京都 お勧め宿・ホテル その13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宿無しさん@予約いっぱい
ハイシーズン(秋や連休)の宿の予約は早めにすませましょう。
どうしても予約が取れないときは近隣の都市(大阪など)での宿泊を検討しましょう。

前スレ
京都 お勧め宿・ホテル その12
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1200967171/
2宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/23(火) 14:03:41 ID:hE6xahBA0
【宿検索リンク】

楽天旅窓 http://travel.rakuten.co.jp/
ベストリザーブ http://www.bestrsv.com/
一休.com http://www.ikyu.com/

複数の予約サイトを一括検索できる「Travel@nifty」も便利。
http://travel.nifty.com/jprsv/hotel/index.jsp
3宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/23(火) 14:53:09 ID:EBSsNuEi0
○過去スレ
京都お勧め宿屋・ホテル
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/974118376/
京都お勧め宿屋・ホテル その2
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1033476170/
京都お勧め宿・ホテル その3
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1055777058/
京都 お勧め宿・ホテル その4
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1066242081/
京都 お勧め宿・ホテル その5
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1078416085/
京都 お勧め宿・ホテル その6
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1094126019/
京都 お勧め宿・ホテル その7
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1109343772/
京都 お勧め宿・ホテル その8
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1125242025/
京都 お勧め宿・ホテル その9
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1139554442/
京都 お勧め宿・ホテル その10
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1157020067/
京都 お勧め宿・ホテル その11
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1179585516/
4宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/23(火) 14:54:49 ID:EBSsNuEi0
【よく聞かれる質問】

Q.今度、京都へ行くのですが、宿が取れません。

A.連休や秋などは京都観光のトップシーズンです。
   いい宿(高級な所に限らず、ビジネスホテルでも定評のある所)は
  『1年前』(最低でも半年前)には他の人は動き出します。
  パックツアーなども時期によっては発売日に勝負が決まることもあります。

  旅行会社やカードのツアーデスク等、とにかく使える所は全て使いましょう。
  旅窓などを携帯にブックマーク→30分おきにキャンセルをチェック
  というのも意外に有効。

  どうしても取れなかったら大阪や大津等、近隣の都市に泊まりましょう。
  大阪からはJRや私鉄で30〜50分、大津からはJRで10分、京阪線+地下鉄(直通運転)で30分弱で到達します
5宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/23(火) 14:55:46 ID:EBSsNuEi0
○宿以外の京都情報はこちらへ。

春夏秋冬…京都へ その七十
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1221407809/
※「京都へ」スレは進行が早いです。つながらなかったら板内を「京都へ」で検索汁
6宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/23(火) 20:50:31 ID:c6Z41tSR0
迷ったらとりあえずグランヴィア
7宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/24(水) 11:02:38 ID:bKOZo8mS0
>>6
ないないw
8宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/24(水) 22:17:30 ID:lBb8xJz+0
無難だと思うけどねえ
俺も宿探し面倒なときはグランヴィアにするけど、嫌な思い・不便な思い
はしなくて済む
9宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/24(水) 22:57:00 ID:KCEsGEQ30
では、われわれ貧乏人のための、無難は?
10宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/24(水) 23:36:39 ID:5LQ2woP40
グランヴィアねえ、、、、
11宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/25(木) 00:40:03 ID:Qh+AJIaJ0
>>10
他都市のイメージがあって躊躇するよね。大阪、広島等でサードチョイスはおろか
フォースチョイス以下なグランヴィアホテルズが、京都では良いと言われても…。
駅中ホテルよりはまだ蹴上か宝ヶ池を選ぶなぁ。まぁ市役所界隈でいいのでは。
12宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/25(木) 00:42:14 ID:PTErwZvU0
市内観光の拠点として駅前は悪くないと思うが
グランヴィア自体がそれほどいいとは思わない。
新しくってきれい(そうに見える)、っていうところに重きを置く人向け?
13宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/25(木) 00:53:40 ID:nLuq8p3Q0
京都グランヴィアは立地が神すぎる
14宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/25(木) 01:50:16 ID:si8tdBu60
タワーホテルだって100歩程度。
1歩で50円も違うんなら、それくらい歩く人覆多いと思うけど。
15宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/25(木) 04:39:18 ID:FiQXTwhzO
嵐山から少し離れた民宿泊まったら最悪だった。
部屋古すぎやし汚いし、なんか獣臭いし、風呂汚いし、酒臭い変なオッサン居たし(睨まれた)ヤンキーあがりみたいな姉ちゃん居たし。
もう次は予約は早めに普通のいい所に泊まる!
16宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/25(木) 06:27:11 ID:AeC9cYToO
まだ誰も書いていないグランヴィアは「良い」という意見に必死で
反論してるのは文盲?
17宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/25(木) 09:45:45 ID:Q4ktCoUF0
ん?w
18宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/25(木) 09:55:20 ID:U8/2WFwWO
正直、グランヴィア良いと思わない。割高。京都を感じない。
盲信的にグランヴィア勧めるのはやっぱ関係者乙?
19宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/25(木) 12:25:19 ID:PTErwZvU0
京都のバスや地下鉄について学ぼうとも思わない人なら
グランヴィアでいいのでは?
新都でもいいかもしれない
20宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/25(木) 17:06:40 ID:AeC9cYToO
盲目的にグランヴィア勧めてるレスってどれだろうね
21宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/25(木) 17:13:03 ID:piZXMfTr0
>>20
がんばれよ
22宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/25(木) 19:13:06 ID:/gJR4CYD0
>>20
グランヴィアの話が出ただけで荒れだすのはいつもの事だろ
アンチにとっては>>6みたいな釣りでさえ「盲目的にお勧め」なんだよ
23宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/26(金) 18:41:22 ID:MZN3lOsAO
ウェスティン都ホテルについて教えて下さい。
本館と南館ではどちらがいいんでしょうか?
あと景色はどうでしょうか?
スーペリアツインだと悪いですか?
24宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/26(金) 18:57:39 ID:/vq2V44/O
駅中ホテルでいいのは南海難波と名古屋くらいやね
25宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/26(金) 22:48:16 ID:NwjxYOGH0
>>23
部屋の新しさは断然本館、とくにバスルーム
本館は中庭側の部屋と外向きの部屋がある
南館はごく一部が中庭に面しているがほとんどが東か西向き
26宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/26(金) 23:14:57 ID:q3pMc2lP0
個人的にはリーガロイヤルが好きだ。
無料バス出てるから雨降っても濡れないし、
その上、京都駅から近いから帰りの新幹線も
ホテルに荷物預けたのを取りに行くのも簡単に行けるし。
京都の他のホテルに泊まったことはないけど、
満足してる。
27宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/26(金) 23:26:41 ID:XHwgMA2EO
>>25
> 南館はごく一部が中庭に面しているがほとんどが東か西向き

眺望や部屋の広さはどんな感じなのでしょうか?
28宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/27(土) 12:27:34 ID:+UNafVid0
>>27
ちょっとは調べろよ
ツイン以上なら28平方以上ある
JTBのホテルページには広さも載ってるよ
29宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/27(土) 18:15:51 ID:rsDXKjA6O
>>28
教えてちゃんですみませんでした。
ここのホテルは同グレードでも、部屋によってかなり差があると
どこかのクチコミで見かけたものですから。
しかも、中庭?側の部屋以外眺望の事は見当たりませんのでお尋ねしました。
3023です:2008/09/27(土) 20:47:53 ID:Y7qVfRDeO
>>25
レスどうもありがとうございます。

私もいろんな口コミを見て、極端に賛否両論に分かれてたので躊躇してたんです…
部屋によってそこまで辺り外れがあるものなんでしょうか?
「ビジネスホテル並み」と言う方もいたので、本当に京都で一番のホテルなのか不思議だったんです。

ちなみに前回はオークラに泊まったのですが、景色も部屋も広くとても良かったです。
一番はウェスティンと聞いていたので今回は泊まりたいと思うけど、不安が残ります…。
31宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/27(土) 20:54:33 ID:ELeLV4Uo0
自分でいろいろ調べたのならば、質問の書き方もあるだろう、と思うのだが。
32宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/27(土) 22:30:54 ID:LtC4tTOA0
>>29
>>30
5万ほど出せばいい部屋くれるよ。
何も心配することはないw
33宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/27(土) 22:46:41 ID:rsDXKjA6O
>>32
ルームチャージで5万ということでしょうか?
このコストですと、当然本館のデラックスタイプの部屋になると思いますが、
インサイドの部屋もありますので、眺望などをリクエストしなくても大丈夫ということですか?
34宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/28(日) 00:28:49 ID:br00AMBJ0
>>33
希望があるならリクエストしておけ
35宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/28(日) 00:43:42 ID:aTpXhZsVO
>>33
そんなことイチイチここで聞くなよ

ホテルに確認すりゃいいだろ?

36宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/28(日) 01:35:13 ID:rBwFYxuq0
せっかく質問してる人がいるんだから、きちんと答えてやれよ。
まさか適当な事書いてたんじゃないだろうな。5万出せばとか。
それにしても、最後はホテルに確認しろだってよ。
糞スレ認定だなここは。
37宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/28(日) 02:02:40 ID:0aXgwVLP0
>>33
北向きの部屋を、と1本電話しておけばいいww

なるべく早めにな。

>>36
たった5万でうだうだ言うな貧乏人
38宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/28(日) 02:12:52 ID:rBwFYxuq0
>>37
最初から書けばいいだろうが。
ただしその部屋に5万出す価値が有ればいいがな。

ww付けるない方がいいよ。頭悪く見える。
39宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/28(日) 04:23:16 ID:FcRE7MYfO
ウェスティン京都ってホームページ見る限りダサイというか質素。
実際どうなの?センスはあるの?
東京の一流ホテルに匹敵してる?
それとも名前だけのホテル?
40宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/28(日) 08:20:33 ID:FzyAF0y/0
>>39
奈良ホテル等も含めて、皇室御用のホテルは質素。
Vuittonの財布を買ってもらって威張ってる中学女みたいな人には
向いていない。泊まるのやめとけ。
41宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/28(日) 11:14:28 ID:QABlB9xV0
>>30
オークラのスタンダードは37平方だったかな
新しさなら断然オークラだよ
高層階鴨川側の部屋からの眺望も秀逸だし
オークラはリニューアルでベッドを良くしたみたいだけど
そのベッドに寝たことないからちょっとわからない
私にとってはヘブンリーベッドだけでも価値を見いだせるので
42宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/28(日) 11:19:27 ID:8nN50YUM0
>>39
都ホテルでぐぐれ
43宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/28(日) 15:59:07 ID:KE3GAwpa0
>>41
秀逸てw
おまえ意味わかってるんか?
44宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/28(日) 17:32:48 ID:QLM36ObK0
私としてはオークラかブライトンがお勧めだな。
ウェスティンは一度でもうイイヤと思った。
45宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/28(日) 17:35:43 ID:TSUeNyVd0
都ホテルは通えば通うほど居心地がよくなると思うよ。
定宿っていう日本語はいい言葉だなと思います。
46宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/28(日) 19:19:38 ID:lJpserpi0
>>36
教えてちゃんの癖に生意気だなw
4733:2008/09/28(日) 21:44:40 ID:WX7/kmKHO
わたしの質問のせいで、何か荒れてしまってますね。
すみません。
カード優待で予約することにしました。
電話で予約をする際に北向きの部屋をとリクエストしてみたいと思います。
ありがとうございました。
48宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/29(月) 00:05:02 ID:bWEczjj40
ひとこと言いたいだけの奴が多すぎ
49宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/29(月) 01:12:45 ID:DRChZO7G0
>>40
近鉄関係者乙
50宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/29(月) 12:23:21 ID:ltXn8NBeO
日航に泊まってみようと思いますが、地図見ても地下鉄駅から近すぎてピンとしません。スーツケースあるからエレベーターあること願います。
迷わないでつく距離ですか?
51宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/29(月) 12:36:08 ID:9aO9G/JK0
>>50
地上に出たら目印になる建物が多いので迷わない。
四条駅で4番出口のエレベーターを使うのがいいのでは。
52宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/29(月) 12:56:00 ID:ltXn8NBeO
エレベーターあるのかぁ!!有り難うございます!
53宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/29(月) 15:19:15 ID:ahniZsqDO
>>52
荷物があると結構きつい。
タクシーがおすすめ。
54宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/29(月) 16:53:37 ID:zDqiOZCL0
>>53そんなに離れてるのねぇ・・・
55宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/29(月) 17:11:58 ID:XykaMbLK0
>>53
はあ?
56宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/29(月) 17:59:45 ID:EP8pjKxk0
家族4人1室で泊まれるホテルだと、どんなホテル(旅館)がありますかね。
詳しい方、教えてください。
57宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/29(月) 18:15:52 ID:XykaMbLK0
>>56
もうちょっと具体的な条件がないと、誰も答えられないと思う
場所、予算など
58宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/29(月) 20:27:51 ID:A1A30Da0O
京都の某ホテル

明日と明後日からの料金が1300円も違う

59宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/29(月) 20:37:58 ID:DUEuH6yD0
京都大学まで徒歩2、30分以内の範囲に、大人1人で2泊したいと考えているのですが
お勧めのホテルや旅館はありますか?
近いということで聖護院御殿荘を考えていたのですが
少し敷居が高いかな、と感じたので他をあたってみようかと・・・
60宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/29(月) 20:40:16 ID:0fU3S0s00
>>59
ホリデイインとかどうでしょう
61宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/29(月) 22:27:24 ID:uWFmLZU20
>>59
また京大か。 まあいいけど。
京大病院の南側に、ちょっとした旅館街がありますが。
旅館美津濃とか。
62宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/29(月) 23:51:56 ID:8A7pXoHP0
アランヴェールってどうですか?
63宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/30(火) 00:34:38 ID:WX89qXPT0
>>62
あんまりおすすめしない
64宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/30(火) 03:36:58 ID:3D8z9RdAO
>>54
またお前か。
京都駅からに決まっているだろ。
ホテルに泊まった事が無いなら、少し大人しくしていろ。
お前の一行レス、自分で見て恥ずかしくないのか?

>>62
京都のビジホの中ではかなりいい線をいっている。
そろそろ改装が必要な時期かもしれないが、よくメンテナンスをしてあると思う。
朝食にやや不満が残るが、スタッフの気配りや防音面などで十分補っている。
欲を言えば、室料をもう少し抑えてくれたらと思う。
65宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/30(火) 07:05:13 ID:WX89qXPT0
>>64
アランヴェールの防音w
66宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/30(火) 07:19:20 ID:3D8z9RdAO
>>65
だからw付けるなよ、恥ずかしいヤツだ。
67宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/30(火) 07:43:17 ID:WX89qXPT0
アランヴェールのスタッフの気配りw
68宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/30(火) 14:05:49 ID:rbeGD29h0
アランヴェールはお奨めできないよ、とてもとても
69宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/30(火) 15:51:12 ID:YLpjQ3+N0
>>64
おまえビジネスホテルに詳しいね。
おれは知識ゼロだから尊敬できるわ

でも貧乏人の視点と普通の人間じゃちょっと
誤差があるようだね
70宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/30(火) 19:31:19 ID:OD72WJAw0
アパと比べればマシ。
阪急と同等。
71宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/30(火) 19:45:09 ID:Dn0g5/Z30
確かにアランヴェール、あの立地でビジホであの料金はちょっとお高め
7259:2008/09/30(火) 22:21:30 ID:SP9YufmB0
>>60>>61
ありがとうございます、検討してみます
73宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/30(火) 22:26:16 ID:wXV82KJf0
アランヴェールは最上階に風呂があるから高めなんじゃん?
ビジネスで大浴場って珍しいし
74宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/01(水) 00:24:39 ID:/TRWNgWKO
>>69
頭悪いうえに、井の中の蛙だな。
テンプレも理解できないヤツが、いつまでもグダグだ言ってんじゃねぇよ。
俺の常宿は、プリンセス、ブライトン、全日空だ。
が、なるべく色々なホテルに泊まってみることにしている。
少なくともお前にとやかく言われる筋合いはない。
75宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/01(水) 00:50:15 ID:SUE+g1PC0
>>74

全行にあほエッセンス詰め込んで
サービス精神旺盛だな。


76宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/01(水) 00:52:51 ID:GO9lLWOz0
釣られてはいけない。


77宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/01(水) 01:25:22 ID:Sh8K+ctJ0
秋は貴人、入洛の季節 騒がしくなりますぞ
78宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/02(木) 00:04:59 ID:lsixd4aMO
こんばんは。

18才の大学一年です。
来月初めて出来た彼女と京都に行くことに決まったんですけどよくわからなくてレスしました。

出来たら二泊を予定しています。
いろいろ調べたらオークラとグランヴィアが良さそうだなと思ったんですけど高そうですね。
シーズン料金なんで高いみたいですね。
79宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/02(木) 00:24:02 ID:3zH0QquX0
秋の京都に18歳がオークラかグランヴィア泊予定で行くと。
やめとけ。
もしくは、京都以外にしておけ。
これ以外のアドバイスはないだろ。
80宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/02(木) 00:43:07 ID:l1Uak2Tw0
>>78
18才なら、もっと賢いお金の使いかたがあります。

釣られてみました。
81宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/02(木) 01:01:16 ID:Q8sSmNU00
オークラはチェックインのカウンターが狭いし、静かなので、
若いいかにもなカップルがチェックアウトをしてると生々しくて気持ち悪い。
ざわざわしたグランビアのほうが目立たなくて傍目にはいい。
若いうちは、背伸びせずに相応の宿に泊まってほしい
と釣られ。

82宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/02(木) 02:20:07 ID:cHUKb+Xy0
どうせ気張るんだったら俵屋で致せば?部屋によってはカギないけどw
またそれも。
83宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/02(木) 17:10:14 ID:AUTHg91w0
18歳で京都に行って楽しめる所あるか?
寺とかに金払って見るのが好きならいいが
84宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/03(金) 00:35:14 ID:VnMz9KuR0
>>83
彼女が京都に行きたいって言っているんじゃないの?
変身舞妓してみたいとかさ。
私も高校から22〜3才までは毎年のように京都に行きたかったよ。
(実際は修学旅行+2回しか行けなかったけど)
85宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/03(金) 00:47:36 ID:uOPGc96C0
>>83
偏見は、いけないと思います。
86宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/03(金) 01:11:49 ID:n2tQvQKJ0
>>83
三島の「金閣寺」とか読むといいよ
87宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/03(金) 01:57:32 ID:6K8gGEKs0
定期的に同じ質問が投下される
88宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/03(金) 02:56:52 ID:3mfQRiHWO
>>78
新都ホテルのサウスウィングとかは?

若くても浮かないし綺麗だしそんなに高くない

グランヴィアでもいいけど今からとれるのか?
89宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/03(金) 06:11:57 ID:d+GPj1F+0

焼失前の金閣寺が見たかったな…。

若い僧がそのあまりの「美」に魅了され、幻惑され、
終にはその「美」に憎しみさえも覚え、悲劇的にも火を放ってしまう。

三島の「金閣寺」とか読むと、
今の金ピカ成金風情の金閣寺を見ても何か釈然としない。
90宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/03(金) 09:35:39 ID:dX24ByvH0
>>86,>>89
高校の頃って、あこがれるよね。
私も、尺八を持って月夜の金閣に忍び込みたい、とか思った。
そして、後年、金ぴかの金閣を見て、がっかりした。
91宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/03(金) 14:29:55 ID:Rr61zdYu0
>>88
いろは旅館をお奨めしたい
92宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/04(土) 12:50:02 ID:WfbnY8Jw0
止めておいた方が良い。
こんな修学旅行旅館に泊まるような安い女ではないとか
くだらない切れ方されたら元も子もない。
93宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/04(土) 14:01:28 ID:ey40xefw0
ホテルの値段でどうこう言うような奴は捨てろ
94宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/04(土) 14:43:24 ID:vEOtakU7O
子供はペンションかプチホテル擬きがお似合い。
95宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/04(土) 16:00:26 ID:CQXmGOAy0
>>78
とりあえず京都までの交通手段と日程を書け
たとえばロテル・ド・比叡とか大津プリンスという選択肢もアリだと思うぞ
あと、大阪キタ宿泊もアリ
大阪キタから京都まではJR 阪急 京阪がつながっていて
京都のどこを回りたいかによって適切な交通機関が変わってくる
大阪キタなら日本最強レベルの阪急インターナショナルもあるし
基本的に宿は選びたい放題
96宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/04(土) 17:44:33 ID:oeJWLKdP0
いつまでマジレスしてんだよ
97宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/04(土) 17:48:07 ID:CQXmGOAy0
黙ってろ屑
98宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/04(土) 17:53:06 ID:dxQub5u90
>>78
学生さんにはかなり背伸びではないのかなぁ・・・
(探せば安いツアーもあるけど)
京都で2泊して一応お約束どおり「寺社を拝観」してまわるとして、
仮に10ヶ所程度の寺院を拝観をすると、
TDLのパスポート代くらい「拝観料」がかかるっていうのもお忘れなく。
お茶をしたりお土産買ったり食事とか、意外にお金かかるもんだと思います。

「高い」と思うなら、宿はちょっと背伸びくらいにしておいて、
抑えた宿泊予算で美味しいものでも食べた方がいい気がするのは、
私個人の独り言。


99宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/04(土) 21:37:09 ID:WfbnY8Jw0
そろそろ紅葉の時期の宿は....とかいうネタが増えてくる時期だけど、
今年の3連休は、去年より事情が厳しそうですな。
大津は満。新大阪駅前も満。 去年は空いてたとこが軒並み満室。
100宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/04(土) 21:45:26 ID:huedNLe60
穴場は毎年バラされていくからね
10178です:2008/10/04(土) 22:24:57 ID:5Z4xPIwAO
こんばんは。


いろいろレスありがとうございます。

平日に行く予定で二人とも歴史が好きで前から行きたいねってお金を貯めてました。
二人とも修学旅行以来なので。

一泊も考えたんですがバタバタしそうなんで。
個人的には嵯峨野などにも行きたいので。

予定は京都二泊か京都と大阪のホテル一泊ずつも考えてます。

どうせ泊まるならオークラかグランヴィアがいいねって彼女がいうんですよね。
102:2008/10/04(土) 23:01:13 ID:bPba06i9O
遠足の宿の相談は
もうお腹いっぱい。
103宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/04(土) 23:22:44 ID:fk3ffxEL0
まぁ、泊まれるだけのお金があるなら、
泊まったらいいんじゃない。
104宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/04(土) 23:34:57 ID:50hiXci10
>>101
まずは予算を提示しなければ何も言えないと思うが?
105宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/04(土) 23:54:29 ID:dxQub5u90
>>101
以前から計画が有り、わざわざ11月に京都旅行ということは、
紅葉も楽しみにしているということで良いでしょうか。
であるなら、平日とはいえ紅葉ピーク時の予約はとれるでしょうか?

