連投タンが関西を語るスレッド 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
関西地区を話題にした各スレッドに連続投稿(連投)を行い
迷惑をかけている「自称奈良県在住&情報通」の『連投タン』に、
奈良・京都・滋賀を はじめ関西全域について思う存分語って
頂く(隔離)スレです。

なお、連投タン以外の方に対し質問したい場合は各府県の
本スレをご利用下さい。

また『連投タン』は、国内旅行板ではこのスレッドだけ
書き込みを行い 他 の ス レ ッ ド に は 出 て こ な い で !

前スレ
連投タンが関西を語るスレッド 4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1206534050/l50

各府県本スレや関連スレなどは>>2-以降で
2列島縦断名無しさん:2008/05/30(金) 08:11:40 ID:lRy+on0N0
関西各府県本スレ

奈良をマターリ語るスレッド part167
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1209613897/l50

春夏秋冬…京都へ その六十五
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1209623289/l50

大阪観光案内 十六泊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1202380112/l50

【神戸】旅先案内所【こうべ】4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1192327402/l50

☆滋賀県っていいとこだよ!☆3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1196254620/l50

紀州◆和歌山県観光情報◆南紀
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1179189448/l50
3列島縦断名無しさん:2008/05/30(金) 08:17:41 ID:6Jo8oSNEO
滋賀と大阪と和歌山も書けということかな・・・
頑張る!
滋賀と大阪と和歌山はお祭りとか、あんまり詳しくないけど、頑張る!
六月初旬の奈良の行事
・唐招提寺開山忌
・矢田寺開山忌
・法華寺秘仏公開
六月初旬の京都の行事
・北野天満宮 大祭(雷よけの神事)
・平安神宮 薪能
・貴船神社 貴船祭
4列島縦断名無しさん:2008/05/30(金) 08:33:29 ID:6Jo8oSNEO
リクエストにお応えして
滋賀県の伊勢神宮クラスの神社を紹介しておきます
・多賀大社
お多賀さんの愛称で知られる桃山時代の奥書院庭園や延命石を持つお寺。
・忍者というと、三重県の伊賀上野が有名だけど、滋賀県の甲賀にも、甲賀流忍者がいて、忍者にちなむ名所があります。
あと、甲賀で面白いのは、製油業者の人の信仰が篤い油日神社があります。
五月一日には、油日祭があります。
・滋賀というと、ひこにゃんの彦根城が有名ですけど、琵琶湖や長浜市内が見渡せる長浜城もいいですよ。
周辺には
・豊国神社
・長浜城・豊公園
・旧長浜駅舎鉄道資料館
・慶雲館
・長浜別院(大通寺)
・長浜楽市
・国友鉄砲の里資料館等の見所も多いです。
5列島縦断名無しさん:2008/05/30(金) 08:42:14 ID:6Jo8oSNEO
大阪はみさき公園が前スレのクリーンヒットだと思ったんだが・・
邪馬台国にもからむ、関西でも鉱物がとれるところ、あるもんねにしておく。
初めて耳にする人もいるかもしれないですね。
大阪というよりは、大阪周辺なんだな
生野高原・生野湖・栃原温泉の周辺に生野銀山跡というのがある。
急坂とカーブが多いから、車ではかなりの注意が必要です。冬は雪も深いしね。
6列島縦断名無しさん:2008/05/30(金) 08:48:06 ID:6Jo8oSNEO
大阪・兵庫ひっくるめみたいな感じになるけど、関西の避暑地で初夏のころにいいのは、峰山高原と砥峰高原
この二つは高山植物や昆虫でも有名。
別名、播磨の屋根。
7列島縦断名無しさん:2008/05/30(金) 08:55:40 ID:6Jo8oSNEO
ちなみに菖蒲に一本十万以上のものがあるって知ってますか?
それが見られる植物園が関西にあります。
「宇宙」って名前がついた菖蒲がそれ。
1000種100万本の花菖蒲が咲く播州山崎花菖蒲園がそう。
近くには、西の高野山と呼ばれる瑠璃寺や兵庫県立昆虫園、船越山自然動物園などもありますね。
8列島縦断名無しさん:2008/05/30(金) 09:01:11 ID:6Jo8oSNEO
ちなみに奈良→大阪→京都は、奈良時代の名僧行基でつながります。
万勝院というお寺がそれね。牡丹園と紫陽花園が有名です。周辺には、富満高原がある。
牡丹園は規模も大きく、紫陽花園は高原に咲く紫陽花として有名です。
9列島縦断名無しさん:2008/05/30(金) 09:05:52 ID:6Jo8oSNEO
和歌山にも、歴史にちなむ名所がある。
古墳なら、岩崎千塚古墳群を中心にした紀伊風土記の丘
和歌山城も有名ですね。
10列島縦断名無しさん:2008/05/30(金) 11:11:36 ID:6Jo8oSNEO
大阪にも、降幡神社という油の神様の神社があります。
シルクロードを証明するような神様ですね。
11列島縦断名無しさん:2008/05/30(金) 18:09:26 ID:28XkAApk0
君は2ちゃんに書かないと生きられないのか。
12列島縦断名無しさん:2008/05/30(金) 20:39:57 ID:RYYVI9GmO
あい。
13列島縦断名無しさん:2008/05/30(金) 23:13:55 ID:6Jo8oSNEO
大阪も書けと言われたので、難波で唯一の麦芽100%のお店でしか飲めない和食に合う地ビールを紹介しておこう
道頓堀麦酒醸造
和食に合わせて造られたビール
季節により、ビールの味を変える芸の細かさ
ボトル販売はしていない
14列島縦断名無しさん:2008/05/30(金) 23:20:03 ID:6Jo8oSNEO
ついでにばかでかい伊勢海老の神輿が出る浜島伊勢海えび祭も紹介しておこう
6月7日
じゃこっぺ踊りも面白いし、花火もある。
6月7日には、奈良県の大峯山や吉野蔵王堂でもお祭りがありますね。
北野天満宮の大祭は6月1日
平安神宮の薪能は6月1日2日
ですね。
15列島縦断名無しさん:2008/05/31(土) 15:34:57 ID:2Vhs7R35O
京都ではもうすぐ祇園放生会もありますね
舞妓はん、きれいだろうな・・
16列島縦断名無しさん:2008/05/31(土) 15:41:13 ID:2Vhs7R35O
6月1日(日)
祇園放生会
舞妓はんが魚の稚魚を放流します
昼に祇園か北野天満宮、夜に平安神宮の薪能も悪くないかもしれませんね。
17列島縦断名無しさん:2008/05/31(土) 15:42:30 ID:2Vhs7R35O
昼は午前も含みますよ。
各行事の時間は確認の上、スケジュールを立ててくらはい
18列島縦断名無しさん:2008/05/31(土) 19:24:42 ID:2Vhs7R35O
大和郡山に話題を戻すと、大和郡山には、かつての花街洞泉寺町に建つ洞泉寺がある。
豊臣秀長にちなむお寺、同じように秀長にちなむ大納言塚、春岳院(拝観は事前連絡要)がある。
矢田寺は紫陽花で有名なお寺、同じ矢田丘陵には、矢田坐久志玉比古神社、東明寺(本堂拝観要予約)がある
松尾寺と矢田寺では、バスのコースが違うため、前レスでは、松尾寺から近鉄大和郡山駅行きで途中下車できる大和民俗公園を紹介した。
19列島縦断名無しさん:2008/05/31(土) 19:29:19 ID:2Vhs7R35O
京都では、6月1日に貴船神社の貴船祭もありますね
明日の京都はお祭りがいろいろ
どこに行くか迷いますよね
20列島縦断名無しさん:2008/05/31(土) 19:31:42 ID:2Vhs7R35O
矢田寺の紫陽花のころには、臨時バスだけでなく、乗り合いタクシー(バス代程度)も出ます。好きな方を使うといいですよ。
明日から、後部座席シートベルトが始まります。タクシー利用の方はご注意くださいね。
21列島縦断名無しさん:2008/06/01(日) 08:33:13 ID:sNkSKRJ1O
長谷寺の桜、葛城高原や三室戸寺のつつじと知られざる花の名所を紹介してきた連投タンです
同じくらいの規模の紫陽花の名所、行きまつ!
ジャジャジャジャーン!
舞鶴自然文化園
何と、五万本の紫陽花でつ!
50品種五万本
奈良なら、矢田寺、久米寺、七曲がり紫陽花園(こちらは吉野温泉湯元も近い)
京都なら、舞鶴自然文化園、三室戸寺、岩船寺など
ちなみに6月5日には三室戸寺のある宇治市の県神社で、県まつり、6月7日8日には加茂の岩船寺近くの浄瑠璃寺で行者祭りがあります。
花のことなので見頃はわかりませんが、もし、その頃見頃なら、二つの楽しみがありますね。
22列島縦断名無しさん:2008/06/01(日) 08:43:12 ID:sNkSKRJ1O
奈良の花菖蒲の名所
・柳生花菖蒲園
・滝谷花菖蒲園
・大和民俗公園
・馬見丘陵公園
奈良の紫陽花の名所
前レスの他に
・般若寺
・長谷寺
ちなみに矢田寺はシャラの花も美しい
奈良の睡蓮の名所
・本スレで紹介
23列島縦断名無しさん:2008/06/01(日) 08:51:46 ID:sNkSKRJ1O
他に穴場としては、福知山市の観音寺
福知山市では、6月29日にあじさいまつりもあるようです。
見頃は、近鉄の駅張りポスター(ネットより、こちらのほうが正確)や各市町村等の観光課や観光案内所でご確認ください。
24列島縦断名無しさん:2008/06/01(日) 08:53:43 ID:sNkSKRJ1O
京都市内⇔京都府北部は約2時間みてください
福知山市には北近畿という電車が便利だとは聞きました。
25列島縦断名無しさん:2008/06/01(日) 09:10:33 ID:sNkSKRJ1O
本日の鉄オタスペッシャル情報
北近畿タンゴ線
鉄オタには魅力的な車両が並びますよね
京都市内から福知山市や舞鶴へは、たぶん1時間30分から2時間ぐらいかな?
嵐電に続く京都マイナー路線の紹介です(電車男が喜びそう)
連投タンは決して、鉄オタの皆様を忘れていたわけではありません。
ちなみに、近鉄から26000系と5820系の光るDXトレインが発売中(1個1500円)
雨の季節なので、近鉄特急60周年の折り畳み傘(800円)も発売中です。
26列島縦断名無しさん:2008/06/01(日) 09:21:53 ID:sNkSKRJ1O
前レスの北近畿タンゴ鉄道は、舞鶴自然文化園にも、福知山観音寺へも便利なようですね。
舞鶴自然文化園への足の一つと考えてもいいかもしれませんね。
電車男さんが、あじさいより、北近畿タンゴ鉄道に乗りたいということでひろゆきに主張をおねだりしていたりして・・。
いや、ひろゆきのことだから、一緒に行くかも?
27列島縦断名無しさん:2008/06/01(日) 09:39:30 ID:yQacA/Jl0
光明寺、二王門が気になる件について
28列島縦断名無しさん:2008/06/01(日) 10:08:32 ID:sNkSKRJ1O
ごめんなさい、教えてください
代わりに奈良の超スペッシャルな情報をあげます
naranto夏号(現在発売中)でネットにも、顔をあまり出さない菊乃流の舞妓菊稚さんが表紙を飾っています。
初めてお顔を見ましたが、山本富士子、夏目雅子辺りを思わせる正統派和風美人ですね。
写真が鮮明で、京都と奈良の舞妓さんの衣裳の違いがはっきりとわかります。
売り切れ、早いかも?
しかも、今回のnarantoは、奈良の超一流を紹介したもの
県外だと、コンビニにしか置かないようですね。
29列島縦断名無しさん:2008/06/01(日) 10:17:37 ID:sNkSKRJ1O
菊稚さんの写真はnaranto(奈良人)2008 No21の表紙とP.11にP.10の奈良小唄とともに登場します。
本当に美人ですね。
山本富士子6割×夏目雅子3割といった感じ。きれいだなあ・・。
30列島縦断名無しさん:2008/06/01(日) 11:16:14 ID:sNkSKRJ1O
27
回答はないけど、京都市左京区の金戒光明寺の方かな?
あそこはいいよね。いろいろな時代劇の舞台になっているお寺だね。
31列島縦断名無しさん:2008/06/01(日) 11:26:07 ID:sNkSKRJ1O
光明寺で歴史につながるなら、飛鳥と明智光秀焼き討ちの逸話が残る綾部市の光明寺ニ王門のことかな?
確かに、あまり取り上げられないけど、聖徳太子と明智光秀、二つの歴史の大きな謎にからむ寺ではある。
歴史的に気になるということかな?
32列島縦断名無しさん:2008/06/01(日) 13:47:55 ID:sNkSKRJ1O
他に5万本クラスのあじさいの名所なら、神戸市立森林植物園がある。
33列島縦断名無しさん:2008/06/01(日) 14:12:52 ID:sNkSKRJ1O
大阪の大阪府民の森ぬかた園地も5万本のあじさいが見られるあじさいの名所ですね。
舞鶴、神戸、大阪、奈良(矢田寺)、宇治(三室戸寺)
少しずつ開花時期がずれるようなので、あじさいはいろいろ5万本の壮観を楽しめる方々がいそうでちゅね
34列島縦断名無しさん:2008/06/01(日) 14:14:41 ID:sNkSKRJ1O
矢田寺と三室戸寺は五万本もないですけど、関西あじさいの寺ランキングNo.1、No.2なので、あげてみました。
福知山の観音寺も、矢田寺、三室戸寺と張りあえそうですね。
35列島縦断名無しさん:2008/06/01(日) 18:08:09 ID:sNkSKRJ1O
実は、兵庫県加東市にも光明寺という500年代に建てられた神社があるんですよね。
気になるってのは、そういうことなのかな?
36列島縦断名無しさん:2008/06/01(日) 18:58:20 ID:yQacA/Jl0
綾部の光明寺(二王門)は、どんな感じ?おすすめですか?
という質問でつ
37列島縦断名無しさん:2008/06/02(月) 03:49:36 ID:inJEFVSJO
行ったことがないからわからないけど、行った友人からは素晴らしかったと聞いています。
38列島縦断名無しさん:2008/06/02(月) 03:53:11 ID:inJEFVSJO
ちなみに綾部は、私が尊敬しているある方の故郷です。
お寺に行った友人の話を聞いて、そういう歴史ある地に育った方だから、あんなに素晴らしい方だったのかと思いました。
今は、あまり、お顔を見られなくなりましたけどね。
39列島縦断名無しさん:2008/06/02(月) 03:58:56 ID:inJEFVSJO
あまり顔を見なくなった理由はお引っ越し
時間ができたら、その人を育てた綾部や福知山を見てみたいなとは思っている。
妙心寺も、尊敬する西田幾多郎のお墓があるから行ったら、はまった。
40列島縦断名無しさん:2008/06/02(月) 11:56:02 ID:inJEFVSJO
もうすぐ唐招提寺の開山忌
この時にしか公開されない鑑真像が見られるんですよね
秋篠寺の大元帥明王像や法華寺の美しい十一面観音像もその頃に秘仏公開をしていたと思います(こちらは念のためにお寺に確認してください)
連投タンは法華寺雛会式の時の秘仏公開で法華寺の十一面観音像を見ましたが、まさしくため息が出る美しさでした。
6月の奈良のお祭りは
・唐招提寺鑑真忌
・弘仁寺黄金ちまき会式
・率川神社ゆり祭り
・大安寺竹供養
・菅原神社 うそ替え神事
(こちらはうその人形を千円で買うと、お祭りに参加できるそうです)
関西の主な行事については近鉄の駅張りポスターやおいてあるチラシで確認できます。
矢田寺に興味をもたれた方は奈良交通が矢田寺と花しょうふ園、大和民俗公園の臨時バスと乗り合いタクシーを詳しく案内したチラシを出していますよ
41列島縦断名無しさん:2008/06/02(月) 12:08:53 ID:inJEFVSJO
6月の奈良の祭り追加
・石上でんでん祭り
素晴らしいお祭りです。
42列島縦断名無しさん:2008/06/02(月) 12:09:54 ID:inJEFVSJO
石上でんでん祭りは石上神宮でんでん祭りとも言い、石上神宮の神剣にまつわる石上神宮のお祭りです。
43列島縦断名無しさん:2008/06/02(月) 12:27:56 ID:inJEFVSJO
和歌山の方々、ごめんなさい
リクエストがありながら、あまり書いてませんでしたね。
頑張って調べました。
温泉好きにはたまらないわたらせ温泉 大露天風呂という西日本最大の露天風呂があるんですね。
桜や紅葉で有名な熊野本宮大社の近くですね。
この辺りって湯の峰温泉があり、世界遺産に登録された土地にある岩風呂のつぼ湯が有名なんですね。
南紀白浜は知っていましたけど、十津川村から続く奥熊野古道を抜けたところに熊野本宮大社と温泉があったんですね。
44列島縦断名無しさん:2008/06/02(月) 12:45:22 ID:inJEFVSJO
ところで、連投タンの周辺にWatやKA-TUNとかSMAPのジャニーズファンが多いんだけど、連投タンもきれいな顔をした子たちだなって思います。
少し残念なのは、関西圏でのコンサートが少ないことかな(連投タンが知らないだけかも)?
ジャニーズファンの子たちのためにも、是非、関西でのイベントをお願いしたいですね。
木村拓也のCHANGEなんか、面白いですよね。
連投タンでぐぐったら、なんかジャニーズが嫌いとかいうのが出てきて驚きました。
関西スレの連投タンとは別人です。
45列島縦断名無しさん:2008/06/02(月) 12:53:11 ID:inJEFVSJO
関西にも、関西ジャニーズと関西ジャニーズJrがありますよね。
ちなみに、少し面白い噂を一つ
京大ボート部にはハンサムが多い(=ハンサムでないとボート部には入れない)という噂があります。
うそか本当かはさておき、部員がモデルになったノート(京大グッズ)を売っていた(今は知らない)のが、このクラブの特徴
OBの方を約一名知っていますけど、確かに背が高い美青年でしたね。
46列島縦断名無しさん:2008/06/02(月) 17:30:09 ID:inJEFVSJO
連投タン、教えてもらうまで知りませんでした!
何と、なばなの里では70000本の紫陽花と花しょうぶの競演が見られるそうです!
47列島縦断名無しさん:2008/06/02(月) 17:31:41 ID:inJEFVSJO
追加:花の見頃は地域によって違いますから、必ずご確認くださいますよう、お願いします。
48列島縦断名無しさん:2008/06/04(水) 23:55:55 ID:4YuyEI4hO
弘仁寺ちまき会式や率川神社のちまき会式、楽しみでちゅね。
京都の床が恋しい気候になってきましたね
49列島縦断名無しさん:2008/06/04(水) 23:57:47 ID:4YuyEI4hO
まつがえますた
弘仁寺ちまき会式や率川神社のゆり祭りでつ!
福知山の観音寺のあじさい、きれいだろうな。
50列島縦断名無しさん:2008/06/05(木) 10:13:01 ID:2IPHjxIwO
今日から宇治の県祭(あがたまつり)が始まりますよ。
例年650店の露店、10万人を越える観光客といえば、規模がわかるでしょうか?
祭のクライマックスは梵天渡御です。
交通規制もあるので、ご注意ください。
「夜の大奇祭」とか「暗夜の奇祭」とか言われています。
時間については、ご確認くらはい。
昼に奈良の唐招提寺の開山忌や少し早いかもしれないけど、矢田寺のあじさいを楽しんで、夜にお祭りを見てもいいかもしれません
また、少し早いかもしれないけど、同じ宇治周辺の三室戸寺のあじさいを楽しんだあと、お祭りを見てもいいかもしれませんね。
県祭は夜遅くから未明にかけての行事(時間は各自でご確認ください)なので、タクシーや宿の確保をしておいたほうがいいかもしれません。
JR宇治駅〜お旅所〜県神社までは交通規制の範囲に入ります(一部完全歩行者のみ)
51列島縦断名無しさん:2008/06/05(木) 10:17:10 ID:2IPHjxIwO
鵜飼いといえば、長良川が有名ですけど、宇治にも鵜飼いがあるんです。
今月の14日から
お楽しみに
あと、前レスで舞鶴を紹介しましたけど、追加です。
舞鶴の大杉の清水と真名井の清水が平成の名水100選に選ばれたようです。
舞鶴自然文化園のあじさいとともに楽しまれてもいいかもしれませんね。
52列島縦断名無しさん:2008/06/05(木) 17:34:22 ID:2IPHjxIwO
和歌山の方々、連投タン、頑張って和歌山関係のイベントを見つけました!
明日6月6日、京都の上鴨神社と下鴨神社で献上紀州梅道中をされるようですね。
紀州梅の会が主催されているようですね。
紀州の梅といえば、大粒でおいしいことで有名ですね。
サークルKで売っている期間限定の梅味のパンも美味でした。
53列島縦断名無しさん:2008/06/05(木) 18:15:45 ID:2IPHjxIwO
京都であじさいの名所というと、三千院もそうですね。
今日の橋本知事の削減案を見て、連投タン、大阪を応援しないといけないかなと、ちと思いますた。
テレビで関東の大型アウトレットを見る度、関西にはないのかなと思っておられる方もおありかもしれない。
あります。
アメリカの港町チャールストンに似た関西国際空港が一望できるアウトレットショップです。
りんくうプレミアム・アウトレットがそれです。
ちなみにりんくうタウンには、西日本最大級のショッピングモール泉南もあり、その近くには、玉石が敷きつめられたマーブルビーチもあるんですよ。
対岸には、関空がありますよ。
54列島縦断名無しさん:2008/06/05(木) 20:33:28 ID:2IPHjxIwO
もちろん滋賀だって忘れていませんよ
琵琶湖周辺は海津大崎だけではないですよね
これからの季節の花、花ショウブが素晴らしい新旭花しょうぶ園がありますね
・滝谷花しょうぶ園
・柳生花しょうぶ園
・新旭花しょうぶ園
規模が大きい花しょうぶ園って、かなりあちらこちらにあるんですよね。
55列島縦断名無しさん:2008/06/05(木) 20:34:11 ID:2IPHjxIwO
滝谷花しょうぶ園と柳生花しょうぶ園は奈良ですよ。
お間違いなく。
56列島縦断名無しさん:2008/06/08(日) 11:09:18 ID:NdhRC/x3O
今日の連投タンのルポは矢田寺です。
5分咲きから6分咲きぐらい
滝あじさいといって下からあじさいが滝のように見えるところは3分咲きぐらい
あじさい見本園はちょうど見頃
滝あじさいの場所は下からみると3分咲きぐらいですが、登りつめた日の当たる場所は見頃、一面のあじさいです。
場所によって見頃が変わるようです。
あじさいなんてどこにでもあると思っていたんですけど、矢田寺のあじさいの色はすごく美しい
滝あじさいのなかの階段を登り、左に行くと御影堂あじさい園があります。こちらは5分から6分咲き、矢田寺独特の美しいあじさいが咲きほこっています
たぶん吉野の桜のように場所場所で見頃が違うあじさい寺なんでしょうね
57列島縦断名無しさん:2008/06/08(日) 11:15:01 ID:NdhRC/x3O
矢田寺独特の美しい青のあじさいはほとんどがほぼ8分咲きから満開
矢田寺を代表するあじさいなので、これは、今日きた方々へのご褒美でしょうね。
ここからピンクやさまざまな色がじょじょに咲いて行く。
連投タンのお勧めとしては、今、矢田寺のあじさいの青の美しさを楽しみ、滝あじさいをもう一度見にくることかな?
58列島縦断名無しさん:2008/06/08(日) 11:18:30 ID:NdhRC/x3O
矢田寺のあじさいの青はみ仏がくれたまいし青といえるきれいな青です。
今週当たりはこの青を楽しめそうですね。
59列島縦断名無しさん:2008/06/08(日) 11:40:24 ID:NdhRC/x3O
日曜カメラマンさん、連投タンルポをみてますか?
本堂裏手には是非行きましょう
他では診られない白い蓮の花のような花をつけた木が見られますよ。あまりない花なので、フォトポイントです。
現在、二輪咲いていますが、二輪でもみごとですよ。蕾もまだまだあり、木の足下のあじさいは3分から4分咲き
もうすぐあじさいとの競演も見られそうです。
60列島縦断名無しさん:2008/06/08(日) 12:15:45 ID:NdhRC/x3O
連投タンお勧めポイントはあじさい庭園近くの珍しい真紅の鉢植えがおいてあるところのお茶席
大和平野が一望できる上、満開のつつじが美しい
予約制で精進料理もたべられるようです。
61列島縦断名無しさん:2008/06/08(日) 12:21:22 ID:NdhRC/x3O
満開のつつじが美しい矢田寺の精進料理とお抹茶がいただける塔頭は念仏院と言います
いただいた美しい筆書きにそうありました
62列島縦断名無しさん:2008/06/08(日) 12:42:44 ID:NdhRC/x3O
矢田寺の門前のあじさい餅、ぷるんぷるんでおいしいですよ。
麦茶もおいしい。
あんいり蕨もちもぷるんぷるんしてました。この食感の蕨もちは初めてたべました。
63列島縦断名無しさん:2008/06/08(日) 12:59:18 ID:NdhRC/x3O
矢田寺から大和民俗公園には、臨時バスの矢田東山で降りて看板を目印に少し歩きます
64列島縦断名無しさん:2008/06/08(日) 13:13:04 ID:NdhRC/x3O
大和民俗公園の花しょうぶ園(無料)、見頃です。種類によっては満開のものもあり、美しいですよ。
65列島縦断名無しさん:2008/06/08(日) 13:24:01 ID:NdhRC/x3O
本スレで蓮の花が話題になっていましたが、大和民俗公園の花の広場にも蓮がありましたよ。
白い花と紅の花が少し咲いていました
66列島縦断名無しさん:2008/06/08(日) 13:54:08 ID:NdhRC/x3O
大和民俗公園の民家集落、是非訪れるべきです。素晴らしいです。
67列島縦断名無しさん:2008/06/08(日) 13:55:37 ID:NdhRC/x3O
吉野民家集落の中のあじさいも美しいですよ。
68列島縦断名無しさん:2008/06/08(日) 14:24:55 ID:NdhRC/x3O
吉野民家集落から町屋集落への道は是非歩きたい
矢田寺のあじさいの青を和の青とするなら、こちらのあじさいは洋の青
宝石の青のような青のあじさいが咲きほこっています。
69列島縦断名無しさん:2008/06/08(日) 14:36:13 ID:NdhRC/x3O
矢田寺の本堂裏手の珍しい花が大和民俗公園にありました。
モクレン科のタイサンボクという珍しい花のようです。
この花は矢田寺のほうが美しいですね。
やはり、矢田寺は外せない。
矢田寺、大和民俗公園、どちらも回りたいですね。
70列島縦断名無しさん:2008/06/08(日) 18:01:55 ID:NdhRC/x3O
大和民俗公園、一部車椅子通路があるんですよね。
レンタルの車椅子、あるのかな?少し気になりました。
なければ、足腰の弱くなったお年寄りのためにご一考いただければ、うれしいかな。
急坂や階段で矢田寺が辛い場合の候補地に、平地の大和民俗博物館と大和民俗公園は一つの候補地かもしれないですね。
車椅子の通路等を大和民俗公園に問い合わせてみるのもいいかもしれませんね。
71列島縦断名無しさん:2008/06/08(日) 18:07:20 ID:NdhRC/x3O
大和民俗公園、大和民俗博物館ではなく、奈良県立民俗博物館ですね。すみません。
72列島縦断名無しさん:2008/06/08(日) 22:30:29 ID:NdhRC/x3O
もう一つあじさいの穴場、行きましょう
一位 矢田寺
二位 三室戸寺
ですが、これ以外にあじさいの名所
・般若寺(6月6日時点で満開)
・岩船寺
・長谷寺
・三千院
・談山神社
三万以上のあじさいを見たい方々は、前レスの舞鶴自然公園、神戸市立森林植物園、大阪府民の森ぬかた園地等を
73列島縦断名無しさん:2008/06/08(日) 22:32:02 ID:NdhRC/x3O
吉野の七曲がりあじさい園、多武峯のあじさいもありました
見頃は各自で確認してください
前レスにいろいろあげています
74列島縦断名無しさん:2008/06/08(日) 22:50:53 ID:NdhRC/x3O
連投タンが般若寺を入れた理由は小さなお寺だけど、あじさいと夏コスモスの競演が見られるからだよ!
75列島縦断名無しさん:2008/06/08(日) 22:56:13 ID:NdhRC/x3O
般若寺のあじさいと夏コスモスの競演の見頃は各自でご確認ください
あじさい200+夏コスモス一万だそうです
76列島縦断名無しさん:2008/06/08(日) 23:09:13 ID:NdhRC/x3O
般若寺のお勧めスイーツはもちろん植村牧場のスイーツです。
特にソフトクリームは神レベル!
77列島縦断名無しさん:2008/06/08(日) 23:33:47 ID:ZGwt7rBo0
矢田寺及びその各塔頭寺院所有の、
全重文指定仏像の拝観の可否と、
「あじさい弁当」を扱う全塔頭名と、
その予約の要否・予約法を、教えて下さい。
78列島縦断名無しさん:2008/06/08(日) 23:39:04 ID:NdhRC/x3O
大和民俗公園に行くなら、奈良県立民俗博物館は必ず立ち寄りたい
200円で昔の農業や林業のようす、日本の昔の暮らしに関する展示、水害時の非難ボートなどが楽しめる
また、矢田寺にはあじさいだけでなく、八十八ヵ所のお遍路を一時間半でできるコースがありますよ。
一部のコースは山歩きに近い道ですから、山歩きの格好をお勧めします。
79列島縦断名無しさん:2008/06/08(日) 23:50:30 ID:NdhRC/x3O
重文の予約の可否までは知らないな、ごめんなさい。そちらはお寺に聞いてください。
お地蔵さんや石仏はすごく多かったですね。味噌なめ地蔵という変わったお地蔵さんもありました。
矢田寺のあじさい庭園は山あじさい等が中心、あじさい見本園の方は珍しいあじさいが中心のようでした。
取りあえず、今日連投タンは千体仏とか念仏院の掛け軸とかいろいろ見てきました。
入ったところにもお茶席がありましたね。あじさい弁当は当日でもオケーなようでしたよ、念仏院の精進料理もありました。こちらも当日申し込みが可能だけど、少し待たないといけないようでした。
矢田寺は仏像というよりは、むしろ石仏のお寺ですね。苔蒸した境内や本堂(本尊のところには鏡があったような)の建物、塔頭の建物の方に風情がありました。すごく石仏(地蔵)が多いお寺でしたよ。
80列島縦断名無しさん:2008/06/09(月) 00:01:03 ID:LaEkeInNO
連投タンはあじさい弁当は写真で見ただけです。千体仏のある塔頭の門前に看板、食べるところは下側にありました。
ここのあじさいの色は本当にきれいでしたよ。
他に精進料理が食べられるのは念仏院。
連投タンはこちらでお抹茶をいただいたので、こちらの説明なら可能です。
念仏院の御札等を売っているところで、お茶か精進料理を申し込むと、塔頭の中に通してもらえます。
お茶席は赤い毛せん、精進料理はお座敷になっています。
お弁当と小さな鍋らしきものがありました。中庭に日本庭園があり、今日段階でさつきが満開、お茶席の前の廊下からは大和平野が一望できます。
食事やお茶の前か後に廊下から眺めるといいでしょう。食事の場所の廊下の前より、お茶席の前の廊下からの見晴らしのほうがいいようです。
念仏院の方では精進料理と言っておられたし、あじさい弁当と同じものかどうかはよくわかりません。
81列島縦断名無しさん:2008/06/09(月) 00:04:47 ID:LaEkeInNO
あ、満開のさつきは玉姫神社があるお庭、お茶席の廊下から、大和平野の手前に見えます
中庭は小さな詫びの庭という感じでしたよ。
念仏院、なかなか良かったです。
次回はあじさい弁当もいいかもしれませんね。
82列島縦断名無しさん:2008/06/09(月) 00:15:21 ID:LaEkeInNO
千体仏は一見の価値ありと思います
83列島縦断名無しさん:2008/06/09(月) 00:37:11 ID:LaEkeInNO
ちなみに念仏院は、その日受付けでも出しておられました。人数制限等もないようでした。
上に千仏堂があったところからするとあちらが大門坊かもしれないですね。人数、予約等であじさい弁当が無理なら、念仏院の精進料理を申し込んでみる方法もあるかもしれない。
84列島縦断名無しさん:2008/06/09(月) 08:10:31 ID:LaEkeInNO
今日は昨日の天気予報で突風と雷雨の話が出ていたとか。
天気予報のこと、今朝には変更になっているかもしれませんが、気象情報に注意してください。
今、現在は晴れていますね。お天気予報を確認してください。
85列島縦断名無しさん:2008/06/09(月) 08:13:12 ID:LaEkeInNO
あと、矢田寺に行くなら、臨時バスがお勧めです。降りて急坂を登ると10分ぐらいで矢田寺の長い階段に辿りつきます。沿道には露店も並び、10分から15分という時間をあまり感じさせません。
86列島縦断名無しさん:2008/06/09(月) 08:39:06 ID:LaEkeInNO
臨時バスは@番乗り場から出ています。郡山に詳しいおじさんが案内しています。
臨時バスを降りると、矢田寺の見所、周辺のお勧めスポット、四国八十八ヵ所巡りのコースと見所案内、バスの時刻表を書いたチラシをくれます。
他のコースなら、やはり、奈良交通お勧めの大和民俗公園や奈良県立民俗博物館。
民家の公開は16時まで、奈良県立民俗博物館の入館は16時30分まで。公園散策はそれ以後も可能。民家は中には入れないけど、外から屋根なんかは見られる。
ただし、やはり、中に入るほうがはるかにいい。吉野や宇陀の民家に生える季節の花や野の花(昨日、連投タンは一面のシロツメ草をみた)
奈良交通の臨時バスの特徴なんですけど、手作りのチラシというか案内をくれます。
前レスのご質問の矢田寺の塔頭も出てました。
大門坊、念仏院、南僧坊、北僧坊。念仏院の情報はあまりネットにも出ない情報なので貴重でした。
87列島縦断名無しさん:2008/06/09(月) 09:01:39 ID:LaEkeInNO
そのチラシには、矢田寺前から法隆寺に行くバスの案内も出ていました。矢田寺を見るのに3時間(八十八ヵ所を巡るなら+1時間30分)、法隆寺を見るのに3時間ということを考慮に入れると、矢田寺→法隆寺は可能ですね。バスなら一時間かかりませんから。
3+1+3=7
これで予定を組まれるといいと思います。法隆寺の閉門時間を確認しておかれることも大切です。
ただし、シーズンの頃の郡山は混みますからね。確実とは言えません。
そのバスがもし法起寺前を通るなら、塔が美しい法起寺もいいですね。
連投タン的には、矢田寺からは、近場の甲子園球場並大きさの他にない大和民俗公園を2、3時間かけて楽しまれるか、乗り合いタクシーで行く近場の矢田自然公園をお勧めします。
特に大和民俗公園のリピータの多さやビジターの満足度の高さ、それを考慮に入れると、大和郡山に来たなら、大和郡山城跡とともに一度は訪れておきたい場所だとおもいます。
超スペッシャルスイーツの楽しみ方としては、矢田寺→奈良県立民俗博物館・大和民俗公園or矢田自然公園のコースの場合、朝から売り切れることが多い源九郎餅(豆大福)を朝のバス町の時間にバスを待つ間に商店街の源九郎餅で買って食べる。
矢田寺の中であじさい麦らくがんとお抹茶という名物をいただく。
帰りにつめたいあじさい餅とあと一種類の和菓子で300円(とにかく400円はしなかった)+麦茶(セルフサービス、自分でついで飲む)というあじさい餅
今西酒造の地酒の試飲販売(矢田寺限定酒あり)もやってました。
まっかやスイカ等のカットフルーツ(250円ぐらい)を出す店もありました。
矢田寺の精進料理も3000円以下でしたしね。
なんか郡山、観光地にしては、名物が安いなって感じです。
念仏院では、精進料理関係の佃煮らしきお土産も売っていました。あれは、なんだったのかな?
88列島縦断名無しさん:2008/06/09(月) 09:09:47 ID:LaEkeInNO
あと、やはり、大和郡山といえば、菊屋の城之口餅は外せないと思う。
奈良を代表する銘菓であり、大和郡山の駅前に本店と売店があります。
ここの和菓子は上品な甘さでおいしいですよ。
89列島縦断名無しさん:2008/06/09(月) 16:45:17 ID:LaEkeInNO
矢田寺、今日の天気で6分から7分咲きに。あじさい見本園のつるあじさいは咲き初め。ただし、階段近くのつるがからまった木には要注意!木にからまったつるあじさいが満開です。おみのがしなく。
昨日満開だった念仏院のさつきは二つ、三つを残して散り初めとか。ただし、中庭と掛け軸、新緑の紅葉(先ちょっと赤)不動明王の石仏、庭ごしの大和平野一望、何とも風情があったと今日行った友人より情報あり。
念仏院のあじさい御膳は当日予約が可能だそうです。前レスの方の質問を確認してもらいました。
滝あじさいのところは5分咲きぐらい
御影堂あじさい園のあじさいは、満開。青の一部は赤と白へバトンタッチ。あじさい庭園は7分ぐらい。
一日での違いに驚き!
御影堂に続く滝あじさいはもうすぐ見られそう。まだつぼみのあじさいがあり、まだまだ楽しめそうです!
やはり、吉野のように段階的に7月ぐらいまであじさいを楽しめるお寺のようでした。
あじさい弁当(大門坊)
あじさい御膳(南僧坊)
上二つは要予約
あじさい御膳(念仏院)
当日予約可能
精進料理のしぐれ煮も販売
返事が遅くて、ごめんなさい!
90列島縦断名無しさん:2008/06/09(月) 16:55:11 ID:LaEkeInNO
友人のメールよりの連投タンの感想
あじさいの青は昨日のほうがきれいだったかな。御影堂の青のあじさいは昨日が一番いい時期だったんだ。

つつじとあじさいの競演は昨日までだったんだ
あじさい、7分咲きになってきてるのか、念仏院のさつきは昨日見ておいて良かった。また行かないといけないな。
昨日(友禅の美)
あじさいの青が一番きれいだった
今日から(西陣織りの美)
いろいろなあじさいが咲き誇り、昨日の青のあじさいは一部をのこして友禅の和の青から濃い洋の青(これもきれい)に代わり、ピンクと白の競演に変わる時期
6分咲きの滝あじさいが友禅の青を見せていました。
西陣織りのあじさいの季節をすぎると、また、友禅の美に変わるのかもしれませんね。
矢田寺のあじさいは、友禅が好きな方と西陣織りが好きな方で好みがわかれるかもしれない。
友禅→西陣→友禅という流れのあじさいだとおもいます。
91列島縦断名無しさん:2008/06/09(月) 17:02:24 ID:LaEkeInNO
とにかく、吉野山のように、一つのシーズンで美しさがいろいろ変化する豪華絢爛なあじさいの海
吉野のように何度も訪れてみる価値はあります。
般若寺は小さなお寺ですが、すでに夏コスモスとあじさいの競演が見られます。友人からの情報では、美しいあじさいとコスモスの競演、秘仏公開はあったようでした。
何組かの方が来られていたとのこと。
大きな石の十三重の塔もみごとですよ!
ブログの方の写真はコスモスだけですけど、友人からのメールでは十三重石塔の足下にピンクのあじさいとコスモスの競演があるようです。
92列島縦断名無しさん:2008/06/10(火) 07:51:11 ID:7WP8vhDVO
友人よりの情報
あじさい餅は売れ行きが早いらしい。三時前ぐらいに売り切れることもあるとか。
お前が書いたからと文句言われた(知らんがな)
というこで、矢田寺とあじさい餅を両方楽しみたい方は午前中に矢田寺がいいかもしれませんね。
93列島縦断名無しさん:2008/06/10(火) 08:01:45 ID:7WP8vhDVO
ちなみに連投タンが食べたのは、あじさい葛まんじゅうの方です。
あじさい餅だと思ってた。
あじさい餅=あじさい葛まんじゅうなのか、別なのかは不明。
念仏院ではお抹茶のお菓子がお饅頭とらくがんの二種類あり、どちらが当たるかは運次第みたい。どちらもおいしいみたい。
連投タンはらくがんが当たった。らくがんは上質の和三盆の味がした。
94列島縦断名無しさん:2008/06/10(火) 08:27:36 ID:7WP8vhDVO
6月13日は弘仁寺の黄金ちまき会式
紅葉の新緑がが美しい地にあるお寺です。
ご本尊は虚空蔵菩薩、小振りの東大寺大仏殿の大仏様の位置に虚空蔵菩薩様がおられると考えていいでしょう。
バスの本数が少なく、バス停から40分ぐらい歩きます。お祭りの時には、臨時バスがあったり、なかったり。
この辺りは観光案内所や奈良交通に確認してください。あるなら、是非行きたいお寺です。算額が素晴らしいし、お寺の方にお願いすると拝観させていただける虚空蔵菩薩も素晴らしい。
あまり見られない孔雀明王をまつる正暦寺もすぐ近くなので、立ち寄ってもいいかもしれませんね。
菩提もとという奈良発祥の最初の日本酒と言われるお酒の酵母がこちらの正暦寺酵母。
お寺でしか買えない正暦寺菩提もとを売っていますよ。
95列島縦断名無しさん:2008/06/10(火) 08:44:28 ID:7WP8vhDVO
友人も大和民俗公園には大満足とか
ちなみに奈良県立民俗博物館(大人200円)
民家(無料)
公園内(散策自由)
花しょうぶ園(無料)
すごく良かったそうです。
矢田東山下車。矢田寺の帰りにお勧めです。
96列島縦断名無しさん:2008/06/10(火) 08:49:39 ID:7WP8vhDVO
舞鶴自然文化園や大阪府民の森ぬかた園地、神戸森林植物園のあじさいはどんな感じでしょうか?
気になるところです。
関西あじさい寺No.1矢田寺に継ぐNo.2の三室戸寺も気になるところ、こちらは相撲ファン必見の寺。若乃花と貴乃花両横綱の手形があり、自分の手の大きさと比べられます。
あじさいをみながら、スイーツが食べられるお茶屋さんもありますよ。
97列島縦断名無しさん:2008/06/10(火) 10:55:58 ID:7WP8vhDVO
植村牧場のスイーツ、特にソフトクリームは神レベルで友人と意見が一致しました。
98列島縦断名無しさん:2008/06/10(火) 11:06:33 ID:h3z8EVjG0
>>94
>お寺の方にお願いすると拝観させていただける虚空蔵菩薩も素晴らしい。

弘仁寺のご本尊は、秘仏だと承知していたのですが。
その時の事を、できるだけ詳しくお願いします。
それから「奈良をマターリ語るスレッド」には、一切書き込みをしないで下さいね。
99列島縦断名無しさん:2008/06/12(木) 01:33:50 ID:g1x73yhCO
弘仁寺の虚空蔵菩薩様については、お寺の方に声をかけて
「虚空蔵菩薩様を見せていただけますか?」
とお願いします。
(天候によっては無理な場合もあるかもしれない)
オケーなら、お寺の方が雨戸を開けて案内してくださいます。
懐中電燈を貸していただき、仏様の顔を見せてくださいます。この間、お寺の方がずっと秘仏や天理の永久寺から遷された位牌等についての説明をしてくださいますよ。
100列島縦断名無しさん:2008/06/12(木) 01:41:46 ID:g1x73yhCO
虚空蔵菩薩様があるお堂の中はやや薄暗い感じです。
お寺の方と一緒でないと拝観できません(ここがポイント)
お寺で拝観を申し込み、拝観料を払います。
この後は前レスの通りです。秘仏というよりは、寺の方のいる時に寺の方の立ち会いのもと、保存に問題がない天候の時でないと見られない仏様です。
ちなみにもうすぐ蓮の時期ですけど、溜め息が出るぐらい大きく美しい観音様が、蓮で有名な西大寺におられますよ。
蓮の時期に西大寺に行ったなら、観音像と愛染明王像は是非見ておきたい。
101列島縦断名無しさん:2008/06/12(木) 02:03:48 ID:g1x73yhCO
奈良市内で連投たんが奈良らしいと思うアイスクリームを紹介しておくね
三笠まんじゅうの皮にアイスを挟んだ弓張りソフト。
南都七大寺最中を売っている店で買えます。
連投タンの好きなかき氷なら二つあります。
一つはふる里のかき氷、氷が優しいです。
もう一つは香寿軒のかき氷、少し甘いけど、濃い抹茶の密がおいしいんですよね。
奈良女子大の奈良漬けアイスもなかなかいけますよ。こちらは奈良女子大学の生協コーナーで売っています。一般の方も買えますよ。入口の守衛さんに売店を聞いてください。
102列島縦断名無しさん:2008/06/12(木) 03:46:05 ID:g1x73yhCO
弘仁寺の虚空蔵菩薩様は、紅顔の美少年という感じです。
地元の方のお供えなんかもあったりして、地域密着を感じさせます。
ただし、確実に拝観したいなら、天候が大きく左右するので、電話確認が吉かもしれない。
103列島縦断名無しさん:2008/06/12(木) 11:26:51 ID:g1x73yhCO
98
答えになった?
法要とかしていたら、終わるまで待たないといけないみたいだね
104列島縦断名無しさん:2008/06/12(木) 11:41:09 ID:g1x73yhCO
もうすぐ舞鶴自然文化園に行く方も多いだろうから、舞鶴の面白い名所を少しあげておきまふ
・舞鶴港とれとれセンター
・ふじつ温泉
・横山展望台
あと、九州まで行かなくても、ヨーロッパの農園体験ができるところが京丹後市にあるよ
・丹後あじわいの郷
105列島縦断名無しさん:2008/06/12(木) 11:47:32 ID:g1x73yhCO
滋賀県も久しぶりに紹介しましょう
リクエストがあったので頑張ってみた
湖西の花は4月の海津大崎の桜だけじゃ、ありません!
・しんあさひ風車村のハーブ
ハーブ料理もあり。
・新旭花しょうぶ園
ちなみに古い町並みが好きなら、五箇荘もいいですよ。
106列島縦断名無しさん:2008/06/12(木) 11:59:07 ID:g1x73yhCO
和歌山も行きましょう
ポルトヨーロッパや黒潮市場は有名ですよね
・海と男島女島が見られる場所
雑賀崎番所庭園
・海と万葉植物が見られる公園
片男波公園
・白浜の街を一望できる温泉関係の博物館白浜民俗資料館を持つ平草原
・美しい島
円月島
・22種類の温泉が楽しめるテーマパーク
白浜温泉公園草原の湯
・地元の魚協による市場
とれとれ市場
・熱帯魚に出会える場所
白浜海中展望塔

頑張ってみました!
107列島縦断名無しさん:2008/06/12(木) 12:06:23 ID:g1x73yhCO
ちなみに和歌山のアドベンチャーワールドにはかわいいパンダさんと芸達者なイルカさんがいます
あじさいなら大阪の大阪府民の森ぬかた園地や神戸の神戸森林植物園もお勧め、他の名所は前レスにありますよ。
108列島縦断名無しさん:2008/06/12(木) 12:10:45 ID:g1x73yhCO
癒しのスポットも二つあげます
・青州の里
・富夢想野

ちなみに歴史考察につながる気になる名前の神社もあります。
・蛇岩大明神
109列島縦断名無しさん:2008/06/12(木) 12:19:26 ID:g1x73yhCO
兵庫県は日本最大級の植物館をもつ
・兵庫県立淡路夢舞台温泉奇跡の星の植物館
110列島縦断名無しさん:2008/06/12(木) 12:31:56 ID:g1x73yhCO
青州の里の正式名称をフルで書くと
・華岡青州の里
こうなります!
111列島縦断名無しさん:2008/06/12(木) 12:36:14 ID:g1x73yhCO
華岡青州の里は他にはあまりないですし、まあまあ面白いところです。
112列島縦断名無しさん:2008/06/12(木) 12:38:19 ID:g1x73yhCO
癒しと書いたのは病院系の展示じゃなくて、ふれあい農園やハーブガーデンの方ですよ。
113列島縦断名無しさん:2008/06/12(木) 12:42:01 ID:g1x73yhCO
・最後はホタルとかじかで有名な神通にある温泉。ここの湯は稀有なすごいお湯なんですよ
神通温泉
114列島縦断名無しさん:2008/06/12(木) 14:09:03 ID:g1x73yhCO
ラッキー!
今日は上品なあじわいの羽二重の焼き餅の源九郎餅が買えました。
個人的には京都の焼き餅よりうまいと思っている。
菊屋、あじさい餅、源九郎餅、大和郡山の和菓子ってレベル高杉です!
115列島縦断名無しさん:2008/06/12(木) 14:25:23 ID:g1x73yhCO
近鉄郡山駅とJR大和郡山駅を結ぶ商店街にある源九郎餅、おいしいはずです。
金賞牌をとってました。
連投タンの考えとして、
矢田寺の見頃を何度も楽しむなら、スイーツも折々に楽しんでもいいかなと思いました!
116列島縦断名無しさん:2008/06/12(木) 15:18:08 ID:g1x73yhCO
今日はラッキーとがっくしが二つ
香寿軒の茶店がなくなってました(T_T)
117列島縦断名無しさん:2008/06/12(木) 16:29:11 ID:jB+ZWEDt0
何だ こ の ス レ 

