【トラック】三菱ふそう志望者・内定者【バス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
三菱ふそうトラック・バスの志望者・内定者
のスレッドです。

皆さんの意気込みを書き込んでください。
2就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 17:31:35
いねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 17:52:28
完成車メーカーで唯一受けなかった。
もし不安でスレ作ったんなら、今からでも就活やり直せ。
新卒資格は今年限りだぞ!留年しなければ・・・。
4就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 18:42:39
↑ご意見ありがとうございます。

俺じゃないんだけど、友人で就職
考えてるのがいるので、試しに
立てさせてもらったんすけど・・・・。

やっぱきびしそうっすね。
5就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 03:47:17
あ、俺行こうと思ってるんだけど。
内定者いるんかな?
6就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 16:33:23
内定者はいるんでしょうけど。

待遇とかは今どうなってるんでしょうね。
7就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 03:25:05
>6
まったくもって謎ですな。
住宅手当とかどうなってんのかな?
とりあえず、忙しいそうだとは思う。
今年はあんまりまともに採用活動できてない希ガス。
8就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 14:45:25
なにせ資本金の差が他の商用車メーカーに比べ、
差がすごいですな。

 日野:727億
日産デ:658億
いすゞ:326億
ふそう:200億(キリ番?)

やっぱいろんな意味で社員さん忙しいんかな。
現役社員の方、降臨して下さらない
ッスかね。
9就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 18:01:45
資本金の差ってあまり関係ないんだけどね・・・多ければ良いって数値じゃないし。

商用車は現在は日野の一人勝ち

登録・販売台数2005年
1位:日野自動車(トヨタ)・・・・・・好調
2位:いすゞ・・・・リストラ。不況であらゆる部活動停止。有名なのはバスケ
3位:三菱ふそう・・・・言わずと知れたリコール隠し。意外と3位
4位:日産ディーゼル・・・・日産自動車の社員も忘れた落ちこぼれ。三菱と一部提携


10就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 18:06:04
一人勝ちといっても、シェアの差を調べてみな。
4社ともそんなに変わらんから。
乗用車のトヨタのような存在は無い。

ディーゼルの例の特需により、ここ2年ほどはどの企業も好調なんですよ。勝負は2006年以降かな。
今後はこの4社体制が続くかどうかはわからないが、商用車は一般顧客向けじゃない分、企業間の付き合いが大事にされるのでメーカーの変更が行われにくい→シェアの変化が少ない とも言える。
11就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 14:19:41
トラックっていっても大きさで色々違うんだがな
業界でのシェア順と最近の動向はこんな感じじゃない?

大型
日野↑いすゞ↑ふそう↓UD→
中型
日野↓いすゞ↑ふそう↓UD→
(UDのエンジンは日野製)
小型
いすゞ↑ふそう↓日野+トヨタ↑日産→
バス
ふそう↓日野+いすゞ(Jバス)↑UD+西工→

もはや世界で10数社しか商用車メーカーないのに
日本で4社も残っているのは異常と言われ久しいが、なかなか動きなし。

12就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 17:11:10
なるほど。今後のこの業界はどうなっていくんだろ。

日本で商用車メーカーが4社もあって、国内需要が頭打ちなら、
やっぱ海外なんかな。

ふそうはダイムラーとの提携が続いていけば生き残って
いくのだろうか。
13就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 01:06:55
関東在住なんだが日野とマツダだったらどっちがいい?十年後とかトラックってどうなってるんだろう?
14就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 15:50:54
↑「自動車業界総合スレ」とかで聞いたほうが
よいのでは?ここあんまり人きてないみたいだし。

トラックは今後は海外に重きを置くんでしょうね。
東南アジア、中国とか。
欧米では日本以上にディーゼルが注目されてるらしいし。
15就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 15:48:11
>三菱ふそう、再リコールでまた作業ミス

ウムム、再リコールで作業ミスとは・・・・・・。
でも、街中ではまだスリーダイヤのトラックは
沢山走ってるますな。三菱自工はあっという間に
売れなくなったけど。
今後は商用車といえども大きな消費者離れを招くのだろうか。
16就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 10:47:37
ダイムラーの社長が変わって、
また影響はあるんですかね。
17就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 21:07:32
残念ながら 業績は絶好調。
一時期の業界2位からは転落しているが、DC効果で海外順調。

自動車販売連 のページより 各企業ごとの売り上げ、登録ランキング
http://www.jada.or.jp/contents/data/large/index.php

再リコールなんかの問題がネットで取り上げられるが、一般紙では取り上げるところ皆無。
確かによく読むと単なる作業ミスで、多くの企業であるような話だし、内容は悪質では無い。

結局このまま落ち着くと考えるのが妥当であろう。
18就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 21:18:48
しかし、内定もらった香具師は面接で何て言ったんだい?

