お客さまの声 ヲチスレ 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
楽天、じゃらん、トクー、ニフティ等の熱い投稿を貼りましょう
逆切れした宿側の投稿も歓迎

※客側、宿側のイタイ投稿をコピペまたはリンクして、スレの皆でマターリヲチするスレです。
宿名を出すかどうかは各自判断して下さい。

前スレ ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1217918700/ 

口コミやお客様の声を載せてくれる、良心的?な旅行サイト(有名なもの)
楽天トラベル http://travel.rakuten.co.jp/      じゃらん http://www.jalan.net/
@nifty温泉 http://kuchikomi.nifty.com/onsen/  まっぷる http://www.mapple.net/
フォートラベル(goo旅行提携) http://4travel.jp/  トクー http://www.tocoo.jp/
宿プラザ http://www.yadoplaza.com/        渡辺旅行研究所 http://www.wtrnet.com/
2列島縦断名無しさん:2008/11/20(木) 11:08:14 ID:WnzCJ5xd0
義父母、夫、子供と宿泊。
義父母へ日頃の感謝を込めて胡蝶蘭を用意してもらい、
食事の時に持ってきてと言ってあったのに、
部屋に行ったらすでに置いてある。台無し。
夫と子供が私に母の日だといって用意してくれたケーキも
プレートの名前がどっちが贈ったのかわからないようになっていて、これも台無し。
胡蝶蘭は車で持って帰るから箱を捨てるなと言っていたのに無い。
違う箱に入れて動かないようにしていたら、フロントの人間は
他のリピーターと思しき人のチェックアウトに向かい、
私たちをほったらかし。見送りなし。
今まで行った中で最低の宿でした。

この宿、最低料金1万円から、部屋数131室の宿。
泊まった部屋も、一人2万ちょいくらいの部屋。
それで、こんな面倒なこといろいろ言われてもなあ・・。
最近、誕生日とかの個人的事情を宿に持ち込む人、多すぎない?
雑誌などで、宿のこんなオシャレな使い方、とかやってるんだろうか?
3列島縦断名無しさん:2008/11/20(木) 11:16:38 ID:r5Q8mrC10
>>2
この宿糞だな。引き受けた以上は言われた通りやれ。無理なら電話の時点で断れば良い話。
4列島縦断名無しさん:2008/11/20(木) 11:26:26 ID:l68P7P7d0
>>2
価格云々はわかるけど、>>3に同意だな。
価格だけで物事判断するって乞食成金みたいだよ。
5列島縦断名無しさん:2008/11/20(木) 11:57:35 ID:Z5Whz1Pr0
客側、宿側、お互いが不幸の典型例だね。
6列島縦断名無しさん:2008/11/20(木) 15:52:41 ID:AwOhnc3x0
>>1乙
72:2008/11/20(木) 18:20:16 ID:WnzCJ5xd0
>>4
うーん
3さんの言うことは、その通りなんだけどね。
安いから我慢しろってことじゃなくて、
そういう団体向け旅館のスタッフに多くを望んでも・・ってこと。
ケーキのプレートなんて、家族で気持ちが通じればそれでいいじゃない、と思ってしまった。
8列島縦断名無しさん:2008/11/20(木) 18:34:56 ID:ye8XWav/0
おれは2に同意だな。
団体向けの宿に、細かい気遣いを求める方が無理。
そういう記念すべき旅なら、個人客向けの小さな宿を選ぶべき。
多少高くなるだろうが、そういうサービスを求めるなら当然の出費だろ。
9列島縦断名無しさん:2008/11/20(木) 18:45:11 ID:Y3e93dgs0
>>2
これって一休に載ってた口コミだよね?
嬉野温泉だっけかな?
昨夜、携帯からみてたけど、今PCから見たら載ってない。
削除された?
10列島縦断名無しさん:2008/11/20(木) 20:33:50 ID:LfG9uOTX0
>>8
そういういろんな宿があることを知らずに、どこでも雑誌に載ってるような
サービスをしてくれると思いこんでるのがいるんだろう。
旅慣れてないと言えばそれまでなんだが、おいしいところだけ載せて
かっこつけてる雑誌も罪作りだと思うぞ。
11列島縦断名無しさん:2008/11/20(木) 21:43:55 ID:eKEEEPgh0
>>2
宿の格次第だな。宿によっては当然のクレームと言えるような宿だってあるし。
最低料金1万円じゃぁ分からない。
大阪のザ・リッツカールトンだって二人で泊まれば、一人当たり東横インのシングル2部屋なみの金額から泊まれるワケだし。
12列島縦断名無しさん:2008/11/21(金) 00:20:55 ID:xmkx/flOO
>>2
そういうプランのある宿だったらと思ったけど、そうじゃないね。
まあその程度の宿にオプションにないもの要求する客は、大概アレだな。
13列島縦断名無しさん:2008/11/21(金) 00:37:34 ID:1SJbRAYC0
食事時に胡蝶蘭もってこいって衛生面でどうなんだ?
花びらがひとつでも入ったら文句言われそうだよなこれ
出し忘れたらそれこそ金返せと言われそうだしw
14列島縦断名無しさん:2008/11/21(金) 04:23:14 ID:74XpEViK0
シティホテルなら当然のようにやってこれることなんだけどね。
田舎旅館にこういうことをリクエストしたらだめだよな。
受ける宿も宿だ。
15列島縦断名無しさん:2008/11/21(金) 08:18:53 ID:cdRRFTHy0
>胡蝶蘭もってこいって衛生面
当然透明ビニール袋に入ってるやつでしょう。
16列島縦断名無しさん:2008/11/21(金) 10:12:32 ID:Ee3GaxIv0
今日もDQNの接客しっかり頑張ってくださいね〜ppppp
17列島縦断名無しさん:2008/11/21(金) 10:37:30 ID:mQ4KCm1H0
>>11,14
部屋食のないホテルとは一緒にならないよ。
もし満室なら、夕食時には、数百人分の食事が右往左往するわけで、
そんなときに、胡蝶蘭なんて運んでられないと思うぞ。
そもそも、花鉢を預けられるのって、すごく迷惑だと思う。
箱のことだって、スタッフ全員に周知するのは大変。
若い人だと思うが、要するに宿側への想像力が足りないんだな。
18列島縦断名無しさん:2008/11/21(金) 11:23:15 ID:Ee3GaxIv0
19列島縦断名無しさん:2008/11/21(金) 23:11:46 ID:a13L47JU0
毎月4〜5日は利用させて頂いてます。
都内のビジネスホテルの中で、立地・大浴場・サウナという条件で
散々探しましたが、ここのホテルが私にとっては最高です。
ただ、夜に大浴場に行くと痩せたおじいさん(裸)が、お湯を床に
ず〜〜と撒いていたり、シャワーで洗面をず〜〜と洗っています。
周りの人達は「?」の表情で見ています。多分、オーナーなのかなと。。。

どんなオーナーだw
20列島縦断名無しさん:2008/11/21(金) 23:18:53 ID:/rnGztqU0
Name: yokoママ
Date: 08/11/21 21:57
友人に薦められ、今回は御茶だけでしたが、そのサービスのスマートさは大変なものでした。
入り口から玄関までのアプローチが長く趣がある上、玄関にはチャンとスタッフが正装でお出迎え。
お茶だけといっても素晴らしく行き届いたサービスで東京に連れて行きたいくらい。
また、’宜しければ館内を改装いたしましたので’とご案内くださいましたが、帝国ホテル上高地の雰囲気の図書室。
ダイニングは奈良ホテル、金谷ホテルの雰囲気。
客室も広く、次回は絶対泊まることにしました。
食事の評判は地元でも素晴らしいものでした。
楽しみ♪


婆の♪使いキモイww
21列島縦断名無しさん:2008/11/22(土) 00:31:59 ID:u9EuT1luO
チャンとスタッフ

チャンて誰?
22列島縦断名無しさん:2008/11/22(土) 01:21:45 ID:3NDByK6c0
>>20
ちょっと待った、その名前って前スレの・・・
23列島縦断名無しさん:2008/11/22(土) 12:23:40 ID:KYX76XLT0
このスレ新しくなって良スレになったな
24列島縦断名無しさん:2008/11/22(土) 13:41:27 ID:dARoPjDK0
>>23
お前がいなけりゃもっと良いのになw
25列島縦断名無しさん:2008/11/22(土) 13:41:28 ID:pJrp8nG+0
当日18時過ぎの予約で安いプランだとはいえ、久しぶりにスタンダードの部屋で残念でした。
 @ 冷蔵庫が一昔前の民宿のものと同一で、一旦取り出すと料金カウント   されるものでした。しかもホテル内で購入のケーキなど入れるスペー   スも無し。
 A 空調:夜肌寒く、温度設定を上げても全くダメでした。
 B 朝刊がありませんでした。7時にはチェックアウトしたのですが、他   の部屋にはドア下に挟んであるのに・・・・。
 C 7時のチェックアウトでも対応が2人だけで待ち状態。
次回泊まる際には期待します。

【ご利用の宿泊プラン】
【突然割引】ルームタイプおまかせでお得なステイ(部屋指定不可)
部屋指定なし
26列島縦断名無しさん:2008/11/22(土) 14:36:37 ID:pJrp8nG+0
プラン名:外輪山を一望★季節の会席を愉しむ★お部屋食プラン 宿泊日:08/10/08
タイトル:かなり不満が…
総合:1 部屋:2 対応:2 食事:3 風呂:3 眺望:4 環境:4
まず設備について…。トイレ・洗面所に、石鹸・シャボネット等、手を洗う設備がなかった。
トイレにいった後、そのままの手で顔を洗えというのか!? 本社と相談してみますとか言ってたが、
それ以前の問題だ。夕食時、地ビール、地酒を飲んだ後、焼酎ボトル(720ml)を頼んだ。
一人旅なので全部は飲めないが、残った分は、家に持って帰って飲もうと思って…。
:そうしたら「次に来たとき、飲んでください」と言うのだ。もう一度来るかどうかは、ボクの自由だ! 
仕方ないので、翌日朝食時、残り約400mlを飲んだ。72歳の身には、朝から焼酎400mlは、きつかった!
 もし、ぶっ倒れたら、どうすんだよ。ま、飲むほうも飲むほうだけど…。
27列島縦断名無しさん:2008/11/22(土) 15:45:15 ID:xBKjxlVM0
「ぶっ倒れるかどうかは、オマエの勝手だ!」って言ってやりたいなw

しかし、何とは無しに笑いを誘うな。
文句言ってる割に不快感が少ないって言うか・・・。
年の功かな?
28列島縦断名無しさん:2008/11/22(土) 15:48:59 ID:5rYI9y4E0
72で一人旅とはいかしたじじいだな
29列島縦断名無しさん:2008/11/22(土) 16:00:31 ID:BhHAv7ZaO
朝から焼酎ってすげーな。宿のオヤジもビックリだろうな。
30列島縦断名無しさん:2008/11/22(土) 16:12:13 ID:c0kIt1Ic0
買った物を持って帰れないってのはどういうこと?
キープじゃないんだろ?
31列島縦断名無しさん:2008/11/22(土) 17:28:25 ID:KYX76XLT0
>>24
釣られないゾ!

>>26
文面から迷惑爺ぶりが滲み出ているな
宿の従業員の苦笑いしながらの対応が目に浮かぶw

32列島縦断名無しさん:2008/11/22(土) 17:59:24 ID:dARoPjDK0
>>31
´ ゝ`
33列島縦断名無しさん:2008/11/22(土) 18:15:33 ID:N+alpDU50
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
34列島縦断名無しさん:2008/11/22(土) 18:16:56 ID:vDlUQ3X20
頭の悪い爺さんだな、500のペットボトル買って移し変えればいいじゃないかw
35列島縦断名無しさん:2008/11/22(土) 18:26:35 ID:Lwo/Bpwp0
>>33
釣りだよな、フランスに渡米
力尽きた
36列島縦断名無しさん:2008/11/22(土) 19:25:49 ID:dARoPjDK0
コピペにry
37列島縦断名無しさん:2008/11/22(土) 23:27:34 ID:3JKKPP0J0
よくできたコピペだ。
フランスに渡米というところでうまく脱力感を出している。
38列島縦断名無しさん:2008/11/23(日) 00:23:58 ID:IpH49MJsO
何年前のコピペ使ってんだよ
39列島縦断名無しさん:2008/11/23(日) 02:41:17 ID:Ntsq04l20
何年前のコピペに釣られてんだよカス共wwwww
40列島縦断名無しさん:2008/11/23(日) 03:05:32 ID:M6WIB0Ia0
俺は京大出て経験積んで渡米もしたが、どうってこと無いぞw
41列島縦断名無しさん:2008/11/23(日) 07:14:06 ID:bBaKzoaB0
グアムは渡米って言ってもいいのか? 一応米国領だろ?
42列島縦断名無しさん:2008/11/23(日) 07:31:03 ID:U77p3XyP0
まあ今時、「渡米」してもなんの箔もつかないけどな。
43列島縦断名無しさん:2008/11/23(日) 07:47:50 ID:Od5wOSIq0
>>41
フランスがアメリカ領だってか?
もういいかげん諦めろよ。バーカバーカ!
44列島縦断名無しさん:2008/11/23(日) 10:04:09 ID:U77p3XyP0
>>43
グアムがフランス?
ああ、釣りか。
45列島縦断名無しさん:2008/11/23(日) 10:07:49 ID:Ntsq04l20
このスレアホばっかだな・・・俺以外
46列島縦断名無しさん:2008/11/23(日) 10:28:17 ID:EnxmIm0m0
スルー力、もっと鍛えようぜ。
47列島縦断名無しさん:2008/11/23(日) 10:37:54 ID:Ntsq04l20
こうして糞レスで1000まで埋まるんだろ。あれほど糞スレ立てるなと言ったのにバカが
48列島縦断名無しさん:2008/11/23(日) 13:50:15 ID:M6WIB0Ia0
先飯野郎=知床プチホテル擁護野郎の登場以来、このスレ腐っちまったな。
49列島縦断名無しさん:2008/11/23(日) 14:47:13 ID:1EWcp6rp0
まあここはネタスレw
前スレ後半に張ったが落ちたのでもう一度

プラン名:◆◇眺望抜群!源泉かけ流し満喫&和室プラン◇◆ 宿泊日:08/03/13
タイトル:最悪です・二度と行きません

総合:1 部屋:1 対応:1 食事:1 風呂:1 眺望:2 環境:2
今まで何回もトクーを活用してきて最悪の旅館に出会いました。
旅館の方も見てると思うので真剣に投稿致します。
ここに泊まると決意した人は絶対見たほうがいいです。

〜外観〜
いったい いつクリーニングとか塗装とかしたんですかね??
温泉街なんで味を出すのもいいかもしれませんが、出ているのは味ではなく
老朽感と不衛生感です。つまり汚い。

〜部屋〜
@備え付けの冷蔵庫に鍵がかかっている。(使用不能)
A部屋が傾いてる、畳が歪んでいる。
Bトイレが無い、洗面台はあるが水が出ない。
C備え付けのコップがあるが、いつ洗ったかわからないくらい水垢が付いている。
Dふとんが臭い、タオルが備え付けられていない。
50列島縦断名無しさん:2008/11/23(日) 14:47:52 ID:1EWcp6rp0
〜設備〜
設備面で言うことはありません。
一言で言えば、時代に取り残された古びた旅館です。つまりボロボロ
今の時代 集団トイレとか、廊下に洗面所とか、ガラスが割れたまま放置とか、
髭剃りが販売されているとか、部屋の鍵がかからないとか、ドライヤーが無いとか
まさに客を舐めているという典型です。

〜風呂〜
今まで泊まったラブホテル等を含めた施設で最悪です。
@シャワーの湯が出るまで10分くらい出しっぱなしにしないと湯が出ません。
A24時間入浴可と言っていたので、もちろん掃除などしてなく『天井・床に“コケ”がいっぱいです。』
Bタオルが無い。

〜スタッフの対応〜
ここまで書いて対応が良いのかな?と期待される方は凄い人です。
@時間にルーズ(夕食が18:30なのに用意が出来たのは20分後)
A親近感を出そうとしているのかわかりませんが、ノックをしないで部屋に入ってきます。
B廊下ですれ違っても挨拶すらしません。
51列島縦断名無しさん:2008/11/23(日) 14:48:22 ID:1EWcp6rp0
〜食事〜
最後の期待を込めた食事です。
@ほとんど冷凍食品です。
Aお椀を持ってきたのは食事が終わった後です。
B近くにあるファミリーマートでお弁当買ってきて食べたほうが良いでしょう。

〜総評〜
お客を完全に舐めてます。
伊香保の石段すぐ近くという立地に甘えているのかわかりませんが
客のニーズなど知った事ではありません。
つまり泊まる人が思うのは
@『二度と伊香保には行かない!』
A『今までで最悪の旅館だな!』
これのどちらかでしょう。

これだけ宿泊客からクレームが上がっているので
旅館の方が見ていただけているのを期待します。
ちなみに宿泊客UPする秘訣として
漫画『ミナミの帝王』にある温泉旅館を復活させる回みたいなのがあります、
それを是非読んでこれからの営業に役立てて下さい。
52列島縦断名無しさん:2008/11/23(日) 14:49:38 ID:1EWcp6rp0
最後の3行がワロスw
53列島縦断名無しさん:2008/11/23(日) 15:05:18 ID:4vbIXCR/0
>>48
そうだな
お前みたいなのが湧いてきたのがうざくて仕方ないよ。
ヲチの精神、というタイトルで講演会を開きたいくらいだwww
54列島縦断名無しさん:2008/11/23(日) 18:13:21 ID:Ntsq04l20
今日のバカID:4vbIXCR/0
55列島縦断名無しさん:2008/11/23(日) 19:20:31 ID:EnxmIm0m0
あれ?再登板?
56列島縦断名無しさん:2008/11/24(月) 00:25:50 ID:wiFvr6XQO
いつも当たり触りないような感じに口コミ投稿してるんだが、今回は言いたいことをトコトン書いてやった。


したら俺の口コミだけ宿のコメがスルーされた…


これは!?
57列島縦断名無しさん:2008/11/24(月) 07:30:30 ID:KKjOvUxz0
>>49
こういうのってできれば値段も書いてほしいな。これで7000円なら値段相応。8000円なら微妙。9000円ならはずれ。1万以上ならクレームものってとこだと思う。
自分は旅行好きであちこちの温泉に泊まってるけど、1泊2食つきで7000円とかのところに泊まると、大体どこでもこんなかんじw
2食つきで普通の人が満足しようと思えば、1万は出さなければ無理だな。
多分旅なれていない人だろうけど、たまの旅行にけちるなよと言いたい。
58列島縦断名無しさん:2008/11/24(月) 10:47:34 ID:NTLj3f7H0
1泊2食つきで7000円の宿に泊まるような貧乏人の感性なんてあてにならない
59列島縦断名無しさん:2008/11/24(月) 11:22:17 ID:Lgay44yO0
貧乏人ほど文句が多いんだよ。
60列島縦断名無しさん:2008/11/24(月) 12:50:11 ID:pny0OwqoO
>>59

ワッフルワッフル
61列島縦断名無しさん:2008/11/24(月) 14:30:27 ID:eHGXkJD70
確かに7千円代はめったにないが、
8千円〜1万円位で大満足の宿は幾らでもある
漏れの場合たまの旅行じゃなくて、しょっちゅう出かける旅行好きだから
1回あたりを安くすませたいわけ
だから色々探して出かけるよ ほとんどハズレなし

安いからって悪くて当たり前じゃないんだよ
62列島縦断名無しさん:2008/11/24(月) 18:22:37 ID:0u76L6Gu0
1泊2食付き1万円未満なんて、ウチの会社(の健保)の保養所並だもんなぁ。
だったらいっそのこと民宿の方が満足度高いことも多そうだな。

もちろん、世の中にゃ掘り出しもんって宿もあるにはあるだろうけど、結局お値段と満足度はかなり比例するね。
ま、当たり前のことだけど。
63列島縦断名無しさん:2008/11/24(月) 18:44:01 ID:eHGXkJD70
>>62
確かに汚い旅館より民宿・ペンションの方が安くて飯がうまい場合が多いな
あと確かに料金に比例して満足度が上がるのは原則だけど
漏れの経験上3万以上の宿に泊まっても、1万の良い宿3回分には到底ならない
結局、良い風呂入ってうまい飯食って一晩寝るだけだから、ある程度のレベルを超えれば
そんなに大差つかないよ
64列島縦断名無しさん:2008/11/25(火) 03:05:59 ID:rwDPPrWB0
しかし、1泊1人10万ほどの超高級旅館の満足度は群を抜いてるぞ。
3万のとこに3回泊まるより、余程満足感はある。
オマエら貧乏人も、死ぬまでに一回泊まってみ。
って、俺も大昔、泡銭が入った時に一回泊まった事があるだけだけどw
65列島縦断名無しさん:2008/11/25(火) 05:11:14 ID:QSepGiAb0
一人一泊5万円までなら泊まったことあるが、満足度は2万円くらいで頭打ちになるよ。
それ以上は、あとは、ただ部屋が広くなるだけ。
66列島縦断名無しさん:2008/11/25(火) 09:34:43 ID:rwDPPrWB0
>>65
いや、5万円くらいだから差が分からないんだよ。
10万は結構凄かったよ。
建物は数寄屋建築の巨匠の作。
少し古いし、そんなにだだっ広くは無いけど、ピカピカに磨き込まれてる。
興味の無い人は、どうでも良いだろうけど、
あの侘び寂の世界に身を浸せるだけでも値打ちがある。

それと何よりの違いはソフト。
専属の仲居さんが付きっ切り。
この人がプロ中のプロで、細かく書けば切りが無いけど、痒い所に手の届くサービス。
非常に知的で歴史や文化にも詳しい。
不思議に思って聞き出してみると、一流女子大卒で英語と仏語も堪能とか。
30代後半くらいの美人だったけど、その旅館は、そういう人ばかり雇って教育してるらしい。
設備だけのコケオドシで10万取る宿もあるだろうけど、
あの宿は10万の価値はあったと思うよ。
3万や5万じゃあ、ああは行かないと思うな。
67列島縦断名無しさん:2008/11/25(火) 09:51:39 ID:jWEbcAEA0
よほど普段いい生活してないんだろうなw
68列島縦断名無しさん:2008/11/25(火) 09:54:53 ID:kn0k0pRA0
まあ、そういう超高給旅館に泊まるのももちろんいいけど、その1回で
10万使うなら、1万の「そこそこの宿」にあちこち10回泊まるほうが
いいな。
旅館に泊まるのが好きなんじゃなくて、旅行するのが好きだからな。
69列島縦断名無しさん:2008/11/25(火) 10:11:15 ID:Pj19377D0
>>68
10万円とか1万円とかが重要ではなくて、リラックスと満足を両立する宿に泊まることが
旅行するときに重要な人もいます。
旅行するのが好きだけど、1万円の「そこそこ」の宿だから我慢するのは私は嫌いです。
もちろん予算に上限はあるけど金が全てではなくて宿を選び旅行の計画を立てます。
結果的に1万円の宿もあり、10万円の宿もありです。
70列島縦断名無しさん:2008/11/25(火) 10:22:31 ID:jWEbcAEA0
そんなことより誰と旅行するかが大事だろ

決まったニヤリン
71列島縦断名無しさん:2008/11/25(火) 10:30:49 ID:kn0k0pRA0
ま、旅行のカタチは完全に個人の好みだし自由だからね。
正しいカタチなどというものはないから。
72列島縦断名無しさん:2008/11/25(火) 10:55:07 ID:zm1s1OJX0
10万出せば、次元が変わるのだろうけど、
自分の経験では、13000〜15000円がお宝値段帯だと思う。
これは辺鄙な所の話だから、場所が良ければ、〜22000円かな。
小規模で、宿主の目が行き届き、
手入れはしているが、建物自体は古くて減価償却済みの宿がねらい目。
オチスレのオチ経験から言うと、2万円台が、
客の期待と宿の実態の差が一番大きく、
不満の溜まる魔のゾーンという気がする。
73列島縦断名無しさん:2008/11/25(火) 13:50:50 ID:Sn4mlrKC0
>>68
その意見には賛同する 貧乏性なのかもしれないけどw
高い金払って嫌な思いをすることがあるとすれば、安い金額で泊まって嫌な思いした方がマシと思うしな

それに1泊10万円なんて宿に泊まったら落ち着かないわw
財布に3万円入っててもドキドキする小心者です 
えぇ分相応というのはわきまえているつもりですよ
74列島縦断名無しさん:2008/11/25(火) 15:13:34 ID:9u2fUrXC0
>>72
オレは15000から20000円あたりがおもしろいと思う。
お宝を見つけることもあれば、地雷を踏むこともある。
ポイントを押さえて特徴を出す宿もあれば、
高級のマネだけしたつまらない宿もある。
宿選びのおもしろさがあるよ。

安心したいときは、行ったことのある3〜5万クラスにするけどね。
75列島縦断名無しさん:2008/11/25(火) 16:20:19 ID:Dn31uUDN0
みんな金持ちだな。俺は金ないから1万以下の宿しか泊まらないけど
別に不満は無い。もちろんお金があったら3万以上するホテルに泊まってみたいけどな
76列島縦断名無しさん:2008/11/25(火) 18:37:01 ID:sH8LBmiL0
旅館の手違いでえらく広い部屋に泊まったことがあるけど
布団を隅に寄せて寝ましたw
77列島縦断名無しさん:2008/11/25(火) 18:37:59 ID:RogF9MaO0
服屋で一々店員に話しかけられるのが鬱陶しいと思う人が多いのと同じように、
旅館に泊まっても宿の人間との密な関わり合いは面倒だと思う人が多くなってるんだよ。
だから低価格できれいなビジネスホテルが流行る。
俺はあの人間関係の恐ろしく希薄なビジホの空気は好きだぞw

金があっても高級旅館に泊まりたいとは思わないけど、金持ちになって年を取ると
考えも変わってくるのかね。メシが旨いのはいいけどね。
78列島縦断名無しさん:2008/11/25(火) 20:42:52 ID:91SljdEH0
良スレになってきた。すばらしい
79列島縦断名無しさん:2008/11/25(火) 21:16:22 ID:sEysBeXE0
>>75
ホテルは3万でも1万でもヘタしたら変わらないよ。

部屋が広いとか、ラウンジでドリンク&軽食飲み放題・食べ放題になるとか、フロントが専用になるとか
くらいしか違わない。

ホテルなのか旅館なのか判らない1万円台の宿と本当の日本旅館の3万(つーかこっちは5万くらいからだと思うが)とは
根本的におもてなし度合いが違う。>>66 が書いてるみたいにね。専属仲居がいる旅館は俺が泊まったところには
なかったけど。

なので、一点豪華主義で社会勉強するなら、日本旅館がお薦め。
80列島縦断名無しさん:2008/11/25(火) 21:55:13 ID:xfcjFTbw0
専属の仲居さんなんか付いてたら鬱陶しくてイヤだ、とか思ってしまう。
プロはそこんとこ心得て美味くやっふてくれるのかな。
81列島縦断名無しさん:2008/11/25(火) 22:27:24 ID:dRAWspiV0
部屋までの案内はまあ良しとしよう(非常階段の案内等あちらにも義務があることだし)
でも御茶入れは正直いいかな・・・と思ってしまう
さっさと風呂に行きたかったりゴロンと寝ころびたかったりするので
82列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 01:30:26 ID:gL6XQLFZ0
>>66だけど、もう少し説明させて。

付きっ切りのサービスと書いたけど、ベタッと付きっ切りじゃないんだよ。
付かず離れずと言ったら良いのかな。
センス良く、いつも気に掛けてくれている感じ。
夕食の時、風邪気味の娘(高校生)が食べるのが遅かったんで、
娘の分だけ少し遅れて出してくれたり、
急遽、板場に頼んで娘だけメニューを一部変えてくれたり。
その後、娘の体調を、それとなく心配してくれもした。
もちろん、飯もとても贅沢かつ繊細、とても美味かった。
地酒の説明も、こちらの知識に合わせて、蔵元の特徴を含む分かりやすい説明。
寝る時も、俺は暑がり、妻は冷え性、娘は普通と言ったら、
掛布団をそれぞれ変えてくれ、敷布団の場所も色々工夫してくれた。
朝食後、俺が手持ち無沙汰にしてたら、ライブラリーに案内してくれて
(夕食時に寺廻りが趣味と言ったのを覚えてて)、周辺の寺の写真集を3冊ほど選んでくれた。
本を見てる内にうたた寝をしてしまったら、そっとカシミアのブランケットを。
起きて礼を言い、幾つかの寺に行きたいと言ったら、
単に行き方とかだけじゃなくて、それぞれの寺の詳しい説明も。
感激したんで少し心付をはずんだら、後で宿からのお礼ですと言い、半額程度のお土産をくれた。
どうも、個人のポケットに入れてない様子。
帰宅後、女将さんと仲居さんと別々の便箋で礼状が。
これだけじゃないんだけど、ともかくそのホスピタリティには感激したよ。

安くて良い宿を見付けた時も嬉しいけれど、それとはまた別の喜びだったね。
長文、失礼。
83列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 01:44:56 ID:Zl8glPtY0
個人的には、「心配りのある無関心」がいい。
84列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 01:50:46 ID:KZT/+U020
俺はビジホで十分だな。5千円以下なら尚よし
85列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 02:54:49 ID:ZG99A0wt0
>>82
そういう宿を経験すると、文字通り「勉強になる」と思ったね。
自分だって何らかのモノやサービスを提供する仕事をしてるわけだから。

なんだかヲチスレから話が離れてきてるけど、まー文句が出るのは、
ひどいDQN宿は別にして、期待がかなえられなかったということだろう。
んで、その期待は料理だったり風呂だったり安さだったり千差万別と・・・

宿側がいいことばっかり書くのはしょうがないとして、
その宿の売りを読み取る術としてお客様の声は有用だと思う。
たとえDQN客の声でもね。
86列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 03:01:52 ID:nxwilPBk0
まー、1泊1人3万とかの、>>66が書いているようなホテル・旅館ならともかく、

食事のときにタイミングよく胡蝶蘭持って来い、その段ボールは捨てないでその後に部屋に持って来いとか、
1時間以上行列してる店にドーナッツだか何だか買いに行けとか、
1泊1人1万程度のビジホやシティホテルといった宿泊施設に何求めてんだよってDQNな口コミが多いってことでしょ。


境界がどこにあるのか知らんけど、1人1泊1万と3万との間にありそうな気はする。
8766=82:2008/11/26(水) 04:30:13 ID:gL6XQLFZ0
>>86
いや、俺の書いてるのは10万の宿ね。
3万では決して出来ないサービスだと思う。
分析すると長くなるからやめるけど、
3万の宿のサービスの延長線上にあるサービスとは、少し違うという事かな。
まあ、心構えや精神という点では一緒かもしれないけど。

>食事のときにタイミングよく胡蝶蘭持って来い・・・・
高い宿に対しては、客の要求水準も高くなって当然だけど、
「金払ってるから当然」とか「客は威張って当然」とか言うのは駄目だね。
宿の人も人間なんだから、宿賃が高かろうが安かろうが、
客も人としての接し方があると思うよ。
その上で、サービス業として、それぞれのグレードに応じた水準に達していなければ、
真っ当にクレームすべきと思うけど。
88列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 08:25:08 ID:Zb9pbcS60
>>82
う〜ん。
夢のような宿ですね。
そう言うところを経験すると、一生の思い出になる感じ。
さりげなく控えめなスタンスを崩さないで客のことを思いやってくれる
というのは、芸術的と言ってもいい心配りですね。
一生に1回でいいから、そういう宿に泊まってみたいなあ、と思います。
でも、おれは貧乏性だから、多少宿の扱いに我慢しても、たくさん
旅行する方がいいかな。
89列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 08:28:12 ID:nxRM5lJ10
仲居がいる会社の保養所@5000円でいいや。
飯うまいし。
90列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 09:04:00 ID:uUNHsY0I0
>>82
こんな宿を知ってしまうと、安い宿に不満が出てくると思うので、
折れは知らないままでいいやw
91列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 09:19:52 ID:zARmKO4O0
>>90に同意した俺も根っからの貧乏性orz

92列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 09:28:10 ID:+CjjdNwZ0
確かにすごいと思うけど、親子三人で30万だよね・・・。
異空間体験としてはいいかもしれないけど、旅の宿とはちよっと違うような。
93列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 11:59:23 ID:mZgG9kd00
1泊10万の宿、って>>66は書いてるけど、基本客室料金が1名10万〜って旅館、
あったっけ?「10万以上の部屋」ってのなら沢山あるけど。書き込みからすると柳生か半辺りかなとも
思うけど。まぁでも>>82の内容程度の話なら一人1泊4〜5万台からでも存在するよ。
94列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 12:21:57 ID:gvhUMG9Y0
どうせクイズで当たったんだろw一緒に一度の家族贅沢旅行だったんだから許してやれよ。。。
95列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 12:22:09 ID:gjbXDjA70
>>90
いや、自分は宿でこういうサービスは落ち着かない。
居心地が悪い。
根っからの貧乏性。
96列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 12:23:56 ID:ZG99A0wt0
>>92
確かに違うかも。その宿に泊まるために旅に出るというのならよくあるよ。
97列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 12:33:48 ID:srIbDiaB0
>>90
・航空会社別の批評はするがエコノミーしか知らずにいる
・ビジネスまで知っている
・ファーストも知っている
こういう違いかな?
上のレベルを知ることが必ずしも幸せとは限らないよね。
身の丈を知るということはそういうことかと。
98列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 14:01:54 ID:zARmKO4O0
>>94
なんだその小市民が考えそうな旅行に行けたきっかけはw
あと、一緒って何と一緒に?w
99列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 14:52:43 ID:Zb9pbcS60
>>98
あげ足取るんじゃないの、メッ!
100列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 15:32:26 ID:WQ0f255AO

有名な建築家が誰だかも知らんが
侘び寂ねぇ(笑)
おめでとう。
101列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 15:55:25 ID:OzRSzbCnO
旅行初心者が金にモノ言わせて、目一杯の予算叩いて
30万の金使っただけの話でしょ?確かに一人3〜5万でもその程度の
サービスする宿はあるよ。いずれにしてもたかが一泊で30万払ってワガママ三昧かぁ〜。
俺にはとても出来ないね。
102列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 16:04:42 ID:+CjjdNwZ0
64は、単に、珍しい経験の報告をしてくれてるだけなんだから、
へーえっ、そういう世界もあるのかあ〜!って感じで読んでりゃいいじゃない。

しかし、2食付き7800円の宿のお客様の声とか、
貼りにくくなったのは確かだ。
103列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 16:38:07 ID:Zb9pbcS60
>>101
そういじけるなよ。
ワガママやった体験談じゃないんだし。
普通の報告だろ。

>>102
考えすぎ。どうして貼りにくくなるのか理解出来ない。
10463:2008/11/26(水) 17:37:13 ID:LnyMSul10
久々にのぞいたら急速にスレが伸びててびっくりw
普段は過疎のように見えるけど、結構みんなのぞいてて
興味ある分野なら書き込むんだなあ

ともあれ良スレの予感
105列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 18:57:07 ID:OzRSzbCnO
>>103
スレタイ読める?普通の報告なんか期待するかっての。
106列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 19:22:33 ID:gvhUMG9Y0
>>104
うるせーよいちいち実況すんなカス
お前が糞スレにしてんだろw
107列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 19:24:41 ID:Zl8glPtY0
2食付き2980円でした
108列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 19:30:27 ID:JgbSRZcoO
>>107
よござんしたね
109列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 20:03:08 ID:PLzjZwI40
ま、やっかみ混じりのクソレスはスルーでいきましょや
110列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 20:25:28 ID:gvhUMG9Y0
ヌルー できてねーのはお前自身だろ\(^o^)/
111列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 21:31:41 ID:nxRM5lJ10
仲居がいる会社の保養所@5000円でいいや。
飯うまいし。
112列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 21:42:07 ID:Zb9pbcS60
今日のアホは ID: OzRSzbCnO で決定。
もう来るな。この大馬鹿野郎。
113列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 23:05:53 ID:mZgG9kd00
で、結局>>66の言ってるお宿はやっぱり半水の離れ?
石原さんいなくなって、オーナーも代わってからは行ってないけど
今どうなってるかなぁ。
114列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 23:18:24 ID:gvhUMG9Y0
>>112
勝手に決定するよカスっ誰が見てもお前のレスの方が糞じゃないかバカ
115列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 23:28:24 ID:Zb9pbcS60
>>114
はいはい。お前もバカ決定だ。
自分の書き込み読み直してみろ。この池沼が。
116列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 23:49:48 ID:OzRSzbCnO
>>115
いちいち反論して粘着するお前がスレ荒らしてんだよ!ばかちんが!!
117列島縦断名無しさん:2008/11/27(木) 00:58:55 ID:x168ogz30
わざわざ「お客様の声」を読まなくても、このスレ見てるだけで、
世の中にはDQNが多いことが良く分かるよ。
つくづくためになるスレだなぁと思うわ。
118列島縦断名無しさん:2008/11/27(木) 07:56:27 ID:o57Fur6s0
ID: OzRSzbCnOもバカ決定だったね。もうID代わってるから
今日も暴れるのかな?
119列島縦断名無しさん:2008/11/27(木) 18:51:53 ID:W+pk5/ME0
俺はホテルなんて寝れればいいんで、ビジネスホテルで十分だなぁ
温泉街とかはまた違うのかな?
120列島縦断名無しさん:2008/11/28(金) 07:15:12 ID:ziW/Ku/F0
別にいいならいいんじゃね?
お前の住んでる部屋だって、四畳半でユニットバスで充分満足してるみたいだし。