ここ数年を基にした「あくまで個人的」な意見ですが、
紅葉をみるなら11月20日〜31日ごろが狙い目だと思っています。
しかし、双方の宿のHP見ると厳しそうな気もしますが・・・
106宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/05(日) 02:32:07 ID:4pfGRzQq0
>>101
大阪でもいいならキタ(梅田)辺りにいいホテルいっぱいあるし京都ほど混んでないと思うぞ
阪急使えば嵐山(嵯峨野)までほぼ一本でいける。40分ぐらいかかるけど。
京都がとれなかったらこっちも考えてみるといいよ。

107宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/05(日) 13:04:46 ID:CrSyDTM80
>>101
泊まっても、恥ずかしい思いをするだけだと思うぞ。


変な情報にかぶれているような奴と旅行してもつまらないと思うが
愛があればすべてを超越できるんだろうね。
108宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/05(日) 14:07:10 ID:mvdy94+v0
という夢をみた
109宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/05(日) 19:52:41 ID:+url/tP7O
>>107
たかだか京都のホテルだぞ。
都会からみたら二流以下だから、恥も糞もないだろ。
110宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/05(日) 20:15:38 ID:uADV3zmY0
>>101
京都のホテルは11月はほぼラックレートだよ。
webでも割引あんまりかかんないし。
平日で日にちが自由に動かせるならまだ空いてる可能性がある。
この時期一番安く取れる方法は株主優待券をGETして使うことかな
(オークラならタリフ50%OFFで取れる)ただ例え部屋が空いていても、
優待券利用で部屋が予約できるかどうかは別だけどね。

京都のホテルの11月は土曜日ならどこも6月くらいで予約が埋まってくる。
平日でもかなり早く埋まる。安く泊まりたいなら早く動くべきだったね。
111宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/05(日) 20:22:30 ID:tXp3z9VN0
>>109
いや、どの町でも恥をかくよ
112宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/05(日) 21:12:04 ID:N1qPYBUh0
とにかくオークラの鴨川側上層階を予約しておけばいいさ
あそこに泊まってガッカリと言う若者はまず居ないはず

暮れ切る直前の夜景を見ながらの立ちバックは最高
いやホントに
113宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/05(日) 22:51:39 ID:kJE/F+u/0
それで
>>81さん 見たいな人に無様を晒すというわけか。
自分としては出張の出勤時にエレベータで馬鹿ップルに出会わすと
うっとおしから。南側を使うようにしてるけど。
114宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/06(月) 13:46:38 ID:5pqI1QO50
>>101
マジで歴史好きでそれを第一の目的とするなら
11月になる前にいくべき(遅くても第一週まで)
紅葉の時期の殺人的な混みではゆっくり拝観できない。
(寺によってはディズニーランドのように並ぶ列をロープで仕切るほど混む)
本堂で○○時代の仏像を眺めたり、史跡前で
その時期の人々に思いをはせることが出来るのは人のまばらな紅葉前だよ。
そんでもって特別拝観の事前予約ができる寺社は即予約。
115宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/06(月) 16:27:36 ID:WFgTNvec0
平日に行くみたいだから、
殺人的と揶揄するほどひどい混むのは東福寺の通天橋くらいかな。
(あとは夜間拝観の高台寺とか)
人がいやなら冬に行くのがいいよ、寒いけど。
116宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/06(月) 18:01:27 ID:Tmw+TwMa0
>>109
恥ずかしいだけですよ
分相応というのは京都では大事にするのでね
京都以外でもそうかもしれないけど
117宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/06(月) 19:14:10 ID:dMjAr7ge0
さすが150万京都市民代表の>>116さんのいうことは説得力あるなあ
118宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/06(月) 21:01:17 ID:0bthB+mT0
オークラはそんなに敷居の高いホテルではない。
あそこは客のことはほどよく無視してあげるのもサービスのうちと考えてる
泊り以外のレストラン利用の客も多いし
外国からの客はそれこそリゾートにでも来たような格好でうろうろしてる
普通にしていればいいのではw
11978です:2008/10/06(月) 22:03:54 ID:4cyz2UGYO
こんばんは。

いろいろご意見ありがとうございます。

京都へは11月12日から二泊の予定です。

京都へ二泊は予算が厳しいのでオークラに一泊して、二泊目は大阪の帝国ホテルに一休で予約しました。

京都と大阪じゃ全然値段が違うんですね。
この週はすごい値段が上がってますね。
120宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/06(月) 22:05:16 ID:L1Htta4k0
>>118
リゾートにでも来たような格好でうろうろするのは場違いではないのです
121宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/06(月) 22:26:12 ID:cfp+T2cJ0
>>119
大阪帝国って安いんだね。知らんかった。
122宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/06(月) 23:20:30 ID:SrI96xqP0
そりゃ安いさ、ビジホだものw>大阪帝国
123宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/06(月) 23:29:42 ID:A4acqvsnO
>>116
自意識過剰。
都会に住んでる人にとっては地方の観光地。
一部の高級旅館を除けば、ただの宿泊施設にすぎない。
変なプライドを捨てきれないから、いつまで経ってもレベルが上がらない。
124宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/06(月) 23:40:40 ID:F5TOJSwc0
>>123
都会に住んでいても都会人ではないですから
125宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/07(火) 00:08:36 ID:HNjCQOfx0
>>123みたいのは周りからみると恥ずかしいやつなんだろうな
まずはお前のレベルを世間並みに上げろよ
126宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/07(火) 00:30:17 ID:BOhu0XV30
リッツカールトン大阪にグランヴィア京都より安く泊まれることもあるんだね
そこまで宿に差がつくなら、移動30分追加覚悟してでも大阪泊まるかな…
127宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/07(火) 00:34:27 ID:4xxJ9YQL0
>>119
色々な面でうまく行きそうにないが、まあ頑張れよ。
128宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/07(火) 00:38:42 ID:RHlFNnTO0
下らんネタがやっと終わったか。
129宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/07(火) 04:17:04 ID:hI+578H60



     お な ら プ ー 、 お な ら プ ー 、

     う ん こ ボ タァ 〜 、 う ん こ ボ タァ 〜


130宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/09(木) 08:51:25 ID:R0yQ9qBk0
>>123
同意、確かに都内のホテルと同じ系列でもレベル違う
131宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/09(木) 12:18:54 ID:SIDghsTG0
上高地帝国で、東京とはサービスレベルが違うとわめいている
くそばばあのような人が多いな。
他の宿泊客に白い目で見られているのも知らずに。
132宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/09(木) 15:19:38 ID:HwVzq3BqO
上高地帝国ホテルは、かなり評判悪いな。
鹿島の森みたいに、別ブランドにすればいいのに。
133宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/09(木) 16:42:21 ID:Z6+KCeYm0
>>130
おまえのレベル(笑)と同等だろ?
134宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/09(木) 17:18:58 ID:uJYD7d7Z0
今度急に大学の友達と京都に行くことになり、
旅館を予約したのですが、HPがしっかりしたものではなく
少し心配になっています。

田中亭旅館という伏見稲荷の近くなのですが、
評判などどなたか知りませんか?
135宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/10(金) 09:12:58 ID:7qe2joUI0
>>133
必死ですね
136宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/10(金) 10:31:19 ID:bKds6yteO
病気なんだと思います。
そっとしておいてあげましょう。
137宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/10(金) 14:42:34 ID:GPsaoA5g0
>>130
系列ってどういうことか、よく考えてみような
ホテルを利用する上の基本だから
138宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/10(金) 20:13:10 ID:w9btPqBR0
パークハイアット東京に泊まった人が、
ハイアットレジデンシャルスイート福岡に泊まって、
サービスがなってないと騒ぐようなものだな。
139宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/11(土) 04:01:38 ID:GXwuZx120
> ホテルを利用する上の基本だから

プッ
140宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/11(土) 08:27:00 ID:cKkoUWtK0

粘ってるな、レベルwwwww・キチガイが。
141宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/11(土) 08:58:58 ID:RkZwg9gT0
たとえ
「紅葉の時期の京都。お勧めの宿ありますか?」でもいいから
まともな人間は居ないのか?
142宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/11(土) 09:49:42 ID:STBZGktCO
>>140みたいのがいなくならないと、まともな人間は寄りつかないだろうな。
書き込みにケチ付けてるだけで、まともなレスを見たことがないからな。
ID変えての自作自演ばかりだし。
143宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/11(土) 09:51:55 ID:YmvvPO3iO
流れブッタギリすまそ。

京都行き当たりばったり一人旅を敢行しているのですが、駅に近いカプセルホテルで、良いところを教えて下さい
144宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/11(土) 20:19:36 ID:BUDzKoWe0
カプセルホテル自体無いのでわ?
145宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/11(土) 21:06:09 ID:afcd9qUN0
夜も更けてるから自己解決できてると思うけど
最悪 八条口のネットカフェだね
146宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/12(日) 00:02:36 ID:w3tcYrNd0
紅葉の時期の京都。これから予約する方法を
教えてくだださい。
147宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/12(日) 00:25:31 ID:O9hEuAUa0
難しいだろ。大阪、滋賀でホテルを探した方が早いし安い。
奈良でもいいが、「なんか面倒になってきた。ナラでマッタリ紅葉観て鹿と戯れる」という
かなり危険な罠が待ち受けるので、お奨めしない
148宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/12(日) 00:32:53 ID:HptbZp7C0
>>146
こまめにネットでチェックしたり、直接電話する。
特に人気の宿とかじゃない限り取れると思うけど。
特に直前とかに空きが出る。
149宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/12(日) 02:25:17 ID:yVED5khs0
11月30日、12月1日の二泊で田舎亭に予約したんだけど
近々キャンセルする予定なので空きがでるはず。
150宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/12(日) 11:10:18 ID:jVvLUoxW0
29日までがピーク
先週、28・29日で問い合わせしまくったら
11/30からならどこも空いてる。
片どまりで人気の宿も結構空いてた。
151宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/12(日) 22:55:31 ID:lrK0NOwh0
1月の連休も軒並み埋まっているね。
金さえあれば、どこにでも泊まれるんだろうが・・・。
152宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/13(月) 09:33:48 ID:UGQv0whJ0
>>151
びっくりした。1月確保するの忘れてたんで定宿急いで確保しましたよ。
ありがとさん。
153宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/13(月) 09:36:28 ID:UGQv0whJ0
>>151
連投すまぬ。
ついでに4月も確保。
重ねてありがとね。
154宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/13(月) 13:11:52 ID:pSIWTghA0
京都の宿確保がこんなに大変とは思いませんでした。
東横インの会員になっていたので半年先まで予約できる
ようで、やっと確保しました。
厳しさを教えてくださった皆さん、サンキューです。
155宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/13(月) 13:58:47 ID:SwEcO7n+0
繁忙期でもなんとか予約ができる穴場もいくつかあったのだけど、
そこも常連さんが増えてしまった。
ちょっと交通が不便なところは、今でも、予約の出足は遅いけど
でも埋まるのは埋まる。
156宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/13(月) 15:53:36 ID:pSIWTghA0
>ちょっと交通が不便なところは

伏見区にある京都アーバンホテルなんかは
いいですね。
157宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/13(月) 18:51:50 ID:Diwsjlo2O
>>147
かなり魅力的な罠ではあるな。
自ら飛び込んでみたい衝動に駈られる、危険なトラップだよ。
158宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/13(月) 21:53:29 ID:m6QmtDp50
>>154
東横イン、意外と空室あるね。
夜寝るだけだし、ホテルライフを楽しむための旅行じゃないので
来年の旅行に使うわ。サンキュ!
159宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/13(月) 22:12:01 ID:RsKE2sbm0
>>147>>157
選択肢は多いとは言えないし、それなりの金を積まないとダメだけど、
奈良の旅館もなかなか魅力的な所はあるし、
奈良ホテルも京都や大阪のホテルには無い味がある。
俺も今度それやってみようかなw
160宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/13(月) 23:06:17 ID:YL4BcdEh0
ハイアットのリラクって「やいと」してくれるんだ・・・・
怖いな。
161宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/14(火) 12:46:05 ID:0vFtAYdTO
京都のとあるホテルで学生時代にバイトしてたが、
わかってたつもりではあるけどこの時期は本当に混むね…

急な出張が今月だけで3回あったが、
軒並みとれなくて全部大阪だよ('A`)

まあ交通の便とか宿泊費の縛りはあるけれど…

バイトしてたホテルの仮眠室でいいから泊めてホスィw
162宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/14(火) 15:35:28 ID:WwZN6yzi0
>>161
フロントに知り合いいたらなんとかなるだろ。
キャンセルでたら入れてもらうとか、そうでなくても
空室は常に確保してるはず。超トップシーズンはどうか知らんけど。
163宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/14(火) 16:43:57 ID:MW/XGQr20
友人の両親は、
オークラ東山向きの高層階ツインルームを、
紅葉最盛期の金、土の2泊分、
旅行出発の2〜3日前に、
NHK京都支局の局長のコネクションで押さえてもらった。

あっけないくらい簡単にとれたらしい。

164宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/14(火) 17:22:06 ID:0o5rYayX0
コネ言い出したらキリ無いわな
165宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/14(火) 19:30:02 ID:YW/Ilue10
>>163
出発前の高い料金設定の部屋ってキャンセル出やすいんだよ。
166宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/14(火) 22:38:22 ID:0vFtAYdTO
>>162
いやあ、正規なら3マソとか、基本シングルじゃないからムリっすよ…
しかも回転早くあまり知ってる人いねーし…
デカいだけに自分の持ち場以外は顔通らないし。
数年前までならシェフがメシご馳走してくれたりしましたが…
一度泊まってみたいんですがねぇ…裏道探検してみたいし(笑)
167宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/15(水) 15:40:11 ID:nfoKdIcO0
>>160
「やいと」ってお灸のことか?
168宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/15(水) 16:04:24 ID:aC0HER2M0
>>167
へー、お灸のことだったんだ。
意味わかんない言葉だったから
160のことを「こいつどこの国出身なんだ?」って思ってたよ。
169宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/15(水) 16:31:17 ID:d37hanemO
東横は結構キャンセル出るよね・・・
秋の週末はキャンセルが出ても10分ぐらいでまたすぐ埋まるけど。



あと、空室状況がリアルタイムじゃないのが難。
(10分前後のタイムラグがある)
170宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/16(木) 09:07:44 ID:PCl9EW8X0
>>167-168
西日本で使うみたい。自分は落語で知った。漢字は↓の老舗によると「焼処」らしい。
http://www.ibukimoxa.jp/tubo.html
171宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/20(月) 01:09:06 ID:4atStjM40
新都サウス泊まったけど全然期待してなかったのに予想外に1階の夕食バイキングが豪華だった
カニ食いまくってもうたw
4800円であれなら十分
172宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/21(火) 04:25:08 ID:imT5rx000
11月22日、23日の連休の日、やっと確保。
この時間になるとキャンセルが出るんですね。
奇しくも同じホテルでした。
173宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/22(水) 16:46:03 ID:/xtNogqr0
自分も、同一日程で大津をキャンセル待ちでとれました。
174宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/23(木) 13:40:53 ID:9NxNECPX0
1ヶ月前、というのはひとつの目安ではありますね
175宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/24(金) 14:38:36 ID:gGI/qqoj0
11月21日から一泊で予定していたんですが、京都ってさすがですね、今頃は
もう空いてないんですね。勉強不足でした。
あー、行きたかったなぁ。残念。
176宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/24(金) 14:43:17 ID:e3riyPU50
>>175
市内を避ければ、まだいくらでもありますよ
177宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/24(金) 19:27:15 ID:gGI/qqoj0
>>176

えー、そうなんですか?例えばどの辺り?旅行会社とかにもある?
178宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/24(金) 19:28:22 ID:zaj3vkbr0
市内中心部はキャンセル待ちになると思うが
JR私鉄で40分圏内なら、ネットで調べても、いくつかあるけどね。
179宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/24(金) 21:03:48 ID:6mMEal1A0
梅田・心斎橋・難波・淀屋橋はOK
枚方・守口市は×
180宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/25(土) 08:10:28 ID:EeCfHv6Y0
で、紅葉はいつごろになるんですか?
181宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/25(土) 10:46:07 ID:agyLZvIm0
ズームインスーパーを毎日録画すればわかる。
182宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/25(土) 11:20:08 ID:knSGHx2a0
>>179
茨木高槻もまだあるね
京阪沿線は穴場だったのだが、どんどん開拓されていく
183宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/25(土) 11:59:09 ID:UUwX1foTO
宿がないっていっても、土日以外なら普通にあるけど、ないの?
楽天トラベルで見ただけだけど…
184宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/25(土) 12:07:06 ID:EeCfHv6Y0
土日しか休めないよ。社長だから。
185宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/25(土) 12:48:32 ID:/IStl0MDO
おねがいします。ゲストハウスの情報がまとまってるサイトを教えてください。
186宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/25(土) 12:56:47 ID:9tfPUg7L0
>>185
「京都 ゲストハウス」で検索
187宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/25(土) 13:38:21 ID:EeCfHv6Y0
11月1日だけだけど、楽天トラベルでホテルの空き室が
出ているね。京都市内の。
直前にキャンセルってやっぱりあるんだ!
感動した!
188宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/25(土) 14:08:13 ID:wHQNxYe+0
>>182
一昨年、守口市をとってあげてたら「遠い・便が悪い」といわれた。
それ以降、大津・高槻でだめだったら、お金持ちには、米原・新大阪・新神戸を勧めている。
189宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/25(土) 14:15:32 ID:9tfPUg7L0
>>188
京阪は特急停車駅でないとw
190宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/25(土) 15:53:38 ID:EeCfHv6Y0
しかし、土日はいいホテルは
高いですね。
日ごろの赤字分を一気に埋めるのだと
思いますが。
191宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/26(日) 10:26:32 ID:BL0MJ1+h0
紅葉時期の週末は3〜7日前あたりにかなり頻繁に空室が出るので
そこで押さえるべし。
楽天やJTBなど日程と京都市内でブックマークして暇があったらのぞくこと
192宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/26(日) 14:18:11 ID:2Lfeu4zV0
>>187
>>191

ホテルの予約って言うのは数で取るんだよ。(つまり100号室にA様、
101号室にB様という取り方ではなくて、客室数対予約数)だいたい
110%くらいまでを限度に取る。(300部屋のホテルなら330く
らいまで。)多くて120%かな(かなりキツイ)。
・・・で1週間前くらいから調整し始めるんだよ。それまでにキャンセル
が出たり、予約がダブっていたりする。さらに駅の観光案内所や旅行会社
とかが当日分売っていい枠を持ってたりする。それを買い戻しても利益が
出ると判断すると予約の係が朝並んで自分のホテル分を買い戻す。
・・・でこの見込みが出るのがだいたい1週間前だから調整が終わり空き
が出るの。

例えば、目の前でキャンセルしている客がいて、すぐにその日の空きを問
い合わせても「満室です」と答えられるのはこのため。

ちなみに予約の目論見が外れ、予約数が客室数を上回ってしまうといわゆ
るオーバーブックとなり、一部の客は他のホテルに移ってもらうことにな
る。
193192:2008/10/26(日) 14:20:21 ID:2Lfeu4zV0
>>191
で、言いたかったのは1週間前に突然空きが出るのは調整のためであって、
キャンセルが出たからという訳ではないということ。
194宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/26(日) 16:57:53 ID:SMz9l0L5O
>>163
それって9階の殺人があった部屋じゃない?
195宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/26(日) 21:25:00 ID:CDfC0r2/0
>例えば、目の前でキャンセルしている客がいて、すぐにその日の空きを問
>い合わせても「満室です」と答えられるのはこのため。
いつの時代の話してんだよ。
ネットでもエージェントでもブロックと言うものがあってだな・・
196宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 20:24:03 ID:b84Npb2i0
俺は京都国際ホテルしか泊まったことがない。
理由はのんびりできるからだ。
197宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/28(火) 13:28:08 ID:VzWkxCcdO
>>195
私は>>192ではないが、
ブロックで押さえてあると、全く融通は効かないの?
俺は楽天でも一休でも、臨機応変に部屋をアサインしてもらっているが。
その辺をkwsk
198宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/28(火) 15:54:18 ID:ZE1/k7LX0
>>192
予約係が朝に並ぶのかw
それは大変だな
199宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/28(火) 18:45:08 ID:vi2/dLYZ0
ホテル側の人間が朝並ぶって…
友達が旅行会社に勤めてるけどそんな話し聞いたこと無い。
年間ブロックで何部屋って押さえてて
○日前とか○週間前までという契約期間が過ぎれば
ホテルに部屋返すってのは聞いたけど。
200195:2008/10/28(火) 23:21:03 ID:27bEBJGM0
京都のホテルで働いている訳ではないから、
朝並ぶって言うその辺の事情は分からないけど、

>>197
上の方でも書かれてるけど、
大概客室の販売は部屋番号決めて売ってる訳ではないから、
団体か余程の都合でもなければチェックイン時にアサインされたりしてんじゃないかな?
(たぶん、ほとんどのホテルでだと思うけど)
当然、事前アサインされる人は優先順位があるんだから、
自分の優先順位がそれより下だと部屋の希望を出しても無駄ね。
こういう答えでいいのか分からないけど、
希望はあくまで希望。
通らなくても駄々とかこねないでくれよ。
201197:2008/10/29(水) 05:29:20 ID:uirJ5dUy0
>>200
レスサンクス。
時々利用しているので、俺の希望は事前に伝えてある。
連泊で埋まっている部屋は別にして(?)、通常向こうから案内がある。
特に会員登録はしていないんだけど、C.I.,の用紙は印字済み。
当然デポジットも要求されないし、サインのみでOK。
同系列の他ホテルでも同様なので、少しは優遇されてるのかなと。
最近ずっと同じ部屋なので、少しわがままを言ってみようと思っている。
まあ、とっぴでもないリクエストはしないけど、どのあたりまでならOKなのかな。
さすがにラックレートでお泊りになる方々みたいな訳にはいかないだろうけどね。
何しろ、殆ど楽天や一休で直前の予約だから。

202宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/29(水) 14:49:01 ID:ADbRC3mr0
>>201
時々泊まるだけなら、用紙印字、デポ無し、サインのみチェックインは
それらはたぶんその系列ホテルの二度目以降の宿泊者へのサービスなんじゃね?
そこそこ新しいフロントシステム使ってれば顧客データから用紙印字ぐらい簡単だと思うよ。
優遇されてるって程のVIPではないと思う。
あんまり無茶なお願い言うと悪い意味で目を付けられちゃうから
やめておいた方がいいと思うけどな。
どの辺りまでってのはいくら何でもそれには答えられないわ。
あなたがどの程度まで考えてるのか分からないし、
各ホテルによって許容範囲が違うだろうからさ。
サービスする側もあくまで人間、自分がされて嫌な事は嫌だし、
嬉しいことは嬉しい。これを上手く使い分けれたらいいサービスしてもらえるんじゃない?
あまりに、スレチになったので以後自重します。
203宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/30(木) 23:56:02 ID:ZDy/QzgW0

そうかなんなんきん
204宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/01(土) 22:00:34 ID:0NKVHP+GO
大変です。発見しました。
205宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/02(日) 19:34:39 ID:51QKHTFWO
東横イン会員はゴールデンウイークの二日まで予約が始まっておる。
206宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/02(日) 19:38:36 ID:wvbugzvu0
大宮のヴィラージュ京都ってどなたか経験ないですか?
知り合いを泊めるのに使おうかと思っているのですが。
207宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/02(日) 21:05:10 ID:AoWPNcdE0
>>206
ちょうど先日1泊してきたのでレポします。男です。
とまったのはJ26Fです。一人だったのと和室でベッドに変わるソファx2と
テーブルだけだったので広く使えました。
和室といっても本物の畳ではなくたたみ風のマットが敷き詰められている
という感じです。表面はざらざらしていてそのまま寝そべると痛いかもしれません。
男性の大浴場はキーが掛かっていなくて更衣室にもルームキーを安全において
置けないのでフロントに預けて上がったらとりにいくのがよいです。
女性用浴場は更衣室に入るのにルームキーで空けるタイプです。
浴槽はとても広くて快適でしたよ。
朝食が部屋食と聞いて楽しみにしていたら、なんと海苔巻き2個いなり3個の
簡単なすし弁当でした。部屋に「永谷園松茸のお吸い物」があったのがここで
分かりましたw。
完全なルームチャージなので2名以上で泊まるのならお勧めですね。
アクセスも四条大宮から嵐電、阪急、阪急で一駅で地下鉄、なので根城にする
にはよいでしょう。周りは食べるところがまぁまぁあります。

こんなところです。
208Y(>_<、)Y:2008/11/03(月) 00:10:50 ID:5oHJSN0CO
シャトレーイン京都はなんだか出るらしい(|||_|||)
209宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 00:25:32 ID:7LNm2N4Q0
>>207
ありがとうございます
風呂に行くのにフロントに寄るのはいかにも面倒ですね
210宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 05:47:58 ID:lzaIOK+HO
紅葉はまだまだ。
211宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 12:57:07 ID:Oy0ak4ZQO
直前になるとキャンセルが出るからそこを狙えか。今、空いてるので貴船のひろやがあるけどここはどうなの?ちょっと遠いようだけど。
212宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 13:39:56 ID:U5TlENVe0
静かな旅館が好みの人にはおすすめ。
市内よりは、かなり気温が下がります。
213宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 14:02:29 ID:Oy0ak4ZQO
そうですか。静かなんですね。窓からの眺めはいいのですか?少し宿が汚いという話しもあるのですが。
214宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 14:06:15 ID:U5TlENVe0
古い旅館ですからね
215宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 14:30:40 ID:Oy0ak4ZQO
そうですか。ありがとうございます。
216宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 23:58:38 ID:VZnM+JvKO
>>59
高校の修学旅行で泊まったよ
217宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/04(火) 19:10:09 ID:1QS3itll0

本当にキャンセルがポチポチでるね。
ここのスレッドのおかげで
連休の予約が全部、京都市内で
出来た!
218宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/05(水) 21:06:35 ID:tCLUYGDs0
ttp://www7.himitsukichi.info/up/mizugi/1222000773/

この子がルームマッサージに来てくれるホテルを教えて下さい
219宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/05(水) 21:40:52 ID:MaQzHKl70
俺の現況
22国際
23オークラ
29ロイヤル
220宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/05(水) 22:39:30 ID:oLvmF/Oa0
せわしないな、それは
221宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/05(水) 22:43:33 ID:D+aMmSDx0
荷物持ってホテル間の移動大変だな。
かと言って宅急便って程のもんじゃないよな。
道路も混んでるし、人も多いしで大変だろうが頑張ってくれ。
222宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/05(水) 23:09:01 ID:oLvmF/Oa0
>>221
フロントに相談したらどうかな。
朝チェックインのときにあずけて、宅配で次のホテルに送ってくれるよ。
有料だけど、便利。
223宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 02:30:39 ID:ZjF3Ed/DO
わざわざ2、30分の距離を宅配便てw

そこまでして紅葉見たいんか…
224宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 04:43:50 ID:rQu2WdxW0
>>223
ご苦労様
自力でどうぞ
225宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 10:36:18 ID:Y8+iahZB0
>>223
身軽になるのは便利だと思うよ
226宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 21:58:57 ID:S2h0OsLL0
>俺の現況
>22国際
>23オークラ
>29ロイヤル

釣りかどうか分かんが、高級ホテルばっか
じゃん。
移動はタクシーを使え!

227宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 22:22:35 ID:KG2NerGB0
定義によるかもしれないが、
少なくともロイヤルは高級ではない。
228宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 23:08:57 ID:yr5BcBX10
国際よりは上だろ
229宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/07(金) 00:11:38 ID:q1EFbRjv0
ん?ロイヤルと国際のどこが高級だって?
京都ホテルオークラの後に泊まるロイヤルの率直なレポヨロ
230宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/07(金) 19:46:37 ID:ctA8FDn40

水洗トイレがあれば高級ホテルだよ。京都では。
231宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 00:06:50 ID:uBH07vLi0
京都のホテルってどぶくさいところが多いよな。
気のせいか。
232宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 08:06:51 ID:/IANXYIk0

気のせいだ
233宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 10:38:05 ID:lOJOzWd40
ロイヤル?国際?
オークラと比べる方が・・・?
234宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 10:56:01 ID:G46693+jO
またおまえか
235宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 15:17:43 ID:XUBbw6yx0
もう紅葉の宿争奪戦も終わった。

そろそろ櫻の頃の宿を予約したほうがいいよ。
今ならまだどうにでもなる。
236宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 17:10:03 ID:c5PyYG1XO
もみぢ家には本館と別館があるけど、どっちがいいの。
237宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 19:31:43 ID:/IANXYIk0
>もう紅葉の宿争奪戦も終わった。

これからだよ。
今日の東横インすら、今朝、空室が出たし。
238宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 22:59:25 ID:JHlJxUHl0
争奪戦じゃなくて落穂ひろいだろ。
239宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/09(日) 02:38:29 ID:MpfWkuW1O
【京都】 特産のマツタケのパッケージに美少女イラスト採用、予約殺到…丹波
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1225377956/l50
(画像)
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_17028.jpg
240宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/09(日) 14:11:53 ID:JLNWNCqiO
嵐峡館廃業って本当ですか?
241宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/09(日) 14:13:39 ID:mMid4yBw0
>>240
もうだいぶ前だよ
242宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/09(日) 14:28:45 ID:JLNWNCqiO
本当だったんですね。船で向かう結構好きな宿だったんですが…。
243宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/09(日) 15:46:52 ID:Ak7eiZtA0
で、紅葉の方はどう?
やっぱり見ごろは今月末ぐらいかね。
244宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/09(日) 16:54:40 ID:mch+ga/T0
そんなもんだろう。
245宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/09(日) 22:49:35 ID:0Z80+Hig0

紅葉の時期を予想するのは危険。
自然界のことはわからんよ。
早くて来週週末以降としか
言えない。
ここでチェックしろ。
http://www.okeihan.net/
ただし、色づくは、ほんのちょっとしか
色が変わっていないから行くとがっかりだ。
12月の第2週では遅いかもしれない程度しか
今は言えないね。

246宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/10(月) 18:39:46 ID:NBBYvatm0
京都も広いから、ピンポイントで見ごろなんていうのは難しいよ。
その日に、一番条件のいいところに行く、というほうが
はずれは少ない。
247宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/11(火) 05:54:34 ID:yVwOxH6w0
ネットではまだ2月分は申し込めないみたいなんだけど
電話すれば申し込める?
248宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/11(火) 23:00:38 ID:w039aBh3O
1月24日は、殆どのホテルが満室なんだけど、11月でもないのに、何故?
249宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/11(火) 23:14:07 ID:1Eo5BiEp0
入試とか?
250宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/11(火) 23:35:08 ID:oq68E8cnO
話トン切りスマソ。

ttp://www.ikyu.com/scripti/voice.asp?un=00438115

たぶんオバハンなんだろうが、ホテル従業員に靴脱いで入れってどうなんだ?
少なくとも自分はわざわざ靴脱ぐ従業員なんて見た事ないし気にもした事ないけど
普通はそうなの?

