1 :
ミササギ(代理):
なんでか小っちゃい頃から古墳が好きでさー。
奈良方面を旅したときには、
古墳古墳古墳でクラクラしちゃったよ。
好きな古墳は箸墓かな。
お近くにいい古墳あったら教えてください。
2 :
ミササギ(代理):2010/09/10(金) 15:30:05 ID:AyZ66tBA0
3 :
26:2010/09/10(金) 15:41:09 ID:AyZ66tBA0
>>1 昔は箸墓は嫌いだった。
箸墓に生駒山からの電波が邪魔されてテレビ大阪が映らなかったからな。
今は映るようになったし、そもそもテレビをあまり見なくなったけど。
5 :
列島縦断名無しさん:2010/09/13(月) 15:26:41 ID:eh6zK+9S0
6 :
列島縦断名無しさん:2010/09/14(火) 11:10:10 ID:uyBXskhB0
五色塚古墳近隣に住む自分が6げっと
7 :
列島縦断名無しさん:2010/09/14(火) 20:05:41 ID:E/ApnKOXO
古墳の楽しみ方ってどんな感じなんですか?
宝探しとかするんですか?
>>7 初級:古代の息吹にひたる
中級:各地の特色や時代の背景を味わう
上級:副葬品などから被葬者を推し量る
特級:トンデモ論をぶちまける
埼玉古墳群を壊しやがった奴らを心の底から呪う
いや推し量るとか論とかは無関係に
古墳そのものを愛してるキチガイはたまにこのスレにも来るよ
埼玉は鉄砲山古墳の周堀の調査どうなった?
10get!
>>7 墳丘もしくは埋葬施設等を愛でる、ハァハァする
11 :
列島縦断名無しさん:2010/09/24(金) 20:27:08 ID:yZgwmsIG0
古糞
大歳山古墳の隣に住んでる自分が12ゲット
13 :
列島縦断名無しさん:2010/09/27(月) 20:57:40 ID:h6SwP6vS0
イイナイイナー
岐阜の揖斐で願成寺古墳群を見たな
時間があれば石室に入ってみたんだが
畿内を出たことがないです><
黒姫山古墳の埴輪が好き
車がないと不便ね
質問です
昨日、復元された前方後円墳に行ってみました。
面白いですね。
縁に円筒形の埴輪が並べられていましたが、用途は何だったのでしょうか?
焚き火台にすれば、夜綺麗だっただろうなと思いましたが。
円筒埴輪はやはり器台だったと思うよ。
埴輪の中には基部が円筒埴輪の上にすぽっとはまるように作られている物が結構あるしね。
大きな古墳になるほど地面に直接置くと外から見えなくなるから器台が必要。
大古墳は自己顕示の目的が大きいからね。
【イノシシ、古墳も荒らす…葺石・埴輪片散乱】
奈良市の若草山山頂(342メートル)にある前方後円墳・鶯塚(うぐいすづか)古墳
(国史跡)で、周囲の斜面が広範囲にわたって掘り返され、土中にあった葺石(ふきいし)
や埴輪(はにわ)片が散乱する被害が出ていたことがわかった。
県は、イノシシが地中のミミズなどを食べるために掘ったとみており、埴輪片などを
回収し、対策を検討している。
奈良公園管理事務所の職員が今月8日、確認した。古墳の斜面に深さ約10〜15
センチの穴があき、コンテナ6箱分の埴輪片、拳大〜直径30センチ大の石が散乱して
いた。
同古墳は4世紀末頃の造営で、清少納言の随筆「枕草子」に登場する「うぐいすの陵
(みささぎ)」と伝えられる。
同事務所は「猛暑で山中の餌が不足したのだろうか。観光客に人気の眺望スポットに
柵を設けるのは無粋なので、別の対応を検討したい」としている。
(2010年10月21日17時55分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101021-OYT1T00229.htm?from=main2
22 :
26:2010/10/22(金) 01:29:58 ID:RVbcKSWh0
>>21 なにしろあの立地だからなかなか墳丘を保護するのも難しいですよね(´・ω・`)
_ェ==ミ ̄`ゝ
r/ ヽ | ヽ
l l | i
| ノ ヽ __ヽ
| ll ll r==ニ二ニ=、| コンテナ6箱分の埴輪片・・・
| || |l | ━ l l ━ | i |
|XXヽ く__) | | | それはたいへんだ
ヽヽヽヽ ─ / l |
ハ\\\___,イ / / いっその事、発掘調査しては
〈_」\\\) ∠∠L
-‐  ̄ `ー‐' く_/ ‐-
/////〉´ ̄| ̄|∈|∋. | ̄| | | `ヽ
l///////||__|__|_| | |__|_|__| |i | | l i
|////// |l_|__|_| .| |__|_|__|l |_|_|_|_|
├‐  ̄|「|_|__|_| | |__|_|__| l___|
| _ ゝl|_|__|_| | |__|_|_| / / |
「 , '⌒ヽ | | |.| |__|_|.| |//⌒!
`( (´ ̄ヽ l l ∈|∋__|_||(二`ヽ./
ヽヽ ヽ.|__|_| |__|_||ソ `ヽ_)
\\_ゝ.__|__,ノi/`ヽ/
/ヽ __ヽ | l {三ヽ /
// ハく ヽヽ \`ー ´ヽ
∧_/_ハ ヽ__ノ_j ̄「 ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄}
/ / 7 7 ー‐' ─┴─‐┴‐── '
/ / / / | | | | | | | | | ヽ
24 :
列島縦断名無しさん:2010/10/26(火) 06:56:27 ID:HkWW+sJP0
25 :
列島縦断名無しさん:2010/10/26(火) 06:59:59 ID:Lvn6qrsh0
26 :
26:2010/10/26(火) 09:49:51 ID:D/R/VkEzO
このスレでも何はさておき26getw
>>25 うちでは備前焼のタンブラーを愛用しています
あれもある意味須恵器の末裔っぽいですもんね
27 :
列島縦断名無しさん:2010/10/30(土) 23:09:05 ID:go4y/DOc0
古墳って
犬がうんこしてるよ
臭い
潰して住宅に何でしないの?
28 :
列島縦断名無しさん:2010/10/31(日) 00:46:58 ID:E5n3vppx0
なら花フェアで馬見丘陵公園に行ったらナガレ山古墳と言うのがあった
今まで見たことのない古墳だった
その近くに三吉古墳というのもあった
どちらも一見の価値あり
法隆寺のついでに〜、とぶらぶら歩いて藤ノ木古墳の前まで来たとき、本当に凍った。
特に何か起こったわけじゃないけど、これ以上進んだら現世に戻れない感がすごくした。
こういうことってない?なんか奈良では時々何かある。
!!!
オカルト板いけよ
今日、テレビ東京の『開運なんでも鑑定団』で、
家の敷地に前方後円墳があるという人が登場していた。
発掘調査で花崗岩の石棺からヒスイの勾玉4つが出土したそうだ。
桧原神社の鳥居から、二上山を見つめながらまっすぐ降りていって、
箸墓古墳の周りをがしがし歩いてみた。
近づくと藪の塊化しちゃうので、やはり山之辺の道から眺めようと思った。
箸墓古墳は北西の箸中交差点付近から池越しに眺めてもすばらしい。
先日、箸墓古墳でハァハァしてきた。
国道をはさんで三輪そうめん山本の向かいにある駐車場、
たぶん公園か何かの無料駐車場だと思うのだが、何も看板がなく、
ひょっとしたら三輪そうめん山本のものかもしれない駐車場に車を停めた。
周濠池越しの素晴らしい眺めにハァハァした。
周濠池の水面の少し上に無数に糸が張り巡らされていて、何かと思ったら、
なんと、池で金魚を養殖しているではないか。 ( ̄△ ̄;)
鳥除けのための糸らしい。
古墳を1周してみたが、墳丘からはみ出した樹木の太い枝がスパスパ切られていて、
伐採業者でアルバイトすれば墳丘に上がれるぞ思ったりした。
意外と簡単な作りの柵から中を覗いてみると、後円部と前方部の境界あたりに、
踏みしめられた山道らしきものがあるではないか。測量図にあるあれである。
今日歩いた人がいたのではないかというくらいにはっきりと踏みしめられていた。
池の東側の田んぼと畑は、あそこも明らかにかつての周濠池だな。排水口をふさげば
今にも水が溜まって池になりそうだった。
36 :
列島縦断名無しさん:2010/11/10(水) 07:55:07 ID:xZWmR9M90
観覧ヘリコプターで上空からハァハァするという手があるかもよ。
百舌鳥・古市古墳群の世界遺産登録キャンペーンとして自治体などが
ヘリ観覧者を募集する事があるかもしれない。
箸墓古墳の周濠池の中にある島は陪塚なのだろうか?
39 :
列島縦断名無しさん:2010/11/13(土) 00:01:20 ID:6oQKUrwk0
40 :
26:2010/11/14(日) 13:49:14 ID:VeceA4emO
バリアフリーの問題って、古墳自体の立地が関わるから、
なかなか難しいですよね…
アクセスと付帯施設の整備ができる物件については十全な対応をしてほしいなと思います
良かった、古墳でハァハァするのは異常ではなかったんだな。
古墳好きを周りの人に言えずに悶々としてた日々よさようなら。
堂々と生きるよ!
42 :
列島縦断名無しさん:2010/11/16(火) 14:05:24 ID:SFJ9Cn1ZO
宮内庁の詰所があって陵内立入禁止なのに付近住民は犬の散歩や子供が釣り爺がワラビ穫りとか好き放題
住民五月蝿いから注意なんて出来ないよ〜だ
43 :
列島縦断名無しさん:2010/11/17(水) 00:59:22 ID:oTAd1yZO0
皆さんのお薦めの古墳系サイトを教えてください
>>45 tp://mixi.jp/view_diary.pl?id=1633548319&owner_id=7899776
地名をとって、「越塚御門(こしづかごもん)古墳」と命名。
9日に報道発表、11日に現地見学会。
47 :
列島縦断名無しさん:2010/12/06(月) 23:46:42 ID:g5OzlWWv0
早漏乙
48 :
26:2010/12/06(月) 23:53:55 ID:EyQG39jh0
牽午子塚の前ってことはあの人のお墓なのかなあ
49 :
列島縦断名無しさん:2010/12/09(木) 22:35:14 ID:qJxUmL9L0
このスレにいる人は年配者なんだろうか
先日初めて古墳の現地説明会へ行ったら
ジジババばっかりだった orz
52 :
26:2010/12/13(月) 00:31:46 ID:s7/RzOG20
>>51 確かに現説の平均年齢は高いですねw
昨日今日は残念ながら行けなかったんだけど、
今回みたいに古代史がらみの場合は、
かなり若い人の比率が高いんじゃないかと思います
最近、歴女が増えているみたいだしねw
53 :
94:2010/12/13(月) 16:55:37 ID:EKQalJJm0
越塚御門古墳の見学会、見に行きましたけど・・・お約束通り、見学者は
御年配の人ばかりでしたよw
午前と午後に1回ずつ見に行って、お腹一杯見てきました。
こないだ明日香村に行って、盗難仏像が戻ったお寺にお祝い言ってきた。
持統天皇のお姉ちゃんのお墓か。弟の建皇子のお墓ってわかってるんだっけ?
息子のお墓も行ったお。山の上で直通ルート行ったらとてもハードだったお。
55 :
列島縦断名無しさん:2010/12/22(水) 07:57:42 ID:GvV63TSZ0
履中か仁徳じゃね?
仁徳天皇陵(大山古墳)のすぐ北に接して存在する永山古墳の周濠は
釣堀になってるけど。
仁徳天皇陵と丸保山古墳の隙間にラブホテルが建っていて、ワロス。
今宵、民の寝床は賑わいにけりw
古墳の墳丘から昇る初日の出を拝める良いスポットはないかな。
去年は藤ノ木古墳に行ったから今年もどこかに行きたいな
森将軍塚GJ
>>61 古墳館からバス乗った?
あれっぽっちの距離で200円も取られるなんて許せないと思って歩いたら、
結構キツくてやっぱりバスのほうがよかったかなあ、と思わせられる。
それを見越して駐車場は麓にしか作っていないんだろうけど、
こういうズルイ手法でボッタクれれば、維持費の捻出もたやすいな。
他の自治体の施設も学ぶべきだ。
63 :
26:2011/01/03(月) 22:30:29 ID:lzm++fXfP
八尾は群集墳もあって古墳がいっぱいですね
65 :
26:2011/01/04(火) 00:15:39 ID:h6ToYrJUP
>>64 他の古墳もまわりたかったんですが、家を出たのが
ちょっと遅かったので断念しました(´・ω・`)
久しぶりに大阪府内でいちばん好きな石室=愛宕塚に
行きたかったんだけどなあ
66 :
列島縦断名無しさん:2011/01/05(水) 21:17:19 ID:4dyGb8kd0
墳丘が火災になったら、消防や消防団が祟りや右翼の攻撃をおそれて
聖域に立ち入らない可能性があるから、火の粉が大量に住居域に飛んで
延焼する可能性が高いので、陵内で火を使うなんぞ、許せん。
すっかり燃え広がっていつもは繁っている樹木が炭になってくれれば、
外から見ても墳丘の形状がわかるようになって、
古墳好き的にはウマーなんじゃないの?
みんなここぞとばかりに写真撮りに行くだろ。
古墳の中に入りたい・・けど罰当たりそう・・
このスレの住人は石室に入りまくっている人ばかりですが、
バチが当たって不幸になった人はいません。
なぜなら、石室に入ること自体が大変な幸せだからです。
一時的な幸せを得るために大きな代償を払っているのですねわかります
罰があたるとかオカルト的なことはともかく、
古墳サイトを見ると開口部に扉や柵があるのに隙間から入室しちゃって、
しかも得意げに写真を掲げているところがあるよね。
入るのを禁じているのは、崩れそうで危ないとか管理の手間を減らしたいとか、
それなりの理由があると思うんだけど、どうして尊重されないんだろう。
そしてどうして写真をUPして、自分がルールを守っていないことをわざわざ晒すんだろう?
73 :
26:2011/01/16(日) 21:44:39 ID:cpUQCpxH0
基本怖がりだから、自分が入った石室が
直後に立入禁止になるとドキドキするなあ
名張の赤井塚とか
74 :
26:2011/01/16(日) 23:10:23 ID:cpUQCpxH0
COOL!!
小さい古墳に寝泊りしてるホームレスさんとか居そうだよね
小さかったら雨漏りしそう・・・
幕末に調査にきたエゲレス人の技師が、
見瀬丸山古墳の石室の中に浮浪者がいてびっくりしたんだっけ。
カマドウマの佃煮を生産して売ったりとか
イナゴみたいになるのかな〜
warota
84 :
列島縦断名無しさん:2011/01/30(日) 06:22:10 ID:XKXA0uMcO
西殿塚古墳の被喪者は誰?
ご先祖さまだよ
86 :
列島縦断名無しさん:2011/02/09(水) 09:48:13 ID:OO6IRUfR0
誰でしょうなあ?
えっ!?
中期以前の古墳の被葬者なんて確定できるわけがない
考えるだけ無駄
93 :
26:2011/02/12(土) 12:00:11 ID:2UJkwTdp0
キュッと締まったウエストのくびれが、前方部と後円部の接合部を思わせる。
コフィーちゃん
おお、きれいだ。
写真を勉強して撮ってみたいなと考えている人が必ずあこがれるのが、
・若草山の山焼き
・雪の金閣寺
・東大寺二月堂のたいまつ
・雪の室生寺
・大古墳の航空写真
>>92 wikipediaの記事名どうにかしてほしいわな
なんだウィキを見ただけの付け焼刃知識か。
歴ドルの一種…というのとは違うのかな。何と呼ぶべきか…
_。s-u。
メ" ^t、
/゜ ( ( ゚t
」 ● ● |
コフィーちゃんよ 【 ヽr-っ ]!
)、 `´ メ
'\、 _r"
〉 〈゜
/ !
/ !
/ !