121列島縦断名無しさん:2008/11/28(金) 07:35:42 ID:lORCBsd60
ま、「旅館に泊まりに行く旅」と「そこに行くのが目的の旅」じゃ
宿に求める比重が違うから。
温泉旅行なら、宿がビジホっていうのは寂しい(日帰り入浴して
ビジホに泊まる?)し。
122列島縦断名無しさん:2008/11/28(金) 09:28:34 ID:4ED9Cxyu0
ID:ziW/Ku/F0は最近2ch始めた初級釣り師?
123列島縦断名無しさん:2008/11/28(金) 11:06:09 ID:dcBzOUoX0
>>121
それを考慮しないでホテルに泊まるからトンチンカンな投稿も増えるのだな
安いホテルに泊まってるくせに、部屋が狭いとかくつろげないとかクレームしたり
それを求めるなら、それなりに調べるなり金を出せ!という話だよ
124列島縦断名無しさん:2008/11/28(金) 11:09:50 ID:iUSBhVZO0
こら、目を合わせるんじゃありませんw
125列島縦断名無しさん:2008/11/29(土) 04:24:22 ID:37sun+X+0
一人暮らしの時が懐かしくてビジネスホテルはよく使う。
あの狭さがたまらなくいい。変に広いホテルは使いたくない。
126列島縦断名無しさん:2008/11/29(土) 10:25:31 ID:AAzvPSQf0
3LDKで一人暮らししてた俺は懐かしくてスウィートをよく使う
127列島縦断名無しさん:2008/11/29(土) 16:22:56 ID:n+8n8Spm0
>>126
オイッ!w
128列島縦断名無しさん:2008/11/29(土) 18:40:11 ID:digD5nNF0
>>127
実際に地方では多いよ。3LDK一人暮らし。
賃貸のマンションで、会社から出る住宅費が
80000円+自費で、という感じ。

だからと言ってスウィートは使わないが。。。
129列島縦断名無しさん:2008/11/30(日) 23:19:13 ID:rhVKEz1S0
こういう方たちが都会に出てきてスイーツ(笑)脳になるわけですね。わかります。
130列島縦断名無しさん:2008/12/01(月) 00:13:00 ID:ai3/xWk00
>>129
逆だ逆。都会から地方に一時的に異動した人が借りるのさ。
結構いいとこの企業だと、80000円くらいが相場っぽいよ。

と賃貸マンションオーナーが解説してみるが、スレ違いだな。
131列島縦断名無しさん:2008/12/01(月) 00:14:25 ID:fwsJwPNS0
>>129
貧乏人の僻み乙w
132列島縦断名無しさん:2008/12/01(月) 15:40:04 ID:A38tZ1Ss0
県庁所在地なのに築5年の3DKアパートが48000円だったから一人暮らしに使ってた。
開発に失敗した新興住宅地ってのは狙い目だな。
133列島縦断名無しさん:2008/12/02(火) 01:48:08 ID:XKiAwe6X0
コンビニがないと生きていけない俺としては、部屋が広いけど近くにコンビニがない
または車がないと行けないようなところなら、1LDKでも東京か最低でも地方都市のほうがいいわ
134列島縦断名無しさん:2008/12/02(火) 08:55:36 ID:0Q/5cZr80
車があるから問題ないわw
135列島縦断名無しさん:2008/12/02(火) 10:08:16 ID:9kTrCu0u0
「開発に失敗した新興住宅地」ってのが、一山向こうだったりして。
車でコンビニ行くのに1時間くらいかかったりして。
そんな田舎なら、マンションじゃなくて一戸建てに住むけどな。
136列島縦断名無しさん:2008/12/04(木) 01:31:58 ID:Fs8EcnA/0
温泉のある宿なら広くておいしいものを食べたいから宿泊費はケチりたくないな
出張とか泊まるだけならビジホでもいいけどさ。ビジホって出ても朝食だけだからな
夕食も出してくれるとこは、外に食べに行かないで済むのがありがたい。
137列島縦断名無しさん:2008/12/04(木) 09:49:50 ID:4APIJW5B0
食いしん坊乞食ですねわかりますw
138列島縦断名無しさん:2008/12/04(木) 10:33:17 ID:oV7ANMsf0
>>135
昨日、こんなの見た。


779 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/30(日) 17:01:16 ID:2xWvZ2Hn0
これが山形の超高層マンションスカイタワー41だボケ!!!!!!!!!!!!!!!
首都圏でもそんなにないレベルの41階建てだぞ!!!!!!!!!!!!
お前らの田舎にこの規模のマンションがあるのか???????????!!!!!!!!!!!!
山形なめんじゃねえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/0/e/0e6a6e57.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/4/b/4b210df3.JPG
139列島縦断名無しさん:2008/12/04(木) 10:36:49 ID:lz41tnsB0
なにこのアルカトラズw
140列島縦断名無しさん:2008/12/04(木) 10:51:35 ID:MY4s90GT0
>>138
これって、北朝鮮のハリボテうそビルを思い出すな。
こんな田ん圃の真ん中に、どうしてこんな高層ビルが必要なんだ?
141列島縦断名無しさん:2008/12/04(木) 12:14:39 ID:aCLgBdhK0
噂じゃ江口洋介、森高千里夫妻の別荘として部屋持ってるらしいよ
142列島縦断名無しさん:2008/12/04(木) 14:34:49 ID:gNLtFNBE0
あーっつ!!!
このマンション、東北温泉巡りドライブの途中にみたことある〜w

って、
ここのところ、スレ違いだらけだ!と書こうと思って来て、
こんなレスつけちゃったよ・・・
143列島縦断名無しさん:2008/12/04(木) 14:51:02 ID:4UZ5eLo50
ってか、このスレ何のスレだっけ?(笑)
144列島縦断名無しさん:2008/12/04(木) 18:32:56 ID:wlT95uRj0
越後湯沢周辺でも見かけるな >田園に突如高層建築
145列島縦断名無しさん:2008/12/04(木) 20:02:16 ID:KD0pFwxn0
>>138
かみのやま温泉だっけ。
146列島縦断名無しさん:2008/12/04(木) 21:25:29 ID:Fs8EcnA/0
>>143
田舎自慢スレ
147列島縦断名無しさん:2008/12/07(日) 22:45:01 ID:aqQP0bOK0
お前らもっと旅行汁!俺の楽しみが減るじゃないか
148列島縦断名無しさん:2008/12/07(日) 23:10:49 ID:Id5PqJTS0

2008-12-06 11:35:36
予定チェックイン時刻を過ぎそうになり電話したが、20回以上鳴らしたのに出ない。
深夜にスパが利用出来なかった。
Bath Gel?? ボディーローション?? おじさんには判らない!!

【ご利用の宿泊プラン】
【1億人突破記念 楽天限定プラン】ポイント10倍!広々スパ★満喫ステイ(1〜2名利用)
スーペリアツイン(14〜25階)1〜2名
149列島縦断名無しさん:2008/12/08(月) 03:58:47 ID:F7+k0A3B0
>>138
すごくいいじゃん。

っていうか山形通る時、このビル見るよ。国道沿いにあるから。

夜はすごく綺麗。田舎だから周り全然光るものなくて
これだけが魔法の塔のように光ってる。
150列島縦断名無しさん:2008/12/08(月) 14:51:55 ID:kLsh/pFE0
>>148
3行目ちょっとかわいいと思ってしまったw
151列島縦断名無しさん:2008/12/08(月) 22:00:25 ID:r84NRmgi0
>>147
旅行する奴はいても口コミを投稿しないことには何も変わらんぞ?
つまり旅行する奴はたくさんいても基地外な人が投稿しないとダメってこった
152列島縦断名無しさん:2008/12/09(火) 10:27:25 ID:VAy1yUMd0
燃料投下w

クチコミ情報1 ペンネーム:むくん 投稿日:08/08/18
プラン名:『貸切風呂無料!果亭風懐石・お部屋食』温泉巡り2食付プラン 宿泊日:08/08/12
タイトル:二度と行くか!

総合:1 部屋:5 対応:1 食事:4 風呂:4 眺望:3 環境:5
せっかく廊下からエレベータの中から部屋の中までセンス良く清潔に磨かれた畳は言うことなく、
さすが子供の宿泊を拒否してるだけあるという感じだというのに。
せっかく若女将の飄々とした対応や、控えめながら押さえるところは押さえている仲居さんの対応も
気持ちが良いというのに。
せっかく豪華ではないけどしっかりした食事は多少濃い目の味付けだけどそれは好みの範疇で
とてもおいしいというのに。
せっかく温泉は最高!露天風呂とそこからの眺望も、見え過ぎの感は否めないながらも申し分ないというのに。
せっかく渋温泉の中心・大湯の目の前のロケーションもすばらしいの一言に尽きるというのに。
全ては宿の主人が台無しに.....。
チェックイン早々、浴衣やアメニティは別料金だとは認識していない旨伝えると、「これだから
トクーの客は嫌なんだよ!嫌だ!嫌だ!嫌だ!本当はトクーなんか使いたくないんだよ!」の連発。
あたかも「あなたのようなトクーの客には来てほしくない!」と言わんばかりに。
プランに含まれていないものはくどいほど主張する。
でも、プランに含まれているはずの貸切風呂の説明はこちらから求めない限り全くしない。
説明を求めても「希望するなら使えるだけだ」のひとこと。
おまけに「巡浴祈願手ぬぐいプレゼント」があることなんておくびにも出さず。
(もちろんもらえなかった!)。
この段階で即キャンセルしようと思ったもののほかに当てもなく。
そこにつけ込んでいるとも思える態度も最低!
私はこの宿には二度と行かない。絶対にひとには勧めない。
こんな気分の悪い思いをしたことはない!!!
153列島縦断名無しさん:2008/12/09(火) 10:29:52 ID:DMDBFFcq0
>>152
これは酷い
154列島縦断名無しさん:2008/12/09(火) 10:41:44 ID:DMDBFFcq0
しかし、確かに、アメニティは別料金としっかりと書かれてた。
155列島縦断名無しさん:2008/12/09(火) 10:50:56 ID:IDHFhBNp0
それぐらい金出せよ・・・接客業って大変だな・・・
156列島縦断名無しさん:2008/12/09(火) 10:53:09 ID:DMDBFFcq0
だけど、あからさまに客の目の前で、
これだからトク一は使いたくないんだよ〜〜、なんて言うのは接客業には失格だな。
157列島縦断名無しさん:2008/12/09(火) 11:48:28 ID:qpAKAS/P0
>>156 同意。 ところで本題と外れるが、>>152の「若女将の飄々とした対応」が分からん。
飄々って「 性格・態度が世俗を超越していて、とらえどころがないさま。」
なんだがそんな接客ありか? エスパーすると「楚々とした」と書きたかった?
それもちょっと収まりガ悪い気もする。
158列島縦断名無しさん:2008/12/09(火) 12:13:28 ID:8w8BJuew0
飄々とした

型にはまらず、女将らしからず軽やかにテキパキと動き回る

こんな感じジャマイカ
159列島縦断名無しさん:2008/12/09(火) 12:17:24 ID:7Zzfe+2D0
>>156
それ、ほんとうにその通りの言葉を吐いたのかな。
その次の行の「言わんばかりに」につながる気がしないでもない。
トクーのプランの説明をキッチリしただけなのに投稿者が逆ギレしてる悪寒がする。
160列島縦断名無しさん:2008/12/09(火) 13:58:02 ID:IDHFhBNp0
>>159
同意
言わんばかり:はっきりとそうは言っていないが、そう言っているような様子であること。

こいつが僻んで勝手にそう思っただけだと思ふ。
161列島縦断名無しさん:2008/12/09(火) 14:03:23 ID:PQNNC5eg0
「だからトクーは」と、また言われそうだな。
162列島縦断名無しさん:2008/12/09(火) 14:08:15 ID:V0vTk83s0
「あなたが嫌だ」とは言わなかったが、
「トクーは嫌だ」は、連発したんじゃない?
嫌なら提携しなけりゃいいんだよ。
いくらプランに書いてあったとしても、
そのクラスの宿なら通常料金に含まれるものが別料金って、感じ悪いよね。
トクーの要求料金にむりやり合わせたんだろうけど。

ま、とにかく安ければいいという時以外は、トクーで宿を探すな、ということだな。
そういえば、一度、トクーでレンタカーしたら、
宿に乗り付けるのが恥ずかしいようなポンコツだったことがある。w
163列島縦断名無しさん:2008/12/09(火) 14:14:06 ID:DMDBFFcq0
ぐぐったら、正規の料金と、トク一の料金とは、2千円くらいの違いなんだね。
たった2千円をケチったばかりに、嫌な思いをしたわけだ。
164列島縦断名無しさん:2008/12/09(火) 17:36:41 ID:Ji/4zYwW0
トクーなんかで予約するほうがそもそもの間違いだろ
165列島縦断名無しさん:2008/12/10(水) 00:23:28 ID:fBwMH+1N0
地味だが、某ビジホの苦情より。

ホテル側の手違いで宿泊できなかった。別のホテルに振替られたが、
しっかり宿泊料はとられた。こういう場合は無料で宿泊というのが
当然ではないでしょうか?ホテルの対応に疑問を感じます。

たしかに不手際だが、ホテルによれば一応グレードアップした上
価格は元より安い部屋だったらしい。タダに汁はちと虫が良すぎジャネ?
166列島縦断名無しさん:2008/12/10(水) 00:45:37 ID:w7on4JdU0
余程の乞食根性が無いとそんなこと書かないだろうな。
167列島縦断名無しさん:2008/12/10(水) 08:04:21 ID:jPiO7GwW0
まぁ気持ちは分からんでもない
ホテルマニアでそのホテルをレポするのを楽しみにしていたとすれば、代替ホテルでは当初の目的を達成できないワケだしね
168列島縦断名無しさん:2008/12/10(水) 09:42:19 ID:o22xyEu00
>「これだから トクーの客は嫌なんだよ!嫌だ!嫌だ!嫌だ!本当はトクーなんか使いたくないんだよ!」の連発。
客の前でこんなの連発しだしたら、常識とかいやな思い以前にこの人精神疾患?とか思ってしまうがw
169列島縦断名無しさん:2008/12/10(水) 13:04:12 ID:ZvPkq2oi0
ここの宿も頭の悪い奴しかいないんだな
トクーの客は嫌だとか言う前にアメニティは別料金と書かないで
浴衣やアメニティ不要の方は割引いたしますと書けば、文句を言われる率が減るのに
170列島縦断名無しさん:2008/12/10(水) 13:56:48 ID:+8V38VPU0
>>169
おお、大口叩く分、頭いいな!
171列島縦断名無しさん:2008/12/10(水) 14:09:36 ID:w7on4JdU0
宿泊代安くしといて後からオプション料金取るシステムにしとかないとトクーの貧乏人は釣れないからな
172列島縦断名無しさん:2008/12/10(水) 14:59:29 ID:+8V38VPU0
>171
なるほど、それもそうだな!
173列島縦断名無しさん:2008/12/10(水) 15:26:47 ID:ZvPkq2oi0
同じオプションなら貧乏人には足し算より引き算のほうが好評だろ?
174列島縦断名無しさん:2008/12/10(水) 16:06:56 ID:DRcfMTWN0
乞食って朝三暮四みたいなので喜びそうだよな。猿並みの知恵ってことか
175列島縦断名無しさん:2008/12/10(水) 17:36:50 ID:+9uWY79a0
>>174
斗苦ー厨は宿泊料金が4桁逝くと
高いといって見向きもしなくなるからな。
初期値を3桁にするには減算法は使えない
176列島縦断名無しさん:2008/12/10(水) 17:48:35 ID:w7on4JdU0
貧乏人はまず安い順で並び替えるからなww
177列島縦断名無しさん:2008/12/10(水) 22:04:03 ID:3ZPXQEm6O
貧乏人を馬鹿にするが、実際は自分も貧乏なんだよな
ソースは俺
178列島縦断名無しさん:2008/12/10(水) 22:18:24 ID:ePBDjMqR0
金持ちは貧乏人から金を巻き上げて生きてるわけだから。

>>165
タダにする話きいたことないよね。
普通タダってありえないけど。
179列島縦断名無しさん:2008/12/10(水) 22:20:54 ID:1p5U/A1m0
>>178
タダにする、なんてナイナイ。

仮に、オーバーブッキングで、他のホテルに振り替えられたらタダになった、
とか、絶対に無い。
180列島縦断名無しさん:2008/12/11(木) 13:53:33 ID:6NMPOB5g0
おいらもあるけど、宿泊費は変わらんかった。

ただ夕食時にブッキングしたホテルからお詫びにビールを
出すよう頼まれたとかで、何本かもらった。
代わりのホテルの人も気遣ってくれたし、
みんな満足してくれてたようだから結果的には良かったよ。
181列島縦断名無しさん:2008/12/11(木) 14:06:13 ID:k15kqaid0
>>165
きっと、このケースは、オーバーブッキングなんだろうが、
この苦情書いた人は、ホテル業界に、オーバーブッキングというものがある事自体を知らなかったのだろう。
182列島縦断名無しさん:2008/12/11(木) 14:24:11 ID:PjN1nnL10
宿泊体験を載せてるブログか何かで、オーバーブッキングで
他のホテルに泊まることになったがお詫びに、宿泊代は只だったみたいなのを
載せてる人間がいるけど、そんなのは超レアケースであるのに、そういうのを
鵜呑みにして、それが当然って思うのはどうかと思う。
183列島縦断名無しさん:2008/12/11(木) 14:31:49 ID:uKnBwIEm0
オーバーブッキング=タダになる
と思い込んでるんだろうね。
飛行機だって、優遇サービスはあっても、タダにはならないのに。
旅慣れてないという証拠。
こういう客を相手にするホテル側も大変だと思う。
184列島縦断名無しさん:2008/12/12(金) 01:22:11 ID:F7yJhp9PO
ホテル側は、無料にならないことまでも懇切丁寧に教えてやらなきゃ。
ホテルの不手際は間違いないんだから。
旅慣れてないって言うけど、そんな人たくさんいると思う。
185列島縦断名無しさん:2008/12/12(金) 07:16:50 ID:eowWnSKYO
>>165
俺なら嫌だ嫌だって床に寝てわめくなww
警察呼ばれるだろうけどww
186列島縦断名無しさん:2008/12/12(金) 07:25:01 ID:5rx62sYc0
>>184
>ホテル側は、無料にならないことまでも懇切丁寧に教えてやらなきゃ。
そういう客は、丁寧に説明されても納得しないだろうな。
187列島縦断名無しさん:2008/12/12(金) 09:00:22 ID:amxQ+H0E0
そのホテルによほど思い入れがあったのだろう
泊まれればいいって人はそんなこと思わないだろうが

以前から憧れだったホテル、冥土の土産に泊まってみようとか
188列島縦断名無しさん:2008/12/12(金) 09:52:31 ID:qWsFr/280
>>187
そんなホテルの代替(しかもグレードアップ対応)になるようなホテルってそうそうあるか?
189列島縦断名無しさん:2008/12/12(金) 10:07:21 ID:8nNl3j0Y0
>>183
スターフライヤーは最終便近くになるとこういう事があるらしいぞ
もしかしたら8,000円で買ったチケットがそのまま生きて翌日の便に乗れて20,000円もらえるとか…すごくないか?

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/17(金) 23:31:13 ID:vAZqXxeo0
今日、羽田18:40分のスタフラで帰北。
搭乗前に、座席数以上に搭乗客いるんで、
1便遅らせてくれる人には1万円バック!
みたいの案内してた。
そんなことってあるんだな〜

あと、末吉前市長が乗ってたw

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/27(木) 13:54:51 ID:WOlnUCoH0
>>152
こないだは29便でオーバーブッキングしてて、翌朝便に変更で2万円だって。
関空便の便数減らした上に小型化しておいて、オーバーブッキングするって、ANAは客なめてるのか?
190列島縦断名無しさん:2008/12/12(金) 10:56:14 ID:eowWnSKYO
>>189
スカイマークではありえんけどなww
191列島縦断名無しさん:2008/12/12(金) 15:41:40 ID:RHxuleqc0
一日マタギはホテル代+ホテルまでの交通費補填って意味も含んでるんだろ。
192列島縦断名無しさん:2008/12/12(金) 19:08:32 ID:gUq64J8n0
ん? そんなことなら JAL・ANA だってふつーにあるじゃん。
http://www.jal.co.jp/dom/info/flex.html
http://www.ana.co.jp/dom/checkin/service/flex/

どっかの帰りに初め 10,000 マイルって案内されてて(しかも募集が5人以上だったような)、
そのうち 20,000 マイルまで上がったときは手を挙げようかと思った。
嫁さんが3時間も空港で待つのなんて嫌と言ったので実現しなかったけど。

>>183 が書いてるのはまさにそうしたことであって、「タダになる」のとはちょっと違うだろうに。
193列島縦断名無しさん:2008/12/13(土) 00:17:53 ID:DOL0/hKSO
スレ違いのネタ持ってくんな
194列島縦断名無しさん:2008/12/13(土) 12:06:25 ID:+W9+niQ40
オーバーブッキングで同一ホテルの30万/泊のスイートにうpグレードされた
幸せ者の私が来ましたよ
195列島縦断名無しさん:2008/12/13(土) 12:18:10 ID:LfRC0qry0
よかったな^ω^
196列島縦断名無しさん:2008/12/13(土) 17:30:16 ID:t9++KqrG0
ホテルのシングルが満室でほかが空いてるなら無償うpは普通にあるだろ
スイートだろうがなんだろうが、空いてればそこを提供するのは何も問題ない
しかしそれすらできないからほかのホテルってなるわけだし
197列島縦断名無しさん:2008/12/14(日) 01:13:12 ID:6CJ4gqveO
2008ー09ー23 13:29:09
フロント?の対応が今一つだった。
@手書き領収書の発行が面倒くさそうだった
A料金支払いシステム(機械)を知らなかった(初めての宿泊だから知るはずがないでしょ#)のを、馬鹿にされたような案内だった。
(「あちらの自動支払機で支払い願います!」みたいな・・・)
B歯ブラシ等の備え付けない事の、わび等無く、持ってきてないほうが悪い(うちにはそぐわない客)のような態度

−中略−

私自身は、もう●&●系には泊まらない。


ちなみにBに関しては、楽トラの部屋設備に歯ブラシは記載されていない。
あと、やたら(カッコ)書きが多いのも気になる。
198列島縦断名無しさん:2008/12/14(日) 01:29:51 ID:hdlH1GKg0
歯ブラシ等のアメニティーがないホテルって普通にあるの?
過去に出くわしたことがないけれど(修旅以外で
199列島縦断名無しさん:2008/12/14(日) 01:34:30 ID:PJTTngUy0
アメニティのないビジホはけっこうあるよ
アメニティを全員につけない分安くしてるというのが理由だったような気がする
俺は今までに2回くらい当たったけどな
200列島縦断名無しさん:2008/12/14(日) 02:01:08 ID:sIIeIjLc0
部屋に置いていなくても、
自動販売機で売ってたりするんじゃないか?>歯ブラシ
201列島縦断名無しさん:2008/12/14(日) 08:09:58 ID:XFczHAwy0
最近はただの経費削減のためのアメニティ削減を「エコ」と称しているホテルも増えてるね
まぁそーゆー場合は事前に分かるようにキッチリ明記してあるハズだが

折れは使い捨ての歯ブラシは使わない。だってあんなもので歯が磨けるかっつーのw
歯ブラシも髭剃りも持参だワナ
202列島縦断名無しさん:2008/12/14(日) 10:09:38 ID:Ngyjybx80
外国ではだいたい、歯ブラシなんて置いてない。
まあ、超高級ホテルは知らないけど。
203列島縦断名無しさん:2008/12/14(日) 10:13:55 ID:2xKKJETy0
>>202
ここは国内旅行板だよば〜かw
>>200
> 自動販売機で売ってたりするんじゃないか?>歯ブラシ
どんだけ田舎のホテルだよそれwww
204列島縦断名無しさん:2008/12/14(日) 10:17:05 ID:ul7kXFi70
経費節減のため歯ブラシを置いていないビジホなどでは、
自販機は普通だと思うぞ。
205列島縦断名無しさん:2008/12/14(日) 10:18:44 ID:LrRnkRrw0
外国でも普通に置いてあるお。
206列島縦断名無しさん:2008/12/14(日) 10:33:46 ID:Ngyjybx80
>>205
すまん。
歯ブラシと「浴衣(ねまき)」を取り違えた。
逝ってきます……。
207列島縦断名無しさん:2008/12/14(日) 10:41:14 ID:jQUp440v0
>>206
まて、外国で浴衣が普通においてあるのか!?
208列島縦断名無しさん:2008/12/14(日) 11:16:09 ID:Ngyjybx80
>>207
だーかーらー、外国のホテルには(日本では浴衣が常備されている
のがデフォだけど)、パジャマに類したものは置いてない、と。
すまんね。
209列島縦断名無しさん:2008/12/14(日) 11:32:48 ID:OyoQYzUI0
だ・か・ら、超高級ホテルは置いてあるかも知れんのだろ?
210列島縦断名無しさん:2008/12/14(日) 11:57:25 ID:2xKKJETy0
どうでもいいぞ\(^o^)/
211列島縦断名無しさん:2008/12/14(日) 13:17:39 ID:Ajk9SB7v0
たぶんR&Bだとおもうけど、あそこは歯ブラシとかがいらなければスタンプ押してくれて何回かで割引とかだったような。
212列島縦断名無しさん:2008/12/14(日) 13:23:26 ID:Ngyjybx80
>>209
バスローブはあるホテルはあるが、パジャマはないな。
213列島縦断名無しさん:2008/12/15(月) 07:41:24 ID:PQdbt3Kc0
Ngyjybx80 の嫌われっぷりに乾杯!
214列島縦断名無しさん:2008/12/15(月) 07:49:46 ID:gcYjxStg0
>>213
まあ、そう妬くな。
215列島縦断名無しさん:2008/12/15(月) 09:32:58 ID:HGyVsMUR0
>>214=ID:Ngyjybx80
きめぇええええええええええええ
216列島縦断名無しさん:2008/12/15(月) 10:06:40 ID:B/Ps91vI0
>>194
ホテルのスイートに泊まり続けてたんだけど、
金が無くなったんで著作権をオーバーブッキングで売ろうとしたら
逮捕されたお
217列島縦断名無しさん:2008/12/15(月) 12:43:55 ID:phqMO1mI0
>>216
それなんてアムロ
218列島縦断名無しさん:2008/12/15(月) 16:47:18 ID:Y/9TMtfP0
俺はホテルに浴衣(またはバスローブ)は使うけど歯ブラシとか
髭剃りは使わないなー普通に持ってくし
ただたまに忘れたときはあるとありがたいと思う程度
219列島縦断名無しさん:2008/12/15(月) 20:38:57 ID:gcYjxStg0
>>215
そんなに悔しいのか?
バカくん。
220列島縦断名無しさん:2008/12/15(月) 21:25:05 ID:HGyVsMUR0
>>219
だせぇ
221列島縦断名無しさん:2008/12/16(火) 00:35:50 ID:NsSk04oRO
2008ー11ー27 11:52:01
浜松町駅からすぐというわけではないですが、途中まで
屋根のある通路を通れるので、雨でもそれほど困りませんでした。



到着してからの感想も書いてください・・・
222列島縦断名無しさん:2008/12/16(火) 01:27:57 ID:hcANC6yE0
ホテルへの感想・・特に無し
223列島縦断名無しさん:2008/12/16(火) 05:54:01 ID:KI+likSc0
利便性という点で、立派な感想かと。。。。
224列島縦断名無しさん:2008/12/16(火) 09:54:16 ID:zdts/Uh10
だな。引き篭もりだから雨とか晴れとか関係ないんだろw
225列島縦断名無しさん:2008/12/17(水) 01:06:41 ID:otZDlNTPO
>>224
そんな時間に書いても説得力ないけど。
自己紹介?
226列島縦断名無しさん:2008/12/17(水) 05:12:37 ID:wdWyJg480
うるせーハゲ
227列島縦断名無しさん:2008/12/17(水) 11:37:43 ID:Oe0z+kK30
元ハゲだけどいまフサフサだお^ω^
228列島縦断名無しさん:2008/12/17(水) 21:04:49 ID:XKCZNaiE0
>>227
オヅラさん、乙!
229列島縦断名無しさん:2008/12/19(金) 16:43:07 ID:CaiSiujg0
うるせーチビ
230列島縦断名無しさん:2008/12/20(土) 06:47:11 ID:C9i/tYAl0
2008-08-23 22:40:02
トイレが消毒臭い。
エアコンが二十度より下がらないとの事だが、熱い。

ここも又、犯罪性technology が流れている。
+ コンセントから微小な火花が出た。
+ お腹が切られる感有。
+ 自宅の空間と似ている。







231列島縦断名無しさん:2008/12/20(土) 09:00:10 ID:zuuziyK40
>>230
うわ〜。これ書いた奴、怖いね。
232列島縦断名無しさん:2008/12/20(土) 09:03:05 ID:n8JdgNt20
霊がいる、ってこと?
233列島縦断名無しさん:2008/12/20(土) 10:35:39 ID:zuuziyK40
いや、この客がキチガイなんじゃないの?
234列島縦断名無しさん:2008/12/20(土) 11:27:37 ID:VGC7e6Yt0
>>230のホテルの返答

この度は、ホテル330グランデ岐阜にご宿泊いただき、ありがとうございます。
当ホテルは開業より16年を迎えまして、施設面につきましては修繕をおこなっております。
お客様にご迷惑をおかけしたことについて申し訳がないという気持ちで反省しております。当
ホテルをご利用いただけるご機会がございましたらスタッフ一同お待ちしております。
大変申し訳ございませんでした。

怖いので丁寧で当たり障りの無い対応をとったことがよくわかるw
235列島縦断名無しさん:2008/12/20(土) 17:34:17 ID:kDAWYdb10
つーか苦情だろうが褒めだろうが
このたびは宿泊いただき、ありがとうございます
いただきましたご意見は(以下略)
みたいな定型文で済ませるホテル大杉だろう
この対応でこのホテルがよくわかるよーな
ま、ビジホにそれ以上のことを望むのは筋違いだろうけどさ
236列島縦断名無しさん:2008/12/20(土) 18:05:42 ID:8WnV/sn00
下手に対応するなら定型文の方がマシだ
237列島縦断名無しさん:2008/12/20(土) 18:07:56 ID:VGC7e6Yt0
>>235
藻前は犯罪性technologyに対する正しい対応を知っているのかと小一時間(ry
238列島縦断名無しさん:2008/12/21(日) 01:52:01 ID:CtEdUzdc0
そーかな?俺はけっこうホテルのコメントって楽しみにしてるけどな
定型の文しか載せないようなとこはあまりにも無味乾燥な感じがして
嫌だけどなー苦情も別に気にしてないから改善しようとも思わないだろうし
239列島縦断名無しさん:2008/12/21(日) 02:28:53 ID:53FYNVwHO
犯罪性テクノロジーで検索したら、ブログ発見。
本当に頭のおかしい人で、しかも沖縄や大阪、名古屋に東京といろんな所に出向いているようだ。
本人は岐阜在住らしい。凶悪犯罪を犯す前に、早く入院させて欲しい。
偶然同じホテルに泊まり、いきなり刺されたらと非常に怖くなった。
240列島縦断名無しさん:2008/12/21(日) 04:03:05 ID:7iSFMmW4O
>>239
リアルキチガイやんけw
11/18の、

>菓子パンのビニールごみが玄関先に。
犯罪性の風で押し運ばれてきた。

ここで爆笑したww


集団ストーカーでググると、統合失調症の怖さが
よく分かるよ。
241列島縦断名無しさん:2008/12/21(日) 04:28:41 ID:Rk/38uE/0
>>239
この時間帯に読まなきゃよかった・・・まじ怖いっす><
242列島縦断名無しさん:2008/12/21(日) 19:18:35 ID:CtEdUzdc0
よくわかんなけどアッーー!になるってことか?
243列島縦断名無しさん:2008/12/22(月) 21:15:56 ID:LtKydA5K0
ご宿泊のプラン:広々スタンダードシングル♪『学割プラン』 (禁煙室) 食事なし
投稿日:2008/11/22 宿泊日:2008/11/19

ネット申込みの際、学生限定との条件記載がなかったので「学割プラン」を予約したのですが、
前日ホテルに電話連絡すると学生限定と言われ、実際の料金が高くなりました。サイトにも「学
割プラン」は学生限定である旨の注意書きが必要だと思います。また、部屋、接客は良かったの
ですが、ホテルのレストランメニューはコース料理しかなく選択肢がありませんでした。周辺に
コンビニや食事のできる店が遠いので単品メニューもあればよいと思いました。
244列島縦断名無しさん:2008/12/22(月) 22:09:35 ID:rxV9eafX0
>>243
まぁ気持ちは分かる
「ビジネスプラン」と言っても普通に観光客も利用するワケだし、
「記念日プラン」なんかも別に記念日でなくても利用できる。
「カップルプラン」も実際にはカップルではなく一人で行っても泊めてもらえる。
245列島縦断名無しさん:2008/12/22(月) 22:19:42 ID:pDqw4FIZ0
おじさんが 「まだまだ学割で逝けた」 などというぐらいなら
まあ笑って済ませるんだろうけど、これはひどいなw
246列島縦断名無しさん:2008/12/22(月) 22:19:51 ID:+v1jR58r0
こんなのに「気持ちは分かる」と言う人が出てくる時代だという事実に戦慄を覚えてしまうよ
247列島縦断名無しさん:2008/12/22(月) 22:28:43 ID:dBsncKH80
そのとおり。学割プランといえば学生限定に決まってるだろうが!
でもビジネスプランぐらいならわかる気がするなぁ〜、でへ……w
248列島縦断名無しさん:2008/12/22(月) 22:55:58 ID:oN4Un9vX0
「観光目的でビジネスホテルに泊まれますか?」などという質問は見たことがある。
「独身無職ですがファミリーレストランへ行ってもだいじょうぶですか?」は無いな。
249列島縦断名無しさん:2008/12/22(月) 22:57:25 ID:rxV9eafX0
折れは永遠の学生さ
250列島縦断名無しさん:2008/12/23(火) 03:35:19 ID:DwG9Ys0F0
ビジネスプランと学割プランを同列に語られてもなw
ビジネスプランは別にビジネスだからって割引してるわけじゃない
学割というからには定期だってなんだって学生限定だっつーの
251列島縦断名無しさん:2008/12/23(火) 05:45:05 ID:A4l8P/DO0
>>243
これは酷い。
本人が、「何か文句ある?」
っていう風に今も思っているようで、またまた酷い。
普通は、恥ずかしいだろ、コレ。書けないだろ、コレ。
252列島縦断名無しさん:2008/12/23(火) 06:40:57 ID:bbUjKzpK0
恥ずかしいとか他人に迷惑をかけてはいけないって感覚
ないやつは徹底的にないな
253列島縦断名無しさん:2008/12/23(火) 08:24:04 ID:1wmvvEbL0
「学生」って言葉もわりとあいまいだからな
254光武俊宏:2008/12/23(火) 08:26:08 ID:SSLKcq/h0
ところがそんな奴がいるんだよな、
自分がずっと昔やられたからって
自分もやっていいんだとか思ってる迷惑野郎が
255列島縦断名無しさん:2008/12/23(火) 10:15:24 ID:4aUh56Uz0
まぁなぁ、例えば「学生ラーメン」みたいなメニューがあったりするからなぁ(って、「学割ラーメン」は
さすがになさそうだな)。

通常は学割なんてのが存在しない料金体系の場所で、学割という名前を使うのは、
そういう奴を呼び込んでしまうリスクはあるかもねぇ。。。
レディースプランには「女性限定!」なんてのをよく見るから、学割プランにも「学生さん限定!」と
書いときゃいいだけと言われればそんな気もする。
256列島縦断名無しさん:2008/12/23(火) 10:24:02 ID:506UxYq50
「レディースランチ」は普通に男もオーダーできるレストランが多い
「お子様ランチ」は・・・ オーダーの基準があいまいだな
257列島縦断名無しさん:2008/12/23(火) 13:05:43 ID:Panb8lCX0
お子様ランチは利益率が低いから年齢制限してるところが多いな。

「申し訳ありません。このプランは○○の方限定で…」
「そうか、そりゃ残念だな。じゃあ・・・」
というような会話のキャッチボールができないんだろうかね。
オンライン予約だと物理的に無理か。

うむ、我ながら加齢臭のただようレスじゃな。げほげほ
258列島縦断名無しさん:2008/12/23(火) 15:40:24 ID:SlnG4Yk10
まあ、バカにも判るように、きっちり明記しておくべきって事だな。
259列島縦断名無しさん:2008/12/24(水) 05:42:48 ID:ZPnZkgvl0
俺、42歳のリーマンだけど、今度学割定期買ってみよっと。
だって20年前まで学生だったしw

>>255
「学割ラーメン」あるよ@阪急電車の駅構内
厳格に学生限定。
260列島縦断名無しさん:2008/12/24(水) 17:21:53 ID:EsfBgL8Q0
学生向けや女性向けのサービスを例え頼めたとしても
頼もうと思うこと自体が恥ずべきことだと思うがなあ
お得になれば何でもいいのか
261列島縦断名無しさん:2008/12/24(水) 19:02:56 ID:lCzBE0XI0
ホテルや飲食店としてはサービスとして金のない学生でも利用できるように
少し安くしてやってるのに、それを大人が利用しようってのは少々おかしな話だが
しかし誰でも利用できる18きっぷの存在が少し話をややこしくしてる気もしないでもないw
262列島縦断名無しさん:2008/12/24(水) 22:16:21 ID:Q9TK3Kf+0
>>260
少食の人が別にレストランでレディースセット食べてもいいじゃん。
大食いの女の人がメンズセット食べてもいいじゃじゃん。

学割プランというのが、貧乏学生向きの、泊まれればよくて食事は必要最低限のレベル、
眺望も利かない部屋、でも自慢の露天風呂は楽しめるよ、なんてのであれば
そういうのでいいやという大人もいるかも知れないじゃん。

「○○のみ」と明確にうたわれていない以上、男も食えるレディースセットみたいなもんと
思う人がいてもおかしくはない気がするねぇ。
第一、学割の本来の意味は鉄道(船とかもか?)なんだから。
263列島縦断名無しさん:2008/12/24(水) 22:32:47 ID:ahud6xwT0
ゆとり教育の歪みがここにも
264列島縦断名無しさん:2008/12/25(木) 02:37:16 ID:b2TgmgWc0
>>262が釣りであることを願うww
265列島縦断名無しさん:2008/12/25(木) 02:54:52 ID:474m+yM80
いやいや
限定うんぬん書く前に
「チェックインの際に学生証のご提示をお願いいたします」とかの表記はないのかよと。

「学生だ、社会人入学だ、そんなの見せろって話書いてなかったから持ってこなかった」
これにどう太刀打ちするのだろう。
266列島縦断名無しさん:2008/12/25(木) 04:38:20 ID:CDcWH0nR0
>>265
それ以前に本来、世の中は信義則により成立してる筈。
「学生プラン」は学生対象=学生だけが利用する
これが本来の姿。
偽学生に成りすます奴が恥晒しなんだよ。
ビジネスプランや18切符は例外と考えるべき。
最近、そうした社会のタガが外れて来てるから、勘違い野郎が出て来るんだ。
267列島縦断名無しさん:2008/12/25(木) 05:06:38 ID:Fn5qOeDV0
そういえば、近所の美容院でも、中高大生カット、って割安のがあるけど、
子供が行く時には学生証を持参させるなあ。
学生割引=学生証持参、
ってのは常識だよね。
268列島縦断名無しさん:2008/12/25(木) 07:46:05 ID:uUGBZGso0
>>266-267
だからさー、異様に量が多いメニューが「学生ラーメン」という名前になってて、別に学生以外でも
食べられるのなんてよくあることでしょ?
髪の毛切るのが「中学生 \1,500・高校生 \2,500・大学生〜 \3,500」になってるのとは話が全然違う。

元の口コミ書き込んだおっさん(?)も、「幼児 \0・小学生 \3,000・中学生 \7,000・大学生 \10,000・大人 \20,000」と
表記されてる宿で勝手に大学生区分で予約した訳でもない。何でそれをごっちゃにした話にしたがるわけ?

