大阪観光案内 16泊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
大阪旅行・観光についての情報を質問・提供・交換するスレッドです。
大阪旅行のアドバイスを求められる方はとりあえず、過去ログと>>2以降の
テンプレに目を通した上で、いつ頃、どういう人数構成で来られるのか、
観光場所や食事の好みなどはどのようなものを希望しているか、など
できるだけ具体的に書いて質問される事を推奨。
ただ「お勧めお願いします」では、何をお薦めしていいのか判りません。
*荒らし煽りは言うに及ばず、
自分の気に入らない意見や書き込みがあったとしてもスルー願います。

前スレ
大阪旅行観光案内十五泊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1195885356/




2列島縦断名無しさん:2008/02/07(木) 07:44:53 ID:e0mvRwPK0
過去ログ

大阪旅行観光案内十四泊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1190611462/

大阪旅行観光案内十三泊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1185765934/
【水都】大阪旅行10【商都】 (実質十二泊目)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1173357222/
大阪観光案内10 (実質十一泊目)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1173166004/
大阪旅行9 (実質十泊目)
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/travel/1166446025/
大阪旅行8泊目
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/travel/1156406222/
大阪旅行7
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1148033301/
大阪旅行六泊目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1143443596/
やっぱり大阪市内観光だな
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1133080020/
【道頓堀】大阪【新世界】四泊目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1109897588/
【道頓堀】大阪【新世界】二泊目(実質三泊目)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1079671890/
【ミナミ】大阪旅行【キタ】其のニ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1079658706/
【道頓堀】大阪旅行【新世界】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1061999939/

3列島縦断名無しさん:2008/02/07(木) 07:45:37 ID:e0mvRwPK0
大阪府定期観光バス
ttp://www.bus.or.jp/teikan/db/teikan_user_navi.cgi?area=2700
大阪市観光情報
ttp://www.city.osaka.jp/sightseeing/index.html
大阪を周る方法の一つとしてのレンタサイクル ;関西レンタサイクル案内サイト
ttp://www.winriver.net/kansai/discount-k/bicycle-k.html
ヘリコプターで遊覧飛行 大阪航空株式会社
ttp://www.sky-high.co.jp/day_cruise.html
なにわ探検クルーズ
ttp://www.ipponmatsu.co.jp/naniwa/info.html
大阪水上バス、水都号アクアmini
ttp://suijo-bus.jp/cruise/aquamini.aspx
大阪市内地下鉄・バス共通一日乗車券
ttp://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/price/kyoutu_no-mycar.html


4列島縦断名無しさん:2008/02/07(木) 07:46:17 ID:e0mvRwPK0
*大阪市内地下鉄・バス共通一日乗車券 850円
毎週金曜日と20日(ノーマイカーデー)は600円 駅の自動券売機で買える
*2000円で色々な施設入れる「大阪周遊パス」
共通一日乗車券は私鉄には使えない。こちらなら大阪城や色んな博物館も行くつもりならかなり元が取れる。
*関西一円を回るなら『スルッとKANSAI3DAYチケット』
5000円と値ははるけど、関西一円のほぼ全ての私鉄・バスに乗れる。
5列島縦断名無しさん:2008/02/07(木) 07:47:33 ID:e0mvRwPK0
ホテルなどの割引情報もあるし、かなりの大阪遊びの情報が載ってるみたいです。
大阪ナイトカルチャー
ttp://www.osaka-nightculture.com/
ブログで大阪ナイトカルチャー
ttp://yaplog.jp/nightculture/

道頓堀の情報は、ここ
ttp://www.dotonbori.or.jp/
Q:大阪城公園へはどの駅から?
A:大阪城公園へはこの地図を見て好きなところで降りてください。
ttp://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E135.31.51.230N34.41.6.130&ZM=8&SZ=1&MT=%C2%E7%BA%E5%BE%EB&sw=1&P=1001E135.31.51.230N34.41.6.130&P2=E135.31.51.230N34.41.6.130&C=127&A1=&M1=&C=2128&A2=&M2=
Q:大阪のエスカレーターは右並びですか?
A:大阪でのエスカレーター立ち位置は右側左空けです。これは大阪万博の際、世界での標準を取り入れたためとも言われています。
発祥は、一般的には1970(昭和45)年、阪急電鉄が万博の殺人的な人ごみを整理するため
案内をはじめたのが最初だといわれています。
ちなみに東京で左並び右空けが始まり定着したのは、1985(昭和60)年のつくば科学万博の頃と言われています。
Q:大阪を歩くいいガイドブックありませんか?
A:マスコミでメジャーどころだけなら、るるぶなど普通のガイドブックでも良いし、
上っ面をなぞっただけの大阪ガイドでないのがいいなら
「難波利三 私の大阪散歩」山と渓谷社 歩く旅シリーズ・町歩き
お薦めするよ。ちなみに出版社が書いていた本の説明文↓
直木賞作家難波利三が住みなれた大阪の町を、万歩計をおともに夫婦で歩いたもの。
カニやフグの巨大な看板が並ぶ道頓堀や通天閣そびえる新世界など
コテコテの町歩きに始まり、近松ゆかりの北新地、枚方や野崎観音参りなどの郊外
まで、暮しの匂いがあふれる14コースを網羅。大阪再発見の一冊です。


6列島縦断名無しさん:2008/02/07(木) 07:47:55 ID:e0mvRwPK0
セレッソ大阪公式サイト
ttp://www.cerezo.co.jp/index.html
ガンバ大阪公式サイト
ttp://www.gamba-osaka.net
オリックス・バッファローズ公式サイト
ttp://www.buffaloes.co.jp/
大阪エヴェッサ公式サイト
http://www.evessa.com/
阪神タイガース 公式サイト
http://www.hanshintigers.jp/
7列島縦断名無しさん:2008/02/07(木) 09:17:01 ID:cIn5F9f90
2なら大阪No1観光地は羽衣
8列島縦断名無しさん:2008/02/07(木) 10:25:37 ID:niGEUakj0
>>998
COS JOYのイベントがATCであるよ
新大阪センイシティではレイヤード.JPのイベント
9列島縦断名無しさん:2008/02/07(木) 18:30:43 ID:noLHaFJu0
>>1
>>前スレ、オートメッセ行く人(あまり詳しくなくてごめん)
いろいろ見てたら、他見てるヒマなさそうだが。。。自分もいきたいw
お昼は簡単にすますなら、中の食堂。でもすごく混む。外に出るなら近くの
ハイアットリージェンシー大阪内のレストランとか。
京橋とかあんま良く知らないけど、本町近辺〜心斎橋をうろうろするとか、
大阪城とか見に行ってもいいかも。大阪城は16時半までにはいらないと行けないから厳しいか。
京橋にいくのに梅田乗り換えなら梅田で観覧車にのるのもいいかな。晴れれば。

10列島縦断名無しさん:2008/02/07(木) 18:38:50 ID:noLHaFJu0
ごめん。中央線で森ノ宮にでればJR京橋に早かったな。
やっぱ本町でうろうろが通り道でいいか。

オートメッセでGT−RみたりとかGTドライバートークショーとかいきてぇ〜
11列島縦断名無しさん:2008/02/07(木) 21:46:59 ID:bfan7+fk0
ヲタロードでオススメはありますか?
12列島縦断名無しさん:2008/02/07(木) 23:44:40 ID:bfan7+fk0
すみません。お土産と言えばやっぱり、551の豚まんですか?
13列島縦断名無しさん:2008/02/08(金) 01:12:20 ID:fkVpZqIoO
新大阪駅で一番行列ができる店は551の蓬莱です。 
あとはたこ焼きのくくる
14列島縦断名無しさん:2008/02/08(金) 02:01:08 ID:f+qjLl2O0
>>12
匂いを車内で嫌がられるのに耐えれば551で良し
豚まんうまー
15列島縦断名無しさん:2008/02/08(金) 10:53:36 ID:uyvbzJoV0
大阪の主な演芸常設劇場は4つ。どこもほぼ毎日やってる。

なんばグランド花月(NGK)(吉本劇場トップ。大御所、中堅若手実力派、マジック、新喜劇)
ttp://www.yoshimoto.co.jp/ngk/
うめだ花月(中堅、売出し中の若手、芝居、イベント)
発売日に完売した公演は劇場窓口ではご購入いただけませんので、ご注意ください。
ttp://www.yoshimoto.co.jp/umeda/index.php
base吉本(若手、アイドル的若手、単独ライブ、イベント)
ttp://www.yoshimoto.co.jp/base/
松竹B1角座(松竹芸人。昼間は大御所から若手まで。夜は単独ライブやイベント)
ttp://www.shochikugeino.co.jp/kadoza/
上方落語協会
ttp://www.kamigatarakugo.jp/
ワッハ上方(上方演芸資料館;落語に限らず様々な演芸の資料があり、ビデオやDVDを楽しむことも出来
実物大のジオラマも作られている上、世界でも珍しい笑いに関する資料館。)
ttp://www.wahha.or.jp/main/main-page.htm
国立文楽劇場 (世界無形文化遺産)
ttp://www.ntj.jac.go.jp/bunraku/index.html
天満天神繁昌亭 ;落語専門の定席寄席
ttp://www.hanjotei.jp/

16列島縦断名無しさん:2008/02/08(金) 10:54:44 ID:uyvbzJoV0
・文楽劇場(文楽は世界無形文化遺産指定。上本町)
・法善寺とその界隈(織田作之助「夫婦善哉」の地、自由軒のカレーも近くにあり、ミナミ)
・お初天神(近松曽根崎心中関連の地、キタ)
・四天王寺(日本最古建立寺、天王寺)
・勝鬘院愛染堂(愛染祭り、縁結びで有名、桃山時代の遺構がある。映画、愛染かつらの地)
・安倍晴明神社(陰陽師、安倍晴明生誕の地と言われている、西成)
・天下茶屋界隈(豊臣秀吉他、多く史跡あり、西成)
・天王寺七坂周辺(口縄坂、愛染坂をはじめ、昔ながらの風情と情緒が残る。数々の文学や映画の関連の地。天王寺)
・高津宮(仁徳天皇が浪速に都を築いた時のその遺構を祀る為、高津宮が建立されたらしい、梅の名所でもある)
・難波宮難波京、跡(大化元年(645年)神亀元年(724年)に遷都された、難波宮、難波京跡)
・空堀界隈、中崎町界隈(古く情緒豊かな下町風情が色濃く残る。昨今町屋を活かした店舗も多く出来る。)
・慶沢圓(天王寺公園に隣接、純日本風の庭園、住友家が本邸(茶臼山邸)とともに造営した庭である)
・茶臼山界隈(古墳、大阪冬の陣徳川陣地跡、川底池、堀越神社(聖徳太子が四天王寺建立と同時に創建))
・歴史博物館(大阪NHKそば)、住まいのミュージアム(天六)(大阪に関する歴史に興味があれば、ここ。住まいのミュージアム内、天保の? の街並み再現は楽しい。)
・平野界隈(堺と並ぶ自治地区だった平野には大念仏寺や杭全神社など歴史的史跡が多く、またまちぐるみ博物館を行なっている)
・大正界隈(船町の方は映画ブラックレイン撮影地。また平尾の方には沖縄からの移住者が多く、沖縄料理や歌を楽しめる場所が多い。また、他区への渡し舟が今も何箇所かで運営されており、風情をかもし出している。)
・住吉大社(摂津国の一の宮、住吉神社の総本宮である住吉大社)
・大阪天満宮(日本三大祭の一つ、天神祭で有名)
17列島縦断名無しさん:2008/02/08(金) 10:59:38 ID:uyvbzJoV0
重複スレ>>10
演芸関係の劇場・ホールはあるが、実際はかなりの数のホールが消えていくのが現状。
大阪厚生年金会館・フェスティバルホール・リサイタルホールが消えていくのには非常に手痛い。

フェスもリサイタルも無くなるのではなくて、再開発による建て直し。新しくホールが作られる事は決まっている。
あと産経新聞移転に伴い取り壊されたサンケイホールも、新しく建ったブリーゼタワーの中に、新しいサンケイホールとして作られたよ。
それに北ヤードには劇場ができる事は含有事項だし、新しく移転の朝日放送のところにも、ホールが出来たはず。
18列島縦断名無しさん:2008/02/08(金) 11:01:49 ID:uyvbzJoV0
大阪歴史博物館→大阪の歴史を知るにはイチオシ!ジオラマが楽しい
ttp://www.mus-his.city.osaka.jp/
大阪暮らしの今昔館 住まいのミュージアム→天保の頃の大阪の町並みが実物大に再現、その町を使っての様々なイベントもあり。
ttp://house.sumai.city.osaka.jp/museum/frame/0_frame.html
大阪城天守閣
ttp://www.osakacastle.net
国立国際美術館
ttp://www.nmao.go.jp/
大阪市立美術館
ttp://www.city.osaka.jp/museum-art/
大阪市立東洋陶磁美術館
ttp://www.moco.or.jp/jp/index_f.html
湯木美術館
ttp://www.yuki-museum.or.jp/
子供のための博物館 キッズプラザ
ttp://www.kidsplaza.or.jp/
大阪万博公園(自然公園ソラート、国際児童文学館、日本庭園、国際民俗学博物館、エキスポランド、他)
ttp://park.expo70.or.jp/
自然史博物館
ttp://www.mus-nh.city.osaka.jp/
大阪市立科学館プラネタリウムとオムニマックス
ttp://www.sci-museum.kita.osaka.jp/index.html
交通科学博物館
ttp://www.mtm.or.jp/
長居植物園、花博記念公園鶴見緑地、万博内自然文化圏、天王寺公園、扇町公園、城北公園他、公園情報
ttp://www.ocsga.or.jp/osakapark/index.html
平野・町ぐるみ博物館
ttp://www.omoroide.com/index_em.html

19列島縦断名無しさん:2008/02/08(金) 11:15:34 ID:NLmHSYOz0
前スレ>>995
キッズプラザなんかどうだろ。
あと恐竜とか虫とか好きなら自然史博物館とか。
暮らしの今昔感では昔の子供の遊びを教えてくれたりする事もあるけど。
どういう所が好みなのかな?
20列島縦断名無しさん:2008/02/08(金) 11:16:26 ID:VT7BO68B0
998 :列島縦断名無しさん:2008/02/07(木) 04:45:26 ID:lS4oOTuyO
【質問者の年齢、性別】19才♀と23才♀
【滞在期間(いつから何日間)】2月10日(土曜日)の正午〜夜の7時まで
【どこからくる?】静岡県

【質問内容】
インテックス大阪近辺(国際見本市会場)に用事があります。

車の見本市に行く予定です。

12時〜19時くらいで、どこか観光できる案を出していただけないでしょうか?

この短い時間でインテックス大阪以外のどこに観光に行けばいいのでしょうか?

あと、お昼ごはんはどこで食べるのがオススメでしょうか?


前回来た時は、日本橋のでんでんタウン付近を見て来ました。

19時にJR京橋駅で友達と解散したいので、京橋駅か中ふ頭駅(インテックス大阪の最寄り駅)に関係のあるコースだと嬉しいです。


限られた時間で、私ならココに行く!な感じのアドバイスがいただければ嬉しいです。
予算は特に制限無いです。よろしくお願いします。
21列島縦断名無しさん:2008/02/08(金) 12:24:18 ID:J/dNjGBm0
>>20
海遊館

地下鉄 大阪港駅 ---コスモスクエアで乗り換え--−中ふ頭
22列島縦断名無しさん:2008/02/08(金) 12:36:25 ID:knbYOovmO
>>20
WTCの50階だか60階ぐらいの和食屋の定食がイィぞー
最上階の展望台は上がるだけでカネかかるのにココはタダ
定食も千円ぐらいでいける
23列島縦断名無しさん:2008/02/09(土) 08:14:19 ID:k4z0Au+WO
大阪府民は赤字会社の社員だと思え
24列島縦断名無しさん:2008/02/09(土) 11:22:07 ID:5JiHQ3e20
すごい雪…今日は雪の大阪を満喫します。
25列島縦断名無しさん:2008/02/09(土) 11:53:18 ID:taZZWbR1O
2005年12月22日以来かなこんなに積もるの。都会の雪景色や大阪城見るチャンスだよ。
26列島縦断名無しさん:2008/02/09(土) 13:39:56 ID:PXIJzSVbO
せっかくのチャンスだから行きたかったけど、ド金欠で断念orz
27列島縦断名無しさん:2008/02/09(土) 18:15:33 ID:BY1mbCPI0
>>25
その時、すべってねんざして完治したのは2月だったのを思い出した…
28列島縦断名無しさん:2008/02/09(土) 20:22:32 ID:k4z0Au+WO
大阪城は大林組が建てた
29:2008/02/10(日) 00:27:45 ID:DAmybmqJO
>>11
……(^_^;) オタロードでのお勧めなんだか、少ないが一応あります。
@メイドカフェ『CCOちゃ』
A『ゲーマーズ』なんば店
B大正浪漫の足湯屋さん
Cメロンブックス
Dジーストア大阪
E男装カフェ『Rose Room2』(男子立ち入り厳重禁止!!!)
特に、『Rose Room2』はお勧めです。
入店するには、インターホンを押して、性別を確認為てもらわないと入店出来ないそうな。
その分『姫』って呼んでくれるそうです。
イケメン顔負けの、男装店員が姫の帰りを待っているそうです。
かなりの美しさにとろける事は必死です!!!



注意!)私は、S代前半の男性です。
30列島縦断名無しさん:2008/02/10(日) 01:22:13 ID:AnJCQJIXO
和田アキ子の店ってどう?
行った人いる?
31列島縦断名無しさん:2008/02/10(日) 01:44:30 ID:hwGgW67DO
>>23

大阪府民→×

大阪府職員(議員)→◎

ちなみに府民税は徴収されるけど、大阪市・堺市及び大阪市民・堺市民は大阪府の行政は別物。

32列島縦断名無しさん:2008/02/10(日) 14:09:20 ID:ubn5Iv1u0
大阪のオタ向けイベントの一覧が見れそうなサイトない?
33:2008/02/10(日) 22:44:35 ID:DAmybmqJO
>>11
えくすとら・おたまっぷ
34列島縦断名無しさん:2008/02/11(月) 09:12:24 ID:EN8YxMLZ0
>>33
サンクス
35列島縦断名無しさん:2008/02/12(火) 11:47:01 ID:Z8ELHgan0
天保山行くのだったら、大阪駅から市バスで行くのもいいよ。普段見慣れない
大阪の下町が見られるし、安いし、乗り換えなしで頻繁に出てる。
36列島縦断名無しさん:2008/02/12(火) 11:58:12 ID:HQTXrZXt0
>>29
どうもですwBIG CATでライブがあったので9日に出発してしまったため
教えていただいた書込を見ることは出来ませんでしたが……
偶然僕も大正浪漫の足湯屋さん行ってきましたw
うーむ気恥ずかしいシステムだなと^^;
37列島縦断名無しさん:2008/02/13(水) 22:46:42 ID:4EBr+lY+0
>>35
桜島から渡しに乗るのも結構おすすめ。
38:2008/02/13(水) 22:49:33 ID:2txFGSmWO
>>34
あれって、フリーペーパーにもなっていて、でんでんタウン内でしか配布していません。
巻頭日本橋メイド特集やイベント情報・フィギュア情報その他に、萌えショップ&メイドカフェクーポンも付いています。
配布場所は、メイドカフェを中心に、でんでんタウン内の一部お店や日本橋総合案内所で配布為ています。

でんでんタウン限定配布フリーペーパーなら、『日本橋メディア』もあります。
毎月1回の配布で、でんでんタウン内のイベント情報なんかも掲載しています。
去年から日本橋ストリートフェスタ開催月限定でフェスタの情報もトップ項目で掲載しています。
配布場所は、でんでんタウン協栄会加盟店舗と日本橋総合案内所を中心に、メイドカフェでも配布為ています。
見ていて面白いですが、日本橋メディアは、記事少なさもあり、必ずしもお勧めできるとは言い切れません。お勧めできませんと言い切れます。
39:2008/02/13(水) 23:00:40 ID:2txFGSmWO
>>35
桜島と天保山公園を結ぶ渡し船と、ユニバーサルシティー港と天保山岸壁を結ぶ定期船もお勧めです。
特に渡し船は、朝夕通勤時間帯になれば自転車を持ち込んだUSJで働く外国人で満杯になります。しかも運賃は、確か¥0だったと思います。
40列島縦断名無しさん:2008/02/14(木) 09:33:52 ID:tV/Cq2ZC0
大阪市営渡船は全部運賃無料!
41列島縦断名無しさん:2008/02/14(木) 16:09:39 ID:cKBH8UAVO
難波パークスってどこらへんにありますか?
42列島縦断名無しさん:2008/02/14(木) 16:25:40 ID:ps1kD9ab0
>>41
「なんばパークス 」で検索汁
43列島縦断名無しさん:2008/02/14(木) 18:47:31 ID:WWYqY4OB0
南海難波駅の南側。
44通りすがり:2008/02/14(木) 18:48:29 ID:EEJGtipH0
南海電鉄
「なんば駅」中央口・南口を目指して行くと良いよ。
45列島縦断名無しさん:2008/02/14(木) 18:49:36 ID:kVqqTkoh0
つか、地図くらい見ろw
46列島縦断名無しさん:2008/02/14(木) 21:13:29 ID:gGyk+Q7I0
大阪球場
(ToT)
47列島縦断名無しさん:2008/02/14(木) 21:40:00 ID:R1YidtPN0
当時のミナミの旦那衆には、ホークスファンが多かったんだよな。
48列島縦断名無しさん:2008/02/14(木) 21:46:20 ID:muab1svp0
屋上には、懐かしの手形もある。
49列島縦断名無しさん:2008/02/14(木) 22:21:49 ID:+RFDcg3W0
パークスには無くなった大阪球場のホームベースとピッチャープレートの位置に
誰でもわかる印がある
50日本シリーズ生で見た:2008/02/15(金) 04:50:47 ID:kFG3rItQ0
江夏の21球
(ToT)
51列島縦断名無しさん:2008/02/15(金) 10:34:19 ID:93+I0rmU0
ヲタの友達と大阪に行くんだけど
彼はメイド喫茶に行きたくて、自分はあまりメイド喫茶に興味がありません。
同じお金を払うなら、同じ代金でもっと美味しいものが食べられるし。話題のラーメンとか行きたいです。
そこで相談なのですが、こんな彼と一緒に行くとして、二人とも満足できるような
飲食店ありませんか?
52列島縦断名無しさん:2008/02/15(金) 11:18:41 ID:IB/wqP350
>>39
桜島ー天保山渡船、乗る前に観覧車からの航路確認は必須w
川面にS字型の航跡を書くんだよな。
あと桜島駅ー桜島側渡船場は自転車が欲しい距離だね。
河岸沿いの直線だとそうでもないが、工場があって遠回りだし。
53列島縦断名無しさん:2008/02/15(金) 11:24:53 ID:IB/wqP350
>>51
大阪とはあまり関係ないレスで恐縮だが。
「メイド喫茶に行きたい」と彼が言ってる以上、
ほかにどんな店を選んでも彼は(心の中では)満足しないと思います。

なので、彼がメイド喫茶に行ってる間は別行動タイムとし
あなたはあなたで好きな場所に行くほうがいいでしょう。
そこは大阪。一人楽しめる場所が見つからないなんてことはないし、
あらかじめ自分の趣向に合った場所を見つけておきたいのならこのスレで聞けばいい。
集合時間と場所を決めるのを忘れるなよ。

個人的にはメイド喫茶についてゆくのも
その彼の隠された一面を知る助けになると思うがw
54列島縦断名無しさん:2008/02/15(金) 14:43:45 ID:BH01hNUO0
ヲタの興味はピンポイント
そこから外れたものには見向きもしない
彼にしたら食事より何よりメイドなんだよ
55通りすがり:2008/02/15(金) 17:06:12 ID:OCLjw9dt0
そうゆう店は高いの?
参考までに
56列島縦断名無しさん:2008/02/15(金) 17:30:14 ID:BH01hNUO0
別に普通の喫茶店と同じくらいの料金設定の店もあるよ
57列島縦断名無しさん:2008/02/15(金) 18:55:00 ID:93+I0rmU0
>>53-54
やっぱそうかー^^;
行くのは抵抗ないんだけど、せっかく大阪行ってメイド喫茶ばかりってのも…と。
それに若干高いんですよね。ウーロン茶が400円とか、パスタが800円とかw
なんか、フリークでもないのにおふせするのが癪だなってのはあります^^;
58列島縦断名無しさん:2008/02/15(金) 22:33:31 ID:xb+5N5v50
>ウーロン茶が400円とか、パスタが800円とかw

普通の店でもそれ位することもあるんやけどね。
金銭感覚どないやねん!
59列島縦断名無しさん:2008/02/15(金) 23:21:36 ID:1mSf8nsq0
ミナミの喫茶アメリカンに行けや
色々な意味で冥土喫茶なんかより考えさせられる
60列島縦断名無しさん:2008/02/15(金) 23:26:36 ID:93+I0rmU0
だって普通の店の方が美味しいヤン!w
紅茶なんて700円もするんだぜ?wwwwねーーよww
61列島縦断名無しさん:2008/02/15(金) 23:29:29 ID:xb+5N5v50
ある・ある・ある・・・・・・・・っちゅうねん!
62列島縦断名無しさん:2008/02/16(土) 01:21:17 ID:Az+E6vnQO
神戸の三ノ宮から日本橋行きたいんですけど一応ヤフーの路線情報見たんですけど新快速で梅田で降りてそこから日本橋行きに乗り換えれば行けますか?
関西に越してきて一年たつんですけど電車で兵庫県外まで行った事がなくて・・・アホな質問かもしれませんがよろしくお願いします。
63列島縦断名無しさん:2008/02/16(土) 01:43:01 ID:uwkiqR4w0
友達に相談してみたところ
メイドカフェ1軒、道頓堀のお好み焼き店1軒、お互いに満足できる
予定にすることができました。ありがとうございました。
夕ご飯はまだ決まってませんが、メイドカフェでも良いかなと思ってます。
64列島縦断名無しさん:2008/02/16(土) 02:23:11 ID:JO3OX0oz0
>>63
よかったよかった
>>62
来年だったら阪神電車一本で日本橋まで行けるんだが……w
日本橋駅へ行きたいなら
三宮ー梅田ー(御堂筋線)ーなんばー(千日前線)ー日本橋
日本橋の電気街へ行きたいということなら、
難波で降りて道聞いて歩いたほうが楽しいかもしれない。

一応お勧めルートを列挙しておくと
なんば駅ー(地下道)ー難波高島屋ー(左側道路、南海ガード沿い)ー
HMVの入ったビルあたりで左折ーヲタロードー電気街
65列島縦断名無しさん:2008/02/16(土) 02:31:50 ID:qBUb4fDm0
>>62
梅田から日本橋行きはないので乗り換えるべし
地下鉄路線図
http://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/route-map/subway_rosenzu.html
なお、電気街(今はオタク街なのか)は日本橋駅ではなくて恵比寿町駅が最寄り
66列島縦断名無しさん:2008/02/16(土) 03:09:57 ID:JO3OX0oz0
まー>>62が鉄ヲタなら
阪急三宮ー(阪急)ー十三ー(阪急)ー淡路ー(堺筋線阪急車)ー日本橋
の阪急づくしルートとか、
阪神三宮ー(阪神)ー西九条ー(環状線)ー新今宮/南霞町ー(阪堺)ー恵美須町
のディープサウスルートを勧めるんだが
67列島縦断名無しさん:2008/02/16(土) 04:05:10 ID:KfR9sQvtO
>>55
ジョーシン1番館(堺筋より1筋東)近くの『メイドルチェ』は安かったはず。時間制(80分やったか90分やったか)の飲み放題コースもあったような。行く人は調べてみて。
68列島縦断名無しさん:2008/02/16(土) 09:06:17 ID:pxqbkKma0
昨日初めて大阪に行ってきたんだけど、酷過ぎ。。。財政破綻寸前って匂いが凄いした。
新大阪駅について、御堂筋線?だっけ?で満員電車に乗り込もうと私が最前列に並んでいると、
いきなり変なオッサンが割り込んできて、私が、割り込まないでください って言ったら、
「あ〜 女がしゃしゃりでんな ボケッ お前頭おかしいんとちゃう?」とか言われていきなり不快モード全開。
梅田駅についても、電車で先を争って席を取ったりと、ウザすぎ。挙句の果てに車内でタバコ吸ってる奴まで。。。
駅案内では、痴漢が多発しています、以外の案内がなく、目的地を探すのにかなり手間取ってしまった。
友人とはち合わせた後に道頓堀にいって、記念写真。そこまでは良かったけど、行った某料理店で、注文したのにメニュー忘れられてるし。。。
苦情を言ったら、また反発。。。ありえないと思いました。
帰りも、道の真ん中で変なオッサンが叫んでたし、どうみても薬、物中毒でしょ!!警察捕まえろよ!!
地下鉄駅の中とか地下街とかもホームレスのブルーシートだらけ。妙な臭いもしたし。。。
近くに警察署があって、道案内してくれたのは嬉しかったけど、旅行客と分かって、その警察官いわく、このあたりではひったくりや痴漢が
最近凄い起きてる。女性二人だったら危ないから注意して、人通りの多い所を歩くように、と言われ絶句。。
さすが大阪!マッドテイストシティーと、ある意味スリルに近い感情を抱きました。
帰るときまでは、トラブルはなく円滑にプランを進行で来たけど、たぶん大阪には二度と行くことはないでしょう。一回で飽きちゃったし。
69列島縦断名無しさん:2008/02/16(土) 09:37:51 ID:KYxBVj/rO
男の文章
70列島縦断名無しさん:2008/02/16(土) 09:59:10 ID:Az+E6vnQO
>>64
>>65
>>66
レスサンクスです!日本橋は噂のオタロードに行くつもりですw
梅田からは地下鉄でなんばにいってそこから徒歩で行ってみようと思います。
大阪は初めてなんでとりあえず明日あたり日本橋と梅田駅周辺をおがんで帰ろうと思います。
71列島縦断名無しさん:2008/02/16(土) 10:11:57 ID:BKFtO/uM0
>>69
いかにもどっかのスイーツブログっぽい、
読むだけでこっちの神経がささくれ立つようなメンタリティで執筆してあるよなw
72列島縦断名無しさん:2008/02/16(土) 10:39:03 ID:BKFtO/uM0
>>70
梅田周辺はなんにもないよ。
いや色々あるんだけど、観光客が見て面白いような非日常のものはない。
駅0分で無料、超かっこよかったあの阪急「大聖堂」もなくなっちゃったし……。

・ヨドバシカメラでがっかりする
・空中庭園ビルへのアクセスの悪さに辟易する
・世界最大の地下迷宮ウメチカで迷う
くらいかな?
正直、>>69みたく道頓堀のお上りさん専用店で嫌な思いするくらいなら
ウメチカで飯食うほうが安心だし、安いし、美味いよ。
73列島縦断名無しさん:2008/02/16(土) 11:55:16 ID:Az+E6vnQO
>>72
そっか〜じゃあ今回は日本橋中心で観光してみます。
心配なのは初めて大阪駅について梅田の地下鉄をうまく使えるかどうかだけど今年ハタチだからいい加減電車の乗り方覚えようと思いますw
74列島縦断名無しさん:2008/02/16(土) 12:10:39 ID:uwkiqR4w0
電車なんか割り込みも糞もあるかw
75列島縦断名無しさん:2008/02/16(土) 12:11:58 ID:u5zVoYrh0
>>73
まあ鉄道路線図が載ってるガイドブックか地図ぐらい買って目を通せよ。
76列島縦断名無しさん:2008/02/16(土) 12:55:20 ID:vUqqgF950
>>63
女の子なの?63は。
もうここ見て無いかもしれないけど
女の子の見て楽しい所って大阪あんまりないよ。
海遊館かUSJくらい。
難波でショッピングなら難波パークスが新しくていいかもよ。
77列島縦断名無しさん:2008/02/17(日) 03:05:48 ID:NZN6kh5OO
やたらに大阪が好きな千葉県民です。
フェスティバルホール改築とのことで今年あと5回くらい行きます。
フェスの帰りにいつもちょっとお茶する所がないので困りますが。
夕飯はドーチカのインデアンカレーです。
暇だったので書いてみました。
78列島縦断名無しさん:2008/02/17(日) 04:21:41 ID:Dlc9hqKi0
>>76
あとは南堀江めぐりくらいかな。
カフェや古着屋も多いけどやっぱり代官山のパクリ感が否めない。
でもどういうわけかインテリアショップは負けてない、というかむしろ強いと思う。

道頓堀から湊町まで水上タクシー?みたいなのが出てるから、
観光の人は話の種に乗ってみるといいと思う。1000円だったっけ?
79列島縦断名無しさん:2008/02/17(日) 05:56:48 ID:aiyZ7sxbO
>>76
なんばパークスは行くたびに寂れてきてる
高級店も撤退していって閑古鳥鳴いてます
レストランもピザ屋以外空いてる
もはやOLか近所の人しか来ない !

アメ村や堀江の方のがいいけど東京の子はつまらんと感じてた。

東京の渋谷・代官山なんかしらない、富山の田舎もんはオシャレだと喜んでた
80列島縦断名無しさん:2008/02/17(日) 10:59:53 ID:uI1c0q3cO
メイド居酒屋に行ってみたいのですが、大阪にはありますか?
81列島縦断名無しさん:2008/02/17(日) 11:09:03 ID:oFhmiJ720
>>80
「メイド居酒屋 大阪」で検索汁。
82列島縦断名無しさん:2008/02/17(日) 20:30:22 ID:zuw95uRVO
質問です。
旅行最終日の夕方に、難波からラピートβで関空に行く予定でいるんですが、ラピートβは予約とかしなくても乗れる物なんでしょうか?
あと、難波駅のラピートの乗り場は分かりやすいでしょうか?
83列島縦断名無しさん:2008/02/17(日) 20:35:04 ID:p2nhYpgV0
乗れます 予約しなくてもまず満席はありえんでしょう朝以外は
3階に上がっても目の前に専用切符売り場があるし、2階からも切符売り場がってラピートホームのど真ん中に上がれます
個人的には2階に本屋や飯屋があるのでそこでブラブラしながら時間にホームに上がるのが好き
この季節は寒いのでこっちの方がよい
84列島縦断名無しさん:2008/02/17(日) 21:38:03 ID:zuw95uRVO
>>83サマ

ありがとうごいました。
安心して大阪行けます!!
85列島縦断名無しさん:2008/02/17(日) 21:47:01 ID:f/gH7ofI0
>>79
代官山なんか人おらん
86列島縦断名無しさん:2008/02/17(日) 21:51:21 ID:MyTluWQO0
★これが中国人!

中国人の殺人動画で国際的に炎上中
http://www.youmaker.com/video/sv?id=7f35bab2c4da430a88b7f0757fd4e1b7001


すごいよ、すごいよ、中国人!
87列島縦断名無しさん:2008/02/17(日) 22:56:31 ID:twW+61ZP0
>>79
なんばパークスって最初から高級店なんか入居いてないけど。
まさかスポーツオーソリティとか言い出すんじゃないだろな?w
あとピザ屋ってなんだ?
88列島縦断名無しさん:2008/02/18(月) 01:08:29 ID:f91os7LK0
ピザ屋と言えば京都三条寺町あたりのシェーキーズが一番に浮かぶ俺
89列島縦断名無しさん:2008/02/18(月) 01:24:38 ID:f91os7LK0
>南堀江
あそこは元は道頓堀その他の水運を利用した木材商の町で、
それから家具団地になって、昭和末期に寂れてからまた復活した。
インテリアに強いのも土地柄かも。

在京メディアの注目度、基礎人口、集客力の差もあって
>>79も言うように比べるものではないけれど、南堀江はあれでなかなかいい町に育っている。
代官山や原宿の迷宮的な魅力は迷走する小道とアップダウン、豊富な植栽によるもの。
南堀江はきっちりした格子状区画による明るい都市的景観が独特の魅力を作っていると言えるかな。
昔はほんと、駐車場と家具卸と駿台しかなかったがw
90列島縦断名無しさん:2008/02/18(月) 01:28:48 ID:GBoVff0S0
堀江は材木商→家具屋→服屋。
材木を扱う店から次第に家具を扱う店、家具屋が廃れたところに高い天井が格好いいから服屋が来た。
91列島縦断名無しさん:2008/02/18(月) 01:40:08 ID:YYy91MM+O
西成区で仮想プー太郎に、なってみたいんですが、是非行っとけって場所は、 
ありますか?

