ビジネスホテルin東京・2泊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
いつの間にかスレがなくなってたんで立ててみました。
情報交換しましょう。

前スレ:http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1030281174/(html化待ち)
2魚肉ソーセージ:03/02/16 11:58 ID:3/OKgth1
魚肉ソーセージ
3列島縦断名無しさん:03/02/16 13:25 ID:PKib2/Vr
銀座キャピトルホテルは地下鉄駅からすぐで、築地にも近いし、TDRにもすぐ行ける。
仕事でも遊びでも利用してます。
もちろん旅窓経由で。
4列島縦断名無しさん:03/02/18 14:21 ID:GD4nnXCr
池袋センターシティホテル3月1日で営業終了。安く泊まれて、そこそこ
便利だったのでショック。あの後はどうなるんでしょうか?
5列島縦断名無しさん:03/02/20 01:00 ID:DgEJdXWV
サンルート赤坂
まだオープン記念値引き中だし
設備も悪くないしで
けっこう気に入った
6列島縦断名無しさん:03/02/23 18:58 ID:nc4ZiCIv
アワーズイン阪急を語らずして都内のビジホは語れず。

現代の木賃宿。
7列島縦断名無しさん:03/02/24 20:13 ID:EIZI2xUY
>>6
そんなにボロいホテルなの?詳細きぼん。
8列島縦断名無しさん:03/02/24 20:19 ID:Wib3Ubfw
>>7
ボロくはない。詳しくは↓
ttp://www.oursinn-hankyu.co.jp/

9列島縦断名無しさん:03/02/24 20:42 ID:vWJ8P3iB
そこなら、15年前によく泊まってたよ。当時は「大井阪急」って言う名前じゃなかったかな?
バス共通(大浴場)で、室内も窓のある部屋と無い部屋がある。
室内設備は、ベッドと小さなデスクだけで洗面台も無い。
壁は「ベニヤ板」なみで話し声が筒抜けに聞こえる。
最近、改築したのかな?
10列島縦断名無しさん:03/02/25 01:17 ID:jSHGjL25
そこで文句ある奴は 上野駅そば、ホテル小松なら
即死するぜ。
11列島縦断名無しさん:03/02/25 01:18 ID:QGZt4um2
>アワーズイン
安いからねー、5500円で大浴場に入れるし。
でもやっぱり部屋のお風呂ないのは私的にはきついです。
>>9さんが書いてるとおり、壁は薄いです。隣のいびきが丸聞こえ。
12時チェックアウトにして11時まで寝てようと思ったけど
掃除の音がうるさすぎで眠れませんでした。
12列島縦断名無しさん:03/02/25 05:50 ID:3grlpCm6
ホテルみちのくマンセー
13列島縦断名無しさん:03/02/25 10:23 ID:qoAqVEiP
アワーズインなら南千住でも同レベル。値段半額。
14列島縦断名無しさん:03/02/25 22:49 ID:6daGk2Qb
>>4
テアトルどうよ?
安くはないけど、けっこう気に入ってる。
常宿にしてるよ、漏れは。
15列島縦断名無しさん:03/02/25 23:07 ID:AFhsIldJ
JALシティ四谷の朝食はどう?
予算さえあればインターコンチ東京ベイで和朝食を食べたいが、
今回は予算がないのでここに宿泊をと考えているんだけど。
16列島縦断名無しさん:03/02/25 23:29 ID:TD/H7XaR
「ホテルスカイコート阿佐ヶ谷」泊まったことある人、いる?
17列島縦断名無しさん:03/02/26 13:37 ID:cbzzEVMa
>>16
あるよ。古臭い感じだった。
18 :03/02/28 00:25 ID:difbuO8/
>>4
俺もセンターシティーホテルの常連だった
あそこヨカッタよね。
ほとんどの日は満員でホテル自体の経営は問題なかったはず。
なんかほかの理由があるんだろう。
母体が変わっても営業は続ければいいのにね。
19列島縦断名無しさん:03/02/28 21:24 ID:5nuaKllU
シングルの部屋しか空いてなかったので仕方なく予約したんですけど、
2人で泊りたいんです。こそっと入ろうかと思ってるんですけど
こそこそするより2人で泊りますのでって言ったほうがいいんですか?
それとも断わられますか?
20列島縦断名無しさん:03/02/28 21:51 ID:s6JbeV8m
>19
ちゃんと今からでもホテルに正直に言って相談するように。その辺の方針はホテルにもよって
違うかも知れないが、他になけれ追加払って泊めてもらえるとこも
多いんじゃない?こっそり入ってばれて夜中に叩きだされたら
困るでしょ。
21列島縦断名無しさん:03/03/06 00:13 ID:QGTXvNaf
age
22列島縦断名無しさん:03/03/06 19:18 ID:QkjdI42b
八重洲富士屋ホテルって使い勝手よろしいか?

23列島縦断名無しさん:03/03/07 00:20 ID:KX9FguL4
アパホテルって、どんな感じっすか?
24列島縦断名無しさん:03/03/07 00:44 ID:VjTPl3aF
>>23
どんな感じといわれても・・・
「普通のビジホ。激しく普通の(最近の)ビジホ」としか言えないが。
25列島縦断名無しさん:03/03/08 04:23 ID:h7JghTQC
ビジホの目覚まし時計はしばしば壊れてる。
信用すると危険だば。
2623:03/03/08 10:54 ID:dLs7fro2
>>24
そうですか。どうもありがとう。
普通ならいいんですが、普通の水準より下だったら嫌かなぁ、と思って。
ほら、社長あんなんだし。
27列島縦断名無しさん:03/03/08 12:23 ID:H3FOnHwJ
社長があんなに儲かってるのは、客が入っているから。
客が入っているのは、一般的に評判いいから。
普通は安心しないか?
28列島縦断名無しさん:03/03/09 12:33 ID:OSPPCgYn
社長って誰?
29列島縦断名無しさん:03/03/09 13:03 ID:w9paKX/F
30列島縦断名無しさん:03/03/09 17:55 ID:OSPPCgYn
>>29
サンクス。この人テレビで見たことある。そんなに儲かってるのか?
31列島縦断名無しさん:03/03/09 21:35 ID:77rB23cj
漏れはその社長をテレビでみて2度と泊まらんと決めたw
3223:03/03/09 22:28 ID:LnHWv1uT
儲かってるのはわかるが、
社長の品性を疑ったわけよ。
で、ホテルの品性もあんななのかな? と。
ま、そういうことは無いのですね。安心
33hageカロ山:03/03/12 14:14 ID:innHPZTc
天丼が緑と青(?)のストライプというのは本当け?
んまぁごっつい趣味だことで(w
あのネ土長さんは酉麻布にお住まいらすぃね・・・
34列島縦断名無しさん:03/03/12 15:10 ID:bmmZ9LYR
八重洲フジやホテル最近値段高いよね。昔は8年くらい前はシングル1泊1万1千円くらい
だったよ。朝飯は美味かったけど、混んでたよな〜今はどうなの?
35列島縦断名無しさん:03/03/12 17:31 ID:qCDdvHvc
今はどうなのと言われても、
それが私は知りたい。
36列島縦断名無しさん:03/03/12 23:41 ID:4lpnK8mN
東銀座の京王ホテルよかったよ   
37列島縦断名無しさん:03/03/14 22:28 ID:SknrrBHn
蒲田のヤマチホテルはいかがですか。
女性一人でも問題ないでしょうか。
38列島縦断名無しさん:03/03/14 22:45 ID:d+aS85UL
>37
ホテル自体は知らないけど、蒲田はけっこう
風俗店とか多いし駅前にホームレスもいるので、
女性があんまり遅い時間にふらふらするのはおすすめしないかも。
さっさとホテルに入ってしまえばどうってことはないけど。
朝は至って静かなのでどうってことはないが。
39列島縦断名無しさん:03/03/14 22:50 ID:8Sy3Bnod
>>37
ホテル自体はシンプルだけど部屋も広めでいいと思うよ
ただ>>38さんの言う通り、蒲田と言う街がもしかすると抵抗を感じるかもね。
ただそれも夜だけの話だし、気にならない人は全く気にならないでしょう。
少なくとも蒲田の中では割とお勧めのホテル。
というか、蒲田って結構CPのいいホテルが多いんだよね。
40列島縦断名無しさん:03/03/14 23:00 ID:vApYAVG9
>34
八重洲富士屋ホテルは、東京ディズニーリゾートの
グッドネイバーホテルになったから高くなったのかも???
41列島縦断名無しさん:03/03/14 23:23 ID:z/ImOgmJ
>>39
スマン、CPって何?
4239:03/03/14 23:39 ID:8Sy3Bnod
CP〜ここではコストパフォーマンスと言う意味で使いました。
値段に比べて有用性が高いって言う事でつね。
分かりにくくてすまそ。
43列島縦断名無しさん:03/03/15 00:57 ID:RQ0KwfZY
蒲田ってビジホ多いよね、ホテルガイド見たら30軒近くあるねー。
人口密度ならぬ、ビジホ密度は東京一だわ。
それだけ多いってことは、競争意識働くから結果CPが高くなるのかも。
実際はピンキリだから、情報収集が大事なのか知らん。
44列島縦断名無しさん:03/03/15 01:02 ID:ua6COB1q
>>43
蒲田は
東京にも横浜にも羽田にも程よい近さだとか、
富士通系の事業所が多いから出張需要も多いとか、
いろいろ条件が重なり合ったのかも。
4543:03/03/15 01:17 ID:RQ0KwfZY
>>44
風俗店も多いわけだね(w
46列島縦断名無しさん:03/03/15 03:46 ID:4fgS9uS5
八丁堀にあるサードニクス東京。
昔ホリディインだったそうで、部屋が広い。
東京駅を通らず京葉線一本でいけるので、TDRに遊びに行く人にもおすすめ。
47列島縦断名無しさん:03/03/15 16:05 ID:jacUClkA
池袋センターシティーホテルがYahoo!トラベルに復活している。
これは手違い?それとも別のホテルで再開するのか。
48列島縦断名無しさん:03/03/15 23:40 ID:VlZuMpTw
どなたか、「有楽町」近辺でビジネスホテルか、素泊まりのホテル知っている方教えて。
また、そういうホテルを紹介しているホームページ教えてください。
49列島縦断名無しさん:03/03/16 00:02 ID:0uyRrGMS
50列島縦断名無しさん:03/03/20 20:54 ID:pr7VOhkL
お茶の水駅を下車して秋葉原方面へ坂を下った途中にある東京お茶の水 ホテル聚楽。
好立地でシングルやや安め。
リニューアルした部屋はウォシュレットが付いた。
改装前の部屋は少々照明が暗い。
眼前が総武線中央線の線路で、夜になると電車の通過音がちと気になる。
レストランは夜11時まで営業している。
チェックアウト午前11時。

わりにお勧めの宿。
51列島縦断名無しさん:03/03/21 12:13 ID:Hi4mj4jX
蒲田、川崎らへんで一番安いビジネスホテルはどこでしょうか?
53列島縦断名無しさん:03/03/21 17:34 ID:4ONvl4tT
>>50
あそこは、むかしラーメンのルームサービスがあったけど、
今もやってるかなぁ?
54列島縦断名無しさん:03/03/23 19:27 ID:1WIsLWZk
多摩川渡った川岸だから厳密には川崎ですが、
二子新地の『ビジネスホテル ウェルネス』は超お勧め。
田園都市線に乗ってると、二子新地と高津の間で川下側に
緑色の5階建ての建物が見えます。
なんて言っても銭湯併設で宿泊者は無料では入れます。
銭湯には古代ヒノキの露天風呂あり、強力ジェットバスで
マッサージ効果もあるし、サウナ(別料金)も楽しめます。
部屋もこぎれいで、確か7000円くらいだった覚えがありいます。
二子新地商店街はおいしいお店が多いし、次駅の二子玉川で
急行に乗り換えれば渋谷までもすぐです。
銭湯のほうはここに記事があったよ
http://www.kt.rim.or.jp/~tsukasa/sento/Diary/East/kanagawa/wellnes.htm
55列島縦断名無しさん:03/03/23 21:26 ID:rqey1aAy
瑞江第一ホテルってどうですか?
56いきなりですが:03/03/24 16:15 ID:HhvfeFEJ
やっぱりボディソープのあるホテルがいいですよね。
小さい石鹸あんまり泡だたないんで。
57列島縦断名無しさん:03/03/26 11:04 ID:OdYmtzF5
東京で女性限定のビジネスホテルみたいなとこってありますか?
前、テレビで見たような気がするんですが
全く思い出せません。 誰か知らないでしょうかー?
58列島縦断名無しさん:03/03/26 11:14 ID:NVytdtba
>>57
それって、ホテルじゃなくて「ウイークリー・マンション」じゃないの?
ウイークリーなら、女性専用があるよ。
5957:03/03/26 11:54 ID:OdYmtzF5
>58さん
銀座の近くにありますか?
こちら東京、全くわかりません!
教えてチャンですいません。
60列島縦断名無しさん:03/03/26 13:17 ID:5MpGUyb6
質問させてください。
ノートパソコンを持ってないのですが、どうしても宿泊時にネットにつなぎたくて、
都内で「客室にパソコンを設置してある(部屋のある)ホテル」を探してます。
なんとか独力で、地下鉄三越前駅近くの「鴨川イン日本橋」は見つけて、使っている
のですが、そのほかに「客室にパソコンを設置してある(部屋のある)ホテル」
がありましたら、教えていただけませんか?
ぐぐっても、古いデータしか出てこなくて・・・・。
61列島縦断名無しさん:03/03/26 13:44 ID:krRRpkiO
>>60
ホテルサンルート赤坂、全客室にパソコン完備です。
http://www.sunroute.jp/index.html
62列島縦断名無しさん:03/03/26 14:49 ID:AApbm1h6
あとはリンデンとか。女性には入りづらいかもしれんが
63列島縦断名無しさん:03/03/26 16:38 ID:Ck8fG66L
>>61
ありがとうございます。
次の東京泊で使ってみたいと思います。
>>62
リンデン。ここはさすがに・・・。
64列島縦断名無しさん:03/03/26 20:13 ID:RdOZJG8/
瑞穂の純和って所に予約したら1箔2食付きで6500円ってみょーに安い

と思ったら、バストイレなしだった。

おまけに客が長期滞在風の土方のおっさんばっかりだし。

まあ飯が不味い訳でもないしこの値段ならこんなもんか。
65列島縦断名無しさん:03/03/26 23:21 ID:ZA5tj4Ay
>>63
リンデンはラブホ兼用だからね。
66列島縦断名無しさん:03/03/28 21:59 ID:4J7kcxoN
>>60
インターネットカフェがそこら中にあるんだから、
わざわざパソコン完備のホテルを探すことも無いと思われ。

池袋の第一インはホテルの地下にネットカフェがあって便利。

まあ、一人でエロサイトを見たいとか言うんなら話は別だが。
67列島縦断名無しさん:03/03/31 12:41 ID:pyGkiLKy
>>66
だってさー、夜に外でてくの面倒じゃん。
68列島縦断名無しさん:03/03/31 14:21 ID:aRf3ewTM
ホテル銀座ダイエーに泊まって来ました。
安い!古い!(窓周辺に錆による塗装の欠落あり)がいろんなこと(地の利等)考えれば十分合格点かと。
ただ部屋がかなり乾燥します。対策が必要でしょう。
あ、あとミッドナイトブルーとレインボーチャンネルが見放題でした。
69列島縦断名無しさん:03/03/31 19:03 ID:Ku7CAuhk
中野のサンプラザホテル。
部屋は綺麗なんだけど、フロントの対応が良くない。愛想無いし。
70列島縦断名無しさん:03/03/31 19:47 ID:cSzLVjiY
>>69
中野サンプラは「お役所」が運営しているからねぇ。愛想は期待できないなりよ。
それより驚いたのは、あのホテル、まだあったのか!
71fisianasan:03/03/31 20:40 ID:EQq1fbzW
ヴィラフォンテーヌ神保町から節穴テスト
72218-42-148-186.cust.bit-drive.ne.jp:03/03/31 20:41 ID:EQq1fbzW
失敗。もう一度。
73列島縦断名無しさん:03/03/31 23:03 ID:8dj87J0W
74列島縦断名無しさん :03/04/01 01:30 ID:x/9Gts/x
ttp://www.diamond-hotel.co.jp/
今度、ここへ泊まろうと思ってます。
近くに英国大使館があるみたいなんだけど、
今のご時世からして、ヤヴァくないですか?
・・・テロとかね。
75列島縦断名無しさん:03/04/01 07:18 ID:wiQ4XPyd
>>74
どういう理由だそりゃ。
オークラの向かいじゃ反戦屋デモがうるさいわ、警官がわんさと出張ってるは、
それはもう・・・イギリス君程度じゃ大したことなかんべ。

ダイヤモンドは、どっちの館に泊まるかでだいぶ違うぞ。
76列島縦断名無しさん:03/04/01 12:44 ID:AKbcA4sE
鶯谷〜日暮里のラブホは一人でも泊まれる。
ビジホより安いしベッドも広い。チェックインが遅いのが難点だけど(w
77かっぺ:03/04/01 14:54 ID:a52ryTl9
GWに東京旅行に行くのですが、品川近辺のホテル情報&お勧めサイトなどあの
情報をキボーン
78列島縦断名無しさん:03/04/01 15:44 ID:IR4We1q4
79列島縦断名無しさん:03/04/01 16:23 ID:GaHJUpa7
>>77
予算と人数とホテルのグレードは?
80列島縦断名無しさん:03/04/01 21:01 ID:xsVxd/dF
>>77
おまいは品川プリンス本館の幅30cmの窓から1日中品川駅でも見てろ。
81列島縦断名無しさん:03/04/01 21:58 ID:qBZtqIJt
>>80
それすら予約が取りにくいという罠
82列島縦断名無しさん:03/04/01 23:44 ID:x/9Gts/x
>>75
イギリス軍もイラク戦争に荷担してるわけだし、その絡みで大使館を
狙ったテロが発生する可能性がないかと気になったんだけど。

  気にするほどでもないのか・・・・

あと、本館と新館があるみたいだけど、どういう違いがあるんでつか?
83列島縦断名無しさん:03/04/01 23:49 ID:dCHkL98b
天国と地獄・・・あ、順番逆ね。
84列島縦断名無しさん:03/04/01 23:59 ID:806MzDmV
>>82
それほど過敏なら東京に来ること自体やめたほうがいいぞ
85列島縦断名無しさん:03/04/02 00:04 ID:NDoUlHy6
そんなに気にする必要はないって事か。
それより、>>83の言ってることが気になる。
本館に泊まると地獄なのか・・・?
あと、何気に誤変換してる罠。
86列島縦断名無しさん:03/04/02 00:42 ID:x0ikKklM
>>85
夜、酔っ払って本館に入館したときは「ずいぶん狭いわね」程度で済むけど、
朝、目が覚めたら愕然とする。(W
普通のビジホの半分のスペースじゃないのかと…(以下ry
87列島縦断名無しさん:03/04/02 01:17 ID:NDoUlHy6
>>86
HPの写真じゃ、そんなに狭そうには感じないんだけど・・・
実際に現地へ行ってみたら、なんじゃこりゃーって思うのかな?
まぁ、本館がヤヴァイってことなら、ANNEXシングルにしとけば
問題ないのかな?
って、ANNEXもヤヴァイ部屋だったらどうしよう・・・(w
88かっぺ:03/04/02 08:06 ID:I4l12OcV
情報 三級^^
人数は2人 予算は壱万円以内/1人 グレードは中かな・・・
89列島縦断名無しさん:03/04/02 08:15 ID:x0ikKklM
>>87
建造が昭和40年代(1970年前後)建造のホテルなんて、みんなそうだよ。
ユニットバスとか天井の高さとか、ベッドのサイズまで現代の半分。
昔の国鉄の寝台車もそうだけどね。

ここ数年はさすがに改築している所が多いけど、都内はまだそういうとこ
が「老舗ホテル」に特に残ってますね。

まあ、カプセルホテルが今は見向きもされない時代だけど、当時の高度成長期には
詰め込めるだけ詰め込もうという発想があったらしい。
それのホテル版なりか。(W
90列島縦断名無しさん:03/04/02 09:56 ID:Jk6VCnTq
>>88
「1万以内」って、中途半端だな・・・。

もうちょっと出してプリンスの(・∀・)イイ!部屋に泊まるか、
あるいはもうちょっと削減して東横インとか。
91かっぺ:03/04/02 10:14 ID:I4l12OcV
>>79
人数は成人の男女2人!予算は壱万円以内/人
3日はディズニーシーに行って、次の日は横浜に向かう予定です!
92かっぺ:03/04/02 10:25 ID:I4l12OcV
>>90
3日のディズニーシーに最終の22時までいる予定なんで、
ホテルにチェックインしても遅い・・・せっかく行くのでプリンス系に泊まりたいのですが、
どうせ寝るだけになりそうで・・・迷ってます^^;
93列島縦断名無しさん:03/04/02 10:47 ID:fZEBpeak
プリンスなんてたいしたことないだろ。
94列島縦断名無しさん:03/04/02 10:50 ID:UkFpi6nu
高輪・新高輪で丁度それ位のプランがあるよ。
http://www.princehotels.co.jp/info1/hotel-plan/tkn_gw/index.htm

新高輪ならディズニーリゾートへのバスもあるし。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/sche/htl_bus_s_table1.html


でも「せっかく行くのでプリンス」って・・・
95かっぺ:03/04/02 11:07 ID:I4l12OcV
はは・・・(゚∀゚) 以前東京に住んでいましたが、根っからの田舎野郎なんで・・・
プリンス=高いとインプットされてまして≦(._.)≧ ペコ
96列島縦断名無しさん:03/04/02 11:28 ID:fZEBpeak
連休で1人1万円クラスだと、旅窓で検索しても
ビジネスホテルクラスしか出てこない。
三井アーバン銀座ですら19500円もする。
品川プリンスもそれくらいのレベルだということ。
俺なら10時チェックインで次の日横浜移動するなら、
八重洲富士屋、秋葉原ワシントン、お茶の水グリーン、聚楽とかに
して別のことに金使う。
97列島縦断名無しさん:03/04/02 11:39 ID:IuDEl0js
>かっぺ
旅窓で探してみろよ。
それと、22時に浦安を出るということは、チェックインが
23時とか24時近くになるな。
ホテルに遅くなると連絡しないとキャンセルされる場合もあるぞ。
98かっぺ:03/04/02 11:48 ID:I4l12OcV
>>96 97
ほほーう!三級♪三級♪ 有り難き幸せ<(_ _)>
早速、調査開始だす^^
99列島縦断名無しさん:03/04/02 16:42 ID:SfNZZ4yY
アワーズインに泊まって来ました。
いやぁ・・・狭い。部屋狭い。
ベットも狭いし、部屋にお風呂無いし。
ティッシュも無いんですね。
隣や、廊下の話し声がモロに聞こえます。
本当に、ベニア板なんだねぇ。
あのベットは、寝たら余計に肩が凝る。
ホテルというより、収容所って感じじゃないですか?
いや、なんとなく。

今までの人と感想が同じようなもんですね。
すみません。
私は、週に一回ビジネスホテルに泊まってるので、
他にも色々レポートしたいと思ってます。
100列島縦断名無しさん:03/04/02 18:30 ID:0q7iLbjW
>>99
アワーズインは、近くの会社の従業員が残業とか飲み会で遅くなったときに
泊まるようなホテルだからね。

あまり旅行客は来てないよ。だから大井町の近くであのお値段。
カプセルだと思っていれば間違いない。
でもあの共同浴場、早朝入ると朝日がきれいなりよ。
101列島縦断名無しさん:03/04/02 18:50 ID:SsT6wmII
>98
ここならTDSから電車一本で行けるから便利です。
横浜方面へも、JRまたは地下鉄+京浜急行で行けるよ。
http://www.mytrip.net/HOTEL/15204/15204.html
102列島縦断名無しさん:03/04/02 20:25 ID:SfNZZ4yY
>>100
その割りには、何週間後のとかが満室になってたりするけど…。
103列島縦断名無しさん:03/04/02 20:50 ID:jpHNPO9u
最近はどこの会社も経費節減で出張旅費が削られているので
安く泊まれる泡Qは大人気なのです。平日は800室が満室だぞ。

うちの会社は東京出張で一泊2食7000円しか出してくれないので
泡Qばかり泊まっています。
104列島縦断名無しさん:03/04/02 21:03 ID:P4Nq6agm
本当は東横イン辺りがベストなんですけど、あそこはもっと早くから予約が
埋まってますね。隣の音は聞こえないし、各室バス・トイレ付き。
安い、駅から近い、女性一人でもセキュリティーも万全。
ただし、スタンドで靴下を干さないで下さいね!(火災報知器が鳴りますよん)
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106列島縦断名無しさん:03/04/02 22:16 ID:z3lNSM+P
>>103
それはキビスィ予算じゃのう、、、

で、自分も出張はアワーズイン阪急常連。
いずれ会うこともありませう。(w
107列島縦断名無しさん:03/04/02 22:19 ID:P4Nq6agm
>>103
仕事の場所にもよりますけど、埼玉県・朝霞〜川口まで、神奈川県・川崎〜南武線沿線まで
千葉県・総武線松戸近辺まで足を伸ばすと、7000円前後のホテルありますよ。
ただし30分以上時間は余計にかかります。
都内23区内よりだいぶ安くなりますよ。(旅窓価格を参照されたし)
10887:03/04/03 01:53 ID:ro8lt+zF
ダイヤモンドホテルですが、なんだかんだ言っても、武道館まで一駅というのが
ポイントだったので、ANNEXシングルの予約を取ってみますた。
いろいろと情報をくれた方、ありがとうです。
109かっぺ:03/04/03 11:22 ID:DPxcTZZg
旅窓で探してたのですが色々あり過ぎて・・・
う〜ん困った困った(>o<")
110列島縦断名無しさん:03/04/03 11:31 ID:tPYAueCU
>>109
旅窓掲載のホテルごとの「掲示板」、参考になりますよ。
かなり笑えるは応答あり。(^0^)
111かっぺ:03/04/03 13:30 ID:DPxcTZZg
>>110
確かに(笑) すごーく変な苦情を書き込んでる人がいるよね^^
苦情ばかり見てると予約するのが不安に・・・
112列島縦断名無しさん:03/04/03 13:31 ID:y4ACWt0B
かっぺよ、どこに泊まっても尻の毛までは抜かれないから
2,3に候補絞ってここで聞け。
113列島縦断名無しさん:03/04/03 13:48 ID:8OEE4Ape
>87
ダイヤモンドのANNEX,私も武道館ライブで2泊したことありますよ。
正規の値段で泊まるには高すぎますが、旅窓などで
割り引かれた値段ならそれなりに納得です。やっぱり近いのは
いいですよ。武道館は動員の多いイベントだと脱出にも
一苦労なので(w
食事が高いので、周辺にあるお総菜屋さん、パン屋さんなどを
活用するとイイと思います。
114列島縦断名無しさん:03/04/03 19:25 ID:op1ccb0O
新宿で駅に近くて安いオススメのホテルは無いでしょうか?
115列島縦断名無しさん:03/04/03 22:11 ID:+ZLhqnKc
HOTEL TOWA ディスカウントで一泊5000円位になってたんですが、
部屋はどんな感じなんでしょう?泊まったことある人います?
116列島縦断名無しさん:03/04/03 22:36 ID:f8bcYvgI
ホテルヴィンテージ新宿はJRの駅では新宿よりも新大久保のほうが
近いはずだが、そのことには絶対触れて欲しくないみたいだ。
117列島縦断名無しさん:03/04/03 22:43 ID:NLz/jHbo
>>114
だから、
安 い っ て い く ら ぐ ら い よ ?
118列島縦断名無しさん:03/04/04 00:39 ID:7nblipC2
3月まではサンルート赤坂がキャンペーン価格でおすすめだったんだけどな
119列島縦断名無しさん:03/04/04 04:47 ID:qAKbFiU1
>>116
以前泊まったんだけど、地図で確かめてみたら新大久保の方が近かったからそっちから行った。
ホテルに向かいながらちょっと後悔(w
昼間でもやっぱりちと怖いね。異国情緒が豊かだし。
素直に新宿方面から歌舞伎町を通ってくればよかった。
特に女性には新大久保からのルートはお勧めしない。
120列島縦断名無しさん:03/04/04 07:53 ID:EBSAwaUm
金剛飯店のアネックスは下水臭かった。
あの値段でも、次は利用しない。
121列島縦断名無しさん:03/04/04 18:02 ID:X4SnLRl1
西葛西のサンパティオ結構好きです。
安いけど部屋の雰囲気がお高いホテルみたいで良い。
狭いけどね。あとフロントのやつが愛想無い。
まぁチェックインとアウトの時だけだから俺は気にしないです。
122列島縦断名無しさん:03/04/04 18:22 ID:ezuCvp9N
西葛西のサンパティオいいですね。廊下や部屋の内装が綺麗。
泊まった部屋は角部屋のダブルでしたが、ここは狭く感じませんでした。
アメニティも揃ってると思いますし。
駅近くで少しガラの悪い人もいる?かもしれませんが、おすすめです。
123列島縦断名無しさん:03/04/04 23:05 ID:yJhY0f0E
ローソンのお気楽トンボがあるので、一泊5500円というのが
基準になってしまった。しかし休日とか休前日とかはこれぐらいの
値段のビジネスホテルも探せばあるね
124列島縦断名無しさん :03/04/05 03:35 ID:czQ2uNRt
>>113
楽天トラベルだと、正規の値段よりかなり安くなっていたので、そこで取りますた。
ホテルのレストランって高くつきますからねぇ・・・だから、食事はいつもコンビニ
とかで調達してるんですけど、コンビニの袋を持ってホテルに戻る行為って微妙に
カコワルイ気がするんですよねぇ(w

>>120
下水臭いって・・・でもまぁ、4月いっぱいは花粉症で鼻が利かなくなってるから
問題ないでしょう・・・たぶん。
125列島縦断名無しさん:03/04/07 00:25 ID:+PXZw+9I
東京都北区【ホテルシアター】に泊まった人いる?
俺が泊まった時は客が俺一人だった。
126列島縦断名無しさん:03/04/07 00:43 ID:Qbv0zm8w
>>125
シアター、泊まろうと思ったことはあるんだけど...
どうでした?
127列島縦断名無しさん:03/04/07 12:58 ID:4LTmeaNp
>>123
良いホテルは登録されてますか?
その値段だったら、使ってみようかなぁ。
128かっぺ:03/04/07 16:24 ID:KEUgbYoL
ホテル ニュー神田 についての情報などないっすか?
129列島縦断名無しさん:03/04/07 17:32 ID:4+eUSmZe
>>128
ホテルニュー神田、何回か泊ったけどなかなかいいですよ。
なんといっても、チェツクイン&アウトがともに12時で24時間滞在できる。
ビジホでこれはとてもありがたいね。
最近はシティホテルでも14時チェツクインのところが多いからね。


部屋もそこそこ広いし、こぎれいだしね。タバコをすわない私にとって
禁煙ルームが多いのもうれしいよ。(2フロアーまるまる禁煙)
トイレもウォシュつきで、快適だな。
コンビニも目の前にある(7−11)し、駅にも近いしね。
料金はHPからで、シングル9000円位だけど。立地と24時間スティを考えると
そんなに高いとは思わないけど。

ただ神田の駅から歩くとちと遠いので、御茶ノ水(聖橋口)か地下鉄の
淡路町から行った方がいいです。
130129:03/04/07 17:34 ID:4+eUSmZe
チェツクイン・・・×
チェックイン・・・○  スマソ
131列島縦断名無しさん:03/04/07 21:58 ID:f/gWo2dV
>>127
以前はHP上で検索・予約ができたのだが、休止になっていた。
店に行ってLoppiを見ないとわからない。
132列島縦断名無しさん:03/04/08 00:29 ID:5T6GfS4W
ホテルシアターで石川梨華に会ったよ。
133かっぺ:03/04/08 08:02 ID:nU1rOJOM
>>129
参考になる情報有り難うございます^^
旅窓などで検索した結果、いくつも候補が上がってしまい検討中!
う〜ん・・・難しい^^;
134列島縦断名無しさん:03/04/08 10:51 ID:FKRVrWb1
おいらが泊まったところで印象に残っているのは・・・
1.ホテルメッツ川崎
・駅から徒歩0分は誇張ではない(駅の出口から0分ね)
・建物あたらしめ
・駅側の部屋だと真下が南武線ホームなので電車の音が響く
・朝食が結構いい

2.ホテルスカイコート川崎
・長期滞在型兼用なので造りがワンルームマンション。
・ガス(電気だったかな?)レンジがあって煮炊き可能?
・冷房が窓用エアコン(きちんと冷えるのでいいんですけど)
・地図上の最短ルートで行くと道中夜は客引き、朝はやくざが車洗ってた。
 女性の一人歩きはやめたほうが。

3.ホテルメッツ田端
・建物あたらしめ
・駅から橋で線路をまたいですぐ。
・線路側だと夜中に貨物列車の音が響く

こんどの連休はホテルパインヒル鶯谷に行って来ます。
1Fがパチンコ屋らしいですが一泊4680円なので予約してしまいました。
135ぐぅ:03/04/08 11:40 ID:FqCHy3+j
新宿のカプセルホテルはどこがいいですか?
区役所前は以前泊まったことがありますが、大浴場が汚かったような
記憶があり、迷っています。
カプセルでなく、6,000円前後で泊まれるビジホ情報もあればお願いします。
136列島縦断名無しさん:03/04/08 19:18 ID:exMWrOrz
日比谷線沿いのホテルユニバース茅場町と、銀座キャピタルホテルの
部屋の様子(バスやベッドの使い心地)や
周辺のコンビニ情報を教えて頂けませんか?
フロントの印象なんかもお願いします…
以前利用したビジホはすべての系列で対応が悪く、
急に具合が悪くなったので病院の場所を教えて欲しいとお願いしたら、
無言でドン!とタウンページを投げられた過去があり、ビジネスホテルには少しだけ
構えてしまうんです…
137列島縦断名無しさん:03/04/08 19:27 ID:yFGlPbGh
>>134
パインヒル鶯谷のレポート待ってまつ
138列島縦断名無しさん:03/04/08 19:31 ID:SYG1xtJ5
>>136
「すべての系列で対応が悪」と書いてるが、実際どこのホテルよ?

