一人旅が好きなスレッド【4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スナフキン
みんなで旅行するのも楽しいですが、気ままに1人で放浪する人のスレです。
いろいろ一人旅での話がありましたらレスして下さい。

前スレ
一人旅が好きなスレッド【3】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1063425832/
2スナフキン:04/02/15 13:06 ID:IFuk0oz+
過去ログ
■ 1人旅が好きなスレッド ■
http://ton.2ch.net/travel/kako/1018/10183/1018355596.html
一人旅が好きなスレッド 【2】
http://travel.2ch.net/travel/kako/1035/10352/1035249587.html
3列島縦断名無しさん:04/02/15 13:10 ID:ksuVzJoa
>>1
乙です
4列島縦断名無しさん:04/02/15 20:01 ID:ZlMmM+LC
>1
乙です。

ウチの1BOXは相当ガタがきていたけど、車検で一気に直しています。
今週戻ってくる予定です。
そして数日間の休みなので、気ままな一人旅に行こうと計画中です。
5列島縦断名無しさん:04/02/15 20:27 ID:GhTZxdt6
とつぜん失礼します。
一生に一度の命がけの旅行もいまやレジャー。太古の旅行は現代では考えられないほど
いろいろな準備をしたことでしょう。そんな準備の一端をHPで紹介しています。
一度ご笑覧ください。
http://www.jupiter.sannet.ne.jp/taigen/
なおお目を汚されましたなら申し訳ありません。
6列島縦断名無しさん:04/02/15 21:38 ID:4cAAR878
諸般の事情で車の運転をしちゃいけない身体なので、
時刻表に縛られず、うろうろする旅に憧れるな〜。

行きたいところが、交通の便悪すぎて困ることありませんか。
7列島縦断名無しさん:04/02/15 21:53 ID:4cAAR878
あ。
>>1さん、オツカレ。
8とりあえず:04/02/15 22:21 ID:TbVnknFS

  ∧_∧ パーン
 ( ・∀・)
   ⊂彡☆))Д´) >>5
9列島縦断名無しさん:04/02/16 04:52 ID:Tj4NokGc
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
10列島縦断名無しさん:04/02/16 08:58 ID:Cdz20zIF
1さん乙です。
先日初めての一人旅してきました。と言ってもそんなに遠くじゃなく一泊だけど。
何を食べるか・どこを散策するかなどあたりまえだけどすべて自分で気ままに決められるのは
意外と楽しかった。しかものんびりできた。
友達などと一緒だと、うろうろ歩き回って疲れるとテンションも下がってくるので、すぐに
「お茶しようか?」ということになる。しかーし、一人だと意外と頑張ってしまうのだな。
気が付くとこれ以上一歩も歩きたくないってなるくらい疲れ果ててた。(汗
でも会話がない分静かに風景を見つめられる。人々の観察をするのもおもしろい。
なんだかまたすぐに旅に出たくなりました。
11列島縦断名無しさん:04/02/16 10:48 ID:SjXblEpx
俺は一人旅の場合、1日最低10kmは歩くな。
20kmくらい歩くこともある。
人と行くと、歩く速度も遅くなるし休憩も増えるね。
ここ数年は人と旅行に行っても、必ず途中で半日くらいは別行動の時間を作るようにしてる。
その自由時間がいちばん思い出に残る。
12列島縦断名無しさん:04/02/16 10:55 ID:Cdz20zIF
なんか中途半端にヒールの靴履いて行っちゃったんで非常に疲れましたです。
横浜だっただけに泊まるホテルのことを考えるとスニーカーってわけにはいかず。
今度どこかに行く時は必ず歩きやすい靴で行こうと思ってます。
一泊なのになぜか荷物が重く、預ける場所を探すのにもかなり苦労しました。
なかなかスムーズには行かなかったけど、それはそれで楽しかったー
13名無しさんの主張:04/02/16 12:35 ID:QSm5SBNp
昔夏の旅行は好きだったんだけど
年齢を過ぎていくとだんだん暑さが苦痛になってきた
冷房がないとダメな漏れ
14列島縦断名無しさん:04/02/16 12:51 ID:XyR19B/Y
>>1
甲シチュー

>>13
同意。
俺北海道人としては暑さに強いと自惚れてたんだけど一昨年祇園祭
り見に行って死んだよ。
15列島縦断名無しさん:04/02/16 14:07 ID:fgqAZkqg
島に行ってきました。一人で釣りに来ている人がちらほらと、家族連れが少し
だったので一人でも平気でした。旅館の食堂で一人で食事しても寂しくなかっ
たです。まったりと出来ました。
16列島縦断名無しさん:04/02/16 16:26 ID:6thI0LJX
あ、たしかに一人旅だとよく歩くなー。
去年友達と旅行行った時、ガイドブックに載ってるレストランに行こうという話になって、
まあいいかと思いながら目的地まで歩いてたら、
途中で「疲れたからちょっとお茶しない?」と言われてすごいびっくりした。
観光に行く途中ならともかく、レストランを目指す途中でお茶って…
17列島縦断名無しさん:04/02/16 17:00 ID:hexicC4l
私も歩きます 途中で脇道入ったリ迷子になったりw
普段あまり喫茶店は入らないけれど、旅先で歩くとけっこう
お茶はしますよ
気の向くまま脇道に入ったリ迷子になることを楽しめる人が
周りにいればひとり旅でなくてもいいんだけど
18列島縦断名無しさん:04/02/16 17:44 ID:Cdz20zIF
>脇道入ったリ迷子になったり
まったく同じです。(笑)慣れれば途中で休むことを覚えるのでしょうが。

友達と一緒だと、どうしても行きたいお店などがあってちょっと遠かったりすると
行きたいのは私の勝手だしつき合わせるのは悪いかなとか考えるんですよね。
気を使うというと大げさだけど、ちょっと躊躇する。場合によってはあきらめる。
でも一人だとひたすら目指しますからね。
で結果がっかりするようなことがあっても一人だと自分だけトホホと思ってりゃいいものね。
ま、それも旅の経験としてありかな、とかね。 そこがいいところですね。

19列島縦断名無しさん:04/02/16 17:49 ID:T5isQ3Mk
>>17
同意。気ままなのが好きでいつも一人旅してきたけど
同じ感覚の人と一緒に旅したいなーとも思う。でもいないんだよね、周りには。
20列島縦断名無しさん:04/02/17 04:24 ID:XcrGYiOG
折角見知らぬ土地に来たんだからと通常の3倍は歩くね
21列島縦断名無しさん:04/02/17 08:21 ID:VxyivXwr
>>20
このスレには、ネタカキコは少ないです。

ちなみに私も一人旅が好き。
車で出かけますが、自転車を持ち歩きます。
22列島縦断名無しさん:04/02/17 10:08 ID:TCdAqXma
自転車の速度っていいですよね。
徒歩は移動に時間がかかりすぎる。
走るのは疲れる。
車じゃ早すぎるしその街の空気を味わえない。
って感じの時に。 
23名無しさんの主張:04/02/18 07:46 ID:tPGPLel+
ラーメンめぐりで一人旅する時もある
札幌、函館、横浜、尾道、博多にいったな
24列島縦断名無しさん:04/02/18 10:27 ID:spmBOIQH
ラーメンめぐりって、一日に何杯くらい食うの?
25列島縦断名無しさん:04/02/18 15:55 ID:x0qfEPzw
俺も一人旅に行くと、その土地の空気を味わいたくて
ついつい歩き過ぎちゃうんだよね。
それでも、1日目とかはいいんだけど、3日目・4日目に
なると足が痛くなってなってきちゃって、予定した所を
回りきれず・・・ということが、よくアリマス。(-_-;;
偏平足なんて、キライだー!
26列島縦断名無しさん:04/02/18 16:54 ID:Iyrpczc+
もうちょっと歩いてみよう、もうちょっと、って歩いてるうちに
いつの間にかすごい距離歩いちゃうんだよねえ
27列島縦断名無しさん:04/02/18 22:21 ID:4+VpU/9Y
都会 詳しい地図が重要
田舎 水、帽子が重要w
28列島縦断名無しさん:04/02/18 23:10 ID:u0SDlPaN
田舎は携行食も重要。
29列島縦断名無しさん:04/02/19 09:02 ID:lq3LvH6R
こないだ初一人旅したばかりですが、またすぐに行きたくなった。
今すぐ無性にどっか行きたい・・・
30列島縦断名無しさん:04/02/20 01:58 ID:4/Tz+tZj
>>29
わかる!
私も今無性にどこか行きたいんですが、今は時間がとれない。
お金と時間がある程度ある時だと、パッと行ってしまいますが。
31列島縦断名無しさん:04/02/20 20:09 ID:UP19jeYC
私は恥ずかしながら27にもなって一人旅って一度もいったことない。
寂しくてつまらないと思ってた。

でもこないだ仕事の出張で、仕方なく初めて一人で知らない土地に行って、
一人でご飯食べて、一人でホテルに泊まった。
それだけですごく楽しかったんだよね。
最近友達ともスケジュール合わないし、こりゃ一人旅でしょう・・と今色々考えてる。
この板自体、来た事なかったけど、今片っ端から読んでるんだけど、すごい楽しい。
一人旅のことを考えるだけで楽しい。なんで今まで行かなかったんだろう。
どこいこうかな〜
32列島縦断名無しさん:04/02/20 20:26 ID:Qw+2d6h4
>>31
私が始めて一人旅に行ったときはとりあえず帰れない場所まで行きました。
そしたらもうやるしかないって状況になるんで。
以来はまりましたね〜。
まぁ車だからできたことかもしれませんが。
33列島縦断名無しさん:04/02/21 01:27 ID:ypU50ZqI
>>31
私は電車で思い切って・・・
帰ってくるまで公園を転々としてきました・・・
34列島縦断名無しさん:04/02/21 14:04 ID:AP5ChDc+
私は初めての一人旅は19歳の時、行き先は京都でした。
一人でホテルにチェックインするのとか、すごいドキドキしたなー。
35列島縦断名無しさん:04/02/22 22:55 ID:wVqRn5cl
私も今まで全然興味なかったのに、突然最近の自分の生活を振り返ってみて
一人の時間を過ごしてないな・・・と思い、一人になるための旅を初めて計画した。
といっても横浜で一泊のレディースプランだけど。
でもなにもかもが楽しかったー!一人でぼーっとすることだけでも新鮮だった。
友達が結婚などして旅行行きたいのに行けない!とぼやいてましたが
一人旅に断然はまりそうです。とりあえず1泊国内行けるとこから行こうと思います。
36列島縦断名無しさん:04/02/22 23:46 ID:SXwVF0Fv
皆さんは年に何回くらい一人旅をしていますか?
私は去年は3回でした。
37列島縦断名無しさん:04/02/23 00:53 ID:A5adKTUi
去年は6回の旅行のうち一人旅4回でした。
高速バスばかり乗ってる1年でした。
今年は地元でおとなしくします。
38列島縦断名無しさん:04/02/23 03:16 ID:xz4NGw8I
おれは旅の目的が写真だから、エネルギーになっているけど
他の人たちってどういったエネルギーで一人なの?
けっこうしんどくない。
おれもし写真が趣味じゃなかったら、とても行くエネルギーないと思う。
出発するときって、すごくエネルギーいらない? 全日の夜からさあ。
日帰りのおでかけとかだと、まったく気楽なんだけど。
連泊する旅って、ふいっと出かけられます? おれは準備するのが一番つかれるんだよなあ。
あと脅迫神経症で、家をでる前の儀式がすごいから(藁 
もう確かめまくりでさ。
39列島縦断名無しさん:04/02/23 03:23 ID:Zr5Mlvtc
旅に出ることが目的。
サブで美味いもの食うこと。
それだけで十分。

ただ前日の夜とかって気持ちは分かる。
わくわくする反面、こんなことするより他に金も時間も使わない
有意義なことがあるんじゃないかと考えてしまう。
まぁそんな場合でもキャンセルが楽だから一人旅なんだけどね。
思い直したことは無いが。
40列島縦断名無しさん:04/02/23 04:41 ID:KEDL+6DG
すんげー後ろ向きな理由
現実?この地域から離れたい忘れたい、、、w
41列島縦断名無しさん:04/02/23 10:58 ID:U/Zhyq9o
俺は単に放浪癖。じっとしてられない。
42列島縦断名無しさん:04/02/23 13:22 ID:mUeKHB/s
普段見られない景色を見て、のんびりすることが目的。
去年は三回行きました。今年もそのくらいかな。
43列島縦断名無しさん:04/02/23 14:36 ID:N/4s4MJX
サカヲタなんで、観戦のための遠征と
応援チームの練習見学(地元在住じゃないので泊りがけになる)を入れれば
年に30回以上はどこかへ行ってる計算になります。
でも自分の中ではサッカー絡みの遠出は旅行にカウントしてないけどね。
遠征ついでにその地を観光していく人も多いけど、自分はあまりやらないし。
サッカー以外の普通?の旅だったら年に3、4回程度かな。
行き先は京都が多い。花見旅と紅葉旅は必須。
あとは、ちょっと逆説っぽいけど、旅窓なんかで
ふだんは泊まらないようなランクの宿が
キャンペーン等で安くなってるのを見たときに
その宿に泊まってみるために出かけたりすることもあるかな。
44列島縦断名無しさん:04/02/23 18:41 ID:U3qJVagw
放浪癖
自転車・バイク好き
史跡めぐり(主に古墳)
温泉めぐり
写真・スケッチ

・・・一人旅の理由なんて枚挙に暇がないよ
45列島縦断名無しさん:04/02/23 18:45 ID:2rMvfS59
誰だったかは忘れたが、「旅をすること自体が理由なんだ」とか何とか言ってたなぁ。
46列島縦断名無しさん:04/02/23 19:37 ID:MiwxAs4z
>>45
俺の言葉(大嘘
まあ、そのとおりの理由ということで許してたもれ
47列島縦断名無しさん:04/02/23 21:57 ID:a/UQ57b2
俺は、今週末から来週にかけて、一人旅に行く予定なんだが、
今回の旅の目的は、半鉄半観(半分が鉄道で、半分が観光)
といったところかな〜。。
鉄道は、廃止前の「つばめ」ほか各列車に乗ってくること、で。
観光は、まだ行った事ない南九州の各地を見て回ること、だな。
もちろん、美味しいものもしっかり食べてくる予定♪
48列島縦断名無しさん:04/02/23 22:03 ID:D8ZX3S7Z
旅先で居酒屋に行くのが大好き。
傍から見ると一人で寂しく思えるかも知れないけど、居酒屋のカウンターで肴を
つまみながら、ちびちび飲るのが最高。
49列島縦断名無しさん:04/02/23 22:07 ID:M83QeEY1
今日の新聞に載っていた「クラブツーリズム」ってどうよ?
本当に一人旅多いのか?
50列島縦断名無しさん:04/02/23 22:12 ID:nuCS+Sfi
>>49
どの新聞でした?興味ありますので、教えてくだされ。
51列島縦断名無しさん:04/02/24 02:10 ID:PBcgbDnv
>31
>一人旅のことを考えるだけで楽しい。なんで今まで行かなかったんだろう。
どこいこうかな〜

良いよ。ぜひ行くべき!楽しいこともあるが多少失敗しても思い出になるよ。
のんびり行くかたくさんあれこれ楽しむのか(疲れるけど)考えたほうが良い
かも。
52列島縦断名無しさん:04/02/24 04:03 ID:WhPF9urv
旅立つ前は、ちょっといくの面倒くさいなあ、義務になってきてるっぽいからなあ
って思っていても、「ままよ!」と出てみると、いつものとおり、いろいろと
出会いやら、おもしろいエピソドやらシチュエションにであうんだよね(藁
絶対に。
53列島縦断名無しさん:04/02/24 08:45 ID:gLNRDdCv
旅って地元の人と会話なりして交わると思い出深いいいものになる気がする。
ただ、名勝を巡るだけでは後々そんなに記憶に残らない。
乗り物で偶然乗り合わせた人と交わす会話も旅の肴の一つ。
キャッチとかの心配は要らないしねw
54列島縦断名無しさん:04/02/24 08:51 ID:m+QKw+Yq
俺はまず他人とは口きかないがな
55列島縦断名無しさん:04/02/24 11:34 ID:v606GAlz
↑ゴルゴ13
56列島縦断名無しさん:04/02/24 14:38 ID:gJXJWAI9
一人で沖縄に行くのってヘン?
57列島縦断名無しさん:04/02/24 16:07 ID:jkzz5gEL
>>56
おかしくないと思われ
自分も夏に一人で自転車かかえて行こうかと計画中
58名無しさん@お腹いっぱい:04/02/24 20:43 ID:PPTff9XU
旅行の計画を立てるのが好き
59列島縦断名無しさん:04/02/24 20:48 ID:4mLMIhDX
いきあたりばったりの旅もまたいいけどね。
その時の気分で風に吹かれるままに。
60列島縦断名無しさん:04/02/24 21:38 ID:c08316jl
いつもかなり頑張って計画を立てるのに、
現地でその通りに行動することはほとんどない。
なんか面倒になる。
61列島縦断名無しさん:04/02/24 21:42 ID:earcMf0h
旅の準備なんか30分あればできるな。
どこに行くかよりも、まず旅に出るということそのものが好き。
山があるから登る、というのと似ている。

>>56
沖縄は一人旅の人はとっても多いよ。特に離島は。
ちょっと前まではほとんど一人旅だった。
最近少し減ってきたけど。
62列島縦断名無しさん:04/02/24 21:51 ID:c69hJeA1
>>60
俺の場合一生懸命計画殺陣て、そのとおりに行かないのが楽しい
63列島縦断名無しさん:04/02/24 23:33 ID:XGGsO9/q
>>56
今月、渡嘉敷島行ってきたけど、ひとり旅いっぱい居たよ
沖縄&離島はひとり旅率が高いよ
64列島縦断名無しさん:04/02/24 23:36 ID:vaVU2IFM
俺未成年だけど旅の途中で酒、ビールを飲みたい。
スーパーでほかのものとまとめて買ってもやべえかな?
春は名古屋、岐阜にいくよていだけど自販機とかねえかな?最近本当少ないよ。
65列島縦断名無しさん:04/02/24 23:38 ID:VE3121+L
伊豆半島の最南端、石廊崎・・・石室神社・・いや、正直圧倒されますた。行かれた方ならわかるかな?
あの暴風雨の中、夜中に車でがんがって行った甲斐があったなぁ・・。夜が明けてからも風は
相変わらずだったけど・・。

一人旅初心者ですが、なんだかこれから色々なところに行くのが楽しみです。
66列島縦断名無しさん:04/02/24 23:46 ID:NM2ivAxX
>>64
気になるなら土産屋で地酒・地ビールを買うとか。
それなら仮に咎められても「親にお土産です」と言えばOKじゃない?
というか、制服でも着てない限りそうそう止められないと思うけど…
67列島縦断名無しさん:04/02/25 00:52 ID:PNVsJEWJ
>>64
職質 → 強制送還 の悪寒
68列島縦断名無しさん:04/02/25 17:39 ID:GpHLESts
>>64
公の場で人に聞くことじゃないな。
自分で工夫しな。
69列島縦断名無しさん:04/02/25 18:19 ID:HAfcRPE7
沖縄一人旅多いんだ。しらんかった。
70列島縦断名無しさん:04/02/25 20:41 ID:QqA7U2f1
俺も沖縄ってカップルとか友達グループでいくところってイメージがあったから
行ってみたいと思いつつ躊躇してたんだけど、一人も多いんだ。
いってみようかな。
71列島縦断名無しさん:04/02/25 21:16 ID:+gdSjWZQ
>>50
読売夕刊
72列島縦断名無しさん:04/02/25 21:40 ID:fCCJ0MKr
>>65
石廊崎行ったんだ。裏山スィ
昔行ってすごい感動したんでぜひもう一度行きたいんだけど
車がないとキツそうかなーと思い未だ実現せず。(免許持ってないんで)
踊り子号+バスで何とか行ってみっかな。

あと、自分も沖縄ってグループとかカップルで行く場所みたいな
イメージがあったので、そんな一人旅が多いとはチョト意外だった。
これまた今度行ってみたい。
73列島縦断名無しさん:04/02/25 22:04 ID:q21mDbaN
沖縄のグループかカップルで行くイメージの場所は一部だよ。
大きいホテルのあるビーチ周辺だけ。
日本の中の東京だけを語ってるようなもんだ。



なのに、去年の夏は、波照間にカップルとグループが
あふれたんだよ。_| ̄|○
74列島縦断名無しさん:04/02/25 23:04 ID:HAfcRPE7
沖縄ビギナー編はどういうのがいいのかな?
75列島縦断名無しさん:04/02/25 23:19 ID:m/Gf/7ab
今年も石垣島一人旅行って来ます
76列島縦断名無しさん:04/02/25 23:31 ID:G23qrLX7
来月京都に一週間程度一人旅に出かけます。

趣味である写真を撮りながら、全てが自分の意のままに行動できる。
意のままに行動できる反面、夜は少し寂しい。
だけどその寂しさがとてもいい感じに記憶に残ったりする。

77列島縦断名無しさん:04/02/25 23:51 ID:q1dI2lY/
夜は飲み屋のハシゴでベロンベロンだな。
78列島縦断名無しさん:04/02/26 00:06 ID:wIDeO2hd
>>77
えっ!?ひとりでですか?・・・渋い・・・・。
79列島縦断名無しさん:04/02/26 00:25 ID:vYTvst76
私はたいていホテルでベロンベロンになってるなあ(w
沖縄、私も一人じゃ行きにくいとこだと思ってた。今年は挑戦してみようかな…
80列島縦断名無しさん:04/02/26 01:15 ID:EZkGMDcM
沖縄は

民宿が一人旅率高いのでお勧め
ツアーを受けてるようなホテルはお勧めしない
カップルかガキンちょ連れの家族が多いので
ホテルもないような離島が面白いよ

と自分は思う
81列島縦断名無しさん:04/02/26 02:32 ID:bAbuBTjn
沖縄&離島のひとり旅ぜひやってみたらいいよ
沖縄ツーリストで「美ら島ひとり旅」というパックがあるんだけど
これおすすめ
値段も安い方だし本島各地や慶良間、久米、粟国の31のホテル
選べます
私もこれで2泊ひとり旅してきました
ホエールウォッチング行ったり、居酒屋で沖縄料理堪能してきました
82列島縦断名無しさん:04/02/26 03:02 ID:d2L6nl5B
沖縄の離島は免許ないと移動に困るんだろ
8350:04/02/26 07:43 ID:PKHkKO5c
>>71
サンク巣。
84列島縦断名無しさん:04/02/26 07:59 ID:SA9hTTbR
>82 与那国島や波照間島なら自転車を借りれば十分だが宮古島や石垣島だと車が必要かも。
本島の郊外に行くなら車は絶対必要
路線バスの旅も時間にゆとりのある方にはいいかも。
85列島縦断名無しさん:04/02/26 08:56 ID:ZjkXDy1v
>与那国島や波照間島なら自転車を借りれば十分
波照間は自転車でいけるけど、与那国はupdownのある地形を
考えるとスクーターレベルの島(雨対策要)と思う
体力に自信ある人は別だけど
86列島縦断名無しさん:04/02/26 08:58 ID:UhceWvzf
沖縄一人旅いいですねー
沖縄に初めて行くならやはり一度は戦争の後を見ておくことお勧めするなー
以前バスツアーで一通りまわったけど、とても印象深かった。
とくにひめゆりの塔。
記念館もっとゆっくり見たかったのにツアーで全然時間なかった。
気分が限りなくダークになること請け合い。でも行ってよかったと思った。
なので今度もう一度行くなら一人旅の時がいいかな。
87列島縦断名無しさん:04/02/26 09:43 ID:MkSZjgjZ
>ひめゆりの塔
あれは意味あるけど、ちょーブルーになった
長崎や広島で、戦争体験を本当に伝えたいんですか?!
と思うよりずっとマシだけど
88列島縦断名無しさん:04/02/26 15:57 ID:DkyfaWnS
沖縄か、今度彼女と一緒に一人旅しよう
89列島縦断名無しさん:04/02/26 16:07 ID:hpX+S5lC
彼女と一人旅ってことは、
>>88の彼女は空気嫁なのか?
がんばって膨らませて下さい。
90列島縦断名無しさん:04/02/26 18:48 ID:E++xaaMT
>>88
ヴァカハケーン!
91列島縦断名無しさん:04/02/26 20:37 ID:FOOQbKmV
本土から沖縄まで車を持って行くのに、フェリーでどうしても片道7〜8マソかかるのですよね。。
車中箔を考えてるから宿代とか考えたらそんな変わらないのかなぁ・・
92列島縦断名無しさん:04/02/26 20:54 ID:5e4EGQUx
3月上旬に京都へ行くのさ!
もうそろそろ宿の予約いれちゃおうかなあ〜
あー楽しみ、(・∀・)ワクワク
93列島縦断名無しさん:04/02/26 21:21 ID:OgV4Ozds
>>91
なぜゆえにレンタカーを借りぬのだ?
94列島縦断名無しさん:04/02/26 22:54 ID:6T5mWke6
イルカと泳ぎたいなあ。
95列島縦断名無しさん:04/02/27 02:01 ID:ANmY842i
行き先も決めない一人旅が大好き。
96列島縦断名無しさん:04/02/27 19:08 ID:pEzQEduL
この時期に式根島で野宿するのって
やっぱり厳しいですかね?
97列島縦断名無しさん:04/02/27 22:49 ID:11SE666H
明日久々に旅に出るぞ!
サッカーの試合を見に行くんだが、日帰りでも行けるところを
わざわざ一泊二日にして、一日目は何の目的もなく気の向くままに
ブラブラするつもり。現地の一両編成のローカル線とか乗ってみたい。
最近忙しくて休みもなく、毎日風邪と貧血みたいな症状が出るくらい
疲れまくってた。ここ最近はホントに明日の旅行だけを楽しみに生きてたよ。
早めに準備して明日に備えようっと。
98列島縦断名無しさん:04/02/27 22:53 ID:11SE666H
ID666キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
人が楽しみにしてる旅行前に縁起でもないぞゴルァ!!
本格的に体調崩してコケたりすると何だから早く寝よう。
99列島縦断名無しさん:04/02/27 22:55 ID:3EE1bICo
>>98
ワラタ
100列島縦断名無しさん:04/02/27 23:04 ID:ANmY842i
>>98
warata
列車の中でねるなよ。
101列島縦断名無しさん:04/02/27 23:06 ID:W+1ZwA7Q
>>98
厄落としはこれで済んだから、安心して旅行に行ってください。
102列島縦断名無しさん:04/02/27 23:11 ID:11SE666H
>>99>>100
笑ってもらえたならこんなID出した甲斐もあるってもんです(゚∀゚)アヒャ
一時間一本の路線でうっかり終点まで寝過ごしたりしないよう気をつけます。
103列島縦断名無しさん:04/02/27 23:24 ID:11SE666H
何度も出てきてごめん、>>101もdクス。楽しんできます。
贔屓チームの厄も自分のIDで落として二度(゚д゚)ウマーといきたいものです。

体調ネタ引っ張るけど、一人だと体調悪くなったときちょっと心細いよね。
まあ連れに気を遣わなくて済むから簡単に予定変更できるるし、
遠慮なくしかめっ面したり痛ぇ〜〜!!とか言ったりできるけど。
具合悪いのとは違うけど、春先の旅でやたら眠いときの一人旅も
寝過ごし注意(車内でも宿でも)だったりする。普段は自宅と違って
結構すっきり目覚めるもんなんだけど。
104列島縦断名無しさん:04/02/28 02:37 ID:Jamk4x32
>>93
やっぱそっちのが安いのだろうなぁ・・期間にもよるだろうけど。
装備品とか色々考えたら車ごと持ち込んだ方が後々いいのかなぁと思ったわけです。
期間は結構長くいるつもりではいるけど。旅費の元が取れるまで!なんて。

んん・・・行くのはまだまだ先だけど今から悩んじゃう
105列島縦断名無しさん:04/02/28 02:57 ID:2u9IJmfa
>>104
自分の車で行きたいという気持ちは分かりますね。
是非実現して下さい。
私もいずれ続きたい。
106列島縦断名無しさん:04/02/28 03:03 ID:Jamk4x32
>>105
ありがとう・・・がんがって策を練ります(・∀・)
107列島縦断名無しさん:04/02/28 17:24 ID:42e7gHp9
>>106
可愛い愛車に沖縄の土を踏ませたい気持ちは分かるけど
車中泊するぐらいなら1500-2000円のドミ使える人でしょう
8万/2000円=40泊 沖縄島だけで40日いる?
初めて行くなら石垣や宮古に行ってみたくもなる
そしてまた搬送賃が高い → 旅の足枷になる と思う
那覇は渋滞とかで車使いにくいし、石垣市とかは道が狭く見た
いところも駐められず見れないパターン多い
レンタオススメ
108列島縦断名無しさん:04/02/28 20:15 ID:2u9IJmfa
>>107
例が極端すぎ。
宿なら平均的に見て6〜8千円でしょ。
そもそも車中泊の利点は費用を浮かすこともさることながら、宿を確保できなかった
時の寝床の役割もあるわけで。
そういう意味で>>106さんがどういう意図でいるかによるんでないの?
なんの準備も無いレンタとマイカーとでは車中泊にも雲泥の差が出る。
109列島縦断名無しさん:04/02/28 22:41 ID:f+AYdNJn
1か月仕事頑張ったご褒美に近場のホテルに1泊中。何をするでもなくのんびりしてるけど、こういうのもなかなか良い。海近で夜景が綺麗だ〜
110列島縦断名無しさん:04/02/29 00:50 ID:L0o8+FHW
漏れは、バイクをフェリーに乗っけて行こうかと思ってるんだけど
やっぱり、レンタカーの方がいいですかね?
111列島縦断名無しさん:04/02/29 00:52 ID:L0o8+FHW

沖縄です。スマソ
112列島縦断名無しさん:04/02/29 02:10 ID:Tivp9Vel
113列島縦断名無しさん:04/02/29 12:33 ID:anIQ9cV1
沖縄はチャリ持って行くのがすき。
車は早すぎるし歩くのは時間がないときに辛い。
山なんてほとんどないし、本島にしたってそんなに広くない。
一人旅も含め十回くらい行ったけど半分は飛行機・船でチャリを持ってった。
114列島縦断名無しさん:04/02/29 12:54 ID:LCbwm9OY
チャリぐらいだったら現地で購入してもいいかも。
115列島縦断名無しさん:04/02/29 17:46 ID:dOTetmHe
>>114
で、捨てるのか?買った自転車は。
持って帰っても家にあると思うんだが。
116列島縦断名無しさん:04/02/29 17:56 ID:4lInxevr
>>115
勝手に想像してみた。
1.現地で知合った奴(これから旅する奴)に売るorあげる
2.現地で世話になった宿・店などに寄贈
117列島縦断名無しさん:04/02/29 18:26 ID:LCbwm9OY
>>115

そうそう>>116タンの感じ。
中古で買って、またリサイクルショップに売り払ってもいいし。
118コメンター ◆Kx2XbrQLEA :04/02/29 18:39 ID:LKky7i6d
放置自転車を持ってけばいいじゃん
119列島縦断名無しさん:04/02/29 18:41 ID:G9y2ZgIB
一人旅がいい感じの旅先ってどこですかねぇ?
120列島縦断名無しさん:04/02/29 18:59 ID:p34LCBl3
大阪の飛田
121列島縦断名無しさん:04/02/29 21:54 ID:G5SrE8Xa
>>118
(゚Д゚)ハァ?
122列島縦断名無しさん:04/02/29 22:07 ID:W4WWYqYn
本当に何も決めずに来た電車にふらっと乗って旅してみたいなあ。
知識ゼロのところを彷徨って気にいった景色があったら飽きるまでぼーっとして。
123列島縦断名無しさん:04/02/29 22:16 ID:9Dp2qgD/
やったらいいさ!君は自由だ!m9(・∀・)ビシッ!!
124列島縦断名無しさん:04/02/29 22:16 ID:3i8U3BG8
>>119
一人旅っても何目的で行くかによって違う。
むしろ大人数で行くより制約少なくて、自分の趣味丸出しできるところが良い訳だし。
125列島縦断名無しさん:04/02/29 22:46 ID:ZSsWqmGd
俺は一人旅に行った先で映画を見てしまったり、ゲーセンで数時間過ごしてしまったり
公園のベンチに座って文庫本一冊最初から全部読んでしまったりなどの「旅なんかしなくてもできるだろ」と
いう事をよくやってしまいます。
まあそれも一人旅の味の一つ。
126列島縦断名無しさん:04/03/01 03:16 ID:OkRmy1sB
オレも旅行のときとか、気がつくと一日図書館にいたりすることもある。
こないだの有給も一週間石垣島近辺にいて二日くらいは図書館でのんびりし
てた(w

あとは小浜に行って釣りとか、人口当たり日本一とも言われる飲み屋めぐり
とか、ついでに西表も横断した。
127列島縦断名無しさん:04/03/01 05:24 ID:6+wOMXoj
予算→10マソ前後
期間→3〜5日位
移動手段→電車やバス等(車、新幹線、飛行機を除く)
出発地→名古屋

こんな感じで西の方へ逝きたいんですが
ベタな所でいいんでオススメスポットをいくつか教えて下さい!
名古屋より西は大阪と京都しか行った事ないんで
時間がある今のうちに色々行ってみたいんです!
ちなみに沖縄は考えてないです。
一人旅マスターどうか意見を下さい!!
128列島縦断名無しさん:04/03/01 05:26 ID:6+wOMXoj
レス期待アゲ
129列島縦断名無しさん:04/03/01 07:25 ID:zgiQtarb
>>127
四国や中国地方なんかどう?
山口なんか面白そうだよ。

とかいって明日の夜から車で一人旅行ってきます。
名古屋から。
一緒に来る?(w
130列島縦断名無しさん:04/03/01 07:39 ID:FsTDRtUi
18切符で1日行けるとこまで行って宿さがしの旅
131列島縦断名無しさん:04/03/01 09:04 ID:4gMDcHm/
>>127 萩がいいと聞いたよ。
132列島縦断名無しさん:04/03/01 10:20 ID:UIDr+o0Y
>>127
オヌシの好みがわからんからな。
俺は地図やガイドブックを見てたら行きたいとこだらけで困るのだが、
オヌシはたとえばどこを考えてるの?
133列島縦断名無しさん:04/03/01 10:49 ID:fkLVJogE
>>127
代表的な観光地ということで、

広島周辺行ってくればいいんじゃない。
宿泊地を尾道、広島、宮島、岩国あたりに持っていけば。
じっくり観光できるね。

宮島は夜の厳島神社が最高だったよ。
134列島縦断名無しさん:04/03/01 11:08 ID:zItxMrzt
>>127
行先がマイナーかもしれないけど
瀬戸内海の笠岡諸島はいかが?
どこかの島に泊まってまったり
過ごすのはなかなかいいと思うよ
「笠岡諸島」で検索してみなされ
135列島縦断名無しさん:04/03/01 12:21 ID:Z0hMBHjW
浜名湖、雨降ってきた・・車だから移動は出来るけど、これからどうしようかなぁ。
136列島縦断名無しさん:04/03/01 12:27 ID:bLdDIVnQ
海が見たいので一人で横浜あたり行こうと思ってます
137列島縦断名無しさん:04/03/01 12:48 ID:dPsvQp+L
>>135
竜ヶ岩洞なんかどう?
138列島縦断名無しさん:04/03/01 12:56 ID:YG5vXubJ
マスターと呼ばれて答えられる度胸はない
スマターには応えたい
139134:04/03/01 13:30 ID:EDDeOpMj
140115:04/03/01 20:04 ID:hjMFq0Jc
>>114
感じ悪い言い方してゴメソ。
もしそのまま放置してるとしたら許せん、と思ったんだよ(´・ω・`)
141127:04/03/01 20:44 ID:6+wOMXoj
>>129
>>131
>>133
中国地方はいいっすね!厳島神社は是非行ってみたい地の一つです。
夜に行くのはいいかもしれませんね。
やっぱりそうなるとライトアップとかされてるんですかね?