年齢が20なので、浮かないか心配なのですが…
92列島縦断名無しさん:2008/02/18(月) 06:58:56 ID:f91os7LK0
人に教えを乞うているようではプーは無理だろう
足を使って学べ
93列島縦断名無しさん:2008/02/18(月) 09:21:17 ID:8Z35y7VG0
西成公園、三角公園、四角公園(11時からの炊き出し)、あいりん
総合センター、南海電車高架沿いの露店(8時から10時)、飛田新
地、指定暴力団東組
94列島縦断名無しさん:2008/02/18(月) 11:06:37 ID:zYvqjBRvO
変な質問なんですけど…。
大阪駅周辺で、似顔絵描いてくれる所なんてありますか?
95列島縦断名無しさん:2008/02/18(月) 12:15:22 ID:f91os7LK0
京都なら烏丸御池の国際マンガ美術館に
似顔絵描きのおねえさん(たぶん精華大学生)が常駐してたけどなあw
大阪駅前のペデストリアンデッキとか道頓堀とか歩いてみるしかないかも。
でも見たことないな。
96列島縦断名無しさん:2008/02/18(月) 12:55:26 ID:xUB/2Xqx0
>>94
俺でよければ描くけどあまり似てないかもよw
97列島縦断名無しさん:2008/02/18(月) 13:24:40 ID:VQfvs1Oy0
>>88
シェーキーズを語りませんか?【4枚目】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1162496675/

いま心斎橋店は一時閉鎖中なんだよな。
98列島縦断名無しさん:2008/02/18(月) 13:45:24 ID:5RxpTGqL0
高校の頃土曜日のランチはシェーキーズの食べ放題か王将だったな〜
あの頃はピザの宅配はおろかコンビニすらなかった
のに別に不便は感じんかったな〜
99列島縦断名無しさん:2008/02/18(月) 23:18:38 ID:vCyPyOL3O
春休み十日程大阪へ行こううかと思っています。
日数もながいのでウィークリーマンションに泊まろうかと思っています。
なんば心斎橋らへんて泊まるならどこらへんの駅が良いでしょうか?
東京から行くので、大阪らしく若くても楽しめる場所希望です。
100列島縦断名無しさん:2008/02/18(月) 23:32:44 ID:jAxEfLNT0
>>94 梅田駅から徒歩9分の空中庭園の展望階に
似顔絵書きのお姉さんがいたよ。
 「こんなところで商売になるのか」と思った。
 南京錠も売ってた。

>>99 とりあえず「大阪周遊パス」を買うんだ。
 そうすればどこに泊まるも関係ない。
101列島縦断名無しさん:2008/02/19(火) 04:49:56 ID:iRK4ykUZO
東京から初めて大阪に行って感動した場所。ベスト3
1、西成あいりん地区
2、グリコの看板
3、大阪城
102列島縦断名無しさん:2008/02/19(火) 04:53:06 ID:D5A5ULez0
>101
横浜の寿町に行ってみろ
石川町駅の中華街側の改札を降りて
中華街と反対側に行くとある


103列島縦断名無しさん:2008/02/19(火) 09:42:02 ID:V6ADViDg0
>>94
http://hitandrun.shabonhead.com/?month=200710
この人のサイトでスケジュールを確認して行くのがいいかと
104列島縦断名無しさん:2008/02/19(火) 10:23:58 ID:MATTKLgWO
>>94です。

予想以上のレスに驚きつつも大感謝です!

2泊3日(一日はUSJで潰れる)で行くので余り広範囲歩けないのが悩みの種なんですが…。
一応>>103さんのサイトをチェックしつつ、梅田に足を運びつつ、街中をぶらぶらしつつ探して見る事にします。

大阪の人は優しいのですね…(´∀`)
行くのが楽しみになりました。ありがとうございました!
105:2008/02/19(火) 13:02:57 ID:/wgRK4i/O
2008年B月S日(木/祝)に『日本橋ストリートフェスタ』が開催為れます。
まだ、『日本橋コスプレまつり』以外未定です。
詳しくは、日本橋電気店街 でんでんタウンのホームページを御覧下さい。
106列島縦断名無しさん:2008/02/19(火) 14:15:42 ID:V6ADViDg0
裸にペイントしてもいいの?
107列島縦断名無しさん:2008/02/19(火) 15:13:40 ID:+vZeEAGK0
自作自演乙
108:2008/02/20(水) 01:28:03 ID:GMkPmCdXO
>>106
「!!!!!!」
法律を守れ!!!!
逮捕されたくなかったら、実行為るな!!!
109:2008/02/20(水) 01:32:32 ID:GMkPmCdXO
>>107
『NO!!』
自作自演ではありません!!!!!
私は、2ちゃんねる限定ハンドルネイム『∞』です!!!
110列島縦断名無しさん:2008/02/20(水) 03:55:41 ID:fCGnM2siO
日本橋は終わってる…
オタクも満足できない街になってきた。 ただしエロだけは豊富にある。
111列島縦断名無しさん:2008/02/20(水) 08:42:49 ID:YhidrFDC0
>>101
宮内庁に管理されてない古墳もなかなかええよ。
墳丘に入れるところ多いし。
112列島縦断名無しさん:2008/02/20(水) 10:06:06 ID:yHNBmqrD0
日本橋ストリーキングフェスタにするつもりかおまいは>>106
113列島縦断名無しさん:2008/02/20(水) 14:32:01 ID:xEJQ4zm60
>>99
大阪に10日も来て何すんの?
なんも無いから目的ないと10日は余るよ。
10日もあったら京都も神戸も有馬温泉もいけるべ。
四国に渡ってさぬきうどんも食えるベ。
大阪旅行の目的によって泊まる所決めた方がイイと思うけど
まぁどこ泊まっても大阪市内は移動30分〜1時間で行けるから
どこでもイイと思う。
その辺はコンパクトでいいんじゃないかな。
東京とか移動に時間かかるから、色々行こうと思ったら大変だと感じたよ。
114列島縦断名無しさん:2008/02/20(水) 14:38:39 ID:1MM8BFIx0
大阪は移動楽だよな
これは素晴らしいと思うよ。電車で移動できるもん。
東京はタクシー使わないとしんどいよ。

最近親類の結婚式があったので名古屋に行ったけど、やっぱ大阪の方が都会だし魅力的だぜ。
異様に道が広いから人少なく感じた。
115列島縦断名無しさん:2008/02/20(水) 14:58:48 ID:I0Mk646SO
>>114
大阪と名古屋を比べるな。
名古屋は東京や大阪を
勝手にライバル視しているだけで、
ちょっと都会風味の田舎だ。

去年まで30年
名古屋人の私が言うのだから、間違いない。

ところで、阪急梅田〜JR大阪あたりで
待ち合わせと長居できる喫茶店を知りたいのだが
どなたか知ってたら頼みます。
116列島縦断名無しさん:2008/02/20(水) 17:45:59 ID:eJpbYgLx0
>>115
JRガード下ニューYCか三番街カフェ・アン
117列島縦断名無しさん:2008/02/20(水) 17:51:18 ID:MzLa7nLM0
>>113
1・USJ
2・歴史博物館+大阪城
3・ワッハ上方+道頓堀
4・繁昌亭+天神橋筋商店街
5・通天閣+四天王寺+日本橋
6・国立国際美+中之島
7・スカイビル+キタ
8・住吉大社+阪堺電車
9・民族学博物館+万博公園
10・堺市博+大仙公園、
ほい、10日間。
118列島縦断名無しさん:2008/02/20(水) 18:23:25 ID:xEJQ4zm60
>>115
阪急梅田駅なら,
改札を出てすぐ行ける所にこういうカフェがあるらしいです。
穴場っぽい。

hirari
http://huskys-cafe.at.webry.info/200512/article_24.html

また阪急梅田駅改札出て、階段下りたら、その階段下に
hirariの姉妹店でnekoっていうカフェがあります。
待ち合わせで有名なビッグマン(巨大モニター)の
裏(?)下(?)です。

neko
http://www.creative-hankyu.co.jp/food/neko/index.html

どちらも穴場で待ち合わせしやすいかも。
モニターの下に有るから意外に知らない人も多い。
でも人は多いかもな〜ゆっくり出来るかどうかはわからない。
ちょっと値段設定は高めなので注意。
どちらもカフェなんだよね・・・女の子と行くならいいかも。

あとちょっと阪急梅田から歩くけど、長居できるなら自分はココが好きです。
お昼のランチはパン食べ放題だし、だらだら長居できる。
http://www.colors-web.net/intro.html

まぁどっちもカフェでごめんね。
男の人向けじゃ無いかも。
まぁ阪急もJR大阪も喫茶店すごく多いので、検索してみて下さい。
もっと便利でいい所あるとおもいます。

119列島縦断名無しさん:2008/02/20(水) 20:15:35 ID:bVLAQVSP0
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。

日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!
120115:2008/02/20(水) 20:26:31 ID:I0Mk646SO
>>116
ありがとう。
一度探してみます。

>>118
詳しい紹介ありがとう。
こんなんだが一応♀なので、心配はご無用www
こちらも探してきます。
121列島縦断名無しさん:2008/02/20(水) 22:46:25 ID:/nebSEbC0
>>94
USJならパーク内で似顔絵描いてくれるところがあるよ。
4.5人の絵描きさんがいたと思う。
あととなり?のシティウォーク内にも何人かいた記憶が。
楽しんできてください。
122列島縦断名無しさん:2008/02/21(木) 03:00:23 ID:tlOGkIU00
なんば辺りの観光用にるるぶかまっぷる買おうと思ってるんですがどっちがいいとかありますか??
ちなみに大阪はUSJと海遊館以外はほぼ初めてです。
123列島縦断名無しさん:2008/02/21(木) 03:32:26 ID:aj/g005w0
>>122
暇なときにグーグルマップを眺めていれば
結構頭に入るよ
124118:2008/02/21(木) 11:19:09 ID:oaIrVBvRO
>120
ありゃ。書き方がさっぱりしてたから男性と勘違いしてました。
すいません。
どうぞ大阪楽しんできて下さい。
阪急駅側なら阪急高架下をロフトの方に行くと
ロイスカフェって言うお店ものんびり出来ますよ。

JR大阪側はゆっくり出来る所ホテルのラウンジくらいしか知らないので、すいません。
125列島縦断名無しさん:2008/02/21(木) 11:22:20 ID:tt+TdHnl0
9・民族学博物館+万博公園
これは一日使うな。
いや中身以前にアクセスと体力的に。

中身もすごいけどね。
俺なんかは梅田で飯食って、13時に入館して、17時に追い出されるのが常。
万博公園駅のホテルに泊まって明日の朝一からまた来ようかと一瞬迷うくらい。
126列島縦断名無しさん:2008/02/21(木) 20:55:49 ID:bSnAQTBQO
>>117

8・住吉大社+阪堺電車
これで一日を過ごせというのは少しキツいかも。 

それなら 
天保山(海遊館)+南港、もしくは花博記念公園+京橋周辺で一日たっぷりと楽しめる。
127列島縦断名無しさん:2008/02/21(木) 21:38:05 ID:vRXmy7JrO
春なら梅田から難波まで、御堂筋を南下しながら、ゆっくりぶらぶら散策気分で歩こう。これお薦め。

その間に右折左折してひょこっと色々覗いて…
まずはキタの繁華街阪急東通商店街を歩き、小松原街から駅前群…そしてキタ新地(高級クラブ街)。
で戻って南下、中之島公園に出る。川沿いのこのあたりは歴史ある建造で有名な中央公会堂(華麗なる一族でもロケ使用)や 裁判所などがある。
さらに南下で本町…いわゆる船場に出る。伝統ある繊維問屋の街。東西に長いセンタービル内もぜひ。
南下、いよいよ心斎橋。
右にアップルのビルが見えたら右折してみよう。
そこはアメリカ村。
若者が集まる少し危ない匂いもする面白いエリア。
三角公園付近では愉快なパフォーマンスなどが見られるかも。
アメ村を楽しんだら、御堂筋に戻り、逆に左折しる。SONYタワーがあるので中に入ってみよう。
タワーを出ると前にある賑やかな商店街が、心斎橋商店街だ。もう御堂筋には戻らずこの商店街を南下してみよう。
やがて飲み屋など伝統的な店も多い宗右衛門町に出くわすし、そのすぐ先にはミナミ観光のメッカ、道頓堀。川沿い…戎橋(通称ひっかけ橋)は有名なグリコ看板も見える。
あとは千日前などウロウロしてね。たぶん足はもうクタクタに疲れているだろうけど。
128列島縦断名無しさん:2008/02/21(木) 22:30:56 ID:TJVOQ/k90
銭湯ヲタだから、大抵の町は楽しめる
大阪銭湯多すぎだ
まだ半分も入ってない
129列島縦断名無しさん:2008/02/21(木) 22:45:52 ID:/0tBOHIX0
海遊館とUSJ以外にデートへいくならどこがいいんでしょ?
遠距離で間とって大阪であってるんだけどなにぶん地元じゃないので王道的なところはすべて行ってしまって。
何かお勧めスポットあったら教えてください。
130列島縦断名無しさん:2008/02/22(金) 00:11:25 ID:Q8e2pg8v0
道頓堀周辺で、
おすすめのお好み焼き屋ってありますか?






131列島縦断名無しさん:2008/02/22(金) 00:33:05 ID:tU8P3KZY0
>>130
現地の無料案内所で案内してない店
してるのは客の入らない店だから
132列島縦断名無しさん:2008/02/22(金) 00:36:32 ID:3f/vgU93O
千日前通りに入ってすぐ、(ラーメン神座)の向かいあたりにある「美松」かな。土日は行列覚悟。
中でもぜひ山芋の生地だけで作ったお好み焼きを注文してみ。ヤバいくらい美味しいから。
133列島縦断名無しさん:2008/02/22(金) 00:41:31 ID:Q8e2pg8v0
>>131
>>132
ありがとうございます。
何も分からなくて不安だったので、
みなさんの親切さがとても身にしみます。

是非、「美松」行ってみたいと思います。
134列島縦断名無しさん:2008/02/22(金) 00:50:27 ID:3f/vgU93O
うん。美松の味は確か。
それともしたこ焼き食うなら長蛇の列で有名な大だこは悪くはないが並んで食うほどでもない。
千日前通り最一番奥(途中でっかい大通りがあるけどそれも越える)まで行ったら吉本NGKがある。
そのそばに「わなか」という店がある。そこがうまい。
ちなみにそのむかいの「たこ焼き劇場」っていう名前やったかな…似た店。…そこはまずい。
135列島縦断名無しさん:2008/02/22(金) 00:57:54 ID:o72ddyuk0
「美松」自分も今度行ってみよう〜
大阪長い事住んでるけど、おいしいお好み焼き知らんのよね。
まぁあんまりお好み焼き自体そんなに食べないんだけど
いざ行こうって時、知らないから行く所ない・・・

まぁタコ焼きもくくるとかで充分美味しいと感じるんだけど・・・

千日前なら玉製屋さんの、きなこおはぎが好きや〜
千日前行くといつも買いに行く。
136列島縦断名無しさん:2008/02/22(金) 01:08:40 ID:Q8e2pg8v0
>>134
たこ焼き情報まで、親切にありがとうございます。
134さんのご好意が無駄にならないように、
地図を見てしっかりと位置確認をしておきます。
137列島縦断名無しさん:2008/02/22(金) 01:12:40 ID:3f/vgU93O
ごめん、名前間違い。
「美松」じゃなくて「美津の」といいます。
「美松」は西九条でした。そちらも美味いもんで…

「美津の」ぜひ食べてみてください。並ぶ価値はありますよ。
138列島縦断名無しさん:2008/02/22(金) 01:43:36 ID:X50JnhOPO
>>129
スパワールドは行ったことあるか?
風呂は男女別だけど、温水プールと同フロアの温泉は水着着用で揃って入れるし、一日ゆっくり出来るんじゃないかな。
3月までは1000円キャンペーンやってるしな。あと水着持ってけよ。
139列島縦断名無しさん:2008/02/22(金) 02:11:22 ID:C52BV2CyO
むかしスパワールドにジャクジープールがあるが ジャクジーの水流が止まった後のプール水面一面に5センチほどの黄白色のアカが溜まってるの見た。
140列島縦断名無しさん:2008/02/22(金) 02:39:03 ID:iSLu43uA0
19歳と20歳の♀二人で25日から27日まで東京から行く予定です。
あまり機転が利くほうじゃないので危ないところは避けようと思っているのですが
「ここは避けておいたほうがいい」という場所はありますか?

141列島縦断名無しさん:2008/02/22(金) 08:47:02 ID:oqfyS7kQO
>>140
じゃあ、東京の『ここは避けておいた方がよい』を教えてよwww

梅田や難波でも、
スリや痴漢や変質者がいると言う意味なら
行かない方が良いぞ。
142列島縦断名無しさん:2008/02/22(金) 09:18:24 ID:9b+PYnKB0
>>127
SONYタワーはとっくの昔にないよ。
今はラ・ポルト心斎橋な
143列島縦断名無しさん:2008/02/22(金) 09:50:31 ID:QggY55PY0
>>127
京阪で京都から来たときや、水上バスで大阪城から来たとき、
淀屋橋で地上に上がると大阪とは思えないほどの(失礼)あまりに堂々とした景観にびっくりする。
淀屋橋から梅田までは歩いて10分かかるか、かからないか。
ミニ御堂筋散策ルートとしてお勧め。

>>140
東京で言う歌舞伎町の裏通りみたいなところ、
ホームレスがリヤカー引いてる秋葉原ー御徒町間ガード下のようなところ、
そういった感じのとこは避けろ。
あと大阪の地下鉄は古いから連絡通路や出口階段が入り組んでいて狭く、
人出がなく、見通しも悪かったりする。そういうところは注意。
御堂筋線はまず大丈夫だが、こっちは混雑しててしかも揺れるからチカンや将棋倒しに注意。
144列島縦断名無しさん:2008/02/22(金) 09:54:41 ID:QggY55PY0
>>127
あとアメ村を推薦するのはちょっとアレだな。
まだまだ頑張ってる商店の人には悪いが、
もし『ここは避けておいた方がよい』観光地を挙げるならこれはもう真っ先にアメ村。
ヘタすると一般観光客の多い新世界のほうがまだマシじゃないか?

俺の知ってる範囲内では、まともな店ほどさっさとアメ村を抜けて周辺に展開してる。
145列島縦断名無しさん:2008/02/22(金) 13:30:47 ID:3f/vgU93O
なんで?アメ村は賑やかでおもしろいやん。タトゥーの店とかもいっぱいあるし、何か不良っぽさが魅力でもある。
かといって昼間は別に危なくないし、土日は人の数も露店の数も多くてめちゃ楽しいよ。美味しい店もわりとある。ちょっぴり危険な香りを楽しみつつ歩くのはオススメ。
146列島縦断名無しさん:2008/02/22(金) 13:42:33 ID:3f/vgU93O
最後に大阪人として言うけど、大阪は別に危険じゃないよ。なんか誇張されてるようで心外だ…
アメリカのサウスブロンクスじゃあるまいし。
東京の渋谷道玄坂や新宿歌舞伎町の各路地を平気で歩けるなら大丈夫です。
147列島縦断名無しさん:2008/02/22(金) 14:15:57 ID:Vydu7HN50
ミナミでお好みちゅうたらおかるやろ
148列島縦断名無しさん:2008/02/22(金) 17:01:13 ID:o72ddyuk0
>>146
自分は女だから夜の渋谷とか歩けないよ。
あと池袋も・・新宿の方がまだ大人がいる感じ。
渋谷、池袋は呼び込みもしつこくついて来て嫌だし
暗い路地裏がすぐあって、怖い。

大阪、ミナミの千日前とかの裏路地は夜は行かない方がいいかも。
結構怖いよ。
まぁでも今はしつこいキャッチとか禁止になったから、
男の人でも平気かもね。
友達(男)が南とか、梅田東通りとか夜1人で歩いてると
お店のキャッチが本当にウザいと言ってたわ。
危険っていうより、ウザいって。
149列島縦断名無しさん:2008/02/22(金) 21:30:41 ID:ylqmM7Hj0
甲斐みのり「乙女の大阪」
ttp://gorimon.com/blog/log/eid852.html#comments

>おっさんが買うには抵抗のあるタイトルでしたが(まじで手に取るのが恥ずかしかった)内容は
>なかなかシブメ。純喫茶、洋食屋、近代建築など硬派な大阪をおさえてあります。知らない店も
>たくさんあったので私的な「行っとかなあかんリスト」がだいぶ増えましたよ。USJや道頓堀だ
>けを見て帰っちゃう観光客に読んでほしーなー。
150140:2008/02/22(金) 23:15:27 ID:N6caJcsq0
地下鉄というのは盲点でした。
アメ村は一日使おうかと思っていたのですが控えめにしておこうと思います。
夜、裏路地に注意するということを肝に銘じて行動します。ありがとうございました。

>>141
歌舞伎町や池袋、渋谷、西葛西なんかはよく言われますが
御徒町なんかも昼でも少し暗めな場所が多めなので避けたほうがいいと思います。
上野をぶらぶらしてる内にうっかり行ってしまうことがありますが特に御徒町を見る予定がないなら行かないことをお勧めします。
アメ横は夜が早く、ぶつかったら怒鳴り散らしてくる人が他の場所よりも多いので気をつけてください。
151列島縦断名無しさん:2008/02/23(土) 01:49:20 ID:NFLvi5EF0
人に絡まれへん場所なんか行ってもおもろないわ
152列島縦断名無しさん:2008/02/23(土) 04:30:48 ID:g2AI9nI50
まあ実際行ってみれば繁栄度のみならず危険度も東京に負けまくってるのが判明するわけだが、
特に大阪スレで危険地域の話題が出やすいっていうのは、これはもうテレビ等のせいでしょうね。
>>149
いいねー
Meetsリージョナルの名店連載を思い出した。
あれ、早く単行本にならんかな。
東京にいるとMeetsが読めないので困る。
153列島縦断名無しさん:2008/02/23(土) 05:09:39 ID:F8AfTdprO
アメ村行ったけど 金属バット振り回してる奴とか普通にいる! 夜は売人 売春婦 強盗など危ないから行かないようにしてる
154列島縦断名無しさん:2008/02/23(土) 05:31:23 ID:p5kdYMxG0
やばいのは、梅田でナンパ車に乗らない事だな

アメ村は、カメラ付いてるからナンバーぐらいは、追えるだろ
あぁそれととある場所の結核とかに、注意
155列島縦断名無しさん:2008/02/23(土) 11:16:42 ID:yBiZoU/aO
嘘ばっかり。
深夜はどうかも、常識的な時間(各店が閉店しだす)までならアメ村は別に怖くないし面白い町です。
確かに不良もいるけど、それに比例して警官の数も多いから、よっぽど寂しい路地裏にでも入っていかなければ全然平気。
あのワルっぽい雰囲気を楽しみにみんな行くんだし。大阪府警は他の地域のおまわりさんよりもしっかりしてるし、優しく強い!頼りになりますよ。
156列島縦断名無しさん:2008/02/23(土) 11:23:49 ID:ouD8SPIn0
アメ村に魅力無いから
船場や堀江が盛り返したんだろ

行っても意味無い
157列島縦断名無しさん:2008/02/23(土) 12:11:21 ID:g2AI9nI50
>あのワルっぽい雰囲気を楽しみにみんな行くんだし。

買い物客がどんどん減って、こういう見物だけが増えてる感じ
町としては終わっとる
158列島縦断名無しさん:2008/02/23(土) 12:18:58 ID:XSBDv9Sv0
おっさんが無理してアメ村の話に入ってこなくていいんだけど。
ウザいだけだから。
159列島縦断名無しさん:2008/02/23(土) 13:35:26 ID:vcAmx65y0
アメ村の網元がカニ道楽チェーンの中では一番まともですな
わざわざここまで観光客も来ないし
160列島縦断名無しさん:2008/02/23(土) 17:41:39 ID:bnrloPnbO
アメ村は怖くないけど、千日前とか宗右衛門町の筋やもっと東あたりが怖いわ、自分は。
日本人じゃない人もすごい多いし…。
あの辺りいつからハングル増えたんやろ。
プチ町が出来とる。
偏見持ってるわけじゃないけど、固まられるとやっぱ怖いし避けて通るわ。
161列島縦断名無しさん:2008/02/23(土) 20:08:07 ID:aj1FBNPz0
自分が行ってみて「ここはヤバいな」と思ったら、無理せずに引き返せばok
あと夜出歩かなければ損なに怖いところはないと思うんだけど。
でもひったくりには気をつけたほうがいい。
かばんは道路と反対側にしっかり持つ。ファスナーなどはきちんと閉める。
携帯や友達との会話に集中しすぎず、周りにも気を配る。
162列島縦断名無しさん:2008/02/23(土) 20:31:34 ID:MqiYYcLN0
大阪・関西の発展を考える良識的な掲示板です。
一度ご訪問ください。 

☆大阪百科☆ニュース掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/travel/6501/
163列島縦断名無しさん:2008/02/23(土) 21:48:59 ID:yBiZoU/aO
品行方正すぎる街は旅ってて面白くないでしょ?
タイとシンガポールは果たしてどっちが面白いだろうか?
断然シンガポールと言う人は梅田だけにしたらいいよ。
164列島縦断名無しさん:2008/02/23(土) 22:21:50 ID:gSbgsmP80
最近安い風俗ばっかりになってだいぶしょぼなったけど、
やっぱりミナミの夜は宗右衛門町最高や
あの辺の堺筋より東はリアルにこわいけどな
165列島縦断名無しさん:2008/02/23(土) 22:25:53 ID:Zysjb/NPO
串揚げが美味しい店知っている方教えてください!
166列島縦断名無しさん:2008/02/23(土) 22:39:32 ID:GQPId6kv0
島之内か 今や三国人の集まりや
167列島縦断名無しさん:2008/02/23(土) 23:03:52 ID:cUtbqBoL0
ミナミは夜に中国人男が最近めっさ多いな、ビザなしはダメ。
168列島縦断名無しさん:2008/02/23(土) 23:14:50 ID:g2AI9nI50
アメ村は田舎から出てきた不良の溜まり場。そんだけ。
田舎の不良がハメ外してるのを見に行きたいなら行けばいい。

>>163
梅田も阪急東通りあたりかなりヤバイ
アーケードの電灯をつけてないのかメンテしてないのかシャッターあけてる店が少ないのか
とにかく昼でも暗くて風俗の無料紹介所やパチンコ屋、エロ関連商品が目につく。
飲食チェーン店がまだかなり多いから夜は歓楽街としてのにぎわいがあるけど。
>>165
串カツみたいなジャンクフードは都心で高い金出して食ってうまいものじゃないからなあ……。
個人的にはタコ焼き、お好み焼き、串カツは地元で通う店が一番うまいと思う。
でもとりあえず「新世界 串カツ blog」でぐぐれ。
地雷は避けられる。
169列島縦断名無しさん:2008/02/24(日) 00:08:14 ID:oI0WCnOGO
大阪そのものが三国人だらけ
170列島縦断名無しさん:2008/02/24(日) 00:34:50 ID:z+ldJ9JdO
無茶苦茶いってるよ。
阪急東通りのどこがヤバいんだよ。
全然安全な繁華街じゃねえか。
わきにそれて兎我野町とかに行けば多少デンジャラスだが
171列島縦断名無しさん:2008/02/24(日) 01:00:46 ID:Z0gC0aAmO
東通りは大丈夫だよ。
酔っ払って大声で奇声をあげながら千鳥足とかで歩いてたりしたら
文句つけられるかもしらんけどw
普通に歩くのは夜でも大丈夫だよ。
学生やリーマンが行くような居酒屋も多いし。

ミナミに比べたら北は全然安全。
172列島縦断名無しさん:2008/02/24(日) 01:29:53 ID:tUquoOnv0
>>170-171
だから梅田の中でって話でしょうが。
確かにおっしゃる通りお手軽な飲み屋街だけど、それは梅田を日常的に使う人間にとっての話。
目が慣れちゃってるんだよ。全国レベルで見て普通に「歩きたくない」部類の業種と景観。
国内旅行板の住民ならあっちこっち行ってるから解るだろ?

ていうかおまえら大阪が悪く言われることに対する防御反応出過ぎ。
俺だって大阪好きだし華やかな大大阪時代に憧れるしヨソ様にはいい思いして帰ってもらいたいけど。
とりあえず、観光案内でお勧めしたい商店街では全然ないな>東通り
173列島縦断名無しさん:2008/02/24(日) 01:46:11 ID:OhEDw3rD0

大阪・夢洲(ゆめしま)
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/2589175186.jpg
※大阪湾北部の人工島。国土交通省が推進するスーパー中枢港湾構想の中核地域。

兵庫・神戸市立フルーツ フラワーパーク その4
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/6780415078.jpg

大阪駅北口広場の完成予想図
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/8825088336.jpg

兵庫・布引ハーブ園から神戸市街方面
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/7078802818.jpg

大阪・天保山マーケットプレース・展望台 その1
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/6136775591.jpg
※サファイア・プリンセス号(全長290m)。

兵庫・宝塚大劇場
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/4267596734.jpg

大阪市中央区船場
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/9180569531.jpg

京都・平等院鳳凰堂
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/8201668430.jpg

関西風景画像
http://view.tank.jp
174列島縦断名無しさん:2008/02/24(日) 02:24:17 ID:8MEqyjfS0
東通りは一番奥まで行くか中通りより向こうで北に曲がったら怪しくなる
175列島縦断名無しさん:2008/02/24(日) 02:41:51 ID:z+ldJ9JdO
阪急東通りとは…キタを代表するアーケード歓楽街であり、一般の人が普通に(気軽に)利用している危険でも何でもない、ただの賑やか〜な歓楽街です。
メイン通りでも道幅は狭いので週末などは大変込み合います。
ちなみに飲食店などは東京資本のチェーンもたくさんあり、そうした意味で大阪独自の文化はあまり感じられないかもしれません。

東京の新宿歌舞伎町なんかと比べりゃ全然おとなしい歓楽街です。
また、福岡中州や札幌ススキノ、名古屋栄町に比べても怖くありませんので皆さん勘違いしないでね。
176列島縦断名無しさん:2008/02/24(日) 04:54:49 ID:y4bMPAulO
大阪自体が産地偽装してると思う。
177列島縦断名無しさん:2008/02/24(日) 09:39:22 ID:3OGgwhqG0
>>172
田舎者のおっさん頑張れよw
178列島縦断名無しさん:2008/02/24(日) 11:57:53 ID:ouyXwFoaO
168さんへ
今、串かつだるまに着きましたo(>▽<)o
結構並んでます!
教えてくださってありがとうございました(*´・ω・)
新婚旅行で来ていて、どうしても食べたかったんです!!
本当にありがとうございましたo(^-^)o
179列島縦断名無しさん:2008/02/24(日) 12:25:18 ID:7p3ecUqIO
>>178
顔文字乙www
180列島縦断名無しさん:2008/02/24(日) 12:28:02 ID:lx30Qy4q0
★これが中国人!

中国人の殺人動画で国際的に炎上中
http://www.youmaker.com/video/sv?id=7f35bab2c4da430a88b7f0757fd4e1b7001

すごいよ、すごいよ中国人
181列島縦断名無しさん:2008/02/24(日) 12:31:45 ID:lx30Qy4q0
★【朝日新聞】韓国、前半1点リード――はあ?韓国、前半1点リード?主語が日本ではなく「韓国」だとさ!

★【朝日新聞】日本語には戦争を連想させられる。平和に満ちた韓国語を授業にとりいれよ。
★【朝日新聞】韓国の若者達の明るい「反日」
★【朝日新聞】日本が国連安保理の常任理事国のイスほしさに、国連分担金が多すぎる、と言い出した。
★【朝日新聞】世界に置いて行かれた日本、今や欧米や新興国の“寄生虫”的存在
★【朝日新聞】「在日コリアンと日本人の接着剤になりたい」 あした晴れたら………国籍問わない社会に。
★【朝日新聞】少子化対策は韓国を見習え!………しかし韓国は日本以上に少子化が深刻
★【朝日新聞】ああ、日本が負けてよかった、日韓サッカー………朝日新聞に載った伝説の反日コラム
★【朝日新聞】アフガンの人質―――韓国人たちの解放を願う(2007/07/24)
  >>日本人が人質になったときは、日本政府批判で「自衛隊は即時撤退せよ」
  >>韓国人が人質になったときは、韓国政府援護で「テロに屈するわけにはいかない」だとさ!

