今どきの日光の観光情報 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1弥生祭
「日光見ずして結構と言う勿れ」という名言でおなじみの国際的観光地日光。
二社一寺を中心とした山内地区。華厳の滝、戦場ケ原に代表される奥日光地区。
キスゲ平、霧降滝の霧降地区。それらの出発地点でもある東武&JR日光駅周辺について語るスレPart8。
もうすぐ春だよ!

※1.基本はsage進行970を踏んだらスレ立て頼む!
※2.質問には誠意を持って答えよう!(態度の悪い質問者はスルー可)
※3.答えてくれた香具師には礼ぐらい書いてやれ!
※4.日光訪問者はレポよろ!
※5.ゴルフ場、グルマンズ、スウェーデンハウス、プラカードのババァ、福松、鈴木武司を
含むキーワードは嵐なので 徹底スルー徹底放置!レスしたら藻前も嵐!

※6. 日光市所野某所 迎千恵子 氏

日光市鬼怒川温泉大原某所 鈴木武司 氏

におかれましてはいかなる内容の書き込みも禁止とする。

※7.「日光」と名乗っていてもここの住人はエンタ系は不得手である。
たとえレスが無くても許せ!

過去スレ【いまどきの日光ってどうよ?】
パート1 http://ton.2ch.net/travel/kako/990/990766927.html
パート2 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1036900787/l50
パート3 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1065489938/-100
パート4 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1096006634/l50
パート5 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1113909019/l50
パート6 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1132575319/l50
パート7 http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/travel/1158831759/l50
2列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 22:35:24 ID:HyZOcf8cO
♪(*'-^)-☆ にっこ さいこう
3列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 22:39:25 ID:wkHzzQpp0
今年は市内で3月中に桜が咲くかな
4列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 22:39:50 ID:8Jmrp2Bq0
>>1
GJ

日光の主なライブカメラ

神橋(動画あり)
http://ns2.dohome.jp/camera1/

明智平
http://www.nikko-nsm.co.jp/gazou/gmain.htm

中禅寺湖のライブカメラ有り
http://www.tochigi116.com/live/index.html

三本松茶屋(戦場ヶ原)〔観測データ付き〕
http://www.sanbonmatsu.com/weather/
 
湯ノ湖
http://www.sizenken.biodic.go.jp/pc/live/cgi-bin/live.cgi?camera=16&area=3

5列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 22:57:23 ID:G1ui0Gm1O
>>1乙鰈様!
これで千恵子が欠陥住宅に潰されて氏ねば最高だなwww
6列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 23:16:08 ID:YRYXUVLy0
すいません、
月末に彼女と日光に温泉旅行の予定なのですが、
今日光は雪って積もっているのでしょうか?
普通の2WDの車で伺う予定なのですが、難しいでしょうか?
7列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 23:40:34 ID:r0NRUAK1O
竹石圭佑…中国で生まれ名古屋で育つ20歳。小学生を狙う強姦魔
8列島縦断名無しさん:2007/02/14(水) 00:08:52 ID:3cT8qIwj0
9列島縦断名無しさん:2007/02/14(水) 00:15:42 ID:ZkODubL7O
1乙
今回はマターリといきたいもんだね。
10列島縦断名無しさん:2007/02/14(水) 01:00:45 ID:zu0ySJp3O
千恵子が来なければね
11列島縦断名無しさん:2007/02/14(水) 08:09:45 ID:x8ndy5bpO
2WDでもチェーンなりスタッドレスなりあれば行ける。
ないなら賭けになるから、やめといたほうが無難。
12列島縦断名無しさん:2007/02/14(水) 10:40:52 ID:tjldIs4R0
奥日光。今日は朝から雪。
この時期、気温の変化は激しいけど、4月の中頃まで?は
普通に滑り止めは必要だよ。
13列島縦断名無しさん:2007/02/14(水) 14:46:54 ID:SYICWlDCO
華厳の滝、東照宮を回る予定ですが、スニーカーだと無理ですか?
びしょびしょになっちゃったりとかしますか・・・?

元岩手県民で雪道行軍には多少の自信があります。
14長文ごめんなさい:2007/02/14(水) 15:00:19 ID:SryJM37V0
前スレでゆの森教えて頂いた物です。
9日〜12日奥日光へ行って参りました。

「ゆの森」
ご紹介頂いて本当に良かったです♪
お風呂は掛け流しの硫黄泉という事で湯の花たっぷり。
別の宿の加水の硫黄泉とは、匂いも違いました。
この時期の露天という事で、湯もみで何とか入れましたが・・
夏場だと、加水無しでは厳しいかも知れません。
お料理も多種多様な物が少しずつあって、女性にはお勧めです。
初めの前菜以外は1品ずつ作りたてで提供されました。
ただ量は・・男性には物足りないかも知れませんね。
朝はそぼろの釜飯に鮎の一夜干や野菜をコンロで炙って頂く物でした。
個人的には白いご飯が頂きたかったかな?

唯一残念なのはシャワーの温度が安定しなく水になったりで・・
水量も無く、洗髪等には手間取りました。
奥日光という場所柄かそういう所は多いようですね。
何はともあれ、料金以上の満足を得られました。

湯元のスキー場は3連休という事もあって、大変な人でした。
まず、貸しスキーは10時に行ったのに既に子供サイズが無く
借りられない人も多かったようです。
食事所はどこも長蛇の列。席も1時間以上待たなければ空きません。
リフトには50〜60人位の人が常時並んでいました。

また暖冬のせいか、20時まで特急は全て完売。
平年であればピークは18時までらしいですが・・

では、ご紹介頂いたお礼まで♪

15列島縦断名無しさん:2007/02/14(水) 15:04:35 ID:SryJM37V0
>>13
私の時は2日間吹雪いていましたが、奥日光でも
道路は大丈夫でしたよ。
東照宮辺りは雪はありません。
布のスニーカーだと長時間は厳しいかも知れませんが
観光程度であれば問題無いと思いますよ。
16列島縦断名無しさん:2007/02/14(水) 23:58:35 ID:zu0ySJp3O
重複スレ立ってるので
上げときますね
17列島縦断名無しさん:2007/02/15(木) 09:34:45 ID:teKKsrDZ0
>>14
報告乙です。
湯元の源泉は温度が77℃とか78℃とかだから夏は加水が必要ですね。
  
>>16
向こうの削除依頼出しといた。
それとも、向こうは隔離スレって事だったのかな?
18列島縦断名無しさん:2007/02/15(木) 15:28:27 ID:1qytC/hR0
こっちに来られるより向こうで好きにさせておけば良いと思うけどな
19列島縦断名無しさん:2007/02/15(木) 17:44:18 ID:VbkAiT8n0
それにしても春一番?で冬に逆戻りだよ。
20列島縦断名無しさん:2007/02/15(木) 18:21:37 ID:AVxR6YhNO
春一番は昨日だったみたいよ。
21列島縦断名無しさん:2007/02/15(木) 23:12:45 ID:tYEAeXaJO
>13さん
ありがとうございます。
ブーツはヒールの高いのしか持っていないので、布ですが
スニーカーで行くことにします!
22列島縦断名無しさん:2007/02/15(木) 23:14:15 ID:tYEAeXaJO
すみません、↑は>15さんでした;
23列島縦断名無しさん:2007/02/15(木) 23:52:08 ID:gZCeYBlA0
>21
うん!ヒールあるとつらいかも・・スノー系のいかついのが嫌で・・
当初(冬の奥日光は初体験・それ以外の季節に20回程度訪れています)
4〜7cmのヒールのブーツで挑もうかと思いましたが
雪道に慣れていらっしゃっても、足にかかる負担を考えるとお勧め出来ないです。

ちなみ、楽天で送料込みで安い防水スプレーがありますので、試されては??
ttp://item.rakuten.co.jp/kys/ea920at-2/

私は普通のダウンに使用しましたが、結構なバリアで防水してくれましたよ。
足元が冷えては、観光所では無いので、考慮してみて下さい。
あとは、移動手段とかでも変わってくると思います。

気をつけて楽しんできて下さいね〜
真冬の奥日光に訪れて私としては「日光=冬」となってしまうほど
素敵な光景でした。

日光には冬が良く合っている様な?
すごく厳粛な雰囲気を感じました。



24列島縦断名無しさん:2007/02/16(金) 08:52:36 ID:1oA9OiziO
過去スレリンクあるからこちらが本スレなのかな?
25列島縦断名無しさん:2007/02/16(金) 22:03:23 ID:Z0K3X/TvO
21です。
早速日光行ってきました。
明智平〜華厳の滝〜東照宮のルートで回ろうと思ってたんですが、明智平の
ロープウエイが強風のため運休orz急遽、華厳の滝を見て、立木観音を
参拝して中禅寺湖を散策しました。昼は湖畔のそばのペンションレイクスで
栃木和牛のビーフシチュー。サラダ、ライス、コーヒー付きで\2,800です。
二日間煮込んであるらしく、ほろっと崩れてめちゃめちゃ美味かったです!
肉もいっぱい入ってました〜。

東照宮はのんびり見てたら3分の差で大ゆう院回りきれなかったorz悔しい。
あとは明治の館でチーズケーキ食べて帰ってきました。

暖冬のせいかあまり雪はなく、雪もまたさらっさらのパウダースノーだったので
布スニーカーでも全然OKでした。雪質いいですね〜。

次は湯元の方に一泊旅行で行きたいですが、今回は何をするにもけっこうな
お金を取られるのでかなりウンザリしました・・・
26列島縦断名無しさん:2007/02/17(土) 05:56:02 ID:1HUXAGM5O
拝観料 タカイよな!
27列島縦断名無しさん:2007/02/17(土) 06:20:23 ID:XvdtYeAt0
日光の自然は良いけど、建造物はえげつないぐらいに金取るから嫌い
神橋然り、東照宮然り

でも、駅前のアジアンガーデン(カレー屋)は好き♪
28列島縦断名無しさん:2007/02/17(土) 09:45:41 ID:O6jrf+qZ0
アジアンガーデン 客いないのに良く続いてるな。
安くてそれなりにウマイのにな。
29列島縦断名無しさん:2007/02/17(土) 10:50:09 ID:Rx7cyK5A0
やっぱり混浴露天風呂を堪能するのが良いですね
30列島縦断名無しさん:2007/02/17(土) 11:49:44 ID:O2vzizr0O
↑鬼怒川の馬鹿スレ主は自分の「ひとり芝居」スレで遊んでてください。
31列島縦断名無しさん:2007/02/17(土) 12:14:50 ID:Rx7cyK5A0
 
鬼怒川の混浴はノータオルがマナーですよ。特に若い女性は。
 
 
32列島縦断名無しさん:2007/02/17(土) 17:41:27 ID:O2vzizr0O
↑無視
33列島縦断名無しさん:2007/02/17(土) 19:52:22 ID:IGioevcn0

  鈴木武司キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
34列島縦断名無しさん:2007/02/17(土) 19:58:03 ID:IGioevcn0
スマソ NGワードだったね
35列島縦断名無しさん:2007/02/17(土) 20:22:59 ID:Rx7cyK5A0
人妻もノータオルですよー
36列島縦断名無しさん:2007/02/17(土) 20:55:01 ID:9aLcpYOs0
>>29 >>31 >>35
こちらには
書き込み禁止規定ないから
こちらに行かれては…

今どきの日光ってどうよ8
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/travel/1171452703/
37列島縦断名無しさん:2007/02/17(土) 21:49:00 ID:Rx7cyK5A0
>>36
おまえが逝けっ! 低能カス!
38列島縦断名無しさん:2007/02/17(土) 22:06:09 ID:PjoTN7qa0
>>37 スレタイ嫁
39列島縦断名無しさん:2007/02/17(土) 22:34:44 ID:O2vzizr0O
>>37
だって、誰も相手にしてくれないんだもん

ひとりカキコはわびしいんです(涙)
40列島縦断名無しさん:2007/02/17(土) 22:37:27 ID:Ii2ODvQt0
いや、マジでこっちのスレは
荒されてもスルーしようぜ。

あとsage進行で。」
41列島縦断名無しさん:2007/02/17(土) 22:51:59 ID:rTFs/4eW0
>>40
そうでつね
スルー、スルー
マターリいきましょう
42列島縦断名無しさん:2007/02/17(土) 23:15:59 ID:Rx7cyK5A0
低能貧乏人は放置でスルー
43列島縦断名無しさん:2007/02/17(土) 23:41:38 ID:Rx7cyK5A0

日光にこんな観光スポットができたとは知らなかった!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1168966597/l50
44列島縦断名無しさん:2007/02/18(日) 06:43:55 ID:KWXoCjSR0
センスのない釣りだな。。。
もうちょっとひねれよ
45列島縦断名無しさん:2007/02/18(日) 08:07:58 ID:fQtTuRLmO
>>35-37
>>42-43

いつものように、おおるりスレで ひとりシコシコ カキコしてな
46列島縦断名無しさん:2007/02/18(日) 09:48:14 ID:n7oQVTs40
今日は晴れるかな
47列島縦断名無しさん:2007/02/18(日) 15:00:27 ID:hfPVMp5h0
川治温泉最大級の温泉旅館が破産したワケだが。

川治温泉の柏屋ホテル、事業譲渡へ(2/16)
整理回収機構は十五日、債権を保有する日光市川治温泉の柏屋ホテル(片山則夫社長)の破産手続き開始を宇都宮地裁に申し立て保全管理命令と包括的禁止命令を受けた、と発表した。
営業は継続しており、短期間でスポンサー企業を選定し事業譲渡を目指す。同機構によると、事業を継続しながら事業譲渡する破産手続きは全国初という。
記者会見した同機構顧問の太田うるおう弁護士は「経営陣と話し合ってきたがうまくいかず、多額の滞納税金も判明し破産手続きを利用した。
今回はあくまで事業再生目的の破産手続き。ホテルの事業継続と再生が地域経済のためにも必要不可欠と考えた」と説明した。

48列島縦断名無しさん:2007/02/18(日) 19:41:42 ID:bvkGZC0+0

ははははははははははははっ!!!!! 大笑いだなっ!!!! 
 
 
 
49列島縦断名無しさん:2007/02/19(月) 00:18:55 ID:af9hrKMS0
地域経済のためって・・・
 
 そんなことは税金払ってからぬかせよ低能
 
50列島縦断名無しさん:2007/02/19(月) 12:02:22 ID:SOS5EmGIO
千葉舞浜からドライブがてら日光行こうと思うんだけど
下道で行くの無謀かな?
下道で行った事あるひとどの位かかった?
51列島縦断名無しさん:2007/02/19(月) 12:19:41 ID:RXkw37X60
今年のゴールデンウイークの5/3〜5に日光に行くことを検討しています。
(東武日光からレンタカー利用)
この時期、道路(特に奥日光方面)や主な観光スポットは、ひどく混雑するものでしょうか。
52列島縦断名無しさん:2007/02/19(月) 14:41:12 ID:gx34mkMK0
>>51
ここ1年ばかりの住人だけど
秋の紅葉以外、大した混雑は無い模様です。
逆にその時期だと奥日光の方はあまり込まないかと思いますよ。
53列島縦断名無しさん:2007/02/19(月) 16:03:12 ID:RXkw37X60
>>52
ありがとうございます。
今時点で、選択の幅は狭くなっているけど、まだ旅館やレンタカーが一部空いているので、
それほど心配することはないと思っていましたが、それはよかった。
非常に込むのはやはり紅葉の時期だけかな。GWも、新緑が気持ちよさそうですけどね。
54列島縦断名無しさん:2007/02/19(月) 19:26:54 ID:jicc/csDO
>>50
16号から4号バイパス(新4号)を宇都宮へ、そのまま119号で日光着

4号バイパスは片側二車線であまり信号ないから快適だし道の駅なんかも数箇所あり楽しいですよ。
高速時間+2時間位でしょ
55列島縦断名無しさん:2007/02/19(月) 20:31:42 ID:3cNVs/By0
>50
下道は、今、新4号は宇都宮近辺で工事を行っていて、時間帯によっては
激しく混むのでお勧めできません。

http://www.ktr.mlit.go.jp/utunomiya/press/pdf/190131/190131.pdf

素直に高速で行って、時間を有効に使う事をお勧めします。
56列島縦断名無しさん:2007/02/19(月) 22:38:34 ID:2ObD+kY00
新4号。
時と場合によっては非常に混むし。


でも混んでなかったらこんな快適な国道は関東にはまずないよ。
57列島縦断名無しさん:2007/02/20(火) 01:05:07 ID:niQndfXQ0
子供にはいろは坂凄く厳しかったみたい。
バスの中で戻してしまいました。ご乗車の皆様、関係者様
申し訳ございませんでした。


途中のバス停でバケツを貸して下さったり、ぞうきんを貸して下さったり
過去に携帯を届けて下さったりと東武関係者の方には本当に感謝でいっぱいです。
年に16回は方々を回りますが、ここの関係者ほど
暖かい対応をして下さった事はございません。

皆さんの1人1人のお顔を決して忘れません。
ありがとうございました。
58列島縦断名無しさん:2007/02/20(火) 07:34:15 ID:6oK8iebqO
>>57
全日光市民が泣いた
59列島縦断名無しさん:2007/02/20(火) 10:57:35 ID:pMnJw7is0
今週末、日光へ行くのですが、ノーマルタイヤで華厳の滝まで行けるのでしょうか?
中禅寺湖も行きたいのですが?  やはり、スダットレスは必要でしょうか?
教えて下さい。
60列島縦断名無しさん:2007/02/20(火) 10:58:14 ID:pMnJw7is0
今週末、日光へ行くのですが、ノーマルタイヤで華厳の滝まで行けるのでしょうか?
中禅寺湖も行きたいのですが?  やはり、スダットレスは必要でしょうか?
教えて下さい。
61列島縦断名無しさん:2007/02/20(火) 10:59:27 ID:pMnJw7is0
今週末、日光へ行くのですが、ノーマルタイヤで華厳の滝まで行けるのでしょうか?
中禅寺湖も行きたいのですが?  やはり、スダットレスは必要でしょうか?
教えて下さい。
62列島縦断名無しさん:2007/02/20(火) 11:38:09 ID:uq5BQVV6O
↑どうぞ普通のタイヤで逝ってください。
あなたなら大丈夫でしょう
6350:2007/02/20(火) 14:01:14 ID:yEmxB3bHO
おぉ…みなさんアドバイスありがとうございます!
実は会社が事実上倒産して一ヶ月ほど休養しようかと思いまして。
ずっと仕事詰めだったからいい機会だから日光でものんびり行こうかなと。
今は修学旅行生が多いのかな?
まぁのんびりドライブ→家康様にご挨拶してきます。
64徳川家康:2007/02/20(火) 17:05:47 ID:uq5BQVV6O
この時期の日光は寒くて何も無く失業中の方には余計骨身にしみ憂鬱になるだけです。
暖かい地方で静養された方がよいのではないでしょうか?
家康様も暖かい駿河で静養されてて不在です。
65列島縦断名無しさん:2007/02/20(火) 17:25:54 ID:j+jJ++AK0
>>64
え〜〜!  3月の頭に日光に逝くンですから〜‥
家康さん、それまでには帰っててね〜
66栃木県民:2007/02/20(火) 20:25:01 ID:6oK8iebqO
ノーマルは危険です

いろは坂から落っこちますよ
67列島縦断名無しさん:2007/02/20(火) 22:46:06 ID:yEmxB3bHO
>>64暖かい所苦手なんですよ…
城とか歴史ある物が好きなんで。ありがとうございます
>>66ノーマルタイヤ危険ですか!?
冬用ないから迷うなぁ…
68列島縦断名無しさん:2007/02/21(水) 09:16:33 ID:8q/QjSCsO
今市市内にホームセンターが2、3件あるからタイヤチェーンを買って持ってくべし。田舎は安いよ冬タイヤだから。
69列島縦断名無しさん:2007/02/21(水) 18:07:10 ID:isJwR0i70
さて、突然にアイスホッケーのプレーオフがやってくるわけだが
70列島縦断名無しさん:2007/02/21(水) 22:40:26 ID:cWxSVHJl0
すみません、質問なんですが、
週末に「日光市七里」に嫁さんと子供と3人で一泊旅行に行く予定です。

この周辺で家族でゆっくり過ごせるような観光名所はありますでしょうか?
車はノーマルタイヤで心配だったのでホテルに電話して聞いてみましたが、
「雪は問題ありません」と教えていただきました、

どこか心当たりの方がいらっしゃったら教えていただけませんか?
宜しくお願い致します。
ちなみに子供は小学生高学年ですので体力的な問題はないと思います。

71列島縦断名無しさん:2007/02/22(木) 10:00:54 ID:wLgWIfQsO
七里と言うと国道沿いのあのペンション(最近はホテルと言う)だね。周辺にはな〜んにも無いけど 車で5分位に県立日光だいや川公園と言う馬鹿でかい公園が有るから検索してください。
72列島縦断名無しさん:2007/02/22(木) 23:40:14 ID:b3FUsWyw0
だいや川今大きい工事してるね
73列島縦断名無しさん:2007/02/23(金) 16:49:00 ID:mMBw9Goa0
いろは坂は、スタッドレスで大丈夫なんでしょうか?
チェーン必要?
74列島縦断名無しさん:2007/02/23(金) 18:15:15 ID:XLzjPK720
>>73
下りはいいけど上りは厳しいよ。
ところどころ凍結してる。
車線変更で何とか乗り越えられる、、、かな?
チェーン持ってれば間違いない。
75列島縦断名無しさん:2007/02/23(金) 18:16:18 ID:XLzjPK720
あ、、スタッドレス履いてるんなら問題なしです。

ちゃんと読んで無くてスマソ。アイスバーンに突っ込んできます。
76列島縦断名無しさん:2007/02/23(金) 18:38:13 ID:mMBw9Goa0
>>74さん
スタッドレスは、履いてます。
明日は氷点下のようですが、凍結してますよね?
スタッドレスでOKでしょうか?
77列島縦断名無しさん:2007/02/23(金) 21:16:09 ID:80cL4t1bO
腕次第!
78列島縦断名無しさん:2007/02/24(土) 10:09:23 ID:61ZRfnLOO
東照宮行くのにスタッドレス&チェーン無しで平気な道路はないですか?
やはりいろは坂通らなきゃダメ?
ちなみに都内から行きます
79列島縦断名無しさん:2007/02/24(土) 12:26:39 ID:PARzmc66O
東照宮は いろは坂の手前だよ
80列島縦断名無しさん:2007/02/24(土) 15:30:46 ID:61ZRfnLOO
>>79そーなんですか!
すみませんでしたm(__)m
81列島縦断名無しさん:2007/02/27(火) 23:08:21 ID:qXt8oJhZ0
ageとくよ!
変なのがいないと平和だな。
82列島縦断名無しさん:2007/02/28(水) 00:45:25 ID:fAOqZCLB0
>>81=変なの
83列島縦断名無しさん:2007/02/28(水) 08:23:27 ID:Daz/mlsQO
>>82




84列島縦断名無しさん:2007/02/28(水) 23:30:55 ID:G7Wwnlsf0
昨日今日日光行ってきました〜!
次は冬より夏や秋に行きたいっす。
JR日光駅の前はひどいですね。
なんとかしてほしいです。
自然と人は最高でした!!
85列島縦断名無しさん:2007/03/01(木) 00:26:54 ID:1ylmUTQ+O
JR駅前の何がひどいの?教えて。
86列島縦断名無しさん:2007/03/01(木) 00:31:35 ID:fWPzgaws0
中禅寺湖のあたりは雪は降ってますか?
87列島縦断名無しさん:2007/03/01(木) 10:28:56 ID:ozDhsSid0
>>86
降ってないよ。
ただ昨日は風花が舞ってた。
88列島縦断名無しさん:2007/03/01(木) 13:59:21 ID:fWPzgaws0
>>87ありがと!
 
雪見の露天は、ちと期待出来ないかな‥
89列島縦断名無しさん:2007/03/01(木) 15:43:32 ID:ozDhsSid0
>>88
湯元ならまだまだイケるんじゃ?
http://www.kamayaryokan.com/live.html
90列島縦断名無しさん:2007/03/02(金) 14:43:47 ID:yWzhYll00
>>89
わお! 雪、いっぱいですね!サンクス
でも湯元までは行かないんだよな‥ 中禅寺湖までなんです。。
あぁ、でも楽しみです!
91列島縦断名無しさん:2007/03/03(土) 19:59:13 ID:mErkC8JLO
日光にFTTH来た?
92列島縦断名無しさん:2007/03/06(火) 21:26:42 ID:EVQRxIQ40
あげ
93列島縦断名無しさん:2007/03/07(水) 07:58:29 ID:/su3Lv7CO
雪もなくなると、新緑までしばらくオフシーズンだね。
今年は4月下旬くらいかな。
94列島縦断名無しさん:2007/03/08(木) 18:25:05 ID:jgnUG5UM0
日光ってやっぱ車が無いとつまらないかな。
温泉はいって、散歩して、ってのは有り?
95列島縦断名無しさん:2007/03/08(木) 18:48:10 ID:wRpgX6vm0
>>94
全然有り!
シーズンにでもなれば戦場ヶ原縦断とか、逆に車ナシの方が気楽な場合もあるし。
96列島縦断名無しさん:2007/03/08(木) 21:26:50 ID:4b8MH+VF0
湯元スキー場って人口だったよね?
3月一杯でもやってたと思ったけど、今年はどうなのかな・・・
桜見ながらスキーとか?有り得るのか??
97列島縦断名無しさん:2007/03/08(木) 22:19:35 ID:slwUT0grO
湯元で桜が咲くのって
例年だと5月入ってからだよ。
今年は少しは早いだろうけど
その頃はスキー場は終ってる。
98列島縦断名無しさん:2007/03/08(木) 23:26:41 ID:4b8MH+VF0
>>97

そうですよね。
湯元最後のスキーで行って見ます
99列島縦断名無しさん:2007/03/09(金) 01:13:36 ID:CcGagg0kO
3月18日に駅前で新宿直通一周年記念のお祭りやるみたい
ホームページに書いてあった
あと6月までの限定で記念駅弁を売るらしい(18日のお祭りの抽選会でその駅弁が当たるみたいw)
100列島縦断名無しさん:2007/03/09(金) 21:46:42 ID:Z41cm5vB0
久々に積もってきたよ。 @いろは坂の上
明日は晴れそうだから、すぐに解けるだろうけど。
101列島縦断名無しさん:2007/03/11(日) 02:38:39 ID:s8ZaHwR10
大宮駅でもらったパンフレットより。
3月17日・18日に新宿からの特急に乗って日光・鬼怒川温泉へ行くと
全員に東武ワールドスクウェア入園無料券を車内で配るらしい。太っ腹だなあ。
自分でなかなか買うつもりがない場所だけに家族で行きたい。
JRからお金が出てるのかなあ・・・
102列島縦断名無しさん:2007/03/11(日) 06:53:46 ID:sLJ19og40
大雪です@中禅寺
103列島縦断名無しさん:2007/03/11(日) 11:34:36 ID:/+YP2N1f0
もうやんだみたいだけど、2月より雪多くて寒いな。
104列島縦断名無しさん:2007/03/11(日) 23:10:47 ID:R88FXlWgO
すみません。
どなたか教えて下さい。

今月末に旅行で日光、東照宮あたりに行く予定ですが、
ノーマルタイヤでは
危なそうですか?
105列島縦断名無しさん:2007/03/12(月) 00:09:30 ID:f2iJiQy40
>>104
奥日光は今夜もまた雪降ってるけど
今月末で東照宮辺りならならノーマルで大丈夫だと思います。
また近くなったらライブカメラやココを覗いたりすると良いでしょう。

神橋・ライブカメラ
http://ns2.dohome.jp/camera1/
106104:2007/03/12(月) 00:57:28 ID:QGv9XS5iO
>>105
ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
107105:2007/03/12(月) 01:27:21 ID:f2iJiQy40
>>106
貼ってから気が付いたけどどうやら>>105のリンクは調子が良くないみたい?
↓コッチならおk!
http://www.nikko-asaya.jp/livecamera.shtml
108列島縦断名無しさん:2007/03/13(火) 21:16:54 ID:iHjtKTz30
こっちもどお。日光の自然はすばらしいんだね、
旅の友にいいかも。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~bee_gal/golf/
109列島縦断名無しさん:2007/03/14(水) 00:06:21 ID:fjlw1Yea0

                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )←>>108
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
110列島縦断名無しさん:2007/03/14(水) 11:54:13 ID:g+aHS+E7O
グロ画像なみの破壊力だな。
マジでムカついたよ。
111列島縦断名無しさん:2007/03/14(水) 20:42:21 ID:4fQKiDyY0
>>109 何で気にいらないのか。
>>108 のぞきにいったわけ。
日光のいろんな情報見れたし、スウェーデンハウスの欠陥のことか。
マジ、今市事件、思い出してしもた。まだ解決してなかったよね。
112列島縦断名無しさん:2007/03/14(水) 22:15:30 ID:2HaFf/MeO
なに?
この流れ
113列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 06:57:52 ID:c7u29kxx0
「こっちもどお」
「どう」じゃなくて「どお」
千恵子確定だな。っていうかさあ、
千恵子ってさ、本当にその被害のことを
みんなに知ってもらいたいわけ?
だとしたら表現の仕方が下手すぎなんだけど。
嫌がらせにしか見えないぞ。もうちょっと考えろよ。
114列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 09:32:16 ID:qXeHviDr0
こんだ日光さいくんですけど >>108 役に立ったすよ
オレ、日光初めてで、戦場ヶ原のシカとかゴルフ場の自然カハイとか、
知らなかったすから
115列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 10:13:41 ID:6QIq29R+O
自然カハイ?
とりあえずおまいら弥生祭の話でもしようぜ。
千恵子もリンゴ飴でも舐めてとりあえず落ち着け
116列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 16:52:20 ID:W2csufCOO
日光駅から中禅寺湖までのバスはどのくらい本数出てますか?
117列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 20:20:48 ID:iDsiM7+P0
>>116
中禅寺温泉だと湯元行きも含めて23〜24往復。
PC見れるなら下記PDFに時刻表載ってます。
18 日からは多少変わるようです。  

3/18〜
http://www.tobu.co.jp/bus/htdocs/pc/area/pdf/nikkounatsu.pdf

〜3/17
http://www.tobu.co.jp/bus/htdocs/pc/area/pdf/nikkoufuyu.pdf
118列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 21:02:03 ID:gfwbL+UT0

来週友人と日光に行こうという話になって、
一泊二日で社寺巡りをする予定です
それで今、泊まる所を探しているんですが、
お勧めや、絶対やめた方が良い旅館ってありますか?
予算は12000円くらいを希望しています

教えていただけると嬉しいです
お願いします
119列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 23:55:55 ID:KpCppCI40

                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )←>>114
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
120列島縦断名無しさん:2007/03/16(金) 18:18:18 ID:DEwxcKZO0
>>118
そのくらいの予算なら休暇村なんてどうかな?
http://www.qkamura.or.jp/q_fdetail.php?nfacid=2268&page=plist
121教えてください:2007/03/16(金) 21:53:26 ID:dgW6asol0
明日の朝、都内から出発し中禅寺湖に行きます。

