春夏秋冬…京都へ その十二

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
京都観光の見所、穴場…マターリ語りましょう。

●質問の前に>>2-10ぐらいを「必ず」読みましょう。
2列島縦断名無しさん:04/02/22 01:09 ID:3F3m92Dl
●京都の観光について検索するならここ。
 京都市観光文化システム http://raku.city.kyoto.jp/sight.phtml

●関東から来る方へ、交通機関ガイド。
 「首都圏から関西へ」 http://www.swa.gr.jp/fare/tokansai.html

●宿の空きをチェック。
「Travel@nifty 国内宿泊横断検索」 http://travel.nifty.com/kok_hotel/index.htm

●京都市営バス・地下鉄検索。
 京都市交通局 http://www.city.kyoto.jp/kotsu/

関西全体の交通に関してはこちらへ。
JR西日本 http://www.westjr.co.jp/
私鉄・バス各社(スルッと関西)http://www.surutto.com/


2ch国内旅行板関連スレ

京都 お勧め宿・ホテル その4
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1066242081/l40


●京都「へ」の交通、宿の取り方などの基本的質問は質問スレで。

国内旅行板 質問スレッド19
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1075904426/l40
3列島縦断名無しさん:04/02/22 01:09 ID:3F3m92Dl
●お食事関係はこちら

京都の美味しい食事処 No.5
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1071480721/l40
京都のB級グルメを語ろう! その3
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1043408115/l40
京都のオススメ和菓子屋!!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1020504593/l40

●お役立ち過去ログ倉庫

京都のおみやげといえば
http://ton.2ch.net/travel/kako/1010/10107/1010789480.html
京都お勧め宿屋・ホテル
http://ton.2ch.net/travel/kako/974/974118376.html
京都の美味しい洋食・和食屋さん、教えて
http://food.2ch.net/gurume/kako/976/976978642.html
京都のB級グルメを語ろう
http://food2.2ch.net/jfoods/kako/1004/10043/1004350708.html
4列島縦断名無しさん:04/02/22 01:12 ID:3F3m92Dl
■京都観光のコツ
【移動について】
・ここでは車での移動はお勧めしません。(大渋滞、駐車場も少ないため)
 電車やバス、徒歩を効率よく使いわけましょう。 マジで京都の渋滞は酷いです。
・「京都観光1日乗車券」、「2日乗車券」は、市バス・京都バス・地下鉄のみ利用できます。
 市バスのみの一日券(500円)もあります。
 詳しくはこのあたりを。http://www.city.kyoto.jp/kotsu/ticket/ticket.htm#1-2dayfree
・バス移動の際は携帯でバスの接近状況がわかる「ポケロケ」を携帯にブックマークしておくと便利。
 http://www.city.kyoto.jp/kotsu/news/bls/bls_manu_p2.htm
・広範囲を回るより、地域を絞ったほうが効率よく観光できます。

【服装、持ち物について】
・あらかじめ目的地を確認した地図を持ちましょう。
・徒歩が多い場合は、スニーカーなどの歩きやすい靴を履きましょう。

【宿について】
・ハイシーズンの宿の予約は早めにすませましょう。
 どうしても予約が取れないときは近隣の都市(大津、大阪など)での宿泊を検討しましょう。
・京都の中心部は「四条烏丸〜四条河原町〜八坂神社」を中心とした一帯です。
 京都駅前に宿を取ると観光に不便な事が多いですので、目的地との位置関係を確認しましょう。

【寺社の予約について】
・つぎの寺社の拝観には事前の予約が必要です。
 京都御所、仙洞御所、修学院離宮、桂離宮、西芳寺(通称:苔寺)

 ●予約の仕方  
京都御所、仙洞御所、修学院離宮、桂離宮はつぎのサイトを参照してください。 http://www.kunaicho.go.jp/13/d13.html (宮内庁)
 ただし京都御所には、春と秋の2回予約のいらない一般公開があります。

