一人旅が好きなスレッド【28】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
┌──────────────────────────┐
│誰に気兼ねすること無く、気楽に自分の赴くままに旅をして   │
│みませんか。みんなと旅行へいくのは確かに楽しいですが、  │
│一人旅ならではの魅力もたくさんありますよ。           .│
│ここはそんな一人旅が好きな方、あるいは一人旅をしたい方の│
│ためのスレです。マターリ一人旅を語り合いましょう。( ´∀`)  .│
└─── y.──────────────────────┘

     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
      ( ・∀・ ) < 過去ログ等は
     O旦と_ )  |    >>2-6あたりに貼っておくかんなっ
      (. (___つ .  \_______ 
. . ∋(# # # # #)∈  

前スレ
一人旅が好きなスレッド【27】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1255162822/

::過去ログ一覧::
【1】http://ton.2ch.net/travel/kako/1018/10183/1018355596.html
【2】http://travel.2ch.net/travel/kako/1035/10352/1035249587.html
【3】http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1063425832/
【4】http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1076817970/
【5】http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1083534546/
【6】http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1093774393/
【7】http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1099711784/
【8】http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1113911964/
【9】http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1125406009/
【10】http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1130808649/
2列島縦断名無しさん:2009/12/15(火) 21:09:43 ID:aj+24QTL0
3列島縦断名無しさん:2009/12/15(火) 21:10:08 ID:aj+24QTL0
4列島縦断名無しさん:2009/12/15(火) 21:10:24 ID:aj+24QTL0
関連スレ

【全国】一人旅OKの温泉宿★part5【温泉】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1233670528/

一人での食事 3食目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1250520661/

北海道一人旅【日記】 2日目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1220896269/

学生の一人旅・・・
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1153794087/

●初・一人旅に行ってきます●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1110111349/

♪一人旅マターリBGM♪
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1019404266/

男一人旅で行くいい温泉教えて!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1001379812/

一人旅でおすすめの観光名所
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1201101929/

夏休みにぶらり一人旅
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1181737576/

一人旅で自分探し
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1050508041/
5列島縦断名無しさん:2009/12/15(火) 21:10:40 ID:aj+24QTL0
初めての一人旅でどこに行けば良いかな?的な質問がしばしばありますが、
旅は計画を立てることも楽しみの一つです。
人に目的地を決めてもらうよりも、自分であれこれ考えて見ましょう

もし計画中に迷ったらこのスレで質問しても良いですし、
下記の一般の質問スレッドへ行ってみましょう

国内旅行板 質問スレッド54
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1253342400/

 「どこからどこへ」   (出発地と目的地・・・できれば最寄り駅、最寄りI.C.まで具体的に)
 「いつからいつまで」 (出発日と期間)
 「いくらぐらい」     (予算・・・できるだけ具体的に。総額なのか 宿泊だけなのか、一
               人あたりか、全員でなのか?)
 「何人で」        (みんな何歳ぐらい?子供いるの?)
 「何で」          (飛行機?電車?車?なんでもいい?)
6列島縦断名無しさん:2009/12/15(火) 21:12:11 ID:aj+24QTL0
26スレ目貼るの忘れた
一人旅が好きなスレッド【26】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1251199212/
7列島縦断名無しさん:2009/12/15(火) 22:46:50 ID:UxJoqEtR0
雪を見ると行きたくなるぜ
スタッドレスが欲しいー

冬の北海道が読んでる
8列島縦断名無しさん:2009/12/16(水) 12:21:13 ID:rZy1L6jW0
誰のためのスレ立てだか
9列島縦断名無しさん:2009/12/16(水) 13:52:18 ID:QZWDqbL80
マニアックな旅がスキ物のスレ・・正しいだろう!?
10列島縦断名無しさん:2009/12/16(水) 17:15:06 ID:xPIN9vhLO

こいつ、頭も悪ければ口も悪いな!
11列島縦断名無しさん:2009/12/17(木) 16:25:19 ID:BXtiytZ7O
寒くなってきたら、出掛ける事が少なくなりましたね(^.^)
レスが伸びることも無くなりますか?
12列島縦断名無しさん:2009/12/17(木) 20:15:30 ID:ZNRK01ZM0
年末に福井に一人旅します。芦原温泉で浸かり
えちぜん鉄道に乗って、女性アテンダーとちょっと会話する
東尋坊も行こうかと考えている。冬の日本海は波が荒いけど。
13列島縦断名無しさん:2009/12/17(木) 21:19:53 ID:B6fs6gPI0
小料理屋のカウンターで隣になった人に二次会に拉致されてりして困るよね。
自分の経験では九州限定なんだけど複数回w
そんな訳で九州大好きです。
14列島縦断名無しさん:2009/12/17(木) 22:10:32 ID:u55CHIYg0
ひょっとして 東尋坊で最後に・・・・ なにせ不景気なものですから・・・

なぜか? この時期多いんですよ・・・
15列島縦断名無しさん:2009/12/17(木) 22:20:33 ID:O6zgYjVvO
旅がすごく楽しくなる携帯tool
http://colopl.jp/s/explainJoin.do?fid=ekkffoEVbPw20.SuZ8wRuKc3I1fnDFh&guid=ON
(携帯からアクセス)
16列島縦断名無しさん:2009/12/18(金) 13:13:55 ID:404puVkX0
一人旅の行き先は色々ありますが・・・
片道キップが今年はおススメです。
17列島縦断名無しさん:2009/12/18(金) 14:35:56 ID:d8APkW9FO
後戻りできない!一人旅ですね。 私は遠慮したいプランですよ(笑)
18列島縦断名無しさん:2009/12/18(金) 20:18:07 ID:O8XG579L0
何で東尋坊一人で旅行に行くだけで、自殺を連想するの
やっぱり景気が悪いのが影響かな
19列島縦断名無しさん:2009/12/18(金) 21:45:16 ID:eP7R1Vd1O
俺も失業して、死ぬつもりで旅でもして金を使いはたすつもりだったよ
でも今では海外にも行きたい欲求が出てきたね、稼げなければやはり死ぬが

今一応、日本列島全般は行ってるかな、全都道府県ではないけどね、今は寒い中盛岡にいる
20列島縦断名無しさん:2009/12/19(土) 16:53:46 ID:OA0OV1lXO
よっ!君達!旅人達!新着メッセージはないのか? 世の中悪い事ばかりんじゃあらへんでぇ〜(笑)

21列島縦断名無しさん:2009/12/19(土) 18:38:55 ID:bf1LrORPO
彦根にきてます。
ひこにゃんおでましは予想以上に良かった!
誉めるとちゃんとおだてに乗ってくれるサービス精神はすごい。

もっとも彦根博物館そのものがかなり見応えあるので
せっかく行くならきちんと見るが吉。

今は宿で「びわこテレビ」見てます。
22列島縦断名無しさん:2009/12/19(土) 21:19:45 ID:zTGI2P580
よっ! お疲れじゃったのぅ!
23芹香:2009/12/19(土) 22:40:18 ID:/809B2cLO
五年働いてた仕事を辞めて、明日から女の一人旅です。
実家の仕事を手伝う事にしました。
退職金とボーナスの百万位で車中泊で日本一周を目指してます。
兵庫県明石市から太平洋側を通り北海道を目指します。
寒さ対策と地震が心配ですが、楽しみです。
店のステップワゴンに、毛布や寝袋や愛用のコタツも詰め込んで出発します。
早くねよっ。
24列島縦断名無しさん:2009/12/19(土) 22:41:34 ID:vnmzPS2W0
俺が彦根行った時は17時過ぎだったから城入れなかった・・・
おまけに東京行きのバス23時出発だったからすることなくて参ったよ。
あそこは城以外何もないのな。城門くらい開けといて欲しかった。
25列島縦断名無しさん:2009/12/19(土) 23:21:54 ID:A18N1ANR0
23
いいなあ!!
おれも仕事やめたら日本1週するんだ
ただHは必ず宿泊する派!
贅沢三昧一人旅をしたいもんだ
100万でもかなり贅沢ばできるだろう
マジ!会社辞めたい!
というか今一番ほしいのは数ヶ月の休職がほしいわ
26列島縦断名無しさん:2009/12/20(日) 00:33:27 ID:koZCwS8L0
>>23
凄い意気込みですね。日本一周するのにどれくらいの期間かかるのか?
定期的に2ちゃんへ現地レポートしてほしいなあ。
                                 (・∀・`*)
27列島縦断名無しさん:2009/12/20(日) 02:04:12 ID:ibKW4l370
暮れ〜お正月に、写真撮影の練習も兼ねて、一人旅をしたいと思っています。
候補は札幌か沖縄なんですが、どちらがお勧めでしょうか?

札幌なら電車+徒歩のみで、札幌の街並み、風景撮影(雪はある?)。
沖縄はレンタカーで歴史的名所、風景、瀬長島から飛行機撮影。
過ごし易さでは沖縄なんですが、あまりにも季節外れなんでしょうか?
28列島縦断名無しさん:2009/12/20(日) 02:09:26 ID:Vua2BnVH0
夏タイヤで来られてもなぁ・・・ いちお考えてるとは思うが・・・
仙台から上に上がれば分かるだろう、そこで雪道の準備を整えて北上するべし!

青森か大間で船、そして函館か・・ 時期的にこれから冷え込みが厳しくなる中
道内一週、貴重な経験が北海道に来てから出来るよ。(バナナで釘が打てる・・一例)
安全運転で楽しめヨ! 旨い食べ物、スイーツが手ぐすね引いて待ってるぞ!(笑)
29列島縦断名無しさん:2009/12/20(日) 02:34:54 ID:GClMRellO
>>23
ちゃんとスノータイヤやヘルパー、チェーンの用意はしたの?

これからの北海道は本州人の運転はしんどいよ。
30芹香:2009/12/20(日) 06:36:39 ID:mBkz2aliO
皆さん有難う御座います。
間もなく出発します。
しばらく明石の町にはオサラバです。
クスン(;_;)クスン、クスン
31列島縦断名無しさん:2009/12/20(日) 07:23:07 ID:KgXZDyb00
>>28-29
電車+徒歩のみって書いてあるだろ…
だがしかし、電車と徒歩のみでは行動範囲がかなーり限定されることも確かだな
俺も基本電車+バス+徒歩だけだからよくわかる
ある程度自由に行動するなら、車orバイクは必須
自由に行動できない自分がもどかしく感じるわ
32列島縦断名無しさん:2009/12/20(日) 07:29:13 ID:lQ+IbPc40

馬鹿発見
33列島縦断名無しさん:2009/12/20(日) 07:52:32 ID:BH9QEeZJ0
>>31
野郎っぽい>>27はスルーされて
女の>>23にレスしてるわけよ
34列島縦断名無しさん:2009/12/20(日) 10:31:52 ID:BdGmXTN4O
なんか女性は人気があるね、みんな優しい

35芹香:2009/12/20(日) 11:20:43 ID:mBkz2aliO
まだ大阪府です。
皆さんアドバイス有難う御座います。
ヾ(^v^)k
36列島縦断名無しさん:2009/12/20(日) 14:42:32 ID:lQ+IbPc40
普段女にもてないキモヲタが必死にレスしてるだけだから。
37列島縦断名無しさん:2009/12/20(日) 15:19:51 ID:WYPYlc0P0
口の悪い死ね死ね坊〜はどうした?
38列島縦断名無しさん:2009/12/20(日) 15:28:30 ID:61SKVvg5O
>>27
行き先絞る前にもっと撮るもの絞れ。
それみんな使うレンズの構成変わってくるだろ?
レンズ変われば三脚も変わってくるだろ?
全部持って歩く体力あるなら何とも言わんが…
39列島縦断名無しさん:2009/12/20(日) 15:52:19 ID:WYPYlc0P0
>>31の方、27の方とは別件ですよ。27の方は電車+徒歩のみで正しいのですが・・・
40列島縦断名無しさん:2009/12/20(日) 16:28:29 ID:0Ht0lyMQ0
私も29日から一人旅に出ます。
8日間、関西のほうで年末年始過ごします。
たのしみっ☆
1泊目→岡山泊まり
2泊目→京都
3〜6泊目→大阪の西成
7泊目→東萩
の予定です☆
41列島縦断名無しさん:2009/12/20(日) 16:50:28 ID:3y2bnfF+P
>>39

死ね
4227:2009/12/20(日) 17:57:47 ID:ftBWosej0
紛らわしくてすみません、札幌に行くなら飛行機+電車+徒歩の男の方ですw
僕の場合は小心者なんで、この時期に北海道を車で走る勇気はありません。

>>38
練習なんで、なんでも撮ってみますよ。
てか、まだレンズ沼の手前の初心者なんで、X3ダブルズームキット+50mm単+
カーボン三脚(別バッグ)しかストックないんで。
三脚がネックだけど、札幌なら夜景の時だけ持ち歩きます。
沖縄らなレンタカーなんで、体力の心配は不要かな、と。

また、姫初めは両者とも格安なので、どちらにしようかと悩んでいます。

>>40
>1泊目→岡山泊まり
ご近所さんだけど、岡山に泊まってもすることなさそうw

あと、よく知らないけど、
>3〜6泊目→大阪の西成
って、女の子でも大丈夫なんだろか?
ん?釣り?
43列島縦断名無しさん:2009/12/20(日) 18:50:14 ID:gBISRijM0
>>40
岡山で何するの?観るものあまりないよ。
44芹香:2009/12/20(日) 19:02:12 ID:mBkz2aliO
やっぱり寒いですね。
奈良県で初めての車中泊をします。
銭湯を探してますが、市内では見つかりません。
ネットカフェのシャワー次を探してますが、湯冷めしそうですね………………
45列島縦断名無しさん:2009/12/20(日) 19:25:51 ID:WYPYlc0P0
>やっぱり寒いですね。
と、今から言ってるようじゃ、先が思いやられるワイ!(笑)
46列島縦断名無しさん:2009/12/20(日) 19:34:09 ID:ibKW4l370
ネットカフェでシャワー浴びるなら、そのまま泊まっても安いような。
47列島縦断名無しさん:2009/12/20(日) 19:37:57 ID:vBKVoeM+O
>>44
一日くらいなら無理して今風呂にはいるこたない
日中街道沿いはしってりゃ必ず日帰り温泉かスーパー銭湯の看板に出くわすから。
48列島縦断名無しさん:2009/12/20(日) 19:50:23 ID:eRkDVN2bO
>>40よ、おまえが女なら西成なんかやめとけ!
わかってて行くつもりか?
49列島縦断名無しさん:2009/12/20(日) 19:52:03 ID:61SKVvg5O
>>42
沼にハマってる方の人間だけど、こっち来るなよw
絶対来るなよw

50mmの単は奥深いよ。沼に落ちてから暫くして買ったんだけど、これが一番楽しいかも。
自分で動いて頑張ろう。

で、どっちも中途半端な時期だね。
札幌の街ってあまり北海道らしさを感じないんだけど。
北海道には違いないんだけど、街中でカメラ持ち歩いても街は街と言うか。
街志向が無くて、冬でも道東の方ばかり行ってるから余計そう感じるのかも。
街撮りが好きな人だと見方が違うのかもね。
観光客の多い夜景スポットだとストロボ使われるから結構大変。
今度道東おいでよ、沼で待ってるからw
50列島縦断名無しさん:2009/12/20(日) 20:01:49 ID:mBkz2aliO
>>45
>>46
>>47
ご意見有難う御座います。
テンション上がりぱなしで眠れそうにありませんけど…………
昼は母のおにぎりを食べながらの運転でした。
夜は何を食べようか?楽しみです。
5142:2009/12/20(日) 21:02:11 ID:ibKW4l370
>>49
自分の性格考えると、沼には確実に嵌るハズですw
・24〜35mmのL単
・100-400L
・テレコンx1.4
とりあえず、今欲しいモノですw

札幌テレビ塔の辺りは、ライトアップが綺麗そうなので札幌をリストアップしました。
雪まつりの時期にとも考えてるのですが、寒さに耐えられるのか、飛行機の遅延を
考えると今の方が間違いなさそうだし。
他に撮影スポットは知りませんがw

沖縄は首里城とかひめゆりの塔、といった名所撮りです。
海とか空はやっぱり夏なんでしょうけど、寒い札幌よりは気が楽でw

どちらにしてもメインは50mm単なんで、自分で動いて探す練習です!

株優なんで、もう少し考えてみます。
5242:2009/12/20(日) 21:05:13 ID:ibKW4l370
>>50
僕は男の子だけど、女の子の下道車中泊ってどうなんだろ?
僕が昔よくやってたのは、日中は下道走って、寝る時だけ高速に上がってSAで寝る、でした。
トイレや食料に困らないし、なによりも安全だと思う。

で、深夜・早朝割引を考えて行けるとこまで行ってましたね。
では、悔いの残らぬよう楽しんで下さい。
ご安全にw
53芹香:2009/12/20(日) 21:25:24 ID:mBkz2aliO
>>52
有難う御座います。
今日は個人でやってる喫茶店の駐車場で一泊です。
店の方には事情を伝えて車を停める事を了承して頂きました。
トイレは横のコンビニを使います。
明日は伊勢神宮をお参りして、おばあちゃんの住んでるこものに行く予定です。
54列島縦断名無しさん:2009/12/20(日) 22:22:21 ID:WYPYlc0P0
>>51
今時期、札幌はホワイトイルミネ―ションだよ。3日前にまとまった雪が降り
ライトアップも雪で綺麗に浮かびあがるようになった。 大通公園から真西の方角に
大倉山シャンツェ(ジャンプ競技場)が見える。大倉山から逆に大通公園の
イルミネーションを撮るのも良い!

1月中頃になると雪まつり会場作りの為イルミネーションが一時撤去されるんで
その前あたりに来なければダメですよ。

年明け10日頃よりジャンプ競技もはじまります。真近で一度見てはいかがですか?

参考にして下され!
5551:2009/12/20(日) 23:19:12 ID:ibKW4l370
>>54
メチャクチャ幻想的そうですね、ありがとうございます。
大倉山は17:00までみたいですが、高所恐怖症のおっさん一人には荷が重そうw
ちなみに、大通り公園で三脚置いてカメラ構えるのって、雰囲気的には有りですか?
結構小心者なのでw
56列島縦断名無しさん:2009/12/20(日) 23:37:21 ID:WYPYlc0P0
>>55
気にするでない! 結構同じ方が多いよ。

荷が重い?・・軽くして下側でも写せるよ。

市内ライブカメラで情報を元に見てはいかがかな?
5740です:2009/12/20(日) 23:48:06 ID:0Ht0lyMQ0
>>42
西成に、1泊2100円で泊まれるホテルを見つけたので、
最初はネカフェを渡り歩いて宿泊費を浮かす予定だったのですが、
2100円ならネカフェと変わらんと思い、4泊することに。
女性も多く泊まってるホテルみたいですよ。

>>43
泊まるのは倉敷でもいいんですが、18きっぷで初日に行ける所が
岡山までだったので、岡山に泊まるしかなくて。
岡山に着くのは、深夜の12時過ぎで、岡山を経つのが朝7時なので、
6時間くらいしかいないんで、ネカフェ泊まりの予定です。

>>48
女性も多く泊まってるようなので、安いし、好奇心もあるしで、
泊まってみますw
58列島縦断名無しさん:2009/12/21(月) 00:45:05 ID:WQHe8ayQ0
59芹香:2009/12/21(月) 05:41:49 ID:LCp/xLr/O
>>58
キャーッ!やめテン!
60列島縦断名無しさん:2009/12/21(月) 06:15:03 ID:dxVzU+IT0
今の時期の車中泊は朝方、超寒くね!?
俺は我慢できないよ。
61列島縦断名無しさん:2009/12/21(月) 08:02:28 ID:eQN4ccfEO
>>59
キャー言ったってさ、季節的に状況的に職質は確実でしょ。
本当に女性なら尚更。
上の方でSA泊の人も居たみたいだけど、
心霊系はともかくSA泊で隣でドリフトの集会やられたこともあるし、
若いグループが瓶を割ったりして騒いでたこともある。
一般道でも族の真ん中に居たり野生動物に驚かされたりと、
どちらにしても男女問わず色々あるのが現実だからお気を付けて。
余談だけど、夜中に目を開けたとき窓に顔があると驚く。
警官なら数秒で事態が飲み込めるが、只のオッサンだと戸惑う。
車の停め方にしても“常に裏口は開けておく(袋小路で寝ない)”くらいは最低でも。
6249:2009/12/21(月) 08:07:31 ID:eQN4ccfEO
>>51
ダメじゃんwww
やっぱ冬に道東おいで、白くておっきな大砲欲しくなるから。

あ、飛行機の遅れは低気圧との絡みで運だから、12月〜3月はランダム。
それは仕方ない事。
63列島縦断名無しさん:2009/12/21(月) 08:41:36 ID:PRJTUB4L0
またウザイのが寄生しはじめたな
64列島縦断名無しさん:2009/12/21(月) 10:35:28 ID:tNtwcBxp0
雪の積もる冬空、上の身の程知らずが ブツ.ブツ.言ってるよぉ〜!
どうにかならんか?
65芹香:2009/12/21(月) 15:09:59 ID:LCp/xLr/O
伊勢神宮に到着〜!
次は、伊勢名物の赤福を買って、おばあちゃんの住んでるこものまで。
23号を走る神戸ナンバーの生花店の車が私ですよん。
66列島縦断名無しさん:2009/12/21(月) 15:33:44 ID:tNtwcBxp0
本州一周ですか・・?
67列島縦断名無しさん:2009/12/21(月) 17:02:35 ID:pecRulyc0
>>65
悪いけど荒れるから、他所でやるなりブログなり日記に書けよ
68列島縦断名無しさん:2009/12/21(月) 17:05:17 ID:LCp/xLr/O
>>66
行けそうだったら北海道にも行きます。
三重県にも神戸があってびっくり!!
69列島縦断名無しさん:2009/12/21(月) 17:56:30 ID:8a/cEGxY0
65>
東名阪で名古屋行ったら
ひつまぶし、味噌カツ、きしめん、台湾ラーメンが食べれるよ
大阪にはまけるけど名古屋グルメはおいしい
70列島縦断名無しさん:2009/12/21(月) 18:52:30 ID:barZWXgrO
確かに面白い流れになってるな…

71列島縦断名無しさん:2009/12/21(月) 19:21:29 ID:eQN4ccfEO
埼玉にも神戸がある…が、読みは違う。
千葉に軽井沢があったり色々あるぞな。
72列島縦断名無しさん:2009/12/21(月) 20:13:35 ID:YY8zF4ie0
>>40
おれと結婚してくれえええ
73芹香:2009/12/21(月) 20:50:25 ID:LCp/xLr/O
こものに到着しました。
おばあちゃんと湯の山温泉に行きます。
明日は休んで、水曜日に名古屋から静岡県へ行きます。
名古屋スイーツを食べて来ます。
74列島縦断名無しさん:2009/12/21(月) 20:53:38 ID:BKkp1EofO
>>65
お店の車使って、ご商売の方は大丈夫なのか?w
まあ、自分も会社やめたとき八日間北海道一周(行き帰りのフェリー含めれば十日)やって楽しかったから
あなたの気持わかるよ。
自分は一日500キロ走るバカ旅だったが
北海道だからオケなことで、本州なら無理ないペースで観光もばっちり楽しみながらが
体のためにもよいと思う。
くれぐれも事故には気を付けてね。
75列島縦断名無しさん:2009/12/21(月) 21:30:27 ID:barZWXgrO
もう一つ同じスレあった方が良い感じ?
日記とナンパスレも構わないんだけど
なんか面白いぞ本当に

76芹香:2009/12/21(月) 22:12:27 ID:LCp/xLr/O
やっぱり畳の上の布団は最高ですね。
五年間、スポーツ道具の開発と耐久テストの仕事をやってました。
一日中壁にぶつかるボールを眺めてたり、
一日中洗濯機で回ってる水着を眺めたり、
滑り止めのマグネシウムの調合など地味な仕事ばっかりでした。
今は分単位、秒単位で変化のある一人旅を楽しんでます。
あきらめて途中で帰るかも知れないけど、変化のある毎日にワクワクドキドキします。
もし、日本一周が出来たら、25歳になってますね。
帰ったら実家の仕事を手伝うつもりです。
一人旅を始める方、一人旅の最中の方、お身体は気をつけて下さい。
どこかで逢えればいいですね。
くれぐれも風邪には気をつけて下さい。
77列島縦断名無しさん:2009/12/21(月) 23:14:01 ID:tKhNyMNx0
>>76
ここはオメーの日記帳じゃねんだよ、馬鹿女死ね
7851:2009/12/21(月) 23:14:50 ID:yeCG/XV60
>>62
冬の道東ってどうなんですか?
道東は来年夏にデビュー予定なんですがw
レンタカー借りて、綺麗なお花畑を明るいレンズで・・・。

冬の道東をレンタカーで走れるほど、僕は強くありませんw
79列島縦断名無しさん:2009/12/21(月) 23:25:31 ID:whP7RAcX0
23号使って静岡に上陸するのかな?
だったらスネークできそう

実際は仕事だから無理だろうけどw
80列島縦断名無しさん:2009/12/22(火) 00:17:53 ID:2mfnpJaD0
>>76
行くかどうかわからんけど、雪の日の車中泊で寒いからってエンジンかけっぱはダメだよ。
マフラー雪で埋まると一酸化炭素中毒で死ぬからね。
81列島縦断名無しさん:2009/12/22(火) 01:27:40 ID:PTUk2+is0
またくだらん自演か。
飽きもせずにようやるわ。
キチガイが。
82列島縦断名無しさん:2009/12/22(火) 05:40:48 ID:YL4n/S7EO
>>78
今頃から行くと間違いなく“白い巨砲”が欲しくなります。
夏なら6月下旬がオススメです。
間違ってもラベンダーの時期(7月下)に道東はいけません。
ラベンダーの時期は大雪山に本格登山です。
83列島縦断名無しさん:2009/12/22(火) 12:53:33 ID:d+wXpBdI0
なにか>>76の一人旅は途中で終わりそうな気配だな。
予算、その他、事情がこの先出ると思うが、それを抜いて
一言、困ったちゃんの意気地ナシ! と言っておこう。
84列島縦断名無しさん:2009/12/22(火) 16:14:20 ID:C/6Mthl/O
まぁまぁ、いいではないか。
日本一周て言っても全距離7000キロにも及ぶ長旅になる。
思い付きで出来る事ではない!初回はとりあえず行ける所迄として
残した場所を順番に回れば良い事だよ。
85列島縦断名無しさん:2009/12/23(水) 00:27:05 ID:khHXtd190
芹かは旅行よりもネットのほうが好きだからw

駄文ばかり書き込んでいないで旅行に専念しなさいw
痛い女だな。
86列島縦断名無しさん:2009/12/23(水) 01:46:23 ID:5WDzYc5I0
年末休みにどっか行こうと思ったら、考えてみれば帰省シーズンだったことをすっかり忘れていた
始発駅で自由席車両に乗るか、グリーン車しかもう席がないw
うかつだったわ
87列島縦断名無しさん:2009/12/23(水) 03:04:24 ID:H329TVWg0
このスレで、自分語りしてる馬鹿女は事故って死ねば良いと思う。
ゆとりは、スレタイも空気も読めずばかばかり。
88列島縦断名無しさん:2009/12/23(水) 03:07:11 ID:H329TVWg0
言い忘れた。
特に北海道住んでるのに関西弁で書く馬鹿が筆頭。
死ね。
89列島縦断名無しさん:2009/12/23(水) 11:37:55 ID:ykNHxPxY0
死ね死ね坊ちゃん! お久ぶ〜りねっ♪ おんたぁ〜に遭うなんて〜♪

夜更かしは逝けませんよ!とママに教えて貰いませんでしたか?
規則正しい生活をしないと正常な判断が出来ないダメ人間!になりますよ(爆笑)
90列島縦断名無しさん:2009/12/23(水) 12:07:38 ID:ykNHxPxY0
ほ、ほほほの〜北海道〜♪ 

北海道〜に 冬がぁ〜きぃたぁ〜♪  ほ、ほほほの北海道〜♪

北見、網走、サロマ湖〜とぉ〜 道はどこまで〜稚内〜♪♪

>>87の社長〜! エへへ! オホホ!の北海道〜 エへへ! オホホ!の北海道〜♪♪


91列島縦断名無しさん:2009/12/23(水) 13:32:10 ID:ykNHxPxY0
>>88のリクエストに応えて こちらをどうぞ!!

http://blog.livedoor.jp/ufreyr/?v=nm3298065
92列島縦断名無しさん:2009/12/23(水) 20:14:27 ID:khHXtd190
ダメ人間が調子こいて3連発カキコw
93列島縦断名無しさん:2009/12/23(水) 20:43:01 ID:ykNHxPxY0
すこぶる調子がええですか、それがなにか?
94列島縦断名無しさん:2009/12/24(木) 01:18:47 ID:oBiCuHaB0
釣られるなよ。ホントダメ人間だなw
95列島縦断名無しさん:2009/12/24(木) 01:40:37 ID:D4QJ4g4a0
どうして、役に立たない人は「ダメ人間」とか「調子がええ」など品相の無い
言葉しか使わないんでしょうか? それとも人格に問題があるのでしょうか
96列島縦断名無しさん:2009/12/24(木) 09:33:33 ID:8WnQ79bQ0
>>95
色々な性格の奴が居るのは確かだよ。
悪党もいれは良い人も居る、前者の方は
煽ることをしないようにお願いする。
調子に乗るだけだからね。

97列島縦断名無しさん:2009/12/24(木) 14:29:14 ID:c4Lyb6bhO
95が一番人格に欠陥があるのは確実
98列島縦断名無しさん:2009/12/24(木) 15:38:53 ID:v5RzLg+EO
お前ら瓜二つ兄弟だな。

あげ足取りばかりやっていないで仲良くしなさい
99列島縦断名無しさん:2009/12/24(木) 19:18:59 ID:c8tO5MJ00
他に現在一人旅してる方、これから計画または行きます、という方
レスをオ待ちしております。
100列島縦断名無しさん:2009/12/24(木) 20:15:02 ID:QO86iL7+O
初めての福島で、ホテルの部屋で独りでチキンとケーキを食べてたよ

メリクリでございます
福島何があるんぢゃ?

101列島縦断名無しさん:2009/12/24(木) 20:29:04 ID:Ley4psi50
>>99
正月明けに宮古島へ行ってきます。
102列島縦断名無しさん:2009/12/24(木) 20:41:40 ID:74wM1frxO
>>100
つ赤ベコ
103列島縦断名無しさん:2009/12/24(木) 20:44:55 ID:yPIIeoLC0
>>100
市内は温泉くらいしかないべ。
ローズラインってバーがお勧めなので酒好きならこれらでも行ってみたらよかんべ。
観光なら会津さ行ったらええべ。
104列島縦断名無しさん:2009/12/24(木) 21:04:18 ID:rUFuGb7+O
>>100
めりくり!
自分は郡山でクリスマスイヴを過ごしたことあるよ。
駅前のイルミネーションがなかなかきれいだったけど福島はどうかな?

自分はそのときは翌日高速バスで会津にむかったんだけど
猪苗代から先の車窓の雪景色がめちゃくちゃよかった。
(会津市内にはいると12月はほとんど雪ないけどね)
105列島縦断名無しさん:2009/12/24(木) 21:15:04 ID:ibq/nUWe0
>>100
会津がいいよ。
米と酒がうまい。
106列島縦断名無しさん:2009/12/24(木) 21:17:08 ID:Ley4psi50
>>100
喜多方は福島県だっけ?
ラーメンも美味しいが必然的に水も美味しいから酒も美味しいよ。
107列島縦断名無しさん:2009/12/24(木) 21:24:43 ID:ibq/nUWe0
あと会津若松にはソースカツ丼っていうB級グルメがある。
108列島縦断名無しさん:2009/12/24(木) 21:39:20 ID:rUFuGb7+O
若松にいけるなら鶴ヶ城はやはり見ておくべきだよね
白虎隊、十代で郷土のために身を捧げた若者たちの肖像画が…
鶴ヶ城の天守閣、初めていったとき、欄干がひくいので高所恐怖症の自分は腰を抜かしてしまい
ろくに光景をながめられなかったけど
今は防護金網がかかってるので落下恐怖なく楽しめるね。

若松までいくヒマがない場合は二本松も悪くない。
喜多方もバスですぐだからいいね
109列島縦断名無しさん:2009/12/25(金) 09:43:16 ID:B1kK5XSeO
おお、色んなアドバイスありがとうみなさん

福島駅近くのホテルにいるからな、せいぜい郡山までなら行く気になるが
会津あたりが見所らしいからそこ辺りのホテルに泊まるべきだったね、しっぱい…

110列島縦断名無しさん:2009/12/25(金) 19:56:59 ID:4NAZYS5J0
>>99
那覇にいるよ
明日は慶良間でダイビングだよ
111列島縦断名無しさん:2009/12/25(金) 20:25:03 ID:6MQNggwb0
>>110
既に沖縄か。ウラヤマシス
俺も行こうかと思ったけど、年末年始は天気が悪そうでちょっと躊躇してるんだよな・・・
112列島縦断名無しさん:2009/12/25(金) 20:29:22 ID:FgBbsY4S0
>>110
一人でダイビングするときってそういうツアーに参加するんですか?
113p1054-ipbf204yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2009/12/25(金) 22:05:36 ID:4NAZYS5J0
>>111
今日は雨が本降りで殆ど何もできんかった
来週は回復する見込みだけど沖縄の天気予報は当たらないことで有名なんだよね
行かないで後悔するより行って後悔したほうがマシだと思うよー
折角だからダイビングしない?

