▲▼▲近ツーと日旅の合併後の新社名募集!▲▼▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1社員です。
再来年に近畿日本ツーリストと日本旅行が統合するに至り、社員に新会社名を募集しております。
身内で考えてもあまり良い名前が出で来ないと思いますので皆さんで考えてください。
2列島縦断名無しさん:2001/07/21(土) 11:44
はやく誰か突っ込んでやれよ

[1:1] *近畿日本旅行*
1 名前:会社名無しさん 投稿日:2001/01/19(金) 01:56
誕生!
3社員です。:2001/07/21(土) 12:31
いやいや、これは正式に社内で先日発表があったものです。
名前がよければ社名になるとのことです。(本当!?)
4列島縦断名無しさん:2001/07/21(土) 13:00
近畿西日本ツーリスト→日旅の大株主に配慮(藁
54:2001/07/21(土) 13:06
会社名は「株式会社赤い風船」にして
ブランド名は「ホリディ」「メイト」にしての折半案。
ありきたりだけど既存流用としてはインパクトありそう。
6列島縦断名無しさん:2001/07/21(土) 13:22
日ツー
ペリカン便か?
7派遣社員です。:2001/07/21(土) 17:53
>>社員です。さん
新社名、私も考えないと・・・めんどくさい。
8ただのひやかし:2001/07/21(土) 21:26
「打倒ジェイティビー」でいいではないか。本音だし。
9旅物語:2001/07/22(日) 00:06
KTB
あっこれは大韓旅行社だ!
10社員です。:2001/07/22(日) 01:35
>8さん
うんうん。その通り!
11列島縦断名無しさん:2001/07/22(日) 14:04
社員に公募しているようだが、コンサルティング会社の案とすり合わせて、良かった方を採用するそうだ。
12:2001/07/22(日) 14:21
社員に合併後の新社名を考えさせる旅行会社は
使わないほうがいい。
(そんなことに労働時間を浪費させてる会社は中身が
しれてる。)
13JTBの上いこう:2001/07/22(日) 14:28
ISAだ
HALにならって。でもなんかすでにありそうな名
14旅物語:2001/07/22(日) 20:13
>>13
発想が頭悪すぎ!
15社員です。:2001/07/22(日) 20:54
>12
そんなこと言わんと考えてチョ!
16旅物語:2001/07/22(日) 20:56
>>15
いや!
17列島縦断名無しさん:2001/07/22(日) 21:29
近畿日本旅行でどう(笑)
18近畿日本旅行:2001/07/22(日) 23:08
>>17 いやん
19列島縦断名無しさん:2001/07/22(日) 23:10
やっぱあれですね、京王観光なんていいかもって。
20列島縦断名無しさん:2001/07/23(月) 02:39
日本交通公社でどうよ。
まったく同じがまずいなら近畿日本交通公社で。
でもJTBがいまでも商標権持ってるだろうな
21シーサー:2001/07/23(月) 12:00
>>13
JTBにかなわなくてもイーサーなんてにゃ
22列島縦断名無しさん:2001/07/23(月) 14:47
近畿日本旅行は?↑にいた!!!!!

えっと、近日ツーリスト。。。
23列島縦断名無しさん:2001/07/23(月) 22:48
そのまんま「近畿日本ツーリスト」でいいじゃん。
日本旅行の日本って文字が入ってるんだから(w
KDDIよりマシ。IDOはどこ?
24近畿日本旅行:2001/07/23(月) 23:29
>>22 合体系の代案、KNTA ってのは? 
25旅物語:2001/07/24(火) 00:57
>>24
きんた?
26列島縦断名無しさん:2001/07/24(火) 01:43
あーる日金太があるいてるとー
27列島縦断名無しさん:2001/07/24(火) 02:08
新会社名「わかば」って言うのはどう?
28列島縦断名無しさん:2001/07/24(火) 02:30
意味不明の合併銀行風味で
「さわやかツーリスト」とか、
「あさひ旅行社」とか、そんなとこでどう?

あ。「さくらツーリスト」も今ならあいてる。
29社員です。:2001/07/24(火) 02:40
>27さん、>28さん
会社はきっとそんな感じの名前を狙っているのだと思います。
(まじれすでスマソ。)
30列島縦断名無しさん:2001/07/24(火) 20:50
ひまわりツアーズ
アク煎茶さん、プッシュヨロ。
31列島縦断名無しさん:2001/07/24(火) 20:54
金太、マカオに着く。
32列島縦断名無しさん:2001/07/24(火) 21:46
近畿風船ツーリスト。

なめとんか言われそう(汗)
>>27-30 の流れに逆行につきsage
33列島縦断名無しさん:2001/07/24(火) 22:35
≫30 こいつ社員
34列島縦断名無しさん:2001/07/24(火) 22:43
第二交通公社でいいよ。
35旅物語:2001/07/25(水) 01:51
廉価版Jってのはどう? 
36列島縦断名無しさん:2001/07/25(水) 09:23
「近畿日本ツーリスト日本旅行」でいいじゃん。
37列島縦断名無しさん:2001/07/25(水) 09:56
太陽神戸三井銀行みたい
38旅物語:2001/07/25(水) 22:09
トマト旅行なんてどう?
39近畿日本旅行:2001/07/25(水) 23:36
>>32
けっこう好きかも(w
かわいくない?

>>38
なしてトマト?
40近畿日本旅行:2001/07/25(水) 23:46
現役社員に「社内でも募集してるんだって?」と聞いたら
「あ、そうなの?まあ俺その時までいるかわかんないし。」と言われた。
相変わらず体温低い会社なのね・・・
41列島縦断名無しさん:2001/07/26(木) 10:19
「近畿日本日本旅行ツーリスト」ではダメかね。
42列島縦断名無しさん:2001/07/26(木) 11:36
全日本ツーリスト
新日本ツーリスト
ノア
チーム2001
K1

どれがつよい?
やっぱグレーシー・ツアー?


 
43列島縦断名無しさん:2001/07/26(木) 11:44
はやいのは、F1かな?
44列島縦断名無しさん :2001/07/26(木) 22:05
TISでいいんじゃない。マーク変えて。
45列島縦断名無しさん:2001/07/26(木) 22:22
極東旅行社
東亜旅行社
平成旅行社
46列島縦断名無しさん:2001/07/26(木) 22:35
NJT
通称エヌジェー
ダメ?
47旅物語:2001/07/27(金) 00:33
野武士ツアーズ
48列島縦断名無しさん:2001/07/27(金) 00:47
近畿日本グレートリング
49弥次喜多:2001/07/27(金) 01:15
合併は表のきれい事。
下請け業者に過激な戻り金要求してるって聞くけどホント
50旅物語:2001/07/28(土) 02:55
日旅のずさんな体質に近ツーがメスを入れてるらしいよ。
日旅の航空仕入れの責任者が7億赤字を計上して首にな
ったらしい。
51近畿日本旅行:2001/07/28(土) 09:25
ずさんな航空仕入れといえば
KNTでも赤字転落の元凶と言われている関西での事件があった
にぎりでね 失敗したんだよね
スレ違いなのでサゲ
52近畿日本旅行:2001/07/28(土) 14:00
わさび入れすぎちゃったんだよ
スレ違いなのでサゲ
53社員です。:2001/07/28(土) 15:51
>50さん。
社員ですがはじめて聞きました。
どこの話ですか?
関西、関東?
54ホテル経営:2001/07/28(土) 18:45
日旅的体質きぼん。
55旅行業者:2001/07/28(土) 19:27
握りを予算に入れっちゃっているのって危険だよなぁ
しかも直販化がこれからどんどん進むだろうし
56旅物語:2001/07/28(土) 19:53
>>53
関西です。
57やっぱグレーシー・ツアー:2001/07/29(日) 00:49
にぎりってなに?
直販ってなんのこと?
58列島縦断名無しさん:2001/07/29(日) 00:52
>>57
すし屋に逝け
59やっぱグレーシー・ツアー :2001/07/29(日) 01:10
チョクハンってすし屋のネタ?

あ、おれがネタ野郎か(藁)
60旅物語:2001/07/29(日) 20:20
アニマル浜口ツアーズ
61列島縦断名無しさん:2001/07/30(月) 01:59
Jスルーツーリストってのは。

大株主の近鉄とJR西日本で共通に使える(予定の)カードから。
JスルーだけだとJR色が強いのでツーリストに近鉄側の名称を。
62旅物語:2001/07/31(火) 00:41
>>61
くだらん
もっとマシなの考えるか
もしくはもっとばかなこと考えろ!
63列島縦断名無しさん:2001/08/01(水) 17:24
ペニバンツアーって名前どうよ?
64旅物語:2001/08/02(木) 00:33
>>63
くだらん
もっとマシなの考えるか
もしくはもっとばかなこと考えろ!
65列島縦断名無しさん:2001/08/02(木) 02:39
>>64 参考例きぼんぬ
66列島縦断名無しさん:2001/08/02(木) 07:12
近畿西日本旅行
67列島縦断名無しさん:2001/08/03(金) 01:38
近鉄パールス
68列島縦断名無しさん:2001/08/03(金) 02:00
もう「2ちゃんねるツーリスト」でいいよ(w
69列島縦断名無しさん:2001/08/03(金) 02:42
逝ってよしツーリスト
70列島縦断名無しさん:2001/08/03(金) 02:44
道頓堀ツーリスト
71 :2001/08/03(金) 03:56
>>68
モナーツーリストの方がカワイイヨ
72列島縦断名無しさん:2001/08/03(金) 21:41
真珠の大箱
73列島縦断名無しさん:2001/08/03(金) 22:11
やはり近鉄系有利だな
74列島縦断名無しさん:2001/08/03(金) 22:14
>>73
じゃ、
赤いメイト
糸の切れた風船>ツアーがどこ行くかわからない
75列島縦断名無しさん:2001/08/03(金) 22:23
中野駅南口ガード下の立ち食いそば「赤い風船」
あれ営業所跡ですか?
76旅物語:2001/08/04(土) 00:32
いてまえツアーズ
77列島縦断名無しさん:2001/08/05(日) 00:17
大阪近鉄バファローズマンセー
78列島縦断名無しさん:2001/08/05(日) 14:22
一応全国No2の会社なんだから、社名に「近畿」っていれるのは
やめたほーがいいんじゃないかなぁ。

近畿日本ツーリスト=親会社の近鉄から
日本旅行=明治の日本旅行会から

どっちも大して意味のある名前じゃ無いんだから、いっそ全く新しく
したほーがいいんじゃない。
あるいは(株)赤い風船か。
79列島縦断名無しさん:2001/08/05(日) 14:27
>>12
>社員に合併後の新社名を考えさせる旅行会社は
>使わないほうがいい。
>(そんなことに労働時間を浪費させてる会社は中身が
>しれてる。)

亀レスだが、この人マジで言ってんのかね。
職員を家畜としか思っていない阪急だったら分かるけど。
80列島縦断名無しさん:2001/08/05(日) 14:38
(株)赤いメイト
81列島縦断名無しさん:2001/08/05(日) 14:40
赤というと、20世紀の亡霊を想起させるから、止めたほうがいいだろ。
あと、風船も「風船おじさん」を想起させるからね。
 
82列島縦断名無しさん:2001/08/05(日) 14:43
赤い旅行
83旅物語:2001/08/05(日) 16:44
>>79
まじだよ!
本当にこんなことに時間をかけさせるくらいなら
営業等に時間を使わせるべき
こんな会社だから合併しなきゃいけなくなる状況に
なってるのである。
特に日旅
84列島縦断名無し:2001/08/05(日) 17:17
>79
近ツーの累積赤字を解消しないと実は合併できません。
日旅は業績悪いけどそれはないはず。
85列島縦断名無しさん:2001/08/05(日) 17:21
近ツリ>上場
日旅>非上場
ってことは存続会社は近ツリ?

ど〜せ吸収合併なんだから
クラブツーリズム
でいいんじゃない?

あとは三和銀の向こうをはって
たびっと
86列島縦断名無しさん:2001/08/05(日) 19:17
赤い旅団
87列島縦断名無しさん:2001/08/05(日) 20:29
↑いいねこれ
88列島縦断名無しさん:2001/08/05(日) 20:43
電機の世界にはNEC東芝なんてのもあるから
JR近鉄でいいよ。銀行みたいに良く使うものでもないから
抽象的な名前だと誰にもわかってもらえないぞ。
89列島縦断名無しさん:2001/08/05(日) 20:48
いっそ親会社同士も合併。
球団は、JR近鉄バッファローズ。
90列島縦断名無しさん:2001/08/05(日) 20:49
赤い旅団に一票♪
今までのカウントとったらどうなるんだろう(w
91列島縦断名無しさん:2001/08/05(日) 20:59
今日もツアー客が1名誘拐されました
92列島縦断名無しさん:2001/08/05(日) 23:41
アカと風船撲滅
93社員です。:2001/08/06(月) 02:04
お久しぶりです。
>85さん、そうです。近ツーは上場会社なのでイコール存続会社になります。
>86さん、多分社名にはならないと思いますが、個人的には1票入れます。
94列島縦断名無しさん:2001/08/06(月) 22:02
ステラおばさんの旅行鞄
95旅物語:2001/08/07(火) 01:16
>>84
じゃどーすんだよ
近ツーの借金棒引き?
96列島縦断名無しさん:2001/08/07(火) 03:30
「ほがらかツアーズ」とか「きらめきツーリスト」とかになったらヤだな。
マジでやりそうで怖い…(ワラ

T/Cは名取裕子。添乗に行くと必ず殺人がある。なのに、翌朝になると
みんなにっこり笑ってツアーは続く。…ヲイ、中止しろよ!(ツッコミお約束。)
97列島縦断名無しさん:2001/08/07(火) 14:25
>>83
ひょっとしてクソ忙しいのに、余計な仕事を増やされたと思ってる日旅社員?

与えられた仕事だけ機械的にやれば業績が上がった高度成長期とは
違うんですよ。
社名を考えさせる(気にさせる)事によって、一般社員を安上がりで経営に
参加してる気分にさせ、モラルとロイヤリティーを高める、という一般的な
手法だと思いますが。(まあ使い古されてるにしろ)

専門バカばかりで、幅広いゼネラリスト的教育を怠る会社は早晩廃れます。

それはそうと、近ツーの借金知らないんですか?
98列島縦断名無しさん:2001/08/07(火) 20:56
三社合併後のTis出身者の立場はどうなるのか?
合併新会社内では最小派閥になるが・・・
99列島縦断名無しさん:2001/08/07(火) 21:06
正式社名 近畿新日本総合観光

愛称   近新総観

宇津だ氏脳
100列島縦断名無しさん:2001/08/07(火) 21:16
>>99 不覚にもワロタ
101旅物語:2001/08/08(水) 01:00
>>99
アホ
102列島縦断名無しさん:2001/08/08(水) 01:12
ところで、いつ正式社名決まるの?
103列島縦断名無しさん:2001/08/08(水) 01:41
新しい旅行会社をつくる会
104列島縦断名無しさん:2001/08/08(水) 08:30
>>98
でも連中プライドだけは一番だよ。特に旧国鉄→JRから天下りしてきた
やつら。
日旅も近ツーもJTBすらも2流で、JR系だけが1流だと本気で思ってい
るところがイタイというかデムパというか妄想全開。
105列島縦断名無しさん:2001/08/08(水) 14:46
106旅物語:2001/08/08(水) 18:06
昨日Tisの見積もりをみたら
高級ドイツ製トイレ付バスで行く〇〇温泉
と書いてありました。
さすが官僚下がりの方々は学があると思い
ました。(藁)
107列島縦断名無しさん:2001/08/08(水) 22:44
>>104
そうそう。一応日旅やJTBにも天下りポストがあるけど、連中の感覚で
はこの手の民間企業「就職」は島流しに等しいんだよな。
Tis-日旅の合併で一番激しく反対したのが、日旅の給与に合わされる
Tisの高給取り。
逆に日旅はTis幹部のあまりもの高給に愕然としたという。
108旅物語:2001/08/08(水) 23:01
TisはJTBや近ツーや日旅からみれば
仕事は三流です。
109列島縦断名無しさん :2001/08/09(木) 01:58
TiS出身者ってリストラ対象外なんだって。
そーゆーとりきめがあるみたい。
2年後の近ツーとの合併の際にも。
110 :2001/08/09(木) 05:02
JALとANAが合併ならアナルでいいんだが・・・
111列島縦断名無しさん:2001/08/09(木) 07:05
>>110 エージェントのほうは「金太」ならガイシュツ
112列島縦断名無しさん:2001/08/10(金) 09:14
>>109
ははぁー、やはり天下のJR様にはかないませんわぁー。
どこぞの国の土下座外交見てるみたいだNE。
113列島縦断名無しさん:2001/08/10(金) 09:16
近畿日本旅行ジェーアールTisツーリスト
114列島縦断名無しさん:2001/08/10(金) 12:31
JRの定期発券きぼんぬ
115Tis本部:2001/08/10(金) 19:44
Tis本部所属社員のうち600名あまりが新会社に転籍することを希望したらしい。
116列島縦断名無しさん:2001/08/10(金) 20:17
金太負けるな
117列島縦断名無しさん:2001/08/11(土) 09:20
>>115
要りません
118列島縦断名無しさん:2001/08/11(土) 09:20
>>113
ハウステンボスジェーアール全日空ホテルみたいだな
119旅物語:2001/08/12(日) 00:22
日旅立場弱いよなー
たぶん
Tisが主導権握るんだろうなー
120列島縦断名無しさん:2001/08/12(日) 07:35
役員・管理職:Tis出身者
実働部隊:近ツリ出身者
???:日旅出身者
121旅物語:2001/08/12(日) 23:37
日旅:リストラ?
122日本旅行:2001/08/12(日) 23:52
むなしい・・・
123旅物語:2001/08/15(水) 12:08
最後っ屁みたいに
むちゃくちゃな見積もりだすのは
ルール違反!
124列島縦断名無しさん:2001/08/15(水) 23:07
>>123 何社の話?
125旅物語:2001/08/15(水) 23:12
日旅

また合併したら
合併キャンペーンとか言って
分けのわからんことしくるんだろなー
126列島縦断名無しさん:2001/08/16(木) 00:10
同感だね。
127列島縦断名無しさん:2001/08/16(木) 00:10
マジで合併なの?
128社員です。:2001/08/16(木) 01:59
>127さん
マジですよん。
(どのようになっていくかはぺーぺー社員にはまだ知らされていません。)
129旅物語:2001/08/16(木) 23:13
えっ!
何も知らされてないの〜
さすが日旅だねー
130列島縦断名無しさん:2001/08/16(木) 23:15
なんか日本旅行の人がかわいそうになってきたよ。
131旅物語:2001/08/16(木) 23:19
旅行業界ってこんなもんです。
業界3位がこの有様・・・
所詮水商売ですかねー
132社名応募終了:2001/08/16(木) 23:45
私も合併対象の社員だけど、
ウチの会社がどうなるか、よくわからないです。
リストラか転勤か頭の痛いところです。
生まれ変わったら、二度と旅行業には勤めません。
133旅物語:2001/08/17(金) 00:07
がんばってください。
134列島縦断名無しさん:2001/08/17(金) 21:44
っていうか、正式に新体制固まる前に一般社員にホイホイ情報
話すような会社はまず無いと思うが。良い悪いはともかく。
135旅物語:2001/08/17(金) 23:26
そうかー
136列島縦断名無しさん:2001/08/17(金) 23:27
合併情報の入手方法
Tis=報告が来る。
近ツリ=自力で探る。
日旅=探さないし知らない。
137旅物語:2001/08/18(土) 16:08
>>136
面白い。
138迷惑トラベル:2001/08/19(日) 06:54
しかし、合併して1+1=2にならないって感じだよな。ライバル1つ消えたって感じ。
かつての東急と阪急の合弁VITAの2の舞にはならないとは思うけど・・・。旅企画は。
139列島縦断名無しさん:2001/08/19(日) 21:48
で、いつ発表>新社名?
140列島縦断名無しさん:2001/08/20(月) 02:52
募集ってここで?
面白い
141旅物語:2001/08/20(月) 23:37
赤ツー
142列島縦断名無しさん:2001/08/21(火) 13:08
>>103 新しい旅行会社をつくる会の歴史教科書ツアー「韓国」「南京」
143旅物語:2001/08/22(水) 00:57
面白くないです。
144社員です。:2001/08/24(金) 00:34
産経新聞を読んでいたら、10月1日で日旅の社長が交代するらしい。
お決まりの、東大⇒国鉄(JR)⇒日旅コース。
でも、東大⇒運輸省⇒国鉄(JR)⇒日旅よりはマシか…。
しかしながら人事の話が社員より新聞社の方が良く知っているのはいかがなものか。
145列島縦断名無しさん:2001/08/24(金) 00:39
で、その社長は合弁後どうなるわけ?

日経では、要するにそいつはJ西の社長レースで負けて飛ばされた、
というニュアンスだったが。
146旅物語:01/08/26 21:01 ID:9uGac1qY
しょぼすぎ・・・
147旅行業者:01/08/26 21:12 ID:HsDcAVeg
>>146
そんなこと言ってるJにもJRから来るかもよ
148旅物語:01/08/26 21:32 ID:9uGac1qY
こねーよ!
生え抜き社長ばんざい!
149名無し:01/08/26 23:53 ID:rR9c0p/.
リストラ・ベル。
150旅物語:01/08/27 02:13 ID:CbLq.TAQ
おもしろいじゃん!
151ACE:01/08/27 02:31 ID:qTQqpYQ6
黙れ第二ブランド
何が旅物語だ
152近鉄JAPAN:01/08/27 02:36 ID:p5a4RvRs
新社名は・・・

近・日・後・悔・!
153列島縦断名無しさん:01/08/27 04:55 ID:yH.7GnE2
近畿日本旅行者でいいじゃん。

ツーリストを訳せば旅行者。
日本旅行という文字も入ってるし。
154列島縦断名無しさん:01/08/27 10:11 ID:xWFeG5L.
これだけの規模の会社名に近畿と入れるのはやめろ。
せっかくの「近畿」という名称を外せる最大のチャンスを
ふいにするような経営陣だったらマジで終わるといっても
過言ではない。「日本」「旅行」「ツーリスト」は残しても可。
155旅物語:01/08/28 00:36 ID:.AQ2L/qo
社名も重要だけどパッケージ商品の名前は・・・
ホリデー
クラブツーリズム
メイト
マッハ
ベスト
赤いふうせん
ウェンズ
どれをのこすの〜
156社員です。:01/08/28 03:47 ID:5H5UUzvQ
判りません。
でも、ウェンズは消えそうです。
157列島縦断名無しさん:01/08/28 10:34 ID:JC8djNKY
る・はぁと
158列島縦断名無しさん:01/08/29 00:00 ID:O5iIlbus
>>156
えー、ウエンズあるよー。赤風ウエンズで残るって、
ロゴもみたけどWENSの下に小さく赤い風船って
入ってた。TiSって海外は全然ダメなんで日旅の
方が上みたいだけど、国内は立場が逆っぽいそうです。
159列島縦断名無しさん:01/08/29 00:17 ID:zsovM4.A
旅路

たびじ

渋いのが(・∀・)イイ!
160列島縦断名無しさん:01/08/29 11:59 ID:lZZBDvJs
近鉄紅風公社
161旅物語:01/08/29 23:04 ID:Uda6eeXg
>>160
公社復活!
162列島縦断名無しさん:01/09/03 01:32 ID:IFDSrIGw
日旅の関西営業本部、ずいぶん異動あったようだがどうよ。
163旅物語:01/09/05 23:49 ID:aZNX1.HM
>>162
リストラ?
164f:01/09/08 06:47 ID:5XUQFn42
art
165列島縦断名無しさん:01/09/09 00:33 ID:3PGYHr4.
大日本ツーリスト!(W
166列島縦断名無しさん:01/09/09 01:08 ID:nDArYYSo
SF(セフレ)ツアーズ
今後「外務省御用達」ってことで
167列島縦断名無しさん:01/09/10 16:56 ID:7mf2au5.
TiKiN(チキン Tis Kinki nihon)
168旅物語:01/09/11 00:55 ID:oQhWtYyI
>>167
もひとつやな〜
169ゲリラ田中:01/09/11 01:57 ID:L0RwUkHw
JKTB。とか
日の丸ツーリスト
日本ツーリスト、略してにっつー
近畿旅行
新日本旅行or全日本旅行
170列島縦断名無しさん:01/09/11 22:01 ID:9cr6VBTk
>>169
全日本旅行は実はある、新日本旅行も新日本ツーリストと紛らわしいな、
日の丸ツーリストも日の丸グループと間違えられそうだ。
日本ツーリスト、近畿旅行も探せばありそうだ。
171社員です。:01/09/12 01:39 ID:g8x3ThaQ
米国のテロでお客さんがまた減る。
旅行会社は逆風ばかり。
172旅物語:01/09/12 02:45 ID:wOBGmRPA
旅行会社はもう終わり!
173名無しさん@ほっとぞぬ:01/09/13 01:10 ID:Wz3DeAdA
皆さんTisでないよTiSですよ

しかしNTAとTiS合併でTiSの4分の1が転籍拒否だって
JRに残っても関連事業という地獄があるのがわからんかな??
でも給料良いからJR残るのか(w

しかしNTAの社員が悲惨・・・移行期間中はTiS採用者は給与保障でしょ。
ってことは机並べて同じ仕事してるのに、給料に大差がつくってことで
本当に大丈夫か??
174社員です。:01/09/13 01:47 ID:2wOy4acE
大丈夫じゃないです…。
175方尓牛勿言吾:01/09/13 22:10 ID:WghQOwsY
発想が頭悪すぎ!
176旅物語:01/09/13 23:17 ID:E3oNPN/6
Jは合併で足並みのそろわない3社を
徹底的につぶしにかかります。
177列島縦断名無しさん:01/09/14 00:36 ID:v0nT10/.
でもあんたのところもうかうか出来ないよ!近々発表あると思うけど
178列島縦断名無しさん:01/09/14 00:41 ID:qLylcrIw
結局、旅行会社のなかでは
JTBのひとり勝ちになるのかな?
179社員です。:01/09/14 01:33 ID:aMt3bBeY
のような気がする。
180 :01/09/14 02:41 ID:55YtdJro
赤い旅団
鶴亀ツーリスト
3J
ヤマト・トラベル・コーポレーション(YTC)
株式会社J-Trip
181列島縦断名無しさん:01/09/14 03:01 ID:gTLhnj7g
アラー・マンセー・トラベラーズ
182旅物語:01/09/15 11:54 ID:JvIZknAQ
寄せ集めツアーズ
183旅物語:01/09/15 12:07 ID:DzbRRrAk
質問に答えろ!
ボケ!カス!
お前は小泉か!
184ボケ・カス:01/09/15 16:45 ID:z8aDpdAc
>>173
さすが天下のJR様!!この時代でも殿様気分とは羨ましいですなぁ(藁

>>174
気を落とすな。トラビやHISよりは待遇いいぞ(藁

>>175
仰る通りです。By 幹部

>>176
いやーん。

>>177
ネタバレきぼーん。

>>178
>>179
つーか既に一人勝ちだが。トップの一人勝ち現象はこの業界に限った事じゃないけど。

>>180
アカイ旅団に1票!! J-tripは既にあるぞ。

>>181
アッラー・アクバル・トラベラーズ

>>182
よせばいいのにツアーズ

>>183
勘弁して下さい。もうしません。
185列島縦断名無しさん:01/09/15 20:29 ID:z8aDpdAc
赤い風船の新JR宿泊プランパンフレット見ましたか?

