春夏秋冬…京都へ その八十三

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
いよいよ、夏本番ですね、京都を語りましょう。

「春夏秋冬…京都へ その八十二」やその前のスレから続く、継続スレです。

混乱元の同名スレの正常化を祈りつつ、事態の推移を認識している人が納得できる形で統一したいです。タイミング的には良い時期にスレが立つのですがさてどうでしょうか
特に、当スレだけではなく各京都スレでは京都スレに関するレスをするだけで、
削除や規制に持ち込まれる現状、スレを私物化し常識を逸脱するレス・スレの展開を行う
荒らしをこえた行為ともいえることが頻繁に起こりますので認識しておきましょう

●質問の前に「まとめサイト http://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/」および「このスレのテンプレ」を必ず読みましょう。
●荒 ら し は 放 置 で お 願 い し ま す 。
●京都への交通、宿の取り方、空港アクセスなどの基本的質問は質問スレで。
●京都の観光について検索するならここ。
京都市観光文化システム http://raku.city.kyoto.jp/sight.phtmlきょうと修学旅行ナビhttp://kyotoshugakuryoko.jp/
●関東から来る方へ交通機関ガイド。  首都圏から関西へ  http://www.swa.gr.jp/fare/tokansai.html
●宿の空きをチェック。
 JAL国内宿泊横断検索 (飛行機に乗らなくても予約可) http://www.jal.co.jp/dom_hotel/area/kyoto.html
●京都市営バス地下鉄検索。
 京都市交通局 http://www.city.kyoto.jp/kotsu/
 洛ナビ http://www.city.kyoto.jp/kotsu/rakunavi/index.html
 携帯からはこちらへ:http://www.city.kyoto.jp/kotsu/m/index.shtm

重要
特別注意を要する人物・行為に対しては適時確認していきましょう
2列島縦断名無しさん:2009/07/19(日) 17:22:12 ID:e5yRA4ie0
■京都観光のコツ
移動について】
・ここでは車での移動はお勧めしません。(大渋滞、駐車場も少ないため) 電車やバス、徒歩を効率よく使いわけましょう。シーズン中の京都の渋滞は酷特に桜や紅葉のシーズンは東京以上です。

・「京都観光1日乗車券」、「2日乗車券」は、市バス・京都バス・地下鉄のみ利用できます。
市バスのみの一日券(500円)、地下鉄のみの一日券(600円)もあります。
↓詳しくはこちらを。
京都市交通局:「お得な乗車券」 http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000019521.html

・京都市内のバスは複数の会社があります。乗り放題券で乗れる物、乗れない物に注意!
「市バス」と「京都バス」はまったく別ですので注意。

・バス移動の際は携帯で市バスの接近状況がわかる「ポケロケ」「洛ナビ」を携帯にブックマークしておくと便利。
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/bls/index.shtm (ポケロケ)
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/rakunavi/m/index.shtm(洛ナビ)

■レンタサイクル店リスト(ネット上に公式ページがあるもののみ)
 KCTP http://www.kctp.net/jp/rental/index.html
 DELIBIKE http://www.bt-kyoto.com/rental.html
 阪急レンタサイクル http://rail.hankyu.co.jp/service/rental.html
 かりおん http://www.geocities.jp/dematiryunosuke/
 京都見聞録 http://www2.odn.ne.jp/kyoto/how_to.htm
3列島縦断名無しさん:2009/07/19(日) 17:23:18 ID:e5yRA4ie0
・ハイシーズン(秋や連休、桜のシーズン)の宿の予約は早めにすませましょう。
どうしても予約が取れないときは近隣の都市(大津、大阪など)での宿泊を検討しましょう。
●桜・紅葉の時期、GW・連休の予約は特に早く(半年〜一年前ぐらいから)埋まります。

・京都の中心部は「四条烏丸〜四条河原町〜八坂神社」を中心とした一帯です。
京都駅前に宿を取ると観光に不便な事もありますので、目的地との位置関係を確認しましょう。
服装、持ち物について】
・あらかじめ目的地を確認した地図を持ちましょう。
・徒歩が多い場合は、スニーカーなどの歩きやすい靴を履きましょ
寺社の予約について】
・つぎの寺社の拝観には事前の予約が必要です。
      京都御所、仙洞御所、修学院離宮、桂離宮、西芳寺(通称:苔寺)

●予約の仕方
    京都御所、仙洞御所、修学院離宮、桂離宮はつぎのサイトを参照してください。
    http://sankan.kunaicho.go.jp/ (宮内庁)
    ただし京都御所には、春と秋の2回予約のいらない一般公開があります。

   西芳寺(苔寺)は、1週間前までに直接、寺へ拝観希望日を記入した往復はがきで
     申し込んでください。
4列島縦断名無しさん:2009/07/19(日) 17:24:12 ID:e5yRA4ie0
よくある質問、答えはhttp://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/archives/cat_50016261.htmlをご覧ください

Q.夜行高速バスで早朝(6:00ぐらい)に京都駅に着くのですが、
どこか時間つぶし&朝食&風呂&朝から拝観できる所はありませんか?
http://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/archives/50136252.html
Q.今度、京都へ行くのですが、宿が取れません。
http://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/archives/50136259.html
Q.東京在住なのですが、事前に京都の情報収集ができるところはありませんか?
http://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/archives/50136269.html
Q.京都で舞妓変身をやってみたいのですが?
http://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/archives/50136273.html
Q.京都へ車で来たいのですが・・・
http://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/archives/50136275.html
Q.京都の紅葉・桜は、いつ頃が見ごろですか?
http://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/archives/50136304.html
Q京都っぽい食事の店を教えてください。
http://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/archives/50765645.html
■補足
・観光ルートをたずねる前に、まず地図で場所を確認しましょう。
・暑い寒いの感覚は、個人によって違います。
気象状況のわかるサイトで気温を調べておきましょう。(自分の住んでいる所の気温と比較するのも吉。)
・高い安いの感覚も個人によって違います。質問の時は具体的な数字を。
・ウマイマズイの感覚も個人によって違います。人の感覚に揚げ足をとっても不毛なだけです。
・善意の回答者のためにも、煽りやネタはやめましょう。
・「京都ホテル/ホテルオークラ」「送り火/大文字焼」の論争は散々ガイシュツです。
5列島縦断名無しさん:2009/07/19(日) 17:25:39 ID:e5yRA4ie0
■質問される方へ
・質問の際は条件を小出しにせず、必要条件を「 最 初 に 」書いてください。

・事前に出来るだけの下調べはしましょう。
(最低でも>>1-のサイト及びスレ内チェック、ガイドブックの購入等)
 なにも調べる気のない「教えてチャン」は嫌われます。

■回答される方へ
・ガイシュツ質問や荒らしは過剰に反応せず、まとめサイトやテンプレに誘導しましょう。
●最近、荒らしが多数出没しますが、粘着や荒らしは放置でおねがいします。
 「荒 ら し に 構 う の も 荒 ら し で す 。」
 荒らしにはいちいちかまわないでください。
●過剰な「食べ物についての話」は荒らしを呼び込む原因になりますのでほどほどに。  
●"関連スレ"に無理やり誘導したがる人がいますが、反応せずに放置してください。
●荒らしの使うワードは一定の法則があります。
 できれば2ch専用ブラウザ利用のうえで、
 「daynight.jp」「sanga」「/rights」「view.tank.jp」 etc.をNGワード指定すれば快適。

最近出没する荒らしについて
○情報も提供せず、ただ文句を言うだけ。間違いを指摘することもしない。
○単発IDでageて書き込み。
○上記の荒らしを装って書き込み。
○叩かれると多数の新規ID(回線切断・複数回線を多用)を使って自分自身への擁護を展開。
○句読点がなかったり体言止めなどを多用。
○質問の答えに窮したら、それにはまったく答えずに
 先手で他人を荒らし宣言したり、微妙に話題そらしをしたり、人格攻撃に走る。
○何かあると「荒らし」「粘着」などすぐに煽ったり、認定。
前スレ
春夏秋冬…京都へ その八十二
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1242343224/
6 ◆.JUtMAsP02 :2009/07/19(日) 17:27:23 ID:e5yRA4ie0
 同名のスレ
春夏秋冬…京都へ その八十一
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1241490352/l50

関連スレ
★★京都の穴場を探せ!★★  http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1233066572/
違った方面からの京都探求及びアプローチを目指しておられます。発展途上中

春夏秋冬…京都へ その七十八 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1235797814/
少し目立ちませんがここぞという時にスレの重要性が出てきます。
昔話も受付中

鉄道ファン的京都案内 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1223019143/
昨年の京都スレ暗黒時に悪意を持って誘導する、罵る為に混乱の張本人が立てたスレですが
  今や一定の情報が残るスレとなり、且つ立てた人間に対して一定の心理的圧迫を与えるスレに
  なりつつあります

京都の花木巡り http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1241621979/
花や木の専門的スレ、情報蓄積にも期待が持てます。

その他京都関連スレ
舞鶴は京都だよ!Part6   http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1230796672/
京都北部中心ですが、いざというときには頼れる存在。

あと、庭園探求系、関西全般系、などにも詳しい内容があります
7列島縦断名無しさん:2009/07/19(日) 17:27:51 ID:bGDHNCxO0
本スレです
春夏秋冬…京都へ その八十二
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1244158636/

8列島縦断名無しさん:2009/07/19(日) 17:38:05 ID:bMZ/v6eh0
>>1
ごくろうさまです
早速、最も要注意を要する人間が7であらわれていますね
9列島縦断名無しさん:2009/07/19(日) 17:46:47 ID:6yDE2uck0
1乙

7のスレで酷さを見たら、ID:bGDHNCxO0のIDがどう変わって来たか
わかるな
10列島縦断名無しさん:2009/07/19(日) 17:49:51 ID:gbGeAln50
こことも連動しているからよくわかるわ。

初心者質問Part:60 親切丁寧!お気軽にどうぞ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1247920455/

海外旅行板自治スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1134919532/
11列島縦断名無しさん:2009/07/19(日) 17:54:27 ID:jSDnnUff0

削除議論板でボロクソに扱われていますが
国内旅行板を海外旅行板と関連づけて考えるのはなぜ?
さすが本家、統合失調症ですよね
12列島縦断名無しさん:2009/07/19(日) 17:59:57 ID:ufXz/pxc0
スレ立てごくろうさま
そろそろ、偽スレに対して積極的に行きませんか
偽スレが継続すればだけど(笑
13列島縦断名無しさん:2009/07/19(日) 18:15:44 ID:t/GPbW1LO
祝・新スレ
またレスします
14列島縦断名無しさん:2009/07/19(日) 22:55:50 ID:0YmH8iw4O
>>13
今日前スレで大変お世話になったものです
ここにもレスされていたのに
気づきました
色々とありがとうございました

新しいスレも頑張って下さい
15列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 01:08:58 ID:zrSoLB7G0
おう立ってる
もう少しOCNの危険通知をしよう
16列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 01:40:35 ID:ANwvDl+r0
こっちが本スレでいいんですね
17列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 02:04:28 ID:/yd181VN0
本スレ本スレと叫んでるのも
ほぼ一人の有名人だけ
どこの板でもそうみたいだな
18列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 08:17:24 ID:/63smzNJO
京都、良いところだし、とても好きなのですけど、
あえて嫌いな部分を書かせてもらいます。

それは変に丁寧すぎる接客をする所があることです。

一流のお店とかはそうでもなく、自然体なのですが、ちょっと小洒落たお店なんかは、
後ろ髪引っ張るかのように、本当に気持ち悪いくらい、ずーっとお見送りしてるし、
タクシーでも、変に助手席から飛び出してきて、丁寧なわりには、道間違われたり、

当たり前のことが出来なくて、見た目ばかり気にしてるお店も多いし、

ほんまもんも多ければ、偽物も多い街だと思います。

それは日本全国で言えるのかも知れません。
接客ばかりで味の大したことのない店が変に流行ったり…
そういった偽物を評価する我々国民にも責任があるのかも知れません。
19列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 08:55:44 ID:NfdS/Mrt0
>>18
最初は京都の嫌なところを挙げるって言っていたのに
終わりでは日本国民全体にダメ出ししているのね。
要は日本人はダメってことが言いたいのですね?
20列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 09:41:44 ID:trem9ucn0
0cnが 京都スレを自分が牛耳るスレ一つにして
自分より知識がある、気に入らない、自分に意見を述べる、自分が間違いなのに訂正される、そんなレスには
徹底的に嘘、罵声、認定、誘導そして住民を煽る煽る
検索のみとなど認定する。罵声を浴びせる。住民間の揉め事推奨。嘘を教える。情報を操作する。
自分でスレを立てろといい、即削除に走る。質問者を間違った方向に誘導する。
隔離スレをつくり誘導する。とにかく自分が王様になる。
住民もギスギスし、煽られる、即喧嘩を売る、まともな口調が使えない。

そんなスレの復活を目指しているのが有名注意人物
その様にならない方向でよろしく、おおらかにいきましょう。
21列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 09:54:48 ID:/63smzNJO
>>19
日本全国は大袈裟だったかも知れませんが…

少なくとも東京も、飲食店などで味なんかよりも、作り笑いを始めとする不自然とも言えるような接客だけで流行ってる所もあると思うのです。

京都から伝染してるのでしょうか?

そういえば街中の駐車場の精算所のおじさんが、「券をお預かりさせていただきます。何も問題ございませんでしたでしょうか?」とか言ってた。
何のための自動精算なのか?しかもご丁寧なのはいいが、意味不明だ…
こっちは早く出たいのだ。それに不自然だ…

南インター出口の精算所のおじさんもそうだった。「券をお預かりさせていただきます。」ろれつの回らない口で一生懸命なのはいいが、やらされてる感があって気持ち悪かった。

京都はここ最近、不自然になってる印象が拭えない。
22列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 10:06:47 ID:NfdS/Mrt0
>>21
東京の接客のおかしさもなにもかも京都が悪いってことですね?
23列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 10:15:36 ID:/63smzNJO
もう一つ。

ホテルの近所の銀行ですが、朝から店頭に行員が一斉に整列して、大声で「いらっしゃいませ。ありがとうございました。」なんて叫んでいた。

あれは京都では普通なのでしょうか?
社員教育か知りませんが、あまりにも人間として不自然だと思います。

人は何のために生きているのか?
人間の根本的なことについて考えさせられました。
あのような教育で不自然な力をつけることでしか、この社会で生き残ることが出来ないのでしょうか?
24列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 10:35:37 ID:trem9ucn0
個人の意見として言ってもらって良いのですが
人の意見を聞く、頭を柔らかくね
飛躍的な展開をなされていますね
25列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 10:40:17 ID:trem9ucn0
>>1の願いもむなしくスレを立てましたなぁ
ほぼ間違いなく
このID末尾三桁でしょう
常識有る方は適切な判断ができるでしょう
26列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 11:35:31 ID:WObE23tB0
> 後ろ髪引っ張るかのように、本当に気持ち悪いくらい、ずーっとお見送りしてるし、

これは接客の基本。銀座のクラブでも、取引先企業を商談で訪問しても、いっしょでしょ?

> タクシーでも、変に助手席から飛び出してきて、丁寧なわりには、道間違われたり、

それはエムケイってタクシー会社だけだから安心しろ。会社のマニュアルなんだからしかたない。
27列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 11:38:26 ID:/63smzNJO
さすが京都ですね。
偽物が多い。
この乱立した精神病患者が荒らしをしている2つのスレを外部にリンクさせていただきます。

行政にも、この現状を知らせ、京都の観光に対する意見調査などの取り組みを阻害するものとして、スレ主の調査などを行うように依頼します。

京都観光産業の更なる発展を阻害することは行政の取り組みを阻害しているのと同じ。

行政を敵に回している者には警察の捜査が入ることもある。
28列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 11:41:23 ID:WObE23tB0
なんかいきなり高圧的にでてきたなw どっちが本性? キ?
29列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 13:05:45 ID:AecT11Bu0
OCNよりかなりまし

こっちで頑張ってる(笑
初心者質問Part:60 親切丁寧!お気軽にどうぞ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1247920455/1-n
30列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 13:45:21 ID:IEYDFW5q0
悪質なオーシーがスレ立てたよ
積極的にやっていきましょう
31列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 14:26:20 ID:VnnUqLJrO
スレナンバーが同じだから、どっちに書いたのか分からんようになるんだなぁ。
32列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 16:43:15 ID:zEchj/Gi0
>>30
そうだな
また重複かつルール違反でこことは別にスレ立てて

自治スレでここを荒らしにする工作展開中  自援レス登場
33列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 20:18:08 ID:XSDAl29nO
携帯から失礼します。

今月29日から一泊で京都にいくのですが、一緒にいく人が骨董品が好きなので骨董品をみたいと思っています。
宿は京都市役所の近くなのですがその近くでありますか?
観光本だと寺町通りがオススメになっていたのですが、詳しく書かれてなかったのでよくわからないんです。

ちなみに清水、祇園、哲学の道、銀閣、伏見稲荷には行く予定なのでその付近でもかまいません。

何かアドバイスがありましたらお願いします。
34列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 21:38:26 ID:aYtODHX80
>>33
多分、寺町通りの丸太町〜二条・御池あたりのことを
紹介してるんじゃないかなガイドブックでは
携帯からだと見れないかもしれないが、こんなサイトもある
http://www.teramachi-art.jp/index.html

つか、京都市役所近くに泊まるのなら激しく近所w

ガイドブック見たのなら、質問する前に地図くらい確認しようや
35列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 22:24:44 ID:Aagi4RlP0
補足

多分じゃないぞ→確定

ps.oc消えて
36列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 22:52:25 ID:UNPBDLptO
>>33
一番多いのが祇園の東山通と川端通り(鴨川東側)の間
知恩院の西側の東山通りから祇園を東西に横切る形で連なっている
(三条通りと四条通りの間を東西に連なる)

祇園にいく時や、清水〜哲学で通るならよれる

37列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 22:58:21 ID:SGEMU50K0
そんなにあるのか!
38列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 22:58:37 ID:UNPBDLptO

二番目は寺町市役所より南のアーケード街より>>34さんの案内に有るとおり、市役所より北の寺町通りにかなりある(特に御池〜二条)

ちょっとおしゃれ(風)の店もある町並みでホテルからブラブラで
(これについては期待しないで、あくまでも京都の中で最低の比較しかも微妙)
39列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 23:10:31 ID:SGEMU50K0
またきた
40列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 23:11:54 ID:UNPBDLptO
一応三番目(二番かも)かな清水から高台寺〜下河原(八坂神社の正面まで)(正面は南ね)
あたりにかなり点在
41列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 23:14:54 ID:UNPBDLptO
前レスの続き

清水のついでにいける、祇園に行くならその道
1番目のところにもはしごできる
42列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 23:23:58 ID:UNPBDLptO

後、平安神宮の鳥居の通り、神宮道(三条〜疎水間)に少しある
ちょっとのちょっとおしゃれ(風)の店が並ぶ
43列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 23:31:41 ID:SGEMU50K0
どんどんレスして呉
44列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 23:50:22 ID:UNPBDLptO
神宮道の店も
他の土産物屋に比べての話だ

他の骨董品屋も集中地の近くに点在

地図でキーワード入力で出てくると思う
外なのであとは自分でするか誰か頼む
45列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 23:52:09 ID:UNPBDLptO
>>43
ありがとう
連投が少し気になったので助かった
46列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 23:52:49 ID:SGEMU50K0
興味はないが入ってみたい気になる
47列島縦断名無しさん:2009/07/20(月) 23:59:21 ID:2p8/vm9GO
嘘だらけのあっちのスレ
このスレ本当に頑張って
48列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 00:00:15 ID:SGEMU50K0
いやどうも
49列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 00:30:06 ID:yC5VTKRd0
>>47
昨日の人だね
OCNが難癖付けて来てるね
海外初心者スレの
自分が無知なのに絡んできたのと同じ
50列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 02:42:00 ID:EhafnbEc0
ocnの携帯は規制されたみたいだね。

(Kvk3OEX)DoCoMo/2.0 P903i
51列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 04:05:08 ID:qJsxJZFu0
ごくろうさま
52列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 07:45:08 ID:SlitWsvc0
>>1
なんでまた立てちゃうのよ
53列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 08:20:17 ID:duhDshlS0
>>52
どっちがおかしいか明らかなのに
そう言う工作をするのは有名注意人物ですね
54列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 08:32:56 ID:YV94UKyo0
あっち入って誰か出てこないようにしてくれ
55列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 08:36:30 ID:65hPX2Ms0
自治スレあたりでも工作して、馬鹿まるだしの有名人物
56列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 09:23:49 ID:pZ7mb+G30
キチンと情報が蓄積されるようにしたいなぁ〜
57列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 10:03:30 ID:kf8Os9tSO
>>33です。
皆さん色々な情報ありがとうございました!
相談してみて回れるところは回ってみたいと思います!!

またまた携帯から失礼しました!
58列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 12:40:09 ID:E+UtAdHJ0
>>57
行きたいコースと骨董品屋街がマッチしている
メチャメチャ効率よくぶらつけるよ
59列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 12:42:23 ID:E+UtAdHJ0
京都の違法スレと海外初心者と逃げ出していた重複スレ・HIS総合に
癌cnが出没するのもマッチしている
60列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 13:35:39 ID:SlitWsvc0
>>53-56
おまえら、そんなんで京都来て何か楽しめるの?
観光のマナーも知らなさそうだし、迷惑なだけだから来ないでくれる?
61列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 14:09:24 ID:0GLg5AgW0
>>60
早速妨害レスですか
根本的な部分を否定して、笑い話になってる

そんなにお偉いとは・・
62列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 14:19:49 ID:9HHbux0p0
>>57
稲荷の前でもテントでやってる
いつもかはわからない
いいものところかもわからない
63列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 14:22:20 ID:9HHbux0p0
>>57
その程度なのでいかないほうがいいということ..よ
稲荷はもう無くなろうとしているスズメを食べること...かも

>>53-56 支持
64列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 15:54:41 ID:awnplMV00
スズメ
有名なの?
丸焼き?
65列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 16:19:38 ID:zpsJE7Iw0
昨日 伏見の城南宮で縁日やってたな

なんかの祭りだったのか
66列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 16:48:49 ID:oZXsTCOA0
あんまり暑くない縁日も良いね
67列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 16:53:03 ID:Q1WAONfh0
>>64
結構有名
68列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 16:56:45 ID:zpsJE7Iw0
ああ 今日弘法さんだ 行くの忘れてた otz・・・
69列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 17:25:03 ID:Q1WAONfh0
>>68
ほんまや
今日、空いてたので2週間ほど前
頭にあったのに雨でとんでた〜ぁ〜 あ〜あ

日食が割って入ってきて押しのけた
70列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 21:27:46 ID:4yrehxJx0
>>65
平たい串焼き
71列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 21:30:39 ID:4yrehxJx0
スズメだから大きさがしれてる
72列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 21:40:53 ID:ezybcrrgO
串八にもあったよな
今でもある?
73列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 23:10:30 ID:4yrehxJx0
最近行ってないな
そう言えばあったような
どてやき無くして郊外進出した頃?
74列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 23:13:29 ID:4yrehxJx0
>>72
あっちで乙
75列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 23:16:06 ID:Wcc3IOoG0
俺は串八で見た赤酒に目がいったよ!!
76列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 23:39:17 ID:hS2zKHxGO
稲荷のことでいくつか尋ねてよいでしょうか
スズメはどこで食べることが
できるのでしょうか?
77列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 23:41:07 ID:hS2zKHxGO
神社の中で…ではないでしょうね
78列島縦断名無しさん:2009/07/21(火) 23:56:15 ID:/TjvO0VB0
駅からの参道沿いで売ってる
新聞で読んだが、最近はスズメが取れないので
どんどん店じまいして、減っているんだとか
79列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 01:00:31 ID:O8xpWpCS0
雨がいい音してるな
80列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 08:41:54 ID:tDb5tyB30
知人が上海に行った。目的は今日の午前のアレ。他もみんなどっか行った。
81列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 08:44:56 ID:TXULUUGP0
>>78
冷凍ストックが無くなれば、やめるざるえないところもあったっけ
新聞見た記憶がある
その時すでに4軒ぐらいで、今はもっと減っているはず
82列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 08:55:48 ID:3F9HS3ih0
>>78
日本では野鳥を捕獲すると罰せられる。
売ってるのはすべて中国からの冷凍もん。
伏見稲荷は農業の神、せやから稻を食べる雀を
捕まえて食べる風習が生まれた、らしい。
83列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 09:15:16 ID:TXULUUGP0
そうだったね
ただ、その中国製の確保も簡単じゃなかったような
ちょっと、曖昧な記憶なので自信はないです
84列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 09:16:05 ID:J2i4/QKu0
>>82
許可を取って捕獲している人もいる。
以前なんかの番組で宇治川か木津川の近くで捕獲するところをやってた。
85列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 09:22:14 ID:3F9HS3ih0
稲荷の雀は、専門店やない。うずらも鰻もうどんもやってる。
雀が売れんようになったのは、皆が食べんようになったから。
結構グロテスクでそないに美味いもんでもない。うずらの方がまだまし。
86列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 09:27:56 ID:J2i4/QKu0
思い出した。ABCのムーブだった。
87列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 09:43:03 ID:TXULUUGP0
店頭でも、昔から全面に打ち出していないよね
他の焼き鳥などが数もありメインで売ってたね
大きさも微妙で悪いように見れば、車にひかれて干涸らびた蛙ぽっく見えたりして
88列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 10:30:34 ID:TXULUUGP0
雲だね
皆既の島も上海も駄目っぽいね
気象レーダーと2ちゃん情報だけど
何となく涼しくなってきたような気がする
89列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 11:07:26 ID:UxajE+2u0
気のせいかもしれないけど
確かに涼しくて暗くなってきたわ
90列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 11:22:04 ID:lIaRdBBi0
稲荷のスズメ
いつでも食べられるのですか
店はすぐにわかりますか
極端な話、今食べられるのですか