いろは坂は、まだスタットレスじゃないと無理でしょうか?
車はKの乗用車、同乗者はいません。

122列島縦断名無しさん:2007/03/16(金) 22:30:58 ID:BmwXXrMQ0
>>121
20カーブ過ぎは日陰は凍ってるから
そこだけ注意すれば大丈夫じゃないかと。
後続の車に気を付けてアウトインアウト走行でいらっしゃい。
123118:2007/03/16(金) 23:15:27 ID:qB2/shii0
>>120
湯元の方は未だ調べていなかったので、参考にさせていただきます!
ありがとうございました
124教えてください:2007/03/17(土) 00:48:50 ID:8WyRXYfG0
ありがとうございます@122さん
125列島縦断名無しさん:2007/03/17(土) 01:35:18 ID:HS3HLuvmO
>>117ありがとうございました!参考になりました。
126日光市の水源汚染:2007/03/18(日) 23:09:39 ID:aBmuos0e0
>>114>>108もそーゆーサイトのぞくからパンチくらうんじゃないか。
ゴルフに和牛に・・・暴力観光の町のシトってパンチでボコボコなんじゃないか。 
127列島縦断名無しさん:2007/03/19(月) 01:41:49 ID:ZIfQUW/oO
日光駅近くで食事するとしたらオススメはどこですか?
128列島縦断名無しさん:2007/03/19(月) 06:23:19 ID:79l7lDM30
>127
東武日光駅前のアジアンガーデンってカレー屋

美味しいです
129列島縦断名無しさん:2007/03/19(月) 13:46:05 ID:W9EZeJ6NO
東武線からJR新宿までってパスモ使える?
130日光市の水源汚染:2007/03/19(月) 17:58:03 ID:SWWj+5Ak0
ぼくちゃん、のぞき見だあいスキで
のぞいちゃった。>>126ってホントなんだね。
日光のおいしい水、売るそうだけど、これってマジ安全と思っていいの?
どこで売ってるの? 教えて。
 
131列島縦断名無しさん:2007/03/19(月) 18:39:17 ID:ZIfQUW/oO
>>128レスありがとうございます。しかし残念ながらガイドブック見ると水曜日が定休日みたいで…今度の水曜日行くので、祝日だからやってるかな、、、

日光山内やその周辺でもいいのでオススメの食事処知ってる方いたら教えてください
132列島縦断名無しさん:2007/03/19(月) 19:42:27 ID:1/VCMhaHO
東照宮初めてです。
三猿と鳴龍と陽明門と眠り猫を見学すると
何分ぐらいで回れますか?
133列島縦断名無しさん:2007/03/19(月) 23:13:01 ID:RDCM5WMI0
見学の仕方によるでしょうなあ。
ゆっくり見て回るなら2時間ぐらいだと思う。

その4つの間で全く立ち止まらないなら1時間でいいかもしれない。
134列島縦断名無しさん:2007/03/19(月) 23:57:31 ID:lm8HzHww0
>>131
アジアンは年中無休のはずなので大丈夫だと思いますよ。
135列島縦断名無しさん:2007/03/20(火) 00:03:51 ID:1/VCMhaHO
>>133ありがとう
136列島縦断名無しさん:2007/03/20(火) 00:17:09 ID:GJu4QdzH0

                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )←>>130
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
137某音ゲーDJ-IROHA:2007/03/20(火) 00:35:06 ID:61r75THlO
酒まんじゅうテラウマス
たまり漬けktkr
特に、にんにく美味い
大根も忘れちゃいけないな
138日光市の水源汚染:2007/03/20(火) 21:41:21 ID:Rxl5aQaU0
「日光のおいしい水」は、ブランド商品として、コンビニやデパートでも買えるようになるかもしれません。
品質が御心配の方は、次のサイトを見て、御安心ください。
「欠陥住宅_体験記&日光市と栃木県が隠す水源汚染/自然破壊ゴルフ場」
http://www5a.biglobe.ne.jp/~bee_gal/
139列島縦断名無しさん:2007/03/20(火) 23:34:56 ID:aapqtgWK0

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 冫、  <  >>138あっそー
 `     \_____

|
|
|⌒彡
|冫、)
|` /
| /
|/
|
|

|
|  サッ
|)彡
|
|
|
140列島縦断名無しさん:2007/03/21(水) 18:53:05 ID:5EFJAON7O
中禅寺に泊まったけど、今の時期ほんと寂れてて、店とかも開いてないとこ多かった。
帰りに日光で大好物の水羊羹食べ歩きして満足。吉田屋が一番美味しかったからいっぱい買ってきた。
美味しかった順は吉田屋>湯沢屋>>鬼平>>>三ツ山。
141列島縦断名無しさん:2007/03/21(水) 22:00:55 ID:kDNKFDRO0
>>139
天才的。チョー可愛。
また、きてくれる? ぼうやのネーミングなあに。
142千恵子出没警報:2007/03/22(木) 08:55:23 ID:4X1FzMevO
千恵子が出没してきましたが完全無視でお願い致します。
143列島縦断名無しさん:2007/03/22(木) 20:31:47 ID:YlFfgylM0
>>142 お願いされてもなあ。カラス
○○子さん、きのうは町ん中で例の暴力レストランの追放運動やってたもんなあ
ようかんだって、暴力なしの町で食った方が、もっとうまいんでないかい

144列島縦断名無しさん:2007/03/22(木) 22:50:27 ID:aReJNhNz0
>>143は、死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性。
腐って歪んだプライドの持ち主、狭量、ボケ、ボケナス、アホンダラ、たわけ。
怠け者、無能、無脳、脳軟化症、思考停止、アメーバ、単細胞、蠅、蚊、カビ。
腐敗、膿、下劣、下等生物、劣等種族、クレイジー、マッド、ストーカー。
人格障害、守銭奴、見栄っ張り、ええ格好しい、粗製濫造品、偽物、似非
イカレ、乞食、浮浪者、ルンペン、狼藉者、放蕩作家、道楽まんこ、極道婆。
迷惑、困りもの、厄介者、村八分、異端者、アウトサイダー
大虐殺者。ナチスドイツ、731部隊、右翼から金貰ってる、固定資産税払えない貧民、ポルポト派らと同類。
145列島縦断名無しさん:2007/03/23(金) 00:15:19 ID:RAsW9+R8O
もっと。もっと。もっと。
146列島縦断名無しさん:2007/03/23(金) 20:02:26 ID:mdH73WcrO
>>134ありがとうございました。時間の都合でアジアン寄れなかったけど安いし美味しそうだし煙草吸えるし良さそうでした。
結局宿以外でちゃんとした食事ほとんどできなかった…一泊二日じゃ足りないですねぇ。
>>140吉田屋の水ようかん美味しいですね。ガイドブックになかった店なので書き込みなかったら出会えない味でした。
あと湯沢屋の酒まんじゅう、個人的には酸味が強過ぎたけどよくある温泉まんじゅうとは違ってこだわりを感じたなあ
宮前だんご行きたかったけど定休日だった…orz
147列島縦断名無しさん:2007/03/23(金) 22:15:48 ID:h2diNLqF0
>>108 日光の方で火事を出しそうな欠陥住宅、
スウェーデンハウスが作っててメイワクかけてるの? ゴメン。
そのスウェーデンハウス、「ABBA GOLD」のコンサート、プレゼントしてくれる。
東京国際フォーラムでだよ〜ん。4月14〜22日 よろしく。
148列島縦断名無しさん:2007/03/24(土) 22:43:17 ID:nWdheLpfO
スウェーデンハウス偉い!感謝です!
149列島縦断名無しさん:2007/03/25(日) 16:15:02 ID:k/RLECk2O
千恵子の自宅はどこですか?
150列島縦断名無しさん:2007/03/25(日) 16:50:08 ID:2TvUbD/y0
>>149
霧降ブックスの住所と一緒だと思われ。
151列島縦断名無しさん:2007/03/25(日) 20:40:25 ID:TUj6hEZA0
>>150 しもふりブックスってなんですか?
152列島縦断名無しさん:2007/03/26(月) 13:27:42 ID:bDkmI2k6O
霜降の美味しい和牛が食べたい ってか!
153列島縦断名無しさん:2007/03/26(月) 21:23:31 ID:B62Vormj0
>>151 「きりふり」って読んであげれば!
http://www.kirifuri-books.jp/
154列島縦断名無しさん:2007/03/26(月) 22:08:18 ID:JpCA7P3t0
何よこの流れ?
  
今日、日光駅前発14時35分の湯元行きバスに乗ったが
中禅寺温泉までは立ち客が出るほどの満員だった。
1/4くらいは外人だけどね。
この時間くらいまでは中禅寺温泉止まりを設定しても良いと思う。

東武日光駅前バス乗り場は工事中で金谷ベーカリーの方に臨時バス停があった。
155列島縦断名無しさん:2007/03/27(火) 15:59:29 ID:aQF4dlE2O
アジアンは年長のおじさんが不在だと日本語があまり通じません。一週間位前に引きこもりみたいな男性客と日本語があまり解らないスタッフが漫才みたいな会話しててワラタ。
156列島縦断名無しさん:2007/03/27(火) 21:54:31 ID:3V5mXzUL0
諸君、今市から東照宮まで歩くんだ。
杉並木はすげえぞ。花粉の飛散が終わって下草が生えたらいざ行かん。
3時間もかからんよ。
157列島縦断名無しさん:2007/03/27(火) 22:01:15 ID:v9bmvrvE0
>>153
美味和牛食いたくて
いってみたら、マジか
恐ろしい和牛がいたり
恐ろしいゴルフ場があったり
恐ろしいスウェーデンハウスがあったり
日光のいろいろ いろいろわかった。
家康公も家光公も
日光はこんなはずじゃなか、
と思ってるにちがいない。きっと。うん。
158列島縦断名無しさん:2007/03/28(水) 20:05:31 ID:97yqehiR0
ageさせてください。

5月のGW明けに両親をつれて日光、鬼怒川へ行く予定です。
新宿から直通の特急にのって9時過ぎに東武日光着、
レンタカーを借りて中禅寺湖、滝、東照宮など
主なみどころをまわってあさやホテルにチェックインする予定です。
6時間であれば一帯のみどこころ、ある程度余裕をもって回れますか?
159列島縦断名無しさん:2007/03/28(水) 21:07:39 ID:ueWDFwtR0
5月に奥日光の撮影会に参加する年金生活者です。
こわい日光はやめてほしいです。
160158:2007/03/28(水) 21:44:04 ID:97yqehiR0
追記です、
上記のコースをドライブして
3時ごろにホテルチェックインするのは可能でしょうか?
161列島縦断名無しさん:2007/03/28(水) 21:53:28 ID:oRkXz4IX0
>>158
二社一寺にどれだけ時間をかけるかにもよるけど、
華厳の滝と中禅寺湖を眺めるくらいで、いろは坂降りるならOKだと思う。
(3時チェックインにこだわるなら、これだけでもかなり駆け足になりそうだけど)
中禅寺湖で遊覧船に乗ったり、竜頭の滝や湯滝まで行くと、かなり慌しくなりそう。

自分が両親連れて行くなら、日光湯元温泉に宿泊して二社一寺は翌日にまわすな。
余裕も持って奥日光を見せたいし、温泉の泉質も鬼怒川と日光湯元じゃ全然違うし。
162列島縦断名無しさん:2007/03/28(水) 22:42:40 ID:4+RxY2Rc0
6時間じゃちょっと厳しいかな。昼飯の時間もあるし。

二社一寺は一回りだけで2時間、ゆっくり見るなら3時間欲しい。
陽明門・三猿・鳴き龍とか有名どころに絞れば1時間弱ってとこ。

GW明けなら道は混んでないだろうから、華厳の滝の展望台に寄って、
中禅寺湖は車窓だけにして、竜頭の滝まで行って戻ってくれば、
チェックインには間に合うような気がする。
でも、天気がよければぜひ明智平に行って欲しいなあ。

ご両親が健脚かにもよるし、じっくり検討したほうがいいと思いました。
163158:2007/03/28(水) 22:45:16 ID:97yqehiR0
>>161
レス、ありがとうございます、
私もそのコースを検討していたのですが
日光湯元にあさやのような大型レジャーホテル?がないみたいで。。。
そういうのが好きな両親なのでw
日光湯元のお勧めのホテル、あれば教えてください。
クルッっと一日目日光みどころ定番コースをまわって
二日目は鬼怒川ライン下りを考えています。
言い忘れましたが両親は九州在住なので
球磨川下りなど急流下り、また温泉は言わずもがな、です。
164158:2007/03/28(水) 22:49:32 ID:97yqehiR0
>>162
レスありがとうございました。
健脚。。。この数年会ってないので微妙です、確認するのも年寄り扱いするようでアレですね、
ちなみに父70、母65ですが最近の年寄りは元気ですからねぇ
165列島縦断名無しさん:2007/03/29(木) 10:48:17 ID:FCc+iGpT0
>>158さん

自分は神奈川県民ですが、親が九州人なので同じように
今年の夏に、鬼怒川をベースに日光・鬼怒川旅行を次の
2泊3日で計画してます。

1日目:竜頭滝/華厳滝/中禅寺湖→宿(安ホテル)
2日目:日光江戸村or東武ワールドスクエア→宿(あさや)
3日目:鬼怒川ライン下り→東照宮

これなら無理なく回れるかな、と思ってます。
参考になれば幸いです。
166列島縦断名無しさん:2007/03/29(木) 18:20:20 ID:NPtZgWQg0
奥日光のスキー場が廃止されたってホントですか
プリンスホテルのあたりはもともと山だったと記憶してるのですが。
スキー場ができた頃から戦場ヶ原にシカがでてきて、植生が変わってるみたいなので
自然の山が増えればシカも移動するんじゃないですか。
日光の自然を楽しむのに役立つサイト発見。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~bee_gal/golf/
167列島縦断名無しさん:2007/03/29(木) 19:21:04 ID:wdCXE4ZrO
↑↑(命)ゴルフ場、和牛、自分ちの欠陥住宅問題サイトへのご案内です。

最近、訪問者が増えたのでね。
168158:2007/03/29(木) 21:59:52 ID:qrW3TJgn0
>>165さん&他のみなさま
ここでのご意見などをふまえ
1日目は東武日光駅近くでレンタカーを借り
中禅寺湖、華厳の滝などアッチ方面を攻めて
鬼怒川でレンタカー返却後ホテルチェックイン
ホテルはレンタカー返却&翌日のスケジュールを踏まえニュー岡部に変更。
2日目はホテルに荷物を預けたまま川下り&鬼怒川駅から日光へ。
バスかタクシーで東照宮へ、この日は東照宮ONLY,で新宿直行特急で帰るという
プランに落ち着きそうです、いろいろなアドバイスありがとうございました!
169列島縦断名無しさん:2007/03/30(金) 15:47:36 ID:hSxWDUSQO
日光のヤシオツツジがきれいでしょう。
ご満喫ください。
170列島縦断名無しさん:2007/03/31(土) 15:03:43 ID:247yKMLx0
今日の奥日光は雪模様。
171列島縦断名無しさん:2007/04/01(日) 03:11:33 ID:dcaByIy90
日光東照宮観光に車で行く方たちへ
(特に華厳の滝、中禅寺湖方面から東照宮へ向かう方)

ま○○○食堂の駐車場誘導には気をつけてたほうがいいですよ〜
日光山入り口付近にさしかかると、さも当たり前の様に店の駐車場に誘導されます。
観光地によくある駐車代金前払いで、店で一定金額以上みやげ物を買うか食事をすると
駐車代金分割引されるシステムです。
一見客引きに見えないうえ、いかしたことに車を入れてからその事実を知らされます。

そしてこのお店…
おみやげの種類も少ないうえに「これいいな!」というものもなく、食事も正直微妙でした…
旅メンバー8人もいながら、誰も何も買いませんでした。
特に食事は「高い」「半端なく遅い」「メニュー微妙」「態度難有り」「味は……」てな感じです。
まあ4人で別々のものを注文したら、1人分づつそれぞれ食べ終わる頃に出てくる覚悟が必要です。
味もみんなで分け合って5品ほど食べましたが、悲しい事にどれも「………」でした。
うちら以外に居合わせた3組の観光客も同様に後悔していたもようです。
これなら説明された段階ですぐに駐車を断り、普通に有料駐車場へ止めるんだったと後悔しました。

個人的な感想になりましたが、仲間全員(男4人女4人で20代前半〜30代後半)の共通した意見でした。
172列島縦断名無しさん:2007/04/01(日) 08:56:12 ID:GGnRtRTY0
>>116
奥日光のスキー場廃止はホンマです。
霧降の方もやってないし、やっぱ、日光はスケートだよな。
世界女子アイスホッケー、2日〜8日
大手のホテルばっかり儲かるアンバイだけど。
173列島縦断名無しさん:2007/04/01(日) 09:49:18 ID:uFH/+lvVO
>>171

観光地みやげもの屋のさも当たり前のような駐車場誘導にひっかかるヤツがいまだにいるのね。
その手のわざとらしい誘導には絶対従わないのが鉄則だろうに。
174列島縦断名無しさん:2007/04/01(日) 15:26:36 ID:JrSUbH6Z0
そうそう! 何処でも呼び込みみたいなのは相手にしないに越した事ないな。
175列島縦断名無しさん:2007/04/01(日) 17:45:34 ID:hPj6xnyM0
>>171
店の名前晒していいよ!
176列島縦断名無しさん:2007/04/01(日) 20:11:48 ID:JrSUbH6Z0
まるひで か?
177列島縦断名無しさん:2007/04/02(月) 01:03:22 ID:D8LBXrWyO
客引きしてる土産やは入らない事ですな!

今時そんな事やってる馬鹿店が日光にも有るんです。
178列島縦断名無しさん:2007/04/02(月) 17:39:32 ID:D8LBXrWyO
まるで、ひで〜店だな!
179列島縦断名無しさん:2007/04/02(月) 23:52:32 ID:2Qq1/LGJ0
>>172
スキーはハンタマで楽しめるじゃん。
霧降はキスゲがロマンチックじゃんか。元カレとメチャグーなメモリーつくったのだ。
180列島縦断名無しさん:2007/04/03(火) 00:01:15 ID:uoMGbfqH0
ネカマ乙。
181列島縦断名無しさん:2007/04/05(木) 22:27:08 ID:AJmNK9vT0
ゴールデンウィークに栃木に行きます。
早朝、日の出頃に華厳の滝を見に行きたいですが、あまり早いと駐車場も
開いていないですよね?
どこか停めるところあります?

早く行かないと渋滞に巻き込まれると聞いたので、5、6時くらいなら
大丈夫かな、と。
182列島縦断名無しさん:2007/04/05(木) 22:39:42 ID:WsI0CacN0
>>181
ガソリンスタンドの近くに
砂利の空き地があるよ。
多分停められるんじゃないかな
183列島縦断名無しさん:2007/04/05(木) 23:38:29 ID:AJmNK9vT0
>>182
ありがとうございます。
手元のガイドブックを見ると、エネオスがあるようですが、これでしょうかね。
184列島縦断名無しさん:2007/04/06(金) 07:54:05 ID:IvgtSi150
185183:2007/04/06(金) 08:41:00 ID:ulCvSj9r0
>>184
ありがとうございます。
まずはそこに行ってみます。
186列島縦断名無しさん:2007/04/06(金) 09:08:45 ID:qh2gV3btO
ここへ書かれたので違法駐車が増えそうな事とゴミを平気で捨てつ行く馬鹿が多いので当地は本日閉鎖致しますので御了承ください。
地主、二荒山神社
187列島縦断名無しさん:2007/04/06(金) 12:47:30 ID:0myyrDfs0
>捨てつ行く馬鹿
日本語も満足に出来ない馬鹿が
188列島縦断名無しさん:2007/04/06(金) 17:33:42 ID:uV46MdlKO
2ちゃんで誤字に突っ込む馬鹿が
189列島縦断名無しさん:2007/04/06(金) 23:21:46 ID:0E5aUOk00
昼食は
冨士屋観光センターか
やまびこか
東武観光センターのどこにするか迷ってます。
190列島縦断名無しさん:2007/04/07(土) 10:53:36 ID:fEgdrsJIO
↑う。
好きだなそう言うの(笑)
191列島縦断名無しさん:2007/04/07(土) 11:05:45 ID:fEgdrsJIO
>>187さんへ
>>186この方は日本語も出来ない北挑戦人で内科医?
192列島縦断名無しさん:2007/04/07(土) 15:59:45 ID:QTqncoJbO
北超賎人とは、違法駐車という犯罪行為をそそのかすクズのことか?
193列島縦断名無しさん:2007/04/08(日) 15:53:28 ID:jmPsgzIr0
2ちゃんで誤字が多いのは朝鮮人が多いからなの?
194列島縦断名無しさん:2007/04/09(月) 00:35:18 ID:1JldprUuO
アホ馬鹿が大井からです。挑戦ウンヌンでは蟻ま戦。
195列島縦断名無しさん:2007/04/13(金) 14:58:07 ID:bp0SgwuAO
質問ですみません。29・30日に日光に行きます。
今地図をみていたら、日光小の隣に大きなパーキングを発見したんですが、
この時期、駐車場に停めるのに時間かかりますか?
宜しくお願いします。
196列島縦断名無しさん:2007/04/14(土) 05:22:30 ID:Fg56mKT/0
197列島縦断名無しさん:2007/04/14(土) 07:03:32 ID:FuDhQKFYO
>>196
ご返答有難うございます。
近くの駐車場停めるのに、時間掛かりそうなら、そこも有りかと思いまして。
198列島縦断名無しさん:2007/04/14(土) 08:53:39 ID:FuDhQKFYO
連投すみません。
日光小の隣のPは、4・5年前のガイドブックでみたので、もう無いのかもしれません。
お手数かけました。
199列島縦断名無しさん:2007/04/14(土) 12:15:20 ID:BblVStjx0
4月19日大阪から親と一緒に車で観光(メインは東照宮)しようと計画していますが
当日観光案内所に飛び込みで宿(ホテル)を紹介してもらおうと考えているのですが
食事込み¥10000〜13000・4人で宿とれるでしょうか?

また鬼怒川か日光湯元どちらが泉質・観光しやすいですか?
200列島縦断名無しさん:2007/04/15(日) 12:16:39 ID:DzIcT6KQO
東武日光まで電車で行って、東照宮と華厳の滝がみたいのですが、所要時間はどのくらいみておけば良いでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたらご指導よろしくお願いします。
201列島縦断名無しさん:2007/04/15(日) 12:48:44 ID:njN2zY+g0
平日か週末かGWかで道路事情がぜんぜん違う
202列島縦断名無しさん:2007/04/15(日) 13:17:25 ID:LB1ls+LSO
GWは、いろは坂は混みますか?
秋のピークは、3時間位(下り坂だけで?)かかることもあると今本屋で立ち読みしたら書いてあったので不安です。
小さい子供がいるので、GWは避けたほうがいいですかね。
知ってる方、教えて下さい。
203列島縦断名無しさん:2007/04/15(日) 23:28:35 ID:B3i/kgix0
大して混まない。
混むのは午後の下り。
204列島縦断名無しさん:2007/04/16(月) 00:31:23 ID:M42y+3Ie0
GWは、いろは坂の猿は凶暴ですか?
秋のピークはかなり凶暴っだったと、今本屋で立ち読みしたら書いてあったので不安です。
小さい父っつあん坊やがいるので、GWは避けたほうがいいですかね。
知ってる方、教えて下さい。
205列島縦断名無しさん:2007/04/16(月) 07:25:41 ID:FGupQ7750
平日か週末かGWかでお猿事情がぜんぜん違う
206列島縦断名無しさん:2007/04/16(月) 07:33:44 ID:4192oD5aO
>>203
有難うございます。
207列島縦断名無しさん:2007/04/16(月) 12:46:44 ID:IcGDDSqFO
観光客が多いと千恵子猿も出没してくる。
208列島縦断名無しさん:2007/04/16(月) 13:26:54 ID:c2MVO8kVO
ワロタ
209列島縦断名無しさん:2007/04/16(月) 21:11:14 ID:ZQbXhuTS0
今日の夕方の大行列は弥生祭の関係ですか?
知らないで通ったら街中抜けるのに30分かかってしまったorz
日光小のほう通ればよかった。
210列島縦断名無しさん:2007/04/17(火) 07:24:19 ID:2eHG0+yR0
211列島縦断名無しさん:2007/04/17(火) 15:26:49 ID:3VNBRXTfO
弥生祭だから看板婆さんも花でお飾りしてるのか?

見てみたい。
212列島縦断名無しさん:2007/04/17(火) 18:43:47 ID:ibzULsHf0
>>205-207
有難うございます。
213列島縦断名無しさん:2007/04/20(金) 12:23:08 ID:8R79fiMZO
アカヤシオまだー?
214列島縦断名無しさん:2007/04/20(金) 13:01:18 ID:wg9sfDUy0
金精は昨日開通した。
215列島縦断名無しさん:2007/04/21(土) 19:47:23 ID:91wJ2aY5O
>>214
雪はまだ残っていまつか?
216列島縦断名無しさん:2007/04/21(土) 22:07:02 ID:qTQsjG4i0
>>215
いや、テレビのニュースで見ただけなんで良くはわかりませんが、
探してみたら、こんな感じだそうですよ。↓
携帯だと見れないかも知れませんが、まだ道路の両脇に結構雪が残ってます。
ttp://www.bes.or.jp/nikko/vc/
ttp://www.bes.or.jp/nikko/vc/image/top/07.04.19/konsei%20yuki%20300-225.JPG
  
>>213
アカヤシオは清滝辺りにちらほら咲き始めたようです。
217列島縦断名無しさん:2007/04/22(日) 03:47:22 ID:JjFd8x8N0
結局、華厳の滝は凍らなかった?
218列島縦断名無しさん:2007/04/22(日) 09:30:29 ID:3OUvNeBq0
★日本は世界一危険な国★
検索 → 右翼の正体  
賭博(ギャンブル)売春 麻薬 覚せい剤 恐喝 殺人 市民の税金を脅し取る    
貴方はすでに被害者です  暴力団を徹底的に撲滅排除すれば すべての人に豊かな暮らしが手に入ります 
海外からやくざの国といわれ不名誉な事です  これを見た人は印刷、10枚コピーして切り取り、10人以上に配ってください                        
家族・親戚・友人・会社・学校・自警団・ネット・ファックス・電話・クチコミ・ポストなどで 全国に広めて汚名返上、 
そして日本を世界一安全な国にする事が目的です 参考サイト http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1177138780/
219列島縦断名無しさん:2007/04/22(日) 15:29:45 ID:/Ogsmf5cO
来週日光(華厳の滝、いろは坂など)に行きます。パ-カ-にパンツじゃ寒いですかね?現地情報お願いします。
220列島縦断名無しさん:2007/04/22(日) 15:49:24 ID:urrZPOQi0
奥日光の朝は寒いから、もう少し着込んだほうがイイよ。
221215:2007/04/22(日) 17:34:17 ID:Ax1q7xGBO
>>216
サンクスでつ。
222列島縦断名無しさん:2007/04/23(月) 00:45:22 ID:pU5+vY6qO
日光でランチをするのに雰囲気の良い洒落たカフェはどこかありますか?できれば味も美味しい所で…(~_~;)
中禅寺湖近辺でも可
223列島縦断名無しさん:2007/04/23(月) 07:26:36 ID:Hrskun/B0
5月中旬に東武日光駅近くでレンタカーを借りて
湖、滝方面をドライブして鬼怒川へ行きます。
湖方面のみどころを効率よく見るコースを
教えてください。6時間で見物→鬼怒川はできますか?
東照宮は翌日行くので湖方面のみ観光です。
224列島縦断名無しさん:2007/04/23(月) 20:14:54 ID:moD/k/IPO
コースと言っても一本道だから、何を見て何を見ないかってだけ。
明智平展望台〜華厳の滝〜中禅寺湖畔で食事〜竜頭の滝あたりがデフォ。
あとは時間の余裕見て湯滝まで行くとか、遊覧船乗るとかだな。
225列島縦断名無しさん:2007/04/23(月) 21:28:48 ID:IeWbuqQUO
通常、いろは坂ってどれくらい時間掛かりますか
226列島縦断名無しさん:2007/04/23(月) 21:47:14 ID:Ltr4yRWP0
>225
> 通常、いろは坂ってどれくらい時間掛かりますか

これで、理解できる人がいたら会ってみたい
227列島縦断名無しさん:2007/04/23(月) 22:50:06 ID:SCc1R2BCO
通常なら上り下りとも約20分でしょ。
228列島縦断名無しさん:2007/04/23(月) 22:56:29 ID:hUBV/JnS0
だから平日か週末かGWかで(ry
229列島縦断名無しさん:2007/04/23(月) 23:10:53 ID:SCc1R2BCO
>>228

それは通常とは言わない。
230列島縦断名無しさん:2007/04/23(月) 23:20:21 ID:QyY9yjFrO
ワロタ
231列島縦断名無しさん:2007/04/24(火) 02:50:59 ID:v6NVITVgO
>>227
ありがとう。

書き方が悪かったですね。GWにしても、時間帯によって違うようですし、混んだ時はだいたい聞いていました。
通常?の時間を目安に、実際行った時の進み具合を考えて、事故渋滞や工事渋滞などにあったとかんがえて通過時間を逆算しようと思い聞きました。
232223:2007/04/24(火) 07:23:04 ID:1ADescEY0
>>224
ご回答ありがとうございます。
滝はいくつかあるようですし、神社も
あるようですが一本道なんですね。
地図を見てもイマイチ、コースどりがわかりませんでした。
233列島縦断名無しさん:2007/04/24(火) 15:23:38 ID:W1qx4aKeO
日光で旨い洋食屋、もしくわカフェの情報求むm(._.)m
234列島縦断名無しさん:2007/04/24(火) 17:23:02 ID:xaRS78iKO
金谷ホテル
235列島縦断名無しさん:2007/04/24(火) 19:12:24 ID:BceKKov60
アジアンガーデン
236:2007/04/24(火) 21:52:29 ID:T1VLgdcFO
駅から近い所だと、カフェフルール(←チーズケーキが美味)、かまや。霧降まで足をのばすなら、山の上レストラン。
値がはる所なら明治の館。
237列島縦断名無しさん:2007/04/24(火) 21:58:22 ID:T1VLgdcFO
あ、明治の館は駅の近くにカフェもありましたね(^_^;
238列島縦断名無しさん:2007/04/24(火) 22:36:14 ID:gxH4DQL/0
グルマン和牛
239やばい:2007/04/25(水) 01:53:27 ID:5cLKXjvsO
↑あ、
千恵子殿を眠りから起こしてしまう言葉だ。
240列島縦断名無しさん:2007/04/25(水) 16:53:37 ID:gkvaxGC4O
>>235>>236
ありがとうm(._.)m
明治の館のそばに、遊あん山房て洋食屋があるがどーなんてーしょうか?旅番組にオムライスがおいしいとかで紹介されてた気が…明治の館どちらが
お勧め?

それから霧降高原て日光から近いんですか(車で)
241列島縦断名無しさん:2007/04/25(水) 16:56:04 ID:gkvaxGC4O
杉並木公園て日光市内から車でどれくらいですか?