~~~~~~~~~~~~~
コヒーちゃんに謝れ
>>103 石室に入った時は真っ暗けで気づかなかったけど、
後から写真見てゾッとしたことあるわ
,.-‐,''二ニニ==ハi‐- 、 ,.-‐,''二ニニ==ハi‐- 、 ,.-‐,''二ニニ==ハi‐- 、
/ / 〃| ,. 个 、 / / 〃| ,. 个 、 / / 〃| ,. 个 、
( { ,. riTi‐,/1!ィ゙ | \, ( { ,. riTi‐,/1!ィ゙ | \, ( { ,. riTi‐,/1!ィ゙ | \,
``ー-〈゚,>べジイシiL │ . ``ー-〈゚,>べジイシiL │ . ``ー-〈゚,>べジイシiL │
_/「└ `| `¨´ └ . _/「└ `| `¨´ └ . _/「└ `| `¨´ └
´ ` ´ ` ´ `
,.-‐,''二ニニ==ハi‐- 、 ,.-‐,''二ニニ==ハi‐- 、 ,.-‐,''二ニニ==ハi‐- 、
/ / 〃| ,. 个 、 / / 〃| ,. 个 、 / / 〃| ,. 个 、
( { ,. riTi‐,/1!ィ゙ | \, ( { ,. riTi‐,/1!ィ゙ | \, ( { ,. riTi‐,/1!ィ゙ | \,
``ー-〈゚,>べジイシiL │ . ``ー-〈゚,>べジイシiL │ . ``ー-〈゚,>べジイシiL │
_/「└ `| `¨´ └ . _/「└ `| `¨´ └ . _/「└ `| `¨´ └
´ ` ´ ` ´ `
,.-‐,''二ニニ==ハi‐- 、 ,.-‐,''二ニニ==ハi‐- 、 ,.-‐,''二ニニ==ハi‐- 、
/ / 〃| ,. 个 、 / / 〃| ,. 个 、 / / 〃| ,. 个 、
( { ,. riTi‐,/1!ィ゙ | \, ( { ,. riTi‐,/1!ィ゙ | \, ( { ,. riTi‐,/1!ィ゙ | \,
``ー-〈゚,>べジイシiL │ . ``ー-〈゚,>べジイシiL │ . ``ー-〈゚,>べジイシiL │
_/「└ `| `¨´ └ . _/「└ `| `¨´ └ . _/「└ `| `¨´ └
´ ` ´ ` ´ `
,.-‐,''二ニニ==ハi‐- 、 ,.-‐,''二ニニ==ハi‐- 、 ,.-‐,''二ニニ==ハi‐- 、
/ / 〃| ,. 个 、 / / 〃| ,. 个 、 / / 〃| ,. 个 、
( { ,. riTi‐,/1!ィ゙ | \, ( { ,. riTi‐,/1!ィ゙ | \, ( { ,. riTi‐,/1!ィ゙ | \,
``ー-〈゚,>べジイシiL │ . ``ー-〈゚,>べジイシiL │ . ``ー-〈゚,>べジイシiL │
_/「└ `| `¨´ └ . _/「└ `| `¨´ └ . _/「└ `| `¨´ └
´ ` ´ ` ´ `
,.-‐,''二ニニ==ハi‐- 、 ,.-‐,''二ニニ==ハi‐- 、 ,.-‐,''二ニニ==ハi‐- 、
/ / 〃| ,. 个 、 / / 〃| ,. 个 、 / / 〃| ,. 个 、
( { ,. riTi‐,/1!ィ゙ | \, ( { ,. riTi‐,/1!ィ゙ | \, ( { ,. riTi‐,/1!ィ゙ | \,
``ー-〈゚,>べジイシiL │ . ``ー-〈゚,>べジイシiL │ . ``ー-〈゚,>べジイシiL │
_/「└ `| `¨´ └ . _/「└ `| `¨´ └ . _/「└ `| `¨´ └
´ ` ´ ` ´ `
,.-‐,''二ニニ==ハi‐- 、 ,.-‐,''二ニニ==ハi‐- 、 ,.-‐,''二ニニ==ハi‐- 、
/ / 〃| ,. 个 、 / / 〃| ,. 个 、 / / 〃| ,. 个 、
( { ,. riTi‐,/1!ィ゙ | \, ( { ,. riTi‐,/1!ィ゙ | \, ( { ,. riTi‐,/1!ィ゙ | \,
``ー-〈゚,>べジイシiL │ . ``ー-〈゚,>べジイシiL │ . ``ー-〈゚,>べジイシiL │
_/「└ `| `¨´ └ . _/「└ `| `¨´ └ . _/「└ `| `¨´ └
´ ` ´ ` ´ `
やめーいwww
きんもー☆
応神陵古墳立ち入りへ 24日に調査 古代天皇陵で初
宮内庁は17日、第15代応神天皇の陵墓に指定している応神陵(誉田御廟山
〈こんだごびょうやま〉)古墳(大阪府羽曳野市)への立ち入り調査を、日本考古学
協会など考古・歴史16学会に許可すると発表した。24日に実施される。学術調査
の要望に応え、宮内庁では2008年の五社神(ごさし)古墳(神功皇后陵)から年1回
の調査を許可してきたが、古代天皇陵への立ち入りを認めたのは初めて。
今回、調査が許可されたのは、墳丘本体を巡る濠(ほり)を取り囲む内堤部分。
市教委などの資料によると、墳丘と内堤・外堤は葺(ふ)き石で覆われ、円筒埴輪
(はにわ)列が配置されていたらしい。立ち入り調査で発掘や採集はできないが、
推定約2キロの内堤を歩いて一周し、形状などを観察する。墳丘本体の立ち入りは
「濠を渡るための安全性が確保できていない」として認められなかった。
・・・・・・
朝日新聞 2011年2月18日
http://www.asahi.com/kansai/entertainment/news/OSK201102180026.html
↑あああ紛れ込みたいわああ・・
>>110 んなもん、夜中にコソーリ入っちゃえばええやん!
どうなっても知らんけどw
応神天皇って130歳まで生きた事になってるよねw
歩き廻ってなんか解ったのかしら?
堤に2列の円筒埴輪列があるって報道されてたよ
117 :
列島縦断名無しさん:2011/03/13(日) 02:17:18.78 ID:3QfToyLm0
古墳時代の地方の権力者に聞いてきた。
Q1・前方後円墳てなに?
A ・たわけか。ミササギはヤマトゥの王と従う者の墓じゃ。
Q2・前方後円墳はなんであんな形なの?
A ・平成の民はマコトを忘れたか。丸いほうは日(太陽)じゃ。
角張ったほうは影(光)じゃ。影の指すほうが生まれたマホラじゃ。
その形は女陰をも示しておる。
Q3・こんなかんじ?
/ ̄ ̄\
| | ←日(太陽)子宮
\__/
/ ヽ
/ ヽ ←影(光)産道
/ ヽ
 ̄ ̄↓ ̄ ̄
生まれ故郷
A ・まあそんなところよ。
Q ・5なんで前方後円墳は女陰でもあるの?
A ・命を宿して再び生まれることを祈ったのじゃ。
最近忙しくてなかなか古墳巡りも出来ないが、iPhoneの地図アプリで
ストリートビュー使ってヴァーチャル古墳巡りやってます。
道路沿いの古墳しか見れないけど、でもこれ凄いねー。
古墳でコーフン
地震で石室崩壊
津波で墳丘露出
調査する前に地震で壊れたらもったいないお;;
>>123 福島県双葉郡の清戸迫横穴(きよとさくおうけつ)の壁画は、
放射性防護服を着た作業員と津波の時に港に出現した海水の渦巻きを
予言していたw
ポーズが放水を指示する人のようにも思える。
もう公開される日が2度と訪れない気配が濃厚だけど、奇跡を
信じたい。今食べてるお米は福島のだけど泣けてくるよ;;
なんでこんなことになったんだろう
福島第一原発のニュースを見てて、1〜4号機を、ついつい1〜4号墳と読んでしまう。
俺って古墳症なんだろうか。
原子炉をチェルノブイリ的にコンクリで覆うことを「石棺化」とか言ってるのをみると
ドキリとするよね。
コンクリの建物を石の棺に喩えるなんて凄いセンスだよね
めっちゃ怖いお。。
129 :
列島縦断名無しさん:2011/04/06(水) 22:54:59.17 ID:5Zu0AKW40
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
131 :
列島縦断名無しさん:2011/04/06(水) 23:13:23.98 ID:+RZAM/ENO
>>129 米と異なるモノ・・まさに糞だったんだな
どうして六年前の話題
最初に米の代用品だといった考古学者は
みんなからウンコ野郎と陰口をたたかれて制裁は済んでるはずだろ
133 :
列島縦断名無しさん:2011/04/07(木) 10:31:05.47 ID:Wu82sIRr0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
高安千塚でオススメの古墳ってある?
離れた地域から旅行で訪ねたいんで
片っ端から全部回ってやるぜ、みたいのは無理なんだけど
135 :
26:2011/04/08(金) 23:01:23.51 ID:CLlCNlT40
>>1 宮崎県民だが
いとこの家の周りは小さな古墳だらけ
裏の100坪くらいの空き地には6個くらいある
小さな立札が立っていて何号墳って書いてあるだけ
そんなのもOK?
>>136 禿しく裏山。
巨大古墳もいいけど、ミニ古墳がたくさんなのはかわいらしい。
138 :
26:2011/04/25(月) 11:57:19.58 ID:YZ+9fFlC0
139 :
列島縦断名無しさん:2011/04/27(水) 01:24:00.11 ID:McPLqKyt0
玄関開けたら目の前が古墳
台所の窓越に古墳
通勤車窓から古墳
古墳といえば愛国戦隊ダイニッポンの皇号の秘密基地 仁徳天皇陵だな
141 :
列島縦断名無しさん:2011/04/27(水) 17:10:18.32 ID:xf01elJxO
神光寺辺りはいくつも石室がオープン
植木屋や寺が古墳の石を庭石に使ったり邪魔なら古墳ごと潰してしまう、相当数潰されたはず、
石室内に一輪車やホウキチリトリ、脚立、空缶と
それと神光寺裏は銅鐸出土地でもあるね
142 :
列島縦断名無しさん:2011/04/27(水) 19:30:36.08 ID:3/xvuLgN0
>>132 こういうのってすぐに科学的に解析するものだと思ってたわ。
考古学だけでやれるもんでもなかろうにな。「学際的連携」ってほんと大事だね。
143 :
列島縦断名無しさん:2011/04/27(水) 22:07:28.47 ID:EO+7HbjR0
前方部から後円部に続くなだらかな曲線、方墳の凛とした稜線
太古の人のすばらしい美的感覚
>>142 最近の考古学は、科学だね
築造年のマスコミ発表は大まかだが、講演会などでは10年単位で発表している
>>142 設備があるところは限られてるからねえ
順番待ちとかザラだし
145 :
列島縦断名無しさん:2011/04/27(水) 23:01:00.78 ID:xf01elJxO
津堂城山古墳は中世 出城、砦としてずっと利用されていたらしく、
子供の頃にフェンスで囲われた後円の部分に侵入し基地を作ってたら刀の柄の部分が露出してた、
葛城襲津彦の御陵とも言われてて造った当時は二重掘りで二位くらいのデカさ
刑場があったり幽霊話や自殺が多いのと大人のケガが多いなんかで子供にも行くなと言う地元民も多い
146 :
列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 10:47:54.77 ID:/jDSVsC20
ふと思ったんだが、
城や古寺等をうたった
歌謡はあるが、
古墳をうたった
歌ってあったけ?
>>147 国の史跡になるまで地元でも全く知られていなかったんですけどねw
150 :
26:2011/05/06(金) 08:47:54.13 ID:6azOe9MO0
校歌だったら古墳が歌われてるの案外ありそうですけどねw
日本で唯一発掘調査された天皇陵が今春から古墳公園としてオープン
継体天皇陵墓である今城塚古墳だよ
大阪府高槻市にあります
とっくにオープンしてるじゃない・・・なにをいまさら・・・
153 :
列島縦断名無しさん:2011/05/06(金) 17:35:03.31 ID:y3XqQM0c0
>>151 >日本で唯一発掘調査された天皇陵
ダウト
陵墓の発掘調査って、
宮内庁書陵部がショッチュウやってるじゃん。
156 :
列島縦断名無しさん:2011/05/09(月) 00:18:13.28 ID:slgGozwY0
応神以外の天皇陵は怪しい、
日本で唯一24時間出入り自由な天皇陵で近所の犬の散歩コースですた
158 :
列島縦断名無しさん:2011/05/09(月) 22:01:25.62 ID:UBG8Q1XHO
河内古墳群なんて周囲のオッサンオバハンは犬散歩、山菜採り、蓮とり、子供は堀で釣り、狸は子育て、ゴム長履いて投網を打つおっさんまでも、
159 :
列島縦断名無しさん:2011/05/09(月) 22:12:14.16 ID:bYuTtMl10
墓暴きを賞賛する変態さんが集うスレはここですね。
160 :
列島縦断名無しさん:2011/05/09(月) 23:49:16.56 ID:0F6B4xcV0
西都原古墳群やにゅうたばる古墳群・持田古墳群・川南古墳群。
平和台公園は穴場。
>>160 が書いてる「にゅうたばる」は「新田原」
ど田舎なのに英語読み?と思ったが全然ちがうらしい
162 :
列島縦断名無しさん:2011/05/11(水) 00:48:16.57 ID:HoHnfXNQ0
他人様の墓を掘り返し、故人の遺物や骨までさらし者にして「学問」の名の下に
平気な顔をしている自称「歴史学者」は強い反省が必要。
何で墓暴きがお前の人生に必要なんだ?
163 :
列島縦断名無しさん:2011/05/11(水) 00:51:26.80 ID:8Pun8GiQ0
古墳なんて中に入れないならただの土が盛り上がってるだけで面白くもなんとも
ないし、中に入れたところでいくつか見た後ならどれも同じように見えてつまらん
164 :
列島縦断名無しさん:2011/05/11(水) 03:54:22.28 ID:95iIqwIa0
地元に古墳群が点在してたけど小さな円墳ばっかりだったから
立派な濠のある前方後円墳見た時ゃ感動したなあ。
そこでなぜか永楽通宝をみつけた。
このスレ見島の古墳を見に行った人はいるのけ?
チブサン古墳あげ
167 :
列島縦断名無しさん:2011/05/14(土) 00:37:07.49 ID:00i7/Hf40
宮内庁陵墓課は業者大好き、
泊まり勤務で手当てガッポリ、
仕事は一に暇 二に暇 三に暇、
宮内庁ゆえ横領、収賄公表なし闇に隠ぺい、
家の近くに古墳とガイド施設あるけど行ったこと無いなー
時間があれば行くことオススメ
170 :
26:2011/05/14(土) 12:37:07.78 ID:W4/k/SLp0
>>165 ジーコンボは一度行ってみたいですね
さすがに遠すぎるけどw
今城塚古墳ミュージアムに来てるよ
大王陵の全体をここまで発掘調査して御陵内を自由に散策できる古墳公園は 全国で ここだけ
昔は だだの丘に堀が釣り堀程度でひなびた場所だが円筒型はにわで全体を覆い吹石で整備され、創建時の様子を再現しているよ
宣伝乙
今城塚古墳の近くには大王のハニワ製造工場の新池遺跡もあるよ
さらに古墳終末期の遺跡、阿生山古墳は あの藤原鎌足の墳墓だよ
阿生山古墳ww
今城塚古墳は大王陵をスバッと丸ごと石棺趾まで調査した日本で唯一の陵墓だよ
大仙古墳みたいに宮内庁がお情けで出し惜しみ調査したしたのとは訳が違うよ
石棺は三つあったんだよ
一つは奈良の二上山の石材、もう一つは兵庫高砂、最後は熊本のものでピンク色の石材だよ
しかも この古墳の主は古代史で重要な継体天皇だよ
なんでそんなに必死になってるの?
今城塚って主体部は墳丘ごといかれてたんじゃなかったっけ?
そうだよ 鎌倉時代に盗掘にあって戦国時代は砦に多少、改変されている
鉄砲の弾丸が見つかって信長が関わっていたという物的証拠も発掘された
1596年の伏見大地震の崩落跡も見つかったよ
ウィキペディアでは、いわゆる仁徳陵の見出しが「大仙陵古墳」となっているのね。違和感がはんぱない
じゃあ、「ニントクくん」の方が
しっくりくるのか?