つか、そんなに神経質なら自分がドア口まで出て受け渡しするか旅館に泊まればいいのに…
251宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/12(水) 22:09:44 ID:foNRpHHo0
どうも柊屋@29日が難しくなったみたい。
16日まで悩むけど、8割の確率でキャンセルすることになると思う。

こういう例もある、ということで。
252宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/12(水) 23:37:12 ID:1JaN7Ffy0
15日に全日空に泊まります
ダブルのお部屋で2万ちょいはまずまずかな
22からの連休狙ってる人は週明けからが最大のチャンス
3日前の19日あたりから楽天とかのぞいてれば確実に取れるよ
253宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/15(土) 21:04:32 ID:ZvBTlUHi0

楽天だと今日の空室あるね。
今日、急にキャンセルがあったのだろう。
一人なら当日でもなんとかなりそう。
254宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/15(土) 23:17:50 ID:t6DIY5lp0
>>250
和室の旅館じゃあるまいし、なんだこの人…
と以前なら私も思ったかも。
でも、夏休みに行った大阪のリッツ(エグゼクティブスィート)では
部屋係りの人は靴脱いでベットメイキングしてました。
ありゃ、随分気を遣ってるなぁと思っていたけど
先日行った箱根のリゾートホテルでも部屋掃除の人が
ドア前に靴を脱いで入っていました。
255宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/16(日) 01:05:49 ID:pBxh8J8J0
滞在中に何でベットメイクさせてるの?
むちゃな注文は向こうからすれば迷惑なだけだぞ。
256宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/16(日) 01:11:39 ID:mxL6rdJC0
そういう状況はいくらでもあると思うが
特に広い部屋では
257宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/16(日) 01:48:43 ID:85wP3QZ10
>>255
夕食の時間になるとターンダウンしてくれるじゃん。
その他、スウィートクラスになると
ターンダウンの時間でなくても出かけてて戻ってみると
昼寝したのを整えてくれてる場面に出くわしたりするよ。
258宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/16(日) 22:19:46 ID:gRV6no3MO
一泊、6800円くらいで一日限定何組かで、半年とか一年待ちの宿ってどこの事かわかりますか?
情報少なくてすみません。
よく雑誌にも載っていたりするのですが…
たしか朝食のみだった気がします。
259宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/16(日) 22:50:20 ID:2h2oGbmL0
22から一人2泊京都市内で検索かけたらどこも埋まってる…
直前にキャンセル出るものだろうか
260宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/16(日) 23:42:28 ID:20heDFXW0
>>254
それがホテル形式のデフォだったらふーんともなるけど、それをすべてのホテルに
求めるのはただの基地害。
261宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/17(月) 00:43:25 ID:PR955oTB0
>>259
期待できないと思いますよ。
262宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/17(月) 02:21:54 ID:fwJ3C+Ho0
しまったな 新幹線は取れたけどホテルが取れない
こりゃ満喫かな
263宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/17(月) 03:00:38 ID:yyNU0xOj0
>>262
そこまでして行きたいのか
京都
相当凄いところらしいな
264宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/17(月) 03:08:28 ID:vDCTXSRu0
>>262
ネットカフェもたぶん無理。
悪いことはいわんから、大阪市内に宿確保したら。
265宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/17(月) 07:57:42 ID:ape1Vsh70
>>264
大阪市内も激戦だと思う。
266宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/17(月) 08:17:33 ID:fwJ3C+Ho0
野宿するか
267宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/17(月) 08:41:19 ID:frNnz5qs0
>>266
新神戸駅前とか、まだ余裕があるよ
268宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/17(月) 13:57:39 ID:PJRRjucaO
269宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/17(月) 13:58:42 ID:PJRRjucaO
じゃらんもいっきゅうにも余裕あったけどね
270宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/17(月) 23:55:04 ID:vDCTXSRu0
あんな足元みたビジホに2人で30000円払うなら
新幹線代払って神戸に泊まった方がまし。
271宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/18(火) 00:11:08 ID:W0byNi/Z0
272宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/18(火) 12:10:26 ID:LgosKZ9m0
新神戸駅前の安いほうのホリデイインに週末泊まります。
宿代に新幹線代を足しても、まあ、妥当な額です
273宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/18(火) 14:10:07 ID:DPS2WrxaO
教えて下さい。

嵐山にある嵐月ってどうですか?HPで見る限り立地もよく綺麗な感じを受けましたが。
274宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/19(水) 10:18:06 ID:0y6vYV7z0
>>270-272で思ったんだが、寝るだけならいっそ新岐阜という手もw 
新幹線なら新神戸→京都は30分強で、岐阜羽島からだと40分弱だからwでもないか。
岐阜羽島で降りたことはないが、駅前ビジホは数軒あるだろう。
275宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/19(水) 19:36:55 ID:MIC7f3KAO
そこまでして行きたいか

京都
276宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/19(水) 21:06:45 ID:gmYXfprOO
11月のどんなピーク時でも朝、駅で当日のお宿販売してるのでは?
277宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/20(木) 00:04:21 ID:zUvQZnAB0
>>274
新幹線の本数の差
278宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/20(木) 07:57:39 ID:POjfSJMv0
少しではあるが22キャンセル出始めたな
なんとか取れた 1泊15000近くしたが
279宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/20(木) 14:20:08 ID:aZcJcH+RO
私は22日キャンセルした会社のばかやろー
。・゚・(ノД`)・゚・。
23,24日で最高レベルの人出を味わいます
280宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/20(木) 20:39:37 ID:dwPrpksO0
>>280
今、キャンセル待ちを入れておいた親戚から、22,23連泊で、
某有名どころ高級ホテルが取れたと連絡があった。
最悪神戸まで送迎するつもりだったんで助かった。
直前キャンセルあるもんですね。
281宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/20(木) 21:54:59 ID:yn1rtsJN0
3連休に行くけど天気はイマイチっぽいな。
282宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/21(金) 19:56:27 ID:6p4sQ23C0
>>280
高級ホテルは空くんだよ
不人気宿まで満室になる時期に仕方なく予算オーバーで予約した人が
思い直してキャンセルするのが今頃。
あと、手頃な価格のホテルに空きが出ると
高級ホテルをやめて予約しなおす人もいる。
283宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/21(金) 22:32:40 ID:6p4sQ23C0
うっそ…安いなぁ
284宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/21(金) 22:33:15 ID:6p4sQ23C0
ごめん、誤爆…
285宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/21(金) 22:33:34 ID:c+H0AmR00
>>273
個人的な感想からいえば「良」
料理…○ 客室…部屋タイプにもよるけど◎ 風呂…○ 接客…◎

渡月橋からもほど近くて観光にはいいと思います
コストパフォーマンスを考えたら「それなり」なんだけど
286宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/21(金) 22:52:12 ID:zHNhMhNjO
キャンセルもあるんだ。京都も大阪も空いてなかったから兵庫県のとこに宿とったよ
287宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/21(金) 23:11:42 ID:yYfhS5nO0
それなりのいい所は実際のキャンセルよりも「放流」の方が多いけどね。
288宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/23(日) 14:34:09 ID:r1AIZYgP0
280ですが、今日聞いたら2泊ご飯無しで11万だそうです。
そういうオチがあったのか。
金持ちの親戚なんですが、さすがにちょっとびびってた。
289宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/25(火) 05:12:20 ID:y/AS6y3B0
>>288
一人分の料金?それとも二人分?
一人分だったら高い。
でも二人分ならそんなものかもよ。
自分も28、29で行くけど宿のみ2泊で一人4万7千円。
28が平日と言うことを考えると結構高いと思った。
290宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/25(火) 05:51:45 ID:dKzi4ETo0

馬鹿馬鹿しい価格。
カネがあまっているなら俺にくれ。
291宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/27(木) 03:15:55 ID:eWAP1MQy0
元奈古っていう旅館、今迷ってるんだけどどうですか。
ネットで探してもたいした情報が見つからないんですが。
あと料理がうまいって言う旅館ご存知なら教えてください。
ていうか、2chでも御三家以外の旅館の話ってあんまりないですよね。
292宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/27(木) 06:45:00 ID:NVkQb3FQ0
>>280
いちばんしょぼい部屋でも、それぐらいのお値段の
ハイアットというホテルもありますが。
293宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/27(木) 06:58:19 ID:4n7XbdJk0
ただのぼったくりだろ。
オフシーズンなら半額以下だからな。
で、何でハイアットだけを持ち出す?
都の室料も結構えぐいぞ。
294宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/27(木) 09:44:38 ID:zOfgvWGw0
>>291
ぎおん畑中の料理がいい、と最近の週刊誌のレポに載ってた。
クチコミの評判もいいみたいだね。
白梅の料理も悪くなかったよ(こっちは、実体験)。
295名無し:2008/11/27(木) 17:14:43 ID:gNVMzi7ZO
2月に京都に行くのですが、ウェスティン都、オークラ、ハイアットのどれかに泊まる予定ですが、このどれかに泊まったことある方いましたら感想を聞かせてください。大阪、奈良にも日帰りで行きます。
296宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/27(木) 17:29:31 ID:DNWc/ntt0
>>295
ちょっとは過去スレも嫁
297宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/27(木) 17:38:21 ID:ZnymoBlg0
また3択か。ヤレヤレ
298宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/27(木) 23:12:14 ID:MPq6XsCH0
>>294
畑中女なるものが出てくるのでその宿の名前は出すな。
それにしても1週間遅いな、田舎か?

299宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/27(木) 23:19:55 ID:NVkQb3FQ0
「今から宿を予約しても間に合いますか?」とよく聞いてこられる方たちへ。

そろそろ桜の時期の予約をしようね。
なんだったら来年の秋の予約もね。
300宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/27(木) 23:21:42 ID:PH7IwalQ0
ウェスティン都  そ〜だね
オークラ     このクラスなら
ハイアット    いいんじゃない
301294:2008/11/28(金) 11:16:11 ID:d5tXkYZc0
>>298
あはは。
近所の実家から、お古をもらって読んでるもんで・・・。
302宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/28(金) 11:42:48 ID:juH50POk0
JR京都駅近辺で安宿ありませんか。だいたい2千円から3千円以内で。
駅前の安宿2軒に9月頃今夜泊まれるか聞いたら工事の人たちが泊ってるからと断られた経験あります。
京都駅近辺のサウナでゴロ寝もいいけど(関西、関東でよくしてます)
ホモ出没の噂聞いて躊躇してます。
303宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/28(金) 21:16:53 ID:gH1Ge1580
>>302
ゲストハウスで検索すると出てくるよ。
tarocafeっていうゲストハウスはよくでもないけど前とおります。
304宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/28(金) 22:54:05 ID:IlOuYpYX0
>>302
英語でインターネット検索してみたら?
cheap kyoto hotel とかで。
305宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/29(土) 20:31:53 ID:SvHW/JOc0
隣の隣の大津も良いぞ。
鄙びて,海のような琵琶湖が見えて,場所によっては温泉もある。
食い物は近江牛以外まずいが・・・。
同じまずくても京都値段ではない。
306宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/30(日) 14:12:18 ID:/vKD1CjZ0
滋賀の鮒寿司ウマーですよ。
307宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/30(日) 17:59:12 ID:m7Sq/v+S0
24日に柊屋に泊まってきた。
桜のシーズンはもうかなり埋まっているとのこと。
紅葉も23日の3連休は夏くらいには予約でいっぱいだって。

香住のいつも世話になっているカニ屋さんに11月15日にお歳暮を買いに行ったら、菊ノ井に卸していると言って見せてくれた。
1ハイ7000円位の小さめのタグ付き松葉カニだったけどどんな料理になるのだろう。
308宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/30(日) 20:21:26 ID:NUoo+xWvO
>>307
そんな事書かない方が良いと思うのだが。
名の知れた料亭などでは、仕入れ先は明かさないのが普通だ。
ちら裏も結構だが、少し頭で考えてからにしたらどうだろう。
309宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/30(日) 23:17:26 ID:m//tPYxoO
>308の頭は大丈夫か?
310宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/01(月) 15:16:33 ID:MA7uthc9O
明日から京都に行くのだけど、楽天で宿をとった。
で、同じプランを今日のぞいたら、1万円安くなっててショック!
友達に悪いことしたなあ〜小まめにチェックしてたら、前に取ったのをキャンセル出来たのかも…
オマケに部屋数も増えてた楽天で取るの初めてだし、どんなシステムなんだろう
311宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/01(月) 18:04:16 ID:g/YtmD0XO
312宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/04(木) 19:27:10 ID:yII8CQRz0
アフォ晒しあげ
313宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/04(木) 19:57:33 ID:LW0mcraR0
>>308
仕入先は明かすだろ。
314宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/04(木) 23:31:21 ID:yII8CQRz0
どこどこの店から仕入れた蟹が一杯XXXX円で、
それを料理したらOOOOO円になりましたってか。
じゃあ○ノ井さんに聞いて、報告してくれないか?
315宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/04(木) 23:49:53 ID:B86VmT4L0
>>314
元船場のひと?
仕入額なんて>>313は書いてねーぞw
316宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/05(金) 00:29:57 ID:UDb44YCP0
>>315
だから報告よろしく。
一ハイ7000くらいって書いてないか?
仕入れ値は分かってしまう。
間違ってたら教えてください。
お願いします。
317宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/05(金) 01:14:01 ID:RniSdp8Z0
かにと料亭の話は別の板ですれ
318宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/05(金) 09:49:38 ID:afKMtHCh0
仕入れ値と料理の値段が何倍も違うのは当然だと思うけど・・・。
そんなことが気になる人は、料亭には行かない方がいいんじゃない?
319宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/05(金) 11:22:49 ID:21ZU7lpF0
片泊まりの宿に泊まろうと思うんですが、お勧めはありますか
一見でも泊まれますよね?
320宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/05(金) 16:20:56 ID:ljfU6XsZ0
7000円のカニは2人分
一人3500円を皿にもったら1万円w
321宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/05(金) 17:27:35 ID:u6VENLJ10
>>314
料理人を舐めてるよなw
322宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/05(金) 20:33:46 ID:afKMtHCh0
ポン酢ひとつ取ったって、料亭のは手が掛かってるわけで、
それ以外に、庭の手入れをする庭師さんの払いから、
仲居さんの給料、お仕着せ代、大皿の減価償却、電気光熱費・・・
みーんな料理代に乗っかってるわけでしょ?
店で出す値段が気に入らないなら、
香住に行って、カニ買ってきて家で食べりゃいいじゃない。
って、書きながら思ったが、スレチだね、ごめん。
はいはい、関係者乙ね。
323宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/05(金) 21:56:22 ID:Np84GsiE0
なんか、それに似た光景を今年の秋見たな。
某有名寺院にて、いかにも勉強はできそうだが理屈っぽそうな中坊男が
父ちゃんに一生懸命「京都の寺は金の亡者。こんな入場料に○○○円とるなんて。
おかしいよ。金の亡者だよ。」と訴えていた。
寺の修繕費・庭師の人件費もろもろが分からないんだな。
日本では人件費が一番高いのに。
324宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/05(金) 22:18:45 ID:rnMIfAR2O
>>322
例えば麩饅頭。
いわゆる高級といわれる料亭では自前でつくる。
が、とある有名なお麩屋さんには、ある時間帯になると
意外な料亭が仕入れにやってくるのをみかける。
蟹はあくまでも食材の一つに過ぎないし、
茹で加減ひとつとっても伝承された技があるのだろう。
調理法も限りなく多いので、そのまま出されるであろう
麩饅頭とは、到底単純に比較は出来ない。
蟹を卸している店は自慢になるからつい話してしまったのだろうが、
軽口といわれても仕方がないところだと思う。
それを、いい加減な気持ちでこんなところに書き込むのは、
如何なものかと言っているだけだ。
ホテルにも料亭が入っているのでスレ違いとも思わないが、
この辺で止めておきましょう。
失礼しました。
325宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/05(金) 22:37:18 ID:N5ANxDnS0
>>324
不満中を自前で作る料亭ですか
どこでしょうか、教えてもらえますでしょうか?
326宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/05(金) 22:43:23 ID:nqtSzM6A0
>>324
ちゃんとした料亭ならば
どこの蟹なのかっていうのは、教えてくれますよ。
どこから買うかではなく、どの蟹を買うかが大事なんですよ。
327宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/06(土) 00:10:25 ID:3ZJI15g10
>>324
京都の料亭で食事をしたことがない人?
328宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/06(土) 01:46:43 ID:2G6vHLg+0
蟹とはいえ懐石料理のひとつの素材に過ぎない
あんまりでっかい蟹が器からはみ出てるより
器の中にきれいに盛り付けられてることに
料理屋のこだわりがあるのかも
329宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/06(土) 09:34:39 ID:3ZJI15g10
>>328
京都の料亭で食事をしたことがない人?
330宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/06(土) 10:07:01 ID:nmr6UzLg0
いくらシーズンオフだからといっても
食いもの屋のネタはよそでやってほしいな。
331宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/06(土) 20:14:53 ID:nwPC7e60O
>>330
だったらネタふりしろよ
332宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/07(日) 06:37:08 ID:S5kEP4DAO
>>326
料亭が自ら教えるのと、業者が口を滑らす事の違いも読み取れんか
333resnumbergetru-aho:2008/12/07(日) 08:31:49 ID:eESqa1naO
333
334宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/07(日) 11:07:32 ID:+qBmWv5o0
>>332
業者も教えてくれますよ、普通に。
口を滑らせる、というものではありません。

あなた、京都の料理界を舐めてますね。
一度、食べに行ってみればいいですよ、いい割烹クラスでいいので。
335宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/07(日) 13:41:01 ID:S5kEP4DAO
>>334
どう舐めてるのかkwsk
336宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/07(日) 14:33:11 ID:iEL21NVn0
原材料が同じなら、同じものができるとでも思っている?

材料も違えば、腕も違う、っていうのは
食べ歩いて、舌で覚えていくものでしょう。
337宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/07(日) 14:52:01 ID:zdyavw9o0
結局最後は揚げ足取りで終わるんだよ。
こういう展開はな。
338宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/07(日) 15:08:52 ID:uLtIyPOk0
揚げ足取りっていうことばの意味ぐらい理解してから使えよと(笑
339月華酒 ◆6c7ursrevA :2008/12/07(日) 15:13:16 ID:eESqa1naO
>>322-338
お前らは団栗橋の下でワンカップでも飲んどけ。


( ´ー`)─y─┛~~~
340宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/07(日) 16:07:48 ID:S5kEP4DAO
>>339
八海山じゃだめ?
341宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/07(日) 17:22:13 ID:46d/V6h30
いわゆる料理旅館はどこが良いですか?
年齢的にたぶん最後の京都旅行だろうから、金に糸目を付けず
(といっても10万/人/泊が限界)2泊〜3泊で連れて行きたいのですが。
342宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/07(日) 17:57:26 ID:bqJ86jgP0
具体的に、どういう候補を考えていますか?
343宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/07(日) 21:24:49 ID:KS2r87tjO
>>341
西富家に二泊(連泊)、俵屋に一泊がいいと思う。
宿の内容はホームページ等でしらべて下さい。
344宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/07(日) 23:49:32 ID:fIc5aEQn0
>>342
ありがとうございます。桜の時期に
俵屋・炭屋・柊屋・祇園畑中・吉田山荘あたりを考えておりました。
>>343
西富屋さん調べてみます。ありがとうございます。

345宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/08(月) 16:54:48 ID:/+2QhVDu0
>>344
前4件は坪庭系。
吉田山荘は部屋にもよるが、比叡、大文字、東山が見晴らせる。
そのクラスの旅館で桜の時期だったら、今日明日にでも予約しないと取れないよ。
346宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/08(月) 19:01:54 ID:J6e0ZMuS0
>>345
重ね重ね多謝。
今週中に旅程を決定します。
347宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/14(日) 06:16:03 ID:Kog7DVw90
テレビの旅番組で旅館「こうろ」を紹介していて、こういう旅館に泊まって
大きい風呂で旅の疲れをとるのもいいかもと思いました。
安いので実際はガッカリするようなこともあるのかと心配しています。
当方小さな子連れなので、高級な旅館だとお断りしているところが多くて
あきらめていましたが、「こうろ」のような旅館にも目を向けてみようかと
考えています。泊まられた方いませんか?清潔感や食事の質など気になりまして
お聞きしたいと思いました。
348宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/14(日) 18:49:06 ID:5ROyriZ+O

349宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/17(水) 09:54:06 ID:vbsmmMgw0
>>347
あのクラスの旅館についてはなかなかレスが付かない。自分もしょっちゅう前を通るけれど
利用したことないし…。
楽天とじゃらんを見る限りでは値段なりで悪いところではなさそうなので、泊まってレポプリーズ。
ただ修学旅行にはあたりたくないな。
350宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/17(水) 20:06:29 ID:UyGthy7g0
>>347
子連れでは無理だと思うよ
351宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/20(土) 00:36:12 ID:pQsnwA410
>>347
10年くらい前に友人8人で忘年会して泊まった。
鶏肉の鍋がおいしかった記憶がある。
旅館の人も親切で、また来てもいいなと思った… そのまま10年経ってしまったけど。
352宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/22(月) 16:39:32 ID:z9bvyDn3O
深夜にネット検索して遊んでたら、粋な計らいなのか、二条城前のリオンドールが25日晩の宿泊、ひとり400円で2部屋で出てた。
午後4時過ぎに見たら、×で受付終わってた。誰が予約したんだろう。学生だといいなぁ。最高のクリスマスプレゼントですよね。
(… 内心、4,000を何かで間違えて400と入力ミス? 怒られる人が… と心配しています)
リオンドールさん、真相は?
353宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/22(月) 17:30:22 ID:lJBMB6Tj0
>>352
どう考えてもミスだろ
354宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/23(火) 12:01:44 ID:F7ubb2uLO
すみません、移動してきました。

355:列島縦断名無しさん :2008/12/23(火) 11:23:31 ID:zYFW5u0HO
初京都旅行に行く予定なのですが
高すぎず安すぎず、中間よりちょっと高級そうなホテルを探しているのですがおすすめありますか?