京阪の駅から本殿、持ち上げる石のところ、有名な鳥居、四つ辻というところ
どれぐらいかかるものなのですか

急にたくさん質問して申し訳ありませんが
よろしくお願いします
91列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 11:53:14 ID:rNd3W6mb0
>>90
公式サイトがあるよ。リンク先に商店街のサイトもあるから一度直接電話してみたら?
http://inari.jp/
92列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 19:56:14 ID:R5tn/S/gO
部分日食は雲が薄くなった時に何回か瞬間的に見れた
伏見のスズメは参道沿いの店先で普通に売っている
骨ばかりバリバリ食べているようで大してうまくもなんともない
93列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 20:15:44 ID:R5tn/S/gO
狩猟の許可があればスズメを取ってもいいのだろうか?
自分が子供の頃よくキジ撃ちに連れて行ってもらったが
キジが見つからないときは田んぼのスズメの群れを撃って拾って帰った
焼き鳥にして食べたが子供の頃はうまいと思っていた
食べているとたまに散弾が出てくるのが面白かった
密猟だったのだろうか?
94列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 21:55:33 ID:N6pi1ZqP0
明日は花傘巡行に還幸祭ですよ
95列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 21:56:21 ID:N6pi1ZqP0
明後日だった
96列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 22:46:29 ID:CwxAAKHn0
>>92
参道の北並びの店があるんじゃないか
身が少なくて骨があるからおっしゃるとおり
97列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 23:59:54 ID:YBqy9HPq0
有名な鳥居は千本鳥居として
おもかる石=奥の院

歩く時間
軽い山登りをよくする
駅〜本殿 6分〜8分 本殿〜四つ辻 10分  計20分ぐらい

普通       本殿〜四つ辻 ×1.5
普通かなり弱め    〃    ×2.0

98列島縦断名無しさん:2009/07/23(木) 00:04:26 ID:t0PUGN760
>>97
誰も聞いてねーよ
99列島縦断名無しさん:2009/07/23(木) 01:29:40 ID:Da4PnR6C0
すずめは結構早く無くなることがあるから、行く時間が遅かったりすると
うずらしか残ってなかったりする。うずらのほうが食べ応えあるけどね。

あと伏見稲荷いくならふたばの豆餅もおすすめ。
出町のとたいして味は変わらないのに、さっぱり客がいなくて不憫w
100列島縦断名無しさん:2009/07/23(木) 04:07:41 ID:6XspQwyU0
おかげで100行きました
101列島縦断名無しさん:2009/07/23(木) 08:35:45 ID:YpaMZtay0
>>65
その城南宮の祭りは名前なんだっかな
普通に1日だけある毎年恒例の夏祭り

氷の神さんをさわりに行く
102列島縦断名無しさん:2009/07/23(木) 09:12:25 ID:DFBDB5yo0
ウズラ喰ったことない
103列島縦断名無しさん:2009/07/23(木) 11:54:25 ID:EQ3ksTaH0
>>98
何言ってるんだ
妨害か時間もマッチしてるしな!!
104列島縦断名無しさん:2009/07/23(木) 12:36:37 ID:RERm4lQX0
93など

子供はよくパチンコでねらって打っていた
普通に駄菓子やで、パチンコが売っていた
まだ売っているのかパチンコ
と聞けば玉の方しか、頭に浮かばないのかな
105列島縦断名無しさん:2009/07/23(木) 16:58:01 ID:OcnTObEP0
>>101
城南宮、車で行きやすいよね
106列島縦断名無しさん:2009/07/23(木) 17:59:26 ID:0yxC67FE0
車の神さんやから当然。
107列島縦断名無しさん:2009/07/23(木) 18:55:35 ID:UdZN4KWE0
今の時期、観光大変だな
108列島縦断名無しさん:2009/07/23(木) 19:15:56 ID:XRj2CPEp0
2、8で商売と一緒
売れない時期
109列島縦断名無しさん:2009/07/23(木) 22:07:23 ID:36cYSMrQ0
城南宮の巫女さん情報よろしくね!
110列島縦断名無しさん:2009/07/23(木) 22:20:01 ID:tmvlhWn60
今日は晴れて真夏みたいに暑かった
梅雨は明けたのか?
111列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 01:26:02 ID:D9GALx7z0
>>101
「お涼み」。正式な名前じゃないかもだがそれで通ってる。
112列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 11:28:27 ID:+NK2m96S0
>>108
今商売は二八どころじゃない感じに向かってる
113列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 11:54:30 ID:oITu7XTn0
今日は花傘巡行
京都御苑内の宗像神社境内の少将井神社の祭典に間違った時間を教えられて見逃したわな_| ̄|○
昼から八坂神社で鷺舞などの芸能奉納
114列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 12:06:06 ID:FfyFt6+Q0
>>90>>97
稲荷は上に登って見てこそ
「稲荷」だと思う
115列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 12:08:07 ID:FfyFt6+Q0
>>113サンクス
花傘はいくつぐらいあるの
長い行列?
無理して答えなくてね
116列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 15:57:50 ID:qfTBXCEw0
夜の還幸祭の方がええよ。6時半に四条お旅所を出た3基の神輿が
10時頃に八坂神社に還って来る。12時ころからの御霊遷しも
ええもんや。
117列島縦断名無しさん:2009/07/24(金) 23:58:59 ID:OqdUjQJsO
色々役立ってるとこあるな
こちらは
118列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 00:48:50 ID:16GFGiT30
土産物屋や寺のババァってすぐ「どっから来はったん?」とか聞いてきて、いちいち相手すんのが煩わしい。
つーか、何でそんな人の素性なんか気になるのよ。頭おかしいんじゃーの?
お前の相手してる暇なんかねーんだからちょっと黙ってろよwww

まともに答えるのも馬鹿らしいんで韓国とか答えると「日本語上手おすなあ」とか言ってんの。
俺が朝鮮人に見えんのかよ。死ね糞ババあ
119列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 02:33:56 ID:CbqVR2To0
花傘巡行が終わると祇園祭りもいよいよ終わりって感じするわ。
実際にはまだ神輿洗いとか夏越祭が残ってるけど。
120列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 06:46:30 ID:0zT46Atp0
「どっから来はったん?」と聞いた時点で、オマエの面構え見て、朝鮮人と確信してたんだろ。
第三国人にも優しい土産物屋や寺の糞ババァに感謝しろよ、
つかオマエ、ほんまもんのチョンコとちゃうか?
121列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 09:07:31 ID:7tXhJvEP0
120に一票
118は、愛想遣いされてるだけでも感謝せえ
122列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 11:31:39 ID:ujFgDe+lO
天神さん、雨ですなぁ。
123列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 12:58:56 ID:HNLbI2QJO
あっち相変わらずだな
常識的感覚ない人がやってるから
回りはいろいろと気づくのだが
本人は尻尾だしまくり
今向こうにレスしまった
124列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 14:11:29 ID:16GFGiT30
ID:HNLbI2QJO











125列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 14:46:47 ID:8Za73PBH0
本スレに誘導します

春夏秋冬…京都へ その八十三
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1248051530/
126列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 17:58:22 ID:CbqVR2To0
スレが立った時間がこっちのほうが早いからここが本スレと思ってたけど違うのか?
まあ個人的にはどっちでも構わないけど、なんか京都スレ妨害したい荒らしに粘着されてるみたいね。
127列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 18:05:18 ID:16GFGiT30
平安神宮が最高だな。
128列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 19:22:17 ID:CbqVR2To0
歴史とかないけど良いよね平安神宮。
129列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 19:37:27 ID:lH69PDOG0
近江神宮に比べたらかなり歴史がある

それにしてもID:16GFGiT30は両スレで何がしたいんだか
ID:CbqVR2To0は同一人物でつか?

エロ写真オナニーあげ
http://alfa.s-cute.com/75862/sc6_69_minori/gallery/jpg/sc6_69_minori-002.jpg
http://alfa.s-cute.com/75862/sc6_69_minori/gallery/jpg/sc6_69_minori-029.jpg
130列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 23:33:52 ID:ujFgDe+lO
>>126
時間が云々じゃなくて、あっちはOCN一派が馴れ合いのために建てたスレだからして。
131列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 23:46:15 ID:jGK1neGK0
OCN一派というのは何者ですか?
132列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 23:52:10 ID:3KCfhsWW0
あっちではスレを伸ばすために自演の質問厨が出ているね
133列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 23:53:26 ID:HNLbI2QJO
>>129

124は
自分のことを人に言う
あるレスには何も言わない

これでわかるだろう
134列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 23:59:12 ID:HNLbI2QJO
海外旅行の成田空港近くのホテルスレで
相手にしてもらっているOCN
135列島縦断名無しさん:2009/07/26(日) 21:18:19 ID:F/XNPWKZ0
船で嵐峡館に渡って、お風呂に入って、川を見ながら昼食で一杯、
というのが長年の楽しみだったのだが、嵐峡館がつぶれてできなくなった。
星のやリゾートでは、あんなオツな楽しみ方はできないだろう。
しょうがないので、嵐亭から少し上流の川岸の小さな店の前で、
夕暮れに一杯飲んでる。これがまたいいんだな。
136列島縦断名無しさん:2009/07/26(日) 22:53:22 ID:A57ditoIO
>>135
あそこねー、去年の今頃に展望台で話してた観光客が予約しようとしても繋がらんって言うてたから、潰れたよって言うといた。

中は部屋数が減って広くなるみたい。
137列島縦断名無しさん:2009/07/27(月) 11:36:53 ID:egHJIhVk0
明日は神輿洗い、いよいよ祇園祭のエンディングが
近づいた。それにしてもまだ梅雨は明けんのかい。
138列島縦断名無しさん:2009/07/27(月) 16:18:33 ID:mDZvlezaO
来月、南座にベンチャーズが来るね。
139列島縦断名無しさん:2009/07/27(月) 20:20:29 ID:iRrqxO+v0
今、皇太子さん、来てますね
140列島縦断名無しさん:2009/07/27(月) 23:54:51 ID:OZYsSy2iO
>>138
京都の曲
いくつあるんだっけ
141列島縦断名無しさん:2009/07/27(月) 23:56:53 ID:RMN3U8YgO
>>139

意識無かったと言うか
知らなかったよ
142列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 19:33:14 ID:ILMBmbiYO
北野天満宮の東門の手洗舎、現在は水量が少ない訳は、こないだ1人で十数本も汲んで、それを見た並んでた人が社務所に言うたかららしい。
143列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 19:58:59 ID:uKydFI+d0
神輿アライに来てる
が道しらべの儀のあとに
泉門天という餃子専門店で食べてるヘ(^〜^)
144列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 22:47:35 ID:NRH0VrLgO
へぇ聞いたことないや
どこにあるの?
おいしい?
145列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 23:20:42 ID:NRH0VrLgO
いまパトカー4〜5台が三角州に集結
146列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 01:05:48 ID:LQE8+Qm+0
橋の上で自転車に乗ったおっさん同士がケンカしていたっぽい。
147列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 08:55:34 ID:ZO3acfA40
京都ヲチスレ(笑)
148列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 12:16:55 ID:c1Ptst/1O
気が早いなー(^^;
http://imepita.jp/20090729/440830
149列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 17:28:17 ID:8QzX6Jrv0
世界遺産、古都京都の文化財の中で特に凄いってのは平等院と延暦寺だけだね。

両方とも京都市内じゃないからスレ違いかもしれんけど。
150列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 17:33:36 ID:KqLw6esc0
>>144
花見小路上がったトコ
豆腐餃子なんてのが あるヘ(^〜^)
151列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 17:39:50 ID:7q1a/YHwO
ファミマの横の祇園辻利
いつも混んでる
152列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 20:51:46 ID:/+TXbha+0
東福寺ですが、紅葉の時期はものすごい人出のようですが
8月の土日はいかがでしょうか?
龍吟庵の特別公開してるので混んでますでしょうか
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
153列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 21:31:21 ID:qnYv720QO
ついに偽スレに抜かれたやん
両方のスレでああだこうだ言ってる奴は同一人物みたいだが
154列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 21:41:13 ID:qnYv720QO
>>149
ひとつひとつの建造物よりも
京都という町がハードとソフトをひっくるめて
すごい世界遺産だなあ
155列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 22:35:13 ID:+AUWfX/G0
>>152
高確率で人影も疎らだよ!
156列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 23:40:43 ID:H4Ib8/pBO
中身は酷いけど
157列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 23:41:08 ID:7rVwEsHt0
>>149
すれ違いじゃねーよ
宇治市も京都だし

延暦寺は大津市だが 古都京都の文化財なら広義の範囲で入るな
158列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 23:44:37 ID:H4Ib8/pBO
156の
中身は酷いけど


>>153に対してのことね=偽スレのこと
159列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 23:50:09 ID:3ik0fkBm0
嘘とその上のりとoc指摘で成り立ってる偽スレ
160列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 23:51:13 ID:Cv74EobqO
>>151
大概混んでる
161列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 23:51:34 ID:3ik0fkBm0
自分で立てたので必死
162列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 23:55:24 ID:U5QYIbsl0
偽スレの疑問答さん、ここにも登場

京都 お勧め宿・ホテル その13
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1222146140/
163列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 23:59:15 ID:H4Ib8/pBO
海外旅行はすぐ指摘されるけど
京都はされにくい婆
164列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 00:06:30 ID:cuBXqqjk0
↑おまえ人傷付けない内にカウンセリング受けたら?
165列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 00:19:33 ID:mxPkjxeu0
>>164
このあたりへどうぞ

海外旅行板の要注意人物を観察するスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1226722117/
旅行さん
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1240280075/
166列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 00:29:58 ID:purWaptZ0
2泊3日の日程から帰ってきたらベルトの穴1個分細くなってたよw
夏の京都って最高のメタボ予防だな。
調子に乗って大原とか鞍馬とか郊外を歩き回ってたんだけどさ。
167列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 00:48:22 ID:qZBpU5+j0
梅雨が終わってからが本番だけど・・・
168列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 01:01:25 ID:MkzoQpvh0
知り合い、親戚
ここ一週間で何回も話題に出たが
夜にクーラーほとんどかけてない人が多い

結論
まだ、京都の夏の夜ではない
169列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 01:09:18 ID:ipR0d1i40
昔は、17日の祇園祭が済んだら梅雨明けだった。
それから学校が夏休みになった。
170列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 01:33:42 ID:wAFk78XJ0
ここ数年は京都より大阪(特に枚方)のほうが
暑いよ いやまじで 京都市大阪市枚方市で関西の最高気温を競い合ってる感じ
171列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 01:40:14 ID:MkzoQpvh0
風のあるなしと蒸し暑さ、湿気がどうかだけど
172列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 01:46:02 ID:wAFk78XJ0
>>171 近畿なら豊岡が猛烈な気温出す時がよくあるが
不快指数的な暑さならこの3市がトップクラスだろ
173京都人:2009/07/30(木) 01:59:53 ID:aXtbft0TO
地方都市、東京っていつまで天皇をかくまるつもりなんだろね?

東の京=東京

京=京都
174京都人:2009/07/30(木) 02:02:25 ID:aXtbft0TO
東京オリンピック断固反対
175列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 04:02:21 ID:MkzoQpvh0
ウム。。。
176列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 05:14:17 ID:jFzyaJJr0
あちらで大嘘or無知の自慢屋様登場
177列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 08:42:41 ID:6iKTfHvNO
お盆の時期に京都行くのって馬鹿ですか?
178列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 08:47:53 ID:N05KVKV+0
>>177
馬鹿というよりも宿そのものがとれないだろ。五山送り火の関係で。
179列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 09:49:33 ID:+I1N0JY90
>>176
笑うレベルでないな
158が婆の自援後だろ

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1248051530/155-158
180列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 09:55:37 ID:L5U2LtD80
各海外板で大嘘情報

181列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 09:59:43 ID:aVyyctr6O
大覚寺の多宝塔、9月25日まで塗り替え中
182列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 10:36:49 ID:5ZbLE3TU0
いつもリアル情報レス屋さんかな

サンクス

PS oc婆 あっち立てたが、海外で炎上大忙し
183列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 10:43:03 ID:QelwNrWy0
あっちのスレwwwwwwww

・・7.8月半ドンだった
・・課長は10時出勤でちょっと働くだけ

158は確かに自演
184列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 10:53:07 ID:cuBXqqjk0
認定厨さんたちは毎日そんな人の尻嗅ぎ回してて楽しいの?
ほかにする事無いの???
185列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 10:55:38 ID:B19MeO7F0
>>184
ケツ持ち登場
本人じゃ無ければ被害に遭って泣けばいいのに
186列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 11:00:43 ID:GQtPs7mC0
>>184

ocnにそのまま言え


187列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 11:05:38 ID:cuBXqqjk0
> ケツ持ち登場
つか、うんざりなんだよ。どっちかって言うと認定厨さんたちのレスが。
188列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 11:08:11 ID:jTqJr7g+0
今日は少し涼しいかな
枚方そんな暑いのか
184さよなら
189列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 11:17:29 ID:ipR0d1i40
>>183
しかし、事実だよ。
その時分でも、中小企業は、あまり利きの良くない冷房のもとで朝から晩まで働いていた。

今は、差別ってものが無いから何事でも平等で、能力のある者は能力の無い者に合わせなければならない。
役所は、能力も教養も無い者が就職する職場に変わり果てた。

うちとこは、今でも課長以上は10時出勤、5時退勤で居残りはしない。タイムカードも無し!
課長に昇進と同時に労働組合員を外れ、フレックスタイム制。

10時出勤といっても、10時から会議でも無ければ誰も10時丁度なんかに出て来ない。
申し合わせだけだから、自分の都合に合わせて出勤すれば良し。午後出勤5時退勤なんてザラ。
190列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 12:12:47 ID:aVyyctr6O
>>182
大沢池の蓮の花も、開き始めたよ

しかし、天龍寺の蓮の花は見応えがないねぇ
191列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 13:29:59 ID:2Ge/RvIS0
>>184
ここは粘着バカの溜まり場だから
京都の話は本スレでやればいい
192列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 15:40:27 ID:KWn7aW8E0
京都CFが一時休刊するらしい。
http://www.kyotocf.com

まあリーフがあれば問題ないけどな。
193列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 15:59:39 ID:1XYEDuFZ0
高台寺の燈明会についてですが
圓徳院は夜の一般拝観はしていないそうで
「京・洛市「ねね」にお立ち寄りの際に各店舗にお問い合わせください」ってHPにあるけど
聞いたら誰でも拝観が可能なのでしょうか。

夕方以降に拝観出来るなら他へもまわることが出来ていいんですけど。

194美そ:2009/07/30(木) 16:14:10 ID:V40/lh8+0
ツアーメイト旅とも募集

もうすぐ夏休みですね
8月か9月の連休に中国のリゾートで バカンスしませんか?
中国に一緒にいく人を探してます。
できれば30−40代男性〔独身の方〕
よい思い出を!
私は某航空社のキヤビンアテンダントです。
美その [email protected]
195列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 16:19:51 ID:xpc6PK/L0
>>191

自分で立てた重複を常に呼び続けるいつもの人
間違い、嘘だらけ・・そしてそれを訂正できないのが日常
なぜ、なぜか
自分ではわからないんだね
196列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 16:21:16 ID:dlOikA070
>>193
難しいな。どうなんだろう。
こんなレスでごめん。
197列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 16:30:12 ID:1XYEDuFZ0
もう一つお伺いします。

2・3年前に高台寺で早朝参拝があったようなので
今年の夏もあるのか電話で尋ねてみたところ
電話に出られた方は「あるような ないような 今すぐは判りません…」
電話の向こうで一生懸命紙をめくっている音がしてましたorz

これについても御存じの方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

198列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 16:37:29 ID:RjYbMXKT0
半ドンで笑ってしまった
何あの内容

あっちの事ね
>>191
ここでもう一度説明してみ
199列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 17:28:12 ID:lF3QDbAz0
荒らしが荒らしを言い立てる難解なスレ
200列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 18:50:28 ID:aVyyctr6O
嵐山、またブロック舗装の工事してるから、川よりの方しか歩けないよ。
201京橋:2009/07/30(木) 21:26:37 ID:CvRyvJdXO

ヘミングウェイは言っていた……

この世界は
素晴らしいところで

そのために
戦う価値がある

……後半の部分には賛成だ

202列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 21:36:25 ID:lF3QDbAz0
春夏秋冬…京都へ その八十三
203列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 23:44:24 ID:3eGmpJTn0
ただ今の得点

本スレ 202点 VS 偽スレ 184点

本スレが18点リードしておりま〜す
204列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 23:46:39 ID:3eGmpJTn0
なんで本スレに京橋が出てくるん?
京橋は偽スレの住人じゃなかったっけ?
京橋っていっつもケータイなの?
PCから書き込むときはHN使わないの?
205列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 23:49:18 ID:3eGmpJTn0
でも「その八十三」を見る限り
偽スレより本スレの方が荒れてますな

偽スレは叡電エクシブ騒動くらいだけど
本スレではOCN、OCNと騒ぎ立てる荒らしが邪魔
206列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 23:51:01 ID:3eGmpJTn0
>>189
中小企業は、あまり利きの良くない冷房どころか、
冷房なんてなかったぞ
207列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 23:53:43 ID:1bJ76tuXO
それでいいんだよ
今回は
統一するタイミングも良かったはずだけど
OCNはまた重複たてた
偽装スレでおかしいことは少し汚れるがここにもね
偽装スレが内容ないのに伸びなくていい
208列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 23:53:49 ID:3eGmpJTn0
どっちのスレもほぼ一人で書き込んでる希ガス
209列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 23:55:09 ID:FDytHWP5O
>>200
お疲れ様
210列島縦断名無しさん:2009/07/30(木) 23:57:01 ID:3eGmpJTn0
>>200の日本語意味が分からないよアイヤー
211列島縦断名無しさん:2009/07/31(金) 00:00:04 ID:FDytHWP5O
OCN消えて
212列島縦断名無しさん:2009/07/31(金) 00:02:15 ID:SK58GHnv0
OCNって単独犯なのかな?
荒らしや無知なレスは全部OCNのせいにされてるような気がする
OCNには自分がOCNだという自覚はあるんかな?
213列島縦断名無しさん:2009/07/31(金) 03:02:08 ID:2ZlL1oXv0
思いっきりある
削除依頼、議論でずるがしこく出てきてるし
何度も規制依頼や相談に被害者面して持って行ってるし
いま、海外板では自分でocnの自虐までして切り抜けようとしてる

214列島縦断名無しさん:2009/07/31(金) 03:45:50 ID:M+Soz1C50
京都って頭おかしい奴しかいないの?
215列島縦断名無しさん:2009/07/31(金) 09:49:03 ID:4jB5pg/Z0
>>205
どっちが本スレかそれでわかるんじゃないの?
216列島縦断名無しさん:2009/07/31(金) 11:43:32 ID:PIxREt72O
京都から異国へ行ってくるは
217列島縦断名無しさん:2009/07/31(金) 11:52:08 ID:d/NPJ3XbO
OCNはいけないものな
218列島縦断名無しさん:2009/07/31(金) 13:43:16 ID:I5mtfwx80
京都はネオン規制のため真っ暗
3年前とくらべて 夜はゴーストタウン状態
219列島縦断名無しさん:2009/07/31(金) 21:10:00 ID:YX+0snYMO
京都のネオン規制って何?
そんなん知らなかった
帰ったら調べるけど知ってる人教えて
220列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 09:46:12 ID:eHss00FE0
OCNにトラウマ植え付けられた貧乏人にして高齢喪女が遺書代わりに毎日書き込むスレ
221列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 10:07:03 ID:hyAJ3oIm0
どっちのスレも住人は1人ずつしかいないようだ
それぞれのスレに京都の話題を振ってみると
IDは違うが同じ文体で短時間に3レスくらいつく
それがスレの主だろう
主以外の住人はいない
祭のときに気まぐれで書き込む通りすがりがいるだけ
両スレの主は互いに私怨を持つ顔見知りの可能性が大
222列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 10:08:29 ID:GxxdOUnm0
どっちもいい年した男のようだね
223列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 10:10:07 ID:nM4l+w3h0
>>213
>いま、海外板では自分でocnの自虐までして切り抜けようとしてる

どこか教えて。見たい。
224列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 10:59:45 ID:o6SlkpNb0
>>220は、喪女なんて言葉を使ってる時点でネットオタクの廃人
225列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 11:27:43 ID:mjl+Lnw90
三条河原町下った西側に、映画館スカラ座があって、この前、本屋の駸々堂に変わったんだけど、
どうなったん? 最近つぶれたん? 今、無いで??
226列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 11:34:53 ID:37XXRqqkO
>>225
何年か前に閉店したよ


昨年の子牛像の破壊直後のらしい
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1243351090/408
227列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 12:37:06 ID:MwNTi7oZ0
>>225
今ではファッションビル「ミーナ京都」になってますが何か?
http://www.mina-kyoto.com/

本屋の駸々堂が倒産した後は、阪急系列のブックファーストになってたが、
いまは四条河原町の角のビルに移転すますた。
http://www.book1st.net/shops/osa_b27.html
228列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 16:05:23 ID:Qc+RjoRI0
本屋の駸々堂がつぶれたのは約10年前だが、
映画館スカラ座が廃業したのは3〜4年前のことだ。
229列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 16:11:10 ID:komS4bR60
河原町でうんこするときは、必ず駸々堂の左奥の便所でしたものだ。
LPレコードの時代、六角通りに面したレコード屋もよく利用した。
六角通りを入ったところの基地外アヒルはまだ健在かな?
みんな必ず校門まで舐めてくれる店だったが。
230列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 16:18:12 ID:QWP3cSKb0
テンプレの6に、

春夏秋冬…京都へ その七十八 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1235797814/
少し目立ちませんがここぞという時にスレの重要性が出てきます。

と書いてありますが、「ここぞという時にスレの重要性が出てきます。」とはどのような意味でしょうか。
231列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 16:21:57 ID:TxsAYJv/O
血天井や六道の辻も見たことないのですがワクワクドキドキなここは凄いみたいなスポットを教えてください。

232列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 20:35:58 ID:1XIhJmMf0
>>219
照明がある公告看板を抑制する規制
四条大宮とか三条周辺 河原町にあった看板はすべて撤去
ビル マンション照明も落としてる
233219:2009/08/01(土) 20:44:17 ID:XNWLPi1NO
レスサンクス
そういえば当時新聞とかで騒がれてたな
思い出した
いいことだと思うけどな
234列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 20:47:50 ID:aXKOKeNT0
>>226
天神さんのなで牛破壊
ほんとにひどいことする基地外がいるもんだな
235列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 21:15:13 ID:1XIhJmMf0
>>232
でもさ 神戸とか大阪から高速や新幹線で帰ってきた時
真っ黒なんだぜ
3年前まで大阪神戸に比べると、そりゃ劣るけど明るかったぞ 本当
いまや草津のほうが高速や新幹線で見る夜景が美しいのは流石に涙目ですわ

湖面に光が反射していい味出してるし
236列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 21:23:39 ID:Go1R+TYiO
それより みんな聞いてくれ

東京はいつまで天皇陛下をかくまるのか?
歴史文化不毛の東京に陛下がおられるのは 明らかにおかしい。

京都に陛下がおられた時は 京都の人口が最大だった。京都が衰退したのは江戸のせい


日本文化の中心は京都だ!
237列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 21:51:31 ID:Go1R+TYiO
日本の首都は今も京都
238列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 22:36:26 ID:ZAx7ZY1O0
まあな。
「京」も「都」も『首都』って意味だから。
「京都」なら『首都首都』だ。

「東京」は『東の首都』に過ぎない。
おまけに東京には首都たる行政地域が無い。
「東京都」が首都でないのは明白。
「千代田区」も「新宿区」も首都ではないだろう。
「東京市」というのは存在しないし。
「23区」というのは俗称に過ぎず、そういう行政区は無いし。
239列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 22:42:18 ID:cPWW/NRE0
首都と天皇は関係ないよ。
現在東京が日本の首都であるのは皇居があるからではなく政治の中枢が置かれているから。
高御座を根拠に京都を首都としたいのであれば京都人の大嫌いな憲法改正が必要。
現行憲法下において天皇は政治の実権を持たないのだから。
240列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 22:46:37 ID:ZAx7ZY1O0
天皇に政治の実権が無くても国民統合の「象徴」なんだから首都でいいんじゃね?