「御社の〜な点に魅力を感じました」
なんて空々しいこと言う香具師なんかまず居ねーだろうから、
「私が建て直して見せます!!」か?
19就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 21:33:14
それなりに口のうまいやつはいるんだよ・・・
20就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 21:54:52
三菱ふそうバス・トラック株式会社 2005年度新卒採用
開発 7名
 横浜国立大学 3名 筑波大学 2名 岡山大学 徳島大学 1名
設計 15名
 東京理科大学 5名 千葉大学 3名 埼玉大学 東海大学 2名 大阪工業大学 芝浦工業大学 湘南工科大学 1名
実験 6名
 日本大学 2名 法政大学 摂南大学 国士舘大学 帝京大学 1名
研究 4名
 東京工業大学 2名 東北大学 1名 早稲田大学 1名
生産技術 16名
 日本大学 4名 東海大学 3名 芝浦工業大学 近畿大学 2名 帝京大学 東和大学 帝京科学大学 第一工業大学 八戸工業大学 1名
生産管理 21名
 東海大学 5名 第一工業大学 埼玉工業大学 3名 日本大学 近畿大学 帝京大学 2名 帝京科学大学 静岡理工科大学 福井工業大学 日本工業大学 1名
品質保証 6名
 神奈川大学 2名 法政大学 日本大学 東京工科大学 いわき明星大学 1名
商品企画 4名
 成蹊大学 2名 立教大学 成城大学 1名
特許 5名
 成蹊大学 2名 中央大学 関西大学 日本大学 1名
情報システム 29名
 東京情報大学 7名 会津大学 北海道情報大学 5名 東海大学 帝京大学 第一工業大学 3名 電気通信大学 東京理科大学 湘南工科大学 1名
購買 3名
 成蹊大学 神田外語大学 麗澤大学 1名
国内営業 42名
 東海大学 8名 日本大学 6名 専修大学 明海大学 5名 中央学院大学 関東学院大学 平成国際大学 3名 中京大学 北陸大学 2名
 明治大学 東洋大学 千葉商科大学 高千穂大学 日本文化大学 1名
海外営業 9名
 上智大学 3名 獨協大学 津田塾大学 2名 青山学院大学 成蹊大学 1名
経理・財務 7名
 中央大学 3名 早稲田大学 2名 和歌山大学 立命館大学 1名
経営企画 5名
 東京大学 2名 一橋大学 慶応義塾大学 成蹊大学 1名
21就職戦線異状名無しさん:2005/08/07(日) 03:03:50
こいつらの本音の志望動機が聞きたい。
たぶん大半が「ここしか内定出なかった」だろうけど。
22就職戦線異状名無しさん:2005/08/07(日) 11:52:35
>> 20

書くの疲れただろ・。
情報システムに理工系大学を並べて、
海外営業のところに英語上位のイメージ校を羅列してみたところに、君の知識レベルが見えるよ。
23就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 05:15:36
ここ、10月のボストンに何も知らない海外大生を取りに来るようですね。
24就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 13:25:31
ボストン?10月っていったら普通会社は
内定式の頃だよね?海外大生はあんまり
事情を知らないんだろうか。

他の企業でもそういう風に海外大に採用
に赴くところはあるんすかね。
25就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 19:06:22
今は好景気でも、3、4年前はトラック
業界はかなり不況だったそうな。ディーゼル
規制特需が終わった後が問題だね。
26就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 16:36:48
さすがにこの板は人が
少ないですねえ・・・・。