オークラに泊まろうとして検索してたら、セレブとか車で来る人イパーイというカキコを見て
むりぽと思いました。自分ジーンズにカジュアルな格好予定なので…
355宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/23(火) 12:26:12 ID:IDavoNuF0
>>354
オークラで全然OK
おれはバックパックでオークラ泊まるよ
356宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/23(火) 12:28:31 ID:tNiKkX5C0
新都ぐらいでいいのでは?
357宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/23(火) 12:31:47 ID:bJTlgtO90
>>354
>>高すぎず安すぎず、中間よりちょっと高級そう
京都はシーズン、物日で価格差激しいが、冬なら1人1室1万5千も出せばあるんじゃないかな。
ググってみたら。

>>ジーンズにカジュアルな格好予定
気にしなくちゃいけないのは、夜のメインダイニング行くときだけ。
夏の白人観光客なんか、皆ジーンズにTシャツで出入りしてるよ。
358宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/23(火) 13:29:09 ID:a4m9h1Q10
>>357
>ジーンズにTシャツ
ならまだしも、妙な帽子、夜でもサングラス、短パンというのを
ウェスティン都で見たことあるぞ。

聞けば日曜(安い日)にしか泊らない近所の不細工外人と不細工日本人女らしい。

ラウンジで食いまくっている姿は餓鬼そのもの。
359宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/23(火) 13:45:39 ID:0G+PfXoZO
ジーンズはダメ!!
なんて、40年前じゃおまへん。どこだって、堂々とお入りやす。
祇園のお座敷で遊ぶんと、ちゃいます。
360宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/24(水) 10:44:08 ID:nvAkKsye0
>>354
全日空とか、国際とか。
361宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/24(水) 18:25:59 ID:Vn3CCkM0O
年末年始に9連休取れるなんて滅多にないし
正月に夫婦どっちかの実家に帰省する前に京都で二泊しようかということになったのですが
インターネットで見る限り結構空いていてびっくりしてます。やっぱり景気がなー。
で、大学生活を左京区の一乗寺で過ごしたもので近場のホリデイインを検索したら
確かに古いホテルになってるはずだけど自分のイメージより有り得ない位安いんですが
格別問題があるんでしょうか?
ジーパン履いてカジュアルにぶらぶらするんで別に高級ホテルのつもりで予約する訳ではないんですが。
362宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/24(水) 19:58:33 ID:iCaoXNpJ0
年末なんて景気に関係なく空いてるよ。
11月は景気に関係なく大混雑だった。
363宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/24(水) 21:13:03 ID:ezS+bc7B0
今年は稼動本当に低いよ
うちもそうだけど、よそも値段下げてる所見ると
どこも稼動が低いんだと思う。
364宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/24(水) 23:01:20 ID:Vn3CCkM0O
レスありがとうございます。家族3人で京都連泊だと10万くらいは見ないといかんと思っていたのでうれしい誤算です。
昔みたいに一乗寺や下鴨の銭湯に行ったり百万遍あたりの居酒屋で飯食ったりしたいです。
なのでホリデイイン予約しました。昔はボウリング場があったりしたけどずいぶん改装されてるみたいなので今から楽しみです。
助言ありがとうございました。
365宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/24(水) 23:13:51 ID:ltLbr4cX0
値段と場所を考えれば、お得なホテルだと思うのですが。
ボウリング場もスケートリンクももうないから、
ちょっとびっくりするかもしれないね。
366宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/25(木) 00:19:14 ID:wDjggsX50
>>364
そんなボロイところに金落とさなくても・・
367宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/25(木) 00:48:51 ID:FjQEyGYcO
高野のスターレーン
一乗寺の大黒酒場
名前忘れたけどやっすい映画館

みんな無くなりましたがサブカルな風情は残ってるよ今でも。
楽しんできてくれ。
368宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/25(木) 00:56:41 ID:bTdeo9lH0
京一会館
369宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/25(木) 09:33:34 ID:B92RUKkB0
殺人・自殺・事件などのなかったホテルを
探すというには無理があるのでしょうか?
全日空、グランビア、ブライトン、ハイアット・・・
これらのホテルは、大丈夫でしょうか?
370宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/25(木) 09:40:11 ID:JZyM1tVL0
京都は何度も戦場になった町ですからね
371宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/26(金) 20:03:56 ID:RIe3F4F+O
岩倉〜北山〜国際会館の辺りで安くて綺麗なホテルを教えて下さい
372宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/26(金) 21:03:15 ID:rWlq+2+r0
>>371
アピカルイン
373宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/28(日) 22:25:58 ID:+EU/1Lfx0
全日空も過去いろいろあったしオークラも・・
でもホテル側の責任ではないし
第一そーゆー部屋はまず外人に振ってから
何もなければ普通にアサインしてるし・・
こだわってたらキリないよ・・
374宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/29(月) 06:53:32 ID:PCRGNYA5O
自作自演乙
375宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/29(月) 17:11:12 ID:a6Cmhv/VO
いやいや、昨日今日と絶好の観光日和だったなあ。
376宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/29(月) 23:01:38 ID:g00nv6ou0
どうしたんだろ。
本来はシーズンオフで結構がらがらのはずなんだけど、
今日は本能寺会館もオークラもほぼ満室。
だいぶん変わってきたな。
377宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/29(月) 23:04:12 ID:BCgi8WIU0
年末はオンですよ
378宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/29(月) 23:10:15 ID:g00nv6ou0
それは明日からくらいだと認識しておりますが。
379宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/29(月) 23:19:18 ID:BCgi8WIU0
今年のカレンダーを見て考えような
380宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/30(火) 04:06:53 ID:VqZfOVUYO
安近短じゃねーの?
381宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/30(火) 08:59:28 ID:n7Zt7P4KO
30日までだとどっちかというと温泉やリゾートが混む。
京都なんて逆に狙い目の穴場的な観光地だと思います。
実際今年はまた天気がいいから気持ちよく年の瀬の古都を楽しめるよ。
382宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/30(火) 10:26:27 ID:KCVpj1Mi0
オークラの価格設定を見ると、29日泊までが閑散期・30日からが繁忙期。
>>376さんの感触が正しいみたい。
安近短も正解で、ホテルとしては傾向を読めずに若干利益を失したと
言うことになるんだろう。
383宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/30(火) 13:05:53 ID:48Psj8zDO
結局、満室になってるんなら閑散期じゃないじゃん。
384宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/31(水) 07:19:04 ID:Gdajvq9d0
本能寺会館で年越しは少し悲しい。
385宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/04(日) 10:04:30 ID:BGAevIU7O
繁忙あげ
386宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/04(日) 17:17:17 ID:paR+2Swf0
年も越したし、来る気のある人は早く桜の時期の予約をしましょうね。
それから紅葉の時期の予約も遅くないよ。
387宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/04(日) 17:17:49 ID:paR+2Swf0
間違った。
×遅くないよ。
○早くないよ。
388宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/07(水) 19:41:10 ID:7F5HCtt50
高麗大に20億寄付、MKタクシー兪奉植、京都ANAホテル郭裕之会長

「親切タクシー」の代名詞といわれる日本MKタクシー兪奉植(ユ・ボンシク、青木定雄、77)会長と
京都全日空(ANA)ホテル郭裕之(クァク・ユジ、88)会長が高麗(コリョ)大学に20億ウォン(約2億3千万円)を寄付した。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=70935&servcode=400§code=400

京都全日空(ANA)ホテル郭裕之(クァク・ユジ、88)会長
京都全日空(ANA)ホテル郭裕之(クァク・ユジ、88)会長
京都全日空(ANA)ホテル郭裕之(クァク・ユジ、88)会長
京都全日空(ANA)ホテル郭裕之(クァク・ユジ、88)会長

在日同朋に猛烈にお勧めする!!
389宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/08(木) 00:04:51 ID:L0ASa7OA0
西陣荘のクチコミが笑えるわw
390宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/08(木) 21:39:32 ID:ZiqyzSs+0
嵐山ら辺で子供(2歳)といける
旅館でお勧めなトコありますか
391宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/10(土) 06:25:11 ID:Eo/zQtFfO
リオンドール、ちゃんと>>352 の金額で宿泊をうけたんだね。あっぱれ!!
ジャ蘭のクチコミに宿泊者の書き込みあった。
392宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/12(月) 11:54:06 ID:g73U4p430
>>390
2歳はやめたほうがいい。
市内の旅館ならともかく。
393宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/12(月) 21:36:59 ID:BLsXwW3o0
>>392
それはどういう意味?
394宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/13(火) 00:50:42 ID:+4NRhMXs0
市内の某有名ホテル
自分の名前でとるとまったく予約が取れないが、
父親の名前で予約するともみじの週末だろうが、桜の時期だろうが、
「一部屋でよろしければご用意できます」
確かに法事やらなにやで年間延べ20泊・人位利用させてもらいましたが。
ホテルってそこまで管理してるんですね。
395宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/13(火) 17:50:59 ID:uxDiwQKX0
ホテルモントレとハートンホテルってどう?接客とか居心地とか。
2月の宿泊先として検討中。
396宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/13(火) 19:24:40 ID:qz7XIgfT0
ハートンにしておけ
397宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/13(火) 22:26:18 ID:uxDiwQKX0
モントレ駄目?
398宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/13(火) 23:13:39 ID:n7/pq3jK0
自分の経験って言っても、どっちも2泊ぐらいしかないけど
モントレは外の音がうるさいと思った
だからハートンお勧めなのかな、と。
399宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/13(火) 23:54:21 ID:uxDiwQKX0
外の音程度なら特にうるさくても気にしないなー
ていうか気になる点がその程度ならモントレいいかも。
実は日を分けて両方泊まろうと思ってるので…
400宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/14(水) 12:04:36 ID:TyIlqjFu0
モントレ泊まったけど、別に外の音は気にならなかったなぁ。
部屋の内装の趣味は合わないけど。
接客はまぁ普通なんじゃないかな、ビジネスホテルみたいなもんだから
最初からあまり期待してないし、日中観光で夜寝るだけだったしね。
401宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/14(水) 23:08:27 ID:YMS+K+2b0
そかーモントレってぐぐると絶賛されてたり罵倒されてたり評価が極端だった
からちょっと気になったけど普通のビジホみたいなもんなら問題なさそうね。
みなさんご意見ありがとうございました。
402宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/15(木) 17:51:43 ID:yLMqpxrp0
海外のお客さんに京都の旅館をとってくれと頼まれたので
某旅館を予約したんだが、2人用部屋になるので1人でも2人分の料金が掛かるとの事。
(予約時に料金の話をしていないので、後で電話で知らされる。)
客室が埋まってしまってるなら旅館規模を考えてみても納得せざるを得ないが、よくよく聞くと
「シングルの部屋は工事中で使えない」というのが理由らしい。

これは完全に旅館都合なので、交渉したら何とかなるでしょうか。
それとも京都の旅館にそんな相談、野暮でしょうか。
403宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/15(木) 20:08:10 ID:20lEz3B80
>>402
旅館というのはそういうもの。
ヨーロッパでもホテルでもダブルやツインで1人でも2人でも同じ料金
ということがあるように、部屋単位の計算が優先です。
404宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/15(木) 22:48:26 ID:P+b21X9J0
>>402
旅館都合ではないでしょ。
京都の旅館だけではなく、
普通のホテルでもそういうもの。
確かにシングルユースで割引してる所もあるけどね。
405宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/17(土) 00:20:09 ID:jDP0DsZwO
杵屋旅館。楽天からでナント3500円
しかも、へたなビジネスホテルより掃除は行き届いているし、
部屋にはコタツが。冷蔵庫もあるし、インスタントだけどコーヒーが。
何より、フロントのおじさんがすごく愛想がいい。
おじさん、儲けないんじゃない?
406宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/18(日) 12:26:06 ID:xnHXVIP30
・・・ついにその名をこのスレで聞く日がやってきたか・・・>杵屋
二条駅周辺はこの数年で開発が一気に進んだので非常に便利になった。
407宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/18(日) 16:01:11 ID:f5wKG8Sk0
杵屋さんっていいの?
2月に1ヶ月くらい滞在したくて、ユースも考えていたんだけど・・
観光に便利で一人旅OKで高くない宿ってあんまりないよねぇ
408宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 22:29:33 ID:Uk0CL+mPO
>>407

エコノイン京都
409宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/23(金) 13:59:13 ID:by8Qe4eFO
確かペンション嵐山もじゃらんで朝食付きご飯おかわり自由で3500円って載ってたな。誰か行った人おらん?
410宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/23(金) 14:15:18 ID:DA0PN5GvO
ホテルサンルート京都ってどうですかね?
今度利用するので、雰囲気とか知りたいです。
411宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/23(金) 14:33:40 ID:gYKUSFx00
狭いビジネスホテルというカテゴリーかな
場所はいい、館内はちょっと古い感じ
レストランもまずまず
412宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/24(土) 04:48:22 ID:lswgC9RP0
サンルートのレストラン、確か最上階にあって、
東山方向の眺めがすごく良かったような記憶があるぞ。
413宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/24(土) 20:41:13 ID:OHkgKwUV0
>>411>>412
サンクス
助かります
従業員はどんな感じですか?
414412:2009/01/25(日) 04:32:45 ID:06WUmBqF0
京都のサンルートには複数回泊まっているが、
従業員に関しては、これといった印象は一切残ってないな。
つまり悪くもなければ、特段良いという訳でもなし、
ごくごく普通のビジホ従業員の接客対応を予想していれば良いのではないかと…。
415宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/26(月) 08:59:18 ID:KpQI+G+40
緊急 観光 警報
観光ガイドに常連汁、日光がこんなんでわ
日本の観光立国がへたりまんか

YouTube −「日光]Nikko栃木県で、世界遺産と水源汚染と開発暴力が見える〜〜
http://jp.youtube.com/watch?v=cyqoC6TgIZU
↑ 欠陥スウェーデンハウスも見えてまんねん
416宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/27(火) 01:49:07 ID:CLBMCXVL0
>>410
古いけどきれいにしてるし悪くないよ。一階に手軽なカフェがあるのもいい。
それと、ごく近所に某人気焼肉店があるのがポイント高しw 部屋で順番待ちできるしね。
417じじい:2009/01/27(火) 21:04:40 ID:vVy8hDVf0
烏丸御池にできかけているホテルはどこの経営なんですかね。。。
規制前でけっこう高層みたいで、一泊5万から7万ってゆうから外資系ですかね???
知ってる人いますか?
418宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/27(火) 22:25:15 ID:0IFu4hPc0
>>416
ホルモン屋やないか。
419宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/30(金) 00:48:58 ID:JfezFUfj0
今から5年位前、訳あって友達4人で京都で一泊することになった。
2000円くらいで安い宿を紹介され、どーかな??と思ったが、外国人の人や
学生が多い宿で楽しかった。本当は日帰りで帰るつもりだったが、逆に楽しめて良かった。
もう一度、行きたいけど宿の名前を忘れ、場所も忘れたorz
ビジネスホテルとかに泊まるより良い経験が出来た。
420宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/05(木) 12:59:02 ID:u9KZy/gL0
ホリディインってどんな感じですか?
ショッピングセンターの中にあるみたいですけど
421宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/05(木) 13:32:58 ID:GV1VehxX0
月末行こうと思うのですが
行きたい宿が既に満室で。

猫とか犬とか動物がいる
面白い宿探してます。
422宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/05(木) 18:18:01 ID:1xHEBN2I0
あぁ、そう・・
423宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/07(土) 17:07:58 ID:CVVwYCoe0
時代祭を見にいきたいと考えているのですが
やはりホテルは混んでいますでしょうか?
どれぐらい前から予約すればいいのでしょう
あと穴場ホテルがあれば教えてください
424宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/07(土) 22:06:36 ID:ZZn04jG30
>>421
祇園の玉半。猫が女将代理でレンタルもしてくれます。

>>423
今すぐ予約しましょう。
425宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/07(土) 23:14:13 ID:0yv7aj/BO
貧乏大学生が3月10日辺りから一人京都旅行に行きたいのですが何日滞在するか決めてないのでネットカフェのナイトパックにしようかなぁなんて思ってます。大して何もなさそうなシーズンですがネットカフェは混んでるのでしょうか?
426宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/08(日) 13:43:28 ID:HK9y191pO
駅と直結のグランヴィアに旅行で宿泊を考えているんですが、接客やレストラン、お部屋の広さ・綺麗さなどはどうでしょうか?
427宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/08(日) 17:20:21 ID:ObuzUshC0
>>426
まあ、お値段相当です。可もなく不可もなく。
428宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/08(日) 17:39:00 ID:hbc5eadf0
>>425
バックパッカーの宿にすれば?
多分、外人が多いと思うけど、キッチンやラウンジも使えるし、
国際交流もできるから、かなり面白いと思う。
Jホッパー京都がお勧めだ。京都駅から9条方面に徒歩5分で3000円位。
無線LANは無料だし、貸し自転車は1日500円悪くないと思うよ。
429宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/08(日) 19:18:04 ID:9GfOt37CO
ホリデイインは、イズミヤの中にある
430宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/08(日) 21:03:24 ID:wfzl/kpyO
>>428
ありがとうございます。検討してみます
431宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/10(火) 00:08:49 ID:IgT3ygaA0
>>426
レストランは利用してないからわからないけど
ベッドは寝心地良かったですよ。
今は改装も終わって綺麗になってるだろうし。
高層階の部屋からは東山や京都の街が一望できます。
ソフト面は普通。
432宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/11(水) 12:53:35 ID:4LzwjgXc0
グランビアのレストランはそれぞれのレベルがあるので
具体的にどこを考えているかが分からないと何も言えないです
433宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/11(水) 17:51:12 ID:D6gOy26C0
中京区の旅館で働いていた方が公共通報者として通報した事件があったが、
やった事は悪いが、やらざる得ないように旅館側も不祥事があったらしいが、
最後には労働者が悪い立場はおかしいぞ。何かあるんだろうな

434宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/12(木) 10:10:09 ID:qzL8PYY40
今月25日にある国公立2次試験のためにグランヴィアに泊まります。
当日の朝試験会場までハイヤーを使おうと思っているのですが、
お値段どのくらいになりますか?
どなたか分かる方いましたらお願いします。
435宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/12(木) 13:05:20 ID:TmTLLE49O
>>425
スパホの学割使えば、3900円程度。
後は貧乏旅行としてはちょっと高いかもしれんが、大学生ならコープインを使うって手も。
436宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/12(木) 13:21:17 ID:KJ+tl4Qw0
>>434
大学名も書かずに........
今時の若い人がハイヤーとは
素敵すぎます。
437宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/12(木) 15:13:20 ID:qzL8PYY40
>>436
すみません。
ホテルから車を出してもらうのに、
大体いくら位かかるのか知りたいのです。
タクシーとは違うし検討つかなくて・・・

ぎゅうぎゅうのバスに乗ると、行くまでに疲れそうなので。
438宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/12(木) 16:21:22 ID:OdpYkMny0
>>434,437
バスが嫌なんだったら、乗りなれないハイヤーよりタクシーでいいじゃんw
『ハイヤー、京都』でググれば色々でてくるし、ここで聞くより早いと思うよ。

そもそもスレチだから続きは>>5な。
439宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/12(木) 16:24:07 ID:Ok4th63E0
>>437
試験会場どこなんだよ。
440宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/12(木) 17:40:50 ID:qzL8PYY40
>>438
1回乗ってみたいという好奇心からですw
ぐーぐるしても出てこなかったんですよね・・
ホテルの方に聞くことにします^^
スレチガイすみませんでした。

会場は佛大だよ。

441宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/12(木) 18:13:36 ID:OdpYkMny0
>>440
会社によって違うだろうけど、参考程度に
ttp://www.hinomaru-hire.co.jp/

スレ汚し失礼。
442宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/12(木) 20:01:57 ID:eTD6gQex0
どうも>>434は釣り臭いのだが
443宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/12(木) 20:11:18 ID:/FPBAEIR0
国内旅行板の京都スレで暴れている単発IDさんでしょうね
444宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/12(木) 23:03:47 ID:HCRov7C10
餌を与えないでください
445宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/13(金) 10:54:53 ID:fYpLk68zO
大体、国公立二次の入試を佛大でするわけがないw
446宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/13(金) 11:10:38 ID:/zz/0eS60
予備校の校舎を借りている大学はあるよ、でも
447宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/13(金) 13:43:58 ID:9841TPDQ0
他大を借りるぐらい、普通にありそうだけど。
東京ドームで入試ってあったよね。
448宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/13(金) 16:54:07 ID:HUNKIP2a0
>>441
どうもです。見てみます。

>>445
京府大の前期日程は佛大でやるんです。




449宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/13(金) 21:30:54 ID:cieiOn9G0
仏教大学が会場なのにグランビアとは。
なんとセンスのない旅行社。
どこですか?
450宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/13(金) 21:55:33 ID:O1Llvdnj0
>>448
府立ぐらい勉強しなくても
歩いていっても楽勝合格できるぞ。
肝は、自分の名前書いておいたらいい。
その程度や。
がんばれ、アホ。
451宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/14(土) 08:28:32 ID:6EF+emQN0
>>450
いけず。
452宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/14(土) 10:21:24 ID:CN5t1atL0
京都の老舗旅館が一度客に出した料理を使い回ししてたそうな。
終わったな。
453宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/14(土) 10:30:14 ID:nzYFF7hx0
>>449
受験生の宿は距離だけで選ばないからさ
454宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/14(土) 16:58:22 ID:y9nr0CJj0
>>449
旅行社とかは使ってないです。
荷物も多いし駅直通がいいなと思いまして。

>>450
うお、最初貶されているのかと思いましたが
よく読むと愛のこもったメッセージですね!w
がんばります、ありがとう。
455宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/15(日) 20:35:21 ID:nF/5M7WGO
全日空に高校生三人の卒業旅行って場違いでしょうか?
一泊二日でディナーバイキングを利用しますが
服装など不安になってきました。
456宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/15(日) 20:36:30 ID:f1iteMgW0
大きな声ではしゃがなきゃいいんじゃない
ちょっと大人の服装で、デートに行く感じを
457宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/15(日) 22:11:48 ID:VlRHHNMo0
>>454
うむ、健闘を祈るぞ。
地下鉄で北大路まで行ってそこからTaxiや。
そのほうが時間読めるしな。

>>455
まったく問題なし。
平服でどうぞ。
458宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/15(日) 22:22:44 ID:f1iteMgW0
北大路駅のタクシー乗り場は逆方向を向いているので
北山まで行って西行きのタクシーを拾うほうがいいよ
459宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/16(月) 21:15:40 ID:TvUtKnITO
松井本館はすごいサービスだったな。
460宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/17(火) 00:51:36 ID:ps3hkd5hO
>>459kwsk
461宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/17(火) 00:57:40 ID:iEf8mLvUO
松井はいいですよ
確か皇族の方も宿泊されてますよね
462宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/17(火) 17:55:32 ID:1M4Jay4w0
松井はいい旅館だと思うよ
463宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/18(水) 02:00:17 ID:8vhkJaJ6O
>>456>>457
安心しました!楽しんできます。
464宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/18(水) 17:27:40 ID:bE2+QpCLO
>>459
修学旅行で泊まったことあるけど、朝になるとホテルの人が来て布団しまってくれた。
あと、食事は各部屋ごとで配膳や下膳も向こうがやってくれたっけな。
465宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/18(水) 23:00:14 ID:JIAznL3+0
京都駅から15分歩いたかな、松栄さんに泊まって誠の湯スーパー銭湯が良かったよ。
★ちょうど山陰線の丹波口駅から歩いて有名な島原近辺を散策も良いみたいですね。
466宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/19(木) 01:23:53 ID:8eLPfSg+0
>>465
毎度ごくろうさん。

集客に苦労しているのか?ww
467宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/19(木) 09:43:24 ID:DI4gTtYg0
修学旅行の宣伝を2ちゃんでしても意味ないんじゃないか?
468宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/19(木) 09:58:48 ID:sbaEHhU50
>>464
それどこの旅館もだいたい同じwwww
469宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/19(木) 10:37:25 ID:MHkTQux3O
松井本館は修学旅行で行ったな!
確かすき焼き食べたな。
まあ10年前だが。

京都は高いから宿泊は大阪が多いがよかったのは日航プリンセス京都かな。
水が美味しかった思い出があるな。
470宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/19(木) 19:33:57 ID:9hV1i+pW0
松井の鍋はうまいと思うけどね
471宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/19(木) 20:25:39 ID:vglDZyY0O
そういや部屋のテレビが亀山モデルのいいやつで驚いたな。
あと、鴨鍋がうまかったな。
472宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/20(金) 05:17:31 ID:uYob0T490
松井の鍋は熱効率が良いアルミニウム合金鋳物製だったな
473宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/20(金) 08:11:10 ID:YVY4XTA40
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \

自演宣伝絶好調ですねww
474宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/20(金) 10:00:00 ID:bIj1OsxT0
し、しかし・・・、>>472を読んで、

そうかっ!!じゃあ、松井に行こう!!

って、考える奴、いるか?
475宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/20(金) 16:35:50 ID:mNHMDBuPO
>>472
そうなの?
どこで泊まろうか迷ってたけど
それ聞いて松井にするよ
もう今度から松井にしか行かないよ
ありがとう!
476宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/20(金) 19:12:04 ID:DrK7KMhQO
もみぢ家最高
477宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/20(金) 23:41:49 ID:30jnQ5MT0
セミナーハウスってどんなところですか?
478宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/22(日) 01:22:16 ID:iI8/6dVk0
都ホテルは京都ではじめて外人用の宿として建てられたホテル
東京でいえば帝国ホテル、日光でいえば金谷ホテルみたいなもの
だから立地は、京都のお屋敷として非常にいい場所にある
479宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/24(火) 19:08:13 ID:800m01YA0
ロイパが京阪三条にできるんだね。初めて知った。
480宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/24(火) 19:50:04 ID:j4nJAchPO
都を帝国と並べるのは帝国に失礼
481宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/24(火) 20:42:50 ID:RSCIFuew0
>>479
東宝の映画館の建て替えのようですな
三条通にホテルって、車の出入りが面倒なんだよね
482宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/24(火) 22:48:50 ID:UVg6W9/10
土地勘ゼロか?w
三条やなくて河原町に面した東宝公楽の跡地やろ。
483宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/24(火) 22:58:45 ID:FBYspmmD0
>>482
これは恥ずかしい
484宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/02(月) 12:25:32 ID:psVhVUZd0
東宝公楽、廃業するのか
485宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/03(火) 17:46:56 ID:bwVa3lki0
友人が嫁と京都に来るので宿を取って欲しいって言われてるのですが、
東山花灯路を見に行くって話なので、
5条にあるホテル秀峰閣を取ろうと思ってますが、
ココで出て来た事無いんですが、どんな感じでしょう?
486宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/03(火) 18:10:22 ID:9Pbpe7oZ0
>>485
ちょっと古いけど、まあ悪くないんじゃないの
487宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/03(火) 18:31:06 ID:y46R9wfS0
京都の人間が、京都好きな観光客に
物教わるってのも面白い光景だな
488485:2009/03/03(火) 18:42:21 ID:bwVa3lki0
>>486
情報ありがとうです。
>>487
京都っても、宇治に近い片田舎なので市内の宿泊施設とか、知らないっす。
489宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/03(火) 22:00:00 ID:EaEXBnKl0
どこでもそうだけど、地元の人間が地元のホテルに泊まるケースは少ないよね。
俺は東京なので、東京のホテルのこと聞かれてもわからない。
俵屋泊まるとき、タクシーの運転手さん「場所分かるが、中どうなってるのかは知らない」と言ってたな。
そんなもんでしょ。
490宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/03(火) 22:37:01 ID:j5q9PEYS0
自分のアンテナ次第
491宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/05(木) 20:59:51 ID:aQXO7mUr0
>485まぁ観光には便利な立地だと思うよ
鴨川も近いし
ロビーもけっこうキレイにしてあるし
まわりにコンビニとか色々あって夜もそこそこにぎやか
市内在住だけどその先の公益社に世話になった時に
親戚そこに泊めたからさぁ・・
492宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/05(木) 22:56:15 ID:FPgth7+CO
>>478
外人専用の京都最古のホテルは『也阿彌ホテル』。
現在の円山公園東側(山側)にあり、当時の京都を代表するホテルだった。
(明治14年に出来て火事で一度消失、復興したが明治39年に再び火事で消失→円山公園整備のため許可が下りず復興せず、41年廃業)
2度の火事は当時の市内から良く見えて、四条大橋は見物人でごった返したそうだ。
円山公園一帯は吉水温泉として賑わい、京都一賑やかなスポットとして旅館や遊興施設が建ち並んでいた。
也阿彌ホテルの開業は1881年。
1890年創業の保養施設『吉水園』の料亭が、外人専用の都ホテルとして営業を始めたのは1900年のこと。
也阿彌ホテルは、日本最古の外人専用ホテル『築地ホテル』などと共に幻のホテルとして知られる存在。
493宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/06(金) 00:24:48 ID:9vdIAZsZO
毎月ホテルの予約をとらずに京都にいきますが、
「新都」に泊まっています。いまでは新都の従業員と仲良くなってしまい一緒にホテルで寝ています…
いいでしょ(^^)
494宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/06(金) 17:19:51 ID:w9hgjRtl0
>>493
昔、そのホテルの従業員でした。
某体験をして、すぐに辞職しました。

泊まるのはお勧めできません。
495宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/06(金) 20:29:59 ID:w0t8n1W5O
>>493
おい、心霊写真フラグだぜ
496宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/07(土) 07:09:13 ID:Rg6oRjkTO
>>495

>>493だ。 おい、じゃねえだろもう少し言葉気をつけろ。
友達じゃねえんだぞ
俺が新都の女と寝ちゃいけねえのか
497宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/07(土) 07:14:37 ID:Rg6oRjkTO
>>494

