--- 筑豊にいこう!3 ---

このエントリーをはてなブックマークに追加
1井上揚水
誰も立てないので、立てて見ました。
2ゲトした人の車には猫が飛んでくるかも?

前スレ
--- 筑豊にいこう!2 ---
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1071587830/

初代?スレ
2CHで評判の筑豊にいこう
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/988528158/l50
2列島縦断名無しさん:2005/09/29(木) 21:35:29 ID:XhbptNchO
革詐鬼に汚汚刀に垢慰毛、江他だらけで最高!
3列島縦断名無しさん:2005/09/29(木) 21:36:33 ID:IAisLG130
筑豊の出口も濃いよな。
4列島縦断名無しさん:2005/09/29(木) 21:40:32 ID:Ri+6g7mTO
田川郡は日本の糞壺です。恐るべき同和率、生活保護率!
5列島縦断名無しさん:2005/09/29(木) 23:31:59 ID:2mbm5VKo0
>>1様、お疲れさまです。良い流れに成れば良いですね。

…と、思いましたら、早速イカの小便漬けの匂いが濃厚に漂っていますね…

筑豊がじゃなくて、>>2>>3とかの事。厨房か消防か知んねえが、アホ丸出しだから来んな。
筑豊人が怖いんか知らんが、うぜぇんだよ。筑豊を叩きたきゃ別の所にスレ立てな!!

筑豊の匂いは、ディーゼル排気ガスと機械油と田畑の匂いと草っ原が混じった匂いがします。
夜になれば、直線の長い道路は気分が悪く成るくらいのゴムの焼ける匂いと煙…
何故か犯人は筑豊ナンバーが6割に対し、3割は久留米ナンバーだったりしますが…迷惑だ。
商店街の中だと、年中通して圧倒的に線香の匂いが占めていますね。
6列島縦断名無しさん:2005/09/29(木) 23:37:14 ID:IAisLG130
>>5
3だけど、いや、行橋市民だから言ってるんだけど。
7列島縦断名無しさん:2005/09/30(金) 00:07:14 ID:2mbm5VKo0
>>3
あ!! すみませんでした!! >>4の間違いです。
因に私も福岡側から飯塚への通いの物です。

最近苅田に行きましたが、なかなかどうして、かなり雰囲気の良い所じゃないですか。
昼間だから闇の部分が見えなかったのかもしれませんが、
てっきりイメージから、筑豊の海が近い版程度だと思っていましたが、
筑豊独特の、盆地いっぱいの怨念の様な陰鬱排気ガスも無く、
空も青く、克つ昭和の良い雰囲気が残ってて、お気に入りになりそうです。

…通り道の田川郡や山田市は怖かったですが。大通りも廃墟の様相でしたし。
でも、それはそれで魅力が有りますがね。猫まっしぐらは嫌ですけど。
8列島縦断名無しさん:2005/09/30(金) 00:09:52 ID:BaBPahx20
>>7ですが、>>5と同じ人間です。付け加えます。失礼しました。
9列島縦断名無しさん:2005/09/30(金) 04:16:47 ID:C4vEl6qe0
苅田はかなり景気のいい、闇の部分のない街じゃないの?
10列島縦断名無しさん:2005/09/30(金) 07:32:36 ID:gTGCkwmK0
>>7>>9
とんでもない、治安の悪化具合じゃ最悪の部類だよ。
行橋署管内の交番、特に苅田付近の交番は事件処理で常にカラッポ。
DQNが急激に増えてるは、最近は暴走族も復活したわ・・・苅田駅前にスクーター止めてて
とられたこともあったし。
11列島縦断名無しさん:2005/09/30(金) 10:28:09 ID:BaBPahx20
>>10
山田とか田川郡とかの溢れたバカチン共が流れて来てるとか?
現実的な所では、急激な新興住宅地化で、訳の判んねえ一家勢揃いとかですか?

私は実家がK日市なのですが、10年前まではそれこそ農村上がりで暴走族なんて滅多に居ませんでした。
が、急激な新興住宅地化で、一気に訳の判んねえ一家が増え、筑豊並みに暴走族や変質者が増えましたね。

蛇足ですが、苅田町役場の前のソバ屋さんが美味でした。
12列島縦断名無しさん:2005/09/30(金) 20:17:24 ID:gTGCkwmK0
>>11
自分は築上郡の人間なんでよく知らんが、昔から学校内をチャリでうろついたり
性犯罪被害が多かったり、という噂は耳にしていた。

新興というか、まず、厨房・工房の一部が凶悪。
で、次に筋金入りのDQNがいるんだよね。理由はわからん。
あと、みんなが飛ばしまくるんで交通事故の死者大杉。
13列島縦断名無しさん:2005/09/30(金) 21:58:08 ID:2p9IDizQ0
筑豊生まれですが何か質問は?
14列島縦断名無しさん:2005/09/30(金) 22:15:24 ID:gvfTP+jXO
大任町、川崎町、赤池町とはどんな町ですか?
15列島縦断名無しさん:2005/09/30(金) 22:29:06 ID:37ldLgNV0
>>9
以前苅田に住んでたけど治安は最悪でしたよ。


16列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 00:05:47 ID:BaXWXb1G0
>>12
なるほど…DQNは筑豊テイストが入っているのですね。
校舎内をチャリ若しくは原チャは福岡市内でも荒れた所ではよく聞きますよ。
飯塚では、最近中学生若しくは小学生が運転していると思われる軽バンをよくコンビニ等で見かけます。

所で、北九州から大分にかけて、「豊の国」方面は非常に走り屋が多い様な気がします。
走り屋と言っても、駅前ロータリーで派手なドリフト?かましたり、
凶悪なメカチューン車で競争したりと、どっちかと云えば害道レーサーですかね。
FR派が多く、見た目は極端なシャコタンのみ、とにかくエンジンに力を入れるタイプが多いでしょうか。
もちろん事故った車は目も当てられない状態ですね。

対して「筑紫の国」方面も変わらないくらい走り屋は居ますが、
街の中ではおとなしくしていて、山に入れば暴れまくるタイプが多い様です。
平成1ケタ台の車にホイル交換マフラー交換等、地味な改造が多いですね。
単独事故で呆然としているドライバーをよく見かけます。

どっちにしろ、理由は田舎独特の広くて空いてる道路が有るから飛ばすのだと思いますが、
やかましくて敵いません。せめて夜くらいインナーサイレンサー付けてくれと言いたいです。
17列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 00:50:23 ID:aL9lTIn0O
革裂きはムラ全体で窃盗団を組織していた泥棒部落の町。今も畜芳最凶を誇っている。
18八木山ー仲哀:2005/10/01(土) 00:59:15 ID:56kPrcES0
前スレの、970です。

ごくわずかな、ご要望により、コテデビューさせていただきます。

まず、私が筑豊ウォッチャーになった理由ですが、
小倉から、福岡まで新幹線に乗って、遠賀川鉄橋を渡る寸前に
車窓から、見てはいけないものを見てしまいました。
家に帰って地図を見ても、そのものがあったところには
あるはずのお城のマークがありませんでした。

しかし、このことはこれから始まるディープな物語の
単なる序章にしか過ぎなかったのです。

明日も筑豊いってきます。
19列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 03:58:45 ID:8UUNU7Na0
>>18
おまいそろそろウザくなってきたぞ(´ー`)y-~~
20列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 09:54:03 ID:fSwI+djr0
それはどうかねえ?
21列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 12:19:37 ID:f1ul/YCT0
>>14
【大任町ってどんなとこ】
・町長が町長室で執務中に射殺される町
・現職町議長が銃撃され、防弾チョッキを着て議会に出る町
・前項現職町議長が"身の危険を感じ"議会を無断欠席する町
・前項現職長議長が議会を無断欠席中に議会事務局がその所在を把握してない町
・前項現職町議が銃刀法違反で逮捕される町
・町議選トップ当選の現職町議が国際的高級車窃盗団の頭目として逮捕される町
・現職町議3人が闘鶏賭博で逮捕される町
・町議長他20人余の町議が久留米市で開かれた指定暴力団太州会系の暴力団組長の還暦祝いに出席して参考人招致される町。
・町長の娘が運営する企業組合事務所に火炎瓶3発投げ込まれる町

【筑豊東部川崎赤池大任ってどんな町】
・政府審議会の場で渡辺恒男に名指しで『暴力団の町だ』と言われる町
・特別土地使用金を出さなかったパチンコ店に手榴弾が投げ込まれる町
・特別土地使用金を出さなかった県道沿いの飲食店に深夜に続けて銃弾が打ち込まれる町
・特別土地使用金の捻出に関して特殊町民と揉めたパチンコ店のオーナーである折尾在住の在日韓国人が筑穂山中で変死体で発見される町
・村ぐるみで泥棒を稼業とした集落、『どろぼう部落』があり、それをルポしたNHKが糾弾される町
・ゴミ処理施設建設に絡み町長含め町議2名が自殺する町
・その6年後に屎尿処理施設建設に絡み"身の危険を感じ"町長が失踪し未だに帰ってこない町
・町議選開票日の四日前、建設会社と候補者の選挙対策事務所がマシンガンで銃撃され、玄関前にいた猫が肉片になる町
22列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 15:34:58 ID:yDOt4Mts0
赤村って筑豊?
23列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 16:55:00 ID:+v7UeTot0
やあ (´・ω・`)
ようこそ、呪いのスレへ。
このスレをみてしまうと一生童貞になるんだ。

うん、「一生童貞」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1120707753/l50#tag192
このスレに行って

パワー菌はHOMOw

って書き込むんだ。
健闘を祈るよ。
24列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 17:17:03 ID:fSwI+djr0
>>22
筑豊。添田と共に京築との境にある。
25列島縦断名無しさん:2005/10/02(日) 01:59:42 ID:geaE4O/W0
おまいらの出身地は何処?
26列島縦断名無しさん:2005/10/02(日) 09:19:34 ID:H9QY9gfh0
>>25
行橋市生まれの築城育ち。
27列島縦断名無しさん:2005/10/02(日) 11:52:20 ID:L/aXR/Dh0
>>19
オメーがウザイんだよ すっこんでろっ。
>>18
激しく続きキボンヌです。
28筑豊男:2005/10/02(日) 14:05:47 ID:geaE4O/W0
おまいら、筑豊の悪口言えるほど育ちが良いのか?
29列島縦断名無しさん:2005/10/02(日) 16:44:42 ID:GokdTZQd0
筑豊の悪口を言って良いのは…
筑豊、若しくはその近辺に住んだ事のある奴、実際に来た事のある奴だけである。

まあ、筑豊に限らず何処でもそうだと思うけど。

因みに筑豊は貧富の差が激しい所だから、裕福で育ちの良い者も結構居る。
金持ちで下品な者も結構居るけど。
30列島縦断名無しさん:2005/10/02(日) 17:04:46 ID:faoYQgOE0
東大阪34.53 神戸 31.07 尼崎 38.08
柄の悪い町ランキング
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1102846505/
人口1000人あたりの犯罪率
姫路 32.52 奈良 23.09 和歌山24.78
鳥取 18.84 米子 20.11 松江 18.73
出雲 18.74 岡山 32.26 倉敷 23.62
広島 22.79 呉  17.24 福山 19.91
下関 16.85 宇部 17.53 徳島 19.04
高松 30・69 松山 27.27 高知 24.11
北九州34.96 福岡 39.90 久留米32.39
飯塚 37.68 田川 33・00 佐賀 24.52
長崎 10.33 佐世保12.29 熊本 21.15

31列島縦断名無しさん:2005/10/02(日) 22:45:59 ID:2Nd0uT5Q0
筑豊に行ってどうする!?
漏れは筑豊に数年滞在してたことがあったが
たまらず福岡市内へ越したぞ。
32列島縦断名無しさん:2005/10/03(月) 03:54:50 ID:hkhVMMeJ0
【危ない海外】ならぬ、【危ない国内】板があってもいいかも
33列島縦断名無しさん:2005/10/03(月) 18:34:15 ID:1DyZTN+00
福岡市・・・パンと見世物を求めるローマ市民もしくはマリー=アントワネット
福岡地方・・・間違った意味での博多人
        (正確には福岡市博多区のごく一部に住むものだけが博多人)
筑豊・・・生ぬるいヨハネスブルク
久留米・筑後・・・清水の次郎長・出雲阿国
北九州・・・失敗した田中角栄
京築・豊前・・・ブータン(鎖国中)国王

築上郡民からみた福岡県の、こんな印象。
34列島縦断名無しさん:2005/10/03(月) 22:08:59 ID:8iP1ud4J0
飯塚で美味しい土産ある?
35列島縦断名無しさん:2005/10/03(月) 22:29:53 ID:1DyZTN+00
>>34
成金饅頭
36列島縦断名無しさん:2005/10/03(月) 22:53:57 ID:6+XsduotO
ひよ子は東京銘菓なのに、九州ひよ子というのも存在する。
37列島縦断名無しさん:2005/10/03(月) 22:54:36 ID:/Vg0V+Dr0
>>34
ひよこ、もち吉、チロルチョコ。

関東では3連のチロルチョコ(コーヒーヌガー?)は珍しいそうですが、
本当なのか凄く気になります。福岡ではコンビニでも手に入るのですが…

近隣都市の方でしたら、「味覚焼き」という物も有ります。
ぱっと見、タコの入っていないタコ焼きみたいな物ですね。

蛇足ですが、筑豊の中華料理屋では、「ぼた山丼、ぼた山焼きそば」が食べれます。
筑豊名物だそうですが、辛い物好きにはオススメです。

因に私の持ち帰ったお土産は、筑豊名物黒ダイヤ。ぼた山跡でカスを拾いました。
何処行ったんだろ、あれ…
38列島縦断名無しさん:2005/10/03(月) 22:54:53 ID:1ER+3A3E0
千鳥饅頭、成金饅頭、ひよこ、黒ダイヤは、筑豊が生んだ銘菓やが
39列島縦断名無しさん:2005/10/03(月) 22:55:32 ID:6+XsduotO
>>35
千鳥饅頭の間違いでは?
成金饅頭は直方。
40列島縦断名無しさん:2005/10/03(月) 22:56:47 ID:1ER+3A3E0
>>37
もち吉、この前、西宮市(だったと思う)を移動中、出店してるの目撃した。
関西で見かけたのは、そこがはじめて。
41列島縦断名無しさん:2005/10/03(月) 23:28:49 ID:DXeGfd9O0
八木山仲哀さんまだ生きてたらレスキボンヌ

あのお城が「怖い」というのは簡単にいうとなぜ?初心者にもわかるように教えてください。
42列島縦断名無しさん:2005/10/04(火) 00:22:21 ID:6wiAPmjf0
>>38
黒ダイヤというお菓子あるんですか!?
これでは私(>>37)、お菓子のカスを拾い食いした様な文に成ってしまいます…
私が拾ったのは、石炭の含有が多いボタです…まあ、どっちにしろカスですが。

>>37
何か不思議です。最近まで、広くても北部九州・山口位が範囲と思っていましたので。
噂によると、ひよこみたいに東京名物になりかけているとか…
ここは草加せんべに頑張ってもらって、東京浸透を阻止してもらわんと。
43列島縦断名無しさん:2005/10/04(火) 00:24:31 ID:6wiAPmjf0
42番の>>37宛は>>40宛の間違いでした。失礼。
44生活保護で失踪中:2005/10/04(火) 00:38:58 ID:udLqupibO
私母子家庭で親が生活保護たくさんもらうために失踪中の願いだされてます。筑豊に生まれて20年育ちましたが免疫のせいかそれが普通ですね。
45列島縦断名無しさん:2005/10/04(火) 11:22:59 ID:XQWfmXIxO
今度の休みに大任と川崎に観光に行く予定ですがおすすめの観光スポット、いい宿泊施設などあれば教えて下さい。
46列島縦断名無しさん:2005/10/04(火) 13:40:38 ID:6wiAPmjf0
>>45さん
HPによると、両町とも古墳時代の遺跡があるみたいですね。
後は、雪舟ゆかりの地が有ったり、出雲神社の分社が有ったり。温泉も出た様ですね。

しかし、観光ガイドに載る事は絶対に有りませんが、一番のオススメは炭坑廃墟巡りでしょう。

昨今の廃墟サイトに一部掲載されている物も有りますが、
私がお勧めする楽しみ方は、あなたの近所にある図書館等で炭坑時代の地図を開き、
現在の地図と見比べながら遺構が残っていそうな場所を推理。
後はカメラと虫除けをもって薮の中を進みましょう。
運が良ければ、時空を超えた筑豊がひっそりと眠っている場所に巡り会えます。

宿泊施設は、飯塚、直方、最低でも田川市で探すのが良いかと思いますよ。
47列島縦断名無しさん:2005/10/04(火) 16:30:43 ID:SgiNhzBkO
>>45
臭い奴らが多い土地柄だから気を付けろよ。
48列島縦断名無しさん:2005/10/04(火) 19:41:53 ID:KT+gBHjOO
10月21・22・23日は、赤池町で陶器祭りがあるので来てください。
49列島縦断名無しさん:2005/10/04(火) 20:04:22 ID:6wiAPmjf0
>>48
確か筑豊近辺って、窯業をやっている所多いですよね。
有名な所では、ちょっと離れていますが小石原焼きが有りますね。
田川郡は古墳時代から須恵器を焼いていたそうですが、その流れでしょうかね。
赤池町の陶器って、どういった特徴が有りますか?
50列島縦断名無しさん:2005/10/04(火) 20:59:58 ID:DGUJ4u3Q0
>>45
自分も行く計画をたててるのでご一緒しませんか?
ただし宿泊は節約の為、野宿を考えてます。今のところ団地の中の公園でテントをはる予定。
詳しい方、汚汚盗キャワ裂きでイイ野宿ORキャンプ地教えてちょ。
51列島縦断名無しさん:2005/10/04(火) 22:37:10 ID:KT+gBHjOO
>>50
野宿はネタですか?
普通に英彦山に行った方が安全ですけど。
赤村源じいの森とかキャンプできましたっけ?
52列島縦断名無しさん:2005/10/04(火) 23:43:20 ID:6wiAPmjf0
あの一帯はキャンプ地の宝庫ですよ。
5年前の夏、源じいの森かその近辺で一度キャンプしようとしましたが、満員御礼でした。
数カ所大きな所が有りますが、詳しくはコンビニ、書店の雑誌をご覧下さい。

英彦山、今の季節良いでしょうねぇ。
修験場ですから敏感な人にはお勧め出来ませんが。
53列島縦断名無しさん:2005/10/05(水) 01:27:17 ID:RDHguNvmO
英彦山なら「和」なごみっていう宿泊施設がいいらしい。わりと最近オープンしたからきれいだし。自分も泊まってみたいけど、近くだしなー
川崎の雪舟ゆかりの地。紅葉の季節が素晴らしかった。
54列島縦断名無しさん:2005/10/05(水) 08:29:20 ID:tMsrZd+r0
>>49
窯釜で死体を焼いた事件が去年あたりになかったかな?
55列島縦断名無しさん:2005/10/05(水) 11:36:52 ID:vkVpXrXg0
>>54
有ったけれど、確か脅されて焼かされたんでしたっけ…
間違いなくその窯は廃業していると思いますよ。っていうか、逮捕されてますね。
56列島縦断名無しさん:2005/10/05(水) 18:00:49 ID:q+1a5HJr0
>>45
観光とは言わんだろう、それは











探検もしくは冒険
57実は:2005/10/07(金) 00:17:55 ID:uspW9SYYO
あの釜の持ち主は周りからは基地外で有名で実際脅されたのでなく本人が付き合っていた女を焼いたものでず。捕まっていたDQNの親分さんからきいたのでまちがいないです。あそこは糸田・金田から飯塚に行くときかならず目に入る建物なんですよねぇ。
58飛鳥:2005/10/08(土) 23:47:29 ID:eEaUQ9uJO
はじめまして(>_<)12日に地元筑豊は田川に帰ります!19日までいるので出没しそうなかたカキコまってます!穴場おしえちゃいます( ̄□ ̄;)!!
59列島縦断名無しさん:2005/10/09(日) 17:23:03 ID:b0txXXtrO
筑豊の怪獣で超香ばしいのがあれば教えて下さい。
60八木山ー仲哀:2005/10/09(日) 17:47:11 ID:SwUm/g2I0
>41
あの、お城のことですが、私も不思議に思って
前スレで聞いてみました。

すると、命が惜しかったら、お城を見たことは
忘れなさいというレスがかえってきました。

お城の近くを車で走ったこともあります。
自由の女神を見えました。
ただわかっていることは、個人のもちものであること、
建築時に警察ともめたことくらいです。

石垣の下の公道を走る分には、特に危険なことは
ありませんから、一度行ってみてはいかがでしょうか。

そのほかにも、筑豊には昭和の迷建築が点在しているようなので
おりを見つけていってみようと思います。

わが町には、こんな建物があるぞと言う方、是非教えてください。
61列島縦断名無しさん:2005/10/09(日) 18:29:13 ID:uaSz8mRm0
楠橋のお城の事?
62列島縦断名無しさん:2005/10/09(日) 20:29:13 ID:OdATJqds0
>八木山ー仲哀さん

お城に関しては、よっぽど非常識なのを除いて、前スレで言われている事は当たってる様です。
どう言う内容なのかは詳しく言えませんが、深く詮索しない方が無難です。
まあ、個人の持ち物ですし、立ち止まらずに遠くから見るのがベターでしょう。

警察ともめたと言うのは、建築基準法に適合していないのに、
強行で建ててしまったことによる物だと思います。
木造3階建て自体は違法じゃないのですが、
規模や高さの規制に引っかかったとかではなかったでしょうか。
まあ、そう言った建物なんてざらに有るのですが、あれだけ目立ちゃ…

昭和の建物は、大規模な物から小規模なのまで大量に残っていますよ。
すぐに思い浮かぶのは炭坑住宅ですが、それではありきたりですので、
炭坑時代の裕福層の大規模なのを探してみるのはどうでしょう。
筑豊地域に満遍無く存在しますが、特に直方以北に多く残っている様です。
北九州の戸畑まで筑豊に入れて良いのでしたら、戸畑が一番多いのですが。

一般市民の昭和建築物でしたら、大衆浴場、看板建築が見物です。
これに関しては何処でも見れますので、吟味して感性に合うのをお探し下さい。

余程マイナーですが、私が最近嵌まっているのは、大衆食堂見物。
炭坑時代からの物が多く残っていますが、時々ギョッとするのが見うけられますよ。
63列島縦断名無しさん:2005/10/09(日) 20:32:52 ID:U3w/nXZ70
栄華を極めた筑豊の炭鉱時代の象徴的建物の代表っていうと、やっぱり
飯塚市の嘉穂劇場になるんじゃないのかな。
http://www.archi-map.net/~ats/fuku/19kaho.html
64列島縦断名無しさん:2005/10/09(日) 20:59:22 ID:dUlt8EQJ0
山小屋ラーメン
65飛鳥:2005/10/10(月) 22:16:08 ID:23vCqenxO
岩石城(がんしゃくじょう)は夜ライトアップされます!花火するとどこからともなく人が集まってきますよ(;^_^A
66列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 22:22:27 ID:wen1eNyS0
日曜日、筑豊から大珍走団が出没しましたよ
67列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 00:30:15 ID:vmMRh1Q7O
今月のダイヤ改正で出来た博多発23時のかいおう、あんまり人が乗ってないんだが
その前に出る直方行き普通は2両しかないから下手すると寿司詰め状態だ
満員なのに平気で床に座ったり大声で携帯かけたりと、DQNなことする香具師大杉!
さすがは福北ゆたか線
で、意味ない特急なんか増やすより、普通とか快速増やしてよ>JR九州さん
68列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 01:12:40 ID:zBpfleSy0
>>40
西宮最大のB地区
69八木山ー仲哀:2005/10/11(火) 01:16:42 ID:MYcDLZ8H0
>61
はい、そうです。

>62
君子、危うきにちかよらずですね。
以前、お城のことをかぎまわっていた、珍日本紀行さんは
芦屋の漁師に助けられたと書いてありましたね。

>63,64
個人的にはB級というか、地元の人に場所を聞くと、眉をひそめて
わしゃ知らん。という答えが返ってくるところに、惹かれます。
この冬は、小竹町や、福智山の麓を散策してみようかなと思っています。
70列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 03:25:55 ID:W8Ca5UYBO
筑豊ね〜。
同じ福岡でも筑豊や久留米は気性が荒いんだよねなんとなく。特に久留米なんか看護婦殺人とか北九州の一家殺人とかやたら野蛮な事件あるし。
71列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 07:46:06 ID:VoaMQAjU0
久留米と北九州は100km近く離れてますが。
72列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 10:05:45 ID:W8Ca5UYBO
ヒント:松永と緒方は筑後地方出身
73列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 10:54:43 ID:KkWZMhlDo
男は北九州じゃなかったか?
74列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 16:12:14 ID:vmMRh1Q7O
二人は高校の同級生らしかけん、ちっごの方やなかんね?
75 :2005/10/11(火) 17:18:39 ID:SH1volC00
同和地区人口比率
(「今日の部落差別」1997年解放出版社 より)
市町村名       比率    総人口
高知県吉川村    73.40   2161
福岡県大任町    61.30   6624    ← 〆
滋賀県甲良町    42.94   8903
福岡県碓井町    40.42   6999
徳島県吉野町    40.13   9124
高知県赤岡町    39.80   3859
福岡県方城町    39.35   8156
福岡県金田町    39.14   8770
滋賀県豊郷町    39.00   7259
島根県大和村    38.90   2260
福岡県赤村      36.30   4004
福岡県川崎町    33.00   22296
滋賀県虎姫町    30.85   6253
埼玉県南河原村   28.56   4274
奈良県菟田野町   27.70   5455
京都府井出町    26.53   9434
福岡県赤池町     24.60    10,023
76ま た 大 任 か:2005/10/11(火) 17:19:26 ID:SH1volC00
 他人の土地に勝手に暴力団事務所を建設したとして、福岡県警捜査四課と添田署は三日、不動産
侵奪の疑いで同県大任町今任原、指定暴力団太州会系組幹部衛藤敏弘容疑者(38)を逮捕した。

 調べでは、衛藤容疑者は自宅に隣接する農業男性(82)=同町=が所有する空き地に、今年一月
上旬から四月上旬にかけ、男性に無断で木造平屋建ての組事務所を建設した疑い。

 男性の仮処分申請を受け、福岡地裁田川支部が三月、建設中止を命じる決定を出したが、同容疑者
は審尋で「おれには法律なんて関係ない」と暴言を吐き、決定を無視して工事を強行。完成した組事務
所には配下の組員二人を住まわせていた。調べに対し、「土地を奪ったつもりはない」などと容疑を否
認しているという。

http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/morning_news002.html
77 :2005/10/11(火) 17:20:05 ID:roHkCbCL0
【大任町ってどんなとこ】

・町長が町長室で執務中に射殺される町
・現職町議長が銃撃され、防弾チョッキを着て議会に出る町
・前項現職町議長が"身の危険を感じ"議会を無断欠席する町
・前項現職長議長が議会を無断欠席中に議会事務局がその所在を把握してない町
・前項現職町議が銃刀法違反で逮捕される町
・町議選トップ当選の現職町議が国際的高級車窃盗団の頭目として逮捕される町
・現職町議3人が闘鶏賭博で逮捕される町
・町議長他20人余の町議が久留米市で開かれた指定暴力団太州会系の暴力団組長の還暦祝いに出席して参考人招致される町。
・町長の娘が運営する企業組合事務所に火炎瓶3発投げ込まれる町

■最近のNEWS
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050720-00000034-kyodo-soci
78ま た 赤 池 か:2005/10/11(火) 17:20:54 ID:roHkCbCL0
【収賄罪で前赤池町長に実刑判決…福岡地裁飯塚支部】
 福岡県赤池町の総合保健施設建設を巡る汚職事件で収賄と競売入札妨害罪に問われた同町市場、
前町長水永康雄被告(67)の判決公判が29日、福岡地裁飯塚支部で開かれた。
 杉山正士裁判長は懲役2年、追徴金1200万円(求刑・懲役3年、追徴金1200万円)の実刑判決を言い渡した。

http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_05092926.htm
79 :2005/10/11(火) 17:21:34 ID:q1ig6ZD20
【筑豊東部川崎赤池大任ってどんな町】

・政府審議会の場で渡辺恒男に名指しで『暴力団の町だ』と言われる町
・特別土地使用金を出さなかったパチンコ店に手榴弾が投げ込まれる町
・特別土地使用金を出さなかった県道沿いの飲食店に深夜に続けて銃弾が打ち込まれる町
・特別土地使用金の捻出に関して特殊町民と揉めたパチンコ店のオーナーである折尾在住の在日韓国人が筑穂山中で変死体で発見される町
・村ぐるみで泥棒を稼業とした集落、『どろぼう部落』があり、それをルポしたNHKが糾弾される町
・ゴミ処理施設建設に絡み町長含め町議2名が自殺する町
・その6年後に屎尿処理施設建設に絡み"身の危険を感じ"町長が失踪し未だに帰ってこない町
・町議選開票日の四日前、建設会社と候補者の選挙対策事務所がマシンガンで銃撃され、玄関前にいた猫が肉片になる町
80列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 18:17:01 ID:/gy9kcMlO
》75〜》79
タイトル読める?「筑豊に行こう」だよ。

主旨も判んねぇ馬鹿は来るな。筑豊に文句有るんだったら別のトコにスレ立てろ。
81列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 18:39:48 ID:/gy9kcMlO
間違えた!
修正→>>75>>79宛て
タイトル→「筑豊にいこう!」…しょうもない事だけど。
82列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 21:38:18 ID:NUEn9sPJ0
>>68
以前はたしかデニーズだったっけ。時々前を通るけど、そんなにお客さん
多くないみたい。

けど、22日には県立芸術文化センターがオープンだし、山幹が芦屋のほうで
開通して、阪急スタジアム跡地の複合商業施設ができると、すごくにぎわいそう。

・・・って、スレ違いやき
83列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 22:24:33 ID:1OaRAzhl0
>>82
あの一帯は空気が違うよ
84列島縦断名無しさん:2005/10/12(水) 12:30:04 ID:taoHso6PO
こんど筑穂町の知り合いのところに行くことになりました
宇美町からだったら八木山より米の山越えて行くほうがいいのかな?
しょうけ越えがいちばんいいんですが、道がハードすぎるから最初からパスです
筑穂町って筑豊の中にあっても割とまともなとこだと思うけど、実際はどうなんかな?
85列島縦断名無しさん:2005/10/12(水) 13:36:11 ID:BJqOo1rC0
>>84
ショウケ峠ですが、ハードって言っても普通に40km/hくらいで走れば何ともないですよ。
全線センターライン有りますし、背振の坂本峠何かに比べたらまともだと…

と、過去にショウケ47番カーブで崖に突っ込んで、虹模様を描いた私です。
86列島縦断名無しさん:2005/10/12(水) 20:43:02 ID:SDG/GL4D0
俺も今度出張で筑穂町の工場に行くのだが、少し時間があるので近くに見所とかあれば教えてほしい。
あと美味い店、名物、土産など、オススメがあったら教えてほしい。
87列島縦断名無しさん:2005/10/12(水) 21:54:03 ID:VoBmgqgh0
88列島縦断名無しさん:2005/10/12(水) 23:08:49 ID:zfBaTsGf0
「お城」なんだけど
「全国のお城を見学して廻ってるんですが中を見せていただけませんか?」
とかいってレポよろ。
89列島縦断名無しさん:2005/10/13(木) 00:09:17 ID:Ntjc+Ak80
>>88
基本的に民家だからダメだと思うよ。

メガネの三城に「お城の取材ですが…」と言う様な物だと思う。
90列島縦断名無しさん:2005/10/13(木) 01:54:48 ID:tJZm7S700
>>84
原付スクーターで何度も行き来してますが何か。
91列島縦断名無しさん:2005/10/13(木) 21:42:19 ID:T3LLvK5M0
お城の横には自由の女神がありますが・・・。
「全国の自由の女神を見学して廻ってるんですが変わった色の自由の女神ですね、どんないわれがあるんですか?」
とかいってレポよろ。
92列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 23:59:21 ID:uazUPKNO0
穂波町の見所と土産
おすすめをキボン
93列島縦断名無しさん:2005/10/15(土) 04:42:55 ID:/PknYNZk0
94列島縦断名無しさん:2005/10/15(土) 04:44:52 ID:/PknYNZk0
95列島縦断名無しさん:2005/10/15(土) 05:07:08 ID:/PknYNZk0
96列島縦断名無しさん:2005/10/15(土) 20:00:31 ID:LjvMT3iv0
意図だのお城ってどこにあると?
97列島縦断名無しさん:2005/10/15(土) 22:37:50 ID:PKQwrbUz0
郊外
98列島縦断名無しさん:2005/10/16(日) 11:47:32 ID:5dR3IDNWO
新幹線から見えた
99列島縦断名無しさん:2005/10/16(日) 14:02:20 ID:mhxOLpcI0
>>99 新幹線から見えるのは西区楠橋の城です。
100列島縦断名無しさん:2005/10/17(月) 12:15:17 ID:ns71wCSX0
age
101列島縦断名無しさん:2005/10/17(月) 21:48:29 ID:i1VwgsYYO
きょうも福北ゆたか線は無法地帯
「車内での携帯電話の通話は御遠慮下さい」って、しつこくアナウンスが流れているのにDQNどもは無視して畜呆弁で大声でしゃべりまくっているぞ。
102列島縦断名無しさん:2005/10/17(月) 22:56:25 ID:yLmh/yg20
大学生の頃、それでも俺は飯塚から博多までずっと寝ていた。

あの頃は爆音ディーゼルだったのに。慣れとは恐ろしいものである。
103列島縦断名無しさん:2005/10/18(火) 12:12:45 ID:JiFbj6DpO
>>102
あー懐かしいねー
「赤い快速」とかあったな
あと、まだ国鉄の時代には畜呆本線を寝台特急が走ってたんだよね
鹿児島線の原田から畜呆本線に入って、飯塚、折尾を通ってまた鹿児島線に復帰して大阪のほうに行くやつ
その頃すでに畜呆本線の折尾〜飯塚間は複線だったんだよね
104列島縦断名無しさん:2005/10/19(水) 22:51:58 ID:7dFcHTl+0
>>101
長者原〜博多間毎日乗ってますよ。
そんなにむちゃくちゃではないと思うけど
105ボタ山と風車(102):2005/10/20(木) 01:07:02 ID:Y2Vy0hVK0
>>103さん
私は中学生の頃、旅愁というものに憧れて、原田からはるばると真っ赤な客車に揺られていました。
早朝でしたから、桂川辺りで女子高生達に遭遇したのですが、
今と比べて遥かに可愛いものでした。話題が爆風スランプのAMラジオ番組の下ネタでしたし。

で、そこで筑豊本線名物の、デロリアンみたいに屋根がゴッチャリした爆音ディーゼルをみたのですが、
あまりにもの武骨さに、西鉄電車を見慣れた私は一種のカルチャーショックを受けました。
デロリアンもどきに客車列車。この2つで見事食傷気味に成るくらい旅愁は感じれました。

時は流れて、何かの縁か飯塚の某大学に通う事になったのですが、
下校時、客車列車が廃止になる1週間前に、少数残ったうちの一本、飯塚行きの客車列車に運良く遭遇。

「いつまでも変わらぬ愛を」か「ミスブランニューデイ」のオルゴールが流れる飯塚駅に、
オレンジ色した古兵が真っ赤な客車を引き連れて静かに侵入。
夕刻迫る飯塚駅を軽い衝撃と共に発進。車内に響くは車輪のリズムのみ。人も誰も居ない。
たった1駅の旅路でしたが、子供の様に先頭車両に行って、機関車を眺めていました。

あの頃は良かった… 車内にDQNが居ても、旅情で少し癒されましたし。
新飯塚駅も、古くてもオルゴールを流す等のちょっとした気配りが嬉しかったものです。
阿蘇BOY用のSLにも遭遇出来ました。何故かディーゼル機関車に引っ張られていましたが。

それに比べ、今の新しい駅舎と電車は、はっきり言って筑豊の殺伐さに磨きをかけた様な気がします。
106列島縦断名無しさん:2005/10/21(金) 23:50:46 ID:Y2f1wTCKO
>>21
大任、川崎って凄い町ですね。
107列島縦断名無しさん:2005/10/22(土) 01:43:55 ID:XNTz1VJWO
汚汚痘町
メルヘン率63%
108列島縦断名無しさん:2005/10/22(土) 10:19:23 ID:efNaIzP/0
>>106>>107

その書き込み、こっちの方が向いてるぜ。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129718696/1-100
109列島縦断名無しさん:2005/10/23(日) 22:00:50 ID:S1wS5GykO
汚汚闘と革詐危にはそのものズバリ「童話」保育園なるものがありますが此はそっち方面の方専用なんでしょうか?
110列島縦断名無しさん:2005/10/23(日) 22:13:11 ID:WrHT8tea0
悪汚盗の童話率63%っていうのは凄まじい数値だが、いったいどんな感じの町なんだ?
逝ったことのある香具師はレポートしてくれ!
111列島縦断名無しさん:2005/10/24(月) 10:19:00 ID:U4vMP4vy0
>>110
大任も川崎も普通に森や薮ばっかり。
町もごく普通の田舎町。

君等の夢を壊すようで悪いが、被差別部落と普通の部落、見た目全く区別はつかないよ。
まあ、筑豊独特の見分け方も有るのだが、教えねぇ。
112列島縦断名無しさん:2005/10/25(火) 00:19:36 ID:J1zoP7gSO
>>110>>21を読め
よそ者が車を運転してると必ず猫が車めがけて飛んで来て
飼い主から賠償を要求されるらしい
113列島縦断名無しさん:2005/10/25(火) 09:10:40 ID:VdHBTS4k0
>>112
“らしい”って何だ、行ったこともないのにヨタ話してんじゃねえよ。
>>111みたく、変哲ない田舎だ。
一度来て、自分の目で確かめてから、モノ言え。
114列島縦断名無しさん:2005/10/25(火) 23:26:02 ID:vexLYiMu0
もちつけw
まあ、他地域の人にはそういう先入観が植え付けられているってことだろ。
修験の山、英彦山周辺の豊かな自然もあるし、県道が二本並行に走ってて
不思議に思ってたら、片方は廃線になった元鉄道跡だったり。
廃線マニアには、往時を偲ぶ遺構が多く残ってていいかもな。
でも、下品な改造した軽自動車が多いのには閉口・・・
115列島縦断名無しさん:2005/10/25(火) 23:41:09 ID:H49Yr8U60
>>114
一瞬幸袋線の事かと思ったが、英彦山の近辺の事だよね。

下品な軽とは、他の地域じゃ滅多にお目にかかれない、竹槍・鬼キャン・オバフェン白黒セルボ?
…じゃなくてワゴンRとかムーブだよね。メッキやポリッシュのホイール履いた様な奴等。

頼むからオートマに爆音マフラーは止めてくれ…親父の長い屁みたいで見てられん。
エアロも無意味に人傷つけそうな形してるし。ほんとに効果有るか風洞室に入れてあげたいぞ。
116列島縦断名無しさん:2005/10/26(水) 13:36:32 ID:Jo30sLeA0
DQNどもが空気抵抗なんて言葉を知ってると思うか?
117列島縦断名無しさん:2005/10/26(水) 14:43:58 ID:8LSPLRIy0
>>116
知ってる奴も居るだろうが、意味は判って居ないだろう。
要は彼等の「なめられてたまるか」と言う自己主張。田舎者というコンプレックスからだろう。
餓鬼がナイフを持ち歩いてるのと一緒さ。

俺が見た筑豊キングオブ・DQN軽だけど、
車がやっと離合出来る程度の狭さなのに、やたら交通量の多い通りを歩いていたら、
前から異様なシルエットの軽トラがやって来た。

デコトラ?ちょっと違う。すれ違って何か判った。
運転席側を引っ掛けたらしく、ドアヒンジが2枚とも千切れ、ドアキャッチでなんとか引っ付いていた。
つまり、中央線側にラリアートをする様な形で、ドアだったものが飛び出していた訳だ。

思わず隙間に逃げたよ俺は。首チョンバ嫌だもん。ってか、荷台有るんだから外せよ軽トラ親父!!
118列島縦断名無しさん:2005/10/26(水) 20:05:33 ID:5WhHpi/r0
えーっと、そういう地域って「雪が積もったら1週間は溶けない」んだよね。
119列島縦断名無しさん:2005/10/26(水) 22:13:59 ID:8LSPLRIy0
>>118
大任、川崎はどうか判らないけど、飯塚はよっぽど寒くならない限り3日くらいで溶けるよ。
峠の方になれば2週間くらい通行止めとかになるね。そうなれば、陸の孤島。
車で生活するんであれば、天気の予測出来ないとちょっと辛いかも。
俺も週末は実家の福岡戻るから、チェーン買っとかないと…

因みに冷水峠近辺の山家、内野は1階が埋まる位積もるから、民家は2階からも入れる様になっているよ。
120列島縦断名無しさん:2005/10/27(木) 09:28:19 ID:GLgRhkUV0
添田は豪雪。
121列島縦断名無しさん:2005/10/27(木) 21:34:42 ID:CzCX3mNG0
関西人だが先週末親元の筑豊に行きました。
行きは福北ゆたか線、帰りは日田彦山線でしたが
日田彦山線は正に田舎のローカル線って感じだけで何とも思わなかったです。
私的には福北ゆたか線の方が、ローカルルール満載のバカが多い気が・・・
122列島縦断名無しさん:2005/10/27(木) 23:07:02 ID:ZsrpgVfX0
雪のかなり積もってる時に、
小倉から日田まで日田彦山線に乗って汽車から降りずに通り過ぎると
車窓はそれなりの風情があっていいんだけどなあ。
123列島縦断名無しさん:2005/10/28(金) 11:20:17 ID:AZ3d0Y800
革鎖鬼のいわゆる「泥棒部落」は、現在の地名でいえばどこになるのかな。知ってる人は教えて下さい
124列島縦断名無しさん:2005/10/28(金) 12:15:35 ID:sDFedQeZO
逝け痔痢じゃないの?
125列島縦断名無しさん:2005/10/28(金) 18:49:36 ID:kRQj5KUJO
皮裂きの泥棒B=慰毛痔痢でOK?
126列島縦断名無しさん:2005/10/28(金) 21:50:07 ID:YWd7+MSB0
嫌な当て字だな。
127列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 03:03:25 ID:KhenbxGRO
畜芳最強は皮詐飢。獲太の数約7000匹。精穂率日本一。
128列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 19:34:23 ID:rgAbeqQ00
宮田町ってどうでしょうか?
129列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 05:32:25 ID:dAdX9I+B0
>>127及(およ)び、えたとか同和(どうわ)しか書(か)けない僕達(ぼくたち)

このスレッド(すれっど)は
国内旅行(こくないりょこう)に関(かんする)するスレッド(すれっど)だよ!!