239のいう首都は、「東京都」なの? 奥多摩村や小笠原村も含むの?
241列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 22:46:51 ID:Go1R+TYiO
天皇の正式在住を表す高御座は京都御所にある。

中学高校レベルの教科書だと仮の首都は東京と明記されているが、
大学レベルの教科書では京都が首都と明記されている。


何故 高御座が京都御所にあるの??
明治政府は 東方王化が完了すれば天皇を京都に戻すつもりだったから。

東京は地方都市であり 京都が首都なのである。
242列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 22:48:50 ID:ZAx7ZY1O0
大学に教科書はないと思うよwww
243列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 22:50:07 ID:ZAx7ZY1O0
おもろいな
東方王化って何やそれwww
244列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 22:51:12 ID:Go1R+TYiO
>>239
よくもまあ 空気が悪い所=東京に陛下をいまだにかくまるわ。
皇后は京都好きなのを知らないのかコイツは?

外国人から見ても
天皇>>>>総理大臣

だし

日本文化の中心、別格、日本の首都=京都>>>>>>>>歴史文化不毛の東京=江戸
245列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 22:53:33 ID:ZAx7ZY1O0
239出て来い!!
239=244の自作自演じゃないの?
241が言い出すより先に、239が高御座のことを言い出してるのがその証拠だよ。
246列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 22:54:57 ID:cPWW/NRE0
別に皇居なんか何処でも構わないよ。
陛下がこの国の中にいてくれれば。
247列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 22:55:03 ID:ZAx7ZY1O0
お〜い でてこ〜い! >>239
>>240の質問に答えてちょ!!
248列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 22:57:01 ID:ZAx7ZY1O0
246のレスは自作自演を認めたってことでおK?
249列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 22:58:39 ID:6tWEZG7h0
8月になったんで11月の21日の仙洞御所 修学院離宮の参観を
オンラインで申し込みしたんだけど これってやっぱり当たれば
奇跡ぐらいの感覚で期待しない方がいいですよね
空き人数枠4人とかになってるけど何人ぐらいが申し込むんだろ
250列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 22:59:04 ID:cPWW/NRE0
>>247

1  難しい事を俺に聞くな。
2  首都が都道府県市区町村といった単位でなければならない理由をお前が先に答えろ。
251列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 22:59:55 ID:Go1R+TYiO
>>246
陛下は京都にいるべき

これまで何度も還幸運動があった。
日本文化の中心は京都なんだし、これからの京都の為にも
陛下は仮住まいから京都御所にお戻りになるべき
252列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 23:00:37 ID:ZAx7ZY1O0
>>250
じゃあおまえの言う首都東京ってどの範囲? 小笠原村も含むのか?
253列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 23:01:59 ID:ZAx7ZY1O0
>>249
オンラインなんて手抜きは避けて、ハガキか、事務所窓口で直接申し込め。
254列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 23:03:50 ID:Go1R+TYiO
東京=東の京←チャーミング

ネーミングダサいし 京都にコンプレックス持ちすぎ、東京
255列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 23:04:25 ID:cPWW/NRE0
確率を上げたければ一日の消印が付くように投函する。
確か第二か第三希望まで一度に申し込めるのでどれかに引っ掛かるんじゃね?
256列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 23:05:08 ID:ZAx7ZY1O0
西京区ってネーミングもダサいね
東京の人には読めないもんね
257列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 23:06:29 ID:cPWW/NRE0
>>256
西京区は銀ダラの西京焼きで有名。
258列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 23:07:13 ID:Go1R+TYiO
今 気づいた

中京区 西京区 東京区←京都の一部。
259列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 23:09:13 ID:cPWW/NRE0
ところで、死体を鴨川に投げ捨ててたせいで疫病が蔓延する不潔都市だったらしいな。
260列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 23:10:04 ID:ZAx7ZY1O0
現実問題、ありえない話だが、次のような解決策がベストだと俺は思うよ。

首都は東京。政治機能が集中してるんだから当然。

23区をまとめて、特別区としての地位を法律で定める。
(東京市とか、首都特別区とかね)

天皇は京都御所に住んでもらう。
憲法で定められた政治的行為をする時だけ、東京に行ってもらう。
外国首脳との会見なんかは、京都御所・京都迎賓館で行う。
外国首脳もそのほうが喜ぶと思うよ。

ほな、さいなら。
261列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 23:11:48 ID:Go1R+TYiO
京都の人口が年々 減少してるのも東京のせい。
できるだけ早く 陛下がお帰りにならなければ。

本当に古都になってしまう。歴史都市とか地方都市 東京のいいなりに
なってはならない。

京都は日本文化の中心であり 別格 首都である。
262列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 23:12:43 ID:cPWW/NRE0
>>260
まぁな。
立派な紫宸殿があるんだしそれを活用しないのは勿体ない。
あと、たかが内閣総理大臣の分際で陛下を東京に呼び付けるなんて有り得ないからw
263列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 23:14:51 ID:ZAx7ZY1O0
おい!!そこの>>257!!無知!!羽束師!!

西京区 にしきょうく
西京焼 さいきょうやき

ほな、さいならwwwww
264列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 23:15:15 ID:Go1R+TYiO
京都は首都である。
地方都市 東京や大阪も下り

京都向きは上り
265列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 23:22:09 ID:jER9A7TZ0
京都に国会議事堂も議員宿舎もイラネ
滋賀県にでも作ってちょwww
266列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 23:34:39 ID:oI/+pFKS0
携帯のIDで書き込みの早い人は、iPHONEとかを使ってるのでしょうか?
267列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 23:38:42 ID:Go1R+TYiO
チャーミング
268列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 23:58:12 ID:1XIhJmMf0
>>261
俺が生まれたときからずーと145万人ぐらいだけどなぁ 京都市
269列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 00:01:57 ID:Gpxc8GFC0
チャーハン
270列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 00:20:58 ID:mB79deMC0
交通の便もいいし国会も近くにあるから東京がいいでしょ
大臣の任命とかでいちいち東京京都を行き来するのは大変だし
271列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 00:56:50 ID:9IwEqp1jO
京都でいいジャン、田舎でもいいジャン♪
272列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 01:16:47 ID:k69keYgR0
京都が首都に返り咲くより
アイス棒にアタリが出るほうがうれしいな
273列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 03:54:04 ID:hiBK+v7rO
陛下がお帰りになれば
京都の価値があがるね
274列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 09:29:51 ID:5cVr/qBa0
京都御所じゃ警備が大変だ。濠がないし、狭いし。
御所に一般人が入れなくなっちゃうね。
275列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 10:01:11 ID:k69keYgR0
御所なんて空気悪いし旧家とはいえあんなとこ進めんなよ 一般人の憩いの場もなくなるし
桂離宮がいちばんいい あそこ涼しいし
一般公開もしてないし
276列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 10:19:48 ID:zC6wdGno0

☆戦後、在日朝鮮人は日本人になにをしたか?(主演 高倉健)
  
http://www.youtube.com/watch?v=yirYWYqxGBk

日本の教科書、マスコミが決して報道しない真実を知ろう!
277列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 11:22:32 ID:Evdy8lcKO
せんとのミコトノリはまだ出てないから
天坊は東京出張してるだけなのだが
華の峰
278列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 12:15:44 ID:cY2so8bq0
Wikipediaより
明治3年(1870年)3月14日、東北の平定が未だに行き届かないこと、諸国の凶作、国費の欠乏など諸々の理由で
京都への還幸を延期することが京都市民に発表された。

きっと今でも、まだ東北の平定が行き届かなくて、諸国が凶作で、国費が欠乏してるから
帰ってこれないんだろうなwwwww
279列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 12:23:49 ID:juSK1pjF0
陛下が日本の何処におられようがそんな事とは関係なく日本の首都は東京だからな。
お上りした際に恥かかないよう京都人はよく覚えとけよ。
280列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 13:42:39 ID:ywpbDZFo0
江戸時代の首都が江戸でなく京都だったのなら、
今でも首都は東京ではなく京都だろう。
首都機能は、江戸時代から江戸に移っていたのだから。

現在では首都機能は東京に集中しているが、
東京を首都に定めるという公的な宣言や法令は一度も出ていない。

でも首都がどこでもどうでもいいや。
京都は日本歴史のテーマパークとしてかせげばいい。
281列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 13:44:59 ID:XY3h9XSF0
政権政府のあるところが首都だろう。
282列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 14:32:30 ID:hiBK+v7rO
陛下の住まいは京都=事実

後はリアルに京都に還ってもらうだけ

歴史文化不毛の東京に陛下がおられるのはおかしい

日本文化の中心は京都=事実

地方都市 東京=東の京
283列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 14:38:22 ID:UK8YFoH/0
日本政治の中心は東京=事実

日本経済の中心は東京=事実

日本の情報の中心は東京=事実

現代日本の文化の中心は東京=残念だが事実

歴史的文化・観光都市=京都
284列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 14:48:30 ID:hiBK+v7rO
陛下の住まいは京都=真実

地方都市 東京=事実

別格 京都>>>>>歴史文化不毛の東京=事実


メディアに洗脳されていない外国人も認める歴史文化不毛の東京は魅力0
285列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 16:21:43 ID:juSK1pjF0
徳仁と雅子と愛子は京都に譲る。こいつら東京にいても邪魔なだけだ。

ただし秋篠宮家はそのまま東京。
286列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 16:29:25 ID:juSK1pjF0
徳仁と雅子は愛子を天皇にしたいって魂胆が見え見え。
こいつらを京都へ隔離しちまおうぜ。
287列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 20:18:20 ID:9IwEqp1jO
京都一番の観光スポットはやはり清水寺かな?
288列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 20:41:25 ID:DYmtozOu0
>>286まで続いている不毛な議論は、
>>236の『それより みんな聞いてくれ』から始まっています。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1247991627/236-286
289列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 20:44:59 ID:EGk9+4AC0
>>287
というより、清水寺界隈(三年坂・二年坂・八坂の塔など)だな。
初めて京都へ観光に来られる場合は、真っ先に清水寺界隈をお勧めする。

嵐山近辺は、バブル経済だったころの残骸(当時タレントショップが数多く出店)が
残っているようなイメージがある。嵯峨野の竹林に囲まれた道などを合わせると、
決して悪くはないのだろうが、「嵐山」 という地名が、過大評価されているような
気がする。
290列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 20:51:49 ID:DYmtozOu0
>>236は、このスレで『それより みんな聞いてくれ』と叫びだすまでは、
『東京都内観光 その26』スレで大阪の高層ビル群のことを
しつこくほめたたえていました。
291列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 12:06:45 ID:oiiyYoXa0
>>287
お金があるなら川下りとトロッコの組み合わせはいいよ。
そのあと、嵐山吉兆で飯とかくうとか。
食ったこと無いけど(w
そして、泊まりは俵屋とか。
一回してみたいです。
292列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 12:47:53 ID:lU7YGmj40
なんか不自然なレス
293列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 13:15:48 ID:sr/MVHzSO
明けましておめでとうございますm(__)m
294列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 14:31:03 ID:P377Q3Dk0
連れが行きたいといい来週 火曜から寺を回ることに。。。
ぐぐったらコースは清水〜銀閣〜金閣〜というのがあったんだけど
これでいいのかな?あとこの時期は回るのに暑いから大変ですか?
500mlペット飲み物とかは必需品かしら?
で次の日 嵐山トロッコに乗る予定なんですが、当日その場でも券
買えますか?回答お待ちしてます。
295列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 20:56:39 ID:tbg+ce8l0
銀閣寺はなんで銀箔貼らないんだろうな?
296列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 20:59:06 ID:tbg+ce8l0
ああ 室町時代から漆塗りだったのか 自己解決
297列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 23:02:43 ID:1gepGjbJO
月明かりの下で見ると銀なんだろ
298列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 23:31:09 ID:88nESvQW0
「なんで銀閣寺と名づけたか、考えろ」という問いかけだよ
299列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 00:49:37 ID:hBawZ5q4O
流れを読まずに質問します。

10年ほど前、京都の四条周辺に、ペンギンがいるバーがあるという雑誌の記事を読んだのですが、そのお店の情報をご存じのかたはいらっしゃらないでしょうか。

「京都」「ペンギン」「四条」などで検索してみましたが、京都のお店はでてきませんでした。

よろしくお願いします。
300列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 05:17:04 ID:atM1JJRy0
>>294
いきたいとこいけばいい。
なんか今年は涼しいがそれでも日中はあつい。
500mlは必須。
当日券はあるけど買えるかはわからない。
みどりの窓口でも買えたんじゃなかたかな。
トロッコへの接続はJRの嵯峨野線が
結構いいから時間が読めたらさきにかっておけばいいかも。
301列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 09:15:02 ID:k9Ej0K32O
北野天満宮、例祭してるらしい
302列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 09:15:04 ID:G4jgUiey0
>>299
札幌にはあるけどな
303列島縦断名無しさん:2009/08/04(火) 14:45:07 ID:GT2Kf+jq0
>>299
まちBBSで聞いてみたらどうだろう。

あと「四条」を「河原町」に変えて検索してみたらこんな記事を見つけたが無関係?
http://www.rakuten.co.jp/e-unit/426530/449154/456310/
ここを更に店名でぐぐるとどうも元ライブハウスの建物のようだが。
304列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 00:19:58 ID:ffLbCggT0
今週の金曜日は大津の琵琶湖花火大会です。
見ることのできる地域も広いし、琵琶湖岸の見物場所も広いので、
他の花火大会に比べてゆったり見られるので好きです。
交通はJR東海道線なので輸送能力が大きいし、京都から近いし。
京都市内からは地下鉄で京阪浜大津まで行くという選択肢もあります。
これもピーク時間を外すと比較的空いてます。
305列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 00:22:19 ID:ffLbCggT0
10日月曜日は宇治川花火大会ですね。
混んだ京阪で帰るのはちょっとしんどいけれど、
京都でいちばん大きな花火大会だもんな。
会社を定時で帰って、行かなきゃ。
306列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 01:41:14 ID:3nd1xSn60
今年は8月16日の大文字の送り火が、何年ぶりかで日曜日にあたるので、
堪能できそう。すごく楽しみ。
毎年、近くから大文字・妙法などを見ているが、
今年は鳥居形か船形を見に遠征するつもり。

おまえらはどこから何を見る?
307列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 08:10:36 ID:FLzvitTnO
五山送り火ならともかく
大文字の送り火なら、大文字しか選択肢が無いけど
308列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 08:19:21 ID:FLzvitTnO
今年は月曜日だからまだましだろうが
宇治川の花火は帰りの電車乗るのに二時間並ぶとか、当たり前
京阪三室戸で降りて、川沿いから見るのが
花火も近いし、混雑もまだまし
競馬場の花火が復活して欲しいな
309列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 12:19:44 ID:5pUyJG9qO
意外な穴場が、丸太町にある霞中庵の展望室。
真正面に鳥居型が見え、テレビカメラでも毎年中継されてる。
310列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 15:13:12 ID:S2oQ/VLj0
>>306
6時までに銀閣寺横の入口を通り抜けて大文字の火床から見物。
311列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 21:54:04 ID:MELOBO7W0
ここにいるみなさんはまさか点火と同時にストロボ焚いたりしないよね。
去年、高台から見てたら町中いたるところでパカパカ光っていた。
312列島縦断名無しさん:2009/08/06(木) 23:46:31 ID:JkUhyFBW0
山焼きをバックに人撮ってんだろ
313列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 00:09:29 ID:lLJ4kNiLO
だから、若草山じゃないんだから
山焼きじゃないつうの
送り火をそんな風に言うと京都人はマジ怒るよ
314列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 00:22:06 ID:RDm4dFlC0
京都人は怒ったりしない
心の中で見下げるだけ

怒ってるのは知ったかブリっ子のおのぼりさんの
自称京都マニアちゃん
315列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 00:26:39 ID:LZhZ5jKe0
>>307
> 五山送り火ならともかく
> 大文字の送り火なら、大文字しか選択肢が無いけど

京都の人間はわざわざ「五山送り火」なんていわない
ただ「大文字」と呼ぶ

○「今年もそろそろ大文字やなあ」
×「今年もそろそろ五山送り火どす」
316列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 00:31:17 ID:UkifINfl0
>>311
映画館でもスクリーンに向かってストロボたくやつもいます。
317列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 00:33:05 ID:lLJ4kNiLO
大文字は五山送り火の総称だが
大文字の送り火とは言わない
318列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 00:48:49 ID:GHoeOvBb0
京都の人間って自分が地方都市の田舎者って自覚ないのが凄い。
319列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 01:12:12 ID:LAH/2ZW70
320列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 01:17:11 ID:5cth4jov0
>>318
千年王都
唯一無二の都なのだから
当然だ
321列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 01:27:32 ID:RRrOT62tO
京都は都

陛下の住まいは 京都御所
地方都市 東京=東の京

漢字の意味を考えればわかる
322列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 02:10:46 ID:Da3oWwlz0
>>321
またお前かよ
しつこいな
じゃあお前に聞くが
天ちゃんのおった京都と
日本一の高層ビル群の大阪とどっちが都会なんや?
323列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 02:42:22 ID:DU7ALoQyO
>>308
仕事帰りで時間がギリギリになってしまうのですが、
三室戸で降りればまだ混雑はマシですか?
駅周辺は屋台も出ているのでしょうか?
よろしければ教えて下さい
324列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 09:27:52 ID:YYyqb4XtO
おしょらい祭り
千本えんま堂
〜15日
325列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 10:04:12 ID:OxInZewe0
>>324
正しくは「お精霊迎え」ね。
http://yenmado.jp/
326列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 10:35:37 ID:cxiKdvBq0
なかなか興味をそそられますね。

     ところで、なんで「正しい(?)」用語にこだわる人が多いの?
     重箱の隅っこのつつき合いはやめようよ
     いろんな呼び方があるんだから。
327列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 11:31:46 ID:+3vbI8Ni0
>>311
大文字の火床から京都市街をながめると点火と同時にフラッシュが
ものすごい数で光ってすごいきれいだよ。
328列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 11:57:05 ID:cldAyyQ30
>>327
でもあそこへ上がると暑いんだよねえ。
329列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 11:57:52 ID:h0r8NGTl0
今年の大文字は、都合が悪くて行けないが、いつも 宝ヶ池公園スポーツ広場の土手 で
見物をしていた。あそこなら、「大」(20:00点火)・「妙」(20:10点火。距離が近いので間近で
見られて圧巻)・「舟形」(20:15点火) が見られる。

時間があれば、北山通りを東へ歩くと「法」(20:15点火)が、何とか見られるかも。かなりの
穴場スポットなので、出町柳周辺の黒山の人だかり状態ではなく、すごく空いているので
自由に周辺を歩き回って、ベストポジションを探しながら見物できる。

数年前までは、スポーツ広場の中のグラウンドの鍵が開けられ、観客席(といっても芝生だが)から
「妙」 がもっと間近に見られたのに、現在はクラウンドの入り口に鍵がかけられ、中に入れなくなった。
どうして鍵をあけないのか、以前京都市に直接メールで質問したら返事が来て、

「観客席の芝生を天然芝から人工芝に張替えたために、観覧客のタバコの火が人工芝に燃え移る
可能性があるので…」

との返事。それでもスポーツ広場手前の土手から、十分に鑑賞は出来る。

地図…ttp://www.mapion.co.jp/m/35.0503113888889_135.776828611111_8/

地下鉄松ヶ崎駅 2番出口 から、徒歩10分くらい。帰りは、始発駅の国際会館駅の次の駅なので、
ほぼ100%、電車に座って乗ることが出来る。
330列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 11:59:25 ID:b1hU07sd0
今日から10日まで、六道珍皇寺でお迎え鐘&五条坂で陶器祭
さて、迎えに行って来るか。反対に連れて行かれたりしてw
331列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 12:00:48 ID:P1PlDutn0
送り火、わくわくするアドバイスが次々と・・・
みんなサンクス!!
どこで見さしてもらおうかな!?
332列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 12:04:48 ID:h0r8NGTl0
大文字の正式名称は、「五山送り火」。観光客などに分かりやすくするため
「大文字・五山送り火」と言うこともある。地元の人だと、通称 「大文字」 とだけ言う人もいる。

「五山送り火」 のことを、「大文字焼き」と言う人がいるが、顔を洗って出直して来いと言いたい。
333列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 12:09:26 ID:cldAyyQ30
>>330
陶器まつりはいつも持って帰るのに一苦労するわ。
http://www.toukimaturi.gr.jp/
334列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 12:34:36 ID:QWQXdhND0
>>332
通じりゃいいんだよ。ケツの穴ほじくるなよ。
わざわざ「五山送り火」なんてしゃべっても通じないわ。
335列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 12:39:19 ID:h0r8NGTl0
Googleマップで、[ 京都 地下鉄 松ヶ崎駅 ] と入力して、京都は盆地なので、
上記の位置から、山肌を 「∩」 の字(∩の時の上部が「妙」、右側に移動すると、「法」) に
移動させながら航空写真を見ると、五山すべてを見ることが出来てなかなか面白いよ。

ttp://maps.google.co.jp/maps
336列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 12:41:41 ID:h0r8NGTl0
>>334
一般人に、いちばん通じやすいのは、「大文字の送り火」 だろう。
337列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 12:45:10 ID:HclaE1wj0
>>335
なるほど! なかなか面白いな。 ああもう昼休み終わりや、仕事始めよっと。
338列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 12:52:37 ID:cldAyyQ30
>>335
こりゃおもしろい。
339列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 15:09:10 ID:n9s/74EB0
ここ沢山情報で埋めてね
340列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 16:23:06 ID:s52KlNdA0
きょうは大津の琵琶湖花火大会だな
仕事が終わってから京都から見に行ってもじゅうぶん間に合うし
341列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 16:28:44 ID:lLJ4kNiLO
大文字、妙、法、鳥居、舟形、左大文字で五山の送り火だよ
え?それなら六山じゃない
つうようなとこから、話がはずむんだよ
342列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 16:31:31 ID:+3vbI8Ni0
浴衣が多かった理由はそれか
343列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 19:03:10 ID:nlD+qEonO
>>335
右大文字が探せないけど、あるのかな?
344列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 19:22:10 ID:8O9YMNp20
345列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 19:39:48 ID:7epYNMkE0
どんどん盛り上がれ
346列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 20:41:43 ID:DM/jfGyI0
船岡山公園なら全部見れるそ〜だ
347列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 22:41:05 ID:p+5Q94/k0
コピペでレス増やした
偽スレ
348列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 22:50:17 ID:d6DEFSiq0
エコサマー
349列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 23:03:53 ID:OehuKr9p0
エコサマー
今年もやってるの?
350列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 23:26:49 ID:sGtBZQO+O
確かな情報多いね
351列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 23:31:17 ID:p+5Q94/k0
正道を進む
352列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 23:31:35 ID:54YuORSuO
質問します
よろしくお願いします

寺院などで
外国人が喜んだ(喜ぶ)場所が
知りたいです
353列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 23:50:00 ID:+up6xorn0
外国人って西洋人?