報徳庵ていう蕎麦屋が今発売中の雑誌に載ってたが有名なんですか??
242列島縦断名無しさん:2007/04/25(水) 19:28:14 ID:wNpcmIolO
>>233 栃ナビ!の口コミは案外外れがないから検索してみては?
確か日光にチーズケーキの美味しいカフェがあったような
243:2007/04/25(水) 21:44:07 ID:aUKV2simO
240
遊晏山房ですね。そこは明治の館の別館です。オムライスは確かにお勧めです。テールシチューなども有名です。ちなみに霧降の山の上レストランも明治の館の系列です。
『足をのばす』という表現をしましたが霧降の滝(入口)などは日光市街から車で5分ほどで着きます。鳴沢展望台までは更に5分程度です。ただシーズンによっては稲荷川橋近辺が多少渋滞気味になります。

241
報徳庵は有名だと思います。田母沢御用邸付近に、たくみ庵という蕎麦屋がありこちらも良いのですが営業時間が短いのが難です。

242
そのカフェが、カフェ・フルールです。東武日光駅のロータリーの近くです。
244列島縦断名無しさん:2007/04/25(水) 22:30:06 ID:gkvaxGC4O
>>243
情報ありがとう!明治の
館の別館なんですね!じゃあ味は同等て事かな…?
243さんは行った事あるんですか?どっちに行こうか悩みます…
245:2007/04/25(水) 23:28:32 ID:aUKV2simO
えーと、両方あるんですが…σ(^◇^;)。。。両方当時10代の頃だったので「こちらの方が良い!」と責任持っては言えません(-"-;) その時の気分もあってか遊晏山房の方が美味しかったような気がしないでもないのですが、基本的に同等と見て支障はないと思いますよ(;^ー^)
霧降の滝の近くの山の上レストラン(山のレストランだったかもしれませんが…)の方は今年の年始にも行ったので、そちらの方はよく覚えてます。ロケーションが最高で、テーブルによっては霧降の滝が見えます。もちろん味も良いです。
そこは店の脇の道から霧降の滝へと続く道があり、あっという間に滝を見下ろす展望台(?)のような場所に出ます。
246列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 00:18:08 ID:l/5BU1wpO
>>242
栃ナビってどうやって見るんですか?ちなみにパソコンは持ってませんm(._.)m
247日光市民:2007/04/26(木) 00:22:29 ID:aS06Abxn0
明治の館も山の上レストランもあまり薦められませんね。客を馬鹿にした殿様
商売って感じの店ですね。従業員がすぐ辞めちゃうんですよ。年中求人募集
していますね。田舎の観光地のレストランだからほっといても客はくると思
ってるんでしょうね。
値段の割には・・・・て感じの味。そこへいくなら、金谷ホテルのレストラン
をお勧めします。
明治の館って、以前 食中毒事件をおこしたって聞いてます・・・金谷ホテルの
百年カレーをお勧めします!!
248列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 00:38:16 ID:nRojXMDm0
>>247
金谷ホテルは確かに良かったけど、
明治の館も接客を含めて決して悪くなかったですよ。
あなたの書き方だとむしろ持ち上げられた
金谷の方が印象が悪くなるのでは?
そして食中毒云々は、まずいんじゃん?

ところで、
菖蒲ヶ浜のプリンスのあたりで夕飯を食いたいんですが、
あそこは高いですか?近くに他にいい店はありませんか?
249列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 00:59:55 ID:l/5BU1wpO
日光駅近く?のカフェ、かまや〜カフェ・デュ・レヴァベール
ってどうですか?
味・店の雰囲気をわかれば教えて下さい

ちなみに食事もできて、味も良い、雰囲気が良いカフェがあったら教えて頂きたい
250列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 04:46:22 ID:1n+pJ9UEO
>>249
気分悪くしたら、ごめんなさい。
日光の食事に求め過ぎてはいけません。
観光地の雰囲気を味わって、美味しく感じることが出来るかもしれませんが
けしてどの店も凄い美味いな〜ってわけではありません。
勿論、高いお金を出せば美味しいお肉などにありつけます。
でも、日光に来てまで食べる必要がある物でしょうか?
旅行を楽しみ、日光ならではの食事をお勧めします。
251列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 08:49:24 ID:8mQ7gOfG0
日光ならではの食事とは、たとえば何でしょう?
252列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 09:58:21 ID:qxRAHVeKO
>>246
ほらよ(・∀・)つhttp://www.tochinavi.net/i/
253列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 12:55:16 ID:lQLGN9w/0
>>247 >>250って千恵子だろ?
相手にすんな。
254列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 15:58:21 ID:l/5BU1wpO
>>252
ありがとうm(._.)m
参考になりまーす!
5月の中旬に奥日光に行く予定です(^_^;)
255列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 18:23:23 ID:rFLyGA+G0
>>253
でも千恵子にしては珍しく
まともな情報を提供してるぞw

100年カレーって絶対にオススメってほどでも。。。
決して不味いわけではないのだけれど、
金谷でしか食べられない味というわけではないと思う。
湘南の珊瑚礁だって似たような味だった。
>>250が言ってるように、日光ならではの湯波などを満喫してみては。
256列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 21:59:12 ID:63pLgbIH0
カレーなら日光駅前のアジアンガーデンで決まりだろ
257列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 22:09:47 ID:MtzbzpyIO
>>247
>>250

その通りです。
〇光〇業が経営してる店は威張っちゃってるね。
給料安いんだから従業員も威張ってねえで下向いてろよ。
258列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 23:02:05 ID:l/5BU1wpO
湯葉ってそんなにおいしいですかね?
湯葉のコース料理とか、なんか豆腐三昧で年配向けな気がしてしまう…それに豆腐関係そんな好きではないし…m(._.)mあと、泊まりで行くので、宿の食事でも一応湯葉料理があるみたいだからそれで十分かな。。て思ったんだけど




はぁ…ランチ何食べるかな…昼からカレーやステーキは重いし、
ところで日光の蕎麦は旨いの?
259列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 00:17:39 ID:P+pvbU3p0
霧降高原に行く道沿いに蕎麦屋が2件あるけど、どっちもうまいよ。
このへんは水がいいせいだと思う。

260列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 01:20:48 ID:FmJAQar00
広い意味で良いのなら今市は蕎麦で有名だしな。
個人的には行川庵がウマー!
261列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 01:32:36 ID:YggnUkopO
今市って日光から車でどれくらいなんですか?
今月のozマガジンに今市の報徳庵が載ってたけどいいの?
262列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 02:07:39 ID:nGxTh6mN0
やはりGW中の奥日光は激混みなのでしょうか?
茨城からの日帰りで考えているのですが、日光・那須で迷っています。
263列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 07:40:06 ID:FxpZ25PyO
茨城のどこ?日帰りはちょっとつらいと思う。かなり早く出て、現地に8時に着くくらいでないと。
それにGWだと奥日光はまだ新緑も出てなくて殺風景。那須にしといたら。
264列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 12:51:07 ID:FmJAQar00
>>261
今市自体が現在は日光市だからややっこしいんだけど
旧日光市役所(現日光支所)から日光市役所(旧今市市役所)までなら
15分もあれば行くよ。
報徳庵は美味いと思うけど量が少ないわりに高い。
団体がバスで来たりして混んだり、開け広げだから薄ら寒いので俺は行かない。
265列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 15:13:28 ID:v/c3q1JwO
GWに車で東京(東部)から日光に行こうかな〜って思ってるんだけど、
東京から行く人は、到着に何時間位掛かると考えているんですか?
また、何時頃出発します?
朝の8時頃出発すれば、混んでも12時には着くと思ってる俺はアマいですかね?
266列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 19:14:57 ID:1JEy07wdO
>>246
栃ナビ!(´∀`)つhttp://www.tochinavi.net/i/
いろいろ検索するといい。
267列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 20:10:37 ID:jQUvNT+/0
もう雪はないよな?
268列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 21:39:49 ID:YggnUkopO
日光は雪ないだろ
でも奥日光まで行くと寒いよ…今月は季節外れの雪降ったらしいし
都内と比べて10℃は気温低いらしいから、着る物には注意だね
269列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 21:46:11 ID:0n8HTEzqO
何年か前、奥日光でGWに大雪降ったな。
スタットレスタイヤ外したばっかりでヒヤヒヤしたな。
270列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 23:43:28 ID:5HeRMlft0
おいらは明日6時に出発だぞ
271列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 00:35:22 ID:aUEwwk5fO
おいらは8時に東京出て車で10時には着いたど。
昨日は大雪でかなりかなり寒かったど。戦場ヶ原で2回もこけたど。
ちなみに今日は、修学旅行の人が多くて激混みだったど。お陰で喧嘩しちゃったよ。
272262:2007/04/28(土) 00:38:03 ID:rM5FkixG0
>>263
そうなんですか。
県央に住んでるので、普段なら中禅寺湖まで2時間かからないで着くので大丈夫かなと思ったんですけど。
那須で考えて見ます。
273列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 11:22:51 ID:Gm1mPxIvO
日光でエステがあるホテルってわかりますかぁ(^^)?
274列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 14:38:57 ID:+LCy8n7T0
奥日光中禅寺湖
現在、雷雨ならぬ雷雪!
  
>>273
確か千姫にあったと思う。
275列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 15:38:11 ID:C0QtRfwLO
>>273
鬼怒川温泉の産業再生機構グループホテルは馬鹿の一つ覚えのようにエステあるよ。
276列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 19:42:43 ID:WHM0nh9NO
え、奥日光に明日から行こうとしてるんだが雪?
ダウンジャケット持っていったほうが幸せ?
277列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 21:56:22 ID:+LCy8n7T0
>>276
明日は天気良いみたい。
昼間はダウンは要らないと思うよ。
昨日の夜は氷点下まで下がってたね。
278列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 22:03:30 ID:WHM0nh9NO
>>277
ありまと。
予定通りジャケット着てくわ。
腹巻きして一応ネックウォーマーも持ってく。
279列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 23:42:24 ID:C0QtRfwLO
↑マフラーと手袋それからカイロ忘れんな!
280列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 23:46:11 ID:Nds1Or1PO
ストーブも忘れるなよ
281列島縦断名無しさん:2007/04/29(日) 01:01:16 ID:jT/i89GA0
栃木県内は自然じゃなく人口が多いから会津まで遊びに行っちゃうんだよな
あまり森林伐採や採掘ばかりしてると撥が当たるよ
282列島縦断名無しさん:2007/04/29(日) 01:02:26 ID:jT/i89GA0
人口→人工
283列島縦断名無しさん:2007/04/29(日) 13:10:56 ID:gsdGa41EO
奥日光てそんなに寒いのか(>_<)?
5月の半ば過ぎなら上着いらないかな??
284列島縦断名無しさん:2007/04/29(日) 15:34:56 ID:pQpl3ifRO
今日はけっこう暑いな!
日光東照宮→午前中行った為、駐車場もすんなり入れた。まぁ〜、こんなもんかな。子供のころとは違い、規制が多くてビックリ!鳴き龍の下で手が叩けないとは!!
いろは坂→走りながらも山道は見える為、面倒くさいので行くのを止めた
日光猿軍団→子供は喜んだが、これだけであの値段とは!
明日は日光江戸村に行きます。
285列島縦断名無しさん:2007/04/29(日) 21:12:19 ID:prjpWuzZO
日光江戸村→値段が高過ぎて入るの断念
286列島縦断名無しさん:2007/04/29(日) 21:59:22 ID:ivEig1nn0
ウエスタン村ってもしかしてつぶれた?
287列島縦断名無しさん:2007/04/29(日) 22:15:16 ID:pQpl3ifRO
>>285
ぼったくり過ぎだね。多分日光には今後来ないと思いますので、どうせ来たなら行ってみようと思います。
噂で聞いた限りでは、リピーターが少ないらしい。いずれ潰れる可能性が高い?
>>286
長期休業という名目で、潰れたしいです。道路上に看板はまだありました。
288列島縦断名無しさん:2007/04/29(日) 22:29:54 ID:ZqaJpizI0
>>287
ウエスタン村ってちょっと前に金属泥棒の被害に遭ってたな。
もしかしたら、それが遠因だったりして。w
289列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 07:33:15 ID:PvSlZaM1O
江戸村っていくら?
290列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 08:15:53 ID:dxCeESDS0
2800円
291列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 11:12:43 ID:alhzU2Z+0
群馬沼田から、吹き割りの滝、中禅寺湖、いろは坂、東照宮のルートでドライブを考えているのですが、
この時期だと片道だいたいどの位時間が掛かりそうか分かる方はいらっしゃいますか?
292列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 16:00:39 ID:PvSlZaM1O
>>290

トンクス
高いというから5千円くらいするのかと思ったら、そんなもんか。
観光地のアトラクション施設ならそのくらい仕方ないだろ。

>>291

行くだけなら2時間くらい。逆回りなので普通はそんなに混まない。
293列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 16:18:59 ID:EILCr/cSO
日光江戸村って、通行手形が4500円でしょ?
294列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 16:34:08 ID:EILCr/cSO
ちなみに、昨日書き込んだものですが、日光江戸村は私も行くのを止めてしまいました。
よくよく考えたら、都内在住なので江戸博物館もあるし、貧乏な私には無理する必要もないかなぁ〜と思いました。

替わりに、子供も楽しめる東武ワールドスクウェアに行きました。
つまらないという噂で躊躇しましたが、私は予想以上に楽しかったです。
もっと子供騙しのイメージだったけど、大人も楽しめます。
子供も楽しめるように、まわりながら楽しめるクイズもあり、幼稚園位の子供でも楽しめます。
こっちは2500円。こっちは準備すれば、だいぶ安くチケットが買えるはずです。
295列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 17:02:24 ID:EILCr/cSO

ヤフオクで今時点で、大人1000円・子供500円の割引優待券が、1枚60〜80円
招待券が2名分で、約1000円です。
でも今からだと間に合わないかも・・
あと、詐欺などには気を付けて下さい。
私は突然の予定変更だった為、コンビニで300円位の割引券を探しましたが見つからなかったので、定価で入場しました・・・
296列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 17:20:43 ID:alhzU2Z+0
>>292
ありがとうございます。
297列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 00:33:40 ID:pC4q5sRdO
この時期予約無しで泊まれる場所ってありますかね?
予約がどこもいっぱいで…
ちなみに人数は二人です。
298列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 02:21:36 ID:Z/1ruMU10
ラブホ
299列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 05:30:33 ID:ntOasxQa0
栃ナビでたくみ庵って御蕎麦屋を見つけたのですが美味しいですか?
またかなり行列ができるということですが開店前から並んでいる状態なのでしょうか?
実際行かれた方いましたらお聞かせ下さい。
300列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 10:03:46 ID:eGZSpYAv0
風の噂で日光市に欠陥住宅があるって聞いたんだけど、
詳しいこと分る人いる?
301列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 11:22:19 ID:4GKyHnHQ0
観光に関係あるのか?
欠陥住宅が観光名所だとでも?
302列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 14:03:57 ID:guv5h/LbO
風の噂で日光には変な看板おばさんが団扇持って日光和楽踊りを街頭で踊ってるんですか?
303列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 15:53:29 ID:ql0Kbyl6O
>>302
面白いと思ってるのか?
死ねよ、カス
304列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 17:57:16 ID:guv5h/LbO
↑日頃言えない言葉使っちゃダメですよ。
305列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 18:06:07 ID:ql0Kbyl6O
>>304
そうやね
死ねや、ボケ!
306ほら〜釣れた:2007/05/01(火) 18:40:37 ID:guv5h/LbO
↑いつもの様に他人と眼を合わせず下向いて歩いてなさい。
気持ちは解るけどね
307列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 19:19:54 ID:ql0Kbyl6O
>>306
友達いない
社会に適合できない
2ちゃんだけがお前の居場所だから、自由にやれよ
満足したら、死んでくれ
308列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 19:25:36 ID:ql0Kbyl6O
>>306
最後に、お前惨めな奴だな
今までもずっと嫌われて生きてきたんだな。
早く死んだ方がお前の為だよ
309列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 19:50:00 ID:xdhEQW+10
>>300
日光、といっても広いですからねえ。
霧降の方だったら、グルマンズ和牛の人が詳しいんじゃないかな。
確か、地元の顔だとか聞いたことがあるんで。
310列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 00:40:55 ID:MR9plRiP0
>>300
頼むから池沼を召還するなよな。

311列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 08:40:59 ID:ws/Q/wGWO
ところで 看板オバサンの盆踊りはどこで見られるのでしょうか?
312列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 09:05:38 ID:lVy573JRO
句読点位覚えような
313列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 13:42:17 ID:ws/Q/wGWO
ひとりで遊んでくれ
314列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 19:09:59 ID:FGWg/5D0O
明日の朝出発で日光行こうと思ったが、スペーシア予約できず。。。
315列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 20:28:55 ID:cLC8u+9M0
>>300
日光、といっても広いですからねえ。
霧降の方だったら、グルマンズ和牛の人が詳しいんじゃないかな。
確か、地元の顔だとか聞いたことがあるんで。
316列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 20:50:48 ID:LSiXRDBp0
おっと、>>315を轢いてしまったyo
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    __ _________
     |\_| |/ ̄ ̄\_/|―  ヽ
     \_.| ||  ▼ ▼|_/ Li _ \
       ._| |.\  皿/ ||____   \_              (~ヽ       .. .
     (_| |/   /つ⌒ヽ  i    \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ ̄ヽ∴: ゲハァッ
      _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ←>>315
        ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / /   ∨ ̄∨
         |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | |
      | ._|--[_______________] / __) ノ )
     ノ.|  |    ===========[___]======='   ー'    し'
   ヽ_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ
317列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 22:20:51 ID:YDLC/4C00
>>316
やっちまったな!w
318列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 22:33:20 ID:Gh+F9Dcx0
こら、鈴木
ここは、おまえの来る場所じゃないんだよw

シッシッw
319列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 22:53:02 ID:iGXzsAnRO
江戸村…今なら馬に乗れるはず。子供が乗ってよく喜んでますよ。一回千円だけど。
320【318の身内の者です】:2007/05/03(木) 00:27:00 ID:LXVtJ4yIO
>>318の家族の者です。

鈴木桜、日光観光協会の皆様 大変申し訳ありません。
家族でも、どうにもなりません。
本当に申し訳ありません。
321列島縦断名無しさん:2007/05/03(木) 01:23:41 ID:9RMQIu0dO
千代子が地獄で苦しんでるぞ
322列島縦断名無しさん:2007/05/03(木) 06:28:51 ID:3g1FSAVm0
>>320
こら、鈴木
うそつきは泥棒の始まりだぞw

ワッハッハッ
323列島縦断名無しさん:2007/05/03(木) 11:35:57 ID:9RMQIu0dO
F松にゴキブリが増殖中!
カサカサッ、カサカサッ、カサカサッ、カササササササッーーー、ブーーーーーン、ドサッ、カサカサッ、カサカサッ、カサカサッ、カササササササッーーー、ブーーーーーン、ドサッ、
カサカサッ、カサカサッ、カサカサッ、カササササササッーーー、ブーーーーーン、ドサッ、カサカサッ、カサカサッ、カサカサッ、カササササササッーーー、ブーーーーーン、ドサッ、
カサカサッ、カサカサッ、カサカサッ、カササササササッーーー、ブーーーーーン、ドサッ、カサカサッ、カサカサッ、カサカサッ、カササササササッーーー、ブーーーーーン、ドサッ、
カサカサッ、カサカサッ、カサカサッ、カササササササッーーー、
324列島縦断名無しさん:2007/05/03(木) 15:56:26 ID:hmpnm/Z5O
今月の半ばすぎに奥日光に行きます!平地より気温が10℃は低いと書き込みがありましたが、季節を問わず10℃も気温差があるんでしょうか…?
325優しい男:2007/05/03(木) 16:01:08 ID:YnmsFYKtO
【私の】うpスレ総合2【うp】
http://same.u.la/test/r.so/human7.2ch.net/honobono/1178164124/1
まんこうpしてるよ
326列島縦断名無しさん:2007/05/03(木) 19:31:47 ID:WMKCmUU80
>>311 盆踊りは古河の和楽おどりにきまってんべ。近ごろ、看板もって踊るんだんべか。
おれらの若いころは花笠だったんべ。べっぴんねえちゃんの浴衣いがった。
327列島縦断名無しさん:2007/05/03(木) 21:41:34 ID:ZvCt/5vR0
>>324
一般的に標高が100m上がる毎に0.6〜0.7℃下がると言われている。
中禅寺湖で標高約1250m、湯元なら1400mくらいはあったはず。
それで10℃くらい低い。 季節はあまり関係ないかもね。
328列島縦断名無しさん:2007/05/03(木) 23:01:33 ID:Y9VmmKGU0
326みたいにムカツク栃木弁風のしゃべりを方するのも
千恵子の特徴だよな。
329列島縦断名無しさん:2007/05/04(金) 13:39:55 ID:UZ/48jGuO
現在の最後尾黒髪平
330列島縦断名無しさん:2007/05/04(金) 14:36:01 ID:QuZ/vrW+O
日光東照宮のついでに中禅寺湖まで来たけど
なにこの気持ち良さ、日差し強いのに全く不快感なし
まずいなぁ、明日は宇都宮まで行かなきゃならんのに
まったりして移動したくねー帰りたくねー
331列島縦断名無しさん:2007/05/04(金) 15:25:11 ID:dR1veww+0
>>328
そだね。
還暦近いのによくやるよな。w
332列島縦断名無しさん:2007/05/04(金) 15:28:25 ID:QuZ/vrW+O
中禅寺湖から日光市街まで下りてきたけど、早くも暑苦しい
車載の温度計で17度から5度も上がった
333列島縦断名無しさん:2007/05/04(金) 19:18:14 ID:Ji0mZP+70
>>328 ムカツいてるばあいかよ。今日、霧降いったら看板しょっておどってるのがいた。
グルマンズ和牛が近かったぞ。
334列島縦断名無しさん:2007/05/05(土) 21:23:52 ID:2VMQleyk0
>>333 何の看板??
335列島縦断名無しさん:2007/05/05(土) 23:24:00 ID:4fjNBKRhO
↑熱烈歓迎 日光市。
ようこそ日光へ。

と言う看板持って踊ってます。
336列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 03:09:13 ID:PlqKC6lA0
今日行ってきました。さっき帰ってきました。
とは言っても夜のいろは坂をのんびりドライブしようと、いろはに
到着したのは夜の10時頃。
夜に行くのは久しぶりだったのですが、走り屋がどこにもいない!!
何かあったのでしょうか?昔は明智平でみんなワーワーやってたのですが。
中禅寺湖で山の空気を吸って戻りました。
あんな人気のない日光の夜は初めてだな。今頃盛り上がってるのかな。
Tシャツにパーカーで行きました。空気は少し寒い感じでした。
337列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 10:02:43 ID:Knfp3HD90
日光江戸村の忍者劇場は、真田の芝居から、風馬小太郎へと
おおきくパワーアップしていますよ。野外ステージでは柳生
も開催して人気の忍者者でものすごくおもしろいですよ。
旅館なら福松が、江戸村にも近く、駅前の観光繁華街にも近
くとっても便利ですよね。
338列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 20:34:17 ID:ozNIBsE9O
江戸村が面白いという人間は、信用出来ません
339列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 21:49:15 ID:jI7Ak5TP0
>>335 歓迎していただくのは、遠くから遊びに行くうちらにはとても嬉しいです。
でもそのあたりは、こわそー。
水道水は安全ですか? 楽天の世界遺産劇場を調べていたら、日光のサイトがでてきてわかりました。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~bee_gal/
「欠陥住宅 体験記&日光市と栃木県が隠す水源汚染/自然破壊ゴルフ場」
>>301 がスウェーデンハウスのことでしたら、このサイトでわかるんじゃないですか。
340列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 22:09:19 ID:oAFhjBKa0
>>339
頼むから早く死んでくれ。
341列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 23:16:50 ID:HonUAtNT0
いろは坂って運転初心者が登るには難しい?
事故が多いんだっけ?
342列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 23:35:10 ID:qC6TKLVSO
>>341
一通だし上りは2車線なので余裕だよ。
下りは、後ろが詰まりそうなら適当な場所で先に道を譲ってやって
のんびり下りれば良いよ。
343列島縦断名無しさん:2007/05/07(月) 00:47:09 ID:f8YuEaq80
>>342

ありがとう〜
344列島縦断名無しさん:2007/05/07(月) 13:41:14 ID:N5DdxSgZO
もうさ、うるさいから
和牛もスウェーデンもさっさと謝っちゃえよ
345列島縦断名無しさん:2007/05/07(月) 17:59:45 ID:AApyBP+90
>>344 同感
ついでに日光市も栃木県も誤れば。>>339 のサイトが証拠だろ。
うちのじいちゃん、リゾートゴルフがきてから 日光、おかしくなったと。
346列島縦断名無しさん:2007/05/07(月) 18:15:53 ID:6pcEhPKp0
千恵子は一体どうしたら大人しくなるんだ?
家のローンが全額チャラになって
和牛が謝って霧降から出ていって
ゴルフ場が閉鎖したらそれで満足か?
正直な気持ち、おじさんに話してみ。

347列島縦断名無しさん:2007/05/07(月) 21:12:27 ID:SPz9nnTo0
>>339は出て来るなyo
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    __ _________
     |\_| |/ ̄ ̄\_/|―  ヽ
     \_.| ||  ▼ ▼|_/ Li _ \
       ._| |.\  皿/ ||____   \_              (~ヽ       .. .
     (_| |/   /つ⌒ヽ  i    \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ ̄ヽ∴: ゲハァッ
      _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ←>>339
        ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / /   ∨ ̄∨
         |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | |
      | ._|--[_______________] / __) ノ )
     ノ.|  |    ===========[___]======='   ー'    し'
   ヽ_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ
348列島縦断名無しさん:2007/05/07(月) 23:05:04 ID:1kf2pG6uO
>>339
遠くから・・・と言われても住んでるの霧降だしな?
>>340
ダメですよ!
知らんぷりしてないと。
349列島縦断名無しさん:2007/05/07(月) 23:55:10 ID:ymRGVzII0
>>347
もう>>345で出て来てるわけだが。
350列島縦断名無しさん:2007/05/08(火) 12:57:57 ID:p5Je+3fq0
>>347
AAじゃなくて実力行使に出ろよ
351列島縦断名無しさん:2007/05/08(火) 20:08:59 ID:V34xyawJ0
スエーデンハウスはひどいですね。
352列島縦断名無しさん:2007/05/08(火) 21:12:42 ID:bjpaR1Mb0
>>350 AAもEが安心しろ。

実力行使ならすでにスタートしてる。
和牛の夜は暗い。証拠写真で確かめろ。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~bee_gal/golf/
353列島縦断名無しさん:2007/05/08(火) 21:57:59 ID:qwNkmRUr0
_____  ぶろろろ〜
                  />>352どけ!.//‐||  ==
          ドカッ    /∧_∧ ||  ||   ==
   .\从 ∩_/  し == /(`∀´ メ)||_||    ==
   ・ ・. . |  丶⊃( == / O⌒⊂ /       ===
    .つ ∵/   /  て  / ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄    =====
    )   ∧ ∧/∴.== | ̄ ̄ ̄ ̄||_      ====
  \  ⊂(゜Д゜ )・ . ・. |□====□| __/   =====
   )   . ∪   (   (========)__
                  `ー―   `ー―
354列島縦断名無しさん:2007/05/08(火) 22:00:11 ID:qwNkmRUr0
>>352は出て来るなyo
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    __ _________
     |\_| |/ ̄ ̄\_/|―  ヽ
     \_.|( ´,_ゝ`)|_/ Li _ \
       ._| |.\  皿/ ||____   \_              (~ヽ       .. .
     (_| |/   /つ⌒ヽ  i    \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ ̄ヽ∴: ゲハァッ
      _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ←>>352
        ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / /   ∨ ̄∨
         |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | |
      | ._|--[_______________] / __) ノ )
     ノ.|  |    ===========[___]======='   ー'    し'
   ヽ_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ
355列島縦断名無しさん:2007/05/08(火) 22:55:17 ID:XnbVzWOG0
おまいら殺伐としてないでツツジの開花状況とか教えてください。
356列島縦断名無しさん:2007/05/08(火) 23:27:18 ID:V34xyawJ0
>>355 ツツジなんてどうでもいいだろ ゴミカス野郎!
今どきの日光といえば海外にもいけなかった貧乏人の
GWも終わって閑散としてるよ。じじばばしか居ない
さびれた過疎地。
357列島縦断名無しさん:2007/05/09(水) 08:01:11 ID:AC9paJEUO
マジでアカヤシオはどんなかんじ?
週末に霧降に行くんだけど。
358列島縦断名無しさん:2007/05/09(水) 08:20:15 ID:lje8Lh3A0
>>357
ほれ!
ttp://www.nikko-jp.org/imgtop.shtml
  
PCで見ろよ。
359列島縦断名無しさん:2007/05/09(水) 09:18:58 ID:vKDrvFnAO
>>356
こら、鈴木

観光客が開花状況聞いてんだから真面目に答えろ

オメエの脳みその開花状況じゃねえぞ

ワッハッハ











って、パターンが ひとり芝居
360列島縦断名無しさん:2007/05/09(水) 21:31:52 ID:m+6XFrZN0
>>356
こら、鈴木
おまえのところは閑古鳥しかいないんだなw

http://www.fukumatsu.com/yoyaku1.html

ワッハッハッ
361列島縦断名無しさん:2007/05/10(木) 08:03:33 ID:ms/apzpKO
栃木で迷惑ババアが逮捕されたと聞いて飛んできました。
362列島縦断名無しさん:2007/05/10(木) 20:57:28 ID:sFVjY/9U0
霧降のツツジもよさそうだが、霧降会のツアーも チョーおもしろそー。

http://green.ap.teacup.com/kirihuri/4.html
363列島縦断名無しさん:2007/05/10(木) 21:16:20 ID:22hnYNonO
>>361
もしかして逮捕されたのは看板背負った変な婆さんでいちゃもん付けては控訴する被害妄想の町の有名人の方ですか?
日光の方でない壬生町の方ですよね?
364列島縦断名無しさん:2007/05/10(木) 21:21:08 ID:nvofWE++0
こら、鈴木
千代子の実家は
野口小前歩道橋近くだったなw

ワッハッハッ
365列島縦断名無しさん:2007/05/10(木) 21:30:23 ID:AE9FoAUA0
あほぬかせ低脳。負け組みのくせに対等なクチきくなよカス!
366列島縦断名無しさん:2007/05/11(金) 09:45:01 ID:Sftii4BLO
>>364-365
はい、はい、ご苦労さん。ひとり芝居。
367列島縦断名無しさん:2007/05/11(金) 20:30:08 ID:iUsHwqW30
>>364,>>365,>>366

低脳の自作自演はおおるりでやってこい!カス!
 