 西芳寺(苔寺)は、1週間前までに直接、西芳寺へ拝観希望日を記入した往復はがきで
 申し込んでください。
5よく聞かれる質問:04/02/22 01:14 ID:3F3m92Dl
Q.今度京都へいくのですが、宿が取れません。

A.連休や秋は京都観光のトップシーズンです。
  いい宿(高級な所に限らず、ビジホクラスでも定評のある所)は
  『1年前』(最低でも半年前)には他の人は動き出します。
  パックツアーなども時期によっては発売日に勝負が決まることもあります。

  旅行会社やカードのツアーデスク等、とにかく使える所は全て使いましょう。
  旅窓などを携帯にブックマーク→30分おきにキャンセルをチェック
  というのも意外に有効。

 どうしても取れなかったら大阪や大津等、近隣の都市に泊まりましょう。
 大阪からはJRや私鉄で30〜50分、
 大津からはJRで10分、京阪線+地下鉄(直通運転)で30分弱で到達します。
6よく聞かれる質問:04/02/22 01:14 ID:3F3m92Dl
Q.夜行高速バスで早朝(6:00ぐらい)に京都に着くのですが、
 どこか時間つぶし&朝食&朝から拝観できる所はありませんか?

A.京都駅の近鉄・新幹線側(八条口)に朝からやっているお店が幾つかあります。

  近鉄名店街の喫茶店「アミーチ」が朝6時前(近鉄高速バスの到着に合わせて開店)から開いています。
  ホテルエルイン京都の下のスカイラークガーデンと
  MKタクシー近くの「なか卯」が24h。少し歩きますが吉野家もあり。
  地下鉄で四条烏丸〜河原町近辺に出てしまうというのも手です。

  また、京都タワー浴場(7:00から)で一汗流してから移動、という方法もあります。

  早朝参観なら、三十三間堂が8時からやってます。それ以前から回りたいのなら、
  近くの豊国神社に参拝(無料)して、かの有名な「国家安康」の梵鐘や国宝の唐門
  を見るのもいいでしょう。東本願寺ほどは近くないけど、京都駅からは十分歩ける
  距離です。
7よく聞かれる質問:04/02/22 01:15 ID:3F3m92Dl
Q.京都で舞妓扮装をやってみたいのですが?

A.このあたりを参考にして下さい。
 「時代劇扮装ファン たかこのお部屋」(個人サイト) ttp://takakos.cool.ne.jp/

*舞妓扮装自体の是非はスレ違いですので他の板へおながいします。


Q.東京在住なのですが、
  事前に京都の情報収集ができるところはありませんか?

A.溜池山王のアークヒルズ1階・2階に「京都館」があります。
  ここでは京都のちょっとしたおみやげ物のほかに、観光案内やチケット手配も
  してくれるので、行ってみてはどうでしょう?
  くわしくはこちらへ。「京都館」 http://www.kyotokan.jp/
8列島縦断名無しさん:04/02/22 01:16 ID:3F3m92Dl
■補足
・観光ルートをたずねる前に、まず地図で場所を確認しましょう。
・暑い寒いの感覚は、個人によって違います。
 気象状況のわかるサイトで気温を調べておきましょう。
  (自分の住んでいる所の気温と比較するのも吉。)
・高い安いの感覚も個人によって違います。質問の時は具体的な数字を。
・善意の回答者のためにも、煽りやネタはやめましょう。
・その他、質問スレのテンプレも参考になりますので一読を。
 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1075904426/1-13
・ここは「国内旅行板」です。
 荒れる元ですので、差別ネタ・在日ネタ・舞妓扮装の是非・
 「地元民だけど観光客ウザイ」ネタは他の板やまちBBSへ。
  http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbstable.html
9過去スレ:04/02/22 01:16 ID:3F3m92Dl
10列島縦断名無しさん:04/02/22 01:37 ID:mueRfdGs
>>1