>>112
ツアーというかダイビングショップに申し込めば連れて行ってくれるよ
沖縄はダイビングショップが滅茶苦茶一杯あるので自分の潜りたい所決めて
そこに連れって行ってくれるショップに申し込むだけ
旅行自体は個人旅行です。
114列島縦断名無しさん:2009/12/25(金) 22:21:41 ID:4NAZYS5J0
>>111
正月三が日は闘牛があるので良かったら見に行ったら?
石垣で見たことあるけど面白かったよ
闘牛自体も面白しろいけど牛をけしかける人の動きが面白い
http://www2u.biglobe.ne.jp/~office21/

参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=FKZCQlXge5M&feature=related
115列島縦断名無しさん:2009/12/25(金) 22:55:07 ID:wqyuiO0O0
お正月に沖縄旅行に行きますが、夜景の綺麗なところや、ライトアップされてる
場所はありますか?
116列島縦断名無しさん:2009/12/25(金) 23:53:33 ID:GNndiHrr0
明日から京都に一泊二日の一人旅しかも誕生日しかも女です。
楽しみだけど、会社の同僚が知ったみじめにみえるんだろうなあ。
117列島縦断名無しさん:2009/12/25(金) 23:54:13 ID:kt2XdwHo0
僕と結婚してください
118列島縦断名無しさん:2009/12/25(金) 23:56:17 ID:GNndiHrr0
×「会社の同僚が知ったみじめに」
○「会社の同僚が知ったら、みじめに」
119列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 01:54:04 ID:ujUJCOYY0
列島縦断名無しさん:2009/12/25(金) 23:06:42 ID:zcSvtJnb0
>>976
あの一人旅スレで悪行名高い!方ですね。
荒れる行為は遠慮いただきます。


120列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 06:41:27 ID:FVq9YW750
フェリーのたびって面白い?
121列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 07:18:34 ID:HecaLjad0
>>120
北海道旅行の一人旅で4回カーフェリーを利用したことがある。

1回目 直江津→室蘭(約17時間)、函館→青森(時間は忘れた)

2回目 大洗→苫小牧(約18時間) 苫小牧→八戸(約9時間)

最初は船内を探索して面白かったけど、慣れてしまうと超ヒマだったなあ。
小説や雑誌を沢山持ち込むことをお勧めします。
122列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 07:45:13 ID:FVq9YW750
北海道は車がないと面白くないとか?でも冬だし雪道は知るのは怖いから
車なしでフェリーで行く。
123列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 08:01:08 ID:UQ3L2JUS0
>>122
面白いか面白くないかは人によるが、車が無いと移動が凄く大変。
車なら2、3時間で済むのに朝から晩までかかるとかね。
雪道走行を安易には勧めないが、度胸があってかつ慎重ならなんとかなるよ。
タイヤの瀬能が良いからね。
俺は車持ってないから、今じゃ車の運転をするのは冬の北海道ぐらいだw
124列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 08:05:10 ID:FVq9YW750
列車じゃダメ?
レンタカー借りるってことか。というかフェリーで車を乗せるよりもレンタカーのほうが安いような。
125列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 08:08:05 ID:FVq9YW750
インターネット予約しようと思ったらクレジットカード持ってなかったorz・・・。
10%割引は大きいような。
126列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 08:18:30 ID:FVq9YW750
新年は北海道だな。冷えたわたしの心をさらに冷やしてくれることでしょう。
127列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 08:51:01 ID:UQ3L2JUS0
>>124
「ダメ」とは言わない。楽しみ方はひとそれぞれだから。
俺が始めて冬の北海道に行った時は車を借りなかったが、道北・道東の公共交通機関の不便さに閉口した。
一箇所で動かないならあまり問題にならないと思う。
時刻表とにらめっこすればわかるが、道東、道北に行ったらそこから動けないと思った方が良い。
128列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 08:52:44 ID:UQ3L2JUS0
あ、休みが数日間だったらの話ね。
無職や学生でいくらでもいられるのなら話は変わる。
129列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 08:54:31 ID:FVq9YW750
無色だから時間は有り余ってるよ。
ご飯がおいしいのはどこなの?
130121:2009/12/26(土) 10:18:07 ID:HecaLjad0
入社したての頃は時間をもてあまし、有給休暇も自由に取得できたから
マイカーをフェリーで運搬して北海道旅行したなあ。
今思うと、本州の有名どころはマイカーで観光したって感じ。

今では業務多忙で休暇は容易に取れないし、(・ω・` ) 国内旅行は飛行機で移動して
空港でレンタカー借りて観光するパターンが圧倒的に増えた。
131列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 10:28:20 ID:HecaLjad0
>>125
クレジットカード(クレカ)はメイン1枚、サブ1枚を持つことをお勧めする。
仕事柄、飛行機出張が多くなり、生まれて初めてクレカ(ANA-VISAカードを作ったが
クレカがこんなにも便利なアイテムとは知らなかったよ。
勿論、日常のほぼすべて支払いをクレカで決済してる。ポイントが貯まるよ。

今ではゴールドカードにして、またANAの上級会員にもなれたので満足してる。
132列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 10:52:27 ID:FVq9YW750
クレカがないと、フェリーや飛行機の予約が出来ないから旅行には不利だね。
フェリーもネット予約だと1割引になるから、その金でおいしいもの食べたほうがいい。
133列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 11:26:55 ID:FVq9YW750
でもフェリーは安くはないね。
片道4万弱で往復7万ちょっとかかる。
134列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 11:29:58 ID:yfNwDMUNO
コンビニ支払いでANAを予約してさ、携帯のバーコードで搭乗口を通るの俺ぐらいでなんか恥ずかったわ

135列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 11:36:10 ID:FVq9YW750
ネット予約がない時代は、どうやって支払いしてたの?
136列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 11:45:00 ID:FVq9YW750
飛行機で北海道に里帰りする人は金持ちなのかな
今の時代だと特にそうなのかな。
でも、電車で行っても同じくらいかかるかw
137列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 11:56:39 ID:HecaLjad0
>>飛行機で北海道に里帰りする人は金持ちなのかな

金持ちか否かは、ともかく社会人になっても家族で帰省すると金かかるよ。
だから高速道路が渋滞すると分かっていても車で帰省する人が多いのだよね。

さすがに本州から北海道へ車で帰省する人は少ないと思うが。
138列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 11:59:38 ID:FVq9YW750
北海道の人が家族で帰省しようとすると
夫婦だけでも4×2×2=16万もかかるのかw
帰省しないでおいしいもの食べたほうがいいかもね
名古屋からだとバスが一番安いらしい。
東京まで3500で東京からフェリー付の切符を買って一万くらいか?
139列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 12:01:51 ID:FVq9YW750
太平洋フェリーの2等 11200円
これが最安かな。
140列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 12:02:48 ID:UQ3L2JUS0
なんか香ばしい奴が出てきたなーw
141列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 12:05:32 ID:7eHD2UL80
寒いから香ばしいくらいのほうがいい
142列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 12:09:30 ID:FVq9YW750
まぁ、とにかく北海道でおいしいもの食べてくるよ
143携帯房!:2009/12/26(土) 13:24:32 ID:t6cDEXs9O
好みは何を狙ってるの?
144列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 13:28:28 ID:FVq9YW750
カニ、刺身、ジンギスカン
145列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 14:29:32 ID:zmJXuchN0
今時期は、脂がのった開きホッケもなんまらうんまいぞぉー!
食べてぇ〜みれゃぁ〜!
146列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 14:39:02 ID:A2NITEUr0
スレが伸びてると思ったら無職の日記帳と化してるな
このスレ見てると、前スレの荒らしも含めて北海道のイメージが最悪になるわ
147列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 14:41:15 ID:FVq9YW750
リーマンが貴重な休みを使って遊びに行く憧れの地ってか?
148列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 14:43:02 ID:K1aWu4IR0
ダイビング最高に楽しかった!!
これは嵌りそうだ!!
とりあえずライセンスを取ることに決めた

冬の北海道では車を一台廃車にしているのでもう乗りたくないよ
いまだにトラウマになってる・・・
149列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 19:26:29 ID:zmJXuchN0
廃車にして初めて安全運転ができる
一歩踏み出すか踏み出せずストップするかはアンタしだいや!
踏み出したら大きく成長できるだろうよ
150列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 21:43:20 ID:ST58wBXsO
松江周辺回ったけど、良くも悪くも地味な所だったなあ。
出雲大社とそばとカニは旨かった。
151列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 23:03:12 ID:09VC7o45O
初めての北海道は一人でマイカー積んで大洗からフェリーだったが
はりこんで一等個室とったら20時間退屈きわまりなし。
部屋にテレビ付いてるけど出港直後と到着寸前しか映らないしな(当たり前だが)。
飯食って風呂入ったら寝てるしかない。
船にある程度漫画本おいてあるから読んだりはしたけどね。
だから帰りは苫小牧仙台便の雑魚寝にした。
これも14時間だが、飯食って風呂はいって船の中探索して睡眠とると程よい時間。
空いてるシーズンだったこともあり25人部屋に7人だけだったから
毛布三枚使って二枚を敷いて寝られたので体も楽だった。
カーペット直だと寝てるうちに体が痛くなるかもしれないと思ったがどうなんだろ。
152列島縦断名無しさん:2009/12/26(土) 23:26:36 ID:115CcCwZ0
153列島縦断名無しさん:2009/12/27(日) 00:05:44 ID:juF8FyIs0
>>151
フェリーが優雅なんて嘘だよなw
退屈極まりない。
東京湾から北海道行きがあった頃、30時間乗ったのを最後に長距離は乗ってないw
夜乗って朝着くのが丁度良いよね。
154121:2009/12/27(日) 00:28:02 ID:nz7Ihs9t0
同感。
今年の夏頃だっけ?皆既日食を観測するツアーに当選してフェリーに乗船
できた人は羨ましいよなあ。
こんな旅ならば少々高くてもフェリーに乗船したいよ。
155列島縦断名無しさん:2009/12/27(日) 04:57:55 ID:Bxtp/sex0
今度佐渡に渡るのにフェリー使うけど、2時間半で余裕だった
14時間や30時間も乗ったら、さすがに寝て過ごすにも限度があるな
156列島縦断名無しさん:2009/12/27(日) 05:43:31 ID:iMDKuLM00
そんなに退屈なのか・・・。
外に出られない辛さなのかな?
157列島縦断名無しさん:2009/12/27(日) 06:11:31 ID:DDa3oOjd0
名古屋-苫小牧で乗るけど(乗船時間38時間)
そんなに退屈だとは思わなかったな。
人それぞれだと思うけど。
158列島縦断名無しさん:2009/12/27(日) 06:13:42 ID:iMDKuLM00
名古屋-苫小牧のお食事はどうでしたか?
159列島縦断名無しさん:2009/12/27(日) 06:22:39 ID:DDa3oOjd0
軽食コーナーで食べたり奮発して食べ放題食べたりかな。
仙台に寄港して一時下船できるのでその時は仙台港近くの飯屋に行ったりしてたよ。
160列島縦断名無しさん:2009/12/27(日) 06:27:02 ID:iMDKuLM00
奮発して食べ放題ってことはバイキングの内容はよかったのですか?
161列島縦断名無しさん:2009/12/27(日) 06:32:31 ID:DDa3oOjd0
そこそこってところ。
そんなに美味くもないしまずくもない。
乗船する前に食料買い込んで船内で食べるのもいいかもよ。
162列島縦断名無しさん:2009/12/27(日) 06:36:34 ID:iMDKuLM00
部屋は個室でしたか?
163列島縦断名無しさん:2009/12/27(日) 06:46:43 ID:42ZEeU2R0
長い時間フェリ―に乗るのがイヤだったら
仙台まで陸送かけるか、青森まで一気に陸送するかだね。
164列島縦断名無しさん:2009/12/27(日) 06:53:45 ID:iMDKuLM00
引きこもりだから、船でも引きこもれると思う。
特等orセミスイートでおk。
165列島縦断名無しさん:2009/12/27(日) 08:53:28 ID:juF8FyIs0
>>161
俺はそこそこと言える食事に巡りあったことがないから、いつも食料持ち込みだよ。
カップラーメンなんてフェリーか冬山でしか食べないなあ。

>>164
君が本当に引きこもりだとして、引きこもってられるのはネットやらゲームやら
暇を潰す手段があるからだろ?
ゲームは携帯機を持ち込めば良いとして、他に暇を潰す手段は無いんだぜ?
166列島縦断名無しさん:2009/12/27(日) 09:03:26 ID:iMDKuLM00
部屋で海見ながらタバコ吸ってればいいんじゃね?
167列島縦断名無しさん:2009/12/27(日) 09:08:35 ID:iMDKuLM00
新潟-小樽の食事はおいしそうに見えるけど
太平洋フェリーはどうなんだろ。
168列島縦断名無しさん:2009/12/27(日) 09:47:38 ID:nz7Ihs9t0
カーフェリー内での食堂・レストランは価格が高く、量が少ない。フェリー内で
調理する等のコストを考えれば仕方ないと思う。
乗船中、1回はレストランを利用するがそれ以外の食事は持ち込んだ食材を
食べます。
乗船中はマイカーに戻れないから、乗船直後の荷物の運搬が大変なのだよね。
169列島縦断名無しさん:2009/12/27(日) 09:49:25 ID:iMDKuLM00
バイキングの食事つきの部屋でいいじゃん。
食料を持ち込むよりはおいしそうだよ。
170列島縦断名無しさん:2009/12/27(日) 10:49:30 ID:SqORmu6oO
自分は仙台苫小牧のバイキングしか覚えてないが
1800円の夕食バイキングならあんなもんだろうという感じだった。
好きなものをチョイスして食べる分には不都合ない。
ソフトドリンクは飲み放題。
そのとき仙台育英の修学旅行と一緒になったが
彼らがメロンソーダやコーラを飲みながらもりもり食べる姿はほほえましかった。

個室なら好きな食べ物を持ち込むのもいいね。
自分は酒とツマミかっくらいながら寝てましたw

大部屋では匂いが迷惑をかける場合もあるので飲酒は控えたほうがよいし食べもの選択には一応注意。
同室の人がいなり寿司食べてたが意外と匂いするもんだね。
まあロビーで食べる分にはあまり神経使わなくていいと思うけど。
171列島縦断名無しさん:2009/12/27(日) 18:39:46 ID:L65n+XSsO
>>23の車中泊の女の子を発見した。
今は栃木県だそうだ。
テレビに出てた。
172列島縦断名無しさん:2009/12/27(日) 20:22:19 ID:Bxtp/sex0
>>171
心底どうでもいい
他人のことよりも、自分の一人旅を語れよ
173列島縦断名無しさん:2009/12/27(日) 21:50:56 ID:dwSPngnWQ
京都に年末年始一人旅しようかと思ってます。

以前新幹線使ってたのですが
金節約したいので
車で関東から行こうと思ってます。
やっぱり車混むんでしょうか?
174列島縦断名無しさん:2009/12/27(日) 23:02:20 ID:elEgUiye0
175列島縦断名無しさん:2009/12/28(月) 03:17:39 ID:NSBnMcqZ0
年末年始はどこも混むだろjk
176列島縦断名無しさん:2009/12/28(月) 03:27:09 ID:4VWYtgrg0
東京都心部はガラガラだが
177列島縦断名無しさん:2009/12/28(月) 04:37:08 ID:+BspkD8n0
>>173
青春18切符で行けばいいじゃん。
往復5000円もかからんぞ。
178列島縦断名無しさん:2009/12/28(月) 08:51:26 ID:iHCMNxe60
>>177
キップの売価は11500円。この時期の初心者が誤解するのを防ぐため一応書いとく
179列島縦断名無しさん:2009/12/28(月) 08:54:32 ID:pwNL4JV70
フェリーの食料の持込だけど
個室以外はカップ麺禁止って書いてあるね
180列島縦断名無しさん:2009/12/28(月) 09:40:08 ID:VoISMplE0
ぐるり北海道フリーきっぷ
35,700円
北海道への往復と北海道内フリーエリア(乗り降り自由)がセットになった使い勝手がよいきっぷです。

http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=404
181列島縦断名無しさん:2009/12/28(月) 10:25:48 ID:pwNL4JV70
それが一番いいんだろね
182列島縦断名無しさん:2009/12/28(月) 11:47:06 ID:pwNL4JV70
でも、フェリーで行くよ。船旅を楽しみたい。
183列島縦断名無しさん:2009/12/28(月) 14:01:27 ID:pwNL4JV70
そろそろ家出ようかな・・・。
184列島縦断名無しさん:2009/12/29(火) 18:33:33 ID:1PvxhCK30
>>173
むしろ京都は泊まる所に金が掛かる。
必ずしも京都市内に泊まらなければならない訳ではないが・・・
185列島縦断名無しさん:2009/12/30(水) 02:20:46 ID:r9V1dx0F0
八幡宮の本山なるところへ行ってきた。
バスの時刻表を見ると・・・・泣。
往復タクシー使ったけど、地方だと移動手段で苦労するね。
186列島縦断名無しさん:2009/12/30(水) 09:02:04 ID:B9vJetRu0
それ宇佐神宮のこと? だとしたら総本宮が正しい。本山じゃ仏教だから。
あの辺の移動は大変。国東半島めぐりとか路線バスでは至難。
オレは定期観光バスつかっちゃったけど、駆け足で物足りなかったよ。
187列島縦断名無しさん:2009/12/30(水) 12:56:36 ID:EtFKCQIG0

正解です。
参道に屋台いっぱいでてたけど明日まで準備中。
正月は超人出一杯らしいけど、静かに参拝してきましたわ。
帰りは歩いて駅までと思ったけど、だーれも歩いてる人いないのでやめたけど。
今日は別府の温泉とxxx満喫してきますわ。
188列島縦断名無しさん:2009/12/30(水) 20:28:46 ID:CnPxEPPY0
明日初日の出拝みにで高尾山行くんですけど
夜中に関東地域から東京まで車飛ばすのいやなんで
近隣地域に一泊してそこからゆっくり行こうと思ったんですけど
あの周辺なにか回るとこあるんでしょうか?

筑波山と悩んだんですけど・・・筑波回り何もなさそうで・・・



189列島縦断名無しさん:2009/12/30(水) 20:33:55 ID:Rko7BgAZO
初日の出は新年になってからじゃないと
御利益無いよ。
190列島縦断名無しさん:2009/12/30(水) 20:38:44 ID:bLkD96ht0
御利益ってさ、どんな良いことが有るの?w
191列島縦断名無しさん:2009/12/30(水) 20:43:51 ID:FeLKY1HI0
旅先でセクロスができる
192列島縦断名無しさん:2009/12/30(水) 21:03:25 ID:s11lHGF+0
>>188
高尾山なんて、初日の出拝もうとするアホが数万人も押し寄せるんだぞ?
行列ぞろぞろでとてもじゃねーが、初日の出の情緒なんて無いし、そもそも
あまりの混雑で初日の出をちゃんと見れない可能性もある。
そこら辺を覚悟で行くならかまわないと思うけど。
193188:2009/12/30(水) 21:07:55 ID:CnPxEPPY0
>>192

やっぱりそうです?
一人で行列にずらっとならんでたら、
寂しすぎなんですかねえ・・・
家で眺めたほうがマシかな?
194列島縦断名無しさん:2009/12/30(水) 21:14:05 ID:TMi6mCMr0
今から並んでないとダメだね。
195列島縦断名無しさん:2009/12/30(水) 21:18:26 ID:s11lHGF+0
>>193
いやまぁ、何事も経験、折角だから一度は行ってみるのもいいと思うけど
すごい混雑だということは覚悟した方がいいよと。

ケーブルカーとかトイレとか凄い待ち時間になるから、ちゃんと計画立てた方がいいかと。
196列島縦断名無しさん:2009/12/30(水) 21:19:38 ID:vcGfu1L50
去年の夏に、一人旅で新日本海フェリーを使い、
小樽から新潟まで20時間くらい乗ったけど面白かったよ。
特等Aの個室だったかな。
他の会社と違い一人で利用しても割り増しを取られなかったので、ここの会社にしました。

神威岬やら奥尻島、夕日が海に沈むところも見れたし、夜の対向船とのすれ違いイベントも面白かった。
右左どちらも面白いと思うが、陸地側のほうが部屋からの眺めに変化が多く、オススメかも。
船首側には展望室もあるので、艦橋にいるような感じで船旅を楽しめます。
部屋には専用のテラスがあるので、ここで夜中にiPodで好きな音楽を聴きながら
星空を眺めていたら、すぐに1〜2時間はたってしまった。

食事はそれほどでもなかった。大浴場はまずまず。
テレビは、BSはずっと映っていたと思う。あと、自分の船がどこにいるのかも刻々とテレビに表示されるし、
何時にどこを通るのかも書かれているので、観光船も兼ねると思います。
197列島縦断名無しさん:2009/12/30(水) 21:29:11 ID:CnPxEPPY0
>>195

ご忠告ども。
前から気になってた山なんで、いい機会と思ったんですけどね。
198列島縦断名無しさん:2009/12/31(木) 23:02:16 ID:Joc+42Ul0
>>188
俺、大学時代は京王高尾駅周辺に4年間住んでいたから土地勘はあるよ。
高尾山へ行くとなると京王線を利用するのかな?年末年始は臨時電車も走行してる。
高尾山口で降りてそこからケーブルカーを利用すると思う。

http://www.takaotozan.co.jp/index.htm

人も多いがとにかく寒いので防寒対策はしっかりと。
199 【だん吉】 【995円】 :2010/01/01(金) 00:56:39 ID:cVO8XOVS0
あけおめ!
今年も2回は旅に出たいな。
200列島縦断名無しさん:2010/01/01(金) 01:17:44 ID:uCBFB8BA0
今年最初の一人旅は一月上旬に宮古島へ行ってきます。
201列島縦断名無しさん:2010/01/01(金) 11:25:04 ID:dQeY68/L0
昨年末は長野、京都、青森、新潟と旅行三昧だった

今週佐渡へ行ったんだが、1日行くのが遅かったら海が荒れて船が出せなくなって
今も佐渡に閉じ込められていたかも知れん
散々佐渡の地元の人に忠告されまくりだったわ
しかし暴風雪ってどんな天候だよ
202列島縦断名無しさん:2010/01/01(金) 13:28:07 ID:BOhMZSA10
暴風雪って、猛吹雪の事だよ
203188:2010/01/01(金) 15:31:48 ID:M6ClWbvA0
行ってきました。

いうまでもないですけど
寒くて死にそうになった&人大杉うざ。
すでに夜の段階で、登山してた人も結構いたようで、チャレンジャーだなあと。


しかしまあ、高尾山って、人気あるんですねえ・・・
TVでちょくちょく見かけてはいましたけど。
204列島縦断名無しさん:2010/01/02(土) 02:11:27 ID:NYW3r4Qb0
お疲れちゃん。人気あるねー高尾山
俺は飯能の方の小山の展望台で初日の出だた
寒かったしチャリできつかったけどそれより山一人怖いよww
正直人が居るくらいの方が怖くなくていいかもね
205列島縦断名無しさん:2010/01/02(土) 10:20:59 ID:Az9CmB3x0
>>204
それは言える。何かアクシデントが発生したときに、連れ人がいる、・いないのとでは
明らかにその後の対応に差が出る。
206列島縦断名無しさん:2010/01/03(日) 21:01:05 ID:1NUron9M0
3月のおすすめの場所おしえろやごるぁ
東京発の3泊4日で予算は10万程度で免許はない
207列島縦断名無しさん:2010/01/03(日) 21:09:35 ID:/Kvwo8/BP
南大東島とか行ってみ
208列島縦断名無しさん:2010/01/04(月) 00:54:07 ID:X+FtDtwI0
自分で行き先を決めて、どういうところを回るか、という旅の一番の楽しみを放棄するとかわけわからんな
そんな奴はここで聞かずに旅行会社にでも行って決めてもらえばいいのに
209列島縦断名無しさん:2010/01/04(月) 00:55:31 ID:JijVg3Zj0
一番の楽しみが何かなんて人それぞれだろ。
210列島縦断名無しさん:2010/01/04(月) 01:03:27 ID:X+FtDtwI0
自分でプランニングもできない奴が一人旅とか笑い話にもならんだろ
おとなしく旅行会社のパックツアーにでも行っとけよ
211列島縦断名無しさん:2010/01/04(月) 01:05:35 ID:TQHbYmgs0
>>209
人それぞれだからおすすめの場所聞かれてもアドバイスのしようがないw
212列島縦断名無しさん:2010/01/04(月) 01:07:28 ID:JijVg3Zj0
>>210
旅行会社業者乙
213列島縦断名無しさん:2010/01/04(月) 02:14:55 ID:X+FtDtwI0
>>211
うまいw
>>212
馬鹿乙
214列島縦断名無しさん:2010/01/04(月) 03:08:40 ID:gapeLW+J0
>>205
逆に海外の方が良くね?
1人でツアーに参加してる人もいるから、特に問題はないと思う。
215列島縦断名無しさん:2010/01/04(月) 05:20:28 ID:otlCbp9W0
いも掘り体験ツア―など一人寂しく参加できるよ
216列島縦断名無しさん:2010/01/04(月) 16:34:12 ID:w3l2uwhO0
一人旅でミネル。祭りへ行こう!
ttp://miner.nengu.jp/
217列島縦断名無しさん:2010/01/04(月) 18:46:23 ID:M5l14Oi3P
>>203
ミシュラン掲載以後の高尾山は異常。
以前は中高年や小学生のハイキングコースでまた〜りしてたのにな。
218列島縦断名無しさん:2010/01/04(月) 18:49:26 ID:/zlcEjATP
>>217
休憩所なんか居場所が無いもんな
219列島縦断名無しさん:2010/01/04(月) 21:37:55 ID:gapeLW+J0
高尾山とミシュランは関係あるのですか?
三つ星★★★に選定されたのですか?
220列島縦断名無しさん:2010/01/04(月) 21:42:21 ID:lpMiduuB0
>>219
そう
221列島縦断名無しさん:2010/01/04(月) 21:42:29 ID:/zlcEjATP
>>219
そのキーワードでggr
幸せになるから
222列島縦断名無しさん:2010/01/05(火) 00:26:52 ID:eUfHPF7VO
初めての一人旅で、伊勢神宮に行ってきます!
お金ないから伊勢市駅まで直行の夜行バスを使うんだけど、伊勢市駅付近に朝7時くらいにまったり休める所とかあるのかな…。
223列島縦断名無しさん:2010/01/05(火) 20:59:36 ID:daptacI50
>>222
俺の記憶だと無い
224列島縦断名無しさん:2010/01/05(火) 21:10:17 ID:4D3R3gA20
皆さんは一人旅で観光地・名所に訪れた際、記念に自分撮りとかしますか?

またその場合三脚を使っての撮影ですか?
225列島縦断名無しさん:2010/01/05(火) 21:20:11 ID:uoeLXCb10
>>224
自分撮りはたまにするけど三脚は使わない。手に持って撮ったり、
うまい角度になるように置いて撮ったり。

どっちも不可能な時はその辺にいる人に頼む。
226列島縦断名無しさん:2010/01/05(火) 21:46:37 ID:9fsrmaNq0
私の場合、

【パターン1】
頼まれたら必ず撮影してあげる。
自分取りしたいときは、その人に頼む。

【パターン2】
自分撮りしたいときは要領の良さそうな方へ低姿勢に頼む。
(明らかに鈍くさい人はダメ、特にオバサンには絶対に頼まない。)
227列島縦断名無しさん:2010/01/05(火) 21:50:17 ID:4D3R3gA20
>>225>>226
レスありがとう

俺のデジカメは撮ってもらえる人が限定されるからなぁ

三脚で撮ろうにも観光客が多数いる所ではテラハズカシス
228列島縦断名無しさん:2010/01/05(火) 21:52:10 ID:daptacI50
>>227
んなもん気にしてもしょうがない。
アホな写真を撮りたいが為に三脚を持ち歩いてる俺はどーなる。
229列島縦断名無しさん:2010/01/05(火) 22:04:27 ID:DZZe3T6C0
自分撮りは絶対しないな(苦笑
撮るのは背景や花の写真ばっかだわw

ただ頼まれたら心置きなく撮ってあげるけどね
230列島縦断名無しさん:2010/01/05(火) 22:09:25 ID:uoeLXCb10
>>227
デジ一か(銀一でも同じだけど)?
俺も航空自衛隊松島基地のメカニックのおねえさんに全力で断られたことあるよw。
231列島縦断名無しさん:2010/01/05(火) 22:26:27 ID:9fsrmaNq0
>>俺のデジカメは撮ってもらえる人が限定されるからなぁ

そんなに特殊なデジ亀なのか?
232列島縦断名無しさん:2010/01/06(水) 00:06:15 ID:cBLDNvap0
中版デジカメとか
マミヤ辺りか?
233列島縦断名無しさん:2010/01/06(水) 01:01:21 ID:eWdKrS0x0
4年前一眼買ったけど、大きい重いで今わ使ってない。
今はハイビジョンビデオ撮影が趣味。
旅で写真撮っても記憶に残らない。
動画だと旅情が思い出せる。
234列島縦断名無しさん:2010/01/06(水) 18:11:28 ID:40phs8iR0
俺はコンパクトデジカメ派
まあ写真好きということがおおきいけど高性能だしそれなりに残せるのは大きい
軽くて手軽なのもいいけど、新しく買う人は、あんま安くて胸ポケサイズの軽い奴はやめたほうがいいかも
手ぶれで上手にとれなくて、カメラ放置の人もかなり多くいる
235列島縦断名無しさん:2010/01/06(水) 21:46:57 ID:DKDi5d2C0
胸ポケットにボールペン型のビデオカメラを入れ、可愛い子を撮影してるけど何か?
236列島縦断名無しさん:2010/01/06(水) 22:35:12 ID:pvCrtS2F0
それ使った事ないんで推測で書くが、可愛い子が可愛いと認識できるように
撮影しようとすると、かなり近づく必要があるんじゃないか?
レンズがピンホールの奴って大概かなり広角になってたような気がするが。
237列島縦断名無しさん:2010/01/06(水) 23:58:39 ID:w96hzfO60
旅先でカメラに精通されてて一眼レフ使っている人はいるは希にいるが
さすがに観光客でオートフォーカスのバカちょんカメラを使っているのは
俺くらいになったなあ。
1987年に初めてのバイトで買ったのが現在でも使っている、このCanon AutoBoy3
なんだよなあ。愛着があるから、なかなか手放せないよ。

一人旅の出発前は12枚、または24枚撮りのフィルムを買って出かけます。
でも、もう時代はデジカメなんだよなあ。(・ω・` )
238列島縦断名無しさん:2010/01/07(木) 00:23:00 ID:YLcI7lJ70
まあ、そういうのは人それぞれだから。
でも、デジカメの便利さに慣れたらフィルムには戻れんわ・・・
239列島縦断名無しさん:2010/01/07(木) 00:25:55 ID:8cQwvYnV0
俺的にはフィルムの撮影枚数に縛られるのから解放されたのが一番幸せかな。
240列島縦断名無しさん:2010/01/07(木) 00:29:51 ID:IuXypbS/0
俺なんて銀塩一眼、マニュアルフォーカスだぜ
旅先で同じMFカメラ使ってる奴見ると、ちょっとときめくw
滅多にいないけど
241列島縦断名無しさん:2010/01/07(木) 18:10:53 ID:Qx5iSkgB0
一眼を使う人は、銀塩にしろデジタルにしろ、MF操作が楽しいのさ。
俺感覚俺目線でシャッターを切ったあとの出来栄えの満足感は
コンパクトカメラじゃ届かない達成感があるしね。
ただそれもカメラ好きじゃないととても続かないわな。
旅写真を記念に残した〜い、程度なら全然コンパクトでおk。

俺もそろそろニコンのデジ一眼へ移行考え中
242列島縦断名無しさん:2010/01/07(木) 23:16:38 ID:1pZf869v0
一人旅のスレがいつの間にデジカメのスレヘ・・・・・
243列島縦断名無しさん:2010/01/08(金) 00:10:09 ID:d61s83BY0
カメラは旅のアイテムの一つだから書き込み内容は間違っていない。
244列島縦断名無しさん:2010/01/08(金) 00:11:18 ID:KfX3gJmG0
まあ、一人旅行くのにカメラ持参は基本だからな
最近のデジタル一眼レフは動画も撮影可能だから便利だ
ビデオカメラでもいいが、レンズ交換ができないからな
狭い場所でも広範囲を撮影可能な超広角レンズを装着して動画撮影、これ最強
245列島縦断名無しさん:2010/01/08(金) 10:24:01 ID:forQFb6W0
>>244
ワイコン、テレコンも知らないのか。
まあハイビジョンビデオカメラ持ってなきゃ当然か。
一眼で動画とか業者が見れば失笑者なのだけは知っておけ。
246列島縦断名無しさん:2010/01/08(金) 14:32:17 ID:ubybUV2V0
ノ―コン、リモコンはしっとるが
247列島縦断名無しさん:2010/01/08(金) 16:05:27 ID:NDZue+mV0
ワンレン、ボディコンなら知ってる
248列島縦断名無しさん:2010/01/08(金) 17:18:34 ID:f1+v1qPIO
ワイコン→オナニ〜用のマイこんにゃく(主に関西地方で呼ばれてる)
テレコン→使用済オナニ〜用こんにゃく(見られたら恥ずかしく照れるので・・・)
249列島縦断名無しさん:2010/01/08(金) 18:45:41 ID:wcXniQfW0
明日から長野発 奈良へ旅立ちます
遷都1300年を一足先に味わってきます

2年ぶりくらいの一人旅です。
彼女にも言わずにこっそり旅立ちます。話すといろいろ面倒ですもんね・・・
天気も良さそうだし、神社仏閣行きまくってきます
250列島縦断名無しさん:2010/01/08(金) 21:13:58 ID:NDZue+mV0
>>249
いってらっしゃいノシ
251列島縦断名無しさん:2010/01/08(金) 21:44:09 ID:KfX3gJmG0
>一眼で動画とか業者が見れば失笑者なのだけは知っておけ。

一人旅の趣味の撮影に業者が張り合うのか
こりゃ初めて知ったわw
252列島縦断名無しさん:2010/01/09(土) 01:33:05 ID:I7bwrb340
>>245
業者乙。
253列島縦断名無しさん:2010/01/09(土) 06:13:59 ID:SmT8pKI80
>>249
いーなー
254列島縦断名無しさん:2010/01/09(土) 14:58:47 ID:Mw4ShWIM0
>>249
バレるとよけい面倒なことになると・・・

     その時は・・・ しりません!・・・
255列島縦断名無しさん:2010/01/09(土) 15:29:52 ID:tC1VEmCO0
彼女いるのがウラヤマシス…
おいらは昨年末に振られたちった
けど、これで心置きなく一人旅に出れるぜ〜!(涙
256列島縦断名無しさん:2010/01/10(日) 09:48:53 ID:GqbQkfWP0
あらっ! うらやまし―ィっ!!