筑豊(ちくほう)の悪口(わるぐち)書(か)きたければ、他(ほか)の所(ところ)に
スレッド(すれっど)を立(た)てようね!!

後(あと)、先生(せんせい)の言(い)う事(こと)をよく聞(き)いて、
勉強(べんきょう)をしようね。
いじめっ子(こ)にもいじめられ無(な)い様(よう)に、
お兄(にい)さんも応援(おうえん)してるよ!!

※保護者への皆様へ
もっとお子様に道徳と国語の勉強をさせてあげて下さい。
頭の悪い書きこみで、私達は迷惑しています。
筑豊は確かに被差別部落が多く存在する場所であり、未だに貧困に喘いでおります。
それは歴史的背景によるものであり、それはまた、筑豊の悲しい歴史でもあります。
ですが、ネガティブな要素も多い反面、他には無い良い所もいっぱいあります。
私は筑豊出身では有りませんのでとやかく言う権利は無いかもしれませんが、
心無い書き込みで傷ついている方々が居る事を是非教えてあげてください。
130列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 08:30:50 ID:Y3dzyznC0
畜呆を旅行する奇特な人達に、基本知識を教えておくことも大事!
131列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 02:04:23 ID:WJbh7vVe0
お土産は全部甘いもの…
ついでに言うともち吉もひよこも東京では珍しくない。
筑豊企業の東京進出は確かに喜ばしいけどね。
筑豊の酒はいまいち頑張りが足りない。
甘いものの街で売り出せないかね。
よその人が言うに、駅前になんであんなにお菓子屋が
あるんだと不思議がってた。チェーン店だけじゃなく、
個人系にしても、すごく多い。
炭鉱の名残、というといめーじ悪くなっちゃうけどねw
132列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 10:45:38 ID:0JPdlA8W0
>>131
筑豊の酒ってどんなのが有りましたっけ?
確か八木山の麓に酒蔵が有ったと思いましたが、
どんな銘柄作ってるかとか、何処で売ってるかとかは全く判りません。
お酒は水が良くないと美味いのは作れないはずですが、
筑豊って、石炭層や石灰岩の所為で、機関車が壊れるほど最悪な水質…

因みに甘くない物のお土産でしたら「ゆず胡椒」
全国何処でも元祖って言っていますが、発祥は英彦山だそうですよ。
133列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 13:26:54 ID:YlPoPZEf0
お土産といえば、飯塚のアーケードにお土産屋があったけど、
どうしてだか余所の魚とかだったりしてね。いまでもあるのかな?
134列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 18:16:50 ID:utoabSfM0
筑豊ってなんもない田舎だし同和が多いし終わってるな
135列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 20:15:46 ID:sF2vkxxk0
直方だけでどれだけの甘いもの関係の店があるんだろうねw
個人的に飯塚よりも比率としては高いような気がするけど、
そういう統計を取ってはいないんだろうか?
にしても決定的なお土産、できないもんかなー。
もち吉なんて、もう完全に東京では普通の煎餅扱い。
だからって変哲もないクッキー買って帰るのもなぁ。

しかたねえから博多ぽてとにするよ。ごめんね。
東京のひとにゃあ筑豊と博多の区別もつくまいて。
136列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 21:28:51 ID:FYK5OQn80 BE:24629344-#
>>132
筑豊では有りませんが、ちょうど赤村を越えて犀川の谷に入った、筑豊と京築の境に
「九州菊」という醸造所があります。
137列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 22:15:25 ID:cm3zBE2k0
>>135
もち吉は先日、「 銀 座 本 店 」がオープンしました。
既に東京のお菓子です
138列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 23:38:46 ID:WdCgXj7F0
麻生太郎新外相age
筑豊、特に飯塚あたりでは麻生に逆らうと生きていけないって本当なの?
139列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 23:58:21 ID:NGlJhLNE0
>>138
当たり前じゃん。
つか逆らうとか考える人は居ない。
病院行くって行ったら飯塚病院でしょ?普通に。
140列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 00:29:57 ID:OyuAiP/10
●私が見かけた麻生さん

かやの森から下るとき、Y字路を右に曲がると立派な麻生邸。
玄関で、沢山の真っ黒なスーツに身を固めた方々が、奇麗に並んで深々とお辞儀。
そこに居たのは…車で通過する一瞬だったので見えませんでした。が、あの人以外には…

麻生さん、漫画やアニメが好きなのでしたら、飯塚を西の秋葉原に改造してみたら如何でしょう…
「黒い萌っ娘タウン・飯塚」とか。

ちなみに、私は病気になれば福岡の某中央病院まで出ます。だって、何だか怖いもん…
141列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 12:14:30 ID:hbxdMGyC0
香春岳を返せ!
142列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 13:23:23 ID:3Ny5BqbbO
川崎町を語らずして、筑豊は語れない。泥棒部落=川崎町を語ろう。
143列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 15:37:56 ID:s2O+2XlB0
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/rights/1130765113/l50
>>142
他、の皆さん
血苦呆の童話はこっちで語りましょう。
144列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 16:00:20 ID:OyuAiP/10
>>142
君は泥棒部落に行ってみたいのかな?
色々筑豊の人の話を聞いていると、川崎か知らないが、何処かにまだ存在すると思うのだが。

他所じゃ考えられないくらい筑豊は泥棒被害は多いよ。
昼夜通してガードマンを就けなければ、大型日用品店が潰れるくらい。
車もCDとか見える位置に置いていたら、すぐに荒らされるし。

被害に遭いたくなければ、その分防犯対策を徹底するしか無いね。
145列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 20:46:44 ID:3Ny5BqbbO
地区放は全国的に見て得太率段トツナンバー1。汚れた血の輩が多いわけだ。だから犯罪率が高いのは当たり前の事。
146列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 22:20:20 ID:nK49C8WHO
>>145
僕(ぼく)ちゃん>>145読(よ)める?
そういった書(か)き込(こ)みはhttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/rights/1130765113/150でやろうね

チンチン(ちんちん)が臭(くさ)いお友達(ともだち)は、
こっちに来(き)ちゃ駄目(だめ)だよ。
ちゃんとお小遣(こづか)いで筑豊(ちくほう)に来(こ)れる様(よう)に成(な)って…

も来(く)るなよ!カス。
どうせ2(に)ちゃんで見聞(みき)きしたことだけが僕(ぼく)ちゃんの知識(ちしき)だろ?
否定(ひてい)できるのだったらhttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/rights/1130765113/150に書(か)いてみな。読(よ)んでやるから。

所(ところ)で勿論(もちろん)筑豊(ちくほう)に来(き)たいから書(か)いたんだよな?
僕(ぼく)ちゃんみたいなのが来(き)たら筑豊(ちくほう)がチンカス(ちんかす)で汚(よご)れて迷惑(めいわく)だな。
てめえの汚(きた)ねえ部屋(へや)で一生(いっしょう)を終(お)えてろ!

筑豊の黒くて面白い話は好きだが、
>>145みたいな=童話しか書けない子供の書き込みが一番むかつく。
それが面白いと思ってるのかねぇ。

良識のあるこの板の住民の皆さん、不快な書き込みすみませんでした。
147列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 22:26:16 ID:nK49C8WHO
間違えた。
>>145ぼうや、>>143を読(よ)んでね。
148列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 23:18:07 ID:5ZKSra2p0
国内旅行板だからね。
149列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 10:40:48 ID:zWbW2mtD0
>>123
>>125
西日本新聞 8月25日朝刊

”伝説の窃盗団”「年貢の納め時」

福岡地裁小倉支部は24日、窃盗罪で、福岡県川崎町池尻の無職高倉清之被
告(64)に懲役3年8ヶ月を言い渡した。同被告は、戦前から同県筑豊地
区を拠点に、全国的に暗躍した「伝説の窃盗団」の最後の一人とされ、今回
の事件で福岡県警に逮捕された際、「これが年貢の納め時か・・・」と、”
引退”をほのめかしたという。 判決によると、高倉被告は6月13日、大分
県内のJR日豊線を走行中の特急列車内で、窓側に掛けられていた乗客の上着
から現金8万円入りの財布を抜き取った。 福岡県警によると、同窃盗団は戦
前から昭和40年代にかけ、10人前後でグループを組んで東京や京阪神な
どに進出。主に百貨店荒らしや列車スリを繰り返した。1943年のアジト
捜索では、呉服店が開けるほどの量の反物が押収されたという。作家の故結
城昌治氏が小説「白昼堂々」のモデルとして取り上げたほか、映画の題材にも
なった。 県警の調べに対し、同被告は「高齢化に加え、列車の構造が変わっ
たこともあって仕事がしづらくなり、仲間は次々に足を洗った」と供述した
という。

150列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 16:42:55 ID:az07jZSc0
ところでこのスレの旅行の目的はなんだ?
観光か?
151列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 18:04:16 ID:d2WYCzx+0
炭鉱跡を見たいんだけど、もうないみたいだね。
152列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 22:34:57 ID:Pws1sAI10
>>151
そんな事は無いですよ。叢の中にまだまだいっぱい存在しています。
炭坑の跡は、筑豊の人口の激減の影響で、新興住宅地に成ったもの以外ほとんど手付かずですので。
これから草も枯れますし、今が訪れるチャンスですよ。

筑豊の炭坑跡は廃墟物としては比較的マイナーですが、
コアな人や大学の研究者等が専門に近いサイトを開いていますし、
大体の図書館に炭坑当時の資料は有りますので、調べてみては如何でしょう。
実際に行ってみて、炭坑の跡自体は無くても、当時の商店の廃墟や映画館の廃墟等、
思いもよらない物に巡り会える事も有りますよ。
ただ、行くと成ればそこは元人間の物で、今は自然の持ち物。遭難に備えた重装備だけは忘れずに。

>>150
何を言いたいのでしょうか?
観光、探検、研究、娯楽、恐いもの見たさ、DQN見物、他色々。
旅行の目的なんて、筑豊だろうがそうで無かろうが、人によるものだと思いますが…

ただ、行く気も無いのに>>149他の様に、やれ泥棒部落だのエタだの騒ぐ奴が板違いなのは、
言わずと知れた事ですよね。まあ、だから行くって言うのであれば別に何とも言いませんが。

まあ、筑豊に行く目的と云えば恐いもの見たさやDQN見物が大半だと思いますが。
それでも立派な行く目的だと思いますよ。
153列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 00:48:45 ID:TlxydpU60
以外とたいしたことはない。昔から住んでいる人間にとっては。
それより西成の方がこわか〜
154列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 08:43:47 ID:99kjsEOn0
ワリと地方に行くと地元の料理巡りがが楽しかったりするんだけど、
ここら辺ってそういうのはできないんだよねー。篠○三○行きつけの
イタリア料理の店、ご存知?でもイタリア料理といってもね、ここら
の素材を生かした、というわけでないし。
いい素材っていうのが出にくいから?お菓子が過剰になっちまうのかな?
飯塚のわ○惣の干物っていっても、全部よその素材やけね。北海道の
素材、うーん。
飯塚は博多にちけー、田川は小倉に近けー、それだけの街でしかない?
甘いもの好きなひとには、いいかもな。直方駅おりると筑豊コンボやし。
チロリアン・ひよこ・もち吉・以降個人系がつづく。
155列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 10:23:54 ID:2a6oaN/80
>>154
山の中だからね。どうしても他所から食材をもって来なくちゃいけないのですよ。
でも、以前書き込みであった様に、食う事とパチンコしか娯楽が無い所だから、
競争が激しくて、食い物屋、特に定食屋のレベルは結構高いのですよ。
炭坑時代からの老舗定食屋だったら、大抵大当たりです。

少数ながら、筑豊名物の料理?も有るのですが、
「ぼた山丼、焼きそば」、「味覚焼き」くらいでしょうか。

ちなみに甘い物が何故に多いのかと言えば、
まあ、知ってるとは思いますが、炭坑時代の名残ですね。疲れを取る為。
60年代の筑豊のSLの列車の写真を数枚持ってるのですが、
バックに民家にでかでかと貼られた琺瑯看板の「チロリアン」。
炭坑が潰れても、くたばる事無く今では全国区。大したものでしょ?
156列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 18:58:34 ID:LNUahrwg0
ローカルルール
装飾文字をスレッドタイトルに多用されますと『スレッド一覧』において他の
スレッドを探す方の迷惑になります。
157列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 23:57:14 ID:eovuXZvoO
革詐危町逝け知り=怒露亡部裸苦って、今はどんな感じなん?興味深々です。
158列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 16:30:47 ID:hDeZ2Obk0
>>151
炭坑跡なら筑豊より大牟田の方が良いと思う
159列島縦断名無しさん:2005/11/09(水) 20:59:27 ID:GQRbgqaCO
田川市は生活保護の審査が厳しい。だから田川市に一番近い川崎町池尻に引っ越して生活保護を申請する場合が多い。
同じ川崎町でもラピュタの付近の安眞木あたりは割とのんびりしている。
160列島縦断名無しさん:2005/11/14(月) 22:32:06 ID:4dfcl062O
昔、香春岳の山頂付近の白いのは万年雪だと信じてたDQNがいたなあ
161列島縦断名無しさん:2005/11/14(月) 23:37:48 ID:y5nj2h7D0
香春岳、確実に低くなってるよね。いつも見てると感じないけど、
10数年ぶりくらいにみると、ひくーなっとると思う
162列島縦断名無しさん:2005/11/15(火) 15:19:54 ID:1+Ows+5H0
何故かPCだと人大杉なんやけど…
誰か変な事やってるのかな?

香春岳って、削り終わったら何に使うんだろう?
今度は掘り下げて逆香春岳とかに成るんかな?
163列島縦断名無しさん:2005/11/15(火) 21:36:47 ID:xpx+y3790
香春湖
164列島縦断名無しさん:2005/11/15(火) 23:52:49 ID:1+Ows+5H0
あ、久々にPCから開けた。
もっと掘って行って香春温泉…冷泉だったら使いモンに成らんな。湯沸かし釜が即あぼん。
そう言えば、石炭の露天掘りの後、池に成った所も有るんだよね。
今も残ってたら見てみたい。
165列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 05:49:24 ID:B/gh+s4B0
>>164
専用ブラウザ使いなさいよ。
166列島縦断名無しさん:2005/11/17(木) 23:12:40 ID:IYu6jD2+0
>>164

> そう言えば、石炭の露天掘りの後、池に成った所も有るんだよね。
> 今も残ってたら見てみたい。

小竹町のほうに確か「南良津(ならつ)の陥落」って呼んでる大きな池があるよ。
バスとかヘラブナ釣りの名所みたいになってて、かなり昔に一回だけ行ったことがある。

あと、宮田町のほうにも露天掘りの跡が溜池になったようなところがあったと思う。
167列島縦断名無しさん:2005/11/17(木) 23:18:47 ID:IYu6jD2+0
>>161

香春岳を削ってる会社も、やっぱ外相のところが関係してるの?

168列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 23:38:29 ID:fZvScHmD0
>>164
その手が有ったか!! …Mac用あります?
>>166
南良津の陥落ですか…曰く有りそうな名前ですね。
近々機会があれば訪れてみるとします。

小竹と宮田でしたら古の宮田線の沿線ですね。
15年ほど前に炭坑の跡を求めて宮田線の跡をとぼとぼ歩いた事が有ります。
炭坑の遺構はボタ山やトロッコ線跡等、意外に点在していましたが、
ショベルカーが入っている場所も多かったですので、今はどうなっている事やら…
169列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 00:49:34 ID:cfG0gvmV0
>>168
あるよ。「マカー用。」がいちばん有名。
170列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 10:55:03 ID:86AluxEA0
>>169
ありがとう!!早速仕込んでみます。
171列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 12:40:13 ID:xJYnq6gZ0
香春だけ、ニノ岳は登山できるのかな。そこからだったら、
一ノ岳の、ごっそりほげてる穴が鑑賞できそう。

Google Earth ってのを使って見てみると、ほんと、きれいに
こさぎおとされて白くなった一ノ岳がみれる。
172列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 15:27:05 ID:OgxWGlI30
多分、地元の人も少なからずいると思われるので期待して…
所謂「川筋者」というのは筑豊の人全体を指していうのでしょうか?
173列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 22:03:25 ID:npZ60gip0
筑豊も京築もそうですが、田舎だと「山・道・川・家・山or道・山」な地形はあるけど。
174列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 20:39:40 ID:kfxtt0th0
私、田川出身で今は京都ですが、すごい言われよう・・・・・・
確かに、夜中に、八木山?だっけ?を車で通ろうとすると、
特に金曜日は、変な集団(暴走族?)が車で追ってきて、窓ガラス割ったり、
窓をボコボコにされるって聞いたことあります。
私の友達は、なんとか逃げ切ったらしいですが、
絶対に夜中は高速道路を使うようにしなさいって言われました。

筑豊(特に田川)は、団地が怖かった。
○○団地って名前がついているところの人とは関わるなって小学生のときから
言われていました。
けど、友達になた子がいたんですけど、その子の家に遊びに行った時に、
夕方、お金が無くなった!とか電話が家にかかってきて私が怒られました。
弁償しろとか言われたけど、なんと結果は、その友達が自分の家のお金を盗んで
私に罪を着せていたんです!!!
当時、小学3年生くらいだったし、そんなにお金がほしかった!?
って感じです。
疑われて怒られたときは本当に悲しかった。

筑豊は、そんな人が集まるところです。
子供のころから、そんな人間になるんです。

カンニングしたいから、消しゴムに答え書いて回してって言ってきたのも
その人です!

筑豊最悪
もう一生、帰らない

私の親もひどくて、毎日暴力振るわれるし・・・・・・・・
175列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 21:13:01 ID:K6Xaggz+0
さすが屑の町wwwwwwww
176列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 21:40:30 ID:nrtFPtnP0
>>168
宮田の炭鉱跡はほとんど解体されたね。
ボタ山も大分崩されている。
177列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 22:20:45 ID:AyS7Xjq70
>>174
俺、5年間も車で筑豊生活送ってるけど、そんな目に有った事は、
初心者の時、20km/hで走ってる車を追い越して、追いかけられた位だ。
相手は酔っぱらいだった。けど、そんなん絡まれる理由作った俺が悪かった。
某S峠だったけど、八木山はそんな話聞いた事が無いし、体験した事が無い。
S峠の方じゃないのかな?あそこは金曜日に成ったら走り屋集まるしね。
中には友人も居るけど、地元人はマナー良いよ。一般車が来たら必ず3車身(車3台分)開けるし。
まあ、何かモラルが無い行動を起こしたら、地元人でもひょっとしたら怒る人も居るかもしれんが、
大抵ぽっと出た余所者の、調子に乗った奴らだ。

所で、俺は小学校の頃、爺さんから貰った大切な財布にコンパス代500円入れて学校に持って行ったら、
友人グループの1人に盗まれて、財布は大便器の中に捨てられた。(「目を瞑って手を挙げて」で判ったw)
そいつ遊びに行くときは親の財布から何時も5000円位くすねて来るのに何故?
当時小学3年生か4年生だったのだけど、たった300円が欲しかった?って感じだった。
使い込んで嘘ついてるんだろうと、親に責められた時はグレようかと思った。

母親には昔から殴られながら育ったし、何かと言えばすぐに責められた。
最近も、家に空き巣に入られた時、俺が貧乏だという理由で、犯人だろうと部屋全部漁られたし。
犯人はプロの空き巣だったんだけどね。
でも、それでも二十数年育ててもらったからには、恩を感じてるし、ちっとも恨んでない。

そんな俺は、生まれも育ちも福岡市の南に隣接する、水道代がバカ高い、溜め池シティ。
そんな体験は何処でも一緒だよ。書けん位自分も他の人も逸話が有るよ。
自分の不幸を何か劣ってる物の所為にするのは、容易い逃げ道だ。
今でも俺は、休日に成れば、毎回溜め池条約の街の実家に帰ってるバイ。

>>175
屑の町だとすれば、君も住む事に成る予感。
178列島縦断名無しさん:2005/11/24(木) 01:53:45 ID:Mi5R8skT0
地元住民は筑豊に最初から住んでるから耐性があるだけでしょ
■生活保護受給率全国一
■失業対策事業の支給額全国一 不滅の大記録達成
■保険金詐欺や当たり屋など交通事故がらみの犯罪多し
■村ぐるみで窃盗を繰り返した、「どろぼう部落」の地元
■自分の指を自分で切り落として障害保険金をだまし取る「指狩り族」の地元
■ある時の福岡県知事すら、「筑豊は福岡県の恥部」と発言
■町長射殺
過去が過去だけに
全国からキチガイの住む街、第二の大阪
そんな風に言われてもしょうがないかと。

それゆえに筑豊の若者のガラの悪さが際立つ。
他の地域でも屑は、いるじゃないか!!と抗議しても。
だって筑豊のやつだしと言われるのがオチ。

町ぐるみで走り屋、893、珍走
これをどうにかしていかないと永遠に屑の町と言われるだろうね(´・ω・`)
179列島縦断名無しさん:2005/11/24(木) 02:17:30 ID:+EyL7vqw0
>>178
どうでも良いが…「『泥棒部落』の地元」ってちょっと文章としておかしい。
「指苅り族」って、この名称だったら自分の指切っちゃダメやん。
最初の1行が>>174の事であれば、「耐性が有る』はおかしいと思う。
後、最後から4行と3行、>>177宛だとしたら、文章破綻してるね。

>>町ぐるみで走り屋
町ぐるみって事は、条例とかあるのかな?そんな場所有るんだ。具体的に教えて。
必死になって調べたけど判らんかったので。893や珍走には興味ないが、気になる。
180列島縦断名無しさん:2005/11/24(木) 02:55:54 ID:Mi5R8skT0
走り屋、893、珍走とかを地元で取り締まってどうにかしろって言いたかっただけ

■生活保護受給率全国一(ry
とかは↓からね
ttp://propellant.fc2web.com/contents/nikki/nikki-03-10.html

>>179が地元民かただの興味本位かなんかしらんが
真面目に議論する気ないから(・ω・)後は勝手ググレ
ラジャーの件も済んだし、もう筑豊の情報に用がないからどうでもいいし
181列島縦断名無しさん:2005/11/24(木) 05:45:42 ID:s8Q3wEYU0
>>178
恥部の隣りの豊前は「地理的歴史的文化的に見て福岡のチベットとでも言うべき」って言われたしなあ。
筑豊が間にある影響で福岡地方に福岡県として認識してもらえないんだよ。
182列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 01:32:11 ID:CAFEwEICO
土呂某侮楽と湯美借り俗は革鎖奇だな。此だけ悪質な奴らが密集してる地域は他にないだろ。流石全国一の童話率を誇っているだけのことはあるな。腸蝶が射殺された汚汚島なんてほとんどの銃民は絵太だろ?
183また泥棒部落か!:2005/11/26(土) 01:46:30 ID:wOUgK8ba0
13歳中学生に売春させ逮捕 

 福岡県警少年課と西署は23日、女子中学生を自宅に住まわせ売春させていたとして売春防止法違反の疑いで福岡県川崎町川崎、無職沖村枝美(おきむら・えみ)容疑者(24)を逮捕した。
 調べでは、沖村容疑者は昨年12月上旬から今年1月中旬にかけて、当時13歳だった女子中学生(14)を自宅に住まわせ、売春をさせた疑い。
 同容疑者は「1日に3人以上の客を取れ」「どこかに売り飛ばす」などとこの中学生を脅し、100人以上の男性と売春させていた。
(共同通信) - 11月23日14時20分更新

184列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 01:59:19 ID:NRCwf7aN0
>>182
お前の知性がリアルにエタみたい。
いい加減見飽きたんだけど。その面白くない当て字と、町長射殺だの泥棒部落だの…
何を言いたいんかさっぱり判らん。「だからどうした?」としか言いようが無いよ。
チラシの裏も勿体無いから、塵紙にでも書いて、モソモソ食ってろ。

俺 は 筑 豊 の 面 白 い 話 が 見 た い ん だ よ !!

>>180
「ラジャー」の意味が分からなかったが,さっき判った。ナルホド。
「さんないけ」の捜索の所まで読んで,純度100%の筑豊の人に聞いてみた所、
「山内池」は実在するそうだ。結構大きな池で「山内池」は通称らしい。
俺、何処まであの話題が進んでるか知らんから、もう知ってるよね…スマソ。

因みに、そこで昔下着泥棒が追いかけられた後、溺れた有名な事件が有るらしく,
「ラジャー君」の話をしたら,「ブラジャーから来てるんじゃないの?」と聞かれた。
185列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 05:08:32 ID:JaA8Wn6Z0
筑豊って有名なB地区でしょ
こんなとこ行って大丈夫なの?
186列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 07:30:50 ID:0CpkD78gO
>>185
各市町村により同和率はことなるが、特に田川郡は同和率4割-6割と最強です。
187列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 18:06:52 ID:xlrKgFFm0
>>184
面白いかどうかはさておき、近所の図書館兼文化プラザみたいなところでね
「差別的書き込みを許さない写真展」みたいなのをやってたんだけどさ。
ちょうど、>>182みたいなノリで、一般の日本人には思いつかないような事とカタコトの日本語で
何か書いてあったの。

それで、その写真の提供元を見たら、「奈良インターネットステーション」だって。
笑い死にするかと思ったよ。
いくらなんでも、総本山に近いところで、これはねえだろ、ってね。

それはさておき、田川やら柿下温泉やら、温泉はいいところだよな、筑豊は。
柿下温泉は電車で行くとキツいものがあるけどさ。
188列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 01:28:38 ID:Jwjn/QFu0
>>187
その展示会って…掲示板の書き込みの写真を展示してるの?
だとしたら、ここで見なれた書き込みが大量に散見できるんじゃw
見に行ってみたいな。どんだけ阿呆の書き込みがあるのか。
それにしても、カタコトの日本語って表現良いね。的確な表現かも。

所で、柿下温泉は電車じゃちょっときついね。
でも、飯塚に居ながらも、ここには未だ行った事無い。
何と言うか…ぱっと見温泉地っぽくないし。でも、冬も近いし行ってみようかな。
川崎や赤池も温泉あるんだったっけ?
廃墟巡りの後は、温泉で疲れを取る…結構良いかも。

>>185
俺、8年も飯塚居るけど大丈夫なの?
川崎の廃墟にまで足踏み入れたけど大丈夫なの?
189列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 10:59:03 ID:f5g1FvZ10
福沢諭吉 「脱亜論」(明治18年)

 日本の不幸は中国と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。

「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。


        、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ| 
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l 
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    靖国批判は中韓だけ。気にしなくて良い
       Y { r=、__ ` j ハ─     もはや、脱亜論しかない 
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
190列島縦断名無しさん:2005/11/30(水) 08:56:31 ID:ZzlbxAYX0
宮田町役場Xデーはチョコボール
191列島縦断名無しさん:2005/11/30(水) 10:16:58 ID:XVspdUSC0
>>190
?? AV男優でも来るの?
192列島縦断名無しさん:2005/12/14(水) 12:34:15 ID:Jr2gONnWO
八木山峠凍結あげ
193列島縦断名無しさん:2005/12/14(水) 16:20:23 ID:xlkRYhZA0
八木山峠凍ったら、ショウケとかどーなるんだろう?春まで通行止めかいな…
福岡市南部方面に行くのに、距離が倍違うからきつい…
194列島縦断名無しさん:2005/12/14(水) 23:34:58 ID:4aUTzo5a0
>>193
バイパスは凍らないだろう
195列島縦断名無しさん:2005/12/15(木) 00:21:08 ID:UB0qtBC20
麻生が総理になったら筑豊出身の総理の誕生、か。
まあ、実際には東京なんだろうけど。
196列島縦断名無しさん:2005/12/15(木) 14:36:43 ID:7cMLr5FtO
>>193
しょうけ越えは雪で通行止めだそうな
しょうけの筑豊側の内住ってとこに住んでる人って大変だよなあ
雪降っても雨降っても孤立しちゃうみたいだし
197列島縦断名無しさん:2005/12/15(木) 16:16:25 ID:d9sHW8fN0
ショウケは冬になったらシーズンオフか…

でも,同じ様な道筋なのに、なんで八木山峠やバイパスは比較的雪に強いんだろう?
周辺の積もり方見る限り,融雪剤の無差別乱射だけじゃなさそうだし。
198列島縦断名無しさん:2005/12/16(金) 21:33:19 ID:Ptl8jn0rO
「かいおう」車内からだよ
199列島縦断名無しさん:2005/12/17(土) 01:08:14 ID:DhKewALr0
「かいおう」って需要あるんですか?
それと気になるのが大関の魁皇が引退したら名前はどうなるんでしょうか?
200列島縦断名無しさん:2005/12/17(土) 07:26:56 ID:NxJaY52I0
列海王
201列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 15:42:12 ID:bNz19nJx0
 私は筑豊(田川郡)出身ですがよその方々に思われているような悪いところじゃないですよ。
 小倉や福岡に行ったほうが質が悪くて怖いと思うし、ここは確かに悪いことをする人もいるけどニュースや新聞で見るような
 極悪事件や性犯罪もないし住みやすいですよ。
 ちなみに174さんが言ってる団地って川崎町の東○原団地のことですか?                                                   
202列島縦断名無しさん:2005/12/27(火) 21:14:39 ID:vcQ3+e+S0
みんな、筑豊に遊びにおいでよ。今から、とりあえず炭鉱関係
http://www3.coara.or.jp/~primrose/ho-moku.html
http://hasiru.net/~maekawa/mine/fukuoka.html
203列島縦断名無しさん:2005/12/28(水) 18:41:40 ID:s5/zqutP0
糸田の岩盤浴行った事あるひといます?
ゲルマニウムもあるらしいから行って見たいんだけど、
いくら位するのかな?
行った事ある人いたらレポお願いします〜
204列島縦断名無しさん:2005/12/28(水) 19:44:18 ID:kKI5/WNt0
糸田と言えば、井上揚水の町、益荒男の町(現おおの松親方)の町、
未だにタイヤの無い山笠が練り歩く町、・・・?
タイヤの無い山笠が、どうして動くのだろうか、・・・うそやろ。
205列島縦断名無しさん:2005/12/29(木) 00:51:00 ID:3527qV1+0
>>205
昔の様に担ぐのでは?
電線とかどーすんやろ?未だに蠅叩きも残ってる様だし。
206列島縦断名無しさん:2005/12/29(木) 09:58:58 ID:P9o4YfFP0
糸田には未だに電気が通ってない。つまり、電線が無いので、山笠の高さは
10メーター位ある、タイヤも無い・・・ら し い
207列島縦断名無しさん:2005/12/29(木) 11:46:42 ID:NiCvQNWx0
ハーイ!!
筑豊生活29年のオイラがきましたよー!!
大体筑豊のことならわかるから何でも聞いてね。
208列島縦断名無しさん:2005/12/29(木) 11:49:56 ID:3527qV1+0
とすると,電信柱の電線に見えるのは、文字通り電話線か?
荒っぽく電線スパークさせながら走ってく姿を期待してたんだけど。

因みに、炭住は閉山後現住住戸も電気の供給を止められたけど,今はどうなんだろう?
今でも普通に元坑夫のお爺さんとかが住んでるけど。
209列島縦断名無しさん:2005/12/29(木) 12:46:28 ID:JaJVsYaX0
筑豊は確かにDQNが多いが、>>201の言うように凶悪な事件は少ない。
少々のDQNの行動に目をつぶることができる人だったら、楽しく生きていける世界じゃないか。
210列島縦断名無しさん:2005/12/29(木) 14:14:49 ID:P9o4YfFP0
>>203
岩盤浴入浴料金
70分・・・1000円(入浴セット込)
120分・・1500円(入浴セット込)
ゲルマニウム温浴・・・1500円
岩盤浴(60分)+ゲルマニウム温浴のセット・・・2000円
211列島縦断名無しさん:2005/12/29(木) 22:48:10 ID:Sw+jZZRj0
>>210
d♪
広告はいってたし明日行ってみます!
212列島縦断名無しさん:2005/12/30(金) 12:25:30 ID:tU9kyHg/0
田川郡川崎町   キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
薬局に車を突っ込み300万円奪う
213列島縦断名無しさん:2005/12/30(金) 15:04:58 ID:WDwsu9XN0
>>212
そんな事件何処でもあるやん。
都会じゃ重機でATM破壊したり,
コンクリートに穴開けて宝石盗む奴等も居るよ。

300万円と云えば,筑豊の平均的な社会人の年収がそれくらいと聞いた。
共働きでも500万行かないとか。
214:2005/12/30(金) 17:05:32 ID:7u1qE+qe0
あのーDQNって何?
215列島縦断名無しさん:2005/12/30(金) 17:08:32 ID:HftrLEPK0
「名古屋〜仙台〜苫小牧」を結ぶ太平洋フェリーで船旅を楽しむスレです。
優雅に語り合いましょう。

公式
216:2005/12/30(金) 17:33:27 ID:7u1qE+qe0
わかりました。ごめんなさい。
217列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 11:45:00 ID:AMJi0C3G0
福岡・川崎町で薬局に車突っ込み現金300万円盗む
車でドアを破って侵入するという荒っぽい手口で、薬局から現金およそ
300万円が盗まれました。 30日午前3時ごろ、福岡県田川郡川崎町の薬局に
車が突っ込んでいると、近くで信号待ちしていたタクシーから警察に
通報がありました。警察が駆けつけた時には車はすでになくなっていましたが、
薬局の入り口が破壊され、店内のロッカーに保管していた現金およそ
300万円が盗まれていました。目撃者の話では、車は白っぽい乗用車で、
店の防犯カメラに2人の人物が映っていたということですが、
性別や特徴は分からないということです。現場には、車のものとみられる
ガラスの破片が落ちていて、警察では車の特定を急ぐとともに、
窃盗容疑で捜査しています。
218列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 14:36:49 ID:NWG5oOYqO
たまに「畜豊は凶悪犯罪は少ない」だのいってる井の中の蛙がいるがなんかアワレでかわいそう。
219列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 19:55:30 ID:AMJi0C3G0
いよいよ今年もあと僅かに成ったけど、今年は、たいした事件が無くて
よかったですね〜。来年もよろしくお願いします。
220列島縦断名無しさん:2006/01/01(日) 09:51:06 ID:HXhbTK8DO
陶器の窯で人が焼かれた事件があったが・・
未来ある若い子を襲った強姦殺人は?
221列島縦断名無しさん:2006/01/01(日) 18:09:12 ID:/FR/9fcF0
皆さん、嚢祖八幡宮にお参りにいかれましたか?
あそこは分社が沢山有りますのですぐに好みの神社に三社参り出来ますよ。

ところで、凶悪事件こそ少ないけれど、
自分の地元のほうが最近質の悪いやつが多い。春日と那珂川の境目だけど。
カール蟹のダブダブジャージ着た消防がシンナー袋持って歩いてたり、
コンビニで族とヤンキーで前面抗争やってくれたりね。
一般人が公衆の面前でその手の人に血だらけにされたりした事も有ったよ。
自分の目撃だけでこれだから、最近筑豊が平和に感じるよ。

どこでも今は凶悪だね。
小学生が殺されたり、血を見たいという理由で見ず知らずの男に殺されたり。
安全なのは自分のお家だけだけど、それでもノイローゼの親に殺されたりするしね。

最近は俺、筑豊の夜でも普通に歩けるよ。
怖がっても何もならないし、折角の良いものも見れないよ。

今年もよろしくお願い致します。
今年は珍日本紀行さんのようなカリスマが現れたら良いですね。
222列島縦断名無しさん:2006/01/01(日) 22:40:40 ID:h6n2+7Vk0 BE:520517186-
カール蟹のダブダブジャージ着た消防がシンナー袋持って歩いてたり、
コンビニで族とヤンキーで前面抗争やってくれたりね。
一般人が公衆の面前でその手の人に血だらけにされたりした事も有ったよ。
自分の目撃だけでこれだから、最近筑豊が平和に感じるよ。
て、筑豊より、10年おくれてる。間違いなく少子化の波が押し寄せて来るから、
あと、10年もすれば、静かになるよ〜ん。
223列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 00:26:49 ID:sWmE8Idu0
tesuto

224列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 20:16:35 ID:s24y83MY0
直方市で3件深夜に不審火
1日午後0時40分ごろから同1時15分ごろにかけ、直方市古町の
道路と飲食店前、同市須崎町の駐車場の3ヶ所で、段ボールや発泡スチロール
などが相次いで燃えた。住民や、消防が消し止め、けが人はなかった。
直方署の調べでは、半径100bほどの距離で、同署は同一犯が火を付けたと
みている。現場は、JR直方駅前付近。
225列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 02:12:18 ID:0iGRDYJr0
>>224
うちの近所も放火魔が居るそうだ。
福岡県だけど、筑豊ではない。

因みに筑豊は火事になっても焼失した建物は1年以上そのままのパターンがすごく多い。
自然に建物が崩壊してもそのまんま。
このままじゃますます筑豊のイメージ悪くなるよ。
まあ、都市の研究対象にはなるけれどね。
226列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 05:29:26 ID:fynsi0DQO
歌手の井上陽水さんのゆかりの場所でオススメはありますか?
227列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 12:00:10 ID:uFCMoSDO0
>226
夢の中
228列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 21:12:00 ID:+EDbjIDz0
穏やかに113歳の誕生日 長寿日本一の皆川さん

 長寿日本一の皆川ヨ子さんが4日、113歳の誕生日を迎え、
暮らしている福岡県赤池町の特別養護老人ホーム「慶寿園」で誕生会が開かれた。
 同園の立花シゲ子施設長によると、この日は施設利用者や職員のほか、
皆川さんのひ孫らも集まって祝福。皆川さんは特製のケーキ2つに
13本ずつ立てられたろうそくを吹き消し、職員らが「長寿世界一を目指しましょう」
と声を掛けると「ありがたいですね」と穏やかな笑顔で応じた。
 皆川さんは1893年生まれで、昨年4月に国内最高齢となった。
慶寿園によると、足腰が弱り普段の生活は車いすだが、
昨年暮れの施設でのもちつきに参加するなど、元気な様子だという。
229列島縦断名無しさん:2006/01/05(木) 08:03:34 ID:oukCgUXJ0
>>228
また筑豊か!
230列島縦断名無しさん:2006/01/05(木) 23:38:41 ID:j9Ge5eI4O
>>226
出身校、西田川高校。たまにファンのおばちゃんたちが写真撮りにきたりする。
231列島縦断名無しさん:2006/01/06(金) 02:17:32 ID:i682sm470
>>226
能古島という選択肢も有る。

田川近辺って、DQN成分除けば、井上洋水の曲が似合いそうな雰囲気があるよね。
少年時代なんて、初めて聞いた時、
真っ先に日田彦山線の沿線がイメージに出てきた。

そう言えば、後藤寺のバスセンターは昔のまま変わってないのだろうか。
あそこの唐揚げ屋が滅茶苦茶美味しそうだった。
4年前、最後に訪れたけど、バスの中で食べるのも何だし、結局食わず終い。
今も残ってるのであれば、今度は車で行って、是非食してみたい。
232列島縦断名無しさん:2006/01/06(金) 02:25:25 ID:YK2EUxp4O
直方に住んでる者ですが、今日も火事らしく消防車のサイレンがうるさくて寝れません
233列島縦断名無しさん:2006/01/06(金) 02:31:22 ID:YK2EUxp4O
>>225
そういえば前に近所で火事があったけど、2年ぐらい炭のまんま放置されてた
234列島縦断名無しさん:2006/01/06(金) 16:49:42 ID:1R2zvEMl0
青春の門の話だと筑豊カッコいいと感じる。筑豊って響きが俺はいいなとおもう

筑豊は日本ではなく他国とみればいいんじゃないかな?治安悪い外国って思えば
235列島縦断名無しさん:2006/01/07(土) 12:13:02 ID:3rrP0KDu0
ひよこを東京で買う奴はクズ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/localfoods/1131465653/
飯塚市民はこのスレッドに参加義務があるのじゃ!!
236列島縦断名無しさん:2006/01/18(水) 11:50:27 ID:/GEXV3iF0
昨晩のワールドビジネスサテライトで筑豊の工業団地をやってた。
売れまくっているらしい。人材の宝庫とのコメントもあり。
237列島縦断名無しさん:2006/01/20(金) 09:52:10 ID:UH05HPtGO
>222
筑豊は発展途上国です。
仕事もせず、することは一つだけ。
少子化には、縁がないでしょう。
238列島縦断名無しさん:2006/01/20(金) 15:11:57 ID:jI7q/rHQ0
リリー・フランキーの「東京タワー」に描かれた筑豊の町は、
ズバリ宮田町、小学校は宮田南小学校、と予想してみたのですが、如何でしょうか。
どなたか詳しい方いらっしゃいませんでしょうか。
239列島縦断名無しさん:2006/01/26(木) 00:16:06 ID:lMW/uFJ+0
>222
ZEEBRAのNEVER ENOUGHの歌詞には 
一人殺りゃ、取り分も跳ね上がる 
というくだりがあります。

筑豊の場合は
一人産みゃ、取り分(生活保護支給額)も跳ね上がる

楽しいことして、お金がもらえる。趣味と実益をかねています。
よって、筑豊に少子化は訪れません。
240列島縦断名無しさん:2006/01/26(木) 01:34:09 ID:nD8QS9hp0
>>239
誰も生活保護は貰ってないが筑豊在住の親戚・いとこ・幼馴染連中は
総じて子沢山だな。
少なくて3人、普通5人くらい産んでる。現在進行形で。
あいつら見てると日本の出生率がどうとかいうニュースがガセに見える