Tis合同企画でパンフの左上にWENsと書いてあるけど、その下に虫眼鏡を使わないと見えないような
小さな字で(誇張無し)「赤い風船」(藁
186列島縦断名無しさん:01/09/15 20:52 ID:/yP8SUpg
>180,184さん
赤い旅団は外出。>>86
187列島縦断名無しさん:01/09/15 22:55 ID:4dV2qcwU
>>184
ワラタ
188小僧:01/09/15 23:28 ID:iQFnb0xY
>>旅物語さん
あんた、JTBの社員でしょ・・・
ほんと、JTBは包茎野郎ばっか・・・
189旅物語:01/09/16 02:25 ID:KaVDdSHU
>>小僧ちゃん
う〜ん
違うんだな―これが・・
190列島縦断名無しさん:01/09/16 03:50 ID:EUZFY.2I
ギコ猫トラベル
191旅物語:01/09/16 03:54 ID:vilYMT02
質問に答えろ!
アホ!ボケ!
お前は小泉か!
192列島縦断名無しさん:01/09/16 04:44 ID:tt3ogXf6
旅物語さん
あんたどこでも嫌われてるね 会社と一緒じゃん っていうか社員なの?ただのビル管理のおっさんだったりして!
193小僧:01/09/16 17:21 ID:/lItYZRY
旅物語さん
もうこないでね・・
存在が邪魔なの・・・
194旅物語:01/09/16 21:05 ID:dikhl4Yk
わかりました・・・
一切2ちゃんねるには書き込みしません。
もし今後このHNが現れたら、それは
私の名を使った偽者です。
もしよければ面白おかしく使ってください。
ではさようなら・・・
195列島縦断名無しさん:01/09/17 08:53 ID:koq1asXk
>>191
Fuck you!
ぶち殺すぞ・・・・・旅物語・・・・!
お前は・・・・大きく見誤っている・・・・
この世界の実体が見えていない
まるでエアタリや2ちゃんの・・・なかこーのように・・・・
サイバースペースを自分中心・・・・
質問すれば2ちゃんねらーが手取り足取り説明してくれる・・・・
そんなふうに・・・
まだ考えてやがるんだ・・・・臆面もなく・・・・!
196列島縦断名無しさん:01/09/18 11:25 ID:EEDMcuZ6
甘えを捨てろ!!・・・
質問すれば答えてくれるのが当たり前か!?・・・
とんでもない勘違いだ、このドキュソ厨房が・・・・
197列島縦断名無しさん:01/09/18 11:36 ID:DL/qgz1Y
結局「ジェイアール西日本近鉄トラベル」なんて名前になると思う。
それでアルファベット3,4文字の通称を作る。
198列島縦断名無しさん:01/09/18 11:44 ID:GeTIGXMU
ところでWENS赤い風船って元JRのスタッフが作ってるの?
それとも日本旅行のスタッフが作ってるの?
今のパンフを見ても実は同じものでパンフだけ違うというわけではなさそう。
あとWENSWORLDはなくなるのですか?
199列島縦断名無しさん:01/09/18 13:12 ID:hWG7U77o
質問に答えろ!
ボケ!カス!
お前は小泉か!
200列島縦断名無しさん:01/09/18 13:50 ID:EEDMcuZ6
>>198
パンフレットの裏を見れば主催箇所は「赤い風船」とありますよ。
後、デザイン的にはどう見ても赤風。(ロゴはアレだけど(笑))
ひょっとしたらWensで作っているのもあるかも知れないけど、まだ見たことはない。
201社員です。:01/09/20 01:19 ID:x068EDgs
NTA関西赤風事業部あと数日でJRの本社に移動。
これじゃJRの手下じゃないか。
まあ筆頭株主がJR西では文句も言えないか…。
202天下り幹部:01/09/20 10:38 ID:DH.GANRA
>>201
元々手下ですが何か?
203モントーヤ:01/09/21 01:01 ID:WuSB6.5E
さよなら日旅
204列島縦断名無しさん:01/09/23 02:15 ID:SSA8hmWg
さよなら
205フフ:01/09/23 02:31 ID:TuyCSntA
お見逸れしましたJTB!
206列島縦断名無しさん:01/09/23 10:28 ID:5.X0n0mI
最終決定はいつなの?
207モントーヤ:01/09/23 15:32 ID:M/0vq3ig
ヌルイ体質の2社が統合してさらにぬるくなりそうだ・・・
208列島縦断名無しさん:01/09/23 17:15 ID:SSA8hmWg
破談の可能性ってないの?
209社員です。:01/09/23 18:41 ID:UNWi73K.
>208さん。
統合のための別会社を作っているので、もう後戻りはできないと思われ。

それよりも、最初に誰がこんな合併を言い出したのだろうか。
それぞれ親会社もあるのに。
もしかして、どこぞの経営コンサルタント会社に変な入れ知恵をされたのだろうか。
210モントーヤ:01/09/23 21:07 ID:09Vk9Vqs
崩壊への道・・・
211列島縦断名無しさん:01/09/23 23:48 ID:y8g3eXzQ
>>173

店舗は日本旅行TiS**支店って名称らしい。
しばらくは旧日本旅行系・旧JR西っていうことなんでしょう。
212173:01/09/24 10:33 ID:IMXerHGU
>211

残念ながら、一部の店はTiSに吸収されます
TiS**と名乗ってない支店があるのです。

**団旅支店はTiS看板あげてません。

多くの団旅はJRの支社内にありますから、
市中の日旅の支店を吸収して一元化というのもあります
213モントーヤ:01/09/24 18:55 ID:xF909.7M
存続会社は日本旅行なの?
214列島縦断名無しさん:01/09/24 20:02 ID:.0HZQxws
存続会社はKNT!!!
一部上場してるから。NTAだと上場できないから。
215モントーヤ:01/09/24 22:09 ID:dRJa5iNo
近ツーってそんなにえらいのか?
アンだけ赤字出してて
216列島縦断名無しさん:01/09/24 23:09 ID:vAQNguVM
上場しているから、ただそれだけ。(規模も大きいけどね。)
噂によると、会計がKNTはぐちゃぐちゃらしい。
217名無しさん:01/09/28 14:24 ID:FqLgIN9Y
NTA&TiS 模様替えおつかれage
218列島縦断名無しさん:01/09/28 16:25 ID:tQGzsD6I
近畿日本旅行。
半々で良いんじゃない?
219列島縦断名無しさん:01/09/28 21:19 ID:1yUHjHug
なんでもいいけど近ツーの予約システム、ちゃんと動いてるの?
220列島縦断名無しさん:01/09/30 01:38 ID:6Ct3fXrY
何で?
221列島縦断名無しさん:01/09/30 01:47 ID:rlyXHfGE
日近KK
222列島縦断名無しさん:01/10/01 17:10 ID:1d72XvE2
>>220
先日さ、27日に東京のホテル予約しようと代理店行ってパンフレットにある
プランを2、3申し込もうとしたら現在停止中だって言われたんだよ、よく
東京へ行くから利用してるけど満室と言われたことはあっても停止中っての
は初めてだったんよ。
223テラノス:01/10/01 22:16 ID:A.aRXkdU
時々、こわれるんです。
224モントーヤ:01/10/02 00:55 ID:o4ql3yZ.
合併おめでとう
しかし、話題にならないなー
225列島縦断名無しさん:01/10/02 02:10 ID:mF6w9zyc
今日の朝日の広告に出てた一番右のTISの娘可愛い。
226モントーヤ:01/10/02 02:11 ID:1XKoG2MY
あぁ〜
エンジン壊れたよー
227列島縦断名無しさん:01/10/02 22:10 ID:DJLa7F.Y
NTAとTIS統合の広告に写っている娘は「社員」ですかそれとも「モデル」?
228とらばーゆ:01/10/03 00:18 ID:iqWHJBk6
私はリストラされる前に先手を打ってJTBへとらばーゆしようっと。
http://www2.tjnet.co.jp/sales_t/301.htm
229モントーヤ:01/10/04 00:37 ID:szcVC6r6
>>227
モデルにきまってる!
230列島縦断名無しさん:01/10/06 23:02 ID:Avt5UPpE
お客さんからの電話が全然ない。
このままでは合併するまでに倒れるのだろうか?
231モントーヤ:01/10/06 23:29 ID:0JNix6K2
この合併のメリットは?
232旅物語:01/10/07 00:09 ID:CRgVKBaU
ない
233列島縦断名無しさん:01/10/08 18:26 ID:YdjDNvP2
戦争はじまった。
これでどこかで飛行機墜落したら、旅行会社はもうおしまいですね。
平和が一番。
234列島縦断名無しさん:01/10/08 19:25 ID:MfrJS8uU
がんばれ!
235列島縦断名無しさん:01/10/08 19:28 ID:wxtl0dhM

2社のお客様を1社でいただきます。
もちろん社員は1社分で十分です。

デフレ時代を生き残るためです。やめていただきます。
236列島縦断名無しさん:01/10/08 20:12 ID:y76fVYIE
ところで、束とか倒壊のエリアの日本旅行支店って切符は以前のまま(*−)
は以前のままの数字なんでしょうか?それとも全国一律に(4−タ)になったん
でしょうか?
 TIS博多とか小倉発行の切符が(6ータ)になったのかってのも気になる。
237名無しさん:01/10/08 22:50 ID:7935CJ6c
>>235
やめてもらう前に辞めてやるって・・・(w

TiSの若手で、もう退職前提で一時金目当てで転籍した社員も多いことですし
本社の若手でも10年後はわからないなんて、平気で言ってた連中もイタゾ

さて、JTB西日本もスタッフ募集出してるし・・・(以下省略)
238列島縦断名無しさん:01/10/18 00:14 ID:vZIWDDx2
日旅、旅行(特に海外)が売れないので、「ウコンの錠剤」「ワイン」「アメックスカード」を手がけております。
皆さんいかがですか。
239名無しさん:01/10/18 21:05 ID:Q4lEurVK
>>238
うち会社にも売りに来た
240239:01/10/18 21:08 ID:Q4lEurVK
うちの会社の”の”が抜けた
241列島縦断名無しさん:01/10/18 22:00 ID:ACkSWQHx
日本旅行の支店で取り扱うツアーのJAF割引。
旧JRのTiS店舗でも可能なのかぎぼ〜ん
242列島縦断名無しさん:01/10/18 22:57 ID:BDw/1Hy8
なんかボーナスでない噂があるそうで。労組は出すっていってる
みたいですけどね。
243社員です。:01/10/19 00:21 ID:hd5b/xIB
>241さん
http://www.nta.co.jp/nippon/osaka.htm
大阪の対応支店はここを見れ。(他府県は一覧を見てちょ。)
244列島縦断名無しさん:01/10/19 18:00 ID:0yPb+TaD
>>243
サンクス
245列島縦断名無しさん:01/10/19 23:55 ID:nRsi+Fxp
テロ事件の影響で暇な毎日なので冬のボーナスが気になる今日この頃。
日旅の予定では1.5ヶ月らしいのだが(実はそれも危ういかも)、なんと先日吸収した元TIS社員はJR時代の給料(日旅より多い)の2.5ヶ月とのこと。
なんだかやりきれない…。
246モントーヤ:01/10/20 00:41 ID:1kQ2gPtC
>>245
支店内で働く社員の給与体系が違うのか?
元日旅社員と元TiS社員とで・・・
247列島縦断名無しさん:01/10/20 01:04 ID:puJaiNQu
>>246
そうだよ。
差額はJR西日本が負担
248モントーヤ:01/10/21 00:08 ID:6uNxN7pz
まじで!
社員の士気さがるよ
これじゃ
249旧国鉄族幹部:01/10/21 11:51 ID:piCJlrUU
社員の士気なぞ知ったことではありまへんな
250列島縦断名無しさん:01/10/22 20:23 ID:Zxu4PO5P
日旅サービスでアコムマスターカードの募集をしてたぞ。いいのか?
251   :01/10/22 23:00 ID:skwTkZcd
北海道2泊3日思い出二重奏に添乗してくれた近ツーの大西さん、好きです。また会いたいです。
252列島縦断名無しさん:01/10/23 22:05 ID:3G2uWj2C
日旅のエージェントセンターってどうですか?
253モントーヤ:01/10/23 22:07 ID:zkinnT5l
日旅って存在してるの?
254モントーヤ:01/10/25 21:42 ID:dbuLBGz6
関西の支店ではTiSの看板が
でかでかと残り、申し訳なさそ
うに日旅のかんばんが小さく
書かれてあります。
大丈夫?日旅!!
255列島縦断名無しさん:01/10/25 22:06 ID:iqrAOkyu
>>252
何がどうですかなのか分からないけど、実戦部隊職員のレベルならこんなところかな

支店職員>>日サ職員>>エージェントセンター職員>>>>>>>ドキュソ支店セールス
256列島縦断名無しさん:01/10/25 22:30 ID:lWsFG4iY
福屋観光 倒産だって…
こりゃ大変だ!また仕事が増えた…
257社員です。:01/10/26 21:09 ID:i6BFuOKo
>254さん
大丈夫じゃないです。
名刺も「日本旅行」よりもTisのマークのほうが大きいんです。
258輸送課主事:01/10/29 01:30 ID:kO9f+tZh
>245さん
えっ元TiS社員の今冬ボーナスが2・5ケ月分?
それってJR西社員より0・2ケ月分少ないじゃん
大揉めに揉めて渋々転籍したのにいきなりボーナスダウン
かよ  可哀想に・・・
ってゆーか組合、会社間の合意で当分の間は賃金の切り下げ
は無いはずじゃなかったのかよ!
259輸送課主事:01/10/29 01:36 ID:kO9f+tZh
あ、それから新社名は
「J・ツーリスト」ね。
260列島縦断名無しさん:01/10/29 22:46 ID:67bFcAmr
日旅に勤めている友人からの話なのだが、10月末をもってある支店のJATSスタッフは全員解雇らしい。
大丈夫か日旅!
261列島縦断名無しさん:01/10/29 22:53 ID:lrKJX8GM
262モントーヤ:01/10/30 21:41 ID:waRUdH6A
だめだこりゃ
こんな会社と合併して
大丈夫か?
近ツー
263列島縦断名無しさん:01/10/30 23:22 ID:c5MvPrYW
うちの支店は9月末でジャッツB・C全員解雇でした。
ていうか私解雇されました。
264列島縦断名無しさん:01/10/30 23:45 ID:uylvdgcd
今回のテロ問題で利益が見込まれず、合併解消も
265列島縦断名無しさん:01/11/04 10:44 ID:RTPU/PBr
まだ会社はつぶれていないので、AGE。
266列島縦断名無しさん:01/11/04 11:28 ID:boHbrrTw
KNTって冬のボーナス0.5ヵ月カットらしいですね。
1カ月分かあ。ご愁傷様です。
退職者も続出だって本当ですか?
267モントーヤ:01/11/04 11:31 ID:PowifJug
マジですか?
268列島縦断名無しさん:01/11/05 14:31 ID:KQfnduYO
>>258
へー、今時それだけの高額ボーナス払える職場があるんだぁ
JTBですらボーナスゼロなのにねぇ
269列島縦断名無しさん:01/11/05 23:44 ID:WRwbs1o9
JTBがボーナスなしのはずがない。
ガセだろ。
270列島縦断名無しさん:01/11/06 00:39 ID:6vk6ii4S
がせですねぇ
271 :01/11/08 17:56 ID:rZ51lGyr
age
272列島縦断名無しさん:01/11/08 20:33 ID:v4Hmh9a5
名阪近鉄旅行
既に存在か(激藁)
273KNTA社員:01/11/11 11:53 ID:UzfdvuxJ
JALやJASもウチの会社と一緒じゃん!
274モントーヤ:01/11/11 20:55 ID:I4XhGTiL
JASの社員も解雇されるんでしょうか?
275元旅行業界:01/11/11 22:22 ID:QreJLUfl
持ち株会社の名前が日本航空ホールディングで、
国際線運行会社が日本航空、
国内線運行会社が日本国内航空
らしい。
276列島縦断名無しさん:01/11/11 23:21 ID:JXqzXu1L
ややこしい。
277列島縦断名無しさん:01/11/12 14:29 ID:rEvTV4o8
合併に伴い1000〜1500名の人員削除
営業所50〜80カ所閉鎖
私も悩んでいます
278列島縦断名無しさん:01/11/12 14:45 ID:Tphmxu7f
全日本航空に対抗して新日本航空ダーッ
279列島縦断名無しさん:01/11/12 17:57 ID:E4/19jj3
>>278
×全日本航空
○全日本空輸
280列島縦断名無しさん:01/11/13 00:21 ID:2A1twYLn
またNYCで飛行機が墜落したようだ…。
うう……。明日はくるのか……。
281モントーヤ:01/11/14 22:25 ID:7E1nSrDm
明日はくる
みんな頑張ろう!
282列島縦断名無しさん:01/11/15 00:26 ID:86RrViti
TiSから来たYちゃん可愛くてチョト萌える
でも僕よりサラリー多くてチョト僻む
283列島縦断名無しさん:01/11/15 03:40 ID:+/DA7drS

叶ヤ字の風船
284モントーヤ:01/11/15 23:50 ID:Wpa6dEz7
みんなガンバロウ!
285192cm:01/11/17 10:16 ID:2V2egvj7
NTAもなんだかんだいっていい会社よ。
KNTと吸収合併だもん。
肩身の狭い思いなんかしないもん。
近鉄とJR西日本だったらJRの方がおっきいし
KNTより累損少ないし・・・。
俺は大きな期待をしています。(みんなに反感?)
286192cm:01/11/17 10:19 ID:2V2egvj7
ごめん。もとい合同合併だもん。
287列島縦断名無しさん:01/11/17 11:32 ID:8I2sv5mK
近ツー大赤字の為、多分合併は延期になります。JR西日本が合併に難色。
288列島縦断名無しさん:01/11/17 11:34 ID:lKSkj/xY
合同合併?何だそれ?
存続会社は上場してるKの方だろ?
289列島縦断名無しさん:01/11/17 13:28 ID:OF+sUDdF
>>287
近畿日本ツーリスト株式会社(東証1部)は解散。
近鉄サービスネット株式会社をジャスダックへ上場して、日本旅行
と統合。
290聞いた話:01/11/17 15:52 ID:BBo2YSvJ
>>288さん
私の聞いた話だと、上場してるから存続させるだけで
別にどちらが吸収したとかされたとかは無いとのことですよ。
291列島縦断名無しさん:01/11/17 16:10 ID:8TgVgT6r
>>290
それを吸収合併っつーんだって。
合併には吸収合併(商法409条)と新設合併(商法410条)があって
前者の方が手続が簡単なので、ほとんどが吸収合併の形式を取る。
手続上は存続会社は大きい方だろうと小さい方だろうと構わんので(普通
は大きい会社が残ることが多いだろうが)、実際の企業規模や合併の条件
が全く同じ会社同士でも吸収合併。

つーか合同合併て何?
292びんぼうにん:01/11/17 17:13 ID:81TjlH3j
近鉄はまあまあだが、日本は頭が悪いから、一緒になったら最悪。
293列島縦断名無しさん:01/11/17 21:41 ID:94Dl+6AU
社籍はKが残り、Nは跡形もなく消滅ってコト
Nは債務超過だったが非上場のため公にならず
Kは債務超過なりかけで増資をして生き延びた…
もちろん主な株の引き取り先はバッファローズの親会社
294 :01/11/17 22:27 ID:BLGVlj+4
平田進也と仲間たち
295内容がないよう?:01/11/18 01:44 ID:OF989c8/
なんかどの書き込みを見ても内容というか
明るい未来が見えてこなくてなんか憂鬱になる。
きっと内部の人たちが多かろうと思うので
もっと明るい未来を!
(事実問題は色々あろうとも。笑)
296モントーヤ:01/11/20 20:00 ID:TL26W2I4
日本旅行の馬鹿安売り営業マンはリストラでいなくなって
せいせいする。
297列島縦断名無しさん:01/11/20 22:06 ID:+j+i17P1
海外のほうは馬鹿安売りでも誰も逝ってくれない。
298現役:01/11/20 22:19 ID:UJgLL87+
なんかNの人の未来はないような気がする
JRの人は別(藁
299未来の無い男:01/11/21 17:04 ID:W64jPF5f
NもKも1〜2年後には使えない方から5割方ポアされます
一方JR組はどんなに役立たずな野郎であろうとも、自らさじ
投げない限り安泰です
何故なら、彼らもJRからうちに来た時点ですでにポア済みの可哀想な
方々だからです
近鉄と当初対等も、早晩JRが買い増して傘下への吸収が既定路線
なので、就任するであろうこれまた使えない貧乏くじJRヒラ取社長を頂点
とするJR閥絶対主義が跋扈する事確実な情勢の中、不可触セン民クラスのN出身
である私は今、正に、生き残りをかけて必死のごますり、おべんちゃら
攻撃をJR関係者に展開中です
私はこれを「ノーブルマウス作戦」と密かに名付け・・・って
此処まで書いてきて情けなくて涙出てきた
事実だし

ヤメタヤメタ
真面目に仕事しる
300モントーヤ:01/11/22 01:10 ID:xmr6u/GX
JTB万歳!!!!
冬のボーナス2ヶ月確定!!!!
301列島縦断名無しさん:01/11/22 11:28 ID:tcILZEfN
旅行業界とはなんの関係もない小企業従業員だけど、
うちは、ボーナス\Oだよ。

この旅行業界全体が不況ってときに、JTBっていい会社だね。
302現役:01/11/22 17:34 ID:wGjBzMxP
Jはトップの方はホント頭イイからね〜!
それと比べるとKもNもお寒いねぇ…
タダのイケイケのおっさんがタマタマ社長だもんね。
周りはゴマすりばっかりだし益々落ちていくね。
303JTB社員:01/11/22 19:11 ID:OPAYiGyI
JTB社員です。
なんかウチの社員にも他エージェントを
卑下するような人が多くいる事に少し
がっかりです。
もっと別の考え方をするべきではないかと思うのですが?
304列島縦断名無しさん:01/11/22 22:27 ID:iDqQ9cRh
日旅はまだボーナスが決定しない。
最大でも1.5ヶ月ではあるが……。
みんなワインとウコン買ってね!
305現役:01/11/23 11:09 ID:w02RyKqe
>>303
卑下するような人に限って社内ではたいしたことないんだよね。
営業マンのくせに年間収入壱千萬円しか稼いでないとか…
306モントーヤ:01/11/23 16:07 ID:6GR3egwe
僕は年間23000千円です。普通だと思います。
307列島縦断名無しさん:01/11/23 16:32 ID:HT61o9WW
>>302
ただのイケイケのおっさんでも、ちゃんと仕事分かってる人ならまだマシなのですが、
所詮は退職金を二重取りするのだけが目的の天下りちゃんですからねぇ
308モントーヤ:01/11/24 01:10 ID:fRxD8sYR
ナイスショップ買って下さい。
たびたびもお願いします。
309列島縦断名無しさん:01/11/24 02:16 ID:iel7iAjD
JTBの一人勝ちだね。KとNが合併しても相手にならん。くそ阪急もくっつけたら?
310モントーヤ:01/11/24 19:11 ID:iajhPuqp
J万歳!
311列島縦断名無しさん:01/11/24 22:15 ID:5QJh/54k
>300
うちはおかげさんで3.8出ます。
宗教関係旅行会社は布教しらず。
312モントーヤ:01/11/25 01:07 ID:XmxDJ7P7
>>311
マジで・・・
どこのエージェント?
転職したい!
313浜ヘルス:01/11/25 01:09 ID:zpVTCCrZ
横浜マリンタワーってどうよ
314列島縦断名無しさん:01/11/25 14:47 ID:fiFtlYEj
>>313
(゚Д゚)ハァ?
315列島縦断名無しさん:01/11/25 14:48 ID:fiFtlYEj
>>309
それだけは勘弁して下さい(泣
316モントーヤ:01/11/25 17:20 ID:BNqIL4c2
野武士 近ツー
のんびり 日旅
親方日の丸 Tis
安売り 阪急
合併したらおもしろい♪
317列島縦断名無しさん:01/11/25 18:58 ID:UHEwItr8
会社の指定代理店がNだけど、ここの営業がまったくつかえない。
Kと合併してとっとと担当を変えてほしいよ。
318列島縦断名無しさん:01/11/25 23:46 ID:RPzKwkyh
EZTVの旅行業界特集に知ってる人がでてた。
319モントーヤ:01/11/25 23:52 ID:U3mdprwS
あんだけやってNYツアー60名かよ
このご時世よく集めたと誉めるべきか・・・
しかしNYツアー2万円で売るJは
不謹慎だと身内ながら思う。
320列島縦断名無しさん:01/11/28 01:08 ID:cdwCrAMt
日旅の関西「平田進也と行く高知ツアー」がバカ売れとの噂。
321モントーヤ:01/11/28 01:15 ID:YgT66lJH
平田進也ってだれ?
322Jにもばかが・・・:01/11/28 17:18 ID:n72hvzat
Jにも使えないのがどの支店にも一人はいる。他はまともかも。
Kはまともと思うが、Nはバカ、Hはもっとバカ。売上ベースではなく
収入ベースで物事を考えろ。
323列島縦断名無しさん:01/11/28 17:21 ID:/9hznZuX
本当に合併するの?
やめるんじゃな〜い。
324 :01/11/28 21:09 ID:xd1y7Ieg
>>321
関西に来て「おはよう朝日です」見ろ
1〜2ヶ月に1回ぐらいツアー紹介兼ねたレポートで出てくる
元みじめアタッカー
325列島縦断名無しさん:01/11/28 21:45 ID:U99DOu1q
日旅ボーナス決まりました。
0.7ヶ月です。とほほ…。
JRからの人はいいネ!
326KNTA社員:01/11/29 00:08 ID:pXRt3Dss
近ツーは1.5ヶ月ちゃんと出るの?
それとも、分割支給なの?
327モントーヤ:01/11/29 00:50 ID:gVfbhW6c
>>322
kはまともなんですか・・・?
なにが根拠なんですか?
328傍観者:01/11/30 01:00 ID:8eUrvxLd
今冬ボーナス支給額

JR西(TiS)、2・7ヶ月
近ツー  、1・5ヶ月
日旅   、0・7ヶ月

合併会社内での立場を如実に表しているような・・・。  
329列島縦断名無しさん:01/11/30 01:34 ID:5RnuN/EG
日旅辞めて良かったよぅ。
あんなウンコ(ウコンじゃないよ)会社、合併の前に潰れるんじゃないの?
今回の合併ってメリットないよね?
日旅の社員を辞めさせる口実だけじゃないのかな?
このスレ見てる日旅の社員、早く辞めなさい!
君たちに未来はありません。考えれば分かるでしょ?
日旅のぬるま湯でつかった営業がKNTで通用するわけないでしょ。
13ヶ月後に地獄をみるのは君たち日旅族だよ。
早く辞めた方が身のためだって。
330モントーヤ:01/11/30 03:19 ID:VPv3ZiDH
Jの社員でよかったのかなァ〜
331現役:01/11/30 15:50 ID:dU3cKY10
 ↑ よかったんじゃない?
KからJへは中途採用で行く人はいるけど、逆はいない(w
そんなら最初からJに逝っとけって!
というような手間が省けて…
332列島縦断名無しさん:01/12/01 01:44 ID:CwmKBTw0
330>
Jの社員で良かったんじゃないですか。今のうちは。
でも旅行業界に未来はないよん。
考えれば分かるでしょ。
いい材料ありますか?まぁ、JR東と合併すればまた話は違うけど。
333列島縦断名無しさん:01/12/01 01:58 ID:oof9WQmu
金欠もろくな社員は残ってないぞ(w
334現役:01/12/01 02:46 ID:b8NH0tb1
同じ会社の中で茄子の倍率が違うのはど〜なん?
元々給料も違うから支給金額はかなりの違いが…
やってることは同じだろうに謀反は起こらないわけ?
Nの人!いかがなものか
335列島縦断名無しさん:01/12/02 02:00 ID:XB3grwdK
334>
う〜ん。Nの社員25才〜35才の人間が今大量に辞めてるからな〜。
40過ぎたおっちゃんらは全然仕事のやる気ないし、給料泥棒だよ。
だからボーナス0.7ヶ月でも文句が出ないんだよ。
逆に若い社員は見切って辞めてくんだよね。
Nはパッケージの販売もJKさんに比べて全然少ないし、テロ事件の影響は
JKさんより少ないはずなんだよね。
でもボーナスが他社より少ないのは、今年、退職金がふくれあがっちゃって、
現役社員のボーナスに影響が出ちゃったというわけだ。
これで、また辞める人多くなるだろうから、悪循環だよね。
Kの人!合併してもNの人間45才以上しか残ってないかもよ。
そしたら、いっぱいいじめてあげてね。
自分、Nに愛車精神まったくないんで。
頑張れK!頑張れJ!頑張れT!頑張れM!頑張れ農!頑張れ阪!
頑張れ京!頑張れ武!頑張れ読!頑張れ西!頑張れ、他のみんな!(N以外)
336列島縦断名無しさん:01/12/02 10:43 ID:hdT0MQ00
>335
KNTも今そんな感じです。ジーさんとバーさんだけが必死になって
会社にしがみついてます。
337モントーヤ:01/12/02 14:26 ID:f5Y82hWq
少なくともJはそんな感じじゃないです。
338列島縦断名無しさん:01/12/03 10:24 ID:OdzsApwf
>337
役員が他社の天下りっぽいJって端から見てて上にいけないイメージ。
339大阪城ホール:01/12/03 10:48 ID:EptoFUpz
近畿ツーリスト
340列島縦断名無しさん:01/12/03 12:23 ID:JvVmf45w
ここの「なんでもベスト店」見てみれば
http://www.nandemo-best10.com/
顧客満足度
6位 JTB 9位 日本旅行 13位 近畿日本ツーリストだってよ。