25年ほど昔、四国に古墳巡りをしたことがあるんだが、
ある博物館で、本物の三角縁神獣鏡をさわらせてもらったことがある。
その重量感にすごく感動した記憶がある。
古墳の記憶はあまり残っていないのだが。
大山君のがいいです
>>165 25年ほど前、
中国地方の古墳をめぐっている時、
見島に行こうと船着き場ばで行ったんだが
その日はなぜか欠航日で断念した記憶がある。
今日、名古屋市内の巨大円墳、八幡山古墳に行ってきた。
数年ぶりに来たんだが、墳丘内立ち入り禁止になってた。
数年前までは入れたと思うんだが、私の記憶違いだろうか?
ただでさえ、名古屋周辺の古墳は墳丘内立ち入り禁止が多いのに。
あまり知られてないけど京都の蛇塚古墳は飛鳥の石舞台より規模が大きいんだよ
今年オープンした古墳の公園と言えば、
石川県能美市の秋常山古墳群!
1号墳は北陸地方でも最大級の前方後円墳で、きれいに墳丘が復元整備された。
名古屋周辺の古墳と違い、墳丘に自由に登れるようになっている。
葺石の復元範囲が限られているのが残念だが。
>>187 >椀貸山
今でも須恵器をレンタルできる古墳はどこかにないでしょうか?
佐紀古墳群はクラクラ度半端ない
回りは閑な農家、あの神功皇后陵もある
ここに居ると古代にタイムスリップしたみたい
190 :
列島縦断名無しさん:2011/05/25(水) 22:38:45.39 ID:wBBs9Ijy0
北海道式古墳というのがあるそうな。
191 :
列島縦断名無しさん:2011/05/25(水) 22:41:24.47 ID:iy3dksYK0
他人様の墓を掘り返し、故人の遺物や骨までさらし者にして「学問」の名の下に
平気な顔をしている自称「歴史学者」は強い反省が必要。
何で墓暴きがお前の人生に必要なんだ?
>>191 ある意味同意する
墓を掘り返して給料もらって後は知らんふりだから、宮内庁も発掘を断る
時代がちょっとずれるが、
最近流行っているタジン鍋のフタ、
北陸の月影式甕と組み合わさる蓋に似ている。
どちらも煮沸に使う点も共通。
弥生時代末期のデザインがよみがえったって感じ。
>>188 戦前に発行された昔話ばかりを集めた、ある雑誌によると、
オレの家の近くの谷にも椀貸し伝説があったそうだ。
もしかしたらそこに横穴墓などがあるかも?
と思い、オレ自身、何かないかと何度か探してみたが、何も手がかりがつかめなかった。
そのうち、その谷に道路が建設されて、谷も消滅してしまった。
あの椀貸し伝説の真相は、永遠に謎となってしまった。
>>194 なつかしい。
学生の頃、初めて実測を任された土器が
月影式の蓋だった。
もっとも俺自身は、
土器の実測よりも古墳の測量の方が100倍楽しかったな。
197 :
列島縦断名無しさん:2011/05/27(金) 17:49:13.38 ID:2gwbnhRN0
>>193 宮内庁に断る資格あるの?
天皇家とはまったく関係ないお墓かもしれない
今上天皇も
携帯持てば、
ケータイ天皇。
??????????????
まほうのことばで
たのしい古墳が
ポポポポーン
201 :
列島縦断名無しさん:2011/05/30(月) 01:33:10.81 ID:HHNqVxCT0
埋葬者も誰なのか判らないのに勝手に天皇陵と認定してるのは死者への冒涜
昼飯大塚古墳でヒルメシを食うのが
俺の夢だった。
むかしむかし、
名前だけに釣られて、
みかんのへた山古墳に行ったことがある。
駅前でレンタサイクルを借りて颯爽と向かったが、
ただの山だった。
206 :
列島縦断名無しさん:2011/06/09(木) 04:47:46.02 ID:oNw+LdWl0
陶邑編年
中 TK73
TK216
TK208
期 TK23
TK47
−−−−−−
後 MT85
TK10
TK43
期 TK209
−−−−−−
終 TK217
末 TK46
期
どうしたの・・・?
>>205 うそだろと思ってググったら・・・本当にそんな名前の古墳があるのね
まだまだ未熟者だわ。。。
ある意味おもしろいネーミングだと思われるけどねw
仁徳陵、上から「かぎ穴」見たい…気球案浮上中
読売新聞 6月19日(日)13時12分配信
世界最大級の墳墓で、巨大過ぎて地上からは一望できない仁徳陵古墳(堺市堺区)の観覧のために、
地元・堺市は、気球を浮かべたり、上空からの眺望を映すビデオ装置を周辺に整備したりする案を検討している。
世界文化遺産登録に備え、「教科書で見た前方後円墳の〈かぎ穴形〉が想像できない」という観光客らの声に応えるためだ。
わかりやすく見てもらうため、市民や専門家の意見を聞き、今年度中に整備方針を決める。
同古墳は、百舌鳥・古市古墳群の一つとして昨年11月、世界遺産国内暫定リスト入りした。
市は最短で2015年の登録を目指しており、そうなれば、国内外からの観光客が増えると見込む。
しかし、墳丘の長さだけで486メートルと大きく、周辺に樹木が生い茂り、
「森にしか見えない」という人が少なくない。
市は「もっと古墳を知ってほしい」と対策を検討。
気球案は、世界遺産近くに大きな構造物を設けるのは好ましくないとの配慮から浮上。
隣接する公園などから百数十メートルの高さまで上昇して一望する。
カンボジアの世界文化遺産アンコールワットでもやっている観覧方法だ。
>>212 気球で眺めても、
前方後円形の森にしか見えないと思うが。
だがそれがいい
戦没者の慰霊塔は登れんの?
王城山と釜口古墳(神奈川県)
http://www.zengaikyo.org/rekisi/a-1-07.htm#top 高麗山の西に小高い丘があります。
王城山です。
横穴古墳がたくさんあり、山全体が朝鮮式の山城だったのではないかと考える人もいます。
海に面して、とても見晴らしのいいところに釜口古墳があります。
幅2.5メートル、奥行き3メートル、高さ2メートルの古墳です。
大きな切石を使っています。
石室をおおっているのは一枚の岩で、大きな力を持った人の墓と考えられます。
高句麗からの渡来人のリーダー、高麗王若光の墓だという説もあります。
この古墳は早くから入り口が開かれていて、源頼朝が狩りの時かまどに使ったという言伝えから、釜口古墳と呼ばれるようになったのです。
そのため、死者とともにほうむった埋葬品は、江戸時代までにほとんどなくなっていました。
それでも、新羅のものと考えられている青銅でできた、かわいらしいスプーンのようなものが出土しています。
217 :
列島縦断名無しさん:2011/07/02(土) 00:00:01.32 ID:rvQDQq2L0
古墳好きなら南河内か奈良に住みなヨ^^
石投げれば古墳に当たるよ
しかし兵庫のが多い
>>217 ええっそうなの?
去年博物館いったついでに受け付けのお姉さんに聞いたら、一般の人は入れませんって
言われたんだけど。
やっぱりみんな古墳の網が破れてたりしたら侵入しちゃう?
密集度でいくと大きくないかな…
特に堺辺りはかなり多い。
友達の家の庭にも古墳がある。宮内庁が管理してないから数にはカウントされてないかも知れないが…
227 :
列島縦断名無しさん:2011/07/15(金) 01:09:53.49 ID:Yk52DwGe0
>>224 そういえば、'80年代、故 石川昇センセによって、
古墳の数ではなく、総体積で古墳時代の経済力や政治力を論ずる研究があったな。
センセの論文は、ウィキペディアの同ページにもチラリと紹介されている。
確かセンセも俺たちと同じく、アマチュア考古学者出身だったと思う。
>>228 あの古墳3つくらい名前があるけど
地元じゃやっぱりその名前で通ってるのかな
オセ山古墳 マラ塚 ほかに??
233 :
列島縦断名無しさん:2011/07/20(水) 23:42:07.14 ID:XQlIYMK20
>>212 かぎ穴って、
どう見ても穴じゃないだろ。
234 :
列島縦断名無しさん:2011/07/21(木) 01:17:47.75 ID:zdJZriEy0
雄略御陵は雄略天皇でない、
なのに一連の世界遺産登録活動の一環で工事や伐採が進んでいる、
埋葬者を偽ることは死者への冒涜とみなす、
雄略天皇はある人と出会ってから人格が変わった、
以降は神々とも接触もあったはず、
応神御陵の神様は怒ると怖いぞ、応神は神様だから、
利用することを企むな、むやみに応神御陵を崩すな、
子供が魚釣りや山菜取りは許されるが聖なる森を崩すことは罪だぞ、
日本語でおk
236 :
列島縦断名無しさん:2011/07/22(金) 23:03:45.05 ID:7uMOp7wm0
>>235 埴生坂本陵(野中ボケ山古墳)は、おけ(億計)さんの御陵。
傍丘磐坏丘南陵は、をけ(弘計)さんの御陵。
237 :
列島縦断名無しさん:2011/07/23(土) 14:45:49.82 ID:Gx4nGAT9O
西都原古墳がいーよ。博物館は、人少ないし無料だし。
238 :
列島縦断名無しさん:2011/07/23(土) 15:04:21.12 ID:OU5zd7zUO
古墳では無いけど、平安時代の中宮の墳墓調べたら失われた物語が出てきそう。
華やかな衣裳とか。
239 :
列島縦断名無しさん:2011/07/23(土) 15:12:01.20 ID:ssxNCFbx0
億計牧場&弘計牧場
愛知県犬山市の青塚古墳も、数年前墳丘内で花火をするDQNが現れて、
墳丘内立ち入り禁止になってしまった。
愛知県では数少ない墳丘に登れる古墳だったのに。
242 :
列島縦断名無しさん:2011/07/25(月) 23:04:37.64 ID:soHaHIv00
天理から三輪まで小さいものから大きいものまで古墳がたくさんある。
JRの駅で言うと柳本駅辺りから、田圃の中に古墳が点在する。
こんもりと土を盛った名も無い古墳は無数にある。
巻向小学校を囲む様に東に石塚古墳、北に勝山古墳、西に矢塚古墳がある。
石塚古墳はたいらで公園みたい。勝山古墳は畦道で近くまで行ける。
矢塚古墳を南に行くと東田大塚古墳がある。古墳は果樹が植えられている。
>>212 大仙陵古墳
堺市のHPには、古墳ウォッチングポイントとして、
近くの高架橋とか市役所展望台とか載ってて、
東京から行く気になっているのですが、
たいしたことないですか?
244 :
列島縦断名無しさん:2011/07/27(水) 02:59:20.67 ID:8eWCNYR40
古墳にゃたぬきがよく住み着いてるの
247 :
243:2011/07/27(水) 15:32:27.93 ID:nhdpwKqE0
>>245 あ、そうなんだ・・・。
ほかの所用で大阪に行くついでにと思っているので、
あまり期待せずに寄ってみます。
ありがとうございました。
仁徳天皇陵って教科書に載るくらいの知名度で
古墳の代表みたいな扱いされてるけど
大阪にあるってことがあまり知られてないんだよな
俺は自宅が伊丹空港の近くだが、出張を全部関空便にして、上空から仁徳天皇陵を拝むようにしてるが至福の眺めだよ。
ただし、会社からは変人扱いされてるけどw
>>249 古墳ではないが、
中部国際⇔福岡便の窓からは、
京都市街の条坊が一望できてウマーだな。
252 :
243:2011/07/28(木) 14:00:32.37 ID:Fe8ohPfX0
いたすけ古墳のタヌキって、昼間でも見られるのかな?
仁徳陵のすぐそばみたいなんで、ここも行ってみよう!
中学の頃、古墳探索クラブを作って毎日チャリで探し回ってた。
田んぼの真ん中でも丘陵地帯でもこんもりした森を見ると全て古墳に見えて興奮したもんだったw
ある時、ある長屋の集落奥にそれらしきこんもりを発見し喜び勇んで行ったら、住人の怖いオッサンに棒で殴られそうになった。
しばらくして、そこが行ってはいけない場所だと知ったが、マジで怖かった。
私有地に断りなく入るのはNG
255 :
列島縦断名無しさん:2011/07/29(金) 11:00:12.60 ID:sIJ6ljls0
256 :
列島縦断名無しさん:2011/07/29(金) 21:01:51.87 ID:wlZ6CZd10
タヌキは夜行性だけど、夕方や早朝にもよくウロウロするお
まあ百舌鳥から上野芝まで一駅歩けば、仁徳、いたすけ、反正、履中、
その他、小さな円墳が山のように見れるよ。
>>253 その状況では、
古墳の住人らしく
棒ではなくて
鏡や鉄剣で殴ってあげればよかったのに。
260 :
列島縦断名無しさん:2011/08/08(月) 21:38:56.59 ID:gNjs9+Tr0
古墳と言えば前方後円墳お堀付だな。
お堀が無い芝公園内の古墳は感動薄いッス。
261 :
列島縦断名無しさん:2011/08/09(火) 04:54:35.70 ID:VckaRrbXO
古墳の季節ですね
蚊が多いけどね
263 :
26:2011/08/09(火) 16:24:27.81 ID:QaDgPP760
カマドウマも暴れてますよねw
マムシさんも怖い
>>260 関東には無いから、関西に住み、目の当たりにした時は萌え萌えだった。
愛知県半田市向山町の市杵嶋神社って地図で見ると、
周濠を備えた立派な前方後円墳に見えるんだが、
違うのだろうか?
268 :
列島縦断名無しさん:2011/08/18(木) 20:19:07.74 ID:d9coYJi4O
古墳内って、ゲジとカマドーマのどちらが多い?
竈馬は、墳丘墓というよりも
横穴墓のイメージが強いと思う。
正法寺古墳糞すぎた
見島の古墳は草ボーボーだったな
ミシマ?
マムシに出会って冷や汗かいたお
275 :
列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 03:00:45.46 ID:yxCs3Qu60
あげ
高槻の「大王の社」が関西walker珍スポットに載っているよぉ
みんな見に来てねぇノシ
277 :
列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 17:04:18.37 ID:EpfJPUuM0
熊本の江田船山古墳行って、装飾古墳館行って、近くの山鹿温泉に泊まる。
九州は古墳も温泉も多いからいいなあ。
>>277 ついでに激戦地田原坂も見てきたが、古墳のほうがはるかに良かった
山鹿温泉の二次会でどっかの婦人会のおばさん方とドンチャン騒いで、翌朝下痢した
>>279 えっえっ、こんな施設オープンしてたんだ。
無料駐車場まであるし。
281 :
列島縦断名無しさん:2011/10/12(水) 00:34:29.81 ID:pb3TW5dH0
やっぱりみんな古墳の網が破れてたりしたら侵入しちゃう?
282 :
列島縦断名無しさん:2011/10/12(水) 00:48:26.97 ID:Q3dGwWM30
>>281 もう20年前の話なんですが、平安時代の某天皇陵なら、なぜか戸が開いていたので
知らずに入ったことがあります。
御遺骸は埋葬されていないはずの陵ですが、いまおもえばなんと不敬なことを。
283 :
26:2011/10/12(水) 15:00:40.20 ID:kha+IJvA0
>>281 昔、そっち専門のスレもあった覚えが・・・
>>277 チブサン古墳は?
中の壁画の絵が宇宙人みたいな奴が描かれているよ。
オブサン・・・
286 :
列島縦断名無しさん:2011/10/13(木) 22:02:35.56 ID:cDMNy3P90
>>254 古墳とドブの境とか空地のようなとこをチョンコがどさくさで不法占拠して住んだりしたんだよ、
産廃屋の敷地になってたり、ラブホテル ラブホテル→自宅+老人ホームとか様々だよ、
大王級の古墳でも親父の若い時なんかは近所の人が家を立てる時に杉の木を拝借したり、
鯉や鯰を捕まえて食べたり、マツタケ、蕨、芹とか山菜も採れたし
子供の遊び場だったみたいだし、柵なんかなかったみたいだよ、
>>284 宇宙人なんていたか?
おっぱいの間違いじゃ??
