連投タンが関西を語るスレッド 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952列島縦断名無しさん:2008/05/28(水) 08:02:25 ID:/15AnbHiO
明日はいよいよ不退寺の業平忌ですね。
京都でも、業平忌があるようです。
不退寺は花の寺で、業平忌の頃には美しく、荘厳な行事も好きなので、よく行きます。
京都はどこなのかな?
ぐぐってみます。
953列島縦断名無しさん:2008/05/28(水) 08:07:21 ID:/15AnbHiO
ごめんなさい
明日じゃなくて、今日5月28日だ!
5月28日
業平忌
奈良:不退寺
京都:十輪寺
マジ、ごめんなさい。
一日、もやすみしたのを忘れてた!
954列島縦断名無しさん:2008/05/28(水) 08:14:47 ID:/15AnbHiO
不退寺に行くなら、海龍王寺と法華寺まで足を延ばしてもいいかもしれない。
連投タンなら、奈良交通の市バス一日乗車券(500円)で、不退寺→海龍王寺・法華寺→たぶんないと思うけど、時間があるなら、近鉄西大寺という方法をとるかな?
時間が余ると、西大寺駅近くの西大寺に行くとか、平城京に行くとか、西大寺から近鉄電車で霊山寺の薔薇園に行ってもいいかな?
ただ、霊山寺の場合、バスが少ないために二人以下だと、バスの時刻表のチェックが必要、三人以上だと、タクシー利用でも、バス代とあまり変わらない
タクシーは多いです。
955列島縦断名無しさん:2008/05/28(水) 08:28:40 ID:/15AnbHiO
海龍王寺で見逃してはいけないのは、五重小塔、あれは、海龍王寺しか見られないと思う。
西大寺で見逃してはいけないのは、観音菩薩。本当に素晴らしいから。
霊山寺に行くなら、薔薇園の時にしかオープンしないカフェテリアには行っておきたい。
今はさつきの季節だけど、京都の清水寺はさつきのほうが多く、隠れたさつきの名所。知恩院の知恩院前バス停門前のさつきもきれいですよ。
バスオタ情報としては、近鉄山田川駅前の奈良交通バスターミナル前のさつきがきれいです。
嵐電桜のトンネル→高の原駅のつつじのトンネル→近鉄山田川奈良交通バス停のバスターミナルは隠れた花の名所かもしれないですね。
956列島縦断名無しさん:2008/05/28(水) 08:43:31 ID:/15AnbHiO
奈良のさつきの名所は依水園と慈光院
慈光院のさつきと矢田寺の紫陽花は地元では有名です。
ちなみにガイドブックにあまりでない花ショウブの名所を一つあげるなら、大和民俗公園や馬見丘陵公園がそうですね。
壺坂寺のラベンダーが蕾をつけ始めたそうです。今年はいつもより、花が早いかもしれないですね。
連投タンはゆっくりお茶をいただきながら、眺められる京都の等持院のつつじやさつき、お茶席の静けさとつつじやさつきの美しさが楽しめる慈光院は好きです。
癒しの空間ですね。
次レスを希望される方がおられたらお願いします。
鯖負荷軽減のために、観光案内(歴史)、観光案内(観光)にしていただけると有り難いです。
歴史の方は、しばらく歴史板を使います。
957列島縦断名無しさん:2008/05/28(水) 08:50:15 ID:/15AnbHiO
不退寺で見逃してはいけないものは、ウワナベ・コナベ古墳の石棺ですよ。
958列島縦断名無しさん:2008/05/28(水) 09:51:35 ID:jThx72Xj0
連投専用スレなんて、1つでもあれば御の字と心得るべき。
短文分割連投癖は控えて1レス1レスを大切にし、進行スピードを抑える事を学習しなさい。