そういう自分は東京在住、四十路間近の独身なんだが。
241列島縦断名無しさん:2006/01/27(金) 00:02:54 ID:5Bj2dETV0
生活保護云々は別として,良い事じゃない。子沢山って。
でも,沢山子供が出来ても筑豊に残る奴なんてほんの一握りだろうね。
都心部でも共稼ぎで500万稼げれば良いというくらい筑豊って不景気なんだから…
少子化以前に人口が減って行くのをどうにかしないと。
242列島縦断名無しさん:2006/01/27(金) 01:32:28 ID:C1s9Lpps0
>>238
東京タワーは読んでないけどリリーフランキーは北九州出身だから若松あたりかも。
243列島縦断名無しさん:2006/01/27(金) 03:04:20 ID:frWtCGpY0
>>242
全て「東京タワー」を読んで推測できた事ですが、
若松区には親類がいるようです。
生まれは小倉北区のようです。
いとうづゆうえんの近くの家だったように読み取れます。
父と母が別居するにあたり、母親の実家の筑豊に移ったようです。
そこが宮田町だったのではないかと思うわけです。
宮田町という固有名詞が出てこないので大胆な推測ですが。
244列島縦断名無しさん:2006/01/31(火) 16:40:46 ID:j+mIpmvu0
--- 筑豊に逝こう!3 ---
245列島縦断名無しさん:2006/02/01(水) 00:15:10 ID:WWUCo/BD0
--- 畜呆に逝こう!3 ---
246列島縦断名無しさん:2006/02/01(水) 07:53:20 ID:GmARibenO
ツーリングがてら寄ってみたいんですが、
筑豊が満喫できて後日ネタにもなるような
オススメの場所ってありますか?
身とバイクの安全が図れる範囲で。
247列島縦断名無しさん:2006/02/01(水) 10:23:40 ID:ivAUln9J0
友人は飯塚でタンクにバールで数カ所穴をあけられたけど,
別の友人は鍵3つ付けたバイクを、鍵全部切断されて盗まれたけど,
まあ,バイクから目を離さなければバイクの安全は大丈夫だと思うよ。

それより,狭い道でダンプがスピード上げて突っ込んで来るから,それには気をつけた方が良いよ。
何しろ,自分が悪い人身事故起こしたら、仕事が無くなるもんだから,
自分の都合の悪い証言が出来ない様に、息の根を止めに来るんよ。

ネタになる所だったら、良くも悪くも田川市内とか川崎町とかかな。
田川市内は昭和の景色が異常なまで残ってるし,
川崎町はバイクの機動力を利用して奥まで進んだら,思わぬ廃墟や廃道を発見出来るよ。
ただ、筑豊の奥に入る程人が少なくなる上に,
田舎に強いauでも電波が届かなくなるから気をつけてね。
248列島縦断名無しさん:2006/02/02(木) 02:43:22 ID:80tF9xOV0
冷水峠って事故多いね
で、事故ってるのって、たいがい筑豊ナンバーww

そういえば去年の年末くらいに、筑穂町のお客さんのところに行こうと
旧道(有料のトンネルじゃないほうね)をヘコヘコ運転して、ちょうど峠のど真中付近まで来たとき、
スーパーのビニール袋をブラ下げたオバハンが、筑穂町方向に一人で歩いていく姿を目撃した。
付近に民家らしいのは全くない様子だったが、
筑穂町のほうの人は徒歩で冷水超えするのがデフォなのか?
249列島縦断名無しさん:2006/02/02(木) 10:28:25 ID:VkCx5zem0
>>248
まあ,筑豊人の通り道だからしょうがないよ。筑豊ナンバーでもトラックが多いみたいね。

俺は真夜中ショウケを超える時に、犬の散歩をしてる爺さんに遭遇した事が有る。
民家なんて全くない場所だけに,きっと物怪の類いだという事で理解したけど,
別の日には手ぶらで歩く白装束の御老人が居たし…
きっと健脚な方々が住んでるんでしょうね。筑穂町。
250侍魂からのコピペ:2006/02/02(木) 20:12:56 ID:k0hpKEux0
●飯塚駅前
かつて炭坑で栄えた筑豊の中核都市・飯塚。
人口8万人にもかかわらず、全国区の大都市・福岡を抑え、飯塚署管内の交通事故死者数は、毎年福岡一を誇り(?)ます。
このあたりの車は「筑豊」ナンバーなのですが、筑豊ナンバーの車は保険料が割高になります(保険屋談)。
まあ独特な地域なのですが、その独特な空気がさらにギュっと凝縮してオトクなのが飯塚駅前エリア。
ボタ山が間近にみえ、さらに、炭都ビルというすごいビルもあります(つげ義春のマンガに出てきそうな雰囲気)。
251列島縦断名無しさん:2006/02/02(木) 20:47:24 ID:b3iwy04JO
英彦山の別所駐車場に停めてあるバイクはほとんど福岡か北九州ナンバーですよね。
それだけ筑豊を通過するだけなら普通に通過していると思いますけどね。
252列島縦断名無しさん:2006/02/02(木) 20:51:21 ID:Wt4xlPKu0
筑豊地区には、損害保険の営業店舗がないっての、業界では
有名な話し。

生命保険はあるけど、保険金殺人がいろいろ起こってるのは
ご存知の通り。
253列島縦断名無しさん:2006/02/02(木) 21:26:20 ID:VkCx5zem0
>>251
通過だけだったら確かに車もバイクもそう神経尖らせる事は無いよね。
ただ、止めてる時なんかはやはり気をつけてないと,面倒な事に巻き込まれ易いよ。
英彦山や平尾台は他県からもツーリングに来る人多いよね。

>>250(コピペにレス失礼)
どちらかと言えば,新飯塚駅の方が栄えてると思う。市役所も近いし。
ただ,どちらも地方都市の中心と思えないくらい閑散としてるよね。
新飯塚も飯塚も、駅前に商店の空き店舗が並んで浮けど,廃墟同然の所も多い。
飯塚駅からバスセンターに向かう道沿いの商店の軒に、燃えた様な跡が有ったり,
木造3階建ての建物の下の歩道には「崩壊注意」。頭上にぶら下がるアルミサッシの枠,傾き30度。
でも,そこが興味深い。あの地震でも崩れなかったのだし。
「炭都ビル」に関しては、福岡天神の「農民会館」の方がインパクト有ると思う。
254列島縦断名無しさん:2006/02/03(金) 18:06:13 ID:4iAJA0dlO
サンビッチ茜の近くのトコロテンうまいね!あと米山峠の入る前の自販がいっぱいある店のホルンモうまい!
255列島縦断名無しさん:2006/02/06(月) 17:47:18 ID:bCiWeAV40
きょうは筑豊⇔福岡間は雪で一時的に寸断されてたな
チェーン装着してないと八木山超えもできんかった
有料のバイパスすら駄目だったし
筑豊本線も天道駅で雪害とかで一時不通になってたな
いやはや筑豊恐るべし
256列島縦断名無しさん:2006/02/06(月) 19:49:47 ID:CgxcdJ/j0
チェーン付けてたからバイパス越えは出来たけど,
非装着のトラックがえらい邪魔だった。
追い越そうにも登坂車線でチェーン装着してる奴居るし。
257列島縦断名無しさん:2006/02/07(火) 10:21:24 ID:T+sVWb3f0
筑豊って車で何度か通った事あるけど、
やっぱ雰囲気が独特だったな。
258列島縦断名無しさん:2006/02/07(火) 11:35:41 ID:cFqU18Lo0
--- 畜呆に逝こう!3 ---


259列島縦断名無しさん:2006/02/07(火) 14:24:24 ID:ajhdYtdq0
>>257
どういう風に?
260列島縦断名無しさん:2006/02/18(土) 16:07:41 ID:qBE7QsLn0
遠賀の事件はタブーなのか?
261列島縦断名無しさん:2006/02/18(土) 17:20:25 ID:CgIiM6ku0
>>260
詳しく
262列島縦断名無しさん:2006/02/19(日) 15:46:10 ID:AD8zhXLe0
263列島縦断名無しさん:2006/02/19(日) 21:33:12 ID:5Q+VLyff0
お城の町 糸田
264列島縦断名無しさん:2006/02/20(月) 11:27:11 ID:lTKlerag0
二泊三日で遠方からチクホウ見学に行きたいんだけどおススメの場所教えて下さい
レンタカーを借りる予定だけどチクホウナンバーのレンタカーってあるのか素朴な疑問
お城や「支給日の様子」に興味シンシンなんだけど
265列島縦断名無しさん:2006/02/20(月) 17:49:49 ID:guBilTMC0
>>262田舎は何かと一生懸命だね
266筑豊全域合併に新市名:2006/02/20(月) 19:40:35 ID:guBilTMC0
<畜呆、畜崩、畜生>市。・・・または、
<新 893市>。全国初の数字による市町村名。

意味は、「今どきでもまだ国内に現存する見放され汚染された893支配後進地域。」
モットーは、「ノンモラル・ノンルール・犯りっぱなし」

国土地理院が恥じらいを抑えつつもこの地域を地図に載せてるだけスゴイ。
267列島縦断名無しさん:2006/02/22(水) 21:01:11 ID:/KVXjUnd0
田川郡赤村赤 という地名からなにか凄い雰囲気を感じますが
どんなところですか。
268列島縦断名無しさん:2006/02/22(水) 21:56:52 ID:i7DXNvhD0
今日の15時から17時くらいにかけて飯塚市の二瀬中学校付近をうろうろしてた
青い傘にデニムのジャケット、かなり短い黒のスカートに黒のロングブーツを履いた18、19歳
くらいの女の子誰か知りません??


269列島縦断名無しさん:2006/02/23(木) 00:28:41 ID:v/3u5rlU0
西川峰子は赤村の出身らしいです。
270列島縦断名無しさん:2006/02/23(木) 00:33:30 ID:HiUCgIZE0
This video is awesome!
271筑豊全域合併に新市名:2006/02/24(金) 12:53:27 ID:7zLfVK/B0
>>268円光か?家出の娘探しか?捜索願か?
272列島縦断名無しさん:2006/02/24(金) 15:51:44 ID:0mxgq1Ky0
筑豊に一番近い繁華街ってどこ?
昭和の臭いがしそう。
闇市があって愚連隊とか歩いてるのかな。
大阪の新世界みたいな雰囲気だろうか。
273列島縦断名無しさん:2006/02/24(金) 18:07:19 ID:l5M5PZHt0
>>272
>筑豊に一番近い繁華街ってどこ?

       ↑
この文の意味がわからないのだが。
274列島縦断名無しさん:2006/02/24(金) 21:00:27 ID:A8kB2XGe0
偏見もちすぎ・・
みんながいうほどおっかない街じゃない。
ただの田舎だよ。
275列島縦断名無しさん:2006/02/25(土) 00:55:33 ID:fMiuOeVR0
昭和の香りがぷんぷんするけど、わりと小奇麗だよ。
まあ、手始めに飯塚の本町商店街にでも来なさいな。
276列島縦断名無しさん:2006/02/25(土) 02:45:59 ID:BZyOSaPhO
>>267
エタ率34%
まあ畜宝のなかじゃ平均的数値だけどw
277列島縦断名無しさん:2006/02/25(土) 02:52:27 ID:+ZRtSEkFO
なんなのお前ら?
筑豊は炭鉱街だった寂れた一地方都市だよ。
老人率が高いこととか頭に入れてるか?
278列島縦断名無しさん:2006/02/25(土) 12:42:51 ID:q6u7kcOd0
銃撃されて“武装”始めた町議会議長に懲役5年6月−福岡

拳銃と実弾を隠し持っていたとして、銃刀法違反などの罪に問われた
福岡県大任町の元町議会議長の男の被告(56)に対し、
福岡地裁飯塚支部は23日、懲役5年6月(求刑懲役6年)の判決を言い渡した。

判決理由で杉山正士裁判長は「町議会議長だった2002年に銃撃されて負傷し、
護身用に拳銃を入手、所持していた」と認定。
「無罪を主張して他人に責任を転嫁するような弁解に終始し、反省は皆無。
再犯の恐れも否定できない」と述べた。

判決によると、被告は2003年6月、実質的に経営する建設会社の社員宅に、
拳銃1丁と実弾7発を隠し持った。

被告は、町議辞職届を議会に出した後の03年6月、行方不明になり、
福岡県警が銃刀法違反容疑で指名手配。同年12月に出頭し、逮捕された。
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_02/t2006022328.html
オリジナルURL:http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1140688039/
279列島縦断名無しさん:2006/02/25(土) 18:33:56 ID:CYkVfVDY0
すげー
280川崎町:2006/02/25(土) 19:35:58 ID:sJ29OT3W0
黒ダイヤ
281川崎町:2006/02/25(土) 19:46:05 ID:sJ29OT3W0
松本病院  良い医者
山下通り  良いスナック通り 
      昔,まだ小学生の時,親父と一緒に行った
川崎商店街 小学生の時,夏の土曜日になると夜市があって屋台が列なった
      その夜市で,おもちゃ屋の前にミニ四駆のレースがあって楽しかった
282列島縦断名無しさん:2006/02/26(日) 01:06:52 ID:5un+xor20

山下通りのスナックにフラリと入ってママ相手に一人で飲んでいたら、
午前3時を回って閉店時間になった。
宿に引き上げようと腰を上げたら、ママに何とはなしに引き止められ、
そのままママの住むアパートにお持ち帰りされてしまった。
ママの年齢は30代後半くらいで、まぁ美形といってもいいくらいだった。
胸は無いけど太ももの肉付きがよくて、しかもアソコの・・・まぁここから先は勝手に想像してくれw

コトが終わって一眠りして目を覚ましたら昼過ぎだった。
ママの手料理をご馳走になってアパートを出ると、あたり一帯に同じような造りのボロアパートが沢山建ち並んでいた。
昼間だというのに殆ど人影もなく、暗く澱んだような空気の中を一人不安気に歩いていると、
道のど真ん中でバイクの手入れをしていた茶髪鼻ピーのDQNに鋭いガンを飛ばされてマジにびびった5年前の夏…。

まぁSEXのチャンスなんて日本中どこの土地に行っても簡単に転がり込んでくるものだけど、
ことこの地方に限ってはそれなりのリスクを背負ってコトに及ぶ必要があると思ったけどな…。
283列島縦断名無しさん:2006/02/26(日) 12:50:21 ID:0wLSvcUz0
【福岡】体罰で生徒の鼓膜破れる、宮若市立宮田中学校 福岡法務局から人権侵犯の改善指導
★宮田中 体罰生徒の鼓膜破れる 宮若市教委調べ たばこめぐり「指導」

 福岡県宮若市教委は16日、市立宮田中学校で2004年6月、教諭がたばこをめぐって
生徒を指導する際、ほおを平手でたたき鼓膜が破れていたことを新たに明らかにした。
福岡法務局の調査でも、同年4月から05年5月までの間、同校で体罰が繰り返されていた
ことが確認されている。

 また同市教委は、福岡法務局から人権侵犯の改善指導を受けたことについて
「近く宮田中からあらためて事実関係を確認する。そのうえで小中学校の校長会を開き、
再発防止の指導を徹底したい」としている。

西日本新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060216-00000077-nnp-kyu
284列島縦断名無しさん:2006/02/26(日) 17:01:08 ID:1OuX2buj0
◇福岡に『陽水公園』 来月開園、歌碑も設置
歌手の井上陽水さんが幼少期から高校まで住んでいた福岡県糸田町が、陽水さんにちなんだ公園を三月中に開園させる。全国で初となる陽水さんの歌碑を設置する。
一昨年、伊藤良克町長が、陽水さんに話を持ち掛けたところ、陽水さんが快諾したという。地域おこしの一環として、糸田町中糸田地区の中央公民館跡地を利用し、
約八百平方メートルの土地に整備。陽水さん直筆の「夏まつり」の歌碑(幅約一・八メートル、高さ約一・二メートル)を建立する。公園の名称は決まっていないが、
「自然発生的に『陽水公園』と言ってもらえれば」(糸田町教育委員会)と話す。開園に合わせて町民会館では、町などが所蔵する陽水さんに関する資料を展示。
大型画面でコンサートのビデオを上映する計画もある。ソース(東京新聞)http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20060218/eve_____sya_____004.shtml
285川崎町:2006/02/26(日) 17:37:36 ID:H7LLp0YX0
>282
川崎に限らず,ドコでもそのリスクは考えておかないと…危険だと思います.
表裏の判定なんて,そぅそぅできることでも無いと思うし(;´Д`)
286川崎町:2006/02/26(日) 17:40:01 ID:H7LLp0YX0
でも…大人系女性とムフフしたい(n‘∀‘)η
287列島縦断名無しさん:2006/02/27(月) 20:35:05 ID:WSOo5y+4O
283
言うこと聞かんガキを先生がしばくんは当たり前でしょっ!
それで問題になる日本が病んでます。
288川崎町:2006/02/27(月) 21:05:33 ID:bWkwbiGa0
287
その通りばい!
俺たちの中学の頭髪検査とか,先生からその日に黒染めさせられよったばい!
校則すら守れんのか!守れんのやったら完璧に隠れなが!
でも制服脱いだら,学校や親に迷惑かけないなら,何してもよか!
俺の友達の兄貴は金髪にして学校に行って坊主になって帰ってきたw
それくらいの度胸がなきゃいかんばいw
289列島縦断名無しさん:2006/03/01(水) 14:33:02 ID:g8ldkCos0
http://www4.ocn.ne.jp/~officefk/untitled17.htm

5月に嘉穂劇場にHG来るみたい
290列島縦断名無しさん:2006/03/01(水) 23:39:31 ID:Q3JQRGUP0
RGカワイソス
291列島縦断名無しさん:2006/03/04(土) 00:32:59 ID:3lIuLG0Y0
288
度胸だ? 毛剃るだけならチンカスでもできるわ!
292列島縦断名無しさん:2006/03/04(土) 01:26:48 ID:L/OAlSft0
291
じゃぁ剃ってww
293列島縦断名無しさん:2006/03/11(土) 16:36:16 ID:iCkFamgg0
知り合いの女性の家族が住んでるんだけど
穂波町ってヤバさのレベルでいうとどれぐらいですか?
294列島縦断名無しさん:2006/03/12(日) 10:55:06 ID:Ep/ZKv5I0
>>285

それはあちこちにあるコピペでそ
295列島縦断名無しさん:2006/03/13(月) 22:11:25 ID:VxoGw6UjO
>>293
穂波町は全然ヤバく無いと思うけど・・・
296列島縦断名無しさん:2006/03/14(火) 22:58:39 ID:joQqsheh0
昔、仕事で筑豊よく行ってたけど、
なんか独特の雰囲気があるんだよな〜。
297列島縦断名無しさん:2006/03/15(水) 23:47:26 ID:5yLlYNju0
福北ゆたか線の篠栗〜博多間を通勤で使ってるが、
篠栗どまりの電車と篠栗以遠に行く電車とでは、明らかに客層が違うよな
博多に着いて、その電車が折り返して直方行きとか折尾行きとかになるときは、
扉が開いた瞬間、席を確保しようと突進してくる奴らにモミクチャにされる
篠栗行きではほとんどそういうことがないのにね
9番ホームに流れる「整列乗車にご協力くださ〜い」のアナウンスは空しいばかりやな
一度、あんまり頭に来たんで「降りるほうが先やろが!」って言ったら、いかにも頭の悪そうな
DQNに逆に睨み付けられてしまったことがある
あまりの殺気に一瞬、刺されるんじゃないかと思ったくらいだった

さらに、電車の中では、満員なのに床に座り込むDQN兄ちゃんや、
「〜しちょるきねぇ・・・」と筑豊弁丸出しの大声で延々と電話で話し続ける女子高生、
4人掛けのボックス席を一人で占領しているオバハンなど、そりゃあもう無法地帯もいいところ
この前は、ロングシートの二人分の席にドデーンと座って、コンビニ弁当とアジのフライみたいな惣菜を
パクついているオッサンがいたな
しかも、クッチャクッチャとデカい音を響かせて、横に座ってた姉ちゃんが思わず顔をしかめて席を立つほど下品で豪快な食べっぷりだった
普通、満員やったら弁当なんか食わんやろ・・・しかもロングシートなのに

やっぱり八木山の向こうは別世界なんやなぁ・・・って、つくづく思うよ
298列島縦断名無しさん:2006/03/16(木) 01:41:51 ID:5a2P3rhc0
鞍手の金田しってる?
299列島縦断名無しさん:2006/03/16(木) 04:09:05 ID:eo2EaJ08O
>>298
金田は鞍手ではありません。
300列島縦断名無しさん:2006/03/16(木) 21:08:00 ID:gbT+tn6x0
子供のころ、田川に住んでたおばあちゃんちへ行くのに何度も
汽車にのったけど(もう今は、汽車って言葉つかわなくなったけど)、
「カナダ」、「赤い毛」って駅名、おもしろいなって思った記憶が
よみがえった。
301列島縦断名無しさん:2006/03/18(土) 10:27:05 ID:Bb/ZVdyq0
これまで人事のようにニヤニヤしながら見てた県内他地方の俺。
就職で流浪に流浪を重ねた結果、めでたく筑豊への配属が決まりました。
4月からレポートやりますね。
302列島縦断名無しさん:2006/03/18(土) 10:40:02 ID:Bb/ZVdyq0
>>247
筑豊の山奥で最後まで電波が届くのは、ドコモだけ。
>>253
コンビニ、なかったし、なにより、ごみ箱がないのに唖然としたw
>>267
なにもない。
まちBBSに中学生が「赤村ってどうですか?」というスレを中学からのIP丸出しで
立てていたのでIT環境は近隣に比べればマシなほうらしい。
303列島縦断名無しさん:2006/03/20(月) 23:19:19 ID:Il8GdFAlO
>>302

そのスレ立てたの俺だ、覚えてる人いたのか。
304列島縦断名無しさん:2006/03/21(火) 09:39:49 ID:Y2NTmU+G0
おぉ、当事者キタコレ。
あれ、気にせず続行すれば良いのに、即行でスレが消えたから不思議に思った覚えがあってな
それで覚えてた。
305列島縦断名無しさん:2006/03/21(火) 11:07:36 ID:pDAd7ap2O
いやぁ、教師連中に見つかって。仲間数人が怒られた。
懐かしく、恥ずかしい話です。しかし5〜6年前の話なのに覚えている人がいるとはおもいませんでした。
306列島縦断名無しさん:2006/03/21(火) 13:55:20 ID:Y2NTmU+G0
就職浪人を4年ほどやってたので、体感的には、つい最近のことなのな、俺にとっては。
307列島縦断名無しさん:2006/03/21(火) 18:18:06 ID:pDAd7ap2O
まあ、俺もいまだに赤村に住んでるから。何か質問あったらどうぞ。
308列島縦断名無しさん:2006/03/21(火) 19:10:02 ID:Y2NTmU+G0
赤村とか添田とかって、賃貸住宅とかある?
俺、いま、豊前地方在住だけど、谷でいうと2〜3隣の集落なのに想像もつかないwww
309列島縦断名無しさん:2006/03/21(火) 19:34:33 ID:pDAd7ap2O
添田はあるだろう、赤村はあるだろうが……怖い
310列島縦断名無しさん:2006/03/21(火) 19:49:21 ID:Fw4UUbXj0
2ちゃんねるならではの有意義なスレですね!
311列島縦断名無しさん:2006/03/21(火) 20:02:57 ID:Y2NTmU+G0
>>309
そうか、その2町だとくるまで通えるんだけど雪が降ると峠が封鎖されるからなあ。
312列島縦断名無しさん:2006/03/21(火) 22:06:26 ID:pDAd7ap2O
北九州の友達に、「お前の家は雪国か」と言われたことがある。
313列島縦断名無しさん:2006/03/22(水) 21:21:12 ID:PAWRbZoq0
まあ、ぶっちゃけ雪国だしな。
俺は豊前地方に住んでるけど、標高650m級なんで、どっかその辺の山の頂上よりも高い。
野菜やら米やらは高原仕様だしw

赤村や添田は、さらに標高高いんだよなwww
314列島縦断名無しさん:2006/03/23(木) 19:36:29 ID:z4V3GtJf0
麻生太郎
315列島縦断名無しさん:2006/03/23(木) 21:17:48 ID:HDyJCi0O0
レンタカーで筑豊を走ったが、ファミレスやコンビニが極端に少ない
印象を持った。DQNが溜まっちゃうからか?
316列島縦断名無しさん:2006/03/23(木) 22:26:55 ID:aKpNog5I0
>>315
うちも一番近いコンビニまで車で30分かかるしな
でもスーパーが23時まで開いてるから特に不自由は無いよ
317にこにこ:2006/03/24(金) 01:47:20 ID:/Sz+sFrl0
筑豊っていってもひろいよね。 鞍手大好き。
318列島縦断名無しさん:2006/03/24(金) 21:31:52 ID:r8UL2+4S0
筑豊では麻生より故・田中六助のほうが評判いいみたいだね。
319列島縦断名無しさん:2006/03/24(金) 23:00:52 ID:KgNrw+Ny0
中西績介もいいお。
筑豊では常識が通用しないからなW
320にこにこ:2006/03/24(金) 23:48:39 ID:/Sz+sFrl0
常識通用するとこも沢山あるよ。広いから。
321にこにこ:2006/03/25(土) 00:01:43 ID:jqKrguBn0
てか、常識通用する方が多いよ。
322列島縦断名無しさん:2006/03/25(土) 20:07:16 ID:VuKFygBm0
てか、普通の場所・・・・
323にこにこ:2006/03/25(土) 23:54:39 ID:jqKrguBn0
そだね。何処の人?
324列島縦断名無しさん:2006/03/28(火) 23:01:02 ID:CxNE7yj10
NHKで飯塚きたー
325列島縦断名無しさん:2006/03/28(火) 23:01:29 ID:yI9ZfBiI0
NHK見ていて飛んできました
326列島縦断名無しさん:2006/03/28(火) 23:01:38 ID:CxNE7yj10
と思ったkら嘉穂劇場のドラマか
327列島縦断名無しさん:2006/03/29(水) 19:52:44 ID:L/mwcsIU0
>>313
KUBOTE?
328列島縦断名無しさん:2006/03/29(水) 23:35:56 ID:3lt7sG8Y0
坑口?のシーンは上山田線の跡だな。
でもツルハシ持って徒歩で入坑か…
329列島縦断名無しさん:2006/03/32(土) 09:21:57 ID:HP4Jnd4U0
犯罪者に優しい町。人殺しても「本当は悪くなかったらしいちゃ。殺された
ほうに落ち度があったらしいちゃ。」で、全世帯の半数以上が減刑請願書に
署名してしまう基地外地区=福岡県筑豊地帯(飯塚嘉穂・直方鞍手・田川)
<知らん人は「福岡・近畿大付属女子高校殺人事件」(朝日文庫)読んでみ>

飯塚直方の連中は、田川だけが逝ってるみたいに言って必死に隠れ蓑にしよう
としているが、しょせん同じ穴の狢。
チクフォーー!!!
330列島縦断名無しさん:2006/03/32(土) 11:55:14 ID:NJD5OPca0
>>329
判りました読みます。
331列島縦断名無しさん:2006/04/02(日) 21:38:22 ID:2NK6JRnf0
直方鞍手・飯塚嘉穂の連中に気持ち悪さは、あう意味、田川より
ウザい。
福岡県の恥。住民全員氏ね。
332列島縦断名無しさん:2006/04/02(日) 21:45:28 ID:2NK6JRnf0
おうそげーいいよきない。俺は直方たい。魁皇を知らんとな。
後援会長にあわしちゃろうか、●●組の会長たい。俺は直方市
体育委員会の会長やき。ほて、おまえはなんがいいたいいんね。
魁皇は筑豊の暴力団の資金源になっとうとはみんなしっとーと。
いまさらあーちこーちいいなんな。
333列島縦断名無しさん:2006/04/02(日) 22:40:11 ID:2NK6JRnf0
おう誰かきちゃんない。
ひとりでこげんことしよっても、つまらんったい。
334列島縦断名無しさん:2006/04/03(月) 11:15:59 ID:HRWxtKZw0
>>331→333

お前、マジうざい!!
なーんデタん書き込みしよーんか!!
氏ね、田川の基地外ぐゎっ!!

氏 ね
    田 川 の
          基 地 外 !!

ぐゎっ!!
335列島縦断名無しさん:2006/04/03(月) 12:04:35 ID:yECyJwLYO
>>331-333
ジサクジエン……昔の俺たちを見るようだ。
336列島縦断名無しさん:2006/04/03(月) 14:27:05 ID:PkTaNK8o0
ここは兄弟喧嘩をするスレではありません。

337列島縦断名無しさん:2006/04/03(月) 15:13:01 ID:PkTaNK8o0
ガイド本で気になってたんですが、福地山ろく花公園って、
いま春満喫って感じですか?桜はあるんでしょうか?
338列島縦断名無しさん:2006/04/03(月) 18:37:07 ID:QkxRRZz80
>>337
一回行ったことあるが、桜はなかったと思う。
花見とかそういう感じの公園ではない。

それよか、帰りにもち吉本店で食ったお焼きが
異常に旨かった。店入り口の横で、その場で
焼いて海苔まいてくれるやつ。1個100円
だったかな。
また、食いたくなった。
339列島縦断名無しさん:2006/04/03(月) 21:54:29 ID:hS3au87w0
筑豊で桜見るなら、大将陣公園か勝盛公園だな。
340列島縦断名無しさん:2006/04/04(火) 07:33:42 ID:aDIYFRqw0
今度出張で飯塚へ行くのですが、おすすめの郷土料理の店などあれば教えていただけませんでしょうか?
あと若い女性に喜ばれそうな土産はありますか?(おいしい洋菓子とか?)
341列島縦断名無しさん:2006/04/04(火) 14:24:16 ID:dsffhpNk0
>>338
ありがd
目的変更して、お焼き食べ放題、ついでに
花公園でゴロンみたいなドライブにします。
342列島縦断名無しさん:2006/04/04(火) 23:02:11 ID:wb2LFS0y0
>>340
飯塚で女性に喜ばれそうなものなんて・・・ あるわけないww
343列島縦断名無しさん:2006/04/04(火) 23:04:20 ID:hl/Cidsy0
筑豊のぼた山だっけ?あの山が筑豊の雰囲気を物語ってるようなかんじがする。
344列島縦断名無しさん:2006/04/05(水) 09:39:40 ID:C3IJf4QYO
こんなんみつけたんだが
すげぇ
http://g.pic.to/4lxtq
345列島縦断名無しさん:2006/04/06(木) 13:49:53 ID:/E0B4D/+0
いや恐れ入りますた
346列島縦断名無しさん:2006/04/06(木) 16:11:02 ID:IE27LZ9I0
炭鉱で汗いっぱい働いて、
宵越しの銭は持たない、
きった張ったで一夜を過ごす。
…そんな筑豊ロマンに轢かれるのでつ。
347列島縦断名無しさん:2006/04/06(木) 19:24:51 ID:WVPRskkg0
>>340
コロッケもオススメの南蛮往来
348列島縦断名無しさん:2006/04/06(木) 19:48:47 ID:ZEcYW/2e0
>>332
それマディ?
魁皇よ、お前モカー _| ̄|○
349列島縦断名無しさん:2006/04/07(金) 13:35:50 ID:Q9VnWIl90
>>348
魁皇に限らず、相撲取りに限らず、スポーツ選手で
その方面とお知り合いってケース多いんじゃね?
350列島縦断名無しさん:2006/04/07(金) 13:36:54 ID:Q9VnWIl90
>>346
いつの時代の話をしてんだ?
351列島縦断名無しさん:2006/04/07(金) 20:58:54 ID:Z0Kl5xi+0
もう炭鉱はないんでつか?
352列島縦断名無しさん:2006/04/08(土) 10:42:36 ID:tZkYV+qL0
>>351
草むしたボタ山になってまつ。
353列島縦断名無しさん:2006/04/08(土) 20:15:14 ID:z4fgLk2n0
>>351
筑豊にはね。北海道にはまだ少しある。
354列島縦断名無しさん:2006/04/09(日) 21:37:48 ID:SdZSYYlm0
>>349
ま、そうなんだけど、さすがに公園会長というのは
マズイわな。
直方のやつらみんな知ってる。

つか、花火あげ、間違ってね?
355列島縦断名無しさん:2006/04/10(月) 11:06:31 ID:nd4oF0c40
あそこまで露骨な八百長にはガカーリだ。晩節を汚したな、魁皇。
356福北ゆたか線乗客:2006/04/10(月) 12:22:57 ID:ou2rZ5Yv0
>>297

新年度にはいって、ますますひどくなったな。
何で筑豊の連中が福岡の方に来るんだ。仕事、学校、買い物、レジャー、
用があるなら、北九でいいだろ?北九の方が親和度高いだろうに。
357列島縦断名無しさん:2006/04/11(火) 11:25:46 ID:9p3Nb+6n0
>>337-8
あそこは墓場じゃない?
358列島縦断名無しさん:2006/04/13(木) 20:54:26 ID:VSKWN15Z0
遠賀川の菜の花、筑鉄の鉄橋あたりが一番だな。
直方、マンセー。
359列島縦断名無しさん:2006/04/13(木) 21:11:06 ID:tnvLslIZ0
町長が議場で「殺す」と暴言!

また筑豊かと思って、見たら愛知県だった。

残念。
360列島縦断名無しさん:2006/04/13(木) 21:37:13 ID:10XIVjfF0
>>359
ヤフーに出てたね。
オレも最初は筑豊かと思った。
361列島縦断名無しさん:2006/04/14(金) 17:46:11 ID:jYJIbb5Q0
俺もそう思ったwwwwww
362列島縦断名無しさん:2006/04/14(金) 21:48:48 ID:RcPoELNu0
黒い失業地帯の面影は残ってますか?
363列島縦断名無しさん:2006/04/14(金) 23:21:31 ID:oa2ARsxsO
>361
筑豊の首長さんたちから、誰の許しを得て「議場で殺すぞ。」って言ったのか?
「筑豊をなめたら殺すぞ。」って言われそう。
364列島縦断名無しさん:2006/04/15(土) 18:58:22 ID:dBfetRZGO
筑豊で町長が殺すぞと言ったという話をしたら、
地元の人から、よそだからニュースになったんでしょう。
筑豊じゃ殺すぞくらいではニュースになりませんと言われた。
365列島縦断名無しさん:2006/04/15(土) 19:18:11 ID:Pv+Kb8YAO
痴呆ってそんなにヤバいとこなの?
366列島縦断名無しさん:2006/04/15(土) 19:57:11 ID:P7NWhcwh0
>>365
誤字訂正

×痴呆→○畜呆

なお、「痴呆」も諸事実および現在認めうる現象に鑑み、
あながち誤記とは言い切れないことも付言する。
367列島縦断名無しさん:2006/04/15(土) 20:51:45 ID:P7NWhcwh0
         
368列島縦断名無しさん:2006/04/16(日) 01:01:52 ID:YIbR/MJUO
痴(苦)呆っていいとこはないの?
369列島縦断名無しさん:2006/04/16(日) 01:10:27 ID:E6tZWNAxO
いいところもあるよ。
新幹線と高速の遠賀川鉄橋付近なんか
菜の花が咲いたらきれいだよ。
370列島縦断名無しさん:2006/04/16(日) 01:45:37 ID:johXzz9E0
ドラクエ4のアッテムト。
あそこって絶対に鉱害城が建つよな?
371列島縦断名無しさん:2006/04/16(日) 03:06:31 ID:mUZk0Vdc0
筑豊って何て読むの?
372列島縦断名無しさん:2006/04/16(日) 05:42:49 ID:Na5UzQYh0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        | >>371
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
373列島縦断名無しさん:2006/04/16(日) 08:40:30 ID:Rotkabt00
>>369
エスタークの城は観音様のお城?
ファンタジーの世界ぶち壊し・・・
374列島縦断名無しさん:2006/04/16(日) 15:30:38 ID:8izMnnl30
>>369
ずいぶん前、仕事で筑豊にはよくいってたけど、車での移動は遠賀川の堤の
上を良く走った。おっしゃるように、春の菜の花、あとコスモスなんかもきれい
だったな。
375列島縦断名無しさん:2006/04/16(日) 17:37:02 ID:YIbR/MJUO
痴苦放って、人情味はあるの?
376列島縦断名無しさん:2006/04/16(日) 21:38:37 ID:g+3AWNgb0
ない
377列島縦断名無しさん:2006/04/16(日) 21:44:24 ID:g+3AWNgb0
そりゃそう・・・猫!!!でまあんたQQ
378列島縦断名無しさん:2006/04/17(月) 22:02:41 ID:tMOjt2AjO
>>373
筑豊のほうがいろんな意味でファンタジー
379列島縦断名無しさん:2006/04/17(月) 22:06:48 ID:tMOjt2AjO
いや、メルヘンか
380列島縦断名無しさん:2006/04/18(火) 09:06:26 ID:KiNBOw9BO
NGワード
遠賀川新幹線鉄橋、お城
381sage:2006/04/19(水) 14:39:29 ID:+AK2HS2g0
鞍手PAのスタミナ丼はうまい。
382列島縦断名無しさん:2006/04/19(水) 19:49:50 ID:OlBhIPhm0
>>380
お城はわかるけど、遠賀川新幹線鉄橋って何?
383列島縦断名無しさん:2006/04/19(水) 21:21:53 ID:yQvfy5Er0
>>382
厳密に言えば筑豊ではなく、所在は北九州市になるのだが
ルーツはもちろん (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
384列島縦断名無しさん:2006/04/19(水) 23:49:07 ID:gZyo2bQY0
>382
その付近から見える景色がいい。
菜の花が咲き乱れ・・・
385列島縦断名無しさん:2006/04/19(水) 23:53:08 ID:c7mMb2DS0
確かに遠賀川沿いは景色いいよね。
鞍手あたりの遠賀川沿いを夕暮れ時に車で走ってたら、
かなりいい感じだった。
386列島縦断名無しさん:2006/04/20(木) 11:42:53 ID:8UjuRvg20
直方駅前の名物焼きそば屋さん、無くなったの?
あの、お婆さんふたりでやってたとこ。
387列島縦断名無しさん:2006/04/20(木) 12:57:08 ID:1C8AzDSSO
「ちくしょう!」ってここから派生した言葉なんですか?
388列島縦断名無しさん:2006/04/20(木) 20:53:48 ID:AikKHYGY0
ちょっと他では食べれないよな焼きそばだったんだが。
389列島縦断名無しさん:2006/04/21(金) 18:21:16 ID:EUWVyUmv0
>>387

そのとおりです。
390列島縦断名無しさん:2006/04/21(金) 19:11:48 ID:L+tYc6dh0
誰かいませんか?
391列島縦断名無しさん:2006/04/22(土) 10:09:38 ID:CBh/3A6F0
えー、くぼて系とか言われた自分なら、いますよ。
えっと、主に「ASO」のある地域に配属になりました。
392列島縦断名無しさん:2006/04/22(土) 20:15:11 ID:oVtZ+S1F0
何もかもが虚しくなったとき。
生きるのが嫌になったとき。

そんなときは筑豊の町をひとりで
ぶらりと歩いてみたらいい。

何かが見つかるだろう。筑豊ならば。
393列島縦断名無しさん:2006/04/22(土) 20:45:19 ID:cflpi7Dn0
【嘉飯山】筑豊スレッド【田川】【直鞍】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1132662955/l50
394列島縦断名無しさん:2006/04/22(土) 21:06:11 ID:dGMVFDEL0
>>376-377

訳のわからないひどい自演をみた
395列島縦断名無しさん:2006/04/22(土) 21:47:22 ID:gh3ZX3o3O
昨日書店で写真家の特集の雑誌があった。
次号は土門拳の「こどもたち」。
もちろん、筑豊のこどもたちの写真もあるようです。
396列島縦断名無しさん:2006/04/23(日) 21:26:04 ID:Efm4HaSa0
一昨年まで4年間、福岡県の北九州支店勤務だった。
上司が直方郡、部下が嘉穂郡だった。
副支店長は田川郡出身の九大卒だったが福岡都市圏に
家を構えているような男で、目の前で起こるさまざま
な事件知らぬ存じぬだった。
悪夢のような4年間だった。
今はもう、人間として普通に暮らせることが有難い。
397列島縦断名無しさん:2006/04/23(日) 22:55:22 ID:6HTgTEAc0
飯塚市長選挙、どうなった?
398列島縦断名無しさん:2006/04/24(月) 22:07:51 ID:QR8LfuG70
>>383
何がどういうふうに (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル なのよ?
まじめに教えてよ?ピンポンダッシュしたろうか?
399列島縦断名無しさん:2006/04/25(火) 03:05:07 ID:HLWp5eof0
>>397
【選挙】飯塚市長選で斉藤守史氏当選…福岡・筑豊地方
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145832490/

【選挙】初代嘉麻市長に旧山田市長・松岡賛氏・・・福岡・筑豊地方
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145832273/
400別府住人:2006/04/25(火) 05:00:57 ID:W49KkYxF0
筑豊ナンバーつけて北海道に家族で一月程遊びにいってたら結構皆さんに声を掛けていただきましたよ。
401列島縦断名無しさん:2006/04/25(火) 05:06:11 ID:Xl5B7NnR0
  /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _ 
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \
    /   \\  ` ー-−´ //    \
402列島縦断名無しさん:2006/04/26(水) 10:12:06 ID:xEFKxUxJ0
以上をもちまして、このスレを終了させていただきます。
ご多忙の中、まことにありがとうございました。
403列島縦断名無しさん:2006/04/30(日) 15:30:36 ID:SS2uTQi80
sage
404列島縦断名無しさん:2006/05/02(火) 21:42:33 ID:K5slwHQB0
保守
405列島縦断名無しさん:2006/05/03(水) 02:40:54 ID:SMy1icbdO
畜生ってホンマ治安悪いんけ?
406列島縦断名無しさん:2006/05/03(水) 08:05:38 ID:7rkyJqa10
>>400
1ヶ月も家族で旅行に行けるって自営業?
それとも生活保(ry
407列島縦断名無しさん:2006/05/06(土) 23:08:55 ID:QF3MVOpC0
>>405
スリとかが多い福岡よりはマシ。
でも、「ライトな筑豊」の嘉飯山ですら、身内が殺されただの強盗が入っただのという話を結構聞くので
田舎な割には普通に首都圏や大阪圏なみに悪いと思う。
408列島縦断名無しさん:2006/05/07(日) 08:33:57 ID:bXbPqkt+0
大阪からGWに帰省してたんだが、福北ゆたか線で見た若い娘の服装が・・・
ミニスカは大阪でもよく見るが、単なる下品な格好で
よく外に出られるなーっと感心しました。
今度はお盆の予定なんで、更に数も増え磨きがかかるのかな?
409列島縦断名無しさん:2006/05/07(日) 13:48:00 ID:kGzVZfgC0
>>408
いや、あれは「その筋」系の場合がある。
410列島縦断名無しさん:2006/05/07(日) 13:55:32 ID:ls77qqNm0
筑豊の若者は特にすぐに仕事さぼるし、
仕事一つにしても、キチンと仕事せんよ。
いい加減な気持ちで仕事してるし、
休日はパチンコかオートレースっていう
若者がほとんどだよ。
気は短いし、喧嘩っ早いし、悪口・陰口多いし。
発想力は低いと思うが・・・。
これに何か付け加えるとしたら・・・。
411列島縦断名無しさん:2006/05/10(水) 02:08:20 ID:5aQpXduGO
とんでもねぇな!筑豊
412列島縦断名無しさん:2006/05/10(水) 02:11:24 ID:oC54PHiiO
だって、汚れヤクザとエタ、ヒニンが住んでいる地域だからね。筑豊は。
413列島縦断名無しさん:2006/05/10(水) 11:58:04 ID:5aQpXduGO
で、別名はなんなの?
池沼?痴呆?畜生?
414列島縦断名無しさん:2006/05/14(日) 11:07:43 ID:wNpbxfr80
そんな事よりよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、筑豊行ったんです。筑豊。
そしたらなんかDQNがめちゃくちゃいっぱいでウザイんです。
軽ばかりで、よく見たらなんかハンドルに白カバーで、エアロにうるさいマフラーつけてるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、軽如きですぐ割れる糞エアロ付けてんじゃねーよ、ボケが。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でライフか。おめでてーな。
よーしパパマフラー換えちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその道空けろと。
筑豊ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
煽ってくる後続車といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと信号が青になったかと思ったら、前走車から、コンビニ袋が飛んで来たんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ポイ捨てなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ポイ捨てだ。
お前は本当に生活保護を貰っているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、車乗ってるのに金がないふりしてるだけちゃうんかと。
筑豊通の俺から言わせてもらえば今、筑豊通の間での最新流行はやっぱり、
猫空中浮揚、これだね。
待ち伏せして通りがかった車に猫を投げてくる。これが通のやり方。
飼い主のふりして、脅されて金を騙し取られる。これ最強。
しかしこれをやられると地元B民に食い物にされるという危険も伴う。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らは、畜フォーラーメンでも食ってなさいってこった。
415列島縦断名無しさん:2006/05/14(日) 22:38:26 ID:sYrdjMzr0
↑この人、痛過ぎです。
416列島縦断名無しさん:2006/05/15(月) 01:50:40 ID:Y+ns7isQO
筑豊に通過するだけでもヤバいんですか?
417列島縦断名無しさん:2006/05/15(月) 01:54:16 ID:8yBVMcFN0
>>416
日本語でおk
418列島縦断名無しさん:2006/05/15(月) 07:35:19 ID:pXPD66v/0
>>414