朝日新聞
>>>>論説委員の清水建宇は朝鮮系だと週刊文春が暴露。
>>>>論説主幹は若宮啓文、こいつもすごい「竹島を韓国に譲歩して 友情の島にしよう」と提案。
>>>>編集局長は木村伊量(北朝鮮系?) こいつ、朝鮮擁護の記事ばっか。←←←←最近、社長付きになったとか。
182列島縦断名無しさん:2008/02/25(月) 01:46:52 ID:lFl/KZyN0
>>172
そんな神経質にならんでも・・・
まぁでも観光でわざわざ行く商店街ではないよね、東通り商店街は。
でもあそこ、まんだらけがあるから、日本の漫画とかアニメ好きな
外国人は多いよ、結構。
だから観光に全く不向き〜とは一言では言いがたいかも。
183列島縦断名無しさん:2008/02/25(月) 02:14:38 ID:Yk6wcWbN0
近々うめだ花月に夜公演を見に行きます。
折角なので、それだけでなく近辺で観光でもと思うのですが
昼から夕方にかけて女性1人でも楽しめるスポットはあるでしょうか?
また、食事でお勧めの大阪名物の店等あったらお願いします。
駅地下街等が入り易いんでしょうか。
184列島縦断名無しさん:2008/02/25(月) 06:45:34 ID:lFl/KZyN0
>>183
梅田なら赤い観覧車にどうぞ。
185列島縦断名無しさん:2008/02/25(月) 06:51:20 ID:E6L/17UeO
観覧車 なんで人気ないんかな
186列島縦断名無しさん:2008/02/25(月) 10:26:23 ID:KGRe+pZY0
金が要るから。
只で上がれるビルあるし。
187列島縦断名無しさん:2008/02/25(月) 11:17:22 ID:OOdU957CO
来月大阪に行ったらタコ焼き食いまくるぞー。
楽しみ
188列島縦断名無しさん:2008/02/25(月) 14:40:45 ID:nlpIeVU4O
>>183
そうですね…梅田(大阪駅も同じ)に着いたら、まず阪急梅田駅近く…184さんの言う赤い観覧車が目印のHEPの中(ファッションビル)をウロウロ…さすがに1人で観覧車に乗るのは寂しいかも。平気ならわりとお薦めだけど(笑)。最近乗る人少ないけど以前は人気あったんやで。
で、HEPの中にある、ねぎ焼きの店、やまもとで名物「すじねぎ焼き」をどうぞ。やまもとは近隣の十三(じゅうそう)にある超人気店でねぎ焼き専門の店(とはいえお好み焼きや焼きそばもある)。
お好み焼き生地に"大量の青ネギ"に牛すじ+こんにゃくを味付けした具等を入れて焼き、醤油ベースのたれを塗ります。仕上げにレモン汁を絞って完成。
一枚900円ほどと値段は高めながらめちゃ美味い!
暇なら十三までちょいと足を運んで本店でたべるのも良し。土日ならいずれの店も並びますが…。
あとまだ梅田をブラブラするなら茶屋町方面へ行き、LoftやアプローズビルやMBS毎日放送(TBS系列)をうろつくとか。
HEPの反対側、JR駅の近くには巨大なヨドバシカメラビル(マルチメディア梅田)とか…ただヨドバシカメラは関東資本なので大阪に来た意味はないかも。Loftもそうやね。
阪神百貨店地下の食料品売り場近くにある名物いか焼き(卵入りがおすすめ)なら1人でも平気。一枚150円と安いし。
かなり行列できるけどビビらないこと。回転早いのであっというまに買えます。
買ったら、近くのフードエリアで立ち食いです。そのあとは阪神梅田駅まで(半階段下すぐ目の前)行き、
駅売店の裏側にあるジュースコーナーでこれまた名物のミックスジュース(140円)を。ちなみに色々なジュースがあるけど黙って140円を置けばサッとミックスジュースをくれます(笑)。
189列島縦断名無しさん:2008/02/25(月) 14:47:53 ID:nlpIeVU4O
訂正。
やまもと はHEP内ではなくEST-1にあります。とはいえすぐ近くです。
詳しくは梅田 EST-1で検索してみて下さい。
190列島縦断名無しさん:2008/02/25(月) 15:00:56 ID:nlpIeVU4O
もうひとつ追加を。
阪神梅田地下には滋賀県近江八幡が本店で有名なクラブハリエのバウムクーヘン売り場があります。
(ウィンドウ越しにくるくる作ってる姿も見れる)
ここのバウムクーヘンはかなり美味しいのでお土産にもすごくいい。すぐ食べたいなら1カット売りの分もあり。
(ちなみに東京と横浜にも1店舗ずつあります。滋賀県なので一応関西…笑)
191列島縦断名無しさん:2008/02/25(月) 21:33:07 ID:lV1uoiyNO
>>190に補足
ハリエのバームクーヘンはカット売り以外のホール売りは工場で作ったのを運んで売ってる。
少量かすぐ食べるならカット売り買うほうが旨い。
192列島縦断名無しさん:2008/02/25(月) 22:57:25 ID:IWsilSBx0
>>183
新梅田食堂街とかどうですかね〜。昭和の雰囲気とかあって大阪ぽいっていうイメージ。
あそこって安くてうまくてガッツリ食える洋食やが2件ほどあって気に入ってますw
大阪ぽいっていうのなら道頓堀の極楽商店街はどうですか?大阪名物しかないからはずれはないと思いますw
193列島縦断名無しさん:2008/02/25(月) 23:11:08 ID:WclrEiMr0
>>192
新梅田食堂街?
気に入っているなら名前ぐらいちゃんと覚えろ!
と言う頭のおかしな人がまたやって来ますよ。
194列島縦断名無しさん:2008/02/26(火) 00:19:27 ID:N+a1pZ+A0
前に巾着寿司が有名なとこの近くで深夜に握り寿司食べたな〜。
チェーン店みたいなとこだったけど和牛の握りが上手かった。。
あれどこだったかな??
195列島縦断名無しさん:2008/02/26(火) 00:22:31 ID:N+a1pZ+A0
度々すみません。。
新世界の串揚げやさんって、土手焼きが串に刺さっているのと
お椀で出されるとこがあるんですね。。串で出てくるとこでおすすめありますか?
196列島縦断名無しさん:2008/02/26(火) 01:17:04 ID:+CGKPHQf0
183です。
沢山のていねいなレス有り難うございます!感激です。
親切な方が多いんですね。

赤い観覧車は実際見たら感動しそうですね。
食事、何処でしよう?と思っていたので参考になります。
色々、皆さんの書き込みを見るだけで美味しそう!と食欲が沸きました。
挙げられていた食べ物や、噂のミックスジュースも
是非頼んでみたいです。

町並みの様子も細かく有り難うございます。
ぶらっと楽しんで来たいと思います。
初めて行く所で不安もあったけど、
おかげで楽しみな気持ちが沸いて来ました。

ありがとうございました!
197列島縦断名無しさん:2008/02/26(火) 02:20:49 ID:txWFjLVDO
いえいえ、楽しんで頂けることを心より願ってます。吉本、満喫して下さい。
198列島縦断名無しさん:2008/02/26(火) 16:29:26 ID:tqeVQRT90
>>195
正直家で作った方が旨いと思うが
199列島縦断名無しさん:2008/02/26(火) 18:35:58 ID:hE/I5KGX0
>>195
うまいかと言われれば微妙だが。
とりあえず八重勝横のてんぐでも行っとけ
200列島縦断名無しさん:2008/02/27(水) 01:38:16 ID:kgelQebCO
>>195
オレも「てんぐ」に1票。
201列島縦断名無しさん:2008/02/27(水) 11:46:53 ID:S3nydwNU0
NHK朝ドラマ
ちりとてちん
続編制作決定しました
202列島縦断名無しさん:2008/02/27(水) 14:30:42 ID:5QG+3fyMO
心斎橋周辺で美味しくて安いお寿司やさんあったら教えてくれませんか??

出来れば入りやすい雰囲気のお店がいいです。
203列島縦断名無しさん:2008/02/27(水) 14:34:19 ID:92pQDjuy0
じねん行っとけ
値段も雰囲気も入りやすいけどちょっと混んでるので飯時は待つ覚悟で
204列島縦断名無しさん:2008/02/27(水) 14:50:52 ID:tBuRwZ09O
卒業旅行を兼ねて友達と大阪に日帰り旅行に行くことになりました。

万博記念公園、通天閣に行き、ショッピングをしようと思っています。
上記周辺でお勧めポイントやがあれば教えてください。
ごはんはたこ焼き、串カツ、お好み焼きを食べる予定です。
205列島縦断名無しさん:2008/02/27(水) 17:43:57 ID:Me2foxLc0
生まれも育ちも大阪だから、お好み焼きって家で食べるのでおいしい店がわからない。
たこ焼きは近所の店しか知らないし。
串カツは食べに行った事がないなあ。
新世界周辺のおじさんの食べ物という感じ。
206列島縦断名無しさん:2008/02/27(水) 17:51:13 ID:s9WXiu+ZO
通天閣は遠くからみて満足したらいいよ。環状線の車窓からで十分。
207列島縦断名無しさん:2008/02/27(水) 17:57:44 ID:Hcap+zzpO
>>206
それは大阪人の考え方だよね。
観光に来た人は車窓からじゃ少し寂しいかな。
東京タワーや姫路城も、車窓からでも良いけど
機会があれば上ってみたいじゃんwww
208:2008/02/27(水) 19:35:44 ID:3avJIxArO
上るのもいいけど、そのふもとの街がまた面白いょ。
209列島縦断名無しさん:2008/02/27(水) 19:37:45 ID:IGHOvBSF0
大阪で一番大阪らしい場所に行きたいんですが、コリアタウンあたりがいいですかね?
友人からは、コリアタウン辺りの焼肉屋がベストだって聞いたんですが。
んで、新今宮下車で、遊園地に行って、通天閣を見て帰る予定ですが。
210列島縦断名無しさん:2008/02/27(水) 19:38:28 ID:tBuRwZ09O
コメありがとうございます。
街の雰囲気をみて通天閣に上るか上らないか決めます。
211列島縦断名無しさん:2008/02/27(水) 19:48:19 ID:Hcap+zzpO
>>209
新今宮の遊園地?
フェスティバルゲートなら、ないよwww
212列島縦断名無しさん:2008/02/27(水) 20:20:55 ID:hPnv/m2rO
>209
友人がそう言うのならそこでいいんじゃないか?
大阪長く住んでるけどわざわざコリアタウンに焼肉食いに行った事ないわ。
やっぱ観光客は行くのかな。
通天閣あたりも動物園回りの浮浪者が一掃されて、
最近は観光客向けに綺麗になってるのかな。
213列島縦断名無しさん:2008/02/27(水) 20:35:58 ID:fWCaWbBs0
これのことかな?

どうやら この近所に ヤクザの事務所がやってる
動物園のようなものがある というのだ
歩いたけど 動物園みつからず かんむり屋に到着
http://booksarch.exblog.jp/6813609/
214列島縦断名無しさん:2008/02/27(水) 22:56:20 ID:2ZdOnWrCO
>>209
どうしてコリアタウンが大阪らしい街なのか?何か勘違い…ていうか、2ちゃん独特の大阪叩きに毒されてないかな?
別に朝鮮文化を嫌いはしていないが、あれを大阪らしいと捉えるのは間違い。
コリアタウンなんて東京にもあるし。新大久保とか。
大阪らしい場所なら、やっぱりミナミ…つまり心斎橋から難波、天王寺周辺でしょう。
215列島縦断名無しさん:2008/02/27(水) 23:00:58 ID:ZH5u19ff0
まあでもなんでしょ。東京の人なら、コリアタウンはありふれたものだけど、
東京以外の地方から来た観光客の方なら鶴橋も珍しいのでは?
たしかに韓国の市場に大変似てるところなのでどんどん行くと良いですよ、
216列島縦断名無しさん:2008/02/27(水) 23:06:15 ID:ESY9mi5z0
>>214
天王寺はミナミには入らないよ、田舎者くんw
217列島縦断名無しさん:2008/02/27(水) 23:08:26 ID:2ZdOnWrCO
お好み焼きやたこ焼きや串カツもいいけど、ある程度お金を出しても美味しいものを食べる気持ちがあるなら、
是非とも「大阪寿司」も食べて欲しい。江戸前にぎりとはまた違う、素晴らしい浪花文化の誇りです。
本町の「吉野」という老舗の押し寿司は見た目も味も絶品!押し寿司は酢で締めているので持ち帰りにも適しているしお土産にも。
ただし粉もんみたいに安くはありませんが。
(びっくりする程高くはないけど握り寿司を食べるくらいの費用はいります)
218列島縦断名無しさん:2008/02/27(水) 23:13:40 ID:2ZdOnWrCO
>>216
はいはい。
わざわざ、あげ足とってくれてありがとう(^.^)。
豊中生まれの田舎もんで、すんまへんな。
219列島縦断名無しさん:2008/02/27(水) 23:46:18 ID:2ZdOnWrCO
追加
黒門市場近くのうなぎ店、「川ひろ」もいいよ。
大阪のうなぎ蒲焼きは東京の背開き+蒸し+焼きとは違い、腹開き+蒸しなし+強火焼きでまた味が違う!
柔らかであっさりが東京なら、ガッツリ香ばしいのが大阪かな。
黒門周辺にもなかなかいい店ありますよ。道頓堀や千日前を歩いたら、すぐ近くなのでぜひ。
そこから下ればでんでんタウン(電気街、オタク店多数、メイド喫茶もあり)も面白い。
まあ秋葉原を知っていたら規模がショボいけど。
220列島縦断名無しさん:2008/02/28(木) 00:03:09 ID:QcvVXdkv0
>>214
う〜んそうだよね。
シンプルに大阪らしいと言ったら、やっぱり
心斎橋のグリコやくいだおれ人形のあたりと
天王寺の通天閣あたりが、大阪らしい風景だよね。
あと、大阪城?
初めて来た観光目的の友人とかにはそういう所連れて行ってあげるかもな〜。
鶴橋とかは行った事ない・・

心斎橋は前はハーゲンダッツの変な店とかあって面白かったのにね。
中が奇抜で。
心斎橋なら、551逢来の本店とかも食事に行くのいいかも。
遠方の友人や実家のおみやげで551逢来の肉まん買っていくと
喜ばれるんだよね。
遠方っつっても岡山と北海道なんだけど。
あと点々の餃子、赤福(これは関西みやげじゃないけど)、
上で出てたハリエのバームクーヘンも結構おみやで喜ばれる。
221列島縦断名無しさん:2008/02/28(木) 00:44:46 ID:550ooc+YO
あっそうそう551の蓬莱豚まんは美味しいよね。
でかいし神戸南京町の有名店よりも好き。
大阪城は実は鉄筋ビルディングなので、公園散策で見上げるのみを楽しんで中には入らなくていいかも。
エレベーターに幻滅することうけあい。お城の中なら姫路まで行った方が感動もん(笑)。
222列島縦断名無しさん:2008/02/28(木) 00:56:44 ID:3bmItkXP0
>>220
今のゲートJのとこやな奇抜なハゲって
えらいあっさり潰れたなあ
赤福は大阪工場閉鎖したんちゃうんか
もう大阪では買われへんのちゃうかな
残念や
223列島縦断名無しさん:2008/02/28(木) 02:45:49 ID:nJoA2nlI0
関東人がおじゃましますけど、551の肉まんは大好物ですよ。
大阪行ったら必ず現地でも食べ、さらに買って帰ります。
家族にも好評です。
224列島縦断名無しさん:2008/02/28(木) 03:13:20 ID:M86MSGLa0

大いに参考にしろ
普通列車を乗り継いで博多⇔門司⇔神戸⇔東京まで
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1203827087/
225列島縦断名無しさん:2008/02/28(木) 03:58:57 ID:550ooc+YO
>>223
東京まで買って帰るって、冷凍のやつですよね?
冷凍は食べた事ないけど味は同じなんですか?
226列島縦断名無しさん:2008/02/28(木) 04:13:58 ID:W+S41G530
>>225
皮の油分が無くておいしくない
227列島縦断名無しさん:2008/02/28(木) 05:30:06 ID:QcvVXdkv0
>>225
買ったその日に食べるんなら、冷凍じゃなくてもいいんじゃない?
東京までって2時間半〜3時間程度だし。
228列島縦断名無しさん:2008/02/28(木) 09:19:16 ID:Mg5OkVgt0
>>219
川ひろのあの値段設定は観光客にはお薦めではないな。
鰻飯3200円、う巻3500円で知らずに入ったら驚くよ。
229列島縦断名無しさん:2008/02/28(木) 10:03:19 ID:550ooc+YO
>>227
冷たくなったやつをチンするわけか…味はいける?
今度試しにやってみる。
230列島縦断名無しさん:2008/02/28(木) 10:24:16 ID:550ooc+YO
ちなみに東京では、豚まんと言わず、肉まんと言うのが一般的みたいやね。
ま、コンビニなんかやとこっちでも肉まんやけどね。さすがに関西だけ表記を変えたりはしてない。

まあもともと大阪(関西)では、肉…と言ったらそれは牛をさす場合が多いしな。どちらかと言えば牛肉好き文化です。
肉じゃがも牛やし、お好み焼きも豚玉に対し牛肉は肉玉というし…(関東では牛肉のお好み焼きがないと聞いて驚いた事がある)。
お好みは豚を頼む人が多いけどね。
東じゃ、すき焼きに豚肉入れるとこもあるって聞いた事もある…あれは驚いた。すき焼きって別名、牛鍋やからねえ。
微妙な文化の違いって面白いわ。
231列島縦断名無しさん:2008/02/28(木) 12:04:38 ID:f9iBAA9M0
無知な小僧の日記はブログにでも書け
232列島縦断名無しさん:2008/02/28(木) 13:22:51 ID:QcvVXdkv0
>>229
冷たくなってても
ちょっと霧吹きみたいなのでプシュプシュって
水分かけて、ゆるくラップかけてレンジでチンすれば
ほわほわだよ〜。
233列島縦断名無しさん:2008/02/28(木) 15:59:23 ID:Mg5OkVgt0
>>232
チョーーーーーーーーーーーおま
まさか「レンジde蒸し器!」とか「蒸し太郎」とか持ってないのかよっ!
どんだけ〜♪
234列島縦断名無しさん:2008/02/28(木) 16:22:28 ID:pmxixjGi0
大阪民国(テハンミングク)Republic of Osaka【国名】    <略称: 東朝鮮>

 日本列島にある朝鮮民族国家。人口883万人。面積1893.54ku。国土の大半は
平野で占められている。政治体制は大統領制。前ノック大統領が女子学生に対する
猥褻行為で辞職後、大田房江が大統領に就任(現在二選目)。 しかし太田大統領が公金裏金問題を機に次期知事選を辞退。
橋下大統領が就任したが、NHKなど多くの場所で物議をかまし、日本国に迷惑をかけている。
朝鮮由来の独特の文化様式をもち、祝い事があると下水の流れ込むドブ川に飛び込み、死者を出すこともある。
交通事情も日本と大きく異なっており、信号の青は「進め」黄色は「進め」赤は「進め」である。
更に、4車線道路で3重駐車するなどマナー、順法精神が皆無である。
治安の悪さもアジアでワースト1位2位を韓国(本国)と争うほど悪く、
朝鮮系ヤクザの総本部があり、一年中殺人やヤクザの抗争が絶えない。

 大阪民国人は一般に阪国人(ハンゴク人)または阪人(ハン人)と呼称する。
アクの強い阪国語(ハン国語、例「〜やで」「ちゃいまんがな」等)を話し、第二言語としてハングル語を使う。
民族の仇敵である日本国と、日本の首都東京に強烈なコンプレックスと敵意を
抱いており、一方で同胞の朝鮮総連、韓国民団には強烈なほど好意的。
大阪民国の経済は近年悪化しており、失業率は日本で最悪の沖縄県に次ぐ7.7%と高水準。
また大企業が本社機能を日本国内(主に東京)に移す傾向がある。
さらに、財政再建団体という国家破綻が既に数年後に迫っているという説があり、非常事態宣言を宣言している。
阪国人の経済観念は「金に汚い」の一言で表すことが出来る。
決して人には奢ったりせず、「ワリカンやで」「奢ってくれ」「安ぅならんか?」などが口癖。
注意したいのは、阪国人は節約家なのではなく、ただ単に意地汚いだけという事である。
朝鮮企業のプロ野球球団「ロッテ」を応援せずに、阪神タイガーズを狂信する事が
東朝鮮今世紀最大の謎である。
グリコ森永事件(お菓子に毒が入れられた事件)で、なぜかロッテだけは狙われなかったのは、ご想像の通り。
235列島縦断名無しさん:2008/02/28(木) 16:38:06 ID:2KkGomNg0
>>233
232のやってるみたいなやりかたで充分おいしいw
236列島縦断名無しさん:2008/02/28(木) 16:47:45 ID:pt3ttIAF0
551クール便の通販Fセット買ったが
豚まんは大阪で出来立て食べた方が美味しかった
( -_-)
ふかふかにするのは難しい
ギョウザはクール便でも美味しかった
皮が固くてもいけるからだろうな
(^-^)




237列島縦断名無しさん:2008/02/28(木) 21:21:01 ID:BKfV+qcW0
>>223
>>231の書き方はどうかと思うが、
関西に来たときくらいは「豚まん」という言葉があることを覚えておいてくれ。
238列島縦断名無しさん:2008/02/28(木) 21:37:42 ID:+Yg0x4EH0
堂島ロール
通販無いんだね
239列島縦断名無しさん:2008/02/29(金) 00:33:45 ID:eY+u219E0
堂島ロールって旨いのか?やたら宣伝されてるの見ると逆に疑り深くなってしまう
240列島縦断名無しさん:2008/02/29(金) 00:46:35 ID:kd8IJpMV0
241列島縦断名無しさん:2008/02/29(金) 01:11:37 ID:kkrVLr/+0
>>239
まあ値段の割にはいけるかなって感じだがまあこんなもんかって感じもある
何度も食いたいのはやっぱりりくろー
242列島縦断名無しさん:2008/02/29(金) 01:58:58 ID:vFCso/NcO
うっそお〜。
りくろーは大したことないっしょ。昔は確かに流行ったけど…今は周りのレベルが上がって
美味しいチーズケーキ色々あるから、りくろーは単に安くて量があるだけって感じに思える。
243列島縦断名無しさん:2008/02/29(金) 02:01:47 ID:gwxCKOMeO
>>239
オレは堂島ロールよりGOKANの純生るーろをススメる。
244列島縦断名無しさん:2008/02/29(金) 03:07:47 ID:jYnlQz9dO
ジャガーカバン店の品揃えって良いですか?値段は少し安めなのでしょうか?
245列島縦断名無しさん:2008/02/29(金) 04:20:26 ID:yWyP7uI2O
来月半ばに四国から、友達に会いに梅田に行きます。
友達は忙しいので、夕食のお店は私が決める事になりそうです。
HEP FIVE7階のbe Offというバイキングは、美味しいのでしょうか? 便利な場所にあるので興味があります。
246列島縦断名無しさん:2008/02/29(金) 05:07:24 ID:kkrVLr/+0
>>244
値段は安い
品揃えって言うか多分店頭にある分だけ
多いといえば多いしそれだけといえばそれだけ
247列島縦断名無しさん:2008/02/29(金) 06:02:57 ID:uQKuie2n0
【毎日新聞】BSE事件、購買意欲そぐ米の高慢さ−−日本、同盟国なら忠告を[2006/07/28]
http://iitaizou.at.webry.info/200607/article_55.html
     ↓                 ↓
【毎日新聞】ギョーザ事件、対症療法では再発防げない〜中国産品との絶縁はありえない、信頼修復、自らも守るという構えが不可欠[2008/02/24]
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20080224k0000m070105000c.html

【朝日新聞】牛肉輸入―これが消費者重視か[2003/07/25]
http://www.asyura.com/0306/gm7/msg/119.html
【朝日新聞】BSE―米国の実態把握が先だ[2004/06/27]
http://www.asyura2.com/0403/gm10/msg/270.html
     ↓                 ↓
【朝日新聞】「毒餃子事件」の共同調査は成熟した日中関係への“試金石”…小泉元首相の靖国参拝で冷え込んだ数年前とは違う[2008/0205]
http://www.asahi.com/paper/editorial20080205.html#syasetu1
248列島縦断名無しさん:2008/02/29(金) 08:42:21 ID:6JVfGwWMO
梅田近いけど、バイキングとか行った事ないな〜
マルビルのバイキングとか良く聞くけど、美味しいのかな。
まあ今はバイキングは中国輸入食材とか多そうだよね。

しかし梅田でうまいご飯て皆どこに行ってる?
なかなか無くて、ちょっと歩かなきゃならない離れた所ばっか行ってんだよね。
249列島縦断名無しさん:2008/02/29(金) 09:19:06 ID:y7TCO/Bj0
駅近、便利な場所は家賃高いから当然旨くて安いは難しい。
だから西天満、中津、福島はずれの辺鄙な所に(ry
250列島縦断名無しさん:2008/02/29(金) 10:11:05 ID:mMUVJi27O
最近はりくろー紛いでりくろーよりも良質の物も多い。
我が家のお気に入りは大阪ではないがJR尼崎のぶるうまうんてんのチーズケーキ。
たまに梅田の百貨店にスポット出店している尼崎の隠れた名店。
251列島縦断名無しさん:2008/02/29(金) 12:20:32 ID:t9a+TD5F0
ここ当分は神の店。
じきにデパート出店。チェーン展開して味が落ちるいつものパターンだろうから
今のうちに朝から並ぶと良いですよ。
ttp://g.pia.co.jp/shop/82928
252列島縦断名無しさん:2008/02/29(金) 12:38:42 ID:2JqzfunC0
誰が得するのwww
253列島縦断名無しさん:2008/02/29(金) 15:25:30 ID:vFCso/NcO
梅田なら新地方向へ少しだけ歩くけど、アメリカ領事館の近辺にも美味しい店がポツポツとあるよ。
領事館の並び(大通り)にあるポルトガル料理の「ポルトガリア」も美味しくいけるし、領事館から
裁判所方面の路地を入って1〜2分のところにあるカレー屋「カレーもりやま」。
ここのカレーは絶品やで。いわゆるインドカレー風やけどナンで食べるのではなく、カレーライスです。
…ほんまにメチャ美味しいからお試しあれ。
チャイ(インド風ミルクティー)もまた絶品です!
チャイ好きならぜひ飲むべし。高くはないしね。

あと、カレーもりやまのすぐ近く(見えるとこ)に安くて美味しい日本料理店もあるけど名前はど忘れ…。
ま、もりやまから見える日本料理店はそこしかないからわかると思うが。

他にもこの近辺には侮れない店が多い。領事館前にはお巡りさんがたくさんいるから、不審な行動は取らない事(笑)。
俺、領事館脇にしゃがんでメールしてたら怒られました(笑)(汗)。
254列島縦断名無しさん:2008/02/29(金) 15:32:10 ID:vFCso/NcO
↑つまり…>>249さんの言う、西天満界隈です。
四国から来る人も参考にどうでしょ。
255列島縦断名無しさん:2008/02/29(金) 17:30:19 ID:t9a+TD5F0
>>252
行って並んで買えたやつwww
まあどうなってるか行って見てみれ。
大阪の地元民が並んでまで買うものに間違いはない。
たまに間違ってるのは、情報誌みたきれいに列を作って
並ぶのが好きな地方から来た観光客が並んでるんだな。
256列島縦断名無しさん:2008/02/29(金) 18:32:20 ID:t9a+TD5F0
>>249
中崎町も入れてはどうか?
茶屋町から歩いてすぐだが。
257列島縦断名無しさん:2008/02/29(金) 22:03:05 ID:914LpyoE0
京阪ザ・ストアは2月25日、京阪京橋駅構内に週替わりのスイーツ専門店「SWEETSBOX京橋店」をオープンした。

店舗面積は15.32平方メートル。
店作りについて同社営業部の小出さんは「視認性の高い目立つ店でありながら上質なイメージになるように心がけた。
店が週替わりなので、なるべくシンプな感じにした」と話す。

オープニングは「パスティチュリアデリチュース」(箕面市)が29日まで出店中。
その後、3月1日〜12日は「ル・プレジダン」(中央区博労町3)が、
13日〜19日は「パティスリーオ・タンプル・デュ・グゥ」(兵庫県西宮市)が、それぞれ出店する。

メーンターゲットは、京阪京橋駅を利用する通勤・通学客で、売上目標は平年度で約1億円。
今後は天満橋駅や淀屋橋駅をはじめ、京阪電車主要駅や京阪沿線外への出店も視野に入れた店舗展開を行う予定。

オープン日、店舗のかたわらで様子を見守っていた同社営業企画部の山下さんは
「駅の構内という場所柄、誰でも入れる場所ではないので、新聞の折り込み広告などはせず、
口コミをメーンにして広げていきたい。店のチラシを持っていかれた方は十中八九チラシを見せて誰かに話す。
おいしければ必ず後半はリピートで伸びる」と新店に期待を込める。

女性客の一人、長屋さんは「駅の看板で今日のオープンを知っていた。
知人から、ここのケーキはおいしいと聞いていたので出勤前に立ち寄った」という。

以前は京阪百貨店で催事を担当していた山下さんは
「オープニングのパスティチュリアデイチュースをはじめ、
今後も、あまり他の百貨店などに出店していない有名店の生ケーキをメーンにして出店してもらうつもり。
現在は女性のお客様がほとんどだが、今後認知されていけば場所柄、男性客は2〜3割にまで増えると思う」と話す。

http://kyobashi.keizai.biz/headline/160/

258列島縦断名無しさん:2008/02/29(金) 22:23:43 ID:x5Vqc9Q30
>>245
バイキングに行きたいのか?

マルビルがいいよ。

もう少し予算あげるなら、阪急インターナショナル
259列島縦断名無しさん:2008/02/29(金) 23:27:23 ID:6JVfGwWMO
>258
やっぱマルビルいいのか〜バイキング。

しかし大阪旅行に来る人にちょっとかかる西天満や中津、福島を紹介しづらいよ。
確かにその界隈の方が梅田より美味いけどさ〜
中崎町とか絶対迷うよ。
初めて行く人はさ。

西天満や福島ならフレンチおすすめ。
デヴィッドセニアやヴァリエ美味いで。
高いけど。
福島はタイ飯も美味い所あるよ。
260列島縦断名無しさん:2008/02/29(金) 23:33:23 ID:f1joo8E50
梅田から少し離れるだけで安くて旨い物にありつける福島、中崎、西天満、中津エリアは絶対お薦め。
ぶらぶら歩いてもたかがしれてる。
261列島縦断名無しさん:2008/03/01(土) 00:41:42 ID:mEwKQfYHO
245です。バイキングやその他のお店の情報、ありがとうございます。
この旅行のため、みかんやうどんを食べ節約していたら、反動で洋食をいろいろ食べたい気持ちになったんです。
262列島縦断名無しさん:2008/03/01(土) 02:04:00 ID:rgdpqdH9O
>>259
旅行する場合はたいがい、マップ持って来るだろうから大丈夫でしょ。
また、店の情報、周辺事情などぐぐってみたら大体わかる。
そんなに心配いらないって。
263列島縦断名無しさん:2008/03/01(土) 04:40:54 ID:OJ93Cl+20
>>261
バイキングとちゃうけど、
洋食ならね〜梅だの駅前第2ビルだったかな。
地下1階の洋食屋「グリル北斗星」がおすすめ、つか
自分が超お気に入り。
ハンバーグと海老フライ最高!
海老フライがでかいのよ。
しかも安いし。
海老フライ食うならここと決めているの。

他のメニューもうまいよ。
ポークソテーもオムハヤシもがっつり。
スープカレーもあるからそういうの好きな人にもおすすめだじょ。
264列島縦断名無しさん:2008/03/01(土) 15:22:23 ID:5Ai5Jp/h0
はたちになったら、梅田の洞
265列島縦断名無しさん:2008/03/01(土) 18:45:09 ID:QTd441/10

× 梅田の洞
○ うめだの洞
266列島縦断名無しさん:2008/03/01(土) 20:23:38 ID:/tOWWQ/R0
>>261
いやいや。洋食だったら新梅田食道街の大阪グリル。
この前日替わり食ったけど、手作りハンバーグ、ビーフカツ、エビフライ、大根の煮物、ご飯お変わり自由で880円!
ほとんどのセットメニューが1,000円以下で安上がり。
267列島縦断名無しさん:2008/03/01(土) 23:00:23 ID:rgdpqdH9O
新梅田食堂街なあ…うーん。
268列島縦断名無しさん:2008/03/02(日) 00:04:45 ID:mA3O3f2XO
ビンボくさいよなw
269列島縦断名無しさん:2008/03/02(日) 01:28:30 ID:OoH8o3bDO
正直、わさわざ旅行で来る人に勧めるような場所じゃないと思う←新梅田食堂街。
サラリーマンが手軽に利用するならわかるがw
わざわざ来る人には駅周辺なら三番街にでも連れていってあげようや。大阪だけっていう店は少ないけど、あることはあるから。
270列島縦断名無しさん:2008/03/02(日) 01:47:15 ID:OoH8o3bDO
というのも、オレの知り合いも仙台からわざわざ来た人を第3ビルの「めん次郎」に連れていった事があるw。
ここは安くて早くて美味いねんって言いながら学生やサラリーマンに混じって食わせたらしい。
確かに500円とかで丼とうどんがつくけど、こういうのは気の毒やと思うぞ。

やっぱりこだわりの食材、調理法により、しっかりと味を追求し…雰囲気も悪くない店に連れて行ってこそ喜ばれるんちゃうかな。
安いって言っても500円とか600円とかは望んでないはずw
こんなに美味くて良い店なら5000円か6000円くらい取られても不思議じゃないのに、たった3000円弱でいいの?さすが大阪!
↑こんな感じだと喜んでくれそうじゃないか。
(もちろんちゃんとした食事の事で、たこ焼きとかお好み焼きなどとはまた別の話ね)
271列島縦断名無しさん:2008/03/02(日) 06:04:18 ID:KiB6pIWCO
大阪旅行中のヒヤリハットには注意して下さいね
272列島縦断名無しさん:2008/03/02(日) 08:55:22 ID:+Rt5BnWk0
めん次郎はないわな。
せめて美々卯本店クラスに案内しる!
273列島縦断名無しさん:2008/03/02(日) 09:10:46 ID:jUs54OC8O

まぁ、食堂街じゃなくて食道街な。

>>266は、ちゃんと食道街となってる時点で、語る資格があるわな。
他の人は...恥ずかしいなwww
274列島縦断名無しさん:2008/03/02(日) 09:44:16 ID:mA3O3f2XO
字には拘るが空気は読めないらしいw
普段使いとおもてなしの区別ができない奴って恥ずかしいよな。
275列島縦断名無しさん:2008/03/02(日) 09:52:47 ID:el2gM03h0
数年前に東京から旅行に行って、
安い物は粉物から高い物はフレンチや和食まで色々食べ歩きましたが、
「次に大阪来たらまた絶対食べるぞー!」と思ったのは大黒のかやく飯と吉野の箱寿司でした。
今「吉野 箱 大阪」でググってみたら、銀座三越にオープンと言うニュースを見つけました。
本当なら嬉しい様な、大阪に行く理由を失った様な微妙な気分。
そうそう、私が行った時大黒はちょうど改装工事中で、
2軒隣のビルで間借り営業中だったのですが、当然もう改装工事は終わってますよね。
改装後のお店の雰囲気はどうでしょうか。以前の様なレトロな雰囲気は残っているのでしょうか。
276列島縦断名無しさん:2008/03/02(日) 11:37:30 ID:OoH8o3bDO
吉野、東京に出来たの…。おもてなし店がまたひとつ消えた。ほんと、こういうのって複雑だわ。
277列島縦断名無しさん:2008/03/02(日) 12:38:26 ID:UDMLc+uuO
今近鉄の全線乗車にチャレンジしてます。
明日は最終日で南大阪辺り(阿部野橋〜吉野)に乗車する予定なんですが、どこかおすすめの観光地無いですか?
吉野の桜にはまだ早いし・・・
278列島縦断名無しさん:2008/03/02(日) 13:34:29 ID:waIb1t4C0
>>273
そういう自慢が田舎くさいんだよなあw
279列島縦断名無しさん:2008/03/02(日) 17:38:25 ID:UBpNTwme0
>>277
広橋梅林がお薦め
280列島縦断名無しさん:2008/03/02(日) 17:47:28 ID:TVzFnjgk0
夜行バスで東京から大阪に行き仕事をして
翌日新幹線で帰る予定です。
17:00くらいに緑地公園駅で仕事終了予定です。
できれば新幹線に乗る前に風呂に入りたいんですが
いい銭湯ありますかね?
よろしくお願いします。
281列島縦断名無しさん:2008/03/02(日) 17:56:11 ID:w1p8+8UZ0
朝の早い時間に開いてる食道街の立ち食いうどんやは微妙だった。
近鉄の構内のはうまかったから、本当に(ry
282列島縦断名無しさん:2008/03/02(日) 18:54:28 ID:R6PNbAcR0
>>280
銀水湯だね
283列島縦断名無しさん:2008/03/02(日) 22:06:01 ID:wdObi1rc0
>>272
耳卯は東京にもあるからなぁ
284列島縦断名無しさん:2008/03/02(日) 23:38:56 ID:ur/5GDoPO
>>277
奈良になるけど、二上山で降りて屯鶴峯に登っておいで。日本やないような景色。駅から登り口まで距離あるけど、山登るのはすぐだから。
285277:2008/03/03(月) 05:29:35 ID:7b57t0KQO
行こうと思ったけど、天気悪いからやめたw

アドバイスくれた人豚クス!
286列島縦断名無しさん:2008/03/03(月) 20:50:47 ID:Okry95jM0
こんばんわ。
地方から上京してきた者です。
先日、百貨店の トイレに入ってウンコをしようと思ったのですが、
「トイレットペーパー以外の物は流さないで下さい」
と張り紙がしてあったのでウンコをビニール袋に入れて持って帰りました。
非常に不便さを感じました。
皆さんはどのようにしているのでしょうか ?
参考に聞かせてくれませんか?
287列島縦断名無しさん:2008/03/03(月) 21:50:34 ID:z1eKT2bw0
水流したのか?
水も流したら駄目なのに・・・これだから関東人の田舎者は・・・はぁ
288列島縦断名無しさん:2008/03/03(月) 22:15:00 ID:T6Se2Uf4O
荒らしはスルー
289列島縦断名無しさん:2008/03/04(火) 00:38:29 ID:CbBuv8GG0
微妙に変えたコピペやね。

290列島縦断名無しさん:2008/03/04(火) 16:07:16 ID:ATkXMZiE0
大阪府立体育館って
なんば駅から分かりにくい?
相撲どうかな
291列島縦断名無しさん:2008/03/04(火) 17:09:04 ID:VDOzogtJ0
じじばばがゾロゾロ行く方に一緒に歩いていけばおk
292列島縦断名無しさん:2008/03/04(火) 17:09:42 ID:1FoWF7F10
南海なんば駅からは近いが、近鉄なんば駅からはちょっと遠いな
293列島縦断名無しさん:2008/03/04(火) 17:44:41 ID:Sh4Y5BxrO
まずは難波パークスへ行く(大規模施設なので案内板も出てるし、誰に聞いてもたいがいは教えてくれる)
そこからはもう目と鼻の先でーす。
294列島縦断名無しさん:2008/03/04(火) 18:01:39 ID:hLMxlW7k0
相撲とり
もうぞろぞろ大阪歩いてる?
見かけることある?
荒れる春場所
295列島縦断名無しさん:2008/03/04(火) 18:25:50 ID:n5eHbYSg0
「ちちんぷいぷい」で相撲のチケットを買いに大阪府立体育
会館へ行くカナダ人をロザンが案内するというコーナーがあ
った。
296列島縦断名無しさん:2008/03/04(火) 21:25:02 ID:z4Xb3ko00
>295
なんのことかわからないが
テレビですか?
297223:2008/03/04(火) 21:33:48 ID:jmm4YveY0
大変亀レスで申し訳ないのですがレスさせてもらいます。