リクナビでも完成車メーカーでは
ブックマークがかなり少ないほう
ですな。
27就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 01:54:13
どなたか
F2T2の話をしてくださらんか?
28就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 14:58:27
ふそうトラックはリコールさえなければかなり良いトラックらしいですよ
(元トラック運転手談)
日野→ふけが悪い
UDorいすゞ→前輪と後輪のバランス悪いから現場を壊す(現場監督怒)
ふそう→物は良いが整備士が職人気質なので気軽に話せない(道具さわったら怒)
    UDは対照的にフレンドリーだが車が微妙(道具貸し出しOK)
ダイムラーが三菱の支援をやめてふそうを助けたのは技術だけはあると思った
からだと思う。だけど怠慢がすぎたため、洗礼を受けたんでしょう。
29就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 15:29:00
>>24
ボストンでは毎年10月に日本人海外大生向けに大規模なジョブフェアがある。
日本人学生はわからんけど、少なくとも外人は三菱が日本でぼろぼろってこと
あんまり知らないね。。
30就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 22:06:29
新卒150人もとったの?
中途も含めたら何人採用してんだ?
やめてるひとが多いのかな・・・
31就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 16:04:58
いやいや、中途をあわせても100人くらいだよ。
新卒は40人くらい。
32就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 19:00:17
>>20
捏造乙
33就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 01:11:23
34就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 17:13:53

35就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 15:49:44
またバスが燃えてしまったか・・・・・・。
36konisi:2005/08/24(水) 21:57:45
他スレで東大生がこういう意見述べてたので張っておきます。
以下

三菱系は薦められないな。
現在は重工と自動車とふそうと伴に奈落の底へ一直線の途上と見る。
旧三菱財閥系企業には規模の大きさとブランドイメージ、更には政府御用達と
いう強みがあるが、旧財閥の持ち株会社は認めない以上、儀礼的な連携しか
出来ないのが泣き所。浅くなりつつある横のつながりをなんとかキープして
かろうじでステータスを保っているところに、系列企業による不祥事の連発。
一向に収まる気配のない不祥事のオンパレードは三菱系の衰退と経営サイドを
含めた人材の欠如を物語っているようで物哀しい。
 横のつながりがマイナス要因となり、時の経るにつれて一層悪化しているのを
見るにつけ、この国の財界も新しい時代を切望しているように感じずにはいられない。
 三菱自動車の車を乗ると危ないというイメージは例えば三菱電機のテレビは
火を吹きそうというイメージを連想させてしまう。
 残念ながら、個々の製品のクオリィティーを最優先する消費者なんて一握り。
 大半の消費者はクオリィティーより値段とブランド名の方が重要であるのだ。
 ブランド名がマイナスに作用する現状における起死回生の打開策はやはり
三菱グループとの決別である。具体的施策としては三菱の2文字を社名から外す、
或いは、優良な企業集団(例えばトヨタ系列)に収まるなどが良い。 
 実際、この辺を見越して周りの優秀な学生は三菱系は敬遠し出している。

 それもこれも経営陣の先見の明のなさに帰結すると片付けてしまうのは
時期尚早であるが。奮起を祈る。


37就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 23:44:05
月末に面接受けに行くので、いろいろ情報求めてるのですが・・・
本気で転職考えてます。
Uターンでバス(富山)のほうで設計希望。
38就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 01:01:49
>>36
みんな判っている。
東大生というブランドを誇示しているように見えます。
39就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 14:13:58
>>36
なんか浅いね
40就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 21:52:54
>37
どういう情報が欲しいんですか??
41就職戦線異状名無しさん:2005/08/27(土) 07:56:15
バスの設計はふそうじゃなく、FEC(子会社)だよ。

川崎工場第2敷地にもバス設計あるが、ある日突然、
「君たちは来月から、子会社社員になってもらう」
とウサに言われて、当時のMAEにされたのさ。
42就職戦線異状名無しさん:2005/08/27(土) 15:52:16
文系職は基本的に川崎勤務なんですかね
43就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 12:36:41
いや、品川もある。
というか、品川は文系ばかり。
たまに、設計から転属もいるけど。
44就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 16:08:16
↑ありがとうございます。では、文系は
品川か川崎で、地方勤務の可能性は低いと考え
られますか。
45就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 23:28:50
厚木は大丈夫か?
46就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 14:06:15
厚木って、なぜ?
47就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 15:10:02
>>44
たまに海外もある。
ポルトガル、インドネシア、タイ、北米、豪州
入社してスグはありえんが、5年もすれば行く可能性あり。
48就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 18:09:34
海外ですか・・・・・・。
英語力による配置ですか。もしくは、
それは関係なく海外もアリでしょうか。
49就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 21:07:16
>>47
それって海外営業ですよね?
中国やってないんですか?
50就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 07:56:03
>>48
上司が外人だから、日本でも海外でも、
英語は普通に喋れないと駄目ですよ。