>>132
好みですかー。やっぱり寺院系か大自然系がいいんですけど、
大自然系となると、やっぱり沖縄とか屋久島になっちゃうんですよね^^;
あんまり地に詳しくないんで、ここら辺しかでてこないんすよー

>>134
笠岡諸島は初めて聞きました!結構よさげですね!
岡山だったら通過点だしちょっとよってみるのもイイかもしれないですね!
ちなみにここは宿とか食べるトコとか結構あるんでしょうか?
142列島縦断名無しさん:04/03/01 21:16 ID:fkLVJogE
>>140
お気になさらずにw

>>141
漏れが行った時はライトアップしてました。多分今でもやってるはず?
夜中に鹿が街中に現れたりして、これまたいいっ!
ロープウェイに乗って宮島のてっぺんにも行けます。
展望台から瀬戸内海の風景が楽しめますよ。
143列島縦断名無しさん:04/03/01 21:17 ID:623m40xr
>>140>>142
てめえらは良い奴らだ。
旅行趣味の奴は良い奴が多いと勝手に納得したよ。
144列島縦断名無しさん:04/03/01 21:23 ID:ugk2PMTV
>>141
急いでないなら、いろんなガイドブックを
もうちょっと読んで、ピンと来たところに
行くのがいいよ。
写真や記事見てると自然と行きたいところが分かる
145列島縦断名無しさん:04/03/01 21:38 ID:h6WM/WZM
四国行ってきたよ。やっぱり一人旅は気楽だねえ。
電車逃してもいい、何も決めなくてもいい。
もちろん誰かと行く旅行もいいけど、一人だからこそ
できることもある。寂しさを味わえるし。

でも……皿鉢料理は一人では味わえませんでした!!
今度は誰かと!!
146列島縦断名無しさん:04/03/01 21:45 ID:UIDr+o0Y
西日本で南西諸島以外の大自然なら、やっぱ九州だろ。
阿蘇はいいぞお。雄大だぞお。雲仙も桜島も噴火してるぞお。
霧島も温泉が滝になって流れてるぞお。指宿は砂浜を掘ったらアチチだぞお。

瀬戸内は大自然というより、「おだやかだなぁ〜」のマターリ竹内結子ちゃんだな。
147列島縦断名無しさん:04/03/01 22:53 ID:bu9/LN/q
九州一周
148列島縦断名無しさん:04/03/01 23:29 ID:JBbKr4Wz
10万も予算があるのに新幹線も飛行機も不可か・・・
何かの修行か?
149127:04/03/02 00:49 ID:ld225eyF
>>144
そうですね。色々物色してみます!

>>148
いや、別に使ってもいいんですけど
新幹線と飛行機を使わない方が思い出に残るかな〜と思いまして^^;
ちなみに10マソというのは上限で、
安く済めば済む方がいいっス。まぁある意味修行みたいなもんですね
150列島縦断名無しさん:04/03/02 01:25 ID:olJwKlN0
10万で一人旅なら18切符をうまく使って2週間くらいは持つと思うぞ。
宿は野宿か美辞補あたりに限定されるが・・・
151127:04/03/02 01:43 ID:ld225eyF
>>150
18キップですかー。ちらほら聞きますね。
それって年齢制限とかないんすか?
宿は別にどこでもいいんですけどね。
あと寝台なんてのも乗ってみたい気もしまつ
152列島縦断名無しさん:04/03/02 02:44 ID:3+ipZP7D
お前は本当に自分では何も調べないんだな・・・
153127:04/03/02 02:48 ID:ld225eyF
>>152
今調べました!最高ですね、このキップ!
154列島縦断名無しさん:04/03/02 03:00 ID:SHkvN48m
>>153
18使うなら最低でも自分で時刻表読めることが最低条件だ。
155列島縦断名無しさん:04/03/02 06:39 ID:w4QcGWMx
そろそろ…
156列島縦断名無しさん:04/03/02 21:38 ID:0leOvfQP
昨年の春以来一人旅に行ってねえぞゴルァ!!!
休みよこせハゲ課長!!

ああ温泉に行きたいようううううう
誰か金欠の俺様に旅行代金20万、いや10万でいいから恵んでくれんかね貴様ら
157列島縦断名無しさん:04/03/02 21:40 ID:0leOvfQP
そして残業はまだまだ続く(泣
158列島縦断名無しさん:04/03/02 22:08 ID:hORiCpTX
旅行用にデカバッグ買っちった(・∀・)
159列島縦断名無しさん:04/03/03 04:04 ID:BDKj2H5+
>>158
嬉しそうだな
160列島縦断名無しさん:04/03/03 15:55 ID:5IAy2LJu
あー旅したい・・・
おにうのデジカメ購入したんで行ったろかと思ったら
クルマの12ヶ月点検、TVイカレた、姪の入学祝い・・・

こんなろ〜(;_;)
161列島縦断名無しさん:04/03/03 16:30 ID:Net7F9BQ
>>160
下道、車中泊ならガス代だけで旅行が出来るぞ!ガンガレ
162列島縦断名無しさん:04/03/03 17:00 ID:5IAy2LJu
>>161

当初からその予定だったので・・・(T_T)

ここ数年、旅行といったらマイカー&車中泊が定番ですた。
高速代浮かす為に出発は基本的に夜中。
都心部抜けるのは日中だと挫折しそうな気がするので。
で、帰宅もやっぱり夜中。
出先の食事も基本的にコンビニ(好き嫌い多いので)
せこい旅と思われるが、安月給ではこれがせいいっぱい。
でもクルマは大食漢の4リッター(これがネック)
夜中に林道迷い込んだ時燃料少なくなってて冷や汗かいたことも。

こんな状況のお仲間いらっしゃいますかね?
163列島縦断名無しさん:04/03/04 10:57 ID:oYwBD9Rm
時々、ものすごーく夜行列車に乗りたくなります。そこで、4月か5月に都内→(寝台特急)→小倉経由門司港→(鈍行)→長崎→(寝台特急)→東京
という車中泊2日で都合3日間の行程を組みました。しかーし、九州での滞在時間がわずか9時間弱なのです。実行するかどうか悩んでいます。
なにせ休みが最長で3日間して取れないので…。
164列島縦断名無しさん:04/03/04 11:41 ID:lCnlH0+k
>車中泊2日で都合3日間の行程
風呂入らんの?
体臭くっさ〜
165列島縦断名無しさん:04/03/04 12:01 ID:HN6If/uf
>>164
列車の中にシャワーがあるだろうが。
166列島縦断名無しさん:04/03/04 12:18 ID:jgIlEVFq
>>163
「夜行列車に乗ること」を旅の主眼にするなら
(というか、あなたがそう思えるなら)実行の価値ありでは。
現地での滞在時間がほとんどないっていうならアレだけど
9時間弱あれば、最低でも何かひとつはまとまったことが出来ると思われ。
欲張ることはできないけど、どこか一、二ヶ所をじっくり見てまわるとか。
自分はときどき「『はやて』に乗ってみるのが目的」
「○○線××駅付近の車窓風景を見る旅」なんてのをやることあるよ。
さすがに寝台特急の旅ほど大規模なものはまだ実行していないけど…w
そういう馬鹿馬鹿しいというか、他人の共感を得られにくい目的の旅でも
実行に移せるのが一人旅のいいところ。
167列島縦断名無しさん:04/03/04 12:58 ID:OEjDeEu2
この間京都に行って寺巡ったんだけど、その時もらったパンフレットが捨てられないです。みなさん捨てられます?
168名無しさん@ピンキー:04/03/04 13:25 ID:P3FQmJiV
捨てられず、ダンボールに、どんどんたまってます。
捨てられないの分かってるから、なるべく貰わないようにしてます。
169列島縦断名無しさん:04/03/04 14:00 ID:jgIlEVFq
>>167
自分も捨てられない派。
好きなお寺に何度も行くので、その度に同じパンフを何度も頂いてしまい
全部捨てられずにおります…
貰わなければいいんだろうけど、差し出されるとついね。
パンフに日付入でその時の雑感でも書き込んで
ファイルしておけば、簡単な旅行記がわりになって
同じ場所へ行ってもこの時はこうであの時はああだったんだなとか
後で思い出がたどれてイイかなーと思うんだけど
思うだけでやってないし_| ̄|○
170167:04/03/04 15:42 ID:7/HVxvif
やっぱ捨てられないですよね。ファイルしとこうかな。
171列島縦断名無しさん:04/03/04 15:52 ID:7CfgmX5j
クリアファイルに入れて、簡単なメモをつけて保存しておきなよ。
172列島縦断名無しさん:04/03/04 16:43 ID:NpTpm+W0
あぁ、ほんと懐かしい。
私は20歳の頃からひとり旅にはまり、北海道以外は全県まわってしまいました。
ほとんど18きっぷとユース利用で古い町並みが残っている場所中心に。

その中でも尾道が好きで、四国をまわったあと、どうしても尾道に行きたくなって、
自転車でしまなみ街道を渡ったりもしましたねぇ。
あれって100キロ近くあるんですよね。
瀬戸内海の風景も大好きだからすごく楽しかったけど、最後の方は脱水症状を起こしながら
意地で自転車こいでましたね。しかもママチャリ。
その後どうしても東京で仕事があったので、1日だけ東京に寄って、
その次の日には秋田に居たりして・・・・
あー、ほんと若かったからできたんだろうなぁ。

ひとり旅っていろんな人に会えて人生のいい勉強になりますよね。
誰かと一緒だとなかなか地元の人との深いつながりまでは行かないかなぁ。
行く場所が行く場所なんで、仲良くなって連絡取り合ったりする人も
おじいちゃんなんかが多いんですが、最近みんな亡くなってしまってさみしい・・・

ひとり旅は私の青春って感じですね。
173列島縦断名無しさん:04/03/04 17:13 ID:HzQg3r8n
>>167
ホテルに連泊してるうちに掃除のおばさんに捨てられてしまつたよ
174163:04/03/04 17:19 ID:gGAI6uST
>>166
>そういう馬鹿馬鹿しいというか、他人の共感を得られにくい目的の旅でも
実行に移せるのが一人旅のいいところ。
 激しく同意です。「オレって何やってんだかなぁ…」とか思いながらもそうした「贅沢」な時間の使い方をしている自分に
酔っている部分も確かにあります。酔狂なことが好きなもんで。自分さえ満足できればいいですもんね、要するに。
 早速、切符買いに逝ってきます。
175列島縦断名無しさん:04/03/04 17:39 ID:jgIlEVFq
>>174
がんがれー。無事切符が取れて楽しい旅になりますように。
自分も春先に向けて何か計画しようっと。
176Wise1:04/03/04 18:56 ID:786vBUIU

いいなー。一人旅。
俺は2年前に2ヶ月かけて日本本土一周をやった。
移動手段は軽自動車スズキのワークス。
ユースホテルと車中泊を繰り返した。
資金は70万ほど持っていって「こんなことはもう一生ない」と思い、贅沢したつもりだったけど
車中泊の回数が多かったのと予想以上に燃費も良かったから40万円ですんだ。
本気で旅行するなら軽自動車がお勧め。
経済的だし、目的地も選びやすい。
177列島縦断名無しさん:04/03/04 19:00 ID:MI9rBn4o
一人旅の計画立ててて、ついうっかり友達に言っちゃった
で、「私も行きたい!一緒に行こうよ」と言われてしまった
どう断ればいいかなぁ・・
178列島縦断名無しさん:04/03/04 19:03 ID:PH/ywHmA
>>177
参考になるかわかりませんが、同様のシチュエーションで
急遽金が必要になって使っちまったので旅行行くのよすよ
と言ってその実一人で行ってしまったことがあります
良い子のみんなは真似をしないようにな!
179Wise1:04/03/04 19:06 ID:786vBUIU

>>177
素直に1人で行きたいことを伝えよう。
友達とも楽しいが、一人旅ってのは特別だ。
それに俺の場合友達との旅行は2泊3日でもなぜか疲れる。
歴史や文化に興味がある人って少ないんだよな。
180列島縦断名無しさん:04/03/04 19:11 ID:SK+bD/0u
>>177
一人旅はいつでも自分の都合で行けるんだし、もし嫌じゃなければ今回は
友達といっしょにいけばいいんでないの?
まぁ今回は自分の口の軽さを反省するものとして。
181列島縦断名無しさん:04/03/04 19:18 ID:EFxYWqyj
受験が終わったから一人旅いきたいけど
金もないし勇気もない。
迷子になったらこまるし、ふと孤独を感じてしまいそう。
それがいいのかもしれないけど。
182Wise1:04/03/04 19:20 ID:786vBUIU

>>181
大丈夫、知らない土地で孤独を味わい自分を見つめるのも一人旅。
183列島縦断名無しさん:04/03/04 19:22 ID:nNmfy4lk
それ以前に今まで一人旅以外やったことがない。
なぜなら「友達がいない」から。ま、いいけどね、気楽だし(つ∀`)
184列島縦断名無しさん:04/03/04 19:25 ID:a44fPwMi
ごめん、今回は一人で行くつもりで計画立てちゃったから。次は一緒に行こうね。

…かな。いつでも行けるって言ってもただじゃないんだし、
そう簡単に行けるものでもないから、自分ならちゃんと断る。
一人旅と友達と旅行に行くのは自分の中では完全に別物だから、
「じゃあ一緒に」とは思えないなあ。
185列島縦断名無しさん:04/03/04 19:27 ID:MI9rBn4o
>>178-180
レスありがとう。激しく参考にさせていただきます。
とりあえず、今さっきシングルで予約してしまいました。
京都なんだけど、どうしても一人で行きたくて。
好きなようにだらだら行動したくて・・・

で、ホテル予約したときに、さすがにこの時期(お花見の時期)だから
最初の希望のホテルはもういっぱいで、次の希望のホテルになったのです。
そのへんを上手く利用して、「二人だともう取れなかった」なんていってみようかなぁ
なんて。私もそうだけど、その人もあんまり旅なれた人じゃないから。

でもとりあえず、電話で「もう一人ふえても大丈夫ですか?」
とは聞いてみた。12日までなら変更可能だそうだ。
でも、そのときツインが空いてるかどうかはわからないとのこと。

>>180
ほんと、反省してます。言わなきゃ面倒なことにならなかったし。
186列島縦断名無しさん:04/03/04 19:27 ID:3WfdD8kJ
>>177
「いいよ、そのかわり現地集合、現地別行動、現地解散でね」と言えば?
集合時と解散時にだけ顔をあわせて、お互いの体験を報告し合うのは楽しいよ。
187Wise1:04/03/04 19:30 ID:786vBUIU

バイクや原付で旅をした人の話が聞きたい。
装備品が気になる。
以外に盲点な苦労話や楽しかった話が聞きたい。
俺は、仕事やめて東京から京都まで原付で行ってみようかと考えてる。
188列島縦断名無しさん:04/03/04 19:32 ID:7CfgmX5j
一人旅は勇気いるか?
女性の場合いるのかな?
189列島縦断名無しさん:04/03/04 19:52 ID:GRrbhhSg
190列島縦断名無しさん:04/03/04 20:10 ID:syBe+c64
>>187
バイク板にgo!
http://hobby4.2ch.net/bike/
191Wise1:04/03/04 20:22 ID:786vBUIU

>>188
女性の一人旅たくさんいたよ。
特に北海道は多かった。富良野とかのユースホテルとかにね。
沖縄も多いんじゃないかな?
普通のホテルだと誰が泊まってるのかもわからないけどね。
ユースは一人旅でも見知らぬ人と気楽に話せ、情報交換が出来るから素晴らしい。
と思うのは俺だけじゃないよね。
192列島縦断名無しさん:04/03/04 20:44 ID:7katLtwj
>>158
いいなぁ。オレも買おうと思うんだが。
193列島縦断名無しさん:04/03/04 21:07 ID:nlqExrBZ
私ももう10年ぐらい前に主にユースホステルを利用して女一人旅by carをやったよ。
ユースはユースのオーナーによっては現地情報などを教えてくれる人もいたし、
ドミトリ−で同室になった人たちと情報交換したりして結構有り難かったなぁ。

でも、ユースホステルはところによっては独特な雰囲気をもつところもあって
人によっては嫌だと言う人もいるから気をつけた方がいいかと。
194列島縦断名無しさん:04/03/04 21:14 ID:PH/ywHmA
一人(だけでなくてもいいけどよ)旅用のデカいバッグでお勧めの
物ってある?
具体的な商品名でなくても、重要な要素を言ってもらえれば。
195列島縦断名無しさん:04/03/04 21:47 ID:x3j8I/Og
メインの収容部分をガバッと開くことが出来て、ポケットの多いもの。

バックパックタイプなら、背中が蒸れない・縫製などがしっかり・腰や胸
でもしっかり固定できるとかかな。
最近のちゃんとしたメーカーならほとんどクリアしてるけど。
196列島縦断名無しさん:04/03/04 21:53 ID:lPRgFWWX
>>194
私の愛用デカバッグは、ありふれてるけどヴィトンのキーポル。
重くて嫌がる人もいるけど、丈夫だし汚れにくいし、
スーツなどのきちんとした格好にもジーンズなどのカジュアルにも合う。
中ポケットがないけど、貴重品とかはハンドバッグに入れるし
洗面道具や衣類はなんでもポーチやら小袋やらに分けて入れるから
結局私にとってはそのほうが使いやすい。
横の長さが4サイズあって、私のはその中でも一番大きい60センチ。大は小を兼ねる。
197列島縦断名無しさん:04/03/04 22:14 ID:sTJu09O+
今日人生初一人旅で、恥ずかしながら初めて京都へ来ました。とってもイイ(・∀・)街だね。
滞在期間は長いので神戸大阪奈良も行きたいと思います。
USJも一人で行ってみようかな…。
たまに孤独は感じるけど、自由気ままな一人旅マンセーです。
198列島縦断名無しさん:04/03/04 22:25 ID:PdMJCMar
>>197
いいぞいいぞ!がんがれ初めての一人旅。
自分は年に4、5回京都に行くが、そのうちの3、4回は一人だよ。
自由の楽しさも孤独の寂しさも、皆キミ一人のものさ。なんちて。
最低限の安全と健康にだけは気をつけて、
それ以外は失敗もネタのうちと思ってノンビリ満喫してきてくらはい。
199172:04/03/04 23:00 ID:NpTpm+W0
私女だよ。
今は女のひとり旅多いよねー。
200名無しさん@お腹いっぱい:04/03/04 23:13 ID:bKXjQMNu
28のフリーターだけど、人生転機のために18切符で旅行して
人生見つめ直そうかな。漏れもこのままじゃ駄目になる
車窓見ながら人生考え直すのもいいのかもしれない
201マシュウ子:04/03/04 23:46 ID:1FxxsJ2Z
漏れの場合

★集団旅行→スキー,テーマパーク,海外,
★一人旅→文化の旅、ロマンの旅

こんなかんじかな
さすがにスキーのホテルの晩飯を1人で食うのはムリだし いやしをもとめるなら1人だな。
いま北海道に1人旅行してる最中だが…ホテル+グリーン車特急のたびやから、誰ともであってないでつ 鬱
202Wise1:04/03/05 00:20 ID:rBTv8GYG

一人旅は目的なく回るのもいいかもしれないが、いつか孤独に負ける人も多いだろう。
最低限度の目的を持つことも大切だよ。
日本最北端を目指すとか、何か凄く行ってみたいところをメインに
その周りのものも見るとか簡単なものでいいけどね。

でも、できれば一ヶ月以上かけての旅がしたいよね。
本当に気ままに過ごせる。
今の仕事をやめたら、京都に1ヶ月は滞在したい。
京都は定番だけど、見尽くすってほど旅行するのは難しいから、思い切って滞在だ!
もし、旅行が本当に好きな若い人が見てたら
仕事はやめてもすぐに条件の良い就職先が見つかる資格を持つといいよ。
203列島縦断名無しさん:04/03/05 00:53 ID:Bjrt7neH
先月、「富士山と温泉!」を求めて
25にしてはじめての一人旅をしてきました。
山梨県河口湖。

一人旅オッケーのホテルを探すのに少し苦労したくらいで、
ダラダラ鈍行でいって、早めにホテルにチェックインし、
のんびり温泉に浸かって、夕暮れを湖沿いにのんびり散歩。
天気がすごい良かったせいか、夕闇にどかーんとそびえ立つ
富士山のシルエットが非常に美しくみえて
激しく感動、と非常に大満足の行程でした。
ついでに友人と旅行などに行くとあまり寄れない
美術館を巡り、富士山の写真展も見てきて
すっかり富士山フリークになってしまいました。
美しいよ、富士山!(w

夜は持ち込んだ携帯ゲームと本でマターリ。
ユースホテルだと同じ一人旅の人に会えたりするのか〜
それも楽しそうだなあ。
次はどこに行こう〜
204列島縦断名無しさん:04/03/05 00:59 ID:fIPPcmJj
じゃらんのネットでみたら結構安いホテルが多かった
地方は格安だけど、東京だけはちょっとうん高いなあ
あと温泉旅館は案外安いんだけど、2人以上じゃないとダメらしい
205列島縦断名無しさん:04/03/05 01:25 ID:0B1O9W9t
>できれば一ヶ月以上かけての旅がしたいよね。
仕事しててそんな休み取れるやつなんているのか?
苦労して準備して繋げて1週間が3年に1回取れるかどうか
生活圏から離れて、たいした観光もせずボーッと仕事の事や
自分の事を脈略もなく考えてたりしてることが多いと思う
206列島縦断名無しさん:04/03/05 01:56 ID:CpuM74oz
カップル一杯の観光地へ行くとなんか馬鹿にされているような気がするのは
自意識過剰?
207列島縦断名無しさん:04/03/05 02:02 ID:3udESeNG
うん
カップルは君のことは見てないよ、たぶん
208列島縦断名無しさん:04/03/05 02:21 ID:6ACWynYG
俺は18つかって電車で行くけど、車があったら車でも行きたいなぁ。
現地での行動とか、それから意外と鉄道って自由が利かないところがあるからさ。
209列島縦断名無しさん:04/03/05 15:01 ID:/+iqPMWL
でも運転めんどくせーよな。
210列島縦断名無しさん:04/03/05 15:11 ID:Mvq1Gu8m
クルマがあれば便利なのは確かだけど、
見逃すものが多いのも確か。
211列島縦断名無しさん:04/03/05 19:25 ID:zIOBRHXg
車は、荷物のこと気にしなくていいから便利なんだけど
一人旅で車だとちょっときつい。行きはいいけど、帰りの運転だるい。
誰かもう一人でも代わってくれる(実際には代わらなくても)人がいると
随分違うんだろうけど。だからあまり遠くには車で行きたくないな。

近場の温泉に一泊、とかなら一人でも車で行きたい
が、うちの県は保守的なのか、女一人だと温泉旅館なんかはよく断られるので
結局一人旅で車の出番はあまりない。
212列島縦断名無しさん:04/03/05 19:47 ID:GF3YDK2C
軽ワゴンで後ろがフルフラットになるやに布団をつんで走ったら
快適そう。
213列島縦断名無しさん:04/03/05 19:54 ID:RZk+ID8V
>>200
そういうのも、いい、と思うよ。
俺は今月で学生生活にピリオド打つから、
やっぱりちょっといろいろ考える為に一人で旅行に行ってきた。
(まあ>>145なんだけども……)
いままでを振り返って、これからを考えるいい機会になったよ。

来週は久しぶりに友人と青森に旅行に行ってくる。
214列島縦断名無しさん:04/03/05 20:15 ID:RZk+ID8V
車の運転自体が面白いから俺は好きだなあ。
大声出して歌ったりできるし。
でもやっぱり、電車とかバスとかを乗り継ぐ
魅力には敵わない、と俺は思うね。
215Wise1:04/03/05 21:37 ID:rBTv8GYG

ラ・クーンってキャンピングカーしってる?
軽自動車ベースで、軽より大きなサイズになってるんだけど
これが200万で帰る。
本当の旅行好きには、たまらない車だな。
216列島縦断名無しさん:04/03/05 21:52 ID:RB5JIk/W
車いいね〜電車は混んでるとき、現実が目にうつって旅してる感じがしない・・・フェリーで行って旅先は車でまわるのもいい!
217列島縦断名無しさん:04/03/05 21:58 ID:1DI1StWF
北海道利尻島に、折り畳みの自転車を持ち込んで、島一周したい。
218列島縦断名無しさん:04/03/05 22:13 ID:ZoO/4sHo
去年秋、会社辞めた後、気分転換に北海道・東北を22日間、
ひとり旅しました。サイコーだったよ。主に公共の宿を利用したんだけど、
ひとり旅の人も多くて別に気にはならなかった。
219列島縦断名無しさん:04/03/05 22:32 ID:RB5JIk/W
あ〜やっぱ折りたたみ自転車か・・・レンタルだと返さなきゃだしね〜まだ重いよね?女なんで疲れているときに重い荷物は・・・
220列島縦断名無しさん:04/03/06 01:26 ID:Fgg9a/S8
>>216
車も渋滞すると現実に引き戻される・・・・。
221列島縦断名無しさん:04/03/06 04:53 ID:5iu40vqD

渋滞した時は確かに辛いね。
222列島縦断名無しさん:04/03/06 07:29 ID:u6vkaeT0
>>219
ブロンプトンなら、畳んだまま転がして運べるよ。
見掛けもオサレだし、女性にはいいんじゃないかな?
詳しくはぐぐってくれ。
223列島縦断名無しさん:04/03/06 14:24 ID:wX9DDrY/
女で京都一人旅よくやりますが。
で、こないだ会社の奴にうっかりしゃべったら
「えー今度一緒に連れてってーあたしこー見えてけっこう連れに金
使わせたりとかさせないんだよー逝こーよーねーねーねーねー(以下ループ)」
 
嫌ですw
224列島縦断名無しさん:04/03/06 15:35 ID:OdHW0QZ+
>>223
そりゃまたご愁傷様w
うっかり話さなければ…とは言っても、楽しいことは人に話したくなるものだし
こちらがほんの軽い話題として口にしたことでも、
相手の食いつき方が予想外に強いって場合もあるもんね。
結局その方にはどう対応されますたか?
自分が今思いつく対処法
@「今は一人旅を極めてみたいから、連れがいる旅は一時封印したいんだ」と言う
A「良かったらあなたも一人旅してみなよ。楽しいよ〜」と論点をすり替える
B「いいよ〜。そのかわり現地集合現地解散、宿別々。行動は各自でね」と言う
C「交通手段も宿のグレードも見るとこも一切お任せ、文句なしだったらいいよ」と言う

「旅行には行きたいけどチミとは行く気ないんだよゴルァ」てのが
なかなか伝わらない人もいるけどね。
225列島縦断名無しさん:04/03/06 18:06 ID:PKTG6jlG
なんか重複スレが上がってるんだけど(しかも微妙に荒れ気味)
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/996044640/
226列島縦断名無しさん:04/03/06 20:01 ID:cvosZ6It
漏れの場合他人とどっか行くと旅行してる気になれなくて
行きの電車や飛行機の中で、つい「どっか行きたいな〜」とつぶやいてしまい
いつもも顰蹙かってます

227借りまんこ:04/03/06 20:56 ID:UhiJBYZP
★★★★毒男高速SAPAオフ会in大津★★★★
●集合SAPA
名神高速道路  大津SA上り(駐車は下りでも可) 
参考URL http://yakei.jp/db/summary.cgi?row1=ootsu-sa
周辺地図 http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/52/17.662&scl=70000&size=570,480&uc=1&grp=MapionBB&nl=34/59/42.490
●日時
3月13日(土)PM11時〜14日(日)
参加資格:毒男なら車・バイクは当然、チャリでも徒歩でも高速バスでも可(来れるなら)
参加者:>>漏れ、他
●集合場所
大津SA上り 鉄棒前(雨天時レストラン前)
●目印
うまい棒、車板バナー他2chねら〜と分かる物
●目的
・大津SAをマターリ楽しむ(夜景を見たり、名物料理を食べたり、遊歩道を散歩したりする)
・翌朝琵琶湖&県庁を眺めながらマターリ食事する
●その他
当スレの携帯URL(参加者は当日の様子をこれで把握)
 http://human2.2ch.net/test/r.i/male/1072010535/150
ハイウェイナビゲーター(交通費はここで確認)
 http://search.jhnet.go.jp/route/index.html
当日の天気予報(大津SA付近)
 http://www.mapion.co.jp/weather/admi/25/25201.html
大津SA HP
 http://www.j-sapa.or.jp/sapa/meishin/otsu_d.html
228列島縦断名無しさん:04/03/06 22:03 ID:+BdveUI1
今度長野に土日使って行くつもりなんですが、おすすめの場所や食べ物など教えて下さい。急行ちくまで早朝に着き日曜もけっこう遅くまでいれます。できれば一人だけど温泉入りたいなあと思ってるんですけど、どうでしょうか
229列島縦断名無しさん:04/03/06 22:30 ID:PjmF2j2h
フリーターの30だけどなんか人生情けなくて
今は稼ぎ時だから4月に18切符で旅行に行こうかな
人生考え直さないといけないし
230列島縦断名無しさん:04/03/06 22:40 ID:+SY93VB7
一人旅は好きでよく行くけど、自分が見つかったり人生を考え直せた事なんてないですよ?
231列島縦断名無しさん:04/03/06 22:47 ID:EMsiLobY
学生時代に18切符で、熊本〜大阪まで行きましたな。
大変辛かったです。電車の中で文庫本1冊読めてしまうんですよ。
ちなみに大阪城に行ったのですが、熊本城と一緒(構造とか規模は違うんですが)
ということに気づいてショボーンとしたのを覚えてます。
あとは通天閣のぼって、夫婦ぜんざい食って・・・やっぱたのしかったなあ・・・。
232列島縦断名無しさん:04/03/06 23:38 ID:XctOrCI0
GWの予定を禿しく考え中
京都か青森か、はたまた道内(俺は道の人)か
233列島縦断名無しさん:04/03/07 00:15 ID:d38IKguM
>>230
それは本人の意識の持ち方しだいではないでしょうか?
234列島縦断名無しさん:04/03/07 00:44 ID:q6PNXsYq
そう 人それぞれに旅がある。私の場合、
旅に出て「考える」というのは、少ないかもしれない。
感覚的には、「拾う」「つきあたる」に近い。
日常の中で置き去りにした、懐かしいものや大切なものに。
それが何であるかは、旅が終わってみないとわからない。
だから、また旅に出る。
235列島縦断名無しさん:04/03/07 01:27 ID:uxJZCB0M
どっか逃避行したい
236列島縦断名無しさん:04/03/07 04:34 ID:j2osVwSC
自分はここにある
どっかにあったりしない
237列島縦断名無しさん:04/03/07 09:08 ID:CC+3tLFu
>>236
真理
238列島縦断名無しさん:04/03/07 11:02 ID:EnGd0fSA
どこへ行っても自分と道連れ
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~   
239列島縦断名無しさん:04/03/07 22:11 ID:MxUxkLTb
しぶいな
240列島縦断名無しさん:04/03/07 23:30 ID:9r8G0man
4月ぐらいからむちゃくちゃ長い一人旅に出るので、旅先で会ったらよろしくね。
ボッこい1ボックスカーで生活します。
241列島縦断名無しさん:04/03/07 23:34 ID:Yj1eVbR7
>>240
なんかIDかっこいいなぁ
GO(!)man(!)
242列島縦断名無しさん:04/03/07 23:37 ID:fe79Hr7k
そして知らなかった自分を発見する
243列島縦断名無しさん:04/03/07 23:41 ID:9r8G0man
>ID
ほんとだ・・こりゃあ幸先がいいな!がんがろ
244列島縦断名無しさん:04/03/07 23:41 ID:w9kf506Z
全速力で自分から逃げ出したいのですが。
245列島縦断名無しさん:04/03/07 23:42 ID:d38IKguM
>>244
逃げてばかりじゃ駄目よ。
246列島縦断名無しさん:04/03/07 23:51 ID:q0euti5Y
現実逃避は出来ても
自分からの逃避は不可能だよね
自殺する以外には
247列島縦断名無しさん:04/03/08 01:26 ID:ufRQKAPI
一人旅は逃げに行くんじゃなく、拾いに行くもの。