>>225
他のかたもレスしてますが、その日のうちなら、
暖かい豚まんでも大丈夫ですよ。
(自分は翌日でも食べますが、一応当日中に食べてって
ことになってるみたいですね)
ただし、匂いが電車内で広がらないように、しっかり
袋で密封するようにしてください。

暖め方は、これも>>232さんのやり方で十分ですよ。
自分はもっと大雑把なので、お湯を直接少しかけて、
それからレンジでチンしてしまいます。
でも、551のHPにこんなやり方も紹介してありました。
ちょっと文では説明しにくいやり方なので、リンクを貼ります。
ttp://www.551horai.co.jp/recipe.html
298223:2008/03/04(火) 21:40:26 ID:jmm4YveY0
>>230>>237
大変失礼してすいません。
551の、ときたら豚まんでないと不自然ですね。

言い方が違うこともよく知ってるんですが、
551の話を見て即、反射的に書いたら「肉まん」になってました。
よく注意してないと、どうしても間違えるようです。
注意が足りず失礼しました。
299列島縦断名無しさん:2008/03/04(火) 22:34:44 ID:Sh4Y5BxrO
神戸南京町に行列で有名な豚まんがあるけど、絶対に551の方が美味いと思う。いまのところ551より美味い!と思える豚まんには出会ってないなあ。
チェーン展開している店では、これ凄い事だと思う。
300列島縦断名無しさん:2008/03/04(火) 22:36:28 ID:/6yO64qd0
亜鉛不足と思われる
301列島縦断名無しさん:2008/03/04(火) 22:36:59 ID:jX5N/XVi0
551蓬莱がナンバの外れでやってるレストラン蓬莱パンチャンの飲茶が美味いよ
高級店だがランチは高くない
302列島縦断名無しさん:2008/03/04(火) 22:47:29 ID:Fet4Lnpd0
冷めるとうまない
303列島縦断名無しさん:2008/03/04(火) 23:57:27 ID:lASfXU8Q0
今月彼女と大阪に旅行に行く予定の者です。大阪に着いてからその日はお互い夕方から友達の家に泊まりに行くことにしているのですが
それまで難波辺りをぶらつこうと予定してますが、その間荷物を如何しようか悩んでいますなにがいいアイディアがあれば教えてください。
ちなみに荷物は5日間程の滞在荷物です。
304列島縦断名無しさん:2008/03/05(水) 00:25:02 ID:QWLziGkw0
南海難波駅2階に有人手荷物一時お預かり所がおます
御堂筋線改札にもかつてはあったが今はおまへん
その代わりゴルフバックも入るコインロッカーがぎょうさんあります
大きさによって300円〜500円やったんちゃうかな
305列島縦断名無しさん:2008/03/05(水) 01:10:39 ID:cpLOzlpgO
おます
306列島縦断名無しさん:2008/03/05(水) 01:56:39 ID:zCW3XM/eO
コインロッカーはあちこちにあるけど駅前は埋まってる場合も多い。穴場は千日前の吉本NGK近くにあるパチンコ店マルハン難波店。
パチンコするフリしてここの受付(2階)で荷物を預ければ、何と夜の10時45分までタダですヨ。
で、預けた後は一応エスカレーターで上まで行き、トイレ借りるなりブラブラするなりしてエレベーターで1階に降りればいい。
ちなみにここは上が映画館(シネコン)になってるのでエレベーターは共用。
マルハンは愛想もいいし店内も広くきれいだから使いやすい。
実際、観光地なので同じように大きな旅行カバンを預ける客は多いから気にしない気にしない。
そんなのどーしても気がひける?なら実際に少しパチンコして遊ぶとか(笑)。

それかマルハンを出て正面のローソン横の路地にあるコインロッカーも穴場で比較的空いてる。
大容量のボックスもあるが、もちろん金は600円ほどかかる。
307280:2008/03/05(水) 04:56:31 ID:oFr+y8AC0
>282
ありがとうございました
308列島縦断名無しさん:2008/03/05(水) 05:52:36 ID:rWO5CsWVO
ロッカーならJR新今宮周辺がオススメだよ

沢山あるし 安いよ
309列島縦断名無しさん:2008/03/05(水) 07:38:03 ID:c1RMZW2U0
積水ハウスの「ねずみ裁判」をご存知でしょうか?。
http://www.sekisuinezumi.com/

積水ハウスの“おかしな”人権感覚 前編
http://www.tanteifile.com/diary/2006/08/11_01/index.html

積水ハウスの“おかしな”人権感覚 後編
http://www.tanteifile.com/diary/2006/08/11_01/index2.html

積水ハウス問題で発覚した意外な事実
http://www.tanteifile.com/diary/2006/11/04_02/

ねずみ裁判まとめ
http://25oclock.blog.shinobi.jp/Entry/124/

積水ハウス在日社員(民族差別発言)裁判
(訴状・両者準備書面等が読める)
http://koreanshr.jp/sekisui/index.html
310列島縦断名無しさん:2008/03/05(水) 09:23:21 ID:zCW3XM/eO
>>309に騙されちゃダメですよ。釣りですから。
新今宮は西成のあいりん地区にほど近い、いわばホームレス集中の街だから立ち寄らない方がいいです。
311列島縦断名無しさん:2008/03/05(水) 09:39:56 ID:iK9lBKQ80
大阪の観光名所と言えば「スーパー玉出」ですよw
312列島縦断名無しさん:2008/03/05(水) 11:32:11 ID:p3yVZhPf0
>>310
>>309は釣りだろうけど別に騙してはいない。
313列島縦断名無しさん:2008/03/05(水) 13:22:02 ID:qTseMaGK0
>>303
荷物を予め宅急便で友人宅に送っておく。
314列島縦断名無しさん:2008/03/05(水) 17:24:15 ID:xwL8v+bG0
大阪ちゅうたら荷物よりモツ煮でっせ
315列島縦断名無しさん:2008/03/05(水) 17:31:26 ID:zwsaZx8I0
大阪にはモツ煮はない。あるのはホルモン焼。
316列島縦断名無しさん:2008/03/05(水) 19:14:54 ID:RRwuUBwO0
私は西成区萩之茶屋に住んでいるけど萩之茶屋や
太子には100円のコインロッカーが結構ある。
http://blog.osakazine.net/usr/train/DSC_7473.JPG

月極めなら大きさで違うけど1000円から借りれる。鍵の
保証金が1000円で解約するときに返してくれる。
317列島縦断名無しさん:2008/03/05(水) 21:45:42 ID:ppjSAvSk0
だから何?
職質とか会いたくなかったら主要駅のコインロッカー使うべし
318列島縦断名無しさん:2008/03/06(木) 00:16:14 ID:MubYAxBRO
いくら100円のコインロッカーがあっても、まさか西成観光じゃないんだから。わざわざ新今宮まで往復する交通費も考えなよ。
それプラス時間、労力も考えたら、難波か千日前あたりの500円コインロッカーの方が断然お得やん。
319列島縦断名無しさん:2008/03/06(木) 03:28:15 ID:h3uHVmaE0
難波から新今宮までは歩いてもたったの30分。
320列島縦断名無しさん:2008/03/06(木) 04:18:27 ID:tiS+WFvwO
汚い本当の大阪の姿を隠すのに必死だな
新今宮は歴史ある良い町だよ。じゃりんこ・ちえの町を世界にアピールしよう
321列島縦断名無しさん:2008/03/06(木) 04:29:17 ID:zof0dGw20
うざいねん
322列島縦断名無しさん:2008/03/06(木) 05:13:32 ID:gNj53rmT0
じゃりン子チエ
http://jp.youtube.com/watch?v=qEJjEJZV_vo
関西じゃりン子チエ研究会
http://www.jarinko.com/
323列島縦断名無しさん:2008/03/06(木) 09:58:16 ID:MubYAxBRO
大阪観光なら…マジレス。
梅田周辺
(茶屋町、阪急東通商店街、北新地、中之島公園)

心斎橋・難波周辺
(心斎橋筋、アメリカ村、道頓堀、宗右衛門町、千日前、なんばパークス)

大阪城公園周辺

天王寺周辺
(通天閣、動物園、四天王寺のみ)

南森町〜天満
(北野天満宮、天神橋筋商店街←日本一長い商店街)
あと余裕があれば、堺(仁徳天皇陵など)あたりも歴史ある街なので行ってみては。

こんだけでOK
324列島縦断名無しさん:2008/03/06(木) 11:21:21 ID:eDByH6Lp0
>>296
「ちちんぷいぷい」はMBSがやっているテレビ番組。月〜金14:00〜17:45
325列島縦断名無しさん:2008/03/06(木) 11:30:58 ID:n7CtAVDi0
馬鹿主婦しか見ない糞番組だけどな
326列島縦断名無しさん:2008/03/06(木) 12:29:29 ID:1bhHFeRw0
ちちんぷいぷい
http://www.mbs.jp/puipui/
327列島縦断名無しさん:2008/03/06(木) 13:08:19 ID:+YnaFcHg0
ミヤネ屋4月から全国ネット!
328列島縦断名無しさん:2008/03/06(木) 14:37:42 ID:MubYAxBRO
「ちちんぷいぷい」で見る価値があるのは4時半すぎ頃に石田(メガネかけたでぶっちょの人)が解説するコーナーくらいかな。
全体的には「ミヤネ屋」よりはマシだが…。
ABC朝日放送、「ムーブ!」が一番だと思う
(芸能コーナーもつけたし程度で硬派なつくりに好感が持てる…ただ、やくみつるが加わって元々つまらなかった水曜日は、ますます見る価値がなくなったな。
ムーブのコメンテーターにやくは力量不足だし所詮漫画家…軽くて不似合い)。
関テレの「アンカー」は水曜日の青山のコーナーのみ面白い。このコーナーは室井祐月も生きてる。
329列島縦断名無しさん:2008/03/07(金) 01:37:50 ID:jFbTI3HY0
青山とかムーブとかうざいだけや
ぷいぷいのまったりがええんや
330列島縦断名無しさん:2008/03/07(金) 03:29:16 ID:BOoFytLvO
↑ 司会の死に損ないアナと同じレベルのバカ
331列島縦断名無しさん:2008/03/07(金) 04:33:24 ID:uxgijcW9O
ちちんぷいぷいは 嫌いになった あのハゲアナウンサーの進行の仕方が気に入らん
332列島縦断名無しさん:2008/03/07(金) 10:43:57 ID:YNXCBBS4O
アークエンジェルス、京都幽霊バス追求、ムーブ!は見ごたえある独自スクープがある。
333こっちにも:2008/03/07(金) 11:24:03 ID:mv2IgLAN0
昔通販で買ったら
昨日551蓬莱からダイレクト葉書が来ました

3/14に向けて
ハート型のホワイトデー
特製むしろを
5510個限定販売するそうですが
これどんなもんでしょうか?
あとシュウマイ20個も販売するそうです。
発売日が決まってるらしいので、大阪の方、教えてください
334列島縦断名無しさん:2008/03/07(金) 18:51:16 ID:zjXgxeFk0
テレビの青春!昭和30年代番組展
■3月6日(木)→12日(水)
10時〜20時(最終日は17時)
■近鉄百貨店阿倍野店9階近鉄アート館
入場無料
http://www.d-kintetsu.co.jp/store/abeno/promo/30th/index.html
335列島縦断名無しさん:2008/03/08(土) 01:44:55 ID:PbUZ+3Bb0
>>333
>特製むしろ
せいろやろ…
てか見てみたらメインは「さつまん」の方やがな…

まあそれなりにうまそうやけど
大阪の人間が知ってるとも思えんけどなあ
336列島縦断名無しさん:2008/03/08(土) 04:46:56 ID:PDqYvE4TO
なんで大阪の電車車両って古いの?
337列島縦断名無しさん:2008/03/08(土) 06:03:18 ID:/WR55yjS0
ベストアンサーに選ばれた回答

確かに新型車両を製作すると製造コストと廃棄コストがかかるので
車内リニューアルやハード強化で延命しているのでしょう。
確かに需要の高い東海道・山陽線は新快速に223系、普通は321系投入などどんどん
新型化が進んでますね。快速もいずれ全車223系になるでしょう。
でもって、古い国鉄車両な理由に、性能的にこれで十分と言う説があります。
大阪環状線のように駅間の短い路線や阪和線のように優等列車の待避ばっかの路線で
使用には新しい車両は性能が飼い殺しになるようです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214222162
338列島縦断名無しさん:2008/03/08(土) 10:20:16 ID:s8DQmSxK0
339列島縦断名無しさん:2008/03/08(土) 12:05:57 ID:1nbQKdIl0
大阪から東京に行ったけどやっぱ東京はスゲーと思った
東京圏から大阪に来る人が居たら梅田とかは絶対つまらない

大阪の雰囲気ならミナミとか京橋に行ったほうがいい
でも市内なら2日もあれば十分回れるし
行くとこなかったらUSJにでも行ったほうがいい

>>336
山手線のテレビは乗り換え案内とかで役に立ってるな
JR西のテレビついてる東海道線とかの電車は必要性が全く無い
340列島縦断名無しさん:2008/03/08(土) 13:14:56 ID:e8VNOXWz0
>>280
緑地公園の隣の駅の桃山台からちょっと歩いたところに
太陽温泉っていう天然温泉の銭湯があるよ
341列島縦断名無しさん:2008/03/08(土) 13:54:29 ID:zl0wvyZU0
>>339
梅田はガヤガヤ感がないもんな
342列島縦断名無しさん:2008/03/08(土) 16:46:12 ID:1nbQKdIl0
>>341
そうそう
渋谷に行って驚いた
新宿駅とかも人の量が違うし、電車の経路も無茶苦茶多い

そーゆー所知ってる人はやっぱ他の都会に行っても何の感慨も無いんじゃないかな
343列島縦断名無しさん:2008/03/08(土) 18:42:34 ID:j8FfYKzxO
俺は渋谷へ行くと、梅田よりも三ノ宮を思い出す。なんか駅前の感じが似てるんだよなあ…
344列島縦断名無しさん:2008/03/08(土) 18:54:51 ID:eyNtJeP+O
梅田でガヤガヤしてるって阪急東通ぐらいだものな。
345列島縦断名無しさん:2008/03/08(土) 20:00:51 ID:j8FfYKzxO
JRと阪急間の横断歩道。

阪急梅田駅エレベーター下のマクド(新梅田食道街)

阪急梅田駅紀伊国屋書店前の広場(BIGMAN前)

ホワイティ梅田(地下街)の地下鉄谷町線東梅田駅前の広場(阪神梅田駅、阪急梅田駅各方面分岐点)。

もガヤガヤ
346列島縦断名無しさん :2008/03/08(土) 20:01:17 ID:VJ2pFT8c0
347列島縦断名無しさん:2008/03/08(土) 20:37:30 ID:UedcOKqI0
http://www.blossomoutlet.com/
鶴見アウトレット
348列島縦断名無しさん:2008/03/08(土) 22:39:52 ID:lflIvBol0
いま大阪行きの夜行バスの中です
明日朝6時に難波に着きます
空いてる店有りますか?
とりあえずモーニングでもと思ってます
14:30には大阪梅田を離れます
限られた時間でイチオシを教えてください
一通りの大阪観光は何回かしています
349列島縦断名無しさん:2008/03/08(土) 23:15:37 ID:7iaGMvMx0
ありません
350列島縦断名無しさん:2008/03/08(土) 23:26:45 ID:AEwHNiBvO
でも大阪の人は東京の人と比べると明るいよな。ファンキーな人が多いと言うか。。そういうとこは好きだな。


東京住みからでした。
351列島縦断名無しさん:2008/03/08(土) 23:31:33 ID:j8FfYKzxO
>>348
6時となると…厳しい。
千日前の奥のほう(パチンコマルハンの斜め向かい)に24時間のマクドがあるから、そこぐらいかな…。
7時でもいいならマルハン隣のゲームセンター2階にあるベーカリーカフェ神戸屋がいい。パン色々選べて美味しいし。
一応、神戸屋は関西やしね〜。
352列島縦断名無しさん:2008/03/08(土) 23:53:24 ID:j8FfYKzxO
あと、昼前に道頓堀にあるちょっと洒落たうどん屋、「今井」のきつねうどんはいかが?美味しい。
綺麗な品のいい木造の店やけど派手な看板はないから見つけにくいかも。
かに道楽やびっくりドンキー側じゃなくてくいだおれ人形のある側(南側)をゆっくり見ていったらプチ料亭みたいなたたずまいで見つかるはず。
あと、道頓堀から千日前に入り、お好み焼き「美津の」で山芋100%の生地で作るフワフワお好み焼きを食べるか、
向かいにあるラーメン花丸軒の路地をさらに入るとそこは法善寺横丁界隈。ぶらぶら歩いて苔地蔵に水をかけて願掛けしたり、
有名な夫婦善哉でぜんざい食べたり、名物かつどんの店でカツ丼を食べるとか。
けこは丼ごはんと美味いカツ玉鉄鍋が別々で出てきて嬉しい。カウンターにある梅干しがまたうまい!
353列島縦断名無しさん:2008/03/09(日) 00:22:57 ID:PRg994ih0
6時に難波か、ホストクラブなら一番盛り上がってる時間帯だが。
354列島縦断名無しさん:2008/03/09(日) 04:20:52 ID:bF04pm/c0
明け方に心斎橋筋をブラブラしたらなんかおもろいな
355列島縦断名無しさん:2008/03/09(日) 09:44:54 ID:ruCSOoV/0
住吉大社からカキコ
立浪部屋の力士が柔軟してる
土俵がある
NHKが来てる
新弟子の取材のようだ
力士大きいなぁ
琴欧州がいない
356列島縦断名無しさん:2008/03/09(日) 12:43:59 ID:7V/d8THJ0
>>>354
早朝の都会は良いね
357列島縦断名無しさん:2008/03/09(日) 14:41:18 ID:IVIdtUPT0
348です
14:30発新快速に乗りました
大阪バイバイまたね
結局いつもの心斎橋ぶらぶら(・ω・)
さっきなんばパークスに
バトミントンのオグシオ来てたのかい?
358列島縦断名無しさん:2008/03/09(日) 17:56:56 ID:ZBEynAwtO
東京の早朝(新宿など)はカラスがゴミに集まって、人が通っても知らん顔で実に堂々としてる。
大阪はカラス少ないし、逃げるか警戒はするが。
359列島縦断名無しさん:2008/03/10(月) 04:44:01 ID:bdkofI2JO
大阪はカラスよりホームレスがチョー怖い
360列島縦断名無しさん:2008/03/10(月) 06:26:42 ID:7Z/84Ik70
昨日は大阪は16℃
暑かった
361列島縦断名無しさん:2008/03/10(月) 11:30:47 ID:cq/25Grk0
赤かった?赤組優勝か
362列島縦断名無しさん:2008/03/10(月) 12:33:45 ID:EsESeRSsO
お〜い山田君
おじゃまんが山田くん
363列島縦断名無しさん:2008/03/10(月) 14:30:22 ID:5L9TXWvkO
偏見が激しいな…
ホームレスのおじさんは気の優しい人もたくさんいる。
危険ではない。概ねおだやか。
そりゃ中には荒い人もいるだろうけど、それは一般生活してる人も同じ。
364列島縦断名無しさん:2008/03/10(月) 16:41:11 ID:ax97N0yB0
>363
ビッグイッシュー
売れてるのかい?
365列島縦断名無しさん:2008/03/10(月) 16:45:53 ID:AgiSVnFZO
初めての大阪で、分からないことがあるのでよかったら教えて下さい。
大阪国際会議場メインホールの最寄り駅はどこでしょうか?
また、その最寄り駅から大阪国際会議場メインホールへは徒歩、またはタクシーで何分くらいでしょうか?
366列島縦断名無しさん:2008/03/10(月) 16:54:41 ID:EsESeRSsO
新福島駅から徒歩12分
367列島縦断名無しさん:2008/03/10(月) 17:05:35 ID:AgiSVnFZO
>>366
ありがとうございました!
368列島縦断名無しさん:2008/03/10(月) 17:08:46 ID:5L9TXWvkO
JR大阪環状線&阪神福島駅から徒歩10分。
中之島にあります。
目印はリーガロイヤルホテル大阪がいいと思う。
高層の巨大なホテルでひときわ目立ちます。また、駅や道すがら人にたずねる際も国際会議場と聞くよりもリーガロイヤルはどちら?と聞くほうが効果的。
国際会議場はそのリーガロイヤルホテル大阪の西隣にあります。
369列島縦断名無しさん:2008/03/10(月) 17:24:28 ID:AgiSVnFZO
>>368
詳しくありがとうございました!
是非参考にさせて頂きます。
370列島縦断名無しさん:2008/03/10(月) 18:12:58 ID:5L9TXWvkO
(ついでに捕捉)
リーガロイヤルホテルの代表受付電話番号は
0664481121
です。
一流シティホテルの受付電話対応はすごく丁寧で親切ですから、控えておいて損はないよ。
万が一迷ったらホテルを利用するからと言って電話…道案内をしてもらおう。
(遠方からの来客も非常に多いから、そうした道案内のマニュアルもホテル側でちゃんと作ってありますから遠慮せずに聞こう)
371列島縦断名無しさん:2008/03/10(月) 18:57:03 ID:t1vsbKZt0
JR大阪駅桜橋口を出て右に曲がると大きな道につきあたる。そこを
また右に曲がると、主要ホテルの送迎バスの乗降場所となっている。
そこでしばらく待っていれば、リーガロイヤルホテルの送迎バス
が来るから、それに乗って(無料)10分ほどすると
ホテルに到着する。ホテルのロビーにはあっちが国際会議場、という
案内があるので、それに従って、大阪国際会議場に行く、というような
阿漕な真似をしてはいけない。
372列島縦断名無しさん:2008/03/10(月) 19:15:00 ID:h6pbSBTz0
>>371
実は国際会議場のサイトにその行き方が紹介されている。
373列島縦断名無しさん:2008/03/10(月) 19:18:02 ID:5L9TXWvkO
>>371よ、そちもなかなかワルよのう〜。
374列島縦断名無しさん:2008/03/10(月) 19:28:34 ID:t1vsbKZt0
国際会議場がリーガロイヤルに売却されたら違法行為では
なくなるであろうに。
>>373
いやいや。お代官様。あなた様もなかなかのものでございますw
375列島縦断名無しさん:2008/03/10(月) 23:52:36 ID:WxI+fFgH0
大阪に住むのは大変だよ
朝鮮根性が無いものは大阪には入れません!
部落開放同盟や朝鮮総連で試験を受けて許可証を貰ってください!
376列島縦断名無しさん:2008/03/11(火) 00:21:43 ID:ucQ6TaQaO
近鉄南大阪線(JR・地下鉄、天王寺駅下車してすぐ隣接の近鉄あべの橋駅が始駅)で普通列車に乗り約10分。
「針中野」に着いたら下車して、高架線路沿い東側を北に歩く(つまり戻る形)。
すると2分ほどで活魚料理のお店「一丁目」がある。(高架下のサイクルショップまで行くと行き過ぎ)

ここはホンマに美味しい。養殖を一切使わない天然魚のみ。野菜も有機栽培物。の割には値段もお得やし、料理だけを目的に電車で行く価値はあります。

例えば通天閣(新世界)あたりまで観光に行くんやったら、昼過ぎに串カツ食べてあたりをブラブラ。
聖徳太子で有名な四天王寺を訪れたり、動物園を楽しんで、天王寺MIO(駅直結の大型商業施設)とかもブラブラして夕方・夜になったらGo!

店のあるとこは確か東住吉区なんやけど、近くは長居公園くらいしか見るべきと何もない(笑)。

予算は食べるもんにもよるけど、飲みも込みで4〜5千円かな。ほんまに美味いよ。
377列島縦断名無しさん:2008/03/11(火) 00:31:28 ID:5vwwBO050
>>375
こいつ毎日必死w
378列島縦断名無しさん:2008/03/11(火) 00:35:38 ID:/HKgBPqZO
今日から4泊5日でいきますがそのうちの2日くらいしか埋まってない
大阪ってもいろんな場所あると思うから適当にブラブラするわ
大阪の皆さんよろしくな
379列島縦断名無しさん:2008/03/11(火) 01:35:46 ID:N+zq2iJF0
>>378
天王寺の坂の下の方と西成と浪速の西の方はやめとき
殺されても文句言われへんから
380列島縦断名無しさん:2008/03/11(火) 03:01:17 ID:ALaf5DAj0
西成区萩之茶屋に住んでいるけど、まだ殺されてない。
381列島縦断名無しさん:2008/03/11(火) 03:18:09 ID:5hDs0ZCe0
天下茶屋に知り合いおるけど、まだ殺されてない
382列島縦断名無しさん:2008/03/11(火) 03:35:21 ID:u+VnYdyRO
俺 日本橋だけど 殺されそうだから今日の朝 東京にゆきます
383列島縦断名無しさん:2008/03/11(火) 05:42:38 ID:rl0IeS1R0
昨日、動物園駅で降りたら
日本橋フェスティバルが
3/20にあるって交通規制看板が
たくさんあったのですが
これなに?
大規模そう。
384列島縦断名無しさん:2008/03/11(火) 05:58:09 ID:8VDZ2KYS0
日本橋ストリートフェスタ
3月20日(木)13:00〜16:00
http://www.denden-town.or.jp/festa2008/index.html
385列島縦断名無しさん:2008/03/11(火) 07:57:01 ID:tLHyNdPm0
秋葉原のお祭りみたいなもん?
大量のヲタが集まるのかい?
386列島縦断名無しさん:2008/03/11(火) 09:09:53 ID:5C6UK7mL0
貴見の通り
387列島縦断名無しさん:2008/03/11(火) 10:51:22 ID:KX46YeBcO
また大阪か!
388列島縦断名無しさん:2008/03/11(火) 14:53:14 ID:ucQ6TaQaO
夏に綾香と大塚愛が組んで地元大阪で何か大がかりなイベントするらしい…
389列島縦断名無しさん:2008/03/11(火) 15:08:16 ID:Ll/Tttyr0
FM802じゃないの?
390列島縦断名無しさん:2008/03/11(火) 15:10:48 ID:eR8YgE2o0
>>388
そのイベントて天王寺の坂の下の方や西成と浪速の西の方でするんかな?
大阪行ってみたい…
391列島縦断名無しさん:2008/03/11(火) 16:07:05 ID:5QgJuW050
↑息子をこういう基地外に育てるような親にはなりたくないなと思って頑張ってます
392列島縦断名無しさん:2008/03/11(火) 18:46:42 ID:ucQ6TaQaO
間違えた…
×綾香
○絢香
でした。
393列島縦断名無しさん:2008/03/11(火) 20:24:46 ID:u+VnYdyRO
日本橋フェスティバルつまらんから止めろ

ダラダラ歩くだけ
394列島縦断名無しさん:2008/03/11(火) 23:41:40 ID:C4+tzS/UO
道頓堀でここだけは行っとけってとこありますか?
395列島縦断名無しさん:2008/03/11(火) 23:44:48 ID:NtzosOF00
http://jp.youtube.com/watch?v=PqJcMf7T5-w
大阪人の逆切れライダー
396列島縦断名無しさん:2008/03/12(水) 02:22:35 ID:tAWSeGbCO
道頓堀や千日前など観光通りにあるアクセサリー販売の店には要注意!

マイクでさかんに、「いまここに出ている有名ブランドのアクセサリーすべて千円にて販売いたします」
とか
「いまから○分の時間だけ」など(店じまいを装って)とがなりたてている店が何ヵ所かある。
(土日祝ともなると人だかりが出来てますが、サクラが半分マイクに誘われた哀れな観光客が半分…)
「今から○時までの○分だけこのショーケースの中全て千円…」と、
いかにも通りかかった時に運がいいなあと思わせるトークですが、
実は365日、朝から晩まで同じようなトークをずっと言ってますw。(もちろん店じまいなどしません)

アクセサリーはそれらしいショーケースに入れられ良いものに見えるかも知れませんが、
実はもちろんクズアクセサリーです。止め金とかはすぐに壊れますよ。

都会の人は心配ないと思うが地方の人は騙されやすいので気をつけてね。
得でも何でもなく買ってしまうと損しますよ。
397列島縦断名無しさん:2008/03/12(水) 02:44:01 ID:3ZbSCA9n0
それ、全国どこでもいるな
398列島縦断名無しさん:2008/03/12(水) 03:15:00 ID:g4mEy9Ep0
>>394
戎橋北側にあるキリンプラザを目に焼き付けておこう
ブラックレインにも登場したミナミの象徴とも言える名建築ですがもうすぐ解体されます
399列島縦断名無しさん:2008/03/12(水) 04:02:10 ID:f0jm3Rt9O
>>396
地方のが詐欺が多いよ

羽毛布団やらリフォームやら
400列島縦断名無しさん:2008/03/12(水) 14:30:40 ID:jCHLOuUv0
>>396
そんなわかりやすいバッタもん屋で買い物する大阪人はいないよ。
でも、最近は大阪は中国からの観光客とかも多いから
引っ掛からないでほしいな〜
中国からの観光客は富裕層なので結構普通の人が多い気がする。
まぁ買い物の仕方も豪快だし。
まぁ中国からの富裕観光客は百貨店やらブランド店で買い物してるか。
そんな心配しなくても。
401列島縦断名無しさん:2008/03/12(水) 19:31:20 ID:tAWSeGbCO
↑読解力に問題あり
402列島縦断名無しさん:2008/03/12(水) 20:19:59 ID:psKtmt4q0
大阪人は日本語が苦手なんだからあまり責めるな。
彼らに理解させようと思ったら朝鮮語で話す必要がある。
403列島縦断名無しさん:2008/03/12(水) 21:47:12 ID:1feee3HMO
USJから海遊館に行くにはどう行けば一番いいですか?
404列島縦断名無しさん:2008/03/12(水) 22:43:08 ID:Zj+O3oV00
>>403
マジレスだがタクシーで良いと思うんだが
405列島縦断名無しさん:2008/03/12(水) 22:44:33 ID:Zj+O3oV00
なんか船が出てる
406列島縦断名無しさん:2008/03/13(木) 01:48:15 ID:/ibxaV+r0
>>403
渡船ならタダで情緒もあるがUSJから船着場までが徒歩20分以上と長い
タクシーなら高速使ってすぐだがその短距離で高速料金700円なのが良し悪し
しかし下道で行くと相当な遠回りでこれは全くの無駄なので選択肢には入らない
407列島縦断名無しさん:2008/03/13(木) 05:28:22 ID:3QZ9RDxw0
◇交通科学博物館春休みイベント
◇親と子のふれあいフェスティバル〜くぼたまさとと創って遊ぼう!
◇特別展「ようこそ恐竜ラボへ!〜化石の謎をときあかす〜」
◇巨大恐竜がやってくる!!「あそぼう!ダダダン・ダンボールワールド」
◇西成少年少女合唱団第26回定期演奏会
◇アジアハウス15周年・生野こもれび保育園設立記念の集い「明日をわかち合うために」
◇ハウスファミリーウオーク大阪大会
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20080312ddlk27100558000c.html
408列島縦断名無しさん:2008/03/13(木) 09:23:34 ID:wF67bwVS0
>>403
タクシーで桜島の渡船乗り場まで行く
409列島縦断名無しさん:2008/03/13(木) 14:23:43 ID:38kRJAlc0
なにわ自慢 おおさか春の文化祭
3月20日(木)11時〜16時
場所 藤田邸跡公園および周辺の大川河川敷(桜之宮公園)
参加無料
410列島縦断名無しさん:2008/03/13(木) 15:43:28 ID:w/oRzbqy0
このレスを見たあなたは明日確実に交通事故にあいます。

逃れる方法はただひとつ、
↓このスレに行き

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1204410504/

(゚-゚)

と書き込んでください。書き込まなければ明日確実に交通事故にあいますよ。
411403:2008/03/13(木) 15:55:56 ID:FPDRaxEmO
アドバイスありがとうございましたm(__)m
412列島縦断名無しさん:2008/03/13(木) 22:33:04 ID:6hNMju+r0
天王寺動物園がおすすめ。
413列島縦断名無しさん:2008/03/14(金) 00:02:14 ID:1dPSgvLV0
飛田もおすすめ。
414列島縦断名無しさん:2008/03/14(金) 03:50:25 ID:DWtZ+D25O
車で 大阪から名古屋までは 時間はどのくらいかかるかわかる人いる?
415列島縦断名無しさん:2008/03/14(金) 04:12:31 ID:8Mp0Sftz0
高速使うと3時間くらい
416列島縦断名無しさん:2008/03/14(金) 06:21:03 ID:CXk2qH5IO
高速に乗らないで大阪から東京まで車で何時間かかりますか?
417列島縦断名無しさん:2008/03/14(金) 06:23:44 ID:/iw+taX30
しるか
418列島縦断名無しさん:2008/03/14(金) 09:18:48 ID:pO9c/UoP0
運輸・交通板
【アンチ高速道路】下道ドライブ派の人、集合!七
419列島縦断名無しさん:2008/03/14(金) 09:43:25 ID:UVynO1yV0
1号真っ直ぐで半日以上
420列島縦断名無しさん:2008/03/14(金) 17:28:58 ID:Tz916g88O
平日の五十日(ごとび)以外なら、だいたい17時間ほど(15キロ以上の速度オーバーなしなら)。
ところが五十日の混雑日にぶち当たってしまうと20時間近くかかる場合もある。
421列島縦断名無しさん:2008/03/14(金) 19:37:30 ID:djpOBokUO
ハイアットホテルの近くで彼女の誕生日を祝える様なレストラン(夕食)を教えて下さい。
彼女は可愛いい(ピンクとかお城とかみたいな…)感じが好きです。
422列島縦断名無しさん:2008/03/14(金) 21:06:01 ID:eiWL1H3M0
景色は望めないがハイアット地下のイタリアンが美味くていいよ
昼なら腹いっぱい頼んでグラスワイン飲んでもトータル1万程度
423列島縦断名無しさん:2008/03/14(金) 22:29:10 ID:djpOBokUO
↑↑
ありがとうございます!
424列島縦断名無しさん:2008/03/14(金) 22:57:21 ID:hu5/55NI0
四天王寺について教えてください。
時間の都合で行くのが午後4時を回りそうです。

中心伽藍の拝観時間が3時40分で受付終了とのことですが、
この時刻を過ぎると境内に全く入れなくなるのでしょうか。
それとも境内から中心伽藍を眺めることは可能でしょうか?
425列島縦断名無しさん:2008/03/14(金) 23:38:37 ID:Tz916g88O
四天王寺に電話して聞くのが確実\(^o^)/
426列島縦断名無しさん:2008/03/14(金) 23:46:25 ID:hu5/55NI0
すんません。行くのが明日なので、今日のうちに予定を確定させたくてm(__)m
427列島縦断名無しさん:2008/03/15(土) 00:37:41 ID:WcPSMamp0
大阪に4千円で行けるのかよ!
428列島縦断名無しさん:2008/03/15(土) 02:53:15 ID:/KxR3iFJ0
記憶が定かではないけど境内の中へは17時か18時
くらいまでは入れたと思う。
429列島縦断名無しさん:2008/03/15(土) 06:10:22 ID:lpn4ZPAQO
今度友達と大阪観光に行くんだけど安くて美味いお店ないかな?
2人とも食べるの好きなんで良い所あったら教えて。
好き嫌いないし店の雰囲気は特に気にしないかな。
ちょっと高めでも良いよ。
430列島縦断名無しさん:2008/03/15(土) 06:39:55 ID:+Z4OI2+dO
なら王将
431列島縦断名無しさん:2008/03/15(土) 07:18:15 ID:t7tKhUWK0
DAIGAKU弘屋KUSUMOTOキャヌトンKAMEKICHIブザンソンFUJIYA1935
チプレッソ一椀水トゥールモンド空心タベルナデッレトレルマーケ
デヴィッドセニアSale&Pepeルールブルー羽山べカス星華ヴァリエ
コンヴィヴィアリテ太庵L'API尽誠バッロッタ藤久
その他いっぱいありすぎる
432列島縦断名無しさん:2008/03/15(土) 09:42:35 ID:SXNPxTtJO
>>429
地下鉄(谷町線と堺筋線)の天神橋筋六丁目駅で降りたら、そこは有名な日本一長い天神橋商店街。
その近くに「スエヒロ」という老舗の洋食屋がある。有名なステーキチェーンのスエヒロの発祥となった店だけど、こちらはあくまでレトロな庶民的雰囲気が漂う洋食屋さん。
AとBの洋食ランチがあり(時間は関係なし)高い方で 2000円ほど、安い方で1000円ほど。
どちらも美味いが、せっかくなら良い方で…。
場所は商店街と平行する大通りにあります。天六駅すぐ商店街内のヤマザキデイリーストア(コンビニ)が
その大通りへ通り抜け構造になっているので、まずヤマザキデイリーストアに入って奥から出れば、
お店のすぐ近く。古めかしいこじんまりとした目立たない店なので注意を。
食べ終わったら賑やかで巨大な商店街を南下しながら散策するといいよ。
天五、天四…と天一まで続き、このアーケード商店街は間に美味しい店も結構ある。
433列島縦断名無しさん:2008/03/15(土) 11:47:20 ID:HiQcl9N3O
>>428
遅くなりましたがありがトン
434列島縦断名無しさん:2008/03/15(土) 11:58:46 ID:X+WLKgmc0
夜の四天王寺の境内はこわいぞー照明なくて真っ暗で
ホモに襲われるぞー
435列島縦断名無しさん:2008/03/15(土) 17:24:22 ID:czn2nUp70
ホモに襲われたいなら、阿倍野の駐車場入り口まで行かねばならない。
四天王寺ではちと難しいだろう
436列島縦断名無しさん:2008/03/15(土) 18:45:18 ID:G76hhjeVO
大阪で有名なラーメン屋てありますか?
437列島縦断名無しさん:2008/03/15(土) 19:45:32 ID:WcPSMamp0
神座
438列島縦断名無しさん:2008/03/15(土) 21:52:37 ID:qEK3eeuG0
551HORAIの豚まんが
4月から値上げするらしい
いっこ20円アップ
439列島縦断名無しさん:2008/03/15(土) 22:02:40 ID:P/6D6Fl20
2個320円か
280円の牛丼買うのとかわらんと思っていつも買うて帰っとったのに
ミナミのうどん屋焼肉屋お好み焼き屋などもことごとく50円ぐらい値上げしておる
440列島縦断名無しさん:2008/03/16(日) 01:18:10 ID:qTtW/azj0
>>435 襲ってくるのは誰にも相手にされないようなじじいぐらいだぞ。
   ホモだって相手を選ぶぞ。
441列島縦断名無しさん:2008/03/16(日) 01:20:35 ID:nAagHO4B0
>>436
金龍
龍旗信
442列島縦断名無しさん:2008/03/16(日) 02:22:30 ID:P8hyh2IJO
十三ストリップはもう営業してますか?
443列島縦断名無しさん:2008/03/16(日) 09:08:14 ID:yIJGL/f10
>>440
なるほど、襲われなかったんでよっぽどくやしかったんだのう。
くやしいのうくやしいのうwwwww
444列島縦断名無しさん:2008/03/16(日) 09:19:38 ID:/AqdJdN8O
十三ストリップはつまらん。九条OSにしとけ。
445列島縦断名無しさん:2008/03/17(月) 06:55:56 ID:214S1gC8O
昨日、難波ビックカメラ入り口の事件 知ってる人おるか? 血だらけだったが!
ニュースにならんのが大阪か
446列島縦断名無しさん:2008/03/17(月) 13:36:50 ID:/X4JTNCB0
>>445
kwsk
447列島縦断名無しさん:2008/03/17(月) 19:33:31 ID:6UVjPAP20
>444
警察の手入れも入らないような九条OSはツマンネ!