>>955
>海龍王寺で見逃してはいけないのは、五重小塔、あれは、海龍王寺しか見られないと思う。

奈良時代の国宝の五重小塔は、元興寺極楽坊と海龍王寺の2箇寺にある事は、
ある程度奈良を回っている人だったら、まず知っていて不思議はない有名な話。

現在の安置場所は、元興寺極楽坊は総合収蔵庫内、海龍王寺は西金堂内。
元興寺極楽坊の五重小塔は、元々現元興寺小塔院安置で、近代になってから極楽坊に移安。
どちらの五重小塔も、レプリカとか試作品とかではなく、
通常の大きな五重塔と同じ意義をもって、元興寺と海龍王寺の創建当初から安置されたもの。

>>957
>不退寺で見逃してはいけないものは、ウワナベ・コナベ古墳の石棺ですよ。

不退寺の裏庭にある刳抜式石棺棺身は、ウワナベ古墳出土でもコナベ古墳出土でもない。
かつて不退寺の北方にあって現在は墳丘消滅している、平塚古墳出土と伝わる。
959列島縦断名無しさん:2008/05/28(水) 13:11:43 ID:/d/dgRD70
>>956
専用スレを増やして欲しいみたいだけど…
そもそも何故自分が専用スレ=隔離スレに『隔離』されているのか
よく考えて自覚して下さい。
960列島縦断名無しさん:2008/05/28(水) 14:39:44 ID:/15AnbHiO
すごい!
元興極楽坊にも、そういえばありましたね。
元興寺、ご本尊様の他にも、小さな仏像がたくさんあって良かったです。
お向かいはお酒屋さんでした。
博物館と本堂があるんですよね。
961列島縦断名無しさん:2008/05/28(水) 14:41:47 ID:/15AnbHiO
連投タンが行った時の看板には、ウワナベ・コナベとあったように思うが、違うの?
ありがとう。
962列島縦断名無しさん:2008/05/28(水) 14:49:11 ID:/15AnbHiO
ウワナベ古墳付近ですね。草刈りの鎌を石棺で研いだ跡があって、おいおいって思いましたよ。
963列島縦断名無しさん:2008/05/28(水) 14:59:52 ID:/15AnbHiO
そういえば、元興寺極楽坊も般若寺も紫陽花の名所ですよね。
前には吉野の七曲がり紫陽花園を紹介しましたよね。
矢田寺や岩船寺、三室戸寺、奈良と京都って紫陽花の名所が多いですよね。
薔薇の美しいお寺も多いですね。霊山寺、おふさ観音、松尾寺ですね。
おふさ観音の近くにはさなぶり餅とふひとだんごという奈良の名物スイーツがあります。ふひとだんごはしっとりもちもちしただんごにきなこがまぶしてあっておいしいんですよね。
964列島縦断名無しさん:2008/05/28(水) 15:09:11 ID:/15AnbHiO
京都の等持院に行った時の連投タンの楽しみの一つが、等持院まんじゅうを近くの菓子屋で買うことなんだけど、最近、売り切れがたまにある。少し悲しい。
等持院に行っていつもオーッと思うのは、歴代足利将軍の座像とまるで生きているかのような修行僧の像だな。
等持院を拝観するなら、必ず順路通りに歩き庭を眺めることがポイントだな。観る場所ごとに景色が違う。
965列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 01:10:56 ID:tfSthtXa0
レンゲツツジの蜜は猛毒