とかなんとなく言ってみる。
248列島縦断名無しさん:04/03/08 01:33 ID:XvSx1fuP
何かを見つけたいとか、逆に何かを忘れたいとか、行く前はいろいろ考えるんだけど、
実際旅先でそんなにわかりやすく何かが変わったことは、私はない。
でも旅してるうちに、そういう目的を全部忘れられたことは何度かある。
そういう時に、あー来て良かったなーと思います。
でももう半年も旅してないや。早く5月になれ〜
249列島縦断名無しさん:04/03/08 01:55 ID:MFzUEKcn
旅に出て 旨い酒が飲めれば それで足りる
250列島縦断名無しさん:04/03/08 04:27 ID:+MSyqUmJ
自分探しってのは結局今の自分が本来の自分ではないってことなのだろうが
それで有ればその場でもっと闘わなければ

どっかに行けば何か見つかるだろうなんて甘い

普段考えないようなことを考えるってのはあるけどね
251列島縦断名無しさん:04/03/08 06:40 ID:K88ejqZJ
>>250
俺もそう思うな。
というか、「自分探し・本当の自分」ってのはどうも境界性人格障害
の人のように思えてしまうのだ。
252列島縦断名無しさん:04/03/08 06:52 ID:xceNXZ7Q
「闘かわなきゃ!」by 役所工事中
253列島縦断名無しさん:04/03/08 10:18 ID:srYCbbN/
ヒトリ旅ニ出テ己ノ悩ミノ小サキヲ知レ
254列島縦断名無しさん:04/03/08 12:39 ID:kAjzjW0X
私は一人旅も何人かでいく旅も、どっちも娯楽目的だけだな。
綺麗な景色見たり美味しいもの食べたり。

ただ、一人旅は、現実逃避の意味合いはあるかもしんない。
友達同士でも、親子でも、誰かと一緒だと必ず気は使うから。
そういう人間関係も全部置いてきて誰も知らないところに一人で行く意味はある。
日常を一瞬忘れて楽しみたいってだけだけどね
ずっと旅行してられるわけじゃないから
255列島縦断名無しさん:04/03/08 18:31 ID:wVE1wHLM
>>254
俺が一人旅する動機もそういうことですね。
というか一緒に行ってくれる人が居ないという現実から目を
そむけたかったり(w
256列島縦断名無しさん:04/03/08 19:19 ID:kAjzjW0X
>>255
>というか一緒に行ってくれる人が居ないという現実

私もさw
友達はいるけど、みんな彼氏と遊ぶのに夢中で・・・
旅行も彼氏と行きたいみたい。

まあ、最初は仕方なく一人旅だったけど、行ってみればすごく気楽で良かった。
一人旅に比べたら、友達や彼氏と行く旅は、
スケジュールを合わせるところから始まって、
宿とか行動とか色々決めたりしなきゃならないし、エネルギーが要るね。
やっぱり楽しいし、誰かと一緒ってことで助かることもあるけどね。

でも今は一人のほうが楽だし、一人で出かけたい。
来月京都行きます。すごい楽しみ。
257列島縦断名無しさん:04/03/08 23:41 ID:wUmAk2Ao
彼女と一緒が最高なんだけど
いなかったら一人の方がずっといい
来週香川でうどん食べるぞ
258列島縦断名無しさん:04/03/09 00:10 ID:Rj00rs9L
>>256
確かに1人で出かけると、自分の行きたいところに
いけるし、無理も出来れば、まったりも出きる。
誰かと行くと、行きたい所に行けなかったり、
休みたいのに休めなかったり、やたら観光地
周ったり、何処行ったのか分からなくなるときあるよね!
そう考えると1人の方が行ってきた〜って満足感はあるよね!
ただ綺麗な景色とか見たとき、人とその場面を共有したくなる
衝動にかられるときもあるよね!
どちらがいいのかは、その時の気分によるかも・・・
259列島縦断名無しさん:04/03/09 00:38 ID:9M2+s51y
彼女いるけど旅は一人がほとんどです。
俺の旅について来れるやつはいないね。
260列島縦断名無しさん:04/03/09 01:01 ID:rN4n8ze/
>>256
>一人旅に比べたら、友達や彼氏と行く旅は、
>スケジュールを合わせるところから始まって、
>宿とか行動とか色々決めたりしなきゃならないし、エネルギーが要るね。

そうそう。自分も最初は人とスケジュールが合わなくて
仕方なく一人で出かけてたんだけど、今ではすっかり一人がデフォになってしまい
↑のような調整をするのがすごくマンドクサクなってしまった。
すぐに予定が決まらないとじれったくなって、もういいから一人で行くよ、と
言いそうになってしまうwいや、実際にはそんなこと言いやしないけど、
以前より気が短くなりますた、ってことです。
261列島縦断名無しさん:04/03/09 01:28 ID:lGYBhsMo
>>260
まるで自分がカキコしたかと思うくらい、全くもって同意ですわ
262列島縦断名無しさん:04/03/09 01:46 ID:yh4iYutq
知らない自分に会いに行くのが、一人旅。
263列島縦断名無しさん:04/03/09 02:18 ID:L5mFfIDM
ご飯のときは正直困るけど後は一人が気楽でいい。
自分に与えられた時間を最大限楽しみたい。
264列島縦断名無しさん:04/03/09 02:46 ID:VgRZtu+w
セックスとオナニーの違いと同じさ。
どちらもそれなりに気持ちいいが、セックスは相手に合わせることも必要。
オナニーは自分のペースでいける。
セックスは一人では出来ないが、オナニーは一人でできる。

ただ、決定的な違いは終わった後かな・・・
セックスは充実感あるけど、オナニーは虚しさ残る。(^_^;
旅なら一人で行っても彼女とでもそれなりの充実感あるからね。
265列島縦断名無しさん:04/03/09 02:59 ID:b/nQpTDr
>>264
その物凄い例えに藁ながら同意
266列島縦断名無しさん:04/03/09 09:48 ID:cFH9YC6s
>>264
ワロタ。でもワカリヤスー
んで、セクースのはずなのに相手のことを考えず
単なる同時オナーニみたいに振る舞うヤシがいたりすると、
友人と喧嘩スレのような状態になってしまうと。
267列島縦断名無しさん:04/03/09 10:58 ID:W0IplfIf
あるいはセクースでも相手を意識しすぎて疲れるとか
268列島縦断名無しさん:04/03/09 12:53 ID:9M2+s51y
俺はオナーニでも充実感いっぱいだ。
すっきりさわやかセンズリ太郎とは俺のことだ。
269列島縦断名無しさん:04/03/09 13:32 ID:2LT6G3kg
彼女と行く旅行は旅行というか接待

と前スレあたりで出てた気がする
270 :04/03/09 20:09 ID:EMgstSTD
「センズリ太郎旅日記」つけてくれ

271列島縦断名無しさん:04/03/09 20:40 ID:c8yV0LfN
待ってくれ、一人旅は代償行為じゃないぞw
272センズリ太郎旅日記:04/03/09 20:55 ID:9M2+s51y
>>270
わかった。今日からつけることにします。

やっと寒さも緩んだ本日、快晴。
仕事の後、春の旅行の行き先を思案しつつ、ちょっと足を延ばして隣町の初めての銭湯へ。
父親に連れられて4歳くらいのかわいい女の子が入っていた。
スチームサウナと水風呂でサッパリ。上がりはコーヒー牛乳。
帰り道で地ビールを買い、家に帰って漬物をつまみながら飲む。
一人暮らしはいいもんだ。さて、センズリするか。
273列島縦断名無しさん:04/03/09 22:52 ID:Pc/eAux8
線刷りって?
274列島縦断名無しさん:04/03/09 23:14 ID:0RvRTJhZ
>273みたいのを千人吊ること
275列島縦断名無しさん:04/03/10 00:11 ID:nQ5SVE1Q
マンズリ花子さんの登場きぼん
276列島縦断名無しさん:04/03/10 18:15 ID:bnnh8Jk2
だが断る
277列島縦断名無しさん:04/03/10 18:59 ID:8EwoBxAj
自分のオナーニに人を付き合わせようとして後悔したことがあるよw
2度ほどやらかしてしまっていずれも未遂ではあるんだけど、
花を見ながら会席を頂くとか憧れの宿を2名様以上で格安提供とか、
「やってみたいけど一人では難しいこと」を実現させようとして
知り合いに声をかけたんだな。で、いざ相手がみつかったはいいが
当たり前のことながら相手にも希望や都合があるわけで。
その時はひたすら自分の性欲wを満たすことが目的だったので
相手がなかなか都合のいい日をはっきりさせてくれなかったり
自分があまり興味ないところへ行ってみたいなどと言い出すと
次第にマンドクサくなってきてしまったんですな。(もちろん態度に出しはしないけど)
さすがに自分がいかに勝手な動機で人を誘ってしまったかということに気付いて
後悔したが、正直に言うことはできず、結局なんだかんだでお流れになってしまった。
今は個人的にこだわりのある旅はほとんど一人で行っている。
ごく親しい人に、「〜のためだけに出かけたいんだけど付き合ってくれる?」
みたいにお願いして一緒に出かけたりすることもあるけど。
あのとき誘った人達、立ち消え状態にしちゃってごめんよ…
278列島縦断名無しさん:04/03/10 20:01 ID:jxq4AoVz
オナニーもうどうでも良い。
279列島縦断名無しさん:04/03/10 22:25 ID:ZXzdxi6x
>278
じゃあ一人旅の話ぐらいしてけやこのオナニー中毒野郎
280列島縦断名無しさん:04/03/10 22:40 ID:yoRhUR2W
週末一人旅の予定。
土曜日出発の予定だが、当日新幹線にするか
18きっぷでノンキに行くか、それとも前日のうちに行けるとこまで行って
適当な宿で前泊するか、まだ全然決めてない。
全ては金曜日の仕事の進み具合とその日の気分次第。
こんなことができるのは一人旅だからだよなー。

と、ながらの指定が取れなかったことを前向きに考えてみるテストw
281センズリ太郎旅日記:04/03/10 23:38 ID:B4etCmqg
今日はぽっかぽかの超快晴。
仕事を途中で抜け出して、徒歩10分ほどのところにある公園へ。
高台にあるので街が一望できる。ベンチに座って缶コーヒー。
ユキヤナギのつぼみが今にもはちきれそう。
結局1時間近くサボっちゃった。
今日はいい日だったなぁ。さて、センズリで豪快に仕上げるか。
282列島縦断名無しさん:04/03/11 00:00 ID:kuBC7bKa
一人旅のための予算が10万円になったので、どこかへ行こう!と思っているのですが、
なかなか、どこへ行くか決められないヘタレです。
西へ行きたいとは考えているのですが、どこかお薦めな場所ってありますかね?
一応、東海方面とかいいかなーとか思っているのですが、迷っていまして。

ちなみに自分は北関東に住んでいる大学生で、大学は春休みで時間はたっぷりあります。
自分の車があればなぁ…。
長文スマソ
283列島縦断名無しさん:04/03/11 00:30 ID:CLXG7hl5
>>282
本屋でるるぶとか見ておおざっぱに決めたらどう?
ここで聞いたとしてもそこがいいという保証はないし本の方が
当てになるように思う。
284282:04/03/11 00:57 ID:kuBC7bKa
>>283
なるほど。ありがとうございます。
るるぶの静岡周辺が載っている本を買って読んでいるのですが、どうもピンとくる場所がなくて、
ついココに書き込んでしまいました。
もう少し、本やネットで見たりして調べていこうと思います。
285列島縦断名無しさん:04/03/11 01:02 ID:8xomYOCX
>>282
自分にとって好きな場所というのはあるけど、それがチミにとって
興味ある有益な情報になるかは分からんからね。
苦手な場所、行ったことのある場所を勧めてしまう可能性もあるし
それじゃせっかくの情報もお互いムダにするだけやん?
何を主眼に据える旅か、どんなところに行ってみたいのか
も少し自分の中で旅のイメージを具体的にして煮詰めてみそ?
今は漠然としてても、ガイドブックなんか見てればだんだん固まってくるかもよ。
そのうえでなおかつ決められないこと、知りたいことがあれば再度質問してみれ。
できるだけ具体的に、日程は何日ぐらいの予定か、
一番したいことは何か、何が見たいのか、逆にしたくないこととかあれば
それも書いてね。
がんがって良い旅しれ。
286283:04/03/11 01:07 ID:CLXG7hl5
>>282
僕もここで色々質問してますから、偉そうなこと言えないんですけどね。
ちなみに愛知県在住ですが、東海地方でいいとことなるとピンとはきませんが、
個人的には中学のときに友達と静岡の大井川あたりに行ったのですが自然がいっぱいで
よかったです。そこでほんとはSLに乗る予定だったんですが、電車に乗り遅れて乗れなくなって
しまったというのも今ではいい思い出です。
僕も3月15日から九州へ青春18切符で一人旅する予定です。今その予定を練ってます。

287列島縦断名無しさん:04/03/11 01:19 ID:3dm+wVqn
>>286
免許あって運転できるならレンタカーという手もある。
道の駅使って車中泊すれば宿代浮くから意外と割安
288列島縦断名無しさん:04/03/11 02:29 ID:vAJ3dXAR
明日生まれて初めての一人旅。
18切符で行けるとこまで行ってみようと思います。
とは言っても日帰りなので距離は高が知れてますが。
何をするかも決めてないのに、期待してるのとは全然違う
散々な結果に終わるかもしれないのに、それらをふまえて楽しみで仕方が無い…。
289列島縦断名無しさん:04/03/11 03:40 ID:g9jwFeQN
明日のながらで畿内〜尾三をふらふら一人旅、
久しぶりの18きっぷにちょっと緊張…。
どんな酒と肴が待っているのだろう。
>>288 1日でも案外遠くまで行けちゃうもんだよね。
一人でどこまで行けるのか!?ってのも一人旅の醍醐味かも。
どんな結果も、いい思い出になると思うよ。よい旅を!
290列島縦断名無しさん:04/03/11 11:30 ID:y//FnoYO
>287
レンタカーも便利だけど、以外に金かかる。
ガソリン代も自分持ちだし、満タン返却だし。

一人旅でレンタカーはちょっと割高
291列島縦断名無しさん:04/03/11 12:39 ID:r1mxeYTX
一人旅で熊本と長崎のビジネスホテルに泊まる予定なんですが、
ビジネスマン以外の人(観光客)って結構泊まるんでしょうか?
292列島縦断名無しさん:04/03/11 13:01 ID:fEn7ktM/
>>291 ビジホといってもいろいろあるけど、観光だからといって気にすることないよ。
殺風景きわまりない、いかにも駅前ビジホというところでも
おばちゃんの数人連れをよくみかけるしね。
293291:04/03/11 13:29 ID:r1mxeYTX
>>292
ありがとうございます。
294列島縦断名無しさん:04/03/11 14:02 ID:LzmS01tO
旅自体ほとんど行ったことがないんですけど
一人旅でバッグとかはみなさんどのような
ものを使ってるんでしょうか?
また、観光中はバッグはロッカーに置いておくんですか?
くだらない質問ですいません。
295列島縦断名無しさん:04/03/11 14:28 ID:3dm+wVqn
>>294
登山用のバックパックを使ってる。中身の量にあわせて大きさ変えられるし、
体に固定できるから楽だし。容量も大きいし。
観光中どうするかはそのときしだいだけど、着替えは大体コインロッカーに預けるか、
宿に置きっぱなしにするかだね。自分が大変なだけじゃなく、人が多いところだと
周りに迷惑かかるし。
296列島縦断名無しさん:04/03/11 20:11 ID:FgmaDicY
昔は極端に荷物を少なくして、普段の外出に使うようなバッグだけで出かけて
「旅慣れてるアタシカコイイ!」と自己陶酔してました。
今は普通にナイロンのボストンバックを使ってます。
297列島縦断名無しさん:04/03/11 20:20 ID:7lvX1y0E
旅するところによりけりだよね。

この前北海道に2週間いた時はリュックを使った。
漏れも必要最低限しか入れなかった。
298列島縦断名無しさん:04/03/11 20:53 ID:dZ4PKUQn
10日くらいまでならリュックだな。
それも本当にコンパクトなやつ。
どうせキャンプとかしないし、必要最低限のものだけならなんとか入る。
軽いから観光の邪魔にもならないしね。

長い時は必要にあわせて大きさを選ぶ感じ。
299列島縦断名無しさん:04/03/11 21:13 ID:1FShUR7j
おれはあえて手ぶらで旅行する。
勿論、2日ほどの時だけね。
持つのは財布と携帯と目薬だけ。
全てポケットに入れる。

どうしても着替えがいる時なんかは、100均で靴下やパンツ買う。
最近は携帯の充電もパチンコ屋なんかに行けば、100円でできるし、
100均でたいていの物は揃う。
300列島縦断名無しさん:04/03/11 22:11 ID:zjjou5+7
俺はノートパソコン持って行くな
旅行記を編集する時居るからね
あと最新のデジカメ
301294:04/03/11 22:39 ID:LzmS01tO
>>295-300
みなさんレスありがとうございます。
自分は登山用のリュックで行こうかなと
考えていたんですが、以前合宿にリュックで
行ったら「登山かよ」とつっこまれたので
旅もリュックだと浮くのかなぁと思って
質問させていただきました。
てか、いい人ばっかでヨカタ〜、感謝です。
302列島縦断名無しさん:04/03/11 22:57 ID:kPeO5kxK
リュックが便利なのは、入ってる量の割に
持ち運びが楽だからでしょ。
合宿はたいてい一カ所に留まってて、持ち運ぶことは
行き帰りくらいだから突っ込まれたんじゃない?

旅でもリゾートホテルに泊まってほとんどそこだけで
過ごすような感じのところならリュックは浮くだろうし、
一日中歩いてて、宿は泊まるだけ、みたいな感じなら
リュックが便利だと思うし。
用は目的にふさわしいか、ってことだと思うけど。
303列島縦断名無しさん:04/03/11 23:57 ID:7lvX1y0E
リュックでもタウンユース向けが最近増えたからね。
304列島縦断名無しさん:04/03/11 23:58 ID:yFsn2D0b
スレ違いですまんが、リュック持って満員電車に乗るのはやめてほすい。
305列島縦断名無しさん:04/03/12 00:55 ID:K0NX741q
私はリュックは背中に汗かくから嫌いだ。かわいいの売ってないし。
もっぱら小さめショルダー+レスポの黒いでかいバッグで行く
306センズリ太郎旅日記:04/03/12 02:03 ID:tGHkoMJM
今日は仕事のあと電車で20分ほどの街へ
用もないけどブラっと行ってみた。
ひなびた下町の商店街を歩き、銭湯を見つけて入り、湯上がりはまたブラブラして、
焼肉食って、ビール飲んで焼酎飲んで、終電で帰ってきた。
さて、センズリこいて寝るとするか。
307列島縦断名無しさん:04/03/12 03:04 ID:wJlsIKOp
>>センズリ太郎旅日記

三日坊主にならんようにな
308列島縦断名無しさん:04/03/12 17:56 ID:HOO9LcdT
いい感じ。新しい分野が開拓されるヨカソ。「ズリセン文学」とでもいふべきなのか…。
309列島縦断名無しさん:04/03/12 18:11 ID:l43ZBhOL
明日から初一人旅に行ってきます。 で、記念カキコ。
あー楽しみだなー
310列島縦断名無しさん:04/03/12 18:30 ID:KtL6OVoQ
>>309
行ってらっしゃい。楽しんでこいよー。
311列島縦断名無しさん:04/03/12 19:31 ID:BchbHbf8
>>309
レポ夜露死苦
312列島縦断名無しさん:04/03/12 20:15 ID:uPZtOIKn
>>301
リュックのサイズによるんじゃない?
街中を観光するには電車とかじゃ邪魔になるし。
登山用みたいなサイズ背負ってったの?
313列島縦断名無しさん:04/03/12 22:14 ID:jtWJWOiy
ひとりでのんびりできる離島のおすすめありますか?
314列島縦断名無しさん:04/03/12 22:15 ID:+1XYgpbZ
>>313
八重山行け
315列島縦断名無しさん:04/03/12 22:35 ID:pPfxJCOM
あすあさって、近所へ梅見プチ日帰り旅行に行く予定。
どっちにしよう・・・・吉野梅郷or高尾梅郷。
316列島縦断名無しさん:04/03/12 22:46 ID:gNpKPkkA
意表をついて、粟島、飛島、とかは?
317列島縦断名無しさん:04/03/12 23:37 ID:PBhcNcAt
神戸から4、5時間で行ける所で、お勧めの場所教えてください!
18切符利用で一泊二日の予定です。
318列島縦断名無しさん:04/03/12 23:40 ID:gjJZtX5k
高めのホテルとかに泊まらないの?一人のときくらいリッチにいきたいよ
319列島縦断名無しさん:04/03/13 00:32 ID:YBsqzMcA
一人旅のときは、八重山をのぞいて
だいたい1泊15000円以上を目指している。
320列島縦断名無しさん:04/03/13 00:34 ID:HWC2ow8o
旅行するとき野宿ってまずい?
321列島縦断名無しさん:04/03/13 08:35 ID:AKBqzG9u
出張の時は長丁場の場合、いいホテルに泊まる。
疲労軽減の度合いが違うから。
旅行の時は一人で行くときはどうでもいいから安いホテル、
カノージョと行くときはいいホテル。
322列島縦断名無しさん:04/03/13 09:00 ID:XMYOaEzp
>317 神戸電鉄で有馬温泉、、、???
323317:04/03/13 10:56 ID:AKaa8NAi
神鉄だと18切符使えないのでは。
宿はあまりお金が無いのでYHでもなんでも安いほうが良いです。
高いホテルに泊まる勇気が無いw
324センズリ太郎旅日記:04/03/13 16:50 ID:giDbNkpy
昨日は久々にカノジョと飲みに行ってそのまま泊まったので、
プチ一人旅もセンズリもなしでした。ちょっと残念。
いちおうご報告です・・・
325センズリ太郎旅日記:04/03/14 02:54 ID:MzFYHAiH
そして今日は朝から用事がいっぱいでウロウロできなかった。
せっかくの春の休日なのに。
とりあえずセンズリだけぶちかまして寝よう。
326列島縦断名無しさん:04/03/14 08:57 ID:72cfHWnE
もうそろそろ止めてもらっても誰も君を叩きはしないと思いますよ
327列島縦断名無しさん:04/03/14 19:23 ID:acrT6feM
>>326
乙。

確かに一人旅で安いホテルばっかりだと疲れるね。
毎日高いホテルだと予算が厳しいので、3日に1回の割合でいいホテルに泊まる。
あと旅の最終日は必ず。
328列島縦断名無しさん:04/03/14 20:37 ID:lBNI294U
正直ただの荒らしかと思ってた。
329列島縦断名無しさん:04/03/14 23:41 ID:wFzM2+zy
>>306
俺も遠距離通勤時よくやった。
京都→大阪(奈良の方)の時、ワザと残業して22頃会社出て反対の方角
の電車乗り、2駅目くらいで降りて何故かイキツケのお好み焼き屋兼居酒屋
で生と豚玉喰って徒歩30分くらいのビジホで宿泊っていう感じの。
店のおばちゃんに「最近良く来てくれるね。この辺?」とか聞かれて
それ来たとほくそ笑み、「京都」とか言うとビックリした顔するのを楽しんだっけ。
久しぶりに又やりたいな。
330センズリ太郎旅日記:04/03/15 00:26 ID:XLCoeG+P
今日は夕方から某所で飲み会の約束だったが、
あまりにいい天気なのでわざと2時間ほど早めに行って周辺をぶらぶらした。
小さな神社を見つけてお参りし、「門前そば」で盛りそばを食った。
住宅街から町工場の多い下町をウロつき、駅前の商店街をじっくり歩くうち、
あっという間に2時間たって待ち合わせ場所へ。
そのあと2軒はしごして帰ってきた。
今日もいい一日だった。さて、センズリぶっこいて寝るとするか。
331列島縦断名無しさん:04/03/15 02:20 ID:oxlZ51Dv
センズリ太郎、もうやめてくれ。すれ違いもいいところだ。
ブログでもつくってやれよ。
332列島縦断名無しさん:04/03/15 17:16 ID:4OcsEFUB
まだいるの?この香具師。粘着だね(´ー`)y-~~
333列島縦断名無しさん:04/03/15 18:16 ID:oFLYxHFD
YH愛用者ですが、この間初めて相部屋になった。
(今までは常に一人だった)
相部屋の人たちとおしゃべりして楽しかった反面、帰ってきて妙につかれてる自分に気づいた。
やっぱ部屋は一人の方が、自分のペースを取り戻せていいよ・・・
334列島縦断名無しさん:04/03/15 18:26 ID:4lWlgVde
>>333
にちょっと似てるけど
最近、自分は温泉とか大浴場に大勢で入るのがあまり好きじゃない
ことに気づいた。落ち着かない。寛げない。
地元に温泉がいっぱいあるので、よく行くんだけど
狭くても、お風呂は一人で入りたい・・・。

つっても部屋に温泉のお湯が来るような宿は高いしなぁ
335列島縦断名無しさん:04/03/15 20:42 ID:dlPvjQIn
YH安くて魅力的なんだが、一人の時間が邪魔されるような感じがして使ったことない。
割高になるけど温泉やどの部屋を独り占めしてると凄く贅沢な感じがしてすき。
まあ高くつくからほとんど5千円以下のビジホ使うけど。
336列島縦断名無しさん:04/03/15 22:25 ID:NS0sPUp3
>>333
相部屋での情報交換という楽しさの反面、
人と接触するというのは、やはり多少疲れるものですよね。
その辺のバランスが自分で上手く取れてる時には、相部屋も面白い。
ちょっと疲れてるときには無理せずビジホ。
337列島縦断名無しさん:04/03/15 23:01 ID:uCE/bS8s
>>334
温泉地のビジホでたまに見るよ。
ユニットバスだけど部屋に温泉。
338センズリ太郎旅日記:04/03/15 23:43 ID:XLCoeG+P
ゆうべ飲みすぎたせいか風邪が悪化して一日寝ていた。
夜になって回復してきたので外の空気を吸いに出てみたら、花の香りがただよっている。
気分がいいのでしばらく歩いたら隣の駅まで来てしまった。
ついでに銭湯へ入り、出たところにある串カツ屋に寄って、焼酎のお湯割り。
風邪はもう治ったな。よし、センズリこいて寝るとしよう。

>>331,332
ご声援サンキュー。
339列島縦断名無しさん:04/03/16 00:21 ID:H12KJonJ
あーあ、変なのが居付いちゃったよ。
340列島縦断名無しさん:04/03/16 06:30 ID:i/amvV1W
はぁ。折角いいスレだと思ったのに・・・
341列島縦断名無しさん:04/03/16 08:41 ID:sTNRXcQn
専用ブラウザで見てないの?おまえら。>>339,340
342309:04/03/16 08:43 ID:Y53Osgub
行ってきました。初一人旅。 まあ厳密には初めてじゃないけど、
飛行機乗って行ったことないところに一人で行くのが初めてだったので。
結果、非常に満喫しましたです!大満足です、私。
一泊だけど、丸2日楽しんだ〜。観光しまくったし、レンタカーしてドライブしたし
海見てボーっとして、うまいもの食べまくって(居酒屋も勇気を決して行きました)、温泉まで入ってこれたし。
知らない土地に自分一人だという解放感や、自分のペースで過ごせることにホント快感を感じました。
一泊だから孤独を味わう暇もなかったなぁ。

逆に、食事が少ない種類しか食べれず、高めについてしまうことや、写真を撮りまくりましたけど、
すべて景色のみになってしまうことがちょっとマイナスかなあ。写真撮るの上手じゃないし。
あと「えい!」と思って居酒屋行ったけど、カウンターに座ってたのが私以外みんなカプールだった・・・
なんか居心地悪かったような・・・・。まあそれも楽しかったけど。

結局思ったのは、前にも書いてる人いたけど、ずっと一人旅より、何度かに一度は誰かと行く旅もしたい。
またはその逆。 ずっと一人旅っていうのは一人でいることに飽きてしまいそう、と思った。
たまには友達や家族と旅行行って、それからまた一人旅もすると、きっと両方の良さを味わいながら
その新鮮さを維持できるような気がする。 両方良さも悪さもあると思うし。

ああ長くなってしまった。ごめんなさい。 とにかく今は ビバ!一人旅! て感じです。


343列島縦断名無しさん:04/03/16 09:32 ID:AFIFQjoE
>>342
おつかれ
一人で行くのと団体で行くのは全く別物なんだよね。
また計画して一人旅に行っといで。
344列島縦断名無しさん:04/03/16 10:22 ID:i/amvV1W
>>341
というか香具師がいる自体問題だろ。
まあ。おとなしくあぼ〜ん設定にするわけだが
345列島縦断名無しさん:04/03/16 13:34 ID:GuZp6Ylc
先週末にかけて、関西に一人旅に行ってきたけど、
休日だってせいか大阪はカップルが多かったな
逆に京都は一人のひとが多かった

京都はネットで早めに予約すれば5000円以下でも
いいホテルに泊まれる、やっぱ競争しているとこは割と
安く泊まれるな
346列島縦断名無しさん:04/03/16 18:38 ID:t4wWzQIQ
美術館や博物館巡るには一人がいいな。
名古屋の美術館とかを関西から1泊で回ると楽しい。
347列島縦断名無しさん:04/03/16 18:56 ID:qaMIa8Yw
明日、京都で一人旅。
う〜、楽しみだ。
348列島縦断名無しさん:04/03/16 19:00 ID:oEkjbNGm
一人で旅行先のグルメツアーも楽しいよ。今週の土日に信州行くよ。戸隠そば食べに。新幹線で長野まで行って
そば食って、湯田中温泉に行くよ。帰りは中央線経由で。大回り乗車だと得だからね
349列島縦断名無しさん:04/03/16 20:27 ID:nAQOXbOg
>>341
今その機能思い出したよ。ありがとう。
350列島縦断名無しさん:04/03/16 20:35 ID:TwmnBdeD
長野へ数日温泉保養。
旅館に入る前にちょっとだけ観光するけどね。
ひさしぶりの一人旅でわくわく。

しかも、初めての1人温泉旅館泊(今まではビジホかYHばっかりだったので)
楽しみだ−。
351センズリ太郎旅日記:04/03/16 20:42 ID:LKz6xg+k
今日は駅前の本屋でエロ本万引きしてみた。
ババアの目をくぐって2冊もget!
このスリルがたまらん。
この本をおかずにこれからセンズリでもこくか。
出会い系で拾った人妻風俗嬢の彼女も飽きたし。
352WINから書きこ:04/03/16 21:56 ID:plS2fVfy
バカは放置しようぜ。

で、前の人も言ってたけど、俺も歴史や文化に触れたい。今度、由比(静岡)に行くけど、あの富士山さんを見ながら正雪(しょうせつ。日本酒だよ)を飲むんだ。

日本っていいね。俺日本人でよかったよ。

だって何百年もまえの日本人が見た風景をさ、この世知辛がらい時代にもみられるんだもの。
353列島縦断名無しさん:04/03/16 22:01 ID:BV6xMdUC
正雪は美味いですね。
板違いだし薀蓄合戦になるの嫌だからこれ以上は書きませんが、
羨ましいです>富士山と静岡の日本酒
354列島縦断名無しさん:04/03/16 22:10 ID:mcS5ljPC
>>342 「えい!」
いいねえw 旅先である事は忘れず 「えい!」ですね(゚▽゚*)"
355列島縦断名無しさん:04/03/16 22:43 ID:PDqu5Q3x
京都一人旅から帰ってきたばかりだす。相変わらずヘマもやらかしたし
タイムロスやら挫折した計画やら多かったけど、まあいつものことだw
それでも何とか「京の冬の旅」で特別公開中の寺院を全制覇、花灯路も行ってきますた。
でも実現できなかったことのほうが多かったから今回の満足度は65点かな。
次こそは電車の乗り継ぎを間違えず、朝眠気に負けて宿を出るのが遅くなりませんように。
バスの乗り継ぎがもっとうまくなって、お得なきっぷをもっとうまく活用できますように。

しかし、昼の拝観は全然何とも思わないけど、夜間特別拝観のときに
ムードのあるライトアップなんぞ見ながらカプールに囲まれてると
ちょっとすきま風が吹くねw
356列島縦断名無しさん:04/03/16 22:51 ID:0heYCNyO
>朝眠気に負けて宿を出るのが遅くなりませんように

これわかるなあ。私も行く前は「この日は7時に起きて…」とか思うのに、
いざとなるとチェックアウトに間に合うギリギリまで起きられないこと、しょっちゅうある。
誰かと一緒の時はそんなことないし、やっぱり一人だと気が抜けてるんだろうな。
まあそんな気ままさも一人旅の魅力だけど。
357センズリ太郎旅日記:04/03/16 23:36 ID:FkQs0rp0
>>351はニセモノ。

今日はあまりにもさわやかな春の一日だったので、
仕事を早めに切り上げ、川沿いの道を2kmほど歩いた。
途中で缶ビールを買い、民家の庭のキンカンを2つほど失敬して、もくれんの花の下でプチ花見。
暮れてゆく街を春の風が吹き抜けてゆく。
この季節をいかに味わい尽くすべきかな。
とりあえずセンズリこいて寝よう。
358列島縦断名無しさん:04/03/17 07:44 ID:kYpUtlYo
センズリ日記けっこう好きだけど。楽しみにしてると言っても過言じゃない。
ぶらり途中下車っぽくていいじゃん。スレ違いだけど。
毎日気忙しくのんびり散歩に行く余裕すらない自分には羨ましいよ。
359列島縦断名無しさん:04/03/17 08:14 ID:sStE5qo+
>>357
完全に板違いなので本当に止めてください。
360列島縦断名無しさん:04/03/17 11:28 ID:czYCQfuY
やめさせられるのは270だけだな。
361無職者旅日記:04/03/17 12:48 ID:/I5EU9H2
俺も書かせてもらう。
今日は水戸でぶらぶら。
無職の身だからあまり金は使えないが、偕楽園で花を楽しむことくらいはできる。
好文亭の二階の畳の上で横になる。
風は暖かく、鳥の声も聞こえる。
今頃、一般人は会社で仕事に追われてるんだろうか。
毎日、朝から晩まで仕事漬け、そんな人生は惨めだ。絶対に嫌だ。
サラリーマンをせせら笑いながらも、じっと自分の掌に目を落とす。
我一人、この優越感と不安。
明日は何処に行こう…。
362列島縦断名無しさん:04/03/17 13:19 ID:CUCxBK/g
誰も求めてないし読んでないから。
読んでるのは>>358だけだから。
363列島縦断名無しさん:04/03/17 14:31 ID:a4tTtR+O
あぼーんしたので読めないですが、まだいるみたいですね。
無駄なことでレス消費するのはやめてほしいですな。
364列島縦断名無しさん:04/03/17 15:44 ID:KuiRQ4ok
635 名前: きくーち ◆kIkuTImsBU [sage] 投稿日: 04/02/28 21:04
大阪のちょんの間へ行ってきた
で、コンドームをかぶせてフェラをしてくれたのだが
どうもいつもの感覚と違う
よくみたら皮被りの状態で装着されていたΣ (゚Д゚;)
てっきり剥いてくれるものと思っていたのでショック
こういう場合、自分で剥いておくべきなのか?