>442
待機!
448列島縦断名無しさん:2008/03/17(月) 20:56:25 ID:S0IRuterO
やはり、難点は梅田トイレ内殺人事件だろう。
私は怖くて近寄れない。
別に無関係だけど、何か不気味だ。
449列島縦断名無しさん:2008/03/17(月) 21:31:10 ID:K8pFxc/LO
何をいう、九条OS名物のSMショーがあるときにやる浣腸ショーはすごいぞ。
舞台の上で嬢が四つん這いになり、大量の浣腸をされる(するのは女王様の場合が多い)。
かぶりつきの客数人にも女王様が注射器を渡して、こちらに尻を向けた嬢に席から浣腸させてくれる。
しばらくたったら持ってきた水槽の中に客皆の目の前で排泄するんだ。ド迫力。
液で薄まってるとはいえ、ほのかに臭いも伝わるあの臨場感!
一度見てみな!
450列島縦断名無しさん:2008/03/18(火) 01:01:09 ID:vQcBfedx0
西成ストリップ劇場〜只今営業停止中〜
http://jp.youtube.com/watch?v=v4COr9JJWvM
451来た穂手:2008/03/18(火) 02:15:56 ID:WLv61G6+0
嫁売から契約料の請求書がきて経理が払っちゃったらしいんだけど、うち嫁売りと契約してないんだよね。金せびる手ですかね?
知り合いのところにも請求書きたんだけど無視してれば連絡もないらしい??
452列島縦断名無しさん:2008/03/18(火) 05:41:08 ID:pOlMqTBOO
東洋ショーがいいね かわいい子多そうな感じ
453列島縦断名無しさん:2008/03/18(火) 07:55:44 ID:au4OEZ7z0
3月20の大阪!?
だったら日本橋フェスだよ!

メイド遠足がカジノパ^ティ^-やってます!!
454列島縦断名無しさん:2008/03/18(火) 07:56:23 ID:au4OEZ7z0
455列島縦断名無しさん:2008/03/18(火) 11:46:50 ID:QXrTFSaV0
No1は布施の晃生ショーやろ
456列島縦断名無しさん:2008/03/18(火) 13:27:09 ID:t8USkLFVO
今はやってないかも知れんが、昔九条では嬢にオレンジジュース?を浣腸。
で、舞台に上がった勇気ある客の口にしゃがみ尻からオレンジをシャーッと飲ませたりもあった。
457列島縦断名無しさん:2008/03/18(火) 14:54:21 ID:aKcxGn5G0
お下品ね(-"-)
458列島縦断名無しさん:2008/03/18(火) 19:40:32 ID:BEawdl6LO
別に無関係だけど、何か不気味だ。
459列島縦断名無しさん:2008/03/19(水) 00:45:58 ID:bsRxyagV0
大阪城って駅から遠いんだね。
天守閣の入り口にたどり着く前にギブアップしそうになったよ。
460列島縦断名無しさん:2008/03/19(水) 02:43:27 ID:/EvqI7mf0
>>459
足軽失格だなお前は
461列島縦断名無しさん:2008/03/19(水) 05:46:59 ID:7BoaUkpMO
ストリップは大阪発症の地
外国人観光客も見に来てたよ
462列島縦断名無しさん:2008/03/19(水) 06:56:03 ID:xlk6xP690
日本語おかしくね?
463列島縦断名無しさん:2008/03/19(水) 08:34:45 ID:K3nA4LrMO
もうストリップの話はいいよ...
PINKに行ってくだされ
464列島縦断名無しさん:2008/03/19(水) 09:16:56 ID:d1kkNryD0
>>459
天守閣最寄駅は谷町4丁目だよ
465列島縦断名無しさん:2008/03/19(水) 09:37:22 ID:D73beeFb0
>>424
可能。
でも金堂内の壁画は必見。中村岳陵「仏伝図」
ヌケる仏画というのは初めてだたよ…

466列島縦断名無しさん:2008/03/19(水) 10:51:00 ID:qtrTFEHn0
大阪城天守閣は森之宮から行かないと大阪城に来たことに
ならない。。。と無料ボランティアガイドのおっちゃんが団体客に説明してるのを
小耳にはさんだ

467列島縦断名無しさん:2008/03/19(水) 14:05:26 ID:d1kkNryD0
谷4から天守閣見て、森ノ宮か、大阪城公園、OBPに抜けるのが下りで楽ちん。
468459:2008/03/19(水) 16:23:03 ID:LvmJgg7P0
谷町4丁目から歩いたんですが、
建物が見えてるのになかなかたどりつかなくて
意気消沈ですよ。

本当に足軽失格です。

大阪城公園は猫がいっぱいいていいとこでした。
469列島縦断名無しさん:2008/03/19(水) 22:10:32 ID:rN9Sp2mBO
やはり、難点は梅田トイレ内殺人事件だろう。
私は怖くて近寄れない。
別に無関係だけど、何か不気味だ。
470列島縦断名無しさん:2008/03/19(水) 22:58:27 ID:DZPjV6l80
無料ボランティアガイドって、青いシートの間から顔を出してる人か。
471列島縦断名無しさん:2008/03/19(水) 23:44:47 ID:uTIZnysXO
明日は雨だなあ 
日本橋フェスタは中止にならないかな?
472列島縦断名無しさん:2008/03/20(木) 00:23:11 ID:DjflDqlbO
大阪城や名古屋城天守は城の形をした鉄筋コンクリートビルディングだからなあ。
少し足を伸ばして姫路城の方をおすすめする。
473列島縦断名無しさん:2008/03/20(木) 01:52:07 ID:KxiuP4cR0
姫路の遠さなめんな!
474列島縦断名無しさん:2008/03/20(木) 03:47:17 ID:rXzRBNreO
大阪城は竹中工務店
475列島縦断名無しさん:2008/03/20(木) 04:50:40 ID:dFSs8rp00
山下清展
〜時代を歩いた放浪画家の生涯〜
3月21日〜26日 10時〜20時 最終日は17時で閉館
近鉄阿倍野店9階近鉄アート館
入場料 一般500円 大学・高校生300円 中学生以下無料
http://www.d-kintetsu.co.jp/store/abeno/promo/yamashita_k/index.html
476列島縦断名無しさん:2008/03/20(木) 06:24:07 ID:0CVcb5DC0
>>474
大林組やろ。
477列島縦断名無しさん:2008/03/20(木) 08:23:24 ID:mZ4Ne4NrO
造幣局周辺の桜はやっぱり桜の通り抜けやってるときが一番綺麗なの?
478列島縦断名無しさん:2008/03/20(木) 11:09:15 ID:DjflDqlbO
姫路なんてJR大阪から、新快速に乗れば1時間ほどで着く。
479列島縦断名無しさん:2008/03/20(木) 11:49:44 ID:zMIRUo2V0
大阪駅から1時間も乗れば名古屋まで行けるぞw
480列島縦断名無しさん:2008/03/20(木) 12:37:20 ID:/APaowAk0
>>477
造幣局の通り抜けの桜はソメイヨシノと違うから時期も少し遅め
毎年通り抜けが行われるころには大川沿いの桜は満開を過ぎてるよ
481列島縦断名無しさん:2008/03/20(木) 12:55:12 ID:DjflDqlbO
>>479
アホか。それは新幹線だろうが。新快速で米原まで行き大垣経由でうまく行っても名古屋なら2時間半以上はかかるわい。
482列島縦断名無しさん:2008/03/20(木) 14:50:14 ID:zMIRUo2V0
>>473に対して>>478のレスだろ。
「わざわざ1時間も電車に乗って姫路まで行けるかよ」って意味なのだが・・・
そこまで言わないとわからない文盲は帰ってくれ。
483列島縦断名無しさん:2008/03/20(木) 14:55:31 ID:DjflDqlbO
名古屋まで1時間を比喩で出すのはおかしいだろ。時間だけの問題で新幹線を持ち出すんならもっと早く姫路へいけるわい。姫路も新幹線停車駅じゃ。金はかかるがな。
484列島縦断名無しさん:2008/03/20(木) 14:58:12 ID:DjflDqlbO
それに新幹線だとしたら大阪駅からじゃないやろ。
新大阪駅じゃ。
おのれの文章の間違いも気付け。
485列島縦断名無しさん:2008/03/20(木) 21:04:09 ID:zMIRUo2V0
うわキチガイにレスしてもた・・・
486列島縦断名無しさん:2008/03/20(木) 21:14:10 ID:hYlsOtVT0
ID:zMIRUo2V0が文盲の意味も知らない
馬鹿だとは俺にもわかった。
487列島縦断名無しさん:2008/03/20(木) 21:53:09 ID:FabcZ0Lk0
どう考えても姫路は、遠いよ。
488列島縦断名無しさん:2008/03/20(木) 22:05:34 ID:DjflDqlbO
ごちゃごちゃ言わんと大阪駅から1時間で名古屋に行く方法を書けや。
489列島縦断名無しさん:2008/03/20(木) 22:14:20 ID:vbnXlKLJO

http://www6.ekitan.com/mail/ndx.cgi?id=20080320221033-204012168192-55417593
2008年04月20日まで有効
[乗換結果ダイジェスト]
■大阪
|22:16発
|JR東海道本線(普通)京都行4分
|[JR京都線]
|22:20着
□新大阪
|22:30発
|のぞみ58号名古屋行51分
|23:21着
■名古屋
490列島縦断名無しさん:2008/03/20(木) 23:32:47 ID:DjflDqlbO
プッ。
1時間で、と聞いたんやがな。まあええわ。
やっぱり新幹線使ってきたか。悪いが新大阪-姫路は新幹線やと30分ジャストじゃ。
新快速でも1時間1分やしな。
491列島縦断名無しさん:2008/03/20(木) 23:49:47 ID:R4/U2VKg0
>490
お前、何様や?
俺は普段は無視するタイプだが、久しぶりに気分悪いわ
492列島縦断名無しさん:2008/03/21(金) 00:19:57 ID:NVVctfR10
日本橋の祭り
結局どうだったの?
493列島縦断名無しさん:2008/03/21(金) 05:50:01 ID:k2EheXly0
218 名前: 213 投稿日: 2008/03/20(木) 20:08:14 ID:8MdM2wOc
今帰ってきた。傘持って行ったけど使わず邪魔だったw
例年通りものすごい数のレイヤーや見物人でにぎわっていた。
個人的に路上でセクシーポーズをとっているスパイダーマン(女子高生の服をきてた)
が警察官に「後ろのスカートからパンツが見えてるから気をつけて」と注意され
てたのに大爆笑してしまった。あとセカンドバックをかかえたシャドームーンとか。
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1204452327/
494列島縦断名無しさん:2008/03/21(金) 06:56:16 ID:I2feL7B00
>>472

姫路まで行って、観光するだけならいいけど、それじゃあ、大阪観光する時間が減るので、
大阪観光したい人に、1時間もかかる場所を薦めるのはおかしい
姫路城は見る価値はあるけど、大阪城だって見る価値はある
天守閣だけが城の見所ではないよ
495477:2008/03/21(金) 07:09:13 ID:i8kE0a57O
>>480
え、大川沿いの桜と造幣局の桜は違うのか。
初めて知った。
豚クス!

古めだけど、aikoの「桜の時」に出てくる「春になるとこの川辺は桜が目一杯咲き乱れるんだ」って歌詞を聴くと、ここを思い浮かべるw
496列島縦断名無しさん:2008/03/21(金) 08:31:41 ID:8nMRQImM0
>>490の顔が真っ赤な件w
497列島縦断名無しさん:2008/03/21(金) 12:34:04 ID:x7Intwec0
また君か、ppp
498 ◆T0e.kDbaK2 :2008/03/21(金) 15:13:25 ID:5KNyBuDs0
>>494がすべてだと思う
499列島縦断名無しさん:2008/03/21(金) 17:58:04 ID:pWIY1IzK0
鉄筋の城の方が敵襲あっても燃えんでええやろ
500列島縦断名無しさん:2008/03/21(金) 19:04:46 ID:QaXXx96D0
夜23時頃大阪駅到着で
翌日朝5時頃(始発)には市内散策に出発する予定なのですが
その間、安く休めるところってありますか?
24時間やっている施設など。
ちなみに小さな子供がいるので、幼児OKなところが良いのですが・・。
501列島縦断名無しさん:2008/03/21(金) 19:09:06 ID:pWIY1IzK0
ガキをそんな無茶させる親に教える事など一切あらへん
502列島縦断名無しさん:2008/03/21(金) 19:23:51 ID:IyMFR2QB0
スパワールド 1000円キャンペーン開催中!
http://www.spaworld.co.jp/
503列島縦断名無しさん:2008/03/21(金) 21:38:29 ID:4Ts8+7qh0
大阪駅から2駅 JR尼崎すぐ

あま湯ハウス
http://www.amayu.com

504列島縦断名無しさん:2008/03/21(金) 23:09:35 ID:osq0KCOy0
天王寺動物園 コアラに会える!
http://www.jazga.or.jp/tennoji/
505列島縦断名無しさん:2008/03/22(土) 02:39:59 ID:aHq4exOe0
>500
そこまでして、大阪に何を求めている?
なにより、朝の五時から何をしたい?
夕方には疲れ切ってダウンして、夜のるの大阪は無視か?
子供いる大人なら、もうちょっと考えろや!!
506列島縦断名無しさん:2008/03/22(土) 07:31:39 ID:OOv/mbpg0
>>500
大阪ナイトカルチャー・ミッドナイトチェックイン
ホテル深夜割引サービス
http://www.osaka-nightculture.com/
507列島縦断名無しさん:2008/03/22(土) 10:01:40 ID:SmiN7KMV0
大阪城の梅は見ごろはもう終わっていますか。
508列島縦断名無しさん:2008/03/22(土) 21:12:27 ID:vqjo0plg0
流石に梅は無いわな
509列島縦断名無しさん:2008/03/23(日) 07:11:24 ID:77hL5XS/0
梅は終わった。
もうすぐ桜咲きそう
510列島縦断名無しさん:2008/03/23(日) 10:45:01 ID:fldCkti6O
桜の下のホームレス
511短パンマン ☆:2008/03/23(日) 17:09:47 ID:vlyh3uHLO
名古屋はエ〜エ〜で ♪
512列島縦断名無しさん:2008/03/23(日) 19:19:10 ID:X9pPvXou0

関西風景画像
http://view.tank.jp

京都御所・紫宸殿の高御座(たかみくら=天皇の御座)
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/img20040915234531.jpg

大阪・四天王寺・金堂(国宝、聖徳太子が建てた日本最初の官寺))
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/img20041003222528.jpg

兵庫・姫路城(世界遺産)
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/img20041026193042.jpg

大阪・仁徳天皇陵(世界最大の墳墓)
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/img20041019235719.jpg

京都・銀閣寺(世界遺産、国宝)
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/img20040911210503.jpg

大阪・難波宮跡(旧首都、孝徳天皇により遷都された)
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/img20050226232858.jpg

奈良・法隆寺大講堂(国宝・世界最古の木造建築物)
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/img20040928013747.jpg

大阪府立中之島図書館・中央ホール
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/2371521833.jpg
※1904年、住友財閥の家主・住友吉左衛門友純氏の寄付により設立された図書館。
513列島縦断名無しさん:2008/03/23(日) 19:19:58 ID:jjMylfXH0
孝徳天皇の遺品を買うとく
514列島縦断名無しさん:2008/03/24(月) 01:16:08 ID:h5WrGdylO
姫路城かあ…確かに一見の価値はある城ではあるな。日本の世界遺産登録第1号の名所だし。

要は関西に滞在する日数にもよるかと思う。もし3日ほど余裕があるなら、行ってみて損はないか。
城からの帰りに夜の神戸や六甲の夜景などを楽しんでというのも悪くはない。

大阪は起点場所としても優れた場所だから好みによって京都や奈良へも行ける。
「大阪だけ」にこだわりすぎるのももったいない。

姫路城に限らず、例えば嵐山や金閣寺、清水、大原、法隆寺、東大寺、薬師寺…
といった場所もせっかくならチョイスして行けばとは思う。
515列島縦断名無しさん:2008/03/24(月) 01:22:55 ID:99R/9VskO
車上あらし 怖すぎます
516列島縦断名無しさん:2008/03/24(月) 23:28:18 ID:tBpAMYWd0
大阪を楽しみたい人たちの観光案内スレで、姫路や京都って馬鹿じゃねーの。
517列島縦断名無しさん:2008/03/25(火) 07:36:51 ID:qORP4TS+O
また大阪かw
518列島縦断名無しさん:2008/03/25(火) 09:26:32 ID:u9eTczoxO
まあ、3日ほど遊ぶ余裕があるのに全てが大阪観光という計画の人は少ない。
普通なら京都か神戸か奈良のいずれかには行く。
中でも京都はまず外さんわな。
519列島縦断名無しさん:2008/03/25(火) 11:33:39 ID:1199+CpH0
大阪城の桜って
きれい?
520列島縦断名無しさん:2008/03/25(火) 11:36:06 ID:OvgbawUKO
桜はどこでも同じだが 大阪城の桜は格別に美しいよ
521列島縦断名無しさん:2008/03/25(火) 12:24:30 ID:u9eTczoxO
JR環状線の桜ノ宮駅で降りた大川沿いもきれい。
ただ、大阪城も大川沿いも青テントが視界に入るのがちょっと…
522列島縦断名無しさん:2008/03/25(火) 13:04:16 ID:W1ZCulZp0
大川沿いを桜ノ宮から天満橋までぶらぶら歩きは普段からすげー癒されるのやが、
ホームレスのおっさんたちの糞尿でうんこ臭いのはどないかせんとあかんな
あれは桜にとっては養分になっておるのやろうけど
523列島縦断名無しさん:2008/03/25(火) 17:33:04 ID:bfVtZLiz0
ホームレスは駆除
524列島縦断名無しさん:2008/03/25(火) 20:09:19 ID:Bnrg80Eo0
だから
青の住居用のブルーシートと
桜のピンク色がコラボして
きれい?
525列島縦断名無しさん:2008/03/25(火) 21:13:00 ID:dv3yhbwU0
>>518

脳内統計はいりませんw
526列島縦断名無しさん:2008/03/25(火) 21:24:45 ID:9Np5n/mc0
3泊4日、全部大阪で楽しみましたがなにか。
京都、奈良、神戸に、(あとまず行かないであろう姫路に万が一にも)行く予定があっても、
このスレでは訊きませんヨ。
527列島縦断名無しさん:2008/03/25(火) 23:43:48 ID:u9eTczoxO
↑あんたはまれな人。ただそれだけ
528列島縦断名無しさん:2008/03/25(火) 23:58:58 ID:5wDvxkQz0
脳内ソースうざいよ
529列島縦断名無しさん:2008/03/26(水) 00:29:47 ID:D/jZFUPeO
大阪の桜はホームレスの糞尿のおかげで日本一の桜の話を咲かせます。
530列島縦断名無しさん:2008/03/26(水) 02:06:54 ID:vs7xylChO
あとは市がホームレスたちにブルーシートに替えて桜色のシートを支給してやれば完璧なんだが
531列島縦断名無しさん:2008/03/26(水) 02:07:26 ID:bBTnkrr20
どうも最近大阪は桜の名所になりつつあるな
ええこっちゃ
橋下はイルミネーションとか環境保護的立場とは逆を行くちゃちい手段など考えずに
こっち系を伸ばしていくことを考えた方がいいな
532列島縦断名無しさん:2008/03/26(水) 06:44:07 ID:PtYI1UMp0
551HORAI
価格改定のご案内
http://www.551horai.co.jp/kikanngenntei/aoaiaie.html

2008年4月1日より値上げ
533列島縦断名無しさん:2008/03/26(水) 17:12:19 ID:kcJnjJF1O
たこせんが美味しいお店教えてください!
534列島縦断名無しさん:2008/03/26(水) 17:18:35 ID:RwVhDY0c0
下町の商店街でジモに愛されてるたこ焼き屋とかうまいで
535列島縦断名無しさん:2008/03/26(水) 19:32:55 ID:kcJnjJF1O
>>534
ありがとぅございます!
そのたこ焼き屋さんにたこせんもあるのでしょうか?
前回、道頓堀にある食のテーマパーク?みたいなところで初めてたこせんを食べましたがすごく美味しかったのです。
また行きたいけど、入場料もかかるし他に美味しいところがあるならと考え、こちらでお聞きしました。
536列島縦断名無しさん:2008/03/26(水) 20:49:14 ID:cJWP7wXNO
大阪から電車乗り継いでわざわざ岡山まで行くなんて…。
537列島縦断名無しさん:2008/03/26(水) 23:26:30 ID:HsZkZMDa0
538列島縦断名無しさん:2008/03/27(木) 00:06:14 ID:EcQxU3SNO
明日青春18で大阪に行くんだけど何かおすすめありますか?
移動手段は電車と徒歩のみです
539列島縦断名無しさん:2008/03/27(木) 01:21:20 ID:UlBmneXY0
>>538
そんな抽象的な質問に答えられる奴はいない
もっと具体的に聞け
540列島縦断名無しさん:2008/03/27(木) 01:38:34 ID:JKQpw4NeO
>>538
お勧めは、マルビル1階のカラットとアクティ27階のロドスのランチバイキング。
特に後者は1200円でお得、しかも27階だから大阪を一望できる。
541列島縦断名無しさん:2008/03/27(木) 01:43:03 ID:Ls0VF8eUO
ビジホのバイキングかよw
542列島縦断名無しさん:2008/03/27(木) 02:55:19 ID:mOfag7wH0
飛田
543列島縦断名無しさん:2008/03/27(木) 04:59:58 ID:f9fJ2htz0
http://jp.youtube.com/watch?v=LU_ftNT3b9U
http://jp.youtube.com/watch?v=0VRLfropa7g&feature=related

国賊二階のやったこと。日本を中国に売却する気だ。
和歌山の人たちが本当にかわいそうだ。
俺は絶対に二階を許さない。
和歌山が中国人の住処になる前に抗議しよう!!!
544列島縦断名無しさん:2008/03/27(木) 08:12:28 ID:wPAyjbhw0
>>538
環状線1駅ずつ下車してみて散策
545列島縦断名無しさん:2008/03/27(木) 09:53:32 ID:t4u9XUk50
>>538
新今宮で下車してみよう
546列島縦断名無しさん:2008/03/27(木) 09:57:49 ID:bMbE6uNo0
鶴橋で焼肉を食べてみる。
547列島縦断名無しさん:2008/03/27(木) 10:58:24 ID:hu68omlw0
>>535

わなかでいいじゃん
千日前にもアメ村にもある
548列島縦断名無しさん:2008/03/27(木) 11:43:22 ID:2nQ1DIY50
>>538
天王寺下車-阿倍野銀座-飛田-飛田本通-新今宮
549列島縦断名無しさん:2008/03/27(木) 14:15:38 ID:hu68omlw0
>>538

梅田ー難波間を移動する時は、無理してJRを使わずに、地下鉄を使いましょう
550列島縦断名無しさん:2008/03/27(木) 20:17:19 ID:be5qPGzWO
夜行バスで7時に梅田に着くんですが、近くに落ち着いて食事が出来る店はありますか?
いつもは動く歩道の近くのマックに行ってたんですけど、毎回混んでいて座れないので…
551列島縦断名無しさん:2008/03/27(木) 21:18:42 ID:JKQpw4NeO
>>550
早朝なら吉野家や宮本むなしがいいよ。
552列島縦断名無しさん:2008/03/27(木) 21:30:18 ID:qRr/BiUP0
寝屋川は最悪、以前親戚の家行くとき通ったらチンピラに絡まれた。
おまわり呼んだらチンピラの片もつしな。ここは住んでる人間全部が
要注意。

553列島縦断名無しさん:2008/03/27(木) 22:06:36 ID:Do2Z6J+m0
>>550
新梅田食道街のYC、やっこ、マルマン
554列島縦断名無しさん:2008/03/27(木) 22:07:43 ID:durmIeW50
>>549
青春18切符だって言ってるのになんで地下鉄?
555列島縦断名無しさん:2008/03/28(金) 01:21:30 ID:97lOGkbCO
>>554
JR難波−大阪駅(梅田)を使った事あるか?
556列島縦断名無しさん:2008/03/28(金) 01:51:28 ID:ZUa5QjT20
>>550
あとはネットカフェかな〜
DDハウスのとこにネットカフェあるよ。
557列島縦断名無しさん:2008/03/28(金) 09:45:12 ID:JZsIbom00
>>550
新梅田食道街の大阪屋
558列島縦断名無しさん:2008/03/28(金) 15:42:37 ID:NY92nCTN0
B級グルメで良いのならいくらでもあると思うけど
559異邦人:2008/03/28(金) 16:16:39 ID:prRY2C000
>>550
夜行バスで7時というのは朝の7時のことだよね?駅にある食べ物屋はけっこう開いてると思うが
おちついて、という条件が難問だあね。バスがつくところの建物の2階になんかあると思う。
JR大阪駅東口のところにいかりのカフェがあってそこは朝8時には確実に開いているが7時はわからない。
560 ◆T0e.kDbaK2 :2008/03/28(金) 16:22:15 ID:I4Dg6v5l0
グルメでは個人的に鶴橋が一番かな。
たこ焼きは道頓堀川の近くにいい店が並んでいる
561列島縦断名無しさん:2008/03/28(金) 17:11:28 ID:42r+5L4FO
>>550です
とりあえずお薦めされた所をまわってみて、気に入るお店を探そうと思います。
ありがとうございました!
562列島縦断名無しさん:2008/03/28(金) 19:25:52 ID:Iit08DQD0
>>558
既に紹介されてるのが、全部B級だとおもうが、それより安いのか?。
563列島縦断名無しさん:2008/03/28(金) 23:11:34 ID:/sz9XiprO
>>550>>561

マクドナルドが良いなら、ロフト近くの茶屋町が良いよ。

564列島縦断名無しさん:2008/03/29(土) 08:42:45 ID:dr+ha4R50
遠いわ!
565列島縦断名無しさん:2008/03/29(土) 10:54:41 ID:0b3xWjbhO
ギャレ大阪(ショッピングモールの方)
って阪急梅田駅から
どうやって行けば良いでしょうか?
JR大阪駅に近いみたいですが
どの辺りにあるか分かりません
教えて下さい!
566列島縦断名無しさん:2008/03/29(土) 11:09:00 ID:HjkJ10Qg0
>>565
大阪駅へ逝け
567列島縦断名無しさん:2008/03/29(土) 16:29:54 ID:TIYvLuoAO
大阪城
桜何分咲き?
568列島縦断名無しさん:2008/03/29(土) 17:39:10 ID:RtnBNtoi0
>>554

青春18切符と書いてあるのは、わかってるから
だから、無理してJRにこだわる必要はないよとアドバイスしたの
文章をちゃんと読みなさいよ
569列島縦断名無しさん:2008/03/29(土) 20:34:44 ID:VYFRYHvD0
>>568
だから青春18切符持ってる奴がわざわざ地下鉄の切符買うわけないでしょ?
アンタ馬鹿?
570列島縦断名無しさん:2008/03/29(土) 22:45:28 ID:xKpM71B50
中国の胡錦涛国家主席が5月6日から日本を訪問する


からといってギョーザ投げつけたりチベットの国旗振ったり絶対しないように。
絶対だぞ。絶対やるなよ!
571列島縦断名無しさん:2008/03/29(土) 22:59:23 ID:nJgGNWps0
餃子は投げないけど、チベット旗は振る
572列島縦断名無しさん:2008/03/29(土) 23:05:00 ID:h5VqyEXz0
じゃあおれは餃子を振るわ
573列島縦断名無しさん:2008/03/30(日) 05:45:10 ID:4tn0O0AU0
>>569

俺は買いましたが何かw
574列島縦断名無しさん:2008/03/30(日) 08:30:02 ID:GGM+hJQ70
JR難波でいいじゃん。
地下道みたいなので、地下鉄・南海・近鉄の難波とつながってるんだし。
ちょっと距離あるけどw
575列島縦断名無しさん:2008/03/30(日) 09:48:33 ID:4UnH1c9OO
>>567
昨日大阪城行ってきた。
城付近や庭園?は3〜5分咲きくらい。
南側のお花見エリア?は5〜7分咲きくらいかな...
576列島縦断名無しさん:2008/03/30(日) 10:05:07 ID:73YR4JAv0
浮浪者とヤクザは一年中満開です
577列島縦断名無しさん:2008/03/30(日) 13:19:07 ID:8i5ICo+gO
大阪は羨ましいなぁー。鶴光師匠のローカル番組聴けるから。
578列島縦断名無しさん:2008/03/30(日) 21:55:44 ID:LwQV2+rz0
皆さんのご意見お聞かせください
 今日と明日高校野球観戦にきたんですが、
明日雨で野球が中止になった場合の
教えてください。
 本日、野球観戦で寒さのダメージを相当うけて
おります。
579列島縦断名無しさん:2008/03/30(日) 22:20:18 ID:v5YG0RWD0
>>549=>>568=>>573
何この粘着キチガイ
580列島縦断名無しさん:2008/03/30(日) 23:00:42 ID:VxMjhcer0
>578
明日晴れの予報
581列島縦断名無しさん:2008/03/31(月) 02:18:59 ID:tFV0hhU00
>>578
道頓堀をうろうろするかUSJにでも行くか雨に濡れない海遊館でも行くか
はたまた神戸の異人館でも散策するか
582列島縦断名無しさん:2008/03/31(月) 12:54:51 ID:n4YfhXZdi
USJや海遊館は海沿いなので、晴れててもこの時季は建物から出ると肌寒いと思います。
583列島縦断名無しさん:2008/03/31(月) 13:58:25 ID:UtcafcTI0
>>579

>>554>>569>>579
何なの?この粘着キチガイw
584列島縦断名無しさん:2008/03/31(月) 14:02:14 ID:UtcafcTI0
この粘着キチガイが質問者の場合、自分で好きにしたらいいのに、回答者に噛み付くキチガイw
この粘着キチガイが質問者でない場合、お前になんか言ってないはボケ、こっちくんなキチガイw
585列島縦断名無しさん:2008/03/31(月) 14:03:50 ID:UtcafcTI0
>>578

温泉とか、スーパー銭湯、クアハウスでも行けば
586列島縦断名無しさん:2008/03/31(月) 16:22:54 ID:bNeJMmgb0
 NHK総合で29日まで放送された連続テレビ小説「ちりとてちん」の平均視聴率が関東地区で
15.9%と過去最低だったことが31日、ビデオリサーチの調べで分かった。
関西地区は17.0%だった。

 これまでの関東地区の平均視聴率の最低は、2004年の「天花」の16.2%。
昨年の「芋たこなんきん」は16.8%だった。 

ソース
http://news.livedoor.com/article/detail/3561431/


【視聴率】「ちりとてちん」の関東地区平均視聴率は15.9%、朝の連続テレビ小説の歴代最低
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1206930395/
★1の立った日時 2008/03/31(月) 11:26:35
587列島縦断名無しさん:2008/03/31(月) 21:34:22 ID:PD8sag0k0
御堂筋線(北大阪急行線)の千里中央駅と、大阪モノレールの千里中央駅は、どのくらい離れてますか?
徒歩何分くらいでしょうか。どなたか宜しくお願いします。
588列島縦断名無しさん:2008/03/31(月) 23:44:44 ID:uAqTZhoE0
キチガイの特徴


>>レス番
(一行空け)
589列島縦断名無しさん:2008/03/31(月) 23:49:03 ID:mSYdxqt2i
この時期は何着てけばいいですか?
590列島縦断名無しさん:2008/04/01(火) 00:21:15 ID:G2t/N1y+0
>>589
普通に春物 GW辺りは半袖とかでもいいんじゃなかな?
591列島縦断名無しさん:2008/04/01(火) 01:00:07 ID:XtzMdG+b0
>>569>>579
おいおい
JRで梅田から難波まで行こうとするとえらい遠回りやぞ
直通はないからわざわざ天王寺か新今宮まで行ってから乗り換えなきゃ行けないし
JRの難波駅は難波の中心部から結構離れているから遊ぶのには不便だよ
どうしてもというなら止めないけど普通は地下鉄に乗り換えるよ
592列島縦断名無しさん:2008/04/01(火) 01:18:57 ID:7RDESjiY0
俺は50円単位の節約にしょっちゅうJRで梅田難波移動しちゃうのよねん
593列島縦断名無しさん:2008/04/01(火) 01:30:25 ID:j4b8FOpO0
>>587
改札出て即ってわけにはいかないけど、五分も歩けば着くよ。