なんか、これで合併されてもなー
いまより、顧客満足度の高い会社になるとは思えない
特に近ツリがんばらないと・・・
341現役:01/12/03 16:21 ID:KYFPmvQB
NやKの若い人は会社をやめてどこに行くの?
やっぱJなんかなあ?
でもJの中でも「あいつは裏切る」ってレッテル貼られてそ〜
あとは旅館の案内所のおっさんかな(w
342列島縦断名無しさん:01/12/03 20:13 ID:+nqlpO8F
>341
元Kです。全然畑違いなところに転職しました。給料ははるかに良いよ。
343現役:01/12/04 18:17 ID:4QdXlP9+
>>342
レスありがと!
やっぱこの業界は畑違いを目指すのかぁ
344列島縦断名無しさん:01/12/07 01:53 ID:m/3jSvid
だって、旅行会社は3Kの見本でしょ。きつい、汚い(悪徳収入)、給料安い。
修旅担当なんかだとGWもないでしょ。だからってGWもサービス出勤でしょ。
自分が旅行会社やめたら、T○Sに原価計算書と見積書・旅館の請求書送って、
報道特○で取り上げてもらおうかな。
生まれ変わったら旅行会社だけは働きたくないなぁ。
345列島縦断名無しさん:01/12/09 12:15 ID:/LPWDAeg
>>344
ついでに労働基準監督署にも訴えて下さい(藁

業種別の生涯賃金とか、〜歳職員の平均賃金とかのデータを見ると愕然とするよ。
(ホテル業界と最下位争い)
金だけじゃないとはいえマジやりきれん。
346列島縦断名無しさん:01/12/09 12:19 ID:/LPWDAeg
後、僅かな手数料収入で通信光熱人件/物件費…等々をまかなっているので、儲からないのは当然だが
更に格安ツアーで王侯貴族並のサービスを要求するお客様の多いこと・・・
他業種に比べてもお客様への奉仕率(と言う言葉があるかはわからんが)はダントツじゃないかな。
347列島縦断名無しさん:01/12/09 13:41 ID:i61mh5NJ
合併後の新社名:近ポン旅行
348モントーヤ:01/12/09 20:53 ID:0JuX84/A
欽ちゃん旅行?
349列島縦断名無しさん:01/12/11 20:07 ID:dlhSM5/z
簡保ツーリスト
350列島縦断名無しさん:01/12/11 23:51 ID:tQsjOiFM
ウコンとワインとカード売ってる?
「下駄履きツーリスト」
351列島縦断名無しさん:01/12/12 01:28 ID:VeK0rE29
UNKO KA TO OMOTTA.
352列島縦断名無しさん:01/12/15 00:32 ID:8E8rOU7R
あと2週間ほどで決算だ。
みんな未収はないかい?
353列島縦断名無しさん:01/12/15 01:41 ID:1MVL0vYK
45歳以上退職金プラス割増金で300名募集です。
さ〜何人辞めるのかな…興味津々
354列島縦断名無しさん:01/12/16 00:57 ID:hvooHiiQ
KNT、NTAどっちのことですか?
355列島縦断名無しさん:01/12/16 02:29 ID:1qiue4cG
NTAです。
356列島縦断名無しさん:01/12/16 15:34 ID:gVw7p7us
25歳以上だったら俺すぐ辞めるんだけど。
357列島縦断名無しさん:01/12/16 16:31 ID:Iej/RLT7
KNTA負けるな
358列島縦断名無しさん:01/12/20 01:19 ID:RmXcWBxx
早期退職希望したいのですが、30代なのでできん。しくしく。
359列島縦断名無しさん:01/12/21 01:58 ID:paPUlb8U
34歳年収480万円だった。
これって多いのか少ないのか?
360列島縦断名無しさん:01/12/21 02:12 ID:wMbVVsd8
週間朝日見た?立ち読みでうろ覚えだが概略を

津和野観光協会の泊食分離推進協議会支援でKNTがツアー参加者に
OPで夕食券(3,000円)を発行した。あるツアー客の夫婦が指定の店
で夕食券を使おうとしたところ、DQN店主がこの券では2,200円の
定食を出す契約になっているとばらし大騒ぎになった。詐欺だと怒った
客が調べたところ、観光協会側から提携店へは2,200円相当の料理を出し、
客にはばれない様気をつける事との文書が出されていた
361列島縦断名無しさん:01/12/21 02:16 ID:vDOuf3C0
取材に対してKNTのコメント
送客手数料という意味でゲタをはかせてしまったらしい。店および料理の選定は
観光協会に任せていた。ウチが他でもこの様な商売をしていると思われても
仕方がない。ごめんなさい。

結局、このコースで今までに夕食券を利用した客全員に800円を返金
(財源は観光協会のナントカ費350万円から捻出)、これ以降OPの
夕食券は2,200円に料金改定された。
362列島縦断名無しさん:01/12/21 06:48 ID:a4lbstbp
>DQN店主がこの券では2,200円の
定食を出す契約になっているとばらし

芯でください。そのDQN店主
363列島縦断名無しさん:01/12/22 00:57 ID:baBbGS70
もっとばらしてぇ。旅行会社に終焉を。
364日旅?ジャッツ!!:01/12/22 01:33 ID:3Z02eHIc
日旅の方にはおなじみのJATSスタッフです。給料安かったり、色々あるけど、
仕事がラクだから、今の支店のままだったら、辞めたくないなー。
でも、いっそ日旅も近ツも、倒産しちゃわないかと思う今日この頃。
不謹慎ですか?
でも....その方が諦めも尽くし。
赤い風船って、商品としてどうなの?...はっきりいってオススメできないよねぇ。
どうでしょうか? だってクレーム多いんだもん。
365日旅?ジャッツ!!:01/12/22 01:53 ID:3Z02eHIc
そうそう、ウコン・ワイン・AMEX・VISA ぜーんぜん取扱いしてません。
あんなもん、売れっこないじゃん。
殆ど押し売り状態で、ウコン3ケ、ワイン4本買取させられた。
これって、どうなの??
ワインだって不味いしさー。ウコンだっていらないもん。
こーゆう個人販売の強制、多いんだよねぇ。
Kさん、Jさんはどうですか??
それにしても、社員じゃないうちら派遣スタッフにまで購入を強制するなんて...
366列島縦断名無しさん:01/12/23 09:35 ID:Wte2sKLA
>365
Kは支店にもよるかもしれないけど、俺のいた支店は一切そういうのなし
だった。Nはそんなことやってるのか。合併後もやるんだったら
K側からは批難囂々だろうね。
あまりにも体質が違いすぎる…って俺はもう辞めたがね。
367旅館営業:01/12/23 23:12 ID:7IBXBecz
N○Aのワイン・ウコン販売なんて本当に売れると思ってるんでしょうかね〜〜??
いい商品なら置いて宣伝してあげてもいいけど、どう考えたって魅力的な商品ではない。
添乗に来て、宴会前にワインの説明する姿なんて、情けなさを通り越して哀れさえ思う。
368列島縦断名無しさん:01/12/24 23:28 ID:f6UBjPJ3
でもウコンはカラダにいいらしいぞ。
あんな商品を売ろうと設定するのはだれなのだろう?
369列島縦断名無しさん:01/12/24 23:59 ID:QJbYff22
某支店の者ですけど、社員ひとりひとり、ウコン20個とワイン20本買わされた。
ボーナスもうありません。
370列島縦断名無しさん:01/12/25 17:27 ID:0GUon2M2
昨日発売の(12/24)週間ダイヤモンドみた?
371列島横断名無しさん:01/12/25 18:28 ID:LB1Sz5li
見た見た!合併解消されたらどっちもつぶれるんじゃない?
行くも地獄、戻るも地獄ってとこか?
でもなんか裏づけが甘く、噂話しって感じだね。
JR側のリークであの記事が出たんならすごいが(藁
372列島縦断名無しさん:01/12/26 14:27 ID:J9cRpZqb
KNTもNTAも合併発表時から社長は交代している。
合併解消もありかな…第一、再来年の仕事を、本来ならJVにして
対JTB対策していけばいいはずなのに末端ではそんな話すら出ない。
新社名も10月発表から遅れに遅れているし…
373列島縦断名無しさん:01/12/26 14:31 ID:cDqdn5pd
374列島縦断名無しさん:01/12/26 20:00 ID:jrFd4RA1
>>372
うーん、合併はお互いの親会社(というか大株主)が決めたことだから、社長交代はなんの影響も
ないんじゃないすかね。
つーか、鉄道会社からの天下り雇われ退職金二重取り役員ごときに、合併なんて重大事を決める
意思も能力も気概も権力もありまへん。
375列島縦断名無しさん:01/12/27 02:02 ID:OvHlN4N2
>>373クリックしちゃったー。
もう!!へんなアドレスいれないでよね!
376列島縦断名無しさん:01/12/27 10:49 ID:XYcZjX4I
ジャパンツーリストage
377列島縦断異邦人さん:01/12/27 17:52 ID:mlsCYBt/
JTBって未だに何の略か分かりませんよかったら教えて
378列島縦断名無しさん:01/12/27 20:09 ID:j8/keLqQ
ジャム と バター・・・
379列島縦断名無しさん:01/12/27 21:34 ID:lhKpg9u2
じっと
立ってるだけの
ばか添乗員
380列島縦断名無しさん:01/12/27 22:51 ID:BKdKy3ov
今日、菌ツリからウイルスメールが送られてきたので、電話したらバカ女に逆ギレされたよー。
でも本社に電話したらお店よりもずっと丁寧な対応で驚きました。
企画なんとかのKさん、頑張って!
氏ね、S!
もうアンタの店では申し込まない。
381列島縦断名無しさん:01/12/27 22:53 ID:FwjPNAps
金ツリってキンタマが釣ったのか?
382列島縦断名無しさん:01/12/27 23:39 ID:BKdKy3ov
>381
「釣った」のではなく「攣った」と思われ
すげー痛そう
383列島縦断名無しさん:01/12/28 00:01 ID:RdoCD6C3
>>377
Japan Travel Bureau
スペルがあってるかは、????ですが
384列島縦断名無しさん:01/12/29 14:31 ID:OIMt3jR7
大日本旅行社
385列島縦断名無しさん:01/12/30 12:58 ID:QpS+aPtO
うこん買って〜
386列島縦断名無しさん:01/12/30 20:51 ID:3rTaziuW
>385
まだ年越しできないのか?
387385じゃないけど:01/12/30 21:53 ID:kSUcKfj3
とりあえず、立て替えてあるんで、大丈夫です。
ただ、家にワインとウコンが山積みになっているんで、
困っています。
0.7ヶ月のボーナスと12月の給料は、これに全部消えました。
388モントーヤ:01/12/31 01:19 ID:IuJ7AFC2
>>383
今はもうJTBの正式名称は
日本交通公社ではなくジェイ
ティービーなのでJapan Tra
vel BureauではなくJTB
Corp.です。
JTBは略されておらんの
だよ・・・
389列島縦断名無しさん:01/12/31 11:11 ID:i59eNczG
>>388
383でも377でもないけど、そんな事は皆知ってての書き込みだと思うが・・・
390列島縦断名無しさん:01/12/31 11:34 ID:2hMwtTeB
金太(KNTA)に金攣りに誤読を招きそうなウコン。
すばらしい会社になりそうですね。
391社員です。:02/01/01 01:10 ID:ucWSurwA
新年AGEましておめでとうございます。
私の駄スレが400近くにもなったのは皆さんのご支援のお陰です。ありがとうございます。
新社名が決定するまで消えずに残るといいですね!
今年はKNTもNTAもいろいろ激動の年になるかと思いますが、何卒よろしくお願いいたします。
392列島縦断名無しさん:02/01/02 02:37 ID:rx5YPUSz
ウコンとワイン以外にもいろいろあるよ。
アメックス&JCB&三井住友VISA&UC&マスター
このカード全部持ってる。
早く解約しないと・・・。
NTAは何でも売らなくてはならないのだよ。
393列島縦断名無しさん:02/01/03 23:56 ID:8gnCVdvt
新社名決まったって噂は本当?噂では新社名が「近畿日本旅行」なんか予定通りだね。
新商品が、第一海外ブランドが「マッハホリデー」第二ブランドが「マイベスト」
国内旅行商品が、ツアータイプが「メイト」フリータイプが「赤い風船」
結局はこういう事なのかな。まあ、売りやすいかもしれないけど。
394列島縦断名無しさん:02/01/04 00:34 ID:36v9TAZY
「近畿日本旅行」なら、>>2で早くもガイシュツ。このスレはなんだったのか
395 :02/01/04 01:28 ID:zl4dDsvZ
近畿がつくとローカルイメージだから、
日本ツーリストのほうがいいと思われ
396列島縦断名無しさん:02/01/04 22:29 ID:6yR3WGOU
>393
そのネタはどこから?
397列島縦断名無しさん:02/01/05 00:18 ID:DBS3WSpD
393>ネタじゃなくて噂だよ。自分はN社員です。
398列島縦断名無しさん:02/01/05 22:30 ID:AwyZV2a1
勤め先で経営のホテル、CPの場合KNTとJRは発券精算で、
NTAが銀行取立なんだよな。どこにあわせてくれるんだか。
399列島縦断名無しさん:02/01/06 15:18 ID:dGzzNWtk
>>398
経理やってますが、銀行取り立ての方がいいです。
400Microsoft:02/01/06 18:00 ID:TxLeCroJ
    , 
  ⊂⊃
  (  ´つ < 400Getでゴンス
 (:::::::::::::)
 (_)_)
401列島縦断名無しさん:02/01/08 01:54 ID:ibSokkAa
うこんの賞味期限ってあるのかな?
402列島縦断名無しさん:02/01/08 02:02 ID:gwTXHHf8
近畿ツーリと日本旅行って、業界の2位と3位なの?
403列島縦断名無しさん:02/01/08 02:07 ID:bTaxOgp7
新日本ツーリスト
マークは旧新日本証券を流用
404列島縦断名無しさん:02/01/08 02:09 ID:My8tuHJt
401>一応そうみたいです。1位と2位の差が開きすぎていますが。
「JTBは世界一位なんだよ。」
私はN社員です。Nは旅行以外にウコンやワインを売っています。買ってね。
ここだけの話ですが、昨年、支店長に黙って団収でウコン30個買いました。
今、自分の部屋に山積みになってます。
夜寝る前に食したウコンが朝になるとウンコになって出てきます。
405列島縦断名無しさん:02/01/08 08:25 ID:DZrspCLc
>>404
世界一位はアメリカンエキスプレスじゃなかったっけ?
406列島縦断名無しさん:02/01/08 11:17 ID:/3SbY4Nh
旅行業界2位3位の近ツーと日旅が合併。
航空業界2位3位のJALとJASが合併。

世の中合併ブームなのね・・・。
407列島縦断名無しさん:02/01/08 20:23 ID:de2CCRU9
JALは2位と言っても国内だけだからなぁ
408AGT:02/01/09 00:18 ID:Pxii32e8
>395 >403
新日本ツーリスト 日本ツーリスト
それぞれもう既にあるんじゃないでしょか??
AGT支店サマ、お調べ ヨロ!
409列島縦断名無しさん:02/01/09 00:53 ID:Pxii32e8
>408 新日本ツーリストはあります
410列島縦断名無しさん:02/01/09 01:11 ID:RAikDn2G
408>日本ツーリストも既にあります。
「TEROツーリスト」なんか洒落てていい。
411列島縦断名無しさん:02/01/10 21:39 ID:UFtvCg7m
だから金太でいいって。
412トリップス:02/01/12 01:28 ID:A8BkfZeQ
同じ地区に二つある支店はどうなるのでしょうか?
横浜とか新宿とか渋谷とか....
あとは、本社とか事業部とかACとかメディアとか。
NTAはKNTの端末のお古を使っているという噂を聞いたことがあります。
それにしても、メイトより赤い風船の方が知名度が高い気がする....
でも、赤風は細かい商品だしすぎ
413列島縦断名無しさん:02/01/12 01:33 ID:C3pQYotK
特に関西は「WES赤い風船」・「赤い風船」と2種類あるのでぐちゃぐちゃです。
414横浜教育旅行支店:02/01/12 02:45 ID:kR7kiYie
教旅担当者にウコン売れって言っても、先生が買ってくれるわけないじゃん。
415列島縦断名無しさん:02/01/12 12:46 ID:yfT5YYxk
1・2・3位は、JTB・近ツー・日旅なのはいいとして、
4位ってどこなの? 阪急交通とか?
416列島縦断名無しさん:02/01/12 17:06 ID:/5q+06KC
>>415
4位は阪急ですね。海外だけに限って言えば確かNは阪急に抜かれていたはず。
417列島縦断名無しさん:02/01/12 22:05 ID:gQfWW9W1
>>416
Nってなんですか?
418列島縦断名無しさん:02/01/13 00:07 ID:V9RA9SfD
ツアコン系のツーリストサービスやJATSはどうなるんでしょうか?
まさか、”近畿日本旅行エスコートサービス”なんて名前になったりして??
419列島縦断名無しさん:02/01/13 00:49 ID:3VLjMMKe
>>418
名前なげぇ〜よ!  byさまーず三村
420列島縦断名無しさん:02/01/13 02:45 ID:LFAblWEo
この会社はもう辞めたからいいや。
今月から手取りが約50万で、年収が800万円を超えるYO。
Nでは税込みで約440万円(36歳)だったから雲泥の差。
あらためて旅行業界の給与レベルを認識したよ。
421それに、:02/01/13 02:50 ID:LFAblWEo
もうボーナスからワイン代や産直お歳暮代とかの名目で10万円を抜かれずにすむし。
だいたい、10万円分のワインや産直品を押し付けて現金がほしければこれを売って来いなんて、そんな会社まとんもじゃないぜ。
毎年繰り返していたアメックスやVISAの入退会もこれで終わりだからやっと楽になる。
422列島縦断名無しさん:02/01/13 09:24 ID:NLG6zSbO
>>417
さあ? 何でしょう?
423列島縦断名無しさん:02/01/13 14:17 ID:0mGrIpAp
>420
どこの業界?
424列島縦断名無しさん:02/01/13 22:57 ID:FpKLRJ9H
>>347

近ツー+日本(にっぽん)旅行で、近ポンなんでしょうか?
425今は、:02/01/13 23:06 ID:LFAblWEo
>423
N時代の元取引先、某総合広告会社。
426列島縦断名無しさん:02/01/13 23:17 ID:LFAblWEo
日経に掲載された合併記事の中で「これで我社は生き残れる」とか、「これからは上場企業の社員として振舞い・・・」だとか、合併で上場企業になるというだけで舞い上がっている管理職さんたちよ。合併までにリストラされるべきは君達なのだよ。
日経にこんな記事を書かれてちょっと恥ずかし過ぎ。N旅がいかに田舎者の集まりかが解るよ。だいたい、上場企業の社員として振舞い・・・って、どんな振舞いなんだYO。今までの社員の立ち振舞いが上場企業にあるまじき下品だったって事か?
427旅館:02/01/13 23:42 ID:+Iqx1KQs
<<420
え〜〜〜〜!!ほとんど変わんないッス。
でもこっちはボーナスが少なくて、月給が高めだから
ちょっと違うかな。
 
428列島縦断名無しさん:02/01/14 00:28 ID:JcQlD49k
旅館も小さな所は働き手がいないから、朝の5時くらいから深夜まで長時間労働でしょうが、Nも部署によっては手が足りないので深夜労働が多くなります。
特に赤い○船は過去に派遣の女子社員を深夜2〜3時まで残業させていました。
漏れも個人的なお礼で連れて行った焼肉屋で聞いたら、その子の時間外賃金はカットされていたんで自腹で払った毎晩のタクシー代がかさんで夏のシーズンは毎月赤字だって言ってましたYO。
優香似の顔とナイスバディの優しい娘だったのに、体調崩して1年も持たなかったな。
もう、そんなのばっか。
429列島縦断名無しさん:02/01/14 01:34 ID:dUHP8YZ3
ところで、本題の新社名って、まだ発表されないんだけど、
大丈夫なのかな?
セガバンダイのように...(以下自粛)
430列島縦断名無しさん:02/01/14 07:04 ID:kPOs36Fo
N旅行の内情って、なかなかすごいね。
431列島縦断名無しさん:02/01/14 07:28 ID:A04XHECG
432列島縦断名無しさん:02/01/15 02:25 ID:W9knJTr3
Nのちょっと古いネタをひとつ。
ちょい前まで某会社から出向していた某役員サマ。
フランスのワールドカップでチケット足りなくて現場で添乗員や現地事務所の職員が血眼でチケット探してパニックになっている時に優雅に日本戦を観戦。
会場のすぐ外で添乗員がお客様に土下座している時にですよ。
ちなみに同行してた家族全員のチケットを日本戦全戦と決勝戦分確保してたらしい。(←ここは又聞き)
その後はパリで一本○万円とかウン10万円とかの噂のワインを何本かお飲みあそばして、支払いは全部パリ支店に付け回したとか。(←これも、又聞き)
ワインの話は又聞きだから真偽はわからないけれど、社内随一のワイン通を誇ってらっしゃったお方でしたので、さもありなんと独り納得。
2年後の長野オリンピックでも、たった9枚しか手に入らなかった販売用の開会式S席チケットを裏から4枚も抜いたりして。
1枚は当時の本社某部長がこれまた裏からゲット、結局パンピーに販売できたS席は2組4枚だけ。
端末を見るとわかるんですよ。仕入れが9枚で販売が4枚。じゃあ後の5枚はどうしたの?って。
Nって社名は有名だけれど、実際はこんなもの。
頑張っている下の社員が哀れだよ。
433列島縦断名無しさん:02/01/15 13:09 ID:UlFTHHMy
だからNってなによ?
ヒントちょーだい、ヒント。
434列島縦断名無しさん:02/01/15 16:44 ID:AhfLotq/
>>433
そんな事も分かんねぇお前はもう来るなよ!
お前以外は全員わかってるんだよ(w
435列島縦断名無しさん:02/01/15 16:46 ID:mAzWqYZh
>>432
その役員って、このスレで暴れてるヤツじゃないだろうな(ワラ


阪急交通社ってどうですか?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/travel/1001221258/
436孤高な奴:02/01/15 18:18 ID:AosNYNos
>>435
禿同。某酷迭の鏡台出身の奴だろ?だがあいつは、Jじゃなかったか?
むしろ、あいつの友人じゃないか?半球やNに仲間がいるとか
逝ってたし。

>>433
Nってのはなー、ていうか説明しなくちゃならんのか?
板のテーマなんなんだ?頭悪いとしか言えないような・・。
業界3位、マッハ、ベスト、これだけ聞いてわからないなら、
あなた旅行業界に就職、むしろ終息するしかありません。
437列島縦断名無しさん:02/01/16 01:32 ID:sU3q+Q/e
QR、21時で終わるな!
仕事ができんではないか!!
438列島縦断名無しさん:02/01/16 12:47 ID:JeD0wY3/
サンタワクラ
439列島縦断名無しさん:02/01/16 17:53 ID:vJZKWZVB
ここ読んでるとNの人は果たしてちゃんと旅行を売っているのか
ヒト事ながら心配になります(w
440列島縦断名無しさん:02/01/17 03:00 ID:OC/rOL+p
>>436
慈英e二死二本から将来のシャチョ−含みで着た某腺無のことだYO。
自慢の娘が照美浅非のキャスターだった。
441二ポン旅行はウコン旅行に名前が変わりました。:02/01/17 23:23 ID:OC/rOL+p
割引するなら、年末に付き合いで押し付けるんじゃネ〜ヨ。
高い金払って買ってやってんだからさ〜。
442NTA沖縄仕入センター:02/01/17 23:45 ID:YMWhyYou
N以外の方へ。
ウコンって3,000円(別)で売ってたんですけど、あれの社内NETは1,575円です。
ワインも社内NETは20%引いた値段です。
こうでもしないと0.7ヶ月のボーナスも出せないんです。
沖縄仕入では修旅のホテルの仕入もせずに、ウコンの仕入をしていました。
あっ!これって社外秘!?
443旅館営業:02/01/18 01:11 ID:HmL/LBba
<<437
確かに9時で終わると、発券や返室作業が出来なくて不便ですが
N社に限らず、どこも8〜9時で終わりですよね〜〜
24時間だったらいいのに・・・・
やっぱコンパス使ってるからいけないのかなあ。
444列島縦断名無しさん:02/01/18 02:08 ID:ajH8/FU5
>442
収益率だけを考えるとウコンを売っているほうが儲かるように思えるのは私だけか?
でも社員に定価で売るのはやめて欲しかったZO。
445新社名決定:02/01/18 23:24 ID:PSr52IJA
ニポ近旅行
446列島縦断名無しさん:02/01/19 00:05 ID:adWdLu8b
Kのひとはいないのか?
447モントーヤ:02/01/19 00:36 ID:68TIysNn
こんな安売り会社は消滅の運命をたどる
だって原価を割って見積もりを出すんだもん
日本旅行恐るべし!
Tisと合併しても体質かわらんなー
バス会社と旅館にとっては他のエージェントから
クレームは来るし、値崩れの原因になるわで・・・
448列島縦断名無しさん:02/01/19 10:33 ID:EG2z/jIx
風船爆弾
449列島縦断名無しさん:02/01/19 12:04 ID:WP2sXrw/
>>447
うんうん、見積もり負けたんだね(藁
450K:02/01/19 17:47 ID:FHxreLUW
>>446
Kですが何か?
451列島縦断名無しさん:02/01/19 20:58 ID:ry4ixGFf
原価割って出すのはNだけではないのでは・・・。
昨年の高校修旅商戦ではNが一番高かったぞ!(先生に見積見せてもらった)
次に高かったのがK、次がT、次がB、一番安かったのがJ。
Jの見積恐るべしだぞ!10月のカヌチャが11,500円(別)になってたぞ!
カヌチャはNET13,500円(別)だよね。
あと、Jの見積でAIRも片道1,400円安かった。これってあり!?
取手はNが7%、Kが7%、Tが3%、Bが5%、Jが5%だったぞ!
452列島縦断名無しさん:02/01/20 02:22 ID:K0uXmqIa
そりゃあJは体力あるもん。
その昔、JRAからジャパンカップを受注するため、Nの半額以下の見積を出したのは伝説的な実話。
思い切った値付けをしても収益を出せるのがJ、受注しても赤字で団収の「だ」の字も出ないのがN!
453団体営業マン:02/01/20 10:08 ID:/DSnZZg+
>>452
その通り。
KやNのバカみたいな見積もりは原価割れしてるが、
Jだけは利益出してるってことは多い。
そりゃ企業力が雲泥の差だから、こればっかはどうしようもない。
454J社員:02/01/20 13:32 ID:Hi1SDp0c
>>451 Bって何?
バス会社?
455列島縦断名無しさん:02/01/20 18:20 ID:dJrYh6tW
>>453
他での団体での儲けを特定団体に突っ込んでいるだけ。
その団体のみで考えるとその場合、旅行会社はどこも原価割れだよ。
もちろんニギリの部分での配分はJが一番多いがね。←取立てはキビシイ

J逝ってよし!
456団体営業マン:02/01/20 18:46 ID:UDQanvjW
>>455
それがそうでもない現状に俺はいま立たされている・・・。
海外のエアオンのJの仕入れ値を聞いてビクーリ!!
販売施策ではあるらしいが、あまりにヒドイ!

その状態で、団体をJと競合中だが、こっちはバンザイ状態・・・。
457455:02/01/20 20:43 ID:U0HNscVT
>>456
キャリアどこ?NH?
これはありがち…
そうなると違う土俵で戦うことをお勧めします。南無阿弥陀仏

…で、聞いてってどこで聞いたのさ?
それはキャリアからの仕入れ値?それとも支店への卸値?
458列島縦断名無しさん:02/01/21 00:26 ID:vM3vnmNU
454>Bは頭部ですぅ。
459列島縦断名無しさん:02/01/21 21:36 ID:9BqG2Qht
日旅の人がよく言ううんこって何ですか?
460列島縦断名無しさん:02/01/21 23:10 ID:fpkRW0hJ
461列島縦断名無しさん:02/01/21 23:15 ID:uUpvh/0a
>>459
ウコンだYoって突っ込んでもおもろないな。
“総合旅行産業”といえばグループに傷害保険会社や出版会社、貨物会社まで持っているJのフレーズだが、Nのは旅行以外で旅行関連物を売り歩くって事だもんな。
漏れの会社へ来た営業担当が持ってきたデカいバッグの中身がワインとウコンとAMEXやVISAの申込書で、JR時刻表も入っていなかったのには呆れたにょ。
462列島縦断名無しさん:02/01/23 01:32 ID:sCdlyjcZ
Nの東北のとある支店で支店長がクビになったいきさつをご存知の方はお知らせ下さい。
463列島縦断名無しさん:02/01/23 01:53 ID:YFQvdEQ7
ジャッツの新人教育係のおっさんむかついた。
464列島縦断名無しさん:02/01/23 21:20 ID:T56C32Ld
時刻表もってるわけないよ。
経費節減でどこの支店も減らしてるんだし。
おかげで支店に時刻表が少なすぎて困ってるよ
465列島縦断名無しさん:02/01/23 21:24 ID:0GVZia+f
<<464
えっ!!! たがが何千円の時刻表が減らされてる????
商売道具なのに・・・??信じられん・・・そこまで圧迫されてるのか・・

466列島縦断名無しさん:02/01/23 21:33 ID:T56C32Ld
めちゃ圧迫されてるよ。
そりゃリストラもするよね。
自分の給料分も成績のこせないクズの50代社員いっぱいいるから。
467列島縦断名無しさん:02/01/24 01:56 ID:kv5BtRPH
結局、今の状態で合併なんてムリじゃん。
泥舟に泥舟を乗せても重みで沈む速度が上がるだけ!
468列島縦断名無しさん:02/01/24 21:06 ID:9M0krdop
そしてスレも沈んで逝く
469列島縦断名無しさん:02/01/25 00:25 ID:GTut073b
>>468
座布団1枚
470 :02/01/26 00:40 ID:x22uz/Ii
 
471列島縦断名無しさん:02/01/26 03:21 ID:E4DONyl5
唐揚げ!
472列島縦断名無しさん:02/01/26 14:29 ID:HNW41z0Y
燃えろぉ〜燃えろおーおー、きーんてーつバファローズ!!
ということで、新社名は「近鉄バファローズ」で!