分別あるいい大人なら、わざわざ学割プランなんてのをそりゃ選ばないとは思うけど、選ばれてもしゃーない
説明不足も宿側にはあるでしょ。宿泊施設には一般的に、上に書いたような年齢毎の料金設定はあっても
「学割」なんて制度はないんだから。
「ガク割」なんて制度設けてる某通信事業者はカタログ等にきちんと明記してるでしょ。そこだったかどうか判らんけど、
放送大学の科目履修生は対象外、なんて但し書きしてるのも見たことあるし。


要するに、一般的じゃないことをやるときは注意しな、ってだけのことじゃん。
レディースランチは女だけなんて考えするほうがよっぽど字面しか読めてない硬直的思考じゃないの?
269列島縦断名無しさん:2008/12/25(木) 08:32:29 ID:lzfpae4G0
>>268
話をごっちゃにしてるのはキミの方だろ。

とはいえ、後段の主張には同意する。
270列島縦断名無しさん:2008/12/25(木) 08:48:08 ID:khMPks+x0
>>267
>レディースランチは女だけなんて考えするほうがよっぽど字面しか読めてない硬直的思考じゃないの?
これに同意なのか?
馬鹿か?(笑)
271列島縦断名無しさん:2008/12/25(木) 10:29:06 ID:CnVTxy3cO
>>268
学生ラーメンやレディースランチは量や盛り付けの違い。
学割ラーメンやレディース割引ランチとは意味が違う。
例えばラーメン屋のメニューに[学割有ります。通常400円のラーメンを学割で350円にします]って書いてたら、わざわざ[学割は学生以外はダメ]とか注意書き無くても、割引は学生さんのみだって日本語理解できる人なら分かるよね?
なんで割引と単なるメニューの名前を一緒に考えるのか不思議。
272列島縦断名無しさん:2008/12/25(木) 10:40:54 ID:lzfpae4G0
>>270
>分別あるいい大人なら、わざわざ学割プランなんてのをそりゃ選ばないとは思うけど、選ばれてもしゃーない
>説明不足も宿側にはあるでしょ。宿泊施設には一般的に、上に書いたような年齢毎の料金設定はあっても
>「学割」なんて制度はないんだから。
この部分だよ、カス。
273列島縦断名無しさん:2008/12/25(木) 11:46:05 ID:HI+PNnZN0
スレの民度がよくわかるレスが続きますねw傍観傍観w
274列島縦断名無しさん:2008/12/25(木) 12:24:44 ID:ohjCkQRz0
きょうび、学生ってのは中学生や小学生ばかりじゃない。
大のオッサンが放送大学や社会人枠で大学生やってたりするのも普通のこと。
司法浪人生や各種予備校生も広く言えば学生だよね。自動車運転免許の教習所に通ってる人も学生だろう。
その辺の定義づけをしっかりしていない宿が一番悪い。
次に、その辺の定義がどうなっているか予約前に尋ねなかった予約者が悪い。
275列島縦断名無しさん:2008/12/25(木) 13:07:03 ID:B3JmOd3Z0
御徒町あたりの居酒屋でへべれけになってる連中がしてるような話が展開されてるな。
276列島縦断名無しさん:2008/12/25(木) 13:19:56 ID:KxHTlWy40
目くそ 鼻くそを笑うスレがあると聞いてとんできましたwwww
277列島縦断名無しさん:2008/12/25(木) 13:37:13 ID:lzfpae4G0
すまんね。相手に合わせたら、ああなってしまった。
278列島縦断名無しさん:2008/12/25(木) 15:52:49 ID:khMPks+x0
>>272
どの部分の同意だとしてもだな
選ればれてもしゃーないだの宿側の説明不足だの馬鹿か?
どんなに屁理屈捏ねようが女子供向けのサービスの提供を受けようをすること自体がおかしいんだよ
レディースプランはレディースプランとわざわざ明記して提供している女性向けのサービスなのw
説明がないとか記入してないとか屁理屈捏ねて男も注文可能なんて論じること自体筋違いなんだよ
普通そんなことしてる奴見たら失笑の対象だがな
279列島縦断名無しさん:2008/12/25(木) 16:09:51 ID:lzfpae4G0
>>278
はいはい。ご苦労さん。それでいいよ。それで結構。
アナタの言うとおりです。はいはい。
280列島縦断名無しさん:2008/12/25(木) 16:21:51 ID:1GRbD2Cl0
俺子供の頃軽くて取り回しやすい女性用のスキー板使ってたなあ
筋違いだったのかやべえこりゃ怒られるww
281列島縦断名無しさん:2008/12/25(木) 16:55:00 ID:khMPks+x0
>>279
負けず嫌いだなあ(笑)
まあ漏れも馬鹿とか言い過ぎたな スマン

そもそも>>268はどこ言ったんだ?w
282列島縦断名無しさん:2008/12/25(木) 18:16:51 ID:b2TgmgWc0
つーか、学割とか60歳以上とか条件つきの割引プランなんて全廃しちゃえばいい。
ちなみにこういうプランは受験シーズンとかにスーパーホテ○系がやってるな
283列島縦断名無しさん:2008/12/25(木) 20:01:39 ID:dDsL6z5x0
>>278
バカとか言ったとしても、この場合は宿が不利益を被るしかないだろ。
そもそも論など興味ネーよ
284列島縦断名無しさん:2008/12/25(木) 20:13:37 ID:CDcWH0nR0
いい歳した親父がホテルで学割プラン使ったら俺は軽蔑する。
人間としての矜持の問題だろ。
285列島縦断名無しさん:2008/12/25(木) 21:36:20 ID:lzfpae4G0
>>284
まったくその通りなんだけど、最近はそういう矜恃を持たない、
恥を知らないヤツが跋扈してるからね。
286列島縦断名無しさん:2008/12/25(木) 21:44:44 ID:y/9vIt4r0
平日限定プランと書かれてるのに、なぜか土曜でも予約できるプランがある。
本来は平日限定プランだけど、土曜の客が少ないから土曜も予約可にしたのだろうと
思ってるんだろうけど、実際に予約して泊まったらどうなるのだろう?

まあ、学割とは毛色が違うが。
287列島縦断名無しさん:2008/12/25(木) 23:29:36 ID:E/f9lcQe0
>>286
日本語でおk?
288列島縦断名無しさん:2008/12/26(金) 00:28:36 ID:Y+Dmnh8c0
>>286
平日って、元々は「日祝以外」のことだよ
週休二日が定着してからは土曜を含むこともあるけど
289列島縦断名無しさん:2008/12/26(金) 01:03:09 ID:ttpmdw3e0
落天スレからネタ拾ってきたぞ。
いい加減、学割ネタは飽きただろ。

楽天のお客様の声より。
  
2つ下の方と同じ日に宿泊したと思うのですが
同じプランなのに自分はアップグレードはされませんでした
どうしてですか?
しかも14階というロビーすぐ上の階
結構早くから予約してるのにその階しかないのでしょうか
今回の宿泊が3回目でしたが1回目以外は14階です
2回目はエレベーター降りてすぐの部屋でした
楽天の予約コメントに希望は書いていたにもかかわらず
その部屋に通されたので電話すると空いてませんとのこと
そういうことがあったので今回は楽天での予約のあと
わざわざ電話でお願いしました
その際階数まで指定しておけばよかったです。

お客様の声で自分と同じプランに泊まった人が、アップグレードしてくれた
と書いてあり、自分はしてくれないとごねる客。アップグレードしたと書くほうも
何だけど、こんな人は嫌だね。
290列島縦断名無しさん:2008/12/26(金) 01:36:24 ID:nViXJo9E0
291列島縦断名無しさん:2008/12/26(金) 04:44:39 ID:/ozznCW+0
>>289
こりゃまた知障が沸いてきそうなネタ拾ってきたなw
また宿側の責任とか言い出すぜ

まあ恥知らずに恥を知れって言っても無駄ってこったな
292列島縦断名無しさん:2008/12/26(金) 08:47:05 ID:Nt4hppKT0
アップグレードされないのが普通ということを忘れてはならない
誰もがアップグレードされるのなら、上級な部屋で別途宿泊料金設定しているのがアフォみたいじゃないか
293列島縦断名無しさん:2008/12/26(金) 09:06:13 ID:x5Ejat1t0
> こりゃまた知障が沸いてきそうなネタ拾ってきたなw
>>291

早速沸いてきたw
294列島縦断名無しさん:2008/12/26(金) 11:20:51 ID:0jjrLWEP0
カップルプランに男同士、女同士で泊まるのはありですか?
295列島縦断名無しさん:2008/12/26(金) 14:00:26 ID:P0QAUWg90
>>294
ホテルによっては受けてくれる。やんわり断るホテルもある。
296列島縦断名無しさん:2008/12/26(金) 14:26:08 ID:CLDjluqm0
今男同士のカップル断ったら経営成り立たないよ。

男同士って結構金もってるし。お得さんだよ
297列島縦断名無しさん:2008/12/26(金) 15:20:52 ID:/ozznCW+0
男同士は部屋を汚すので嫌われるって聞いたぞ
298列島縦断名無しさん:2008/12/26(金) 15:55:27 ID:WvAlLby60
シングル2部屋とるのとツイン1室では値段が変わらなければ同室にはしないが、
ツインとった方が安ければ男同士で泊まることはある
299列島縦断名無しさん:2008/12/26(金) 16:58:31 ID:P0QAUWg90
>>296
宿泊自体は野郎同室でも断らないが(東横のように断るところもあるけど)、
プランのような割引制度では断るところも多いわな。
300列島縦断名無しさん:2008/12/26(金) 18:15:33 ID:x5Ejat1t0
今度はホモの話か・・・糞スレ丸出しだなw
301列島縦断名無しさん:2008/12/27(土) 00:55:26 ID:r6+G+tgO0
>>298
つ【ツインとダブルの違い】
302列島縦断名無しさん:2008/12/27(土) 06:39:34 ID:5GH0Mgi20
前にどこか忘れたが部屋はホテルお任せの代わりに安くなるってプランで
親子2人で予約したのでツインにしてくれってフロントに言ったらあいにく空いてなくて
一人はソファーに寝る羽目になったと苦情してるのが居たけどそれなら最初から
ツインで予約しろ!って感じだよなーこんなのばっかなんだろうか?
あとカップルでセミダブルってアリなのか?2人で寝るのはかなりきつい気がする・・
303列島縦断名無しさん:2008/12/27(土) 07:34:17 ID:bd0awaD30
>>302
カップルでセミダブル、っていうプランは結構あるな。
たしかに、凄く狭い。
304列島縦断名無しさん:2008/12/27(土) 07:37:51 ID:8ebjmIX00
>>302
それは酷いね。

ホテルお任せで安くなる、というプランなら、ツインにしてくれ、っていう要望をホテルが聞いてくれるわけないじゃんね。
どこまであつかましいんだか。
ソファーに寝ることになっても仕方無い話じゃないか。
ソファーがあっただけマシだと思え。
305列島縦断名無しさん:2008/12/27(土) 09:01:46 ID:CiTi34DP0
しかしいくら部屋はおまかせと言っても人数分の布団なりベッドがあるのが前提だろ
一人はソファーなり床なりで勝手に寝て下さいって言うホテルはどうかと思うぞ
306列島縦断名無しさん:2008/12/27(土) 09:09:06 ID:8ebjmIX00
安い料金でそれなりの所に泊まりたい、なんて欲張るのが悪いだけ。
それなりの環境で泊まりたいなら、安いプランに飛びつくんじゃなくて、それなりの金額を払え、って思う。

自分がホテル勤務だったから、特にそう思う。
文句言う客に限って、安いプランで泊まってる。
307列島縦断名無しさん:2008/12/27(土) 09:23:28 ID:aa5YLxVI0
明記しておくべき注意書きがあったかどうかも問題だろう
相手はホテルを利用し慣れた客ばかりとは限らないのだから、
誤解を与えないような表現を使わないとね。

ソファーとソファーベッドでは違うだろうし、ソファーベッドやダブルベッドになる可能性があるのならそう書いておくべきだな。
それを明記するのが嫌なら、そもそも複数人数利用で部屋はおまかせなんてプランを設定しない方がよい。お互いのために。
308列島縦断名無しさん:2008/12/27(土) 09:27:34 ID:8ebjmIX00
中2という年齢で、女の子のことを考えていない男の子なんていないでしょ。
いたとしても、よほど発達が悪いか、ママ大好きのマザコンなだけ。
309列島縦断名無しさん:2008/12/27(土) 09:29:02 ID:8ebjmIX00
すまん。誤爆した。
310列島縦断名無しさん:2008/12/27(土) 09:31:21 ID:8f9RZNeq0
>>302-303
ピザ乙w
311列島縦断名無しさん:2008/12/27(土) 09:33:04 ID:8f9RZNeq0
>>305
部屋お任せ=やりくりしない

だから安いんだぞ。ちょっとは少ない脳みそで考えろカス
312列島縦断名無しさん:2008/12/27(土) 09:34:38 ID:8f9RZNeq0
>>308
ワッフルワッフル
313列島縦断名無しさん:2008/12/27(土) 10:02:03 ID:bd0awaD30
>>310
お前は栄養失調寸前のガリガリ君かもしれないが、
マトモな大人なら、セミダブルに二人は狭い。
可哀想なお前。
314列島縦断名無しさん:2008/12/27(土) 10:10:50 ID:2SXn+FKP0
でも、普通その手のプランてベッドサイズ書いてあるよな。
315列島縦断名無しさん:2008/12/27(土) 10:36:28 ID:CiTi34DP0
>>311
やりくりの前に人数分の寝具は通常用意するのが普通なんだよカスw

316列島縦断名無しさん:2008/12/27(土) 13:53:34 ID:8f9RZNeq0
>>313
> マトモな大人なら、セミダブルに二人は狭い。
じゃあお前は大丈夫そうだなw

>>315
貧乏人はすぐ喧嘩したがるんだなww
317列島縦断名無しさん:2008/12/27(土) 13:58:36 ID:U4GiMWat0
何もここでけんかするような話じゃないだろうよ。w
どんなプランでも二人で予約を受けてシングルをあてがうことはないから、
>>302は「ソファ」じゃなくてエクストラのソファベッドだったんだろう。
それをツインに変更してもらえなかったお客様が「ソファ」と言い張ってるということかと。

カップルでセミダブルは、まぁそういうのでいいという客層はあるんじゃないかね。
318列島縦断名無しさん:2008/12/27(土) 14:01:19 ID:bd0awaD30
>>316
お前、年の瀬になんだか寂しいそうだな。
可哀想に思えてきたよ。
319列島縦断名無しさん:2008/12/27(土) 14:04:45 ID:8f9RZNeq0
>>318
粘着きめぇええええええええええええwwwwwwwwwwwwww
320列島縦断名無しさん:2008/12/27(土) 17:59:02 ID:bd0awaD30
>>319
どっちが。お前の方がずーっと粘着してるじゃねえか。
自分のフリを直してから他人を批判しろ。このチンカス。
321列島縦断名無しさん:2008/12/27(土) 19:36:21 ID:3QA3yMJS0
>>320
はいはい、チンカス発言した時点で
もう大人じゃないからな。

おにぎり追いかけて、穴に落ちて死んで
322列島縦断名無しさん:2008/12/27(土) 19:46:41 ID:06XXQ2we0
鼻くそが目くそを笑っているスレがあると聞いてとんできましたwwww
323列島縦断名無しさん:2008/12/27(土) 19:53:33 ID:CiTi34DP0
>>321
何だそのギャグお前が考えたの?
馬鹿だねえ
テレビばっか見てないで宿題しろよクズw
324列島縦断名無しさん:2008/12/27(土) 20:03:28 ID:3QA3yMJS0
>>323
カスだのクズだの^^;
よく自分の発言を見直して、考えてみて

派遣切られたのか?
325列島縦断名無しさん:2008/12/27(土) 20:19:25 ID:CiTi34DP0
>>324
うるせえよクズw
口の減らないガキだな
まあお前も俺もヒマなようだな(笑)
326列島縦断名無しさん:2008/12/27(土) 20:49:42 ID:3QA3yMJS0
>>325
なんというツンデレ(笑)
暇なのよ、年末は嫌ね
327列島縦断名無しさん:2008/12/27(土) 21:46:23 ID:CiTi34DP0
>>326
俺とお前しか書いてないってこったw
お前みたいなクズでも新しい年は
いい年を迎えろよカス
328燃料投下:2008/12/27(土) 22:32:13 ID:4SfJsLc80
2008-05-17 17:21:31
予約の際には、特に喫煙・禁煙の区別はなかったと思うが、案内された部屋は禁煙であった。
煙草を吸う人間なので、すぐフロントに電話。「ここは禁煙の部屋ですか?」「はい」「・・・」
客が何を言いたいのか、想像ができないようなフロントマンはプロとは言えないのでは?
以前、最初に宿泊した際は、一番近いコンビニの場所をフロントに尋ねた。
その時は夜で、外は雨。私は傘を持っていなかった・・・。
その時のフロントマンもコンビニの場所を教えただけで、傘はお持ちですか?の一言もなし。
傘を貸し出すシステムがないからなのかもしれないが、お粗末な話だと思う。
宝塚ファンの女性でなければ客じゃないのか?
仕事で宝塚に宿泊する必要がある時は仕方なく利用するが、このサービスでこの値段は、高いと思う。
殿様商売とでも言うか、競争原理がどこにも働いていない。サービスとは?という原点を、もう少し考え直してみて欲しい。

【ご利用の宿泊プラン】

シングル 駅側 (16平米) 館内望温泉は宿泊者無料です

329列島縦断名無しさん:2008/12/27(土) 23:56:12 ID:RVep1PC9O
こんなフロント立番ばかりだから慣れちゃって頭にもこないよ!

修行が足りん!
330列島縦断名無しさん:2008/12/28(日) 00:30:44 ID:/zbkPoxv0
言わないとわからないこともある
331列島縦断名無しさん:2008/12/28(日) 00:38:15 ID:jOgD9jvLO
「喫煙できる部屋にかえていただけますか」
「傘はお借りできますか」

たった二言なのにね。
そう言って対応がマズけりゃ文句言うけど。
あと、出張のビジネスマンなら折り畳み傘は必携だよね。
332列島縦断名無しさん:2008/12/28(日) 00:54:30 ID:+5F1xsL60
2008-05-17 17:21:31
予約の際には、特に喫煙・禁煙の区別はなかったと思うが、案内された部屋は喫煙であった。
煙草を吸う人間なので、すぐフロントに電話。「ここは喫煙の部屋ですか?」「はい」「・・・」
客が何を言いたいのか、想像ができないようなフロントマンはプロとは言えないのでは?
以前、最初に宿泊した際は、一番近いソープの場所をフロントに尋ねた。
その時は夜で、外は雨。私はゴムを持っていなかった・・・。
その時のフロントマンもソープの場所を教えただけで、ゴムはお持ちですか?の一言もなし。
ゴムを貸し出すシステムがないからなのかもしれないが、お粗末な話だと思う。
宝塚ファンの女性でなければ客じゃないのか?
仕事で宝塚に宿泊する必要がある時は仕方なく利用するが、このサービスでこの値段は、高いと思う。
殿様商売とでも言うか、競争原理がどこにも働いていない。サービスとは?という原点を、もう少し考え直してみて欲しい。

【ご利用の宿泊プラン】

シングル 駅側 (16平米) 膣内射精は宿泊者無料です
333列島縦断名無しさん:2008/12/28(日) 00:54:35 ID:BDTldkqX0
こういう客に限って、カバンの中に折りたたみ傘を持っていたときに
「傘はお持ちですか?」と尋ねられたら、
「外で雨が降っているのがわかっているのに、傘を持たない客などいないだろう、
それくらい察して対応するのがry」なんてイチャモンつけるんだろうなー
334列島縦断名無しさん:2008/12/28(日) 01:02:58 ID:/zbkPoxv0
>>333
ありそうwww
335列島縦断名無しさん:2008/12/28(日) 07:02:59 ID:0MR51p070
>>332
>ゴムを貸し出すシステム
使用済みコンドームを返すのか……。
この書き込みって、完全な釣りじゃないの?
336列島縦断名無しさん:2008/12/28(日) 08:12:46 ID:i4RjzKYMO
>>328
「禁煙ルームです」

客は
・禁煙で良かった
・喫煙にしてほしい

の二通りいるわけだから
きちんと言わなきゃだよな
337列島縦断名無しさん:2008/12/28(日) 10:09:13 ID:GkgO6Wgi0
基本的に「禁煙」と明記されていない場合は喫煙可能、
「喫煙」と明記されていないくても喫煙可能 って常識だろ
338列島縦断名無しさん:2008/12/28(日) 11:09:35 ID:UbM+lWzL0
>>321
お相手は冬休みの学生辺りかと思ってたら、意外におっさん鴨な
もう、ママチャリでサファリパーク一周して来いとw

で、ただでさえ荒れ気味のところに今度は煙草ネタか・・・
339列島縦断名無しさん:2008/12/28(日) 11:36:48 ID:cXti32WH0
>>332
どこの投稿?w
340列島縦断名無しさん:2008/12/28(日) 14:36:51 ID:I2snZx6i0
それコピペだろう!

と釣られたふりをしたヤツに釣られたふりをしてみる
341列島縦断名無しさん:2008/12/28(日) 18:16:47 ID:ErndW7Cf0
342列島縦断名無しさん:2008/12/28(日) 19:25:57 ID:UbM+lWzL0
>>341
5レスまで見て吐いた。
343列島縦断名無しさん:2008/12/29(月) 00:39:49 ID:S7Kc0Due0
>>342
あんたの嫁さんの書き込みだろw
鬼女板は妬み、恨み、嫉みが蔓延してる。
あの板を見てると、女は邪悪な存在だと、つくづく思うわ。
若い頃は一見、清純そうに見えるのにな。
344列島縦断名無しさん:2008/12/29(月) 05:03:12 ID:3bAZhQGp0
女って小さいころから男よりも陰湿ないじめとか仲間はずれとか
精神的にひどいことをしまくるよなー直接からだが傷むわけじゃないから
誰も介入したり援助できないし・・女って怖いわwww
345列島縦断名無しさん:2008/12/29(月) 05:14:21 ID:03ePwYIA0
自分も既女だけど、読んで吐き気してきた。
346列島縦断名無しさん:2008/12/29(月) 05:22:19 ID:03ePwYIA0
ホテルに泊まり慣れておりますの、オホホホホ
みたいなレスばっかり。
気持ち悪い!!!
特にコレ


東京の台場〜新橋〜銀座方面のビジネスクラスのホテルでオススメありますか?
3人家族ですが、目的がディズニーやキッザニア&都内をふらっと買い物なので
ホテルは寝に帰るくらいになると思います。
いつもはコンラッドやストリングスに泊まるのですが、なんだか勿体ナイ気がしてw
できるだけ築年浅いのが希望です。

>いつもはコンラッド

受ける〜〜〜!!!
347列島縦断名無しさん:2008/12/29(月) 05:23:13 ID:03ePwYIA0
どうせ、どっかの片田舎から東京に買出しに来ているくせに、
何がコンラッドだ。
笑える。
348列島縦断名無しさん:2008/12/29(月) 05:24:48 ID:03ePwYIA0
これも面白い。

84 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/09/18(木) 18:40:26 ID:Qn2sFSNQ0
>78
汐留ロイヤルパークホテルは
朝食が雰囲気いいよ。
静かだし欧米人が多いのは
ロイヤルと名前がついているからだとタクシーの人が言ってた。


ロイヤルと名前がついているから欧米人が多い?
笑える!!
どこの田舎モンだよ。
349列島縦断名無しさん:2008/12/29(月) 05:56:52 ID:3bAZhQGp0
あー女ってほんと低能だな。結婚するとさらにレベルが低くなるらしいww
350列島縦断名無しさん:2008/12/29(月) 10:44:45 ID:sw5oxRxn0
>>346女見たいのに限って、コストコ最高!!とかのたまわりそうだな
351列島縦断名無しさん:2008/12/29(月) 10:50:00 ID:jRNWUH4R0
ま、ここで低脳レスに駄レス付けてるカスよりはマシなんだろうけどw
352列島縦断名無しさん:2008/12/29(月) 17:12:53 ID:kRG/8zgg0
>>351
釣れませんな
353列島縦断名無しさん:2008/12/29(月) 17:27:16 ID:jRNWUH4R0
>>352

釣られてしまったアホwwwww
354列島縦断名無しさん:2008/12/29(月) 17:45:06 ID:kRG/8zgg0
>>353
半日以上待機して涙目だったんだね...
355列島縦断名無しさん:2008/12/29(月) 19:48:12 ID:jRNWUH4R0
>>354

自分のレスで終わらなきゃ気が済まない小学生w
356列島縦断名無しさん:2008/12/30(火) 02:07:04 ID:A/0lnWNS0
おまいらほんと仲いいんだなwww
もしよかったらカプー板に行ってくれないかな
357列島縦断名無しさん:2008/12/30(火) 05:16:49 ID:caw9qJQd0
>>341の人気に嫉妬
って、実は>>341>>343=俺なんだがw

鬼女板は面白いよ。
ただの罵倒じゃなくて、歪んでるんだよ。
女性の心の中の邪悪な部分がスケスケに見える。
あの板で、プライドを賭けてのアホバトルを眺めるのが、最近の俺の趣味w
スレ違い すまん。
358列島縦断名無しさん:2008/12/30(火) 12:53:12 ID:5im/So0O0
>357は喪男なの>?
359列島縦断名無しさん:2008/12/31(水) 01:56:59 ID:OzYNeEnN0
いいえ、モテ男w
因みに、俺の嫁さん、東京6大学の内のどっかの準ミスキャンパス。
ただし今は、完璧に無視されてまつorz

そろそろ次の話題に。
なんか無いかなあ。
360列島縦断名無しさん:2009/01/01(木) 03:30:22 ID:g/w6xyvd0
鬼女板より抜粋

418 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2008/12/29(月) 05:13:46 ID:hfngCnsk0
楽天とかじゃらんとか、トク一とか、そういうのを使って予約するのはドキュ客。
予約は、ちゃんと宿やホテルに直接予約すること。

431 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2008/12/31(水) 08:50:35 ID:6/r4dnMs0
>>418
トクいちwww
361 【大吉】 【501円】 :2009/01/01(木) 10:47:00 ID:dE/9h8DC0
コピペ厨死ね
362列島縦断名無しさん:2009/01/01(木) 14:31:59 ID:ENttc12V0
おまいら、沖縄の離島ドットコム http://www.ritou.com/ みたら
1泊2食付5000円の民宿に文句つけまくりですよ。
363列島縦断名無しさん:2009/01/02(金) 17:39:01 ID:+xoB+ZgT0
自分に自信のない奴ほど自分を偽らないと気がすまないみたいだな
童貞でも恥ずかしいことじゃないのにさw
364列島縦断名無しさん:2009/01/03(土) 07:40:44 ID:A3cJ+5q80
自分の妻が(準ミスまでなったのに)どこの大学かわかんないなんてww
ありえないw
365列島縦断名無しさん:2009/01/03(土) 08:39:27 ID:M3ITvE3o0
>>364
正月早々、つまらんネタにマジレスするなよ。
366列島縦断名無しさん:2009/01/03(土) 09:46:18 ID:Up1BLkIY0
何の話?簡単にリンク踏むなよ。。。
367列島縦断名無しさん:2009/01/03(土) 11:07:18 ID:5pal6Fcm0
>>364
>自分の妻が(準ミスまでなったのに)どこの大学かわかんないなんてww
>ありえないw

>>359は特定されるのが嫌だから6大学の内のどっかって書いてるだけだと
普通の人なら思うのだがな。
368列島縦断名無しさん:2009/01/03(土) 11:33:35 ID:CBjrkgei0
そりゃそうだ。
369列島縦断名無しさん:2009/01/03(土) 11:59:12 ID:M3ITvE3o0
>>367
自慢したいけど個人特定されたくない。
でも自慢したい。
そういう気持ちの揺れが実に見事に表現された元書き込みだね。
書いた奴はアホだが。
370列島縦断名無しさん:2009/01/03(土) 14:26:30 ID:CBjrkgei0
そういう恥ずかしい人間の本性を晒しちゃおうかなーという気になるのが2ちゃんねるの醍醐味。
371列島縦断名無しさん:2009/01/03(土) 15:26:24 ID:hyk3dgVHO
JTBからメルキュールホテル予約したけど最低だった
372列島縦断名無しさん:2009/01/03(土) 22:06:05 ID:i/FsYnm20
>>367
おぉ!
ここにおったか、お前判りやすすぎるぞw
あと少しで良いので
「わかりやすい作文(小二)」のドリルを冬休みのあいだ中にやるように。
373列島縦断名無しさん:2009/01/03(土) 22:24:07 ID:Up1BLkIY0

低レベルな煽りww久しぶりに見た
374列島縦断名無しさん:2009/01/03(土) 22:37:55 ID:i/FsYnm20
つるなヴぉーけ
375列島縦断名無しさん:2009/01/03(土) 22:45:24 ID:Fn3nQLKv0
>>372
あぁ!
ここにいてはりましたか。あなたイクの早すぎるわw
あと少しで良いのでがんばってネ
「わかりやすいHの仕方(短小用)」のドリルを冬休みのあいだ中にやってくださいネ。
376列島縦断名無しさん:2009/01/03(土) 22:57:03 ID:i/FsYnm20
あきれた
つまんねえし猿真似だし
ばかなの?死ぬの?
377列島縦断名無しさん:2009/01/03(土) 23:11:42 ID:Fn3nQLKv0
>>376
あきれたわ
つまんないし 猿みたいだし
ばかなの もうイクの?
378列島縦断名無しさん:2009/01/03(土) 23:35:55 ID:Up1BLkIY0
みんな死ねばいいのに\(^o^)/
379列島縦断名無しさん:2009/01/03(土) 23:45:57 ID:oUMW8fsR0
>>378
あなたも いけばいいのに
380列島縦断名無しさん:2009/01/04(日) 00:17:01 ID:9q09989z0
低レベル短小猿イクばか
381列島縦断名無しさん:2009/01/04(日) 09:52:59 ID:VKvx9pwt0
さあ、皆さん学校が始まりますよ。
宿題は終わりましたか?
382列島縦断名無しさん:2009/01/04(日) 10:05:58 ID:Y/o05HVI0
まだだった(^ω^;)
383列島縦断名無しさん:2009/01/04(日) 17:08:35 ID:CbK0Uuus0
札幌のカプセル?
>2008-09-25 20:03:47
>今回初めて利用させていただきました。
>まず大浴場が狭いと思った。
>シャワーの湯温調節がうまくできず熱かった。
>サウナから出て冷水を浴びたいと思ったが、冷水は出ず困った。
>あと、浴場の脱衣所にある防犯カメラの存在が気になりました。
>防犯カメラは、防犯のため、やむを得ないことと思いますが、
>男とはいえ、脱衣時を監視・録画されてるのは気分のいいものではありません。
>小型のドーム型カメラにするとか、さりげなく設置してほしいものだと思います。
>あと、ルーム内のテレビは無料にして欲しいですね。
>全体的に掃除が不十分だと思います。
>個人的に素足で歩くのが苦手なので、上履き(スリッパ)などがあれば良いと思う。
>金額を考えるとまぁまぁなのかなとも思えるのですが、
>このエリア周辺には格安ホテルが多数存在します。
>もう少し設備やサービスの向上に期待いたします。
>【ご利用の宿泊プラン】
>カプセルルーム

カプセルでテレビ(一般放送)が有料ってのがすげーって思った
384列島縦断名無しさん:2009/01/04(日) 18:21:10 ID:VKvx9pwt0
これ、湯温調節ってか水道壊れてんじゃね?
385列島縦断名無しさん:2009/01/05(月) 14:07:18 ID:aTC6Tebs0
水圧と湯圧に差があると調節きかないんだよな
弱い方へ逆流したりして
386列島縦断名無しさん:2009/01/05(月) 14:10:36 ID:4s6Q0wg30
シャワーを冷水にしようとしたんじゃね?
ぬるくできても水にはならないようにしてあるとこもあるし。
387列島縦断名無しさん:2009/01/05(月) 14:37:55 ID:T4b1BkUN0
バカな親の子はきっとバカなんだろうな。
しかも3匹w


2009-01-04 23:42:48
初めて苦情を書き込みます。大人2人、4歳、12歳、14歳の子供3人で泊まりました。
「18歳未満のお子様が保護者とご同室の場合、お子様の料金は頂いておりません。」とのことでしたので、
宿泊料金が安くなると期待しましたが、結局そのままの料金を請求されました。
事前に確認をしなかったのが悪かったのでしょうが、誤解を招くような表示をしているホテル側にも責任があると思われます。
即刻表示を改めていただきたいと思います。まあ2度と宿泊しませんが。

【ご利用の宿泊プラン】
2部屋でコネクティングルーム・合計100平米
コネクティングルーム
388列島縦断名無しさん:2009/01/05(月) 14:41:55 ID:T4b1BkUN0
もう一丁w

1400円で文句言えるのが不思議。
というか本当に泊る乞食がいたんだねw


2008-12-28 20:37:08
名前がシェラトンと期待したが、バスルームの湯温調整が今時としては
古い熱湯と水を混合させるタイプで、湯温調整したにも関わらず温度が安定せず、
冷たくなったり熱くなったりでした。
値段が破格のバーゲン価格(1泊¥1,400円)を考えれば、良かったですが通常価格だと、
かなり疑問符です。

【ご利用の宿泊プラン】

スタンダードツイン/シングルユース(6〜12階)