>>493ですが、某体験とは
大抵のことは気にならないので、泊まりますよ
そこに女がいる限り
498宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/07(土) 08:39:07 ID:o2wpl/Im0
>>496-497
機種依存文字使うなカス
もう少しどころか盛大に気をつけろ
わかったか
499宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/07(土) 10:34:59 ID:0kMJ1t7f0
>>496-497は死んでいいと思います
500宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/07(土) 13:31:49 ID:THmbZyDc0
都ホテルズの女は自分の勤務先で
客と寝るのか!?w
501宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/07(土) 13:33:16 ID:THmbZyDc0
てゆうか、もうちょっとマシなの選べよ。
新都ホテル使ってる客なんて貧乏そのものだろ。
502宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/07(土) 19:52:41 ID:Rg6oRjkTO
>>498
>>496-497だよ。
モテないからって僻むな。
503宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/07(土) 19:56:00 ID:Rg6oRjkTO
>>499
>>496-497だよ。
神様に命は任せている。
人の死を望むより、人の幸せを祈らないと自分が不幸になるのが宇宙の法則。

あとは自分でこれからの事を判断して書き込んで下さい。
504宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/07(土) 19:58:37 ID:Rg6oRjkTO
>>500
どこのホテルの女性だろうと、男と女の間に愛が芽生えてしまうのは自然の法則。キミにもその可能性はある。
505宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/07(土) 20:02:30 ID:Rg6oRjkTO
>>501
お金があるんだからどこのホテルでも泊まれるんです。
新都に泊まりたかったから泊まったの。
お金持って見栄はるために使ってるなんてつまらないのよ。
いかに楽しめるかなんだよね。
506宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/07(土) 21:40:11 ID:A9x15eDS0
ID:Rg6oRjkTO
こいつはキチガイだな。
構わないほうがいい。
507宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/07(土) 23:17:38 ID:Rg6oRjkTO
>>506
正常な人間の回答をしているだけです。
人の誹謗中傷など一切して楽しんでいる人たちとは違います。
もっと魅力について学んで下さい。
魅力的な生き方は楽しいものですよ。
508宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/07(土) 23:31:28 ID:IuObKbPE0
日本語のおかしな人のレスは読む価値ないよ
509宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/07(土) 23:33:02 ID:ILTQLfmj0
NGID登録余裕でした
510宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/07(土) 23:44:09 ID:o2wpl/Im0
死ね加齢臭
511宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/08(日) 01:57:48 ID:ujRIuYrBO
>>510
誰に死ねって言ってるの?
人の死なんか祈ってると自分死んじゃうよ。
よしなよ。
512宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/08(日) 02:01:52 ID:ujRIuYrBO
>>508
多少おかしくても、人には間違いもあるよ。
それよりも、自分が魅力的に生きたほうが楽しいの。
513宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/08(日) 11:35:27 ID:HCvaQF7a0
>>508
だよね
514宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/08(日) 14:55:54 ID:ujRIuYrBO
>>513
言うてしもたな。
515宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/08(日) 23:31:43 ID:O8OXogD9O
新宮古、何も知らずに予約してしまった。
連休中の空室がここしかなかったんだけど…
>>494がすごく気になる(´Д`)
516494:2009/03/09(月) 00:21:29 ID:ZHJRmZZN0
>>497
もう10年も前の話ですが・・・。
一つ目の出来事。

4**号室からルームサービスの電話があり、先輩がその電話を承りました。
俺はワゴンに料理を載せて部屋まで伺いましたが・・・
何度部屋をノックしても誰も出てこない。
しょうがないのでいったん戻り、誰も出ないことを告げました。
怒られるだろうと思ったのに、先輩は何も言わず。
フロントに確認すると「本日は誰も泊まっていません」とのこと。
電話機には部屋番号が出て、俺もその場で目で確認しました。
結局「ルームサービスが来ない」という苦情もどの部屋からもありませんでした。
517494:2009/03/09(月) 00:31:26 ID:ZHJRmZZN0
あくまで当時のことなんで今がどうなのかは知りませんけど。
ちなみに、ルームサービスはロ○ドのバックヤードが承っています。
昔のことなんで部屋番号は失念しました。

もうひとつ。
当時のバーの責任者が暇を見つけてはこっちの職場にやってきて、笑顔でやたら話しかけてくれてたわけです。
どんなに忙しくても。お偉いさんが話しかけてくるときは手を止めて話をするしかありません。
そのときは「なんて優しい人なんだろう」って思ってたんですけどね。

深夜〜早朝スタッフは別棟の仮眠室で0時〜6時まで寝るわけなんですが、
仮眠室には2段ベッドが10台くらい並んでいました。
ある日、その責任者が一緒に寝ることになって、俺は2段ベッドの上側で寝ました。
夜、物音で目が覚めて隣のベッドの下側を覗くと、その人が一人でハァハァしてました。
平たく言うと、若い男たちに囲まれて興奮なさったようです。
つまりその人はG○Yで、俺は特別に可愛がられていたそうです。
518494:2009/03/09(月) 00:35:48 ID:ZHJRmZZN0
最後に失礼。
空室のはずの部屋からリクエストされたり・・・
こんな不思議な話はこのホテルでは珍しくないと後で先輩から聞かされました。
どこのホテルでも言い出せばきりがないですが、転職した某外資系ホテルでは
このような経験は今のところありません。
519宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/09(月) 08:27:10 ID:SjWuWF+x0
どこでもそういう風評を流そうとするひとはいる
520宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/11(水) 19:08:25 ID:5v4/KerYO
リーガロイヤルのスタッフは最高だ。
521宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/11(水) 20:23:45 ID:un+/HK5s0
>>520
どの辺が?
俺が行った時はいつも皆無表情だし、
宴会が入ってれば偉そうな人たちが数人で玄関すぐのロビーのど真ん中で
立っていて邪魔でしかなかった。
522宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/11(水) 20:49:05 ID:j6ZIvoUj0
いいホテルマンって、表情をあまり変えないものです
523宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/11(水) 21:41:15 ID:fF04o9ma0
無表情≠表情を変えない
無表情=表情がない
524宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/12(木) 01:05:47 ID:fZ6P7YRcO
今リーガに泊まってるけど
スタンダードルームはしょぼすぎるね
スタッフもすれ違う時お辞儀してこないし
してほしいわけじゃないけど
するホテルと比べるとやっぱりランク下がる
525宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/12(木) 01:10:00 ID:D9+x8Goe0
お辞儀するよ、リーガ。
ちゃんと見てないんじゃないの?
526宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/12(木) 02:44:13 ID:u84Njyqs0
524が脳内宿泊なだけ
527524:2009/03/12(木) 02:48:47 ID:fZ6P7YRcO
>>525
じゃあたまたまなのかな

>>526
今自分は脳内にいるのか…
すべてがすごくリアルなんだが…
528宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/12(木) 09:12:37 ID:G+hAmaWd0
リーガぐらいで脳内宿泊と言われて可哀想。
畑中とか柊屋とかなら、脳内自慢もしたくなるだろうが。
529宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/12(木) 11:43:35 ID:QR6rONfkO
懐かしい名前が出たね。
畑中女はまだ生きてるのだろうか。

しかし微妙な旅館を出してくるよな。
普段の暮らしぶりによってそれぞれだか、
俵屋とか言えよw
泊まったといってもそれが自慢できることじゃないが。
530宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/12(木) 13:29:38 ID:YgKzX0qx0
どうしてもリーガ京都を守りたい人がいるみたいだね
531宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/13(金) 03:50:11 ID:ReG5lJzT0
畑中女に続いて俵屋女の登場か?
まぁせいぜい暴れてくれ。
期待してるよ。
532宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/13(金) 07:38:11 ID:hyBfWtogO
聖護院御殿
533宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/14(土) 11:39:16 ID:yuNXg0AD0

中学と高校の修学旅行で泊まったな。
なつかしい。
534宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/14(土) 15:43:18 ID:SCYH1OTL0
リーガ、普通のホテルですよ。
535宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/14(土) 17:33:33 ID:wf6/9upq0
>>532>>533
の朝食でマックのバーガーって出なかった?
この宿のコメで修学旅行の食事でマックのバーガーが出たって
書き込みをちょくちょく見るから、
そうゆう自分も中学の時、ここの宿でバーガーが出たんだが。
536宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/14(土) 18:33:06 ID:Q84hyTM20
元祖八橋の横の御殿荘か。
修学旅行生を将来自分のとこの顧客として獲得しようなんて発想がないんだろうな
旅行会社とカルテル結んで、修学旅行産業で末代まで安定狙いか。
537宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/16(月) 18:15:09 ID:LFcrsV7N0
京都市内北部で泊まるとしたら、プリンス以外の選択肢はないのでしょうか?
538宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/16(月) 18:35:27 ID:VIPBh2OY0
修学院のアピカルインとか高野のホリデイインとか鷹ケ峰の然林房とか
539宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/17(火) 13:04:04 ID:MppZZmjY0
アピカルインって修学旅行宿じゃないの?
540宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/17(火) 15:05:19 ID:DYXSNm3rO
京都市内だったと思うんだけど、八千代って旅館は有名ですか?
もし行ったことある人いたら率直な感想を教えてほしいです
541宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/18(水) 02:14:38 ID:2+kaDwziO
すごく良かったです
542宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/26(木) 00:36:35 ID:y/A/LtuUO
片泊まりの宿っていいですか。
また、どこがいいですか。
543宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/26(木) 13:30:41 ID:xYhfqAUj0
和の旅館に泊まってみたいというのならいいんじゃないですかね。
田舎亭でいいんじゃないか。
544宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/26(木) 22:01:35 ID:m9HcAal80
>>542
片泊まりの長所
・風情がある
・朝食がおいしい
・家庭的

片泊まりの短所
・部屋にトイレや洗面所がない
・鍵がない(つっかえ棒のことも)
・門限があることが多い
・入浴時間に制限あり
・木造なので音が聞こえやすい

つまり、昔風の宿に慣れてないと不便に感じるかも。
かく言う自分も数回泊まってみたものの、結局今はホテルばかりになった。
とはいえ、試してみるのは悪くないと思う。

名前は忘れたけど、勘違い主人が客に説教しまくるという宿もあるらしい。
たいがいのところはあまり悪い話を聞かないけど、選ぶ時は気をつけて。
545宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/26(木) 23:57:01 ID:l5aRnAOm0
>>544
>・風情がある
>・朝食がおいしい
>・家庭的
そういうイメージなんだ(笑
546544:2009/03/27(金) 00:34:42 ID:28nlZlh00
>>545
イメージというか、泊まってみての感想。まあ長所はこんなところでしょう。

要は昔の家だから、水周りが貧弱で音が響きやすくて制約が多いのよね。
自分はビジホの方が性に合うし、もう泊まらないと思う。だから、そういう人には
あまりオススメしない。とくに、身づくろいの必要な女性にはいろいろと面倒。

人気があって予約困難な所も多いが、「古い家での宿泊体験」と割り切らないと
ガッカリするかも。
547宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/27(金) 00:41:52 ID:R2ch+lqf0
旅館に何を求めているんだかw
548宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/30(月) 23:09:55 ID:tELvxoh20
ホテルでネットするならここ

http://homepage3.nifty.com/exajoe/page155.html
549宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/01(水) 14:45:29 ID:THJOcidf0
>>4 > 『1年前』(最低でも半年前)には他の人は動き出します
すげえ…!!! 6月で季節はずれだから、まだ大丈夫だとは思うが…
550宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/01(水) 23:47:41 ID:LIqpRFKV0
>>549
季節はずれはそんなに心配しなくておk。
一番とりにくいのは、GWと11月の連休あたりだと思う。
551宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/04(土) 14:26:24 ID:fA1j4Nep0
あと、五山の送り火の日も。
「来年もよろしく」と同じ部屋を予約して帰る人多いから。
552宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/09(木) 12:24:25 ID:ZLj9UL6q0
ピーク時以外で特定のホテルにこだわりがない人は、
それほどあせらなくってもいいと思うんだけど。
553宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/20(月) 01:40:21 ID:68SczWPG0
北山ユースホステル
まだあるのかな?

むかし泊まったよ
554宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/21(火) 11:19:11 ID:Kyske19i0
GWの宿を今から取るのは無理ですか?
555宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/21(火) 23:13:47 ID:ccHf4r1y0
>>554
一週間前からが勝負です
常に楽天やJTBじゃらんなどのサイトで
一日に何十回も検索かけましょう
556宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/24(金) 00:15:04 ID:d2sFuv5O0
ところで「畑中女」って、何をやらかしてそんな伝説の存在になったんですか?
557宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/25(土) 03:54:16 ID:KpkSXCqx0
【★京都市交通局(路線バス)ゴールデンウィーク交通情報★】
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000061591.html
東山通の渋滞対策として,状況に応じ,市バスで京都駅へ
お帰りになられるお客様を東山三条停留所で地下鉄東山駅へ誘導し,
市バスから地下鉄への無料乗継ぎを行うことにより,市バス・地下鉄の
ネットワークを生かした快適な帰路を確保する。
・ 実施日 平成21年5月2日〜5日
・ 実施時間15時頃から19時頃までの時間帯に東山通の渋滞状況を
勘案して実施
〜地下鉄烏丸線も増発運転します〜
558宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/29(水) 13:44:27 ID:OeUeYRHlO
相談です。
社会人28歳男、連れが26歳女
予算は交通費別にして宿代二人で5万。
一泊(食事は外でも食事付きでも)
出来れば和室ツイン
着いたら法然院に一番行きたい、地理はある程度把握しています。(連れの大学が京都でした)
8月頭の平日を予定。
おすすめの宿があって、もしよかったら教えてください。
クレクレで申し訳ないです
559宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/29(水) 14:22:27 ID:DJ9fdKsh0
非常に熱い、ということを予想すると
冷房完備のホテルのほうがいいかなあ。
ウェスティン都ホテルの和室かどうでしょう。
560558:2009/04/29(水) 15:08:19 ID:OeUeYRHlO
>>559
レスありがとうございます。
学生のころは京大の寮とかに素泊まり100円で泊まったり鴨川で寝たりしていたので、楽しみです。
早速調べてみます!
561宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/30(木) 00:22:49 ID:k9rtOufwO
>>558
宿泊代で5万なら良いとこ泊まれるっしょ。

料金は忘れたけど、ウェスティンとかはどう?
たしか離れが和室であったはず。それに法然院から近いしね。
562宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/30(木) 00:24:26 ID:k9rtOufwO
ゴメン、もうウェスティンを推すレスあったね。
563宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/30(木) 09:39:17 ID:nF/HpLDB0
>>560
旅館なら南禅寺門前の八千代とかだが、俺も駅に荷物預り所のあるウェスティンの佳水園でいいと思う。
564558:2009/04/30(木) 14:32:10 ID:0obwEQyRO
>>561
ありがとう!!とんでもない!アドバイス嬉しいです
早速調べたら完璧でした。
>>563
好みと求めてるものが完璧に一致しました。
連れを喜ばせて上げられそうです!


ググれカスと言われても仕方がない質問に暖かく答えてくれて本当にありがとう!
この旅で連れに告白しようとおもっているのですごくありがたいです!
また報告にきたいと思います。
565宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/30(木) 17:21:36 ID:PltFuwbE0
佳水園かあ?
巨匠村野藤吾設計だけど、古いよ。
566宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/30(木) 17:22:52 ID:PltFuwbE0
まてよ、御三家でもええんちゃうの?
567宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/30(木) 17:31:12 ID:1e5+gBsd0
8月だからね
ホテルのほうがいいとおもう
568宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/01(金) 13:29:52 ID:zWVflf9g0
5年前に70才の母と銀水館に4000円ほどで素泊まりしました。
ネットで調べると銀水館が出てこないので他を探しています。
今回も若干高齢?の母と素泊まりをしたいのですが、5000円以内の格安おすすめホテル・旅館を教えてください。
できれば駅〜3条辺りです。
569宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/01(金) 14:14:24 ID:yMubpFeV0
ホテルステーション京都って安いけど、どんな感じですか?
570宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/01(金) 22:01:50 ID:mQWLwtuR0
>>568
ゲストハウスはどうですか?
http://unohouse.fte.jp/shoukai.htm
571宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/01(金) 23:27:29 ID:4INrgdUs0
>>568
それ、銀水館じゃなくて「錦水館」じゃないのかね。。
572宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/01(金) 23:46:57 ID:1A0Cpkk10
>566
二人で5万では御三家は無理だね
573宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/02(土) 19:48:16 ID:UWTenkrN0
柊でもムリポかな?
574宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/02(土) 19:50:39 ID:UWTenkrN0
後学のためにぐぐったら、別館ならじゅうぶんOKだった。
575宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/03(日) 15:02:40 ID:lKdflqX4O
スターウッドに牛耳られている都
そして御三家か・・・

やはり誰もが自分なりの本命は荒らされたくないと
情報提供はしないようだねえ
まあ下手にネットに書くと押し寄せるから自分が利用できなくなるからなあ(笑)
576宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/03(日) 15:12:36 ID:YNQzTcYw0
都はいいホテルだと
牛耳られている?
そう思っているのは泊まってないからでしょう
577宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/04(月) 04:51:54 ID:VtcKp5It0
祇園周辺の大々的に宣伝とかしてなさそうな
個人経営のお店ってどうなの?
ちょこちょこありますよね?
578maru:2009/05/04(月) 21:09:08 ID:LrRLLxnF0
祇園の「畑中」だけはおすすめできません。
従業員の態度が悪すぎる。

今まで色々なホテル、旅館に泊まってきたけど、「畑中」ほど態度が悪くサービスも悪い所はないと思う。

値段も高いのに料理もまずい。

お金をどぶに捨てた気分。
579宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/04(月) 21:24:22 ID:tpuqkYiW0
畑中以外にどこに泊まったことあります?
580宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/05(火) 03:00:06 ID:xEkQgUi+0
畑中を褒めすぎ。
畑中以上に素敵なところなんて幾らでもあるぞ。
581宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/05(火) 04:05:56 ID:BwiKyvJgO
京都壬生 花ホテルって、なくなったんですね
いつか泊まりたいと思ってました
名前に惹かれて…
どんなホテルだったんでしょう?
なぜ廃業したんですか?
582宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/05(火) 05:33:37 ID:RnU5/NqpO
平安荘に泊まって見たかったな。
春になると大きな枝垂れ桜が鮮やかなピンク色の花を咲かせ見事だった。
枝垂れ桜は残ったけれど、砂利を敷き詰めた更地だと風情もない。
平安荘の建物があったから良かった。
枝垂れ桜が咲いてる時季に一度泊まってみたかった。

(´・ω・`)
583maru:2009/05/05(火) 13:31:02 ID:qUAwdK1t0
>>580

畑中は私は最悪だと思うよ〜
従業員の態度は悪い、上の人間の態度も悪いし、長くは持たないと思う。
老舗だからか値段だけは高いよね。掃除も行き届いてないのにはまいる。
584宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/05(火) 13:59:28 ID:ms6BNKy80
いつ頃の季節に泊まられました?
どんな内装でした?
585宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/06(水) 11:11:42 ID:ItlHDOdS0
そこまで叩くほどじゃないけど、確かにパッとしなかったよ。畑中。
宿泊じゃなく宴席に行っただけだけど
値段と内容が釣り合っていないというか
不味くはないけど特に美味しくもなく・・・。
自分が観光客なら、同じ値段なら別のところにするわ。
行ったのはもう何年も前のことだから、今は美味しいのかもしれませんね。
586宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/06(水) 12:07:55 ID:Bb7ZB6m90
食べなれないものはうまいとは思わないでしょうね(笑
587宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/06(水) 20:00:57 ID:LYl6zk4PO
畑中って祇園白川にある宿かい?
588宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/07(木) 02:18:56 ID:/5jo5+7YO
畑中はんねぇ、もったいないことしはりましたねぇ
俵屋はんや柊屋はんは、代が変わっても頑張ったはるのにねぇ
まぁ、どこ行かはっても気に入らん言うお人は『がんこ』で食べときよし
589宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/07(木) 07:59:08 ID:ocR0kNkI0
なんか必死ですねw
590宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/07(木) 11:42:22 ID:t6daFTUz0
>>587
八坂神社の下じゃなかったけ?

それにしても、どうして急に畑中たたきが、あちこちのスレに湧いてるの?
591宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/07(木) 13:36:48 ID:BSMSx1JI0
>>590
自作自演
592宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/07(木) 20:58:06 ID:YZc952Oi0
飯付きで4万程度の宿、一旦泊まって嫌だったら次から泊まらなければいい。
それを言ったら、飯無し同程度のハイアットなんてどう考えたら良いんだ。
593宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/07(木) 22:09:18 ID:u4JtjgrN0
畑中はローケーションはいいし
観光客が考える「いかにも京都」な体験ができる各種宿泊プランもあるし
料理が普通でも別に構わないのでは
祇園の料理旅館に泊まった、と思えるところがポイント高いのでしょうしw
594宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/08(金) 13:21:02 ID:9SIn56ti0
旅館に慣れていない人にとっては、どんな旅館も合わないように思う
ホテルのほうがいいよ、特に若者は
595宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/09(土) 12:26:18 ID:fzcl3/Dz0
>> 592

ホテルは一室料金じゃん。旅館は一名料金。

>> 594

若いとか関係ないんじゃない?
旅館もホテルも良いところは良いし、変なところは変。
596宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/13(水) 09:47:31 ID:ZZP7sXOx0
KRPに数日通う場合 近隣以外/電車バス移動前提 とするとどのあたりがいいんだろう
597宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/13(水) 10:14:58 ID:QoA9qA7G0
京都駅前がいいよ
598宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/13(水) 10:19:03 ID:bJgAxhQIO
>>596
リサーチパークはJR丹羽口駅のすぐ近くだから、
京都駅前界隈のホテルに泊まれば一駅でOK

もしくは京都東急ホテルやコンフォートインのある西本願寺北側からなら徒歩圏内

他にも阪急と嵐電の西院駅近くのリノに泊まっても徒歩圏内

普通に考えれば、京都駅が一番利便性に勝るかな

以上
599宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/13(水) 12:10:30 ID:WTN5loOq0
丹波口、な
600宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/16(土) 10:33:03 ID:Z/5bmpKa0
島屋ってどうですか?朝食が豪華そうだ。
601宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/19(火) 00:12:39 ID:3C4hiB6j0
>>598
リノホテルからはさすがに遠い。

>>596
島原あたりの旅館に泊まるという手もある。
丹波口駅のすぐ東側あたり。
602宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/22(金) 12:02:43 ID:NL7KAnz+0
スーパー銭湯「誠の湯」併設の松栄
603宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/27(水) 18:19:27 ID:1d0yXgM60
とある駅から近いビジネスホテルに素泊まり5300円で泊まったが
これは安いなと思ったがガイドブックコンビニでかって読んだら
広告が出ていてもっと安いとこ普通にあるみたいね
604宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/28(木) 19:58:45 ID:JtnFshtN0
センチュリー、全日空、日航プリンセス
この3つのなかなら、どこがお勧め?
605宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/28(木) 20:03:41 ID:DRntjwnx0
日航に1票!
606宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/28(木) 22:12:34 ID:7SN6Feh00
ゲストハウスってどう。安全?
607名無しさん@予約いっぱい:2009/05/28(木) 22:18:57 ID:uCx+Ku1cO
全日空はGWに二泊したけど、あんまり格を感じ無かった。ロビーやレストランでもGパンにTシャツってのがゴロゴロ居たな。まぁ時期的に仕方無いのかな?
608宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/28(木) 22:27:56 ID:02q/eAct0
>>607
いくらなんでも朝鮮人オーナーのビジネスホテル全日空京都に
格を求めるなよ。
609宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/28(木) 22:42:05 ID:GS6PwjGk0
>>606
危険ではない
610やど無しさん@予約いっぱい:2009/05/29(金) 01:14:27 ID:QPDHBK7R0
来年の春くらいに、母と行きます。(恐らく叔母二匹もついてくる予定・・・)
目的は東本願寺なのですが、その後東山界隈を散策したいと思っています。
翌日は妙心寺方面に行くつもりです。

東山でお勧めの旅館はどちらでしょうか?
旅行鞄は宿から京都駅に届けるシステムを利用しますので(今でもあるのでしょうか)、バス停などから分かりやすい立地の宿がいいです。
長楽館はおそらく予約でいっぱいだと思うので、それ以外でお願いします。
611宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/29(金) 08:52:14 ID:XPPPyFeqO
>>610
お東さん(東本願寺)と妙心寺もカバーするなら駅前界隈の宿のが良いけど、風情はないもんね。
来年の春ならば、長楽館に一度問い合わせてみてはどうでしょう?
円山辺りとなると、バス道路の東山通り(東大路)より東はバス停はないですよ。
あの辺りは旅館が点在するので、片泊まりとか条件によっても選択肢が変わるんじゃないですかね?
粟田山荘など値段の張る料理旅館から安価な宿まで。

狭いし旅館ではないけど祇園ホテルあたりでリーズナブルに済ますのも良いかも?
下手な料理旅館に泊まるよりも、外食をお勧めしたいので。
ホテルを出て斜め前にバス停もあるし。
612宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/29(金) 09:47:19 ID:iW7XJDOO0
>>610
東山ではないが、吉田山荘とか。
東山界隈なら、りょうぜんとか、やまと、とかなら、もうちょっと財布にやさしいかな。
613宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/29(金) 14:08:13 ID:xb+PUJT90
長楽館に泊まるつもりなら、京都ホテルでも炭俵でもいけちゃうでしょ?
それとも、レディスホテルから変わったのご存じないのかしら?
614やど無しさん@予約いっぱい:2009/05/30(土) 03:12:13 ID:JP26W8on0
>>613
長楽館が変わったことを知りませんでした。
値段を見てびっくり・・・・。無理っす。