金閣
二条城
竜安寺
354列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 23:50:17 ID:EAb3g0N70
これが以外と難しいんだよ!!
355列島縦断名無しさん:2009/08/07(金) 23:52:15 ID:DM/jfGyI0
清水寺、二条陣屋
356列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 03:32:15 ID:HZvYtmSQ0
平安神宮
357列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 04:53:10 ID:+GDBXXAY0
┌───┐┌───┐┌───┐┌───┬───┐┌────┐
│革労協││中核派├┤社学同├┤赤軍派│北朝鮮││街宣右翼│
└┬──┘└┬──┘└───┘└───┴┬──┘└─┬──┘
↓│┌─共闘┘  ┌───────────┘         │
┌┴┴─┐─→┌┴─┬──┬──┐┌────────┴────┐
│日教組├連携┤総連│民団│解同│→暴力団(6割が同和,3割が在日.)│
└─┬─┘←─└──┴┬─┴┬┬┘└─────────────┘
↓支持団体──────┴──┘└─────────-┬──┐
┏━┷━┓         ┌───┐┌───-┐    ┌──↓──↓──┐
┃民主党┃←支持母体 ┤自治労││マスコミ.├広告┤パチンコ│.サラ金..│
┗━┯━┛         └─┬─┘└───-┘    └────────┘
 マルチ商法      国民の年金ウマー
358列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 06:50:11 ID:HZvYtmSQ0
全くの無知↑
359列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 07:09:49 ID:5FFZOJOP0
夏厨コピペにいちいち反応すなよ↑
360列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 07:49:48 ID:HZvYtmSQ0
はい、わかりました
361列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 08:08:31 ID:4AS1EVoN0
今日も暑くなるのか
362列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 09:55:51 ID:paGbWZmb0
35度ちょいやから、大した事ないやろw
那覇は31度らしいけど
363列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 11:10:42 ID:AdGIFRUy0
おれんとこは現在32度
空は雲ひとつない夏空で真っ青
空気がからっとしていて風があるのでまだ暑さは感じない
日差しは猛烈に強い
確かにこれから午後にかけて35度になりそうだ

やっと本格的な夏が来たな
「夏は単なる季節ではない、それは心の状態である」なんちってw
どこに泳ぎに行こうかな?
364列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 11:15:12 ID:fbX/L3r90
>>341
それ使わせてもらうわ
365列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 11:36:11 ID:rG187xMvO
>>363
落合だなw
366列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 11:38:46 ID:2Ou1SAVD0
また地元民の世間話が始まっちゃいましたね。
367列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 11:43:06 ID:+x++/AB30
誰か五条坂の陶器まつり行ってきた?
368列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 12:18:00 ID:ENF+JU+20
>>221
まるで難民板の自称「ヲチスレ」みたいですねwww
表向きはヲチと公言しつつ実態は傷ついた自意識を涙ながらに
涙の乾くまで自己修復(自作自演で愚痴り役と慰め役の二役同時進行)
するために保守されているだけのスレッドwwww
369京都っ子:2009/08/08(土) 12:23:27 ID:TAwt3yQE0
暑いね〜っ!(´へ`;
散歩がてらどこかの店でランチをと思ったが、
熱中症になるかと思うぐらい猛暑だったのでコンビニで冷し中華買って帰ってきちゃったよ
370列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 14:42:01 ID:wJ2fZNW40
今日はかなり暑いね
371列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 14:56:37 ID:2Ou1SAVD0
>>370
誰も地元民の日記など求めていない。
372列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 14:58:02 ID:+x++/AB30
>>370
送り火までの例年通りのことです。
373列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 15:28:17 ID:++78i2FNO
京都は首都

地方都市 東京
374列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 15:35:37 ID:JNKDR8aBO
大学生や観光客が減り深緑に蝉の声が染み入る好い季節ですな
花見や宵山の賑いとは違う味がある
さあ、縁側で蝉の声を聴こう
375列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 15:50:52 ID:vJkhUJQ60
さっき34度超えた。35度まであとちょっと。
市内のビル街はもう35度超えてるやろうな。
376列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 15:55:11 ID:cDp4bezS0
暑いねえ
御所の緑の上、青空に入道雲
おれが小学生の時からこの光景は変わらない
京都は緑が多くて大阪よりずっと過ごしやすいよ
日陰でだらだら脱力して過ごす夏が最高!!
377列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 15:56:50 ID:++78i2FNO
大阪は京都と違って高層ビルだらけだからな。
378列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 15:59:13 ID:KpSYBP/00
>>373に聞くが、天ちゃんのおった京都と
日本一の高層ビル群の大阪とどっちが都会なんや?

京都に国会も中央官庁も来ていらんわ
379列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 16:06:13 ID:T7HEPaFA0
>>377
ここ数年は、大阪の都心部だけでなく、
淀川沿いの衛星都市の住宅地も猛暑続きらしいやん?
夜になっても、内陸部の熱気が大阪中心部の熱気の塊にじゃまされて、
大阪湾の方に流れていけなくなってるんだったっけ?
380列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 16:09:42 ID:++78i2FNO
>>379
正解

枚方や京田辺は本当に暑い
381列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 16:16:21 ID:++78i2FNO
>>378や皆様へ
高層ビル群
大阪>>ニューヨーク>>香港、上海>>>新宿>>>東京 丸の内
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/develop/1249285981/l50
382列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 16:32:47 ID:71NjaTgW0
☆運動あるのみ☆

◆mixi関連コミュ 「民主党だけはダメな無数の理由」
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=4436362

◆抗議活動、デモ等 「日本女性の会 そよ風」
ttp://www.soyokaze2009.com/
民主党政権断固反対!街宣予定 8月 11日 16:00 渋谷駅ハチ公前

◆すぎやまこういち、他 意見広告 週刊新潮09.08.05
「今からでもおそくない 本当に民主党でよいのですか?」
ttp://www12.atwiki.jp/nomore-mns/?cmd=upload&act=open&page=各種チラシ置き場&file=shincho2009081320p127ad.jpg

◆農業の方のブログ 「農と島のありんくりん」
民主党の本音 日米FTA「推進」マニフェスト
民主党の農業政策の頭脳篠原孝衆議院議員のびっくり発言録
ttp://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-ba16.html
383列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 16:36:57 ID:uJKPeI9W0
おれんちではまだ34.3℃だけど、
京都地方気象台では14時20分に36.5℃を記録してるな。

気象庁 今日の記録
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tem_rct/alltable/mxtemsad00.html#a61

明日になったら見れなくなるのでコピペ。

日最高気温 15時00分現在
観測所 今日の最高気温 起時  平年差 前日差 該当旬        備考
間人   28.9     12:54  -0.8  -1.1 7月下旬並
宮津   30.2     13:29  -0.9  -2.3 7月下旬並
舞鶴   32.7     12:43  +0.8  -1.1 最も暑い時期を上回る
福知山  35.4     14:10  +3.7  +2.7 最も暑い時期を上回る 今年最高
美山   34.3     12:53  +3.8  +3.1 最も暑い時期を上回る 今年最高
園部   36.0     14:16  +1.8                今年最高
京都   36.5     14:20  +3.3  +2.9 最も暑い時期を上回る 今年最高
京田辺  36.0     14:15  +3.9  +1.3 最も暑い時期を上回る 今年最高
384列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 16:43:24 ID:++78i2FNO
>>378
上り 下り 高御座
385列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 17:06:42 ID:Jn5aiQaM0
高御座ってなんですか?
386列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 17:08:58 ID:+x++/AB30
>>383
気温だけでなくて日差しが異常なまでに眩しい。
♪ぎんぎんぎらぎらの夏なんです♪
387列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 17:12:49 ID:Jn5aiQaM0
高御座、Wikipediaで見ました。
天皇本人より、椅子のほうが偉いなんておかしいですね。
388列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 17:13:19 ID:++78i2FNO
暑い日はラーメン屋
東洞院高辻にある風花がよい
389列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 18:43:27 ID:2EBxJef20
日が落ちてあたりはまだ明るく空は青い
部屋はまだ暑いけど外に出るととても涼しい
風が吹いてセミが鳴いている
川に沿って歩いていると
「これが自分にとっての京都なんだ」と実感させられる

http://www.youtube.com/watch?v=pl42tFDqhrY
390列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 19:09:50 ID:7axpopeI0
確かに急に涼しくなった
391列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 19:40:24 ID:OFi5UJF80



  キラキラ
| +  +
|  + +
|" ̄ ゙̄∩ + キラキラ
|    ヽ+ +  +
|●  ●i゙ ゙̄"、+
| (_●_) ミ   ヾつ
| ヽノ ノ●  ●i +
(ヽ_ )" (_●_)ミ



392列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 19:45:51 ID:rG187xMvO
明日、南座にベンチャーズが来るよ
393列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 19:48:30 ID:4jiS0aR/0
おお、ベンチャーズか
392は行くの?
394列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 19:53:43 ID:mZ9HHtSU0
結成50周年記念 Japan Tour なのか・・・
結成50年! すごい!
団塊の皆さんが行くのかな?

でも、ストーンズもあと3年ぐらいで50周年になるんだなあ・・・
395列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 19:55:25 ID:klz994O/0
オレももうすぐ精子と卵子で結成して50年になるw
396列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 20:13:06 ID:yP4TXO1e0
年寄りの観光客
さすがに少ない
397列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 20:39:28 ID:rG187xMvO
>>393
開演が14時だからなぁ
398列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 21:40:34 ID:10jx2lGE0
京都の曲、いくつあった?
399列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 23:11:13 ID:LpqtaASL0
今日の全国の最高気温 ベスト(?)10
京都と枚方は全国第4位でした。
どーりで暑かったわけだ。

順位 都道府県 観測所 観測値℃ 時分
1   大分県  玖珠  37.3  14:39
2   福岡県  朝倉  36.7  13:37
3   佐賀県  佐賀  36.6  15:13
4   大阪府  枚方  36.5  14:09
4   京都府  京都  36.5  14:20
6   大阪府  豊中  36.3  15:59
6   大阪府  大阪  36.3  13:53
8   佐賀県  白石  36.2  13:50
9   京都府  京田辺 36.0  14:15
9   京都府  園部  36.0  14:16
9   岐阜県  多治見 36.0  15:02

ソース 気象庁
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html#mxtem
400列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 23:36:23 ID:M5Gcvv9a0
京阪vs有明沿岸?
401列島縦断名無しさん:2009/08/08(土) 23:59:23 ID:DYqVV2S7O
偽装スレ酷い
402列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 00:00:02 ID:5Q5iMewaO
はい
403列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 09:35:20 ID:HZ+sXiwr0
OCNトンヅラ
404列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 09:51:33 ID:cAAPytxb0
ocn またまた嘘つき
あっちは超早漏スレで始まった
405列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 10:39:21 ID:mCsbByPH0
嘘と悪意の塊のOCN
406列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 10:57:40 ID:jcOdzDlN0
あっちは中身はない偽スレ
407列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 11:21:44 ID:dim2hZdA0
今日と明日は雨が本格的に降り続くみたいです。
明日の宇治川花火は延期になりますかね?
公式サイトには、
「花火決行の決定は、10日正午の時点で判断して、
  ホームページ上でご案内致します。」と書いてあります。

公式サイト
http://www.ujihanabi.jp/
408列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 12:17:48 ID:EE9ydSv80
宇治と京都市の境在住だが
今ぐらいだとあり何だが(仕掛けのほうの問題だろう)
409列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 12:19:17 ID:Dt6t/uHb0
>>308
宇治川花火はまったく土地勘がないので、地図を見て思案中です。
帰りの電車は、京阪宇治からはなかなか乗れないと思いますが、
京阪三室戸からは待たずに乗れますか?
満員電車に無理やり押し込むような状況ですかね?

兎道雅郎子墓あたりは、花火を見る場所はありますか?
それとも、googleマップの下図のあたりでしょうか。
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E5%AE%87%E6%B2%BB&sll=36.5626,136.362305&sspn=50.34832,78.837891&ie=UTF8&ll=34.899296,135.802182&spn=0.001595,0.002406&z=19&iwloc=A

JRも京阪と同じくらい混むのでしょうか。
JR側のユニチカ工場浄水場の前あたりで見るのは不可能ですか。

教えて君ですいません・・・
410列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 12:29:48 ID:Dt6t/uHb0
打ち上げ地点の対岸の川原は入ることができるのでしょうか?
411列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 12:37:45 ID:Dt6t/uHb0
有料観覧席が中の島にあることを考えると、
少し離れて上流から見たほうがきれいに見えるのでしょうか?
下流側からではどうなのでしょうか?
太陽が丘では遠すぎますか?
412列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 12:41:58 ID:Dt6t/uHb0
近鉄小倉あるいはJR小倉まで歩いて帰ったほうがいいんでしょうか?
413列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 12:42:35 ID:2szcetcz0
>>411
お前は静かにしてろOCN婆
414列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 12:56:22 ID:Uwu52r7B0
やっぱり対岸はかなり広範囲にわたって川原は入れないんですね・・・。
とすれば、241号線の後ろで見ることのできる空き地かなんか、ありますかね?
415列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 12:59:44 ID:Uwu52r7B0
411だが、OCN婆じゃないで。
めんどくさいけど、指摘をスルーするのがOCNの常道なので、念のため否定しとく。
なんでOCNと思ったのか説明してくれると、ありがたい。
416列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 13:06:11 ID:BosJz07O0
417列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 13:27:32 ID:Kxz+7UA90
ID:2szcetcz0がOCN本人だったのか・・・
418列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 14:55:00 ID:oI6VFFQzO
OCNのことも宇治のことも
家に帰って落ち着いたら
何かレスしよっと
419列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 15:10:18 ID:2szcetcz0
>>418
そのレス、自分では面白いとか思ってます?
420列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 15:12:57 ID:Kxz+7UA90
>>413
>>419
そのレス、自分では面白いとか思ってます?
421列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 15:33:51 ID:eymTIpBEO
>>392
演奏中?
422列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 18:11:21 ID:oI6VFFQzO
反応ありか?
423列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 18:28:53 ID:2szcetcz0
京都の市政は、街並みや景観なんて考えず、自由にやったら良いと思いますよ。

だって、本物の街並みや景観を見たい人は、京都なんかでなく木曽路や金沢へ行きますから。
424列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 18:31:27 ID:iR55jfTq0
↑急に良く和下欄
425列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 21:52:27 ID:iR55jfTq0
誰もいない?
426列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 21:55:18 ID:0LwBRVgXO
宇治の情報のレスないの
427列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 22:03:01 ID:eymTIpBEO
今日は比較的に涼しかった。
428列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 22:11:43 ID:oI6VFFQzO
知ってる範囲で
宇治の花火のレスする
429列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 22:13:58 ID:oI6VFFQzO
打ち上げ場所は中の島より下流
430列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 22:17:26 ID:iR55jfTq0
>>427
そうだね
まぁ雨降ったからな
>>429
いいぞ
431列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 22:23:36 ID:oI6VFFQzO
京阪は3時から11時20分頃まで増発
夕方から10時台まで4分毎のダイヤ

人から聞いた
自分は長年乗ったことない
432列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 22:30:25 ID:0LwBRVgXO
来た....!!!
433列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 22:34:00 ID:iaRY3fpo0
今日は昨日と比べて体感温度20度くらい低かったね
434列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 22:44:09 ID:iR55jfTq0
ちょっと活気出てきた

それでも暑くて仕方ない自分がいる
宇治の花火は10連投頑張って
435列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 22:51:38 ID:oI6VFFQzO
打ち上げ場所は宇治橋より上流なので
どこからでも見れる
有料席は基本、仕掛け用
436列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 22:56:18 ID:oI6VFFQzO
間違いなので訂正

打ち上げ場所は宇治橋より下流
京阪の駅で言えば
宇治より三室戸側のの中洲
437列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 23:02:59 ID:0LwBRVgXO
質問した者じゃないのですが
情報乙です
438列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 23:08:34 ID:oI6VFFQzO
地図みれない

241どこのことかわからない

もうじきPC使えるところに行く予定
439列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 23:12:14 ID:iR55jfTq0
どんどんいけいけ
440列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 23:22:46 ID:7G++tLMf0
夜は暑いわ
花火行け行け
OCNぼ〇〇け
441列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 23:26:15 ID:mk4yvm8z0
宇治の花火について質問したものです
レスサンクス
京阪三室戸から近いところの川岸にするか
JR奈良線宇治駅から近いところの川岸にするか
どっちかにしようと思ってます
どっちが帰りの電車の混み具合がちょっとはマシでしょうかね?
もし知ってたら教えてください
442列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 23:29:56 ID:mk4yvm8z0
やっぱりID:2szcetcz0がOCNなんでしょうかね?
この板に来てからまだ1ヶ月ちょっとなんで、
正体とかいきさつとか何も分からないんですが・・・。
443列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 23:35:18 ID:oI6VFFQzO
着いた
たぶんPCつかえる
444列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 23:37:33 ID:mk4yvm8z0
わざと質問に答えずに話をそらして相手をおちょくってるのが
OCNかな、と理解してます。
ただ、あっちのスレでは男っぽいけど、海外版では女っぽい気がするし、
1人ではないのか、ネカマなのか、分からないところです。

このスレであまりOCNの話題には触れないほうがよかったでしょうか?
445列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 23:40:35 ID:mk4yvm8z0
あした宇治の花火があったらいいな!
446列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 23:41:51 ID:5D2hsk020
福知山警報だな
447列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 23:47:55 ID:mk4yvm8z0
丹後と福知山に大雨警報だね
448列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 23:49:55 ID:mk4yvm8z0
市内も蒸し暑いな
449列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 23:56:12 ID:jeNAZM4E0
>>445
OCN触れていいよ
そのIDは違うと思うよ

450列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 23:57:25 ID:jeNAZM4E0
>>444
そんなレベルじゃないから
またいくつでも実態を言うよ

451列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 00:04:32 ID:dH7ny0R50
ID:2szcetcz0は違うのか・・・
単なる並レベルの荒らし厨ですかね?
452列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 00:11:06 ID:SvRpaee30
OCNはガキの思考能力しかないから
自分がしっぽ出してることに気付かない^^
専ブラでチェックシマクリの本人さんわからないだろ^−
453列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 00:14:47 ID:EB1Su8Hl0
海外では、今「10スレ」ぐらいで嘘つきまくってるよ!!
規制依頼と削除依頼は減ったな。
質問に答えてる別人のレスまで、何でも依頼してたもんな!!
454列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 00:24:51 ID:dXXooi040
宇治の花火さんいるかな
地図見たよ
いてもいなくても、レスしていくからね

ただ断っておくけど、自分は電車乗ったことないし(行っても車)
真っ当な場所(メイン的な)で正式に見たこと最近無いしね
まあ三室戸で見るのも、メイン的な場所じゃないけど
455列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 00:31:54 ID:lvXejjS+0
平安神宮最高だな。
456列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 00:33:16 ID:k3U3Ehk00
なんでやねん
457列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 00:35:19 ID:gItFvT8S0
>>454
レスサンクス
できたら打ち上げ場所の対岸で見たいっす
458列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 00:36:43 ID:nVAISCBg0
よっしゃ! 1レスリード!
459列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 00:38:42 ID:dXXooi040
兎道雅郎子墓近くの宇治川の中州が打ち上げ、吹き上げ場所

>それとも、googleマップの下図のあたりでしょうか。
車田は航空写真を見れば分かるが地図の道の川側に堤防があり、
人が通れる堤防がある(川で分断される)観光客はまあいない

打ち上げを見るだけなら
地元の人間はそれ以降下流の堤防などから
(堤防以外でも見ることができるので、思い切り集中しない)
車田などは車は止めにくいので、車の人間はそこまで来ない

墓近くの堤防も同じだが、当日行ったことはない
460列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 00:41:15 ID:lvXejjS+0
パッチギの影響でここ数年京都ブームですよね
461列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 00:48:58 ID:MKj8qjs30
東華菜館の日本最古のエレベータって
電動式ですよね?
手動で上げ下げするの???
462列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 00:49:22 ID:dXXooi040
241の道も堤防の上の道、余裕のない車対抗1車線づつ、
昔から(昔の)伏見と宇治を結んだ
宇治橋に近いほうは堤防と川の間に余裕なし、ただし下流に行けば降りられる余裕がある
堤防上の道もJRから京滋バイパスを越えたあたりまで、
拡張工事が進み、少し道幅がある
川の堤防向こう側は、当然6〜9m位へこんで、小さな工場が並ぶ
(名高達郎の実家の工場もある、古いか、実家は近鉄伏見近くだが)
ユニチカ当たりでもその逆でも花火だけならどこでもOK
点火場所を見たければ、宇治橋(ひといっぱい)か堤防になる
463列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 00:55:11 ID:JTNs9Rf60
>>459
レスサンクス
京阪で行って車田のあたりか、
JRで行って打ち上げ場所の対岸(里尻?)のどちらかで見ることにするよ。
464列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 00:57:29 ID:JTNs9Rf60
>>461
上げ下げは電動
扉の柵の開け閉めが手動
今でもヨーロッパや東南アジアによくあるやん
465列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 01:01:44 ID:MKj8qjs30
>>464
見たことある?
扉の開閉が手動以外に
普通のやつと特に違いはない?

宇治川花火大会ですが
京滋バイパスから見れる?
466列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 01:05:32 ID:JTNs9Rf60
>>465
エレベーターボーイが扉の開け閉めをしてくれる
風情がある
テラスでビールを飲むのが最高!
467列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 01:05:29 ID:dXXooi040
車田が一番知られてない
打ち上げの根本が見れる
堤防も車は通れない自転車バイクがすれ違う程度の狭い堤防
川で分断の意味は宇治側に流れはいる川の事ね

お奨めは始めそのあたりで見て、途中打ち上げを見ながら移動
橋を渡って平等院と川の間の堤防に入り(このあたりがメインで人は多いが)
そこから最後の方にある仕掛けを見て帰ってもいいと思うが

帰りは明石の事故があってからどの様な誘導をしているか知らないが京阪は4分間隔だけどどうだろう
まあ、近鉄当たりまでブラブラと歩いていくのもいいと思う

ちなみにJR宇治駅近辺の駐車場に花火中、車何度も止めたことある
死ぬほど混雑している訳でない
宇治橋と中の島間の堤防に人は集中する(でも動くことは動く)
468列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 01:07:37 ID:JTNs9Rf60
>>467
くわしい説明どうもありがとう
その動きで見ることにするよ
469列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 01:08:16 ID:MKj8qjs30
>>466
エレベーターボーイてw
飯はどんな感じ?
470列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 01:11:11 ID:dXXooi040
>>465
そばだし打ち上げなど空系は見れる、仕掛けは当然無理
特に東に向かってるとずっと見ながら走って
そば(ほぼ真下)を通り過ぎていく
でも、止めてみるのは・・・・
471列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 01:12:39 ID:JTNs9Rf60
大衆的北京料理
平均的な味・平均的な値段
ただし北京ダックは高いよ(メニューには載ってない)
472列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 01:16:01 ID:JTNs9Rf60
正統派コロニアルスタイル
改築前のペニンシュラ、ラッフルズ、E&Oホテルを愛する人なら
オススメ
473列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 02:17:27 ID:tf1KJ3Vi0
あくまで建て替え前のカジュアルだったラッフルズ、E&Oの意味なので間違えないように。
ペニンシュラは増築前も敷居が高かったのでちょっと違うか。
そうだ、建て替え前のグランド・ホテル・ド・アンコール、まさにあれだよ!
474列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 03:21:15 ID:dXXooi040
寝るわ
東華菜館も花火もGoo
それとOCNは本当に酷い
475恋人は名無しさん:2009/08/10(月) 07:26:32 ID:rrlNbERZ0
教えて頂きたいのですが・・・
近い内にレンタサイクルで京都駅を出発地点として
祇園→八坂神社→清水寺→三十三間堂を回りたいと
思っているのですが、実際に自転車で回って観光する事は
可能でしょうか?
勿論、状況に合わせて自転車を引っ張って歩いたり、
自転車置き場等に置いて徒歩で・・・という事も考えていますが、
地元の方々や他の観光客の方々の迷惑にならないように
回りたいと思っているので教えて下さい。
暑い中での自転車移動には慣れているので、健康面では
特に問題はないです。
476列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 08:56:53 ID:f6xd9jDi0
>>475
可能だけど、清水寺周辺は階段があるので、八坂神社から
清水までのルートでは担いで歩く必要がある。観光なら
どこかにおいてみて回った方がいい。
477列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 09:09:46 ID:dpWmvR1D0
>>475
見ての通り、ここは荒らしスレなので、だれもちゃんとした答えをくれないと思う
京都観光経験すらない人があばれているスレ
本スレは>>125
478恋人は名無しさん:2009/08/10(月) 09:31:18 ID:rrlNbERZ0
>>476
>>477

ありがとうございます。
479列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 09:34:02 ID:28ITOv8V0
>>475
祇園から清水は自転車は使えない。というより徒歩で街並みの風情を楽しみところだ。
そもそも坂の上にある清水寺に五条から自転車で登るのは筋肉トレーニング並だ。
それから真夏の京都での自転車移動は日よけ猛暑対策が必要だ。

どうしても自転車がよいなら四条京阪あたりのどこか駐輪場に置くことを薦める。
http://www.city.kyoto.lg.jp/kensetu/page/0000026305.html

南禅寺とか下鴨神社なら京都駅から自転車で快適に行けるけど、祇園・清水周辺
は自転車には最悪の場所、そもそも不可能な場所だ。
480恋人は名無しさん:2009/08/10(月) 09:54:58 ID:rrlNbERZ0
>>479

やはり祇園→清水は徒歩になりますね・・・
私の説明不足でしたが、自転車はバスや地下鉄に
比べると自分の都合で移動できるので、移動ツールと
して借りるつもりなのです。
481列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 10:39:36 ID:mR12TgCk0
>>477のOCNの馬鹿っぷりが笑える
偽スレ見てみな

>>480 前のレスを見て、どちらがまともか判断できるだろう
こちらのスレではあっちにレスしてること、
OCNの婆みたいにぎゃーぎゃー言わないが、相手がOCNだということは知っておいてな

482列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 11:50:02 ID:mR12TgCk0
内容も正しくない。。偽スレの必死OCNのレス
483列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 12:00:40 ID:4zSiW0280
こっちが隔離スレって直ぐに分かった
484列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 12:23:25 ID:mR12TgCk0
>>483
何の隔離?
はいはい御苦労、妨害レス
たまには違うパターンでね
485列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 12:24:37 ID:2/78GngQO
本日の宇治川花火大会は予定通り行います。
三室戸と黄檗の間のアルプラザ屋上が開放されるらしいが
大きく見える?
486列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 13:17:00 ID:8BD19x9U0
http://www.kyoto-uji-kankou.or.jp/topics/hanabi.html
宇治川花火大会は、8月10日(月) 19:45〜予定通り行います。(8/10 正午 決定)
487列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 13:25:15 ID:Q6uijUJl0
宇治川花火大会は、予定通り行います。(8/10 正午 決定)
宇治市観光協会
ttp://www.kyoto-uji-kankou.or.jp/
アメダスを見ると、現在雨が降っていても 午後6時ごろまでには、
雨が降っている地域から抜けそう。(雨が止みそう)。

近畿の雨の地域
ttp://www.mbs.jp/weather/radar_k.html
宇治市の天気
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/26/6100/26204.html
           12時 15時 18時 21時
気  温(℃)     29  .29  .28  .28
湿  度(%)     84  .76  .80  .90
降水量(mm/h)   .1   0   0   0

気温は低めだが、かなり蒸し暑そう。折り畳み傘は当然として、
汗を拭くハンカチ(タオル)・うちわを、持参したほうがいいと思います。

また、宇治への交通手段ですが、宇治へは、京阪電車で 宇治駅まで行ってください。
京阪宇治駅は、ホーム・改札口・コンコースが広くて天井も高く、また風が入ってくるように
壁面上部の天井付近に穴があるので、不快な思いはしません。そして4分間隔の大増発。
見物エリアもすぐ近く。

絶対に、JRで宇治駅まで行かないでください。JRは、ホームが狭い上に改札口は天井も低く、
風も通らない構造で、蒸し風呂状態です(経験済み)。何よりも、単線区間なので、
増発する列車がほとんど無く、また鑑賞場所までかなり歩かされます。
488列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 13:47:02 ID:t5Lmhtk/0
色々と情報がくるねぇ
どっかと大違い
489列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 13:57:13 ID:4zSiW0280

> 何の隔離?
自覚はあるんだなw 一人遊びは楽しいか?
490列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 14:50:55 ID:PzOR7/QwO
アルプラザ近いよ
屋上=3階駐車場(川側半分が駐車場)
>>409の地図の川の東側(右手)
車田(の北の宇治川に流れ込んでる川)と京滋バイパスの間にある
打ち上げ場所に近いわな(仕掛けは駄目)
491列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 15:13:35 ID:PzOR7/QwO
>>486 IDいいな
トイレ、食べ物屋、買い物やゲーム、ボウリング直結
それにクーラーにあたれるよ
3階が半分建物と川沿い青空駐車場

1.2階は9時まで 3階はそれより遅くまでやってる
492列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 15:16:36 ID:MdC47q6zO
アルプラザや穴場の情報もっと下さい
493列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 15:27:28 ID:PzOR7/QwO
>>492
レス見た

花火は1時からちょっとだけど
上がってる

アルプラザ今から行くかも知れない

昨日の人?
494列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 15:46:02 ID:MdC47q6zO
>>493
今日はじめて質問しました
いこうと思っています
495列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 16:01:29 ID:PzOR7/QwO
アルプラザにきた
自分は用がないので、3階ベンチに座ってる
1階エレベーターは5時以降しか使えないと、告知してあったが
3階からだと4時から開放でいける
10分ほどで並ぶ人増えた
今100人ほど並んでいる
中高生と大人で半々、みんな落ち着いてる雰囲気
100均でシート、椅子売ってるよ
496列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 16:06:53 ID:MdC47q6zO
楽しみにしていますのでよろしくお願いします
497列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 17:04:18 ID:PzOR7/QwO
一度書いたが書き込みできていなかったみたいなのでもう一度

30分前の状況

屋上(3階)
みんなシートひいてる、濡れているところ少しあるが大丈夫
今10分の1位埋まってる
川面は塀で見えない(打ち上げ場所と違う側は見える)
隙間からも打ち上げ場所は家で見えない
ただ花火は、ほぼ真上にあがる
間近は車田の堤防かその向かいの堤防(こちらは観光客多い)
案外涼しい
ジュース、タコなどの出店あり

下の食品売り場もおにぎり、寿司など多い
498列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 18:06:30 ID:MdC47q6zO
>>497
ありがとうございます
まことに申し訳ありませんが
アルプラザと車田という所への、駅からの行き方を教えていただけませんか
よろしくお願いします
それと現地の状況どうですか?