コピペだなw、吉野家の
419列島縦断名無しさん:2006/05/15(月) 14:34:18 ID:cawa6j8Q0
畜豊がどうのって、福岡も同類だろ、恥を知れカスども(笑)
420列島縦断名無しさん:2006/05/15(月) 18:46:03 ID:ARLBxXqM0
(笑)ってのが、いかにも頭割るそうだなコイツ
421列島縦断名無しさん:2006/05/15(月) 20:47:03 ID:lwEVo5cZ0
んー、筑豊と筑後は似たようなもん。
ただし、一般人(社会人)のDQNの多さは筑豊が微妙に上かなあ?
福岡地方と筑豊地方だと、ハリハリくらい。
この2つの地方は規模が違うけど、同じくらい。

それを、治安の悪化が著しい苅田を抱える京築・豊前が猛追。

北九州?何それ?w
422列島縦断名無しさん:2006/05/15(月) 20:55:28 ID:9E7zW6mQ0
福岡、土地的にはよいとこなんだけどなあ。
423列島縦断名無しさん:2006/05/15(月) 21:22:16 ID:RZCLRhSu0
>>422
極東3バカ国家がすぐそばにあるのに,
何が土地的にはよいとこだよw
424列島縦断名無しさん:2006/05/15(月) 21:35:47 ID:lwEVo5cZ0
で、筑豊だと半島系は特権階級か、良い意味で対等。
豊前だと、地域に溶け込んで生きてる。

福岡地方と筑豊地方と豊前地方。
3地域それぞれ、在日の生き方って異なるね。
425列島縦断名無しさん:2006/05/16(火) 00:51:53 ID:0iyhphwSO
>>424
他地域に比べ筑豊は在日とB民の割合が異様に高い。
しかし、一般人が貧乏人なため彼らは相対的に金持ちなのです。その意味で対等。
426列島縦断名無しさん:2006/05/16(火) 11:56:09 ID:UW8jcXpE0
>>420
自分の頭がどうしようもなく悪いからって僻んじゃいけないよw
427列島縦断名無しさん:2006/05/16(火) 19:45:40 ID:QyIvV7Sg0
頭悪いちゅうか、古い罠。
(笑)→(w→w→www→うはwおkwwww
428列島縦断名無しさん:2006/05/16(火) 21:39:29 ID:5QVW5fAa0
>>419>>426
お前さん、チョンか、Bか
ん?
429列島縦断名無しさん:2006/05/17(水) 01:13:08 ID:TAJpLgl5O
筑豊はどうしてこんなに悪く言われてるの?
歴史的に問題あるの?
それとも犯罪多発地域だから?
430列島縦断名無しさん:2006/05/17(水) 06:56:00 ID:nLNTqxAf0
20世紀の日本の驚異的な発展は、まさにこの地域の石炭がささえてきたと
いってもいいと思う。

1960年ぐらいからの国策としての石炭から石油へのエネルギー転換による
炭鉱のあいつぐ閉鎖と失業者の増大、産炭地振興法の導入と、その利権に
むらがる人たち。

そういう問題がいろいろあったけれど、いまや、福岡県は、名古屋地区につぐ
世界でも有数の自動車産業の集積地区となっているので、筑豊地区も
脚光をあびつつあるってとこじゃないかな。
431列島縦断名無しさん:2006/05/17(水) 09:13:08 ID:R75jhmta0
>頭悪いちゅうか、



          ちゅうか(プッ



このイタイ田舎ものが!
432列島縦断名無しさん:2006/05/17(水) 13:51:01 ID:R75jhmta0
( ´,_ゝ`)プッ ちゅうか〜
433列島縦断名無しさん:2006/05/17(水) 15:51:25 ID:nz4/MzACO
こんなスレを見つけたので記念カキコ
筑豊・田川、しかも川崎町の池尻出身です
生まれて二十年ほどいたけど、こんなに酷いとは世間知らずでした。

434列島縦断名無しさん:2006/05/17(水) 18:58:27 ID:LB0KRicD0
「ちゅうかさ」ごときで、そげん笑わんでも良かろうに。
わざわざ、こっちの言葉でしゃべってみただけやろうにくさ。

ま、元は豊前人やけ、どげでん良いけんがね。

山伝いで文化が発展していた時代、つい150年前までは筑豊は交通の要衝だった。
戦後直後までは炭坑のある地域が栄えた。
今、ふもとや平野中心の、首都や県庁や市町村役場がある地域周辺がかっこいいだのという風潮になった。

地域おこしやムラおこし、マチおこしの敵はまさに、この「田舎モノ」につきる。
俺は自分の住んでる地域とか出身地に誇りをもって、わざと方言をネット上でも使うけどねえ。

まあ、旧日本軍や自衛隊の「〜であります」も、もとは山口弁の「〜でありますぃね」から生まれてるし
筑豊の言葉は博多弁や福岡弁に近い。

で、ここまで確信を持った上で「〜ちゅうかさ」とか「そうは言うてんが」とか「そげぇ言うたっちが」とか使ってるんだが、
なんでイタイのかね?
435列島縦断名無しさん:2006/05/17(水) 21:22:06 ID:fhqFbh6q0
>このイタイ田舎ものが!

日本人自体が世界の中の田舎もの、ってことを
認識しつつ話してるときに、これ言う奴ってホント
頭悪い(敢えてdqnとか言わんぞ)。
436列島縦断名無しさん:2006/05/17(水) 22:14:19 ID:GRIqcscC0
もうすぐ伊田の神幸祭ですne
437列島縦断名無しさん:2006/05/17(水) 23:08:39 ID:ybP8xq8n0
ワシ等は田川で生まれ育ったので川筋気質というものがあるとです。
438列島縦断名無しさん:2006/05/18(木) 19:22:53 ID:nN4daIuT0
>>435

 畜呆の〜
   野犬のうろつく 川筋の〜
     身の程知らずの馬鹿>>435を見る(笑)


 卑しげで〜
   汚い言葉の「畜呆」は〜
     畜生と阿呆>>435ばかりの糞田舎(笑)
  
  
439列島縦断名無しさん:2006/05/18(木) 19:59:33 ID:1PS7Bsrj0
さ、下品にいこうか。
このスレらしく。
440列島縦断名無しさん:2006/05/20(土) 13:49:11 ID:XY7FvFosO
観光なら明日からの『川渡り神幸祭』がお勧めですよ♪
441さ、下品にいこうか(笑):2006/05/20(土) 19:32:48 ID:0+qFhjY80
>>434中華さ(プ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 14:43:09 ID:EKmnboJs0
聞いた話だけど、筑豊の若者も若者らしくて、
とても親切らしい。
・・・だけど、話が食い違ったりすると、
筑豊の若者の多くは怖い事するから
気を付けろと先輩に言われた事があるよ。
つまり、陰口として、自分の悪口を滅茶苦茶に
広められるって聞いたよ。
陰気臭い、卑劣な事を平気でやるって。
つまり、精神的に大人になりきれず、平気で
悪口や陰口を言ってくるって。
それからもうひとつ。
筑豊の若者の多くは、仕事を任せても、
すぐに手を抜く、さぼる、だらしがなくすぐにきれる。
責任感が弱いって聞いた。
442列島縦断名無しさん:2006/05/21(日) 22:30:31 ID:0e37LlFg0
ゴルフボール直撃で書類送検

  福岡県警飯塚署は19日、公園でゴルフ練習中にミスショットし女性に
ボールを直撃、重傷を負わせたとして、重過失傷害の疑いで広島県
福山市の自営業の男性(55)を書類送検した。


街行けば ボール飛び交う 筑豊や

 銃弾のみならず、ゴルフボールまでも飛んでくるか…
443列島縦断名無しさん:2006/05/22(月) 01:03:33 ID:IJ1UMGUD0
・・・犯人は広島人じゃん(´ー`)y-~~
444列島縦断名無しさん:2006/05/22(月) 10:18:38 ID:fmr4uiaA0
>>443
畜生、いや筑豊の連中の仕業でなくてよかったね
445列島縦断名無しさん:2006/05/22(月) 22:01:07 ID:ym1vGeTh0
なんでそんなとこにそんなヤツがいたのか教えて
446列島縦断名無しさん:2006/05/23(火) 22:26:10 ID:wZdzhPgT0
妻の実家かなんかに帰省してたんだろ
夫も夫だが、やはりそういう男を選ぶ妻もやはり・・・
447列島縦断名無しさん:2006/05/24(水) 01:51:50 ID:sUPdUYgB0
>>442
>銃弾のみならず、ゴルフボールまでも飛んでくるか…

っそのくらいでびっくりしたらいかんよ
車で住宅地を走りよったら、犬や猫も飛んでくるのが筑豊やけん
詳しいことは過去ログ見たらわかるけん

448列島縦断名無しさん:2006/05/24(水) 12:43:17 ID:o8QNKDzq0
そろそろさあ

  素敵な筑豊の町並みを画像で紹介してくれよ
449列島縦断名無しさん:2006/05/24(水) 12:46:19 ID:o8QNKDzq0
450列島縦断名無しさん:2006/05/24(水) 15:39:29 ID:i5Ifxx9b0
>>448
ttp://www.ne.jp/asahi/merhaba/t/gotouji/go07.html
ttp://www.ne.jp/asahi/merhaba/t/gotouji/go10.html

そういうのは鉄道系の写真とってる人の方がいい視点持ってる。
451列島縦断名無しさん:2006/05/24(水) 21:04:00 ID:YZYnJLJZ0
炭住の写真もおながいします。
452列島縦断名無しさん:2006/05/27(土) 05:02:55 ID:Yfbx46B+O
金田におるけども、裏の山では チョコチョコ首吊りが見られるよ。
453列島縦断名無しさん:2006/05/27(土) 12:49:36 ID:GWGaqFHE0
454列島縦断名無しさん:2006/05/27(土) 17:18:36 ID:IwgIDwd80
>>453
もち吉、今住んでる関西でもあちこちで見かけるようになった。あっと
いうまに全国展開してるパワーはすごいね。

香春岳ちかくの山小屋、懐かしいな。

もう、何年も筑豊に行ってない。
455列島縦断名無しさん:2006/05/27(土) 18:10:23 ID:RcsEJXru0
>>453
香春町のそこが山小屋の本店?

にしてもベンツで乗り付けてくるほど美味いとは思わんが。
456列島縦断名無しさん:2006/05/27(土) 19:21:14 ID:GWGaqFHE0
>>454
もち吉はついに札幌にも出店しましたね。
>>455
たぶんここが本店だと思います。おっしゃるとおり、特別な店とは感じませんね。
457列島縦断名無しさん:2006/05/27(土) 20:26:39 ID:lRUY5tuI0
>>455>>456
ど素人質問でスマソ。
仲哀トンネルの手前(田川側から行くと)で正解でせうか?
458列島縦断名無しさん:2006/05/27(土) 20:34:30 ID:GWGaqFHE0
そうです。国道201号沿いです。国道322号との分岐点からさほど遠くありません。
459列島縦断名無しさん:2006/05/27(土) 21:18:35 ID:lRUY5tuI0
>>458
ベリーサンクス!!
仕事の関係で、一時期、よく通ってました、そこ。
な〜〜んか気にはなってたけど、どうせこんな峠付近の
ラーメン屋が旨いわけがねぇ…と思って、一度も食べな
かったorz
460列島縦断名無しさん:2006/05/29(月) 21:08:05 ID:Y2GpY8Ss0
ガキの頃、近くに出来た雇用促進住宅へ遊びに行って
筑豊とか北九州というところは恐ろしいところだなあ。
と、思ったものでした。
461列島縦断名無しさん:2006/05/29(月) 22:33:13 ID:6bdQIufL0
>>460
kwsk
462列島縦断名無しさん:2006/05/30(火) 07:23:13 ID:6HskE2S9O
ちなみに山小屋本店は移転するよ。同じ香春町内だけど
463列島縦断名無しさん:2006/05/30(火) 21:05:19 ID:H8UW96Em0
>>460
近所にも悪ガキはいたけど、親は普通だった。
ジャイアンが悪さをしても、母ちゃんに「たけしっ!!」と
一喝されておとなしくなるみたいに、親が出てきたら安心だった。

ところが雇用促進住宅の親と言ったら、子供以上に抑えが効かない
大人げないDQNが多く、怖いのなんのって。
464列島縦断名無しさん:2006/06/02(金) 18:04:43 ID:Ta3D6BGrO
筑豊死んでくれ
465列島縦断名無しさん:2006/06/02(金) 21:24:18 ID:8u7D/qH60
ちくほー
466列島縦断名無しさん:2006/06/03(土) 18:41:40 ID:Bj7GIDxN0
東京お台場のラーメン国技館なるものに山小屋が出店してたぞ。
あいかわらず美味しくなかったが。
467列島縦断名無しさん:2006/06/03(土) 18:42:38 ID:Bj7GIDxN0
468また直方か:2006/06/04(日) 07:26:24 ID:1zMfAXiP0
=福岡県直方市長が「遺憾」 交通保険金詐欺事件=
 故意に起こした交通事故で保険金をだまし取ったとして詐欺容疑で職員2人が逮捕された福岡県直方市の向野敏昭市長
が3日、同市役所で会見し「誠に遺憾なことであり、市民に心からおわび申し上げたい」と陳謝した。
2003年2月には前市長が贈賄容疑で逮捕されており、度重なる不祥事に再発防止の指導を徹底する考えも示した。
 向野市長らによると、逮捕された土木二課の太田正人(52)と税務課の高林晴樹(52)の両容疑者は「仕事ぶりは
よかった」という。2人は同じ地域の出身で、役所内で親しげに話す光景が見られたが、事故の話を周囲にすることは
なかったという。
 また同市は、太田容疑者が01年4月に別の事件で逮捕され、2週間の停職処分にしていたことも明らかにした。
「市の体質に問題があるのではないか」と問われた向野市長は、「答えようがない」と言葉を詰まらせた。
469468:2006/06/04(日) 07:46:48 ID:1zMfAXiP0
=2006/06/03付 西日本新聞夕刊=
470列島縦断名無しさん:2006/06/04(日) 10:35:05 ID:0p0eEe4k0
特に驚かないのはオレだけ?
471列島縦断名無しさん:2006/06/04(日) 10:51:41 ID:ydZ08KZI0
サッカーのアビスパ福岡で筑豊人のサポーターがいるんだけど
正社員(工場)のはずなのに平日の昼真っから練習試合とか必ず見に来てるんだけど
やっぱり団体系で入社したからやりたい放題?
472列島縦断名無しさん:2006/06/04(日) 12:05:53 ID:HNo3bik00
走行列車の屋根に上がり転落 男子高生死亡、北九州

 3日午後9時10分ごろ、北九州市若松区のJR筑豊線で、若松発折尾行きの下り普通列車が線路内にいた男性をはねた。男性は即死、列車の乗客にけがはなかった。
 折尾署の調べでは、死亡したのは同区の男子高校生(17)。高校生は友人と一緒に3日午後9時2分折尾発の上り普通列車に乗車。走行中に列車の屋根に上がり、下りの線路に転落、間もなく下りの普通列車にはねられたという。同署が詳しい状況を調べている。

(06/04 09:21)
http://www.sankei.co.jp/news/060604/sha032.htm
473列島縦断名無しさん:2006/06/04(日) 12:54:06 ID:rhv4Uhfb0
直方って筑豊の中では比較的おとなしい街だと
思っていたけど、そうでもないんですね。

やっぱり筑豊。 飯塚、田川とおんなじ。
474列島縦断名無しさん:2006/06/04(日) 21:35:47 ID:kAiwvPu70
>>472
何なんですかこのアホ事件は
高校生にもなって・・・恐るべし筑豊人
475列島縦断名無しさん:2006/06/04(日) 23:49:39 ID:7psoCDjW0
北九州人じゃん(´ー`)y-~~
476列島縦断名無しさん:2006/06/05(月) 06:14:13 ID:1QJI759X0
若末は石炭の荷だし港だし、筑豊っちゃ。
477列島縦断名無しさん:2006/06/05(月) 06:35:46 ID:wS369xh+0
列車の屋根に上がるのは停車していてもちょっと難しいと思うから、
ある意味凄いとも思うが・・・。
ところで、筑豊本線って、電化されていません?
列車の屋根に登ったら爆発するような状態になると思うのですが?
(以前、JR九州の停車中の電車の屋根に登ろうとして爆発?して大怪我した
高校生がいたはず。)
478列島縦断名無しさん:2006/06/05(月) 12:02:06 ID:YEaRswF+0
20000Vの電圧というのは恐ろしく、架線に接触しなくても、
架線に近づいただけで電気は空気を伝って電圧の低いほう(屋根に乗った人間の頭や手)へと流れてしまうそうです。
479列島縦断名無しさん:2006/06/05(月) 23:19:22 ID:cy1CzVDV0
何をどうすれば「列車の屋根に登ろう」という発想ができるのか…
480列島縦断名無しさん:2006/06/05(月) 23:57:15 ID:QJ/rIBY+0
↑この車両ではないが近くを走ってる電車を見た限り動いてる列車の屋根に登るのは普通の人間には無理、窓から落とされたと考えるのが普通だと思うが?
そういう事言うと身の危険があるのか?
481列島縦断名無しさん:2006/06/06(火) 22:41:40 ID:s7BoGDlI0
>>477
筑豊本線のうち、若松〜折尾は非電化で、折尾から直方のほうは電化だよ。
で、折尾以南は福北ゆたか線って名称になってて、もはや筑豊本線って
言葉は一般的ではなくなってる。
482列島縦断名無しさん:2006/06/06(火) 22:49:52 ID:IJGP0fH80
【福岡】 総聯筑豊支部委員長と民団飯塚支部支団長 新市長の就任を祝う [06/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149594782/
■総聯筑豊支部委員長と民団飯塚支部支団長 新市長の就任を祝う 
「今後も民族教育等諸権利のよう護を」

 総聯福岡・筑豊支部の林虎光委員長と民団飯塚支部の李春植支団長らが5月30日、
飯塚市庁舎を訪ね、斉藤守史新市長の就任を祝った。吉蜿一・福岡県議会議員、
金正樹・学校法人福岡朝鮮学園副理事長、国際交流広場無窮花堂友好親善の会の
「来善代表らが同席した。
 斉藤市長は席上、「総聯と民団の関係者が一緒になって、この地域から発信できる取り組みができたらすばらしい」と述べた。
 林虎光委員長は、「2004年12月、総聯と民団が共同で前市長に同胞の高齢者年金と障害者年金問題の要望を提出した。
今後も民族教育と諸権利よう護のため、足並みをそろえていきたい」と述べ、筑豊朝鮮初級学校が
3月から休校になっている状況を説明し、市がこれまで行ってきた朝鮮学校児童、生徒への
就学補助金の継続を求めた。
また、同胞や日本の青少年を対象にしたハングル講座を設ける旨を伝え、
斉藤市長も「市でできることがあれば応援したい」と述べた。【筑豊分局】
ソース:[朝鮮新報 2006.6.6]http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2006/01/0601j0606-00002.htm
483列島縦断名無しさん:2006/06/06(火) 22:53:52 ID:8RNgU0S50
なんかもう「国内旅行板」じゃなくなってるしw
484列島縦断名無しさん:2006/06/07(水) 09:37:47 ID:L6Miy/zv0
珍日本紀行氏のいた頃だけが国内旅行板だった。
485列島縦断名無しさん:2006/06/07(水) 10:22:29 ID:9Ua0aiwr0
筑豊線に鹿児島線とおんなじ電車が走ってるのを見たときは、目を疑うほどの違和感があった
486列島縦断名無しさん:2006/06/07(水) 14:54:38 ID:rQmzcvEr0
小1殺人、ナマポ、車持ち、携帯に月7万、と聞いて絶対筑豊と思ったら、秋田だった。
日本は広い。
487列島縦断名無しさん:2006/06/07(水) 23:33:11 ID:gGqWLQgB0
【福岡】北九州市で公園内のトイレが壊され放火される…4つの区、10カ所で被害
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149682482/
 福岡・北九州市八幡東区の公園内にあるトイレが壊され、放火されているのが発見された。
 このトイレは3日〜4日の間に身体障害者用のトイレが放火され、近く
には段ボールの燃えかすが残っていた。
 放火されたトイレは、およそ6平方メートルの全面タイル張りで、火を
つけるのに使ったとみられる段ボールが燃え残っていた。
 黒くすすけた壁を指でこすってみると、そこには鏡があり、かなりの量
のすすが発生したと考えられる。
 被害にあったトイレは公園の入り口付近にあったが、犯行が行われた
と思われる時間帯に、消防などへ火災の通報はなかったという。
 さらに、現場付近を調べてみると、つい最近使用したとみられる花火の
かすが落ちており、近くの遊具に焦げ跡が残っていた。
 子どもを遊ばせに来た人は「危ないですよね。子どもを遊ばせると、
トイレに連れて行ったりとかしたりするので、あんな状態だと、かなり
気分的にもですね...」と話した。
 北九州市内では、3月中旬から連続して公園のトイレが壊される事件
が発生しており、これまで4つの区であわせて10カ所のトイレが被害にあっている。
 被害額も100万円以上にのぼっているが、いまだに犯人は捕まっていない。
ソース(FNN Headline News)http://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/rss/fnnnewsFrame.cgi?URL=headlines/CONN00091389.html
動画
low http://www.fnn-news.com/realvideo/sn2006060701_G2.ram
high http://www.fnn-news.com/realvideo/sn2006060701_300.ram
488列島縦断名無しさん:2006/06/08(木) 18:40:48 ID:1ckN3TJy0
保険金詐欺の直方市職員、"女子高生のスカートめくり"で現行犯逮捕されていた
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149315514/
489列島縦断名無しさん :2006/06/11(日) 09:47:13 ID:++4FBtUh0
<中2逮捕>線路上に重さ60キロの石置く 北九州


福岡県警折尾署は10日、線路上に重さ約60キロの石を置いたとして、北九州市八幡西区の中学2年の少年(14)
を往来危険の疑いで緊急逮捕した。少年は容疑を認め「大きな石を置けば面白いことになると思った」と話しているという。
調べでは、少年は1日午後9時半ごろ、仲間の少年と、同区千代ケ崎1のJR筑豊線大浦踏切内の線路上に、石
(縦約30センチ、横約50センチ、高さ約26センチ)を置き、折尾発若松行き上り普通列車(2両編成、乗客約150人)に
衝突させた疑い。列車は衝撃音で急停車したが、けが人はなかった。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060611-00000004-mai-soci

なんなのこの地区って・・・・・・事件続発してない?
490列島縦断名無しさん:2006/06/11(日) 11:05:02 ID:8RmZmdoA0
この前は電車の屋根に登る高校生で、今度は置石(60キロ)の中学生か!
若年層からバカ全開ですね!
次は小学生が・・・
491列島縦断名無しさん:2006/06/11(日) 12:35:38 ID:lpqGHfV+0
北九州市は、筑豊地区とはいわないとは思うけど・・・
492列島縦断名無しさん:2006/06/11(日) 18:38:39 ID:0dkxHSZq0
>>491
目糞と鼻糞みたいなもの
493列島縦断名無しさん:2006/06/12(月) 11:30:59 ID:yhhUxnGm0
畜呆線でいこう!3
494列島縦断名無しさん:2006/06/12(月) 23:48:12 ID:H+rQtW/O0
北九州と筑豊はまったく同じだお。
100万都市が出来たせいであえて区分しただけ。
正しく区分けするなら、筑豊は、若松・八幡といった北九西半と現・筑豊地区。
小倉・門司の北九東半は、行橋などと一緒に「京築」とするべきだとオモ。
495列島縦断名無しさん:2006/06/12(月) 23:53:12 ID:I4UwoGmm0
昨日 リリーさんの東京タワーで泣いたばかりなのに・・・。
でも筑豊はすごい先輩達がいたって書いてあったっけ。
496列島縦断名無しさん:2006/06/13(火) 06:23:35 ID:skkf0r370
>>494
地理とか歴史とかまったくわかってないね
497列島縦断名無しさん:2006/06/13(火) 14:15:29 ID:MJT8hEWO0
>>496
説明汁
498列島縦断名無しさん:2006/06/13(火) 23:30:20 ID:f8tcFbNx0
>>496
ほう。遠賀や中間は直方よりも宇島辺りと文化的歴史的に繋がりが深いというのか。
499列島縦断名無しさん:2006/06/14(水) 01:07:47 ID:0/IcXWWq0
>>494
全く同一とは言えないが、分け方はそれが正解だろう。
500列島縦断名無しさん:2006/06/14(水) 01:08:43 ID:0/IcXWWq0
ついでに500get
501列島縦断名無しさん:2006/06/14(水) 21:47:08 ID:5ebIPm0Q0
そもそも今の『福岡県』がムチャ過ぎるくくり方なわけで・・・
502列島縦断名無しさん:2006/06/15(木) 03:22:58 ID:rS8tN9Tk0
戸畑の境川が豊前と筑前の境だから
>>494はあながち間違っているわけではない

ただし田川は旧豊前国だから東半分に入れるべきだろうな
503列島縦断名無しさん:2006/06/15(木) 03:28:16 ID:UqTmG0KH0
小倉と戸畑の間に豊前と筑前の境界線があるんだな。
それと戸畑、八幡は八幡製鉄絡みで土着民の比率が低いからまた別民族。
その点折尾や若松は昔ながらの筑豊DQNが生息している。
筑豊本線は伊達ではないのだよ。
504列島縦断名無しさん:2006/06/15(木) 10:28:43 ID:fy/NBDMV0
【社会】訪販でピンポーン、空き巣に変身…1年間に4千万円[06/15]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150301295/
訪問販売を装って空き巣を繰り返していたとして、福岡県警捜査三課などは13日までに、常習累犯窃盗の疑いで福岡県飯塚市の会社員の男(58)を追送検した。
男は昨年2月からことし1月にかけて、福岡、佐賀、長崎、大分、宮崎の各県で空き巣199件(被害総額約4400万円相当)を繰り返したと自供。
同課は10件(同約730万円相当)について立件した。
食品訪問販売の営業をしていた男はチャイムを押して留守を確認。留守の場合は空き巣に入り、人がいた場合は営業を装っていた。
調べでは、男は昨年12月28日、福岡県福智町の農家に侵入し、現金や貴金属(約100万円相当)を盗むなどした疑い。
ソース:ZAKZAK 2006/06/14 http://www.zakzak.co.jp/top/2006_06/t2006061404.html
505列島縦断名無しさん:2006/06/15(木) 18:46:40 ID:BFN93jIE0
【社会】車が池に転落し、女性と女の子が浮かんでいるのを散歩中の人が見つける/福岡
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150355401/
15日朝、福岡県久山町で、車が池に転落し、すぐ近くに母親と長女の遺体が浮いているのが見つかりました。警察で、転落した原因を調べています。
15日午前6時半ごろ、久山町山田で車が池に転落し、女性と女の子が浮かんでいるのを散歩中の人が見つけました。
2人はすでに死亡しており、近くに住むパート、山口優子さん(37)と長女の愛彩ちゃん(4)とわかりました。
車は、前の部分だけが池に突っ込んだ状態で、発見当時、運転席のドアが
開いており、窓は両側とも開いていました。ギアはドライブに入っていたということです。
家族の話によりますと、15日午前0時ごろ家の中に携帯電話や財布を置いた
まま2人がいなくなっていたということです。警察で転落した原因を調べています。
FBS福岡放送 http://www1.fbs.co.jp/cgi-bin/news.cgi?mode=show&no=8048
506列島縦断名無しさん:2006/06/15(木) 18:51:41 ID:BFN93jIE0
【社会】 精神病院に、刃物男乱入→病院勤務の女性刺され死亡…福岡
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150364836/
・福岡・飯塚市にある精神科の病院に15日午後4時前、突然、刃物を持った男が
 押しかけ、病院に勤務している50歳代の女性の胸を刺した。女性は病院で手当てを
 受けていたが、間もなく死亡が確認された。

 男も刃物で自分の腹を刺し、手当てを受けている。警察の調べによると、男は
 50歳代とみられているが、詳しいことはわかっていない。警察は、男が女性を
 刺した理由などを調べている。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20060615/20060615-00000040-nnn-soci.html
※動画:http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20060615-00000040-nnn-soci-movie-000&media=wm300k
507列島縦断名無しさん:2006/06/16(金) 00:42:27 ID:IR2q5Fxa0
>>505
犬鳴の呪いじゃ 
508列島縦断名無しさん:2006/06/16(金) 10:52:40 ID:JtJqYXI10
>>504
福智町?
誤記?それともまさか合併して誕生した?(赤池と方城とか?)
直方市の一角にはあったような気はするが。
(現在他県在住なので合併再編のことはよく知らん)
509列島縦断名無しさん:2006/06/16(金) 20:39:03 ID:YIBjAUsEO
赤池町、金田町、方城町→福智町。去年からだっけ?
510列島縦断名無しさん:2006/06/16(金) 22:13:56 ID:1vS1j0ksO
>>505
全然筑豊と関係ないじゃん…

>>509
正解!


ちなみに飯塚市に頴田町、庄内町、穂波町、筑穂町が合併してそのまま「飯塚市」に、山田市と嘉穂町と碓井町と稲築町が合併して「嘉麻市」になりました。



カマ市…
511列島縦断名無しさん:2006/06/16(金) 22:17:39 ID:1vS1j0ksO
>>509

合併は両市共、今年からです。
512列島縦断名無しさん:2006/06/16(金) 23:17:05 ID:RT9pE5Ic0
>>510
私は本籍が山田市だったんですが、合併案の時点で新しい市名に嘉麻市が候補って聞いていて
まさかカマ師なんて(゚O゚)っと思ってましたが、住民投票で決まったとか?
カマ師(´。`)・・・住民アホ杉!
513列島縦断名無しさん:2006/06/16(金) 23:32:14 ID:1vS1j0ksO
何度もスマソ

筑豊住みの自分が言うのもおかしな話しだがプレミアムを謳っているあの「世界のLEXUS」の生産工場のある場所って、ただ一つ筑豊なんだよね…
しかも従業員の約9割が筑豊人なわけで…



LEXUS車の一台一台に筑豊人の魂が宿ってますw
514列島縦断名無しさん:2006/06/17(土) 00:11:30 ID:7aS7aBCW0
>>512
あの辺りじゃ嘉穂が一番メジャーな名前だから
当然「嘉穂市」になると思ってたんだが。

もう四国中央市とか南アルプス市並にクソみたいな地名やね。
515列島縦断名無しさん:2006/06/17(土) 01:02:18 ID:cKDOOFlk0
>>510
関係なくもないね。久山は筑豊の誇る全国区の怪奇スポット「犬鳴峠」の対岸であり筑豊の入り口だから。
516列島縦断名無しさん:2006/06/17(土) 01:41:45 ID:4brC9iE50
「麻」の字はどこから来たんすか?
517列島縦断名無しさん:2006/06/17(土) 03:19:13 ID:0UIj9zRq0
>>516
麻生
518列島縦断名無しさん:2006/06/17(土) 04:33:40 ID:fpdxQCz80
>>514
もともと嘉麻+穂波=嘉穂郡だったんだから、「嘉麻市」はおかしくない。
それより、若宮+宮田=宮若ってどうよ。俺が旧若宮町民だったら、絶対
反対したけど。
519列島縦断名無しさん:2006/06/17(土) 04:49:31 ID:fpdxQCz80
あと、豊前市、筑後市、筑前町(今度の合併でできた)は
あるんだが、「筑豊市」はないんだな。
いや、なくっていいんだ。
そもそも、豊前、筑後、筑前などという中広域の旧国名を
あんな小さな田舎町がよくもヌケヌケと名乗りやがったな
と思ってんだクソッ。
だったら、嘉麻なんて小さな地域にこだわらず「西日本市」
なんてかましたらよかったな、ってね。
520列島縦断名無しさん:2006/06/17(土) 08:01:17 ID:Fr4n6EJa0
>>513
与太の工場で働いてるのって
宗像市民ばっかりじゃないの?

521列島縦断名無しさん:2006/06/17(土) 10:11:49 ID:7aS7aBCW0
>>518
昔、嘉麻って地名があったのは知ってる。
しかし今になってわざわざ「オカマ」を連想させるような知名にするこたないだろう。
公募で付けられたらしいけど、それが本当なら応募したやつ、採用したやつのセンスを疑う。

若宮については同意。
522列島縦断名無しさん:2006/06/17(土) 11:20:21 ID:o/zUFoZA0
嘉麻って元からこの一帯の地域名だったのか。テキーリ211号の嘉麻峠から採ったとオモテタよ。
ちなみにここも犬鳴峠と同じく、殺人・死体遺棄事件があった。
523列島縦断名無しさん:2006/06/17(土) 12:04:22 ID:aPu89tsvO
数年前の冬、川崎に住んでる知り合いの家に泊まった時、夜中に近くの駐車場で軽トラが全焼した事件があったんだけど犯人は小学生で燃やした理由が「寒かったから火つけて暖まろうと思った」だった…
524列島縦断名無しさん:2006/06/17(土) 12:06:15 ID:4q1V+FLR0
さすがキング・オブ・筑豊
525列島縦断名無しさん:2006/06/17(土) 16:33:41 ID:Wq5rG6fI0
>>523
それって下関駅舎に火をつけたジジイに通じるものがあるなw
526列島縦断名無しさん:2006/06/17(土) 18:06:50 ID:0GVRpviIO
筑豊=大牟田
527列島縦断名無しさん:2006/06/17(土) 18:12:49 ID:IhrF36G20
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1150524742/
夕張市、「倒産」へ 福岡・旧赤池町以来14年ぶり - 北海道

北海道夕張市、財政再建団体へ 負債540億円

 北海道夕張市は16日、自治体の倒産にあたる「財政再建団体」に移行する方針を固めた。
20日開会の市議会で、後藤健二市長が表明する。市の単年度収支は黒字だが、
負債が約540億円にのぼり、自主再建は不可能と判断した。今後、財政再建計画を策定し、
総務省から財政再建団体の指定を受ける。年内に指定されれば福岡県旧赤池町
(指定期間92〜01年)以来14年ぶりとなる。

18 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/06/17(土) 15:30:57 O
赤池っていえば893の名産地
528列島縦断名無しさん:2006/06/17(土) 18:35:14 ID:aPu89tsvO
旧稲築(現嘉麻市)住みだけど同じ筑豊でも田川地区は独特の雰囲気があって用が無い限り近付きたくないのが本音だな…
529列島縦断名無しさん:2006/06/17(土) 19:47:38 ID:Z5BLWB4m0
稲築とか碓井もあんまり近寄りたくないけどなあ
530列島縦断名無しさん:2006/06/17(土) 20:01:32 ID:IhrF36G20
【社会】交番で不審な箱を発見 付近に避難勧告→爆発物処理班出動、慎重に調べると正体は缶ビール…福岡県・飯塚市
★交番に不審な箱…爆弾? 正体は缶ビール 福岡・飯塚

 16日午後1時50分ごろ、福岡県飯塚市長尾の筑穂交番のカウンターに、
新聞紙で包まれた不審な箱が置かれているのを署員が発見した。

 県警は近くの県道を約250メートルにわたって通行止めにし、
交番に隣接する民家7軒のうち、中に人がいた5軒に避難勧告を出した。

 危険物の可能性もあるとみて爆発物処理班を出動させ、中身を。

 しかし、その結果、箱の中身は缶ビールと判明。
県警は午後五時八分、周辺の避難勧告を解除した。


(・∀・)/ ソース:産経新聞 2006/06/16 17:30
http://www.sankei.co.jp/news/060616/sha062.htm

オリジナルURL:http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1150452399/
531列島縦断名無しさん:2006/06/17(土) 21:04:14 ID:G64M7U8B0
東日本にしか住んだことのないオレからすると、このスレ見ている限り
では筑豊って退屈しないエリアみたいに感じるよ。逝ってみたい。
532列島縦断名無しさん:2006/06/17(土) 21:38:34 ID:Z5BLWB4m0
まあ一種のテーマパークと思えば
確かに退屈はしないわなぁ
533列島縦断名無しさん:2006/06/17(土) 23:11:55 ID:o7pOmrrx0
>531
リアルで怖いから、マジ。
興味本位で踏み入ったら、場合によってボコボコにされるかもしれんよ。
十分気を付けて逝け。
534列島縦断名無しさん:2006/06/17(土) 23:14:17 ID:O7ut2G/70
ある意味、南米、南アフリカの乗り。
中東の深刻さとは、毛色が違う。
535列島縦断名無しさん:2006/06/17(土) 23:29:04 ID:7EvUK6dl0
>>510>>512>>514>>516>>519
嘉麻川ってのがあるからだそうな。
あと、
碓井=同和利権最強最多額
山田=補助金漬けで破産寸前(このときの市長が新嘉麻市長)
稲築=おらがマンセー
嘉穂=財政厳しい
こんな感じなので、嘉穂が一番とは言えなかったらしい。

>>519
豊前の場合、将来的には築上郡とかと合併するつもりだったんだろうけど、
築上東部2町は大分との越県合併狙ってて、下手すると豊前市ごと大分県に移動するかもしれんし
築上西部の築上町はこれはこれで土建利権マンセーなんで借金まみれの豊前と一緒になるつもりがない。
そんで、行橋市は、豊前と手を組むと泥臭いイメージがつくとかで敬遠。
536列島縦断名無しさん:2006/06/18(日) 06:37:22 ID:iepFE9vh0
仕事の出張で北九州に行ったとき、田川郡を中心に筑豊をほぼ一周して
きたけど、ここに書いているような感じは無く普通の田舎っていう感じ
だったな。でも確かにスラム的市住の固まりは不気味だった。
走っている車は軽が多く、ヤン車も走ってなかった。

537列島縦断名無しさん:2006/06/18(日) 07:34:03 ID:KJRzTJcv0
その普通の軽が…
538列島縦断名無しさん:2006/06/18(日) 07:43:11 ID:f292xzlx0
日本で最も同和率の高い地区だからねえ。
同和を抜きに筑豊は語れない。
539列島縦断名無しさん:2006/06/18(日) 09:52:47 ID:FjHNMZx/O
川崎町池尻=泥棒部落
540列島縦断名無しさん:2006/06/18(日) 10:22:13 ID:fTG6IDM50
535をもっと分かりやすくshたのが、
538ですか。
541列島縦断名無しさん:2006/06/18(日) 10:28:13 ID:jLeO0U9w0
>>536
同意。ま、2ちゃんってことで、一部のケースが日常茶飯事のように語られて
るけど、今の筑豊って、高齢化と過疎化が急速にすすんでしまって、どこも
人影がまばらになってしまってるからね
542あぼーん:あぼーん
あぼーん
543列島縦断名無しさん:2006/06/21(水) 18:12:45 ID:GH+aalS20
市営てどんな人が住んでるの?
544列島縦断名無しさん:2006/06/22(木) 08:04:37 ID:X1msnfpE0
ナマポじゃない?
545列島縦断名無しさん:2006/06/22(木) 14:03:01 ID:d+yotM24O
旧勝山町(現みやこ町の一部)ってどうなの?
それほどヤヴァくはない?
546列島縦断名無しさん:2006/06/22(木) 20:04:37 ID:OgjNsn3l0
前のレスにあったと思うが、田川と変わらん。
547列島縦断名無しさん:2006/06/22(木) 20:16:14 ID:0I9BvwjL0
変わらんね。
ただし、まがりなりにも京築地区なので、Kがおとなしい。
548列島縦断名無しさん:2006/06/23(金) 17:52:18 ID:dGIgLabq0
一般的に生保といえば生命保険。
この地域で生保といえば生活保護。
ってことをこのスレで学習しました。
549列島縦断名無しさん:2006/06/24(土) 10:00:27 ID:/rI7Pj4Q0
福地山の登山道について詳しく乗ってるサイトしりませんか?
550列島縦断名無しさん:2006/06/24(土) 20:14:09 ID:1YOMvOR00
思いつく限りのキーワードを入れてググりぃよ。
551列島縦断名無しさん:2006/06/24(土) 20:24:21 ID:/rI7Pj4Q0
思いつく限りはもうやってみた。
552列島縦断名無しさん:2006/06/24(土) 21:00:27 ID:1YOMvOR00
それか普通に地図検索するといいんやないんね?
553列島縦断名無しさん:2006/06/25(日) 01:16:37 ID:NGFkU8sm0
【社会】小4男児 ため池に落ちて死亡 福岡・直方
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1151140400/
 24日午後0時45分ごろ、直方市の農業用のため池に、近くに住む無職、有吉正昭
さん(39)の長男で、小学4年生の広晃君(9)が転落しました。いっしょに遊んでいた
弟の泣き声に気づいた近所の人が消防に通報し、駆けつけたレスキュー隊員が広晃
君を救助して病院に運びましたが、およそ2時間後に死亡しました。

 警察によりますと、広晃君は池の斜面に設けられたコンクリート製の階段を1人で
下りていく途中、滑って池に落ちたということです。現場の池は、南北に最長で150
メートル余りありますが、周囲にさくなどはなく、誰でも水際に近づける状態だったと
いうことで、警察で事故当時の状況を詳しく調べています。

ソース : NHK ニュース 6月24日 17時56分
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/06/24/d20060624000138.html
554列島縦断名無しさん:2006/06/27(火) 10:03:42 ID:le4nC2+/0
555列島縦断名無しさん:2006/06/30(金) 22:07:05 ID:Uoy/0Wq20
【社会】交通事故共済金詐欺事件、直方市職員ら3人再逮捕へ 福岡[06/30]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1151657359/
 福岡県直方市職員らが交通事故を装い保険金にあたる自治労共済金を詐取した事件で、県警は3
0日午後にも同県福智町市場、市職員高林晴樹(52)、住所不定、無職緒方靖男(63)、同市赤地、
同橋本美智子(64)の3被告を詐欺容疑で再逮捕する。
 調べによると、3人は共謀し、4月14日、同県小竹町赤地の県道で、緒方、橋本両被告が乗った乗
用車に、高林被告の乗用車を故意に追突させた。緒方、橋本両被告が「首をねんざした」などと偽っ
て1か月以上入院し、自治労共済から医療費や休業補償金として計約141万円をだまし取った疑い。
 県警は2〜3日、同市の県道で追突事故を装って共済金約1060万円を詐取したとして、3人と市職
員太田正人被告(52)を詐欺容疑で逮捕。太田被告は「(緒方、橋本両被告から)成功報酬を受け取
った」と供述しているという。
読売新聞 http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_06063051.htm
556列島縦断名無しさん:2006/06/30(金) 23:04:51 ID:6LOkAlQgO
夏休みに飯塚から下関を旅しようとおもっています
557列島縦断名無しさん:2006/06/30(金) 23:19:25 ID:SCI0VYx/O
犬鳴峠の旧トンネルって、どこからいきゃいいの?
福岡市側から向かって新トンネル直前の右手にある道を登っていったら、
民家に辿りついてしまった…。
558列島縦断名無しさん:2006/07/01(土) 00:53:52 ID:+Emp5TqDO
右にある救急車のあたりじゃね?
559列島縦断名無しさん:2006/07/01(土) 00:54:38 ID:+Emp5TqDO
左だったorz
560列島縦断名無しさん:2006/07/01(土) 08:00:52 ID:hZk/4QZU0
筑豊に進学校はありますか?
561列島縦断名無しさん:2006/07/01(土) 11:23:23 ID:jMN68rLGO
↑           嘉穂、鞍手、田川
562列島縦断名無しさん:2006/07/01(土) 20:27:46 ID:ZcrizmZ90
鞍手高校出身のヤンキーねーちゃんが職場にいるよ。
563列島縦断名無しさん:2006/07/01(土) 21:56:45 ID:4BINhUYg0
しかしその三つの中で鞍手の偏差値が一歩抜け出ているのはなぜだろう。
人口規模は同じくらいだと思うが。
564列島縦断名無しさん:2006/07/02(日) 11:29:53 ID:VQIFVUBO0
え、今は鞍手が一番良いのか? ネタじゃなくて?
どんどん成績は落ちていってると思ってた。 卒業生だが。
565列島縦断名無しさん:2006/07/02(日) 15:28:09 ID:nm4pfKqe0
おれも卒業生だが俺のときは嘉穂に相手にされてなかったけどな
566列島縦断名無しさん:2006/07/04(火) 12:40:08 ID:GUlvdCff0
【福岡】無免許の男子高校生運転の乗用車が電柱に激突…男女2人死亡
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1151983046/
★福岡・飯塚市で無免許の男子高校生運転の乗用車が電柱に激突 男女2人死亡
福岡・飯塚市の市道で3日、普通乗用車が電柱に激突し、乗っていた男女2人が死亡した。
運転していた男性は無免許だった。
3日午後1時50分ごろ、飯塚市川島の市道で、福岡・小竹町に住む男子高校生(18)が運転
する普通乗用車が、道路沿いの電柱に激突した。
この事故で、運転していた男子高校生と飯塚市のパート従業員・渡辺茉奈さん(20)が全身
などを強く打ち、搬送先の病院で死亡した。
運転していた男子高校生は普通車の免許を持っておらず、警察は、無免許運転の道交法違反で、
被疑者死亡のまま書類送検する方針。 2006/07/04 06:08
FNN http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00092852.html
567列島縦断名無しさん:2006/07/05(水) 12:49:39 ID:fwS63MmG0
>>562
鞍手分校の方じゃない?
  