>>287 壁画に宇宙人みたいな人物が描かれているよ。
おっぱい・・・そうだよね 全国でもあの形は無いよね?
オブサンも女の人にまつわる古墳だしな。
>なお、江戸時代以来、チブサン古墳の壁画図像からくる「乳房信仰」とともに、オブサン(うぶさん=産さん)古墳は「お産」の神様として信仰の対象となり、両者は一体として意識されてきたものである。
291 :
列島縦断名無しさん:2011/10/15(土) 23:05:43.47 ID:tiwg4sDR0
古墳がたくさん見たいなら大阪の近鉄沿線・土師の里駅です。
北には允恭陵、南は仲ツ姫古墳と規模でベスト10の古墳がある。
南側はそこここに小さな古墳がたくさんある。人家の裏庭が古墳と
言うことが良くあります。道明寺もあるし、足を伸ばせば応神陵も
やっぱり堺でそ
293 :
列島縦断名無しさん:2011/10/26(水) 03:05:45.59 ID:6PnnsAFw0
>>291 そこまで行くなら仲哀天皇陵もすすめろ、でも実は雄略?
古市古墳群の天皇陵工事しまくってるぞ、百舌もか?
墳丘の原生林まで伐採してるけど木が可哀想だ
世界遺産名目で土建屋と造園屋と役人が儲けるって構図やろ
もし世界遺産登録されても三大がっかり名勝みたいにがっかり世界遺産はまぬがれないな
いや、森林の手入れは必要だよ
295 :
列島縦断名無しさん:2011/10/26(水) 14:00:57.85 ID:8O9TzcKQO
必要ないない嘘つくな、昔々から自生してる木々だ、朽ちても問題ない、
間引くと風が入り日が入り土壌が乾燥して土が硬くなるとよくない、
バクテリアや微生物が分解してんだよ
生態系も変わる蕨なんかは増えるかもかもしれないけどね
温暖化で枯れる木が多いんだから保湿性損なってどうすんのよ
原生林に人手を入れると森が荒廃すると、あちこちのHPにもあるね
297 :
列島縦断名無しさん:2011/10/26(水) 19:25:54.55 ID:8O9TzcKQO
暇なら人員減らすなり、休み増やして給料さげるなりすればいいのに、
暇だから意味のない仕事を作ってカネを使う体質なんとかしろ、
泊まり勤務で手当ても洒落ならんし、
どこを指しているのか知らないけど、原 生 林 じゃなくね?
明治頃まで薪木として利用してたって聞いたけど・・・
299 :
列島縦断名無しさん:2011/10/27(木) 00:32:30.34 ID:QB7KzpPP0
>>298 それ堀の外側ね 戦後でも家を建てるのに杉を拝借したりと
300 :
列島縦断名無しさん:2011/10/27(木) 13:50:43.88 ID:6RoUdx90O
税金で木を伐採し雑草が生える、
雑草が生えるから草刈りで税金を使う、
これはいい仕組みですね、
301 :
列島縦断名無しさん:2011/10/28(金) 19:39:28.04 ID:waz1XDCmO
古墳ころがし 梨田
302 :
列島縦断名無しさん:2011/11/08(火) 00:06:49.55 ID:wM2p3euBO
>>295 未だに温暖化を信じてるのかwwwwww
303 :
列島縦断名無しさん:2011/11/09(水) 21:17:01.75 ID:VpquOr0RO
>>302 気温が3℃上がってますから植物にかかる負荷は凄いですよ、
去年は日照りが続き栗の木が耐えかねて実を熟す前に自ら落とした、
米の粒が今までになく小さかった
今年は槙が枯れた、胡瓜の花が枯れてしまい実らなかった
また害虫も暑さで大発生し樹木の立ち枯れが深刻ですし森の住民たちは苦しんです
五郎山古墳館は素晴らしい!
洞くつ探検してるみたいで興奮する
( ´ー`)y-~~
五郎山古墳館の人に聞いたら、国がお金を出して作ったって言ってました。
308 :
列島縦断名無しさん:2011/11/16(水) 19:56:10.21 ID:+1eOl8xh0
もっともらしい屁理屈こねてるが、古墳の発掘なんて墓暴き以外の何物でもないし、
覗き趣味高じただけだろうが。
変態が集まるスレだぞ、ここwww
310 :
列島縦断名無しさん:2011/11/17(木) 20:20:32.93 ID:bZdvUyJ10
>>309 いやいや、古代のことを、ない頭で想像するのがいいんじゃないの?
何もない平城京跡でも、過去はどんなんだったのか想像にふけるだけでも楽しい。
現状は、墓暴きという表現が正解だ
そういう状態だから、宮内庁は陵墓を発掘させないという理屈をつける
312 :
列島縦断名無しさん:2011/11/17(木) 23:13:37.48 ID:Yy6YuY050
>>311 墓暴きは良くない。
良心に恥じる事をしてはいけない。
そのとおり。
313 :
列島縦断名無しさん:2011/11/17(木) 23:15:33.71 ID:6bjpNJNG0
>>310 平城京は古墳なのか?
暴かれた墓地なのか?
君の頭はどうなっているの?
314 :
列島縦断名無しさん:2011/11/17(木) 23:24:40.79 ID:h+GuRjOB0
ようやく大阪で条件に合う仕事を見つけたー
堺に住むぜー
316 :
列島縦断名無しさん:2011/11/17(木) 23:36:47.24 ID:6bjpNJNG0
>>314 強引な解釈で我が意を押し付けようたってダメダメ。
日本語は正しく書きましょう。
何が脈絡だ。頭悪い奴に限って後付けのへ理屈に使いたがる。
318 :
列島縦断名無しさん:2011/11/17(木) 23:52:02.73 ID:6bjpNJNG0
319 :
列島縦断名無しさん:2011/11/18(金) 00:24:45.30 ID:/F0lGHxv0
(⌒⌒)
∧_∧ (ブッー)
(`ω´ ) ノノ〜′
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
320 :
列島縦断名無しさん:2011/11/26(土) 02:12:39.70 ID:UXDta9bz0
>>1 これでもくらえ!
(⌒⌒)
∧_∧ (ブッー)
(`ω´ ) ノノ〜′
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
ξ ξ ξ
( ´ー`)y-~~
322 :
列島縦断名無しさん:2011/11/27(日) 22:49:58.48 ID:ueXpnXn10
埼玉古墳群は稲荷山古墳と丸墓山古墳には階段と道が整備されていて
手前から登り、奥の方へと降りることができる。
古墳亭という店で昼食だったが、店員の態度が最悪で、せっかくの古墳見学の楽しみが半減した。
客に向かって刑務所の看守が受刑者を扱うような態度。
森本レオがいいな
>>304-305を見て、五郎山古墳館に行こうと計画中です。
5日前の予約で、本物の古墳も見せてもらえるらしいんですが、
条件とかあるのでしょうか?
プランがちよっときつくなるんで、迷ってるとこもあるんですが、
無理しても見せてもらうだけの価値ありますか?
325 :
列島縦断名無しさん:2011/11/29(火) 23:40:41.65 ID:tq8Fedm90
昼飯大塚
しおんじやま古墳学習館のサイトを見たら、
セスナ機で百舌鳥・古市あたりを一周するやつが1月14日にあるみたいね。
あらかじめの申込みで先着18人、9000円。
運良く行ける人がいたら写真撮ってきてくれ。
327 :
列島縦断名無しさん:2011/12/06(火) 16:00:56.55 ID:7EPn/sk30
329 :
帰ってきた補給部隊:2011/12/23(金) 20:16:08.10 ID:YfPwMQdj0
まだ、あったんですねえ、ここw。
26さん、お元気そうでなによりですねえ。
>>324 十年以上前に見学をしたことがあります。
たぶん想像しているものよりショボイと思いますよw。
石室内に入るとドアを閉めます。で、薄暗い明りのみでガラス越し(だったかな)で見学ですから。
撮影も不可でしたし。
まあ、桂川町の王塚古墳よりはマシですけど。
でも、装飾古墳を生で見れたので感激でしたね。
330 :
324:2011/12/28(水) 09:26:12.25 ID:lcfgkxEy0
>>329 レスありがとうございます。
でも、旅行から帰って来ちゃいました。
迷ったのですが、前の予定が押して行けなくなると申し訳ないと思い、
予約はしませんでした。
当日は、ちょうど予約のグループがいて、一緒にと誘われたのですが、
飛行機の時間が迫っていて、合流できませんでした。
本物を見て、レプリカを見れば、感動も違っていたかと残念です。
王塚古墳も行きましたが、建物の立派さに比べ解説が残念ですね。
スタッフにもやる気が感じられなかった気がします。
古墳見るためだけにグーグルアース使ってる。
幸せだなぁ
333 :
列島縦断名無しさん:2012/01/18(水) 15:31:09.83 ID:gRErDD8B0
羽曳野市に住んでるから古墳散策には困らないわ
古いバイクの維持走行するついでに堺から奈良から色んな古墳を巡ってる
国交省のウェブマッピングシステムにある昭和50〜60年の航空写真で
古墳を眺めて時間を潰すのも好きw
幽体離脱で上空から見るのもいいよ
器用だなw
337 :
列島縦断名無しさん:2012/01/29(日) 02:03:30.34 ID:fIGHKdnE0
弘住古墳は山の形状が前方後円墳だよな。グーグルで見たらかなり巨大。
これは山全体が古墳なのか?だとしたら芸備線と神社が・・・
338 :
列島縦断名無しさん:2012/01/29(日) 09:14:46.43 ID:/2FNGLbgO
仁徳天皇陵
339 :
列島縦断名無しさん:2012/01/29(日) 09:26:20.11 ID:h1nspJH60
私は古墳には詳しくないしほとんど興味もない。
でも福岡から東京までの飛行機の窓から、
仁徳天皇陵だけは、
私のようなシロートでもはっきりと認識できてちょっと楽しい。
>>339 すんません、
先日、その線に乗ったとき探したのですが、わかりませんでした。
どちら側に座ればいいか、教えてくだされ。
342 :
340:2012/01/29(日) 17:27:09.96 ID:iLsuOTLm0
ありがとう!
東京からの往復になるので、明るいうちに近くを飛ぶのは難しそうです。
でも、覚えておきます。
うらやましい〜
344 :
339:2012/01/29(日) 23:05:08.19 ID:yHw/dn/H0
>>340 遅くなってすんません。
(出先のWiMAXだと投稿制限されてて。自宅の回線ならいけるか?)
で、回答は
>>341さんのおっしゃるとおり。
福岡行の便からは見えませぬ。
東京行の便からは左の窓から、けっこう真下に近い角度で見えました。
345 :
列島縦断名無しさん:2012/01/30(月) 02:25:14.67 ID:dTKx5djrO
古墳好きです。歴史の教科書でずっと見てます。鍵穴で周りが水とは不思議。
346 :
列島縦断名無しさん:2012/02/01(水) 02:59:06.13 ID:8YZviDvd0
冬はヘビが出ないので
古墳散策には良い季節なんですが、
寒いので行く気になりません。
そうですね、寒いです。
348 :
340:2012/02/01(水) 09:29:32.99 ID:rLdNegKq0
おお、344さんも、レスありがとうございます。
日の長い季節なら明るいうちに飛べるかも。
楽しみにチャンスを待ちまする。
349 :
94:2012/02/01(水) 22:36:23.80 ID:c7Cj8PCh0
3次元計測がどうかしたの?
原寸大のリアルな模型をつくるんだよ
本物はまた埋め戻す
古墳マニア的にどこの都道府県が一番すごいの?
356 :
列島縦断名無しさん:2012/02/16(木) 21:34:08.74 ID:wBajd8Vd0
>>354 1号墳は前方部が後円部の接するあたりを狭めた美しい古墳ですね
稜線も際立って設計施工者は美的感覚のある人物
石川県以外で古墳のCG画像ないの?
古墳のCG画像は、大学の研究室が公表しているかもしれない
CG画像で古墳を解析するのは最近で、墳丘を客観的に観察できてうれしい
古い先生方には自身が調査している古墳の築造年代を発掘品から
5年でも古く・大きさを1メートルでも大きく、そういう無駄な競争心があるようだ
… ( ´ー`)y-~~
( ´;゚;ё;゚;)
ズビズバと古墳ギャルコフィーとコラボで商品出せば、大きな話題となり売れると思う。
なんか商機を逃しているって感じだ。
そうかそうか
三角縁神獣鏡のチョコよりもその型作りが大変そうだな。
量産化されたら欲しい。
使いこむと傷ができるやつで
>>367 量産化=同笵鏡の大量配布
⇒擬制的同族関係の締結。
あなたもチョコで大王さまになれる!
>>366 パーティーって何のパーティーだよw
同笵喫茶とかw
チョコもらえるなら、なっ仲間になっても良いんだからねっ
地方豪族「ヤマトの大王からバレンタインチョコ贈られてきた…///」
お茶吹いたw
375 :
列島縦断名無しさん:2012/03/08(木) 00:02:13.52 ID:WmxJ5YVI0
このスレまだあったんだw
五色塚古墳の間近に住んでる。
>>6ゲットしたの自分だわ…
378 :
列島縦断名無しさん:2012/04/04(水) 18:37:30.20 ID:3nDDUiL90
古墳が好きで興奮します。古墳だけにってか?
380 :
94:2012/05/18(金) 22:45:11.88 ID:76/4lVs/0
381 :
列島縦断名無しさん:2012/05/19(土) 01:21:55.54 ID:oRdSUj7R0
なぜ漏れたし
これまた懐かしい映像を・・・
>>382 こういう貴重な映像をたくさん持ってる日本国民のNHKなんだから
無料で公開しろよな売国NHK
朝鮮半島でも衛星でNHKは見られるのに奴らから受信料を徴収してないくせに
朝鮮人のための放送局かよ、朝鮮半島で見られる事実もほぼ隠蔽してるよな
385 :
列島縦断名無しさん:2012/06/09(土) 21:23:00.07 ID:WFMZc0Y80
腹が立ったんで、ついでに書くと
韓国ではNHKの映像は動画SNSで拡散されて字幕もつけられてすぐ見られるんだわ
だから日本国民はリアルタイムで見るか、録画して見ないと知らない映像とかも
韓国の人間はよく知ってる。
それで奴らの民族主義に沿わない映像とかはすぐ問題になって、在日経由でそれが
日本のNHKにクレームという形でフィードバックされる。
それが繰り返されて特にこの10年で朝鮮民族主義に沿った売国NHKの論調が出来上がりつつあるんだわ。
俺は韓国語が話せるから親友みたいな韓国人もいるが、事情はよく知ってるよ。
日本人だから絶対に譲れないことはあるんだが、NHKと日本のマスゴミの売国ぶりには唖然とさせられることが多すぎなんだよ。
土器とか拾いたいなあ
dokidoki
埼玉のさきたま古墳群ってどうよ?
390 :
列島縦断名無しさん:2012/06/29(金) 23:18:19.21 ID:N7ExL1fU0
391 :
列島縦断名無しさん:2012/07/08(日) 20:55:05.86 ID:dGAgGT1M0
7月8日(日) 総合 午後9時00分〜 放送
NHKスペシャル 知られざる大英博物館
第3集 “日本 巨大古墳の謎”
封印された巨大古墳!埋蔵品が示す墓室の姿▽発見!仁徳陵の真実
第3集は、日本。
ピラミッドや始皇帝陵とならぶ世界最大級の墓、巨大古墳。
3世紀から350年に渡る古墳時代は、文字資料がほとんどないため、未だ謎に満ちています。
その謎を解く鍵も、日本から遠く離れた大英博物館にありました。
今から120年前に、一人のイギリス人が日本から持ち帰った膨大な古墳のコレクション。
日英の合同チームは、収蔵庫に眠り続けていたコレクションの本格的な調査を開始しました。
そこからは、日本独自の進化を遂げた巨大古墳の知られざる実像が、浮かび上がってきます。
http://www.nhk.or.jp/britishmuseum/lineup/japan.html
392 :
26:2012/07/08(日) 21:50:53.38 ID:OZgylSib0
Nスペ、面白かったですねぇ
ゴーランドかよ!