>>49
いや、購買や経理なんかも。
中国行きたいの?
この会社には中国アレルギーあるよ。
むかし、中国問題ってのが発生してから。

51就職戦線異状名無しさん:2005/09/03(土) 16:53:18
>>50
そうなんですか?
具体的にどんな事が起こったのか教えて頂けませんか?
52就職戦線異状名無しさん:2005/09/04(日) 17:32:16
>>50
英語ッスか・・・・・。
やはり外資だけあって、ある程度話せないと
会社ではやっていけないんでしょうか。
53就職戦線異状名無しさん:2005/09/05(月) 12:32:46
内定者or志願者は二人いるのか?
わかりやすいように、AとかBとか名前付けてくれ。
54:2005/09/05(月) 16:29:46
志願者A、48、52です。
ぜひ情報の程、宜しくお願いします。
55zzz:2005/09/06(火) 07:59:30
>>A
希望者にはアフター5に会社で英会話(有料)やってるから、大丈夫。
(結構、他部門の異性社員とナカヨクなれる)
今、苦手でも、向上心があれば大丈夫でしょう。
(英会話なんてイラネとか思ってたら駄目だろうが)
56zzz:2005/09/06(火) 12:25:56
思い出した!
新入社員は強制的に英会話教室やるよ。
アフター5に。
クラス分けして、小人数でネイティブと。

中学生程度の英語でも、会話力がOKなら大丈夫なので、
今から、NOVAで外人慣れしとけば?
他の会社行ったとしても役立つだろうし。
57B:2005/09/06(火) 14:18:53
>>49>>51
Bです。
中国問題についてお聞きしたんですが。

58zzz:2005/09/06(火) 23:41:38
>>B(志願者?内定者?)
リアルタイムで会社に居たわけじゃないので、詳しくは書かないが、
要は限度を超えた、日本人にとって常識外の使い方をしたら、
「トラックが壊れた」と国家ぐるみのクレームが付いたと。
40歳以上の人なら、詳細を教えてくれると思う。
59B:2005/09/08(木) 14:11:11
>>58
内定者です。
まぁ元々世界の常識が通用しない国ですからね。
ありがとうございました。
60就職戦線異状名無しさん:2005/09/08(木) 14:14:22
>>20
捏造なのはわかるがなんで成蹊が多いんだw
61zzz:2005/09/08(木) 23:34:39
>>60
部署の書き方が...。
社内の人じゃありませんね。
62就職戦線異状名無しさん:2005/09/10(土) 01:36:18
俺の友達が入る気満々。薄給でかわいそー
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:39:53
自動車メーカーはどこも薄給でしょ。
日産やトヨタの公表年収は高いが、あそこは平均残業も半端じゃないし。
日野、いすずを見ると、やはり三菱も同程度かとわかります。

いくら問題起こしてもビクともしない自動車メーカーをみると
やっぱ安定性があるって感じる。
ハイリスクハイリターンを望むやつにはむしろ似合わないのかもしれない。
64:2005/09/12(月) 15:20:32
zzzさん、どうもありがとうございました。
アフター5英会話教室・・・。まだ内定頂いて
るわけでもないのですが、英語はとにかく
頑張っておこうと思います。

>>薄給
・・・まあ、食べていければ・・・。
65zzz:2005/09/13(火) 08:03:09
薄給がいやなら、5年で日産に転職することだ。
仕事も増えるが、給料も。
66就職戦線異状名無しさん:2005/09/14(水) 16:30:02
ふそうから日産って可能?
自工からならよく聞くけど
67就職戦線異状名無しさん:2005/09/14(水) 16:48:39
あげ
68zzz:2005/09/14(水) 20:29:20
5年以上の経験あれば、OK。
ウチの部から何人行った事やら。
日産はUDと合同でトラック会社を始めるので、
そっちに行く可能性も大。(上尾勤務)