同じ系列でもホテルによって(下手すると人によって)
全然対応が違う事は良くあると思うが・・・
139136:03/04/08 20:02 ID:exMWrOrz
138さん
その系列とは入谷や浅草方面のステー○ョンホテルです。
かなり利用しましたがどこのフロントも年輩の男性で、中には良い方もいると思いますが、
私は利用する度にあまり良い気分は
しませんでした。値段も安いし顔を合わせるのは外出や
チェックインとアウトの時ぐらいなので、我慢すればよい話ですが…でも、明らかに宿泊客が具合悪くしてるのだから
病院くらい調べてくれてもなぁとしんどいながらに悲しくなりました。関係無い話で
ごめんなさい。
140列島縦断名無しさん:03/04/08 20:51 ID:q+zGgloS
>>139
場末のビジホのフロントマンはね、どこに出しても通用しない
ダメ人材の吹き溜まりなんよ。
出張で全国泊まり歩くと、フロントでうんざりさせられる体験多数。

そのへんの質の悪さも室料の安さに含まれてますんで、ヨロシク
141列島縦断名無しさん:03/04/08 22:01 ID:L8t7gz6z
>>139
まあ、言っちゃ悪いけどその系列は・・・

一度それなりの系列のビジホに泊まってみる事をお勧めする。
(それでも人によっては酷いところも無くはないけど。)
142列島縦断名無しさん:03/04/09 07:51 ID:+NlhTz2k
>>141
とりあえず悲惨(チサン)ホテルは止めといた方がいいですね。
旅窓を見て絶対にイヤだと思いました。
143列島縦断名無しさん:03/04/09 08:55 ID:jPg95xYX
>>142
アパホテルとか、三井系とか、東横とか、ドーミーインとかがいいんじゃないか?
144列島縦断名無しさん:03/04/09 09:10 ID:+NlhTz2k
>>143
同意。
アパは結構気に入ってます。
東横はアレがなければ…(まぁ、どうでもいい事だけど)。
145列島縦断名無しさん:03/04/09 09:29 ID:syGNOtvr
>>142
人のを見て、じゃなく自分の経験で話すべきだろ
146列島縦断名無しさん:03/04/09 15:57 ID:OglNn4iW
では私も泊まったホテルレポート。

■シーズイン八王子■
旅窓で5000円で出てたので、行ってみた。
ボディシャンプーなのは嬉しいけど、部屋の狭さはすさまじい。
床も絨毯じゃないし、安くてアタリマエ。
フロントも、手際の悪い女の人が一人でまごまごしてる。
147列島縦断名無しさん:03/04/09 17:14 ID:qr1k3TUf
西鉄イン日本橋がオープンだね
http://www.nishitetsu.co.jp/nishitetsu_inn/nihombashi/default.htm
148列島縦断名無しさん:03/04/09 19:01 ID:pTnEk5k0
>>147
部屋にPCがついてるのかと思った
149列島縦断名無しさん:03/04/09 19:29 ID:TFpOUgzP
>>146
都内で1泊5000円なんだから、そんなもんでしょ。
旅窓の掲示板では、そんなに評判悪くないけど。
ホテル側の回答もなかなか丁寧でいいと思いますけどね。
150列島縦断名無しさん:03/04/10 08:20 ID:htEG0tOz
丸の内、八重洲、日本橋でいいビジホってないでしょか?
仕事で時々終電オーバーになってしまい、困ってるのでげす。
定宿を探してまつ。
151列島縦断名無しさん:03/04/10 12:03 ID:9U+23Duk
>>149
普通はシングルで6500円らしい。まぁ、あんまり変わらないけどね。
152列島縦断名無しさん:03/04/10 12:27 ID:67l0eVE4
文句を言ってるヤシのほとんどが、過剰に反応してるだけと言える罠。
>>146は違うみたいだが、自分のミスを棚に上げて
全てホテル側の責任にするのがよくある事。
2度と泊まりたくない関連のスレを読んでるとそんなのばっかり。
旅窓の掲示板で揉めてるのもそんなのばかりだし。


>>150
予算とか希望ってある?
ここだけは止めとけってとこはあるんだけど
ここに書いちゃまずいしな・・・
153列島縦断名無しさん:03/04/10 22:36 ID:J4OrDOSg
>>146
八王子ならサンホテル八王子が良かったよ。シングル6000円。
ごく普通にキレイなビジホ。目の前にコンビニがありまつ。
154列島縦断名無しさん:03/04/10 23:00 ID:LoaU8fdb
東横インはテレカで支払いが出来るって聞いたけどマジ?
他にそんな店ある?
155列島縦断名無しさん:03/04/10 23:47 ID:qo731R0V
>>154
マジ。金券可。
156列島縦断名無しさん:03/04/11 00:07 ID:8a4eQ0f8
157列島縦断名無しさん:03/04/11 08:00 ID:ImGIdyY+
>東横はアレがなければ…(まぁ、どうでもいい事だけど)。

宗教じみた、社長の本のこと?
158列島縦断名無しさん:03/04/11 10:26 ID:XSSfY8Cu
>>135
新宿なら4000円で泊まれる木賃宿新宿ビジネスホテルがあるよ。
旅窓で予約して9日間泊まりますた。
風呂に入れる時間が決まってるのと、部屋が狭いのとはあるけど
値段からすればとても良かった。
そばにコンビニや牛丼屋などあるので食費も安くすむ。
159列島縦断名無しさん:03/04/11 13:09 ID:IKD1I4EI
>135
新宿ビジネスホテルはじめその近辺の宿なら5千円以下スレの
方にいくらか報告が出てる。その近辺で
ある程度綺麗なとこがいいなら4千円前後だけど、
男性で設備に贅沢いわないなら2千円台で泊まるのも可能かと。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1036733259/l50
160ぐぅ:03/04/11 19:54 ID:/rIuTkht
158,159さんありがとう。昨日が出張ですた。
結局ビッグレモンとかいうカプセルに泊まりました。
簡単にレビューしときます。
・区役所前より風呂は小さい。おまけに湯が熱すぎて(50度弱あったと思う)浸かれなかった。
・場所のせいか、客のマナーが他より悪い気がした。
・ロッカーがプッシュ式ロックで、使い勝手が良かった。
161列島縦断名無しさん:03/04/11 21:21 ID:WdFoG/ph
>>152
予算は安ければ安いほどいいですが、
やっぱ6000円位が上限でしょうか。
それ以上だったらサウナに泊まりまつ。
162列島縦断名無しさん:03/04/11 21:35 ID:HtzJLJPw
東京に限ったことじゃないけれど、ビジホで掃除時間に
新しいタオルやシーツを廊下の地べたに並べて用意して
いる所があるんだけど、あれはマジで止めてホスィ。
掃除が終わったら部屋の中に入れるのだけど、
タオルなんかは直接肌に触れる物なので、廊下の汚い
絨毯の上に置かれていたのを直接見てしまうと潔癖症で
なくても使う気がしないよ。まあビジホの備品とかなんて
実際はキレイなもんではないとは判っていても、直接見て
しまうとちょっとなぁ.... せめて客の目からは見えない
所でやってホスィ。連泊や遅いチェックアウトの時にそんな
光景をビジホでよく見るんだが、マジやめてくれ!!
163列島縦断名無しさん:03/04/11 22:25 ID:K8jzt83V
>>162
ビジホの備品なんかちゃんと掃除してるかわからんからなー。
自分はグラスやコップは一度水でゆすいでから使っているヨ。
164NASAしさん:03/04/11 22:31 ID:mahI53NY
>>163
自分は熱湯消毒しているよ
165列島縦断名無しさん:03/04/11 22:40 ID:gyymITjs
グラスやコップは枕カバーで拭いていると聞いてから全く使ってない。
だって、食器用洗剤とスポンジでも持ち込んでじっくり洗わないかぎり
自分の前に泊まったオサーンの頭の油なんて取れない。
166列島縦断名無しさん:03/04/11 23:30 ID:Elme5Tgs
その内、食器洗い機持参でビジホに泊まる香具師が出そうだな。
167列島縦断名無しさん:03/04/12 04:35 ID:KLp4K0fI
いっそのこと紙コップにして拭く手間も省けばいいのにね
どうせ安さで勝負してんだから
168列島縦断名無しさん:03/04/12 23:00 ID:BAIN9K8W
ガラスのコップが無いホテルに泊まった事有るよ
製氷機に紙コップも無かったよ
169列島縦断名無しさん:03/04/12 23:22 ID:vT9oOQhE
ガラスのコップがあればまだいいよ。
ステンレス?の歯医者さんのうがいするようなコップのとこもある。w
170列島縦断名無しさん:03/04/14 03:33 ID:D+kCrQBS
ホテルワトソンって快適ですか?泊まった方情報下さい。
駅前で山手線利用はポイント高いですが生の声聞きたいです。
171列島縦断名無しさん:03/04/14 12:58 ID:8kaaOG9S
最近泊まったホテルです。

新横プリンス 11000
シングルを利用。
すごく狭いけどまあ綺麗。駅から近い

エルシィ町田 9900(旅窓)
狭い方のダブルを利用。
確かに狭めだけどベッドは大きいしビジホとしては綺麗。
ユニットバスは広々。備品は一通り揃ってる。窓は開かない。
ドライヤーはホースが壁から出てる(?)タイプ。
土日は結婚式が多いのか立体駐車場から車を出すのに時間がかかる。

町田ヴィラ 10400(ホテルHPの割引券利用)
狭い方のダブルを利用。ほんとに狭い。作りはまるでラブホだった。
バストイレ別で結構広いのはいいかもしれない。
めずらしく玄関風で靴を脱いで入る。古い。これでこの値段は高い。

今度アートホテルズ大森に泊まりますのでまた書きます。

ところで、東京ではないのですが、
相模原にあるサンホテル、ホテルサンエイトってどうでしょうか。
どなたか泊まった事のある方いませんか?
部屋の広さ、防音、そこそこ綺麗かどうか知りたいです。
172列島縦断名無しさん:03/04/15 21:05 ID:oodZzNBX
>>171
町田の宿を探してたんで参考になりマスタ。

アートホテルはなかなか良いっす
173  列島縦断名無しさん :03/04/16 17:20 ID:eKdCxvf4
地方から新幹線で東京會舘(東京駅徒歩10分)に行くのですが
一泊したいと思っています。
ネットで予約しようと思いますが、お勧めのところ教えていただけないでしょうか。
高すぎないところ。
(東京のことさっぱりわかりません。)
一つ見つけたのは八重洲富士屋ホテルです。
174列島縦断名無しさん:03/04/16 18:25 ID:UCg2X0xv
ビジホで客室清掃バイトしてました。

コップや茶碗は便器と同じスポンジで洗っている人もいます。
一応別のスポンジが支給されているけど時間ないので
ベテランさんはたいていそうしてました。
スポンジはざっと洗ってから使うし、茶碗、コップはその後お湯ですすぐけど。

別にしててもどのスポンジも同じバケツに入れて置くので気分的には同じかも。
拭くのは一応ふきんが支給されているけどたった一枚で
何十個(数部屋分)も拭ききれないから、
小タオル(ハンドタオル)の使っていないので拭いてました。
枕カバーは先にシーツと一緒に洗濯かごに出しちゃうから使えないし
すべって水を吸収しにくいと思うし、第一汚いじゃないですかー。
って、スポンジは・・・

ビジホでなくても事情は同じじゃないかと。清掃係は
○○ホテルのユニホーム着てても外注だから。
短い時間で飛び回って汗びっしょりの重労働。で低賃金。
175列島縦断名無しさん:03/04/16 20:45 ID:DZ0bt21A
>>174
別スレでも清掃バイトやってた香具師の話がでてたが、
結構有名なシティホテルでも似たような物らしい。
176列島縦断名無しさん:03/04/16 20:58 ID:U+l6/18X
>173
高すぎないで設備そこそこのを求めるなら神田か浜松町の駅近くあたりで
旅窓で探したらいいんじゃないかな。東京初心者でも
そんなに怖くないし東京駅から山手線ですぐだから。
177列島縦断名無しさん:03/04/16 21:29 ID:a8EaxnYP
>>174
イヤーンやめて〜
178列島縦断名無しさん:03/04/16 21:43 ID:UqShxwyP
>>173
旅窓にもあるけどヴィラフォンテーヌなんかどうかな?
http://www.villa-fontaine.co.jp/

大手町→神田駅に近い。會舘へは距離的に近いのでタクシーでもいいかも。
神保町→地下鉄三田線で日比谷へ出られる。
浜松町→山手線で有楽町(東京會舘へは東京駅より近いみたい)まで2駅。

自分は大手町に泊まったことあるけど、ベッド・風呂が大きくてキレイでした。
179列島縦断名無しさん:03/04/17 11:50 ID:wkSZwjJG
>>174
室内にグラスとか置いてない(湯呑みはあるけど)ホテルでは、「歯磨き用のコップ」で
いつも冷たい飲み物飲んでますが、何か?
180列島縦断名無しさん:03/04/17 12:08 ID:EXGE6pGK
何か?じゃねーよ。バーカ
181列島縦断名無しさん:03/04/17 13:11 ID:w6maijSP
すみません、前の方で東京会館に行くと書き込みしたものですが
間違ってました。
個展会場そのものは有楽町マリオンの方でした。
安いところ&駅からの利便性で探したところダイアモンドホテルを
見つけたのですが、ここはいかがでしょう。
http://travel.rakuten.co.jp/diamondhotel/

182列島縦断名無しさん:03/04/17 13:19 ID:ntzN3JFG
>181
アネックスシングルの方に泊まったことはあります。
ここでもがいしゅつの通り、良くも悪くも「値引きされた
値段で相応」な感じです。その写真だとちょとゴージャスぽく
みえますが実際それほどでもなし(本館の写真ですな)。
周囲がわりと静かなのはいいところですが。レストランは割高なので
周囲の喫茶店、お惣菜屋やパン屋を使った方が安上がりで
美味しいかと思います。
183山崎渉:03/04/17 14:27 ID:jQv6LAhH
(^^)
184列島縦断名無しさん:03/04/17 15:57 ID:ntzN3JFG
さがりすぎなのであげ
185列島縦断名無しさん:03/04/17 16:01 ID:w6maijSP
>182さん
ありがとうございます。
そうですかあ、写真だとまあまあのように見えますが、
「値段相応」なのですねえ。。
自分が泊まるのでないので考えてしまいます。
田舎もんで地理に全く疎いのでネット予約と言うことになると
困ってしまいますねえ。
行くのは70歳前後の女性4人連れで書の展覧会を見に行きます。
わざわざ東京まで行くので、他に1〜2箇所美術館のようなところ?を
見たいそうです。あとお買い物もちょこっと出来たら良いでしょうねえ。

186列島縦断名無しさん:03/04/17 21:04 ID:e3M0/qmF
>>185
70歳前後ならホテルより旅館系(のようなところ)
のほうがいいんじゃないか?
187列島縦断名無しさん:03/04/18 00:16 ID:bmq6JcSV
>>177  でも本当なのよーん。

>>179  別にどれ使っても同じよー。お好きなようにどうぞ。
すべて風呂場の洗面所に集めて洗ってるから。
消毒済の袋がかかっていてももちろん消毒はしてないよ。袋に印刷してあるだけ。

ユニットパスの小部屋まるごとお湯で流して洗うから
連泊の時、コンタクトとか歯ブラシとか細かいものは置いておかないようにねー。
片寄せてタオルかけておいて、拭き上げてから元通りに戻しているのだ。

連泊で外出する時は「部屋を掃除してください」カードを出しておかないと
フロントからはなかなか連絡が来ない。→掃除遅れる。
ただし、メイクアップルームカードが出てたら即鍵開けて入るので、
部屋を出てから、出してちょ。泊まり慣れない学生さんがもうすぐ出るからーと
カード出してて鉢合わせしたこと何回もアリ。

あとは捨てて良いものはちゃんとゴミ箱に入れておくか、捨ててくださいって
書いておいてかないと全部取っておくので困るのだった。
持ち込み歯ブラシ置き忘れて取りに来たお客がいたらしい。
188山崎渉:03/04/20 02:35 ID:1inT9uw5
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
189列島縦断名無しさん:03/04/20 17:55 ID:oQS5O2yd
>>187
>消毒済の袋がかかっていてももちろん消毒はしてないよ。袋に印刷してあるだけ。

「もちろん」「してないよ」ってのがいいねえ
190列島縦断名無しさん:03/04/20 18:15 ID:uESd9Q/9
アパホテル板橋はお勧めだと思う。
新築から5年くらい経っているけどきれいだし、風呂も広い。
線路側の部屋でも静かだ。

アパホテル大島はちょっといまいち。
古いホテルの買収だから、リニューアルしても古さが残る。

191列島縦断名無しさん:03/04/20 18:47 ID:iwQm8hbm
>>185
他人、それも70歳前後ならあまり変な所に泊めるのも考えもの。
そういった意味でも、八重洲富士屋が価格的に可能なら無難な線だと思う。
お得感は無いかも知れんが、外れって事も無いだろ。
192列島縦断名無しさん:03/04/20 19:14 ID:laxPlZHw
Hメッツ、どこが良いですか?
193列島縦断名無しさん:03/04/20 20:05 ID:okd15gFW
>>190
APA板橋、上層階なら確かに線路側でも静かだが
一度、2Fの部屋に当たった時はホームから丸見えで参った^^;

西麻布もキレイ。でも若干値段が高いかな。

大島は同感。部屋がやや広めなのが救い。
194列島縦断名無しさん:03/04/20 20:17 ID:OetWbA+0
>>192
どこでも同じ間取りと家具、、、なので、まあ新しいところが
経年劣化して無くて良い。てとこか。
195列島縦断名無しさん:03/04/20 22:17 ID:zzq1yYEN
>>185
>行くのは70歳前後の女性4人連れで書の展覧会を見に行きます。
上司が仕事で70過ぎの人連れて東京行ったけど、
ビジネスホテル泊まるの初めての人でなかなか珍道中だったらしい。
ちなみにその時利用したのはドーミーイン浅草。
ほとんど観光する時間がとれないので、早朝利用して浅草寺に連れて行って喜ばれた。

美術館巡りするつもりなら、上野近辺がいいんじゃないかな?
山の手線周辺にしておけば無難なような。
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197列島縦断名無しさん:03/04/20 22:32 ID:a23mIOYL
デイユースプランってどこで調べたらいいんですかね?
シャワー浴びて、午後7時頃までマターリできるホテルがあればいいんだけどな・・・
198列島縦断名無しさん:03/04/20 22:44 ID:IS1rX4DS
>>197
「旅の窓口」で「デイユース・プラン」検索できます。
地域差あるから、余計な事は書かない。自分でお調べ下さいませ。(W
199列島縦断名無しさん:03/04/21 00:39 ID:KnKlswoL
200列島縦断名無しさん:03/04/22 11:39 ID:s/Tr2LbT
200げと
201列島縦断名無しさん:03/04/22 19:17 ID:Z6CvNsWU
池袋センターシティホテルはスーパーホテルチェーンに買われたみたいだな。
ホテルのバスは狭いけど、近くに銭湯があるからそこに行くのもイイ。
202列島縦断名無しさん:03/04/22 19:17 ID:JxLfoWzw
【巨】でかすぎ!古瀬絵理たんを1位にしよう【乳】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1050714687/
203列島縦断名無しさん:03/04/26 02:46 ID:aeG7Wg7U
>>198 >>199
遅レススマソ。
おかげさまで、条件が良さそうなホテルが
3つほど見つかりますた。ありがd。
204列島縦断名無しさん:03/04/30 00:48 ID:b+7AzDWV
入谷アーバンホテルって評判どうでしょう?
もう予約してるんですが、評判が気になる〜
205列島縦断名無しさん:03/04/30 02:14 ID:6WBO3vDH
>>204
最悪

って誰かが言ってた
206列島縦断名無しさん:03/04/30 17:23 ID:Njn8t4le
虎ノ門パストラル
http://www.pastoral.or.jp/indexNN.html

その正体は農林年金会館。道理で老人客団体客が多かったり。
ホムペから予約するとシングル1万未満で泊まれる。
207列島縦断名無しさん:03/04/30 17:27 ID:Njn8t4le
>>204
あの界隈で一番良い宿だよ。
けっこうお勧め。
208列島縦断名無しさん:03/04/30 18:20 ID:hAmpSswZ
>>204
地下鉄の駅に近くて便利。
部屋はそんなに広くないけど、きれいで静か。
トイレもウォシュ付きだし、バスタブも大きいしね。
値段の割りに、コストパフォーマンス高いと思うよ。
209列島縦断名無しさん:03/04/30 22:41 ID:/GjoLjNf
>>204
客室の壁紙が少し煤けているが唯一の欠点。
210列島縦断名無しさん:03/05/01 00:05 ID:8lvXAJk5
>>207->>209
ありがとうございます。ご存じの方の感想を聞けてちょっとほっとしました。
GWツイン1万、結構よさげなんで予約したんですが、直前になってやっぱり気に
なってしまって。
地方人からは入谷というのも割と静かめというイメージで良かったんですが、
こちらからのイメージって結構固定観念っぽいものがありがちなんで、確認して
みたくて。
211列島縦断名無しさん:03/05/01 01:07 ID:nMakIHnx
>>210
浅草線の入谷付近は、印刷業の町工場とか加工業が多く、ビルが立ち並ぶ
結構にぎやかな所ですよ。
都内で静かな所は、下町でも荒川区の埼玉よりくらいかな。
実際、初めて来た人はイメージと違うので驚くと思う。
浅草なんて高層マンションと高層道路だらけだし。
都内の下町は、下手な田舎の県庁所在地の中心部より喧騒とした「大都会」だよ。
212列島縦断名無しさん:03/05/01 01:08 ID:nMakIHnx
訂正
高層道路→×
高速道路の高架→○
213列島縦断名無しさん:03/05/01 02:17 ID:FxaILrjg
ユニットバスがあまり好きじゃない俺にとって、
泡ーズはあの値段ならかなり(・∀・)イイのだが。
壁薄いがな。
214列島縦断名無しさん:03/05/01 19:56 ID:JL9QcfNL
>>213
あの壁は布みたいなもんです
215列島縦断名無しさん:03/05/01 21:06 ID:4WMfBgo4
↑それと床が問題。病院かよ・・
216列島縦断名無しさん:03/05/02 05:35 ID:9PXue6a2
>>214
隣の部屋の新聞を開く音とか、くしゃみとかも聞こえるね。
アベックで泊まったらどうなることやら。もちろんいないと思うが。w
217列島縦断名無しさん:03/05/02 21:46 ID:ecwNQ+op
新宿の白川郷っつー所はどうでつか?
客室が綺麗かどうかが俺にとっては重要なのですが・・・
218列島縦断名無しさん:03/05/03 12:47 ID:XcOPrev3
お茶の水コクピットインって、電話つながらないんだけど、潰れたんですか?
219 :03/05/07 01:43 ID:aWM4NcHT
いびきがウルサイ
220動画直リン:03/05/07 01:44 ID:LBfkvJxx
221列島縦断名無しさん:03/05/07 01:52 ID:MbSP+/TV
SARS関連でアジア(中国)からの観光客も激減してるようで、中国人が
多かったホテル(サンシャインプリンスとか)が激安で出てるよ。
222列島縦断名無しさん:03/05/07 01:59 ID:rVu66gSH
プリンス系はアジア(中国)系が元々多いし、SARS感染可能性たかしと思われ、、、
223列島縦断名無しさん:03/05/07 07:44 ID:+2ucdO44
>>221-222
もしや中国からの予約を断ってたりして。
224列島縦断名無しさん:03/05/07 07:48 ID:+2ucdO44
>>218
去年の10月末で閉店しちゃったよ。
225列島縦断名無しさん:03/05/07 18:38 ID:greZTRTn
以前、築地の「プレッソイン東銀座」を利用したことがあります。
朝食のショボさには正直がっくりしました…まあ仕方がないことですがね。

さて、質問なのですが、中央線沿い(立川〜新宿間)及び京王線(京王
八王子〜新宿間)で、「スーパーホテル」等の格安ホテルは
存在するのでしょうか?
226列島縦断名無しさん:03/05/07 20:41 ID:oKj5aDSo
プレッソイン東銀座は、なかなかええぞ。
施設新しく、値段お安く、ベッド寝心地良し。泊まって満足。
朝食はクロワッサン、コーヒー、ジュースだけ。
パンはぱりっとしていてわりに美味しい。
朝から腹一杯食べたい人は他で調達せんとね。
一階に自販機コンビニがあった。

東銀座と言いつつ場所は築地なので、早起きして市場に出ると
美味いものが食べられる。
227列島縦断名無しさん:03/05/07 20:58 ID:dwOi7VtE
品川プリンスどうでしょう?
本館シングルに安く泊まろうと思ってたのですが
狭いし暗いし古いし…と聞き、少しお金出して
別館シングルにしようかと思うのですが…
それともちょっと頑張って新館シングルにした方がいいかな?
あまり自由なお金もないもので悩んでます。
228列島縦断名無しさん:03/05/07 21:06 ID:DwsKb7VC
>>227
正直、それなら隣の東横インのほうがいいと思う。
229列島縦断名無しさん:03/05/07 21:29 ID:oKj5aDSo
>>227
下がりっぱなしの品プリスレ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1034945789/
230列島縦断名無しさん:03/05/07 21:31 ID:hhb8vVu2
>>227
漏れもそう思いまつ。
東横インの方が広くて明るくて新しくてきれいで、朝食のおにぎりまで無料で付いてるよ。
料金も安い。ただし難点は、早めに満室になる事。
ご予約はお早めに。
231列島縦断名無しさん:03/05/07 21:32 ID:hhb8vVu2
232228:03/05/07 21:38 ID:DwsKb7VC
>>230
東横が広いかどうかは微妙だが・・・
まあ、明るくて新しくてきれいというのは同意。

>>227
ほれ。公式ページだ。
http://www.toyoko-inn.com/hotel/00029/index.html
233列島縦断名無しさん:03/05/07 21:46 ID:hhb8vVu2
>>232
シングルでもベッドはワイド幅のW規格だから良いよね。
もうすぐ「羽田大鳥居前 新館」もOPENだね♪

3950円(サンキュー、ゴメンネ価格)はするのかな。
234227:03/05/07 22:16 ID:dwOi7VtE
皆様どうもありがとうございました。
HPで見る限り、品プリ別館シングルの方が
綺麗に見えて、どうしようか迷っていたのですが
東横インに決めました。
ご予約はお早めにとのことで、早速明日予約入れることにします。
本当にどうもありがとうございました。
235列島縦断名無しさん:03/05/07 22:20 ID:OYgfqCJP
東京駅や上野駅の近くで平日の早朝6時ごろシャワーだけ浴びたいのですが
何かいい方法はないでしょうか?
236列島縦断名無しさん:03/05/07 22:30 ID:Q3OIP02Z
>>235
東京駅なら八重洲口にサウナがあって早朝からやってる。
ちょっとたかいけどね。
237228:03/05/07 22:33 ID:DwsKb7VC
>>234
明日と言わず、とりあえず今からWebで空室確認した方がいいと思うぞ。
238列島縦断名無しさん:03/05/07 22:35 ID:OYgfqCJP
>>236
http://www.sauna.co.jp/
これのようですね。2500円はちょっと高いですね。
前日に銭湯探したほうがよさそうです。
ありがとう。
239列島縦断名無しさん:03/05/07 22:40 ID:OYgfqCJP
240列島縦断名無しさん:03/05/07 22:46 ID:hhb8vVu2
東横インの予約はこちらから。

東横イン
http://www.toyoko-inn.com/
(註−”Air−H”使用の場合はエラーが出る場合がありますが、正常に予約できます。経験者)
241列島縦断名無しさん:03/05/07 23:01 ID:GClmY4Db
東横インの品川高輪口は予約の取りにくさでは東京いちじゃないかな。
242列島縦断名無しさん:03/05/07 23:14 ID:PoRMqfnX
>>241
20日余裕見て、ネット予約しておけば大丈夫だよ。
さすがに人気高いよね。

支払いは、現金以外に図書券やテレホン・カードでも一度に5枚まで大丈夫。(w
243列島縦断名無しさん:03/05/07 23:16 ID:PoRMqfnX
意外な予約の盲点

出張族が多いためか、近い予約でも土・日曜日は空いてる場合あり。
244227:03/05/07 23:24 ID:dwOi7VtE
今、焦って予約に行ったのですが、
4&5会員?は3ヶ月前から、一般は2ヶ月前から
予約可能なんですね。
8月のお盆の時期の予約をとりたいので
6月中旬ぐらいに予約すれば大丈夫ですよね。
245列島縦断名無しさん:03/05/07 23:33 ID:DwsKb7VC
>>244
たぶん6月中頃でも大丈夫だと思うが、
心配なら明日にでもホテルに直接電話したら?
246227:03/05/07 23:39 ID:dwOi7VtE
>245
はい、明日電話してみます。
何度もすみませんでした。どうもありがとうございました。
247列島縦断名無しさん:03/05/07 23:49 ID:GClmY4Db
10月に新幹線品川新駅ができると、ますます予約が取りにくくなるかな。
東横サン、新館ヨロシク。
248列島縦断名無しさん:03/05/09 01:29 ID:PeH2VnyC
ローソンのロッピに格安の宿泊プランが沢山入ってるよ。
あらかじめ一覧しておいて、目星を付けておくと吉
249列島縦断名無しさん:03/05/10 22:44 ID:KYHBf4VJ
色々と伝説のある東京ホテル浦島だが(w、ホムペはiPIXなぞがあって
案外に垢抜けているんだよなコレが。
http://www.hotelurashima.co.jp/ipix/index.html
250列島縦断名無しさん:03/05/10 23:49 ID:eclusN9d
>>248
Loppi手順が面倒くさ杉。切羽詰った時は便利なんだが。
251列島縦断名無しさん:03/05/11 09:00 ID:coDOdJEL
>249
浦島か…最後に一度くらい泊まっておきたい気もするな
252列島縦断名無しさん:03/05/11 11:30 ID:+BNz9Njv
都心のホテル、どこもかしこも満室、もう駄目だ・・・
という時に浦島だけは空室がある。必ず空室がある。w
そんな時にお世話になりたまえ。
ベッドに横になれるだけでラッキーと自分に言い聞かせられればオケ。
253列島縦断名無しさん:03/05/12 23:26 ID:zlGxy9vU
6月に東京に遊びに行きます。
水上バスに乗船したいので浅草、蒲田、両国あたりに
宿泊しようと思いますがおすすめはどこですか?
1万〜1.5万×2人   部屋広めがいいんですが。。
254列島縦断名無しさん:03/05/12 23:35 ID:DYKh7pM9
>>253
第一ホテル両国が手頃。
255列島縦断名無しさん:03/05/12 23:36 ID:pamRxOmU
>>253
水上バス利用、浅草・両国は分るけど、何で蒲田なの?
距離的に東京の西と東で結構離れてますよ。東急線か京成から都営地下鉄乗り継ぎで、
約1時間30分くらいかかりますよ。

スレタイにあるようなビジホで良ければ、この両地域にはドーミーインとか東横インが
あります。両国・浅草・蒲田ともに、あの両地区には一流ホテルはないですよ。
古いビジネスホテルが多い地域です。
その条件で、一休かじゃらんか、旅の窓口で検索され、候補を何件かにしぼって
書き込みしていただくと助かります。
256列島縦断名無しさん:03/05/12 23:37 ID:0mjtzeLa
          ,. -──- 、
          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ    
       /::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
       ,'::::;i:/レ'  ヽiヽ:::::::::::::::::!
       l::::|'r,:=;   ,:=;、';i:::::::::::::!  / キャッシングとかクレジットカードの一覧まとめたで。
       .,r'‐;|.l !::::i  i:::::i l |::::::::::::| < 旅にはクレジットカード作っとくと便利屋で。
     ,'.三ミi 'ー'゙  'ー'゙ |:::::::::::::|  \ http://777e.net/goodshop/cashing/
     | 'ri''ヾ:、  r‐┐  ,.|::::::::::::::| 
     l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|
      ! l,|: |"  ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|
     l!  |大"    `''"/'"'   ヽ
     !  | ヽ|     、i  ,. イ'
257253:03/05/13 00:05 ID:/ddeXWJg
>>254さん>>255さんどうもです
たしかに蒲田は全然方向違いでした。。
第一ホテル両国、HP見てみましたがいい感じですね。
まだ日に余裕あるのでもう少し検索してみます。
258列島縦断名無しさん:03/05/13 01:12 ID:8+fVPOBL
>>249
よく出来てるね。ホームページみてたら泊まってみたくなった。
259列島縦断名無しさん:03/05/13 03:22 ID:0VVf3HHr
大久保近辺の新宿サンパークホテル
安い割には部屋は広めベッドもダブル
何より駐車場が無料だったのがいい

車も運んでくる人には結構オススメだと思うけど?
260列島縦断名無しさん:03/05/13 18:45 ID:oY+nxcZF
>>255
どうでもいいことだが一応ツッコミ。
>距離的に東京の西と東
南と東だと思うが(藁