いただいたご意見を参考にしながら、決めますね。
有難うございました。
615宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/30(土) 08:51:22 ID:car/eEFeO
長楽館はリニューアルオープンしたのはいいけど、稼働率はどうなのかな?
リニューアルオープンした時期が最悪のように思うのだが。
なんせサブプライムローン問題→リーマン破綻→金融危機の真っ只中。
しかも今回は新型インフルエンザと。
一泊10万でわざわざ長楽館に泊まるかねえ・・・?
半額でも厳しくないか?
616宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/30(土) 09:33:37 ID:Dho1h0An0
10万の部屋もあるけど、もっと安く泊まれるみたい
そんなに心配するほとではない感じだと思うけどね。
617宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/30(土) 10:52:56 ID:GrKgpNHJ0
名門・京都ホテルも経営難でいろいろクイモノにされたからな
松尾嘉代とか
いまはオークラとか名前がついていたかな
618宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/30(土) 14:33:47 ID:nk0i1VDD0
>>617
何があったの?
619宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/30(土) 18:45:28 ID:iBOCI+3m0
>>617
経営難ってより西山にやられたんだよ。
620宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/02(火) 09:55:26 ID:SFGgmNZF0
ブライトンホテルと日航プリンセスならどちらがおすすめ?
621宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/02(火) 22:32:27 ID:8yFdvIb80
あなたが何を望んでいるのかの優先順位によって答が変わる
622宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/13(土) 14:58:21 ID:sygo8sW50
京都を知るなら月光荘がお勧めだっていわれたけど
京都月光荘ってどうかしら?
623宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/13(土) 15:00:58 ID:sygo8sW50
京都を知るならって
でもなんでオーナーは東京の人なの?
東京の人でも京都は語れるの?そんな安っぽいところなの
京都って
624宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/13(土) 16:31:41 ID:hveg/vh/0
自演だがなんだか知らないけど、
自分の日記帳でやれよ
625宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/14(日) 11:21:24 ID:VUkro2CE0
ホリディインってどんな感じですか?
626宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/14(日) 12:34:56 ID:WKqgQEOdO
>>625
相対的に悪くはないが、特亜団体の御用達状態
627宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/18(木) 15:32:24 ID:yf6qCgcV0
>>617
kwsk
なぜ唐突に松尾嘉代の名前が?
628宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/22(月) 18:01:27 ID:gzvF5R4HO
煙草王:金井寛人
629宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/26(金) 02:32:03 ID:PcPGgBLs0
三井ガーデン四条、10月9日(金)から2泊、ツインで2万は高いですか?
相場がわからなくて・・・詳しい方お教えください。
630宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/26(金) 10:23:23 ID:98yZ2JLZ0
金曜なら、そんなものでしょ
631宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/26(金) 18:04:27 ID:PcPGgBLs0
>>630さん

629です。
ありがとうございます、
早まったか、と少し後悔してたのでした。

632宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/27(土) 01:21:36 ID:m9wtTyoY0
つかやっぱあちこち回るなら、烏丸御池駅周辺とかが便利だわな。
京都駅周辺でも河原町周辺でも便利だけどさ。
633宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/27(土) 01:31:58 ID:odfr8/t60
地下鉄の御池以北が便利だと思う
634宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/28(日) 18:07:26 ID:vmiOvdxo0
以北ってあんまりホテルはないよ
635宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/28(日) 18:44:47 ID:b8q4ONyD0
御池四条間最強。
636宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/06(月) 02:15:45 ID:QgTq+cRI0
京都リッチホテル、安かったから予約したんだけどどうなんだろう。
あんまり評判良くないみたい。
637宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/06(月) 08:07:24 ID:z6LmXoi00
立地はいいよ、
638宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/06(月) 12:17:19 ID:O8smHiz8O
京都からすは広かってんけど古かった オークラも一緒なん?三井ガーデン三条のんがええかな
639宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/07(火) 21:41:29 ID:7VOBBEpm0
烏丸と一緒にしたら可哀想。
そもそも値段からして違うし。
640宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/08(水) 00:48:46 ID:Ky2L1BHw0
アランヴェールを使っていたのですが、ちょっと余所を考えているのですけど
コインランドリーがホテル内にあって、結構お勧めホテルはありませんか?
641宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/08(水) 08:48:20 ID:Aqo/gQCe0
>>640
例えば、楽天トラベルの検索で、キーワードに「コインランドリー」を入れると
いくつかヒットするようですよ
642宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/08(水) 20:04:01 ID:QQ7QAb2B0
【旅館業】意外な結果!? 欧米の富裕層が好むアジアのラグジュアリーホテルは? (DIAMONDonline)[09/7/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1247019238/
643宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/09(木) 01:50:04 ID:ZM8xFc/s0
>640
アランはやめとけ。
女子の風呂場の入り口にセキュリティーがない時点でアウト。
あんなけ女性スタッフが多いのに何やってんだ?
責任者の顔が見てみたい罠。
644宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/11(土) 06:37:38 ID:ZBfqfDkm0
女子の風呂場の入り口にセキュリティーがあるほうが例外では?
645宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/11(土) 09:32:13 ID:S1VQeEN40
ホテルセントノーム京都ってどうですかね??
本当はグランヴィア京都に泊まりたいが、やっぱり高いので、、、。
セントノームだと半額近くって。でもイマイチならグランヴィアか、リーガルとかにした方が良いんだろうか?
646宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/11(土) 09:34:17 ID:S1VQeEN40
「リーガル」じゃなくて「リーガロイヤル」だよ自分・・・。
647宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/12(日) 01:59:23 ID:bPvTYfCV0
セントノーム。スケールではグランヴィアに完敗だが、リニューアルした部屋はかなり快適だぞ!
じゃらんではリーガが12000円位で販売してるから、
その値段で宿泊できる日なら断然セントノームよりリーガの方がいい。
648宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/12(日) 23:10:12 ID:pwkCvuFXO
八千代と嵐亭ならどっちがおすすめ?
649宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/14(火) 20:16:23 ID:YcHEqsDrO
よ志のやってどう?じゃらん見る限りではよさ気なんですが…
650宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/15(水) 02:39:41 ID:EF3EX3S10
>649

バカ
651宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/16(木) 23:32:43 ID:9MgtuD+LO
>>650 何が?それしか言えないあなたがバカ?
652宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/17(金) 19:30:11 ID:1z0IzIUH0
2chは初めてか?
肩の力抜けよ
653宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/19(日) 00:55:21 ID:EtCfsIog0
アランヴェール万歳!
654宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/20(月) 14:38:16 ID:zHcaTN9o0
旅行板の京都スレ、変な粘着が棲んでおかしくなってるね
やだやだ
655宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/20(月) 17:56:23 ID:a3ZH0dE00
私怨粘着さんが必死なんだよね
656宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/23(木) 19:56:45 ID:40/wHvh+O
ユニゾとスパならどちらがおすすめ?
657宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/23(木) 23:21:57 ID:HUMRjVKr0
スパってロイヤル?
だったらスパ
658宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/24(金) 03:12:43 ID:IEv8oERk0
ロイヤルスパぼろすぎ。
ユニゾもぼろが目立つ。
659宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/24(金) 05:14:43 ID:hDeUYeExO
>>656
近所に住んでるが、京都ホテルオークラがあるから安ホテルに見えるけどロイヤルスパのが断然格上。
ユニゾはビジネス&お化けですぞ。
660宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/24(金) 12:34:46 ID:gE/iePke0
ぼろいロイヤルスパは確か隣の教会と同じ頃だから築35年程度だもんね。
同じボロならはるかに安い向かいのアルファ京都のほうがいいと思う。
661宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/24(金) 13:30:30 ID:54P3SSI10
アルファはシャワーの出が悪いと聞いたけど
662宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/25(土) 06:15:43 ID:SzD+ih0O0
Hアルフ○、やめとけ。

5〜6年前のこと。

チェックイン後部屋に入った直後に誤ってポケットの中の小銭を
部屋中に撒き散らしちまった。

ベッドの下奥に転がり込んだ小銭拾おうと手を思いっきり突っ込んだら、ものすごいホコリの山!
しかもそのホコリの中から出てくるわ、出てくるわ、
使用済みのティッシュ、柿の種とかサキイカとか食べ物の食いカスの数々、
極め付きはゴキと思われる干からびたムシの死骸が数匹分,,,orz

眼に届かないところは全く掃除をしていないようだったから、
当然怒り狂ってフロントに可及的速やかな掃除の実行を命じた。

あまりに不愉快だったので、帰宅後、旅の窓(現・楽天トラベル)に苦情を書き込んだのだが、
直後に旅窓からメールが届いて、
「不適切な表現がありますので削除させていただきます」とのこと。
確かめてみたら、間違いなく削除されていた。

可能な限り私情をまじえず客観的事実を書いただけなのに削除されたということは、
ホテル側から旅窓に何らかの圧力がかかったのかな?

あれから数年を経て、この状況は改善されたのだろうか?
多分、変わってないような気がしてならないなぁ...。
663宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/25(土) 10:04:36 ID:FuxtV1UA0
>>662
圧力wwまぁ落ち着けやwwww
664宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/25(土) 11:21:38 ID:HCq/pw+o0
不満だったことを晒したい時の
ネットサイトのコメント欄には書き方のコツがあるからね
665宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/25(土) 21:04:38 ID:uT3fV3Yv0
>>662
あの場所であの価格ならその手抜きは大いに考えられる。
でもそれってあそこのフロント通った時点で十分予想つくでしょ。
それを含めた料金です。
666宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/25(土) 23:26:50 ID:GpRwZGjv0
ホテルビスタってどうですか?
立地はよさそうだけど、壁が薄そうなのでちょっと二の足を踏んでます
667宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/26(日) 00:23:52 ID:SJfsMFUZ0
ホテルビスタ>ホテル京阪>アランヴェール

綺麗だが、ビスタは部屋が狭い
668宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/28(火) 13:57:44 ID:TgaU4+msO
何が楽しくて八条口側に泊まるの?
パチンコ好きなの?

エロイひと教えて。
669宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/28(火) 20:32:53 ID:1y9TxTH80
新幹線マニア
670宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/28(火) 20:36:19 ID:WirstZae0
交通の便がいいからでしょ
671宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/28(火) 22:34:33 ID:lOfUOfWc0
まあ晩御飯も駅ビルで食べればいいからね。
672宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/28(火) 23:55:38 ID:TgaU4+msO
何か味気なくないか?
京都まで行って駅ビルで飯って。
交通の便なら四条烏丸辺りだと思うけどねぇ。

673宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/29(水) 01:06:30 ID:e/o91j550
>668
バカ
674宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/29(水) 09:50:11 ID:2Wzz+Ezm0
市内で夕食をして地下鉄で涼しく帰ってくる、っていうのは悪い選択ではない。
675宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/29(水) 12:02:01 ID:SQ8gB3g40
四条烏丸周辺の方が安いホテルは少ないでしょ
676宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/29(水) 14:24:41 ID:k7n7QnRHO
>>675

それは本当ですか?
677宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/29(水) 15:57:30 ID:MyRaa04wO
日航プリンセスってどうよ。
678宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/29(水) 20:57:54 ID:SdHQ2Pz50
こざっぱりとしたいいホテル
静かでいい立地だとおもう
679宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/30(木) 02:30:51 ID:K3kNODFRO
レストランのリニューアルはどうだったの?
しばらく泊まってないけど。
680宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/30(木) 05:32:10 ID:lDgutn470
着物HENTAI国家日本変態ジャパンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ピンクのパンツ・ガーター丸見えの風俗嬢ファッション。
日本女性変態説を裏付けるような服装でミス・ユニバースの世界大会に出場しようとしてます。
この格好が世界に流れた場合、日本女性が外国人から性的被害を受ける懸念があります。
http://s01.megalodon.jp/2009-0730-0004-33/img.47news.jp/PN/200907/PN2009072201000854.-.-.CI0003.jpg
http://www.jiji.com/news/handmade/topic/003event/uni001-090722-02.jpg
http://s03.megalodon.jp/2009-0730-0005-33/image.blog.livedoor.jp/yoshiyuki_tokyo/imgs/c/c/cc00f856.jpg

【文化】 「ミス・ユニバース日本代表、まるでポルノ女優」 日本・海外で非難殺到…イネス氏ら「流行遅れが批判」「パンツじゃない」★13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248875968/
【阻止】ミス・ユニバース日本代表下半身露出で出場5
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1248876772/
今年のミス・ユニバースって既女的にどう?
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1248442805/
【阻止】ミス・ユニバース日本代表下半身露出で出場4
http://s01.megalodon.jp/2009-0729-2332-49/hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1248771499/

628 :名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 01:59:25 ID:+LCyZ59Z0
>>590
鬼女様たちが素性暴こうと躍起になって、
最終的に、会社の登記簿謄本まで取ろうという所まできてるよ。
住居はわかったみたいだけど、どうしても、中学、高校がわからない。
同級生、前職、先輩、後輩など名乗り出ない。
上智のときの同級生はいた、麻布十番で英語塾を経営している外国人。
681宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/30(木) 05:50:24 ID:3CwCGZylO
プリンセスいいよね、立地が静かでお気に入り
682宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/30(木) 08:26:30 ID:hLUoTFig0
プリンセスは女性向けの感じですよ
683宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/30(木) 08:59:41 ID:o/Fl+mL6O
京都で泊まるならやっぱ都ホテルかオークラがいいね都は落ち着いていてオークラは派手目で立地がいい
めぼしいところほとんど泊まったけどサービスが段違い
都はスーペリアツイン予約して当日空きがあるからとジュニアスイートに料金変更なしで変えてくれたことが二回もあった
ただ都はウェスティンになってから質が少し落ちちゃったね
( ̄▽ ̄;)
でも近くの喫茶店のコーヒーが最高にうまいから都になってしまう
684宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/30(木) 09:23:04 ID:hLUoTFig0
オークラではなくて京都ホテルだから
東京のオークラをイメージしていくとがっかりするよ
685宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/30(木) 11:36:48 ID:BIC9udDH0
都って呼ぶのなら京都って呼ぼうよ
686宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/30(木) 12:59:18 ID:o/Fl+mL6O
どっちでもよかったんだけど携帯からだからうつの楽な方にしただけです
すいません
687宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/31(金) 01:30:53 ID:22LxMbpp0
アランヴェールホテルってどんな感じなの?
大文字の日に行くんだけど
688宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/31(金) 02:55:33 ID:TsjEw/4e0
駅前のホテルに、オネエのフロントマンがいた。
観光案内もぜんぜん出来ない、普通にほかの人に聞いてくれとヘラヘラしてた・・
ビジネス系だからってホテルマンにこんな人もいるんだね、
689宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/31(金) 07:42:58 ID:XnMkn69DO
>>684
京都ホテルオークラのホスピタリティーは
オリエンタルランド並に素晴らしい
690宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/31(金) 08:02:26 ID:34NfWFmp0
>>684
地元じゃオークラに乗っ取られたってイメージしかないからね。

>>687
ランチでしか使ったことないけど、京風じゃなくて欧風なちょっとよさめなホテルだよ。
女性客を意識しているみたいだね。ホテルの場所がちょっとハンパだけれど、周囲にコンビニやお店も多い。
691宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/31(金) 10:58:21 ID:HfEX9qwa0
>>687
ビジネスホテルだと思っているといいとおもう
名前は華やかだがホテルとしてはあんまり楽しくない
692宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/31(金) 11:34:37 ID:rvS+GdmRO
>>687
ちょっとお洒落なビジホといったところ。
ランクとしては、からすま京都や三井ガーデンと同等かな。
数年前は一泊目の宿としてよく使ったけど、
LAN回線や液晶テレビ導入後は割高感があり、最近は使っていない。
取り立てて美味くもない朝食を付けると、
ANAと変わらなくなるから・・・必然的にな。
悪いホテルではないけど、スタッフの質も落ちてきていると思う。
禁煙ルームが少ないのもマイナス材料だね。
693宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/31(金) 17:34:47 ID:HKeUwh/M0
からすま京都や三井ガーデンのほうがはるかにランクは上でしょう
694宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/31(金) 21:52:24 ID:4QYtTXfl0
セントノーム京都ってどうですか?
695宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/01(土) 03:26:46 ID:Ezq9fV4G0
>>693
泊まった事無いだろ?

どこがどう上なのか言ってごらんw
696宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/01(土) 12:46:32 ID:c/sbtintO
普段苦労かけてる母親を連れていってやりたいので、シティホテルを検討してるのですが、どこがいいでしょうか?
母親は足が悪いので駅から近く、接客が良いホテルがいいです。
平日でツイン、予算は3万前後。

・リーガロイヤル
・グランヴィア
・ブライトン
・オークラ
…あたりで検討中です。
697宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/01(土) 13:08:23 ID:wxOSrubl0
グランヴィアにしとけ
698宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/01(土) 13:57:12 ID:XrwTaJkZO
そのなかなら京都ホテルかブライトン
699宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/01(土) 14:53:51 ID:jK5a5qSt0
>>696
私も母親と一緒によく京都に来るのですが、グランヴィアが順当かな〜
少なくとも母はあそこが一番いいって言います。近くて楽だと。
たとえ降りてから駅直結でも、一度、地下鉄に乗らなければならない、と
いうのが苦になる時があるようです。

毎回タクシー移動で構わないようならブライトンもお薦めです。
700696:2009/08/01(土) 19:03:59 ID:c/sbtintO
レスありがとうございました。
グランヴィアのデラックスツインか、ブライトンのスイートタイプツインで検討してみます。
観光は四条〜清水寺あたりがメインなのですが、やはりグランヴィアのほうが交通の便が良いのでしょうか?
701宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/01(土) 21:08:40 ID:XrwTaJkZO
グランヴィアのが交通はいいよ
部屋とかサービスならブライトン
702696:2009/08/01(土) 23:43:36 ID:c/sbtintO
何度もありがとうございました!
グランヴィアにしてみます。
703宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/02(日) 00:05:59 ID:1nZZkWTb0
アランヴェール=ケチくさい。

704宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/02(日) 00:07:06 ID:R7ySMMMy0
ブライトンにしとけって。
705宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/02(日) 00:45:30 ID:CSL/j1N00
>>700
もう見てらっしゃらないかな? 699です
ブライトンも候補に入れてらっしゃったということは
タクシー使ってもOKなのですね?
であれば、四条−清水あたりなら、どちらのホテルでも変わらないかな。
京都駅=清水間は確かにバス便はあるけど
結局バス停からかなり歩くし、お母様には少々お辛いかも。

行き先がもっと距離のあるところ(例:大覚寺方面、大原等)だと、
京都駅が起点になりやすいので便利だと思いますけどね。

お母様のお具合がどの程度なのかわかりませんが、
四条−清水であれば、コンシェルジュかフロントで話して
タクシー手配してもらうという手もあると思います。
楽しい旅になりますように。
706宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/02(日) 15:59:16 ID:c9PjHWLO0
ホテルの立地に拘るほどに足悪いのに、なぜ清水?
と考えるか
清水が大変だから、せめてホテルは、
と考えるか。
707宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/02(日) 19:38:47 ID:GpuNMP820
清水は健脚向けだよ。
タクシーで近くまで行ってもまだかなり坂を登るよ。

清水はやめといた方がいいかも。

ちなみに、グランヴィアがおすすめです。
708宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/02(日) 21:33:30 ID:r/hLZdiU0
グランヴィアを褒める人多いんだな。
おれは新しいというだけで京都か都には適わないと思っているんだけど。
709宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/02(日) 21:49:52 ID:Bjjh/Qtl0
遠来からの観光客には『立地がものすごくわかりやすい』というだけでかなりのプラスポイントになるもんよ。
710宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/02(日) 21:54:41 ID:aoFGR+jx0
ホテル京阪でも紹介しておけw
711696:2009/08/02(日) 23:17:33 ID:fPhUEl9GO
ほんとに何度もありがとうございます。

母の状態は長時間歩くのが辛く、さらに立ったままだと痛みが強く出るので最寄り駅〜ホテルが遠いと辛いと考えて質問しました。
タクシーもOKなので、タクシーの1日チャーターなども考えてみます。

清水寺は本人の希望なのですが、かなり歩くんですね。
他にも綺麗なお寺は沢山あるので、他に行きたいところがないか相談しつつ色々プランを考えてみます。
712宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/03(月) 02:01:33 ID:UxDxb3JoO
立地がわかりやすいのは言うまでもなく、
大きいのは「京都駅0分」なんでしょう
(たとえ実際にはホーム何本分かを歩いたり
エスカで上り下りするとしても)

で、都や京都にも泊まって、
特段サービスに差を感じなければ
次からグランヴィアでいいじゃんと思うんでしょう。
713宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/03(月) 03:31:57 ID:BJggVnoL0
京阪やビスタはビジネスホテル中のビジネス・・・。
新都も新館のサウスウイングならともかく
休館は結構ボロが来てるね。
今度丸ごと壊すくらいの改修するらしいけど。

グランヴィアは北向きの部屋の眺めが綺麗。
値段もこのご時世かだいぶ下がってきたし、今が泊まり時だよ
714宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/03(月) 08:31:18 ID:b385a+Ix0
グランヴィアはサービスがいま一つ良くないと思うんだよな
フロントの対応が冷たいというかなんというか
715宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/03(月) 10:19:59 ID:2l/TXGpL0
グランヴィアにするなら、エレベーター選択に気をつけて!
知人が、間違った位置のに乗ったら、部屋まですごく歩かされた!と
何年もしつこく怒っています。
おみ足が不自由なら、なおのことご注意のほど。
716宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/03(月) 12:10:10 ID:VzHJ/B9T0
間違えないように乗ればいいんだよw
717宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/03(月) 22:16:20 ID:56JUuEK+O
10年前に俵屋に泊まったのですが、まだ20歳だったので有名な旅館だと知らなかったんです
今この歳になって、また行ってみたいな〜と思うのですが、やはりすばらい旅館ですか?
718宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/03(月) 22:57:45 ID:SMf/eSggO
毎朝通る時に打ち水をしてはるけど、俵屋より柊屋の人のが感じ良い。
719宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/03(月) 23:07:15 ID:ATWz/HPv0
グランヴィアは
もともと高さ制限があるので、駅直上ではあるけど
間違わなくても歩かされる可能性は非常に高い。

>>714
所詮といえば語弊があるが、所詮wJR西ホテル。
サービスを求めるのが間違いですよ。
720宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/04(火) 00:12:02 ID:sPFNPkMM0
グランヴィアはデカさの割りにエレベーターの数少ないね。
しかも数箇所しかないから、場合によってはフロントから客室まで
8分ほど歩くこともあるよ。
客も大変だけど、従業員も大変そう。
721宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/04(火) 07:28:38 ID:WTfNDdT2O
>>717
御三家は今でも素晴らしいよぜひ行っておいで
722715:2009/08/04(火) 13:48:03 ID:I2GLr4hr0
>>716
書き方が悪かったが、
知人が、一番怒っていたのは、
チェックイン時のフロントが、
エレベーターによっては長く歩くと知りながら、
その部屋に適したエレベーターの位置を教えてくれなかったこと。
723宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/04(火) 13:59:52 ID:t7qxtwFt0
>>722
ホテルの構造を知っていれば
フロントから部屋まではどうしても横に移動して
歩くことになると思いますが。
724宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/05(水) 00:22:17 ID:DAKaz+Cs0
アランヴェール最低
725宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/05(水) 09:27:17 ID:yOZpw+u80
ここはロイヤル嫌いな人が多いの?
726宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/05(水) 18:22:32 ID:W6zkqSzm0
わしは嫌いじゃないけど、今の老朽化したロイヤルは立地以外
ほめるところがないというのが正直なところ。
727宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/06(木) 02:32:33 ID:pTeozA9r0
確かにロイヤルはきてるね。壁のはがれとか、こびりついたシミとか。

話はかわるけど、京都でこのホテルだけはやめとけ!ってどこ?

すごく知りたいんだけど
728宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/06(木) 07:21:14 ID:gGqmbHuZ0
ロイヤルは部屋によるんじゃないかなあ
729宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/06(木) 12:47:05 ID:iplj1Kur0
>>727
それって営業妨害になるって考えなよ
730宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/06(木) 14:39:18 ID:t8cBLdf50
表現の仕方だろ。
731宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/06(木) 16:36:13 ID:WN/6X45ZO
ヲバケが出るので有名だったところは名前が変わってからはどうなの?
732宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/06(木) 17:04:14 ID:H9YIIiGJ0
>このホテルだけはやめとけ
このレス募集でどうやったら表現の仕方で
ホテルや旅館に迷惑のないように書き込めるのだろうか。
733宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/06(木) 18:45:25 ID:CwLFJ8Vk0
自分が不快な経験をしたホテルは晒してもいいんじゃね?
734宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/06(木) 19:36:47 ID:+sbfaYwGO
不快だった事実のみを淡々と書けば良い。
735宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/06(木) 20:18:36 ID:t8cBLdf50
最初は褒めて、ただ残念なことに・・・ 〜だけ改善されたらもっといいホテルになるのにな!
736宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/06(木) 22:44:56 ID:fLb/8I/Y0
>>731
それってどこ?
だいたいの場所教えていただければわかると思うので
お願いします
737宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/06(木) 23:31:41 ID:Fhz/yCeOO
>>731
ユ○ゾ?
ハイ○ット?
738宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/06(木) 23:57:31 ID:W/JRhiNK0
お化け話はどうか知らんが、ハイアットも微妙なホテルだな。
いいところ
小うるさいアジア系ツアー客が居ない。 なんとなく小じゃれている。
静か。
悪いところ
若い胡散臭いカップルが多くうっとおしい。値ごろ感がまったくない。
車の出し入れがめんどうだし、タクシー必須。
739宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/07(金) 01:52:56 ID:Po/XC/gLO
私21歳、彼氏43歳の胡散臭いカップルなんですが、
来月の京都旅行でハイアット・京都ホテルオークラ・ブライトンで迷ってます。
観光は祇園と清水寺、あとはホテルでマッタリの予定です。
オススメ度No.1を教えて下さい。
740宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/07(金) 02:08:23 ID:BYJlrwR30
>>739
胡散臭いカップルだったら、
1.ハイアットのデラックスバルコニー
2.ブライトンのテラス付きコーナーダブル
あとはエリア外だが、
3.ウェスティンの佳水園か可楽庵

こんなとこじゃネ?
741740:2009/08/07(金) 02:14:53 ID:BYJlrwR30
ハイアットのエグゼクティブスイート
ブライトンのエグゼクティブスイート
ってのもアリだな・・・
742宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/07(金) 05:32:16 ID:lfTQBfuq0
>>739
ホテルでマッタリならブライトンが
いいんじゃないでしょうか?
743宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/07(金) 06:29:55 ID:SmZasQAX0
>>739
瓢亭近くの(ry
744739:2009/08/07(金) 07:04:54 ID:Po/XC/gLO
皆さんありがとうございます☆彡
ブライトンに絞れてきました。
ウェスティンのヘブンリーベッドも捨て難いんですが…
745宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/07(金) 13:06:14 ID:oN2+uBzU0
ハイアットって、ハイアットになってから本当に変わったんですね・・・
「胡散臭いカップル」が選ぶようなホテルになってるとは驚きでした。
ちなみに私もまったりならブライトンをおすすめします。
746宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/07(金) 15:57:45 ID:JHDuuvGo0
おつついた雰囲気のおっさんには都(ウェスティン)をすすめたい
747宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/07(金) 18:47:02 ID:OuCTUinh0
( ・ω・)ノ
748宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/07(金) 18:52:14 ID:POKR6wqW0
ブライトンにしとけって。
749宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/07(金) 20:12:08 ID:paFkuBsd0
>>744
佳水園か可楽庵だったら、ヘブンリー布団があるぞ
750宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/08(土) 00:10:25 ID:Z7ERc4BY0
確かにハイアットは、平日の新幹線グリーン車のバカップルみたいなの
よくみるね。
751宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/08(土) 00:10:55 ID:+vTCOvk00
やっぱグランヴィアが落ち着いててお勧めだと思う。

ユニゾってお化けでるの?
752宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/08(土) 00:15:00 ID:Ii/ohPWS0
グランヴィアが落ち着いてるねぇ、、、、

全日空、プリンスのほうが落ち着いてるよ
753宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/08(土) 00:16:10 ID:nSen/Qg6O
>>749
ヘブンリー座布団やヘブンリー床の間もあるのかな

>>751
あそこに行って感じないのは、かなり幸せな方か外国人だと思います
私は前を通るのもイヤ
754宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/08(土) 00:16:55 ID:Ii/ohPWS0
外国人なら感じないって、それ、自分で全否定してるんじゃないの?
755宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/08(土) 00:22:29 ID:695KuJv/0
どうでもエエはなしを延々と・・
756宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/08(土) 00:23:37 ID:nSen/Qg6O
>>754
あそこの下で、『そんなん関係ねーぜ』調の酔っ払った外国人(白人)をよく見るので、
勝手にイメージした…
ゴメン(___)

全日空、プリンスは同感です
757749:2009/08/08(土) 02:59:59 ID:+t+s8nZo0
>>753
> ヘブンリー座布団やヘブンリー床の間もあるのかな

知らんがな・・・



っちゅうか、あらへんがな、ほんなもん。
758宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/08(土) 06:06:17 ID:nSen/Qg6O
>>757
空気嫁
あんたもボケなあかへんがな
759宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/08(土) 06:46:40 ID:ZqKE8fgeO
ハイアットは昔パークホテルの跡地?
760宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/08(土) 07:04:32 ID:wBMu3eGC0
上ものはまんま。
見栄えだけはよく変えたけどね。
よって、インサイドや裏側の部屋は(ry

まぁ、お金が有り余ってる人達が泊まればよいのでは。
761宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/08(土) 08:30:32 ID:U3K7X44q0
ハイアットのお客様の感想など読んでみると
「部屋からの景色が悪かった」みたいのがよく書いてあるけど
実際どうなのかな?結構な高さの塀に囲われてるから
塀しか見えない部屋とか結構ある?