568列島縦断名無しさん:2006/07/05(水) 19:25:52 ID:2xP2xkTx0
「分校」があるのか。
569列島縦断名無しさん:2006/07/05(水) 20:54:56 ID:V0TjMdzt0
ある
570列島縦断名無しさん:2006/07/05(水) 21:22:07 ID:4CR+q+/u0
「分校」はあった。4年制だった。働きながら通学可だった。
いまはどうなってるのかね?
久しぶりにこっちに戻ってきたから、様子のわからんとこがある。
しっかし、筑豊がそんなに面白いかね。
関西のややこし気なとこを十数年回ってきたが、うん、あっちのほうがワールドワイドに怖かったような・・・。

571列島縦断名無しさん:2006/07/05(水) 22:01:03 ID:4CR+q+/u0
570 です。補足説明。
『筑豊がそんなに面白いかね』→『筑豊をそこまでからかうか。地獄の糞壷みたいに言うな』
『ワールドワイドに怖かったような・・・』→『生活圏が、やったらガタイのでかい、
肌や目や髪の毛の色の違う方たちに囲まれていて、いろいろと・・・』
572列島縦断名無しさん:2006/07/05(水) 23:54:53 ID:7P1VOCLp0
ルーカスが好きなん?(´ー`)y-~~
573列島縦断名無しさん:2006/07/06(木) 20:36:36 ID:HsjMtAq60

うん。昔はネ。
で、コードや暗証番号考えるのメンドーなときにルーカスになるのです。
じゃなくて、筑豊のことでしょうが。

だれかもっと、わたしが不在中のディープな話をしてくれ!
口汚く罵るだけじゃなくて。
574列島縦断名無しさん:2006/07/08(土) 12:29:59 ID:ckwtLqH/O
筑豊は何もないよ
575列島縦断名無しさん:2006/07/08(土) 13:10:42 ID:PD3Lu7Wp0
だが、それがいい
576列島縦断名無しさん:2006/07/08(土) 19:45:57 ID:HcLOjUCV0
打ちひしがれて世の中に恨みすらもなくなり・・・
そんなときに歩きたくなる。





              筑豊を。
577列島縦断名無しさん :2006/07/08(土) 20:14:25 ID:llGIYLYy0
鞍手高校は、男子は下駄をはいて登校してもよかった。
女子は、日傘をさして登校してもよかった。
これは今でもそうなのか?
578列島縦断名無しさん :2006/07/08(土) 20:23:48 ID:llGIYLYy0
K書店の「C」誌編集長K氏は、つかこうへい氏と同様田川高校の出身らしいが、これは本当か?
579列島縦断名無しさん:2006/07/08(土) 20:50:39 ID:JhFydXC30
>>574
襟裳岬の春みたいなものですか?
580列島縦断名無しさん:2006/07/09(日) 23:33:55 ID:Zg/X3A7W0
都内に住んでて実家の福岡に帰省中。
で、田川の石炭歴史博物館と飯塚の博物館へ行きましたけど
すんごい普通だった。別に軽自動車だらけでもなかった。
筑豊ナンバーのハマーまで見た。ちょっと驚いた。
普通に生命保険会社もあるし、無印良品なんかもあった。
山谷や歌舞伎町のほうがよっぽど酷い。

でも夜に福岡県庁に勤めてる友だちに言わせると
筑豊はやっぱダーティらしい。
深いネ。また行こうっと。オモシロ情報無くてゴメン。
581列島縦断名無しさん:2006/07/10(月) 01:14:54 ID:WxSBHXXtO
イッコーさんが田川出身っていうのは本当ですか?
582列島縦断名無しさん:2006/07/10(月) 01:16:16 ID:WxSBHXXtO
あと、つかこうへい氏は山田高校じゃなかったですかね。
583列島縦断名無しさん :2006/07/10(月) 12:49:42 ID:+dqnV73A0

はい、ウィキペディアによるとつかこうへい氏は山田高校です。
すいません。
584 列島縦断名無しさん :2006/07/10(月) 16:53:03 ID:+dqnV73A0
「イッコーさん」て誰?
イッセー尾形じゃないよね?
585列島縦断名無しさん:2006/07/10(月) 21:51:32 ID:khkjNT0W0
>>574-576
おまいら、詩人だなw
586列島縦断名無しさん:2006/07/11(火) 00:06:28 ID:3gdUvx6/O
飯塚地区の俺が田川地区の独特の雰囲気を感じるのは城のような家があちこちに建ってるのを見た時w
587列島縦断名無しさん:2006/07/11(火) 01:07:42 ID:FOvVNqkIO
>>584
メイクアップアーティスト(?)のIKKOさん。「メレンゲの気持ち」とか出てる、オネエ系。
メイクにはうっとり。
588列島縦断名無しさん :2006/07/11(火) 01:09:39 ID:3RpbqLuF0
ksk
589 列島縦断名無しさん :2006/07/11(火) 08:41:19 ID:4i1QODcP0
「イッコーさん」、わかりました。
ありがと。
590列島縦断名無しさん:2006/07/11(火) 10:14:47 ID:SCjv/uImO
>586
詳しい場所を教えてください。
591列島縦断名無しさん:2006/07/11(火) 22:34:38 ID:15+56kHq0
>>586
郊外城の他にもあるの?
592列島縦断名無しさん:2006/07/14(金) 22:08:56 ID:U4+486w20
他板で見つけたレスなのですが、事件を知ってる人kwsk

732 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/14(金) 21:27:37 ID:veX4iiJC
近大福岡って、昔体罰で女生徒殺した女子高だっけ。

733 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/14(金) 21:43:59 ID:sJhUxjqH
↑その話は生徒の悪い部分が明らかになっていくだけだからやめとこうぜ。
口癖は「関係ねえ!」だったっけ?
生徒と卒業生から教師の減刑の嘆願書が出たんでしょ?
593列島縦断名無しさん:2006/07/15(土) 01:48:34 ID:NvjdjdbxO
↑門に頭を挟まれて亡くなったんじゃなかったっけ?
594列島縦断名無しさん:2006/07/15(土) 19:30:49 ID:NItn8TQtO
>>592

態度の横着な生徒を平手打ち→その勢いで壁に後頭部を強打→結果アボーン


だったと思う。
595列島縦断名無しさん:2006/07/17(月) 12:46:27 ID:zJ/TAUqpO
にゃ
596列島縦断名無しさん:2006/07/17(月) 14:30:04 ID:8vgAdUXz0
にゅ
597列島縦断名無しさん:2006/07/17(月) 14:31:46 ID:8vgAdUXz0
にょおがた
598列島縦断名無しさん:2006/07/19(水) 22:40:23 ID:KMxKtKNA0
尿型
599列島縦断名無しさん:2006/07/21(金) 18:30:04 ID:fk3NdXaE0
=九州にも予備軍 経常収支 「危険」は286市町村 財政の立て直し急務=
九州の市町村の財政指標が近年、急速に悪化している。2004年度決算で財政の硬直度を測る
経常収支比率を見ると、「危険ライン」の目安とされる90%以上の市町村が約4分の3を占め、
10年前の12倍となった。行財政の効率化を目指して合併した市町村が増えているが、財政の
立て直しは容易でない。
経常収支比率は、一般財源に占める義務的経費(人件費や公債費など)の割合で、数字が大きい
ほど政策経費に回す余裕がない。
九州7県がまとめた04年度決算(当時389市町村)によると、経常収支比率が90%以上
だったのは286市町村で、うち53市町村は100%超だった。九州経済調査協会(福岡市)
の調査では、1994年度決算で経常収支比率が90%以上だったのは21市町村、うち1町が
100%超。10年間に財政運営が一気に苦しくなったことが分かる。
歳入面では地方交付税の削減、歳出面では高齢化に伴う社会保障費の増大が要因といわれるが
「高コストの財政構造を改めなかったツケ」という指摘もある。
04年度で最悪だったのは長崎県崎戸町。福岡県で15市町村が100%超となるなど、旧産炭地
は厳しい状況。炭鉱閉山後の公共事業による地方債の償還負担や人口減少が影響している。

九経調によると、04年度の住民1人当たりの地方債残高が100万円以上だったのは74市町村
で、94年度の21市町村の約3・5倍。身近な自治体の借金は膨らむばかりだ。
九経調は「九州には、抜本的に行政経費の削減に踏み込まなければいけない自治体が多い。経常
収支比率が100%を超す自治体は、硬直化した赤字団体といえる。自助努力に励むべきだ」と
警鐘を鳴らす。
 =2006/07/21付 西日本新聞朝刊=
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060721-00000006-nnp-kyu
600列島縦断名無しさん:2006/07/21(金) 23:20:02 ID:buEFUJA80
>>599
アホな俺にも解る様に要約してくれ
601列島縦断名無しさん:2006/07/22(土) 07:55:18 ID:xi9hJiMG0
>>600
一行で要約すると
「筑豊の自治体は破産寸前」

602列島縦断名無しさん:2006/07/22(土) 11:13:51 ID:UvSOiHdc0
>>601
破産したところもあったろ
603列島縦断名無しさん:2006/07/22(土) 12:21:01 ID:H2TX7yvm0
>>602
赤池町だったよね
604列島縦断名無しさん:2006/07/22(土) 13:06:41 ID:i97z+KtG0
旧・赤逝け町だな

町民には全面的に負担を強いながら
町議会議員の定数は減らさなかった町w
605604:2006/07/22(土) 13:50:08 ID:i97z+KtG0
失礼

ググりなおしてみたら
赤逝け町は財政再建の最後の方の平成12年に
議員定数18→16に減らしているようだな
関係者すまん

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E6%B1%A0%E7%94%BA
606列島縦断名無しさん:2006/07/27(木) 04:34:56 ID:oyj64JNm0
607列島縦断名無しさん:2006/07/27(木) 13:07:36 ID:H0DTWRfVO
いいともに田川の元暴走族の人が…! 今ボランティアやってる人。
田川のイメージアップを!
608列島縦断名無しさん:2006/07/28(金) 10:30:31 ID:7vkOewuv0
総裁選で注目されてる麻生太郎って、九州の人間から見ると、筑豊出身の悪人面に見えちゃうんだけど。
筑豊の人間が「総理」ってガラかよーって。
筑豊の実態を知らない、世の中の人は、やはり血筋の良いサラブレッド政治家に見えるんだろうか。
609列島縦断名無しさん:2006/07/28(金) 12:40:44 ID:fxwGCpiT0
総理大臣の孫だしな。
でも歴代総理なんて長州が最多だから、筑豊出身でも問題ない。
610あぼーん:あぼーん
あぼーん
611列島縦断名無しさん:2006/07/29(土) 17:18:03 ID:L2wIyMmk0




612列島縦断名無しさん:2006/07/30(日) 12:45:15 ID:qi6Qk4tV0
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1154223680/
【福岡】直方山笠で男性死亡 30日の追い山中止に
 29日午後7時半ごろ、福岡県直方市古町のJR直方駅前で、直方山
笠を曳(ひ)いていた同市古町、運動具店手伝い田中三知夫さん(36)
が転倒して山笠の下に巻き込まれ、全身を強く打ち死亡した。同市内
では、30日の夏まつりで山笠のフィナーレ「追い山」が予定されていた
が、夏まつりの実行委員会は29日、追い山の中止を発表した。

 直方署の調べでは、田中さんは山笠の前方部分を担当。転倒後、下
敷きになったまま20〜30メートル引きずられた。約30人で曳いてい
たが、周囲にいた人たちは転倒に気づかなかったという。山笠は全長
7メートル、幅2.4メートル、高さ4.3メートルで、約4トン。

 この日は午後7時から、駅前周辺で市民に山笠を披露する「競演会」
をしていた。30日の夏まつりでは、花火大会などほかのイベントは行
われる予定という。

そーす http://www.asahi.com/national/update/0729/SEB200607290051.html
613列島縦断名無しさん:2006/07/30(日) 13:33:44 ID:Hfn9Sx1N0
どこからどうみても行政(直方市)の責任だな。
614列島縦断名無しさん:2006/07/30(日) 16:41:42 ID:EUunjOeX0
615列島縦断名無しさん:2006/07/31(月) 00:33:06 ID:4kBxXaOL0
K千駅で原チャやられた…さすが筑豊、かぎかけたくらいじゃ
「とってください」とってくださいって言ってるようなものだな。
616列島縦断名無しさん:2006/07/31(月) 21:52:18 ID:cB192CzT0
軽戦ですか・・・
原チャリ(-人-)ナム
617列島縦断名無しさん:2006/08/02(水) 01:04:50 ID:hCGKQJEqO
童謡の町赤池をバカにしないで下さい・・・
618列島縦断名無しさん:2006/08/03(木) 10:25:53 ID:sq5u+8h20
>>617
童謡との関係は?
619列島縦断名無しさん:2006/08/03(木) 13:39:07 ID:aAecMmEH0
童謡じゃなくて炭坑節の町だろう?
620列島縦断名無しさん:2006/08/03(木) 19:16:08 ID:T13ELxI70
>炭坑節の町だろう?
だから、それが動揺だろう?
621列島縦断名無しさん:2006/08/03(木) 23:11:48 ID:eQp6T7TO0
民謡だろが。
622列島縦断名無しさん:2006/08/04(金) 00:15:51 ID:uA6VqeJj0
メルヘンの町の間違いだろ
623列島縦断名無しさん:2006/08/04(金) 02:38:59 ID:UQ7SabAnO
いやいや、いってみたらわかる! ホント童謡の町っての売り(?)にしてる
代表作知ってる人ヨロ
624列島縦断名無しさん:2006/08/05(土) 03:01:21 ID:4wgTgh4WO
>>925
私はその時在学中でしたよ。
625列島縦断名無しさん:2006/08/06(日) 01:27:57 ID:2xVmBT/20
あなた三井のお役人 わたしゃ卑しい選炭婦
なんぼあなたに惚れたとて よもや女房にゃなさるまい

月がさしこむ あばら家の 何の辛かろう 共苦労
好いて好かれて暮らすなら 胸に黄金の花が咲く

ダイヤモンドが欲しいなら 一度来てみんね このヤマへ
男盛りのサマちゃんが 粋で掘り出す 黒ダイヤ
626列島縦断名無しさん:2006/08/06(日) 02:41:29 ID:L0ncHu810
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1154792913/
【社会】スナック菓子の袋に針 福岡・直方
 5日午後4時ごろ、福岡県直方市古町の百円ショップから「スナック菓子の袋に縫い針が
混入していた」と直方署に届けがあった。

 調べでは、針は長さ2.8センチ。菓子は5日午前10時ごろ、男性客(31)が買って職場に
持ち帰っていた。午後3時ごろ、菓子を食べている時に針が入っているのに気付き、店に
連絡したという。男性にけがはなかった。

ソース http://www.asahi.com/national/update/0805/SEB200608050020.html
627列島縦断名無しさん:2006/08/06(日) 14:12:07 ID:BW7aOD6WO
ちゃんスマソ
直方って夜でもタクシー拾える?
628列島縦断名無しさん:2006/08/06(日) 22:44:29 ID:yutgta8c0
三分待つのだぞ
629列島縦断名無しさん:2006/08/09(水) 23:09:50 ID:8bHGjuj00
田川の石炭博物館に行きます。
博物館が開くまでの朝に田川伊田駅の周辺でみどころというとどこですか?
630列島縦断名無しさん:2006/08/09(水) 23:20:16 ID:zd4IATxpO
聞いた話ですが筑豊は美人が多い?
631列島縦断名無しさん:2006/08/09(水) 23:33:26 ID:swwfoc37O
>>630
中学生・高校生は綺麗な子が多いと思いますよ。ケバいのでニセモノの中高生に見えるかもしれませんが。
卒業後は地元にはあんまり残っていません。
632列島縦断名無しさん:2006/08/11(金) 12:31:05 ID:DcehINy20
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1155260769/
【社会】生活保護費:職員が744万円着服 福岡・飯塚市
 福岡県飯塚市は10日、生活保護費約744万円を着服したとして30代の男性職員を同日付で懲戒免職にしたと発表した。
親族が全額弁済しており、告訴はしないという。
 市によると、男性職員は99年から生活保護を担当するケースワーカーをしていた。支給対象者の収入が増えて支給基準を上回った場
合など本来支給を止めなければいけないケースで、手続きせずに保護費を受け取る▽転居などでいったん支給停止の手続きをした世帯
についてコンピューターを操作して支給が継続しているように見せかける−−などの方法で、02年10月〜今年5月に13世帯73件の保
護費を着服した。3月に担当地域が変更になり、後任職員が入院中の支給対象者に、支給されていない月があることに気づき、7月に発覚した。
男性職員は「消費者金融や住宅ローンの返済に充てた」と着服を認めたという。【井上元宏】
毎日新聞 2006年8月11日 10時37分
そーす http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060811k0000e040032000c.html
633列島縦断名無しさん:2006/08/12(土) 23:27:45 ID:RdlTEciQO
>>629

痛駅の前に立ってるだけで充分暇つぶしになるよ
634列島縦断名無しさん:2006/08/16(水) 14:23:57 ID:Qg9kk9li0
「部○博物館」とか「生活保護公開センター」とか会ったら
筑豊まで見学に行くのに
635列島縦断名無しさん:2006/08/16(水) 20:18:10 ID:rmoc+urZ0
筑豊銘菓の工場を筑豊のどこかに一極集中させて
サッポロビール工場みたいなテーマパークもどきにするしかないんじゃね?
生活保護とか部落とかのイメージを払拭しようと思ったらさ。
636列島縦断名無しさん:2006/08/16(水) 21:05:15 ID:ONua4ol40
実際、筑豊を原点とした御菓子メーカーは、各地で頑張ってる。
最近はもろにわかりやすい「筑豊製菓」の菓子を、俺の現住所
のスーパーで見かけた。おそらく「筑豊」といっても、俺の周りの
人間はどこにあるのか、よく知らないだろうけどね。最近「庄内」
ナンバーができたけど、なんかついつい懐かしくなっちゃったな
ーって。今すんでるところで結構見かけるもんでね。でも「筑豊」
ナンバーはまったくみねーな。
637列島縦断名無しさん:2006/08/16(水) 22:31:11 ID:wp4Ey+jmO
先月筑豊線の桂川〜原田を乗り鉄する際
時間があったので桂川駅近くの古墳見に行った
(´・ω・`)ショボーンとした
638列島縦断名無しさん :2006/08/17(木) 15:52:13 ID:MRnRR+bh0
先ほど、浅めエリアの筑豊を妻と二人で廻って戻ってきました。主に山深いところ。
ニッポンの原風景みたいな農村部で、田んぼの稲の緑が目にしみる美しさ。
いわゆる『チクホー』には縁遠い雰囲気の地域です。本当はどうだかわかりませんけど。
しかし、こんなところもあるのです。
炭鉱や廃線や、あるいはややこしい社会状況を感じさせない村。
うーん、その景色に裏があるとしても、それは考えずにいたい絶景でした。
639列島縦断名無しさん:2006/08/18(金) 16:52:01 ID:tM3jghgB0
↑若宮?
640列島縦断名無しさん :2006/08/18(金) 18:56:39 ID:yE9BO/v70
↑遠賀川をはさんでそのズーット反対側。若宮もまさに『日本の農村』だけど。
実は、昨日に引き続き、今日はミドルチクホーを廻ってきた。
なにやらすごい建物を見た。”お城”は常々承知だが、それに近いモンが、
散見できるとこ発見。
うーーーーん、”お城”ほどではないが、砦、お館、よりは立派。
高台にある。
「ミシシッピーバーニング」みたいに緊張→”台風”だから緊張したのです。念のため。
641列島縦断名無しさん:2006/08/18(金) 20:32:57 ID:U2PWY41U0
ひよこの工場がある.ひよこは.筑豊で.生まれました.
642列島縦断名無しさん:2006/08/21(月) 13:03:18 ID:cgO/h0zi0
おも糞テレヴィに

豊州炭鉱水没事故

キタ---(゚∀゚)---!!
643列島縦断名無しさん:2006/08/21(月) 23:03:38 ID:8DrOBdUrO
>>638

赤村だろ
644Kawasaki:2006/08/23(水) 00:29:34 ID:5/eKAX0V0
泥棒村
645列島縦断名無しさん:2006/08/29(火) 12:00:50 ID:kFxbAjQ50
>>259
昭和がそのまま残っている感じ
30年前にタイムスリップした気持ちになったよ
646列島縦断名無しさん:2006/08/30(水) 19:43:29 ID:jTVpH4Sm0
待望の姉歯マンションに引越し。
朝、起きたらパロマの湯沸かし器でシャワーを浴びる。
朝食には雪印の牛乳を欠かさない。
ドコモのケータイでメールをチェック。
ナショナルFF石油式暖房機で温まってから、
シンドラー社製のエレベーターで玄関へ。
そこでアカヒ新聞拡販員の応対をした後三和シャッターの前を通り、三菱ふそうのバスに乗る。
買物は愛知のイトーヨーカ堂。
乗り換えはJR西日本の207系。
空港からはJALの飛行機で出張。
東京での商談がまとまり、移動のため東急東横線都立大学駅で駅員に切符の買い方を尋ねる。
電車に乗って気がついたら渋谷駅、乗り越したが手持ちが無いので改札を強行突破。
午後は東武の踏み切りを渡って、ふじみ野市営プールで子供を泳がせる。
その間自分は京王百貨店でアルバイト。
夕方は東都タクシーでセガのジョイポリスに移動し、そこの遊戯物で遊び、晩飯は和歌山でカレー。
子供は高校は浦和実業学園、塾は京進スクールに通わせ、予備校は代ゼミで吉野の古文を受けさせる。
大学は東京理科大学か明治大学か創価大学に行かせる。
家庭ではアイリスオーヤマのシュレッダーを使う。
今日の泊まりは東横イン

あなたも満喫しませんか。
             エンジョイ・スリリングライフ。
647列島縦断名無しさん:2006/08/30(水) 20:34:59 ID:gtT6xGUz0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156930559/
【オートレース】飯塚オートで200万車券、オートレース史上5番目の高額配当・[8/30]飯塚12R予選
飯塚オート「九スポ杯争奪サマーファイト」2日目
12R予選 3100M
 着枠 選手名    LG  呼名    ハンデ 試走 競走  ST
  1 7 高塚 義明  川  キャプテン . 20   3.42 3.728 22
  2 5 戸塚 尚起  伊  A・トール   . 30   3.33 3.728 17
  3 2 瀧下 隼平  飯  S・ラセツ   40   3.32 3.723 15
  4 6 中村   勝  飯  フォレスト    0   3.37 3.771 17
  5 3 別府 敬剛  飯  チャンプ1   40   3.30 3.726 15
  6 4 浦田 信輔  飯  パンジャA   40   3.28 3.729 24
  7 8 井上 秀則  飯  カバチ   .   20   3.38 3.753 06
  8 1 人見 剛志  山  ジョナオ .   40   3.34 3.736 15
払戻金
単勝式 [特払い] 複勝式 7 450円 5 260円 2 無投票
連勝複式 5-7 19,440円(22) 連勝単式 7-5 87,190円(50)
3連勝複式 2-5-7 523,050円(56) 3連勝単式 7-5-2 2,004,340円(320)
ワイド 2-5 1,050円(13) 2-7 3,010円(27) 5-7 1,700円(20)
※成績や払い戻し等は主催者発行のものと照合してください。
レース結果詳細 http://www.autorace.or.jp/race/kekka/iizuka.html
レース映像 http://www.autorace.or.jp/netlive/iizuka/asx/20060830/iizuka_20060830_12.asx
三連単高額配当ベスト10 http://www.autorace.or.jp/information/sanrentan.html
飯塚オート http://www.fcom.ne.jp/iizukaauto/
648列島縦断名無しさん:2006/08/31(木) 14:25:36 ID:a+SKEMsP0
野良猫の懸命な生の証しを 八幡東区の福岡ひびき信金本店 池口さん 写真26点を展示

 野良猫をテーマに写真を撮り続けている八幡西区瀬板の写真家池口正和さん(39)の個展
「愛すべき野良猫たち」が、八幡東区尾倉2丁目の福岡ひびき信用金庫本店ロビーで開かれて
いる。9月5日まで。
 愛猫家で、猫が簡単に捨てられたり、野良猫が処分されたりすることを憂慮する池口さん。
「猫が懸命に生きた証しを残したい」と、5年前から野良猫を被写体にするようになった。
 展示されているのは、北九州市各地を歩いて回り、出合った猫たちの写真26点。海辺に
たたずむ姿や仲間同士でじゃれ合う姿、大あくびをする瞬間の顔など「普段の生活を撮影した
もの」が並べられている。池口さんは「『小さな猫たちも精いっぱい生きている』。それが
伝わればうれしい」と話している。
=2006/08/31付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/kitakyushu/20060831/20060831_002.shtml
649列島縦断名無しさん:2006/08/31(木) 21:04:40 ID:UCvVprb/0
>>642
すごく気になる。
どういう内容だった??
650列島縦断名無しさん:2006/08/31(木) 23:44:59 ID:eYD313MA0
赤池だったかにあった豊州炭鉱が、真上を流れる中元寺川の底が陥没して坑内に流れ込み炭鉱が水没してしまった。
救出作業もできないまま為す術も無く約一年経って、数十人の遺体も水没したままで閉山することにした、という話だった。
651列島縦断名無しさん:2006/09/01(金) 12:24:45 ID:+V6dGBjJ0
今でも個人宅の庭に残されている水没した坑道入り口の蓋を開けると
中には、当時流れ込んだままの水が地下水のようになっているのが見えるらしいね。
その奥深くには60人以上の遺体が回収されないまま、どこにあるかも捜索不可能とか。
652列島縦断名無しさん:2006/09/01(金) 21:47:49 ID:9W4xb9KX0
そんな大事故があったのか!知らんかった!
653列島縦断名無しさん:2006/09/01(金) 22:41:43 ID:mUFCjvq80
大事故っていうと、戦後すぐに、進駐軍関係で、大爆発があったけど
報道管制ひかれて、うやむやになったってのがあったよね。

田川の石炭資料館だったかで、展示してたと思うけど。
654列島縦断名無しさん:2006/09/02(土) 10:15:28 ID:WDgcWvz/0
ピタピコサンセン?
655列島縦断名無しさん:2006/09/02(土) 12:38:13 ID:PO0VOl1a0
ちゅうか・・・筑豊っちそげん治安悪ぃかちゃ
656列島縦断名無しさん:2006/09/02(土) 13:48:29 ID:/KHrOTKg0
徳山高専の 藤村元紀 クン 、みんなが君の連絡を待っている!!
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader288109.jpg

657列島縦断名無しさん:2006/09/03(日) 08:22:02 ID:rdwqGdiE0
筑豊ナンバーは峠越えて、福岡に来ないで!
658列島縦断名無しさん:2006/09/03(日) 14:29:47 ID:qxRE0bii0
大将陣山の奥には、昔そこにあった炭坑労働者の墓地があって
無縁仏のようになって藪に埋もれているらしいね。
659列島縦断名無しさん:2006/09/03(日) 20:16:04 ID:Tvg1ZPME0
元嘉穂郡のK田町ってU町長の借金返済の為に職員のポスト売買が普通にあってたんだよね。
保育園の先生がポストを買って、人事課長とデキテ、いまでは元k田役場内でのNo.1なんだけど、こんなことって筑豊では常識なのかい?
660列島縦断名無しさん:2006/09/04(月) 22:08:23 ID:gESvk3L0O
福岡からチャリで帰るのムリかなー?
661列島縦断名無しさん:2006/09/05(火) 23:02:38 ID:9ketpAIr0
>>642
見たかったなぁ…

>>651
その坑口は地下水の採水用に使用されているとか。
一言断れば見学させてもらえるよ。
遺体の収容作業は一年近く続いたが、崩落やガス噴出が激しく、二次災害の恐れも
出てきたためそのまま閉山。
662列島縦断名無しさん:2006/09/06(水) 00:53:04 ID:v7jDoMoRO
こんど、女ひとりで飯塚に行きます。
目的はオートレースですが、他にも筑豊をみたいのですが、お勧めはありますか?
または女一人でいくのはやめた方がいいスポットはありますか?
663列島縦断名無しさん:2006/09/06(水) 03:18:58 ID:+laKZlIl0
全裸でなければ大概どこ行っても大丈夫さ(´ー`)y-~~
664列島縦断名無しさん:2006/09/07(木) 11:24:42 ID:DEBx7ER30
女一人で筑豊を?
車の運転には気をつけろ。
665列島縦断名無しさん:2006/09/07(木) 14:15:33 ID:gbWZZEPe0
100万円の猫が飛んでくるから?
666列島縦断名無しさん:2006/09/07(木) 16:51:18 ID:efz1gXX/O
福北ゆたか線で何か古便所のようなアンモニア臭が車内に漂ってるのが時々あるんだが、あれは辛い
臭気の元は一体何かいな
667列島縦断名無しさん:2006/09/08(金) 10:26:29 ID:fUH4NaQn0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157656898/
【筑豊・汚職】旧庄内町汚職事件で元町議に有罪判決…福岡地裁飯塚支部
福岡県の旧庄内町(現飯塚市)発注の浄水場建設工事に絡む汚職事件で、
あっせん利得処罰法違反の罪に問われた元同町議、縄手清春被告(62)の判決公判が6日、
福岡地裁飯塚支部で開かれた。
 杉山正士裁判長は「公共事業を私物化し、自らの利益を得ようとした動機に酌量の余地はない」と述べ、
懲役2年、執行猶予4年、追徴金700万円(求刑・懲役2年、追徴金700万円)を言い渡した。

 判決によると、縄手被告は町議だった2004年4月、水処理機械大手の
前沢工業(東京)九州支店の元支店長(58)と元課長(54)(いずれもあっせん利得処罰法違反罪で有罪確定)
から、同社を浄水場機械設備工事の指名競争入札に加えて、ライバル社を指名から外すように
町幹部へ働きかけることを依頼された。入札では同社が落札できたことから、見返りとして同年9月、
700万円を受け取った。
読売九州版:http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_06090654.htm
668列島縦断名無しさん:2006/09/08(金) 15:00:12 ID:78H3cuvK0
女が一人で筑豊旅行とは度胸のあることだ。恐れ入った。
注意点は、さらわれないように夜間は宿で大人しくしていることかな。
昼間は問題ない。田川郡近辺には新しくて綺麗な温泉施設も何個かある。
楽しんできてください。
669列島縦断名無しさん:2006/09/09(土) 02:27:49 ID:F7KzYsx40
田川が一番ヤヴァイだろwwwwwww
670列島縦断名無しさん:2006/09/09(土) 09:08:20 ID:I347+Tpr0
>>>666
それはやや古い型のディーゼルカー?
たぶん便所を消毒した後の薬品の匂いじゃない?
消毒済の検査票が掲げてあって、見てみると月一でやってるようだ。
671列島縦断名無しさん:2006/09/09(土) 12:00:25 ID:ur7Rf9vh0
漏れが通ってる大学(神奈川)の学生専用駐車場に筑豊ナンバーつけたベンツが
停まってる。やたらでかい、S500とかいうやつ。

その糞でかいベンツで、狭い道を猛烈なスピードで飛ばす飛ばす。
挙句に横断歩道を渡ってる歩行者や前を走ってる原付きにクラクションを鳴らし威
嚇しながら突っこんでくる馬鹿がいる。もちろんノンブレーキ。
本当の基地外。

筑豊のスレ見つけて思わず書き込んだが、この地域の交通ルールはいつもこんなのか?
関東まで遠征すんなよorz
672列島縦断名無しさん:2006/09/09(土) 17:11:57 ID:FF7sRTJX0
> この地域の交通ルールはいつもこんなのか?