499列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 18:17:58 ID:lvXejjS+0
笑った

このスレ地元民しか盛り上がってねーし
500列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 18:31:54 ID:PzOR7/QwO
携帯で地図見れないか

それともう現地じゃない
東山にいる
観光的にはガラガラ
打ち上げだけなら
亀岡や八木が見やすいよ
仕掛けがあるのが宇治だけどね
一応言っとく
501列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 18:49:21 ID:fGcdJot+0
京都観光一日乗車券は京都駅烏丸口の定期観光バス案内所で買えますか?
それとも反対側にあるバス総合案内所でないと買えませんか?
502列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 18:49:22 ID:MdC47q6zO
>>500
そうです
地図を見ることができません

レスがなくても、三室戸でおりることに決めました
503列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 19:01:55 ID:PzOR7/QwO
京阪に沿って道がある(宇治駅方面に向かって線路右側)
三室戸の駅を降りてその道を京都方面へ戻ろう
そして200メートルほど戻って左に曲がろう(線路の逆方向)いくつかある道を適当に曲がって、少し歩いて突き当たりが堤防
駅を降りて
すぐに川方向に曲がってもいいが
打ち上げ場所の堤防になるので
ある程度の場所から規制がかかっているはず
(ここは車田ではない、前スレの墓のところ、
車田は線路を横切る小さな川を超えてから)

アルプラザは駅から線路沿いを川方向に曲がらす
さらに歩いてDAIKIのホームセンターのところを川方向へ曲がる
504列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 19:02:34 ID:qsL9Nr1ZO
JR遅れている なかなか宇治に着かないorz
505列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 19:26:08 ID:MdC47q6zO
ありがとうございますまた報告します
506列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 20:19:02 ID:L2MpdODt0
>>504
にいい流れが来ますように
507列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 20:40:06 ID:MdC47q6zO
いいです
音が響いています
508列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 20:42:43 ID:PzOR7/QwO
前レスの中の「前スレ」は前レスの間違いな

線路沿いの道を宇治方向に行くと
京阪宇治駅横にでるからね
509列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 20:44:01 ID:MdC47q6zO
今、連発がやんでます
移動中
510列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 20:56:59 ID:Q6uijUJl0
>>504
だから >>487 で、京阪で行ったほうがいいと書いたのに。

JR奈良線が、通常ダイヤの快速の運転を中止して、すべてが普通の約10分間隔の
臨時ダイヤで運行している最中に、木幡〜黄檗間で遮断機の棒が折られて、
安全確認のために15分ほど停車していた模様。

親の実家が黄檗にあって、小学生のころは、従兄弟と宇治川の堤防などで見物をしていた。
アルプラザが出来たころから、1度、JR奈良線に乗って宇治駅で下車したが、>>487
記述したように、ひどい目にあった。それ以降は京阪宇治駅から、徒歩で花火の見物が
出来るところまで行っている。

あと、「アルプラザ」の立体駐車場から花火見物が出来るのと、「車田」がどこにあるのか
正直知らなかった。(上記の小学生のころには、まだアルプラザ自体が無かった)

また、三室戸は以前から穴場だと聞いていたが、自分自身が実際に行ったことが無いので、
書くのを控えた。

これから帰りの際は、多数の見物客が、約10分間隔のダイヤのJR宇治駅に押し寄せて、
狭い改札口・ホームが人であふれているのに、約10分間隔のダイヤの 「カオス状態」 に
巻き込まれてひどい目にあわないように、全列車が5両編成、4分間隔の臨時ダイヤで、
ピストン輸送をしている、京阪宇治駅(始発駅)から、帰られるのをお勧めします。

(京都駅へは、京阪宇治駅から京阪丹波橋駅で下車、近鉄京都線の丹波橋駅に乗り換えて
近鉄京都駅下車)
511列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 21:38:19 ID:Pp4r0uI30
打ち上げだけだったら>>504は大丈夫だな
512列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 22:01:52 ID:T04Rvkzk0
終わったな
513列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 22:49:51 ID:2/78GngQO
アルプラザで見てきたよ
帰りは三室戸も避けて黄檗まで歩いて
増発している京阪に即乗って
10時に帰宅できました
514列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 23:59:20 ID:MdC47q6zO
詳しい情報ありがとうございました
2箇所行きました
どっちも良かったです
無理なお願いもしたのに、快く返答もいただき
満足な見物がおかげで出来ました
ありがとうございました
515列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 00:04:05 ID:g/QLC3mm0
>>510
プール行ってたぁ
ちょっと年代が若いかなぁ
516列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 01:29:03 ID:IhNNIdFOO
納涼古本まつり
517列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 01:59:34 ID:y/R9Bq920
宇治の花火、堪能してきたよ。
このスレのアドバイスがものすごく役立った。ありがとう。
このスレにいるヤツは信じられる。
もう一つのスレにいるヤツは、誰もきいてないのに、こっちのスレを覗いて、
花火大会はあるらしいですとか、公式サイトによると決行らしいですとか、
あやふやな自問自答をしてた。
518列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 02:15:41 ID:1YvRqA9QO
八方にらみは天龍寺と妙心寺があるそうですが、どちらが迫力がありますか?
519列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 05:09:23 ID:SpZElKYA0
梅小路公園の庭園は京都一だな。
520列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 07:19:25 ID:m8of5VJXO
古本まつり、晴れてよかった
風もからっと乾いて朝からさわやかだ

日本国じゅう大雨、台風、地震といろんな災害でお気の毒だけれど
京都はいつもの通り平穏な盆休みだ

台風がきてても花火にも影響なかったし

ここに都を築いた昔の人の知恵はさすがだったんだろう
521列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 08:26:15 ID:AvjG3Emu0
>>520
鴨川の治水が太古から延々と繰り返されてきたおかげでしょう。
522列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 09:25:50 ID:Pmrw3nZ50
これがOCNの自演てやつ?ひでぇな
523列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 09:34:19 ID:dJu1zvTe0
ここは荒らしの自演スレです。

本スレに誘導します

春夏秋冬…京都へ その八十三
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1248051530/
524列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 11:04:56 ID:QCVs0hG50
苦しくなると、自分の恥と無知を見に来て誘導と混乱させるための自虐レス
他の板でもおなじみ

480 名前:列島縦断名無しさん  :2009/08/11(火) 10:29:59 ID:dJu1zvTe0
    東山通を南北に移動するのは自転車がいいかもしれない
    のぼりくだりはあるけど楽しい
    車の交通量が多いので注意を
525列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 12:06:50 ID:mQ3TJile0
>>477 >>522-523

必死に誘導して、間抜け無知捏造レスを見てほしいの

自分のレス、自分のことを他人に言う法則またまた発動
526列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 12:50:40 ID:ytwUTsvP0
キチ外誘引機能のあるスレ
527列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 13:37:59 ID:2RKQHSYf0
>>523
誘導しても能力ないじゃん
>>477の誘導と糞回答で証明済み
                          ゴクローシエヌ
528列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 16:01:54 ID:SpZElKYA0
すいません。
OCNって何ですか?
529列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 16:58:01 ID:pStzXoA70
>>520
京都に住んでいるとつくづくそれを実感するね。
夏暑くて、冬寒いと言われる京都でなぜ長く都が続いたのか。

暑さ寒さならなんとかがまんできるけれど、台風や洪水はどうしようもない。
とくに台風に対する暴風機能は盆地が幸いして日本最強だと思う。
530列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 18:59:38 ID:DbU/iIQh0
>520
>529
知恵というより風水じゃないのか
531列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 19:16:17 ID:aglRssuo0
まあ力のある都として機能してたのは
長く見積もっても794年〜1467年までだけどね
532列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 20:39:02 ID:mcT4Cb7cO
>>518
相国寺にもあるぞなもし
533列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 22:00:52 ID:1YvRqA9QO
>>518ですけど、

八方にらみと、血天井が見たいけど、いろんなお寺があるので迷ってます。

アドバイスお願いします。
534列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 22:18:58 ID:wgUSjSTT0
血天井なら、
源光庵の足跡がクッキリしてて最も怖ひと思う
535列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 22:21:49 ID:OrEa391d0
どう考えても養源院が一番生々しいだろ。
源光庵とかアホか。
536列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 22:32:20 ID:1YvRqA9QO
>>534>>534
源光庵、養源院どっちも行ってみますが、他にゾクッとするオススメの場所とかはありますか?
537列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 22:34:17 ID:1YvRqA9QO
>>534>>535←(正しい)
源光庵、養源院どっちも行ってみますが、他にゾクッとするオススメの場所とかはありますか?

538列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 23:22:35 ID:x1q0LExn0
>>537
血天井なら宝泉院は額縁庭園がいいからいって損はないとおもう。
539列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 23:32:49 ID:rpCiuHz5O
割り込みますが
花火情報ほしいです
よろしくお願いします
540列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 23:45:25 ID:Of/BtzpGO
ここは重鎮がいるから教えてくれるだろう
541列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 23:59:17 ID:IMkgW+seO
偽スレでウソで固まっているなあ
542列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 07:38:52 ID:b7oI4Bfs0
血天井なら正伝寺もなかなか。庭もいいし
543列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 10:57:30 ID:vYStIP1R0
>>542
今週初めて行ってみようかと思ってるんだけど
暑くてとろけちゃうかも…
544列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 12:28:59 ID:MWKYhq7q0
地下鉄の鞍馬口駅の近くに自転車の駐輪場はないでしょうか?
月極め契約ができればなおいいんですが・・・
徒歩5分圏内くらいにあれば、教えてほしいです。
545列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 14:30:19 ID:35XO4mS6O
古本まつり
きょうはかなり賑わっている
いつもよりずっと人出が多い
546列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 15:12:46 ID:zz0uUqX+0
クソ暑い中、わざわざ京都なんか行って川床でボッタくられてる奴とか笑っちゃうね。

あと、京都通気取りで夏の京都観光の過ごし方なんてのを自慢げに語る京都厨も笑っちゃう。
547列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 15:56:45 ID:Q1xFVxuzO
↑まさにアナタ
548列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 17:07:31 ID:7Y4LuO/10
>>546
あっちでおとなしくしてやがれ こっちまで出てくるな
549列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 17:32:16 ID:u4Psm9PD0
釣り耐性が問われるスレ
550列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 18:05:20 ID:GYE7Zjd90
縦書きで「カケモチウンコ君」と書き込むのもOCNのしわざですかね?
551列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 22:08:27 ID:9/AB2e8P0
あっつ〜。
今日も関西、一人勝ちでした。

今日の全国観測値ランキング(8月12日) 日最高気温

順位 都道府県 観測所 観測値℃ 時分
1   京都府   京田辺  36.4  14:22
2   兵庫県   豊岡   36.3  12:39
3   福井県   小浜   36.1  15:06
4   大阪府   八尾   35.9  13:16
4   福井県   美浜   35.9  14:21
4   京都府   京都   35.9  14:35
7   京都府   宮津   35.7  14:22
8   大阪府   大阪   35.6  12:46
8   三重県   上野   35.6  14:57
10   大阪府   枚方   35.5  12:27
10   岐阜県   多治見  35.5  14:41
10   岐阜県   美濃   35.5  14:54
10   大分県   大分   35.5  13:32
10   岐阜県   岐阜   35.5  14:43

ソース 気象庁
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html
552列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 23:30:03 ID:sm141QTq0
ID:A154q0xD0はOCNですよね?
ID:u4Psm9PD0はどう思いますか?
553列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 23:30:30 ID:LkcTTXakO
わざわざ報告ごくろうさま
554列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 23:38:30 ID:u4Psm9PD0
なんたるクソスレ
555列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 23:54:06 ID:/az4akrYO
八木の花火
14日8:00〜9:00  8000発らしい
駅から橋まで、普通なら5分強
当日は夜店など出て人が多いのでもっと時間がかかる
556列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 23:57:54 ID:LkcTTXakO
どんどんレスこい
557列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 23:59:27 ID:eMmzNHowO
あっちでOCN酷いな
558列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 23:59:47 ID:/az4akrYO
八木の花火
大堰川の整備されたところで打ち上げられる
基本田舎、特に川の北(東)側は田園地帯なのでどこからでもよく見える
559列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 00:01:03 ID:/az4akrYO
打ち上げ場所の河川敷がテニスコートなどがある広い公園になっていて
そこに座って見ることができるので風情がある
560列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 00:25:27 ID:hn2FWNZ40
OCN認定厨はあっちでもこっちでも酷いがな
561列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 01:18:36 ID:661oMw/o0
>>555
数だけがすべてじゃないだろうけど、大津10000発、宇治7000発と言ってるから、
8000発と言えばなかなか期待できそうだね。
田舎であまり混まないのもよさそう。
盆休みだし、金曜日だし、ちょっくら行ってみようという気になってきた。

http://www.walkerplus.com/hanabi/kansai/detail/fw0892.html
562列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 01:30:43 ID:NQRecM/sO
>>561
車でいくのか電車で行くのか、
わからないので今以上のこと言わないけど
駅から橋までは、出店もあって人、人、人だよ
563列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 09:22:28 ID:aBUdczLh0
電車で行くつもりです。
夜は本数が少ないから、やっぱり混むのかなあ。
564列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 11:37:19 ID:NQRecM/sO
橋までは
というより橋は一つだから仕方がない
橋を渡れば、体育館と少し集落があるだけで
あとは田んぼ、間に道はあるし、堤防と川の間は平地でグランドやコート
そして、それ以上に緑豊かな芝生やそれに近い場所が一杯
565列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 12:03:11 ID:NQRecM/sO
堤防上も車が対抗できる舗装路(亀岡と園部を結ぶ重要路)
なので、
しっかりした場所だし、離れれば離れるほど落ちついて見ることができる
川面(灯籠流しがあるらしい、見たことない)は見ることは出来ないが、堤防の外は幅のある舗装路が結構田んぼの中にあり、車族はクーラーに当たりながら見放題
未舗装農道も多いし通れる
566列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 12:35:26 ID:NQRecM/sO
肝心の電車だが、車族なので利用したことがない

この地域(口丹波)の人間は車(爺ちゃん婆さんも現役)だし、
主利用は京都市からの人間(ここ10年で増えてる)
と自転車じゃあないちょっと離れた所から来る中高生

何よりも隣の園部の花火大会が15日(のはずだけど)
なので、地元周辺民は分散
亀岡はもう花火大会終わった

とにかく帰りだと思うが、すまないけどとりあえずこれだけ
567列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 13:04:44 ID:M9WWzm0S0
詳しい情報サンクス。
電車のことは自分でも調べてみるよ。
568列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 15:11:10 ID:HliB+Wfq0
京都スレって馬鹿とシッタカしかいないんですね。
569列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 22:35:11 ID:kFkA5YjhO
そろそろ、送り火に使う木に書く用意をするそうな。
570列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 23:51:59 ID:v4b3T1gOO
うまく妨害されてるな
571列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 23:52:11 ID:6Pii1fd0O
おーい
誰かいる
572列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 23:58:43 ID:w9x/BuQUO
いるよ
573列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 23:59:11 ID:HWzQ5GN6O
あっちは元の論点うまくごまかした
574列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 23:59:51 ID:NQRecM/sO
どうも
575列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 00:00:15 ID:HWzQ5GN6O
あっちはひどい
576列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 03:50:17 ID:5pZR3YHO0
京都スレがいくつかある様なんですが、荒らすのはここで良いんですかね?
577列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 10:02:35 ID:wbo8d4Qo0
きょうもいい天気だ、絶好の花火日和だな。
八木の花火、JRで行ってみる。
578列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 10:43:04 ID:UAY/AFVG0
>576
負け犬のラウンコ太郎は便所でひとり飯食ってろよ
579列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 11:13:24 ID:ZYGwNzWZO
新丸太町の嵐山行きと映画村行き、信号渋滞が多々発生中
580列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 13:32:50 ID:6OptHHgNO
京都に先ほど着きました
快晴で意外に爽やかな風がふいてます
ウナギ食べてパワーアップ
581列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 15:19:01 ID:AvhN6pTN0
八木の花火
橋を渡って河川敷で見るのと
橋を渡らないでJR駅側(打上げ場所の対岸)で見るのと
どっちがいいんだろう
誰か知ってたら教えてください
582列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 16:10:15 ID:RKwvfjZk0
>>580
今日は京都らしくないぐらい爽やか。最高気温31度ぐらい。
明日も最高気温31度の予想なので、今日と明日は当たり日。
583列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 16:13:31 ID:KKMv0k+N0
【地図】
大文字五山送り火に伴う臨時交通規制(8月16日)
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/kotu/kisei_k/rinji_kisei/img/gozan.pdf
584列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 16:20:36 ID:KKMv0k+N0
きょうの京都市の最高気温は31.6℃で、きのうより3.5度低く、9月上旬並とのこと。
青空がひろがって、乾いたそよ風がふいて、日ざしは強いのに涼しいね。

気象庁 きょうの最高気温
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tem_rct/alltable/mxtemsad00.html#a61
585580:2009/08/14(金) 16:32:33 ID:6OptHHgNO
ありがとうございます
31℃ですか、快晴にしては低めですね
東福寺龍吟庵とフン陀院拝観してきましたが思ったより人出ありました
西日があたる板廊下は熱い熱い
ホテルで休憩して夜は三千院万灯会行ってきます
586列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 17:12:38 ID:FG6uMZAfO
>>581
結論・・好みと状況によると思うけど

八木の花火のいいところ

河原で見れる、駅からも近い、車でもいい感じ、見通しの良いところで打ち上げ
587列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 17:17:46 ID:FG6uMZAfO
西岸(駅、R9側)は住宅・商業地=町の中心部
たから、堤防のところからしか、景色はよくない
河川敷は基本的になく、堤防内側に道がある(当日、歩行者天国)
普段でも、車が盛んに往来するような堤防路ではない
しかも、橋の左右数百mでなくなる

多分座れるところは少ないはず
夜店はこちらがわにある
588列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 18:07:33 ID:FG6uMZAfO
対岸は橋につながる道の両側をのぞいて、田園地帯、河川敷(公園あり)
堤防路も重要交通路(ただし重要部分は多分立ち入り禁止になる
でも、河原でみることができる、川幅も大堰川で一番広いところになる
基本的に商店などはない
589列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 19:02:04 ID:SSKZDc7aO
花火いいな
590列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 19:30:22 ID:SSKZDc7aO
涼しいし、いいよな
591列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 19:34:21 ID:FG6uMZAfO
ちょっとおそいが

亀岡、八木、園部となり通しで花火も互いに見れるところも多いが
通によると、八木のいいところは河原で座って見れ、風情があるとのこと

よき判断、いいタイミングになればいいね
592列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 19:37:04 ID:SSKZDc7aO
ちょっと行きたい気分
遅いけど
593列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 19:39:12 ID:ZYGwNzWZO
芙蓉が咲き始めたよ
594列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 19:41:32 ID:SSKZDc7aO
涼しくて座れて
川面などが見れたなら
それって、最高!!!!
595列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 19:47:50 ID:SSKZDc7aO
車だとここから
間に合うか、とにかく涼しくてさわやかなので
前むきな気持ちになるねぇ
596列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 19:51:58 ID:FG6uMZAfO
先日、全く詳しくないHPをたまたま見たが
今年から環境美化協力金だったか、そんなもののお願いがしてあった
どんな感じになるのか、一部地域は任意の協力金のなのもと・・・
597列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 19:56:51 ID:FG6uMZAfO
>>595
行けば、どこからかわからないけど
ドライブがてらに、車内から見るだけでもOKだし
1号線久世橋通りの交差点あたりから、
25分あれば、そのあたりに行けるよ
598列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 20:00:43 ID:SSKZDc7aO
よし
599列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 20:14:20 ID:rD/TgfmdO
横からですがが、ノリで八木に向かっています
少し見ることが出来れば満足です
何でもいいので
レスいただければ嬉しいです
もちろん車です
600列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 20:19:11 ID:SSKZDc7aO
展開を楽しむよ
601列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 20:21:54 ID:FG6uMZAfO
なんかレスすれば
いいのか?
602列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 20:24:16 ID:rD/TgfmdO
皆さんありがとうございます
チェック繰り返しています
高速です
八木で降りたらいいですか?
603列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 20:29:45 ID:FG6uMZAfO
千代川がおすすめ
降りて右、真っ直ぐ
604列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 20:32:40 ID:rD/TgfmdO
千代でおります
605列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 20:32:45 ID:FG6uMZAfO
千代川が料金も安いし、行きやすい
9号越えて、JR越えて、橋渡って
すぐ川沿いを左
606列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 20:37:09 ID:FG6uMZAfO
橋を渡って
すぐ川沿いの堤防の道を左
少し行けば、堤防から斜め右に降りる道がある
多分真っ直ぐは行けない
そこを降りてあとは適当
607列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 20:42:31 ID:FG6uMZAfO
もしくは橋を渡って堤防に行かずに真っ直ぐ、
南丹高校の手前あたりの道を、適当に左折してウロウロでいいと思う
堤防を行くより、花火は遠いがすいてる
608列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 20:43:08 ID:rD/TgfmdO
JRです
609列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 20:44:57 ID:rD/TgfmdO
レスありがとうございます
確認しました
花火見えます
よかった
またします
610列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 20:45:32 ID:FG6uMZAfO
レス間に合ったかな
611列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 21:07:33 ID:rD/TgfmdO
見てます
ありがとうございます
612列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 21:13:09 ID:FG6uMZAfO
間に合って良かったね
あとは帰りだ
もとにもどるのが混みそうだったら
また言ってね
613列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 22:12:22 ID:SSKZDc7aO
本当に今日のすごしやすさはめったにないなぁ
614列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 22:16:53 ID:SSKZDc7aO
JR組は大変なのかなぁ
615列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 22:29:22 ID:rD/TgfmdO
散歩して、流れ星
まだ見ることができるかと思って
星を見ていました
帰ります
616列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 23:53:30 ID:rD/TgfmdO
家についてゆっくりしたあとです
今日は本当にありがとうございました
車でいくとすぐですね
お世話になりました
あらためて、ありがとうございました
617列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 00:00:07 ID:e2BGtg7jO
またOCNがバカ削除しだしたな
618列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 00:03:35 ID:zr3AH6Bh0
JR組、無事帰ってきたよ。
詳しいアドバイスをもらって、地図見て下調べしていたおかげで、
予想よりかなり楽だった。どうもありがとう。
快晴で、花火も星空もすばらしかった。
寒いくらいだった。

行きの山陰線はそれほど混んでなかった。他人と体が接触しない程度。
電車を降りてから、八木駅を出るまでに10分くらいかかった。
八木駅から橋までの屋台の道は楽しいけど、歩けなくて時間がかかるので、
地図を見て細い路地を抜けて打上げ場所の対岸側の河川敷へ。
橋から300メートルくらい下流へいったら、みんな大きなシートで場所取りしてるけれど、
2〜3人が座れる隙間はけっこうあった。

帰りも細い路地を通って屋台通の混雑を避け、一気に八木駅へ。
駅前はさすがにものすごい人で押し合いへしあいしていたけれど、京都行きの電車が来たら、
人がゆっくり流れて、1本目に乗れた。
乗車率は、思ったよりかなり空いていて、座っている人と立っている人が
同じ数くらい。
宇治の花火の殺人的な京阪電車と比べたら、チョー楽勝。