641 名前: きくーち ◆kIkuTImsBU [sage] 投稿日: 04/03/01 19:54
ちょんの間からの帰り。
向かいのホームでミニスカの女子高生がくわえ煙草をしてベンチで足を組んでいた
「風よ吹け」と心の中で念じた
ていうか「あんたなら2万だす」と心の中でつぶやいた

224 名前: きくーち ◆kIkuTImsBU [sage] 投稿日: 04/03/07 10:09
しっこしたい
誰か飲む?
365列島縦断名無しさん:04/03/17 16:02 ID:vI4ZOdjh
>361
さっさと行けよ・・・
366列島縦断名無しさん:04/03/17 16:20 ID:SdvkZDjn
10代で一人旅いますか?
367列島縦断名無しさん:04/03/17 16:54 ID:o9ysOZGj
>>366
新宿とか原宿にたくさんいるみたいだよ。
368列島縦断名無しさん:04/03/17 18:29 ID:SdvkZDjn
>>367
家出やんw
369列島縦断名無しさん:04/03/17 19:29 ID:n9+awqrr
確かに10代の一人旅は家出と間違われそうだな
大学生くらいになればいいけどね。
370無職者旅日記:04/03/17 23:38 ID:/I5EU9H2
水戸からいわきに到着。
今夜は駅近くのカプセルホテルに泊まる。
発泡酒じゃないビールを買った。
缶詰をつまみに飲む。
野宿なら何度もしたが、たまにはこういう贅沢もいい。
残金120万円。
これが俺の財産のすべて。
あと何日生きていられるのだろう。
考えても仕方ない。
2泊3日で温泉やらハワイやらに出かける連中と俺の旅は違う。
俺の旅は、帰る場所のない旅。
俺の人生が終わることで、旅も終わりを告げる。
371列島縦断名無しさん:04/03/18 00:43 ID:Mbhop3kO
あの、メンヘル板のほうがあなたに優しいレスがもらえると思いますよ・・・
372センズリ太郎旅日記:04/03/18 01:50 ID:2l951GK4
スモモが咲いた。ミツバチも飛んでいる。
週末に向けて、ひたすら仕事をやっつける一日。
どんどん暖かくなる。どんどん花が咲く。
妙に落ち着かない。
瀬戸内のどこかの畦道を思いつつ机に向かう。
とにかくセンズリこいて寝よう。
373列島縦断名無しさん:04/03/18 03:00 ID:NiCwTNtj
日記だったらブログでもつくれば、コテで自己主張したいなら自己紹介板でもどうぞ。
374列島縦断名無しさん:04/03/18 07:11 ID:SqO//XYF
270は反省しる
375列島縦断名無しさん:04/03/18 10:29 ID:ElwKM4GP
毎日の仕事に疲れたので女一人旅に出ようと思います。
温泉、グルメ、飛行機が大好きなんで北海道に出かけます。当方大阪です。
で、ヤフートラベルの一人旅行の所見ていたら一人で泊まれる温泉って
1ヶ所しかなくて、しかも2人で行くのと比べて2万近く高いですね、、、
東北でも良いので安くて一人で泊まれる旅館ないですか?
あと幽霊が出ないところがいいです。
東北でもいいです。
誰かしていたら教えて。
376スーん旅日記:04/03/18 10:52 ID:qY4cCqno
最近一人旅を、あまりしていない。
なぜかというと、一人旅では、旅館に泊まるのに、
非常に多額のお金がいるからだ。
一般の温泉旅館でも、一人旅はなかなか難しい。
最低でも、2人ないしは4人くらいであれば、
温泉旅館でも、宿泊がたやすいのだが、
一人旅で、温泉に入るのは難しいね。
まあ、お金が有り余るほどあれば問題ないけど。
377無職者旅日記:04/03/18 11:19 ID:yOxtFWUk
福島へ向かう。
天気は俺の心のように曇っている。
もっと早く移動すればいいのだが、スーツ着た連中と乗り合わせるのが嫌だ。
企業の兵隊として訓練され、曖昧な笑顔を浮かべつつ、死ぬまで働き続けるアリたち。
俺もみじめかもしれないが、会社員というのはなんて哀しい存在なのだろう。
俺には自由があるから。
今日は会津若松へいってみようか。
鶴ヶ城でも眺めてやろう。
この世界の綺麗なものをたくさん目に焼き付けるために。
378スーん旅日記:04/03/18 11:28 ID:qY4cCqno
>>377
>企業の兵隊として訓練され、曖昧な笑顔を浮かべつつ、死ぬまで働き続けるアリたち。
>俺もみじめかもしれないが、会社員というのはなんて哀しい存在なのだろう。
>俺には自由があるから。
>今日は会津若松へいってみようか。
>鶴ヶ城でも眺めてやろう。

企業の兵隊として毎日通勤電車や、
新幹線や、飛行機の中で、
背広姿のビジネスマンを見かけると、
かれらの、姿が惨めに思われるのには同意します。
もう少し自由な旅をしたいものですね。
この世界の綺麗なものをたくさん目に焼き付けるために。

379列島縦断名無しさん:04/03/18 12:03 ID:GHy2U2Mi
こないだ一人旅初めて行ってレポった者です。一つだけ追加・・・
言うつもりなかったけど、お土産買ったので会社の先輩(女)に「旅行行ったんで」
と言ったら、「誰と?友達と?」と聞かれたので、「いえ、一人で」と返したら
なんかすごい笑われた。「一体どうしちゃったの?」と言った感じで、完全にひいてた。
笑いながら(嘲笑)「なんか、すっごいねー」と・・・。

正直、「うるせー馬鹿。」 と思いますた。

前からその人とは感性が合わないなあと思ってたけど、旅行好きなので旅の話は結構盛り上がってた。
なんでだろう? そんな人に話した私が馬鹿だったと思ってるけど、なんかひどいと思いません?
本人はそんなつもりなく、ただ「一人で行くなんてすごいね」と言ったつもりかもしれんが、
とても理解できないと言った感じで明らかに馬鹿にされた気分。
今度は海外旅行挑戦しようかと思ってるけど、もう二度と人に言うのはやめようと誓った。
こんな経験おありの方いますか? 女だからかな? 愚痴っぽくてすいません。
380列島縦断名無しさん:04/03/18 12:27 ID:RQ2W0geH
>>379
当方♂だけど一人旅に行ったりすると仲間からうらやましがられたりするよ。
聞けば彼女とかにまったく拘束されない一人の時間をもてたのがうらやましいらしい。
まぁ彼女なんて生まれてこの方今の今まで一人も居ないわけだが・・・(ナンダ、コノ敗北感・・・

でも旅行先でも男の一人旅ですって言うと女の子に尊敬されたりうらやましがられたり
するんだよね。なんでかはわかんないけど。
381列島縦断名無しさん:04/03/18 12:43 ID:WBVxKoPM
>>379
私もだ。
「○○に旅行いこうと思ってるんだー一人で」とか友達に話すと
「エー一緒にいってあげるよー、一人で行くことないよー」って必ず言われる。
なんか、一人旅=可哀想な人の旅って思ってるみたい。
382列島縦断名無しさん:04/03/18 13:06 ID:7c/BZArS
>375
一人旅OKの温泉宿(微妙にずれ?w)
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/9318/2chanTOP.htm
383列島縦断名無しさん:04/03/18 13:18 ID:NiCwTNtj
男の一人旅も馬鹿にされるときが多々あり。
384列島縦断名無しさん:04/03/18 13:31 ID:hmmCNONq
http://www.h3.dion.ne.jp/~jtm-js/ogura.htm
小倉優子の画像が・・・
385列島縦断名無しさん:04/03/18 13:33 ID:ElwKM4GP
>382
それ見たんですが、洞爺観光ホテルとサロマ湖温泉ホテル緑館がいいなって
思ってるんです。
飛行機と宿泊セットのツアーのほうが安いと思って、そういうツアーを
探してるけどなかなか見つからない、、、
飛行機代が安い時に行こうかな。
でも女が一人で温泉ホテルとかに泊まったら自殺と思われるかな?
386379:04/03/18 14:02 ID:GHy2U2Mi
もちろん人それぞれだから、別に理解してもらわなくてもいいんだけど、
「なんでそこまでして行きたいんだろう?はて?」 と思われてるんだろうな。

自意識過剰なとこあると思うんだけど、安易に「かっこいい」って言われるのもなんかやだなあ。
自分がかっこつけて一人旅してるって思われてるみたいで。
別にただ行きたいから行ってるだけなのに。(一緒に行く友達がいないっつーのもあるが)

ま結局は他人にどー思われようがいいじゃん!という意見にたどり着くわけだが。
387スーん旅日記:04/03/18 14:08 ID:qY4cCqno
>>386

>>ま結局は他人にどー思われようがいいじゃん!という意見にたどり着くわけだが。

まあ、そうなんだが、なかなか他人の価値観と無関係に、
自分を確立することが難しいのも事実だね。

388列島縦断名無しさん:04/03/18 14:48 ID:s8PIpzNb
極端だけど、一人旅が考えられないって人は
旅行は単なる「手段」としか認識してないんだろうね。

一人旅を出来る人は胸を張って「趣味は旅行です」って
言ってもいいと思う
389列島縦断名無しさん:04/03/18 15:59 ID:LfJIgkb3
>>379

まぁ、その人の価値観だからな。
でも、自分の価値観で物事を計って、それに合わない人を見て嘲笑するなんてのは
クズのすることだから相手にすることは無いと思うよ。

気にしないで思う存分一人旅しよう。
390列島縦断名無しさん:04/03/18 17:58 ID:GHy2U2Mi
私も以前は趣味・旅行 ってのに「?」と思ってたんですけど、
(それって趣味っていうのかな?と勝手に)
>>388さんの意見良くわかる。 
とにかく「一人で旅すること」に大きな意義がある気がする。
そうじゃない人もいると思うけど、少なくとも今の私にはそうです。気負ってるわけじゃないけど。

>気にしないで思う存分一人旅しよう。 
ほんとそのとーりです!


391列島縦断名無しさん:04/03/18 18:08 ID:BB9OGJEB
>>385
サロマ湖の緑館は光明石温泉、すなわち人工「温泉」だよ。
去年の秋出張で泊まったっけ大阪の女子高が修学旅行に来てて
大層賑やかだった。めんこかったけどね
392列島縦断名無しさん:04/03/18 21:36 ID:ElwKM4GP
>>391
人工と言いますと天然じゃないということでしょうか?
やっぱり源泉かけ流しとかがいいです、、、
大自然の風景を見渡しながら露天風呂に入って美味しいものを食べて
氷に穴を開けてワカサギ釣ったり、、、
清潔な旅館でふかふかのお布団にくるまって寝たいです。
飛行機往復つきで4万円以内でないかしら、、、
393列島縦断名無しさん:04/03/18 22:16 ID:P6Jxg4dh
>>385
>でも女が一人で温泉ホテルとかに泊まったら自殺と思われるかな?

今時思われないよ
自分は1〜2ヶ月に1回くらい泊まってますよ
女一人で
394列島縦断名無しさん:04/03/18 22:17 ID:aEyryGOF
>>392
天然じゃないよ。
風呂から見る景色はいいんだけどね。
ここ7年間で5回泊まったけど、料理の質は明らかに落ちてると思う。
395391:04/03/18 22:21 ID:zu/94w8j
>>392
道東なら川湯温泉が個人的には好きです。
一人旅で行ける宿が旅窓に登録してありますしね。
というか露骨に言いますと川湯プラザホテルが良いと思うのですが、
露天風呂があるわけでもなし、酸性がきつすぎて肌の弱い人は合わ
ないかもしれない(めちゃくちゃ安いですけど)。
396列島縦断名無しさん:04/03/18 22:35 ID:ElwKM4GP
>>393
ちょっと心強いです(^-^)
>>394
辞めておきますね、、、
>>395
安く行きたいのは山々なんですが、せっかくの都会の喧騒を離れての
癒しの旅なんで料理が美味しくて自然の風景を楽しめて美味しいものを
食べれるところがいいです。

あと幽霊が出ないところ、、、
397センズリ太郎旅日記:04/03/19 00:40 ID:MSU+9omh
仕事をようやく一段落させた。
濃い銭湯があると聞いて、夕方から電車で30分ほど足を延ばす。
駅から迷路のような路地を歩き回って目的の風呂を発見。
御影石の湯船に石畳の床と、タイムスリップしたかのような空間だ。
金も時間もないとき、俺はこういう渋い銭湯を探して訪ねることにしている。
設備の整った銭湯や温泉施設と違って、こういう風呂には地元民しか行かない。
そこではたった300円あまりで、ちょっとした異邦人気分を味わえる。
上がりは近くに見つけたおでん屋へ。
隣に居合わせたトビ職人と、恋愛について語らいながらビールをずいぶん飲んだ。
自分を覆うすべての殻がはがれ落ちてゆく夜。
さて、明日はいよいよ週末だ。行き先はまだ決めていない。
とりあえずセンズリこいて寝るか。
398無職者旅日記:04/03/19 09:33 ID:MQlkpToW
ひどく寒い。
何度か目を覚ましたが、やっと今きちんと起きられた。
鶴ヶ城は小雨の中だった。
昔喜多方に行ったことがあるが、今回は素通り。
ラーメン食べたいけど、けっこう高いからな。
今となっちゃ喜多方ラーメンだろうが駅の立ち食いラーメンだろうが俺にとって特に変わりない。
値段が安けりゃ良いんだ。
ヒッチハイクを試して、仙台あたりに抜けられたらと思う。
俺の連帯保証人だった東京のAのことが心配だ。
今頃、潰れてるんだろうか。
逃げるように今日も旅立つ。
399列島縦断名無しさん:04/03/19 09:38 ID:JV2ZoVRG
自分も一人旅行きたいなぁと思うんだが
幽霊、幽霊言うことはそんなに頻繁に
出くわすもんなんですか?
400列島縦断名無しさん:04/03/19 13:04 ID:iPkBBdpd
山の中の寺や神社で野宿とかたまにするけど幽霊なんかあったことないぞ。
そもそも、そんなもんよりも街なかの若いやつらのほうがよほど恐いし。
401列島縦断名無しさん:04/03/19 19:37 ID:B1CvfT0F
幽霊なんてものは存在しないだろ。
402列島縦断名無しさん:04/03/19 19:52 ID:oONAeAzS
>>400-401が核心をつきました

糸冬
403列島縦断名無しさん:04/03/19 20:53 ID:kHd1FAb4
まぁ旅先で幽霊お持ち帰りってのもいいかもね。うひゃ。
404僕50億7番:04/03/19 21:30 ID:AmEfpGpW
いろいろ書いたが、一人旅って好きじゃないなぁ。何が楽しいんだ?
友達に会いに、行くのに一人で行くと言うのはあるが、一人旅はしないなぁ?
何が好き好んで一人旅なんてするんだ?旅は、誰かと楽しさをわかちあってこそ旅だ。
405列島縦断名無しさん:04/03/19 21:56 ID:654KWPVa
>>404
>旅は、誰かと楽しさをわかちあってこそ旅だ。

私は逆にこの感覚がわからない。
わかちあうのもいいかもしれないけど、自分一人でのんびり味わう方が好き。

ちょっと関係ないけど、こういう人って映画も友達と行く派なのかな。
私は映画も一人派で、「○○見に行かない?」と言われるのは別にいいんだけど、
見たい映画も決まってないのに「映画でも見に行かない?」と言われるのは「?」と思う。
どっちがいいとか悪いとかじゃないけど、
この感覚をわかってくれない人とは、たいてい仲良くなれない。。
406列島縦断名無しさん:04/03/19 22:09 ID:ul5slyD0
また香ばしいのが混ざってきたな。





    春だなぁ
407列島縦断名無しさん:04/03/19 22:54 ID:0kB+CmI8
>>404

スレの趣旨に反するので退場
408列島縦断名無しさん:04/03/19 23:06 ID:8GLjKh9G
出。一人旅に向いた旅館とかホテルってどこ?
409列島縦断名無しさん:04/03/19 23:16 ID:cW7ALU8N
だいたい旅行計画ができました。
出張プランで飛行機+札幌ホテルツアープランで予約して、もう一泊は
洞爺観光ホテルに泊まります。だいたい予算5万で収まりそう(^-^)
今からどこ行くか楽しみ。
410列島縦断名無しさん:04/03/19 23:50 ID:Kh8afrT1
初めて一人旅しました。
ホテルの浴場で話しかけてくれた人が気さくな方で、
ちょうど次の日の目的地とその人の家が近かったというのもあって
家に泊まってもいいよと言われ、迷った挙句泊まらせてもらった。
世の中にはほんとにいい人もいるもんだ。
でもそれ以外は一人旅は正直楽しくなかったというのが本音。
特に有名な観光地は周りがわいわい楽しそうな中
一人で行っても面白くないというのが自分の感想。
411列島縦断名無しさん:04/03/20 00:25 ID:xeV0y+Cu

ここは「一人旅が 好 き な スレッド」なのですが
412列島縦断名無しさん:04/03/20 00:27 ID:sFLmUkwI
>>410
きっと性格的に不向きだったんでしょうね。
仲間になってもらえなくて、ちょっと残念。
1人旅が面白くなったら、また来てください。
413列島縦断名無しさん:04/03/20 01:21 ID:nlJocCwp
友達と喋りながらってのももちろん楽しいけど、
一人旅は自分のペースで景色を心ゆくまで見ることができるから、好きだなあ。
414列島縦断名無しさん:04/03/20 01:25 ID:EE4Hvhdr
旅行そのものを楽しむのが一人旅ですよ
415列島縦断名無しさん:04/03/20 02:38 ID:dho91A/4
まあ、良いじゃないか。人それぞれ、いろいろあるさ。
ひとりひとりに旅の楽しみ方があるから、自分の旅ができればOK。
私なんか、一人になる為に旅に出るから、行き先なんかは二の次。
旅行というより、逃避行だね。
416列島縦断名無しさん:04/03/20 04:04 ID:g4KJVr9I
俺なんか人生一人旅
orz
417列島縦断名無しさん:04/03/20 05:10 ID:lcRDlvpU
一人だと電車の席も取りやすいし、一般的なマナーを守れば他人に気を遣わなくて良いし、
寝たいときに寝ればいい、ふと田舎の駅に下りたくなったらサッと降りれる。
気を遣わなくていいのはすっごい楽。普段が気を遣う仕事だから尚更なんだよなー。





と夜勤中に書いてみる
418列島縦断名無しさん:04/03/20 05:24 ID:nsZemOX6
>>417
上司に通報しますた。
419列島縦断名無しさん:04/03/20 05:29 ID:0J9AiCRc
俺はずーっと旅行が嫌いだったが、
一度、一人で行ったらすごく楽しくて、旅行好きになった。
てか、むしろ、「けっこう旅行好きだった」ことに気づいた。
でも誘われるのはすごく嫌。
420列島縦断名無しさん:04/03/20 07:27 ID:EPcWV4m5
楽しさを分かち合うとか言って、楽しみを強要されるのが一番嫌なんだよねぇ。
特に自己虫、仕切り屋とは絶対に一緒に行きたくない。
421無職者旅日記:04/03/20 09:37 ID:v+uvqVIl
ヒッチは成功しなかった。
時間は豚に食わせるくらいあるからいい。
仙台到着。
寒い。
吉野家の朝定食食べた。
納豆、海苔、味噌汁。
これから仙台城跡を目指す。
422列島縦断名無しさん:04/03/20 14:41 ID:bZUX24jO
このスレ見てるとなんかやる気出てきた。。。
初めての一人旅だけど青春18で四国一周に挑戦しようとおもってまつ。
423列島縦断名無しさん:04/03/20 15:06 ID:TwwhzVQI
>>422
がんがれ!
424列島縦断名無しさん:04/03/20 15:14 ID:Xs4ZptPp
>>422
私もやりたいと思ってた!(四国一周)
今行きたいとこが、高知と松山と香川なので・・・。
まだ私は全然調べてないんだけど、何日ぐらいかけていく予定?
425列島縦断名無しさん:04/03/20 15:43 ID:lcRDlvpU
でも四国って一番18きっぷで制覇しにくいんだよね・・・。
スイッチバックの駅があったり、海沿いのマターリした小駅とかあるから、時刻表持っていいなーと思ったら降りて見るべし。
426列島縦断名無しさん:04/03/20 16:21 ID:KmAIk+mx
初めての一人旅って一生忘れられないよ。
またあのドキドキ感を味わいたいもんですな。
427列島縦断名無しさん:04/03/20 16:42 ID:1dpSxd/5
初めての一人旅、高校の頃に自転車もって船で中国にいったんだけど
そのほかの時の旅と比べて特に強い印象ないなぁ・・・。
いや、もちろん一人旅は楽なんで大好きなんだけど。

むしろグループ旅行とかの方が個人的には印象が強い。
いつも幹事とかなんで”吹雪の中で二時間迷い人探し”とかの辛い思
い出が多いけど(w
428列島縦断名無しさん:04/03/20 17:02 ID:MuDzbGiW
一人旅も友人との旅もよくする。それもせいぜい5人以内の仲のいい奴限定。
一度大勢で行き、中に妙に仕切る奴がいて散々な目にあった。

昼飯時、Aという店で食いたいのとBへ食いたいのとで意見がわかれ、
俺が、それじゃ二手にわかれて食おう、とその場を治めにかかったらその仕切屋の
ヴォケが「みんな一緒でなきゃ意味ねえんだよ!」と強硬にわめきちらしやがった。
俺と仕切屋はたまたま行きたい店が一致してたが、無理に連れてこられた連中が
スゲー気の毒だった。
2泊の旅だったが、それ以外にもいろいろあってもう大勢旅行はこりごりだ。
429列島縦断名無しさん:04/03/20 17:42 ID:iq5zacIB
>>428
わかる。そのパターンで一人旅派になった人は多いと思うよ。
その仕切りやのように集団行動マンセーな香具師は、
たいてい一人旅する人を、変わり者とか友達がいないとか悪口言うタイプだね。
430列島縦断名無しさん:04/03/20 19:27 ID:fxUyLOdF
私は2〜3回友達や家族と旅行したら、1回一人旅するペースだな。
とんでもなく方向音痴だから、あちこち観光メインの時は誰かと。
のんびりぶらぶらしたいときは1人で。
同伴者と意見が割れたときとか、気を使って相手に従っちゃうから
少しずつストレス溜まるんだよ。
来週は温泉地に一人旅だー
431列島縦断名無しさん:04/03/20 19:33 ID:N6YV6JWw
人があまり興味ない物を見たがったり
買い物に興味があまり無かったりするので
一人旅のほうが気楽だ。
人がいると、どうしても気を使ってしまうし、
多分相手に合わせっぱなしになってしまう……。
432列島縦断名無しさん:04/03/20 20:34 ID:+URVWCBM
漏れも自己中だから一人旅の方が好きだな。つか、人と行くと
えらい疲れる。概して他人は思い通りにならないからね。
やっぱ手前で好き勝手出来る一人旅がイイ。来月は函館に海鮮丼を
食いに行くぞ。で、再来月は京都、9月に長崎を訪ねる予定。(タノスィミー
433列島縦断名無しさん:04/03/20 21:53 ID:T0xVoIac
まあ団体旅行と小グループで行くのと一人旅って全く別物だしな。
過程と目的がまったく違うしね。

つうわけで今夜から六日間、飛騨高山〜北陸〜天橋立って感じで巡ります。
贅沢して飛騨牛、カニなど食ってくる予定です。わくわく
434列島縦断名無しさん:04/03/20 23:16 ID:bZUX24jO
>>423
ども。
>>424
関西在住なので一日目には本四連絡で四国入り。
で、3日かけて一周して最後はしまなみ海道をレンタサイクルで渡って本州で尾道ラーメン食って帰る予定でつ。
ちょっと詰め込みすぎでしょうか?
>>425
本数少ないですからねぇ・・・
時刻表と相談しながら目いっぱい途中下車したいものです。

ついはりきって全レスしちゃいました。。。
スレ汚しスマソ。
435列島縦断名無しさん:04/03/20 23:23 ID:d4eD9LpG
質問というかアドバイスお願いします。4月3、4日に名古屋から旅に出ようと思ってるのですが皆さんのおすすめの場所ってありますか?自分では長野とか伊豆とかどうかなあと考えてるんですが、いろいろ参考にしたいと思うのでよろしくお願いします。ちなみに30の男です。
436列島縦断名無しさん:04/03/20 23:29 ID:pEX8x4HO
このスレ見てると大学生くらいの年代の方は少なそうですね。
やっぱ大学時代は仲間と旅行してっていうのが理想だけど
一緒に旅行に行くような友達がいない俺。
437列島縦断名無しさん:04/03/20 23:43 ID:nOr93AYe
今25だけど、18くらいからずっと一人旅してたよ。
逆に友達と行くようになったのが最近かも。
438列島縦断名無しさん:04/03/20 23:52 ID:tuzsoa+u
>435
東北なんかどう?(行った事ないなら)
まだまだ寒いけれど、違った雰囲気は楽しめると思う
仙台で松島とか盛岡で冷麺とか
439列島縦断名無しさん:04/03/21 00:14 ID:sNF4iBzQ
>>436
ん、俺は17なんだがおかしいか?w
440列島縦断名無しさん:04/03/21 00:18 ID:Ovjr1Cue
仙台松島はおすすめできない。
441列島縦断名無しさん:04/03/21 00:25 ID:DIvM4LGc
なにーーー!?!?!?
俺は仙台が好きだ。By京都人

いや、人それぞれでいいんだけど(^^;
442列島縦断名無しさん:04/03/21 00:31 ID:I6o1Y5Bh
見たことないなら、松島は悪くないよ。
魚が好きなら、適当なお店に入っても美味しいし。
443列島縦断名無しさん:04/03/21 00:42 ID:wVx3W2Gq
素直に長野か伊豆に行けば良いと思うが。>>435
つか、貴方の趣味趣向が分からないので薦め様がないです。
本屋に逝き、各地のガイドブックを一通り見て決められるのが
宜しいかと。
444列島縦断名無しさん:04/03/21 00:45 ID:Ovjr1Cue
松島でオルゴール館だの水族館を見る意味が感じられない。
食事だって、塩釜の方がおいしいものが食べられるよ。
日本三景ということで一度見てみたほうがいいのかもしれないけど
行ったら絶対後悔する。(海側を見るだけなら)景色はいいが周辺に無駄な建造物が多すぎる。

仙台で牛タン食べて笹かま(笹の形じゃない揚げかまぼこの方がおいしい)と萩の月買って国分町で遊んで(男の場合)一泊。
そのまま電車で三陸方面に向かって三陸海岸を観光した方がいい。
三陸の景色の方が自分としてはきれいだと思う。
国道45号線から外れて海岸沿いに走れば
手を加えられていない辺鄙な昔ながらの漁師町とリアス式の美しい海岸を満喫することができるよ。


445列島縦断名無しさん:04/03/21 00:52 ID:vbySWY26
>>439
僕も17っすよ。。。
446列島縦断名無しさん:04/03/21 00:57 ID:+wBfyzmr
17歳の人はどこへ一人旅に行ったの?
別にあおりじゃなくて。
447列島縦断名無しさん:04/03/21 01:24 ID:JSg/7otI
>>443
堅いお人だ
448列島縦断名無しさん:04/03/21 01:32 ID:InltUODY
>>434
車でまわったんだけど香川→徳島→高知→愛媛→尾道で
五泊六日掛けたよ。
結構いっぱいいっぱいだった。

しまなみ海道は亀老山が眺め良かった。
展望台は工事中だったけど工事の方に声かけたら入れてもらえたよ。

足摺に行くことがあれば竜串にも是非。

下記が美味しかったので良かったら。
中村の居酒屋「いなか」
 カツオの塩たたき、あおさのりの天ぷら、カツオのお茶漬け
宇和島の丸水 
 鯛めし
449列島縦断名無しさん:04/03/21 01:50 ID:vbySWY26
>>448
車で五泊六日でつか・・・
ローカル線の乗り継ぎではどんだけかかるのやら(;・∀・)

やっぱ四国は魚が美味そうですね。。。
グルメ情報サンクスです。
450列島縦断名無しさん:04/03/21 01:58 ID:sNF4iBzQ
>>446
広島の原爆慰霊祭とか、城巡りとかね。
でも地のおいしい物とかは居酒屋とかに多いから、鹿児島では駅弁と薩摩揚げ食ってましたよ・・・w
なんだかんだで楽しいですよ。夜行6連泊とかやったらかなりぐったりしましたけど・・・。
451列島縦断名無しさん:04/03/21 02:43 ID:pS3aZfIz
今度初一人旅する予定なんですが一人旅するときはどういうとこに泊まったらいいんでしょうか?
漏れ学生なんで宿泊費用はなるべく安くしたいんですがそうなるとやっぱYHですよね?
でもYHって相部屋らしく折角なんでできればYH以外の一人部屋で孤独に過ごしたいんです。
調べたら5000円ちょいぐらいでもホテルはあるようですがなんだか一人でそういうとこってのも気が引けてしまいます。
452列島縦断名無しさん:04/03/21 03:04 ID:ClTnGJyn
東京から日立往復きっぷで、日立に行きたいのですが、
指定席使う場合は、往復きっぷ買うときに、乗る電車決めて居ないとだめなでしょうか?
適当に「ひたち」に乗って、空いてる指定席を買う事は出来るのでしょうか?
すいません、ご存知の方教えてください。
453列島縦断名無しさん:04/03/21 03:07 ID:vbySWY26
>>451
僕は値段に負けてユースを検討中ですw
ま、電車旅だから駅寝もありですが。。。
454列島縦断名無しさん:04/03/21 05:22 ID:7VVH7ZXW
>>451
ビジネスホテルで一人ってのは至極普通。
このスレで探せば5000円以下がいっぱいあるよ。
他の地域は知らないけど四国、中国なら4000円以下も。

5千円以下で泊まれる宿 2
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1066543942/
455列島縦断名無しさん:04/03/21 11:56 ID:aBJTV+Nd
車で寝泊りするってのはどうなの?邪道?
456列島縦断名無しさん:04/03/21 12:05 ID:ZqX2he5H
邪道じゃないんじゃないか。
俺も時々一人で車中泊してるし。
457列島縦断名無しさん:04/03/21 13:58 ID:SGBHMC58
趣味の世界に邪道も糞もあるか
458列島縦断名無しさん:04/03/21 15:21 ID:cwOIwb23
>>451
> でもYHって相部屋らしく折角なんでできればYH以外の一人部屋で孤独に過ごしたいんです。

まぁ2,3日の一人旅だったらそれもおっけーだが1週間2週間もとなると
逆に人恋しくなるぞ
>>451みたいに意気込んで北海道に一人旅にいった友人が2日後には
寂しさのあまり帰ってきた
459列島縦断名無しさん:04/03/21 16:03 ID:DoxGkbL2
まあそれは人によるんじゃない?
自分は1ヶ月、海外一人で旅してたけど、
別に寂しくなんかならなかったよ

泊まるところはどこでもいいと思うけど。
相部屋とかがいやで安くあげるなら
普通はビジホじゃないの。
あとは車中泊とかテントとか。
460列島縦断名無しさん:04/03/21 17:05 ID:BXenbo3R
>435
長野でも諏訪湖周辺はやめておけ。
御柱祭真っ最中だ。
祭が見たい、混雑してるところが好き、なら話は別だが。

461列島縦断名無しさん:04/03/21 17:51 ID:1ZJQp60+
>>452
往復切符買うときに「指定席取りますか?」って聞かれるが、「まだいいです」と言えば良し。
指定席は乗る列車が決まってから窓口で買えばおっけー。乗る直前でも良い。乗ってからはダメよ。
つか、スレ違い気味なので質問スレか鉄板行ったほうが良いかも。
462列島縦断名無しさん:04/03/21 17:54 ID:r6qks19L
今日は神奈川の山向こうで車内泊します。風呂入れる場所も見っけたし、
明日の奥多摩行きに向けて今日はゆっくり寝るッす。一人って寂しいけどやっぱいいな・・
463列島縦断名無しさん:04/03/21 17:59 ID:1ZJQp60+
>>451
「旅人同士の出会いや情報交換」こんな言葉を見て少しでも心が動いたら、YHも悪くはないよ。
自分の知らない場所から来た奴、知らない方言を話す奴・・出会いは運だけど、面白いよ。
それに、相部屋になったからって一緒に行動しなくったって良いんだし。
464列島縦断名無しさん:04/03/21 18:16 ID:8IPBKQnx
>>439 >>439
漏れも17なわけだが。
465通りすがり:04/03/21 18:24 ID:HrzJIqpu
いびきがうるさい人間はYHを使わない方がいいですね。
466列島縦断名無しさん:04/03/21 21:02 ID:LOwVPdkO
オレも17だよw

なんで17はよくいるのに16や18はいないんだ?