ウェスティン都の南禅寺側のお部屋に一度は泊まってみたいな
だいたい中庭側か良くて西向きのお部屋だから
762宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/08(土) 09:21:57 ID:EwymhSyG0
>>761
一度、北側の地上階の部屋になったけど、「これで5万かい」と
思いました。
5mくらい先には塀。そとは通路にも使えそうなので、カーテンを開放するわけにも行かず。
さらに左斜め上60度にはレストランがあるからそちらからも覗かれそうで。
ありゃ高級刑務所ですね。
763宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/08(土) 11:41:24 ID:rf++XNHe0
>>761
まわりが見渡せるような立地ではない、
建物の高さもそれほどではない、
っていうことだから、
京都のホテルは基本的に部屋からの眺めが悪いはず。
ハイアットだけ特に際だって悪いとは思わない。
764宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/08(土) 13:58:01 ID:EwymhSyG0
>>761
北向のテラス付きの部屋も開放的で良いですよ。
765宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/08(土) 15:30:25 ID:XKFUOZ5OO
>>763
> 京都のホテルは基本的に部屋からの眺めが悪いはず。
> ハイアットだけ特に際だって悪いとは思わない。

んなぁこたぁない。

まぁ眺望の良い部屋に、アサインされない人が殆どだから、
そういった印象をうけるのだろうが。


にしても、ハイアットはひどい部屋が大杉だろ。
南側なんて、血液センターの駐車場で、朝っぱらから職員が五月蝿くて目が覚めるし、
インサイドは、ほぼ屋根と空しか見えない部屋が普通に有るぞ。

元々京パーク時代から構造が変だから、しょうがないのだろうけど。
766761:2009/08/08(土) 16:37:37 ID:U3K7X44q0
>>762
それはひどいですね
インドア向けホテルなのかしらw
>>763
そうですかね?オークラの東山側のお部屋なんて真如堂〜南禅寺〜知恩院〜清水寺
とすごい見晴らしですし。シティホテルクラスならお部屋からの見晴らしも期待したいところです
まあ大多数のホテルは眺めが期待できないって言うのはわかりますが…
ハイアットに関してはおおむね外から見たそのまんまって印象でしょうか
>>764
北向きというと博物館側ですね
>>765
インサイドのお部屋は想像以上にひどそうですね。
ロイヤルホテルのインサイドを連想させられます
767宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/08(土) 16:51:46 ID:AlrpdzGN0
立て直す前の京都ホテルを知っている人は
部屋からの眺望がどういうものかは分かるはずです。
768宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/08(土) 17:05:42 ID:fhL9Rmau0
北向のテラス付きの部屋も開放的なんだが、窓あけると
当然のごとく五月蝿くてかなわん。それが原因で2重に
したとかいってたしな。

南向きは知らなかったので参考になります。

結局南北は五月蝿い、それ以外は鬱陶しい部屋しかないのねw
769宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/08(土) 18:55:53 ID:AlrpdzGN0
窓を開ける理由がないじゃん
770宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/08(土) 19:21:01 ID:pCMBY5FE0
夏は日が暮れてから、テラスに出て腰掛けて
少しまったりするというのもある。
771宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/08(土) 23:39:53 ID:qIHs18B70
窓を開けると、テラスに出る、は全然違う
772宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/09(日) 00:33:46 ID:B7/FAvJJ0
テラスに出るために必要な事
「○を開ける」

これなら分かるだろ
773宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/09(日) 03:11:41 ID:6jKcTppR0
ハイアット、そんなに評判が悪いんだ。
昔、ウェスティンのショールームをお願いしたことがあるが
南禅寺側の部屋は本当にきれいだった。
「南禅寺ビューの部屋」って言うんだって。

あんな開放的な景色が見れたらいいだろうね。
774宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/09(日) 05:11:58 ID:dAqNtRKIO
>>718
>>721
有難うございます。
朝食にとてもおいしい湯豆腐が出たのと
お風呂が桧?だったかで、石鹸がとても良いにおいだったのは覚えていんですが機会をみて行ってみます!
あと、ホテルの質問が多いようなので自分の感想を書かせてもらいます
全日空二条城側の部屋・特に不満無し
グランヴィア・駅直結はやはり便利。部屋きれい
日航プリンセス・アメニティ-はしょぼいが、他は不満なし
オークラ・八坂さんなど観光に便利で好き
ウェスティン・場所は微妙だけどやはりよく眠れましたw
京都ロイヤル・お風呂にカビが生えてました

参考になれば
775宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/09(日) 08:48:24 ID:fpseY3N+O
オークラの上層階はかなり眺望いいよ
テレビのお天気カメラが設置されてるくらいだよ
そしてスタッフの動きが京都で1番いいよ
9階であった殺人も気にならないくらい
776宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/09(日) 10:04:15 ID:cRiAwFqC0
テラスのあるホテルってどこがありますか?
777宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/09(日) 10:28:39 ID:M3knl4qy0
ウェスティン都の本館西側のお部屋はテラスありました
確か5階だったかな?
ルーフバルコニーみたいな感じです
ちなみにスーペリアツインでデラックスではありません
778宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/09(日) 13:27:51 ID:Yy/4dotP0
>>775
ええええっ
779宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/09(日) 15:37:48 ID:vbq3r4820
>>775
みてきたわけでもないが応仁の乱の頃の凄惨さに比べれば気にならないだろう。
それに毛利様屋敷跡。何があっても不思議でない町だからいいんでないの。
780宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/10(月) 07:13:49 ID:nHfAHrN1O
>>778
近所に住んでるから覚えてる
当日スゴイ騒ぎになったが、マスコミの扱いは翌日三面記事の隅っこに小さく載ってるだけやった

京都ホテルの力を感じた
781宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/10(月) 07:53:52 ID:lzFWPOIz0
京都ホテルの力(笑
782宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/10(月) 11:29:23 ID:0Zr2jS440
>>780
ありがとうございます
そ、そうでしたか・・・
鴨川側の9F以上というやつで行くつもりだったので
ちょっとびっくりしてしまいました

同行者が知ったら難色を示しそうですが、とりあえずこのままでいってみますw
783宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/11(火) 02:10:16 ID:o4FzW81L0
アランヴェールホテルってどうなの?
あんまり評判良くないみたいだけど。
外観はおしゃれなんだけどな。
784宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/11(火) 09:20:35 ID:nebdqqA30
外観だけです
ビジホだよ
785宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/12(水) 00:36:46 ID:LxuuFlGk0
>>783
で、何か?
786宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/12(水) 11:48:44 ID:S5h3kY5GO
清水の禿庵
787宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/13(木) 12:32:17 ID:0BPTrmH40
>784

がっかり。
たいしたことないホテルみたいだし、
予約するのやめとこ。

東急・センチュリーの方がはるかにましだよね?
788宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/13(木) 13:27:38 ID:hJZslg/L0
東急とセンチュリーはシティホテルですぞ
789宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/13(木) 13:56:30 ID:9eDVYGkO0
アランヴェール泊まるならロイヤルかホリデイイン
790宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/13(木) 16:20:59 ID:f9NiR8Ks0
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1248051530/538

川端は三条〜五条間が混むからタクシーは走るのを嫌がることが多いね。
タクシーはむしろ、寺町などの信号の少ない裏道を走りたがる。
こいつは車の運転もできないようだ。
791宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/13(木) 17:26:12 ID:b+EsZd6YO
>>789

自虐的なヤツだな。
792宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/13(木) 18:05:12 ID:qIfRjlhx0
>>790は例の既知外コピペのひと?
793匿名希望さん:2009/08/13(木) 18:59:20 ID:OqDlyQLG0
秋頃に俵屋旅館に泊まる予定です。
泊まったことのある方の感想が聞かせてもらえませんか?
ここが良かったとか悪かったとか。


また泊まったらレポート書きますね。
794宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/13(木) 23:01:52 ID:n9n+zniz0
アランヴェールなんかと比べたら失礼だろ。
ロイヤルやホリデイの方がはるかに上だと思うけどな。
795宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/13(木) 23:13:46 ID:ET/ki5D20
でもアランヴェール結構好きだけど。
洗濯派の自分は、コインランドリーがあるだけで高ポイントw
浴衣で出歩いてもOKだしあそこ。
796宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/13(木) 23:59:22 ID:4YQc04n60
>>789
アランヴェールで、何か有ったのですか?

ロイヤルやホリデイ・インを知人に勧められますか?

それにしても、何でロイヤルやホリデイ・インなのでしょう。
どう価格帯なら、選択肢は多いはずだけど。
797宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/14(金) 01:02:15 ID:wEFK8d450
アランは接客が冷たい。事務的。
大浴場もいまいち。(セキュリティ大丈夫か、あそこ)

俺からしたらロイヤルとかホリディの方がはるかに勧めたいと思うが。

798宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/14(金) 01:41:50 ID:FP8JD/dl0
>>797
知人に勧められるあなたを尊敬します。
799宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/14(金) 04:47:59 ID:wEFK8d450
>>798

アランの従業員か?
800宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/14(金) 05:50:43 ID:TJEhDOjc0
>>799

>>692だけど何か?
801宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/14(金) 12:40:24 ID:SI+cl8jJ0
>>794
同意
アランベールは外観だけ
802宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/14(金) 23:33:03 ID:UiK6DhRe0
>>801
まだこのスレにいたのか?
自作自演単発ID荒らし野郎が。
803宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/15(土) 01:48:56 ID:0N2p2CNe0
アランはリピーター少ないだろうな。
804宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/15(土) 03:26:37 ID:c2+xDJC80
>>803
お前、ageて書くからすぐ分かるなプッ
805宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/15(土) 10:56:15 ID:NNJotDxr0
>>802
荒らしているのはお前だろ
806宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/15(土) 14:25:16 ID:sXlihFBPO
>>805

またageてるなw

とっとと分裂スレに帰って、世間話でもしてな。
807宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/15(土) 14:31:17 ID:tOFF0Fld0
アランベールなんて褒めるところないと思う
1回とまったけど、いかにもビジホだった
808宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/15(土) 14:36:54 ID:IVOP9cS50
日本人は日本から出て行きなさい  50歳代 女性
私はいわゆる在日朝鮮人ですが、最近の日本の右傾化には恐怖さえ感じます。

そんなに外国人が嫌いなら日王(日本人は天皇と呼んでいるみたいですが)と日の丸と君が代をもって日本から出て行き、
遠くの無人島で日本人同士で戦争し、殺しあうべきなのです。

ここは私たちの住む国です、私たちが嫌いならあなたが出て行くのが道理なのです
809宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/15(土) 14:46:28 ID:8Ak6mVxc0

            __, --──−、_
           /::_, -‐─ ‐-、_::::`‐-、
.           /::/        `‐i:::::::ヽ
           |:./           ',ミ::::::}
           }:l             lミ::::::l'
         _!,'_ ,..-- ..、   __ !::::::::|
        lヽ! `i ィェッ、.i'゙"i';;;ィェッ;,`i===,、
         ',.l  ゙、゙゙゙゙゙,ノ  ヽ_"゙゙ ゙/ r;;;;;;/
          i|    ̄,'  ::::ヽ `''" .,{;;;;;;/
           ',.    ゙`-"゛''   ,};;;;;;'
          !   ,_、,___,  /;;;/"
         _,` 、       /;;r'
   _,, -─ '';;;;;;;;;| 、ヽ,,____,,-‐';;;;;;;;;;;\_
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \    _//;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   r‐ィt- '" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  /,彡彡}  ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

      ツレマスカ [Vladimir Tzlemazka]
        (1915-1997 ロシア)
810宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/15(土) 15:43:42 ID:4t6wpI940
グランヴィア京都、アクセス抜群で部屋も奇麗だからよく泊まってたんだけど、
京都タワーの望遠鏡から丸見えだったのには驚いた。

東京タワーも望遠鏡撤去されたらしいから、京都タワーも撤去しないんだろうか。
811宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/15(土) 16:50:52 ID:IfwzD0WM0
アランの従業員がムキになって騒いでるようだが、
京都でも下の下のビジホだよ。
812宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/15(土) 17:40:14 ID:sXlihFBPO
>>811

> アランの従業員がムキになって騒いでるようだが、
> 京都でも下の下のビジホだよ。
813宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/15(土) 17:52:04 ID:F7NtksocO
ビスタ、エルイン、京阪京都、アパ京都駅前、アパヴィラ、法華

↑この中で女性にお薦めなところありますか?
水回り重視なんですがどうでしょう?
814692:2009/08/15(土) 17:57:23 ID:sXlihFBPO
>>811

誰が従業員だって?
大丈夫かお前、脳ミソがお花畑だな。
オレは関東在住のリーマンだよ。

アランはCP的にどうかと言っているだけで、擁護する気もない。

下の下はいいが、もっと中身の有るレスはできないのか?

まぁ、どうせロクに泊まった事が無いから、
具体的に何一つ書けないんだろうが。
815宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/15(土) 17:59:41 ID:aOO1WZqC0
>>813
京阪京都
816宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/15(土) 18:28:12 ID:XaUxQvSfO
>>814
偉そうに語るなら都ホテル京都ホテルブライトンハイアット御三家くらい泊まってから言えよ
817宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/15(土) 18:32:17 ID:sDYVmFqc0
1,2,3,4?
818宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/15(土) 18:35:43 ID:sXlihFBPO
構ってしまったオレが馬鹿だった。
スレ汚してスマソ
暫く逝ってくる。
819宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/15(土) 18:39:29 ID:IfwzD0WM0
>816

的を得た意見だ!さすが!

アランは人に勧められない。
820宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/15(土) 20:33:41 ID:mKHpP7SI0
>>816
ハイアットは、値段とかホスピタリティとかはいいかもしれんが
御三家といわれると苦しい。
821宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/15(土) 21:13:52 ID:F7NtksocO
>>815
ありがとうございます
822宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/15(土) 21:16:10 ID:IfwzD0WM0
マイステイズ京都四条はいいね。
独特の新築の匂いが気になるけど
部屋も充分広いし、快適に過ごせる。
あそこは女性にもお勧め
823宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/15(土) 21:56:57 ID:HziAe+2u0
まあまあってところですね
824宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/15(土) 22:18:43 ID:IfwzD0WM0
大浴場がある三井ガーデンはお勧め。
広いし、セキュリティもしっかりしてるし
安心して入れる。
アランヴェールは女風呂がノーセキュリティ。
あんなんで誰が落ち着いて入れるんだろう。
ありえない。
825宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/15(土) 23:18:12 ID:MTB+c9xb0
>>819

> 的を得た意見だ!さすが!


わざとだよな?
826宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/15(土) 23:50:36 ID:Pup+uYOy0
ユニゾ京都ってどうなんでしょうか?口コミを見てると
そんなに悪い感じはしないんですが、パックツアーのホテルの
価格帯がリッチホテルとかアーバンホテルと同じグループに
あるので ちょっと不安で予約しようかどうか迷っています。
11月後半の連休の3連泊で、15000円ぐらい追加すれば
三井ガーデン四条の3連泊にすることもまだオッケーだそうで
やっぱ追加料金払ってホテル変更した方がいいですかね?
一度セントラルインに泊ったときはいろいろとひどかったもので。
827宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/16(日) 00:10:33 ID:Ewdkuncz0
>>824
大浴場に入りたければ、温泉池w
街中なら銭湯もあるぞ。


828宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/16(日) 00:37:31 ID:t+sj/+t20
>>826
口コミは操作できますからね
829宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/16(日) 00:55:33 ID:2bEgRBzC0
ユニゾやらリッチやらアーバンは話にならん。
ビジホ中のビジホに泊まってがっかりを経験する奴が多い。
多少不便だが同じ価格帯のブライトンシティ山科はお勧め。
アランヴェールと違って接客もレベル高い。
830宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/16(日) 04:15:30 ID:mhgbFv+pO
グランヴィアのスーペリア・南北の景観指定不可だったら
同料金で南側は悔しいので、ロビー側の部屋を取って
その分食事のグレードアップしたほうがいいかな。
831宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/16(日) 04:18:11 ID:mhgbFv+pO
追加スンマセン。
禁煙部屋は喫煙部屋と比べて景観に期待しない方が良いでしょうか。
832宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/16(日) 08:29:42 ID:2bEgRBzC0
リーガロイヤルはおすすめ。
あそこほど接客が快適なところはないね。
ほかのホテルもぜひ見習ってほしいくらい。

833宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/16(日) 11:03:12 ID:t+sj/+t20
>>829
山科の価格帯は一つ上ですよ。
お勧めなのは同意。
交通が不便って思うのはJRしか見てない人?
834宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/16(日) 11:06:52 ID:EeMztTc30
1週間前にグランヴィア京都に泊まったけどなかなかよかった
10階の北側で目の前に京都タワーがあって市内もけっこう見渡せた
835宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/16(日) 12:47:14 ID:2bEgRBzC0
>833

意味不明
836宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/16(日) 13:19:39 ID:tA5zSQVb0
山科は交通の要所ですよ(苦笑
837816:2009/08/16(日) 15:12:59 ID:VbH72FfSO
御三家は俵屋柊屋炭屋のことなんだが・・
838宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/16(日) 16:49:28 ID:wc3VBHhxO
何で山科に泊まるのか分からないけど、滋賀や洛南に足を延ばす人達なの?
土地柄もあんまり…だし。
同価格帯で、洛中にいくらでも選択肢はあるだろうに。
839宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/16(日) 16:53:03 ID:YBkO28120
ブライトンは山科駅前で交通至便ですよ
840宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/16(日) 20:50:27 ID:wc3VBHhxO
>>839

選ぶ理由はそれだけ?

それとも、敢えて洛外に泊まるほど価値の有るホテルなの?
841宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 02:57:15 ID:rLlt/u9F0
>>837
炭屋俵屋柊屋って聞いてたけど。
842宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 10:39:25 ID:4Z+7+cvG0
>>840
洛外って(笑
大津や大阪に泊まる人もいる混雑期があるというのに
843宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 15:32:05 ID:U3n4N0ZOO
>>842

悪い。
桜や紅葉の時期でも、洛内に泊まれなかった事無いわ。
安く泊まろうとするからじゃないのか?
常宿は無いのか?

まぁ、大阪や滋賀に泊まるくらいなら行かないけどな。
844宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 15:56:58 ID:kr/8rPbC0
なんか必死ですねw
どこがあなたの常宿が分からないけど、さぞいいところなんでしょうね
845宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 16:52:35 ID:5GEnuEcW0
なんかひねくれ者がいるね。
正確悪いね。
さぞかし人から嫌われてるんだろうな。
昔はいじめにあってたとか。
846宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 18:02:25 ID:XkGBUwqa0
常宿だってwww
847宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 19:15:33 ID:1IMDTHTm0
>>843
わしは、本能寺会館やいろは旅館やアルファ京都が定宿だが。
安くても工夫次第だろ。
848宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 22:47:37 ID:U3n4N0ZOO
>>844

全然必死じゃないですが。
常宿は日航、ANA、時々ブライトンですよ。
849宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 00:48:19 ID:VGnH7cyoO
>>848
貧乏人が必死だな
850宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 01:27:48 ID:s63lGs710
>>849
貧乏人だから、身の丈にあったホテルに泊まっています。
851宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 01:34:43 ID:RtrBwg0W0
貧乏人であろうがアラン●エールだけはやめとけ。
852宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 10:05:56 ID:U8kNM6FR0
ANAはそれほど悪くないと思うけど
853宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 10:42:01 ID:qiq8bfXQO
>>852

同意。
バス・ルームにやや難があるが、顧客の管理は良くできていると思う。
高級ホテルではないが、飲食部門もかなり充実している。
また、フロント周辺の女性陣を、男性スタッフがさりげなくフォローしていて心地よい。
京都では、良く眠れるホテルのひとつである。
854宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 11:16:41 ID:RtrBwg0W0
ホテルオークスは個人的に好き。
接客のレベルが高くて、親近感がある。
855宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 12:17:43 ID:sC9DzYMF0
昔、赤坂の全日空に勤めてた姉が
「京都(全日空)はもとがビジホだから部屋がいまいち」
というようなことを言ってたんだけど、実際のところ部屋はどうですか?
856宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 14:06:35 ID:pcj9i13B0
もとがビジホというのが間違い。
857宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 15:28:56 ID:sC9DzYMF0
そうか、もともとビジホ用に建てられたって言ってたような気がしたんだけど
理解力なかった自分の勘違いかな。
858宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 23:09:08 ID:7qCiG/up0
全日空はベットがぽよんぽよんしてて腰痛持ちには辛いのねん
859宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 23:53:13 ID:s14q295l0
全日空は朝鮮人オーナーの
元から今も将来もビジネスホテル。
860宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 23:53:30 ID:IX0N/ZZA0
ベットとか言ってる時点で(ry
861宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/19(水) 23:21:19 ID:rjaRsu020
もう日本語になってるんだからいいでないの。

格式高いフランス料理屋でも「あの。ムニュもう一度見せてください。」
とかいう人居ないでしょ。
ちょっとたとえが違うか。
862宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 00:23:36 ID:+TF2LuEs0
グランヴィア良かったぉ
863宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 00:59:44 ID:TGVtEDcj0
>>862
どういうところが良かったの?
864宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 01:17:25 ID:yMmcOb710
アランに泊まったけどいたって普通のビジホ。
東横インみたいな雰囲気。
むしろ東横の方が点数は高い。
865宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 01:36:31 ID:TGVtEDcj0
>>864
もう、いい加減にしたら?
866宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 12:01:09 ID:R8M1RGDb0
ANAとか国際ホテルとか、もっと評価高くってもいいんじゃない?
867宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 18:35:01 ID:asP8DIMg0
>>866
ANAは国際的評価が高いホテルだね。

田舎者の日本人の評判はいまいちだけど。
868宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 23:02:30 ID:AzCoW1w+0
>>867
朝鮮人同胞からは評判いいのか?ANA京都。
869宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 23:04:20 ID:VViS6hHT0
>865

煽るな、バカ
870 ◆MBWF5JDOOI :2009/08/20(木) 23:05:19 ID:tmqV77BRO
てす
871宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 23:41:52 ID:n5Yw0Vyb0
ビジホだけど大浴場いらないなら
ヴィアイン京都四条室町なかなかきれいで立地もよくてよかったよ
部屋はせまいけど清潔
無線LANありでカード式で出入りにカギあずけなくていいのがよかった!
1FにPCもあったけどフロントも1Fで真向かいのなんか落ち着かない場所に置いてあったけど
まあ監視してるのかもしれないし仕方ないか
向かいにおいしいコーヒー屋とか近くに公開してる京町家があった
872宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/21(金) 04:58:59 ID:aDymEC4a0
ホテルモントレはやっぱいいね!
部屋は広いし、快適だし、とにかくセキュリティが最高。
朝食バイキングもおいしかったし、京都でも指折りのホテルだね
873宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/21(金) 05:41:33 ID:oyDqCvpsO
>>872
おもしろい(^ワ^)☆
874宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/21(金) 12:43:31 ID:lwWrthmSO
>>869

さーせん
875宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/21(金) 16:27:51 ID:Oe2nim2I0
>868 AzCoW1w+0

事実そうであっても、それしか言えんのか?
ボキャブラリーの少ない人だ。
876宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/21(金) 20:03:07 ID:aDymEC4a0
>875
オマエガナ
877宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/21(金) 21:30:36 ID:lwWrthmSO
池沼の夏
日本の夏
878宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/21(金) 22:51:31 ID:pgKA8Kqo0
ホテルビスタはいいね。
まだ若干値段の高さを感じるけど
あの設備と居心地間はなかなか。
キーも非接触だし印象的だった。
カードキーを紛失したら罰金2000円に署名させられたのには閉口したが。
879宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/22(土) 00:10:20 ID:BPLCxbl+O
>>878

だから何がいいんだよ?
具体的じゃないから、他と比較のしようがない。


罰金?署名?
何て書いてある書面にサインしたんだい?
よかったらkwsk
880宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/23(日) 11:44:03 ID:Xl0WUHb10
ホリディインって穴場だと思うんだけど、あんまり話題にならないみたいだね
洛中でないから人気低い?
881宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/23(日) 12:01:42 ID:NgKXCazJ0
ホリデイイン一度泊まってみたいのですが、いつも満室です
882宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/23(日) 12:03:36 ID:vlOLFri1O
釣りか?