ちなみにモノレール駅にあるコンビニのおにぎりは、なんか手作り感があふれててウマいw
594列島縦断名無しさん:2008/04/01(火) 01:31:11 ID:/UfTm3uyi
今ホテル関西なんだけど近くにいい風俗ある?
595列島縦断名無しさん:2008/04/01(火) 10:57:33 ID:bjUPpDSF0
>>592
ヤマダの無料バスは使わないの?
596質問。:2008/04/01(火) 13:33:04 ID:B0ijjPD1O
靭公園は桜は楽しめる感じにありますか?
597列島縦断名無しさん:2008/04/01(火) 14:43:09 ID:UscT0U5o0
なっとるよ ぼんぼりついてみなさん場所取りしてはる
まぁ桜ノ宮よりここの方が桜綺麗よね
598列島縦断名無しさん:2008/04/01(火) 16:46:15 ID:3yufU2E50
>>597
そうかな?
俺は桜ノ宮の大川沿いの桜並木のほうがきれいだと思うけど。
599列島縦断名無しさん:2008/04/01(火) 17:50:02 ID:JSlWV9dq0
寒すぎて夜桜にはキツい
600列島縦断名無しさん:2008/04/01(火) 22:35:06 ID:7RDESjiY0
造幣局の桜は八重桜なんだよなー
だからイマイチ
601列島縦断名無しさん:2008/04/01(火) 22:56:18 ID:DHJNwf160
602列島縦断名無しさん:2008/04/01(火) 23:26:11 ID:3R2Ot+x50
風情があっていいお写真ですね
603列島縦断名無しさん:2008/04/01(火) 23:43:02 ID:ZU1rZiVu0
>>601
大阪の住宅街はだいたいこんな感じ
604列島縦断名無しさん:2008/04/02(水) 00:12:09 ID:92rZ+boI0
まだ満開ではない
605列島縦断名無しさん:2008/04/02(水) 00:45:32 ID:x9BNEtYpO
4月6日7日8日 と名古屋→大阪に車で行きます
喫茶Kに月か火曜の朝に行きたいのですが最新の旅行の本にお店の情報が乗ってません
(古いるるぶ大阪にはありました)
お店はやってますか?
詳しい方教えて下さい。
お願いします
606列島縦断名無しさん:2008/04/02(水) 01:28:37 ID:JJfIxPQ+O
<<605
中津の喫茶Yのこと?
607列島縦断名無しさん:2008/04/02(水) 07:12:32 ID:fx3HvMNSO
Kって書いてるな
608列島縦断名無しさん:2008/04/02(水) 07:52:43 ID:x9BNEtYpO
あっすみません、間違えました
Yです
609列島縦断名無しさん:2008/04/02(水) 07:53:11 ID:O8uJiG7f0
豊崎の喫茶Yだろ
610列島縦断名無しさん:2008/04/02(水) 08:29:48 ID:XREwO6xt0
  大阪梅田茶屋町 喫茶Y  
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1134996782/
611列島縦断名無しさん:2008/04/02(水) 10:41:47 ID:tdd0qYdoO
また大阪か
612列島縦断名無しさん:2008/04/02(水) 14:25:58 ID:b26+4sjl0
>>600 
造幣局の桜の通り抜け行ったこと無いだろw

人が多いことには閉口するが、ソメイヨシノに飽きてきた頃に
咲くので、かなり新鮮な感じがして、オススメ。
613列島縦断名無しさん:2008/04/02(水) 19:59:48 ID:tdd0qYdoO
また大阪かw
614列島縦断名無しさん:2008/04/03(木) 01:02:38 ID:v/Mpcc4v0
>>612
わしは10年も天満橋に通勤通学しとったんでっせ
毎年遅めの桜は堪能してましたよ
おっしゃるとおり人が多すぎて風情がない
615列島縦断名無しさん:2008/04/03(木) 03:19:35 ID:HRwZ/iIIO
初めまして。GW明けに大阪に行く予定なのですが、全く立地が分かりません。ユニバーサルに行く事と、お好みやたこ焼きを食べたいと思っています。ホテルは梅田周辺にしようかと思っています。梅田は繁華街ですよね?他によい地区はありますか?
616列島縦断名無しさん:2008/04/03(木) 04:39:31 ID:06XSTjujO
>>615
ユニ婆さんの付近にも、ホテルは山ほどあるよ。
617列島縦断名無しさん:2008/04/03(木) 08:00:53 ID:liH1ipHQ0
>>615
おいしい食べ物重視なら福島の方がいい。

Bグル系なら天満、京橋
618列島縦断名無しさん:2008/04/03(木) 08:25:20 ID:fxIQ7wB50
>>614
>毎年遅めの桜は堪能してましたよ・・・w

毎年行ってたくせに、イマイチとか言うお前の神経が理解できないw
イマイチだったら、わざわざ毎年行くなよw
毎年行ってたってことは、人ごみをかき分けてでも行く価値があったってことじゃんw

旅行関係のスレって、変人が多いよな。
とにかくメジャーな場所は否定して、マイナーでクソつまらないところを絶賛したりして。
619列島縦断名無しさん:2008/04/03(木) 17:45:57 ID:rEIcjgGH0
>>615
ホテルに何を求めるかによっていろいろ違ってくると思うよ。
安いのがいいのか、ゴージャスなのが良いのか、壁が厚いのが良いのか。
漠然と聞くのではなく、狙いみたいなもんをはっきり言ってくれると
レスがつきやすいよ。大阪中にたこ焼き屋とかお好み焼き屋はあるし、
その中でここが一番!て、わざわざ遠くのホテルから行くほどの店は
ないと思う。まずはホテルを決めたらどうか?
620列島縦断名無しさん:2008/04/03(木) 18:28:15 ID:2f61O90m0
>>615
梅田は乗り換えに便利なのと人が多いだけで、食事を楽しむにはあまり向いてなかったりする。
621列島縦断名無しさん:2008/04/03(木) 19:53:06 ID:HRwZ/iIIO
615です。皆さん色々とありがとうございます。私は東京、連れは宮崎から大阪に行きます。なのでホテルはそれなりの所に泊まりたいと思ってます。前に一度リッツに泊まった事があるので、また梅田にしようかなって軽いノリで決めました。
622列島縦断名無しさん:2008/04/03(木) 21:55:39 ID:soCxWX6z0
>>621
ではまたリッツでいいんでわ?と軽く返答w
USJ近くのユニバーサルシティの中にはたこ焼きのテーマパークがあり、お好み焼きの風月があるので面倒な場合は曽於で済ましても言いかと思います。
623列島縦断名無しさん:2008/04/03(木) 22:09:28 ID:vSgHpxHg0
>>621
USJ重視ならユニバーサルシティのホテル
食いだおれするならミナミのスイスホテルか日航ホテル
京都や神戸にも寄るなら梅田のホテル
624列島縦断名無しさん:2008/04/04(金) 08:46:56 ID:JibLG0ZM0
>>621
リッツに泊った事があって、「それなりの所に泊りたいと思って」いるなら
リッツが無難。USJへも道頓堀へも、ホテル玄関からタクシー乗れば楽に行ける。
625列島縦断名無しさん:2008/04/04(金) 12:10:02 ID:pLoRx2SQ0
帝国ホテルの方がいいですよ
眼下に桜が綺麗ですよ
626列島縦断名無しさん:2008/04/04(金) 14:24:43 ID:M6gr54yi0
皆さん
ホテルに泊まるなら関西のラジオはどうですか?
寂しい夜も癒されますよ^^
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1206980661/l50
627列島縦断名無しさん:2008/04/04(金) 19:31:49 ID:3ZlDCK1xO
皆さん色々教えて頂きありがとう。ホテルはリッツになりました。口コミの評価が良いらしく、相方が予約していました。あとsageのやり方が判らず上がってしまってごめんなさい。
628列島縦断名無しさん:2008/04/04(金) 21:24:00 ID:g2kPneQf0
最初からリッツで良かったんじゃね
629列島縦断名無しさん:2008/04/04(金) 22:40:04 ID:UAb76mcJ0
(参考)1990年代の阪神暗黒時代的過ごし方

阪神ファン 暗黒をすこやかに過ごすための10箇条
●試合は負けるものだと思って観戦する
●一試合にいいところを一つでいいから探す
●対戦相手であろうとなかろうと巨人の負けを願う
●勝った日は野球ニュースをはしごし、これが最後かもしれないと噛み締めながら観る
●そのうち超大物の助っ人外人(バースの再来)が入団してくるハズだと信じる
●相手エースが先発の日はいさぎよく負け試合を確信する
●若手(掛布二世または和製カンセコ)の成長を何よりの楽しみとする
●どうしても辛くてガマンできないときはバックスクリーン三連発のビデオを観る
●毎週月曜日は「今日は絶対負けない日」と心穏やかに一日を過ごす
630列島縦断名無しさん:2008/04/05(土) 01:22:03 ID:e/y9Oss30
>>629
あぁ、あの辛い日々…
631列島縦断名無しさん:2008/04/05(土) 14:34:32 ID:EaKPiPOG0
>>629
ラジオ「おはようパーソナリティ道上洋三」の7時半頃は決して聴かない
も追加で
632列島縦断名無しさん:2008/04/05(土) 14:41:13 ID:86nUGLln0
阪神負けて騒ぐのは主に梅田で、ミナミでは騒がないからご安心を。
633列島縦断名無しさん:2008/04/05(土) 22:06:56 ID:XwmKfVkY0
ミナミはホークスの聖地だったからな・・・・
634列島縦断名無しさん:2008/04/06(日) 01:10:05 ID:advUMyZ50
しかし優勝記念大飛び込み大会はミナミで行われるのである
みなさん聖地道頓堀へどうぞ
635列島縦断名無しさん:2008/04/06(日) 02:30:00 ID:BFdYNtPrO
キタは東通り商店街が異次元だが、ミナミは街全体が異次元な点について。。。
636列島縦断名無しさん:2008/04/06(日) 09:21:48 ID:GQ8q3W1hO
難点は、やはり、梅田トイレ内殺人事件だろう。
私は怖くて近寄れない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
637列島縦断名無しさん:2008/04/06(日) 12:18:14 ID:mgQCA7I60
難波でも同様の事件があった。不気味なのはよく分かるよ。
とりあえず夜の一人歩きは避けた方がいいね。
638列島縦断名無しさん:2008/04/06(日) 13:18:20 ID:pRZ9Ugvv0
どこで事件が起こるかわからないから防ぎようがない。
運が悪かったとあきらめるしかないだろうね。

【衝撃事件の核心】“異常さ”乗り移った? 土浦から岡山に連鎖「無差別殺人犯」の「共通点と違い」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080330/crm0803301123005-n1.htm
639列島縦断名無しさん:2008/04/06(日) 16:45:22 ID:Na3cycTA0
ブログで「東京の事件」ばかりを取り上げ、東京人や関東人を中傷しています!
自殺した12歳少年のことも誹謗中傷!この悪質大阪人管理人を逮捕に追い込もう!

>080327「死んでおわびする」
東京都板橋区立小学校卒業式でセリフ換えた東京人、自殺…東京
この痛ましい事件について管理人は
こう言っています
 ↓ >どんな間違え方だよ┐(´ー`)┌
>さすが東京人┐(´ー`)┌
http://mataka.exblog.jp
警視庁匿名通報フォーム
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
640列島縦断名無しさん:2008/04/06(日) 21:15:03 ID:2jFUx5cr0
ネットカフェを渡り歩いてまでコピペを続ける努力だけは誉めてあげよう。
641列島縦断名無しさん:2008/04/08(火) 19:59:52 ID:Ckc0AaLr0
「くいだおれ人形」の食堂が7月8日に閉店へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080408-00000946-san-soci
642列島縦断名無しさん:2008/04/09(水) 00:21:40 ID:4XGFOEm90
人形だけは残してくれ
643列島縦断名無しさん:2008/04/09(水) 00:26:21 ID:3clE5FPl0
スタッフもメニューも質が低下してたからな
自由軒やうどんの今井も気をつけろよ
同族経営の上古参のばばぁどもの接客が最悪だからなw
644列島縦断名無しさん:2008/04/09(水) 01:06:30 ID:RuiHEIyoO
くいだおれが危ないんやったら、グランシャトーも微妙な風味が
645列島縦断名無しさん:2008/04/09(水) 01:16:11 ID:aKl5Z2af0
ショックやわ。。。くいだおれなくなるんやね。
しかもよりによって、外国から友達が来る日に。。。
せっかく連れて行こうと思ってたのに、閉店日だといっぱいでもう予約も無理やろうなぁ
せめて人形を見せてやりたかったけど、すごい混雑になるやろうし、小さい子連れてくるし
どうしよう(;;)
せめて夏休みの間はやっててほしかったわ!!人形だけでもおいててくれないかな〜
メールでもだしてみようか。。。
646列島縦断名無しさん:2008/04/09(水) 01:32:16 ID:F5Putv8G0
なんでもそうだけど、儲かってればやめないよな
ビル建て替えてでも存続の道を探すはず

グリコ、ビリケン以上に大阪の象徴だと思っていたんだが・・・
ドンキホーテかなんかにビル買収されたら最悪だ
647列島縦断名無しさん:2008/04/09(水) 01:39:29 ID:4XGFOEm90
かに道楽とかづぼらやも怪しいなあ
648列島縦断名無しさん:2008/04/09(水) 09:02:55 ID:eKCcn5eB0
>>646
はんまやね。
自分、ビリケン見た事ないわ。顔怖いし。
心斎橋のあそこらへんは観光地やから、食い倒れ人形は残して欲しいな〜
どっかの飲食店ビルが買わんかな〜
つか心斎橋の橋のたもとに、もう銅像みたいに設置ししといたらどうやろ。
それこそ府が買い取ってさ。
橋やったら、府のもんやから設置する土地代いらんのと違う?
ワッハやめてこっち買った方が、大阪の文化の為になるよ。
ワッハいらんやん。ビルの上の方にある観光スポットなんか
存在さえ知らんつーねん。
649列島縦断名無しさん:2008/04/09(水) 09:57:43 ID:IMZs1m8L0
店の前にあんだけ人だかりが出来てるのに店に入っていく奴少なすぎる
650列島縦断名無しさん:2008/04/09(水) 10:23:48 ID:mn3NdGOQ0
飯まずい、接客悪いってのが知れ渡っちゃったからな。
651列島縦断名無しさん:2008/04/09(水) 10:38:42 ID:ni+D5Yul0
料理屋が料理屋の基本を忘れたらダメ
料理の味、メニュー、料金、接客・・・
652列島縦断名無しさん:2008/04/09(水) 15:50:56 ID:MqXoJSXdO
観光地という概念で、とらえちゃいけませんね=道頓堀
東京で言えば、歌舞伎町に観光客が集まるか?っちゅう話だヽ(´▽`)/
653列島縦断名無しさん:2008/04/09(水) 15:55:05 ID:FZBVUE4n0
>>652

年寄りの観光客なら、コマ劇場がある
654列島縦断名無しさん:2008/04/09(水) 15:59:34 ID:UJnmz/yj0
道頓堀は観光客だらけだ
午前零時を過ぎても小さな子供連れまで居る
まずい屋台のたこ焼屋があれだけ流行ってるんだから、屋台街にすればいいのだよアホ市長さんよ
655列島縦断名無しさん:2008/04/09(水) 16:20:56 ID:MqXoJSXdO
観光客だらけの繁華街
って話なわけだよね
夜の歌舞伎町は、観光客は少ないよね
ヽ(´▽`)/
656列島縦断名無しさん:2008/04/09(水) 17:38:46 ID:AB5/6RqM0
くいだおれ人形だけ残せ
657列島縦断名無しさん:2008/04/09(水) 17:59:17 ID:RTHgHnqE0
くいだおれあからさまに客入ってなかったからなぁ。ツアー客は一般客より単位実入りは少ない(その分数で稼ぐが)もんな
一般観光客は表で写メ撮ってハイ終わりだもの
ここといいドウトンといい千日堂といい、総合食堂自体が終焉だもんね
ただ、観光名物としてのくいだおれ人形は大きいからどっか買い取って道頓堀に置いてやってくれ

そういえばスポタカ前のフリーフォールってどうなったの?客入ってる?
658 ◆T0e.kDbaK2 :2008/04/09(水) 18:23:24 ID:3XlU6eYf0
くいだおれ無くなるのは寂しいけど人形だけはどこかへ飾っておいてほしいよね
この人形だけでも結構稼げるんだから
659列島縦断名無しさん:2008/04/09(水) 19:31:32 ID:vzDaGdGI0
くいだおれは閉店。橋下府政になってこのまま大阪は
沈没していくのかなあ。
660列島縦断名無しさん:2008/04/09(水) 20:09:45 ID:W26PdVa30
難点は、やはり、梅田トイレ内殺人事件だろう。
私は怖くて近寄れない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
661列島縦断名無しさん:2008/04/09(水) 20:16:37 ID:D0c16AIN0
どこで事件が起こるかわからないから防ぎようがない。
運が悪かったとあきらめるしかないだろうね。

【衝撃事件の核心】“異常さ”乗り移った? 土浦から岡山に連鎖「無差別殺人犯」の「共通点と違い」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080330/crm0803301123005-n1.htm
662列島縦断名無しさん:2008/04/09(水) 21:29:59 ID:Xw0xCnHt0
>>657
千日堂あったなー
味園とかもよう残っとるなーと思うわ
フリーフォールはほとんど話に上がらんねえ
東京やったら「話題の新名所」とかってアホみたいにテレビで言うやろけどな
663列島縦断名無しさん:2008/04/09(水) 22:07:18 ID:+ZAug2HI0
フェスティバルゲートも残してほしい
664列島縦断名無しさん:2008/04/09(水) 22:16:56 ID:3clE5FPl0
千日堂は潰れる前年に行ったなスッポン鍋食ったがコスパが良く身が多くてお気に入りであった
しかしあのでかいビルに客が数人でガラガラだったな
席が喫茶店みたいでショボかった
今はパチ屋になっちゃって風情がないね
665列島縦断名無しさん:2008/04/09(水) 22:35:15 ID:MnuKofPL0
くいだおれ人形 売却も検討

創業者の娘で女将の柿木道子会長は「人形が人気者になって大勢の方が
来ても、店に入っていただけない方が多いが、道頓堀がにぎやかになったこ
とが一番嬉しい。昔は、くいだおれ人形の娘だと思っていたのが、いつの間
にか母になった。孝行息子だと思います」と話していました。
666列島縦断名無しさん:2008/04/09(水) 23:57:23 ID:6Yc0bF1s0
つーか、くいだおれ人形は知ってるが
あの人形が料理店の看板で
ご飯が食べられるのを初めて知ったぞ
667列島縦断名無しさん:2008/04/10(木) 12:50:33 ID:tdZADY/oO
くいだおれ太郎には、吉本興業にタレントとして所属することをすすめる。
668列島縦断名無しさん:2008/04/10(木) 13:04:51 ID:UMHQ1ITr0
道頓堀の店はもっと味を磨け。
人通りの多さで放っておいても客が入るので腕を磨く努力を怠っている。
669列島縦断名無しさん:2008/04/10(木) 13:19:22 ID:/Oj7GQHv0
あんなダメな店でも閉店までしばらくは客が増えるんだろうなあ
670列島縦断名無しさん:2008/04/10(木) 13:31:43 ID:EGLHljhi0
確かにあの人形にだけ価値があって店自体はぼったくり営業やったからな
671列島縦断名無しさん:2008/04/10(木) 15:44:51 ID:ANnRGIDq0
>>663
自分もそう思う。
フェスゲは残って欲しい。
隣の巨大銭湯が買ってくれないかな〜
オープンしたばかりのフェスゲ行ったけど、ジェットコースターとか怖いし
面白かったよ。他の乗り物悪く無かった。
ほんと営業努力全くしなかったんだな、と思ったよ。
運営次第では、大阪市内で立地も悪く無いし、観光客も増えてるし、
東京の花やしきみたく出来るはず。
隣のフロ屋は繁昌してるし、通天閣あたりもキレイになって
観光客増えてる。
だのにフェスゲが売られるのはもったいない。
絶対金になると思うよ。
あやしい韓国企業に買われる方が失敗だと思うわ。
672列島縦断名無しさん:2008/04/10(木) 17:48:00 ID:sDyWmMP10
一旦離れた客が戻ることは、よほどのことがない限りあり得ない。
それがわかっているから、どこも必死に客が離れないように手を尽くす。
大阪市の役人にはそれが理解できなかったようだが。
673列島縦断名無しさん:2008/04/10(木) 18:45:40 ID:Txng2fh50
せめて夏休み中だけは延長営業してほすぃ。。。
経営難ならなんで、銚子電鉄みたいに、苦しいから助けてっていってくれないんだ。
言ってたらみんな助けるじゃないか(><)
674列島縦断名無しさん:2008/04/10(木) 19:19:54 ID:L/L06rP20
>>671
フェスティバルゲートを買うのは隣の巨大銭湯でんがなw
675列島縦断名無しさん:2008/04/11(金) 02:42:20 ID:N5W7ylf20
アホちゃいまんがな
パーでんがな
676列島縦断名無しさん:2008/04/11(金) 11:43:45 ID:fqicvCnq0
くいだおれ人形は「くいだおれ」が閉店しても、次のテナントが使うのは当たり前。
道頓堀の経済効果に絶大に寄与したんだもんね。「くいだおれ」は不味いから閉店するだけ。
あの人形が無くなることによって、道頓堀の全ての店舗が減益になるんだから、
当然残すに違いない訳だ。
677列島縦断名無しさん:2008/04/11(金) 12:21:19 ID:lZMAQ0Wd0
>671
韓国の企業が買収済み
678列島縦断名無しさん:2008/04/11(金) 12:26:15 ID:vpjrphnV0
経営破たんした大阪市の都市型遊園地「フェスティバルゲート」(浪速区)の売却を巡り、
公募型入札で落札した開発会社が、「出資者の理解を得られなくなった」などとして購入に難色を示し、
契約締結期限の31日になっても売買契約が成立しなかったことがわかった。売却は白紙に戻る可能性が高く、
市は他の入札業者との交渉も検討する。

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080401p201.htm
679列島縦断名無しさん:2008/04/11(金) 17:22:12 ID:YXDfjkrb0
フェスティバルゲートって名古屋一の遊園地っぽい。
680列島縦断名無しさん:2008/04/11(金) 22:28:31 ID:j4VGGHlx0
>>689
そのこころは?
681列島縦断名無しさん:2008/04/11(金) 23:56:22 ID:Im3J9/+20
>>689に期待だな
682列島縦断名無しさん:2008/04/12(土) 02:26:00 ID:fwoEZAVZ0
フェスゲはただの趣味悪建物だからつぶしてほしい
683列島縦断名無しさん:2008/04/12(土) 02:50:43 ID:xVaKp3lk0
ニューヨーク・ブロードウェイミュージカルが大阪に!
http://www.tripoflove.com/
684列島縦断名無しさん:2008/04/12(土) 07:58:25 ID:luN5NIAq0
>>682
その悪趣味な建造物が開園した時、東洋一の遊園地とか大はしゃぎしていた大阪人って・・・
685列島縦断名無しさん:2008/04/12(土) 11:43:14 ID:+POQri/i0
>>684
東洋一の遊園地?
大阪人だけど、そのフレーズ初めて聞いた。
686列島縦断名無しさん:2008/04/12(土) 11:44:47 ID:WFhbtQaM0
「くいだおれ太郎」、通天閣が買い取り申し入れ

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080412-OYT1T00038.htm?from=main5
687列島縦断名無しさん:2008/04/12(土) 18:12:16 ID:R8lF6SDp0
>>684 ほとんどの大阪人は立地場所が悪すぎると最初から思ってた
責任者出て来い!
688列島縦断名無しさん:2008/04/12(土) 20:43:07 ID:HTX7d6+IO
>>687
やかましわい、此のドンガメ
byいくえさちこ
689列島縦断名無しさん:2008/04/12(土) 20:51:25 ID:+2E1wMBY0
かあちゃんかんにん
690列島縦断名無しさん:2008/04/12(土) 23:35:26 ID:IgNAhOIBO
2時のワイドショーかよ(○^○^○)
691:列島縦断名無しさん :2008/04/13(日) 00:55:25 ID:aBDYCONX0
来週日曜日に、お見合いで大阪に行くことになりました。
私は近県在住ですが、茨木市在住の人と
梅田で会うことになってます。
梅田ってどんなところなんでしょうか?

ちなみにお見合い後、1人で買い物とかして
プラっと遊んで帰ろうと思ってますが、
どこかここだけは行ってみとけ、っていうところは
ありますでしょうか?
るるぶみたいなもの買って予習はするつもりなんですが。
692列島縦断名無しさん:2008/04/13(日) 01:13:52 ID:x8l9LD8i0
漠然としすぎ
新宿ってどんなとこですかって聞いてるのと同じ
693列島縦断名無しさん:2008/04/13(日) 02:33:41 ID:rJam0OHxO
梅田はオフィス街だろ〜
694列島縦断名無しさん:2008/04/13(日) 02:46:26 ID:hSI6yOPF0
>>691

るるぶ読めば、十分わかるぐらい、穴場的なものはない
695列島縦断名無しさん:2008/04/13(日) 06:11:53 ID:lcJNkuPQ0
>>691
東京駅付近みたいなところだよ。
696列島縦断名無しさん:2008/04/13(日) 06:34:29 ID:lELqq4N50
>>691
梅田=大阪駅
百貨店からCAFE・映画館など充実は、している

お土産買うなら百貨店の地下が、一般的かな 他地方物が、多いけど

俺のお勧めは、http://www.lmagazine.jp/magazine/meets/issue/current_issue/index.html
         http://www.lmagazine.jp/magazine/lmagazine/issue/current_issue/index.html

697列島縦断名無しさん:2008/04/13(日) 08:28:12 ID:XpCG6fwhO
なんばのコインロッカーって高速バスのターミナル?みたいなところから近いですか?
698列島縦断名無しさん:2008/04/13(日) 08:48:21 ID:OqU0Ip6d0
>>691
スナックパークへ逝けよ
699列島縦断名無しさん:2008/04/13(日) 09:32:32 ID:tG6iw6cu0
OCATの2階バスターミナル又は地下1階にコインロッカーが
あるようです。
http://www.ocat.co.jp/coin.html
700列島縦断名無しさん:2008/04/13(日) 12:59:47 ID:XpCG6fwhO
>>699
場所わかりました!ありがとうございます!!!
701列島縦断名無しさん :2008/04/13(日) 15:12:35 ID:aBDYCONX0
皆様レスありがとうございました。>>691です。
>>696さん、デパ地下行ってきますね。
>>698さん、ちょっと調べてみますね。

せっかくなのでタクシーか何かに乗って?、
今話題の食いだおれ太郎にも会ってこようとも思ってます。
702列島縦断名無しさん:2008/04/13(日) 18:30:02 ID:TUKgYv/L0
中之島も洗練されてていいですよ。
703列島縦断名無しさん:2008/04/13(日) 19:14:26 ID:FWXgd8w5O
>>701 大阪楽しんでもええし見合いにきばってもええがな。梅田で阪神の地下でイカ焼きたべて、くいだおれ太郎は御堂筋線の心斎橋で降りて商店街を南(人がたくさん歩いて行く方に付いていきや)に行ったら着くで。近隣で梅田知らんやったら和歌山か福井の人かな。
704列島縦断名無しさん:2008/04/13(日) 19:24:37 ID:19N+LPiL0
うめだ地下街で迷子になるのもいいよね。
705列島縦断名無しさん:2008/04/13(日) 19:24:44 ID:6UX67mNM0
くいだおれ太郎は大阪に有るべき!
香住(だったか?)なんか駄目
706列島縦断名無しさん:2008/04/13(日) 21:27:45 ID:FWXgd8w5O
>>705 たしかにそうだ。ちなみに香美町だね。大阪どころか道頓堀離れたら値打ちなくなるだろ。
707列島縦断名無しさん:2008/04/13(日) 22:00:19 ID:9iNCtSt30
梅田から心斎橋まで歩いていけますか?
708列島縦断名無しさん:2008/04/13(日) 22:18:34 ID:ql2fwg/l0
5分で歩けるで!
709列島縦断名無しさん:2008/04/13(日) 22:27:39 ID:SA86rSiA0
アホ言え 3分あれば大丈夫や
710列島縦断名無しさん:2008/04/14(月) 00:04:38 ID:iw3PFpkz0
神棚組に聞きたいんだが、封を切らずに飾ってるのか?
ごく稀にディスクが欠品してたり、傷が付いてる場合があるから確認しておいた方がいいぞ
俺の場合ディスクが真っ二つに割れていたのが一回
プラスチックが癒着してたのが一回
微細な傷つきはおうおうにままある
711列島縦断名無しさん:2008/04/14(月) 00:07:19 ID:iw3PFpkz0
>>710
誤爆 スマソ
712列島縦断名無しさん:2008/04/14(月) 02:34:51 ID:c+Hm7zm10
>>707
登山やないんやから距離調べたらわかるやろ
713列島縦断名無しさん:2008/04/14(月) 05:09:34 ID:Nk3/UaZl0
>>655

歌舞伎町には大きいカプセルホテルがあるから、ビジネスマンは当然だが、観光客も結構な割合でいる
まだ、そこだけじゃなくて、カプセルやらビジネスホテルが近辺にはいくつかあるし
つまり、お前が世間知らずなだけだ
714列島縦断名無しさん:2008/04/14(月) 05:59:25 ID:5rgLDlbM0
>>707
いけるよ。2キロ以上あるし途中信号待ちも多いから40分ぐらいはかかると思うが。
歩いて面白いところじゃないよ。
715列島縦断名無しさん:2008/04/14(月) 06:06:34 ID:IzX/k8Ry0
大日から沢良宜まで大阪モノレールで8分だったので
歩いたら30分で行けるかなと思ったら70分もかかった。
716列島縦断名無しさん:2008/04/14(月) 08:06:00 ID:ceSLfRaT0
モノレールは人間の歩く速度の約10倍の早さだから、歩けば当然約10倍の時間が掛かる
717列島縦断名無しさん:2008/04/14(月) 11:53:48 ID:fI6obWjN0
たしかになんばから心斎橋なら歩いてて楽しいけど
梅田からじゃあそんな歩いても意味ないよね
718列島縦断名無しさん:2008/04/14(月) 11:55:36 ID:Rv/SKs5h0
MBSが梅田食道街を梅田食堂街と書いている。

このお好み焼き店も、大阪・梅田食堂街からの東京初進出です。
http://www.mbs.jp/voice/special/200804/04_12695.shtml
719列島縦断名無しさん:2008/04/14(月) 12:26:16 ID:/ip5Tipc0
造幣局桜の通り抜けのお知らせ

平成20年4月16日(水曜日)から4月22日(火曜日)までの7日間
平日は午前10時から午後9時まで
土曜日・日曜日は午前9時から午後9時まで

日没後にぼんぼりなどでライトアップします。
週末は混雑が予想されますので、できるだけ平日のご見物をおすすめします

アクセス
地下鉄谷町・京阪本線「天満橋」駅(北出口)下車徒歩10分
JR東西線「大阪天満宮」駅(2番出口)下車徒歩15分
JR東西線「大阪城北詰」駅(3番出口)下車徒歩15分

720列島縦断名無しさん:2008/04/14(月) 20:54:28 ID:ISp6C9Cm0
>>718
ああ、>>273のキチガイか。いつも発作が出て大変だねw
721707:2008/04/14(月) 21:31:46 ID:iL5pL9g40
マジか!歩いても楽しくないのか・・・
女物の服とかはどこで買えばいいんでしょうか?
梅田とかの地下でいいのかな?

@人がごった返してるゴチャゴチャしてる雰囲気はどこら辺で味わえますか?
これもやっぱり梅田がいいのかな?
722列島縦断名無しさん:2008/04/14(月) 21:34:22 ID:tv7o9NU+0
>>721
なんばからだとアーケードが続いてるから歩いてても飽きないけど
梅田からだと繁華街が途切れるからね
723列島縦断名無しさん:2008/04/14(月) 22:24:40 ID:iL5pL9g40
そっか〜ありがとう
724列島縦断名無しさん:2008/04/14(月) 22:34:34 ID:BWyi9Pgb0
>>721
無理に歩かなくても地下鉄ではしごすればって思うんだけどw
服買うなら…阪急、阪神、大丸、エスト、ギャレ、HEPファイブ、Nu茶屋町、イーマ
地下街なら…ホワイティ、ディアモール、ドーチカ
ごった返してるところなら…ヨドバシ梅田B1F、紀伊国屋書店、JR⇔阪急の横断歩道、HEPファイブ前、JR大阪駅構内
725列島縦断名無しさん:2008/04/14(月) 23:08:46 ID:Ndkca/5MO
大阪人を撃退する一言。












また大阪か!
726列島縦断名無しさん:2008/04/15(火) 01:33:17 ID:mHiIEaQw0
>>725を撃退する一言

またお前か!
727列島縦断名無しさん:2008/04/15(火) 06:36:38 ID:5WWvq3i9O
質問です。
四谷三丁目?の大阪歴史博物館からJR森ノ宮駅までタクシーに乗ったら何分位ですか?
徒歩だとどれくらいかかりますか?
728列島縦断名無しさん:2008/04/15(火) 08:19:56 ID:drn8lIW30
>>721
梅田=大阪駅の周辺は商店街=繁華街でもあるんだけど、ちょっと南にいくと単なるオフィス街に
なって退屈な感じが心斎橋の直前まで続く。逆にナンバから心斎橋は繁華街の連続。

実は10日ほど前に2度目の大阪行って、

地下鉄動物園前からジャンジャン横丁とおって新世界=通天閣 (串焼き、ドテ焼き、たこ焼き)。
通天閣下をえ恵美須町駅方面に曲がって日本橋 (電気街)、
さらに北に行き表通りから東に一本入った黒門市場 (大阪の台所?)
地下鉄日本橋駅北に過ぎてから西に入って道頓堀商店街 (くいだおれの街)、
御堂筋(大通り)の一本手前の橋を渡って心斎橋筋商店街 (長いショッピングアーケード街)

と歩いたのだけど、めちゃくちゃ楽しかった。でこんなに楽しいならと思い、また地下鉄200円
ケチろうという下心もあって、梅田まで歩いたがぜんぜんつまらんので2度と歩くかと思った。

ジモティなら今更そんなことを書かんでもあたりまえと思うかもしれないけど2度目なんで(笑)。
729列島縦断名無しさん:2008/04/15(火) 09:04:42 ID:5WWvq3i9O
>>727
大変申し訳ありません。
大きく間違えました。
「谷町四丁目」の大阪歴史博物館からJR森ノ宮駅までです。
タクシーだと近くて怒られるでしょうか?
歩いたら、どれくらいかかりますか?
730列島縦断名無しさん:2008/04/15(火) 09:32:54 ID:mAIR4fWq0
タクシーでいいんじゃない?
歩くと20分
地下鉄だと1駅2分
731列島縦断名無しさん:2008/04/15(火) 11:04:15 ID:5WWvq3i9O
>730
20分ですか!!それはタクシーですね。
ありがとうございました!
732707:2008/04/15(火) 12:13:45 ID:JlK6e7EY0
みんな優しいな〜
凄く参考になりました。
27.28.29と行くので楽しみです。
ホテルが心斎橋直結なんで、新大阪>地下鉄で心斎橋>歩いて難波
こんな感じでプラプラしてみます。
阪急、阪神、大丸、エスト、ギャレ、HEPファイブ、Nu茶屋町、イーマ
これらは梅田に行けばいいんでしょうか?
733列島縦断名無しさん:2008/04/15(火) 12:29:47 ID:g/+Af5n+0
今週末大阪にでかけようと思っている者ですが、「桜の通り抜け」は殺人的に混雑
していたりするのでしょうか?
時間帯によって混みかたは違うのでしょうか?
水上バスにも一度乗ってみたいけれど、それも大混雑でしょうか?
734列島縦断名無しさん:2008/04/15(火) 12:47:18 ID:Fpp7raqm0
殺人的には混んでいないがまあ混んでいる。桜の並木のあたりには屋台がないので、
基本人ごみは流れている。
水上バスはまあだいじょぶだ。ちなみに通り抜けの桜は水上バスからは見えなかったと
思う。
最近はダックツアーというものもある。どうぞ楽しんでくれたまい。
735列島縦断名無しさん:2008/04/15(火) 12:50:38 ID:Fpp7raqm0
>>732
梅田もしくは大阪駅。難波から地下鉄なら梅田。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?sc=3&lat=34.41.26.484&lon=135.30.17.939
736列島縦断名無しさん:2008/04/15(火) 12:54:37 ID:9CAzenHR0
>>732
梅田で大丈夫です
>>733
「桜の通り抜け」はたくさんの人で混みますが
 特に夕方以降のライトアップされ始めてからが混雑します
 身動きできないほど混雑して桜が見れないなんてことはありませんが
 造幣局内は天満橋側から桜ノ宮方面に一方通行になっているので
 後ろから急かされているような感じがするかもしれません
 今週末の夕方から夜は混むでしょうね
 水上バスについては通り抜けのときは普段やらない呼び込みを
 やっているほどなので乗れないことは無いと思います
737列島縦断名無しさん:2008/04/15(火) 13:34:03 ID:wf9xTuXU0
この度一人(♀)で大阪に行くのですが、

1.一人で周ってもOKな観光スポットは?
2.一人でも入れる夜営業してる飲食店は?
  (お好み焼き・たこ焼き・お勧め所)
3.一人でも入れてお酒が飲めるお店は?