368列島縦断名無しさん:2007/05/11(金) 20:51:46 ID:hyA7QiD10
>>365-367
日光市鬼怒川温泉大原某所 鈴木武司 氏
におかれましてはいかなる内容の書き込みも禁止とする。(>>1)

こら、鈴木
おまえ、ここ立入禁止だろ
日本語読めないのかw

ワッハッハッ
369列島縦断名無しさん:2007/05/11(金) 21:50:06 ID:Ops244AA0
>>362
それって、金持ち風なシトの日光霧降カントリークラブのツアーじゃん。
キャディーさんは若そうだし、日光けっこうゴルフツアーじゃん。
370列島縦断名無しさん:2007/05/12(土) 16:22:51 ID:zNbTJBop0
シトってうるせーよ千恵子。
何もかもが古いんだよ。出直して来い。
371列島縦断名無しさん:2007/05/12(土) 20:47:04 ID:bsLt49F80
>>369 そうかなあ。ナントカ週刊誌の気持ちよくまわれるコースとかに、
日光のゴルフ場は出てなかったがなあ。

日光霧降カントリークラブの他にもゴルフ場ってあんの?
372列島縦断名無しさん:2007/05/13(日) 02:39:59 ID:b/MoupmiO
日光市営ゴルフ倶楽部

世界遺産日光カントリークラブ

日光スエーデンリゾートゴルフクラブ 和牛コース
373列島縦断名無しさん:2007/05/13(日) 19:26:41 ID:UMw7nb1M0
>>372
うむ。うむ。なーるほど。さすが世界の日光のゴルフ場。
世界遺産もいいが、わたしとしてはスイーデンの和牛コースで
リゾートコンペもいい鴨。
374列島縦断名無しさん:2007/05/15(火) 11:51:48 ID:bKycukwOO
いろは坂
雷と雹(ひょう)だよ!
375列島縦断名無しさん:2007/05/15(火) 22:02:47 ID:EsNZlzFZO
雹に頭を貫かれて千恵子詩亡w
あ〜あ、こいつリアルで氏なないなぁ〜(・∀・)ニヤニヤ!!
つーか、今市事件の真犯人がよくこんな所に顔出せるよなwww
376列島縦断名無しさん:2007/05/16(水) 20:34:03 ID:EKowrBhk0
>>301
欠陥住宅のスウェーデンハウスも観光名所にして、お客呼べばいーじゃん。
ゴルフツアーも、欠陥住宅ツアーも、マジもうかるって。
377列島縦断名無しさん:2007/05/16(水) 20:48:07 ID:F1N7RIIjO
↑早く逮捕されろ
378列島縦断名無しさん:2007/05/16(水) 23:47:56 ID:vDvTG9DX0
千恵子の書き込みってさあ、名誉毀損とかにならないの?
試しに通報してみるかな。
379列島縦断名無しさん:2007/05/17(木) 00:14:43 ID:f4QyoYkr0
>>378
そうだそうだためしに通報してやれ!

当事者でもない低脳がいくら通報したところで、バカにされておしまい。
さっさと通報でもなんでもしてみろよゴミカス!
380列島縦断名無しさん:2007/05/17(木) 06:50:37 ID:WVdLcJKl0
>>379
ゴミカスが吠えてんじゃねーよw
381列島縦断名無しさん:2007/05/17(木) 08:07:27 ID:JhJgMWpwO
>>379

そこまで開き直るんならコテ名乗れや。
寒い自演をしつこく繰り返すから嫌われるってこと、理解できない?
それとも粘着ストーキング自体が目的になってる愉快犯か?
382列島縦断名無しさん:2007/05/17(木) 13:34:27 ID:uWvHXVrzO
コテは「命、千恵子」です。
383列島縦断名無しさん:2007/05/17(木) 18:57:32 ID:WjtdXA3F0
なんかさあ テレビ見てたら 今日、日光ってお祭りみたいだよね。
世界遺産の町にゴルフ場は ×なんじゃないかな。
霧降の方じゃ、自然保護の立松さんの看板が壊されたりして
オレ、マジ、日光ってホットになれないよ。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~bee_gal/golf/
384列島縦断名無しさん:2007/05/17(木) 20:06:46 ID:57MwhMQ8O
なんすかwWwwW
この寒い自演wwwWw
何時代の若者言葉ですか?????

ホットになれないよ
ホットになれないよ
ホットになれないよ
ホットになれないよ
ホットになれないよ
ホットになれないよ
ホットになれないよ
ホットになれないよ
ホットになれないよ
ホットになれないよ

385列島縦断名無しさん:2007/05/17(木) 20:41:16 ID:PN6Q6AVP0
この喜びを踊りで表現したいと思います!
日光探して歩いた、右へ左へレフトandライト!!日光に出会えてよかった〜
うれしはずかしオーマイハート、日光に出会えてうれしい僕の体の一部が・・・
386列島縦断名無しさん:2007/05/17(木) 23:41:29 ID:uWvHXVrzO
↑あんた 大丈夫。

脳みそ乾いてない?

変なのは〇〇〇だけにしてくれよ
387列島縦断名無しさん:2007/05/17(木) 23:51:32 ID:f4QyoYkr0
>>386
うるさいよ低脳のクセにとっとと地獄に落ちてしまいやがれカス!
388列島縦断名無しさん:2007/05/18(金) 07:38:39 ID:jcmaMRUS0
>>387
お前が地獄に落ちろやクソが。
千恵子の真似して書き込んでるバカどもも
よそでやれよ。
389列島縦断名無しさん:2007/05/18(金) 11:59:47 ID:eRY4XXE70
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  脳みそ乾いてない?
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ   変なのは「お・ま・え」だけにしてくれよ
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O
390列島縦断名無しさん:2007/05/18(金) 16:25:45 ID:nXDEvfls0
↑ チャミー、イケイケって感じのクマさん。
可哀そーな、開発で山を追われたシカさんは >>383こちら。
391列島縦断名無しさん:2007/05/18(金) 21:13:52 ID:qL4mcFkB0
日光地区代表と
藤原地区代表の
一騎打ちの模様となってまいりました!
さて、栄冠はどちらの手にw
392列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 00:57:51 ID:ZYVg53oJO
↑場違いみたい

外したな
393列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 02:14:09 ID:MCTzUqzOO
あの…
あさっての日曜から奥日光に行くんですが、気温状態は?都内だと最近の晴れた日は、昼間は半袖でOKな感じですが…
夜は冷えますかねー
394列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 09:48:05 ID:ZYVg53oJO
寒い日はストーブ焚いてますよ。
奥日光ですけどね。
395列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 14:03:48 ID:YT3BF3lx0
>>393
今の季節は全裸で露出するのが興奮して気持ちいいですよ。
奥日光ではみんな全裸でふりチンふりマンで、そのまま
混浴温泉というのが定番ですよ。
 
396列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 16:17:59 ID:mGEZ+jOn0
ツマンネ
397列島縦断名無しさん:2007/05/20(日) 19:27:44 ID:O85tRZ3KO
>>395
はずしたな。
398列島縦断名無しさん:2007/05/20(日) 21:04:18 ID:WwQX4WPu0
>>395
こら、鈴木
おまえアリバイ大丈夫か?
http://www.city.nikko.lg.jp/kurasi/guide/iza/hushinsha/hushinsha.html

ワッハッハッ
399列島縦断名無しさん:2007/05/21(月) 15:24:51 ID:CpVukUckO
朝っぱらからスーツ姿でサングラス掛けながらチンポ出してるようじゃかなり病んでるな(笑)

この馬鹿は自殺でもしてくれれば表彰状もんなんだがな。
400列島縦断名無しさん:2007/05/21(月) 23:50:40 ID:cMJfshdr0
鬼怒川各所の混浴露天風呂なら勃起露出も合法ですよ。
近年、都会からOLや女子大生、若奥様連中で混浴は満員盛況ですよ。
ほとんどタオル禁止ルールですが、みなさんルールを守ってますよ。
401列島縦断名無しさん:2007/05/21(月) 23:54:38 ID:CpVukUckO
↑はずしたな。
402列島縦断名無しさん:2007/05/22(火) 20:35:19 ID:LcAiW6BZ0
鉄道むすめのパスネットを以前売っていたね>日光
403列島縦断名無しさん:2007/05/22(火) 21:41:22 ID:PuFX0/Zq0
404列島縦断名無しさん:2007/05/24(木) 19:06:31 ID:HxnSsTvi0
なーんか、マジっぽくて、エロっぽくて、
日光の多様性を秘めた板ってかんじ。
405列島縦断名無しさん:2007/05/25(金) 16:01:25 ID:utnTS76B0
さっき総合会館前で千恵子が頑張ってたぞ。
雨の中ご苦労なこった。
やけにキョロキョロと落ち着きがなかったが、
道路を渡ろうとしてたのかな?w
406列島縦断名無しさん:2007/05/25(金) 19:44:43 ID:Hg30mj270
おい!貧乏人(びんぼーにん)ども!よく聞け!
事実真実における表現の自由(じゆう)は、奪(うば)えずだっ ギャハハハハ!
407列島縦断名無しさん:2007/05/26(土) 19:59:20 ID:EG3Yfs400
408列島縦断名無しさん:2007/05/26(土) 21:31:57 ID:6r5852aq0
>>405・・・千恵子
>>406・・・表現の自由
それって ぼくちゃんがのぞいちまった これっぽいんですけどォ。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~bee_gal/
欠陥住宅体験記&日光市と栃木県が隠す水源汚染/自然破壊ゴルフ場
409列島縦断名無しさん:2007/05/27(日) 08:31:43 ID:A5UMjRXR0
>>405
雨ん中、キョロキョロは子供をおどす和牛とかを見張り番していたんでないかい。
日光は今市事件もあるし、小学生や観光客の皆さまのために安全パトロールの町だからな。
410列島縦断名無しさん:2007/05/28(月) 21:03:59 ID:ZDmYb4zKO
ぷっ。

あのかっこでパトロールと言われても・・・
411列島縦断名無しさん:2007/05/30(水) 09:06:28 ID:yROLZOqUO
アイリスライナーよろしく
412列島縦断名無しさん:2007/05/31(木) 18:18:24 ID:XBxYHbNPO
環境保護!揚げ
413列島縦断名無しさん:2007/06/01(金) 18:24:40 ID:/9DKRGWKO
>>407
必死だな。

これもネット営業活動だはな(笑)
414列島縦断名無しさん:2007/06/01(金) 18:31:02 ID:/9DKRGWKO
>>412

環境保護だけにIDがNPOだってよ。

どっかにもインチキNPOの馬鹿がいたな。
415列島縦断名無しさん:2007/06/02(土) 22:17:38 ID:I4btkDGh0
>>413-414
こら、鈴木
スレタイ読めよ>>1
おまえ、ここ立入禁止だよw

ワッハッハッ
  
416列島縦断名無しさん:2007/06/03(日) 22:59:56 ID:FRJCFBDhO
なんかエラーです。。。(504)
417列島縦断名無しさん:2007/06/04(月) 19:39:43 ID:K/uuTqrp0
7月っていろは坂は混みますでしょうか?土、日なんですが
418列島縦断名無しさん:2007/06/04(月) 20:15:35 ID:xWOL1mP1O
7月も上旬と下旬で違うけど、そんなに混まない。
419列島縦断名無しさん:2007/06/04(月) 23:56:50 ID:c6bQJV+v0
今週末、母と祖母と旦那の4人で日光東照宮に日帰りドライブの予定です。
私以外の3人は日光初めてで、祖母は80代で多少足弱し。
東照宮参拝した後、近くの旅館で日帰り入浴して帰る流れか
入浴はしないで、いろは坂越えて華厳の滝見て帰るかどちらがよいか迷ってます。

参考までに軽乗用車でいろは坂越える際の
所用時間をどなたか教えていただけますか?
420列島縦断名無しさん:2007/06/05(火) 00:40:32 ID:lG25Gd4J0
>>419
東照宮辺りじゃ温泉という温泉はないから、
ちょっとタイムロスしてでもいろは坂上がって、出来れば中禅寺温泉に入った方が良いのでは?
東照宮からなら軽でも40分も見とけば余裕でいろは坂登れます。
421列島縦断名無しさん:2007/06/05(火) 07:50:43 ID:+wY4wzsJO
やしおの湯ってなかった?
入ったことないけど。
422列島縦断名無しさん:2007/06/05(火) 12:55:44 ID:KqRI1NM3O
やしおの湯は狭いから行かない方がいい
423列島縦断名無しさん:2007/06/05(火) 21:27:43 ID:KiG6x40uO
やしおの湯の源泉はお婆やんの小便と一緒でチョロチョロだね。湯元からの引き湯の中禅寺がよろしいんで内科医。
424列島縦断名無しさん:2007/06/05(火) 23:17:25 ID:Tr3QgS2Q0
やしおの湯、ちょっと前にいった
あまり長時間はいなかったけれど、まだ新しいから良いんじゃないの
425419:2007/06/06(水) 12:15:27 ID:Nceqttjm0
人大杉で入れませんでした。
レス遅れてすみません、情報ありがとうございます。
いろは坂40分くらいなのですね、参考になります。
ひとまず無難に中善寺金谷ホテルとか候補に挙げてみます。
私1人だけなら断然やしおの湯なんですけどね…w
426列島縦断名無しさん:2007/06/07(木) 15:08:19 ID:3Yecwt0Y0
>>425
雷雨に注意!
日帰り入浴なら何処か(東武の駅とか)でウキウキパスポートを貰うと吉。
427列島縦断名無しさん:2007/06/07(木) 20:51:02 ID:CNVP3V3k0
東照宮から見てウェスタン村に行く途中にある神山温泉は
ヌルスベアワアワのかけ流しでやしお湯よりはるかに良い。
428列島縦断名無しさん:2007/06/07(木) 23:58:09 ID:QfSyI1L7O
ニッコウキスゲはもう、さいてますかね
教えてエロい人
429列島縦断名無しさん:2007/06/08(金) 00:15:09 ID:HjmDnIn60
>>428
まだです。
今は千手ヶ原のクリンソウが良いと思われ。
430列島縦断名無しさん:2007/06/08(金) 03:31:41 ID:84yhCZLAO
情報ありがとうございます
それとageてごめんなさい
また、七月頭に出直します
431列島縦断名無しさん:2007/06/08(金) 10:48:32 ID:txLSAvKDO
奥日光の現在の天候はどんなものですか?(?_?)
432列島縦断名無しさん:2007/06/08(金) 11:09:44 ID:SBHmnZBTO
トリックアートが無料開放してたぁょ〜 家族連れだったから五千円位ういたから。ラッキーですた。
433列島縦断名無しさん:2007/06/08(金) 14:01:11 ID:H1QOmbuBO
>>430
東武日光駅は咲いてた。<キスゲ
>>431
もう遅いか?
雲が出て来て、時折雨が降って、雷も近くなってきた。
夕方以降は雷雨だろうな。
434列島縦断名無しさん:2007/06/08(金) 14:33:58 ID:txLSAvKDO
>>433
有難うございますm(_)m
休みは取ったのですが今日は回避してしまいましたm(_)m
奥日光好きなので近いうちまた機会を狙いますm(_)m
お返事本当に感謝しますm(_)m
有難うございました。
435列島縦断名無しさん:2007/06/10(日) 18:44:34 ID:FQ0d/EAA0
神社仏閣板
日光山 輪王寺/中禅寺
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1178893789/l50#tag17
436列島縦断名無しさん:2007/06/11(月) 23:55:24 ID:u2G00LcWO
借ります。日光のつ○さ代行を頼んだら、旅館に着くまで遠回りされたのでその事を言ったら、二種の運転手さんに脅された。『地元じゃねーのに黙って乗ってろ!』二度と頼まないし、日光にも行かない!気分悪いぞ!つば○代行のデブハゲ!
437列島縦断名無しさん:2007/06/12(火) 08:24:53 ID:xmfKlPWb0
>>436
運転手じゃなく○ばさ代行直接抗議した?
438列島縦断名無しさん:2007/06/12(火) 19:22:15 ID:U6liPVXIO
土曜や休日に横浜→霧降高原の日帰りはきついかな。
ニッコウキスゲ見てみたい。
439列島縦断名無しさん:2007/06/13(水) 00:19:08 ID:jBEUWeznO
「〇ばさ代行」や「つ〇さ代行」の伏せ字じゃどこの代行屋か解りません!
はっきり記載してもらわんと。

どこだろう?
440列島縦断名無しさん:2007/06/13(水) 13:02:49 ID:ALv//NVMO
>>439
ワロタw

しかし>>436は何でタクシーじゃなくつばさ代行だったの?
441列島縦断名無しさん:2007/06/13(水) 20:43:09 ID:bQE8Kx4h0
今週末に日光行こうと思ったけど、天気悪そうなので諦めかけてます。
実は先週末も雨で諦めた。戦場ヶ原とか、天気いい日に歩きたいし。
442列島縦断名無しさん:2007/06/13(水) 21:25:53 ID:A/BIYPElO
>>440
そりゃ行きは自分の車で行ったからだろ。
443列島縦断名無しさん:2007/06/13(水) 22:18:10 ID:jBEUWeznO
>>440
旅館で飯食ってからマイカーで近所へ飲みに逝ったんでしょ。
近かったのね?
444列島縦断名無しさん:2007/06/14(木) 22:40:05 ID:BqT1SAxO0
>>441
天気予報で、週末の天気は雨の予報からくもりに変わったような事言ってたよ。
445列島縦断名無しさん:2007/06/15(金) 08:09:54 ID:Oj7FUzrnO
晴れだ
446列島縦断名無しさん:2007/06/15(金) 12:32:11 ID:ivZeIYwp0
海外の親戚が尾瀬と日光の旅行を希望してます。(東京出発)
地図上で見たら近いから直接ハシゴできないか、と聞いてきてるのですが
こちらで調べてみたら尾瀬には駅もないし、英語オンリーの親戚が
通訳無しにうまいことできるか不安です。

尾瀬から日光の効率いい移動方法というのはあるでしょうか。
素直に東京−尾瀬、東京−日光と2往復するルートにしとけと説得したほうがいいでしょうか。
447列島縦断名無しさん:2007/06/15(金) 15:42:49 ID:2AfVrFHN0
>>446
>尾瀬から日光の効率いい移動方法

沼山→御池→会津高原尾瀬口をバス。
会津高原尾瀬口→下今市→東武日光が電車。
  
尾瀬の入りは群馬からで福島側に抜けると歩きがいがあります。
448列島縦断名無しさん:2007/06/15(金) 18:48:00 ID:ivZeIYwp0
446>447
おおっありがとうございます!早速詳細調べてみて
親戚だけでもいけそうなら勧めてみます。
449列島縦断名無しさん:2007/06/15(金) 23:17:00 ID:dMSi6RKz0
明日日光に行きます。
450列島縦断名無しさん:2007/06/16(土) 06:49:52 ID:cMD257A00
<16日付の「朝日新聞」のスクープです>
「旅館で男に触られた」児童の被害届けず日光の修学旅行を続行
ttp://www.asahi.com/national/update/0615/TKY200706150443.html
451列島縦断名無しさん:2007/06/16(土) 14:10:06 ID:D2W1ka6jO
今から湯元温泉行くぜ!
452列島縦断名無しさん:2007/06/16(土) 19:59:52 ID:wCMZ/PkMO
車なら奥日光から金精道路を通れば尾瀬の入口までは奥日光湯元から1時間だけどね。

公共交通機関なら野岩鉄道会津高原駅→檜枝岐→尾瀬沼 どっちにしろ大変です。

言葉の問題はお金を出せば英語のツアーガイドが日光におりますよ
453列島縦断名無しさん:2007/06/16(土) 21:46:25 ID:UjHZS+/H0
日光に行ってきました。戦場ヶ原涼しくて美しくてよかったです。
セミがあんなにうるさいとは思わなかったけど。
454列島縦断名無しさん:2007/06/16(土) 22:38:09 ID:xp3xB5QJ0
>>453
あれはハルセミです。
確かにウルサイですね。
でも林間学校のガキどものコンニチハ!攻撃よりもマシかと。
455列島縦断名無しさん:2007/06/17(日) 00:36:02 ID:7M/SZKQBO
↑明日逝くんだけど「こんにちは」攻撃が有るのを忘れてた!
どうしよう・・・・シュウダン、ウザイ
456列島縦断名無しさん:2007/06/19(火) 11:38:16 ID:LXWBWYeH0
日光キスゲまつり
6/30(土)〜
http://event.donet.tv/sys/doc/1539.shtml
457列島縦断名無しさん:2007/06/19(火) 17:27:44 ID:raFQGAGHO
8月末、日光に新婚旅行に行く予定です。
お勧めな温泉旅館と、ここは絶対行っておくべき!という観光スポット教えて下さい
458列島縦断名無しさん:2007/06/20(水) 00:02:21 ID:SlJrzlAUO
おめでとうございます。

おおるり、福松なんて書き込むなよな!
459列島縦断名無しさん:2007/06/20(水) 12:53:27 ID:7DkzWBzkO
>>457おめ!
滞在日数は何日位?
460列島縦断名無しさん:2007/06/20(水) 16:41:44 ID:6gyszOMRO
>>459
ありがとうございます!
2泊3日の予定です。
東照宮、中禅寺湖はもちろん行くし、ガイドブック見てると行きたいとこたくさんあって迷っちゃって…
461列島縦断名無しさん:2007/06/20(水) 19:33:00 ID:aSbbkNRm0
戦場ヶ原は気持ちいいよー。
462列島縦断名無しさん:2007/06/20(水) 21:31:30 ID:yftSgpcO0
>>460
せっかくだから金谷のN35に泊まれば?
http://www.kanayahotel.co.jp/n35/index.html
463列島縦断名無しさん:2007/06/21(木) 14:28:37 ID:IQDn2XaWO
>>462
物凄い高そーって思ったけど、そんなでもないみたいだね。
こんなとこ泊まってみたいな。検討してみますね!

>>461
戦場が原も気になってたからプランにいれようかな


アドバイスありがとうございました
464列島縦断名無しさん:2007/06/22(金) 15:24:01 ID:mgrL0MIgO
中禅寺湖畔なら四季彩、金谷、プリンスかなー
465列島縦断名無しさん:2007/06/24(日) 11:36:03 ID:Iwb6p/iIO
↑旧産業再生機構ホテルグループですね
466列島縦断名無しさん:2007/06/24(日) 19:18:28 ID:EHG6GMhv0
日光東照宮に行ってきた。

道路際の市営駐車場に車を止め、歩道を上がったところにある拝観券売り場に行く。
ここでは共通拝観券は売っていないし、客から聞かれない限り自分からは言い出さない。
東照宮の1300円券を買わせようという魂胆だ。
共通券で十分なのに。また共通券でも  眠り猫に520円は無駄。

次に東照宮ははっきり行って金色とはいいがたい。薄汚れている。 期待が多かっただけ残念。

大猶院は入り口の受付の中年オヤジが態度最悪。 かったるそうに無言でチケットを受け取り返してくる。
おおむね青い服着た連中は態度悪かった。「いらっしゃいませ」 くらい言え、と思った。
467列島縦断名無しさん:2007/06/26(火) 02:46:18 ID:TOeNHVNH0
駅の観光案内所どうだった?
468列島縦断名無しさん:2007/06/26(火) 18:32:23 ID:k7VUehp5O
戦場ケ原はワタスゲ見頃と聞きましたが、今週末行っても楽しめるかな?
469列島縦断名無しさん:2007/06/26(火) 21:22:56 ID:/uIAkwXFO
二社一寺共通拝観券は定価1000円だけど輪王寺で買うとつまらない庭園券を勝手に付けて1300円。東照宮で買うと眠り猫券を勝手に付けて1560円。
本当の「二社一寺共通拝観券」を定価で買えたければ東武日光駅の東武トラベルしか売ってません。
ツマラン庭園とか馬鹿猫見たければ、その場で個別で買っても料金は一緒だよ(笑)
470列島縦断名無しさん:2007/06/26(火) 23:58:40 ID:8BDvKHi/0
>>468
ワタスゲは結構持つから大丈夫だよ。
先に明日見て来るよ。
471列島縦断名無しさん:2007/06/28(木) 12:34:41 ID:415rNvZkO
お盆に家族で日光行きます。
で、鬼怒川温泉駅に1250頃に着くんで駅近くでメシ食いたいんですがおすすめあります?

ガイドブック見る限り食べれそうなとこ少なそうなんですが…
472列島縦断名無しさん:2007/06/28(木) 16:31:29 ID:xpfvh5mu0
>>471
行った事ないのでスマソのだけど、岡部でランチバイキングなんてどうでしょう?
割引クーポン利用すれば1人1200円くらいみたい。
ttp://www.okabehotels.co.jp/kinugawa/higaeri/02.html
473列島縦断名無しさん:2007/06/29(金) 21:08:52 ID:GWxwQCbPO
>>470 レスありがとう。私も明日行ってきます!
474列島縦断名無しさん:2007/06/29(金) 22:34:08 ID:VkAcolOX0
日光東照宮に行ってきた。

道路際の市営駐車場に車を止め、歩道を上がったところにある拝観券売り場に行く。
ここでは共通拝観券は売っていないし、客から聞かれない限り自分からは言い出さない。
東照宮の1300円券を買わせようという魂胆だ。
共通券で十分なのに。また共通券でも  眠り猫に520円は無駄。

次に東照宮ははっきり行って金色とはいいがたい。薄汚れている。 期待が多かっただけ残念。

大猶院は入り口の受付の中年オヤジが態度最悪。 かったるそうに無言でチケットを受け取り返してくる。
おおむね青い服着た連中は態度悪かった。「いらっしゃいませ」 くらい言え、と思った。
475列島縦断名無しさん:2007/06/29(金) 23:14:52 ID:p6YrpnDA0
>>474
青い服の眉細いガイドさんは、駄洒落もきかせておもろかったよ。
476列島縦断名無しさん:2007/06/30(土) 14:46:21 ID:E1fVRvXH0
>>472
バイキングは微妙かも
高くても良いんでおいしいものが食べたいなんて思ってます。
477列島縦断名無しさん:2007/07/02(月) 13:39:39 ID:IaGayuw1O
↑の者です。
鬼怒川では昼食には無難に湯葉を食べる事にしました。

で二日目は鬼怒川から日光にレンタカーで行ってそれから日光に一泊して次の日の15時くらいの電車で帰る予定なんですが、どういった感じで観光するのが良いでしょうか?
ガイドブック見ても行ったことなくて実感がわかないのでよかったらオススメのルート、場所教えてください。

あと、8月11〜13に行くんですがこのくらいの時期ですと鬼怒川-日光間は車どのくらいかかりますか?

質問ばかりすいません。
478列島縦断名無しさん:2007/07/02(月) 15:51:18 ID:Wyw6vvpOO
今月にある龍神祭?はおもしろい?
479列島縦断名無しさん:2007/07/02(月) 17:06:58 ID:EHsb2TVO0
山形から明日の夜出発して、ラブホに泊まろうかと思うのですが、
東照宮の近くにラブホってありますか?
480列島縦断名無しさん:2007/07/02(月) 18:23:42 ID:fbT7X20OO
東照宮の裏手に「ホテル大奥」、輪王寺の正面に「ホテル金満坊」と言うのがあります。
481列島縦断名無しさん:2007/07/02(月) 18:43:16 ID:EHsb2TVO0
>>480
ありがとうございます。
ググってみます。
482列島縦断名無しさん:2007/07/02(月) 21:19:56 ID:aGudSqobO
どっちもラブホじゃないだろ。
世界遺産登録のため、日光にラブホはない。
旧今市の宇都宮寄りまで行かないとない。
483列島縦断名無しさん:2007/07/03(火) 08:13:42 ID:Y/9JFMExO
>>477
鬼怒川からで日光初めてなら、
霧降高原道路〜東照宮〜いろは坂〜華厳滝〜中禅寺湖
あたりが定番。
あとは時間と泊まるとこ次第。
その時期は行ったことないからよくわからんが、そんなには混まないんじゃね。
地元の人、どうでしょ。
484列島縦断名無しさん:2007/07/03(火) 12:44:37 ID:2NOkCUux0
(´・ω・`)知らんがな
485列島縦断名無しさん:2007/07/03(火) 17:42:41 ID:FXKII6TTO
東照宮、山輪王寺、大猷院、二荒山神社って全部見てまわるの何時間位かかりますか?徒歩でまわれます?
486列島縦断名無しさん:2007/07/03(火) 20:02:36 ID:aOPNI5Ur0
イチイチ車に乗って周る人がいるのか?
487列島縦断名無しさん:2007/07/03(火) 20:17:49 ID:gryfmO800
>>485
おれは二時間かかったな
488列島縦断名無しさん:2007/07/03(火) 20:34:14 ID:qWNhmPeyO
>>477
ありがとうございます。参考にさせていただきす。

通常だと鬼怒川-日光間って車だとどのくらいかかります?
489列島縦断名無しさん:2007/07/03(火) 21:14:02 ID:Qx9bpMm30
はじめまして。
合宿で日光に行くのですが、良い所はありますか?
20人くらいで、朝夕ごはんつき、値段は安いほうが良いです。
何だかとても我が儘な条件ですが、知っていたら教えてください。
よろしくお願いします。
490列島縦断名無しさん:2007/07/03(火) 22:03:41 ID:FXKII6TTO
>>487
ガイドブック見ると広そうだったから、半日位かかると思ってました。
ありがとうございます
491列島縦断名無しさん:2007/07/04(水) 12:20:04 ID:5ktqamYm0
>>488
鬼怒川温泉駅から日光駅までなら車でも電車でも30分くらい。
  
>>489
20人ともなると難しいな。
普通にペンションとかに交渉してみたら?
朝飯無しなら、アジアンガーデンとかメチャ安いけどね。
492列島縦断名無しさん:2007/07/04(水) 18:51:49 ID:IhgE9F4NO
>>485
寺社間の徒歩移動は各5分位です。
拝観時間は個人の興味度にもよるけど輪王寺、大ゆう院の霊感商法(お札販売)に付き合わない事。
ウザったければ中国人観光客になりすまし「日本語解りません」と言ってればスルー出来ますよ。
493列島縦断名無しさん:2007/07/04(水) 21:52:09 ID:pv0LsjqpO
鬼怒川の温泉饅頭ってどこがうまいですか?
るるぶには「白根屋」「桐屋」「まんじゅう処おおあみ」の三つが載ってるんですがどれがいいですかね?
イートインとかできたりすると良いんですが
494列島縦断名無しさん:2007/07/04(水) 22:02:08 ID:RCXIXgNy0
 
鬼怒川といえば 混浴露天で そのままプレイでしょう!!
 
 
 

495列島縦断名無しさん:2007/07/04(水) 22:37:59 ID:mnw9X5i00
496列島縦断名無しさん:2007/07/05(木) 00:29:11 ID:p/O0Qp2r0
神社仏閣板
日光 輪王寺/中禅寺
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1178893789/l50
497列島縦断名無しさん:2007/07/05(木) 15:09:56 ID:WEWiWDL2O
>>492
アドバイスありがとうございます。気を付けますね。
日光東照宮って、やっぱり平日でもすごい人なんですか?来月末に行くんですけど。
498列島縦断名無しさん:2007/07/05(木) 20:55:38 ID:j9elhigEO
平日ならすいてるでしょ。
毎年その頃の週末に行くけど、そんなに混雑してない。
499列島縦断名無しさん:2007/07/05(木) 22:57:40 ID:1wKG8LnR0
500列島縦断名無しさん:2007/07/05(木) 23:18:44 ID:Pyt8F7J3O
>>493
温泉饅頭ではないけど《きぬの清流》がオススメですよ。日本茶に合うよ〜。
501列島縦断名無しさん:2007/07/06(金) 00:11:34 ID:/OmwxoB00
502列島縦断名無しさん:2007/07/06(金) 04:45:31 ID:aICvW4L4O
↑なんだ 一次帰宅か?
503列島縦断名無しさん:2007/07/06(金) 09:34:41 ID:BT+Bl0EV0
504列島縦断名無しさん:2007/07/06(金) 22:34:35 ID:17wsekcu0
505列島縦断名無しさん:2007/07/08(日) 21:11:04 ID:7cB4XaxZ0
>>504
お前ここ出禁だろう>>1
506列島縦断名無しさん:2007/07/08(日) 22:34:57 ID:ezDvFy51O
↑テメエは失禁だろ!