966列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 12:29:49 ID:ifoaa0dfO
本日の連投タンルポは松尾寺でつ!
近鉄大和郡山駅でおり、奈良交通のバスに乗って、松尾寺口でおり、2キロの道を歩きます。
途中、バスからすごーく大きい天理教郡山大教会が見えました。
参道には、杵築神社というガイドブックにない神社と天理教天正十分教会が向かいあって、建っています。
967列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 12:41:19 ID:ifoaa0dfO
その間の道を真っ直ぐ行くと、左手に蓮光寺、右手に松尾寺に続く看板が見えてきます
968列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 12:50:15 ID:ifoaa0dfO
蓮光寺から松尾寺までは急坂(傾斜角40度ぐらい)になっています
美しい山の緑や竹林をみながら歩きます。
途中には石仏もあります。
969列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 12:56:16 ID:ifoaa0dfO
急な坂を登りきり、なだらかな坂に入ったところでふりかえると、奈良と郡山の町並み、奈良の山々が一望できます
坂の途中では、若草山も見えていました。
この景色め松尾寺の楽しみかもしれないですね。
970列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 13:14:59 ID:ifoaa0dfO
また、急坂を登りきると、美しい紅葉が迎えてくれます。薔薇園は六月五日まで。
薔薇のステンドグラス展は五月三十日までです。
薔薇の報告は次スレで。
971列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 13:24:17 ID:ifoaa0dfO
松尾寺の薔薇園、今、満開です。
四、五本は盛りすぎかな。
薔薇園の入園料無料もうれしいですね。
厄除けでは、かなり有名なお寺です。
松尾寺と岡寺が奈良の厄除けの両横綱ですね。
きれいです。
972列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 13:38:39 ID:ifoaa0dfO
松尾寺で写真に収めておきたいのは薄紫のばら(こちらは今、見頃)と、赤紫の珍しい八重のボタンのようなミニ薔薇(こちらは散り初めで、蕾も数個)ですね。
珍しい色の薔薇です。
973列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 13:45:26 ID:ifoaa0dfO
連投タンが初めて目にする奈良の光という奈良らしい薔薇は満開散り初めとはいえ、満開の優美な美しさ
みたい方は急いだほうがいいかもしれません。
クリスチャン・ディオールと並んで咲いています。
974列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 13:56:01 ID:ifoaa0dfO
松尾寺薔薇園まとめ
・珍しい薔薇が多い
・正当派イングリッシュガーデン
・段階的に咲く薔薇が多く、散り初めと蕾が混在する薔薇が多く、一本の薔薇を長く楽しめる。
一週間前から、この週末過ぎぐらいが満開時期かな?
現在は満開(ほんの一部散り初め)です。
975列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 13:58:50 ID:ifoaa0dfO
肝心の奈良の光の場所は、石畳の坂道をくだった右手の石垣のところだよ!
976列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 14:06:29 ID:ifoaa0dfO
追加
万葉という美しい奈良らしい薔薇もありました。
977列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 14:28:53 ID:ifoaa0dfO
松尾寺の薔薇園は霊山寺の薔薇園とともに一度は行っておきたい薔薇園。
タクシーや長い歩きでも訪れたい人気のあるお寺のようで、おみくじがたくさんくくりつけてありました。
美しい山寺です。
医学の神様の像もありましたよ。
978列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 14:32:22 ID:ifoaa0dfO
薔薇が有名ですけど、つつじや新緑も美しいお寺です。
979列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 14:55:09 ID:ifoaa0dfO
近鉄郡山駅→松尾寺口 奈良交通バス運賃350円+徒歩2キロ
4名ぐらいなら、タクシーを検討してもいいかもしれませんね。
980列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 15:22:34 ID:ifoaa0dfO
松尾寺まとめ
奈良の雄大な自然(田園風景・時々急坂)の中にある緑と花の美しい厄除けで有名な古刹
981列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 16:05:32 ID:ifoaa0dfO
松尾寺の帰りに奈良県立民俗博物館に寄ってみました。
何本か盛りをすぎていますが、まだまだ五月並木が美しい
いろいろなつつじの木がありますね。
まさしく、つつじと五月の隠れた穴場
公園とくっついていますから、後ほど公園の方をご紹介しましょう。
美しい奈良県立民俗博物館の五月並木はまだ蕾の木もあり、まだまだ楽しめそうですね。
982列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 16:15:56 ID:ifoaa0dfO
奈良県立民俗博物館、200円の入場料の割に超充実
昔の農家や林業の家、人々の暮らしにまつわるものが展示されています。
奈良の昔話を知ることができるビデオコーナーもありましたよ。