キ チ ガ イ 丸 出 し  
118列島縦断名無しさん:2008/06/12(木) 18:25:49 ID:g1x73yhCO
奈良イチゴ、ほのかと飛鳥ルビーで奈良にうまいものなしを論破した連投タンですが、今回の連投タンスペッシャルグルメ情報はお茶!
実は奈良は大和茶と言われる銘茶を持っています。
で、奈良うちわのお店の近くの旭香園仲茶舗では近畿農政局で入賞したお茶を売っている。
しかも、プチセレブ価格の80g1600円というのがうれしいですね。
119列島縦断名無しさん:2008/06/12(木) 19:41:48 ID:g1x73yhCO
いや、香寿軒のかき氷と三笠のアイス、結構おいしかったんですけど、昨年で終了、茶店も終了のようです
となると、神のレベルのかき氷はふる里になるんだけどね。
氷の質が違うんですよ。淡雪のようなかき氷なんです。
あと、三笠のアイスも湖月の弓張りアイスになる。
植村牧場のソフトクリームが神レベルなのも、味の濃厚さと口の中で淡雪のようにとろける食感ですよね。
神レベルのかき氷がなくなったことに涙(T_T)
120列島縦断名無しさん:2008/06/12(木) 19:53:24 ID:g1x73yhCO
6月14日には、京都の八坂神社で神楽を奉納するお祭りがあるようですね。
121列島縦断名無しさん:2008/06/13(金) 10:32:07 ID:/mdfMTPXO
今日は弘仁寺黄金ちまき会式
いつもは、バスが三時間に一本のお寺に、臨時バスと合わせて一時間に一本、バスが出ています。
近くの正暦寺までは、新緑の紅葉の中を歩いて徒歩30分ぐらい。
弘仁寺は最古の虚空蔵菩薩像で有名ですね。正暦寺はあまりない孔雀明王座像で有名です。
122列島縦断名無しさん:2008/06/13(金) 11:10:37 ID:/mdfMTPXO
連投タンスペッシャルスイーツ情報がまた増えますた
小西さくら通りナ・ラ・ラのこころのもちあわやごまを使った和のデザート、190円〜290円という低価格もうれしいですね。
同じ通りには、千寿庵のわらび餅のお店もありますよ。
123列島縦断名無しさん:2008/06/13(金) 11:40:20 ID:/mdfMTPXO
連投タンコソーリ情報
矢田寺のあじさいを一目見たいが、あの石段が・・
→大和民俗公園はどうでしょうか?
車椅子用の道等が整備されていて、あじさいの規模では矢田寺には到底とどきませんが、ガク紫陽花と民家の美しい調和や紫陽花並木も見られますよ。
水車小屋と花しょうぶ園との調和もいいです。
奈良のあじさいの名所は石段のあるところばかりなの?
→そんなことはないですよ。般若寺はいかがでしょうか?
お寺の規模は小さいですけど、夏コスモスとあじさいの競演が見られます。こういうお寺は少ないと想います。石の十三重塔も見事ですね。
秘仏公開がある時は本堂の障子が少しだけ開けられています。本当に美しい仏様なので是非見ておきたいですね。
連投タンが般若寺に行った時のコースは
般若寺&植村牧場のソフトクリーム
これです!
124列島縦断名無しさん:2008/06/13(金) 11:46:44 ID:/mdfMTPXO
般若寺の車椅子の可否は連投タンは知りません。ごめんなさい。
平地であることは知っています。こちらは、お寺に確認してください。
125列島縦断名無しさん:2008/06/13(金) 12:04:56 ID:/mdfMTPXO
弘仁寺の見所は算額ですよ。
算額が素晴らしいお寺ですから。おみのがしなく!
明日6月14日からは奈良国立博物館で、法隆寺金堂展が始まります。
奈良、京都サンプルコース
近鉄奈良駅→(奈良交通バス)→般若寺→(奈良交通バス)→JR奈良駅or近鉄奈良駅→(近鉄)→JR近鉄郡山駅or近鉄郡山駅→商店街→バス停→矢田寺→(時間があれば)大和民俗公園しょうぶ園と民家→(近鉄)→宇治:三室戸寺(あじさいライトアップあり)
6月14日なら、八坂神社のお祭りの時間を確認して組み入れるルートを検討してもいいかもしれませんね。
奈良交通一日乗車券を使った裏技も紹介しましょう。実は500円の一日乗車券で西大寺に出られます。
奈良のお寺を二ヵ所以上+西大寺か西大寺を経由するお寺に行くなら近鉄西大寺駅からという選択法もあります。
奈良と京都を両方巡りたいという欲張りな方には、京めぐりという一日乗車券もありますよ。
126列島縦断名無しさん:2008/06/13(金) 12:13:50 ID:/mdfMTPXO
明日からなら、
近鉄奈良駅→(奈良交通バス)→般若寺→(奈良交通バス)→近鉄奈良駅→(奈良交通バス)→奈良国立博物館前・氷室神社・東大寺大仏殿→近鉄奈良駅(ここまでで2時以前なら→(近鉄電車)→近鉄郡山→(バス)→矢田寺
こういうルートも可能です。
大和民俗公園の民家集落公開は4時まで、奈良県立民俗博物館の入館は4時30分まで
両方見るなら、大和民俗公園には3時にはついておきたい。
民家→奈良県立民俗館
前レスのコースで大和民俗公園がないのはそのためです。
氷室神社を書いたのは隠れた蓮の名所だから(鳥居横の池)
127列島縦断名無しさん:2008/06/13(金) 12:22:01 ID:/mdfMTPXO
連投タンスレはPCより、携帯読者が多いようですね。
明日からの奈良国立博物館の法隆寺金堂展はかなり充実しているようです。
もしかしたら、正倉展並の人気になるかもしれませんね。
次の大きなお祭りは6月17日の率川神社のゆり祭り
桜井市三輪にある大神神社(三輪神社)のゆりは今見頃を迎えています。
奈良市内にある率川神社はその大神神社の摂社
ゆり姫、お稚児さんの行列、奈良でもっとも優美な行列を持つとも言われるお祭りです。
巫女舞いも独特ですよ。
128列島縦断名無しさん:2008/06/13(金) 12:35:43 ID:/mdfMTPXO
大神神社のゆりはたぶん、今日と明日ぐらいが見頃のピークかもしれないですね。
矢田寺のあじさい、大神神社の百合、般若寺のあじさいとコスモス、見所ばかりで悩みますね(^_^;)
129列島縦断名無しさん:2008/06/14(土) 08:19:31 ID:vo2J3AQ7O
本日
奈良
・法隆寺金堂展
(奈良国立博物館開幕)
・八坂神社御神楽奉納
スペッシャル情報
大和民俗公園に続く大和郡山コソーリ公園情報
矢田寺前の駐車場より矢田自然公園に行く乗り合いタクシー(一人300円)があじさいの季節だけ出ます
矢田自然公園もあじさいの名所。こどもの森もありますよ。
前回は大和民俗公園に行ったから、別の場所にという方に。
大和郡山城跡なんかもいいですよ。
矢田寺に向うバスから見えます。
130列島縦断名無しさん:2008/06/14(土) 08:20:52 ID:vo2J3AQ7O
ごめんなさい
訂正
奈良
法隆寺金堂展開幕
(奈良国立博物館)
京都
八坂神社御神楽奉納
131列島縦断名無しさん:2008/06/14(土) 08:23:37 ID:vo2J3AQ7O
八坂神社は東山にあります。
知恩院はすぐお隣りです。周辺としては、清水寺、健仁寺、大谷本廟、荒神堂、八坂の塔などがありますよ
132列島縦断名無しさん:2008/06/14(土) 08:53:30 ID:vo2J3AQ7O
コソーリグルメ情報
昨日は弘仁寺の虚空蔵菩薩(日本最古の虚空蔵菩薩)が全景を見せる唯一の日、弘仁寺の黄金ちまき会式だったので、人出を考慮して山辺の道のグルメを書きませんでした。
正暦寺、弘仁寺周辺です。清澄の里を語る会が出している奈良・清澄の里の地図に出ているぐらいでしょうか?
山羊さんの親子にあえて、一日20名の限定野菜料理を食べられるお店(完全予約制)がありますよ。
清澄の里「粟」
大きな窓から生駒山や奈良盆地が見渡せます。
弘仁寺からはかなり離れますが、帯解寺の周辺には京都の八坂神社と同じ名前の八坂神社があります。
慌てて訂正したのはそのためです。
ガイドブックに出ない周辺のお寺としては、奈良豊澤酒造、現代の名工に選ばれた杜氏を持つ豊祝という地酒で有名な造り酒屋です。
ガイドブックに出ない帯解寺周辺のお寺もあげておきます
・龍象資禅寺
・春日神社
・隆興寺
・地蔵さんの祠
・豊川大神
・広大寺池
(日本書紀に書かれたわに池に比定する説もあります)
実は山辺の道にも苔寺があるんですよ。
円照寺のバス停から円照寺に向う道の途中の歌碑の前に建つ西国三十三所霊場がそれ
苔むした石段の奥に大師堂と石仏群があります。
実は大和郡山の矢田寺も苔むした道があるんです。御影堂に続く道。登りを滝あじさいの階段コースを登り御影堂、下りを苔むした道という選択も一つですし、本堂裏手から苔むした道を登り御影堂という逆もいいでしょう。
御影堂から遍路道に入ると、三十三ヵ所を表した石仏たちに出会います(山道/一時間半から二時間)
133列島縦断名無しさん:2008/06/14(土) 08:57:43 ID:vo2J3AQ7O
ちなみに連投タンは清澄の里を語る会が出している奈良・清澄の里をみながら、コースを練ります。
ガイドブックにない隠れた名所が随所にちりばめられ、てんこ盛りなんですよ。
あ、帯解寺周辺には森常稲荷もありますね。
134列島縦断名無しさん:2008/06/14(土) 09:15:41 ID:vo2J3AQ7O
ちなみに山辺の道には八坂神社が二つあるんだよね。
この八坂神社の共通これが連投タンの奈良⇔京都説の一つだったんだ
で、桜井方面に向ういちの本周辺に気になる神社が一つ
和邇下神社周辺の和邇坐赤坂比古神社と在原神社になら神社
135列島縦断名無しさん:2008/06/14(土) 09:37:58 ID:vo2J3AQ7O
奈良・清澄の里を語る会の奈良・清澄の里はたまに奈良市観光協会や奈良県観光連盟等に置いてあることがあって、お願いするともらえまつ
136列島縦断名無しさん:2008/06/14(土) 14:39:33 ID:vo2J3AQ7O
矢田寺のあじさい
友禅から錦織りの美しさに
明日は邦楽奉納が本堂であるようです
あじさい見本園のあじさいもすべて咲き誇りました。
今日の茶室ルポは南僧坊
障子窓から見える淡い色のあじさいと日本庭園ごしの本堂の屋根がきれいです
日本庭園のさつきは終わっているものも、残っているものもあります
障子ごしのあじさいとさつきが美しい
素敵な掛け軸と仏様がおられました
良かったですよ。
137列島縦断名無しさん:2008/06/14(土) 18:33:10 ID:vo2J3AQ7O
三室戸寺のあじさいライトアップは今日から(土・日限定)
コンサートもあるようです。
ライトアップと通常料金は別になっていて、両方見るなら、再入場が必要なようです。
八坂神社のお祭りも夜、三室戸寺のあじさいライトアップも夜ですね。
明日は日曜日
時間の組み方次第では、矢田寺⇔三室戸寺という関西あじさい寺NO.1とNO.2のを訪れることが可能ですね。
交通機関としては、
A:近鉄郡山駅→近鉄丹波橋→京阪宇治→バスorタクシー
B:近鉄郡山駅→商店街を徒歩→JR郡山駅→JR宇治→バスorタクシー
この二つの方法がありますよ。
138列島縦断名無しさん:2008/06/15(日) 01:01:42 ID:2wiLCLdXO
明日は矢田寺の邦楽奉納、次は率川神社のゆり祭り、奈良はお祭りが続きますね。
139列島縦断名無しさん:2008/06/15(日) 10:32:34 ID:2wiLCLdXO
昨日から始まった法隆寺金堂展
実は日本最古の法隆寺の四天王像が目玉
なかなかお目にかかれない秘仏です。
正倉院展以上の人気になるかもと言った理由でもあり、般若寺→奈良国立博物館→矢田寺→法隆寺という選択も一つです。
チケットは博物館で買うより、近鉄の駅で売っている前売り券を買った方が、1200円→1000円と200円お得です。
140列島縦断名無しさん:2008/06/15(日) 10:41:29 ID:2wiLCLdXO
奈良国立博物館に向う途中の奈良公園で、たくさんのバンビさんに出会いました
春に生まれた子たちが離乳の時期をすぎて奈良公園にお披露目の模様
鹿タンの年齢は角の枝の数で数えます。
頭にこぶみたいな感じで角が見えてないのが、男の子のバンビタンです。
141列島縦断名無しさん:2008/06/15(日) 10:47:12 ID:2wiLCLdXO
氷室神社の蓮、こぶりで美しいです。
よくある大きな蓮とは趣が違いますね。
今きれいに咲いていますよ。法隆寺金堂展をやっている奈良国立博物館と氷室神社はお向かいです。
是非立ち寄りたいポイントの一つです。
142列島縦断名無しさん:2008/06/15(日) 11:15:03 ID:2wiLCLdXO
法隆寺金堂展、飛鳥時代、奈良時代の至宝や秘仏が惜しげもなく展示され、いたるところで溜め息や感嘆の声が聞こえます。
行くべきです!
143列島縦断名無しさん:2008/06/15(日) 12:09:14 ID:2wiLCLdXO
小・中・高校生の諸君、見てますか?
実は奈良国立博物館のレストランには君たちのために学割メニューがあるんだな。
しかも、かなりの値引き、博物館によったら立ち寄ってごらん。
144列島縦断名無しさん:2008/06/15(日) 12:37:45 ID:2wiLCLdXO
依水園と吉城園は奈良国立博物館から歩いてすぐ。遅咲きのさつきがまだ少し残り、はすがちらほら、若草山を借景にした日本庭園も美しい。
茅葺きの民家の中で一人膳で古式ゆかしくいただく麦とろ御膳もここの名物です。
145列島縦断名無しさん:2008/06/15(日) 12:38:41 ID:2wiLCLdXO
前レスは依水園についてのレポ、吉城園は行ったら書く。
146列島縦断名無しさん:2008/06/15(日) 12:45:40 ID:2wiLCLdXO
依水園の苔の美しさ、尋常じゃないです。しょうぶもたくさん咲いていますよ。
しょうぶと紅葉と苔のコントラストもきれいです。このポイントのしょうぶは5分咲きぐらい
147列島縦断名無しさん:2008/06/15(日) 13:18:18 ID:2wiLCLdXO
吉城園に入って驚くのは、一面、紅葉の新緑のお出迎え
秋はかなりみごとなことでしょう。
蓮の花も咲きかけていますよ。氷室神社のような蓮です。
秋の紅葉シーズンを見越して、形が整えられています。
こちらは苔むした燈籠や苔と紅葉の新緑、十三重塔のコントラストがいいですね。
見所は美しい茶室かな?
ここの杉苔と紅葉の新緑のコントラストはすごくいい。特に苔の庭は一面の苔と紅葉、紅葉、紅葉!
秋に是非もう一度訪れたいですね。隠れた紅葉の名所かもしれません。
額紫陽花もちらほら咲き初めていました。
依水園は650円、吉城園は250円です。
それぞれに趣が違いますね。
確実に言えることはどちらも美しいということですね。
吉城園の紅葉、錦の庭園と呼んでいいでしょう。
吉城園の苔の庭と茶室、一見の価値ありです。
148列島縦断名無しさん:2008/06/15(日) 13:31:29 ID:2wiLCLdXO
吉城園の茶室を見所ポイントと書いたわけをあげておきます。
実はこの茶室、元興福寺奥の院から山村御殿にうつられた皇女の住まわれた茶室というわけ。
なかなか風情がありますよ。
こちらから東大寺の分院へは歩いてすぐです。
149列島縦断名無しさん:2008/06/15(日) 13:39:03 ID:2wiLCLdXO
吉城園から歩いてすぐの東大寺の分院は東大寺戒檀院、仏塔と仏像が素晴らしいです。
そこから千手堂、華厳寮に続きます。
150列島縦断名無しさん:2008/06/15(日) 13:44:19 ID:2wiLCLdXO
ごめんなさい。
戒檀院→戒檀堂
吉城園から行くのが一番わかりやすいようです。
今日は仏像と庭園巡りの旅になりました。
151列島縦断名無しさん:2008/06/15(日) 13:53:18 ID:2wiLCLdXO
そこから大仏殿を目指してぶらぶら歩くと、指図堂に辿りつきます。
152列島縦断名無しさん:2008/06/15(日) 14:04:36 ID:2wiLCLdXO
指図堂は土日のみの開扉
本尊は法然上人、美しい仏様がおられました。
取りあえず、法然上人なので、南無阿弥陀仏でお祈りしてください。
日蓮上人なら南無妙法蓮華経ですね。
153列島縦断名無しさん:2008/06/15(日) 14:13:35 ID:2wiLCLdXO
ここから大仏殿→南大門→再入場→二月堂へ東大寺大仏殿の仏様も南大門の仁王像もすごく大きいですよ。
戒檀堂(戒檀院)と大仏殿は有料です。
154列島縦断名無しさん:2008/06/15(日) 14:20:17 ID:2wiLCLdXO
旅の最後は東大寺二月堂から再び南大門へ。東大寺の門前街を通って帰ります。
例年なら、バンビタンがたくさんいるところです。
155列島縦断名無しさん:2008/06/15(日) 17:29:53 ID:2wiLCLdXO
連投タン的
矢田寺のあじさいを吉野の下千本・中千本・上千本にたとえてみる
下千本→友禅の青(水色)のきれいなあじさい(あじさい庭園/御影堂あじさい園/あじさい見本園)
(6月初旬)
中千本→友禅青の終わりに重なるようにピンク・白・濃い青のあじさいの競演(あじさい庭園/あじさい見本園/御影堂あじさい園)
(6月中旬/ちょうど今頃)
上千本→御影堂に続く階段わきの滝あじさい
(6月下旬)
上と下の方は6月上旬から中旬にかけて5分咲きぐらい
御影堂あじさい園に登る途中にあじさいが滝のように見えるビュー・ポイントあり。
こちらから、今でもその雰囲気が味わえます(でかい石が目印)。
156列島縦断名無しさん:2008/06/15(日) 17:43:05 ID:2wiLCLdXO
矢田寺のあじさいの見頃はA:6月5日ぐらい〜 B:6月12日ぐらい〜C:6月20ぐらい〜と見る場所によって異なる。
近鉄の案内は杉林とあじさいの競演のあじさいを書いている模様です。
あじさい庭園は今、本当に見頃で素晴らしいですよ。
連投タンがあじさいの頃の矢田寺には三度行きたいと言った理由です。
杉林と滝あじさいは5分咲きぐらいでした。例年の見頃時期なので各自で確認してください。
三室戸寺と岩船寺は見頃です。
157列島縦断名無しさん:2008/06/15(日) 17:44:52 ID:2wiLCLdXO
あのあじさい庭園、感動しますよ。
昨日はあちらこちらでわあ、きれいの声が聞こえました。
タイサンボクとあじさいの競演も見られましたよ
158列島縦断名無しさん:2008/06/15(日) 17:48:08 ID:2wiLCLdXO
タイサンボクとあじさいの競演は本堂の裏手、素敵なお地蔵さんもおられました。
159列島縦断名無しさん:2008/06/15(日) 19:12:13 ID:2wiLCLdXO
今日、仲茶舗に行ったらびっくり!
何と近畿農政局金入賞だけでなく、ミシュランにまで乗っていたとは・・
確かにうまい
しかも、お土産向けにいろいろな種類のかなり安め、でもウマーなティーバックをいろいろ楽しめる気配りの店だけある。
入賞茶はプチセレブ程度にお高めだけど、セレブほど値は張らない。
ティーバック少し入りの値段は修学旅行生にも手が届く値段としておこう。
お土産にする方もいるかもしれないから。
大和茶って国際的だったんですね。
しかも、この格のお茶屋さんとしたら、本当に良心的なお値段なのがうれしいですね。
160列島縦断名無しさん:2008/06/16(月) 08:01:10 ID:TD25WOIgO
桜の季節に長谷寺、穴場ですよと紹介した連投タンですけど、実はあじさい寺としても穴場なんですよ。
今なら、6分咲きぐらいかな?
今週の中盤以後ぐらいなら、朝一番に矢田寺→大和民俗公園→長谷寺というルートもいいかもしれませんね。
贅沢なあじさい三昧が楽しめると思います。
京都なら、三室戸寺→府立植物園のアルカリ土壌の鮮やかなショッキングピンクに近いあじさい→平安神宮のしょうぶ辺りかな?
161列島縦断名無しさん:2008/06/16(月) 08:02:37 ID:TD25WOIgO
奈良でしょうぶなら、柳生花しょうぶ園や滝谷花しょうぶ園がお勧めです。すごい規模ですから。
162列島縦断名無しさん:2008/06/16(月) 08:07:51 ID:TD25WOIgO
奈良うちわは職人が減って、あの仲茶舗のお隣りがいろいろな種類がある店。美しい手作業の伝統工芸です。あの値段なら高くないですよ。実用ではなく、インテリアに用いても涼やかな演出が可能です。
他に奈良ですごく手間暇かけて作られるのが奈良晒、とにかくすごい手間の手織りの布です。
奈良県立民俗博物館のビデオコーナーで見ると製作工程がよくわかりますよ。こちらもあの手間からすると、良心的な価格だとおもいます。
163列島縦断名無しさん:2008/06/16(月) 08:24:26 ID:TD25WOIgO
依水園の一面の苔や吉城園の苔の庭は六月が一番美しいです。
吉城園は紅葉のころには是非行きたい場所。
連投タンの昨日のコースは
午前10時法隆寺金堂展(奈良国立博物館)・氷室神社
→依水園
→吉城園(ここで戒檀堂への行き方をきく)
→東大寺戒檀堂(塔に鎮座される仏様が素晴らしいです)
→華厳寮(建物のみ拝観可)の前を通りぬけ、しびを目印に東大寺大仏殿を目指します
→指図堂(法然上人がご本尊の面白いお寺。土・日のみ)
→東大寺大仏殿
→二月堂
→南大門
→南大門前のお店(しかがいっぱい)
→夢しるべ風しるべ
→興福寺(夜は、5重塔のライトアップが見られます。きれいなんです)
観光ガイドとは違う歩き方をしてみました。
164列島縦断名無しさん:2008/06/16(月) 13:29:34 ID:TD25WOIgO
明日は率川神社のゆり祭り
祭りの色に染められた神社がきれいです
165列島縦断名無しさん:2008/06/16(月) 13:31:59 ID:TD25WOIgO
明日6月17日は率川神社のゆり祭り
ゆり姫やお稚児さん、百合が美しい祭りの酒樽、優雅な巫女舞いが見所です。
166列島縦断名無しさん:2008/06/16(月) 14:24:34 ID:TD25WOIgO
今日の連投タンレポは岩船寺
あじさいは5分咲きぐらい
ただし、青い早咲きのあじさいは色付いてきれいでした
蓮と野菊とさつきとあじさいをみることができました。
塔の前のあじさいはきれいでしたよ。
見頃は6月中旬から7月中旬
大きな阿弥陀如来様(平安時代)はみごとでしたし、早咲きのあじさい越しにみる塔はきれいでしたよ。
花のことなので、何ともいえないけど、今週中頃から今週末ぐらいにはパンフレットのような景色かもしれない。
こちらの岩船寺もまず本堂前→塔の前と花がうつっていくお寺のようですね。
今週中頃に一度、6月の終わりから7月の初めぐらいに一度と二度ぐらい訪ねたほうがいいかもしれないですね。
スイーツ情報としたら、門前で売っている草もち、よもぎの香が口の中に広がります。
すごくおいしい。
ただし、つきたてのおもちなので、手に少し残ります。携帯用ウェットティッシュ持参が吉。
手焼きのおかきとこの草もちは是非食べたい
167列島縦断名無しさん:2008/06/16(月) 14:28:54 ID:TD25WOIgO
浄瑠璃寺と岩船寺はほど近く、岩船寺によったら、浄瑠璃寺にもぜひ立ち寄りたい。
美しい庭を持つお寺です。
168列島縦断名無しさん:2008/06/16(月) 14:30:17 ID:TD25WOIgO
ごめんなさい
本堂前のあじさいごしに塔が見える場所のあじさいはきれいでしたよ。
169列島縦断名無しさん:2008/06/16(月) 14:39:11 ID:TD25WOIgO
今を盛りと咲いていた山門前のあじさいの中で見逃したくないのが、山門前に他のあじさいにまざってある濃い紫の七段花(たぶんそうだと思います)
幻のあじさいとも言われるあじさいです。
山あじさいの一種でガクあじさいに似ているんだけど、墨田の花火に似た小振りの花をつけます。
170列島縦断名無しさん:2008/06/16(月) 14:48:21 ID:TD25WOIgO
最近この七段花の花の形に似た清楚さと墨田の花火に似た華やかさを兼ね備えた新種の純白のあじさいが生まれました。
銀河の花火と呼ばれる品種です。
矢田寺のあじさい庭園の中には、六月の花嫁をイメージした大降りの手毬、淡いピンクのジューンブライドがありました。
矢田寺のあじさい見本園は珍しいあじさいがいっぱい。
ぜひ訪ねたいですね。
171列島縦断名無しさん:2008/06/16(月) 15:00:28 ID:TD25WOIgO
この七段花は小型八重のあじさい。ガク片が重なりあって咲くことからこう呼ばれます。
有名なのは宇治の三室戸寺の七段花(こちらはピンク系)
小さな小振りの花をつける山あじさいの紫の七段花と三室戸寺のように美しい花をつける西洋あじさいの趣を持つ七段花があります
どちらも幻のあじさいと言われています。
連投タンが岩船寺で見たのは、違うかもしれないけど、花の形と色付きはまさしく山あじさいの七段花に似ていました。でも、一重だったかもしれない。珍しい山あじさいの額あじさいなのかもしれません。
七段花を見つけたら、ぜひ写真に納めたい。
銀河の花火は八重です。まさしく山あじさいの七段花の花の形に似ています。
172列島縦断名無しさん:2008/06/16(月) 22:18:50 ID:TD25WOIgO
関西あじさいの名所NO.1の神戸市立森林植物園にも七段花があるようですね。
あじさいの名所NO.3
1.神戸森林植物園
2.矢田寺
3.三室戸寺
あじさい寺に限定すると
1.矢田寺
2.三室戸寺
でした。
173列島縦断名無しさん:2008/06/16(月) 22:21:44 ID:TD25WOIgO
ちなみに6月14日
矢田寺の門前であじさいが売っている中に七段花がありました。
かわいい花でしたよ
七段花は大阪府民の森ぬかた園地でも見られます。
高地にあるため、平地のお寺から少し遅れてあじさいが楽しめます。
174列島縦断名無しさん:2008/06/16(月) 23:03:40 ID:TD25WOIgO
神戸市立森林植物園のあじさいの見頃は各自で確認してくださいね。
前レスにもあげなかったあじさいの名所も少しあげておきますね
・新薬師寺
・元興寺極楽坊
・久米寺
あとは
・七曲がりあじさい園・多武峰のあじさい
ちなみに連投タンは
定家葛が好きかな
富本憲吉記念館にあるんですよ。
可憐な花を咲かせる蔓植物です。
175列島縦断名無しさん:2008/06/16(月) 23:14:07 ID:TD25WOIgO
定家葛は5月〜6月の花
式子内親王は定家の化身の定家葛が墓にからみつくことをどうおもっているんでしょうね。
176列島縦断名無しさん:2008/06/17(火) 07:53:13 ID:pmOE3ES+O
今日の率川神社のゆり祭りの次の奈良の祭りは23日の大安寺がん封じ笹酒祭りです。次に25日の菅原神社のうそ替え神事ですね。

よく矢田寺に行ったあと松尾寺の薔薇園と友人たちが言うんですが、松尾寺の薔薇園は終わっています。
ただし、新緑と塔の美しさはなかなか風情がありますよ。
今、薔薇を見るなら、近鉄郡山→近鉄八木→(バス10分)→おふさ観音
近くで売っているふひと団子やさなぶり餅もおいしいですよ。
歩くことが苦にならない方なら、おふさ観音→(長寿道)→藤原京→(長寿道)→安倍文殊院というコースもありますよ。
おふさ観音から安倍文殊院へ続く道はかつて長寿道と言われ、歩くと長生きできると言われた道
ただし、交通量が多い道なので交通安全に気をつけることが大切です。暑い時期にはあまりお勧めしません。
歩くなら秋です。
おふさ観音の秋薔薇のあとに、一面のコスモスの藤原京は見応えがありますよ。花好きにはたまらないと思います。
177列島縦断名無しさん:2008/06/17(火) 08:04:43 ID:pmOE3ES+O
ちなみに前レスのおふさ観音では、例年7月1日から風鈴祭りが始まります。
境内一面の風鈴は何とも風情があっていいですよ。
あくまで例年なので日にちは確認してください。
今年はおふさ観音の薔薇の花が遅いと聞いていたので、霊山寺と松尾寺が散りすぎた後に残しておきました。
ただし、花のことですから、薔薇の咲き具合については、各自で確認してくださいね。
178列島縦断名無しさん:2008/06/17(火) 08:12:40 ID:pmOE3ES+O
ちなみにベルサイユ宮殿の薔薇を思わせる霊山寺の薔薇園も、秋薔薇が有名なんですよ。
この薔薇園、実は京都大学農学部の手によるものなんです。
奈良でもっとも有名な薔薇園が、京大農学部のデザイン、面白いですね。
179列島縦断名無しさん:2008/06/17(火) 08:14:45 ID:pmOE3ES+O
大安寺の笹酒祭りとうそ替え神事、奈良の祭りについては各自で確認してくださいね。
180列島縦断名無しさん:2008/06/17(火) 08:22:39 ID:pmOE3ES+O
うそ替え神事にまつわる友人のエピソード
同棲していた彼女が突然家を出ていった
→男のプライドが許さないので放置。逃げられたとも言えず、彼女が交通事故で死んだことにしていた
→うそ替え神事に行った。彼女と結婚するという嘘をつきながら、かえましょう、かえましょうと祈祷した
→そいつのアパートの花壇にはシクラメンが植えられていたんだが、シクラメンの季節に彼女がアパートの階段の下で待っていた
→翌年の6月25日にお礼参りをして、6月30日に結婚

連投タンはかなりのなつメロ、小椋佳の『六月の雨』で祝福してあげました。
ただし、人それぞれ、友人のようにうまくいくかどうかはわかりません。
181列島縦断名無しさん:2008/06/17(火) 08:39:20 ID:pmOE3ES+O
NETにもないんですね。
ガイドブックにも。
少し詳細に書きますね。
奈良 菅原原天満宮
(こちらが正式名称)
うそ替え神事
6月25日
菅公誕生祭 11時より
うそ替え神事 13時より
うそお守り1体1000円
福引きあり
アクセス
近鉄西大寺駅から歴史の道徒歩15分〜20分
近鉄尼が辻駅から徒歩10分〜15分
近鉄奈良駅11番から、赤膚山・学研北生駒行きバス『阪奈菅原』下車北すぐ。
あくまで例年の情報です。今年については、各自で確認してくださいね。
交通事故のうそが誠にならなくて良かったです。
182列島縦断名無しさん:2008/06/17(火) 08:40:20 ID:pmOE3ES+O
すいません
菅原原天満宮×
菅原天満宮〇
183列島縦断名無しさん:2008/06/17(火) 08:53:22 ID:pmOE3ES+O
連投タン的には定家葛の花は好きですけど、
好きなお方→うれしい
嫌いなお方→キモッ!
こういう感じかな?
彼女がいない方や彼氏がいない方が素敵な彼氏が見つかりました、素敵な彼女が見つかりましたで未来に希望を託したり、宝くじが大当たりとか、夢のあるうそ替え祭りがいいような気がします。
連投タンが古くさいと言われながら、小椋佳の6月の雨を選んだのには理由があります。
実は、小椋佳のシクラメンのかほりは前レスのうそ替え神事を外したエピソードとよく似たエピソードをもとに生まれたんです
あの『かほり』はシクラメンの香と奥さんの名前『かほり』さんをかけているんですよ。
184列島縦断名無しさん:2008/06/17(火) 09:03:35 ID:pmOE3ES+O
今日6月17日は率川神社のゆり祭りですね。
美しいゆり姫行列を楽しんでくらはい
185列島縦断名無しさん:2008/06/17(火) 09:12:35 ID:pmOE3ES+O
率川神社は難読字の一つ
いさがわ神社と読んでくださいね。
186列島縦断名無しさん:2008/06/17(火) 13:12:58 ID:pmOE3ES+O
大安寺の笹酒祭りは
1月23日
光仁会がん封じ笹酒祭り
6月23日
竹供養がん封じ笹酒祭り
二回あるんですよ

6月30日
奈良県
石上でんでん祭り
大阪府
愛染祭り(大阪三大祭りの一つ)
187列島縦断名無しさん:2008/06/18(水) 08:58:59 ID:6IjMGwiKO
京田辺市の一休寺で沙羅双樹の花が散り始めました。
妙心寺東林院の沙羅双樹もそろそろでしょうか?
気になるところです。
188列島縦断名無しさん:2008/06/18(水) 09:09:13 ID:6IjMGwiKO
おーっ、妙心寺東林院の『沙羅双樹の花を愛でる会』6月12日から6月30日までやっているではありませんか!
しかも、今年はお抹茶や小豆粥の精進料理をいただきながら。
これはうれしい。
妙心寺の赤毛氈に座り、塔頭から眺める沙羅双樹は何ともいえない風情があるんだな。
しかも、妙心寺東林院は沙羅双樹の季節しか一般公開がないんですよね。
京都のお勧めポイントです。
189列島縦断名無しさん:2008/06/18(水) 09:10:11 ID:6IjMGwiKO
京田辺市の一休寺も今年いっぱいは楽しめそうとのことです。
190列島縦断名無しさん:2008/06/18(水) 09:10:53 ID:6IjMGwiKO
訂正
今年いっぱい→今月いっぱい(6月30日まで)
191列島縦断名無しさん:2008/06/19(木) 12:37:45 ID:0vEGrqEMO
矢田寺、あじさい満開です。
素晴らしい錦絵の世界です。
本堂裏の滝あじさいも見られます。
白と水色の二色、美しいです。
192列島縦断名無しさん:2008/06/19(木) 13:21:15 ID:0vEGrqEMO
矢田寺のあじさい見本園にも幻のあじさい七段花があってきれいに咲いていました!
193列島縦断名無しさん:2008/06/19(木) 13:24:40 ID:0vEGrqEMO
矢田寺の沙羅は大門坊前は蕾膨らむ。
本堂前階段手前の赤いラインのが入った沙羅は満開でした。
大和郡山のバス停前ではいい香の花が咲いていました。
今日の茶室ルポは一如庵
本格的な茶室であじさい麦らくがんがおいしかったです!
194列島縦断名無しさん:2008/06/19(木) 13:40:02 ID:0vEGrqEMO
矢田寺に何度も行ってる方でも見落としがちなのが本堂裏の御影堂あじさい園に続く滝あじさいです。
おみのがしなく!
195列島縦断名無しさん:2008/06/20(金) 07:31:22 ID:KXesjf2yO
今年の花は少し遅めだったこともあり、矢田寺、まだまだ錦の美しさが続きそうです。
うれしいですね。
三室戸寺は見頃、三千院のあじさいは色づき始めですね。
Aコース
朝一番に矢田寺(関西あじさいの寺NO.1)→三室戸寺(関西あじさいの寺NO.2)
平日は三室戸寺は四時半に閉まるので注意!
Bコース
朝一番に矢田寺(関西あじさいの寺NO1)→久米寺(奈良のあじさいの穴場)
Cコース
朝一番に矢田寺→長谷寺(あじさいではNO.1ではありませんが、関西花の寺人気上位、大きな観音様で有名)
沙羅が好きなら
朝一番に矢田寺→京都妙心寺東林院(昼の拝観は4時に終わるので注意/樹齢150年の沙羅双樹)
矢田寺以外のコースとしては、
Dコース
朝一番に法隆寺金堂展(奈良国立博物館)と氷室神社の蓮→岩船寺→浄瑠璃寺もありますよ。写真好きのために近鉄のポスターの入江泰吉先生のアングルを紹介しておきましょう。あの写真は本堂前のあじさいの前からのアングルです。
三脚を用いず、下から上に見る形で取られています。
実はあの後入江泰吉先生は海住山寺に行き、ある写真をとろうとされたのですが、なかなかアングルが決まらず、あちらに行ったり、こちらに行ったりされていました。
法隆寺金堂展をやっている奈良国立博物館ですけど、本館の展示も素晴らしいですよ。
そこにその海住山寺の極彩色の鎌倉時代の仏様もありました。
196列島縦断名無しさん:2008/06/20(金) 07:34:02 ID:KXesjf2yO
他に奈良国立博物館の法隆寺金堂展からのコースとしては、
Eコース
奈良国立博物館&氷室神社の蓮→依水園/吉城園→般若寺→興福寺
奈良国立博物館&氷室神社の蓮→東大寺→春日大社
などもありますね
197列島縦断名無しさん:2008/06/20(金) 07:43:54 ID:KXesjf2yO
ちなみに土日なら今週末はまだ三室戸寺のライトアップ(午後七時から)がありましたから、
Aコースの矢田寺→三室戸寺はもう少しゆっくりできそうですね。
おふさ観音の薔薇園や大和民俗公園による方法もありますね。
七月上旬なら
矢田寺→おふさ観音風鈴祭りというコースもありますよ
矢田寺のあじさい御膳やあじさい水まんじゅう(あじさい餅のお店)を食べたいなら、朝矢田寺に行くほうが確実かな(人出が多い時で午後一時ぐらい。少ない時で午後三時半ぐらいに売り切れることが多い)
昨日滝あじさいを見に行きましたけど、本スレで書いてあったような蚊柱状態ではありませんでしたよ。
夕方4時30分以降に行かれたのかな?
だとしたら、緑が多いところにいるブヨという虫かもしれないですね。これは柱状に飛びますから。連投タンは5回矢田寺に行きましたけど、遭遇していません。
198列島縦断名無しさん:2008/06/20(金) 07:57:33 ID:KXesjf2yO
ちなみに京都府には美山自然村という美しい場所があります。
毎年夏祭りをしていますね。
兵庫県なら神戸市立森林植物園のあじさいは関西あじさいの名所、是非行きたいですね。
滋賀県といえば、琵琶湖と取られそうですけど、実は大津港の景観や噴水も素晴らしいんですよ。
宇治の三室戸寺に行かれるのなら、三室戸寺→平等院→宇治川の鵜飼いもいいかもしれませんね。
平等院周辺では駐車場に苦労することもあり、マイカーはあまりお勧めしません。
三室戸寺周辺や矢田寺周辺は駐車場はたくさんありますけど、やはり土・日は駐車場に苦労することになると思います。
できれば、バスやタクシーのほうがいいかもしれませんね。
岩船寺は駐車場は安いですよ(2ヵ所。100円から200円)
199列島縦断名無しさん:2008/06/20(金) 08:01:00 ID:KXesjf2yO
今週末には京都の花街の最大のイベント
五花街特別公演もありますね。
艶やかで素晴らしいですよね。
200列島縦断名無しさん:2008/06/20(金) 08:18:17 ID:KXesjf2yO
女性にはこちらかな?
京都大丸は歴史的大改装の予定、大丸の歴史入り広告が大丸京都展前で見られます。
加えて現在理由ありバーゲンをやっていて、全館大バーゲン状態。
改装前売り尽くしとのこと。
グランドオープンは来年秋とのことですから、しばらく目がはなせませんね。
201列島縦断名無しさん:2008/06/20(金) 08:18:55 ID:KXesjf2yO
大丸京都展→大丸京都店
202列島縦断名無しさん:2008/06/20(金) 08:36:05 ID:KXesjf2yO
大丸京都店を出したのは広告ではありません。
実は大丸京都店には改装前売りつくしの時期にしかいないキャラクターがいるんですよ。
でっちーくんと言います。
四条の地下鉄の階段や大丸京都店前の柱張りのポスターにも登場します。
京都大丸のホームページにも登場してますよ。
かなりかわいいですね。
203列島縦断名無しさん:2008/06/20(金) 10:39:26 ID:KXesjf2yO
矢田寺周辺では、お食事をとれるところはあまり多くありません
少し紹介しておきますね
矢田寺
大門坊
あじさい弁当
南僧坊
念仏院
あじさいご膳
どちらも矢田寺内の精進料理です。
矢田寺門前
大久ら
矢田寺に向う坂の途中、入口が奥まっているので見落としがちです。連投タンも2回目に人が出てくるのを見て、気がつきました。
204列島縦断名無しさん:2008/06/21(土) 08:06:43 ID:wimSkmyfO
美山については、美山村で検索してください
205列島縦断名無しさん:2008/06/21(土) 08:15:29 ID:wimSkmyfO
京都府の方は美山町でよろしく!
京都府 美山町
和歌山 美山村
美山町は原生林が、美山村は美山温泉が有名です。
206列島縦断名無しさん:2008/06/21(土) 08:22:53 ID:wimSkmyfO
夏場だから、あげます
和歌山
美山村
美山温泉
京都府
美山町
原生林がいい
水の郷百選の一つ
福井県
美山町
山林がすごい!
美山という名前のところは自然がいっぱい。
207列島縦断名無しさん:2008/06/21(土) 08:25:02 ID:wimSkmyfO
ちなみに水木茂先生の妖怪は有名だけど、京都にも妖怪伝説がたくさんあるんだよね。
そのうちの一つが青女房、知ってましたか?
208列島縦断名無しさん:2008/06/21(土) 08:34:30 ID:wimSkmyfO
青女房を見る限り、昔から女性は苦労していたんだなあって思います。
夏のお勧めコースの一つ大徳寺真珠庵
ぐぐってくらはいね
209列島縦断名無しさん:2008/06/21(土) 08:35:21 ID:wimSkmyfO
三千院のあじさい
色づきましたよ
210列島縦断名無しさん:2008/06/21(土) 08:54:53 ID:wimSkmyfO
大徳寺真珠庵に日本最古の百鬼夜行(時々どっかの博物館で特別公開)があること、今沙羅双樹が見頃の京田辺市の一休寺同様一休さんゆかりのお寺であること、何人ぐらいご存じでしたか?
ちなみに明日から京都らしいカフェがオープンします。
観光案内所より情報が早いかもしれないので、場所も書いておきましょう。
中京区三条烏丸西入御倉町 千総(ちそう/そうは旧字)ビル1F 「YEMON SALON KYOTO」
茶釜で茶をいれる日本茶カフェです。
211列島縦断名無しさん:2008/06/21(土) 09:09:56 ID:wimSkmyfO
あと、奈良県では、せんとくん、まんとくんにつぐ第三のキャラが誕生しました
なーむくん
聖徳太子の十七条の憲法を表現した目が印象的です。
ちなみに私たちがお寺で唱える南無阿弥陀仏や南無妙法蓮華経の南無がサンスクリット語だということを知っておられましたか?
南無とはサンスクリットで無限、無尽蔵を意味し、み仏にまつわる言葉に南無をつけることでみ仏ほどありがたいものはないこと、み仏の衆生を助けたいという慈悲や愛は無限であることを示す。
ちなみにこのなーむくんは南都二六会が発表したキャラクター
実は奈良の一部仏教会は仏に神鹿(奈良の鹿は春日大社の神様の使いとされています)の角をはやしたせんとくんに対して仏に対する侮辱と講義してましたから。
要するに仏と神を一緒にしないでほしいということでしょうか?
実はお寺には、もともと飛鳥、奈良時代からお寺とお寺の神社を持つところと明治時代の政策によってお寺に神社が祭られたところがあるんだな。
212列島縦断名無しさん:2008/06/21(土) 09:13:38 ID:wimSkmyfO
こういうマジレスを書くと、連投タンは頭がいいのでは?と勘違いされる方も多いようですけど、外れ!
ばかでーす!
あまり仏教にも詳しくないですよ。単なるオタです。
矢田寺ネタを一つあげるなら、茶や書をされる方には矢田寺の一如庵、お勧めです。
行けばわかるとだけ、書いておきましょう。
213列島縦断名無しさん:2008/06/21(土) 09:34:10 ID:wimSkmyfO
なーむくんの目の発表が違うお
⌒ ⌒←まゆ(一を表現しているらしい)
七 七←目(七を上下に縮めて、一と下をやや上にカーブ⌒←こんな感じ
目が一七で十七条の憲法を表現しているので、真ん丸お目めは間違いだお(・_・;)
うんとね、毎日新聞のキャラクターが一番適格かな?
214列島縦断名無しさん:2008/06/21(土) 09:36:56 ID:wimSkmyfO
ひろゆき、南都二六会の代表は十輪院の住職
「仏に対する侮辱なのでせんとくんは認めがたいですね」
と言っておられたお坊さん。
なーむくん情報は十輪院が正確なはず。
215列島縦断名無しさん:2008/06/21(土) 19:08:14 ID:wimSkmyfO
ただでさえ、人気で鯖が危険な連投タンスレですが、すごいことを書きまつる
6月23日の大安寺竹供養笹酒祭りでは、ミス奈良と虚無僧の撮影会(予定)や虚無僧のお練りもあるようです。
うふっ、ミス奈良タン、かわいくてきれいだよね。
216列島縦断名無しさん:2008/06/21(土) 20:38:37 ID:wimSkmyfO
6月25日には道明寺天満宮と北野天満宮でも、お祭りがあるようですね!
217列島縦断名無しさん:2008/06/22(日) 00:33:05 ID:vW0XYaWRO
ちぇっ、奈良にもスキー場があったり、秋のススキの穴場があるって言ったのに、叩いてさ・・
奈良の和佐又山関係のすごーくきれいで超マイナーな世界遺産はここにだけ書いておこう
しょう(雅楽の楽器)の窟
きれいなんだな
218列島縦断名無しさん:2008/06/22(日) 12:56:13 ID:vW0XYaWRO
海外の方に近鉄奈良駅周辺でそばとそうめんを食べられるところをきかれました。
そばは、あちこちで食べられますね。
そうめんもこの時期、いろいろなところで食べられます。
しかし、彼らの注文は600円から700円ぐらいでのそばかうどん
価格的にあっていて、一番近いふる里を紹介しました。
今度は和食をきかれました。和定食も600円から700円でとのことでしたので、近場のこころを紹介しました。
700円以下というのが、彼らの外食の適正価格のようですね。
どうりでファースト・フード店でよく海外の方をおみかけします。
実は、日本の和食の店でも、うまく探すとファースト・フード価格のお店があるんですよ。
219列島縦断名無しさん:2008/06/22(日) 13:11:11 ID:vW0XYaWRO
連投タンがふる里の宇治金時は神レベルとかいたわけ
お抹茶立てて蜜を作っているから、おいしいお抹茶味の宇治金時なのだ。
おそばとうどんは600円から700円だし、いい店だ。
こころの定食も600円ぐらいからだな。
ファースト・フードの値段で和食が食える奈良っていいよな。
ちなみに、友人が矢田寺に行って、水まんじゅうを食べてうまかったと言っていました
まだまだあじさいはきれいだそうです。
現在、三室戸寺に向けてJRで異動中
商店街をぬけてJR大和郡山から宇治へ移動するコースを選択したようです。
三室戸寺のあじさいは今、見頃。今日は夜のライトアップもありますね。
今日連投タンスレを見た方にご褒美
矢田寺一如庵の掛け軸は郡山城主柳沢家ゆかりの歴史的にも意味があるもの。
柳沢氏から筒井氏への流れに関わるものです。
大和郡山城には柳沢文庫がありますね。
柳沢家の書体は書の形としては、独特な書体なんですよ。
書をたしなむ方、歴史に興味がある方なら、見ておきたいと書いた理由です。
220列島縦断名無しさん:2008/06/22(日) 13:27:31 ID:vW0XYaWRO
連投タン、お願いして拝見しますた。
大和郡山城が城取り壊しになった時、つまり、明治の城取り壊し令で城が取り壊された頃のもののようでした。
大和郡山城の吉保さんの孫とのこと
どうやら矢田寺の一如庵で茶をいただいた時のもののような内容でした。
かつての寵愛に感謝し、殿様を受け入れたことに対するお礼の文面のようでした。
もしかしたら、出家されたのかもしれないですね。
矢田寺が大和郡山城と関係があったお寺なのかもしれません。
ただ、書体が独特で、ところどころを読みとばしましたから、正確ではないかもしれない。
まずは古の栄華を懐かしみ、今を嘆く言葉
矢田寺の明僧に救われたという内容だったと思います。
221列島縦断名無しさん:2008/06/22(日) 13:27:57 ID:vW0XYaWRO
連投タン、お願いして拝見しますた。
大和郡山城が城取り壊しになった時、つまり、明治の城取り壊し令で城が取り壊された頃のもののようでした。
大和郡山城の吉保さんの孫とのこと
どうやら矢田寺の一如庵で茶をいただいた時のもののような内容でした。
かつての寵愛に感謝し、殿様を受け入れたことに対するお礼の文面のようでした。
もしかしたら、出家されたのかもしれないですね。
矢田寺が大和郡山城と関係があったお寺なのかもしれません。
ただ、書体が独特で、ところどころを読みとばしましたから、正確ではないかもしれない。
矢田寺の明僧に救われたという内容だったと思います。
222列島縦断名無しさん:2008/06/22(日) 20:39:22 ID:vW0XYaWRO
明日23日NICTけいはんな研究所の開所式があるようですね。
目玉のイベントは高松塚古墳の鏡にさわっているかのように感じるバーチャル体験(実際にはさわってないけど、実際にさわっているように感じる体験)のようですね。
223列島縦断名無しさん:2008/06/22(日) 20:48:41 ID:vW0XYaWRO
一般参加ができるかどうかは、NICTに聞いてください。
ここ、たまに夏休み企画として、一般公開をしていて、バーチャル漫才とか、虫捕りゲームとか遊びもあるんだな。
ちなみに明日の開所式では、研究発表展示もあるようです。
224列島縦断名無しさん:2008/06/22(日) 21:13:12 ID:vW0XYaWRO
連投タンは今日は妙心寺東林院と退蔵院を楽しみました。
東林院の沙羅双樹はたくさんの花が苔の上に落ちていてきれいでした。
ルポします。
色艶やかなショッキングピンクとショッキングブルーの混ざりあったショッキングパープルというような色のあじさいの並ぶ玄関前で受付をします。
受付を済ませて東林院の門をくぐると美しい庭園と建物が迎えてくれます。
注意したいのは、足許です。見たこともない小さくてかわいい花が咲いています。銀白盃だったかな?苔に似合うかわいいかわいいワイングラスのような白い花です。踏まないであげてください。
東林院に入ると本堂前庭の苔にいくつもの沙羅双樹が花を落とす溜め息が出るような景色がとびこんできます
お抹茶・お菓子付き、または食事付きでの拝観のみです。
お菓子は鼓月の沙羅双樹(東林院で沙羅双樹の時期にのみ出される限定の和菓子。中での販売もあり)でした。おいしかったです。
名前を次々と呼ばれてお抹茶とお菓子をいただいて席に戻ります。
掛け軸やお菓子で作った沙羅双樹をいただきながら、お茶を飲みました。
樹齢300年の沙羅双樹は枯れていて、枝を挿し木して命をつないだようです。残りの木で住職さんが数珠を作られたとか。
先代の住職が植えられた樹齢60年の沙羅双樹とともに前庭一面の美しい沙羅双樹の林を作り、苔一面に花が落ちていました。
あちらこちらから、わーっ!という感嘆の声が上がります。
座って沙羅双樹を見ていると、お坊さん登場、命のありがたさとご縁の大切さについての法話が始まります。
皆さん、感心して聞き入っておられました。
225列島縦断名無しさん:2008/06/22(日) 21:32:07 ID:vW0XYaWRO
妙心寺周辺の各塔頭を結ぶ通路がくちなしの名所であることはあまり知られていないようです。
半分ぐらい散ったあちこちの垣根のくちなしがいい香をはなっていました。
美しい白い花と茶色がかってしまった花が混じりあって咲いていました。
妙心寺東林院の沙羅双樹と日本庭園の美しい調和は有名ですが、実は妙心寺退蔵院にも沙羅双樹があり、見頃でした。あじさいもきれいでした。蓮はまだ蕾膨らむ。
こちらの退蔵院はいつ訪れても美しい庭園です。
見所は陰の庭と陽の庭、美しい花々、池ごしの景色です。
妙心寺退蔵院は瓢箪なまず(レプリカ)で有名なので、オリジナルのなまずのお菓子がお抹茶についてきます。
今の季節の妙心寺なら、八方にらみの龍、東林院、退蔵院は抑えておきたいですね。
市バスなら、妙心寺北門前が妙心寺のすぐ前で止まるバス停です。
近くには、昭和に皇室の大礼でお菓子が使われた鶴屋重久のお店がありました。衣笠が有名です。
東林院の沙羅の花を愛でる会は30日まで
十数本の沙羅林、素晴らしかったです!
226列島縦断名無しさん:2008/06/22(日) 21:42:13 ID:vW0XYaWRO
妙心寺東林院は本堂前庭の沙羅双樹だけでなく、ご本尊の観音様、そちらと反対側の裏手の枯山水の大庭園も美しい塔頭です。
枯山水の大庭園は売店前を真っ直ぐ行くと見られます。
反対側のお手洗いに続く廊下の隣りは沙羅双樹、もう一つのお手洗いの前の廊下をぬけるとお食事の席と枯山水の大庭園です。
227列島縦断名無しさん:2008/06/22(日) 21:56:02 ID:EohtSu6P0
>>212
…あなたのことを頭がイイなんてほとんどの人が思ってないですよ。
頭がヘンだと思っている人は多いと思いますがw
>>215
このスレがサーバーが危険なほど人気だって?…自分でよく言いますねw
大丈夫!あなたが大勢の人から嫌がられてこのスレに『隔離』されていることをお忘れなく。
228列島縦断名無しさん:2008/06/22(日) 22:40:16 ID:6yIe/0i70
>>227
折角おとなしくこもってるんだから、刺激しないでください。
こういうのは適度におだてておけばいいんですよ。