394 :
列島縦断名無しさん:2012/07/09(月) 01:37:25.87 ID:rjTPtrUU0
再放送
7月12日(木) 総合 午前0時50分〜(※11日深夜) 放送
395 :
列島縦断名無しさん:2012/07/10(火) 01:00:23.23 ID:H1pHLPgg0
五条野丸山の石室が開口してたのはラッキーだったよな
NHKスペシャル、よかった!
皇子山古墳に被害者を埋葬
全国の古墳ファンの皆様〜こんばんは〜
もしよければ、NHK見てみましょう!
399 :
列島縦断名無しさん:2012/07/15(日) 02:09:41.10 ID:w9R78z/l0
仁徳天皇陵に古代イスラエルの痕跡
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/02/1/6.html 問題は、国家元首である天皇一族も、国民の指導者である日本政府も、
この国家的重要事項を一切語らず、また一方では、
いろいろな風説・都市伝説の流布を見逃し、奨励している。
とても文化的国家とは言えない。
天皇一族は、ただちに記者会見し、全ての遺跡を公開し事実を述べねばならない。
日本政府もしかりだ。
これを無視し続けるようでは、暴力団を超える犯罪組織と言われても仕方がないだろう。
息を吐くように嘘をつく♪
三笠山の山頂に古墳があったことを初めて知った
日本一高い場所にある古墳かな?
昔よく登ってたのに気づかなかった
三笠山?
若草山の別名だね
>>401 日本一じゃないことだけは確か。
長野県にある古墳の方が標高は高い。
>>401 あれ一基だけなのかな
山の中を探したら群になってたりして
406 :
26:2012/07/25(水) 10:10:52.51 ID:UN5jlV9p0
鶯塚に行くのに息絶え絶えになった思い出w
麓の奈良公園の中には古墳群がありますよね
経緯がよくわkらないニュースですね
ようは、古墳だとは知らなかった、普通に一般の公共工事をしていたら鏡が出てきてさあ大変、ここは古墳だった!という訳さ。
奈良じゃ珍しくも何とも無い日常的だ。
他の県だと文化財は凄く丁重に扱われ発見されたら大ニュースとなるが、奈良じゃ文化財は石ころと同じ感覚、そこ等中に埋まっている、珍しさを感じない。
慣れというのは怖い。
試掘調査のために深いところにある古墳の層までは重機を使おうとしたら、
実際にはもっと浅いところに古墳があったから、って書いてあるだろ
リンク先ちゃんと読んだか?
>>409 >他の県だと文化財は凄く丁重に扱われ
後進地域では必ずしも・・・
京都の棚倉でもあったね
線路が雨で水没しやすいからJRが対策工事をしたら土器が出てきた
後から調べたら現場の線路は古墳の真中を横断していて誰も気付かなかったんだと。
「京都 線路 横断」と言えば、椿井大塚山
その線路は椿井大塚山を含む3基ほどの前方後円墳をぶった切ってるな
諸先輩方、こんにちは。
古墳初級者です。
今度、石川県と長野県にドライブに行くのですが、
これは見とけ、という古墳があれば教えてください。
418 :
列島縦断名無しさん:2012/08/25(土) 17:46:15.47 ID:a+e4HnN80
大室古墳群って朝鮮半島からの渡来系の墳墓かと思われてたけど、
埴輪とかが出土したから、一概に言えなくなってきたらしいじゃん?
面白いのぅ〜
この時期に古墳見物なんて正気か
整備された公園古墳ならいいかもしれんが…
421 :
列島縦断名無しさん:2012/08/31(金) 19:34:15.56 ID:KcD7k3590
森将軍は行ったほうがいいよ?
古墳からの眺めは絶景!!
巨大な前方後円墳が見たいです!!!
>>422 桧原神社の下の井寺池から箸墓古墳眺めるのおぬぬめ
石室に入ってハァハァしたい!
>>423 ありがとう!今度奈良に行ったら、そこに訪れてみることにします!
>>424 だんご虫とカマドウマとムカデと蚊が歓迎してくれるよ。
カマドウマは・・・アカン!
428 :
26:2012/09/08(土) 22:14:15.19 ID:iveq+RjB0
もうちょっと涼しくなったら古墳シーズン再開ですねw
個人的おすすめは稲荷塚古墳。俺の家の裏にあるぞ!
430 :
94:2012/09/09(日) 18:32:44.27 ID:t4NY08j70
積石塚の影響カ!?
カマドウマ古墳
積石塚って渡来人が好んだ形態だよな。
大室古墳群♪
おい!印象に残った古墳教えろ!!!
日本一周旅行するから、古墳も見たいんだす!
おねがします!!!
436 :
列島縦断名無しさん:2012/09/18(火) 00:50:56.61 ID:uQ4y737I0
創山古墳
東京都内
亀甲山古墳 田園調布
大塚古墳 雪谷←呪いで人が死んだ伝説あり
高安千塚萌え
>>438 学術的に呼ぶときは 「せんづか」 なのに、地名は「ちづか」なんだよな、あそこって。
岩橋千恂Gえ〜
442 :
列島縦断名無しさん:2012/09/23(日) 12:05:46.17 ID:nJamDA890
>>435 堺市は仁徳天皇陵など、古墳が多いですよ。
JR百舌鳥駅からあるいてすぐですが、貸自転車もありますので、
前から平地で見た後、自転車で堺市庁舎展望台(無料)から眺めてください。
南海堺東駅で降りて。すぐ前の堺市庁舎展望台から眺めた後に、
歩いて天皇陵前まで行く方法もあります。
>>442 天皇陵は武蔵野御陵しか見たことないので、色んな天皇陵を見たいと思ってました。
堺市はドンピシャで寄るので、ぜひ見てみたいと思います。どうもです!
橿原明日香もいいですよね
首都圏で古墳を見たい方にお勧めなのは、
行田市にあるさきたま古墳群です。
前方後円墳から円墳から結構揃ってます。
良いですよお勧めです。
武蔵府中熊野神社古墳bbb
447 :
列島縦断名無しさん:2012/10/01(月) 18:30:34.72 ID:sipm8LhE0
古糞が好きです
まさか行田(ど田舎)を首都圏だと思ってる人がいるとは…
高崎線沿線なら上尾あたりまでが首都圏でしょ?
埼玉県北部、車で行くなら埼玉古墳群の他に八幡山古墳や小見真観寺古墳、
吉見百穴も回ればちょうど一日潰れるんじゃなかろうか
449 :
列島縦断名無しさん:2012/10/01(月) 20:47:07.83 ID:sipm8LhE0
山梨県まで首都圏ですけど?
首都圏山梨(中部地方)だと、甲斐風土記の丘がやっぱり見学しやすいかな
前方後方墳とか前円後円墳ってあるのだろうか?
ぐーぐる先生に訊けば即解決
八方塞がり墳
いわれてみると前方後円墳・前方後方墳という名づけからすれば、
双円墳は前円後円墳でもいいような気がするんだが
どうしてこうなってるんだろう
455 :
26:2012/10/04(木) 01:03:58.47 ID:cMZjIACK0
>>454 後円(方)部に主要埋葬施設が置かれる前方後円(方)墳と違って、
2つの墳丘が等価だからじゃないでしょうかね
たしかに、前方後方墳を双方墳と呼ぶ気にはならないかな…
太子町の二子塚古墳みたいのもあるし
武蔵野御陵見たけど、今でも天皇の御墓は古墳形式なんだな・・・。
ちょっと感動したな・・・。感動したな・・・。
今の天皇は簡素な埋葬を望んでいるそうなので、残念ながらもう新しい古墳は造られないだろうね。
平成の薄葬令ってとこか。
そこで追想ですよ
>>457 今でもって言うけど、
逆に、平安時代後期から明治までに、古墳形式で葬られた天皇っているの?
コブン<丶`∀´>
463 :
列島縦断名無しさん:2012/10/12(金) 17:47:21.22 ID:tzFJxdU70
天皇陵がどこも虎刈りにされてますよ
こんなセンスない馬鹿が管理してるんだから世界遺産登録なんて到底ムリだね
堀の水面にまで生い茂る木々が綺麗なのに墳丘の地肌まで見え見え斑禿げ
宮内庁の無駄使いや不正は皇室への配慮もあり表ざたに指摘されにくく、検挙されないからな
。
木々は築造された当初は無かったもの
墳丘が観察しやすくなるように丸ハゲにすべし
というのがこのスレの住人の本音
せやな
466 :
列島縦断名無しさん:2012/10/13(土) 13:10:02.42 ID:RNIMx8eZ0
御霊入りの御神木の楠もあるよ よろしいですか?
誉田八幡さんは恐いぞ〜
巳さん銀杏もよろしくね!
丸ハゲにすると、精密なCGが作成でき
古墳の設計思想がよく理解できる、前方後円墳の場合
円墳頂上部から方墳を眺めた時、目の錯覚を利用した方墳であるかないかもわかる
469 :
列島縦断名無しさん:2012/10/17(水) 11:06:46.03 ID:GDluehIxO
コフィーとかはに丸が好きだわ
日本ってこんなに古墳があるのに
古墳や埴輪ネタのアニメとかって殆どないよね。
ネタを広げづらいのかな?
鋼鉄ジーグ
472 :
26:2012/10/17(水) 13:01:44.97 ID:vB8TYlML0
キン肉マンですねw
/ `ヽ、
/ `ヽ、
/ `ヽ、
/ /ヽ ___ `ヽ、
、 / /__ノ ./_ `ヽ、
|::.ヽ、 / /__ /_) `ヽ
}i \:\ __.._ `ヽ、. /__) /ヽ /
}i .> -…-く `ヽ、 /¨/ /i / /
. ハ.,,/: : : : : : : : : : : ヽ `ヽ./ / レ /
. / :ミ' : :.:Λ: : : : : : 八: : V ././`ヽ、 ./
/ ′ : /-‐\: : : /‐-∨:.}/./. `ヽ /
: :.{|: : : レz=≠ \/≠=z∨ Λ. `ヽ、 /
: :/:|: : : |∪ ∪/ /: :|
:( |ハ: |、 ー'ー' _イミ ) 丿 あの
. V ⌒¨¨`ר 7__ミ}イ
く^ヽ └z__:.:.:.:. / //7 ノノ
\`ー人.:  ̄く.//_/
¨/. `~⌒` く
`辷=彡^=-イ
V-| V{
}__{ {_.{
スーパーマンロードの三試練を乗り越えて超人になるズラ
荏原台古墳群
大田区にある古墳群
天理の西乗鞍古墳って本当に動物霊園になっちゃうんですか?
墳丘上が墓地になってる古墳はいくつもありますが、見た目が酷く劣化するからやめてほしいです
>>471 鋼鉄ジーグのアニメを放映していた頃、
世の中、邪馬台国ブームだったもんな。
耶馬台国は埼玉にあるよ。
図書館で古墳を空撮した本を見た。
前方後方墳あったー!
大学の図書館は本当に参考になる本ばっかだった。
古墳関係の本をもっと読んどけばよかったなぁ。
一般市民向けに開放してない?>大学図書館
CiNiiで論文検索して
近くの所蔵大学図書館が一般公開してないことを知ったときの絶望感といったら
国会図書館は遠隔複写の料金値下げしろ
あまり知られていないかもしれないが、北東北や北海道にも古墳はある
いまのところ古墳北限の北海道では、
・石狩国札幌郡の江別古墳群(国指定史跡)
・胆振国千歳郡の茂漁古墳群(柏木東遺跡、恵庭市)
・石狩国札幌郡のK39遺跡
などがある。
これらの古墳は東北地方北部のものと共通の構造で、
和同開珎や律令時代の六位以下の位階を示す帯金具などが出土している
ちなみに、K39遺跡は北海道大学構内にある
平安時代前期にようやく古墳
やはり後進地
北東北や北海道の古墳は、飛鳥時代〜平安前期に築かれた
それを古墳と呼ぶ(呼べる)のか???
そもそも「古墳」の定義は?
「古墳群」で国指定史跡になっとりますがな
東北北部にもあるよ、飛鳥時代〜平安前期に築かれた古墳
当時、北海道と東北北部は一体だったらしい(文化的に)
畿内でも高松塚だと平城遷都ころだものねえ
江別古墳群だとそっから百年ちょっと後か
でも昭和天皇陵は古墳とは呼べないから、時期も無関係ではないはず…
いや千年後は古墳に分類されてるかなあ?
長楽末央?長楽未央?
494 :
26:2012/11/15(木) 00:37:43.68 ID:gbzjxWi20
古い方も実は問題ですよね
例えば方形周溝墓は古墳に入るのかどうか
河内の長原古墳群、小型方墳による初期群集墳だとかいわれるけど、
弥生時代につくられてたら方形周溝墓と変わんないような…
方形周溝墓なら墳丘無いんじゃね?
包 茎
溝を掘ったときに出る土…
そんなものは存在しない…
東条1号墳から豪華な副葬品が出土しました
〜12月16日(日)に発掘調査現地説明会を開催します〜
三重県埋蔵文化財センターでは、伊賀市東条地内で地すべり対策事業に伴う東条(ひがしじょう)1号墳の
発掘調査を行っています。
この発掘調査の結果、非常に注目できる豪華な副葬品が多数見つかりました。
このたび、調査成果を広く県民の皆さんに知っていただくため、現地説明会を行います。ぜひご参加ください。
http://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/2012120038.htm
501 :
列島縦断名無しさん:2013/01/09(水) 20:05:30.87 ID:1GVTBtMj0
明治三十二年〜三十五年に一番外の濠を新設したとき出た埴輪は、
第二の濠の外堤に本来並んでいたものらしいね
504 :
列島縦断名無しさん:2013/01/23(水) 16:44:18.82 ID:9UOYqylj0
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…三和
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…鬼作堂
あっちを向いてもこっちを向いても古墳だらけ
506 :
列島縦断名無しさん:2013/02/10(日) 03:56:38.46 ID:3NANCIuh0
天皇陵が発掘されない本当の理由をご存知ですか
マッカーサー元帥が皇室を日本の象徴に位置付けた理由をご存知ですか
507 :
列島縦断名無しさん:2013/02/10(日) 09:13:46.23 ID:qAchISc40
語ってちょ
508 :
列島縦断名無しさん:2013/02/10(日) 15:55:24.08 ID:nASsCH1H0
それは言えない 世界に衝撃が走るから
吉野ヶ里にいってきて感動した
あれに匹敵するかそれ以上のものってどこかある?
>>509 九州全土を1〜2メートルていねいに発掘すれば出るかも
googleのストリートビューで吉野ヶ里遺跡の中行けてびっくりしたw
>>511 そんなこというから西都原古墳群で試しちまったじゃねーか、ばかやろー。
円墳ぽこぽこ見えて可愛いじゃねーか、このやろー。
千葉の風土記の丘も試して遠目だけどぽこぽこ楽しんじまったよ、こんちくしょー。
教えてくれてどーもね。
いつから大仙古墳とか伝仁徳稜と言うようになったんですか?
515 :
列島縦断名無しさん:2013/02/19(火) 00:58:29.30 ID:lJ78XufU0
516 :
列島縦断名無しさん:2013/02/20(水) 21:03:58.04 ID:T1rB3GSg0
まりこふん 登場。NHK9時ニュース。
箸墓古墳調査のニュース映像で、久々に森岡さん(高松塚古墳の初期の発掘に関わってた人で当時は関西大生)の
姿見たけど・・・随分老けちゃったなぁ(^^;;
518 :
列島縦断名無しさん:2013/02/21(木) 18:41:20.97 ID:+AaTy6lg0
ニサンザイ古墳が脚光のきざし
>>516 このまりこふんとかいう太った歌手ってなんなんだ?