ワッハッハハ・・・・
507列島縦断名無しさん:2007/07/09(月) 00:10:30 ID:OJFyvvzy0
>>501 故タコ八郎かと思ったよ。

湯元のはるにれの湯は復活しそうにないの?
508列島縦断名無しさん:2007/07/09(月) 08:55:05 ID:GsX0Zg3iO
競売かけられたんだから新しい持ち主次第でしょ!

だれが落としたんでしょね?
509列島縦断名無しさん:2007/07/09(月) 20:07:41 ID:RubGfp6I0
>>507
自作自演乙
510列島縦断名無しさん:2007/07/09(月) 20:55:24 ID:GsX0Zg3iO
>>501>>507は、池沼氏なのに自演ですか?
511列島縦断名無しさん:2007/07/10(火) 14:37:37 ID:7Y+47jZG0
何で自演になんの?

それはともかく はるにれって競売されてたのか・・・
知らなかった。
512列島縦断名無しさん:2007/07/11(水) 12:56:24 ID:Drq8kVAr0
日光東照宮に行ってきた。

道路際の市営駐車場に車を止め、歩道を上がったところにある拝観券売り場に行く。
ここでは共通拝観券は売っていないし、客から聞かれない限り自分からは言い出さない。
東照宮の1300円券を買わせようという魂胆だ。
共通券で十分なのに。また共通券でも  眠り猫に520円は無駄。

次に東照宮ははっきり行って金色とはいいがたい。薄汚れている。 期待が多かっただけ残念。

大猶院は入り口の受付の中年オヤジが態度最悪。 かったるそうに無言でチケットを受け取り返してくる。
おおむね青い服着た連中は態度悪かった。「いらっしゃいませ」 くらい言え、と思った。

観光協会にちくってやろうかな。
513列島縦断名無しさん:2007/07/11(水) 21:24:29 ID:vQEo6Ch7O
PS3の調子はどう?群馬の人。
514列島縦断名無しさん:2007/07/11(水) 21:45:50 ID:0cHtX45m0
F松の鈴木なんとかは有名なバカだから
相手にしないほうがいいよ
515列島縦断名無しさん:2007/07/12(木) 10:32:37 ID:3f2miKzYO
>>512
日光は東照宮&輪王寺でもってるようなもんだから観光協会なんぞにチクッたって屁の突っ張りにもならねえよ(笑)

>>514
その馬鹿になぜか粘着ストーカーしている池沼を見ているだけでオモシレ。
何せ天然池沼だからな(笑)
516列島縦断名無しさん:2007/07/12(木) 22:24:47 ID:pC5p90Aq0
>>515
その馬鹿って鈴○武司ってことでおk?
517列島縦断名無しさん:2007/07/14(土) 19:08:16 ID:neIEvLUr0
>>516
鈴木武○でおk
518列島縦断名無しさん:2007/07/14(土) 21:10:36 ID:RLUopAGt0
>>516-517
日光で馬鹿といえば
福松の鈴木武司に決まっとるがなw

ワッハッハッ
  
519列島縦断名無しさん:2007/07/15(日) 07:20:41 ID:k92UWnWQO
日光に今から行くんですが、どうですか?
520列島縦断名無しさん:2007/07/15(日) 12:44:11 ID:N9X5uSV2O
まあー豪雨と強風で観光どころじゃなくなるだろうけどねw
行ってみればぁ??(゜Q。)??
521列島縦断名無しさん:2007/07/16(月) 12:29:20 ID:m5MXmfPm0
8/19に「奥の院ほてるとく川」に泊まろうと思っています。
行ったことのある方、簡単な感想いただけませんか?
522列島縦断名無しさん:2007/07/17(火) 16:11:17 ID:L+PVRhP70
日曜から行ってきた。

日曜 台風(でもいろは坂は通行止めにはならないことを確認)
月曜 濃霧(でも湯元温泉まで路線バスが普通に運行することを確認)

とりあえず今度は10月に行くよ。
523列島縦断名無しさん:2007/07/17(火) 21:27:22 ID:zKz5MqC+O
今、日光にいます☆美味しいチーズケーキのお店教えて下さい;;
524列島縦断名無しさん:2007/07/17(火) 23:48:28 ID:u4HaSm3wO
日光
525列島縦断名無しさん:2007/07/17(火) 23:56:20 ID:LC3sM1kUO
チーズケーキは郵便局隣りの「キビラ」でしょ?
526列島縦断名無しさん:2007/07/19(木) 11:01:48 ID:ujr39/ubO
>>523
駅の隣のサ店のやつは美味いよ。
527列島縦断名無しさん:2007/07/19(木) 12:54:39 ID:nRQcg0ICO
去年のお盆に奥日光に行ってから夏の奥日光が大好きになりましたが小学生の子供が今年は海がいいと言うので来年こそは夏の湯元で遊びたいな〜 みなさんのレポ楽しみにしていますので楽しい話しを読ませてくださいね
528夏休み:2007/07/20(金) 15:50:37 ID:tvQz4BuU0
日光は一度は行ってみたいところですね。

何と言っても世界遺産登録の観光地ですから、
品格が違いますもんね。

日光金谷ホテルに美味しいパンがあると
評判です。

日光へ日帰り温泉
http://nikkoh.goraikou.com/
529列島縦断名無しさん:2007/07/20(金) 23:51:19 ID:2wUpHhgJO
世界遺産施設には格式あるが凍傷宮とか燐脳寺を「経営」する宗教法人に格式は〇〇だろう!
あーこ恥ずかしい。
530:2007/07/21(土) 00:40:30 ID:hsSiGEUk0
肩に水子が憑いてますよ。
 
 
 
 
531列島縦断名無しさん:2007/07/21(土) 08:33:04 ID:3UFCPQcqO
↑じゃ輪脳寺で有り難いお守り買わなくちゃ。
たしか寺男営業員が売ってるのは4000円だっけ。
532列島縦断名無しさん:2007/07/21(土) 21:28:11 ID:hsSiGEUk0
 
4000円じゃあ払いきれないほどいっぱい憑いてますよ。

なかには、血まみれのものや、頭が半分たたき割られたようなものや、
手足がもがれて肉塊のような水子など、あなたの横顔をじっと見詰め
ていますよ。赤い目で。
 
 
 
533列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 20:58:55 ID:AZXgzFIp0
534列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 21:54:16 ID:WJCz/Nw+O
>>532

何をほざこうが輪王寺は催眠霊感商法やってるだろう。
535列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 22:14:06 ID:wk3Z5INM0
昨日行ってきた。移動手段はマイカー。
行きは東北道、帰りは関越道利用。
神橋、二社一寺を観て中禅寺湖、戦場ヶ原を経由した。
このスレで予習したが、一般人には拝観券の仕組みが
分かりづらいのでは?押し売りは無かったが…
観光協会のHPが使い物にならないのも何とかして欲しい。
東照宮は一生に一度は観て損は無いと思った。
中禅寺湖と戦場ヶ原は霧の為、あまり観れず。

追記
神橋に居たおじさんが親切に教えてくれたのが良かった。
536列島縦断名無しさん:2007/07/23(月) 11:24:46 ID:pQxrQroHO
結局>>523は何処へ行ったんだ?
537列島縦断名無しさん:2007/07/23(月) 18:15:48 ID:uSBKlsl8O
>>532の間違いかよ?

インチキ仏様よ。
エラソーな事ほざいてるとRの事ばらすぞ。
538列島縦断名無しさん:2007/07/23(月) 23:41:31 ID:/NOwpB960
>>537
ばらしてみろよ
出来もしねーくせに
夕だけ番長さんw
539列島縦断名無しさん:2007/07/24(火) 05:28:59 ID:Pc21dg4+0
       ★★小泉純一郎と安倍は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
540列島縦断名無しさん:2007/07/24(火) 17:41:22 ID:yJjzznEZO
ありがたい〜ありがたい〜「御守り」がタマリ漬、ろばた漬に見えてきた。
541列島縦断名無しさん:2007/07/24(火) 19:16:55 ID:ySwiW7iO0
日光に新しいスポットってないの?
ググってたら霧降高原に新しくできたようよ。
ニッコウ ケッコウ ハワイアン
http://www.ooedoonsen.jp
おいしい9条カフェ
http://www.kirifuri-books.jp/9jou_cf/index.htm
542列島縦断名無しさん:2007/07/24(火) 19:42:56 ID:yJjzznEZO
【苦情カフェ】オープン
おめでとうございます。

40年前の写真は反則です!
543列島縦断名無しさん:2007/07/25(水) 21:00:23 ID:SWVQQZ9+0
>>541
霧降高原「おいしい9条カフェ」って あれ、
日光市がやってる平和宣言のいっかんじゃないの。

『日光市非核平和都市宣言』全文

私たちは願っている
全世界が平和であることを
すべての人が幸せであることを

私たちは守りたい
豊かな緑と鬼怒・大谷・渡良瀬の清流を
世界に誇る文化遺産を
何よりもひとりひとりの かけがえのない命を

私たちはなくしたい
人々を傷つける暴力を
人々をくるわせてしまう戦争を
すべてを破壊してしまう核兵器を

私たちは知っている
二度と繰り返してはいけない広島・長崎の悲惨な歴史を
世界に広がる非核平和への願いを

私たち日光市民は 今 この想いを世界に訴えるために
「非核平和都市 日光」を宣言する
544列島縦断名無しさん:2007/07/25(水) 21:49:07 ID:BTi98Z5/0
 
【 おおるりスレ荒らしの犯人 】

  栃木県日光市鬼怒川温泉大原1060番地

  佳祥坊 福松  鈴木武司

  http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/jyouhou_page.main?f_no=7780&f_teikei=award05&f_flg=CUSTOM&f_custom_code=G778060223144914

545列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 00:13:16 ID:rzzCU3jFO
なななんだ。
千恵子&福松粘着君の最強コンビのお出ましか
546列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 08:17:53 ID:mrVsh8pE0
8月のお盆休みにはいろは坂混みますか?
547列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 13:41:05 ID:YziruJ13O
アジアンガーデン中禅寺湖店に
泊まったことがある方いますか?
素泊まり\2000の大部屋の方
548列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 16:05:09 ID:5m4s+yPJ0
紅葉時期しか行ったことがないんだけど、この時期の混み具合はどうですか?
土日だといろは坂が混んだりするのかな?
埼玉から車で行って、奥日光あたりをぶらぶらする予定です。
549列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 17:24:29 ID:VHSq51xk0
沼田〜金精峠〜湯元 は如何でしょう?
550夏休み:2007/07/26(木) 17:35:36 ID:+500YiL90
日光、夏休みでも、土日、お盆中、
など繁忙期をのぞけば、それほどでもないと思います。

車でいろいろ巡ると楽しい。
金谷ホテルのパンもうまいです。

日光へ日帰り温泉。
http://nikkoh.goraikou.com/
551列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 22:24:17 ID:iaSr53M+0
>>545
こら、鈴木
千代子&福松武司君には負けるがなw

ワッハッハッ
  
552列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 08:38:25 ID:ZvKcPEZL0
↑などの地元民キモイ。
現地レポに尽くすべし。
553列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 09:09:33 ID:WjMjLkebO
>>551 最高キモイ!
粘着だし!
554548:2007/07/27(金) 17:59:05 ID:tcdLbpij0
>>550
ありがとうございます。
やっぱり土日は多少混むんですね。
平日にお休みをとって行くことにします。
金谷ホテルのパンは、いつも開店時間とタイミングがあわなくて
「あああ〜」と思いながら通り過ぎてます。
今度は開いてる時間に行ってみます。
555列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 21:37:18 ID:L22Ws/Cr0
>>543
カッコいーね。日光って。
だけどさ 緑守りたいってわりには
霧降高原とかにゴルフ場つくったりしてて、
わっかんないんだよねー。日光って。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~bee_gal/golf/
556列島縦断名無しさん:2007/07/28(土) 07:30:19 ID:4xrzoiQ70
書き込みを見てると日光市民(付近住民)て感覚が違うのかな?と感じます
吉田有希ちゃん殺害犯が捕まらないのも納得
557列島縦断名無しさん:2007/07/29(日) 00:33:30 ID:kyR4EA0c0
>>555は出て来るなyo
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    __ _________
     |\_| |/ ̄ ̄\_/|―  ヽ
     \_.|( ´,_ゝ`)|_/ Li _ \
       ._| |.\  皿/ ||____   \_              (~ヽ       .. .
     (_| |/   /つ⌒ヽ  i    \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ ̄ヽ∴: ゲハァッ
      _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ←>>555
        ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / /   ∨ ̄∨
         |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | |
      | ._|--[_______________] / __) ノ )
     ノ.|  |    ===========[___]======='   ー'    し'
   ヽ_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:47:28 ID:dg0ybI230
日光は、国立公園と世界遺産を大切にしている町だと思っていました。
>>555 のすさまじい自然ハカイの現場を見て、驚いています。
559列島縦断名無しさん:2007/07/29(日) 23:30:57 ID:NyKuNwvm0
>>558は出て来るなyo
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    __ _________
     |\_| |/ ̄ ̄\_/|―  ヽ
     \_.|( ´,_ゝ`)|_/ Li _ \
       ._| |.\    / ||____   \_              (~ヽ       .. .
     (_| |/   /つ⌒ヽ  i    \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ ̄ヽ∴: ゲハァッ
      _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ←>>558
        ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / /   ∨ ̄∨
         |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | |
      | ._|--[_______________] / __) ノ )
     ノ.|  |    ===========[___]======='   ー'    し'
   ヽ_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ
560列島縦断名無しさん:2007/07/30(月) 20:05:48 ID:fqsMHyD60
出て来るなってワリには
出して来たりして
わっかんねーSU
561列島縦断名無しさん:2007/07/31(火) 21:35:38 ID:se4Kkofh0
>>557 >>559
ブルブル
おじさん おばさん おまわりさん
こんだ日光さいぐで
パトロール強化たのむわ。
3日 古川の盆おどり
5日 杉並木のマラソン
562列島縦断名無しさん:2007/07/31(火) 21:45:50 ID:IDt0uLaWO
日本語でおK
563列島縦断名無しさん:2007/08/01(水) 10:37:05 ID:SCZEqfiFO
週末に霧降高原に参上する東京もんですが…気軽に夜食事出来る所探してます…居酒屋&焼肉ステーキなどなど 教えて下さい よろしくです
564列島縦断名無しさん:2007/08/01(水) 20:12:03 ID:lDQyaM6IO
霧降の和牛とか霧降カントリーキラブのホテルレストランなんて良いんじゃネエベかな
565列島縦断名無しさん:2007/08/01(水) 20:31:15 ID:o0F80LC90
和牛は気楽にとはいかないよ。
566列島縦断名無しさん:2007/08/01(水) 22:55:20 ID:nxNuYy1oO
千恵子は自分と旦那との2つの携帯での自作自演を覚えたw
567列島縦断名無しさん:2007/08/02(木) 00:24:02 ID:dte0hRLL0
貧乏人ども 
568列島縦断名無しさん:2007/08/02(木) 07:15:49 ID:eY92h2H7O
↑貧乏人でOK
569列島縦断名無しさん:2007/08/02(木) 17:41:51 ID:i+5/unVb0
>>563
霧降高原は懐かしいようなこわいようなところです。
以前、栗山から日光の方へぬけるのに高原道路走ってたら、
突然、雷がなって大嵐、真っ暗になってしまいました。

東町食べ歩きマップガイドがとってあったので、見てみました。
>>564 の他に、シェーンベルグというレストランがステーキコース出していますよ。
570列島縦断名無しさん:2007/08/03(金) 21:24:36 ID:A+esan560
>>563
彼女も一緒なら、
ステーキのあとはスィーツでしめたらどー。
和牛とシェーンベルグの近くにケーキが売りのレスカルとか。

霧降大橋あがって行くと、看板が霧降カントリークラブと並んで目立ってるからわかりやすって。
571列島縦断名無しさん:2007/08/03(金) 21:57:34 ID:5t//92sR0
途中に分かれ道があるけど、看板つけたおばさんが
案内してくれるから迷わないよ。
572列島縦断名無しさん:2007/08/04(土) 08:51:18 ID:EToHuOz1O
でも 独り言の様にムニャムニャ逝ってるから聞きずらいよ。
団扇を両手に持ってるからダブルであおって貰えば涼しいかも。
573日光:2007/08/04(土) 21:25:34 ID:S+xaw+m4O
今、日光の湯元に泊まっています。近くにコンビニとかスーパーとかありますか? 知っている方、教えてください。
574列島縦断名無しさん:2007/08/04(土) 21:42:49 ID:PC45CpEa0
>>572 なるほど、涼しいのはいいね。

その辺て 霧降Pション街とかゆうらしい。
マジ ホテルジャパンゴルフ場通りとかの方が
リゾートのイメージでうけるんじゃん。
575列島縦断名無しさん:2007/08/04(土) 21:55:44 ID:chRfFwfo0
>>573
ない。
576列島縦断名無しさん:2007/08/04(土) 22:07:44 ID:OT+mr6110
 
貧乏な老人が日光鬼怒川へ行くなら おおるり
 
ぽっくり おおるり 
 
577列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 20:32:40 ID:JAxyx1FX0
>>573
湯元には、コンビニやスーパーはない。中禅寺湖まで行かないとないよ。
オレもいつも不便に思っている。
578列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 21:23:08 ID:KwgxwQbF0
ジャパンは「日本」
グルマンズは「大食漢」
シェーンベルグは「美しい山」
霧降高原は、にぎやかで清サトの観光地を思い出させますよ。

「あらいグマの」レスカルってのは日本の高原のイメージには ちょっと・・・。
579列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 23:20:56 ID:oB/GGqC50
>>576
もしかして帝京大学卒の方?
580列島縦断名無しさん:2007/08/07(火) 09:14:51 ID:NoP90aow0
>>578
うちとこも清がつく高原です。
霧のつく高原と一緒にされるのはどーも。
霧の方みたいに、日本の三大自然破壊だの、水源汚染だの、
ゴルフ場で有名ではありません。
こちらのサイトで確かめてください。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~bee_gal/golf/
581列島縦断名無しさん:2007/08/07(火) 21:05:54 ID:R9XXuDWmO
↑でた〜千恵子のいつものWEB。
ワッハッハッ
582列島縦断名無しさん:2007/08/07(火) 22:36:43 ID:gbhsu0J30
>>577
>中禅寺湖まで行かないとないよ。
その唯一のコンビニも6月から休業中だよ!
一応、8月上旬にOpen!と貼り紙がしてあるけど、
本当に再開するかは不明。
583列島縦断名無しさん:2007/08/07(火) 23:03:56 ID:UCBM3Pye0
日光で帝京大学卒の方いますか?
584列島縦断名無しさん:2007/08/08(水) 20:10:06 ID:l+4pHWoBO
宇都宮に提供大学があんだから一敗忌んじゃネエノ ばかッコが。
585列島縦断名無しさん:2007/08/08(水) 20:15:59 ID:9s16tSqo0
>>580 のサイトのぞいたらホントでした。
国立公園にゴルフ場つくったりして、
クマやサルだって困るんじゃないですか。
グリーンに使う農薬だって川に流れるだろうし。
586列島縦断名無しさん:2007/08/08(水) 20:26:35 ID:OYVPUoAVO
環境破壊なんぞより、しつこい粘着自演荒らしのスレ破壊のほうが問題なんだよ。
>>1の注意書き100回読んで、もう2度と来るな。
587列島縦断名無しさん:2007/08/08(水) 21:28:17 ID:uN2FG5aI0
>>586
真性には何を言っても通じないよ。
588列島縦断名無しさん:2007/08/09(木) 00:58:36 ID:Ru1H6uix0
偏差値35.0のおばかちゃん大卒の方も
注意書き100回読んで、もう2度と来ないでねw
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si103.pdf

ワッハッハッ
589列島縦断名無しさん:2007/08/09(木) 16:38:44 ID:6pIwZGh60
今度、東京行ったついでに東照宮見に行こうと思ってるんですが、東京日帰りだと「東武鉄道+バス」が一番安いですか?

電車は結構通ってます?
590列島縦断名無しさん:2007/08/09(木) 23:29:12 ID:aq47o84lO
>>588
粘着君も必死だな。
591列島縦断名無しさん:2007/08/09(木) 23:55:50 ID:oNhQFO4+0
金精峠から尾瀬へぬける計画です。
尾瀬が日光国立公園からぬけた理由がわからなかったです。
ようやっと >>580 のサイトでわかったよーな。
今どき環境保護や自然保護で観光客を呼べるのに、
開発・開発の日光は、もったいないんじゃないですか。
592列島縦断名無しさん:2007/08/09(木) 23:59:57 ID:T7Cj/D3z0
>>590
帝京大学卒は
人生の勝ち組ですか?
593列島縦断名無しさん:2007/08/10(金) 09:30:45 ID:CnAeUAFGO
必死だな!
594列島縦断名無しさん:2007/08/10(金) 13:57:17 ID:AG81lvRQ0
>>591
もったいないけど いーんだよ。
そのサイトに、役所のゴルフ好き出てたろ。
名前もマジ出てるって。
595列島縦断名無しさん:2007/08/11(土) 10:37:27 ID:3pv8ZZBfO
日光駅付近にバイクオッケーの駐車場ないですかね?
596列島縦断名無しさん:2007/08/11(土) 11:09:11 ID:o+6PwObVO
バイクなんかどこの駐車場だってOKなんじゃねえの
コインパーキングなんかネェし
597列島縦断名無しさん:2007/08/11(土) 13:07:22 ID:3pv8ZZBfO
>>596ありがとう     さっき日光ついたんだが駅前のとこはだめだったんだ…
他もあたってみるよ
598列島縦断名無しさん:2007/08/12(日) 18:11:32 ID:wI1dbnMK0
>>594
つーと、役所の人にたのめば、
あの名門の日光カンツリー倶楽部でプレーできるつうことか。
予約いるんか。
599列島縦断名無しさん:2007/08/12(日) 21:31:07 ID:1SO9FpYLO
神橋から東武日光駅まで炎天下の中歩くのは危険ですか?
帰り際お土産観ながら駅に向かえたらと思ったのですが、
歩いたらどれ位の時間掛かるんでしょう?
600列島縦断名無しさん:2007/08/12(日) 21:41:30 ID:we+cJUZx0
3行分の書き込みの時間で十分に調べがつきそうなことを、
わざわざ質問するあなたの真意が???

ちなみに俺は何度も歩いているが、少なくとも危険を感じた
ことはなありません。
601600:2007/08/12(日) 21:42:18 ID:we+cJUZx0
書き損じた orz
602列島縦断名無しさん:2007/08/12(日) 21:56:25 ID:aZneqMgf0
>>599
凄い危険です。
帽子を被って水分をこまめに摂りましょう。
603列島縦断名無しさん:2007/08/12(日) 22:04:23 ID:b3Cbi2p+0
熱中症は恐いなり
604列島縦断名無しさん:2007/08/12(日) 23:44:54 ID:+0H3He8x0
やっぱ月曜とはいえ今の時期ってめっちゃ渋滞しますかね?
605列島縦断名無しさん:2007/08/13(月) 10:31:37 ID:hKuv5JGHO
俺も明後日あたり行くけど混むと予想…

122沿いにおススメスポットありますか?
606佳祥坊 福松 代表取締役社長 鈴木武司の趣味:2007/08/13(月) 18:33:31 ID:lWnILFfE0

ところで銭湯じゃないが、おれの秘伝をおまえらに教えよう。
ターゲットは女医だ。美人なら何科でもよい!
受診して股間が痒いといえ!インキンかもといえ!
ちょっと見せてくださいといわれたら 勝ち!
おれはいつも下半身全部すっぱだかになって見てもらってる。
9割かたはすでに勃起してる。
女医だけでなくまわりの看護婦にも見てもらってハーレムだ。
看護婦の反応はニコニコしてうれしそうに見てる。
女医はニコニコしないがまんざらでもなさげ。
組織を採取しますといってピンセットできんたま表面をカリカリ
されるがそのときにかならず勃起したものがじゃまなので握って
よこに抑えながらやってくれる。ガマン汁で亀の額は汗だくだ!
おまえらもどうだ?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bath/1169344441/425
607佳祥坊 福松 代表取締役社長 鈴木武司の趣味:2007/08/13(月) 18:34:11 ID:lWnILFfE0


あほか スパ銭はおれたちの縄張りなんだよカス!
しにやがれ!それともちんこ握らせやがれ!ボケカス!
 
さもなきゃ、おれのちんこしゃぶりやがれ!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bath/1169344441/690
608列島縦断名無しさん:2007/08/14(火) 08:21:37 ID:/98nSz5v0
昨日戦場ヶ原に行ったんだけど、最近クマーの目撃情報があるんだってね。
光徳入り口から入って赤沼に抜けたんだけど、赤沼にクマー注意の貼り紙がいっぱい
あって、びっくりちょっとガクブル。
そういえば反対から来る人がみんなチリンチリン鳴らしているから、?と思ったんだけど…
あと遊歩道では鹿を2回見た。クマー情報を知っていたら、ガソゴソやられたら卒倒して
いたかもしれない…
609列島縦断名無しさん:2007/08/15(水) 06:32:55 ID:XBdgz2B00
昨日、低公害バスの中で「小熊を見た」という話を聞いた。
頻繁に出没してるらしいぞ。
610列島縦断名無しさん:2007/08/15(水) 14:46:35 ID:bvNA1i+00
昨日竜頭の滝から戦場ヶ原を通って湯滝まで行ったけど、
途中にクマー出没の張り紙があった。
確かにチリンチリン鳴らしながら歩いてる人が多かった。
ハイキングや登山は好きだけど、クマ怖いよ…

しかし、早朝の奥日光は涼しくて気持ちよかった。
帰りにようかんも買えたし、満足満足。
611列島縦断名無しさん:2007/08/15(水) 21:57:17 ID:Psrd4hbz0
ちなみに鹿や猿なら丸美のあたりでも普通に出没する。
612列島縦断名無しさん:2007/08/19(日) 14:34:15 ID:leRWbyG9O
>>606-607
粘着アホ太郎君、はずして無視されてやがんの(笑)
613列島縦断名無しさん:2007/08/19(日) 22:21:14 ID:R9AHZ6rF0
>>612
もしかして
日本一バカな大学群の方?
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si103.pdf

ワッハッハッ
  
614列島縦断名無しさん:2007/08/20(月) 05:18:44 ID:GdX1fELLO
東照宮付近で見学途中食事するのにお勧めの店はありますか?
615列島縦断名無しさん:2007/08/20(月) 10:06:06 ID:EV3+08JpO
一流大学出の方は2ちゃんねる三昧の粘着ストーカーですか。

ワッハッハ






キモチ ワリイ
616列島縦断名無しさん:2007/08/20(月) 15:39:47 ID:zQdX+JQq0
'08大学格付け確定版・文理総合】
S+ 東大                    
S 京大                   
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 
A  東北 名古屋   
A- 北海道 九州 神戸 慶應  
=================一流の壁==========================================
B+ 筑波 広島 御茶ノ水 早稲田 ICU
B 千葉 金沢 首都 横国 大阪市立 同志社 上智
B- 岡山 奈良女 京都府立 津田塾   
=================準一流の壁==============================================
C+ 熊本 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 中央 法政 青学
 明治 立教 立命館
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女
617列島縦断名無しさん:2007/08/20(月) 20:52:07 ID:m4IeJkgz0
>>616
Zランクの帝京大学は
容量に収まりませんかw

ワッハッハッ
618徳永英明:2007/08/20(月) 23:38:48 ID:3COC1Wuj0

社是
苦労して人のために貢献した者が本当の幸せを得る。
http://www.fukumatsu.com/news/log0.html

♪本当の幸せ教えてよ
 つぶれかけのお宿
http://www.fukumatsu.com/yoyaku1.html

ワッハッハッ
619列島縦断名無しさん:2007/08/21(火) 18:01:15 ID:wxtJJEhWO
超一流大学出の福松粘着アホ太郎君も最近必死だな。
620不審者情報:2007/08/21(火) 22:02:16 ID:kCxxD0K30

平成18年8月6日(日曜日)午前9時
日光市鬼怒川温泉大原地内の住宅街
男、年齢40〜60歳位
身長160〜170センチ位、体格痩せ型
青色っぽい洋服上下、頭髪黒色の少なめ
60歳代女性が在宅中に、玄関チャイムがなったのでドアを開けたところ
下半身を露出して無言で立っていた。
http://www.city.nikko.lg.jp/kurasi/guide/iza/hushinsha/H18.html
621おめでとう!鈴木武司:2007/08/21(火) 22:10:23 ID:kCxxD0K30
622列島縦断名無しさん:2007/08/22(水) 19:11:11 ID:2W/PvMM7O
福松粘着アホ太郎君 あっちこっちの板で必死だな。(笑)
623列島縦断名無しさん:2007/08/22(水) 21:53:04 ID:Gz2Axcmk0
相変わらず日光にはくだらないヤツが多いな
624列島縦断名無しさん:2007/08/23(木) 19:03:41 ID:IaShidMg0
戦場ヶ原で観光客がクマに襲われて怪我をしたらしい。
HNKのニュース映像映像を見たんだが、
三本松駐車場北側のクロカンコースとかに使われる通行止めの道っぽかった。
625列島縦断名無しさん:2007/08/23(木) 20:55:10 ID:PNwcGjqJ0
>>622-623

こら、鈴木
偏差値 35.0のバカは
こっちに書き込めよw

http://jbbs.livedoor.jp/study/382/

ワッハッハッ
626列島縦断名無しさん:2007/08/24(金) 00:48:24 ID:qQrZITW+O

福松粘着アホ太郎君
最近病的に必死だな(笑)


病的=チエコトイッショダナ
627列島縦断名無しさん:2007/08/24(金) 05:19:44 ID:j3JRjOBe0
>>626
こら、鈴木
おまえにぴったりのスレ見つけてやったぞw
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/382/1186335109/l50

ワッハッハッ
628列島縦断名無しさん:2007/08/24(金) 08:36:07 ID:qQrZITW+O
↑早朝から必死だな(笑)
福松粘着アホ太郎早起き爺さん
629列島縦断名無しさん:2007/08/24(金) 22:01:49 ID:PmfQ4SOc0
>>628
こら、鈴木
偏差値30以上も上の俺様に
対等なクチきくのは100年早いぞw

ワッハッハッ
630列島縦断名無しさん:2007/08/25(土) 08:57:32 ID:+eaVjeyrO
>>629
粘着君、必死だな。



ストーカーハ、オンナニシロヨ!
キモイカラ。
631列島縦断名無しさん:2007/08/26(日) 00:02:36 ID:mxIhYPnA0
 
福松粘着アホ太郎君 必死だな ぷっ
 
 
 
 



632列島縦断名無しさん:2007/08/26(日) 01:29:01 ID:zxXZ0jFL0
>>630-631
この度は書き込み有難うございます。
まず初めに2ちゃんねるというものは、
ご自分で演出し楽しむべきものだと提言いたします。
掲示板の問題点、課題点を探し、
他人を誹謗、中傷するものでもないことを申し上げておきます。
ご不満がおありであるなら、是非この次は、もっと知識を身に付けられ
ほかの掲示板に書き込みして頂くことをお勧めします。
今度は是非楽しい2ちゃんねるであることをお祈り申し上げます。
有難うございました。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/3898/ryokan/fukumatu-kujo.htm
633列島縦断名無しさん:2007/08/26(日) 09:27:47 ID:1W77pKE80
>>624
ついにやっちゃったのか・・・
634自作自演投稿による受賞疑惑を私達は否定します! :2007/08/26(日) 23:35:36 ID:pgPm8d8U0
635列島縦断名無しさん:2007/08/27(月) 11:23:48 ID:4pbGF0CDO
福松粘着君
病的に必死だな。
636列島縦断名無しさん:2007/08/27(月) 20:13:34 ID:wGhyXnDf0
 
誹謗中傷はまもなく泣きをみると思いますが、
とにかく福松は、きさくですばらしい旅館ですね。
 
 
637列島縦断名無しさん:2007/08/27(月) 23:59:00 ID:wZ+lcdJu0
帝京出身の有名人
http://jbbs.livedoor.jp/study/382/#1
638列島縦断名無しさん:2007/08/28(火) 00:12:18 ID:JhgwuJzT0

【 当スレ荒らしの犯人 】

栃木県日光市鬼怒川温泉大原1060番地

佳祥坊 福松  鈴木武司

http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/jyouhou_page.main?f_no=7780&f_teikei=award05&f_flg=CUSTOM&f_custom_code=G778060223144914
639列島縦断名無しさん:2007/08/28(火) 00:19:04 ID:JhgwuJzT0
男、年齢40〜60歳位
身長160〜170センチ位、体格痩せ型
青色っぽい洋服上下、頭髪黒色の少なめ
http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/jyouhou_page.main?f_no=7780&f_teikei=award05&f_flg=CUSTOM&f_custom_code=G778060223144914
640列島縦断名無しさん:2007/08/28(火) 12:39:38 ID:5FefWGzbO
福松粘着ストーカー君

必死だな(ワラ)








朝も早いのだから寝ろや(笑)ワッハッハッ
641列島縦断名無しさん:2007/08/28(火) 20:38:47 ID:XUVaag7Y0
 
とにかく福松は、きさくですばらしい旅館ですね
 
642列島縦断名無しさん:2007/08/28(火) 20:53:32 ID:5FefWGzbO
必死だな!
643列島縦断名無しさん:2007/08/28(火) 21:12:12 ID:wzV27N5v0
>>640-641
将来は福松に就職したいのですが
学閥で帝京大学へ入学したほうがいいですか?
644列島縦断名無しさん:2007/08/28(火) 21:30:11 ID:XUVaag7Y0
 
 
とにかく福松は、きさくですばらしい旅館ですね

 
 
645列島縦断名無しさん:2007/08/28(火) 21:55:48 ID:TA4rjUtoO
JR日光駅からぶらぶらと東照宮や滝を散策したいんだが(華厳滝辺りまで)
世界遺産めぐり手形は買う価値あり?
区間が短いからあんまり意味ない気もするし、初乗り料金高いから少しは節約になる気もする。
好きにしろって思うだろうが、アドバイス頼んます。
646列島縦断名無しさん:2007/08/28(火) 22:50:09 ID:XUVaag7Y0
 
とにかく福松は、きさくですばらしい旅館ですね

福松の鬼怒川湯めぐりサービスは、価値ありですね!
 