あと、浅草・両国ー蒲田なら一時間弱ぐらいで動けると思うぞ。
261列島縦断名無しさん:03/05/13 20:46 ID:cmdbBQ4Y
>>224
遅レススマソ。やはり閉店していたのか・・・
だったら、いつまでもこんなHPを残しておかないで欲しいな。
アヤウクダマサレルトコロダッタヨ。
http://www.marushimatakamatsu.co.jp/kokupit1.htm
262列島縦断名無しさん:03/05/15 07:04 ID:HrTqJw6+
身内が東京へ行くのですが、どうしても新宿駅から近いところに泊まりたいそうです。
フリープランを使おうと思うのですが
・サンルート東京
・セントラルホテル東京
・ワシントンホテル
・リステル新宿
の4つが同じ価格帯です。
ワシントンの最悪な評判は良く聞くので避けたいと思っているのですが、他のホテル
についてはよくわかりません。
安さ優先なので多くは望みませんが、上記のなかで一番ましなのってどこでしょうか?
263列島縦断名無しさん:03/05/15 10:20 ID:CLVNn5qT
>>262
まさかと思うけど、(--;)が出ることを前提に聞いてませんか?
その中の一つは、業界でも有名な「出るところ」なんですけど…
264列島縦断名無しさん:03/05/15 10:36 ID:/Zw9k9eK
>>263
はあ?電波飛ばしてんなよキ印め
ギボ愛子かテメーは。
265列島縦断名無しさん:03/05/15 13:34 ID:eUUKtVxQ
>>262
消去法でサンルートかな。古いから決して良いとは言えないけど。
できればもう少し予算プラスしてセンチュリーサザンタワーがおすすめ。
266263:03/05/15 20:36 ID:Wwoar5NE
>>264
ほれ。新宿の某業界じゃ有名だって〜の。
あくまで匿名だけど、>>262 のリストに載ってるとこ。(w

http://www.tanimatsu.com/watashi/htm/kowaihanasi6.htm
267263:03/05/15 20:45 ID:Wwoar5NE
実は漏れの知り合いも、某百貨店の地方名産展(美味い物大会)の催事で
そこに出張に行って宿泊、遭遇してるよ。
そのほか色々あのランクのホテルは問題多いから、>>265 の言うようにもう少し
予算プラスして、ましな所に泊まった方が良いと思われ。

それに新宿駅前は建物古いとこ多いからねぇ。(w
268列島縦断名無しさん:03/05/15 21:56 ID:gD+UupgS
>>266-267
くだらねー。
なにが某業界では有名だよ。(w
一般人はしらねーっつーの。
おまえがオカルトマニアなだけだろ。
269列島縦断名無しさん:03/05/15 22:05 ID:Rgn+Kth6
>>263
んでおまいは見たのか?なあ?
270263:03/05/15 22:15 ID:Wwoar5NE
>>269
新宿逝った時は何度も遭遇したよ。
幻覚かもしれないが、確かに古くて狭いと怖いものがあるよ。
金縛りと、変な声かな。もしかしてデリヘル誰か呼んだのかもしれんが。(w
それに部屋によっては窓が無いから、室内が暗いのも原因だろう。
271263:03/05/15 22:27 ID:Wwoar5NE
やっぱり新宿ならあと5千〜1万予算積んで、センチュリー・サザンタワーかリーガ・ロイヤルか、ヒルトンあたりに泊まった方がずっと良いよ。
ビジホの値段だって1万超えてるのは高すぎ。2万払ってシティに泊まった方が思い出になる
し、室内も広くて設備も全然違うよ。
272列島縦断名無しさん:03/05/15 22:34 ID:UfpkT+6s
>>262
正直、「安さ優先」なら、新宿から少し離れる事をお勧めする。
273列島縦断名無しさん:03/05/15 22:42 ID:fO+E8GSZ
>>271
スレ違い。
それにリーガは新宿ではない。
274263:03/05/15 23:02 ID:Wwoar5NE
>>273
リーガは高田馬場だよね。一応新宿方面には含まれるけど。
ガーデンや周辺の緑がきれいで、あこがれのホテルだ。(w

それより>>262 の「フリープラン」の中身が知りたいな。
出発地がどこで、どの社のどのコースで予算はどれくらいか分らないと回答は難しいよ。
プランによっては比較的安い予算で、ホテルのグレード変更してくれるし。
275列島縦断名無しさん:03/05/15 23:23 ID:HrTqJw6+
JTSのプランです。
行くのが無職専門学校生で、しかも親の反対押し切っての就職試験なもので安さ
最優先なんです。
本人が新宿が良いと言い張って、同価格帯で乗り換え無しでもJALシティ田町とか
あるのに……
276列島縦断名無しさん:03/05/15 23:54 ID:cvmsNb/e
>>275
無職学生、安さ優先なら、グリーンプラザ新宿で、十分じゃないか?
277列島縦断名無しさん:03/05/16 00:01 ID:MEYOu/S7
>>275
慣れていない場所ではどうしてもターミナルに近いホテルを選びたがるよね。
ちょっと旅慣れればあまり知られていない場所でも
目的地に電車一本で行けるようなところがわかってくるものだけど、
こればかりは本人の希望だからしょうがない。
っつうか新宿であわよくば遊ぼうなんて思ってたりして。
278263:03/05/16 00:04 ID:XntZGuJX
>>275
就職試験ですか。大変ですね。
それならある程度安い所で諦めるしかないでしょうが、むしろ>>272 さんの
言われるように新宿から少し離れた方が安くて済みますよ。
それに、環境も新宿駅前方面はあまり良くないし。
同価格帯でJALシティがあるなら、そちらの方が良いでしょう。

JTSのフリープラン、そのホテルは普段、中国人のツアー専用か田舎の格安ツアーに
充ててるビジネスホテルなんですよ。

279列島縦断名無しさん:03/05/16 00:13 ID:MEYOu/S7
>>278
最後の2行は余計だと思うなあ・・・。
280263:03/05/16 00:18 ID:XntZGuJX
>>279
スマソ。(´・ω・`)ショボーン
281列島縦断名無しさん:03/05/16 00:26 ID:l2om+sdQ
>>46
サードニクスって法華になったんですよね
ホリデイインの時に泊まりたかったのですが高くて手が出なかったので
広いと評判の部屋にいつか泊まってみたいと思います
ホリデイインの時にくらべて値段が半額以下になったような
282列島縦断名無しさん:03/05/16 00:35 ID:l2om+sdQ
遅レスですがレスついてないみたいなんで

>>115
部屋はその値段なら充分ってくらいに設備整ってると思います
ユニットバスの部屋に電話が鳴ったら取れるよう受話器ありますし
以前6000円の時に始めて泊まったのですが感動しました
ただ115さんが普段高めの所に泊まり慣れてると物足りないかも?
ロビーのパソコンは以前使った所SSL対応ページは接続できませんでした
>>137
最近お酒とサンドイッチ(結構ボリュームあり)のルームサービスが始まりました
フロントの方の対応もよく駅からも近いので結構好きです
ただラブホ街の端っこなのでチェックアウトして駅に向うと
ラブラブ〜なカップルが眩しかったりした覚えがあります
283列島縦断名無しさん:03/05/16 00:45 ID:l2om+sdQ
ついでにチサンホテルを擁護
中延のチサンホテル東京は安くてフロントの対応も良いと
泊まった人から評判良いですよ
私も何度か泊まってますが駅から遠いってのが不満なだけで
周りにそれなりに牛丼とかキッチン、中華屋さんなど
食べる場所ありますしコンビニもそれなりに近く部屋も広い
土日祝日が5500円で平日は9000円くらいでしたっけ?

ところでここ、どこかの予約サイトにルームサービス有とあったのですが
私が泊まった時にはピザの宅配しかなかったような
ルームサービスをやるようになったのでしょうか
284列島縦断名無しさん:03/05/16 21:45 ID:ARLhkWso
泡ーずいん阪Qが泊まりやすくて用事の場所から離れてても使ってしまいます。そうなるとチェックインの時間が遅くなるわけで・・・ ふろんとさまごめんくさい。30分くらいなら許容だよね(´∀`;
285列島縦断名無しさん:03/05/16 22:59 ID:yn717PTS
>284
お風呂は(゚∀゚)イイんだけど、
部屋に帰ると泣きそうになる。
286263:03/05/16 23:19 ID:ebXvdDHc
>>285
あそこの天気のいい日の朝風呂は最高だね♪
287列島縦断名無しさん:03/05/17 00:12 ID:mtWQPc1S
>>286でもこの前、夜中の3時位まで、突然手を叩きながら笑い出す
人達が居て眠れなかった。いびきは平気なんだけどな、あれはつらかった
翌朝4つ位離れた部屋で話してたんだと思ったけど1時には寝てくれよと思う
288列島縦断名無しさん:03/05/17 00:46 ID:V+0SlerI
そゆときは迷わずフロントに電話しるのが。漏れ結構使ってるけど騒音に悩まされたことはないなあ
289おっ!!長者番付にこんな人が・・・:03/05/17 01:14 ID:uFXW3Blg
290列島縦断名無しさん:03/05/17 01:21 ID:K2ihLMXR
>>283
ルームサービスはないですよ。
291列島縦断名無しさん:03/05/17 19:53 ID:n+m5t18p
立川近辺でおすすめのホテルはどこ? 
なるべく安いところで
292列島縦断名無しさん:03/05/17 20:09 ID:4+Jbh7eZ
羽田東急インは個人的にお勧め。
古いけどその分ランチ、ディナーメニューを豊富に揃えて考えてますね。
293列島縦断名無しさん:03/05/17 20:19 ID:+ThlTmQH
今日のアイテルホテルを覗いたら、、、
安いところで、4455円〜ありました。
ホテルメンテルス六本木は6000円〜
ラ.スール銀座、同系列は9000円〜ありました。
294列島縦断名無しさん:03/05/17 21:07 ID:ZHbjNojZ
スマソ。
羽田東急ですわ。
キャーー!
台湾人医師、SARS感染陽性だってよ!。
295フロントの人から聞いた話ですが…:03/05/17 23:26 ID:iXoe9PuK
今、台湾・中国から帰国した会社員を企業が10日間(SARS潜伏期間内)
くらい国内のホテルで待機させてる所が多いらしい。
どうせ部屋は消毒せずに次の人が泊まるのだろう。
296列島縦断名無しさん:03/05/17 23:45 ID:mKuOeWtC
>>295
マルチ。
297列島縦断名無しさん:03/05/18 00:20 ID:GlvOSdi2
アワーズ、シャワートイレなのがいい。
298列島縦断名無しさん:03/05/18 00:26 ID:8W7Ij69e
>>291
立川?中大にでも用事があるのかな。
ネムールイン立川、漏れが泊まったときは、部屋がけっこう広かった。
トイレが外だったが、それが気にならなければ。
HPもあったはず。
299列島縦断名無しさん:03/05/18 03:27 ID:lOi+JArT
>295
関西方面のニュースでは淡路のホテルがお詫びと少しの期間消毒の為にホテルを何日か休業すると広告の紙を掲示版に貼って告知していたのがニュースででました。
バスも会社は伏せておりましたが、消毒の様子が映像で流れましたのですぐ2ちゃんの掲示板で発覚されて曝されるでしょう。
300列島縦断名無しさん:03/05/19 14:18 ID:0SP1QuII
>>291
ほまれは絶対やめとけよw

立川グランドホテルなんか無難で良いんじゃないかな。
301列島縦断名無しさん:03/05/19 14:40 ID:FCMPJsS6
消毒はバスとか部屋だったら案外すぐに終るんじゃ
アルコールに弱いウィルスってのは分かってるわけだから
取り敢えず逆にテレビに出たところは大丈夫って感じがする<SARS
302列島縦断名無しさん:03/05/19 14:49 ID:Fi9sLVQR
都ホテル大阪はなんで営業自粛しないのかね?
開けても、キャンセルだらけだろうに。。。
事故だと割り切って休みにした他のホテルの
判断のほうが賢いと思うのだか????
303列島縦断名無しさん:03/05/19 14:54 ID:HKbSlRWV
>>302 誤爆?
304列島縦断名無しさん:03/05/19 15:32 ID:LMRG2RhK
305列島縦断名無しさん:03/05/19 21:14 ID:o9TEXgxL
>>291
立川リージェントホテルは駅に近いし安い
306列島縦断名無しさん:03/05/20 22:02 ID:IKNCK/ol
仕事絡みの用事が赤坂プリンスであるんですが、
そこに泊まれるほどお金持ちじゃないので、その近所で
赤坂プリンスよりは安く(1万円台なら可)、できれば朝食の
おいしいホテル、ありますか?女性一人です。
っていうか、このスレ読んでて、サンルート赤坂を
考えたんですが、朝食はどんなもんでしょう?
HP読む限り、朝食はエクセルシオールカフェで取れ、
ということのような気がするのですが…
夜は仕事関係の人たちと出かけるんでどうでもいいです。
307列島縦断名無しさん:03/05/20 22:51 ID:en8X94qb
>>306
朝食はエクセルシオールカフェで取れますよ。
3月に宿泊したのでメニューは替わってるかな?
ここのHPにメニューが出てます。

http://cluster1.tabitama.co.jp/test/hotelid/sunrouteakasaka.html
308306:03/05/21 00:05 ID:8TgHk+C8
>>307
ありがとうございます。普段、エクセルシオールカフェで
食べられるものより、ちょっとサービスされてる感じですね。
なるほど。

実は、その後もずっと調べてまして、赤坂エクセルホテル
東急の早割だと、ほとんど同じ金額で泊まれることが分かり
ました(だいぶ先なので)。朝食別ですが。こちらの朝食が
いくらか分からないのですが、それはともかく、おいしいん
でしょうか?食べられた方、いらっしゃいますか?

あと、都市センターホテルも考えてます。ここは前に
泊まってよかったのですが、せっかくなので他によい
ホテルがあればトライしてみたいと思っています。
309列島縦断名無しさん:03/05/21 00:10 ID:NHVdvLkB
サンルート赤坂、設備も受付もなかなかよかったけど、部屋に入ったときタバコ臭かったあ

換気力が弱い可能性もあるけれど、こっちの事情で、ホテルに着いてから
急に無理言って部屋をシングル→ツインに替えてもらったので
(無料でうpグレードさせたわけじゃないよ)そのせいかもしれないから、
このへんは話半分で

エクセルシオールでの朝食はふつーにおいしかったです
310列島縦断名無しさん:03/05/21 01:11 ID:esKpfAxM
サンルート赤坂の近くにコンビニってありますか?
311列島縦断名無しさん:03/05/21 01:25 ID:NHVdvLkB
わりとそばで2つくらい見かけた記憶が>こんびに
312こどちゃ♪@セレスティン:03/05/24 03:58 ID:PU7k35wL
今日はセレスティンに宿泊。
ここはビジホとシティの中間クラスのホテルだけど,一休とかで1万円
切るプランがあるんで,ビジホに疲れた人にはお勧め。シティほど部屋は
広くないけど,ビジホとして見るとかなり(・∀・)イイ!
この程度まではビジホの範囲内って,想定予算を決めといたほうがいいのかもね。
313列島縦断名無しさん:03/05/26 11:14 ID:lAoWsfU/
先日、小伝馬町から徒歩3分の「ホテルギンモンド東京」に宿泊。
会社の保養所になっているので激安で宿泊できた。
場所は駅から近く、しかも大通りに面していないので、ここは本当に東京かと
疑うくらい静か。ただし、隣の部屋の物音は結構聞こえる。
アメニティ充実。隣は7の付くコンビニ(酒・タバコあり)。
そのほかにも3件のコンビニが徒歩5分圏内。ドトール・スタバ・マックも近い。
けど少し古い。部屋はまあまあの広さ。
駐車場は予約制だが無料だった(←これがオススメ!)
314列島縦断名無しさん:03/05/27 00:07 ID:U22+TU6W
来月、東京に出張で「ホテルユニバース日本橋芽場町」に宿泊なんですが、どんな
ホテルなのか、御存じの方教えて下さい。
315列島縦断名無しさん:03/05/27 01:12 ID:jUqmY+sI
>>314
結構いい宿だよ。
改装したんだと思うけど、部屋が綺麗でえがったよ。
シャワートイレ付いてるし、LAN接続無料だし。
お勧め。
316列島縦断名無しさん:03/05/27 04:39 ID:5ByzT18H
>313さん
ギンモンド東京、今度泊まろうと思ってるのですが
水まわりはどうでした?
清潔さやバスタブの広さ、教えていただけると有り難いです。
あと「古い」と感じるのはどんなとこでした?
317列島縦断名無しさん:03/05/27 11:06 ID:9BhiWQf0
>>314
茅場町の駅から20〜30秒で便利です。
コンビニも隣のビルにある。

>>316
>>313では無いが。
2年くらい前に泊まったので記憶が薄れてるんだけど
水周りは俺は何とも思わなかった(記憶がない)から
普通の広さのバスタブにそれなりの広さだったかと思う。
だけど、シャンプーの臭いがきつくて嫌な記憶だけは残ってる。
もしかしたら今は変わったかも。
古さというのは特に何がダメと言うことはないけど
部屋全体が使い込まれた雰囲気という感じだった。
あとは、冷蔵庫が缶を抜き取ると課金されるタイプで、当時は
持ち込んだ飲み物を入れる事が出来なかった。
318列島縦断名無しさん:03/05/27 20:15 ID:pcXEMWkV
>>316
年末年始に使いました。5000円〜6500円くらいで。
その値段でなら結構良い気がしました。
広さは普通のビジホ並。冷蔵庫は当時は>>317さんの書いているとおりですが
隣に7−11があるので買いに行けばいいし。(でもどうかと思ったんで、旅窓で
意見としては書いておきました。時代遅れなのでは……と)
水回りもなんていうか普通です。
特にすごい!ってわけじゃないけど、普通に綺麗。
つまり普通のレベルでいいビジホなんですけど、値段が安いんでコストパフォー
マンス的にはかなりいいと。
ただ、ポットのお湯には気をつけて下さい。私、年越しそばをカップ麺で食べよう
としたら、中が水でした……いえ、初日じゃなかったんで交換されてなかっただけ
かもしれないんです。でも使う前には一度確認したほうがいいかと……
319列島縦断名無しさん:03/05/27 21:29 ID:jVCaBWgd
>>284-288>>297

漏れはもっぱら私用で東京方面行く事が多いが、
OURS INN HANQ をよく使う。
渋谷からHANQへ向かうのに、乗換が面倒だからと
東急バス渋谷41系統を使ったことも。
手元にある領収書を数えたら18枚。
連泊があるので28泊していることになる。

大浴場が広々として気持ちイイ、最高!
ベッドがイマイチ、という気がしないでもないが
値段が値段なのでまぁ仕方ないと思う。

4月に泊まったら、建物の構造上音が響きやすいので
夜9時以降は部屋で携帯電話使うな、と書いてあったっけ。
320 :03/05/27 22:20 ID:gTj4OuQG
アワー図阪急のベッドで寝ると体が痛くなる。
トイレの音がすさまじくうるさい。
ここにとまるぐらいだったらあと500円〜1000円
追加して普通のビジホに泊ったほうがいい。
321列島縦断名無しさん:03/05/27 22:28 ID:5mPu1BFF
ホテルメッツ最強
322列島縦断名無しさん:03/05/28 01:19 ID:UtMifLjM
デリヘルとか呼べるホテルってどんな所ですか?
なんか、ちゃんとした所だとフロントから苦情がくるって聞いたことあるので。
323列島縦断名無しさん:03/05/28 01:47 ID:XPVc8RZZ
>>322
「苦情が来る」んじゃなくて、しっかりした所だと「入れさせない」ところも多い。

一応言っておくが、部屋に宿泊者以外を入れると約款違反になる(事が多い)ので、
そのあたりのリスクを考えて呼ぶように。
324列島縦断名無しさん:03/05/28 08:40 ID:Vsg0Aggm
アワーズインでスレが出来そうだな
325列島縦断名無しさん:03/05/28 10:48 ID:8/B6YjDz
>>322
デリヘルは板違い。
>>323のいう事もきちんと考えて↓のスレに逝け。

都内のデリヘル情報交換所
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/nuki/1041431623/l50
デリヘル呼びたいのですが必要な物は何ですか?
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/nuki/1047479087/l50
☆★ デリヘル PART8 ★☆
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/club/1047462010/l50
326山崎渉:03/05/28 11:47 ID:a0dAHdJ9
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
327列島縦断名無しさん:03/05/28 21:30 ID:Mehm1Ix2
325はすごく親切。
328列島縦断名無しさん:03/05/28 22:32 ID:dMrUYBof
315さん、317さん情報ありがとうございます、
329列島縦断名無しさん:03/05/29 02:24 ID:5OfS5nb0
ギンモソド東京と言えば格安で予約すると2階の部屋になりませんか?
自分は旅行会社で往復JR代金入れてもほとんどホテル代金入ってないような
格安プランで泊まったりするんですがよく2階に行かされます
この2階ってのが窓の外がどっかの天井で
前に朝にカーテンを開けたらどこぞの人が歩いてて目が合ったという…
カーテンを開けて寝てたらモロ見えですね
まあ普通に道路を歩く通行人から窓をがしゃがしゃされる
神田のオリンピッコインよりはマシですが
330列島縦断名無しさん:03/05/29 10:50 ID:pwEgv+cR
>>329
そうかも知れない。
漏れも旅窓当日プランの格安で泊まったけど2階だった。
別に寝るだけだから良かったんだけど、窓開けたら
どっかの屋上って言うか天井?と非常階段が見えた。
でも上層階だからって別に景色が良い訳じゃ無いね。
周りのオフィスビルが見えるだけだし。
331列島縦断名無しさん:03/05/29 21:20 ID:nav6KYj6
私は格安で泊まったけど、もっと高い部屋だった。5Fくらいかな?
332列島縦断名無しさん:03/05/29 22:04 ID:MkLii/ex
ギンモンドって朝食はどんな感じですか?
泊まる時はいつも慌ただしく出発する時が多くて
あそこで食事を取ったことがないんですが
あまり良い噂も悪い噂も聞いたことがないです
333列島縦断名無しさん:03/05/29 22:49 ID:qrEHwsgX
334列島縦断名無しさん:03/05/29 22:54 ID:gbeVKas4
あきばWH値段の割に狭い、きたない。
会社指定でここしか泊れない。
月に何回も使うが駅に近い。これしかメリットない。
335316:03/05/30 02:39 ID:6MMwUZiD
>317さん・318さん
情報ありがとうございます!
336列島縦断名無しさん:03/05/30 10:36 ID:GyIA6zn/
東京のビジネスホテルで最高の施設でまともなサービスする所ってどこ?

337クレクレタコラ:03/05/30 10:39 ID:wBNTK6i3
くれってくりゃるかくりゃりんこ〜
338列島縦断名無しさん:03/05/30 11:46 ID:m2Ca1eyH
>>336
「ビジホ」の定義によって大きく変わると思うが・・・。
極端な話、「帝国ホテル以外はみんなビジホだ」と言う奴も居るし。
339列島縦断名無しさん:03/05/30 12:26 ID:QPjNNmM1
メンテルス六本木ってどうですか?
騒音とか気になります。
340列島縦断名無しさん:03/05/30 21:38 ID:iHM6z5r0
第一ホテルアネックスって結構高いけど、ビジホだよね?
何故あんなに高いの?何か良い施設でもあるの?
341列島縦断名無しさん:03/05/30 21:58 ID:/GN+W4tr
>>340
ベルいる、ルームサービス有、ダブルベッド、バスローブ常備
冷蔵庫ミニボトル含満杯、新聞配布、電動カーテン、22u  
こんなかんじかな、判断はまかせるよ
342列島縦断名無しさん:03/05/30 22:00 ID:Qw+T+bC/
>>340
喪前が「ここはビジホだ」と感じたらそこはビジホ。
343263:03/05/30 23:49 ID:k9t4TgVK
ビジホの川越健康ランド「ホテル三光」にもベルいますが、何か?(w
もちろんルームサービスあり。健康ランドのバスローブ常備。
344列島縦断名無しさん:03/05/31 00:13 ID:sTMqa0jb
浅草の福田屋って3千円台という激安なのだが、どうですか?
345列島縦断名無しさん:03/05/31 00:25 ID:0ycfhfOR
>336
安いビジネスホテルで結構サービスが良いってんなら
中延近くのチサンホテル東京をオススメする
休日シングル5500円くらいで部屋広め
机とかちゃんとあるので作業も出来る
フロントの対応良し
ルームサービスとかはないけど朝食バイキング美味いよ

ただ駅から遠いと思うけどね
346列島縦断名無しさん:03/05/31 01:43 ID:r7JS6b0N
マンションのリフォームで風呂もトイレも使えないから、ビジネスホテル
探してます。でも、Yシャツとか取りに家に帰らなきゃならない。なんか馬鹿らしいね。
ちなみに職場は品川で家は新宿区です。
あと、デリヘルの事聞いたのも私です。ちょっと興味あったんで・・・
>323様 >324様
ありがとうね。
347列島縦断名無しさん:03/05/31 02:11 ID:icQz4rFD
>>346
そういう用途ならビジホより東急ステイのほうがよくないか?
生活できるわけだし
激安ビジホみたいに安くはないが
348列島縦断名無しさん:03/05/31 08:09 ID:Qrmdho21
東横のウィークリーとか、普通にウィークリーマンションとかもありだよね。
349263:03/05/31 13:49 ID:vXRIM5h/
品川と言えば「東横イン」じゃん。
>>348 の言うとおり、ウイークリーとかマンスリー単位で東横インに泊まれるよ。
料金は週2.5〜3万円、月で11万だったと思った。
350263:03/05/31 13:57 ID:vXRIM5h/
東横イン(ISO9002全ホテル取得)
http://www.toyoko-inn.com/

ウイークリーは一泊3950円平均。会員証作って格安料金で長期滞在できるよ。
ただし各ホテルの空き室状況にもよるので、直接電話したほうが良い。

別スレでも立ってるので、クレーム付く前に退散しまふ。スマソ。(w
351列島縦断名無しさん:03/05/31 22:11 ID:c2mevUSt
新宿ならどこがいい?
15,000円以下で泊まれるところのお奨めは?
サンルート東京
セントラルホテル東京
ホテルサンライト
新宿プリンスホテル
ホテルロンスター
その他
352列島縦断名無しさん:03/06/01 00:18 ID:w9qAfsrQ
昔のツカサのウィークリーより安いけど、今ツカサどうなってるのか情報キボン!
レオパレスはやめれ!嘘ばっかり!!
353列島縦断名無しさん:03/06/01 00:34 ID:mtm64+BP
>>346
チサンホテルはコインランドリーあるよ
他のビジネスホテルも長期滞在出来る所は準備してる所も多いと思う
あと長期に滞在できるところ(料金は電話で聞く所多い)は
ホームページに書いてあるんで色々検索して
電話で色々聞いてみてはどうだろう
354列島縦断名無しさん:03/06/01 06:33 ID:aONpsV2C
>>352
ツカサはウィークリーマンション東京に営業権と社員が移動、
ウィークリーマンションはほとんどが(格安ホテルより)高くてパッとしないし
住人がDQNだらけで萎える、と↓のスレからの情報

ウィークリー・マンスリーマンション
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1015591954/

東急STAYは数少ないまともの部類と思われ
今度利用してみようと思って期待してるだけで実情は知らない(爆)んだけどね
355列島縦断名無しさん:03/06/01 23:14 ID:xgM9RwxM
最初からそれ用に造ってればいいけど
最近特に東京近郊は数が足りなくなって来てて
人の入らないアパート等を借りたり買い上げて
それをウィークリーやマンスリーとして提供してる所もあるらしい
勿論そういう所は普通に営業してたら人気のない物件なわけで
設備が古かったり汚かったり色々ある場所だったりするようですよ
取り敢えずは決める前に色々実際の物を見せてくれる所が良いかと

テレビで有名な所は場所が悪くても10万円代でもそれなりに埋まってるので
逆にすぐに入れるような所は怪しい気がする
旅窓で出てる所もどうなんだろと思ったりも
まだまだ少子化っていっても学生とかいるだろうしねえ
356列島縦断名無しさん:03/06/04 16:44 ID:xcHvbgdh
人形町界隈で安い所見たらタ−ミナルホテル・R&Bあたりが7000円以内で
しかも朝飯つきと激ヤスなんだけど実際ドウナンすか?詳細キボン
357列島縦断名無しさん:03/06/04 17:59 ID:A3gycltI
>>356
R&Bはビジホの老舗、ワシントンホテルの直営だから良いんじゃない?
358列島縦断名無しさん:03/06/04 20:21 ID:MecvLQCC
>354
遅レスですが、ありがとう。
ツカサのウィークリー.マンションは営業譲渡したのですか、、、
たしかに高かったですから時代なんですねー。
チサンホテルもたしか民事再生か何かで去年、営業権をどこかに譲渡してますよね?
神戸の出張のおりはウィークリーかチサンホテルでしたから。
混んでいなければ3800円で大体が4500円だったと思う。
359列島縦断名無しさん:03/06/05 22:01 ID:iuFqN/CN
APAホテル、7日土曜日シングル7000円のところを5800円で取れた。
初あPAでつ。ちょっと楽しみ。
360列島縦断名無しさん:03/06/06 19:43 ID:cLCTSWyY
プレッソイン神田今日オープンか。
税サ込み7400円で朝食つき(パン・コーヒー・ジュース)

禁煙ルームが部屋全体の半分もあるのもいいね。
女性に受けそうだな。
なかなかコストパフォーマンス高いんじゃない。
http://www.presso-inn.com/kanda/index.html

ちなみに来年には池袋にもオープンとか。
京王グループ、チカラ入ってるな。
361列島縦断名無しさん:03/06/07 02:39 ID:GByXeHjf
誕生日だと宿泊代金が割引になるプランとかあるホテルってあるでしょうか。
セレスティンが誕生日半額プランやってて、他もあるのかと気になって。
362列島縦断名無しさん:03/06/07 02:43 ID:p3SPQ8Hx
大正セントラルホテルはどんな感じですか?
363列島縦断名無しさん:03/06/07 03:12 ID:nZb9hT8Q
>>362
高田馬場駅真ん前のあれ?

駅にメチャ近くて、設備が古いぶん安い。という宿。
清掃はちゃんとしてあるんで、いい宿でないか。
土地柄、受験の季節に人気の宿なんよ
364列島縦断名無しさん:03/06/07 03:28 ID:p3SPQ8Hx
そうです!
365列島縦断名無しさん:03/06/07 17:24 ID:mKktYgVE
>>360
情報サンクス!
漏れ、今まさにこれから神田のセントラルホテルに
予約いれようとしていた矢先だったんだよね。
当然、予定変更。すぐプレッソに空室確認の電話してみたよ。
フロントのお姉さん、雰囲気、まだちょっと固い応対だったけど、
感じよかった。 
うまい具合に予約もとれたし、今から楽しみだ!
366ウインベル本郷:03/06/07 17:41 ID:x0r53Ohi
http://www.winbellhongo.com/index.html

東京での常宿にしてます
駅からも程近くアクセス抜群
スタッフも対応は丁寧ですよ!
何より料金がイイ!