【古墳にコーフン協会】の四天王って…
古墳シンガー
>>513 森 浩一が天皇陵を地名で呼ぶことを提起しだしたから
522 :
列島縦断名無しさん:2013/03/01(金) 01:26:38.99 ID:YJ/n+7/B0
卑弥呼の墓は長門のド田舎にあります
等々力行ってきた
熊野神社行ってきた。
ヌコがいた。
525 :
列島縦断名無しさん:2013/04/01(月) 22:21:10.62 ID:FoyyMi1O0
まりこふん♪
526 :
列島縦断名無しさん:2013/04/02(火) 10:09:41.11 ID:klwFkfl70
桜の季節は岩屋山古墳に行きましょう。桜がきれいに咲いてます。
飛鳥駅から近いです。
527 :
列島縦断名無しさん:2013/04/02(火) 11:57:43.57 ID:z8eM0uGq0
さきたま古墳のさくらもなかなかきれいですよ
円墳の上にさくらが植わっている
わたしが植えました
それはそれはご苦労様でした
名古屋鶴舞公園近くの八幡山古墳の桜も見事でしたよ。
531 :
zzz:2013/04/05(金) 05:14:08.48 ID:54BvqO5R0
沖ノ島に上陸するには、海水で禊が(水垢離)必要
534 :
列島縦断名無しさん:2013/04/08(月) 10:44:21.47 ID:19JoWcnnO
美濃赤坂の近くの昼飯塚古墳が素晴らしく…。
ひるめし大塚!
昼飯塚古墳、駐車場をなんとかしてほしい。
>>531 古墳郡って、所属する町村が全て古墳だらけってこと?
スゲーな。行ってみたいな。
538 :
zzz:2013/04/14(日) 19:13:39.72 ID:cDCGELmW0
>>537 ちいさな目立たない古墳がいくつもある。って感じです。
残念な感じの施設もありますが、
建築家:安藤忠雄氏設計の古墳記念館はいいですよ(´▽`)
539 :
26:2013/04/16(火) 00:23:48.60 ID:gvqT8o5AP
全体のサイズは、
全長440mm
後円部径300mm
前方部幅340mm
と書き変えなきゃだめだな
542 :
94:2013/04/20(土) 11:20:34.72 ID:OP3b2W4C0
>>539 このプロポーションだと、誉田御廟山古墳(応神天皇陵)か?
某所より転載(2011年6月に書かれたもの)
---------------------------------------------------------------------
「古墳GALのコフィー」と言うアニメをご存知でしょうか。
主人公のコフィーが、前方後円墳ギャルです。大仙陵古墳(仁徳天皇陵)を
崇拝しているらしい。四隅突出型墳丘墓の友人や前方後方墳の人や、訳の
分からないストーリです。古墳が擬人化されているようなのですが、理解
できないアニメです。YouTubeで結構、見れます。。。
どなたか、このアニメの詳細をご存知の方、いらっしゃいますか。
---------------------------------------------------------------------
映像を見たことはある程度で、
---------------------------------------------------------------------
このアニメの作者も古墳好きと思われるのですが、意図が全く理解できません。
茶化しているようでもないし、面白そうなアニメでもありません。アニメって
制作費が結構かかるので、いい加減な気持ちではできないと思うのですが。。。
なんか社会的なインパクトを期待していような気がしてなりません。でも、
理解できないストーリばかりです。
---------------------------------------------------------------------
蛙男商会の作品なので、インパクトはあるかも知れないですね。
---------------------------------------------------------------------
見方も人それぞれ・・・
545 :
94:2013/05/02(木) 22:46:40.16 ID:Fm7WPE5g0
本籍・住所・氏名不詳の男性、推定年齢50歳〜70歳、身長152cm位、
着衣は黒色ジャンバー、チェック柄シャツ、長袖シャツ、肌着シャツ、パッチ、ブリーフ
上記の者は、平成25年4月15日午後3時7分頃、大阪府羽曳野市西浦6丁目555番地、
清寧天皇河内坂門原陵内で発見された。死因は不詳、死亡日時は平成25年3月初旬頃。
遺体は、市が火葬に付し、遺骨は大阪市立瓜破斎場にて保管しています。
心当たりの方は、市福祉総務課まで申し出て下さい。
平成25年5月13日 大阪府 羽曳野市長
約1ヶ月発見されなかったってことですかねぇ
前方部でかいなー
明治の改築のときに堀を農業用水にも使うってんで
さらった土を乗せたんだっけ?
551 :
列島縦断名無しさん:2013/05/28(火) 19:59:01.49 ID:GeOhOrkE0
こんな本が出てたよ
無いとされていた古墳墓碑、その存在が明らかに!
「画像解析によって判明した古墳墓碑 上下巻」を5月23日刊行
朝日デジタル
www.asahi.com/and_M/information/pressrelease/ATP201305230012.html
嗚呼、聖地奈良へ生きたい〜
大阪の羽曳野にある古墳(名前はど忘れ)にある神社に入ってみたい!!
555 :
94:2013/06/01(土) 17:16:05.32 ID:TMFPpdCq0
初日でほぼ売り切れたらしいね>牽牛子塚古墳発掘調査報告書
557 :
94:2013/06/09(日) 16:42:32.08 ID:L8P4OV7z0
560 :
列島縦断名無しさん:2013/06/12(水) 16:10:23.99 ID:qoiI2Y4D0
古墳の壁画ってあるじゃん?
あれって古墳によって絵柄が
全然違うけど、大王の信じて
る宗教によって違って来るの?
じゃあ、新しい時代の大王に
よって古い時代の古墳の壁画
が改変される事とかってある?
前時代な歴史、文化は否定されます
562 :
列島縦断名無しさん:2013/06/16(日) 22:30:12.43 ID:gLOx/p050
>>551 この本の著者、出版翌日に急死しとる!
公表してはならない秘密を公表したので消されたか・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
一行目、稲川かよwww
やっぱり古墳の発掘ばかりしている人は、
墓を暴いているってことだから、
ロクな死に方をしないのだろうか。
>>551 立ち読みしたが、碑文の字体が揃いすぎでしょ・・・
マイクログラフィックスのPicture Publisher(レタッチソフト)を使って解析する
とか書かれててワロタ
パソコン使う前の方法はもっと酷いけど
用意する物リストに虫メガネとか
筆者には石の表面の隆起や影などが字のように見えているのかな?
仮にそうなら、3つの点があると人の顔に見えてくる、シミュラクラ現象みたいだw
これからのシーズン、古墳見学はつらい。
未整備の古墳だとマジで藪こぎしなきゃなんねぇし。
やっぱ早春がベストシーズンだわな。
南海電鉄本線淡輪駅の隣は古墳だよ
JR阪和線で通学してるけど、車窓から履中天皇陵と仁徳天皇陵がよく見えるよ
ちなみに大型古墳は森と化していて、付近の高層マンションはカラス被害が甚大らすぃ
古墳の近くには住まないように!
なぜバレた?w
関西圏以外の巨大な前方後円墳って、ワクワクしない?
575 :
列島縦断名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:u5MMWVew0
わくわくするやろおおおおおおお!!!
宮地嶽神社で夏季大祭7月28日(日) 18時32分
福岡県福津市の宮地嶽神社で古墳の中にある神社が公開され、無病息災を願う夏の大祭が開かれました。
福津市の宮地嶽神社では、きょう、年に3回しか入ることのできない宮地嶽古墳の石室が公開され、石室の奥にある祭壇で無病息災を祈願する神事が行われました。
宮地嶽古墳は、7世紀前半に造られた円墳で、現在は、不動明王が祭られ、「奥の宮の不動神社」として国の史跡に登録されています。
また、きょうは、無病息災厄流しとして、長さ60メートルもある青竹を使ったそうめん流しも開催されました。
参加した子どもたちは、箸で上手にそうめんをすくい上げて、舌つづみをうっていました。
ttp://rkb.jp/news/files/2013/07/2013-07-281-150x84.jpg
578 :
26:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:QN7+RMSa0
モリコーとキッコロ
∠二`-=-''"<~,,_
,,=''"~ =
,/ \
_,,_ __ lイ ⊂●⊃ ⊂●⊃ 'l,
`ヽ=、\/~ ,// ,, .,,人,,_. `lヽ
∠ ̄ < レ ー'"'" ``''' '‐ N
/ `V" |'
レ ・ ・ て,,/ (_,人
(_,,. -◇- ┌'"レ| ,, /
'l, i, 、 , i,,/ 火 ,;_ .,, ,. ,, ,/"
゙(_/`'"\) (ニニ!`ヽ'"-'"!ニニ)
森でなく土に還ったのね
キトラハズレだった
行く人楽しんできてね
582 :
補給部隊:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:QuarFaXb0
まだ、ここあったんですねえ・・・。
>>578 様もご健在のようでなによりですね。
夏休みは久留米周辺にいってまいりました。
楽しかったですね。
>>582 久留米周辺の古墳というと、やはり田主丸町でしょうか?
この時期に古墳観察はキツイ。かと言って冬は雪で地方は閉ざされてしまう。
どうすればいいんや!
秋まで待つ
588 :
列島縦断名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:g1+LTOFl0
こないだ見瀬丸山古墳の裾を横切る道路を通った。
後円部以外は畑なんだが、前方部が結構高さがある。
奈良だからいろいろ行ってるんだが、写真にするのは難しいね。
ただの山か森になって。
589 :
補給部隊:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:5/a0V+lK0
>>583 町名は不明ですけど、耳納山系の北側と筑後川の間の古墳を見学しましたねえ・・・。
>>584 気づいた時には応募が終了していた(泣。
>後円部以外は畑なんだが
?周濠のこと?
大分前の話題だけど、>145の津堂城山古墳って地元にそんな噂あるの?
春先に行って墳丘にも昇ったけど、高くて眺めよかったよー。
確かにちょっと滑りやすい所なんかもあったけど、濠に落ちて溺れる
心配がないだけむしろ安全に見えたんだがなあ。
ともあれ、古市の巨大古墳群はさすが迫力で見応え充分だった。また行きたい。
最近グーグルマップで大仙古墳(仁徳天皇陵)をのぞいてみたんだけど、
後円部の頂上付近に直径25mほどのハゲができていた。
枯れた木の幹や枝、倒木などは見当たらず、切り株らしきものが見えるようでもあり、
誰かが樹木を切り倒して始末したと見ることもできる。
盗掘された?
土を掘ったような跡は見られない。頂上部にあると言われる柵は見えない。
衛星写真が撮られた季節は樹木の茂り方から夏と思われる。
>>593 なんだろうね。
古墳の北西の角にも同じような明るい朱色の点があるので、
これが何なのかを誰か調べに行ってくれないだろうか。
現在のグーグルマップの航空写真には朱色の点は写っていない。
該当箇所には直径15mくらいの緑の樹がある。
あれだけ派手に色づく樹はナナカマドあたりかな。
>593
アップで見て感動した。うわー、本当にちゃんと地面が見えてる!
桜井茶臼山古墳より見事なハゲだな!!
確かに切株っぽいのがちらほら見えるから、何本か伐採した感じ。
盗掘ならわざわざそんな目立つことしないだろうし、宮内庁が
病気の樹を切り倒したとかだろうか?
そういえばGoogleMapはずっと「仁徳天皇陵」のアイコンの上に何故か
「反正天皇陵」のアイコンが重なってたけど、やっと修正されたんだね。
597 :
596:2013/09/01(日) 11:21:06.85 ID:79UYaic70
598 :
補給部隊:2013/09/04(水) 17:43:47.21 ID:DXf28tOF0
>>596 >宮内庁が病気の樹を切り倒したとかだろうか?
それが一番妥当な説でしょうねえ。
墳丘に生えているのが松の場合、もし松くい虫の被害にあったら、伐採しないと
被害が拡大するからねえ・・・。
599 :
列島縦断名無しさん:2013/09/04(水) 20:49:57.30 ID:WgYhrh+/0
つまり木を伐れば儲かる人がいてるってことです
宮内庁は職員の問題が表沙汰にならないからタチが悪い
宮内庁管轄の古墳は伐採しまくってるよ
水面まで延びた樹木の情景が綺麗なのに墳丘の周囲を刈上げちゃってぶざまな姿です
懸念されるのは風通しが強くなることと日当たりが強くなること落ち葉も積もらない
土壌が乾燥しバクテリアが減滅 生態系が変わってしまう
蕨なんかは増えるかもしれないけど原生林の破壊ですから
藤井寺市管内の古墳なんか石室保護とか名目で墳丘の樹木を全て伐採 禿げ坊主に
おソースはよ!
>>599 どうでもいいけど、古墳の樹木は「原生林」じゃないだろ
カジュアルな古墳巡りのススメ【対談】まりこふん×ウルフルケイスケ
最近、急激に古墳人気が高まっている。今年8月に実施されたキトラ古墳
(奈良県明日香村)石室の一般公開には約1万6000人の応募が殺到。
特に30〜40代女性の愛好者が増えているという。その公開の模様を始め、
古墳ブームの関連する現象については週刊SPA!9月3日発売号『[古墳
ブーム元年]大検証』で紹介した通り。
日刊SPA!では、古墳をカジュアルに楽しむべく設立された「古墳にコーフン
協会」(
http://kofun.jp/)の会長である“古墳シンガー”まりこふんさん
(
http://marikofun.cocolog-nifty.com/)と、名誉会員であるウルフル
ケイスケさん(
http://www.ulfulkeisuke.com/)に、古墳の魅力について
語っていただいた。
まりこふん:私は今回、キトラ古墳の石室公開に行ってきたんですけど、
そりゃあもう大コーフンでした! 今回の機会を逃したらもう二度と見れ
ないんですもん! 来ている方々もかなりコーフン気味でしたね!
・・・
2013.09.03 | 日刊SPA!
http://nikkan-spa.jp/500875
落ち葉のクレームがねえ・・・
丸坊主になったら墳丘の形が肉眼でも確認できて、研究者は喜びそうだな。
古墳にコーフン協会とまりこふん、最近目立ちはじめたけど気持ち悪いなー
606 :
列島縦断名無しさん:2013/09/05(木) 14:09:19.76 ID:dSt3gyVa0
古市古墳群は周囲が宅地ばっかだから紅葉してるほうが綺麗でしょ
古墳は大昔からあるんだから後から来た住んだものが落葉にクレームするのは理にかなってない
普天間や伊丹のように後から住み着いて文句言うのは筋が通ってない
ファッ!?
知識のない人がトンチンカンなことを言い出したからといって、
スルーするならともかく変に茶化すのはどうかと思うの
世界遺産へ「仁徳陵に電飾を」…維新・松井氏
大阪維新の会の松井幹事長(府知事)は5日、堺市長選(29日投開票)
を前に同市で開いた集会で、世界文化遺産登録へのアピール策として、
百舌鳥(もず)・古市古墳群の仁徳天皇陵古墳にふれ、「宮内庁がどう
言うかはあるけどイルミネーションで飾ってみよう、中を見学できるように
しようと色んなアイデアを出して初めて指定される」と述べた。
宮内庁が陵墓に指定・管理する古墳は尊厳を保つ目的で、原則、立ち
入りが禁止されている。
集会は、橋下代表(大阪市長)や、堺市長選への立候補を表明している
西林克敏氏らが市民に大阪都構想などの政策を説明する「タウンミー
ティング」。松井幹事長は、都構想に反対し、再選を目指す現職の竹山
修身市長が、府と大阪市で進めるイルミネーション事業に参加しない
ことを批判した上で、仁徳天皇陵古墳を取り上げた。
(2013年9月7日07時16分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130906-OYT1T00198.htm
610 :
列島縦断名無しさん:2013/09/07(土) 15:26:05.63 ID:MX2jAG0J0
原生林でしょ 応神、仲哀、大塚、他、墳丘内はほぼ原生林化
大阪ジョークは他地域の人間にはよくわかんないよね
612 :
列島縦断名無しさん:2013/09/07(土) 18:17:28.02 ID:sOktlXPW0
松井は元ヤン、橋下はB
思考回路がDQNだから仕方ない
イルミネーションて…本気か?