647列島縦断名無しさん:2007/08/29(水) 12:02:46 ID:gktDiAQUO
福松粘着ストーカー君
今日も必死だな(笑)
6482度と泊まりたくない旅館でした。:2007/08/29(水) 20:55:02 ID:WyxDqy+r0
2007-08-28 13:20:32
お値段はお安いですが2度と泊まりたくない旅館でした。
チェックインの際 特に詳しい説明もなく鍵を渡すから後は勝手にしてくれという感じでした。
館内どこもカビ臭く、ロビーや廊下のいたる所に消臭剤が置いてありました。
部屋に入るとそれはそれは ヒドイ臭いでしたよぉ。
お部屋に清潔感は感じられず 掃除が行き届いてないというレベルではなく…
掃除は一切していませんというほどの汚さでした。
特に扇風機はヒドイものでスイッチをオンにすると ほこりが飛び散るという最悪なものでした。
結局私が掃除しましたからねぇ。
お客に掃除させる旅館ですから…ヒドイものです。
大浴場の扇風機もほこりまみれでしたから…どこもかしこも掃除してないんでしょうねぇ。
いやぁ〜どのくらい掃除をしなかったら あんなことになるんでしょう。
内湯からの眺めも 窓の汚れとクモの巣で大変不快なものでした。
食事の用意も段取りが悪く 明らかに人手不足でした。
どこの家族もイライラした様子で大広間で待たされていましたねぇ。
食事内容の説明などはなく 忙しそうにドカドカお膳に並べるだけでしたが…夕食の(質はともかく)量は十分なものでした。
初めてコシがなく口に入れるととけてしまう うどん を食べビックリしましたが
この辺になるともう諦めに近い感情が芽生えているのでこんなもんだろうと思ってしまいました。
お子様ランチの冷凍物も まぁこんなものだろうと…。
食事が終わり しばらくしても布団を敷きに来ないので
小さな子供がいることもあり自分たちで敷いて家族で横になっていたら9時半頃になってコンコンとノックをしたかと思えば合鍵でガチャリとドアを開けて従業員が入ってきたのにはビックリした。う〜ん あり得ませんよねぇ。

非常に不快な思いにさせる旅館でした。
2度と泊まることはありません。

【ご利用の宿泊プラン】
【本館川側和洋室又は和室バス無トイレ付】《1泊朝食付》
http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/toukou.iken
649列島縦断名無しさん:2007/08/29(水) 23:19:08 ID:EsBFB+Uw0
お汁
650列島縦断名無しさん:2007/08/30(木) 07:39:10 ID:iEwgnwA/0
 

粘着荒らしが何を言っても、とにかく福松はすばらしい旅館ですね
 
651列島縦断名無しさん:2007/08/30(木) 11:01:32 ID:9hW/d/w50
652列島縦断名無しさん:2007/08/30(木) 20:43:36 ID:iEwgnwA/0

粘着荒らしが何を言っても、

とにかく福松は鬼怒川一すばらしい高級老舗旅館ですね !
 




 

653ロビーや廊下のいたる所に消臭剤が置いてありました。 :2007/08/31(金) 22:22:27 ID:eExD8Ho40


館内どこもカビ臭く、
ロビーや廊下のいたる所に消臭剤が置いてありました。


何はともあれ
鈴木の努力は評価しようじゃないかw

ワッハッハッ

654列島縦断名無しさん:2007/08/31(金) 23:10:07 ID:enDyqioLO
日光に行って来ました。

東照宮の参拝に行ったのですが参拝するだけで1000円以上取るのはびっくりしました。
そのぐらいケチるなと言われるかもしれませんが…。

綺麗なところでしたが観光バスが行ったり来たり…英語のお金払って下さいメッセージがいっぱ…
655列島縦断名無しさん:2007/08/31(金) 23:28:01 ID:1xrIWqwTO

福松粘着ストーカー君

今日も必死だね。
ご苦労さん。






ウッハッハッハッ
(ハライテ)
656列島縦断名無しさん:2007/09/01(土) 19:02:30 ID:JTDGU2PIO
>>654
1300円の価値はあったかのう?
わしも近々行く予定じゃが、眠り猫までの石段がしんどそうでのう。
共通拝観券にしようか迷ってるんじゃ。
ちなみに二荒山神社にも行く予定じゃ。
657列島縦断名無しさん:2007/09/01(土) 20:35:17 ID:r7M+G3X/0
>>655
こら、鈴木
変なスレに誤爆するなよw

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1157435695/286

ワッハッハッ
658列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 22:31:26 ID:DcWFJ3S3O
夏休みも終わったし、これから紅葉までは閑散期かな?
旅館の話はどうでもいいから
オススメのチーズケーキがあるカフェおせーてけろ
659列島縦断名無しさん:2007/09/03(月) 11:17:55 ID:qsBaFTzpO
>>657

必死だな
660列島縦断名無しさん:2007/09/04(火) 20:39:00 ID:KMZ0WcRF0
661列島縦断名無しさん:2007/09/05(水) 08:37:22 ID:M0A4QxwF0
役所の職員による社会保険の横領、日光市ワースト1位。
観光でお金落とす気が失せてきた。。。
662列島縦断名無しさん:2007/09/05(水) 18:14:21 ID:IGI62KLhO
旧藤原町&旧日光市の職員がカッパラッタんだなー。
年金以外にもカッパラッてんじゃねえか。


あーやだ。
カッパライがいる市役所は。
663列島縦断名無しさん:2007/09/06(木) 21:26:59 ID:L02ugN7V0
>>662
死ねバカ! 
 
 
664列島縦断名無しさん:2007/09/06(木) 23:59:33 ID:iLbC8O3a0
湯元の旅館で修学旅行に来ていた小学生が
強風のために割れた窓ガラスで6人が怪我!
  
この学校馬鹿?
台風接近はわかってるんだから修学旅行は延期だろ普通。
665列島縦断名無しさん:2007/09/07(金) 10:46:28 ID:Pi4X/YcqO
こんにちは。
ちょっとスレ違いになるかも知れませんが質問させて下さい。
今度、日光のいろは坂に自転車でチャレンジしたいと思うのですが、いろは坂の全長はどの位の距離になりますかね?

ちなみにチャレンジする自転車は、ごく一般のものではなく、軽量のロードバイクを用意してます(`・ω・´)
666列島縦断名無しさん:2007/09/07(金) 12:30:56 ID:5C39uLHTO
>>665
10キロくらい。
667列島縦断名無しさん:2007/09/07(金) 12:59:58 ID:Pi4X/YcqO
>>666

じゅ、、、10キロ( ̄口 ̄;)ソレシンチャウヨ
668列島縦断名無しさん:2007/09/07(金) 15:11:42 ID:5C39uLHTO
>>667
死ぬ気でガンガレ
669列島縦断名無しさん:2007/09/07(金) 19:00:06 ID:M38xs+p30
自転車で登ろうとしてるなら
10キロくらいで驚くなよw
670列島縦断名無しさん:2007/09/07(金) 20:53:31 ID:5C39uLHTO
まー確かに「坂」って聞くと、知らない人が想像するのはせいぜい数百メートルかも。
いろは坂の場合は高低差が数百メートルだが。
671列島縦断名無しさん:2007/09/07(金) 21:00:13 ID:7rMwmyaq0
日光から群馬方面へ車で向かうルートが
地図上だと貧弱なかんじするんですが実際どうでしょう?

日光を出発して草津あたりに行く最短ルートと
所要時間がわかる方いらっしゃれば教えてください。
672列島縦断名無しさん:2007/09/07(金) 21:21:41 ID:qJe5UTk/0
台風9号で奥日光の旅館に被害が出て、修学旅行の高校生が怪我したらしいが、
どこの旅館かわかる人いますか?
673列島縦断名無しさん:2007/09/07(金) 21:52:04 ID:0ErGosxR0
小西
674列島縦断名無しさん:2007/09/07(金) 23:38:16 ID:enTDgRWBO
>>663

カッパライコジキ地方吸収公務員に馬鹿と言われたくねーなー
675列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 00:01:46 ID:rvN/Ckfi0
676列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 08:21:55 ID:kSQnxxD/O
>>671
たしか120キロ3時間くらい。
しかし今回の台風で土砂崩れがあって通行止めになってるらしい。
677列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 08:24:59 ID:kSQnxxD/O
>>676 は金精峠の話、日足トンネル経由なら大丈夫。
時間距離もだいたい同じ。
景色とかは金精峠がお薦め。
678列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 09:43:05 ID:dzgDAWBX0
のぼり10km/h、下り20km/hとすると
平均時速は30km/hなので、距離10kmの
いろは坂は、およそ37分で完走できることに
なります。たいしたことは無いですね。
 
679列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 11:11:56 ID:kSQnxxD/O
>>678
あー10キロってのは片道な。
往復だと、登り2時間下り30分ってとこか。
680列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 12:30:59 ID:zPokxH8y0
>のぼり10km/h

むりぽ。
681列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 12:59:56 ID:qeHtrYpV0
華厳の滝が、台風の影響で長野の苗名の滝みたいになってますよ。
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3652812.html
682列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 15:31:37 ID:mdGDh0cd0
明日、戦場ヶ原を歩いて日光に泊まる予定を組んでいる者です。
この滝の量だと、戦場ヶ原を歩くのは無理?
遅い夏季休暇をとって、楽しみにしてたんですが…。
683列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 16:49:37 ID:62AAVDzD0
>>682
滝の量と戦場ヶ原は大して関係ないんじゃない。
逆に小田代湖とか出来てたり、良いかもよ?
ただ夕立ちとかあったり、天気は下り坂なので雨具は必須。
実際、現在も雨が降り出した。
684鈴木武司の異常性癖:2007/09/08(土) 23:00:25 ID:3RshYFD20

清掃してるおばちゃんなんて、ほぼババだろ。死ねよカス!
そんなことするくらいなら、女子高の正門で女生徒たちに
向かって、正々堂々と合法露出してこいカス!
 
おれは、男湯で小学男子をみつけては 
勃起したやつを見せたり 握らせたりしている。
いちどしゃぶらせてみようとチャンスをうかがってる。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bath/1169344441/705
685限りなくクロに近いグレー:2007/09/08(土) 23:01:11 ID:3RshYFD20
686列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 01:57:32 ID:DI6M5QTV0
>>681
始発に乗って見に行きますよ。
あんまり混んでないといいなあ
687列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 09:59:47 ID:dMFVY2dO0
台風のせいで戦場ヶ原ウォークできんかった。
それにしても日光のようかん 密度濃いなぁw
688列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 10:02:29 ID:dMFVY2dO0
あ そうそう、台風の翌日の華厳の滝はたしかに凄かったよ。
689列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 16:47:00 ID:osLJwxlu0
台風の翌日は毎秒70トンだったよ。
普段の20倍。
690列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 18:12:24 ID:DI6M5QTV0
>>686
行ってきました。中禅寺湖涼しい。滝の水しぶきでびしょびしょ。
滝の下に虹。真っ白に轟く滝の下の川。
凄かった。さすが普段の20倍(エレベーターのモニターに表示されてた)

もっと行列してるのかと思ったけど多分普通の日曜日と変わらない混み具合
なのかなあ、て感じでした。行ってきて良かったです。
691列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 21:36:16 ID:hsYVJxWRO
>>665デス
今日も50キロ走りました。
当日は死なないていどに頑張ろうと思います(`・ω・´)
692列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 21:50:05 ID:WoyZA3yR0
>>691

おー諦めてなかったのか、大した根性だ、がんばれよ。
個人的には群馬側から金精峠経由がお勧めだが。実際何度かチャリで走ってるのを見たし。
いろはの登りをチャリってのは1回くらいしか見たことないな。
693列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 23:27:57 ID:47AzFqbr0
>691
いつ決行?
後半の三連休で日光に行く予定なんで、見かけたら応援するよ。

でも、いろは坂って一通だよね。のぼり始めたら後戻りできないのか。。。
694列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 23:19:49 ID:t8wl7O+2O
明日華厳の滝行こうと思うのですがまだ水量すごい?
695列島縦断名無しさん:2007/09/11(火) 02:27:06 ID:qSR9LqDR0
未確認だが、金精峠は開通したらしい。 山王峠はまだダメっぽい。

>>694
昨日見に行った。
凄いかどうかはわからないが、良かったよ。
ただ天気が悪いので、ガスに隠れてる時間が多いからそのつもりで。
  
696列島縦断名無しさん:2007/09/11(火) 09:05:56 ID:XLhzmXrPO
>>695ありがとうございます。音だけでも楽しんできます!
697列島縦断名無しさん:2007/09/11(火) 12:05:03 ID:QIFYyhjCO
来週の17(月)18(火)急遽休みが取れて日光方面に行こうと思うのですがお勧めコース、食事処、旅館などありますか!?
東京から出発です。

東照宮には行きたいと思っていますが、後はアミューズメント系ではなく自然探索みたいな事をしたいです。

なにぶん急な旅行で予算もあまりないのですが、貸し切り露天風呂のある旅館などありましたら鬼怒川方面でも大丈夫ですので教えて下さい。
698列島縦断名無しさん:2007/09/11(火) 14:21:06 ID:M7MaBN3zO
>>697
車?電車?
車なら、東照宮〜いろは坂〜明智平展望台〜華厳滝〜中禅寺湖遊覧船〜竜頭滝〜戦場ヶ原〜湯滝〜湯ノ湖。
宿泊は湯元温泉。
699列島縦断名無しさん:2007/09/11(火) 22:36:20 ID:TaoPxN3M0
宿泊は鬼怒川の福松。日光江戸村を忘れていますよ。
700列島縦断名無しさん:2007/09/11(火) 22:39:38 ID:WyPVghrp0
みはし のステーキ旨かったよ(・∀・) 高いけど
701列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 14:17:12 ID:dY+Obspt0
11月初旬に奥日光に旅行に行くことになりました。
金曜日から一泊の予定なのです。
東北道から日光宇都宮道路を経て、奥日光へ向かおうと思ってますが、
平日昼間でもいろは坂などの渋滞はすごいんでしょうか?
小さい子供がいるので、あまりひどい場合は避けたいと思ってます。
朝早く行けば、大丈夫ですかね?
702列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 14:55:46 ID:dY+Obspt0
すみません。
うっかりマルチポストしていしまいました。
703列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 20:03:10 ID:K312AYJKO
>>701

紅葉の盛り過ぎてるころだし、平日なら大丈夫じゃね?
704列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 20:03:51 ID:dK+6V9rE0
>>702
何しやがるんだ!このボケカス低脳野郎っ!
どう落とし前をつける気なんだバカヤロー!
さっさと死ねキチガイ!
 
705列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 20:30:14 ID:6gGploNx0
いや!11月の初旬がいつなのかわからんが、
2日なら少しは渋滞するだろ。
まぁ、朝は早い事に越した事はないな。
706701:2007/09/14(金) 20:50:14 ID:dY+Obspt0
>>703>>705
旅行は11月2日の予定です。
清滝ICに9時くらい到着の予定で考えてますが、子供連れなため
休憩が長くなる可能性もあり正直、どれくらいに着くかわかりません。
最悪でもお昼前には(激しく混むといわれている)いろは坂は抜けたい
と考えてます。

混むようなら、関越道・沼田から奥日光へのアクセスも考えてはいる
のですが……。

>>704
すみません。ごめんなさい。
707列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 21:08:05 ID:j1k6cs4e0
>>704

何しやがるんだ!この低学歴帝京野郎っ!
どう落とし前をつける気なんだ、うそつきM5ヤロー!
おまえのかーちゃん公衆便所!
さっさと死ね同性愛少年趣味露出狂!
708列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 04:07:42 ID:IIhU7Da40
>>706
連休前の金曜日、紅葉が去年並に遅いと十分混む。
清滝IC9時はちょっと遅いかもね。
709705:2007/09/15(土) 06:21:20 ID:vvk7G1mi0
>>706
前スレを見たら、
去年の11/2(三連休前)は東武日光駅から中禅寺温泉までバスで3時間・・
だって。
710列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 13:22:02 ID:cCe8KkQK0
>>709

何しやがるんだ!この低学歴高卒野郎っ!
どう落とし前をつける気なんだ、うそつきヤロー!
おまえのかーちゃん公衆便所!
さっさと死ね同性愛少年趣味露出狂!
711列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 14:37:51 ID:UglL0sST0
夏休みが終わり、観光地も一服ですね。

これからゆっくり落ち着いて観光できそうです。

日光なんかいいです。
金谷ホテルのパンもおいしいし。

日光へ
http://nikkoh.goraikou.com/
712列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 15:39:54 ID:yCm36X/b0
台風9号の影響で、戦場ヶ原の木道が途中で通行止めになってると聞いたけど。
最近行った人、どうでしたか?
713列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 16:48:03 ID:KBKuKOuG0
>>711
金谷ホテルのパンって、ホテルで売ってるの?
714列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 18:15:31 ID:cCe8KkQK0
街中で通行人(中高生多数)の目の前でAV撮影中に惨事!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1155790173/
715列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 23:09:22 ID:kT+WlQJ50
>>712
行ってはないけど・・
ttp://www.nikko-nsm.co.jp/info/taifuhigai/map.jpg
716列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 03:47:28 ID:C4XD1jQ70
山王林道も通行止めだね
717列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 15:33:00 ID:JrTrOetS0
日光行くんだけどここは行っとけってスポットありますか?
スタンダードなものからキワモノまでお願いします
718列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 15:46:33 ID:L59DCYxs0
釣りか?と思わせる見事な質問だな。
719列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 15:47:56 ID:JrTrOetS0
釣りじゃないです。とにかくここは面白いよ見とけよって場所を教えてくれたら
東照宮に2万ほど賽銭してきます。
720列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 21:15:41 ID:ZFm28GPR0
自然を満喫したいとか、うまいもんが食いたいとか、歴史や
神社仏閣が好きとか、レジャースポットで遊びたいとか、
もう少し希望を明確に述べなされ。

平均的に多くの人が好んで行くところに行きたい、というのも
ありだと思うけど。
721列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 22:45:11 ID:LLb0CLL70
>>712
thx
今度行く時の参考にしますね。
722列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 22:46:51 ID:LLb0CLL70
>715の間違いね
723列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 22:49:40 ID:JrTrOetS0
>>720
神社とか中心に滝を周ろうと思ってます。
初日光なのでガイドとかを参考に周った方がいいでしょうか?
724列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 23:23:31 ID:ZFm28GPR0
>723
そりゃあ、ガイドブックで下調べしたほうが効率がいいですよ。

神社仏閣なら東照宮(二社一寺)は外せないですね。一回りするだけ
でも2時間弱、じっくりなら3時間でも足りないくらいかかる。
いろは坂を登りきったところの中禅寺から見渡す中禅寺湖の眺めも
なかなかいいし、そこの立木観音も独特の造形でおもしろいと思う。

華厳の滝・竜頭の滝・霧降の滝が三大瀑布とか言われるけど、山道を
歩くのが好きだったら隠れ三滝制覇がちょっとおすすめ。これは地図が
あったほうがいい。ただ、この前の台風で道がどうなってるかな。
華厳の滝は滝つぼから見上げるのが迫力あるけど、天気がよければ
明智平から見下ろすのも絶景。
725列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 09:37:18 ID:IV3lr+V40
>>724
ありがとうございます。
今回はあなたの言うとおりに周ってみようとおもいます。
隠れ三滝というのは手持ちの資料になかったのでぜひ調べてみようとおもいます。
ありがとうございました。
726列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 17:04:42 ID:1ysaOZvx0
724
華厳の滝つぼに降りる方法を教えてくれ。
工事用駐車場付近に道があるらしいことは分かっている。
727列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 17:55:12 ID:ma2S5rpD0
普通にエレベーターじゃないのか
728列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 18:24:42 ID:1ysaOZvx0
展望エレベーターではなく、知る人ぞ知る、華厳の滝つぼに降りて裏側から見るルートがあるということだ。
729列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 19:33:10 ID:9QXWpxsWO
質問〜
中ぜん寺湖って日本一高い所にある湖なんですか?
TVで見てたらそんなことを言ってましたが…
行った時には知らなかったので↓
ちなみにゼンの字もわかりませんでした スマソ

730列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 21:28:15 ID:MEQWcVGz0
>>729
非常に細かい条件付きで
中禅寺湖は人造湖を除く広さ4平方キロメートル以上の湖としては、日本一高い湖。

つまり人造湖や広さ4平方キロメートル以下なら他にある。
中禅寺湖の奥にある湯の湖だって中禅寺湖より高い。
731列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 21:28:42 ID:+s77taUj0
>>727
金がないんだよ。察してやれ。
732列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 22:39:19 ID:9QXWpxsWO
>730 ありがとうございます!
竜頭の滝〜中禅寺湖(漢字解りました!)〜華厳の瀧〜大谷川という流れだけで凄いと思ってました!
いいトリビアを知りました!

社寺があったり自然があったり、都内から行きやすいのに、改めて好きになりました!


733列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 22:45:19 ID:Bzb2liN70
>>732 いいえ違いますよ
734列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 09:11:55 ID:yS1d1kUxO
ゴルフ場&輸入住宅会社の看板背負ったおばさんを最近見かけませんがどうしちゃたのでしょうか?
735列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 09:49:44 ID:YThMoExm0
>>734
板違い。まちBBSへどうぞ。
736列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 23:02:57 ID:/XGjKG9G0
あほか カス! 
737列島縦断名無しさん:2007/09/20(木) 20:25:35 ID:6Ina+Puk0
東武の快速ってなくなっちゃったんだ・・・

クルマにしよう・・・
738列島縦断名無しさん:2007/09/20(木) 20:44:42 ID:bq1NSKUJO
ん クルマが良いよ

地元の人は電車乗らないから快速無くなったの知らなかったぞ。
739列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 20:11:42 ID:MWnU6h3h0
>>734
ゴルフとか欠陥住宅が気になるシトはさ、
日光の珍しいサイトにいってみたらどーお。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~bee_gal/
740列島縦断名無しさん:2007/09/22(土) 02:36:49 ID:/VoPvcm30
いろは坂、最高!
741列島縦断名無しさん:2007/09/22(土) 19:13:36 ID:y0XZ1vO40
>>740
第3いろは坂も感激するよ。
>>739
のサイトで、バッチリ教えてくれる。
742列島縦断名無しさん:2007/09/22(土) 20:34:48 ID:SxY2/HlL0
>>741
キチガイ 必死だな 死ねよ
 
 
743列島縦断名無しさん:2007/09/22(土) 22:44:52 ID:fZ8KDDQM0
日立から今度行こうと思ってます。東照宮見て華厳の滝だけ行くなら日帰りで充分出来ますか?
744列島縦断名無しさん:2007/09/22(土) 22:51:33 ID:BVdAvSyN0
>>743
二か所の観光について言えば全然余裕。
問題は日光までの往復移動だけど、まっ可能でしょ。
745列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 09:00:21 ID:Jr4e4jdMO
東照宮って雨だと観光キツイかな?
746列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 09:19:40 ID:4SLaRVCY0
雨の日光も風情があっていいよ
747列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 09:27:41 ID:9EdyKoCL0
でも今日の降り方だとツライかもな
748列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 21:59:05 ID:rIZ7Oamj0
>>741
おまい、感激のしかたがチとちがわない?
オレは第3いろは坂 反対よ。
奥日光の山ん中だろ。
ニホンカモシカのすみかに観光道路通したらさ、ラムサールの名が泣くよ。
749列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 22:37:33 ID:J2eJNFcA0
キチガイ必死だな
750列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 08:51:35 ID:MfezXGVH0
日本人はラムサール守れよ
必死でやれよ
ニホンカモシカは、世界に誇る日本の天然記念物だ
751列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 22:22:46 ID:HXC7OUoC0
おまえが勝手に守れよキチガイ
752列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 22:49:32 ID:xEZSKsI6O
中禅寺湖、華厳の滝周辺の公営駐車場は有料なんですね。

土産屋も駐車代取るけと公営駐車場よりは安かった。
なんか変なの。
753列島縦断名無しさん:2007/09/25(火) 01:15:42 ID:8VUi1kUkO
公営だからってタダな駐車場が他の観光地にはあるのか?
754列島縦断名無しさん:2007/09/25(火) 02:03:38 ID:GK4rp8jo0
>>752
駐車場経営がメインならアレだけど、P代は安くしてでもお客を呼び込もう
というお店の経営方針でしょ。別にヘンでも何でもない。
京都の嵐山も市営は一日800円、隣の民間(お土産物屋)は700円。

>>753
あるよ。極端な例だと初めて富士河口湖に紅葉のライトアップを撮りに行った時
駐車場入口で係りの人に「いくらですか?」って聞いたら「河口湖畔の駐車場は
すべて無料です!」って誇らしげに言われた。
755列島縦断名無しさん:2007/09/25(火) 19:18:51 ID:0rZUKrZIO
教えてくださいm(_ _)m
一泊2日で佐野プレミアムアウトレットと日光東照宮あたりをまわりたいのですがどの辺に宿取れば一番いいですか?
756列島縦断名無しさん:2007/09/25(火) 20:06:39 ID:24Nt/fGS0
>>755
キチガイ必死だな 
そこでもいいから死んでこい!
757列島縦断名無しさん:2007/09/25(火) 20:10:30 ID:TcmIwLQr0
初日に日光観光してその近辺に泊まって
翌日の午後あたりからアウトレットでいんじゃね?帰り楽だし
758列島縦断名無しさん:2007/09/25(火) 20:28:09 ID:0rZUKrZIO
>>756
何か変な質問しちゃいましたか?ごめんなさい
>>757
ありがとうございました。そういう方向で探してみます
759列島縦断名無しさん:2007/09/25(火) 21:31:33 ID:H6S/tEGy0
>>750
奥日光のラムサールなんだから
「日光人」じゃないのか。
なあ、キチナイ。
760列島縦断名無しさん:2007/09/25(火) 23:04:59 ID:giM5+9DAO
>>753

奥日光の公営駐車場だって無料は結構有るんだな〜。これが。

◆日光湯元地区(スキー時期は有料)
◆戦場ケ原地区
◆竜頭の滝地区
◆中禅寺湖畔歌ケ浜地区
761列島縦断名無しさん:2007/09/25(火) 23:38:28 ID:0vVxeoWoO
華厳滝、中禅寺湖周辺の市営駐車場って、一回利用で300円ちょっとじゃなかったっけ?