389列島縦断名無しさん:2009/01/06(火) 00:45:01 ID:0VZ5ejfuO
あらあら、どこの国かしら
390列島縦断名無しさん:2009/01/06(火) 10:27:50 ID:ylEPpfre0
>>388
おれも有名ホテルみたいな名前の汚いホテルに泊まってきたよ。3日前w
391列島縦断名無しさん:2009/01/06(火) 12:26:24 ID:R3DP9hpq0
プリンスホテルってどこにでもあるよな
西武系じゃないビジホみたいな汚いのもたくさん
392列島縦断名無しさん:2009/01/06(火) 14:48:57 ID:5GymMPCgO
>>387
ん〜、これは1室料金から子供料金を割引いてもらえると思ってたの?
それとも1人いくらの料金設定で5人分取られたの?
後記ならホテルが悪いんじゃね?
コネクティングの1室に大人1人と子供2人同室、隣に大人1人と子供1人同室なら、1室に大人1人料金×2になるんじゃないの?
それとも、コネクティングルームという名前の広い部屋1室に大人2人料金で泊まるつもりだったのか。
この文章では馬鹿5人家族なのかどうか判断できないな〜。
393列島縦断名無しさん:2009/01/06(火) 16:04:32 ID:eWs2yY+40
>>388

> 値段が破格のバーゲン価格(1泊¥1,400円)を考えれば、良かったですが通常価格だと、

こういうのあるんだ
394列島縦断名無しさん:2009/01/06(火) 16:42:49 ID:bmgPnLHQ0
>>393
シェラトン札幌が「14000円」と入力するところを
桁一つ間違えたやつだろ@楽天。

乞食のくせに文句言うな、だね。
395列島縦断名無しさん:2009/01/06(火) 18:04:06 ID:QWGcGsQ10
いや文句言うのは普通だろう。ただ、今どきっていってもサーモスタット水栓は普通じゃないけどな。

>>387
その文章ではどこをどう誤解したのか第三者に分からないよな
396列島縦断名無しさん:2009/01/06(火) 19:30:56 ID:xv19XqOk0
>>387
これはホテルが悪いだろう。
397列島縦断名無しさん:2009/01/06(火) 20:58:50 ID:1xAh0xaV0
>>387
ウェスティン大阪か
>>387の人が予約したときの文章と違っているのかもしれないけれど
現在プランの説明部分では

>お子様人数が宿泊定員を超える場合、11以下のお子様のご料金は無料とさせて
いただきます。
>【人数】4人〜5人 子供料金設定有り

となっていて、子供料金設定有りを読み落とした可能性がある
お客様の声を見て、ホテル側があわてて子供料金設定有りと書いた可能性も
あるけどね
ホテル情報に

>・ウェスティンホテル大阪では18歳未満のお子様が保護者とご同室の場合、
お子様の料金は頂いておりません

とあるからこれが「誤解を招く表示」なんだろう
なお、このプランは1部屋当たりではなく、一人いくらの料金設定
この人はホテルに子供料金について確認すべきだったね
398列島縦断名無しさん:2009/01/06(火) 22:48:17 ID:S0yvIRcZ0
>>397
387のレスの後ちょっとしてから見に行ったら
そこは準備中になっていた。
このスレ、関係者(じゃらん?)見てるんじゃね?
前にも「グランドオープン」が「リニューアルオープン」に
すぐに直っていた。

まぁ 苦情を見て直した可能性もあるが
399列島縦断名無しさん:2009/01/06(火) 23:02:08 ID:u5QC/LMy0
今見てきた。
楽天だとこういう書き方だね。

■ファミリープランの適用について■
18歳未満のお子様は無料!
こちらのステイプランでは、18歳未満のお子様が保護者の方とご同宿の場合は、お子様のご料金は無料とさせていただいております。またエキストラベッドが必要な場合も、18歳未満のお子様がご同宿の場合は無料でご用意をさせていただいております。
尚、エキストラベッドはお部屋に1台しか設置できません。
ご予約の際は、大人の人数でご予約いただきまして、「コメント欄」に、「ファミリープラン適応希望」と入力頂き、お子様の人数・ご年齢・エキストラベッドの有無を入力ください。
400列島縦断名無しさん:2009/01/06(火) 23:04:56 ID:cMGCIlihO
>>391
西武系のプリンスホテル以上のビジネスホテルの方が多いのではないかい!
401列島縦断名無しさん:2009/01/06(火) 23:36:48 ID:1xAh0xaV0
>>399
あれれ?自分が見たのも楽トラだけど、こちらのプランじゃない?
こちらだと宿泊定員5名以内なので子供は有料と受け取れるんだが・・・

2部屋でコネクティングルーム・合計100平米
■お子様のご利用について■
お子様がご一緒で、宿泊定員内の場合は定員でご予約ください。
お子様人数が宿泊定員を超える場合、11以下のお子様のご料金は無料とさせて
いただきます。
またエキストラベッドが必要な場合も、11歳以下のお子様分は無料でご用意が
可能。
尚、エキストラベッドはお部屋に1台しか設置できません。
ご予約の際は、「コメント欄」に、大人の人数、お子様の(人数・年齢)
エキストラベッドの有無を入力ください。
※エキストラベッドは台数に限りがございます。ご予約後、在庫確認し、折り返し
ご用意の可否をご連絡させて頂きます。
※エキストラベッドは簡易ベッドとなります。
402列島縦断名無しさん:2009/01/07(水) 07:48:11 ID:+nW5rJsF0
どっちにしろ、楽天は1人当たりの料金表示が見難い
一休のように1部屋〜円で定員何人って方が分かり易い
403列島縦断名無しさん:2009/01/07(水) 18:06:13 ID:/qROpFUq0
>>402
それは言えるね
シティホテルは一部屋幾らにしてほしい
朝食がつくなら一人◯◯円ずつ食事代をとるようにしてさ
404列島縦断名無しさん:2009/01/07(水) 21:54:41 ID:H+jQ6xku0
普通、ホテルはルームチャージなんだがな。
405列島縦断名無しさん:2009/01/08(木) 00:59:59 ID:KHdQS3rIO
>投稿者:優樹と純麗のママ(女性/30代)


名前出された子供、あはは。
DQN母ってテメーは名乗らないくせに、○○ママとか書くのが多いよなあ。
406列島縦断名無しさん:2009/01/08(木) 01:07:21 ID:5HrvKCtm0
>>405
純麗=すみれ?

ドキュネームだ。
407列島縦断名無しさん:2009/01/08(木) 02:57:48 ID:QCkzJaPZ0
詳細は晒さんけど、ググッたら色々出てくるな。
無防備な人だ。
408列島縦断名無しさん:2009/01/08(木) 16:23:32 ID:3y1YPSCG0
>>407
ってことは簡単にやれるってことだな
不細工ならパスだけどwww
409列島縦断名無しさん:2009/01/08(木) 17:10:35 ID:/bBXFVJq0
神戸シェラトン!
駐車場が有料であることは当然明示してある!
抽選でスタンダードになった逆恨みか?!!!!

2009-01-08 01:27:38
抽選で部屋が決まるって事で結局スタンダートになりました。
以前1度だけ利用した時の部屋がスタンダートと思って、部屋に入ってビックリ!
確か、スタンダートって定価は28000円でしたよね。
今まで神戸付近のシティーホテルを利用してきましたが、大体24000円前後でもっと広いし、
駐車場は無料なのに有料ですよね。神戸と大阪の中間で不便な場所にありながら有料って、
もう利用したくないです!
朝食が美味しかったのが唯一のメリットでした。部屋の広さだけ見るとビジネスホテルと大差無いです!
はっきり言って定価で利用する価値の無いホテルです!朝食の味は良かったけど、
サービスは普通以下ですね!空皿が有っても、いつまでも片付け無いし、
コーヒーのおかわりを頼んでも他のテーブルの片づけをして、持って来ないし、
以前の時に比べてサービスも低下して、人に勧めるホテルでは無くなりました!

【ご利用の宿泊プラン】
【抽選でお部屋が決まる】 Welcome 2009
ダブル スーペリア (28平米) 海側
410列島縦断名無しさん:2009/01/08(木) 17:34:15 ID:n1HtvvFr0
みっともないよな、逆ギレ投稿ってw 
まぁ見てて面白いけど。でもそれに第三者がレス付けられる機能あったら
もっと面白いのになぁw
411列島縦断名無しさん:2009/01/08(木) 17:42:48 ID:qoaW3ZfU0
定価は繁忙期にボルためにのみ存在しているのであって、
普段その値段で泊まることはまずないね。
っつーか実際にいくら払ってるんだよw
412列島縦断名無しさん:2009/01/08(木) 20:23:21 ID:lp40aXDp0
これか!

・【抽選でお部屋が決まる】 Good bye 2008
 最高347,000円のスイートに宿泊できるかも?!
 チェックイン時に抽選でお部屋が決まる毎年恒例のプラン♪
 \10,040(お一人様) (1室2名利用時)

・【抽選でお部屋が決まる】 Welcome 2009
 2009年最初の運だめし?!
 抽選でスイートに宿泊するチャンスが!!
 \10,045(お一人様) (1室2名様利用時)
413列島縦断名無しさん:2009/01/08(木) 21:22:58 ID:XqgRGycL0
>>409
プランのところにスタンダードの部屋の広さ(28平米)が書いてあるんだから
他のシティホテルがもっと広いと文句をつけるのはおかしい
そりゃスィートに比べたら狭いけど、抽選なんだからスタンダードになる可能性も
予め考えておくべきだよね
「駐車場は無料なのに有料ですよね」って意味不明・・・
駐車場代は1泊千円らしいが、もう利用したくないとまで言われる料金か?
414列島縦断名無しさん:2009/01/09(金) 00:56:54 ID:9dYVu3p40
>>409
調べたら
>確か、スタンダートって定価は28000円でしたよね。

これはツインの値段で、二人分。
楽天風に言えば、2人利用で一人あたり14000円ということ。
別段狭いようにも思えないけどなぁ。

>ダブル スーペリア (28平米) 海側
ちなみにダブルだと2人で32000円な。
415列島縦断名無しさん:2009/01/09(金) 01:43:15 ID:lZOdvyYS0
ビジホ以下、とかビジホと大差ない、とか表現使う奴って
大抵コイツのように「定価を考えると高い」と、自分の利用している格安料金を棚上げ、
しかも実際はビジホしか知らないから、的外れな比較しか出来ない阿呆が多いよな。
416列島縦断名無しさん:2009/01/09(金) 04:54:02 ID:6u8qs4NB0
>>409
> 確か、スタンダートって定価は28000円でしたよね。
> 今まで神戸付近のシティーホテルを利用してきましたが、大体24000円前後でもっと広いし、
> 駐車場は無料なのに有料ですよね。神戸と大阪の中間で不便な場所にありながら有料って、
> もう利用したくないです!

ケチくさいな。
結局、分不相応の宿に泊まったということだ。
417列島縦断名無しさん:2009/01/09(金) 10:41:06 ID:dUom8NtK0
>>413
>「駐車場は無料なのに有料ですよね」って意味不明・・・

今まで神戸付近のシティーホテルを利用してきましたが、
大体24000円前後でもっと広いし、駐車場は無料なのに、
(シェラトンは)有料ですよね。

( )内が無いから分かり難いんだな。
スタンダー‘ト'もイタイw
418列島縦断名無しさん:2009/01/09(金) 15:22:13 ID:dEWejPpx0
神戸と大阪の中間って、ここ六甲アイランドじゃねーかwww
419列島縦断名無しさん:2009/01/09(金) 23:13:53 ID:4mYo/6td0
>>417
>スタンダー‘ト'もイタイw

いいところに気がついたね!

420列島縦断名無しさん:2009/01/10(土) 19:52:23 ID:FsrImYiu0
過疎気味なので小ネタ投下
以前宮島行くのに宿探しした時に見たコメントでワロタもの(スマヌ、どこの宿かは思い出せん)

宮島言えば「牡蠣」なのに料理に一切使われていなかったと延々書き連ねてご立腹
宿泊時期は 八 月 wwwwwwwwwwwwww
421列島縦断名無しさん:2009/01/10(土) 20:23:53 ID:e1B5eZI/0
まあ天然の岩牡蠣は夏が旬だからな
養殖の真牡蠣の旬を知らなかったんだろう、そういう点では無知かも知れんがw
故郷が岩牡蠣の産地で「夏は牡蠣が美味しいですよね〜」と言って
無知な共演者に「無知pgr」されたタレントさんを思い出した
422列島縦断名無しさん:2009/01/11(日) 20:36:34 ID:zERfQTgfO
広島に岩がきいねーじゃん。
423列島縦断名無しさん:2009/01/12(月) 00:15:25 ID:IcCFcLly0
モンスター旅行者がこんだけ増えると、宿をはじめサービス業は大変だな
424列島縦断名無しさん:2009/01/12(月) 01:30:01 ID:iJ+SiXWv0
二人という事なのかベットの部屋でしたが、今まで旅行した中で最低でした。
従業員が生活する様な部屋でお客様を泊める部屋とは思えない。

2泊のご利用でございましたので、団体様が入っていない棟で比較的静かな、
そしてトイレ付のお部屋の方が喜んでいただけるかと存じ、
和洋室のご用意と判断させていただきました。
425列島縦断名無しさん:2009/01/12(月) 07:47:38 ID:Ky/nQkma0
>>424
もっと判り易く引用してくれ。
426列島縦断名無しさん:2009/01/12(月) 11:45:30 ID:5rSZthI+0
宮島に岩ガキあったっけ?
427列島縦断名無しさん:2009/01/12(月) 21:06:37 ID:m0g0D/cF0
>>422
>>426
「八月に牡蠣が食べられるわけねーだろpgr」よりも
「宮島には冬が旬の真牡蠣しかいねーだろpgr」のほうが
的確なツッコミでないの?ってことかと。
428列島縦断名無しさん:2009/01/12(月) 23:02:46 ID:+AtrGWMc0
>>427
教えて欲しい
宮島でいわがきが取れるのか
養殖してるのか

いわがきはなつの食べ物だと思ってるが
冬旨いいわがきがあるのか
429列島縦断名無しさん:2009/01/13(火) 08:49:09 ID:iClhphQh0
>>428
427じゃなくてごめんけど、言ってる意味が良くわからんのだけど?
427は「宮島は真牡蠣(まがき・冬が旬)しかない」と言ってる

つまり岩牡蠣(いわがき・夏が旬)は養殖してないし、採れないって意味よね?

牡蠣話の始まりから読んでも、宮島で(その時期は養殖してない)牡蠣を使ってなかった
非難の書き込みに「まあ天然の岩がきは夏が旬だしね」とやや脱線気味のレスがつき
その流れで>>427がより分かりやすい表現で「宮島には真牡蠣しかいないのにね」と
〆てるように感じるんだけど。俺の読み込みが浅いだけ?
430列島縦断名無しさん:2009/01/13(火) 14:03:05 ID:GMg77BAk0
まぁ普通は広島の牡蠣の話題に対して、特例である岩牡蠣の話なんて
出さないわなぁ。 元ネタの旅館って岩惣かな、あそこは冬でも牡蠣が
出ないコースが結構あるからなぁ。対して対岸の石亭はしっかり出すね。
431列島縦断名無しさん:2009/01/13(火) 14:25:03 ID:SSy7KNe30
まあ、確かに生牡蠣は提供するほうからすると怖い食材だからねぇ、
鮮度とか衛生環境に関係なく当たる時は当たる食材の代表格。
432列島縦断名無しさん:2009/01/13(火) 15:13:07 ID:lXw1s7dt0
428が「わきが」と読めて、食欲がなくなった。
433列島縦断名無しさん:2009/01/15(木) 14:46:57 ID:mL8I0QPL0
牡蠣なんて生臭いだけでうまくない
って俺は思う。牡蠣フライならマシだがあえて食うほどのもんじゃないな
434列島縦断名無しさん:2009/01/15(木) 15:13:28 ID:vhHQfRiC0
>>433
つ蓼
435列島縦断名無しさん:2009/01/15(木) 17:51:20 ID:4VNKRx8h0
433は先飯野郎だな。
自分の好みだけで物事を決めるなよ。
436列島縦断名無しさん:2009/01/15(木) 22:32:22 ID:wST6v9uY0
>>433
自分の味音痴を宣伝するな。
お前はカキの味がわからない可哀想なヤツなんだと自覚しろ。
437列島縦断名無しさん:2009/01/16(金) 00:21:40 ID:dIGK+bhk0
よくランチを食べに行く寿司屋は12月以降ランチに生牡蠣寿司が入ってるから、最近は週1ペースで
生カキ食ってるが、うめぇ。あれのどこが臭いんだ?

それって、煮たり焼いたりしてないってだけで「生」じゃねぇだろw
438列島縦断名無しさん:2009/01/16(金) 00:49:08 ID:GctPEN0y0
良く味付けされた生牡蠣も悪くは無いけれども、実際、生よりカキフライの方が美味い。

カキフライの中身が生っぽさの残る感じになることがあるが、あれは美味くない。
海っぽい味の汁が出てしまうのだ。熱が通り過ぎて硬くなるのはもっと美味くない。
絶妙なトロトロ具合に揚げられたカキフライは、牡蠣の最も美味しい食べ方である。
夏の大粒岩牡蠣(大洗産)だって同じである。

と、信じて疑わない。
439列島縦断名無しさん:2009/01/16(金) 01:23:21 ID:yzshoUI+0
人それぞれ、好きな喰い方でいいんでね?
まぁでも一見さんが宮島に期待しているモノを、イワソーさんも気付いているとは
思うけどね。そんなお客さんには季節を説明しつつ、美味いアナゴでも出せれば
更なる名声へと発展した気もするけど…。まぁ一事が万事の事もある訳で
石亭にシフトするお客さんが多いのも若干は頷ける。
440列島縦断名無しさん:2009/01/16(金) 02:49:46 ID:E5A6ee2h0
蒸し牡蠣も美味しいよ
441列島縦断名無しさん:2009/01/16(金) 05:07:45 ID:HBw/zIee0
>>438
俺もそう思ってる。
他の食い方も否定しないが、カキフライほどカキの旨味を引き出す料理法はないんじゃないかと。
442列島縦断名無しさん:2009/01/16(金) 07:17:39 ID:OOndb/kJ0
カキフライもうまいが、生の牡蠣にレモンを搾ってちゅる!っと
食べるのも最高。
って、食い方の好き嫌いを上げても仕方がないだろ。
443列島縦断名無しさん:2009/01/16(金) 09:42:28 ID:BOeB0miHO
伊豆高原のシェンロン、じゃらんの口コミワロタw
ちなみに帰るとき、「評価を5にして」と客に言ってるそうです。
444列島縦断名無しさん:2009/01/16(金) 11:02:50 ID:OdtxLU5r0
俺は牡蠣は焼くのが一番好き。
445列島縦断名無しさん:2009/01/16(金) 12:01:53 ID:pM78j9JjO
>>443
「じゃらん御予約者限定サービス券」を出してるホテルも有るよ!
さりげなくアンケート云々が記入されてるけどタダビールが美味かった。
446列島縦断名無しさん:2009/01/16(金) 17:59:58 ID:HI5cAqZA0
牡蠣フライにはやっぱりタルタルソースだよな
447列島縦断名無しさん:2009/01/16(金) 21:51:00 ID:mWWgDZ740
殻のまま焼いて、バターちょっとのっけて食べるのが好き
448列島縦断名無しさん:2009/01/17(土) 16:32:43 ID:EmTerYAt0
牡蠣スレになっとるw
449列島縦断名無しさん:2009/01/17(土) 18:17:46 ID:r1B4Sbzo0
牡蠣春秋
450列島縦断名無しさん:2009/01/17(土) 19:31:25 ID:WHkmDv+b0
>>449
宮城谷せんせにお願いしようw
451列島縦断名無しさん:2009/01/17(土) 22:54:00 ID:uVkERj+w0
生かきは食えなくてもかきフライなら食えるって人多いよな
うまいのになー orz
452列島縦断名無しさん:2009/01/17(土) 23:53:30 ID:7w2i5Kgm0
長かったので2レスに分割 1/2

客・苦情 2009-01-16 11:24:32

風呂とベットが気に入っており、3回に1度は利用させていただいておりますが今回2回目の苦情。
部屋に置かれているコップの中に前の人が残した茶色い液体が半分ほど入っていてゾゾッとしました。(麦茶かうがい薬か?)
皿のフタがしてあって清掃の人が気付かなかったと思うのですが、
口にするようなコップとかは、使ってなさそうでも交換して欲しい。
変な話、ぺろぺろなめたコップでも使ってなさそうだったら、そのまま次使うってことでしょ。
これは改善して欲しいです。
それから、以前フロントの対応に憤慨して書き込みした際、翌日以降のお客様カードに「この人注意して!」と書かれており凹みました。
(たぶん次回また書かれるんでしょうね)
別にクレーマーのつもりは無く、気に入らなければ使わないだけだから。。
それをクレーマーの様に書かれ、しかも本人に見えちゃうって、、、
いまのところ風呂とベットが良いのと、クレームってどこにでもあるので、また使うと思いますが、良いホテルと思うので是非教育にてCSの考えを改善していただけたらと思います。

【ご利用の宿泊プラン】

室数限定!★ネット特別価格★【喫煙ダブルルーム】
453列島縦断名無しさん:2009/01/17(土) 23:54:35 ID:7w2i5Kgm0
長かったので2レスに分割 2/2

宿 2009-01-16 16:46:16

いつもご贔屓いただきまして誠に有り難うございます。
大阪市内に数あるホテルの中より当館をお選び頂いておりますのに、清掃や予約書の件でご不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳なく存じます。
清掃については早速責任者に報告し、点検の強化を確認しました。確かに部屋内に置かれている備品は、
使用/未使用に関わらず交換をするべき事項です。お客様からのご指摘は、清掃スタッフだけでなく
フロントスタッフにもこの事項をあらためて認識させるお言葉です、貴重なご意見をありがとうございました。
また予約書の件を確認しましたところ、お見かけされたと思われる予約書には、お客様からの以前のご投稿内容が
添付されており、このような事があったお客様ですから以後スタッフの皆に再発防止の為注意して下さい、と言う意味で書き込みしておりましたが、原本には省略して書かれていた
ため誤解を招いたものと考えます。
ただ予約書は個人情報が掲載されておりますから、通常はスタッフ間のみ知りえる状態でなければならないものです。この点は早急に指導・改善致します。
重ね重ねの不手際をおかけしているにも関わらずご愛顧頂き、感謝のしようもございません。今後もより一層努力し、
お客様にご満足していただけるよう励んで参ります。どんな些細な事でも結構です、気になる事がございましたら是非お声がけ下さいませ。
寒い日が続きインフルエンザも流行っております。どうぞお身体ご自愛下さいませ。
ご投稿本当にありがとうございました。

---
宿側の返答に無理がありすぐる
454列島縦断名無しさん:2009/01/18(日) 00:36:20 ID:5iP1i9XIO
「ベット」と書く人間多いよね。
455列島縦断名無しさん:2009/01/18(日) 12:50:06 ID:3/bXSWiuO
どんなに客がDQNでも、
ホテル側は見える所に置いちゃ駄目だろ・・・
456列島縦断名無しさん:2009/01/18(日) 13:31:04 ID:D+K51IgS0
いいんじゃないの、宿のチェックなんだから。
注意して欲しい客なんでしょ?
そこまでいうってことは。
457列島縦断名無しさん:2009/01/18(日) 15:34:55 ID:CRQsgn6+0
ご利用いただき有難うございました。
“恋人といらっしゃる”というお客様からの再度のご連絡に
静かなお部屋と静かな奥のディナー席をご用意させていただきました。
お食事の量に関してはかなり個人差がありまして、難しい問題ですが
足りない時、冷たい時はその時にお申し出いただければと、とても残念です。
それからご朝食の件ですが、サラダ・たまご・ハム・ヨーグルト・パン・ジュース・コーヒー
他にどのような物があったらよろしいでしょうか?
ご感想ありがとうございました。
458列島縦断名無しさん:2009/01/18(日) 17:12:29 ID:Pz0Cofxg0
>>457
どんな文句をつけたのか、是非知りたい。
459列島縦断名無しさん:2009/01/18(日) 17:23:41 ID:e8BF4mCe0
投稿者:スミ (女性/20代) 投稿日:2008/11/24

恋人と行きました。ホテルのお部屋は雰囲気があり、ゆっくり我が家のようにくつろげました。
窓から見る眺めも海が一望でき綺麗でした!食事はコースでしたが量が少なく冷たかったです。
朝食も…。がっかりでした。私も彼も食べるのが好きで楽しみにしていたのでテンションが下がってしまいました。
一回行けばいいという感じでした。

返信者:アンティークホテル ら・みらどーる 返信日:2008/11/29

ご利用いただき有難うございました。
“恋人といらっしゃる”というお客様からの再度のご連絡に
静かなお部屋と静かな奥のディナー席をご用意させていただきました。
お食事の量に関してはかなり個人差がありまして、難しい問題ですが
足りない時、冷たい時はその時にお申し出いただければと、とても残念です。
それからご朝食の件ですが、サラダ・たまご・ハム・ヨーグルト・パン・ジュース・コーヒー
他にどのような物があったらよろしいでしょうか?
ご感想ありがとうございました。

460列島縦断名無しさん:2009/01/18(日) 17:24:28 ID:e8BF4mCe0
投稿者:しまぴょん (男性/30代) 投稿日:2008/11/03

アンティークのせいかお部屋の臭いが気になりました。お風呂は狭いですが綺麗でした。
が、脱衣場に洗面台もなくアメニティが全くないのにかなり驚きました。
ドライヤーも置いてなかったです。お食事は朝夕とも、なんとなく全てが冷たくてがっかりでした。

返信者:アンティークホテル ら・みらどーる 返信日:2008/11/14

ご宿泊有難うございました。
お部屋の臭いは私共では一番気をつけている所ですが、申し訳ございませんでした。
例えば臭いの強い香水とかをご使用になられたお客様の後は、消臭に大変苦労してしまいます。
アメニティーのドライヤー等はお部屋に全てご用意して有りますので脱衣室には置いておりません。
お食事が冷たかったとのこと、私自身も驚いております。
気付いたときにお申し付けいただければ
作り直すことができたのですが、どても残念です。
申し訳御座いませんでした。今後気をつけたいと思います。

461列島縦断名無しさん:2009/01/18(日) 17:25:43 ID:e8BF4mCe0
投稿者:ちーち (女性/40代) 投稿日:2008/09/29

館内のあちこちに置いてあるアンティークはなかなか素敵でした。
部屋のインテリアも凝った感じでした。
レストランも併設しているので食事に期待していましたが、盛り付けはこじゃれているものの、
味は家庭料理っぽかったです。
チェックアウトの順番を待っているとき、フロントでいつまでも常連さん(?)と話しをしていて、
かなりほっとかれました。
一度泊まればもういいやという感じの宿でした。

返信者:アンティークホテル ら・みらどーる 返信日:2008/10/17

先日はご宿泊頂きまして有りがとうございました。
お食事のお味は、私共ではヘルシーなお野菜を使用したソースで作り
お客様の感想通り、家庭的な味かと思います。
チェックアウトの際は大変申し訳ございませんでした。
お一人でお待ちになっていらっしゃるので
ご一緒の方をお待ちになっているのかとばかり思っておりました。
貴重なご意見有難うございました。

462列島縦断名無しさん:2009/01/18(日) 17:26:23 ID:e8BF4mCe0
投稿者:さくら (女性/30代) 投稿日:2008/08/18

主人と夏休みの旅行で利用させて頂きました。海の近くで、最高のロケーションでした。
また、ホテルから歩いて行ける見晴らしの良い“誓いの丘”も良かったです。
スタッフの皆様も丁寧で一生懸命に道案内をして下さっためがねのお兄様が印象的でした!
食事も美味しかったですが量が少ないと感じました。
夕食後も物足りなく、コンビニで夜食を買いに行きました。朝食もパンが冷たかったのが残念でした。でもとっても楽しい旅でした。お世話になりました。

返信者:アンティークホテル ら・みらどーる 返信日:2008/09/05

先日はご宿泊いただきまして有難うございました。
お夕食が足りなかったようで申し訳ございませんでした。
ご朝食のパンですが、クロワッサン以外は温かいものをご用意しておりますが
ダイニングはエアコンの冷えでさめやすいので、これからは気を付けたいと思います。
ご感想ありがとうございました。

463列島縦断名無しさん:2009/01/18(日) 18:17:39 ID:bUY1b6kN0
一々いい訳がましくて泊まりたくなくなる宿だなw

特に
>お一人でお待ちになっていらっしゃるので
>ご一緒の方をお待ちになっているのかとばかり思っておりました

これは酷いな
464列島縦断名無しさん:2009/01/18(日) 18:42:59 ID:qhciNmD30
理屈っぽそうな書き手だね。
確かにいちいち言い訳がましくてうざい。
465列島縦断名無しさん:2009/01/18(日) 18:54:29 ID:kunr4tbB0
言われたことには反論せずにいられないタイプなのかな
宿の返答を見て敬遠する客もいるだろうに
466列島縦断名無しさん:2009/01/18(日) 19:23:39 ID:9SomqA5m0
似たような指摘(食事が冷たいとか)を繰り返されてるのにね
467列島縦断名無しさん:2009/01/18(日) 23:03:10 ID:9AzpFd9n0
2009-01-09 14:39:57
>前は広い部屋へアップグレードして頂きましたが、空いてるのに今回はしてもらえませんでした。
>担当により対応に大分差があるようです。

2009-01-11 06:35:11
>この度は***にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
>また部屋が空いているにもかかわらずアップグレードの要望にお応えせずに申し訳ございませんでした。
>担当スタッフにしっかりと指導を行いこのような事がないよう注意いたします。
468列島縦断名無しさん:2009/01/19(月) 00:25:50 ID:Bg2ZYdU7O
立派な詐欺だね。
469列島縦断名無しさん:2009/01/19(月) 01:56:44 ID:FvlV+iaa0
なんで詐欺?
アップグレードは、基本的には、諸事情を総合的に勘案した上でのホテル側のサービス。
部屋が空いていたからと言って、必ずしなけりゃならんと言うもんでも無いし、
全開したから今回も必ずしなけりゃならんと言うもんでも無いだろ。
全く同一の状況で担当により対応に差があるのは問題と言えなくも無いが、
そもそも、全く同じ状況なんて、殆ど有り得ない。
シーズンによりサービスの差が出る事もあるし、
その時の服装により、同一人物でも、上客と見做されるとは限らない。
俺は、客が厚かましいと思うけどね。
470列島縦断名無しさん:2009/01/19(月) 03:47:33 ID:7pvIEoeF0
狭い部屋の方が好きな俺は異端
471列島縦断名無しさん:2009/01/19(月) 04:25:30 ID:pCNdg4lT0
ホテル側はサービスのつもりかもしれんが部屋が空いてるからって
下手にアップグレードすれば、その次もそれを期待してしまうのは仕方ないが
やっぱりどっかで線引きしないと客なんて付け上がるだけだしなあ
中にはアップグレードしろと客から要望されて有料ですって言われて苦情に
してた奴がいたが、それが本来正しい対応なんだと思う
いい部屋に泊まりたいなら金を出せ!それだけのこと
472列島縦断名無しさん:2009/01/19(月) 08:08:52 ID:wAtZc9vJ0
>>471
まったく同意。
473列島縦断名無しさん:2009/01/19(月) 18:14:56 ID:pNlyduxv0
本来の価格を払って上級の部屋に滞在している客に対して
格安レート客をアップグレードするなどという行為は不公平そのもの!!


と綺麗事言いつつ、ほぼ毎回うpしてくれる○○ホテルズ様、ありがとう。
まぁでもうpねーからって苦情言うのは大アフォでしょう。
474列島縦断名無しさん:2009/01/20(火) 00:45:47 ID:9vIT5QN9O
>>469
客に対して書いたつもりなんだけど。
475列島縦断名無しさん:2009/01/20(火) 01:08:54 ID:yY9Ie5kY0
>また部屋が空いているにもかかわらずアップグレードの要望にお応えせずに申し訳ございませんでした。
>担当スタッフにしっかりと指導を行いこのような事がないよう注意いたします。

つーことは、これから最低の部屋を予約しても漏れなくうpしてくれるってこと?
これはいい口コミだなwww
476列島縦断名無しさん:2009/01/20(火) 03:33:59 ID:yVbgcpW90
>>474
阿呆客だが、詐欺というのとは違うだろ。
477列島縦断名無しさん:2009/01/20(火) 06:40:56 ID:SK2PNQSp0
都内の某ホテルに勤務→その後社内結婚、で、夫が今もホテル勤務、ですが、
部屋さえ空いていればアップグレード、なんて聞いたことないよ。
どこのドキュ客だ。
空いている部屋は、そのまま空けておく、のが普通。
どうして、安い料金で予約してきた、いちげんの客に、高い部屋に泊まらせなければならないのか。
勘違いすぎる。
ごくたまにアップグレードする時は、社員の家族や、社員からの紹介の客、などの場合だけですよ。
それでも、空いていれば、の時だけです。

478列島縦断名無しさん:2009/01/20(火) 06:44:29 ID:SK2PNQSp0
>>477
追記。
ホテルに泊まる時には、なるべくそのホテルに勤務する知人を通して予約するのが一番いいです。
ホテル側としても、一番信用がおけるお客ということになりますから。
自分達も、他のホテルに泊まる時には、そのホテルに勤務する知人に予約をお願いするようにしています。
479列島縦断名無しさん:2009/01/20(火) 07:05:31 ID:kh2JO5qv0
その考えはスレ違い
480列島縦断名無しさん:2009/01/20(火) 08:00:37 ID:QKqYlGQC0
いいことを聞いたけど、知人にホテル関係者がいないから……。
481列島縦断名無しさん:2009/01/20(火) 10:55:57 ID:yY9Ie5kY0
>>477
よく読め。ドキュは客じゃなくてあpしないことをお詫びした店員だろ
どーせ夫なんざ東横みたいな最低のホテルで仕事してるんだろうな
東横の奴隷なら聞いたことなくても仕方ないかww
東横はシングルしかないもんなー
482列島縦断名無しさん:2009/01/20(火) 11:30:39 ID:6HudBTo40
東横とAPAの最下層争いですか
483列島縦断名無しさん:2009/01/20(火) 12:02:08 ID:QKqYlGQC0
どうして481はムキになってるんだ?
コイツのほうがすごくバカに見えるんだが。
484列島縦断名無しさん:2009/01/20(火) 12:24:34 ID:AWSd7eap0
なんk、やな事あったんだろ。
同情してやれ
485列島縦断名無しさん:2009/01/20(火) 12:26:02 ID:ZV9chVe90
>>477
俺はホテルに知人とかいないけどアップされることもあるよ。

でも、そのまま空けておくってのは理解できる。アクシデント対応にも使えるしね。
486列島縦断名無しさん:2009/01/20(火) 13:39:28 ID:W1oHLIWH0
>>477
>ごくたまにアップグレードする時は、社員の家族や、社員からの紹介の客、
>などの場合だけですよ。