社長−梨田
カウンター担当−三沢
団体旅行担当−中村紀
修旅担当−タフィー・ローズ
473日本旅行社員:02/01/26 14:32 ID:HNW41z0Y
あんまり、うちの会社をいじめないでください。
会社内はボーナス少なくてもマターリしてますよ。
Kの体質は合わないと思うなぁ・・・

でも少なくとも、東武トラベルや東急観光よりはいいと思うが。
東武の調子いいハゲと無口なデブは死んでくれ。
474列島縦断名無しさん:02/01/26 23:15 ID:H4tztONR
旅行会社の存在意義って何ですか?
今時不要な存在だと思うのですが。
475N社員:02/01/27 01:00 ID:XhL1vb17
474>「旅行会社の存在意義」
@官公庁議会議員の視察旅行の請求書偽造の協力
A議員の視察旅行宴会時の議員1人にコンパニオン1人が付くことを違う名目で請求書を作成すること。
B修学旅行の夜の先生の飲み会の飲み代が生徒の旅行費用に入っていることを黙っておくこと。
C修学旅行時の先生のソープ代やクリーニング代が生徒の旅行費用に入っていることを黙っておくこと。
D一般企業の慰安旅行の宴会時の飲み代請求書を偽造水増しして企業に請求すること。
などなどです。
476列島縦断名無しさん:02/01/27 23:23 ID:Sswwd/iy
Nの中ではKとの合併を解消せよとの声があがっているのもまた事実。
477列島縦断名無しさん:02/01/27 23:37 ID:wpwf/pcY
新会社人事

社長   カルロスゴーン(現・日産)
副社長  柳井氏(現・ユニクロ)
経理部長 竹中氏(現・大臣)
営業部長 和田氏(旧・ヤオハン)

これでJに勝てるぞ!!
478:02/01/27 23:58 ID:4Lx4AJ/l
>>476
まあ現場レベルではお互い嫌なんじゃない?
オレらも給料下がるよなって嫌がってる人は多いし
それで辞めていく人もチラホラお見受けするよ
社風の違いもアルけど、まあ仲良くしようよ
お互いにDQN社員はいるけどそうじゃない人もいるんだし
軋轢が禿しいのは主に団体部門なんだろうけど君は違うだろ
決まっちゃった事なんだから今更言ってもなあ
まあ決裂になったらまた勝負しようや(w
479列島縦断名無しさん:02/01/28 00:44 ID:a9JpVpFv
>>475
そんな事が存在意義ってならそれこそ旅行会社なんて不必要だね
480N社員:02/01/28 01:35 ID:Xj/0itTO
476>私は合併嫌じゃないですよ。私の地域のK社員はみなさん良い方ばかりです。
J社員も良い方が多くて結構話するのですが、なかには第2位以下を見下している方もいます。
そいういう点でやっぱりJよりはKが好きです。
最近、Kの社員の方と話をする機会が多いのですが、打倒Jで結構盛り上がってます。
ただ、NもKも本社や営業本部や支店長にろくなのがいないので、先行きは不安です。
481列島縦断名無しさん:02/01/28 23:12 ID:t9bNfX80
Nの希望退職者 
募集300人に対して1000人の応募ってホント?
482N社員:02/01/29 00:02 ID:dbc0ZYhs
481>1000人も45歳以上いたかなぁ。恥ずかしながら自分の会社なのに分かりません。
でも、うちの45歳以上は会社辞めても他の会社でも使えないのに辞めてどうすんだろ。
483列島縦断名無しさん:02/01/29 13:22 ID:qe6KPZfb
辞めた人はワインバーでもやるのでは?
でもNさんは退職金払えるのか疑問?
484列島縦断名無しさん:02/01/29 16:04 ID:mp1jz+Eb
>>481
よくわからんが人数以上いた場合

1 社内電子メール(存在すれば)で2重送信したひとがいる。

2 上司がノルマ達成のための水増しして適当な名前書いて出しちゃった

3 書類が上へいくにしたがってダブルカウントされた

485団体一直線:02/01/29 17:06 ID:9A6if+Gd
所定のフォームに必要事項を記入後、箇所長へ手渡しだよ!
僕の知り合いも辞めるけど割増含めて退職金2千萬弱らしいよ

辞めるオヤジ本人から聞いた話し
486団体一直線:02/01/29 17:54 ID:02xtg2vd
あれっ?上の日本語おかしい?

僕の知り合い=辞めるオヤジ っつー事で
487日整会:02/01/29 21:50 ID:hufLbWTN
Nの岡山支店の学会担当にmailしたら、電話やFAXなんかで返してたYo!
でも幼い声のお姉さんの声に萌え

でも、なぜNのクセにjr-okayamaなんてアカウントをODNで取るかな??
488N社員:02/01/30 01:19 ID:wyaLI4aF
487>それは元Tisの支店だからでしょ。
489列島縦断名無しさん:02/01/30 01:33 ID:gvpBZQwJ
>>482
1000人以上いる。確か1200人くらい。
>>483
退職金払うためにボーナス減らしたとの噂あり
490N人事部:02/01/31 00:18 ID:ldmlljIe
489>噂は真実です。
491列島縦断名無しさん:02/02/01 00:17 ID:Nnve2te2
>>442

Kさん?
492列島縦断名無しさん:02/02/01 00:59 ID:FoZsTTPp
退職金、出るだけいい---じゃん
Kに上納吸い上げられてる下請けだ-------------

客に逃げられ、下請けに愛想つかされ、大変だね
493列島縦断名無しさん:02/02/01 17:27 ID:d4R094cj
合併延期だね。
本当に延期か?
立ち消えか?
494列島縦断名無しさん:02/02/01 18:42 ID:7b4AN4rQ
もし日本旅行アボーンとなった場合、JAF割引はどこの会社が引き
受けるだろう?
495429:02/02/01 19:03 ID:d4R094cj
>>429です。
な、言ったとおりだろ。
さ、俺も身の振り方考えようかな。
ちなみにN社員です。
496列島縦断名無しさん:02/02/01 20:07 ID:J99HqeNo
延期どころか決裂ってヤフーに載ったけどまじで?
日旅やばくないか?
497列島縦断名無しさん:02/02/01 20:44 ID:ib+E6dcw
KかNかどっちかはアボーンかもね
498列島縦断名無しさん:02/02/01 21:03 ID:2wxSGwk3
>>496

なんで合併延期だと日旅がやばいのさ?
あぼーんはKツーかもよ。
真っ赤っか状態なのに、社員に1.5ヶ月ボーナス出してるような
会社は、どう考えてもやばいじゃないの?
499列島縦断名無しさん:02/02/01 21:11 ID:lTEI6kCU
延期ならまだしも、決裂してしまった場合、
個人的にはNよりもKのほうがやばいのではないか、と。
ずっ〜と近鉄が面倒見てくれるなら話は別だけど。
500列島縦断名無しさん:02/02/01 21:15 ID:dRjTy6v0
ごひゃく

              ・・・・・・・ペタン(踏んじゃいました)
501499:02/02/01 21:23 ID:lTEI6kCU
オマケ
>>498
私もそう思う。決裂となった場合、ホントマジで近鉄が残る資本をどう使うか次第。
スペ村に資金集中投入する! ってのがの経済紙の記事の中にあったし、
それをするためにKへの資金援助切ってKあぼ〜ん!
あぼ〜んじゃ無責任だから、西におんぶさせた! って話もあったし。
Nは悲しいながら、リストラしながらも西の会社の一員で残れる。
社員はどうなっても、とりあえず社名だけはのこせる。
そうすれば西もTisの看板下ろさずに済むし。
502列島縦断名無しさん:02/02/01 21:35 ID:7b4AN4rQ
JR西・近鉄本社メンツはとりあえず無視します。

両者にとって最低限必要なのは、鉄道利用者(=国内パックツアー)
を増加させる旅行会社。
 近鉄ならサービスネットでやればいいし、西なら子会社日本旅行で
やるなりもう一度直営旅行部門おこせばよし。
503列島縦断名無しさん:02/02/01 21:38 ID:ib+E6dcw
Kの社長が近鉄からくる人間じゃなくなった時点で
合併構想はあったんじゃないかなー。
504N社員:02/02/01 22:38 ID:sBNH/HSr
合併決裂かぁ。
これでまた今年もカード&ワイン&ウコン地獄がやってくるよ。そして来年も。
合併したらくだらない商品販売なくなると思ってたのに。
でも社員や顧客をバカにしてるよ。まったく。
505本社人事部:02/02/01 22:42 ID:phloVSDN
合併決裂した原因は新会社名が決まらなかったからです。
社員がきちんと考えてくれないからですよ。
506K社ですが何か:02/02/01 22:46 ID:X2W9dmVC
ウコン屋に商売換えした方が高収益体質になるんでない?

ちょっと合併楽しみにしてたのにな…
少し残念だけどまた商売でバトル再開しようね!

Tisの制服よかったなー(藁)
507列島縦断名無しさん:02/02/01 23:21 ID:hDz/16gl
私もKの方がやばいと思うなぁ
Nの社員さんたちって会社がやばいって分かっている気がするけど
Kは未だに勘違いしてる社員が多い気がします

大体母店に言ってくれ、って何さ!
Jだってそんな言葉使わないよ
508列島縦断名無しさん:02/02/01 23:31 ID:xTVgb+5U
>507まともな社員はもう去年の時点で辞めてますからね…
509列島縦断名無しさん:02/02/01 23:49 ID:8//tICBy
KもNもやばいでしょ。
510列島縦断名無しさん:02/02/02 00:28 ID:h1Xc/ruX
>509
う〜ん、決裂に伴ってNのやばいこと。
大量リストラに伴って社員の質が薄くなること。
次世代にコケル可能性、大いに有。
Kのやばいこと。
明日を生きるための資金繰り。スポンサー、パトロンの不在。
511社員です。:02/02/02 02:11 ID:r9oP/T4k
ところで何で社員より日経新聞の方がネタの仕入れが早いんだ?
それよりも誰が日経にちくったのかなぁ…。
512列島縦断名無しさん:02/02/02 02:15 ID:4oH+R78q
だって日旅の社員、合併の時もその日の新聞で知ったって言ってた。
社員なんてそんなもん。
513とっくにN辞めてよかったレス:02/02/02 02:22 ID:NUUFDm/b
>512
Nは朝日に抜かれると機嫌が悪いが、なぜか日経にはいつも抜かせてるな。
>510
合併せずに会社が存続すれば、自分にも役付けが回ってくる可能性高いからね。
もうすぐ支店長や部長やその上に行くかも知れないって連中には、
管理職ポストが減る合併は百害あって一利なしって言うことだったのさ。
5144月から某旅行会社社員:02/02/02 03:34 ID:cqI7BmvA
旅行会社やめた社員ってみなさんどこに就職されるんですか?
ていうか、就職できる可能性がこの時代にあるんですか?
先輩方教えを乞いたいです。

やっぱやめようかなー、旅行業界。
515 :02/02/02 04:50 ID:KflBqETE
近ツーと日本旅行が合併を白紙
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/travel/1012592908/
516内定辞退者:02/02/02 05:25 ID:+YqMF8uu
>>514
俺も某大手に決まっていたが考えた年末に辞退しちった。
日旅も内定もらったけど辞退した。危ない。
相当な気合と体力と根性がないと勤まらないと思う。
先輩社員、朝7時に家出て、帰宅は毎日のように終電・・。
もちろん安い給料、残業代なし。休み週一。タイムカード見せてもらってひいた。
514も良く考えたほうがいいよ。
517列島縦断名無しさん:02/02/02 08:51 ID:XPFTtlGA
>>514 自分は昨春にKを辞めました
私の同僚でKから転職した人の業種で一番多いのはやっぱり保険屋だね
(でも保険屋になるってのは旅行屋からの転職に限らず多いだろうけど)
その他は、他の旅行会社とか証券会社とか客室乗務員とかイロイロバラバラ
結局旅行屋を辞める人っていうのは安給料と多残業に耐えられずな場合が多いから
全然違う業界へ行きたいと思ってるんじゃないの?
518517:02/02/02 09:03 ID:XPFTtlGA
っていうか、「4月から仕事を初める人」が何故そんなことを心配するの?
まだ旅行会社でもきちんとやっていけるかどうかもわからない新人なのに。

あなたが男なのか女なのか仕事をいつまでするつもりなのか知らないけど
入った会社の研修&実践で自分の手に職付けたら会社さっさと辞めて転職、
その時には各社からひっぱりだこ♪になりたいってことなのか?
そんな虫のいい話、旅行業界に限らずあんまり無いだろ。
519列島縦断名無しさん:02/02/02 10:04 ID:bVvZUGdi
わーい、うれしいな!
ニュースを見てひと安心

赤い風船なくならないんだ
役立たずの近ツにのまれずに済むんだ

赤い風船は他では嫌がる事、
ちゃんとやってくれるので助かります
520:02/02/02 10:36 ID:jxXS06//
Kが危ない、Nが危ないって言いあいしてても仕方ないじゃん。
っつーか妙にNからのカキコが多いが(藁)
会社なんかより自分をどう守るかを考えなよ。

Kの社長は印刷屋等から裏金もらってて、それを権力争いしてるJR側から
新聞屋にリークされたのを恨みに思ってて手強いと感じてる。
Nの社長はあのドロドロの国鉄時代から公務員の中でのしてきた裏業師!
民間出身の気に入らない奴が自分の思い通り踊らないのが気に入らない。
結局2名のDQNの権力闘争が物別れの一因(親会社の意向はこの際省略)
こいつらも結局、自分のことしか考えてないんだよ。

会社全体は悪くなるだろうが自分だけは…と思ってやるしかないね(ニガ藁)
まあいる間にスキルつけてトットと脱出 これ定説 
521:02/02/02 10:49 ID:ORuFoCL6
ついでにもういっちょ
>>511>>512
Kは上場してるだろ!
だから社員へ先に知らせるとインサイダー取引疑惑がでるんだよ。
世間に発表した後に社員に知らせるのは上場企業の常識なんだぜ!
覚えておいてくれ。
なぜわざわざ金曜日の東証取引後に日経に流したかもちゃんと理由がある。
日経も夕刊の最初の方の版には間に合ってないんだよ。
取引終わった後に発表して土日2日間で冷静に株主に考えてもらおうってこった。
これも上場企業によくあるパターンなんだよ。

ハイ!よくお勉強しましたね(藁)
522列島縦断名無しさん:02/02/02 11:41 ID:iENLXQd3
K危ないの?彼がKなんだけど、考えちゃうなー。
早めに他、探そ。
523:02/02/02 13:17 ID:pFhAiKK2
>>522
Kって九州産交じゃないの?
煽るなってえの(藁)
524列島縦断名無しさん:02/02/02 13:44 ID:mzBDKL/9
>>510
> う〜ん、決裂に伴ってNのやばいこと。
> 大量リストラに伴って社員の質が薄くなること。
> 次世代にコケル可能性、大いに有。

元々使えない人の多い世代だから、すっきりしていいんじゃないの?
さらにもっと使えない人って、早期退職に手を挙げずに居座っているか、
早期退職対象年齢から外れている人(もち、上)だとは思うけど。

>>516
あんた、N旅はタイムカードなんてないよ。
それに大手は週休二日だよ。週休1日ってのは、その人がサービスで出てるだけ。
サービス残業をあまりしないように仕事を片付けるのだって、その人の能力のうち。とはいえ、
そんなに簡単じゃないんだけどね、仕事量は明らかに多いから。
525旅行業者:02/02/02 14:27 ID:OQBBRqMu
でもホストコンビューターの統合って結構進んじゃっているんではなかったでしたっけ?
そういうのはどうするんでしょう?
526元投球社員:02/02/02 15:38 ID:3dHz8pF/
さすが旅行業者氏は問題のとらえ方が違うな
まあとにかく赤風のネーミングが残って良かった。
527列島縦断名無しさん:02/02/02 15:44 ID:xhwnKLMX
>>524
>サービス残業をあまりしないように仕事を片付けるのだって、その人の能力のうち。

正論だし確かに最初はそう思うが、仕事をきっちり片づけているとどんどん人員を減らされて担務を増やさ
れる現実に気付く・・・・
528今更だが・・・:02/02/02 15:51 ID:xhwnKLMX
近畿日本ツーリスト、メイト、ジャパネスク、クラブツーリズム、ホリデイ
日本旅行、赤い風船、マッハ、ベスト

名前やコピーライトだけ見ると明らかにNTAの方が上だと思うのは私だけ?
(アカい風船は賛否あるだろうが(ワラ)
特に、Nの旅行業登録2号(1号は確か今無かったよね?)と「日本」「旅行」という最初に
取ったもん勝ちな社名が廃棄されるのはあまりにも惜しいね。

ブランドのネームバリューは実際の所どちらが上なんだろう。
529:02/02/02 16:34 ID:XXCnMOAJ
>>525
コンセプトの大枠決まってたけど実際の稼動は一部を除いてまだだよ!
でもむだ金は使ったね…

ブランドのネームバリューは「ジャルパック」だけじゃない?と思うが…
どっちも団栗だよ
ちなみにジャパネスクってもう無かったような気がするのはオレだけ?


530旅行業者:02/02/02 17:04 ID:iPTGTGf4
>>529
あれ、確かNの方に海旅のデータ移行とかしていませんでしたっけ?
それでテラノスの稼働時間が短くなったりしてましたよね?
531列島縦断名無しさん:02/02/02 17:30 ID:wR8Pktvz
>>1
日ツー
532列島縦断名無しさん:02/02/02 17:48 ID:6jvWs+cr
合併解消で、このスレも終了ですね。
533モントーヤ:02/02/02 18:05 ID:Dsabe1eE
所詮 Jの一人勝ち!
534列島縦断名無しさん:02/02/02 18:25 ID:40sz/RGO
>>521
銀行破たんじゃあるまいし・・・・
535:02/02/02 19:13 ID:P3xIyLAd
>>530
営業系はNで業務系はKのシステムだったかな?
データ全部移した後だったらNは凄い武器(顧客リスト)を手に入れてたね

>>モントーヤ
相変わらず愛社精神旺盛だな!(藁)
536旅行業者:02/02/02 19:23 ID:8pE49tGn
>>535
逆じゃなかったっけ?
確か営業用はテラノスをつかって経理は日旅のシステムだったかと
537:02/02/02 20:02 ID:llnOpALU
>>536
自信が無いんでドッチがドッチかはお任せします(藁)
あんまし興味なかったのyo
538列島縦断名無しさん:02/02/02 22:13 ID:CgeUCrMB
>>536
あなたの言うとおり。
営業系は寺の巣。管理系は9あーる。
539列島縦断名無しさん:02/02/02 22:14 ID:9WHN2ad2
あんたたちが合併潰したんじゃないのか?
540列島縦断名無しさん:02/02/02 22:14 ID:CgeUCrMB
>>535
逆だった気がするが……。
541列島縦断名無しさん:02/02/02 22:20 ID:CgeUCrMB
>>528
「私の記憶に誤りがなければ〜」
1号登録は「財団法人 日本交通公社」!
現在64号(だったと思ったなあ)の「交通公社」、おっと違った
「ジェーテェーベー」は、(財)交通公社を持ち株法人にして
株式会社交通公社を立ち上げたときに、登録しなおした経緯があったはず。
542元投球社員@38号:02/02/02 22:49 ID:7DqPj2bL
>541
正解です
543列島縦断名無しさん:02/02/02 23:34 ID:+/CdISLX
しかし万一、近鉄側が支援をしなくなったら、Kは本当にヤバイのでは
ないでしょうか?
NはTisを組み入れたばっかりだから、今しばらくは西の支援を受けれそうだけど…
544列島縦断名無しさん:02/02/02 23:38 ID:mzBDKL/9
>>540
そうです、あたり。535、逆です。
日旅の営業系9Rはアホだから、顧客管理も出来る寺の酢をつかい、
管理系(経理精算系)は何故か日旅が業界で一番すぐれているということに
なっているらしく、こちらを使うことになっていました。
545:02/02/03 00:44 ID:OyBfGxdx
やっぱ間違ってましたな(ポリポリ)スマソ
近鉄が支援をしなくなったら…か。
大リストラだろうねぇ
546列島縦断名無しさん:02/02/03 00:50 ID:93tVEszo
>>544
な〜んてことはない、業界一なんて煽りもいいとこ。
管理系が優れなきゃならない理由があっただけさ。
古参のNの関係者なら知っているはずだ。
547:02/02/03 01:15 ID:sEDIduUk
>>546
理由キボンヌ
548列島縦断名無しさん:02/02/03 01:21 ID:HtNUzTJS
今日の新聞で、合併は破談にって・・・。破談ですよ。厳しいっすね。
549510:02/02/03 01:25 ID:LNc07nq3
>>513
ん? 何やら誤解されたか?
N、もうすでに「希望卒業」とは別に「率先自主卒業」もかなり出ている。
それに「希望」しない者には「遠隔地飛ばし」で応酬して「ナクナク卒業」組の
生産にも着手している。これのせいで残しておいた方がいいような人まで卒業して
しまっているのが最近の実態。決裂となると数年後能力者不在となることがヨソ〜。

>>524
居座り組、希望卒業対象前組も5〜10年後には役定とオモワレ。
同様の時間経過を今の20代若手に当てはめたときに、
近年の採用抑止の影響から一番の会社の担い手世代が凹リするものとヨソ〜。
店頭、催行、管理部門にNスタが多用されていることに注意したほうがヨロシ。
550列島縦断名無しさん:02/02/03 01:26 ID:/ElhL6zH
私たちでは考えることもできないような規模の再編劇が裏で進行
しているのかもしれない。

551列島縦断名無しさん:02/02/03 01:34 ID:LNc07nq3
>>547
停学が多かった、ってことさ。
552列島縦断名無しさん:02/02/03 01:38 ID:MgmxSmrG
合併解消ではなくて延期って日経や読売に出てましたね。
詳細は5日に会社側の記者会見があるらしいのでそれを見ましょう。
合併延期の理由が2社のテロによる赤字を解消してからとのことでしたが、
いくら今年リストラしたところで赤字解消は出来ないですよね。
まず、顧客の不信感はあきらかに増大するでしょう。
特に官公庁や学校関係はKやNは避けのは必至だと思います。
経営者側は結局自分たちの利害関係だけで、現場の事なんて考えてないんですよ。
でも考えると、合併した方が支店統合などでコンピュータや家賃の経費は浮きますよね。
今の世の中、お互いに経営不振や赤字だからこそ合併するのであって、赤字解消して
からなどと言ってたらいつ合併できるか分からない、というより延期どころか本当に
合併解消でしょうね。
今年の上期決算後には、「会社更生法申請」N社・K社という新聞記事が出るかも。
父さんする前に20〜30代の人は身を引いた方が良いと思います。
553列島縦断名無しさん:02/02/03 01:55 ID:vryOdUqb
>>511
いや、ロイター電の2/1夕刻更新HPでも早いのに、
2chの海外旅行スレに30日に「報道している」誰かがいる。
554541:02/02/03 03:04 ID:+VKg8TBd
>>528
「日本旅行」という名前も確かに最初にとったもん勝ちと思うけど「近畿日本ツーリスト」だって同じ様なモン。
戦後直後JTB社員が会社に内緒でつくった会社が「富士ツーリスト」、それが投げ出されて引き取った
人間がつけた名前が「日本ツーリスト」。戦前のJTBの呼び名「ジャパンツーリストビューロー」の後ろを
とって頭を和名にしたのが語源。その後近鉄の資本参加があって、近畿を頭にかぶせたのが今の
「近畿日本つーりすと」。<「臨3311に乗れ」(城山三郎)
555514:02/02/03 03:05 ID:ufeGzfPr
>>516 517
お返事ありがとう。そうか、やっぱ辞退した人もいるんだね。
516は就職活動再開してんの?学校残って?どんな業界目指すんですか?
俺も大手だけど、やっぱ不安。だから、入る今でも真剣に迷ってる。


>>518
厳しいご意見ありがとうございます。別に、そういう意味ではありません。
でも、心配しないほうがおかしいのでは。むしろ、心配しても無駄かな。
なるようになるのか?いや、そう考えるから世間に流されるのでは、自分の道は
自分で築いていかねば。だから、とりあえず入ってみてそれから考えてみようと
思います。それでだめなら、別の道を考える。私はそう考えております。
518は、世の中がそんなに甘くないといいたいのでしょうが、そりゃわかってる。
でも、厳しくても戦っていかなくちゃならないんじゃないでしょうか?
意見をキボンヌ
556列島縦断名無しさん:02/02/03 05:27 ID:ufeGzfPr
>>>555
お前、517と518は同じ人物だろ!大丈夫?

>>517
おまえ、結局じぶんはどうなんだよ?
就職したの?まだしてないの?
お前も結局研修で手に仕事つけて、危ないから、仕事内容が
つらいからやめたんじゃないの?
そしたら、結局514が就職後転職するのとかわんないんじゃないの?
あくまで結果だが。

まー、旅行業界に就職した奴が一番悪いんだろうがね。
思うに、今もうかってるのは人材派遣とかの人材雇用とか
かもしれんなー。
557列島縦断名無しさん:02/02/03 09:31 ID:L8tNyKMF
>>554
なるほど。「近畿日本」「ツーリスト」だと思っていたのですが、
「近畿」「日本ツーリスト」だったのですね。
でもガイシュツですけど、やはり国内2位の総合旅行会社で「近畿」
はいただけないような気が・・・
東北観光や仙台旅行社と同じレベルでインパクトがない。
海外でも、Nippon Travel AgencyとKinknippon Touristでは名称
の覚えて貰え度がかなり違うのでは。

ところで富士ツーリストって検索したら沖縄にあった。
558列島縦断名無しさん:02/02/03 10:53 ID:cG35Dv8o
>557 外国向けにはKinknippon Touristではなくて
Kintetsu Internationalだけど。
君何にも知らなすぎ。
559列島縦断名無しさん:02/02/03 10:54 ID:jYkcIF0k
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:81300人 発行日:2002/01/15

どもども、ひろゆきですー。
昨日は警察庁からの偽メールに取り乱しちゃいましたですー。
いやあ、今考えるとちょっぴり恥ずかしいですー。
よーく考えてみると、おいらも以前に「ネタ」と称して”閉鎖騒動”なんか起こしてたんですよねー。
その時のコメントはこんな感じでしたあ、、、↓

>そして、今回のオークションネタは、ネタのわかる人たちへの最後の花向けと、
>ネタのわからない人たちを笑う最後の悪趣味な冗談だったわけです。

まったく、おいらってば自分のことは棚に上げて、なにを言ってるんでしょうねぇ、、、
どうもおいらは自分に甘く他人に厳しいというか、自分の言動と他人の言動を相対的にみる能力が著しく欠落しているようなんですー。
ひょっとしたら、こういうところで「人格障害者」なんて言われちゃうんですかねぇ、、、
警察庁にはあんな高飛車で脅迫めいたメールを送りつけてしまったし、恥の上塗りですー。。。

でもみんなは、そういうとこも含めておいらのこと好きなんだよね?
まさかこんなことで愛想尽かしたりしないよね?
これからも応援してちょ!