大阪駅の通り魔女事件にびっくりしたわ。
連投タンの外見に近いよね。
リアル外基地になるくらいだったら、ネットで暴れておいて。
229列島縦断名無しさん:2008/06/22(日) 23:25:52 ID:vW0XYaWRO
全然似てないよ。
連投タン、髪の毛、茶色じゃないもん!
230列島縦断名無しさん:2008/06/22(日) 23:26:55 ID:vW0XYaWRO
身長も、違う
231列島縦断名無しさん:2008/06/22(日) 23:43:40 ID:+DsqHCjc0
>>228
ぜんぜんこもってないんだが。
基地外を甘やかすのはよくないよ。
232列島縦断名無しさん:2008/06/23(月) 09:41:05 ID:EdUc5OY7O
大阪駅の通り魔事件、新聞で見て、知りました。
午後1時30分ごろって書いてるね。
ちょうど連投タンが奈良にいたころ。
近鉄奈良駅前では、京都大学の24歳の肝臓移植が必要な方のための募金活動が行われていました。
この患者さんについては、高校2年の時に現在の医学では肝移植以外に治療法がないと言われた患者さん
京大病院チームが24歳までともに病気と闘ってきた。
最近、がんが見つかり、早急な治療が必要になった。日本では承認されていない移植治療のために渡米の必要がある。
京大病院のチームが必死で頑張って、アメリカの移植の権威の先生がおぺをしてくれることになり、移植順位は第三番目。
とにかくイチ早くアメリカへ、これが京大病院スタッフと家族の切実な願いになっている。
連投タンも少しだけ、募金しました。
主治医は京大の先生です。
できれば、テレビ、新聞等で紹介してあげていただきたいですね。医療面での準備は完璧、資金面では、まだまだ目標額にはほど遠い状況です。
24歳ですからね、まだまだ命をつないでいただきたい。
233列島縦断名無しさん:2008/06/23(月) 10:01:27 ID:EdUc5OY7O
24歳の患者さんのことは新聞報道で知っておられる方もおられるかもしれないですね。
一番重要な情報がぬけていました。イチ早い治療が必要ということです。
大阪駅の通り魔事件の防犯カメラの画像をみました。
カバン、白いですか?連投タンには金色に見えるんですけど。
しかし、すごい帽子ですよね。
連投タン的に気になるのが、上腕は脂肪豊かなのに、下の腕は痩せているというか、筋肉とか骨が見えているんですよね。
加えて、印刷の関係なのかどうなのか、下の腕の一部が赤いんですよね。火傷の跡みたいな感じかな?
腕の部分の画像を拡大すると、かなり特徴があるかもしれませんね。
あと一枚の画像は顔の下が写ってますね。
加えてショルダーの肩の部分、小太りというには首から肩までの長さが短くないですか?確かに脂肪が付きにくいヵ所とは思いますけどね。
あと、胸と胴周りの線が女性にしては、やや不自然ですよね。女性としたら、胴に巻き物、男性としたら、ブラジャーに何かをつめて女装でしょうか?
上腕が異常に太いことが気になります。
234列島縦断名無しさん:2008/06/23(月) 10:04:27 ID:EdUc5OY7O
この上腕は脂肪でしょうか、筋肉でしょうか?
あと、黒い袖口の下の腕に絵らしきものがありますよね。
タトゥーの可能性はないのかな?
腕の部分の拡大が大切だとおもいます。
連投タンもびっくりしました!
235列島縦断名無しさん:2008/06/23(月) 10:32:45 ID:EdUc5OY7O
奈良は今日、大安寺竹供養笹酒まつりですね。
ミス奈良と虚無僧の撮影会、虚無僧のお練り、今日は何人ぐらいの方が奈良を訪れるのでしょうか?
大安寺の嘶(いななき)堂には、秘仏馬頭観音像がありますね。本堂の十一面観音像も秘仏です。
讃仰殿のよう柳観音立像と四天王像は通年観賞できたと思います。
大安寺は南都七大寺の一つとして栄えたお寺。一見の価値はあると思います。
236列島縦断名無しさん:2008/06/23(月) 10:42:50 ID:EdUc5OY7O
大安寺が多く持つのは、天平の美しい仏たち。仏像ファンなら、特別開扉等はぜひ抑えておきたいですね。
よく奈良のそばが有名になりますけど、奈良にはうどんファンの巡礼地もあるんですよ。
連投タンは6年ぐらい前に友人と行きました。まだ、あるかな?ガイドブックやグルメ雑誌にもあまり出ていませんね。
うどんの匠初次郎というお店。連投タンはうどんよりそば好きなので、うどん好きのその友人のおつきあいで行きました。
難点は注文をきいてから、めんをゆでるために待たないといけないことでしたね。麺は太めのコシと歯応えがあるタイプでした。
なくなってたら、ごめんお。
237列島縦断名無しさん:2008/06/23(月) 10:57:19 ID:EdUc5OY7O
連投タンのグルメ情報で京都も追加しますね。
妙心寺から大丸のフォートナム・メイソンに行く裏技
妙心寺北門前から26番に乗って四条烏丸で降りて、地下鉄四条駅を目指し、そこから大丸を目指すといいですよ。
今の大丸京都店のディスプレイは工事現場にでっちーくんがいっぱい。記念撮影をしても楽しいですね。
フォートナム・メイソンの今の季節限定メニューは、本店スタイルで出すバスビールとフィッシュアンドチップスです。
ちなみに、伏見の黄桜カッパカンパニーや京都大学の各レストランでは、ブルーナイル、ホワイトナイルなどの限定ビールがいただけますよ。
238列島縦断名無しさん:2008/06/23(月) 11:03:28 ID:EdUc5OY7O
黄桜カッパカンパニーは会社名、直営の居酒屋さんは黄桜カッパカントリーと言います。
店の造りも、カッパたんがたくさんいて面白いんですよね。
239列島縦断名無しさん:2008/06/23(月) 15:12:48 ID:EdUc5OY7O
沙羅双樹が好きな方にもう一つ、沙羅双樹のきれいな京都の美しいお寺を紹介しておきますね。
真如堂
240列島縦断名無しさん:2008/06/23(月) 15:34:43 ID:0by0ot1/0
こういう独り善がりのキチガイが加藤みたいな奴の予備軍
241列島縦断名無しさん:2008/06/23(月) 15:47:39 ID:EdUc5OY7O
お前な・・
東林院
苔むした日本庭園に散る沙羅双樹の幾多の花
→日本庭園と沙羅双樹の花の美
真如堂
樹齢300年とも言われる沙羅双樹と菩提樹の花の強演
日本庭園ではなく、囲いで囲んだ沙羅双樹の足許に苔が生えてて、その上に白い花が落ちる。お向かいが菩提樹で沙羅双樹と向き合って咲く。
紅葉のころにも、紅葉の名所として紹介しました。
競演が見られるのはだいたい今ごろ
先に菩提樹の花が咲く
242列島縦断名無しさん:2008/06/23(月) 16:03:17 ID:EdUc5OY7O
おふさ観音
今年は花が遅咲きだったせいでしょうか、一面薔薇の海できれいでした。
243列島縦断名無しさん:2008/06/23(月) 16:03:54 ID:DqcPHoOn0
このスレ占領してる奴、もはやキチガイの域をも脱してるやろ
かまってちゃんやから、いつ何をしてかすかわからんぞ
常時監視する必要がある
244列島縦断名無しさん:2008/06/23(月) 17:08:22 ID:EdUc5OY7O
滋賀県には、おたくの聖地があるって知ってる?
海洋堂 フィギアミュージアム
245列島縦断名無しさん:2008/06/23(月) 17:19:36 ID:EdUc5OY7O
おたくの聖地
海洋堂フィギュアミュージアム黒壁
子供と行っても楽しいかもしれないですね。
246列島縦断名無しさん:2008/06/23(月) 18:27:26 ID:K6xYlPFt0
あのな、沙羅双樹ってのは「沙羅の木が2本」って意味なんだよ。
シャーキャ・ムニが入滅するときにこう言った。
「さぁ、アーナンダよ。私のために2本並んだ沙羅の樹の間に、頭を北に向けて床を用意してくれ。
アーナンダよ。私は疲れた。横になりたい」
沙羅双樹なんて木は無いんだよ。
しかも真如堂のは正確には夏椿だ。
247列島縦断名無しさん:2008/06/23(月) 19:36:43 ID:6uuBSfhW0
なんじゃこのスレw  常軌を逸してるおかしなのが一人で書いてるのかw
削除されないのが不思議だ
248列島縦断名無しさん:2008/06/23(月) 22:29:08 ID:EdUc5OY7O
その後を知ってる?
沙羅双樹はお釈迦様が入定された時、一斉に花開いてその死を悲しんだとさ。
平家物語では
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす
平家物語から沙羅を語ると沙羅双樹、仏教から語ると沙羅だね
どうして、沙羅が平家物語に歌われたと思う?
朝に咲き夕には散りゆくのが、平家物語に書かれた沙羅双樹の花の姿。だからこそ、儚さが強まる。
妙心寺東林院の沙羅は平家物語に描かれた沙羅双樹の花の色に通じる咲き方をする。
だから、沙羅双樹と書いた。
249列島縦断名無しさん:2008/06/23(月) 22:33:11 ID:EdUc5OY7O
仏教の沙羅双樹が一斉に花開いたのも、意味があるんだな
お釈迦様の教えに
「一日一日を確かに生きることが、よき一日を生きる道」
って教えがあるからね。衆生がお釈迦様入定の時、お釈迦様の教えを守って一日一日を確かに生きることを誓いましたってことかもね。
250列島縦断名無しさん:2008/06/23(月) 22:51:59 ID:EdUc5OY7O
後、お釈迦様が入定された時に沙羅の木は、二本ずつ四隅にあったような・・
枝が二股に分岐しているから沙羅双樹という説もあるけどね
あと、ナツツバキは沙羅の学名じゃなかったの?
沙羅の花がツバキに似ていることからついた学名では?
251列島縦断名無しさん:2008/06/23(月) 22:57:04 ID:iRcPYxBI0
>>247
削除してしまうとこの基地外が他のスレで暴れまわるだけ。
252列島縦断名無しさん:2008/06/23(月) 23:01:28 ID:EdUc5OY7O
あと、お釈迦様の話に出て来るのは、沙羅ではなく、シャーラという花
日本における仏教と平家物語ではナツツバキが沙羅(平家物語における沙羅双樹)として表現される。
お釈迦様が入定されたとされる時に咲いていた花は日本では沙羅とされ、インドでは熱帯植物のシャーラとされている。
253列島縦断名無しさん:2008/06/23(月) 23:08:54 ID:EdUc5OY7O
ごめん、向こうの言語のシャーラで書いたのがわるかった。
インドでは、フタバガキ、こう書くべきだった。
254列島縦断名無しさん:2008/06/23(月) 23:18:34 ID:EdUc5OY7O
お釈迦様の入定の時に置かれた沙羅双樹は四双八本で四隅にあった
沙羅双樹はインドではフタバガキ科のshoreaという木。ただし、この木は5度以下の温度を持つ地では育たない。
したがって、日本の仏教では釈迦の教えに通じ、記述によく似た白い花を持ち、一日花として儚い花を咲かせるナツツバキが沙羅双樹として扱われた。
255列島縦断名無しさん:2008/06/23(月) 23:32:08 ID:EdUc5OY7O
沙羅双樹の木は確かに日本には植物館ぐらいしかないけど、インドにはあるよ。
沙羅―ナツツバキ
日本仏教や平家物語でいうところの沙羅双樹
インド
沙羅双樹―フタバガキ科shorea
インドではシャーラ、サラ、セレアと呼ばれる。
知ってた?
だから、日本で沙羅双樹という時には、ナツツバキでいいんだけどね。
256列島縦断名無しさん:2008/06/23(月) 23:47:05 ID:EdUc5OY7O
フタバガキ科のshoreaは、白い百合みたいな花の中が水仙の真中みたいになった白と黄色の儚い花
花びらの繊細さはスズランのイメージかな?
イメージ的には馬酔木のような形で百合の真中水仙みたいな花が咲く。花びらの質は沙羅に近いし5弁も同じ。
沙羅の花びらの一枚一枚を三角にして、真中を豆の花とか水仙みたいな黄色にして小振りする。そういう感じです。イメージ的には儚さや愛くるしさが沙羅に通じます。
フタバガキというのは、種子の形状からきているので、二葉柿というよりは、双羽柿とかくほうが正しいと思います。柿のような種子に二枚の羽がついていることからついた名前。
257列島縦断名無しさん:2008/06/24(火) 00:04:52 ID:EdUc5OY7O
学名にも、二枚の羽を持つ実って入ってるお
258列島縦断名無しさん:2008/06/24(火) 00:07:20 ID:fjAQIonUO
馬酔木とは少し違うかな?
五つぐらいの花が固まって咲く感じだからな。
259列島縦断名無しさん:2008/06/24(火) 00:56:21 ID:fjAQIonUO
久しぶりに花の話題で盛り上がったから、あげておくと花関係が多いのは、淡路島
ガイシュツの奇跡の星の植物園の他に
・淡路花さじき
・淡路ファームパークイングランドの丘
・淡路島国営明石海峡公園
これだけある。
淡路島以外で関西圏なら
・なばなの里が有名
260列島縦断名無しさん:2008/06/24(火) 05:07:26 ID:mDobcmj00

このスレ読んでると、行きたいところ増えて増えて。
まあそれは悪いこっちゃない。
261列島縦断名無しさん:2008/06/24(火) 11:50:37 ID:fjAQIonUO
ありがとう
明日は
奈良
菅原神社 うそ替え祭り
京都
北野天満宮のお祭り
大阪
道明寺天満宮のお祭り
ですね。
北野天満宮から雷電や市バスで妙心寺東林院に行ったり、市バスを乗換えて真如寺に行くのもいいかもしれませんね。
奈良のうそ替え祭り+αなら、西大寺や唐招提寺、矢田寺、薬師寺辺りでしょうか?
262列島縦断名無しさん:2008/06/24(火) 11:58:23 ID:fjAQIonUO
おほめいただいたお礼にすごい情報をあげるね。
世界遺産興福寺のお祭り
興福寺弁天祭
興福寺には、五重塔と三重塔があるんだけど、7月7日、三重塔の秘仏弁財天の公開がある。
ちなみに、奈良国立博物館の法隆寺金堂展では6月30日までが毘沙門天と吉祥天女、吉祥天女を見たくて6月中に行きました。
7月1日からが日本最古の四天王の四体揃い
秘仏がこれだけ見られる展示は、めったにない。
また行こうと思っている。
263列島縦断名無しさん:2008/06/24(火) 12:31:19 ID:fjAQIonUO
奈良国立博物館の大和肉鶏メニューがなくなっていたのは、悲しかった・・
264列島縦断名無しさん:2008/06/24(火) 12:54:25 ID:fjAQIonUO
奈良
菅原神社のうそ替え祭りの正式名称はうそ替え神事
京都ネタなら、沙羅は竹田の城南宮にもあるよ。
あと、例年、今の時期は詩仙堂で京鹿の子という京都らしい花が見られるんだけど、なんせ、花のこと、開花情報は各自で確認してくらはい
265列島縦断名無しさん:2008/06/24(火) 13:06:25 ID:fjAQIonUO
他には妙心寺近くの等持院の半夏生(はんげしょう)とかが、京都らしい花
266列島縦断名無しさん:2008/06/24(火) 13:30:02 ID:fjAQIonUO
今日は褒めてもらってうれしかったので、京都の花、京鹿の子と半夏生のスペッシャル情報を出してみました。
スイーツスペッシャル情報も出しちゃいますよ。
妙心寺の花園会館では禅の味味噌納豆を使った花園という和菓子を売っています。
267列島縦断名無しさん:2008/06/24(火) 13:40:08 ID:fjAQIonUO
妙心寺御用達の味噌納豆を使った和菓子、花園は玉寿軒のものですよ。
268列島縦断名無しさん:2008/06/24(火) 18:38:19 ID:rSw5jSe80
個人ブログみたいだね、このスレ。
269列島縦断名無しさん:2008/06/25(水) 08:32:13 ID:7rYfn+6KO
葛城山のつつじみたいな感じで蓮が見られるところも紹介しますね。
滋賀県にあります。
草津市立水生植物公園みずの森
例年の見頃は7月下旬から8月上旬です。
270列島縦断名無しさん:2008/06/25(水) 10:45:41 ID:7rYfn+6KO
現在、三室戸寺のあじさい、満開です!
珍しいあじさいもたくさんあります。
矢田寺のあじさいとはまた違った色彩ですね。
コソーリ情報をあげます。
三室戸寺はあじさい寺のあと、蓮の寺に変化します。
本堂前に蓮の花の鉢が幾つも並びます。
今、咲いているのは、6、7輪かな?
満開のころは、さぞきれいでしょうね。
271列島縦断名無しさん:2008/06/25(水) 11:26:25 ID:7rYfn+6KO
三室戸寺のあじさいの青と赤もみ仏がくれたまいし青と赤です。
矢田寺あじさい寺一位、三室戸寺あじさい寺二位の理由は、滝のような美しさの他に、この他では見られない美しい色彩なのかもしれませんね。
272列島縦断名無しさん:2008/06/25(水) 13:09:00 ID:7rYfn+6KO
連投タンは三室戸寺から足を延ばして平等院に
こちらは、花よりは仏像や壁画の素晴らしさを見るお寺ですね。
特に鳳凰堂の中には、ぜひ入っておきたいですね。
日本で一体と言われる仏師定長作の素晴らしい仏様と阿弥陀来迎図は一見の価値あり
極彩色の救世船乗観音も素晴らしいですよ。
273列島縦断名無しさん:2008/06/25(水) 13:17:19 ID:7rYfn+6KO
連投タンが平等院の鳳翔館に行く時は階段から上がります。
お目当ては小さな美しい苔の庭園です。拳大の石との調和がみごとで癒されます。
274列島縦断名無しさん:2008/06/25(水) 13:31:55 ID:7rYfn+6KO
平等院の鳳翔館は平等院の博物館、素晴らしい平安の仏像が多いです。
入口は地下に降りる形になっています。
苔の小さな庭園は売店の前、出口の前にあります。
その近くに日本でもトップクラスと言われる鐘の複製があり、小さな鐘→小さな苔庭園→戻って地下入口からというのが、連投タンの行き方でつ。
275列島縦断名無しさん:2008/06/25(水) 13:47:03 ID:7rYfn+6KO
連投タンスペッシャルスイーツ情報
テレビでやっていた抹茶ふりかけソフトは平等院前の常照園のもの
看板が出ていました。
ソフトクリームの味が濃厚なので抹茶の味に負けないんですね。
ただし、抹茶の粉がカバンや服につかないように気をつけて食べてください。
神レベルのソフトクリームです。
276列島縦断名無しさん:2008/06/25(水) 13:56:57 ID:7rYfn+6KO
テレビでやっていた抹茶たこやきは宇治橋通り商店街の中にあります。
過去スレで、炭火焼きの鰻がうまいと連投タンが言っていたふな栄も同じ通りの中にあります。
277列島縦断名無しさん:2008/06/25(水) 14:16:49 ID:7rYfn+6KO
なお、JR宇治駅前には茶壺型の郵便ポストがあります。
加えて、JR宇治駅前で茶摘み歌が聞こえてきたら、案内板近くのマイク型の建物に注目しましょう。
一時間に一回ずつ
8時から茶摘み人形が登場します。
三室戸寺への直行臨時バスは10時9分から一時間に3本ぐらいです。15時は一本のみ。
278列島縦断名無しさん:2008/06/25(水) 15:44:34 ID:7rYfn+6KO
関西鉄オタ花だより
・近鉄高の原⇔西大寺
サルスベリ
・JR関西線
新堂⇔柘植
あじさい
279列島縦断名無しさん:2008/06/25(水) 15:51:28 ID:7rYfn+6KO
連投タンファンの皆様、前レスの京都大学医学部附属病院の肝臓移植の患者さんのことを知ってください。
主治医は京都大学医学部附属病院のチームです。
イチ早い治療のためにご協力をお願い致しますm(_ _)m
280列島縦断名無しさん:2008/06/25(水) 15:53:50 ID:7rYfn+6KO
協力方法は京都大学医学部附属病院にお願い致します。
連投タンにできるのは、呼び掛けに協力するぐらいですから。
281列島縦断名無しさん:2008/06/26(木) 07:47:22 ID:hjH2Yf1aO
京都 天得院
桔梗が見頃を迎えたお!
282列島縦断名無しさん:2008/06/26(木) 08:10:17 ID:hjH2Yf1aO
京都大学医学部附属病院のアメリカでの肝移植が必要な患者さんは中島大輔君といいます。
奈良・京都の方にお願いがあります。
決して強制ではありません。
自分のことをお願いするついでに、中島大輔君のために祈りをささげたいと思ってくださる方がおられましたら、ぜひ祈りをささげてください。
協力の方法は前レスの通り、京都大学医学部附属病院にお願い致します。
奈良県の農業関係の皆様からも多額のご協力があったようです。
おいしいイチゴやお茶、柿を食べたり、飲んだりしていて良かったと思いました!
283列島縦断名無しさん:2008/06/26(木) 08:40:31 ID:hjH2Yf1aO
今日は天理教本部の月次祭の日ですね。
毎月26日のようです。
もうすぐこどもおぢばがえりもありますね。
連投タンは何年か前、偶然、天理教本部の月次祭の日に天理参考館を訪れたことをおぼえています。
その日は偶然なのか、参考館はおやすみでした。
それで、天理教本部を見て帰りました。
たくさんの人が座って、なんか手をふってました。
天理教教会本部のかんろだいでの祈りが荘厳だったことと、商店街にずらっと屋台が並んでいたことをおぼえています。
もうすぐこどもおぢばがえりもありますね。
6月30日は天理市の石上神宮のでんでん祭りですね。
神剣をぶんぶん振り回して歩く行列が見所です。
奈良⇔天理
JR→早いけど、本数が少ない
近鉄→時間かかるけど、本数そこそこ
近鉄天理駅とJR天理駅は同じ場所
どちらも鹿男あをによしの舞台です。
時刻表を確認の上、行きをJRか近鉄、帰りをJRか近鉄にしてもいいかもしれませんね。
284列島縦断名無しさん:2008/06/26(木) 08:46:11 ID:hjH2Yf1aO
6月30日の石上神宮のでんでん祭りはなかなかいいですよ。
おっと、その前に6月29日、福知山市のあじさいの名所観音寺であじさい祭りがあるではないですか!
6月末は祭りが続きますね。
285列島縦断名無しさん:2008/06/26(木) 08:47:22 ID:hjH2Yf1aO
6月末、6月30日といえば、大阪の愛染祭りを忘れてはいけませんね。
大阪三大祭りの一つだったと思います。
286列島縦断名無しさん:2008/06/26(木) 09:17:16 ID:hjH2Yf1aO
病院院とテレビで紹介された神レベルのソフトクリームのお店へは、宇治橋近くの緑の垂れ幕の入り口から平等院参道に入り、参道の商店街を真っ直ぐ行くとわかりやすいですよ。
お隣りはあがた神社への参道になっています。
病院院の門は今、工事中です。白いかぶせがしてあります。
観月橋には少しでっぱったところがあって、床の涼しさ体験スポット(床ではない)のような感じです。
関西あじさい寺二位が三室戸寺でみごとですが、宇治には穴場の花の寺があるんです。
ガイドブックやテレビでもあまり紹介されませんね。
恵心院がそれです。三室戸寺ほどではありませんが、あじさいもきれいです。
実はこのお寺、橋寺放生院とともに秋の酔芙蓉で有名なんですよ。
今日はその前の蓮をご紹介しましょう。
平等院、黄檗山萬福寺、宇治市植物公園、三室戸寺が宇治の蓮の名所です。
奈良の蓮の名所は、唐招提寺、円成寺、水上池、喜光寺、不退寺、西大寺
不退寺は蓮酒がいただける象鼻祭もありますね。
287列島縦断名無しさん:2008/06/26(木) 09:20:14 ID:hjH2Yf1aO
すいません、間違いました。
象鼻祭は法華寺でした。
288列島縦断名無しさん:2008/06/26(木) 09:23:34 ID:hjH2Yf1aO
宇治市の恵心院、実は隠れた桜の名所でもあるんですよ。
三春瀧桜という他ではあまり見られない桜があるんです。
宇治の花の寺恵心院、どれぐらいご存じでしたか?
289列島縦断名無しさん:2008/06/26(木) 09:36:23 ID:hjH2Yf1aO
宇治の花の寺恵心院には歴史上、恵心寺と恵心院の二つの名前があります。
理由は改名があったから。
京阪宇治駅から歩いて10分ぐらいです。
世界遺産宇治上神社や宇治神社の周辺です。
JR宇治駅前に宇治市観光協会の案内所があって無料の観光マップがもらえます。
そこに三室戸寺も恵心院ものってまつよ。
290列島縦断名無しさん:2008/06/26(木) 10:21:15 ID:hjH2Yf1aO
宇治の酔芙蓉のお寺、酔芙蓉祭りってやらないのかな?
酔芙蓉の魅力は朝から午後にかけての色彩の変化
それをゆっくり見られる宇治茶や抹茶、源氏物語にちなんだ宇治オリジナル和菓子のイベント等が一日か二日ぐらいあれば、楽しいかもしれない。
291列島縦断名無しさん:2008/06/26(木) 12:11:28 ID:hjH2Yf1aO
連投タン、今朝、西尾八ツ橋の黒糖氷を食べてみました。
きな粉のような胡麻のような他にない優しい和の味のかき氷でおいしかったです。
天得院は桔梗の季節の特別公開
292列島縦断名無しさん:2008/06/26(木) 12:53:17 ID:hjH2Yf1aO
天得院の桔梗、苔との調和が何とも風情があって美しいですね。
他にこの時期、花が美しいのは智積院
市バスD2乗り場から、同じ系統のバスで行けます
東福寺の通天橋を越えて真っ直ぐ行くと、天得院の桔梗庭の看板がありますよ。
ライトアップもあるようですね。
293列島縦断名無しさん:2008/06/26(木) 18:18:31 ID:hjH2Yf1aO
智積院も桔梗と奥のお堂周辺のあじさいが見頃。庭園もきれいでした。庭園は四時まで。
こちらの桔梗は、天得院の真っ直ぐな桔梗と違ってあるがまま。
そのあるがままがいいですね。
まさしく桔梗の海、きれいでした。
294列島縦断名無しさん:2008/06/26(木) 18:52:12 ID:hjH2Yf1aO
葵祭り関連行事を紹介した連投タンですが、今度は祇園祭りの関連行事、行きますね。
祇園祭りは京都三大祭りの一つ
7月17日のやまほこ巡行が有名です。
しかーし、その前の16日に宵宮があることはあまり知られていませんね。
伝統的な舞楽が奉納される祇園祭りの宵宮、本当に素晴らしいですよ。
花見小路を歩いているとタクシーに乗った芸妓さんや舞妓さんに出会うことがあります。
本当の舞妓さんに会いたいなら、タクシーに注意です。
295列島縦断名無しさん:2008/06/26(木) 20:53:13 ID:hjH2Yf1aO
祇園祭はほこたて、宵山、宵宮等の関連行事も抑えておきたいですね。
296列島縦断名無しさん:2008/06/27(金) 09:37:33 ID:CHNhuIZoO
京都の蓮の名所もあげておきます
勧修院、難読漢字の一つです。
297列島縦断名無しさん:2008/06/27(金) 09:40:00 ID:CHNhuIZoO
すいません、訂正
勧修院→勧修寺
298列島縦断名無しさん:2008/06/27(金) 09:46:44 ID:CHNhuIZoO
山科の勧修寺、あまりガイドブックやテレビでとりあげられないけど、まさしく京都の平安の美を持つお寺なんですよ。
カキツバタや蓮のころには特に美しいお寺です。
299列島縦断名無しさん:2008/06/27(金) 09:51:22 ID:CHNhuIZoO
もう一つ、ガイドブックに乗らない七月の奈良の風物誌をあげておきますね。
白毫寺 えんまもうで
夏の奈良県の祭りは、龍田大社の風沈祭と金峯山寺の蛙とび、興福寺の弁天祭で幕を開けます。
300列島縦断名無しさん:2008/06/27(金) 10:01:40 ID:CHNhuIZoO
矢田寺や長谷寺、三室戸寺のあじさいの次のあじさいの名所、行きますね。
この辺りのお寺はだいたい6月30日から7月初旬ぐらいまで。
そのころから、見頃になる奈良のあじさいがあるんですよ。
多武峰のあじさい。奈良では有名です。
開花情報は各自で確認してください。
大阪府民の森ぬかた園地の数万株のあじさいも、そのころから見頃になって行きます。
平地のあじさいに遅れて咲くあじさいですね。
関西あじさいNO.1は神戸市立森林植物園
関西あじさい寺NO.1は矢田寺(関西2位)、関西あじさい寺NO.2は三室戸寺(関西3位)です。
ちなみに京都の智積院にも奥のお堂付近にあじさい苑があるんだよ。
301列島縦断名無しさん:2008/06/27(金) 10:05:50 ID:CHNhuIZoO
この多武峰も奈良の難読漢字の一つ
『とうのみね』といいます。歴史的にも重要な談山神社の周辺です。
302列島縦断名無しさん:2008/06/27(金) 10:34:15 ID:CHNhuIZoO
大和郡山市の矢田寺にいる皆さん、今から超超スペッシャル情報を書きますよ。
大和郡山市の県フラワーセンターでなかなか花が咲かない中南米産のパキラの花が咲きましたよ!
ただし、この花、二日間で変色する儚い花の命です。
まだ蕾二つが残っているそうです!
開花情報は各自で確認してくらはい。
303列島縦断名無しさん:2008/06/27(金) 10:40:51 ID:CHNhuIZoO
パキラの花は遅咲きの女優、樹齢が若いうちにはなかなか花をつけません。
県フラワーセンターのパキラも、20年の樹齢の後に始めて花をつけました。
すごく繊細なヒガンバナのような花です。
304列島縦断名無しさん:2008/06/27(金) 10:51:02 ID:CHNhuIZoO
京都の東福寺塔頭の天得院の苔と桔梗がマスコミでとりあげられて人気のようですけど、連投タン的には東福寺に行くなら、近くの不動明王(大きいです)や日本庭園(看板あり)と小町百才等や雪舟の庭の塔頭にも立ち寄ることをお勧めしたいですね。
天得院の桔梗がもっとも美しいのは、花覗き窓から見る苔と桔梗、必ず覗いて見てくださいね。
天得院の桔梗の庭特別拝観では、桔梗の絵と天得院の字入りのうちわもいただけますよ。
かなり涼しい風がきます。
305列島縦断名無しさん:2008/06/27(金) 11:00:40 ID:CHNhuIZoO
他にはおふさ観音の風鈴祭りや法華寺の蓮華会、こちらも奈良の7月を代表するお祭りです。
奈良は夏もいいですよ。
306列島縦断名無しさん:2008/06/27(金) 11:12:10 ID:CHNhuIZoO
京都の祇園祭りは京都三大祭りの一つであるとともに日本三大祭りの一つでもあります。
関連行事も含めて、一生に一度は行きたいお祭りです。
307列島縦断名無しさん:2008/06/27(金) 12:08:23 ID:CHNhuIZoO
七月は飛鳥でもさまざまなイベントがあり、飛鳥からも目がはなせませんね。
七月中旬以降から八月についてはおいおい紹介していく予定です。
実は日本最古と言われる飛鳥大仏を持つ飛鳥寺が花の寺の顔を見せるのが、夏、タチアオイのころなんですよ。
例年なら7月下旬ぐらいです。開花情報は各自で確認してください。
308列島縦断名無しさん:2008/06/27(金) 12:33:14 ID:CHNhuIZoO
こちらのイベントについては、明日香村、国営飛鳥歴史公園で検索すると出てきます。
例年人気がある夏の風物誌は飛鳥光の回廊ですよ。
来年の春、飛鳥は壁画関係で歴史に残る大イベントを予定しているようですね。
309列島縦断名無しさん:2008/06/27(金) 12:38:05 ID:CHNhuIZoO
今年は秋に光の回廊と干支壁画再び(日時は未定)が予定されているようですね。
310列島縦断名無しさん:2008/06/27(金) 12:43:38 ID:CHNhuIZoO
ごめんなさい
明日香村の飛鳥光の回廊は九月、秋の行事
これでぐぐったら確実にヒットするからね
7月下旬
飛鳥の宵、大化の宵
311列島縦断名無しさん:2008/06/27(金) 12:48:15 ID:CHNhuIZoO
失礼
飛鳥の宵 大化の宴
312列島縦断名無しさん:2008/06/28(土) 12:04:59 ID:5xUaTaxyO
今、国内旅行が順調なんですね。
関西圏の高校で面白いものを見つけました。
南京都高校ビスタコース、観光をテーマにしたコースのようです。
奈良県立大学も、観光をテーマにした大学ですね。
どんなカリキュラムなのかな?
313列島縦断名無しさん:2008/06/28(土) 12:39:14 ID:5xUaTaxyO
もう一つ、連投タンスペッシャル情報です。
鵜飼いは宇治だけでなく、嵐山でもやっています。
時期については変動があるので、各自でご確認くださいね。
神戸市立森林植物公園、関西あじさいNO.1は例年なら今ぐらいからが見頃、今年はどうでしょうか?
明日の石上神宮のでんでん祭りと大阪の愛染祭りも楽しみですね。
あさってからは、おふさ観音の風鈴祭りが始まりますね。
314列島縦断名無しさん:2008/06/28(土) 12:45:41 ID:5xUaTaxyO
例年なら嵐山の鵜飼いは7月1日から
何も行事がない日なら、お昼におふさ観音の風鈴祭り、夜に嵐山の鵜飼いもいいですね。
奈良は今、プロムナード奈良の真っ最中、いろいろなところがライトアップされています。
春日大社の万燈籠は美しいですよ。
6月30日には京都の熊野神社の夏の大祓いもあるようですね。
315列島縦断名無しさん:2008/06/28(土) 18:03:16 ID:5xUaTaxyO
お祭りではありませんが、7月1日には奈良の氷室神社に大きな氷がお供えされる予定です。
蓮の花、法隆寺金堂展とともに涼を楽しめますね。
316列島縦断名無しさん:2008/06/28(土) 19:32:28 ID:5xUaTaxyO
本格的なプロムナード奈良は7月1日から
連投タン的にお勧めは興福寺5重塔
通年のライトアップは他にもあります。
幽玄できれいですよ。
317列島縦断名無しさん:2008/06/28(土) 19:42:47 ID:5xUaTaxyO
興福寺五重塔の他のお勧めライトアップスポット
・猿沢池
・鹿男あをによしの舞台:平城宮朱雀門
・薬師寺:マジできれいだ
等です。
プロムナード奈良のキャンペーンとして、通年ライトアップされています。
通年ライトアップ情報についてはプロムナード奈良のホームページで見られまつ!
318列島縦断名無しさん:2008/06/28(土) 19:47:34 ID:5xUaTaxyO
ごめんなさい
夏にここを忘れたら、だめですね。
ライトアップがあと一つ
幽玄なデートスポット
・浮見堂
319列島縦断名無しさん:2008/06/28(土) 19:55:42 ID:5xUaTaxyO
みんなライトアップ好きだね。
興福寺の五重塔、猿沢池、浮見堂のライトアップはすごーくきれいだけど、あまり知られていない
実のところ、ライトアッププロムナード奈良とはいえ、通年やっているところが半分ぐらいで、美しい見所です。
320列島縦断名無しさん:2008/06/28(土) 20:06:10 ID:5xUaTaxyO
奈良の終電はやや早め
一日ですべて回るのは少ししんどいかな?
連投タン的には通年を先に回り、東大寺等のキャンペーン期間のみの場所を先に回ることをお勧めします。
春日大社万燈籠は本来は節分と盆だけなんですけど、今年はライトアッププロムナード奈良の関係でそれ以外にもする日があるとか。観光案内所と春日大社が情報を持っているようです。
前レスの興福寺五重塔他はライトアッププロムナード奈良の関係で通年ライトアップしているところです。
321列島縦断名無しさん:2008/06/28(土) 21:20:16 ID:5xUaTaxyO
ライトアップ・プロムナード奈良
イベント期間限定ライトアップ場所
・仏教美術資料センター(きれいです)
・奈良国立博物館本館
・春日大社一の鳥居
・東大寺(すごーくきれいですよ)
・新公開堂
・円窓亭(和の雅)
期間
7月1日〜10月31日
イベントのある時は合わせて楽しめます。
7月13日までの土日から7月19日から8月31日までは興福寺東金堂の特別拝観が予定されています(ご確認ください)
次スレでガイドブックに出ない奈良の7月下旬の超スペッシャルなイベントを紹介して、今日はおしまいにします。
322列島縦断名無しさん:2008/06/28(土) 21:26:56 ID:5xUaTaxyO
行きますね
超超スペッシャルなイベント情報
7月23日
伝香寺の着せ替え法要
7月28日
東大寺大仏殿解除会

ライトアッププロムナード奈良については、そちらのホームページを見てください。
今年の奈良燈花会は8月5日から8月14日のようです。
8月のイベントについては7月中旬ぐらいに紹介しようと思っています。
323列島縦断名無しさん:2008/06/28(土) 21:39:24 ID:5xUaTaxyO
これが今日最後のレス
東大寺にはめっぽう詳しい連投タンの知られざる東大寺7月から9月のイベント
8月9日
東大寺二月堂功徳日
8月の東大寺は7日のおみぬぐいと15日の万燈供養会(すごーく美しい)だけではありません。
9月17日
東大寺二月堂・十七夜盆踊り
二月堂はお水取りだけでなく、八月と九月もいい。
324列島縦断名無しさん:2008/06/29(日) 00:13:58 ID:mvfbnVEEO
関西あじさいの名所NO.1
神戸市立森林植物園
ただいま見頃!
開花情報は神戸市立森林植物のホームページで確認してくらはい
325列島縦断名無しさん:2008/06/29(日) 09:22:52 ID:mvfbnVEEO
今日は滋賀の話題です。
びわこクルーズに歴史的に重要だと連投タンが指摘した竹生島を回るコースがあるのを知ってましたか?
長浜港・今津港から出発する竹生島クルーズです。
こちらは歴史的遺産を中心にコースが組まれています。
あと、淡水湖に人が住む世界的にも珍しい島沖島に行くぐるっとびわ湖一周クルーズ(完全予約制)やガイシュツの琵琶湖博物館や水生植物公園に行く琵琶湖大橋クルーズもあるようです。こちらは草津鳥丸半島周辺を回るようですね。
取り扱いはミシガンクルーズで有名な琵琶湖汽船のようですね。
早くいうと、ミシガンクルーズの会社には他のコースもあるよということですね。
326列島縦断名無しさん:2008/06/29(日) 09:27:37 ID:mvfbnVEEO
三重県もあげておきますね。
近鉄が面白いツアーを始めたようです。
京都の川床は有名ですけど、赤目四十八滝の川床料理
霊蛇滝近くの川床のようですね。近鉄難波駅と近鉄名古屋駅からの日帰りツアー。
赤目四十八滝の川床って初めて聞きました。
ツアーの特別企画なのか、ふらっと行ってもあるのか気になるところですね。
327列島縦断名無しさん:2008/06/29(日) 09:32:11 ID:mvfbnVEEO
春には奈良イチゴで盛り上がった連投タンですが、大阪のブドウも関西圏では甘くておいしいって有名なんですよ。
知名度は低いですけど、奈良の西瓜やまっか(黄色いメロン)も甘くておいしいんですよ。
木津川市の梅谷すいかも有名ですね。
長谷寺の前で西瓜とまっかをカットしてあじさいの時期だけ出しています。
観光タクシーのおじさんたちの憩いの場になっていることもあります。
たまにみが固いこともありますけど、甘さはすごーく甘いです。
328列島縦断名無しさん:2008/06/29(日) 09:38:28 ID:mvfbnVEEO
大阪も忘れてはいけませんね。
花火の話題を少ししておきますね。
大阪天満宮の天神奉納花火は有名ですね。
実はそれ以外に「めだか花火」という夜空を泳ぐ花火や景気のいい大きな花火で有名ななにわ淀川花火大会があるのをご存じでしたか?
たぶん天神祭奉納花火や教祖祭PL花火芸術は知っておられても、これを知っている人は少ないかもしれない。
次レスは奈良の面白いあまり知られていない花火を行きますね。
329列島縦断名無しさん:2008/06/29(日) 09:48:37 ID:mvfbnVEEO
奈良
桜で盛り上がった吉野ですけど、吉野川は花火の名所でもあるんだよね。夜店もずらっと並びます。
・大淀町花火大会
他には珍しい神社の花火。直径200mの丸い大花火の中に大神神社の大鳥居が浮かぶのが見所です。
綱越神社御祓(おんぱら)祭の関連行事です。
・綱越神社おんぱら祭奉納花火大会
・百軒の夜店が並ぶ葛城市納涼花火大会
・上市吉野川まつり花火大会
・宇陀市はいばら花火大会
京都
・宇治川花火大会
330列島縦断名無しさん:2008/06/29(日) 09:54:28 ID:+Hn1OKZ30
伊丹空港着いた所だけど、雨だからどこに行こうか困って見に来たら、
なんかすごい…読みきれないくらい書いてあるw
331列島縦断名無しさん:2008/06/29(日) 09:56:07 ID:vPyQGQxZ0
332列島縦断名無しさん:2008/06/29(日) 10:09:32 ID:mvfbnVEEO
静かな明かりが好きなら奈良燈花会、春日神社中元万燈籠、東大寺万灯供養会
実はもう一つ、ガイドブックやテレビに出ない動と静の奈良の夏の祭りがあるんです。
元興寺
地蔵万燈供養と地蔵盆まんぷく供養夢まつり
夏のお祭りは大阪で幕開け
7月2日に石切の方の神社で献牛祭があるようです
明日6月30日は石上神宮のでんでん祭り
大阪三大祭りの愛染祭りもありますね。
7月の第一日曜日は龍田大社の風鎮祭ですね。
行った人がバラバラの日にちをいうので?だったんだけど、第一日曜なんですね。
7月1日からはおふさ観音の風鈴祭りも始まりますね。このころなら、残った薔薇との競演も見られるかもしれないですね。
京都の祇園祭りは関連行事も含めて7月1日から7月31日まで続く京都三大祭りであり、日本三大祭りの一つ
八坂神社のお祭りです。
おもだった見所は前レス+花傘巡行
祇園祭りのホームページで確認してくらはい。素晴らしい関連行事が多くて、書ききれません。
三重県の船好きには、和具大島の潮かけ祭りなんか、面白いかもしれませんね。
7月3日には奈良の朝護孫寺で秘仏公開毘沙門天御出現大祭があるようですね。
今日はここまで、夏の京都と奈良はイベントが盛り沢山なので、おいおい紹介して行きますね。
実は燈花会や万燈籠は奈良だけでなく、兵庫にも素晴らしいイベントがあるんですよ。
7月20日
・西宮神社
夏祭りえびす萬燈籠点灯式
日本で唯一の女人舞楽の会「原笙会」による艶やかで幽玄な舞楽もあるんですよ。
333列島縦断名無しさん:2008/06/29(日) 10:13:53 ID:mvfbnVEEO
330
花火等は7月以降のイベントです。
日時が変動する可能性があるためにイベント紹介にとどめました。
関西あじさい園人気NO.1の神戸市立森林植物園のあじさい園は見頃。
334列島縦断名無しさん:2008/06/29(日) 10:14:58 ID:mvfbnVEEO
花火やイベントの日時については各自でご確認ください。天候等の影響等を受けるイベントもありますから。
335列島縦断名無しさん:2008/06/29(日) 12:54:19 ID:mvfbnVEEO
舞鶴自然文化園のあじさいも、今週から来週ぐらいが見頃のようですね!
福智山観音寺と舞鶴自然文化園、楽しいかもしれないですね。
336列島縦断名無しさん:2008/06/29(日) 13:07:39 ID:mvfbnVEEO
福知山観音寺のあじさいの見頃は今月末ぐらいまで。7月6日まではあじさいが見られるようですね。
今年はあじさい祭が6月22日だったという説も・・
だったら、ごめん!
でも、ここのあじさいと舞鶴自然文化園の一目五万本のあじさいはすごいからね。
337列島縦断名無しさん:2008/06/29(日) 13:15:22 ID:mvfbnVEEO
奈良―矢田寺・長谷寺
宇治―三室戸寺
福知山―観音寺