367360:03/06/07 21:24 ID:KwU7ao4x
プレッソイン神田7400円、税別でした。スマソ
368346:03/06/09 00:06 ID:ZIcDq1XD
長期滞在型など教えてもらって、いろいろありがとうございました>ALL
結局、新宿の安い宿に3日滞在しました。週末はマンションに帰り、今週も
ワシントンとか休めの所に泊まる予定です。今週末にリフォーム完了予定です。



369列島縦断名無しさん:03/06/09 00:48 ID:5fZqpPh1
大正セントラルホテルには冷蔵庫がないって本当ですか?あと阿佐ヶ谷ってどんな街ですか?都会的ですかね。
370列島縦断名無しさん:03/06/09 01:02 ID:IpIptlf7
>>369
古くて安いビジホには冷蔵庫ないところもあるよ。
阿佐ヶ谷は普通の住宅街だよ。でもお店もイパーイあるから
食事や買い物には困らないでないかい。
新宿までは15-20分くらい。総武線使えば朝夕のラッシュも楽。
371列島縦断名無しさん:03/06/09 01:03 ID:h78ZaWaR
>>369
冷蔵庫は無かった気がする。
372列島縦断名無しさん:03/06/09 01:11 ID:pfBtswDL
ありがとう。東京初心者なもんで。助かりました。
373列島縦断名無しさん:03/06/09 14:42 ID:98WthQOh
横浜のニューグランド泊まった次の日にアワーズに泊まった
泣きそうになったね〜
利点は駅から近いというだけだよね〜
374列島縦断名無しさん:03/06/09 15:50 ID:IpIptlf7
>>373
ニューグランドだって夜景がキレイなだけ。
893御用達の慇懃無礼ホテル。
375列島縦断名無しさん:03/06/10 00:25 ID:5TB7QgHk
>>360
今プレッソイン神田から AirH で書き込んでる。
残業で遅くなって、銀座線の広告で場所を確認して、予約なしの飛び込み。
さすがに出来立てほやほやで、施設はすごくきれいで明るい。
フロントはなぜか女性が3人でチェックインを受けていた。
部屋は9階の禁煙フロア。宿泊料金は税込み\7,770前払い制。客室電話料金はプリ
ペイドカードを購入する必要あり。客室からAirHは使える。LANはないので注意。
マッサージはないようだ。冷蔵庫は本当に冷蔵庫だけ。無料テレビは地上波VHFだけ。
1階に大型自販機があるが、ビールなどは神田周辺のコンビニで買い込むほうがいいと思う。
朝の食事は翌日書きます。
376列島縦断名無しさん:03/06/10 03:09 ID:kZlTkIXZ
プリンセスガーデンってどんなホテルか分かりますか?
山手線沿線で探しているのですが目黒がいまいちピンちとこなくて
377列島縦断名無しさん:03/06/10 09:19 ID:EUr5wpt3
>>376
ちょっと豪華チックなビジホ。
設備古めだが、値段を思うとなかなかいいよ。
庭園があるビジホは珍しいんでなかろうか。
378375:03/06/10 09:26 ID:lfZ8TXuM
朝の食事の内容。
ロビー奥のテーブルや窓際カウンターのあるスペースに、長さ15センチぐらいの
三日月型クロワッサンと、直径7センチくらいの饅頭型パン(中身は何も入っていない)、
エスプレッソメーカーによると思われる泡立てコーヒー、オレンジジュースの4点のみ。
これを一辺30センチくらいの、パンとコーヒーカップとジュースを入れるコップに
合わせたくぼみのあるトレーにセルフサービスで取る。
端的にはアメリカのモーテル(日本の同名宿泊施設=というよりは、ヤル場所か=
とは異なる)の朝食に近い。
個人的にはこの内容に、牛乳とスクランブルエッグがあるといいのですが。
トレーの洗浄がきついのか。
379列島縦断名無しさん:03/06/10 09:39 ID:RmqFv13b
宿泊特化型はそんなもんだよ、卵料理付けたらシステムまで変えなきゃいけない
380列島縦断名無しさん:03/06/11 15:47 ID:7jZi0dO5
池袋に滞在予定なんですが、サンシャインシティプリンスホテルと、クレリオン東京は
どちらのほうがいいですか?評判、設備など。
教えて下さい。
381列島縦断名無しさん:03/06/11 16:44 ID:S2uEsQ4n
>>249
亀レスすまんですが、伝説って一体・・・w
教えて下さったら嬉しいです。
修旅で泊まった所なのでぜひ〜
382列島縦断名無しさん:03/06/11 17:17 ID:6ijuIWEE
>>381
伝説とやらは知らんけど、旅窓の投稿情報で見た事あるけど
便器にウンコが付いてたとか、引き出し開けたら髪の毛が入ってたとか
かなり評判良いよ。w
383列島縦断名無しさん:03/06/11 19:06 ID:F02wF3h0
引き出し開けたらウンチが入ってなくて良かったよ。(w
384列島縦断名無しさん:03/06/11 20:22 ID:8q8YvCap
浦島ネタは以前のビジホスレで盛り上がった記憶が。
東の浦島、西のリコホテル小倉。w
385列島縦断名無しさん:03/06/11 20:46 ID:mefvJ/Fr
>>380
クレリオン
386列島縦断名無しさん:03/06/11 20:56 ID:2b+CdYEV
まちがえた。クレリオン。主観的な意見でもけっこうです。
387列島縦断名無しさん:03/06/11 22:26 ID:F02wF3h0
>>380
あなた質問スレでも同じこと聞いてるけどやめなさいよ。(マルチ)
答える人に失礼だから。
388列島縦断名無しさん:03/06/13 21:17 ID:57ymCuo9
>>380
サンシャインは駅から遠いからな、地下鉄の東池袋駅からでも結構ある。
ただし西友が近くにあるので買い物は便利。
389列島縦断名無しさん:03/06/13 21:19 ID:Is5gxNFp
マッサのおばさんの美人度で言えば「シティプリ」。
390列島縦断名無しさん:03/06/15 16:29 ID:jmLF8z7z
>380
どちらでもないが、メトロポリタン池袋が良いと思う。
東武百貨店の近くだし、すぐ飲み屋街にも近いし良いと思う。
391列島縦断名無しさん:03/06/15 16:33 ID:FVtdAPRf
サンシャインは都バスが入ってた頃は荷物持ってても便利だったんだけどなあ
392列島縦断名無しさん:03/06/17 19:03 ID:oeKTtPVn
東京じゃないんですが、千葉駅前のスーパーホテルは面白かったです。
自動チェックインで、部屋は2段ベットみたいなのがあって。
少し古いけど綺麗だったし、でかける時鍵(鍵は無い)を預けなくて良いのが気楽。
帰りも何もせずに帰れたし・・・。
ただ東京から遠い。仕事じゃなきゃ行かないですねぇ。
393列島縦断名無しさん:03/06/17 19:26 ID:oeKTtPVn
書き忘れ。ベットが広くて嬉しかった。
394列島縦断名無しさん:03/06/17 20:38 ID:nzKwTM3v
>>392
スーパーホテルは確か、暗証番号キーでしたかね

始めてこれ見てびっくらこいた。
395列島縦断名無しさん:03/06/17 21:26 ID:i8U2aqE1
千葉のスーパーホテル、まだ建ってから2〜3年くらいだよ。
古いとは思わないけど、2軒あるのかな?
396列島縦断名無しさん:03/06/18 03:31 ID:Im9wk1s9
今度大塚のホテルベルクラシックに泊まろうと思ってるんですが、
泊まったことのある方の感想を聞きたいです。
設備やバスタブの大きさ等、どうでした?
397392:03/06/18 11:10 ID:XcRXtzT7
>>394
はじめ押し間違えました・・・。

>>395
そうだったんですか?
私が泊まった部屋は、カーペットが少し汚れてたのと、
2段ベットのハシゴと浴室のドアがガムテープで補強されてました。
だから古いかなって印象がありましたね。でもしれ以外は中々良かったです。
398列島縦断名無しさん:03/06/20 00:58 ID:71licyVA
>>396
ベルクラ・・・部屋はそこそこ広い。バスタブもまあまあ広い。
設備も一通りそろっているから、まずまずって感じかな。
フロントの対応もいいし。
ただちょっと部屋がタバコくさかったので、タバコ吸わない人は禁煙ルームお勧め。
あと線路側の部屋(ツインが多いらしい)だと,電車の音が気になる人も
いるので、反対側の部屋をリクエストしたほうがいいですね。

全体的には正規料金(シングル14,000円)だとちょっと高いかなて感じなので
宿泊プランや旅窓(1万以下)を利用したほうがいいかな。
399列島縦断名無しさん:03/06/20 01:08 ID:BM2hDcFO
>>392
あのベッドは大人2人+子供添い寝で3人寝られるサイズですと。
1人で寝るには大きすぎるくらいだね

>>397
回転良すぎて痛みの進行が早そうな感じ。
400列島縦断名無しさん:03/06/20 01:33 ID:+/LKAw0t
ウインベル本郷に泊まった方のお話を聞きたいです。
駅から若干歩くようですが、その分静かでしょうか?
以前泊まったニュー神田は駅から近かった分(?)
橋を渡る電車の音がうるさかったのがきつかったので。
チェックアウトが12時だからとたかをくくっていたら、全然眠れず
ボーっとしたままチェックアウトしたという苦い経験。
夜中に眠れば関係ないと思いますが、私は朝方に帰ってきて寝る予定なので。
いかがでしょうか?
401ウインベル本郷:03/06/20 06:34 ID:/AivcEbW
半年間住んでました(笑)
JR水道橋東口から徒歩10分〜13分でしたね
都営三田線の水道橋改札からは8分以内です
ダラダラ歩くTypeなので・・・

騒音に関しては全く気にならないです
ただ2Fはフロントの対応の声なんかが聞こえるので
出来れば高層階がお勧めですね

昼間も寝てましたがホント良く眠れました(爆笑)

参考になりましたか?
402400:03/06/20 23:59 ID:4FG//G2G
>>401
早速レスをいただきありがとうございました。
「マンスリー」でご利用されたようですね。
実は明日土曜の宿泊(ショートステイ)で余裕が全くなく、
昨日は空いていた他の候補は軒並み空室なしでした。
ココはホームページでは空いているかどうかが判らず
一か八かでしたが、おかげさまで無事予約を取る事が出来ました。
チェックアウトは10時ですが、その分なるべく早めに寝る事にします。
ありがとうございました。
403列島縦断名無しさん:03/06/21 13:30 ID:PNVgQ8YH
883 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :03/06/20 23:41 ID:mLfGqZdN
貧乏人はお台場の不審船の前で野宿はいかが?
不審な格好に素敵なバッチ(金正日バッチ)を付けていくと、親切な公安職員が鉄格子つきの素敵なお宿と食事の世話をしてくれます。
黙秘すれば連泊も可能。
110に電話すれば、白と黒とサイレンの付いた無料迎車サーヴィスがありますよ。
404396:03/06/22 01:24 ID:BGpgJfLV
>398
詳しい情報ありがとうございます!
税サ込みで8000円くらいだったので、398さんのアドバイスを頭に入れて
早速予約してきました。
405列島縦断名無しさん:03/06/22 02:24 ID:HiSkq7R6
>>403
なるほど、無料で食事付ですか。
ところで途中で間違って、監房内や取調室で頃される危険性はないのでしょうか?
それだけが心配です。自殺扱いで処理されたとしても、文句は言えそうもないし。
あと、お風呂とエアコンと、ウエルカム自白剤はOPTIONで選択できますか?
406列島縦断名無しさん:03/06/22 08:31 ID:7FBJS06o
>>300
「ほまれ」をやめておいたほうがいい理由って何かあるの?
俺も先日ここでトラぶった。
これを読んでいたら泊まらなかったんだが。
407列島縦断名無しさん:03/06/22 09:26 ID:oueRru14
>405
ウォシュレットもついています。
消防用のホースで丁寧に洗ってくれますよ。
408400.401:03/06/22 19:26 ID:KZVRx4TW
>>401
泊まってきました。
おかげさまで、快適な時間をすごせました。
ありがとうございました。
409列島縦断名無しさん:03/06/22 21:26 ID:+ZNwtdT7
ウインベル本郷ってちょっと昔
トップイン水道橋って名前のホテルですよね?
リニューアルして綺麗になってるじゃぁ〜ん
ホームページから予約出来ないのはマイナスですよね
でも施設内容を見ると結構いいじゃん
ADSL使い放題だし価格もリーズナブルだし
東京ドームにもめっちゃ近い感じだね
410列島縦断名無しさん:03/06/23 02:06 ID:rsra2+cI
ホテルユニバース日本橋茅場町、1年前に改装したそうですが、
改装してから宿泊した方のお話を聞かせてください。
当方シングルに宿泊予定です。
部屋・浴槽の大きさ、清潔さ等どんな感じでしょう?
411列島縦断名無しさん:03/06/23 15:11 ID:8jezVJM8
>>406
ttp://web.mytrip.net/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=8273&f_kaiin_no=&f_tel=
旅窓のほまれの掲示板です。
書いてあることが全てではないと思いますけどね・・・。
412列島縦断名無しさん:03/06/23 19:18 ID:bK+h1sx6
大塚で泊まろうと思うんですが恥ずかしながら
有料ビデオの支払方法が知りたいです。
大塚シティホテルとメンテルス大塚が候補なんですが
知ってる方いらしたら教えてください。
413列島縦断名無しさん:03/06/23 21:49 ID:Xd5phCX4
>>410
なかなか良かったよ。部屋は若干狭いけど、きれいで清潔。
バスタブとかはそこそこ広いし、ゆったりできる。
スリッパの中敷やボディスポンジがあったのはありがたいね。

冷蔵庫が空でとなり(近い!)のコンビニで調達したものを入れるのにもGOOD
駅にも近いし、女性が一人で泊まっても安心だね。禁煙ルームもあるし(要予約)
チェックアウト11時も寝坊の私には助かりました。
414列島縦断名無しさん:03/06/24 00:31 ID:zjzTarVN
>>412
大塚シティホテルってまだあるの?最近改装とかしたのかな。
10年前にたまに使っていたけど、当時からかなりオンボロだったよ。
暗い、狭い、汚い。。。確か女性の腐乱死体が水道タンクから発見されたの、
ここじゃなかったか。それ以来使っていない。
まだメンテルス大塚の方がいいと思われ。

有料ビデオは、どうだろ?そう言うわけで10年間あの辺は泊まりに行ってない。
415列島縦断名無しさん:03/06/24 18:33 ID:/Eev0FOX
八王子アーバンホテルのフロントの眼鏡の人は良かった。
めっちゃ丁寧な対応でお高いホテルにでも来たのかと思ったw
(実際は部屋代はシングルで5300円)
あの人はもっと良いホテルでもやっていけると思う・・・。
他のフロントの人は糞ですが。
部屋は綺麗な方だった。狭いけどね。安いし良い感じだと思った。
416列島縦断名無しさん:03/06/24 23:18 ID:3msB4QjC
>>415
1泊うん万のお高いホテルでも、たまにDQNなフロント係がいるからね。
ホテルうんぬんより、その人の人格の問題とオモワレ。
417列島縦断名無しさん:03/06/24 23:35 ID:DLCrqIY9
>>412
大塚ならワシントン系のホテルが良い。
418列島縦断名無しさん:03/06/24 23:50 ID:k1ZII3d5
>>411
サンクスです。内容はほとんどあってますね。
「支配人(と思われる人)に説教された」「客を客と思ってない」
このあたり、激しく同意で、思わず笑ってしまった。
「ほまれ」は私の生涯で一番気分が悪かったホテルでした。
419列島縦断名無しさん:03/06/25 00:08 ID:XwUVcTqz
>>411
いまどきコンビニの食べ物、持ち込み一切禁止なんてところもあるのね。
普通は見てみぬふりなのに、コンビニの袋をぶら下げてるのを見て
「食べ物は入っていないでしょうね」って言うところがすごい。
420列島縦断名無しさん:03/06/25 02:48 ID:88zda0B1
>>419
モントレーでも堂々とコンビニで買った缶ビール、袋に入れて入ったけど
何も言われなかったよ。
もちろん、朝食のバイキングも断ってコンビニの弁当を堂々と買ってきた。
これって、問題か?(W
421列島縦断名無しさん:03/06/25 08:45 ID:Ayti8YxC
神田のニューセントラルホテルは・・・恐かったよぉ・・・・・
安くても応対悪くなくても、余計なものが憑いてくるとこはイヤだよぉ・・・
422列島縦断名無しさん:03/06/26 10:35 ID:NzVkuVXt
かれこれ10年位前だけど、日本橋サイボーとかいうとこは結構部屋もキレイで
気に入った記憶がありまつ。
1階だか地下だかのレストランで食べた、シチューをパン生地でフタしてあるヤシが
ウマーだった。
今はどうなんだろう?
最近はビジホもとんと泊まらなくなっちゃったから・・・
423410:03/06/28 07:39 ID:YQSL3Ume
>413
遅くなりましたがありがとうございました!
なかなか良さそうなのでここに決めようと思います。
424列島縦断名無しさん:03/06/29 15:29 ID:jqNdGjJ+
池袋のアークホテル、大塚のホテル ベルクラシック、スーパーホテルCity池袋北口
の中だったらどれが良いでしょうか?
425列島縦断名無しさん:03/06/29 16:31 ID:Q1OEEHd+
>>424
アークホテルはなかなか評判いいね。
部屋はきれいだし、ベッドも広め、サービスもいいしお勧めします。

ベルクラも部屋や設備はいいけど、ちょっと料金高め。
駅には一番近い。

スーパーホテルは料金は一番安いけど、古いホテルを買い取ってリニューアル
しただけだから、設備がいまいち。部屋に冷蔵庫もないしね。
北口から歩くけど、ちょっと人通りの少ないところもあるので女性一人はどうかな
ただ朝食(パンなど)つきで5000円台は魅力。

そう見ると無難なのはアークホテルでしょうかね。
426列島縦断名無しさん:03/06/29 16:40 ID:pfLU/4iy
アークは東京、京都、博多はいいんだけど大阪はちょとひどい
427424:03/06/29 17:18 ID:jqNdGjJ+
>>425
レスありがとうございます。
ネットだとアークホテルとベルクラシックが料金変わらなかったと思うので
どちらかにしたいと思います。
428列島縦断名無しさん:03/06/29 18:37 ID:FluFlRDQ
プレッソイン神田、俺も泊まってきた。
>>375氏が書いているとおり、新しくてキレイで明るい。
パジャマ(と言っても上だけ)が部屋に置いてあったんだが、
これがサイズが大きくて、ゆったり。
(177cmの俺が着て、ひざくらいまでの丈)
有料TVを観るプリは1枚1000円。
これを使えば1分10円単位で観ることが出来る。
残った分は、精算機で返してもらえる。
防音はかなりいい。試しに窓を開けてみたら
すげぇ音が飛び込んできてビクーリした。
朝飯は、クロワッサンが意外と思ってたより美味かった。

TVが地上波しかみれないのは、今時どうかと思うし、
帰り、フロントと顔あわせずに帰るのも、何か寂しい気がするが、
総じて良かった。気持ちよく泊まれた。
神田で泊まるなら、ここが一番だと思う。
429列島縦断名無しさん:03/06/30 23:57 ID:IVXlY0q4
当方、東京の宿はまったく無知ですので、ぜひ知恵をお貸しください。
来月、夢の島公園に出張予定です。
人数は私ともう一人。
予算は9000円以下/1泊で
3泊の予定です。
シングルを2部屋で泊まります。

希望としては、
・朝食代込み
・駐車場がある
・公園から近いほど良い。(20分以内で行けるくらい)
・同行者が選手なので、きれいな部屋とはいわないまでも
 落ち着いて休むことのできる部屋であること。

自分で調べてみたところ
東陽町ビスタホテル
ホテル東陽
東京サニーホテル
の3つが最寄のようですが、これも含め、どこか良いところがありましたら
うれしいです。
予算的に厳しいとは思うのですが、よろしくお願いします。
430列島縦断名無しさん:03/07/01 01:48 ID:5KcMAoGJ
>>429
東京サニーホテルは4月1日からルートイン東京東陽町に変わってます。
7月末日まで、オープン記念シングル1泊6800円(税別)朝食つき(バイキング)
だそうです。駐車場あり有料1500円・予約制

東陽町ビスタホテルはこの中では一番設備がいいです(冷蔵庫・ウォシュトイレあり)
だけど、ホテル内には駐車場がない。

ホテル東陽は駐車場無料(先着順)で環境がいい・静かです。


どこも悪くはないですが、料金的にはルートイン、環境・駐車場ならホテル東陽
設備・ベッドやバスタブの広さなら、ビスタホテルですかね。
431429:03/07/01 23:45 ID:EVQizyn1
>430さん
情報ありがとうございます〜
3つ比べてみて、ホテル東陽が良さそうだな〜という気がしました。
駐車場無料というのが、大きいですね! が・・・

当初、車で現地に向かう予定でしたが、飛行機に変更になりそうです。
旅行会社の航空運賃+宿泊セットのプランによってもいろいろと
選択肢が出てきており、なやみは深まるばかりです^^;

いずれにしても大変参考になりました。ありがとうございます。
432列島縦断名無しさん:03/07/01 23:48 ID:IoIGRtLL
とつぜんですが
皆さん、旅は好きですか?僕は大好きです!
旅行に関する簡単なアンケートにご協力ください

http://www.mx-style.com/anketo/tenshin.cgi
433列島縦断名無しさん:03/07/01 23:53 ID:iDjy6axN
>>432
氏ね。
434列島縦断名無しさん:03/07/02 00:27 ID:D0Klu/wD
>431
宿泊パックなら、第一ホテル両国がおすすめ。
静かできれいだし、大江戸線の駅がすぐ横にあって、地下鉄乗換え1回で新木場までいける。
銀座キャピタルホテルは、有楽町線一本で行けるので大変便利。(10分程度)
部屋は普通のビジネスだけど。

JR京葉線を利用しなければならないホテルはやめておいた方がいい。
東京駅がつらい…
435列島縦断名無しさん:03/07/02 01:05 ID:HRTRvXPh
>431
マリナーズコート東京はどうでしょう。
晴海なんで、車があれば、夢の島まで近いんだけどなあ。
タクシーでも10分ぐらいで行ける。
歩きだと、勝どき駅まで10分ぐらいあるけど、
バスで月島駅まで行けば、有楽町線で新木場まですぐ。
トリトンスクエアがそばにあるし、レストランからの夜景も綺麗(高いけど)
築地がそばなんで、うまいものも食べられる。
宿泊プランで安いものもあるみたいだし、せっかくの東京だから、どう?
436431:03/07/03 19:31 ID:CwLjhppI
>434さん >435さん
情報ありがとうございます〜
どうやら飛行機利用で決定です。
第一ホテル両国と、マリナーズコート東京をHPでみてみましたが
なんかものすごく立派なホテルみたいですね・・・^^;
いっつも貧乏くさいホテルばかりなんで、ついうっとりしてしまいました。
職場の先輩が、色々と料金プランを見てくれていて
明日それを聞くことになってます。
時間があったら秋葉原に行ってみたいなぁ〜
電車とか地下鉄が苦手なので、現地での移動は頭が痛いですw
437列島縦断名無しさん:03/07/04 15:19 ID:5WRGb4Fq
>>436
両国から夢の島までは行きにくいのでそこは外したほうがよろしいかと・・
438列島縦断名無しさん:03/07/04 17:11 ID:YLHR02kx
>>437
大江戸線月島乗り換えで有楽町線を使えばいいと思うが・・・
439列島縦断名無しさん:03/07/04 18:21 ID:DLBQzFnx
>>438
クルマ移動でしょ
440列島縦断名無しさん:03/07/04 18:35 ID:ya5kIXv8
飛行機で決定って書いてるじゃない。
地下鉄使うなら、第一ホテル両国は便利だね。
秋葉原も近いし…。
ただ、旅行会社によってランクづけがぜんぜん違うのが不思議。
441列島縦断名無しさん:03/07/04 19:00 ID:0piNpmyX
>>440
あらホントだ、すまん
なら有明ワシントンもいいな
442列島縦断名無しさん:03/07/05 07:13 ID:JmE32s5Z
有明ワシントンは近くてイイ。
高層階なら夜景もきれいだし。
ただ部屋が狭いし、周りに何もない。
443列島縦断名無しさん:03/07/05 20:07 ID:HhlPvIA/
山手線内でツインかダブルで値段は1万5000円くらいまでで、
なるべくチェックアウトが遅いところ(もしくは延長できるところ)
どこかいいところありますかね?
444列島縦断名無しさん:03/07/05 21:41 ID:QbbsOKtT
>>443
ホテルグランドパレス、ビジホじゃないがチェックアウト12時。
ラックレートだと、ツイン2,5万から3万くらいだが、HPのエコノミープランを
利用すると、ツイン14,000円からでOKです。
さすがにシティホテルだけあって、設備・サービスがいいです。
アクセスも抜群にいいですね。
http://www.grandpalace.co.jp/Event/loading/economy/index.html
445列島縦断名無しさん:03/07/05 22:53 ID:P/xG6ZjB
>>443
ビジホだとホテルニュー神田はインアウトとも12時だね
446列島縦断名無しさん:03/07/06 07:57 ID:2DZKtzlT
>>442
有明ワシントンの近くには何もない?
コンビニとかも?
ジュースと朝食は前の夜に調達しとこうと思ってるんだが。
447列島縦断名無しさん:03/07/06 08:47 ID:CbEWv1Lj
>446
コンビニは1階にあるよ。
448列島縦断名無しさん:03/07/06 08:57 ID:1CrCBuui
>446
TFT行けば結構いろいろあるよ。
100円ショップまであったのにはちょっとビックリしたが(w
449列島縦断名無しさん:03/07/06 09:47 ID:XLweeMSn
目黒あたり、どこか良いホテルありません?
450列島縦断名無しさん:03/07/06 19:29 ID:vXNv6WYD
目黒だとプリンセスガーデンかホテルワトソン?
プリンセスは部屋もベッドも広いし、チェックアウト12時で言うことないと
思うけど、旅窓の掲示板見ると、意外にクレームもあるね。
トイレがウォッシュ付きじゃないのは、確かだが。

ワトソンは駅に一番近いし、部屋も小奇麗で評判もなかなかいいね。
部屋はプリンセスより狭いです。
451列島縦断名無しさん:03/07/07 17:22 ID:OhAHwUe/
>445
冷蔵庫が空っぽなら言うことないんだが・・・・
452列島縦断名無しさん:03/07/08 19:25 ID:f5DoCUhH
新宿 四谷 ホテルニューショウヘイ どでしょ?土日食事なし6000円 
453列島縦断名無しさん:03/07/08 21:18 ID:Nr6tqEUB
ニューセントラルホテルのHPを見ると、安くて大浴場のあるところに魅かれるのですが
女ひとりで泊まったり夜歩きしても大丈夫でしょうか。(ホテル、町)
場所はJR神田駅西口方面だそうです。
454列島縦断名無しさん:03/07/08 21:25 ID:vgc56QSv
>453
神田ならどうってことないです。系列のセントラルには以前
泊まりましたが、大浴場もカードキー式で使用者以外が入ったり
覗けたりしないようなつくりになっていましたし、
ニューの方ならトイレは部屋にあるからなお大丈夫です。
455453:03/07/08 22:08 ID:Nr6tqEUB
>454
よかった〜。
ブリジストン美術館、国立博物館そしてTDRに行きたいので、場所的にもちょうどイイかなと思って
期待してました。
ありがとうございました。
456列島縦断名無しさん:03/07/08 22:48 ID:lYtixqFr
来週、オリンピックイン渋谷に泊まるのですが
泊まった方はどんな感じだったのか教えてください。
部屋はセミダブルです。
457列島縦断名無しさん:03/07/09 00:08 ID:fH+WyI3+
浅草〜上野に見物に行きます。TOWA浅草と両国パールホテルならどちらがいいでしょうか?旅行会社の一人旅パックでどちらも安いのですが、部屋の感じとか分かる方お願いします。
458列島縦断名無しさん:03/07/09 00:15 ID:YBx0XhQA
部屋はわからないけど、浅草の方が下町風情があっていいと思う。
459445:03/07/09 00:37 ID:zBVaBNPs
>>451
うん、そうだね、持ち込み2本程度しか入らないもんねえ
まあそのかわり冷水ポットがあるのはありがたい
460列島縦断名無しさん:03/07/09 02:43 ID:JdrhYN9x
>>457
TOWA浅草は歩いて雷門とか行けるしね。
夕暮れの花やしきとかいいですよ。
食事も洋食屋さんとか飲み屋もいい感じの所があるし。
麦とろも藪そばも近い。ドジョウが大丈夫なら、
駒形どぜうへ行って、店員のおねーさんの妙技をぜひ見て下さい。(W
461列島縦断名無しさん:03/07/09 10:51 ID:PtrSXITf
>>457
両国パールの系列の茅場町に泊まった事あるけど、
修学旅行などの団体御用達らしく個人で泊まって良い印象は無かった。
でも、両国がそうかは分からない。
それと、両国パールホテルは首都高の脇なので
夜でもうるさいかもしれない。
462列島縦断名無しさん :03/07/09 19:28 ID:OXzwTEmD
シングルを予約してそこに友達を呼んで遊びにくることは出来るのでしょうか?
そのままバレないように泊まっちゃうことは出来ないかな…?
463列島縦断名無しさん:03/07/09 19:50 ID:42pjeqoL
>>462

市ね。


http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1054485372/6
6 名前:Q&A 投稿日:03/06/02 01:44 ID:FLuenJ+i
Q.宿泊費を安くしたいので、ホテルのシングルルームにもう一人連れ
  こんでもバレませんか?

A.基本的には契約違反。バレた時には訴えられても文句は言えない。
  見かけ上バレてないように見えても、フロントは結構チェックしている。
  また、ホテル間でやり取りするブラックリストもあるので、悪質な場合
  どこのホテルにも泊まれなくなる可能性もある。やるのならリスクを考
  えてやること。それよりも「(セミ)ダブル」や「ツイン」の部屋を予約して、
  二人で堂々と入ったほうがよいです。
464列島縦断名無しさん:03/07/09 21:04 ID:JvFDqahi
>>462
宿によっちゃやって出来ないこともない。と答えておきませう。
バレたら知らんけど。
465列島縦断名無しさん:03/07/09 22:11 ID:aBvspD+e
>462
宿泊期間が8/15〜17だったらマジで止めとけ
つーかこれ以上いらない問題増やすな

それ以外の期間の話だったら自己責任でお好きにどうぞ
466457です:03/07/09 22:21 ID:GhYIA4yn
皆さんレスありがとうございます。宿は浅草にしようと思います。早速予約に行ってきまつ!
467列島縦断名無しさん:03/07/09 22:28 ID:EI9b0lLf
>>461
パールは、JASマイラー時代は定宿だった。スカイビジネス予約のみ
マイル積算だが、7600円朝食付きで300マイルゲットでウマー。
ただし茅場町は、若干高め。現在は、JAL・ANAとも200マイル。
 
両国=駅近く、コンビニ等充実。首都高&JRたしかにうるさい。
   国技館相撲開催中は、朝から御囃子テンテケテン。
茅場町=立地が良いので若干宿泊代高め。サービス等他と変わらん。
鶴見=駅から少し遠いが10分もかからん。コンビニ近くにあり。
   唯一Uチャンネルのテレビ神奈川が見れる。(前者2ホテルは無理)
共通=確かに修学旅行の他、多岐にわたる団体が多い。
   冷蔵庫フリースペース&飲み物自販機、価格割増なし。
  
他に気がつくトコあれば書いて。
468列島縦断名無しさん:03/07/10 00:11 ID:b+7umRlo
両国パール、だいぶ前に泊ったけど設備がかなり古い印象。
その後改装してればいいんですが・・・。
眺望は結構良かったな。昼間は隅田川、夜は首都高通る車の流れがきれいに見えた。
469列島縦断名無しさん:03/07/10 00:37 ID:9aq1rI9/
両国というと、駅前にあるマンションそっくりの外見のベルグランデってどう?

あれ見るたびに、ホテルで失敗したらマンションに転用する腹積もりなのかと思ってたりして。
470列島縦断名無しさん:03/07/10 02:18 ID:75TQYK5L
札幌の「ホテル・ダイナステイ」はどう見ても一昔前のマンションだよ。
バルコニーにテラス付き(w 

てか、スレ違うね。
471列島縦断名無しさん:03/07/10 02:41 ID:nybDRGYh
両国パール、上層階の首都高寄りは音が結構気になる。
その一方で静かな部屋もあるから、運試しみたいなもんだ。
鶴見パールはおおむね静か。初めてだと駅からの道が分かりにくいかも。
472列島縦断名無しさん:03/07/10 11:33 ID:HGmGldE3
462だけどみんなクソ真面目な人たちばっかりなんだね。つまらん…
473列島縦断名無しさん:03/07/10 12:01 ID:NRz2I680
>469
逆じゃない?
マンションで失敗したからホテルに転用したのでは。

それはそれとして、>472は2ちゃんがアングラ掲示板で
犯罪行為奨励してるとでも思ってたのかね(プ
474列島縦断名無しさん:03/07/10 15:25 ID:a6VSunVH
ちょっとお聞きしますが、1泊料金払えば夜の11〜12時のチェックアウト(つまり1泊しない)
って何も問題ないですよね?
475列島縦断名無しさん:03/07/10 15:32 ID:3pu5FlcU
>>474
問題無し。
476474:03/07/10 16:17 ID:a6VSunVH
サンクス!
477列島縦断名無しさん:03/07/12 01:25 ID:Zv4tOpfq
キャンセル料金の発生するタイミングについてお聞きします。
例えばPM2:00チェックイン、1日前からキャンセル料が発生するホテルを、
夜中の0時過ぎに(つまり1日前になったばかり)ネット上でキャンセルしたら、
キャンセル料って発生しますか?
それとも1日前のPM2:00から発生するのですか?