今回大阪に行くのは、初めてです。
いろいろと教えて下さい。
738列島縦断名無しさん:2008/04/15(火) 14:38:34 ID:g/+Af5n+0
>>734>> 736親切&迅速なレスありがとうございます。では明るい時間に
行ってみようかな。
「ダックツアー」って、水陸両用車なんですね!小四息子が車大好きなので、
ものすごく興味持ちそうです。
なんかすごく楽しみになってきた。感謝です!
739列島縦断名無しさん:2008/04/15(火) 16:13:19 ID:Fpp7raqm0
>>737
大阪は日本3位の大都会で、店はしこたまあり、お好み焼きたこ焼きの店などは町名ひとつごとに
必ずあるくらいなのね。一人で回らないほうが良い観光スポットは夜の通天閣界隈くらいで
それも最近は特に問題ないことが多い。737の年齢層、旅行の日取り、予算、食い物飲み物の好み、
泊まる宿の位置などを述べれば、それに従ってレスがつくと思う。

740列島縦断名無しさん:2008/04/15(火) 17:15:26 ID:KTXjVjFyO
ホテル阪神てどうですかね??
741列島縦断名無しさん:2008/04/15(火) 18:45:48 ID:Fpp7raqm0
部屋の風呂の湯が温泉。別料金で大浴場も利用できる。
料飲は良い。値段は安め。場所は悪いが、どこへ行くのかによる。
毎日放送などに用事があるなら良かろう。
742列島縦断名無しさん:2008/04/15(火) 19:49:58 ID:2p9lj51Q0
>>740
自分の泊まった部屋は眺望もよかった。
この価格帯で夜景が見下ろせるホテルはそうは無いんじゃないか?
グランビアあたりでも安い部屋だと内部屋になるよ。
743列島縦断名無しさん:2008/04/15(火) 20:52:36 ID:KTXjVjFyO
740ですありがとうございます!用事は梅田なので問題なさそうなので来週予約しました。
744列島縦断名無しさん:2008/04/15(火) 22:19:26 ID:9UFJNxkb0
>>737
道頓堀極楽商店街とかどうですかねぇ〜?大阪の名物は一通り食べられ、酒も飲める。
http://www.doutonbori-gokuraku.com/about/index.html
745列島縦断名無しさん:2008/04/15(火) 22:26:17 ID:/vRYjym40
737が何を求めてるかだよね
お洒落なバーでクールに決めたいのか
話好きなおばさんがお好み焼いてくれるカウンターでいろいろ話ながら食べたいのか
それがわからないとね
746列島縦断名無しさん:2008/04/15(火) 22:33:08 ID:M5/CrDSF0
新世界の立ち飲みの串揚げ屋に行けばいいんじゃない?
観光客向けの店なら女性の1人客でも安心でしょ?
747列島縦断名無しさん:2008/04/15(火) 22:54:27 ID:te/vk2iF0
烏賊焼き???
四十三歳の田舎もんのおばはんが、大阪観光に来て紹介しているブログww
http://sarah.livedoor.biz/
748列島縦断名無しさん:2008/04/16(水) 01:51:54 ID:HoW6rbnh0
>>740
昔一万円で泊まれるホテルランキング一位だったよ
749列島縦断名無しさん:2008/04/16(水) 05:34:04 ID:FWGOf2yKO
うまく伝わらない覚悟で質問。

近鉄日本橋駅から上本町駅へ歩いていくときに途中まで上を走ってる高架は高速道路?自動車道?
750列島縦断名無しさん:2008/04/16(水) 06:04:21 ID:/fe1ja1H0
>>749
変わった質問だの。大阪を周回する阪神高速道路、ちなみに近くに高津入り口がある。
751列島縦断名無しさん:2008/04/16(水) 08:56:26 ID:j68KKzF+0
>>737
若い方、旅慣れていない方なら22時以降は梅田周辺が安心かと
京橋、鶴橋など1歩間違った中に入るとえらいことになりそうだから。

観光はどうだろう?買い物にしても百貨店〜アウトレット〜ブラブラみる堀江とある
食べ物も好みがあるしね。
752列島縦断名無しさん:2008/04/16(水) 11:01:23 ID:TaaWKq7C0
737です。皆さんいろいろと答えて下さりありがとうございます。

>>739
年齢層→30代
旅行の日取り→5月
予算→なるべくお安く
食い物飲み物の好み→なんでも
泊まる宿の位置→なんば・心斎橋辺りです。

>>745
どっちかと言うと、バーよりも話好きなおばさんが
お好み焼いてくれてカウンターでいろいろ話しをしたいです。

>>746
新世界の立ち飲みですね。ありがとうございます!

>>751
若くはないですが、旅慣れてないので
気をつけたいと思います。
753列島縦断名無しさん:2008/04/16(水) 11:38:58 ID:Xq3WFQhV0
COCOROOMは食事もできてイベントもあるから良いと
思う。
http://www.kanayo-net.com/cocoroom/
754列島縦断名無しさん:2008/04/16(水) 12:12:18 ID:FWGOf2yKO
>>750
豚クス!
いやー、夜明けにあそこら辺を歩くのが好きなもんでw
755列島縦断名無しさん:2008/04/16(水) 13:48:53 ID:YukzeRdM0
>>737
同年代ですよ。
観光で友人に一番人気は、やはり戎橋から見るグリコの看板とかに道楽の蟹の看板
あとその裏の松竹浪速座(映画 ブラックレインを見ていたらしい)

食べ物のお勧めは難しいですが、お土産は今はやりの堂島ロールは?
個人的には阪急百貨店地下一階の「五感」のロールケーキ 
(名前は忘れたけど、ショーケースで別コーナーがあるのでいかれたら
わかります)
ずーっと人気なのは551蓬莱の豚マン。

1泊でなく2泊以上されるなら、梅田から京都線1本で河原町(京都)
にでれるのでのんびり知恩院〜平安神宮と散策もお薦めです
756列島縦断名無しさん:2008/04/16(水) 14:25:28 ID:TaaWKq7C0
>>755
ありがとうございます。戎橋から見るグリコの看板とかに道楽の蟹の看板は、
TVでよく映る景色なので、そこはやっぱり外せませんよね!
あとすぐ裏に松竹浪速座があるんですね。そこも行ってみたいと思います。
ちなみに551蓬莱の豚マンも阪急百貨店に入ってるのですか?
また京都も行ってみたいのですが、今回1泊なので昼に京都をほんの少し満喫して、
夜に大阪を満喫するってのは、時間的に無理なのでしょうか?
757列島縦断名無しさん:2008/04/16(水) 15:27:26 ID:JGtv+UIs0
>>756
蓬莱は阪急百貨店、難波にもありますよ。HPどぞ。
京都は河原町駅〜難波が、乗り換えがスムーズにいけば片道1時間ちょい。
河原町駅から八坂神社〜平安神宮、この辺でしたら徒歩圏なので、
出られる時間帯によればOKだと思います。

あ、お好み焼きはチェーン店ですが「ゆかり」「鶴橋風月」があります。
ゆかりがお薦めかな。ラーメンだと「神座」あっさり味です。あ、最近味落ちたかも・・
若い子の情報ではたこ焼きは「わなか」私は食べたこと無いです。
良い旅を!
758列島縦断名無しさん:2008/04/16(水) 15:35:30 ID:TaaWKq7C0
>>757
なんとか、時間的にも大丈夫そうなので京都にも足を延ばしてみます!

あとお勧めのお店は、一人でもOKでしょうか?
またお好み焼きは、焼いてくれる所なのでしょうか?

何度も教えてチャンで申し訳ないです。
759列島縦断名無しさん:2008/04/16(水) 17:38:46 ID:WG6xLaZe0
>>758
いえいえ、
お店はどこも一人で大丈夫ですよ。
神座は自販機で食券?を買ってから並ぶ。逆だったかな?並んでからかう??
行ったらわかります、大丈夫。
お好み焼き屋さんはどちらもお店に入れば、
「何名様ですか〜」と店員さんが声をかけてくれて席に誘導、注文したら焼いてくれます。
持ち帰りもできるはずです←これは電話で確認とってもらったほうが確かですが。
家族連れも多く来るお店だから、入りにくいことは無いですし、
混雑時には1人でカウンター席で、ちょっと落ち着かないかもしれませんが全然心配ないですよ。
たこ焼きやさんはわかりません。たぶん食べるところは無いんじゃないかな?
また何かありましたら、どうぞ。

760列島縦断名無しさん:2008/04/16(水) 20:15:11 ID:UoLZSvgV0
この前食った串揚げは、こびり付きみたいな小さな肉片が
串の周囲にかろうじて付着してるような感じでした。
761列島縦断名無しさん:2008/04/16(水) 21:27:09 ID:gJRPrZMB0
そろそろ>>737のおばはんがうざい
762列島縦断名無しさん:2008/04/16(水) 21:32:59 ID:yL1c00kF0
食いだおれって、あれ自社ビル?それともテナントで入ってるだけ?
自社ビルなら人形そのまんまにしとけばいいテナント料とれるのにな
763列島縦断名無しさん:2008/04/17(木) 02:44:10 ID:gP2UTfs1O
>>758
大阪ミナミ→京都はまっすぐに八坂神社や平安神宮(または逆に京都→大阪ミナミ)なら、移動は京阪のほうが早い。
764列島縦断名無しさん:2008/04/17(木) 10:15:29 ID:ShvEQOwqO
大阪歴史博物館という所は、中を観覧するのにどれくらい時間がかかりますか?大阪城と合わせて3時間半の予定なのですが、見きれるでしょうか。
765列島縦断名無しさん:2008/04/17(木) 11:21:40 ID:KV6ZLUjdO
時間あまるよ
766列島縦断名無しさん:2008/04/17(木) 11:29:35 ID:oXo8VPxf0
>>737
まあテレビに紹介されるところなどその程度のものと言えば
言えるが。MBSテレビ、水野真紀の魔法のレストラン。
そこそこ良いとこついてるかも。
京都についても紹介あり。

ttp://www.mbs.jp/mahou/index3.html
767列島縦断名無しさん:2008/04/17(木) 19:55:20 ID:dNg9saQ0O
>>758 京都ー道頓堀狙いなら京阪がベスト。途中に有る守口の京阪百貨店の蓬莱が穴場、並ばず買える。七条で三十三間堂や五条で清水寺、清水坂、四条で祇園や八坂神社円山公園、三条から少し歩くと岡崎公園や平安神宮など便利。
768列島縦断名無しさん:2008/04/17(木) 21:48:17 ID:dHoBzNuJ0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
769列島縦断名無しさん:2008/04/17(木) 23:34:58 ID:bdL89P/wO
>>768
何が?
770列島縦断名無しさん:2008/04/17(木) 23:48:05 ID:z+uJqJyQ0
大阪駅周辺で銭湯ってありますか?
771列島縦断名無しさん:2008/04/18(金) 00:57:07 ID:3iVXT9F80
>>759
いろいろと親切に教えて下さってありがとうございます!!

>>763
細かいトコまで、ありがdです。

>>766
具体的に、いろんなお店が出ていて行ってみたいな〜と言う
お店を見つけようと思いました!!

>>767
大阪観光スレなのに、こちらの要望の京都の事までいろいろと
ありがとうございます!! 具体的な場所を言ってもらえると
助かります。まるで地理的感覚がないものですから(;´Д`)
772列島縦断名無しさん:2008/04/18(金) 01:39:12 ID:qBAuVqFoO
>>770
大阪駅なぁ・・・。昔は駅前ビル地下にあったんやけど、現在大阪駅近くに銭湯あるか分からん。
JRなら環状線で2駅の野田駅近くの高架線路南側に1軒と、地下鉄で1駅の中崎町の駅上がって北側の路地に入ったとこに1軒あるわ。
773列島縦断名無しさん:2008/04/18(金) 02:26:15 ID:v/gG2t750
>>771
ミナミでのランチはここがお薦め
http://www.harijyu.co.jp/cgi-bin/harijyu/sitemaker.cgi?mode=page&page=page3&category=0
老舗の銘店の和牛が非常にリーズナブルな値段で味わえる
一応関西では「肉」と言えば「牛」、腐っても牛肉に対する味と拘りは今でも残っている。

蓬莱に行けばシュウマイがお薦め(豚饅はお土産にするよろし)
も一つこれもお勧め
http://www.indiancurry.jp/menu.html
ダウンタウンの松本が東京では食えないのがツライらしい

神座のラーメンなんか大阪の恥!絶対に行くな!
774列島縦断名無しさん:2008/04/18(金) 03:34:59 ID:EC9uhQAu0
>>770
ちなみに、大阪の銭湯は21日から410円に値上げらしい
775列島縦断名無しさん:2008/04/18(金) 06:32:42 ID:/paD28NeO
GW中の1泊2日で大阪を満喫したいです。
初日、伊丹空港18時と限られた時間になってしまいますが、
人生発の大阪を楽しめるコースを教えてください。
776列島縦断名無しさん:2008/04/18(金) 07:22:35 ID:b9QfncOTO
>>775 とりあえずモノレールで千里中央に出て、地下鉄御堂筋線に乗り換えたら梅田もなんばも出れるよ。夜やしベタベタやけど心斎橋で降りて道頓堀のネオンでも見るか。
777列島縦断名無しさん:2008/04/18(金) 08:10:13 ID:VLohcpv10
伊丹18時問題なし
キタ、ミナミ共夜は長いよ
778列島縦断名無しさん:2008/04/18(金) 10:21:12 ID:LsM/H3p70
千里セルシーにある中華街でお薦めのお店ってありますか?
女性3人で夜出かけます。予算は¥5000です。梅の花チャイナ無くなったみたいで・・
779列島縦断名無しさん:2008/04/18(金) 11:46:39 ID:5vFHkqrw0
>>773
インディアンカレー東京にあるけど・・・
松本に教えてやれw
780列島縦断名無しさん:2008/04/18(金) 14:59:23 ID:I19zcR3W0
>>778
千里セルシーの中華街は、昨年1月で無くなりました。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E9%87%8C%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E8%A1%97
781列島縦断名無しさん:2008/04/18(金) 15:30:04 ID:CPR96InJO
新大阪で大阪らしい物が食べられる、おすすめの店ありますか?
782列島縦断名無しさん:2008/04/18(金) 16:06:54 ID:v/gG2t750
783列島縦断名無しさん:2008/04/18(金) 18:06:41 ID:exSbEYqIO
明日なんばへ行くのですが気温はどんな感じですか?上着は必要でしょうか?
784列島縦断名無しさん:2008/04/18(金) 18:38:26 ID:vC2sIH+S0
いくら大阪といえども下着だけでうろつくのは失礼だと思う
785列島縦断名無しさん:2008/04/18(金) 18:40:39 ID:wrL/oyA20
今日は雨が降ったので上着がないと寒いですね。
786列島縦断名無しさん:2008/04/18(金) 19:17:55 ID:/EQpVFX60
>>781
美々卯でうどん食え。そばもそこそこ。根性あるならうどんすき。
>>783
シャツとトレーナーならどうか?
やふー天気によれば明日は16度。上着いるかも。
日曜からは20度超。シャツだけで良いかも。
787列島縦断名無しさん:2008/04/18(金) 21:11:24 ID:exSbEYqIO
ありがとう
上着持ってく!!
天気いいといいな〜
788列島縦断名無しさん:2008/04/18(金) 21:57:56 ID:M0ZOPX+PO
東京在住の20♂です
明日から大阪へ1泊旅行に行きます、同行者はタメの♀です
なんばを中心に観光&ショッピングをしようと考えていますがどのあたりをどういう風にまわるのがお勧めでしょうか?
安くておいしい食事処も教えていただけると助かります
789列島縦断名無しさん:2008/04/18(金) 22:46:05 ID:XfyeT4nrO
串カツは大阪人は食べないよ

一本100円は高いよ
790列島縦断名無しさん:2008/04/18(金) 23:20:38 ID:iK6R0FEjO
難点は、やはり、梅田トイレ内殺人事件だろう。
私は怖くて近寄れない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
791列島縦断名無しさん:2008/04/19(土) 00:29:49 ID:QnHrbM810
>789
日本語の練習が足りないね。

串カツを大阪人は食べるけど、
串カツは大阪人を食べない。
792列島縦断名無しさん:2008/04/19(土) 01:25:20 ID:K2ApvOW50
>>780
ありがとう!そか・・・
793列島縦断名無しさん:2008/04/19(土) 01:27:10 ID:PR858s/P0
>>791
>>789は正しい大阪弁です
794列島縦断名無しさん:2008/04/19(土) 02:41:39 ID:igotK/5y0
正しい日本語だろ。
紛らわしい言いまわしだけど。
795列島縦断名無しさん:2008/04/19(土) 08:02:56 ID:exPgQbGa0
>>788
自分が20の時は南船場&堀江のショップブラブラカフェで一服、クラブでオールって感じ
796列島縦断名無しさん:2008/04/19(土) 09:37:58 ID:kgWXiHjL0
大阪を観光するときのポイント

・大阪が数年後破綻するのをみこして、数年後ここがどうかわっているのかを観察する
・大阪の貧困の実態を見るときに、釜が崎(あいりん地区)を見る
・大阪が朝鮮に乗っ取られているという証拠から、鶴橋周辺を見る。
・大阪名物、ジンケン屋!人権博物館を見学。
・大阪の同和地区観察として、多額の金(数百億規模)が闇に消えたという芦原病院を見る。
・大阪の赤字の代表である、南港を見に行く。墓石タワーと閑散としたATCを見る。
・大阪名物、湾岸ちんこタワー(焼却場)を見る。
・大阪名物、ムリな開発地域(天王寺地区)と、話題性最高の青空カラオケ跡地(天王寺)を見る。
・大規模なホームレス排除があった長居公園を見る。ホームレスの人の愚痴を聞いてやるのもおk。
・日本一汚い大和川を見る。
・日本一最悪と称される大阪府役所、大阪市役所を見る。大阪市役所は豪華絢爛で立地もよし!!
・血税数百億かけて作った箕面トンネル 予測台数の10分の1である箕面トンネルを見る。
・破綻寸前?来場者急減、死亡事故で閑散とした、エキスポランドを見る。
・武田薬品工業の誘致失敗!阪急大幅損!の彩都を見る。
・大幅赤字?墓石タワーが一つたち、数千億の赤字を出し続けるりんくうタウンを行く。
・夜のミナミ、客引き、ヤクザなんでもあり!のミナミ道頓堀を行く。
797列島縦断名無しさん:2008/04/19(土) 09:40:02 ID:kN/1w0gg0
>>795
3年前に大阪のクラブ行ったら「Technopolis」のメロディそのままパクッて

 G R E A T O O S A K A 

 Korea! Korea!

とかやっててドン引きした。
他にも「チェ〜ジュ、ツシマ、ハンナラホンナラハンナラホンナラ トクトは我が領土」
みたいな朝鮮の曲がかかってて、客が叫びながら興奮してて怖かった。
798列島縦断名無しさん:2008/04/19(土) 13:09:21 ID:Ldob3EWL0
ありゃありゃ韓国クラブ行ったのかよっ(≧_≦)
799列島縦断名無しさん:2008/04/19(土) 13:55:54 ID:vapWW92S0
>>796
住民だけど、改めて凄さを見直した・・・
800列島縦断名無しさん:2008/04/19(土) 19:53:47 ID:So3RkN8m0
同和地区回って解放会館や人権センターは見ておくべき
いかに同和利権が凄いか
801列島縦断名無しさん:2008/04/19(土) 21:44:00 ID:YKDHjIIp0
そういえばエキスポも結局なくなるのかな?
自分も親世代と同じで、子供をつれて出かけると思っていたのに。
802 ◆T0e.kDbaK2 :2008/04/19(土) 23:46:49 ID:+TurJ56q0
USJには対抗できんしな・・・
803列島縦断名無しさん:2008/04/20(日) 07:16:59 ID:RH+Swmo70
大阪に行ったら
なんか地元の人に会いたい気がする
他の観光地では少ない
大阪は人も観光対象になるのはなぜだろう
804列島縦断名無しさん:2008/04/20(日) 07:48:50 ID:ATKd8BXp0
こんな人たちかな。

萩の茶屋 2007夏
http://jp.youtube.com/watch?v=Yu1mh9rIw0I
805列島縦断名無しさん:2008/04/20(日) 12:51:29 ID:K0tCs17J0
>>803
黒門市場でも、天神橋筋でもいいけど、商店街に行けば、いかにも大阪人らしい人には会える。
806列島縦断名無しさん:2008/04/20(日) 21:01:21 ID:isIGDnotO
500円玉拾おうと地下鉄止めたのも大阪ならでは。
807列島縦断名無しさん:2008/04/20(日) 21:50:44 ID:c/pDhygp0
松屋町とか上町とか空堀とか昔の町屋とか残ってそうな所には
純大阪らしいオバあちゃんとか爺さんがいてるけどな。
でもわざわざ、時間勿体無いかも。




808列島縦断名無しさん:2008/04/20(日) 22:05:06 ID:g8T9flY60
>>801
そういえばエキスポがかりになくなったら、
生駒山上遊園地、近鉄あやめ池、宝塚ファミリーランド、ポートピアがなくなって
残ってるのは平パーくらい?新今宮の前にあるのももうなくなったんだっけ?
809列島縦断名無しさん:2008/04/20(日) 23:05:36 ID:rmdoGSSb0
>>808
大阪自体がテーマパークや!!


つUSJ
810列島縦断名無しさん:2008/04/20(日) 23:32:44 ID:l7/FwFu70
【社会】500円玉を追いかけて線路に…50代の男を厳重注意 - 大阪市営地下鉄
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208602967/

  |┃    |    │   ┃|  /   / /    (  /  ノ⌒)   
  |┗━━┷━━┷━━┛| /     / / /  / /   ( ,/  
  |──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
  |─────────/'''''' 阪''''''::::::\   _ \   / /
  | 〇          /(●),    、(●)、.|   / \ ヽ' /
  |________/   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ./\__.\__ノ         
   │   │[=.=]| |  ` -=ニ=- '  .:::://
   └──┴──┴─ヽ、_ `ニニ´  .::::ノ
     /      \//  ̄ ̄ ̄/ /
    /        //         / /
   /         (_/  \      / /
  /              \   (_/

         D
811列島縦断名無しさん:2008/04/21(月) 12:18:58 ID:y+7iAPz30
>>801
万博公園で遊ぶとか。子供には只の原っぱにしか見えんか。

本好きなら橋下が無くすかも知れない、
大阪府立 国際児童文学館ってのもええよ。
ttp://www.iiclo.or.jp/

他は国立民族学博物館かな。
ttp://www.minpaku.ac.jp/
812列島縦断名無しさん:2008/04/21(月) 16:20:16 ID:rDTHPakq0
大阪を観光するときのポイント 公共事業、大阪は金もちまくりやっ!編 その1

・フェスティバルゲート破綻(浪速区恵美須東) 債務超過約380億円
 立地条件や来場者の急減で合えなく破綻。しかし未だ取り壊されず幽霊ビルとして君臨 新今宮駅下車徒歩5分
・大阪ドームシティ破綻(西区千代崎) 借入金総額約511億円
 今の京セラドーム大阪 破綻後に90億円でオリックスに売却 総事業費は696億円。環状線大正駅下車徒歩10分 
・クリスタ長堀破綻(中央区心斎橋筋) 総事業費約827億円
 今の心斎橋辺りを下に下ると、大きな地下街がある。一等地にありながらの破綻。地下鉄心斎橋駅下車すぐ
・OCATと湊町リバープレイス破綻(浪速区湊町)総事業費約478億円(OCAT)約184億円(湊町リバープレイス)債務超過約95億円(OCAT)
 現在のJR難波駅周辺下車数分 テナントのガラガラによる三セク会社の破綻。
★★★
・阿倍野再開発事業実質破綻(阿倍野区旭町・阿倍野筋)総事業費約6800億円! 赤字見通し約2100億円!
 現在の天王寺駅近鉄向かい側に広がる広大な空き地。今後東急ハンズが開発される?が古い街並みで権利云々でごちゃごちゃ。天王寺駅下車徒歩5分
・住之江・オスカードリーム実質破綻(住之江区新北島)総事業費約223億円 借入金総額約270億円 累積損失52億円
 住之江競艇のすぐ前。近くには住吉大社あり。地下鉄住之江駅徒歩5分
・弁天町・オーク200(港区弁天)
 大阪最悪の赤字を出したベイエリア開発のはじまり、借金682億円。目印は二つの天高くそびえる高層ビル。地下鉄、JR弁天町駅下車徒歩5分。
★★・南港WTCコスモタワー破綻(住之江区南港北)総事業費約1193億円 債務超過約236億円
 大阪の赤字開発の代表格。近畿で一番高い高層ビルを筆頭にした開発。テナントの入りが悪くあえなく破綻 コスモスクエア駅徒歩5分
★★・南港ATC・ITM棟破綻(住之江区南港北)総事業費約1465億円 債務超過約253億円
 大阪の赤字開発の代表格。今ではショッピングセンターとなっているが人の入りは微妙。同駅徒歩5分
813列島縦断名無しさん:2008/04/21(月) 16:30:30 ID:rDTHPakq0
大阪を観光するときのポイント 公共事業、大阪は金もちまくりやっ!編 その2

・大阪市環境事業局舞洲工場(此花区北港白津) 総事業費約609億円
・大阪市都市環境局舞洲スラッジセンター(此花区北港白津)総事業費約800億円
・舞洲スポーツアイランド(此花区北港白津) 総事業費約1200億円
・夢舞大橋(此花区北港白津〜夢洲東) 総事業費約664億円 誰も通らない無用橋
・「箕面グリーンロード&箕面森町」(箕面市)総事業費2011億円 赤字見込み700億円越え
・岸和田・貝塚クリーンセンター(岸和田市)総工費290億円
・関西空港(泉佐野市・田尻町・泉南市)借金1兆円越え
・OTS&コスモスクエア(大阪市住之江区・港区) 総事業費約850億円 累積赤字約108億円
・東住吉・ラスパOSAKA(東住吉区矢田) 総事業費約120億円
814列島縦断名無しさん:2008/04/21(月) 18:57:40 ID:KCyTBPFv0
大阪だめぽツアーを見れ〜
どんな所か絶対実際に訪問したくなるから。
815列島縦断名無しさん:2008/04/21(月) 19:16:28 ID:tASu2gQW0
おお〜!よく調べたな〜!こないだ橋下を取り囲んでいじめた
じじい市長どもにもこのリストを送ってやったらどうだ?
816列島縦断名無しさん:2008/04/21(月) 19:28:55 ID:SeHyyJ3VO
今週末大阪へ行くのですが、もう昼間は半袖で余裕ですか?
817列島縦断名無しさん:2008/04/21(月) 19:36:36 ID:q8bfWO2G0
感動! 2011年開業 大阪駅 プロモーションビデオ
http://www.2011osaka.com/gallery/VIDEO-Direct.swf
818列島縦断名無しさん:2008/04/21(月) 21:45:16 ID:JeoAVN950
>>814
だめぽツアーに紹介されたところはその後発展している。
南港コスモスクエアあたりは現在はマンションやらオフィスビルやらが建っていって大分空き地が減っている。
OCATにはダイソーやら輸入食料品の店やらが入っていってそこそこ客は多いよ。
JR難波駅前の広場は若者のダンス練習場になっている。
あとOCAT真横にはマルイト難波ビルという超巨大なビルを建設中。
阿部野再開発も始まったしな。
819列島縦断名無しさん:2008/04/22(火) 00:48:28 ID:DNkDCXyq0
だめぽツアー自体は最近の取材物だから状況は言うほど変わっとらんぞ。市内にすんどる俺が言ってるんだから間違いない。
コスモスクエアはマンションがあるって行ってもそれでも空き地だらけ。アクセスも悪いし。
OCAT辺りも閑散としてる。関空行きの快速が消えたのからも衰退は明らか。
阿倍野の開発もイマイチだし。どうせならあの辺りの風情残して欲しかった。飲み屋が多くてよかったのに。
東急ハンズなんて、難波辺りいきゃあるやろ。2000億以上の赤字確実垂れ流しの事業とか、あほらしくて声もでーへんわ。
820列島縦断名無しさん:2008/04/22(火) 00:49:04 ID:DNkDCXyq0
>>816
いろいろな人がいるから、個々人の自由かと。
821列島縦断名無しさん:2008/04/22(火) 10:22:01 ID:/CLTWz74O
大阪の遊園地なら、やはり市岡パラダイスや港遊園だな





もうつぶれて無いが。
822列島縦断名無しさん:2008/04/22(火) 11:39:53 ID:oFz2tLHP0
ダメポツアーで発展してると言っても、実際元が取れてないと思う
維持費でトントンくらいじゃないの?

この間、橋本さんに怒鳴ってた箕面の市長だっけ?
老害もいいところ。
今の20〜30代から年金も仕事も奪ったあの世代が国をだめにしてると思う。
みんな若返って、これから先のことを考える年代に変わればいいのに、と思った
823列島縦断名無しさん:2008/04/22(火) 12:45:18 ID:Srz/t9aW0
大阪でSuicaの使える路線ってどこがありますか?
PASMOーSuicaーikoca相互利用なので、御堂筋線や私鉄も使えるのかなーと思ってたら改札ではじかれまくってかなり白い目で見られてます。。。
824列島縦断名無しさん:2008/04/22(火) 13:22:39 ID:vPcOLzlz0
大阪でスイカと言われたら、薄味か?
ちゅう意味やおぼえとけ
825列島縦断名無しさん:2008/04/22(火) 13:34:57 ID:dHmz3WFy0
>>823

マジレスすると、以下の相関図で相互利用が可能。
従って、関西ではSuicaで乗れるのはJR西日本だけ。

ICOCA -------- Suica
  |           |
  |           |
PiTaPa        PASMO
826列島縦断名無しさん:2008/04/22(火) 13:50:09 ID:cDP4pLJJ0
>>825
関西が二大都市圏の一つから、一地方に成り下がったのを如実に反映してるよな。
大阪の規模と収入で財政破綻とかもうアホかと。
827列島縦断名無しさん:2008/04/22(火) 14:14:26 ID:RVDBqQ3XO
大阪にお越しの際はどうぞ人権博物館へ。
四つ部落や不逞鮮人についてお勉強しませう。
828列島縦断名無しさん:2008/04/22(火) 15:23:50 ID:FZ7F6D+HO
>>823 今んとこ大阪ではJRだけしかSuicaは使えん。三月からKioskやJR構内の自販機なんかで使えるようにはなったけど。
829列島縦断名無しさん:2008/04/22(火) 15:26:12 ID:vPcOLzlz0
いや、スイカはカルフール(と言う名のイオンで支払いに使える
830列島縦断名無しさん:2008/04/22(火) 15:48:56 ID:cI4eXjcn0
むかしは京阪でも、Suica使えたんだけどね。。
ウラギラレタ
831列島縦断名無しさん:2008/04/22(火) 19:55:12 ID:EIwgxP7v0
60’sヒットソングの数々とともにおくる ブロードウェイミュージカルが大阪に
http://www.tripoflove.com/
832列島縦断名無しさん:2008/04/22(火) 22:10:44 ID:l5ab8OvA0
>>826
pitapaは静岡や岡山でもつかえる。
またスルット関西3DAYSチケットは人気だと思ふ。
833列島縦断名無しさん:2008/04/22(火) 22:17:06 ID:9LqJxmpU0
>>832
PiTaPaは沖縄・宮古・石垣でも使える。
834列島縦断名無しさん:2008/04/22(火) 23:27:48 ID:QnLwaUL00
東京で使えないと意味なし
835列島縦断名無しさん:2008/04/23(水) 00:04:02 ID:0ofIGeiL0
モバイルSuicaで新・幹・線!!♪
836列島縦断名無しさん:2008/04/23(水) 00:26:37 ID:yVYWUWFlO
土日に日本橋の(読み方はにっぽんばし、にほんばし、どちらなんでしょうか?)
でんでんタウンに行こうと思うのですが
VHSのビデオデッキが安く買えるお店ってありますか?
(Yahoo!オークションで3000〜なのでそれくらいの値段だと良いのですが)

837列島縦断名無しさん:2008/04/23(水) 02:02:36 ID:Q6v87wrp0
>>836
歩いて自分で探すのがベスト
838列島縦断名無しさん:2008/04/23(水) 03:14:49 ID:zDwXDnOg0
>>822
お前はまんまと橋下に目くらましをくらったな
橋下君は部下の老害クンたちの給料をロクに減らしてないで
PT案の数字チェック忘れんな
>>824
酸いか?やろ
839列島縦断名無しさん:2008/04/23(水) 11:42:08 ID:phkOwde90
>>838
出たな大阪府の職員組合員。そら嫌だわなあ。てめーらの既得権益を
いじられるのはよwwwwwwwwwwwww
840列島縦断名無しさん:2008/04/23(水) 12:30:08 ID:ICVtHT3Y0
NGK前においしいたこ焼きがあると聞いていってきたのですが、抵抗勢力が既得権維持しようとしてるワッハ上方って目の前にあったんですね。
あれは確かに無駄そう。。。
841列島縦断名無しさん:2008/04/23(水) 13:48:27 ID:arvaiRYd0
場所も知らなかったくせに勝手に無駄とか言ってんなよ。
842列島縦断名無しさん:2008/04/23(水) 14:25:14 ID:udA8mwg70
>>841
場所がわからないから無駄かどうかもわからない

場所がわかったので無駄に気づく

当然のことでは?
843列島縦断名無しさん:2008/04/23(水) 14:48:02 ID:sr5YoiPt0
煽りたいだけの馬鹿と目を合わせてはいけません
844列島縦断名無しさん:2008/04/23(水) 22:05:51 ID:UQ65KevK0
インデアンカレーも赤垣屋もきじも東京にあるんだよな…。
京都のイノダコーヒーもイルギオットーネも…。

でも千日前の信濃そばが東京進出することだけはないだろう。
845列島縦断名無しさん:2008/04/23(水) 22:59:01 ID:e2Gne2gQ0
どのような店が東京にあったとしても、大阪のおばちゃんの大阪弁が聞こえ
ない場所は大阪の店とは言えませんのや。
846列島縦断名無しさん:2008/04/24(木) 00:56:27 ID:9cbymuBX0
>>839
お前は話の筋が読めていない馬鹿かPTの構成員かどっちだ?
847列島縦断名無しさん:2008/04/24(木) 02:24:28 ID:sS4Pnqcb0
自由軒のカレー卵なしのオーダー可能なの?
848列島縦断名無しさん:2008/04/24(木) 03:48:55 ID:9cbymuBX0
>>847
言えば出してくれるかもしれませんが、クソ辛いだけですのでやめたほうがいいと思います
卵ありでもたいしてうまみは感じず、辛味しか感じないぐらいですから。
849広島市民:2008/04/24(木) 06:43:10 ID:x8h/QkzS0
新井は阪神ファンに
受け入れられてますか?
850列島縦断名無しさん:2008/04/24(木) 10:22:24 ID:R2GbCKcX0
橋下が新たな起債を禁止した時点で大阪の運命は決まったからなw
数年後に破綻は確実 でも破綻しても自分のせいには絶対にならない
大阪府民の援護を得て、最終的に役人に屈したというお膳立てができたからね。
ある意味、最強の大阪キラーだな。歓迎するぜ!橋下知事!
851列島縦断名無しさん:2008/04/24(木) 11:58:29 ID:3jiZ3fW80
>>848参考になります。 タマゴアレルギーですので一生縁のない店になりそうですな。
852列島縦断名無しさん:2008/04/24(木) 14:38:35 ID:hFeX/ymS0
卵アレルギーだとたこ焼きもお好みもラーメンも食べられないやん・・・
853列島縦断名無しさん:2008/04/24(木) 19:16:30 ID:gtJmDKIb0
>>849
ひじょ〜に受け入れられてますね えぇ
854列島縦断名無しさん:2008/04/24(木) 19:25:50 ID:FiR3dSGh0
保険料をじいさんばあさんの年金からむしり取れるんだからさ。
土建屋と宣伝屋の煽りで先に述べられたようなハコモノを建てて
くれて千年分の負債を作ってくださった府庁OBの方々の年金から
返してもらったらどうかいな?そろそろ>>850のような役人どもも
責任を取ることを覚えたらいいんだよ。
855列島縦断名無しさん:2008/04/24(木) 21:57:35 ID:MRJLkpFJ0
大阪箱物ツアーの企画はありませんか?
856列島縦断名無しさん:2008/04/24(木) 22:04:06 ID:wcH3zmJE0
>>836
うちに2台余ってるが、GW明けに粗大ゴミ出す予定。
857列島縦断名無しさん:2008/04/25(金) 07:55:36 ID:LrtMdVQfO
電車でユニバーサルに行くついでに二度付け禁止の串かつを食べに行きたいのですが、近くて良い所があれば教えて下さい!
858列島縦断名無しさん:2008/04/25(金) 20:27:34 ID:YGrUgPWG0
東京で食えや
859列島縦断名無しさん:2008/04/25(金) 20:37:18 ID:iSHv/plG0
860列島縦断名無しさん:2008/04/25(金) 22:27:43 ID:LrtMdVQfO
>>859
トン!