あじさい一万、あじさいの海や滝を見られるお寺ですね。
ブロガーさんたちの写真からも福智山観音寺のあじさいの素晴らしさがわかりますね
お寺のコメントにも、7月6日ぐらいまではあじさいをご覧いただけますとありました。
今の時期なら舞鶴自然文化園とともに楽しめますね。
338列島縦断名無しさん:2008/06/29(日) 13:29:00 ID:mvfbnVEEO
ごめんなさい
福智山観音寺はあじさい参り
福知山にはもう一つ、色彩豊かな円満院という色彩豊かなあじさい寺があって今日あじさい祭りをやっていると福知山の友人に確認しました。
他にも楽しいイベントがあって、福智山市の観光案内で見られるとか(みつひで君というアニメキャラが面白いらしい)
ただし、円満院のあじさいは1500ぐらいなので、福知山で矢田寺や三室戸寺のようなあじさいが見たいなら、観音寺の方とのこと。
339列島縦断名無しさん:2008/06/29(日) 13:40:52 ID:mvfbnVEEO
福知山市のキャラクターのひろこさん、かわいいよね。
光秀君は目がないところが、ひろゆきに似ている(藁)
340列島縦断名無しさん:2008/06/29(日) 13:44:01 ID:mvfbnVEEO
福知山観音寺
矢田寺や三室戸寺以外にも、こんなあじさい寺があったんですよね。
というか、前レスで紹介済みでしたけど。見て行かれたブロガーも多かったようですね。
私の知ってる方(ガイシュツの友人とは別)も、近くに住んでいる関係で奥さんにねだられて行ったかもしれないですね。
341列島縦断名無しさん:2008/06/29(日) 14:43:03 ID:mvfbnVEEO
関西あじさい園NO.1の神戸市立森林植物園のお土産には神戸ワインもいいかもしれませんね。
関西を代表するブランド牛神戸牛にあうように作られたワインで、神戸を代表するワインですね。
では、今日は本当にこれで失礼します。
342列島縦断名無しさん:2008/06/29(日) 19:08:44 ID:mvfbnVEEO
京都スレに書いて、こちらに書かないのはだめだから追加
夏の京都のスペッシャル企画に
・先斗町歌舞練場の舞妓麦酒ホール
・上七軒歌舞練場の芸妓さんと舞妓はんのビアホール
があります。
今年もやるようですよ。いつからなんでしょうね。
343列島縦断名無しさん:2008/06/29(日) 19:24:23 ID:mvfbnVEEO
京都といえば、舞妓さんだけでなく、輪違屋の島原太夫さんも素敵ですよ。
344列島縦断名無しさん:2008/06/30(月) 10:21:47 ID:YvIYhuNiO
島原太夫さんの『こったいの会』もあるんですね。なるほど。
島原、応援したいですね。
345列島縦断名無しさん:2008/06/30(月) 10:23:24 ID:YvIYhuNiO
今日は石上神宮のでんでん祭りですね。
神剣を振り回して歩くでんでん祭り、面白そうです。沿道にはたくさんの見物客が並んで写真をとります。
346列島縦断名無しさん:2008/06/30(月) 10:24:14 ID:YvIYhuNiO
大阪は大阪三大祭りの愛染祭ですね。
こちらは賑やかでしょうね。
347列島縦断名無しさん:2008/06/30(月) 11:01:39 ID:YvIYhuNiO
連投タンスレ読者だけのコソーリ情報
舞妓体験以外に(島原)太夫体験があるって知ってましたか?
こったいって店がやってたと思う(確認してね)
このお店は元高砂太夫さんのお店で投扇とか平安の遊びもあったと思う。値段等は確認してね。
お抹茶もあったよ。
348列島縦断名無しさん:2008/06/30(月) 15:01:12 ID:YvIYhuNiO
宇治神社、宇治上神社にお参りの皆さん、見てまつか?
そちらに行く時には、恵心院参道に立ち寄ると、あまり見られない半夏生の花が見られますよ。ちょうど葉が白く変わっていてきれいですよ。
349列島縦断名無しさん:2008/06/30(月) 15:08:41 ID:YvIYhuNiO
あまり見られない半夏生は弘法大師様の像の近くにあります。
これからは、神戸森林植物園、ぬかた園地、多武峰のあじさい等が見頃になって行きますね。
350列島縦断名無しさん:2008/06/30(月) 20:02:00 ID:YvIYhuNiO
あ、和歌山も書かないといけないんだった
和歌山には医薬神を祭る特に産婦人科医や産婦人科関係の人が参るといいと言われている神社があるんですよ。
淡島神社、加太漁港の近くにあります。
東照宮というと、日光東照宮ですけど、実は和歌山にも東照宮があるんですよ。
和歌浦北部天神山にあり、関西日光と呼ばれています。左甚五郎の彫刻や漆塗りの廊下、三十六歌仙をかいた絵とか見所がたくさんあります。
ご存じでしたか?
351列島縦断名無しさん:2008/07/01(火) 08:55:23 ID:aUzKESvGO
夏の奈良の涼しいところといえば、みたらい渓谷だと思う
黒滝 森物語村もいいですよ
黒滝 森物語村、知ってましたか?
352列島縦断名無しさん:2008/07/01(火) 09:07:24 ID:aUzKESvGO
和歌山というと、那智の滝が有名ですが、もう一つ、見応えのある景色があります。
ハイビスカスの季節には特にいいですね。
橋杭岩、迫力満点です。
水族館なら、串本海中公園もいいですね。
和歌浦は万葉集にもよまれた美しい景色ですよね。
353列島縦断名無しさん:2008/07/01(火) 09:10:24 ID:aUzKESvGO
楠といえば、京都府と京都大学のシンボルですけど、和歌山にも楠の大樹で有名な歴史的にも意味のある神社があります。
藤白神社がそれです。
後鳥羽院が歌会を催した神社と言われています。
354列島縦断名無しさん:2008/07/01(火) 09:28:15 ID:aUzKESvGO
出石(いずし/でいしではない)皿そばはうまいが、出石には見るべきところも多い
実は桜と沙羅双樹の名所があります(開花情報は各自でご確認ください)
経王寺がそれです。白壁の二層櫓が美しいお寺です。
355列島縦断名無しさん:2008/07/01(火) 09:32:06 ID:aUzKESvGO
経王寺の沙羅双樹の開花は6月下旬で市街地よりは少し遅めです。
356列島縦断名無しさん:2008/07/01(火) 09:36:27 ID:aUzKESvGO
連投タンが滋賀も歴史的に有名とか観音信仰が歴史的に意味を持つって言っていた根拠の滋賀県のお寺を書きますね。
605年聖徳太子の創建と言われているお寺が滋賀にあるんですよ。
観音正寺がそれです。
乱れ積みの急な石段を登るお寺で、本尊は秘仏千手観音です。
357列島縦断名無しさん:2008/07/01(火) 09:46:13 ID:aUzKESvGO
あと、もう一つ、兵庫を歴史的重要ポイントとした連投タン説の根拠となる神社
出石神社
新羅の王子であった天日槍命を祭る神社なんですよ。
358列島縦断名無しさん:2008/07/01(火) 09:52:55 ID:aUzKESvGO
和歌山⇔滋賀⇔奈良⇔京都⇔兵庫、神様と聖徳太子でつながりましたね。
別に根拠のない説ではなかったんですよね。寺と神社を点と線で結んでみました。
個人的には矢田寺を歴史的重要拠点の一つと思っていますけどね。
359列島縦断名無しさん:2008/07/01(火) 10:20:22 ID:aUzKESvGO
吉野、川上村、十津川、大台が原
夏の奈良ですね。
360列島縦断名無しさん:2008/07/01(火) 10:29:45 ID:aUzKESvGO
滝と水が美しいみたらい渓谷は天川村にあります。
紅葉の名所でもあるんですよ。
361列島縦断名無しさん:2008/07/01(火) 10:41:41 ID:aUzKESvGO
ひろゆき・・
みたらい渓谷周辺
・入之波温泉
五色湯と山鳩湯で湯が違う
ほたるの湯と合わせて楽しむ人が多い
・洞川湧水群
泉の森と神泉洞は環境省の名水百選に選ばれている。
362列島縦断名無しさん:2008/07/01(火) 10:48:49 ID:aUzKESvGO
〇川上村周辺グルメ
・大滝茶屋
地元婦人会による手作り柿の葉寿司
(何年か前に食べました)
〇寺社仏閣
川上村役場近く
・丹生川上下社
朝日館近く
・金剛寺
〇ダム
大迫ダム
363列島縦断名無しさん:2008/07/01(火) 11:22:40 ID:aUzKESvGO
〇みたらい渓谷周辺
・双門滝(100名滝)
・面不動鐘乳洞
・蟷螂の窟
寺社
・龍泉寺
364列島縦断名無しさん:2008/07/01(火) 11:29:49 ID:aUzKESvGO
ただし、双門滝は滝巡りの難所で登山上級者向きですよ。
365列島縦断名無しさん:2008/07/01(火) 11:43:19 ID:aUzKESvGO
蟷螂の窟の中は真っ暗で入口で懐中伝統を借ります。かなり狭いので頭を打たないようにくれぐれもご注意くださいね。
吉野にこんなところがあるってご存じでしたか?
366列島縦断名無しさん:2008/07/01(火) 11:44:53 ID:aUzKESvGO
面不動は登り坂がかなりハード、ただし、珍しい景色が見られますよ。
367列島縦断名無しさん:2008/07/01(火) 11:57:41 ID:aUzKESvGO
・・・
洞窟オタに危険な餌を与えてしまったか・・
実は洞川温泉センター周辺には洞窟が多いんだな
368列島縦断名無しさん:2008/07/01(火) 12:07:33 ID:aUzKESvGO
ちなみに美しい風景を辿れる洞川⇔みたらいの滝⇔天川川合コース7、6Km(一日コース)や渓流に沿った4Kmの遊歩道もあるようですね。
369列島縦断名無しさん:2008/07/01(火) 12:22:48 ID:aUzKESvGO
吉野の川上村・黒滝村周辺であまりガイドブックに載らないお寺が鳳閣寺
吉野には、トロッコ→モノレールに乗れる洞窟があったんだけど、最近地図に出ていない
毎週火曜日が定休日だった。五と松が入った名前だったけど、よくおぼえていない。
370列島縦断名無しさん:2008/07/01(火) 12:31:48 ID:aUzKESvGO
思いだしまちた。
五代松鐘乳洞ですた。
371列島縦断名無しさん:2008/07/01(火) 12:36:58 ID:aUzKESvGO
トロッコは帰り逆向きのジェットコースターみたいで、かなり怖かったです。
その後、モノレールにするとかという話も出ていたようですが、そちらは知りません。
372列島縦断名無しさん:2008/07/01(火) 12:44:35 ID:aUzKESvGO
五代松鐘乳洞の五人乗りトロッコは急な山の斜面を行くジェットコースタという感じです。
マジ、怖いです。スリル満点です。
特に帰りは恐ろしく怖いです。
373列島縦断名無しさん:2008/07/01(火) 22:15:59 ID:9igMykId0
なんで突然ひろゆきの名前が出てくるの?
374列島縦断名無しさん:2008/07/01(火) 22:49:15 ID:slVE0H5W0
>>373
連投の馬鹿が何か勘違いしているんだろ(藁
375列島縦断名無しさん:2008/07/02(水) 07:14:44 ID:BgV+5IMVO
ひろゆきがもうすぐ洞川温泉と天川村に行くみたいなんだ。
ウィッキーペディアの洞窟のところにひろゆきがアメリカの洞窟で撮った写真があるようですね。
どうも洞窟オタみたいで、洞窟の説明、すご過ぎ!
すごーく感動した。
なのでライトアップとか面白い趣向もある洞窟を紹介したわけ。
日にちは個人情報なので秘密です。
376列島縦断名無しさん:2008/07/02(水) 07:23:28 ID:BgV+5IMVO
祇園祭のほこ建と一番塔乗が7月10日から始まりますね。
昨日7月1日には八坂神社でお稚児さんをご覧になった方もいたのではないですか?
祇園祭各山ほこ町(ほこは漢字)でぐぐったら、行事予定がわかると思いますよ。
377列島縦断名無しさん:2008/07/02(水) 07:36:05 ID:BgV+5IMVO
連投タンは7日と10日の八坂神社の祇園祭り関連行事も重要だと思うな。
この行事を経て、各山ほこ町でほこ立てや曳き初めや一番塔乗が始まるんだよね
7日はお稚児さん関連
10日は古事記の読み語りとかいろいろ。この古事記の読み語りが連投タンが奈良と京都をつないだ理由。
同じ7月7日には、奈良で興福寺の弁天祭や金峯山寺の蛙とびがある。
378列島縦断名無しさん:2008/07/02(水) 07:39:10 ID:BgV+5IMVO
ちなみに祇園祭りのほこ並のどはでなだんじりが出る伊賀上野の祭りが秋にある。
例年なら、10月23日から10月25日に行われる伊賀上野の上野天神祭がそれだよ。
さまざまな趣向があり、祭りとしても派手だよ。
379列島縦断名無しさん:2008/07/02(水) 07:45:02 ID:BgV+5IMVO
7月7日には貴船神社の水祭りもありますね。
今日7月2日は祇園祭のくじ取り式ですね。
380列島縦断名無しさん:2008/07/02(水) 07:56:32 ID:BgV+5IMVO
今年の長刀ほこの稚児舞は7月7日じゃなくて、7月5日みたい、ごめん!
ちなみに7月13日には稚児社参がある。
7月10日は祇園万灯会があって、祇園や八坂神社がすごーくきれいだよね。
381列島縦断名無しさん:2008/07/02(水) 08:02:38 ID:BgV+5IMVO
7月5日
長刀ほこ町稚児舞
7月10日
祇園万灯会
7月10日から13日
各山ほこ町ほこ立て、曳き初め、一番塔乗
7月13日
稚児社参
詳細に知りたい方は京都新聞やKBS等の地元放送局の2008年祇園祭行事予定表を見るといいよ。
7月7日
貴船神社 水祭り
日にちは各自でご確認ください。
今の時期なら大原のあじさいとか等持院の半夏生とかがいいかも
花の見頃については、各自でご確認ください。
382列島縦断名無しさん:2008/07/02(水) 08:09:31 ID:BgV+5IMVO
ごめんなさい。
7月7日に連投タンが見たのは綾傘ほこのお稚児さんの稚児社参で今年もあるようです。かわいいお稚児さんが六人お参りします。
383列島縦断名無しさん:2008/07/02(水) 08:14:54 ID:BgV+5IMVO
綾傘ほこ稚児社参は7月7日に八坂神社であります。
すごーくかわいいよ。
384列島縦断名無しさん:2008/07/02(水) 08:24:21 ID:BgV+5IMVO
三千院の満開は26日から始まったみたいですね。
ということは、今は、奈良の多武峰や談山神社、京都府なら舞鶴自然文化園、兵庫なら神戸森林植物園(関西あじさい名所NO.1)、大阪なら大阪府民の森ぬかた園地があじさいの季節ですか。
開花情報は各自でご確認ください。
385列島縦断名無しさん:2008/07/02(水) 08:26:42 ID:BgV+5IMVO
奈良の壺坂寺や三重県の青山メナードのラベンダーも気になるところですね。
386列島縦断名無しさん:2008/07/02(水) 08:35:46 ID:BgV+5IMVO
ごめん
壺阪寺のラベンダー
昨日から始まったライトアッププロムナード奈良だけど、奈良公園、興福寺、東大寺講堂跡付近、十輪院はサルスベリがきれいなんだ
矢田寺があじさいを七月初旬までやっているのは、沙羅やサルスベリもあるからだと思う。
蓮の名所としては、唐招提寺、薬師寺、円成寺、水上池、喜光寺、不退寺、西大寺等
三室戸寺の蓮は順番に咲いて行くみたい。
6月30日にはまだ満開のあじさいが見られましたよ。
387列島縦断名無しさん:2008/07/02(水) 08:51:12 ID:BgV+5IMVO
三室戸寺に行ったら、ついでに恵心院によるのもいいかも。
途中の橋の上が涼しいし、弘法大師様の像の近くに夏に葉が白くなる半夏生がある。
実はこのお寺、でかい鯉がたくさんいる。
加えて花の数はそう多くないけど、変わった種類が多い。
加えてあじさいの季節が三室戸寺より少し遅めだから、三室戸寺にはなかったあじさいが見られたりする。
ただし、隣りの駐車場は700円とやや高め。
平等院まで歩いていけない距離ではないし、平等院周辺の駐車場がない時には、恵心院→宇治神社→宇治上神社→宇治橋or観月橋→平等院参道→平等院という一日コースを歩く選択の一つとしての駐車場ではあるんだけどね。
388列島縦断名無しさん:2008/07/02(水) 09:00:18 ID:BgV+5IMVO
葉が白くなる半夏生は二尊院にもありますね。
もう少ししたら、京都の蓮の名所で蓮が咲き出しますね。
妙心寺にも蓮池がありました。
389列島縦断名無しさん:2008/07/02(水) 09:12:13 ID:BgV+5IMVO
法金剛院と東寺も蓮が有名ですね。
実は地すりの藤で有名な平等院も隠れた蓮の名所です。珍種の蓮が名前をつけて鳳凰堂周辺に置かれています(数鉢)
390列島縦断名無しさん:2008/07/02(水) 09:22:19 ID:BgV+5IMVO
東福寺天得院と智積院の桔梗と入れ替わるよにろ山寺の桔梗の季節が来ますね。
391列島縦断名無しさん:2008/07/02(水) 09:51:40 ID:BgV+5IMVO
京都の隠れた半夏生の名所に建仁寺両足院があったような・・
半夏生の葉のおしろいぐあいや前レスの花の開花情報については、各自でご確認ください。半夏生の葉の白はおしろいのように白くてきれいですよ。
ちなみに連投タンは三室戸寺に行ったあと、恵心院の参道弘法大師像の近くでみました。
392列島縦断名無しさん:2008/07/02(水) 09:54:35 ID:BgV+5IMVO
上七軒歌舞錬場の芸舞妓さんの薄化粧のビアガーデン、昨日から始まりましたよ。
393列島縦断名無しさん:2008/07/02(水) 10:55:02 ID:BgV+5IMVO
他に半夏生が見られるのは大沢の池等
ありふれた植物ではなく、和歌にも歌われた夏の涼を感じさせるアジアの植物。
どうして知名度が低いのか不思議。
特に建仁寺の両足院等は天得院の桔梗の時期の特別公開同様、半夏生の庭が美しい時期だけの特別公開を行うこともある。
観光案内所の花暦に半夏生の寺がないのが不思議。
394列島縦断名無しさん:2008/07/02(水) 11:14:47 ID:BgV+5IMVO
建仁寺両足院は非公開寺院だけど、予約により拝観可能がことがあったり、特別公開もある。半夏生の庭はこの時期、特に美しい。
祇園祭の時期ということで同様に予約で秘仏が見られるかもしれない祇園・河原町界隈の寺もあげておく。
六道珍皇寺 秘仏は薬師如来だよ。
今日はここまで。
395列島縦断名無しさん:2008/07/02(水) 11:18:27 ID:BgV+5IMVO
あ、最後に一つだけ
嵐山の宮廷鵜飼い
宇治川の鵜飼い
京都の鵜飼いもなかなかいいですよ。
396列島縦断名無しさん:2008/07/02(水) 12:01:07 ID:BgV+5IMVO
終わるつもりだったのに半夏生について書けと(´A`)
まず半夏生はもともと花の名前ではなく、季節の名前です。
現在半夏生と言っている植物は、和歌の世界では半夏と言われ、分類上はサトイモ科に属します。植物の世界では、サトイモ科とする説とドクダミ科とする説があるそうです。
半夏生というのは、この半夏が生い茂る時期をいいます。
この花は、毒草の一種とされ、根は薬用とされていました。
たこというと、京都のおばんざいにたことお芋(サトイモ)のたいたんというのがありますね。
食べるのはたこではなく、こちらのたことお芋のたいたんではないでしょうか?
ま、たこでもいいけど、いいだこの旬は春ですね。たこの旬はいつでしょうか?
たぶん半夏生が色づきだしたころにたこを食べましょう。
もう一つはたこの足が八本で吸盤が吸い付くことから、稲がしっかり根付く五穀豊穣、子孫繁栄の意味があったのではないでしょうか?
稲のひげ根とたこの足って似てますよね。
397列島縦断名無しさん:2008/07/02(水) 12:11:06 ID:BgV+5IMVO
たこの旬は7月から8月です。3月から5月までは子だこタンが生まれるので、たこタンは禁漁でした。
つまり、旬&禁漁解禁 でたこが食べられるとされていたわけです。
たことお芋のたいたんはサトイモとかえびいもですからね。
この京都のおばんざい、なかなかおいしいよ。
398列島縦断名無しさん:2008/07/02(水) 12:22:16 ID:BgV+5IMVO
ごめん、誤爆
植物
半夏→サトイモ科
半夏生→ドクダミ科
半夏生のころにたこを食べる=半夏が生い茂るころにたこを食べるといい=半夏生の葉が白くなるころにたこを食べるといい。
演技担ぎと旬をかぶせた習慣のようですね。
399列島縦断名無しさん:2008/07/02(水) 12:34:50 ID:BgV+5IMVO
ちなみに
土曜のたこは親にも食わすな
って言葉もあるのを知ってましたか?
何て親不孝で意地汚い言葉なんでしょうねえ・・。
うまいものには、みんな弱いんですね。
400列島縦断名無しさん:2008/07/02(水) 14:40:09 ID:BgV+5IMVO
毒草であり薬草とされるのは、サトイモ科の半夏の方ね。
401列島縦断名無しさん:2008/07/02(水) 15:15:02 ID:BgV+5IMVO
(;_;)しかも、奈良で半夏生が見られる場所まで・・
転害門から佐保路を行くと興福院(こんぷいん)というお寺があっる。奈良だと、この周辺が半夏生のあるところだったと思う。
開花情報は各自で確認してください。
402列島縦断名無しさん:2008/07/03(木) 00:49:25 ID:NL3VashJO
苔寺は有名だけど、京都の苔がきれいな穴場の寺をふたちゅ紹介しまつ。
宝泉寺(らく北)
正法寺(大原野)
403列島縦断名無しさん:2008/07/03(木) 01:03:29 ID:NL3VashJO
宝泉院といえば、血染めの天井で有名だけど、宇治にも血染めの天井で有名なお寺があるんだ。興聖寺がそれだよ。加えて放生院という聖徳太子ゆかりの寺もある。
ちなみに京都の醍醐寺と勧修寺は有名だけど、三宝院、随心院、一言寺、法界寺、日野誕生院って知ってまつか?
随心院は小野小町ゆかりのお寺でしゅ。
404列島縦断名無しさん:2008/07/03(木) 08:15:27 ID:NL3VashJO
今は祇園祭の時期なので、京都のガイドブックに出ない穴場を中心に紹介しようと思います。
西本願寺と東本願寺は有名ですが、その周辺に徳川家光ゆかりの池水回遊式庭園があるんですよ。渉成園がそれです。
大阪の方って豊臣秀吉公には特別な思い入れがあるんですよね。三十三間堂周辺の方広寺には、秀吉の護持仏だった大黒天像とかつての十分の一で復元された大仏がありますよ。
405列島縦断名無しさん:2008/07/03(木) 08:26:18 ID:NL3VashJO
祇園祭といえば、八坂神社ですね。
当然祇園祭周辺の穴場ネタも書かないといけませんね。
辰巳大明神や本能寺、六角堂がありますね。
まだあるかどうかわからないけど、京都文化博物館なんか面白かったな。
406列島縦断名無しさん:2008/07/03(木) 08:42:06 ID:NL3VashJO
最近二条城も人気だけど、他に見所がという声もあるので、ありますよネタもあげておこう。
二条陣屋、神泉苑とか、まだあるかどうかわからないけど、酒好きのひろゆきみないな人にはキンシ正宗堀野記念館
407列島縦断名無しさん:2008/07/03(木) 08:56:26 ID:NL3VashJO
京都って修学旅行の生徒さんも多いですよね。
京都には球技の神様がいるんですよ。
有名な相国寺や宝鏡寺の周辺です。白峯神社といいますよ。
他の穴場としては、本法寺、まだあるかどうかわからないけど、承天閣美術館、ギルドハウス京菓子、茶道資料館
408列島縦断名無しさん:2008/07/03(木) 09:00:21 ID:NL3VashJO
すみません
白峯神社→白峯神宮
談山神社とけまりでつながりますね。
409列島縦断名無しさん:2008/07/03(木) 09:07:32 ID:NL3VashJO
歴史考察の一つのポイントだった崇徳天皇と藤原家や難波京に通じる飛鳥井家ゆかりの白峯神宮を出したところで今日の京都穴場紹介はおしまい。
祇園祭にもゆかりがある神社だよ!
410列島縦断名無しさん:2008/07/03(木) 09:16:38 ID:NL3VashJO
ギルドハウス京菓子は京菓子の老舗俵屋吉富の三階だったと思う
淡路菓子博で人気だった糖芸菓子がずらっと展示されていた。
411列島縦断名無しさん:2008/07/03(木) 09:37:39 ID:NL3VashJO
関西あじさいの名所NO.1の神戸市立森林植物園を持つ神戸ですけど、神戸ワインも有名ですよね。
奈良の例でいうと、菩提もと楽天完売伝説を持つ三諸杉で有名な今西酒造などは、矢田寺の前であじさいの季節だけの矢田寺のあじさいの写真を使ったPC手作りラベルを使った限定酒を売るんですよね。
ワイン愛好家にとっての+αの楽しみがワインラベルのコレクションだと思うんですよね。
異人館や神戸森林植物園の写真を入れた少しおしゃれなラベルとか、マイハーフボトルコレクション(予約制、または、その場で訪れた日と名前をPCで作って入れる。二本セットとか、三本セットもあり。、旅の記念にもなるしいいと思いますけどね)
矢田寺の前では名前まではやってなくて、あじさいの写真のボトルを売っていただけですけど、まずあじさいの写真が入った酒から売れていた。ま、矢田寺に行きましたってすぐにわかるような名前も良かったんだろうな。
412列島縦断名無しさん:2008/07/03(木) 14:49:49 ID:NL3VashJO
半夏生のあるお寺、興福院は門前をみることは可能だけど、寺内を見る場合には電話予約が必要なようです。
413列島縦断名無しさん:2008/07/03(木) 15:28:02 ID:NL3VashJO
お寺には入れませんが、半夏生は門前に群生していました。すごーくきれいでした。
414列島縦断名無しさん:2008/07/03(木) 15:48:48 ID:NL3VashJO
興福院、迷うかもしれないですね。
目標、佐保幼稚園と長慶寺
長慶寺手前のカーブミラーをまがってくださいね。
左手にあじさいが見えてきます。そこが興福院ですよ。
415列島縦断名無しさん:2008/07/03(木) 16:14:34 ID:NL3VashJO
連投タン
興福院から足を延ばして不退寺に行きました。美しい聖観音像に出会いました。五大明王像が揃っているのも珍しいですね。
仏像ファンなら、必見のお寺ですね。
境内にはさまざまな花が咲いていました。蓮の見頃は今月下旬ごろだそうです。
416列島縦断名無しさん:2008/07/03(木) 16:22:54 ID:NL3VashJO
興福院門前の群生する半夏生を撮影するなら望遠レンズがあったほうがいいかもしれませんね。
手前の群生グループと奥の群生グループがありました。
417列島縦断名無しさん:2008/07/04(金) 12:24:59 ID:+DMqnA1xO
奈良に来たなら、東向き通りと小西通りに立ち寄るとたくさんの七夕飾りが見られますよ。
せんとくん、まんとくん短冊もありますよ。
418列島縦断名無しさん:2008/07/04(金) 12:27:05 ID:+DMqnA1xO
夏には藤原京も宝もの探しイベントもあるようですよ。
419列島縦断名無しさん:2008/07/05(土) 09:47:05 ID:wt9Ca26HO
飛鳥京・藤原京の宝探しイベントは万葉人の方程式といいます。
Wiiとか賞品、テラすごいですね。
多武峰と長谷寺のあじさいは見頃になりまさたよ!
420列島縦断名無しさん:2008/07/05(土) 09:50:14 ID:wt9Ca26HO
鳥羽湾ではイルカ島めぐりや竜宮城という変わった船のクルーズも始まりました。竜宮城めぐりっていうんですね。鳥羽湾のイルカ島めぐりにはイルカタッチもあります。
価格的にお休めなのも魅力でつね。
京都も祇園祭りの関係等がいろいろあって楽しいですね。
421列島縦断名無しさん:2008/07/05(土) 09:52:03 ID:wt9Ca26HO
奈良の小西通りと東向き通りの七夕飾りは、もうすぐ興福寺の弁天祭りや東向き通りの七夕祭りがあるからかもしれないですね。
おふさ観音の風鈴祭りも7月1日から始まりましたね。
422列島縦断名無しさん:2008/07/05(土) 10:09:58 ID:wt9Ca26HO
ひろゆきってマジゲーム好きだね。
万葉人の方程式は7月19日から始まるイベントです。当然7月20日もやってます。
主催は藤原京宝探し実行委員会
いわゆる藤原京とか飛鳥京を掘ってる教育委員会関係のイベント
体を使うRPGです。
万葉人の方程式でぐぐったら期間、その他がわかります。
ツアーもあるようですね。
423列島縦断名無しさん:2008/07/05(土) 10:21:33 ID:wt9Ca26HO
万葉人の方程式は秋まであるよ。
藤原京の一面のコスモス、きれいなんだよね。
424列島縦断名無しさん:2008/07/05(土) 10:23:05 ID:wt9Ca26HO
藤原京の一面のコスモスは秋だお!
Wiiとかは抽選みたいだお。
ポスターとかチラシに景品が出ているお。
425列島縦断名無しさん:2008/07/05(土) 11:46:48 ID:wt9Ca26HO
2ちゃんねるらしい話題もあげておこう
大阪電通大の企画で弘恵の道しるべという高野山を舞台にしたドラマが7月7日から始まる
主演の女子高校生は超美人系アイドル童顔顔だお
426列島縦断名無しさん:2008/07/05(土) 14:51:26 ID:BmKMfOj30
こんなサイト見つけた・・・。
これって??情報サイト??
http://janavi.jp/nara/
427列島縦断名無しさん:2008/07/05(土) 19:26:38 ID:wt9Ca26HO
奈良通の連投タンもなかなか知らなかった奈良の特別公開
7月11日
阿日寺
安楽往生祈願
地獄絵図特別公開
428列島縦断名無しさん:2008/07/05(土) 19:32:16 ID:wt9Ca26HO
すいません
阿日寺の特別公開は7月10日です
日程と行事予定は各自で確認してくださいね。
429列島縦断名無しさん:2008/07/05(土) 20:07:00 ID:wt9Ca26HO
阿日寺、あまり聞かないお寺ですよね。
歴史オタ連投タンが少し説明しまつ!
最寄り駅は五位堂で阿弥陀如来が有名です。
実はこのお寺、恵心僧都源信の誕生寺と言われているんですよ。
阿弥陀如来は恵心僧都源信が彫られたとされているんですよね。
当麻⇔宇治
つながりました!
430列島縦断名無しさん:2008/07/05(土) 20:09:25 ID:wt9Ca26HO
阿日寺は元祖ぽっくり寺と言われています。
7月10日は安楽往生、つまり、長寿と苦しまずぽっくりをお願いする行事です。
この時に地獄絵図が特別公開されるんですよ。
431列島縦断名無しさん:2008/07/05(土) 20:22:21 ID:wt9Ca26HO
ちなみに恵心僧都源信の代表作に往生要集がありまつ
432列島縦断名無しさん:2008/07/05(土) 20:35:53 ID:wt9Ca26HO
阿日寺をフルネームでいうと、誕生院 阿日寺になります
433列島縦断名無しさん:2008/07/06(日) 01:51:51 ID:hZ1O24Q70
>>420
>鳥羽湾ではイルカ島めぐりや竜宮城という変わった船のクルーズも始まりました。
今更何を言っているんだ?
鳥羽湾のイルカ島めぐりって何十年も前からあるのを知らないのか?(藁
434列島縦断名無しさん:2008/07/06(日) 13:00:03 ID:4yp/PBAMO
今日は三郷町の龍田大社の風鎮祭ですね。
午後からいろいろな神賑行事が続きますよね。
風神花火の迫力はすごいですね。
明日は法隆寺、興福寺で弁天会、大安寺で弁才天夏祭り
京都では祇園祭り関連行事がありますね。
迷うなあ・・
ちなみにせんとくんをお土産に持って帰る方法、知れば知るほど奈良という奈良県観光連盟のパンフレットにせんとくんがいますよ。
県庁の観光課や観光案内所や近鉄の駅等できいてみてください。
運が良ければ、手に入るかも?
435列島縦断名無しさん:2008/07/06(日) 13:29:22 ID:4yp/PBAMO
龍田大社の風鎮祭りの大祭と風神花火は毎年七月の第一日曜に行われるために、日にちが変わります。
行事予定は各自で確認してくらはい
436列島縦断名無しさん:2008/07/06(日) 13:44:56 ID:4yp/PBAMO
歌舞伎「義経千本桜 すし屋の段」に登場する釣瓶鮨屋弥左衛門は「つるべすし 弥介」の先祖と言われている。
慶長時代には仙洞御所に早なれ鮨を献上していた。
現在も営業を続ける吉野群下市町の美しい自然の中にある老舗。
予約なしでは入れません。
鮨定食は3000ぐらいから、天然あゆ懐石は6500ぐらいから。
創業八百有余年、あゆなので過去スレでふれたけど、春には書かなかった。
老舗中の老舗です。
437列島縦断名無しさん:2008/07/06(日) 13:49:35 ID:4yp/PBAMO
つるべすし 弥助
が正しいです。
ごめんなさい。
老舗中の老舗でつ!
438列島縦断名無しさん:2008/07/06(日) 14:33:36 ID:4yp/PBAMO
京都の7月7日もすごいな
精大明神、白峯神社、貴船神社、北野天満宮他お祭りがいっぱい!
よくばりなあなたは今日のうちに観光案内所や旅行代理店現地スタッフ、ホテルのコンシェルジェ、観光タクシーに相談してみてもいいかもしれませんね。
439列島縦断名無しさん:2008/07/06(日) 14:47:21 ID:4yp/PBAMO
7月26日には吉野山灯りコンテスト展、7月27日には黒滝村鳳閣寺の火渡りがありますね。
8月2日は壺阪寺境内で萬灯会・花火大会
8月3日は墨坂神社で火祭り
8月5日から14日なら燈花会
8月13日から15日吉野山 町並み桜燈火
8月14日15日中元万燈籠
8月15日奈良大文字送り火
8月15日
大仏殿万燈供養会
8月23日24日
元興寺の地蔵会万燈供養
8月28日から30日
ライトアップ『宇陀松山夢街道』
8月15日 橿原市東坊城町 ほうらんや火祭り
奈良は灯と火の祭典が続きますね。
440列島縦断名無しさん:2008/07/06(日) 14:55:00 ID:4yp/PBAMO
前レスとこのスレを合わせてですけど、日時は各自で確認してくださいね。
お盆といえば、燈籠流し
奈良で燈籠流しが見られるところも書きますね。
8月7日
・天河大弁財天社
七夕祭
馬弓神事、燈籠流し等のイベントがあります。
8月15日16日
吉野川祭り
8月13日から15日にかけては、国の重要文化財に指定されている十津川の大踊りがありますね。
441列島縦断名無しさん:2008/07/06(日) 15:00:06 ID:4yp/PBAMO
十津川大踊りはおどりです。燈籠流しではありません。
実は洞川には大峯山随一の奇祭として地元ではすごーく有名な洞川行者まつりが8月2日3日にあるんですよ。
鬼おどりが有名ですね。
夏の奈良もいいですよ。
日にちは確認してくださいね。
442列島縦断名無しさん:2008/07/06(日) 15:07:47 ID:4yp/PBAMO
知れば知るほど奈良はおもしろい(奈良県観光連盟)
お勧めの一冊です
かなり詳細に奈良県下の見所が案内されています。
443列島縦断名無しさん:2008/07/06(日) 16:08:50 ID:4yp/PBAMO
7月はやはり京都の祇園祭が強いですね。
例年なら、明日、7月7日に綾傘ほこの6名のお稚児さんの八坂神社社参があります。
綾傘ほこ稚児社参といいます。
今年はどうでしょうか?
NETでもあまり紹介されてないですね。
各自で観光案内所か八坂神社に確認してくださいね。
昨日は前レスで紹介した太平の舞がありましたね。
お稚児役の岡澤君の太平の舞、良かったですね。
444列島縦断名無しさん:2008/07/06(日) 16:30:20 ID:4yp/PBAMO
昨日太平の舞があったのは長刀ほこの神事始め「吉符入の儀」、これは長刀ほこ町会所である。
長刀ほこ吉符入と前レスで紹介したのはそれでなんだけどね。
祇園祭は八坂神社のお祭りだけど、関連行事は八坂神社だったり、山やほこの町だったり、他の神社だったりいろいろ。
ウィッキーペディアの5日切符入りは違わないけど、前に長刀ほこ神事始め「吉符入り」が必要。
連投タンが珍しく祇園祭りについては、日程等については各自で確認してくださいと書いているのは、それでなんだけどね。
むしろ毎日 祇園祭り7月〇日でぐぐったり、逐一観光案内所で訊くほうが無難だよ。
見逃した場合は、各新聞社の京都版とかKBS京都、長刀ほこ町等に訊くと画像や写真が見られたりする。
太平の舞いは孔雀の冠、振り袖、袴でお稚児さんが長刀ほこ町会所で舞う行事です。
かなり人出が多かったようですね。
まだまだ関連行事があります。
前レスの明日の京都のお祭りは少女のお稚児さんの舞いがあるところもありますね。
祇園祭りの関連行事、こればかりは観光案内所での当日確認が無難です。
445列島縦断名無しさん:2008/07/06(日) 16:44:10 ID:4yp/PBAMO
昨日の長刀ほこ吉符入りを見逃したり、人大杉で見られなかった方、今からスペッシャル情報をあげます。
実は祇園祭には稚児社参というのがあって、長刀ほこのお稚児さんは例年なら7月13日の午前中に八坂神社に参拝します(日程等については、確認してください)。
よって、八坂神社とか観光案内所で、今年の長刀ほこ稚児社参はいつかを確認して、その日に八坂神社に行くといいかもしれませんね。
446列島縦断名無しさん:2008/07/06(日) 17:49:42 ID:4yp/PBAMO
ごめんなさい
精大明神・白峯神社→白峯神宮
見せ所の一つが小町踊り
昨日の太平の舞は、7月17日の山ほこ巡行の時に、長刀ほこの上でまた舞われますよ。
447列島縦断名無しさん:2008/07/06(日) 19:48:09 ID:4yp/PBAMO
龍田大社、風鎮太鼓が終わって、河内音頭と江州音頭で盛り上がっています
風神花火は祭りの最後、九時ぐらい
ただし、例年かなりの人が来るので早めにこないといい場所は取れないとか。
京都は高台寺の七夕ライトアップをしているようですね。
連投タンは東山花灯路の時に行きました。
高台寺茶碗という独特のお茶碗でお茶をいただきました!
448列島縦断名無しさん:2008/07/06(日) 20:13:49 ID:4yp/PBAMO
龍田大社でうちわのふるまいがありました
うれしいお!
花火は20時30分ぐらいから待機しておきたいですね。
九時ぐらいから。
九時からとは限らないですから。
449列島縦断名無しさん:2008/07/06(日) 23:31:21 ID:4yp/PBAMO
風神花火の手筒花火迫力ありましたね。
風神花火にはクライマックスが2回
どちらも宮司さん(河内音頭が好きなおもしろいおっちゃんでした。思いきりおどってました)が点火します。
一つは超大型の手筒花火、もう一つは最後にしめ縄に点火する滝のような金銀の花火と大型花火の競演です。
暗いために三脚、一脚、カメラ禁止というアナウンスがありました。
たぶんフラッシュとかぶつかることに配慮してでしょうか?
携帯禁止のアナウンスはなかったですね。
その前に燈籠に乗らないようにという案内がありましたから、その辺りの配慮かもしれませんね。
お水取りも、三脚、一脚禁止です。
手筒花火、とにかくすごいです。
滝花火との競演もきれいでした。
いろいろな河内音頭や江州音頭をみましたけど、ここのはすごかった。
まず、きちんとした河内音頭と江州音頭でプロのかなりうまい方が歌ってました。暴れうちもうまかったです。
あと、通常の盆踊りのような踊り方ではなく、踊りまくる、踊り倒すと言ったほうがいいと思います。
とにかく賑やかで派手なお祭りです。
しかし、うちわがくばられたり、会館が開放されていて暑くなったら涼めたり、気配りはすごかったですね。
会館の前にさりげなく置かれた半夏生も丁寧に手入れされていてきれいでした。
奈良にありながら、大阪の匂いぷんぷんのお祭りでした!
450列島縦断名無しさん:2008/07/06(日) 23:56:37 ID:4yp/PBAMO
明日の奈良は
・興福寺三重塔特別開扉
コソーリ情報
・奥田弁天神社一帯
奥田の蓮取り行事
・吉野
金峯山寺
蓮華会・蛙飛び
吉野駅と吉野山ビジターセンター
吉野山で七夕笹かざり
・奈良 大安寺
弁才天夏祭り
451列島縦断名無しさん:2008/07/07(月) 00:07:03 ID:za0hkst6O
7月26日にも派手なお祭りがありますね。
・御霊祭
・もちまき
・花火大会
・河島翔馬・あみるコンサート
・燈火会
・夜叉太鼓

二月堂のお水取りにも、今日の風鎮大祭にも行けなかった方、実は八月十五日にも奈良の大きな火の祭典があります。
橿原市東坊城のほうらんや火祭
春日神社(午後1時〜)
八幡神社(午後3時〜)
大松明を燃やしながら境内を担ぎ回る行事です。
452列島縦断名無しさん:2008/07/07(月) 00:24:43 ID:za0hkst6O
日時と場所は必ず各自で確認してくださいね。
また、龍田大社の風鎮大祭のようなコソーリいい祭りを小出しに紹介していきますね。
453列島縦断名無しさん:2008/07/07(月) 08:33:25 ID:za0hkst6O
すごいコソーリ情報をいいます
せんとくんが仕事をしている知れば知るほど奈良はおもしろいのガイドブックを近鉄の駅等で手に入れると、裏表紙がお寺の割り引き券やプレゼントもらえるクーポンになっていて、見せるとお得なことがあります。
オプション企画無料の所もありますよ。
今が見頃の多武峰のあじさいのある談山神社は拝観料1割引き、風鈴まつりのおふさ観音も1割引きです
ガイドブックはなくなり次第終了
詳細は奈良県観光連盟へ
454列島縦断名無しさん:2008/07/07(月) 09:00:23 ID:za0hkst6O
龍田大社は紅葉の名所でもあり、崇神天皇ゆかりの古社とも言われています
龍田大社を点とすると奈良⇔法隆寺⇔王寺⇔三郷⇔大阪
あっさりつながるんですよね。
で、この奈良⇔王寺間にあるのが大和郡山
奈良って火祭りが多いんですよね。
ついでに奈良⇔桜井もJRなら案外近いんですよね。
本数なら近鉄の方が多いんですけどね。
卑弥呼を火巫女または火神呼、火弥呼で火信仰に関係はなかったのかなとした理由です。
しかし、昨日の龍田大社の風神大祭はすごかった。まさしくお祭りさわぎがぴったりでしたね。
455列島縦断名無しさん:2008/07/07(月) 12:00:17 ID:za0hkst6O
興福寺三重塔内部と秘仏弁才天公開は一年でも、今日のみ。
猿沢池側石段の中段から見られる塔がそれです。
456列島縦断名無しさん:2008/07/07(月) 12:16:23 ID:za0hkst6O
連投タンでつ!
興福寺の秘仏弁才天は美しい塗りの残った優雅でかわいい仏様でした!
きれいでしたよ。
ラッキー!
スペッシャルスイーツ情報
東向き通りの千代の舎竹村の葛まんじゅう、奈良で人気があるんだけど、当日製造、売り切れ次第完売。
連投タン売り切れでいつもアウトだったけど、今日初めて食べました。
矢田寺のぷるぷるを少し固くした感じだけど、確かにおいしかったです。
売り切れる理由がよくわかりました。葛と夏向けの甘さ控え目の餡がよく合ってました。
457列島縦断名無しさん:2008/07/07(月) 12:38:52 ID:za0hkst6O
今日はスペッシャルスイーツ情報二連発だよ。
小西通りの千寿庵(ドトールのお向い)では、この時期、わらびもちのアイスクリームトッピングが食べられまつ!
カップわらびもちを選んで、アイスクリームをのせてくださいというと、オケーです。
連投タンは夏わらびもちのアイスクリームトッピングを食べました。
おいしかったです。
458列島縦断名無しさん:2008/07/07(月) 14:39:25 ID:1HRnN4IC0
こんなサイト見つけた!!!!
これって?
http://janavi.jp/nara/
459列島縦断名無しさん:2008/07/07(月) 18:02:09 ID:za0hkst6O
白峯神社の小町踊り、良かったですね。
織り姫と彦星の舞いも素晴らしかった。
優雅でした。
連投タン、北野天満宮で卑弥呼に通じる神様を見つけました。
卑弥呼、火の御子(ひのみこ)社、火雷公という神様で北野雷公とおっしゃるそうです。
460列島縦断名無しさん:2008/07/07(月) 18:10:39 ID:za0hkst6O
吉野に行った友人
・蛙男が面白かった
北野天満宮人
・七夕飾りがすごくきれいでした
・八坂神社
綾傘ほこ稚児社参に行った友人
すごくかわいかった。三回回って帰って行った(どこを?)
祇園祭クイズをやっていた
以上ですた。
461列島縦断名無しさん:2008/07/07(月) 22:02:39 ID:za0hkst6O
半夏生に続く連投タンファンに送る奈良のコソーリ珍しい植物が見られるお寺情報
飛鳥 橘寺
玉すだれ
(7月〜9月)
開花状況については、各自でご確認ください
ちなみに法隆寺とよく似た名前の法起寺も世界遺産なんですよ。
462列島縦断名無しさん:2008/07/07(月) 22:36:57 ID:za0hkst6O
・ガイドブックに出ない吉野の歴史的に意味ある神社
桜木神社
・ガイドブックに出ない五條のおいしい和菓子
千珠庵 きく川
名代桜鮎
・ガイドブックに出ない五條の自然
宇智川磨崖碑
・ガイドブックに出ない五條の名刹
栄山寺
463列島縦断名無しさん:2008/07/07(月) 22:37:09 ID:LOcElI7z0
訊かれてもいないことをあちこちで書きなぐってるのに
各自で…っていうのが多いよね。
464列島縦断名無しさん:2008/07/07(月) 22:48:06 ID:za0hkst6O
吉野超スペッシャルスイーツ情報
できたて葛菓子が食べられる店
芳魂庵
465列島縦断名無しさん:2008/07/07(月) 22:53:31 ID:za0hkst6O
玉すだれのこと?
白いきれいなかわいい花だけどね。
今日、京都の白峯神社で食べた祇園鳴海屋の和菓子もおいしかった。
小町踊りよかったわ。
どこを見ても、絵になる。
龍田大社の風鎮祭と白峯神社の小町踊りはたぶんすごく人気が出ると思う。
絵になるし、感動が続くんだよね。
466列島縦断名無しさん:2008/07/07(月) 23:09:50 ID:za0hkst6O
すいません、いつも間違いますね。
白峯神宮
市バスだと京都駅から206系統で祇園
祇園から201系統で堀川今出川で白峯神宮へ
白峯神社の前のバス亭から、203系統で北野天満宮と上七軒のビアガーデン
というわざを使うと
八坂神社綾傘ほこ稚児社参→白峯神社け鞠の一部と小町踊り→上七軒歌舞練場ビアガーデンが可能ですね。
ちなみにこの系統、京大キャンパスに行く系統でもあるんですよ。
白峯神社、スポーツ、球技のお寺だけあって、Jリーグや有名なチーム、スポーツ漫画家の方のボールがたくさんお供えしてありました。
甲子園出場お礼もありましたよ。
467列島縦断名無しさん:2008/07/07(月) 23:12:47 ID:oxmcjCDK0
連投タンは、
全部、自分で実際に行って見聞きして書いているの?
それとも、全部ネットの情報を拾って並べてるだけ?
正直に答えてね
468列島縦断名無しさん:2008/07/07(月) 23:16:23 ID:za0hkst6O
行ってるよ。
だけど、花とかは好みの違いで感覚ずれるのもたまにある。
吉野については、行ったの半分+友人の口コミだよ!
469列島縦断名無しさん:2008/07/07(月) 23:22:49 ID:za0hkst6O
ただ、気になるのは、あまりNetやガイドブックに出ないネタが多いこと。
新家長福寺、龍田大社の風神花火、今日の白峯神社の美しい小町踊りや祇園祭の綾傘ほこ稚児社参
こんなマイナーネタでいいのかな?
年に1回の興福寺弁才天秘仏開帳もガイドブックにないんだよね。
興福院(世界遺産だけど、入れない。門から建物は見られる)門前の半夏生とかもあまりないよね。
こんなマイナーネタって面白い?
470列島縦断名無しさん:2008/07/07(月) 23:50:16 ID:za0hkst6O
加えて、学生時代の思い出でネタが古くて、もう一度行ってびっくり!もあります。
だから、各自で確認してくださいってつけてる。
ついでにいうと、吉野の芳魂庵はリアルでできたて葛菓子を出してくれるんだけど、難点として不定休なんだよね。あと、できたてを出すから、お土産はなし。
早い話が現地でしか食べられない味だよ。
電話問い合わせが吉だとおもいますよ。
471列島縦断名無しさん:2008/07/08(火) 00:05:12 ID:PSEcHSbrO
夏は息吹山もいいですよね。
和歌山の花園あじさい園も いい。
開花状況は各自で確認してください。
472列島縦断名無しさん:2008/07/08(火) 00:08:58 ID:PSEcHSbrO
滋賀と和歌山も頑張ってみました。
和歌山の真夏に咲くあじさいを知っていましたか?
473列島縦断名無しさん:2008/07/08(火) 11:24:41 ID:PSEcHSbrO
小町踊りに続く関西の美しい踊り、第二弾!
今度は奈良です。
8月16日
大和郡山市
売太神社
阿礼祭
「稗田舞」「阿礼様音頭」「阿礼さま踊り」
有名どころでは
京都祇園祭関連行事
石見神学や花街の舞い
日時は各自で確認してください。
祇園祭は関連行事が盛り沢山、どれも趣があっていいですよ。
474列島縦断名無しさん:2008/07/08(火) 11:30:57 ID:PSEcHSbrO
売太神社はJR大和郡山駅から徒歩20分でつ!
475列島縦断名無しさん:2008/07/08(火) 11:33:52 ID:PSEcHSbrO
マイナーどこで阿礼祭りもあまり知られてないですからね。
衣装は阿波踊りに近いけど、傘は丸傘なんですよね。赤系です。
お問い合わせ先は
大和郡山市観光協会
476列島縦断名無しさん:2008/07/08(火) 11:37:50 ID:PSEcHSbrO
奈良県立民族博物館や奈良県立民族公園については、奈良県観光連盟&大和郡山市観光協会になると思います。
今年の矢田寺のあじさいはおしまいで、今は大阪府民の森ぬかた園地や多武峰です。
477列島縦断名無しさん:2008/07/08(火) 11:46:48 ID:PSEcHSbrO
滝谷花しょうぶ園は実はブルーベリーの名所でブルーベリージャムがおいしいって知ってましたか?
7月19日からブルーベリー摘みとジャム作り体験が始まりますよ。
478列島縦断名無しさん:2008/07/08(火) 11:47:46 ID:PSEcHSbrO
多武峰(とうのみね)とは、談山神社周辺ですよ。
479列島縦断名無しさん:2008/07/08(火) 11:57:57 ID:PSEcHSbrO
訂正
息吹山→伊吹山
いぶきやまと読みます
480列島縦断名無しさん:2008/07/08(火) 13:31:26 ID:PSEcHSbrO
7月10の祇園祭り関連行事は、祇園祭りの中でもかなり大きなものですよ。
かなり前のレスで紹介してますよ。
日時等は各自で確認してくださいね。
481列島縦断名無しさん:2008/07/08(火) 13:37:25 ID:PSEcHSbrO
四条大橋の神輿洗いとほこ立てや山立ては有名どすけど、八坂神社の提灯迎えも忘れたらあきしまへんえ。
482列島縦断名無しさん:2008/07/08(火) 13:47:40 ID:PSEcHSbrO
お提灯迎えは提灯行列どすさかい、行程や予定は皆様で調べておくれやす。よろしゅうおたの申しますえ。
で、今日のスペッシャルスイーツ、近鉄京都駅の近くにコディバのチョコレートスイーツやドリンクのお店ができましたよ!
483列島縦断名無しさん:2008/07/08(火) 13:56:01 ID:PSEcHSbrO
夏の花火は宇治川、その数7000発だからね。
今年はいつかな?
さらにすごいのが滋賀の琵琶湖らしい。
今年はいつかな。
奈良の花火についても追々紹介しますね。
前レスに一部ありますよ。
484列島縦断名無しさん:2008/07/09(水) 08:36:11 ID:8k0OVhIyO
今月前半ネタはたくさん書いたので、今日はもやすみ
興福院は世界遺産です。
非公開ですが、事前予約(電話予約)で拝観可能って知っていましたか?
建物の外観は非公開の妙心寺塔頭のような形で見られます。
すごーくきれいです。
歴史の道の地図をいただくと分かりやすいようですね。
485列島縦断名無しさん:2008/07/09(水) 11:50:33 ID:8k0OVhIyO
ごめん、興福院じゃなくて興福寺が世界遺産
興福院じゃないです。
興福院は門前の半夏生と建物が美しい尼寺です。歴史の道の地図を見ながら行くと分かりやすい。普段は非公開の寺院で電話予約で拝観可能、妙心寺塔頭のように建物の外観のみ拝観可能なのは、前レス通りです。
半夏生は日本のレッドデータの植物です。興福院前のように群生が見られる空間はあまりありません。
486列島縦断名無しさん:2008/07/09(水) 11:58:53 ID:8k0OVhIyO
奈良県の世界遺産一覧
玉置神社(十津川村)
唐招提寺(奈良市)
東大寺(奈良市)
法起寺(奈良市)
法隆寺(斑鳩町)
薬師寺(奈良市)
大峯山寺(天川村)
春日大社(奈良市)
元興寺(奈良市)
金峯山寺(吉野町)
吉野水分神社(吉野町)
興福寺(奈良市)
一応寺社仏閣のみ、世界遺産を紹介しました
法起寺が世界遺産であることはあまり知られていません。きれいなお寺です。
487列島縦断名無しさん:2008/07/09(水) 12:02:29 ID:8k0OVhIyO
興福院を拝観したいけど、電話まではめんどくさい方のための裏技を紹介します。
早めに売り切れることが多いんですけど、奈良交通の冬の観光バスツアー等に興福院が組まれることあり。
奈良交通の観光バスには、たまに非公開が見られるコースがあるので要チェックです。
488列島縦断名無しさん:2008/07/09(水) 12:26:39 ID:8k0OVhIyO
大阪のくいだおれ、昨日、閉店しましたね。
粉もの(お好み焼きやたこ焼き)だけが有名になり、老舗のうどん屋やてっちり屋、和食のお店が次々に閉店していくのは残念ですよね。くいだおれのお店の通り、くいだおれの大阪なんですから。
連投タンは太郎にはあの場所にいてほしいと思います。
建物の老朽化がなければ太郎ちゃんの店、くいだおれという感じで、店の中に太郎ちゃん人形がいっぱいのお店への転換も可能だったかもしれないですね。
489列島縦断名無しさん:2008/07/10(木) 14:09:55 ID:D4pkNowUO
連投タンスペッシャル情報

本日7月10日
奈良
阿日寺特別開扉
京都
八坂神社前
祇園祭りお迎え提灯
16:30〜
四条大橋
神輿洗い
20:00〜
三千院のあじさいはぎりぎり見られるといったところ
28度、涼しいですね。
本日のスペッシャル情報
8月14日15日
京都三千院万灯路
490列島縦断名無しさん:2008/07/10(木) 14:18:07 ID:D4pkNowUO
大原三千院、紅葉の新緑と石垣の苔がすごーく美しいですね。あじさいもまだ見られますしね。
涼しいし、なかなかいいですね。
その前の九頭竜弁才天も阪神タイガースの人の石碑があって楽しかった!
491列島縦断名無しさん:2008/07/10(木) 14:28:14 ID:D4pkNowUO
半夏生、三千院の庭園にも少し咲いていました。
葉の白と苔の緑がきれいですね。
492列島縦断名無しさん:2008/07/10(木) 17:25:33 ID:D4pkNowUO
現在、祇園祭りのお迎え提灯、京都市役所前到着
現在よりしばらく後から一時間ぐらい市役所前で踊ってから再び八坂神社まで行列とのこと。
八坂神社のお迎え提灯は21時まで。
神輿洗いは前レス。
ただし、交通事情等で時間がずれる可能性あり。
493列島縦断名無しさん:2008/07/10(木) 18:01:49 ID:D4pkNowUO
現在市役所前舞踏奉納終了
今から、稚児行列、再び八坂神社へ移動
八坂神社でよる能舞台にて再び舞踏奉納とのこと
時間は八坂神社に確認よれしく!
494列島縦断名無しさん:2008/07/10(木) 18:12:28 ID:D4pkNowUO
夜の舞踏奉納は夜8時30分からとか、ただし、市役所前もそこそこの人出。
現在、撮影会真っ最中。いいところでみたいなら早めが吉かもしれないですね。
加えて、交通事情等で早まる可能性もあり。
495列島縦断名無しさん:2008/07/10(木) 18:23:41 ID:D4pkNowUO
八坂神社お迎え提灯稚児行列、今から市役所を出発、八坂神社へ向います。
八坂神社に到着後、もう一度夜に舞踏奉納でつよ!
496列島縦断名無しさん:2008/07/10(木) 18:39:14 ID:D4pkNowUO
八坂神社は市バスバス停祇園そばだよ
497列島縦断名無しさん:2008/07/10(木) 20:16:49 ID:D4pkNowUO
祇園祭り清めの大松明のあとに神輿が到着
大松明は既に終了
神輿は四条大橋を8時30分に出発予定
おそらく稚児舞奉納終了と同じぐらいに到着か?
市役所の前で舞っておられた鷺舞い、きれいでしたよ。
今日の夜八坂神社は提灯に照らされて、神輿が飾られてすごーくきれいですよ。
あと、お松明や神輿のお世話をしている方に何か訊いても答えてもらえないことがあるかもしれません。
理由は清めの大松明だから、息をかけてはいけない。
498列島縦断名無しさん:2008/07/10(木) 23:38:31 ID:D4pkNowUO
すごい京都コソーリ情報を書くよ
東山花灯路の時に多くの方々が美しいと言っておられた大雲院
非公開寺院で普通入れません
しかし、7月19日から9月30日まで特別公開されるそうです!
祇園閣の特別公開もあり。
しかし、8月6日〜16日と9月20日〜26日は拝観できないので要注意。さらに法要等で拝観できないこともあるらしいので、事前確認が吉。
見れない場合には、7月1日〜8月7日の貴船の七夕ライトアップ(日没から20時)や7月12日〜8月3日の法金剛院蓮華会、7月19日〜9月30日の下鴨神社の十二単と王朝舞等がありますよ。
499列島縦断名無しさん:2008/07/11(金) 11:15:26 ID:nfABSdo/O