擦れ違いさげ
478列島縦断名無しさん:03/07/12 08:37 ID:oUtJ69uO
479列島縦断名無しさん:03/07/13 15:05 ID:3kADenC0
西池袋にある予備校に2週間くらい通うのでビジネスホテルなどをインターネットとかで探していた
のですが、件数が多くてどこがどういいのやらわからないのです。カプセルホテルでなく安い所がいいのですが
ご存知無いでしょうか?予備校のパンフに載っていたところが5500円で一番安かったです、この辺りではこれでも
安いほうなのでしょうか?地方の田舎に住んでいるのでよくわからないのです。予備校のパンフに従うのが一番かな…

食事はどうにかするので素泊まりでいいところ教えてください。
480列島縦断名無しさん:03/07/13 15:48 ID:FWh6ZXMh
都内でその値段なら安い方だから従ってもいいんじゃないの。
同じ予備校に通うお仲間も多いだろうから仲良くなりやすいでしょ。
二週間ずっと一人でご飯食べてたら寂しくて死ぬよ。
481列島縦断名無しさん:03/07/13 16:01 ID:3kADenC0
レスありがとうゴザイマス。
一人は慣れているから大丈夫、と強がってみますが寂しいでしょうね。
でも人見知りするほうなので2週間じゃ仲良くはなれないでしょうw
食事代考えるとキッチンのあるウィークリーマンションのほうがいいのかもと思ってみたり。
482列島縦断名無しさん:03/07/13 16:32 ID:gyvM8a0G
2週間ならウイークリーマンションの方がいいかも。
ビジホの狭い空間だと息は詰まるし、自炊のできるキッチンがあるのは便利だし
安いビジホだと、部屋に冷蔵庫もないし案外不便。
会社によっても違いますが、ウイークリーマンションだと、これくらい備品があります。
http://www.good-weeekly.com/main/bihinn.htm
483列島縦断名無しさん:03/07/13 16:35 ID:CJLSDwju
\5500と言うことは、ここらあたり?
http://www.grand-city.gr.jp/J/index.asp
ここだとしたら、旅窓の評判もそんなに悪くないようだし、
あなたがホテルに高いレベルを求めるのでなければこの辺でいいんじゃない?
ちなみに¥5500と言うのは、都内だと最低レベルの価格帯です。
あと、既出だけどウイークリーマンションは光熱費がそれなりに掛かるよ。
ちなみに下記のところだと、基本料金で¥43000/Wだから、漏れならビジホにする。
食事は外食やコンビニで済ませちゃえば?
484482:03/07/13 16:36 ID:gyvM8a0G
失礼、アドレスこちらが正当。
http://www.good-weekly.com/main/bihinn.htm
485483:03/07/13 16:44 ID:CJLSDwju
おおっと、反省反対の意見が出たな。
じゃあ漏れも対抗してリンク先のホテルの備品を張っとこう(w
http://www.grand-city.gr.jp/J/QARoom.asp
まあ、ビジホが狭いって言う点は同意。
479が風呂入って寝るだけと考えるのか、
生活の空間として考えるのかに掛かってくるな。
486479:03/07/13 17:04 ID:3kADenC0
みなさん色々と情報ありがとうございます。
やはりキッチンのあるウィークリーマンションのほうが今のところ一歩有利といった感じで。
けどそこには机とかが無いんですよね一応勉強しに来ているので机くらい欲しい所です。
どちらにもそれぞれ利点があって迷います。光熱費もどのくらいかかるか解らないですし。

どちらかというと生活空間として考えています。食事などは親が心配してるんですよねw毎日コンビニとか
じゃ体壊すってw2週間くらいならそんな心配ないと思うのですがねぇ。

ちなみにホテルというのはビジネスホテル西池というところです。
487列島縦断名無しさん:03/07/13 19:32 ID:xa2sRnXw
>>479
東横インはどう?学割で1泊4800円になるよ。予備校生が対象かどうかは、
問い合わせないと分らないが。
あと、長期滞在割引(ウイークリー)もあるよ。机完備でLAN無料だよ。

東横イン
http://www.toyoko-inn.com/
488列島縦断名無しさん:03/07/13 19:33 ID:xa2sRnXw
ちなみに東横インは、朝食のおにぎりと夕食のカレーライスが無料で付いてきます。
489列島縦断名無しさん:03/07/13 19:43 ID:xa2sRnXw
>>479
東横インの池袋地区はは、「東横イン池袋北口Jr」になる。
とにかく学割可能かどうかと、ウイークリー割引に関しては直接ホテルに確かめてね!
通常利金は6500円なり。

「東横イン池袋北口Jr」
http://www.toyoko-inn.com/hotel/00058/index.html
490479:03/07/13 19:56 ID:3kADenC0
>>488-489
そこすごくいいですね!かなりサービスいいじゃないですか。
今HP見させていただきました。ゴハン付きってのはいいですね。LANなんかもついちゃって無理だと思ってましたが。
これで学割とかその他割引で安くなればここがいいですね。
ですが予備校までの距離が1キロくらいになりそうです、このくらいなら全然いけますが。
491479:03/07/13 20:01 ID:3kADenC0
あと早く予約しないと連続して泊まるのは至難の業っぽいですね。
492479:03/07/13 20:07 ID:3kADenC0
調べてみたら8月に入ってからは空室があるのですが7月中が無理みたいです。
ウィークリーマンションにしようかと思います。

493列島縦断名無しさん:03/07/13 20:09 ID:xa2sRnXw
>>479
フロントのお姉さんに、「2週間連泊で、受験生なのですけど…」と予め電話で伝えておけば、
必ず対応してくれますよ。連泊の場合はネット予約より電話予約の方が良いでしょう。
その際に、割引の件も聞いてみるのがベスト。全員女性スタッフですから安心です。
494列島縦断名無しさん:03/07/13 20:12 ID:xa2sRnXw
>>479 >>492
実は「東横イン」のネット予約って、カレンダーに空き室が全部表示されていないのです。
「連泊(ウイークリー)」は別室設定だったりします。
今晩でも早速電話で確認してみてはいかがですか?

あと、もし池袋に空きがなくても、大塚とか近場を紹介してくれますよ。
495列島縦断名無しさん:03/07/13 20:17 ID:xa2sRnXw
東横イン大塚駅北口
http://www.toyoko-inn.com/hotel/00026/index.html

ここは、池袋から電車で10分ほどですよ(^^;
496479:03/07/13 20:24 ID:3kADenC0
ほんと何から何までありがとうございます。さっそく両親と話してみて電話してみます。
497列島縦断名無しさん:03/07/13 21:14 ID:0Ksq0+z8
>>479
予備校生が2週間も東京でビジホ暮らしなんて遊ぶだけだろが。
テメーの地元のクソ田舎に引き篭もっとけや、ボケが。

氏ね
498列島縦断名無しさん:03/07/13 21:20 ID:xa2sRnXw
>>497
それは違うと思うよ。あなたは予備校のスケジュールとか知ってるの?
徹夜でこなさくなては間に合わないくらいの課題とワークブック(懐かしい)と、
宿題出されますよ。。。
499479:03/07/13 21:28 ID:3kADenC0
>>497
美術系の予備校なので地元には無いんです。遊ぶつもりで行くわけじゃないです親に無理言って
行かせてもらうんですから…クソ田舎は合ってますが。
500列島縦断名無しさん:03/07/13 21:31 ID:HXcs/RO4
2週間ビジホで暮らす金がねーから
ひがんでるだけだよ。放っとけ。
501列島縦断名無しさん:03/07/13 22:07 ID:K5SwUH+f
>>498
ヴァカは放置で。

>>499
がんがれ。
502列島縦断名無しさん:03/07/13 23:26 ID:FWh6ZXMh
美術系で課題を持ち帰るならウイークリーマンションがいいかも。
ビジホの照明だと微妙な色が全然わからないよ。
503列島縦断名無しさん:03/07/13 23:36 ID:xa2sRnXw
>>479
ガンガレ!

>>502
東横インの照明って、「白熱灯スタンド」です。かなり自然光に近いです。
しかも100W〜80Wじゃなかったかな?
以前にそこのスタンドに洗った靴下干したアホが、火事騒ぎ起こしたはず。(w
504列島縦断名無しさん:03/07/14 00:56 ID:py7N1mc7
東横インで2週間も予約取れるかが、問題だな。
平日(火・水・木)はリーマンで混むし。
505列島縦断名無しさん:03/07/16 20:45 ID:7BV9JW4i
底すぎるので救出上げ
506列島縦断名無しさん:03/07/16 20:54 ID:QJd/RJIe
>>505
サンクスです。
たったの2日で、600いくつまで落ちてたので、ヘンだと思ったら
案の定、クソ山崎渉のせいだわ。

糞スレが山崎上げ荒らしのせいで、相当数上がってる。
油断もすきもあったもんじゃない
507列島縦断名無しさん:03/07/16 23:14 ID:PPLgFDVq
ホテルローズガーデン新宿についての情報はないですか
508列島縦断名無しさん:03/07/16 23:21 ID:5ru3OSQG
>>507
数年前はよく泊まってました。
まだ出来て5年くらいじゃないかなぁ?
高級ビジホって感じです。
加湿器がなくても各部屋で湿度の設定ができるので、
冬、のどの弱い人はいいと思うよ。
地下鉄駅からも近いし、コンビニも近い。
総体的に良いホテルだと思います。
昔は、VISAカードの提示だけで、20〜30%OFFしてくれてました。
509列島縦断名無しさん :03/07/17 00:37 ID:s0gEnoVE
芝パークホテルってどうですか?
来週泊まるんですが、サイト見る限りでは結構綺麗だし、
旅窓の感想もまあまあなんですが。
510列島縦断名無しさん:03/07/17 23:03 ID:Vu1OjMYC
9月に国立で用があるので、立川に2泊しようと思ってます。
女性1名での宿泊なので、立川グランドか立川リージェントのどちらに
しようか迷っています。
価格の差が2千円程度なので、微妙なんですよね。
立川グランドはHPや旅窓から情報を得て良さそうだな、と思ってるんですが、
リージェントのほうは全然情報ないんで、ご存知の方いらっしゃったら
教えてください。
よろしくお願いします。
511列島縦断名無しさん:03/07/18 00:20 ID:6z09xgbb
>>509
なかなか評判はいいみたいですよ。
フロントの対応やレストランは。

別館はツインが多くて、部屋もきれいです。
本館はシングル多くて、設備は古めなのはしかたがないですが。
ウォシュレットや冷蔵庫のないのはちょっとね。
ykの宿泊記です。
http://www.yksonic.com/kidoairaku/1999/991218.html
512列島縦断名無しさん:03/07/18 03:53 ID:CwYY2WlP
アワーズイン阪急に泊まるのですが、
あそこってそんなに廊下や隣室の音が聞こえまくりなんですか?
安いからいいんですけど。
513列島縦断名無しさん:03/07/18 04:03 ID:CwYY2WlP
512です。
アワーズで過去の投稿みてたら((((((゚д゚)))))
今からキャンセルして東横にチェンジしようかなあ。
514列島縦断名無しさん:03/07/18 04:24 ID:DxiNanJm
>>512-513
でも、今ごろの時間に入る展望朝風呂は最高に気持ちいいでつよ。
朝日が浴槽内にまともに入ってきて、別天地みたい。
それが好きで泊まる人も多いかも、でつ。
515列島縦断名無しさん:03/07/18 16:49 ID:PRg17KOq
アワーズインはあの風呂のおかげで持ってるようなものだな。
516列島縦断名無しさん:03/07/18 18:11 ID:qwcs7Of8
>>510
私はいつもクレストホテルです。
ttp://web.mytrip.net/portal/my/jyouhou_page.main?f_no=15457&f_nen1=2003&f_tuki1=07&f_hi1=25&f_nen2=2003&f_tuki2=07&f_hi2=26
ベットの大きさと部屋の広さがお気に入りです。
517列島縦断名無しさん:03/07/18 18:11 ID:qwcs7Of8
あ、でも駅から少し歩くかな。7、8分って感じですが。
518列島縦断名無しさん:03/07/18 23:40 ID:dyU4EiO3
深川にあったホテルB&Gって
なくなってしまったのでしょうか?
ちょっと不便だったけど好きだったのに・・・
519列島縦断名無しさん:03/07/19 01:31 ID:tmXc2qTf
今度観光で東京に行くとき、ヴィラフォンテーヌに泊まろうかと考えています。
お風呂広い・セミダブル・朝食付き・安さに惹かれていますが、
お部屋の広さはどんなもんでしょうか?
価格的に箱崎・上野を考えていますが(日本橋は禁煙室が既に満室)、
どちらが観光に便利でしょうか?あと、駅から近く、コンビニなどお店が多いのはどちらでしょうか?
箱崎は最近リニューアルされ、上野はダブルベッドと安さ・・・迷います。
520列島縦断名無しさん:03/07/19 02:05 ID:NFklhm8E
>>519
泊まったことはないので、中はわからないけど、
場所的にいえば、「上野」(っていうより御徒町だが)のほうがいいかな。
アメ横にも近いから、お店もあるし、途中までは夜も明るい。
「箱崎」は TCATとがあるだけ。夜は淋しいと思う。基本的にオフィス街だし。
観光はどこに行きたいのか書いてくれないと。
上野公園や根津界隈なら「上野」なら歩いていける。
お台場とかディズニーリゾートなら「箱崎」のほうが近い。
ディズニーリゾートなら本当は「茅場町」のほうがいいけどね、
八丁堀まで歩けるから。
ただ、東京は地下鉄が発達してるので、駅に近ければ、どこでも行ける。
JRでしか行けない場所なら 「上野」の方が、JRに乗りやすい。

521列島縦断名無しさん:03/07/19 15:46 ID:2rWVekOY
立川のあるビジホに泊まったんだけど、ネットできるかって聞いたらOKだといわれて、
喜んで使っていたらチェックアウトの時に1万6千円請求されました。
そこまではまだいいのですが、こちらが払う義務があるかどうかって聞いているのに、
義務があるかどうかは言わず、「そんなものは常識だ、お前は常識がない」と散々非難され、
払わないなら、警察に被害届けを出す、さっさと払えといわれ、
手持ちのお金を考えて迷っていると、「いつまでもそこにいられると迷惑だ、営業妨害で警察に連絡する」
と言われました。あまりにもその言い方に疑問を感じたので、
そのときのやり取りをそのままネットに載せてもいいかと聞いたら、
名誉毀損で訴える可能性を持ち出してきました。ものすごく気分が悪かったです。
522列島縦断名無しさん:03/07/19 17:22 ID:vtp6dBnC
>>521
上の文ではどちらが悪いのかは判断つかないけど、
とりあえず国民生活センターに相談してみたら。
523列島縦断名無しさん:03/07/19 17:33 ID:f1IWVH6b
>>521
モデム接続で電話料金を請求されたってことか、な?
524列島縦断名無しさん:03/07/19 17:40 ID:N6hjHDwF
>>521
これ以上、他に被害者出さないためにもそのビジホさらしあげろ!
525列島縦断名無しさん:03/07/19 17:56 ID:FrKXU3fY
>>522
まぁ、別に被害にはあってないのですけどね・・・。

>>523
そうです。「電話の線を抜いてやればネットできる」って言われたので、
只でできると思ってた自分にも非があるのはわかるのですが、

こちらが「払う義務があれば払う」って何度も言っているのに、
「義務とかじゃなくて常識だ」とか良くわからない返事が返ってくるし、
「金額には納得できないけど払います」って言っているのに、
「払ったということは納得したということだ」とか、とにかく高圧的な態度だったんです。

「こんなことは当然だ、お前は常識がない、警察に被害届けをだす、営業妨害だ、
名誉毀損で裁判になったら何百万も請求されるぞ」とか散々言われ、ものすごく怖かったです。
526列島縦断名無しさん:03/07/19 18:04 ID:N6hjHDwF
>>525
そりゃ恐喝ですよ。
ところでLANケーブルじゃなくてモデム・ダイヤルうPなのね?
527列島縦断名無しさん:03/07/19 18:21 ID:FrKXU3fY
>>526
そうです。ダイアルアップです。
払わないければいけないのはしょうがないとしても、言い方があまりにも酷かったです。
こんなことなら少々高くてもLANのシティホテルに泊まればよかった・・・。
528列島縦断名無しさん:03/07/19 18:23 ID:byKL6Lg/
無知なだけじゃん。あほくさ。
529列島縦断名無しさん:03/07/19 18:24 ID:N6hjHDwF
>>527
そりゃ、消費者生活センターに相談すれば”勝てる”と思います。
ネット接続時の通話料が、別途負担しなけりゃいけない事を説明しなかったのだから。
いわば「説明義務違反?」なりよ。
530列島縦断名無しさん:03/07/19 18:31 ID:N6hjHDwF
ふつう、モデム接続は1分間10円ですよ。
>>527 は今後良く覚えておいて、注意して使いましょうね。
誰でも初心者の時は、一度はやっちゃいます。(笑)

洩れの場合は8千円かかりますたよ。(爆!
531列島縦断名無しさん:03/07/19 18:33 ID:u1Qo/137
規定通りの料金を提示して「払う義務があるか」と客にゴネられたら
「そんなの常識だボケ」と答えるかもしれない。私も。
532列島縦断名無しさん:03/07/19 18:37 ID:FrKXU3fY
>>528
確かに、ホテルを利用したことがほとんどなかったので、知らなかった私も問題だと思います。

>>529
ええ、パンフレットにも、泊まるときの案内の紙などにも書いていないので、わからなかったと言ったのですが、
「どこにも書いていないが、只とは書いていないし、言ってもいない。」といわれ、
ちゃんと聞いて確認しなかった方に問題があると言われました。

結局払ってきましたが、普通に支払い義務を説明してくれればいいだけなのに、
馬鹿にされたり、脅されたりしたのは、なんだか納得できませんでした。
533列島縦断名無しさん:03/07/19 18:41 ID:FrKXU3fY
>>531
そこまではまだわかるんですよ。
でも、そのやり取りをネットに載せたら、名誉毀損で裁判ってのが常識とはとても思えなかったです。
534列島縦断名無しさん:03/07/19 18:45 ID:N6hjHDwF
>>532
週明けにでも立川の観光協会か、もし加盟していたらホテル連盟・全日本シティホテル協会
などの組合に問い合わせた方が良いかもですね。

たしかにあなたの不注意や、自己責任はあるでしょうが、それ以上にホテルから
恐喝的な請求されますた、といえば善処してくれます。
535列島縦断名無しさん:03/07/19 18:49 ID:N6hjHDwF
こんなAA貼って抗議すれば、効果あるかも。。。

。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン
536列島縦断名無しさん:03/07/19 22:03 ID:mPhjDu9R
>>533
最近、無闇にネットに載せるぞ!と言う人が多いですけれど、それって逆にホテルの立場にして
みれば「恐喝」ともとれると思うんですよ。
もし、>>533がそんなことを言う前に効果あるところに抗議していたならもっと状況が良かったと思う
んですけど、今回だとホテル側に「お客様が不当だ、ネット上に掲載してやる、と強硬におっしゃる
ので、実際そのようなことになった場合にはこちらも名誉毀損も含めて法的対応させて頂くと申し
上げたまでです」と言われたら、……根も葉もないことではない訳ですし。
最近は何事かあると「ネット上に晒してやる!」(晒されたくなかったら要求を受け入れろ)と言う人
も多いので、>>533に悪気がなかったとしても、第三者に同類とみなされる可能性だってあります。
説明を怠ったホテル側は勿論不用意ですけど、ホテルの約款(客室にありますよね)にその旨が
書かれていたかいなかったか等で、機関の判断は変わってしまいますし……
でも、やっぱり「ネット上に掲載するから!」と言ってしまったのは、むしろ>>533にとって良くなかっ
たと思うんです。
こういった場合は、「あなた達に不備があった」と主張して、それがダメだったら下手なことは言わな
いで消費生活センターや観光協会に説明するのが一番なんですよね……
537列島縦断名無しさん:03/07/19 23:55 ID:w+c6HkZC
>立川のあるビジホに泊まったんだけど、ネットできるかって聞いたらOKだといわれて、
>喜んで使っていたらチェックアウトの時に1万6千円請求されました。

ん?何が問題なの?スレの無駄使いだから早く帰ってください。
538519:03/07/20 00:10 ID:kmN6J3Lk
>>520さんどうもです。
JR上野からは結構距離ありますが、すぐ近くに地下鉄の駅があるんですね。
というわけで、上野行ってきます。
ダブルベッドでお風呂も広く、室内設備も充実してて、朝食付きで¥7600とは
(・∀・)イイ!
539列島縦断名無しさん:03/07/20 00:28 ID:Rx/zBJEo
今度宿泊することになったんですが、
高輪台?のホテルメイツってどうでしょうか?
部屋の広さ、コストパフォーマンス等教えて訓で須磨祖
540列島縦断名無しさん:03/07/20 00:34 ID:OaHt5NXb
確かにネットはできた
聞かれたことには正確に応えてる
541列島縦断名無しさん:03/07/20 00:50 ID:iM9B/zC8
モデム接続なら高くつくのは常識でしょ、じいさんばあさんならともかく
2ちゃん見てる香具師がそんなことでゴネるほうが恥ずかしい
542列島縦断名無しさん:03/07/20 01:13 ID:qZOKAGKL
新宿で学生が泊まるにはどこがオススメですか?やすいとこ。
新宿ごえんの近くで。
543列島縦断名無しさん:03/07/20 01:15 ID:ZVLUfC0q
>>542
5千円以下で泊まれるホテル・旅館
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1036733259/
544列島縦断名無しさん:03/07/20 01:19 ID:7mvnabFo
新宿ごえん、って新宿御苑のことだよね。
ぎょえん、だよ。念のため。
545列島縦断名無しさん:03/07/20 08:37 ID:NO4pIL61
>>544
よくかんがえればそうでしたね。ごえんってね・・・
恥ずかしい、逝ってきます。
546列島縦断名無しさん:03/07/20 08:41 ID:rWNizdW6
>>539
部屋は狭いよ。まあ、都心によくあるビジホサイズ。
長らく古っちくてしょぼくれた感じだったけど、つい最近リニューアルして綺麗になってた。
値段はカナーリ安いので、けっこう満足いく宿
547列島縦断名無しさん:03/07/20 12:07 ID:aWtygmrQ
>>537
>>540
>>541
問題はそこじゃないんです。私は「法的に支払い義務があるなら払う」といっているのだから、
「ある」といってくれればいいだけだし、客に脅迫じみた言葉を言う必要があるとは思えなかったのです。

支払いの問題ではなくて、ホテルの店長?らしき人の態度がかなり問題だったんです。
話の途中で他の従業員が横から口出しをしてきて、それを店長らしき人が黙らせようと
「あんたは黙ってなさい」と怒鳴ったり、
しかられた従業員も、しばらくすると、また口を出してきて、また怒られるという繰り返しでした。

あと、このホテルでは、通話料の倍額を請求するそうなのですが、
こういうのって何倍まで請求されるのが常識の範疇なのでしょうか?
こういうのってわからないと10倍請求とかあるかもしれないし、ものすごく怖い気がします。
548列島縦断名無しさん:03/07/20 12:16 ID:aWtygmrQ
>>536
えっと、私は不当だとかそういうことは一切言わないで、
ホテル側が言っていることが正しいなら、それを載せてもいいですよね?と確認したんです。
客に向かっていっている言葉とは思えなかったので、
ホテル側が言っている言葉をそのまま載せてもいいのですか?って聞いたんですよ。
そうしたら逆ギレで・・・

決して「払えというなら晒してやる」ではないです。私は「払う」と言った上で、
ホテル側の言い方が酷いから、そういっただけなので。

ネットで載せられたら困るような言葉を客に投げつけるのはものすごく不思議でした。
549列島縦断名無しさん:03/07/20 12:51 ID:OaHt5NXb
>>547
「ネットできますか?」
と聞いて
「できます」
という答えを貰って、実際ネットできたんだから説明は何も間違ってない。
ネット=無料だなんて思いこみされていたほうが迷惑じゃないか。
無料か一定額かというのは自分でそのときに確認すればいいこと。
世の中のホテル見回すと、まだ一定額もしくは無料というところのほうが数が
少ない。
それを知らずにあれこれ言うことのほうが恥ずかしいと思うが。
妙なこと言われてホテル側もさぞ困ったことだろう。無料とも一定額ともどこに
も書いていないのに、「できるか?」と聞かれたので「できる」と言っただけで
「説明不足だ!」と苦情言われたのではな。
ホテル側からみたら悪質なクレーマーかもな。
挙げ句に「態度が悪いからネットに掲載してやる」ではますますクレーマー認定
されたんだろうな。

あんたの常識のなさがそもそもの発端だってことを自覚しろ。
相手にしても、常識のない(むしろ常識外のことを常識と思いこんでいる)、話の
かみ合わない人間を延々と相手するよりは他の仕事をやりたかっただろうよ。
他の客にも迷惑だからな。
550列島縦断名無しさん:03/07/20 13:05 ID:FcvryweI
つーか、LANケーブルでつないでネットして金取られるかどうかは
ホテルによるが、電話線でモデムつないでネットやって電話代
取らないなんてホテルは日本に1軒も無いぞ。
無料だと思う時点で常識が無い。さらにゴネるんだから
バカな上に粗暴な客だ。最低だな。
551列島縦断名無しさん:03/07/20 13:31 ID:EtoTZm4P
みんないい人だな。構って欲しいだけのアフォは放っておけよ。
552列島縦断名無しさん:03/07/20 13:40 ID:aWtygmrQ
>>549
「説明不足だ」とか、苦情は言ってないです。
有料だってことも文句はないですし、私は「払う」と言っていたのです。

ただ、疑問はありました。
例えば、通話料の100倍請求されても、すべて払わなければいけないでしょうか?
それが2倍ならOKなのでしょうか?もしそうなら、境界はどこにあるのでしょう?
553列島縦断名無しさん:03/07/20 13:48 ID:aWtygmrQ
>>550
知らなかったのは私の無知だし、私は払うといっていたんです。

ただ、あまりにも粗暴な態度でこっちは畏縮しちゃっていましたし、
他の従業員と口論しだすしで、かなり戸惑っていたんです。
そういうのってどこのホテルでもあることなんですか?
554列島縦断名無しさん:03/07/20 13:50 ID:aWtygmrQ
>>553
「そういうの」というのは、客の前で店長と従業員が口論しだすようなところです。
555列島縦断名無しさん:03/07/20 15:03 ID:Muyu3SNG
>>549

トラブルなんてどこでもあるもの。外国人とか文化的違いで常識が通用しないこともあるとは思う。
そういうときでも、まともな対応ができるのが真っ当なホテルではないのかな?

客がDQNだったとしても、その程度のことで逆ギレするようなホテルはそもそも糞だろ。

客の前で従業員が口論するなど論外だし、公にされたら困るようなことを言うのもおかしい。そのホテル糞すぎ。
556列島縦断名無しさん:03/07/20 16:01 ID:WipJym0q
ノートパソ使ってるなら、”Air−H”つなぎ放題。これ最強。
それでLAN無料のホテルではLANを使う。モデムの場合は使わない。
557?:03/07/20 16:07 ID:UjqbCamK
558列島縦断名無しさん:03/07/20 16:14 ID:WipJym0q
>>552
それから、ネット接続無料のホテルを地域別に紹介しているサイトあるので、
あげときます。ここに紹介されてるホテルなら安全だよ。


http://www.powerbook.org/news/hotel/

559列島縦断名無しさん:03/07/20 16:17 ID:WipJym0q
この場合、立川や多摩地区はここ当たりに載ってます。

http://www.powerbook.org/news/hotel/146.html
560列島縦断名無しさん:03/07/20 17:00 ID:ZVLUfC0q
>>550
一応ツッコミ。

>電話線でモデムつないでネットやって電話代
>取らないなんてホテルは日本に1軒も無いぞ。

あるぞ。
ホテル内サーバーにダイヤルアップの形で繋げる所とか。
561列島縦断名無しさん:03/07/20 19:59 ID:0u5l7hbH
>>547
あんたの言い方にも問題あったんじゃないかい?
いきなり「法的には」とか「支払い義務が」なんて言葉をだしたもんだから
むこうは難癖つけて払いを踏み倒そうとしていると思われたのかも・・・

もちろん客商売たるもの、そんに時にも冷静に客に筋道を立てて説明するのが当たり前で
ホテルの従業員が逆切れする時点でDQN認定だが。


スレ違いだけど以前
混雑した新幹線の自由席で座席を向い合せにしていた赤ん坊を連れた夫婦に
「お立ちの方がいますので席を空けていただけませんか」と低調に言っている車掌に対して
「あんたの命令に法的拘束力があるのか」と食って掛かるDQN親父を目撃したことがある。

本来なら常識とかマナー、モラルといったレベルの問題なのに
法律とか権利とか訴えるだとか言い出す椰子が大杉な気がするの漏れだけ?

562列島縦断名無しさん:03/07/20 20:24 ID:OaHt5NXb
レストランで値段見ないで食事して、出るときに高額な請求食らって「なんで高いって教えて
くれなかったんだ?原価は○○円くらいのはずなのに、こんな高い額払わなきゃならないの
か?値段つけるのがレストランの自由なら、原価がいくらでも高くとれるじゃないか!」という
ことか?
563列島縦断名無しさん:03/07/20 21:31 ID:Muyu3SNG
金が絡むとモラルとかマナーといっていられない場合もあると思われ。
常識だって、誰にとっての常識なのかってものもあるだろうから一概には言えない問題。
飲料水が無料なのも日本ぐらいだろうし。

>>562
その例えはおかしい。レストランではメニューに値段が書いてあるだろ。
564列島縦断名無しさん:03/07/20 21:33 ID:Muyu3SNG
プチボッタクリみたいなのを、モラルだマナーで払うのが正しいかといえば
なんともいえないだろうしね。こういうのは難しいよ。
565列島縦断名無しさん:03/07/20 21:56 ID:OaHt5NXb
>>563
ホテルだって値段は聞けば即座にわかるだろう。
メニューに値段が表示してあるレストランばかりじゃない。
566列島縦断名無しさん:03/07/20 22:12 ID:FcvryweI
>564
この件をボッタ呼ばわりはできないでしょ。
つーかそんなに電話代掛けて何やってたやら(w
567列島縦断名無しさん:03/07/20 22:24 ID:c58skz/J
>561
違う話しになってしまうけど、一週間前の話しだけどさDOQ親子がもたもたしているせいで乗り遅れになりそうになった。まだ待っている方達がいるのに当然のように乗る人を無視した行動に「早く降りなさいよ迷惑でしょう!」と注意しましたよ。
相手は「何〜!」とすごんでいたけど、「迷惑この上ない!」って言ってやりました。
本当に謝りもしない旦那だったな。変なの大杉!
568列島縦断名無しさん:03/07/20 23:01 ID:Muyu3SNG
>>565
通話料金の何倍徴収するかを教えてくれるんか?
569列島縦断名無しさん:03/07/20 23:22 ID:OaHt5NXb
>>568
分あたりいくらとか、料金体系を説明してくれるだろう。通話料金の何倍かというのは、
聞けば教えてくれるかもしれんが、通常聞いてそんな言い方をするとは思えない。
もし教えなかったらその時こそ「どこからもつつかれようのない正当な抗議」ができるって
もんだ。観光協会だろうが、消費生活センターだろうが、言っても誰も客の側には微塵も
非を見いだせないさ。
570列島縦断名無しさん:03/07/20 23:41 ID:Muyu3SNG
>>569
分あたりいくらかでは出せんだろ?国際電話とかどうするんだ?
推測でいい加減な答えを出すなよ。
571列島縦断名無しさん:03/07/20 23:57 ID:OaHt5NXb
>>570
ちょっと待て。なにが根拠に出せないと思いこんでいるのか、そこがまず知りたい
んだが。
572列島縦断名無しさん:03/07/20 23:59 ID:ZVLUfC0q
>>570
脊髄反射レスはヤメレ。

569は「料金体型を説明してくれるだろう」「もし教えなかったら〜」
ということがメインだと思うんだが・・・。
573列島縦断名無しさん:03/07/21 00:09 ID:kOlxBRGx
>>571
思い込みじゃなくて、ちゃんと聞いたことあるんか?つーことなんだが。
俺はお前の推測には興味はない。
実際に聞いてどんな答えが返ってきたという例なら聞くに値するだろうけどね。
574列島縦断名無しさん:03/07/21 00:19 ID:kOlxBRGx
>>572
それをいうなら、そもそも料金の問題じゃなくて、
逆ギレしてまともな対応ができない糞ホテルの問題だと思うが。
↑の香具師だって金額に驚いただけだろうし、知らなかっただけで、払うって言っていたそうだし。
なんで糞ホテル側の肩を持つのかわけわからんよ。
575列島縦断名無しさん:03/07/21 01:24 ID:GiCrbatJ
>>533氏がやりとりを正確に時間軸に合わせて説明してないのも混乱の原因でしょうか?
どんなやりとりだったのかわからないとどっちに非があるかなんてわからないと思います。
でも払うことに対しては文句言ってないと今言ってるのに最初(>521)では払う義務があるのか聞いたって言ってる。
そういえばフロントで払う義務があるのかなんて聞くのも変な気がします。そういう時「義務」なんて言いますか?
ビジホでTVが無料だと思ってたら有料だった時に支払いで気づいたときは有料だったんですか?と聞きはしましたけれど。
義務という言葉はあまり使わないと思うので、なんだか違和感を感じます。
576列島縦断名無しさん:03/07/21 01:35 ID:GiCrbatJ
ごめんなさい。
別に>>533氏を責めてるわけじゃないです。
誤解が生まれてるから経緯をいちどきちんと書いた方がいいんじゃないかと思ったのです。
整理しないと自分でも正確に書けないこともあるのではないかと思いました。
もしスルーするのなら余計なお世話ですね。
その時はごめんなさい m(--)m
577列島縦断名無しさん:03/07/21 02:47 ID:36H5xFOO
品川付近で快適なホテルって、どこでしょうか?
関西に住んでいますので、よくしらなくて、
良ければ、良くご存知のかた、教えていただけますか?
578列島縦断名無しさん:03/07/21 03:21 ID:36H5xFOO
品川プリンス?パシフィック?
高輪プリンス?
どこがいいのでしょうか?
品川でホテルをよく利用されるかた、
教えていただけますでしょうか?
579列島縦断名無しさん:03/07/21 03:56 ID:/F7GT7pb
はい。プリンス系列のシングルは名称はともあれ、近所にある某M自動車・M商事系
が社員とか関連会社の出張族と、終電なくした社員のお泊まり様です。しかも古い。
お世辞にも広くないし、閉所恐怖症の方は避けたほうが無難です。
だって、ただのビジホだもん。  (・∀・)ぁヒャ

>>577 の予算が分らないのですが、ビジホだったら東横インが値段やコストパフォ
ーマンスの観点からプリンスより優れています。

高輪から白金あたりで、適当に選んでも失敗はないでしょう。
580列島縦断名無しさん:03/07/21 04:01 ID:/F7GT7pb
定番は「御殿山ヒルズ」「モントレー山王」「アートホテルズ」と、東横インがお勧め。

観光に関しては、別途ありますけど予算が不明なので、略します。。。
581列島縦断名無しさん:03/07/21 04:05 ID:36H5xFOO
実際には、私自身が使うのではなく、私の母と妹が、
大学の見学のために品川辺りのホテルを利用しようと考えているのです。
だから、ツイン利用ということで検討しております。
それで、候補が、
@品川プリンスホテルの新館
A高輪プリンス
B新高輪プリンス
Cパシフィック
のどれかにしようということになったのです。
579さん。ありがとうございます。
できれば、@ABCに関して、情報をいただければ、
幸いです。
582列島縦断名無しさん:03/07/21 04:13 ID:/F7GT7pb
補足 >>577 は、
1.「1泊あたりの予算」と「室内の広さ」などの要望等
2.値段重視か、周囲の環境とか室内の設備やサービス重視か
3.家族での宿泊か、個人の素泊まりか

など、もっと具体的な要望など細かく書いて下さい。
東京では、「たかがビジネスホテル」でも1泊2万円以上から、素泊まり5000円まで
かなり幅が広かったりします。特に品川−大森周辺はそうだったりしますよ。

一番安いので良ければ、「アワーズ・イン阪急」とかありますけど…
583列島縦断名無しさん:03/07/21 04:16 ID:/F7GT7pb
前後しちゃいましたね。
家族重視ですね!