ふそうは日産の予備校と言う人も。
69就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 00:33:42
>>68

日産って日産自動車のこと? それは良いね。
日産ディーゼルの方は何気に、ふそう以上にひどい経営状態らしいが。

でも日産でも銀座で働けなきゃ意味ないな・・。
厚木からバスで通うようなとこは、ちょっと無理
70就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 21:37:23
大きい会社なら何処も同じかと思うが、希望の勤務地で
定年まで働くってのは少ないと思うよ。
最初は希望通り、銀座になったとしても、海外転勤や、
本社移転なんてのがあるかもね。
家買ってから海外転勤、帰ってきて家買って、又転勤で、
3回家買った人もいるよ。
71:2005/09/18(日) 14:30:55
ふそうの場合、特に文系職は転勤というのは
頻繁にあるものなのでしょうか。

72就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 18:00:32
>家買ってから海外転勤、帰ってきて家買って、又転勤で、
>3回家買った人もいるよ。

その体験談は三菱の話?日産の話?

こまるねぇ転勤は。求人票の文面に「転勤:なし」って書いてあるから、これ取っとこう・・。
もしそれでも転勤になったら断固拒否で、最悪転職だな。
73就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 18:05:30
>>71

文系じゃないけど、たとえば以下の職種の場合。転勤の可能性なし ってかいてあるでしょ。
http://type.jp/job/detail.do?id=3983

ま もちろん
>>70
さんの言うように本社移転はしょうがないけどね。三菱自工は本社の京都移転話があったくらいだしね。
74就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 18:36:58
三菱ふそうバス・トラック株式会社 2005年度新卒採用
開発 7名
 横浜国立大学 3名 筑波大学 2名 岡山大学 徳島大学 1名
設計 15名
 東京理科大学 5名 千葉大学 3名 埼玉大学 東海大学 2名 大阪工業大学 芝浦工業大学 湘南工科大学 1名
実験 6名
 日本大学 2名 法政大学 摂南大学 国士舘大学 帝京大学 1名
研究 4名
 東京工業大学 2名 東北大学 1名 早稲田大学 1名
生産技術 16名
 日本大学 4名 東海大学 3名 芝浦工業大学 近畿大学 2名 帝京大学 東和大学 帝京科学大学 第一工業大学 八戸工業大学 1名
生産管理 21名
 東海大学 5名 第一工業大学 埼玉工業大学 3名 日本大学 近畿大学 帝京大学 2名 帝京科学大学 静岡理工科大学 福井工業大学 日本工業大学 1名
品質保証 6名
 神奈川大学 2名 法政大学 日本大学 東京工科大学 いわき明星大学 1名
商品企画 4名
 成蹊大学 2名 立教大学 成城大学 1名
特許 5名
 成蹊大学 2名 中央大学 関西大学 日本大学 1名
情報システム 29名
 東京情報大学 7名 会津大学 北海道情報大学 5名 東海大学 帝京大学 第一工業大学 3名 電気通信大学 東京理科大学 湘南工科大学 1名
購買 3名
 成蹊大学 神田外語大学 麗澤大学 1名
国内営業 42名
 東海大学 8名 日本大学 6名 専修大学 明海大学 5名 中央学院大学 関東学院大学 平成国際大学 3名 中京大学 北陸大学 2名
 明治大学 東洋大学 千葉商科大学 高千穂大学 日本文化大学 1名
海外営業 9名
 上智大学 3名 獨協大学 津田塾大学 2名 青山学院大学 成蹊大学 1名
経理・財務 7名
 中央大学 3名 早稲田大学 2名 和歌山大学 立命館大学 1名
経営企画 5名
 東京大学 2名 一橋大学 慶応義塾大学 成蹊大学 1名
75就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 18:48:49
>>74

お・・ また北

これってリクナビのページから職種名だけパクってきたんだろ。バレバレ
http://www.rikunabi2006.com/RN/cgi-bin/KDBG00200.cgi?KOKYAKU_ID=2016564001&MAGIC=&SEDAI_CD=06

それにしても貶めたいのか 持ち上げたいのか はっきりしろよ。
76就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 18:50:29
>>75
真実を伝えたい
77就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 19:00:31
>>76