・吉野
@吉野山
7月26日27日
A吉野山町並み桜燈火
8月13日〜15日

・奈良市内
@奈良燈花会
8月5日〜14日
A春日大社
中元万燈籠
8月14日15日
B奈良大文字送り火
8月15日
C大仏殿万燈供養会
8月15日
D元興寺地蔵会万燈供養
8月23日24日
あまり知られていない灯のイベントの穴場は次レス
今日は奈良です。
500列島縦断名無しさん:2008/07/11(金) 11:37:27 ID:nfABSdo/O
・黒滝村
鳳閣寺
火渡り
・宇陀市
@墨坂神社
火祭り
A宇陀川畔
宇陀市はいばら花火大会
昭和25年より続く
大型で迫力満点の花火で知られている。
8月28日〜30日
ライトアップ『宇陀松山夢街道』
あまりない古民家のライトアップです。
ライトアッププロムナード奈良へ行く方へ
奈良交通平城宮跡バス停周辺は夜間ひと通りがあまりないです。
また門にも遠く、できれば、タクシーか、近鉄西大寺駅からをお勧めします。
昼間はバスで大丈夫ですよ。
ただし、確実に安全で確実にあの門のライトアップが美しく見える方法をご紹介しますね。
薬師寺のライトアップと合わせて楽しむといいですよ。
近鉄奈良駅から近鉄西大寺に向う電車の中から、平城宮跡の朱礼門のライトアップが間近で見られます。注意深く車窓を見ているとオケーです。
他には、奈良交通の観光バスを利用する方法があります。
薬師寺の特別拝観付き2000円
8月ライトアップ薬師寺コース
若草山山頂が新日本三大夜景になりました
こちらは東金堂夜間特別拝観付きで
7月8月9月ライトアップ奈良公園めぐりで見ることが可能です。
他のプロムナード奈良ライトアップキャンペーンの地域は灯も多く、人も多い。
ただし、奈良交通平城宮跡バス停付近は灯も少なく、朱礼門まではかなり遠い。
一応周辺に民家はあります。
女性の方が平城宮跡のライトアップを見る場合は車窓からか、タクシー予約、または複数名でがいいと思います。
501列島縦断名無しさん:2008/07/11(金) 11:40:47 ID:nfABSdo/O
奈良市観光課に提案です。
ならまちに音声館がありますね。ボランティアで音楽演奏をしている方たち。
平城宮でライトアッププロムナード奈良キャンペーン中に音楽演奏は無理でしょうか?
田んぼのど真ん中にある門のライトアップですからね。
人出と灯を作る工夫が必要だとおもいます。
502列島縦断名無しさん:2008/07/11(金) 11:44:06 ID:nfABSdo/O
あるいは、奈良交通の職員の方が奈良⇔西大寺途中の平城宮跡のバス停に常駐して対策をとられるか、何等かの対策は必要だとおもいます。
503列島縦断名無しさん:2008/07/11(金) 11:50:32 ID:nfABSdo/O
京都の祇園祭についても少し触れておきましょう。
明日7月12日から14日までほこ曳き初め山曳き初めがあります。
7月13日には八坂神社で長刀ほこ稚児社参と久世駒形稚児社参がありますよ。
明日7月12日から8月3日までは法金剛院の観蓮会もありますね。
あまり知られていないのが二条城の黒書院障壁画展。きれいですよ。
504列島縦断名無しさん:2008/07/11(金) 12:03:50 ID:nfABSdo/O
後、祇園祭のお旅所が豊臣秀吉によって、場所を変更されたこと。
明智光秀ゆかりの土岐源氏は坂本姓というよりは、土または坂、阪のついた名前を名乗った説があったこともあまり知られていません。
坂本ではなく、阪本ですね。歴史的な解説は後日にしますね。
505列島縦断名無しさん:2008/07/11(金) 12:18:50 ID:nfABSdo/O
少しだけ触れておきますね。
陰明師と陰明道に関係がある神様に土公神と(どくじん)呼ばれる神様がおられます。
どくう、つちぎみともいいます。
春はかまどに、夏は門に、秋は井戸に、冬は庭にあってその場所を動かせば祟りがあると言われています。
かまど神・火の神・田の神などが土公神とされる。
土公ですからね。
こうじん信仰とかまど信仰はつながりますよね。三方こうじんという神様もおられますからね。
506列島縦断名無しさん:2008/07/11(金) 12:24:19 ID:nfABSdo/O
あ、平城宮跡は朱礼門じゃなくて、朱雀門だ!朱雀門だ!
祇園祭りは清めの大松明、清めは火だ!
坂本という知名はどっちかというと滋賀、近江の国にあった延暦寺の門前町の知名になる
507列島縦断名無しさん:2008/07/11(金) 12:30:16 ID:nfABSdo/O
奈良にあるのは、朱雀門、朱雀があれば当然白虎門、青龍門、玄武門があるのが自然
おふさ観音→亀池
信貴山→虎信仰
平城宮は中心ではなく、都の果ての一角とは考えられないのかな?
気になる地名が京終
都の終わりポイントの可能性はないのかな?
朱礼門のように永久の栄えを願う門の名前なら一つでもわかるけど、朱雀門という名前から当時の風習からして白虎門、青龍門、玄武門がないのはおかしいと思うんだよね。
508列島縦断名無しさん:2008/07/11(金) 12:41:01 ID:nfABSdo/O
滋賀県の坂本は延暦寺領荘園の年貢・物資を集め、室町時代にも馬借の拠点として栄えたが、織田信長の焼き討ちにより、同時に焼き討ちに会い衰退。
加えて、明智光秀の坂本城があった土地。
織田信長に恨みがあり、光秀をかくまうことも可能ですし、光秀を動かすことも可能です。
坂本と比叡山を抜きにして本能寺の変は語れないと思います。
土公神は動かすと祟りがあるとされる神。
土御門様というのもおられましたね。
509列島縦断名無しさん:2008/07/11(金) 12:53:44 ID:nfABSdo/O
加えて、三重県に存在する椿姫大社の存在や京都と奈良に存在するこうじん信仰、六甲山という兵庫の地名
連投タンが畿内すべてで考えるべきだという理由です。
加えて、滋賀県には大津港があり、坂本は馬借を生業として栄えた町。ぎ誌倭人伝でも、馬が登場しますね。
琵琶湖は大事だよと言った理由です。
大津から琵琶湖から坂本⇔京都⇔奈良です。
これが大津や信楽、山城に都ができた理由です。
510列島縦断名無しさん:2008/07/11(金) 13:00:46 ID:nfABSdo/O
ずばり言います。
馬は信楽から山を越えて、邪馬台国へ向う。
または、本来、ぎ誌倭人伝に描かれた邪馬台国の馬借だった人々が反乱を押さえるために滋賀に遷され、延暦寺の支配下に置かれたために、財力を使って延暦寺焼き討ちを企てたか。
滋賀県坂本を抜きにしては、邪馬台国も本能寺の変も語れないと思います!
511列島縦断名無しさん:2008/07/11(金) 13:11:25 ID:nfABSdo/O
なんかとりとめが無くなりましたね。
三重県の椿大神社の土公神と大津坂本
椿は奈良山辺の道にもつらつら椿という歌が残りますね。
倭姫命
奈良と三重は隣接します。倭女王の娘である倭姫が三重県に逃げてかくまわれていたとしても不思議ではありませんね。
つまり、倭姫命と土公神を奉る神社や倭姫命を奉る神社が大切なんですよね。
飛鳥と吉野が重要と言った理由です。
大津坂本を重要拠点として考えた場合、重要なルートになるのは、信楽経由、京都経由、大阪経由、兵庫経由、和歌山経由のコースですね。
あーあ、後日にするつもりだったんだけどな。
512列島縦断名無しさん:2008/07/11(金) 13:13:30 ID:nfABSdo/O
大津坂本の寺社仏閣や日吉大社の神様も気になるところでつ!
513列島縦断名無しさん:2008/07/11(金) 13:18:20 ID:nfABSdo/O
歴史や寺社仏閣に詳しいあなたはピーンときましたね。
大津坂本にある寺社仏閣は徳川家にゆかりが深いです!
514列島縦断名無しさん:2008/07/11(金) 13:45:01 ID:nfABSdo/O
祇園祭のお旅所を豊臣秀吉が変えた理由
このことも何か深い意味がありそうな気がしませんか?
515列島縦断名無しさん:2008/07/11(金) 14:04:51 ID:nfABSdo/O
猿田彦と柿本人麻呂は通じると思います。
加えて、豊臣秀吉の守り神は三面大黒天だったような・・
三方こうじん、三面大黒天、三が共通ですね。
豊臣秀吉の『猿』が猿田彦信仰やこうじん信仰を意味する愛称であった可能性はないでしょうか?
516列島縦断名無しさん:2008/07/11(金) 14:32:12 ID:nfABSdo/O
加えて祇園祭の女人禁制に関係があるのではと思われる山が祇園祭の山にあります。
山伏山がそれですね。
また、椿大神社がある鈴鹿とつながる山もあるんですよ。
鈴鹿山がそれです。
さらに、役行者ゆかりの役行者山もあります。
聖徳太子ゆかりの太子山もあるんですよ。
517列島縦断名無しさん:2008/07/11(金) 14:49:58 ID:nfABSdo/O
霊力が衰えた時に山伏登場なんですよね。
鈴鹿山には大長刀を持った女人の絵なんですよね。
長刀ほこなんですよね。
他には中国と関係があるモウソウ山、船ほこ、神功天皇ゆかりの占出山、江戸中期まで神輿のように担ぎ山だった岩戸山
奈良時代から平安時代への変遷を伝える山やほこが多いですね。
518列島縦断名無しさん:2008/07/11(金) 14:51:25 ID:nfABSdo/O
中でもオリジナル性が高いのは、伯牙山ですね。
519列島縦断名無しさん:2008/07/11(金) 15:05:35 ID:nfABSdo/O
他に観音信仰ゆかりの北観音山、南観音山
中国ゆかりの郭巨山、もし、歴史を伝えるために山ほこ巡行のつけ祭りがあったとしたら、どうでしょうか?
織り物が好きなら、浄妙山で珍しいかがり織が見られますよ。
で、最後にミステリーがいっぱいの謡曲『志賀』にまつわる山が黒主山
他の山ほこも加えて祇園祭りの山ほこにはそれぞれストーリーがあります。
中国ゆかりの函谷ほこ、平安時代の武人平井保昌ゆかりの保昌山や北野天満宮ゆかりの油天山、まだまだまだたくさんストーリー性を持った山ほこがあります。山やほこごとに歴史とともに楽しむといいですよ。
連投タンの歴史知識がもう少しあるといいんですけど、久しぶりに歴史解説をしてみますた。
520列島縦断名無しさん:2008/07/11(金) 15:25:40 ID:nfABSdo/O
木賊(とくさ)山は春日の名作、綾傘ほこは祇園祭の源流を伝えると言われ、鯉山は左じん五郎ゆかり、放下ほこは別名州兵ほこ、蟷螂山は中国故事ゆかり、同じく百楽天山も中国ゆかり、石清水天満宮ゆかりの八幡山、大和物語りと謡曲『芦刈』ゆかりの芦刈山
火難除けの霰天神山、応仁の乱以後は四条傘ほこ、他に菊水ほこ、牛若丸と弁慶の橋弁慶山
山曳き初めとほこ曳き初めは12日から14日、すべて回ると奈良時代から平安時代、江戸時代へと続く京都の歴史の鍵が少しだけ見えてくるかもしれませんね。
521列島縦断名無しさん:2008/07/11(金) 15:33:47 ID:nfABSdo/O
連投タンが祇園祭と邪馬台国、奈良時代、平安時代を結びつけた理由。
祇園祭は美しいだけでなく、山とほこが歴史を語る祭りなのかもしれませんね。
522列島縦断名無しさん:2008/07/11(金) 15:44:57 ID:nfABSdo/O
黒主山ゆかりの歌人大伴黒主の歌には、鏡山が登場します。
加えて、伊賀上野で秋にある祇園祭りによくにた上野天神祭
何だかおもしろいですね。
マジ、あまり歴史知識はないので、この辺で失礼します。
本日書きこみの行事日程等については、各自で確認してくらはい。
523列島縦断名無しさん:2008/07/11(金) 15:50:50 ID:nfABSdo/O
祇園祭りは平安絵巻ではなく、歴史絵巻です!
鍵を握るのは、平井保昌の系譜かもしれないですね。
524列島縦断名無しさん:2008/07/11(金) 16:39:11 ID:nfABSdo/O
加えて、奈良の田原本町にも、祇園祭りがあるんですよ。
525列島縦断名無しさん:2008/07/11(金) 16:41:49 ID:nfABSdo/O
奈良の祇園祭りは田原本町の津島神社で行われます。
526列島縦断名無しさん:2008/07/11(金) 16:48:38 ID:nfABSdo/O
田原本町の津島神社の祇園祭の別名
尾張津島天王祭
527列島縦断名無しさん:2008/07/11(金) 17:15:12 ID:nfABSdo/O
まとまりました
邪馬台国→飛鳥京・藤原京の支配下に置かれ、飛鳥から吉野から三重・和歌山に追われる→奈良時代(大和朝廷)→平安時代(邪馬台国勢力の復活)→鎌倉時代(大和朝廷の復活)
この流れの鍵を握るのが源平合戦であり、平井保昌かもしれない。
528列島縦断名無しさん:2008/07/11(金) 17:33:43 ID:nfABSdo/O
つまり、邪馬台国は奈良にあったが、飛鳥から吉野方面に追われ、飛鳥が生まれる、その飛鳥をおう大和朝廷が奈良に生まれる(帰り咲きか新勢力+邪馬台国の)、次に邪馬台国か新勢力が平安朝として帰り咲く
この謎を解く鍵となる平安時代の人物が二人います。
平清盛と藤原純友です。
今日はこれが本当に最後です。
529列島縦断名無しさん:2008/07/11(金) 21:05:11 ID:nfABSdo/O
祇園祭は疫病がきっかけ。
それが倭姫の祟りとされて、倭姫の魂鎮めとすると、邪馬台国→飛鳥勢力→奈良時代(邪馬台国の勢力)→平安時代(邪馬台国の勢力を再び倒した勢力)→鎌倉時代(邪馬台国の勢力の復活)になる。
飛鳥時代の寺の焼き討ち、鎌倉時代の復興かすると、こちらが自然かもしれないですね。
530列島縦断名無しさん:2008/07/12(土) 00:48:17 ID:6qrcI/Db0
2ちゃんで一日が終わったね
531列島縦断名無しさん:2008/07/12(土) 07:23:07 ID:AQ26i/uwO
もう一人、奈良時代から平安時代への流れの中に登場する重要人物がいる。
東風ふかば
匂いおこせよ
梅の花
誰かわかりますか?
菅原道真です。
菅原道真を奉る神社は奈良尼ヶ辻(菅原神社)と京都嵐山(北野天満宮)にあります。
尼ヶ辻は西大寺⇔吉野間に存在し、北野天満宮は京都⇔福知山間に存在する。
祇園祭で奉るのは大友黒主と菅原道真、三体をもつのは役小角、加えて北観音山、南観音山があり、うち一つの観音は大仏師が作ったもの。
魂鎮めとしての祇園祭りであり、霊力が衰えたとして山伏登場、加えて女人禁制となれば、魂鎮めとしての祇園祭が始まった時に、その役割を担ったのが役行者(役小角)だった可能性はないだろうか?
奈良・京都の寺社に共通して奉られる人物、弘法大師と役行者
加えて空海と最澄は同時期を生きた人物である。
長刀ほこの稚児の飾りは孔雀の羽かざり、孔雀明王は役行者と関係する。
532列島縦断名無しさん:2008/07/12(土) 07:29:17 ID:AQ26i/uwO
観音菩薩とマリア像はさまざまな点で共通点を持つ。
黒主山に登場するのは桜だ。桜といえば、吉野に通じる。
やはり吉野⇔三重を想定の範囲に置くほうが自然だ。
祇園祭で奉られる平井保昌、菅原道真、役行者、山伏、大友黒主、州兵、この辺りが邪馬台国→奈良時代→平安時代への謎を握るのではないだろうか?
中国ゆかりの山が多いのも、邪馬台国の倭姫命の魂を鎮めるためだとしたら、自然だ。
533列島縦断名無しさん:2008/07/12(土) 07:41:02 ID:AQ26i/uwO
歴史の中で失われた宇多天皇日記、謎の宮様、斎世親王、『斎』といえば、同じ京都三大祭りの葵祭は斎王代ですね。
他に鍵を握るのは、宇多天皇と斎世親王なのかもしれませんね。
534列島縦断名無しさん:2008/07/12(土) 08:05:07 ID:AQ26i/uwO
桜以外で吉野⇔飛鳥⇔奈良⇔京都に共通する花は、あじさい、梅、紅葉等だ。
孔雀明王像を持つ奈良の正暦寺も紅葉の名所、虚空菩薩を本尊とする珍しいお寺弘仁寺は正暦寺の近くに存在する。京都にも虚空菩薩を奉る寺がある。
興福寺と三十三間堂に共通する神、阿修羅、阿倍清明にも、前レスの人物たちが大きく関わった事件ゆかりの人物にも、『阿』が入る。加えて阿呆親王の存在。阿倍晴明は狐の子とされている。基経がからむあの事件と血族としてのつながりがあったとしたら、どうだろうか?
535列島縦断名無しさん:2008/07/12(土) 08:23:28 ID:AQ26i/uwO
弘仁式と共通の名を持つお寺、弘仁寺
弘仁寺といえば、今年はもう終わったけど、黄金ちまき会式で有名なお寺。祇園祭もやっぱりちまきがある。
しかも、どちらも火が清めの役を果たす。
弘仁寺のご本尊は虚空菩薩。
536列島縦断名無しさん:2008/07/12(土) 08:24:38 ID:AQ26i/uwO
虚空菩薩と聖観音、孔雀明王、なんか気になるなあ。
法隆寺にも、孔雀明王があるんだな。
537列島縦断名無しさん:2008/07/12(土) 08:29:52 ID:AQ26i/uwO
今、風鈴まつりでにぎわう奈良のおふさ観音には役行者像と聖観音像が奉れていたと思う。
役行者像は確実に奉られていた。
538列島縦断名無しさん:2008/07/12(土) 10:18:40 ID:AQ26i/uwO
阿衡事件
これが邪馬台国→飛鳥→奈良→京都の謎を握る鍵だとおもいます。
539列島縦断名無しさん:2008/07/12(土) 10:33:11 ID:AQ26i/uwO
ついでにいうと琵琶湖周辺のカバタと中国江南水郷のマトウは似てますよね。
540列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 08:34:35 ID:dKPA0EGXO
本日の祇園祭り関連行事
八坂神社
7月13日
11時
長刀ほこ稚児社参
14時
久世駒形稚児社参

長刀ほこのお稚児さんは八坂神社への神の使いと言われています。時間については、各自で確認してください。
541列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 08:36:14 ID:dKPA0EGXO
今の奈良の花だより
喜光寺 蓮
開花状況については、各自で確認してください。
542列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 08:45:47 ID:dKPA0EGXO
今の奈良のイベント
・橿原市
おふさ観音
風鈴祭り
7月1日〜8月31日
・奈良
ライトアッププロムナードなら
10月31日まで
8月5日〜14日はなら燈花会と合わせて楽しめます。
日時等は確認してくださいね。
ライトアップと8月15日の奈良の大文字の送り火を同時に楽しむスポットは浮き見堂周辺です。
8月15日の春日大社の万燈籠と東大寺万燈供養会は本当に美しいですよ。
543列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 09:04:28 ID:dKPA0EGXO
祇園祭関連行事
明日7月14日〜16日
・各山ほこ町
宵山・屏風祭
7月15日八坂神社
15時〜18時伝統芸能奉納
20時宵宮祭
7月16日
・八坂神社
9時献茶祭
19時石見神楽
・四条御旅所
23時日和神楽
・南観音山
23時あばれ観音
17日
・各山ほこ町
6時〜山ほこ飾り
・四条烏丸→河原町→御池通9時〜
山ほこ巡行
!くじ改め 四条堺町
!しめ縄切り 四条麩屋町
・八坂神社
16時神幸祭
・八坂神社→四条御旅所
18時神輿渡御出発式

日時や時間、行事予定等については、各自で確認してくださいね。
山ほこ巡行後のスペッシャルなイベントについては、後日ご紹介しますね。
7月23日からまたまたスペッシャルな祇園祭り関連行事がありますよ。
544列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 09:14:22 ID:dKPA0EGXO
祇園祭関連行事であんまり知られていないのが
23日
・八坂神社
9時煎茶献茶祭
15時琵琶奉納
日時については、各自で確認してくださいね。
545列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 09:29:26 ID:dKPA0EGXO
祇園祭の各山ほこ町のほこ曳き初め山曳き初めは12日〜14日
明日まで楽しめますよ
546列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 09:42:25 ID:dKPA0EGXO
加えて煎茶献茶祭は予約制のところもあるので各自で確認してくださいね。
547列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 09:47:16 ID:dKPA0EGXO
加えて、古来よりの伝統でありながら、あまり知られていない祇園祭の神事が「オハケ」と言われる神事です。
548列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 09:51:04 ID:dKPA0EGXO
このオハケも7月23日にあるんですよね。
549列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 20:01:02 ID:dKPA0EGXO
祇園祭スペッシャルスイーツ情報
祇園祭の時しか食べられない和菓子が近鉄奈良駅の改札から京都駅ビルに行く途中で売ってました。
他にも、老舗の和菓子屋等が祇園祭限定品を出しているので要チェックです!
550列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 20:02:23 ID:dKPA0EGXO
祇園祭の時しか食べられない和菓子が近鉄京都駅から京都駅ビルに向う途中のお土産コーナーで売っていました。
551列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 20:03:16 ID:dKPA0EGXO
549の近鉄奈良駅は近鉄京都駅の間違いです。
552列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 20:10:54 ID:dKPA0EGXO
近鉄京都駅改札近くのゴディバのアイスショコラはなかなかおいしかったですよ。チョコレートも売ってました。
京都コソーリ情報、いきますね。
鹿男あをによしのロケ地伏見稲荷のコソーリ情報です。
7月19日18時〜宵宮祭 万灯神事
7月20日9時本宮祭
行事や日時は各自で確認してくださいね。
553列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 20:16:44 ID:dKPA0EGXO
7月20日には城南宮のお涼みもありますね。
奈良は7月16日から7月22日まで天川村ですごい特別開帳があるんですよ。
御遷宮二十年記念大祭及び六十年に一度の「ご秘神 日輪大弁才天 特別開帳」
天川大弁才天社の特別開帳です。
日時は各自で確認してくださいね。
554列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 20:19:20 ID:dKPA0EGXO
奈良では7月16日に白豪寺のえんまもうでがありますね。
手描きのうちわはなかなか風情があるんですよね。コンニャクの田楽もいいですよね。
555列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 20:20:52 ID:dKPA0EGXO
行事や日時については、各自で確認してくださいね。
556列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 20:25:22 ID:dKPA0EGXO
7月19日20日には奈良の田原本町の津島神社で祇園祭がありますね。
557列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 20:29:20 ID:dKPA0EGXO
上記のイベントや祭り等については、各自で日時を確認してくださいね。
貴船は8月7日まで七夕ライトアップを平日は20時土日祝は21時までやっています。
行事の日時については各自で確認してくださいね。
558列島縦断名無しさん:2008/07/16(水) 09:00:26 ID:u+6/1ORVO
今日は祇園祭りの宵宮
八坂神社
献茶祭 9時
八坂神社
石見神楽 19時
四条御旅所
日和神楽 23時
南観音山
あばれ観音 23時
の行事がありますよ
時間等は各自で確認してください!
559列島縦断名無しさん:2008/07/17(木) 08:15:06 ID:Jl+/2ygnO
今日はいよいよ祇園祭の山ほこ巡行
テレビ放映は京都テレビで8時30分から11じ55分まで
コースを詳細に知りたい方は観光案内所で京ごよみを入手がいいかも。毎年、時間付き詳細があります。
例年なら、山ほこは四条烏丸→四条河原町→京都市役所(有料観覧席/御池通)→烏丸御池というコースで回ります。
9時からは四条堺町でくじ改め、四条麩屋町でしめ縄切りがあります。
16時からは、八坂神社で神幸祭、18時からは神輿渡御出発式が八坂神社から四条御旅所にかけてあります
行事予定等については、ご確認くださいね。
総合案内所は四条烏丸周辺、臨時案内所は四条河原町周辺にあるようです。
560列島縦断名無しさん:2008/07/17(木) 09:28:17 ID:Jl+/2ygnO
連投タンのお勧めポイント大丸周辺で、今長刀ほこのくじ改めをしてますね。
このあと麩屋町でしめ縄切りですね。
すごい人ですね。
お稚児さん、美しいですね。
長刀ほこを曳いている人たちも、力強くてかっこよい!
今、しめ縄が切られました。
このお稚児さん、神様がお稚児さんに選んだ子かもしれないですね。強運の持ち主かもしれない。
一度で切れないで、二度目で切れたんですけど、その二度目がちょうど25:00分。
こんな偶然はそうないですね。
彼のラッキーNO.は25なのかもしれないですね。
561列島縦断名無しさん:2008/07/17(木) 09:36:21 ID:Jl+/2ygnO
大丸周辺の方、次のみどころスポットは河原町駅周辺と京都市役所前駅周辺での辻回しですよ。
562列島縦断名無しさん:2008/07/17(木) 09:37:42 ID:Jl+/2ygnO
あと一か所あります。
有料席の人はいいなあ。辻回しを見る一番いい席ですよね。
563列島縦断名無しさん:2008/07/17(木) 10:16:13 ID:Jl+/2ygnO
ほとんどの山ほこについて京都人は説明できるんですけど、その京都人でも説明が難しい山があります。
白楽天山
学業成就のお守りがいただける山です。
連投タンが少しだけ説明しますね。
白楽天はずばり唐の詩人の白楽天です。白楽天が道林禅師に仏法の大意を問うところを現わした山です。
だから、学問成就のお守りなんですね。
祇園祭のおもしろいところは、神仏が共存しているところですね。
564列島縦断名無しさん:2008/07/17(木) 10:27:47 ID:Jl+/2ygnO
道林の宗派は牛頭宗と言われる宗派
白楽天と道林の問答は七仏通誡げ(げは漢字)という古典書籍に記されています。
道林は僧道林と表現されることが多いようですね。
565列島縦断名無しさん:2008/07/17(木) 11:01:24 ID:Jl+/2ygnO
KBS京都祇園祭生中継スポンサー11時からは東芝ですよ。
今年から灯も電球にかわりました。
11時までは京都銀行等がスポンサーでした。
566列島縦断名無しさん:2008/07/17(木) 16:39:49 ID:Jl+/2ygnO
連投タンコソーリ情報
今日だいたいこの時間に八坂神社の常磐新殿(喫茶室)に入ると、武士に仮装した方たちを見られます。
567列島縦断名無しさん:2008/07/17(木) 17:30:59 ID:Jl+/2ygnO
お御輿は今日の6時10分、つまり18時10分に八坂神社の石段下から出発です
568列島縦断名無しさん:2008/07/17(木) 23:22:13 ID:Jl+/2ygnO
祇園祭を別名鱧祭というんですが、京都大丸では祇園祭の時に鱧祭と言っていわゆる落としや照り焼きでない鱧料理を売りだします。
今日は店頭にありました。いつまで売るんだろう?

・はものしゃぶしゃぶ
(かなり丁寧に骨切りがしてあるので、自宅で冷しゃぶを作る要領で落としにすることも可能です)
・はも豆腐
・はもの柳川鍋
・はも寿司(これは京都では普通ですね)
・はもの天ぷら
・はも南蛮
大丸オリジナルのはも料理がたくさんあります。
あと大丸にお菓子の長刀ほこが展示されています。ドンクのケーキ職人さんの作品です。乗ってる人まで丁寧に作ってあってすごーくかわいかった。
これも今日はありました。
いつまであるんだろう。
見たい方や食べたい方は大丸に確認してください。
569列島縦断名無しさん:2008/07/18(金) 08:30:37 ID:UUhDCUMdO
連投タン
八坂神社の祇園祭と邪馬台国、ぎ誌倭人伝につながるかもしれない中国史の謎につながる八坂神社のお守りを発見しました
蘇民将来のお守りです。
しかも、昨日、山ほこ巡行と神幸祭を通しで見たのですが、八坂神社の神輿には鏡があり、時代行列は大葬の礼に共通するものがいくつか登場していました。
八坂神社の祇園祭は疫病をきっかけとして始まったお祭り。疫病でなくなった方の魂鎮めと悪霊退散、厄除けのお祭りであったとしてもおかしくはないかもしれません。
日本史、世界史の中であまり語れない中国史の『蘇』を含む謎について、次レスで話そうと思います。
570列島縦断名無しさん:2008/07/18(金) 08:43:58 ID:UUhDCUMdO
この名前を聞かれた方はありますか?
蘇代(ソダイ)
中国史の中で生没年不詳とされる人物です。
わかっているのは、戦国時代の思想家であること、らく陽(現在の河南省らく陽市)の人であること。
ここからが重要です。
蘇代の系譜です。蘇代は蘇秦(ソシン)の族弟とされ、有名な逸話が『漁夫の利』です。
清水寺にらく陽観音がありますね。
八坂神社といえば、さまざまなミステリーが残る知恩院のお隣りの神社
らく陽といえば清水寺のらく陽観音。
清水寺といえば、役行者を奉る滝で有名なお寺。
清水寺と知恩院に通じるものといえば、徳川家光ゆかりの寺ということですね。
徳川家光といえば、春日局。
春日局といえば、妙心寺。妙心寺といえば、明智光秀。
そして、豊臣秀吉によるお旅所変更です。
すべての点を結ぶ材料が八坂神社に見つかりました。
次レスで、蘇代と蘇秦氏について少し詳しく語ります。
571列島縦断名無しさん:2008/07/18(金) 08:54:58 ID:UUhDCUMdO
蘇秦(ソシン)という名前はあまり聞き慣れないとは思いますが、縦横家の代表的思想家です。
蘇秦氏という名前は飛鳥時代の豪族秦氏につながりますね。
蘇秦氏は、生年不詳で紀元前317年に没した戦国時代の人物です。
字(あざな)は李子といいまつ。
らく陽の人で燕の昭王に遊説し、合従(がっしょう)の策を主張しました。
六国同盟を成立させ、六国共通の宰相になった人物です。
572列島縦断名無しさん:2008/07/18(金) 09:10:49 ID:UUhDCUMdO
そしてもう一人、蘇という文字を含む人物で生年不詳、紀元前60年まで生きた人物がいます。
蘇武です。
前漢の忠臣であり、あざなは子卿(しけい)、杜陵(現在のちん西省)の人物。
武帝の時に命を受け、ど奴(どきょう)に使者として赴きます。しかし、捕虜にされてしまう。
ど胸(どきょう)から、何度も帰るように諭されて、ひどい扱いを受けるが、かたくなに説を曲げなかった。

しかし、なぜか19年後に帰国した。
もし、子供がいて、子供が成人して後を託しての帰国であったらどうでしょうか?
我蘇民将来の『子孫』なり
ですからね。
加えて現在の蘇州市は春秋時代は呉の都、蘇州とは江蘇省東南部、太湖の東にある都市です。聖徳『太』子、『太』湖です。
加えて蘇州は秦代に会稽(かいけい)群、漢代に蘇州となっています。
573列島縦断名無しさん:2008/07/18(金) 09:23:40 ID:UUhDCUMdO
さらに1039年から1112年にかけての人物には唐そう八大家の一人である蘇撤(そてつ)がいます。
らん城集という著書で有名ですね。
この人の兄は蘇しょく、1037年から1101年まで生きた北そうの文学者です。
蘇洵の子であり、有名な著書に『赤壁』という言葉を含む者があります。書画にも優れた人物とされます。
蘇民将来の子孫なり
この言葉を示すものがポイントです。
祇園祭の山ほこ巡行には700年生きた人物の話がありますが、700年生きたではなく、700年住んでいた一族だとしたらどうでしょうか?
蘇民将来という言葉が蘇民を将来招来する、あるいは、将来蘇民になるだとしたらどうでしょうか?
574列島縦断名無しさん:2008/07/18(金) 09:36:36 ID:UUhDCUMdO
ミスパンですね。
蘇轍(ソテツ)です。
そして、これら『蘇』のつく人物は邪馬台国と縁があった『ぎ』に深く関わるわけです。
蘇秦氏、秦氏、何か気にならないですか?
575列島縦断名無しさん:2008/07/18(金) 09:50:35 ID:UUhDCUMdO
祇園祭が蘇代や唐そう八大家につながるお祭であると仮定するなら、中国の故事にゆかりの山ほこがたくさん登場するのも理解できますね。
鍵は赤壁の戦い
邪馬台国は畿内飛鳥周辺の可能性が高いと思います。
加えて、この蘇民を助けたのは、八坂神社の社伝では御祭神のスサノヲノミコトとされています。
576列島縦断名無しさん:2008/07/18(金) 10:10:55 ID:UUhDCUMdO
祇園祭の蘇民将来のお守りを中心に考えると、吉備国(島根・兵庫)⇔三輪(奈良県)⇔京都がすんなりつながる。
今日はあまりネタがなかったので、国際的見地から邪馬台国を検証してみますた。
奈良のおん祭りと京都の祇園祭は歴史的にすごーく重要なお祭りなのかもしれませんね。
577列島縦断名無しさん:2008/07/18(金) 10:26:24 ID:UUhDCUMdO
飛鳥坐神社のおんだ祭り、これ、すごく気になりませんか?
578列島縦断名無しさん:2008/07/18(金) 10:36:35 ID:UUhDCUMdO
縦横家や蘇代を視野に入れると、邪馬台国を検証する文献はぎ誌倭人伝のみではありませんね。
八坂神社や春日大社、飛鳥坐神社も歴史的に大きな意味を持つ神社なのかもしれませんね。
579列島縦断名無しさん:2008/07/18(金) 10:44:16 ID:UUhDCUMdO
7月19日20日には奈良県磯城群田原本町の津島神社で祇園祭、20日には天理市の桃尾の滝開きがあるけどね。
ちなみに例年なら滝谷花しょうぶ園のブルーベリー摘みも明日ぐらいからです。
日時は各自で確認してくらはい。
580列島縦断名無しさん:2008/07/18(金) 10:48:59 ID:UUhDCUMdO
そういえば、大阪の天神祭も日本三大祭りの一つですよね。
581列島縦断名無しさん:2008/07/18(金) 10:55:10 ID:UUhDCUMdO
天神祭は7月24日25日ですね。
大阪天満宮のお祭りですね。
伏見稲荷をはじめ、他社のさまざまな行事についても前レスにありますよ。
582列島縦断名無しさん:2008/07/18(金) 11:01:21 ID:UUhDCUMdO
八坂神社と大阪天満宮、歴史的に意味深い日本三大祭りのうちの二つを持っています。
歴史的意義から言っても、世界文化遺産の価値があるかなと思うんだけど、大阪天満宮と八坂神社って世界遺産に登録されてましたっけ?
583列島縦断名無しさん:2008/07/18(金) 11:08:47 ID:UUhDCUMdO
奈良のおん祭りめやはり世界文化遺産に匹敵するだけの価値があると思う。
祇園祭が世界文化遺産になってないのはおかしいと思う。
584列島縦断名無しさん:2008/07/18(金) 21:20:04 ID:KTdlFdTh0
>>568
たくさん大丸オリジナルがありますね
585列島縦断名無しさん:2008/07/19(土) 01:35:57 ID:u5yWzSqSO
たくさんありましたよ。
はも豆腐は竹に入って風情がある一品
はものしゃぶしゃぶは丁寧な骨切りがうれしいお
連投タンはどれにするかすごーく迷って、何度も何度も回って、はものしゃぶしゃぶを買いました。
586列島縦断名無しさん:2008/07/19(土) 01:38:28 ID:u5yWzSqSO
ちなみに大丸の閉店30分前デパ地下割り引きセールは有名です。
いろいろ安くなりますよ。半額になるものもあるんだな。
587列島縦断名無しさん:2008/07/19(土) 15:24:48 ID:u5yWzSqSO
今日は伏見稲荷の万灯籠(宵宮)でつよ
近鉄丹波橋から京阪乗換えが便利でつ
588列島縦断名無しさん:2008/07/19(土) 15:49:33 ID:FE0TRpTp0
どれも、京都では普通の鱧料理だと思います。
何も知らないのですね、関西の食文化を、あなたは。
589列島縦断名無しさん:2008/07/19(土) 15:58:12 ID:u5yWzSqSO
これは鉄オタ的旅行案内ではありません。
学生時代、よく出町柳行きに乗りました。
その途中に伏見稲荷がありますよ。
590列島縦断名無しさん:2008/07/19(土) 16:03:17 ID:u5yWzSqSO
京大病院や京都大学にも、丹波橋で京阪出町柳行きに乗換えるほうが早いけど、市内観光とか遊びたいなら京都から市バスになると思います。
591列島縦断名無しさん:2008/07/19(土) 16:04:05 ID:u5yWzSqSO
その場合には京阪丸太町が最寄り駅になるよ。
592列島縦断名無しさん:2008/07/19(土) 17:16:12 ID:u5yWzSqSO
JR稲荷駅も伏見稲荷神社のすぐ前でつよ
593列島縦断名無しさん:2008/07/19(土) 23:15:12 ID:u5yWzSqSO
伏見稲荷の周辺は冷やしあめと甘酒の聖地のようですね。
連投タンは冷やしあめと抹茶あまざけを飲みました。なかなかおいしかったです。
やはりKYな三脚カメラマンをハケーンしました。
キング・オブ・KY三脚は吉野山道塞ぎ攻撃でしたが、今日はクイーン・オブ・KY三脚。
本社すぐ前の門の真下ど真ん中の三脚カメラマン。
少し手前か後ろならいいんだけど、門の真下ど真ん中。
受付で伝えてた人もいるようだけど、鳥居じゃなくて、門といいなさい。
マジとおりにくかったワーッ!
594列島縦断名無しさん:2008/07/19(土) 23:21:20 ID:u5yWzSqSO
今日はお山を一周したので疲れたお。
明日は午前9時から大祭だそうだ。
提灯で作った大鳥居と夜景がすごくきれいで、本社の赤提灯の万灯供養もなかなか良かったでつ。
ふたばといえば、出町ふたばが有名なんだけど、伏見稲荷の近くにも、ふしみふたばがあるんだよね。
何度も菓子博で入賞しているだけあって、わらびもち、くず桜、みたらし餅のどれをとってもおいしかったワー!
すずめの焼き鳥とうずらの焼き鳥も美味!
なかなか良かったです!
595列島縦断名無しさん:2008/07/20(日) 09:08:25 ID:Dn3E5BkJO
久しぶりの連投タン花だより
宇治の平等院の蓮が咲き出しましたよ
平等院といえば、藤だとおもうでしょ。
歴史に詳しい人と歴史に興味がない人で意見が別れる花です。
平等院の蓮の花は発掘調査で見つかった江戸時代の蓮の種から咲いた蓮の花なんですよ。
数はあまり多くないけど、珍しい蓮の花が多い理由。
これから順々に咲いていきます。一つの花の開花期間はだいたい三日間
江戸時代の人々が見た蓮の花に思いを寄せるのもいいかもしれませんね。
596列島縦断名無しさん:2008/07/20(日) 09:09:48 ID:Dn3E5BkJO
今日は伏見稲荷神社の本宮祭の大祭ですよ。
597列島縦断名無しさん:2008/07/20(日) 10:06:05 ID:Dn3E5BkJO
伏見稲荷神社には、日本の神話に登場する神々が多い。
歴史的に重要な地域だとおもいます。
しかも、御寺泉涌寺への抜け道があり、ポイントポイントに茶屋があるんですよ。
兵庫、大阪の勢力と福知山、信楽と伏見を歴史考察に加えることで、歴史の謎に迫ることができるかもしれません。
加えて、奈良のおん祭りはサンバイコですが、伏見桃山稲荷にはさんば道と産湯があるんですよ。
598列島縦断名無しさん:2008/07/20(日) 10:17:05 ID:Dn3E5BkJO
確認を取りました。
本日の大祭神事は9時から。
主な行事は19時からの本宮踊だそうです。
万灯神事は今日もやっているそうです。
599列島縦断名無しさん:2008/07/20(日) 11:22:37 ID:Dn3E5BkJO
伏見稲荷のお山参道にはお茶屋さんがいろいろあります。
祠の前に立っているところがいくつかあります。
祠前のお茶屋さんは、だいたい愛想がいいですね。
600列島縦断名無しさん:2008/07/20(日) 11:46:26 ID:Dn3E5BkJO
阿倍清明は狐の子と言われていますよね。
伏見桃山稲荷の白狐様と阿倍清明の関係、気になります
601列島縦断名無しさん:2008/07/20(日) 12:03:57 ID:Dn3E5BkJO
伏見稲荷の三玉亭でかき氷を食べますた。
48時間氷結のニチレイの氷を使ったかき氷だけあって激ウマー!
602列島縦断名無しさん:2008/07/20(日) 13:20:15 ID:Dn3E5BkJO
連投タンコソーリ鉄オタ&お子様向け情報
京阪電車にはトーマス電車というのがあって、ボディと車内がトーマスづくし
603列島縦断名無しさん:2008/07/20(日) 15:08:35 ID:Dn3E5BkJO
平等院で見られる江戸時代の蓮には平等院という名前がついていまつ!
604列島縦断名無しさん:2008/07/20(日) 15:29:01 ID:Dn3E5BkJO
鉄オタコソーリ情報の京阪のトーマス電車は時々出町柳⇔淀屋橋間を走っていますよ。
だいたいは普通です。
たまーにトーマス電車が走りまつ!
605列島縦断名無しさん:2008/07/20(日) 15:34:58 ID:Dn3E5BkJO
連投タン
トーマス電車に乗りました
取りあえず、ルポ
まず、各座席にも機関車トーマスのキャラの絵があり、吊し広告も8割がトーマス
ボディもトーマスづくし
近鉄の京都・奈良のラッピング電車は外だけですが、トーマス電車は中も思いきりトーマスだらけでした!
606列島縦断名無しさん:2008/07/20(日) 15:40:57 ID:Dn3E5BkJO
リアルコソーリですよ。
京阪電車のトーマス電車は樟葉(くずは)駅の二番線に展示されて、15時13分に普通三条行きとして運行されますよ。
駅係員の方の指示に従って、必ず事故のないように見てくださいね。
607列島縦断名無しさん:2008/07/20(日) 15:44:05 ID:Dn3E5BkJO
くずは駅には13時04分から15時13分まで展示されますよ
くれぐれも事故がないようにお願いします!
608列島縦断名無しさん:2008/07/20(日) 18:26:08 ID:Dn3E5BkJO
ふと思ったんですが、犬猿の仲って言葉がありますよね。
犬(稲荷信仰)猿(荒神信仰)だとしたら、どうでしょうか?
609列島縦断名無しさん:2008/07/22(火) 09:43:07 ID:O++WDud1O
連投タンコソーリ情報
前レスの天河財弁才天社(奈良県・天川村)の60年に一度の御秘神 日輪大弁才天 特別開帳は今日7月22日が最終日でつよ。
橿原市のおふさ観音の風鈴まつりはまだやってます。
明日23日は祇園祭の関連行事の煎茶献茶祭(9時)と琵琶奉納(15時)が八坂神社であります。
24日には山ほこ巡行の原点と言われる花傘巡行(10時/八坂神社)と還幸祭(17時/四条 御旅所→八坂神社)がありますよ。
八坂神社10時発の花傘巡行は花傘10基あまり、獅子舞、祇園太鼓、子供神輿、祇園囃子、鷺舞、舞妓はんや芸妓はん、みんなで1000人のお練りでつよ。
日時や場所、お練りの行程については各自で確認してくださいね。
実は祇園祭の関連行事は花傘巡行の後もあるんだな。
25日 狂言奉納(13時)八坂神社能舞台
祇園祭りの関連行事についてはまだあるから書きにくるよ。
奈良市内は、7月23日伝香寺地蔵菩薩像特別公開(法要は午後5時〜6時)ですね。
ふだんは見られないところですからね。
7月23日には奈良県の當麻寺中之坊で當麻曼陀羅蓮華会と写仏会がありますね。これに参加して初めて翌年7月8日の水彩写仏の会に参加できるんでつね。
奈良では7月23日に十輪院の地蔵盆、7月23日に帯解子安地蔵会式・岩田帯練供養(午後7時から)7月24日に帯解子安地蔵会式がありますね。
法隆寺は人気の高いお寺ですが、午前10時〜11時まで夏安居という夏の風物詩が8月15日まで、7月24日には法隆寺東院伝法堂にて東院地蔵会が営まれます。
例えば、こんなことをしたいならの裏技を教えるね。
格安で奈良⇔京都間をいろいろ回りたい
だとしたら近鉄の京めぐりが便利
大和郡山⇔京都大原が乗り放題で1800円
エリアが広くて、京都バスにも乗れるから連投タンは奈良⇔京都大原(下鴨神社/九頭龍弁才天/三千院/実相院)に行く時に使います。
沿線には大文字焼の大の字が見えるところもあるよ!
京めぐりは近鉄奈良駅で買えまつ!
610列島縦断名無しさん:2008/07/22(火) 10:03:28 ID:O++WDud1O
ちなみに京めぐりのエリアは筒井⇔大和郡山⇔奈良⇔京都大原、すごいでつね。
近鉄・市バス・京都バス、いろいろ乗れて便利でつよ。地下鉄も乗れたと思いまつ!
詳細は各自で確認してください。近鉄奈良駅では桜や紅葉のころに人気がある切符です。理由は大和郡山⇔奈良⇔京都市内⇔大原と桜三昧や紅葉三昧ができるからです!
実相院は今の時期、床みどりと言われる紅葉の新緑がきれいなんですよ。
宇治、平等院の江戸時代の蓮平等院は18日から咲き出しています。蓮は朝開いて午後には閉じてしまいますから、午前中がお勧めです。
24日の祇園祭の花傘巡行、楽しみですね。
611列島縦断名無しさん:2008/07/22(火) 10:31:33 ID:O++WDud1O
あまり知られていませんが、京都の夏の風物詩にきゅうり封じがあります。
ちなみにお寺によって方法が違います。
やっているお寺は下記です。
・神光院
7月24日 7時〜16時30分
きゅうり代こみ1500円
・五智山蓮華寺
7月23日 6時〜18時
きゅうり代こみ1000円
・三宝寺
7月24日
ほうろく灸祈祷
ほうろく灸祈祷 1000円
きゅうり封じ 500円
紫陽花祈祷 2000円