地図と、グーグルマップの航空写真で、現地の詳しいイメージを頭に
たたきこんでから行ったのが良かった。

きょうもまだ少しは流星見えるかな。
619列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 01:03:01 ID:M0zT4muJ0
たん
620列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 06:13:06 ID:UBksVT980
たたん
621列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 10:30:50 ID:BQpMHM9HO
京都って巨乳多いね。
歩いてて、しょっちゅう、おって思ってました。
良い旅でした。
622列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 11:54:47 ID:y2z1NGaO0
>>621
それ全部地方から出てきた人
623列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 13:24:11 ID:LiwgDA7/O
愛宕念仏寺って車でいけますか?
624列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 14:24:48 ID:9oOkPpYaO
行ける、道沿い、目の前に寺名のバス停もあり
ただしPは10台程度だが
適性規模かな(盆の時は知らん)
625列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 14:26:22 ID:c+KAMemN0
行ける。寺の駐車場は狭い、車数台分くらい?
満車なら少し離れた観光駐車場に止めればいいとオモ。
626列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 14:29:14 ID:ap0biI0o0
京都の人間って自分が地方都市のカッペって自覚ないのかね?
そんな認識だから大阪にあっさりブチ抜かれて格差は広がる一方なんだよ。
627列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 14:29:37 ID:4OxaIoNO0
みんな路駐してる、決して勧めはしないが。清滝トンネルの上とかも。
628列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 14:30:13 ID:9oOkPpYaO
清滝に向かってGO(実質ほぼ清滝)
有名な狭い短いトンネル(抜ければ清滝)の手前
629ACCA.KYOTO.OCN'S LONELY HEARTS CLUB THREAD:2009/08/15(土) 14:49:08 ID:PnwBk8Wp0
p*****-adsao01kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jpは淋しいのです。
あっちでああだこうだウソついてアオってカモを待ってるけど、
レスがなければ定期的にこっちを覗いて荒らしレスを書き込むね。
630列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 15:19:25 ID:ap0biI0o0
>>629
荒らしはお前の方だ。
地元民は何の役にも立たない。
このスレに不用、引っ込んでろ。
631列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 15:27:20 ID:LiwgDA7/O
>>623で質問した者です。
素早い解答に感謝いたします。駐車場の解答までいただき、
本当に助かりますし参考になります。
京都市内、たいへん混雑するとお聞きしました。愛宕念仏寺は京都駅から近くはないようですが、
愛宕念仏寺に向かうまでの道の混雑状況(私は平日に行く予定)いかがなものでしょうか?
632列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 15:44:10 ID:be6JbQYM0
>>631
航空写真で確認すると寺の手前の道路の路肩に10台ぐらい路駐できる広場がある。
今日、12時頃その前を歩いて通ったが、数台駐車している車があった。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.030699,135.661795&spn=0.001592,0.002406&t=k&z=19
633列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 16:10:34 ID:uRLyOTk30
>>631
京都駅からレンタカーかタクシーで行くのですか?
その時によりますが、ふだんは京都駅から1時間もかかりません。
平日の昼間であれば、道はそんなに混んでないと思います。
分かりやすいのは、堀川通→丸太町通→新丸太町通→清滝道で、
京都駅から愛宕念仏寺まで13〜14kmです。

きょう行くのではないようですので、地図などで確認することをおすすめします。
634列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 16:38:21 ID:ah5xzpiS0
嘘つき呼ばわりと罵倒がなお続く↓
635列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 16:57:34 ID:rLlj25rHO
観光をサクッと切り上げてホテルのプールで泳いだら
予想以上に疲れてしまってだるい
正伝寺の比叡山借景のお庭って有名だけど人いなかったなぁ
636列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 17:01:39 ID:LiwgDA7/O
ありがとうございますm(__)m
ちなみに京都駅からではなくて西京区のホテルから行きます。
637列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 17:12:42 ID:uRLyOTk30
西京区といっても広いですが、どこからでも、
桂→松尾→嵐山→鳥居本 と走れば、
京都駅から行くよりさらに近いです。
638列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 17:55:40 ID:LiwgDA7/O
大枝沓掛?から行きます!地図見ましたが桂駅のほうも
そう遠くはないみたいですが、車でいけるなら車でいきたいと思います。
639列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 18:26:04 ID:tYwsgKJj0
もちろん、桂の駅まで行ってしまうのではなく、
国道9号線を、千代原口の交差点で左折して、松尾〜嵐山方面に向かう、
ということです。
640列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 18:38:47 ID:tYwsgKJj0
松尾から嵐山までは、そのまま桂川より西側を行くことも可能ですが、
住宅地の中で、びっくりするくらい道が狭くなります。
松尾橋を東に向いて渡り、松尾からは桂川の東側(堤防の上)を走って
嵐山に向かうことをおすすめします。
その場合、「清滝道三条」のT字交差点を右折したら、あとは道なりに
直進するだけで愛宕念仏寺の前に行きます。
641列島縦断名無しさん:2009/08/15(土) 20:36:28 ID:LiwgDA7/O
詳しい説明ありがとうございますm(__)m
本当に助かります!

愛宕念仏寺は車で行き、京都駅に近い観光は、どこかの
パーキングに停めてバスか電車を利用しようかと、考えています。
642列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 06:43:15 ID:zeGw51qN0
>>635
あそこはあの寂れ具合がいいんだよ。ゆったりと団扇を扇ぎながら庭を鑑賞できるし。
聞こえてくるのは蝉時雨とゴルフボールを打つ音のみw
643列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 09:18:36 ID:QcyAw89L0
嵐山で夜中に花火やらバーベキューやらやった後、
ごみ捨てるか持って帰るかせい!

まんま散らかしっぱなしやし〜
644列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 11:12:42 ID:ndrg6CgMO
>>641
化野念仏寺じゃなく、愛宕念仏寺?
愛宕念仏寺だと化野念仏寺のようなちゃんとした駐車場は無いよ。
645列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 11:47:08 ID:AO62iapXO
>>644
化野念仏寺も行くかもしれませんが、愛宕念仏寺に行きたいと考えています。
646列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 11:55:30 ID:ipRWQB1C0
自分に似た顔のお地蔵さんが必ず一人見つかるってところやね
あまりにも受け狙いなお地蔵さんがいるところが笑えるよ
647列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 12:00:28 ID:q0oyp5rb0
大枝沓掛?だったらラ○ホテル?
648列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 12:10:29 ID:KBfZXOOy0
相変わらずこのスレは地元民の知ったかだけだな。
中身なし
649列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 12:20:47 ID:R0piruM80
お前がゆうか
650列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 13:09:30 ID:QCxfAWY/O
そろそろ大文字の準備を見に行ってくる
651列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 15:00:07 ID:vHxytAVcO
東京行き最終21:30の新幹線で帰らねばならないのですが
大文字の送り火見るのに
1)御池通の橋
2)北大路駅から歩いて植物園の対岸辺り
どちらがいいかな?
乗り遅れ出来ないので地下鉄アクセス良い所で考えました
652列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 15:26:46 ID:fsuzIzOi0
>>651
「大」文字を見るなら「出雲路橋」の上がおすすめ。
地下鉄「鞍馬口」駅より東に徒歩10分。
妙法の「妙」の字を見るなら地下鉄「北山」駅付近、
「法」の字を見るなら地下鉄「松ヶ崎」駅付近がおすすめ。
653651:2009/08/16(日) 15:41:58 ID:vHxytAVcO
>>652
地図で確認しました
鞍馬口から道を間違えなければOKですね
ありがとうございます
654列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 15:57:21 ID:qez69dwd0
>>651
「烏丸鞍馬口」の信号機のある交差点から東へ、鞍馬口通を1本道です。
一方通行の細い道です。交差点から橋まで約600メートルです。
655列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 17:50:49 ID:6CILEIAU0
当方東京在住です。
貴船の川床で鮎料理を食べたいとおもっているのですが、宿泊は市内にして
お昼だけ食べに貴船にいこうと思います。
貴船のお料理屋さんで一番よいお店はどこだと思われますか。
656列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 18:31:28 ID:GR4dB+vFO
さっき京都ついた。
本格観光は明日からを予定してるんだけど、ひまなのでどこかいきたい。いまふらっと出歩くならどこにいくべき?
あと何かおいしいものも食べたい。
アドバイスよろ。
657列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 18:37:47 ID:u8JbeIL70
>>656
大文字焼きは見ないのか?
658列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 18:38:18 ID:TTdo0MW60
そっか今日は送り火か
659列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 18:59:56 ID:u8JbeIL70
点火まであと1時間
きょうも夕方はけっこう涼しいな
660列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 19:03:22 ID:0L4sINdp0
 二条駅
661列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 19:05:53 ID:1pFcB9dD0
現在、京都市内にいたら、今からでも間に合う? 「大文字五山送り火」 情報
ttp://www.okeihan.net/daimonji/
662列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 19:11:12 ID:dCF7CcRsO
いい加減にしろ
嘘の自演ばかり
自分の巣に帰ってろ
663列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 19:16:02 ID:1pFcB9dD0
>>661 自己レス
上記は、定番スポット。

穴場スポット(宝ヶ池公園スポーツ広場)
ttp://www.mapion.co.jp/m/35.0502277777778_135.776955277778_8/

地下鉄松ヶ崎駅より徒歩10分

「大文字」、」「妙」、「舟形」 が、見られる。
664列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 19:48:30 ID:GR4dB+vFO
送り火きた。
鞍馬駅から徒歩コースのやつね。
人が続々あつまっているが、いつはじまるのこれ
665列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 19:55:49 ID:vHxytAVcO
教えていただいた出雲路橋に到着
マイナースポットかと思ってたがかなりの人出でビビタ
現在またーり着火待ち
風がなくて蒸し暑い
666列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 20:01:39 ID:I/uQKiL3O
五山送り火です。
667列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 20:05:49 ID:GR4dB+vFO
犬きた
668列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 21:30:42 ID:VimIqbv60
>>665
新幹線には無事乗れたましたか?
よかったらまた来て下さい
669665:2009/08/16(日) 23:30:55 ID:vHxytAVcO
>>668
おかげさまで満喫出来ました
大文字の向かって左下だけ木の陰で見えませんが十分でした
橋の上から舟型の上半分も見えました
新幹線はまもなく品川です
670列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 23:37:13 ID:TgA5Vkd80
お疲れさまでした
明日からお仕事でしょうか?
またいつでもどうぞ
671列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 23:39:40 ID:db5Do1sG0
このスレ、五山送り火の日にはほのぼのと和むね
672列島縦断名無しさん:2009/08/16(日) 23:44:49 ID:xr/jaORA0
明日からもずっとこうであってほしいね
673列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 00:10:22 ID:tln6JpJg0
>>672
お前が消えれば自ずと和む
674列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 00:20:12 ID:MKZsOvbQO
↑おぃっ、早速かよぉ〜
675列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 01:07:10 ID:BbXlGDNeO
>>673
お前はアッチのスレに行っとけ

シー シー
676列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 02:32:55 ID:Ghgwou+80
>>652

情報ありがとうございます。結構人出は多かったのですが、上手い具合に
撮影場所を確保でき、良い写真を撮ることが出来ました。
677列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 03:36:47 ID:VPpZcbAQ0
大文字焼きで街中でも舞妓さんの姿をよく見かけたが、
ホテルのロビーで携帯をいじっているのを見てなんか違和感
678列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 09:24:51 ID:NOhIr9yi0 BE:2442218459-2BP(0)
大文字焼きを近くまで見に行ったが、人が多すぎた。
679列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 09:47:38 ID:NYhi1gGeO
水曜日の京都駅周辺(昼間)て渋滞してますか?どこかに車を停めたいのですが
680列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 09:48:32 ID:udFsmS3r0
>>677 >>678
何が大文字焼きじゃ、このど田舎もんが。
681列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 14:28:32 ID:8pveILs90
もう釣りなのか天然なのかわからないスレ
682列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 14:41:14 ID:TyjDT9ujO
>679
駅周辺を回れば1日1500円程度で打ち切りのとこがけっこうあるよ。

今年の紅葉は例年に比べて早そうとか遅そうとかって予想があったら教えて下さい。
12/5を予定してるけど遅いかな?
ここ最近は桜も紅葉も少しずつ遅くなってる気がして。
683列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 15:01:25 ID:z7lUz9/hO
桜は毎年早くなってる気がする
今年は開きかけで寒くなって満開までずいぶん時間がかかったけれど
684列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 15:04:08 ID:z7lUz9/hO
今年の紅葉の予想はまだ目にしてないな
12月5日なら市内ならベストシーズンと思うが
685列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 15:08:41 ID:h5/+mRA/0
今年は送り火のニュース全然放送されなかったな。
例年特集が組まれるほどなのに。何でだろ?他にニュースが多かったからかな
686列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 15:11:50 ID:z7lUz9/hO
たっぷり生中継はあったけど
687列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 16:32:53 ID:o2wboKO/O
今夜から嵐電で、妖怪電車が走るよ。
〜23日
688列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 17:46:48 ID:o2wboKO/O
>>687
去年・一昨年と同じ時間帯なら、北野線は往復で一便づつの運行。
689京橋:2009/08/17(月) 18:53:42 ID:HYUF6xswO
大阪は蒸し暑くてたまらない。京都はもっと暑いだろうな。

るるぶを読んだが、もっとも京都らしい観光スポットに南禅寺を挙げていた。

私の一番好きなお寺でもあるが、一番京都らしい場所かと言われると、正直少し違和感もある。
690列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 20:53:22 ID:OWHRCRjf0
人それぞれだと思うが、観光客にとっての京都の最大公約数は
清水寺。 それもよかろう。
691列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 21:48:42 ID:UiEY/ivHO
今旅行で京都に来ている
一年ぶりだけどこの間のことみたいだ
692列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 22:00:29 ID:Lldb2kW40
8月3日〜5日に京都に行ったけど修学旅行の中学生がいて驚いた
夏休み期間に行く学校もあるんだね
693列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 22:30:34 ID:2m0eHpKd0
明日交通規制と検問だらけだな
鳩山と小泉のせいで・・・
694列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 23:15:14 ID:BHlU/rNv0
>>692
新型インフルで延期になって仕方なくこの時期じゃないのかな
695列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 23:23:44 ID:o2wboKO/O
>>693
市役所周辺だけでしょー
696列島縦断名無しさん:2009/08/18(火) 00:00:01 ID:2m0eHpKd0
>>695
四条河原町と西大路三条です
697列島縦断名無しさん:2009/08/18(火) 00:16:47 ID:AqD6CqM30
OCNのスレを荒そうかと思ってるんですが、ここで良いですかね?
698列島縦断名無しさん:2009/08/18(火) 00:18:01 ID:t6wnudal0
生粋の京都人は「五山の送り火を見に行く」なんて言わしまへん。
やっぱり「大文字焼き」どす。
699列島縦断名無しさん:2009/08/18(火) 00:28:11 ID:Pwgje2mVO
>>696
三条で、人集まるんかいな?(^^;
700列島縦断名無しさん:2009/08/18(火) 00:46:23 ID:2GIYuKfDO
>689
南禅寺の早朝座禅体験に行ったことがあります。
僕も南禅寺がとても好きなので心が洗われる有意義な体験が出来たのですが

ひとつ文句を言うなら
座禅が終わった後の和尚さんの法話がつまんなかった。

そこわりと重要なポイントじゃない?
701列島縦断名無しさん:2009/08/18(火) 01:37:28 ID:DihB871n0
           /                \
         /     ┏╋┓          \
       /       ┗╋┛           \
     /                          \
   /                            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄  人_人人_人人_人人_人人_人人_人
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      |〜●〜|  . | | / :::: / 〜●〜 //   :::::::ヽ  なぜ日本支部は、騒ぎを大きくするアルカ !!
     /i,.\__ |     :::: /      //      ::::::::|
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::|   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    /. ┏━━━     ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::|
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃  '~ヽ    ::|
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     ┃        :::::::|
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕     ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
    / ┃.∧lll    |    ../ /  / ┃  :::::::::::::::::\
   /  ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /:::  ┃   :::::::::::::::::\

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250518837/l50
民主党、国旗切り裂き掲揚、鳩山首相「申し訳ない・・・」
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/politics/?1250512789(ヤフーニュース)
702列島縦断名無しさん:2009/08/18(火) 01:46:36 ID:u40leGiRO
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ ●),    、(●)⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ
      -──- 、   _________
703てst:2009/08/18(火) 02:22:44 ID:AqD6CqM30
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ ●),    、(●)⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ
      -──- 、   _________
704列島縦断名無しさん:2009/08/18(火) 02:23:25 ID:AqD6CqM30
>>702
スネ夫のままじゃねーか。
死ね嘘吐きやろう。
705列島縦断名無しさん:2009/08/18(火) 06:17:52 ID:gB5Ycfek0
地蔵盆でお菓子をもらいたいのですが
大人の観光客では無理ですか?

706列島縦断名無しさん:2009/08/18(火) 07:31:20 ID:PSrfuWm9O
原則としては
そのお地蔵さんのある町内会の住人で町内会費を払ってる家の
子供に限ります
707列島縦断名無しさん:2009/08/18(火) 08:44:36 ID:DpeZxaiz0
>>706
知らなかったがそらそうだわな。
708列島縦断名無しさん:2009/08/18(火) 08:46:22 ID:DpeZxaiz0
>>701
※問題の「日の丸切り貼り民主党旗」画像:http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1250485821363.jpg

まじかよ
709列島縦断名無しさん:2009/08/18(火) 09:47:36 ID:BKJtp7JO0
船岡山公園行ったけど、鳥居は見えんかった
710列島縦断名無しさん:2009/08/18(火) 11:23:28 ID:PRB1D2me0
自演多杉
711京橋:2009/08/18(火) 13:04:21 ID:MZH4+UDTO
>700
早朝座禅ですか、心が安らぎそうです。
しかし法話がいまいちだったのは残念ですね。

昔の禅寺のような武骨さと落ち着きを残した、本当に良いところだと思います。
712列島縦断名無しさん:2009/08/18(火) 13:16:03 ID:AqD6CqM30
京都ってのは、役に立たないくせに調子こいてるおじゃる衆のせいで没落したんですよ。
713京橋:2009/08/18(火) 15:46:13 ID:MZH4+UDTO
この暑さのせいで、猫ちゃん達が車の下の影でへばっている。可愛いナァ。

京都市で鳩山代表や小泉さん達が応援演説をしたらしいな。

鳩山代表は大阪にも来たらしいが見たかった、残念だ。
714列島縦断名無しさん:2009/08/18(火) 16:14:07 ID:RRo/DZXJO
京都は此の暑さでいらいらしてる奴多いな

銀閣寺の参道近くの店で木刀を見てたんだ
そしたら店のおっちゃんが出て来て「触るな」「買わないなら止めろ」と怒鳴りだした

一瞬頭おかしいのかと思ったが、まぁ暑かったんだよな…相手にせず買わずに無視して帰ったよ
715列島縦断名無しさん:2009/08/18(火) 18:51:55 ID:SAkgha2DO
鱧くいたいのでオススメの店があったらおしえてください。スタンダードな鱧料理でおねがいします。
また、もし京都にきたら鱧よりこれを食えというのがありましたらおしえてください。
716列島縦断名無しさん:2009/08/18(火) 19:51:32 ID:v/f+OCuP0
>>715
こってこての京ラーメン
717列島縦断名無しさん:2009/08/18(火) 19:53:58 ID:v/f+OCuP0
>>715
あと 敦盛そば
まあ大阪にもあるけど
718列島縦断名無しさん:2009/08/18(火) 21:33:26 ID:PSrfuWm9O
じゅんさいのおつゆ
にしんそば
いわをの天丼
719列島縦断名無しさん:2009/08/18(火) 21:36:02 ID:PSrfuWm9O
絶品の鯖ずしを出す店があります
さがしてみてください
720列島縦断名無しさん:2009/08/18(火) 23:59:17 ID:IDb897pHO
あちらでOC自演中
721列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 00:10:16 ID:USJqwkXk0
さびしい人なんですね
親に虐待されて育ち汚部屋に住んでいるそうです
722列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 01:05:09 ID:kk6MTptb0
伏見だって やっぱり
723列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 03:01:14 ID:sGqe8NVJ0
>>722
自分では面白いとか思ってる?
724列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 07:17:35 ID:+kBDqwlZO
今日も朝から快晴の京都 暑くなりそうだ
725列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 09:28:02 ID:y1beDdLY0
今週末の土日、クルマで京都に行きます。

車を使っての市内観光はやめた方がよいでしょうか?
またおススメの観光スポットなどあれば是非。
夫婦(私40、妻30ややチャラ子)です。
清水寺と鴨川の河川敷には行こうと思ってます。
726列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 10:32:22 ID:wnGjAAlC0
>>725
主要な観光地 景勝地はほぼ駐車場完備してるからいいんでないの?
伏見稲荷とか余裕で止めれるけど 清水なんていけるんかいな

まあ市内は慢性的な渋滞でイラつくこと間違えないと思うけどな

727列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 10:43:24 ID:CDRj1/o90
この夏の週末なんか、ガラガラだよ。(それなりに有名スポットはいるけど、空いてる)
清水も昼いけるよ。

この系統のスレでは、一般的に歩け回答が多いけどね。
東山界隈はどこかに止めて歩くでもいいんでない。
あとは暑さとその他との関係
728列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 11:46:38 ID:d+qOdeyY0
>>714
あそこに変な店主のいる店が一見あるの知ってる。
同じ店かも。
729列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 11:49:46 ID:d+qOdeyY0
>>725
東山、清水は歩かないと損。
とくに夜の清水から祇園までは、あるいて初めてわかる
きれいな景色がかなりある。
清水、八坂神社間は歩くしかない階段と坂のせまい道がきれい。
あと、祇園のお茶屋さんも車ではしったらあっというま。
730列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 11:56:38 ID:K3KEwQ+vO
午前中に一回り散歩したけど、人が居らんねー
731列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 12:20:04 ID:+kBDqwlZO
友達が京都に遊びにきたらいつも車で案内しているよ
桜と紅葉の時季は1時間で100メートルしか進まない渋滞になるが今の季節なら車でぜんぜん問題ない
むしろ自転車や徒歩より涼しく効率よく観光できていい
ただし行き先ごとに駐車料1000円くらいはかかるけど
732列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 12:32:16 ID:sGqe8NVJ0
>>731
誰もお前の話なんか聞いてない。
自分のブログでやってろ。
733列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 12:52:43 ID:HMWOBFZ30
>>731
聞いてるよ
732は定期的なレス
734列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 13:11:46 ID:wnGjAAlC0
季節なんか関係ねーよ
京都はもちろん大阪 神戸 滋賀 和泉 なにわナンバーの商業車乗用車だらけで
2時〜7時ぐらいになったらどこも込みまくってるわ

特に5日10日20日25日のゴトウ日とその前日は主要幹線道路は
ひどいもんだ
俺は全部裏道使うけど 御前通りとか
735列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 13:19:46 ID:HMWOBFZ30
控えめな方がいいよ
いろいろ突っ込まれるよ
736列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 13:20:04 ID:+kBDqwlZO
五十日は確かに混むけど今週の土日と言ってるんだから大丈夫だろ
五十日の渋滞も大阪市内に比べたらかわいいもんだ
737列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 13:22:21 ID:+kBDqwlZO
いや別に
突っ込んわけじゃないんだが
738列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 13:29:27 ID:2wp4GOjEO
大阪市内なんざ
知ってる人間以外は車で行かないほうがいい
渋滞以前に危険

まあ京都もたいがいだが
739列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 16:44:00 ID:wPJiJGM5O
大阪は飛ばすけど道が広いからまだ走りやすい。
京都は狭いし、セコイ運転の仕方をするから厄介。
よそからの人もリズム合わず慣れないんではと感じる。
目的地が郊外や山間部でない限り、無料か安いとこに停めて、歩くか公共交通利用がベター。
740列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 16:59:28 ID:HMWOBFZ30
抽象的だわ
741列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 19:18:02 ID:B/cFpBbP0
御前って、信号多くない?
742列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 20:14:01 ID:E6ZfW0dE0
> 無料か安いとこに停めて歩くか公共交通利
無料のとこって関係ないスーパーとかそー言う事?
迷惑とか考えない、いかにも大阪人らしい卑しい考え方ですね。
743京橋:2009/08/19(水) 20:19:17 ID:pQrD/YJcO
テレビ大阪で貴船神社から錦市場まで特集している。
この後は嵐山から保津川下りに向かう予定。
744列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 21:33:18 ID:wPJiJGM5O
>742
スーパーのPに停めてなんて考えをするお前の方が馬鹿。
誰が大阪人と言った?
京都人は大阪を馬鹿にしてるのがいるというけれど、よそから見たら一緒。
近所なんだから仲良くしろよってこった。
どこに無料Pがあるか、格安で“公共交通が不便だから車でないと出てこれないよ”という向きにココ停めといたらって薦められる場所も教えずにイケズしてんじゃねえよ。
これだから京都人は嫌われる。
745列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 21:40:56 ID:wV6R/z+n0
御池駐車場も3000円買えば3時間無料だし。
混雑時外せば食べ物屋でご飯を食べれば、30分くらいおまけで停めさせてくれる。
いくらでも知恵をつかえばいい。
746列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 21:54:52 ID:E6ZfW0dE0
>>744
俺が京都人ですか?馬鹿なのはおまえだな可哀想に。
猿並の頭しかないんだなw
だいたい町の中に無料の駐車スペースなんて有るわけ無いだろ?
いったい何所の山猿だよおまえ?
有るとしたらスーパーなんかの商施設に付属するところぐらいだ馬鹿。
寺でも無料駐車場あるところもあるが、そこに駐車して他所を観光なんて
どれだけ厚かましい考えなんだよ。。。
おまえみたいのが居るから、無料で止められた所でも金取るようになってきたんだよ。
747列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 22:10:17 ID:wnGjAAlC0
>>741
御前は西大路通と同じぐらいだろう信号数
しかし西大路が混み出す昼から夕方前後は 唐橋から西大路三条 円町丸太町近辺まで楽に抜けられるし
有利

佐井通のほうもいいが何故か混む 市バスは御前のほうに通るのに
748列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 23:28:59 ID:GefEZ0qbO
京都の地図をざっと覚えようとしてるんだけど、

縦は東大路、川端、河原町、烏丸、堀川、千本で忘れてる所ないよね?

横は、1条〜7条、御池、丸太、今出川で順番的に良いのかな?

この通りも押さえておけとかありますか?
749列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 23:38:22 ID:wnGjAAlC0
>>748
西大路 白川 

ちなみに六条通は生活道路 
花屋町通が有名 六条がないと錯覚してしまう
750列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 23:44:10 ID:GefEZ0qbO
>>749
確かに重要な、一番上の北大路と一番右の白川が抜けてました。

六条は川から左に少ししかないようですね。凄い探しました。

これからは通りを覚えます。

ありがとうございます。
751列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 23:46:56 ID:GefEZ0qbO
>>749
北大路じゃなくて、西大路ってどこですか?
752列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 23:52:49 ID:J07FIMoS0
大宮、北山と京都スレに書き込むならocn
753列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 23:55:24 ID:K3KEwQ+vO
>>748
通り名の歌を覚えるのが良いかと。
754列島縦断名無しさん:2009/08/19(水) 23:58:01 ID:GefEZ0qbO
>>753
なんて言う歌ですか?
755列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 00:09:18 ID:qjQUL3UVO
てらごこふやとみやなぎさかい〜♪
756列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 00:23:35 ID:z3nYENjV0
このスレのOCNはホント適当な事ばっかだな。
死ねよ
757列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 00:40:02 ID:6DwuhJGzO
スレチだったらスミマセン


明日、半日だけ京都観光するんだけど、何か満喫できそうなコース考えてくれないか?