有料とはいえ、ケチる程の金額じゃないような。
762列島縦断名無しさん:2007/09/26(水) 14:22:03 ID:uK5lzVHpO
その300円ちょっとの県営駐車場が無料だと思って満車なのに順番待ちしてるから余計交通渋滞になる。

土産屋も駐車料金取って商売してんだから気兼ねなく利用すれば良いんじゃねえかい。
763列島縦断名無しさん:2007/09/26(水) 16:11:29 ID:nLaGalTo0
日光近辺の話だが、土産物屋が「駐車無料」って看板掲げてたから、利用した。
んで、観光終わって土産物屋で物色してたら、「駐車場利用の方は3000円以上
お買い上げください」との掲示が……。
それで「無料じゃないじゃないか!」と、ブチ切れて帰ってきたことがある。
764列島縦断名無しさん:2007/09/26(水) 21:38:08 ID:Peb3C/SL0
>>763
キチガイ必死だな
765列島縦断名無しさん:2007/09/27(木) 03:12:49 ID:czBG9kncO
10月頭の三連休に、日光に遊びに行きたいと思います。
実は6、8日に宇都宮市内で用事があり、中日の7日は暇になるので、
そういえば栃木は何度か訪れているのに、観光地に行ったことが
なかったので、今回思い立ちました。

行動は一人で、移動手段は徒歩のみになります。
宿をとってあるJR宇都宮駅を始発終点とし日帰り、
とりあえず東照宮は外せないと思いますが、いろは坂にも行ってみたいです。
いろは坂は徒歩で登ることは可能ですか?
猿が好きなので野性の猿も見たいです。

はとバスみたいな、観光業者があれば一番いいのですが…
766列島縦断名無しさん:2007/09/27(木) 06:30:07 ID:1VPHzOs60
おれも3連休に行く予定なのだけど、まだ紅葉は早いですか?
767列島縦断名無しさん:2007/09/27(木) 07:04:30 ID:5Bk8yCg40
>>766
ちょっと早いと思う。今年は遅れ気味。
一番早い奥日光の一部で色づき始めといったところかな?
日光の紅葉情報と言えばここ http://kouyou.4-seasons.jp/
768列島縦断名無しさん:2007/09/27(木) 07:49:21 ID:1LUnDtMYO
>>765
いろは坂は徒歩では無理。
3連休は死ぬほど渋滞するので、始発で日光へ行ってすぐにバスで中禅寺湖まで行って、湖と華厳滝見たらすぐ引き返して東照宮見て帰る。
できれば6日の夜は日光に泊まって、7日朝始発のバスで中禅寺湖に行くのがいい。
769765:2007/09/27(木) 09:02:32 ID:czBG9kncO
>>768
ガーン、徒歩では無理なんですね。
今回はいろは坂は諦めます。

ちなみに前日は仕事で、夜は遅くまで飲み会があると思うので、
どうしても宇都宮市内でしか泊まれそうにありません。
さすが三連休、どれほど混むものか…
始発でなんとか、秋の日光満喫してきたいと思います。
ありがとうございました。
770列島縦断名無しさん:2007/09/27(木) 09:42:36 ID:H+GkbdnJ0
明智平から中禅寺湖まで歩くには、どこを通ったらいいんでしょう?
車と一緒にトンネルの端を通るんですか?
時間はどれくらい掛かりますか?

今まで3回ほど日光に行った事はあるんですが、いつも
「バスの本数少ないし…」
と、明智平を通り過ぎてるんですが、いつかロープウェイにも乗りたくて。

よろしくお願いします。
771列島縦断名無しさん:2007/09/27(木) 12:41:38 ID:SMAmoqFg0
>>770
最短ルートはやっぱり車道だね。
他にあるのはロープウェイ頂上駅から茶の木へのルートだけど
2時間以上掛かる。
車道だと2km弱なので歩いたら30〜40分
バスは30分に1本くらいの間隔で来るから、普通にバスを待ってた方が賢明だね。
トンネルじゃなかったら歩きを勧めてても良いのだけれど。
772列島縦断名無しさん:2007/09/27(木) 17:33:23 ID:6VoC4X8P0
明日いこうと思うんですが空いてますか?
車マニュアルなんでいろは坂でストップゴーの連続はちょっときつい
773列島縦断名無しさん:2007/09/27(木) 18:10:46 ID:IgD3SwrX0
>>772
俺はGWにMT車でいろは坂に行ったら、ず━━━〜━━━━━っと猛烈な渋滞で、
足プルプルきましたよ。

しかしおかげで、坂道発進の技術はネ申レベルになれたと思います。
連休でもないんで大丈夫では?
774770:2007/09/27(木) 19:39:28 ID:tnowSSo6O
>>771
ありがとうございます。

そうですか…車道沿いに歩いても却って体に悪そうだし、次のバスを待つのと時間的に変わらなさそうですね。
都内のバス会社みたいに『バス接近情報』みたいなのがあれば、到着5分前くらいまで景色を見たりしてられるんでしょうけれど…。

ありがとうございました。
775列島縦断名無しさん:2007/09/27(木) 20:49:34 ID:f7qu9NeoO
二社一寺が千円で巡れる券があると聞いたんですが、名称と発売箇所をご存じの方は教えてくださいm(_ _)m
776列島縦断名無しさん:2007/09/27(木) 21:03:45 ID:KUZ25iTy0
>>769
いろは坂を歩いて登るのはお勧めしないが、
降りは去年の紅葉の時期歩いたけど、華厳の滝からいろは坂の下の馬返しバス停まで
写真撮りながらのんびり歩いて1時間30分ほどだった。

日光線の始発に乗れば、東京からの東武鉄道組がまだ到着しないから、
バスもそれほど混まないし、紅葉のシーズンには早いので、
その時間なら道路も空いてると思う。

>>775
ttp://www.nikko-jp.org/ryoukin.html
一部別料金のところもあるので注意
777列島縦断名無しさん:2007/09/27(木) 21:24:50 ID:aytQnUTL0
うそ書くなよ
778列島縦断名無しさん:2007/09/27(木) 21:30:45 ID:vvEMZSoA0
>>775

自分は東武日光駅のツーリストセンターで買って、輪王寺の共通拝観券受付所で交換したが、
直接、輪王寺の共通拝観券受付所でも買えるようだ
779地元旅行社:2007/09/27(木) 21:39:43 ID:QThZTg3YO
>>775
1000円の「二社一寺共通拝観券」は東武日光駅内の東武トラベルで販売致してます。(千円のはここだけ)

同じ拝観券を輪王寺&大ゆう院で購入すると貧相な庭園入場券を強制的に付けられて1300円になります。

東照宮で購入しても何かの拝観券を付けられて1300円位になります。

実質1000円のまともな拝観券は東武日光駅にしか売ってません。
780列島縦断名無しさん:2007/09/27(木) 22:08:10 ID:QThZTg3YO
>>763

おみやげ屋の「無料」駐車場は場所にもよるけど普通は店を利用する為に有るんじゃないの。
周りが有料駐車場ばかりなら尚更だと思うけどな。

中禅寺湖なんか土産屋が300円の駐車料金取ってるけど二千円分の土産品や飲食すると駐車料金の払戻があるね。
別に買い物しなくても300円の駐車代で県営駐車場よりは得ですね。
781775です:2007/09/27(木) 22:20:49 ID:f7qu9NeoO
皆さん、ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
東武日光駅の東武トラベルで買いたいと思います。
782列島縦断名無しさん:2007/09/27(木) 23:29:40 ID:1LUnDtMYO
>>763

「日光近辺」って吹割の滝のことじゃねーの。
あそこの駐車場詐欺は悪名高い。
783日光市観光教会:2007/09/28(金) 08:54:16 ID:T5e18DByO
>>781

それが正解!
輪王寺と大ゆう院でお守りの霊感販売してたら「日本語ワカリマセ〜ン」でスルーする事!

饅頭でも買った方が得だよ!
784列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 10:47:39 ID:a3SjHkuC0
>>782
あそこは悪質だからねぇ。
土産物屋と関係なさそうな場所に「無料駐車場」があって、止めると爺婆がやってきて
買い物券を強制的に買わされると言う……。

はじめから有料って書いてくれたほうが気持ちいいです。
785列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 12:05:49 ID:M6FdfC1W0
親切に車のキーを預かってくれて
お土産買わんと返してくれない。
786日光市観光教会:2007/09/28(金) 13:33:48 ID:T5e18DByO
>>784-785

吹割の滝は土産屋のエセ経営者の脳がが腐ってる!

無料駐車場をうたっても日光と同じ商品が二割高い!
観光協会も片品村も有料駐車場を作ろうともしないアホ行政だ!

そもそも吹割の滝は日光じゃねえぞ!
787列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 14:52:02 ID:xn/vX4WC0
日光遊覧飛行
http://www.airyuhi.co.jp/news/20070911.html
  
高いな!
788列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 19:46:37 ID:3GA0b4H+0
キチガイ必死でウザイよ
789766:2007/09/28(金) 20:08:17 ID:pTZQ//X40
>>767
お、どもども。
HDV買ったんで紅葉撮ったろうかとおもたけど、 がっくり
790列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 21:29:03 ID:T5e18DByO
>>788

オメ うざいナ。
浮いてるし。
鬼怒川 おおるり 福松スレで必死で遊んでろ!






ワッハハハハハ

キモイシ!
791列島縦断名無しさん:2007/09/29(土) 15:09:05 ID:5rFtio3a0
今日はさすがにまだ空いてるな。
天気が悪くて寒いし。


東武日光駅前ライブカメラ
http://www.bussanshokai.com/live/
792列島縦断名無しさん:2007/09/29(土) 18:31:44 ID:JvflsLVE0
難しそうだったけど、華厳の滝の人、ちゃんとしてあげたのかな。
高い遊覧ヘリだって行くんだろうから。
日光は景色はまあまあだが、安全がイマイチなんだよな。
793列島縦断名無しさん:2007/09/29(土) 19:55:26 ID:nEbkCSWF0
日光東照宮に行ってきた。

道路際の市営駐車場に車を止め、歩道を上がったところにある拝観券売り場に行く。
ここでは共通拝観券は売っていないし、客から聞かれない限り自分からは言い出さない。
東照宮の1300円券を買わせようという魂胆だ。
共通券で十分なのに。また共通券でも  眠り猫に520円は無駄。

次に東照宮ははっきり行って金色とはいいがたい。薄汚れている。 期待が多かっただけ残念。

大猶院は入り口の受付の中年オヤジが態度最悪。 かったるそうに無言でチケットを受け取り返してくる。
おおむね青い服着た連中は態度悪かった。「いらっしゃいませ」 くらい言え、と思った。
794列島縦断名無しさん:2007/09/29(土) 20:09:46 ID:fE3FmTCw0
>>793
キチガイ必死だな
795列島縦断名無しさん:2007/09/29(土) 21:08:14 ID:hV/Q1WYr0
>>793

嘘丸分かり
二社一寺共通拝観券1000円と表示してるのに、買えないわけがない
796列島縦断名無しさん:2007/09/29(土) 21:46:55 ID:fvxVKLad0
>>795
案内板に気がつかなかった、というありがちな輩じゃねぇの。
放置しとけ。
797列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 03:32:15 ID:B5GbxoIv0
日光東照宮に行ってきた。

道路際の市営駐車場に車を止め、歩道を上がったところにある拝観券売り場に行く。
ここでは共通拝観券は売っていないし、客から聞かれない限り自分からは言い出さない。
東照宮の1300円券を買わせようという魂胆だ。
共通券で十分なのに。また共通券でも  眠り猫に520円は無駄。

次に東照宮ははっきり行って金色とはいいがたい。薄汚れている。 期待が多かっただけ残念。

大猶院は入り口の受付の中年オヤジが態度最悪。 かったるそうに無言でチケットを受け取り返してくる。
おおむね青い服着た連中は態度悪かった。「いらっしゃいませ」 くらい言え、と思った。
798列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 08:56:15 ID:Zb3lBS0B0
眠り猫に520円は無駄
799列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 11:56:16 ID:KSGiYHkfO
>>793
こいつ何度も同じ書き込みしてる荒らしだろ。
栃木と日光に異常な敵意と嫉妬心抱いているベロってキチガイじゃねーの。
800列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 11:57:43 ID:XohvVzk70
日光東照宮に行ってきた。

道路際の市営駐車場に車を止め、歩道を上がったところにある拝観券売り場に行く。
ここでは共通拝観券は売っていないし、客から聞かれない限り自分からは言い出さない。
東照宮の1300円券を買わせようという魂胆だ。
共通券で十分なのに。また共通券でも  眠り猫に520円は無駄。

次に東照宮ははっきり行って金色とはいいがたい。薄汚れている。 期待が多かっただけ残念。

大猶院は入り口の受付の中年オヤジが態度最悪。 かったるそうに無言でチケットを受け取り返してくる。
おおむね青い服着た連中は態度悪かった。「いらっしゃいませ」 くらい言え、と思った。
801列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 13:46:51 ID:Zb3lBS0B0
キチガイ必死だな 感心感心
802列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 23:50:06 ID:GnovlNbR0
>>792 それ、奥日光の話でしょ。

わたしは9月にツーデーウォークいったとき、
霧降高原の方で、子どもが脅されてるお母さんが、
暴力追放訴えてるの見ましたよ。
803列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 23:56:10 ID:E2MWlwxA0
千恵子まで来ちゃったよ!
804列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 01:20:44 ID:jGh8bgTJO
千恵子の自演を久しぶりに見たぞー
805列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 04:00:27 ID:SlxNmzQJ0
華厳の滝はけっこうな滝
806列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 13:55:52 ID:k9hLmBVy0
>>802 うわさに聞いたことがある。
ゴルフ場の建設が関係してるらしい。
つーか、合併前の日光のことだからマジわかんない。
807列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 14:01:09 ID:jGh8bgTJO
千恵子様にはお帰りいただいて・・・・・。
808列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 15:58:08 ID:nEPksy56O
せっかく紅葉シーズン前にして盛り上がってたのに、粘着荒らしが2匹も湧いてやがる。
809列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 22:11:06 ID:ru2kVwKw0
 
 
 
 キチガイ必死だな
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
810列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 22:14:48 ID:dXn5gZ1F0
日光東照宮に行ってきた。

道路際の市営駐車場に車を止め、歩道を上がったところにある拝観券売り場に行く。
ここでは共通拝観券は売っていないし、客から聞かれない限り自分からは言い出さない。
東照宮の1300円券を買わせようという魂胆だ。
共通券で十分なのに。また共通券でも  眠り猫に520円は無駄。

次に東照宮ははっきり行って金色とはいいがたい。薄汚れている。 期待が多かっただけ残念。

大猶院は入り口の受付の中年オヤジが態度最悪。 かったるそうに無言でチケットを受け取り返してくる。
おおむね青い服着た連中は態度悪かった。「いらっしゃいませ」 くらい言え、と思った。
811列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 23:45:33 ID:PHlk2s9z0
コピペうざい
812列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 23:58:45 ID:2lk4aoWs0
>>810

コピペにマジレスすると、

売ってないところで自分から言い出すなんてありえねーだろ。
無駄かどうかは人それぞれだが、眠り猫だけじゃなく徳川家康の墓のある奥の院まで行けるんだから、十分価値はある。
京都でも奈良でも神社仏閣の受付で愛想いいとこなんて見たことないし、「いらっしゃいませ」なんて言われたことない。
鬼怒川沿いのエンタメ施設と勘違いしてんじゃねーのか?
813列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 00:07:30 ID:KWlApSHq0
一つ忘れたが、東照宮を見て「薄汚れてる」と感じるか、絢爛さと歴史の蓄積の調和と感じるか、見る人間の質が問われてるな。
個人的には、雨ざらしの古い木造建築にはありえないほどの鮮やかな色彩だと思うが。
814列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 02:09:25 ID:4Vg8+tqo0

 
 キチガイ必死だな
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
815千恵子:2007/10/02(火) 13:46:35 ID:2tezvdhvO
>>809
>>814

何 必死こいてる!





浮いてるし
ワッハハハハ
816列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 20:55:04 ID:hXBiF4/LO
今度の週末は紅葉にはまだ早そうだね。
6:20浅草発の快速で行ってみようかと思ってるんだが。
817鈴木千代子:2007/10/02(火) 21:08:00 ID:ba/uxixb0

 武司ぃぃっ…

 あたしのおまんじゅうも食べて。

 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1152536032/217

 ワッハッハッ
818銀賞受賞おめでとう!:2007/10/02(火) 21:13:13 ID:ba/uxixb0
819列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 22:07:40 ID:x+RSEr590
明日の奥日光の体感温度はどれくらいでしょうか??
冬物コートとか要りますか??
820列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 22:50:26 ID:4ZdRuaMn0
>>819
明日の奥日光の予想最低気温は8度、予想最高気温は13度。体感温度は実温度と変わらないと思う。
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=11&lat=36.7369711111111&lon=139.503695&ameno=41166&name=%b1%fc%c6%fc%b8%f7&pref=41
アナタにとってコートが必要かどうかは俺にはわからない。
821列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 23:26:48 ID:2tezvdhvO
>>817-818

浮いてるよ。
822列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 23:37:24 ID:x+RSEr590
>>820
ありがとうございます。
雨も降るようなので一応コート持っていきます。
823列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 00:16:47 ID:Y/Qa5aHV0
>>822
あほか
824列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 01:55:13 ID:ebs/meMx0
こんばんは。
日光って、都内から夜行かなにかで早朝に日光に着くように行く事は
出来ないんでしょうか…。

新宿や渋谷5:00発でも、日光に着くのが8:00前後みたいで、これでは
紅葉を見るのにも大変そうで、焦っています。

宜しくお願いします。
825列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 07:29:36 ID:azN3BHUR0
つ[車]
826アホ宿さん@予約なし:2007/10/03(水) 12:00:29 ID:nIy1+TcvO
夜行を走らせる程需要がない。

そういう方は自家用車かレンタカーで来てますよ。

それが無理なら歩いて来るしかない!
827列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 12:43:52 ID:f28UWl+LO
電車バスでも往復一人一万くらいはかかるから、レンタカーにしたら。
安いのなら1日6千円くらい、ガス代高速代合わせても2万いかないから、2人以上ならお得。
828列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 16:47:03 ID:Ufe/Tzz9O
>>824

前泊したら?
アジアンガーデンとかパークロッジなら、3000円弱で寝られる。
829列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 17:55:50 ID:nIy1+TcvO
でも公共交通機関使って紅葉の日光見物しても楽しくネエベ。

運賃もビックリ!高いし。
830列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 21:33:51 ID:Y/Qa5aHV0
日光なら鬼怒川までちょっとだけ足を伸ばせば、
サービス満点でリーズナブルな福松がありますよね。
831列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 21:57:35 ID:pAs3snva0
ぷっ!
832列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 22:20:37 ID:MZ7ac7lhO
東照宮や華厳の滝は、犬連れでも大丈夫そうですか?
833列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 23:06:02 ID:mqlISIEQ0
9月のツーデーウォーク 日光チォー暑くてさ。
あんなに暑くちゃ 紅葉はきれいに出ますかね。
834列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 23:09:16 ID:iqpIM0wl0
>>632
犬ぞりでも、スノーモビルでも お好きなほうでOKですよ。
835824:2007/10/04(木) 00:40:00 ID:PcW2Gvi40
>>828
ありがとうございました。日光にも格安の宿があるんですね。
これなら泊まっても金銭的な負担は少なそうです。
旅窓で探したら希望の日が空いていたので、予約しました。

>>827
電車&バスで一万???いつもフリーパスで4,400円なんですが…

ttp://www.tobuland.com/riding/docs_tobu/a01.html

今回は1人旅だし、自分は免許もないので、レンタカーなどは考えに
ありませんでした。

運転好きな友人が車を出してくれた場合でも、ガソリン代・高速代・
現地のほうぼうでの駐車場代で1.2〜1.5万くらい掛かるんですか…
改めて、車って贅沢品だな…とため息。
(すみません、貧乏人で)
836列島縦断名無しさん:2007/10/04(木) 00:56:53 ID:PHvEur670
フリーパスということは1泊2日ですか?

紅葉シーズンは奥日光←→日光駅が片道5、6時間かかることもあるので、
帰りの電車は十分すぎるほど余裕をもたせたほうがいいですよ。
837列島縦断名無しさん:2007/10/04(木) 02:10:36 ID:WOL7XzdyO
初レスですm(__)m
ここのスレの方々は親切そうで安心しました。

さっそく質問なんですが、今月中旬に埼玉から日光へ一般旅行へ行く予定です。
せっかく栃木県へ行くという事で、ぜひ宇都宮の餃子と那須高原も満喫したいと考えていたのですが、
日光から宇都宮と、日光から那須高原は、
車の場合は高速に乗った方がいいでしょうか?
親切な方々よろしくお願いしますm(__)m
838列島縦断名無しさん:2007/10/04(木) 11:13:41 ID:SfMUo+So0
日光から宇都宮は、日光宇都宮道路。
日光から那須高原は、日光宇都宮道路+東北自動車道。

一般道使えないことないけど、結構時間かかるよ。
839日光観光教会:2007/10/04(木) 12:27:13 ID:YvTO4tE+O
東北道、那須IC 那須塩原ICは大混雑の可能性あり。
ETC搭載なら那須SAから出入り出来るからスムーズです。
840列島縦断名無しさん:2007/10/04(木) 12:30:21 ID:GSU80CQxO
渋滞状況、時間とお金の余裕次第。
日光〜宇都宮はたいした距離じゃないし、わき道走ればすいてるから、高速はあまりメリットない。
日光〜那須は高速だと遠回りだし、霧降道路や龍王峡や有料だが日塩もみじラインなど景色がいいのでお勧め、ただし山道。
841列島縦断名無しさん:2007/10/04(木) 13:09:52 ID:DVYU7rLEO
>>836

げっ!
紅葉の時期は日光行くの、やめた方が良さそうだね。

1ヶ月待てば、もっとあちこちで紅葉くらい見られるだろうし。
842列島縦断名無しさん:2007/10/04(木) 13:45:10 ID:nde7fRLgO
今週末紅葉はどんな感じなんでしょうか。
843列島縦断名無しさん:2007/10/04(木) 14:52:51 ID:WOL7XzdyO
>>837です。
みなさん本当に親切にありがとうございます。
平日に行く予定なので、日光宇都宮間は下で行こうと思います。日光から那須高原までは東北自動車道に乗ろうと思ってるんですが・・・遠回りですか。。
地元の方々は那須高原に行く場合、高速は使わない方が多いんですか?
質問ばかりですいませんm(__)m
844列島縦断名無しさん:2007/10/04(木) 15:18:15 ID:DVYU7rLEO
>>842
まだ奥の方が色づき始めた程度らしいけど。

そういえばまだ色んな紅葉情報も文字だけで、画像で紹介してるところはないね。

つまり全然!て事?

5年くらい前の今頃は、もう結構見ごろだったのに。
845列島縦断名無しさん:2007/10/04(木) 16:07:30 ID:XnHmLU520
湯滝でこんな感じだからな
http://www.yutaki.com/livecamera.shtml
  
>>843
那須に行くのに高速は使いません。
東武日光駅裏手の霧降大橋を渡って、右に、大谷川沿いをしばらく走ると左にローソンがあるからそこの信号を左折。
道なりに何処までも行くとウエスタン村辺りに着くから、そこから少し国道121号に乗り、高徳から県道で矢板に向かう。
矢板に着いた辺りで那須方面に左に折れる県道がある。 国道4号は使わない。
全行程を通して普通の道。
道路マップか何かあれば見て下さいな。
846列島縦断名無しさん:2007/10/04(木) 18:24:45 ID:eaIdG2bO0
日光のいなか暮し、親にすすめてみようかなと思ってたの。
だけど、年金の流用日本一だってね。
職員とかゴルフ株も流用してるんだってね。

岸野節男  星野仁十郎 上山忠夫  手塚立   五月女利久 齋藤善蔵
大島圭介  高木英夫  福田要   福島礼一  藤田陽三  伊藤博夫
上吉原元治 川井淵   北村豊彦  牧野昭次郎 宮沢茂   中村強吉
沼尾正彦  小倉裕   佐藤隆司  橋本博慶  湯沢英雄  佐藤任男
池川進   中島恒夫  山本寛   石川道義  神山宏   大久保政一
笹川司郎  峯吉正司  高橋敏夫  塚原為男  上山光昭  阿部義之
杉山薫   寺師富   大橋允人  大橋智夫  星野寛治  阿部哲夫
伊藤貴悠  伊藤征史  大島信夫  齋藤貴志  大藤仁一  眞杉瑞夫
湯沢秀一  加藤輝雄  巻島光男  村上雅夫  佐藤憲雄  藤田高行

信じられる? られないよなあ。
これ見れば、信じられる。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~bee_gal/golf/contents/nikko_cc_kaiin.html
847列島縦断名無しさん:2007/10/04(木) 21:50:33 ID:GSU80CQxO
おいおい。。。
ついに本気で狂ったか、個人情報まで曝すとは。
早く逮捕されろ日光の恥。
848列島縦断名無しさん:2007/10/04(木) 22:08:08 ID:YgjRhkTe0
年金流用者を見かけたらすぐに通報しましょう。
マスゾエさんもがんばっています!
849列島縦断名無しさん:2007/10/04(木) 22:19:45 ID:LzKs/ehA0
お勧めの 観光タクシーはありますか?
ググッたら何社もヒットして決めれませんでした

ここだけは止めとけ情報でもよろしくお願いします
850列島縦断名無しさん:2007/10/04(木) 23:10:12 ID:3Ywfw2G90
教えてください。
今度北海道から日光へ旅行に行きたいんですけど、
羽田からは何で行けば一番早いですか?

子どもが小さいので、乗り換えがない方がいいんですが、
どうでしょうか?
851列島縦断名無しさん:2007/10/04(木) 23:47:46 ID:JpjxDgi60
>>850

こんな感じかな。
2時間40分、5700円(時間、値段は目安)


羽田空港第1ビル

(東京モノレール空港快速)

浜松町

(JR京浜東北・根岸線快速または山手線)一番先頭が乗り換えに便利。

上野

(新幹線)

宇都宮

(JR日光線)

日光

ちなみにここで調べられるよ。あまり知らない人が多いみたいだけど。
http://www.hyperdia.com/
852850:2007/10/04(木) 23:56:00 ID:3Ywfw2G90
>>851
ありがとうございます。
自分でも調べてみます。
853851:2007/10/05(金) 00:02:11 ID:HZ1c2Whd0
>>852
もうひとつ紹介。
羽田空港第1ビル 10:06発 − 東武日光 12:49着

乗り換え回数:4回 所要時間:2時間43分 料金:3,300円

●羽田空港第1ビル [PASMO]←IN
|    東京モノレール(区間快速)[浜松町行]20分
○浜松町 [PASMO]
|    JR京浜東北線(快速)[東十条行]13分
○上野 [PASMO]
|    JR常磐線(普通)[勝田行]11分
○北千住 [PASMO]
|    きぬ113号(指定席)[鬼怒川温泉行]1時間27分
○下今市 [PASMO]
|    東武日光線(普通)[東武日光行]8分
■東武日光[PASMO]→OUT

これはこちらから
http://ekitan.com/
854850:2007/10/05(金) 00:04:52 ID:7nXeLIN20
>>853
そちらも見てみます。
助かります。
855列島縦断名無しさん:2007/10/05(金) 00:12:34 ID:HZ1c2Whd0
>>854
ちなみに2つ目の方は、「乗車位置」というところをクリックすると
階段の近くの場所を書いてあるから便利だよ。

あと、補足。
JR常磐線にのる場合、ホームが1Fと2Fにわかれてたくさんあるから注意してね。
1Fはたしか一箇所だけ。2Fは3箇所だったかも。

ホームの番号をチェックして行った方がいいよ。

あと常磐線は全て上野始発なので、一電車まてば座れるので楽。
856列島縦断名無しさん:2007/10/05(金) 02:51:27 ID:oPWddJ6c0
>>850
東京の駅利用経験はある?

羽田空港-浅草-東武日光
ただし、浅草での乗換が遠いので
浅草に戻る形になるから運賃は無駄にかかるけど
羽田空港-業平橋-浅草-東武日光
あるいは方向通りに行くなら
羽田空港-業平橋-北千住-東武日光

JRでの上野と北千住乗換はあまりおすすめしない。
ホームと乗車車両の位置関係が分かってれば良いけど、そうでなければ無駄に歩くw
そんな事するなら素直に上野で宇都宮線or新幹線に乗って北上した方が早いw

どれが早いかって質問の答えになってないんだけど
到着時間と鉄道時刻表をにらめっこして決まるからなw
ただ、乗換の気軽さを考えると業平橋乗換の京急-浅草線-東武だと思うんだけどなあ。
857列島縦断名無しさん:2007/10/05(金) 08:18:14 ID:2o1liCO80
>>850

乗換の少なさだと圧倒的に京急ですね。

羽田空港→(京急・都営線直通)→浅草→(けごん)→東武日光

皆さんが浅草での乗換の長さを指摘していますが、複雑ではありません。
(ほうぼうに「東武」と案内板も出ていますし)

川向こうにはアサヒビールの有名な「炎をイメージしたオブジェらしい」
(でもみんな「う○こビル」としか呼ばない)ビルもあるので、歩いて
いて退屈はしないですよ。
(お子さんも喜ぶと思います)

何よりもスペーシアに始発で乗れるのは大きいです。
金銭的に余裕があれば、個室までありますから、お子さんも安心です。
(人気が高く、座席よりも個室の方が先に売り切れます)

スペーシアの入線前に東武の駅に着いて、お弁当やお菓子etc.を買って…
となると、乗換には30〜40分くらい見ておけば充分でしょうか。

いい旅になる事をお祈りします。
858列島縦断名無しさん:2007/10/05(金) 09:20:36 ID:qmXdWH0YO
>>846

ご苦労なこった。

浮いてるぞ!千恵子婆!
859列島縦断名無しさん:2007/10/05(金) 09:35:20 ID:E4g5NrRuO
>>845
ありがとうございますm(__)m
ナビと道路マップ利用して、那須高原までは下で行ってみます。
みなさん親切にありがとうございました。
また何かありましたらヨロシクです!!
860列島縦断名無しさん:2007/10/05(金) 12:39:27 ID:qmXdWH0YO
>>846

親にすすめるって?
看板背負ってるあなた様はかなり婆さんだと思うけどまだ親生きてんの?
861列島縦断名無しさん:2007/10/05(金) 22:34:32 ID:Z22doOM60
>>846
ショック!!!
この前、食事会であったペンションのおやじとか
しにせみやげもの屋のおやじとか、やってたっぺ。
>>847
職員とか議員は公人ちゅーの。
まちがえっから年金ドロ税金ドロされちまうだんべ。
862列島縦断名無しさん:2007/10/05(金) 22:50:08 ID:3DYrJaqI0

なんといっても福松はよい宿ですね。
 
 
 
863列島縦断名無しさん:2007/10/06(土) 09:34:21 ID:8+/N9u6DO
今月第4週目の平日は、いろは坂などの渋滞状況はどうですか?
864列島縦断名無しさん:2007/10/06(土) 10:39:42 ID:WffbBXDvO
C周目になれば平日でもイロハ坂は大渋滞でしょ。
865列島縦断名無しさん:2007/10/06(土) 11:18:52 ID:VCYc1XAd0

>>864
いろはにほへも を、最後まで言えないバカのくせに偉そうなことを言うではない!
 
 
 
866列島縦断名無しさん:2007/10/06(土) 19:44:48 ID:2MhSMtnnO
>>863

今年の紅葉のピークが10月末〜11月初旬らしいから、混雑は覚悟の上で。
867863:2007/10/06(土) 20:21:28 ID:8+/N9u6DO
>>864>>866
そうですか、どうもありがとうございます。
紅葉狩りに日光か東北かで迷ってるんですが、やっぱり東北にしようかな。
でもせっかく平日に休みがとれたんだし、今年は混雑覚悟で日光に行こうか。
日光に行くときは心してかかります。
レスありがとうございます。
868列島縦断名無しさん:2007/10/06(土) 21:02:40 ID:IZAULjUt0
>>867
去年は10月の後半の土曜日に行ったけど、
7時ごろいろは坂を上り始めたら、ロープウェイ乗り場の先が多少渋滞したくらいで
30分ほどで上りきれたよ。
帰りも日曜日の9時代だったけど、25分くらいで下りることができた。

で、今年は明日行くんだが、竜頭の滝や湯ノ湖も紅葉はまだまだらしいなorz
切込湖あたりに行ってもまだだろうし、
小田代ヶ原や戦場ヶ原の草紅葉で我慢するかな
869列島縦断名無しさん:2007/10/06(土) 22:10:46 ID:VvZ+AEh1O
ちょい質問

日光に化け地蔵ってあるよね?
最初から順番に地蔵数えてまた後ろから数え始めたら地蔵の数が変わるってホンマなん?