日時、場所、行事内容等については各自でご確認ください。ほうろく灸等については主治医やお医者さんに相談してください。
612列島縦断名無しさん:2008/07/22(火) 10:36:46 ID:O++WDud1O
京都では、7月24日〜27日に下鴨神社の御手洗(みたらし)祭がありますね。こちらも大きなお祭りです。
京都では、7月25日には安楽寺の鹿ヶ谷カボチャ供養と真如寺宝虫払会もあるんですね。
613列島縦断名無しさん:2008/07/22(火) 11:41:55 ID:O++WDud1O
7月24日25日は日本三大祭りの大阪の天神祭ですね。
祭りに花を添える7月23日のギャルみこし巡行(天神橋筋商店街四丁目12時頃出発)や大阪ビジネスパークの前夜祭も有名ですね。
7月24日には天神祭宵宮クルーズ(14000円)、7月25日には天神祭ランチクルーズ(6000円)もあるようですね。ディナーとランチは帝国ホテル特製メニューのようです。
日時や行事、値段等については各自で確認してくださいね。
614列島縦断名無しさん:2008/07/22(火) 12:02:21 ID:O++WDud1O
7月24日のほこ流神事(ほこ流橋畔)から始まる大阪の天神祭の宵宮は終日、地車(だんじり)囃子と龍おどりでにぎわいますね。16時から19時頃にかけては催太鼓の巡行と獅子舞の巡行がありますね。
7月25日の本宮も終日地車囃子と龍おどりでにぎわい16時から陸渡御と18時頃から20時30分頃まで天神祭のクライマックス船渡御(大川:天神橋〜飛翔橋)がありますね。
桜の宮公園一帯大川周辺では7月25日19時からの約5000発の奉納花火が見られるようですね。
日時、行事、行事日程については各自で確認してください。
もし、祇園祭の花傘巡行を見て大阪の天神祭に行くならこういう時こそ京阪が便利だとおもいます。
八坂神社の最寄り駅京阪四条⇔京阪天満橋駅を使うと京都祇園祭花傘巡行⇔大阪天神祭宵宮が可能ですね。ただし、京都祇園祭還幸祭は17時からですから、こちらまで見るなら天神祭は厳しいですね。
25日の京都八坂神社祇園祭狂言奉納は13時からですから、こちらの方は京阪四条⇔京阪天満橋というコースでどちらも楽しめそうですね。
日時、行事予定、行事内容については各自でご確認ください。
日本三大祭りの天神祭、大阪天満宮のお祭りですね。
615列島縦断名無しさん:2008/07/22(火) 12:20:20 ID:O++WDud1O
夏休み、どこに行こうかな?の季節なので、トーマス電車に続くコソーリお子様向け情報もあげておきますね。
7月19日から比叡山ドライブウェイ内中腹「夢見が丘」に比叡山かぶと虫の家ができています。3才以上250円。
比叡山かぶと虫の家は、比叡山ドライブウェイ開業50周年記念として、2000年から始まった比叡山の夏限定イベントです。
好調のため今まで続いているようですね。
8月17日までのようです。
夢見が丘までは820円、比叡山山頂までは1620円のドライブウェイ通行料金がかかる模様。
行事、日程、価格等については各自でご確認ください。
616列島縦断名無しさん:2008/07/22(火) 12:36:34 ID:O++WDud1O
涼を求めてなら7月26日27日の福知山の福知山なんかもいいかもね。
鮎まつりとか、今ごろ紫陽花が見られるところとか、福知山って面白いよね。
奈良県では7月26日には天理教こどもおぢばがえりもあるようですね。
たまにJR天理駅に着ぐるみが登場したりしますね。天理教のイベントもいろいろあるようです。
商店街には屋台が並びます。
617列島縦断名無しさん:2008/07/22(火) 12:42:25 ID:O++WDud1O
7月26日
福知山市
由良川藍祭り
7月27日
三和鮎まつり
日時行事については各自でご確認くださいね。
618列島縦断名無しさん:2008/07/22(火) 18:24:01 ID:1/JZjZxx0
>>609
大 文 字 焼
(苦笑)
619列島縦断名無しさん:2008/07/23(水) 14:06:47 ID:2hutDHloO
大文字焼は奈良も京都もありますよ
大文字送り火ね
今日もまたまたコソーリですよ。
7月31日のおんぱら祭は花火が有名でいろいろな本で取り上げられていますが、7月30日に宵宮があるんだな
ここで空手の奉納やおんぱら音頭、ネタではなく、三輪そうめん音頭というのが奉納されている
620列島縦断名無しさん:2008/07/23(水) 15:02:38 ID:2hutDHloO
ちなみに滋賀県立近代美術館の今の催しはファーブル昆虫記の世界
京都四条河原町の高島屋の今の美術展示はガレ・ドーム・ラリックです。
621列島縦断名無しさん:2008/07/23(水) 15:03:17 ID:2hutDHloO
今日も奈良はイベント盛り沢山
前レスを見てくださいね。
622列島縦断名無しさん:2008/07/23(水) 15:25:49 ID:2hutDHloO
三輪綱越神社おんぱら祭
花火が有名でつ!
行事予定や日時については、各自で確認してくださいね。
宵宮も面白いでつよ!
623列島縦断名無しさん:2008/07/23(水) 15:44:10 ID:2hutDHloO
またまた連投タン歴史考察を裏付けるかのように西日本に高度縄文社会があったことを裏付ける大型竪穴遺構をハケーン!
和歌山県かつらぎ町で和歌山県中飯降遺跡ハケーン!
しかも、紀の川周辺だ!
624列島縦断名無しさん:2008/07/23(水) 15:50:52 ID:2hutDHloO
宇治の平等院の蓮についてのコソーリ情報を書いた連投タンだが、平等院コソーリ情報をもう一ついきます!
知らないと見逃すかもしれません!
実は平等院には羅漢堂というお堂があってこの天井には狩野派の筆と思われる。龍の絵が描かれており、美しい塗りが今も微かに残る仏様や羅漢様の像と何とも言えない美しい調和を見せています!
鳳凰堂の日本に一体とされている定長の寄木造りの阿弥陀像は広く知られていますが、羅漢堂の天井の龍はあまり知られていません!
625列島縦断名無しさん:2008/07/23(水) 15:53:42 ID:2hutDHloO
こんなメジャーじゃないガイドブックに書かれていない、報道にもあまり出ないマイナーネタでいいのかな?
明日の祇園祭の二番目に大きなイベント花傘巡行については前レス
今日は奈良は地蔵盆がいろいろあって、秘仏公開のあるところもあるお。
626列島縦断名無しさん:2008/07/24(木) 09:50:29 ID:fIcXgbx+O
八坂神社花傘巡行レポートby連投タンを始めまつ!
ベストフォトプレース、いきます!
まず、八坂神社脇
続々とパレードの参加者が集まってきています。
宮川町の花傘には美しい舞妓さんがたくさんいまつ!
社務所近くには十二単の方がいました。
10時に八坂神社前を出発しますよ。
人出はやや多めぐらいか?
きょうはいつもよりは少しよく見られそうですね。
627列島縦断名無しさん:2008/07/24(木) 10:41:58 ID:fIcXgbx+O
今、ここを見ているあなたにだけのコソーリ情報
祇園祭花傘巡行は、一時間ぐらい前か後にまた戻ってくるから、いい写真が取れなかった方々や見逃した方々は今から八坂神社前で待機していると見られるかもしれないでつね。
628列島縦断名無しさん:2008/07/24(木) 11:44:29 ID:fIcXgbx+O
パレード、まだ戻ってきていません。
八坂神社の門前で待っていると会える可能性大ですよ!
629列島縦断名無しさん:2008/07/24(木) 11:52:56 ID:fIcXgbx+O
花傘巡行が戻ってから、八坂神社の舞殿で花傘奉納舞踏がありますよ。
12時〜12時15分に八坂神社にいたら見られるかも?
何と祇園の舞妓さんの雀をどりや宮川町のコンチキ音頭、鷺踊もありますよ。
今、八坂神社に向ってくるのが見えました。
やはり、12時ぐらいに到着のようです。
観光案内のガイドブックにはなかったですね。
舞踏奉納の時間は八坂神社に確認してくださいね。
12時ぐらいに八坂神社門前にいたら、見られますよ。
630列島縦断名無しさん:2008/07/24(木) 19:39:46 ID:fIcXgbx+O
連投タン2時まで八坂神社の舞楽奉納を見て、京阪四条から京阪天満橋に出て、天神祭の宵宮に行きました。
日本三大祭りの二つを制覇しました。
お迎え人形やたくさんの屋台、楽しかったです。
大きな船のだんじりと催し太鼓は迫力がありました。
明日25日はいよいよ16:00から、陸渡卸と18:00から船渡卸、17:00から船上祭、だいたい18:30〜19:00(花火はいつもだいたいなので、船上祭に間に合うように行く方がよい)から花火5000発、22時頃宮入、還御祭
催し太鼓だけでもすごく良かったですからね
中にいろいろ明日の陸渡卸のだんじりが飾ってあったのも良かった。
明日の大阪天満宮の天神祭はすごいだろうな。
渡卸列発進は王朝風俗の絢爛豪華な約3000人が催し太鼓を打ち鳴らして、さらに船に乗って船上祭
陸と川の双方でお祭り
しかも、大阪天満宮配布のパンフレットはすべて英語入りです。
多種多様で陸と川、人気のあるお祭りですからね、少し早めが吉かもしれないですね。
連投タンは京都からの移動なので京阪を使いました。
一番近くて分かりやすいのはJRの大阪天満宮駅か地下鉄南森駅
屋台を満喫したいなら、京阪天満橋駅です。
631列島縦断名無しさん:2008/07/24(木) 20:01:14 ID:fIcXgbx+O
あ、一応前レスの行事予定は大阪天満宮でもらったパンフレットの行事にあった予定です。
変動があるかもしれないので、各自で確認してくらはい。
大阪天満宮、楽しかったお。
ちなみに大阪天満宮の天神祭はテレビ大阪とワンセグ7chでの生中継が予定されているそうです。
機関車トーマス電車についても書きますね。
京阪丹波橋駅にスタンプラリーの台紙がありコースがわかりました
トーマス7200が京阪本線、トーマス600が石山坂本線です。
スタンプポイントが
・京阪百貨店(守口店)6F玩具売り場
・ひらかたパーク正面ゲート横特設店内
・くずはモール(KID館)
・男山山上駅(男山ケーブル線)
・浜大津アーカス2Fフェステイバルコート
これらの駅はトーマス電車のコースにある駅です。
天神祭のある天満橋駅(東改札口)もトーマス号のシールポイントですよ。
京都市内なら出町柳駅の(叡電口改札口)や三条(中央改札口)がシールポイントです。
運行時間は前レス
スタンプラリーはお子様が対象
スタンプラリーを完成させると非売品の毎年変わるカンバッジプレゼントがあるとのこと。
7/19日〜8/31日
夏休み限定イベントのようです。
ちなみに池袋サンシャインシティ(ワールドインポートマート4FAホール)でも、8/10日〜8/17日までトーマスの企画が予定されているそうです。
トーマススタンプラリーの参加資格は小学生以下のお子様で小学生未満のお子様は必ず保護者が必要。
鉄オタが子供をダシにしそうですね。
632列島縦断名無しさん:2008/07/25(金) 12:54:24 ID:KSWTBBU5O
八月五日から奈良燈花会ですね。
奈良在住の小学生までの子供たちに生駒山上遊園地から雪のプレゼントが八月の土日にあるようですよ。
詳細は生駒山上遊園地のホームページで
奈良県では、明日26日、平維盛の大祭、7月27日に吉野山灯りコンテスト展、鳳閣寺火渡りがありますね。
京都では27日まで下鴨神社の御手洗祭がありますね。
今日の京都の行事は前レスにあります
非公開文化財特別公開の大雲院の特別公開にはもう行かれましたか?
祇園祭りの山ほこを思わせる美しい建物から見る京の町一望
静かなブームになりつつあるようです。
今日から山科清水焼団地の大陶器まつりも始まりましたね。
今日の祇園祭りの関連行事は13時から八坂神社能舞台で狂言奉納です。
だいたい2時か、2時半ぐらいに八坂神社を出発→市バスor徒歩25分で京阪四条→京阪四条から京阪特急で天満橋→徒歩15分または地下鉄乗換えで地下鉄南森町駅から徒歩5分
このコースをとると、昨日の連投タンのW祭りコースになります。
京阪四条からの歩きコースには屋台がたくさん並んでいましたよ。
大阪天満宮や陸渡卸コースには地下鉄南森町駅が近く、船渡卸コースには会場の大川(通称天神川)に一番近い京阪天満橋駅や地下鉄天満宮駅が最寄りです。
大阪市の(財)大阪観光コンベンション協会のガイドブックには救護所や陸渡卸コース、船渡卸コースが詳細に書かれており、大阪天満宮内で配布されています(英文あり)。
花火のみどころスポットも花火マークで紹介されていますね。
時間や所用時間、行事予定、移動については各自でご確認ください。
昨日は確かに京阪があって良かったと思いましたね。
633列島縦断名無しさん:2008/07/25(金) 13:00:12 ID:KSWTBBU5O
今日は16時の渡卸列発進に始まる大阪天神祭のクライマックス
だんじりあり、催しあり、獅子舞あり、神輿あり、時代行列ありの陸渡卸
神楽あり、能楽あり、花火あり、宮入ありの船渡卸
大阪天満宮と大川周辺は素晴らしい夏祭りの風景でしょうね
日本三大祭りの一つであり、大阪三大祭りの一つでもある天神祭ですから当然といえば、当然ですけどね。
634列島縦断名無しさん:2008/07/25(金) 13:01:04 ID:KSWTBBU5O
日時等については各自で確認してくださいね
635列島縦断名無しさん:2008/07/25(金) 13:04:05 ID:KSWTBBU5O
昨日舞楽奉納とあきらめておられた花傘巡行が見られたことについてのコソーリ情報へのお礼とトーマス電車情報への多数のお礼、ありがとうございます!
連投タンスレをこれからもよろしくお願いします!
636列島縦断名無しさん:2008/07/26(土) 13:26:30 ID:4k67pdqlO
久しぶりのスペッシャル情報です。
今日から日本で唯一現存する江戸幕府の金蔵である大阪城の金蔵の特別公開が始まりましたよ。
8月3日までの一週間だけの特別公開です。
10:00〜19:00
奈良県の吉野の平維盛の大祭は16:00からのようですね。餅投げや花火もあるようです。
天理市ではこどもおぢば帰りですね。
いつもコソーリ情報ばかりですけど、今日は生駒山上遊園地でも約7分と短いんですけど、音と花火のファイアイリュージョンが20:00〜ありますね。こちらは明日もあるようです。
生駒山上遊園地では、かわいい動物たちのイルミネーションを花畑ライトアップとともにやっていますね。
7月19日〜8月31日
日時等は各自で確認してください。
637列島縦断名無しさん:2008/07/26(土) 13:33:52 ID:4k67pdqlO
滋賀県もいきますよ。
実は比叡山にも灯や光の祭典があるんですよ。
ガーデンミュージアム比叡夏のナイター営業ジャルダン・デ・ルミエール(光の庭園)が8月31日の土・日・祝と8月9日から17日限定で日没〜21時まで(入園は20時まで)で行われます。
638列島縦断名無しさん:2008/07/26(土) 13:42:45 ID:4k67pdqlO
ちなみに比叡山では、世界文化遺産の根本中堂のライトアップがあることはあまり知られていません。
8月11日〜15日まで
延暦寺東塔地域で18:00〜21:00(拝観受付20:30分まで)行われます。
日時や時間等については各自で確認してくださいね。
639列島縦断名無しさん:2008/07/26(土) 13:54:18 ID:4k67pdqlO
ちなみに比叡山では夢見が丘夜景とイルミネーションというイベントも8月31日までやっていますね。
くれぐれも日時等については各自でご確認くださいね。
640列島縦断名無しさん:2008/07/26(土) 14:09:45 ID:4k67pdqlO
そして何より忘れてはいけないのは、7月28日、奈良市の東大寺である2mもの大仏様の前の茅の輪を東大寺の僧がくぐる東大寺の解除会です!
京都の祇園祭の関連行事神輿洗い式も7月28日ですね。
今日京都の大きなお祭りとなると、京阪中書島周辺の長建寺である弁天祭ですね。
柴燈大護摩供修行で有名ですね。
19時30分頃から。
時間等については確認してくださいね。
641列島縦断名無しさん:2008/07/26(土) 14:11:47 ID:4k67pdqlO
すいません!柴燈大護摩供養は例年日曜日なので、長健寺の弁天祭は明日です。
くれぐれも日時等については、各自でご確認ください。
642列島縦断名無しさん:2008/07/26(土) 14:15:47 ID:4k67pdqlO
今日京都である大きなお祭りは下鴨神社の御手洗祭
市バス205号系統「下鴨神社」下車が便利なようですね。
失礼致しました。
長健寺の弁天祭は明日ですよ。
日時等についてはくれぐれも各自でご確認ください。
643列島縦断名無しさん:2008/07/26(土) 14:23:27 ID:4k67pdqlO
テレビでやるかと思ったんですけど、今日は大阪キングの光の行灯のプレ点灯が大阪城天守閣前広場であるようですね。
18:00点灯 21:00消灯
日時等については各自で確認してくださいね。
644列島縦断名無しさん:2008/07/26(土) 17:37:51 ID:4k67pdqlO
連投タンスペッシャル鉄オタコソーリ情報
今、奈良市写真美術館では奈良の鉄道展を開催中
何と、入江泰吉先生には珍しい鉄道写真も見られまつ!
645列島縦断名無しさん:2008/07/28(月) 10:04:56 ID:N/TGYfY7O
きょうは東大寺の解除会ですね。
646列島縦断名無しさん:2008/07/28(月) 12:29:42 ID:N/TGYfY7O
8月4日
宇陀はいばら花火大会
その数3000発
大阪のPL教の花火大会はいつだろう?
その数20000発
647列島縦断名無しさん:2008/07/28(月) 16:16:29 ID:N/TGYfY7O
PLの花火は8月1日
地元の友人が教えてくれました!
大阪の今宮戎神社では、8月2日3日にこどもえびす、三重県の桑名では8月2日3日に桑名石取りまつりがある模様
7月30日31日には、奈良県の名越神社のおんぱら祭り
7月31日には京都の八坂神社の祇園祭りの関連行事の茅の輪くぐり
がありますね(前レスにて紹介
明日7月29日には京都八坂神社の祇園祭神事済報告祭がありますね。
8月2日には壺阪寺萬燈会・納涼花火大会
石切のほうの神社でも8月2日に夏期大祭があるようです。
大阪は四天王寺で篝の舞楽がありますね。
8月2日3日には大峯山洞川行者まつりがありますね。
鬼おどり行列という少し変わった行列があります
あと今の時期の奈良の花のコソーリ情報をいきます。
サルスベリ
奈良公園
元興寺極楽坊
正暦寺
あまり知られていない変わった夏の花の名所
橿原市本薬師寺跡周辺の休耕水田のホテイアオイ
飛鳥寺のタチアオイや橘寺のたますだれ等の夏の花々
行事や開花状況については各自で確認してくださいね。
648列島縦断名無しさん:2008/07/28(月) 16:21:30 ID:N/TGYfY7O
テレビで話題にならないけど、志摩スペイン村 パルケエスパーニャのお化け屋敷はよしもと爆笑ホラーハウス
どんなお化け屋敷なんだろうな?
649列島縦断名無しさん:2008/07/28(月) 16:36:39 ID:N/TGYfY7O
夏といえば、海ですよね。
日本の和歌山に白と青のコントラストが美しい海岸があります。
あまりに美しすぎるので、あまり人に教えたくないんですが・・
いきます!
白崎海岸です!
白崎海洋公園があります。
日の岬というはるか四国を望む灯台も近くにありますね。
かなーりオタクですが、煙樹海岸という名松100選にも選ばれた松林も周辺にありますよ。
650列島縦断名無しさん:2008/07/28(月) 18:17:29 ID:N/TGYfY7O
奈良の安い飯屋として、な・ら・らのこころを紹介しましたが、こちらの定食は650Kcal〜、カレーは550Kcal〜とローカロリー、マンゴプリンならぬ寒天を使ったマンゴゼリーは何と61Kcal
カロリー制限が必要な方にはいいかもしれませんね。
651列島縦断名無しさん:2008/07/28(月) 18:51:38 ID:N/TGYfY7O
苔の庭と秋には一面の紅葉が美しい吉城園は奈良県の公営の日本庭園です。
従って入園料も300円ぐらいだったと思います。
よって、吉城園ではなく、奈良県観光課や奈良市観光課に聞くと、吉城園についていろいろ教えてくれます。
とにかく紅葉だらけの日本庭園です。
652列島縦断名無しさん:2008/07/29(火) 00:47:55 ID:KE3W2Z4DO
和歌山には道成寺という和歌山最古の寺がありますね
加えて産湯海岸には神功皇后にまつわる逸話が残っています
七つ井戸で神功皇后が逸話を使ったという話ですね。
七つ井戸と言われる場所は大和郡山にもありますね。
653列島縦断名無しさん:2008/07/29(火) 16:24:34 ID:KE3W2Z4DO
テレビ(6ch)で奈良が話題になってますたね。
あそこに出て来た魚佐旅館のコソーリ情報をいきます
猿沢池が部屋によっては見えます。興福寺にもほど近いです。
猿沢池の向いが興福寺
つまり、秋のうねめ祭や燈花会の時に泊まると窓からも幻想的な風景が見られます。
桜の季節にもきれいですよ。
ちなみに連投タンがネタにしている田舎巻き寿司と蒸し寿司の古都舞妓やつるや(和菓子)にもほど近いです。
東向通り、三条通り、近鉄奈良駅、小西さくら通りには近いですね。
654列島縦断名無しさん:2008/07/29(火) 16:55:34 ID:KE3W2Z4DO
かなり前の板で奈良のいちごと木津川市梅谷の梅谷すいかを紹介しましたね。
梅谷すいかはあっさりめでおいしいすいかです。サマーオレンジは特においしいですね。
きょうは奈良いちごに続いて知られていない奈良の最高級とされるすいかをご紹介します
切った瞬間真紅ですあっさりした濃厚なすいか
KANEMIすいか
少し探さないと見つからないかもしれないけど、すいかの赤さが違いますね。
あっさり濃厚、おいしいすいかです。
655列島縦断名無しさん:2008/07/29(火) 17:04:24 ID:KE3W2Z4DO
よほど奈良いちごがうまかったのか・・
KANEMIすいかの目印はある記号と満という字
おいているかもしれない奈良のスーパーは新大宮の中村屋
梅谷すいか(サマーオレンジは入手が困難かもしれない)をおいているかもしれない店は近鉄山田川駅前のアルプラザ木津
656列島縦断名無しさん:2008/07/29(火) 17:05:40 ID:KE3W2Z4DO
梅谷すいかは銘柄すいか、KANEMIすいかは最高級すいかだけど、価格は普通のすいかと変わらないからうれしい
657列島縦断名無しさん:2008/07/29(火) 18:38:38 ID:KE3W2Z4DO
最高級の奈良のKANEMIすいかは大和スイカと言われる日本のスイカとアメリカのアイスクリームというスイカが交配されたものだと思う
奈良のスイカは大和スイカと言われて明治時代から有名
すごく甘い種が交配したスイカ
大和スイカでぐぐるといいお
658列島縦断名無しさん:2008/07/29(火) 19:02:01 ID:KE3W2Z4DO
奈良いちご、大和茶、奈良の柿、大和スイカ、あなたはどれぐらい知っていましたか?
実は『奈良にうまいものなし』というのは、『奈良のうまいもの』を奪われないように言われた言葉だとも言われているんですよ。
大和スイカはみずみずしさと甘さを備えている彼岸花のような真紅の赤です。
かなり品薄ですけど、山辺の道〜磯城郡田原本町にかけては作っている農家がまだまだあります。
昔のお殿様が奈良のスイカを絶賛した文章まであるんですよ。
連投タンはスイカに奈良産とあると、とにかく買うことにしています。
理由は大和スイカに出会えるかもしれないし、大和スイカでなくても昔のお殿様が絶賛した奈良のスイカだから
659列島縦断名無しさん:2008/07/29(火) 19:14:17 ID:KE3W2Z4DO
なぜこの地域かというと、スイカ作りの名人と言われた巽権次郎の作った権次郎スイカ×アメリカのアイスクリームから生まれたのが大和スイカ
巽権次郎は天理市の出身、素晴らしいスイカ作りで奈良の農業史にその名を残している。
桃尾の滝開きで振る舞われるのは、大和スイカであることが多い
660列島縦断名無しさん:2008/07/30(水) 09:31:26 ID:QpZRmCNzO
今日と明日は桜井市の綱越神社のおんぱら祭り
花火は明日ですね。
おんぱら音頭や日本舞踏の奉納、茅の輪くぐり、民謡、花火大会がありますね
実は、このお祭り、人気のわりに、コンシェルジュや観光案内所、マスコミ泣かせ
理由は綱越神社は三輪神社の摂社でお祭りは綱越神社であるのに対して、問い合わせは大神神社が受けているからでつ!
従って、綱越神社のおんぱら祭りについて聞きたい方は大神神社にきく必要があります
連投タンが前レスで三輪綱越神社と書いたのはそれでです。
大神神社は連投タンの大好きな神社、大祭や月次祭の日には門前にいろいろな屋台が並んでにぎわいます。
あまり他にない和の食の屋台が並ぶのもこの神社の特徴ですね。
661列島縦断名無しさん:2008/07/30(水) 12:22:44 ID:QpZRmCNzO
昨日は大和スイカで盛り上がりましたね。
今日はナスビの話題です。
大阪の泉州水なす。京都の賀茂なす(京野菜)と並ぶ関西のおいしいなすです。
京都は鹿ヶ谷かぼちゃ(京野菜)や芋茎(ずいき)も有名ですね。ずいきの漬物なんかは京都ならではですね。
奈良野菜もあるのをご存じですか?三尺きゅうり、このすごく長い三尺きゅうりを使ったのが森奈良漬店の奈良漬けです。
他には大和まな、こしょうがなどがあります。これを使ったのが奈良女子大学が作っているアイスクリームです。
662列島縦断名無しさん:2008/07/30(水) 12:26:05 ID:ovIQXKkS0
ここに書くより、
ブログでもやった方が情報が生きるんじゃないの?
663列島縦断名無しさん:2008/07/30(水) 12:27:08 ID:QpZRmCNzO
他に知られざる関西のおいしいものといえば、伊良湖メロンや青蓮湖のブドウ、大阪のブドウです。
アイスクリームなら、飛鳥工房のアイスクリームも知られざる逸品ですね。このアイスクリームは、近鉄飛鳥駅前の飛鳥人の館で買えますよ。
664列島縦断名無しさん:2008/07/30(水) 12:28:42 ID:QpZRmCNzO
2ちゃんねるが好き。
一応、連投タン情報は2ちゃんねるとauの2ちゃんねる優先ってことでよろしくね。
665列島縦断名無しさん:2008/07/30(水) 12:43:07 ID:Ba4amTFN0
心の病気なんで優しく。これがリハビリになってるんです。
666列島縦断名無しさん:2008/07/30(水) 12:51:32 ID:QpZRmCNzO
おんぱら祭りの花火は明日ですね。鳥居と三輪山を背景に上がる花火は本当に美しいですね。
明日7月31日は京都八坂神社で祇園祭の最終行事、〆の行事の疫病社夏越祭(10時)がありますね。
茅の輪くぐりは三輪神社のおんぱら祭りでもあり、どちらも蘇民将来に関係します。
八坂神社境内で行われるこの茅の輪くぐりによって、一か月に渡る祇園祭は幕を閉じます。
他に7月31日に茅の輪くぐりがあるのは茅の輪神事を行う御香宮神社
実は7月31日には少し変わった愛宕神社の千日詣りがあります。
奈良京都には珍しい夜の行事です。
7月31日夕刻から8月1日の早朝にかけて行われる行事で、この日に愛宕神社に参拝すると千日分の功徳があると言われているんですよ。
愛宕神社は標高924mの山上にあります。
交通機関は京都バスになりますね。夜間の臨時バスの有無等については、京都バスにご確認ください。
行事予定等については各自でご確認の上、安全等についてはくれぐれも事故のないように各自ご注意くださいね。
667列島縦断名無しさん:2008/07/30(水) 13:05:44 ID:QpZRmCNzO
通称名で飛鳥工房と書いてしまいますた。いい木工のお店飛鳥工房もありますね。
アイスクリームのお店の方は正しくは『みるく工房飛鳥』と言います。濃厚な味のアイスクリームがおいしいという口こみがどんどん広がっているお店です。
668列島縦断名無しさん:2008/07/30(水) 13:31:15 ID:QpZRmCNzO
ちなみに奈良の東向き通りのあおによしでは冷麺には珍しいはるさめのような細めんの冷麺が食べられます。個人的には好きです。
東向き通りの湖月ではふわふわの三笠の皮にソフトクリームを挟んだ奈良ならではの弓張りソフトがあります。メニューはバニラだけですけど、店頭で抹茶がどうかきくと抹茶がある場合には作ってもらえます。激ウマでつ!
コソーリグルメ情報でした。
669列島縦断名無しさん:2008/07/30(水) 13:32:17 ID:QpZRmCNzO
他にもいろいろ奈良のおいしいお菓子を前レスで紹介していますよ!
670列島縦断名無しさん:2008/07/30(水) 13:43:53 ID:QpZRmCNzO
連投タンが今までで見た花火で一番良かったのは龍田大社の手筒花火
賑やかな河内音頭、迫力ある手筒花火
「河内音頭が好きなんです」と言って踊りまくっていた面白い神主さん
奈良の三郷町にありながら、大阪のにおいプンプンの明るいお祭りでした。
671列島縦断名無しさん:2008/07/30(水) 13:45:49 ID:QpZRmCNzO
今年はもう龍田大社の花火は終わりましたね。
次に連投タンが好きなのがおんぱら祭りの花火です。
前レス通り、とても美しい日本の夏を感じさせてくれる花火ですから。
672列島縦断名無しさん:2008/07/30(水) 16:45:50 ID:QpZRmCNzO
夏休みなので、はいばら牛と大和牛のおいしい店もいくお!
・はいばら牛
福寿館(近鉄百貨店奈良店(西大寺)内
・大和牛
肉乃松広(高の原サティ/近商近く)
673列島縦断名無しさん:2008/07/30(水) 16:55:13 ID:QpZRmCNzO
肉乃松広も福寿館も口コミでどんどんおいしいと広がっているお店です。
福寿館、並んでますね。
久々の連投タンバーゲンスペッシャル情報でつ!
今日7月30日と明日7月31日は、その松広のお肉が半額!
最高級の霜降り肉が100g1000円以下であったりしまつ!
はい、今日おんぱら祭りに行く方は桜井からバスですね。
JR桜井駅周辺には鶏太郎のお店があったはず(今もあるかな?)
庶民価格の大和地鶏のお店です。
生駒の宝山寺ケーブルに続く駅のコンコースにも鶏太郎はあります。
要チェックです!
674列島縦断名無しさん:2008/07/30(水) 17:30:45 ID:QpZRmCNzO
おんぱら祭りの綱越駅に行くのに一番近いのは、JR三輪駅ですね。
五分ぐらいで行けます。
近鉄・JR桜井駅からバスか、JR三輪駅から徒歩かですね。
行き方や時刻については各自で確認してくださいね。
675列島縦断名無しさん:2008/07/30(水) 17:41:39 ID:QpZRmCNzO
訂正
おんぱら祭りの綱越駅→おんぱら祭りの綱越神社
676列島縦断名無しさん:2008/07/30(水) 17:44:55 ID:QpZRmCNzO
おんぱら祭りは今日7月30日(宵宮)と明日7月31日ですよ。
明日は花火もあります!
鳥居の中に見える花火、三輪山と鳥居を背景の花火
日本の夏の美しさ、日本ならではの花火です。
日時等は各自で確認してくださいね。
677列島縦断名無しさん:2008/07/31(木) 12:42:49 ID:z4VCuOh9O
奈良:今日はおんぱら祭りで夜はおんぱら祭りの花火
明日8月1日〜15日は大安寺のうら盆会、法隆寺の夏安居も8月15日まで

京都:朝は祇園祭の〆の茅の輪くぐりに夜は愛宕神社の千日詣り
明日8月1日は八朔

大阪:明日8月1日
教祖祭PL花火芸術(2万発の花火の祭典)
大阪城城灯りの景(8月1日2日)

関西のさまざまな地域でイベントがありまつね。
ちなみに8月2日には壺阪寺境内にて萬燈会・花火大会があります。
壺阪寺は大きなお寺で、インドの仏教美術と日本の仏教美術が交錯する他にないお寺
萬燈会の荘厳さや優美さがひと味違います。
打ち上げ花火は約1000発
お問い合わせは壺阪寺
678列島縦断名無しさん:2008/07/31(木) 12:52:34 ID:z4VCuOh9O
@京都の八朔には祇園の八朔、花街の八朔と言われる芸妓さんや舞妓さんがご贔屓さんやお茶屋さんにお礼の挨拶に回る明日8月1の八朔
A大原で行われる八朔踊り(だいたい8月下旬)
B八朔祭り(たぶん松尾大社の祭り)があります
明日祇園のお茶屋さんをうろうろしているとお茶屋さんにお礼に行く途中の芸妓さんや舞妓さんとすれ違うかもしれないですね。
たぶんアポをとった上でお礼に回っておられるはずですから、よびとめないでそっと見るぐらいにしておいてあげてくださいね。
写真もそっとつつましかやかにね。
679列島縦断名無しさん:2008/07/31(木) 13:05:15 ID:z4VCuOh9O
八朔踊り(江文神社)と八朔祭(松尾大社)はたぶん八朔祭が秋のお祭りで八朔踊りが九月の第一日曜日か八月の第一日曜日かだったはず。
行事予定については各自で確認してくださいね。
大和スイカはやっぱりおいしいでつね!
今日の三輪の綱越神社のおんぱら祭りと花火
8月2日の壺坂寺の萬燈会、楽しみだな。
八月五日からの奈良燈花会は手塚治虫先生(尊敬!)の火の鳥がテーマの会場もあるな。
奈良の灯りの祭典ってレベル高いよな
680列島縦断名無しさん:2008/07/31(木) 13:14:40 ID:z4VCuOh9O
この大原の江文神社で行われたのが、古文書に残る大原雑魚寝です。
681列島縦断名無しさん:2008/07/31(木) 13:18:45 ID:z4VCuOh9O
八朔踊り、知ってましたか?
大原雑魚寝にも大蛇が悪役として登場しますね。
連投タンの記憶では八朔踊りは江文神社で9月の第一日曜日だと思うんですが、8月の第一日曜日だったりしてはいけないので、八朔踊りの行事予定や日時については各自で確認してくださいね。
682列島縦断名無しさん:2008/07/31(木) 13:32:13 ID:z4VCuOh9O
連投タンが静岡⇔京都大原⇔伏見稲荷⇔陰明師安倍晴明⇔大和⇔伊予⇔岡山を当初の持論で結びつけた理由
古代の勢力争い、動乱の流れを点と線で結んでいるわけでつよ。
いろいろ見つかってまつよね。
一応、古文書をベースに宗教と歴史に基づく構想をしたわけですね。
当時の政治が神仏や宗教に基づくものならば、歴史考察において神話は無視できない。
683列島縦断名無しさん:2008/07/31(木) 13:48:57 ID:z4VCuOh9O
戦は都では起きません。
都に敵が入らないように要所要所の周辺部でおきます。
古来の人々は祟りをおそれ、非業の死を遂げた人を奉りました。
それは非業の死を閉じた魂が残るとされた場所、そうなるとその点で囲まれた地域の中、そのに古代の都があると考えるのが自然です。
従って連投タンは畿内説、大和の国は静岡⇔岡山⇔兵庫県⇔大阪府⇔奈良県⇔和歌山県⇔愛媛県⇔京都府⇔滋賀県に渡る広大な範囲を古来大和の国と比定し、中心部を奈良県⇔京都府と比定したわけです。
684列島縦断名無しさん:2008/07/31(木) 13:51:40 ID:z4VCuOh9O
お前のそのとんちんかんな考えの理由です。
となると都の範囲も広くなり、やはり西大寺⇔天理⇔橿原⇔飛鳥、この範囲で邪馬台国をみないといけないと思います。
685列島縦断名無しさん:2008/07/31(木) 13:58:43 ID:z4VCuOh9O
大切なのは、遷都の流れと文献を時系列で見ることです。
あと当時の衣装、牛頭王や蛇という表記からスカンジナビア半島や古代ローマ、中近東も無視できないかもしれないですね。
時代ごとの装束の国際文化面からの検証も飛鳥時代⇔平安時代の歴史の謎を解くためには必要かもしれないですね。
武士の鎧や海賊の鎧って、蛇とかはちゅう類を想像させませんか?
686列島縦断名無しさん:2008/07/31(木) 14:10:01 ID:z4VCuOh9O
連投タンが訪れている観光地はすべて歴史考察でつながる地ですね。
687列島縦断名無しさん:2008/07/31(木) 14:19:05 ID:z4VCuOh9O
山辺の道、大切だとおもいます。
まだ古典文献から推察すべきことは多い。
ここからまだ推測を広げないといけない。
鹿男あおによしで伏見稲荷を出したのは正解
近江京や大津京の発掘の失敗は連投タン歴史考察では大阪⇔京都⇔京都大原⇔琵琶湖⇔信楽⇔奈良・和歌山をつなぐ線と点を無視しているからだとおもう
文献から考察して、ここを指摘する歴史学者の存在の必要性を感じる。
久しぶりの連投タン歴史考察ですた!
688列島縦断名無しさん:2008/07/31(木) 14:33:08 ID:z4VCuOh9O
広大なロシア大陸と中国大陸
ロシアといえば、ロシア聖教、キリスト教が盛んです。
ロシアで異端視されたキリスト教が中国や中近東に渡り、影響を与えたとしたらどうでしょうか?
景教寺院が諜報本部として疑われて、焼き討ちにあっても自然ですね。
そして、それが景教だとしたら?
キリストが現れたモスクが中近東にありましたね。
連投タンが祇園祭とシルクロードを結びつけた理由も書きますね。
祇園祭のほこや山には織物がつきものですね。
あの織物がペルシア絨毯だった可能性はないでしょうか?
個人的に連投タンが気になるのは西陣織という京都の有名な織物や奈良の當麻寺の當麻曼陀羅等の織物です。
689列島縦断名無しさん:2008/07/31(木) 14:41:27 ID:z4VCuOh9O
シルクロードを通じて西洋の謎、プレスター・ジョン帝国の謎と日本の邪馬台国や古代大和の謎が、関西でつながるなら・・
広大な世界規模の歴史ロマンですね。
スカンジナビア半島を見逃したこと、同時代の異端のキリスト教と景教の関連性
梅宮猛先生には、そこまで掘り下げた続編を書いて欲しいです!
690列島縦断名無しさん:2008/07/31(木) 15:06:33 ID:z4VCuOh9O
謎の近江京や大津京を比定するためには、石山寺を視野に入れないとだめだ!
691列島縦断名無しさん:2008/07/31(木) 15:20:26 ID:z4VCuOh9O
そして、あと一つ重要な和歌山県のお寺がありますね。
和歌山県の粉河寺です!
692列島縦断名無しさん:2008/07/31(木) 21:19:11 ID:j3mOpfF80
連投はドコモじゃないんだな
693列島縦断名無しさん:2008/08/01(金) 09:42:54 ID:OzDVHrdeO
8月1日の記事として、スペッシャルなマスコミがいまだ書いていない奈良ネタいきます!
何と三条通りの奈良市観光センター(奈良市観光案内所/市営)にせんとくんのお兄さんのフィギィア登場
カウンターにて奈良を訪れた方々をお出迎えです。記念撮影をしたい方々は是非。
詳細は奈良市にね。
694列島縦断名無しさん:2008/08/01(金) 09:49:13 ID:OzDVHrdeO
少し珍しい花火の紹介もしておきます。
8月12日から8月16日までと8月30日に鈴鹿サーキットで花火・ザ・パフォーマンスという行事が予定されています。
日時等については各自でご確認くださいね。
ちなみに8月31日までASIMO Cafeもやっているようです。
タミヤサマーGPも8月23日24日とあり会場限定モデルの販売もあるようです。
夏の鈴鹿サーキット、おもしろそうですね。
695列島縦断名無しさん:2008/08/01(金) 09:55:40 ID:OzDVHrdeO
明日8月2日と8月3日は吉野の天川村の洞川行者まつりですね。
他の奈良の行事については前レスを見てください。
昨日の遮るもののないおんぱら祭りの花火、良かったでつね。
洞川行者まつりは鬼踊りが面白いでつよ。
前レスをはじめ、行事や日時等については確認してくださいね。
696列島縦断名無しさん:2008/08/01(金) 10:03:26 ID:OzDVHrdeO
ちなみに県庁や奈良の鹿愛護協会にもせんとくんのお兄さん(募金箱)がいますね。
奈良市観光センターにいるのは、また違うタイプです。
マントくんのフィギィアとのツーショットが見たいです!
697列島縦断名無しさん:2008/08/01(金) 12:52:42 ID:OzDVHrdeO
連投タン歴史考察の続き
実は京都⇔滋賀の遷都を考える上で外してはいけない京都⇔北陸を結ぶ古代からの街道があるんだな。
西近江路、この街道を外して近江京や大津京は語れない。
任那(みまな)といわれた地域から、日本産の翡翠の見つかった理由とその産地と年代の考証も必要である。
698列島縦断名無しさん:2008/08/01(金) 13:04:41 ID:OzDVHrdeO
別にどうでもいいけど、遠州、遠江国ね。
鯖街道(若狭街道)とか西近江路をつたって滋賀県⇔京都府⇔奈良県⇔兵庫県・大阪とか滋賀県⇔京都府⇔兵庫県・大阪⇔奈良ってありだし。
実際、弥生時代の水行を証明するいろんなものも見つかってるし。
はい、福知山とか舞鶴、京都府北部と若狭だした理由です。
699列島縦断名無しさん:2008/08/01(金) 13:22:47 ID:OzDVHrdeO
西近江路沿道にあるのは、
@湖上交通で栄えた多くの湊
A大溝藩の城下町
B白髭神社
C唐崎
D堅田
E比叡山の参詣口・坂本
E三井寺・門前町
行路としては、
@大津の札の辻にて東海道と別れる
A琵琶湖の西岸を北上し、梅津にいたる
B梅津より敦賀に通じる
琵琶湖や比良山系を望む地域だお!
700列島縦断名無しさん:2008/08/01(金) 13:40:58 ID:OzDVHrdeO
鳥取を説明できる街道もあるお。
『智頭往来 志戸坂峠越』
701列島縦断名無しさん:2008/08/01(金) 15:27:46 ID:OzDVHrdeO
京都の等持院や妙心寺、奈良の依水園や吉城園、吉野の竹林院等コソーリ美しい日本庭園を紹介してきた連投タンですが、今日は哲学の道周辺のコソーリ美しい日本庭園と変わった仏様を紹介します。
変わった仏様は
紅葉の永観堂と言われる永観堂の見返り阿弥陀様
日本庭園は
日本画家の橋本関雪の住居跡でもある白沙村荘、日本画家の関雪の設計した庭園です。
春に咲く哲学の道の約300本の桜が関雪桜といわれるのは、この関雪の奥さんがお手植えしたからと言われているんですよ。
702列島縦断名無しさん:2008/08/01(金) 16:04:25 ID:OzDVHrdeO
但馬海岸周辺の変わった洞窟を紹介して今日はおしまい
玄武洞、六角形の玄武岩が積み重なった珍しい柱状の洞窟です。
703列島縦断名無しさん:2008/08/03(日) 13:56:44 ID:6aW/TbnhO
連投タン、大雲院祇園閣の特別公開に行って来ました。
@阿弥陀如来が見事
A天皇の真筆の大雲院の墨跡が見られる
B壁画がすごい
C涼しい、床より涼しかった
D京都を360度一望できる
E五山の送り火の山のうち、四山まで見られる。
なかなか良かったです!
ちなみに近くに知恩院があるのですが、知恩院の本堂横阿弥陀堂も暑さの中のお涼みポイントでつ!
704列島縦断名無しさん:2008/08/03(日) 14:01:52 ID:6aW/TbnhO
ちなみに大雲院祇園閣はホテルオークラのオオクラ財閥の別荘だったところね。
705列島縦断名無しさん:2008/08/03(日) 14:38:54 ID:6aW/TbnhO
よくそばが話題になるので・・
連投タン、知恩院華頂のざるそばが安くておいしくて面白いと聞いたので行ってみました。
値段630円
胡麻をすったところにあっさりめのつゆを入れる(確かに変わってはいる)
そばは濃いめの色でそばのツブツブがしっかりある
確かにおいしかったかも?
706列島縦断名無しさん:2008/08/03(日) 15:00:17 ID:6aW/TbnhO
奈良県は、今日3日は天川村の洞川役行者祭
京都の夜なら7月31日から8月10日までの10日間だけの先斗町ビアガーデンがお勧めです
707列島縦断名無しさん:2008/08/03(日) 15:12:43 ID:6aW/TbnhO
妙心寺の八方睨みの竜と建仁寺の双龍図、この二つの日本庭園はいつ見ても飽きない
京都がここにあるというような庭だ
708列島縦断名無しさん:2008/08/03(日) 15:15:52 ID:6aW/TbnhO
知恩院の方丈庭園と友禅の庭、日本三大門と言われる門も素晴らしい
709列島縦断名無しさん:2008/08/03(日) 15:36:48 ID:6aW/TbnhO
建仁寺の魅力は双龍図と日本庭園だけでなく橋本関雪による優しいタッチで描かれた癒しの日本画とも言える見事な日本絵も魅力の一つである。
710列島縦断名無しさん:2008/08/03(日) 15:58:04 ID:6aW/TbnhO
建仁寺の俵屋宗達の手による国宝風神雷神図の迫力も見事である
711列島縦断名無しさん:2008/08/03(日) 18:56:03 ID:6aW/TbnhO
連投タン舞妓ビアガーデン潜入ルポ
まず入口で1500円払ってチケットを買う
追加オーダーはその場で現金支払い
舞妓さんが席まで来てご挨拶やお話をしてくれる。
一緒に写真を撮る記念撮影や舞妓さんの写真はオケー
床もある。
712列島縦断名無しさん:2008/08/03(日) 18:57:53 ID:6aW/TbnhO
舞妓ビアガーデンの会場の先斗町歌舞練場の最寄りは三条京阪だよ。
上七軒とはまた違う雰囲気です。
713列島縦断名無しさん:2008/08/03(日) 19:03:20 ID:6aW/TbnhO
ちなみにオレンジジュースは500円とそう高くない
ビールは1479という京都限定ビール
かなり庶民価格のプチお茶屋体験です。
714列島縦断名無しさん:2008/08/03(日) 19:20:11 ID:6aW/TbnhO
先斗町歌舞練場の舞妓ビアガーデンには鴨川とふうと餃子の王民王民(王民で一字)の看板の前の道をいくとわかりやすい
715列島縦断名無しさん:2008/08/03(日) 19:26:42 ID:6aW/TbnhO
先斗町の黄色い看板は王民王民の角を曲がってすぐだお
716列島縦断名無しさん:2008/08/03(日) 22:41:09 ID:6aW/TbnhO
上七軒と先斗町のビアガーデン比較
・値段
同じぐらい。大差なし
・舞妓はん
上七軒
舞妓さんと芸妓さんがいる。
入って一年は化粧ができないというしきたりもある一番古い花街らしく立ち居振る舞いは伝統に従う舞妓らしい立ち居振る舞いである。舞妓の粋がある。
舞妓さんは若く、主に舞妓独特の浴衣であり、日頃は見られない夏らしい姿を見られる。十代の舞妓もおり、何か飲むように勧めるとジュースかウーロン茶を希望する。舞妓さんにご馳走する時には年齢を聞くことがポイントである。
ご贔屓さんにご挨拶に来ている舞妓姿の舞妓さんがいる。
舞妓さんと芸妓さんの数は5人ぐらい。
庭と座敷、ホールがある
席に必ず挨拶に回って来てくれて、話もできる。写真撮影もできる。一緒に写真を撮ることもオケー。
先斗町
舞妓さんは若く舞妓衣装で二人の舞妓さんである。
上七軒とは違い、一年目から舞妓衣装を身につける舞妓もいる。
舞妓の立ち居振る舞いについては、親しみやすい。
しかし、花街らしさは守りぬいている。
十代の舞妓さんがおり、上七軒同様酒を勧めるとNGでオレンジジュースかウーロン茶を選択することが多く、年齢をきく必要がある。
717列島縦断名無しさん:2008/08/03(日) 22:52:11 ID:6aW/TbnhO
・歌舞練場の建物について
上七軒
北野天満宮の近くにある。
その関係か北野天満宮の行事によっては、上七軒の舞妓さんが参加するものがある(梅花祭の舞妓さんのお茶の接待等)
伝統と格式の和風の重荘な建物である。まさしくプチお茶屋体験の神髄である。
座敷とサロン、庭がある。メインは庭である。
一見さんは庭かサロンの選択である。
重荘な玄関を入ると女将が席を指定し、赤絨毯の上を歩いて席に案内される。
美しい庭園風の小さな庭もある。
サロンには上七軒の若い舞妓の写真がかざってある。
毎年趣向を変えているそうである。
先斗町
三条京阪の橋を渡った辺り、鴨川べりにある。
大正ロマンを感じさせるビルである。
入口に案内の法被姿の男性がいる。
赤絨毯の花街らしい演出の他にない床がある。
718列島縦断名無しさん:2008/08/03(日) 23:12:02 ID:6aW/TbnhO
なお、上七軒のビアガーデンも先斗町のビアガーデンも常時あるものではなく、夏の風物詩として夏のほんの短期間行われるものなので注意が必要である。
上七軒が先陣を切り、その後先斗町になることが多い。
花街で行われる舞妓ビアガーデンの他にキンシ正宗と堀野記念館が行う舞妓と楽しむ京町家ビアホールというイベントがある。
こちらは上七軒と先斗町のビアガーデンが初回オーダー+おつまみ1500円〜+注文に応じてという価格形態なのに対して地ビール飲み放題90分おつまみ付5000円という価格設定である。
京都の花街は一見さんお断りで有名であるが、今年は一見さんが先斗町のお茶屋遊びと納涼床を楽しむことができるイベントが登場した。
しかし、完全予約制であり、日にちも8月9日、23日、9月13日と少ないため、席が取れるかどうかは難しいかもしれない
お茶屋は大當両と井雪である。
料金は飲み物付きで2万8000円とややお高めである。
ビアガーデンは安い値段でリアル舞妓はんとお話ができる素晴らしい夏の風物詩である。
舞妓はんが参加する行事が多いのは、北野天満宮や八坂神社
吉野太夫が参加する行事が多いのは常照寺や宝鏡寺である。
いずれも各自で確認していただきたい。
719列島縦断名無しさん:2008/08/03(日) 23:20:38 ID:6aW/TbnhO
取りあえず、現在行われている舞妓ビアガーデンは先斗町のものであり、8月10日まで18時30分〜21時30分まで
時間待ちはスターバックスの床や鴨川べり、近くの甘味処で行われることが多い
しかし、スタバは床よりも地下のほうがはるかに涼しい
5000円の舞妓と楽しむ京町家ビアホールはキンシ正宗・堀野記念館において8月12日〜8月17日まで17時30分から20時30分まで。形態は花街のビアガーデンと同様であり、舞妓さんとのお話や記念撮影ができる。
日程や価格、場所、行事内容等についての詳細は各自で確認してくださいね。
720列島縦断名無しさん:2008/08/03(日) 23:29:30 ID:6aW/TbnhO
上七軒
舞妓ビアガーデン
先斗町
舞妓ビアホール
と名称にも違いがあります。
721列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 00:24:10 ID:Nckq0xDUO
上七軒のビアガーデンは7月〜9月まで
こちらも現在やってますよ。
どちらも市バス一日乗車券の範囲内
2か所をはしごして連投タンのようにそれぞれの良さを比較するのもよし、短期間の先斗町に行き後日上七軒に行くのもよし、先に上七軒に行き後日先斗町に行くのもよしですね。
それぞれに風情があり、良かったです。
722列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 00:43:01 ID:Nckq0xDUO
連投タンは前レスにあるようにまず上七軒、後日先斗町に行きました。
上七軒のビアガーデンは年により9月第一週ぐらいまでとか8月末等がありますから、日時等については各自で確認してくださいね。
上七軒 1800円〜
先斗町 1500円〜
京都らしいおつまみ
上七軒
からし豆腐等
先斗町
湯葉のべっ甲あんかけ等
でも、ほんまもんの舞妓はんや芸妓はんと話せて記念撮影、安いよね。
ひろゆきがコソーリいきそうでつぅ!
723列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 00:44:53 ID:Nckq0xDUO
ちなみにソフトドリンク+おつまみ1500円〜、ソフトドリンク+おつまみ1800円〜という選択もありますからね。
724列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 01:26:36 ID:Nckq0xDUO
連投タン大感激の夢のコラボ
奈良
8月14日
奈良燈花会&春日大社中元万燈籠
8月15日
奈良大文字送り火&東大寺大仏万燈供養会
京都
8月16日
五山の送り火(大文字を始めとする五山の送り火)
今年は16日だね
でも、8月15日に泊まりでないと見られない京都の大きなイベントがある。
花背の松上げ
21時からの行事なので帰路のバスなし
タクシーになるのかな?
川原に立てられた約千本の松明に一斉点火、高さ20メートルの大笠に向かってその松明を次々に投げ入れるってすごいよね。
予約制なら京都バスの2000円の松上げ観賞バスで日帰り可能なんだね(先着300名)
他には千年の祈り三千院万灯会18時〜21時が8月14日15日、壬生寺のうら盆会万灯供養会が8月9日から8月16日の日没から22時まである。
8月15日の東大寺の大仏万燈供養会は幻想的で奈良でも人気があるんだな。
奈良市観光センターで大文字送り火の東大寺周辺の見所をきくとWで楽しめるな
覗き窓から見える大仏様の顔がいいんだよね。
京都に泊まって東大寺まで見に来るリピーターもいるぐらいなんだよね。
8月14日〜8月15日の奈良は正しく火と灯の素晴らしい祭典なんだよね。
725列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 01:50:43 ID:Nckq0xDUO
京都の灯の祭典
8月5日
醍醐寺万灯供養会
8月9日
三条京阪鴨川河川敷
鴨川納涼
8月9日
最寄り駅:近鉄桃山御陵前
伏見・寺田屋・大手橋東詰
伏見万灯流し

前レスの花背に帰りタクシーを予約なら、出町柳までで予約になるのかな?タクシーが行ってくれたらだろうけどね。
行きの路線バスは京都バス広河原行「花背交流の森」になるみたいだね。
近くに左京区役所花背出張所というのがある。ここ辺りが詳しそうかな?
加えて花背山の家というのがあるからこの辺りに泊まれるかどうかかな?
春日神社とか洞泉寺の近くだね。
問い合わせ先は花背保勝会(門前茶屋内)になっていますね
あ、会場のすぐ近くに宿泊施設、ありますね。「翠峰荘」という宿がある。
出町柳よりはるかに近いタクシー最寄りもわかった!鞍馬から車で30分だよ!つまり、鞍馬からタクシーがあるかどうかを確認してあるようなら、出町柳からよりはるかに安い。
出町柳からなら貸し切りのほうが安そうだ。
雨だと中止みたいだね。小雨は決行とか。
日時や交通、行事予定については各自で確認してくださいね。
726列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 02:07:16 ID:Nckq0xDUO
花背松上げ
京都市観光案内所のガイドブックでは問い合わせは左京区花背出張所になっている。
ここに聞いてもわかりますよね。
すごい興味があるイベントなんだけど、路線バスでの日帰りはできませんって・・
すごいな(‐o-;)
しかも、「翠峰荘」、土日のみの宿泊って・・
要するに松明ほりこんでいくと未明になるとかなのかな?
確かに千本点火、千本投げ入れってどれぐらいかかるんだ?
路線バスでの日帰りはできません・・
路線バスでの日帰りはできません・・
すごいなσ(^◇^;)。。。
三千院の万灯会とか清水寺宵参りと夕涼みと灯りの路(一念坂・二年坂・産寧坂)にするか?
歴史に思いを馳せてマジコソーリ情報だけど、8月15日20時〜の涌泉寺の鎌倉時代から伝わる松ヶ崎題目踊りを見るかになるな
というより8月16日は五山の送り火と重なるからイベントはいろいろ見られないし、8月15日のほうが選択四肢が広いか。
727列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 02:35:40 ID:Nckq0xDUO
8月13日〜8月15日は吉野の町並み桜燈火もありますね。
奈良と吉野のWは無理ですね。
しかし、京都の松上げ行事って・・
8月24日
雲ヶ畑松上げ
高雲寺・福蔵院
山上に木で文字型を組み、松明に点火すると、夜空に文字が浮かびます。年により文字は異なり、点灯するまで秘密にされています。路線バスでの日帰りはできません・・
京都市観光案内所のパンフレットの問い合わせ先は北区役所雲ヶ畑出張所になっている。
久多花笠音頭という志古淵神社の面白いお祭りも
路線バスでの日帰りはできません・・
路線バスでの日帰りはできません・・

すごく面白そうな行事が路線バスでの日帰りはできません・・
すごいな(-д-;)
京都市観光案内所のパンフレットの問い合わせ先は左京区役所九多出張所になっている。
なんで、日帰りできる帰りのバスがないんだろう?
マジ、つらいな。
面白そうな行事なのにな・・。
728列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 08:00:58 ID:Nckq0xDUO
今日の関西のイベント
奈良県内
宇陀市はいばら花火大会
昭和25年から続く大型で迫力ある花火大会
十津川村
揺れ太鼓
揺れ太鼓というのは、十津川の谷瀬の釣り橋で行われる太鼓演奏です。
おふさ観音の風鈴祭り(八月末まで)