ちなみに京都は3回目で、祇園・嵐山あたりは結構見たんだ

あと、景色とか小道の写真撮ったり、甘味が好きです

お願いします
758列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 00:43:51 ID:z3nYENjV0
またOCNの自演かよ
759列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 00:52:00 ID:cLwcXiNq0
いちいちOCN言う奴、マジうぜ
760列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 00:52:57 ID:6DwuhJGzO
OCNじゃないけど

今日初めてこの板見たし
761列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 01:25:24 ID:f5UzVQyl0
>>757
明日って21日? だったら東寺の弘法さんだな
20日なら御所でもめぐったら?

半日じゃあいけるとこなんて限られてる
762725:2009/08/20(木) 06:51:14 ID:zPhou2UV0
いろいろ教えていただきありがとうございます。

1日目:車で金閣寺と周辺散策
2日目:宿泊先に車放置で観光(清水、鴨川)

という感じでいこうと思います。
2日目、もう1つくらいどこか、、と思うのですが思いつきません。
夏場で歩きですし欲張らない方がいいでしょうか?
763列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 07:10:54 ID:NYtxkjsBO
もうどっちがどっちのスレか分からなくなってきた

今朝は薄曇りでやけに涼しい京都
764列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 07:13:42 ID:qjQUL3UVO
OCNのプランはじじばばの京都見物よりつまらんな
自演の為とはいえ、何でそんな最低のセンスなの?
765列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 07:16:04 ID:NYtxkjsBO
762
2日目に京都出発は何時頃の予定?
宿はどのへん?
鴨川はどこらへんを見たいの(三条〜四条 or 出町柳〜植物園)?
どんなイメージの鴨川?
766列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 07:25:46 ID:NYtxkjsBO
自己レス
出町柳より上は鴨川とは書かないか・・・
767列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 07:46:16 ID:qjQUL3UVO
高野川は雑草におおいつくされてしまった
昔は川で友禅を染めてたりしたものだが
何とか手入れできんの?
768列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 07:57:13 ID:dm0k5gF6O
初京都の友人(男4人)の、京都案内ルートなんですが、盛り込みすぎでしょうか?

8:30京都駅集合[JR]→平等院[JRか京阪]→伏見稲荷[京阪]→三十三間堂[タクシー]→清水[徒歩]→知恩院[タクシー]→南禅寺→河原町(時間があれば)→京都駅

19:00くらいにJR京都駅に戻る予定です。

個人的には、清水の前に興福寺、河原町の六角堂を入れたいのですが時間足りませんねヽ(´ー`;)ノ
769列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 08:20:39 ID:lLWiCSLe0
>>768 最初の2カ所だけで午前中は、ほぼ潰れてしまいますよ!
残り観光地を、短時間でこなすなら、可能かと・・・
770768:2009/08/20(木) 08:31:53 ID:dm0k5gF6O
>>769
レスありがとうございます。
やはりそうですよね。平等院と清水はリクエストで外せないので
今回は南禅寺を外します。山門が見せたかったのですが、次の機会に取っておきます。
771列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 08:39:52 ID:YC+gulkI0
>>765

>2日目に京都出発は何時頃の予定?
たぶん9時か10時くらいになると思います。

>鴨川はどこらへんを見たいの
三条〜四条にかけて、です。あのあたり町並みも綺麗なようでしたら
少し散策しようかとも思ってます。

いわゆる「アベックが綺麗にならぶ」といわれるあの場所をちょっと見て
みたい、正確には、20年ほど前にも1度行った事があるのですが
もう一度ちょこっと見たい、という感じです。当時は大阪に住んでいました。

よろしくお願いします。
772列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 08:43:14 ID:uRbiOZDe0
>>767
さすがに川では友禅を「染め」ないだろw
773列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 09:30:11 ID:Qfe6QWLl0
>>767
川の流域の草を刈らなくなったのは10年くらい前から。
そのせいで、川の浄水機能や魚の稚魚の保護機能が
向上し、魚も捕りも増えた。
冬場とかは雑草を刈ってるよ。
774列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 10:34:08 ID:Ymhp8kORO
>>754
丸竹夷二押御池〜
姉三六角蛸錦〜
四綾仏高松曼五条〜
775列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 12:04:16 ID:f5UzVQyl0
この間任天堂本社を観光してる外人いたよw
776列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 13:24:44 ID:NYtxkjsBO
外から?
中に入れるんならオレも観光したいわ
777列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 13:29:39 ID:NYtxkjsBO
>>771
え〜と、ちょっと分かりにくいのですが…
朝の9時か10時に宿を出るという意味?
その日は何時まで京都に滞在できるの?
778列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 13:40:14 ID:NYtxkjsBO
チャラ子さんはどんなところがお好みでしょうかね?
779列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 15:37:16 ID:qjQUL3UVO
せつだチャラチャラうおのたな
780列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 15:55:53 ID:NYtxkjsBO
雪駄とちゃうの?
781列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 16:12:25 ID:RL5tCbsE0
OCNOCNうるさい奴は罵倒が目的化した池沼
782列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 16:28:29 ID:cJgbhAeg0
>>781
一緒に迷惑行為頑張れよ
もっと心が陰湿、粘着、自己中心、姑息、小心・・・にならないとついていけないけど
783列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 17:07:23 ID:9KTV+1yv0
多分、本人3だろうから大丈夫
784列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 19:47:06 ID:RL5tCbsE0
>>760に謝らんのかい、疑心暗鬼厨。
785列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 19:47:51 ID:YC+gulkI0
>>777
お世話になります。はい、朝の10時までには宿を出て、とりあえず清水寺に
向かいます。たぶん3時間くらいはここで使うと思います。それから三条あたりに
移動してお散歩です。ここではどのくらい時間使うか全く未定です。
帰りは夜までおkの予定です。夕方に切り上げても渋滞でドツボ踏みそうですし。
昨日話してて太秦が候補に挙がりましたが入場料がネックとなりあえなく却下
になりました。

ちなみにチャラ子さんはチョネルやらババァーキンさんが大好きです。いつも見せる
だけで買ってあげる事はほとんどできませんが、まれにせしめられてヒドイ目に
あわされます。
786列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 21:03:52 ID:TkJxbuqrO
気の早い話しで申し訳ないです。
来年1月中旬に大阪での用事を済ませた後、
京都に二泊する予定なのですが、
冬場は高速道路や京都の町はチェーンは必須でしょうか?
787列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 21:30:01 ID:f5UzVQyl0
東から来るなら 関が原付近でチェーン規制ある

京都市内は基本的に入らない 大原三千院や鞍馬貴船はいる時もあるが
冬に雪降ってる日にそんなところ車で行くなと・・・
788列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 21:39:06 ID:enDklRPTO
チェーン規制なんて北陸道の木之本以北ぐらいだぜ。
関ケ原なんてめったにしない。
冬用タイヤなら、花背峠も花折峠も湖西道路も桶だ。
789列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 21:58:11 ID:oDLzF4+L0
>>768 >>770
JR京都駅→JR宇治駅〜徒歩約15分〜[平等院]〜徒歩約15分〜JR宇治駅→JR稲荷駅〜徒歩約5分〜
[伏見稲荷]〜徒歩約10分〜京阪伏見稲荷駅→京阪七条駅〜徒歩約10分〜[三十三間堂]〜徒歩すぐ〜

市バス博物館三十三間堂前バス停 100・206系統→清水道バス停下車([三十三間堂]から[清水寺]まで、
タクシー移動でも構わない.。むしろそのほうが速い)〜徒歩約15分〜[清水寺]〜[三年坂]〜
[八坂の塔]へ寄り道〜少し戻って[二年坂]〜[ねねの道]〜[八坂神社]〜[知恩院]

ここから先は・・・
A…[河原町]省略ケース [知恩院]〜タクシーで移動〜[南禅寺]〜徒歩約10分〜地下鉄蹴上駅→京都駅
B…[南禅寺]省略ケース [知恩院]〜タクシーで移動〜[四条河原町]→※下記参照

※清水道バス停から知恩院までの、徒歩の時間を合計すると、徒歩約1時間くらい。

  四条河原町から京都駅へは、四条烏丸交差点まで歩いて、地下鉄四条駅から京都駅まで行くのが
  現実的ですが、男4人での旅みたいなので、四条河原町から、タクシーに乗って京都駅まで行き、
  タクシー運賃を4人で割り勘にしたほうが、いいのではないかと思います。
790列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 22:38:17 ID:qjQUL3UVO
↑2ちゃんで書くことか?あほらし
明らかに京都外人さん乙だね
791列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 22:42:42 ID:8/aGFSsw0
>>786-788

「チェーン規制」というのは、チェーン装着か、
スタッドレスタイヤ装着のどっちかで、通行OKのはず。

絶対チェーンを巻いてないとだめ(冬用タイヤだけでは通行不可)なのは、
「チェーン装着車以外通行止め」というらしいけど、
そんなの関西で見たことないぞ?
792列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 22:50:52 ID:8/aGFSsw0
>>787
びわこローズタウンに住んでる奴は、雪が降ろうが途中越が凍ろうが
大原を通ってマイカーで京都に通勤して来てる。
793列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 22:56:58 ID:8/aGFSsw0
マジな話、最近は暖冬で、湖西道路でも冬用タイヤ履く必要ない冬がある。
京都市内だけ走るんなら、冬用タイヤ持ってない奴が多いんじゃないかな。
ごくたまに雪の朝は、夏タイヤでノロノロ運転で渋滞してるしね。
794列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 22:57:20 ID:qjQUL3UVO
産大は道が凍結して休校になることがある
795列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 23:24:48 ID:SBiwuAgM0
東名・名神は意地でもチェーン規制はしないよ。
796列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 23:59:31 ID:Nw/nkwv7O
OCNに対する
意識、啓発、注意喚起、騙されないようにすることは必要
それと本人の為にも退場勧告
797列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 00:17:35 ID:pKrHLL7E0
>>785
京都で車が便利な観光地といえば、嵐山、大原、比叡山、宇治、高雄、
観光道路(金閣寺〜嵐山)とその途中にある社寺、東山ドライブウェイ、
洛中では二条城とか御所なんかが思い浮かぶ。

1日目は、金閣寺から観光道路で嵐山へ。
観光道路沿いにある寺社の中から好きなところに寄る。
広沢の池のまわりの風致地区ものんびりできていい。
嵐山に着いたら、天龍寺に駐車して、嵐山・嵯峨野をぶらぶら。
歩くのが嫌なら、嵐山・高雄パークウェイで高雄へ。
北山杉とかを見てから、周山街道で帰ってくる。

2日目は、徒歩。
清水寺〜三年坂〜二年坂〜ねねの道〜八坂神社〜四条通〜四条大橋〜
鴨川河原〜三条大橋〜寺町三条〜新京極〜四条通〜高島屋やら大丸にて
チョネルやらババァーキンやらをせしめられる。

暑い日だと上のコースは長すぎるので、短縮して、
清水寺〜三年坂〜二年坂〜ねねの道〜八坂神社〜四条通〜
四条大橋で鴨川の河原を眺める〜高島屋やら大丸にて
チョネルやらババァーキンやらをせしめられる。

チョネルやらババァーキンやらを避けるには、車に乗って、東山ドライブウェイで夜景や、
御所で夕涼みはどうでしょう。
基本的に京都では午後4時〜5時に社寺が閉まってから後の過ごし方に
けっこう困ることが多い。車なので居酒屋にも行けないしね。
798列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 01:14:54 ID:ELB4SEVc0
開放都市網に同意されてしまったオイラは、どうすればいいですか?
(あちら 673 675)
799列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 01:23:11 ID:iujVfP3D0
開放電脳網の間違い
800列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 03:21:02 ID:DB8WEqCI0
けいはんな記念公園の水景園は日本史上最高の庭園。
801列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 07:45:37 ID:71lFgShqO
797っていつも同じ書き込みしてるけど
ホントに恥ずかしくないの?
明らかにあんまりよく知らない人だし
802列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 08:11:54 ID:Y5+nqOBpO
それがOCNクォリティ
803列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 08:59:08 ID:Y+nRIniW0
>>801
アドバイス出来ないのに文句だけは一人前w
804列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 16:32:22 ID:1Szj1GWr0
>>803
そっとしてやり
805列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 17:04:21 ID:Ef/UBDk30
>>797
詳しいお話ありがとうございました。初日はいろいろ人に会ったりと
所用があって無理すると疲れそうなので、金閣寺のみで終了の予定です。
二日目はお話を参考にさせていただいて話し合って決めようと思います。
ありがとうございました。

敵にせしめられないように気をつけようと思います><;
806列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 17:32:37 ID:4fqlhX1pO
さっき京都に来て今四条通りのホテルなんだが、近くで夕飯にお勧めの店あったら教えてくれ。
予算\1000前後で頼む
807列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 18:29:01 ID:KuJdfo280
高島屋の7回にでも行けばいい 天丼がうまいけど
予算少ないから・・・そこぐらいだな
808列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 19:14:02 ID:4fqlhX1pO
>>807
ありがと。
ちょうどカツ丼頼んだ後だったよ…エビの方だったか
809列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 21:52:52 ID:71lFgShqO
六連投か
上野以上だな
ねねの道とか八坂の塔とか
何百回も書いて恥ずかしくないの?
810列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 23:15:08 ID:2JGn5vwo0
>>805
書き忘れたけど、車で行くなら晴れた日の夕方の上賀茂神社もいいよ。
観光客が帰った後は、静けさを感じる。
行き帰りの参道は加茂街道を車で走るが、緑のトンネルになっていてきれい。
大原は、夏の日曜の夕方は帰り道の渋滞がひどいからすすめられない。

十も若い奥さんでうらやましいです。下世話な反応で申し訳ない。
きっと聞きあきてることだろうけど。
HAVE A NICE TRIP !
811列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 23:34:07 ID:KuJdfo280
市内ばっかりやな
長岡天満宮や石清水八幡宮や平等院行く奴
ほとんどおらんな


812列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 23:45:25 ID:4dXFGZRs0
ID:71lFgShqOは、801・809を読んでOCNかと思ったが、
もう一つのレスではOCNに絡んでるしよく分からない。
797をOCNと勘違いしてるのか、OCN以外にも気に入らないレスがあるのか、
本人がOCNなのか、よく分からない。
両方のレスがOCNの自演かと思うとうんざりする。
801と809で何を言いたいのかはっきり説明してほしい。
813列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 23:50:04 ID:4dXFGZRs0
ID:71lFgShqOがOCNならスルーしようと思っていたが、
OCNじゃないのなのなら797に悪意があるのか、勘違いなのか、
はっきりしてほしい。
それともOCNと指摘厨以外にも、京都スレには荒らしがいるのか。
814列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 23:54:13 ID:4dXFGZRs0
頭にきて打ち間違えた。
>>812
2行目 ×もう一つのレス → ○もう一つのスレ
5行目 ×両方のレス → ○両方のスレ
815列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 23:57:18 ID:4dXFGZRs0
OCNいつも「別の人が同じ人に見えてきたら病気ですよ」とほざいているが、
ついにオレも病気になったらしい。
このスレでも別のIDが同じヤツに見えてきた。
816列島縦断名無しさん:2009/08/21(金) 23:59:26 ID:1Szj1GWr0
ゆっくりしいや
817列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 00:02:24 ID:7j4ud7q40
>>801
797はいつも同じ書き込みなどしていない。
他人に「恥ずかしくないの?」と迫るのはOCNのパターンだが、
797をOCNと断定しているように読める。
明らかにあんまりよく知らない人かどうかは、分からないが、
何を根拠にそう決めつけているのか?
指摘して見せてくれ。
818列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 00:06:02 ID:7j4ud7q40
>>809
誰に行っているのか分からないが、797に対してのレスなら、
797はいままでねねの道とか八坂の塔とか書いたことはない。
それに797の文中のおいても、「八坂の塔」とは一度も書いていない。
819列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 00:10:30 ID:7j4ud7q40
>>816
スレ汚し、連投、済まないね。
他人さまから見たらこれも荒らしだろう。
今日限りで京都スレを見るのも書き込むのももう止める。
820列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 00:41:34 ID:DVezgeeX0
そうそう、OCNが存在してる限りまともな京都スレはあり得ない
やめちまうか、さんざん罵倒してやるか
どっちしかない
821列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 00:55:44 ID:k844V3cSO
クスリやめますか?
それとも人間やめますか?
デビルOCN
けけけ
822列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 01:10:37 ID:9D07/qvy0
去年旅行に行ったときに
金閣寺(だったような)のお土産屋さんで試飲して買った梅茶があるのですが
名前が思い出せず取り寄せしたくても出来ません
色々検索したところ「京の閣」というところがあったのですが
ピンク色で金箔入りのオシャレなお茶ではなく
普通の梅茶でした

値段は10包入りで525円くらいだった気がします
スティック状ではなく、袋に入ったものでした
分かる方いますか?
823列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 09:31:54 ID:gssTO1MFO
こないだ大覚寺の護摩堂を開けて仏具を磨いてたけど、ピカールで磨くんやね。
824列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 11:46:22 ID:YaeNnlXs0
>>822
老松の香梅煎かな?
袋入りだし
825列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 14:11:29 ID:+sUeg55XO
>>822
「おのみやす」じゃない?
製造元はわかりません。申し訳ない
826列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 15:29:53 ID:2MX1hYgF0
>>825
あなた例のOCNさんですか?
いい加減な知識で知ったかぶって嘘を教えるのはやめましょう。
827列島縦断名無しさん:2009/08/22(土) 21:19:03 ID:gssTO1MFO
嵐電の妖怪電車、明日が最終日
828列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 00:59:42 ID:TZMXNZzT0
>>824>>825
ありがとうございます。でもこの二つじゃなかったです…
教えて頂いたのにすいません。
829列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 03:34:49 ID:ZDkpZHyJ0
830列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 09:51:19 ID:Eqvtu/FNO
>>826
825です。
確かに不明確な情報だったかもしれませんが、人違いですw

認定厨にはウンザリ…
831列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 10:31:19 ID:VqjhronQO
OCNに間違われたくないなら書くな
もしくは明らかに違うことを証明しろ
頭の悪そうなレスはすべてOCNと見なす
あと、東山駅、ねねの道他NGワードを書く奴もだ
832列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 10:33:38 ID:ZRD2LK9j0
>>830
可能性は4つあるよ
 認定厨
 ocn本人が住人同士のいさかいを狙って投下
 何も考えてないシリウマ乗りの落書き
 830がocn本人
833列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 10:37:11 ID:ZRD2LK9j0
あともうひとつ、831みたいなocn一派
834列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 11:31:25 ID:wG2mTVwa0
>>830
ここは>>1を見ても分かるが、認定厨が立てた認定厨のための重複スレだから
ちゃんとした京都の話をしたいなら本スレに書けばいいよ。
835列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 11:33:28 ID:JvsA8wh/O
映画村の駐車場、一部を除き満車
836列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 12:04:20 ID:259B4G8m0
834に本人登場
837列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 13:05:05 ID:JvsA8wh/O
今夜と明晩、愛宕古道街道灯しがあるよ
838列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 18:40:34 ID:wQVIBcHfi
9月の連休に関西に旅行に行きます。
2泊3日で、真ん中の1日を京都観光に当てるのですが、公共交通機関で回るお勧めルートを教えてください。
実は6年程前に高槻に住んでまして、京都には休みの度に行っていたのですが、平日休みと言う事もあり、いつも車で行ってました。
公共交通機関で回った事はないので、アドバイスをお願いします。
大阪にホテルを取ってまして、清水寺は必ず行きたいです。
839列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 18:43:11 ID:nEfPuBHo0
>>838
OCNさん。
その下らない質問にまた自分で答えるんですか?
そろそろいい加減にしてくださいな。
840838:2009/08/23(日) 18:50:15 ID:ujlJX6xwi
>>839
IDを見たらわかると思うのですが、iphoneで書き込んでます。
真面目に質問をしているので、申し訳ないですが、変な遊びはVIPでやってもらえますか?
841列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 19:28:21 ID:QiYwRiIX0
>>840
なぜ阪急で京都に行かなかったんだ。
842列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 19:48:51 ID:AkJV088I0
人格破綻者のいるスレ
843列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 19:58:04 ID:Hj+20ERV0
iphoneで書き込んでいるから真面目な質問だと主張するのはどうしてなの?
844列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 20:04:39 ID:sinRPCil0
>>826>>839はocの自虐ネタ、隔離スレに帰れや。
845列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 20:25:14 ID:peCkcbYN0
京都旅行、大幅に安くなってません?
一昨年、昨年と2年続けて京都行ってるのですが、どちらも
二泊三日・新幹線込みで26,000〜27,000円位だったのが
今調べてみたら22,000円位とかビックリです
846列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 20:35:14 ID:BHV+/mKa0
>>845
インフルとETC
847列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 20:35:46 ID:b4lh6icr0
JR各社は、高速料金値下げへの対抗上、大幅な割引をせざるをえなくなっています
848列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 21:41:36 ID:nEfPuBHo0
>>845-847
これがマジキチと評判のIDコロコロさんですか。
本当にキチガイですね。
849列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 21:45:06 ID:peCkcbYN0
>>846-847
ありがとうございます
そういう訳だったんですね

>>847
自治厨に成りすましたマッチポンプキチガイ乙


スレ2つ立ってたりと真性キチガイ常駐してるみたいですね
真面目に回答してくれるスレ住人さん頑張って下さい
850列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 23:18:36 ID:AkJV088I0
一体このスレは
851列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 23:40:35 ID:W3x96hcL0
>>848
今日は薬が効かないんだなoc
明日の朝ソッコウで入院だな
852838:2009/08/24(月) 00:29:12 ID:1YU3W4KH0
もうこのスレは観光スレとして機能してないですね。
Yahoo質問箱で質問します。
残念です。
853列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 00:42:52 ID:7FG8POIM0
うんうん
それが良いよ

このスレみたいな荒れっぷりでなくても、
高槻に住んでいたことがあって
京都観光のモデルプランを教えろなんて
釣りとしか扱われないだろうからね

まだ見てたら、次に質問するところでは高槻って言わないほうが良いよ
854列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 07:41:01 ID:vIPEnOkLO
モデルプランは
二年坂、三年坂、ねねの道、八坂の塔ね
はいはい終わりね
855列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 08:02:38 ID:aULTSqgkO
アホかいな
856列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 10:08:58 ID:rt+SHoL10
857列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 14:21:58 ID:aULTSqgkO
マジキチ
858列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 19:18:30 ID:sXzNo63E0
キチでなく人格破綻では?
859列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 19:35:36 ID:IKaSZ/ZZ0
>>797

お世話になりました。夏の京都という事で猛暑を覚悟しておりましたが
どういう風の吹き回しかやや過ごしやすいくらいの気温でした。
予定通り初日は金閣寺に寄り、その後鴨川散策、翌日は朝から
今熊野より徒歩で清水寺まで行き、三年坂二年坂から八坂神社、そこから
とって返して三十三間堂と行って、その後は車で嵐山まで行き夕暮れの
嵐山散策を堪能できました。
33間堂、良かったんですが入場料がちょっと高いですねw いろいろあっての
設定だろとは思いますが。ひょっとしたら隣の国立博物館に行くべきだった
かもしれません。展示物好きなので。しかしほのかに漂う香の香りと
1000体の仏様は圧巻でした。

小学校の修学旅行以来でたぶん28年ぶりの京都訪問になると思いますが
堪能できました。ありがとうございました。

PS:車で移動しなかったのは正解だったと思います。しんどいですが、はやり
歩いた方がいいですね。
860列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 20:03:27 ID:c2My6fau0
>>859
過ごしやすくてよかったですね。
スレタイの通り、次回はまた違う季節にお越しください。
861列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 20:40:34 ID:VInXwaZmO
今週は平年より涼しいらしいよ。
862列島縦断名無しさん:2009/08/24(月) 23:03:42 ID:P/bqbl6b0
というか 観光客の皆様には京都の真の暑さを味わってもらいたい
それが旅の醍醐味というもの・・・

あの蜃気楼のようなもやのかかった暑さ 正常な判断ができなくなるくらいな蒸し暑さ/不快指数
863列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 14:17:52 ID:CKNIfHobO
明日から31日まで京都伊勢丹10階で、大沖縄展をするそうな。
864列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 14:21:59 ID:7ASkLLAJ0
ここ数日どうしたんだろ
9月末みたいなすごしやすさだ
865列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 14:24:32 ID:7ASkLLAJ0
あれ、送信しちゃった
鍵善に年老いた叔母をつれていくんですが、
どこの駐車場に車を停めるのがベストでしょう
どっちの店舗でもいいんですが
866列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 15:53:51 ID:UnNvdlQo0
>.863
んだな。今年は沖縄に行けなかったし、ソーキそばでも喰ってくるか。
867京橋:2009/08/25(火) 20:54:52 ID:yhUzWcoDO
今日の大阪はかなり湿度が低くて、過ごし易い素晴らしい気候だった。
こんな日は嵐山をゆっくり散策すると楽しいだろうな。

もちろん、嵐山は蒸し暑いときでも素晴らしいところだ。
868列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 21:42:15 ID:QBABIopX0
今日の大阪はかなり湿度が低くて、過ごし易い素晴らしい気候だった。
こんな日は嵐山をゆっくり散策すると楽しいだろうな。

もちろん、嵐山は蒸し暑いときでも素晴らしいところだ。
         
             ――――――ヴェルレーヌ
869列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 21:52:08 ID:zpIJXamBO
ところがどんなに湿度が低くて涼しくて快適でも
蒸し暑いだの不快指数がどうのってだだをこねる
不快指数の高い野郎が京都にはひとりいるんだよ
870列島縦断名無しさん:2009/08/25(火) 22:02:08 ID:wl+06gbXO
わかったから
859はもういいよ
毎回同じとこ行っとけ
百済なすぎて悲しくなる
871列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 00:21:23 ID:WpyJ4aOa0
872列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 00:24:38 ID:tHcge4Xi0
873列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 00:31:58 ID:lwhbfpcF0
外は寒いくらいの夜だなあ
星空がプラネタリウムみたいだ
874列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 12:25:58 ID:gn5Lq9md0
すみません質問します。
今年の11月21日に京都の四条あたりで宿を探してるんですが、
じゃらんや楽天で調べてもなかなか空室がみるかりません;;