上記の条件ならば、BとCがお勧めです。
@はビジネス街、Aはやはり施設が古いためお勧めできません。(^^;
584列島縦断名無しさん:03/07/21 04:17 ID:/F7GT7pb
★★品川プリンスホテル★★
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1034945789/

詳しくはこちらを参照のこと
585列島縦断名無しさん:03/07/21 04:21 ID:/F7GT7pb
品プリの感想から一例

10 列島縦断名無しさん 02/10/22 04:19 ID:hZFwySaH
>>8
すごくキレイなビジホと思ったほうがいいかも。
8月に家族で泊まったけど(家族4人でダブル2部屋)、まああんなものかな。
通路も比較的狭い。
アメニティももろにビジホ並(w
でも周囲の施設が楽しかったので、私はとても満足しました。
1階の和食がおいしかった。
あと6階ロビーのヤフーカフェの卵料理も好き。
あそこで2ちゃんやってる人、いました。とてもキレーな女性でした(w
586列島縦断名無しさん:03/07/21 04:23 ID:36H5xFOO
582、583、584さん
どうもありがとうございます。
BCとでは、どちらが、おすすめでしょうか?
閑静な感じの方が希望のようなのですが。
あと、料理の味とかは、応対面ではいかがでしょうか?
587列島縦断名無しさん:03/07/21 04:33 ID:/F7GT7pb
>>586

それでしたら、辛口コラムで有名な神田将さんの「喜怒哀楽」があります。
う〜む。この評論以上のものはありません。(笑)
わたしが何か書くよりは、きっとお役に立つことでしょう。

http://www.yksonic.com/kidoairaku/KidoHix.html
588列島縦断名無しさん:03/07/21 04:43 ID:/F7GT7pb
補足
「神田将さん(かんだ・ゆうき)」氏のHP「喜怒哀楽」のホテル感想は、
右側にある「数字の部分」をクリックして下さいな。
(95〜、とか、001〜、の部分です)左側はホテルHPへ直行しちゃいます。
589列島縦断名無しさん:03/07/21 04:44 ID:36H5xFOO
587さん
いろいろとありがとうございます。
読ませて頂いて、再検討してみます。
590列島縦断名無しさん:03/07/21 04:47 ID:/F7GT7pb
喜怒哀楽より引用
森林浴◇新高輪プリンスホテル Standard Room

Level 2
久しぶりに泊まってみたら、思いのほか快適だった。7階のバルコニーからは、
ちょうど森を間近に見下ろすことができ、夏の日差しで濃さを増した緑をくぐり
ぬけて伝わってくる風が、なんとも心地よかった。正面には高輪プリンスホテル
が、少し右に目をやればさくらタワーが、森のなかに浮き立つように見える。
バルコニーに面した窓は大きく、室内にも明るい日差しと爽やかな風が舞い込ん
でくる。天井の高さは260センチと、このホテルが開業したころのスタンダード
から考えると、比較的高めに取られており、天井からシャンデリアが下が
ってても、圧迫される感じはしなかった。窓に近いところに置かれたドレッサー
の天板は大理石張り。木肌をいかした家具と、白い塗装が施されたイスとが
アンバランスだが、使い勝手は悪くない。ベッドは113×205センチのシング
ルベッドは2台ならび、寝具とベッドカバーが一体化したタイプで、枕はひとつ
だけセットされている。ベッドがやや低めなことも、天井を高く見せるひとつの
要素になっているようだ。
バスルームは4平米あって、ゆったりとしている。全体がビニールで囲まれている
ので高級感はないものの、清潔な印象だった。ベイシンにはスツールも用意され
ており、独立した空間のようなレイアウトだ。バスタブは通常コの字状に3方向を壁
に囲まれている場合が多いが、ここは2方向が開放されている。トイレには
洗浄機能はなく、BGMを聞く設備もないというシンプルな造りだが、シャワーの
勢いもよく、快適だった。
(以下略)
591列島縦断名無しさん:03/07/21 04:49 ID:/F7GT7pb
>>589
思い出になる、楽しいご旅行になる事を。(;^_^)
592列島縦断名無しさん:03/07/21 05:00 ID:36H5xFOO
ほんとうにありがとうございます。
593列島縦断名無しさん:03/07/21 05:21 ID:/F7GT7pb
>>592
いえ、私より「神田将」氏の「喜怒哀楽」おかげですぅ〜。(`・ω・´)シャキーン
とりあえず、私は何もしていませんよ〜(笑)

メリディアン、かなり辛口な批評されてますけど。
個人的にはいいと思ったりします。
594列島縦断名無しさん:03/07/21 05:43 ID:/F7GT7pb
品川駅前も「グランパシフイック」は酷評されてるけど、実際は外人やツアー客には
評判が良かったりしますよ〜。
595533:03/07/21 15:57 ID:JzkwZR/k
私の無知で、たくさんのレスが付いて、お騒がせしてしまって本当にすみません。
私はすごい金額を提示されてビビッてしまって、
ホテル側に説明を求めたかったのですが、確かに私の聞き方も悪かったかもしれません。
やたらと警察、警察と言われたり、あまりにも粗暴は言い方をされたので、私も混乱してたのだと思います。

このレスを読み返したところ、立川でも最悪のビジホのようなので、
しょうがないような気もしました。

>>556-559
ありがとうございます!今後の参考にします。
596列島縦断名無しさん:03/07/21 22:48 ID:Y5xeEgIU
>>595

>このレスを読み返したところ、立川でも最悪のビジホのようなので、
>しょうがないような気もしました。

おまえどうしようもないカスだな。一回氏ぬことを勧める。いや、マジで。
597列島縦断名無しさん:03/07/21 23:17 ID:GiCrbatJ
>>596
シー!!黙って!!スルースルー!!
相手にしたらろくなことはありませんよ。
自分の脳内が全てなんですから。
クワバラ クワバラ
598533:03/07/22 01:00 ID:4oLrBkHt
>>596
えっと、しょうがないと言うのは金額のことじゃないです。払うことには納得しているので。
信じられないぐらい粗暴な態度に出られたのも、しょうがないかな〜ということです。
599列島縦断名無しさん:03/07/22 01:46 ID:LaVZ73+G
次の方どうぞ!
600列島縦断名無しさん:03/07/22 02:07 ID:bHT0Dfcj
てか、いいかげんウザイ。>533
601列島縦断名無しさん:03/07/22 02:31 ID:yKCct0E8
>>411
もしかして・・・
602列島縦断名無しさん:03/07/22 07:04 ID:Gkokl8lH
>>598
あなたもううざいし、誰もあなたの言ってること額面通りに受け取れるほど信用できるとも
思ってないのでいい加減黙れ。
言えば言うだけ軽蔑されるだけだ。
603列島縦断名無しさん:03/07/22 11:08 ID:wysU1LCR
>>602
つーか、お前のがウザイ。糞ホテル庇って関係ない話をしてどうするってんだ?スルーしとけよ。
少なくとも俺は信用してるから。この時点で「誰も」と言っているお前は間違い。
お前のような屑が軽蔑するかどうかなんて知ったことじゃねぇよ。
もしかしてお前その糞ホテルの当事者かなんかなんか?どちらにせよすっこんでろ。お前が黙れ。屑が。
604列島縦断名無しさん:03/07/22 11:59 ID:avCt/w3B
客観的に見て>602より>603の方がウザい。
理由:文字数が多い。
605列島縦断名無しさん:03/07/22 15:11 ID:CCWm+oHD
次の方どうぞ!

606列島縦断名無しさん:03/07/22 17:12 ID:A6DDD1vK
533イラネ。もういいだろ。
607列島縦断名無しさん:03/07/22 17:29 ID:6OPCaX8t
はっきりいって533なんかどうでもいいのに何で相手にするんだ?
匿名相手に軽蔑も糞もないだろう。スルーできない理由でもあるのか?

>>411
>ttp://web.mytrip.net/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=8273&f_kaiin_no=&f_tel=
>旅窓のほまれの掲示板です。

こんなのがあるとは信じられん。立川ってこういうのが多いのかね。
608列島縦断名無しさん:03/07/22 17:59 ID:bAK2JnXh
>>607
「立川が」って訳じゃないと思うよ。
そこは特別でしょう。
609なまえをいれてください:03/07/22 18:03 ID:D5P6PLo0
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
610なまえをいれてください:03/07/22 18:48 ID:uR8JpXBU
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
611列島縦断名無しさん:03/07/22 19:49 ID:2NsCYpKE
ヴィラフォンテーヌ上野泊まろうと考えてるんですけど
上野(御徒町)の治安はどうですか?
上野―<大阪変換>→天王寺新世界 みたいなんで若干ためらってます。
あと、上野は同性愛者さんが多いとかいうのもどっかのスレにあったんで、
そのへんも怖いです。連れ4人で旅行行くので、もしなんかあったら((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
612新宿歌舞伎町発:03/07/22 19:52 ID:BH043V23
 無修正 無修正 無修正 サンプル画像 無修正 無修正 無修正
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
////////////////////////////////////////////////////////////////
人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

///////////////////////////////////////////////////////////////
613列島縦断名無しさん:03/07/22 20:46 ID:7VUG/9w0
>611
上野・御徒町の治安は良いとは言いませんが、まあ普通。
自ら進んで怪しい所(夜の上野公園とか細い路地の奥のお店とか)に
出かけなければ特に危ない目に会うこともないでしょう。

つーか、4人連れなら、こっちから喧嘩ふっかけない限り
面倒には巻き込まれませんって(w
614列島縦断名無しさん:03/07/22 22:24 ID:b2IEwbxz
615列島縦断名無しさん:03/07/22 22:25 ID:b2IEwbxz
616列島縦断名無しさん:03/07/23 01:25 ID:UbzSwEpy
上野だったら東京弥生会館とかは?(シソグル7700円)
ビジホには無い庭園なんかもあって旅行気分にはなると思う。
ヴィラフォンテーヌはダブルベッドっていうのは嬉しいな。
建物も綺麗みたいだし。
どっちも旅窓の感想は値段の割にはなかなかのもんですな。
617列島縦断名無しさん:03/07/23 01:39 ID:uT3FRq/C
今の時期に泊まるのなら、やはり駅から近いにこしたことはないと思う。
毎年何回も上京するけれど、暑い時期は駅から離れたホテルだと歩いている間に
個人的不快指数が急上昇。普段出かけるときと違って、荷物が多いから余計にね。
618列島縦断名無しさん:03/07/23 02:57 ID:JGPmhK9P
東京観光に行きます。
連れと芝弥生会館なら和室あるし、料金も安いからいいなあと言っているのですが、
芝弥生会館ってどうですか?あんまりなら他も探してみます。
旅窓の評価は、料金安い・設備古い・応対並・景色よいって感じでした。
学生の旅行なんで応対は特に気にしませんが、施設は気になります。
619列島縦断名無しさん:03/07/23 03:57 ID:UbzSwEpy
弥生会館系列はJRグループ。
まあ「公共の宿」とでも考えればよいかと。
だから、価格はリーズナブル、室内設備はちょっとチープ。
ただ、冷蔵庫がビジホのように自由に使えないのが痛いかも。
学生さんで、ホテルに多くを求めないのであれば十分じゃないかと思いますよ。
朝食バイキング1000円はお得かも。
620列島縦断名無しさん:03/07/23 12:50 ID:X768MKef
>>411
>ttp://web.mytrip.net/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=8273&f_kaiin_no=&f_tel=
>旅窓のほまれの掲示板です。
>>614
>立川ならここが良い
>http://www.mytrip.net/HOTEL/5250/5250.html
>>615
>ここもhttp://web.mytrip.net/portal/my/ry_camp_room.main?f_hotel_no=262

私も今度立川に行くところでして、とても参考になりました。ありがとうございました。
621列島縦断名無しさん:03/07/23 16:06 ID:dO0POqj5
新宿4丁目はどこも激安なのな
622列島縦断名無しさん:03/07/23 22:20 ID:wahJsUUj
今度、蒲田の東横インに宿泊しようかと思っているのですが・・・・・
3つあるホテル( 東口 ・ I ・ II )のうち、どこが一番オススメでしょうか・・・?
観光で東京へ行き、週末に2泊の予定です。
宿泊した事のある方、アドバイスよろしくお願いします。
623列島縦断名無しさん:03/07/23 22:37 ID:Y3eFeqEO
おい、おまいら
今度出た雑誌2ちゃんねる・ぷらす3の
ベストバイ商品のなかに、このスレのレス
>>5 >>61 が載っていて、そのホテルが2ちゃんねらーが認めた
優良ホテルとして紹介されてるぞ。

ちなみに2ちゃんねらーに認められて、そのホテルはうれしいやら?
はなはだ疑問だ。
624列島縦断名無しさん:03/07/23 23:00 ID:MUGLuvHr
>>622
絶対東口!!
なぜなら、西口にあるT.Uは数ある東横インのなかでも最初の頃のもの=古い。
東口はそこそこ新しいし、駅から出てすぐ看板に目がつくし、ツインのバスルームは
ビジホとしてはかなり広かったのでお勧め。
シングルもまあまあよかった。女1人で泊まっても特に問題なし。
ただし、裏手はいかにも蒲田らしいお店が立ち並んでます(w
625列島縦断名無しさん:03/07/23 23:17 ID:Qnuk0ZN8
地球蛾あぶない!!救えるのは貴方だけ!

http://angely.h.fc2.com/page005.html

http://akipon.free-city.net/page001.
626列島縦断名無しさん:03/07/25 01:32 ID:wpuBit0p
ここって、どこだか分る方いますか。

ホテル浴室、男性2人が練炭自殺?…東京・亀戸

 24日午後6時30分ごろ、東京都江東区亀戸6、ビジネスホテル2階の
一室の浴室の中で、男性2人の変死体が見つかった。外傷はなく、
室内に燃え尽きた練炭4個と、「ごめんなさい」などと書かれた遺書1通が
残されており、警視庁城東署は2人が自殺を図ったとみている。

 同署で身元の特定を急いでいるが、1人は30歳代でジーパンに長袖シャツ、
もう1人は20歳代でパンツにTシャツ姿だった。身分証など身元を
特定するものは見つかっていない。

 現場は、JR亀戸駅から南に約50メートル離れた場所。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030724-00000414-yom-soci

627列島縦断名無しさん:03/07/25 01:34 ID:wpuBit0p
ニュー速+にもスレ立ってます。

【東京】ホテル浴室、男性2人が練炭自殺?…東京・亀戸
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059053835/
628列島縦断名無しさん:03/07/25 01:52 ID:4RZKY1Sx
629列島縦断名無しさん:03/07/25 01:54 ID:P2oX0raX
http://www.wmt.co.jp/location/area/city34.html

また話題のところだね
630列島縦断名無しさん:03/07/25 02:01 ID:wpuBit0p
>>628−629
サンクス!
名前を特定したらいけないようなので、曖昧な返事でスマソ。
631列島縦断名無しさん:03/07/25 02:15 ID:kgKUdr96
>>628
アクセス不可なのがイイ!!!!!
632列島縦断名無しさん:03/07/25 02:22 ID:kgKUdr96
>>626
ここも「亀戸6」

ホテルサ●ロー● 江東区亀戸6-22-3
ホテル能● 江東区亀戸6-27-2

633列島縦断名無しさん:03/07/25 02:33 ID:wpuBit0p
>>632
ラブホ系いれたら、かなり増えそうですね。
634列島縦断名無しさん:03/07/25 03:44 ID:3JbCFR+/
亀戸駅から南へ約50m>>>>>亀戸6-27あたり
635列島縦断名無しさん:03/07/25 08:45 ID:4RZKY1Sx
>>631
リンクをクリックするんじゃなくて、ブラウザにコピペ汁。
636列島縦断名無しさん:03/07/25 18:15 ID:8/Xchv5L
637列島縦断名無しさん:03/07/25 20:31 ID:tBTeCD3K
新宿御苑あたりに2〜3週間泊まろうと思うんですけどこの辺りって治安どうでしょうか?
新宿2丁目がちかいのでなんとなく怖いのですが。アホでしょうか?
638列島縦断名無しさん:03/07/25 20:45 ID:Ra6jXw9O
新宿御苑辺りって行っても、新宿御苑は馬鹿デカイので、
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.40.53.346&el=139.42.41.614&la=1&fi=1&sc=4
どの辺りをさして言ってるのかよく分かんない。
場所によって全然違うよ。

2丁目とか言ってるから、新宿駅周辺のこと?
それならあんまり治安がいいとは言いがたいけど、
千駄ヶ谷の辺りや東側はわりと静かだと思うし。
639列島縦断名無しさん:03/07/25 21:30 ID:L1vIc3aY
2兆メガ怖い→ホモ怖い ってことだろう
偏見ってやあね
640列島縦断名無しさん:03/07/25 23:46 ID:chGN1KUl
>>638
地下鉄の新宿御苑前付近の事です。正直言ってどこらが2丁目なのか…って感じですが。
>>639
正直そうかもしれません。ごめんなさい。
641640:03/07/25 23:48 ID:chGN1KUl
今地図で調べたらちょうど御苑前駅の辺りが2丁目ですね。
642列島縦断名無しさん:03/07/25 23:53 ID:DFdX6VD6
>>640
正直、そんな事言ってたら日本中どこも泊まれなくなる罠。
643640:03/07/26 00:14 ID:yndEPAtD
>>642
そうですよね。
644列島縦断名無しさん:03/07/26 01:07 ID:DlBAomGL
2丁目なんて全然怖くないよ。歌舞伎町あたりに比べたら治安は
全く問題ない。ただ、深夜の御苑には入らないほうがいいかも。
645列島縦断名無しさん:03/07/28 08:50 ID:i2MtKFYM
東京に行くときは「お茶の水イン」か「ドーミーイン浅草」か「ニューグリーン御徒町」
ポイントは風呂の広さ、ドーミーインは大浴場あり。お茶の水インは気持ち古めの
建物だけどもLANも使えるし(アダプター使用のため事前予約しておいたほうが
確実)。ニューグリーンは1階にCASAあるし周辺も飲食可能な店多いから食事
に不自由なし。ドーミーは朝食バイキングがイイ!普通のホテルのバイキングより
も手作り的なおかずが多く、日替わりなので飽きることもない。
646列島縦断名無しさん:03/07/28 12:43 ID:6IU72xQj
長期で泊まると安いってとこないのかなぁ。新宿あたりにアクセスいいとこ探してるのですが
なかなか見つからない(´・ω・`)
647列島縦断名無しさん:03/07/28 13:01 ID:bA5yfaCl
>>646
長期ってどれくらいよ?
648列島縦断名無しさん:03/07/28 16:32 ID:6IU72xQj
14,5日間です。
649列島縦断名無しさん:03/07/28 17:50 ID:Uolz+poV
>>646
めぼしいとこ見つけてそのホテルに相談すれば?
650列島縦断名無しさん:03/07/28 17:51 ID:Or3/p/xj
>>646
それぐらいだったらウィークリーマンションもいいかもしれない。
(ただし、部屋代以外にかかる費用があるので要確認)

あと、予算は?
651列島縦断名無しさん:03/07/28 18:29 ID:bFfdZvYs
>>649
それが一番確実かもしれませんね。
>>650
それも考えたんですが、清掃費が2万とかあったりしてよくわからなくって。
大手のほうがいいのでしょうが高いし・・・

予算は安ければ安いほど…。まあ1泊4〜5000円でやれればいいのですが難しいんですよね・・・
652列島縦断名無しさん:03/07/29 10:41 ID:CtqA7fVS


シティホテル総合 part.2
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1052647033/l50






653列島縦断名無しさん:03/07/30 03:47 ID:dsKARueN
パールホテルってどうですか?
今度、両国にツアーで泊まるので、部屋グレードは選べないようなのですが。
654列島縦断名無しさん:03/07/30 04:14 ID:1K0RdF6n
>>651
このスレの過去ログは見たのか?
655ウインベル本郷:03/07/30 07:12 ID:2lBw7azn
656列島縦断名無しさん:03/07/30 10:52 ID:IMb6rP//
>>654
夏ですからね。
いろんな人が居ます。w
657列島縦断名無しさん:03/07/30 16:00 ID:1oArMc/X
>>654
でたでた・・・・
多分読んだ上で質問してると思うよ。おしえてやればいーじゃない。
こういう経験があるので…
>>656
最近多いが全部夏だからっていうやつが夏房なきがする。

なんか自演っぽくなったな。
658列島縦断名無しさん:03/07/30 17:46 ID:jX3oy2+j
>>657
はいはい、わかったから
(・∀・ カエレ!


逆ギレカコワルイ。
659列島縦断名無しさん:03/07/31 20:18 ID:E5KNku2k
JALシティはどうですか?四谷と田町にあるらしいですが。
660列島縦断名無しさん:03/08/01 13:49 ID:9+svkxBC
女性のための女性が選んだビジネスホテル予約サイト
WOMAN★HORNET です。
ご参考までに・・・。
ttp://woman.inn-info.co.jp
661列島縦断名無しさん:03/08/01 14:19 ID:I3HeMRVt
>>660

宣伝ウザイ。
662列島縦断名無しさん:03/08/01 14:43 ID:9+svkxBC
>>661
うーん、別に宣伝じゃないんですけど。
こんなサイトがあったということを紹介しただけで。
私たち女性にとって、ホテル選びにはいろいろ苦労がつきものなんです。
目障りだったら、すいません。
663列島縦断名無しさん:03/08/01 14:54 ID:6GdQSfuc
>>662
書き方が惡杉。
どう見たって業者の宣伝にしか見えない。
紹介するならそれらしく書けよ。
664列島縦断名無しさん:03/08/01 16:51 ID:Ant/NVsn
>662
確かに紛らわしいカキコだけど、サンクス。
665ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:50 ID:UEYaD/m6
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
666列島縦断名無しさん:03/08/04 18:34 ID:UNBQcdke
三井アーバン銀座のベッドが低いときいたのですが(一部改装はされたようだが)
泊まった方どうでしたか?
667列島縦断名無しさん:03/08/04 18:46 ID:pFZ0JZEr
某ホテルで、何と30代後半の、マ嬢と無料で、セークスしたよ!
668_:03/08/04 18:49 ID:Q/B+3qPk
669列島縦断名無しさん:03/08/04 19:07 ID:uGygPImT
>>662
サイト見てみたけど、これじゃ使えないなあ。選択肢少なすぎ。
東京で検索してみたら、ドーミーイン全然入ってないし、
シティホテルの女性用フロア持ってるところも、知ってる何軒かが全く出てこなかったよ。
670列島縦断名無しさん:03/08/04 19:26 ID:S1ulkOWH
>>666
泊まってた頃は確かにベッドは低かったよ
でも部屋が狭いから(ビジネスでは普通なんだろうけど)
ベッドが低いことで部屋が広く見えるという視覚効果はあると思うし、
そんなに不快感はなかったよ
671列島縦断名無しさん:03/08/06 11:38 ID:4Lid5X4e
新宿のかどやホテルはどうですか?
672列島縦断名無しさん:03/08/07 19:09 ID:Hvf4DJyU
8月下旬ごろに東京で2泊3日の予定で行きますが、
アジア会館で2泊するかどうかで迷っています。
目的地へのアクセスと、真夏と言うこともありチェックインの
早いホテルを探しましたが、その日は他になかなか条件の合う
ところがなく今回ここを候補にあげました。

設備の方は多少のことがあっても妥協できますし、外人いるのは気になりませんが、
併設レストランでの朝食が極端に不味いとか割高な場合、また周辺に
朝食の安くとれるところが全くないようなら考え直そうと思っています。
泊まったことある方いらしたら教えて下さい。
673列島縦断名無しさん:03/08/07 19:31 ID:4xrAbBnG
大森海岸のサンルートはいかがでしょう?
経験者の方おながいします。
674列島縦断名無しさん:03/08/07 21:12 ID:wmnZ8IZR
>>673
可もなく不可もなく。普通のビジネスホテルでし。
675列島縦断名無しさん:03/08/07 22:33 ID:5uy8r2dS
>>672アジア会館ですが、青山一丁目付近とそこへ行くまでにサブエイ系の店が
あったと思います。レストランは家の朝ご飯、といった感じです。
部屋でテレビを見るのが有料2時間百円のためか環境はとても静かでした。
改装前の話ですが。
676列島縦断名無しさん:03/08/07 22:45 ID:v1smPOeX
>>671
部屋は少し狭いけどきれいです。
シングルは部屋によって冷蔵庫やウォシュ付きがあるかないそうなので
直接ホテルに確認した方がいいね。

あと禁煙ルームがないので、タバコ吸わないなら
事前に消臭を頼んでおくといいよ。
677672:03/08/07 22:49 ID:Hvf4DJyU
>675,>676
ありがとうございます。それなら十分そうですね。
改装後で変わった点があるかどうかは直接聞いてみることにします。
678GET! DVD:03/08/07 22:50 ID:BMfRvH+M
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
679列島縦断名無しさん:03/08/07 23:08 ID:Hvf4DJyU
あ、ぼけてて間違えた。>676さんは>671さん宛のレスでしたね。
すいません。
680列島縦断名無しさん:03/08/07 23:48 ID:KtozVwFE
アダルトな放送ッてちょっと観ただけでもばれてるんですか?
681671:03/08/08 09:55 ID:9DWFdb9A
676さんありがとうございます。
さっそく予約いれることにします。
682列島縦断名無しさん:03/08/08 12:09 ID:2JkTpAPt
>674タソ
ありがとうございます。
旅窓で激安4200円だったので何か出るのかとw
迷ってますた。予約入れてみます。
683列島縦断名無しさん:03/08/09 14:19 ID:g4twL+V2
>680
明細というか、お客が何を見たかまで見ようと思えば見られますが、忙しくていちいちチェックしません。
684列島縦断名無しさん:03/08/10 21:09 ID:8TwwJBtP
>>682
ウオー 安いっすね。

泊まったらレポートきぼんぬ
685列島縦断名無しさん:03/08/14 00:35 ID:y1uVNKq6
ちょっと早めに出発したいのですが、早め(早朝)チェックアウトって
どこでもできるものですか?
予定では4時ごろあうとしたいのですが・・・
686列島縦断名無しさん:03/08/14 01:03 ID:GDpFsesJ
どこでもはできない。
要フロントに確認。

つーか、君の目的はコミケだな(w
687列島縦断名無しさん:03/08/14 02:29 ID:d+0N0gAG
>>685
有明ワシソトソだったら、可能ですよ<早朝チェックアウト
でも、早朝チェックアウト必要なら、ワシソトソ泊では無いのでしょうね
688列島縦断名無しさん:03/08/14 08:58 ID:y1uVNKq6
686,687
れすさんくすこ
とりあえづ、でんわしてきいてみまsつ
689列島縦断名無しさん:03/08/14 18:23 ID:KIq3nC8i
>>685
普通にできるだろ
今まで3つのホテルで問題なかったが
690列島縦断名無しさん:03/08/14 21:47 ID:195h1OPp
>>689
早朝チェックアウト不可は少数派だと思いますが、
中には「ビジネスホテル ほまれ」(立川)のように、
午前7時以前のチェックアウトは不可能なところもあります。
 
旅窓のBBSに利用者の評価が書かれていますが、
それ以外にも、このホテルは色々あるようです。
691列島縦断名無しさん:03/08/14 22:16 ID:wd2Yvcql
>>690
別にほまれに限らずフロント業務を深夜早朝止めているホテルは結構ある。
ほまれが糞なのは周知の上だが、どさくさに紛れて例に出すあなたの書き込みには悪意以外
の何も感じられない。
692列島縦断名無しさん:03/08/15 00:27 ID:RFklMwZz
問い合わせてみたら時間までなら何時でもおけーでした。安心して旅立てます。ちなみにコミケではありませんW
693無料動画直リン:03/08/15 00:28 ID:qHZHact+
694列島縦断名無しさん:03/08/15 10:55 ID:AiqkdKB8
厨な質問で申し訳ないですが、
同じホテルに2連泊した方がお得でしょうか?
695列島縦断名無しさん:03/08/15 11:00 ID:XxlGhaeI
普通は関係ない。
ホテルによって2連泊がある所は安くなる。

自分なら、朝ゆっくりしたいし荷物持ってうろうろしたくないから、連泊するけどね。
696列島縦断名無しさん:03/08/15 11:37 ID:AiqkdKB8
>>695
ありがd
697列島縦断名無しさん:03/08/15 13:30 ID:FfES6VwN
先月末にオープンした「法華イン八丁堀」どうですか?
今度利用しようかと思っているのですが、実際に利用された方情報お願いします。
698DVD:03/08/15 13:30 ID:ptcdrj1/
ここってなかなかいいと思いません?安いし
 
http://www.dvd-yuis.com/

699列島縦断名無しさん:03/08/15 13:59 ID:bGh5xjM6
700山崎 渉:03/08/15 20:59 ID:phy42PDA
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
701列島縦断名無しさん:03/08/15 21:05 ID:2QOkzDpQ
>>695
でもさあ、部屋に荷物を置きっ放しだと掃除のおばちゃんに
中身覗かれたりしないかな・・・。心配し過ぎか・・・
702列島縦断名無しさん:03/08/15 22:14 ID:ZkKCswWD
>>701
そう言うことが全く無い訳ではないが、
「 気 に し す ぎ 。 」
703列島縦断名無しさん:03/08/16 13:40 ID:pmnRW5Ll
新宿ニューシティホテルってどですか?
704列島縦断名無しさん:03/08/16 14:29 ID:ECu2uM21
>>703
何回か泊まった。悪くは無いと思う。
いわゆるビジホだね。
705列島縦断名無しさん:03/08/16 16:03 ID:USiuhqf5
>>697
はーい、泊まりますた。
さすがにできたばかりで部屋はきれい。
ベッドは広めでテレビも液晶だし、冷蔵庫も空で持込をたっぷり入れられるし
いうことなし。
大浴場もあって気分いいね。駅にも近いし。

やっぱり女房とホテルは新しいに限るヨ(ナンジャソレ
706列島縦断名無しさん:03/08/18 10:48 ID:lrB3hWfM
>>611
亀レスになるけど、漏れもヴィラフォンテーヌ上野に泊まってきたので感想を。
ツイン(12000円(一人6000円))に泊まったけど、
値段の割にはかなり良かったと思います。建物・室内も綺麗だし、風呂も広めでした。
あと、ツインにはキッチンもついていましたよ。廊下が吹き抜けになっていて、開放感があったのも良かった。
結構お値打ち感の強いホテルです。
事前に旅窓とかじゃらんとかの感想見ててもかなり評価高かったですよ。
707列島縦断名無しさん:03/08/29 11:23 ID:bHoYxi4Q
ヴィラフォンテーヌ って場所いいのに結構料金安い。
宿泊した人、情報キボー
708列島縦断名無しさん:03/08/29 12:21 ID:cCe7RotB
>>707
藻前は一つ上のレスも見えないのか?
709列島縦断名無しさん:03/08/29 16:38 ID:O0J+QwKK
この間宿泊した新宿パークホテル。駅に近いし安いんで連泊しました。
安い部屋選んだんで冷蔵庫なしだったけど、それは特に不自由なかった。
ただバスにお湯張って、入浴後栓を抜いたら排水溝からお湯が溢れて
バスルーム中水浸しになったんでビックリ。翌日直して貰ったけど。
あと夜中に飲み物の自販機に向かって廊下を歩いてたら、突き当たり(結構遠く)
の通路に人影が見えて、私に気付いた?途端なんだかすごい勢いでこっちに
曲がってきたのは真剣に怖かった。
裸眼だったからちゃんと見えなかったけど、時間も3時位だったし、男性のようだったし。
人影が近付いて来る前に、即効で踵を返して部屋に戻りました。
まあ夜中にうろついた私が悪いんですけど。
ホテル自体は立地良いし、値段のわりに綺麗で良かったです。
710列島縦断名無しさん:03/08/29 20:02 ID:CvZot4cK
パークホテルは目の前が高島屋なので、地下惣菜売り場でみつくろって
ビール飲みながら食べるとウマーだね。
暖かいものも冷めないでいけるし。
711列島縦断名無しさん:03/08/29 23:50 ID:iAVv55jb
>>710
ビジホでデパ地下ディナーいいですねえ、自分もやろっと。
ワインとともに、小さな窓から景色を眺め、もしくは室内灯のもとで壁を眺めつつ。
ビジホに乾杯!スタタタタ(おっさんのスリッパ音)。
712ぺい:03/08/30 18:51 ID:9ZTKGdoe
>708