んじゃ!
560列島縦断名無しさん:02/02/03 11:20 ID:L8tNyKMF
>>558
うん、素人なんです(テヘ
ちょっぴり赤風ファソ
561列島縦断名無しさん:02/02/03 13:44 ID:rxSDBNX/
>>558さ〜ん!
K社って今でも海外オペやるときに使う現地仲介会社名は「KINTETSU EXPRESS」なの?
(現地法人あるはずなんだけどねえ〜、知名度の問題なのかなあ、持ち株親会社たる運送会社の
名を使うのは)
562列島縦断名無しさん:02/02/03 13:48 ID:bTUHtzVP
>>546
煽りもなにも・・・・?
結果が重要です。途中経過や理由がどうあれ。
563列島縦断名無しさん:02/02/03 13:53 ID:bTUHtzVP
>>561
”kinki”とホモという意味の”kinky”は発音が一緒.。
だから海外ではKinki Nippon Tourist名は使えなくて、Kintetsuなんだそうよ。
564列島縦断名無しさん:02/02/03 14:12 ID:r/bqcrXr
>>562
う〜ん、結果が重要。同意、同意。

たしか〜に「停学者」多数の結果が「金に厳しいN」を生んだのは事実。
その際たる例が「管理系」。
565列島縦断名無しさん:02/02/03 14:55 ID:LNc07nq3
>>563
へえ〜、1つ賢くなりました。サンクスです。
566558:02/02/03 15:47 ID:nOhPcR06
>561
もう既に俺も退社しているので今は正直わからん。
Kintetsu Express=現地法人
近鉄エクスプレス(運輸)とはまた別の会社だったと
思う。
あと、KINKIってのはホモというよりキティって意味に
なるんじゃないか。日本国内でもKNTのことを
「近鉄」っていう社員、取引先は多かったが。
「ツーリスト」というのもあったな。社員で近ツー,近ツリ
っていうやつはほとんどいないはず。
567旅行業者:02/02/03 18:29 ID:W4cyWGrS
>>554
昔読みましたよ、Kの人に借りて<臨3311
あれ読んだら愛社精神一杯になるものなんでしょうかねぇ?

>>558
近ツリって言わないでくれ、って言われた事ある
中年以上の人はツーリスト、って言いますよね、自分の会社のこと
568列島縦断名無しさん:02/02/03 21:04 ID:bTUHtzVP
>> 567
>中年以上の人はツーリスト、って言いますよね、自分の会社のこと
業者も「ツーリスト」。これはまだともかく、
お客さんが「ツーリスト」って言うことがあって、これは驚いた。
近ツーと間違った電話を受けたことがあって、「・・・ツーリストさん?」って。
「ツーリスト」はあなたでしょ?って。
そんなに変じゃないですか?
569:02/02/03 22:56 ID:ex1eUiBE
Kintetsu International Express=現地法人
Kintetsu Express=近鉄エキスプレス=近鉄の子会社の運送会社
以上が正解。
海外のエアラインやランド屋さんには「キンテツ」を使うから海外系の人はよく言う。
国内では「キンテツ」=近畿日本鉄道なので国内系の人は「近ツー」って言うね。

一般の人は旅行会社の事を「交通公社」または「ツーリスト」と言うことが多いね(藁)
「旅行会社」って言う単語がナカナカ出てこないみたいね。
570赤いぷーせん:02/02/03 23:26 ID:FOcUr78w
ところで、合併が白紙撤回されちゃったんだけど、皆どー思ってるのかね。N側の現場はよかったとおもってんじゃない。少なくともJRグループになったわけだから簡単には潰れないでしょ。Kの方がこれでいよいよヤバくなったんじゃない?
571:02/02/03 23:33 ID:9BWwiQm7
割と嬉しかったりする。
572旅行業者:02/02/03 23:45 ID:W4cyWGrS
>>552さんに同意

支店の統廃合での合理化効果が一番のはずなのに赤字だからって延期は理由に
ならない。逆に前倒ししても良いくらいなのに

>>570
西がNをどのくらい支えるか、近鉄がKをどこまで支えるか、その度合いの差が
どうなのか非常に気になりますよね
573赤いぷーせん:02/02/03 23:53 ID:FOcUr78w
西はNを支えていくと思うけど・・・今の首脳陣ってほとんど西出身者なんでしょ。もともと合併するのもNは潰せないっていう西の発想からでしょ。その点近鉄とkの関係ってどうなん?
574旅行業者:02/02/04 00:02 ID:9zDbX6iR
Nの社長は西の人ですよね。Kの社長はここ2人生え抜きが続いていますね
それまでは近鉄の人だったと。悪くさせたのはそいつらなんだけどね
575日本旅行社員:02/02/04 00:40 ID:TfxBmzAZ
果たして今後どうなることやら・・・・・
私個人的にはKとは合併してほしかったよ。修旅の商戦は相手がJだけになってやりやすくなるしね!
合併が初めて新聞に出たとき、そんなことありえるのか?って思ったけどやっぱだめだった。
将来のビジョンが見えない会社だねぇ〜。
明日、管理職や組合側から何かしら提言があると思われ。
576列島縦断名無しさん:02/02/04 10:34 ID:eYEmvWJo
>>573
新商法でも連結対象外の「関連会社」です。新商法で連結を強制・義務付けになった
「子会社」とは違います。
Nは西に1/3の株式を握られて子会社とも解釈できる関係。ただし厳密な法解釈では
子会社は1/3を超える数量とされていますから、Nも西の連結対象ではまだないはず。
因みに握った株数33.3%。明らかに「1/3超」というには.1不足。
なんてズル賢い会社でしょう「西」って。頭でっかちのキャリア組が経営陣を牛耳ると
こういうことを思いつくでしょう、きっと。
577列島縦断名無しさん:02/02/04 12:19 ID:S/dAsR/P
合併は白紙撤回になった様ですな。
578:02/02/04 19:18 ID:NyLhcM4h
ろくな説明ないよ
こんなこったろうとは思っていたが…

改めて「うましか」ばっかりと感慨にふけった今日一日
579列島縦断名無しさん:02/02/04 19:58 ID:5In5++tX
JALとJASは大丈夫なんじゃろか?
580列島縦断名無しさん:02/02/04 20:11 ID:Pmm9P4DL
近ツと日旅、JALとJAS
どっちもテロの影響で収益悪化。
だが片やそれで合併白紙で片やそれで統合・・。
ここにどういう差があるの?
581558:02/02/04 21:54 ID:mnBCVzq7
社員に新会社の名前を強制的に考えさせたのにね>K
582列島縦断名無しさん:02/02/04 22:05 ID:eS90oj4c
>>581

Nもだよ。
募集を無視していたら、締切直前になったらしつこくて。
応募数が少なかったところは、箇所長が理由書を提出しろって言われてた。

それって募集じゃなくて、強制じゃん。日本語間違えるなよ、日旅。
583モントーヤ:02/02/05 00:08 ID:D0UtUwZD
最後はJが勝つ!
584列島縦断名無しさん:02/02/05 01:04 ID:LzuKhoY8
合併破談の責任は誰がとるの?
すべてビンラディンに押し付けか?
585列島縦断名無しさん:02/02/05 01:31 ID:ZIF7DuJT
そして何事も無かったかのように、また修旅、社旅等の争奪戦が起きるのか・・。
586:02/02/05 09:04 ID:010JNlx3
オレは高橋君を小1時間問い詰めたいね
587J:02/02/05 14:03 ID:jD4psw1a
Kの高橋君でふと思ったんだけど、
いわゆる店頭販売の「本社」って
メディア販売の「クラブツーリズム」のことを
どう思ってんだろね。
「クラブツーリズム」ここまで大きくした高橋君が
統合後のKNTの社長になったことについてとかさ。
実際「クラブツーリズム」がなければ
「本社」なんかソッコーであぼーんでしょ?
588:02/02/05 17:53 ID:2MzQfouB
高橋君が社長になったことについてはフツーだよ。
出来る人が社長になった…って感じ。
クラツーに対しては変な意識無いよ(藁)
ただまったく別会社って感じかな?事業部が別なだけだけど。
店頭販売はフツーに店頭で申し込みを受け付けているしね。
ただ団体屋はオーガナイザーなんかが申し込んでくると中身が○○なんで
なんとかやめさせるように話しするね(藁)
どうしても行くって人には因果を含めるって感じかな(大藁)
589J:02/02/05 22:13 ID:jD4psw1a
>ただまったく別会社って感じかな?
やっぱそーなんだ。
でもクラツーでもってるようなもんなんじゃないの?
KNTって。

あと、やっぱ合併の白紙撤回って、
週間ダイヤモンドの記事が影響してんのかな?
590列島縦断名無しさん:02/02/05 22:35 ID:NLQeLBVt
合併がイヤで会社やめた人とか、いないのかな?
いるとしたら、その人達はどう思っているのかな?
591N社員:02/02/05 23:17 ID:nC3I40or
590>自分は合併後の新会社に期待を持って会社を辞めずにいました。
このままでは今の会社に何も希望がもてません。
今年度上期中に辞めようかと考えています。
592列島縦断名無しさん:02/02/06 00:01 ID:3sG8p44h
591>でも合併していたら、派閥とか出来て大変だったんじゃ・・・???
593列島縦断名無しさん:02/02/06 00:37 ID:Id7sJaPe
>> 591

新会社に何が希望がもてるの?
対等合併なんてうそっぱち、誰が見たってKがNを吸収としか思わないような
合併にだよ? 世間一般だってそう思ってるんだよ。

最初から、俺は合併なんて絶対なくなると踏んでいたよ。
経営理念云々の違い、なーんて笑っちゃう。最初からそんなもん
違うに決まってんじゃん。

合併話をどっちが持ち出して、どっちが受け入れた
のかは定かじゃないが、Nにとっては「バカなんじゃないの?」と
この時点から呆れたからね。合併後の新会社に期待なんてあるわきゃない。
新会社に期待なんて甘いよ。とくにNはね。Nなんて跡形もなく消される
結果に事実上なってたよ、あのまんまだと。

そんな合併に希望なんて思う以前に、自分の身を心配しなさい。
今年度上期で辞めるどころか、下期で職を失ってたかもしれないって。
594列島縦断名無しさん:02/02/06 01:26 ID:N+y5P/uW
しかし月・火曜とsage止まらず。いったい世間はどう思っていた?

595列島縦断名無しさん:02/02/06 01:31 ID:KrSUrft9
長い歴史の中でずーとNの方が上位だった。
Kが業界2位に上がったのはここ20年位前でしたっけ?その後は差が開く一方。
こういう関係が一番むづかしいよな。対等合併で両社の面子を立てようとするが
結局お互いに不満が爆発する。
596私もK:02/02/06 01:39 ID:uHvnv8D7
586
>> Kさん
小1時間問いつめる時
おまえの課題発表はなんだ と
一緒に問いつめて下さい。
課題発表 鬱
597社員です。:02/02/06 02:18 ID:lNoHO6/u
会社の見解を聞いていると、世の中なんでもありだなと思った。
会社が社員の勤労意欲を奪ってどうするっちゅーねん。
社運をかけた(ということになっている)統合に失敗したということは先がないのと同じ。
K&Nの社長は責任を取って即刻退任すべし!
598J社員:02/02/06 03:04 ID:hCetX+2a
結局Jの一人勝ちなのさ!旅行会社なんてJだけで十分。
Kは累損続きでIATAから登録抹消されるんじゃないの?Kはよくボーナス1.5出せよね。後先考えてないよね。
ボーナス1.5も出してるから▲60億になるんだよ。ボーナス出さなければ▲30億で済んだのに。
Nはまだ当分大丈夫だと思うけど。ボーナス0.7は妥当。Nも当初よりボーナス0.8減らしたした訳だけど、
それで10億位は人件費削減になったんでしょ?それでも▲40億はひどいね。
でも、希望退職で35億位が人件費としてかかるから、単純に今年度だけでも▲25億のスタートだね。
Nは社員一人当たり例年より▲65万の人件費で予算を作ってるはず。とすると上期0.5下期0.5が今年のボーナスだね。
もしKとNが予定通り一緒になってたら昨年だけで▲100億。Kの累損足すと▲200億。
これじゃ〜合併も出来ないよ。


599元N社員:02/02/06 03:31 ID:5rNufHW5
N辞めて他の業界に転職したら冗談じゃなくて手取りが倍額になった、っていうか世間一般の年齢別の平均値をホンのちょっぴり上回るレベルになった。
新しい会社の酒席でその話をした時、「今時そんな会社があるんだ・・・」って言われてちょっと複雑な気分だったYO。

今でも旅行は好きだけれど、今はしっかりお金払ってその対価に相応するサービスを堂々と受けたいね。
だって昔は彼女と泊る時に見栄を張っていい部屋取っても、実はホテルの営業にお願いして安くしてもらってて後ろめたいなんてこともあったし。。。

給料よりも夢(旅行)を選ぶ人には良い業界だけれど、親や家族を養う為に(特に経済的に)人並みの生活をしたい人は考えたほうは良いんじゃあないの?
そういう漏れもNを辞めるまでは、Nでの常識は世間の常識とイコールだと思っていたクチだけれど。。。
600列島縦断名無しさん:02/02/06 03:39 ID:Ag0uli3e
>>599
結構同感ですな。
漏れはまだ独身だからいーけど他のAGTで働いてる友達は
結婚してるんだけど奥さんパートに出てる。まだ子供小さいのにおばあちゃんに預けて・・・。
更に家賃の安い公営住宅に住んでる。ま、ささやかながら幸せそうだけど
決して楽な生活じゃないんだよね。ホント結婚には勇気がいる・・・。
彼女のオヤジさんに堂々と『任せて下さい』って言うのも低賃金の事を考えると気が引ける。
601:02/02/06 09:37 ID:oXw2EjxN
>>596 私もKさん
高橋君から課題発表のテーマが届きました。
「IRM」=「印刷屋 リレーションシップ マネージメント」
いかに印刷屋に密着し、気持ちよく高収入を上げるのかと言うことらしく
「私はこの道のパイオニアであーる」と通過中のJR電車に向かってつぶやいていたらしい。
602列島縦断名無しさん:02/02/06 20:00 ID:Id7sJaPe
>>600
あのさ、スレ違いだけどさ、

> 結婚してるんだけど奥さんパートに出てる

それがどうしたん?

> 彼女のオヤジさんに堂々と『任せて下さい』って言うのも低賃金の事を考えると気が引ける。

はあ・・・確かにこの業界はえらく低賃金だよ。だけどさ若いみたいだけど、
「女房子供を食わせていけなきゃ男の沽券が」みたいなのやめてくんない?
なら、私の彼は「嫁さん働かせてるみっともないヤツ」ってかあ。(私が業界で、彼は公務員だけどさ)
いつまでたっても古くせー!
603ジャーナリスト:02/02/06 20:10 ID:bj4CQFDn
これが白紙撤回の真相にもっとも近いと思われ。
www.nikkei.co.jp/sp2/nt16/20020204eimi192404.html

それにしても12月の大手8社の取扱いが発表されたけどKはかなりやばいんじゃ
ない?ここで相当叩かれているNと殆ど変わらないYO。やっぱJの一人勝ち?

12月取扱高(日経産業新聞より)
J 100,508百万円
K  35,445 〃
N  32,924 〃
604K社員:02/02/06 23:09 ID:Xo+qZDQD
合併しなくて良かった
合併後に派閥争いに
給料減だから
モチベーションあがるわけないからね
上場してるから
財務体質全部いわなきゃいけないから
それにしても
Jはなんで上場しないんだ?
変な業界一位だね
605600だけど:02/02/06 23:21 ID:G1FOYY3x
>>602
価値観でレスすんの止めてくれよ、オバハン。

>「女房子供を食わせていけなきゃ男の沽券が」みたいなのやめてくんない?
>なら、私の彼は「嫁さん働かせてるみっともないヤツ」ってかあ。

何勘違いしてんだ、このヴァヴァアは。
大体「あたし達清貧に耐えて、共働きです」ってか?何?カッコいいとでも思っちゃってるワケ?
人それぞれの状況や事情も違うし働く必要のない主婦が社会的なつながりを求めて
働いてる場合もあるし。俺の彼女(保母)はケコーンして子供が出来たらできれば専業主婦がいいんだと。
そう言われて自分の稼ぎだけでは生活が苦しい場合、少しも申し訳ないなと思えない男の方が
よっぽど哀れだろが。それを「古クセー」で片付ける辺りが余計哀れだよねお前。
子供いないでしょ。小さい子供いるのに母親がそばにいられない状況ってモノ
考えた事ある?いるのに働いてんだったらよっぽど暇?
あと、スレ違いだって言うならsageろや。ヴォケ。
606sage:02/02/07 00:48 ID:u//9KWU3
>>605

歳も知らないのに、他人のこと ヴァヴァアはないんじゃないの?
それに清貧に耐えて、共働きなんていってるかい? 
だからいろんな場合があるから、情けないって人もいれば、
金のためだけに働いてるんじゃないって人もいるって。

子供が出来たらできれば専業主婦がいい彼女に、自分の稼ぎだけでは生
活が苦しい場合、少しも申し訳ないなと思えない男が哀れだという
考え自体はまじにわかる。煽りじゃなくてね。
そういう人もいるだろうけど、奥さんパートに出てるってだけで
養えなくて可哀想だと短絡的に思うのは古い。
そのお友達があなたと同じ事情と思いで「情けない」と
自嘲して書き込んだんならともかく、他人がいうことではないよ。

子供がいれば偉いってかい? 子供がいないからなんもわからんのだって
論点で固まるのも危険じゃないのかい。結婚してないからアンタわ
かんないんだろ、っていわれたら怒るやん?
たしかに家族持ちのためには、この業界はきびしいな。それははげしーく思う。
仕事のきつさ、長時間労働もろもろ。
だから子供持てないって人だっているんじゃないの? そういう人はどうなるん? 
だから結婚できない人もいるって事でもあるよね。
607sage:02/02/07 00:50 ID:u//9KWU3
まちがってあげちゃったから、下げときます。
608605:02/02/07 01:00 ID:5MH1el2o
もういいよ。仲直りしよう。
この板で話す事でもないし、テーマに沿った事を読みたい人にとってみたら迷惑だろうし。
お互いの勘違い、決め付けからきた誤解って事で。
カッとなって漏れも言い過ぎたね。ゴメソ。
609列島縦断名無しさん:02/02/07 01:07 ID:8V3ffuUS
ニチリョもキンツリも負け組み。
旅行業はなくならないけど大幅縮小は確実。
JTBは元半官半民だからいいね。

隙間産業の中小旅行業の一部は残るけどね。
俺も辞めよっかな。
宿泊業にも自治体観光協会にも消費者にもウザがられるしさー。
610列島縦断名無しさん:02/02/07 02:28 ID:HJurC99l
1.関係者席って普通前から5から7列目くらいの真中にありませんか?
指差された人は思いっきり客席に向かって左側にいましたが。
2.関係者だからってあの発言が許されると思いますか?
会場中を煽ってよかったと思われますか?
言われた関係者は不快に思わなかったのでしょうか?
3.あの発言のせいで疲れていたり、足に怪我をしていたりして座ったファンに
指差された関係者と同じようなブーイングを受けたことをどう考えますか?
4.発表されたコメントでは「障害者と言うのはデマ」ということに焦点を
おいているように見受けられますが、「相手が誰であれ不快に感じる発言」
であることをavex社と浜崎あゆみは理解しているのでしょうか?
5.ぶっちゃけた話、どんな事情だろうとあの映像を見たファンは客を見下す
ような浜崎あゆみの口の利き方にがっくりきて、それに関して「関係者
だった」「障害者ではない」「浜崎の思いが伝わらなかった」などと
詭弁を繰り返すavex社がさらに浜崎あゆみに対する失望に追い打ちを
かけているわけですが、そのことわかってます?

のテンプレをここにコピぺしろ!他の板にも回してくれ!
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/mail_01/mail.html
 
はま祭り公式ページ
http://www.hpfree.com/hase/hamamaturi/hamasaiayumi.htm
611奥州:02/02/07 05:52 ID:X3Zrjirx
Nはしたたかな会社だ。Kはつぶれ、Nが確実に残る!
612列島縦断名無しさん:02/02/07 12:15 ID:HUor5BIW
>>604
御上の意向ですな
613列島縦断名無しさん:02/02/07 22:33 ID:vyTBJeRm
>>604
何故上場しなければならない?
そもそも旅行業において、一般投資家から資金を集め
先行投資をする必要があるのか?ましてや無借金経営している
企業なら?
社会的責任なら、出光とか他の公共的な企業はどうよ。
そして、Jは決算内容についてディスクローズしているので
JR東のいう社会的責任は果たしてるのでは。
614列島縦断名無しさん:02/02/07 22:35 ID:KXCKlBN4
>>604
企業の良、不良の基準は上場だけにあらず。
経営者の考え方、その企業の世の中との関わり方など、色々ある。
新聞社や出版社が上場しないのは個人株主、買占株主等の横槍から言論の自由を守るため。
かつて有名になった金持ち、小佐野○ンジ氏関係一族が経営している「国際興業」は
上場しなくても金がある(最近は厳しいらしいが)。こんな会社は買占めによる乗っ取りを
防止するために、あえて上場していない。
615614:02/02/07 22:36 ID:KXCKlBN4
交通公社はどうかといえば、現在(財)交通公社が過半数(たしか51%)の株式をもち、
筆頭を保っている現状を考え上場しないのであろう。
上場すると新規株を発行せざるえなくなるか、もしくは(財)交通公社の持ち株放出、ということになる。
そうするとたちまち(財)公社は筆頭でなくなる。このバランスが難しいんだ。
新株発行は他の株主のシェアも落とすことになる。
新株、上場いずれも株主総会での承認も必要となる決議事項だったはずだ。
となったばあい、「束」がなんというかな?
616列島縦断名無しさん:02/02/07 22:40 ID:szrmDCUI
まあサントリーなんかも未上場だしね
617忠告者:02/02/07 22:47 ID:1PBSkhQk
Kの社員よ! 気をつけろ!
会社は統合の準備で退職金年金の切り崩しをしたらしいぞ。

新会社に押しつけるつもりのものが統合がおじゃんになった今、
もはや君達の退職金の原資が・・・・。

辞める気があるなら、一刻も早く辞めた方がいいぞ。
618列島縦断名無しさん:02/02/07 23:40 ID:A8ef+g9V
N社も損失補てんの為に退職金を切り崩してのりきるはず。
経常利益で40億マイナスを最終的には3〜4億マイナスにするんだから
619役員:02/02/08 00:50 ID:jzRiDXS5
617・618>当たりです
620モントーヤ:02/02/08 00:53 ID:ouEAggOH
Jはまともなんですね!
621ホテルセールス:02/02/08 00:56 ID:cxut7Hi5
合併しても御送客いただけます様
何卒よろしゅう!
622弱小ツーリスト:02/02/08 10:57 ID:T+CZglvV
>>620
うん、そうだね。
で何が言いたいわけ?
623列島縦断名無しさん:02/02/08 18:57 ID:btHC4ZQO
>>622
モントーヤは一行レスは無視無視(藁
自分がJなのを鼻にかけてるくせにJの板では質問は答える能力がないDQNだから!
624列島縦断名無しさん:02/02/08 19:28 ID:z1p28hdp
モントーヤ士ね。
625列島縦断名無しさん:02/02/09 06:38 ID:jRCFObKs
どっちもどっちってことさ・・・
ただ言えるには親会社の体力を考えると
Nが有利は確か・・・
USJの好調で増収のJR西日本と
累積損失1000億以上あり火の車の近鉄
次はスペイン村の閉鎖か?
626列島縦断名無しさん:02/02/09 09:59 ID:G0M82L9h
数年前、阪急交通社がパックツアーで他社と提携しょうとしたが頓挫。
今回、近ツリ・JR西・NTAの連合が頓挫

 次はジオ南海か阪神旅行?
627Kの退職金:02/02/10 00:39 ID:b5N566/L
>>617
昨年暮れ、「退職金の制度を変えます」と一方的に言われた。
その一言で、会社は何十億円という営業外の利益をゲットしたことになるらしい。
会社にとってはまさに「打出の小槌」。
近いうちにまた同じことをやるらしい。いい迷惑だ。これから思ったより退職金の金額は増えていかないようだい。
628:02/02/10 02:00 ID:e38owIf/
ふざけんなって言うんだよな
退職金って言うのは目立たないからってよ
結局それを決めたオッサン連中はあまり影響ない退職間近の幹部
もしくは高額の退職金を既にゲットした役員連中
若者の未来をちぃーとも考えていない
ゴラァ夢脳役員連中 お前らもらった金を返納しろよな
629列島縦断名無しさん:02/02/10 12:08 ID:FGrrJ1DX
>>627
退職金っていわゆる「給与の後払い」だから、これまで積み立てて来た退職給与引当金をかってにカット
する事って出来るのかな? いや単なる疑問なんですが、給与規定とかはどうなっているのかなと。
中退金にも加入していない中小企業だと退職金は会社が任意に払う物だから出るだけありがたいと思え、
とかいうドキュソ社長もいるにはいますが。
(それともこれから会社経費で積み立てる退職金をカットすると言う事かしら?
表面上は減給無しで実質減給)

後、退職金は手を付けちゃえばそれっきりだから「打ち出の小槌」なんてとても言えないね(笑) 
630列島縦断名無しさん:02/02/10 16:10 ID:zAPkJGjw
退職金は労働基準法では就業規則に「適用される労働者の範囲、退職手当の決定、
計算及び支払の方法並びに退職手当の支払の時期に関する事項」を記述して、
行政官庁に届け出なければならないのですが、
変更した場合でも就業規則を変更して、行政官庁に届ければOKのはず。
K社員の人達、就業規則は読んだ?
631:02/02/10 16:49 ID:cyIgm7FB
コレまでの分はそのまま据え置きで来年からの積み立て分を減らすって事だよ
結局これまで居残ってる夢脳オヤジ連中は老い先短いからあまり影響なし
これから10年や20年働く若者は貰えるはずの退職金が数百万単位で減る
そんなところでお茶を濁さずもっと本格的にリストラしろや!ゴラァ
ムダ飯食ってる夢脳オヤジ連中アボーンしろや!ゴラァ
この会社好きだったけどいいかげん愛想尽きたぞ!ゴラァ
転職誘われてるとこ行くぞ!ゴラァ
賃貸の本社ビルのエレベーター揺れが激しいぞ!ゴラァ
632列島縦断名無しさん:02/02/11 22:18 ID:Wq6xpdC1
>>629
Nでは2〜3年前に退職金の算定ポイントを二分の一に改悪したので2000年以降の退職金の積み立ては以前の半分になっているYO。
つまり今までは10年程働けば貰えた70万円ほどの退職金が、これから入社する奴はその半分しかもらえないってこと。
もちろん、在職中の社員も2000年以降の退職金分は実際の在職期間の半分しか出ないってことで。。。
それにNは92年に退職金の計算上、全員を一時脱退させているからポイント加算年数も皆92年からだし、その92年以前の退職金には一銭も利子がつかないからね。
633列島縦断名無しさん:02/02/11 23:58 ID:g9J2MNDB
ようするにK・Nの若い社員は早く辞めたほうがいいってことよ
634列島縦断名無しさん:02/02/13 01:21 ID:jpOu1rjg
↑の意見にマンセー
635列島縦断名無しさん:02/02/13 02:18 ID:/JCEbPU7
ワイもマンセー!1
636列島縦断名無しさん:02/02/16 11:59 ID:nWgtXhO+
いつまで続けるの、このスレ?
637列島縦断名無しさん:02/02/16 13:00 ID:8fEJxIYm
社員、グダグダ言ってねぇで子会社出向の辞令もらってチョコレート売れ。
賢明だぞ。
638列島縦断名無しさん:02/02/16 14:58 ID:z3zAeqoo

    ↑
やめてるよ!ば〜か!
639列島縦断名無しさん:02/02/16 21:18 ID:xbBY3UF6
>>637
その子会社も出向者でアップアップの“溺死”状態。
640列島縦断名無しさん:02/02/17 12:30 ID:G5cfFmiq
ここで自分の給料が同じ年の他業種の人と比べられるよ。
Kの平均年収も出てた。

http://career-sokutei.com/radar/jsge001.cgi
641列島縦断名無しさん:02/02/17 23:25 ID:7srfwoYm
Nの方がやばいんじゃないの?Tisからの転籍組と仲良くやってるの?
642列島縦断名無しさん:02/02/18 00:39 ID:Jw0PC2UJ
>>641
その昔の国鉄旅行センター時代から親方が国鉄OB環境だったNは“馴れ”てるから
問題ないでしょ。
643642:02/02/18 00:44 ID:Jw0PC2UJ
>>641
オマケ;
子会社のNサなんか、すでに国鉄と弘済会の共同お抱え旅行会社「日交観」
(前;日交観トラベル、前々;日本交通観光社)と合併して数年経つけど
なんら騒がれていないし。ってことはまあ上手くやっているんでしょ。
644列島縦断名無しさん:02/02/18 04:01 ID:z/u4so3W
まあ どっちにしろKがいちばんYABAIな。 Nはなんとかやっていくだろう。
645列島縦断名無しさん:02/02/19 01:45 ID:PtMi6sI6
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒JTB
⇒⇒⇒日旅
⇒⇒関西大手私鉄系(除:近鉄)
(逝)近ツー