オレはもっぱらバイクでキャンプです
467列島縦断名無しさん:04/03/21 21:14 ID:/njvVSmE
468列島縦断名無しさん:04/03/22 03:58 ID:RBP2io1R
>>461
大変参考になりました。ありがとうございました。
469列島縦断名無しさん:04/03/22 09:27 ID:McsE0XcE
一人旅っていいですね 人にきをつけなくてもいいし車持っていれば
車の中で寝れるし他の人がいるとその人に合さなければならない
最近では四国に行ってきました日帰りでなかなか楽しかったです
なんか過去の読んでみると一人旅したけど寂しくて2日で帰ったって
書いて有りましたがその人は大勢の人の旅の方が
向いているのかなと思います
470列島縦断名無しさん:04/03/23 01:46 ID:J6jSpwgb
今日18を使って一人旅に行ってきます。
3泊くらいの予定。
行き先→とりあえず九州(変更の可能性も大アリ)
当然宿泊先も決めてない。
あー楽しみ
鉄オタじゃないよ、ちなみに
時刻表さっぱりワカリマセーン
471列島縦断名無しさん:04/03/23 03:11 ID:3c3W4W6L
↑珍道中必至w
472列島縦断名無しさん:04/03/23 09:33 ID:wOK8ZAWt
センズリ太郎旅日記がんがれ
無職者旅日記もがんがれ
473列島縦断名無しさん:04/03/23 13:38 ID:x5u129lb
旅行というかライブに行くのが好きなんだけど、俺はいつも1人で一泊して行ってたんだよね。
ある時、仲間連中3人が行きたいというライブがあって、俺の運転で行ったわけさ。
旅行なんかしたことも無い奴らと一緒だったからか、何から何まで勝手が違うんだね。ウンザリしたよ。
下手に気心が知れてるから、本当に遠慮無く俺の邪魔をしてくれる。
個別行動を取るように提案しても、特に理由もなく3対1で却下。
なんかあれから仲悪くなったな。 二度と連れて行かないと心に決めた。
474列島縦断名無しさん:04/03/23 13:55 ID:WVOliCJN
>473
難しい問題だな。こういう些細なことで大切な友人を無くしたく
ないだろう?
今度は自分からさそって相手に合わせる旅行でもしてみたらどうか?

それで、よりが戻らなかったらそれまでと思って。
475列島縦断名無しさん:04/03/23 14:16 ID:x5u129lb
>>474
提案ありがとう。旅行ではなく、飲みには誘ったことがあるんだが、基本的に家から出たくないようだ。
向こうからなにかしたいと言うことは今までなかったな。そのライブくらいかな。
俺は最近彼女ができて、誘われにくくなるかと思って、ヨリを戻したいしこっちから色々誘ってたんだが、全然乗ってこない。
ここ半年くらいで行動パターンも変わって新しい友達が出来てから、全然連絡取ってないな。
476列島縦断名無しさん:04/03/23 15:24 ID:rA7WaOvk
まあそれで終わるようならそれまでの付き合いと割り切る
のも善き哉善き哉
477列島縦断名無しさん:04/03/23 15:35 ID:imANJs/i
私も、過去に何人か旅行が原因で険悪になっちゃった友達がいて
今仲良くしてる友達と怖くて旅行行けない。
いくらふだん仲良くても、旅行が原因で簡単に壊れるからね。。
だから一人旅。
でも、たまにはやっぱり友達と行って見たいと思う。
478列島縦断名無しさん:04/03/23 16:33 ID:WVOliCJN
>477
気持ち分かる。
相手とは旅行に関して明らかに価値観が違うし。
まぁ唯一趣味が似通っているからそれが頼みの綱。

海が好き、山が好き、アウトドアが趣味、ツアーが好き。
ウソも方便だし、自分を突き通してまで友人を失うのも
寂しいよね
479列島縦断名無しさん:04/03/23 20:00 ID:jM535hPd
自分も、少し前から仲良くしてる友人がいるんだけど、
まだお互いに気を遣ってる部分も多くて、正直相手のここがちょっと…と
思うことがあっても、我慢したりこちらが合わせたりして対応してます。
もちろんそれはお互い様で、多分相手も私に対してそうなんだと思う。
その友人とぜひ一緒に見たいと思う景色、時間を共有したいと思う場所は結構あるんだけど、
旅行となるとやはりちょっとためらいが出てしまい、なかなか誘えずにいます。
今後も長く付き合っていきたいと思う相手だけに、余計。
かと言って、好みのツボから言ってその友人以外には分かって貰えないだろう…みたいな
場所へ行くときは、他の人を誘う気にもなれないし。結局一人になっちゃうんだよね。
ちなみに、ご存知の方も多いかも知れませんがこんなスレもあります。

旅先で友人と喧嘩!?
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1036048791/l50
480列島縦断名無しさん:04/03/23 20:31 ID:RlWMFfd3
一人旅がさびしいのではなく、
日常生活のさびしさから一人出掛けるわけで・・・
481列島縦断名無しさん:04/03/23 22:40 ID:WBhKxula
一人ってやっぱ寂しいけどさ、誰かと行くとその後が不安。それこそ険悪になっちゃったりね。
やっぱり勝手気ままなほうが俺には合ってる。俺に限ってはもうちょい積極性が欲しいけど・・まあこれから慣れていこう。
482列島縦断名無しさん:04/03/23 22:46 ID:Zu3cfduP
>>480
いえてるな。
483列島縦断名無しさん:04/03/23 22:50 ID:tBxSz7OS
日常は人に会い過ぎ(仕事上)でずっとしゃべってて疲れるので、
ほとんど人と話さなくてすむ&気分転換に一人旅に出ます。
484列島縦断名無しさん:04/03/23 23:58 ID:wOK8ZAWt
いっしょに旅して疲れるような奴とは別れりゃいいのでは。
同性・異性ともにそう言えると思う。
旅のスタイルは人生に対する基本的な態度みたいなもんでもあるから、
合わない奴に無理に合わせるなんてのは、しょせん一人旅派には無理だろ。

逆に言うと、一人旅が好きな者同士で旅行するのは気楽。
別行動したり待ち合わせたり自由自在だからな。
485列島縦断名無しさん:04/03/24 01:23 ID:HPvUwVKW
>>481 境遇がにてますな。
>>458 読んでホッとした。
486列島縦断名無しさん:04/03/24 02:54 ID:YY8Y+2zp
HOTしました
487列島縦断名無しさん:04/03/24 06:10 ID:f7DRJWSA
自分の場合はみんなと旅するのも楽しいでも一人旅していて寂しい
と思ったことはないからその気持ちが解らない 自分の場合最初に
ここに行きたいなと思ったら一人でも実行するタイプだからかもしれないけど
例えば
桜見は大勢でやる方が楽しいけど一人で見に行くと安らぎを感じる
と言うように一人旅にはいろいろな体験ができる
488列島縦断名無しさん:04/03/24 12:32 ID:F4md89VB
一人で泊りがけでスキーとか行っちゃう人っている?
489列島縦断名無しさん:04/03/24 12:44 ID:ORVYuPC/
私は日帰りでスノボならよく行ってたけど、泊まりはないなぁ・・
今は体がしんどいのでもう行ってない。
自分で運転して、週4くらいで行ってた。
仕事終わってからナイター、とかは一人で来てる人結構いたと思う。

実はスキースノボも一人だと結構楽だよ。自分のペースで滑れるし。
490列島縦断名無しさん:04/03/24 13:08 ID:s4dkSw17
男の人は結構いるけど、女の人で一人スキーは見たことないねー
行きたいけどちょっとなー
491列島縦断名無しさん:04/03/24 13:44 ID:F0eVHj06
バイクでソロスキーいきて〜
テント張って泊りがけでw
492列島縦断名無しさん:04/03/24 13:46 ID:+gT98fLU
夜行列車の中で万年筆片手にノートに旅日記を書くのに憧れる。
誰かやってる人いないかな?
493列島縦断名無しさん:04/03/24 14:44 ID:yGspV5BR
そんなのにあこがれるなよ。昔の文人趣味じゃあるまいし。
ちなみに揺れて、だんだん書くのが嫌になってくる。
494列島縦断名無しさん:04/03/24 15:28 ID:Wkrw/pkk
一人で遊園地ならあるよ。
長島スパの絶叫マシンに乗りたくて平日にフリーパスで乗り捲くった。
スチールドラゴン、スペースショット各5回、他の絶叫系各3,4回。
長島まで徹夜で200キロ以上走行したので凄く気持ち悪くなった。
カップル、女の集団ばっかりで予想以上に恥ずかしかったし。
495列島縦断名無しさん:04/03/24 15:47 ID:B8tTfg56
>>493
そんなの好きずきだろ。アホかお前。
496列島縦断名無しさん:04/03/24 15:54 ID:yGspV5BR
あらあら、なかなかギスギスしてますねぇ
497列島縦断名無しさん:04/03/24 16:07 ID:jJIJDODF
旅日記はセンズリ太郎先生に任せとけ
498列島縦断名無しさん:04/03/24 18:06 ID:hJ1sl1Bp
荒らしを呼び込まないでくれ
499列島縦断名無しさん:04/03/24 18:50 ID:w1YIQmnZ
日本一週するつもりなんですが

日本の外周何キロかとか、全国国道マップとか
こういうの調べるのにお勧めサイトってありますか?
500列島縦断名無しさん:04/03/24 18:54 ID:hJ1sl1Bp
脊髄反射レスだが↓などどうかのう
ttp://www.tabitabilink.com/doraibu.htm
501列島縦断名無しさん:04/03/24 19:04 ID:Ck/tydgG
>494
女だけど、ひとり遊園地、先日やって来た。
しかも、同じく長島スパーランド。

でも、あんまり人目は気にならなかったなぁ。
とにかくジェットコースターに乗りたかったせいかも。
502列島縦断名無しさん:04/03/24 20:51 ID:51Tdu16T
>>492
フェリーの中でボールペンでならある(w
503名無し:04/03/24 21:06 ID:jKDSqf/s
10年前なんて友達と一緒が当たり前の風潮があって
一人を好む人は「お前友達がいないんだろ」て馬鹿にされたね
それでも俺は一人がいいさ
価値観の一緒の連れがいたら楽だけど
そうでなかったら気を使うしね
504列島縦断名無しさん:04/03/24 21:15 ID:anJNRYA8
もう分かったから。十分満足だろ。
505列島縦断名無しさん:04/03/24 21:44 ID:GQPfnDAV
予約しなくても泊まれるところは…あるよね…?
506列島縦断名無しさん:04/03/24 21:51 ID:Zw8zmRa0
>>416
同じような人っていますね。
人生一人旅。
507列島縦断名無しさん:04/03/24 22:03 ID:F0eVHj06
>>506
ま、ここにも一人いるわけだがw


・・
508列島縦断名無しさん:04/03/24 22:06 ID:51Tdu16T
>>505
そりゃ世界中のどこかに、ってことなら
509列島縦断名無しさん:04/03/24 22:26 ID:EAzmud+I
「一人旅って可哀想」
このスレ見てたらあながち間違ってなさそう。
どれも負け惜しみにしか聞こえない。
510列島縦断名無しさん:04/03/24 22:27 ID:hJ1sl1Bp
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
511列島縦断名無しさん:04/03/24 22:54 ID:dVEd5B7d
僕も団体行動が苦手だし自由にぶらつくのが好きだから一人旅の方がいいですね。
大学生の頃妹と一緒に何度か旅行したけど行き帰りの列車とホテルの部屋以外は殆ど別行動だったし。
別々の場所でお互いのおみやげを買って交換したりしてました。
512列島縦断名無しさん:04/03/24 23:07 ID:LBMJb8k4
一人旅の予定を立ててたら友達が着いてくることになった。
旅慣れててちゃきちゃきしてて趣味も似てるから二人でも普通に楽しい旅行になるだろう。
でもやっぱり癒されないんでそれとは別にどこかに行きたい。
土日の一泊二日でいいから静かに一人で。
513列島縦断名無しさん:04/03/24 23:18 ID:F0eVHj06
>>512
そんな友達は蹴っ飛ばせ!!
514列島縦断名無しさん:04/03/24 23:39 ID:2rwatBbm
>512
なんか優しいのね。疲れるのね。だから。
515列島縦断名無しさん:04/03/25 02:41 ID:zp09csJM
>>501
なかなか行動派ですなぁ、一人で旅行する女の人は好きだわ。
スチドラ人身事故起こしたけど、もう運転再開してるの?
あと風呂も凄いでしょ、アウトレットもあるし。また機会があれば

オタクと思われたくなかったのでできる限り派手な服装で行ったのが裏目に出たみたいで
変な目で見られるわコソコソ言われてるわで恥ずかしくてシマッターって感じでした。
(>_<)

>>492 一人旅けっこう退屈もするんで俺は片思いの子にメールで
    「混浴露天風呂潜入レポ夜編」とか一方的に送りつけてるよ。
     文学、歴史の知識も絞ってだがこれがなかなか楽しい、
     ただし返事ぜんぜん返ってこないけどね。(;_;)
516列島縦断名無しさん:04/03/25 03:27 ID:bSaWiDx9
北海道を一人旅したいのですが、
旅行会社はどこがお勧めですか?
東京から行くんですけれど、どこの会社も2人以上からなので・・・・
しかもレンタカー付きとなると、さらに見つけるのが
難しいです。安いところご存知ないですか?
去年よりだいぶ高くなりましたね。
517列島縦断名無しさん:04/03/25 06:52 ID:k1mjRi7w
>>488-490
スキースノボ板にスレあるよ
今はスレが乱立して荒れているけどすぐに落ち着くと思うので
男女ともに一人で来ている人は珍しくない
518列島縦断名無しさん:04/03/25 08:58 ID:4qi3iNcJ
>>492
夜行列車内はないけど、
旅行だけじゃなく、ちょっと街に出たときなんかにでも
気になることとかあると、万年筆でノートに書き込む。
別にあとで見直すこともないんだけど。

万年筆はとても書きやすくて良いよ。
近くの本屋の文房具コーナーで、半額セールの時に飼ったペリカンです。
書き味最高。
519列島縦断名無しさん:04/03/25 09:39 ID:IuJ8lYQ7
>>516
JTBかどっかの
 札幌宿泊ビジネスプラン
+レンタカーを自分で手配
+札幌以外の宿泊地を自分で手配
--------------------------------
コレ最強。ツアーは利用しないのがツウ。
520列島縦断名無しさん:04/03/25 10:55 ID:Qz8CpJur
>>519さん
レスありがとうございます。
札幌もいいですけれど、行きたいのは道東なので見つけるのも苦戦します。
去年は2万円弱でレンタカー付で1人旅ができたのに、
今年はなんで高いんでしょう。
521列島縦断名無しさん:04/03/25 11:00 ID:Vt9st0LP
>>515
そりゃやばいがなw
522列島縦断名無しさん:04/03/25 12:13 ID:AWKcdnuA
>>516
ttp://www.travelwith.com/index.html
ここで延泊可能なビジネスパックを申し込んで
レンタカーはオプションで頼むか自分で手配。
523列島縦断名無しさん:04/03/25 12:21 ID:wsKNYy4g
今週末沖縄本島一人旅いってきます。一人旅は初めてやけど
このスレ見てると安心しました。ゆったりしてきます。
524列島縦断名無しさん:04/03/25 12:39 ID:C8AaIA7x
報告ヨロね
525無職者旅日記:04/03/25 13:29 ID:Ul2SPvSX
八戸到着。
寒い。
何もない街だな。
蕪島でも行ってみるか。
青森、弘前と回る予定。
昼は吉野家の豚丼。
いまだしばらく余生アリ。
526列島縦断名無しさん:04/03/25 15:00 ID:8PoxYxdn
>>509 
団体、集団で旅行しても行動が制約されるし、
あっちもこっちも見てみたいなぁとか思っても行けなかったりで不満残るでしょ。
だから気に入った場所は一人でまた旅行するよ。
地元の商店街、スーパーやショッピングモールなどで
どんな感じの民が住んでるのかウォッチングしたり
自分の住んでる所との習性、様式、顔の違いを知るのも楽しいものです。
地元の人から色々話を聞いたり、一人旅の人と話するのもまた楽しいものですよ。


527列島縦断名無しさん:04/03/25 15:34 ID:BY8WXgLa
29日に鈍行使って東京逝きます
528列島縦断名無しさん:04/03/25 23:56 ID:/BbY51FY
俺、旅行代理店って使ったことない。
自分で下調べするのも旅行のうち、みたいな感じで考えてる。
せっかくネット環境あるんなら、それを使わない手はないよね。
529列島縦断名無しさん:04/03/26 00:19 ID:VMPvQYz8
旅窓も一休も代理店だと思えばお世話になりっぱなし。
代理店を通さないと買えない割安きっぷもあるし。
530433:04/03/26 08:46 ID:FmnyYhmd
一人旅から帰ってきました。
高山がよかった〜。歩いて回るのに最適な町でした。
白川郷行ったときはかなり雪が降って、なかなか風流な景色は拝めたし最高でした。
531列島縦断名無しさん:04/03/26 08:54 ID:fjQCIV9Y
うわあ高山いいなあ。私もずっと行きたいと思ってるところ。
やっぱ冬がいいのかな。
高山って一人旅に向いてる気がするんですけど。勝手に。
532列島縦断名無しさん:04/03/26 17:07 ID:gpBbIEau
高山いいよね。
一人で散策するにはいいところ。
あそこまで行ったら、奥飛騨にも行きたい。
533列島縦断名無しさん:04/03/26 19:12 ID:yaxa1SoY
南大東島行ってきました。観光客自体少なかったですが来てる人は
一人旅ばかりでしたよ。意気込んでさぁ一人旅!って感じじゃなくて
ふらりと来たような人が多かった。
534列島縦断名無しさん:04/03/26 23:30 ID:ZNxk9cQe
春休み明けに一人USJしてきます。宿はスパワールド。
お金ないからなるべく安く上げたいって時も一人旅はイイ!
USJもスパワールドも空いてるといいなぁ。
535列島縦断名無しさん:04/03/27 00:02 ID:kqjrnkOa
>>533
南大東島か。行きたい。
見所はどこなん?
536列島縦断名無しさん:04/03/27 00:06 ID:oGoXsS73
旅に行ったときに記念になるものって買ってきますか?
私は前は名産品(食べるもの)を買ってたけど、
最近は伝統工芸品を買ったりしてます。たとえば八重山みんさー織とか。
みなさんはそういうもの買ったりしませんか?
537列島縦断名無しさん:04/03/27 00:36 ID:WzjX4IZt
>>534
もし女の子なら治安の面でスパワールド泊はおすすめできない。
天王寺の青空カラオケとかやってたエリアだよ。
昼間にお風呂だけ入りに行くならいいところだけど。
538列島縦断名無しさん:04/03/27 00:52 ID:Dx4ZscW/
>537
ご忠告どもー。534です。
でも大丈夫。来山や中央に何度も泊まってます。
539列島縦断名無しさん:04/03/27 03:45 ID:+38gVHdV
>>519さん
>>522さん
ありがとうございます。
去年が安すぎたので、今年もそうだと思ってましたw
参考になります!
540列島縦断名無しさん:04/03/27 09:26 ID:fRFx4phX
話題の尖閣諸島に行ってみたい
541列島縦断名無しさん:04/03/27 09:47 ID:kqjrnkOa
尖閣諸島は私有地だから。
542533:04/03/27 11:44 ID:C9Qk4nnl
>>535
見所は・・・特にないかもw
有名なのは船からクレーンで上陸することとか海のプールぐらいか?
↓のページに詳しくのってる

ttp://homepage3.nifty.com/ritou/index.html
543列島縦断名無しさん:04/03/27 15:51 ID:2ZPFqdjT
>>516
東京からだと千歳便が一番安いんじゃない?
延泊可のビジネスパックで千歳入り、そこからJRで釧路へ(札幌〜釧
路を夜行列車(座席)で往復1万円てのが以前あった、今は知らん)。
釧路からレンタカーで道東を回るってのはどうだ?? 仮に千歳から
レンタカーでも半日あれば道東だし・・・。
GW頃なら日勝峠以外は路面凍結の心配も少ないし。運が悪ければ
平地でも吹雪くけどね。
JRとレンタカーは自己手配で。
544列島縦断名無しさん:04/03/27 23:09 ID:HDjWdloL
>>543さん
レスありがとうございます!
543さんは旅を極めてそうですね(笑)
去年は釧路に行ったんです。そこから根室へ行きました。
今年は知床方面に行きたいと考えています。
札幌から夜行列車、憧れますねー!
レンタカーも乗り捨て可能?なレンタカー屋があれば
ぐるっと回ったりもしたいです。
GW中までには行って来ます!ありがとう。
545列島縦断名無しさん:04/03/27 23:14 ID:QYtkxuv5
突然ですみませんが、静岡でお勧めの場所教えてください
もちろん、一人で行くこと前提で
546列島縦断名無しさん:04/03/27 23:15 ID:Kyy2rnvs
>>536
俺も食べ物はあんまり買わない。
やっぱ残るものがいい。
547列島縦断名無しさん:04/03/27 23:42 ID:G1EpJi0+
>>545
交通手段にもよるが、あえて伊豆を外して、寸又峡を勧めてみる。
548列島縦断名無しさん:04/03/27 23:51 ID:1q/TQCHd
>>545
竜ヶ岩洞
549列島縦断名無しさん:04/03/28 13:04 ID:Be6G176R
すしミュージアム
550列島縦断名無しさん:04/03/28 13:41 ID:SMjtiCND
長崎の五島列島行ってみたいのですが
一人旅した方いらっしゃいますか?
春の陽気のもとでのんびりしたいです
551列島縦断名無しさん:04/03/28 19:54 ID:wZ6ogOLJ
552列島縦断名無しさん:04/03/28 21:49 ID:8w6tqARk
まだ「長崎航空」という社名だったころ、飛行機で日帰り
した。宇久と小値賀だったかなあ。まあ、なーんもない
ところだけど、小さいながらも点在する教会には感心
しました。風景ものどかだし。

自分の目の前1メートルぐらいのところで、口を精一杯
開けてさえずっているウグイスに萌えました。
553列島縦断名無しさん:04/03/29 21:39 ID:Zumg+SVf
意外と寒いよ。
景勝地→海辺→強風。
黄砂もばんばん飛んでる。
車がないと身動きが取れないところです。
554列島縦断名無しさん:04/03/30 00:15 ID:zKMDIONb
>>545
・・・パルパル
555列島縦断名無しさん:04/03/30 00:26 ID:l2Daq/HP
>>554
それはないんじゃ(w
556列島縦断名無しさん:04/03/30 13:57 ID:kXefw7Eg
パルパル、ちっちゃいころ行ったなぁ。
おもしろかった。そのときは。
557列島縦断名無しさん:04/03/30 20:16 ID:hfecB/XU
明日から18きっぷをフルに使って中国・四国を巡ってきまつ
予定にしまなみ海道のチャリ走破があるんだが果たした達成出来るだろうか...
当方、大学受験に敗れた18歳。体力は相当落ちてるだろうな
558列島縦断名無しさん:04/03/31 00:40 ID:SbT8W9wP
最後の18きっぷで御殿場のアウトレットにでもいってみようかなー。
帰りは沼津か三島で魚を食べることにしよう。
559列島縦断名無しさん:04/03/31 04:56 ID:bp2TEgwk
>557 しまなみチャリ
意外やアップダウン激しいので頑張って 水必須
浪人か、、、1年ぐらい何でもないとも言えるが、常に1年下との
関係が続く(経験者談w)
それがレールと思うか、そういう事もあると思うか。時間はたっぷり
色々考えてみて 時間はある うらやましいぞ
560523:04/03/31 11:01 ID:yK1jue/Z
先週末に沖縄に一人でいってきました。二泊三日で土曜日は雨やったんですが、
日曜はうす曇りと晴れがかわるがわるだったのでまぁまぁでした。特に
行き先をきめずレンタカーでフラフラしたのでかなりのんびりできました。
一人旅は何も気にしないでいいですね。また沖縄行きたいです!
561列島縦断名無しさん:04/03/31 12:59 ID:j3nXJaDt
>>560
ホテルに宿泊ですか?一人だと高いでしょ。

俺も石垣島に一人で行きたいんだけど、高そうだから躊躇してる。
わんさか観光客が来る前のシーズンオフに行きたいんだけどなぁ。
562列島縦断名無しさん:04/03/31 13:15 ID:8H5GMoJ9
ああ、俺も石垣島に行きたいよ。
563列島縦断名無しさん:04/03/31 13:28 ID:EFsjGX/I
GWの混雑した時は一人旅は避けた方が良いですか??
564560:04/03/31 13:57 ID:0Q2Q3sZU
>>561
一泊四千円なので微妙でした。まぁ一応ビジネスホテルなんで
気楽でしたよ。俺も石垣行きたいけど宿とか調べないとわからない
です。
565列島縦断名無しさん:04/03/31 17:03 ID:b1+CVzkM
>>564
石垣にもビジネスホテルは何軒かあります。
私が泊まったのは、スーパーホテル石垣島でしたが、港のそばにはハイパーホテル
石垣島というのもあります。他にも何軒かあるみたいです。
石垣は宿より航空券がネックですね。バーゲン運賃や誕生日割でも使わないと
価格的に厳しいですから。
566564:04/03/31 17:46 ID:0Q2Q3sZU
>>565
そうなんですね。やっぱ航空券を手に入れるのが先決ですね。
離島関係はどこも価格が高いですよねぇ。
567列島縦断名無しさん:04/03/31 20:50 ID:bqNEMWlR
一人旅で伊豆大島に行くのってどうなんでしょう?
何もなくてさみしくなったりしちゃうかな。。
南房総と迷ったのですが、島に行ってみたくて
手軽に一泊で行けるとこではいいかなーと思ったんですが。
詳しい人などいたら教えてくださいな
568列島縦断名無しさん:04/03/31 23:27 ID:ViV8y80b
石垣は民宿たくさんあるじゃん
5000円前後でしょ、だいたい
569貝殻ジマ(;´Д`):04/04/01 00:02 ID:f0Is08vB
民宿泊まった事ないんですけどどういうシステムなんですか?
旅館とはだいぶ違うんですか?
570列島縦断名無しさん:04/04/01 01:32 ID:vVeKTLWd
石垣には一泊1500円くらいでたくさんドミトリーがあるじゃん。
571列島縦断名無しさん:04/04/01 01:44 ID:hobLg4t0
>>567
まず、行ってみて考えるがよかろ。
さみしさを感じるのも、ひとり旅の醍醐味かと思うのね。
572列島縦断名無しさん:04/04/01 11:16 ID:bAb6ZiOe
>>567
南房総もいいと思う
最南端の野島崎の夕日なんか感動もの
573列島縦断名無しさん:04/04/01 22:25 ID:484WlxDN
彼氏と別れたばっかりなので
傷心旅行を兼ねてGW京都に4日間ほど
行ってふらふらしてこようかと…
574列島縦断名無しさん:04/04/01 22:49 ID:nipqDorn
京都〜
大原
三千院〜

恋に疲れた女が ひとり〜

575列島縦断名無しさん:04/04/01 23:08 ID:5SpI49U/
>>573
傷心の時に賑やかなところに一人で出かけてさびしくない?
576列島縦断名無しさん:04/04/01 23:13 ID:0BVsqJR9
京都、GW…カップルだらけだよ、多分
577列島縦断名無しさん:04/04/01 23:14 ID:068UwKlG
GWまでに新しい相手を探すのが吉。
578573:04/04/01 23:46 ID:484WlxDN
賑やかなのかな
それは嫌だな
GWに人気のないところ探すほうが大変??
みなさんどこか安くてよいところ知りませんか?
579列島縦断名無しさん:04/04/02 00:23 ID:fha2eoeE
質問スレで聞いてみたらどうですか。
580列島縦断名無しさん:04/04/02 01:38 ID:k8yxMhaF
東京駅付近なんてお盆の時期と合わせて閑散としてますよ
581列島縦断名無しさん:04/04/02 02:46 ID:hVRWadM6
「こんど京都いくんだ」って何人かの友達に言ったらみんな「一人旅?」
って聞いてくる。ビンゴですが。なんでわかるん?そんな一人旅行く方じゃないのに。
京都一人旅ってのは定番なのか?
それとももしかして私サトラレ?
582列島縦断名無しさん:04/04/02 09:47 ID:POckCp0r
定番です。
583列島縦断名無しさん:04/04/02 11:38 ID:hpEyEmIu
昨日姫路城まで行ったけど、
花見もまっさかりなんで団体バスツアーが多くてチト参った。
584列島縦断名無しさん:04/04/02 11:40 ID:1gG8gmrH
>581
「おれ家族と○○に行くんだ」
「私、彼と○○行くの〜」
・・・・って普通いいふらさないよな?