ただのダメダメホテルじゃん。潰れたパンナム並み。アップグレードはホテルの利になる、
若しくは今後なりそうな客にうまーくやらにゃぁ。
487列島縦断名無しさん:2009/01/20(火) 15:58:42 ID:AWSd7eap0
その見極めが難しいわけで。
典型的な失敗例が>>467なわけだが。
488列島縦断名無しさん:2009/01/20(火) 16:35:16 ID:W1oHLIWH0
>>487
元投稿はラクテソかジャラソ辺りかな?それにトクー、場合によってはイキューも含めて
クレクレ厨の巣窟からの予約の場合はハネなきゃダメでしょう。それなりの所からの予約かつ、
予約カテゴリー、利用履歴、職、カードステイタス、身なり、気分w、etc. 総合判断で
やらにゃー。
489列島縦断名無しさん:2009/01/20(火) 19:44:34 ID:S5BaQ8+a0
何故か知らんが異常にUPしてくれるホテルと
「空いてるんで数千円足せばUPしますよ」なホテルがあるなあ。
490列島縦断名無しさん:2009/01/21(水) 02:04:23 ID:ldaTjC7A0
俺はJTBを通して、比較的安い値段でホテルOークラにたまに泊まるけど、
upgradeとか、同じランクでも角部屋にしてくれるとか、
色々便宜を図ってくれるよ。
現地支払いで雨プラチナとか使うから、一見、属性が良く見えるのか?
491列島縦断名無しさん:2009/01/21(水) 05:07:20 ID:BDtlhOXL0
俺は楽天トラベルを通して、比較的安い値段でロイヤ○パークホ○ルにたまに泊まるけど、
あとプラス2,000円でupgradeとか、チェックイン時に
色々売り込みをかけてこられるよ。
現地支払いで雨金とか使うから、一見して属性はたかが知れてしまうのか?
492列島縦断名無しさん:2009/01/21(水) 07:14:57 ID:YHU+qs6a0
俺はいつもカードのデスク経由でホテルとってるから良く分からんけど
普通の皆がチェックインしてるとこでなくて、別のトコから専用のEVにのって
部屋に通されるよ。 支払いはサインだけで、請求は良くみてないけど
見るからに良く見えるから? 
493列島縦断名無しさん:2009/01/21(水) 07:17:49 ID:+nRPO62Q0
はいはい。そろそろネタ終了。
494列島縦断名無しさん:2009/01/21(水) 08:33:49 ID:M84zuIKCO
俺はチェックイン時に武富士カードのリボでお願いしました。
495列島縦断名無しさん:2009/01/21(水) 10:49:22 ID:CbD1Rtv50
俺はチェックアウトの時に金は払わないと言ったらタダで車呼んでもらえたぞ。
496列島縦断名無しさん:2009/01/21(水) 12:24:19 ID:VCkCOFqB0
>>495
おぉいいなー、モノトーンカラーの特別車にSPまでついて、もうそれはDQ
もといVIP扱いかよ、やるなぁ。その後場合によっては無料宿泊まで逝けるべ?
497列島縦断名無しさん:2009/01/21(水) 13:47:42 ID:M84zuIKCO
三食・警護付きの超VIP扱いです。
楽天ポイントは使えないけどな!
498列島縦断名無しさん:2009/01/21(水) 15:54:21 ID:ldaTjC7A0
>その後場合によっては無料宿泊まで逝けるべ?
俺の場合は無料じゃなかったし警護も付いてなかったぞ。
檻に入れられて可愛いナースは付いてたけどなw
499列島縦断名無しさん:2009/01/21(水) 17:37:50 ID:I3OJ78WI0
前にダブルブッキングで目的のホテルに泊まれないときに
違うホテルをあてがわれたときに、ホテル代は出してもらったっていう
話があったがあれって本当なのか?ちょっと信じがたいな
500列島縦断名無しさん:2009/01/21(水) 18:17:48 ID:WiJ2z+tu0
>>499
逆に、あなたが予約しておいたホテルで、夜チェックインしようとしたら満室だと言われ、
そのままノコノコと他のホテルに泊まってお終いですか。
クレームの一つも言うでしょう。
で、それに対するホテルの誠意がたまたま無料サービスだったワケで。
501列島縦断名無しさん:2009/01/21(水) 20:17:30 ID:Kbf4NLbE0
で、文句言って暴れたらSP付きのモノトーンカラーの送迎つきで、
桜のマークのホテルに無料で案内されたと。
502列島縦断名無しさん:2009/01/21(水) 22:58:28 ID:ldaTjC7A0
いや、閉鎖病棟からは簡単には出してもらえませんでしたorz
503列島縦断名無しさん:2009/01/22(木) 01:47:25 ID:UPEEnpPe0
>可愛いナース
ゾンゲリアかよ。
504列島縦断名無しさん:2009/01/22(木) 08:03:43 ID:1KZk7XFh0
最近の留置所はWiiもDSも置いてあるって友達の先輩がゆってた
505列島縦断名無しさん:2009/01/22(木) 10:45:24 ID:CtQ5BNXz0
>>502
夜勤病棟だったら・・・ってこのスレ、何のスレ
506列島縦断名無しさん:2009/01/22(木) 13:09:11 ID:Yafg+L760
>>498=>>502ですが、
桜のマークのホテルに無料で案内された後、精O病院に送られたと言うことでつ。
分かってもらえなかった?
507列島縦断名無しさん:2009/01/22(木) 14:03:06 ID:fOqfMc6H0
>>506
引っ張り杉。半蔵門のケーサツホテルにでも泊まって鯉。
508列島縦断名無しさん:2009/01/23(金) 22:57:18 ID:Xd3h9lptO
半蔵門パレスサイドPSホテルは迎えは来てくれるけど送りのサービスはしてネエベ
509列島縦断名無しさん:2009/01/24(土) 11:21:43 ID:k28Jo2PT0
なんかおっさんくさい流れ
510列島縦断名無しさん:2009/01/24(土) 11:55:28 ID:Tm6Gl55d0
1月に入って、この↓スレがヲチスレみたいな感じで盛り上がってるw
伊豆のペンション
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1092757675/
511列島縦断名無しさん:2009/01/24(土) 13:47:05 ID:SZxUPiBL0
9975] あさば ( 東海地区 / 静岡県・修善寺温泉 ) New!
Name: yokoママ
Date: 09/01/24 11:26
九州の友人がこの旅館に行きたいというので、止めさせました。
それほどここはソフトは最悪。
ここの掲示板にこれほど書かれているのに経営者は何をしているかと思案投げ首。
ハードに頼りすぎているのではないでしょうか08年ViSAから人間国宝の新内の案内で来たので問い合わせした処、
無愛想なことこの上無し。
しかも一人1泊8万ですぞ。その部屋を聞いても、私が昔泊まった部屋は改造して無いとのこと。
部屋の案内をするにも、名前を早口で言うので理解不能。そんなに人気の御宿でしたら結構と思っていたら、キャンセルがありましたのでいかがですかの電話。誰が行くものか。あの景色を見て行きたくなるでしょうが、料理なら鬼の棲と変わらず。
サービスは当たり外れあり。これが問題。 総括、CPはギャンブル。

512列島縦断名無しさん:2009/01/24(土) 14:10:23 ID:x2i6rMwt0
2008-12-08 23:37:17
夜間に別行動をしようと予備のカードキーをお願いしたところ、
そういう場合はスタッフが同行して鍵を開けるとのお返事でしたので諦めました。
翌朝も1人で大浴場に行くためカードキーを抜いたところ電気もエアコンもテレビも消え、
主人は仕方なく布団の中・・・同室者に気を使わずに出入りできる用に
希望者にだけでも予備キーを用意していただけるといいなと思いました。

2009-01-15 06:47:15
この度は、ご利用頂きまして誠に有難うございます。
お客様には、こちらのご説明不足によりご不便をお掛けいたしまして、誠に申し訳ございませんでした。
尚カードキー発行の件でございますが、お客様の安全上、各客室につき1枚を原則とさせて頂いております。
何卒ご了承下さいます様お願い申し上げます。
もしお 1人だけ外に出られる場合は、カードキーサイズのものを差し込んでいただければ、
お部屋の電気等同様にご利用いただけます。



へー、あのカード差込口ってそーゆー仕組みだったのか。
513列島縦断名無しさん:2009/01/24(土) 14:22:14 ID:EhwNkvke0
>>512
え?知らなかったの?
俺も知らなかったけど。
514列島縦断名無しさん:2009/01/24(土) 15:04:50 ID:gRVZDlwS0
別にカードキーサイズじゃなくても、
歯ブラシなんかで大丈夫だよ。
515列島縦断名無しさん:2009/01/24(土) 16:04:07 ID:/ADYzxFZ0
歯ブラシは入らんだろw
クレカサイズの会員証などを適当に選んで入れておけば部屋の電源切れないよ。
キツイ所だとエアコンも止まっちゃうからね。
516列島縦断名無しさん:2009/01/24(土) 16:08:04 ID:Hv0vyZf20
>>512
ちょっとは自分の頭使えよ!って言いたくなるなw
517列島縦断名無しさん:2009/01/24(土) 16:19:15 ID:aB0JG1Lf0
キーホルダーを差し込むタイプの所は歯ブラシ挿入だな
518列島縦断名無しさん:2009/01/24(土) 21:05:20 ID:nNzJwgT00
俺は備え付けのペンを差し込んでるな
519列島縦断名無しさん:2009/01/24(土) 22:35:09 ID:klmsTJke0
やべえ初めて知った
言われてみればわざわざ鍵を入れる必要は無いな
520列島縦断名無しさん:2009/01/25(日) 00:01:45 ID:VSuCUkoT0
折れはカードの磁気情報とリンクしてるものと思ってた
521列島縦断名無しさん:2009/01/25(日) 00:23:47 ID:eLxXnqclO
俺はまず部屋入る前に必ずペイカードを買うからな。
522列島縦断名無しさん:2009/01/25(日) 01:27:00 ID:ydRzxdQx0
あさば [HP] / 静岡県・修善寺温泉へのyokoママさんのコメント
[ 東海地区 投稿日時:09/01/24 11:26 ]

九州の友人がこの旅館に行きたいというので、止めさせました。それほどここはソフトは最悪。
ここの掲示板にこれほど書かれているのに経営者は何をしているかと思案投げ首。
ハードに頼りすぎているのではないでしょうか08年ViSAから人間国宝の新内の案内で来たので問い合わせした処、無愛想なことこの上無し。
しかも一人1泊8万ですぞ。その部屋を聞いても、
私が昔泊まった部屋は改造して無いとのこと。部屋の案内をするにも、名前を早口で言うので理解不能。
そんなに人気の御宿でしたら結構と思っていたら、キャンセルがありましたのでいかがですかの電話。誰が行くものか。
あの景色を見て行きたくなるでしょうが、料理なら鬼の棲と変わらず。サービスは当たり外れあり。これが問題。 
総括、CPはギャンブル。
523列島縦断名無しさん:2009/01/25(日) 04:29:37 ID:Pl8kfPIuO
部屋の電源の仕組みは初めて知った
これで夜中でも気兼ねなくタバコを吸いに行ける
524列島縦断名無しさん:2009/01/25(日) 07:14:12 ID:lDEcmAi/O
>510ひどい宿だな。
525列島縦断名無しさん:2009/01/25(日) 09:21:38 ID:GT9m8IR/0
電源の仕組みは初めて知ったが
お客様の安全のためと言うのは嘘だろw
526列島縦断名無しさん:2009/01/25(日) 15:47:35 ID:NAxR+dbb0
楽天 ヒルトン東京ベイ

2009-01-08 14:19:06
部屋に多少の仕掛けはありましたが、お風呂もトイレも
子供向けではなく不便でした。
楽天トラベルで十円と表示されており即予約したのですが、
ただの表示間違えで普通の料金をとられました。


【ご利用の宿泊プラン】

【物語の世界を体験!!】ハッピーマジック

すべてのプランを見る
527列島縦断名無しさん:2009/01/25(日) 16:28:33 ID:RqaPa/eK0
>>526
当日フロントでいきなり通常料金を請求したのならホテルがDQN。
事前に間違いに気づいて客に伝えてあったのならセーフ。
528列島縦断名無しさん:2009/01/25(日) 19:29:01 ID:Zo+TXdq40
>>526
こいつ本当のバカだw久々爆笑したw
529列島縦断名無しさん:2009/01/25(日) 21:04:12 ID:j1avBxoF0
>>525
いやセキュリティを考えたら1部屋1枚の方がデフォだよ
複数(各人に1枚)出すと、必ず管理がルーズな奴が出て
放置した(盗まれた)カードキーで問題が起こる

だったんだが、最近どうしたもんなのか、各人1枚出すホテルも増えてきているな
万が一の対応とかを記した約款でも変更したんだろうか
530列島縦断名無しさん:2009/01/25(日) 21:23:02 ID:2pVmVHfh0
錠前が進化してるとかじゃないですかね
磁気情報書き換えれば紛失したカードキーを無効化できるので
何枚無くしても別に痛くないとか
531列島縦断名無しさん:2009/01/25(日) 21:45:12 ID:eNjPZqZO0
どう考えたって、磁気テープとかIC型のカードキーなら部屋番号と有効期限がセットで記録されてるだろう、jk。
連泊のとき、最終日に開かなくなって取り換えてもらったというか、設定を更新してもらったことあるし。
むしろ、複製される恐れのあるふつうの鍵より安全でしょ。
いつも行くホテルで、チェックアウト時間前に精算済ませてから、チェックアウト時間まで部屋を使えるサービスを
利用してよく出て来るけど、磁気タイプの紙製のカードキーを何度か持ち帰って来ちゃってるけど、
次に行ったときにも何も言われないしなぁ。。。

もちろん、ホテルのシステムによってはそうじゃないところがあるかも知れんが。。。
532列島縦断名無しさん:2009/01/25(日) 22:00:18 ID:RE9V5M1c0
プラスチックのカードキーを使いまわすところではなく、
紙に磁気テープを貼り付けたもので使い捨てにしているホテルなら磁気情報をその都度書き換えて使っているのだろう
533くっくっく屈屈屈:2009/01/25(日) 22:46:18 ID:EawvCubj0
そうかあ?
10円で泊れる(押し切れるw)と思っている
脳の方がどうかしてるだろう

アタマ弱いのもほどがあるだろう
534くっくっく屈屈屈:2009/01/25(日) 22:47:34 ID:EawvCubj0
「>>」 書き忘れた


>>526
そうかあ?
10円で泊れる(押し切れるw)と思っている
脳の方がどうかしてるだろう

アタマ弱いのもほどがあるだろう
535列島縦断名無しさん:2009/01/25(日) 22:49:45 ID:j1avBxoF0
いや昔から欧米及びその植民地(インドとか)ではカードキーの回収はしてなくて
記念に持って帰りたければどうぞ、ってのが基本スタンスだ
チェックアウト後は直ぐに暗号をリセットで無効化するからね

でも最近では回収している、その理由はリサイクルのためだが
536列島縦断名無しさん:2009/01/25(日) 23:26:35 ID:875DXSxx0
欧米の超高級ホテルは、磁気カード+暗証番号がデフォ。
これだと何枚でも発行できる。
もちろん、暗証番号は自分で設定。
537列島縦断名無しさん:2009/01/26(月) 06:52:11 ID:rMFGpQd40
なくしてから発覚するまでの時間が問題だろ、その間に部屋の中の物が無くなるだけならまだしも
殺人事件にまで発展したら一緒に泊まった奴を7代先まで祟ってやるぞ俺なら
538列島縦断名無しさん:2009/01/26(月) 17:05:39 ID:+1Ts5Hat0
>>536
>欧米の超高級ホテルは、磁気カード+暗証番号がデフォ。
そーでもないとこ多いと思うが。
539列島縦断名無しさん:2009/01/26(月) 18:43:16 ID:ZBTAC5xq0
実際いろいろなタイプがあるよね。
ぺらぺらなポイントカードみたいのもあれば、クレカのようなプラスチックタイプ。
最近は非接触型も増えてきたし。
非接触型とかの仕入れ値っていくら位するんだろうね。
540列島縦断名無しさん:2009/01/27(火) 10:00:34 ID:ZyrG6nh50

時々前のワイン板のサイゼリヤスレ覗いてるけど、
結局荒らしがサイゼリヤのワインは認めん、あんなの居酒屋だとわめいてただけみたいだね
正論には答えきれず、下品なAAを貼りまくってたけど、
削除依頼だされたらビビりまくって、それ以来貼らなくなってる
今日遂に普通のレスも自作自演してる事を自分でネタバレしてた
結局何がしたかったんだろう?


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wine/1232749019/l50

541列島縦断名無しさん:2009/01/27(火) 22:26:38 ID:TqCsiMdl0
>>526
俺は以前平日専用プランってのが土曜でも予約できたんで予約したら
ホテルから即電話がきて、取り消しか差額を払えって言われたな

しかしよりによって
>【物語の世界を体験!!】ハッピーマジック
なんて10円なんて物語の世界みたいだったが、マジックだったってわけか
ホテルがハッピーだっただけだな orz
542列島縦断名無しさん:2009/01/28(水) 08:49:51 ID:A2M9SGO80
>>526
高嶋政伸が「もーしわけございません」
って言ってる姿が思い浮かんだ。
543列島縦断名無しさん:2009/01/28(水) 09:54:10 ID:L8ztH5OB0
余分に貰った訳じゃないんだから何もハッピーじゃないんじゃない。
544列島縦断名無しさん:2009/01/28(水) 14:23:54 ID:d67mTvhI0
>>543
10円じゃなきゃ予約してなかったろうから、ホテルは十分にハッピーだと思ったんだけど?
ま、苦情言われて、これ見た奴がどう思うかが難しいとこだがwww
545列島縦断名無しさん:2009/01/28(水) 15:50:46 ID:ATKB/kcU0
でも、ハッピーマジックプランって書いてあったら、特別に10円なのかな?
って思っても不思議はないとは思う。
かなり特殊なプランっぽい名前だから
546列島縦断名無しさん:2009/01/28(水) 22:06:37 ID:lmkqJWII0
>>510
そのスレ地味ーにやってるな。
さっき見てきたらオーナー本人降臨してるのに全然祭りになってなかったw
547列島縦断名無しさん:2009/01/28(水) 22:54:48 ID:xzpXXk7z0
>>546
さすがに本物だよ・・・な?
もうあそこまで逝っちゃうと泊まる以前に関わることすら嫌だねぇ
548列島縦断名無しさん:2009/01/29(木) 00:56:05 ID:ocOTpkQZ0
>>546
炎上するまでそっとしとこうやw
燃え上がったらどっかにスレが立つやもしれん。
549列島縦断名無しさん:2009/01/29(木) 02:53:15 ID:47QN0SBD0
伊勢海老以外は平均的な中華と言うコメントが入ったら、
平均値なんて何故分かる!って噛み付いてるな。
平均値が分からないんだったら、
自分の所の料理が他より美味いってのも分からない筈なんだが。
550列島縦断名無しさん:2009/01/29(木) 17:10:47 ID:lbv66CGC0
>この闇の世界に
>愛と勇気を持って
>『真実と言う光』を一投した。
>浄化の波紋が広がる事を願います。

とかオカルトかぶれか変な宗教にやられてる感じがするね
551列島縦断名無しさん:2009/01/29(木) 17:16:55 ID:47QN0SBD0
>真実と言う光
>浄化

某新興宗教だね。
分かっちゃったよw
552列島縦断名無しさん:2009/01/29(木) 17:18:36 ID:896v985T0
最初と最後の文字?
553列島縦断名無しさん:2009/01/29(木) 17:35:29 ID:1KSCAydz0
あれって本物なの?
あれじゃほんとにお客来なくなっちゃうよね。
554列島縦断名無しさん:2009/01/29(木) 20:00:04 ID:ocOTpkQZ0
555列島縦断名無しさん:2009/01/29(木) 21:49:00 ID:+QssjTri0
とりあえずじゃらんで異様に高評価な宿は信用しないことにする
556列島縦断名無しさん:2009/01/29(木) 22:00:54 ID:X0UDXk6s0
>>555
同意
特に客室数10室以下のところ
情報操作がたやすいと思う
557列島縦断名無しさん:2009/01/30(金) 11:18:35 ID:GB6XF8l+0
擁護するわけじゃないけど、真光系は基本人畜無害だからあんまり気にならんかな。
選挙間近の学会に比べればよっぽどマシ。
558列島縦断名無しさん:2009/01/30(金) 18:08:33 ID:38s33/RR0
高評価したらビールとかっていいのかwww
値引きしてくれるなら俺も全部一番いい評価すっけどな
559列島縦断名無しさん:2009/01/30(金) 22:12:59 ID:WCh/0fIG0
悪評価入れると削除するところに比べりゃかわいいもんだ
560列島縦断名無しさん:2009/02/02(月) 11:55:03 ID:c5XXywdb0
某オーベルジュのクチコミより。これはどっちもどっちだけど(爺さん健啖家だなw)、
他にもモニョる回答がちらほら。料理がかなりご自慢で、けなされると必ず反論。

(男性/80代)
オーベルジュと言うことで料理に期待していたが、残念ながら外れであった。
ステーキのソースはいまいち要検討。
風呂はさすがに○○○のものであったが、男女間の遮音は検討の余地あり。
オーベルジュとあったので当然洋室と思っていたが、和室なので驚いた。
オーベルジュとしては生煮えの感がする。

ご宿泊頂きましてありがとうございました。当館には洋室もございますが
○○○の温泉をじっくり堪能して頂くために、和室を主体にしております。
当館自慢のステーキのソースは丸2日時間をかけて仕込み味付けに
砂糖を使用しておらず、絶賛を博しておリピーターの方も数多く
いらっしゃいます。お客様のお口に合わず大変残念でなりません。
それにしても、すべて平らげられてこんな事もあるのかと真に青天の霹靂です。
561列島縦断名無しさん:2009/02/02(月) 11:59:29 ID:TwTWQ7FV0
>>560
80歳代の爺さんなら、こんなもんよ。頑固だから。

回答はそれにも増して凄まじいな。
かなりモニョる。
562列島縦断名無しさん:2009/02/02(月) 12:03:15 ID:Xs2YQ+mO0
>>560
>すべて平らげられてこんな事もあるのかと真に青天の霹靂です
これがウケる。
お前全部食っといて文句言うのかよ!って感じ?
563列島縦断名無しさん:2009/02/02(月) 13:31:28 ID:YUHajkFL0
>>560の一行目でそのままぐぐったら即出てきた。
そこの公式見ると「フランス料理旅館:○○○の館」なんだな。
ネーミングのセンスが分からんが何か深い意味があるのだろうか。
564列島縦断名無しさん:2009/02/02(月) 13:43:04 ID:TwTWQ7FV0
返信者:フランス料理旅館 〇〇〇の館 返信日:2008/05/21

「三食続けてフランス料理を召し上がって頂くとは稀に見るフレンチ好きのお客様でありました。
他のお客様もこれぐらいフレンチ好きであらせられたなら、もっと楽に営んで行けると思われます。
真にフレンチの申し子のような方であります。

中略

時計は、現在殆んどの方が携帯電話をお持ちですので必要ないかと思っております。
なかには、私の伯母のように時計の音で眠れないというような人も居ります。
お客様はそれぞれ色んな考え、目的を持って旅行されておられますので何処に照準を合わせるかが重要になってくると思います。
最後に、大阪の中心部で生活しておられる高尚な趣味をお持ちの方には
私共の提供する料理、ケーキの値打ちが解って戴けたと嬉しく思っております。」


フレンチの申し子w
大阪の中心部で生活しておられる高尚な趣味をお持ちの方にはw

つくづく上から目線の宿だな。
この返信を書いている人、単なるフランスかぶれとしか思えない。
565列島縦断名無しさん:2009/02/02(月) 14:15:05 ID:c5XXywdb0
>>564
そっちの方が強烈だったねw 「フレンチの申し子」にワロタ。

素泊まりの客に向かって、「私共は食材に多くの費用を掛けていますので
食事付きの宿泊でないと本当の値打ちは解って頂けないと思っています。」って
言ってるのもすごいなー。平日の穴埋めに泊めたのは自分だろうに。

本当にフレンチ好きの客を集めたいなら、和室を洋室に変えてムードを高め、
素泊まりプランを設定しない方がいいと思う。
部屋の評価が低いのも、多分もとは和風の宿でそれをほとんどそのまま
オーベルジュにしたのが原因かと推測。


566列島縦断名無しさん:2009/02/02(月) 14:29:39 ID:vhh9BhXB0
>>560
最後の一行がなければ普通にスルーされる宿だったろうにw
567列島縦断名無しさん:2009/02/02(月) 16:13:31 ID:KiDfCCJa0
口に合わなくても頑張って平らげるよう努力するのはいけないことなのか?
568列島縦断名無しさん:2009/02/02(月) 16:33:18 ID:Xs2YQ+mO0
>>567
このじいさんにかかっちゃ、何を言ってもダメな気がする。
「残すのはもったいない」という気持ちは無視されるんだろう。
569列島縦断名無しさん:2009/02/02(月) 17:16:07 ID:C5YEQq3/0
結局のところ根はシェンロンの件と同じなんだな。
570列島縦断名無しさん:2009/02/02(月) 17:28:21 ID:b29jNzRj0
料理自慢の素人が始めた宿って、地雷だね。

全部食べたって騒がれてるが、
期待したほど、おいしくはなかったと言うだけで、
食べられないほどまずいとは言ってないよね。
ここ、ペンションよりは高めの値段設定だけど、
特別料理でなければ15000円前後の宿。
たいした量が出たとは思えないのだが。
571列島縦断名無しさん:2009/02/02(月) 17:33:34 ID:b29jNzRj0
同じ宿主だけど、これもかなりだなあ・・・。

お連れのカナダ人男性から
今まで食べた中で一番美味しかったので挨拶したい
との申し出を受けました。
時々お客様からそのように言われる事がままありますが、
外人のお客様は良い物は良いとはっきり言われますのでやり易い
と思っています。
この文面からは良い事ばかりの言葉が並べておられますので
風呂は何処が悪かったのか掴めていません。
尤も風呂に関しては現時点では石を磨き上げるぐらいしか
方法はありませんが風呂の評価が気になるところです。
572列島縦断名無しさん:2009/02/02(月) 17:49:43 ID:TYiocL9e0
すげーな。
これだけの文章を堂々と公開してしまうなんて
ある意味、漢だなw
573列島縦断名無しさん:2009/02/02(月) 18:16:48 ID:grdbTSGw0
>>571
それさ、風呂の評価が低くてキレてるんだね。
いくつつけたのか知らないけど、本人は風呂が「小さい」って書いてあるのに
何処が悪かったのか?なんて日本語理解できないのかな。

他にもご愛顧「して」いただいて・・・とか変な日本語いっぱいあるぞ。
574列島縦断名無しさん:2009/02/02(月) 19:44:08 ID:aH/1mqYOO
今じゃらんの口コミ全部よんだ。笑いを通り越して怖い。
特別に批判されてなくても、料理について無条件に絶賛してなきゃ
全て田舎者は味がわからないで済ませようとしてるな。
575列島縦断名無しさん:2009/02/02(月) 20:24:57 ID:vv2qHCFR0
なんかこういうオーナーを纏めた呼び名が欲しいところだ。
「ここってどんな宿?」って聞かれたときに「オーナーが○○」みたいに
一言で説明できるような。
576列島縦断名無しさん:2009/02/02(月) 21:41:38 ID:Xs2YQ+mO0
厨爺ってどう?
577列島縦断名無しさん:2009/02/03(火) 00:03:04 ID:C5YEQq3/0
オーナーのオナニー宿→オナオナ
578列島縦断名無しさん:2009/02/03(火) 00:04:40 ID:1pgbHPzL0
こういう宿って、食事中も、ずっと監視とかされてそうだ。
食事のマナーも厳しくチェックされていそう。
579列島縦断名無しさん:2009/02/03(火) 00:13:33 ID:9Rgi3EDh0
残しても全部食っても文句言われそうだなw
580列島縦断名無しさん:2009/02/03(火) 05:11:12 ID:xihnc4hf0
>>575
「モンスターオーナー」じゃダメ?
581列島縦断名無しさん:2009/02/03(火) 07:58:00 ID:3oGUoLhB0
>>579
全部食って、「美味しかった!最高ですね!」とその場でいい、
あとから口コミでもっと表現をオーバーにして書くと、爺さん
ご満悦。
582列島縦断名無しさん:2009/02/03(火) 14:12:15 ID:bzcuU4Pi0
○○○の館オフでもやりたいw
東日本チームはシェンロンオフを。
583列島縦断名無しさん:2009/02/03(火) 16:16:35 ID:BpWO5C2M0
>>579
Mattakuda.
584列島縦断名無しさん:2009/02/03(火) 17:09:53 ID:CCcbhLuE0
>>579
海原ゆうざんを連れて行きたい
585列島縦断名無しさん:2009/02/03(火) 17:19:09 ID:YHyk+0280
ここの宿の人は、ちょっとでも否定的なことを書かれると、怒りに駆られるようだな。

全部違う人に対する返事だぞ。

>こういうお客様は何処までも完璧さを追求しないと気が済まない
>お客様は何か一つ気分を害すると粗探しをして書いてくる傾向
>今回のお客様は私にとって稀であったと謂わざるを得ません


>私が居たレストランは格式高く女性はサービスに携わっておりませんでした

これなんか女性差別で訴えられるな

>敢て訊ねてはおりませんが洋食での朝食も承っております

これなんかは、そこは客に尋ねろよと言いたくなる。
サンシャイン劇場から近いため、このホテルを選びました。

シングルを予約したがフロントにて「本日はシングルが一杯のためツインになりました」とのことで、29Fの禁煙ツインに泊まることに。

写真で見てはいたものの、通常2万円近く取る部屋で、先日泊まった都内の通常1泊5千円程度のホテルと同じベッドなのに驚いた。

さて風呂は、どうかというと、こちらも、もっと安いホテルと同じクラス。

シャンプーなどは壁に明らかに「ここにセットするんじゃないか」という感じのプラスチックの部品がついてましたが普通に大きいボトルで置いてありました。
アメニティも女性が泊まるというのに化粧水、乳液などは置いておらず隅に「女性の方でD●Cのアメニティご希望の方はフロントまで」という紙が置いてあっただけ。
時間が夜の12時過ぎてたのと気がついたのが風呂上がりだったので、電話するのが面倒でやめましたが、せめて、チェックインのときに一言言ってくださればいいのに。

あとムカついたのが防音の無さ;;
バタバタと人が歩く音が、ものすごく響いてきたり、隣の人の話し声が聞こえた。

極めつけ。セットした覚えのないアラームで午前6時に起こされた!!
おそらく私の前に泊まった方がセットしたと思われるが、普通、客室掃除の人がチェックしておくでしょう?

二度と泊まりません!!
587列島縦断名無しさん:2009/02/03(火) 23:42:21 ID:acCbrvAq0
目覚ましは、かけるときは確認するけど、
かける必要がないのにかかってないことを確認する必要はないだろう。
俺だって怒るわ、それ。
588列島縦断名無しさん:2009/02/03(火) 23:45:07 ID:lUrThhEE0
>>586
サンシャインのプリンス?
589列島縦断名無しさん:2009/02/03(火) 23:45:29 ID:acCbrvAq0
それはともかく、

> 通常2万円近く取る部屋で、先日泊まった都内の通常1泊5千円程度のホテルと同じベッドなのに驚いた。

へー、すごいねー、違いの判るおば…オンナだねー(棒読み
って感じか?


> シャンプーなどは壁に明らかに「ここにセットするんじゃないか」という感じのプラスチックの部品が
> ついてましたが普通に大きいボトルで置いてありました。

まぁ、最近はエコを装うのが準公共サービスたるホテルの使命のひとつだからねぇ、
それくらい当たり前だと思うけど。
ベッドの違い(同じ)は判るのに、そんなこと判らんのだねぇ。。。


> せめて、チェックインのときに一言言ってくださればいいのに。

そんなサービスしてるホテルなんてどこにあんだ?
まして、2万/泊程度のシティホテルなんだろ?

という訳で、全体的に大したことないDQN具合。
590列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 00:27:31 ID:31kQNHdcO
目覚ましの苦情ってときどき見かけるよねえ。
俺は必ず寝る前にチェックするなあ。
もし忘れていても「しまったー」って自分の落ち度を悔いると思うんだけど。

目覚ましぐらいでホテルのせいにするヤツって、アキバ無差別殺人のアイツみたい。
591列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 00:43:18 ID:zLhNRtKS0
目覚ましくらいで社会のせいにする  ⇒ 因果関係・関連性がない ≒ 無差別殺人犯
目覚ましくらいでホテルのせいにする ⇒ 因果関係・関連性がある

全然違うと思うが? 大丈夫?


てか、アラームセットされたままになってたホテルなんて今まで記憶にない。
ということは、アラームはリセットされている(設定しない限り)のが常識だと言えると思うが、
世の中前の人の設定が残ってて、何時だろうがじゃんじゃか鳴るのが実はふつうなのか?
592列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 01:55:20 ID:GX2P2zDE0
逆に、連泊だったときにベッドメイクの人が間違えてリセットしてしまい
外から戻ってフロントに預けたルームキーを受け取るときに
「申し訳ございません、お留守の間に謝ってリセットしてしまい…」と謝られたことならある。
593列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 01:59:09 ID:cSyqdUsd0
いまどきアラームは携帯使うだろw
594列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 04:58:15 ID:XtdU7RDs0
>>593
586は携帯使うからこそ、アラームセットしない=6時の設定解除されず
ということじゃない?


まあ自分はアラーム使うけどねw
携帯は音鳴らないようにするか電源切ってしまう。
595列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 05:33:06 ID:mS4rY/qj0
みんな、携帯のアラームくらいで起きられるのか。
俺はとても。。。
596列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 06:45:53 ID:YbZQobrA0
10時前にアラームが鳴ったらブチギレる
597列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 07:18:09 ID:Qn2d8ige0
>>593
お前が使うからって日本国民全員が使うと思うな。
お前は誇大妄想か?
少なくともオレは使わない。
598列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 09:59:57 ID:cSyqdUsd0
>>597
お前が使わないからって日本国民全員が使わないと思うな。
お前は誇大妄想か?
少なくともオレは使う。
599列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 10:02:01 ID:cSyqdUsd0
>>597
>>593のどこに日本国民全員なんて書いてあるんだ?お前どメクラか?ww
600列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 10:06:16 ID:cSyqdUsd0
ここの住民は携帯のアラームも使いこなせねーのかwさすが糞過疎井戸端会議スレにいつまでも
粘着してるカスだなwwwオサーン乙wwwww
601列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 10:32:32 ID:Qn2d8ige0
>>599
お前が国語能力が低い馬鹿であることはよく判った。
書いてないから、行間が読めないんだね。
まったくバカを自慢して恥ずかしくないのか?
連投して、よほど興奮したんだね。
バカのくせに。
602列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 10:40:22 ID:o8LUI7Yt0
人間力の低いお方がいらっしゃるスレですね
603列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 10:46:06 ID:cSyqdUsd0
>>601
こういうカスって必ず国語能力とか持ち出すのは何故なんだろうw
バカを相手にしたお前もバカなのに気づいてないなんて・・・
30分以内にレスできるなんて、よほど暇な場末ホテルの関係者なんだろうなww
お前みたいなのが働いてるから客がこねえんじゃね?wwwとっとと氏ねば?wwwww
604列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 10:48:55 ID:cSyqdUsd0
>>602
糞過疎井戸端会議スレの常連さん?w
605列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 10:51:32 ID:o8LUI7Yt0
なんだ、いつもの日本語が通じない人か。
606列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 10:52:01 ID:cSyqdUsd0
今頃ID:Qn2d8ige0は、赤面しながら必死に人差し指タイプしてるんだぜきっとww
そんな暇があったら廊下でも掃除して来いwww雑用係めwwwww
607列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 10:52:54 ID:cSyqdUsd0
>>605
いつものってなんだ?お前はやはり常連なのか?wwww
残念ながら俺はお前の糞仲間じゃねーぜ?wwww
608列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 11:14:07 ID:Qn2d8ige0
ID: cSyqdUsd0、一人でエキサイト、ご苦労さん。
そんなにバカを晒して、楽しいの?
609列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 12:27:38 ID:Vhy02R3m0
だいたいアラームの時刻自体は7時にセットで、ON/OFFスイッチはOFFってのが普通だろう。
しかし、マトモな人間ならばアラームや時計のチェックなどは慎重に行うハズ。
だって、そのアラームが正しく機能するかどうか分からないし、
そもそも自宅でも目覚まし時計は3つセットする折れ。
610列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 15:36:09 ID:bKHRKxG80
ケニアのサファリロッジでは、モーニングコールを頼むと、
その部屋専門のボーイが、紅茶を持って、起こしに来てくれたなあ。
611列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 17:09:11 ID:bplTegAW0
Bath Gelって海外でもあるけど私も分からない。
結局ボディーローションなの? 
612列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 19:33:48 ID:btGa6Jq20
アラームの時計を、12時間ずらす悪戯されてた事がある。
あやうく打ち合わせに遅れそうになった。
am、pmなんてしっかり見ねーよ!
613列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 21:09:04 ID:OTEfDfD5O
>>611
バスジェルは
浴槽に入れたら入浴剤、そのまま泡立てればボディソープにもなる
っていう何だか不思議な商品の事だよ
614列島縦断名無しさん:2009/02/05(木) 00:25:25 ID:eFYNZNRM0
それって外国の映画みたいに泡のお風呂作れるのか?
615列島縦断名無しさん:2009/02/05(木) 00:34:30 ID:movb/spp0
作れるよ。とあるコツ(といっても知ってれば何でもないけど)が必要だけど。
616列島縦断名無しさん:2009/02/05(木) 01:30:45 ID:HSo1H7220
ラブホでは必須アイテムだよ。
バブルバスでアワアワになる
617列島縦断名無しさん:2009/02/05(木) 01:58:52 ID:FhXLjrqsO
>>614
あわあわのお風呂になるよ
蛇口の真下にジェルを垂らしておいてお湯をためると泡立つよ
でも温泉地だと温泉成分との相性で上手く泡立たない事もあるかも
618列島縦断名無しさん:2009/02/05(木) 02:53:03 ID:DIDFIvTq0
dクス!泡風呂今から作ってみる!
619列島縦断名無しさん:2009/02/05(木) 11:16:33 ID:zosilXXk0
何当たり前のことを偉そうに・・・
620列島縦断名無しさん:2009/02/05(木) 12:14:13 ID:oJpCPyrD0
泡風呂は子供のことにあこがれたよな。
すでにお湯が貼られたお風呂に、シャンプーをたんまり垂らして
怒られた経験は誰にでもあるはずだ
621列島縦断名無しさん:2009/02/07(土) 12:04:32 ID:AsYmmF4d0
大好きな宿なんだが、たびたびこういう「声」が…
じゃらんとか楽天とかに湯治部の宿泊プラン出すのは
やめたらいいのではないかと。

(男性/60代)
お湯はいいが、部屋はお粗末でした。
鍵がないフスマの部屋入り口は今どきひどい、ファンヒーターも有料で高いと思う。
安かろう悪かろうの印象を抱いた。二人で11000とやすいのはやすいが。

ご宿泊誠にありがとうございます。
お客様は、湯治部という施設等々をよくご理解されていない方と残念に思っております。
鍵・暖房費等々設備につきましても詳細欄に明記しております。
ご予約の際は、よく熟読され、ご納得されましてからのご予約がよろしいかと思います。
また料金等は多少アップしますが、お客様には旅館部別館がお勧めかと考えます。