そういうのは、今更感のある、とるにたらない些細な話ですよ。
筑豊関連の過去ログをじっくり読んでみてください。
かなり読み応えがあります。
読破する頃には、そのベンツが背負った様々な背景が理解できていることでしょう。
673列島縦断名無しさん:2006/09/12(火) 13:24:29 ID:E7941AcT0
おもっ糞テレヴィに

飯塚のノックの達人

キタ----(゚∀゚)----!!
674列島縦断名無しさん:2006/09/13(水) 19:05:54 ID:FQw+xq3t0
吉田磯吉は、北九州の石炭を輸送する遠賀川の船頭運輸から叩き上げ、
筑豊炭田を牛耳った大親分である。のちに17年にわたって代議士ともなった。
賭博もせず、テラ銭もとらずに勢力を広げていった吉田磯吉には
「磯吉さんのためならいつでも死ぬ」という者が数知れなかったらしい。
葬儀には全国から駆けつける参列者のために鹿児島本線・筑豊線が増発され、1450通の弔電が集まった。
磯吉の門下には大阪の南福(通称、難波の福と呼ばれた)、京都のいろは、
勇山、横浜の綱島小太郎、四国の高木和市・三森坂吉・白石務、神戸の富永亀吉などがいて、
その富永が筑豊から神戸へ流れて、神戸ヤクザの“開祖”になり、
その子分の大島秀吉の大島組が神戸市議会を操る。
その大島組に山口春吉と本多仁介がいて、本多が本多会を、
山口が山口組をおこす。山口組の二代目が山口登、三代目が田岡一雄である。

筑豊ってある意味凄いなw
675列島縦断名無しさん:2006/09/14(木) 10:23:04 ID:680CNGEL0
筑豊は現代ヤクザ発祥の地で、山口組の元祖は筑豊ヤクザだとは聞いたことあるけど
詳しい経緯は知らなかった。
676列島縦断名無しさん:2006/09/20(水) 21:48:07 ID:GWPnGLEM0
【福岡・飯塚市】「女性を商品のように見なしている」人気投票コンテストに女性団体が「人権侵害」と抗議…おわび文掲載へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1158736882/
飯塚市上下水道局が筑豊地区のフリーペーパー「チクスキ」10月号に、女性8人の全身写真を載せて人気投票を呼びかけたのは、人権侵害に当たるとして、
同市の「飯塚女性ネットワーク」(太田瑞穂子代表)など3団体が19日、斉藤守史市長に抗議文を提出した。
斉藤市長は「職員の意識が低く、迷惑をおかけした」と陳謝し、同紙12月号におわび文を掲載する方針を決めた。
問題になったのは「ミズ・オンガール コンテスト2006」と題した企画。B4判の2ページを使い、高校生や社会人(17〜27歳)の女性の写真とプロフィルを掲載し、
読者にはがきか電子メールでの投票を呼びかけている。結果は12月号で発表する予定だった。
同局は、同紙を読む若者に遠賀川の水質について理解を深めてもらおうと、企画を提案。女性の写真の下には、「遠賀川は九州の一級河川の中でもワースト2位。
記事を楽しんでくれた方がこの機会に遠賀川のこと、使っている水がどれだけ大切なのかを考えてもらえればと願っています」などと、趣旨を説明している。掲載には50万円かかったという。
この日は3団体の代表ら9人が市役所を訪れ、「女性を商品のように見なし、一方的な価値観を押しつけている。
PRのためにコンテストを企画した上下水道局の発想は理解できない」とする抗議文を提出。おわび文の掲載や、男女共同参画に関する職員研修の実施などを要望した。
これに対し、斉藤市長は「男女共同参画に対する職員の理解が低かった。研修会に参加させるなどして、意識を高めさせたい」、
浜本康義・同局長は「軽率な行為だったとおわびを申し上げたい。常に反省している」と述べた。
同局は「発行会社におわび文の掲載と、投票結果の発表の中止を申し入れた。二度とこのようなことが起きないように注意したい」と話している。
チクスキは毎月1回、約10万部を発行。一部の日刊紙に折り込んで配達しているほか、飲食店などにも置いている。(2006年9月20日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news005.htm
677列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 08:33:59 ID:Q8CgH5gI0
□台風の落ち葉で車輪が空転? JR筑豊線に運休や遅れ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1158719907/
  20日午前7時10分ごろ、福岡県筑紫野市のJR筑豊線で、原田発桂川行き普通列車
(1両編成)が車輪の空転で停車した。JR九州は、台風13号で飛ばされた落ち葉の油が原
因と見ている。乗客約15人にけがはなく、約1時間20分後に運転を再開した。筑豊線はこ
の間、上下線計2本が運休、2本が約1時間半遅れたため、約170人に影響が出た。

出典:asahi.com 2006年09月20日11時26分
http://www.asahi.com/national/update/0920/SEB200609200003.html
678列島縦断名無しさん:2006/09/25(月) 18:02:27 ID:3mkCzCwo0
【社会】「営業成績が悪い」と、従業員のホストの顔に竜の入れ墨を入れさせた疑いで経営者逮捕…福岡県・直方市
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1159154825/
 福岡県警田川署は25日、営業成績が悪いと従業員のホストの顔に
竜の入れ墨を入れさせたとして傷害の疑いで、ホストクラブ経営後藤博之容疑者(36)
=福岡県直方市=を逮捕した。
 「ホストが自分の意思で入れた」と容疑を否認しているという。
 調べでは、後藤容疑者は福岡県田川市でホストクラブを経営。
ホストとして働いていた男性(24)の売り上げが少ないと言って、4月17日ごろに
同県田川郡内の彫師の所に男性を連れて行き、顔に竜の入れ墨を入れさせた疑い。

 入れ墨は右目の横を額からほおまで彫られ、長さ約12センチ。
竜の輪郭が黒く彫られ、ほかの色は入っていないが、完全に消すのは困難な状態という。

 男性は「営業成績を理由に後藤容疑者から暴行、脅迫を繰り返し受けており
逆らえなかった」と話しているという。

(・∀・)ノ ソース:共同通信 2006/09/25 11:59
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006092501000241
679列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 07:15:38 ID:kQZxkRoHO
ここですか、全国随一の同和率を誇っている地区は。
680列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 10:19:00 ID:J4dV9edf0
田川にホストクラブがある、という事実にまず驚きだ。
681列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 11:52:13 ID:/HiYl8Mt0
直方の知り合いが何かにつけ「直方より田川は悪い」と言ってますが、
他所から見れば目くそ鼻くそw
682列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 13:18:11 ID:A+f2lXe8O
こんな凶暴なエ●ばっかりの地区、原爆を落として臭い穢れたエ●どもを一掃して欲しいよ。
683列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 23:46:29 ID:orfi4I7D0
エロ?
684ヤモリ:2006/09/27(水) 08:47:26 ID:ZNkKsGe3O
所詮山掘りのよごれ集団でしょ?
685列島縦断名無しさん:2006/09/27(水) 19:28:56 ID:15JgUQyK0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1159337602/
★売れないホストの顔に入れ墨…それでも人気出ずたこ焼き店に左遷 
福岡県警田川署は25日、営業成績が悪いホストの顔に入れ墨を入れさせたとして傷害の疑いで
ホストクラブ経営・後藤博之容疑者(36)を逮捕した。「入れ墨はホストが自分の意思で入れた」と容疑を否認しているという。
後藤容疑者は福岡県田川市でホストクラブを経営。ホストとして働いていた従業員男性(24)の
売り上げが少ないと言って、4月17日ごろに同県田川郡内の彫り師の所に連れて行き、顔に竜の入れ墨を入れさせた疑い。
入れ墨は右目の横を額からほおまで彫られ、長さ約12センチ。竜の輪郭が黒く彫られ完全に消すのは困難な状態という。
同署によると後藤容疑者の店は、田川市で唯一のホストクラブ。在籍ホストは3、4人で、1日の店の売り上げは約3万円という。
東京・歌舞伎町で1日約300万円を売り上げるというホストクラブの社長は「1日3万? あり得ない…」と絶句。
捜査関係者も「この街にホストクラブがあることを初めて知った。貢ぐほど金持ちなオバさま方もいないはずなのに」と店の存在自体に驚いている。
後藤容疑者が「縁起がいいから」と入れさせられたという竜の入れ墨だったが、翌5月になっても男性の
営業成績はさっぱり。男性は短大卒の就職浪人時代から約4年勤めたホストを解雇され、
同容疑者が経営する同県直方市の系列たこ焼き店に“左遷”されてしまったという。
男性は「営業成績を理由に後藤容疑者から暴行、脅迫を繰り返し受けており、逆らえなかった」と話しているという
(2006年9月26日06時00分 スポーツ報知) http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20060926-OHT1T00015.htm
関連【社会】「営業成績が悪い」と、従業員のホストの顔に竜の入れ墨を入れさせた疑いで経営者逮捕…福岡県・直方市
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1159154825/
686列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 13:12:37 ID:pKa9EPAe0
【社会】飲酒運転を注意されたことに腹を立て、男性の顔を平手で殴った男を現行犯逮捕…福岡・鞍手
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159761575/
1日夜、福岡県鞍手町の居酒屋で、飲酒運転を注意した男性を殴った男が、
現行犯逮捕されました。暴行の現行犯で逮捕されたのは、鞍手郡鞍手町の
無職、中川義文容疑者(62)です。中川容疑者は、1日夜9時頃、1人で、
自宅近くの居酒屋を訪れました。そして、「酒を飲んで車で出かける」などと
話したため、店から酒の提供を拒否されました。さらに、他の57歳の男性客
から、飲酒運転を注意されたことに腹を立て、その客の顔を平手で殴ったと
いうことです。中川容疑者は、容疑を否認しています。調べによりますと、
中川容疑者は店に来た時にはすでに酒に酔った様子で、店の外には、
中川容疑者が乗ってきた車が置いてあったということです

ニュース|九州朝日放送 http://www.kbc.co.jp/news/index.html?newsno=2&mode=kbc
687列島縦断名無しさん:2006/10/06(金) 14:46:25 ID:Uh/04Bwj0
> 直方の知り合いが何かにつけ「直方より田川は悪い」と言ってますが、
> 他所から見れば目くそ鼻くそw

そんなことはない。直方は筑豊の中でもやや毛色が違う。
筑豊内の市町村の中では比較的毛並みがいい方だよ。
688列島縦断名無しさん:2006/10/07(土) 12:57:12 ID:thB5mLfg0
【筑豊/政治】福岡・桂川町長が辞職願、助役選任で対立した議会は「刺し違え」解散へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160145773/
助役選任を巡る対立で、福岡県桂川町議会に不信任案を可決された前田説生町長(66)は6日、
長瀬俊夫議長に辞職願(13日付)を提出した。前田町長は辞職前に議会を解散すると表明しており、
11月に町長、町議の同日選挙が行われる見通し。
 前田町長は就任3か月後の2005年4月、元町監査委員の男性(71)の助役選任案を提案したが、
「議会に借りを作りたくない」と根回しをしなかったため、議会が「軽視された」として否決。
その後も同じ議案を出し続け、4日の臨時会で12回目の提案をしたところ、不信任案が出され可決された。
 辞職願提出後、前田町長は「出直し町長選には立候補する。議会とともに、
どちらの言い分が正しいか町民の判断を仰ぎたい」と話した。
 町選管は近く選挙日程を決めるが、町長、町議選とも11月14日告示、同19日投開票が有力視されている。

読売新聞九州版:http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_06100652.htm
689列島縦断名無しさん:2006/10/13(金) 20:19:57 ID:sxCdckWj0
このスレの1のときに記載してくれた名文は
珍紀行さんだったかな、彼の筑豊紀行文をもう一度
読みたいな。誰か再度掲載をお願いします。
690列島縦断名無しさん:2006/10/13(金) 20:58:45 ID:x1wdk8ga0
みんなネガティブな話ばかり書くけど、筑豊は日本有数のお菓子の
メッカ。
どなたか銘菓誕生の秘話をお願いします。
691列島縦断名無しさん:2006/10/14(土) 11:05:14 ID:y6HPmttT0
>>689  置いていくので保存しておくように。


260 :珍日本奇行[筑豊編第一回] :01/11/20 10:05 ID:fogHm+qR
正月が近いて来ると、筑豊のあちこちでDQN達による盗難車の「正月仕様」改造が始まる。
今年の一番人気は屋根と窓を取っ払ったオープンカーだ。
チェンソーの音が裏庭やガレージに響き渡る。
そこには塗料とシンナーが混ざった刺激的な臭気の中、作業着を来た筑豊の若者達が忙しく働いている。
車体はピンクや黄色など華やかな色に塗られ、持ち主が万が一発見したとしたら声も出ないくらい感動するに違いない。

そして、大晦日の夜、家庭で人々が紅白を見ている頃、若者達の「走り納め」と「初走り」が始まるのだ。
川崎町に住む専門学校生のK君(19歳)は、今年が最後の参加だと言う。「ばりさみしか!」
Veryが訛ったとも言われる「ばり」と言う言葉がこの地方ではよく使われる。
K君の横ではGFのT美さん(18歳)が「約束やけんね」と笑っている。
現在妊娠5ヶ月の彼女とは半年前に知り合った。来年2月に結婚する予定だと言う。
「やっと一人前になれる」とにこやかに笑う二人だ。
来年からK君は叔父さんの土木建設事務所で働く事になっている。偶然だがT美さんの実家も土木建設事務を生業にしている。
K君とT美さんの結婚により、ここ数年続いてきたトラブルも収拾される事になった。
しかし、K君の実家を中心とした数キロの範囲には15件の建設会社がひしめいており、今後公共工事の減少が伝えられる中での激しい戦いが予想される。
K君のお父君は15年前に事務所に投げ込まれたダイナマイトによって亡くなられた。
ここでは日活アクション映画の世界が少し前までは生きていたのだ。
692列島縦断名無しさん:2006/10/14(土) 11:06:44 ID:y6HPmttT0
261 :珍日本奇行[筑豊編第二回] :01/11/20 12:56 ID:fogHm+qR
いよいよ大晦日。
除夜の鐘が筑豊に響きわたる中、飯塚市郊外には車やバイクに乗った若者達が集まり始めた。
エンジンの空ぶかし音とクラクションが響き渡り、初詣の神社のような賑やかさだ。

先遣隊が戻り幾度かの打合せが行われた後、今年最後の走りが決まった。
目的地は福岡。一隊は志賀島まで初日の出ドライブを敢行し、別の隊は大宰府天満宮に向かう。
問題はそのルートだとH君(22歳家事手伝い)は語ってくれた。
筑豊から福岡へ向かうメインルートは八木山峠と冷水峠、新犬鳴トンネルである。
八木山と冷水には有料バイパスもあるが、集団で通過するには都合が悪い。
出口で一網打尽になる恐れがあるらしい。
八木山は筑豊から登ったところで猫峠に逃げる道もあるが、最近では福岡県警が展望台近くで待ち構えている事が多いと言う。
他には米の山、ショウケ越、そして宗像方面もある。
志賀島隊は宗像を目指すそうだ。ここは間道も多く確実に待ち構えている福岡県警を回避するにも都合が良い。
もっとも宗像方面、国道3号線に出てからも警察のマークが厳しく、一昨年は海岸線近くを逃げたそうだ。

H君のグループは冷水峠を目指す事にする。
午後11時20分、クラクションと爆音をとどろかせた一隊は西を目指して出発した。
693列島縦断名無しさん:2006/10/14(土) 11:08:48 ID:y6HPmttT0
262 :珍日本奇行[筑豊編第三回] :01/11/20 13:25 ID:fogHm+qR
R子さん(20歳学生)は筑豊本線の初詣列車で博多に向かう。
新飯塚駅までは父親が車で送ってくれた。
R子さんの家は飯塚でも高級住宅街の柏の森地区にあり、ここから福岡市内の大学に通っている。
福岡市内で一人暮らしをしてみたいが、麻生グループで働く厳格な父親が許してくれない。
「筑豊も良い所ですよ。どうしようもない人たちもいるけど。」
吉塚駅から箱崎に向かい、箱崎宮で初詣をすると言う。
桂川駅で乗ってくる友人と一緒と家には話しているが、
その彼女とも示し合わせており、吉塚でそれぞれの恋人が待っている。とはにかんだ。
合コンで知り合った彼氏とはつき合って10ヶ月目の九大医学部。
「そろそろ家に紹介したいなと思う事はあります。でも筑豊は怖いとか言ってね」と一見屈託無く笑う。

桂川で乗って来た友人と話し込み始めたR子さんから離れ、車外に目をやる。

筑前大分が近づく。
ショウケ越えに向かう道にパトカーの赤い回転灯が御用提灯の様に輝いている。急ブレーキとUターンする車の音。パトカーのサイレン。
「そこの○○待ちなさい」と呼ぶ声。
八木山の長いトンネルに列車が入るまでそれは聞こえた。

列車がトンネルを抜けた。ここは西国八十八箇所霊場として多くの参拝者が夜通し歩いている。
谷間の地形に鐘の音が響く。
ここでも国道に網を張る県警と逃げる車やバイクの姿が高架橋の上から眺められた。
列車が篠栗に付く。
猫峠の方を見ると、ヘッドライトが木々の合間を縫って流れていく。
八木山峠の途中から迂回したグループのものだろうか。

はるか犬鳴山の方を眺めると、そちらからもサイレンの音が聞こえてくる。

こうして私の筑豊の旅も終わった。
694列島縦断名無しさん:2006/10/14(土) 11:09:58 ID:y6HPmttT0
264 :珍日本奇行[筑豊編第四回] :01/11/21 16:56 ID:2+tUcjZp
今回の旅は鹿児島本線原田駅から始まる。
ここは筑豊本線原田〜桂川間をつなぐ黄色い1両編成のワンマン列車の出発点だ。
現在では一日5往復程度しか列車は走っていないが、かってはこの路線をSLに引かれた特急列車が走っていた。
東京=門司=直方=飯塚=桂川=原田そして鹿児島や長崎へ向かって列車は走っていたのだ。

このころ(桂川=吉塚線が存在する前)の原田駅は特急列車が停車し、筑豊から博多方面に向かう人、長崎方面に向かう人
様々な旅行者で賑わい、駅弁屋が軒を並べていたのだそうだ。懐かしげに語ってくれたのは駅前で笠を片手に座る旅行者Bさん(年齢不詳)。
現在新興住宅地として、朝夕のみ通勤通学の人で賑う現在の風景の中に昔の姿は想像し難いものがある。

原田駅を出た列車は大きく右にカーブして、筑紫の地と筑豊を隔てる天然の壁である山並みに向かった。
この線路に沿って旧長崎街道が通っている。
気にする人が気をつけて探せば、今でも山家など旧宿場町をしのばせる遺構が見つかるかもしれない。
もっとも、ビュンビュン走るトラックに轢かれなければの話ではあるが。
車外の風景はだんだん鬱蒼とした森の趣を見せ、また次第に登りになっていく。
やがて冷水トンネルに入る。
この上を冷水峠=車道、そして一部には旧街道=が通っている。
参勤交代の大名が通り、また炭鉱が華やかな時代には事故で瀕死の鉱夫を担いで人々が走った道でもある。

お、列車が警笛を鳴らしている。急ブレーキを踏んだ。そして軽い衝撃。列車が停止した。
数名しかいない乗客がざわめく。
運転手がこちらを振り返ってしゃべり始めた。
「あの〜今イノシシが線路の上に出てきて。その〜轢いてしまいました。」

トンネルを抜けた頃には、外もすっかり暗くなっていた。
695列島縦断名無しさん:2006/10/14(土) 11:14:06 ID:y6HPmttT0
276 :珍日本奇行[筑豊編第五回] :01/11/26 12:42 ID:UNruxlfV
猪との衝突事故により送れて桂川駅に着いた。
ケイセンと呼ぶのが正解で「カツラガワ」では無い。

駅前で饅頭を買い、住宅街を抜けて進む。
この辺りはJR篠栗線(筑豊本線のメイン)を使うと博多駅へ30分強で通えるため、
ベッドタウンとしての発達を狙っている地域でもある。
妙に浮いた名前の分譲住宅地やアパートが開発されているが、今のところ八木山を越
えた福岡都市圏から移住してくる人は数家族だという。
数少ない移住者の一人、Mさん(32才会社員)は転勤で名古屋から九州にやってき
た。
「勤め先が物流関係で柚須なのでJRなら筑豊本線かなっと軽く考えてただぎゃ」と頭
を掻き掻き。
「福岡(と筑豊)の人にとって、山(八木山)を越えることがこんな大きな意味があ
るなんて知らなかった」
「わざわざ筑豊にと冷やかす同僚もいますが、物価がとにかく安いのでね」と続ける

「病院とか買い物とかでは名古屋と比べて確かに不便を感じますね。多分福岡に住ん
でたらこれほどは気にならなかったと思いますけど」と続けるのは奥さんのY江さ
ん。
「私も運転するので何とかなりますが、ここではやっぱり車に乗れないとちょっと
ね」
「でもね、近所の方がとても気さくに声をかけてくれるので、馴染みやすかったです
ね。」 少し考えて「自転車はもう2回盗られましたけど。」
696695の続き:2006/10/14(土) 11:14:56 ID:y6HPmttT0
Mさんのアパートから数分のところに王塚古墳がある。
現在では保護のため年に2回しか内部が公開されていないが国内屈指の装飾古墳であ
る。もっともレプリカはすぐ横の展示館「コダイム」で見ることができる。

「宗像、筑後、筑紫と並んで筑豊は古墳が多い場所なんです」と語るのは展示館のK君とMさん(年齢不詳、無職)。
確かに九州の装飾古墳は熊本県と福岡県。特に福岡県では筑後と筑豊にしか無い。
その筑豊では、炭鉱の採掘に伴う開発や地盤沈下で調査される事無く潰されていった古墳がいくつもあったかもしれない。
王塚古墳でさえ戦時中の増産命令の中で経緯は聞き逃したが、幾度となく破壊されかかったと言う。

もし、炭鉱が発見されなければ、筑豊地方は一時の賑わいを知る事も無く、寺こそ無いが飛鳥地方のようなたたずまいを持っていたかもしれない。

さて、駅へと戻る途中で今度はNさんのお話を伺う。
Nさんは福岡県立大学の出身で、卒業後桂川に戻って来られた。
県立大は田川にあり、福岡県の旧産炭地振興の一環として設立された。
「いや〜こっちのほうが(田川より)いいですよ。ぜんぜん怖くないから。」
「あっちはねえ、娯楽が何も無いですから。」
「車がないと生きていけないし、何処にもいけないですからね」とあまり印象は良くないみたいだ。
水を向けると「実は、車上荒らしに4回合いました。バイクも自転車も盗られたし。家の外においてあるもので無事だったものは無いですよお」と皮肉ッぽく笑った。
「一度なんかですね、朝、車に乗ってエンジンかけて、アクセル踏んでも車が動かないんですよ。ギューンギューンって音だけでね。
それで車降りてみたら、タイヤが全部盗られてて、ブロックで車支えてるんですよ。」ここで大笑い。
「近所の人から、人の欲しがるようなものを持ってるからいけない!って言われましてね。これはとんでもないところに住んでしまった。ってね」
「ガレージを持ってなくて高いタイヤ履いてる人は自己防衛の為に車に乗らないときはタイヤとかホイールを外すって噂がまさか本当だったなんで」
今では話のネタとして使える懐かしい話だと言う。

Nさんの所を失礼して駅に向かう。

あれ、カメラが無い。
697列島縦断名無しさん:2006/10/14(土) 11:16:46 ID:y6HPmttT0
279 :珍日本奇行[筑豊編第六回] :01/12/03 12:13 ID:mR7MF/k2
カメラを何処で落としたかは思い出せない。
立ち回り先を訪ねたが見つからず、筑豊の懐の深さを改めて実感した。
特に、何を聞いても同じ事しか答えないコダイムのK君とMちゃんのエンドレスな話を聞いていると
もしかしたら、そもそも持参しなかったのかもしれない?と言う気すらして来た。

気を取り直して桂川駅から電車に乗る。
電化で一新された新しい車両だ。
電化開業当初は新しい車両になじめず落ち着かずにオロオロする人たちが大勢いたが、最近では大分慣れてきて
・トイレに詰め込めるだけ詰まってタバコを吸う高校生
・短い足を全開して場所を取るアンちゃん
・二人がけイスに横たわるジャージ姿の老若男女
・あらゆる場所で床に座り込む高校生専門学校生大学生
のおなじみの姿が戻ってきた。
そして、たとえ名前は福北ゆたか線に変っても、筑豊本線であることがたちどころに分かるのは、
博多駅はじめ各駅での乗り降りの光景であろう。
列車が付くとドアが開く前にホームの乗客はドア前に群がり、ドアが開いたと同時に降りる客に構わず一斉に乗り込もうとする。
時にはお婆ちゃんが血相を変えておりる客を掻き分けてまでして乗ろうとする。
これは男女、年齢層に限らず筑豊本線では当たり前に見られる光景である。
博多駅で筑豊本線のメインホームが他とは切り離されて設置されているのもこれが原因かもしれない。
はじめてみる人は確実に怖気づくであろう。
698珍日本奇行氏への質問:2006/10/14(土) 11:19:57 ID:y6HPmttT0
281 :列島縦断名無しさん :01/12/04 21:37 ID:Ti2bPACh
週末行けるかも。
1泊2日のモデルコースを組んで下され。ただし泊は福岡です。
699>>698(281)へのレス:2006/10/14(土) 11:21:11 ID:y6HPmttT0
283 :珍日本奇行[特別変] :01/12/05 00:43 ID:LLv4TsKA
>>281
筑豊は広いしJRが通ってない場所が多いので、車じゃないと苦しい。
かといって運転は怖い。

ということで、こんなのはどう?
博多駅交通センターからJRバスを利用して直方方面へ。
本数が少ないが、このバスは”新犬鳴トンネルを通ります”。
もちろん例の旧道入り口も見えるよ。
山を越えた(筑豊に入った)後は、脇田温泉によっても良し、竹原古墳によっても良し(かなり歩く羽目になる)、直方に向かえば石炭記念館(名前うろ覚え)もある。
もちろん、峠の手前でバスを降りて、歩いて旧道を抜けることもできる。
旧道を抜ける(山を越える)て下ると、幕末に黒田藩が築いた藩主の避難屋敷後の石垣があり、
やがて犬鳴村伝説を生んだ犬鳴ダムでバス道と合流する。

直方からは福北ゆたか線(本性筑豊本線)で飯塚に戻る。
飯塚市内で「ひよこ」や「千鳥饅頭」、「すくのかめ」を買って町をぶらつく。
「昔は活気があったんだろうなあ」と思わせる空気を持っている。
嘉穂劇場に寄れたら覗いてみよう。奈落に落ちないように。

飯塚市からはボタ山の雄姿が望める、それを見ながら桂川へ。
できれば王塚古墳に立ち寄ってほしい。

そこからは
・篠栗に出るか
・原田に出るか
だが、後者は一日数往復しかない。
ここは篠栗(博多)に向かい、城戸で下車して南蔵院の涅槃仏を拝み、住職にあやかって宝くじがあたるのを祈ると良い。

ここまでで大体一日つぶれると思われる(詳しくは時刻表を見ること)
翌日は大宰府に出かけて光明禅寺の紅葉を見て梅が枝餅を食べマターリするがよろしいかと。
700特別変の続き:2006/10/14(土) 11:22:12 ID:y6HPmttT0
「これを見ると東京とは違う世界なんだなあ。と実感します」溜息をつくのは家業の衣料品店を継ぐ為に東京からUターンしたAさん(25歳)。
「外で言われているほど怖くは無いんですけど、"民度"とか言う言い方をするとちょっと次元が違うところもありますね。」

飯塚へと向かう電車の車窓にボタ山が見えてきた。
枯草で紅葉してはいるものの黒々とした鋭角なシルエットが三つそびえている。

ここまではっきりと「ボタ山」の姿を残しているのは、実は筑豊ではここだけである。
あと一つは意外なことに福岡都市圏の志免にある。

炭鉱をイメージさせるものに対する風当たりは、筑豊では意外なほどに強い。
炭鉱があったからこそ、筑豊に日本有数のお菓子屋さん地帯が生まれたのだが...
701列島縦断名無しさん:2006/10/14(土) 11:23:06 ID:y6HPmttT0
289 :珍日本奇行[筑豊編第七回] :01/12/06 20:26 ID:V0va/fKM
かってのディーゼル車の「グルングルン」と言う起動音と振動に替わり、電車はスムーズに飯塚へと進んで行く。
「これで胸を張ってデンシャと言えますな。」とニコニコするのは無職のAさん(63歳)。
折りたたみ可能な座席が面白いらしく。何度も立ち上がっては畳んで開いてを繰り返している。
辺りを見渡すと、次の車両で高校生達が同じように遊んでいた。
新型車両で真っ先に交換される部品は、この折り畳み座席だと思われる。
「まさか持って帰ろうと考える人は・・・」と思っていると、私の思いが通じたのか、舌打ちして
「これはさすがに外れんのう。」と甘いものの食べすぎで洞窟のようになった口でヒヒヒと笑った。

飯塚駅についた。
ここは昔、漆生や山田へ向けた線路(炭鉱閉山と共に廃線)の分岐点だった。
山田市と言えば、今や筑豊から小石原に抜ける時に通過するだけの存在になってしまったが、かってはここにも炭鉱があり、ボタ山が聳えていた。
人口も4万人を超えていたが今や1万数千人。日本で1,2を争う人口の少ない市となってしまった。
山田市のHPにボタ山の定点写真があったのでリンクしとく。
ttp://www.city.yamada.fukuoka.jp/gal/pic1.htm
ttp://www.city.yamada.fukuoka.jp/gal/pic2.htm
ttp://www.city.yamada.fukuoka.jp/gal/pic3.htm
ボタ山が本当に跡形もなくなってしまうのがよく分かる。
ここ(山田市HP)では当時の炭鉱の写真を豊富に公開してるので一見の価値がある。
市政自体は建設会社を経営していた市長が●●したり、奥さんが後継出馬して落選したら翌日会社が破産したりして、
筑豊地域の石炭六法廃止後の混乱が今から見えるようだ...
702689:2006/10/14(土) 11:24:11 ID:vrQzoG+T0
>>691
誠にありがとうございます。
703列島縦断名無しさん:2006/10/14(土) 11:25:18 ID:y6HPmttT0
290 :珍日本奇行[筑豊編第八回] :01/12/06 20:48 ID:V0va/fKM
飯塚駅を出て少し歩き、「ぎょうざ屋」で腹ごしらえする。
腹ごなしの散歩を兼ねて、ここから新飯塚駅まで歩く事にする。
一応繁華街なのだが、やはり「花が終わった後の花壇」と言う雰囲気が漂っている。
遠賀川を渡る。
石炭産業最盛期には真っ黒だったといわれる水も、「この間は下流に鮭が登っとった」らしい。
小倉の紫川もそうだが、自然回復アピールの為にわざわざ放流される側にとっては迷惑ではないか?
本能で死なない限りは帰らざる得ないんだしさ。
ともかく、春は菜の花、秋はセイタカアワダチソウが河原に咲き乱れる光景が美しい遠賀川である。

嘉穂劇場の前を通過。
『梅沢富美●一座』とか何とか書かれたのぼりがはためいている。
ホクホクした顔の老人達や野村沙知世みたいな中年の女性グループがたむろしている。
苦手なのでいそいそと立ち去るが、ここも飯塚が華やかだった時代の名残である。

かって、東京から来た芝居や映画は、まず筑豊に入ってきた。福岡や北九州はその次。
さらにコンクリートや煉瓦を使った建造物や、大石を運び込んだ庭を持った料亭等も東京や関西から建築家や職人を運んで作られた。
大規模な病院もいくつも作られ、石炭を掘る炭鉱夫の交代時間に併せて24時間眠らない町がここにあった。
今の風景を見ると、その分の眠りをここ20年ほど取り返して続けているように思える。

炭鉱病院で唯一残っている麻生病院の側を通り、新飯塚駅を目指す。
704703の続き:2006/10/14(土) 11:26:38 ID:y6HPmttT0
「新」とつくものの、実は開業100年にもなる木造の駅舎は小さいながら飯塚の中心駅になっている。
ここで帰りの電車の時間を確かめてから、お菓子屋にGO。
先に述べた「24時間動いていた町飯塚、そして筑豊」を支えていた炭鉱夫たちに糖分を補給していたのがお菓子だったのである。
日々のおやつに、冠婚葬祭に、郷里へのお土産に、お菓子たちは大人気。
九州各地から移転してくるお菓子屋すらいたのだ。
さて、今日は歩いたから少しくらい甘いものを食べても・・・・・
商店街の小さな店も良いけども、2ch的なので全国区のお菓子屋を廻る。
「ひよこ」
 「ひよこ饅頭」はここで生まれた。東京に出した支店が子会社化して売ってるのが「東京銘菓ひよこ」。
 ツンとしたくちばしとお目目は、以前は職人がちょいとつまんでとんがらせ、焼いた串で目を入れていたらしい。
 子供心に貰った後、食べるのが可哀相で置いといたら硬くなった、と言う経験者はいるだろう。
「千鳥屋」
 「千鳥饅頭」、それに「チロリアン」の千鳥屋。
 できたての饅頭も売っていて、買ったばかりのMさん(67歳)に話を聞けた。
 「この焼き立てが最高。これが楽しみで長生きしてます。」本当に美味しい。
 「千鳥屋は昔、佐賀から移ってきたとよ。」ここもまた筑豊で一旗挙げて成功した店だったのだ。
筑豊には他にも「チロルチョコ」や知る人ぞ知る「成金饅頭」「もち吉」(直方)、「黒ダイヤ」「白ダイヤ」(田川)の銘菓が目白押しである。
全部食べて廻った日には、歯が何本あっても足りなくなる。
最後に新興の菓子屋「さかえや」で最中菓子「すくのかめ」を買う。
炭鉱が閉山になってから発展し、今では九州いたるところに進出した「さかえや」も筑豊の甘味文化が生んだといえる。

駅に戻る前に立岩収蔵庫(飯塚市資料館)に寄る。
弥生の遺跡からの出土品が展示されている。面白いのは石の包丁で、これは「使い切れないくらい」出土しており、
他所の土地で同じものが発見されていることから「ここで大量生産して広く売られてたんじゃないか?」と推測されている事。
弥生人が店を開いているイメージを想像してしまった。
新飯塚駅に向かって坂を下る。 この辺り、春は桜が綺麗だそうだ。

あれ?しまった!お菓子は何処に行った!
705列島縦断名無しさん:2006/10/14(土) 11:28:02 ID:y6HPmttT0
294 :珍日本奇行[筑豊編おまけ] :01/12/10 09:54 ID:BiBlgrKX
新幹線で博多から小倉方面に向かう二つ目のトンネルをくぐる直前
車窓の左側に炭鉱の後が見える。
福岡にもいくつか炭鉱があった。
志免(国鉄経営)、宇美、篠栗、久山などなどで、もちろん今ではすべて閉鎖されている。
志免には標高100メートル程のボタ山と縦坑用の建物が残っているが10年後には取壊されているだろう。
宇美や篠栗は共に跡形も無く消滅し(地下には空洞が残ってると地元の人は言うけど)、久山(猪野)も次第に片付けられている。

西鉄バスの猪野行きに乗ると、八田をすぎてからトリアス久山に向かう途中で注意していると面白いものが見れる。
それは、昔、久山の炭鉱から掘った石炭を土井駅(JR香椎線)まで運んでいたゴンドラの支柱である。(今でも一機だけ残っている筈。)
幼児の頃の記憶では、いくつも連なったそれの間を石炭を積んだゴンドラが延々と釣り下がって進んでいく姿を見た覚えがある。

本日のおまけ情報でした。
706列島縦断名無しさん:2006/10/14(土) 11:28:47 ID:y6HPmttT0
299 :珍日本奇行[筑豊特別編] :01/12/12 18:27 ID:xOsuuPil
筑豊電鉄の楠橋駅を降りた。

今日はあの建物を訪ねよう。
いつも新幹線から見える、あの建物。
遠賀川の側に立つ、あの建物。
造成した高い石垣に囲まれた、まるで城のようなあの建物。

駅を出て遠賀川に向かって歩く。
道行く人に尋ねると「わっしゃ 何も知らん知らん!」と顔をそむける。
おかしい。

やがて人通りが無くなった。
誰とも会話しないまま、天守に向かってのびる坂道が見えるところまで来た。

さて
707これにて終了:2006/10/14(土) 11:29:50 ID:y6HPmttT0
301 :珍日本奇行[筑豊特別編中断のお断り] :01/12/13 09:53 ID:joIvcEdu
遠賀川の水は冷たかった。
河口付近まで漂っていた所を、芦屋の漁師さんに救ってもらわなければ今頃は...
とりあえず「資さんうどん」で体を温めた所だ。

ここ数時間の記憶が無い。

ポケットに入っていたのは3匹の猿の木彫り人形
これが何を意味するのか....

今日のところは帰る事にしよう。
708今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2006/10/14(土) 13:00:53 ID:vKR7Nn980
西日本は同和部落地域が非常に多い。
709列島縦断名無しさん:2006/10/15(日) 02:22:54 ID:0wYeTodN0
>>707
超乙
710列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 02:51:51 ID:xUT1mxjd0
>>690
筑豊で誕生したお菓子は全部他所に持って行かれちゃったからね。
ひよこなんか東京菓子のような顔をしているし、東京者も勘違いしてる奴が多数。
甘味王国筑豊も今じゃすっかり・・・本店を残しているのは千鳥屋ぐらいかな。

シュガーロードの終着点であり、炭鉱町によって発展した筑豊の甘味。
あの栄光はどこに?
711列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 13:42:10 ID:lE0N9q680
エタヒニン
712列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 23:39:25 ID:d52+/gQT0
>>710
千鳥屋は相続の際に分裂。
飯塚に有る本店は(株)チロリアンの方で、片割れは
福岡市の呉服町に本店が出来た。

シュガーロードは筑豊が終点では無いと思うけど。
713列島縦断名無しさん:2006/10/18(水) 00:27:28 ID:d97PLBmo0
朝日新聞の夕刊の1面特集欄。「筑豊」がスタートだ!!
714列島縦断名無しさん:2006/10/18(水) 08:08:24 ID:ClJJM18V0
>>687
そんな事言ってるのは、直方人だけだよw
715列島縦断名無しさん:2006/10/18(水) 18:15:44 ID:7ZoS5sPA0
>>713
どんな内容?
わざわざ朝日が取り上げるってことは。
716列島縦断名無しさん:2006/10/18(水) 19:51:33 ID:THbHZuSW0
七尾のフレンチパピロはなにげにおいしいね。
717列島縦断名無しさん:2006/10/18(水) 21:39:43 ID:Jnca/LrH0
嘉穂劇場はいい感じだった。
百恵ちゃんのチケットは写メに撮った。
718列島縦断名無しさん:2006/10/19(木) 10:27:13 ID:q8hxGREw0
でも入場料が高いよね。もう少し安くすれば入る人が増えると思う。
719列島縦断名無しさん:2006/10/19(木) 22:01:12 ID:HkJBScgSO
>>715
地方の産業の壊滅と生活保護の不正受給の話。
720列島縦断名無しさん:2006/10/20(金) 12:33:08 ID:VPM3REb00
さもありなん。悲壮。
721列島縦断名無しさん:2006/10/20(金) 12:39:06 ID:StOkByt30
同和部落地域の筑豊
722列島縦断名無しさん:2006/10/23(月) 20:28:20 ID:N21Mmjvu0
筑豊出身で現在東京に住んでるけど、運転のマナーが悪いって言われてますけど、
そんなのどこでもいますし、今住んでるとこは結構、高級住宅地といってもいい
ほど雰囲気がいいとこですが(皇太子妃まさこさまの実家まで歩いて10分くらいのとこ)
そんなとこでも超DQNな運転をしている連中もいますし、暴走族(少人数)もいますし
チンピラは見たことないけどたばこすってたむろすガキもいます。

筑豊だからって変なフイルターを、色眼鏡をつけてるから、ああやっぱり筑豊は怖いねって
なんかちょっとしたことがあってもいうんじゃないんですか。
正直筑豊に18年住んでましたけど、筑豊よりも東京のほうが怖い人も多いし怖い場所も多いです。
723列島縦断名無しさん:2006/10/23(月) 22:21:06 ID:Ck/0FkuF0
>>722
同意。 時々行く、東京の怖さは半端じゃありませんね。
町中を人を避けずに肩で突き飛ばして、歩いていくヤクザやら一般人やら
訳の分からん人種が多いと感じました。
724列島縦断名無しさん:2006/10/23(月) 22:47:58 ID:5LexS4hw0
【筑豊】旧金田町の元助役宅に銃弾撃ち込まれる…福岡県田川郡福智町
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161605818/
23日午前9時ごろ、福岡県福智町神崎、福祉関連会社社長、犬丸瑞穂さん(61)の知人から
「犬丸さんの自宅に銃弾が撃ち込まれたようだ」と県警田川署に電話で通報があった。
 同署が調べたところ、玄関の木製ドアの中央付近に弾痕があり、奥の座敷から銃弾の破片が見つかった。
同署は何者かが発砲したとみて、銃刀法違反などの容疑で捜査している。けが人はいなかった。
 調べによると、同日午前2時半ごろ、寝ていた犬丸さんが「パン」という音に気づいて起きたが、投石と思い、
そのまま寝て、朝になって確認したという。当時、家の中には犬丸さんと妻、娘が寝ていた。
 犬丸さんは旧金田町(現福智町)の元助役。
 犬丸さん方では助役だった1997年5月にも、散弾銃とみられる銃弾が撃ち込まれるなど過去にも複数回、発砲を受けている。
読売九州版:http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_06102354.htm

※:福岡県田川郡福智町・・・旧金田町+旧方城町+旧赤池町
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E6%99%BA%E7%94%BA
725列島縦断名無しさん:2006/10/23(月) 22:55:53 ID:5LexS4hw0
【筑豊】福智町議6人が滞納 最高1人437万円 平均168万円 国保税、家賃も
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1161608842/
 不納欠損処理など不適切な徴税業務が問題となった福智町で、町議6人が税金などを滞納していたことが18日、分かった。
同町政治倫理審査会(平野健会長)がまとめた本年度資産報告書(5月31日現在)によると、
滞納額は最高で437万円。6人中4人が100万円以上を滞納していた。
町民から「行政の徴税の怠慢を追及する立場にある議員として、納税意識が低すぎる」と厳しい批判が出ている。
 6人の滞納額平均は168万円。437万円を滞納していた町議は、火災に遭って自宅を建て替える際、
町から借りた住宅新築資金や宅地取得資金を返済していなかった。
「10年間、町から一度も督促がなかった。こちらも困惑している」と話す。
 他の5人の町議も、住民税、固定資産税、住宅改修資金などを滞納。国民健康保険税や町営住宅の家賃まで滞納している町議もいた。
住民税を滞納した町議は「納税を(自分が役員を務める)会社の経理担当者に任せていた。申し訳ない。今後、こうしたことがないようにする」と話した。
 また、5月31日の資産報告書提出期限を守らず、約3カ月遅れて提出した議員もいた。
 同町議会は今年3月の合併で在任特例を適用し、旧赤池、方城、金田町の全議員が残留し、議員数は現在46人。
このうち、滞納している議員の割合は13%に上り、町民全体の滞納率(10%未満)を上回る。
 町は「徴税への町の対応が問われている時期であり、申し訳ない」として、滞納した町議に未納通知書を送り、納付を呼び掛けるという。
しかし、町内の主婦(64)は「払わない町議にもあきれるが、滞納を阻止できない町にも問題がある」と憤りを隠さなかった。
=2006/10/19付 西日本新聞朝刊=
2006年10月19日12時18分
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/chikuho/20061019/20061019_002.shtml
726列島縦断名無しさん:2006/10/24(火) 01:34:04 ID:WAjFqmEM0
>>723
>町中を人を避けずに肩で突き飛ばして、歩いていくヤクザやら一般人やら
>訳の分からん人種

いや別に東京でなくてもいるし
白いジャージ着てる香具師とか
727列島縦断名無しさん:2006/10/24(火) 14:37:51 ID:C3NTwkDK0
日本全国、ガラの悪い地域やDQN運転する地域はいくらでもあるけど
町長が射殺されたり、置手紙を残して失踪したり
町議が防弾チョッキを着て議会に出たり、全国指名手配されたりするような自治体って他にある?
728列島縦断名無しさん:2006/10/25(水) 01:35:39 ID:eSdkAIP60
リアル北斗の拳
729列島縦断名無しさん:2006/10/25(水) 08:55:22 ID:DFNNDqaO0
>>728GJ!!
730列島縦断名無しさん:2006/10/25(水) 18:50:05 ID:DFNNDqaO0
731関東人:2006/10/26(木) 21:22:11 ID:G0QSXZGr0
久々に飯塚へ行ってみたよ
駅前のゲームセンターヤマトと大衆酒場(うろ覚え)は潰れてた。
以前行った時は暴走族に追いかけられそうになったけど、
今回は黒塗りのベン○とセン○ュリーに乗ったヤクザがいただけだった。
732列島縦断名無しさん:2006/10/26(木) 22:54:19 ID:dEhPHhbc0
893がいただけか。それはつまらない日常の風景だったな。
733列島縦断名無しさん:2006/10/27(金) 02:11:10 ID:dAOEEWDj0
おまえら のそん弁当て知ってるか?
炭坑の仕事は常に死と隣り合わせの危険な現場。
そんな危険な現場で働く坑夫達は何よりも縁起をかつぐことを重視した。
それが のそん弁当の由来だ。
仲間の死を目の当たりにしながら、坑夫達は「明日は自分かもしれない。」と思いながら
日々仕事と向き合う。頭上を覆う重さ数十dの岩盤、いつどこで噴出するかも判らない有毒ガス、水。
いわば毎日がロシアンルーレットというわけだ。次は誰の頭上に岩盤が崩落してくるか。
こんな中で毎日働いていくには、並みの神経では勤まるわけがない。
ある意味、性格破綻していないとやっていられない。戦場と同じなのだから、まともな神経を保持していると精神が崩壊する。
こんな坑夫達が命がけで切り出した石炭が全国に運ばれ、日本の近代化を支え続けた。
日本一の産出量を誇った筑豊炭田。日本の発展を担い続けた炭都には男達のドラマがあった。
今日の日本があるのは、筑豊のおかげだ。少々の性格破綻はあったもののヤマの男達のおかげだ。
日本国民は少しは筑豊に感謝しろ。
734列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 02:05:47 ID:N4wlwfti0
まあ、それは他の産炭地にも言えることだな。
735列島縦断名無しさん:2006/10/29(日) 00:05:29 ID:P9T2M4Wa0
直方出身でいまは関西(大阪ではない)在住ですがそんなに悪かったイメージはありませんね。
確かに田舎臭くはありましたが・・・
736列島縦断名無しさん:2006/10/29(日) 00:54:05 ID:A5ZFzdzr0
>>674
火野葦平の花と竜にもでてくるね
737列島縦断名無しさん:2006/10/29(日) 01:41:29 ID:7q/8hJYk0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162040305/
【映画】「炭鉱(ヤマ)に生きる」…筑豊炭鉱の人情を映画化、東京・中野で上映
 筑豊の「炭鉱夫」として人生の大半を炭鉱(ヤマ)で暮らした山本作兵衛氏の絵画を中心に、人々の暮らしを描いた
ドキュメンタリー映画「炭鉱(ヤマ)に生きる」(萩原吉弘監督)がこのほど完成、東京・中野で上映される。
 山本氏は、明治から昭和まで筑豊各地の炭鉱で働きながら、墨や水彩画で炭坑内の労働や炭住(炭鉱住宅)での生活を描き続けた。
 映画は筑豊の風景を写した映像に、山本氏が残した膨大な数の絵画の一部を折り重ね、ナレーターの小沢昭一さんが山本氏の人生を語る。
 石炭産業の最後を生きた「炭鉱夫」とその家族、旅芸人、僧侶らのインタビューも交え、危険と隣り合わせの労働の中で助け合って生きてきたヤマの人情を伝えている。
 映画を企画、監修したのは日大生産工学部教授の田中直樹さん(64)。筑豊の炭鉱主の長男として生まれ、炭鉱労働史を専攻した。
生前の山本氏とも親交があった。山本氏の6冊のノートを参考に撮影を開始したが、その後、自宅の廃虚から70年分の日記が見つかり、ノートの正確さが分かったという。
田中さんは「とかく暗い部分が強調される炭鉱の、人々の人情を感じてほしい」と話している。
 上映は11月4日から「ポレポレ東中野」で。絵画展も同時開催。問い合わせは同館。(問い合わせ電話番号省略、ソース元でご確認下さい)
ソース(nikkansports) http://kyusyu.nikkansports.com/news/f-kn-tp5-20061028-109580.html
738列島縦断名無しさん:2006/10/29(日) 04:24:13 ID:mfyAtk+X0
オレ18まで赤村、以降 福岡市→名古屋→大阪→埼玉と移り住んできて、今東京。
なんていうか、自分が住んでてウロウロしてた筑豊のことを、
2ちゃんで色んな人が語ってるのも何とも言えないもんだね。
まあ大げさなこと言う人もいるけど、筑豊はただのド田舎だよ。
いろんなとこに住んできたけど、どこ行ってもクズはいっぱいだし、いい人もいっぱい。
とりあえずよかったら赤村に行ってみてくれ。なんにもないけどいい所だ。
特にバイク乗りの人。
ガキの頃は気づかなかったけど、今バイク乗りになったオレがとても良いツーリングコースだと思うのが赤村だ。
739列島縦断名無しさん:2006/11/01(水) 11:41:26 ID:qARGftLw0
赤村は筑豊の中では異質で他の町とは全然違って穏やかで平和だと評価されている。
理由の一つは炭坑がなかったことかな。他の炭坑を抱えた町のような一時期の繁栄もなかったかわりに
先祖代々から続く静かで平和な村の暮らしは維持され続けたともいえる。
740列島縦断名無しさん:2006/11/02(木) 10:44:29 ID:JbazpHcr0
電気も無かった。
赤村といえば福岡県で電気が通じてない最後の村だったと、
ウチの祖父が言ってた。
741列島縦断名無しさん:2006/11/03(金) 11:28:38 ID:YvGCeCBl0
もしも筑豊に炭坑がなかったら、赤村だけでなく全ての町が赤村のように
静かな田舎の暮らしをずっと続けていたかもしれないね。
おそらく電気が通るのもかなり遅かったであろうし今だにのどかな田舎だったろうな。
742列島縦断名無しさん:2006/11/03(金) 14:43:38 ID:iT7J+GBJ0
筑豊に市は一つも誕生しなかったかもね
743列島縦断名無しさん:2006/11/10(金) 02:45:48 ID:89gHkLSq0
>>727