他の店舗でってことだよ
713列島縦断名無しさん:03/08/30 21:47 ID:o0iOeGGD
>711
それいいですね!
自分ももうすぐ東京へ一人旅するので
実行してみたいです!最後の行ワラタ
714列島縦断名無しさん:03/08/31 17:09 ID:9/h80JTp
自分も先日池袋のビジホに泊まりますたが、東武デパートの地下で弁当やら
惣菜を買い込みました。
昔はデパートは7時前後で閉まるのであまり使えませんでしたが、ここの東武は
9時(日曜日は8時、地下だけかな?)まで開いてるのでありがたいっす。
715列島縦断名無しさん:03/08/31 18:27 ID:2ix/I3yo
どんなビジホでも団体さん沢山泊まるとこは
止めといたほうがいいね。
同じ時間にお風呂使うので お湯が出ない。
エレベーターは満員、朝食の時間を制限される
なんて不愉快なことになることもある。
挙句の果てに早朝から大声が聞こえたりするよ。
716列島縦断名無しさん:03/08/31 20:19 ID:jEhITeHo
明日新幹線で東京に行くことになり、ついでにディズニーリゾートと
2日目時間があれば都内の観光(場所は決めていない)に行こうと思っています。
予算12000円位までのツインでお勧めないですか?
風呂トイレが部屋についていて、小綺麗な部屋を希望です
母娘で泊まります
717列島縦断名無しさん:03/08/31 20:35 ID:t3/XBMCE
もう10年以上前になるけど
初めて東京行った時に泊まったホテル
共同浴場で大き目の窓から東京タワーが見えたのが印象的だった
なんて名前だったかなー? 曖昧だけど半蔵門沿線だった気がするけど
そんなビジホ誰か紹介して。
718列島縦断名無しさん:03/08/31 20:42 ID:kD8BwchF
神田にあるニューセントラルホテルに泊まられたことある方いますか?
hpみてたら駅近いし安いんだけど、なんかあるのかな〜
古いとか、でるとか。
719716:03/08/31 20:52 ID:jEhITeHo
ここで評判のよい東急インがいいのかな?
ディズニーに最終までいて都内観光に便利がいいのは、どの支店になりますか?
720列島縦断名無しさん:03/08/31 21:07 ID:GSQQuj5T
2千円程予算オーバーになるけど、法華イン八丁堀が場所的に便利。
721列島縦断名無しさん:03/08/31 21:12 ID:UaSPwdXR
>>719
とりあえず、空室チェックが先だと思う。
722列島縦断名無しさん:03/08/31 21:46 ID:1ekpAkkm
>>718
大浴場以外の設備が古いってことが一番のネックかなぁ…
小奇麗なホテルがお望みなら他を選んだほうがいいかも。
723716:03/08/31 22:39 ID:YJwFv2XN
>>720
情報ありがとう。場所は理想的なんですけどツインは満室だった
ダブルはちょっと辛いかな。
>>721
東急じゃなくて東横でした。さっき見たときは品川空いてたのに
もう無くなってる。早く予約しないと
724列島縦断名無しさん:03/08/31 22:53 ID:PAfjV/Ct
アワーズイン阪急最強age!!
725列島縦断名無しさん:03/08/31 23:12 ID:YJwFv2XN
旅の窓口入会手続きは、本当の名前や住所書かないとダメですよね?
フリーメールなんかは、いつも適当に個人情報かいてるので
726列島縦断名無しさん:03/08/31 23:26 ID:9/h80JTp
>>716
ここはどう?
ホテル東陽ツイン9600円、まだ空いてるみたいだけど。
チェックイン13時、アウト12時は便利だしゆっくりできるよ。
http://www.bestrsv.com/SHISETU/2000050174/2000050174.html
727列島縦断名無しさん:03/08/31 23:31 ID:vy8rqfJ4
>>723
東横品川は全国の東横インで一番人気のあるホテル。
稼働率100%。(←マジ)
つまり、ほぼ毎日全館満室。

どうしても品川に泊まりたいのなら
毎日暇があるときに絶えず空室チェックを。

少し離れるけど青物横丁とかは?
マジ駅前(と言うより駅構内)。
728727:03/08/31 23:32 ID:vy8rqfJ4
途中で送信してしまった。スマソ。

都心に近くても、駅から歩くホテルよりはいいと思う。
729列島縦断名無しさん:03/08/31 23:44 ID:EPzEVHMs
>>725
その登録情報でホテルの予約をするからねぇ。
730列島縦断名無しさん:03/08/31 23:48 ID:hmhNvgCY
本名を晒せない事情でもあるのか? (w
731716:03/08/31 23:55 ID:YJwFv2XN
>>726
レスありがとう。いろいろ良いホテルがあるんですね
せまいの我慢して法華イン八丁堀のダブルにするか、東陽にするか迷う…
法華のダブルベッドが広いめなら、場所が良いのでそっちにするのですが
シングルの部屋にセミダブル位のを置いてるだけっぽい。
>>727
やっぱり、駅から近い方が便利なんですね
近々また、都内観光メインで東京に行くので
その時は品川ねらいます。しかし100%稼働なんてはじめて聞いた
732725:03/09/01 00:03 ID:eqSqZ/rB
今日は質問ばっかりして、教えてチャンになってしまっている
>>729-730
別にあやしい奴ではw、ただセールスの電話とか広告メールが多い
ので、警戒しちゃって。今から正直に書いて登録してきます
733列島縦断名無しさん:03/09/01 00:07 ID:dxSv/t+P
>>725
マジレスすると,デポジット代わりにクレジットカードの提示を
求められることがあるでしょう.
カードの名義と,ネット登録情報と,宿帳とで同じ名前じゃないと
胡散臭いことこの上ない.
734725:03/09/01 00:16 ID:eqSqZ/rB
>>733
マジレスありがたいです
じゃあ電話番号とか住所、生年月日は?
いや、煽りじゃなくて的確にセールスの電話かかってくるので
じゃっかん被害妄想はいってきてるかも。たぶん学校の名簿が流出してるのだと
思う。レス違いすいません
735列島縦断名無しさん:03/09/01 00:26 ID:dxSv/t+P
旅窓に個人情報登録しても、それをベースに変なセールスは来ませんよ。
旅窓からのメールは来るけど。

その怪しげなセールスって、学校の卒業生名簿からですよ。
736列島縦断名無しさん:03/09/01 00:45 ID:pAeafIiV
>>734
そういうのが気になるのなら、旅行代理店にでも頼んだほうがいいよ。
あれは?これは?ってそんな細々したことまで正確に素人がわかるわけない。
業者にもホテルにもよる部分が相当あるだろうに。
737列島縦断名無しさん:03/09/01 20:50 ID:29vFganA
>>725
あなたは騙されやすい人リストに載ってるから、もう何しても無駄ですよ
738列島縦断名無しさん:03/09/02 21:47 ID:dpva2Yu0
神田のニューセントラルホテル泊まった人〜?
風呂はやっぱユニットだよね・・・しゃーないな・・・
駅近いのはいいよな
739列島縦断名無しさん:03/09/02 22:39 ID:jP1KMNjc
ニューセントラルは大浴場があるんじゃなかっけ。
古くても気にしない人なら、立地とコストを考えると十分だと思いますが。
740列島縦断名無しさん:03/09/03 12:01 ID:5LwPsTd2
>>738
部屋に風呂ないよ。冷蔵庫もないし。ドライヤーもないし(フロントで貸出)
部屋の広さも激狭。9uだからたたみ3畳もない。

まあ大浴場に入って寝るだけならいいけどね。

神田なら>>375,>>428 両氏お勧めのプレッソイン神田が、料金・設備(新しい)
ひっくるめて、一番コストパフォーマンス高いと思うが。
741740:03/09/03 12:08 ID:5LwPsTd2
9uじゃ3畳以上あるよね。スマソ
742列島縦断名無しさん:03/09/03 19:29 ID:1QDZkIKa
おまいら、湯島の江戸屋が好きなヤシはいないのか。
最近逝ってないが、大浴場が好きだ。朝飯つくのもいい。
ああ好きだ。
743738:03/09/07 10:56 ID:h9OJSHQv
まちがえた!
グランドセントラルは風呂あるよね
施設はやはり古いのかな?
おすすめ頂いたプレッソイン神田よりは安いからさ〜
どっちにしよう
744列島縦断名無しさん:03/09/07 11:14 ID:UNrljmyb
>743
神田セントラル系列は
セントラル…トイレ、バス共同
ニューセントラル…トイレ部屋にあり、バス共同
グランド…インバス、トイレももちろん各部屋、チェックイン早い(15:00〜)
ttp://www.pelican.co.jp/hotels.htm
週末なら割引プラン早いめに予約すれば泊まれるけど、平日は
ちょっと割高感ぬぐえないかな。
745列島縦断名無しさん:03/09/07 23:00 ID:XFLDeejS
池袋のホテルグランドシティってどう?
東京に旅行行くんだが、パックの中で安いのここだったんだが
どうなん?
746列島縦断名無しさん:03/09/07 23:54 ID:iK5jTkAF
サンルート赤坂、いいでつか?
747おまんこ観光株式会社:03/09/08 00:04 ID:Km1d6uWX
>>746
大人の隠れ家イイぞ
場所柄か週末が安いぞ
748列島縦断名無しさん:03/09/08 00:32 ID:1+ebZx++
11月に新宿ミラノ座で行われる某映画祭に行こうと計画しています。
地方から上京するので、どうしても1泊する必要があるのですが
 
○新宿プリンスホテル
○ホテルヴィンテージ新宿

「会場から近い」ということで探したのが上記2つのホテルなのですが
どちらのホテルの方が良いと思われますか???
ちなみに女一人旅なので、できれば部屋がキレイで
セキュリティがしっかりしてる方が良いかなぁ・・・・・・。

またこれ以外にも、もしお薦めのホテルがあればお教え下さいませ。
予算は1万円以下、朝食はなくても良いです。
よろしくお願いいたします。
749列島縦断名無しさん:03/09/08 01:01 ID:5n+UTgcb
>>748
どちらもセキュリティーは問題ないと思います。カードキーですし。
部屋もきれいになってるし。ただプリンスの方が広いです。

プリンスはルームサービス(朝はない)もあるので、外に出なくてもいいしね。
レストランも豊富だし。
窓も大きくて夜景も歌舞伎町側、線路側どちらも良かったです。
部屋でくつろぐならプリンスかな。

ヴィンテージはビジホだからその辺はどうしても落ちるかな。
食事は外で、ただホテルは寝るだけと割り切るならヴィンテージでしょうね。
料金も安めでしょうし。
750748:03/09/08 01:24 ID:1+ebZx++
>749
さっそくのレス、ありがとうございます!!!

料金を見るとヴィンテージの方が、かなり安いですよね。
でも場所が「歌舞伎町2丁目」というのがちょっと気になるところ・・・。
(田舎ものの私には「とても怖い場所」というイメージがあるのです)
お目当ての作品がレイトショーの予定なのですが
夜、一人でふらふらホテルに戻ったりしてても大丈夫なのかなぁ。。。。
751列島縦断名無しさん:03/09/08 01:27 ID:3pQ2ubUx
新宿プリンスは1万円以下では無理でしょう。
752751:03/09/08 01:34 ID:3pQ2ubUx
>>748
「旅窓」で調べてみたら日月火限定でシングル9500円で出てますね>新宿プリンス
これに税が上乗せされて合計額では1万をちょい越える程度になるかと。

自分はヴィンテージに泊まったことがあります。
歌舞伎町のディープな辺りですが新宿駅側から来れば問題はないでしょう。

753749:03/09/08 01:40 ID:5n+UTgcb
>>750
ヴィンテージ
近くに交番もあるし、西武新宿駅の近くだから問題ないと思いますが。
http://www.mytrip.net/HOTEL/858/858map.gif

>>751
プリンスのHPで激安プラン出てますよ。シングル8,800円とか。
しかし相当なダンピングですなー。こりゃ
あたしも泊まりたい。
http://www2.princehotels.co.jp/app_room/piq0010.asp?hotel=008#shukuhaku


754748:03/09/08 01:58 ID:1+ebZx++
>751
1万円以下というのは、もしそれくらいの料金で他にあれば・・・
という目安のつもりで書きました。
実際には飛行機代込のビジネスプランの利用を考えています。

>752
そうですか。新宿駅側から行けば無問題なんですね。
だとしたらヴィンテージの方にしようかなぁ・・・・安いし・・・。

うーん。皆さんのアドバイスを参考に、もう少し考えてみます。
どうもありがとうございました。
755751:03/09/08 02:08 ID:3pQ2ubUx
>>753
こりゃまた8800円とは・・・!
以前では考えられなかった価格ですね。
748さんの日程さえ合えば新宿プリンスの方がお勧め。いやマジで。
756列島縦断名無しさん:03/09/09 12:00 ID:Vvu2NfiG
>>745
折れが今年のGWに泊まったシングル部屋の感想。
部屋はまぁ普通のビジホ。結構綺麗な方だと思う。シングルだったせいか面積はそんなに広くない。
窓はあるが、隣のビルの壁しか見えないので景色は良くない。圧迫感を感じる。
窓作るんなら道側(池袋繁華街側、高速側)に作ってくれりゃいいのに…と思った。
防音はちゃんとしている模様。隣室や外の音は聞こえなかった。
冷蔵庫あり。ただジュース類が並べられてて自分の持ち込み分を入れるのは苦しい。
TVは液晶(17インチくらい)だったので、デスクが他のビジホよりちょっと広めに使えるのが嬉しい。
フロントの人はみんな態度良くて良かった。深夜早朝以外は常時2〜3人いるみたい。
あとフロントのある出入口は池袋の繁華街側。折れは間違えて高速側に逝ったので
大周りせにゃならんかった。初めて逝くときには要注意かな。
池袋界隈の同価格帯のホテルから比べて結構オススメだと思いまつ。
757列島縦断名無しさん:03/09/09 13:02 ID:+02Uyyac
>>746
わりと新しいので綺麗だし、防音はわりとよくベッドも広くてわるくない
浴室まわりが広めなのもいい
PC完備も便利
フロントも感じ良い
エクセルシオールカフェでの朝食つきでまとも

景色は悪い
場所が微妙に見つけにくい 駅からは遠くないが
喫煙可部屋だと、たまに妙にタバコ臭い部屋にあたることがある
758列島縦断名無しさん:03/09/10 00:00 ID:dzhUkyfL
ダイアモンドホテルの新館ってどうですか?
キャンペーンで安いので利用しようと考えているのですが
759列島縦断名無しさん:03/09/10 08:03 ID:PsGlYPjp
新館というのがアネックスということだったら、新しくないよ、古い。
冷蔵庫もないし、空調の効きも悪かった。値段相応。
本館とは別のホテルと考えて良いと思う。

漏れの停まった部屋は下水の臭いがした。
760列島縦断名無しさん:03/09/10 10:32 ID:uTakusVg
勝どきあたりにある晴海グランドホテルってどうですか?
朝食がおいしいと聞きますが…
761列島縦断名無しさん:03/09/10 11:03 ID:KXhgfCA7
>>760
旅窓の掲示板も参考にしてみるといいかも。
でも、あそこってカラカミ系列なんだよね。
北海道でカラカミと言えば・・・
762列島縦断名無しさん:03/09/10 20:17 ID:wYjEcA69
おおいにスレ違いでスマソが、
永田町から赤坂まで徒歩ってのはキツイでしょうか?
永田町付近ビジホがあんまりないんで・・・。
763列島縦断名無しさん:03/09/10 21:24 ID:H2sTV93I
>>762
赤坂っても広いから・・・。
でも基本的に赤坂と永田町は外堀通りをはさんで隣町だからね。
そんなに遠くないでしょ。
10分くらいかな。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/44/28.745&scl=10000&uc=1&grp=nikkei&nl=35/40/25.361
764列島縦断名無しさん:03/09/10 22:06 ID:h4UyqGaa
>762
基本的に普段歩き慣れてる人なら、ちょうどいいお散歩距離。
勤務先が見附(永田町)で、赤坂駅から毎朝通ってる人知ってる。
でも、普段歩かない人だとちょっときついのかも。
あと、雨とか嵐の日も遠く感じるかも。
765列島縦断名無しさん:03/09/10 22:34 ID:Ybsjri0u
>>763>>764
ありがとう御座います。
>>763
説明不足ですみません(藁
一応目的地が国立劇場でして、そこから赤坂・・・。
と書けばよかったですね。ゴメンナサイw
まだ具体的には決めてませんが、赤坂界隈のビジホに決めようと思います。

レスどうもです!!

766763:03/09/10 23:06 ID:H2sTV93I
>>765
国立劇場から赤坂じゃちょっと歩きはきついかも。
近くに都市センターホテル(シングル9000円くらい)があるけど。
ここはなかなか評判いいですよ。
http://www.toshicenter.co.jp/


767列島縦断名無しさん:03/09/11 00:44 ID:6wvwuzch
>>766
度々ありがとう!
実は、さっき都市センターホテルがヒットして迷ってた所なんです(藁
国立からは大分近いようですねぇ。
色々サンクス!!
768列島縦断名無しさん:03/09/11 03:31 ID:G8/ov43w
質問です。14日に彼氏と二人で横浜あたりに泊まる予定です。
ラブホに泊まればいいかとと思っていたのですが、チェックインが
遅いし予約できないのでビジネスホテルにしたほうがいいのか
迷っています。
安いビジネスホテルってどうなんでしょうか。
769列島縦断名無しさん:03/09/11 07:44 ID:BeCqEDxA
>>768
だから、あちこちで何回も言われてるけど、
「安い」っていくらまで出せるのよ?
770列島縦断名無しさん:03/09/11 12:14 ID:fogQmENQ
>767
エスポワール麹町(麹町会館)も(゚∀゚)イイらしい。
大浴場があるとか。
771列島縦断名無しさん:03/09/11 12:27 ID:kvlvwunS
>>768
安い
どうなんでしょうか

この2つの言葉を使って質問してる限り
まともな回答は得られないと思われ。
まあ、旅窓で探せ、とでも言っておく。
772おまんこ観光株式会社:03/09/11 13:44 ID:pgjXVEt5
>>768
おまんこは自粛して下さいね。
それか防音のシカーリしたシティホで
心ゆくまでおくつろぎ下さいませ。
773768:03/09/11 14:38 ID:G8/ov43w
失礼しました。確かに質問の仕方は悪かったですね。
色々調べた結果、ラブホはやめてワシントンホテルあたりに
することにしました。
774列島縦断名無しさん:03/09/11 16:13 ID:kvlvwunS
>>773
横浜のワシントンはどうだか知らないけど、
他にもっと良い所があるような気が・・・
で、予算はいくら?
旅窓でこれだけ出るんだけど、エクセル東急のツインBとか
狭いかもしれないけど、ベイシェラトンのセミダブルなんて高過ぎなの?
http://web.mytrip.net/portal/my/mt_map.chk?f_no=03&f_dai=japan&f_chu=kanagawa&f_shou=yokohama&f_sai=&f_heya_su=1&f_kaiin_no=Iqggg7&f_nen1=2003
&f_tuki1=9&f_hi1=14&f_nen2=2003&f_tuki2=9&f_hi2=15&f_otona_su=2&f_s1=0&f_s2=0&f_y1=0&f_y2=0&f_y3=0&f_y4=0&f_kaiin_tel=Iqggg7&f_kin=999999&f_setubi=&f_kin2=0
↑改行したからコピペしてくれ。
775列島縦断名無しさん:03/09/12 01:22 ID:WjJcWYyz
>>774
そうですね。まぁラブホに泊まろうとしてたくらいなので
予算は13000円までくらいかな。
そうすると旅窓などで探した結果、ワシントンあたりが
妥当かなぁと。
ワシントンはあまり良くないようですが・・・。
下を探せばまだまだあったけど、さすがに2人で8000円
とかはまずいかなーと思って。
ホテルってほとんど泊まったことないんで正直どのへんが
いいかわかんないです。
776775:03/09/12 01:39 ID:WjJcWYyz
ほんとはベイシェラトンあたりに泊まれればいいんですけどね。
ワシントンはよく聞くから大丈夫かな〜と単純に
考えちゃったけれど、迷っちゃうなぁ〜もうあまり時間ないのに。
急に決めた旅行で計画不足だから今回は仕方ないかな・・・。

777775:03/09/12 01:42 ID:WjJcWYyz
>>774
調べてくださってありがとうございます。
778出張族:03/09/12 16:32 ID:UJR8an1P
教えて君です。旅の窓口等で探しまくったけどなかなか良いところがなくて。
以下の条件のホテル探してます。

1:ネットが出来る(ノートは持ち込み、LANカードは持ってない)
2:23区内
3:シングル一泊6300円(税抜き)以下

知ってたらお願いします。

ところで、LANカードなくてもケーブルがあればokなんですかね?
普段会社で使ってるPCなんですどね。
779列島縦断名無しさん:03/09/12 16:50 ID:BfPGzNMM
>778
まず言っておくがLANカードは調達せよ。
そうしないとモデム使った通信しかできない(=電話代がかかる)
中にはカードを貸してくれるところもあるが…

ちなみにその条件だと、すぐ思いつくのは東横インだな。
780出張族:03/09/12 16:52 ID:UJR8an1P
>>799
東横イン狙ってたんだけど、満室だった、、、。
781列島縦断名無しさん:03/09/12 17:26 ID:BfPGzNMM
>780
狙ってたんなら早く予約しとけ(w

ちなみに本当に全部埋まってた?
品川なら満室がデフォだが、羽田も蒲田も大塚も池袋も浅草も青物横丁も?
782列島縦断名無しさん:03/09/12 17:56 ID:BlRAzity
>>778
そのあなたのPCにLANポート(ブロードバンドポート)はついてるか?
もう既に内蔵されてるのならLANカードはいらない。
わからないなら機種名を晒せ。

あと、781が言ってるように、東横は全部チェックしたか?

結構がいしゅつだが、そのほかの宿はここ参照。
http://www.powerbook.org/news/hotel/

783列島縦断名無しさん:03/09/12 18:12 ID:lr3pk40f
>>778

>1:ネットが出来る(ノートは持ち込み、LANカードは持ってない)
>ところで、LANカードなくてもケーブルがあればokなんですかね?

君は今のままではホテルに迷惑かけるだけだ。
ここで聞く前に本屋に行って本買って勉強すれ。そう難しくはない。
784出張族:03/09/12 23:13 ID:UJR8an1P
んーと、以前カプセルホテル泊まった時は出来ました。
その時モデムも貸してくれたんだけど、なんか良く分からん注意書きがあって。
PCはDELLノートX200。
どーなんかなー。無線LANの所だとカードいるのは分かるけど、壁に穴が
開いてる所はコードだけで良いのかな?モデルいるのかな?

東横インは羽田だけ空いてたけど、あまりにも遠くて。

785列島縦断名無しさん:03/09/13 00:05 ID:cIyR6oJQ
東横はコードだけでいい
786列島縦断名無しさん:03/09/13 00:22 ID:cfnWILGo
素人は黙ってたほうがいいよ。情報が混乱するから。
787列島縦断名無しさん:03/09/13 08:59 ID:Lx+NodmR
>>784
DELLのInspironX200ならLANポート内蔵。
http://www.dell.com/jp/jp/dhs/products/model_inspn_inspn_x200.htm

LANケーブルだけあれば良い。カードは要らない。
788列島縦断名無しさん:03/09/13 21:46 ID:+3/NIg0a
品川プリンスと
ニューオータニイン東京って
どっちがマシですか?
格安パックなのでどっちかしか選べません。
ちなみに女一人です。
789シネコン:03/09/13 21:49 ID:eyER3pr/
プリンスたって新館、本館のどっちさ?
790列島縦断名無しさん:03/09/13 21:53 ID:+3/NIg0a
格安なんでもちろん本館っす。
791シネコン:03/09/13 21:58 ID:eyER3pr/
本館を利用したことあるけど最悪だよ?
あんな狭い部屋はじめてだった・・
あと隣のAVの音が○聞こえ。。。。

どこかのスレにも書いたけど〜女性一人の場合はあんまり安いとこ利用しないほうがイイよ!
間違いがおきてからじゃ遅いから・・・
ニューオータニイン東京は知らない
792列島縦断名無しさん:03/09/13 21:58 ID:bmCbjEjY
 西洋人にとって水は造形の対象であり、噴水のように見える水が対象であるが、「行雲流水」という思想以前の感性を持つ日本人は流れを感じることだけが大切なのであり、水はもはや視覚の対象ではない。
 聴覚によって見えない水を間接的に心で味わうことの出来る「鹿おどし」は鑑賞する最高のしかけと言える。
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=cool
793列島縦断名無しさん:03/09/13 22:05 ID:+3/NIg0a
間違いが起きそうなほど最悪なんっすか?

恋人と一緒ならオシャレなDXホテルがいいですけど
今回は仕事で仕方なく泊まるだけなので…。

ニューオータニは大好きなんですが「イン」なので
どんな感じかわかんなくて。
なんとなく、さびしいビジホのイメージが…。
794シネコン:03/09/13 22:06 ID:eyER3pr/
マイルも貯まるみたいだしニューオータニイン東京のほうがイイと思うYo
795シネコン:03/09/13 22:13 ID:eyER3pr/
>>793
間違いが起きそうは言い過ぎたw
 でも隣の音が○聞こえなのは事実!

ニューオータニイン東京のHPみてみたらイイ感じじゃないかい?

796列島縦断名無しさん:03/09/13 22:36 ID:+3/NIg0a
シネコンさん、ご親切にどうもっす。
ご意見参考にさせていただいて考えてみます〜。

隣の音が聞こえるって、カーナーリ不快ですよね。眠れない。
ニューオータニインはどーなんだろ。
非常に図々しいですが、ニューオータニイン利用者がいたら
感想お願いしまっす!
797列島縦断名無しさん:03/09/14 00:48 ID:tl6iMD2R
品川プリンス本館の、あの細長いハメ殺しの窓はほんとうにキツイよね。
なんとなく牢屋に入れられたような気になったよ。
それから、部屋に冷蔵庫が置いてないというのがちょっとつらかった。
798列島縦断名無しさん:03/09/15 07:57 ID:kERYMjJ3
プリンス・・・
799列島縦断名無しさん:03/09/15 08:02 ID:God1QFrq
げ、このスレ見るまでにさくらタワーの激安プラン予約しちゃったよ……
800列島縦断名無しさん:03/09/15 10:00 ID:fKCzwxUb
>>799
ん?さくらタワーはそんなに悲観するほどではないと思うが。
801列島縦断名無しさん:03/09/15 13:24 ID:kERYMjJ3
さくらタワーと新館は普通だよー

問題は本館・・東横インに泊まったほうがイイ
802列島縦断名無しさん:03/09/15 16:50 ID:eXDTg63X
遅レスですが、263について、どのホテルなんでしょう?
今度その中のひとつに泊まる予定なので気になって気になってしょうがないのです
803列島縦断名無しさん:03/09/15 17:28 ID:6ILDfaNi
>>796
4年くらい前にレディースルームに宿泊したよ。
まあ、こんなもんかって感じ。マニキュアドライヤーはいらんかった。
品プリ本館に比べればずっとよかったです。
音については覚えてないから、ひどい目に遭ってないと思うけど。
ヒーリングルームが気になったなあ。
804796:03/09/16 10:39 ID:ARl5kTgR
皆さま、レスどうもです。ペコッ。

悪評高き品プリ本館よりずっと良いということなので
ニューオータニインに決めまする。
ありがとうございました!
805列島縦断名無しさん:03/09/18 04:54 ID:yq4IlHTx
質問1:朝食(無料)バイキングのおいしい所、都内にありますか?質問2:ヴィラフォンテーヌ六本木ってどうなんでしょう?
806列島縦断名無しさん:03/09/18 19:16 ID:nBggjmIy
807列島縦断名無しさん:03/09/21 12:03 ID:39G1UEhK
東京に逝きますがホテルがまだ決まってないんです
新宿で用事をすまして翌日の用のあるJR総武線の浅草橋駅の駅にわりあい近い駅で
のホテルを探しています

禁煙ルームがある
机のところに鏡があり窓の大きく朝は電気つけなくても
自然光が入って明るいところ
できれば全身もチェックできる鏡もある
寝てるときに機械音や冷蔵庫や水音や変な音が聞こえない
駅から徒歩5分圏内

金額10000円以内
でいいところご存知ないでしょうか。

あと朝食がバイキング形式か和食だとうれしいです。。

秋葉原ワシントンがいいかなと思ってますが
秋葉原のイメージが治安が悪そうで少し不安にも思っています
808列島縦断名無しさん:03/09/21 12:11 ID:nEata+o3
>>807

>自然光が入って明るいところ
>寝てるときに機械音や冷蔵庫や水音や変な音が聞こえない

その条件、東京だと激しく難しい予感。

総武線沿線に限らず、都営浅草線沿線も要検討だと思う。
809列島縦断名無しさん:03/09/21 12:27 ID:39G1UEhK
ベルモンテホテルはどうでしょうか。。                       
810列島縦断名無しさん:03/09/21 15:35 ID:p6narEbU
>駅から徒歩5分圏内
ちょっとこれがネックだけど、第一ホテル両国がいいと思います。
新しいし。朝食がおいしかったと記憶しています。
東側の部屋を取れば朝日で目が覚めます。
811列島縦断名無しさん:03/09/21 17:06 ID:39G1UEhK
すみませんどうもありがとうございます。
812列島縦断名無しさん:03/09/21 17:42 ID:AbPlBD/x
>810
蔵前で大江戸線に乗り換えれば、駅からホテルまで数m
813列島縦断名無しさん:03/09/21 20:14 ID:yM6k0lpI
すみません。ありがとうございます。
総武で新宿からくらまえ
814列島縦断名無しさん:03/09/21 21:28 ID:p7Xeh7AQ
>>813
蔵前で乗り換えてはいけない。

蔵前の乗り換えは死ぬほど歩く。
三田線春日か新宿線森下で乗り換えたほうがよい。
815列島縦断名無しさん:03/09/21 22:59 ID:TsLUUHmZ
すみません。第一に予約しました
レスありがとうございました
では明日行きます
816列島縦断名無しさん:03/09/21 23:12 ID:xsWeKjQz
>>815
変に乗り換えるより大江戸線の新宿西口駅から乗って両国まで
直通で行った方がよかれ。20分ぐらいで着くし、
A1の出口からすぐ。
817列島縦断名無しさん:03/09/23 00:26 ID:Nx47b9ZL
ちょっと質問させてください。R&Bを検討していますが、朝食というのは
パンとコーヒーとジュースの他は何か出るのですか?
818列島縦断名無しさん:03/09/23 00:27 ID:U6zJlzYj
ホテルによる。
819列島縦断名無しさん:03/09/23 14:23 ID:4xdOnI3X
エクセレント恵比須に宿泊した方いませんか?
どんな感じでしょうか。
820列島縦断名無しさん:03/09/23 16:51 ID:tFoeHQoZ
都市センターホテルに宿泊予定です。
主人は「聞いたことがないホテルだなぁ、心配だ」と言います。
ここの部屋は新しいんでしょうか?
朝食つきにしましたが内容はどうなんでしょうか?
821列島縦断名無しさん:03/09/23 18:04 ID:v/1UFq7w
>>820
都市センターHはこのスレの一押し
http://ton.2ch.net/travel/kako/1004/10045/1004548886.html
822列島縦断名無しさん:03/09/23 20:45 ID:JD+lktQt
>>820
泊まったことあるけどいいよ。お勧め。
都心に出張のある人の間では評判です。
823列島縦断名無しさん:03/09/23 23:12 ID:LjLukpmN
>>819
ホテルエクセレント恵比寿  
 駅西口ロータリーから右手すぐに見える恵比寿で一番おすすめの中級ホテル。
フロントは2階。3〜10階まである客室は全127室。
恵比寿ガーデンプレイスと同じ1995年の開業と新しい。
87室あるシングルは税込み9135円。他にダブル(9室)、ツイン(31室)も。
料飲施設としては、地下1階にある「リビング・バー恵比寿」が17時から翌2時営業していて便利だ。
名前のとおり、ソファ、ロフトなどくつろぎの空間をいろいろ設定してある。
2階フロント横にはカフェ&レストラン「マーブル」が7時から営業している。

とまぁ こんな感じです。
マーブルは夜10時まで、ケーキセットから食事まで結構リーズナブルです。
部屋は7,8階が禁煙ルーム。ベッドはシングルルームでもセミダブル。
立地もいいし部屋もきれいで女性一人でもいい、お勧めですね。

824列島縦断名無しさん:03/09/23 23:53 ID:UTOuWx1s
府中に出張で行きます。
シティテル府中とホテルコンチネンタルで迷っていますが、
どちらがオススメでしょうか?
3日ほど宿泊予定なので、値段より快適さで選びたいと思っています。
825819:03/09/24 01:08 ID:U/r1fQbO
>823 レスありがとうございます。恵比寿ってまちがってましたね…
どうりで検索してもででこない…まぬけだ。
これで安心して予約できます。
826820:03/09/24 07:07 ID:1LJQiZ3h
>>821 822
レスありがとうごさいます。
安心しました。
827列島縦断名無しさん:03/09/24 07:55 ID:t4im6kIb
「公共の宿」の一つ。都市センターホテル。
828列島縦断名無しさん:03/09/24 14:24 ID:mHDa5NWt
都市センターホテルは本当に(゚∀゚)イイ!
フロントの人も感じがいいし、朝食も(゚Д゚)ウマー
客層は田舎の素朴な人(早く言うと田舎者)が多いので、
朝食で、時々ジュースなどを立ったまま飲んでいる人を見かけて
びっくりする事もあるが、まあそれくらいは我慢汁、ということで。
829列島縦断名無しさん:03/09/24 20:00 ID:RF8wZjEH
>>824
シティテルはビジホだし部屋はちょっと狭いね。あと線路際にあるので
電車の音が気になるかも。
だけどフロントの対応とかはいいし、トイレもウォシュ付きだよ。

コンチネンタルはシティホテルだけあって、シングルでも部屋は広いし
ロビーも明るくていい、レストランもなかなかおしゃれだったよ。
料金が高目だけに快適さではこっちかな。女性一人ならお勧め。
ただトイレがウォシュ付きじゃなかったな。
その辺がちょっと気になったけど。
830列島縦断名無しさん:03/09/24 20:18 ID:t4im6kIb
>>828
田舎の公務員などが、霞ヶ関や永田町に用事があるときに
停まるホテルです。
麹町会館とかその手の公共の宿が多い。
831列島縦断名無しさん:03/09/24 21:18 ID:MpfLHedq
>>830
>田舎の公務員などが、霞ヶ関や永田町に用事があるときに
>停まるホテルです。

もともとはそうみたいですね。今は公務員とは限らないけど。
赤坂プリンスで学会があるけどそこに泊まるのはアレなので、
都市センターホテルに泊まる、というパターンをよく聞きます。
832列島縦断名無しさん:03/09/24 22:34 ID:x+x8f1J4
ここで評判の良い東横インが気になっているのですが
金券(テレカ等)を使わなくてもお得なホテルですか?
833列島縦断名無しさん:03/09/24 22:49 ID:vlssqbju
>>829
コンチネンタルに宿泊することにしました。
丁寧なレスありがとうございました。
834列島縦断名無しさん:03/09/24 22:50 ID:JDlOOEIr
>>832
どこの東横なのかにもよるけど、まあ悪くはない。

朝食タダだし、自販機のソフトドリンク100円だし。
PC持っていけばネットやり放題だし。
835列島縦断名無しさん:03/09/24 22:50 ID:X6ucshgQ
新宿近辺でお風呂が大きくて綺麗なところ、2万円くらいまでで
泊まれるホテルってどこがオススメですか?
家のお風呂、小さくて窮屈なので・・・。
836832:03/09/24 23:10 ID:x+x8f1J4
>>834
レスありがとうです
品川希望なんっスけど、がんばって予約とってきます
837列島縦断名無しさん:03/09/25 08:08 ID:VgCFhdXZ
>>836
禁煙シングル取るなら4&5clubに入って3ヶ月前の予約が必要。
禁煙でなければ、一般予約の2ヶ月前でも可。
838列島縦断名無しさん:03/09/25 12:34 ID:o6X3kTN8
>>837
電話予約なら別にカード作る必要もないけど・・・。
839列島縦断名無しさん:03/09/25 20:09 ID:kPD2lIeK



840820:03/09/25 21:53 ID:c3BrWztl
都市センターホテルに泊まるのが楽しみです。
このスレ知らなかったら私は品川プリンスの本館に
泊まるところでした。
皆さんありがとうございました。
841taku:03/09/25 22:20 ID:WqvPbF0o
>835
両方を望むのは無理かな?風呂(浴槽)が広いなら京王プラザかな?(古いけどメンテはいい方)
旅窓・楽天・一休・YOYAQ・ホテルHP等を丹念に調べよ!
842列島縦断名無しさん:03/09/26 01:28 ID:9GrqlWIR
すいません。質問です。
都内近郊の東横で長期滞在割引だといくら位になりますか?
HPだと載ってなくて・・・
期間は1週間〜10日位です。
843列島縦断名無しさん:03/09/26 09:45 ID:+XC0C/VG
>>842
たぶんホテルによって異なる(割引無しの所もある)ので
泊まりたい所に直接聞くしかない。
844列島縦断名無しさん:03/09/26 20:23 ID:mq1LwRwH
>>840
サンルート赤坂やヴィラフォンテーム六本木でも良いんじゃない?
845842:03/09/26 21:59 ID:O4x9yfwj
>>843
そうですよね。それが確実なのですが
大体の目安が知りたかったので質問してみました。

希望の場所は23区内か横浜・川崎か
千葉県内の幕張・津田沼から東京寄りなのですが
場所によっては長期滞在割引がないところもあるのかな?