622列島縦断名無しさん:2009/02/07(土) 13:55:19 ID:LTe9G3CZ0
>>621
同意。
これは旅館側の言い分に納得だし同情するよ。
そのう「食事を自分達で作らされました」なんてのが出てくるぞ。
623列島縦断名無しさん:2009/02/07(土) 14:32:24 ID:dUmfJOW+0
>>621
確かにじゃらんなんかで普通の温泉宿だと勘違いして来た客はかわいそうだな
旅館部の部屋の写真と思い込んで来てたりして(笑)

しかし詳細欄よく読めとか理解されてない方とか客に言うことか?
624列島縦断名無しさん:2009/02/07(土) 14:41:40 ID:AsYmmF4d0
いや旅館部も部屋とか大差ないしw
でね、これでもかと笑っちゃうくらい
くどくどと説明があるんだよね…
625列島縦断名無しさん:2009/02/07(土) 14:45:17 ID:ZOfqVRzR0
>>623
旅館部と湯治部じゃ客扱いが大きく違うんだから、「よく読め」と
旅館が言いたくなるのは判るよ。
値段が違うんだから、なぜ違うのか気付けと。
旅慣れない連中を相手にするじゃらんとかには湯治プランは出さない方が
いいと思うが。
626列島縦断名無しさん:2009/02/07(土) 15:29:56 ID:dUmfJOW+0
>>624
>>625

なるほどね
宿側の必死の説明をかいくぐって旅行客が来てしまったのね(笑)

よく読めよとも言いたくなるかw

627列島縦断名無しさん:2009/02/07(土) 16:15:59 ID:R+mAOW9k0
いや、実際に湯治部の利用者でもネット人口がこれだけ増えてくると出さないってのは賢明じゃないと思う。
クチコミを読むほうの常識も上がってきている訳で、文面をそのまんま受け取る人なんて今時少数だし、
こういう書き込みがあtっても湯治部ってのはこういうもんだから、こういう値段なんだ、って理解してもらえるし、
おkなんじゃないか。
まあ、返信の言葉遣いがちと冷たい感じもするけどね。
628列島縦断名無しさん:2009/02/07(土) 16:20:25 ID:ZOfqVRzR0
>>627
こういう客が多くなって、宿はうんざりしてるんじゃないか?
現場としては「もうじゃらんとかに出すの止めましょうよ。
常連さんとかはうちのサイトを直接見て予約してくれるんだし」
とか言っても、経営者がうんと言わない、という構図じゃないかと
思ったり。
60の爺が湯治の部屋で、仲居さんとかにガンガン文句言ってる光景が
目に浮かぶよ。
629列島縦断名無しさん:2009/02/07(土) 16:49:51 ID:vo22Gl7l0
>>621
え、こんな事いうから若いかと思ったら60代か!
その歳なら設備の簡素な宿も見たことあるんじゃと思ったけど、退職するまで
安い温泉旅行とかしたことないような、旅慣れてない御仁かもな。

ネットというか、この手の予約サイトに慣れてない団塊世代がろくに説明読まずに
「安いプランだ!」と飛びついて、後で文句言ってる姿をつい想像してしまう。
630列島縦断名無しさん:2009/02/07(土) 20:59:27 ID:UO+km8E90
湯治のクレームとはタイプがちょっと違うかもしれないが、
よく「100円(200円)多く請求されました!」と怒っているお客様の声に対して
「東京都宿泊税です」と回答しているのを多くみかける。
宿泊施設のアナウンス不足もあるかもしれないけど
大半が宿泊者の無知・説明未読によるものなんだよねぇ。
631列島縦断名無しさん:2009/02/08(日) 04:43:07 ID:n6xx+4O4O
>>620
>すでにお湯が貼られたお風呂に、シャンプーをたんまり垂らして
怒られた経験は誰にでもあるはずだ

これ、温泉宿に泊まったときやられたよ。
真夜中大浴場(女湯)にいったら、酔っ払ったお兄さん2人が男湯から出て来た。
その後早朝に連れが男湯にいったら、
「心ないお客様にシャンプーのボトルを全て温泉にいれられてしまいました。掃除のため使用できません。」
と宿の人に言われたそうだ。
632列島縦断名無しさん:2009/02/08(日) 05:20:25 ID:rU+BzZq60
じゃらんのアクセントって平板もしくは尻上がりなの?
ずっと「じゃ」にアクセントがあると思ってたんだけど。
633列島縦断名無しさん:2009/02/08(日) 05:59:37 ID:HlwFPxnh0
>>627
>クチコミを読むほうの常識も上がってきている訳で、
>文面をそのまんま受け取る人なんて今時少数だし

そうかなあ?
「量的変化は質的変化をもたらす」と言う社会学上の定説があるんだが、
確かに今まで経済的メリット等に無頓着で、
鷹揚に宿に直接予約を入れてたインテリ金満層のネット予約も増えているだろうけど、
逆に文盲スレスレのDQNによるネット予約が大幅に増えてるんじゃないのかなあ。
少なくともネット予約開始初期の方が、利用者もそれなりにインテリで、
DQNなトラブルは少なかったんじゃないかな。
妙に凝ってうるさい客はいたかもしれないけど。
まあしかし、これだけネット社会になりゃ、
普通の宿はネット予約出来るようにしとかなきゃ生き残れないだろうから、仕方ないけどさ。
634列島縦断名無しさん:2009/02/08(日) 07:57:53 ID:4mvbwHKq0
>>631
>酔っ払ったお兄さん2人
こういう奴は凍死させるべきだな。
635列島縦断名無しさん:2009/02/08(日) 08:25:22 ID:bctA5B8f0
たいてい詳細を見ずに、宿泊プランのところだけ見て予約してしまうのだろう。
誤解されやすい部分は、宿の宿泊詳細ではなく、宿泊プランの説明のところで触れておくべきだな。
636列島縦断名無しさん:2009/02/08(日) 09:34:14 ID:4mvbwHKq0
つーか、「湯治プラン」とか書いても、意味が取れないバカ爺も
多いだろうね。
637列島縦断名無しさん:2009/02/08(日) 11:10:47 ID:MV/kTFZJ0
>>633
社会学の心得ないんだけど、確かにDQの数は増えてると思うよ。
でも、その原因はネット予約の裾野が広がったことによる分母の変化で、割合の変化では無いと思う。

>>635
どこの会社も、大なり小なり字数制限があってね、ちょっとプラン作りこむとあっという間に字数オーバーしちゃうんだよ。
それに長文書いても、お前ら最初の一行しか読まねえだろw
638列島縦断名無しさん:2009/02/08(日) 12:19:34 ID:qwfmpgEc0
もうこの宿は、湯治と宿泊のページを分けて掲載しないとダメなのかもね
湯治部の見栄えを良くする為に宿泊部の写真を入れたりするのやめるのが一番近道なのかも
これだと経費が2倍のなるのかな?
639633:2009/02/09(月) 00:27:10 ID:jUR4smFz0
>>637
言いたい事は、あなたと同じだよ。
ネットの裾野が広がったからDQNが大幅に増えた→DQN率のUP
つまり、量的変化(一般人増+DQN大幅増)→質的変化(DQN率増)

>それに長文書いても、お前ら最初の一行しか読まねえだろw
俺は何か得すること無いかと思って、隅から隅まで読むけどなw
640列島縦断名無しさん:2009/02/09(月) 10:50:20 ID:rZIRKJl/0
>>639
他人から見ればお前も大差ないわけだが・・・
641列島縦断名無しさん:2009/02/09(月) 16:40:03 ID:F6/nRxAI0
面白い口コミみつけた!
なんかすごそうな宿だが・・・
http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=68658&f_kaiin_no=&f_tel=
642列島縦断名無しさん:2009/02/09(月) 18:41:42 ID:puBWAKqo0
>>641
超ガイシュツ。
643列島縦断名無しさん:2009/02/09(月) 22:19:29 ID:f2AKsVtx0
すれ違っただけで犯人みたいに書かれたうえに
>>634にひどい事言われて酔っ払ったお兄さんカワイソス
644列島縦断名無しさん:2009/02/10(火) 15:08:21 ID:3yZtExleO
>>643

残念だけど、みたいじゃなくて確定だったんだよ。
その2人後で謝りにきたんだよ。
645列島縦断名無しさん:2009/02/10(火) 15:13:10 ID:3yZtExleO
途中で送っちゃった。
宿の人からきいた。顔見られたからバレたと思ったと。
646634:2009/02/10(火) 15:46:03 ID:vl8lF8xv0
やっぱり凍死の刑だな。
まったく、くだらんことをするアホだ。
647列島縦断名無しさん:2009/02/10(火) 21:59:26 ID:7lm/Sijn0
釜飯プランを選んで、「白いご飯がよかった」
海の幸づくしプランを選んで、「自分は肉好きなのでイマイチだった」
そんな内容を見たことがあるけど、「当方の説明不足で…」と謝罪したり旅館側も大変だな。

自分は、エビカニにアレルギーがあって、
予約の段階で伊勢エビなどを他の物に変更してもらうことが多いんだけど、
じゃらんとか経由してると、そういう相談も難しいのかな。
釜飯から白いご飯への変更なら、可能じゃないかと思うけど。

648列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 00:41:07 ID:nNQIYK9q0
>>644-646
649列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 09:35:56 ID:S3YXL2eJ0
湯治ようのボロ部屋で
アラームが鳴ったらこりゃ大変だわw
650列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 09:42:19 ID:7sNFAbK8O
>>647
面倒クセーから来んなよ!安いのに大金払ったような事言うな!
651列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 13:42:49 ID:kZ2FQhWT0
>>647
以前見たクチコミで「牡蠣は苦手なので食べれる物がなくて困った」的なものを見た
しかしその人が選んだプラン名は牡蠣づくしプラン・・・なんのギャグかとw

652列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 13:49:30 ID:gn7yQzS90
>>651
客商売って、そういう客に叱れないまでも、意見することも出来ないの
かな?
とんちんかんな予約をして文句を言われちゃ、堪らないよね。
外国なら、いかに客商売でも、バカな客には毅然とした態度を取ると
思うけど、日本じゃ無理なのかな?
653列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 14:06:14 ID:esJ45bz50
>>652
直接言われた場合は、ある程度ビシッと返してもいいと思うよ。
でも口コミはまた別の話だからね。
旅館や料理や風呂がどうなんだということ以外に、
クレーマーに対してどのくらい大人の対応できるかという部分も
見られてしまうわけだし。
そこではビシッと言い返すより、ぼやかしてた方が得策だと思える。
どっちにしても読んでる側はどちらが間違えてるか判断できるし。
654列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 14:41:01 ID:kZ2FQhWT0
>>652
現状お客に意見てのは難しいねぇ、自分も接客商売だけどいかに穏便に済ませるか、だし
かろうじて出来ることと言えば、対応の中でいかにアホなこと言ってるか気付かせるくらい
これだって100のうち1〜2人が気が付くかどうか…

>>653
どうみても客側に非があるクレームに、どんな対応するかって興味深いのもクチコミだしねw
655列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 15:12:26 ID:Q0ImbAJs0
放置プレーで相手がマヌケに見えるのに
656列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 15:35:14 ID:LMrgiHV+0
>>653
それは人それぞれ感じ方が違うと思うが?
俺なんかは「見当違いなことを言っているDQN客」に対してまで
謙ってお詫びを述べている宿には行く気がしない
俺が泊まっているときにDQN客が問題起こしても、何の対応もしてくれない可能性が高いからね
キチッと事実を指摘して反論している方が好感が持てるよ
657列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 15:39:14 ID:Q0ImbAJs0
口コミ書いた人間=そのホテルの方針か?・・・
658列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 16:02:50 ID:esJ45bz50
>>656
人それぞれ違うに決まってるけど、要はどれが多数派なのかが大事。
サラッとかわした返信する宿と、事実を指摘して反論する宿と
どっちが大勢にとって好印象か。

あと、謝る必要はないと思うけど?
なんで謝るか反論かの両極端しか思い浮かばないんだろう。
「他にも蟹プランと和牛プランがございます。次回お越しの際はぜひ(ry」
みたいな言い方じゃダメなの?
個人的にはこういう言い方が一番日本人気質に合ってる(多数派)と
思うけど、違うかね。
659列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 16:51:47 ID:gn7yQzS90
>>658
まあ、「さらっとかわし派」でも「反論派」でも、要は書き方だろうなあ。
文才があって宿側にトゲがなければ、読む側としては反感は持たないだろうけど。
読む側の感覚も千差万別だし、何が多数派か判らないしなあ。
660列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 16:53:56 ID:zjwL9bwv0
ああ、草津のあの宿の口コミ祭りが懐かしい・・
661列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 16:56:50 ID:LMrgiHV+0
>>657
俺へのレスかな?
少なくとも俺が毎年使う定宿7つのうち、5つが楽天等に部屋を提供していて
女将さん、旦那さん、番頭さんが書いてると聞いた
残り2つのうち、1つは宿泊サイトに部屋の提供なしで、もう1つは部屋の提供どころかHPすらなし

それに>>658にも感じるんだが、欧米を起源とするホテルと日本伝統の和風宿とを同じ基準で考えすぎだと思う
風呂、食事処、談話室など空間を共有することが多く、専用スペースである部屋の遮音性能が低い和風宿と
ロビーやバー・レストランのような共有空間があることは同じでも、必ずしも利用する必要性が高くないホテルでは違うと思う

楽天で女将さんがピシッと返答しているのを読んで、次に泊まりに行った際にそのことを話題にしたら
「常識を持った行動ができない大人には来てもらわなくても良いの
理不尽な要求に対してはきちんと対応しないと、常連さんをはじめとした他のお客さんに迷惑がかかるから」
って言われて、俺はむじろ爽快に感じたがなあ

まあ感じ方は人それぞれだから、違うと思う人はそれで良いけどね
662列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 18:52:53 ID:Q0ImbAJs0
俺の中では2chで長文書く奴ってかなりDQNだけど・・・
663列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 18:55:59 ID:gn7yQzS90
>>662
長文読めない馬鹿なお前がDQN。
664列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 18:57:09 ID:Q0ImbAJs0
毎年使う定宿?(゚∀゚)アヒャヒャDQN丸出し(゚∀゚)アヒャヒャ
665列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 18:58:11 ID:Q0ImbAJs0
>>663
どこにも読めないなんて書いてないけど?
メクラなの?乞食なの?死ぬの?
666列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 19:15:14 ID:+GXWeals0
書き方次第 読み手次第
「牡蠣ばかりで飽きた」
「牡蠣ばかりで若干飽きてしまったので次回は別のプランにしようと思います」
「牡蠣ばかりのプランしかなかったので別のプランも設けて欲しい」

667列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 19:42:06 ID:kZ2FQhWT0
>>661
>常識を持った行動ができない大人には来てもらわなくても良いの
理不尽な要求に対してはきちんと対応しないと、常連さんをはじめとした他のお客さんに迷惑がかかるから

サービス業に従事しててこれ言うのって相当勇気いると思うんだよなあ
自分も好きだけどね、こういう毅然とした態度(自分が出来ないのもあるけど
素泊まり寝るだけの宿なら、多少のことも眼をつぶるけど、
少なくとも居と食を委ねる時間の長い宿では心穏やかに過ごしたいもんね
668列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 21:01:10 ID:gn7yQzS90
>>665
お前の国語力が0に等しいことはよく判った。
長文がウザイって事は長文が読めないから短く書けってことだろ。
お前が死ねよ。脳味噌アメーバ野郎が。
669列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 21:07:01 ID:wwismwHn0
662が、単なる自分語りだったらまだいい。
しかし、>>661程度を長文と見なして書いているのであれば、
もう世の中全ての情報が漫画で表現されないと理解できないような脳になっちゃったといえるのかもしれない。
670列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 00:42:19 ID:iN0NBafC0
>>668-669

>>662を100回読んでから書け!ボケっ
理解できないならずっとロムってろ低脳
671列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 00:46:48 ID:iN0NBafC0
って書いてもアホには理解できないか・・・(´・ω・`)
672列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 00:59:15 ID:bfQLJYfF0
おい、もうちょっとスルー力つけようぜ
673列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 01:07:39 ID:Omu7yE2g0
>>662=>>664=>>665=>>670=>>671
横レス。

あんたがどう思おうが勝手だが、2ちゃんのスレも様々。
このスレでは、論理性と説得力を持ったレスも必要だろう。
そのために多少、文章が長くなるのは自明の理。
それが嫌だと言う知性欠如の輩は、このスレには不向き。
また、あんたの品性下劣な文章も、同じくこのスレには不向き。
早々に他の板ないし他のスレに移動する事をお勧めする。
お花畑板などがお勧めかと。
674列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 01:17:23 ID:bfQLJYfF0
だから、目を合わせるなって(ry
675列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 02:04:12 ID:G3nBIGveO
オイオイ、
このスレがヲチスレでオモシレぞ
676673:2009/02/12(木) 02:35:21 ID:Omu7yE2g0
なるほど・・・・。

生暖かくヲチしますかw

677列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 03:25:24 ID:cKmKyQ540
しかし長文うんぬんは置いといて
>>661が意味不明なのは俺だけか?
678列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 03:28:57 ID:r6+66Dbp0
>>677
たぶん、お前とiN0NBafC0だけ。
679列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 05:26:50 ID:cKmKyQ540
>>678
じゃあ要約よろ
680列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 07:10:34 ID:jfc4Riaw0
>>679
分かりやすく三行にまとめてみた




681列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 10:37:07 ID:xdR4m5770
>>644
後付くせーw
682列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 13:32:09 ID:vhBn7u+L0
683列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 14:20:38 ID:cKmKyQ540
>>680
な・・・流石だ
684列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 16:10:18 ID:zDhzn6KcO
682のとこって前に泊まったことあるな。
大して印象薄だが。
685列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 16:32:22 ID:YlGGjqxK0
先日オープンしたこともあり、まだまだスタッフ一同不慣れなためか
コピペの返答ばかり。
日々レベルアップしていけるよう、精進しろよw
新しいホテルの支配人がこんな姿勢では・・
行かなくとも、わかる気がするww やる気無しだね。




ホテルリソルトリニティ金沢

2009-02-03 22:30:03
このたびは、当ホテルをご利用頂きまして、誠にありがとうございました。
先日オープンしたこともあり、まだまだスタッフ一同不慣れな点もございますが、
日々レベルアップしていけるよう、精進して参りますので、今後ともよろしくお願いいたします。
ぜひ金沢にお越しの際には当ホテルをよろしくお願いします。支配人
686列島縦断名無しさん:2009/02/14(土) 00:25:53 ID:2OTirat7O
短パンマン
687列島縦断名無しさん:2009/02/17(火) 22:56:20 ID:5Umcf5rOO
あげ
688列島縦断名無しさん:2009/02/18(水) 04:51:57 ID:SWAbGzx90
いつからこんなに過疎に...
689列島縦断名無しさん:2009/02/18(水) 08:16:11 ID:eadeAXzu0
出張ほとんどない上しばらく家の都合で旅行いけそうにないからクチコミ見る機会が…

そういえば手前ネタでなんだが、以前泊まった宿の評価と短いけど「良い宿でした」みたいなコメント入れたら
なぜか返信スルーされてたことが。前後が長文だったので見落とされたのか?
丁寧に返信してる様子だったんだが
690列島縦断名無しさん:2009/02/20(金) 01:19:07 ID:VVVK8DbYO
過疎アゲ
691楽天&じゃらん:2009/02/20(金) 18:54:00 ID:aju6liVwO
じゃらんは口コミを送信しても宿に都合の悪い事(些細な事でも)が、チョトでもカキコミしてあると一切記載致しません。(キッパリ)
また評価の高い宿に普通の評価をしても記載致しません。
観光&ビジネスで年間110泊位利用してますが近年は口コミは一度も記載された事がありませんね。

客より施設の顔色伺いながら商売してるのはミエミエです。

その点、施設も良く調べないでDQN宿でも何でも契約する楽天は苦情でも何でも記載してますね。


どちらが良いかは必然的です。
692列島縦断名無しさん:2009/02/20(金) 19:09:11 ID:4oIoLibi0
>>691
じゃらんがいいって事?
693列島縦断名無しさん:2009/02/20(金) 20:38:37 ID:6ZZGZTUe0
>>691の文章が問題があるに100定額給付金。
694列島縦断名無しさん:2009/02/20(金) 20:46:40 ID:K4P3TNtr0
この前、最寄り駅は深夜にアジア系の女性が立っていて勧誘がしつこいから
注意したほうが良いと書いたら、その部分だけ削除されて掲載された。
誠実に注意喚起しただけなのに、本当のことはきちんと載せた方が、
健全な利用客のためだと思うのだが。
695列島縦断名無しさん:2009/02/20(金) 20:59:26 ID:aju6liVwO
そんな事記載されたら客なんか来なくなっちまうよ!
送ってナンボだから困るの〜よ
696列島縦断名無しさん:2009/02/20(金) 21:48:55 ID:+rR0VnCN0
>>692
どう見てもそうは見えないがw
個人的にR社の体質とか社員の質はよく知ってるから、
じゃらんは一生使う事はないと断言できる。
697列島縦断名無しさん:2009/02/20(金) 21:50:57 ID:4oIoLibi0
>>696
DQN宿でもどこでも契約しちゃう楽天の方がヤバく思えるがな。
698列島縦断名無しさん:2009/02/20(金) 22:45:34 ID:beEi99mq0
>>696
俺は不健全な客だから、そういう情報も載せてほしいのだが
699列島縦断名無しさん:2009/02/20(金) 23:57:18 ID:mEx/ubdR0
俺は幹の会社の方が酷いと思うけどなぁ。
まあ、どっちのR社も50歩100歩な気はするけど
700列島縦断名無しさん:2009/02/21(土) 00:28:25 ID:quSD3Jw+O
それでもじゃらん使って110泊しちゃう>>691はDQNの鏡
701列島縦断名無しさん:2009/02/21(土) 01:49:53 ID:YzqssxxLO
利用したい宿が有ったらジャランと楽天の口コミを比較して楽天の口コミを参考にする事だな。

近頃はジャランで比較的大型観光ホテルを利用すると「ジャラン利用者限定」の飲み物券とかお土産券くれる所が多いぞ!
でも、評価よろしく云々はさりげなく言われるけどね。
702列島縦断名無しさん:2009/02/21(土) 15:09:20 ID:EkMm2OD40
>でも、評価よろしく云々はさりげなく言われるけどね。

こんなの言われたら、嫌だw
興がそがれるわ。

俺は、口コミを読みに行くだけで使わないな。
予約は直かJか近のサイト、たま〜に店頭だな。
703列島縦断名無しさん:2009/02/21(土) 15:37:46 ID:ad/GT48q0
>>702

その方が安いのか?
704列島縦断名無しさん:2009/02/21(土) 17:33:20 ID:lmg4Hmdz0
>>697
じゃらんでもDQN宿はあるし、不都合な感想を消しちゃうのは最悪な事だと思うが・・・
705列島縦断名無しさん:2009/02/21(土) 22:29:34 ID:EkMm2OD40
>>703
安さなら直接、旅館なりホテルなりのサイトで申し込むのが一番安いことが多い。
あと、Jか近のサイトにも安くはないが利点はある。店頭は付き合いだな。
706列島縦断名無しさん:2009/02/22(日) 05:20:27 ID:CDoXFO590
以前、泊まる時、比較したんだけど、
ホテルOークラ東京は、JTOが一番安かった。
老舗ホテルの場合、JTOなんかが一番付き合いが深いんだろうな。
確かにOークラとじOらんや楽は、なんとなく似つかわしくないw
707列島縦断名無しさん:2009/02/22(日) 23:01:48 ID:4Z7zzp8j0
このスレを知ってクチコミをチェックするようになってしまった
708列島縦断名無しさん:2009/02/23(月) 08:40:36 ID:PnxzP6xR0
この糞スレは俺様がいないとすぐ過疎るんだな・・・

クチコミなんか信じて旅行するなよ。どんだけネットヲタクなんだwww

ハズレ宿も思い出の一つだろバ〜カwwwww
709列島縦断名無しさん:2009/02/23(月) 12:55:47 ID:tHO/sJn30
>ハズレ宿も思い出の一つだろバ〜カ

あはは、確かにそういう面はあるんだよね。
うちでも、「ぬぬ、たばかったな!○○屋〜」と
楽しく語り継がれている宿があるw

でも、まあ、どうせ泊まるならいい宿がいいなあ。
じゃらんも楽天も、参考にしてるよ。
ある程度の雰囲気は、わかると思ってる。
710列島縦断名無しさん:2009/02/23(月) 13:28:49 ID:l/lwuEfs0
>>708
>この糞スレは俺様がいないとすぐ過疎るんだな・・・

ここの住民はみんなそう思ってそう(笑)
711列島縦断名無しさん:2009/02/23(月) 23:05:37 ID:8sKT4NxB0
>>691
[どちらが良いかは必然的です。] って、何?w
お前、土方の日雇い労働者だろ。
712列島縦断名無しさん:2009/02/23(月) 23:16:03 ID:peSNzLW30

と、ニートの>>711が赤面レスしたぞ。誰か構ってやれよ。
713列島縦断名無しさん:2009/02/23(月) 23:25:44 ID:BL1TMwB20
>>712
なんで?
714列島縦断名無しさん:2009/02/24(火) 01:07:49 ID:BOVRdz0tO
>>711
土方の日雇い労働者の方がコジキ派遣労働者よりはマシだわな!
715列島縦断名無しさん:2009/02/24(火) 03:49:47 ID:ojMt0bpy0
宿にハズレなんかない
しかし
宿の人とモノと宿の仕事(清掃とか料理とか)にハズレはある
716列島縦断名無しさん:2009/02/24(火) 05:00:45 ID:9ok+5GOV0
>>715
屁理屈乙(笑)
717列島縦断名無しさん:2009/02/24(火) 11:18:34 ID:MkqiwuOQ0
スレにもハズレはない
しかし
住民とレスにハズレはある
それが>>715
718列島縦断名無しさん:2009/02/24(火) 16:42:13 ID:vfzBMpqx0
>>717
座布団三枚!!
719列島縦断名無しさん:2009/02/25(水) 03:13:48 ID:2F0L9G450
客にもハズレがある

客としてこれを忘れたらいかん
720列島縦断名無しさん:2009/02/25(水) 14:38:20 ID:1rKNIPBV0
朝飯つきツインで13000〜15000円とみたが、それだけしか払わず

黙っていても察して車まで荷物を運べとか言いたい放題。
ゴキブリで騒いで寝られないのなら、騒ぐなw
ゆっくり飯食いたいのならそれなりの時間にいくのが筋だと思うけどな。



シェラトン大阪
2009-02-22 18:15:48
2月19日20日と連泊した者です。
シェラトンという名で、期待十分で出かけましたが、大いに期待が殺がれました。


1.朝食付きというプランで申し込んだが、楽天との情報交換が十分でなかったらしく、朝食なしプランとなっていた。
最終的には、手配ミスということで朝食チケットはいただいたがそのとき
「いやー、どうも連絡が不十分だった様子で…」と機械が悪かったという姿勢が目に余った。

2.朝食終了の10時近くに入店したので、お昼の準備に取り掛かった様子だが、私たちはまだ食事中なのに、
その隣のテーブルをスプレーを使って掃除し始めたのだ。
作業するなとは言わないのでするのならば、我々を案内する場所から工夫して欲しいところ。
またスタッフの何名かは、ズボンを下げてゆるくはいており見苦しさが気にならない周りの皆さんに疑問だった。

721列島縦断名無しさん:2009/02/25(水) 14:39:04 ID:1rKNIPBV0
3.2泊目夜中、トイレにゴキブリが出た。
その後ベット下にもぐりこみどうにもならない状態に。
フロントに「何とかしてくれ!」と電話して隣部屋に移らせてもらったが、
時間は夜中2時近い頃である。その後なかなか眠れなかった。
実際、妻は全く疲れが取れないといっていた。

4.高級ホテルという認識で今回の旅を企画したので、上記の数点だけでも怒り頂点だった。
部屋にあったコメント欄に色々をしたためアウト時、「忙しいのは承知してますが、
アウトの前にまず読んで頂けますでしょうか。スタッフについて書きましたので。」といい手渡した。
スタッフは、ハイっと言うだけで「お代金○○です。」と業務を進めた。
「ぜひ先にお読みいただけると…」と2回ほど促したが、ハイっで済ます姿に、「さっきから読みなさいといっているでしょ。
あなたたちのことになのだから!」と怒ってしまった。

5.チェックアウト後も、車を置いて出かけると昨夜の内に伝えておいたつもりだった。
ポーターは荷物を車まで運ばず玄関で待っているのだ。
“客がその後どうする”が伝わっていなくとも、普通なら「お出かけの際、お車は?」と聴くが最初だと思う。
が、「車を玄関まで寄せればよいのでは」と発して、そ知らぬ顔でずっと玄関前で待っているポータに限りない怒りを感じた。
玄関から十分に見えすぎる目の先10Mぐらいの距離の駐車場でのことである。
客がどうしたいなどもう少し目配りができるスタッフを育てて欲しい。


722列島縦断名無しさん:2009/02/25(水) 14:43:55 ID:MN396QH40
>>720
この客は、海外旅行したら激怒して死んじゃうかもね。
723列島縦断名無しさん:2009/02/25(水) 20:47:31 ID:OlwQYNtC0
一流の接待を受けたいなら金額も一流の所泊まらないとねぇ
724列島縦断名無しさん:2009/02/26(木) 01:19:24 ID:crncR3gu0
高級店のB級格安sale品をたまたま買ったのに
正価品を買う常連扱いしろと勘違いしてる
高級品扱う所ほど場違いの一見なんて客扱いしないよ
それが高級の所以

とお金持ちの知り合いは言ってるな
おれはそのおこぼれに預かるだけの貧乏人だが orz
725列島縦断名無しさん:2009/02/26(木) 09:46:28 ID:NvTZXxiQ0
>>721
5.が理解できない…

車を置いていくんなら、荷物は持って出掛けるかもと思うかも知れないとは思わないのか?
んで、客一人一人の顔を覚えていないかも知れないのに、車で来たかどうか認知しろと?

テレビの一流ホテル特集とかで、勘違いしてしまった人ですね。
料金が10倍くらい違うのも放送されてると思うんだけど、そこは無視なんですね。
一流のホスピタリティには、それなりのお金を払わないとって、なんで分からないんだろ。。。
726列島縦断名無しさん:2009/02/26(木) 12:26:49 ID:6WMoHIDr0
10時近くになってノコノコと朝食に出かけていく人ってどーゆー神経してるのかと思う
きっと閉店間際のデパートへ行って、閉店後も長々と買い物続けるタイプの人間だろうな
727列島縦断名無しさん:2009/02/26(木) 12:30:08 ID:MakZcBlQ0
>>726
同感!!
728列島縦断名無しさん:2009/02/26(木) 19:43:30 ID:z5xp8jBq0
宿泊時期: 2008年09月
投稿者:バボ�(男性/40代) 投稿日:2008/09/18
1歳5か月の乳児を連れて行ったのですが、私の事前確認漏れもあるのですが入館料の名目で1050円取られました。
腑に落ちないので乳児でも取るのか確かめたところ、生まれたばかりの赤ちゃんでも取るとのことでした。
また、部屋に氷を頼んだ時も525円かかり、結構旅行好きであちこち宿泊していますが、今まで一度も取られた事はありません。
勉強不足かもしれませんが、この様なケースは初めてなのでびっくりしました!いずれにしても、二度と泊まることはないと思います。
ちなみにフロントの対応は普通でしたが、廊下で従業員に食事会場を尋ねた時の対応も非常に悪く不愉快でした!!
729列島縦断名無しさん:2009/02/26(木) 20:25:30 ID:jAl09KCsO
>>728
入館料(施設利用料)を払うのが嫌なら玄関の前に繋いで置くか車の中に置いてれば良いのではないでしょうか?
今まで利用してた宿だけ行ってればお互い気持ち良く利用出来るでしょう。
730列島縦断名無しさん:2009/02/26(木) 20:35:08 ID:HgbNtgO20
確かにあかんぼ無料、氷無料の宿もあるだろうけど、
こういう人は今まで受けたいちばんいいサービスが基準になるんだろうな。
731列島縦断名無しさん:2009/02/27(金) 00:21:29 ID:ZIK0Q6oZO
ま、簡単に言うと逆ギレだね
732必要ないだろう:2009/02/27(金) 07:22:09 ID:ovqKB+zh0
幼児用のキャリーバック。
新幹線とか空港で前に歩かれると、足がぶつかって迷惑だよ。
大人と一緒にいれとけよ。
大人でも長く伸ばしたまま、そのまま引っ張ってる人いるけど後ろの人考えろよな。
733列島縦断名無しさん:2009/02/27(金) 12:13:41 ID:N+qoLF3+0
子供置いとけで思い出したけど、台場の某所のコインロッカー「赤ちゃんは入れないで下さい」って真面目に書いてあった。
これもゆとりの影響か・・・
734列島縦断名無しさん:2009/02/27(金) 16:29:37 ID:sbOMKWzCO
その位書かねーと台場辺りをうろついてる馬鹿親にはわかんネーんだよ!