257200:2010/01/10(日) 18:12:48 ID:BBRVuhpZ0
午後、宮古島をのんびり1周してから先ほど宿へチェックインしました。
昨日までは晴天だったらしいけど、今日は曇天で時より雨が降ってました。

私が雨を運んできたのか!?(・ω・` )

でも宿泊先から2ちゃんできるなんて幸せだよ。(・∀・`*)
258列島縦断名無しさん:2010/01/10(日) 18:13:13 ID:kaNYxiKCO
フラれてこそ、真の漢でゴワスね。
259257:2010/01/10(日) 20:14:18 ID:BBRVuhpZ0
先ほど民宿で夕食を食べた。
泡盛をチビチビと飲みながら出てくるオカズを食べたら、腹いっぱい。(・∀・`*)

すべて美味しかったけど最初に出てきた豆腐チャンプルーが一番旨かった。

さて次は「波乱の開幕SPものもんた・・・」を観ながら実況するか。
260列島縦断名無しさん:2010/01/10(日) 23:12:32 ID:na7UCSmZ0
おまwww
宮古島なんているだけで天国じゃねえか
TV実況しにいったのかよwww
261列島縦断名無しさん:2010/01/11(月) 19:14:17 ID:eAUy/TVi0
>>259
初めてのひとり旅で宮古島は渋すぎるw
なんでそこを選んだんだ?
大抵は八重山の中では最後に残るんだが。
262259:2010/01/11(月) 20:03:50 ID:Y1I58fH00
今日は平良港から伊良部島へ渡り、下地島でパイロット育成訓練の航空機を
見学してきました。初めて見学したけど頭上数十メールで間近に機体を見られたのは
迫力あったよ。
観光バスも1台、レンタカーも数台駐車してたからほとんど観光スポットになってる感じ。

先ほど民宿の夕食、美味かったけど量が多すぎだった。

いよいよ明日、帰ります。
263列島縦断名無しさん:2010/01/12(火) 05:28:46 ID:CTpmrqmT0
下地島はアメリカの戦略で台湾海峡から近すぎるから、有事の際直ぐ制圧されるのでアメリカが反対するだろう。
辺野古に決まってたんだから辺野古で良いんだよ。
馬鹿民主党くたばれ
264列島縦断名無しさん:2010/01/12(火) 09:36:07 ID:gd0xzvq10
>>249です
昨日の夜帰宅しました。
天気は良かったんですが、風が冷たかったです。
3日間歩き続けで腰が痛い・・・

法隆寺が圧巻でした。木造であれほどの建物が1300年前に作られていたというのは凄い。
個人的に一番気に入ったスポットは浄瑠璃寺(京都になっちゃうかな)です。
ちょっと山の中にあるんですが、お寺の人が庭で焚き火をしてたり、手書きの案内書が随所に貼ってあったり
猫(おそらく寺の飼い猫)が自由に遊んでいたり。
ご本尊がアライグマの被害にあっていたり・・・><
国宝も数多いお寺なんですが、なんだかアットホームというか、居心地が良かったです。
本来お寺という所はそういう場所であったのかもしれませんね。
265列島縦断名無しさん:2010/01/12(火) 11:36:23 ID:zxyViLGQ0
>>264
おかえりー
いいなー今の時期はまだ静かだったかな?
今年五月連休に行く予定だけど
同じく法隆寺や浄瑠璃寺も予定に入れている
自由に1人でじっくり周れるのはやっぱり好きだな
266列島縦断名無しさん:2010/01/12(火) 16:31:34 ID:zhoUAjx20
一人旅のときはどこに泊まってる?
おれは大体ネットカフェ
267列島縦断名無しさん:2010/01/12(火) 17:34:57 ID:IS21CS1v0
>>266
風呂はどうしてるの?
268列島縦断名無しさん:2010/01/12(火) 17:57:41 ID:ifosuh8dO
>>267
大きい所行けばシャワーぐらいはあるかも
269列島縦断名無しさん:2010/01/12(火) 18:28:48 ID:fHHb3apTO
伊勢市駅の周辺情報を教えてくれた方、ありがとうございます。
おとなしく名古屋着にして、名古屋から近鉄特急の旅を楽しむことにしました!
めちゃくちゃ楽しみだー!!
270列島縦断名無しさん:2010/01/12(火) 18:33:28 ID:eX29Ak5e0
赤福買って送ってくれ
271列島縦断名無しさん:2010/01/12(火) 19:07:22 ID:pU8f8tZx0
>>267
田舎だとシャワーないとこばっかだから温泉か銭湯だよ
予約綿土井から旅館はとまらないや
272列島縦断名無しさん:2010/01/12(火) 19:28:12 ID:PqCAoffA0
下地島はアメリカの戦略で台湾海峡から近すぎるから、有事の際直ぐ制圧されるのでアメリカが反対するだろう。
辺野古に決まってたんだから辺野古で良いんだよ。
馬鹿民主党くたばれ
273262:2010/01/12(火) 20:41:32 ID:lcSd5h1y0
先ほど帰ってきました。
3日目の宮古島。昼食は某有名宮古島そば屋へ行きましたが、道が狭くて
駐車場も無かったからスルーしました。

とりあえず少し走り、見つけたそば屋で昼食。と言いつつもそば屋で「てびち定食」を
食べたら熱すぎて口の中が火傷してしまったよ。(・ω・` )

でも寒かったから、やはり沖縄は冬よりも夏に行くものだなと思いました。
274列島縦断名無しさん:2010/01/12(火) 20:42:08 ID:R+B7c/Bu0
政治スレと旅行スレは別物ですから――ぁ  残念――――!!
275列島縦断名無しさん:2010/01/12(火) 20:52:58 ID:R+B7c/Bu0
>>273
『 宮古島 でも寒かったから、やはり沖縄は冬よりも夏に行くものだなと 』・・・なにを贅沢な事をぬかしているんだか
日本列島の一番暖かい所で『 でも寒かったから・・ 』わがままも程々にせいや!! とオイラ個人的に思いました。

おわり(笑)
276列島縦断名無しさん:2010/01/12(火) 21:08:01 ID:IS21CS1v0
やっぱり沖縄でも冬は寒いのか。
277列島縦断名無しさん:2010/01/12(火) 22:01:10 ID:PfvHwJ+H0
>>276
現地の人には寒いみたい。
昔行った時、25℃くらいあったけど、
ジャンパーとか上着を着ていたよ
278列島縦断名無しさん:2010/01/12(火) 22:03:14 ID:lcSd5h1y0
>>262>>273です。

昨日の宮古島は晴天でTシャツ一枚でも十分すぎるほど暑かったけど
今日はセーターが必要なくらい寒かったです。
冬場の沖縄は曇天の日が多いね。
279列島縦断名無しさん:2010/01/12(火) 22:03:47 ID:oJkwjpyS0
宿での料理も旅の楽しみとしてる自分は、一人旅でも夕・朝食ありの宿しか選ばないな
ネカフェとか考えられない
自分が何処にいるのか、全然実感が湧かないし
280列島縦断名無しさん:2010/01/12(火) 22:16:18 ID:lcSd5h1y0
私のケースでは
ホテル系 → 朝食○、夕食×
民宿系 → 朝食○、夕食○
281列島縦断名無しさん:2010/01/12(火) 22:31:21 ID:cCOPp19l0
車中泊:ビジホで7:3かな
深夜に起きて星空観望したい時や早くから動きたいときは道の駅等で車中泊
疲れてるときやベッドで寝たい時はビジホ
って感じ
民宿や旅館は家族旅行で使います
282列島縦断名無しさん:2010/01/12(火) 22:46:14 ID:bSfgEwkl0
一人旅スレでなぜドミトリーが出てこないんだ
283列島縦断名無しさん:2010/01/12(火) 23:01:45 ID:lVkjbw480
今月末に鹿児島〜阿蘇〜別府へと車とフェリーで行くつもりで
行程もほぼ決まってたのに九州までも雪とは。
阿蘇山がヤバそうだが行けないなら九州じゃなくてもいい。
夏タイヤしか持ってないからこの時期の車の旅は難しいね。
284列島縦断名無しさん:2010/01/12(火) 23:42:21 ID:R+B7c/Bu0
ドミトリーは民宿かビジネスホか? 
あまり知られていないがね・・・・
285列島縦断名無しさん:2010/01/13(水) 17:47:06 ID:G4RtYi5n0
ドミ泊まるんだったらビジホ泊まるわ
286列島縦断名無しさん:2010/01/13(水) 19:02:04 ID:dzcXiO0O0
ドミトリー泊まれる人はあんまり一人旅しない人なんじゃないかと思う。
俺ああいう空間嫌いなんだよね。
287列島縦断名無しさん:2010/01/13(水) 19:22:07 ID:DvatH5wO0
ドミトリーと言われる宿泊システム(形式?)で泊まったことないのだけど
フェリーで言う雑魚寝部屋をイメージで良いのかな?
288列島縦断名無しさん:2010/01/13(水) 19:33:40 ID:dzcXiO0O0
>>287
寝台列車の開放式寝台みたいなイメージ。
289列島縦断名無しさん:2010/01/13(水) 22:50:04 ID:ONJj/bHT0
>>282
ドミトリーを使う連中と2chに書き込む連中はあまり重ならないからだと思う。
ドミトリーを多用する連中からしたら2chなんて引きこもりの巣だろ。
290列島縦断名無しさん:2010/01/14(木) 00:40:07 ID:dOaB6cQfP
ドミトリーって海外で言うところのバックパッカーズとかYHじゃん。
1部屋にベッドが沢山合って4〜8人一緒になるような簡易宿。
海外のYHは2000円くらいとお安いが、日本のYHなんて素泊まりで4000円くらい取る。
そんな場所に泊まるなら2500円くらいで一晩風呂やサウナ入りまくりで泊まれる健康ランド行くなあ。
それかもっと安く上げるなら1000円台のドヤ街の安宿か、体力あれば24時間営業のネットカフェや漫画喫茶。

YHって昔はその存在意義もそれなりにあったが、今はその宿泊形態やサービスの悪さや値段の割高感から利用客ってめっきり減ったろ。
今時地方のビジホが5000円程度なのにYH高すぎっしょ。

291列島縦断名無しさん:2010/01/14(木) 02:29:37 ID:RWD9xxbv0
ドミトリーや健康ランドは五月蝿くて寝れないからよっぽど
宿に困らないかぎり泊まらなくなった。
3、4000円で泊まれる宿増えたしな。
292列島縦断名無しさん:2010/01/14(木) 05:41:32 ID:UUxaA7THO
おいらはトンカツやオムライスにかけて食べるのがいいな!
293列島縦断名無しさん:2010/01/14(木) 06:08:41 ID:a4sxXAEv0
私は少々高い金払ってでもビジネスホテルに泊まるなあ。
ネットで調べれば5千円台で部屋あるし。運が良ければ4千円台でもある。
294列島縦断名無しさん:2010/01/14(木) 10:07:37 ID:bmNlFnof0
ドミトリーなんてあまりないじゃん。
ビジネストテルかカプセルでも行くわ。
295列島縦断名無しさん:2010/01/14(木) 12:28:30 ID:AK+D/YHoO
東京に遊びに行く時は南千住のホテル?だな安いし個室だし
296列島縦断名無しさん:2010/01/14(木) 12:49:13 ID:zmh9EZ+H0
お好み焼きの生地を飲むのがすきだから
個室みたいなところがいいんだよね
297列島縦断名無しさん:2010/01/14(木) 12:52:37 ID:UUxaA7THO
木綿?絹?
298列島縦断名無しさん:2010/01/15(金) 00:20:14 ID:pzLowJCH0
初めてカプセルホテルに宿泊したとき、隣のオヤジのいびきがあまりにも
うるさかった。
そのとき、もう二度とカプセルホテルに行くものかと誓ったよ。
299列島縦断名無しさん:2010/01/15(金) 01:00:25 ID:SmlTxmLeP
いびきならまだいい。
昔、一晩中落語みたいなのをブツブツ喋られた時はさすがにまいった。

さすがにキレた人が多かったよ。
300298:2010/01/15(金) 01:11:29 ID:pzLowJCH0
あれ以来、カプセルホテルには行っていないが、これを教訓として仕事や
プライベートの旅行では必ず「耳栓」を持ち歩くようになったよ。

完全に音を遮断するわけではないけど、有ると無いとでは大違い。
結構便利、重宝してます。
301列島縦断名無しさん:2010/01/15(金) 12:41:50 ID:FNCiI1wdO
俺なんて寝てる間にDQN野郎に2本指で肛門捏ね繰り回されながら
乳首唾液塗れでチュウチュウ吸われてたよ。
あまりの気持ちよさにDQN野郎に身を委ね一時の♀にされた
302列島縦断名無しさん:2010/01/15(金) 15:29:44 ID:OKYng0x0O
カプセルは泊まった事がないが狭いのはどうも駄目だな。
303列島縦断名無しさん:2010/01/15(金) 21:02:00 ID:hkZWI2pH0
>>299
それ特殊過ぎw
関西人ならネタができたと喜ぶレヴェル

>>302
俺は健康ランド>>カプセルだなあ
304列島縦断名無しさん:2010/01/15(金) 21:55:53 ID:VKSnmtY00
健康ランドの寝る場所ってどんな形態ですか?
305列島縦断名無しさん:2010/01/15(金) 22:54:55 ID:gfR0xWVK0
俺がドミトリー泊まるのは道北と道東と八重山
というか、この辺と札幌を好んで旅するんだけど

道北や道東は一人旅している人が多くて一期一会が楽しい
料金も旅館とかビジホだと2千円は高くなるし

八重山は一泊2000円前後と安い
ビジホは6000円以上するからもったいない

札幌はビジホかカプセルホテル
札幌でドミトリー泊まったこともあるけど、都会だと宿泊者の交流ほとんどないし、
値段もほとんど変わらないからなぁ

確かに、都会だとドミトリー泊まる意味ないな

>>295
南千住ってドヤ街だよな。怖くないか?
俺は埼玉在住だから東京にはわざわざ泊まらないけど
大阪に行った時、格安でも西成に泊まる勇気はなかった
確かに安いけどさ
306列島縦断名無しさん:2010/01/16(土) 00:43:54 ID:ipBClHPR0
>>304
ググれよ。大体HPに出てるから。
宴会場に雑魚寝かそれよりちょっとマシな感じ。

>>305
>一人旅している人が多くて一期一会が楽しい

俺もそれが楽しくてドミトリーを多用してる。
そこで情報を仕入れる事で、大抵事前に考えていた予定なんて半分以上無かった事になる。
無理に勧めるつもりはないが、一人旅で終始一人でいる人はかなり損してると思う。

都会のドミトリーの情報は他のドミトリーで入手すればいい。俺は幾つか勧められた
都会のドミトリーがあるし、その内にひとつは行ってみたが結構良かった。

>大阪に行った時、格安でも西成に泊まる勇気はなかった

こういうのは人によるね。
比較的富裕層の人に言ったら引かれたけど、東南アジアとか南米でバックパッカー
してる人なんかだと女性でも全然問題ないレベルと言っていた。
307列島縦断名無しさん:2010/01/16(土) 00:48:00 ID:6OCMlkjD0
ドミトリーで知らない人とコミュニケーションがとれる人はうらやましい。
308列島縦断名無しさん:2010/01/16(土) 01:56:43 ID:CHBN2MwDO
>>305
>>295だけど南千住は恐くはないよでも初めて駅からホテル迄歩いた時にはカルチャーショックだったな因みに僕は札幌住まい
309列島縦断名無しさん:2010/01/16(土) 09:56:34 ID:PreoGg0f0
ドミトリーに宿泊したこと無いから分かりませんが、なんとなく荷物や貴重品を
盗まれるイメージがあるので怖くて泊まれません。(♀)
310列島縦断名無しさん:2010/01/16(土) 10:54:23 ID:p/6HZwnr0
3連休で北海道から福岡〜熊本行ってきた。行ったのは福岡タワーに熊本城、博物館。
プラプラしてばかりで特にこれということをしなかったな。日の出日の入りが遅いのにびっくらこいたわ。
311列島縦断名無しさん:2010/01/16(土) 11:10:58 ID:PreoGg0f0
初冬の時期に北海道の道東を旅行したとき、あまりにも日の入りが早すぎて
ビックリしました。
312列島縦断名無しさん:2010/01/16(土) 15:12:12 ID:pQ9NshnH0
>>311
もう夕方4時には暗くなるからね。
天気が悪いときなんか3時過ぎでもう暗くなる。
313列島縦断名無しさん:2010/01/16(土) 23:32:35 ID:C1g2MtKf0
オレも九州に行ったとき、日の出の遅いのにビックリした
314列島縦断名無しさん:2010/01/16(土) 23:56:28 ID:VNw3hRjI0
>>310
おカネに余裕さえあれば、飛行機で北海道九州間でも2時間くらい?で
行けるんだっけ。2時間だと隣の県に行くくらいの感覚だな。俺は四国民だけど
北海道なんて見果てぬ夢の地くらい遠く感じてる・・。
(九州ですら修学旅行で行ったきりだw)

いつかは北海道に行ってみたいな。さすがに青春18キップでは行けないだろうけど、
鉄道好きなので何らかのオトクなキップで行くと思う。もしかすると、意外と飛行機の
割安な利用方法が有るのだろうか?

その前に九州行って熊本城を見たい。この土日に行くことも考えてたのだが、
あまりに寒いので中止にしたのだ。。。
315列島縦断名無しさん:2010/01/17(日) 04:47:00 ID:VVSZh5wdO
↑飛行機ならANAの旅割で行けばいい
曜日選べば北海道でも沖縄でも片道10000円〜15000円で行けるよ
316列島縦断名無しさん:2010/01/17(日) 07:53:12 ID:uxwK4Pml0
>>314
あと、ネットの旅行サイトで飛行機+宿泊+(レンタカー)をセットで予約すれば安いよ。
317列島縦断名無しさん:2010/01/17(日) 08:05:44 ID:nGEIsYWF0
>>314
四国からなら乗継旅割で18000円くらいですな。昔は千歳〜松山だったかに直行便があったんだけど。
千歳〜福岡なら直行便で15000円でいけたぜ。

北海道民の俺は飛行機に乗らないとまったく旅行気分にならんよ。
318列島縦断名無しさん:2010/01/17(日) 10:01:56 ID:G/1aJX4N0
>>300
俺も旅行に耳栓もって行く
観光地へ行く特急とか長時間の乗り物で、
たまの旅行に浮かれた近くの客のDQN話が聞こえてくるのが嫌。
精神修行未熟ゆえに、与太モンに腹が立ってきてしまうのだ。
耳栓はそれを抑える効果あり。
319列島縦断名無しさん:2010/01/17(日) 12:23:30 ID:MvHlV9A/0
>>309
貴重品は放置しない。海外旅行気分が味わえる。
外国人もいるしな。
320列島縦断名無しさん:2010/01/17(日) 18:41:03 ID:xB5Bn6Dk0
>>309
そういうリクスは覚悟の上だね。
俺は他の客と仲良くなってしまえばその心配は無いと思ってる。
実際十年以上ドミトリー使ってるけど、自分が被害にあった事はないし
被害にあったと言う話も一度しか聞いてない。国内の話ね。
海外だと隙を見せたら終わりって感じだけど。
321列島縦断名無しさん:2010/01/17(日) 19:21:30 ID:adyJOq5O0
国内でドミトリー利用するんだったら、後ちょっとお金出してビジホの方が断然良い
322列島縦断名無しさん:2010/01/17(日) 22:41:28 ID:BxhglAfB0
北海道なんかだとライダーハウスもあるね
留萌のライダーハウスなんかタダで泊まれた
(ライダーかチャリダーか徒歩ダー限定)
いつ干したか分かんないような布団で雑魚寝したなぁ

>>306
ここはドミトリー派いないのかと思ったよ。。。
札幌のいいドミトリーがあったら教えてください

>>314
直接航空会社から買うより、終日フリーのツアーの方が安いこと多いと思う
最近はもっぱらツアーで買ってる
飛行機の時間が早くて朝5時には家出なければいけなかったりするけど
323列島縦断名無しさん:2010/01/17(日) 23:04:27 ID:VVSZh5wdO
↑留萌のライダーハウスって商店街の中にあるヤツか?
以前あそこに泊まろうとしたら
町中入った時出合ったチャリダ〜2人組に
常連が凝り固まって知り合いじゃ無いヤツは
露骨に仲間外れにされちゃうから・・・
って言われて急遽キャンセルした思い出あるなぁ。
そのチャリダ〜2人組も3泊泊まる予定が1泊目に常連達に全くシカトされて2泊目以降キャンセルして出て来たらしい
324322:2010/01/17(日) 23:54:26 ID:BxhglAfB0
俺はチャリダーだけど、1泊普通に泊まったよ
遅い到着だったし、長距離走って疲れてたんで
あんまり交流する時間もなかったけど
ホクレンの旗とかライダーにおねだりして貰ってたなぁ
325列島縦断名無しさん:2010/01/18(月) 00:35:46 ID:7g98Bdlw0
親が亡くなって、ひとり旅をしたいと思ってる。
気分転換というか、気持ちを新たに切り替えたい。
326列島縦断名無しさん:2010/01/18(月) 00:40:06 ID:25y6wSRZ0
>>325
そんな貴方は1週間くらい沖縄の離島を旅することをお勧めする。
327列島縦断名無しさん:2010/01/18(月) 01:05:21 ID:UXRSmQTD0
【オウム事件2.0】小沢氏の関連政治団体口座に約15億円の簿外入金 旧自由党への政党交付金還流?追及は必至と共同通信★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263736512/l50
328列島縦断名無しさん:2010/01/18(月) 06:53:20 ID:r5GBpunTO
>>324
留萌のあのライダーハウスの店名何だったっけ?
確かブンブンってついてたかな?
俺はその時悪評聞かせてくれたチャリダ〜2人組と共に黄金岬キャンプ場に泊まった
まぁ同時期に泊まっても人によって評価違って来るのも仕方無いなぁ。
富良野は好きだけど廃止になった中富良野&鳥沼のキャンプ場等の
馴れ合いリピ〜タ〜達が場を仕切ってる感じは嫌だったから
距離置いてテント張ってた
329列島縦断名無しさん:2010/01/18(月) 07:00:21 ID:j6FPQZ/o0
旅先では床屋に行くこともある
青森、函館で経験あり
330列島縦断名無しさん:2010/01/18(月) 07:26:34 ID:rN5mX8hAO
朝起きたら久しぶりにテント張ってたよ、ちょっと嬉しかった。
331列島縦断名無しさん:2010/01/18(月) 09:01:05 ID:ecjOP/k+0
北海道行くなら「北東パス」だな
ライダーなら別だけど「はまなす」も乗れるし安い
西日本から来る場合なら18切符と併せてJR東、北海道エリアは「北東パス」
っていうのもある
332列島縦断名無しさん:2010/01/18(月) 13:54:57 ID:yd4c9wyB0
「北東パス」ってどこだ?
333列島縦断名無しさん:2010/01/18(月) 13:56:35 ID:42tJExDJ0
>>325
いってらっしゃい。
帰ったらまた報告してくれるとうれしい。
おかえりと言ってあげるよ。
334列島縦断名無しさん:2010/01/18(月) 16:16:59 ID:CMZkbhd30
>>325
地獄で親が待ってるそうだwwwwwwwwww
335列島縦断名無しさん:2010/01/18(月) 21:27:45 ID:PnGnaOeZ0
>>322
自分のお勧めの宿を2chに書く奴っていないんじゃないか。
デメリットしかないし、書いたところで「宿主乙」と言われるだけだ。

>>323
ライダーハウスやドミトリーはそういうリスクがあるからなあ。
その時仕切ってる奴によって雰囲気が凄く変わる。
去年良かったからって今年も良いとは限らないし、逆もまた同じ。
336列島縦断名無しさん:2010/01/19(火) 03:15:02 ID:hmW2jfW8O
>>322
札幌だったらドミトリーはイノーズプレイス、ススキノに桃葉があるよ
337列島縦断名無しさん:2010/01/19(火) 04:58:16 ID:PpWCJzXI0
「北東パス」ってどこだ? 都の間違いか?
338列島縦断名無しさん:2010/01/19(火) 04:59:11 ID:PpWCJzXI0
ところで、死ね死ね坊は元気か?
339列島縦断名無しさん:2010/01/19(火) 07:59:03 ID:Tjn15P86O
土日とぐるり北海道 切符が廃止ですよ。皆さん。
340列島縦断名無しさん:2010/01/19(火) 19:41:39 ID:mQLWNPvq0
ざまああああああ
341列島縦断名無しさん:2010/01/20(水) 01:07:03 ID:QRITwrwx0
ここ10年ちょっとはほんとにライダーが減ったらしいよ
稚内に3泊したけど1日3人ぐらいかな?

自分は行けなかったけど道東がふつくしいらしい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8136004
342列島縦断名無しさん:2010/01/20(水) 20:18:16 ID:VoiRqv3L0
ここ10年でオートバイ販売台数があれだけ減ってりゃ、
そりゃツーリングのライダーも減るわな。

俺も10年前にZZR1100から降りて、
いまじゃすっかりキモ鉄18きっぱーですわww
343列島縦断名無しさん:2010/01/20(水) 22:04:30 ID:HV65V3zR0
二輪乗ってる人ほんと少なくなったよね。
344列島縦断名無しさん:2010/01/20(水) 22:25:44 ID:rLmaZboL0
>>339
飽きるほど使って、行きたいところ無いからもう良いよw
345列島縦断名無しさん:2010/01/21(木) 14:29:09 ID:iwJ4qlSL0
次々逝きたい所が増えております・・(笑)(笑)
大事なことなので2回笑いました ・・・と、ほ、ほほほの北海道〜♪
346列島縦断名無しさん:2010/01/21(木) 18:40:28 ID:CGgXaJmL0

死ね
347去年のおっ!サンテレビ:2010/01/21(木) 19:09:48 ID:8pl1RB5eO
『ほほほの北海道』から『死ね』のながれ相変わらずやな!

『おっ!サンテレビ』は去年のキャッチフレーズやからまた新しいの考えな
348列島縦断名無しさん:2010/01/21(木) 20:55:43 ID:+J0gbJje0
東京から歩いてどこまでいけるか逝ってくる ノシ
349列島縦断名無しさん:2010/01/21(木) 21:05:47 ID:+8U9W/n40
>>348
北に向かうの?南に向かうの?
350列島縦断名無しさん:2010/01/21(木) 21:37:36 ID:iwJ4qlSL0
>>347
久ぶりやね!仕事は順調に行ってるかいなぁ〜
いまだに『死ね死ね坊ちゃん』も健在やしね〜!

新しいキャッチフレーズも分かりやすいのにしてくれなぁ―!
351列島縦断名無しさん:2010/01/21(木) 22:16:13 ID:iwJ4qlSL0
さぁ― 一人旅で来月始まる雪祭り、見においで!

ただいま、一生懸命製作中!
http://imepita.jp/20100121/761151
352列島縦断名無しさん:2010/01/22(金) 01:15:34 ID:pTgahrnQ0
>ID:iwJ4qlSL0

お前コテつけろよ
NGしとくから
353列島縦断名無しさん:2010/01/22(金) 05:17:57 ID:AakCOcto0
NGのつけかた教えておくれ
354列島縦断名無しさん:2010/01/22(金) 14:37:44 ID:nD1vbwTG0
二月下旬に一泊二日の一人旅を計画しているのですが、皆さんのお勧めの場所を教えて下さい。
北海道や大阪は行ったことがあるので九州か四国辺りにしようと思っているのですが、
一泊二日ならもっと良い所がありますかね?
355列島縦断名無しさん:2010/01/22(金) 15:49:34 ID:B/dzR7FT0
予算は?
356列島縦断名無しさん:2010/01/22(金) 15:52:08 ID:dnSbAGmf0

         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ  >>354 おまえ頭おかしいんじゃねーの?
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l
357列島縦断名無しさん:2010/01/22(金) 16:03:56 ID:g5o8QGLN0
頭のおかしいシトから、おまえ頭おかしいんじゃねーの?と言われた。
類はお友達を呼ぶ! いい見本だな
358おっ!サンテレビ改め『一番星』:2010/01/22(金) 17:25:29 ID:B4QvACHHO
男の旅は一人旅
女の道は帰り道
所詮通わぬ道だけど
惚れた張れたが交差点
あぁ〜あ〜あああぁ〜
一番星見える度
俺の心が寒くなる

359列島縦断名無しさん:2010/01/22(金) 18:01:24 ID:g5o8QGLN0
>>352
ほ、ほほほの北海道〜♪

 北海道〜に 冬が〜きたぁ〜ぁ〜♪
360列島縦断名無しさん:2010/01/22(金) 18:19:37 ID:TxvnKXYiO
一人旅が出来るのは凄いな
一人で行きたい場所が思い付かないや
361列島縦断名無しさん:2010/01/22(金) 18:31:23 ID:HHKUG88A0
リストラされたから一人で雪山へ湯治にでも逝ってくるわ・・・
362列島縦断名無しさん:2010/01/22(金) 19:18:06 ID:fg3+J+q20
>>361
気をつけてな。
363354:2010/01/22(金) 19:22:41 ID:nD1vbwTG0
>>354です
予算は交通費、宿泊費を3〜4万位で見ております。
出発地点はは千葉です。
364列島縦断名無しさん:2010/01/22(金) 20:40:25 ID:tnEsFhri0
うどん食って来い
365列島縦断名無しさん:2010/01/22(金) 20:43:02 ID:YZL+Mwsn0
ちゃんぽん食って来い
366列島縦断名無しさん:2010/01/22(金) 21:10:07 ID:Klu6O28o0
サンライズエクスプレスで
367列島縦断名無しさん:2010/01/22(金) 21:58:44 ID:tSqmV4Mo0
大雪山に登山しにいこう
368列島縦断名無しさん:2010/01/23(土) 01:22:41 ID:QXLMKFkV0
四国行くなら東洋のグランドキャニオン、土柱ランド行かないかんぞ。
369熊の助:2010/01/24(日) 07:20:03 ID:01ZLUYn60
【冬の湿原SL号】昨日から運行開始!

  丹頂鶴、蝦夷鹿、キタキツネなどが白銀の地で舞い、走る姿が車窓より見ることが出来る。

370一番星:2010/01/24(日) 12:41:04 ID:g1zUd4UaO
2月下旬から3月中旬にかけて
冬の富良野1週間&沖縄離島(宮古 石垣 西表 竹富 波照間 与那国)2週間旅行行くかも?
現地の気候 注意点 服装 安宿 情報希望

ほほほの人頼むでぇ!
371列島縦断名無しさん:2010/01/24(日) 18:50:00 ID:8YmlxR5W0
一人旅に出かけたら日教組の教研集会とぶつかった@山形市
>>305
南千住はまだ安全だと思う。大阪の新今宮にも泊まったことあるけど、
「二度目はないなぁ」と思ったよ。南千住の三千円台のホテルを想像して
行ったのだが甘かったorz
372列島縦断名無しさん:2010/01/24(日) 19:14:56 ID:SSdSuDrt0
以前、初めての沖縄で某ホテルにチェックインするため歩いていたら、周囲の様子が変になり
ホテルは風俗街のど真ん中そのまんまでした。

店の前には怪しげな勧誘員が立っていたからビックリしました。
これ以降、ホテルの場所には十分注意することにしております。(♀)
373列島縦断名無しさん:2010/01/24(日) 20:50:25 ID:2swNrSml0
いいよね、一人旅。

おれは数年前夏に四国を一人で回ってたんだけどさ。
あるローカル線の駅でふらっと降りて(樹齢千何百年の木があるって聞いたから)
近くのきれいな川の岸で一人でテント張ってたのよ。夕暮れ時ね。

そしたら近所のおばちゃんがやってきてきゅうりやらごぼ天やらカップラーメンをくれてさ。
おまけにその川で釣りをしていたお兄ちゃんから釣った小魚もらってさ。

本当、あのときは嬉しかったな。旅先で恩を受けた人のことは生涯忘れないよ。
374列島縦断名無しさん:2010/01/24(日) 21:17:31 ID:SSdSuDrt0
私も同じ経験しました。

今から約20年前、信越線の「特急あさま」に上野から乗車しました。途中、隣席の
50歳くらいのおじさんから話しかけられ、その人は実家の長野へ帰省されるとの事。
(私は新潟県の直江津へ帰省中)
途中、色々と会話が弾んで行きました。

横川へ停車したときに「私、釜飯を買ってきます」と言い、数分後に戻ってきたら
何と私の釜飯とお茶まで買ってきて下さいました。
(嬉しいのを通り越して本当に申し訳なさそうに頂きました。m(_ _)m )

後にも先にも旅先で親切にされたのは、このときだけですね。
そのおじさん、長野で下車されましたが今頃どうしていることやら。
375列島縦断名無しさん:2010/01/24(日) 22:19:39 ID:mksVBaeB0
趣味は一人旅の俺だが初めて彼女と二人で2泊3日の旅行をしてきた

次からは絶対に一人で行こうと思った
376列島縦断名無しさん:2010/01/24(日) 22:26:39 ID:SSdSuDrt0
(´・ω・)?? >>375

何があったのでしょうか?
377列島縦断名無しさん:2010/01/24(日) 22:30:24 ID:2pi4ax/20
俺もリストラされたから雪山へいってくるわ・・・
378列島縦断名無しさん:2010/01/24(日) 23:50:34 ID:2OHJ2bXa0
>>375
エッチはしたのですか?
379列島縦断名無しさん:2010/01/25(月) 00:06:13 ID:3j82mkcP0
>>376
自分の行きたいところじゃなくて、相方の言いなりにならざるを得なかった、ってことだろ
察してやれ
380375:2010/01/25(月) 00:13:23 ID:aEMaJlV50
楽しかったのは確かだったんだけどさ、
いつものようにノープランで気ままに行動できるわけもなく
ガイドブックを見て事前に決めた通りにスケジュールに従って動いて
記念写真とお土産で現地に行った証拠を残すことに必死だった感じで疲れた

一人だったら海を見ながらぼうっとしてるだけで半日いても飽きない秘密の隠れ家を
30分で切り上げさせられたのは悲しかったぜ
381列島縦断名無しさん:2010/01/25(月) 00:20:54 ID:IOEBaZot0
一人旅の一番いいところは誰かに「どうする?」
と聞かなくて良いところだな。
382Onちゃん改め「熊の助」:2010/01/25(月) 02:06:20 ID:xBT0oN060
>>370
了解したでぇ!
約半年振りの来道だね 前回泊まった日の出キャンプ場も今は雪に埋まってるよ(笑)
今回の予定してる内容を大まかに教えてほしいんよ!

気候はそちらの最低気温が日中の最高気温に届くか届かないか位の気温だね!
9月に来た時、『朝方冷え込んで寒さで目が覚めた』と言ってたがそれより寒くした位の
気温が日中の最高気温と想像してほしい。
服装に関してどの様なもの(ジャンバーなど)を考えてるか分からず
アドバイス出来ないんで教えてほしい。たのむよ!
383Onちゃん改め「熊の助」:2010/01/25(月) 02:08:09 ID:xBT0oN060
ほ、ほほほの北海道〜♪
384列島縦断名無しさん:2010/01/25(月) 05:40:22 ID:fMA8BoPK0
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< 写真撮影終わり、次へ行くよ、その次はお土産を買おう。
  -=≡  /    ヽ  \______________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`) ← 彼女
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
385一番星:2010/01/25(月) 05:44:44 ID:qtleRsUAO
>>383はヤらないと気が済まないのか?
今の時間で言う『ズームイン!』みたいなもんか?

行くとしたら富良野のみ滞在の6日の予定。
3月始めやと既に寒さの峠越してるの?
出来たら真冬の富良野 麓郷 上富良野 美瑛 を満喫したいんやけど

真冬の富良野では無いんやとしたら場合によっては
北海道は来年1月終りか2月上旬にして
今回は沖縄離島旅行のみにするわ

↑これも絶対行くとは限らんけど
何故かと言うと現職を来年1月までヤるつもりがとんでもないイジメ職場でなるべく早く辞めたくなって
ハロワに相談したら3月31日から3ヵ月
職業訓練無料で受講しながら10万円×3回の生活支援給付受けれるのイケそうやから
そこまでのつなぎで急遽検討してるだけやし
386列島縦断名無しさん:2010/01/25(月) 08:48:41 ID:+g6ypW3d0
>>421
だよね。無駄な会話もしなくていいし、気まぐれさんには一人旅がベストだよ。

三年前くらい、前の会社辞めた後一人で小笠原諸島に行った。
またいきてぇ〜〜な〜〜。時間と金があれば・・・。
387列島縦断名無しさん:2010/01/25(月) 10:23:43 ID:7+AFMP9x0
使ってるデジカメ教えてくれ
388熊の助:2010/01/25(月) 11:30:33 ID:8OE8twEi0
>>385
了解!寒さを満喫するなら2月終り頃までだろうね
快晴で風の無い夜中になると放射冷却現象で氷点下26℃まで下がるが
それ以外の日でも明け方15℃前後、日中で氷点下5℃位の気温というところよ

面接の時に人数が多いと言う話だったが最終的に受けたのが『俺含め2人だった』
『何か問題があるところなのか・・・』と話してた記憶があったけどね、図星だった
ちゅう訳だね

携帯からカキコか? ほほほの北海道〜は・・・説明するよりこちら聞けば分かりやすいと
思うよ!PCからでないと聞けないかもしらんが、下に貼っておくよ(笑)
こちら⇒ http://blog.livedoor.jp/ufreyr/?v=nm3298065
389熊の助:2010/01/25(月) 11:33:59 ID:8OE8twEi0
エへへ、オホホの北海道〜 エへへ、オホホの北海道〜♪
390列島縦断名無しさん:2010/01/25(月) 13:16:40 ID:l0KwtwVE0

死ね
391列島縦断名無しさん:2010/01/26(火) 17:18:57 ID:Ez74YDr+0
やばいよ!一人旅すること会社でばれてしまった
しかも30前半の奴が一人温泉ということも
あ〜みんなビックリしてたよ。。。
何で一人で行くの?
観光地でで食事なんかできるの?
普通は温泉宿は2名からだよね?
寂しくないの?
変わってるわ?
質問の嵐だわ
おれ何も回答できず。。
392列島縦断名無しさん:2010/01/26(火) 17:37:31 ID:wNOHGiGI0
ばれたらまずいのか?
俺いつも一人旅行くって会社に休みもらってるぞ
393列島縦断名無しさん:2010/01/26(火) 18:24:52 ID:QipFFKq50
問題なのは隠していたことだな。
394列島縦断名無しさん:2010/01/26(火) 18:53:31 ID:l++gRtAi0
だな。堂々としてればいいのに。
公言してればみんな「ふ〜ん」くらいだろう。
395列島縦断名無しさん:2010/01/26(火) 19:48:55 ID:Ez74YDr+0
>>394
ごめんなさい。。
隠すにも訳があるんだよ。。
前に昼休みに一人でガストで食事をしていたのだが(別に隠してるわけでもない)
たまたま同期とあい、
お前何で一人なんだと?言われたので外出先だから一人で食事と答えたが
ええ??一人でファミレスなんかおじさんじゃなければ行かないと言われたから
あとは一人旅の話題を出したが、一人旅する人は中年のおじちゃん以外
ありえないよねという会話になったので説明するのもダルイから隠しているのだよ
土産やら一人は危険やらいろいろと言われてる。。
396列島縦断名無しさん:2010/01/26(火) 21:59:35 ID:07vBmeS/0
>>395
同期がアホばかりで気の毒だね
397列島縦断名無しさん:2010/01/26(火) 22:48:40 ID:/ax1PSxh0
ゆとり世代が考える事柄だな
この社員が会社をダメにするんだよ(笑)
398列島縦断名無しさん:2010/01/26(火) 23:04:14 ID:GJhSDzbQ0
俺も昔休みに一人旅して来るって言ったら
同期の女に「そんなもんのどこが楽しいのw」って思いっきり小バカにされて
ムカついたことがある
399列島縦断名無しさん:2010/01/26(火) 23:27:39 ID:5IcWAaNgO
日本人は昔っからの集団主義が強く残ってるからなあ。人と違うことは悪なんだよ。海外なんてバックパッカーとかザラなのに。
ちなみにオレも一人で一週間くらい行くが、友人から変に思われる。
400列島縦断名無しさん:2010/01/26(火) 23:44:59 ID:/ax1PSxh0
ゆとり世代の弊害ですなあ  ガハハハァ!
401列島縦断名無しさん:2010/01/27(水) 00:36:54 ID:IjlTiHjw0
って言うか、言いたい奴には言わせておけよ。
そいつらは一人旅の楽しみを一生理解できないと思う。
一人他旅が怖くてできないのでは?
402列島縦断名無しさん:2010/01/27(水) 00:39:56 ID:VFQuhuin0
ゆとり世代は団体行動がなによりお好きですからね
403列島縦断名無しさん:2010/01/27(水) 00:42:00 ID:IjlTiHjw0
1人で釣りに行っても何も言われないのに、1人旅行を非難されるのは納得がいかない。

私、釣りはしないが飛行機とホテルが好きなので、月に一回くらい地方都市へ
飛行機で訪れて、高級ホテルでのんびり一泊して楽しんでいるけどなあ。
404列島縦断名無しさん:2010/01/27(水) 12:25:44 ID:p7Pnx/hQ0
月に一回ってセレブだな
405列島縦断名無しさん:2010/01/27(水) 12:41:01 ID:bjT/qLKI0
>セレブだな ⇒ ×

 セフレだ  ⇒ ○

貴重な昼休みに訂正してねぇ
406列島縦断名無しさん:2010/01/27(水) 12:47:59 ID:FSFeIHPX0
セレブリティーの意味も分からない馬鹿がいると聞いて・・・
407列島縦断名無しさん:2010/01/27(水) 13:21:48 ID:YKdpyhiEO
セレブって俺の事だけど何か?
408列島縦断名無しさん:2010/01/27(水) 13:54:45 ID:l/XVoBbW0
 
409列島縦断名無しさん:2010/01/27(水) 16:38:43 ID:6dEMgCN80
>>407
セレ・ブ?
それとも
セ・レブ?
410列島縦断名無しさん:2010/01/27(水) 17:58:15 ID:bjT/qLKI0
se/re/bu OK?
411列島縦断名無しさん:2010/01/27(水) 18:17:09 ID:SEVP+Kwe0
セデブ
412列島縦断名無しさん:2010/01/27(水) 18:33:53 ID:bjT/qLKI0
死ね死ね坊ちゃん! 元気かあ?
413列島縦断名無しさん:2010/01/27(水) 19:46:15 ID:YXeAa1GlP

童貞死ね
414列島縦断名無しさん:2010/01/27(水) 19:49:11 ID:bjT/qLKI0
『童貞死ね坊ちゃん』も元気じゃまいかあァァァ―!
415列島縦断名無しさん:2010/01/28(木) 01:13:48 ID:zl+YpqZh0
死ねよぼっち野郎
416PCアクセス規制でレス出来ませんが・・・:2010/01/28(木) 11:42:55 ID:5cErgxHXO
『死ねよぼっち野郎坊っちゃん、坊っちゃん!』相変わらず元気があり余ってるじゃまいーかあァァァ〜!(笑)(笑)
417一番星:2010/01/28(木) 12:35:44 ID:X0CuGZKRO
貴様等 何をやっとるんだ!
418PCからアクセス規制でレス出来ませんが・・・:2010/01/28(木) 16:58:52 ID:5cErgxHXO
怖い怖〜い!おにーさんが出てきますたよっと(笑)

熊の助でございます。
>>417 その後どうするか決まったか? 沖縄かこっちに来るか、はたまた今年は中止するか、いかがかな?!
419一番星:2010/01/28(木) 18:21:25 ID:X0CuGZKRO
取り敢えず2月11日で退職するのだけは今日決定させた。
旅行はまだ未定やね!