新卒二百人近く採るって・・・
もうちょっと現実的な表にすりゃいいのに
78就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 19:29:52
>>77
真実を覆い隠そうとしているのは君の方だ
79zzz:2005/09/20(火) 12:42:48
>>73
「転勤」は無しでも「転属」は有りって事かも…。

海外に行く場合は転勤じゃなく、長期出張って扱いだったかな。
80就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 15:09:40
>>76
新卒は40人位だってば・・・・・。
つーか三菱ふそう「トラック・バス」だよ。
てか、釣りですか。

>>79
「転勤」ではなく「転属」という扱いで、
結局転勤ということですか?
81就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 04:01:21
>>80
>>74は捏造ネタ。
こいつは就職板に常駐してる有名な基地外。
どこの個別企業名スレでも必ずいる。
何がしたいのかワカランが全くの捏造コピペを膨大な手間隙かけて作って貼ってる。
本当の内定実績大学知りたいなら就職四季報等に載ってるからそっちで確認のこと。
82就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 01:31:31
まぁこんな表信じる香具師なんていないだろ。
それよりこの会社M&A担当がいるって聞いたんだけど、どこ買収すんの?
部品メーカー?
83zzz:2005/09/22(木) 12:33:29
FEC
84就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 15:47:36
>>74
…暇なんかな。

>>81
ふそうは株式上場してないもので、就職四季報等での
情報が乏しいんですよ。どう調べようかと考えて
おります。
85就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 16:53:13
そういえば、都市対抗野球優勝おめでとうございます!!!

社内でも喜ばれてるんでしょうか。
86就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 17:18:15
>>85 それはないでしょう!!!!!!!! 早くこの会社が潰れることを祈るしかないですね
87就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 18:11:22
三菱ふそうバス・トラック株式会社 2005年度新卒採用
開発 7名
 横浜国立大学 3名 筑波大学 2名 岡山大学 徳島大学 1名
設計 15名
 東京理科大学 5名 千葉大学 3名 埼玉大学 東海大学 2名 大阪工業大学 芝浦工業大学 湘南工科大学 1名
実験 6名
 日本大学 2名 法政大学 摂南大学 国士舘大学 帝京大学 1名
研究 4名
 東京工業大学 2名 東北大学 1名 早稲田大学 1名
生産技術 16名
 日本大学 4名 東海大学 3名 芝浦工業大学 近畿大学 2名 帝京大学 東和大学 帝京科学大学 第一工業大学 八戸工業大学 1名
生産管理 21名
 東海大学 5名 第一工業大学 埼玉工業大学 3名 日本大学 近畿大学 帝京大学 2名 帝京科学大学 静岡理工科大学 福井工業大学 日本工業大学 1名
品質保証 6名
 神奈川大学 2名 法政大学 日本大学 東京工科大学 いわき明星大学 1名
商品企画 4名
 成蹊大学 2名 立教大学 成城大学 1名
特許 5名
 成蹊大学 2名 中央大学 関西大学 日本大学 1名
情報システム 29名
 東京情報大学 7名 会津大学 北海道情報大学 5名 東海大学 帝京大学 第一工業大学 3名 電気通信大学 東京理科大学 湘南工科大学 1名
購買 3名
 成蹊大学 神田外語大学 麗澤大学 1名
国内営業 42名
 東海大学 8名 日本大学 6名 専修大学 明海大学 5名 中央学院大学 関東学院大学 平成国際大学 3名 中京大学 北陸大学 2名
 明治大学 東洋大学 千葉商科大学 高千穂大学 日本文化大学 1名
海外営業 9名
 上智大学 3名 獨協大学 津田塾大学 2名 青山学院大学 成蹊大学 1名
経理・財務 7名
 中央大学 3名 早稲田大学 2名 和歌山大学 立命館大学 1名
経営企画 5名
 東京大学 2名 一橋大学 慶応義塾大学 成蹊大学 1名
88就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 00:03:40
zzzはFECの人ですか?
89就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 00:29:57
オレ中大の理工だけど
去年は理系からは0にんですた
90zzz:2005/09/27(火) 07:50:37
>>88
違います。
91就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 21:51:28 ID:0
リコールの嵐は終わったのか?
3ダイヤをやめて、ベンツマークにした方が
売れるんじゃない?
そういう話はないの?
92就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 21:54:20 ID:O
まだこんな会社あったのか
93zzz:2005/09/28(水) 07:54:53
>>91
筆頭株主が三菱系じゃなくなった時点で、
社名をダイムスラーふそうにすれば良かったんだけど、
三菱系の株主を足せばダイムスラーより多いからと言う理由で
却下されました。
94就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 16:33:13
昨日の新聞ではずいぶん大きく書かれていましたが・・・・・。
社内の雰囲気としてはどうなんでしょうか。
95就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 16:46:46
>>93
>三菱系の株主を足せばダイムスラーより多いからと言う理由で
却下されました。
株主の数で決めてるってこと?