なにを今更とか言わないでね
870列島縦断名無しさん:2007/10/06(土) 23:20:09 ID:E6EavWqi0
>>869
何をいまさら、死にさらせ!
 
871列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 00:00:50 ID:u4vN3wtA0
今日日光行って来たが、いろは坂で東武バスの運ちゃんコーナー攻めすぎw
それと華厳の滝周辺寒すぎ
872千恵子&福松粘着馬鹿:2007/10/07(日) 02:19:37 ID:ozlT2TV0O
>>869

前からでも後ろからでも地蔵さんの数は一緒だよ!

ちゃんと数えればね!
873列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 10:30:07 ID:3kjapqw40
>>869
有名な並び地蔵のことですが、慈眼大師の弟子が「過去万霊,自己菩提」のために
寄進したものです。明治時代の大洪水でいくつかの地蔵が多くの地元民とともに流
されて現在は70程に減ってしまいました。これが別名化け地蔵と呼ばれており,
これらの地蔵の数を数えてみると,なぜか数えるときによって数が違うことが有名
です。学者や役人など信頼できる人から何度も報告されており特に深夜、その数が
相当増える点、地蔵の形相が醜く変形する点、増えたときには悪臭が漂う点などが
事実と確認されていますが、原因については調査者がなぜか不幸に見舞われるなど
のために残念ながら解明されていませんか。おまえもとっとと地獄におちてよ。

874列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 15:01:36 ID:/8mV2eie0
奥日光で初霜
ttp://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/php/s_news.php?f=k&d=20071007&n=10
  
ちなみに去年は9/25に初氷と一緒だった。
875列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 15:37:28 ID:VIub6O6Q0
今年はいろは坂のバス専用レーンはないの?
876列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 17:54:07 ID:3kjapqw40
ブスは地獄に直行のブス専用レーンでとっとと逝ってしまってください。
877列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 23:28:09 ID:ozlT2TV0O
>>876

ちゃんと調べろよ!
日光警察署に聞いてヤレよ。

>>873の時は調べられたんだからさ。
てか、インターネットで調べれば解るんだからコピーでOK
878列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 23:48:43 ID:3kjapqw40
おまえが調べろカス!

てか、質問してる低脳が自分で調べろ! アホバカマヌケ! 死ぃーね
879列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 01:10:59 ID:uANCovBZ0
ちょっと聞きたいことがあるので書き込みさせていただきます。
週末に彼女と日光に行こうと思っているのですが、自身学生のためレンタカーで
高速ではなく下道で日光を目指そうとしています。
僕が住んでいるのは東京23区なのですが、日光に行くための下道の運転しやすさ
はどのような感じが教えてください。
880列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 09:12:56 ID:82xZGEGn0
どんな感じかって言われてもなぁ〜。
東京から田舎に行くんだから、全然運転はしやすいよ。
ただ、週末だと日光、特にいろは坂は渋滞するから、
要注意なのはわかるよね?
日帰りだと帰りは遅くなりそう。
881列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 10:04:11 ID:2Ukd0LIi0
>>879
週末など混雑する時間帯であれば、
下道のほうがはるかに早いし快適ですよ。
通は高速なんか使いませんよ。途中には
立ち寄って楽しい名所もたくさんあるし

882列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 10:31:19 ID:mcumv6ABO
東京から出るまでが大変だろ。朝4時くらいには出発したいな。
883列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 10:55:52 ID:iDjZaWTS0
現地でレンタカーが楽なんじゃないの。
884列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 12:47:21 ID:NEdDTtQ1O
昨日、戦場ヶ原で初氷。
http://www.ntv.co.jp/pda/news/94709.html

885列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 13:03:21 ID:2Ukd0LIi0
>>883
うるさい低脳、おおきなお世話ですよ。
886列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 18:11:21 ID:ief+9rEJ0
>>875
もうだいぶ前になくなったんじゃない?
ネットで検索しても数年前のが出てくるだけだし、その数年前の時は
「日光市内がすごい渋滞だった」て書いてあったから、
「不評で取りやめになった」と解釈したけど。
887列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 18:14:07 ID:WM6C6ja80
日光のどこに行きたいのかによるよな。
もし奥日光方面に行きたいんなら、いろは坂をかなり早い時間にパスしたいから、途中の名所は寄ってもしょうがない。
たとえ寄っても、まだ暗いし開いてないしね。
ま、クルマで行くなら目的地にたどり着けなくてもOKってくらいの気持ちでね。
そうそう、現地の駐車場は朝早くに埋まっちゃうから、遅くなると停めるとこなくなっちゃうよ。
だからといって、路駐しないように。
日光の道は狭いから、渋滞の発生源になっちゃうよ。

費用を抑えたいなら電車+バスがいいと思うけど、彼女と二人きりにはなれないしねぇ…
888列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 18:57:44 ID:P43IYN2H0
奥日光から帰ってきました。
JR日光駅からバスで行ったんだけど、土曜日9時代発のバスでは
東武日光駅ではバス停で待ってた客が全員乗れなかったものの、
渋滞による遅延はほとんどありませんでした。
帰りの湯元10時代のバスも定刻どおりでした。
紅葉は竜頭の滝より上は見ごろ間近のようです。台風が心配ですが。
↓は10月7日に撮った写真です。

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up34703.jpg
竜頭の滝上
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up34710.jpg
戦場ヶ原
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up34704.jpg
小田代ヶ原
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up34707.jpg
まだ残ってた小田代湖
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up34709.jpg
湯ノ湖
889列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 19:50:23 ID:2Ukd0LIi0
>>>888
おおきなお世話です。
890列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 20:30:22 ID:I3xuZAn2O
>>881

日光が渋滞してても東京から下道で来るよりは高速使ったほうが早いでしょ!
891列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 20:52:11 ID:wl+MYvb20
うるさいつーの。
日光の花火やってる最中のヘリコプター。

金持ちの観光客乗せたイベントなんだろうが、
ブーイングして帰ってぐ車が多かった。
ごくろうさん。
892列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 22:06:08 ID:2Ukd0LIi0
>>881
これからの紅葉の季節、下道のほうがはるかに早いくて快適ですよ。
 
893列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 23:51:55 ID:iDjZaWTS0
>891
テレビじゃないの?
894列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 09:18:11 ID:r2gTT6mAO
>>888

紅葉の時期以外はいつもそんなもんだよ。
来週〜来月下旬まで、しばらくは日光はテレビの画面でだけ楽しめばいいかも。
895列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 16:03:12 ID:lcKY22GFO
>>891

ヘリコプターで紅葉の遊覧飛行やってるよ!

金持ちは是非利用してください。

貧乏人は中禅寺湖、華厳滝の県営駐車場が民間駐車場より高いと文句言ってなさい。
896列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 23:06:07 ID:cLJQRFDT0
日光東照宮に行ってきた。

道路際の市営駐車場に車を止め、歩道を上がったところにある拝観券売り場に行く。
ここでは共通拝観券は売っていないし、客から聞かれない限り自分からは言い出さない。
東照宮の1300円券を買わせようという魂胆だ。
共通券で十分なのに。また共通券でも  眠り猫に520円は無駄。

次に東照宮ははっきり行って金色とはいいがたい。薄汚れている。 期待が多かっただけ残念。

大猶院は入り口の受付の中年オヤジが態度最悪。 かったるそうに無言でチケットを受け取り返してくる。
おおむね青い服着た連中は態度悪かった。「いらっしゃいませ」 くらい言え、と思った。
897列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 23:25:44 ID:v67mf5B90
>>893
テレビだったんすかね。
東武のモータープールから、3回、花火の近くに飛んでったす。
花火横切るヘリって、小千谷とか隅田川とかもあんすかね。
898列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 00:38:33 ID:9wLft2Fr0
>>896

低脳ゴミカス野郎のくせに、いちいちうるさいですよ。
二度とくんなボケッ!
 
899列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 00:42:27 ID:BfmoKxrH0
日光東照宮に行ってきた。

道路際の市営駐車場に車を止め、歩道を上がったところにある拝観券売り場に行く。
ここでは共通拝観券は売っていないし、客から聞かれない限り自分からは言い出さない。
東照宮の1300円券を買わせようという魂胆だ。
共通券で十分なのに。また共通券でも  眠り猫に520円は無駄。

次に東照宮ははっきり行って金色とはいいがたい。薄汚れている。 期待が多かっただけ残念。

大猶院は入り口の受付の中年オヤジが態度最悪。 かったるそうに無言でチケットを受け取り返してくる。
おおむね青い服着た連中は態度悪かった。「いらっしゃいませ」 くらい言え、と思った。
900列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 07:38:49 ID:AmJa2xDJO
ベロさん、こんにちわ。
自慢のPS3、調子はどうですか?値下げ残念でしたね。
901列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 10:21:14 ID:CXDxRe7q0
再来週に日光に一泊で金谷ホテルに泊まり二社一寺をメインにまわる予定です
日帰り温泉施設に行きたいのですがレークサイドホテルの日帰り入浴はどんな感じでしょうか?
また、市中、ホテル近くに銭湯などないでしょうか。調べてもやしおの湯ぐらいしか見当たらないので…
902列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 19:27:06 ID:SzVm3SfA0
ゴルフの町の情報集めています。
シニアですので、フラットで攻めたいと思っています。
おすすめのコ−スとディナーの行ける店もよろしく。
903列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 20:29:34 ID:9wLft2Fr0
>>902
なにがよろしくだよ 礼儀しらずの ゴミカス痴呆老人
 

904列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 22:48:42 ID:kNlHdf880
>>899

おっベロ、日光は行ったことないと大威張りしてたのに、やっと行ってみたのか。
しかし最初からアラ探しする気満々じゃ楽しめないぞ。
もっとまっさらでおおらかな気持ちでもう一度挑戦してみろよ、二社一寺以外にも見所は多いんだから。
905列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 23:16:28 ID:Kxo3Xr420
日光東照宮に行ってきた。

道路際の市営駐車場に車を止め、歩道を上がったところにある拝観券売り場に行く。
ここでは共通拝観券は売っていないし、客から聞かれない限り自分からは言い出さない。
東照宮の1300円券を買わせようという魂胆だ。
共通券で十分なのに。また共通券でも  眠り猫に520円は無駄。

次に東照宮ははっきり行って金色とはいいがたい。薄汚れている。 期待が多かっただけ残念。

大猶院は入り口の受付の中年オヤジが態度最悪。 かったるそうに無言でチケットを受け取り返してくる。
おおむね青い服着た連中は態度悪かった。「いらっしゃいませ」 くらい言え、と思った。
906列島縦断名無しさん:2007/10/11(木) 09:48:32 ID:sJy1/JZzO
16〜17の東照宮の秋期大祭は混みますか?17に行く予定なのですが…
あと東照宮に子宝関係の場所(石を持ってくる?)があると聞いたのですがどの辺かわかる方いますか?雑誌には載ってなくて…
907列島縦断名無しさん:2007/10/11(木) 21:11:45 ID:1FLLqjTJ0
>>906

たぶん東照宮の裏側にある滝尾神社の子種石だと思います。お参りすると子供を授かるそうです。
また東照宮の隣にある二荒山神社には滝尾神社の石を入れた子種石御守というものがあり、
お金を納めればいただけると思います。
908列島縦断名無しさん:2007/10/11(木) 22:36:43 ID:1LezGdDv0
>>904
言えてる。

洩れも日光は中禅寺湖や霧降高原でのんびりするのが目当てで、
寺社巡りなんぞ全く興味ないから、拝観券だの案内係の態度だのは
何の関係もない。
909列島縦断名無しさん:2007/10/11(木) 22:39:01 ID:ZAGtvx1M0
 
一般に団塊の世代といわれているちょうど定年前後のオヤジどもは、

本来、人間として最も教養を身につけて成長すべき年代を

戦後のどさくさの時代にすごしてまともな教育を受けていないので
 
マナーや品性などが最悪の世代と言われています。

実際、痴漢や泥棒、ホームレスは、極端にこの世代に集中しています。
 
とっととしんじゃえよ、団塊世代。 おまえらに払う年金がもったいないですよ。
 
910列島縦断名無しさん:2007/10/11(木) 22:56:04 ID:OytBCwBD0
>>902
NHKの日本オープン見ました?
中嶋さんとりょうちゃんが仲良く写ってて、ほほえましかったですよ。
日光には、フラットではないけれど、
中嶋さんがおすすめする霧降カントリークラブがあるそうで、
山越えなんかも痛快じゃないですか。
911列島縦断名無しさん:2007/10/11(木) 23:05:16 ID:ZAGtvx1M0
>>910

見ないですよ。そんな田舎のローカルな話はおまえらだけでどっかへ行ってやってこい ハゲ”
 
912列島縦断名無しさん:2007/10/11(木) 23:30:36 ID:DwyXpVHp0
おまえらだけで
って、千恵子の自作自演なわけなんだが。w

どっかへ行ってやってこい ハゲ”
てのは禿胴。
913列島縦断名無しさん:2007/10/12(金) 10:02:46 ID:hin1nCAgO
>>908
つーか、京都奈良や鎌倉あたりと比べて、日光の態度が悪いことはないよ。
むしろ京都あたりのほうが、見せてやってるってな態度だったりする。
もともと見せ物じゃなくて拝観なんだから、ある意味それが正しいわけだが。
914908:2007/10/12(金) 18:43:59 ID:e+jUrfyu0
>>913

へ?レス番間違えてないか?
915列島縦断名無しさん:2007/10/12(金) 19:12:00 ID:LF5aw3E2O
日光自然博物館のチビの小太り坊主頭じいさん。

オメーはウザイぞ!
916列島縦断名無しさん:2007/10/12(金) 20:37:38 ID:hin1nCAgO
>>914
いや、間違えてないが。
917列島縦断名無しさん:2007/10/12(金) 20:50:56 ID:SdNlK4yB0
>>915
うるさいっ!二度ときやがるなっ!
 
918列島縦断名無しさん:2007/10/12(金) 21:50:57 ID:T9NiwlmOO
来週日光に行きます。
1日目 湯滝・戦場ヶ原ハイキング・華厳の滝
2日目 東照宮(武者行列が目的)・日光彫体験
という予定です。
服装の事で悩んでいるので、行った方、気候のことを教えていただけると有り難いです。
湯滝らへんは寒い?でもハイキングしてたら暑くなる?
お薦めの服装も教えてください。
919列島縦断名無しさん:2007/10/12(金) 22:20:44 ID:SdNlK4yB0
日光は標高も高いので、完全防寒が必要です。
スキーウエアか冬山登山の装備が最適です。
クルマで行くならスタッドレスは必須。
つかいすてカイロもたくさんあったほうがいいですよ。

 
920列島縦断名無しさん:2007/10/12(金) 22:25:15 ID:tbPGI6UH0
>>918
その辺りなら東京の真冬くらいの格好でいいんじゃないか?
921列島縦断名無しさん:2007/10/12(金) 22:26:57 ID:zejOQ7xj0
おまんこ
922列島縦断名無しさん:2007/10/12(金) 23:03:26 ID:F/lnd+1L0
ハゲ ハゲって、若ハゲ オレ マジ 気にしてんですけど。
つーか、日光のゴルフって、たち悪くないですか?
名門のカンツリークラブで、市長と幹部が税金でやり放大みたいだし。
ゴルフやると、ハゲにいいですかね。 
923列島縦断名無しさん:2007/10/12(金) 23:07:44 ID:hin1nCAgO
>>918
日中ならそんなに寒くないだろ。長袖シャツに上着くらい。
ただ日によって大きく違うので、天気予報確認、トレーナーとか携行。
924列島縦断名無しさん:2007/10/13(土) 09:55:09 ID:AqmbVL940
>>918
標高が高いため、すでに朝夕は路面凍結の恐れがあり、
坂道ともなると 相当危険。室外へ出るなら完全防寒
が必要。トレーナー程度では無謀。防寒コート必須。
 
925列島縦断名無しさん:2007/10/13(土) 10:01:47 ID:ihOB7t+M0
>>916
寺社巡りに興味ない漏れらに寺社関係者の態度がどうこうとか言われても
「行かないから関係ない」んだが。
(908の「言えてる」は904の「二社一寺以外にも見所は多い」に掛かってるんだし)
どうせなら899や905みたいな奴にレスってやれよ。

あーあ、例年ならもう紅葉が見頃なのに…
926列島縦断名無しさん:2007/10/13(土) 10:38:50 ID:AqmbVL940
>>323
ばかやろううまのふんなすりつけてやりたい大嫌いだおまえマミタスの呪いで寿命10年縮めたからな、ばかあほたれが!


927918:2007/10/13(土) 17:16:19 ID:UCNM6zP7O
たくさんの有力情報をありがとうございました。
朝夕用に冬用ジャケット、ハイキング時はロンTにパーカーとかでいいですかね?
寒そうなのでマフラーも持っていこうかと思います。
ありがとうございました。
928列島縦断名無しさん:2007/10/13(土) 17:18:19 ID:GAVTPlKW0
>>922
神経も使いますし、池ポチャしたら あーた最悪。ハゲ促進ですよ。
加美乃素使った方がよろし。
カンツリーって、あの日光カンツリー倶楽部のこと?
名門ですし、ちょっと信じられないな。
929列島縦断名無しさん:2007/10/13(土) 19:19:19 ID:rKg8Wl0OO
ババア臭い書き込みすんなよ、何が「あーた」だ。
930列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 17:15:52 ID:ehe9uiQU0
渋滞ヤダから 平日 奥日光まわってきん。
異常気象のせいか 茶色っぽいはっぱが枯れて ハゲてるようだったもんね。
931列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 17:33:18 ID:BM8yjmF10

ハゲハゲ しね
 
 
932列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 18:42:50 ID:zjoaLnyd0
仏蘭西懐石ふじもとマイウーだったよ
日光金谷ホテルはソフトが駄目だなぁ
あと、いろは坂で前を走っていた車が下手で気を使ったから疲れた
933列島縦断名無しさん:2007/10/15(月) 08:46:12 ID:c+vgRf3dO
↑私は、あなたの後ろを走っていたから疲れた。
934列島縦断名無しさん:2007/10/15(月) 12:12:50 ID:nmrROm2PO
いろはの下りは仕方ないよ。あんな道走りなれたヤシなんてそういないし。適当に車間あけて走るしかない。
観光バスはなんとかしてほしいけどね。
何ヶ所かポイント決めて、渋滞時除いてバスは一時停止して後続車に道譲るの義務付けてほしい。
935列島縦断名無しさん:2007/10/15(月) 14:02:00 ID:V0gmpuZj0
今週末に奥日光に行く予定ですが、まだノーマルタイヤで
大丈夫でしょうか?
雪は降らないにしても、道路は滑りやすいですか?
936列島縦断名無しさん:2007/10/15(月) 19:09:54 ID:fieeXBSa0
>>935
ノーマルタイヤは危険すぎます。
今の時期、ノーマルだと上れないし、
仮に上ったとしても下れないでしょう。
 
かといって、タイヤチェーンは低速でジャマになって大迷惑なのでやめてください。
 
したがってスタッドレスタイヤが必須です。
 
さもなければ、自宅で引きこもってオナっててください。
 
 
おねがいします。


 
937列島縦断名無しさん:2007/10/15(月) 19:46:24 ID:YjzyV/1jO
>>935
パソコンからならあの辺の気温とか調べられるよ。
ヤフーで見てるけどアメダス→栃木県→奥日光
WILLCOMだったらすまん。
奥日光は中禅寺湖のそばの何とか神社の気温です。
この秋はまだ零下にはなってません。
先週か先々週の朝に2℃位になったのが一番低いかと。
今週ならまだノーマルで大丈夫だと思いますが一応天気予報で確認してからにしてください。
938列島縦断名無しさん:2007/10/15(月) 20:38:37 ID:Kt0mv/3y0
前にも見たようなスレだな つまんね。
脳ミソ つかえ。
939列島縦断名無しさん:2007/10/15(月) 21:51:53 ID:4E2KBz6C0
俺昨日の夜ひとり奥日光へ旅に行ってきた。
深夜、誰もいねえ。寒い、霧で事故した。
まあ、俺の房総行為の結果だが、結果的にはスタッドレスがないと
死ぬな。
940列島縦断名無しさん:2007/10/15(月) 22:11:05 ID:fieeXBSa0
>>937のキチガイは放置してスルーしましょう。
気温2度は路面はさらに低音なので完全に凍結しています。
ノーマルタイヤは自殺行為なので絶対にスタッドレス装着。
周りに迷惑なのでチェーンはお断り。
 
941列島縦断名無しさん:2007/10/15(月) 22:51:13 ID:vKMS69Gv0
一昨日にバイクで日光に行ったけどノーマルタイヤでも余裕
日光〜金精峠〜沼田まで問題なし
今週末ならノーマルで十分でしょ
942列島縦断名無しさん:2007/10/15(月) 23:15:27 ID:fieeXBSa0
>>941のキチガイは放置してスルーしましょう。
気温2度は路面はさらに低音なので完全に凍結しています。
ノーマルタイヤは自殺行為なので絶対にスタッドレス装着。
周りに迷惑なのでチェーンはお断り。
日中の午後1時から夕方までの路面が暖まった時間帯だけ
ならノーマルでも走行可能の場合もあります。
 
 

943列島縦断名無しさん:2007/10/15(月) 23:56:29 ID:gpQZGr180
奥日光、崖崩れがひどかったな。
工事も相まって景観がちと厳しい
944列島縦断名無しさん:2007/10/15(月) 23:57:03 ID:gpQZGr180
上の奥日光→奥鬼怒と読み替えてくだせえ
945列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 07:30:11 ID:IsrRRSJhO
>>942
お前、なにしつこく気違いデマ垂れ流してんだ?
他人が真に受けてあわててスタッドレス買うのを想像して喜んでんのか?
マジで死ねよ。
946列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 09:36:08 ID:UN7YrnThO
真に受けてるんだけど、違うのか
947列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 10:40:34 ID:Ma5dd6iw0
深夜や早朝に走るってんじゃなければ、雪でも積もらない限り、
11月頭まではノーマルでもまあ、大丈夫でしょ。

もちろん、事前に交通情報調べてから、行く必要はあるけど。
948列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 11:00:18 ID:bCH8VPoi0
949列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 11:13:35 ID:xkPeplYW0
紅葉進んでいるみたいだね。
10月末の週末か11月頭の週末どちらかに中禅寺湖に泊まろうと思っているんだけど、
どちらのほうが紅葉きれいかなあ?
950列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 16:30:25 ID:Ws5TyZlu0
>>936
を読めばコイツがスタッドレスキチガイだということがわかる。
おまえはタイヤの営業マンかw
951列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 18:47:05 ID:IsrRRSJhO
>>950
タイヤだけじゃない、戦場ヶ原のハイキングで真冬なみの服装が必要とかほざいてたのもこいつだろ。
真性キチガイの愉快犯。
952列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 19:18:41 ID:A4qPtn3l0
>>947
お前、なにしつこく気違いデマ垂れ流してんだ?
他人が真に受けてノーマルタイヤで立ち往生か事故るのを想像して喜んでんのか?
マジで死ねよ。
953列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 20:11:38 ID:eEho3M1M0
どこの誰だかわかんない奴の情報に振り回されずに自分で判断すればいいよ。
4度以下になると霜が降りることがある。自分ちでも冬の朝、霜ぐらい降りるだろ。
霜が降りただけでノーマルタイヤの運転が危険かどうか考えろ。
954列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 20:21:49 ID:A4qPtn3l0
路面温度は気温よりも低下するので凍結の危険性大ですよ。

>>953はスタッドレススレでノーマルタイヤでスキーへ行く
と妄想してるキチガイじゃね?

>>953のようなつるつるのノーマルタイヤしか履けない
キチガイが出没するこんなところで聴くよりも現地の
ホテルや観光センタに問い合わせてみるのがよいです。

 
955列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 21:29:19 ID:SjnjbY7s0
>>949
その頃は、紅葉は市内におりてくる時期じゃないですか。
門前町と霧降あたりが見ごろじゃないのかな。
956列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 21:34:23 ID:wbKMRw/W0
日光市(旧今市市)に住んでいるけど10月にスタッドレスはいてる地元民なんていないよ
奥日光も10月下旬まで朝方でも霜なんてでないよ
ただし11月からはヤバイね
ヤバイけど11月中旬でもノーマルで走れる
まぁ、いろは坂登る前の電光掲示板に道路情報が出るから、そこに凍結注意がでなければノーマルで大丈夫
957列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 22:26:18 ID:A4qPtn3l0
いいえ 違います。
 
 
958列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 23:05:22 ID:wbKMRw/W0
>>957
おまいの日光がどこか分からないけど、少なくとも栃木県の奥日光ではノーマルで大丈夫だよ
今日も仕事前の朝5時に奥日光に走りに行ったがノーマルで余裕余裕
959列島縦断名無しさん:2007/10/17(水) 00:02:30 ID:A4qPtn3l0
そうだよね 奥日光なんて真冬でも豪雪でもノーマルで十分ですよね
 
960列島縦断名無しさん:2007/10/17(水) 00:09:34 ID:B3bjm4rB0
>>959
誰もそんなことは言ってないが、まっA4qPtn3l0の言うことは誰も信じないから
なんでもいいよ。ところで日付変わってもID変えないとはしぶとい奴だな。
961列島縦断名無しさん:2007/10/17(水) 07:31:49 ID:eeHzSX64O
まだキチガイが暴れてたんだ。
東京だって真冬には霜が降りるが、路面が凍結することはない。
奥日光もやっと霜が降りたかどうか。基本、滑り止めがいるのは降雪があってから。
ここ3年くらいは11月上旬なら全く問題なし。
スタッドレス履いたほうがいいのは12月からで、それでもいらない日が大半。
天気予報確認して、念のためチェーン持ってけば十分。
962列島縦断名無しさん:2007/10/17(水) 09:34:24 ID:OciMb0S30
霧降情報つーか、日光情報つーか、
こっちインパクトありますよ。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~bee_gal/
963列島縦断名無しさん:2007/10/17(水) 09:38:38 ID:72ejlULh0
>>955
情報ありがとうございます。
市内というのはいろは坂の下のほうということですか?
964列島縦断名無しさん:2007/10/17(水) 10:07:14 ID:RoIUVTGdO
>>955


例年はそうだけど、今年は紅葉が遅れてるから、10月末〜11月頭どちらでも大丈夫じゃない?
965列島縦断名無しさん:2007/10/17(水) 20:04:26 ID:+81fZOhp0
タイヤに関するいろいろな悪意と善意の情報をありがとうございました。
善意の意見を参考にして、スタッドレスへ履き替えて行くことにしました。
どうもありがとうございました。
 
 

966列島縦断名無しさん:2007/10/17(水) 21:01:08 ID:eeHzSX64O
キチガイ登場。
ちゃんとレポしろよ。
967列島縦断名無しさん:2007/10/18(木) 19:11:23 ID:zENSlyrK0
日光は山奥だからスタッドレスが正解
8月でも朝は霜がでてスリップする車がたくさんいるほどの寒冷地
できれば1年中スタッドレスを履いたほうが安全
地元民は夏でもスタッドレスとチェーンで走っている
968列島縦断名無しさん:2007/10/18(木) 22:53:13 ID:/x0mQfs50
そのとおり。地元では年中スタッドレスが標準ですね。
ここでノーマルで大丈夫などと悪意に満ちたウソを
書き込んでいるバカはスルーしたほうがいいですよ。
 
 
969列島縦断名無しさん:2007/10/18(木) 23:14:31 ID:+SVWjLvP0
>>962
チョーありすぎだオー。
今年の紅葉見物は鎌倉に変更だオー。
マジ日光の水は、こわいオー。
970列島縦断名無しさん:2007/10/18(木) 23:34:27 ID:JCRtk6Za0
>>969
いい歳して
何が、オーだよ!w
鎌倉行ったら帰ってくるなよな!千恵子。
971列島縦断名無しさん:2007/10/18(木) 23:37:05 ID:SRRjopxY0
去年でさえ日光の霧降とかは11月中旬で見頃だったから
今年はもっと遅いと思いますよ、紅葉。
鬼怒川のライン下りのお兄さんのお話では鬼怒川は11月下旬でも
余裕でOKの様に言ってましたし、自身も11月20日に行って
見頃でした。
奥日光はともかく霧降辺りでは11月頭では?かと思います。
972列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 12:07:07 ID:GA8xb4Pa0
>>969
このあたりってさ、精巣がんとか、全国平均より高かなかった?
確か環境省のデータだったと思うよ。
気になんなら聞いてみたら。
973奥日光住人:2007/10/19(金) 17:54:19 ID:QHWtKmTQO
>>965

雪もネエのにスタットレス付けてる馬鹿は金が無くて一年中スタットレスはいてるアホしかいねえよ。

紅葉シーズンにスタットレス付けてると指さされながら笑われるぞー。



千恵子はウザイから霧降のボッコレ自宅にこもってろ!
974列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 18:50:05 ID:7OoP9w4v0
千恵子って何者よ。倍賞さんに失礼だぎゃ
975列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 19:46:40 ID:mxh0Qx0E0
>>973

スタッドレスも買えない貧乏人は とっとと中禅寺湖へ沈没しちゃえよ。
 
 
976列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 22:16:38 ID:Ns6rUtwM0
今朝の竜頭の滝。週明けでも大丈夫だろうけど、ピークは明日明後日かな。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071019220449.jpg
977列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 22:32:16 ID:sN8PMG2i0
日光東照宮に車のバンパーやトランクに貼り付けるシールタイプのお守り
って売っていますでしょうか?
978列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 23:25:38 ID:bBNhc3GC0
>>976
紅葉は見たいけど、竜頭の滝の周りに展開される大勢の観光客を考えると行く気が失せそう
979列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 00:52:27 ID:N0N7ZcPO0
>>976
昨日は昼以降、結構降ったから事実上ピークは過ぎたかもな。
980列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 08:13:06 ID:YGDHgMJT0
>>977
あちらこちらどこでも売ってます。
>>978
行くな ボケ
>>979
いいえ
 

981列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 15:58:38 ID:EGIRIveS0
頭のおかしい嘘つきが現れたよ^^
982列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 20:35:09 ID:FEV1NoZ40
>>973
霧降のボッコレ自宅って何?
983列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 21:07:34 ID:YGDHgMJT0
 
いまは、紅葉をバックに混浴丸見え露天風呂が 最高ですよ!
 
鬼怒川は最高ですね!
 
 
984列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 21:21:47 ID:/+RgH2svO
明日10時頃いろは坂上りを通る予定なのですが
もう渋滞してますかね?
985列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 22:10:22 ID:N0N7ZcPO0
>>984
渋滞してるだろうね。明日も天気良さそうだし。

前スレからのコピペ
202 列島縦断名無しさん sage 2006/10/21(土) 08:36:04 ID:cVki/H9gO
8時の時点で東武日光から中禅寺温泉まで120分
  
986列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 23:22:34 ID:EGIRIveS0
沼田から金精峠経由で奥日光に行けば渋滞はほとんどない
代わりに山道走行は増えるけど
987列島縦断名無しさん
現在黒髪平。渋滞で動きません(´・ω・`)ショボーン