受ける予定の職業訓練開始が3月31日やし旅行決行の可能性充分あるよ。
420熊の助:2010/01/28(木) 22:06:31 ID:cBs3Rpxv0
『PCからアクセス規制でレス出来ませんが・・・』と携帯よりカキコしたが
先ほど規制解除!

一ヵ月ちょい有るちゅう訳だね いろいろ構想を練って準備してや!!
421列島縦断名無しさん:2010/01/29(金) 20:05:39 ID:EuavlcD80
一人旅計画されてる方、書き込みお待ち申してます。
422列島縦断名無しさん:2010/01/29(金) 22:11:19 ID:CZQTbD+/0
>>421
来月、東京から改修前の姫路城を見に行く。
岡山に泊まって、翌日は備中松山城、吉備津神社、吉備津彦神社。
どちらかの日で時間が余れば、岡山城、後楽園あたりも考えている。
423列島縦断名無しさん:2010/01/29(金) 22:13:28 ID:K2345aq80
>>422
後楽園は見る価値ありだけど、岡山城は窓がアルミサッシだったりしてちょっとがっかりするよw
岡山に行くなら、マリンライナーに乗って高松に行くのもありだよ。意外に近いから。
424列島縦断名無しさん:2010/01/29(金) 22:23:47 ID:7L+FbZt30
3月入ったら行くぜ
北か西かどちらに行くべきか、それが問題だ
425列島縦断名無しさん:2010/01/29(金) 22:25:19 ID:CZQTbD+/0
>>423
さっそくどうも。
せっかくだけど、マリンライナー&高松は以前に行ったことがあるんで
426列島縦断名無しさん:2010/01/30(土) 05:38:22 ID:cNSPZjZo0
岡山城は中に入る必要は無いな。外から見てるだけだと雰囲気あって良い城だが。
入場料800円と聞いて飛び出てきたw 特別展やってたようだが。
後楽園は300円で堪能できる。半日居ても飽きなかったな。庭園からの岡山城は迫力ある。

城好きなら丸亀城がオススメ。あの石垣は一見の価値あり。天守は貴重な重要文化財だし。
(備中松山城も現存12天守の1つ。あそこは是非登山道を歩いて登ってみてほしい。)

姫路城は最近平日に行ったが空いてて快適に見て回れた。花見過ぎたらすぐ工事が始まるので、
今が最後のチャンス。(その時期が迫ってくると混みだすはず。休日・週末は特に。また、
今年の花見時はどれだけ混むか想像できないと係員が言ってた。例年でも身動きが取れない
ほどだそうだが。)


427列島縦断名無しさん:2010/01/30(土) 06:39:31 ID:SgoKayZCO
>>426
『飛び』出る必要性あったのか?
428列島縦断名無しさん:2010/01/30(土) 07:21:51 ID:cNSPZjZo0
あったw

「入場券1枚ください。」と言った後だったからな。
「あ、そうだ。後楽園先に行くんだった」とか何とか言って飛び出たw
429列島縦断名無しさん:2010/01/30(土) 09:45:28 ID:K9DGMCaQO
東京から西日本周りで日本半周を春休みにしたいんですけど、北陸方面で周っておきたいおすすめのスポットはありますか?
430…?:2010/01/30(土) 11:08:30 ID:fVK74eqj0
>429
能登半島だけど、どうしても時間は掛かるよ・・・
431列島縦断名無しさん:2010/01/30(土) 13:08:06 ID:SgoKayZCO
>>428
そう言いながら跳ねたのか?
432列島縦断名無しさん:2010/01/30(土) 14:38:24 ID:cNSPZjZo0
>>431
そうだよ。理解の遅いヤツだな。
433列島縦断名無しさん:2010/01/30(土) 15:53:49 ID:2Y9XvkLO0
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    そうだよ。理解の遅いヤツだな。
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
434列島縦断名無しさん:2010/01/30(土) 17:02:44 ID:GsJQOzZK0
現在、1人プチ旅行中で、福岡駅前の中州付近のホテルにいます。
腹が減っていたが、1人でも気軽に入店できる飲食店の選定に迷うなあ。

∧_∧
(´・ω・)
435…?:2010/01/30(土) 18:32:21 ID:fVK74eqj0
>>434
ここは結構おすすめだけど…
http://r.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400102/40002107/
水炊き1人前630円だし・・・
但し、あまり綺麗な店じゃない・・・
436列島縦断名無しさん:2010/01/30(土) 18:36:03 ID:WAQ7bSIGO
>>434
吉野家と言う美味しい牛丼屋があるけど…
437列島縦断名無しさん:2010/01/30(土) 19:09:05 ID:cNSPZjZo0
>>433
アホかテメエはw
438列島縦断名無しさん:2010/01/30(土) 19:24:52 ID:dGFW8Qpd0
>>434
晩飯終えて帰ってきてここを見るだろうから書いておく。
博多にいるなら夜食のラーメンは外せないぞ。
バリカタで頼んで、替え玉すべし。
439434:2010/01/30(土) 20:37:14 ID:GsJQOzZK0
皆、サンクス。                      ∧_∧
ベッドで少し横になったら寝てしまい今起きた。 ( ^ω ^;)
これから食事に行ってくるよ。
440列島縦断名無しさん:2010/01/30(土) 20:50:06 ID:cwuV+DX10
中州のエロレポよろです。
441列島縦断名無しさん:2010/01/30(土) 21:43:54 ID:fVy1XBUqO
>>429
福井お勧め。
「何があるの?」て思う人多いと思うけど
自分もそうだったけど、
行ってみて目からウロコだったわ。
442列島縦断名無しさん:2010/01/30(土) 23:30:19 ID:79S1ms2F0
>>434
イエスの箱舟がオススメ。
いやほんとマジで。
443439:2010/01/30(土) 23:36:17 ID:GsJQOzZK0
先ほど食事してきてホテルに戻り、今風呂上がり。
食事は1人でも入店できるような「もつ鍋屋」を見つけて、おつまみ1品と瓶ビール1本、
最後はもつ鍋で食べて満腹になりました。満足満足! \(^o^)/

腹一杯だから、さすがに博多ラーメンまでは食べられませんでした。(・∀・`*)

明日は福岡エリアを散策して夕方の便で羽田に戻ります。
444列島縦断名無しさん:2010/01/30(土) 23:59:34 ID:c/HQOgdIO
>>391

> やばいよ!一人旅すること会社でばれてしまった
しかも30前半の奴が一人温泉ということも
あ〜みんなビックリしてたよ。。。
何で一人で行くの?
観光地でで食事なんかできるの?
普通は温泉宿は2名からだよね?
寂しくないの? > 変わってるわ?
質問の嵐だわ
おれ何も回答できず。。


オイラも年齢こそは40代後半の経営者だが気にするな。ナカーマ。
一人旅で、しかもユース中心のバックパッカーだからなあ。
高級ホテルや旅館のありきたりの旅行は慰安旅行や家族旅行で十八番だからやや飽きたし。
ストレス解消と非日常の体験のリフレッシュにこんな簡素な一人旅がうってつけだ。
休診にして嫁も従業員も周知の事実。
嫁の知り合いは妻子持ちなのにとびっくりしていたが。
445列島縦断名無しさん:2010/01/31(日) 00:20:45 ID:vlsdnSji0
残念ながら一人旅を完全否定する人は少なくない。
446列島縦断名無しさん:2010/01/31(日) 00:27:53 ID:E5dpnS370
今年最初の一人旅は和歌山県にある、JRの本州最南端の駅を目指そうかと思う
観光地とかもうどうでもいいわw
しかしオフシーズンの観光地の寂れ具合を堪能するのも悪くない
こんなの一人旅じゃなければ絶対に実現できないなw
447列島縦断名無しさん:2010/01/31(日) 00:36:37 ID:vlsdnSji0
>>446
激しく同意。
以前、シーズンオフの平日に観光地へ行ったらあまりの人の少なさにワロタ \(^o^)/
売店の店員も全然やる気がなかったし。逆に可愛そうなくらいだった。

私も最北端や最南端めぐりは私も行きましたよ。
観光客が通常の交通手段で行くことが可能な日本の東西南北に行くことができて、
目的達成できたときは少々感動したな。
448列島縦断名無しさん:2010/01/31(日) 04:45:56 ID:E5dpnS370
>>447
売店やってるだけいいじゃん
先月十和田湖行った時は売店なんて閉鎖してたぞ
路線バスの乗客は自分ひとり、奥入瀬も水門閉まっててクソワロタ
449列島縦断名無しさん:2010/01/31(日) 05:09:18 ID:1FTH+SAjO
>>422
吉備津神社ならわかるけど吉備津彦神社に何故行く?
450列島縦断名無しさん:2010/01/31(日) 06:43:58 ID:qyiUpUkSO
↑それって津川雅彦崇拝者の総本山なの?
451列島縦断名無しさん:2010/01/31(日) 08:53:40 ID:GzeN1EsL0
>>446
>観光地とかもうどうでもいいわw

そうか。橋杭岩っていう風景はオレ的には見所だと思うのだが・・・
452422:2010/01/31(日) 10:24:05 ID:eYMnGGFb0
>>449
両方とも参拝したほうが良さそうなことを読んだからです。
歩いていける距離だし、散歩も好きなんで。
453…?:2010/01/31(日) 10:47:23 ID:cp7PN22S0
>>443
>食事は1人でも入店できるような「もつ鍋屋」を見つけて、
 店の名前と場所、教えてくれ!
454列島縦断名無しさん:2010/01/31(日) 19:51:05 ID:46jRryKWO
>>451
いや、漢なら三段壁からダイブだろ。
455列島縦断名無しさん:2010/01/31(日) 20:58:22 ID:jj8xUy+T0
三段壁に一人旅に行ったときに下の洞窟の警備員さんが言ってたよ。
[自殺した人]の話。断崖から飛び降りた人は下の岩場に激突するだろ?
そしてあの洞窟の穴にゼッタイ流れ着くんだってよ。
そりゃもうぶくぶくに海水でふくれて、ロープで引き上げるのも苦労するって。
しかもあの洞窟に夜中になったら女の幽霊が出るらしい。
その警備員も見たっていってた。しかも慣れちゃうくらいでるらしいw
456列島縦断名無しさん:2010/01/31(日) 21:02:08 ID:qyiUpUkSO
幽霊が出るからってそれがどうなんだ!ってぇの?
457列島縦断名無しさん:2010/01/31(日) 21:05:08 ID:DA+tQPjj0
>>448
十和田湖の売店は観光シーズンでも半分ぐらい閉店状態だったりするけどね

紀伊半島いくのか
紀伊半島いいよね
458列島縦断名無しさん:2010/02/01(月) 01:47:13 ID:EyorkeASO
初一人旅で京都に行こうと思うんだが一泊二日にするか、思い切って三連休取って二泊三日にするか悩む
京都は見所満載だけど二日あれば充分?さすがに一人で三日は飽きるだろうか?
459列島縦断名無しさん:2010/02/01(月) 02:04:03 ID:aZytSIQT0
>>458
普通の観光都市なら一泊二日でたいていの観光スポットは回れるけれども、
京都はそれじゃ回れないくらい見どころが多すぎる。リピーターも多い。
絶対に二泊三日にすべき。
460列島縦断名無しさん:2010/02/01(月) 02:23:16 ID:EyorkeASO
>>459
そうだよな
せっかくの旅行でキツキツの日程よか、ゆっくり満喫できた方がいいしな
レスありがとう
461列島縦断名無しさん:2010/02/01(月) 06:20:13 ID:C9AcVlFf0
>>458
一泊二日は時間が短すぎ。明日はもう帰宅することになる。

二泊三日をお勧めする。そうすれば2日目は一日中有効活用できる。
最終日は荷物をコインロッカー等へ預けて観光することになると思う。

いずれにせよ、観光ポイントやルートを事前に調査しておこう。
462列島縦断名無しさん:2010/02/01(月) 08:15:04 ID:gE7bc+TYO
一泊二日は短いね、今日東京遊び来て思うよ
463列島縦断名無しさん:2010/02/01(月) 08:22:49 ID:bLi4kfLc0
都内の駅をいくつか入力すると、道順を辿ってくれるソフトとかサイトとかないですか?
上野から始まって月島、原宿、新宿へ行って、最後に有楽町へ着くようにしたいんだけど、自分で調べると有楽町何度も通過してて効率が悪い。orz
464列島縦断名無しさん:2010/02/01(月) 08:59:54 ID:lyMxjAHL0
ソフトに頼らなくたって、
上野→新宿→原宿→月島→有楽町
の順で行けば、路線的にはすんなり行くと思うけど。

あ、上野→原宿→新宿→月島の方がより良いか
465列島縦断名無しさん:2010/02/01(月) 10:08:27 ID:yXMomVy80
>>464
上野スタートで有楽町ゴールってのは決まってるんじゃね?

地理的には有楽町を中央として
上野が北
月島が東
新宿・原宿が西
なので仕方ない
466列島縦断名無しさん:2010/02/01(月) 22:47:10 ID:DNDZIvlq0
>>463
漠然と駅の名前より、行きたい場所ピンポイントのほうがプランを立てやすいと思うよ。
新宿といっても路線によって着く場所がぜんぜん違うし、
有楽町でも銀座や銀座一丁目。
原宿も明治神宮前と近かったりする。


467列島縦断名無しさん:2010/02/02(火) 17:11:35 ID:r9sugOJ20
てす
468列島縦断名無しさん:2010/02/03(水) 14:08:42 ID:sztGBju30
京都の舞鶴で一日観光したいと思うのですが、観光雑誌にはない一押しのスポットはありますか??
469列島縦断名無しさん:2010/02/03(水) 16:44:00 ID:E0XRq3Vv0
ありません
470…?:2010/02/03(水) 22:14:33 ID:f86dQoiJ0
赤れんが博物館ってーのがあるらしい。
東鶴駅前のやきとり「大吉」に入ると、
制服姿の自衛官が居たりして、軍港時代の面影があるよ…
そう思うのは俺だけかも知れんが・・・w
471列島縦断名無しさん:2010/02/04(木) 01:06:05 ID:9h0UBgJv0
正直「一人旅なんて虚しくないか?」 「他の人から見たら一人なんて格好悪くて恥ずかしいな」
とか思ってた。

しかし車で一時間ぐらいで有馬温泉に行ける所に住んでて、久々に温泉に浸かりに行ったら
一人旅らしき人が結構いた。若い人も多く別に格好悪くもないし、むしろ楽しそうでいいな〜って羨ましく思えた。

俺も久々に有馬の街を散策した。
昔、今はもう別れた彼女と来た時「これ以上坂を上るのはしんどい」と言われ、中途半端に散策が終わった事を
思い出し、一人で行動するのも自由でいいなぁと感じた。

一人旅の良さが分かった気がしました
472列島縦断名無しさん:2010/02/04(木) 10:00:25 ID:ppk2zX3B0
>>511
おめでとう
473列島縦断名無しさん:2010/02/04(木) 20:12:56 ID:yaJw9ls70
秘湯ロマン 春馬ゆかりさんの日記です
http://halma.cocolog-nifty.com/

各地の秘湯を訪ねる地味な番組の内容を主に紹介しているブログです。
よかったらどうぞ。
474列島縦断名無しさん:2010/02/04(木) 20:45:25 ID:DG1/1zFh0
北斗星SDXで上野をたちもう二日目…
釧路経由で旭川に東横インしたがやはり寒いわ…
明日は稚内いって宗谷岬でたそがれてきます…
475列島縦断名無しさん:2010/02/04(木) 21:00:14 ID:ppk2zX3B0
>>514
この時期に稚内・・・だと・・・?
俺は六月頃に行ったのに寒くてしょうがなかったというのに。
というか、札幌とかより10度くらい気温低くてびびったw

ロシア語が街の所々にあって異国情緒で溢れてて面白かったけどね
476列島縦断名無しさん:2010/02/04(木) 21:19:33 ID:DG1/1zFh0
>>475
いや、去年の夏にいった宗谷岬のすばらしさをどうしても忘れられなくて
冬の景色も見たかったから9連休とって行くことにしたんだよ
ちなみに、旭川はいま−10℃…稚内はもっと寒いだろうね。
昨日の釧路の寒さはきつかった…。寒さで痛がる経験なんて始めてだわ
477列島縦断名無しさん:2010/02/04(木) 21:23:50 ID:Hy0hxZym0
今の稚内の寒さをどう表現すればいいのか。
幾ら口で言ってもわっかんないだろうな・・。
478列島縦断名無しさん:2010/02/04(木) 21:32:17 ID:ppk2zX3B0
>>516
自分は旭川から鈍行でゆっくりと稚内に行ったけど、
途中の景色がほんとに牧場とか草原とか川ばっかりで、
よかったんだけど逆に一人だからちょっと怖くもなったw

雪景色も美しいだろうな

お気をつけて

>>517
稚内住人の方ですか
旭川で−10℃ってことは、稚内は−20くらいいってそうですね。
479列島縦断名無しさん:2010/02/04(木) 21:42:19 ID:Hy0hxZym0
なぜ、そのアンカー数字になるのかどうしてもわっかない。
480列島縦断名無しさん:2010/02/04(木) 21:53:19 ID:ppk2zX3B0
その現象、自分の画面でも起きてます。
自分がつけたアンカーは正常なんだけど、
人がつけてるアンカーがでたらめにw
481列島縦断名無しさん:2010/02/05(金) 21:01:56 ID:XUZG8Nmv0
476>
宗谷岬に高台あるよ
穴場のスポットだけど。高台から宗谷岬周辺が一望
詳しくはヤフーの地図で
482列島縦断名無しさん:2010/02/05(金) 21:23:07 ID:1vot4i1I0
アンカーがでたらめになるのはあぼーん設定してるか
壊れたままスレ取得してるか

専ブラ入れて再読み込みすれば解決する
483列島縦断名無しさん:2010/02/06(土) 02:09:42 ID:iJ62aYeT0
一番星はいるか?
484列島縦断名無しさん:2010/02/06(土) 07:14:07 ID:Ox29kXoZ0
>>522
>壊れたままスレ取得してるか

こっちのようだ。サンクス
485列島縦断名無しさん:2010/02/06(土) 14:07:03 ID:tzCx6yZ+0
香川でも行って熱いうどんでも食べようかな
関西、三宮からジャンボフェリー、高松まで1800円で
行けるからな。高速バスよりお買い得
486列島縦断名無しさん:2010/02/06(土) 14:16:44 ID:72mC3vOT0
>>477
学生時代最北端に初日の出見に行ったから大体想像できる
顔とか露出してる部分が寒いの通り越して痛いんだよなw
487列島縦断名無しさん:2010/02/06(土) 17:05:13 ID:LIeSNtor0
宗谷は吹雪で暴風雪警報!が出てます。
488列島縦断名無しさん:2010/02/06(土) 17:10:27 ID:Ox29kXoZ0
まじか・・・
宗谷岬行った人どうなったかな
489列島縦断名無しさん:2010/02/06(土) 17:18:19 ID:dKkipMhQ0
もう何がなんだかわっかない状況@稚内
490列島縦断名無しさん:2010/02/06(土) 17:22:40 ID:kDgk9dEk0
チョッパリ死ね!!!!!
491列島縦断名無しさん:2010/02/06(土) 17:28:48 ID:86dS1IP60
>>488
今頃は凍死してるのでは?
492列島縦断名無しさん:2010/02/06(土) 17:45:04 ID:Ox29kXoZ0
いやあ、今頃ビジホで一杯やってるだろう。
宗谷岬諦めてさ。
493476:2010/02/06(土) 22:47:07 ID:trxb8zcO0
いや、一応生きています…
宗谷岬にいったぞ。バスがなかったからタクシーで猛吹雪の中いったよ。
ただ、展望台はさすがに立ち入り禁止になってたから諦めて流氷だけ見てブックマーケットよって宿泊地に帰ったよ。
タクシーの運転手さんもいい人で
「こんな氷結した道で急ブレーキなんかしたら大変ですよねw」なんて言ったら
運転手さんが後ろを確認して急ブレーキして「こんなに滑るんだよw」なんて実演してくれて…。
んで、今は札幌で雪祭りを堪能してきたところだよ。
生徒会の奴に人がぜんぜん集まってなかったのがちょっと悲しかった。
494列島縦断名無しさん:2010/02/06(土) 22:59:01 ID:dKkipMhQ0
この時期の北海道は、観光地云々より「その想像を絶する寒さ」
そのものの体験こそが終生忘れられない思い出となりそう。
(札幌雪祭りはビッグイベントだろうけど。あとは流氷くらいだ・・。)
495列島縦断名無しさん:2010/02/06(土) 23:15:26 ID:Ox29kXoZ0
いいなあ、楽しんでるな。
そのタクシーの運ちゃんノリがいいなw
496列島縦断名無しさん:2010/02/07(日) 00:56:57 ID:MHqPLHPy0
一人旅だとトイレの時、荷物どうしてる?
キャリーバッグとかをトイレに持ち込むと用を足した手で荷物に触れることになるし、
かといって外に放置するわけにもいかないし悩ましい。
497列島縦断名無しさん:2010/02/07(日) 03:37:17 ID:E6vYYChO0
2/20の博多に空きホテルがないなぁ
498列島縦断名無しさん:2010/02/07(日) 04:52:22 ID:nkGxO/1b0
五日間くらいどーんと休みを取って平日余裕のある旅行を楽しもうと思って
旅行先についたら即日重要な予定がよく入る日といる?
俺三連続で食らった・・。五日間いるつもりが2日間しかいれないとか・・
で帰るとぱったり暇になる
499列島縦断名無しさん:2010/02/07(日) 08:11:58 ID:T9hnI5EU0
>>536
そんなの気にしたことないなぁ。
500列島縦断名無しさん:2010/02/07(日) 08:50:11 ID:mmsVK26w0
レス番のずれはちょうど40ってことでOK?
501列島縦断名無しさん:2010/02/07(日) 08:52:55 ID:T9hnI5EU0
おk
502列島縦断名無しさん:2010/02/07(日) 10:25:41 ID:qW0qUYM40
>>496
俺も全然気にしない。つーかキャリーは持つ方も周りも邪魔だから持たない。

http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20091202_1.html
503列島縦断名無しさん:2010/02/07(日) 11:33:28 ID:DSmN7V2c0
Twitterを使い0円で日本一周してる女子大生 泊めて貰う人の住所を盛大に誤爆!
http://news.livedoor.com/article/detail/4592157/
504列島縦断名無しさん:2010/02/07(日) 14:06:30 ID:OGplbj6R0
>>496
気になるなら、トイレットペーパーを手に巻いて荷物持ちなさいよ
実際そんなことする人見たことないけど
505列島縦断名無しさん:2010/02/07(日) 14:13:25 ID:iHyZ2oii0
俺はいつもザックだからその問題はない。
506列島縦断名無しさん:2010/02/07(日) 14:19:47 ID:T9hnI5EU0
俺もザックだな
507列島縦断名無しさん:2010/02/07(日) 16:43:15 ID:QPSNOGzH0
>>496
時々キャリーバックを旅行に持っていくけど、手に持っているときはトイレに行かないな。

家から空港(カウンターに預けてトイレ)、飛行機から降りて受け取る前にトイレ。
そのまま宿泊するホテルへ直行。ここで置いて行けるものはすべて預け、初日の観光。
最終日には不要なものはキャリーバックに詰め、ホテルから自宅まで宅配。

こんな感じの旅行が多いです。
508列島縦断名無しさん:2010/02/07(日) 17:03:54 ID:ZlDXC2YQ0
トイレ行ったら手が大腸菌まみれになるのかな。
空港から出た後の電車やバスの方が危ないんじゃない。

普段でも手を洗う前にバッグからハンカチ出したりするけど、全然平気。
509列島縦断名無しさん:2010/02/07(日) 17:06:45 ID:xVxvtAlr0
>>496
確かに悩ましいね。
以前、石垣空港で大(ウンコ)したときはキャリーバッグを強引にトイレの中に
入れた記憶がある。狭かったなあ ∧_∧
                     (・ω・` )
この点ではザックが最強だ!
510…?:2010/02/07(日) 18:52:25 ID:FHH8pB/J0
新しい空港だとトイレもそれなりに広いようにも思うけど、
あまり持ち込んだ経験は無いな。少なくも日本の空港なら
置きっ放しにしても、短時間で盗まれる事も無いような・・・
時折一刻も早く空港を出たいが為に持込で搭乗する事はあるが
逆にそういう時はザックに入るように持ち物を減らす方が多い。
511列島縦断名無しさん:2010/02/07(日) 19:01:18 ID:xVxvtAlr0
>>少なくも日本の空港なら置きっ放しにしても、短時間で盗まれる事も無いような・・・

いやいや、それが一番危険かも。
場所取りのためイスに置いていた荷物が盗まれることも・・・
512496:2010/02/07(日) 19:33:14 ID:MHqPLHPy0
皆さんレスありがとう。
自分でも気にし過ぎかなとは思うんだけど、どうも気になって。
参考になりました。
513列島縦断名無しさん:2010/02/07(日) 21:50:44 ID:6LFOsc770
>>496
そもそもいつも手なんか洗わない
514列島縦断名無しさん:2010/02/07(日) 21:56:05 ID:Sxd07Our0
俺は盗まれてもあまり困らない物しかカバンにいれてないから外に放置
515列島縦断名無しさん:2010/02/08(月) 09:39:07 ID:sejprmh70
見えないところに放置と
手を洗わない
この2点だけはないな
516列島縦断名無しさん:2010/02/08(月) 11:29:04 ID:lONSeFbs0
新幹線でちょっと東京って得だと思いますか?
517列島縦断名無しさん:2010/02/08(月) 12:30:55 ID:VJDcWfNO0
品川発上野着の新幹線の旅は一度やって見たいと思っている
518列島縦断名無しさん:2010/02/08(月) 13:13:59 ID:pLXtTzBA0
思う事が小さいよ(笑)
519列島縦断名無しさん:2010/02/08(月) 13:36:58 ID:f+Lb7orw0
土日きっぷでは何度もやった。
520列島縦断名無しさん:2010/02/08(月) 20:15:59 ID:ZaRRjrjH0
>>519
土日きっぷって東海道新幹線乗れるの?
一応、品川−東京間が東海道新幹線とまでは書いてないけどツッコミしておく。
521列島縦断名無しさん:2010/02/08(月) 20:59:14 ID:KhsYk4Or0
東京発上野着だったらやったな。三連休パスだけど。
522列島縦断名無しさん:2010/02/08(月) 22:41:41 ID:7KnXwtn00
>>517に続いて
北斗星のロイヤルで上野から乗車して大宮で降りる。
523列島縦断名無しさん:2010/02/09(火) 00:02:37 ID:FBo7dJ3d0
新幹線の自動改札は近距離の小さいキップにも対応しているのだけど、
東北新幹線の改札機は小さいのと大きいのを重ねて入れるとよく紙詰まり起したなァ
かれこれ10年近く前の話だけど、今はどうだろ?
524列島縦断名無しさん:2010/02/09(火) 12:36:28 ID:Y8+5f6Wa0
ここで質問してもいいか迷ったんですが
すいません、旅先でパソコンを使う人に質問というかアンケート

宿泊先のネットと使う事も多いと思うんですが
そのほか外で使う場合データ通信カード等を使う方もいますか?
ドコモやイー・モバイルどちらかを考えているんですが
スピードよりはエリアを重視したいのでどちらがお勧めか
もしくは使っていてイイと思えるのはどの通信会社かお聞きしたいです
ネットで探してみてドコモが安定していろんなところで使える的な事も見るし
イー・モバイルもいいよ、とも見るので実際使うとどんな感じでしょうか?
525列島縦断名無しさん:2010/02/09(火) 17:13:22 ID:B16Hz8xo0
仕事じゃなく、観光旅行ではネットは使わない
ケータイのアプリくらい
526列島縦断名無しさん:2010/02/09(火) 18:48:05 ID:EzjOjYAz0
>>516
あれって二人以上からじゃないのか?
527列島縦断名無しさん:2010/02/09(火) 21:54:22 ID:PpjvhB+t0
>>524
日常的に使わない&速度にこだわりが無いならドコモのパケホWとかで
128K制限AP(上限が5,985円/月なので)がいいんじゃないか?

詳しくはttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_hodai_w/about/index.htmlの「※3」のところ。
528列島縦断名無しさん:2010/02/09(火) 23:22:32 ID:FYRUnFqo0
旅先で2ちゃんねるは絶対に欠かせない。
当然、LAN接続可能なホテルにしか宿泊しません。
529列島縦断名無しさん:2010/02/10(水) 17:51:06 ID:wj33ihi10
↑↑こいつきもちわるい・・・
530列島縦断名無しさん:2010/02/10(水) 17:56:14 ID:UIg0D1E70
>>568
なんでだよww
531列島縦断名無しさん:2010/02/10(水) 19:16:02 ID:7lrPAN9sO
>>528
なんか嫌だな(笑)
532列島縦断名無しさん:2010/02/10(水) 19:54:13 ID:ia9wp5IT0
たまにLANが繋がらないホテルがあるよな。
あれ困るんだよ。
533列島縦断名無しさん:2010/02/10(水) 20:29:58 ID:8ZZ5IT2R0
LANにつながっても外に出られないならやだな。
534列島縦断名無しさん:2010/02/10(水) 21:19:22 ID:jorm9pZP0
せいぜいメールチェックと乗換案内くらいにして、旅を楽しむのが吉。
535列島縦断名無しさん:2010/02/10(水) 21:48:20 ID:+v170Lpg0
LANを売りにしているホテルが多い気がするんだが
そんなにパソコンを持ち込む人が多いんだろうか
出張してる人を狙ってるのかな
536列島縦断名無しさん:2010/02/10(水) 21:58:25 ID:dPFf8fiU0
>>535
ビジホは出張族が使うからね。
537列島縦断名無しさん:2010/02/10(水) 22:27:03 ID:lkDYFEKe0
>>535
観光客だが、PCはレンタルだな。
必要なソフトだけUSBメモリに入れて持っていく
538…?:2010/02/10(水) 22:29:58 ID:z35DUb2D0
台湾や韓国ではある程度以上のHOTELではLAN接続が当たり前、
繋げない店はそれなりのサービスを提供しなければおそらく潰れる。
I.N.社会として日本は遅れてると言うのはこの辺りを指した言葉では…?
有線・無線遣り方は色々あると思うが、民宿ですら繋げる宿が多い
今日この頃、繋げないHOTELはある意味資格が無いと言われても
仕方が無いのでは・・・
539列島縦断名無しさん:2010/02/10(水) 23:30:34 ID:kHynfipX0
まぁいまのご時世、ネット環境ないとサービスとしてダメなんだろうけど
観光旅行でそこまで使うとも思えない
ビジネスならまだしもね
540列島縦断名無しさん:2010/02/11(木) 02:56:59 ID:wvu17Adk0
ぶらり旅にネットは必須だと思うけどなぁ。
どこが見所なのかとか、うまい店はどことか
541一番星:2010/02/11(木) 06:53:47 ID:E85oWRGEO
ケイタイ規制やっと解けた

当方決定済旅行日程
2月21日から3月1日迄知床富良野
3月5日から16日迄宮古 竹富 与那国 波照間 西表 石垣

↑上記観光&安宿情報求む!

