:43 ID:KtvE0vC1
他の車が燃えてもニュースせんやろ アナウンサーめ。
三菱やからゆうとるんやんけ。
あーそぉか そんなにバッシングしておもろいんかマスコミニケーションめ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:37:46 ID:vlBG7DMt
それがマスコミでそw
どの放送局(どのニュース番組)見ても同じニュースてのはねぇ。
独特の考えを持った番組(ニュース)なんて存在せん。
所詮は視聴率ですから〜。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 05:29:33 ID:ajQu6UYR
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060205-00000087-jij-pol
リコールで実車試験制度化=メーカーの届け出内容を検証−国交省

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060207-00000003-mai-soci
<三菱ふそう不正車検>支店社員らに有罪 北海道・釧路地裁
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 05:14:01 ID:2bh4qKa5
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060207-00000148-jij-biz
「i」の受注、1万台突破=半月で月間目標の2倍−三菱自

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060207-00000153-jij-biz
三菱自、補修部品の販売強化=新ブランド「クイックデポ」導入
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:50:20 ID:vQxolV7w
マスゴミが好きな物(ネタ)→三菱車の炎上・JRの事故(私鉄はネタにしない)・NHK関係者の不祥事。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 05:13:23 ID:S1l7qZR7
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 05:20:28 ID:uDfd8Eur
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060209-00000161-jij-bus_all
岡崎工場の閉鎖撤回、「当然、検討する」=生産増加に対応―三菱自常務
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 05:06:16 ID:FNSademx
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060211-00000017-san-bus_all
自動車大手5社 三菱除き各社増収 4−12月期 円安が収益押し上げ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 13:21:28 ID:bMoE6VQT
ウテシの満足度はふそうが一番なんだよな。
超快適!

しかし事業者にこれだけ信頼無くしたふそうと並ぶ日産て・・・

961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 16:55:49 ID:G1PQpiwO
私はどのメーカの寅にのっかたが、味接美識は静かだし他メーカーより早くから技術は一歩上だね、だから今頃になり他メカ外見真似、性能は超えれん。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 04:36:04 ID:lK4Z/2+9
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 05:13:40 ID:ER+WWV+s
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060214-00000501-yom-soci
三菱自、元会長への賠償訴訟取り下げ…死去確認で

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060213-00000189-kyodo-bus_all
タイ製ピックアップ日本へ 三菱自、今秋から販売
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:34:57 ID:/rb0MkCx
新型グレイトマダー?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 08:05:18 ID:XfZWbv9/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060214-00000052-mai-peo
<訃報>木村雄宗さん74歳=元三菱自動車工業社長

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060214-00000181-kyodo-bus_all
自動車部品に竹を活用へ 三菱自が開発、環境重視
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 05:23:59 ID:01HYvbn5
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060215-00000203-mailo-l14
三菱ふそうタイヤ脱落:「娘を返して」涙の訴え−−賠償訴訟が結審
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 05:17:09 ID:aUzuM7Ys
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 08:58:29 ID:NRr3o70V
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060217-00000127-kyodo-soci
三菱自動車への過料通知 リコール隠しで国交省
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 03:30:22 ID:oU44us5u
不正車検:三菱ふそう系5販売を家宅捜索へ
 三菱ふそうトラック・バスの子会社「パブコ」(神奈川県海老名市)の不正車検事件で、
神奈川県警交通捜査課などは23日、東京三菱ふそう自動車販売(東京都品川区)など
計5カ所を道路運送車両法違反(不正車検)容疑で家宅捜索する。

 他に捜索するのは埼玉三菱ふそう自動車販売北本支店(埼玉県北本市)や
千葉三菱ふそう自動車販売袖ケ浦支店(千葉県袖ケ浦市)など、いずれもふそう系販売会社。

 調べでは、トラック車台に荷台などを取り付ける架装メーカーのパブコと販売会社は03年10月〜04年2月、
運輸会社に納入する25トントラック4台の車検で、車両重量を減らすために実際に使用するより
小さな容量の燃料タンクを搭載し、不正に車検を取得。その後、販売会社がパブコ営業所にトラックを持ち込み、
タンクを付け替えたり増設していた疑いが持たれている。

 同課は各社が同様の不正を繰り返していたとみている。既に同容疑で家宅捜索を受けたパブコの担当者は
任意の事情聴取に対し、不正車検の事実を認めている。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 03:31:43 ID:oU44us5u
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 18:14:01 ID:r9ON6nRn
        
       
          菱
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 18:16:39 ID:r9ON6nRn
エッ、本当??
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 18:21:37 ID:iGYrdPpz
>>969
三菱はなにか国に対して何かやったんか?
こんなの何処のメーカーや架装屋でもやってるだろ?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:21:03 ID:DeeeuSoY
>>973
総会屋への利益供与「海の家事件」もあったし
国土交通省からの天下り受け入れをやめたのもそうだし
そこにもってきてクレーム処理が適切さを欠いていたのが
決定打になったんだろうな

一度潰れたほうがいいよ
「三菱」の名前が残る限り 社員のくだらん意識も変わらないかと
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:05:33 ID:gvMTWfw6
>>974
>国土交通省からの天下り受け入れをやめたのもそうだし

国土交通省の人間か?一般市民から見たらいいことだろ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 02:06:58 ID:FgZKhYYZ
タンク増設なんてどこでもやるわな床に鉄板張ってもダメやしなぁ。
アートで有名な会社なんて積載とれんよ。
飾りで重量とるからな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 04:57:46 ID:AkWQowBK
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:01:11 ID:nkmNv5hN
ふそうの各販社ってまだ派遣メカなんているのかな?
979欠陥隠して30年:2006/02/25(土) 20:15:30 ID:ftFEH09u
続編立てますた

◆◆◆三菱車問題統一スレ・2クレーム目◆◆◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1140866062/l50
980名無しさん@お腹いっぱい。
燃えるのがニュースになる理由。
1、めったに燃えないものが燃えたとき。
2、しょっちゅう燃えるものが燃えたとき。