天皇陵かどうかはさておいても、「お墓」にそんなことをしようと
冗談でも考える神経は到底理解できん。
せやな
五色塚古墳をキャンドル・イルミネーションで飾るのはありだと思う。
>>615 なるほど、キャンドルという手があるか。
電飾使った観光丸出しの演出はちょっとどうかと思うが、キャンドルや
灯篭等でやる万灯会みたいなのなら、鎮魂の心を表わすものとして
悪くないかも。
>>615 呼んでもないのに広末の旦那来ちゃうよ。
619 :
列島縦断名無しさん:2013/09/09(月) 00:24:37.31 ID:jGhVIpBj0
墳丘に狸が代々住み着いてるからやめたれや サギやカラスも古墳しか寝る場所がないんだよ
でも、五色塚古墳(兵庫県最大)の規模となると、かがり火かな。
621 :
補給部隊:2013/09/09(月) 16:38:29.52 ID:BHIpFws50
>>618 広末もくるなら(個人的には)許せるw。
>>620 かがり火焚いて、海上もしくは淡路島から見るのもわるくないですねえ。
かがり火もいいな、古代の雰囲気がリアルに出せそう。
そういえば西都原古墳群の祭りに行った時は、夜のたいまつ行列がいい感じだった。
あと群馬の保渡田古墳群の祭りは昼間だったが、研究者の人がしっかり監修した
劇仕立てですごく見応えあった。
受注イベント会社が同じだったりして。
625 :
622:2013/09/12(木) 21:16:48.48 ID:V1XJghKj0
>>623 こんなのやってたとは知らなかったが、パクリ云々以前にそもそも何で
埼玉と縁もゆかりもないニニギを使うのか…(しかも不倫疑惑話だし)
あそこはせっかく金錯銘鉄剣という美味しい材料があるんだから、
どうせやるならワカタケル大王でも持ってくりゃいいのに。
ちなみにグンマーの祭りはちゃんと地元ネタでやってたぞ。
>>624 西都原の祭りは地元民の手作り感満載で、それがまた凄くよかった。
劇もなかなか面白かったし、若者たちの和太鼓演奏と舞踊もカッコよかった。
観客もたくさん来ていて、地域の人たちが皆で頑張って盛り上げている
お祭りなんだなと感じて、見ている方も何だか嬉しかったよ。
さきたま火祭りは一応、前玉神社の神事という体裁を取っているよ
本殿の建つ浅間塚古墳の名前の由来が境内摂社の浅間社
浅間神社なんて全国に掃いて捨てるほどあるし、
それらの祭神は当然コノハナサクヤ姫なので、
埼玉だけ特に縁があるわけじゃないけど
もちろん歴史のある神事じゃなくて最近はじめたイベント
ニニギ・コノハナサクヤ姫を演じるのは地元埼玉中学の生徒
ワカタケル大王はいないけどヲワケ臣ならイベントに合わせて復活し、
ありがたい託宣を述べてくれますw
パクリだろうと県知事閣下の臨席まで賜ったことのある祭りだから
埼玉では正当化されてるんでしょ
古代人の格好を真似るイベントって、あとは千葉の芝山はにわ祭があるけど
他にもあるのかな?
627 :
列島縦断名無しさん:2013/09/18(水) 12:05:23.13 ID:UoIcNAuC0
ここで教えてもらったコフィーに比べると、なんだかなぁ
古墳時代の人ってハイキングウォーキング鈴木Q太郎の髪型の
マネをしていたんですね。タイムマシーンでも持っていたのかな。
633 :
列島縦断名無しさん:2013/09/23(月) 17:25:07.58 ID:wnzoJNR/0
>>632 ミズラは正装の時だけが多いよ
普段はキリスト 江口 トキの状態
2013.09.29 | 日刊SPA!
http://nikkan-spa.jp/503686 クッション、ピアス、すごろく…古墳グッズが大人気
箸墓古墳の研究者立ち入り、百舌鳥古墳群の世界遺産登録と、何かと
話題の多い古墳業界。そして8月に行われた“最初で最後”の「キトラ
古墳」石室一般公開に愛好者たちが殺到。新たな古墳愛好者たちの
実像に迫る。
◆古墳愛好者らが群がる古墳グッズの数々
奈良に居を構える雑貨店「フルコト」では、古墳グッズが大人気だ。
「小学生の頃に藤ノ木古墳の発掘調査が行われ、新聞記事をスクラップ
してました」
そう語るのは、同店で古墳グッズの企画を担当する金田アオイさん。
もともとは趣味と実益を兼ねた歴史系グッズをプロデュースしていたが、
昨年発表した「古墳クッション」がブレイク。一つひとつ手作りのため、
今では生産が追いつかない状態になっている。…
同店では「古墳ふろしき」、「古墳椅子」、「古墳ピアス」、「古墳コーヒー」、
「古墳鍋掴み」といったグッズもラインナップ。…
まじっすか?
昭和53年のマルコ山古墳フィーバーはすごかったな。
第二の”高松塚”では?と、連日の報道報道。
まるで埋蔵金発掘のような実況中継・・・
そして第2の飛鳥美人は描かれていませんでしたと
自分用の古墳を庭に作りたい
コンクリートブロック積んでいったら束明神の石室ぐらいはできそう
古墳盆栽が良いよ。
ちっちゃい石で石室つくれる。
出雲の永久宅後古墳は売りに出ないかなあ
あそこ画像ですらネット上ではたまたまオーナーの許可がとれた大倭穴友会くらいしか見かけないし
持ち主が永久さんじゃなくなっても古墳の名前はそのままなのかな
まあもし売りに出たら自治体で買い取って見学しやすくなってくれれば
確か物置みたくなってたところだよね。
家主に声かけたら見学できたような
『月刊 古墳を造営しよう』 創刊
パーツが毎号ついてくる
初めての人にも詳しいガイド
精巧なハニワや祭器
第10回配本 「石室を組み上げよう」
スペシャルパーツ 二上山産の凝灰岩ブロックと飛鳥産の花崗斑岩天井石
別冊付録 『破壊されて消滅した大古墳の絵図・写真集』
すごい。うらやましい。
次は埴輪を焼いて並べてほしい。
陶芸の店へ行けば粘土があるし、焼成は稲わらでできる。
>>644 ●「古墳研究家体験」シリーズ
第11回配本 「立地・外観から副葬品・壁画を予想してみよう」
第12回配本 「ファイバースコープで石室を覗いてみよう」
第13回配本 「石室を解体してみよう」
第14回配本 「壁画をはがして補修してみよう」
個人的にはこういうのが欲しい・・・
庭に古墳を作るんなら、上のブログのように草刈りが大変だから、積石塚が実用的じゃないか?
高松市の石清尾山古墳群などをモデルにして。
石の隙間が蛇の巣になるで
発見届出さなきゃ
市有地の公園から文化財の一部分を無許可で持ち去っていたのに、
どうしてこの少年は感謝状もらったりしてるわけ?
西求女でしょ。排土に混じってたのかな?
じぇじぇじぇ
657 :
94:2013/10/16(水) 22:21:40.88 ID:sFqs4C6H0
コヒィーちゃんっぽい
(U) ちんこ拾いました!
( '∀')ノ 心当たりがある人は連絡ください
しゃぶっていいよ、それ
( '∀') <ダニエルのくせに生意気よ
/ . \
663 :
列島縦断名無しさん:2013/12/15(日) 07:30:52.75 ID:yQ/78D670
城山ェ
やっぱり高屋城が最強
666 :
26:2013/12/29(日) 14:34:35.69 ID:uSuLwsrz0
667 :
94:2014/01/23(木) 20:31:53.38 ID:oMLfx+QZ0
羽曳野に住んでてよかった古墳いっぱい
花粉の時期がはじまりますね
探訪シーズンも終わりでしょうか
古墳に生えてる杉の花粉で大変
あっ、コフンとカフンをかけたんだけどわかるかなー
妻乱
今年のバレンタインは三角縁神獣鏡のチョコが流行りそうな気がする
最近は古墳にコーフンとまりこふんの一派が気持ち悪い活動をしてるから、
今後もそういう変な流行りはあるよ
三角縁神獣鏡チョコじわじわ展開中
古墳にコーフンははっきり言ってセンス0だと思うが、最近見かけた
前方後円墳型クッションは可愛かった。
あれってモデル?の古墳あるのかな。
まりこ?
当地のド田舎の小さい古墳は、墳丘を覆った土が無くなり
葺石がアーチ状になっている、年々崩落が進み10年後には完全に崩落するだろう
林道の横にある古墳は、片側の石が畑の石垣に応用され横穴は物置
物置のもう一方の古墳の石垣は100年くらいは持ちそう
>>674 知らんけど古墳で商売するなんて罰当たり
ええじゃないか
言っちゃえば単なる土盛りが、1500年以上も形を保ってるのはすごいよなぁ
>>679 エジプトへ行ってエジプト人にそれを言ってきてみろ。
683 :
列島縦断名無しさん:2014/02/21(金) 15:25:11.59 ID:a9yB1+zb0
ここ数年前から天皇陵の伐採が進んでるよ
監督に来てる職員と話したんだけど予算の都合でまた来年って、、予算一杯使うなよ糞公務員
主に墳丘内の堀の周囲の木を伐採してるんだけど墳丘が侵食するだろ馬鹿か
無駄使いな上に古墳の崩壊を助長ってマジキチ
墓の上で午前中からいつまでもイチャついてる地味目、中の下のバカップル
早くどいてください、撮影の邪魔です
突き落としますよ?
君の持ち土地なら追い出せばぁ〜
ずっとキモいカメラ持った人に覗かれてたカップル気の毒だ
こないだ群馬の大鶴巻古墳でも見たな
墳丘で肩くんで座ったままずっと動かないアベック
アベックw
一人でずっと腕くんで座ったままの人より理解できるがな。
693 :
列島縦断名無しさん:2014/03/02(日) 00:18:46.80 ID:q0drtU2r0
自宅から徒歩5分の大王級古墳は幽霊騒動で新聞にも出てたことがある
首吊り自殺多数 藁人形も過去にあり
昔、丑の刻参りしてる近所のオバハンをオトンが目撃したこともあると
知人が入会してる宗教団体の教祖が霊能力者で古墳が古戦場で篭城側が生埋めになったりとか
刑場があったとか色々とあるらしい
後円部以外は開放状態でグランド 公園 神社 桜 菜の花 菖蒲の綺麗な公園化された緑地だが
お膝元の地元土着民はあんなとこ気持ち悪いから行くなと近寄らない方々も多数
694 :
列島縦断名無しさん:2014/03/03(月) 19:44:12.71 ID:lxm0uhdZ0
てst
696 :
列島縦断名無しさん:2014/03/04(火) 11:17:37.08 ID:0l9N+pOd0
副葬品とか
終末期古墳の被葬者
神社仏閣と古墳
古墳と開発破壊
好きなの嫌いなの
いい古墳悪い古墳
こんな古墳は誰もしらんだろ
天理10時、北、南
飛鳥10時、西、東
桜井10時、南、北
新大久保の街は日本人のお客が半減したそうだ。
昔の落ち着いた街にもどった。
신 오오쿠보 의 일본인 관광객이 반감 한 그렇다.
지금은 침착 한 상가되었다.
옛날로 돌아온
半年前に千葉の富津に行ったら期待してない古墳があって驚いたわ
仕事中だったんで2つしか見れなかったけど今度ゆっくり行ってみたい
>>693 後円部以外は開放状態で公園・神社ありというと、やっぱりあそこかな。
自分が行ったのは真冬だけど晴れたいい天気の日で、上の方まで登って
みたけど嫌な感じはまったくなかった。
見える人が行けば何かいるんだろうか。
TDSRYM
昼飯古墳で昼飯食ってきた
702 :
列島縦断名無しさん:2014/03/08(土) 18:50:14.99 ID:/KDYI8e00
昔は天皇陵にも平気で入ってたけど、大人になったら無理だね。
箸墓は遊び場になってた。掃除したりしてる人がいたのは意外でした。
703 :
列島縦断名無しさん:2014/04/05(土) 23:50:46.44 ID:jP186GOQ0
そこに古墳があるからだ
九州の古墳の特別席一般的公開日の予定日ってどっかですまとめられていませんか?
705 :
列島縦断名無しさん:2014/04/08(火) 18:31:31.66 ID:dreQ5+CHO
ヒルコ古墳はどこにあるんでしょうか?
707 :
列島縦断名無しさん:2014/04/20(日) 19:32:12.99 ID:5UoclOug0
710 :
列島縦断名無しさん:2014/04/22(火) 17:08:34.48 ID:vg/VfvF40
711 :
94:2014/04/22(火) 22:33:00.08 ID:ClwvtW0n0
東博のキトラ壁画、見に行く予定の人いる?
自分は1月の飛鳥資料館での特別展で白虎と玄武見たけど、あまりに空きすぎて
それぞれ10分近くも見てしまいましたw
以前に見た時と比べ、余白部分が若干色変わりしてるかな〜と思ったけど・・・
713 :
列島縦断名無しさん:2014/04/25(金) 19:13:05.33 ID:Ywveawe70
女子は「じょし」が24さいまでで、
それ以上は「おなご」って読む。
714 :
94:2014/04/27(日) 06:28:53.92 ID:k2/cUmfF0
>>712 同じようなパターンで、、、
「近つ飛鳥風土記の丘へ行ったから約100基見たも同然!」とか?w
今、ふと「オバタリアン」という懐かしい単語が頭に浮かんだんだけど、
この言葉が流行った当時年上の女性を「オバタリアン」呼ばわりしてた20代女性が、
今自分達を「40代女子」とか「大人かわいい」とか「美魔女」とか言ってんのかと思ったらちょっと笑えてきたw
716 :
94:2014/05/05(月) 18:31:29.33 ID:lYqrNJjk0
>>714 風土記の丘って飛鳥にもあるんだ
和歌山の観光ガイドに出てたから行ってみたけど、
素人目には地面がポコポコしてるだけに見えた。
五色塚古墳みたいに整備してあるほうがいい
河内飛鳥やで
風土記の丘っていたるところにあるような
千葉だけだと思ってたわ
>>719 本当だ。ググったらうじゃうじゃ出てきた
関東だと千葉や栃木、茨城より埼玉の風土記の丘が有名なんじゃないの
群馬は保渡田古墳群を整備するときに、風土記の丘化する話は出なかったんだろうか
風土記の丘なめんなよ。マンモスの化石だって出土してんだかんな。
神奈川県立歴史博物館の学芸員さんも研修にいらっしゃいます。
724 :
26:2014/05/18(日) 19:00:37.15 ID:SBPpN7Fo0
W.ガウランドの写真じゃないのね
727 :
列島縦断名無しさん:2014/05/20(火) 14:06:42.00 ID:fXc3AKxV0
>>712 まりこふんのおすすめ古墳(棒)が適当すぎてワロタ
『古墳の歩き方』のほうも、某同人誌からのパクリっぽいアイディアのページがあって香ばしいわー
730 :
列島縦断名無しさん:2014/05/31(土) 22:45:27.85 ID:/HuAIGqh0
古墳のチョイスに草生える
自分の住んでいる何の特徴も無い田舎にも
少なくても古墳時代、おそらくは記録が無いだけで
有史以前から人が住んでいた事を考えると感慨深いものが有るよね。
まさしく古墳で興奮
あの頃のトイレ事情に詳しい人、教えてください
環濠集落にトイレが無い集落と、有る集落があります
有る集落は食べ物とか回虫がわかりますが、無い場合は見落としているのでしょうか
奈良に行ったついでにフルコトに寄ってみたけど、オッサンには激しく場違いな店だった(苦笑
とりあえず発掘スコップをゲットしてとっとと退散
クッションは置いてありませんでした。
ナベつかみがぶら下がってて、いいなぁって思ったら受注販売の但し書き
平松 可奈子 ? かなかな @kanaco1114 23分
すっぴん眼鏡で街を歩いてたら
都築にあったよー!!
恥ずかしい倒れそう…(笑)
や、誤爆(´・ω・`)
741 :
列島縦断名無しさん:2014/06/12(木) 01:46:53.19 ID:d7aNoyYp0
>>732 厠(かわや)、つまり小川に流していたんじゃないだろうか。
フナなどが食べて、その鮒を人間が捕らえて食べると。
>>742 古墳ギャルコフィーちゃんさんと言え、このデコスケ野郎。
うっせーな須恵器の編年表でも読んでろ
須恵器と土師器どっちが好き?
スエノウツハ
748 :
列島縦断名無しさん:2014/07/02(水) 23:35:38.28 ID:2NtF8QNs0
古墳に興味をもちはじめたころって、こんもりした森があったら古墳じゃないかと思ったな
おもろい、作品名教えてけれ
究極超人あ〜る
…とはまた古いものをw
あれ?あ〜るってロボットだろ?そもそも超人ではないのでは?