ほほほの人頼むでぇ〜
542列島縦断名無しさん:2010/02/11(木) 12:31:19 ID:Z6hcoDy30
楽天トラベルとかじゃらんのHPを見ても「航空券+宿泊」を探す所はあるのに
「新幹線+宿泊」を探す所がないのですが、どこを見たら「新幹線+宿泊」のプランを探しやすいですか?
543列島縦断名無しさん:2010/02/11(木) 13:39:43 ID:0iYDwqLt0
>>541
この時期に道東で観光というと何があるのか俺も知りたい。流氷以外で。
「夏行った所は冬どんな感じなんだろう」と思い2度行ったが、
スノーシュー等が無いと行けないところばかりで、ということは恐らく行っても
何が何だか判らないだろうと思わざるをえなかった。
544列島縦断名無しさん:2010/02/11(木) 13:46:11 ID:jxgkPjqv0
まあ、寒いけど冬の白い北海道(道北・道東)を見るだけでも満足する人いるかも。
545列島縦断名無しさん:2010/02/11(木) 14:34:18 ID:tTq+53zj0
池中玄太80キロを観て、キヤノンF1にモータードライブと超望遠を付け、丹頂鶴の写真が撮りたいと重いつつ、早30年。
546…?:2010/02/11(木) 21:35:59 ID:BQ1QwmpJ0
>545
今愛知県小牧市の田んぼに、丹頂が1羽迷い込んでいるらしい。
岡山でも見られるが、北海道へ行く必要は無い。
雪の降った翌日などが狙い目では・・・
547列島縦断名無しさん:2010/02/11(木) 23:05:17 ID:bbX8CY+F0
>>546
秋田の大潟村にも来ちょるよ。
548熊の助:2010/02/12(金) 15:05:33 ID:+j5eWhSS0
>>541
お勤めお疲れさん!だったねぇ
昨日までで、終わりと言う事だったが・・とにかくお疲れさんだよ

結局、未定から決定に持ち込んだ訳だな、それも贅沢な行程やね!
春まだ遠し道内から暑い沖縄離島めぐりで・・羨ましいわァァァ――!(笑)
549熊の助:2010/02/12(金) 15:26:44 ID:+j5eWhSS0
一番星よ、
富良野はあんたのほうが詳しいと思うが・・・・
知床に関して安宿(素泊まり)をザッと見たが
こちらのページで探しておくれ〜。
【知床民宿協会】のホームページを見ておくれ
気にいった宿があると思うわ

ネットカフェだと携帯と違い見れるページに規制がないからな
マタ―リ情報が出来るはずや!
550列島縦断名無しさん:2010/02/12(金) 19:35:10 ID:fCBUtIzr0
男の旅は〜一人旅♪〜
551一番星:2010/02/12(金) 21:20:47 ID:4dh6VbQzO
退職は勤務先エラいさんの説得で20日迄延ばされてしもた!
552列島縦断名無しさん:2010/02/13(土) 00:02:00 ID:5g+aaeQm0
>>542
新幹線のフリープランって、あまりないよね。割引が少ないからかな?
東海道新幹線なら、JR東海ツアーズを利用したことがある。
ビジネスプランを使って、往復の新幹線代で宿泊代が丸々浮くくらいだった。
直接行ってチラシをもらったのでHPはよく知らん、スマン。
553列島縦断名無しさん:2010/02/13(土) 03:22:28 ID:J4P9Kbfg0
じゃらんや楽天の航空券+ホテルのプランは
航空会社と提携してるパッケージなんだよ
(ANAやJALのサイトからも同じようなプランが予約できる)
JRには全社共通のパッケージがないから
旅行予約サイトでは探しにくいんだよね

ふと来週神戸に行こうかと思い立ったのだが
ダイナミックパッケージの予約はとっくに終わっとった…
554列島縦断名無しさん:2010/02/13(土) 05:52:51 ID:tJilsOtH0
>>じゃらんや楽天の航空券+ホテルのプラン・・・・

出発日の10日前までに予約が必要なんだよな。
5日前くらいに短縮して欲しいが。
555熊の助:2010/02/13(土) 14:51:17 ID:+EcoQOS40
>>551
今回はどちらかキャンセルかな?
556列島縦断名無しさん:2010/02/13(土) 15:47:17 ID:fiLe3Arv0
HIS(かいと)がやってるスカイマーク+ホテルのプランなら5日前までおk
ただし限定店舗のみ受付
>>552見てJR東海ツアーズのサイトもチェックしてみたが10日前予約定員2名〜が多いね

おひとりさまで直近でも予約できるプラン作ってくれれば
急な出張とかでビジネスマンも使うと思うんだがなー
557一番星:2010/02/13(土) 18:22:00 ID:n0OkCia/O
>>555
20日退職にした上での旅行日程やから両方行くよ!
ANAの旅割で予約とってしもたから決定やで
558列島縦断名無しさん:2010/02/13(土) 19:26:18 ID:OUFKKsQFO
コテハンがくだらん奴ばっかりでワラタw
559列島縦断名無しさん:2010/02/13(土) 19:53:45 ID:RLJHe4du0
>>542
2年前の夏に神奈川から広島へ新幹線で行った時はトラベルコちゃんで探したよ
1泊3日のフリープランで26.000円位だった記憶がある。
最初普通車でこれより3000円?位安かったけど、満車だとか言われてグリーンにされたw

http://www.tour.ne.jp/
560熊の助:2010/02/13(土) 22:06:22 ID:+EcoQOS40
>>557
了解!
道内は千歳か女満別のいずれかだな・・・・
2週間あるから準備だけはシッカリしときなはれ!
561列島縦断名無しさん:2010/02/13(土) 22:38:15 ID:h6SVuxo70
>>557
関西弁キモイ
562一番星:2010/02/13(土) 23:39:01 ID:n0OkCia/O
北海道旅行日程

22日 関空13:20発新千歳15:10着ANA便(予約済) 新千歳発札幌駅前ターミナル着バス 札幌中央ターミナル23:15発バスイーグルライナー(予約済)

23日 札幌発イーグルライナーウトロ温泉ターミナル6:30着ウトロ市街&海(流氷)見える場所ブラブラ
ウトロ温泉ターミナル9:00発知床自然センター9:10着 知床自然センター見学&乙女の涙(???の滝迄徒歩(片道約30分?)散策&周りの景色観賞
知床自然センター15:20発ウトロ温泉ターミナル15:30着 再びウトロ市街地&流氷見える場所ブラブラ 18時から19時頃から日帰り入浴施設でゆっくり入浴&休憩
22:30頃ウトロ温泉バスターミナルへ ウトロ温泉ターミナル22:30発バスイーグルライナー(予約済)

24日 ウトロ発イーグルライナー札幌駅前ターミナル6:00着 札幌駅前ターミナル8:00発バス富良野駅前10:51着 富良野発上富良野着JR普通列車 JR上富良野駅近く民宿5泊
25〜28日 富良野市街地 麓郷界隈 中富良野富田ファーム周辺 上富良野市街地 美瑛市街地&丘関係散策
3月1日 JR上富良野発富良野着JR普通列車 富良野駅前10:00発札幌駅前ターミナル11:50着バス 札幌駅前ターミナル発新千歳空港着バス 新千歳16:00発神戸18:00着ANA便(予約済)
563列島縦断名無しさん:2010/02/14(日) 07:17:07 ID:cS1krufY0
富良野に5日かよ
564列島縦断名無しさん:2010/02/14(日) 08:04:19 ID:sugzki6P0
25〜28日の4日間、今の時期は探索するところあるのかな?暇すぎ?
565熊の助:2010/02/14(日) 08:15:21 ID:xX/oD+3L0
初日、2日目の宿が中央バス車内とは上手いこと考えたな。
日の出キャンプ場など、去年秋ぐちと今時期の景色の変わり様が楽しめるやね!

今現在のオシンコシンの滝前の状況(国道脇P帯)で写真右側に映ってるのがオホーツクの海
流氷が接岸してるのが確認出来るよ!
こちら↓
http://imepita.jp/20100214/286090
566542:2010/02/14(日) 09:44:46 ID:jotRLQN10
レスしてくれた人ありがとうございます。
東海ツアーズとかトラベルコちゃんとか良さそうですね。
兵庫から東京行きを予定してるので宿泊はついてないけど、2007年に期間限定(だっけ?)にあった
西明石東京のスーパー早特往復きっぷで2万円ってのがあれば最高なのになあ。残念。
5日前の予約でイイという事で飛行機というのも選択肢に入れたいと思います。
567列島縦断名無しさん:2010/02/14(日) 20:02:47 ID:tg8V9izv0
>>566
トップツアー(東急観光)のサイトで
5日前まで予約できるJR+ホテルの出張プランがあった
東京か関西発しかないけど
http://toptour.jp/tokusyu/business_top/index.html

自分は東京から神戸だから真逆ルートで検討中w
568一番星:2010/02/15(月) 07:33:48 ID:/daBEDC6O
北海道旅行日程一部変更
23日夕方頃『ホテル知床』(札幌行バス始発)にて入浴800円 20:00〜22:10ホテル知床ロビーで休憩 22:10ホテル知床発夜行バスイーグルライナー札幌行


新たに内定日程
25日 上富良野7:43発富良野8:03着JR普通列車 富良野駅前8:15発麓郷8:55着バス 8:55〜13:55麓郷界隈散策 麓郷13:55発富良野駅前14:35着バス 14:35〜16:55富良野市街散策 富良野16:55発上富良野17:21着JR普通列車

26日 上富良野8:38発中富良野8:46着JR普通列車 8:46〜13:22ファーム富田&森林公園周辺散策 中富良野13:22発上富良野13:33着JR普通列車

27日 上富良野7:43発美瑛8:01着JR普通列車 8:01〜16:01美瑛市街&丘関係散策 美瑛16:01発上富良野16:19着JR普通列車

28日 上富良野市街周辺&日の出公園散策 全日徒歩

以上の日程でオススメのスポット&コース
誰かお願い!
熊の助も頼むでぇ〜
569列島縦断名無しさん:2010/02/15(月) 21:26:50 ID:idYkVI/R0
冬の北海道をレンタカー無しで散策って自殺行為だろ
570列島縦断名無しさん:2010/02/15(月) 22:15:42 ID:kaB6SYth0
単なるニート馬鹿だろ
気にするな
571列島縦断名無しさん:2010/02/15(月) 22:28:24 ID:4wptbFRU0
それなりの格好をしていけば平気じゃない?
場所にもよるだろうけど、生活している人だっているんだし。

市街地が多いみたいなんで、道迷い遭難とかで迷惑をかけることはなさそう。
駅からあまり離れなければ、最悪凍傷くらいで済むんじゃない?
572列島縦断名無しさん:2010/02/15(月) 23:32:45 ID:idYkVI/R0
>>571
行った事ないだろ。行けば分かるよ。
そもそもこのスレで質問してる時点で(ry
573列島縦断名無しさん:2010/02/16(火) 00:21:23 ID:xtsmYyH40
>>568
凍死体で発見されないようにね。
574列島縦断名無しさん:2010/02/16(火) 02:08:04 ID:iJb78u6X0
現地で生活してる人はこの季節に1日中外でふらふら散策したりしませんw
宿から1歩も出られなくなってへこむがいい

あとマジレスだが凍傷を甘く見るな
指落としたいのか
575一番星:2010/02/16(火) 05:57:25 ID:+kZdlvasO
この道を行けばどうなるものか

危ぶむなかれ危ぶめば道は無し

踏み出せばその一足が道となり
その一足が道となる

迷わず行けよ行けば分かるさ!

ありがとうぉ〜!
576列島縦断名無しさん:2010/02/16(火) 08:11:58 ID:jQDAj0pw0
>>574
そういえば、先日札幌中心部に行った知人がそうなってたわ。
都市部だから寒くなったらどこかの建物に入れば良いと思って外に出たら、
寒すぎて二度と外に出る気がしないとか。
このままだと宿に帰れん、助けてくれとか関西にいる俺にメール出されても
どうしようもないわww
577熊の助:2010/02/16(火) 11:14:56 ID:PmLzVpyc0
なにを情けない事言ってるんだか・・・・・

まぁ、確かに冷え込みがキツイ日が何日か続いたが、氷点下20℃も30℃も下がる訳では
ないので大げさとしか言い様がないな。
内陸部だと寒すぎて二度と外に出る気がしないと言うのも分かるがね・・・
中心部で冷え込んでも氷点下10℃位だよ(笑)
冷凍庫の中で生活してると思えばヨロシ!!
578熊の助:2010/02/16(火) 11:23:46 ID:PmLzVpyc0
付け加えるのを忘れたが、3日も辛抱して外出すれば慣れるものだよ(笑)
寒さも厳しいのは今月いっぱいまでの話、3月中〜4月にかけ雪融けのシーズンに入るんよ!
スキ―をする人は5月連休まで滑れるニセコまで行く人がいるがね
579列島縦断名無しさん:2010/02/16(火) 11:25:20 ID:+wC2o6vg0
みんな親切だなあ。

教えなかったらよかったのに。
580一番星:2010/02/16(火) 15:30:15 ID:+kZdlvasO
>>579
あんたは勘違いしとるよ!
俺の今回の知床富良野行きの主目的は真冬の北海道を体感する事やし・・・
気温はなるべく低く
出来たらダイヤモンドダスト目撃&写真撮影経験したいし・・・
むしろ時期を少し遅く外したと思うてるし・・・
理想は2月上旬やったしな(日程の最初か最後に札幌雪祭りを観る)

仕事いつ辞めるか迷うてる内に絶好の真冬時期逃した位やで!

明日斜里の最低気温-17℃なってるから俺が訪れる
23日もそれ位寒くなっ欲しいな!
富良野でもね
-17℃やったら空気綺麗な場所でダイヤモンドダスト観れるやろ?

↑これについて熊の助始め北海道居住の誰かさん明確な解答を・・・
581熊の助:2010/02/16(火) 16:48:45 ID:jwVgnTDu0
一番星よ、
斜里ではダイヤモンドダスト観れへん! 浜風が強く条件が合わないぞ!

強い寒気が入り込み、快晴、無風、内陸部、この条件でなければ見る事ができへん!
場所で言うと、富良野〜美瑛地区が当てはまる 気温も氷点下30℃近くならなければ難しいかも・・・

氷点下20℃を下回ればダイヤモンドダストか、樹氷は間違いなく見れるはずや!
表現すれば『刺すような寒さ!』鼻で深呼吸するとトンデモない目に遭うからそのつもりで・・・
582熊の助:2010/02/16(火) 16:51:39 ID:jwVgnTDu0
一度、妹のパソコンで詳しい事を見てはどうだ?
583熊の助:2010/02/16(火) 22:56:29 ID:jwVgnTDu0
相変わらず雪が降ってる・・・

 これから雪かきでもしてくるか
 あす朝早く起きまた雪かきよ!
584列島縦断名無しさん:2010/02/17(水) 05:44:43 ID:U155RacZ0

死ね
585熊の助:2010/02/17(水) 11:13:37 ID:WFyn3Jgi0
>>584
死ね死ね坊ちゃん! 

お久ぶ〜り〜ねぇ〜♪

アンタに会うなんて〜ぇ♪
586一番星:2010/02/17(水) 13:23:17 ID:G/8gZp4xO
>>582
うちの親兄弟はパソコンには縁が無いよ
俺以外酒飲みばっかし・・・
熊の助が見せてくれたオシンコシンの画像元の道路情報サイトをブックマークしといた。

仕事は昨日付けで辞めてヤった!
居心地最悪ヤったからな!
旅行出発前日迄律義に働いて嫌な気分引きずって知床富良野満喫ってなり難いしな・・・
出発迄数日ノンビリ過ごしてスッキリした気分でヒグマに会いにいくよ!

オシンコシンの画像も昼間のん見たら結構観光客いてるな。
587列島縦断名無しさん:2010/02/17(水) 14:03:25 ID:WFyn3Jgi0
>>586
そうやったか お疲れさん。

中央バス札幌ターミナル(大通東1丁目)市内を少し見て歩くのか?
588熊の助:2010/02/17(水) 14:11:58 ID:WFyn3Jgi0
石狩街道R231とR12との交差する角にターミナルがあり、西に2丁歩くと
時計台、ターミナル前石狩街道を挟み南側にテレビ塔あるよ。
大通公園に行けば雪祭り雪像解体後の雪山があるだけだけどな
589一番星:2010/02/17(水) 15:07:30 ID:G/8gZp4xO
その辺の地理は大丈夫やで!
ただ毎日風呂入りたいから22日の晩
『極楽湯弥生店』
ってとこに入浴しに行くから
テレビ塔やススキノ辺りからの徒歩ルート教えて!
携帯電話のGPSで調べたら公園みたいな場所の西側やな?
俺の記憶やと、もしかしてその辺は県庁辺りか?
大通公園からそんなに距離無さそうやけど・・・
590列島縦断名無しさん:2010/02/17(水) 16:25:27 ID:Anm++jhJ0
一人旅好きな女ってなかなか結婚しなさそー
591熊の助:2010/02/17(水) 19:58:14 ID:WFyn3Jgi0
>>589
『公園みたいな場所の西側やな?』・・・ここは、北海道大学植物園(北大植物園)一般も観覧可!
徒歩で極楽湯まで行くとなると、まず中央バス札幌ターミナル前の太い道路がR12号【通称北1条通】(東西を結ぶ)で、交差する道路がR231号【通称石狩街道】(南北を結ぶ)で
ここを起点にして東西を分けてある、バスの発着場所が東側、北1条通に出て西に歩くと左角にNHK札幌放送(北1西1)がありさらに進むと右手に時計台その反対側に札幌市役所
(北1西2)がある、さらに西に進むとSTVラジオテレビ局(北1西7)が右手にある、さらに4丁ほど進むと右手にホテルロイトン札幌(北1西11)その隣にさっぽろ芸文館
【旧北海道厚生年金会館】(北1西12)この交差点(西12と西13の間)右に曲がり北方向に2条進むと右手に赤の看板で『ゆ』ある、この場所が極楽湯だよ

極楽湯の写真⇒http://imepita.jp/20100217/700610
ターミナルの写真はこちら⇒http://imepita.jp/20100217/713010

ターミナルから約2キロ歩かないとならないが、雪で滑る為歩き慣れないと大変だと思うわ・・・
地下鉄利用と言う手もあるが・・・・・
592列島縦断名無しさん:2010/02/17(水) 20:05:18 ID:feE24HPm0
なんか異常にスレが伸びてると思ったらまた北海道絡みか
前にここ荒らしてた北海道の馬鹿と同一人物か?
まったく、クソコテのせいで北海道の印象最悪、絶対に行きたくない地方No.1だわ
593列島縦断名無しさん:2010/02/17(水) 20:55:23 ID:xMRqHltO0
北の恥かき野郎のみしかいないスレなんだな
594熊の助:2010/02/17(水) 21:03:05 ID:WFyn3Jgi0
クサシ諸君!少しの間、辛抱やて!
595熊の助:2010/02/17(水) 21:13:11 ID:WFyn3Jgi0
>>592
スレが伸びるよう努力しいや――ぁ!(笑)
596…?:2010/02/17(水) 21:38:45 ID:VKWcfW4d0
>>592
>まったく、クソコテのせいで北海道の印象最悪、絶対に行きたくない地方No.1だわ
 ラッキー! 絶対に来るなよ! 来たら撃ち殺す!
597熊の助:2010/02/17(水) 21:51:09 ID:WFyn3Jgi0
>>596
過激過ぎじゃないかい?(笑)
598列島縦断名無しさん:2010/02/17(水) 22:21:17 ID:K/vjClT/0
大阪の無職キチガイと>>596の在日朝鮮人と北海道の馬鹿、まとめて死ね!
599一番星:2010/02/17(水) 22:38:51 ID:G/8gZp4xO
まぁまぁ!皆落ちつけや!
神の声を聴け!
『プゥ〜プゥ〜プゥ〜プゥ〜プゥ〜!』

それはそうと俺の聞き違いで日程変更が判明した!
出発が1日早く21日になって当然知床富良野行きも1日早く
富良野は6泊する事になった!
富良野滞在1日増えた事でまだ行って無かった
旭山動物園へ行くかも?

旅行会社に格安航空券予約の電話した時
最初21日から3月1日神戸発着希望伝えたら
3月1日復路便は取れたけど21日神戸発が満席で
22日発を打診したらこれも神戸発が満席で
その時点で
『関空発なら取れますよ!』
って来て俺は
22日発の話してる時点で『関空発が・・・』
って来たからてっきり22日発の便やと思い込んでたけど
今日届いたEチケット控えに21日発となってる・・・

問合せたら関空21日発で違い無いらしい・・・

どうやら俺が聞き違えてたらしい。
1日滞在が増えた事で宿代押さえる為
予約してた上富良野の民宿に電話し
暖房代含めて1泊4200円の所3900円にディスカウントさせたったわ!
もっと粘ったら3500円位に出来たかな?
600列島縦断名無しさん:2010/02/17(水) 23:03:29 ID:Y33c3KE50
経営破綻した夕張も見てきてね。
601熊の助:2010/02/17(水) 23:28:23 ID:WFyn3Jgi0
>>599よ、
>>591 にレス入れたけど、わかったか?
602熊の助:2010/02/17(水) 23:33:16 ID:WFyn3Jgi0
>>598
死ね死ね坊ちゃん! 

再び、
お久ぶ〜り〜ねぇ〜♪

アンタに会うなんて〜ぇ♪
603熊の助:2010/02/17(水) 23:34:03 ID:WFyn3Jgi0
>>599よ、
>>591 にレス入れたけど、わかったか?
604列島縦断名無しさん:2010/02/18(木) 02:16:56 ID:mZ+UIl2b0
まあせっかくコテ入れてくれてるんだから、気に食わない奴はNG登録すればいい
すっきりするし、あぼーんだらけで壮観だぞw

>>596
殺人予告で一応通報しとくわ
605列島縦断名無しさん:2010/02/18(木) 05:15:35 ID:Zkc/2njw0
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    殺人予告で一応通
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

606一番星:2010/02/18(木) 05:42:07 ID:sSHUTvseO
>>603
一応メモしといたけど携帯電話のGPS最大限利用するのに
ナビタイムに会員登録(月315円)してルート検索したら
ススキノからの道筋出たよ。2.3kmやな。
今迄殆ど活用した事無かったけど月315円で車のナビゲーションシステムに近い機能使えるんは便利やね!

次に買う(今年秋予定)携帯電話の俺希望の必須機能の中に『防水』『おサイフ』の他に昨日始めて『GPS』が加わったよ
607熊の助:2010/02/18(木) 10:05:16 ID:IV4Y07hL0
なんだ・・・やっぱりススキノか?(笑) ナビタイムの札幌中心がススキノちゅう訳やね!(笑)
市内中心部は碁盤の目になってるから分かりやすいわな
風呂に入ったあと、外に出て風邪をひかないように気を付けてな!

テレビ塔の展望台に上がれば眼下に大通公園が西に延びその先
山のすそのに大倉山競技場が見えるし、東側に回れば真下に
中央バスターミナルが見えるよ、北側にJR札幌駅(JRタワ―)
南側はススキノ(お目当て・・??(笑) )

こちらからも冷え込みが厳しくなるよう願ってるよ!

608熊の助:2010/02/18(木) 10:12:18 ID:IV4Y07hL0
“捨て身”の覚悟で冬タイヤを履きバイクでGO!
と言う手段もあるやて!! ・・・(笑)
シバレて冷凍人間になってしまうがね(笑)
609一番星:2010/02/18(木) 11:27:43 ID:sSHUTvseO
>>600
バイク旅行やったら夕張もよってく可能性あるけど今の時期やとな。
夕張と言えば『幸せの黄色いハンカチ広場』&町並そのものが『幸せの黄色いハンカチ』のセットって印象しかないな。
高台の方にある(あった?)キャンプ場はまだあるの?
いつかあのキャンプ場泊まった時(10年程前?)テント設営時に
管理人のおっちゃんがバイク旅行者のマナーの悪さ(ゴミほったらかし等)聞かされて
(見た目マナー及第点の)俺に言われても・・・・と思ったけど気の良さそうなおっちゃんやったから5分限定でボヤキを聞いてやったわ。

>>熊の助
ススキノっちゅうてもあのニッカウイスキーの交差点を出発点にして検索しただくやで。
大通公園やと横に広いから検索の出発ポイント決めにくいし・・・
ススキノ特有の商売に金落として行く程懐に余裕無いよ!
まぁ自由旅行としては最後の北海道かも知れんから
21日の晩飯はラーメン横丁の予定やけど・・・
1回きりやから横丁ゆっくりひと往復歩いて
表から見える範囲の写真の見本じっくり見て一番上手そうなん食うわ
610熊の助:2010/02/18(木) 12:59:53 ID:IV4Y07hL0
大通公園の出発ポイントはテレビ塔(大通西1)と決めればヨロシ!
市内、北と南を分けてるのが大通公園だよ!
ニッカウイスキーのオッちゃん居る所がススキノ交差点(南4西3と西4の間)
で【通称、札幌駅前通り】これを北に歩くと大通公園で突き当りがJR札幌駅だわ

地下鉄南北線ススキノ駅⇔大通駅⇔札幌駅(JR札幌駅直結)
駅前通りの真下を地下鉄南北線が通ってる
時間があれば地下鉄の移動も良いかと思うよ

611列島縦断名無しさん:2010/02/18(木) 13:40:34 ID:DmMcDC560
612列島縦断名無しさん:2010/02/18(木) 16:42:01 ID:9TWUCPKD0
どんな女が多い?特徴は?
613列島縦断名無しさん:2010/02/18(木) 19:51:52 ID:IV4Y07hL0
特徴は雪の日にしか現れない
614列島縦断名無しさん:2010/02/19(金) 00:58:18 ID:Tk6bw6j20
次スレからでいいが、スレタイを変えてくれないかな?
「北海道旅行限定」のサブタイトルがどうしても必要だ。
615一番星:2010/02/19(金) 09:15:36 ID:BOoruWMEO
>>614
3月に入ったら沖縄の話題に代わるから安心してええよ!
俺が行くし・・・

>>熊の助
札幌の中心地は俺の印象やと
京都(もしくはマンハッタン)と名古屋と広島を足して3で割った様な街やね!

京都みたいに碁盤の目みたいで地名も〇〇条〇〇通りって感じやし
名古屋みたいに中心地に同じく細長い『大通公園』あってその中に高いタワーあるし
広島みたいに駅から一番の繁華街向う途中に路面電車あるし・・・
616熊の助:2010/02/19(金) 10:45:29 ID:0fNM0ExR0
>>614
去年の秋までタイトルそのまま『北海道一人旅』があったが
各プロバ大規模規制があり消滅してしまったよ(笑)

>>一番星
札幌市電(路面電車)に関しては30年前までは各路線が多かったが
バス路線が増えた為一部を残し廃止になったよ

こちらが路線図
http://imepita.jp/20100219/377330
マップ上のオレンジ・緑・青線が地下鉄だよ

藻岩山に行くんであれば市電でロープウェイ入口で降り
徒歩5分だよ!

617列島縦断名無しさん:2010/02/19(金) 16:07:50 ID:5dRCikba0
↑また北教組の教育を受けた馬鹿がいるよ↑
618列島縦断名無しさん:2010/02/19(金) 16:10:44 ID:5dRCikba0
>各プロバ大規模規制があり消滅してしまったよ(笑)

おまえらが荒らして1000まで行っただろ、馬鹿
619熊の助:2010/02/19(金) 17:46:18 ID:0fNM0ExR0
>>618
チミはどうして他人に責任転換をしたがるんだい?
『 おまえらが荒らして 』そのケチャップを表してくれではないか
チミは同じ道民かい?
1000まで行かない内に後継スレを立てればいいじゃないか・・・
残念ながら俺からスレ立てする事ができないんだな―ぁ!
枠があるらしく規定数立てなければ弾かれてしまうんよ!
お解かりかなぁ〜?
620熊の助:2010/02/19(金) 19:29:06 ID:0fNM0ExR0
>>一番星
日曜日に【祝 来道祝い】でラーメン以外でご馳走してやるで!
本場 “どんぐり ちくわパン” セイコーマートのちくわパンより旨い!
でもええよ!
621列島縦断名無しさん:2010/02/19(金) 19:51:31 ID:BCYfVaxr0
クソコテ二匹に告ぐ
専用スレを立ててやったから、もうここには二度と近付くなボケが

北海道一人旅
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1266576550/

>>614
お前もここに隔離されとけ
622一番星:2010/02/19(金) 20:02:26 ID:BOoruWMEO
↑のスレは沖縄専門のスレにしたろ!
623熊の助:2010/02/19(金) 21:07:45 ID:0fNM0ExR0
>>621
立ててくれたか・・サンキュー! でもな・・活気が出て来るのは4月の終わり頃なんだな!

・・・・今、見たぞ! 
ダメじゃないか!前スレの案内も出さにゃきゃ・・ これは削除対象スレ決定だな 残念だよ(笑)
624一番星:2010/02/19(金) 21:33:59 ID:BOoruWMEO
俺と熊の助で人呼んで
『道産子マッドブラザース』
625列島縦断名無しさん:2010/02/19(金) 22:34:28 ID:Tk6bw6j20
いわゆる「得体の知れない北の尻出しオバカ二人組」のことですかね?
626列島縦断名無しさん:2010/02/20(土) 00:24:51 ID:UMdQ3Htz0
おれは楽しくROMっていたけどな
627列島縦断名無しさん:2010/02/20(土) 03:18:06 ID:/liL4MB70
楽しくオナっていた の間違いだろ
628列島縦断名無しさん:2010/02/20(土) 08:13:15 ID:04JCAFqC0
これだけ詳しく日程晒してるから顔写真撮られて晒されても文句は言えないよな
629列島縦断名無しさん:2010/02/20(土) 09:01:48 ID:NMiJS5Ql0
つうか、旅行に行く金なんて無い層の人たちだろw
大好きな2ちゃんねるで脳内旅行をしているわけだ
630熊の助:2010/02/20(土) 10:58:49 ID:CUPRH5Q80
『道産子マッドブラザース』上手く考えるわ(笑)

富良野の最低気温は例年並み −9℃!冷え込みが厳しくないようだよ
631熊の助:2010/02/20(土) 11:00:45 ID:CUPRH5Q80
>>一番星
レポ楽しみに待ってるよ!
632一番星:2010/02/20(土) 13:02:07 ID:DKVyuljZO
来週北海道含めて全国的に暖かい日が続くんが残念や!
なるべく昼間でも-10℃とかの極寒体験したいんやけどな・・・

今から旅行必需の小物を100円ショップに買いに行く・・・
633列島縦断名無しさん:2010/02/20(土) 13:46:47 ID:R5VcWRcK0
わざわざスレ立ててやったのに、まだ居座ってやがるな
さっさと巣に移動しろ↓

北海道一人旅
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1266576550/
634列島縦断名無しさん:2010/02/20(土) 15:08:27 ID:4OdUOPrWO
バカ2匹
635列島縦断名無しさん:2010/02/20(土) 17:17:28 ID:Uw5ckTfi0
来月から携帯はROMすら出来なくなるから、先ず大阪の無職が消えるだろ。
636一番星:2010/02/21(日) 12:21:51 ID:KwWUauMqO
久し振りの関西空港や。
2004年6月以来 国内線搭乗では始めてやな。
早めに搭乗手続き取ったのに窓側満席になってるから???って思ってたら
タイ航空バンコク発関空経由札幌行きのコードシェア便やった

冬の北海道も始めての来道の1993年以来で楽しみやな。
637一番星:2010/02/21(日) 15:40:03 ID:KwWUauMqO
着いたどぉ〜!

只今快速エアポートにて札幌へ接近中

先に極楽湯へ行くか!
歩く移動距離減るしな!
638熊の助:2010/02/22(月) 00:48:27 ID:Db3iW4sC0
>>637
改めて、ようこそ真冬の北海道にいらっしゃ―い!

結局バスでなくJRで来た訳だね JRだと俺の実家の目の前を通り乗り込んで来た訳だな!(笑)
極楽湯は『極楽』だったかいなぁ? 風呂上りの風邪だけはひかんよう気をつけてや

あいにく昨日の夕方から神奈川の政治コピペ野郎のおかげでお家のPCが全サバ規制でカキコできへんのや!
携帯も長期規制でカキコ出来へん! おかげでネットカフェ難民の仲間入りでカキコしてる訳や・・・

2、3日はお家より眺めさせてもらいまっせ―!そのほか感想などレポよろしく頼むよ!!


639列島縦断名無しさん:2010/02/22(月) 03:38:29 ID:R3P+AM600
>>633
>わざわざスレ立ててやったのに

中ほどから読んでるが、誰も立ててくれとは書いてないぞ
キミが勝手に立てて、大げさな注釈をつけ自分の言動は正しい
と思い上がってるだけにしか取れないな

キミは何か勘違いをしてるようだな 恥ずかしいですよ!
640列島縦断名無しさん:2010/02/22(月) 06:10:12 ID:AiNhJ07n0

お前がな
641一番星:2010/02/22(月) 06:43:12 ID:XupjFW8+O
只今ウトロ到着!
札幌の街中は既に真冬過ぎてるって印象ヤったけど
ここはまだまだ真冬やな!
車通る度道路上にサラサラ雪が煙みたいに舞い上がる位やし

流氷がちょっとしか無いんが残念やな!
知床自然センター行きバスが9時ちょうど発やからそれまでこの辺り写真&動画撮りながら散策するわ!

その間この携帯は道の駅シリエトクのトイレで充電しとく
642列島縦断名無しさん:2010/02/22(月) 09:56:04 ID:PNuoeu3t0
>>641
レポ楽しみにしている人もいるから凍死しない範囲でよろしくね
643熊の助:2010/02/22(月) 10:16:49 ID:EcMfwAOw0
全サバ規制解除や!
『鳴き雪』を体験できたか?
『キュッ、キュッ』っと雪を踏めば聞こえるんだが・・・
是非、今の時期のホッケを食うてほしい!!
余市では味わえない『なまら旨いホッケ』が食えるな!
644一番星:2010/02/22(月) 13:31:44 ID:XupjFW8+O
只今知床自然センター&フレペの滝(乙女の涙)よりウトロ市街地へ帰着

知床自然センターで3時間1000円でスノーシュー借りれるけど
フレペの滝行くだけやったら長靴のみでOK!
但し足跡無い部分歩いたら膝迄ハマった!

この辺はまだまだ雪塗れやから(特に昨日夕方めちゃ降ったらしい)当然『キュッキュ』鳴りよるわ!
知床自然センター〜フレペの滝予想外に人多し

フレペの滝絶景&周辺に鹿多数!全然警戒して無いな!平気で集団で人の前横切りよる!
今日始めて知ったけど、鹿の丸いフンは冬のフンで夏は人間がやる様な棒状のフンらしい。
って事は去年9月羅臼国設野営場内で俺が発見して
『熊のフンや!まだ新しいな!今朝出たんか!』と数人で騒いでしもた原因になったやたらぶっといフンも鹿のフンの可能性大やな!

滝の横側の崖部分にも多数。有り得へん傾斜に何匹もおるから最初一瞬カモシカやと思った。
本日のウトロでの流氷は沖合数100m一帯に見えるだけ

ウトロ港内一面氷張ってるけど地元民曰くこの場で自然凍結したヤツやから流氷では無いらしい
知床自然センター食堂の鹿肉バーガー300円まあまあやった

只今ウトロ港で毎晩8時から『知床ファンタジー』って光のショ〜やってるらしいから
先に夕方綺麗やと評判の夕日写真に撮ってグランドホテルの外来入浴後
に光のショ〜観賞&写真動画撮影して札幌行き夜行バス乗るよ!

光のショ〜って・・・
たぶん香港の『シンフォニー オブ ライツ』真似とんな!
俺の地元神戸でも毎年夏に短期間やけどやりよる

夕方まで暇じゃ!
645熊の助:2010/02/22(月) 15:14:09 ID:EcMfwAOw0
写真うP頼むで!
646一番星:2010/02/22(月) 17:09:04 ID:XupjFW8+O
画像載せる方法が分らん!
誰か教えて

入浴して既に2時間以上・・・・まだ身体洗って無い!
20時からの光のショ〜観るんに19時半位まではこのホテル内におらんとあかんからな!

残念ながら今日は濃い雲が空全体覆ってて評判の夕日ダメやった!
647熊の助:2010/02/22(月) 18:20:10 ID:EcMfwAOw0
お―――ぃ! カラダ冷やして風邪引くなよ―ぉ!

無料で使える【イメピタ】 [email protected] ← こちらをどうぞ!
648列島縦断名無しさん:2010/02/22(月) 19:01:39 ID:XZP1XBET0

死ね
649列島縦断名無しさん:2010/02/22(月) 21:01:54 ID:4MfdQQeJ0
まだ関西弁の馬鹿は居座ってるのか?
早く出てけよ朝鮮人
650熊の助:2010/02/22(月) 22:50:33 ID:7recdM4A0
>>648
死ね坊ちゃん!
お久ぶり―――っと!