⇒ 親会社より儲けていそうな山陽交通社(w
646列島縦断名無しさん:02/02/20 23:28 ID:1wqQlTZD
そろそろ終了かな・・・
647列島縦断名無しさん:02/02/21 00:08 ID:mhHL4jTj
やばいとか、辞めたほうがいいとかそんな話じゃなくて、
自分の会社が好きでこの仕事が好きで、給料安くても
ずっとこの会社でがんばるとかいう人はいないのか?
648列島縦断名無しさん:02/02/21 01:43 ID:kD5Zc3FF
2ちゃんねらーではいないと思われ。(w)
649列島縦断名無しさん:02/02/21 01:47 ID:T/m261/w
>>647
旅行が好きで好きでNでずっとやってきたYO。
本社と営本と支店、東京と大阪と地方をバンバン転勤させられても頑張って。
でも、商品企画にいた時に毎日夜中の3時まで頑張ってタクシー代や宿泊費は全部自前でやってたら、恋人にこう言われたんYO。
「何の為に働いてるの?って」
確かに浜松町から蕨の寮まではタクシーで1万円以上かかるし、近くの東京グランドホテルにエージェント割引で宿泊しても6000円はかかるし、10数年働いていても年収400万ちょっとだったから、仕事や生活する為に借金山のように抱え込んじまっていて。
自分でも馬鹿だと思うけど、旅行が好きだったからどうしようもなかったんだYO。
でも彼女の言葉で気がついたさ。自分の中で何が大事かって。
転職した今は彼女と新しい家族に囲まれて、たまの旅行を楽しむ余裕も生まれたし、もちろん借金も清算できたし、何よりも人生を楽しく生きることを知ったよ。
もちろん、Nにいて普通の生活していて、幸せだと感じている連中は多いだろうけど、漏れは自分の生活を向上させる方を取ったんだからNに未練はないYO。
まあ、旅行の仕事には多少未練は残しているがね。。。

若いうちは収入よりも仕事、でも35歳過ぎたら仕事よりも収入なんだYO。個人的な意見としては。
650私もNでした。:02/02/21 08:20 ID:5CBwv/8Y
>>649
ず〜っと現場勤務でしたが東営本のAM2〜3時は有名な話。しかも製販分離絡みから
企画は全国転勤当たり前。「赤」事業の知り合いなんか、北海道、沖縄、名古屋と
ことごとく廻されました。
やはり20代のうちはなんとかなっても、30のると考えるのは極当たり前と
経験していた私も思います。
651元K:02/02/22 02:41 ID:UWO15J0M
>649
切ないね。

Kの場合も似たようなもんだけど、それに加えて人間関係が
酷い所が多いよ(藁
私の知っている人は、支店勤務だったんだけど、上司と大
ゲンカして、ケンカ両成敗って事で2人とも別々に飛ばされた。
部下の方は会社に見切りをつけて、給料は多少下がるけど、
そんなにムチャな勤務は要求されず、社内の雰囲気も良い
地域密着型の代理店に転職した。…やっぱり旅行の仕事が好き
なんだろうな。でもここは、某代議士の兄が経営してるんで、
建設会社の社員旅行の受注も多く、少なくともKよりは潰れない
だろう(藁
上司は臨3311(だっけ?)の頃の入社で、どっぷりとKの体質に
染まっているのと家のローンの為に辞めそうも無い。今日も
他支店でも嫌われながら窓際にいるだろう。

私は結婚を理由に辞めたクチです。月に80時間も100時間も
残業しながら兼業主婦出来るか、ゴルァ!!って感じで。
結婚後は他業種で正社員として働いてます。大抵12:00〜
21:00の勤務なんで、他の人からは「大変ねぇ」と言われる
けど、旅行会社に比べたら午前中のんびり出来て、残業が
無いから遥かに楽だ〜〜
652Nです・・・:02/02/23 01:17 ID:64OTuyBr
>643

上手くやってないよ。実際元日交観の店なくなってるとこ多いYO

私は契約社員で働いてるけど正社員と同じように働いて給料ちがうからね・・・
やっぱりこの仕事が好きだから頑張ってるけど、30歳目前になったらこれでいいのか考えてます。
結婚して仕事辞める事になると思うけど なかなか踏ん切りがつかなくてね。
悩んでおります。
653辞めました:02/02/23 01:34 ID:5ChFY9Jo
去年29才にして辞めました。
今は別の会社のカウンターにバイトと言う立場で、
休みの日は職安巡ってます。
経験あるので、つい業界の求人に目が行くこともありますが、
面接・問い合わせは一切していません。
仕事関係の埋め合わせでキャッシングなどに手を出してしまい、
借金が残ってしまいました。
低賃金のため、返済するのもやっとでした。
こういう事をしてしまったのは、
自分の意思の弱さにもあったのかもしれません。
現役で働いてる皆さん、会社によらずかんばって下さい。
これからは旅行を買う側としてエージェントさんに
お世話になろうと思っています。
654旅好きと言っても、、:02/02/23 09:07 ID:YmrSr9s9
ツアコンならともかく、旅行会社で経理部門ならば、銀行や信金のほうが給料が高い分、まだましだ。
655列島縦断名無しさん:02/02/23 10:53 ID:LSlGK+ne
>>652
なんで支店が無くなってるからうまく逝ってないと言えるの?
無駄な支店の統廃合は大きな合併効果では。

後、正社員と契約(PSですか)で給料違うのは特におかしいことでは無いのでは。
つーか合併(この場合は吸収か)と関係ない。
656643:02/02/23 13:28 ID:DJ4WVjSG
>>652
>>655 前半(激しく同意)。>655にある通り店無くなっているだけで決め付けてはいけない。
代替店舗の出店などの勢いは激しいでしょ。グループ内他社見てごらんなさい。その地域の
経営任されながら未だに既存店舗基盤のみで何とかしようとして深みに嵌って賞与すら
思うように出せない状態になっている会社が北のほうにあるでしょう。
あれだって速攻でショッピングセンター店舗出店などの展開もしていればまた違った展開が
できていたはずだ。
店舗のリストラが激しいのは。新規店舗要員(特に店舗経営ポスト候補見識者
が見つからないから手っ取り早く既存の不採算からそっくり異動させているだけのこと。
世間一般の首切りリストラではなく文字通りの「リストラクチャー」、
つまりスクラップ&ビルドをNサはやっている、ってことだ。
657列島縦断名無しさん:02/02/23 14:02 ID:eBKJ6icL
こういう業界って横領が日常化しているようだね…
給料安くて激務だし。
うちの店もそう。ほとんどは予備金扱いでもみ消すけど。

♪赤い風船、空のかなたに消えた〜
658列島縦断名無しさん:02/02/23 16:00 ID:fiRXytH5
>>657
僅かな手数料を稼ぐために複雑で難しい(あくまでも物品小売りとかに比べて)業務。少しのミスでも
取り返しが付かず、その何倍何十倍もの売り上げ分の収益が吹っ飛ぶ。会社は暗に自腹を強制。
日常的に現金を扱ってるし分かるような気がするなぁ・・・
659列島縦断名無しさん:02/02/23 23:29 ID:LL4nuamg
ここって裏事情暴露板。
(タイトルとは、かな〜り離れちゃった〜)
でも気持ちはすご〜くよくわかる。
660列島縦断名無しさん:02/02/23 23:30 ID:YmrSr9s9
新入社員にも調子のいい奴がいて、チラシ配りの時に大量に捨て、クレームが来たのにしゃあしゃあと知らん顔をしているのがY市にいるそうだ。
こんなふうないい加減さは旅行業界の将来を物語っている。
661列島縦断名無しさん:02/02/24 23:58 ID:HDuWTxCQ
なんか、元社員でしたって人、多いね。
辞めてもここを見てるって事は、やっぱり旅行業界に未練があるんだろうなぁ。。。
前の会社がどうなっていくのか、気になるだろうし。
辞めた人も、残って頑張っている人も、みんな頑張れ!!
662N様へ:02/02/27 02:02 ID:OUi7mzGt
最近の赤風センター、なんであんなに電話が繋がらないのー??
うちの支店は端末置いてないから、電話の問い合わせしか手段がナイ。
常に20分待ち。もうやってらんない。
誰か、赤い風船勤務の方、現状がどうなってるのか教えてYO。
忙しいのは仕方ないけど、わかるけど....
お客さん帰っちゃうんだよね....
663列島縦断名無しさん:02/02/27 02:02 ID:7HUuEGfd
お客さん戻ってきてるのに人数減らされてクソ忙しい。
664>>663:02/02/27 02:59 ID:OUi7mzGt
人数減らしてるって事は、リストラしてるって事?
するのは勝手だけど、あの待ち時間....どうにかしてほしい。
リストラされた中生き残ってるわりには、イマイチ知識不足の方、多いんじゃない??
(663の方、スミマセン)
アルバイトがたくさん辞めたとか....
なんにしても、どうにかしてー。
●PS● あのセンター、男性少ないと思うけど、一人全く使えない
     MRいるよね。663のかた、コメントヨロ
665私も電話かけてました。:02/02/27 11:29 ID:bI/vH9lA
>>663
赤風センターの電話が繋がらないのは昔から(経験者談)。
結局、AXESS結合システム、etc、で予約とってました。
今はαライン、旅丸パック、旅Webと、安上がりな小道具が揃いましたが。
666日本旅行社員:02/02/27 17:49 ID:i2ZjHEX1
会社を辞めました。ありがとうN!
ちょっと未練があるが、私の決めた決断ですので後悔はありません。

今、N社内は合併崩れの支店の統廃合や希望退職者、若手の伸び盛りな社員の退社が多く、社内は大変です。
Kさんはどうですか?
667列島縦断名無しさん:02/02/27 18:45 ID:Fg+TZUG5
ところで、日本旅行についてだか
1 ジェイアール西日本ツアーズなんて社名に変わることは無いのか

2 JR西管内の旅行だけを手がける+駅窓口委託ような旅行会社を作って
 うまくいけば日本旅行と縁を切るなんてことはありうるのだろうか?

668列島縦断名無しさん:02/02/27 19:42 ID:h1vp60mV
*年度内に日本旅行への支援策まとめる=南谷JR西日本社長
南谷昌二郎JR西日本社長は22日の東京での記者会見で、近畿日本ツーリストとの
合併を撤回した関連会社の日本旅行に対する支援策について「年度内になんとか考え
方を打ち出したい」と述べ、3月中に具体策をまとめる方針を示した。
...現場無視のとんでもない考え方でありませんように。
669列島縦断名無しさん:02/02/27 20:57 ID:nSBEihGU
>>667
おそらく何れもないだろう、と考エ〜、、、。
「西日本」を社名に入れた会社名にしたりするとますます他社エリアでの営業展開について、
JR旅客他社からナンクセつけられるだろうから、日本旅行の名前残して
「日本旅行」のネームバリューと(日本旅行としての)既得権を盾に営業展開したほうが
得策のはずだから。(2は日本交通観光社で懲りてるはずだし。駅窓口委託のニュアンスだった○○○○センター
のみど窓がふと気づくと日交観、うかうかしてたらNサだったこと考えてみても)
まあN沖、N北の展開から想像していくと、持ち株会社作って地域分割ぐらいは
あるかもしれないが。
670列島縦断名無しさん:02/02/27 22:44 ID:CIdLohtR
N辞めて別会社で派遣やってます。
2月の給料、支給額が50万円を超えました。もっとも、残業・休出合わせて330時間超えて働いてますが・・・(苦W
Nの商品企画にいた頃も同じくらい働いていたのに支給額は20万円位でした。
この業界は派遣のほうが儲かる!!(かな?)
671列島縦断名無しさん:02/03/02 02:29 ID:7EzFozsh
age
672列島縦断名無しさん:02/03/04 01:50 ID:G4+3mew7
>>657
そういえば昔、某元組合書記長さんとか某元国内販売部長さんとかもいろいろしていたようですな〜。
団体旅行で使用済みの運賃券と料金券を17名分払い戻ししたり、団券の裏に偽造した駅名小印を捺印して十数名分払い戻したり。
元ハワイ支店長で飲み代に毎月1万ドル以上の交際費を使った挙句、営本に戻されたのもいたっけ。
漏れも自分の団体精算に見知らぬホテル代が紛れ込んでいたので調べたら、支店長が2年前の自分の宿泊費と食事代を入れてやがった。
河先支店のように、10年間の間に3回も旅行券や商品券が500枚単位で紛失(盗難!?)するところもあるし。

この前の読売新聞で近ツーの社長は「この業界は人が財産」と言っていたが、日旅の社長は「生き残る為にはリストラもやむを得ない」って言っていたな。
数年前には、人的なリストラをしない代わりに全職員(特に40歳以下)の給与や退職金算定ポイントを一律カットしたんじゃあなかったっけ?

所詮、ここの上層部は自分の保身で手一杯ってところか。上が上なら下のモラルも下がるぜよ。
673列島縦断名無しさん:02/03/04 19:10 ID:irnFdEzW
ツーリスト・エキセス・パーツ

あ、もうそんな会社あったか
シュッコシュッコの魔窟の
674列島縦断名無しさん:02/03/05 17:44 ID:iVAMj+nk
KのT副社長どこいくの? 統合白紙の責任?
NのK専務どこいくの? JRWの乗っ取りによりはじき出された?
675 :02/03/06 21:17 ID:uwXP1oK/
最近の”トラベルジャーナル”読んだ人いますか?
ここの板の事が掲載されてますよ。
ついに業界誌にも登場したか!2ちゃんねる
676列島縦断名無しさん:02/03/06 22:05 ID:L9upsHLg
へー虎ジャルに紹介されてるの?すごいね。
見にくる人もいるもかもね。K社T社長って、CT時代
セクハラで女性社員に嫌われていたとか書く実験。
677列島縦断名無しさん:02/03/06 22:43 ID:s3FBNRao
はぁ〜い!私もT社長のセクハラ被害者です。
678列島縦断名無しさん:02/03/07 01:21 ID:Mcefh0Q7
トラJALのいつの号ですか?
679列島縦断名無しさん:02/03/08 04:27 ID:nLRCuI5R
げ、マジで? トラジャルの専門学校に元ウチの支店勤務の人が
いるからヘタな事書けんな…
680列島縦断名無しさん:02/03/08 04:30 ID:nLRCuI5R
あ、紹介されたのは「板」で「スレ」じゃないのね…ああ良かった。
既にヤバい事書いてるもんで(藁
681列島縦断名無しさん:02/03/08 15:36 ID:7Zov8p4i
>>660 いいかげんな新入社員って、Y支店の 例の よってたかって甘やかされてる
   MSのことかい? AUS研修へヘラヘラ行ってる、、、、、
682列島縦断名無しさん:02/03/08 17:21 ID:dJ5Aty5r
>>672
元ハワイ支店長で飲み代に毎月1万ドル以上の交際費を使った挙句、営本に戻されたのもいたっけ。

ベンダーにつかわせたのはその何十倍
683列島縦断名無しさん:02/03/10 05:16 ID:cxZJwH3w
>>679
Kさんですね。
684KNT支店長:02/03/10 12:02 ID:dKTDXrSL
合併がなくなり良かったのか?悪かったのか?
テロ後ようやくお客様も少しづつ戻ってきているようです。

さて皆様いろいろな意見がのようですが、
一言 我社は社内でいまだに派閥抗争しているようではダメ!!
何十年も続いていることだが・・
派閥抗争に負ければ 旅館やレンタカー会社などに出向!
わたしもがんばるので、若い社員諸君きみたちでKNTを盛り上げてほしい。

>>672さん 自分の保身で手一杯のかたばかりではありませんよ!
(中にはそうゆう方もいるのがげんじつだが)
685679:02/03/10 16:18 ID:WbYLTUXH
>683
ハズレ! Nさんだよー。
686683:02/03/11 01:18 ID:a8JoMDls
>>685
あらま、そうですか。
じゃあ、大阪の虎砂利の話かな。
687旅行好き:02/03/11 14:50 ID:UHsXoogi
Nって来年度の新卒採用見送りらしいね。
688672です。元Nです。:02/03/11 23:46 ID:3ympE5A1
>>684
昔は漏れも尊敬できる上司が何人もいましたがね。。。
皆、Nを追われるように辞めたか、冷遇されながら我慢するかで。
だいたい、部下に尊敬される上司ってあまりNでは出世しないような気がします。
転職してからKの方ともビジネスの上でお付き合いしてますが、少なくとも気骨はKの方が上なのでは?

>>687
その方が、学生の為だYO。
689列島縦断名無しさん:02/03/11 23:57 ID:Xz5XKb0/
>>688
>部下に尊敬される上司ってあまりNでは出世しないような気がします。
どこでも一緒ですなぁ・・・。
690モントーヤ:02/03/13 00:03 ID:pVNigi2r
>>687
しかし このようになるのが目に見えてたのに
今年なぜ採用したのかな?
またこんな状態の会社に就職する学生さんご愁傷様
しかし男性の営業がよく辞めるのか、N女性の営業
増えたなァ〜
691列島縦断名無しさん:02/03/13 00:29 ID:pMn9zpwu
>>690
男が辞める、というより、店頭には派遣を配置して経費削減しているから、
従来店頭用に採用した女性が余剰になったんで、営業に配置換えしているんでしょ、きっと。
そもそも店頭店舗も縮小傾向にあるから店頭スタッフはかなり浮いてきているはずだし。
営業店舗を再編して増員かけている傾向があるから、
必然的に女性正社員の営業職が増えているんじゃないでしょうか。
692列島縦断名無しさん:02/03/13 12:47 ID:WUsX9ajY
>>691
鉄道会社直系列だと最近オッサンが増えている。
693691:02/03/13 13:17 ID:9826JUeU
>>692
鉄道親会社からの出向でないでしょか?
例えば京急なんかは小駅の出改札など管理業務は全て子会社に移管しちゃって
そこで雇用した女性社員がやってるから(羽田空港駅なんか典型)、
オッサンのやり場の1つに系列旅行会社が使われているのでしょう。
694691:02/03/13 13:22 ID:9826JUeU
>>693
追加、追加。
そういえば、京浜急行の観光バス部門を全て子会社化したときも、
京浜急行電鉄の観光バスセクションとして正社員採用した「バスガイド」譲。
当然「電鉄の正社員」ですから電鉄部内でやり繰りすることが大前提。
というわけで、今、元の仕事とは畑違いの改札やっている元バスガイド譲も
いるんにょ。
695現役くん:02/03/15 22:30 ID:781/tlSD
JR西ボーナス妥結!
組合要求5,7ヶ月分に対し運輸収入が比較的好調に推移した事
から、前年実績より0,2ヶ月分多い5,6ヶ月分(組合員平均199万3千円)
を回答し妥結した。
            ・・・ウチって本当にJR西グループなの?
696列島縦断名無しさん:02/03/16 00:52 ID:4nD6miXo
JR某社と電力会社の友達はボーナスが上がると決まってこう言う。
「公共性の高い職業だから、ソレを当然のごとく管理していく組織を支える人材に
高い給与が出ても何の不思議もないよ」と。
一理あるので何も言い返しはしなかったけど…。
ん?一理あるのかなぁ…?
697列島縦断名無しさん:02/03/16 19:14 ID:BZGe49LP
>>696
公共と言うけど実質独占企業だから高価格高収益高給与を維持できるだけでは。
競争があれば高コストの会社は淘汰されるからね。

公共性うんぬんは、高給を貰っている後ろめたさがどこかにあり、そういう理屈付けを
して自らを納得させる心理が働いているのではないかと思われる。
(恐らく公務員も同じ様な心理だろうと推測される)
698列島縦断名無しさん:02/03/17 22:12 ID:W4Bas35W
>>697
禿同
699列島縦断名無しさん:02/03/19 06:20 ID:xorJVX9E
age
700記者です:02/03/20 11:56 ID:N+UO1b4X
トラジャル2月18日号「現場の本音 士気低下する日旅、意気上がる近ツー」を書きました。皆さんとても協力的で本音の話が聞けました。メールで取材したのですが、Kの広報からは怒られました。Nからは「あの見出しはないだろう」と編集部は怒られたそうです。
701列島縦断名無しさん:02/03/20 14:08 ID:Vm2fzEdb
トラジャルの記事は読んでいませんが、
K=合併撤回で本格的なリストラも先延ばし、給与もNに会わせずに済む>ウマー
N=合併撤回、出来ないヤツ=ちょっと嬉しいけど残業カット&嫌がらせ配置転換等リストラ策でマズー
  出来るヤツ=上層部に愛想尽かし士気低下
ということかな。
会計的には大赤字のくせにリストラ先延ばしにし、個人客シェアを大幅にのばして対処する
とか妄想吐いてるKの方がヤヴァイと思うけど。(一般社員は目先の金で満足しているが・・・)
702列島縦断名無しさん:02/03/20 23:10 ID:/MbNkWAl
>>701
最後の2行、激しく同意!!
703K幹部:02/03/21 00:54 ID:A9hqeTYA
赤字なのはたまたま財テクで失敗したからで体質的には優良です
赤字なのはたまたまワールドカップで被害を被っただけです
赤字なのはたまたまテロの風評被害を被っただけです
これまではあまりマジメにやっていなかった個人客への取り組みを重視し
シェアを今の20%のばすことで赤字は解消可能です。今後ともKNTを宜しく
お願いします。
あ、あと株売っちゃイヤーン
704旅行業者:02/03/21 00:56 ID:3QkUIJxf
>>701
私も最後の2行に同意。Kの社員、勘違いが復活しているような気がするんだけど
705列島縦断名無しさん:02/03/21 01:04 ID:HH/x0SYs
>700
記者さん、日旅の士気低下は事実にしても「合併撤回で意気上がる近ツー」
って、んな馬鹿な
大方の見方は近ツーもこれで一巻の終わりってものなのに・・・
大体、近ツーを支えきれなくなった近鉄が、数年前からJRに泣き付いての合併だった
のに、人事の主導権を取られた事に不満を募らせての白紙撤回なんてそんなのハナから
解かりきってた事だろって思うよ
近ツー社員は本当に目先の金で意気上がってるのか?
本当だとしたらとんでもなくオメデタイ連中だと思うぞ
数年後には路頭に迷うことになるのに・・・
小心者の俺なら今頃、「大変な事になった!」とガクガクプルプルだけどなあ
706Kですが何か?:02/03/21 01:35 ID:zzuOQq74
んあわきゃあないでしょ!
>近ツー社員は本当に目先の金で意気上がってるのか?

今回の合併を潰したのは役員連中の自分たちの保身の為じゃん!
と、ムカついております。
707モントーヤ:02/03/21 01:46 ID:N1Hdi7Kg
もたもたわけのわからん事をKもNもやってると
Jとの差は開く一方・・・・
まぁライバルとも思った事ないですけど
708列島縦断名無しさん:02/03/21 01:59 ID:Twf0kcXg
Kですが何か?ってモントーヤのK版パクリかよ。
709列島縦断名無しさん:02/03/21 03:01 ID:A9hqeTYA
相変わらずキテレツで場違いな書き込みだね(ワラ>モソトーヤ
710列島縦断名無しさん:02/03/21 03:04 ID:37cr3Lor
N労組は会社側からの夏のボーナス1.5ヶ月回答を拒否。
それ以上要求して大丈夫か?
でも理想は夏2.5ヶ月だからねえ…。
そんなにもらえたのはいつの話だったか。
711モントーヤ:02/03/21 15:23 ID:4f0ajEFo
この期に及んでN労組って臨給の回答を拒否してるの
自分の会社の現状がまったく理解できてない!
明日つぶれるかどうかもわからんのに・・・
712列島縦断名無しさん:02/03/22 02:37 ID:v496Nmuo
1・5ヶ月回答拒否チョト嬉しい
昨冬より期待できるかも・・・
JR西並の2・8ヶ月分を要求しる!!
こんな俺って現状わかってないDQN?
713列島縦断名無しさん:02/03/22 03:15 ID:EO3kYYFB
あまり聞かないけど、N上層部は減棒とかしないの?
半減してもいいくらいの無為無策ぶりなのに...

714列島縦断名無しさん:02/03/22 03:58 ID:uJyHBpYp
ここはK・Nの合併関連話スレ。
Jの鼻カケ話は他スレでやってくれ。>モソとや
715列島縦断名無しさん:02/03/22 17:05 ID:gtmCm7vY
来週月曜(3/25)発売の「週刊ダイヤモンド」に、高橋社長の悪口が掲載されるようだ。
内容は、ワンマン人事とクラツーについて。
誰がリークしたか知らないけど、「惨めな泥仕合」って感じでくだらない、くだらない。
716列島縦断名無しさん:02/03/22 18:16 ID:jdoX3S9D
でも面白そ!(藁)
717列島縦断名無しさん:02/03/23 11:02 ID:Yi5XfrbH
>>715
遠吠え読むのも一興。
718N社員:02/03/23 22:57 ID:JM7bCs/0
ウチの要求は夏・冬各1.5です。
それが夏のみで、冬については別途協議となっているから、
拒否しただけ。
年間3.0程度の一時金って、
現状がわかってないDQNの要求ですかね?
悪いけど、煽るくらいなら、逝ってくれ。>モントヤ
>712 ホントに社員か?
719旧N労働者:02/03/23 23:53 ID:Gk/Ohk9H
>>718
過去1〜2年の例年通りでしょ。DQNでもなんでもないのでは。
ただもうそろそろ冬の別途協議ってのは、どうでしょう。
去年みたいに9月にDQN事件があると、冬季賞与が「極寒地賞与」になってしまう
こともあるし。
(ま、Nの経営サイドは“うん”とはいわないでしょうけど。)
720列島縦断名無しさん:02/03/24 02:57 ID:da0HmssQ
つーか、組合や社員がボーナスを要求するのは当然だろ、それをどの程度認めるかが
経営的判断。
どっかのバス会社や航空会社みたいに危機感もなくストライキとかするんであれば組合
がドキュソ。
社員に世間並みのボーナスを支給できなければ経営者がドキュソ。
721元N社員:02/03/25 02:07 ID:gaoG4znX
 もう漏れは辞めたからドーデもいいことだけれど、Nの仕入販セの社員、あんなに辞めさせてどーするの?
仕入れって施設との人間関係で持たせてるところもあるから、結構その土地での経験とか実績とかないと施設が
ついてこないと思うんだけれどね。
 関西でも吸収したTISの社員救済のために、仕入販セの職員をみんな支店へ追い出しておいて、今度は関東
地区の仕入れをかき回すのかね? 新潟も3人いたのが所長とJSだけになってしまったし、関東仕入や伊豆箱
仕入もずいぶん入れ替えてるし。 第2四半期からぼろぼろになるのが目に見えるような気がするんだが。
 とりあえず、ヤバそうなんで来月の宿泊は「旅の窓口」を使うことにするYO。
722列島縦断名無しさん:02/03/26 19:26 ID:Gbq3sskC
せっかくですからガンガンボーナス交渉やって下さい。

別にKもNも無くなっても関係ないし。旅行代理店と言う言葉が
無くなる日も近いかな。今の状況誰か5年前に予測できた?。
723列島縦断名無しさん:02/03/26 20:17 ID:GD1KujUS
週刊'台'ヤモンドの記事は内部リークだと思うよ。
724列島縦断名無しさん:02/03/26 22:26 ID:LBWsw+C8
Nの春闘は終わりました。
冬のボーなすはお楽しみってことで、皆さん頑張ってください!
725モントーヤ:02/03/27 00:51 ID:V7jssfVN
で結局夏のボーナスNはいくら出る事になったの?
726モントーヤ:02/03/27 13:43 ID:V7jssfVN
情報希望↑
727列島縦断名無しさん:02/03/27 14:10 ID:NKZaZrWr
夏季:1.5ヶ月 冬季:別途協議
去年はこのパターンで、冬季については例のウサマ氏により0.7ヶ月。
728列島縦断名無しさん:02/03/27 14:20 ID:IAV8Jrth
前期のバランスシート見た?
こりゃ今年もダメだわ。まあKみたいに粉飾してないだけ、まだ救いようがあるとは思うが・・・
729列島縦断名無しさん:02/03/28 00:48 ID:EiiXCxxj
そのためにウコンとワイン買ってください。
と、ならないように旅行を売りましょう!
730モントーヤ:02/03/28 01:19 ID:snVTcowT
いいな〜1.5でるのか〜
日旅の営業より1.5倍稼いでるのに
731列島縦断名無しさん:02/03/28 17:49 ID:koSYhncV

いちいち鼻賭けがウザイよ!来るな!
732列島縦断名無しさん:02/03/28 21:02 ID:oAVhxmdT
あ、レベルの低いJのモントーヤだ
733元、N社員:02/03/28 21:36 ID:yf9l6yef
>>730
関東赤風にいた頃、漏れは年間36億円弱販売していましたが、何か?
君自身がNより1.5倍稼いでいたとでも言うのかい?・・・ププ
734列島縦断名無しさん:02/03/28 22:29 ID:kV7CYRrQ
>>730
中古のUBEビルにひっこんでろ!
735714:02/03/28 23:05 ID:Stv5EZso
3/27 14:10に情報提供したのは誰だろう。

恐らくみ〜んな蟲してたんだろう、と勝手に想像(当然、私はダンマリ派)。

皆の沈黙に我慢できなかったな。>>726
736モントーヤ:02/03/29 00:15 ID:JdzEv3tA
>>733
じゃなんで今はNにいないの?
結局30億売ってた仕事に対して
嫌気が差したんだろ
そんな仕事を自慢のねたにしないでほしいなぁー
737列島縦断名無しさん:02/03/29 09:08 ID:Qf92Hsqx

こいつは以後このスレでは放置プレイ

次、行ってみよ〜♪(いかりや調)
ところで週間ダイヤモンド読んだ人!感想キボンヌ
738列島縦断名無しさん:02/03/29 11:49 ID:auCdmDib
>>737
とりあえず、コンビニで立ち読み。

現況を捉えた、ある面“スルドイ!”と思うところもありました。
でもリークでなくとも、業界に関心ある記者が、各業界紙や、新聞記事ををまとめた
総括文書を書いた、みたいな感じがしたんですが…。

 それほど「チョメチョメチョメ」「オイオイオイ」とするような危ない記載はないと思う。
経営方法にモノ申す調の記事になるのは経済誌だからしょうがないだろうし。
(数年前の“年末記事”「上場会社で一番危ない会社」の筆頭に堂々とあげてしまう
記事を書いた同誌だからねえ、単なるアンチKの記者がいるだけかもしれない)

まあ、未読の人は一読しておくのもいいのでは。
739列島縦断名無しさん:02/03/30 11:00 ID:JIPi70vE
元Kです。>378
まああれとか、あれとか、あれとかあれとかは知らないのか
知ってて載せないのかどっちかなんでしょうね。
所詮は業界外の出版さんのやっつけ記事って感じがする。
俺も出版社勤務だけどな。
740事情通:02/03/30 18:25 ID:9H30Dta9
おいおい、ここでグチ書いても仕方ないだろ。
泥船と沈没したくなければ、Jの地域ごとの営業本部の中途募集に応募したら?