飛鳥の万葉人の方程式(秋頃まで)
大安寺のうら盆会
法隆寺の夏安居もまだまだお盆ぐらいまでありますね。
8月5日からなら、おふさ観音の風鈴祭り+なら燈花会とか法隆寺の夏安居+中宮寺+なら燈花会、こういう8月7日の大仏お身ぬぐい+なら燈花会という組み方なら可能かもしれないですね。
8月7日にはあまり知られていない灯の祭典もあるんですよ
8月7日
桜井市
談山神社
献灯祭
天理市
大和神社
戦艦大和みたま祭
729列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 08:10:54 ID:Nckq0xDUO
8月7日は奈良も京都もお祭りや秘宝公開が多いですね。
奈良県
天川村
天河大弁才天社
室生寺
曝涼秘宝展
京都府
若宮八幡宮
8月7日〜10日
若宮八幡宮大祭
六道珍皇寺
六道まいり
8月7日〜15日・16日
千本ゑんま堂
お精霊迎え・送り
8月1日〜18日
高台寺夜の特別拝観
いろいろありますね
花背の松上げが気になるけど、ツアーが幾つかあることはあるようですね。
730列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 08:15:00 ID:Nckq0xDUO
花背の松上げは8月15日の夜で8月7日じゃないよ(小雨決行。雨なら順延)
行事や日程等については各自で確認してください。
花背の松上げとか、久多花笠踊りとか、何となくひろゆきが興味持ちそうな行事だね
天川村や洞窟、万燈行事のほうがむしろ興味あるのかな?
731列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 08:55:25 ID:Nckq0xDUO
8月9日なら東大寺のおよくと奈良燈花会をあわせて楽しめますね。
ツアーについては連投タンはあまり知らないので、各自自己責任でよろしくお願いします。
京都市観光案内所のガイドブックでは、京都バスの松上げ観賞バス運行(先順300名)問い合わせ先京都バス運輸部営業課というのが紹介されていました。
ちなみに花背保勝会のある門前茶屋も宿泊施設のようですね。
行事や日程、交通、車での駐車場の有無についてはくれぐれも各自で確認してください。
732列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 09:04:12 ID:VekuWwa90
連投タン問題です。
大原、高雄、比叡山、
この内2ヶ所しか行けません。
連投タンの主観でいいので
この時期だったらどこを選ぶ??
733列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 09:13:32 ID:Nckq0xDUO
穴場情報を書きすぎて鯖が危険なようですね。
きょうはここまでにしておきます。
特に舞妓ビアガーデンや舞妓ビアホール、さまざまな人気イベントを固めてしまいましたから・・
分散させるべき出したね(-д-;)
734列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 09:55:03 ID:Nckq0xDUO
主観でいいの?
自分が行くなら、日にちによる、これが連投タンの答え
連投タンが学生時代に行った時、高雄の川床には舞妓さんがいたんだよね
川床なら高雄を選ぶと思う。
大原か比叡山は夜間のライトアップの行事予定による。
8月11日〜15日
比叡山ライトアップ根本中堂
8月9日〜17日
ガーデンミュージアム比叡夏のナイター営業
8月14日15日
大原 三千院万灯会
大原を選択するなら、当然床みどりで有名な実相院や阪神ゆかりで最近注目されている九頭龍弁才天にも立ち寄ると思う。
これ以外の選択肢の川床なら、8月7日まで七夕ライトアップをしている貴船かな?
各自の好みにもよると思いますので、自分にあったところを選んでくださいね。
あくまで自分が行くなら、こういう手を使います。
京都駅の観光案内所をフル活用して行事を確認する。
旅の予定を京都に詳しい観光案内所の人と相談して立てる。
高雄と大原は真逆にあるからね。
北8をうまく乗換えに使っても昼間+夜間ライトアップを入れないときついと思うし、比叡山にしても大原を越えたところでしょ。
大原・比叡山方面なら同じ方向だよね。
ただし、交通手段にもよるし、一日乗車券の選択にも注意が必要だとおもいます。
むしろ大原と貴船や鞍馬を組ませるほうが近くないのかな?
二か所は昼間はしんどいかもしれないですね。
唯一裏技的な乗換え手段。早起きしてくださいね。
京都駅→京都バス16〜18で大原または地下鉄で国際会館前から19で大原→19で国際会館前か花園橋から24で国際会館前か岩倉実相院
国際会館前で5番の市バス→修学院道で北8に乗換え→北大路バスターミナルで地下鉄烏丸線に乗換えて四条烏丸→市バス8番系統で高雄
またはバスなら北8で千本北大路乗換え→四条大宮→8番で高雄
ライトアップがあればだけどね。
ライトアップがないところとあるところの組みあわせならある方をあとにする。
午前8時か遅くても午前9時には京都駅を出たいかな?
いけないコースではないけど、早起きが必要だし、運賃の関係で大原や岩倉実相院に行くなら京都一日切符が便利ですね。
735列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 10:02:14 ID:Nckq0xDUO
他の手段としては東山+大原なら可能だし、嵐山+高雄ならわりとすんなりいくと思う。
ただし、連投タンのやっている方法なので観光案内所の人のほうが詳しいかもしれないですね。
東福寺+泉涌寺+大原なら熊野神社前をうまく使って乗換えで出町柳に出たり、京阪丸太町から出町柳に行く手を使ったりとかね。
ただし、早起きは絶対に必要ですね。
736列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 10:16:15 ID:VekuWwa90
1日1ヶ所って考えてるんだけど、(ゆっくり観光ね)
2日しかないから3ヶ所の内2ヶ所しか行けないのよ。
貴船鞍馬はもう行ったし、大原+比叡山は拝観個所削らなきゃなんないでしょ?
でも高雄+嵐山方面っていける??
逆に嵐山方面の夜間拝観狙った方がいいかな。
詳しいことは自分で調べるとして、参考になったよ連投タン!
でもあんま京都スレにきちゃだめだよ。
キミのコト嫌いじゃないし、ここもたまに見てるから!
737列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 11:08:14 ID:CUmIHsCL0
ウソが多いスレですね
738列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 11:35:41 ID:VekuWwa90
>>737
京都スレにお戻りください…。
間違ってるトコは自分で調べるからいいんだよ。
(あっちではまずいけど)
連投タンの文から結構ヒント得れる。
739列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 12:31:08 ID:Nckq0xDUO
三日のうち二日間か・・・
だとしたら、一日を昼間岩倉実相院の床みどりと大原三千院、時間が余れば九頭龍弁才天にして夜は東山の高台寺のライトアップ(18日まで)京阪三条の先斗町のビアホール(8月10日まで)が一つの案ね。
残り一日を高雄の川床、嵐山方面の寺社仏閣と嵐山宮廷鵜飼いか上七軒のビアガーデン等はどうなの?
問題は高雄の川床の時間になるよね。
740列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 12:33:58 ID:Nckq0xDUO
交通とか日程はきちんと確認してね。
あと嵐山といえば、夏に妙心寺が精霊迎えの万燈行事をすることがあってね。
大きなお寺だし、万燈行事の規模が違ってすごくきれいなんだよね。
741列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 12:41:27 ID:r8zNbrTS0
>>734
この乗り換えはむちゃくちゃだな
742列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 12:43:05 ID:Nckq0xDUO
高雄嵐山方面の市バスを使う裏技を書くね
かなりの裏技だけどね。
上七軒にも行ける方法です。
26番で北野白梅町経由で御室仁和寺に出て59番乗換えで福王子、そこから8番で高雄
北8を使って千本北大路で59番に乗換えて福王子で8番乗換という方法があると思うけど、念のために観光案内所等で確認してね。
743列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 12:50:34 ID:Nckq0xDUO
26番を使うのは京都駅から行く場合だよ。
千本北大路からなら59番と福王子8番乗換えが早いかもしれないですね。
金閣寺エリアからなら高雄は可能ですね。
嵐山なので四条大宮という路線を考えてたんだけど、今度から福王子を乗換えポイントにしたほうが良さそうだね。
金閣寺や仁和寺も通るしね。
乗換えポイントは千本北大路だね。
744列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 13:00:03 ID:Nckq0xDUO
嵐電を使う手もある。
嵐電で四条大宮から北野白梅町26番で59番に乗換えて8番で高雄
先に四条大宮から8番 で高雄、再び四条大宮から嵐山のライトアップならいろいろ行けるよね。
この方法なら四条大宮から東山のライトアップにも行けると思う。
あとは、市バスの案内所や観光案内所で確認してくださいね。
745列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 13:03:55 ID:Nckq0xDUO
確かに四条大宮や四条烏丸に戻るとかなり遠回りになりますね。
連投タン遠回りしてたんだね・・
ありがとうございます!
参考になりました!
746列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 13:10:16 ID:VekuWwa90
いろいろありがとね。
とりあえず高雄+化野念仏寺+祇王寺
(体力があれば)
に回ってみようかな。9:00頃京都駅出発ね。
大原はまだ調べてないんだけど、実相院はこの前行こうとして
やめたんだよ。交通の便が悪くて。
でも床みどりは見てみたいねぇ。
747列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 13:16:00 ID:Nckq0xDUO
京都バスのバス停に岩倉実相院というバス停がある。
国際会館前からの京都バスだよ。
三千院なら京都駅前から、三千院に向っていくと実相院に行く道の道標も出てるよ。
748列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 13:17:29 ID:Nckq0xDUO
19番の京都バスだったと思うよ。
京都バスにきくといいと思うよ。
749列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 13:17:36 ID:6CZ/fGzg0
京都のこと、何にもしらない人ですね
750列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 13:20:01 ID:6CZ/fGzg0
>>732
ここで聞いてもムダですよ。
ウソしかないですから。
751列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 13:28:24 ID:Nckq0xDUO
ごめんなさい、誤爆
国際会館前から19番と24番の京都バスが出ていて、19番が大原、24番が岩倉実相院だ
両方行きたい時には5番の市バスで花園橋乗換えで大原になる。
京都駅から京都バスなら17番で宝ヶ池か18番で途中乗換えで国際会館前から岩倉実相院を目指す方が無難かもしれないですね。
752列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 13:41:26 ID:Nckq0xDUO
いいことを教えてくれてありがとうございます。
床みどりについて説明すると、黒塗りの床に新緑の紅葉が映って栄える様を床みどりっていうんだよ。
実相院の黒塗りの床だからこそ見られる風情と言われているんだよ。
お礼に夏と秋、ガイドブックでも忘れられがちな三つのお祭りを紹介するね。
申し訳ないけど、日にちは確認してください。
京都

佐伯灯籠人形浄瑠璃(亀岡市)

石清水祭(石清水八幡宮)
日本三勅祭の一つ
平安時代の旧儀を守る
奈良
阿礼祭(大和郡山市売太神社)
また、面白そうな行事があれば、このスレで紹介していきますね。
753列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 14:14:43 ID:VekuWwa90
>>750
>>738を読んでください。

連投タン。
実相院は床緑の写真見たよ。綺麗だった。
でも綺麗に見えるのは正午だって。
時間狙わないと厳しいかな〜。

でもいろいろ参考になったよ!
ありがとうね〜。


754列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 14:16:49 ID:VekuWwa90
あ、あと京都スレに行っちゃダメだってばよ〜!
755列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 14:36:27 ID:Nckq0xDUO
妙心寺の灯の祭典の行事の名前を思い出したよ
お精霊迎えだった。
756列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 15:01:47 ID:6CZ/fGzg0
>>753
行ったこともない人にすすめられても、なんの重みもないんだぜ
757列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 15:02:16 ID:Nckq0xDUO
8月15日の奈良は
・大文字送り火
・春日大社万灯籠
・東大寺大仏殿万燈供養
のスペッシャル火と光の祭典の三重奏
吉野は吉野桜燈火
大原は三千院万燈会
花背は松上げ
東山は高台寺ライトアップ
奈良の大文字送り火と光の祭典二重奏って一度行ったけど、すごくきれいなんだよね。
マジ、悩みますよね。昼間に橿原市のほうらんや火祭を見て、夜奈良市内の三重奏も実は検討してます。
こちらの松明も大きなものは高さ三メートル直径二メートル、重さ500kg、すごい迫力なんだよね。
しかも、春日神社(午後1時〜)八幡神社(午後3時〜)
花背の松上げの予約が取れなかった方々、悲観しなくても橿原市の足がある火の祭典があります。
夜は奈良市で大文字送り火+春日大社中元万灯籠+東大寺大仏殿万灯供養会
この方法がありますよ。
758列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 15:05:31 ID:Nckq0xDUO
ほうらんや火祭も東大寺のお水取りなみの迫力だけど、マイナーですね。
ここをにらんでる旅行会社さんや出版社さんもいるようですね。
ほうらんや火祭の問い合わせ先は橿原市観光課です。
橿原市東坊城町のお祭りです。
759列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 15:13:27 ID:Nckq0xDUO
8月15日だけは本当に行事がありすぎて迷うよね。
火の祭典は奈良のほうらんや火祭か花背の松上げか、万燈行事は奈良の春日大社と東大寺か京都の三千院か高台寺のどちらかか
あるいは大文字送り火の奈良か。
本当にいい行事が重なりすぎてますよね。
760列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 15:35:33 ID:Nckq0xDUO
日程や時間等についてはくれぐれも各自でご確認ください。
あと夜と火の祭典ですからね。各自係員の指示に従って自己責任で安全に注意してくださいね。
マジで人大杉で鯖が危険です。
今日はここまでね。
761列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 15:45:57 ID:Nckq0xDUO
最後に一言
ほうらんや火祭りの最寄りは近鉄坊城駅ですよ。
762列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 15:50:18 ID:VekuWwa90
>>756
行った場所を薦められても自分の感性に合わなければ同じなんだよ。
いいかどうかは自分で見てからでしょ。
要はきっかけがほしいのよ、行くきっかけ。
自分は連投タンに「大原、比叡、高雄の中の3つの内から2ヶ所選んで」
ってちょーアバウトな聞き方してんだよ
あっちでこんな聞き方したら門前払いでしょ。
主観が聞きたかったんだよ。そこから情報拾って確認すんの。

ここはいいから京都スレでも戻って、行ったところでも薦めてあげな。

あ、連投タンはいっちゃだめだよ。


763列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 15:56:20 ID:VekuWwa90
おつかれさま
764列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 18:02:31 ID:YEEuFFWA0
連投タンは奈良スレで活躍するべき
765列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 18:32:24 ID:mIwTQe0Z0
>>764
他スレではやはり迷惑な非常識人。
まともな頻度が本当に守れるならばともかく
ちょっと書き出すと結局うずうずして
迷惑連投行為を繰り返すだろう。
766列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 19:22:52 ID:c/wQ0b+v0
京都のことは詳しくないんじゃないかな?

自分が入院していた病院の周囲のことですら、
全然分かってなかったから。
奈良、近鉄沿線こそが得意分野なら、そこで活躍すればいいよ。
鉄道路線板の近鉄スレとかでも歓迎されるのではないか?
767列島縦断名無しさん:2008/08/05(火) 05:21:41 ID:owepBUSz0
俺もこのスレは参考にしている
768列島縦断名無しさん:2008/08/05(火) 10:03:32 ID:Bs72noOj0
連投タン、質問していい?
769列島縦断名無しさん:2008/08/05(火) 10:08:37 ID:dZMesIEcO
今日の奈良の行事
なら燈花会初日
今日見ておきたいメイン会場以外の会場
5日〜14日
県庁燈花会。橋本町商親会。奈良もちいどのセンター街。中新屋灯りの小径。下御門食遊会。ならまちセンター。若草山・灯り・夕涼み(体感音頭24度〜28度ぐらい)。猿沢遊歩道の会
8月5日〜10日+8月12日〜14日
なら公芸館

連投タンコソーリ情報のスペッシャル@
メイン会場以外
8月9日〜10日
名称大乗院庭園文化館
8月13日〜14日
入江泰吉記念奈良写真美術館。元林院町自治会
8月12日〜14日
花芝商店街。ひがしむき北商店街。今御門商店街。今御門パークハウス自治会。勝南院町自治会
8月10日〜14日
JR奈良駅前商店街。脇戸町商和会。
8月11日〜14日
池之町自治会
大スペッシャル情報
燈花会は14日まで
だけど、2か所だけ高円山大文字送り日+東大寺万燈供養会+春日大社大社万灯籠にあわせて奈良燈花会を見られるところがある。
8月12日〜8月15日
小西通り商店街
西寺林商店街
高円山大文字送り火のよく見えるところ
飛火野
ライトアップされた浮見堂周辺から見る大文字は美しい
上記はあくまで予定です。
行事は変更される場合がありますので、各自でご確認ください。
770列島縦断名無しさん:2008/08/05(火) 10:30:20 ID:dZMesIEcO
メイン会場
8月5日〜8月14日
興福寺会場。猿沢池と五十二段会場。奈良国立博物館会場。浮見堂会場。浅茅ヶ原会場。浮雲園地会場。春日野園地会場。
大スペッシャル情報(連投タンが春日大社万灯籠8月14日〜15日を14日と書いた理由)
8月14日のみ
春日大社参道会場
8月13日〜14日のみ
東大寺観池会場
本日8月5日の「オープニングセレモニー」火入れ式は18時30分より浮雲園地会場にて
手塚治虫生誕80周年記念「火の鳥」燈花会は春日野園地にて。
こちらの春日野園地会場では明日8月6日19時30分からと20時30分から「ほのあかりライブ」が行われます
毎日いろいろな場所でいろんなイベントが行われますからね。
会館時間を延長する施設もあります。
プログラムは必ず入手しましょう。
参加費500円で一客一燈というマイ燈火の参加イベントもあります(天候等防火面の問題で参加できない場合もあり)
前レスのメイン以外の会場を入れるとかなり広い範囲
まずメイン+8月5日からの会場を最初の時期に
8月9日〜10日にら春日野園地会場石舞台ステージでNHKおはなしステージin燈花会があり、地元アナウンサーとキャスターによる奈良に伝わるおはなしを映像と音楽を交えて語ります。
あとは、スペッシャルポイントを組みあわせて見ていきましょう。県庁はすごくきれいだったり、スペッシャルイベントがあったりなので見ておきたいですね。
771列島縦断名無しさん:2008/08/05(火) 10:30:55 ID:dZMesIEcO
768
何?
772列島縦断名無しさん:2008/08/05(火) 10:35:31 ID:dZMesIEcO
なら燈花会を楽しむ技
@パンフレットを必ずもらう
Aスタッフがあちらこちらにいるので、迷ったり、困ったら、必ず声をかける
B駐車場は少ないため、公共交通機関を利用するほうがよい
行事の予定等については変更もあるので、各自で確認してください。
773列島縦断名無しさん:2008/08/05(火) 10:42:01 ID:dZMesIEcO
768
質問って、どんなことなのかな?
京都は何もないのかを聞きたいとかかな?
京都
8月5日19時〜
醍醐寺
醍醐山万灯供養会
最寄り駅地下鉄東西線「醍醐」
なら燈花会は近鉄奈良駅が最寄り駅です。
きれいですよ。街一面があかりに包まれます。
774列島縦断名無しさん:2008/08/05(火) 10:50:03 ID:Bs72noOj0
>>773
こんな事してて楽しいの?
775列島縦断名無しさん:2008/08/05(火) 10:50:12 ID:LvZbYeDx0
>>766
奈良はバスの情報があまりないので、観光しにくいんだよ
776列島縦断名無しさん:2008/08/05(火) 10:51:11 ID:gAfxz5Rx0
おはよう連投タン。768じゃないよ。
奈良の燈花会は去年行った。
風が強くて、灯りがけっこう消えて暗かった。
カップル多くて、一人で行ったから寂しかったよ。
777列島縦断名無しさん:2008/08/05(火) 11:44:25 ID:dZMesIEcO
確かに家族連れやカップルは多いけど、暗くはない。
幽玄で美しいよ。
コンサートなんかもあるしね。
奈良交通のバスで会場を回るといい。近鉄奈良駅前のラインハウスというビルの中に奈良交通のバス案内所券切符売り場がある。
奈良交通の一日乗車券はそこで買える。鹿のマークが目印です。
500円の市バス一日乗車券は電子式ではなく、手工業スタンプ式なので、機械を通さず運転手に見せるといい。地図もくれます。
778列島縦断名無しさん:2008/08/05(火) 11:47:58 ID:dZMesIEcO
近鉄奈良に出た場合には、ひがしむき通りに出る出口側、噴水に出る出口側に奈良市の観光案内所があります。
夜間はしまっています。たまにイベントの関係で開いてることもありますが、燈花会期間中はどうかわかりません。
事前にパンフレットを入手しておくことと、燈花会のスタッフをつかまえることがポイントです。
779列島縦断名無しさん:2008/08/05(火) 11:52:05 ID:dZMesIEcO
けっこう奈良を紹介するのは楽しい。
京都に押されがちでいい観光地でありながら、日陰の存在だったからね。
あとガイドブックは奈良・大阪・京都の一部しか伝えていない。
京都の祇園祭りにしても山ほこ巡行は知っていても関連行事はここを見るまで知らなかった人がいるんじゃないかな?
隠れた名所を紹介するのは楽しいよ。
780列島縦断名無しさん:2008/08/05(火) 11:58:33 ID:dZMesIEcO
奈良市内を回る市バス一日乗車券は鹿のマークが目印の奈良ラインハウスと東大寺大仏殿前の奈良交通切符売り場で買えます。
東大寺まで歩くもよし、近鉄奈良駅前で切符を買うもよし
興福寺はひがしむき通りを抜けて猿沢池を目指して、道路を挟んだ石段をのぼると行けます。
交通安全にはくれぐれも注意してください。
なら燈花会を楽しむには
@観光案内所で奈良市内地図を事前に入手
Aなら燈花会のパンフレットを必ず入手
B近鉄奈良駅前の奈良ラインハウス内交通バス切符売り場で一日乗車券を入手
これがいいですね。
781列島縦断名無しさん:2008/08/05(火) 12:00:12 ID:NxtxnE3E0
一日乗車券っていくらですか?
他にお得な切符はないのでしょうか?
782列島縦断名無しさん:2008/08/05(火) 12:01:35 ID:dZMesIEcO
奈良交通500円一日乗車券を買うと、裏面にはエリアの地図がついていて、別に地図をもらえます。
このスレで知った方も多いようですね。
情報はそちらにありますよ。
783列島縦断名無しさん:2008/08/05(火) 12:40:50 ID:dZMesIEcO
京都の知られてあまりいない灯りの祭典もあげておきますね
京都バス「鳥居本」が最寄りの化野(あだしの)念仏寺では8月23日と24日化野念仏寺千灯供養が行われます。周辺の愛宕古道街灯灯しもきれいなんだよね。
今日は鯖が痛痛しいのでここまでね。
なら灯花会と奈良の行事については明日以降に紹介しますね。
明日8月6日は信貴山朝護孫子寺の施餓鬼供養もあるようですね。
くれぐれも行事等については各自でご確認ください。
784列島縦断名無しさん:2008/08/05(火) 12:49:58 ID:dZMesIEcO
なら燈花会には市内一日乗車券500円がある
一区間170円なので三ヵ所以上回るなら得
他には奈良・斑鳩1日切符等があるよ。値段までは詳しくなくてごめんなさい。
奈良⇔大原往復等なら京めぐり1800円という切符がいい(近畿〇地下鉄〇京都バス〇京都市バス〇奈良交通×)他にもっと範囲が広い2100円のものもある。
京めぐりは範囲も広く、乗れる交通機関も多いお得な乗車券である。
今日はここまでね。
785列島縦断名無しさん:2008/08/05(火) 18:23:43 ID:Xo13Y+/W0
>>773
醍醐からどちら方面に歩けばいいのですか?
786列島縦断名無しさん:2008/08/06(水) 07:51:19 ID:2nQ1FUsdO
ごめん、今、初めてレスを見た
昨日、雨でも、なら燈花会をやってて、雨上がでもすいてた
ただし、ずらりと並ぶカップはなかった
醍醐から醍醐寺の方にいくと良かったんだけど・・
もう遅いよね・・
787列島縦断名無しさん:2008/08/06(水) 08:20:26 ID:2nQ1FUsdO
今日の京都の行事は
18:00〜
下鴨神社
夏越神事
8月10日は宇治川の花火大会だよ
関西でもかなり大規模
5000発ぐらいだったかな?
昼間にまだ少し見られるかもしれない(終わっていたら、ごめん)三室戸寺の蓮や花、ご平等院の平等院蓮とか羅漢堂の羅漢と天蓋龍、宇治上神社、恵心院のばかでかい鯉(マジででかい。異常にでかい)と花々辺りを楽しんで夜花火を楽しむといいよ
8月7日〜10日
・若宮八幡宮
若草八幡宮大祭
・六道まいり
六道珍皇寺
最寄り市バス「清水道」
屋台が並ぶのですぐにわかりますよ
8月7日〜15日・16日
お精霊迎え・送り
最寄り市バス「乾隆校前」
市バスはどちらも206号系統です。
基本花火は3000発以上か借景等が特殊なもの、既出でないものにしています。
788列島縦断名無しさん:2008/08/06(水) 08:44:31 ID:2nQ1FUsdO
奈良燈花会
晴れの日はカップろうそくも並んできれいですよ。
雨上がりの燈花会とはまた違います。
どちらかというと晴れの日向けの行事ですね。
絶対に行っておきたいのが、
・浮雲園地
東大寺の門前道を横に入ったところです。
若草山の提灯の灯りを一望できてきれいです。
東大寺の仁王門と大仏殿のライトアップとともに楽しんでください。
・春日野園地
線描の火の鳥が舞います。
・浮見堂
周辺の円窓亭と浮見堂のライトアップと古都を感じさせる階段の灯りを楽しんでください。
・浅茅ヶ原
古都を感じさせる竹細工と灯りの調和を楽しんでください。
竹でできた燈花のトンネルもあります
興福寺から灯りに沿って抜けていくと燈花の市や東洋美術研究所のライトアップに出会います。
・猿沢池と五十二段
興福寺五重塔ライトアップと合わせて楽しんでください
・奈良国立博物館
今年は繊細な灯です。洋館のライトアップとともに楽しんでください。
今年の燈花会はライトアップと重なり、きれいですよ。
(建物にははいれませんが)
興福寺東金堂と宝物館、奈良国立博物館は日により開館時間延長のために入れる場合あり。東大寺は大仏殿内不可、仁王門の仁王と境内よりの建物拝観可能です。
789列島縦断名無しさん:2008/08/06(水) 08:52:15 ID:2nQ1FUsdO
今日のなら燈花会関連行事
春日野園地会場 特設ステージ
「ほのあかりライブ」
17時30分〜
20時30分〜
雨天等で中止になる行事もあるので、各自で確認してください
去年のなら燈火会には青龍が登場しました。
今年は朱雀と火の鳥をかけてコラボにしたのかもしれないですね。
790列島縦断名無しさん:2008/08/06(水) 09:01:19 ID:2nQ1FUsdO
785
案内、なかった
前レスをみたら、ちゃんと醍醐寺って書いてたんだけど・・
醍醐駅すぐそばの醍醐駅のバス停から醍醐辻までバスを使ってもいいんだけど・・
ごめん、昨日、見てなかった。
桜の季節には豊臣秀吉の醍醐の花見でも有名な見事な桜のお寺なんだよね。
その時の参考にしてください。
791列島縦断名無しさん:2008/08/06(水) 09:05:53 ID:2nQ1FUsdO
お詫びと言っては何ですが・・
奈良にあの京都の苔寺のような一面の苔庭が見られる一角を持った日本庭園があります。
依水園
古民家の中でのお食事処(有料)もありますよ。
お隣りの吉城園は紅葉の頃には素晴らしいですよ。
昼間、寺社仏閣や日本庭園を楽しんで夜なら燈花会もいいですね。
792列島縦断名無しさん:2008/08/06(水) 09:06:41 ID:2nQ1FUsdO
連投タンは一日を飛鳥+なら燈花会にしています。
793列島縦断名無しさん:2008/08/06(水) 09:25:31 ID:2nQ1FUsdO
奈良燈花会
8月5日〜8月14日
浅茅ヶ原、良かった!
久しぶりの鉄オタ情報
近鉄奈良店(西大寺)
8月7日〜8月13日
今年の目玉は解体グッズの入札販売と販売です。
数はかなり少ない(5コとか10コ)ので、売り切れも早いかな?
一応出るのは
区間正面の行き先表示器や路線図等が入札
他に座席や切符にパッチンするのとかいろいろ
身長130のお子様は近鉄の鉄道のコスプレ撮影会あり
ドイツのロマンチック街道を思わせるLGB(Gゲージ)ドイツ鉄道メーカー(レーマン社)の鉄道模型体験コーナーとかNゲージの限定特製完成品グリーンマックスとかいろいろあるようです。
794列島縦断名無しさん:2008/08/06(水) 09:33:18 ID:2nQ1FUsdO
今回近鉄奈良店に登場するのは1/22、5のサイズのおとぎの国を思わせるもの
一回(90秒)100円
時間は短いけど、多くの子供たちや大人たちにレアなジオラマを楽しんでくださいという企画です。
近鉄の乗務員操作機器のディスプレイと操作体験もあり、こちらは無料です。
795列島縦断名無しさん:2008/08/06(水) 09:41:44 ID:2nQ1FUsdO
今回の近鉄の鉄道フェアの正式名称は
第2回 わくわく鉄道フェア
と言います
生駒山上遊園地+第二回鉄道わくわくフェア+なら燈花会
という組み合わせもいいですね。
連投タンは飛鳥+なら燈花会以外に飛鳥+吉野桜燈火を楽しむこともあります。
796列島縦断名無しさん:2008/08/06(水) 20:38:08 ID:WYC6eky80
>>786
新聞には「警報が出ているので中止となった
初日が中止されたのは初」と出てたけど?
どこの時空の燈花会行ったんだい?w
797列島縦断名無しさん:2008/08/07(木) 00:31:37 ID:BW27RNA2O
誤報だよ。
中止になったのはサブ会場の県庁等
燈花会のメイン会場の浮雲園地、春日野園地、浅茅ヶ原、浮見堂は昨日予定通りにやっていた。
ただずらりと並ぶカップろうそくはなく、竹籠タイプのもの、篝火タイプのもの、瓶型タイプ、提灯のみで行われた。
オープニングイベントは知らない。九時頃に行ったから。
だから、例年の燈花会とは違う雰囲気だった。あのずらりと並ぶカップがないとやはりさびしい。
スタッフは浅茅ヶ原会場と浮雲園地以外に見かけなかったかな。
奈良国立博物館にはいなかった。
プレ点灯に近い形で行われていた。
ちらほらカップルもいた。電話案内では予定通り行いますっ言っていたから行ったんだけどね。
晴れの日に行く方がずっといいよ。
798列島縦断名無しさん:2008/08/07(木) 00:34:20 ID:BW27RNA2O
中止になっていたのは、興福寺周辺の階段のカップろうそく。
県庁の庭一面のカップろうそく。
いわゆるカップ形の燈花だよ。
だから、いつもの燈花会と雰囲気が違ったよ。
799列島縦断名無しさん:2008/08/07(木) 00:38:36 ID:BW27RNA2O
パンフレットのカップろうそく(地面上のろうそく)を外したのが昨日の燈花会のイメージですよ。
だから、ガラガラだったんだね。
800列島縦断名無しさん:2008/08/07(木) 00:45:32 ID:BW27RNA2O
開催するかどうかについてはテレドームがやっている。
カップろうそくの代わりに春日大社の灯籠に灯りを灯していた。
つまり、中止ではなく、提灯と竹籠、瓶型に置き換えて行われた
カップろうそくが一個もなかったためにチラシ通りではなかった。
だから、もの足りない気はしたけどね。
801列島縦断名無しさん:2008/08/07(木) 01:29:02 ID:BW27RNA2O
正確には一部中止、一部予定を変更して行われた。
春日野園地については、カップろうそくの代わりに二日だけの予定だったはずの春日大社の石灯籠の灯と火の鳥の線描の灯りに切替えていた。
派手さのない燈花会だし、通常の燈花会とはがらりと違ったけど、完全中止ではなかった。
ただし、燈花会の美しさはずらりと並ぶカップろうそくと竹籠や篝火、提灯の調和だからそれがない=中止でも、表現としては100%間違いではない。
個人的にはざざぶりの六時か七時ぐらいにテレドームで確認
予定通り行いますっていう案内なので、雨の日にどんな燈花会を演出するのか興味があって、雨が上がったぐらいに行った。
竹籠と篝火、石灯籠、提灯、電灯等で演出していた。
興福寺のカップろうそくは青磁の器の中に灯を入れて行われていた。
燈花会の花とも言えるカップろうそくがなかったから、晴れの日向けの行事と言ったのよね。
満開ではなく、ちらほら咲きの桜を見るようなものだと思ったからだよ。
802列島縦断名無しさん:2008/08/07(木) 10:48:05 ID:rfP5p57Q0
>>800
テレドームってなんですか?
803列島縦断名無しさん:2008/08/07(木) 12:02:59 ID:BW27RNA2O
ぐぐれば?
今日は京都駅ビル伊勢丹前にミス橿原が来てキャンペーンをしている。
ミス橿原、かわいいよ。
そこで仕入れた情報が二つ
橿原昆虫館
香久山の麓にあるらしい。
蝶がまう童話の世界のような展示があるとか。
8月15日〜8月17日
龍王の燈まつり
宇陀市のお祭り
室生山上公園 芸術の森
804列島縦断名無しさん:2008/08/07(木) 12:29:03 ID:BW27RNA2O
連投タン、今日は幸せ
理由はポルタの萬重に入れた
本店は京料理の老舗(セレブご用達)だけど、ポルタの萬重は1000円ぐらいから
いつも並んでいるけど、今日は並んでいなかった。
だしのきいたお吸い物、おいしかった!
805列島縦断名無しさん:2008/08/07(木) 12:49:04 ID:rfP5p57Q0
>>800
テレドームってなんですか?
806列島縦断名無しさん:2008/08/07(木) 12:55:26 ID:SVKenVo+0
>>796
中止でしたよ。
会場でもそうアナウンスされていました。
807列島縦断名無しさん:2008/08/07(木) 13:42:36 ID:BW27RNA2O
じゃあ、あの提灯とか灯りは中止でも点灯されるものだったというわけですか…!
808列島縦断名無しさん:2008/08/07(木) 13:51:00 ID:BW27RNA2O
リアルで
朝茅ヶ原
でっかい燈花のトンネルとかがありましたし、浮見堂、竹籠に覆われた階段横の灯りがありましたし、あれは何だったの?
確かに県庁はやってなかったし、なら国立博物館は鶴の首みたいな灯りでカップろうそくはなかった。
ということは、あれは中止でも見られる燈花会の灯りの一部だったのかな?
確かにいつもの燈花会とは全く違って華やかさがなかったが・・
中止ということなら、浅茅ヶ原と浮雲園地、浮見堂が中止でも一部燈花会の灯りが見られるスポットになり、中止じゃない時には、幽玄きわまりない世界になる(確かにそうだけど)!
理解できました。
中止=カップろうそくは並びません。
本来の燈花会は見られません。
そういうことだ!
だって、全く灯りがないわけではなかったもん!
809列島縦断名無しさん:2008/08/07(木) 13:54:00 ID:BW27RNA2O
つまり、燈花会は中止されたけど、モニュメントだけの点灯はあった。
連投タンはそれを見たわけだ!
810列島縦断名無しさん:2008/08/07(木) 14:54:21 ID:BW27RNA2O
テレドームっていうのは、燈花会の実行委員会にきくとわかるけど、0180で始まる番号で雨天や荒天時の開催、中止についてテレフォンサービスで案内している
『とうかえ』でぐぐれば、実行委員会のサイトがあり、そこで紹介されています
811列島縦断名無しさん:2008/08/07(木) 20:08:38 ID:76DYVtMR0
>>809
しばらく、遠慮してくれませんか?
不正確な情報を流すのは、関西に観光に来られるみなさんに失礼ですから。
812列島縦断名無しさん:2008/08/07(木) 20:36:43 ID:jtu37XFk0
>>811
関西観光に関心ある者として言うと、このスレは非常に役に立ってる。
813列島縦断名無しさん:2008/08/07(木) 21:17:28 ID:BW27RNA2O
そうだよ
行った人なら知ってるよ
きょうは、京の夏の旅で紹介されているところに行きますた。
六道珍皇寺と六波羅密事
六道参りは8月10日まで
六波羅密寺は8月8日から8月10日まで万灯会
実はこのコースにガイドブックにないすごいお寺をハケーンしますた
西福寺
六道之辻地蔵尊のお寺です。
嵯峨天皇皇后橘嘉智子(檀林皇后)ゆかりのお寺です。
すごい地極絵もありましたよ。
六道珍皇寺→西福寺→六波羅密寺、面白かったです。
迎え鐘をつくんですよね。知らなかった。
弘法大師ゆかりのお寺です。
814列島縦断名無しさん:2008/08/07(木) 21:21:28 ID:BW27RNA2O
8月5日はカップをずらりと並べる燈花会は雨のために中止
ただし、激しい雨がやんでから、電灯式のモニュメントと篝火、石段脇の竹籠の灯がともされた
八時頃雨がやんで警報が解除されてから、燈花会のために来ていた宿泊客のためにごく一部点灯されたの。
815列島縦断名無しさん:2008/08/07(木) 21:47:54 ID:BW27RNA2O
京都の西福寺の正式名称は桂光山 西福寺
実は檀林皇后の伝話通りの女性の体が死後朽ち果てていく様子の掛け軸(檀林皇后九相絵図)が飾られていて、菊の御紋の吉祥天女像に似た檀林皇后像がまつられていた
本尊は阿弥陀如来
816列島縦断名無しさん:2008/08/07(木) 22:13:16 ID:BW27RNA2O
その西福寺の近くで幽霊子育て飴を売ってるんだよね
これもガイドブックになし
死んだ女の人が墓の中で子供を産んで、夜な夜な飴屋に飴を買いに通ったという話にちなむ飴
べっ甲飴に近い感じだった
西福寺の向いは冷やし甘酒屋
力餅も六道珍皇寺→西福寺→六波羅密寺の通りにあった。
817列島縦断名無しさん:2008/08/07(木) 22:42:47 ID:dac4werm0
>>813
今日、六道珍皇寺に行ったのですか?
それは、非常に貴重な体験ですね。
818列島縦断名無しさん:2008/08/07(木) 22:49:34 ID:BW27RNA2O
はい、六道まいりで高野まきを買い水塔婆を書いてもらい、迎え鐘をつくという貴重な経験ができる日ですからね。
閻魔様の像もみました
連投タンは菩提寺が違うので、線香をあげて鐘ついて来ました。
819列島縦断名無しさん:2008/08/07(木) 22:50:45 ID:dac4werm0
高野まきありました、今日?
820列島縦断名無しさん:2008/08/07(木) 22:53:26 ID:BW27RNA2O
大丸で面白い京都の地酒も見つけましたよ。
京都丹後の地酒
丹後も酒の名所だったんですね。
酒造りに関する丹後の水の不思議さを知りました。
で、またまたガイドブックにないコソーリ情報
8月17日
京田辺市
普賢寺万燈会
821列島縦断名無しさん:2008/08/07(木) 22:54:00 ID:BW27RNA2O
行事等は各自で確認してくださいね。
822列島縦断名無しさん:2008/08/07(木) 22:55:56 ID:BW27RNA2O
行事や日時等は各自で確認してくださいね。
連投タン的には
8月9日東大寺およくから二日だけの大乗院会場がある奈良燈花会なんかいいかなと思っています。
823列島縦断名無しさん:2008/08/07(木) 22:59:35 ID:BW27RNA2O
高野まきと蓮の花を売ってましたよ
どこに行きました?
最寄りは清水道ですけど、六道珍皇寺は道路を挟んだ向い側
清水寺の参道とは逆の方に行くんですよ。
山の方に行けば清水寺、道路を挟んで下ると六道珍皇寺
門前で高野まきを売ってましたよ。
824列島縦断名無しさん:2008/08/07(木) 23:05:19 ID:BW27RNA2O
最寄りは市バスの清水寺、登りが清水寺で道路を渡って下ると六道珍皇寺
看板が立っていて、参道に盆道具の屋台がたくさん並んでましたよ。
明日の夜には近くの六波羅密寺の万燈会もあります。
ここの万燈会、なかなかいいですよ。
実はこの六波羅密寺、阪神ゆかりのお寺でもあるんだな。
825列島縦断名無しさん:2008/08/07(木) 23:08:51 ID:BW27RNA2O
六道珍皇寺
8月7日〜8月10日
六道まいり
六波羅密寺
8月8日〜8月10日
万燈会
歩いてすぐなので、あえて8月7日を書かないで両方楽しめるように配慮するガイドブックもあるようですね。
826列島縦断名無しさん:2008/08/07(木) 23:25:40 ID:BW27RNA2O
817は明日から始まる千本釈迦道の精霊迎えと六道まいりと勘違いしてない?
そちらは上七軒、舞妓さんや芸妓さんの芸舞妓ビアホールも近くにありますよ。
千本ゑんま堂(最寄り乾隆校前)も今日から。
827列島縦断名無しさん:2008/08/07(木) 23:38:40 ID:BW27RNA2O
訂正:最寄りは市バスの清水道
今、夏休みで京都シーズンだから、宿がない時の方法を一つあげておく
からふね屋珈琲
ここ、24時間営業の店が幾つかある
熊野神社前も最近24時間に変わったよ。
828列島縦断名無しさん:2008/08/07(木) 23:44:54 ID:dac4werm0
>>823
きょう、ありましたかね?
829列島縦断名無しさん:2008/08/07(木) 23:53:00 ID:BW27RNA2O
ありましたよ
一本500円で売ってました。
830列島縦断名無しさん:2008/08/07(木) 23:53:54 ID:BW27RNA2O
なかったのはほおずきだけ
831列島縦断名無しさん:2008/08/07(木) 23:55:06 ID:dac4werm0
脳内さんですかね?
832列島縦断名無しさん:2008/08/08(金) 00:03:10 ID:OKjqNC+dO
連投タンが行ったのは夕方
門に大きな提灯がかかっていて、高野まきの屋台が一軒
門をくぐると右手に蓮の売り場
高野まきを売る屋台が七軒ぐらい並んでいましたよ。
六道珍皇寺は六道に通じる寺として六道まいりが他より一日早いんです。
他のお寺は盆の初日の明日からか、9日からですけどね。
嘘だと思ったらぐぐれば?
どこも8月7日からになっているから。
東山、知らないでしょ。
833列島縦断名無しさん:2008/08/08(金) 00:04:39 ID:ezNoLW3u0
>>827
京都で宿が取れなかったら、普通は第一にサウナだろう。
連投馬鹿は女だから、(多分40代以上のオバハン)、
サウナ宿泊については、経験ないんだろうな。
834列島縦断名無しさん:2008/08/08(金) 00:13:48 ID:OKjqNC+dO
あのね、六道珍皇寺には小野たかむらが冥土への行き来に使ったとされている冥土通いの井戸がある。
だから、通常のようにお精霊さんが来るのを待ち受けて迎えるのではなく、井戸を通って積極的に迎えに行く
だから、一日早い8月7日になるの!
四十代のおばさんとか、何、それ?
六道珍皇寺の特殊な性質ぐらい常識でしょう。
835列島縦断名無しさん:2008/08/08(金) 00:19:20 ID:OKjqNC+dO
小野たかむらが冥土に通った冥土通いの井戸が六道珍皇寺にあることも知らないの?
836列島縦断名無しさん:2008/08/08(金) 00:48:53 ID:xXNT758k0
>>834>>835
出た連投得意のはぐらかし。
サウナ話題を避けてうやむやと話をそらす。

普段1人で充分連投してるんだから、レスが付いた時ぐらいは、
相手が望むどんぴしゃの受け答えをすればいいのに。

京都のサウナではどこが一番内部施設がきれいですか?
女だから1軒も知らないのですか?
837列島縦断名無しさん:2008/08/08(金) 01:12:21 ID:OKjqNC+dO
温泉のほうが好き
一晩中サウナはきつくないかな?
838列島縦断名無しさん:2008/08/08(金) 06:04:44 ID:s+hOosKn0
一晩中サウナ???w


839列島縦断名無しさん:2008/08/08(金) 11:15:34 ID:PnWMqTdZ0
>>833
からふね屋は深夜、追い出されますよ
840列島縦断名無しさん:2008/08/08(金) 14:04:35 ID:OKjqNC+dO
からふね屋は24時間営業だお!
今日から万燈会が始まる六波羅密寺には財運祈願の銭洗い弁才天というのがある
ザルにお金を入れて柄杓で水をすくって三回かけて、他のお金と別にして持っているといつか財運が開くこともあるというものです。
阪神は九頭龍弁才天もそうだけど、弁才天に必勝祈願をしているみたいだね。
841列島縦断名無しさん:2008/08/08(金) 14:09:57 ID:OKjqNC+dO
天河大弁財天のケースなんて弁才天が守ったとしか言い様がない
御利益、あるかも?
842列島縦断名無しさん:2008/08/08(金) 14:44:39 ID:d/12Vu/h0
24時間営業でも、深夜に追い出されます
843列島縦断名無しさん:2008/08/08(金) 14:46:56 ID:8j8xf2ao0
サウナ宿泊より喫茶店でねばって一晩明かす方が楽


なんですか?

844列島縦断名無しさん:2008/08/08(金) 14:58:13 ID:8j8xf2ao0
結局、他人への気配りより
自分の知識を披露したいだけなんですね
相手の立場にたった情報提供のできない人であることが
今回の件だけでも良くわかりました。
845列島縦断名無しさん:2008/08/08(金) 17:53:49 ID:AA0T5cd20
>>836
>普段1人で充分連投してるんだから、レスが付いた時ぐらいは、
>相手が望むどんぴしゃの受け答えをすればいいのに。

>>844
そう、質問に対して回答したり、相手の言葉を受けてそれに対応するならば、
どんぴしゃの受け答えだけをする以外には、無関係な他の話を付け加えたりして、
自分本位に話を展開したり、うやむやにはぐらかしたりしてはいけない。
知らないとか対応できないなら、まず知らないという事を明言すべき。
コミュニケーション能力が無さ過ぎだね。やはり性格異常のたぐいだな。
846列島縦断名無しさん:2008/08/08(金) 19:44:48 ID:PnWMqTdZ0
>>845
病歴があるようですので、そういう病気だと思われます。
847列島縦断名無しさん:2008/08/08(金) 20:31:45 ID:Brzf/VaL0
以上、連投タンにかまってほしくてしょうがない人たちでした。

848列島縦断名無しさん:2008/08/09(土) 08:53:27 ID:nc12tc2AO
明日は宇治川花火大会
何と7000発!
今日は
奈良
東大寺およく
なら燈花会
京都
前レスに加えて
壬生寺のうら盆万灯供養会(8月9日〜8月16日)
今日と16日のみ六斎念仏がある。
市バス26「壬生寺道」が最寄り
この時期の市バスはすごく混みますよ。
例えば206系統で三十三軒堂にまず行って清水寺のように行く方なら、三十三軒堂は京都駅に近いバス停のために前にいるほうが無難です。
建仁寺は五条坂近くに看板がありますが、初めての方の場合、祇園花見小路から行く方が迷いません。
運が良ければ、ギオンコーナーに行く舞妓さんがタクシーに乗っているのに出会えたりします。
京阪三条近くの先斗町ビアホールは明日までです。
本当の舞妓さんとお話や記念撮影ができますよ。
営業は18時30分から
他には先斗町のビアガーデンより歴史の古い上七軒のビアガーデンがあります
二つの違いは、先斗町が舞妓姿でのサービス、上七軒が浴衣姿でのサービスです。こちらは8月末まで。
風情があっていいんだよね。
849列島縦断名無しさん:2008/08/09(土) 08:59:30 ID:nc12tc2AO
東大寺およくは東大寺二月堂およくといい、二月堂の行事です。
連投タンお勧めスイーツ茶屋はお水取りのころにお鹿はんという回転焼きを売っていたところ(夏なのでないかもしれない)。今はかき氷かな。
お水取り以来行ってないから、楽しみにしている。
ここのみたらし団子が絶品なんだよね。
食事もあるんだな。
850列島縦断名無しさん:2008/08/09(土) 09:15:41 ID:nc12tc2AO
うんとね。
連投タン
嵐電嵐山駅の足湯
花伝の悠湯(2名以上から。お風呂付き京懐石4100円)
鞍馬の温泉や高雄の床は好きだよ
貧乏人の連投タンがたまに贅沢したくなるところ
サウナはどこなの?
851列島縦断名無しさん:2008/08/09(土) 09:34:09 ID:nc12tc2AO
花伝はお店、悠湯はコース名ね
大丸から高倉通りを三筋、六角通りを西へ行ってすぐのところ
都心ど真ん中
ガイドブックにないよね
まだ行くよ、鴨川の床って高くて三条京阪近くのスタバを選択する方が多いよね。
実は、前レスの先斗町舞妓ビアホールにも床があり、飲み物+枝豆1500円から楽しめるんだよね。
京懐石と鴨川の床を楽しみたいなら、お昼だけ各安の3500円がある店がある。雪月花ってお店です。
ただし、花伝も雪月花も予約したほうがいいよ。舞妓ビアホールも上七軒芸舞妓ビアガーデンも予約なしで行けるけど、すごく人気があるので、空席待ちをしないといけないことがあります。
どうしても行きたい方は、先斗町ビアホールは先斗町歌舞練場に予約、上七軒ビアガーデン(こちらは飲み物+つきだし1800円〜)は上七軒歌舞練場に予約が吉かもしれないですね。
852列島縦断名無しさん:2008/08/09(土) 09:39:16 ID:nc12tc2AO
ガイドブックにない京都の付け麺情報もあげておきますね。
四条富小路上がるという住所がそのまま名前のお店
変わっているのが、カレーがつけ汁のカレーつけ麺だということ
カレーつけ麺(豚)1000円
ビールはモルツ(未成年はだめ!)だお!
青いのれんと椅子の京町屋風のお店だよ
853列島縦断名無しさん:2008/08/09(土) 09:49:52 ID:nc12tc2AO
奈良のそば好きの聖地そばどころ玄や春知を紹介してきた連投タンですが、京都の割安なそば通の聖地もあげますね。
創業寛正六年御用蕎麦司という老舗でありながら、宝来そば1890円という格安メニューを持つお店
本家尾張屋
宝来そば、ついてくる薬味(えび天とかいろいろ)がおいしいのよね。
ガイドブックにないと思う。でも、すごい老舗だよ。
中京区の車屋通二条を下ったところにある。
ここ年中無休で年始二日だけが休み。
独特の京風薬味がいいんだよね。
きょうはここまでね。
854列島縦断名無しさん:2008/08/09(土) 09:56:19 ID:nc12tc2AO
本家尾張屋は地下鉄烏丸一番出口を出て、少し歩いたところ
お店のホームページもある。
値段や行き方等については各自で確認してください。
こちらは500年以上続く老舗らしく料亭風の造りです。
855列島縦断名無しさん:2008/08/09(土) 10:05:19 ID:nc12tc2AO
本家尾張屋はすべてのそば好きの人にうまいそばを食べてほしいという心意気
700円程度のそばだけのものから、老舗の尾張屋でしか食べられない2000円前後の宝来そばまでいろいろ
ラストオーダーは午後6時30分、営業は午前11時から午後7時までと夜閉まるのは早いけどね
萬重始め、庶民価格でセフレ気分をが今日のお店紹介のテーマでした。
B級価格で楽しめるセフレ気分だよ。
今日はここまでね。
856列島縦断名無しさん:2008/08/09(土) 10:13:18 ID:nc12tc2AO
ごめんなさい
文字飛び!
地下鉄烏丸御池一番出口下車徒歩で2分ぐらい
857列島縦断名無しさん:2008/08/09(土) 10:19:49 ID:nc12tc2AO
本家尾張屋は地下鉄烏丸御池1番出口下車徒歩2分ぐらい
英語メニューあり
海外の方向けの宝来そばは日本の方向けのものより盛りがやや多めのため、2100円になるようです。
日本語メニューを希望すると、盛りはやや少なめになるけど1890円のようですね。
ごめんなさい、地下鉄烏丸ではなく、地下鉄烏丸御池です!飛んでたのに今気付きました!
マジで今日はここまでね。
8月7日に紹介した萬重は本店なら1万円〜という老舗京料理屋です。
これからもB級価格のセレブ気分を紹介していきます!
858列島縦断名無しさん:2008/08/09(土) 10:40:07 ID:kgx9NyWS0
>>855
>B級価格で楽しめるセフレ気分だよ。
859列島縦断名無しさん:2008/08/09(土) 10:49:23 ID:7TMRYGKd0
>>848
>市バス26「壬生寺道」が最寄り
>この時期の市バスはすごく混みますよ。
>例えば206系統で三十三軒堂にまず行って清水寺のように行く方なら、三十三軒堂は京都駅に近いバス停のために前にいるほうが無難です。

このあたりのめちゃくちゃさに、バスに乗った経験がないことが顕れている
860列島縦断名無しさん:2008/08/09(土) 14:30:05 ID:nc12tc2AO
乗っているんだけど、リアルで混むよ。
足腰が弱ければ、タクシーが吉
それはいいとして、二月堂のお鹿さんの店の名前、わかった
あぜくらや
芸能人にも人気あるみたいね
今日なら燈花会に行くなら、東大寺二月堂の万燈会もいくといいお
一口500円でマイ万燈が寄進できて福引きもあり
東大寺二月堂のおよく、楽しいよ
今、読経中。
861列島縦断名無しさん:2008/08/09(土) 14:56:45 ID:EZh7dDrK0
分かった!
よくいるじゃん、ブツブツ独り言いってる奴。
自律神経失調症とかだっけ?
それと一緒だろ、相手もいないのに連投してるのって。