585列島縦断名無しさん:04/04/02 11:52 ID:BOnqmcpN
>>578
小笠原諸島とかどうだい? 行った事ないけど、たぶん空いてる。

京都は、観光地が結構離れたところにある上、交通がバスかタクシーに頼らざるを得ない。
5月にもなれば、晴れればクソ暑いし、曇れば寒い。
どこに行ってもカップルと家族連れが押し寄せるし、ホテルや新幹線の指定席も取りづらい。
やめた方がいいぞ。
586列島縦断名無しさん:04/04/02 12:10 ID:ie3QaUxV
小笠原は…けっこうきつくない?行くのが。ダイビングとかやる人はいいけど。
東京都だけど、行くのに船で2日くらいかかるよ。船酔いもきついし。
女の子の傷心旅行にはちとハードすぎる気が
587列島縦断名無しさん:04/04/02 12:11 ID:lGvMY7nD
みなさんマイルためてますか?今マイル0の状態でどうやってためるか悩んでおります。
マイルためる極意まとめたサイトとかないもんかな〜。
588列島縦断名無しさん:04/04/02 12:15 ID:BOnqmcpN
>>586
ゔ〜ん、そうかな。俺は死ぬまでに一度は行ってみたいところの一つだけどな。

傷心旅行だと、真っ青な海に惹き込まれて、帰ってこなくなっちゃったらやばいし、やっぱ海はだめか?
でも不便なところじゃないと、何処にでも人はわんさかいるよ。



589列島縦断名無しさん:04/04/02 12:17 ID:BOnqmcpN
590列島縦断名無しさん:04/04/02 14:20 ID:jCuOFy2o
今は工事休止中らしいが、小笠原も空港出来る前に行った方がいいぞ。
空港が出来るとろくな事がない
591列島縦断名無しさん:04/04/03 02:00 ID:ByqgYkQy
JR東日本の桜のポスターに打たれたっ。
北上展勝地の歩くのに30分もかかるという桜並木を見に行くのだ。
592列島縦断名無しさん:04/04/03 10:34 ID:r0VwvCyF
>>591
オレも行くぜ!
ただし飛行機だけどな
4月17、18日なんだけどここの所寒いから開花が
遅くなりそうで心配
593列島縦断名無しさん:04/04/03 10:48 ID:ekA0jerb
>>523

円通寺、実相院、蓮華寺、赤山禅院、の洛北めぐり。
比較的すいてるが交通の便が悪い。女の脚ではどうかな・・
蓮華寺の庭園は紅葉シーズンがベストだが、新緑時もよろすい。
594列島縦断名無しさん:04/04/03 22:50 ID:9B1z1n16
今の時期に悩んでるようじゃゴールデンウイークの京都の予約はまず取れないから
アドバイスは無駄になる確率90%。
595列島縦断名無しさん:04/04/04 21:47 ID:+Dr37cre
小笠原への航海は、25.5h。天候が荒れなければそれほど揺れることはない。
雑魚寝の2等船室は、慣れないとつらい。

島では、ドルフィンスイムがお勧め。
小笠原の青い海でイルカに癒されることに間違いない!
596列島縦断名無しさん:04/04/04 22:10 ID:CuyHkUtn
>>587
まず、航空会社のクレカ作るのがええんとちゃう?
買い物は、このカードで決済。俺の場合は、普段はJALカード使って、
コンビニは必ずと言っていいほどam/pm逝ってanaカードのadyで決済して
マイルをためてまつ。
あと、飛行機は必ず、インターネットで予約&決済すると、さらにボーナスマイルがたまるで。
俺の場合は、社会人になるまで(3年前まで)飛行機に乗ったことなかったけど、
乗り始めてから、面白くなって、今では、季節問わずに、沖縄の離島に
2ヶ月に1度は逝って、泳いで、地元の行きつけ?の居酒屋でまったりしてまつ。
月2回は、飛行機で帰省するので、合計年間90回ぐらいのるなぁ。
たくさん乗ると、さらにボーナスマイルをくれるので、年間に何度も
無料航空券に引き替えれるよ。さらに、座席も殆どの場合、翼にかからない窓側がとれて、
事前に予約が取れない場合でも、電話しておけば、当日空港に行けば、ちゃんと
希望の席が用意されてるし。
597列島縦断名無しさん:04/04/04 23:58 ID:qXnAdIga
>>593
私も、一人旅で赤山禅院行ったことあるけど良かったよ。
同じ時間にかぶって歩いてる人がいたら、ちょっと距離を置いて
一人でゆっくり進むのがおすすめ。。
他にも詩仙堂に行ったんだけど、確かに庭はすばらしかったが
庭の前の畳に大量の観光客が場所取りで殺気立ってて景色どころじゃなかった。
あそこは一人旅には向いてないと思った。

京都に限らないけど、閑散としてひなびた寺のほうが
一人旅を満喫するには向いてるね。
598列島縦断名無しさん:04/04/05 00:45 ID:ZH09oJmh
もまいら、歴史好きになれよ。
旅の面白さが×3になるぞ。
旅の前には必ず歴史関係の本を読んでから出発。
ただの街や史跡でも、そこに意味がでてくるから面白い。
599列島縦断名無しさん:04/04/05 01:07 ID:8RF/5dBg
歴史かぁ…
今度函館行くんだけど、行く前に
新撰組関連の本とか少し読んでみようかなあ。
600列島縦断名無しさん:04/04/05 06:28 ID:brGe3zAA
俺は歴史好きだから598の言うことは理解できるが、
ああいうのってなろうとしてなるもんか?(w
601587:04/04/05 08:52 ID:oQLQ4/Py
ご丁寧なレスをどうも。JALカード作ろうと考えてますが
あんまり飛行機に乗る機会は無くて買い物でためるとなると
100万円以上カードで買い物しないとならない。
そんなにカード使うだろうか?たまる前にマイルの有効期限が先に来てしまいそうだ。

>>599

俺の実家が函館だYO!!
602587:04/04/05 08:53 ID:oQLQ4/Py
最初に>>596が抜けてました。
603596:04/04/05 09:52 ID:6TZllQub
>>601
マイルを意識する前は、「たまるかなぁ。」とか思うけど、
実際には結構たまるよ。
ネットだと予約&決済だけじゃなく、アンケートに答えたら、
マイルをくれたり、ネットショッピングをしたら、2倍マイルをくれる
とかいうことも、やってるから、飛行機会社のHPを
こまめにチェックすることをオススメします。
604列島縦断名無しさん:04/04/05 11:52 ID:ivDJbFiD
>598
一度行って、良かったらその土地の歴史を調べてみる
そして、再訪。
このパターンかな。

期待する→それほどでもなかった。  より
よかった→調べる・へ〜そうなんだ→再訪・再発見 
これが楽しい
605557:04/04/05 19:20 ID:x4fa0Fnd
>>559
レスthxです。今日無事帰って来ました

しまなみ海道は快晴で景色も凄い良かったです
ただ、一日で走破したので途中辛くてリタイアしそうにもなりましたが

感じたのは辛いアップの後は心地良いダウンが必ずあるということ
受験や人生も同じですね。いろいろと大切なことを今回の旅で学べました

次に行くときは合格してますように(`・ω・´) シャキーン
606列島縦断名無しさん:04/04/05 20:00 ID:MbKgyfG6
>>604
どこの地がよかった?
607列島縦断名無しさん:04/04/05 21:42 ID:eGZDI9he
函館で新撰組って…
608列島縦断名無しさん:04/04/05 21:52 ID:163lvTEM
>607
五稜郭にでも行くんじゃないの?
609列島縦断名無しさん:04/04/05 22:12 ID:qwfY5bs2
土方歳三参上
610599:04/04/06 01:11 ID:qJLRsizn
五稜郭行きます。
さすがに新撰組の本拠地(?)が函館じゃないことくらいは知ってるけど、
学生時代に日本史で習ったのと、今の大河くらいしか知らないので。
611列島縦断名無しさん:04/04/06 23:51 ID:pSLWrHs0
>>610
旅してる土地が舞台になる小説を、旅先で読むのも面白いよ。
司馬遼太郎の「燃えよ剣」あたりを持参でのご旅行をお勧めしますだ。

おいらは池波正太郎を読みながら東京の下町歩くのが好きだ。
612列島縦断名無しさん:04/04/07 00:25 ID:ej8D+Q6a
毛利元就を呼んでから広島に行ったら、すこーし面白かったですね。

私は旅行中は本を読まないです。持って行った事もあるけど結局読まず…。
車窓の景色を見るのが楽しくて、というか景色を見ないのが勿体無くてw
もし電車乗ってて暇だったら、旅先で入手したパンフレット等を読みます。
613列島縦断名無しさん:04/04/07 01:16 ID:3fE4MjmP
オレなんかお役所の掟読んで神戸の和田岬逝った、、、
なんかすごかったがw

そんなもんでその時に興味ある所に行くのが一番かと
614列島縦断名無しさん:04/04/07 12:42 ID:Bfeh8rCo
初めて一人旅行ってきました!!このスレの>>31に書き込んだ者です。
あれから色々調べて、先週金曜から休みを取って二泊三日で
京都行ってきました。すっごい楽しかったです。絶対またいく。
京都の感想は、京都スレのほうに書きましたが、桜満開の京都は素晴らしかったです。
食べ物も美味しかった。和菓子とお茶ざんまいでした。花も団子もって感じでした。
秋か冬にまた行きたい。

ほんとに、一人って楽だった。
私は自分は協調性あるほうだと思ってたけど、実はないのかも・・・
一人旅が楽すぎて、楽しすぎて、
しばらくは人と一緒に旅したくないなぁなんて思っちゃった。
本当に満喫できたと思う。
今までの私の人生での「楽しかった旅行ランキング」1位か2位には入る。

私は、歴史も好きだけど
まず「何を食べられるか」で行き先決めるかなぁ
一人旅でも、一人旅じゃなくても。
次はおいしい魚介類を食べにどっか行きたい。東北か北陸かなぁ。
615列島縦断名無しさん:04/04/07 14:30 ID:ZRDtxWq/
>614
おつかれ
>しばらくは人と一緒に旅したくないなぁなんて思っちゃった。

これはちょとt極端だけど、今が楽しいと思えばそれでいいと思う
ふと「友達をさそってみようか」そんな時も来ると思う
旅の楽しみ方も人それぞれだけど、「何を食べられるか」とか
目的を持つのが一番だと思う

ま目的も無くあても無くってのもまた楽しいんだけどね
616列島縦断名無しさん:04/04/07 14:33 ID:Bfeh8rCo
>>615
>ふと「友達をさそってみようか」そんな時も来ると思う

たぶんねw
時期が来たら、友達誘ったりすると思う。
617列島縦断名無しさん:04/04/07 15:06 ID:roBh6We4
一人旅は


「楽」。



なのが一番いいところよ
618列島縦断名無しさん:04/04/07 15:06 ID:gnO5xNBz
俺は長年一人旅をやってるが
ふと「友達をさそってみようか」なんて時はいまだ訪れず・・・
いや、一度だけさそって一緒に行ったことがあるが
それでこりた
619列島縦断名無しさん:04/04/07 15:47 ID:hGNv+z1O
>>618
言っちゃ悪いけど、あなたと友達の両方とも人間性に問題ないか?
俺も一人で旅行行くけど、友達と行っても楽しいから友達とも旅行に行く。
>>617の言うように、一人は気楽に行けるのがいいけど、
たまには友達と出掛けたって楽しいと思うぞ。
一人でしか旅行いけないなんてのは、ちょっと問題ありの人って感じがする。
620列島縦断名無しさん:04/04/07 15:59 ID:Bfeh8rCo
>>619
ん〜でも、旅行で友達ともめることってけっこうよくあることだよ
普段どんなに仲良くても。もめる、までいかなくても意見が食い違ったりさ。
価値観がちょっとでもずれてたらどっちかが我慢しないといけないし。
621列島縦断名無しさん:04/04/07 16:20 ID:knjs+6Id
旅行で友達と揉めた事はないが、気に入った場所をじっくり見たり、一人で勝手にぶらぶらしたいと思った事は
何度もあるので、自分は一人旅の方が向いてるんだなとは思う。
622列島縦断名無しさん:04/04/07 16:26 ID:rkKiXESY
友達とか親とかと行くこともあるけど、
楽しいのは圧倒的に一人旅の方だなあ。
623列島縦断名無しさん:04/04/07 16:26 ID:Bfeh8rCo
私は何度か「もめた」ってほどではないけどあるよ。
たとえば、私は旅に行ったらふだんよりちょっとだけ多めにお金出しても
美味しいものが食べたいけど
友達は「高いからヤダ!」とがんとしてファミレスやマックに入りたがったりとか。
そういうのが合わないと旅行はきついナーと思う。
あと、体力に差がありすぎるのもきつい。
624列島縦断名無しさん:04/04/07 16:51 ID:hGNv+z1O
>>620-623
だからさ、一人は気楽なのは分かってるし、楽しいのも分かる。
でも協調性ってのも必要じゃないか?
友達に旅行を誘われても、お前とは合わないからって毎回断るのか?
友達との旅行でいちいちイライラしてストレス溜めるような
性格っていうのが問題があるって事。
我慢しろとは言わないけど、もっとプラス志向に考えられないのかな・・・

俺だって一人で旅行するのは好きだけど、一人旅が好きな人ってのは、
何だか自己中心的な人が多いような気がしてきた。言い方は悪いけど。
もしかして、会社や学校でも周りとうまく出来ない人って多い?
625列島縦断名無しさん:04/04/07 17:06 ID:OcPspOkl
>>624
君の言ってることは奇麗事だし、君が友達に恵まれてるだけに過ぎないと思う。
性格に問題があろうとなかろうと、ここは一人旅が好きなスレッドなんだから
それでいいじゃん。

旅先で友人と喧嘩!?
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1036048791/
 旅行に行くと、友人の本性が分かる! 3 
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1072636318/

ここらへんを読むとわかると思うよ。
626列島縦断名無しさん:04/04/07 19:30 ID:BgNJ7NeH
>>624
一人旅が好き・楽しいって書き込みを素直に受け取れずにネガティブに読み換えて
いちいちイライラしてストレス溜めるような性格っていうのが問題があるって事。
我慢しろとは言わないけど、もっとプラス志向に考えられないのかな・・・
何だか自己中心的な人のような気がしてきた。言い方は悪いけど。
もしかして、会社や学校でも周りとうまく出来ないことって多い?
627列島縦断名無しさん:04/04/07 19:40 ID:SKtwRn8l
プラス志向という言葉を使う人でプラス志向の人は見た事ない。
628列島縦断名無しさん:04/04/07 20:00 ID:roBh6We4
確かに俺は、
学校で周りとうまく行かないからという理由でバイクに乗りだして一人旅をしだしたわけだ。




たまに友達と行くと
事故しました。
怪我ないけど・・・ミラー折れた。
629列島縦断名無しさん:04/04/07 20:06 ID:gnO5xNBz
自分の価値観に合わない人のことを「性格に問題がある」ととらえる
624の性格に(以下略)
630列島縦断名無しさん:04/04/07 20:11 ID:Q05djPpF
一人旅は自分へのご褒美の為「自分旅行」と言ってます
631列島縦断名無しさん:04/04/07 20:48 ID:rkKiXESY
誘われるのを毎回断るわけじゃないけど、こっちから進んで友達を誘おうとは思わない。
普段会社や学校で周りに気を遣ってるからこそ、
旅行くらいは自分勝手に楽しみたいんだよ。所詮娯楽なんだし。
合わないならそれでいいけど、人間性に問題があるってのは言いすぎ。
632列島縦断名無しさん:04/04/07 21:28 ID:H9yXeuN5
>>631
200%同意。
普段、仕事で一日中人に会ってしゃべってるので、
休みのときくらい人にあわせずにマイペースで過ごしたい。
どんな些細なことでも他人にあわせるのは面倒。
仕事もせずに毎日のんびりした生活してるなら、人と旅行に
行くのもよいけど、現実は月に数日しかない休みを使って
やっと行くわけだから、そういうときくらいは好きにしたいです。
633列島縦断名無しさん:04/04/07 22:49 ID:TZ1g9wOt
>>624
旅先で傍若無人に振舞って他人に迷惑でもかける
のなら論外だが、自分が楽しめるひとり旅を
普通にきちんと出来ること自体、ちゃんと社会と
協調性を持っているという事なんだよ
会社や学校での協調性も、そういうのがベース
になるという事
旅先でグループでみんなでやれば恐くない、
みたいに騒ぐ方がよほど協調性に欠けている
わけで
お前もひとり旅して、色々な場面で誰にも迷惑
かけずに行動する、そのなにげない感覚こそ
会社や学校での協調性に繋がる感覚なんだよ
そういう事に気づいた方がいいね
634列島縦断名無しさん:04/04/07 23:08 ID:78jsj58h
>>624
俺は自己中だよ。だから何だ?
会社も周りの人間と合わないから辞めた。
それで今は一人旅しかしてないよ。
群れなきゃ何もできない会社員と一緒にするな!
635列島縦断名無しさん:04/04/07 23:13 ID:DLWRkSXW
盛り上がって参りますた!
636列島縦断名無しさん:04/04/07 23:45 ID:rGrWNOAJ
すくなくとも>>627はマイナス志向
637ああ:04/04/07 23:50 ID:RxqWrJh4
>>624
一人旅の意味 わかるか? 
吠えるのは構わんが、純粋に旅を楽しんでいる人に対して
水を差すような事をするなよ
638列島縦断名無しさん:04/04/07 23:55 ID:C7Xi3+9d
もうそろそろいいでしょう
一人旅の楽しい話ききたいな
639列島縦断名無しさん:04/04/08 01:12 ID:mebxf4+k
>>31,614

ひとり旅の世界にようこそw

行間にドキドキワクワク感がにじみ出てるようですな。いいッスねぇ。
おいらも京都行きたくなっちゃったよ。

美味しい魚介類で東北か北陸だったら、北陸かなぁ。
時間があれば東北もすごくいいけど、移動が大変だからね。

だいぶ先ではあるけれど、冬の金沢なんてのは実にいいよ。
雪が深々と降る夜に、越前ガニや、寒ブリを食べながらの、熱燗が美味いねぇ。
それに、京都に負けず劣らず和菓子も美味いよ〜。

うー。週末行くべか。京都。
640列島縦断名無しさん:04/04/08 08:52 ID:Rglr6wyV
旅が大好きだからこそディテール(泊る所、交通手段、食べ物etc・・)は譲れません。
かなりいろんなところに拘りがある。
同行者がいるのが嫌なわけじゃないけど、こちらのマニアックな趣味に
付きあわせるの申し訳ないです。
だから一人で行きます。

会社の有志で行った温泉旅行も楽しかったけど、ああいうのと
自分で行く一人旅はまったく別物だな。

話むしかえしてスマソ。
641列島縦断名無しさん:04/04/08 11:02 ID:Z8Lr453b
結局一人旅が好きな奴ってのはキモヲタって事だろ。
このスレ見てると良く分かる。
自己中心的、周りの人間と強調できない、人間として問題あり、生きてる価値も無いって事。
青木ヶ原とか東尋坊とかで死んだ方がいいよ。
その方が世の中の為になる。
秋葉原辺りでリュック背負って紙袋持ってる奴らのほうが、まだまともな人間って事だ。
642列島縦断名無しさん:04/04/08 11:15 ID:MgveCVDA
2ちゃんねるで釣りしかすることない人てのも、同じくらいキモイんだけどね〜
643列島縦断名無しさん:04/04/08 11:15 ID:LEeaOWmW
またきたね
「って事」の人
悔しかったのかな>>624
644列島縦断名無しさん:04/04/08 11:34 ID:CcKrCysu
レス読んでいると、>>641のほうが自己中心的で周りの人間と強調できない、
人間として問題があって、生きる価値も無いように見えるなw
645列島縦断名無しさん:04/04/08 11:40 ID:RNNZpLwz
>644
私もそう見える。 一人じゃ何にも出来ないんじゃないかな?
結局こういう顔が見えない所に出てきて鬱憤ばらししかでしない。

てことで話を戻しましょう
646列島縦断名無しさん:04/04/08 12:18 ID:Z8Lr453b
>>643
明日も釣りに来るよ。
お前らみたいなキモヲタを煽ってると楽しいって事だ。
647列島縦断名無しさん:04/04/08 12:51 ID:i/qiDWZN
会津へ花見しに行きたいな
648列島縦断名無しさん:04/04/08 13:13 ID:1u60o6yn
低俗な遊びが面白い人は、だいたいその人のアタマのレベルがその程度に
できてるんだよ。万引きするのがやめられない人とか、珍走行為が大好き
な人とか見てるとよくわかるでしょ。

小説家の田辺聖子が言ってるよ。
ひとり遊びできるひとは、ふたり遊びも上手なんだって。
649列島縦断名無しさん:04/04/08 13:30 ID:rQBRlFw5
なんでこんなにスレ消費が早くなったんだw
650列島縦断名無しさん:04/04/08 14:51 ID:QXk1nuaq
みんな人がいいから釣られちゃった
651列島縦断名無しさん:04/04/08 15:27 ID:o9JIvsLP
クマになった気分だ。

ところで来月久々に一人旅行きます。
かなり久々なんで、今から服は何にしようとかご飯は何食べようとか、
すごいワクワクしてる。桜が散ってないといいな〜。
652列島縦断名無しさん:04/04/08 16:30 ID:fDxKWKj+

一人旅好き=キモヲタ=社会不適合者=人生負け組

って事だ。
653列島縦断名無しさん:04/04/08 16:46 ID:pPH75tfQ
なんでそんなに必死なんだw
654列島縦断名無しさん:04/04/08 17:02 ID:fDxKWKj+
>>653
釣れちゃった?
それとも俺が釣られちゃった?
655列島縦断名無しさん:04/04/08 18:19 ID:vVhFAiPf
>>639
レスありがとう。>>614です
あー、冬の北陸よさげですねー!
それまで待てないかもw
5月頃の東北とか北陸も、新緑が気持ちよさそうで惹かれます。

それにしても、京都では写真とってくださーいってよく頼まれた。
それも女の子(女の子グループや、カップルの女の子)
に。3日間で5、6人くらい声かけられたかな。
暇だから快くとってあげましたが。

一度、頼まれた人に、逆に私も撮って貰ったけど、撮ってもらってるとき
なんか恥ずかしくて、いたたまれない気持ちになったので、それ以来頼まなかった。
自分のサイトなんて持ってないけど、いつか旅行記でもやるつもりで、
花や建物や風景や食べるものの写真とりました。
綺麗な景色の中で、自分も入った写真撮りたかったけど、そこは仕方ないですよね
656列島縦断名無しさん:04/04/08 19:29 ID:2LuWhHCG
まあこのスレはバカしかいないって事だ。
657列島縦断名無しさん:04/04/08 20:51 ID:PBOA71pk
>>656
本人が言うと説得力あるな。
658列島縦断名無しさん:04/04/08 21:24 ID:Momm2jQP
萩はよかったよ

津和野はきつかった
659列島縦断名無しさん:04/04/08 21:32 ID:CcKrCysu
ID変えても「〜って事だ」でバレバレだな(プゲラッチョ
660列島縦断名無しさん:04/04/08 21:42 ID:ndJMNwcA
「って事だ」君の清清しい程の馬鹿っぷリにワラタ
661列島縦断名無しさん:04/04/08 22:18 ID:dzlDjX6r
毎月3万の12回払いがやっと終わった(・∀・)!
だが、3万円分の倹約がここ一年で身についたのは収穫だった。
今年から月に一度、3万以内の予算で日帰りか一泊2日の一人旅を
マターリしよーと思っている。
大型旅行だと金を食うが、1日2日だとフトコロ痛まなくていいからな。
662列島縦断名無しさん:04/04/08 22:29 ID:cPgPBN4Y
>>662
おいらもそのくらいの旅を毎月しているよ
結構日々の励みになって(・∀・)イイ!!
663列島縦断名無しさん:04/04/08 23:22 ID:HJzh7kis
一人旅できる人は普通にイケてるし頭もいいよ。
一人旅できない馬鹿は頭も悪くて群れなきゃ何もできないうんこ。
花見で群れて馬鹿騒ぎする学生やリーマンと一緒。
ちょーだせぇ。
664列島縦断名無しさん:04/04/09 00:22 ID:qdJG0o4G
一人旅が大好きですが、花見で群れて馬鹿騒ぎするリーマンです。
そんな私は、普通にイケてるし頭もいいうんこ。なのでせうか?

うんこでもいいけどね。一人旅できりゃ。
665列島縦断名無しさん:04/04/09 00:50 ID:kXX8QL7E
って事だ。
666列島縦断名無しさん:04/04/09 06:51 ID:KpTtz0E2
流れをぶった切る形でスマソですが。
今年はGWが休めそう、ということで、水族館フェチな私としてはまだ
いったことない鹿児島は「いおワールド」へ行ってみたいと考えてるのですが。
ただ同時に行くのであれば鹿児島観光も楽しんで見たいという気持ちも。

関西在住ゆえ行路は海路志布志より、という形になりそうですが、
鹿児島、というところが観光所としてのポイントがイマイチピンとこないので
スケジュールのイメージがわかない状況。

で、ここで鹿児島旅行に行った経験のあるかた、こういうところが面白い、
ってなポイントみたいなものをご教授願えないでしょうか。
車乗れないから交通手段には限界があるし、下戸ゆえ郷土料理ともあまり
縁のないタイプですが、見所などイメージ的でもイイので教えていただければ
幸いです。

教えて君で申し訳ないですがよろしくお願いします〜。
667列島縦断名無しさん:04/04/09 10:44 ID:6hcVxG7/
バカは死ねって事だ。
668列島縦断名無しさん:04/04/09 10:45 ID:6hcVxG7/
669列島縦断名無しさん:04/04/09 11:03 ID:iEsJs4bR
まぁ3人で徒党組んで旅行してもテロリストに拉致られてアボーソするご時世だからな
670列島縦断名無しさん:04/04/09 12:31 ID:awQsZluz
藻前ら釣られ杉。w

>>659
ID変えたんじゃなくて別人って事だ。
671列島縦断名無しさん:04/04/09 13:29 ID:3e4QnXRF
去年の秋、一人参加専用ツアー(北海道)ってのがあって申し込んだら、
既に定員がいっぱいだって言われた。

一人旅とはちょっと違うけど、結構人気あるみたいだから、ご紹介。
672ああ:04/04/09 14:34 ID:7s1bocFF
>671
いいねそれ、どこのツアー?興味ありありです

そうえいば青函トンネルを歩こうツアーってのがあって、行きたかったんだけど
一人はだめだってNGだった 悔しかったなぁ>JR東
673列島縦断名無しさん:04/04/09 14:41 ID:uUbC8G24
チャリンコで福岡から神戸まで行ったぜー
674列島縦断名無しさん:04/04/09 15:21 ID:jAAApCeo
大きく分けると

 1)旅先での出会いを大切にする人(結局一人旅のようで一人ではない)
 2)ずっと一人で寺院などを観光してる人

って感じがする。


1)は割と普通らしい。海外で一人旅の日本人が集まるように、国内でもよくあること。
2)は変わってる人らしい。

オレは2)だな。
寺院を廻るときとはやはり自分のペースなんかもあるし、朝日、夕日なんかの写真も撮りたいから
極力一人でいたいと思うんだよね。
二人とかだと、友人に朝日のために起きるのだるいとか言われると折れちゃう人間だから。
あと旅行中くらい気を使わずにのんびりしたいってのもあるし。

当然リゾート地なんかは友達や彼女とかと行った方が面白いけどw
675列島縦断名無しさん:04/04/09 17:18 ID:0VxI8HU5
一人でお湯のいい素泊まり温泉宿に泊まる。
着いた日は雨の夜。熱いお湯がありがたい。
次の日は良く晴れていて、一日歩き回る。
初めての道をたどって行ったら山の上から下界が見渡せた。
ぶらぶら歩いてファミレスでのんびりごはん。

午後は海を見ながら電車に乗って隣町へ。生まれて初めて苺狩り。
あったかい甘い苺が美味しい♪
歩いて疲れたらお茶飲んでまた歩いて。
宿に戻って源泉かけ流しのこじんまりしたお風呂にさっと入って
早々とおふとん敷いて、TV観て、本読んで。のんびり。
湯河原また行きたいなー。
676列島縦断名無しさん:04/04/09 17:47 ID:JGfr0TyH
>666
私も来週末から南九州一人旅にいってきます。

鹿児島市内じゃありませんが・・・・、
鹿児島より電車かバスで1時間ぐらいのところの指宿の砂むし体験。
鹿児島・指宿からバスで知覧の知覧特攻平和会館。
鹿児島からフェリーで15分、桜島。

特に知覧特攻平和会館は涙無しではみれないところ、という話です。

677列島縦断名無しさん:04/04/09 18:30 ID:1yy0OUzD
俺みたいに車中泊7日でも平気な香具師には付いてこれる香具師がいないのさヽ(`Д´)ノウワーン
678列島縦断名無しさん:04/04/09 18:35 ID:JOd2Sx4S
>>674
彼女居ないくせにみえをはるなよ。
679列島縦断名無しさん:04/04/09 19:06 ID:zyFDfmKp
やっぱり、日常で他人に何らかの形で合わせている事が多いので、「自分を解放する」事が出来る貴重な時間かな>一人旅

>>677
漏れはせいぜい3日。セダンではキビスィ…。
680列島縦断名無しさん:04/04/09 20:21 ID:FEGLK4+R
1人旅する人をバカにするヤシってのは、こういうところでしか言いたいことも言えないバカって事だ。
681列島縦断名無しさん:04/04/09 21:08 ID:pxoUDCYY
>>680
ほんとだよね。サークルで群れてる学生や飲み会で固まるリーマンやみたいだよね。
きっと、お昼ごはんも一人だと恐くて食べられないんじゃないかな?
682列島縦断名無しさん:04/04/09 21:30 ID:3e4QnXRF
>>671
旅の宿(よく覚えてない)とかいう、知らぬ間に定期的に送られてくるようになったパンフです。
JCBとかにもきっとあると思いますよ。
683661:04/04/09 22:09 ID:xnwsGcgx
>>662
おーい自己レスすんなよ。淋しいじゃねえかw

ところでうちの会社、今更ながら女連中が動物占いにはまってるんだが
俺様はまさかまさかのペガサスだった。
「キャーまじで当たってるー!」とか歓声をあげられたぜ( ゚Д゚)ゴルァ!
いいんだ、気の向くまま青木が原へでも旅に出るさ。
684列島縦断名無しさん:04/04/09 22:53 ID:A6ZwnwKI
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
685列島縦断名無しさん:04/04/09 22:56 ID:ECy14f65
686列島縦断名無しさん:04/04/09 23:34 ID:I1tAB14/
687列島縦断名無しさん:04/04/10 00:17 ID:uSsvBRcM
>>680-681
お前らも同類。
688列島縦断名無しさん:04/04/10 00:39 ID:I2yOVriY
一人で美味いもんくっても美味くない・・・。居酒屋も行きにくいし、だからおれはいつも一人旅
ではメシは安いもんくって、夜は地酒とかを買い込んでホテルでのんどります。
689列島縦断名無しさん:04/04/10 01:50 ID:4Ujp0Dzf
 
  「名物に美味いものなし」
690死ねよ:04/04/10 03:40 ID:9Qlr+dgv
今、ムーンライトながらの上りに乗っているのだか、信じられない香具師に出くわした。
テーブルの上(漏れの目の前)に置いてある時刻表を勝手に見ているのだ。
見るなとは言わないが他人の物なのだから一言言うのが礼儀と言う物だと思うのたが。。。
そいつは今小田原の駅で降りていった。
黒のジャージ上下のデブ。
691列島縦断名無しさん:04/04/10 04:14 ID:fp3KYnz1
>>690
・・ネタじゃなくて?
マジなら凄い大物だな普通はありえないぞ(w
692今、漏れは横浜市内でつ:04/04/10 04:54 ID:9Qlr+dgv
マジです。あんな香具師今まで出くわしたこと無いです。
ガクガクブルブル
693列島縦断名無しさん:04/04/10 18:34 ID:fw1jFDPi
来週半ばから1週間程、一人旅する予定。
今、宿の選定をしてるところ。
ものすごいわくわくしてる。
694列島縦断名無しさん:04/04/10 19:14 ID:tsZ+ia7g

        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
695列島縦断名無しさん:04/04/10 19:39 ID:YVA4Ez7a
センズリ太郎の粘着ぶりも大したもんだな
696列島縦断名無しさん:04/04/10 19:48 ID:GbjmGDw3
懐かしいな、センズリ太郎
でもあいつはちょっとキャラが違わないか?
697センズリ太郎旅日記:04/04/10 23:49 ID:+iYcaUHU
呼んだかい? お久しぶり。
俺は今日、奈良を歩いてきた。ついさっき帰ってきたとこ。
超晴天に桜吹雪、タンポポにレンゲに、もうマターリマターリ・・・
ヒバリやツバメやいろんな鳥が田んぼでピーチク賑やかだった。
ちょっと歩きすぎて足が痛い。
698列島縦断名無しさん:04/04/11 00:11 ID:JCNHOlup
先日京都へ行ってきますた。
行きのきっぷは早々と押さえたけど、帰りの交通手段は
当日の予定と気分で決めようと思い、あえてチケットを取らず。
で、結局なるべくギリギリまで京都にいたいと思い
急遽サンライズ出雲のノビノビ座席(大阪乗車)をゲトしてみますた。
寝台列車(ベッドはないけど)なんて十年ぶりぐらいだったので
すごくワクワクして楽しかった。
途中、交通の便の悪いとこを回ってるときにバスに乗り遅れてトホホだったり、
乗る予定のないとこでタクシーに乗ってしまって余計な出費が増えたり
夜、大阪駅に着いたのがどこかに入るには短くただ待つには長い…みたいな
中途半端な時間帯で、結局結構な時間を駅のベンチで過ごしたり
あげくにはサンライズ出雲の運行が40分以上遅れて
会社に直行するつもりの身としては大いに焦ったりもしたけどw
こんな行き当たりばったり&ハプニング続きの旅は
連れがいたらまず揉めるだろうし、これを楽しめるのは
一人旅ならではかな…と思いますた。
699列島縦断名無しさん:04/04/11 00:26 ID:pX8UkKqp
いいHPをみつけたよ!
携帯に宿泊可能なサウナ・カプセルホテル情報が
出てるHPがあるよ。

全国サウナ・カプセルホテル情報

http://k.excite.co.jp/hp/w/
↑はエキサイトの携帯HPのトップページ

タウン情報→全般  と入ると出てくるよ!すごく便利!

PCからでも閲覧できるよ!