もちろん最初は契約社員だけど、業界経験があれば月給制で採用。この4/1から制度変わって、
ほぼ正社員に近い給与だよ。もちろん営業職でOK、お客引き連れてきたら大歓迎される。

で、それなりに実績あげたら2年目の秋に正社員登用の試験受けられる。試験は形式的なもので、
結局は現場での実績で推薦受ければ大丈夫。

ただし本音で歓迎されるのは26〜30歳ぐらいのやり手。それ以上の年なら余程の実績必要だね。
この頃のJは完全に実力主義だから、入ってしまえばこっちのもんだ。

今本屋にある「経済界」と「ダイヤモンド」見比べてみろよ。もう完全に勝負ついた。

寄らば○○だぜ。
741列島縦断名無しさん:02/03/30 18:28 ID:XdonnrBu
742aho:02/03/31 00:06 ID:qjqm3aVA
Jきらい
743733:02/04/01 23:02 ID:HF0W/qyg
>>736
君は本当にJの社員かい? っていうか、ホンマの社会人かい??
それともJT○は販売実績のパーセンテージで給料払ってくれるのかい?

漏れはNよりも待遇の良いところがあったんで転職しただけだYO。
年収420万円の当時のNと年収870万円の今の会社では生活も遣り甲斐も雲泥の差だからね。
そんなことにも気が付かない君は真性の「じっとたってるばかっ!」だよ。

君のようにJ至高主義で凝り固まっている奴は、“Jの番犬”じゃなくて、その犬にたかる“蚤”だよ。
番犬は他所に行っても役に立つけれど、蚤は害をなすだけだからね。

あ〜、すっきりした。
744列島縦断名無しさん:02/04/02 00:43 ID:/O8CPhpp
ところでTiS店舗(旧JR西直営)のマルスって今はシリアルナンバー入りの
旅行会社仕様に改められたのだろうか?
745列島縦断名無しさん:02/04/02 00:49 ID:7KSiHVdy
34歳にもなって子供もおるのに業界3位の会社で年収500万円ないのは正直言って厳しいよね。
独身時代は安月給でも仕事が楽しいので何とか頑張れたが、やっぱり嫁子供にいい生活をさせたいからちょっと考え込んでしまう。
746列島縦断名無しさん:02/04/02 09:07 ID:8v2HwAMG
>>743
あんたいったいナニものだよ?正しすぎるぜ!
>>745
業界2位でも状況は一緒だよ。半球の方が報酬は高いのかな?
やっぱ転職かな?
747列島縦断名無しさん:02/04/03 00:25 ID:FFQEpDjm
>>744
このあいだ、中国地区の某Tisで乗車券買ったら、マルスどころか、
QRで乗車券発行しおった。
発行も当然、マル日「Tis……」だった。

これみて9月までの「鉄道会社仕様」の端末は全て撤去したんじゃないのか、
と思っているけど、どうよ。
748747:02/04/03 00:27 ID:FFQEpDjm
>>747

ぜんぜんちがうとこにかいちゃった。
スマソ、スマソ。
抹消、抹消。
749747:02/04/03 00:34 ID:FFQEpDjm
あ、なんだ、やっぱり合ってんじゃない。
度々スマソ。

鉄板の某スレみたいなこと書いてあるから勘違いしちゃった。
750ふーん:02/04/03 00:57 ID:6AjGctfg
鼻毛旅行社
751列島縦断名無しさん:02/04/03 22:55 ID:tnkbvxls
ジャパンウィークで豪遊 age
752列島縦断名無しさん:02/04/04 22:34 ID:r9f4RbXw
N社内でお家騒動勃発の噂。只今、情報収集中ナリ。
753モントーヤ:02/04/04 23:26 ID:PIUAwVRO
・・・・・・・・・・
754列島縦断名無しさん:02/04/04 23:57 ID:mjktabv/
会社(N)やめたので情報収集できない……。
755モントーヤ:02/04/04 23:59 ID:NCbmI2Jh
・・・・・・・・・・・
756モントーヤ:02/04/07 01:10 ID:7YoRT31P
・・・・・・・・・・・・・・・・
757列島縦断名無しさん:02/04/08 23:26 ID:sHIy6lDX
‥‥‥‥‥‥‥‥‥終   了‥‥‥‥‥‥‥‥‥
758列島縦断名無しさん:02/04/10 01:37 ID:t7U8BGSP
 
759列島縦断名無しさん:02/04/10 01:54 ID:t7U8BGSP
>>752
お家騒動って、北陸某N県の事かい? “N潟の乱”と噂されている事。
本社や営本の仕打ちに怒って、早期退職者制度が実施されたのをこれ幸いとN県内全支店とNサ全営業所の支店長、副支店長が一斉に退職してNとは別の旅行会社を設立しようとしてるヤツ。
なんでもA査定の営業社員と優良顧客も引き抜いていったらしいね。N仕入れ販セの職員も同調して退職したんだってね。
Nの本社は慌てて役員の○上人事部長をN支店長として派遣したらしいけれど、あそこは地場の旅行会社が強いから県外者が行ってもきっと苦労するだろうね〜。
それに、ここぞとばかりに他社もNに攻勢を仕掛けているらしい・・・
漏れの会社も、ここの様子はチョット注目しているYO。
760列島縦断名無しさん:02/04/10 18:12 ID:2ullbszW
そいえば数年前に大阪方面の某支店の営業がゴソっとまとめて外資系生保に移ったこともあったねぇー。
気軽に見捨てられるのは上層部がよっぽどDQNなんだろーなー
761列島縦断名無しさん:02/04/10 21:27 ID:PbVGEslH
↑そのヒト知ってる
762列島縦断名無しさん:02/04/11 00:08 ID:DLgd4A1Y
9年前に外資の生保に移って行った先輩は、今ではそこの支店長だと。
年棒1本軽く超えてるらしい。
763列島縦断名無しさん:02/04/11 22:53 ID:DLgd4A1Y
Nの支店長の年棒は最低ランクの支店で500万円ほど。
支店長になる直前の課長の年収はだいたい600万円前後なので、地方のD査定の支店の支店長に任命されると皆激しく鬱になる。
ちなみに上は首都圏のA査定支店の支店長で1本超くらい。
Jでは支店長の年棒が最低でも1本保証の支店が地方にもザラにあると聞いたが、まあ羨ましい話ではある。
764445:02/04/11 23:05 ID:OgsaQcCZ
Jは年俸だから
765763:02/04/11 23:20 ID:DLgd4A1Y
>>764
たしか、Nも支店長や営本・本社の管理職は年棒制になったはずだヨン。
766765:02/04/11 23:26 ID:DLgd4A1Y
>>764
意味不明でスマソ。
Nでは管理職になって年棒制に移行すると、(たぶん現場の大多数は)収入が下がるって事を言いたかったのさ。
767列島縦断名無しさん:02/04/11 23:37 ID:OgsaQcCZ
Kの支店長クラスも年棒だったと思われ
768列島縦断名無しさん:02/04/12 22:11 ID:EdeVNNmt
age!
769A:02/04/13 14:15 ID:9rt5cxlh
Kの社員です。状況はかなりやばいっす!株は持ってるなら売ったほうが正解!
770モントーヤ:02/04/13 20:37 ID:nOR4RJ5s
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
771列島縦断名無しさん:02/04/13 23:54 ID:mfoy4Y5Z
>>769
はっきり言ってKの状況はかなりヤヴァイけど、高橋君はクラツーだけ切り離せば
OKと考えてるので全然危機感無いだろうね。
最悪なのは団体や主催しか知らない(殆どそうだと思うが)管理職クラスか・・・
下っ端はまだやり直せるかもしれないしな。
772モントーヤ ◆q0gacIrM :02/04/13 23:59 ID:9N8iK5cZ
>>770
偽者は氏んで下さい。
773列島縦断名無しさん:02/04/14 00:21 ID:Cy1zOxDp

お前が逝ってヨシ!
774モントーヤ:02/04/15 00:42 ID:Al29ExWB
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
775列島縦断名無しさん:02/04/15 22:07 ID:OO5c3tYe
CRM鬱だ
776列島縦断名無しさん:02/04/15 23:18 ID:kfNoWR4q
安いな旅行会社、給料! 手数料で食ってるしな・・・・
で、合併って白紙になったんでは?
777列島縦断名無しさん:02/04/16 21:42 ID:HFcDlecj
>>776
白紙になって、Nの営本&本社の能無しのヴォケ共はほっと胸を撫で下ろしています。
一説によると、Nの営本&本社には支店でまったく使えなくて仕方なく配置している職員が山といるそうです。
合併によってそれらを一掃したかったらしいのですが、逆に有用な職員の方が早期退職者制度で流出してしまい、今や姥捨て山と化しているとか・・・
778列島縦断名無しさん:02/04/16 23:58 ID:eT0XeCDq
ふーん。
779モントーヤ:02/04/17 00:45 ID:Jfjq1Ac3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まぁJTBもいっしょですわ〜
780列島縦断名無しさん:02/04/18 16:38 ID:I7fSIRme
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020418-00001044-mai-soci
↑こんなことって、どこでもやってるの?
781列島縦断名無しさん:02/04/18 20:01 ID:HftmEulD
このニュースっててっきりTの門事業部の業務渡航不正のことだと
思っていたんですが。官公庁向けにやってるヤツ。
こっちの方が大事件ですよ>東京新聞。税金だもんね。
782コピペ:02/04/18 23:26 ID:nXMOhzMI
あのね、この事件は詐欺じゃないよ。実は贈賄事件

近畿ツーは、代々支店長や部長クラスを幹部を財団法人「自治体国際化協会」に出向として
送り込んでいる。
そしておいしい商売を総取りしていた。何十年もだよ。
おそらく1年に数億円の荒稼ぎしているはず。

当然近畿ツーだけがおいしい思いをしているはずないから、協会の幹部達も代々見返りが
あったのは常識だよ。だから協会自信が調査しても何も出るわけがない。笑っちゃうよ。

うち職員は誰でも知っているし、旅行業界でも有名な話だろ。
だって各社おこぼれに扱おうと必死で営業してきたからね。

さすがに独占はやばいので、形だけ他の会社も扱わせた。今回発覚したJTBの枚数が
少ないのはそれが理由。

近畿ツーの虎ノ門支店 [email protected] はそんな商売ばかりしている支店。

だからこの不況時も業績好調で近畿ツーを支えている。

どこの会社もやってる事だけど、近畿ツーは限度を知らない。その点は馬鹿な会社。

時代錯誤で腐りきったドキョソ会社だよ。まったく。

つぶれちまえ
783列島縦断名無しさん:02/04/18 23:35 ID:woNA5Asx
実社会ではよくある話なんだよ…潔癖君 わははは!
784列島縦断名無しさん:02/04/19 00:33 ID:5LuN+2nM
航空券をきちんと読めない自治体のお役人が問題。
785列島縦断名無しさん:02/04/19 01:34 ID:uYbFPbIq
>782
やたらいろんな所に同じ事書きこむんじゃねぇよ!簿家!
ウザいんだよ。屎!
786列島縦断名無しさん:02/04/19 04:11 ID:bD89Qx66
>>780
昔、NがJRの駅名小印偽造して、JR団券払い戻しまくっていたのと同じようなレベルだな。
国際航空券といえば昔、Jが3泊5日のヨーロッパ出張の相見積りで滞在日数の関係で利用できない筈のIT運賃で提出して、出発の4日前になってからいきなりノーマル運賃で見積り再提出したっていうマヌケな事があったな。
もちろんその後、奴は出入り禁止になっていたけれど(藁
787列島縦断名無しさん:02/04/19 07:37 ID:2PtKPzjm
東京新聞、ついでに会社の金で毎日飲んでるTの事業長も
どうにかしてください。
788列島縦断名無しさん:02/04/19 20:40 ID:/R9gYZof
役人が海外行くときは格安航空券買うのに
請求書は正規料金で出す。ヨーロッパなら56万ぐらいで
格安だったら10万ぐらいか。差額はポケットに行きます。
税金がムダだなーと思う人はこのチャンスに是正してください。
789列島縦断名無しさん:02/04/20 01:14 ID:2FkPN+gm
>>788
意義なし!賛同!!
790元K:02/04/20 14:48 ID:QAmH3oNZ
そーいや、お役所の海外視察?旅行で、日程表2種類作らされたよ。
本当は、朝食 観光 昼食 ショッピング ディナー 夜のツアー(藁
お役所に提出するのは、朝食 視察 昼食 企業見学 懇談夕食会
みたいなの。旅行会社としては、珍しくも無い話だと思うけど。
その市役所(近畿の地方都市)、この件で市民オンブズマンから訴え
られてたけど、どーなったんだろーか…
791列島縦断名無しさん:02/04/20 15:55 ID:FwYhO8at
プロ市民の皆さん、いま旅行会社を叩くともう隠せないくらいの
痛いネタ抱えてますんでやりがいがあると思います。
マスコミも頑張れ〜
792泣きそう:02/04/20 20:26 ID:VLcqRW6F
何も全然儲かって無くて半死半生の旅行会社を叩かなくても・・・・
793列島縦断名無しさん:02/04/20 22:47 ID:34BREQjW
現在旅行会社に勤務してるやつならともかく
元社員がちょーしに乗って内部事情を書き込みするなよ

てか、元社員って多いけどやっぱきになるのかなぁ
794列島縦断名無しさん:02/04/20 22:52 ID:p6pv1i7W
>793 社員ですか?事実で一般に考えておかしいことを
おかしくないと思っているのですか。
公務員出張費ごまかし(=税金)はこの機会にどうにか
しておいたほうがいいと思うぞ。
795列島縦断名無しさん:02/04/20 23:22 ID:34BREQjW
>794
社員の時におかしいと思ったんならその時資料を
提出して(オンブズマンとか)やりゃーいーじゃねーか。
辞めてからってめちゃかっこわるいよなぁ

ちなみに社員じゃないぞ。
796元社員:02/04/21 01:50 ID:uYqMo+xa
>>795
現役時=自分のやっていることが世間でも通じる常識、商習慣と思い込んでいる。
退職後=業界を抜け出して初めて業界の常識、商習慣の異常に気づく。

基本的に会社が儲かるなら「何でもあり」が旅行会社の体質だと思っています。
797列島縦断名無しさん:02/04/21 01:55 ID:ETLOt5Bw
>>794
公務員出張費ごまかし(=税金)はこの機会にどうにか
しておいたほうがいいと思うぞ。
ごまかしてる公務員に言えよ!ヴォグェ なんでもかんでも旅行社に持ってくな

798元K(794、796じゃないよ):02/04/21 03:01 ID:EGIJC9Qn
旅行会社が「会社が儲かるなら何でもアリ」だとは、在職中に
気が付いたよ。他の業種も多少はこの傾向があるだろうけど、
その中でも旅行会社は特に酷い。
そういう所がガマン出来なくなって、結局辞めた。
辞めた理由はそれだけじゃないけど…
市民オンブズマンに資料を提出するのは簡単だけど、田舎の
地方都市でそんな事すると、噂が噂を呼んで、一族郎党そこに
住めなくなるんだよ。 正義感も重要だけど家族の方が大事だし。
たまに2chで毒吐くくらいいいじゃない。
所詮2chだし、信じる信じないは読んだ人の自由って事でさ。
799ふ〜ん:02/04/21 11:35 ID:GUG2sKs6
>>798
>そういう所がガマン出来なくなって、結局辞めた。
辞めた理由はそれだけじゃないけど…

それ以外のほうが大きいんじゃないの?
もし本当ならあんた今は神父でもやってんのかよ!
そんなことで自分を正当化すんなよ(藁)
800列島縦断名無しさん:02/04/21 12:41 ID:LUfXDean
800げと。

やはり、「近畿西日本旅行株式会社」かな?
801モントーヤ:02/04/21 13:34 ID:66U/TWfr
>>796
そのとおり
旅行業界ってやっぱ非常識なところ多すぎ
業界自体が低レベル
最大手のJTBとて同じ。
レベルの低い人間が多すぎる
802列島縦断名無しさん:02/04/21 14:32 ID:GUG2sKs6
>801
その中でも僕は最低です…
つーのがオチだろ ヴォグェ
803列島縦断名無しさん:02/04/21 14:54 ID:2Q9d92Vz
市民オンブズマンに持ってく資料整えてるよ。
おかしいと思ってる現役、元社員は2chに書きこんでないで
動いています。T事業部ももう役人の肩持たなくていいよ。
>797旅行会社はイヤイヤやらされてんだよ。知ってるよ。
妙に力入れてるけど木っ端役人ですか?あなたは。
804モントーヤ:02/04/21 15:17 ID:6kjZuFq2
>>802
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あほちゃうか
ぼけ
805列島縦断名無しさん:02/04/21 15:49 ID:32FPKIqJ
日本ツーリストでどう。略して日ツー
日通と間違えそうかな
806モントーヤ:02/04/21 16:17 ID:66U/TWfr
↑よいですなぁー
807列島縦断名無しさん:02/04/21 17:10 ID:4fBRq7w9
ゴラァ!糞モントーヤはツマンねー一行レスすんなよ!
逝ってヨシ あんたはお呼びじゃあない
808列島縦断名無しさん:02/04/21 23:30 ID:LUfXDean
>>801
とりあえず、夜7時に終わってしまうようでは、普通の勤め人だと行けんわな。
いきおい、ネットの旅行サイトに行かざるを得なくなる。

809元N:02/04/26 00:49 ID:BZ87KOIT
実は以前、漏れの支店の支店長が試聴にリベートを渡しているとの噂を耳にしたことがある。
ド田舎だったんで、誰も糾弾できなかったが。
810モントーヤ:02/04/26 02:08 ID:lJFxjPrW
↑すげ〜
811列島縦断名無しさん:02/04/26 09:08 ID:4u76uz+q
その話がマジネタとしても…
旅行社が渡すRなんて子供ダマシみたいなもの!
ショボイなぁ〜(W
812列島縦断名無しさん:02/04/26 15:51 ID:W24c/0jQ
近畿日本トラベル
略して「キンニチ」

両方うまく入ってるでしょ?
813列島縦断名無しさん:02/04/26 18:33 ID:K/ITNSYu
>>812
あんた新聞読んでないね?それともさまーず三村調でつっこんでほしいの?
814列島縦断名無しさん:02/04/26 19:55 ID:Ox+LxNuR
あと8カ月でいよいよ合併ですねぇ。
815列島縦断名無しさん:02/04/26 20:11 ID:K/ITNSYu
漏れはあややと合併したいよ(藁)
816列島縦断名無しさん:02/04/27 14:02 ID:y+JrOAqk
連休age
817列島縦断名無しさん:02/04/27 22:50 ID:kcJ09AEV
>>812
マジレスしてる( ´,_ゝ`)プッ
818列島縦断名無しさん:02/04/28 13:52 ID:Si5JTsiZ
赤い旅団
819列島縦断名無しさん:02/04/28 23:14 ID:cw5Ttaaz
>>812 814
お前らマジなら氏ね。
ちょっとは勉強しましょう
820近鉄社員:02/04/29 11:15 ID:/bEzjPZ8
いやあGWも統合準備で大変ですよ
Nの糞役員逝ってよし。ついでにクソQR逝ってよし
821モントーヤ:02/04/29 23:24 ID:cUAhuil0
あれつ合併するの?
822列島縦断名無しさん:02/04/30 00:57 ID:IXVLtNRz
>>819 ( ´,_ゝ`)プーッ「ココハ2チャンデス、ココハ2チャンデス」 
823列島縦断名無しさん:02/04/30 09:37 ID:UQSN/rlW
【証券コード】 99812
【会社名】 (株)あれつ
【本社所在地】 東京都港区
【事業所】東京,八王子,横浜,厚木,我孫子,名古屋,大阪,福岡,他3【営業所】7【事務所】4
【取引銀行】 みずほ,東京三菱,あさひ,三井住友,UFJ
【上場区分】 1部上場
【業種分類】 サービス業 【設立年月】 1970年5月
【従業員数】 426人 【平均年齢】 28.1歳
--------------------------------------------------------------------------------
本業優先をモットーに掲げた先代の元、長く堅実かつ保守的な経営を続けてきたが、バブル
の崩壊により収益が悪化、昨年の社長交代劇により経営方針の劇的に転換は必至、経営再
建策の布石として2002年末には業界3位のA社との合併が噂されている。
--------------------------------------------------------------------------------
824列島縦断名無しさん:02/05/01 00:14 ID:M87AmVOd
あー! ムカツクぜ。
Nの糞本社≪人事≫&カス営本≪業務≫の奴らめ。
月末付けで退職しようとしたら、「1日前の日付で辞めてくれれば保険料が安くなるから」とか言って、
実際に安くなるのは退職社員の社会保険や厚生年金を1ヶ月分払わなくて済むテメーラだけじゃあねえか。
で、本来テメーラが負担する保険料の負担分も退職社員に負担させろってか?
どうせ退職するんだからと、「退職する奴はどうなってもいーや」と考えてるんだろう。
ふざけるな! この糞野郎共!!

ぜってぇー復讐したる。 もう勘弁ならねえ。
825列島縦断名無しさん:02/05/01 09:19 ID:4QGNRTOW
>>824
そういうのは労働基準監督署に言いましょう
826列島縦断名無しさん:02/05/01 20:41 ID:C0StpAwi
>>818
イイ,ワラタ
827モントーヤ:02/05/03 01:32 ID:Xtpvko9K
あれき合併するの?
828某観光地:02/05/04 22:41 ID:rHvrNhEr
話は変わるが・・・
Nって、ほんと仕事が中途半端だし、できない注文が多すぎ。文句は多いし。
1.連休中にだなぁ、資料送れ!しかも郵送5月7日必着で!って無理だろ。郵便は。
  田舎だから運送会社も止まってるって。だから送りません。いや送れません。
2.先輩が辞めたので引継ぎ内容がわかりません・・・っておいおい。
3.観光券忘れてくるんだよな・・金額間違えてくるんだよな・・
4.さあ、そろそろ帰るぞ!って時にかけてくるんだよな。
5.時間外に裏番でかけてきて何でつながるようにしておかないんだ!って
  別にまだ先の話のことなのに怒る奴。お前の所のほうが朝は遅いし、
  夜は早いじゃん。
829列島縦断名無しさん:02/05/04 23:27 ID:3iG9dzxD
>>828
うーん、5以外は普通にあること・・・というか個人の資質だと思うが。
つーか企画で結構重要(と思われる)な仕事やってる人間でも外注バイトだったりするんで
1,3,5みたいなことは諦めた方がいい鴨(ワラ
830列島縦断名無しさん:02/05/05 09:01 ID:qx+yLJiv
1は約束の期日に送らないってこと?
それはどうかと思うが…
831列島縦断名無しさん:02/05/05 11:56 ID:SVO3DTKD
>>828
829の言うように個人の資質だよ。
Nだからじゃないでしょ。
でも、1は東京とかに案内所があればそんなことにはならないんだし。
   3は旅館でもよく間違えてるし。
   4.5はサービス業でしょ?ある程度我慢しましょう。
   最後の先の話なのに怒るって、君は怒られるようなことしたんじゃないの?
   それだったら先のことだからっていうのは仕事が中途半端だからじゃない?
832モントーヤ:02/05/05 23:21 ID:qGWgnnLy
まあバカなエージェントたちが安い見積もりで落札し
旅館を泣かして私腹を肥やす
もー勘弁して日旅・・・
JTBもいっしょか〜
情けない。
833某観光地:02/05/06 08:03 ID:OF6VVSYf
こちらもサービス業だからできる限り要求に答えてますよ。
でもね・・どこの会社も同じように言ってくるけど、ずば抜けて多いのがN。
物理的に、時間的に無理なことを平気で言ってくるのも多すぎ。
個人的な問題なんだろうが、個人的に問題が多い人が多いんじゃない?(藁)
834列島縦断名無しさん:02/05/06 15:31 ID:Gf9XiH1H
>>833
やってる(やらされている)仕事に時間的余裕がないんでしょ、きっと。
そんな社員が半分。
常識知らず、相手のことも考えられないバカ人間、、、
そんな社員が半分。
835某観光地:02/05/06 23:15 ID:7wPu0+bF
そう言ってもらえるとなんか納得。(藁)
居辛くなって、どんどん人が辞めているっていう噂は本当かい?
836列島縦断名無しさん:02/05/07 00:17 ID:L0CqBrHl
このスレもう、やめれ!!
837列島縦断名無しさん:02/05/07 02:48 ID:V9ZlenrR
>>835
居づらくなって辞めるんじゃなくて、Nにいるのがバカバカしいから辞めたんだYO。
ここしばらく、上のほうで派閥争いもあったし、モチベーションは地に落ちていると思われ。

>>836
漏れはNが潰れるまで続けて欲しい。(W
838列島縦断名無しさん:02/05/07 06:03 ID:16wTCmUl
>>836
もうあと150ちょいなんだから。
839モントーヤ:02/05/08 00:37 ID:S5ZuLjzg
NってJR西日本に乗っ取られたんだよね。
840列島縦断名無しさん:02/05/08 01:39 ID:lZ3KKU5T
>>839
はぁ?
Nは元々国鉄時代からの資本が入っていたのを、JRの民営化を機にJR東日本の資本をJR西日本に移しただけなんだYO。
乗っ取られたんじゃあなくて、元々母屋がJRなの。
それを言うなら、“JTBはJR東日本に乗っ取られた”んじゃあないの?(爆
841列島縦断名無しさん:02/05/08 16:13 ID:79xi4V9i
あんたら目くそ鼻くそだよ(藁)
842列島縦断名無しさん:02/05/08 17:07 ID:vygmn+DX
>>840
JTBはもともとは鉄道省の肝いりで出来たのですが・・
そのJTBが国鉄を裏切ったので日本旅行に資本参加したんですよ
843列島縦断名無しさん:02/05/08 22:20 ID:W0YfqhfQ
>841
ここの奴全員がな!!!
844列島縦断名無しさん:02/05/09 00:00 ID:09y3XT5h
オマエ モナ〜。
845KKK:02/05/09 00:06 ID:NZyNvyoG
ちょっと気が早いのですが、Nの夏ボーナスは何ヶ月になるのでしょうか?
846列島縦断名無しさん:02/05/09 00:08 ID:D1DwbnKj
>845
1.0ヶ月
Kは1.5ヶ月+α
847モントーヤ:02/05/10 00:33 ID:mMyKl92a
NとTisが合併した事についてですが・・・
848列島縦断名無しさん:02/05/10 07:39 ID:5G/K6j0y
>846
Nは1.5ヶ月のはずだが…。
849 :02/05/13 12:34 ID:vwqepty5
age
850列島縦断名無しさん:02/05/14 01:05 ID:LRl8weg/
>>848
1.5ヶ月も出して第3〜4四半期は大丈夫なのかいな?
851列島縦断名無しさん:02/05/14 07:07 ID:Gu98gNLb
今年は大丈夫らしい
852列島縦断名無しさん:02/05/14 16:39 ID:JmwZQ8gJ
>>851
ココの本社や営本の患部は毎年、夏までは同じ事をほざいていたような気もするが?
んで、今年も例年のごとく秋以降から顔色が変わる鴨。(激W
853モントーヤ:02/05/15 01:51 ID:668aVmS7
あほですな
ちなみにJは1.5でません・・・・
854列島縦断名無しさん:02/05/15 02:12 ID:LtdoITdF
>>853
粒連じゃねぇ〜の?
855列島縦断名無しさん:02/05/15 18:08 ID:3O6KA57v
Jは
プラスαで誤魔化してるだけだろ!モン吉君
856列島縦断名無しさん:02/05/15 19:01 ID:6p8Zyeg3
ジャパンツーリスト
857列島縦断名無しさん:02/05/19 06:42 ID:g4Af0v0l
とりあえずageとこう
858事情通:02/05/19 20:34 ID:Q41a9v81
Kは12月決算。思いっきりテロの影響を過小にとらえてやっと1.5。
合併騒動で下がった士気を立て直そうと、経営陣無理してるね。
「冬のボーナスの原資残っているのか?せいぜい0.9ぐらいの業績だろう」と社員は戦々恐々。