コインロッカーの中で死んだら暖房が効いてなかったから なんて言い出しそうだなww
735列島縦断名無しさん:2009/02/27(金) 22:28:34 ID:cQb59Nn30
>>733
ゆとり以前に自分中心の考え方させてるのが問題なのよ。
子供をペットか金づるくらいにしか見ていないバカがいるのよ。
736733:2009/03/02(月) 03:51:14 ID:e6/m9JpF0
俺もサービス業なんだけど、こんな事まで書かなきゃならん台場の中の人に心から同情したよw

さて、新しい燃料無いみたいなんでもう一つ小ネタを。
最近予約通知の宿からの質問欄(基本的にはこちらからの質問の回答入れてもらう場所)に
わざわざ「このサイトで年間100泊以上してます」見たいな事書いてくる奴が出てきたんだけど、
何がしたいんだ?
なんか、暗にクチコミ怖いだろって言ってるみたいに感じられて、うpは勿論、一番悪い部屋に入れてやりたくなるんですけどw
737列島縦断名無しさん:2009/03/02(月) 10:29:03 ID:dLW3tJbC0
一万前後の安宿で、記念日と言ったのに
何もしてくれなかったって書く奴も見てて痛い。
その前に、記念日ならそれなりのとこ泊まれよって言いたくなる。
738列島縦断名無しさん:2009/03/02(月) 19:16:41 ID:+cAXC6Xy0
さすがカスホテルの従業員は性格悪いのがそろってるんだなwwwwww
739列島縦断名無しさん:2009/03/03(火) 00:08:09 ID:33NrDQpO0
>>733
マジレスすると、コインロッカーに赤ん坊を遺棄、という事件は
1970年代に社会問題化した事件で、団塊の世代が若い親だった時代
何でもゆとりゆとりで片付けるべきじゃないよ
740列島縦断名無しさん:2009/03/03(火) 00:12:05 ID:rfCt8j63O
そのころ台場は海でした
なんつって
741列島縦断名無しさん:2009/03/03(火) 00:22:11 ID:iNkSE4v40
>>738
それは処分のためだろ
今の感覚だと一時預かりの託児所の代わりに使われそう
禁止で無いからあかちゃん無くなったので慰謝料出せ
になりそう
742列島縦断名無しさん:2009/03/03(火) 01:28:08 ID:1zz7gqE+0
>>739
遺棄するのと物扱いして預けるのでは意味合いが全然違う。
前者は犯罪だとわかってやってるが、後者は何もわかってない。
743列島縦断名無しさん:2009/03/03(火) 01:52:40 ID:OZJYtmnL0
ていうか、コインロッカーに預けちゃいけないものリストに書かれていて
ギョッとするものとしてよく言われるのが「死体」「乳児」ってのは、
台場に限らず、もう何年も前からあったんだが
744列島縦断名無しさん:2009/03/03(火) 16:18:31 ID:ypXtmIMB0
毎回コピペするぐらいなら返信しないほうがまし。
客が其々感想を書いてくれているのに失礼千万。
こういうところでクソだということがわかる。


2009-03-03 00:10:03
この度は札幌東急インをご利用頂きまして誠にありがとうございました。
今後も皆様にご満足頂けますよう努力してまいりますのでご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
またのお越しをお待ち申し上げております。ありがとうございました。
745列島縦断名無しさん:2009/03/03(火) 16:47:24 ID:zzWpMKAQ0
>>744
気持ちは分かるが、返信しないよりはコピペのほうがマシじゃね?
とりあえず目を通してはいるわけだし。
746列島縦断名無しさん:2009/03/03(火) 20:49:50 ID:2z1+IIT10
下手に個別の返答文章書き込むくらいならばテンプレコピペの方が無難だろJK
747列島縦断名無しさん:2009/03/05(木) 00:27:12 ID:+le0GgDGO
そうそう 評論家気取りのアホ客にはコピペで充分だ。
適当にヤっとけ!
748列島縦断名無しさん:2009/03/06(金) 11:57:09 ID:QD8crzbd0
楽天のお客様の声って宿が勝手に消せるのね。
前ちょっとキツイ事書いたら、まるごと消されてたw
コメントの数と星の数がかなり合わない宿は要注意。
749列島縦断名無しさん:2009/03/06(金) 12:55:39 ID:u9RX71JU0
クチコミにいいことしか残っていない宿は要注意だ
750列島縦断名無しさん:2009/03/06(金) 19:02:58 ID:FLMZQwgP0
日光は必ずでてくるけど観光協会の情報を鵜呑みにしているようでこわいです

YouTube −「日光]Nikko栃木県で、世界遺産と水源汚染と開発暴力が見える〜〜
http://jp.youtube.com/watch?v=cyqoC6TgIZU
↑農薬汚染ゴルフ場 日光霧降カントリークラブ 欠陥スウェーデンハウスも見えてる
・斎藤貴志 観光経済部長、阿部哲夫 副市長は市保有の日光カンツリー倶楽部株の私的 流用者だと
                    
YouTube −スウェーデンハウス「欠陥住宅」モデルハウス◆その1外廻り
http://www.youtube.com/watch?v=Pt4GHV7sFQg
YouTube −スウェーデンハウス「欠陥住宅」モデルハウス◆その2建物内
http://www.youtube.com/watch?v=aBk7gdH2498
751列島縦断名無しさん:2009/03/07(土) 01:19:25 ID:7T7LDSPm0
名前と肩書きの間にスペースはいらん。
それとスレチ。コピペにm(ry
752列島縦断名無しさん:2009/03/08(日) 01:57:09 ID:RVoJdd3x0
drfh
753列島縦断名無しさん:2009/03/08(日) 12:47:57 ID:o1WXTgUH0
>>748,749
愛媛の某ビジホは露骨に操作しててあきれた。
一年前までずっと★1.5で悪評だらけだったのに
春以降急に★4.5になってて、絶賛のコメントばかり
改装もないのに。
754列島縦断名無しさん:2009/03/08(日) 15:10:33 ID:uXv53bib0
>>753
ヒントくれ
755列島縦断名無しさん:2009/03/08(日) 21:18:29 ID:o1WXTgUH0
>754
“市内随一の本格的ホテルである”
  でぐぐるとか。
楽天で1.5は全国的に珍しく、タクシーの運ちゃんに
ええ!あそこに泊まるのと驚かれたとか、お客の声が面白かった
のでウォッチしてたら、急に過去分が消されて同じような賞賛の
投書ばかりになってしまった。
756列島縦断名無しさん:2009/03/09(月) 04:59:53 ID:cKRb9QJo0
>>755
そこって、前々スレぐらいで話題になってたよな
757列島縦断名無しさん:2009/03/09(月) 13:17:53 ID:x/Ribgh80
しかし、お客様の声をみればすぐに気づくな。
そもそも投稿の絶対数が少ない上、投稿が特定の時期に集中している。
758列島縦断名無しさん:2009/03/11(水) 07:31:32 ID:NxLKX5vb0
2009-01-23 14:50:22
秩父の宿ということでオフシーズンの平日伺いました。
宿泊客も少なかったせいか朝食の時間の融通もきかず大浴場もないので
2泊の予定でしたが1泊で帰路に着きました。
感想ですが、あえて秩父まで行って泊まるホテルではないと思います。


ここって朝食はバイキングみたいなんだが・・・提供されている時間帯に
行けばいいだけでは?
バイキングで時間の融通って、一体どんな融通をしてもらおうとしたんだ
よくわからんな
それに大浴場がないことは、他の投稿で散々書かれているけどなあ
不思議だ
759列島縦断名無しさん:2009/03/11(水) 08:09:26 ID:4Z0BvFyYO
>>755
楽天から見ると、外観がイメージの所っすか?ww写真も部屋しかないww
760列島縦断名無しさん:2009/03/11(水) 08:12:04 ID:41SYpxMD0
>>758
時間の融通が利かなかったように読めるが。
大浴場があるはずだったとも書いてないが。

ネガティブなやつだな >>758
761列島縦断名無しさん:2009/03/11(水) 08:32:33 ID:4Z0BvFyYO
>>758
どこ?
762列島縦断名無しさん:2009/03/11(水) 09:00:59 ID:Y1v9QmCx0
>>760
私は>>758のように読めるけど、知り合いか本人じゃないと貴方のようには読まないと思う
763列島縦断名無しさん:2009/03/11(水) 09:15:18 ID:41SYpxMD0
>>762
あ、そう。 で?
764列島縦断名無しさん:2009/03/11(水) 09:20:57 ID:Aub2GT7xP
765列島縦断名無しさん:2009/03/11(水) 11:45:54 ID:ib0WDH8z0
>>763
必死すぎw
766列島縦断名無しさん:2009/03/11(水) 17:27:11 ID:0yvexjDw0
大浴場も朝食時間も事前に分かっていたのではないのか
秩父まで何しに行ったんだよ
宿泊が目的で行ったのか?w
767列島縦断名無しさん:2009/03/12(木) 07:45:50 ID:CraFofLR0
叩くほどのネタでもあるまい。
もっと活きのいいネタ、プリーズ。
768列島縦断名無しさん:2009/03/12(木) 08:08:21 ID:G2iLdOAO0
草津のあの宿、
なんでお客様の声の担当者変えちまったんだよ・・・
お前がいないとこのスレは火が消えたようだよ・・・
769列島縦断名無しさん:2009/03/12(木) 09:49:26 ID:CraFofLR0
ここも、相変わらずだな。

コピペ以外何もかかない(思考停止?)になってツマラン
ttp://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=7780
770列島縦断名無しさん:2009/03/12(木) 18:26:08 ID:lULLaMq/0
名言集


総合点が2点ということはかなりご不満だったのでしょうが、どこが不満だったのか分かりません。
大変窮屈だったと思います。しかし、温泉旅館で朝夕2食付で5800円が割高、総合評価2点とはもんりん様の評価は理解できません。
何故投稿者の評価が1なのか見当もつきません。
ただどうしてこの涼しい時期に部屋を閉め切ってエアコンを使用するのでしょう。理解できません。
ネット送信を時々見落としてしまうことがあります。できるだけ頻繁に確実に確認するように致します。
ポイント割引はメールの2枚目に記載されておりますので、忙しいときはつい見落としてしまいます。
サービスが行き届かなないこと、セルフサービスをお願いすることはやむを得ないと考えております。
味噌汁や湯飲みは申し訳ないと思いますが、何故その時クレームをつけなかったのでしょう。一言言えば解決する問題です。
パソコンでネット管理をしていて、暇つぶしについソリティアをやってしまいます。お客様のいる前ではやらないように注意します。


ここも・・・・・

クチコミ総合 1.8  (「普通=3.0」が評価時の基準です)
次に行くコトは正直ないです。
鍵が壊れて外から掛けられない部屋は初めてです。
部屋についている冷蔵庫をあけるとカビが大量に発生。また布団にも犬のおしっこと思われるしみがいたるところについていたのが残念
ここに泊まりたいとは思いません
部屋に入った瞬間部屋が臭かったです。特にトイレが・・・。
部屋のテレビやテーブルにはほこりが大量に・・・
開いた口が塞がりませんでした。もう泊まる事はありません。
771列島縦断名無しさん:2009/03/12(木) 18:39:07 ID:updibNi70
バカは自分がバカであることに生涯気づかないだろうからな

っつーか、そもそも犬と一緒に泊まれるって時点で衛生面で劣ることを覚悟しないとね
772列島縦断名無しさん:2009/03/12(木) 20:41:25 ID:+iYmzboq0
>>759
そうそう、外観がイメージのところは怪しい。
神奈川最悪のところも絵だった。

>>764
サンクス、楽天も以前はそんな評価がふつうだった。
773列島縦断名無しさん:2009/03/15(日) 02:43:52 ID:v4Qb5jyK0
ageがてら、某ホテルの苦情に対する総支配人の返答より。


そういう状況をもし小職が体験したと想像すれば、裸でさて頭を洗おうというときに
シャンプーが出ないのでは、血が逆流するくらいの憤りを覚えたはずで、まったく
弁解の余地はございません。

小職自身このような従業員の行為は一番嫌うものでございまして、正直拝読させて
いただいた途端、頭から湯気が出るほどの憤りを感じました。


感想ひとつひとつに長く丁寧なレスを返してるし(かなり個人的語りが入ってるのも楽しいw)
正義感あふれる良い人そうなんだが、怒りの表現にワロタ。

774列島縦断名無しさん:2009/03/15(日) 09:12:05 ID:SGj0VAiH0
>>773ワロタ。
客の立場になれる生まれながらのホテルマンって感じだねw
でも本当に大真面目なのか、
ひそかに笑いをとろうとしてるのかちょっとわからないw
775列島縦断名無しさん:2009/03/15(日) 09:28:51 ID:2YPTk//U0
生協のおばさんを思い出した。
776列島縦断名無しさん:2009/03/15(日) 11:56:27 ID:GhNPJ0290
スレチだが生協の白石さんなら♂ですよ
777775:2009/03/15(日) 13:21:03 ID:2YPTk//U0
えっ!?てっきり♀だとばっかり。
d。

とかいいつつ777ゲト
778列島縦断名無しさん:2009/03/15(日) 18:37:19 ID:6bKV1aKr0
>>773
真面目すぎて倒れないように・・・と身を案じてしまうなw
779列島縦断名無しさん:2009/03/16(月) 05:43:50 ID:skqDhJ8Z0
>>721
終わったネタを蒸し返すのもなんだけど、このホテルの対応も理解できない。
なんで客が怒ってて手紙読めって言ってるのにスルーするんだろ?
相手の言い分が正当であるかどうかにかかわらず、怒ってる客からはとりあえず話を聞いて落ち着かせるのが基本中の基本だと思うが。
780列島縦断名無しさん:2009/03/16(月) 06:21:01 ID:8CTBmDrj0
>>773
ググっても出てこないんだけど、それどこのホテル?

正義感溢れる人なのか、それとも出来の悪い従業員への憤懣なのか分からないけど、
この人の部下になるのは大変そうではあるな。
781列島縦断名無しさん:2009/03/16(月) 07:54:25 ID:WFv2rMc+O
>>773
逆に馬鹿にされたと言うクレーム厨がでてくるな
782773:2009/03/16(月) 11:21:20 ID:0AXvIVzQ0
>>780
中部地方のそこそこ新しい某アワード受賞のビジホ、で分かるかな。

調べるとわりと評判良さそうだし、総支配人の熱意を確認したくなったのでw
ちょっと先になるけど泊まってみる予定。
783uobsnKi65:2009/03/16(月) 12:26:48 ID:vF3pZkaE0
★長野県湯田中温泉の某ホテルの口コミ★


ウヒャ-驚きました!!!!
湯田中温泉にホテル○○という今風の宿があるんですが、
○天トラベルのお客様の声をみてビックリ!

投稿数が急に15件に増えていました???
みんな好評価のみ。アンケートも全て5!!!


以前から宿探しは楽トラを利用していますが、
その地区のトップ5でも1ヶ月に4〜5件がせいぜい。
ひと月に10件以上なんて異常ですよねー。






784列島縦断名無しさん:2009/03/16(月) 14:08:39 ID:+NXGqoPXO
そのホテルはとっても評判の良い宿に変わったのです。
羨ましいだろ〜ゥ!
貧乏宿さん。
785列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 12:16:04 ID:+5RPfNyQO
2009-03-01 18:30:34
地方の知り合いが宿泊の可能性があるようなので、川崎在住ですが宿泊してみました。
インターネット無料のプランですが、コネクタの大きさを見てガビーン。
VDSLとはいえ、LANケーブルが使えねえのか。
インターネットに関する説明はほとんど無し。
残業後の宿泊で深夜のなっており、もうフロントに問い合わせる気力も無く不貞寝しました。
これで困る人はいないんですかねええ。
それともみなさんお金持ちで、ノートPCを持って歩く貧乏人はいないのかな。
久しぶりにインターネットの無い夜と朝を過ごしました(笑)。
知り合いには・・・自己責任で決めろと言っておきます。

【ご利用の宿泊プラン】
第2弾!【大感謝祭】高輪開業55周年記念 特典満載宿泊プラン
786列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 13:03:27 ID:pK+55Rty0
>>785の返答
このたびは、グランドプリンスホテル高○にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。

また、インターネット接続の件でお客さまへご不快な思いをおかけいたしまして、誠に申し訳ございませんでした。
ご到着の際に、スタッフがモデムの貸し出しのご説明をさせていただいておりますが、
お客さまの返信内容から判断をいたしますと、ご説明が不十分であったかと思われます。
今後は、よりいっそうお客さまの立場になっての接客を心がけてまいります。
787列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 13:06:30 ID:MGjPwKYq0
なんで初めからモデムを客室備え付けにしないのかな
788列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 13:09:04 ID:t2dxsKoI0
全室分用意してないとか、使い道もねーのに持って帰っちゃうDQN対策とか…
789列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 16:33:44 ID:Qvjy5bXE0
神奈川人は神奈川から出るなと言いたいわけだが
790列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 18:57:19 ID:MGjPwKYq0

クチコミ(感想・情報) 2009-03-16 16:59:00
自分的にはマッサージ機・・・・・・うざ!って感じでした。かばん置くのに便利かなぁ?って感じでした。
やっぱ場所でしょ!!??説明が足りないと思いますよ、仙台駅近辺に3店舗近いあるので見つける
度に付いたと思って安心して違うの気が付いて重い腰上げて、なんて感じでした。
こんどは「萩の湯」にしょっと!駅から見えるし。

【ご利用の宿泊プラン】
朝からココロもオナカも充実♪朝食バイキング付きプラン!!
【禁煙シングル】☆ゆったり寛ぐマッサージチェアー完備☆
791列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 18:58:54 ID:JuVlx4V+0
>>79
何を言いたいのかさっぱりわからない文だ。
誰か翻訳して。
792列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 18:59:40 ID:JuVlx4V+0
すみません!!>>791>>790へ。
793列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 19:00:58 ID:t2dxsKoI0
【宿泊施設からの返答】

  日 本 語 で お K



…てとこですかな。
794列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 20:11:43 ID:Qvjy5bXE0
>>790
特定の誰かに何かを伝えようとしているとか
795列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 21:48:25 ID:kORNFGeE0
普通にわかるんじゃね?

同じ系列ビジホが3店舗もあるのに、場所の説明が足りない
何度も間違ったホテルに足を運び疲れた
マッサージ機は鞄置きに便利だ
796列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 21:50:22 ID:JuVlx4V+0
>>795
なるほど。翻訳ありがとうです。
ところで、萩の湯って何ですかね。
797列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 22:05:11 ID:9seO82oWP
ドーミーインは仙台に3つある

ドーミーイン仙台本館
天然温泉 青葉の湯 ドーミーイン仙台ANNEX
天然温泉 萩の湯 ドーミーイン仙台駅前
798列島縦断名無しさん:2009/03/18(水) 01:32:13 ID:YspV7o7A0
なんでマッサージチェアーのプランにしたんだろうか。
なぜきちんと場所を調べていかないんだろうか。
そしてどうして日本語が不自由なんだろうか。
799列島縦断名無しさん:2009/03/18(水) 03:35:58 ID:dPcprE6y0
>>795
こちら側の想像力で補完してやればだいたいわかるが
普通にはわからない
800列島縦断名無しさん:2009/03/18(水) 09:10:24 ID:Ve3GkzSn0
800へと〜
801列島縦断名無しさん:2009/03/18(水) 09:12:15 ID:W0JH0Qa00
仙台のドーミーイン関係者と宿泊を考えている人を
対象にした文章なんだから、いいじゃないかよお
802列島縦断名無しさん:2009/03/19(木) 03:26:51 ID:RizaFVMw0
>>799
あんたの鮫の脳味噌のような文章理解力では分からないのだろうが、
普通は分かる。
803列島縦断名無しさん:2009/03/19(木) 03:33:13 ID:t4NOl0gK0
ムキになるようなことかw
804列島縦断名無しさん:2009/03/19(木) 10:09:50 ID:vsLvNGAk0
書いた本人だからじゃね?
805列島縦断名無しさん:2009/03/20(金) 00:42:23 ID:OotDLrm3O
楽天トラベル
ヒルトン東京
2008年11月18日苦情
806列島縦断名無しさん:2009/03/20(金) 05:28:00 ID:1BoXa0h10
2008年11月18日苦情がみつからないんだけど
807列島縦断名無しさん:2009/03/20(金) 06:52:54 ID:wxAArn890
2008-11-18 13:18:45
ふざけるな。チェックインの時60000円預かりますと言われました。なぜ?と確認したところ一応の為だって。
それで47000円が宿泊費ですと言われました。楽天では37000円程度だったのに何いってるんだと言ったところ、
確認します。失礼しました37000円でOKですだって。妻と初めてのヒルトンそれもジュニアスイート。
どれだけいいホテルかと思っていたが、玄関での向かえもなければ、荷物も自分で部屋まで運び、
マッサージは50分で8500円大してうまくないのに・・・・・・。
2度と宿泊したくないホテルにランクインしましたね。
侘びにでも来て見ろヒルトン 東京。11月15日宿泊の○○より

【ご利用の宿泊プラン】
◇◆ 上質の空間「スイート」にお得にステイ! ◆◇
デラックスフロア ジュニアスイート(44平米) キング


そもそも44平米でスイートを名乗るなと言いたいけど、
本国で言えば日本のワシントンやサンルートレベルだからな
808列島縦断名無しさん:2009/03/20(金) 08:10:15 ID:q0U+qALp0
だから?
809列島縦断名無しさん:2009/03/20(金) 08:12:16 ID:tKTrgQyV0
>>807
金額を間違えたのは?だけど、
誰からもデポジットを貰う決まりになっているはずだから。
何を怒ってんの?って感じしか思わない。
これこそ、ホテルに泊まりなれていない客。
デポジットごときで怒るな!
810列島縦断名無しさん:2009/03/20(金) 08:28:08 ID:tKTrgQyV0
当ホテルではすべてのお客様から事前に前金として頂いております。
って言えば良かったのに。
811列島縦断名無しさん:2009/03/20(金) 08:34:29 ID:NsR9A4ur0
>>809
だけど、ウォークインじゃなくて、楽天からの予約だよね。
当日予約でもなさそうだし。
ふつうならデポは取らないんじゃない?
住所か電話番号が明らかに偽であるとか、服装がおかし
いとか、なにかフロントにピンと来るものがあったんだと思
う。
まあ、それだけの金額を取るならベルはするべきだろうね。

812列島縦断名無しさん:2009/03/20(金) 08:36:28 ID:tKTrgQyV0
予約の方法云々に関わらず、ヒルトンはデポジットを取ったと思う。
813列島縦断名無しさん:2009/03/20(金) 08:38:02 ID:tKTrgQyV0
デポジットを取った、
じゃなくて、
デポジットを取っている でした。すまん。
814列島縦断名無しさん:2009/03/20(金) 08:40:56 ID:tKTrgQyV0
ちなみに、他のホテルでもデポジットを取られた経験があるし、
そういうシステムだと思えば何とも思わない。
デポごときで何を怒っているんだろう、と思う。
815列島縦断名無しさん:2009/03/20(金) 09:29:55 ID:nq9mA8iP0
朝から赤いIDが痛すぎるwなんでそんなに必死なんだろうwww
816列島縦断名無しさん:2009/03/20(金) 10:31:50 ID:WpX9Qy+A0
>>811
やろうと思えばいくらでも改変できる楽天からの予約情報なんて空気。
一見さんで支払い方法聞いて現金でって客なら普通にデポ取るよ。
817列島縦断名無しさん:2009/03/20(金) 10:42:58 ID:tKTrgQyV0
だよねえ。
818列島縦断名無しさん:2009/03/20(金) 11:09:27 ID:/deou/300
でも、ベルサービスもないってあり得ないだろ。。。
819列島縦断名無しさん:2009/03/20(金) 11:12:15 ID:/deou/300
連投すまん。デポジットって、宿泊費以上に取られるモノなの?

そりゃ、ミニバーの料金だのルームサービス料金だのがあるから、宿泊費以上のリスクが
ホテルにはあるだろうけど。
デポジットが必要なホテルでも必ずカード払いでインプリントだけしか経験ないから判らん。
820列島縦断名無しさん:2009/03/20(金) 11:17:24 ID:tKTrgQyV0
デポジットは〇千円とか、〇百円とかいう端数が無いと思うんで、
どこも宿泊費以上の金額でデポを取ると思う。
チェックアウト時にお返しします、って言われる。
821列島縦断名無しさん:2009/03/20(金) 11:38:21 ID:I9HmkPDl0
お金を預からなければ、そんなに食い逃げが多発する、つまり性悪説支持ってことか。
人類って所詮、醜いもんだね。
思い切って揃って滅びてしまうほうが良いような気までしてくる。
822列島縦断名無しさん:2009/03/20(金) 12:26:10 ID:7BWgfkx60
>>821
懐かしの世界秩序の崩壊を思い出したw
823列島縦断名無しさん:2009/03/20(金) 13:09:29 ID:Lv9wZnbc0
デポとるってことはクレカもってなかったのか
824列島縦断名無しさん:2009/03/20(金) 14:20:05 ID:3Jvf3TeH0
請求漏れの分を後で請求するよりも、余った分を返金する方が楽だと言っていたよ。@ホテル経理マンの彼
825列島縦断名無しさん:2009/03/21(土) 12:52:30 ID:VYP5O+Ia0
そりゃそうだw
826列島縦断名無しさん:2009/03/22(日) 02:06:18 ID:ow9vDPlw0
4ヶ月も前の苦情を今更ww
あ、おれは井上と言う名前じゃないよ。
827列島縦断名無しさん:2009/03/22(日) 06:33:43 ID:WEETfTO+0
4ヶ月前とかそーゆーのは関係ないだろ
828列島縦断名無しさん:2009/03/22(日) 09:45:34 ID:13S+PSXv0
>>807
>本国で言えば日本のワシントンやサンルートレベルだからな

話がそれるけど、いくらなんでもそれは無いよ。
もう少しマシ。
確かにウォルドルフやプラザのような
クラシックで絢爛豪華なホテルの方が格は高いけれど、
機能的なビジネスユースのホテルとして、ヒルトンは最上位に属する。
例えば、大統領が出席する催しなども開かれる。
レーガンは、ワシントンヒルトンでの催しの直後、
ホテル玄関前で撃たれただろ。
ワシントンやサンルートで総理出席の催しは考えられんw
829列島縦断名無しさん:2009/03/22(日) 12:47:39 ID:zUPlCVyb0
地方のワシントンやサンルートならありだろ >首相や皇族
830列島縦断名無しさん:2009/03/22(日) 19:13:32 ID:13S+PSXv0
ワシントンやサンルートは広い宴会場やフレンチのレストラン持ってるか?
無いだろ。
ヒルトンには必ずある。
地方なら、場合によっては皇族や総理がワシントンやヒルトンも有りかもしれないが、
東京や大阪では考えられないだろ。
ヒルトンならNY、DC、SF、LA・・・ どこだって大統領が頻繁に行ってるだろ。
もちろん、NYならカーライル、プラザ、ピエール、ウォルドルフ、
DCならウィラード、マディソン、ヘイアダムス等のほうが格は上なんだけど、
ヒルトンは近代的で設備・施設が整ってるから、
例えば大規模な会合開催等に便利なんだよ
831列島縦断名無しさん:2009/03/22(日) 21:47:38 ID:Us4xn+Wh0
そもそも宿泊の売上を主体にしているビジホである3√や鷲豚と、
レベルはともかく総合的な施設で売上を得ているシティホの昼豚を比べるのがナンセンスかと。
832列島縦断名無しさん:2009/03/22(日) 22:31:07 ID:jhUHpCt0O
>>828>>829
APAを忘れちゃ困るな!
833列島縦断名無しさん:2009/03/23(月) 15:19:44 ID:1cZu5aeb0
投稿者:よっしー (男性/30代) 投稿日:2009/03/05

タイトルのとおり温泉が好きなので今回は金具屋さんに宿泊させていただきました。
書き込みはチェックしてから行ったのですが確かに館内の温泉と歴史のある建造物は泊まる価値があると思いますが 料理がちょっとがっかりしました。
あれだけ館内が複雑だと部屋食は無理だと思うのですが、せめてありあわせの宴会場ではなく食事処を作ったほうがいいと思います。
とても中途半端な印象でした。後はお料理ですが、手間を省くために最初からほとんどの料理がお膳にならんでいて
せっかくのお品書きが生きていないように思えました 金具屋さんにはかなり期待していたのでなおさらそう感じたのかもしれませんが 
やはりこの辺のことは改善してほしいです。また行きたいと思いますが、料理を考えると改善されないなら?ってかんじです。
後は布団にマットレスが敷いてなかったのですがあれは普通なのでしょうか??

返信者:歴史の宿 金具屋  九代目 返信日:2009/03/16

お客様がお食事をとっていただいたお食事処。あれは現代の宮大工が、今の法規制の中でできるかぎりの材料と工夫を凝らした宴会場です。
文化財になっている大広間もそうですが、決して便利に使えるように作られたものではありません。
しかし、日本の大工の技術がつぎ込まれているものなのです。
それを「ありあわせの宴会場」と評ぜられるのであれば、あえて金具屋を選ぶ必要はないのではないでしょうか。
文化財だから文句を言うなというのではありません。
「歴史の宿」という看板通り、日本の歴史と文化を後世にずっと伝えていくことこそが当館の役目だと思っています。
今までこれたのも、みなさまのご理解とご協力のおかげなのです。
ちなみに
会席=品が最初からほぼ並んでいる料理。酒席。
懐石=コースのように一品ずつ出てくる料理。
音が同じですがまったく別物です。旅館料理ではこれに気をつけるといいですよ。

[利用した宿泊プラン]温泉まにあ!源泉かけながしのお風呂が17箇所無料
[宿泊価格帯]14,001〜15,000円(大人1人あたり)
※宿泊プランはクチコミ投稿者が宿泊した時点のものです。宿泊プラン内容は時期により変わる場合があります。



834列島縦断名無しさん:2009/03/23(月) 16:16:50 ID:rRDFYpjp0
わっ、なにこの上から目線・・・。
同じ内容でも、いくらでもソフトに書けると思うのだが。
多分、同じ材料でも活かしていない料理なんだろうなあ。

>これに気をつけるといいですよ
には、参ったね。
835列島縦断名無しさん:2009/03/23(月) 17:48:08 ID:c2Cz56SA0
九代目の驕りが店を潰す可能性あり
836列島縦断名無しさん:2009/03/23(月) 20:08:22 ID:RXaMWC4F0
うん、前半は理解できるレベルだけど、最後の4行は明らかに余計。
837列島縦断名無しさん:2009/03/23(月) 20:50:50 ID:nHTg08W/0
「ら抜き」を使うやつに日本の歴史と文化を伝えていって欲しくないな。
会席と懐石の説明も乱暴だ。
838列島縦断名無しさん:2009/03/23(月) 22:10:28 ID:rRDFYpjp0
「お客様が〜いただいた」も、変だなw

ほかの回答も読んだけど、要するに一言多いタイプの宿主みたいね。
お客様の声を読んだら、ちょっと泊まって見たくなったんだけど、
さて、どうしたものか・・・w
839列島縦断名無しさん:2009/03/23(月) 23:12:39 ID:4oREXdyV0
宿の内容に関しては、やど情報に説明をしてます。
よく拝読なさってから、宿泊を決めていただきたいと存じます。
到着が18時前で、お風呂に入りたいというお客様の希望をくんで、『どうぞ一風呂浴びてからでかまいません』とわざわざ夕食時間を遅らせていますよね?そして結局食事時間は18時30分・・ここまでしてあげて宿側の都合ですか?
ご宿泊いただいてから、あれが違うこれが違うといわれてもそれは勝手な言い分と違いますか?
840列島縦断名無しさん:2009/03/24(火) 00:21:03 ID:Gk5H1AB7O
2009-03-16 15:11:53
ご利用ありがとうございました!
非常にありがたいご指摘です。全従業員に通達し、徹底したいと思います。

もう少しがんばります!


・・・つまようじが最初からささっているのって、気になりますか?
841列島縦断名無しさん:2009/03/24(火) 00:44:06 ID:g1Y5moTE0
>>840
客側の投稿もないと最後の文の意味がわかんないんですけど。

>>839は過去にも話題になったとこだね。
料理や設備をけなされるとこれでもかと反論する宿。
ちょうど今が旬な伊豆高原の「シェンロン」のように。

その草津・薬師の湯から


投稿者:(女性/30代) 投稿日:2009/02/23

部屋の畳が古くて、服やバッグに畳の切れたゴミが付いてしまって大変なことになってしまいました。
朝食に、温泉卵を期待していたのに2泊して2回とも出なかったのが残念でした。
連泊を初めて経験したので他の旅館はどうなのかわかりませんが、2泊目も同じ料金を支払いしているので
同じサービスをしてもらえるものだと思っていたのですが、小タオルと歯ブラシは二日間続けて同じで、
テーブルの掃除はしてないしお茶を飲んだ湯飲みも洗われてないでそのままだったのでガッカリしました。
良かった点は、食事をする部屋から湯畑が見えたことです。

返信者:薬師の湯 湯元館 返信日:2009/03/06

温泉卵の件で、はっきり言いますが草津の温泉では黒くなってしまい温泉卵はできません。
必ずしも、温泉なら温泉卵ができるというわけではないことを理解したほうがよろしいかと思います。
畳が古いといいますが、そうは思われません。
‘お子様連れでの宿泊’で、お子様がかなり騒いでいたようなので、必ずしも衣服についた、
すれた原因がその理由ではないと思われます。
タオルやブラシの件ですが、エコの時代背景も含んでそうさせていただいてます。
しかし、そのようにとられてしまえば詮無きことと思いますが、あまりにも残念ないいようではないでしょうか。

掃除の件はスルーですか、そうですか。

842列島縦断名無しさん:2009/03/24(火) 00:49:22 ID:XxlpDCBw0
>>833
ここ、以前泊まろうと思ってネットで調べたらイマイチだという感想があって
あきらめたんだけど、なるほどこういう考え方なのね。なんか納得。

ともかく、建物がご自慢なのはよく分かったw
843列島縦断名無しさん:2009/03/24(火) 00:52:36 ID:PSSRdwUq0
>>841
定型文がほとんどなのに、たまに何かが吹き出すよなw
草津のはw
844列島縦断名無しさん:2009/03/24(火) 02:23:58 ID:7fVTzcN/0
>草津の温泉では黒くなってしまい温泉卵はできません。
意味不明。
845列島縦断名無しさん:2009/03/24(火) 02:37:58 ID:akz4L+5c0
本当に意味不明だなw>黒くなってしまい温泉卵はできません。

卵の殻が硫黄と反応して黒くなることを言ってるのだろうが
それを名物にしている温泉地もあるというのにw
ていうか、草津って普通に温泉卵売ってないか?
温泉卵=スーパーで売っている白身が半熟の低温温泉卵(白い)とでも思ってるんだろうか?
846列島縦断名無しさん:2009/03/24(火) 05:15:42 ID:v3WfFK7N0
>>839
>宿の内容に関しては、やど情報に説明をしてます。
>よく拝読なさってから、宿泊を決めていただきたいと存じます。

なんで客が宿の情報を伏し拝んで読まないといけないんだw
文章って、教養と人品が出るから怖いよなあ。
847列島縦断名無しさん:2009/03/24(火) 05:24:40 ID:MiBl09Og0
>>833
最初からお皿が全部並んでいる食事の方がゆっくりと食べられるのに。
848列島縦断名無しさん:2009/03/24(火) 05:34:54 ID:akz4L+5c0
でも最初からほとんどの料理が並んでいるってことは
温かい料理はどんどん冷めていくってことだよな…
それとも冷めても構わない冷たい料理ばかりなのか?それも嫌だなw

そもそも、懐石料理と会席料理の根本的な違いは
料理が次々出るか最初から全部並んでいるかの違いではないんだがw
849列島縦断名無しさん:2009/03/24(火) 10:53:44 ID:3Amw1Rri0
>>847
こればっかりは個人の好き嫌いだからねぇ。
一品だしの方が手間がかかるから値段の高い宿程この方式をとる傾向があるけど、
確かに献立が見えにくいから、食べるペースが掴みにくいってのはあるよね。
850列島縦断名無しさん:2009/03/24(火) 11:30:50 ID:a+YYuj/I0
好みの問題なんだから、
「こちらを好まれるお客様もいらっしゃいますので・・・」
「今後、検討させて頂きます」
でいいだろ?
なんで、客にけんか売るんだよ〜。
851列島縦断名無しさん:2009/03/25(水) 05:28:42 ID:2vg5j6jR0
>>847
先飯野郎と同じ感性だなw
852列島縦断名無しさん:2009/03/25(水) 08:39:55 ID:D5riF5I70
>>833の宿の料理、HP見る限りでは普通の温泉旅館の和風コースだなあ。
あれで天麩羅とか土瓶蒸しとか熱いのが出てこなかったらいやだ。
少しだけ値段高めの団体旅行の昼食だと、会場についたらこういうのが
すでに並んでるってのはありそうだけど。
853列島縦断名無しさん:2009/03/25(水) 08:42:57 ID:kKJLgv1K0
>>849
そのためにお品書きがあるんでしょ>献立が見えにくい
お品書きを用意するような高級感を演出しているなら
団体向けみたいな据え置き料理は勘弁して欲しいな〜
確かに姿勢が矛盾してる
854列島縦断名無しさん:2009/03/25(水) 12:55:31 ID:EGoVXDoa0
楽天トラベル

火を着ける際も食事してるのに顔の前をチャッカマンが横切ったり(かなりビックリしました)、
料理を出す時他の料理の上を手を伸ばしてだしたり... 対面で食事してる人に料理出す際は
ちゃんと回ってだすもんでしょ。
855列島縦断名無しさん:2009/03/25(水) 12:56:24 ID:rdThh/LH0
>>853
献立は目安にはなるけど、実際にどの程度のボリューム感かは分からんでしょ。
特に強肴とか、揚げ物とかボリューム感のある物は後から出てくるわけだし。
856列島縦断名無しさん:2009/03/25(水) 18:42:52 ID:bBklWbMc0
そんなに小食なの?
ふつう、シメのご飯もので調節可能だと思うんだけど。
857列島縦断名無しさん:2009/03/26(木) 02:58:08 ID:wY3i8kpg0
「ご飯が先に欲しい!!」っていう先飯野郎もいるからな。
858列島縦断名無しさん:2009/03/26(木) 09:50:45 ID:VyR1dSNKi
ばか。
先にメシ食うのは、個人の自由だ。
酒飲まなきゃ、料理はおかず。
まだこんなばかがここには生息してるのか。
859列島縦断名無しさん:2009/03/26(木) 09:53:34 ID:pJgL8WTq0
先飯子供はお呼びじゃないのw
860列島縦断名無しさん:2009/03/26(木) 13:55:45 ID:3ybbZBdN0
857とか859みたいなアホがいる限り、旅館は大変だと思うよ。
酒を飲まない人たちは、じゃあ、料理だけを黙って食えってのか?
メシを先に頼もうがどうしようがそんなの、完全に個人の自由。
それを批判するのはバカの証拠。
お前らはもう黙って冥土でもどこでも旅立て。
861列島縦断名無しさん:2009/03/26(木) 14:01:20 ID:DWGq5sCp0
バカな客はどうせ根絶できないんだから言わせておけばいいだけ。
同じことを宿側が押しつけるのは問題だがな。
862列島縦断名無しさん:2009/03/27(金) 00:12:03 ID:V6pz9dheO
出されたもん黙って食え。
そして味わえ。
863列島縦断名無しさん:2009/03/27(金) 00:20:56 ID:NpZXNxjy0
食事の順番でいちいち他人を叩く人って、なんか意地汚いよね。
864列島縦断名無しさん:2009/03/27(金) 00:48:43 ID:XPbN/p9T0
また先飯野郎が湧いてきたな。
前スレでコテンパンに叩かれて退散したくせにw
865列島縦断名無しさん:2009/03/27(金) 07:52:53 ID:MIRftbnk0
>>864
はいはい。お前みたいなアル中野郎の相手をするのが馬鹿馬鹿しくなったんだ。
まったくアル中野郎は脳味噌が溶けてるから、ものの道理が理解出来ない。
お前も早くあの世にいけ。この人間のカス!
866列島縦断名無しさん:2009/03/27(金) 08:41:04 ID:iXp6KVyx0
>>865
とりあえず言葉遣いを丁寧にしたら?
>>858=>>860=>>865のような口調では
ただの罵りにしかならない。
867列島縦断名無しさん:2009/03/27(金) 09:03:02 ID:4jAQDFz+0
どうでもいい そいつツマラー
いちいち過剰に反応するな
868列島縦断名無しさん:2009/03/27(金) 09:10:42 ID:MIRftbnk0
>>866
う〜ん。
864みたいな奴を相手にするなら、それ相応の態度でいいと思うんですけどね。
翻りに真面目な態度で受け答えするのは消耗するだけです。
869列島縦断名無しさん:2009/03/27(金) 10:52:08 ID:dYhE6q8p0
だからほっとけばいいんだって。
ここは、宿→客、客→宿の「声」をヲチする場であって
客→客でやり合う場ではない。
870列島縦断名無しさん:2009/03/27(金) 11:45:09 ID:MIRftbnk0
>>869
そうだね。スルーすることを学びます。
871列島縦断名無しさん:2009/03/27(金) 11:49:47 ID:aidFrpUc0
>>870
ウザいから死ねや。氏ねじゃなくて死ね。
872列島縦断名無しさん:2009/03/27(金) 12:16:46 ID:WxBH/O96i
↑みたいなのって、すぐ出てくるから滑稽だね。
873列島縦断名無しさん:2009/03/27(金) 22:33:40 ID:+4cFCdbv0
先飯野郎ワラタ
余程ひもじいのか知らんが、
酒と飯の順番くらいどうでもいいだろうがw
874列島縦断名無しさん:2009/03/28(土) 07:57:04 ID:2BqMyuht0
言えば真っ先にご飯出てくるのだろうか?今まで見たこと無いが。
875列島縦断名無しさん:2009/03/28(土) 09:04:36 ID:dOJgF5df0
>>874
言えば出てくる。
876列島縦断名無しさん:2009/03/28(土) 12:25:15 ID:6Huk/wqo0
言えば出てくるけど、主食として食べるためのご飯ではないから量が少ない
877列島縦断名無しさん:2009/03/28(土) 14:13:56 ID:PhH0cPbc0
別の板で見たビジホ。返信がときどきヘン。

毎回、常宿にさせて貰っています。
大衆浴場風の風呂が地下にあり、
足が伸ばせて疲れが取れます♪
この値段なら満足感が良いと思います。

いつもいつも○○○○○イン○○をご利用いただき、ありがとうございます。
・・・足なんて、飾りなんですけどね。偉い人には、それが解らないんですけどね・・・。
またのご利用をお待ち申し上げます。

意味不明。何を皮肉りたいんだ?