700列島縦断名無しさん:04/04/11 00:57 ID:yIXJ3uyc
>>699
ウイルスが検出された。_| ̄|○
701列島縦断名無しさん:04/04/11 00:59 ID:8AVZHy5q
こんなあからさまに怪しいアドレス、
クリックしたらだめだよ
702列島縦断名無しさん:04/04/11 13:14 ID:5AsbyJdp
沖縄に女一人旅をしたいと思ってます。本島の北の方とか石垣島とか。
以前このスレで結構多いような話が出てましたが、どんなホテルがお勧めですか?
飛行機代とパックになってるホテルって、いわゆるリゾートホテルが多くて。
リゾートホテルは一人って目立ちそうですよね。
703列島縦断名無しさん:04/04/11 16:40 ID:ATpAMzol
>699
携帯じゃないが、
宿泊可能な健康ランドやサウナを掲載してるサイトはある。
ttp://www4.ocn.ne.jp/~koshigoe/
こちらはウィルスはないと思う。
704列島縦断名無しさん:04/04/11 17:12 ID:0WfE15zc
>>700
どんなウイルス?
705列島縦断名無しさん:04/04/11 17:26 ID:+633p61Y
鳥インフルエンザだと思う
706列島縦断名無しさん:04/04/11 19:04 ID:nzb2dFQS
>702
私も一人旅好きで沖縄はよくいきますよ。
沖縄だと一泊三日のプランとかで民宿とったりすると
安く泊まれるよ


GWは京都に4日間一人旅することにしました。
のんびり行ってきます。
707列島縦断名無しさん:04/04/11 19:46 ID:EU68w25i
女の子で一人旅している人ってコンドームは持参してる?
あたしは何かあったときのために一応いつも持参しているよ。
もしかしたら旅先で気の合うイケメンくんに出会うかもしれないしね。
708列島縦断名無しさん:04/04/11 20:24 ID:qYM0hlP2
釣られないよ
709列島縦断名無しさん:04/04/11 20:26 ID:e+tZ2J6g
いい心がけだね。
ネカマ相手のアナルセックスは2枚重ねしたいから多めに用意しといて。
710列島縦断名無しさん:04/04/11 20:30 ID:8AVZHy5q
するんかい!!
711列島縦断名無しさん:04/04/12 14:19 ID:vhwSFQc8
するよ
712列島縦断名無しさん:04/04/12 22:25 ID:AaGX1tH+
サービス業なのでGWにも最長2日しか連休がとれませんでした。
北海道に桜でも見に行こうと思ってたけど近場で我慢します。
713707=駅前(男):04/04/12 22:40 ID:EmtEUCm5

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      | 石垣名物駅前の登場だぜ!!!!!
.      | ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
 nノ)/ノ | なんて居心地のいいスレなんだァ〜っ!!
 | _,.つ \____ _____________
 l |          ∨
 \ヽ      ________
   l |     / 石垣名物. /j
  //   / .自作自演  /  .l       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l    | . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |      | 決めた決めた〜
  \ヽ_| ヽ_l/   . ヽl_/ |  (ニニヽ、 < 俺様はこのスレに
    ` −| / ヽ    / ヽ |   i  ヽ i   | 居座るぜ〜〜っ!
      | | @ | ___|@ | |   l  / /   \________
      | ヽ_ノ |  | ヽ.ノ |  /  / /
      |    |.____|    .|/  / /
        ̄i ̄i ̄ ̄i ̄i ̄  /  i
        | |   |  |   しl_JJ
        / /    \ヽ、
714列島縦断名無しさん:04/04/13 08:40 ID:XPUJUPJI
なんだか訳の分からない物まで居座ってしまったじゃないか
どげんしたら良かとですか
715列島縦断名無しさん:04/04/13 08:49 ID:1Y3Go9sz
山崎みたいなものでしょ。
最近あちこちに貼ってる。
ほっとけば消えるよそのうち。w
716列島縦断名無しさん:04/04/13 09:42 ID:OSDVTIbG
あーGWひまだからどっかいきたいなー。お金ないから一泊か二泊くらいで。
でも今からじゃどこもいっぱいだよね…
つか温泉とかGWみたいな書き入れ時に一人は断られるよね
717列島縦断名無しさん:04/04/13 10:18 ID:OSDVTIbG
GWの一人旅、どっかおすすめありますか?ちなみに群馬から。
1〜2泊で20000円以内くらいで。
718列島縦断名無しさん:04/04/13 11:27 ID:S7QjM0cx
>>716
そういう時の車中泊でつよ。
陽気も良くなってきたし。
719列島縦断名無しさん:04/04/13 11:44 ID:OSDVTIbG
車中泊かぁ
私の車4ドアのひらべったいセダンなんだけど、前試みて挫折しますた…w
寝心地悪くて、次の日体痛かった。
あと女一人で車中泊はけっこう怖いというか心細かったなぁ
720718:04/04/13 14:36 ID:S7QjM0cx
>>719
アヒャ、女性の御方でしたか…。それでしたら、車中泊は正直お薦めできない罠。大変スマソ。

車中泊with練炭で逝ってきまつ。
721列島縦断名無しさん:04/04/13 15:32 ID:EuU0p5re
後ろのシートでひざまるめて寝るといいよ。
722列島縦断名無しさん:04/04/13 15:41 ID:NIYPRfcR
自営業だったから、独身時代は長期休暇をむりやり作って
あちこち一人で気ままに放浪したなぁ。
日ごろ仕事の人間関係に疲れてたから、一人になれるのがうれしくて。
今旦那持ちの専業主婦。旦那家族との人間関係に疲れてます。
もうあんな気ままな旅はのぞめないのかなあ。
主婦で一人旅してる人って、いらっしゃいますかー?
723列島縦断名無しさん:04/04/13 21:19 ID:fLYGv0jB
別れたらいいのに。
724列島縦断名無しさん:04/04/13 23:42 ID:awOwNkXy
>>716-717
とりあえずJTBで検索すると、川場温泉の都旅館ってところが
1人1泊19050円で空いてるけどどんなところかは知らない
725列島縦断名無しさん:04/04/13 23:50 ID:awOwNkXy
あ、群馬_から_か
じゃあ県内じゃつまらないかな
やはりJTBで長野県や南東北くらいで検索すると
○○温泉で一人泊可能なところまだあるから、
適当に選んで行ってみたら?
726列島縦断名無しさん:04/04/14 03:43 ID:smsPqWZ2
つーかさ、今年のGWって連休とれるやつによっては
最大11連休とかなのな・・・
金があって連休とれるやつらがウラヤマスィよ。
サービス業なんて嫌いだぁ
727列島縦断名無しさん:04/04/14 10:16 ID:SpLqDvnq
>>726
貧乏閑無し、貧乏金無し。

カレンダー通りでも5連休なんだから、まだいいかな。去年は悲惨だったからなぁ。
漏れは仙台の姉の家を拠点に、温泉巡りをする予定。
728716-717:04/04/14 12:51 ID:3pBTWY/Q
>>724-725
その辺で探してみます。ちょうどよさげ。
車でいけるところの近場の温泉宿にしよう。レスありがとね。
長野だったらソバ食べて軽井沢でも寄ってこようかなあ。

ちょっと前に、フリープランのツアー利用して安くいけて良かったので
旅行雑誌ちょっと見てきたけど、一人旅どころか、GW料金高杉でびっくりした。
倍くらいすんのね。ちょっと旅行行く気なくしたw

>>726
私はカレンダーどおりだから5連休
でも今年はお盆休みが悲惨よ。
GWはどこも混んでるし、高いから、GW働いて、
違うときに休める方が旅するにはいい気がするな。
729列島縦断名無しさん:04/04/14 18:31 ID:SpLqDvnq
GWは高いとか混んでるとかの前に宿が取れない。
いざとなったら健康ランドなんだけど、どこも物凄い混みようで大変だぞ。

休日でDQNが多いから、よっぽど腕っぷしに自信がある人以外は、一人で
車中泊は避けたほうが良い。
730列島縦断名無しさん:04/04/14 21:05 ID:RqQPiiv6
>>729
単に寝場所の選定が下手なだけと思われ。
例えば、コソビニのPなんて所は最終手段としても選ばない。主要幹線道路に面した道の駅も然り。

慣れてくるとDQN出没の有無が予測出来るようになってくる。

とりあえず、真夜中まで走り回ってクタクタになれば、結構なシチュエーションでも爆睡できるので、お試しあれ。
731716-717:04/04/15 19:32 ID:tp7WC+bJ
だめだ、やっぱり宿がない・・・_| ̄|○
GWはあきらめて、そのぶん浮いたお金で5月の土日で
どっかいこっかな。金曜に有給とれば2泊3日できるし・・
5月は気候がいいからどうしてもどっかいきたいんだよなあ
732列島縦断名無しさん:04/04/15 21:34 ID:iy+lP1Ec
>>731

(´-`).。oO(佐渡なら空いてるのに…)
733列島縦断名無しさん:04/04/15 22:01 ID:tRKJN078
(´-`).。oO(蔵王温泉も遠刈田温泉も小原温泉も棚倉温泉も空いてるのに…)
(´-`).。oO(どんなところか知らないけどさ…)
734列島縦断名無しさん:04/04/15 22:34 ID:YdcjBnIn
(´-`).。oO(都内もけっこう空いてるのに・・・)
735列島縦断名無しさん:04/04/16 03:20 ID:s5X81ciE
(´-`).。oO(一人ぐらいなら行ってみりゃなんとかなるのに…)
736列島縦断名無しさん:04/04/16 10:37 ID:zTKBS6e1
>>735
いい事言った。

漏れの場合、直前まで予定が立たない仕事をやっているので、何とかなると思わねば、旅に出られない。故に、最近は2泊以上の旅に逝けてない…。
737列島縦断名無しさん:04/04/16 22:56 ID:Go7fTju6
5月の中〜下旬の平日に休み取れそうなんで二泊三日で一人旅行ってみたいと思ってます
行き先、東北か尾道で迷ってます。まだどっちも全然調べてないけど
東北→ドライブ、温泉、魚介類
尾道→坂道とかしまなみ街道とかの景色見てマターリ、たこ

というおぼろげなイメージというか憧れを持ってます
どっちもいつかは絶対行きたいと思ってます。
この時期に行くならどっちがいいですかね…
迷ってます。25歳女です。埼玉在住で、車持ってます。
738列島縦断名無しさん:04/04/16 23:42 ID:bj0NvUDz
東北行って新緑に感動しる!
739列島縦断名無しさん:04/04/17 00:11 ID:ZDjXrvbX
>>737
お姉ちゃんと旅行したいな。僕は一人旅好きの18歳の男だよ。
740列島縦断名無しさん:04/04/17 01:10 ID:K+oEPxnQ
GWはどこも人が多そうなので、GW明けに一人旅行く予定です。
目的地・宿・交通手段などを検討中ですが、考えるだけでも楽しいですね。
現時点での候補は、寝台列車orフェリーで北海道or九州です。
741列島縦断名無しさん:04/04/17 01:43 ID:b4gwII2E
>>740

フェリーで北海道を大推薦。フェリー代も安いし。
数年前行ったんだが、道東はいいぞー。
ハイシーズン避ければ最高。

寝台列車って懐かしいなぁ・・・
むかーし「さくら」乗って九州行ったよ、厨房の頃だ。
742列島縦断名無しさん:04/04/17 04:58 ID:FGdCiXDg
宿なんて現地に行けば何とかなるなぁ。
743列島縦断名無しさん:04/04/17 17:20 ID:B9RKZS5f
所用で群馬に一日行くんだけど
どこに行ったり、何を食べたりするのがいいと思う?
744列島縦断名無しさん:04/04/17 18:22 ID:WO6ez4IV
たとえば、館林駅前から自家用車で30分以内の距離で・・・といったような条件さえなければ、
草津温泉か谷川岳か尾瀬とか、極端な答えが返ってくるかもしれない
745列島縦断名無しさん:04/04/17 18:52 ID:uQ9eMcGN
群馬も広いからね
746743:04/04/17 19:33 ID:B9RKZS5f
済みませんでした。
東武伊勢崎線沿線とかではどうでしょう?
電車+徒歩で可能な範囲で・・・
747列島縦断名無しさん:04/04/17 19:45 ID:uqsQV+pe
草津温泉行ってきたよ!・・甲府のね。
748列島縦断名無しさん:04/04/17 19:58 ID:YzOQBeHp
GW一人で東京に行きます。バスの予約が取れればですが・・・
749744:04/04/17 19:58 ID:WO6ez4IV
>>746
ちょうど、ツツジが見頃ですね。
http://www.city.tatebayashi.gunma.jp/tsutsuji/

伊勢崎線沿線はこれぐらいの情報しか知りません。スマソ
750列島縦断名無しさん:04/04/17 20:19 ID:WbnCQ+VI
甲府かよ!
751列島縦断名無しさん:04/04/17 20:31 ID:joDIl9mE
>>740
船は新潟からのがおすすめだけど、北斗星もおすすめです。

これを使うと、東京から北斗星の寝台で往復と道内乗り放題で35,700円なのでお得
でも、レンタカー借りるなら、また別だけど

「ぐるり北海道フリーきっぷ」
http://www.jreast.co.jp/tickets/de_f.html?ID=190
752746:04/04/17 20:43 ID:B9RKZS5f
>>749
なるほどツツジが見頃ですか。いいですねぇ。
ついでに食事系ならどんなのがお薦めでしょうか?
昼食・夕食を現地で取るつもりです。
753列島縦断名無しさん:04/04/18 05:15 ID:ohjAPNa5
館林のあたりはうどん?
754740:04/04/18 08:52 ID:LWAeGQc1
>>741
そうですね。8割くらいフェリーで北海道かなって思ってます。
755列島縦断名無しさん:04/04/18 09:43 ID:ccCCVeHm
へっへっへ バスの予約取れた〜
756列島縦断名無しさん:04/04/18 10:34 ID:0ojdzWJp
>>753
うどんは水沢(伊香保の方)
館林〜伊勢崎のあたりは食べ物の名産とかは特にないんじゃないかな。
まあ焼きまんじゅうでも食べてくればいいかも。
757列島縦断名無しさん:04/04/18 12:15 ID:mjsYVryc
へっへっへ のぞみとホテルの予約取れた〜  
758列島縦断名無しさん:04/04/18 12:46 ID:wV16gYEN
 乗り物や宿の、予約と結うのが嫌いです。
確保した安心感がやがて義務感や脅迫感に変わることもある。

旅が詰らなかったり辛いと遊びだか仕事だか判らなくなることもある・・
759列島縦断名無しさん:04/04/18 13:31 ID:EpE26tuv
>758
みんな色んな旅のしかたがあるんだろう。
僕は仕事の時間が不定で、いつ出れるか分からない。
っで、予約など全くしないし、できないんだ。
だから行った先で飛び込みです。
うまく探せないときもあって、
野宿みたいになるときもあるけど、
それもまた楽しんでます。
確かに何かわからないけど、
変な義務感を感じることもあるよね。
同感です。
760列島縦断名無しさん:04/04/18 15:53 ID:8juEJhFm
>>758
ああ、なんとなく判るなあ。
思いつきでふらっと行動してみたいときに、自分のした予約に
縛られるのもちょっとアレですね。
761列島縦断名無しさん:04/04/18 21:12 ID:Fi/silzZ

一人旅好きには鉄則中の鉄則ではありやすが、
宿を決めないで動くときは、駅の観光案内所を利用する。これ基本。

北海道なんかだと、夜行電車の中で寝るのも旅情があって好きですね。
762列島縦断名無しさん:04/04/18 21:13 ID:HS2Ee2H6
GWは京都に一人旅することにしたぁ。
大原や哲学の道をのんびり散歩するんだぁ。
でも一人だと良いところで食事が出来ない気がします。
料亭とかでのんびりいただきたいのにな。
763列島縦断名無しさん:04/04/18 21:24 ID:UnMVuyNt
携帯が無かった時代の鉄則ですね。今でも有効ですが。
764列島縦断名無しさん:04/04/18 21:24 ID:GZYz3D1Y
NHKのスタジオパークって混んでますかね?長谷川町子美術館も
765列島縦断名無しさん:04/04/18 21:55 ID:ArTCsDkN
>>761
残念ながら、それが当てにならないパターンも多々。

766列島縦断名無しさん:04/04/18 22:15 ID:ohjAPNa5
一人旅に鉄則なんかない!
自分の思ったままに行動すべし!
767列島縦断名無しさん:04/04/18 22:26 ID:O/x023tU
これからの季節、
クルマ(出来ればRV)にテントとMTB積んで旅する。
これ最強
768列島縦断名無しさん:04/04/18 22:27 ID:HkJBdVB6
コンドームも忘れるな!
769列島縦断名無しさん:04/04/18 23:02 ID:fmM8CJul
熊とヤるのか?
770列島縦断名無しさん:04/04/18 23:53 ID:Fzb3b51c
普段2〜3泊で一人旅するのにどれくらいの荷物を持ってく?
771列島縦断名無しさん:04/04/19 00:01 ID:KZTkzzzK
男は野宿とか車中泊とかできてうらやましい。面白そう。お金も節約できるし。
とはいうものの、さすがにそれはやらないけど、
私なんて「一人で旅に行ってる」ってことすら親に内緒だよ…
いつも友達と一緒ってことにしてる。それでもあまりいい顔しない。
とまる所ちゃんと教えなさいって言われる。ほんとに何かあったら困るから嘘はつけないし。
心配なのはわかるし、気持ちはありがたいんだけど。

なんか、同じ一人旅でもスケールが全然違うよね。男はいいなあ
772列島縦断名無しさん:04/04/19 00:10 ID:UVqW+fjF
私は女だけど海外旅行、一人で一ヶ月とか何回かしたよ。
まあ確かに親には言わなかったな。
言わないでくれって言われてたし。
女だからできない、ってこともないよ。
773列島縦断名無しさん:04/04/19 00:30 ID:KZTkzzzK
いや、一人旅自体は普通にしてるし(国内だけどね)
「女だからできない」っていうわけじゃないと思うけど
「女でもできるんだ!」って無理するのもいやなんだ。やっぱ野宿は絶対無理。
774列島縦断名無しさん:04/04/19 00:43 ID:iEUiIeye
親に止められたことはないけど、さすがに野宿は出来ないなあ。
漫画喫茶泊くらいは何度かあるけど…。

>>770
春夏なら、トートバッグかリュックひとつに収まるくらい。
冬は衣類がかさばるからもうちょっと大きくなっちゃうかも。
775列島縦断名無しさん:04/04/19 00:51 ID:UVqW+fjF
野宿したいってこと?私はあんまりしたくないけど。
スケールが大きいとも思わないし。どっちかっていうと
スケールの小さい旅のような気がしないでもない。
男の人もお金ないからしてるだけで、野宿そのものが
したいわけでもないんじゃないのかな。そうでもないの?
776列島縦断名無しさん:04/04/19 01:10 ID:KZTkzzzK
私も野宿はしたくないw

でも例えばさ、宿がどーしてもとれない→しょうがない、車中泊or野宿でいっか
ってのが可能じゃん。
一人キャンプだってできるし。

私はそれらができないので、宿がないと困るから、
完全にはいきあたりばったりの旅ってのはできない。
必ず宿はおさえとかないといけないから。
777列島縦断名無しさん:04/04/19 02:22 ID:Z0hav/kj
男の意見その1:

私は野宿はカンベン派です。
狭かろうが車中泊します。
一応3ナンバークロカンなんですが、ラゲッジは常に荷物があり
寝るときはセカンドシート(2列目)で丸くなって寝ます。
3ナンバーだろうが1車線幅しかない林道でもガンガン行きます。
オフシーズン行くことが多いので林道で対向車に出くわすことも
少ないです。
北海道もクルマで行きましたが1週間の滞在中、宿に泊まったのは
知床で1泊だけで、あとは車中泊しました。
778列島縦断名無しさん:04/04/19 10:13 ID:tzdgC7DS
野宿は学生時代に何回かしたが、今はちょっとしんどいな。
車中泊も好きじゃない。おふとんでゴロゴロしたいからね。
だからたいてい素泊まり3000円台の安宿を探して泊まってる。
3000円でもけっこう風情ある和室とか、感じのいいバアサンとかいて、なごめたりする。
まあ潔癖症でないかぎり男のほうがどこにでも泊まりやすいのは確かだろうな。
779列島縦断名無しさん:04/04/19 10:56 ID:C+A0v/Lc
野宿なんて古い表現するからスケールちっちゃく感じるんだよ。
うちはランクルにトレーラー引っ張って一人旅するけど、快適だよー。
ベッドで寝られて、テレビも電子レンジも冷蔵庫もある。移動する自宅。
眺めのいいオートキャンプ場に停めて、最高の景色を見ながらやる一杯
は格別!天気のいい日は天体望遠鏡出して星空を眺める。

ただ困るのはフェリーに乗せるときメチャ高くつく!
悪路はご法度。その二点を我慢すれば「野宿」はサイコーだけどね。
遠くまで行けるし。
780列島縦断名無しさん:04/04/19 12:19 ID:lF7vrtCZ
野宿とかまぢありえな〜い。
ビジホもありえないし、最低でも旅館かシティホテルじゃないと
あたしはダメだなぁ。みんな貧乏なんだね。
781列島縦断名無しさん:04/04/19 12:24 ID:Z0hav/kj
>>779

トレーラーまで持ってて一人旅ってのも勿体ないな。
しかし車利用は野宿とは言わんだろ。
782列島縦断名無しさん:04/04/19 12:51 ID:3yWoqIfQ
>>779
いいなぁそれ
でも、一人でやるなら、ほんと贅沢だね。
783列島縦断名無しさん:04/04/19 14:34 ID:DVO9OL8a
>780
誰か相手にしてやれよ(笑
784列島縦断名無しさん:04/04/19 14:46 ID:P5N2hHpk
民宿とかペンションとかに泊まるくらいなら、野宿の方がまし。
785列島縦断名無しさん:04/04/19 18:24 ID:GlcnCoHC
>>766
激しく同意!
趣味の世界に鉄則だの王道だの○○は邪道だの言う奴は大嫌いだ
786列島縦断名無しさん:04/04/19 18:27 ID:HNCMlA3E
漏れの場合は18きっぷとかで可能な限り交通費を圧縮して
高いホテルに泊まるのが好きなんだよなぁ
高層階オーダーも聞いてくれるから、いい夜景と晩酌できるよ(σ´∀`)σ
787■小さな旅の博物館■:04/04/19 18:31 ID:IJpFWYbh
スレとかんけぇねぇが、面白い宿ハッケン!! 鉄道オタク必見なりぃ〜
鉄チャンが泣いて喜ぶ宿 ■小さな旅の博物館■
ここの大将は元斜里YHのヘルパーで、鉄チャン大好き・骨のある旅人大好きなふところの大きな人。
お客さんと協力して集めた鉄道グッズの部屋も完備!お願いだから、ここに寝かせてと懇願があるらしいが、
その気持ちがわかります。札幌からも便が良く超お勧めです。浅香が尾岱沼YHでヘルパーをしていた頃の
裏摩周ツアーでの敵同士?でした。みんないってネ。
ttp://www.karamatsu-train.co.jp/infomation/infomation.htm
788列島縦断名無しさん:04/04/19 20:28 ID:wq1/E8v+
誘導してみる。

一人旅が好きなスレッド
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1076817970/l50
789列島縦断名無しさん:04/04/19 20:29 ID:wq1/E8v+
>>788
誤爆でした。ごめんちょ。
ほかのスレで一人旅ネタになったんで、ここに誘導しようかと。
790列島縦断名無しさん:04/04/19 20:36 ID:haw/c7K+
一人旅が好きなおまいらは、連休中はどこかいくんですか?
791列島縦断名無しさん:04/04/19 20:43 ID:5Mq4pnK6
遠野に河童を捕まえに行きます (=゚ω゚)ノ
792列島横断名無しさん:04/04/19 20:46 ID:gmRXjzAS
>>791

河童おじさんってまだご存命中でいらっしゃるのかな???
793列島縦断名無しさん:04/04/19 20:56 ID:5Mq4pnK6
逝っちゃったそうです (´・ω・`)
794列島縦断名無しさん:04/04/19 21:35 ID:6sbDVTTI
都内をひたすら歩く
795列島縦断名無しさん:04/04/19 22:12 ID:OT81jjLn
俺は宿代をケチるのと、予約の必要がなく行き当たりばったりでもOKということで
最近は健康ランドを活用しているよ
目的地周辺の健康ランド情報をかたっぱしから印刷して、近場を見つけて泊まっているよ
796列島縦断名無しさん:04/04/19 22:12 ID:yBtsGKXd
仕事の都合次第で、逝ける所まで。

最悪、日帰りで箱根なんて可能性も…。
797列島縦断名無しさん:04/04/19 22:20 ID:WPC0ulQy
>>793
いまは2代目がご活躍でつ
798列島縦断名無しさん:04/04/19 22:31 ID:y7c2dmT+
>>790
大阪。
吉本新喜劇見るのと、鶴橋に焼き肉食いに行ってきます。
799列島縦断名無しさん:04/04/19 22:38 ID:Ffcu/5oX
>>790
GWはずっと仕事orz
GW明けに一泊で温泉行くくらいかなぁ。
800列島縦断名無しさん:04/04/19 22:38 ID:dmyYO7x+
GWは混んでるし高いしでひとり旅にはやさしくないので家でだらだらします・・
暇なんだけどね。出かける予定と言ったらいまのところ
友達と、バーベキューして地元の温泉(立ち寄り湯)でマターリするくらいかな。
まあ、温泉も混んでるだろうけど、そのくらいは我慢する。
801列島縦断名無しさん:04/04/19 23:24 ID:amYG+YFS
>798
自分も観劇(吉本じゃないけど)しに行こうかと考えてます!
ホテルもバスもまだとってないけど・・・。
ホテルはどの辺りでとりましたか?ビジネスホテル?
あと、鶴橋というところは焼肉が有名なんですか?
もしよろしければ一緒に食べに行きませんか・・・なんちゃって。
802列島横断名無しさん:04/04/19 23:26 ID:gmRXjzAS
>>793
えええええええ、あの河童おじさん死んじゃったの????
803列島縦断名無しさん:04/04/19 23:49 ID:9qILIzty
GWは浜名湖花博に行きます。
宿代けちって、ムーンライトながらで、浜松までいき24時間営業の漫画喫茶で
夜明けを待ちます。帰りはながらの回送便(普通ながら特急車体)で夜遅く
帰ってきます。帰りは小田原からロマンスカーで。
804列島縦断名無しさん:04/04/20 00:10 ID:dk6DKrzo
>>803
駄洒落?
805列島縦断名無しさん:04/04/20 00:17 ID:h27iiXXm
宿は、携帯の旅窓で当日予約が多いです。
それなりの規模の駅までたどり着けば、ビジホぐらいありますからね。
行き当たりばったりに近い行程でも、ちゃんとお布団で寝ますよ。
806列島縦断名無しさん:04/04/20 00:19 ID:ihWZ18OO
国内初一人旅として4月30日に温泉宿1泊予約したんだけど、
GWにひとり客で迷惑なんだろうなあ。
いちおうひとりで泊まれる宿紹介のHPに載ってたんだけど。
なんかTEL対応で不安になっちゃった。
でもおいしいもの食べて温泉入ってのんびりしてくるぞー!
807列島縦断名無しさん:04/04/20 00:45 ID:REmiRalw
>>806
おぅ、うらまやしいぜ(何故か変換出来ない)。
楽しんできなさいな。
808列島縦断名無しさん:04/04/20 00:49 ID:FslFBj7O
先々週、和歌山♀一人旅行ってきました。
白浜〜串本(大島)〜太地〜勝浦〜新宮辺りまで。
2泊したけど最悪な旅になりますた・・
809列島縦断名無しさん:04/04/20 01:03 ID:ycb+GXD5
レイプされたか?
810列島縦断名無しさん:04/04/20 01:16 ID:1nqMDm5n
>>806
しょうじき迷惑ものだよ 観光地でわ_| ̄|○...

カプセル、健康ランド、超まいな旅館など、、、
811列島縦断名無しさん:04/04/20 01:42 ID:zQYEiFGm
いいHPをみつけたよ!
携帯に宿泊可能なサウナ・カプセルホテル情報が
出てるHPがあるよ。

全国サウナ・カプセルホテル情報

http://k.excite.co.jp/hp/w/
↑はエキサイトの携帯HPのトップページ

タウン情報→全般  と入ると出てくるよ!すごく便利!

PCからでも閲覧できるよ!

ずえったいウイルスじゃないよ!だってエキサイトのページだもん。
812列島縦断名無しさん:04/04/20 01:48 ID:jDV5/u/b
>>806
受け付けてくれたんならGWでも一杯にならない宿なんだろう。
なら一人でも泊まってくれれば有難いわな。

そういう俺も4/29に一人で温泉ホテル予約してるわけだが
そこもネットで見る限りまだ空室がある……
813列島縦断名無しさん:04/04/20 02:07 ID:FslFBj7O
>>809
いえいえ、違いますよー
初の一人旅で生まれて初めて金縛りにあい結局寝れたのは2時間のみ
怖くて寝れんかったです;
結局は疲れて帰ってきました
あのホテルは2度と行かない→勝浦の某ホテル
814列島縦断名無しさん:04/04/20 02:29 ID:/Da75zoe
>>813
それはホテルがかわいそうだぞ。
単に初一人旅で緊張したせいじゃないか?
815列島縦断名無しさん:04/04/20 02:47 ID:GSPSA5rh
金縛り…よく考えたらなんて卑猥な言葉だ
816列島縦断名無しさん:04/04/20 03:18 ID:bMhbDdV0
金縛りって極端に疲れてるときとか、慣れない環境のときに起こるって
聞いたことがあるべよ。 とりあえず大変だったな…
817列島縦断名無しさん:04/04/20 05:09 ID:FslFBj7O
結構疲れてたので、食後、お布団に入ってすぐに爆睡モードに突入
この時までは温泉にもマッタリ入りリラックス状態です。
その2時間後に金縛り→目が覚める→声が出ない→心の中で「キャーと2回
叫ぶ」(=ぎゃーに近かったもw)→普通に戻る。 一瞬ほっ、って感じです。
でも怖くって体の震えが止まらずお目目がさえちゃいました。
霊感は0なんですけどね。
霊は見てないので(見えてないだけか?)それだけが救いでつ


818列島縦断名無しさん:04/04/20 05:16 ID:0cGe7aFN
体と頭の睡眠のリズムがずれると起こるときいたような。
あれを金縛りというかわからんが良くなる。
「あっ、まただ。もうちょっと寝てよ。」って感じで全然怖くないし。

和歌山、四ヶ月くらい前に>808とおんなじ様なところ行ったけど良かったよ。
落合記念館を除いてね(w
819列島縦断名無しさん:04/04/20 05:34 ID:FslFBj7O
でも、また1人旅しちゃうんですけどね 
悪いことばかりではなかったですよ。
最終日がそうなったので印象悪くなりましたけど。
大島では海沿いの絶景めぐりして、金柑ソフトは美味しかったし
おまけにそこのおじさんに「ねーちゃん、買ってくれたからこれあげるわ〜」って
大きいみかんおまけでもらった。
白浜ではとれとれ市場で激うまの特売寿司食べお腹いっぱい、
あ、そうそう崎の湯は高波だったので休みだった 凹
逆たまごは旨いし太地では絶景の温泉&夕日綺麗でした

来月は伊勢志摩辺りに行く予定です
宿温泉よりは料理重視で。

820列島縦断名無しさん:04/04/20 05:48 ID:0cGe7aFN
滞在期間も同じなのに、全然かぶってない(w
大島、おばちゃん相手の金柑ドリンク。
白浜、立ち寄り温泉横のラーメン。
太地、くじらのハリハリうどん。
勝浦、地元向け定食屋のマグロ丼。
串本、萬口のカツオ茶漬け。これ美味い。

とれとれ市場、しまってた。
崎の湯、なにそれ?
逆たまご、和歌山だったん?
イノブータンランド、ワロタ。

伊勢うどん食いてー。
821列島縦断名無しさん:04/04/20 05:56 ID:0PB5HLPT
俺も伊勢うどんくいてー。
あれは旨かった
822798:04/04/20 06:10 ID:neidaor2
>>801
ホテルは、心斎橋あたりのビジホです。
キップもチケットも1ヶ月前に確保して準備万端整ってまつ。

鶴橋は焼肉の街。
鶴橋駅で電車を降りたとたんに、濃厚な焼肉の臭いに襲われるほどだそうで。
5月2日午後5時頃、鶴橋で俺を発見できたらいっしょに焼肉してもええよ。
発見のキーワードは、ヒゲ。見つけられるかな?
823列島縦断名無しさん:04/04/20 06:21 ID:h5LKjPlO
>804
 普通列車だが特急の車体を使っていると書くつもりが・・・
 ムーンライトは初めて。夜行列車で眠っているうちに財布を掏られ
 るような不安があるが、体力があるうちに一度体験したい。
 確かに今まではきっちりホテルに泊まっていたが、安いビジホの光景に
 飽きて。
 組合が契約しているロイヤルホテルに一人で泊まっていたが、那須だ
 けは盛況なのか受けてくれなかったな。
824列島縦断名無しさん:04/04/20 11:18 ID:gjzJnFpY
>>806
よく予約受け入れられたなぁ。
普通なら部屋はいっぱいだと断られるのに。

ホテルや旅館の迷惑なんて考えなくたっていいよ。
1人でも100人でも客は客。
825列島縦断名無しさん:04/04/20 15:16 ID:7V5+kjlV
今年は海外組多いからかな?
826列島縦断名無しさん:04/04/20 18:48 ID:mOlxebTc
宿側がG.Wに一人客入れたくないならそこは断るはずだろうし、
一人旅に理解のある宿だって事でしょ。それならいいんじゃない?
827列島縦断名無しさん:04/04/20 19:56 ID:1qf9ZLfj
30日はまだピークじゃないから余裕があったんだろうね。
GWは東京に行ってきます。
どこに行くにも予約が取れない5月の連休なのに、
いいホテルから格安ビジホまでざくざく空いてて
予約状況を見てるだけで楽しかった。
828列島縦断名無しさん:04/04/20 20:25 ID:fhcOXQRd
流れブッタ切り&スレ違い覚悟で質問させていただきます。

このスレの中で、金二万以内で東京から福岡まで行ける方法をご存じの方、いらっしゃらないでしょうか?
金額内に収まれば、どんな手段でも利用させていただきます。

一応調べれるだけ調べたのですが、いかんせん情報網が携帯だけでは限界が生じてしまったので…。
829列島縦断名無しさん:04/04/20 20:55 ID:o/oyk0+u
>>828
国内旅行板 質問スレの方で聞いたほうがいいんじゃないか?