すでに終わっているNとTはいつもの通り、論評する価値なし。

3月決算のJのボーナスは制度上2ヶ月のところ1.33ヶ月+α

業績対応なので各社員ごとに1.0から1.66ヶ月の差がつく。

Jは決算では赤字もなかったし、600億円の内部留保も手つけてないし、ほんとは満額出せるんだけど
同業者とのバランスと、関係先へ気をつかったんだと。社長変わるので一発気合い入れた訳ね。

Jでは住宅ローン補助の無利子融資があったそうな

組合もあっさり了承したし、財務が専門で、現派を知らない知性派をあえてトップに据えたJ。
とことんどん欲な会社だから、ここらで決定的な何かやりそうだよ.....
859元N:02/05/19 22:37 ID:z2cK84HC
>>858
今更、Jが何しようと知らんよ。
どうせならN潰してもらいたいもんだ。
旧国鉄時代の遺恨試合ってな展開で(激W
860K2:02/05/19 22:53 ID:XKF6QhtZ
Jに関係なく、Nは自然消滅するんじゃないの?
T吸収しておきながら今の収入実績ではねぇ...
他のAGTと比べても低いほうだと思うけど。
861モントーヤ:02/05/20 01:06 ID:VsGowsD+
>>859
佐●木新社長
Jきってのインテリ
確かにアノなんともいえないオーラ
アノ人はなにかやりそうだ・・・
楽しみ♪
862列島縦断名無しさん:02/05/21 00:32 ID:hPQDi6LY
>>860
それがゴキブリのような生命力だからイヤになっちゃう。
そう言えば、先日KのTシャチョーさんに会ったけれど、何か影の薄そうな人だね。
863列島縦断名無しさん:02/05/22 01:14 ID:bXKBYi9i
日本旅行って社員が大量にアムウェイに流出しているんだね。
そういえばアムウェイの有名な億万長者、飯島夫妻(プラチナム)も元日旅社員。
都内某支店の支店長、副支店長もアムウェイに「入信」して会社を辞めたんだよね。
でも、日本旅行は信濃町方面の「学会」関係者が牛耳っている会社じゃあなかったっけ?
864列島縦断名無しさん:02/05/22 01:20 ID:u+Far1ZS
関西営本はJR酉に牛耳られておる!
865列島縦断名無しさん:02/05/22 15:28 ID:jVPEfwiW
なんかずいぶんとK社員の書き込みが増えてきたな(ワラ
866モントーヤ:02/05/22 22:01 ID:hHDB+utp
日旅の存在意義って?
867ミユ:02/05/22 23:14 ID:3S+UofYT
私は、JTBの契約社員として働いている者です。
たまたま、旅行業界に関するカキコのページがあるのをみて興味をもちました。
確かに、旅行業界は給料安いです。本当にびっくりってかんじ・・・
契約社員なので時給制なのですが、最初の1年目は、950円で2年目は980円といったかんじです。
一人暮しは、まず無理ですね。それよりも、驚いたのが持ちこみというのがあって、JTBのデパート商品券を年間20万以上売らないといけないとか、旅行商品を年間で100万以上売らないといけないとか。
なかば、強制的で驚きでした。支店でもそれぞれ棒グラフみたいのを作って、誰がどのくらい売ったとか一目瞭然であせりすら感じます。
給料安いのに、求める事は莫大ですごいです。
旅行会社に勤めていた方にお聞きしたいのですが、やはりそういうノロマみたいのってありましたか。
本当に旅行は趣味だけでとどめておいたほうがいい。

868列島縦断名無しさん:02/05/23 01:13 ID:SUm7QnbE
NTA某支店の場合 … 年間収益が予定通りであればあまり何も言われない。
            ただしクレジットカードの入会にはうるさい。
869列島縦断名無しさん:02/05/23 01:30 ID:3cmR3sOh
>>868
ワインとウコンの販売にもうるさい。
年末のボーナス支給時には社員に強制的に“ツケ”る支店長がいて、夕方セールスから帰るとデスクの上には各職員別にワインやウコン、地域特産物歳暮セット等の名目で発券した伝票が置いてあった。
漏れは昨年、これで15万ほど抜かれた(怒
870列島縦断名無しさん:02/05/24 00:48 ID:fhDRWKw5
ageちゃう!
871列島縦断名無しさん:02/05/25 00:02 ID:+jwIPCCo
age!
872モントーヤ:02/05/26 21:30 ID:RdIc6gLK
日旅の社員はウコンをたくさん飲んでいるので
元気なんですか?
873列島縦断名無しさん:02/05/27 03:23 ID:W2Zah/7H
実はあのウコンを飲んで体調を崩した人がいっぱいいると言うウワサを聞いたが、真相やいかに!
(蕁麻疹が出たという人はいました)
874モントーヤ:02/05/27 23:49 ID:e3aLDXlb
日旅≒雪印?
875列島縦断名無しさん:02/05/29 21:11 ID:ma5DkdUg
日旅≒日栄
876列島縦断名無しさん:02/05/29 22:36 ID:H+tvrEH7
旅行業界≒食品業界
877列島縦断名無しさん:02/05/31 01:33 ID:Zz7lPMJE
退職金の額を計算してみると、ちょっと高めのパソコン買ったらおしまいの額だった。
ちょっと気が滅入った…。
878列島縦断名無しさん:02/06/01 00:33 ID:BfcB908h
ここは日露の人しかいないの?
879列島縦断名無しさん:02/06/01 09:05 ID:DM4Nnssi
>>878
近の人は
近って最悪スレにいるよ
880列島縦断名無しさん:02/06/02 03:38 ID:BmhwlAsU
もともとここのすれを作った人がNの人だからね。
881列島縦断名無しさん:02/06/03 01:26 ID:/K/LIxnH
>>873
粗悪なウコンを服用すると胃腸に来ます。

腹痛・下痢で会社を休みたい方は、日旅産業のウコンをどうぞ。
日旅、日サでもお取扱いしております。(藁
882列島縦断名無しさん:02/06/05 04:10 ID:FfsKcxNh
今年は何を売るんだろう…
883列島縦断名無しさん:02/06/05 11:31 ID:k5iijPs1
884列島縦断名無しさん:02/06/06 00:01 ID:K6m29FcZ
千葉市内某所で煮痴虜の営業車をハケーン。
例によって社名を大書きした軽に乗り、くわえタバコを上下させながら窓に肘乗せてリクライニングも倒してヤンキー風に運転するのはいいんだけれど、脇道から合流するのがへたくそで後から来た車数台に追い抜かれてました。
いかにも、日頃の営業態度を示しているようで…(藁

え? 日頃の営業態度ってのはね、口と態度は大きいけれど腰は重いって事。
885列島縦断名無しさん:02/06/06 19:27 ID:Yhsg8bgn
上も上なら、下も下。
886列島縦断名無しさん:02/06/06 22:20 ID:jUmYqaNO
>>885
上って誰よ。
実名晒し挙げキボンヌ!!
887列島縦断名無しさん:02/06/08 01:54 ID:x2Lqi6Lc
age
888列島縦断名無しさん:02/06/11 06:15 ID:9ub3fyur
とりあえず上ゲてみた。
889列島縦断名無しさん:02/06/13 02:30 ID:ck2JqL8u
ウコンだったか
ウンコだと思って
ビックリした
890通りすがり:02/06/13 04:25 ID:pVMoejkv
かえでツーリスト
891列島縦断名無しさん:02/06/13 23:23 ID:0IBLIjQt
>>889
ウコンもウンコも、おんなじような色してるし。
体質合わないと、ハゲシク下痢するし。
まぁ、入口と出口の口が違うだけで、あとは同じようなもんだと思われ。
892列島縦断名無しさん:02/06/14 01:08 ID:s2Kr0sx1
合併話はなくなったが、日経にこんなんあった。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20020613CAHI305313.html

日本旅行、2007年上場へ・新経営計画発表!
893列島縦断名無しさん:02/06/15 15:07 ID:dcYlB4pE
>>892
ウケタ。
ヒサシブリニ、ハゲシク ワロタヨ。
これは取引先に対する大風呂敷だと思われ。
第一、上場するんなら社内モラルを格段に挙げなきゃ。

電通すら、あんなに苦労しているのに尼痴侶にゃ100年早いっ! って言ってみたい漏れ。
894列島縦断名無しさん:02/06/16 09:16 ID:++no2rce
>>892
2006年に撤回する予定です。
895列島縦断名無しさん:02/06/16 23:46 ID:2RLNHiyf
バカウケ!w
896列島縦断名無しさん:02/06/17 02:21 ID:yDPrxrHV
誰がこんな夢物語を思いつくのだ?
(確かに数年前までは上場を目指してはいたのだが…。)
897列島縦断名無しさん:02/06/19 09:30 ID:Wn1aTWDT
age
898列島縦断名無しさん:02/06/20 00:22 ID:+ZILbvFV
>>892
普通上場っていうのは市場から資金を調達する為にするものだが、この会社の上場っていうのは箔つけのためにやる上場としか思えないのだが…
言ってみれば、営本や本社のポン助どもがキャバクラで名刺を出す為だけに上場するようなもの…って言ったら言い過ぎかな(爆)
確かにインフラ整備で資金は必要なんだろうけれど、今の収益構造では配当の見込みすら立たないような気がしているのは漏れだけだろうか?
899列島縦断名無しさん:02/06/20 04:23 ID:QUKATVC5
社員のボーナス減らして配当は確保、というのが今までのNのやり方。
上場して変わればよいのだが…。
900列島縦断名無しさん:02/06/21 14:02 ID:/FGL47fP
Nの皆さん、ボーナスいくら出た?
ちゃんと100%いったかい?
営本と事業部はどんなボケでもD評価まで、E評価はなし。
本社はどんなに経費使ってもA〜C評価まで。
支店だけだよ、E評価の大安売りされてるのは。
組合では夏の評価はAとEが10%、BとDが20%、Cが40%って言ってるけれど、実際の支店内評価ではA評価を一人出すためにはE評価を二人か、D二人+E一人出すよう指導されてるらしい。
あくまでも噂だがね。
901列島縦断名無しさん:02/06/21 14:04 ID:/FGL47fP
おっと、忘れてた。
本社のA〜B評価ってのは現ナマじゃあなくて、+翌年の昇進ってことね。
902列島縦断名無しさん:02/06/22 03:36 ID:/0Zr303i
なるほど参考になりました。
903列島縦断名無しさん:02/06/24 21:51 ID:1Coy/Uo/
ところで、レスが900超えたことだし、誰か「日本旅行 総合スレ」とでも題して、Part 2を作ってくれないかな?
904もう社員じゃないです。:02/06/25 00:23 ID:QMKaNq9D
>1です。
もうちょっとスレが伸びたら作りますです。
905列島縦断名無しさん:02/06/25 18:06 ID:7qP25P3S
来年、就職活動なんですが、、、考え直します。
906列島縦断名無しさん:02/06/25 23:27 ID:dYeDqkCV
>>905
個人的な感想として、旅行業界は辞めた方が良い。 旅館の跡取りなら経験としてやっても損はないが…
やっぱ、それなりのレベルの給料をきちんと貰えて、休みもそこそこに取れる他の業界に入って、自分で稼いだ金で旅行を楽しむのが一番。
この業界に入ると、かえってプライベートな旅行には行きにくいし、たまに旅行に行っても部屋や食事など無意識にチェックしていて心底楽しめない。
907列島縦断名無しさん:02/06/25 23:41 ID:+gza6cqs
何で近ツーの添乗員って態度でかい偉そうなヤシ多いの?そういう教育なわけ??
近ツー関係者、返事きぼんぬ
908列島縦断名無しさん:02/06/26 21:45 ID:Erl2kzsA
>>907
KNTのツアーって今では自社やグループのTCだけじゃなくて、他の派遣会社のTCも使ってる。
ところで、Kの元社員って奴で異常に態度がデカイTCが某泡沫派遣会社にいる。
そこは派遣登録も旅行業登録もないのに登記に旅行業をうたって、TC派遣している所だよ。
こいつにはマジ呆れるよ。
909列島縦断名無しさん:02/06/26 21:49 ID:lUNDGv9F
近畿日本旅行だろう!
910x:02/06/26 21:51 ID:ytaj5jRG
あと1000日あまりで「日本国際博覧会」の開幕です。
名古屋では何でも29日に「1000日前イベント」が各地で繰り広げられるそうで
中部新国際空港(愛称・セントレア)の開港、
http://www.pref.aichi.jp/kouku/

新・鉄道の開通
http://www1.odn.ne.jp/aqualine/

「2005年、日本国際博覧会」
通称・愛知万博
http://www.expo2005.or.jp/

世界初のリニアモ−タ−カ−も開通するそうです。
http://www.a-kousoku-koutsu.co.jp/

2005年の愛知万博まであと1000日です。
W杯ももうスグ終了、次は愛知万博ですね
911列島縦断名無しさん:02/06/28 01:06 ID:Ykl/CKVo
↑旅行会社は単なる金儲けの手段としか博覧会を見てないよ。
912列島縦断名無しさん:02/06/28 01:16 ID:z8mDvtEO
so-netとniftyが合併したら、
絶対にsoftyという社名になると予想していましたが、
話自体がお流れになったようで。
913列島縦断名無しさん:02/06/28 05:14 ID:ZeniDUzW
>>903-904
とりあえず
日本旅行のサイトのURLだけは
確実に>>1に貼り付けておいてください
914もう社員じゃないです。:02/06/29 02:14 ID:05fRq4TA
>913
了解しました。
915sage:02/06/29 10:30 ID:a0zNoI5k
>912
ANAとJALが合併したら、ANAL?
916列島縦断名無しさん:02/07/01 15:23 ID:KJJ4sJiP
917列島縦断名無しさん:02/07/02 22:33 ID:Ap1fwkqu
W杯は無事終わったが、W杯絡みのビジネスは儲かったのかな?
918列島縦断名無しさん:02/07/03 17:03 ID:Ac+BW20y
あげ
919列島縦断名無しさん:02/07/04 17:32 ID:S21RZSIN
この頃、誰もカキコせんで寂しのう。
そ〜んなにみんな忙しいのかいな?
あぁ、ヒマだ。
920列島縦断名無しさん:02/07/05 14:07 ID:iCQqGl8b

921もう社員じゃないです。:02/07/06 02:04 ID:70ilLN+s
上半期の予算は達成したのかなあ…。
922列島縦断名無しさん:02/07/06 02:45 ID:rLg8PfEf
近日
923とっくに辞めました:02/07/06 15:44 ID:0ueuh+/R
>>921
上期の予算なんか達成するわけないでしょうって、これは全社的な予算のことね…
漏れがいた地方支店の狂虜では毎年各社と談合して数字作っているので、予算はかならず100%達成するようになっていました。
924もう社員じゃないです。:02/07/07 03:55 ID:sbDhwP3x
そうですね、狂虜ははるか先のセールスをしているので今年・来年のことはどうにもできないもんなぁ…。
925列島縦断名無しさん:02/07/07 23:16 ID:5UztGoJP
本社と営本管理部門は『休まず、遅れず、働かず、目立たず』が基本ですだ。
あとは上司の覚えめでたければ完璧A評価。

大昔の万博の頃はボーナス年3回支給でジャケットまで支給してくれた、あの頃は…なんぞとほざきながら個人評価を付けている爺は大概ここにいます。
926列島縦断名無しさん:02/07/07 23:21 ID:OeSbBMPV
近ツリにっぽん

で決定。
927列島縦断名無しさん:02/07/09 00:17 ID:tHCb5zGE
近畿日本ツーリストに吸収合併でケテーイ!
928列島縦断名無しさん:02/07/11 06:58 ID:vm+33R6G
ntaなくなっても誰も迷惑しないよ
929列島縦断名無しさん:02/07/11 07:59 ID:XcFS231R
>>928
また団体さらわれたの?
そろそろ転職考えた方がいいんじゃない(藁
930列島縦断名無しさん:02/07/12 00:48 ID:T8QEDJaM
官公庁や大企業におけるJとNの格の違い。
Jをチョイスしておけば万一失敗しても「天下のJだからしょうがない」って事で担当はセーフ。
でも、Nに発注して失敗しようものなら「なぜNになんかしたんだ。オマエの責任問題だゾ」と担当の責任になる。
こんな事も分からない上の連中は、JとKの団体奪取キャンペーン作りに躍起になっている。
会社の信用度を理解できない古生代の化石が、関東では新橋一帯と浜松町周辺に繁殖しているらしい。
931列島縦断名無しさん:02/07/12 01:24 ID:yrgLTQdG
新入社員のとき飛び込みセールスして、JTBと日旅が同じ会社と思っていた人が多くて鬱になったことがあったな。
もうちょっと知名度上げてくれと切にねがったよ。
932列島縦断名無しさん:02/07/12 09:04 ID:1ogwHqoA
>>931
そのまま勘違いさせといて仕事とっちゃえ(藁
933列島縦断名無しさん:02/07/12 23:52 ID:T8QEDJaM
>>931
田舎の支店にいた頃、ババアがJTBの旅行券で支払おうとしやがった。
これは使えないといったら、「じゃ、全部キャンセルね」とほざきやがって…
ムカついたけど、支店長がOKしたんでJTBの旅行券で販売したよ。
そう言えば、いまだに店内で「今、JTBにいるんだけどよォ」って携帯に叫ぶ奴もいる。
営業妨害だゾ。
934列島縦断名無しさん:02/07/13 01:17 ID:PgVYWzKU
>>930
電通みたいですねw
935列島縦断名無しさん:02/07/13 05:21 ID:9n0qmJ2B
近畿日本交通公社で如何?
936列島縦断名無しさん:02/07/13 23:17 ID:17IbPkXP
>>935
もう君帰っていいよ
937列島縦断名無しさん:02/07/15 14:37 ID:QTknHG5W
かろうじて対前100 age
938列島縦断名無しさん:02/07/15 15:40 ID:eNLK3GRp
>>933
旅行券はチケットショップで転売したの?
939列島縦断名無しさん:02/07/16 00:43 ID:Drrql7bZ
お店によってはNの旅行券と等価で交換してくれるよ。
(Jの旅行券のほうが金券屋にとってはありがたいもんね。)
940933:02/07/16 01:36 ID:2Pso//Hq
その当時、漏れがいた田舎にはチケットショップなんてなかった。
チケットショップが地方都市にも進出してきたのは、ここ数年のことなんだよね。
収受したJの旅行券は近くのJ支店の裏方にあるエージェントデスクで、数枚のNの旅行券+現金に交換してもらいました。
確か、現金の方は2〜3%割り引かれていたような記憶が…?
941列島縦断名無しさん:02/07/17 22:09 ID:DOwOXfPH
下期頑張ろうage
942列島縦断名無しさん:02/07/18 00:35 ID:KwB894Ds
下期はあんまし苛めないでねby半球age
943列島縦断名無しさん:02/07/19 02:19 ID:E3BJLDiA
古い話で恐縮なのだが、某ガス会社に勤めている友人と夏季賞与話になった。
なんと3倍以上の金額だった。

さて問題、どちらのほうが多かったでしょうか?

944列島縦断名無しさん:02/07/19 16:53 ID:45Kz6Xdj
東京ガス=約1万2千ドル(34歳)
NTA=480万ウォン(35歳)
こうやって表示すると、なんとなくNが多くもらてるような気するアル。(恥
945列島縦断名無しさん:02/07/20 21:36 ID:NLm7wcm8
夏場も売上げ低そうですね。冗談抜きで心配です。
946列島縦断名無しさん:02/07/23 03:17 ID:Iz3azzfI
そろそろウコンでも売るかぁ…。
947列島縦断名無しさん:02/07/25 15:11 ID:d9a9NpFq
今年の下期賞与はウコンとワイン、各種カードの入会申込書の現物支給を予定しております。
皆さん、覚悟しましょう(藁
948列島縦断名無しさん:02/07/28 23:45 ID:rUBS7VFG
サマーはやっぱり忙しいのかね?
現場社員のカキコ少なくて、このスレサゲまくりだった。
949列島縦断名無しさん:02/07/30 18:48 ID:qH+8OW4a
コラッ!!
ニュー新橋ビルにある法人営業本部の女性職員!
人が電話で話している最中にいきなり電話を切るな!!
相手から伝言を受けたら、受けた自分の名前を名乗るのがビジネスマナーだろう。
この恥知らず!!
950列島縦断名無しさん:02/07/31 08:53 ID:fWOG2EAH
>>949
そんなヤツごまんといるYo!
いつも取引してる元TiSの支店なんか、電話の扱い無茶苦茶
こっちが切る前に「がちゃん」って受話器を投げつけるような音したり、
溜め息つきやがったりだぜ
まぁ、所詮は二知慮になってもチェーアールのお役所なんだYo!

ちなみに漏れもワイン勧められたけど、チンケなワインだたので、
低調に(w あしらいました
951列島縦断名無しさん:02/08/02 19:52 ID:ruAhfpeO
age
952列島縦断名無しさん:02/08/04 18:30 ID:PeMJhLkJ
安芸!
953列島縦断名無しさん:02/08/05 22:25 ID:y4r0REYu
希望退職で優秀な社員が辞めていき
若く優秀な社員も辞めていったNに未来はない!
954列島縦断名無しさん:02/08/06 01:39 ID:XLZ43YxQ
>>953
何を今更……(藁
955列島縦断名無しさん:02/08/06 13:10 ID:jcsNBWTP
このスレも1000逝ったら終わりかあ
1年間楽しませてもらったよ
956列島縦断名無しさん:02/08/06 23:45 ID:XLZ43YxQ
>>955
ついでに、ここの軍国主義的“大日本帝国旅行社”もご臨終を迎えてくれると良いのに。
957列島縦断名無しさん:02/08/07 11:28 ID:E5nB8UBA
Nは嫌いだけど、このスレはよかったよ。
958列島縦断名無しさん:02/08/08 02:50 ID:+Ami3ByD
ナマハゲ!
959QRW:02/08/08 23:04 ID:+Ami3ByD
みなさま、今夜も残業オツカレサマです。
日本旅行のPart.2スレ立ててみました。
日旅の現職、OB問わずマターリ語りましょう。

【 日本旅行総合スレ 】(2)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1028815150/l50
960列島縦断名無しさん:02/08/09 01:42 ID:i0aiXDK4
誰かKNTの内輪スレを立てて
「史上最悪」とかでなく、マターリ系のヤシ
961もう社員じゃないです。:02/08/10 02:14 ID:q1pS4b1P
家族がEURへ旅行に行くというのでMACHの空席状況をチェックしたら全然ツアーが出ねえじゃねえか!
どうにかしてくれぇ。
962日旅のスレは引っ越しました。↓:02/08/10 03:12 ID:ny/GbW09
みなさま、今夜も残業オツカレサマです。
日本旅行のPart.2スレ立ててみました。
日旅の現職、OB問わずマターリ語りましょう。

【 日本旅行総合スレ 】(2)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1028815150/l50
963列島縦断名無しさん:02/08/16 23:24 ID:GGSgra6r
age!
964列島縦断名無しさん:02/08/23 14:10 ID:QR5SpZFx
●●●●●近ツーのスレ誰か立てれ!!!●●●●●
965列島縦断名無しさん:02/08/23 15:29 ID:QnhwBh6H
意味ネェーーヨ。
966列島縦断名無しさん:02/08/28 11:57 ID:/VNYiM5J
近ツーのスレ、待ってるよん
967H型端末:02/08/28 15:37 ID:/VNYiM5J
待ってるのだるいから近ツーのスレ作っちゃった
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1030504386/l50
またーりいっちゃって
968列島縦断名無しさん:02/09/06 19:44 ID:cfcgBY/N
この頃、誰もカキコせんで寂しのう。
そ〜んなにみんな忙しいのかいな?
あぁ、ヒマだ。
969列島縦断名無しさん:02/09/06 20:49 ID:SqrHxhH3
>>968

NもKもPart.2があるんだから、そこへ行けYO。 ボケ!

Nのスレ(Part.2)  http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1028815150/l50
Kのスレ(Part.2)  http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1030504386/l50
970列島縦断名無しさん:02/09/08 23:04 ID:V7YwILdM
上半期の予算は達成したのかなあ…。
971列島縦断名無しさん:02/09/22 14:07 ID:QF95EYEF
無理みたい。
972列島縦断名無しさん:02/09/29 18:26 ID:jXHyHJnz
近ツーと東急ではダメかね?
973列島縦断名無しさん:02/10/11 22:32 ID:MjipUVLz
>>972
ツー急?
974列島縦断名無しさん:02/10/19 11:00 ID:OyIURj6Y
974
975列島縦断名無しさん:02/10/19 11:01 ID:OyIURj6Y
975

976列島縦断名無しさん:02/10/21 14:52 ID:47Mm8A+o
こんな可能性も無いスレ
早く処分氏よ
977列島縦断名無しさん:02/10/21 23:47 ID:vCkXJcCF
977
978列島縦断名無しさん:02/10/21 23:48 ID:vCkXJcCF
978

979列島縦断名無しさん:02/10/21 23:54 ID:7ETLR5nd
取り敢えず、1000まで挙げて終了終了!はいはい!!!


980列島縦断名無しさん:02/10/21 23:55 ID:7ETLR5nd
取り敢えず、1000まで挙げて終了終了!はいはい!!!
980
981主婦のサークルで〜す:02/10/22 00:02 ID:3nipLY+r
ほんの少し刺激を求めてる主婦のサークルを作りました!
私たち主婦が楽しめる安全でちょっとトキメキのある出会を求めて
只今男性会員を募集中です!! 女性会員も募集(^○^)/"
http://f-cc.com/~tokimail/
982列島縦断名無しさん:02/10/22 00:04 ID:8KewYO6M
982!
983列島縦断名無しさん:02/10/22 00:56 ID:r62GddAq
取り敢えず、1000まで挙げて終了終了!はいはい!!!
983!!
984列島縦断名無しさん:02/10/22 00:57 ID:r62GddAq
取り敢えず、1000まで挙げて終了終了!はいはい!!!

全く、縁起でもないスレだぜ!!

984!!
985列島縦断名無しさん:02/10/22 00:58 ID:r62GddAq
取り敢えず、1000まで挙げて終了終了!はいはい!!!

全く、縁起でもないスレだぜ!!

1000はいただき985!!
986列島縦断名無しさん:02/10/22 02:43 ID:HtXIouxk
取り敢えず、1000まで挙げて終了終了!はいはい!!!

全く、縁起でもないスレだぜ!!

1000はいただき986!!
987列島縦断名無しさん:02/10/22 02:44 ID:HtXIouxk
取り敢えず、1000まで挙げて終了終了!はいはい!!!

全く、縁起でもないスレだぜ!!

1000はいただき987!!
988列島縦断名無しさん:02/10/22 08:43 ID:KvsibCiH
988
989列島縦断名無しさん:02/10/22 08:44 ID:KvsibCiH
989
990列島縦断名無しさん:02/10/22 09:10 ID:KvsibCiH
990

991列島縦断名無しさん:02/10/22 09:11 ID:KvsibCiH
991
991
992列島縦断名無しさん:02/10/22 09:11 ID:KvsibCiH
992 992 992
993列島縦断名無しさん:02/10/22 09:11 ID:KvsibCiH
993 993 993 993 993
994列島縦断名無しさん:02/10/22 09:12 ID:KvsibCiH
994 994 994
994 994 994
995列島縦断名無しさん:02/10/22 09:13 ID:KvsibCiH
995 995
995
995
995
996列島縦断名無しさん:02/10/22 10:40 ID:slUUvD91
996
997列島縦断名無しさん:02/10/22 12:05 ID:xgoCbr0Y
997
998列島縦断名無しさん:02/10/22 12:06 ID:xgoCbr0Y
998ってパチンコで確変リーチはずれたみたい。
999列島縦断名無しさん:02/10/22 12:48 ID:slUUvD91
999
1000列島縦断名無しさん:02/10/22 12:48 ID:slUUvD91
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。