862列島縦断名無しさん:2008/08/09(土) 16:07:57 ID:nc12tc2AO
そういうことを言ってもいいのかな?
なかなか見られない菊乃流の舞妓さんのツアーをある旅行会社がうねめ祭ね日に企画していて、老舗菊水楼の料理と舞妓さんの舞で9800円(酒代別)なんだよな
プチセレブでのセレブ気分
教えてあげないからいいもん!奈良の友達に聞いたけど、教えてあげないからいいもん!
でも、教えてあげる
讀賣旅行奈良営業所の特別企画
先着80名様限定
舞妓さんの写真入りのチラシをもらったもん!
863列島縦断名無しさん:2008/08/09(土) 16:21:26 ID:RnpzQ7YK0
自律神経失調症というか、知恵遅れの人でしょ。
864列島縦断名無しさん:2008/08/09(土) 16:29:36 ID:esF+mRVK0
682見て思った
こりゃホンモノだわ
865列島縦断名無しさん:2008/08/09(土) 16:44:25 ID:nc12tc2AO
読売旅行奈良営業所が奈良営業所だけで申し込める先着80名限定のイベントとして打ち出したの。
あとまだ少しだけ空席があるらしい。
読売旅行奈良営業所は近鉄奈良駅前のセブンイレブン近くなんだよね。
866列島縦断名無しさん:2008/08/09(土) 20:04:22 ID:nc12tc2AO
東大寺二月堂万燈会
しっとりとした美しさです。
灯籠がきれいです。
ちょうどお水取りの時にお坊さんが走るところに上がれるんですよね。県庁の夜景からは若草山の線描の火の鳥や奈良を一望。
東大寺二月堂からは生駒山の方の夜景を一望できますよ。
観光案内所の案内にもありませんでしたから、今のところ、人も少なくいい感じです。
灯籠がきれいですよ。
867列島縦断名無しさん:2008/08/10(日) 00:11:05 ID:rg004zIs0
「お坊さんが走る」というシロウト間違いを平然と書き込むかw
868列島縦断名無しさん:2008/08/10(日) 00:11:47 ID:rX7GFjpUO
8月10日
・宇治川花火大会
7000発
・奈良燈花会
大乗園文化館9日〜10日限定の最終日
18時30分〜21時まで
入場無料
抹茶席350円
和室の覗き窓からの景色が一番きれい
奈良ホテルすぐ近く
869列島縦断名無しさん:2008/08/10(日) 00:50:55 ID:JrD2Z7dN0
>>862
>奈良の友達

「奈良のセフレ」
の間違いだろ?w
870列島縦断名無しさん:2008/08/10(日) 02:05:08 ID:xieoXqfv0
>>862
京の祇園以外で、舞妓と名乗って出ているのんは、
まあ言うたら、亜流・二流・三流の舞妓はんどすな。
土地柄の格、言うもんに違いがおます。
871列島縦断名無しさん:2008/08/10(日) 13:00:08 ID:rX7GFjpUO
菊乃流の菊乃さんと菊稚さんの美しさを知らないでしょ。
二人とも夏目雅子ばりの美人だよ!
菊乃さんのブログを見たことないですね。
872列島縦断名無しさん:2008/08/10(日) 13:34:21 ID:rX7GFjpUO
今日は昨日
奈良二月堂東大寺およく→奈良交通一日乗車券で近鉄奈良→なら燈花会という楽しみ方をしたので、夢しるべ風しるべのシルクロードの終着駅→第2回わくわく鉄道フェアを楽しんで→なら燈花会という鉄オタのためのコース紹介をしようかなと
京都からなら途中トーマス電車もいいかな?
まず近鉄奈良に向う。
近鉄奈良駅前の奈良交通バス一日乗車券一日500円をゲットする。
奈良交通バスに乗って奈良国立博物館・氷室神社前を目指す
夢しるべ風しるべに行きシルクロードの終着駅に行く(食事+飲みもので2000円〜2500円ぐらい覚悟する)
→遊んだあとは、市バス一日乗車券で近鉄奈良駅に戻る
近鉄奈良駅で奈良交通西大寺行き(一時間に二本から三本/ダイヤ確認が吉。乗り場も少し離れているので注意してください。読売旅行奈良営業所のすぐ側)に乗って西大寺に行く。
途中に不退寺や海龍王寺、平城京跡がある。
西大寺着
近鉄奈良店の催し会場の6階を目指す
(次レスで詳しく第二回わくわく鉄道フェアについて紹介)
873列島縦断名無しさん:2008/08/10(日) 13:53:44 ID:rX7GFjpUO
なぜ奈良交通バスかというと近鉄奈良駅→西大寺も奈良交通バス一日乗車券のエリア内だから、市バス一日乗車券を持っていればよい
西大寺の近鉄奈良六階が第二回鉄道わくわくフェアの会場
前回の鉄オタアンケートを元に企画されたために前よりさらにパワーアップ
ブルートレインと近鉄電車が一緒に走る大型鉄道ジオラマがど真ん中にドデーン
前レスのロマンチック該当みたいなジオラマの運転体験(有料/一回100円/2種類)と小さな無料のジオラマ運転体験
その周辺を囲むように鉄道関連グッズ、鉄道解体部品や鉄道模型(JR、各種鉄道)の販売もされている。
一回500円の空クジなし抽選もあり、外れはミニカーみたいな鉄道模型、当たれば大きいがあまりめだたない目玉コーナーになっている
周辺では
・菓子屋横丁という駄菓子の屋台
・うまいもの横丁という500円前後からのB級食事の屋台
・昭和30年代の日本のテレビ番組や東京オリンピック関連、おもちゃの展示
がされている。リピーターも多く、一日五時間以上粘る鉄オタ少年もいるようである
前回よりかなりレベルアップは確か
時間が余れば、少し(10分ぐらい)歩いてガトー・ド・ボアでケーキや西大寺を散策してもいいだろう。
→奈良交通バスで西大寺から近鉄奈良へ
→徒歩で奈良燈花会へ
今日に限っていうなら、2日だけの大乗園燈花会の最終日(本日限り)だから、近鉄奈良から天理方面に向うバスで奈良ホテル前に出て、奈良県庁前に戻り(どちらも奈良交通バス一日乗車券のエリア内)、そこから徒歩でなら万燈会もいいかもね。
第二回わくわく鉄道フェア大人気だそうです。
874列島縦断名無しさん:2008/08/10(日) 13:55:00 ID:rX7GFjpUO
行事や日時についてはくれぐれも各自で確認してください
今日は第2回鉄道わくわくフェアルポ報告でした。
875列島縦断名無しさん:2008/08/10(日) 13:57:12 ID:rX7GFjpUO
訂正:遊んだあとは市バス→遊んだあとは奈良交通バス
876列島縦断名無しさん:2008/08/10(日) 14:25:33 ID:rX7GFjpUO
あと一つ関西鉄オタ情報をあげますね。
8月1日〜8月31日まで生駒ケーブル宝山寺線90周年企画をやっているようです。
きょうはここまでね。
子供が夢中になり、鉄オタも鉄オタじゃない人もみんな楽しめる鉄道フェアでした!
877列島縦断名無しさん:2008/08/10(日) 14:41:17 ID:rX7GFjpUO
菊乃流情報としては、舞妓さんは菊稚さんだけだったのが、これまでの美人女優系とは違うアイドル系の菊絵酸が仲間入りして、菊稚さんと菊絵さんになった
菊乃流の舞妓さんの仕込みは老舗の格式ある菊水楼で行われる
格がないなんてとんでもない
878列島縦断名無しさん:2008/08/10(日) 14:41:56 ID:rX7GFjpUO
今日はここまでね
879列島縦断名無しさん:2008/08/10(日) 15:19:24 ID:rX7GFjpUO
ごめんなさい
どうしても宇治川の花火大会についても書きたい
近鉄丹波橋で京阪に乗換えて宇治か近鉄奈良や近鉄西大寺なら近鉄祝園駅でJRに乗換えてJR木津でJR京都行き、JR京都からJR奈良行きか近鉄丹波橋で京阪のり変えで宇治を目指します。
宇治川の花火大会は7000発という関西でも最大クラスの規模
しかも宇治市は源氏物語絵巻の風情がある町
一見の価値あり
花火の開催や日時、時間等についてはくれぐれも各自でご確認ください。
今日はここまでね。
宇治川花火大会もリピーターが多い人気イベントの一つ
880列島縦断名無しさん:2008/08/10(日) 15:21:29 ID:jHexqDUz0
>>877
菊乃流ってナンですか?
881列島縦断名無しさん:2008/08/10(日) 15:22:36 ID:rX7GFjpUO
日本舞踊の流派でもありますね
882列島縦断名無しさん:2008/08/10(日) 15:23:31 ID:jHexqDUz0
でも、っていうのは、それ以外にもあるのでしょうか?
883列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 07:25:35 ID:BPbymQgtO
ごめん、荒らし扱いでスルーしていたんだけど、861の医学知識があまりになさすぎなので説明するね
自律神経→内科系神経
自律神経失調症→過度のストレスにより内科的変調を来す疾患。
いわゆる神経性胃炎等と同種の病気。
過労等で引き起こされることがある
罹患しやすい人間→ストレスをためやすい人間や人一倍がまんをしてしまう人間
ストレス性疾患であり、861が書いているような病気ではありません
884列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 07:44:26 ID:BPbymQgtO
従って自律神経失調症の既往症については以下の三種類が考えられる
@本来内科疾患や産婦人科疾患があったんだけど、内科医や産婦人科医が診断できず、自律神経失調症とした場合
(一例/子宮内膜症による内科的症状や内分泌の乱れによる症状、慢性糸球体腎炎)
A何等かのストレスや精神的苦痛(いじめ等)による発症(精神異常とは少し違う、ノイローゼでもない)
いわゆる恋の病等がこれに該当する
B過労による発症(過労うつ病の一歩手前。
マスコミ関係、医師、看護師、技術開発者、研究開発者等特殊な環境にあり、資格的な面でその人しかできない仕事を任させていて、休みを十分取れないケースに多い
加えて、過労が原因の場合、ストレス的環境を維持すると、過労うつ病に進行して自殺等の恐れもあるので、会社が必要とする人材の場合、十分な長期休暇の後、治癒、復職するケースも多い
生真面目で適当なことが嫌いだったり、人の仕事まで引き受けてしまういい人がかかりやすい疾患でもある
精神医学をあまり知らない人がよけいにストレスをためさせる対応をすることで、単なるストレス性疾患により強いストレスを与え、患者の精神的ストレスが精神的許容度を越えることでノイローゼや実際に精神疾患を引き起こされてしまうことがある。
885列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 07:51:51 ID:BPbymQgtO
861のような精神医学を知らない人間が自律神経失調症が前レスのようなことをやりがちね。
加えて、肝臓疾患や腎臓起因の肝臓疾患、血液疾患にはストレス疾患と同様の数値を示すものもあり、自律神経失調症の症状を示すものもありますからね
一例:肝炎、低酸素状態による疾患、エリスロポエチンの異常、電解質バランスの乱れ等
自律神経失調症はストレス過多の状態におかれている人間の内科的症状の訴え、いわゆる不定愁訴とかつて言われた疾患をさすものであり、861が言っているような症状は出ません。
886列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 07:59:11 ID:BPbymQgtO
要するに
@クソまじめ
Aがまんしやすい
B自分より周りのことを気にかける
C自分がどう見られているかを異常に気にする
Dその人の仕事を代わりにできる人がいなくて、十分な休みが取れないためにストレスをためやすい
この場合に発症しやすい
自律神経失調症の既往や自律神経失調症を現在発症しているというのはそういうことね。
861には医学知識がないことがよくわかります。
一応、患者さんに失礼だし、861が勘違い対応をして実際自律神経失調症の人をノイローゼやうつに追いこんでもいけないのであげておきますね。
自律神経失調症=神経性胃炎のようなもの
887列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 08:34:47 ID:ukeTAuiG0
>861が勘違い対応をして実際自律神経失調症の人をノイローゼやうつに追いこんでもいけないのであげておきますね。

そういう大事なことなら、医学知識があるんなら直ぐに告知しないとマズいんじゃない?
知ってて今まで黙ってたんなら悪意だよね?
知らないで書いた861以上に悪質かも・・・

そもそも861は病名を断言してるわけでもないみたいだし
(?付きだしね)
きっと病名じゃなく症状のことを第一に言いたかったんじゃないのかな?
だとしたら病名にこだわる理由はないのかも。

まぁあれから一生懸命調べたんだろうね、ご苦労様でしたw


888列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 09:26:42 ID:3qUmHYQa0
今後どこかで間違えて使うといけないので、先に医学知識のある連投タンに聞いておこう。

「相手の質問に的外れな回答を繰り返す」

これは統合失調症の症状に含まれますか?
ご教示の程よろしくお願いいたします。
889列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 09:38:52 ID:BPbymQgtO
菊乃流って、菊乃さんのブログの名前でもなかったかな?
おぶどきっていうのがいいよね。
今日から比叡山ライトアップが始まりましたね。
根本中堂の法灯花もありますね。
きれいでしょうね。
地下鉄京阪三条から期間中有料の臨時バスが出ます。
19時〜20時30分(受付終了)
行事や日時、臨時バスについては各自で確認してくださいね。
なら万燈花は14日まで
屋台お勧めポイント
県庁前
奈良女子大学の奈良のうまいものアイスは植村牧場の屋台で買えます。ふひとだんごやさなぶり餅も近くの屋台で売っています。大仏プリンはおむかいの広場です。大和肉鶏肉丼なんかもありますね。
この辺りがなら燈花会、屋台狙い目ポイントです。
890列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 09:51:31 ID:BPbymQgtO
888
精神科医じゃないとわからないと思うよ。
アスペルガーとかでもありがちだしね。
後、起こりうるのは、話者と聞き手に知識差や興味差が格段にありすぎて、お互いの判断基準が違っていたり、聞き手が話者の話を深読みしたり、理解できなくてもそうなるでしょ。
タイムトラベル
昔の農民「どうして昼間と夜、季節があるのかな?」
科学者「それはね、地球の公転や自転により、太陽の光が当たる場所と当たらない場所が変わるからですよ」
昔の農民「お前、何をわけがわからないことを言ってるんだよ。季節や夜と昼は神様が作ってんの。だめだ、こりゃ、こいつ、おかしいや」
科学者「ですから、・・・」
どっちも自己主張が強いからうまくいかない。
相手を受け入れる広量さがあるかどうかじゃないの。
単にきく姿勢
あとは、質問が抽象的すぎたり質問者の興味に偏りすぎていて、何か重大な内容がもれていて、具体的じゃないために聞き手が理解できないケース
891列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 10:01:19 ID:BPbymQgtO
アスペルガーの人は
@質問が具体的じゃないとイライラする
A黒白つけたく、あいまいが嫌いなため、極端な思考に走ることがある
B知的レベルは非常に高く、他の自閉症と異なり、人なつっこく愛想がよくコミ二ケーション能力に長けている
だが、冗談が通じない。冗談にマジ切れすることがある。
また、思い通りの言葉がかえってこないとマジ切れすることがある。
C恋愛は一途である。周りの視線は気にしない。
愛憎であり愛⇔憎のいずれかの感情、または愛⇔絶望(あきらめではない)になる。
アスペルガーって、こういう要素があるでしょう。
892列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 10:03:24 ID:BPbymQgtO
アスペ⇔アスペ
→どちらも具体的対話を好むからもめない。
アスペ⇔抽象概念を好む人
もめる
アスペ⇔具体的対話を望む人
もめない
アスペって理系向きなんだよね。
893列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 10:06:59 ID:0Ul2k1R60
>>892
病気に対する、差別ですよ。
撤回してください。
894列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 10:13:06 ID:BPbymQgtO
かわいそうなのは、IQが異常に高いとか高学歴で知識があるアスペと中途半端な知性のアスペ
アスペより知的レベルが高く、アスペの疑問に即答でき、なおかつ、具体的に答えられる人間、あるいは、アスペの知識範囲内での説明を具体的にしてくれる人間を好み、それ以外に対しては、反発したり、拒否する傾向がある。
確かに人の話を聞かない、聞けない部分はあるかもしれないですね。
医師や教師等の患者との上下関係が存在する立場の職種や研究者にもいることがある。
医師の場合には毎回問診表を取り、患者の言葉を文字という具体的なものに置き換えることでトラブル回避が可能である。
この手の医師の場合、入院時は看護記録等患者の体調記録がある場合にはトラブルがなく、外来での対話という形になってから殿様状態になり、患者との関係が破綻することがある。
895列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 10:20:56 ID:BPbymQgtO
893
そうなんですか!
教えていただいてありがとうございます。
撤回します。
表現が悪かったようですね。
アスペルガーは精神疾患ではなく、高次発達障害です。
病気じゃなくて、高次機能障害です。
だから、病気に対する差別という表現も適当じゃないですよ。
アスペルガー症候群の子供や大人に対しては周りがより具体的な対話をするように心がけることで良い対人関係が築けて、素晴らしい科学者や研究者に育つことがある。
周りが無理解で抽象表現やアスペルガーの子供を理解しないことで862のようなことも起こりうると言いたかっただけです。
アスペルガーは抽象表現が苦手で、具体的な表現でないと理解できない場合が多いですから。
896列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 10:23:43 ID:0Ul2k1R60
>>894
病気に対する、差別ですよ。
撤回してください。
897列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 10:26:41 ID:BPbymQgtO
読み返してわかりました。
891のAとCは確かに誤解を招くかもしれない
A黒白つけたく、極端な
→黒白つけたく、はい、いいえのようなはっきりとした回答を好む
B恋愛については一途であり、愛⇔憎または愛⇔絶望にはなりがちだが、善⇔悪の概念も具体的なので、犯罪や極端すぎる行為に走ることは少ない。
正義感は人一倍強い。
ごめんなさい、肝心のところが抜けていました。
898列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 10:26:52 ID:g9CZZ+2Q0
>>890
横レススマンが>>885読むとまるで連投に精神医学の知識があるようにとれるが、気のせいか?

あと例文?のケースは非常に分かりやすい例だが、
この場合は未来の科学者が過去の農民にレベルを合わせて会話と回答するべき。
なぜなら未来の人間は過去を知ってるが、
過去の人間は未来を知らないから。
そして、質問者が回答者にレベル合わせられる位なら、
聞く前に自分で回答を見つけられるから。

従って回答者がより配慮するべきなのは掲示板においても同様。
このような洞察がないと単なる知識の押し売り、教えるチャンに終始するだろう。
乱文失礼。
899列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 10:36:05 ID:g9CZZ+2Q0
うわ、リロードしてなかったらびっくりした。
なんだよ、アスペアスペって。。。そこまで聞いてないだろ、肝心な事には答えないくせにw

これこそ>>888にある統合失調症なんじゃね?
900列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 10:45:45 ID:E6JTApnu0
連投タンは入院歴のある病気の方ですので、
そう思って対応してください
901列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 10:46:26 ID:BPbymQgtO
ごめんなさい
892でしたね。
実際、アスペルガー症候群の子供を潰すか育てるかは、周りの対応とアスペルガーの子供を見る周囲の姿勢に影響します。
絶えず、具体的な分かりやすい対応をしましょう。あと、切り言葉、捨て口上は決して言ってはいけません。
「出ていけ!」「置いていくよ!」等の言葉の裏を読めないアスペルガーの子供はその言葉を額面通りに受ける傾向があります。
「〇〇だから、〇〇しないで」
「〇〇だから、〇〇してほしい」
こういう具体的な表現をすることで、アスペルガーの子供との対応はうまくいきますし、躾もうまくいきます。
実際にアスペルガー症候群の中には、成功している研究者や芸術家が多いんですよね。
育て方次第というのがアスペルガー症候群の特徴です。
アスペルガーを病気というのは、医学知識がないですよ。
第一、山下清画伯、一人でぶつぶつ言っている知的発達障害はあったけど、天才的な絵を残している。
知的発達障害を馬鹿にして差別している人に山下清画伯の絵がかけるかというとかけないよね。
世界は丸い葡萄のようにつながりあっています。
前レスにも書いたようにきく姿勢です(訊く姿勢と聞く姿勢)。
双方に相手をどれぐらい受け入れられるかの余裕があるかないかで対人関係なんてころりと変わりますよ。
足りないところはお互いが補いあうといい。
精神疾患や発達障害については、差別したり、差別だとたたくよりも、お互いに病気や発達障害を知ること、理解しようとして、臨床心理学や精神医学に基づいた対話を心がけることでお互いにいい対話ができるし、天才を産むことも可能です。
山下清画伯が山下清画伯になれたのは彼を受け入れるあたたかい環境があったからです。
見下しの文化からは何も生まれない。
ご指摘ありがとうございました。
この板のファンがあたたかい人たちでうれしかったです。
902列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 10:48:07 ID:BPbymQgtO
一応、精神医学と臨床心理の観点からアスペルガーについて説明しました。
903列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 10:53:27 ID:BPbymQgtO
むしろ、アスペルガーの子供を育てたり、知的発達障害の子を育てる時に親が色眼鏡で見てしまうほうがダメ!
その子が興味あることを見つけて、そこを伸ばすように心がけることと躾は具体的な分かりやすい言葉で行われることが望ましい。
切り言葉や捨て口上は絶対に使ってはいけない。
親が子に対して受け入れていくことで、普通の子供より素晴らしい才能を発揮することがある。
アスペルガー症候群だったと言われている偉人
トーマス・エジソン
知的発達障害
山下清
分かりやすいでしょ
904列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 10:56:15 ID:5lA5UQiS0
まさに>>898の「教えるチャン」そのまんまだなw



905列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 10:58:59 ID:5lA5UQiS0
自分で「分かりやすいでしょ」とか悦に入ってるとこなんか正に(ry
906列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 11:10:44 ID:BPbymQgtO
加えて、精神疾患は過度のストレス状態や心の許容の範囲の我慢を越えてしまった時に発症する疾患です。
だから、心療内科医や精神科医はカウンセリングで心の傷を探して、癒していきます。
お話でどうしようもない時にだけ、お薬の力を借ります。
精神疾患を持つ人に対する差別は患者によけいなストレスをためさせるために危険です。
また精神疾患だから言っていることがすべておかしいという判断も危険です。
心をすごく傷つけられたトラウマ起因の場合は真実と思いこみがクロスしたり、そこで思考がとどまり真実だからこそ同じことばかり繰り返すケースもあります。
それを交通整理していくのが、心療内科医や精神科医のお仕事です。
また、マスコミの報道には嘘があります。
心神喪失状態の犯罪の場合、精神科医の診断がついているわけですから、入院や通院を伴う精神科の治療が始まります。そのまま野に放たれるわけではありません。
犯罪を起こすほどの重度心神喪失ならば、通常は入院措置、通院でも保護監督付きになると思います。
907列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 11:19:52 ID:BPbymQgtO
むしろ精神疾患や発達障害を差別しているのは、そういうことと全く関係ない板でそういう病気や発達障害を引き合いに出して連投タンを叩いたいる人たちだと思います。
ゆがんだ見下し文化ですよ。
もし、叩いてる人が医療関係者なら即刻反省するか勉強してほしい、病院事務でも同様です。
心のケアができない医療機関に真の医療は存在しません!
そういう見下しの姿勢が一般患者にもないとは言えない。
相手を理解しよう、相手の気持ちになろうという姿勢がない人間に医療や政治は無理だとおもいます。
今日はここまでね。
908列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 11:22:04 ID:BPbymQgtO
真の文化や人と人の関係は見下し文化からは生まれない。
理解と共感、協力から生まれます。
まずはきく姿勢とわかりあおうとする姿勢ですよ。
いじめっ子の論理からは何も生まれない。
909列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 11:23:20 ID:BPbymQgtO
板違いになりましたけど、連投タンは差別や見下し文化が人一倍嫌いですよ。
910列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 11:25:31 ID:E6JTApnu0
>>908
>理解と共感、協力から生まれます。
>まずはきく姿勢とわかりあおうとする姿勢ですよ。

あなたにはこの姿勢がないので、
バカにされていて、相手にされないのです。
ちゃんと治療が終わるまで静かに暮らしていたほうがいいと思います。
911列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 11:28:38 ID:5lA5UQiS0
>相手を理解しよう、相手の気持ちになろう

それをみんなに言われてるんじゃ?w
知っててやらないのか、悪質だな。




912列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 11:44:18 ID:BPbymQgtO
結論からいうと関西観光のいいところは、かつて山下清さんを受け入れたような暖かさがあるところなんだよね。
特に奈良や京都の寺社仏閣、飛鳥や吉野、当尾の里、舞鶴や福知山、伊勢や伊賀上野、和歌山、大阪の大阪天満宮周辺
どこを見ても来た方に喜んで帰ってもらいたいという心意気がある。
何となく関西って温かい。
特に田舎はね。
関西のぬくもりはいいよ。
連投タンが関西のキャッチコピーを作るなら
旅は道連れ 世は情け
あったかーい情けのおもてなし
関西でほっこりしましょ
辺りを適当に縮める

近鉄奈良店の第二回わくわく鉄道フェアに行ってごらん。
鉄オタだからと言って差別なんかされない、本当に楽しめる。
賞品購入や食事(これは当然有料)以外で展示で有料なのはGゲージの90秒100円運転体験だけ
貧しい子も豊かな子にも楽しんでもらいたいという近鉄の心意気
だから30円ぐらいの駄菓子や100円おもちゃの菓子屋横丁を子供ががっかりして帰ることがないように隣りに設置
1階→6階へのエレベーターならそこだけでいい。
いろいろな方に楽しんでもらいたいから、昭和30年代のテレビ番組を無料放映
子供の絵日記の1ページを増やすための企画
こんな温かい企画は関西ならでは
入場は無料です。
913列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 11:46:45 ID:BPbymQgtO
奈良の特徴はうまく探すと安い食事処や境内自由が多かったり、祭で振る舞いがあったりすること
なら燈花会も観覧無料のイベントです。
こういう温かさが奈良なんだよね。
914列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 11:49:02 ID:BPbymQgtO
もてなしと笑顔の文化
すべての人にぬくもりを
奈良大和路
連投タンが奈良のキャッチコピーを作るなら、こんな感じ
ついでに
鹿の好物鹿せんべい
奈良の鹿は食い盛り
鹿せんべいをあげると必ずよって来ます
915列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 11:52:09 ID:5lA5UQiS0
関東には無いっていうのか、ぬくもりが。
江戸っ子には無いっていうのか、心意気が。



比較して優位に立とうとする時点で、
見下し文化、差別じゃないのか?


916列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 11:58:34 ID:BPbymQgtO
サウナについて書かないと粘着されそうな(^_^;)
わかりました
ドンピシャの答えを書きますよ
妙心寺明智風呂は日本初のサウナ風呂
前レスで万燈会を紹介したお寺だけど、八方睨みの龍(天井の龍の絵)や名勝庭園等の見所も多い。
四十八の塔頭があり、すべて見るなら三時間は覚悟すること
特に退蔵院や季節ごとに特別公開される名勝庭園は本当に素晴らしい
紅葉のころの隠れた名所です。
京都は日本のサウナ風呂発祥の地だけあって京都のサウナのレベルは高い
917列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 12:03:04 ID:5lA5UQiS0
サウナ?と思って読み返してみたら、
明智風呂で一晩明かせるのかよw
ホントにトンチンカンな奴だな。
918列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 12:12:54 ID:BPbymQgtO
ただし、明智風呂は展示のためだけで入浴はできません
日本最古の茶畑は高台寺の境内にある明恵上人が茶を植えた茶畑だと言われています
京都で人気がある湯どころをあげるなら
京都市
くらま温泉
大原温泉・湯元民宿大原の里
北白川天然ラジウム温泉
さがの温泉天山の湯
京都市街近郊
仁左衛門の湯
ホテル京都ルミエース京都竹の郷温泉
京都に湯どころがないわけではない
ただし、サウナまではよく知らない
泉湧寺にも浴室という建物があったが拝観のみだったと思う
919列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 12:14:20 ID:5lA5UQiS0
高山寺じゃないか?w


920列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 12:19:59 ID:BPbymQgtO
北白川天然ラジウム温泉とさがの温泉天山の湯だけは書きたくなかった・・
人大杉になりませんように。
ウックウック(T_T)
921列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 12:21:50 ID:BPbymQgtO
すいません
高山寺です。
高雄の方のいいお寺です。
922列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 12:23:00 ID:5lA5UQiS0
北白川は大津から車で通勤してれば知ってるだろw
923列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 12:23:55 ID:BPbymQgtO
特にさがの温泉天山の湯は市街地にあり、便利です。
ウックウック(T_T)
924列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 12:26:46 ID:5lA5UQiS0
この恥ずかしい流れはテンプレとして記録しておきたいなw
925列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 12:38:15 ID:BPbymQgtO
さがの温泉天山の湯のサウナはいいけど、10から25時の営業なんだよ
そこから24時間営業のからふね屋に行くんだよ・・
とほほ・・
926列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 12:38:45 ID:5lA5UQiS0
ところで>>916に明智風呂が日本初のサウナ風呂ってあるけど、
東福寺の浴室もサウナだろ?
明智風呂の方が古いんだっけ?
927列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 12:39:40 ID:BPbymQgtO
24時間過ごせるサウナは知らないもん
京都タワーにお風呂があるのはしってるよ
928列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 12:45:28 ID:E6JTApnu0
929列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 12:49:25 ID:BPbymQgtO
銭湯で深夜1時までならやしろ湯
マジで24時間営業のサウナは知らない
ごめんなさい。
930列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 12:52:42 ID:5lA5UQiS0
>>927
>24時間過ごせるサウナは知らないもん

最初から意地はらないでそう言っときゃよかったのにな。
知らなきゃ教えてもらえばいいじゃん。
からふね屋以外に夜休める場所とか、知らない事なら。
それとも人から(2ちゃんねらから)教えてもらうのが
そんなにイヤか?
931列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 14:40:32 ID:2I+L4wQT0
>>916
>サウナについて書かないと〜
>ドンピシャの答えを書きます〜

サウナの仮眠室を宿代わりに「1泊できる」所でなくては、ドンピシャじゃない。
男性旅行者が宿がわりに使えるサウナは、京都には繁華街中心にけっこうある。
女性用はないので、そりゃあ女である連投は1つも知らない事だろう。

それに24時間営業のサウナなんてない。どこでも午前10時頃に閉店追い出し。
その後掃除タイムを挟んで、午後1時頃に開店のサウナが多い。
932列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 15:11:10 ID:BPbymQgtO
ありがとう
今度行ってみるね
未成年の大学生とかでも大丈夫なの?
933列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 15:16:41 ID:2I+L4wQT0
>>932
息子でも行かせてその報告を、
さも自分の経験のように書くつもりだろうな。
京都の風俗関係の詳細報告も、ついでにお願い。
934列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 15:38:30 ID:ga0vsrvr0
>>932
キミ、大学生でも
935列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 15:42:40 ID:BPbymQgtO
滋賀の雄琴しか聞いたことがないかな?
雄琴にも雄琴温泉がありましたよね
琵琶湖周辺の温泉なら比良とぴあやマキノ高原温泉さらさが有名ですよね。
実は和歌山の白崎がきれいだって書いたけど、その周辺に海が一望できる温泉があるんだよね。
海の里みちしおの湯
日高町唯一の日帰り温泉施設
海を見ながらのお風呂、気持ちいいですよ。
マジで今日はここまでね
連投タンコソーリ情報をもっと知りたい人は990ぐらいで次レスをお願いしますね。
936列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 16:02:57 ID:ga0vsrvr0
真の文化や人と人の関係は見下し文化からは生まれない。
理解と共感、協力から生まれます。
まずはきく姿勢とわかりあおうとする姿勢ですよ。
937列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 16:52:34 ID:FuIOt3250
滋賀の雄琴温泉は、別の意味で気持ちいい。
938列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 17:37:57 ID:BPbymQgtO
ただし、若い娘の店とおばさんのお店があるんじゃなかったの?
939列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 17:41:39 ID:BPbymQgtO
神戸の福原も有名だよね
940列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 17:44:58 ID:QByicO3i0
>>926にもドンピシャの答えを頼みます。

まだ調べてる?
それとも答えたくない?

的外れでないドンピシャな回答お待ちしてます。
941列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 18:19:02 ID:2I+L4wQT0
>>935>>938>>939
40代以上のオバハンでも風の噂でなら聞いた事がある、程度の内容ではぐらかさず、
京都を始終訪れている男性なら、当然経験しているであろう繁華街風俗店ネタで、
安く抜きたい後進へのアドバイスを、できるだけ具体的にお願いします。
942列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 19:37:09 ID:MY9dSKlC0
>>941
ソープ http://qiufen.bbspink.com/soap/
に詳しい情報あるみたいだよ。
よかったね。
いい店見つけろよ。
943列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 19:52:59 ID:2I+L4wQT0
>>942
別にこの事に限らずに、ネット検索で得た知識などでなく、
あなた=連投自身、の実体験話のみで、以後の書き込みはすべてお願いします。
調べた内容を実体験であるかのようにふるまうのは、もうやめて下さい。
944列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 20:18:36 ID:BPbymQgtO
すいません、訂正
ホテルルミエース
→ホテル京都エミナース京都竹の郷温泉
うろ覚えだったので日記を見てわかりました
ここ、セレブ気分があじわえるスパとしては安めなんだよね
薔薇風呂(第三日曜日)やハーブ風呂があり、源泉が二種類
一か所で2か所の湯が楽しめる
連投タンがあげた温泉とスパは京都でも上位にあげられるところなんだよね。
945列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 20:26:05 ID:BPbymQgtO
というより、連投タンは基本行ったところを書いてるよ
だからこそ、行った人がまた連投タンの穴場的な情報がないかとチェックしてアクセスが増える
もともと奈良スレなんか過疎スレだったんだよね。
ただし、感覚的なずれがあるから、各自で確認してくださいと書くことにしました。
だけど、書くことでいろんなひとが連投タンが大好きな奈良や知られざる名花発掘現場から見つかった平等院の蓮、泉涌寺や吉城園の紅葉、依水園の苔寺のような一角を知ってくれるのはうれしいです。
946列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 20:29:21 ID:0IK9E25G0
>>945
ガイドブックに載っているようなことがらを自慢して紹介しても
誰も聞いてくれないよ。
得意な奈良に限定して、奈良スレで活躍すればいいよ。
京都の情報は間違いも多いし、使えない。
947列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 20:46:28 ID:/JitSSkA0
奈良スレでも使えないから来るな。
過疎スレというが、波があるだけで、お前が来ると荒れる。
荒れるのは栄えてるではなく、逆だ。すさんでるんだ。
とにかく他のスレに一切出てくるな。
948列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 20:53:15 ID:BPbymQgtO
今の奈良市の花がきれいなところ
・東大寺大仏殿から二月堂参道(正倉院側)のサルスベリ
・海龍王寺
山門階段のサルスベリ
949列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 20:54:26 ID:BPbymQgtO
開花情報については各自で確認してくださいね。
950列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 21:00:04 ID:MY9dSKlC0
見る、知る → 興味を持ち始める
であるから、
このスレはとても役に立つ
951列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 21:02:02 ID:CL5pJYzh0
>>946
う〜ん、奈良スレには連投は、絶対来て欲しくない。1レスでも書いて欲しくない。
奈良スレの常連は、観光客の質問にドンピシャの回答をして感謝される人が多いのに、
連投はピント外れの自分本位の文を書きなぐるので、連投が来た途端にいつも荒れる。
いい加減なうろ覚えの内容とか誤字・誤情報を、連投は平気で垂れ流すからね。

木津川市在住の京都府民らしいので、京都スレで引き取って下さい。
あるいは、滋賀・和歌山・大阪・兵庫の内容だけにするとか。
952列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 21:24:14 ID:BPbymQgtO
ガイドブックにない1500基の灯籠流しと6000発の関西最大級の花火大会を紹介しまつ!
ドッコイセ福知山花火大会
すごいよ!
953列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 21:31:41 ID:BPbymQgtO
勝手に住家を決め付けるな!
取りあえず、福知山の花火大会はすごいですよ!
954列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 21:41:12 ID:BPbymQgtO
困った時にだけ、来やがって・・
もがりの森の大木のロケ地ですか?
答え、書きに行くわ
955列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 22:08:48 ID:BPbymQgtO
京都スレのどこが間違いなの?
奈良と京都で張り合わないでいいと思うよ。
奈良と京都なら、近鉄で一時間かからないから両方行こうとする人たちもいるし、選択肢に迷ったとき他県VS奈良とか他県VS京都になった時に奈良&京都で勝利もあるかもしれないですよ。
一応、今回は少し他県も入りました。
8月15日は奈良の高円山大文字送り火+春日大社万灯籠+東大寺万燈供養会か京都府のドッコイセ福知山花火大会(市内から2時間ぐらい)かリアルで迷うよね。
兵庫→大阪経由→京都を目指すか京都から兵庫方面を目指すか北近畿で福知山を目指すかだよね。
市内から2時間・・
でも、福知山城とか観音寺とか三段池公園とか見所の多いいいところだよね
隣りの春日には丹波おばあちゃんの里という名所もあるしね。
奈良の三つの大イベント重なりか福知山の関西最大級の花火大会か
奈良は橿原の昼間のほうらんや火祭り(坊城駅)⇔電車(一時間強)⇔東大寺万燈供養会+高円山大文字送り火+春日大社中元万燈籠を入れて四大行事揃いぶみになる!
三重県は伊勢かんこ踊りがある
8月15日恐るべし・・
行事や行事の日時等については各自で確認してくださいね。嵐山経由が一番近いのかな?
956列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 22:29:37 ID:BPbymQgtO
ガイドブックにもでない奈良ネタもあるもん!
8月28日〜30日
ライトアップ『宇陀松山夢街道』
古民家のライトアップという他にないライトアップなんだよね。
ちなみに余り知られてないけど、宇陀にも温泉がある
大宇陀温泉あきのの湯
知ってた?
水着着用屋外バーデゾーンは星がすごくきれいだから必ず水着の用意が必要です!
鯖やばいから、今日はここまでね。
レスも残り少ないから、今後の紹介は少なめになるかな・・
主な行事は前レスにもあります。
行事等や日程については必ず各自で確認してくださいね。
あと、連投タン、大阪の天神祭やPL花火大会に感動しました
大阪の観光用のスレもありますよね
京阪天満橋駅で売っていたねずみ男汁とか江頭茶を見て思わず吹いてしまいました!
面白い自動販売機ですよね。
大阪天満宮、面白かったです。
957列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 22:43:07 ID:mPLzNd8T0
都合の悪いことはスルーして
>>926に答える気が無いみたいなので、代わりに情報を。

東福寺浴室の案内看板です。
http://www.rupan.net/uploader/download/1218461456.jpg


 「禅宗伽藍の現存最古の浴室」
 「所謂「サウナ風呂」である」


と書いてあります。妙心寺も禅寺ですよね?
では>>916


 >ドンピシャの答えを書きますよ
 >妙心寺明智風呂は日本初のサウナ風呂


は明らかに間違いですね。
他にも間違いや誤解を招きかねない案内があるようですが、
一度投稿内容の見直しをされた上で、
ご自分の手で訂正をされた方が良いと思いますよ。
958列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 23:40:35 ID:rMXEyHjdO
ごめんなさい。
推敲なんてまどろっこしいんです!これからも思いついた事をどんどんどんどん書いて行くからネ☆
959列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 23:43:50 ID:upN3wosl0
>>956
ガイドブックに出ていますよ
960列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 01:13:16 ID:ArJ6IOpP0
>>958

未だ自らの手によるお答えがないようですが、
>>957について何らかの釈明がないと

>>916の明智風呂については間違いであると認める
・間違いは認めるが、間違いについて『訂正する気も謝る気もない』

ということになりますが、よろしいのですか?
961列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 01:29:10 ID:pNtg6/zoO
すいません
妙心寺
明智風呂 1587年
東福寺
浴室 1459年
ですね。
962列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 01:45:36 ID:pNtg6/zoO
ただし、東福寺の浴室は東司(トイレ)とくっついた東司浴室
妙心寺の浴室は東司が独立した浴室
おそらくこの形に変化したもので現存最古は妙心寺だったのではないかと思います。
違ってたら、ごめんなさい。
963列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 01:47:21 ID:pNtg6/zoO
従って東福寺の場合、浴室のみならず、東司も日本最古のはずです。
かなり大きな東司のはずです。
964列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 01:49:35 ID:ArJ6IOpP0
>>961
了解です。

このスレでどんどん書くのは全く自由ですし、それを喜ぶ人もいると思いますが、
間違えた情報が(訂正されず)混在したままの、
単なる「情報タレ流し」状態では、
せっかく紹介する情報全体の価値が下がってもったいないと思った次第です。

まぁもう直ぐ次のスレだし、こんなやり取りも過去のものになるでしょう。
是非ご配慮ください。
965列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 01:50:34 ID:ArJ6IOpP0
と思ったら・・・

>>962
東福寺の浴室はとうすとくっついてました?
ちょっと調べてみますね。
966列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 01:59:45 ID:pNtg6/zoO
たぶん東福寺浴室は東司が独立してないにせよ、東司と浴室が同じ建築様式で東司のほうが大きいはず
妙心寺の浴室の時代になって、風呂の外に小さな東司を置く形態に変わったはずです。
この形態の建築様式では妙心寺が最古かと・・・
だから、明智風呂と東福寺の浴室の双方を比べてみたら、面白いかもしれないですね。
967列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 02:09:00 ID:pNtg6/zoO
独立していないにせよ
→独立しているにせよ、独立してないにせよ
どちらも禅宗伽藍造りのはず
しかも、東司のほうが大きいはずです。
妙心寺の時代に建築様式が変化して、その移行期の最古のものが妙心寺だったと思います。
968列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 02:20:37 ID:pNtg6/zoO
すいません
東福寺の東司と浴室は独立していましたね
ただし、東福寺の浴室の建築様式と明智風呂の建築様式は明らかに異なります。
むしろ、東福寺の東司のほうが妙心寺の明智風呂に近い
つまり、建築物として最古なのは東福寺の浴室、建築様式が変化したものとして最古なのが妙心寺の浴室だとおもいます。
ご指摘、ありがとうございました。
969列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 02:33:30 ID:pNtg6/zoO
東福寺
→禅宗伽藍造り
妙心寺
→七堂伽藍造り
特徴的な違いは屋根と玄関にあります。
つまり、七つの建物の中に浴室がふくまれるような形で構成された建築様式で浴室が独立したものは妙心寺が最古ではなかったかと思います。
970列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 03:04:01 ID:pNtg6/zoO
禅宗伽藍造り最古の浴室
→東福寺
七堂伽藍造り最古の浴室
→妙心寺
仏教でそれより古いサウナ風呂
→東大寺大湯屋(鎌倉時代)
創立年代不詳のサウナ風呂
→興福寺大湯屋
お互いに勘違いしていたようですね。
日本最古のサウナ風呂は東大寺の大湯屋
禅宗に限定したら、東福寺の浴室のようですね
ただし、興福寺のほうが古いなら、興福寺が日本最古になりますね。
興福寺の建築様式は室町時代の様式だったと思いますが・・
971列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 03:17:37 ID:pNtg6/zoO
東大寺の大湯屋は鎌倉時代に創建、室町時代に再建という説もあります
湯浴と温浴の混合型ですね。
中世の大湯屋と浴室は以下です
東大寺大湯屋
興福寺大湯屋
東福寺浴室
972列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 03:35:11 ID:ArJ6IOpP0
>>966-969
東福寺の東司の案内看板には確かに

 「禅宗叢林の便所では日本最古最大で、現存する唯一の遺構である」

とあります。
以下、東福寺の浴室と東司の写真です。

東福寺浴室
http://www.rupan.net/uploader/download/1218474634.jpg
東福寺東司
http://www.rupan.net/uploader/download/1218475191.jpg
(参考)妙心寺の浴室
http://www.rupan.net/uploader/download/1218475452.JPG


改めて確認ですが、キッカケとなった>>916
「妙心寺明智風呂は日本初の“サウナ風呂”」
であり、建築様式云々は関係ないと思います。
(七堂伽藍造りの件もしかり)

例えば、寺院の堂塔伽藍の配置は時代ともに変わりますが、
塔の存在が薄くなり伽藍の中央から端に寄っても、
塔は塔です。
単純に「国内最古の塔」を問われた時にあなたは
「○○様式の建築での最古の塔は××寺の塔」
「△△式の伽藍の配置で最古の塔は□□寺の塔」
などと答えるのですか?
質問者は具体的な条件を示さないのに、そのような回答を望んでいると思いますか?
973列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 03:59:18 ID:ArJ6IOpP0
(つづき)
どうしても「妙心寺が最古」にしたいようですね・・・w
あなたの「負けず嫌い」が「曲げられた解釈」につながらないことを願います。
曲解の最たるものが先ほどリロードして読んだばかりの

 >>970
 >お互いに勘違いしていたようですね。
 >日本最古のサウナ風呂は東大寺の大湯屋
 >禅宗に限定したら、東福寺の浴室のようですね

あなた以外の誰一人「○○が日本最古の浴室」とは言ってませんよ。
あなたの「明智風呂が日本最初のサウナ風呂」に対して
>>957では「それは間違い」と指摘しただけで、
「サウナは東福寺が日本最初」とはどこにも書いて無いことは、
スレを全て読めば誰でも分かる明白な証拠です。

言い換えると、
東福寺の浴室は「明智風呂が日本最初のサウナではない」ことを証明する為、
『例示』したに過ぎません。
>>957でもきちんと「“禅宗伽藍の”現存最古の〜」と記してあります。
だから比較する際の注記として「妙心寺も“禅寺”ですよね?」とわざわざ記したのです。


どうやら勘違いしているのはあなた一人のようです。
(若しくは意図的に曲解して話を逸らす目的か)
あなたが一生懸命調べた>>962-971の内容は、
今回の本題から外れた「豆知識」でしかないのです。
豆知識はどうぞ別の機会に生かしてあげてください。

結論は、
「明智風呂が日本最初か否か」に関して、あなた(連投タン)は間違えた情報を投稿した。
ただそれだけのことです。
974列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 08:14:50 ID:7kNYna2D0
自分の間違いを裏付ける資料を
自分で探してきちゃったよw >970

975列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 09:17:06 ID:pNtg6/zoO
福知山花火大会、すごいんだよね
関西唯一の二尺玉スターマイン
リアルで奈良のほうらんや火祭り+高円山大文字送り火+春日大社中元万燈灯籠+東大寺万燈供養会の奈良のイベント四つどもえかで悩むなあ
あ、京都、他じゃ見られない花背の松上げも8月15日だね。
8月15日、おそるべし!
976列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 09:35:27 ID:pNtg6/zoO
今日の連投タン超スペッシャル花火情報
NHKの花火の舞台となった舟屋のライトアップと台舟からの打ち上げ花火
8月30日
京都府
伊根町
FUNAYAの里
ベイエリアフェスティバル
日時や行事については各自で確認してくださいね。
977列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 10:07:32 ID:XHfN93VR0
>>975
関東だとワンシーズンに1都県だけで同じ規模の花火大会が10回くらいあったりするから
そんなに騒ぐほどじゃないけどな。
978列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 10:16:55 ID:rDym17p70
福知山花火大会って、そんなにすごいんですか?
979列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 10:41:51 ID:AEMj8iHx0
オレの近所でこの間1万発、最大が二尺の花火大会あった。
確か同じ日に車で1時間も離れてないところで1万3000発くらいの花火大会もやってたはず。
それに比べても特別すごいとも思わんが。
980列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 10:57:15 ID:AEMj8iHx0
調べたら同じ日に更に別方向に車で1時間のところで8000発の花火大会もやってた。
ちょっと足のばして車で1時間半くらいのとこでも8000発の花火大会。
つまり半径が車で1時間半の中で8000発以上の花火大会が4個所で同時にあったから、
福知山が特別すごいとは思えないな〜。
京都から福知山って遠いのかな?
981列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 11:11:04 ID:AEMj8iHx0
地図を眺めた感じじゃ
直線で東京都庁〜群馬の藤岡くらいの距離?
すげぇ遠いなぁw
982列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 11:33:24 ID:pNtg6/zoO
それだけの規模なら、琵琶湖花火大会とか淀川花火大会かな?
京都府の北の方は宮津の灯籠流しと花火もあるよね。
この灯籠流しって日本三大灯籠流しなんだよね。灯籠の数がすごい。
8月16日じゃなかったっけ
京都の五山の送り火と同じ日だよね。
8月16日
・京都五山の送り火
・宮津 灯籠流しと花火大会
983列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 11:41:19 ID:pNtg6/zoO
宮津灯籠流し花火大会ですよね
行事や日時は各自で確認してください。
あまり知られていない京都府の北のお祭りを紹介してみました
984列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 14:41:56 ID:Ke42Vbho0
有名
985列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 16:08:27 ID:FBb8GUOJ0
>関西唯一の二尺玉スターマイン

そんなもの、世界中にもないわ。スターマインの意味くらい調べろよアホが。
福知山のプログラムには「北近畿随一 二尺玉 1発」となっているだろ。
986列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 16:18:33 ID:pNtg6/zoO
吉野の友人からさらに花火の情報をゲット
8月15日16日
吉野川祭
花火、レーザーショー、灯篭流し等
ただし、花火はお天気次第
行事の日時や天候、行事の有無については、くれぐれも各自で確認してください。
987列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 16:25:29 ID:pNtg6/zoO
福知山の花火大会って6000発ぐらい行くよ
一発はばかでかい関西随一の大きさの空全体が花火みたいな二尺玉でしょ。二尺って行ったら、すごく大きな花火だよね。それより仕掛け花火のほうが面白そう。
988列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 16:43:16 ID:pNtg6/zoO
調べました
スターマイン(連射花火)が演出のある芸術的な仕掛け花火なんですね。すごいよ!
それがプログラムに四つか五つぐらいありました。花火と音の共演だよ!
和歌山の花火で一万発規模もありますね。ただし、これは8月末までに何回かあるから、別の日に行く手もありますね。
989列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 16:48:36 ID:pNtg6/zoO
和歌山の1万発ぐらいの花火のタイトルはスターライトイリュージョンで九月の半ばぐらいまでに何回かあるみたいね。
行事や日時、天候、天候による花火の有無についてはくれぐれも各自で確認してください。
福知山の花火は北近畿最大と言われるすごく大きな規模の花火だよね。
990列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 16:59:28 ID:pNtg6/zoO
福知山、すごい
スターマイン(連射)十発以上+仕掛けスターマインで15強、他を合わせて6千発
仕掛けスターマイン!すごい!
そこに近畿随一の二尺玉、すごいよね。
991列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 19:25:42 ID:h26givNn0
すごいかどうかは実際に見てから言ってくれ。
規模や構成でもっとすごいのは全国で他にもあるんだから。
それから、基本的に行ったところの紹介なら、過去の参考としてで構わんから自分で撮った写真を載せてくれ。
行ったんだろ?
で、それはブログ作ってそこで紹介すればいいじゃん。
イベントお知らせコーナーとかコソーリ情報コーナーとか作って。
それに見出しつけとけば情報バンク的にずっと残せるし、いつでも調べられるのに。
きっとすごいヒット数でブログランキング上位も夢じゃないに違いない!



え?間違いウソ情報の証拠を残したくない?WWW



992列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 20:20:03 ID:Phux4jyz0
奈良に事以外は何もしらないんだよ、このひと
993列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 23:39:55 ID:TchJBijC0
>>979
佐倉近郊ですかw
994列島縦断名無しさん:2008/08/13(水) 00:42:00 ID:LNEPGp950
誰もが知っていることを、
さぞ珍しい知識のように書いて喜ぶのが
この連投っていう人ですか?

京大病院に入院されている、という。
995列島縦断名無しさん:2008/08/13(水) 00:49:02 ID:gNcZkREa0
ウォーカープラスの花火大会で調べてみた。
そこのサイトで紹介されている分だけでとりあえず計算。
遊園地の定期的な花火とか除いての概数だが、


京都   48,650発
大阪   49,500発(PL花火2万発含)
兵庫   96,380発
奈良   15,200発
滋賀    31,600発

東京   113,100発
神奈川 125,200発
埼玉   120,300発
千葉   132.550発


なるほど、関東の人からみたら関西はしょぼいかも。
京都、大阪、奈良の云わば3都あわせた打ち上げ数と
東京など1都3県それぞれ単独都県での打ち上げ数が同じ位なんだな。

連投タン、2ちゃんは全国の人が見るんだから、
「すごい、すごい」ってあんまりはしゃがないほうがいいよw
(福知山が「すごくない」と否定してるわけじゃないよ)
996列島縦断名無しさん:2008/08/13(水) 01:08:17 ID:LNEPGp950
>>995
数で比較するのも悲しいがw
997列島縦断名無しさん:2008/08/13(水) 01:32:21 ID:gNcZkREa0
>>996
確かに花火の大きさとか打ち上げの構成も大事ですよね、見せ方とか。
でもまぁ「数」が一番客観的な尺度かな、と。
998列島縦断名無しさん:2008/08/13(水) 04:18:55 ID:LwETIAAV0
このスレ終盤の恥ずかしい流れを
初心者への案内用にまとめておくのもいいだろう

単に連投でウザイだけでなく病的である一例として


999列島縦断名無しさん:2008/08/13(水) 06:03:40 ID:6yBlj72n0
連投
1000列島縦断名無しさん:2008/08/13(水) 06:04:21 ID:6yBlj72n0
は、早く入院しろ


1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。