>>649
まだ、幼稚園児と同じ事をしているのかい?(笑)

しかし、政治マルチコピペで多数のプロバが全サバ規制で・・オイラも
例外なく規制された訳だが、プロバの素早い対応で4時間で解除になったが
一番星は規制に引っ掛かったのかな?
明日朝に分かるだろう
651列島縦断名無しさん:2010/02/22(月) 23:18:05 ID:XZP1XBET0

死ね
652熊の助:2010/02/22(月) 23:32:11 ID:7recdM4A0

死ね坊ちゃん!
夜更かしはいけませんよ〜(笑)
653列島縦断名無しさん:2010/02/22(月) 23:34:19 ID:XZP1XBET0

死ね
654列島縦断名無しさん:2010/02/22(月) 23:40:16 ID:7recdM4A0

死ね坊ちゃん!
夜更かしはいけませんよ〜(笑) (笑)
655熊の助:2010/02/23(火) 00:03:09 ID:7n5iR0hK0
ほな おやすみ〜
656列島縦断名無しさん:2010/02/23(火) 00:09:14 ID:wxBfmuy+O
>>655
在日部落乙
657列島縦断名無しさん:2010/02/23(火) 00:44:10 ID:DYcl6xKq0
>>656
自宅万年警備員乙
658列島縦断名無しさん:2010/02/23(火) 00:50:49 ID:elVfdfERP

図星wwww
659列島縦断名無しさん:2010/02/23(火) 00:55:55 ID:ciIvsZRI0
あーあ、関西弁DQNのせいで荒れまくってるな
責任取れよバーカ
660列島縦断名無しさん:2010/02/23(火) 01:09:52 ID:DYcl6xKq0

口も顔も極悪乙
661熊の助:2010/02/23(火) 06:51:35 ID:kP1qfKzP0
おはよう!
只今JRに移動中!といった所か?
週末天気が崩れ金曜から雨、土日は雪でツルピカの氷になるやて!
662一番星:2010/02/23(火) 07:20:39 ID:3eS4PoCOO
只今札幌バスターミナルにて8時発富良野行きバス発車待ち

ウトロより札幌の方が雪も氷みたいになってて歩き難いな


ウトロのセブンイレブンで懐かしのジンギスカンキャラメルあったよ!
4つ御土産に買うた。
販売元が札幌市白石区やから札幌でもあちこちで売ってるやろ?
663熊の助:2010/02/23(火) 07:47:32 ID:kP1qfKzP0
残念だな売っていないんだよ
近所に販売元があるがな・・・

富良野行きは高速滝川で降りR38で一路富良野駅までかな?
バスなど使わんからわからないが・・・・・

今週の富良野も融けた雪が晩にシバレてツルピカになるよ

こちら事だが、今週は政治コピペで規制に巻き込まれ最悪やわ!


664一番星:2010/02/23(火) 08:14:09 ID:3eS4PoCOO
あんた革マル派の残党なのか?

只今富良野行きバス中央ターミナル到着

このバスは赤平 芦別経由ってあるな。
高速は滝川辺りまでか?

走行してるバスから見えるけど札幌の街中はグチョグチョやな!
ウトロは朝晩ちょっとの風で雪がほこりか煙みたいにいっぱい舞い上がってる位やのに・・・

御当地キャラメル類は土産物類に入ると思うからJR札幌構内やったら色んな店で売ってるんちゃう?
665熊の助:2010/02/23(火) 08:39:19 ID:kP1qfKzP0
革マル派でもなんでもないが、今回の規制は東京、神奈川のコピペで
オイラの使ってるプロバイダが規制対象になってしまうんや

滝川インターを降りR38で赤平⇒芦別⇒富良野の順で行くよ
666一番星:2010/02/23(火) 11:45:47 ID:3eS4PoCOO
間もなく上富良野行きJR普通列車発車

結局バイク旅行時と同じく馴染みある上富良野に泊まる事にした

富良野の街中はまだまだ道路一面白いな!
でも今日の気温からしたら数日後には札幌みたいにグチョグチョやろな!
JR富良野駅前のあのハミング今の時期は鳴って無いな!
あのハミングは四季を通じて富良野にふさわしい筈やけど・・・
667熊の助:2010/02/23(火) 12:49:39 ID:kP1qfKzP0
長旅お疲れさん!

冬の上富良野、再び来て見て感想を聞かせてほしいんよ?
(キャンプ場も見てみるとさらにヨシ!)
668熊の助:2010/02/23(火) 13:18:38 ID:kP1qfKzP0
>>一番星
うP 頼むで!
669列島縦断名無しさん:2010/02/23(火) 14:04:03 ID:GrxONqG80
>>668
在日部落乙
670列島縦断名無しさん:2010/02/23(火) 14:43:38 ID:/sHoYAzO0
>>669
自宅万年警備員乙
671列島縦断名無しさん:2010/02/23(火) 17:04:37 ID:p0lqagxT0
>>670
在日部落涙目www
672熊の助:2010/02/23(火) 17:26:39 ID:1pjARHmr0
>>一番星
冬景色うP 頼むぞ!
673一番星:2010/02/23(火) 18:03:50 ID:3eS4PoCOO
>>熊の助
上手く画像載せれるか分らんけどやってみる。
イメピタってとこから送り返して来たアドレスをここに載せたらええんやろ?

画像はレンズ表面が傷付いてる携帯のやから画質は悪いけど明日麓郷行きやからなるべくええのん載せたるよ!

PC持ってたらデジカメのええ画質のん載せたるねんけどな!
674熊の助:2010/02/23(火) 19:39:59 ID:1pjARHmr0
@. [email protected] をクリック
A. 表示されたメール画面に変換したい画像を添付
B. 件名に写真のタイトルを入力
C. 送信
D. イメぴたからのメールを受信
   (変換した画像を見る場合)
   メール文中の「変換した画像は↓」下のURLをクリックして画像確認
E.  良ければ変換した画像URLをこの書き込み欄に貼り付ける

で、ここで写真が見れるわけや。
675列島縦断名無しさん:2010/02/23(火) 20:04:09 ID:ozF7uAsy0

穢多非人
676列島縦断名無しさん:2010/02/23(火) 20:06:26 ID:xDqpPV2n0
熊の助=一番星

下品極まる大阪人の自作自演でした
677列島縦断名無しさん:2010/02/23(火) 20:41:51 ID:B+VBKmNH0
何なのこのスレは??
旅行記は自分のブログに書いて下さい。
678列島縦断名無しさん:2010/02/23(火) 21:36:00 ID:NH1vFowM0
>>676
なぜ大阪とわかるの?
679列島縦断名無しさん:2010/02/24(水) 00:33:25 ID:1t36Nzjk0
>>677
元は一人旅の経験談を語るスレだったが
該当スレが消えたとのことで基地外が勝手に実況用に占領しだした
基地外専用スレが立てられた現在でも巣に行こうとしない
680列島縦断名無しさん:2010/02/24(水) 03:36:50 ID:dr7tBadn0
>>679
ちぃ―と大げさすぎゃしないか?
一人旅とは一体なんぞや?
実況もあり、行きたいという話あり、経験談ありでいいじゃないか
君がキチガイ専用と言うスレを拝見させて貰ったが、スレを立てる趣旨を
大きく逸脱しているし、いかにも立てた本人は正当化してほしい
理由を勝手に付けスレ立てしたと見たが、どうかな?
681列島縦断名無しさん:2010/02/24(水) 05:02:44 ID:W/u7ModR0
>>680
それは、おまえがこの二人のスレ荒らしの悪戯を見て無いからだ。
こいつら二人が今まで荒らしたスレを知らないだけ。
682一番星:2010/02/24(水) 07:16:16 ID:oRxfqF3PO
>>681
今の俺がウザイと思うなら過去の俺もウザイやろう。
今の俺が普通と思うなら過去の俺も普通と思うやろな!

今日は麓郷へ行って来る
展望台歩いてまで行けるんかな?
麓郷の森は開いてるらしいが
五郎の石の家はこの時期観れないらしい。

最後の北海道かも知れんから小和田食堂で天ざる食うたろか?
683熊の助:2010/02/24(水) 11:26:09 ID:oDPdjwX40
いゃ――っと すっかり荒しに仕立て挙げられたわぁ・・ってかぁ(笑) >>681君?

五郎の石の家 は冬に除雪が入りません! あしからず・・
そういえば麓郷には10年くらい行ってないわ

デッカイ道に時間を見つけ来たらいい訳やしな!
あと、うP!必ず頼むぞ
684列島縦断名無しさん:2010/02/24(水) 11:46:11 ID:cSKZcySi0
  ∧ ∧   旅のお方!差し入れですよ。1個どうぞ。
 ( ´・ω・)
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬 豚キムチ 豚角煮
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし
685列島縦断名無しさん:2010/02/24(水) 12:42:31 ID:VfJIfBsQ0
お飲み物も自由にお飲みください
             __                    ジャー     ____
  /⌒ヽ     |;;lヽ::/                    ∧_∧   /__ o、 |、
 ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~                   ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
 (  つc□  i===i=i c□c□c□     旦旦旦旦( o     旦| ・  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|   コーヒーの方はこちらへ    |  |     お茶の方はこちらへ     .|
686列島縦断名無しさん:2010/02/24(水) 18:26:16 ID:hnOFEpqT0
     ____  
   /      \     
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \   おかか
|       (__人__)    |    
/     ∩ノ ⊃  /      
(  \ / _ノ |  |        お茶
.\ “  /__|  |  
 . \ /___ /
687熊の助:2010/02/24(水) 18:52:06 ID:MiMDqQul0
俺は荒らしだ、文句あっか!?
688戦艦オチョキン:2010/02/24(水) 18:57:38 ID:AhGvbIvT0
私は爺が沖縄で虐殺とかしちゃったもんだから毎年謝罪に旅行で訪れます
実はMなもので野外で後ろからやられるのがたまりません
689一番星:2010/02/24(水) 19:48:38 ID:oRxfqF3PO
歩くと麓郷もなかなか広いな!
麓郷バス停着8:55 発13:55でどう時間つぶそか?思って言ったけど時間忘れて
全て徒歩で中畑木材→拾って来た家→五郎の石の家→ジャム屋→アンパンマン→麓郷展望台→って来て
最後の麓郷の森出ようとしたら13:37って!!!バス停迄2kmはあんのにあと18分って!急いでで出ようとしたらどっかの知らんアベックが『写真お願いしますぅ〜』って!
内心『うっさいんじゃボケェ!』やったが実際口からは『あぁいいですよぉ!』
ここで2分ロスして半分諦めながら雪道ズルズル滑りながら全速で走ってたら後ろからクラクションが・・・
さっきのアベックが『どっかへ急いでるんですか?良かったら乗って下さい!』やて!お陰で復路バス発車4分前に着いたよ
これも俺の持って生まれた人望か?
間に合わなかったら次のバスが3時間半待ちやった
因みに五郎の石の家へは入口駐車場手前200m位で除雪ストップしてて
たまたまそこにいた地元民が言うにはスノーシュー履いてたら
ゲート潜って石の家観れるらしい。
麓郷展望台も同様手前2〜300m迄しか除雪して無く雪がめっちゃ積もってる部分をスノーシューで何人も歩いた跡があったから
長靴で進入してみたけど太股の中間まで足が沈むから危険感じて50m程で諦めて引き返した。

本日のお得情報
ふらのジャム園アイスクリーム200円→冬の間100円
富良野物産センター
ふらの牛乳1本無料

ふらのジャム園は高いから今迄試食ばっかしで買い物した事が無く悪いなと思って、しかも最後の富良野かも知れんから
ジャム3種 焼肉のたれ2種計2000円ちょい買い物してやった。
富良野物産センターでもいつも『へそ通過証明書』貰いに行くだけで7回位行ってんのに
買い物はろくにして無かったし去年9月に食してめちゃ上手かった『チ〜ズフォンデュソース』あったからそれ含めて2700円買い物してやった。
5000円予定外の出費やけど最後の富良野かも知れんからまぁええか?


画像は後で載せるけど上手く行くかなぁ?
690一番星:2010/02/24(水) 20:14:25 ID:oRxfqF3PO
画像はアンパンマンショップから麓郷展望台へ向かう途中の除雪ストップしてる場所やけど

http://imepita.jp/20100224/690490

これでええのんか?
691列島縦断名無しさん:2010/02/24(水) 20:39:20 ID:1t36Nzjk0
>>680
スレが完全に止まって、事実上基地外専用スレになってる現状見てからもの言えや
基地外実況のせいでログがあっという間に流れるところに書く気になれるか?
692列島縦断名無しさん:2010/02/24(水) 21:08:11 ID:YHno7Yil0
693熊の助:2010/02/24(水) 21:32:26 ID:oDPdjwX40
>>687にエセ物が出現したな!(笑)


>>690
バッチリ撮れてるで!
レンズのキズもまったく気にならないよ

明日の上富良野は今日より暖かく予想11℃!
4月始めの気温や! 期待外れの気温やと思うが・・・

こちらも日中暖かいもんで氷割をやっておるよ
694列島縦断名無しさん:2010/02/24(水) 22:05:41 ID:iRjbvD/h0
695一番星:2010/02/24(水) 22:32:58 ID:oRxfqF3PO
http://imepita.jp/20100224/805570
画像は一昨日フレペの滝(乙女の涙)に向かう途中

明日明後日が季節はずれの高気温やな!残念

折角の冬の北海道やからなるべく雪塗れの写真撮りたいんやけどな!
明後日は富良野界隈雨の予報やし
この辺今年初雨か?
明日中富良野行くか美瑛行くか迷うな!
696熊の助:2010/02/24(水) 22:42:35 ID:9jyGtu3c0
>>695
消えろ、在日部落
697熊の助:2010/02/24(水) 22:44:27 ID:ApQ9KpEj0
チンコ痒い
698熊の助:2010/02/24(水) 23:19:13 ID:oDPdjwX40
>>697-696
チミは犯罪者の予備軍だな! ウソつきは犯罪者そのものだ


昨日今日と天気に恵まれて良かったなぁ!
明日は曇り雪の予報やけどこの頃の天気は予想しづらいよ
サハリン方面より寒気が入れば冷え込むんだが、天気図を
見ると南からの風で暖かくなること間違いナシや ・・・ザンネン
明日朝6時〜15時まで晴れと予想で出ておるよ、見て歩くには絶好の日だね
テレビで天気を確認されたし!





699熊の助:2010/02/25(木) 00:07:50 ID:+A9A38VJ0
>>698
こそこそコテをパクルな、朝鮮人
700列島縦断名無しさん:2010/02/25(木) 00:10:30 ID:HDS8tzv9P
>>698-699
在日部落自演乙
701列島縦断名無しさん:2010/02/25(木) 00:14:22 ID:D9n5A/3z0
前スレと同じ運命を辿ってるなここ
702列島縦断名無しさん:2010/02/25(木) 01:13:00 ID:y5p9pLW80
>>699
オジサン? 上に >ウソつきは犯罪者そのものだと書いてあるでしょ
下品な言葉使いダメだよ プゥゥ〜
703列島縦断名無しさん:2010/02/25(木) 02:11:39 ID:08yq/J670

穢多非人
704熊の助:2010/02/25(木) 10:28:16 ID:+WnuW5F+0
2月だというのに、プラス6℃雪融けが進む・・・
一番気温が高い場所は道南松前町12℃・・異常気象というものか?
3月から例年並みに戻ると予報で説明してるが・・・
705熊の助:2010/02/25(木) 11:37:39 ID:+WnuW5F+0
引き続きレポ待っとるで!
ヨロシク―頼むよ〜!
706熊の助:2010/02/25(木) 11:41:06 ID:cFHeI2190
暖かいけどうんこおいしいね。
全裸最高
707熊の助:2010/02/25(木) 12:11:23 ID:+WnuW5F+0
ID:cFHeI2190←ニセ者の登場やな!
708列島縦断名無しさん:2010/02/25(木) 13:38:40 ID:+WnuW5F+0
犯罪者だよ!
709熊の助:2010/02/25(木) 15:50:50 ID:9P8jfPHs0
今日も偽者だらけやな。
710一番星:2010/02/25(木) 16:50:06 ID:k9Pbv8y4O
熊の助だらけや!

残念ながら今日で雪解けかなり進んでしもたな!
後で今日行った中富良野町営スキー場頂上からの眺望画像載せたろ。
俺の中では富良野美瑛界隈の眺望ポイントで1番気に入ってるけどな。
日の出公園の夕日もええな!明日見に行くけど・・・

今日は中富良野から歩いて帰って来たから疲れた!
それも中富良野国道237沿いスーパーで
土産食材買い付けて4〜5kgの余計な荷物手にぶら下げながらやったから余計にな!
711熊の助::2010/02/25(木) 19:23:18 ID:+WnuW5F+0
ID:cFHeI2190 ID:9P8jfPHs0 ←ニセ者の登場やな! 犯罪者だよ!

ニセ者犯罪者はさて置き、こんばん・は!
中富良野から上富良野まで歩いて帰るとはおそれいったよ
俺も見習わんとならんよ(笑)
移動はほぼ車で済ますものだから近頃歩いてへんよ・・・マズイ!

今日はなまら暖かったな!道内最高気温16℃は一番星が行った ウトロや!
5月中の気候だよ・・そろそろ春先に入ろうという時期にこの高温
どうなってるのかなぁ―?
712熊の助::2010/02/25(木) 19:29:02 ID:+WnuW5F+0
>>710
この間バイクで来た時と今の状態を見比べて
簡単に感想を聞かせてくれよ
半年ぶりだから辺りを良く覚えておると思うてな・・
713一番星:2010/02/25(木) 20:01:06 ID:k9Pbv8y4O
中富良野町営スキー場頂上(森林公園裏手)より富良野盆地眺望↓
http://imepita.jp/20100225/640140

今日はもう疲れたから勘弁して!
明日は天気悪いし午前中部屋でゆっくりするから暇やったらそん時カキコするよ!

今日は予定外に余計に歩くハメになってGPSによると19kmも歩いとる!
麓郷界隈&富良野市街地の昨日でも18kmやったのに・・・・
714熊の助::2010/02/25(木) 20:11:06 ID:+WnuW5F+0
おつかれさん!
19kmも歩いた!?
化け物じゃ!(笑)
715熊の助:2010/02/25(木) 20:11:50 ID:9P8jfPHs0
ID:+WnuW5F+0←ニセ者の登場やな! 犯罪者だよ!
716列島縦断名無しさん:2010/02/25(木) 20:33:22 ID:D9n5A/3z0
前スレと同じ運命を辿ってると書いたが、前スレより輪をかけて酷い有様になった、に訂正しておこう
どうすんだよこのスレ
717列島縦断名無しさん:2010/02/25(木) 22:05:06 ID:BqQMf06e0
>>716
一部、可哀そうな人の実況が終わるのを粛々と待つ
又は、このスレを諦めて非難スレを作る

まー実況が終わったからといって居なくなると思えないけど
718列島縦断名無しさん:2010/02/25(木) 22:05:42 ID:JXjMC2fg0
今、北海道全土に悪臭警報が出されたらしい。
719列島縦断名無しさん:2010/02/25(木) 22:07:40 ID:BqQMf06e0
スマン変換ミス
×非難スレ
○避難スレ
720一番星:2010/02/25(木) 22:27:23 ID:quufe22v0
熊の助はホモだよな?
俺としようせ。
721列島縦断名無しさん:2010/02/26(金) 02:08:05 ID:od4sOBed0
ニセ者、訂正する者、変チクリンな言葉レスする者

賑やかなスレだこと・・ ねぇ〜?
722熊の助:2010/02/26(金) 03:00:44 ID:tddbLffM0
>>720

               _,,-i、
              _,,―''"`  ゙l,                        __
        _,,-‐'″      ゙l、                         /| `゙'''ー-
    ,,,,-‐"`         _   |、                     ,i´l゙     .l゙
 .,,-''"`       _,/"|   ,li、                       丿 .l゙     ,l゙
..〔       _,,,-'"゛  .|   ,"|、                     ,/  │    │
 `ヽ   .,,-'"` ,,,-, ,l゙   │ ゙l、                 ,/   ,|    ,i´
   ヽ ,/  ./′ ゙ッ′  丿  .゙l                 ,/   ,l゜   │
    ゙'ヽ、   ヽ      .,/_,,,,,,,,-←i、  ,,-‐i、         丿    l゙    ,l゙
     `'-,、  ゙i、   .,,/` ゙l  |  .゙l  ゙l  ゙l .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ィニ,,,,,,,、 .|   ./
       `'-、 ゙l   ゙レ、 ゙l  .゙l  .゙l  |  .| .l゙゙l             |  .|   │
         `''-|    | \ │ .゙l  ゙l .|  .l .| ,←―――――-r",,-“',,,Z″
          /    |  `'i、l,--←'''''゙l /  .l│l゙        ,,-ンシ广゛ l゙
         丿    .|   ゙'ミヽ.__,,,,-'"  .,iト|│      ,,/ンシ'゛ .l゙   .|
           ,i´    /     `!|、    ,l゙l゙|.l゙     ,,r'/シ'".,,/゙~゙゙二''"
         `'ヽ,、 .,/       ゙゙l,_,,,,-''"` ||,l゙    .,,/゙lソ'゙,,-'"_,,,-‐'″
           `'ヘ-,,,、      `'i、   ,lリ   .,,,ji!'彡‐,ン‐'"
               `゙''ー-_   `ヽ  .l|" ,,,il|リニン''″
                   `゙'''ー-,,,,\ ,リ,,,終゙‐'゛
723熊の助:2010/02/26(金) 07:22:30 ID:+L4prJHk0
ID:tddbLffM0←ニセ者の登場やな! 犯罪者だよ!
724:熊の助::2010/02/26(金) 09:25:14 ID:49d+h+q50
今朝から雨だよ!本来雪が降るはずなんだが
道は水溜まりでコピペを繰返す一部犯罪者みたく
鬱陶しい日だよ!

予報では明日から平年並みに気温が下がり寒くなる
と言う事だけども今日融けた雪が凍りつき道路はテカテカ
になり走り辛くなってしまうよ・・・
725:熊の助::2010/02/26(金) 09:58:06 ID:49d+h+q50
http://imepita.jp/20100226/354050
ライブカメラで、
ウトロ港の今時間の様子だが昨日の暖かさで雪がキレイに融けなくなってるや!
流氷も沖に白い帯となり見えるだけで・・北風に変わると接岸するはずやけど
726熊の助:2010/02/26(金) 10:08:56 ID:+L4prJHk0

ニセ者の登場やな! 犯罪者だよ!
このゴキブリ!
727:熊の助::2010/02/26(金) 10:53:48 ID:49d+h+q50
コピペを繰返す一部犯罪者みたく
鬱陶しい日だよ!
728一番星:2010/02/26(金) 11:02:14 ID:++KnpXJuO
http://imepita.jp/20100226/385440
↑画像は麓郷富良野ジャム園側から見た麓郷市街&麓郷の森方面
右側が五郎の石の家

予備日1日あって良かったな!明日美瑛界隈散策 明後日上富良野市街地散策でちょうどピッタリや!

昨日の気温で上富良野〜富良野結ぶ国道237は歩道まで雪が全く無くなってしもた!

今日の上富良野市街地も解けかけの雪でグチョグチョ
もしくは解けたんが凍ってツルツルで昨日迄と違ってめちゃ歩き憎い。

昨日画像載せた中富良野町営スキー場頂上部分は今の時期森林公園側からは立ち入り禁止になっとるけど
富良野界隈で一番の眺望写真動画で撮らん訳にいかんから勝手に進入して存分に撮ってやった!

町営スキー場リフトの監視員の死角やったしな!
っ言うか誰もおらんかったんかも?

JR中富良野〜上富良野の間にある西中って駅が最寄りにある国道237沿いスーパー
『BESTON』は去年9月に始めて入った時(その前に行った5年前には無かった)
富良野美瑛界隈のスーパーの中で一番割安な印象やったから
何か安い食材無いかな?と思ってつい歩いて立ち寄ってみた。
買い物後最寄りJR西中の次発列車迄1時間以上あったからそのまま歩いて上富良野まで帰るハメになった!チャンチャン
729:熊の助::2010/02/26(金) 11:35:52 ID:49d+h+q50
キャンプ場は明日見に行くんやな?!
明日から例年並みに戻る凍って歩き憎くなるから気を付けてなあ!

今日は休み! 遊びに行くか・・・
730列島縦断名無しさん:2010/02/26(金) 12:00:32 ID:6ENv8JqJ0

ホモセクシャルの在日部落乙
731:熊の助::2010/02/26(金) 12:25:10 ID:49d+h+q50
  ↑   ↑
キモッ  プゥゥゥ〜!
732一番星:2010/02/26(金) 12:43:27 ID:++KnpXJuO
アラアラまた揉めとんな!

今晩に掛けて天気良くなる傾向らしいし、女子フィギュア観た後飯食いに行って
その後日の出公園に夕日観れるんやったらええのん撮りに行くかなぁ〜!
画像もここに載せたろ!
それにしても今の富良野美瑛界隈は観光客おらんな!
昨日の中富良野でも一昨日の麓郷でも全く出会わんかったな!
麓郷の森とかふらのジャム園には人おったけど車がいずれも旭川ナンバーやったしな!
明らかに他方から来た観光客は富良野駅前でしか出会って無い!

もしかして今現在上富良野市街地で泊まってる他方からの観光客は俺だけっぽい!?
733:熊の助::2010/02/26(金) 13:03:14 ID:49d+h+q50
今日はマタ―リという所だな

札幌は雲間から日が差し始めたな
12時40分現在のレーダーアメダスや、雨雲が掛かってないぞよ!
 http://imepita.jp/20100226/464510

晩飯を食ってから、久しぶりに美瑛に行って見るか・・去年一番星が
教えてくれた所を重点的に回って見るわ
734:熊の助::2010/02/26(金) 13:17:39 ID:49d+h+q50
夕方、富良野地方でも今日は夕日が見れるよ、期待してや!
735列島縦断名無しさん:2010/02/26(金) 14:00:26 ID:6ENv8JqJ0

ホモセクシャルの在日部落きめえwwwwwwwwwwwwwww
736:熊の助::2010/02/26(金) 14:33:52 ID:49d+h+q50
  ↑   ↑
再び、キモッ  プゥゥゥ〜!
737:熊の助::2010/02/26(金) 18:16:22 ID:49d+h+q50
あ!
738一番星:2010/02/26(金) 18:27:38 ID:LpwQgAQg0
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、 
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.
739:熊の助::2010/02/26(金) 18:56:42 ID:49d+h+q50
今度はくら替えか?
チミも進歩がないネェ(笑)

ニセ者はさて置き、飯も食った事だし19時に出発するぞ!
3日間暖かかった為道路も乾いて走り易い! ベリーグットや!

夜中、路面凍結が酷くなければいいが・・・ 一旦凍結すると
スピードが落ち数珠つなぎになって走りにくいこと、どうにもならん!
740:熊の助::2010/02/26(金) 19:03:59 ID:LpwQgAQg0
今度はくら替えか?
ホモも進歩がないネェ(笑)

ホモ者はさて置き、飯も食った事だし19時に出発するぞ!
3日間暖かかった為道路も乾いて走り易い! ベリーグットや!

夜中、路面凍結が酷くなければいいが・・・ 一旦凍結すると
スピードが落ち数珠つなぎになって走りにくいこと、どうにもならん!
741熊の助:2010/02/26(金) 19:44:35 ID:49d+h+q50
コピペ プ プゥゥゥ〜!
742真・一番星:2010/02/26(金) 19:59:38 ID:++KnpXJuO
画像は本日夕方の日の出公園キャンプ場
http://imepita.jp/20100226/711700

日の出公園も今日の雨で遠目で見たら所々禿げて見えてたのに
実際展望台まで登ろう思たら・・・・!!!

膝までハマるハマる!
長靴の中に雪が入りまくりやったけど
日の出公園展望台からの眺望は富良野美瑛界隈では1・2を決め兼ねる位の見映えやからな!
ただ残念ながら夕日はあかんかった
743列島縦断名無しさん:2010/02/26(金) 21:03:41 ID:cuPF6t310
こりゃひでぇな
何だったら俺が避難スレ立てるけど?
あ、もちろん荒れてる原因作った奴は出入り禁止で
744熊の助:2010/02/26(金) 23:30:29 ID:rxzoGJj+0
>>738

               _,,-i、
              _,,―''"`  ゙l,                        __
        _,,-‐'″      ゙l、                         /| `゙'''ー-
    ,,,,-‐"`         _   |、                     ,i´l゙     .l゙
 .,,-''"`       _,/"|   ,li、                       丿 .l゙     ,l゙
..〔       _,,,-'"゛  .|   ,"|、                     ,/  │    │
 `ヽ   .,,-'"` ,,,-, ,l゙   │ ゙l、                 ,/   ,|    ,i´
   ヽ ,/  ./′ ゙ッ′  丿  .゙l                 ,/   ,l゜   │
    ゙'ヽ、   ヽ      .,/_,,,,,,,,-←i、  ,,-‐i、         丿    l゙    ,l゙
     `'-,、  ゙i、   .,,/` ゙l  |  .゙l  ゙l  ゙l .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ィニ,,,,,,,、 .|   ./
       `'-、 ゙l   ゙レ、 ゙l  .゙l  .゙l  |  .| .l゙゙l             |  .|   │
         `''-|    | \ │ .゙l  ゙l .|  .l .| ,←―――――-r",,-“',,,Z″
          /    |  `'i、l,--←'''''゙l /  .l│l゙        ,,-ンシ广゛ l゙
         丿    .|   ゙'ミヽ.__,,,,-'"  .,iト|│      ,,/ンシ'゛ .l゙   .|
           ,i´    /     `!|、    ,l゙l゙|.l゙     ,,r'/シ'".,,/゙~゙゙二''"
         `'ヽ,、 .,/       ゙゙l,_,,,,-''"` ||,l゙    .,,/゙lソ'゙,,-'"_,,,-‐'″
           `'ヘ-,,,、      `'i、   ,lリ   .,,,ji!'彡‐,ン‐'"
               `゙''ー-_   `ヽ  .l|" ,,,il|リニン''″
                   `゙'''ー-,,,,\ ,リ,,,終゙‐'゛
745列島縦断名無しさん:2010/02/27(土) 01:57:44 ID:6HyNlaM00
>熊の助

流石はときめきメモリアルにはまっているだけのことはあるな
正しい答えを選択する能力が半端ないわ
746・熊の助・:2010/02/27(土) 06:29:45 ID:hy6mbprM0
時間が掛かった、掛かった。
三笠市から前の車が法定速度以下で富良野の手前までお供だよ!
2時間で走れる所を3時間要してしもうた〜ぁ!

雲も切れお月さんが綺麗に見えさほど寒くない中、ケンとメリーの木を眺めに
美瑛に向かう・・・ 初めて見たけど月灯りにてらされた木が神秘的だった。
北の方角を眺めると旭川市街の夜景が遠方に見える、景色の良い場所だと分かったよ

ちょっと小腹が空いた為、帰りに南富良野で深夜まで開いてるラーメン屋で麺をすすり一息つく
駅裏手町営駐車場に場所を移して休憩!1時半に南富良野を出発し帰りは順調に進み予定通り
午前3時半に自宅に到着した。

札幌〜岩見沢〜桂沢湖〜富良野〜R237〜美瑛 全線道路が乾燥して走りやすかった
往復275km

ただ一つ、気がかりなのが南の空に3本だけ扇型に広がる雲が・・・その周りには
一切雲がないんだよ、本州辺りでなにか起きなければいいんだが・・・・・
747一番星:2010/02/27(土) 07:23:08 ID:6+Oq30KZO
昨日の晩こっちに向かって一巡りしてもう自宅(札幌?)かいな!さすが自動車やな!

おそらく巡ったポイント全て誰一人おらんかったやろ?
昼間巡ってる俺でさえ殆ど人と出会わなかったし・・・・
ただ昨日夕方行った日の出公園キャンプ場の管理室に2人おったから聞いたら冬場は展望台から滑る町営スキー場の管理室を兼ねてるらしいから殆ど年がら年中管理棟は使用してるらしい。

俺はこれから美瑛巡って来る!


ところで『ときめきメモリアル』って何?
748・熊の助・:2010/02/27(土) 07:54:02 ID:hy6mbprM0
ググって見たら、

『ときめきメモリアル』 = 恋愛シミュレーションゲーム

コピペちゃん!が好む“ゲ―”みたいだな
749列島縦断名無しさん:2010/02/27(土) 08:08:49 ID:r1AeOD3XO
ここはいつからコテ専用になったんだ?
750列島縦断名無しさん:2010/02/27(土) 09:14:24 ID:n+Kk4/GQ0
いいスレだったのにコテ雑談スレになっちゃったね。残念。
751列島縦断名無しさん:2010/02/27(土) 09:23:34 ID:odboPN2V0
コテに遠慮しないでどんどん一人旅レポすればいいと思ふ
気になる人はいちいち反応しないで、コテをNGにすればいいから
出張ついでの観光情報もカキコ楽しみにしてま〜す
752列島縦断名無しさん:2010/02/27(土) 12:57:24 ID:FxNlA6Hp0

死ね
753・熊の助・:2010/02/27(土) 13:11:02 ID:jBzgdpve0
【コテに遠慮しないでどんどん一人旅レポすればいいと思ふ】
上の件に関しては賛成だよ!

>>752
死ね死ね坊ちゃん、変わらずエキサイトしとるんなぁ?!
754・熊の助・:2010/02/27(土) 13:23:59 ID:kbrbbAim0

死ね
755列島縦断名無しさん:2010/02/27(土) 13:42:32 ID:d7Fj8CLT0
>>753
お前さ、前スレから荒らしてるって自覚あるのか?
つか、お前が言うなボケ
756・熊の助・:2010/02/27(土) 13:54:16 ID:jBzgdpve0
>>755 チミ、チミだよ!
大げさな表現の仕方だねぇ?
757・熊の助・:2010/02/27(土) 13:55:55 ID:jBzgdpve0
再び、コテに遠慮しないでどんどん一人旅レポすればいい事だよ!
758列島縦断名無しさん:2010/02/27(土) 14:12:25 ID:d7Fj8CLT0
>>756
大げさかどうか判断するのは荒らし本人のお前じゃねえよ
759列島縦断名無しさん:2010/02/27(土) 14:14:36 ID:kbrbbAim0
>>755
禿同
760列島縦断名無しさん:2010/02/27(土) 14:28:21 ID:cQvUWfAr0
くだらん どっちもどっち
スルーせずに応酬してる双方ともに荒らしちゃんだよん
761列島縦断名無しさん:2010/02/27(土) 15:10:48 ID:TSGN1QpV0
お前もな。
762・熊の助・:2010/02/27(土) 15:17:15 ID:jBzgdpve0
>>760
言う通りかもね?
763列島縦断名無しさん:2010/02/27(土) 15:34:19 ID:TSGN1QpV0

こいつが荒らし。
764・熊の助・:2010/02/27(土) 17:34:21 ID:jBzgdpve0
クレ荒シルなら知ってるよ!(笑)
765・熊の助・:2010/02/27(土) 17:38:30 ID:jBzgdpve0
>>747
旭山動物園見に行くのかい?