隠れ宿などありませんかね?
厚かましくすみません
875列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 12:38:57 ID:/qn6AtjR0
>>874 まだ、11月分を販売してないホテルが多数あるから、9月1日になったら探してみたら?!
876列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 12:43:50 ID:gn5Lq9md0
>>875そんなシステムがあったんですか!!
回答ありがとうございます
877列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 13:51:05 ID:tmaXcKsi0
>>871-872
ありがとうございます
さすが祇園はいいお値段だ
878列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 23:19:58 ID:cscgHsVv0
>>874
まだネット上だけでしか調べていないんだったら
直接ホテルに電話したり、旅行会社のカウンターに行って探してもらえば、
きっと見つかるよ
たとえばの話、全部で100室の某ホテルは、じゃらんと楽天に10室ずつ預け、
旅行会社3社に10室ずつ預け、20室を自社サイトで直販、30室を一般予約用にとっておく、
という売り方をしているのだから(実際はもっと複雑)
879列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 23:59:40 ID:0NATDSsVO
自演嘘っぱちスレで好きにあいつをさせないで
880列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 00:00:57 ID:6TzWR8eL0
微妙に日本語の(ry
881列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 00:25:58 ID:n0bjYJEh0
>>877
まあな
でも1時間500円〜600円だから、町中ならどこでもそんなもんだよ
882列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 03:12:41 ID:RVQaiIhv0
OCNさん。
その下らない質問にまた自分で答えるんですか?
そろそろいい加減にしてくださいな。
883列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 12:50:28 ID:j/60MkARO
今週の週末はどこに行こうかな
知られてないけど行く価値のある穴場、みんなの好きなところ、イベント、強力なおすすめがあったら
みなさんどんどん書き込んでください
その中から興味をひいたところにできるだけたくさん行きます
車、バイク、自転車、バス、電車、徒歩なんでもOKです
884列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 13:48:00 ID:r5KyRme/O
勝手にどこでも行け
ムカつく野郎だな
885列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 15:53:03 ID:lT/obvWN0
賽の河原から渡し舟に乗って向こう岸まで
運賃六文を忘れずにね
886列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 16:02:20 ID:o4oIUX02O
>>883
清滝のケーブルカー乗り場
887列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 16:24:37 ID:Uj2q/hIE0
>>878ありがとう
また試してみるよ
888列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 19:14:41 ID:gop+am0JO
インフルエンザが流行ったら、紅葉シーズン宿泊とか安くなるかなぁ〜?!
889列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 21:04:13 ID:gBX/UfY3O
今、京都を一人旅しています。
今日は、比叡山延暦寺にケーブルとロープウェーで行き、そこから見る琵琶湖の景色は、とても素晴らしかったです。
明日は最終日で、嵐山に行こうと思いますが、帰りの時間が決まっていて、あまり時間がないので、渡月橋を渡って天龍寺と野宮神社に行こうと思いますが、あと一ヶ所か二ヶ所お薦めの場所があったら教えて下さい!
890列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 21:35:32 ID:o4oIUX02O
>>889
大悲閣千光寺にでも行け
891列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 21:50:24 ID:j/60MkARO
>>889
定番は
大河内山荘
時雨殿
おすすめかどうかは好みによるので何とも

自分の好みの場所もひっそりとある
892列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 22:10:28 ID:gBX/UfY3O
>>890-891 ありがとうございます!
帰りはトロッコに乗って帰ろうと考えていたので、大河内山荘は近いので、寄ってみたいと思います。
893列島縦断名無しさん:2009/08/27(木) 23:59:03 ID:lVUYh4Z7O
あっち酷いし
より重要
894列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 00:10:47 ID:RmacYyVf0
微(ry
895列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 00:23:00 ID:Nhmb+s7i0
>>892
ガンバってね
896列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 01:53:24 ID:msHd8BB/0
>>893
よう、カケモチウンコくん。
1週間ぶりか?
久し振りだな、元気だった?何してた?
897列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 08:47:06 ID:RKBmHIew0
>>896
自分のことを人に言う
まさしく・・・だな
898列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 21:02:28 ID:msHd8BB/0
OCN婆が立てたこのスレより、あっちの本スレの方が盛況だね。
899列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 21:05:54 ID:RpF3Ll6bO
あちらは慈円だからなんぼでも書けるわな婆
900列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 21:32:46 ID:rXWYD/D00
>>896>>898
>OCN婆が立てたこのスレより、あっちの本スレの方が盛況だね。

色々な意味で、わかりやすく特徴をあらわしてるな
自演でも、内容が正しく悪戯がなければマシになるのにね

901列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 23:33:09 ID:NrYJwfKT0
あちらでは
次スレ立てのために追い付こうとして
くだらない自演で必死だな

「そういうサービスはいいホテルほどしっかりしているもの」とか
チラ裏にも書けないような当たり前のことをわざわざレスして
恥ずかしいと思わないのかね?
902列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 23:35:55 ID:msHd8BB/0
携帯とPCの二刀流で賑やかに見せようとしたり
こっちのスレは必死すぎる。
903列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 23:38:15 ID:r1dhuBeEO
来月知人と二人で京都に行きます。

宿を河原町付近で確保したんですが、朝食でおすすめの店はありますか?
一応三条のイノダコーヒーを検討中ですが、東山を回るのに逆方向なので迷っています…。
904列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 23:46:44 ID:Dvs77sQs0
三年坂にあるイノダコーヒの清水店は?
905列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 23:51:23 ID:oy/1O0R+O
相変わらず
人に自分にバッチリ当てはまることを
言いまくる人がいますね
906列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 23:51:58 ID:2VAFJpor0
902に自分の手口を解説している人が出た
907列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 23:55:09 ID:7RFkyAy20
河原町のどの辺か分からないとなぁ…。
東山なら瓢亭の朝粥は?
908列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 23:57:01 ID:X7+Fd8GIO
あっちと言うか、ある構って厨がたてたスレは
一発即検索くんや1分で答えるくんがいるのが

凄いw
909列島縦断名無しさん:2009/08/28(金) 23:57:38 ID:msHd8BB/0
俺が指摘した途端に現れたよ。 ID:r1dhuBeEO ←こいつ
何かウケを狙ったギャグか?
910列島縦断名無しさん:2009/08/29(土) 00:10:17 ID:zfq6wInA0
今夜はOCN、IDコロコロ君、カケモチウンコ君。
京都スレのオールスター勢ぞろいですね。
早くバレバレの自演見せてくれよ。
911列島縦断名無しさん:2009/08/29(土) 02:57:26 ID:noIS0OIM0
>>903
河原町のどこらへんかによるけど
イノダって歩いたらすぐだけどな。
どうせ、東山にはタクシーかバスで行けばいいし。
912列島縦断名無しさん:2009/08/29(土) 05:39:26 ID:vd28ZMktO
サンルートあたりかも知れないな
913列島縦断名無しさん:2009/08/29(土) 09:37:00 ID:wqoFsv2t0
大丸のデッチーくんってご存知ですか?
914列島縦断名無しさん:2009/08/29(土) 14:18:01 ID:x3rbBZo70
イノダはいつも混んでるけど俺はそんなにいいとは思わなかったなあ
915列島縦断名無しさん:2009/08/29(土) 15:40:53 ID:madcST1B0
イノダも観光名所化してるからなあ。
はじめからミルクと砂糖の入ったコーヒーは時代の好みに合わないし。
すいている時の本店の雰囲気は嫌いではないが。
916列島縦断名無しさん:2009/08/29(土) 18:24:18 ID:hEgTvZM60
イノダの三条店のでかいドーナツ型丸テーブルいった?>>914
本店はでかいけど、三条店のあの丸テーブルはかっこいいと思うが。
917列島縦断名無しさん:2009/08/30(日) 02:47:33 ID:jMILQT290
砂糖とミルクはいるか聞かれるけど、入ってはいないよ
918列島縦断名無しさん:2009/08/30(日) 02:51:34 ID:VjNIqwNp0
またOCNの奴が下らない書き込みでレス数稼いでやがるのか。
イノダなんてどうでも良いような話題で必死すぎるだろ。
919京橋:2009/08/30(日) 08:42:33 ID:q5WWvR16O
今日は投票日だ。
選挙戦が終わって市内は幾分静かになったことだろう。
京都はどこも激戦だと聞くが、果たして伊吹氏は当選できるのだろうか。
920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:49:25 ID:4dcOxqNc0
GJ
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:12:25 ID:H/jjwngO0
イノダとかエグゼブとかほんまにどうでもいい話題と間違った知識で
数十の人格で数百のレスを食いつぶし人に嫌悪感を与えるOCNさん
あなたは自分に対する非難レスもおもしろがって書いてると思ってるのかも知れませんが
ほんとにまじで、ウジ虫やゴミ虫のごとく忌み嫌われています。
真剣にいなくなって下さい。

922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:51:33 ID:wmrLN3PS0
>あなたは自分に対する非難レスもおもしろがって書いてると思ってるのかも知れませんが

日本語でおk
923名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:57:29 ID:04cVF3AMO
そうやってすぐそらす
おのれが日本語障害の癖に
頭腐って、ハエたかってるやろ
バカOCN
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:07:09 ID:VurDnAbl0
OCN叩きの人はなんの話だったら納得するんだろうね。
観光地でイノダの話とかふつうじゃん。
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:59:25 ID:VjNIqwNp0
>>922
そんな事より投票行って来いよ カケモチウンコ君
926名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:48:10 ID:8PdEIXz+O
蚕の社、今年は水を貯めなかったね。
八月の神事は、しなかったのかな?
927列島縦断名無しさん:2009/08/31(月) 00:54:53 ID:g10i9Xl80
麺屋かもがわ跡には天下一品がくるそうです
べつにそれでもいいんですけど、あまりにもベタで驚きました

しかし愛しのとんとん来はいずこ・・・
928天満橋:2009/08/31(月) 02:45:12 ID:V+vhk7OD0
>>919
伊吹サンは選挙区では落選、比例でなんとか復活当選しました
929列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 01:14:06 ID:6cbIzm92O
>>907
横からすんませんグルナビかどっかで瓢亭の朝粥は8月一杯みたいな事が書かれていたんですけど
9月になるとやはり終わりなのでしょうか?
930列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 01:38:23 ID:5U3yrp/f0
単に検索しただけだが、店のホームページには
[本店]朝がゆ 7/1〜8/31 6000円
[別館]朝がゆ 4/1〜11/30 4500円
と書いてあるな。
音あり注意。
931列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 07:49:16 ID:SLbuYYUd0
まだまだ暑そうですなあ
932列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 10:01:42 ID:6cbIzm92O
>>930
有り難う御座います。
別館なんてあるんですね値段が安くなっているのが嬉しいようで微妙な気がしますが調べてみます。
933京橋:2009/09/01(火) 18:41:37 ID:a+I6a2lWO
>928
伊吹氏は比例復活でしたね。情報有難う御座いました。
934京橋:2009/09/01(火) 18:57:36 ID:a+I6a2lWO
それにしてもドラゴンゲートはとんでもない非道な団体だね。
許さない。絶対に許さない。
935列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 20:53:54 ID:4R8qwvIq0
相変わらず京都スレは基地外が沸いてるのかwww
936列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 21:20:31 ID:NW+0Xt1o0
>>932
瓢亭の朝粥は>>930の通りで、別館の朝粥の時期ではない間はうずら粥だったと思う。
因みに雰囲気は圧倒的に本館の方が良い。
別館の方は大部屋だし。
937京橋:2009/09/01(火) 21:45:20 ID:a+I6a2lWO
ドラゴンゲート公式サイトのコメント欄は非難の声で埋め尽くされている。当然だ。

絶対に許さない。
938列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 22:05:55 ID:nfHEi+bWO
京橋はんが感情をむきだしにするなんて珍しいな
ところでそれは何をする団体なの?
939列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 22:16:12 ID:a4bvyRd2O
うるせえよ
両方にかくなボケ
おまえはたえず無視されてればいいんだよ
940列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 23:00:12 ID:TA7B6uH/0
>2 列島縦断名無しさん sage New! 2009/07/19(日) 17:22:12 ID:e5yRA4ie0
>■京都観光のコツ
>移動について】
>・ここでは車での移動はお勧めしません。(大渋滞、駐車場も少ないため) 電車やバス、徒歩を>効率よく使いわけましょう。シーズン中の京都の渋滞は酷特に桜や紅葉のシーズンは東京以>上です。

毎年、桜の時期に車で行くが、駐車場や渋滞等で困ったことなど無いんだが。
東京以上の渋滞って書いてあるが、名古屋の普段より空いている。
941京橋:2009/09/01(火) 23:01:36 ID:a+I6a2lWO
>938
神戸に本拠をおくプロレス団体です。
関係者複数が道場にて無許可で日本猿を飼い、長年虐待を加えていた容疑で書類送検されました。

可哀想で胸が痛みます。加害者たちは絶対に許せません。

0783339797
942列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 23:13:35 ID:uf87R/dA0
うるさいよ
出てくんな
かす
消えろ
ど貧民
943列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 23:50:10 ID:GuVbByWO0
今夜は月がものすごく綺麗
すぐそばで木星が青白く輝いてる
944列島縦断名無しさん:2009/09/01(火) 23:53:37 ID:QxFLBa/ZO
>>943
もう、そんな季節か。
一年は早いねぇ。
945列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 00:12:35 ID:3bx89sJv0
早いなあ。
街も人も少しずつ変わる。
946列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 00:48:39 ID:Ot9pWA8r0
http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/index.html
飼育しているサルを選手らが虐待して楽しむ「ドラゴンゲート(DRAGON GATE)」という
最低のプロレス団体が存在する。
鷹木信悟は2009年4月23日のブログで、団体が飼育するサル「コラ」の首を絞める画像を掲載。
コラは首輪をもぎ取って脱走したようで、「写真は総括してるのではなく、暴れないように
首を若干絞めております」とある。 別日にも「猿殺しで有名なカツオが、コラの胸部に
大ダメージを負わせる」と記していた。
http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/image/01.jpg
どう見たら若干首を絞めている画像になるんだ?若干もなにも、これは完全な虐待だ。
新井健一郎も5月19日更新のブログ「鼻血出してるねぇ」で、「コラさん、なんか固いの
入ったん? え? また戸澤がいじめたん?」と書いた。そこには、コラが流血した画像が…。
http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/image/02.jpg
他にも、虐待の様子を詳細に書かれたものが多々ある。そこで、本件についてドラゴンゲート
へも問い合わせたが、不在で連絡が取れなかった。
神戸市の生活衛生課によると、警察と連携をとりながら調査中だという。3月9日、虐待行為に
ついて近隣住民からの通報があり、5月18日にはブログを見た人から連絡が入った。担当者が
改めて現場を見に行き、その後コラを他都市に譲渡したとの連絡がドラゴンケートから
あったそうだ。譲渡先の関係自治体にも既にコラ虐待の情報提供がなされている。
虐待が事実か否か、ドラゴンゲートは未だ明確な回答を生活衛生課に寄せていない。
関係者の発言も、応対する人物によって二転三転するそうだ。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1250781999/(キジョl板)

「サルが臭かった」神戸のプロレスラー、サル虐待容疑で書類送検へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251707115/
プロレス団体「ドラゴンゲート」で、動物虐待疑惑
http://www.youtube.com/watch?v=_haFLwfwSUE(←コラちゃんがこれだけ酷い目にあわされました)
947京橋:2009/09/02(水) 08:07:21 ID:rqBiEtPFO
ドラゴンゲート代表には、事実を隠さず全て公表することを要望する。

警察は再犯防止の観点から、容疑者全員の実名公表に踏み切るべきである。
以上の事が実行された後、ドラゴンゲートに対しては、可及的速やかに解散することを勧告する。

0783339797
948列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 12:34:43 ID:vZpFbwhV0
狂罵死
949京橋:2009/09/02(水) 13:43:46 ID:rqBiEtPFO
0783339797
犯罪事実をいつまでも隠しとおす事は不可能である。
ドラゴンゲートは速やかに容疑者全員の実名を公表せよ!!

いまだに謝罪会見すら開かれていない。
会見すら出来ないならば、速やかに解散しなさい。
950列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 14:16:26 ID:Ot9pWA8r0
2009年9月1日、兵庫県警須磨警察署は動物愛護法違反(虐待)の容疑でメンバーの藤田洋平(RYOMA)、鷹木信悟、大野勇樹(カツオ=退団)を、
また、大島伸彦(CIMA)を同法違反(特定鳥獣の無届飼育)の容疑でそれぞれ書類送検した。 藤田・鷹木・大野らは
飼っていたメスのニホンザル「コラ」の首をつかんだり、棒や角材や家具で殴る、箱に入れて転がす、火を近づける、
熱した炭をぶつける、熱湯を掛ける、やけどに化粧品や刺激物をすりこむ、とがった棒で心臓が露出するほど刺すなど極めて悪質な虐待を行い、
その様子は当人などが写真入でブログに公開していた。また大島は9年前に小猿を捕獲し(本人は保護との弁)必要な届出を行わずに無許可で飼育していた。
4人はいずれも容疑を認め「いたずらでやった。サルが嫌がっているのは分かっていた」などと供述している。
以前よりネットではブログから炎上し、団体側に非難が殺到していた。
当初、団体側は公式サイトで事実を否認し、サルは施設へ預けられたとコメントしていた。
同日、団体側から声明文が発表され、後日記者会見を予定している。
951列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 15:34:40 ID:KIwxDMwSO
京都のスレに兵庫のサルが云々って、何の関係があるんだろー?
952京橋:2009/09/02(水) 18:50:53 ID:rqBiEtPFO
藤田洋平 鷹木信ご
大野勇樹 大島伸彦

以上4名のドラゴンゲート関係者が書類送検された。
松bara潤に匹敵する悪逆非道な罪悪を犯した者たちである!!
永遠に晒し上げられるかもしれない。
0783339797
953京橋:2009/09/02(水) 19:17:59 ID:rqBiEtPFO
抗議電凸が凄いみたいだね。
スポンサーでは、クリムゾンとヘルスレボリューションが撤退した模様。
残る大手スポンサーはテレビ西日本、ガオラ、サンヨーホームとパチンコ機メーカーの高尾だ。
徹底的に闘わなくてはならない!
954列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 19:46:17 ID:4Add2xuR0
田中 博武
955列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 21:52:44 ID:01jux4W2O
糖質
956列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 22:03:49 ID:01jux4W2O
ここまでやったら
アク禁だろ
御愁傷様
957京橋:2009/09/02(水) 22:09:26 ID:rqBiEtPFO
0783676072
警察発表によると、
藤田洋平、鷹木信悟、大野勇樹、大島伸彦らドラゴンゲート関係者4名が書類送検された。

神戸地検におかれては、犯罪事実の悪質さや反省無き団体の姿勢を充分に考慮された上で粛々と起訴して頂きたい。
958京橋:2009/09/02(水) 22:37:14 ID:rqBiEtPFO
本日神戸でドラゴンゲートの謝罪会見があった。
公式サイトに謝罪文が載っていたが、容疑者の処分は軽く、なんと虐待が無かったことにされていた。
もう駄目だね。
もはや解散しかない!
0783676072
959列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 22:43:27 ID:L7uG/jUzO
京橋さん、説明してくれ
なんでこの件についてそんなに過敏にふるまっているの?
なんで京都スレに書き込むの?
960列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 22:50:47 ID:L7uG/jUzO
京橋さん、荒らしだと思われてもいいの?
961列島縦断名無しさん:2009/09/02(水) 23:21:51 ID:rouD83/10
>>960
元から荒らしみたいなもんだろ。
関係ないポエムみたいのばっか。
962北浜:2009/09/02(水) 23:31:32 ID:r03AtjI80
本日神戸でドラゴンゲートの謝罪会見があった。
公式サイトに謝罪文が載っていたが、容疑者の処分は軽く、なんと虐待が無かったことにされていた。

             
             ―――――― ニーチェ
963列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 18:19:13 ID:/wIIGikh0
テンプレにしっかり
最悪の荒らし以上の酷いヤツのこと入れようよ
964列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 18:21:54 ID:/wIIGikh0
京都のOC回線から投下している人の古都ね
本人は、今もまたまたまた規制依頼してるんだが、みんなでスルーがおもしろい
965列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 22:07:17 ID:ti/c1Vbf0
何度もID変えて、

916「蒸し暑いですかね」
920 :列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 11:24:34 ID:Z0TsUm7J0
    >>917
    都内や名古屋の平日も知らない人のようですね
                          等々
自分が全く知らないのに、こんな事言ってるひとだね
966列島縦断名無しさん:2009/09/03(木) 23:18:38 ID:0/vBE+To0
秘密厳守で楽しい時間を過ごしませんか?
お互いに干渉しない関係が理想です
967列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 03:09:07 ID:dWOE97Cy0
★090824 複数「OCN|ocn」レス連投荒らしhttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1251115639/

これ見ると、完全に誰からも相手にされていない
、、、を気にしてる
HISレスのあらし規制も気にしてる     のがよくわかる

なのにこんなレス工作をしてくるからおもろー
旅行さんhttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1240280075/
187 :名無し草:2009/09/03(木) 22:34:58
    >>185
    複数回のコピペもありますね
    言葉遣いが稚拙なので、コピペ以外でも誰のレスなのか簡単に特定できます
    誰も相手をしていないので可哀想になってきたけど、
    本人がそれに気付くまでは辞めないでしょうね
968列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 07:28:31 ID:Uns/cIhZO
あちらではスレ埋めのために荒らしのふりまでして必死だな
キチガイや
969列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 07:36:44 ID:w3ZyMBqx0
>>968
おっと、その手には乗らないよOCN婆さん。
970列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 08:02:36 ID:Uns/cIhZO
出たな
24時間板ヲチャー
971列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 08:10:53 ID:w3ZyMBqx0
OCNの奴、最近じゃ知恵付けて携帯も使って撹乱するようになりやがったからな。
注意が必要だよ。
972列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 08:14:21 ID:Uns/cIhZO
お前の負けだ馬鹿
見てる人にはすぐ分かる
973列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 15:57:34 ID:Uns/cIhZO
>>969
おいOCN婆
もしお前がOCN婆じゃないと言い張るなら
そのIDでこの本スレの次スレを立てな
そして二度とあっちの重複の偽スレを立てるな
そしたらお前のアヌスにキスしてやらあ
974列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 16:05:38 ID:EUrwpF/ZO
6日、松尾大社で八朔祭するよ。
975列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 17:08:34 ID:O1tzSHdh0
9月に入り、11月分の受付をしていなかったホテル等が受付を始めたけど
出足好調みたいですな〜
設定金額も昨年より強気なホテルも・・・
インフルエンザ、蔓延したら値段下がるかな?
5月末、蔓延終息気味だったが
かなり安く泊まれたし、要予約の飲食店の予約も一発で獲れた!
976列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 19:49:44 ID:JG35twk/O
ドラゴンゲートの試合が、9月12日に大阪府立体育館で予定されている。
時節柄大変な混乱を引き起こしはしないか、とても憂慮しています。
977ぶたさん:2009/09/04(金) 19:56:08 ID:ajShzqmV0
ブーブーブーブー
(おならじゃないのよおならじゃないのよ空気が入っただけ)
978セミさん:2009/09/04(金) 19:59:21 ID:ajShzqmV0
ミーンミンミンミンミーンミンミンミン

(やっぱり御所たまんねーなおい)
979はとさん:2009/09/04(金) 20:00:18 ID:ajShzqmV0
ぽっぽっぽはとぽっぽ
(あのテニスコートのとこだよね?やみつきだよ)
980列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 21:38:47 ID:CVIzKtYJ0
クソスレ最高潮
981列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 21:44:24 ID:w3ZyMBqx0
>>980












982列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 23:02:28 ID:shqhEBEM0
カケモチウンコ認定厨はocとは別人だったけ?
983列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 23:09:20 ID:shqhEBEM0
カケモチウンコ認定厨は7月25日には自分がカケモチウンコした上に
両スレでひどく暴れていたよな?
984列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 23:12:10 ID:shqhEBEM0
最近はこっちのスレを立てたoc認定厨があまり来ないな
厨房だからガッコが始まって忙しいんやろな
こっちの次スレは立たんかもしれんな
985列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 23:37:19 ID:JG35twk/O
ドラゴンゲート主催試合が近く大阪府立体育館で予定されている。
最近はスポンサーに次々と契約を解除されて大変らしいが、大阪府はどういう判断を下すのだろうか。
986列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 23:49:30 ID:neV6LtIp0
987列島縦断名無しさん:2009/09/04(金) 23:55:12 ID:CVIzKtYJ0
クソスレも潮時
988列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 06:49:20 ID:KHV08yXVO
次のスレ
春夏秋冬…京都へ その八十四
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1252098546/

特定の注意が必要な行為に対して
意識を高めて行きましょう
989列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 07:53:01 ID:KlKUt5LeO
988乙
990列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 08:36:48 ID:PsWkGL2H0
>>988
スレ立て乙
心配したで
991列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 09:12:25 ID:qUSr5SXW0
>>988
ありがとう
992列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 09:24:31 ID:+z5wPmVK0
>>977
世代もセンスもうかがい知れるわ
993列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 09:31:10 ID:E0KFM50j0
こちらにもしておきます
78スレや京都の穴場を探せ!などにも出入りしている者より

新スレ      ☆祝福☆

(癌細胞死エヌ希望)
994列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 10:15:45 ID:SHFNxD340
自分の嘘八百が落ちていって
喜んでいる「お塩」
995列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 11:34:58 ID:jYaw6Dab0
>特定の注意が必要な行為に対して

どんどん指摘してね
996列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 13:00:54 ID:L4mlGv4N0
荒らしがスレ立てしたのかよ

お前ら、マジでどっか行けよ
京都観光なんか全然興味ないだろ

2chの中で連綿と続いてきた良スレをつぶしやがって
997列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 14:23:42 ID:u/6H2E1p0
『2chの中で連綿と続いてきた良スレ』
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
998列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 14:36:14 ID:QzRr2yEv0
四条まで歩いて行ってきたけど暑かった
999京橋:2009/09/05(土) 16:45:39 ID:N9g4cxAzO
もう少し涼しくなったら嵐山をのんびり歩きたい。
BGMは何が良いかな。
1000列島縦断名無しさん:2009/09/05(土) 16:53:38 ID:uG4muPfn0
この板での京都スレは終わったな
さようなら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。