東京では過去多くの政治家が右翼少年やら右翼(本当はチンピラだと思うけど)
やらが政治家を刺し殺したり、害戦車で企業に突撃したり、、、

そもそも人が多いから感じないからかもしれないけど、
血なまぐさい事件の多くは東京で起きている。

地元首長うんぬんいってるが、それよりも桁外れに東京のほうが事件は多いし
人もたくさん殺されてる。そこんとこ頭に入れたほうがいい。
744:2006/11/10(金) 10:08:43 ID:xaGTC9s00
なにこれ?
745列島縦断名無しさん:2006/11/11(土) 12:20:23 ID:LLgMf4eD0
筑豊の炭鉱跡でも見に行こうかと思ったけどやめよう。
746列島縦断名無しさん:2006/11/11(土) 18:19:15 ID:31GG61ED0
>>745

炭鉱跡がまとまってるhpとかないかなぁ?
747列島縦断名無しさん:2006/11/11(土) 22:28:01 ID:JnBjrCr1O
思い出した話
筑豊では借金をボタといい、借金で人生破綻するのを“ボタをからう"と教えられた。
本当は落盤事故の事だが、"からう"とどっちも終りだからだと。昔の話だが、当時多重債務者だった自分は、"なんて恐ろしい言葉だ"と思った。
748列島縦断名無しさん:2006/11/12(日) 18:42:34 ID:rgu5VeYw0
>>743
そりゃそうだろ。人口が違いすぎる。筑豊がどれだけ過疎の村なのか知ってて言ってるのか?
749列島縦断名無しさん:2006/11/12(日) 18:54:20 ID:pgWaUGW+0
フレンチパピロ、最近は東京でも100円ショップで買える。
750列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 15:33:21 ID:9TxFMkCG0
> 東京では過去多くの政治家が右翼少年やら右翼(本当はチンピラだと思うけど)
> やらが政治家を刺し殺したり、害戦車で企業に突撃したり、、、

筑豊では多くの政治家(本当は893だと思うけど)がチンピラ
(本当は敵対相手の893の刺客だと思うけど)に射殺されたり
表向きは自殺だと報道されている謎の死を遂げています。
751列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 18:28:32 ID:gww+KdO10
>>745-746
炭鉱系のサイトは結構ある。
ただ、筑豊に炭鉱跡はあまり残っていない。ボタ山もどんどん削られている。
752列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 19:26:56 ID:lyKKCWXr0
>>745-746
大雑把に言うと筑豊の大手炭鉱跡はこんな感じ。

貝島炭鉱:残存施設なし。ボタ山崩しと露天掘跡の埋め立てが進む。
     複数の坑口跡に記念碑が建つ。また、小学校跡に記念館あり。
三井田川鉱:跡地に石炭記念館建つ。館内に立坑櫓と煙突が保存されている。
      田川市郊外の伊加利立坑跡にも若干遺構あり。
三井山野鉱:事務所らしき建物と門柱、ボタ山が残存。慰霊碑あり。
住友忠隈鉱:著名な「筑豊富士」と煉瓦構造物、炭鉱跡記念碑が建つ。
三菱方城鉱:国内最悪の爆発事故あり。炭鉱跡地は工場に。
      事務所と倉庫が残存。
三菱鯰田鉱:跡地に記念碑が建つ。
三菱新入鉱:ホッパー跡らしきものが残る。
三菱飯塚鉱:斜坑巻き揚げ機跡が残存。
日鉄二瀬鉱:飯塚市のジャスコが炭鉱跡地。門柱が保存されている。
日鉄嘉穂鉱:跡地は工場に。最近までシックナーが残っていたが解体された。
大正中鶴鉱:ボタ山と記念碑が残る。
明治赤池鉱:ボタ山と炭鉱殉職者慰霊碑が残る。
日炭高松鉱:整地されたボタ山と慰霊碑がある。
大辻炭鉱:旧国鉄香月駅付近に選炭場の残骸と変電所跡らしきものが残る。
753列島縦断名無しさん:2006/11/16(木) 00:05:13 ID:wJYUDBwu0
大将陣山は零細炭坑の跡地なんだよね。待遇が悪かったから逃げ出す人が多かったらしい。
山の奥の獣道の先に昔作られた労働者の墓地と慰霊碑があるらしいよ。
地元の人も行きたがらない草生して荒れた墓地なんだって・・・・・
754列島縦断名無しさん:2006/11/16(木) 21:12:28 ID:pVo9lKZe0
>>752
直方にも資料館あるわな
755列島縦断名無しさん:2006/11/17(金) 00:09:36 ID:qvpilRa+0
縦鉱の後?とかあやしくていいな
756列島縦断名無しさん:2006/11/17(金) 10:21:07 ID:nREJIgmw0
おまいの日本語もあやしい
757列島縦断名無しさん:2006/11/17(金) 12:02:19 ID:532Es9CiO
赤村から添田町津野(油木ダム)に行く道はいいですよね。
添田の中心まで降りれば紛れも無い筑豊だが、津野地区は今でも赤村同様のどかなイメージ。
758列島縦断名無しさん:2006/11/17(金) 14:41:59 ID:S51aRyQm0
筑豊に町営の温泉施設が多いのはボタ温泉の名残り?
759列島縦断名無しさん:2006/11/17(金) 17:02:34 ID:NBzeA0UE0
>>722
人口比で言えば筑豊はマジでヤバイよ
760列島縦断名無しさん:2006/11/17(金) 19:00:55 ID:6PXpM1hi0
>>757
この道、いつでも四季を感じて本当にイイ!! (・∀・) 何があるわけじゃないんだけど。
津野も炭坑がなく農業と英彦山の参拝客の往来とかで栄えたんだよね。
761列島縦断名無しさん:2006/11/18(土) 02:12:34 ID:hWZmUrqb0
炭鉱で栄えたが、雰囲気は往時の鉱山町だからな。
あと炭鉱の飯場とかで儲けてた893はそんまま残って、
暴力を背景に役所を脅したり、
理不尽なことを言って不正に金をもらったりする。
癒着は当たり前、まともなことは期待できん。

筑豊の怖いところは治安が悪いということじゃない。
治安が悪いだけなら全国どこにでも治安の悪いところはある。

まず住民の基準値からして一般的な基準とは水準が違う。
一般的にDQNと言われる人々が筑豊ではデフォ。
一般的に普通と言われる人々が筑豊の人口の40%を切るぐらい。
だから普通の人々は筑豊を嫌って出て行ってしまう。
ますます普通の人が少なくなるという悪循環を引き起こしている。

DQNが普通という土壌の中で行われる地方政治の凄まじさは他に類を見ないものと思う。
なにしろ有権者がDQNだらけだから何も考えず、政治は腐敗したまま。
それも、どこの自治体にもある黒い部分というのとはレベルが違っていて
死人が何人も出るような恐ろしい政治の舞台。ここは21世紀だろうか。
762列島縦断名無しさん:2006/11/18(土) 13:18:20 ID:21zRW2Fh0
なんせ市議会や町議会が893のすくつだからなあ
763列島縦断名無しさん:2006/11/18(土) 17:46:46 ID:Ik6wm0XK0
合併もせずに中小市町が無理矢理残っているのは不自然。
764列島縦断名無しさん:2006/11/19(日) 00:48:18 ID:WzTu1NxL0
一つの町や市の面積が異常に狭い。車で五分ほどで通り抜けられそう。
地図がまるでジグソーパズルのピースのようだ。
765列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 01:11:03 ID:gRa9yD7I0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1163918624/
夜の校舎窓ガラス壊される - 福岡・嘉麻
19日朝、福岡県嘉麻市の中学校で校舎の窓ガラスおよそ50枚が割られているのがみつかり警察は器物損壊の疑いで調べています。
19日午前7時すぎ福岡県嘉麻市平山の碓井中学校で出勤してきた職員が校舎1階のの窓ガラスが割られているのをみつけ警察に通報しました。
警察の調べによりますとガラスが割られていたのは校長室や職員室、それに会議室などの窓ガラス53枚でいずれも屋内にガラスの破片が落ちていたということです。
警察は18日、職員が学校を出た午後5時半ごろから19日朝、職員が出勤するまでの間に何者かが学校に忍び込んでガラスを割ったものとみて器物損壊の疑いで調べています。
この中学校ではことし7月下旬にも2回職員室や会議室の窓ガラスが割られているのが見つかっていて、警察は関連についても調べています。
ソース:NHK北九州放送局 http://www.nhk.or.jp/kitakyushu/lnews/01.html
766列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 20:16:03 ID:nra8MBC10
きのうフジテレビで「東京タワー」をみた。
筑豊はオープンセットとスタジオセットで再現。
リリーフランキー氏ってどこの人なの?
767列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 23:16:47 ID:m+/Ds1RA0
母親の実家が添田なんじゃなかった?だから添田育ちなんだろう?

ところで中学生になったバカボン君と友人達との会話中のシーンが面白かったな。

「こんなところ、いつまでもいられねえよ」
昼間から仕事もなく酒を食らって道端で寝ている酔っ払いの姿。
道端で花札、丁半をやっている男達の姿。
「でも、おまえん家は生活保護があるんだろう?」
「生活保護は民生委員が来る時はテレビを隠さなきゃいけないから大変だよ」

あのシーン、あの会話。筑豊人なら皆誰もが話していることそのまんまじゃないか?
道端で花札、丁半やっていたり酒飲んで寝ていたりする男達は今でも普通にいるだろ?
768列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 02:31:12 ID:sx73cpNU0
>>767
>>あのシーン、あの会話。筑豊人なら皆誰もが話していることそのまんまじゃないか?
道端で花札、丁半やっていたり酒飲んで寝ていたりする男達は今でも普通にいるだろ?

ちょwwwwwいねえよwww
そんな会話聞いたことねえよwwww
769列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 12:13:14 ID:WIxdxNny0
>>768
花札は知らんけど、会話は普通に存在するね。
なにしろ、子供に将来の夢を聞いたら
「生活保護が取れるようになりたい」って答えるんだから。
親が日常的に「生活保護取れて良かった良かった」って
言ってるから、こんな子供が出来るんだよ。
770列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 17:58:54 ID:VAFIxdDX0
あの会話そのまんま普通に筑豊での日常会話だろう?
若者は「こんなところ、いつまでもいられねえよ」と言っている。
「おまえんちの親は生活保護だからいいよな」も会話に出てくることがある。
すっかり人通りも少なくなって寂れた町を吹き抜ける風、あてもなくぶらぶらする男達、
「こんなところにいつまでもいられねえ、出て行かなくちゃな」と語り合う若者達。
まさに筑豊の日常の風景を上手く切り取ったシーンで絶妙の演出だと絶賛したのだが。
花札や丁半も今も盛んじゃないか。この間などは丁半博打で逮捕者も出てる。
771列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 18:40:21 ID:tMrHBk6x0
この間、T郡の見かけ普通の厨房に、何の仕事しちょうん?と話しかけられた後、
明るく「おれんち父ちゃんも母ちゃんも働いちょらんき」と言われ、返答に困った。
彼が大人になる頃にはどうなっているんだろう。少しは市町村合併してるのかな。

>>766
wikiでは宮田と書いてあった。
772列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 21:24:19 ID:IHzSV7aY0
一昔前なら考えられない話だな。脚本家、勇気あんな。
773列島縦断名無しさん:2006/11/24(金) 20:57:32 ID:v8k3jQUj0
あのドラマの中の筑豊は物凄く人口が多かったですね。
住宅街みたいなところの路地を常に大勢の人が行き交っていて
人通りの多さだけ見たら今の都市部にも匹敵するほど賑やかでしたね。
当時の町の様子を入念に調べて再現したのだろうから
あれを見ても、炭都がいかに栄えていたかがわかりますね。
774列島縦断名無しさん:2006/11/24(金) 22:16:09 ID:u5sFIe6W0
リヤカー引っ張るさかな売りなんてホントにいたんだろうか?
775列島縦断名無しさん:2006/11/24(金) 22:24:04 ID:hqu1+goj0
福岡市内にはリヤカーで商売する八百屋、居酒屋が未だにたくさんございますが・・
776列島縦断名無しさん:2006/11/26(日) 20:19:46 ID:fzgU2xkv0
>>774
志賀島の取れたて鮮魚をリヤカーで
行商してるおばちゃんは健在だよ
777列島縦断名無しさん:2006/11/27(月) 03:30:35 ID:mWTc6NdY0
飯塚市街地行きの交通手段は博多駅からではなく西鉄の天神から出ていた
電車、鉄道という移動手段に慣れている者には違和感があるバス移動だ
地下鉄で博多から天神に移動した後、バスに揺られ1時間で飯塚市に着いた

飯塚バスセンターから出ると 立ち並ぶ雑居ビル・・どこの町にでもありそうな
その風景に即座に異様な閉塞感を感じる 何かがおかしい。
その違和感の原因はすぐに分かる。
平日の昼だというのに どのビルのシャッターも閉じられている。
そう、周りにある雑居ビルはほぼ空きテナントばかりなのだ

とりあえず商店街の方に向かって歩いてみる事にした
まずは街の中心地の風景を見てみたいからだ
かつては賑わったであろう町並みには 細々と店が開いている・・
小売店と空店舗とが 交互に並んでいる光景が目の前に広がる
目につくのは・・薬局 食料品‥必要最低限の業種ばかりだ
もう何年もテナントが入った形跡のないビル(最上階まで)の横を抜けるとそこには・・・
-----------------------------------------------------------
目を足元にやると一面に小さな水路が幾重に走り鯉が泳いでいた
その情緒のある箱庭の様な造りは かつて景気のよい時代か、
公共事業がバンバン施された時代に造られたものなのであろう
しかし、その夢のような風情ある景色を現実が押しつぶすかのように
その一帯は古ぼけた木造の廃墟で覆われていた
どれも大抵は平屋建てで 築40年以上は経っているであろうか・・・
色あせたプレートや看板にはどれもスナックやバー等の字が見える
そうここは・・・昔の歓楽地からそのまま人が居なくなった無人街なのだ
おそらく 一時は博多の中洲になど引けを取らない賑わいがあったに違いなかろう・・・
だだ一面に広がる かつての賑わいの残骸達が強烈に何かを訴えかけている様に感じた

少し足を進めた後、気がつくと 顔を赤くした男がふらふらと歩いているのが目にとまった
酒の量が足りない訳では無いだろう だからと言って 景気のいい 夢をみるにはまだ陽が残っているからでも無い
男はしばし立ち止まった後、ゆっくりと安飲み屋ののれんをくぐっていった
私はそれを見届けると時計に気をめぐらせ、帰路についた
778列島縦断名無しさん:2006/11/27(月) 18:52:42 ID:aqph0ajU0
>>777
これは何年か前のコピペかな、残念ながら今はちょっと違う。
ジャスコ跡にはマンションが建ち、アイタウンもまだ廃墟じゃないしw

779列島縦断名無しさん:2006/11/27(月) 23:48:35 ID:rG1Mk0TR0
飯塚のジャスコは潰れてないだろ?
780列島縦断名無しさん:2006/11/28(火) 01:15:27 ID:YdhDGXv+0
ドラマのプロデューサーは筑豊人かな。
栄えていた頃と寂れてしまった後の見事なまでの情景描写がツボにはまっていたけど。
781列島縦断名無しさん:2006/11/28(火) 03:33:27 ID:K3ypnjtW0
おそらく名文だと思っているんだろうから
放っておけよ(´ー`)y-~~
782列島縦断名無しさん:2006/11/28(火) 15:51:58 ID:F5RA4/ES0
>>779
今あるのは穂波ジャスコ(略してホジャス)
昔、バスセンターの北の遠賀川沿いにジャスコがあったんだよ。
783列島縦断名無しさん:2006/11/28(火) 22:27:58 ID:+y/JJYQdO
福北ゆたか線の満員の車内で酒盛りしている筑豊DQN会社員どもは死ね
784列島縦断名無しさん:2006/11/29(水) 01:04:49 ID:DBs3XPYM0
ボタ山や兵どもが夢の跡
785列島縦断名無しさん:2006/11/29(水) 10:24:13 ID:f5XIdZiD0
飯塚市も財政破綻しそうなのか?
786列島縦断名無しさん:2006/11/29(水) 12:54:36 ID:DBs3XPYM0
このままだとヤバいらしいよ。合併して超巨大議会になっちまって今度住民投票するらしい。
ていうか、合併なんかする必要なかったのに。なんで飯塚が周辺の町を引き取らなきゃいけないんだよ。
787列島縦断名無しさん:2006/11/29(水) 13:08:33 ID:1JXjAkM00
弱者連合
788列島縦断名無しさん:2006/11/29(水) 13:22:16 ID:jzhoKJlNO
セントラルセックスマーケットまだある?
789列島縦断名無しさん:2006/11/29(水) 19:59:30 ID:0nC8IyGW0
>782
移転してたんだ。
「ホジャス」は日鉄二瀬の跡地だね。
790列島縦断名無しさん:2006/11/30(木) 02:43:36 ID:605O7Ugl0
だいたい福北ゆたか線という名称そのものが苦しい。
これまでどおり筑豊本線でいいじゃねえか。
何をわざわざ苦し紛れに名前を変えちゃってるの?
いくらね、名前を変えても乗客は変わらねーんだよ。
博多駅9番乗り場って有名じゃねえか。
791列島縦断名無しさん:2006/12/01(金) 15:44:10 ID:x8DG8kV90
昨日報捨てで北九州市の生活保護受給をニュースにしてた。
暴力団の不正受給横行の反動で、今度は水際作戦と称して
希望者を窓口で跳ね返すのを職員が競い合ってんだとさ。
792列島縦断名無しさん:2006/12/01(金) 23:21:53 ID:iVvObTg40
それで、まさか本当に必要な貧民までも追い返しているんじゃないだろうな。
最近、それで餓死者が続出しているぞ。昨日もどっかでミイラ化した死体が発見された。
793列島縦断名無しさん:2006/12/02(土) 02:14:41 ID:wV4w+E2A0
>>792
>>791は、まさしくそれについての報道。
794列島縦断名無しさん:2006/12/03(日) 23:01:57 ID:U+xfBmQC0
私も見たわ!
それが、その通りなのよ・・・。
年金だけで、生活出来ないようなお年寄りこそターゲットになってる
感じがした。
福祉関係者が出て「生活保護の独居老人が孤独死した、ってえば
これで生活保護が一世帯減ったって、喜んでます」って
言ってたし。
795列島縦断名無しさん:2006/12/04(月) 00:44:42 ID:y5wn1Ux10
地理・お国自慢板から拾ってきた

リバーサイド本籍
  
  誰も知らない 峠を越えた時
  町の角から ステキなバスが出る
  ヤバい二人は 夜逃げに慣れるから
  狭いシートに隠れて 旅に出る
  昼間のうちに 何度もタカリして
  行く先をたずねるのに つかれはて
  日暮れにバスも タイヤを すりへらし
  そこで二人は 住所の字を読んだ
  本籍はリバーサイド 川筋リバーサイド 食事もリバーサイド Oh, oh, oh, リバーサイド
  
  生活保護なら 書類を「造る」だけ
  部屋の屋根は 金属のトタンで
  シャレたテレビは プラズマハイビジョン
  偽装離婚も 気持ちは交(かよ)い合う
  パチ屋の中で オケラになったあと
  川の近くの オートでひと稼ぎ
  どうせ二人は 途中でゆするから
  賭けの長さを 何度も味わえる
  本籍はリバーサイド 川筋リバーサイド 食事もリバーサイド Oh, oh, oh, リバーサイド
  本籍はリバーサイド 筑豊のリバーサイド レジャーもリバーサイド Oh, oh, oh, リバーサイド
  
  リバーサイド リバーサイド
796列島縦断名無しさん:2006/12/04(月) 09:26:42 ID:xQ8duQtl0
>>794
テレ朝だぜ。古館だぜ。捏造だ。
下関駅舎放火犯の件を無理矢理餓死老人の話につなげ行政批判。
実際は持ち家だったし信仰上の理由で餓死を選択した。

797列島縦断名無しさん:2006/12/04(月) 12:23:10 ID:DLlzslmd0
平成筑豊鉄道の通信用銅線が盗難、14本運休…福岡

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061204-00000503-yom-soci
798列島縦断名無しさん:2006/12/04(月) 14:58:58 ID:B6N4FHpB0
放火目的で高校に侵入容疑の中高生3人逮捕 福岡県警
http://www.asahi.com/national/update/1204/SEB200612040015.html
799列島縦断名無しさん:2006/12/04(月) 16:26:41 ID:x8CoJmjH0
800列島縦断名無しさん:2006/12/04(月) 19:45:41 ID:EjKwqywN0
>>797
もはや別の国だな。
801列島縦断名無しさん:2006/12/05(火) 00:43:37 ID:M6de2H+80
筑豊は日本のテキサスと呼ばれているんだろう?無法地帯ぶりがアメリカ並みだって。
802列島縦断名無しさん:2006/12/07(木) 03:22:12 ID:I/gorjaB0
【金田】女子高生が挟まれたまま700m走行
 6日午前6時40分ごろ、福岡県などが出資する第三セクター平成筑豊鉄道(同県福智町)の伊田線人見駅で
列車(1両編成)のドアに高校3年の女子生徒(17)が左足つま先を挟まれた。
列車は、女子高生の体が外に出たままの状態で、次の金田駅まで約700メートルを走行した。
 女子生徒は左足中指のつめに軽傷を負った。列車はワンマン車両で田川署は運転手(59)から業務上過失傷害容疑で事情を聴く方針。
 平成筑豊鉄道などによると、女子生徒は人見駅で列車に乗り込む際、後ドアに左足を挟まれた。
 列車はそのまま出発。女子生徒は、客が乗車する際などに使うドア横の車外手すりにつかまるなどして無事だった。
 車両には後方確認ミラーがあったが、平成筑豊鉄道は「後部ドア付近を十分に確認しないまま、列車を発進させたために発生した」と説明。
 「安全な公共交通機関への信頼を損ねる結果となり、深くおわびする」と陳謝した。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006120601000629
803列島縦断名無しさん:2006/12/07(木) 13:18:38 ID:8UtIHP/+0
平筑、事件続きで大変だな
804列島縦断名無しさん:2006/12/07(木) 13:52:16 ID:8UtIHP/+0
と思っとったら、思いっきりTVにもキタ-----(゚∀゚)----!!
805列島縦断名無しさん:2006/12/07(木) 16:08:48 ID:GHcfjBq00
ローカルニュース?
全国ニュース?
806列島縦断名無しさん:2006/12/07(木) 17:43:35 ID:a//nSutn0
>>802
さっきテロ朝でやってたwww
807列島縦断名無しさん:2006/12/07(木) 19:56:54 ID:PdMcLh7J0
テロ朝なら偏向ニュースかw
808列島縦断名無しさん:2006/12/07(木) 23:31:48 ID:iJCbgDW30
みのもんたの番組でもやってたから
おもいっきり全国区だな(´ー`)y-~~
809胤舜@どことなく個性派 ◆l42EaP1d2s :2006/12/10(日) 01:30:00 ID:4sled41W0
ちょと通りますよ(´3`)タマホームミノ
810列島縦断名無しさん:2006/12/10(日) 20:49:43 ID:wxLxvgR+O
直方のオススメの立ち寄りスポットはありませんか?できれば女性好みの場所がいいです
811列島縦断名無しさん:2006/12/10(日) 22:16:34 ID:tvrHZIkP0
>>810
嫌味か?
812列島縦断名無しさん:2006/12/11(月) 09:51:26 ID:8LtSbbjT0
リアル北斗の拳筑豊地方。
813列島縦断名無しさん:2006/12/11(月) 15:41:36 ID:Z8dgYVjn0
あちこちで自動販売機が炎上している。治安はアメリカ。
814胤舜@どことなく個性派 ◆l42EaP1d2s :2006/12/11(月) 22:11:27 ID:hxdjOQ8R0
ワラタ
815列島縦断名無しさん:2006/12/11(月) 23:25:07 ID:44gUmWTq0
自販機や精米機って1台幾らになるんですかね?
何かセコく思うのですが、まあそんなヤツらは数荒らして稼ぐんですかね?
そしてそんなバカに限って、人は傷付けてないとか言うんでしょうね
816列島縦断名無しさん:2006/12/11(月) 23:45:22 ID:xRQdjekS0
>>810
びっくり市
817列島縦断名無しさん:2006/12/11(月) 23:50:28 ID:OgTY4W3zO
>>810
イオン直方
新しく建ったばかりのコロッケ倶楽部
818列島縦断名無しさん:2006/12/12(火) 00:13:06 ID:9k/uhBaS0
>>810
もち吉本社工場
819列島縦断名無しさん:2006/12/12(火) 16:37:53 ID:Jb8Pb7vH0
>>810
遠賀川水辺館
820列島縦断名無しさん:2006/12/13(水) 00:37:34 ID:wrjmC9hA0
メルヘンチックなお城はいかが?
821列島縦断名無しさん:2006/12/13(水) 22:01:49 ID:wIocbNGh0
>>820
ラブホのほうか
822列島縦断名無しさん:2006/12/14(木) 23:15:24 ID:BUdjrxje0
昼食は是非此方へ
http://www.awogiri.co.jp/event.html
823列島縦断名無しさん:2006/12/14(木) 23:20:11 ID:BUdjrxje0
824列島縦断名無しさん:2006/12/23(土) 00:17:04 ID:bDrIpZJi0
今日発売の裏モノ読んだんだけど……やはりここって怖いところなのね。
825列島縦断名無しさん:2006/12/23(土) 16:19:07 ID:xRR5+p220
裏モノって何?詳しく。
826列島縦断名無しさん:2006/12/24(日) 02:05:27 ID:ZVoTvdeZ0
『裏モノの本』
827列島縦断名無しさん:2006/12/26(火) 22:36:05 ID:7uYFpXD40
小松左京の「恥」と言う小説は、未来の筑豊が舞台になっていて、そこでは、炭鉱閉山で経済が壊滅し、人口が激減し、筑豊は荒廃している。
残ったわずかな人たちは、近親交配のあげく、原始人のように退化してしまい、
それをほかの地方の人たちが、まるで高崎山のサルでも見るように、観光ツアーで見物に来ているという話。
たぶん、三池争議(筑豊じゃないけど)がおきたり、写真集「筑豊の子供たち」が出版された頃に書かれたものだろうけど、それにしてもひどい話だ。
828列島縦断名無しさん:2006/12/27(水) 14:55:24 ID:4KHeD2O0O
ひどいけど結構当たってるな。
図書館に行って読んでみたいけど国立国会図書館くらいしかないだろうな。

先週NHKでリリーフランキーが母校の小学校を訪ねて生徒に授業を行う番組をやってたが最後のほうしか見てないので学校が何処なのか判らなかった。
判ったのはかなり田舎で生徒もあまりいないってことだけ。
しかし東京タワーの主役が速水もこみちじゃかっこ良すぎw
829(´【〇】`) ◆xsRepLyqNs :2006/12/27(水) 21:51:21 ID:+mEQBkhs0
>>828
鞍手らしいね、リリー。
鞍手って小学校6校?結構あるな、、、
830列島縦断名無しさん:2006/12/27(水) 23:33:16 ID:tn4MJH+R0
小松左京はそんなヘビーなのを書いていたのか。惨いね。原始人以外は当たっている。
831827:2006/12/28(木) 03:50:27 ID:NwGoeSCU0
「恥」は、早川書房「五月の晴れた日に」と、集英社文庫「コップ一杯の戦争」に収録されていますがいずれも絶版です。
お読みになりたい方は、図書館か、古本屋で探すしかありません。
832私は筑豊が嫌いじゃない:2006/12/28(木) 08:41:27 ID:ZwIxSJSB0
 私は鞍手に住んでます。おばあちゃんとおじいちゃんの代までは炭鉱で働いていました。
 今、奨学金を得てアメリカに留学してます。クラスで顔を合わせる日本人は全員官僚です。
 私以外に日本人の女性はいない・・・。
 でもまた来年の春から鞍手に戻りますよ。
 アメリカは人種差別が激しくて・・・。
 筑豊のほうがよっぽどいい。
 ちなみの私の弟は医者になりました。生活保護じゃないけど、国立医学部なので学費免除してもらってました。
 もう東京から帰ってこないでしょう。
 ちなみに私は原始人のように退化もしてないし、近親勾配もしてません。
 筑豊でもいろんな人がいるって!!
 
833列島縦断名無しさん:2006/12/28(木) 21:03:56 ID:esnWsKwr0
このスレ見て成金饅頭が食いたくなってきた。
福岡帰ったら直方行こう
834私は筑豊が嫌いじゃない:2006/12/29(金) 09:02:06 ID:UMdxDJcg0
 小松左京って人の言ってることもまぁ当たってなくはないね。
 聞いた話によると、デトロイトは昔自動車産業が盛んでその頃おおぜいの人が移り住んできたけれど、
そのうち、外資の自動車(トヨタ!! や フォルクスワーゲンなど)などが強くなって
フォードなどが売れなくなっちゃいました。失業がおこりそして暴動など治安が悪くなって
金持ちは郊外へ、そして見事なドーナツ化現象となりました。
 ドーナツの中心はものすごく荒廃してるそうです。
 私はこの前デトロイト見物に誘われたけれど「荒れた都心を見物する」というのがどうも人の不幸を
見物するようで、どうも気がすすみませんでした。
 でもそういう街でもエミネムがいるし、エミネムなどはやっぱりデトロイト中心に音楽を発信してる(んだと思う)。
 筑豊もその怒りをラップで発信すればいいんだよ。
835列島縦断名無しさん:2006/12/29(金) 14:02:41 ID:XEkOE5uH0
>>834
そしてロボコップが開発されるのだった。
836列島縦断名無しさん:2006/12/30(土) 16:05:33 ID:PE1W8AyS0
>>832
何を当たり前のことを必死に力説してるんですか?筑豊にだって一握りのエリートはいますよ。
ただ、エリートが筑豊に居残る率は非常に少ない。大半が外に出て行ってしまう。そこが大きな問題なのです。
多くのエリートが筑豊に残り、筑豊の風土を変えてくれれば筑豊が生まれ変わることも可能かもしれません。

> 筑豊もその怒りをラップで発信すればいいんだよ。

かなりメッセージ性の強い本物の魂の叫びになりそうですね。
日本でラップが駄目なのは生ぬるい社会で、なんとなくカッコいいからと
所詮「真似事」しかすぎないラップもどきになるからです。
筑豊で発信するラップなら本場のものに劣らない優れたものになりそうです。

>>833
成金饅頭が好きだったのに。今は直方でしか買えなくなったのが非常に残念です。
837列島縦断名無しさん:2006/12/30(土) 17:40:55 ID:fC/RodsP0
>>832
鞍高出身ですか?
俺らの頃は嘉穂より難しかったんだよな。
筑豊からもいろんな人間が出てるのに、ステレオの筑豊像しか
2chから出ないんで、なんかココもしょぼいなぁっておもいますよね.
実際来ればいいのに、、、、
弟さんは九大?
838列島縦断名無しさん:2006/12/30(土) 21:32:20 ID:KYiGDEZT0
さっきテレ東の番組で飯塚に逝ってたぞ。
ボタ山と炭住と嘉穂劇場が映った。
東京者なのでよくわかなかった。
旅人はあおい輝彦。
その次の旅人は田川出身の西川峰子。
がさつでうるさいバカ女の印象強。
839列島縦断名無しさん:2006/12/31(日) 00:18:04 ID:dTCcbles0
>>828
NHKの番組サイトでは「福岡県宮若市立宮田南小学校」となってるぞ
840列島縦断名無しさん:2006/12/31(日) 02:17:03 ID:5fp8L7Ha0
それにしても、宮若市って・・・
誰も反対しなかったの?この市名。
841列島縦断名無しさん:2006/12/31(日) 20:27:35 ID:SyW7ZwY60
>>だいたい福北ゆたか線という名称そのものが苦しい。
これまでどおり筑豊本線でいいじゃねえか。
だれも突っ込まないのでナンですが、「福北ゆたか線」は篠栗線の愛称です。
博多から桂川までね。仕事で穂波や鞍手にずいぶん行きましたが、地の人達
は素朴でいい人でした。たぶん農家の人かな(筑豊は実は米所です)。
しかし、筑豊ナンバ−は近寄らないようにしています。見るからにヘンな車が
多いです。
842列島縦断名無しさん:2007/01/01(月) 03:52:23 ID:5Um89ty30
>>841
福北ゆたか線は、篠栗線(博多〜桂川)筑豊本線(桂川〜折尾)鹿児島本線(折尾〜黒崎)の総称です。
843列島縦断名無しさん:2007/01/03(水) 23:57:31 ID:eurt1g0n0
試験炭鉱
844列島縦断名無しさん:2007/01/06(土) 00:18:39 ID:GWZDntB3O
今日、筑豊に行かずに筑豊気分を満喫できた。

久留米で国道から斜めに右折する交差点で、
右折レーンの先頭で右折可の信号を待っていた。
ようやく右折可となり、発進したところ、
交差点内でいきなり直進車線から、
目の前に車が割り込んできた。
危うく事故るところだった。

もちろん割り込んできた車は筑豊ナンバー。

奴らはしばしば我々人間の想定外の
動きをすることがあるので、十分気を付けましょう。
845列島縦断名無しさん:2007/01/06(土) 03:35:29 ID:jB6i8rWR0
>>844
それは筑豊ナンバーに限った事ではないだろw
筑豊ナンバーでも安全運転する人は居るし、危険運転するヤツもいる。
846列島縦断名無しさん:2007/01/06(土) 18:39:57 ID:GWZDntB3O
>845
確かにその通りだけど、
普通はそんなメチャクチャな運転するのは
100台中4〜5台。
筑豊ナンバーの場合は10台中4〜5台。
847列島縦断名無しさん:2007/01/09(火) 11:46:29 ID:me1geG7k0
開拓時代の西部みたいな雰囲気なのが特徴だよ。
お尋ね者の貼り紙、中心部のゴーストタウンのような町並み、
時折起こるガンマンの銃撃戦、荒くれ者達の集まる酒場、サイコロ賭博、
男に負けず劣らずの女達、時折見かける娼婦のような女、
848列島縦断名無しさん:2007/01/09(火) 14:38:14 ID:VM7PeC2fO
>846
メチャクチャな運転する車をナマポに変えると、不思議なことに、
ちゃんと意味が通じる。

確かにどこの地域にもナマポはいます。
でも普通は100人中4〜5人。
筑豊では10人中4〜5人。
849列島縦断名無しさん:2007/01/10(水) 22:45:51 ID:IvzOFU5KO
筑豊でも、他の地域でも、
就職先の希望で生保は上位にくるらしい。
850列島縦断名無しさん:2007/01/11(木) 16:51:32 ID:M2ASe5paO
なにかしら有名人を輩出する
851パート1すれ建て主:2007/01/11(木) 20:39:27 ID:pd9P1yfL0
筑豊あおりはヨソでやってくれよ。
ここは旅行板だろ。
TPOもわきまえないレスする香具師は筑豊ドキュンと同類項だよ。
もっともヤクザの多さ、獰猛さには久留米にはかないませんが、、、
852列島縦断名無しさん:2007/01/12(金) 01:02:40 ID:0ZG6KhdQO
>851
このスレは単なる、旅行板ではないですよ。
少なくとも、スレ主の考えは。

2ゲットした人には猫が飛んでくるかもと書いてあるスレは他にはないと思われ。
853列島縦断名無しさん:2007/01/12(金) 02:39:14 ID:XkpitqLB0
福岡県直方市周辺の飲み屋について語りませんか?
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1168528049/
854列島縦断名無しさん:2007/01/12(金) 15:19:11 ID:PW9UuXlJ0
851は過去ログを読んだことがないのか?
そもそも、このスレが最初に立った趣旨を知らないんだな。
茶をすすりながら筑豊に関する小話や世間話をしつつ、旅行者の質問に地元民が答えるスレ。
初期のスレなんかもっと過激だよ、ここ最近の進行はマターリしている。
855列島縦断名無しさん:2007/01/12(金) 15:41:36 ID:Y049MiwJ0
>>854
ハンドルネームはなんだろうねえ?
なりすましかな。
856列島縦断名無しさん:2007/01/12(金) 20:22:06 ID:qa/M/cLC0
おととい初めて筑豊(200号線)を素通りした。飯塚あたりは思ってた以上に
郊外型店舗が多く賑やかだった。市街地は別のとこにあるのかな?
自分は熊本ナンバー、周りは筑豊ナンバーだらけ。ずっと緊張して運転しました。
直方のイオンにちょっと寄ったが、新しいけど人が少なかった。
久留米〜北九の間なんで、もっと工業団地とかで発展する余地はあると思うんだが。
857列島縦断名無しさん:2007/01/13(土) 02:05:24 ID:2Abw5qVW0
市街地つーか、市の中心部はコスモスコモンのところだろ。
崩れ落ちそうな廃屋が散見できるシャッター通りの商店街があるぞ。
千鳥屋本店のところが一番の中心街だろうが人っ子一人いないな。
たまに杖をついた年寄りが一人二人ヨタヨタ歩いて来る。

メインストリートは数十メートルじゃないかな。
858ロックよりラップのほうがいいよ:2007/01/13(土) 04:40:48 ID:88MUJlLl0
>837
学歴自慢しているみたいで恐縮ですが弟は東大、私は明治学園→東京外語大
です。
 やっぱり、ちょっと筑豊人を代弁してるとは言いがたい背景かもしれない。。すみません。
 でも女が東京に居残るのはすっごい難しいので最近はずっと筑豊に住んでます。
 私の感じから言うと、東京に戻るほうがアメリカに行くより難しい感じがする。なぜだろう・・?
 