上富良野の街中道路は滑り止めの砂だらけでイカンよ(笑)
766 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/02/27(土) 17:47:01 ID:TSGN1QpV0

   / ̄ ̄ ̄ ̄ \  =ャ=ャ =ャ=ャ
   |  (゚)   (。) |    =ャ=ャ
   |┌  ⊂⊃ ┐|   =ャ =ャ=ャ=ャ
   |  \___/ |  =ャ=ャ =ャ =ャ
   \  \|/ / ∧_∧
    /       \ (    ) 死ねや、キモヲタ 
.__| |      .| |/      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ キメエ奴     \|  (    )  童貞のお前が言うと
  |     ヽ           \/     ヽ.  説得力あるなぁwww
767列島縦断名無しさん:2010/02/27(土) 21:03:31 ID:aKq7401j0
プ―――――ゥプ――――――ゥ キャxハハハwwwwwwww
768一番星:2010/02/27(土) 21:11:46 ID:6+Oq30KZO
↓熊の助が居てたおよそ10時間後のケンとメリ〜の木
http://imepita.jp/20100227/739640

美瑛はまだ通行止の道路が多いな!
お陰で何kmも進んで後引き返すが何回もあったから今日見る予定のポイント半分も消化出来なんだわ!
今日巡った観光ポイントは以下の通り↓
◎四季の塔(但し冬期間土日祝閉鎖の為上に上がれず)
◎北西の丘
◎ケンとメリ〜の木
◎北瑛小学校(天文台のある)
◎親子の木(但し遠目に見てズームで写真撮っただけ)
◎三愛の丘
◎新栄の丘

今日巡った3ヵ所の丘は雪の無い季節やと絶好の撮影&ビュ〜ポイントはまだ雪が1mは積もっていて近寄れない!
ってとこやけど折角の広角度雪景色を写真&動画で撮らん訳にはいかんから
足ズボズボハマりながら絶景撮りまくった!

最後に巡った新栄の丘に辿り着く美瑛より手前数百mのとこで人生初野生のウサギ目撃したぞ!
動画でもバッチリ!見える範囲で暫く止まりよったから写真撮りまくり!
新栄の丘にいた数組の若&老夫婦にえらい羨ましがられた!
ついでに新栄の丘で夕日を動画ズームで撮ってたらたまたま今旅行キタキツネ初遭遇!そのまま林に隠れるまで撮ってやった!
しかし新栄の丘に辿り着く直前からめちゃさぶなって来てたな!推定-7〜8℃か?
マジでそれ位あったと思う。

あと上に挙げた観光ポイント全て徒歩やったから帰りの美瑛駅着いた時GPS見たらなななんと!
31kmて!!!
その割にはあんまし疲れて無いな〜!

明日旭山動物園って可能性もあったけど止めとこ!
千望峠に徒歩で行って上富良野のワイドな眺望楽しんで来るよ!
行きが坂道続きで片道7〜8kmあるけど31kmも歩いた今日より全然マシやしな!
769・熊の助・:2010/02/27(土) 21:33:47 ID:TSGN1QpV0
↑乞食丸出し
770列島縦断名無しさん:2010/02/27(土) 21:47:14 ID:a4IXONa50
京都旅行、一名一部屋だと2泊はあって3泊が無い・・・
771真・熊の助:2010/02/27(土) 23:03:54 ID:VH1njc+40
タヌキが>>769に出没したよ! 残念ながら北海道にはタヌキが居ないで・・・(笑)


お―――っと! タフやなぁ!
俺はそんだけ歩いたらカラダがボロボロになってしまうがな(笑)

あすから平年並みに気温が下がるからなぁ、寒けりゃス―パふじで貼るカイロを買っておいでや!
772一番星:2010/02/28(日) 08:41:40 ID:aFaKH30bO
http://imepita.jp/20100228/216870
↑画像は言うまでも無く新栄の丘
このアングル看板の後ろ側で夕日をズーム動画で撮ってたらたまたま遠くにキタキツネ歩いてるのが被写体に入って来た!

昨日のつけか?太股が重い!痛無いけど重い!

今から千望峠行って来る
773真・熊の助:2010/02/28(日) 10:57:36 ID:moEZ1fLD0
自転車という手もあるけどな?
貸自転車があれば・・・・
道路も乾いてるから移動には最高だけど
774列島縦断名無しさん:2010/02/28(日) 11:07:31 ID:x3WJACXB0
津波に気をつけてね
775真・熊の助:2010/02/28(日) 11:17:03 ID:bQA8rSmN0
>>772
今日は野付半島に行くと良いよ。
776列島縦断名無しさん:2010/02/28(日) 13:04:25 ID:nQRd4wQG0
避難所作りました。
書き込みたい人はこちらでどうぞ。

一人旅が好きなスレッド@避難所
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1267329814/
777真・熊の助:2010/02/28(日) 13:18:15 ID:moEZ1fLD0
>>775
タヌキさんのお出まし!

開設オメデトウございます。
778列島縦断名無しさん:2010/02/28(日) 14:28:51 ID:ASiJc15mO
相変わらずキチガイが居座ってるのか。
もうとっくに見捨てたスレだからどうでもいいや。w
779真・熊の助:2010/02/28(日) 15:37:20 ID:4oNIHtfY0
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、 
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.
780列島縦断名無しさん:2010/02/28(日) 18:20:04 ID:0BJwt/X90
ところで、北海道って国母の生まれた場所だよな?
みんなあんな感じなの?
真七人侍とか言うカリスマチームがあるようだけど
781列島縦断名無しさん:2010/02/28(日) 18:44:31 ID:X/ZRw5/S0
そんなことはないと思うが、国母は人と違った事をやりたいだけだろ。
あいつの服装には違和感あったが、それ以上にレゲエの髪の毛が×。
782一番星:2010/02/28(日) 18:59:23 ID:aFaKH30bO
↓本日の上富良野日の出公園
http://imepita.jp/20100228/675410

今日も15km歩いた!
千望峠も雪1m以上積もってて駐車場もゲートが閉まってたけど眺望のええ場所から写真&動画撮ったよ!

もしかしたら人生最後の北海道で過ごす夜かも?て思うと感慨深いな!
またゆとりの生活状況で来れる様にせんといかんな!

途中で予想外の雨降ってしもて多くの路がキレイにアスファルトムキだしになって
今旅行の本来の目的である何処に居てどっち向いても真っ白い被写体の世界では無くなってんのがな!
2月上旬に来てたら?とちと後悔しとるけど・・・・

明日上富良野から大阪市内の自宅辿り着くまで6回も乗換えや!
783列島縦断名無しさん:2010/02/28(日) 19:00:43 ID:Xi6c9rAP0
でもみんながみんな七三分けにしてたら、それはそれで異常でしょ。
保守的な考え方も必要だけど、それと同時に寛容さも必要。
784列島縦断名無しさん:2010/02/28(日) 19:21:47 ID:7Mp7jNfh0
国母の過去写真見たけど普通のヲタっぽい少年だったよ
785熊の助:2010/02/28(日) 23:49:05 ID:94UZBIK00
>>786
おつかれさん!
明日で北海道ともお別れやな、しかしよう歩いたなや!
滞在中、トータル65q!俺の知ってる限りはじめてだよ
ほんと鉄人並みや!この分で行くと、次の沖縄も走破は徒歩と
いう事になりそうな予感がするが・・・

滞在期間まったく冷え込む事がなかったけども、逆に歩いて回るには
もって来い!という暖かさだったと思うよ

次回来る時は雪祭り期間より1週早く入らにゃならんな
そうすれば、シバレと吹雪とダイヤモンドダストを見る事ができるよ

786一番星:2010/03/01(月) 01:22:43 ID:zn1GJaEdO
尿意催して起きてもた!
知床札幌含めてGPSで測った区間だけで105km程歩いてるよ!
あと測った無い区間合わせたら今旅行での総歩行距離おおよそ115km位か?
787列島縦断名無しさん:2010/03/01(月) 01:32:59 ID:kVsWmZl70
お疲れちゃん
788列島縦断名無しさん:2010/03/01(月) 01:42:48 ID:HAKqDxnn0
 あふれ出す鬼畜、 竹島は、害国領土  鬼畜犯罪害虫へ選挙権、巨額脱税、巨額たかり 他鬼畜多数
オレ達に選ぶ権利なんてない!、 お ま え が 鬼畜を、 選 ん だ ん だ よ。


民死党です。  民死党です。   民死党です。   民死党です。

  君の、 鬼畜勇気 & 鬼畜決断へ、 乾杯
    鬼畜へ、選挙権、 民死党〜国民完敗、
   鬼畜害虫〜金くれるんだー民死党、
ぽーぽーぽー鳩ぽっぽー
  仕事ほしいか、そらやるぞーおまえは、金を持って来い(はい、5000万どうぞ、水谷で御座います。)
   権利(鬼畜害虫へ選挙権)ほしいか、そらやるぞー、おまえ(鬼畜害虫)は、票を、持って来い
ぽーぽーぽ鳩ーぽっぽー
 小さな沢で、無いんだぞー、大きな沢だぞ、金だせよー
選挙応援は、害虫団が、鬼畜応援で、付いてる〜


民死党です。  民死党です。   民死党です。   民死党です。

    大きな沢だぞ、金だせよー




       お  ま  え  が  鬼 畜 を 、 選  ん  だ  ん  だ  よ。
789列島縦断名無しさん:2010/03/01(月) 05:01:45 ID:dr5nT1/X0
>>782
ヘタクソな写真乙
790列島縦断名無しさん:2010/03/01(月) 07:13:59 ID:Mn4P3Q0O0
>>789
何よ!!何よ!!!
ふざけてるんじゃないわよ!!!
791一番星:2010/03/01(月) 08:05:36 ID:zn1GJaEdO
民宿からの現在の景観↓
http://imepita.jp/20100301/286760

皮肉にも帰る日になって真っ白い世界に・・・

やっぱ2月上旬に来とったらな!

さて帰るかぁ!

いろいろ土産買うてリュック入り切らん上に
入れれた範囲でもおそらく20kg超やな!(推定22〜3kg)
空港で何も言われへんかな?
792熊の助:2010/03/01(月) 08:58:54 ID:nXBuI5J90
一週間ぶり、見事に降ってくれたよ(苦笑)
せっかく辺り一面乾いて舗装が出て歩きやすい、走りやすい、車が汚れない!
だったのに今日は車の周りを除雪、歩けば滑りやすい、道路は雪融けで車は汚れる
雪国ではこのような感想だよ(笑)

民宿から写した写真に見える所は町営駐車場ではないか!?
向いのラーメン屋北龍に居たんか?

タクシーの運ちゃんに開いてるラーメン屋を聞いたら駅の所に
営業してるラーメン屋あると聞いて駅近所を探したんだけども・・

今現在の大通公園をうPしておくよ!
http://imepita.jp/20100301/320840

793一番星:2010/03/01(月) 10:48:30 ID:zn1GJaEdO
よう場所分かったな!
でも民宿の名前がおしい!
一字違いや!
ホクリュウや無くて宝龍(ホウリュウ)やで!

只今中央バスにて札幌へ進行中
794熊の助:2010/03/01(月) 12:14:20 ID:nXBuI5J90
ひょっとして、夜中12時近くロ―ソンに向い歩いてたのが・・・・
茶色ぽい皮ジャンに茶色の靴? ・・・・そんな事はないよな!
795一番星:2010/03/01(月) 13:43:00 ID:zn1GJaEdO
それいつの話やねんな!
それ以前に服装&時間で食い違うけど・・・

ローソンは昨日の朝千望峠の行きに立ち寄って148円→100円のチキン二つ食うたよ!
ずっと前から北海道滞在中のコンビニ利用は基本的には
『セイコーマート』
やで!

今旅行中 外出で一番遅い時間は19:00過ぎ位かな?
さっきJR札幌の地下街にあった海鮮関係の丼屋でエビマヨ丼食うたよ!
他のメニューも値段設定低いから持ち帰りでサーモンに半熟卵乗っかってるんも買うた

もうこの際やから新千歳空港で土産に花畑の生キャラメル&ロイズの生チョコレート買うたろ!品質的に20時頃大阪自宅到着迄大丈夫やろ?

只今快速エアポートにて新千歳空港へ進行中
796熊の助:2010/03/01(月) 16:09:42 ID:nXBuI5J90
間もなく関空(?)に着くころやな!
手荷物が多い時には、時間指定の宅配ちゅう手があるんだがな
797列島縦断名無しさん:2010/03/02(火) 21:24:01 ID:8VitTLY00

在日丸出し
798列島縦断名無しさん:2010/03/02(火) 21:33:58 ID:vnRSWZH/0
ねぇねぇ、僕初めての一人旅にいこうとしてるんだけど、ベテランの方々どうかアドバイス頂戴。

とえあえず、海外は絶対無理だから、名古屋あたりにしようと思うんだけど、
行ったことのある人、観光名所とかお食事処とかお土産とか、何がいいんだか
教えてちょうだい。
799列島縦断名無しさん:2010/03/02(火) 21:47:32 ID:WzCm+L150
とりあえず、マウンテンに登山だな。
800列島縦断名無しさん:2010/03/02(火) 21:57:11 ID:vnRSWZH/0
てすてすと
801列島縦断名無しさん:2010/03/02(火) 21:59:55 ID:vnRSWZH/0
てすとしてすみませんでした.

>>799
マウンテンなんてあるんですか?名古屋城のことですか?
802熊の助:2010/03/02(火) 22:20:19 ID:UhTsQlvf0
F5潰しの後遺症から全サバー復活し始めたな
ここのコピペ、ブ―ブー文句垂れより達の悪い
奴らだな!隣国のヤシ連中のやる事っうたら・・・・
803熊の助:2010/03/02(火) 22:21:59 ID:UhTsQlvf0
一番星生きてるかぁ〜(笑)
804…?:2010/03/02(火) 22:24:56 ID:q56qEra70
神風とキタか
805列島縦断名無しさん:2010/03/02(火) 23:37:18 ID:WzCm+L150
>>801
マジレスでつかw

「名古屋 マウンテン」でググれば分かる。
素人にはお勧めしないが…
806列島縦断名無しさん:2010/03/03(水) 00:39:56 ID:26YjfXJI0
来週から長崎に行くのに雪の予報・・・まいった。
807列島縦断名無しさん:2010/03/03(水) 04:29:16 ID:HgHEYejE0
積もってもいいじゃないか
808列島縦断名無しさん:2010/03/03(水) 07:10:36 ID:n0VEecWc0
お、ここは復活したか
まだいくつか復旧できてないとこあるな
809列島縦断名無しさん:2010/03/03(水) 07:37:33 ID:Uu5WvPwH0
>>805
周りに大学が多いから一人でも入りやすいけどね。
あの怪しいメニューも学生受け狙いっぽいけど
値段の割に量が多くてまともなもん食えば結構お得感がある
810ニコ:2010/03/03(水) 10:33:44 ID:YdIYgxx70
五月に 沖縄へ 行きます^O^
811列島縦断名無しさん:2010/03/03(水) 16:53:36 ID:BimVDHFu0
結構前になるが一人旅で真冬の三厩って所に行ってきた
竜飛岬とか青森の先っちょ行ったことないって人には是非お勧め地球を体感できるよ
ただ寒さと寂しさで自殺しそうになったがなw
812列島縦断名無しさん:2010/03/03(水) 20:26:11 ID:YQ++wVlz0
>>811
俺もちょうど30年前に行ったよ。
昔過ぎて、行ったことしか記憶に無いけど。
行きは、上野から急行能登。「上野発の夜行列車降りた時から♪」が流行ってたころ。
帰りは、憧れの寝台特急あけぼの20系、3段B寝台。
813列島縦断名無しさん:2010/03/03(水) 21:13:57 ID:qQp+ACRS0
>>811
俺は夏に行ったよ。赤いボタンはちゃんと押したかい?
814一番星:2010/03/03(水) 22:07:23 ID:6wWNcuydO
ど素人の俺にはカキコ出来ひん理由が分らん!

一昨日新千歳空港で『じゃがポックル』『ロイズの生チョコレート2種』『花畑の生キャラメル』土産に買うた

始めて実物見たが『花畑の生キャラ』の容器のなんと!!!小さい事
めちゃ旨いけどこの量で800いくらかは高いわな!

それはそうと一昨日北海道旅行から帰って来たばかりやのに明後日には沖縄離島旅行や!
815列島縦断名無しさん:2010/03/03(水) 22:31:46 ID:YdZcGITV0
竜飛崎か、懐かしいなあ。
平成6年の9月に青森旅行の時に竜飛崎へ行った。そのときは金木町に2泊したな。
竜飛崎からの帰り道が狭く、私のセリカと対向車のシルビアのドアミラー同士が
ちょっと擦れて互いに傷が付いたなあ。
                         (^ ^;)
816列島縦断名無しさん:2010/03/03(水) 22:49:19 ID:cBuZnHtpO
今日関門海峡を見たが、ほんと狭いなあ
タワーから見てると、船がぶつかりそうで怖いわ
817列島縦断名無しさん:2010/03/03(水) 22:50:40 ID:iNyD9wFoO
>>798
少しだけ足を伸ばして犬山城もいってみてごらんなせえ。
818列島縦断名無しさん:2010/03/03(水) 22:55:46 ID:oM4/+7Iq0
長崎から翌日までに高松経由して東京戻るのに
比較的安い方法って何かありますかね?
計算してみたらとんでもなく高いことに気づい
たw
819熊の助:2010/03/03(水) 23:02:43 ID:HgHEYejE0
>>814
お――ぅ! 無事着いてたようだな
明後日か?忙しい〜なぁ!(笑)

韓国から集中砲火でサーバーダウン!だよ
オリンピック絡みが理由との事だけど・・
820列島縦断名無しさん:2010/03/03(水) 23:28:04 ID:YdZcGITV0
>>798
確か名古屋だったと思うが、喫茶店でモーニングセットを注文してごらん。
821列島縦断名無しさん:2010/03/04(木) 00:03:20 ID:QenTuZmw0
3日間の休暇をつかって、埼玉県を野宿しながら仏閣や廃墟、廃線を周ろうと思っているのだけど
埼玉県って有名な廃墟や廃線ってあるかな
822列島縦断名無しさん:2010/03/04(木) 00:06:18 ID:QenTuZmw0
ま・・間違えてエンターおしちまった・・

今考えてる見たい廃線は、日本セメント東松山専用鉄道で
旅のスタートを高坂駅にしたいと思ってる。

いい周り方などないだろうか・・

自分でもなぜ埼玉なのかはわからないのだが
なぜか埼玉に惹かれたので
823列島縦断名無しさん:2010/03/04(木) 01:50:50 ID:Am5bD5Cr0
>>812
急行能登って金沢行く奴だが・・・・周遊でもした?
直行するなら急行八甲田とか急行津軽か寝台急行天の川のような。
824列島縦断名無しさん:2010/03/04(木) 01:56:52 ID:dnHptzQ80
復帰後元スレ住人さんも戻ってカキコしてるみたいで
プチうれしい!
825熊の助:2010/03/04(木) 11:58:13 ID:qIEV/85H0
>>814
お――ぅ! 無事着いてたようだな
明後日か?忙しい〜なぁ!(笑)

韓国から集中砲火でサーバーダウン!だよ
オリンピック絡みが理由との事だけど・・
826列島縦断名無しさん:2010/03/04(木) 14:02:24 ID:f95LX9vKO
よっしゃぁぁぁ会社冬休み突入ゥゥ
とりあえず東京に出てそっから待ち時間少ない新幹線のったら新大阪行き・・
新大阪からどこ行くか考えなきゃなぁ・・・
827列島縦断名無しさん:2010/03/04(木) 14:57:55 ID:48UOVy3mO
>>822
高坂だったら、岩殿観音を見てみれば?洞窟ホテルはどうなったかわかんない。バスが頻発してるよ
あと東松山から吉見百穴行ってみたら?

廃線かどうかわかんないけど、西武安比奈線は?
828列島縦断名無しさん:2010/03/04(木) 15:28:54 ID:QenTuZmw0
>>827
情報ありがとうございます。

岩殿観音と吉見百穴見て回ろうと思います。
吉見百穴のヒカリゴケの生えてるところに入れないのが悔しいですが
基本的にはほとんどの穴が見学できるようなので、楽しみです。

西武安比奈線は約4キロの廃線らしいですね。
歩いて探検したいと思います。

高坂駅から歩いて秩父駅までに歩きでどれくらいかかる思いますか?
なるべく電車やバスは使わずに自分の足でゴールを目指したくて。

829列島縦断名無しさん:2010/03/04(木) 15:42:29 ID:48UOVy3mO
>>828
秩父から高坂を徒歩で?!
想像つかないなあ・・・
多分定峯峠を通るのかな
事前にかなり詳しく調べたほうがいいよ?あのあたりの山道は狭くても、飛ばす車に走り屋いるから
4、5時間くらいかかるかな?
830一番星:2010/03/04(木) 15:47:44 ID:7P/omhHIO
2〜3日で最近カキコして無かった人達がカキコしてるのは何でやろ?
俺の求心力か?

明日から12日間沖縄離島旅行で先ずは宮古島に3泊やけど天気予報悪いな!
明後日のレンタルバイクでの宮古島一周で遭遇せんかったらええけど・・・・
831列島縦断名無しさん:2010/03/04(木) 15:49:08 ID:QenTuZmw0
>>829
レス早くて嬉しい

一応グーグルアースとグーグルマップを使って
近くの神社や野宿できそうな場所をポイントつけているのですが
用意は執念に行ったほうがいいですね。
ルートとその地域のことも詳しくググってメモしておこうと思います。


しかし、歩いて4,5時間くらいで高坂駅から秩父駅まで行けてしまうのですね。

三日間歩き続けて、どれくらい神社や廃線周れるのかを試してみたいと思っているので。
もしかしたら長野もいけたりしますかね?

832列島縦断名無しさん:2010/03/04(木) 20:38:04 ID:48UOVy3mO
>>831
時間は正確じゃないよ?なんとなくだから。埼玉から長野は確か道がないはず。川上村だったかに接してはいるけど・・・

ムリしないで電車バス使ったら?まだ寒いから危ないよ。埼玉知らないみたいだし・・・
833列島縦断名無しさん:2010/03/04(木) 21:00:19 ID:QenTuZmw0
>>832

情報をもらった上、心配までしてもらって本当に感謝してます。

だけど、やっぱり自分の足で進むのが目標なので歩こうかと。
後で後悔するのかも知れませんが笑

しっかりと行きたい場所はチェックして、進んでいこうかと思います。

帰りは電車なので無理だと感じたら駅探して帰ります!!
834列島縦断名無しさん:2010/03/05(金) 00:46:43 ID:zalfmNvC0
>>830
>>262>>273>>278です。
宮古島に3泊ですか、私も先日旅行しましたが天気に恵まれずイマイチだったなあ。
835一番星:2010/03/05(金) 08:49:00 ID:CeIOmWpuO
あら!珍しいな!熊の助以外でレスが・・・

↑の人平良市街でオススメの食事処教えて欲しいな!俺の好みはお得感のある値段設定かな!
あとここは行っとけ!って写真&動画撮影スポットも

明日の宮古の天気予報良くなってて良かった!
何せバイクで宮古島一周やからな!
836列島縦断名無しさん:2010/03/05(金) 13:42:20 ID:shOQioFx0
みんなどんなカバン使ってる
837熊の助:2010/03/05(金) 14:44:54 ID:Piv56xAG0
富良野でもバイクで日中回れたんでないかい?!
838列島縦断名無しさん:2010/03/05(金) 15:14:30 ID:cTPWr3KK0
>>833

私は吉見付近の住民ですが、百穴は行っても淋しくなるかとw
周りもほんとになーんにもないし、ちょっとこわいかも
まぁ男性ならぜんぜん平気か

他には吉見観音とかおすすめですよ
今、パワースポットとして人気でてるらしいし
結構きれいなお寺で立派ですよ!

あと深谷市の荒川にまだ白鳥がいるかも?
かわいいですよ。たぶんまだいるかも。
はっきりとした情報じゃなくてごめんなさい。
839列島縦断名無しさん:2010/03/05(金) 16:41:10 ID:uZHP/Is40
東北地方だと、青森や秋田、山形は好きです。
宮城や福島もいい。
840一番星:2010/03/05(金) 21:52:12 ID:CeIOmWpuO
入浴済ませてようやく部屋でくつろいでる。

結局宮古空港から宿まで5.6km歩いた
途中まで2km程はサトウキビ畑と空港の間の人気全く無し真っ暗な道で♀やと恐がる奴もおるな!

宿へは携帯のナビタイムの会員なっとるから音声ガイドナビで全然迷わず到着した
宿は安いだけあって(2000円TVエアコン洗濯機無料風呂トイレ冷蔵庫共同)ボロいな。苦手なゴキブリが出んか心配や!

隣室に如何にもって感じの沈没♂がおる
あまり刺激せん様にせんとな!

それにしてもナビタイム月会費315円は便利やな!音声ガイド付きで割と詳細な地図で道標出してくれるし車のナビゲーションシステムと同等な機能といえるやろ!

明日は1日掛けてレンタルバイクで宮古島一周やしとっとと寝るか!
841列島縦断名無しさん:2010/03/05(金) 21:56:00 ID:yVnZr1J80
そんなどうでもいいことは置いといて、これからは東北地方も確かにいいね
土日千円は前政権で唯一評価できるわwww
842携帯から失礼!熊の助:2010/03/05(金) 22:07:32 ID:/vN7rtsRO
サーバーダウンでRESETや!カキコ出来るようなった

ヨドバシカメラまでプチ一人旅やて(笑)(笑)
843存在が失礼!熊の助:2010/03/05(金) 22:43:16 ID:ZM/OkQln0
一番星大好きだ。

結婚しよう。アッーーーーーーーーーーー
844熊の助:2010/03/06(土) 00:33:22 ID:cMoa6Y040
>>843
タヌキのお出ましだなぁ〜!(笑)
845列島縦断名無しさん:2010/03/06(土) 03:00:25 ID:ZPTHJNn10
そんなにキンタマはデカくない。
846一番星:2010/03/06(土) 08:29:25 ID:a+IiRpnRO
何番がホンマもんの熊の助やろ?

朝から隣りで三線の音色が・・・・
やっぱ沖縄やな!ここは
騒音になりにさえせんかったら雰囲気あってええな!

今日はレンタルバイクで宮古島全体をブラブラやから写真&動画撮りまくりで途中で要充電になりそうやし充電器も持って行く

1日晴予報で良かった!
847列島縦断名無しさん:2010/03/06(土) 08:44:31 ID:Ziib+gQv0
>>843
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
848列島縦断名無しさん:2010/03/06(土) 08:49:27 ID:Z4M9KHB3O
今、10日間の旅が終わろうとしています。

淋しさを感じる。


関わってくれた人々に感謝!
849列島縦断名無しさん:2010/03/06(土) 09:49:09 ID:KF/As9SF0
>>848
よし、レポートを出すんだ
850列島縦断名無しさん:2010/03/06(土) 11:05:57 ID:ZPTHJNn10
>>849
あんまり日本語ができないのでムリ
851熊の助:2010/03/06(土) 12:58:35 ID:mEEKHprZ0
>>842.>>844 ホンマもんのオイラだが
『勝内公園』といえば分かるやろ

昨夜、ヨドバシで買物してきたよ!
852列島縦断名無しさん:2010/03/06(土) 14:21:25 ID:trLCijQe0
九州乗り放題きっぷってあるらしいから、中旬頃にきっぷを利用して九州を一周してくる

http://www.jrkyushu.co.jp/colopl/index.jsp
853一番星:2010/03/06(土) 19:56:33 ID:a+IiRpnRO
http://imepita.jp/20100306/686430
↑本日の池間大橋

ホンマは与那覇前浜の画像載せる予定やったけど
俺自身日本国内では始めて拝んだエメラルドグリーンの世界に魅せられて
デジカメばかりで写真&動画撮りまくりで携帯で撮るの忘れてた!

今日1日で宮古島全体巡ったけど
これから宮古島に来て1日しか時間が取れんとかで数ヵ所に絞っての観光で
俺が選ぶここは行っとけ!スポット5ヵ所を挙げとく。
◎与那覇前浜(海水も綺麗やけど砂がカスタードパウダーみたいに綺麗やな!)
◎来間島竜宮城展望台(←与那覇前浜の対岸高台の絶景ポイント)
◎東平安名崎(与那覇前浜と並ぶ定番の景勝スポット。北海道襟裳岬みたいな最果て感じる。)
◎池間大橋から池間島入った所にある土産屋の展望台(ここから眺める八重干瀬〜池間大橋もええわ!)
◎砂山ビーチ(ちょっとした砂丘やな!でも砂浜降りたとこにある洞窟みたいな穴の中に生活感有り。誰かが住居にしてるみたいな・・・♀一人やと朝晩に行かん方がええやろな。)

レンタルバイクorカーで周ったら1日で充分やな!
854列島縦断名無しさん:2010/03/06(土) 20:51:47 ID:mnA9u0tv0
また来週寒いのか・・・
日本海側(新潟等)行くんだが、雪が心配だな
855列島縦断名無しさん:2010/03/06(土) 21:17:17 ID:gHlyGxiB0
>>838
百穴寂しくなるだけですか?w
僕は、廃墟とか廃村とか峠の獣道なんかも好きなので
結構何もなくて不気味な雰囲気の方が好きです。
でも、そういうのじゃなくただただしょぼい?感じなんですかね・・・

吉見観音有名ですね!
最近はずっとパソコンで埼玉あたり調べてます
小川町もなかなか見るとこ多そう。

白鳥かー
鳥は好きなのでふらっと寄ってみようかな

856列島縦断名無しさん:2010/03/06(土) 22:19:32 ID:CswTExvj0
サイト巡りしてて、日本の端っこに興味を持った俺が行く初めての端っこは本州最南端
本州最西端や最東端は、海辺の岩場を踏破しないと到達できないとかレベル高杉でまた今度
857列島縦断名無しさん:2010/03/06(土) 22:49:52 ID:QXYVW05nO
昔が懐かしい(・_・、)血痕やってするもんやない
858列島縦断名無しさん:2010/03/06(土) 23:11:39 ID:czi8htHFO
結婚しても一人旅すればいい

私もうすぐ結婚するけど
一人旅はするよ
859列島縦断名無しさん:2010/03/06(土) 23:54:51 ID:02ITW2fz0
離婚まっしぐらだな
理想と現実は違う
860列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 01:16:27 ID:gMy8vET+0
俺も離婚に五千点賭ける
861列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 05:32:39 ID:Q2IU3qP10
>>860
1点1万円換算でおながいします。
862列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 07:10:16 ID:/seK/SpZ0
じゃ俺は、はらたいらさんに全部
863列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 08:46:17 ID:WiwVCpcw0
>>859
何で離婚になる?意味わからない
そうやって不幸楽しむなんて頭おかしいわ
離婚の理由をいいなさい!!
864列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 08:51:34 ID:TLpnkgO3O
血痕してて一人旅すると嫁に言う時点で怪しまれる&そんな金くれない&暇がない 嫁が一歩引いても結局は子供と二人旅になると思う
865一番星:2010/03/07(日) 09:00:49 ID:rdnbTcuuO
何かスレチな話題になってんな!
こんなとこで主観的な主義主張してもしゃあないのにな!
それぞれの実状なんか知り得ないしな!

今日の宮古は天気悪い
雨は上がってもう降らないらしいが・・・
今日は平良市街をブラブラ歩きだけで昨日みたいにデジカメの電池切れって事も無いわな

熊の助が自分が突っ込める機会が欲しそうやから晩に北海道の写真載せてやるか!

宿の前で日曜限定の朝市やっとるから見て来る。
食材とか今旅行の土産は殆ど石垣で買うけど
宮古特産のも何か買っとかんとな
昨日はスーパーで宮古味噌買うた。
島辣油とか島なんとか・・・ってヤツ買うとくか
866列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 10:28:18 ID:NPC6LO2KO
沖縄は昨日抜ける青空だったね
気温27℃、ニコニコ生放送で沖縄から放送してた
867列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 10:31:43 ID:s/sa1tJA0
実は一番星自身が一番 結婚したり就職したりすると
自由に一人旅できないって分かってると思うw
868熊の助:2010/03/07(日) 10:36:41 ID:FKwRYw6X0
ええな! 27℃かぁ〜・・・
今日は天気が悪い朝から大粒の雪が降ってきてる
こりゃ〜昼過ぎに除雪が必要になるなぁ・・・
依然春まだ遠しデッカイ道〜北海道!
869列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 12:06:52 ID:leCZuwq80

死ね、朝鮮人
870273:2010/03/07(日) 12:13:37 ID:ZaPxotNN0
>>865
オイラも1月上旬に宮古島を旅行したけど、あまり天気には恵まれなかったな。
値段は高いけどお土産は塩がお勧め。パウダー状の塩で天ぷらに付けて食べたら
超美味かったなよ。
∧_∧
(´・ω・)
871列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 12:25:39 ID:bTfi3RbsO
姫路は曇り
姫路城は人が多くてもう
開くのと同時なのに
872列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 12:37:10 ID:TDMJPjZG0
>>871
姫路城はまだ天守閣見れるの?
873列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 13:11:16 ID:diQMKvbQ0
また股間の天守閣の話になるからやめとけ
874列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 13:23:20 ID:ZaPxotNN0
最近は「城」巡りがブームなのかな?
875列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 13:42:51 ID:UyVjMQ4r0
>>872
俺の天守閣なら(ry
876列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 14:35:17 ID:bTfi3RbsO
姫路城は四月から天守の工事で、五年間見れない
今ならギリギリ間に合う
駅から直進徒歩15分
↑ なんか彦根に似てる
877列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 14:43:39 ID:tCjhnfX30
土日以外は比較的すいてる?
春休みシーズンだからダメかなぁ
878熊の助:2010/03/07(日) 14:59:49 ID:FKwRYw6X0
>>869
死ね死ね坊ちゃん! 元気やなぁ!!


879熊の助:2010/03/07(日) 15:02:53 ID:FKwRYw6X0
>>865
塩の土産頼むで!
着払いでOK!
宮古島〜北海道まで航空便だと早いからな!
880列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 15:58:10 ID:NPC6LO2KO
相変わらず、口も含め頭の先から爪先まで
悪い奴が一人居座ってるようですね(^.^)
881列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 16:08:55 ID:NPC6LO2KO
あ!
882列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 16:47:52 ID:A4CwZmX00
>> 855

不気味な雰囲気好きなら百穴行ったほうがいいかもw

こじんまりしてて見やすいし!若干こわいし!
お土産も何年前だよwってものばっかおいてあるよ。

あと吉見はいちごがおいしいから買って食べたほうがいいよ。
まじうまいよ。
883列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 18:30:16 ID:E6Wrk7Lm0
一回目は、美貌に惚れてアタックしまくってゲットした女と結婚した。
 3年後
2回目は、嫁と趣味が同じだといい、と思って結婚した。
 2年後
 
3回目は、趣味は別々にあり、干渉しないのがいいと思って選んだ。

5年後 現在継続中

一人旅しようが、酒飲んでねーちゃんの乳ももうが
全部報告していれば何も問題ない。

お互い自立し、助けが必要な時は助け合う。

今はお互い元気だから休みごとに旅行や釣り、エステ、ジムと
好き勝手に遊んでいる。

884一番星:2010/03/07(日) 20:49:01 ID:rdnbTcuuO
http://imepita.jp/20100307/642160
↑今日の昼飯
沖縄と言えば↑やな!A&Wのルートビアは俺にとっちゃあコーラと並ぶフェイバリッド・ソフトドリンクやな!
俺の実家(神戸市長田区)近所にも俺がガキの時あったんやけどな・・・
インターネットで調べたらその当時で沖縄以外ではたったの4店舗しか無かったらしいな。

誰かさんが薦めるから宮古特産『雪塩』120g630円買うたった。宮古島と言えばこれが土産の定番らしい。と西里通りにある塩専門店『塩屋』の姉ちゃんが言うとる!『塩屋』は神戸にもあるな!
宮古島の塩専門店『塩屋』には日本全国&世界中の塩が揃ってる。何100種類ある内何10種類はテイスティングが出来る。塩を何種類も味わっても俺にはしょっぱいだけやったけど・・・
宮古特産『雪塩』は通販してるそうやから熊の助も買うたらええねん!