国内旅行板 質問スレッド20
ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1079108867/


830列島縦断名無しさん:04/04/20 20:56 ID:y/dINmew
>>828
いくらでもいけるじゃん
羽田ー福岡 JAL特便7で19800円だけど・・・・
831列島縦断名無しさん:04/04/20 20:58 ID:h5LKjPlO
予約が取れないのは、GW後半で特に3,4,5日。
前半は大体予約取れる。でも本当に出かけたくなるのは後半だな。
前半は日常の疲れを取り休日モードに以降する意味があるし・・・
832列島縦断名無しさん:04/04/20 21:46 ID:kZwd7xT0
>828
新宿〜福岡間の夜行高速バスなら15000円
833列島縦断名無しさん:04/04/20 21:54 ID:3x5vzUDm
俺は会社の都合で3、4の変わりに25、26が休みになったから
前半はかなり余裕だね。
834列島縦断名無しさん:04/04/21 01:00 ID:o8FQYN4Y
宿のオーナーが一人旅が好きで、
いやがらずに泊めてくれるような宿もあるし、
予約受けてくれたんなら遠慮せず
泊まったらいいと思うな
835列島縦断名無しさん:04/04/21 23:12 ID:LopboUe7
1日から4日まで京都一人旅。
暇なんだろうなぁ。
マッタリできるといいなぁ。
836列島縦断名無しさん:04/04/22 02:11 ID:e1ZyhePm
国土情報ウェブマッピングシステム(試作版)
http://w3land.mlit.go.jp/WebGIS/index.html

国土交通省が公開しているマッピングシステムですが、そんなものはどうでもいいんです。
「カラー空中写真の閲覧へ」をクリックしてください。
「50dpi」「100dpi」「400dpi」の航空写真を見ることができます。
都道府県名だけでもいいし、細かい住所を指定してもいいです。
また、ランドマーク(○○市役所とか○○小学校などの公共施設)の指定でもOK。
私の場合、20年以上前の生家や10数年前に地方に転勤していたときの
マンションなどが確認できました。

これはある意味『タイムマシン』です。
もう今では見ることができない過去の風景を見ることのできる・・・
837列島縦断名無しさん:04/04/22 18:12 ID:8f6yUW4L
旅館ではなんとも思わないけど、ホテルだと(´・ω・`)な気持ちになる事が
あるのは何でだろう?
838列島縦断名無しさん:04/04/22 18:43 ID:zrtc210G
>>837
なるなる!
何でだろう、あれは。
839列島縦断名無しさん:04/04/22 21:28 ID:FyAqihxL
ホテルだと気密性の高さのせいで、シーーーーーンという静寂が響くからじゃない?
和風の建物なら密閉されてないから・・。
漏れは部屋に入ったらテレビつけっぱなしです。見るとはなく、ですが音が欲しい。
閉所恐怖症の人は、ビジホの狭いシングルはダメかな?
840列島縦断名無しさん:04/04/22 22:24 ID:3WIcvsQN
>>837
わかる!!
木造とか、鉄筋でも和室なんかだとシーンとしてても全然気にならないけど
ホテルの洋室だと絶対TVつける。てか音声なしでもTVついてないと
落ち着かない。ホテルの部屋はトイレも浴室も飲み物入り冷蔵庫もあるから
余程の事でないと夜はドアの外に出ないよな。

某温泉宿に泊まって、TVそのものがない部屋(和室10畳)でもまーったく
気にならんかったのに、その翌週の出張先のそこそこ快適なビジネスホテルの
部屋ではTVつけまくり。しかも普段は見ないお笑いバラエティを半端な音声で
一晩中つけていた。
841列島縦断名無しさん:04/04/22 22:58 ID:A6jMk+6g
いや俺は有料AVを大音量で(ry
842列島縦断名無しさん:04/04/22 22:59 ID:MBs93m52
人によるんだなあ。私はホテルは平気なんだけど、
旅館に泊まると、障子が自然に開いたりとか
その向こうに影が見えたりとかを勝手に想像し始めて
なんだか落ち着かないことが多いです。
最近は酔っぱらって寝ちゃうことが多いからそうでもないけど。
ホテルの方が自分の部屋に感じが近いからかな。
843列島縦断名無しさん:04/04/22 23:24 ID:6hqztsPh
旅館にしろ、ホテルにしろ、とりあえずテレビはつける。
みなくてもつける。
844列島縦断名無しさん:04/04/22 23:24 ID:L20H5pBJ
俺はどっちでもベロベロに酔ってるから関係なし。
845列島縦断名無しさん:04/04/23 00:25 ID:/QnrKGp4
>>843
ひとり暮しの部屋と同じかも。
見たいわけでもないが、とりあえずつける。BGM代わりに。

和室で、すぐ外が海や川だったらTVはつけませんけどね〜。
846列島縦断名無しさん:04/04/23 00:46 ID:eZ27rWXU
温泉旅館とかだと夜も風呂入りに行ったりしてぶらぶらする事多いけどホテルだと部屋から出ることまずないし
俺もついテレビつけちゃうな。
自分の住んでる地域以外の番組やローカルニュースを見るのが楽しいってのもあるけど。
847列島縦断名無しさん:04/04/23 01:13 ID:GRnDIi11
窓が開かないビジホだと特にシーンとしてるのは嫌だなあ。
私もそんなときTVで閉塞感を紛らわせます。
窓が開けば、窓辺に椅子を寄せて、ビールと土地のお惣菜とかで楽しめるんだけど。
848列島縦断名無しさん:04/04/23 03:32 ID:0WaY3/vL
そっけないビジホにとまるときは、遅くまで外で遊んできて
(つっても遅くても10時くらい。)
ホテルでは風呂と寝ることに徹する。
あ、でもちょっとテレビみて、なんかつまんでくつろぐ時間も好きだな。
あと日記書くかな。こないだ京都いった時興奮して便箋6枚も書いてしまった。
849ドウミン:04/04/23 21:38 ID:kS4qZ7Yf
これから夜行に乗って角館に向かいます。
シダレ桜きれいにさいてるかな?
しかし寒いです、風邪引かないように気を付けねば。
850列島縦断名無しさん:04/04/23 21:49 ID:f9nPlc67
>>849
週末は全国的に寒いから喉覆うものは必ずもってけよ。
武家屋敷周辺は一度歩いてみたい。
851ドウミン:04/04/24 08:00 ID:0Z6MxLmO
今盛岡からこまちに乗り換えました
角館に向かう人で混んでます
852ドウミン:04/04/24 10:04 ID:0Z6MxLmO
角館桜イイ!
ただし晴れたりアラレ降ったりで不安定な天気です
853列島縦断名無しさん:04/04/24 20:47 ID:l9B5dxNl
角館いいよね
俺は秋だったけど田沢湖とあわせてぶらっと出かけてきた
854列島縦断名無しさん:04/04/24 21:02 ID:hILzFx0Q
kj
855列島縦断名無しさん:04/04/25 09:52 ID:TBreCozx
岩手から帰還。
遠野行ったらあられが凄かった…横からあたってまるで
右半身だけ北斗真拳受けてるような気がしたよ…。
856列島縦断名無しさん:04/04/25 11:19 ID:uE5qgv9a
>>855
ワロタ。説明非常にわかりやすくてよろし。
857ドウミン:04/04/25 11:32 ID:FMfHR+US
昨日の夜弘前に移動しました。今は一旦弘前を離れ金木町の芦野公園に向かってます
朝いきなり雨で鬱死になりかけましたが雨と寒さで人異常に少なくウマーでした。
弘前城周辺は10時位から渋滞してます。今岩木山がくっきりみえてます。
858列島縦断名無しさん:04/04/25 14:28 ID:7It8fE4g
いいなぁ…。
まさに、太宰の「津軽」だねぇ。時季的に。

そこまで逝ったなら、斜陽館逝くのか、ちょと足を伸ばして十三湖でシジミ三昧か…。

どっちにしても、(゚∀゚) イイネ!!
859列島縦断名無しさん:04/04/25 14:40 ID:qjhZm5M9
吉幾三の家を見に行くとかw
860列島縦断名無しさん:04/04/25 14:59 ID:z/wdGn3v
いやー土建屋の秀吉の家だべさw
861列島縦断名無しさん:04/04/25 15:14 ID:7It8fE4g
>>858
去年津軽に逝った時、芦野公園に吉幾三の歌の歌碑が有ったぞ。



…知らない歌だたけど orz
862列島縦断名無しさん:04/04/25 15:21 ID:7It8fE4g
スマソ、レス番859ですた
863列島縦断名無しさん:04/04/25 22:02 ID:nOTAFf2E
以前書き込みしたものです。
28日〜29日で伊豆大島へ行ってきます。
ホテルはろくでもないとこが多いと聞いたので
食事を期待して民宿にしました。
一人旅に行く前ってすごく楽しみだけど
必ず3割ほど不安感が漂うなあ・・・。
毎回男に生まれてたら良かった、と思う。
864列島縦断名無しさん:04/04/25 23:38 ID:QuoNmyiv
男にはインキンタムシという苦悩が伴うのだぞ。
それでもいいのかインキンタムシになってもいいのか。
865列島縦断名無しさん:04/04/25 23:48 ID:ZB3gUV0k
京都の一人旅する奴けっこういるが自分もそれだ。
ゴールデンウィーク前半(3日間)は友人3人と、後半(3日間)は一人ケテーイしますた。
友人には悪いが後半の方を楽しみにしているW
どうしても遠くにある行きたい寺があるから、最後の一日単独行動するよと言って
許可をもらった。

ええ実際は5泊6日の旅ですが形式上は3泊4日ですw
866列島縦断名無しさん:04/04/26 00:03 ID:8r9Tf+WR
京都は絶対ひとりのほうがいいよねぇ
でも>>865みたいな旅も楽しそうだ
867列島縦断名無しさん:04/04/26 00:26 ID:LXDyK7j9
>>865みたいな旅が理想では無いだろうか
前半は他のメンバーの興味等に合わせて旅
後半は、前半の未達成な興味を自分の興味で気侭にまわる
対比があって内容が濃いものになりそう
868列島縦断名無しさん:04/04/26 01:45 ID:M72WhVKa
>>865
行ってらっしゃい。レポよろしくね。
869列島縦断名無しさん:04/04/26 02:00 ID:PxNluWB9
京都一人旅・・・やな思い出がある。
こじんまりした、でも感じの良いホテルで朝食取ってるととなりのテーブルにカップルが来た。
女の子の方が明らかに見下したように一言。
「女の一人旅かあ・・・」

コップの水アタマからかけてやりゃよかったかな
870列島縦断名無しさん:04/04/26 09:56 ID:JvPN5F+s
>>869
むかつくよね。ほっとけよて感じ。
人それぞれの旅があるんだから。
871列島縦断名無しさん:04/04/26 10:34 ID:M4l3e3FK
>>869
女の一人旅の最中って、一人旅の男に声かけられたりしたら嫌なもん?
872列島縦断名無しさん:04/04/26 10:35 ID:+k1EJNW6
>>871
869
じゃないけど、いいときと悪いときあり。
当然人にもより。
873列島縦断名無しさん:04/04/26 11:01 ID:G4EPj+5W
普段は女をうらまやしいと思っているが、一人旅だけは男で良かったと思う。
874列島縦断名無しさん:04/04/26 11:22 ID:WccsIjHy
いやホント、一人旅に関しては女の方が不利だなって思うよ。

私が男だったら、旅先の居酒屋とか一人で入りたいし、最悪野宿でもなんとかなりそうだし。
女でもそうしてる人もいるだろうけど、一人旅ビギナーの私にはまだ無理ぽ。
875列島縦断名無しさん:04/04/26 14:12 ID:P2wlISk+
いいのかインキンタムシになってもいいのかカユクて死にそうなんだぞ。
876列島縦断名無しさん:04/04/26 14:47 ID:WccsIjHy
それはイヤだ
877列島縦断名無しさん:04/04/26 15:55 ID:uEwUEp+H
女だからできなかった旅なんかないけど。
私は車がすきなんで、自分の休みができたときに、
車をかっとばして地方のビジホかシティーホテルに泊まる。
居酒屋にはいってその土地のおいしいものもワシワシ食う。至福のとき。
878列島縦断名無しさん:04/04/26 16:21 ID:huKOj7q1
やっぱりたまーに変な目で見られる>女一人旅
このスレや板では女一人旅なんてポピュラーなものだけど
たまに869みたいなこと言われるんだけど、そう言われると、はっとさせられる。

現実ではまだ多くの人が女(特に適齢期以上の)の一人旅に悪いイメージ持ってる。
と思わされる。

若い人じゃなくておじさんおばさんとかに言われるのがきついなぁ
879列島縦断名無しさん:04/04/26 17:57 ID:VqrA1rPM
東尋坊へ行ってきます。一人で
880列島縦断名無しさん:04/04/26 18:18 ID:pw9+628t
>>878
なんかわかる
うちの母は私が一人旅してるのは知ってるんだけど
「近所の人には言わないで」とか言う。21世紀にもなって。
うちの親は、私くらいの年(27歳)だと女は結婚して当たり前、
女一人で旅行なんて行くもんじゃない、みっともない。危ないし。
って思ってるっぽい。田舎だからかもしんないけど。
そう思ってる中高年少なくないはず。
でも楽しいからやめらんない
881列島縦断名無しさん:04/04/26 19:32 ID:EVPopHpU
皆さんはGWどこ行くんですか?
漏れはまだ未定。静岡にでも行こうかな〜。
882列島縦断名無しさん:04/04/26 19:50 ID:v/2PgbdG
7月から京都に二週間ぐらいの寺巡り一人旅を予定しています。
そこでちょっと意見を伺いたいんですが

宿でウィークリーマンションとか借りるのってありでしょうか?
友人にビジホ泊まるって言ったらこっちを勧められたんですが
他にはそんなこと言ってる人居なくて…


スレ違いスマソ
883列島縦断名無しさん:04/04/26 19:53 ID:Ucl4aFhO
漏れは「一人旅が出来る女性=行動力が有る」って思うけどねぇ…。まぁ、妄想かな。
好きな事はどんどんやりませう。



漏れはインキンでなく、水虫を治しに東北の温泉でも逝こうかと(強酸湯党員)。もち、車中泊にて。
884列島縦断名無しさん:04/04/26 20:48 ID:S2yaC7/Z
ビジホ連泊は気分が滅入るって地方の支店から研修に来てた女の子が言ってたな。
二週間も連泊してると出入りを見張られてるような気分になるんだと。
ちょっとお湯を沸かしたいとか洗濯したい時とかいちいち悩むらしい。
885列島縦断名無しさん:04/04/26 20:57 ID:szfY8XKe
>>875
でも女には、汗ばんだ玉袋が内股に貼りついてメリメリッと
剥がれる時の快感は分かるまい。


↑こんなことカキコんでる自分がイヤになったので、旅立ちます。
886列島縦断名無しさん:04/04/26 21:31 ID:DzyXBCRA
生理だってきついぜい
887列島縦断名無しさん:04/04/26 22:35 ID:G2YdiYsU
>>882

ウィークリーマンションは、京都を長期滞在で観光したいときの常套手段でつ。
結構、高倍率なのよん。
888列島縦断名無しさん:04/04/26 23:18 ID:GORb9vCT
>ウィークリーマンション
ゴミ捨ての問題やネット、そのとき住んでる人達の雰囲気などの
好き嫌いがあるような(京都事情は詳しくは知らないけど)
それと値段がとてもお得って感じでも無かったり
立地が面白ければいいけど、1週間なら微妙に思う(短い)
889列島縦断名無しさん:04/04/26 23:45 ID:IQUJKBX7
ウィークリーマンションね。
長期滞在だとその手があったか。
890882:04/04/26 23:46 ID:G2gEAyfQ
>>884-888
レスありがとうございます。

なるほど、常套ですか
値段もビジホより安く上がりそうですし
ちょっと視野に入れて考えて見ます。

ありがとうございました
891列島縦断名無しさん:04/04/27 00:15 ID:XwetLcwb
一人暮らししてて車ないんだけど
レンタカー借りて伊豆に行ってくる!

カッ飛ばしてなおかつ熱唱してくる。いやほーぃ!

これってハタからみて淋しい??
いや、いーんだ!人は人!
892列島縦断名無しさん:04/04/27 00:22 ID:YRA3oSGN
>>891
数年前までの漏れ。今は車持ちだけど。
正直、気にならないよ。

ただ、レンタですっ飛ばすのも良いけど、事故るなよ。
NOCって、別途料金が掛かってくるから(3〜5マソ)な。
893列島縦断名無しさん:04/04/27 09:34 ID:MnSblzuA
たまにはレンタして観光地巡ろうかと思いはするものの
ペーパーな私は結局徒歩と電車バスで安全な旅に落ちついてしまうポ。ヘタレ
894列島縦断名無しさん:04/04/27 12:13 ID:Csfs4ucT
一人旅したいんだけどイマイチ勇気が(;´Д`)
旅先で何をすればいいのかわからないし…
895列島縦断名無しさん:04/04/27 12:45 ID:rPjsqgs6
>>894
とりあえず行くこと!

一人旅なんて中学からやってたんで抵抗感は無いな。
896列島縦断名無しさん:04/04/27 12:51 ID:GkRm4exv
自分のしたいことをすればいいとおもう>>894
私はよく一緒に旅行行ってた友達とスケジュールが合わなくなってきて
でも旅行には行きたくて、一人で行ったら、すっごい楽で、楽しかった。
それから一人旅派になった
897列島縦断名無しさん:04/04/27 13:04 ID:U782AgA0
>>894
取り敢えず、逝きたい場所に目星だけ付けて逝ってこい!!
無駄に神経使わないで済むし、気楽だよ〜。


イイナァ…。
898列島縦断名無しさん:04/04/27 14:17 ID:uLDZIRJO
>>894
とりあえず、行かなきゃ!って強迫観念にかられるといやになるから、
あんまり決めないで、「あ、時間あるからどっか行こう〜」ぐらいの気持ちでいいんじゃない?
場所によるけど、ものすごく混む時期じゃなければ宿がないことはない。
899列島縦断名無しさん:04/04/27 14:33 ID:r8Juv5u9
>894
まずは行けといいたいところだが、何をすればわからないということなら
とりあえず、プランを立ててみたら? 行く、行かないは別として
情報を収集して、見たいところ行きたい所、食べたいもの買いたいモノ。

それで気が起きてきたら出かけてみるのもよし、自信が無ければ
別のプランを立ててみるもヨシ。
900列島縦断名無しさん:04/04/27 14:42 ID:zp9EUn0E
>>894
見知らぬ街を気ままにブラつくだけでも楽しいもんですよ、一人旅。
初めてなら、日帰りか一泊二日で気楽に行くのが良し。

つか、GWどうしようかな…。5連休は取れたけど全く予定立ててないや。
901列島縦断名無しさん:04/04/27 16:01 ID:EsLgG+zl
>>894
向いてないんじゃない?オレは、この道ずーっと行ったら
あの飛行機どこいくんだろ、船を見て海外かぁー
と、いつも思ってる
902列島縦断名無しさん:04/04/27 16:36 ID:7uqvuA75
894大人気w
903列島縦断名無しさん:04/04/27 17:10 ID:MnSblzuA
CMで綺麗な風景でたりすると「いいなあ、あそこどこかな、行こうかな」って
思う人多いよね。で、思うだけじゃなくて実際行動しちゃうのがこの板の人達。

そんなオマイラが大好きですYO!
904列島縦断名無しさん:04/04/27 17:42 ID:EadosHLz
GWに一人で乗ってる他県ナンバー見たらヤケてしまいそう・・

「おお!道志よ!」と

でも案外違ってたりしてな
905列島縦断名無しさん:04/04/27 17:43 ID:EadosHLz
ニヤケ・・ね
906列島縦断名無しさん:04/04/27 20:25 ID:xzs0ptvz
同志・・ね
907列島縦断名無しさん:04/04/27 21:17 ID:6HxufSZY
俺はGWもいつものように一人でゴソゴソあちこち歩いてくるよ。
908列島縦断名無しさん:04/04/27 22:05 ID:UnWZv7j4
一人旅してみたいけど行った先で何したらいいのかまじでわかんない。
909列島縦断名無しさん:04/04/27 22:06 ID:Yl/ORzut
マジレスする気にもなれない。┐(´〜`;)┌


あ、俺釣られた?
910列島縦断名無しさん:04/04/27 22:07 ID:qVpvisdw
基本的には一人旅だろうが団体旅行だろうがやることは同じだと思う
911列島縦断名無しさん:04/04/27 22:13 ID:VAbV7WmJ
ここは一人旅が好きな人のためのスレッドです
好きじゃない人、好きかどうか分からない人は
ROMっててくださいね
912列島縦断名無しさん:04/04/27 22:18 ID:AjsfEs5O
お金がないのでGWどこにも行けない・゚・(ノД`)・゚・
献血にでも行ってくるか(´・ω・`)
913列島縦断名無しさん:04/04/27 22:29 ID:KlPNZYJA
>>912
往復の電車賃だけ持って、おとなりの血液センターに献血に行くとか。
もらったジュース飲んでマターリしたらそこいらぶらぶらして帰ると。
なんか楽しそうだw
914列島縦断名無しさん:04/04/27 22:38 ID:6Xg8TGmq
>>913
そこいらをぶらぶらして帰るつもりが
血を抜かれすぎてふらふらして帰ることになったりして。
915列島縦断名無しさん:04/04/27 22:42 ID:APOqN862
血を抜くついでに
あっちも抜いて貰っておいで
916列島縦断名無しさん:04/04/27 23:29 ID:j8Tndjwu
財布から金抜いてもいいんですか。
917列島縦断名無しさん:04/04/28 00:22 ID:2uHmXpsv
往復の電車賃だけだから駄目です。
918列島縦断名無しさん:04/04/28 01:00 ID:h0OGZwDj

同僚で、一人旅好きの同志が、最近立てた旅のテーマが「全国モスバーガー完全制覇」。
こっちはテーマなんか決めないでフラフラするのが好きだし、「モスバーガー完全制覇」などと
言い出す、奴の気がまったく理解できないが、傍から見ていて、とても楽しそうに話している。
なるほど、一人旅は当人以外価値がわからないものなのだなぁと再認識しました。
ちなみに都内だけで200強の店舗があるらしいです。
919列島縦断名無しさん:04/04/28 01:10 ID:8zE+Wqp1
>>918
俺は永遠に都心を脱出できそうにないよ
920列島縦断名無しさん:04/04/28 01:35 ID:xxlRwCrL
赤モス白モス青モスとか色々種類があるらしいね。
赤・白はフランチャイズか直営かで違うらしいんだけど
青は良く知らない。
921列島縦断名無しさん:04/04/28 01:39 ID:It+LvQbB
>>907 オラもそう。
GWは埼玉県内かな。散歩するかドライブするか。
922列島縦断名無しさん:04/04/28 05:26 ID:mI08FRHW
GW・・・鎌倉かな
片道1時間だけどw
923列島縦断名無しさん:04/04/28 07:28 ID:OBieSprR
>>914
>>915
ワラタ

GW中は石鎚山に登ってくる・・・・
どっかに行きたかったんだが人いっぱいウゼーなの嫌だから
924列島縦断名無しさん:04/04/28 11:22 ID:d+ZeTo+n
>918
いい話のようで最後の一行にワラタ。
何をもって制覇というか解らないけれど、ちゃんと食事したら肥満と病気になりそ
うだな。お茶一杯ずつならなんとかなるか。
925列島縦断名無しさん:04/04/28 12:22 ID:0QcCTTzk
モスは全国で1400店以上ありますね。
毎日10件行けば、たった140日で制覇できます。
http://www.mos.co.jp/company/company_info/store_data.html
926列島縦断名無しさん:04/04/28 13:03 ID:/HGHcBbz
行くだけで何も買わなければ太らないけどな。
927列島縦断名無しさん:04/04/28 14:15 ID:blG6FLeu
全国マック制覇なんてしたら大変そうだな。。

あーーまた沖縄行きたい!「さぁて今日はどうすっかね・・」とぼんやり
考える時間最高。何もしない日もまた最高。
GWは千葉の海行ってくるyo。
928列島縦断名無しさん:04/04/28 14:56 ID:jy4nx6F7
マックだったらモス制覇のほうが風流かなw

一人旅に楽しみに意外とそういう趣味を持ってる人多いんじゃない?
929列島縦断名無しさん:04/04/28 14:58 ID:WLUearpv
マック制覇し終わったころ、激太りになる悪寒
930列島縦断名無しさん:04/04/28 15:50 ID:Ud3VTl2Y
あぁ、尾道行きてーよー
見晴らしのいい階段に座ってボーっと海を眺めたい〜

GWにライブを見に岡山まで行くので、ついでに、と思って
色々時刻表とにらめっこしたけど、やっぱり寄る時間が無い
悲しい・・・
931列島縦断名無しさん:04/04/28 16:17 ID:5J+zY0sU
俺は時間はあるのに金がない…ウエエエエン
932列島縦断名無しさん:04/04/28 20:44 ID:kVR6/0Vq
26〜28で行ったのに旅先で雨だったので(´・ω・`)
933列島縦断名無しさん:04/04/28 21:21 ID:efQz9CA3
>>928
俺が旅先で出会ったコンプリート系旅人。
・スタンプラリー
・カントリーサイン(市町村境の道路にある絵)
・ユースホステル
・キーホルダー
・ステッカー

個人的にはカントリーサインとキーホルダーの人が話してて楽しかったなぁ。
934列島縦断名無しさん:04/04/28 21:21 ID:NkH3BJlY
本屋大好きなんで一人旅だと用がなくても本屋に寄る。
東京や大阪のでっかい本屋でなければ地元の方が大きな本屋が
あって品揃えもいいんだけどなんとなく。

乗り物の待ち時間の時間つぶしにご当地にしかないタウン誌など
を手に入れて読んでるのも楽しい。
935列島縦断名無しさん:04/04/28 22:23 ID:uBIOz1Bi
俺は本屋フリークではないが、本屋は必ず寄る。
地元のタウン誌とかのがガイドブックより生きた情報が得られそうだし
ガイドブックや地図買うにしても、その土地の方が数が豊富だし
あとよく雑誌(テレビ番組表がついてるようなやつ)の○○地方版、を買ったりするかな
936列島縦断名無しさん:04/04/28 23:18 ID:d9fixdhs
俺、銭湯めぐり。
行った先々で必ず銭湯に入る。しかもできるだけボロイとこ。
スーパー銭湯系と違って、土地ごとに個性が強くておもしろい。
それにハンバーガー食べるより健康的でしょ。
937列島縦断名無しさん:04/04/28 23:26 ID:YW8i0su0
銭湯行くこととハンバーガーを食べることを比べても意味ないと思うが…
938列島縦断名無しさん:04/04/29 00:00 ID:BBooj1Ti
モス制覇の人と比べてると思われ。
939列島縦断名無しさん:04/04/29 01:41 ID:iriSfE5E
俺は図書館よく行くね。

本屋もいくな。理由は>>935とほぼ一緒かな。
940列島縦断名無しさん:04/04/29 03:58 ID:HJU/uGLN
ペーパードライバーにとって一人旅はチャンスかな
車を持っていないから旅先でしか運転しない
でも人を乗せるのは気が引ける(自信がない)
そんな自分が初めて運転したのが沖縄の久米島だった
小さな島だから一時間もあれば一周してしまうけど
どこからでも海が見えて気持ちが良かった
人もあんまり歩いていないから、何だか安心できた
駐車場も原っぱみたいなところばかりだから
バックや縦列駐車などのテクも不要だったし
もう十年くらい前の話だけど、書いていたらまた行きたくなった
941列島縦断名無しさん:04/04/29 10:00 ID:pXCDL8xy
今ごろ5月の連休の手配がすみました。
オフシーズンに適当に出かけるのに慣れると感覚が狂うな。
空室の少なさに驚いてる自分がアホだと思った。
四万十川で川下りしてきます。
942列島縦断名無しさん:04/04/29 12:03 ID:T978UuL9
このくらいの季節が平地での野宿にはちょうどいい。
雨や虫も少なくテントでも蒸し暑くない。

寝転がってウイスキーをちびちびやりながら、ロウソクの灯りだけで
文庫本とか読んで眠くなったら寝る。
ナルシスティックな孤独感がたまらない(w

連休中に紀伊半島の観光地をなるべく避けてブラブラする予定。
山村部とかで見つけてもなるべく警察呼ばないでください。
943列島縦断名無しさん:04/04/29 12:05 ID:1AobqRdg
でも、昨日みたいに
大変なことが怒ると、一人だと入ってくる情報が少なくて
決断に悩む。

まあ、二人以上いても、決断できなくなるわけだが・・・・
944列島縦断名無しさん:04/04/29 12:43 ID:J0ERRrqP
昨日なんかありましたっけ…
945列島縦断名無しさん:04/04/29 12:45 ID:ow7T/ecN
昨日>>943に一体何が…
946列島縦断名無しさん:04/04/29 15:40 ID:I6mOO+wV
きになるage
947列島縦断名無しさん:04/04/29 17:11 ID:iriSfE5E
羽田空港の事件のことであろうか。
それしか思い浮かばん
948列島縦断名無しさん:04/04/29 17:26 ID:k9EzYVVF
いや、官房長官までが年金未納だったことだと思う。
949列島縦断名無しさん:04/04/29 18:34 ID:yaX/mS5i
>>948
なるほど。確かに年金払うべきか悩むな。
950列島縦断名無しさん:04/04/29 18:51 ID:B1vK4PvH
951列島縦断名無しさん:04/04/29 21:02 ID:TXGmT3xs
また、ひとり旅へ
会社を早めに抜け出せたので、
昨日の事件のころには、すでに北の大地にタッチダウン
不運もあれば、幸運もある。
さてと、明日は、どこへ行こうかな
952列島縦断名無しさん:04/04/29 21:18 ID:cTBw2K3H
昨日まで旅に出てたんだけど、羽田で何が起きたの?
953列島縦断名無しさん:04/04/29 21:26 ID:YfNxI7S/
>>952
基地外が暴走
954列島縦断名無しさん:04/04/29 21:38 ID:nYACT4Ro
アルカイダのテロが、ついに日本に上陸。
955列島縦断名無しさん:04/04/29 23:35 ID:Kq1SLx2a
日本がチェコに勝利
956列島縦断名無しさん:04/04/30 00:38 ID:qgxJixcG
>>942
三重県宮川村の県道53号線沿いには無料キャンプ場(というには狭いが)がたくさんあります。
957806:04/04/30 03:15 ID:Hv9cLeE+
超遅レスすんません。
見ないうちにいろいろレスが…。THX
明日旅立ちます。
予約取れたんだからめいっぱい楽しんできまっする。
958列島縦断名無しさん:04/04/30 03:24 ID:rER7ItHK
>>957
楽しんで来い。ほれ餞別のフランクフルトだ( ´∀`)つ―⊂ZZZ⊃
959806:04/04/30 03:37 ID:Hv9cLeE+
>>958
うはー。真夜中のおやつはんまい。
ありがとん。
960列島縦断名無しさん:04/04/30 08:22 ID:F4uWmnZ5
家族が倒れて旅行どころじゃなくなったヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン!!!!!
おまえら、楽しんでこいよ・・・
961列島縦断名無しさん:04/04/30 11:51 ID:RqmnIvIz
病院まで通う道筋でいかに旅行気分にひたれるか。
そこが一人旅好きの勝負どころだ。
962列島縦断名無しさん:04/04/30 11:59 ID:VqjbI3DV
>>961
いくらなんでも家族が倒れたらそれは無理では…命に別状ないとかならまだわかるけど
963942:04/04/30 14:28 ID:RcjZjPS1
>>956
情報ありがと。
予定は未定なんでそっちのほうに行ったら探してみます。

今晩から出るんだけどこれからの天気が不安だなぁ。
公共交通+徒歩の予定だったけどマイカーにするかな・・・。
いまさら宿も取れないだろうし、そもそもルートを毎日朝に決める予定だし(w
964列島縦断名無しさん:04/04/30 17:58 ID:MQpkWAyE
旅行で車を使うメリットは宿が要らないことだろう。

【早春の】車中泊総合スレ6泊目【風を感じに】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1079551623/
965列島縦断名無しさん:04/04/30 20:36 ID:v03xZqSi
>>964
天気が悪そうだし宿が取れなそうだから野宿をやめて車にするって意味じゃない?
966列島縦断名無しさん:04/04/30 23:28 ID:RqmnIvIz
>>962
大丈夫だ。2chやる余裕があるんだから。
967列島縦断名無しさん:04/04/30 23:50 ID:TX9oLrup
いよいよ明日から京都だぁ。
こだまで片道3時間のんびり行くぞぉ。
のんびりするぞぉ。
でも夜暇だよねぇ。街中から離れてるから…外出できないわぁ。
968列島縦断名無しさん:04/04/30 23:56 ID:Q26P5nqg
京都まで3時間のんびりですか・・・。

所詮、漏れはブルーカラーですよ。
969列島縦断名無しさん:04/05/02 14:50 ID:MElQQsBb
静かだな。皆旅立ったのか?

金も時間もない俺は飼い犬を連れて
近所の川で散歩を兼ねたピクニックだワン
970列島縦断名無しさん:04/05/02 17:23 ID:YqEA2mXu
まあ、戻ってきたら報告ヨロ!
でもGWは一人旅がしにくいんだよな。

そろそろ次スレ立てますか?
971列島縦断名無しさん:04/05/02 18:56 ID:yKIxFr5U
GWが終わったら一人旅出ようっと。何も混雑している時期に行くこたないしね。
972列島縦断名無しさん:04/05/02 19:07 ID:3FyO0Pl1
明日、あさっての代わりに26,27が休みだったから旅に出たけど雨で(´・ω・`)ですた
973列島縦断名無しさん:04/05/02 19:20 ID:ULWlDPYD
一人旅
逝こうと決めて
開けてみる
財布の中身に
ため息一つ
974列島縦断名無しさん:04/05/02 20:43 ID:lCvg0G8k
誰が名付けた

黄金週間

苦難週間、障害週間、と、呼称変更したら

あ〜ら不思議、ぴったりカンカン

渋滞、混雑、一斉に休むから当然だ〜
折角の連休なのにこれじゃ悲惨週間

自由に連休したいな〜
、でも有り得ないのは
何でだろう?
なんで なんでだろう
貧しいな
975列島縦断名無しさん:04/05/02 23:58 ID:MElQQsBb
なんだなんだどうした皆w
976列島縦断名無しさん:04/05/03 01:02 ID:ZVHllRAb
5月末に北海道に女一人旅に出ようと思います。
寂しいかなあ?
一人でジンギスカンとか食べたら浮く?
977列島縦断名無しさん:04/05/03 01:13 ID:T+BIBcBA
OKな店もあると思う。
そんなかんじの知ってるところは去年つぶれたんで紹介は出来ないが。

ただ、そういうのはたくさんでいったほうが面白くない?
ビールとかガブガブ飲んでバカ話してさ。

つーか、北海道かなり通ってるんだけどこの時期だけは行ったことないんだ
よね・・・どこが楽しいのか自分も知りたい(w
978列島縦断名無しさん:04/05/03 01:22 ID:ZVHllRAb
>977
そうなのよ(´・ω・`) 
大勢の方が楽しいよね。
私もこの時期はないんです。
7月9月10月の北海道はあるんだけど。
一人で何しよう、、、


979列島縦断名無しさん:04/05/03 02:54 ID:Yy08sqrN
>>796
なら一緒にいこう(・∀・)
980列島縦断名無しさん:04/05/03 05:28 ID:ob15BCPW
>>978
松尾ジンギスカンでランチでも食え。
981列島縦断名無しさん
次スレ立てました。よろしく!

一人旅が好きなスレッド【5】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1083534546/