952 :
列島縦断名無しさん:2008/05/26(月) 00:37:07 ID:5NK/wF2Y0
>>946 もともと「宇治茶」の生産地だったと言うことだよ。
信楽朝宮とか、宇治田原、和束などで生産されたお茶が
宇治に集荷され「宇治茶」として売られているわけ。
近年になって地元ブランドをつけて売られるようになってきた。
953 :
列島縦断名無しさん:2008/05/26(月) 10:22:52 ID:zKHSu8p80
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20080526/CK2008052602000007.html 甲賀で研究者が講演 万葉木簡発掘記念
2008年5月26日
紫香楽宮(しがらきのみや)跡とされる甲賀市の宮町遺跡で万葉集の歌が書かれた
木簡が初めて見つかったのを記念する講演会が25日、同市の信楽中央公民館であった。
歴史ファンら180人が、発見にかかわるなどした研究者の話に耳を傾けた。
万葉集の「安積香(あさか)山」の歌の文字を昨年12月に見つけた栄原永遠男・大阪
市立大大学院教授(日本古代史)が登壇。木簡が見つかった排水路跡から、たき火に
使ったとみられる大量の焼け焦げた木の枝や根が大量に出土したことに触れ、「木簡が
もう5ミリ燃えていたら(発見は)アウトだった」と話し、会場を沸かせた。
国文学が専門の村田正博・同大大学院教授は、木簡の両面に書かれた2つの歌が、
古今和歌集の序文・仮名序で手習いの初めに学ぶ歌の「父母」とされている関係について
解説。「宮廷で歌への関心が高まったころに、ちょうど万葉集の編さんが始まり、その
一方で手習いに歌を学ぶ場があったことを、この木簡が示している」と解説した。
紫香楽宮跡
駅名は「しがらきぐうし」
955 :
列島縦断名無しさん:2008/05/27(火) 00:50:51 ID:UJzrRuzc0
湖北の廃村や峠道いいなー。
秋に落ち葉踏みしめて散策していると癒されるー。
956 :
列島縦断名無しさん:2008/05/27(火) 12:18:32 ID:sm40LTX+O
熊さん注意!
957 :
列島縦断名無しさん:2008/05/27(火) 14:35:49 ID:asYE6eSW0
>>957 げんこつ一回で止めときゃよかったのにね
親がちゃんとこの後子供に説教してたらいいが・・・・・
甘やかすとどこまでもつけあがるからな〜
難しいところではあるが
げんこつ1回でもこんな子の親は被害届出すでしょ
親がちゃんとしつけていれば起こらなかった問題
自転車が壊れてても弁償されないんだろうなぁ
それはガキが悪い
でも用水路に投げ捨てたくなる程邪魔な自転車たまにあるよね
962 :
列島縦断名無しさん:2008/05/27(火) 19:35:55 ID:RHb/mHKQ0
死体の胴体はまだか?
>962
胴体は生きてるかもしれないんだから不謹慎な言い方はよせ。
比叡山ドライブウェイ
料金高いとおもた
(滋賀でOK?)
965 :
列島縦断名無しさん:2008/05/28(水) 21:56:45 ID:PYbBLKkc0
>>964 ありゃ比叡山に散在する寺の参拝料をまとめて払ってるみたいなもんだ
展望台の庭園は別で入場料が必要だし、近江商人はえげつない
>>966 ちなみに延暦寺が出資しているのは奥比叡ドライブウェイだけだ。
比叡山ドライブウェイには出資していない。
ちなみに「比叡山ドライブウエイ」も「奥比叡ドライブウエイ」も
どちらのCMソングも口ずさめるおいらは滋賀県人w
>>968 延暦寺の東塔へ行けばいやほど聞けるよな。
970 :
列島縦断名無しさん:2008/05/30(金) 20:54:20 ID:MW4Nuei90
滋賀って魅力無いところだな
971 :
列島縦断名無しさん:2008/05/30(金) 21:09:27 ID:uJsUo3c80
魅力ない煽りだな
972 :
列島縦断名無しさん:2008/05/30(金) 21:18:57 ID:MW4Nuei90
滋賀ってうんこくさいね
このまま次スレが立たなかったら、魅力なし認定
とりあえず975
>>滋賀ってうんこくさいね
近江八幡とかの田園地帯はしってると
クンクン臭うお><
で?っていう
980
981 :
列島縦断名無しさん:2008/05/31(土) 20:24:10 ID:kNbgJZd6O
滋賀県人がウンコ垂れ流した水をありがたがって飲んでいるのが
京都・大阪の人たちです。
>>981 滋賀県民の本心はそう思ってる人も多いけど、あんまりそういうこと書かないほうが・・・。
にしても、滋賀は河川の上流なのに、あまり特権意識のようなものがないよね。
別に特権でもなんでもなく、ただそこに住んでるだけだじゃないの?
ありがたがれとか言う方がどうかと思う
984 :
列島縦断名無しさん:2008/05/31(土) 21:00:40 ID:kNbgJZd6O
節水とは水道料金を節約することです。
庭にまく水や洗濯は風呂の残り湯ではなく、琵琶湖からタダで汲んできます。
985 :
列島縦断名無しさん:2008/05/31(土) 21:18:11 ID:9ZBJu/JK0
琵琶湖が水源地だなんて
悲惨だね
雄琴のソープの排水はどうなるんだ
986 :
940:2008/05/31(土) 21:57:48 ID:e8EsoecF0
>>947 お返事遅くなってすいません…。
女一人で行きましたが、正直少し怖かったです。
小野篁神社近くの古墳にはほんとに「熊に注意!!」のたて看板もあったしw
けど、地元の人が「よく来てくれた!」って歓迎してくれましたし、
小野妹子の墓(古墳)あたりは住宅街ですし、
お友達と昼間に行く分には大丈夫だと思います。
>>950 そうなんです!
古代史好きには近江は避けて通れない場所ですよね。
去年、継体天皇ゆかりの高島に行ったときにも、父彦主人王と地元の豪族三尾氏とのつながりがとても深かったと初めて知ったし、
そこから継体天皇はお妃もらったんだなとか。
安閑神社に「秀真伝」と関係がある?古代文字の石碑があったりとか、もうワクテカでした。
新幹線から見える伊吹山を見るたび、ヤマトタケルのことを思い浮かべます。
990
995
996
998
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。