三菱系との取引って実際多いの?

96就職戦線異状名無しさん:2005/10/01(土) 11:50:23
三菱ふそうバス・トラック株式会社 2005年度新卒採用
開発 7名
 横浜国立大学 3名 筑波大学 2名 岡山大学 徳島大学 1名
設計 15名
 東京理科大学 5名 千葉大学 3名 埼玉大学 東海大学 2名 大阪工業大学 芝浦工業大学 湘南工科大学 1名
実験 6名
 日本大学 2名 法政大学 摂南大学 国士舘大学 帝京大学 1名
研究 4名
 東京工業大学 2名 東北大学 1名 早稲田大学 1名
生産技術 16名
 日本大学 4名 東海大学 3名 芝浦工業大学 近畿大学 2名 帝京大学 東和大学 帝京科学大学 第一工業大学 八戸工業大学 1名
生産管理 21名
 東海大学 5名 第一工業大学 埼玉工業大学 3名 日本大学 近畿大学 帝京大学 2名 帝京科学大学 静岡理工科大学 福井工業大学 日本工業大学 1名
品質保証 6名
 神奈川大学 2名 法政大学 日本大学 東京工科大学 いわき明星大学 1名
商品企画 4名
 成蹊大学 2名 立教大学 成城大学 1名
特許 5名
 成蹊大学 2名 中央大学 関西大学 日本大学 1名
情報システム 29名
 東京情報大学 7名 会津大学 北海道情報大学 5名 東海大学 帝京大学 第一工業大学 3名 電気通信大学 東京理科大学 湘南工科大学 1名
購買 3名
 成蹊大学 神田外語大学 麗澤大学 1名
国内営業 42名
 東海大学 8名 日本大学 6名 専修大学 明海大学 5名 中央学院大学 関東学院大学 平成国際大学 3名 中京大学 北陸大学 2名
 明治大学 東洋大学 千葉商科大学 高千穂大学 日本文化大学 1名
海外営業 9名
 上智大学 3名 獨協大学 津田塾大学 2名 青山学院大学 成蹊大学 1名
経理・財務 7名
 中央大学 3名 早稲田大学 2名 和歌山大学 立命館大学 1名
経営企画 5名
 東京大学 2名 一橋大学 慶応義塾大学 成蹊大学 1名
97就職戦線異状名無しさん:2005/10/01(土) 11:59:37
今日内定式なんだろ? ガンバ( ̄Λ ̄)ゞ
98就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 14:49:01
1日内定式ってあんまりないですよね。
3日が多いような・・・・・。
99就職戦線異状名無しさん:2005/10/05(水) 15:42:40
zzzさんがいらっしゃらないですねえ・・・・・・・。
100就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 17:29:36
あきらめるな
101就職戦線異状名無しさん:2005/10/10(月) 17:14:07
最近、新型トラックのCM流してるよね。
102就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 22:05:32
今日からトラックショーですね。
103就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 15:15:41
トラックショー、盛況なのかな。
104就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 21:49:31
行ってきたが正直微妙。
まぁそもそもトラックメーカーの為のショーでもないしな。
105就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 14:19:45
微妙か・・・・。来年の東京モーターショーに
期待しましょう。
106就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 15:55:36
静かなスレッドだ・・・・・・・。
107就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 17:29:13
盛大なデコトラショーを開催してください。
108就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 13:05:24
品川って派遣社員多いの?
誰が派遣で誰が社員だかわからんのだが。
それと勤怠管理がアバウトな気がするのは漏れだけか?
109就職戦線異状名無しさん
品川って本社ッスよね