>>858
ふ〜ん。
二度付け禁止をねぇ〜、ふ〜ん。
861列島縦断名無しさん:2008/04/25(金) 23:14:06 ID:4p+t02Ae0
 
             大阪城野外芸術コンサート2008
 
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
          星   空   コ   ン   サ   ー   ト
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
      。                 ゚   .           。
 , .        .           ,       .     .
     。          ∧∧   ∧∧       。
                ( :;;;;;:::)  ( :;;;;: )
.   .            /:;;;;;: |    | :;;;:ヽ
              〜(::;;;;;;:/.    |:;;;;;;: )
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
    4月26日(土)18:30 大阪城西の丸庭園 \1000 大阪フィル/大植英次
 
862列島縦断名無しさん:2008/04/26(土) 12:28:40 ID:ICluorAX0
>>861
またアリランとかイムジン河とか池田大作の「母」とか演奏するの?
気持ち悪いんだけど
863列島縦断名無しさん:2008/04/26(土) 12:30:07 ID:3FV4H+iY0
悪い冗談かと思ったら、本当の話です。

北朝鮮にボーナスを――福田首相のポケットマネーからですか?それとも税金からですか?
http://altair.mydns.jp/~kiken/sekai/img.php/asia/1209179517.jpg

遺棄化学兵器…中国様の言うがままに何千億円という日本人の税金が。
http://altair.mydns.jp/~kiken/sekai/img.php/asia/1209179458.jpg
864列島縦断名無しさん:2008/04/27(日) 01:42:48 ID:vlSrZkWv0
>>861
来年あたり橋下君の政策によって西の丸庭園全体がライトアップされそうですな
ついでに大フィルは金欠で解散し、演奏は民間人に任せられますので、
素人高校生バンドのロックが鳴り響くことになりますな
865列島縦断名無しさん:2008/04/27(日) 04:09:45 ID:I/+y7Idc0
866列島縦断名無しさん:2008/04/27(日) 08:31:58 ID:DQXCC51/0
>>836
日本橋(にっぽんばし)ですね。西成の露店で1000円や
2000円で売っているのを見ました。雨の降っていない日
の8時から10時頃に南海新今宮駅から萩ノ茶屋駅の間
の高架沿いを歩けば見つかると思います。
867列島縦断名無しさん:2008/04/27(日) 11:28:36 ID:nwVNiIyz0
>>865
意図してかしらんが、一番上と下の二つ、ホームレステントだらけでワロタw
実際はいいとこばっかり撮ってるって印象。高速道路の高架下や、中之島公園のはずれから梅田方面、天満橋方面にかけては
今でもテントだらけ。川岸にあるトイレはいつも凄い異臭がする。大阪証券取引所辺りから対岸みたらホントテントだらけだもの。
それと、あの辺りで一番見ごたえがあるのは、やっぱり大阪高裁だろうなぁ。意外に高裁前の道幅が狭い。
近隣は、古い家屋やら、ごちゃごちゃ感がある、古びれた店舗がたくさん。それと、高裁本体の重苦しい色がとてもマッチしている。
それと、あの巨大な殿堂には本当にビビる。でもその高裁前でホームレスのオッサンが集まってだべってるの見るとホント大阪って面白いと思う。
868列島縦断名無しさん:2008/04/27(日) 18:52:25 ID:VmUc4fLo0
大阪久々に行ってきた
楽しかった
        おわり
869列島縦断名無しさん:2008/04/27(日) 21:03:42 ID:9McFNsmd0
870列島縦断名無しさん:2008/04/28(月) 08:22:31 ID:CrBmSVmO0
デジカメ・カメラ付き携帯で大阪の風景を写そう15枚目
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1188216193
871列島縦断名無しさん:2008/04/28(月) 13:00:21 ID:UgkYicN60
5/11(日)御堂筋、堺筋・日本橋付近に通行止めの看板が立ってるんだが。
何があるの?
872列島縦断名無しさん:2008/04/28(月) 22:37:52 ID:evi8/h8R0
>>871 御堂筋オープンフェスタ2008 があるようです
今日大阪市内を車で走ってたら通行止めの看板を北浜でも、本町でも見た
873列島縦断名無しさん:2008/04/29(火) 14:37:03 ID:IhVz8LPO0
美しい! 大阪 中之島
http://bow.image.coocan.jp/rose.html
874列島縦断名無しさん:2008/04/29(火) 20:25:28 ID:z3ZH2Zk7O
地元の人は大阪からなんばへ行くのに地下鉄を使わず今宮経由の難波で歩き安くすませるのですか。関西の知り合いに付き合わされたんですが疲れますよね。
875列島縦断名無しさん:2008/04/29(火) 20:53:19 ID:aLYKrnGYO
いや、普通に地下鉄使います
876列島縦断名無しさん:2008/04/29(火) 21:44:52 ID:z3ZH2Zk7O
>>875

ありがとうございます。やっぱり40円ぐらいなら地下鉄の方がいいですよね。また機会があれば地下鉄を使います。
877列島縦断名無しさん:2008/04/29(火) 22:58:08 ID:gRoRMliw0
JR難波を難波と称するのは違和感がある
昔みたいに湊町の方が良い
878列島縦断名無しさん:2008/04/30(水) 00:48:35 ID:gROHjLci0
JR南今宮でええ
879列島縦断名無しさん:2008/04/30(水) 01:31:35 ID:+vjzj4DpO
いや、「難波外れ」でいいよ。
880列島縦断名無しさん:2008/04/30(水) 04:15:23 ID:Oqs43DUo0
JR難波駅はJR今宮駅の南ではないが。
881列島縦断名無しさん:2008/04/30(水) 08:02:13 ID:A1ptEX/nO
大阪の勝ち組は大阪市内のどの辺りに住んでますか?
882列島縦断名無しさん:2008/04/30(水) 09:32:26 ID:4wh61a/c0
上町大地かな。
883列島縦断名無しさん:2008/04/30(水) 09:43:52 ID:dqdH+rJo0
地区じゃなくてタワマン上層階
884列島縦断名無しさん:2008/04/30(水) 09:50:50 ID:4wh61a/c0
でもタワマンより一軒家がいいなぁ。タワマンに住んだことないけど。
885列島縦断名無しさん:2008/04/30(水) 12:04:35 ID:TDh70Vx80
スーパー玉出の豚マンは2個で78円。
886列島縦断名無しさん:2008/04/30(水) 16:24:24 ID:A1ptEX/nO
和田アキ子のカールの看板は見る価値ありますか?
887列島縦断名無しさん:2008/04/30(水) 23:16:17 ID:XYi+MYkZ0
わざわざ見なくても・・・
888列島縦断名無しさん:2008/05/01(木) 04:53:40 ID:RA22eQNg0
☆★☆ 街全体が遊びのテーマパーク! 大阪ミナミ ☆★☆

ミナミの真ん中でフリーフォール! 【 ヤバフォ 】
http://www.namba-hips.com/

変形観覧車 【 えびすタワー 】
http://kansai.donki.com/kanran/kanran.html

道頓堀のオアシス 【 とんぼりリバーウォーク 】
http://www.tonbori.jp/

都会の中のグランドキャニオン 【 なんばパークス 】
http://www.bank.tochi.mlit.go.jp/jireisyu/Contents/1604/

最新ファッションストリート 【 アメリカ村 】
http://www.medic-web.jp/04amemura/amemura_fukei/americamura_fukei.html

浪花情緒あふれる 【 法善寺横町 】
http://www7.ocn.ne.jp/~houzenji/yoko.htm

日本一の高級ブティック集積地 【 心斎橋 】
http://www.yamane-e.com/omp-s-boutique.html
889列島縦断名無しさん:2008/05/01(木) 07:34:10 ID:3qAe4bwk0

何かよく分かりませんが、
ここにティッシュ置いときますね。

  _,,..i'"':,
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
890列島縦断名無しさん:2008/05/01(木) 09:42:05 ID:kukg8AaJ0
梅田Loftで
ましかく写真とフィルムカメラマーケット
4月23日(水)〜5月7日(水) やってました
HOLGAやLOMOに興味あれば面白いと思います。

http://www.loft.co.jp/shop/umeda/index.htm
891列島縦断名無しさん:2008/05/01(木) 10:57:42 ID:zOftIcCaO
伊丹空港には羽田のような、普通車を一泊停めておける駐車場はありますか?
料金もわかればありがたいです。
892列島縦断名無しさん:2008/05/01(木) 11:16:23 ID:kukg8AaJ0
大阪国際(伊丹)空港駐車場

●入場から12時間まで
  30分毎 100円
●12時間から24時間まで
  一律   2,500円
●24時間以降
  24時間毎 2,000円を上限に1時間毎200円加算

上限2000以下も探せば出てくるだろうが、場所が、離れると思われ
893列島縦断名無しさん:2008/05/01(木) 11:28:49 ID:zOftIcCaO
>>892
ありがとうございます!助かりました。
2000円超は痛いなあ。梅田から空港まで、ウロウロ走ってる最中にでも
探してみて、安いところがなければ確実な空港にします。どうもっした。
894列島縦断名無しさん:2008/05/01(木) 13:31:11 ID:3qAe4bwk0
>>893
空港から大阪市内までリムジンバスで片道620円だからな。
まあ2000円なら妥当だろう。羽田も2500円/日ぐらいが相場だしな。
895列島縦断名無しさん:2008/05/01(木) 16:08:26 ID:0+87wfnrO
難波から甲子園までバス出てないかなー?
あったら今から乗りたいんだけど
896列島縦断名無しさん:2008/05/02(金) 07:44:46 ID:CejVhXIr0
はじめての大阪観光感想

観光地は中国人と韓国人大杉。列の割り込み、ぶつかっても知らんぷり。

大阪人は無駄に大声でしゃべる人種だ!

接客はどこのお店もテキパキで流石商売人の街!







897列島縦断名無しさん:2008/05/02(金) 14:42:55 ID:MBMGRpuGO
5/4に伊勢神宮参拝した後淀屋橋のホテルに19時頃チェックインします
そのあと♀ひとりで夕食と夜の街を楽しめる箇所を探してるのと
翌日鶴橋や西成にいってみたいんですが一人で歩いても大丈夫でしょうか?
898列島縦断名無しさん:2008/05/02(金) 15:59:50 ID:gr4bhmcl0
>>897
近場の梅田で夕食を取るのはどうでしょう?地下鉄だと移動もし易いです。
で、そのままウメ地下を楽しむのがいいかも。
(駅は梅田、東梅田どちらでも可。西梅田は結構歩きます)

梅田は全て地下街で移動出来ますが、もし地上に出る場合は、ビル内やお初天神&東通り商店街のアーケードを歩いて下さい。
それらを外れる場合でも、決してロフトより北や東へは行かないように。

後、西成は、昼でも絶対に止めて下さい。
最近は安ホテル目当ての観光客も多く、以前より治安は若干マシですが、ぶらり散策するような所じゃありません。
特に、カメラ出して撮影したりしたら無用のトラブルを産みます。
899列島縦断名無しさん:2008/05/02(金) 17:46:12 ID:8imKoP0F0
900列島縦断名無しさん:2008/05/02(金) 17:56:17 ID:gpEmuU2G0
>>897
>>898はおかしいので参考にしないほうがいいです
901列島縦断名無しさん:2008/05/02(金) 18:04:36 ID:HanpyqN80
>>891
timesなら1日上限500〜800円くらいのPある
辺鄙な場所だけど
902列島縦断名無しさん:2008/05/02(金) 18:31:35 ID:wSvrqwjj0
>>900
いや、これで合ってる。
903列島縦断名無しさん:2008/05/02(金) 18:56:29 ID:gr4bhmcl0
>>900
代案を出してあげたほうが、ID:MBMGRpuGOさんには良いかと思いますよ?
904列島縦断名無しさん:2008/05/02(金) 19:58:37 ID:8aB9q6Sk0
905列島縦断名無しさん:2008/05/02(金) 20:33:09 ID:8BlUNRDo0
大阪言ってきた マジたいしたことなかった。
2chで騒ぐお国厨の言う大阪の高層ビルも、電車で30秒もすりゃ過ぎていくちっぽけなもんだった。
阪急とか阪神もいったけど、そこらへんにあるデパートとなんら変わりなかった。興ざめ気分だよ。
大阪人の言うコワいエリアである難波とか心斎橋も行ってきた。ペッパーランチも場所も見てきたw
でも、コワいとも感じなかったし、少しといえば、ヤクザみたいなオヤジが大声で叫んでたくらいだろうかな。
コワかったのは、御堂筋線に入る前にあった連続ポスター「チカンアカン」だな あれだけ見れただけでも一応は満足
一番の目的は西日本最大級の日本橋だったんだが、はっきりいって、あれは電気街じゃなくて、単なるロリヲタ街だな。
汚いし、くさいし、でも秋葉原の今の現状を見ると、ロリヲタにはああいった汚いところがお似合いだな。

とりあえず全般的に大阪はつまらなかった。どこにでもあるようなものばっかりで、つまらん。
観光する価値なし。
906列島縦断名無しさん:2008/05/02(金) 21:15:01 ID:iNHiWyxO0
この動画を見れば、西成が安全とは言わないが危険では
ないということがわかるはずだ。
http://jp.youtube.com/watch?v=Yu1mh9rIw0I
907列島縦断名無しさん:2008/05/02(金) 21:15:42 ID:Lmjnmrrx0
NHK「NEWS WATCH 9」取材での「吉兆」料理長発言要旨

 ・「もったいない精神」でやった

 ・悪いことをしたとは思っていないが、今後は二度とやらない
908列島縦断名無しさん:2008/05/02(金) 21:19:58 ID:g6+lAods0
>>905
通天閣(新世界)〜にしなり〜飛田あたりが、いわゆるディープで
もっとも大阪らしさを感じさせるエリアのひとつ。
マルフク、かどや等の格安ホルモンとかスーパー玉出wなど
知れば知るほど深みにはまる魅力をもっと追求してほしいw
909列島縦断名無しさん:2008/05/02(金) 21:30:41 ID:xsJ89xwa0
西成の屋台やスーパー玉出でも使い回しはやっていないと
思う。高級料亭が使い回しなんて世も末ですね。

船場吉兆、客の食べ残しを別の客に使い回し
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200805020071.html
910列島縦断名無しさん:2008/05/02(金) 21:41:59 ID:A0s8ZXEk0
>>909
わざわざ旅行板にやってきてスレ違いなレスする奴も船場吉兆と同類
911列島縦断名無しさん:2008/05/02(金) 22:05:11 ID:chJlsQOh0
わざわざ旅行板にやってきて意味も無いレスをする>>910
気狂いか。
912列島縦断名無しさん:2008/05/02(金) 22:54:41 ID:+Oj6/S0Q0
>>897
連休まっただ中で淀屋橋周辺は夕食閉まってる店多いよ。
軽く食事&一杯やるならGOZOかステッラくらいか。

西成といっても愛隣地区・三角公園以外は若い女性も普通に暮らしてるんだけどね
913897:2008/05/02(金) 23:08:30 ID:MBMGRpuGO
みなさんありがとうございます。
なるほど、淀屋橋近辺は連休中の夜はさほど店が空いてるわけではないんですね。
朝に中之島を歩きたかったので淀屋橋泊にしたんですが
夜は梅田にいってみようかと思います。
914列島縦断名無しさん:2008/05/03(土) 03:02:05 ID:eDt1QCue0

5/6(火・祝)に大阪でデモ行進を行う準備をしています。
FreeTibetの声を大阪にひびかせよう!
ご参加ご協力激しく募集中!ひとりひとりが作り上げるデモです。
このデモは特定の思想信条・宗教などに左右されず、
同じ人間としてチベットの人権弾圧を許せないと感じている
一般の人たちで行います。

デモ名称 5・6フリーチベット in 大阪
主催者名 5・6フリーチベット in 大阪実行委員会
ルート  靱公園東園南側出口から出発。そのまま東進し、
     四ツ橋筋をわたり御堂筋へ。
     御堂筋を南下→難波駅を越え、元町2丁目で解散
集合時刻 12:00〜
デモ行進 13:00開始

フリーチベットin 大阪 まとめwiki
http://www11.atwiki.jp/supporttibet/

現行スレッド
@大規模オフ板
【人権】行くぞ大阪! 胡錦濤 デモ 【TIBET】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1209444450/

【大阪】フリーチベット ビラ配りOFF
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1209388379/

@ミクシィ
【人権】行くぞ大阪!奈良!胡錦濤デモ【チベット】
http://mixi.jp/view_event.pl?id=30579455&comm_id=7228
915列島縦断名無しさん:2008/05/03(土) 12:24:02 ID:jydZ0vBr0
夜の中之島は乞食の寝床だが?
916列島縦断名無しさん:2008/05/03(土) 13:34:48 ID:bFYAR0yo0
乞食もひとつの職業だ
親の金で食ってるだけのニートのおまえらよりはマシ
917列島縦断名無しさん:2008/05/03(土) 16:17:23 ID:qiYKlSr7O
乞食や自称障害者や所得をごまかした低所得者を手厚く援助し、自らは破綻する街・・・それが大阪
918列島縦断名無しさん:2008/05/03(土) 16:33:14 ID:jydZ0vBr0
頭のおかしな活動家と目を合わせてはいけません
919列島縦断名無しさん:2008/05/03(土) 17:21:51 ID:pht4dKbXO
難点は、やはり、梅田トイレ内殺人事件だろう。
私は怖くて近寄れない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
920列島縦断名無しさん:2008/05/03(土) 19:43:06 ID:c/IcPcuz0
921列島縦断名無しさん:2008/05/04(日) 01:23:45 ID:MNwbucpj0
>>919
こいつ意味不明な日本語でいつも必死w
922列島縦断名無しさん:2008/05/04(日) 01:28:02 ID:kAY0wNrh0
どうせ書くなら梅田DDハウス殺人事件と書いて欲しい。
923列島縦断名無しさん:2008/05/04(日) 12:17:23 ID:vBtgl4o10

 【吉兆のおもてなしまとめ】 *現時点の判明分

・客が手をつけずに回収された銀ダラやハモ、牛肉などの焼き物を再び調理して出す
・同上を折り詰め弁当に使用
・刺し身に使うワサビは、客がはしをつけて半分ほど残った場合も回収してしょうゆに混ぜ、
 「ワサビじょうゆ」として別の料理に使用
・鰻丼の食べ残しを電子レンジで温め直し、器を替えて出す
・石焼きにする魚介類、フルーツゼリーなどはそのまま別の客に出す
924列島縦断名無しさん:2008/05/04(日) 12:46:44 ID:ujEg/wJ/O
あいりん地区スゲーな
難波人大杉
925列島縦断名無しさん:2008/05/04(日) 13:14:54 ID:eR25VGGj0
阪急梅田駅からマーチャンダイズマートまで徒歩で何分くらいかかりますか?
また、その他にはどのようにして行くのがおすすめですか?
教えてください
926列島縦断名無しさん:2008/05/04(日) 13:35:06 ID:WhuUgUQy0
マーチャンダイズマートへは行ったことがないけど、天満橋
へは徒歩で30分くらいはかかると思う。地下鉄谷町線東梅田
駅から乗って天満橋駅1番出口から出ると良いようです。
http://www.omm.co.jp/map/map.htm
927列島縦断名無しさん:2008/05/04(日) 13:39:42 ID:eR25VGGj0
30分ですか・・・
そこまで歩くのは嫌なので地下鉄を使うことにします
ありがとうございました
928列島縦断名無しさん:2008/05/04(日) 17:55:14 ID:OFt5zwqs0
今が見頃 大阪 中之島バラ園
http://bow.image.coocan.jp/rose.html
929列島縦断名無しさん:2008/05/04(日) 18:23:46 ID:9fp2CHgX0
第13回目釜ヶ崎「寄ってき」まつり

2008年 5月4日〜5日釜ヶ崎三角公園にて
両日ともに午後一時開始 雨天中止 入場無料

出演
5月4日
まちゅこけ、かんむりや、ローションマニアックス
ブランキー、カー子、菓子屋、SENGOKU BAND,
人類のサラダボール

催し/腕相撲大会(景品あり)

5月5日
藤宮準、世色、けん蔵、SAROUSH 、ファイヤー川畑
砂布均、小林万里子

催し/のど自慢大会(景品あり)
http://sound.jp/yotteki/

今日の寄ってきまつり
http://y-ch.net/pic/img/1188597797/27.jpg
930列島縦断名無しさん:2008/05/04(日) 19:54:40 ID:C2E/CDq00
>>925
「マーチャンダイズマートはどこですか?」。。。大半の大阪人は知りませんと困惑し回答すると思う。
「オーエムエムビルはどこですか?」ならばOK。
931列島縦断名無しさん:2008/05/04(日) 20:59:01 ID:gU4JuOD9O
先の淀屋橋泊のものです
>>928
ありがとうございます。まさにこのバラが楽しみで。

しかし、淀屋橋11番出口が目印の宿なんですが
11番出口ってあってないようなもんじゃんかー!
駅の案内もろくにないし。
周囲ぐるぐる歩き回っちゃったよ、、
932列島縦断名無しさん:2008/05/04(日) 21:32:20 ID:EJ/+n0bA0
 【関西料理一口メモ】

  京都の「おばんざい」

  大阪の「おざんぱん」

響きが似てるけど間違えないように注意しよう
933列島縦断名無しさん:2008/05/04(日) 23:03:53 ID:pFxVKcIN0
>>931
アパ、東横なら早めに地上(御堂筋)に出た方が安全
934列島縦断名無しさん:2008/05/04(日) 23:50:27 ID:kAH/JX/j0
阪急の梅田駅のホームは本当に無駄に大きかったな。
JRと私鉄が変に競争していて見苦しい限りです。
後は、私鉄とJRの乗換えが不便、地下鉄も。
歩くだけで疲れる。
乗換えだけで疲れる。
だからみんな観光に訪れないんだと思う。
後は歩いていて自転車の人のマナーも悪かった。
信号無視も多かった。怖かった。
935列島縦断名無しさん:2008/05/05(月) 00:41:04 ID:TuUN0Lxw0
>>934
>JRと私鉄が変に競争していて
この辺からして発想が変w
936列島縦断名無しさん:2008/05/05(月) 01:31:55 ID:wSstE2vz0
>>934
その割にはしょっちゅう書き込みするあたり、あなた結構大阪楽しんでますね
937列島縦断名無しさん:2008/05/05(月) 08:56:12 ID:7WmMUUCe0
>>934
私鉄、JR、地下鉄のモンロー主義が原因
相互乗り入れが進まなかった
938列島縦断名無しさん:2008/05/05(月) 09:17:19 ID:F2NZHnVI0
☆★☆ 街全体が遊びのテーマパーク! 大阪ミナミ ☆★☆

ミナミの真ん中でフリーフォール! 【 ヤバフォ 】
http://www.namba-hips.com/

変形観覧車 【 えびすタワー 】
http://kansai.donki.com/kanran/kanran.html

道頓堀のオアシス 【 とんぼりリバーウォーク 】
http://www.tonbori.jp/

都会の中のグランドキャニオン 【 なんばパークス 】
http://www.bank.tochi.mlit.go.jp/jireisyu/Contents/1604/

最新ファッションストリート 【 アメリカ村 】
http://www.medic-web.jp/04amemura/amemura_fukei/americamura_fukei.html

浪花情緒あふれる 【 法善寺横町 】
http://www7.ocn.ne.jp/~houzenji/yoko.htm

日本一の高級ブティック集積地 【 心斎橋 】
http://www.yamane-e.com/omp-s-boutique.html
939列島縦断名無しさん:2008/05/05(月) 13:09:56 ID:FM9wwGPz0
府民が大いばりで自慢してたフェスティバルゲートは?
「デズニイ超えたで」なんて得意満面だったはずだけど・・・
940列島縦断名無しさん:2008/05/05(月) 18:28:47 ID:YBv1BZ060
普通、市民と言うなぁ
941列島縦断名無しさん:2008/05/05(月) 18:32:30 ID:YBv1BZ060
942列島縦断名無しさん:2008/05/05(月) 19:09:24 ID:mSxLnIFL0
大阪 春めぐり
http://www.osaka-info.jp/harumeguri/
943列島縦断名無しさん:2008/05/05(月) 21:51:58 ID:GQzmiJLmP
今、淀屋橋に泊まってるんですけど、明日の11時から19時位の新幹線乗るまで
32の男が暇を潰せる所ありませんか?女の子とケンカしちゃったもので
944列島縦断名無しさん:2008/05/05(月) 22:02:28 ID:CIiwALJO0
>>943
心斎橋筋商店街を歩くと元気になれるよ。
945列島縦断名無しさん:2008/05/05(月) 22:28:56 ID:GQzmiJLmP
>>944
ありがとう。でも全ての時間心斎橋は辛いかも。
946列島縦断名無しさん:2008/05/05(月) 23:14:29 ID:0PrD2Sf00
>>943
献血ルームにでも寄って、マターリと血を抜いてもらったらよろし。
947列島縦断名無しさん:2008/05/05(月) 23:17:04 ID:+ibE2hqx0
>>943
さっさとその女と仲直りしてこい
948943:2008/05/06(火) 01:12:49 ID:KhLs8aCjP
一応メールで会うことになったんだけど微妙な感じなんだよね。
仲直りできるか関係が壊れるか…
949列島縦断名無しさん:2008/05/06(火) 01:29:06 ID:cIyf4Ej/0
>>937
あれは正しい
相互乗り入れは逆効果
950列島縦断名無しさん:2008/05/06(火) 10:41:03 ID:maJ9rL/KO
そういや去年の夏に日本橋行ったときに思ったんだが、あの辺は893多いのか?

あの辺走ってる車を見てると厳つい車ばかりだったんだが。。
951列島縦断名無しさん:2008/05/06(火) 15:34:04 ID:3Kjf7sJQ0
指定暴力団
七代目酒梅組 大阪市中央区
東組 大阪市西成区
952列島縦断名無しさん:2008/05/06(火) 15:52:23 ID:9FZm+exH0
秋葉原でも、893は多いだろ。
953列島縦断名無しさん:2008/05/06(火) 17:32:21 ID:5NBQx9+VO
中之島バラ園はいま、樹によってはほぼ満開のもあれば、
これからのもののあり、全体的なは三分から五分咲きといったとこでした
これからしばらく楽しめそうですよ。
ちなみに昨日まで中之島祭りだったんですね
屋台が九時台からちゃんと営業してるのにちょっと驚いたw
954列島縦断名無しさん:2008/05/07(水) 09:46:55 ID:o2thqXjb0
>>950
本物もいるけど、イカツイ車が好きな人が多いだけです。
小心者なので車の外見とシールで防御してます。
955列島縦断名無しさん:2008/05/07(水) 10:23:56 ID:+/Q9Jwe30
>>950
>>954が、多いと思われw
厳つい車だと相手が勝手に避けてくれるので、いいって転がしてるヤツとかいる
956列島縦断名無しさん:2008/05/07(水) 18:49:47 ID:mv9qT8MzO
なるほど。
957列島縦断名無しさん:2008/05/07(水) 20:07:42 ID:6X2lUkr30
日中会談まとめ

中国が得た物
  ガス田 (1200兆)
  中国の人材育成奨学計画費(48人に5億 )
  毒餃子不問
  チベット問題不問
  パンダレンタル料(飼育料込み年3.8億)
  日本との友好を国際社会へアピール
  日本のオリンピックに対する協力
  日本の常任理事国入りを重ねて拒否
  台湾問題で日本を味方に

日本が得た物
  中国からのお世辞
  パンダという負債
958列島縦断名無しさん:2008/05/08(木) 00:12:02 ID:2nBbllPK0
アドバイスお願いします。

【質問者の年齢、性別】19才♂
【滞在期間(いつから何日間)】6月8日の朝8時〜午後5時頃まで
【どこからくる?】福岡

【質問内容】
当日に好きなアーティストのライブがあり、一番安い夜行バスのプランを組んだら、半日余ってしまいました。
なので(半日だけですが)大阪観光をしたいと思っています。

バスは梅田に朝7時代に着き、ライブは5時過ぎから京セラドームであります。

あまりお金を使いたくないので、食べ歩きなどでもいいかなぁ…と考えています。
でも、すぐ行けるのであれば観光地にも行ってみたいです。

当方、大阪には一度も行ったこと無いので…具体的に何か意見を頂けたら嬉しいです。
959列島縦断名無しさん:2008/05/08(木) 00:13:36 ID:Ko30MBKZ0
2泊3日で大阪にいってきました。
感想はアーケードが多いのとそれがつながってる
女性はフルメイクの人が多い、ナチュラルメイクは少なかった
後、西成はただの浮浪者の溜まり場なんだが
範囲広すぎ、浮浪者はいいんだが
妙に威嚇される一角があったな、その筋の人たちの一角だったのかな
あと、飛田新地は道隔ててマンション郡じゃん
新地の一角の公園で普通に子供遊んでるし
教育上いいのかね。
しかし、リッツに泊まったのに2−3時間しかホテルにいなかったなー
安いホテルで十分だった。今度は安いホテルで5泊ぐらいするかな

960列島縦断名無しさん:2008/05/08(木) 01:58:31 ID:X/Kt0rID0
>>958
梅田で適当に休憩がてら朝食
→JR環状線:大阪駅〜大阪城公園駅
→大阪城公園ぶらぶら
→水上バス:大阪城港〜太左衛門橋船着場に乗りながら景色を楽しむ
→道頓堀と千日前で食べ歩き
→なんばHIPSでフリーフォール
→心斎橋筋ぶらぶら
→地下鉄長堀鶴見緑地線:心斎橋駅〜ドーム前千代崎駅
→ドームで適当に腹ごしらえと休憩
→ライブ突入
961列島縦断名無しさん:2008/05/08(木) 01:59:17 ID:siO1dGIt0
>>959
>妙に威嚇される一角があったな
何気に座ってるように見えても、その背後の建物で何某かの事が行われてる場合
ちょっと怖かったりするな
962列島縦断名無しさん:2008/05/08(木) 05:28:56 ID:Hmjuph3Q0
ノミ屋や覚せい剤の売り場があるところへ行ったんじゃ
ないかな。

「あいりん地区」における薬物密売状況〜青色屋台と密売人〜
http://www.police.pref.osaka.jp/05bouhan/yakubutsu/images/photo01.jpg
http://www.police.pref.osaka.jp/05bouhan/yakubutsu/images/photo02.jpg
963列島縦断名無しさん:2008/05/08(木) 10:03:23 ID:PK7RcN7fO
>>958
そのバンドが好きなら、梅田のカフェ『L'Arc-en-Ciel』、
聖地巡りとして、梅田の『EST』やら難波の『難波ロケッツ』もおすすめ。
お土産は551でね
964列島縦断名無しさん:2008/05/08(木) 21:07:14 ID:9Tfv0KGzO
心斎橋筋の商店街はおもしろいね。馬鹿馬鹿しいTシャツとか嘘みたいな値段で買える。

自分は洋裁好きなんで通り違いの生地店み歩くのもすき。
意外と小単位の小売りしてくれて嬉しい。
965列島縦断名無しさん:2008/05/09(金) 02:25:26 ID:Hp1U/Fn3O
また大阪か!
966列島縦断名無しさん:2008/05/10(土) 02:31:25 ID:APkxSEQ/O
>>965
詳しく
967列島縦断名無しさん:2008/05/12(月) 00:16:52 ID:OussCG2ZO
白昼、新世界のド真ん中で殺人あってから、スレ進んでねえじゃねえか。
968列島縦断名無しさん:2008/05/12(月) 09:37:50 ID:7Kv2/y2K0
大阪でアウトブレイク発生
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210437863/28
969列島縦断名無しさん:2008/05/12(月) 13:19:26 ID:BKryI1KF0
御堂筋フェスタ行った?
970列島縦断名無しさん:2008/05/12(月) 16:20:01 ID:V3REqeXY0
なにそれ
971列島縦断名無しさん:2008/05/12(月) 16:42:11 ID:6VjEze/7O
大阪ヤクザの女房
http://blog.auone.jp/kayo3/
972列島縦断名無しさん:2008/05/12(月) 22:40:50 ID:goDTdmHzO
また大阪か!!
973列島縦断名無しさん:2008/05/12(月) 23:23:02 ID:vnW6ilKO0
大阪の道頓堀にある屋台のタコヤキ屋、あそこは行ってはダメですよ。
あそこは大阪市の土地を無断で使用して商売をしている奴らです。
味もひどい上に値段が高い、しかも店員の態度も最悪ときています。
くれぐれもあんなタコヤキ屋にお金をおとしてはいけません。
974列島縦断名無しさん:2008/05/13(火) 00:05:16 ID:RDOzLrNw0
行けというお約束だな
975列島縦断名無しさん:2008/05/13(火) 00:47:15 ID:wL6zpa3/0
>>973
知らんのか
もう道路から後退したで
店が薄くなってるやろ
976列島縦断名無しさん:2008/05/13(火) 01:17:54 ID:TCOs8xtEO
ついでに味も薄くなっとる。
977列島縦断名無しさん:2008/05/13(火) 02:10:11 ID:1qZQG7bhO
>>973
禿同 

あそこのたこ焼き屋は近くの橋の側にある公衆トイレの水を使っております。 
978列島縦断名無しさん:2008/05/13(火) 05:06:38 ID:mWS2GIZy0
>>977
どこ?
大タコの店?

自分道頓堀でタコ焼き食べた事ないわ・・・
あ、くくるだけはある。
979列島縦断名無しさん:2008/05/13(火) 14:47:08 ID:ksfmbUCB0
たこ焼きは地元の商店街の外れみたいな所で食べるから
980列島縦断名無しさん:2008/05/13(火) 14:50:43 ID:s6Q33qnM0
大阪でたこ焼きたべると、口の中ヤケドします。なんでですか?。
981列島縦断名無しさん:2008/05/13(火) 14:58:05 ID:4wCFeB5e0
お前のツラの皮が熱いからちゃうかな
982列島縦断名無しさん:2008/05/13(火) 17:05:12 ID:ksfmbUCB0
>>980
口に入れる前にフーフー
口に入れたらハフハフすること
983列島縦断名無しさん
>>980
キミが食べ方を知らないから。