今日は平良市街をブラブラしてパイナガマビーチも観に行ったけど
与那覇前浜と違って小石やゴミが少々混ざってたな。まぁ市街地にある海岸やからしゃあないか?
平良市街自体は見どころはあまり無い。

これも誰かさんが指摘しとるけど今回の沖縄離島旅行で今後旅行の予定無いから(今の所は)次のヤる仕事はもしかしたら末永くヤるんかもな。

明日10時チェックアウト
真直ぐ空港歩いて向かって1時間ちょい
石垣行き飛行機18時50分発

どうやって時間つぶそか?
途中にある食堂で昼飯に4つ100円の沖縄天ぷら食べに行くしか予定が無い・・・
885熊の助:2010/03/07(日) 22:12:08 ID:FKwRYw6X0
すっかり歩き癖が付いたようやな、健康的でヨロシ!
な、なに〜ぃ? 土産で買うてくれんのかいなぁ〜? ・・・さびしいなぁ〜(涙)

886列島縦断名無しさん:2010/03/08(月) 02:21:31 ID:itdbGOEX0
>>885
ストーカー丸出しきめええええええええええええええ
887熊の助:2010/03/08(月) 03:38:59 ID:nj0Sfm2y0
元祖!死ね死ね坊ちゃん!!

凄い進歩だねぇ〜 『スト―カー』と言うハイカラなお言葉を見事習得したんだね

  あんたは・・・ 『 エライ! 』
888列島縦断名無しさん:2010/03/08(月) 04:28:38 ID:/RQa9WoE0
スト―カーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
889列島縦断名無しさん:2010/03/08(月) 05:54:54 ID:nj0Sfm2y0
ヴァ―――ァ …‥

 キメ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ェ !!

 
890一番星:2010/03/08(月) 08:58:59 ID:MXMzIXylO
あらあら!また無毛な争いが起っとるわ!
↓これ見て和め!
http://imepita.jp/20100308/301930

もうすぐチェックアウトで18時50分石垣行き飛行機発迄どう過ごすか?
地元発行の無料ガイド見てたらええスケジュール出来た!

10時チェックアウト
11時開店の4つ100円の沖縄天ぷらの食堂で昼食
12時30分〜15時過ぎ 宮古島唯一の映画館《シネマパニック宮古島》で『アバター』を観る。
15時過ぎからノンビリ歩きながら空港へ向かう。
映画館で今日はいくつか使える割引きがある。通常1600円の所
1:男サービスデー1100円
2:携帯の映画館紹介サイト画面見せたら200円割引き
3:無料ガイド持参の観光客は1300円もしくは宿をチェックアウトしての時間潰しやと1000円に・・・
↑どれが適用されるのか?
宿チェックアウト割引き1000円+携帯サイト画面見せ割引200円で800円にならんかな?
それやったら半額やな!
【沖縄お得情報】
今那覇や宮古の空港の(たぶん石垣や他ANA就航空港でも)ANAのマイレージなんか確認する端末から
沖縄県内ファミリーマートのプライベートブランド500mlペットボトル『さんぴん茶』無料クーポン券貰える。(通常100円)
但し数10円とか安価でも何か他の商品を買う必要アリ。しかも有効期限3月31日迄
クーポン券はナ何枚でも出せるから10〜20枚出して沖縄旅行中ファミリーマートで買い物する度に無料で500mlさんぴん茶貰えるからドリンク代使わずに済む。
ちなみに『さんぴん茶』とはジャスミン茶の事
891熊の助:2010/03/08(月) 20:16:30 ID:nj0Sfm2y0
毛のない争い?(笑)
892列島縦断名無しさん:2010/03/08(月) 20:52:46 ID:IGAmM+kq0
     、 l ,
     -(-@∀@) -
       ' l ` 

         /''⌒\
       ,,..' -‐==''"フ  /
__     (n´・ω・)η  おまんこぉぉぉぉ〜!!!
    ̄ "  ̄(   ノ.   \ 、_
 " ""    (_)_)"""  "  ,ヽ    私はあんたを〜 /~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|  忘れはしない〜/    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: | 森

893一番星:2010/03/08(月) 21:59:22 ID:MXMzIXylO
http://imepita.jp/20100308/779970
↑これでなんと200円!しかもこの店砂糖ミルク付紅茶&コーヒーがフリー
噂に聞いてて行ってはみたけど土日定休やったんがな!今日1回きりしか行けんかった!宮古島K食堂

『アバター』観たけど興行収入新記録作った映画としては期待外れやな!
今日は時間潰しと飛行機で石垣へ移動だけの日やったけど
明日は『竹富島』日帰り徒歩散策やし早めに寝るか!
明後日は荷物持って有人島日本最西端『与那国島』へ移動やしな!
894列島縦断名無しさん:2010/03/09(火) 09:46:29 ID:HN9TdWvy0
>>893
おい、こら!
カス、チンピラ、ゴミ、朝鮮人!
895熊の助:2010/03/09(火) 10:24:50 ID:qdRZGQcx0
あらら!毛のない争い(笑)を仕掛けてるな!
896一番星:2010/03/09(火) 10:42:40 ID:+Y/J5+i/0
↑出たよ、無職ニート粘着ストーカー
897列島縦断名無しさん:2010/03/09(火) 18:07:51 ID:bnLx35gS0
奴は深夜に書き込み多いし、マジ無職なんだろう。
それにしても粘着はキモいな。
898一番星:2010/03/09(火) 21:02:05 ID:uIL+atXjO
本日の訪問地↓
http://imepita.jp/20100309/659490

今日は全国的に荒れた天気やったみたいやな!

強風&小雨が起ったり止んだり全く竹富町並巡り日よりや無かった
星砂の浜にも星砂なんか全然あれへんし しゃあ無いから小瓶に入った200円の買うた!
竹富島内での観光名所やから取り尽くされたんか?
たまたま居合せた観光客数10人も誰一人見つけたヤツおらんかったみたいで砂を袋に詰め込んでたな!
家持ち帰ってゆっくり探すんか?

明日も海荒れそうやから与那国島行き止めた!
この際往復5700円掛かる波照間も止めとくか?

明日西表には行くけど
899列島縦断名無しさん:2010/03/09(火) 21:19:27 ID:Hv/FW5Ug0
粘着荒らしクソコテが他人を粘着呼ばわりとか何のギャグ?
次スレはクソコテ出入り禁止をテンプレに追加しとくか
900…?:2010/03/09(火) 21:50:40 ID:SwZzVefk0
>>898
>この際往復5700円掛かる波照間も止めとくか?
 どの道船は運航中立って歩けないくらい揺れるけどね・・・w
 ユックリ西表へ行った方が良いかも・・・?
 併せて由布島とか・・・
901一番星:2010/03/10(水) 08:27:11 ID:BKRrwnZEO
只今西表島大原港『なかまりん』にて路線バス待ち中!

今日は路線バスでの西表周遊やから牛に引かれての何とか島には行けない。

今日の八重山地域の最低気温13℃最高気温14℃って!!!
こないだ行った真冬に近い時期の富良野でさえ最高気温12℃の日があったのに・・・
もしかしたら今日の気温が八重山地域で年間で一番寒い日になるのか
ガイドブック見たら15℃した回ったらニュースになる位やってあるけど・・・
もうすぐ上原〜逆方面の行止まり『白浜』行きのバスが来る
902列島縦断名無しさん:2010/03/10(水) 12:51:01 ID:zPpsapQE0
そして、明日の予想最高気温26℃
こりゃ体調狂うわ
903熊の助:2010/03/10(水) 14:02:02 ID:4CQbgcPL0
最低気温13℃って過ごし易いなぁ〜と思うのは俺だけか?
904…?:2010/03/10(水) 21:33:02 ID:OZF2G6cN0
>903 >最低気温13℃って過ごし易い
 一生そこで暮らしてる分には確かにそう。
 しかし現地には「冬の北海道は怖くて旅行できない」と言っていた人も居たし
 明らかに思い込みなんだが、実際に行けば多少は苦労するとも思う。
 また、過ごし易過ぎて多少ボケる嫌いもある・・・
905一番星:2010/03/10(水) 22:09:07 ID:BKRrwnZEO
本日の訪問地↓
http://imepita.jp/20100310/774690
宮古島バイクで周った時朝一で寄ったファミリーマートが最南端を謳ってたな!顔出しパネルもあったし。

俺が現在居てる八重山地域は本来は今の時期最低気温20℃はあって最高気温は25〜6℃はあって当然なんやけどな!

今日の西表は隅っこのエリアが時間に追われて小走りの連続やった。
大原港からの路線バス終着の『白浜』っちゅうどん詰まり集落は
折り返しのバスが着いて30分で発車で半径数百mの範囲のあらゆる風景の写真&動画+自撮りを
撮ってる内にバス発車時間来てしもて忙しなかったしな。
最後に寄った逆側のどん詰まり『豊原』から徒歩で南風見田の浜までなかなか到着出来無かった!
『豊原』から大原港行き最終バス発車迄2時間やったのに
南風見田の浜迄1時間10分で慌てて写真動画撮って帰りは早歩き&小走りの繰り返しで何とかバス間に合った。

俺の勘違いでバスの終着『豊原』から直ぐに海岸沿い道路(予想ではジャリ道)になって
キャンプ場があってその先に南風見田の浜があると思ってたら
豊原から先もずっと舗装道路で(但し豊原から先に民家は無し)
海は横100m程に見えてはおるけど間にはサトウキビ畑や密林で
結局海が真近に見える前にキャンプ場入口に辿り着き
そこで舗装終りでキャンプ場沿いジャリ道を横切りキャンプ場過ぎて密林100m程抜けた所でようやく海岸に着いた!

俺の印象やと豊原からキャンプ場迄がウトロからカムイワッカへ向かう感じで
キャンプ場の雰囲気が羅臼国設野営場みたいで
長期滞在っぽい奴等が10人程おった!
南風見田の浜もそこまでの山々もなかなかの絶景で時間に余裕無かったけど来る価値はあったな!
906列島縦断名無しさん:2010/03/10(水) 22:44:15 ID:gZeIzm1P0

日本語で書け、朝鮮人!
トンスル飲んどけ
907熊の助:2010/03/11(木) 00:39:41 ID:yJCK5ECj0

タヌキさん こんばんわ。 元気かいな?
908列島縦断名無しさん:2010/03/11(木) 10:49:28 ID:PSjdrzoq0

粘着無職ストーカー、死ねアホ!
909熊の助:2010/03/11(木) 11:37:43 ID:LS72+MM70
うんこ旨い!!!!!!!!!
910一番星:2010/03/11(木) 22:59:29 ID:WG5u3Vw2O
http://imepita.jp/20100311/498500
↑俺の家か?in石垣島


http://imepita.jp/20100311/716160
↑今日の訪問地
↑へ行く途中こんな店あった。↓
http://imepita.jp/20100311/717860

今日はレンタルバイクで石垣1周周って定番の観光地一通り巡って来た。
昨日よりかは気温高かったけどジャージ1枚でバイク走行はキツかった!

2月の富良野気温11〜12℃
Tシャツ ジャージ フリース ダウンジャケット 計4枚

昨日の沖縄八重山気温13〜14℃
ジャージたった1枚

どっちがキツいかなぁ?

今日 伊野田キャンプ場にも長期滞在っぽいテント10張程あって
その中に犬まで飼ってて如何にも『主』って存在感あるテントあったけど
どれだけの期間滞在してんねやろ?
気付かれへん様にこっそりと三脚立ててそのテント前で記念撮影してやった!

波照間行きも止めにしたから明日から4日間フリーや!
まぁ明日だけは予定通り徒歩で1日掛けて石垣市街地雰囲気ある路地等くまなくブラブラ散策するけど
明後日から3日は全く予定無し・・・
911熊の助:2010/03/12(金) 00:55:41 ID:UJ4Z6eUY0
富良野でもバイクに乗れた気温やな。
4日の内どこか島に渡ったらええやんか?

昨日は根室で猛吹雪でエライ事になってたみたいだった。
912熊の助:2010/03/12(金) 17:17:54 ID:W88VUemv0
今日はタヌキさんが出てないから静かだな
913一番星:2010/03/12(金) 19:46:26 ID:e543lOWTO
http://imepita.jp/20100312/691790
http://imepita.jp/20100312/691280
↑俺のマンション誰か入居するか?
熊の助その他このスレ見てる奴等やったら俺の口利きで家賃値引きしたるでぇ!

今日は石垣市街地内をブラブラ・・・
正直言って1日有意義に時間を潰せる見どころ無いな!
既に行ってる竹富島 西表島の方が最果てへの到達感もあって良かったな!
石垣島も昨日の島全体を巡るスケジュールやったら色んな見どころあって時間が足らん位やけど
市街地自体は1日ブラブラしたらもう充分って感じやな!
・・・と言う事でやっぱり明日は波照間行く事にした。
でも波照間行くとなったら与那国行っとけば良かったなぁ〜ってなるな!

今日までに土産の色んな食材買い込み過ぎて一部ゆうパックで送る事にした。
914熊の助:2010/03/12(金) 20:15:19 ID:W88VUemv0
それが正解じゃ!

保証人が要る ⇒ ダメ!

  暑過ぎる ⇒ ダメ!
    
    家賃 ⇒ OK!
915列島縦断名無しさん:2010/03/13(土) 00:29:49 ID:Xjw5SKIH0
このスレ、キチガイとストーカーしかいないな。
916列島縦断名無しさん:2010/03/13(土) 01:02:17 ID:4otZj+yH0
まあ死ねと書く奴の気持ちもわからんでもないな
このスレひどすぎ
917熊の助:2010/03/13(土) 12:36:12 ID:Mh6rWpQ10
一人2役ご苦労さまです〜!お疲れさん(笑)
918列島縦断名無しさん:2010/03/13(土) 13:13:13 ID:+mphQnK50
大学時代に友人と旅行したことあるが、起きるのが遅い、着替えが遅い、歩くのが遅い、
食べるのがあまりにも遅い奴がいた。
旅先で自分自身がイライラするのがバカバカしくなり、それ以降の旅行は一人が
多くなりました。
919列島縦断名無しさん:2010/03/13(土) 13:48:52 ID:Xjw5SKIH0
一人2役ご苦労さまです(キリッ
920列島縦断名無しさん:2010/03/13(土) 16:17:07 ID:4otZj+yH0
自分を否定する奴が同一人物に見えてくるなんて病気と言わざるを得ないな
つか、否定されて当たり前だろ、ここまでひどけりゃ
921列島縦断名無しさん:2010/03/13(土) 19:59:50 ID:SGTLGOvE0
明日から三泊四日で長崎佐賀大分へ行く
これで47県制覇だー
922列島縦断名無しさん:2010/03/13(土) 21:36:32 ID:Mh6rWpQ10
44県だろう・・・よ!
訂正しておけよ(笑)
923列島縦断名無しさん:2010/03/13(土) 22:19:16 ID:junSWJoP0
俺が行ったこと無いのは、秋田、福井、鳥取、島根、沖縄。
通過だけ、岐阜、岡山、山口。
924列島縦断名無しさん:2010/03/13(土) 22:21:17 ID:junSWJoP0
俺みたいに関東に住んでいて、和歌山に行ったことがある奴は少ないだろ?
925列島縦断名無しさん:2010/03/13(土) 22:26:58 ID:fSPdhXvR0
秋田:千秋公園、白神山地、稲庭うどん、田沢湖
福井:あわら温泉、東尋坊、永平寺、越前そば、かに
鳥取:砂丘
島根:石見銀山、出雲大社、出雲そば
沖縄:首里城、海、宮古島、石垣島、西表島
926列島縦断名無しさん:2010/03/13(土) 23:08:17 ID:4otZj+yH0
>>924
俺は東京在住だが、来週和歌山へ行くぜ
その後は島根へ行って、帰るのは週末だ
問題は松江に寄って宍道湖の辺でもう一泊するかどうか
迷う
927列島縦断名無しさん:2010/03/13(土) 23:12:04 ID:jwxn4Ynx0
>>924
車で1泊2日の熊野三山一人旅行ならあるぞ
ホテル浦島の温泉は凄かったが…
928…?:2010/03/13(土) 23:31:58 ID:quQtzG7S0
>>924
東京駅から乗り換え無しで行けない県であるのは事実だろうが、
羽田⇔白浜便があるウチは結構居るんじゃなかろうか?
世界遺産もある訳だし・・・

昔、森重の社長シリーズには良く使われてた気がする・・・
929列島縦断名無しさん:2010/03/14(日) 00:11:03 ID:6APzjJz20
まだ、1泊以上したことの無い県が8つもあったよ。
石川
福井
滋賀
和歌山
香川
徳島
高知
大分
930列島縦断名無しさん:2010/03/14(日) 00:31:21 ID:xyg7SLq90
>>926
松江はいいよね。
23区民だけど年に数回は行く。
宍道湖の近辺だと無難なのはホテル一畑、なにわ一水あたりかな。
温泉目当てだと玉造になるけどね。
931列島縦断名無しさん:2010/03/14(日) 00:35:37 ID:ovrTQj/SO
いまんとこ
47のうち、36制覇
通過を含めると39
まだまだ上がいるなあ
932列島縦断名無しさん:2010/03/14(日) 00:49:19 ID:n67QNJEV0
>>929
俺は泊まったことのない県が11もあった
山形
福島
茨城
埼玉
福井
滋賀
徳島
岡山
島根
山口
福岡
泊まって観光する候補地すら浮かばない茨城埼玉はいつまでもクリアできず残りそう
全県宿泊という猛者はおらんか?
933列島縦断名無しさん:2010/03/14(日) 01:17:27 ID:dfBpYKU20
JAFMate3月号は埼玉特集だった
それなりに楽しそう
934列島縦断名無しさん:2010/03/14(日) 01:22:53 ID:wRyPqfAk0
泊まった事とか言い出したら限が無いよw
関東に住んでいるが、関東で住んでいる県以外で泊まった事があるなんて、親戚の家の神奈川だけだし。
935列島縦断名無しさん:2010/03/14(日) 01:24:13 ID:YSBq9TfP0
火つけ役は>>922からか?
936929:2010/03/14(日) 01:34:58 ID:6APzjJz20
実家は家族で旅行するような家庭では無かったから、自分自身も行動範囲が
狭かったなあ。
北海道・四国・九州へ初めて行ったキッカケは就職後、出張で訪れたことだ。
飛行機に初めて搭乗したのも出張がキッカケ。
937列島縦断名無しさん:2010/03/14(日) 14:38:36 ID:h13sdbCt0
旅行と言えば、一人旅だよね
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268539499/l50
938列島縦断名無しさん:2010/03/14(日) 14:54:11 ID:Ml+c9A7m0
埼玉って長瀞の鮎食いに行ったくらいしかないな
ボッタクリのがっかり鮎で、二度といかねーって思って終了
宿泊するような距離じゃないんで、日帰りだったけど
939列島縦断名無しさん:2010/03/14(日) 18:07:24 ID:EtA7QT0OP
>>935
馬鹿発見
940一番星:2010/03/14(日) 21:03:52 ID:4qUi4FO2O
1日様子見してたが、なんかやっぱり俺が主役にならんと盛り上がらんな!
という事で昨日始めて日本最南端到達した↓
http://imepita.jp/20100313/730450

波照間島は観光客誘致にあまり力入れて無い感じやな!
案内標識が乏しい。
ただ島中央部にある広場に隣接してる商店 自販機 民宿 ガソリンスタンドが全て日本最南端を謳っていた。
フェリーターミナルの近くに『最南端』って民宿あったけどどっちがホンマの最南端やろ?
知ってる奴はよく知ってる10年前の波照間殺人事件が
『最南端』って民宿の前にあるニシハマビーチで起ったらしいけど
その現場になったシャワー兼更衣室がそのまま残ってた。
躊躇したが殺人及び死体遺棄の現場のシャワー兼更衣室の中を写真&動画で撮ってしもた!
まぁ軽蔑する奴おってもしゃあないわな!

今日に続いて明日も予定無し・・・
今日はついやってしもたパチスロで辛うじて+5000円で終えたけど賭け事は甘もう無いからな!
明日は海ぶどう あおさ もずく等 賞味期限の短い食材を『あやぱにモール』で買う以外ヤる事無いし・・・
沖縄パチスロもヤる機会無くなるしやっぱもう1回やってみるか!
ちなみに地元大阪では8年程前から賭け事殆どやっていない
941列島縦断名無しさん:2010/03/14(日) 22:01:17 ID:WTNHb3F60
【未踏破の県】
福島、山形、秋田、青森の東北4県・・・今年は無理そう(宮城、岩手は飛行機で直行)

*明日から一人旅人=熊本〜福岡、佐賀、福岡、山口、島根、広島、岡山、鳥取、兵庫
 京都、福井、石川、富山、岐阜、滋賀、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、山口
 福岡、佐賀、福岡〜熊本の15府県を巡ってくる。
942熊の助熊太郎:2010/03/14(日) 22:12:27 ID:9/bARHlm0
北見の某所にて
久々にあかすり40分をお願いしたら、50過ぎの不細工で気持ち悪い婆だった。
あかすりは至って普通だったが、なぜか股間付近を念入りにこすってくる。
当たり前のように体が反応してしまいオッキしてしまったら、
婆が「おにいさん若いねぇ」と言ってきやがった。 俺は「そうですか」と愛想なく答えた。
すると婆はあからさまにチンを触ってきた。俺が「やめてください」と言うと、
「こんなになったら辛いでしょ?」と言ってさらにこねくりだした。
俺はお前が触ったからだろ!と思いながらも無視していた。
しばらくすると婆が俺に跨り女性上位の形で挿入し、激しく腰を振りだした。
突然の行動に呆気にとられたが、俺は「やめろ!」といいながら起き上がろうとした。
しかし婆に肩を押さえられ身動きがとれずなすがままだった。
婆は「あ〜 あ〜」と大きい声を出すので、
風呂に入ってる他の客が垢すり部屋のカーテンを開けて見に来た。
その数ざっと10人くらいだと思う。
不覚にも俺は婆の腰振りに耐えられず、婆の中で射精してしまった。
婆は物足りなかったのか「もう一回しよう」と言ってきたので、俺は「イヤです!」と答えた。
すると周りの客が「じゃあ俺が!」「イヤ俺がやります!」「いやいや俺が!」と手を上げだしたので、
俺も思わず「俺が」と言うと、客全員で「じゃあどうぞ!どうぞ!」と言い、
俺と婆との2回戦が始まった。
943…?:2010/03/14(日) 22:54:13 ID:bdHHw51X0
>>940
昼過ぎに録画してあった、クイズ紳助くんを見たが、
場所は波照間島の「たましろ」と言う民宿だった。
http://www.ishigaki.in/kuchikomi-ishigaki-tamashiro.html
バックパッカーの聖地だそうだが、事前に話を聞いていたので
思った程汚くは無かった。少なくも俺の部屋よりはひどいが…
割引するから掃除してくれる泊り客とか、月に1回くらい募集すれば
世の中には結構掃除好きな人もいるし、何とか成るんじゃないだろうか?
主人は沖縄の人らしくて面白かった。
944列島縦断名無しさん:2010/03/14(日) 22:56:53 ID:Vn9Bye57O
>>936
それはかなり狭い青春を過ごされましたね…。
945熊の助:2010/03/15(月) 12:04:17 ID:wu9iU30i0
少し多めにうPしてほしんだが、たのむぞ一番星!

心の狭い >>939 少し成長しなさ―い(笑) www
946列島縦断名無しさん:2010/03/15(月) 23:32:47 ID:ycAXe6XD0
神奈川あたりで、格安ですいてる温泉宿ってないかな
(神奈川在住なので)

自然に囲まれた景色のいい宿で一人で読みたい本たくさん持って行って
朝から晩まで読書に没頭したい。食べ物は別になくてもいい。
コンビニとかがあれば。ただ個室、景色いい、格安ってので結構絞られそう。
947列島縦断名無しさん:2010/03/16(火) 16:51:21 ID:pKFwsovx0
俺クラスのプロになれば、何も持たなくても快適。
948列島縦断名無しさん:2010/03/16(火) 18:37:45 ID:XAWEIH080
おまおれ
949列島縦断名無しさん:2010/03/17(水) 01:09:36 ID:IzLA0buj0
>>946
ネットで探せるジャン。
950一番星:2010/03/17(水) 06:44:26 ID:iiurglhoO
時々書き込み出来ないのは何でや?

昨日帰宅したけど石垣で民宿出る時ゆうパック集荷で依頼してた荷物が30kgの重量制限オーバーで受け取ってくれへんかったって!
もうちょっと小さいサイズ2つに分け取ったら良かったな!
他の業者に依頼したら4000円位になるらしい。

波照間行った時『民宿たましろ』前で記念写真&動画撮るつもりやったけど
俺も既にこないだ『クイズ紳助くん』観て名物のあのオヤジの顔よく知ってて
島の中心地ブラブラしてる時たまたまあのオヤジが軽ワゴンで買出しに来てて
その後民宿たましろ前通り掛かった時
ちょうどあのオヤジが買出しの食材を宿に降ろしてる最中やったから
宿泊客でも無いし何か断って撮るんも気まずいかなぁ?思うて
看板をチラッと1枚撮っただけで三脚立てて自撮りとか動画が撮れなかった!

その後フェリーターミナルで高速船待ちしてる時
宿泊客を送りに来てて一旦帰ってまた最後高速船来た時
予約客出迎えか?勧誘で来てたから
結局全然喋って無いけどあの名物オヤジと4回も出くわしてしもた!


熊の助のリクエストもあるし今迄の旅行の未公開画像載せるかぁ〜!
951熊の助:2010/03/17(水) 09:55:18 ID:uznXikDH0
時々書き込み出来ないのはプロバイダーのアクセス規制のせいやて

未公開画像載楽しみにまっとるでぇ〜!
952列島縦断名無しさん:2010/03/17(水) 19:59:34 ID:aoMtlOZF0
>>951
お前が規制対象の元凶じゃないのかw
痛すぎる2ちゃんねらーよ
953熊の助:2010/03/17(水) 20:16:50 ID:Q1wdskBh0
>>950
早く我のケツに、一番星のおちんちん差し込んでや!

待ってるで、アッーーーーーーーーーーーーー!
954熊の助:2010/03/17(水) 20:33:08 ID:uznXikDH0
>>953
タヌキさん!品が無さ過ぎだねぇ

タヌキさんよ、良い人紹介しようか!?(笑)
955一番星:2010/03/17(水) 21:00:57 ID:Q1wdskBh0

釣られてる馬鹿
956列島縦断名無しさん:2010/03/17(水) 21:05:19 ID:GDv1I9WQO


お前だろ
957列島縦断名無しさん:2010/03/17(水) 21:33:47 ID:49iGW08p0
     ____  
   /      \     
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \   ところでオマエラ今春はどこ行った?
|       (__人__)    |   どこ行く
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  
 . \ /___ /
958列島縦断名無しさん:2010/03/17(水) 22:00:37 ID:eJlb1lWB0
>>957
東京青梅の吉野梅郷
2週間前に行ったが見頃にはちょいと早すぎた
今週くらいが一番よさそう
959列島縦断名無しさん:2010/03/17(水) 22:05:54 ID:Lee4oaTU0
>>957
俺は4月末に立山の雪の大谷でも見に行こうかなと思ってる。
960列島縦断名無しさん:2010/03/17(水) 22:48:57 ID:W7px3FRq0
GWに山陰山陽を車で回ってくる予定
…有給が取れたらの話しだが
961列島縦断名無しさん:2010/03/18(木) 18:26:34 ID:oUdjC3E60
夏の山陰線は自由民主党に決定。
962列島縦断名無しさん:2010/03/18(木) 19:28:37 ID:pVQrlbi/0
>>961
微妙
963一番星:2010/03/18(木) 20:35:06 ID:b22xsqTyO
未公開画像シリーズin石垣
http:imepita.jp/20100318/738010
↑この台で帰宅前日の15日+65000円勝ち取った!
964一番星:2010/03/18(木) 20:37:40 ID:b22xsqTyO
965熊の助:2010/03/18(木) 21:20:12 ID:NXng8QTY0
ウハウハ!のプラスだなぁ(笑) オメデトウ!!
撮り貯めた写真整理して、『これぞ一枚』ちゅう物を小出しにうPしてもらえるか
ヨロシク頼むよ〜!!
966列島縦断名無しさん:2010/03/19(金) 06:53:11 ID:F9uI9Xf00
またストーカーが来てるぜ。
気持ちが悪い。
967一番星:2010/03/19(金) 09:59:15 ID:R3TQkSEOO
http://imepita.jp/20100319/357380
↑10年前の殺人&死体遺棄現場らしい in波照間

>>熊の助
じゃがポックル美味いな!
968列島縦断名無しさん:2010/03/19(金) 10:22:49 ID:m0Wuntb50
自民党ってこんなところにまで宣伝するんだ。必死すぎる。投票するのやめたw
969列島縦断名無しさん:2010/03/19(金) 17:55:44 ID:mgeO8K040
明日から3連休か、旅してえ
970列島縦断名無しさん:2010/03/19(金) 19:26:09 ID:oJlV7F+k0
昨日から、チョンが1匹必死こいてるね。
こりゃ、今度の夏は自民党しかないな。
選挙権の無い、きもいチョンのレス見て、自民党に気持ちは決まったwww
971列島縦断名無しさん:2010/03/19(金) 19:28:23 ID:erhflTJe0

旅して来い!
俺は ウンコ してくるぞ
972列島縦断名無しさん:2010/03/19(金) 20:11:10 ID:oJlV7F+k0

図星で悔しくって、スルーできない馬鹿チョン丸出し。
973列島縦断名無しさん:2010/03/19(金) 21:34:51 ID:aO7l/aFa0
東京→和歌山→島根→東京の旅してきた
自分の見たいものしか見ない旅だったんで、世界遺産とかガン無視
和歌山の最南端から島根の出雲までの移動が一番キツかったな
朝から夕方まで電車に揺られるとかないわ

和歌山の串本で見た、橋杭岩の間から見える日の出はよかった
974列島縦断名無しさん:2010/03/20(土) 00:50:09 ID:e5Y+YLoc0
皆、一人旅できて羨ましいなあ。
今月は年度末だから業務多忙で休日出勤もあるから旅行は出来ないよ。

4月になったら時間が取れるから、また那覇に行こうと思う。
975一番星:2010/03/20(土) 21:50:07 ID:PGX2t+/yO
一人旅未公開画像inマカオ
去年5月に↓ここで500US$ヤられた。
http://imepita.jp/20100320/782990
http://imepita.jp/20100320/782500
976列島縦断名無しさん:2010/03/21(日) 08:38:20 ID:72odNyuq0
貧しいと感じている人ほどギャンブルを好む傾向=米調査

米国の研究チームは、自分が貧しいと感じている人ほどギャンブルを好む傾向が強いとの調査結果を発表した。
専門誌「Journal of Behavioral Decision」に掲載された同調査では、自分自身の所得が
一定水準を下回っていると感じると、人はリスクを取りがちになり、貧困のわなにも陥り易いとしている
研究チームは、年収10万ドル(約1100万円)未満の被験者グループに対し「低所得者」であるとほのめかして
ギャンブル利用回数を比較したところ、年収10万ドル以上のグループが0.67回だったのに対し、
年収10万ドル未満のグループでは20.27回だったという。

調査に協力したカーネギー・メロン大のジョージ・レーベンシュタイン教授は
「主観的に貧しいと感じていると、人は道理に反するぐらいギャンブルを好む傾向になる」とコメント。
貧しさを感じる人ほど「お金を捨てる」傾向が強いのはとても逆説的だとしている。
977列島縦断名無しさん:2010/03/21(日) 10:17:30 ID:32jUAXvb0
今頃、甲子園に行って高校野球を見てるはずだった。

金もある、時間もあるけど気力が無いとダメだな。
978列島縦断名無しさん:2010/03/21(日) 15:22:26 ID:/27Lhv/MO
俺は今日甲子園行って来たぞ!
観たい試合無かったから開会式終わって帰って来た
最近すっかり客席の売り子少なくなったな
以前は外野の黄色い制服の売り子の強引な売り込み文句に一部悪い評判あったけど
979一番星:2010/03/22(月) 13:52:55 ID:yF1XecWQO
http://imepita.jp/20100322/496390
↑ブルースリー像in香港
国内外の観光地の内
香港は俺が直に観て来た一番の街やな!
980熊の助:2010/03/22(月) 15:10:17 ID:3HeJtF790

板違いもいい加減にしろ!この朝鮮人!
981朝鮮人派:2010/03/22(月) 18:30:21 ID:TPHyWn9x0
チョーセンを馬鹿にすな!!!
982真・熊の助:2010/03/23(火) 01:19:35 ID:bGwGix/t0
口の悪いニセ者だなぁ!

雪だるまの刑に処さないとダメかぁ!?(笑)
昨日は黄砂混じりの吹雪だよ〜!
雪だるまになるのに絶好のコンディションや!
983一番星:2010/03/23(火) 10:23:33 ID:xEgvxS5FO
http://imepita.jp/20100323/367710
アンコールワットの夜明け

カンボジア滞在中日本人と殆ど出会わなかったけど
ここだけはやたらと日本人だらけやった。

俺が行った数ヶ月前に日本人の姉ちゃんが
入場チケット売り場からアンコールワットの間で殺された事件があったけど
現地に行ってみたら確かにその区間(2km位)は林だけで全く人気が無く
一人徒歩で通過するんは昼間でも止めといた方がええなって思ったな!
俺もトゥクトゥク1日貸し切りでこの辺りの遺跡群周った
984熊の助:2010/03/23(火) 12:33:47 ID:9yfSk25RP

板違いもいい加減にしろ!この朝鮮人!
985列島縦断名無しさん:2010/03/23(火) 18:20:08 ID:73rbqV+d0
チョンの馬鹿さ加減は超ド級!
986列島縦断名無しさん:2010/03/23(火) 19:33:50 ID:iQZO8FeH0
平和ボケしたスイーツ(笑)が、外国で殺されても何も感じない。
どうせこいつら、子ども手当てが外国人の祖国に残した(自称)にも支給されることも知らない民主党支持の馬鹿連中だろ。
平和ボケ馬鹿女はドンドン殺されろ。
987一番星:2010/03/24(水) 13:52:27 ID:dgMJMe+tO
http://imepita.jp/20100324/480450
↑7〜8年前迄は世界一高いビルやったが今や3番目の
ペトロナスツインタワーinクアラルンプール(マレーシア)

クアラルンプールは俺的には比較的安全な街って印象やったけど
↑のビル内外でガイドブックで警戒呼び掛けてた類の詐欺♂♀に何回も出くわした。要注意ゾーンやな!

なんか俺に対して板違いって指摘あるけど
よう考えたらここは国内旅行の板やったな!
まぁ堅い事言わんと・・・・
988真・熊の助:2010/03/24(水) 17:39:32 ID:fyvHQG1U0
政治絡みのスレは他でやっとくれよ

また、口の悪いタヌキがペラペラ言っとるなぁ・・・情けないヤツっちゃな!

>>一番星
出来れば国内で頼むよ〜! ヨロシクね!
989列島縦断名無しさん:2010/03/24(水) 18:26:18 ID:pQDHA1ax0

死ねゴミ
990列島縦断名無しさん:2010/03/24(水) 20:36:46 ID:FjLXF4m10
>>988
死ね
991真・熊の助:2010/03/24(水) 21:43:07 ID:fyvHQG1U0
↑2つ
タヌキの兄弟だぁ(笑)
992列島縦断名無しさん:2010/03/24(水) 22:31:26 ID:077TL5AK0
新スレ立てました。

一人旅が好きなスレッド【29】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1269437308/


テンプレに「熊の助」「一番星」両名の出入り禁止を規定しました。
日記帳代わりにするなら、どうぞご自分でスレを立てて、そこで思う存分やってください。
993列島縦断名無しさん:2010/03/24(水) 22:47:27 ID:SBwsMfWl0
>>992
乙 平和になることを祈って
994真・熊の助:2010/03/24(水) 23:16:51 ID:kP/l7QTZ0
喜んで参加させてもらうよ(笑)
995列島縦断名無しさん:2010/03/25(木) 11:46:14 ID:DeJCEyr80
UME
996列島縦断名無しさん:2010/03/25(木) 11:50:40 ID:DeJCEyr80
UMO
997列島縦断名無しさん:2010/03/25(木) 11:53:01 ID:DeJCEyr80
UMA
998列島縦断名無しさん:2010/03/25(木) 11:55:12 ID:DeJCEyr80
UMI
999列島縦断名無しさん:2010/03/25(木) 11:57:18 ID:SueuNvVU0
一人旅最高!
1000列島縦断名無しさん:2010/03/25(木) 11:58:09 ID:DeJCEyr80
次のステージへ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。