878列島縦断名無しさん:2009/03/28(土) 14:16:28 ID:xet+IY2E0
コースで炊き込みご飯しかない場合は無理だけど
白飯の場合は、頼めばお櫃で出してくれる所もある。
私は酒飲みなので、〆のもので充分だけど、家族旅行が多いので
子供のご飯を先に出してもらうことが多く、お櫃でいただいたことがある。

毎日、晩酌でも3合ほど芋焼酎も飲んでいるが、途中で軽く白飯を食べて
お腹を落ち着かせると悪酔いしない。ツマミも取り過ぎないので、肥満防止も!
879列島縦断名無しさん:2009/03/28(土) 14:21:51 ID:p+mne4Vm0
>>877
それが改変コピペとかでないのなら、
宿側の人間はガンダムネタが誰にでも通じると勘違いしているガノタかねらーだな
880列島縦断名無しさん:2009/03/28(土) 14:31:24 ID:PhH0cPbc0
>>879
なーるほど。ググったら理解できた。d。
ガノタじゃないからそんなの分からないよ…。
881列島縦断名無しさん:2009/03/28(土) 17:01:30 ID:B/A16MyD0
ビグザムか?
882列島縦断名無しさん:2009/03/28(土) 19:14:13 ID:GasVRPjs0
俺も嫁さんも飯食いながら酒飲むスタイルなので、食事が始まってビール頼むと同時に
ごはんも先に持って来て、と言えばふつうにお櫃に入れて持って来るよ。全然問題なし。

時には、お櫃でお代りしたりもするしw
883列島縦断名無しさん:2009/03/28(土) 21:26:58 ID:JGQYSPS+0
まあ居酒屋で焼きおにぎり頼むのも普通だしな
884列島縦断名無しさん:2009/03/28(土) 21:59:53 ID:fCOkLyOk0
ジオング?
885列島縦断名無しさん:2009/03/28(土) 22:55:01 ID:xet+IY2E0
どっちにしろ3倍の速さで動く。
886列島縦断名無しさん:2009/03/29(日) 02:41:07 ID:IAw5HX7g0
ガンダムのことはよく知らんが、それがガンダムネタであることは分かる。
887列島縦断名無しさん:2009/03/29(日) 03:37:25 ID:mI1erUv00
前スレで先飯野郎が飯を先に頼むと言ってたのは会席料理の時の話だろ。
それはやっぱりルール違反と言うか、はっきり言って下品だろ。

吸物に始まり、御飯・止め椀・水物に終わる一連の流れは先人が築き上げた知恵の結晶。
繊細な日本料理を最も美味しく食せるように考え尽くされた結果だよ。
それぞれの料理をそれぞれの料理として楽しむべきもの。
酒を呑むか否かを問わず、それぞれの料理は、断じて先飯野郎の言うような「御飯のおかず」じゃない。
それを無視して「飯を先にくれ!!」と言うのは、真摯な料理人ほど不愉快に思う筈。
前後の料理とのバランスなども考慮して、
料理自体を最も美味しく食べて貰うよう心血を注いでいる訳だから。
お客だから、露骨に嫌な顔はされないだろうが、内心は馬鹿にされてると思うね。
先飯野郎は、そういう高級な料亭や割烹に行ったことが無いのかな?
確かに安物の料理屋や旅館では、料理人にもそんな拘りは無いだろうね。

先飯野郎のメンタリティは、御飯の上におかずを乗せてグチャグチャに混ぜて食べる
幼児と共通するものがあると思う。
888列島縦断名無しさん:2009/03/29(日) 06:34:11 ID:M1GeikWQ0
楽天や、じゃらんの口コミ見て笑うスレで、そんな儀式みたいなこと・・

くつろぎに行ってるのに、お前みたいなこと言う奴がいると
わざと、ご飯頼んで、おかずを全部乗っけて目の前で食ってやりたくなるね。

平均単価が1泊2食で1万5千円〜2万円、高くても4万。
海鮮のっけもり!とか部屋で好きにすれば良くね?

先人の知恵を温泉旅館の板前がwwwあほかと!
889列島縦断名無しさん:2009/03/29(日) 06:48:25 ID:X2R7yE+b0
まあ場所やシチュエーションによるな
高級料亭なんかは有る程度作法を心得る必要も有るのだろうが
旅館の食事程度の会席なら先飯でも後飯でもどっちでもいい
そういう料理は酒の肴でありおかずだと思うぞ
折角の旅行で楽しく食事できればいいわけで
890列島縦断名無しさん:2009/03/29(日) 08:01:52 ID:VYyh4v/E0
>>887
よっぽど悔しいんだろうね、キミ。
キミが「伝統的日本料理」に詳しいのはよく判った。
よく判ったから、そういう本で読んだ知識を自慢するような
態度は止めて、もう書き込むな。読んでる方が恥ずかしい。
「先飯野郎」というのもキミが発明した表現か。誇らしげに使ってるよね。
その分恥ずかしいけど。
で、高級料亭であればあるほど、客の要望にはきちんと応える。
だから、「ご飯を一緒に出して」と頼めば問題なく出てくる。
『内心は馬鹿にされるだろうね』と推測でしか書けないところに
キミの経験と財力の限界を感じるね。
ああ恥ずかしい。
891列島縦断名無しさん:2009/03/29(日) 08:14:08 ID:X2R7yE+b0
>>890
君が有名な先飯野郎か(笑)
俺は先飯を否定しないが君の書き込みも読んでると恥ずかしいぞ
892列島縦断名無しさん:2009/03/29(日) 08:26:09 ID:VYyh4v/E0
>>891
あんたも否定しないと言いつつ、887の同類だね。
なにその上から目線。
893列島縦断名無しさん:2009/03/29(日) 08:28:44 ID:0EvDqyno0
>>892
人の振り見て我が振り直せ
894列島縦断名無しさん:2009/03/29(日) 08:32:08 ID:VYyh4v/E0
いかにも俺は中立、みたいに後から出てくる奴を「尻馬野郎」と命名してやろうではないか。
895列島縦断名無しさん:2009/03/29(日) 09:05:24 ID:X2R7yE+b0
>>894
先飯先生は口は悪いが言うことが何か可愛らしいくて憎めないなw
もしかして女性なのかい?
896列島縦断名無しさん:2009/03/29(日) 09:57:58 ID:xr6HftnU0
何この糞スレ・・・
897列島縦断名無しさん:2009/03/29(日) 15:03:13 ID:0EvDqyno0
面倒なので「先飯野郎」をNGWordに入れる。
それと>>890は鳥つけてくれないか。NGIDに入れるから。
898列島縦断名無しさん:2009/03/30(月) 00:16:06 ID:kN3I2j+qO
いいから黙って出された順番に食え
899列島縦断名無しさん:2009/03/30(月) 00:43:32 ID:p8uw6hSc0
高級な割烹とかは別にして、先飯野郎の言ってることも分からないではないよ。
でも先飯野郎の挑発的でひねくれた物言いは、いかにも下品なんだよな。
知性に欠けてるって言うか・・・・。
こういう知性と品性の無い奴が無遠慮に「先にメシ!」って言うのは嫌だね。
全て分かった上で「すみません、先に御飯を」って遠慮勝ちに言うなら分かるけど.
900列島縦断名無しさん:2009/03/30(月) 02:23:37 ID:bjSBdJey0
毎回釣られるお前らの低脳ぶりにもうんざりだよ。
901列島縦断名無しさん:2009/03/30(月) 05:16:30 ID:BJbsgDJq0
前スレもこのネタで荒れてたね。。。
902列島縦断名無しさん:2009/03/30(月) 08:53:28 ID:lUTaf7Aa0
スルーできないカスが多いのも、場末の民宿関係者が多いのが影響しているのですか。
903列島縦断名無しさん:2009/03/30(月) 09:25:58 ID:fzWCjg7D0
うるせえ!
先に喰おうが、後に喰おうが、どうせ最後はクソだあ!

次のクチコミ、どうぞ〜!
904列島縦断名無しさん:2009/03/30(月) 10:00:05 ID:3YCIkIX00
久々にリロした>>857から今日まで見事なまでのスレ違い
間に挟まれたガンダムがむしろスレ違いなのかと勘違いするレベル。
気の毒www
905列島縦断名無しさん:2009/03/30(月) 10:06:22 ID:lqNDxeim0
>>899
またお前みたいに判ったようなことを書くから……もう。
906列島縦断名無しさん:2009/03/30(月) 13:12:48 ID:6W8Bi12B0
スルーできないとか批判してる奴も含めてスルーできないようだな
あ俺もかw
907列島縦断名無しさん:2009/03/30(月) 13:37:48 ID:lqNDxeim0
お前もだ。
俺もだが。
908列島縦断名無しさん:2009/03/31(火) 10:37:06 ID:YA8l/dl00
俺も釣られてやるよ。

先飯野郎はウザイ。激しくスレ違い。
どうせ民宿しか泊まらないんだから、黙って食ってりゃいいんだ。
909列島縦断名無しさん:2009/03/31(火) 13:23:22 ID:RJd9GrDg0
908みたいなアル中野郎もウザ過ぎる。
910列島縦断名無しさん:2009/04/01(水) 05:36:23 ID:GkH0UUqJ0
どうせみんなカスw
911列島縦断名無しさん:2009/04/01(水) 09:15:54 ID:ZtDTnwfp0
てめーと一緒にすんなチンカス
912列島縦断名無しさん:2009/04/01(水) 10:37:39 ID:BJjSV/8c0
前から思ってたけど、ここの住民ってレベル低いねw
913列島縦断名無しさん:2009/04/01(水) 10:51:57 ID:LLBC772J0
>>912
お前にだけは言われたくない。
914列島縦断名無しさん:2009/04/01(水) 11:05:59 ID:BJjSV/8c0
ほらほら雑魚だけどイキナリ一匹釣れたでしょw
915列島縦断名無しさん:2009/04/01(水) 11:11:02 ID:LLBC772J0
喜んで貰えたようだな。相手は馬鹿だけど。
916列島縦断名無しさん:2009/04/01(水) 13:20:41 ID:GkH0UUqJ0
やっぱりみんなカスw

でも嫌いじゃない
917列島縦断名無しさん:2009/04/02(木) 00:15:35 ID:i074L+9n0
>>908
何がウザイんだ、この糞ヴォケ!!
民宿にしか行かないだと? テメエと一緒にすんな、この貧乏野郎!!
飯を先に食べようが俺の勝手だろ。
懐石か会席か知らんが俺は酒を飲まんから最初から料理をおかずに飯を食うんだよ。
それの何が悪い???
どこの店行っても、飯を先にくれといえばくれる。
無問題の証拠だろうがや、このヴォケ!!
さも上品に教養あるようなこというが、オマエが一番ゲス野郎だわWWW
918列島縦断名無しさん:2009/04/02(木) 09:24:51 ID:dRT+zS4+O
俺も酒は飲まんけど先飯は大の男が常識的に出来んな。
大人はそんな遠足飯みてーな事できない!
919列島縦断名無しさん:2009/04/02(木) 09:34:25 ID:9u2dxsRz0
はいはい。好き好きということでおk
920列島縦断名無しさん:2009/04/02(木) 09:45:29 ID:C59c7Pp50
>>917
この言葉遣いでわかるね
先飯は下品
921列島縦断名無しさん:2009/04/02(木) 10:17:37 ID:Lqa88GtJi
「先飯」と一人に特定して叩こうと
手ぐすねひいてるのが見え見えで
笑ってしまうな。
922列島縦断名無しさん:2009/04/02(木) 12:42:00 ID:1GfREczO0
外国人が他国の法律に口だしちゃいかんだろ。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090329031956.jpg
923列島縦断名無しさん:2009/04/02(木) 13:45:58 ID:QxYElx+MO
>>917
>飯を先に食べようが俺の勝手だろ。

勝手ではないよ。日本料理のコースにはそれなりのルールがある。

>懐石か会席か知らんが俺は酒を飲まんから最初から料理をおかずに飯を食うんだよ。
それの何が悪い???
全部悪い!そもそも懐石の一品出しの料理は飯のおかずにはならない。

>どこの店行っても、飯を先にくれといえばくれる。
みんな、嫌々出してるんだよ。「客だし、仕方ねえなぁ…」ってね!
実際は君が料理の事全く解ってないと馬鹿にされてるんだって気づけ。

結論!どうぞ民宿か安い一気だし料理の旅館で好きなだけ先飯して下さい。
品格が下がるから二度と懐石宿には来ないでね(笑)
924列島縦断名無しさん:2009/04/02(木) 13:56:23 ID:sBrI3ciWO
品格とか語っちゃってるよwwwwwwww
925列島縦断名無しさん:2009/04/02(木) 14:29:48 ID:YUNbQSrc0
金愚屋は相変わらず評判最悪だねぇw J社への苦情数No.1じゃなかったっけか。
そんなでもあの建物見るために客が途切れず逝くから、主人も天狗スペシャルに
なって何も改善しようとしないんだよねぇ。当然に飯も5千円宿レベル。サービスは民宿未満。
926列島縦断名無しさん:2009/04/02(木) 14:46:30 ID:9u2dxsRz0
>>923
「アル中野郎」のご出馬か。
ご苦労さんだねえ。こんな古いネタに今も粘着してるって。
927列島縦断名無しさん:2009/04/02(木) 15:32:04 ID:iNyJzOvA0
>>923
すげえどうでもいいけど懐石と会席混同してるよ

あとこれは両者ともだがスレ違いです
928列島縦断名無しさん:2009/04/02(木) 15:39:58 ID:6jaeTU840
みんなタヒねばいいのにw
929列島縦断名無しさん:2009/04/03(金) 00:16:50 ID:jrpp0bTXO
春だなあ
930列島縦断名無しさん:2009/04/03(金) 13:13:43 ID:2S1O2JTz0
投稿者:みく (女性/50代) 投稿日:2009/02/14

徳島駅のすぐ真上ということで、JRを利用して、徳島へ来る時にはとても便利です。
また、真ん前には、バスターミナルがあり、市内の至る所へのバスが出ていて、事前にバスの乗り場、運賃、後車場などを確かめておくと、徳島の市内観光がとてもスムーズにできます。
バスの案内も、案内乗が設けられており、親切に質問に答えてくれました。
ホテルから歩いて15分位の所に、「阿波おどり会館」があり、毎晩ほとんど本場の「阿波おどり」を見ることができます。体験コーナーもあり、踊ると特別賞などがありました。徳島の名物に触れることができます。
ホテルをでて、すぐ右側には、ソゴーがあり、デパ地下で、夕食を求めるこことができます。お勧めは、徳島の海の幸をつかったお寿司や、ちらしずしなどです。ゆずなどの製品のおみやげも満載です。


ホテルと全然関係ねぇ。。
931列島縦断名無しさん:2009/04/03(金) 13:26:27 ID:2TAiJbop0
宣伝乙だな
932列島縦断名無しさん:2009/04/03(金) 15:54:08 ID:SMdiNMKr0
ソゴーってカタカナでかかれると一瞬分からんかった
そごうの事か

ホテル関係者なんだか観光協会の人なんだか…
必死感はよく伝わるなあ
933列島縦断名無しさん:2009/04/03(金) 17:40:43 ID:F2rln21W0
>>923
ヴォケが!!
先に飯食おうが後に使用が俺の勝手だろ!!
俺は飯のおかずとして会席の料理を食う、それだけのことだ。
それの何が悪い!!
俺の勝手だろうがや。
店の奴に馬鹿にされてる?
店は客のいう通りにしてればいいんだろうが。
客の方が偉いんだ。
店に指図されながら食って何が上手いんだ
言っとくがな、俺はいつも5万以上の宿に泊まってる。
そこでも気持ちよく先に飯を出してくれてる。
上客扱いだ。
お前らこそ民宿泊まって会席気分だろ、おめでたいわなWWW
934列島縦断名無しさん:2009/04/03(金) 17:49:57 ID:Vz2JZei7O
935列島縦断名無しさん:2009/04/03(金) 18:09:18 ID:2TAiJbop0
ダブリューでかいw
936列島縦断名無しさん:2009/04/04(土) 01:07:44 ID:LcVVpumK0
ID: F2rln21W0
わざわざ下品な口調で書き込んで、荒そうとしなくていいから。
お前は相当ヒマなんだな。
937列島縦断名無しさん:2009/04/04(土) 01:25:53 ID:Ii3U71Ky0
オマエも暇だろwww俺も暇だ
938列島縦断名無しさん:2009/04/04(土) 02:55:33 ID:YUsk6cvz0
>>936
先飯野郎は実生活でもそんな口調なんだろ。
下品だから飯を先によこせって言うわけだしw
939列島縦断名無しさん:2009/04/04(土) 08:15:37 ID:H0rexdEWi
出たぞ、アル中野郎。
940列島縦断名無しさん:2009/04/04(土) 13:05:38 ID:Ary7TC190
ご飯の順番如きでここまで怒り狂うとは、
普段余程ひもじいのかw
941列島縦断名無しさん:2009/04/04(土) 13:39:47 ID:Ii3U71Ky0
貧乏大家族の末っ子じゃねw
942列島縦断名無しさん:2009/04/04(土) 13:44:25 ID:LcVVpumK0
アル中野郎が週末に遊びたがってるね。
そう言うのがミエミエで、逆に微笑ましいというか、なんというか。
底が浅いんだよ。
943列島縦断名無しさん:2009/04/05(日) 19:33:12 ID:W9ybarbK0
        /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
944列島縦断名無しさん:2009/04/05(日) 20:58:22 ID:CcIPv1050
楽天より 京都・牛若丸の宿のクチコミ
2008-11-16 23:55:26
部屋の障子にはホコリがたまっており、隣の部屋とは障子一枚しかないので声は丸聞こえ、布団も汚かったです。
朝食のマーガリンは常温で保存してあると言う状態。

クローゼットの中には遺影が置いてあり、愕然としました。

二度と宿泊しません

【ご利用の宿泊プラン】
和室12畳


遺影てw
945列島縦断名無しさん:2009/04/05(日) 21:08:02 ID:H0XVD6tZ0
遺影は怖いな。
946列島縦断名無しさん:2009/04/05(日) 21:34:44 ID:Wr93doVS0
こええw
947列島縦断名無しさん:2009/04/05(日) 21:36:33 ID:iaTU40Db0
開けてはいけない扉があったのが気になりました。

っていうのもあったw こえぇぇww
948列島縦断名無しさん:2009/04/05(日) 22:30:55 ID:32NiMPHd0
いえーい
949列島縦断名無しさん:2009/04/05(日) 23:30:52 ID:30fTCnQg0
>>948
誰かやると思ったぜw
950列島縦断名無しさん:2009/04/05(日) 23:37:34 ID:z5j3gD+O0
似たような話で 額縁の絵が外れたんで裏見たら
御札が張ってあったっていうのがあったよね
951列島縦断名無しさん:2009/04/05(日) 23:48:47 ID:UXrFsTkiO
>>944
ドリフのコントみたいな旅館だなw
952列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 08:44:23 ID:+tF6FoUF0
写真見たらなんつーかもう、田舎のばーちゃんちに
お泊りに行った、みたいなw
昭和テイストとオカンアートにまみれたお宿だ
金は出したくないな
953列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 08:51:02 ID:yFJUudUq0
今「牛若丸」見てきた。今年の4月の投稿は「また来たいとおもいます」と
過去2つと正反対なんだが、宿の自作投稿かそれとも改装したんだろうか?
954列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 09:55:23 ID:P43ZgxBa0
結局、民宿って物を理解して宿泊したかどうかの違いだろ。
確かに遺影はイエーイだけどw
最近おまいらすぐに自作って、すさみ杉じゃね
955列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 11:42:12 ID:fO3xl/8w0
「親切なおばちゃんちにお泊まり」と思えるなら、悪くなさそう。
4000円の菓子折を買ってったつもりでね。

こういうの見ると、クチコミ&写真を確認するのって有効だという気になる。

956列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 11:43:20 ID:uTTT7v7M0
バカは嘘を見抜けないから、何でも自作にしたがるんですよ。
957列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 12:10:07 ID:0U3ipOCB0
>>955
わかる。
でも遺影はちょっと引くw
958列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 15:13:49 ID:19cSsuhOO
牛若丸の弁当が美味そうな件ww
朝食のサラダw
959列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 15:35:52 ID:/5I0x1BG0
ホテルや旅館ってきっと毎日あちこちでドラマが起きてるんだろうね・・・


投稿者:you (男性/40代) 投稿日:2008/10/12

彼女との最後のバースデーでした。
悲しいけれど、最高のバースデーを過ごすことが出来ました。
ありがとうございました。

返信者:                   返信日:2008/10/20

この度は             にご宿泊頂きまして有難うございました。
お褒めのお言葉を頂き有難うございます。
又のご来館 お待ち致しております。

960列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 16:53:53 ID:+tF6FoUF0
ホテルや旅館じゃなくとも
道行く人それぞれに、それぞれのドラマが起きてるもんさ
961列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 18:49:27 ID:QBEDm42G0
>>953
感じ方は人によりけりだわな。
会席で料理をおかずにして飯を食うのが悪いと決め付けるようなアホには分からんだろうが。
飯を先に食うのが品が無いって誰が決めたんだよ、このヴォケが!!!!
962列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 18:54:11 ID:ukbkCEb80
>>961
お前はツマラン。バカの一つ覚えはタヒね
963列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 19:50:34 ID:CNvfWEla0
>>961
IDが不気味・・・
964列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 23:20:33 ID:QBEDm42G0
>>962
じゃかーしいわ!!
俺は正しいことは言い続けるからの!!

>>963
ほら、感じ方は人によりけり。
俺はちいとも不気味じゃねえが。
飯を先に食うのも同じことだ。
人それぞれ、好き好きだろうがよ。
それが分からん奴は出てくんなヴォケ!!!
965列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 23:37:36 ID:8bQFKOpq0
牛若丸に引き続き、楽天より 白浜温泉 民宿Aコースのクチコミ
2009-01-26 13:15:15
ショクジガオモッテイタヨリワルイ、イセエビノテッパンヤキデハ、
タントウノカタガ、ミヲハサット、トッテクレルノハヨイノデスガ、
トッタガラオミソシルニ、スルノカトオモッテイタガ、ソレデオワリトイワレ、
マダガラニハ、ミモノコッテイルノニト、ソレダッタラ、コチラデトルノニト、
ニドト、トマリタクナイトコロデスネ。

【ご利用の宿泊プラン】
1泊2食付プラン (通年)
和室A畳

読みにくいよ・・・
966列島縦断名無しさん:2009/04/07(火) 02:25:38 ID:MGr9v4I40
胡散臭い外人ネタみたいな投稿だw
967列島縦断名無しさん:2009/04/07(火) 08:03:51 ID:aSRotr8j0
>>964
先飯野郎、もう出て来るなよ。
出された物を黙って食ってろ!!
て言うか、氏ね!!
968列島縦断名無しさん:2009/04/07(火) 08:42:36 ID:Hn6W/b0K0
会席料理にそれほどの憧れを持つとは・・・
今日は白米食べられますか?
969列島縦断名無しさん:2009/04/07(火) 10:02:21 ID:emdwTpoj0
>>967
アホの相手するやつはアホの典型w
970列島縦断名無しさん:2009/04/08(水) 23:07:36 ID:+zHh0NNr0
>>967
自作自演乙。
そんなに寂しいのか、お前?
971列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 00:02:24 ID:FCxiu3zo0
クチコミ(苦情) 2008-09-29 07:20:49
苦情の価値もありませんが、駐車料金の決済についてです。
チェックイン時に手交された出庫時の券が有料だったとのこと、自分はカードで事前決済
していたのでチェックアウトの際はそのままでOKとのことでしたから駐車料金はサービスと
捉え、翌朝そのままカウンターを経ずチェックアウトしました。当日は仙台でゴルフでしたが
帰りに寄って支払っていただけないかとの連絡があり、帰宅経路を考慮すればとても遠回りになり、
出来ない旨を告げ「送金での決済を言われた」ので、手数料はどうするのか尋ねたら上司に
相談するので待って欲しいとのこと・・・プレー中なのに・・・後刻(当方から指定した時間に)
電話をもらったが、まだプレー中のため応答できずこちらから電話したのに誠意なし、
本日送金はするものの「なんか不払いで逃げたような感じ」が払拭できない。こちらからの電話、
銀行に行く手間、等々を勘定すれば、駐車料金1300円なんてものじゃない。1300円
回収するのにどのくらいの経費が掛かってしまったことになるの(こちらからは請求はしませんがネ・・・)


【ご利用の宿泊プラン】
選べる♪QUOカード(1000円分)or TVカード(有料放送5チャンネル)お好みでチョイス!
★喫煙快適広々シングル★
972列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 00:32:21 ID:3nq57/Bb0
>自分はカードで事前決済
していたのでチェックアウトの際はそのままでOKとのことでしたから駐車料金はサービスと
捉え
素晴らしい脳内メーカーですねw
フロントも説明不足なんだろうけどさ。
973列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 00:40:04 ID:tk19fbyk0
ん?本来は駐車料金を請求すべきところを、ホテル側が忘れたんだろ?
別に、踏み倒そうとした訳でもなく、渡された駐車券でそのまま出られたと。
ならお客は「駐車場は無料」か「駐車料金込みで支払い済み」と考えるのがふつうだろうに。

> 「送金での決済を言われた」ので、手数料はどうするのか尋ねたら

の下りは日本語が意味不明だが。

俺なら、そんなのはお前たちの不手際なんだから家まで取りに来い。そうすれば払ってやると
伝えるけどw
974列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 00:51:27 ID:tk19fbyk0
前に、部屋付けにしたものが精算に含まれてませんでしたと帰宅後に電話が来たことがあって、
現金書留か銀行振り込みで送れ、と馬鹿なことを言うので「そんな手間と手数料(料金)がかかることやる訳ないだろう」と
伝えると、郵送料・振り込み料金は差し引いてもよいからと食い下がるので、
「わざわざ払いに行く俺の手間賃はどうなるんだ、郵便局や銀行まで行って手続きしろとは、双方確認の下、
既に精算を済ませた客に対して言うべきことか? こちらにどんな落ち度があるのか、
落ち度があるなら教えて欲しい。それに俺はホテル代はカードでしか払わん」とこれもお断り。
部屋代とその部屋付け分だけなら変だと気付くかも知れんが、数泊して、ある晩のこの食事代だけ
抜けてましたなんて気付く訳ないし、そもそもサインした伝票も目の前にないんじゃ払いようもない。

俺のカード番号は知ってるのだから、カードの請求を一度取り消して、再度請求すればよかろうと提案してやったのだが、
何だかそれはカード会社との取り決めだとかで出来ないとな。ネットで物を買うのと同じだと思うんだけど。
「次にもし行くことがあればそのとき一緒に払ってやるよ」と言って最終的に断った。
その後も、支払えと何度も電話が来たが着信拒否にして終わり。
975972:2009/04/10(金) 01:00:09 ID:3nq57/Bb0
あ、そうか。
すでに駐車サービス券渡されてるんだもんな。
どうかしてるのは折れの脳内か、もう寝よw

>>974
>着信拒否にして終わり
ってのが、法的にどうなのかって気はするけど、
おっしゃる通りカードの決済金額は保有者の了承さえ取れれば普通に出来る。
たぶんそのフロントが知らなかっただけ。
976列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 08:20:09 ID:whhS7JRJ0
>>974
実際、飲み食いしたんだろ。
向こうは謝ってるんだろ。
振り込み手数料を引くって言ってるんだし、ゴネずに払ってやれよ。
ホテルに落ち度はあるのはもちろんだが、あんたも随分強引だと思うな。
己の理屈ばかり主張してちゃ世の中ギスギスするばかりだろ。
先飯野郎のレスを見てもそう思うけど、「俺が良ければいい」って奴が多過ぎるんじゃないか。
977列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 08:34:41 ID:1IxA0er50
っつーか、それなりのホテルならそこまで何度も催促しないだろJK
よほどがめついホテルだな
978列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 09:41:55 ID:eWF3IYpk0
>>975
> おっしゃる通りカードの決済金額は保有者の了承さえ取れれば普通に出来る。
だから電話じゃ保有者かどうかわかんねーだろバ〜カ
979列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 10:27:21 ID:ObPYS1ak0
>>976
>先飯野郎のレスを見てもそう思うけど、「俺が良ければいい」って奴が多過ぎるんじゃないか
この部分、意味不明。
料金請求と食事のマナーはまったく別次元。
お前の主張はその通りだと思って読んでたけど、最後でアホが露見したな。
980列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 11:31:26 ID:oVVTjMpg0
で、結局無銭飲食の武勇伝だったわけですね
981列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 12:07:14 ID:++vNgyiS0
>>978
提携店がゲストに連絡し確認、その旨をカード会社に連絡し、カード会社から改めて本人確認。
何か問題でも?お馬鹿さん。
982列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 13:22:06 ID:G0NZPqwi0
っていうか、974さんの言うとおり、通販とか、
ナンバー教えるだけで決済されることは多いと思うんだけど。
983列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 13:54:54 ID:1PnkxUA+0
ホテルの落ち度だからカード会社に連絡し辛かったんだろうねぇ。
984列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 15:25:15 ID:Klnw4W+mO
「部屋で有料テレビプラン」って エロTV見たんだよな。
985列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 15:38:01 ID:+hCXGKI+0
ホテルは決済時にG-CATでカード会社の認証を受けているので後日金額の
変更が出来ない。通販等とはカード会社との契約が違うので後日請求し忘れた
料金を改めて切ることができない(バレるとペナルティがでかい)。
986列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 15:44:48 ID:lWTO6quD0
>>974からの流れに凄く呆れた。
カードでしか払わないとゴネてるなんて、ただのドキュそのものだなあ。
どんだけ自分勝手なんだ?大人ならもっと大人としての対応をしたらどう?
一度も働いたことの無い人なの?
社会人なら、ホテルに限らず、それぞれ経理上の処理の違いがあるくらいわかるでしょう?
ホテルから振込みで支払って貰いたい、そのホテルではそういう仕組になっているから、
と依頼されたなら、その通りに振込みで払えばいいだけのことでしょう。

>わざわざ払いに行く俺の手間賃はどうなるんだ、郵便局や銀行まで行って手続きしろとは

酷すぎる。呆れる。

いつまでもゴネて支払をしないでいると、そのうちUG情報として日本中のホテルに流れると思うよ。
987列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 16:01:16 ID:38vkVTBH0
最初のホテル側の言い方が分からないので
もしかしたら横柄な言い方とかなら、私も切れるかもしれません。

ま、どっちもどっちって感じもしますが
988列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 16:23:44 ID:lWTO6quD0
そもそも、食事をした代金を部屋付けにしたのなら、
その分がチェックアウト時に請求に含まれているかどうか、自分で確認出来るはず。
十分に確認しなかった客側にも問題があるだろう。
チェックアウト時に、フロントの会計係から、「間違いが無いかどうかご確認下さい」と言われたはずだよ。

ホテルが気の毒。
もう二度と泊まって欲しくない、と思われているだろうね。


989列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 16:53:11 ID:izKxr6/L0
客にどんだけの落ち度があったの?客が損するわけじゃないホテルのミスなら普通は何にも言わないだろ
そんなに金が欲しければ客のところに回収に行けばいいだけじゃないか
990列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 16:58:33 ID:lWTO6quD0
振込み手数料はホテル側で負担するから振り込んで貰いたい、
とホテル側は言ってるんだから、振り込めばいいだけのこと、と言ってるんだよ。
カードで払うのでなきゃ嫌だ、とか、馬鹿じゃないか?
自分中心で地球が回っていると思っているタイプだな。
991列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 17:02:28 ID:lWTO6quD0
誰にだって間違いはあるだろう?
会計した時に食事代が請求分に含まれていなかった・・・、
だったら、それが判明した時点で払うのは当然だろう?
ホテル側から、振込みでお願いと頼まれたなら、払えよ。
このスレ、非常識なのばっかり。
皆、UG情報に出てるような奴ばかりなんじゃね?
危ね〜〜〜

992列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 17:04:22 ID:6uwcv+im0
>>988
踏み倒しは論外だが
ホテル側の立場に立ち過ぎ
同業者なのかい

請求漏れはどう考えても客のミスじゃなくてホテル側のミス
まずは後から請求する非礼と不手際を詫びた上で誠実に対応するのが筋

まあ>>987も言うようにホテル側の対応が良く分からないから一般論だが

993列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 17:11:47 ID:izKxr6/L0
カードで払うと言ってんだから、カード会社にペナルティー払って再請求すれば?
客の落ち度が一切見られないんだから、手間かけさせられて文句言われる筋合いじゃないだろ
994列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 17:12:23 ID:lWTO6quD0
>>992
当然謝罪した上での事だろう。

それを、カードじゃなきゃ嫌だ、とかさー、それは大人がやる事じゃないだろうが。

普通にさ、
「ああ、あの食事の分は請求に含まれていなかったんですか。そうだったんですか。自分も気づきませんでしたよ。すみませんー。
どうやって支払えばいいですか?
え?あぁ、振込みの方がいいんですね。わかりました。振込みますよー。」

でいいだろうが。
そうやって社会は回っているものだろうが。
995列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 17:19:33 ID:++vNgyiS0
>>985
だから、G-CAT通してても変更は出来るんだって。
CATの認証は、その請求額がカードの限度内で利用可能か機械通して確かめてるだけだろ?
だから取引完了する為に決済金額を確認のうえでゲストにサインなり、暗証番号の入力求めるんじゃねえかよ。
実際に折れが経験に基づいて言ってるのに分かんねえやつだなぁw

>>989
でも、それってスーパーとかコンビニでレジ打ち漏れしたら、打ち漏れした方が悪いんだから商品の代金は払わん、
って言ってるのと似たようなもんだよね?
それって、一種のネコババじゃ(ry

996列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 17:25:52 ID:lWTO6quD0
おまいら、よく考えろよ。

>>974は、食べてもいない分をホテルのミスで請求されて、実際よりも多く支払った訳じゃないだろ?
過剰請求というミスだったのなら、ホテル側が客の方に出向いて返還するくらい誠実に対応しなければならないのは当然だ。
だけどさ、請求漏れだったんだぜ。
請求漏れならば、請求書送るので振り込んで頂きたい、と依頼することのどこが間違っているんだよ。


997列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 17:34:23 ID:lWTO6quD0
>>995
だよなあ。
普通の大人なら、柔軟に対応出来るはず。
それを、>>974は着信拒否って酷いと思う。

そもそもさ、ホテル側のミスなら、客は何してもいい、っていうのか?
ホテル側のミスなんだから、後からの請求分はカードじゃなきゃ払わねーよ、振込みなんてしたくねーよ、
とゴネる事が出来る、っていう訳じゃないだろう。
998列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 17:41:25 ID:SkaGbXFW0
カードでなきゃ嫌という客の言い分ももっともなことだ
カード決済でポイント貯めてたりするのに、なぜホテルの手違いでワザワザ銀行出向いて振り込まなきゃならんのだ。
せめて振込み用紙郵送するとかそのくらいは最低でもしてくれないと。
当たり前の要求だろ。ガキの使いじゃあるまいし。
999列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 17:42:34 ID:SkaGbXFW0
っつーか、一体いくら足りなかったのか知らないけど、
こんなのホテル側が損切りすればいいだけの話。
しつこく請求するなんてよほど高額かアフォか。
1000列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 17:44:29 ID:izKxr6/L0
>帰りに寄って支払っていただけないかとの連絡があり、帰宅経路を考慮すればとても遠回りになり
>帰宅後に電話が来たことがあって、 現金書留か銀行振り込みで送れ

>>971>>974もホテルの対応は横柄じゃ無いのか?
ホテルのミスなのに金持って来いだの、請求書も送らず金払えだろ?この文面だと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。