オレの股間のこん盛りした前方後円墳
756 :
列島縦断名無しさん:2014/07/17(木) 01:10:33.91 ID:vfbRobc/0
お前らのお薦めの古墳サイト・ブログを教えろください。
761 :
列島縦断名無しさん:2014/07/17(木) 22:43:53.93 ID:yJzBjmXl0
未発掘、未盗掘で、堀り易そうな古墳はありませんか?
深い意味はありません。見たいだけです。
未盗掘の古墳は、往々にして「発掘調査を行った結果、未盗掘だと判った」
という例が多いため、なかなかハードルが高いと思いました。
墳丘測量を行った結果、等高線の乱れが認められないことから、おそらく
未盗掘だろうと推測される古墳のうち、未調査かつ掘りやすそうなところ・・・
さてどこだ?
未盗掘らしいのが、ド田舎の山中の耕作放棄地にある
昔、畑の上を飛び跳ねると響く感じがしたという
近所の人が地主で、発掘調査を断っている
未盗掘を発掘調査例として
岡山県倉敷市「勝負砂・しょうぶざこ古墳」前方後円墳、竪穴の場合は
後世の堆積土もあり、墳頂から石室までが5mで相当深かった
土砂の置き場やトイレなどの設備、3DやX線を利用した調査となった
764 :
列島縦断名無しさん:2014/07/19(土) 23:43:22.73 ID:lB9BMG/10
既に発掘した古墳で、主体部は未調査というのがあるけど、
なんの意味があるのだろう?
有名所では磐井の墓とか神戸の五色塚ともそうだったが。
高松塚なんかを見てわかるように、一度掘り返しちゃうと中の環境を破壊してしまうことがある
現在のレーダー探査だと石か土かの区別くらいしかつかないが、
未来の技術では発掘しなくても、外からもっと詳細がわかるようになるかもしれない
過去から残されてきた文化財は、現代人のためのものだけでなく、
未来の人たちのものでもある
って感じかな?
近年調査された未盗掘
・相生塚古墳(豊橋市)
・城の山古墳(胎内市)
・中村1号墳(出雲市)
・久田山B2号墳(綾部市)
・勝負砂古墳(倉敷市)
・闘鶏山古墳(高槻市)
詳しい人、続きをどうぞ
今日、BSの空から見てみようで古墳も映るみたい
ひもじいじゃ
770 :
列島縦断名無しさん:2014/08/13(水) 21:33:24.98 ID:5Bf3XceY0
古墳て以外とあるよな
地図みてたら実家の近くにあったわ
田舎だからか?
稲目の墓って欽明陵古墳じゃないのか
欽明の墓が五条野丸山古墳で
>>771 学校の裏にある丘が古墳だったとか
そういうところはなぜかクワガタやカブトムシがいっぱい取れる。なんでだろ
都塚古墳付近の田んぼのあぜ道は
彼岸花が綺麗に咲いていて、去年も撮影に行った
で、都塚古墳は見た目、まさにちょっとした塚にしか見えない
775 :
列島縦断名無しさん:2014/08/14(木) 06:44:23.14 ID:KInzS2mA0
ピラミッド型、古墳ファンには珍しくない
岡山県の熊山遺跡(熊山戒壇)を見ているから、最近では仏塔説が有力
776 :
列島縦断名無しさん:2014/08/14(木) 10:11:11.48 ID:Nm9903N/0
奈良市高畑町の頭塔(ずとう)
堺市中区土塔町の土塔(どとう)
とかもピラミッド型の仏塔だよね。
古墳って固定資産税的にはどう評価されるんだろ
都塚古墳の見学会に行ってきた方のレポや感想等ありましたら、よろしくお願いします。
779 :
列島縦断名無しさん:2014/08/18(月) 19:05:33.21 ID:i95FxdLc0
国史跡の円墳崩れる 京都・綾部、府北部豪雨被害
京都新聞 【 2014年08月18日 15時30分 】
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20140818000069 京都府北部を襲った豪雨被害で、府内最大級の円墳で国指定史跡・私市円山古墳
(綾部市私市町)の一部が崩落しているのが、18日分かった。斜面の中腹部が崩れて
おり、市が本格的な調査に乗り出す。
崩落したのは墳丘(直径70メートル、高さ10メートル)の北西側で、中腹部の幅約10
メートルが葺(ふ)き石とともに崩れ落ち、土台部に30メートルにわたって堆積、葺き石は
土砂に埋まった。墳丘の上に並べられていたレプリカの円筒埴輪(はにわ)と朝顔型埴輪
の約10基も転がり落ち、破損している。
市は今後、詳細な被害調査を行い、国とともに修復方法を検討する予定。市資料館の
近澤豊明館長は「約1500年前から一度も壊れることなかった文化財で、突然のことに
驚いている。土台からの修復が必要で、復元には時間がかかるだろう」と話している。
私市円山古墳は、古墳時代中期(5世紀)の首長の墓とされ、1994年に国史跡に指定
された。公園整備され、斜面に約6万個の葺(ふ)き石とともに埴輪の複製品897基が
並べられている。
1500年前から一度も壊れることなかったとかいってるけど、
写真の感じだと復元のために最近盛った部分が流れたんじゃねえの?って思うけどなあ
面白そうな現説って真夏と真冬に集中している感がある
783 :
列島縦断名無しさん:2014/08/21(木) 21:35:18.74 ID:l/uZgGD00
夏は学生アルバイトが発掘の応援に来るし、明るい時間が長いし、
冬は農閑期なので発掘作業がやりやすい。
785 :
列島縦断名無しさん:2014/08/30(土) 18:23:39.21 ID:islVkAVV0
この前、横穴式石室に入ったんだけど壁が真っ白なんだよねえ。
あれってカビ?それともコケなの・・・。
漆喰でそんなに状態いいところなんて無いだろうしね
もとから白い石材を使ったんじゃなければ…
凝灰岩系の石室では?
中に「お宝」秘め古墳ゼリー人気
2014/09/03 14:06 - 47NEWS(よんななニュース)写真あり
http://www.47news.jp/topics/newproduct/2014/09/post_6612.php 前方後円墳を食べると中からお宝―。島根県立古代出雲歴史博物館
(出雲市大社町)2階のカフェで販売中の「古墳ゼリー」が人気だ。食べ
進むと埋蔵品が「出土」する。15日まで「発掘」できる。 古墳時代が
テーマの企画展「倭(わ)の五王と出雲の豪族」の会期に合わせ、1日
限定20個提供している。抹茶味のゼリーに、人や熊などの形のグミを
埋めた。古墳のデザインは同館学芸員が監修し、古墳を囲む周堤帯も
施すなどの凝りようだ。1個500円。 8月28日ごろから、短文投稿
サイト「ツイッター」で「驚いた」「手が込んでい・・・
白カビはわりとよくある
画像がないと判定できません
791 :
785:2014/09/07(日) 17:37:44.95 ID:RBgsBk3C0
今月堺へ行ってくる。
楽しみだ。
明日香村とか坂道の多いところで自転車借りるとキツイよね
まあ自動車やバイクを持ち込めないと使わざるを得ないんだけど
796 :
26:2014/10/11(土) 12:23:43.48 ID:3O4fN3YV0
埼群古墳館の管理人さんまで、まりこふんに洗脳されてしまった…
あれくらい古墳愛好歴が長いと、多少のイロモノ・トンデモでも寛大な心でゆるせるようになるものなんだろうか
>>798 1日8640円って
レンタカーのコンパクトカーを借りたほうが安いじゃないか!!
そんなに古墳が好きなら古墳に住めばいいだろ
石室内から出てきたホームレスとこんにちは、っていうのは都市伝説だと思いたい
乾燥したところじゃないとカマドウマとか大変そう
飛鳥駅前のレンタサイクルには電動自転車とか原付バイクがあるよ。
今年は石舞台古墳周辺の彼岸花を見に行きたいと思っていたが、
のがしてしまった。
803 :
列島縦断名無しさん:2014/10/16(木) 15:33:39.90 ID:7HyXeZ4W0
>>801 都市伝説じゃないですね。
近所の山中の横穴式石室の中を見たら、人が生活した跡をみつけましたね。
入口をビニールでふさいでましたね・・・。
>>803 当地では、ガレージ・農機具倉庫・物置になっている
横口式石槨で住むのは修行
806 :
列島縦断名無しさん:2014/10/18(土) 15:32:18.46 ID:Ch2455jB0
戦国時代の河内高屋城とか誉田城は天皇陵。
死者への願い込められた「金銅飾履」出土…百済細工術の極致
羅州市郷土文化遺産13号に指定された丁村(チョンチョン)古墳は、5世紀の栄山江
(ヨンサンガン)流域を支配した勢力の強大さを立証する歴史の現場として再発見された。
23日、国立羅州文化財研究所(所長イ・サンジュン)は、従来には見られなかった百済の
金銅製の履き物や金製の耳飾り、馬具など、さまざまな埋葬施設から発掘された出土品を
公開した。
今回出てきた丁村古墳の金銅飾履は竜文様の装飾を含み、完ぺきな状態で出土した」
「高句麗・新羅はもちろん、倭の工芸技術まで吸収している優れた出来栄え」
多様ながらも保存状態の良い遺物が長い歳月盗掘されずに1600余年ぶりにこの世に出てきた
2014年10月24日16時38分 中央日報/中央日報日本語版 (画像あり)
http://japanese.joins.com/article/821/191821.html
大阪行ってきたで。
1日目
りんくうぶらぶら。閑散としてるがこんなものなのか。東京が人大杉なんだろうな。
お風呂でまたーり。
2日目
犬鳴山。岸和田城。
夜堺へ移動。歓楽街くらいあるのかと思ったら何にもない。
ホテルでネット。
3日目
古墳めぐり。チャリできた。
堀の外からしか見れないので、あんまりおもしろくなかった。
パン屋見つけられなかった。
あーおしりが痛い。
石室へ入れる古墳も見てくればよかったのに
巨大古墳じゃないとだめなのか
811 :
809:2014/10/28(火) 11:40:40.89 ID:SXEqKaMf0
石室入れるとこもあったのか。
あんまり下調べしてなかったんだ。
とりあえず1番目立つ仁徳天皇陵周辺を周った。
大阪というと、近つ飛鳥博物館の一須賀古墳群はすごかった
一つ一つの古墳は規模も小さいし、石室も崩れちゃったのが多かったけど、それでもハァハァしっぱなしだったわ。
河内でもいいなら服部川駅方面で二室塚古墳とか開山塚古墳とか、愛宕塚古墳あたりも
高安千塚ですね
北摂だったら耳原古墳か鉢塚ぐらいかしら
北摂なら関空じゃなくて伊丹のほうがいいね
関空までLCC使うと安いけど移動時間もったいない
821 :
列島縦断名無しさん:2014/11/30(日) 22:30:43.73 ID:exXeMD360
>>819 デイリーポータルは結構面白いよね。
前の雑な古墳の話も面白かった。
822 :
列島縦断名無しさん:2014/12/02(火) 14:22:24.66 ID:DBVC9u9V0
「古墳の部屋」「古墳奮闘」などたくさんのHPやブログがあるが
みなさん相当なマニアだと思う
特に、入り口が狭い石室に入る時や藪の中を進む(藪漕ぎ)などボロを着て行くのだろうか
今面白いのは「自転車と遺跡を楽しむ会」のブログ
最近空撮まで始めた「古墳とかアレ(仮)」さんも
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡ズサーッとすごいね
古墳の場所がわかるように地図サービスへのリンクを張ってもらえれば言うこと無いんだが…
そのあたりは自分で探す楽しみってことかな
マルチコプター欲しくなってきたわ
穴があったら入りたくなるんだよな〜
それと無意味な競争心、征服感
そしてなにより1000年以上前から未だに残っているというロマン!
いつも先輩方に追いつけ追い越せと精進しております
古墳マニアは墓荒らしな!
罰当たりだとか信仰を持ってる人は、信仰を持ってない人がどう見るかってのも考えて欲しい
うさんくさいオカルトなんだよ
古墳は文化財として活用することが、狭い国土のなかに昔の権力者のモニュメントを残し、土地を専有させる正当な理由になる
827 :
列島縦断名無しさん:2014/12/03(水) 13:27:37.43 ID:wk5vODqgO
信州あたりは塚掘り六兵衛に荒らされて不明になった古墳もいっぱいあると思うよ
>>825 宮内庁のご意見と同じ、発掘後の放置や荒れようを見ると反論できない
>>819 はじめてみた。面白い。
雑な古墳の記事に出てくるナポリタン定食にワロタ
森部平原古墳群へ行ってきた
ここの看板がよく見えなくて全部で何号まであるかよくわかんない
出来るだけ回ったけど九州の石室って円錐状で特徴的だよね〜
詳しい方おる?
831 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:05:40.80 ID:O1obIK7S0
古墳好きなら橿考研の友史会がオススメ。
色んな古墳周りしてるようだ!
古墳のそばに住んでます
831さん、どうもありがとう〜
この方、すごいですね
大阪の東の方の方かな?
>>833 庭に古墳があります
とかだったらポイント高いけど
石室を物置に使って傷める土民多すぎィ!
自分で口を塞いじゃうよりは・・・
841 :
列島縦断名無しさん:2015/01/15(木) 21:35:06.42 ID:xljpvspy0
明日香村:巨大な石溝発見 飛鳥時代最大級古墳の濠か
毎日新聞 2015年01月15日 19時26分(最終更新 01月15日 20時49分)
http://mainichi.jp/select/news/20150116k0000m040061000c.html 奈良県明日香村川原の丘陵地にある小山田(こやまだ)遺跡で、さまざまな
石で固めた巨大な溝(掘割)が見つかり、県立橿原考古学研究所が15日、
発表した。これまで全く知られていなかった遺構で、用途は不明。橿考研は
7世紀中ごろに築かれた一辺50メートル以上の大型方墳の濠(ほり)とみて
いる。古墳とすれば飛鳥時代(7世紀)最大級で、舒明(じょめい)天皇ら天皇
(大王)陵や天皇に並ぶ権力を振るった蘇我蝦夷(そがの・えみし)の墓の
可能性が指摘されている。…
伝飛鳥板蓋宮(いたぶきのみや)跡から西約1キロ。現地説明会は18日午前
10時〜午後4時。小雨決行。近鉄岡寺駅から徒歩約20分。駐車場はない。…
古墳じゃない、というオチもありうる
あるあるww
17日にちよっと見に行ってくるわ^_^
845 :
列島縦断名無しさん:2015/01/16(金) 17:18:02.53 ID:+wxttQtzO
中国地方以西の有名な古墳で石室まで入場できるところありますか?
有名の基準がどこにあるかわかんないけど、あると思うよ
古墳を扱ってる個人サイトを見て、どうぞ
総社市の こうもり塚古墳とか有名じゃないかな
他にも石室入れる古墳が吉備にはあるし、いつか行ってみたい
848 :
26:2015/01/17(土) 22:26:34.76 ID:e8ZUinID0
吉備路は春がいいですよねぇ
橿考研も舒明天皇の名前を無理やり出してきたり、危なっかしいね
マスコミに大騒ぎされたほうが予算を取りやすくなるのかな
851 :
列島縦断名無しさん:2015/01/19(月) 16:17:15.17 ID:9Psso4rb0
>>847 こうもり塚の玄室は、鍵がかかっていたような記憶が・・・
852 :
列島縦断名無しさん:2015/01/20(火) 17:41:00.33 ID:zYFGe5Ub0
古墳と断言するのは時期尚早
全長100m級の古墳を空撮したいんだが、庶民でも買えるそこそこ高性能なドローンを教えてください。
額田大玉が使ってるやつは?
858 :
列島縦断名無しさん:2015/02/22(日) 15:13:12.52 ID:729jtt270
20万ちょっとくらい出せば、どれでもいいんでは。
職場の同僚が高度70mくらいから空撮してたけど、すごいね。
送信機をオフにしたら、離陸した場所に戻ってきた。
GPSの精度も良さそう。
オレはOS(小川精機)のが欲しい。
>>859 NAONのYAONのイベントTシャツみたいね
女性ミュージシャンのイベントって事で、縄文のビーナスなわけか
古墳ヲタさんのブログはいろいろあるけど、さすがにドローンを導入してる人はいないか
陵墓に落ちたりしたら回収不能だよなw