と、釣られてみるw
883宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/23(日) 12:04:31 ID:Xl0WUHb10
確かに混んでる
884宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/23(日) 15:06:44 ID:vlOLFri1O
ホントなの?

と、釣られてみる。
885宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/23(日) 20:49:39 ID:yJiNtace0
前に日航プリンセスって女性向けの感じというカキコがありましたが
実際どうですか?男でシングルとかで泊ると浮いちゃったりします?
周辺のいつも使っているビジホが満室なので泊ってみようかと思って。

886宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/23(日) 21:34:22 ID:5ha1SGRK0
>>885
気にする必要ないですよ。
私はいつも一人で泊まってます。
確かに、内装は女性向けともいえますが。

ところで、シングルってツインのシングルユースですよね?
各階一部屋しかないシングル・ルームは、止めておいた方が・・・。
まぁそこいらのビジホよりはマシですけど。
887宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/23(日) 22:00:36 ID:yJiNtace0
>>886
ありがとうございます
予約のプランとかをみるとツインのシングルユースに
なっているのでシングルルームではないと思います
禁煙ルームで結構安い値段で予約出来たので泊ってみます

888宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/23(日) 22:14:26 ID:5ha1SGRK0
>>887
出来ればCIの際に、リフトから離れた部屋を
リクエストしたほうが良いですよ。

男性なら、朝食のルームサービスは量的にさびしいから、
止めておいた方がいいかも。

広いバスロームで疲れを取ってください。
889宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/24(月) 01:44:25 ID:e7FlnWl9O
グランドプリンスって話題に出てこないけど、やっぱり京都駅から遠いから?
それとも別の部分でナシだから?
部屋は広くて良さそうなんだけど…。
890宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/24(月) 03:48:52 ID:i+qrwNh6O
>>888さん
>>885さんの質問に便乗して申し訳ありませんが、私もお願いします。
@リフトから離れた部屋がいいAシングルルームは避けたほうがいい
についてkwsk御教示いただけないでしょうか(自分は女性ですが)。
観光の際にはプリンセスを是非利用したいのですが
喫煙デフォのホテルのようで、禁煙をお願いすると部屋割では初めから
景観を諦めなくてはならないか不安です。よろしくお願いします。
891宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/24(月) 10:16:32 ID:sTqfMfuL0
>>889
遠いからがまず一番でしょ
あと、以前はすこし強気の価格設定でした
892宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/24(月) 14:52:43 ID:ioc0gY4n0
最近、既存のホテルが禁煙ルームを設定しているが、新築で無い限り
壁紙を張り替えるなどしないと煙草臭さは染み着いており、
嫌煙好む人達の満足を得られないのでは?
893宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/24(月) 19:20:33 ID:jsG5IgUqO
>>890

@については、リフト周辺の部屋では、稼動音・振動などが、
人によっては気になるかもしれない、ということ。
Aは、ここのシングル・ルームは、建物の構造上仕方なく存在する部屋。
眺望は悪くないですし、一人では十分な広さですが、
ツインと異なり、ユニットバスなので、洗い場の有る
バス・ルームに拘るなら、確実に失望します。
決して居心地は悪くありませんので、コストを抑えたい時にはおすすめです。
禁煙に関しては、上層階・中層階ともに禁煙フロアがありますから
事前にリクエストすれば、ほぼアサインされると思います。
ただ、眺望については、常連やラックレートの人達が
当然優先されるでしょうから、格安サイト経由などの場合は、
当日の空き具合にもよりますが、南か西向きになる事が多いと思います。
少し奮発して、東側に泊まってみても良いのでは?
中層階(9階)以上なら、なかなかの眺望ですよ。
894888:2009/08/24(月) 19:25:09 ID:jsG5IgUqO
すみません。
メアド欄に名前入れてしまい、ageてしまいました。
何やってんだorz
895宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/24(月) 21:30:33 ID:UkqCLnqF0
>>892
張り替えているホテルはあります
896宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/24(月) 21:32:09 ID:syOvOq/r0
オークラスレ除いてからここ来たら京都ホテルが一押しで笑えるわw
897宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/24(月) 23:05:56 ID:ZWePxAEE0
京都ホテルを一引きする理由はなんぞ。
898宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/25(火) 06:55:22 ID:+vsUl0ZsO
>>893
どこのガイド・口コミサイトにも載っていない貴重なお話を誠に有難うございます。
プリンセスでぜひとも実感したいと思います。
899宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/26(水) 20:33:08 ID:OQJd3rGRO
>>891
値段(格?)見るとスルーされてるのが不思議だったんだよね
立地以外特に何もないなら泊まってみようかな
900宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/27(木) 00:21:41 ID:jFZ8Y0dfO
>>891

改装されて少しはまともになったようだが、
スタッフの対応を含め、それまでの評判が悪すぎた。今どうなっているのか、誰かレポよろ。
大原や北山方面廻るのに都合がいいんだよね。
特に飲食関係の情報お願い。
901宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/27(木) 02:20:56 ID:YOtLZQi7O
京都ブライトン、改装された部屋♪最高!なんだけど、もうちょっと安くなって欲しいなっ。
902宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/27(木) 03:55:23 ID:RX7aUnO80
グランドプリンス。889さんではないけど、
自分も今度京都行く時のホテル候補に入れてるので、
泊まった方の感想きけたら嬉しいです。
903宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/27(木) 11:40:09 ID:0CihOpLI0
>>900
レストランは褒めるほどでもないが、貶すほどでもない
904宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/28(金) 01:03:45 ID:4VMTovNh0
>902

京都人がアホなことを言うな。
905宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/28(金) 01:11:04 ID:MTqe0iZt0
グランドプリンス、悪くないと思うけど
立地で敬遠されるのかな
906902:2009/08/28(金) 08:51:44 ID:eZH425Ba0
>>904
京都人じゃないですよ。
関東在住です。

京都駅ー国際会館駅は、東京で言うと渋谷ー吉祥寺くらいかなって
想像してるんですが、あってます?

907宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/28(金) 14:47:13 ID:M6nzjQmW0
距離は京王で渋谷ー吉祥寺=17.5キロ、地下鉄で京都ー国際会館=10.3キロ
908宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/28(金) 21:51:43 ID:mbwkPCzW0
>>906
地下鉄は20分程度
909宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/29(土) 09:06:56 ID:ORw8DmEH0
地下鉄降りてからちょっと歩くのが微妙にうざい。
まあ雨には濡れないんだけど。
910宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/29(土) 15:32:42 ID:FBGtBmxiO
>>909

時間帯によるのでは?
911宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/29(土) 15:38:13 ID:8b6uyHcm0
確かに、早朝と深夜は連絡通路が使えないけど、、、
912宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/29(土) 16:29:31 ID:FBGtBmxiO
で、結局タクシーを使う事になる。
結果、CPが悪くなる?
913宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/29(土) 17:24:20 ID:XuJyoYl30
歩ける距離じゃんw
914宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/29(土) 17:36:55 ID:FBGtBmxiO
そういう問題じゃないだろw
そこまでして、敢えて泊まるかって事。
915宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/29(土) 19:26:19 ID:XuJyoYl30
歩ける距離っていうのは、無理して歩ける距離という意味ではないよ
敢えて泊まるってのも分からんw
916宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/29(土) 21:20:31 ID:FBGtBmxiO
>>915

だから、これといって目玉無いうえに、朝晩は通路のシャッターが閉められるんだろ?
わざわざ不便なホテルに泊まるには、それなりの理由付けが必要なんだよ。
付加価値が見出だせないのなら、中心部にまともなホテルは幾らでも有るから、
敢えて王子を選ぶ必要はないって事。
917宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/29(土) 22:58:43 ID:wnKZLuQvO
京阪ダメじゃん
918宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/30(日) 01:34:07 ID:1K01rbmg0
今日(もう昨日ですが)新京極をブラブラ歩いてたら
外国人の方に声を掛けられて、来月の21日と22日に四条河原町近辺で
あいてるホテルを探してるとの事、しかしどこも満室で
なんでや?と思ったら連休なんですね・・・
(大阪住みなので泊まる必要がないので、最初全然ピンと来ませんでした)
とりあえずメールアドレスを聞いたので力になってあげたいけど・・・
できれば京阪沿線で京都郊外や京都に近い大阪で、まだ空きがありそうな
エリアってどこらへんになりますか?
919宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/30(日) 02:14:19 ID:6CU0xJgVO
>>918

黄色いクジラ

920902:2009/08/30(日) 11:31:39 ID:IU4XAIS30
>>907
ありがとうございます。
渋谷ー吉祥寺より近いですね。

でも、まあ何かと不便そうではありますね。
後は、どの辺を廻るかによるって感じですかね。
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:12:21 ID:/DwlhPVM0
>>902
去年の冬 泊まりました 
ホテル自体には何の問題もなく プリンスの中ではCPがいい方
でも、地下鉄は結構便利ですがそれ以外は不便
吉祥寺と違い宝が池周囲は何もない寂しいところです
私は国際会議場に用があったので選びましたが
ホテル代が中心街と比べて安いわけでもないし 京都駅に用があるなら
素直に市街地の方がいいと思います
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:42:16 ID:9VmJb6om0
やっぱグランヴィア
923宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/30(日) 20:47:05 ID:MJeTIaz60
ブライトンだr
924宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/30(日) 23:57:42 ID:sZavS0070
オークラの東山側スーペリアツインの部屋で はずれの部屋って
ありますか?ちょっと高いですが11月下旬あたりに予約いれて
行こうかと思ってます。高層階は期待できないんですが9階以上との
ことなので仮に9階でも景観は十分楽しめるでしょうか?
925宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/31(月) 00:16:44 ID:w+uvv1pR0
まあ9階以上なら同じ様なモンでしょう。
>11月下旬あたりに予約いれて行こうかと思ってます

土日は、4月に親戚の予約を入れてあげたときにすでにほぼ満室でしたけど
大丈夫ですかねえ。
926宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/31(月) 00:33:09 ID:9GeGAW7MO
おまいら勇気あるな。
鈍感なだけか?

オレは9階ってだけでムリ。
927宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/31(月) 01:21:36 ID:w+uvv1pR0
高所恐怖症なのか、それとも視線恐怖症なのか不明?
どの階だろうが、カーテンを開ければ見られている感はあるけど
あれだけ町の中だから仕方ない。
928宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/31(月) 01:32:58 ID:VbMItzjd0
>>927
知らぬが仏
929宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/31(月) 08:41:11 ID:idV886kXO
>>924
9階はオススメしません

>>926
おっしゃる通り、殺人部屋がありますからね
930902:2009/08/31(月) 09:27:39 ID:7hjLHKBI0
>>921
参考になります!
でも京都駅に用があるわけではないんです。
距離感を理解する為の例えで挙げただけなので。

ちなみに、ホテルから叡山鉄道の宝ケ池駅は、
歩くとどれくらいかかるんでしょうか?
地下鉄も叡山鉄道も両方使えるという感じではないですか?
931宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/31(月) 09:49:39 ID:hcy9CMokO
ちなみに、w
ググれ。
マピオン見ろ。
932902:2009/08/31(月) 12:56:56 ID:7hjLHKBI0
変な聞き方してすみません。
ググります。
933宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/31(月) 21:55:28 ID:jtKLRDR2O
苗字名前NKと揉め事のあったMRがリス○したのはどこでしたっけ。思い出せない。
934宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/31(月) 22:00:24 ID:w+uvv1pR0
そんな肝の細い奴らは田原坂なんか旅行できないな。
京都なんて、早良親王の頃から殺人・自殺の本家みたいなところだけどね。
935宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/01(火) 02:17:56 ID:Bj+Lfm4yO
>>934

あなたは、殺人のあった部屋に一人で泊まれますか?
936宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/01(火) 03:40:29 ID:g8QOR45s0
「グランドプリンス 京都」レビュー見ると評価もコメントもいいんだよな・・・

最大の魅力は株主優待券が安く沢山売られていて、4割引になることで
1泊かなり安くなりそうなんだよな・・・

部屋は空いてると無償グレードアップしてくれるようで、レビューでそういう報告が多数あるのもいいよな。


大浴場無いのと、部屋風呂がトイレ横でアパートの風呂みたいなのが気に入らんけど。
937宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/01(火) 17:59:22 ID:n35lldZL0
>>936
4割引になるって、安く売られてる株主優待券からって事?
938宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/01(火) 21:10:47 ID:ET9s9gKX0
>>935
夜中に死体さんと2人でお話しするような仕事してますから
なんともありません。
939宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/01(火) 21:46:50 ID:n35lldZL0
>>938
15点
940921:2009/09/01(火) 22:05:28 ID:NNPomtwV0
>>930
叡山鉄道は正直なところ解りません
が、一乗寺へ行くのにはバスを使用しました
パンプスを履いて歩きたい距離ではなかったのと
本当に何もないところなので道案内も叡山鉄道は
見なかったような気がします
ただホテル「だけ」なら他の方も書かれているように良いところです
お返事遅くなってすみません

941宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/01(火) 23:19:46 ID:Bj+Lfm4yO
ガイドブックくらい見ないの?
942宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/03(木) 01:34:38 ID:HhXcRxV7O
○○貞副支配人
DEATHニーオタブログ・キッショ
性格悪いねん。気持ち悪。
943宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/04(金) 02:07:55 ID:fyteBOTS0
悪いことは言わない。リッチホテルだけはやめとけ
944宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/04(金) 22:35:44 ID:nFfFgNvw0
11月に初めて京都に行くので 出来るだけいろんなホテルに
泊ってみようと グランヴィア 日航 オークラ ブライトンを
一泊づつ4泊予約しました でもホテル間の移動が煩わしそう
なので二つに絞って二泊づつに変えようかとも考えてます
朝食にすごく興味があるのですが 上記の4つのホテルの朝食の
バイキングと和定食どっちがおいしかったとかやめた方がいいとか
経験があれば教えてください バイキングはどこも似たような感じだろう
とは思いますが せっかくなら和定食のほうがいいので
945宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/04(金) 23:20:37 ID:ikNVluR00
11月の紅葉に合わせて観光で京都を訪れます。
まだ行き先は決めてません。
とりあえず押さえるだけ押さえようと思いまして。
宿泊先は価格を考えると空きがあるのが全日空ホテルとリーガロイヤルになります。

全日空ホテル→ シングルルーム            ¥11000(食事無)
リーガロイヤル→デラックスツイン(シングルユース) ¥13000(朝食付)

どちらがおススメですか?部屋がキレイなのが希望ですが、どちらも古そうですよね。
よろしくお願いいたします。
946宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/05(土) 06:10:12 ID:e3qSndjUO
>>946
どちらも堀川通りに面しとりますけど、
リーガロイヤルはんの方がよろしおすえ
部屋の広さ、京都駅バスターミナル徒歩圏内ゆうだけで2000円くらいの差はある思います
それでリーガの美味しい朝食召し上がれはるんやったら、
絶対そっちにしときよし
947宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/05(土) 06:11:19 ID:e3qSndjUO
>>945 どしたわ
かんにんえ
948宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/05(土) 07:34:00 ID:1ri4rRG0O
>>946さん

945です。
リーガロイヤル朝食美味しいんですね。
回答ありがとうございました。
949宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/05(土) 15:00:13 ID:dUPgbCVK0
>>944
ウェティン都とオークラを定宿にしている物です
今年一度グランビアに泊まりましたが朝食バイキングは
オークラより一ランク下がる印象です。
和食はわかりません
オークラは和食もおいしいです(繁忙期はレストランも混んでます)
17Fからの東山の眺めを取るかいつも迷います。

ちなみにウェスティンの和食はいまいちな印象なのでいつも洋食です

>>945
その2択なら迷わずリーガでしょうね
950宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/05(土) 18:18:13 ID:1ri4rRG0O
>>949さん

945です。
迷わずリーガですか。
お二方からリーガを押していただいたので、リーガロイヤルにしようと思います。
ありがとうございました。
951宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/05(土) 20:03:45 ID:DqesWcUCO
迷わずリーガロイヤルとか言ってるヤツって、
壁の薄さや線路側の騒音の酷さ、中途半端な立地等、
都合の悪いことは教えてあげない、親切な人達ですね。
アジア系外国人もどちらが多いんでしょうかね。
なぜ、リーガの室料が割安なのか、説明してあげたら如何ですか?

それに、デラックスツインでその室料はありなのでしょうかね。
確かに朝飯は美味いが、ANAの和朝食も悪くないと思うけど。
952宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/05(土) 20:21:48 ID:7fuq2pDL0
リーガは五月蝿いね。屁こく音はさすがに聞こえてこないが
隣でくしゃみしたら確実に聞こえてくる。

ANAはオーナーが朝鮮人のビジネスホテルだから論外。
おまえらが落とした金がテポドンの部品となる。
左巻き、朝鮮人ならどうぞ。

>朝食召し上がれはるんやったら、
こんな言い方せんやろ。似非。
953宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/05(土) 23:04:18 ID:1ri4rRG0O
>>951さん
>>952さん

945です。
リーガはうるさいんですね。
どちらも一長一短のようですが、大変参考になりました。
回答を下さった皆様、本当にありがとうございました。
954宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/05(土) 23:46:11 ID:fYASlk0e0
>>953
釣りはもう切り上げか?
955宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/06(日) 00:11:44 ID:btsJudxQ0
リーガはいいところだよ
立地も駅から遠すぎもなく、近すぎもなく
雨が降っても無料バス出てるし、
たしかに朝食のバイキングはおいしいと思う。

でも、唯一嫌なのが大きな宴会があると、
ロビーから入り口からホテルスタッフでがっしり固められること、
宿泊客なんて全く気にしないのか
通路のど真ん中で待機してたりする。
それさえなければなぁと思う。
956宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/06(日) 00:15:09 ID:k2vD4MCl0
そんな事が唯一の不満だなんて、
ろくなホテルに泊まったことがないんですね、
分かります。
957宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/06(日) 01:47:35 ID:OcigsQ9cO
誰が何と言おうと
リーガロイヤルホテルは
西日本の迎賓館です
958宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/06(日) 02:55:06 ID:sdT37Ixe0
>>957
勤務時間中に2chはダメだろ。
959宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/06(日) 05:03:16 ID:OcigsQ9cO
>>958
中の人じゃないよ
タキイ種苗側から出入りしてる人です
960宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/06(日) 10:59:08 ID:XsmMuNSLO
>>955さん

大きいホテルだと宴会はつきものですよね。
もう少し検討して決めたいと思います。
ありがとうございます。
961宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/06(日) 11:51:37 ID:2iNbFI0f0
>>930
2キロ
962宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/06(日) 17:31:10 ID:kSQCOPK8O
>>959

ゴキ?
963宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/06(日) 23:21:39 ID:AlUkgX0z0
>>956
いけずな方。人それぞれ予算があるんだからいいんでないの。
自分だって、就職1年目は評判悪い三条のロイヤルだって予算的にはきつかったけど、
うん年たって、オークラに手が届くようになってきた。
人それぞれだよ。
964宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/06(日) 23:37:31 ID:mktomkoqO
毎年春と秋に京都に行きます。

ホテルに一泊、旅館に一泊って感じで。

日航プリンセスと炭屋が多いかな。

今年の秋は俵屋に行く予定!

ちなみに25才の若造です。
965宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/07(月) 00:13:29 ID:8ia3HWLO0
ぜひ行ってあげてください。
春のインフルと不景気のせいで町が死にかけています。
問題ない範囲で、なるべくお金を落としてあげてください。
966宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/07(月) 00:35:41 ID:zOQcDu3v0
>>964
俵屋だと部屋を選んだ方がよい。
お勧めは一階。
少々高いけど朝食の魚の種類も多い。
967宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/07(月) 00:36:05 ID:x15LFEhp0
リーガロイヤルはいいホテルだと思うけどね
968宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/07(月) 00:42:45 ID:OG7TmQjr0
>>963
低属の価値観で、他人にものを勧めてはダメだろ。
オークラって言ってる時点で京都人じゃないな。
変な言葉使わんといてぇ。
969宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/07(月) 00:46:32 ID:v6mGzfnhO
>>967
今日はお休みですか?
970宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/07(月) 00:53:27 ID:8ia3HWLO0
>>968
>>963氏は静岡の清水の人?。
それからここ数年はタクシーでも
「京都ホテル」といっても「ああ、オークラね。」と言い直す人が
多いのは事実。
971宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/07(月) 01:18:16 ID:OG7TmQjr0
>>970
そんな事書くと、京都ホテル厨が暴れだすぞ。
972宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/07(月) 01:42:20 ID:8ia3HWLO0
>>971
すみませんでした。それは嫌なので、寝る前に自己批判します。

自分はいつも荷物が多くて、国際会議場みたいなとこからよそ者丸出しで乗るので、タクシー
運転手さんが「よそ者のくせにえらそうに、京都ホテルなんか言わんと。」
と思われているのでしょう。だから「ああ、オークラね」と厭味を言われるんだと思います。
厨さん申し訳ありませんでした。
973宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/07(月) 02:08:34 ID:LG+b0SSw0
>>972
いやいや、ちょっと脅かしすぎましたかね。
失礼しました。
因みに、私は慎重を期して「京都ホテルオークラ」と言っています。
974宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/07(月) 04:36:24 ID:WHca+1aw0
おいらはどんな運転手でも大丈夫なように万全を期して、「 河原町御池の、京都ホテルオークラ 」と言うようにしている。
975宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/07(月) 12:35:04 ID:x15LFEhp0
>>970
タクシー運転手は京都出身とは限らないので
976宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/07(月) 15:19:36 ID:v6mGzfnhO
そうでないとも限らない
977宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/07(月) 17:18:19 ID:MJp5x/u8O
今月ウェスティンの佳水園に初めて泊まるけど、オススメの部屋、避けるべき部屋ってある?
978宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/07(月) 20:38:56 ID:cMi/9wm/O
時代祭りの行列をホテルの部屋から見れる事って可能ですか?オークラかロイヤルホテル辺りで…って、もう満室だろうけど。
時代祭りに最適なホテル教えて下さい
979宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/07(月) 21:18:09 ID:VSTEYWk10
>>966
連泊で同じ部屋が取れず1階に一泊、2階に1泊したけど
若干お金を足せば(5000円〜10000円/一人だったかな)
1階と同じ料理になると言われた。
どちらの部屋も良かったですよ。
980宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/07(月) 22:01:33 ID:8ia3HWLO0
見下ろすようなアングルでみてもあまりおもしろいとは思えませんが。
背の高いオークラより背の低い本能寺会館の方がまだましでしょう。
981宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/07(月) 23:10:24 ID:4a0NwunN0
>>977
部屋って選べるの?
取りあえずリクエストしてみるってこと?
982宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/08(火) 08:43:03 ID:f4HEjH5E0
>>981
え!部屋選べないホテルってあるの?
983宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/08(火) 09:07:11 ID:jBSineyOO
>>978
お昼のお祭だから連泊しなきゃ部屋からは見れないと思うよ?
984宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/08(火) 09:47:54 ID:V+R2ohgGO
>>978です
来月中頃、思いがけなく3連休とれたので京都行きを決めました。ガイドブック見たら時代祭りを知り、できる事なら見たいと思い…
ちなみに、東北からです。母と2人で京都は2回目です。前回はプリンセスに泊まりました。引き続き宜しくお願いします。
985宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/08(火) 10:28:55 ID:af8bzjYhO
携帯から失礼します。
今秋京都へ小旅行を考えてます。
色々調べてセントノームに泊まろうか思案中ですが、こちらでの評判が気になります。
某HPのクチコミ等では良いことばかりが書かれているのですが…

ただ気になるのは、食事に関することなんですよね。
朝食が美味しくないとか見てると、余所の安宿に素泊まりした方がいいのか悩みます。
サービスのレベルが良ければセントノーム予約したいと思います。
いかがなもんでしょうか?
986宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/08(火) 11:31:19 ID:2X/v9m51O
>>985
セントノームごときに、何を期待しているのですか?
987宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/08(火) 12:44:42 ID:af8bzjYhO
>>986
ごときって言われてもセントノームよく知らないし。
高すぎず安すぎずで丁度いいかなと。
やめとけとか、あまり良くない噂とかあれば避けようと思って書き込みさせて頂きました。
988宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/08(火) 13:44:23 ID:cSyaOYuE0
>>987
安宿、っていうことを理解して泊まれば
アクセスはよいので、おすすめできるかと思います。
市内移動に地下鉄をうまく使う観光プランを組みましょう。
989宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/08(火) 16:15:13 ID:aKVmH3eDO
977です。
部屋タイプやリノベーションの有無があるみたいだから、リクエストしとこうかと。
だれか泊まったことある人はいませんか?
990宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/08(火) 16:15:43 ID:cSyaOYuE0
>>989
ホテルに相談して聞けばいいじゃん
991宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/08(火) 16:17:33 ID:aKVmH3eDO
>>989

ホテルは都合の良いことしか言わんだろが
992宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/08(火) 16:20:05 ID:cSyaOYuE0
そういうホテルなら、そもそも宿泊する価値ないだろう。
別のホテルにすればいいよ。

では。
993宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/08(火) 17:41:30 ID:af8bzjYhO
>>988さん、ありがとうございました
とりあえず予約してきます
994宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/08(火) 18:04:08 ID:AQoWn42p0
>>991
ホテルに相談しろ。
初めてなので教えてください、でちゃんと情報はくれるから。
都ホテルというのはそういう細かなホスピタリティで知られてきたホテル。
995宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/08(火) 21:46:20 ID:2X/v9m51O
>>994
それはいつ頃のお話し?
996宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/09(水) 00:36:15 ID:M3O2PmciO
>>978
去年、時代祭に出た地元の者です。
河原町御池交差点を右折(西向き→南向き)しますので、
オークラからは少し遠目になると思いますので
ロイヤルの方がオススメです
河原町通り側指定で!
あと、御池通りは歩道が広く有料観覧席もあり遠くなるので
三条通りあたりの旅館もよいと思います。
997宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/09(水) 00:37:45 ID:M3O2PmciO
右折(東向き→南向き)
の間違いでした。
残り少ないスレの消費スイマセン(___)
998宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/09(水) 01:09:17 ID:5x1KcYx2O
貴重な情報ありがとうございます!
さっそく三条あたりのホテル探してみます!
999宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/09(水) 02:10:36 ID:tMVqq5i40
三条通のホテルって?
1000宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/09(水) 04:27:05 ID:M3O2PmciO
旅館がメインです
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。