 とは言え、川筋の女は根性があって独立精神があると私は思ってます。ばあちゃんもお母さんもつよ〜い女達です。
859列島縦断名無しさん:2007/01/13(土) 18:38:20 ID:VevI54HOO
>858
輝かしい学歴ですね。
筑豊では、高卒以上は高学歴です。
一般的には中卒か高校中退です。
860列島縦断名無しさん:2007/01/15(月) 01:09:33 ID:EjRaQxkr0
> とは言え、川筋の女は根性があって独立精神があると私は思ってます。ばあちゃんもお母さんもつよ〜い女達です。

炭坑社会では女も男と対等な労働者として扱われていたから。
女性の仕事といえば、遊郭か女工哀史などの悲惨な労働が当然であった明治期に
働きに応じて女一人でも立派に自活していけるだけの報酬が与えられた。

手掘りの時代は男と共に坑内に入り、上半身裸、腰巻一枚の姿で工夫の相方として作業を担った。
気性が激しく命知らずの川筋男と対等に物をいい、その強さとあけっぴろげな性格で川筋女は名をはせた。
861列島縦断名無しさん:2007/01/16(火) 23:44:20 ID:cgesyOi10
常磐炭坑のハワイアン温泉センターの話をテレビで見たけどさ
成功して立派に町おこしできてるみたいだな。
筑豊とは大違い。
あの炭坑の社長は町の人達のことを考えて必死にやったから
今の町があるんだろうけど、筑豊は完全に切り捨てられ
時代に使い捨てられたよな。この差はなんだろう?何が違ってこうなったのか?
結局、大手炭坑で撤退しても別になんてことないから赤字は切り捨てって感じで
見捨てられたのかな。惨めだよね。
862列島縦断名無しさん:2007/01/17(水) 21:54:29 ID:bxh0RhZM0
常磐炭礦は福島・茨城両県にしか鉱業所がなかったからそこで必至に頑張ったけど、
筑豊の大手炭鉱は条件のいいところにさっさと引っ越したって感じかねぇ。

あと、常磐は炭鉱からハワイという信じられないような大変身を遂げたから企業が生き残れた。
筑豊の貝島や日炭は石炭から脱皮できなかったから生き残れなかった。
863列島縦断名無しさん:2007/01/17(水) 23:21:42 ID:Zzc5XzySO
泥棒部落って何ですか?
864列島縦断名無しさん:2007/01/18(木) 01:28:31 ID:mRfF15hH0
つまり常磐炭坑は中小炭坑だったってこと?
筑豊は大手の炭坑ばかりで栄耀栄華を極めたけど
その反動は大きかったね。
865列島縦断名無しさん:2007/01/18(木) 01:32:29 ID:qV55/bYQO
>863
人権板で聞いてみたら
866列島縦断名無しさん:2007/01/18(木) 02:30:33 ID:yOXKRjDA0
>>862
貝島家っていまなにやってんだろ、資料提供とかでよくみるけど
867列島縦断名無しさん:2007/01/18(木) 04:52:49 ID:XU2uIlJ30
>>852


誰がスレヌシだか知りませんが、パートワン建てたときの私の心情は
ドキュンドキュン言われてるけど来てみるといいところですよ、、、と伝えたかった。

大体柄の悪さで行ったら福岡県内そう変わらない。
ヤクザの抗争が激しかった久留米の方が逆に怖かったですよ。


868列島縦断名無しさん:2007/01/18(木) 11:00:57 ID:qV55/bYQO
田川地区のスーパーでは、商品をいれたまま
放置されている買い物カゴ(ワゴン)を
よく見かけると知人から聞いた。
「買い物の途中で、気が変わって、
商品を元の場所に戻さずに立ち去るのだろう」
と知人は言っていた。

しばらくして、テレビの万引きGメンの特集番組で
商品をカゴにいれて、買い物するふりをして、
万引きする物を袋などにいれたら、
残りの商品をいれたまま買い物カゴを放置して
立ち去る手口があると放送していた。
869列島縦断名無しさん:2007/01/18(木) 16:53:11 ID:ccwt0H94O
>>839
そうですね。
確かに卒業した母校みたいです。

ドラマに現金書き留めが出てきましたが差出人の住所はちゃんと鞍手郡若宮町になってました。
89年から描いてますが筑豊と倍賞さんの服装が何か終戦直後か昭和30年代みたいに描かれてるのは少し不満です。
まあドラマだからこんなもんかもしれませんが・・
870列島縦断名無しさん:2007/01/18(木) 22:16:16 ID:1qxmDMNw0
俺の母親は、スーパーで買い忘れた物が遠くにある時には
その場に買い物カゴを置いて、取りに行ってますよ
田舎のスーパーは都会と違って通路も狭いので邪魔になるようです。
871862:2007/01/19(金) 00:19:35 ID:PisI9PsZ0
>>864
いや、大手だったよ。生産量でも全国上位だったし技術もよかった。
映画のフラガールを見ると小さな炭鉱って描き方だったが、本州最大の炭鉱だったしね。
一口に大手炭鉱(昔は18社あった)と言っても色々な種類に分類される。
常磐や貝島などは「地方大手」と言うべき企業で、特定の炭田に経営基盤を有していた。
対し、三井や三菱のような財閥大手は筑豊がダメでも北海道や長崎とかの炭田にも経営基盤があった。
つまり、「財閥大手は他の街に引っ越しできても常磐は引っ越しできなかった」って感じかな。
あと、ハワイへの転身ができたのは常磐炭田の地学的特性もあってのこと。

>>866
炭鉱はやってないけど、今は別の会社を経営しているみたいだよ。
872列島縦断名無しさん:2007/01/19(金) 02:42:43 ID:WWgCO1e00
>>869
だってドラマの設定がおかしいだろ。
なんで80年代なんだよ、十年はずれてる。
本当は子供時代-昭和40年からスタートだから
70年代後半ぐらいから始まっていいはず。
それはそうと倍賞美津子は筑豊のイメージに合ってるな。
バイタリティあって典型的な川筋女という感じだ。

筑豊の炭坑は財閥系の他に
石炭御三家、貝島と他には何があったっけ。
873列島縦断名無しさん:2007/01/19(金) 02:48:45 ID:WWgCO1e00
>>865

おれ、863じゃないけど
人権板はもう何日も人大杉ばっかりで全然見られない。
874862:2007/01/19(金) 17:23:33 ID:Ecqoo0yu0
>>864
追伸。
筑豊に大手は多かったがそれよりずっと中小零細炭鉱のほうが多かった。
大手がいいところを掘って、中小は主に不利なところを掘った。筑豊に限ったことではないけどね。
「筑豊の子供たち」は恐らく中小炭鉱での撮影では。

>>872
一般的に筑豊御三家は貝島(貝島炭礦)、麻生(麻生産業)、安川(明治鉱業)を指す。
財閥以外の大手は日鉄鉱業、日本炭礦や大正鉱業など。
あとは中小がたくさん。中小では上田鉱業あたりが有名どころかな。
875872:2007/01/19(金) 20:36:43 ID:WWgCO1e00
>>874
そうすか。中小零細炭坑の待遇は酷いものだったらしいね。
大将陣山は昔、そうした零細炭坑があったと聞いたことあるけど・・・
待遇が酷いから零細炭坑は逃げ出す人も多かったことだろうね。
よく聞く、炭坑の良かった話、裕福な暮らしが楽しめた話というのは大手限定だろうか。
実際、かなり羽振りがよかったよね。筑豊の子供たちの写真集は、そうした華やかな生活と
なんかイメージが合わなくて疑問には思っていたんだ。
それで、あの写真のような生活が一般的な炭坑のイメージにされちゃってるのは確かだよね。
星ひゅうまが住んでそうな家と思われてる。それも違うんだけど〜と自分は思ってた。
詳しくは知らないけど、黄金期はかなりいい思いをした人達がいっぱいいるわけで。
でもまあ、仕事そのものはどこも命張ってるし、明日の命の補償がないのは大手も変わりないけどね。
876872:2007/01/19(金) 20:42:56 ID:WWgCO1e00
追加。

> 大手がいいところを掘って、中小は主に不利なところを掘った。

どっかのヤマが水没したね。あれもそういうことの影響かもしれないね。

財を成した筑豊御三家は、だいたいどこも今も別の会社をやってるんですか?
伊藤伝衛門は何だったっけ?御三家の中の一つ?
877列島縦断名無しさん:2007/01/19(金) 21:16:37 ID:Pgp0FmL20
夕方のニュースで田川のボタ山を放送していた@東京
市は産業遺産として保存したいけどカネは一切出さないそうだ。
なにを勘違いしているのだか。
878列島縦断名無しさん:2007/01/19(金) 21:43:06 ID:lQBEqoWM0
ここに難波ナンバーでいったら死亡?
ヌコとか運粉とか飛んできますか
879列島縦断名無しさん:2007/01/19(金) 22:23:18 ID:/GYZD9/10
>>878
試してみろ。
880862:2007/01/19(金) 22:38:18 ID:Ecqoo0yu0
>>872
炭鉱街=暗い街ってイメージが定着した感があるね。
待遇がひどい炭鉱がある一方、炭鉱ほど住みやすいところはなかったと言われる場所もあった。
どちらも真実だね。

「水没した炭鉱」は田川郊外の豊洲炭鉱(上田系)のことかな。今も全遺体未収容の事故。
跡地には坑口と慰霊碑があるよ。
あの事故は古洞(昔の採掘跡)の位置を正確に把握できなかったのが大きな原因かな。

で、伊藤伝衛門がやっていたのは>>874で触れた大正鉱業(昭和39年解散)。
筑豊の名門炭鉱ではあるね。労使関係が最悪で潰れちゃったけど。

伊東家や安川家がその後どうなったかはよく知らないけど、路頭に迷わない程度の
資産は有しているらしい、という話は聞いたことがある。

筑豊御三家は全て解散したけど、グループ内の企業が生き残った例もある。
麻生産業本体は解散したが、麻生セメントがグループの中核として存在しているし、
麻生産業の元社長は現外相(今更言うこともないか)。
安川がやってた明治鉱業も消滅したが、同社に採炭機械を納入していた安川電機は
今や産業用機械で世界的なシェアを誇る企業に成長している。
881列島縦断名無しさん:2007/01/20(土) 01:20:25 ID:ocMUneiD0
>>871
常磐炭坑は会社の死活問題だったから社長も必死になったということですかね。
会社が社員全体のことを考え、家族のように力を合わせる「一山一家」の精神も
常磐炭坑ならではかもな。

筑豊はどうだろう。チラとしか見てないけど、ドラマ「青春の門」などは凄い。
どうも、搾取したい会社と、それに反抗する労働者。
そして暴れ馬のような労働者を力で抑えるために
会社がヤクザ者を使って制圧していたような構図が見えるのだけど。
ヤクザにはヤクザを。男達の戦いの火花がぶつかり合って、なんか凄いよね。

そうそう、炭坑の待遇や暮らしぶりについてだけど。
炭坑街のすぐ近くには繁華街が形成されている例が多かった。
つまり、商店街を中心とした各種娯楽施設と商業施設の集まった中心街みたいなやつ。
映画館もあって、とにかくいろんな店があった。人通りは絶えず物凄く賑わった。
昭和30年代ごろの世の中で、炭坑街のそばの繁華街は夜の11時や12時までも
こうこうと灯りがついていて、不夜城のごとく営業していたというから驚く。
その当時の繁華街の人出の多さと繁栄ぶりを例えるのに
「まるで福岡・天神のような人通り」と書かれていたのを読んだことがある。
どこの炭坑街も同じだったとは思わないが、今は寂れている筑豊各地の商店街も
往時はこのような表現が大袈裟ではないぐらい繁栄していたのではないだろうか。

お菓子屋がやたらと多く出てきたのも、お金を持っている人が多いからだよね。
饅頭一つにしたって、あの時代の貧乏だと買えないもんね。
生活水準が今の時代とは違うんだから。昔、こんなCMがあった。
「子供の頃の私は、いつも小倉の目抜き通りにある湖月堂の
ショーウィンドーに並ぶ菓子や饅頭を眺め、それらの菓子に夢と憧れを持った」。
お菓子が気軽に買えない贅沢品だった時代に、これだけの数のお菓子が生まれ
どんどん売れていたという事実から考えても、いかに炭都が栄えていたか
人々の暮らしが裕福だったかが分かる。
882列島縦断名無しさん:2007/01/21(日) 03:48:44 ID:jwiQcHQo0
>>881
松尾製菓→(株)チロルチョコレート
883862:2007/01/21(日) 22:30:01 ID:PXvqnctt0
>>881
常磐の社長は中村豊さんという方(故人)だけど、立派な社長だったらしいよ。
通産省の石炭問題担当者が後に「常磐は経営者がしっかりしていた」と語っていた。
また、常磐の労組は炭労に属しておらず、労使協調路線をとっていた
(磐城鉱業所閉山の時は相当もめたらしいが)。
そういった環境も手伝ったんだろうね。
まあ、坑内に湧く温泉を利用してハワイを作るという中村社長の発想には脱帽。

旧炭住街を歩くと悲しくなるよね。
夕張なんかも今やゴーストタウンになりつつあるが、かつては炭鉱の休日ともなると
商店街はまっすぐ歩けないほど人であふれていたとか。
884列島縦断名無しさん:2007/01/21(日) 22:39:29 ID:mZt2BbC80
自分は40半ばで今は筑豊からは遠く離れたところに
住んでるけど、40年ほど前、炭鉱ではないけど、船尾の
麻生セメントにおじさんが勤めてて、船尾の町にはよく遊びに
行った。

船尾駅前に降り立つと、全体的に白くてほこりっぽい感じ。
社宅や、子どもの目からは、ものすごく大きな共同浴場なんか
に入ったし、売店なんかも立派だったの覚えてる。

同世代の子どもも多かった。広場とかにいっぱいいた。

その後、30年ぐらいしてから、再度、船尾駅前に行ったときは、
そういう社宅の跡も更地になってるところが多くて、ガランと
様変わりしてびっくりだった。

それから10数年。さらに、人がいなくなってるんだろうな・・・
885列島縦断名無しさん:2007/01/22(月) 03:28:16 ID:mhuXLGNX0
駅舎が撤去されてさらにがらんとした光景になってます。
886列島縦断名無しさん:2007/01/22(月) 08:20:43 ID:6vcWWvuL0
>>867
あなたがパート1立てた人?
今のスレの状況を見る限り、筑豊をバカにするスレかと思ってたら
違うんだな。
今のことしかわからないけど、確かに筑豊はDQNもそこそこ多いけど、他の地区とそんなに変わらないよ。
結構風情があると思うし。

あと個人的な感想なんだけど、久留米ナンバーの車は無理な割り込みが多くてドキッとする場面が多い気がする。
別に久留米ナンバーの全部がそうな訳ではないけどね
887列島縦断名無しさん:2007/01/22(月) 12:25:56 ID:s4t+xEWw0
【石炭】“天ぷら”にして高品質化、インドネシアに実証工場
経済産業省と神戸製鋼所が、褐炭など品質が低い石炭にアスファルトを絡めて油で揚げ、「天ぷら」にして
品質を高める事業の実証プラントを3月からインドネシアで建設する。

水分を多く含み、熱量が低いため、ほとんど利用されていない低品質炭を高熱量、低公害の高品質炭に加工する。
商業化を視野に入れた大規模な石炭の「天ぷら」工場は、世界で初めてという。
新工場は、経産省が資源エネルギー庁の所管する財団法人・石炭エネルギーセンター(JCOAL)を通じて
40億円、神戸製鋼が40億円出し、石炭鉱区があるインドネシア・カリマンタン島南東部に建設する。

3月に着工して2008年春に稼働し、1日に低品質炭600トンを高品質化して日本などに輸出する計画だ。
10年度までに日本の石炭火力発電所などに供給して、商業化を目指す。
低品質炭は内部に細かい穴があり、水分を多く含むため、燃やして得られる熱量は高品質炭の
7割程度にとどまる。
888列島縦断名無しさん:2007/01/22(月) 12:33:01 ID:s4t+xEWw0
しかし、神戸製鋼の研究開発で、砕いた低品質炭を液体状のアスファルトでコーティングし、
水分の浸透を防ぐなどしたうえで軽質油で揚げて加熱・脱水し、豆炭状に成形すれば、
高品質炭とほぼ同じ熱量が得られることがわかった。大気汚染の原因となる硫黄分や、廃棄物となる灰も、
高品質炭と比べ、それぞれ3分の1程度と少ない。使用した軽質油は繰り返し使える。

神戸製鋼などは、「天ぷら石炭」の生産コストが1トン=40ドル程度に収まれば、
事業は採算が合うと見ており、新工場で実証する。

燃料用の石炭価格は、中国の輸入増などの影響で2000年の2倍近くに高騰しており、現在、
日本の主な輸入先であるオーストラリアとの取引価格は1トン=50ドル台で推移している。
オーストラリアより近いインドネシアに新工場を造れば、輸送費も安いため、「天ぷら石炭」の競争力は確保できそうだ。

日本は年間に約8000万トンの燃料用石炭を輸入し、火力発電などに利用している。
世界で約9800億トンと推計されている可採石炭埋蔵量の約半分を占める低品質炭が有効利用できれば、
世界的なエネルギー価格の上昇に歯止めをかける効果も期待できる。

|゚Д゚)筑豊復活のチャンス?
889列島縦断名無しさん:2007/01/22(月) 12:35:21 ID:338QIRP60
東カリマンタンじゃないのか
890列島縦断名無しさん:2007/01/23(火) 00:39:26 ID:VCcfECPz0
> 安川がやってた明治鉱業も消滅したが、同社に採炭機械を納入していた安川電機は
> 今や産業用機械で世界的なシェアを誇る企業に成長している。

へぇ!そうだったのかぁ!知らなかった。

>>868

子供の頃、同級生がデパートで買い物をする時に
値札を安い方につけかえて買ったりしてるって話してた記憶がある。
その家では、親がそうしているって。
891列島縦断名無しさん:2007/01/23(火) 06:34:49 ID:nLSMmhfn0
>>三菱マテがいまだに用地を堅持している狙いはいつかのための保険なんだろうね
892列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 03:13:47 ID:z1/6LXYt0
JRがまだ国鉄で漆生線や添田線などが生きていた時代、
所要で後藤寺駅まで行ったとき、間もなく後藤寺駅に到着しようとする
列車の車窓に飛び込んできた光景は、線路沿いに堂々と掲げられた「太○会」のバリデカ看板だった・・
あまりに衝撃的だったため、20有余年を経た今でも、筑豊という単語を見たり聞いたりすると、
あの時車窓から見えた「太○会」の看板が頭の中でフラッシュバックしてしまう




893列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 15:51:49 ID:JL595MB40
筑豊の一般人は何かトラブルがあると893に頼んで解決してもらうのがデフォって本当なの?
894列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 17:13:30 ID:yC+yOHzh0
安川は、炭鉱で得た莫大な利益をつぎ込んで、
九州に、東京帝国大学に匹敵する予算をつぎ込んだ
学校を設立した。

校舎は、東京駅を設計した辰野金吾、初代校長も東京帝国大学学長を
引き抜いて招聘した。


895列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 18:13:46 ID:vt+EsEzq0
筑豊に2万円くらいで泊まれる粋な旅館とかありますか?
896列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 18:14:41 ID:vt+EsEzq0
>>894
それがこんにちの名門 九州産業大学である。
897列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 18:51:15 ID:YtDxb/g30
九州工業大学でしょ
父の母校だ
898列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 20:30:22 ID:ac84c5zC0
>>894
辰野金吾か・・・旧松本健次郎邸(現西日本工業倶楽部)も
設計してるよね。安川の関係者の結婚式がそこであったけど、
立派な建物だった。
899862:2007/01/24(水) 21:11:18 ID:vmIOcYtf0
>>891
三菱や住友はいまでもあちこちに土地を所有しているね。
まあ、残念ながら将来の再開発はないだろうし、タダで手放してなるものか!って感じなのかな。

>>890
炭鉱や鉱山を発祥とする企業は多いね。
炭鉱ではないけど、日立製作所も元は鉱山の機械製作部門から始まった会社。

900列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 22:18:02 ID:eLRG+rv90
辰野金吾は、北九州で明治専門学校や安川邸を設計したのは有名。
実は、其の時に、地元有力者の依頼で、ある駅舎も設計している。
ただ、これは辰野の個人的好意で行われた設計であり、公に辰野設計という
ことは公表されていない。

これが
現「折尾駅」
である。
901列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 22:22:00 ID:eLRG+rv90
安川は、炭鉱で得た利益の大半を明治専門学校につぎ込む予定だった。
実際、設立時は、当時の有力私立である早稲田を大きく上回り、
東京帝国大学設立に費やした額に匹敵する資金を投入した。

また、安川は、明治専門学校を総合的な大学に育てる計画があり
(だから明治「工業」専門学校ではない)、工学部が軌道に乗った後は
医科と商科を設立する予定だった。
もし、この計画が実現し、明専が私立のままであれば、慶応に匹敵する私学が
戸畑に存在したかもしれない。
902列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 22:24:39 ID:eLRG+rv90
903列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 22:26:12 ID:eLRG+rv90
904列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 22:40:40 ID:8LbtwnR/0
ホントかよ! 折尾駅!!
いきなり重文は無理にしても有形登録文化財に
して保存しなきゃいかんな。
905列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 22:54:52 ID:eLRG+rv90
>904
ただ、その明確な証拠が無いのです。
なんらかの理由で、辰野の設計とは公に発表しなかったのです。
(金銭的な理由のようですが)
906列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 22:56:27 ID:eLRG+rv90
よって、現折尾駅は近いうちに取り壊しに成ると
言われています。残念ですね。
907列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 23:19:19 ID:XGh6sSHK0
>>eLRG+rv90
君って何か痛いです。
面白くも無い話題を連投するなんて・・・
正に筑豊イズム
908列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 23:48:41 ID:eEv1cspY0
俺はおもしろいけど
909列島縦断名無しさん:2007/01/25(木) 01:01:59 ID:c216aewY0
スレ的には方向性が違うけどなかなか面白かった。乙
910列島縦断名無しさん:2007/01/25(木) 01:31:05 ID:pjvdV2NwO
>893
筑豊に一般人っているんでつか?
911列島縦断名無しさん:2007/01/25(木) 06:38:41 ID:SFbAysCt0
>>900
へぇー、そうだんだんだ。高校の3年間、お世話になった駅だけど、
駅舎、なんとか残してほしいね。

そういえば、筑豊の玄関といってもいい若松駅も、昔は立派な
駅舎だったけど、今や、無味感想な単なるローカルの終着駅に
なってしまったね。

あの駅舎が残っていれば、門司港とまではいかなくても、市が
整備してる若戸渡船までの道がはなやいだのに。
912列島縦断名無しさん:2007/01/25(木) 08:05:37 ID:OdKkCDuR0
>>911
若松出身の天本さんが生前に西日本新聞に連載してたコラムで
「あんないい駅舎をなぜ壊した」と怒ってたね。
913列島縦断名無しさん:2007/01/25(木) 08:13:59 ID:bdgxsZwD0
>>910
893は、893自身を一般人と思ってるようだぞ。w
914列島縦断名無しさん:2007/01/25(木) 15:50:21 ID:9/YdajPz0
> まあ、残念ながら将来の再開発はないだろうし、タダで手放してなるものか!って感じなのかな。

田川の石炭記念館のある広い土地は三井のものなんでしょう?
去年だったか、当初の提示額より大幅な値引きをして超格安な値段で払い下げに応じたって言ってたよ。
といっても、最初の提示額が貧乏田川の自治体には無茶な価格だったけど。
それから、あっちこっちにある筑豊の炭住も払い下げに応じないみたいな話を聞いたけど。
今でも借家として飯塚辺りの不動産屋には取り扱い物件に入っているらしいが
家主はどこの名義なんだろうかと気になる。
915列島縦断名無しさん:2007/01/25(木) 15:55:01 ID:9/YdajPz0
それからeLRG+rv90の投稿は時折トリビアネタが出るから面白いよ。
九州工業大学のことも知らなかったし。物知りな人だよね。
916列島縦断名無しさん:2007/01/25(木) 18:08:37 ID:jFj/1LXD0
安川が自宅兼迎賓館に立てたのが、安川邸(工業倶楽部)
其の横に、明治専門学校に勤務する教職員の為の公園(仙水公園)
其の横に、明治専門学校に勤務する教職員の子弟の為の小学校(明治学園)
其の横に、明治専門学校に勤務する教職員の為の住居(九工大職員宿舎)
其の横に、明治専門学校に在籍する学生の為の寄宿舎(明専寮)
其の横に、明治専門学校(九州工業大学)

を、全部自腹で作った。

自宅で使用するガス灯の為のガスを、明専で作らせ、地中に埋めたガス管で
送っていた。今でもそのガス管は残っており、明治学園のグラウンドを掘り返せば
ガス管が出てくる。
917列島縦断名無しさん:2007/01/27(土) 00:37:03 ID:P3JCUyKE0
おれが子供の頃、近所に石炭風呂の家が多かった。
おれの家も最初は借家で石炭風呂だった。近所は皆五軒続きの長屋だった。
時々、近所の家などに石炭を積んだトラックが来ていたような気がする。

筑豊には、その昔ボタ風呂という銭湯があったという。
ボタというのは商品価値のない石炭のクズだよな?
ボタは山ができるほどだから、かなり大量に排出されていたと見られるが。
では、ボタ風呂は、その石炭のカスを燃料にして沸かしていたのだろうか?
ボタは石炭としては出荷できないカスだが燃料には事足りるものだったということか?

現在のボタ山はもう駄目かもしれないが、新しかった頃は拾ってきて燃やすことも可能だったのか?
筑豊の民家では昔は石炭風呂をボタで沸かすこともしていたのだろうか?
いろいろな素朴な疑問が湧いた。
918列島縦断名無しさん:2007/01/27(土) 11:45:01 ID:ekAU6TPt0
919列島縦断名無しさん:2007/01/27(土) 20:24:31 ID:VYOq27hl0
>>917
西日本新聞のボタ山の記事によると炭鉱があった頃の話で
ボタは集積するとあったかいから
ホームレスが冬にそこで寝ようとしたものの
熱すぎて焼け死んだことがあったらしい。
920列島縦断名無しさん:2007/01/27(土) 20:46:17 ID:VJ2RfoUu0
とりあえず、春休みに折尾駅を観にいくことを決めた。
921列島縦断名無しさん:2007/01/27(土) 21:28:02 ID:YsHAO5KA0
筑豊本線(さいきん、若松線と福北ゆたか線とかに呼び名をJR九州は
変えてるみただけど)の、折尾駅とか若松とかは、広い意味で、このスレ
で話題にしてもいいように思う。

折尾駅は、高校時代に利用してたこともあって思い出深い駅。昔は、
駅前は雑然としてて、堀川沿いの飲み屋街もにぎわっていたようだし、
筑豊電鉄の乗り場との人の行き来も多かったように思う。

駅前、パチンコ屋さんがあった記憶があるけど、火事かなんかあったん
だっけか。

駅の鹿児島本線の上りのほうかな、昭和40年代ぐらいの折尾駅の
在りし姿の写真を飾ってるところがあったけど、自分は、すごく懐かしく
見入った。
922862:2007/01/27(土) 22:45:26 ID:YDfhYIdP0
>>917
「クズを積み上げた山」といっても、その中には低品位炭が混ざることがある。
特に選炭技術が未熟な時代はそういうことが多かったとか。
だから近所の人がボタ山で石炭を拾って燃料にする光景がよく見られた。
また、ボタを水洗いして低品位炭取り出して売る業者も多かった。

暑い日などは石炭が自然発火して「山が燃える」光景があちこちで見られたそうな。
先日、某炭鉱跡に行ったらボタ山のあちこちから水蒸気が吹き出していた。
現在でも自然発火が起こっているらしい。
923列島縦断名無しさん:2007/01/27(土) 23:02:05 ID:NYiQvJW70
津守屠場跡に釜ヶ崎、締めは飛田でお楽しみ。浪速部落はみどころいっぱい。
924列島縦断名無しさん:2007/01/28(日) 02:43:05 ID:168hloH60
>>918
読んできた。事故は怖いな。考えてみりゃ、草木もない禿げ山と一緒だから簡単に崩落するな。
とはいえ、事故はどれも昔に起きたものだから、年月の経過により緑の山と化した現在のものは
崩落の危険性は特に聞いたことがないような。知ってるところは町の行事でボタ山登山も行われたし。
ただ、山を切り崩して埋め立てに使用するというのは問題ありそう。
そんなもので造成された土地って、いわば石炭でできている土地ということなんだから。
跡地は開発に規制がかかるというが、実際ボタ山を崩して団地を造るなどのことが多いようだがな?
維持管理に気を遣うとあるが、現在は普通の山と同じ扱いで、地元住民が登山したりしていて
崩落の危険性はないように思えるが・・・どうなんだろう。
925列島縦断名無しさん:2007/01/28(日) 02:51:21 ID:jk9ekTZGO
>>921
筑豊電鉄→西鉄北九州線?筑豊本線?
926列島縦断名無しさん:2007/01/28(日) 03:04:56 ID:168hloH60
>>919
その記事読んでみたかったな。西日本新聞はとってないもので。
ちょー、焼け死ぬって・・・!笑うに笑えない話だ。そこまで熱をもつのか。
>>922
選炭婦といって女性が選炭作業を行っていたように聞いた。手作業だったようだ。
昔は火炎山だったのだろうな。想像するに、燃える山というのは筑豊の象徴のような
熱いものを感じさせる山だったのだろう。自分は現在の緑の山しか知らないが
当時の黒々とした山は、さぞかし異様な迫力に満ちていたことだろうな。
まさに人間が築いた産業ピラミッド。
TBSドラマ『青春の門』の香春岳はCG合成により往時の姿が復元されていた。
「なんだーこの山は?!」と迫りくる雄姿に圧倒されたよ。凄い迫力のある山で驚いた。
そして、あちこちに点在する黒い山。独特の風景だったんだろうなあ。
しかし、今でも水蒸気が噴出しているとは!緑に姿を変えても静かに横たわる休火山のような。
燃料としても十分役目をはたすものだったのなら、おれの近所に運ばれてきていた石炭も
案外そうした業者によって持ち込まれていたものなのかもね。
927862:2007/01/29(月) 01:40:35 ID:vz48Ve/Y0
>>924
実際、ボタ山を切り崩して工業団地や住宅地にしているところはいくらでもあるしね。
申請して法的規制を解除してもらったのかな?
本当かどうかわからないが、山陽新幹線の路盤にボタが使われたという話を聞いたことがある。
あと、焼けたボタは道路とかに敷設する材料に適しているとか。

>>926
現役当時のボタ山は鋭い山容だったそうだね。あたかも天に槍を突き出すような。
その当時の姿を実際に見てみたかったよ。
で、筑豊富士のように緑の山になったところは自然発火することは多分ないと思う。
燃えるボタ山は今でも黒かったり、雑草がわずかしか生えていないものが多いよ。
928列島縦断名無しさん:2007/01/29(月) 18:48:49 ID:xmRvwMWp0
筑豊はここのところ毎日大雪が降っている。
飯塚は積雪で真っ白だよ。
今日は気温は2度。
明日は氷点下まで下がるらしい。
筑豊の冬は峠が凍りついたら身動きがとれない。
町へ遊びに出ることも叶わず
この田舎に缶詰になるというわけだ。
筑豊人は冬は自分が田舎者であることを思い知らされないか。
929列島縦断名無しさん:2007/01/29(月) 20:53:27 ID:/yFP+LJs0
俺、昔、小倉南区に住んでて、仕事で朝、採銅所の
ところ通って田川に行くことがあったけど、冬に雪が
降ったときは、小倉のほうは雪がつもってなくても、
田川から小倉にくる車は屋根に雪がつもったまま
走ってきてた。

田川につくと、添田のほうからきた車は、もっと雪が
屋根に積もってた。
930列島縦断名無しさん:2007/01/29(月) 21:03:37 ID:IH4BqpKY0
採銅所って名前のとおりの所やったん?前から気になっとったんやけど。
931列島縦断名無しさん:2007/01/29(月) 22:48:26 ID:xmRvwMWp0
> 田川につくと、添田のほうからきた車は、もっと雪が
> 屋根に積もってた。

だろうな。添田は雪深い筑豊の中でも豪雪地帯と呼ばれるところ。
積雪が深い添田独特の家屋もあると聞いた。
最近、添田の方では鹿と猪が以前の倍以上にも増えて
農林業に影響を与えているそうだ。
猪が通常200頭のところが今は1000頭?近いとからしいので
猪の群れに向けて猟師がバンバン撃っているよ。
増えすぎた鹿と猪を「食べよう」キャンペーンも行われていて
和食・洋食ともにコース料理を出してくれる料理屋があるらしい。
「筑豊に行こう」スレを見て筑豊に遊びに来たいと思った人は
積極的に猪と鹿を食べていただきたい。筑豊の山の幸ぞ。
しかしなんで急に増えたんだろうな??
932列島縦断名無しさん:2007/01/30(火) 00:26:10 ID:rMAlfd8L0
本籍・住所・氏名不詳、男性、身長約160cm〜165cm、年齢40歳後半〜60歳位
上記の者は、平成18年2月14日午後1時10分頃、飯塚市柏の森214番地の雑木林において、
急斜面に生えた幹の大きさ約23cmの雑木の枝に輪になって垂れ下がっていたトラロープから
西方約3.7mの地点で頭蓋骨、直下に頭蓋骨を除く大腿骨等が発見された状況から、ロープで
縊死、2〜5年経過し白骨化したものと推測されます。飯塚警察署に照会しましたが身元不明の
ため、火葬に付し、遺骨を保管しておりますので、心当たりの方は、飯塚市福祉事務所保護1課
までお申し出ください。
福岡県 飯塚市長
933列島縦断名無しさん:2007/01/30(火) 21:46:52 ID:/CPS0bfp0
>>930
そういう伝説はあるらしい。
934列島縦断名無しさん:2007/01/30(火) 23:35:47 ID:qFwVb9WL0
ちょーーーーーー!!!!!!
ちょうど去年のその時期に柏の森の周りをうろうろしていたよ!
人骨があったなんて全然気がつかなかった!
935列島縦断名無しさん:2007/01/31(水) 12:15:28 ID:uGiw5NATO
>863
白昼堂々
936列島縦断名無しさん:2007/01/31(水) 23:02:39 ID:ODdMBFSw0
>>927
夕張のボタ山は真っ黒なままで、当時の姿を保っているそうだよ。
以前に、どこかのサイトで写真を見たことある。
なんつーか、すごい威圧感。山がこっちに向かって来るような。緑のボタ山とは全然違ったよ。
炭坑全盛期の筑豊では、あんな山を見上げながら暮らしていたんだなあ。
937列島縦断名無しさん:2007/02/05(月) 13:00:52 ID:G77nffHb0
♪今日は何の日 フッフーゥ

八幡製鉄所東田第一高炉の火入れの日
938列島縦断名無しさん:2007/02/05(月) 23:36:56 ID:GNWykHpQ0
へー。知らなかったよ。
939列島縦断名無しさん:2007/02/06(火) 00:30:46 ID:DnC7OrZ/0
東京タワーのロケ地は宮田じゃなくて香春町だよね?
940列島縦断名無しさん:2007/02/06(火) 23:55:30 ID:Ic+YxBwZ0
>>936
東日本では主に「ズリ山」という。
941列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 01:37:28 ID:lPH0mS930
なんか、やらしい響きだね。ズリ山。

こんど飯塚で遊ぶよ。
中心街は相変らず死んでいるかな?
942列島縦断名無しさん:2007/02/14(水) 22:34:23 ID:bL7I22pD0
てst
943列島縦断名無しさん:2007/02/18(日) 23:36:38 ID:utVqTmKt0
筑豊に同和地区ってあるの?
944列島縦断名無しさん:2007/02/24(土) 23:19:41 ID:0osovdNm0
聞くまでもない
945列島縦断名無しさん:2007/02/25(日) 23:03:35 ID:SPsNM/sW0
同和の城下町
946列島縦断名無しさん:2007/02/26(月) 02:10:09 ID:sTBacw830
【どうぶつ/福岡】赤ちゃん誕生ラッシュ 飯塚市のピクニカ共和国 ヤギ、モルモット、リクガメ… 来場者でにぎわう
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1172413819/
947列島縦断名無しさん:2007/03/07(水) 16:25:59 ID:KMww3CBxO
福北ゆたか線に何気にピカピカの新車両が入っている件
948列島縦断名無しさん:2007/03/12(月) 18:12:12 ID:QClW3GSW0
プディTVのニュースで夕張の先輩ということで赤池町放映中
福智山もズームで映った
949列島縦断名無しさん:2007/03/12(月) 20:53:19 ID:B92oqJZ70
筑豊生まれのもんとしては、麻生太郎に総理大臣に
なってほしかね。
950列島縦断名無しさん:2007/03/12(月) 21:43:42 ID:yvm3vKew0
森進一のおかげで何度も嘉穂劇場がテレビに映ったぞ。
951列島縦断名無しさん:2007/03/14(水) 13:11:44 ID:JZIYpRMwO
おかみは単に生活保護費をばらまいているのではありません。
その一部はオートやボートで回収しています。
952列島縦断名無しさん:2007/03/14(水) 22:16:01 ID:jfsriK9EO
シネ。生保で生活腹黒エタ
953列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 01:59:25 ID:Q9vDR3o4O
この前、中洲のお姉さんが愚痴ってました。
「なんで田川の男は皆働かんかねえ。今まで何人かつきおうたけど。」と。
なんせ働かなくても市が食わしてくれますから。
954列島縦断名無しさん:2007/03/16(金) 10:26:20 ID:v/Esg0CC0
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173930222/
【福岡】「誰がこんなことをしたのか」 竹やぶに図書館から無断持ち出しされた本1400冊放置 飯塚市
955列島縦断名無しさん:2007/03/16(金) 11:04:54 ID:cAd9HI/ZO
小倉の風俗行って、出身聞くと8割筑豊でワロタ
956列島縦断名無しさん:2007/03/17(土) 11:50:23 ID:mCsh1OOj0
>953
だな。産業もなにも必要ないw
働く必要ないから。
957列島縦断名無しさん:2007/03/19(月) 13:01:57 ID:G/wHg8NS0
今日は何の日 フッフ〜ゥ♪

釈迦岳トンネル落盤事故
958列島縦断名無しさん:2007/03/19(月) 13:53:19 ID:xfPVLqBBO
>>956
働けるのに働かないナマポに対して厳しくなるようですよ。
959列島縦断名無しさん:2007/03/20(火) 00:52:14 ID:Wk6o2S1d0
東京タワーのドラマが今日最終回だった。
筑豊の骨をボリボリやる風習は今でもあるの?
あの作者はボリボリやったみたいだけど。
960列島縦断名無しさん:2007/03/26(月) 22:47:50 ID:91+sQQ510
961列島縦断名無しさん:2007/03/26(月) 23:58:06 ID:ZBKcg0NQ0
筑豊いいとこちゃ!
文句ゆうなら筑豊もんとつきおうてからにせえちゃばーか
962列島縦断名無しさん:2007/04/04(水) 00:19:11 ID:f4Dgq59yO
>>961
筑豊、ええとこやな。

ネコが空飛んだり、民営の火葬場(金田)があるのは
日本広しと言え筑豊だけや。
963列島縦断名無しさん:2007/04/06(金) 22:50:40 ID:EBtlp9cj0
お城もリバーサイド♪
964列島縦断名無しさん:2007/04/07(土) 23:57:20 ID:BfzubBSM0
>>955
山崎ハコのおりえのうたを思い出した。
965列島縦断名無しさん:2007/04/08(日) 02:49:05 ID:+VieRzXyO
やっぱ風俗入る奴は同和に多いんだな
966列島縦断名無しさん:2007/04/08(日) 08:47:39 ID:EwaowhEx0
筑豊のボタ山は、どの方向から見るのが一番美しいでしょうか?
967列島縦断名無しさん:2007/04/08(日) 12:35:50 ID:ztIQ1q1SO
>>966
芳雄橋から見る忠隈抗が美しい
968列島縦断名無しさん:2007/04/21(土) 09:53:43 ID:7l7A3UNn0
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200704/gt2007041909.html
歌手、西川峰子(48)が18日、東京都渋谷区の渋谷duoでライブを行い、
昭和60年の「波の花」以来22年ぶりとなる新曲「恋情・香春町」を発表した。
969列島縦断名無しさん:2007/04/21(土) 21:33:50 ID:j3Qtj4Hs0
【811・813】JR九州の快速・普通Part19【815・817】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1174047620/

筑豊叩き実施中!
970列島縦断名無しさん:2007/04/24(火) 12:13:43 ID:q1UQsD2o0
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177339971/
【社会】 警察の取調べに対し「下っ端には話せない」、落選した町議が支援者の家の玄関を蹴り壊し逮捕・・・福岡県みやこ町
971列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 14:47:56 ID:Yzkb7PHT0
日本のヨハネスブルグ 筑豊

飯塚市・田川市・直方市を中心とする北九州周辺地区と福岡周辺地区の間に位置する区域。
全盛期中期まで炭鉱都市として栄えたが閉山から凶悪化の一途を辿っている。

・市議会委員が全員ヤクザ、そこに手榴弾が投げ込まれる
・トラブルがあったパチンコ店にまた手榴弾、パチンコ店店長は惨殺死体で山中で発見される
・街行く人を拉致し生きたままガソリンをかけて焼き殺す
・陶芸釜で陶器を焼くついでに人間を焼き殺す
・小中学生の覚醒剤を使用はデフォ。数百人単位の10代前半の少年少女の間でマリファナ、S、コカインも流通していた
・暴走族に向かってギャングが銃を乱射する
・飯塚市役所に放火
・高校生が朝鮮学校を襲撃して金正日の肖像を焼く
・街行く人を拉致して着ぐるみ剥がして市街地で放置
・深夜の飯塚市・田川市を徘徊して無事に帰って来られる確率は-50%(一度トラブルに必ず巻き込まれ、二度目にあう確率50%)
・若者が凶器や銃器で武装して車を運転している
・飲食店にまたまた手榴弾、このケースでは店内全員爆死
972列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 22:54:06 ID:e7iadCET0
>着ぐるみ剥がして

笑い死ぬwwww
973列島縦断名無しさん:2007/05/03(木) 18:39:29 ID:c0Qu5TBNO
同和筑豊
974列島縦断名無しさん:2007/05/03(木) 18:56:55 ID:BDOWJ9EL0
>>970
みやこ町は筑豊じゃなくて京築やろw
筑豊ナンバーじゃないしね
975列島縦断名無しさん:2007/05/05(土) 15:36:02 ID:f9jfvfF30
筑豊と直接関係ないが、鹿児島市の海岸沿いのドルフィンポート内に筑豊ラーメンの支店がある。
そこの店員のおねーチャンが結構べっぴんぞろいだ。
こんなことが許されていいのか?
976列島縦断名無しさん:2007/05/11(金) 19:59:15 ID:rBO5pCheO
筑豊人はモンゴルすら追い出した程強い
977列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 00:30:26 ID:GzwJgUnC0
旧嘉穂郡に引っ越してきた

・きちんと鍵をかけて駅の駐輪場に止めていた原付が盗まれた
・駅で聞いて赴いた交番が4年前に閉鎖されていた
・仕方が無いので警察署に電話すると「タクシーで隣町の交番まで行って」
・車を買って
・バイクが前に入ろうとしたので、入れてやると時速10kmで蛇行運転を始めた
・よく見ると30年位前の「ノーヘル・トサカヘアー」だった
・毎日毎晩「ブンブカブンブカブンブンブンブン」と煩い
・しかし、それでも住民は「田川の方が悪い」と言い張る。

>>975
ぶっちゃけ、京築・豊前・筑豊は美人の産地。
978列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 00:33:07 ID:GzwJgUnC0
>>931
木の実が無いから。
いっときは、サルもよく出てた。

豊前に帰りたい、と思ってたが、筑豊よりも治安が悪化しつつあるからなあ。
979列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 01:34:05 ID:3qsT61kW0
>・しかし、それでも住民は「田川の方が悪い」と言い張る。

そりゃ当然。
田川のデンジャラスさに比べたら
そういうのは他愛もないことだよ。
980列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 02:28:42 ID:BjAL1TmyO
筑豊人に川筋気質だね。と言ったら袋にあうらしい。
981列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 05:53:05 ID:EEn+NVcz0
>>980
川筋気質ってのは田川のことじゃないの?

そういえば、この土日は田川でナントカいう祭りじゃなかったっけ?
982列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 11:11:54 ID:ARshO/XkO
筑豊では「てめぇ、殺すぞ!」というのは日常会話。
983列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 11:51:38 ID:B/K/Tg16O
部落民乙
984列島縦断名無しさん
>>981
川渡り神幸祭かな?

>>982
X  ころす
○ くらす=打ちくらわせる=ぶちのめす