入館4時30分まで
奈良のお勧め博物館です。
983列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 16:25:24 ID:ifoaa0dfO
奈良民俗博物館で大正時代の漫画雑誌を最後ぐらいにみて、公園に向かいました。
梅がいくつか実をつけていました。梅のころはみごとでしょうね。
その後、花菖蒲園に向かいました。半分ぐらい咲いてきていますね。まだ蕾もあります。
満開の五月と風車、菖蒲の競演が見られます。
984列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 16:34:52 ID:ifoaa0dfO
奈良県立民俗公園、四季おりおりの植物、ふと、奈良の田舎町に迷いこんだ雰囲気、美しい公園です。
この公園については、連投タンは純粋に癒しの空間として楽しみたいので、ルポはこの辺りで。
ただし、広いです。
菖蒲園は無料でした。
985列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 16:53:46 ID:ifoaa0dfO
忘れてました。
奈良民俗博物館の見所の一つが、古い九つの住宅の展示
古い山村の家がそのまま見られます。
連投タン的にコースを立てるなら、朝:松尾寺の薔薇園→奈良県立民俗博物館・奈良民俗公園
紫陽花の頃なら
矢田寺→奈良民俗博物館・奈良民俗公園もいいかもしれませんね。
入館が4時30分までと早めなので、注意してください。
民家の方は広いので、4時までぐらいには、入っておきたい。
お金をあまり使わないのも、この博物館と公園の魅力ですね。
986列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 17:09:23 ID:D90qGefO0
矢田坐久志玉比古神社に寄らなかったとはモグリ
987列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 17:11:53 ID:ifoaa0dfO
奈良県立民俗博物館・大和民俗公園
先ほどのコースで、すべて回るなら、二時か三時ぐらいに入ったほうがいいかもしれません。
海外の方には、かなり魅力的な博物館、魅力的な公園になると思います。
1、安い
2、古い日本の民家や昔の日本の姿が見られる。
日本人にとっても、もちろん魅力的
まさしく魅力的な癒しの空間です。
988列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 18:18:26 ID:ifoaa0dfO
教えていただいて、ありがとう。
源九郎稲荷神社とかも行きたいです。
大和郡山は連投タンが、行き近鉄⇔帰りJRという方法を使うところ
老舗の源九郎餅があるレトロな昭和っぽい近鉄大和郡山駅⇔JR大和郡山駅の商店街がいいから
途中の薬園八幡神社も魅力ですね。
989列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 18:31:06 ID:ifoaa0dfO
商店街を歩いて行くと、外堀緑地に辿りつきました、こういう空間があったんですね。なかなか面白い空間ですね。
大和郡山の子供さんたちやワンコは、大和民俗公園、外堀緑地、いろいろ遊んだり、お散歩できる空間があって幸せですね。
990列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 21:04:20 ID:ifoaa0dfO
ネタではない大和郡山ネタ
大和郡山には高田大神社という神社があり、壺明神という神様がまつられています。
991列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 21:14:57 ID:ifoaa0dfO
台(旧字)明神説が出ました。だとしたら、すみません。神様、ごめんなさい。
連投タンは壷明神と読みました。
台明神なら、台与(とよ)につながりますよね。
矢田寺行の臨時バスが5月31日から出るので、教えていただいた神社には、その頃、行きたいでつ!
大和民俗公園の紫陽花もちらほら咲き初めていました。
992列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 22:01:45 ID:ifoaa0dfO
奈良県立民俗博物館 5時閉館(入館4時30分まで)
大和民俗公園
民家公開
4時修了(全部回るには、2時ぐらいには入っておきたい)
先に民家を回ったほうがいいかもしれません。
993列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 22:19:51 ID:0Ql7/R3S0
 
994列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 22:20:37 ID:0Ql7/R3S0
 
995列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 22:21:15 ID:0Ql7/R3S0
 
996列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 22:22:12 ID:0Ql7/R3S0
 
997列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 22:22:39 ID:0Ql7/R3S0
 
998列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 23:17:47 ID:kE9D8flD0
まもなく
999列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 23:18:21 ID:kE9D8flD0
終点の
1000列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 23:50:55 ID:AMN0h4/T0
奈良でつ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。