846列島縦断名無しさん:03/09/27 00:02 ID:7oK6xlOq
>>845
津田沼は7日以上長期滞在だとお得らしいよ。  

津田沼お得情報
★ウィークリープラン(7日以上ご宿泊のお客様へ)−部屋数限定−
連続7日以上ご宿泊のお客様向けの 「ウィークリープラン」 は、1泊5,300円(税別)とたいへんお得です。
※当日一括現金払い、または事前振込(振込手数料お客様ご負担)となります。
※クレジットカードは「東横インVISAカード」のみ、ご利用可能です。
※上記条件を満たさない場合は通常料金となります。
※空室のお問い合せ、詳細はホテルまでお問い合せください

847列島縦断名無しさん:03/09/27 04:42 ID:eQ08Xr9G
10月の平日に母と二人で東京観光の予定をたてております。
私一人ならドヤでもどこでもいいんですが、
60才前で東京に来るのは30年振りで、最後の東京旅行だと
張り切っている母をドヤに泊らせるのも忍びなく…w

観光に便利そうなホテル2軒をピックアップしたのですが、
東京新阪急ホテル築地か銀座東武ホテル・ルネッサンス東京
このスレの皆さんはどちらがオススメか是非教えてくれませんか?

848_:03/09/27 04:45 ID:+H/3Ok5F
849_:03/09/27 04:45 ID:+H/3Ok5F
850_:03/09/27 04:47 ID:9N33hCNd
851_:03/09/27 04:51 ID:+H/3Ok5F
852列島縦断名無しさん:03/09/27 06:51 ID:bXCZ1gVi
>>847
一つ聞いていい?観光の足は何?
公共交通機関?あるいはハイヤー利用?それともはとバスとか?
それによって答えは異なるんだが。
853taku:03/09/27 07:35 ID:kCzVx6Ld
>>847
観光に便利そう・・・?それでなぜその2軒が候補に・・・他にもあると
思うんだけど。
854852:03/09/27 08:03 ID:bXCZ1gVi
>>853
そう、俺もそう思ったんだよ。
むしろ公共交通機関使うには不便とは言わんが、中途半端な場所と思う。
銀座・築地辺りを中心に観光したいなら分かるが、
そうではなく、かつ公共交通機関を使用するならここを勧める。
http://www.tshl.co.jp/main_f.html
間違いなく交通至便、予算的にも候補の2ホテルと大差ないはず。
なにより東京観光にキタ━━(゚∀゚)━━!!!!という気になれると思うぞ(w
855845:03/09/27 15:50 ID:+G1pqPv8
>>846
教えて頂きありがとうございます。結構お得ですね。
津田沼なら(・∀・)イイ!!
市川に友達がいるし、自宅に帰りやすいのでいいかも♪

856列島縦断名無しさん:03/09/27 16:01 ID:Q81GFZOA
皆さんレスありがとうございます。
観光はてっとり早くはとバスに乗ろうと思っています。
この2軒をピックアップしたのは、
ここで評判が悪い?トクーで必死で安いホテルを
探したからです(笑)
正規料金ではさすがに私の財布じゃ無理です・・・。
(貧乏がとことん染み付いています)
東京ステーションホテルも素敵なんですが、財布が無理そうです。

母親は銀ブラとか築地市場とか分かりやすい単語に反応するので
ここにしました。東京駅へもタクシーで1000円程度というのも
ポイントが高かったからです。
857856=847:03/09/27 16:02 ID:Q81GFZOA
上の書込みは856=847です
858列島縦断名無しさん:03/09/27 16:38 ID:7oK6xlOq
>>847
築地の新阪急ホテルは2回ほど泊まったけど、なかなかいい。
部屋が高層階にある(32階から38階)ので眺望、特に夜景が素晴らしい。
部屋によってはレインボーブリッジや東京タワーが一望の下に。
また全室にマッサージチェアがあるのでリラックスできますよ。

部屋数も少ない(93室)ので、静かで落ち着きますよ。
ルームサービスの内容も良かったです。鉄火丼がウマーでした。
朝食もおいしかったです。

正規料金じゃちょっと高いけど、割引なら断然お勧めですね。
こんな感じです。
http://www.ne.jp/asahi/tozai/pyon/mln/stay/tokyo-shinhankyu/index.htm
859852:03/09/27 16:49 ID:GxcBq5kH
>>856
なるほどトクーね。納得。
ならどちらでもいい選択と思うよ。あえて言えば、
高層だから夜景が期待できる新阪急、銀座徒歩圏内の東武。
漏れなら銀座東武を選ぶ。新阪急は立地が中途半端過ぎる。
860852:03/09/27 16:54 ID:GxcBq5kH
お、新阪急を薦める意見が出てるな。なら同じHPへのリンクで対抗しよう(w
http://www.ne.jp/asahi/tozai/pyon/mln/stay/ginza-tobu/index.htm
まあ、どちらも悪くないと思うんで、後は>>847さんのお好み次第だね。
861列島縦断名無しさん:03/09/27 17:34 ID:RMUJ/isx
だったら、こっちでも良いんじゃない?

http://www.ne.jp/asahi/tozai/pyon/mln/stay/intercon-tokyobay/index.htm
862列島縦断名無しさん:03/09/27 17:44 ID:GxcBq5kH
>>861
前提が崩れる。予算オーバー。
863856=847:03/09/27 19:54 ID:4C1AUZ0B
皆さんレスありがとうございます。
夜景をとるか、足回りをとるか・・・うーん悩みます(笑)
いつも窓を開くとビルしかないホテルにしか泊ってないので
夜景は大変魅力です(田舎者丸出し?)
銀座東武の立地もすごく魅力的ですし、ほんと悩みます。

どちらを選択しても満足できると思いますので、
じっくり考えて選びたいと思います。旅行後報告にきますね。
ありがとうございました!
864列島縦断名無しさん:03/09/28 01:20 ID:zACAjqEK
一泊ずつ両方泊まれば?
865列島縦断名無しさん:03/09/28 01:27 ID:0EGF57Vi
いや、親御さんが年がいってるからそれはやめたほうが……
荷物もっての移動はきつい。
かくいう私も今日二泊三日から帰宅したばかりなのですが、一泊目にさくらタワー、二泊目に新宿のヒルトン
に泊まって、やはり(どちらに泊まるにしろ)連泊すべきだったと心から思いました。
866列島縦断名無しさん:03/09/28 02:13 ID:ELvqMll7
>>865
連泊なら昼間部屋にこもっていようが、ちょっと遊びに行って疲れたから
部屋でひとやすみなんか、ドンディス札ぶら下げればできるが
違うホテルだと、いったん出てまたi チェックインしなけりゃならんし
荷物もなぜか1泊目の時より、2泊目のほうがかならずふえてるんだねー、これが
867列島縦断名無しさん:03/09/30 12:59 ID:8szBdxzH
TDSと東京観光(上野動物園など)を兼ねて二泊する予定です。
モントレ銀座orラ・スール銀座に一泊、
ヴィラフォンテ−ヌ上野に一泊しようかと思ってます。
モントレはどっちの方が評判いいのでしょうか。
そんな大差ないのかな。
868列島縦断名無しさん:03/10/01 02:12 ID:8gqbj9vv
>>867
ラ・スールの方がインテリアが女性客を意識したつくりになっています。
モントレは落ち着いた感じです。
ラ・スールは明るく華やかな感じです。
レストランもラ・スールのサン・ミケーレはちょっと小粋でおしゃれ、
テラス席もありますよ。
モントレのレストランは宴会場みたいなところで、普通のブッフェです。
ただツインルームの夜景は、モントレが良かったような。
869868:03/10/01 02:21 ID:8gqbj9vv
今モントレ&ラ・スールでFranc francのバス・アメニティを
プレゼントしてくれる宿泊プランをやっているそうです。
http://ihonex2.hotel-life.com/cgi-bin/webmainte3/hotels/monterey/display_stay.cgi?cat=stay&No=37&hid=mongin
870列島縦断名無しさん:03/10/02 23:52 ID:3aIJmyB/
来年1月にヴィラフォンテーヌ上野に泊まる予定なのですが、朝食ってどんな感じですか?
パンとコーヒーとかいった感じなんでしょうか?
それとも、セットメニューですか?
871列島縦断名無しさん:03/10/03 00:06 ID:jQpbNKx4
870です。
サイト見たらちゃんと出ていましたね。
失礼しました。

これだけでは何なので・・・。
以前、立川グランドホテルを利用しました。
環境に配慮していたり、客室も綺麗で良かったのですが、近くにコンビニ
がないのが不便でした。
872867:03/10/04 00:38 ID:FZZq51s+
もたもたしてたらヴィラフォンテーヌの予約が一杯になってしまったので
モントレに一泊ずつすることにしました。

>868
どうもありがとう。泊まるの楽しみです。
873列島縦断名無しさん:03/10/04 21:24 ID:h08dRFe2
ビジネスホテル福田屋 2900円ぴったりプラン 和室(3畳
浴衣, 冷蔵庫(空), 携帯電話通話可, PHS通話可
特徴:安くて清潔、安心してご利用いただけます。

↑ここ部屋にテレビは置いてないのでしょうか?
874列島縦断名無しさん:03/10/05 01:56 ID:jM1gevuV
>>873
テレビありますよ。バス・トイレは共同ですが。
ビジネスホテル福田屋
http://www.mytrip.net/HOTEL/5589/5589.html
http://www.mytrip.net/HOTEL/5589/5589_room.jpg

875列島縦断名無しさん:03/10/06 23:09 ID:xzxylcZP
あのすみません。
ホテルマーキュリーに泊まった方いらしゃいますか?
今週泊まろうかなと思っているのでよかったらどんな感じか教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。
876列島縦断名無しさん:03/10/07 23:03 ID:rY5n1nPG
>>875
はーい、泊まった事ありま−す。
浅草橋の駅からすぐで、女性一人でも問題なし。
コンビニも近いしね。
ちょっとフロントのおやじが愛想悪い(ぶっきらぼう)けど,
まぁあんまり気にしないほうがいいです。

部屋(シングル)もそんなに広くないけど、清潔だし設備もそこそこ
そろっているから、この立地から考えるとこの料金で十分だと思いましたが。
877列島縦断名無しさん:03/10/08 21:40 ID:JhqFM+aL
>>876
色々教えていただいてありがとうございます。
予約がとれたので今週泊まります。
878コセイ:03/10/09 23:12 ID:VEIFmH6F
新橋へ出張に行くのですが、新橋近郊JR線の駅周辺(徒歩5分以内)でお勧めのホテルはありませんか?
旅窓などで検索していますが色々あり過ぎて・・・。安くて綺麗であれば嬉しいです。
目安の料金は7,000円ぐらいを考えてます。
ご存知の方は宜しくお願い致します。
879列島縦断名無しさん:03/10/09 23:28 ID:aH0k2Klf
>>878
新橋駅近くってこと?
それとも、電車に乗っていい?何分ぐらいまでが許容範囲?
880コセイ:03/10/10 03:40 ID:sz15GtwZ
出来れば新橋駅周辺です。いちおう品川近辺まで考えてます。
久々に都会に行きますので飲み食い出来る場所が近所にあれば最高なんですが・・
欲張りすぎですな^^;
881列島縦断名無しさん:03/10/11 22:43 ID:Q16Rvuxt
東急ステイ渋谷新南口
http://www.tokyustay.co.jp/j/hotel/SIM/

部屋はアパートメントタイプで、冷蔵庫、電子レンジ、全自動洗濯乾燥機、ズボンプレッサー、
ミニキッチン、鍋が備わり、TVにはVTRとDVDも付いている。
シングル一泊9千円、一階に入っているジョナサンの朝食付き。
今年の開業だそうで真新しい、、、、良い宿でした。

ちなみに渋谷駅新南口とは埼京線ホームの側で、ハチ公の方向を思い浮かべていると迷います・・・


882列島縦断名無しさん:03/10/12 00:03 ID:DLaK4A0o
>>878
サンホテル新橋は?
883コセイ:03/10/14 20:05 ID:y/iurDIC
>>882
イパーイでした(゚∀゚)
884列島縦断名無しさん:03/10/14 20:26 ID:V5wZachh
>>880
東横イン品川とかは?
885列島縦断名無しさん:03/10/14 22:12 ID:/6SVqKq6
プレッソ東銀座って泊まったひといますか?
886列島縦断名無しさん:03/10/14 23:01 ID:eddsGy0p
>884
多分無理。
あそこ取るには会員になって3カ月前に予約しないと安全と言えない。
887列島縦断名無しさん:03/10/14 23:30 ID:saq7oN+1
>>886
そこが取れなくて京急駅前の某東横インに泊まった事有る
888列島縦断名無しさん:03/10/14 23:38 ID:LU4ZCt2z
>>887
東横スレでネタになる青物横丁だな
889列島縦断名無しさん:03/10/15 00:09 ID:ZH3yEG9l
>>886
が、まめにチェックするとひょっこり空きが出たりすることも結構ある。

ちなみに、電話予約&Hornet予約は会員じゃなくても3ヶ月前からOK。

890列島縦断名無しさん:03/10/15 00:14 ID:OO5gcK+w
>>887
そのレスは別に無関係だけと、何か不気味だ
891列島縦断名無しさん:03/10/15 02:55 ID:NxQ9TY2y
>>885
泊まったことあるよー。見た目はマンションみたいだけど、中は
きれい。お部屋もお風呂もあんまり広くないですが、寝に帰る
だけなら充分。羽布団なのが個人的にはとても嬉しい。フロント
のおねーちゃんたちも親切です。

朝のクロワッサンとロールパンはウマーですが、ホントにそれしか
ないので、男の人は足りないかも。

892列島縦断名無しさん:03/10/16 00:00 ID:b4Yg8cTx
>>891
京王系だね。
893列島縦断名無しさん:03/10/20 23:18 ID:S7thLx8T
上司と2人で新宿に出張しに行くことになったのですが、
出張が急に決まったことから新宿付近の宿が満室で
困っています。

上司の宿を予約する以上、あんまりにも変な宿はとれません。
また、僕の希望としてはシングル2室の連泊が一番いいのですが、
すべて満足な条件はないと考えています。
現在の選択肢としては、

1.新宿付近でひたすらツインを探す。
2.多少離れてもいいから新宿までアクセスのいい宿を
探す。
 ぐらいしか思いつきません。

 皆さんはどちらのほうがいいと思いますか?ほかにいい
案がありましたらお教え願います。

ちなみに10/22チェックイン10/24チェックアウトの予定です。
 言い忘れてました。

 予算は一人あたり12000以内になるようにしたいと
思っております。
895893(決してこわい人ではありません):03/10/20 23:32 ID:S7thLx8T
また書き忘れていました。予算は1人1泊あたりの値段です。
ついでにage忘れてた・・・。
896列島縦断名無しさん:03/10/20 23:34 ID:nCKEC5KP
>現在の選択肢としては、
>1.新宿付近でひたすらツインを探す。
>2.多少離れてもいいから新宿までアクセスのいい宿を探す。
>ぐらいしか思いつきません。

他に何があるのかと・・・
897列島縦断名無しさん:03/10/20 23:39 ID:S7thLx8T
>896

 他に何もないから1か2のどちらがいいのかを
考えています・・・。
898列島縦断名無しさん:03/10/20 23:45 ID:HP8hM5qB
どこから新宿への出張なん?新幹線とか航空機使うの?
899893:03/10/20 23:54 ID:AgIqFLtY
>898

東北の田舎町です。新幹線を利用してきます。会社からの片道は
3から4時間くらいです。
900列島縦断名無しさん:03/10/21 00:09 ID:deNdyvSq
週半ばのシングルは今からじゃ難しいのでは?
ツインはマシとしても、その半端な価格帯では…
901列島縦断名無しさん:03/10/21 00:11 ID:TIHt2NpD
>>899
なら新幹線降りる東京か上野周辺、もしくはそこから新宿までの途中でも
いいんじゃない?新宿付近に固執しなくてもいいと思うよ、出張先に大荷物
を運び込むとかなければ。
902列島縦断名無しさん:03/10/21 00:14 ID:Ok9o5gIR
>>897
> 他に何もないから1か2のどちらがいいのかを
>考えています・・・。

どちらがいいとか選べるほど余裕があるの?
とりあえず押さえとかないとなくなるんじゃない?
903893:03/10/21 00:20 ID:6feMXw+e
>900

 突然出張が決まったもんで・・・。

>901

 東京からも調べてみます。中央線沿いで水道橋、四谷あたりも探してみます。

>902

 そうでした。予約が取れないことが最悪の事態ですから。
904列島縦断名無しさん:03/10/21 00:21 ID:gpjen6Hc
905列島縦断名無しさん:03/10/21 00:43 ID:6feMXw+e
>904

 早速予約いたしました。情報ありがとうございました。
2chの皆様方、お騒がせして申し訳ありませんでした。
906904:03/10/21 01:08 ID:gpjen6Hc
>>897
部屋取れましたか。私も2回ほど泊まりましたが、
あそこ(第一イン池袋)は駅にすごく近いし、
フロントも親切だしなかなかいいですよ。
朝食のバイキング(ピノ)も評判いいしおいしいですよ。

部屋もきれいだし、快適に泊まれると思います。
相手が上司でなかったらなお良かったですがね。(w
907列島縦断名無しさん:03/10/21 01:28 ID:Ok9o5gIR
横槍ですまんけど、旅窓で見ると、新宿なら
ホテルシェーナとかいうところが若干予算
オーバーでシングル二つ空いてるけど、ここって
もひとつなの?後学のために教えて下され。
908904:03/10/21 02:58 ID:gpjen6Hc
>>907
そこはツインとDXダブルのシングルユースで予算オーバーなのと
駅からちょっと遠かったので、はずしましたが。

あと歌舞伎町の真ん中で、いろいろ誘惑も多い・・かな?
909列島縦断名無しさん:03/10/21 10:24 ID:z8CrSZ6q
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

910列島縦断名無しさん:03/10/21 12:04 ID:ai87XE0h

自宅から生中継してま〜す。(夕方まで)
http://www21.brinkster.com/deelings/goa/index.html
911907:03/10/21 21:23 ID:Ok9o5gIR
>>908
>あと歌舞伎町の真ん中

ああ、そのあたりなんですね。理解しますた。
どうもありがとうです。
912列島縦断名無しさん:03/10/21 21:58 ID:X60an0QG
池袋東口の
・ホテルホワイトシティ
・ホテルテアトル
どちらかに泊まろうと思うんですが、宿泊経験のある方情報キボソです。
913列島縦断名無しさん:03/10/21 23:10 ID:CzKl8rP+
ホテル浦島が無くなります
914列島縦断名無しさん:03/10/21 23:44 ID:J++/wFW6
ホテル浦島はかって晴海に展示場があった時は結構盛況だったよ。
915列島縦断名無しさん:03/10/22 00:03 ID:LqXQqOIC
浦島は専用スレができとるね
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1066656251/l50
916列島縦断名無しさん:03/10/22 12:06 ID:TsKoLEYz
912さんと似たような悩みなんですが
池袋のホテルグランドシティかアークホテル東京のどちらに泊まろうか決め切れません
よければ、アドバイスお願いします。
917列島縦断名無しさん:03/10/22 12:16 ID:BWRwvAte
>>916
その両方に泊まったことあります。シングルしか経験ないけど。

部屋の広さ、ベッドの大きさではアークの方に軍配。

景色もアークかなぁ。グランドは窓があるが隣のビルの壁しか見えない。アークは首都高もしくは東池袋公園側に
窓があるので圧迫感はない。
朝食セットするならグランドの方が美味しかった。
グランドは結構安いプラン(折れが泊まったときには朝食込みで6,000円)を出すことが多いので、こまめに
「旅窓」あたりでチェックしておくとコストパフォーマンスよく泊まれる場合がある。

あとグランドシティについては>>756参考。
918列島縦断名無しさん:03/10/22 15:22 ID:eELySuAW
>>912
ホテルテアトルに泊まったことがあるけど、結構部屋は狭い。
朝食はないけど、下のウェンディーズの10%引きの券はくれる。
サンシャイン通りに面してるので治安は悪め。っていっても人が多いだけで、
具体的に危険という訳ではない。北口方面よりはマシ。
部屋がうるさいってこともない。結構いい値段してるけど、
ここを選んだのは、次の日の目的地と近いってことと、
部屋にLAN端子があって、ノート持ち込むとインターネットやり放題
(もちろん無料)ということ。逆に言うと、ノート持ってなくて、
目的地も遠ければ、選ぶ理由が薄いかも。
919列島縦断名無しさん:03/10/22 23:54 ID:87HifUk3
>>912
ホワイトシティは、部屋はそんなに広くないけど清潔だったね。
サウナと大浴場があるけど、宿泊者は無料なのがうれしいね。(男性のみ)
ただカプセルと一緒なので(階は違うが)女性は入りずらいかも。
あと冷蔵庫がないのは残念。
ホテル内にレストランがないので、夜はともかく朝食はコンビニで買うか
外で食べるかだね。

テアトルも泊まったけど、フロントとかの愛想は良かったね。
ここはフロントが2階で、エレベーターを使えば出入りにフロントを
通らなくていいので、コンビニ袋をぶら下げても堂々行けるよ。
918さんも言う様に、通りは騒々しいけど室内は静か。
特に女性一人でも問題ないしね。チェックイン14時、チェックアウト11時もうれしいね。

全体的には男性ならホワイトシティ、女性ならテアトルかな。
920列島縦断名無しさん:03/10/23 01:24 ID:Npa/vSkx
>>ここはフロントが2階で、エレベーターを使えば出入りにフロントを
>>通らなくていいので、

ホテトル簡単に連れ込めそうだな(w

いちいちフロントで鍵のやりとりをする煩わしさはなくて助かるが、セキュリティの面で
大丈夫かいな、とも思う。
921おまんこ観光株式会社:03/10/23 01:57 ID:JuI3feTL
五反田にサンルートできるんだな
赤坂と同じような感じか
922列島縦断名無しさん:03/10/23 22:37 ID:1ISpHer+
>>917さん、ありがとうございます。
私もシングル利用なので、早速アークに申し込もうと思います。

関係ないけど、ホークスが負けてしまって残念!!次は頑張ってくれ。
923列島縦断名無しさん:03/10/24 23:11 ID:9EPRa/bf
924列島縦断名無しさん:03/10/25 03:04 ID:5WJB35Yv
11月2日から6日まで都内(できれば池袋周辺or上野周辺)のホテルに泊まりたいんですけど・・・
貧乏なので、安ければ安いのが嬉しいのです。
どこかオススメないですかね?
それともウイークリーとかの方が得なのかな?
ちなみに女性1人です。
925列島縦断名無しさん:03/10/25 03:12 ID:ljtgHVaO
>>924
旅窓とかはチェックした?

あと、その程度の滞在ならウィークリーは逆に高くなる場合が多い。
(退去時の精算金の関係)
926列島縦断名無しさん:03/10/25 11:30 ID:yptUm9Wu
>>924
地域・価格でいくつかリストアップしたら、このスレで聞いてみれば?

927列島縦断名無しさん:03/10/25 12:20 ID:4MZxhkNS
モントレとラ・スールに泊まった感想
モントレに泊まった日は空室があったようで、
セミダブルからダブルの部屋にワンランクアップしてくれました。
といってもここ、セミダブルとダブルのベットのサイズが同じなので部屋が広くなっただけです。
ラ・スールはセミダブルの部屋で、噂できいていた以上に部屋が狭かったです。
一人で宿泊の人にはオススメだけれど、二人だと荷物置く場所すらありません。
あと、ラ・スールは浴室の換気扇が壊れていて、シャワー浴びたあと非常に困りました。。。
(部屋に帰ったのが23時過ぎだったので、フロントにも電話せず)
そのせいか、部屋に入ったときから妙な悪臭がありました。
掃除のときに換気扇回ってないことに気付かなかったのかとちょっと疑問です。
どちらのホテルも妙に臭いが気になりました。
臭いといえばアメニティのシャンプーがとにかく臭いです。
女の人はマイシャンプーを持参した方がいいと思います。
臭いと部屋の狭さ以外の、ベットの広さ、アクセスの良さなどは気に入りました。
部屋の内装はモントレはちょっと高級なラブホって感じだったので、ラ・スールの方が好みでした。
928列島縦断名無しさん:03/10/26 17:58 ID:xUvEh0L9
>>924
上野近辺の激安ホテルといえばおなじみ福田屋でしょう。
3畳一間、2900円。テレビ・冷蔵庫はあるけど、風呂・トイレは共同。
http://web.mytrip.net/portal/my/jyouhou_page.main?
f_no=5589&f_nen1=2003&f_tuki1=11&f_hi1=02&f_nen2=2003&f_tuki2=11&f_hi2=06

929928:03/10/26 18:01 ID:xUvEh0L9
930列島縦断名無しさん:03/10/26 18:11 ID:cTLk7U9f
>>924
価格うんぬん言う前に、
まず目ぼしい所に片っ端から予約可能か聞いてみるべし。
ちょいと旅窓で調べいてみたが、3連休が含まれてるから、
満室のところがかなり多いぞ。
931@s_K:03/10/26 20:57 ID:8uNCSt7t
>> 
ビジネスホテルは名前の通りサラリーマンが出張用に使うためのホテルだから、
スーツとか正装じゃないと泊まれないよ!
932( ´,_ゝ`)プッ :03/10/27 10:39 ID:GZfP/YGc
>>931

  釣  れ  ま  す  か  ?
933912:03/10/27 18:05 ID:bbaNP8wQ
>>918
>>919

ありがとうございました。
小さいユニットバスより大浴場カがイイので、ホワイトシティにします。
934列島縦断名無しさん:03/10/28 19:34 ID:7wj2zyfp
来週仕事で東京に行くのですが、東京に彼女が居るのでラブホ兼用のホテルを探してます。
安くて良いところ無いでしょうか。

別にラブホ兼用じゃなくても良いのですが、女性が出入りしても文句言われない所が良いです。
935列島縦断名無しさん:03/10/28 19:37 ID:aRtco/TK
新宿ネグレスコホテル
936列島縦断名無しさん:03/10/28 20:06 ID:7wj2zyfp
>>935
そこ高すぎです
出来れば5000〜10000円くらいで…
937列島縦断名無しさん:03/10/28 21:57 ID:fAAaMUBT
ヴィラフォンテーヌとか。
週末は安いはずだよ。
http://www.villa-fontaine.co.jp/
938列島縦断名無しさん:03/10/28 22:00 ID:nznVWQSd
>934
アートホテルズ大森。セミダブル12000円くらい。
ちょっと予算オーバーかもしれんが。
ビジホにしては部屋が広いし綺麗だし防音がちゃんとしている。
高層階で方角によってはだとレインボーブリッジの夜景が見える。あと朝食バイキング付き。
939列島縦断名無しさん:03/10/28 23:13 ID:XF4b7GxL
大森といえばアートHより駅近で女性に人気のクラシックホテル大森西洋館が
あるじゃないか。
940列島縦断名無しさん:03/10/29 01:24 ID:ei/ejrBk
>>934
旅窓で見つけたけど、歌舞伎町の真ん中でビジホというより、ほとんどラブホだね。
ダブルで9,800円と安い。冷蔵庫のドリンクがサービスだそうな。
http://www.mytrip.net/HOTEL/18460/18460.html
941934:03/10/29 09:23 ID:tn9XwgmX
前に一度止まった池袋のホテルクレスタって所はラブホ兼用でビックリでした。
建物に近づくまでそんなところなんて分からなかった。

投稿内容を見てみるとやっぱりって感じで…。

でも部屋も広くて受付の人も感じ良くてなかなか良いホテルでした。
ただ各部屋で「イボ付きスキン」を売るのはヤメテ欲しいです。

http://www.mytrip.net/HOTEL/14373/14373.html
942934:03/10/29 09:34 ID:tn9XwgmX
東横インって面会自由ですか?

前泊まった某ホテルは「客室への面会はお断りさせて頂いております」って言われたので。
別に泊まる訳じゃないですが、面会くらい自由が良いなあと思ってます。

大抵のホテルは自由だと思いますが。
943列島縦断名無しさん:03/10/29 10:16 ID:WwID8rZ8
いや、たいていのホテルは「客室での」面会は禁止だよ。
ロビーか喫茶室・レストランでお願いします、と言われる。

スイートだって本来はパーティなどには使えないし、
エグゼクティブフロアのラウンジも宿泊客オンリー(同伴不可)だしね。
944列島縦断名無しさん:03/10/29 11:36 ID:jCPP8gqd
>>942
DQN扱いされるぞ。w
客室での面会が可能なホテルなんて探す方が難しい。
恐らく無いんじゃないかな。
945列島縦断名無しさん:03/10/29 12:04 ID:6Z7qaGfg
>>942

面会OKにしちゃうと、部屋で怪しげな商売・取引をする香具師とか、ホテヘル・ホテトルを
連れ込む香具師とかいるからね。

面会NGが普通と思っておいたほうがいいよ。
946934:03/10/29 13:44 ID:tn9XwgmX
>>945
ダブルとかツインの部屋を取れば人数分大丈夫ですよね?
947列島縦断名無しさん:03/10/29 14:05 ID:kPN4y9D7
>>943
>エグゼクティブフロアのラウンジも宿泊客オンリー(同伴不可)だしね。


違うトコもあるよ、国内で。名前は伏せるけど。
948列島縦断名無しさん:03/10/29 14:47 ID:YKheB01e
>>947
言いたいことはわかるけど、話の流れを汲んでくれ。
949列島縦断名無しさん:03/10/29 15:20 ID:jCPP8gqd
>>946
2名分の料金を支払ってればOK。
ツインの1名利用で予約してるならダメ。
950列島縦断名無しさん:03/10/29 16:13 ID:StgGLs2X
公開掲示板ではこの手の話は忌避だよね。
私も東京〜大阪の遠恋経験者だから、書きたいことはいろいろあるんだけど。
951934:03/10/29 16:17 ID:tn9XwgmX
>>949
はい、2名分払います。
なんか2名分払っていても途中から入ってくるといろいろ言われるので。

この前も某ホテルで、いろいろ聞かれました。(その時も2名分予約してました)
952列島縦断名無しさん:03/10/29 16:40 ID:jCPP8gqd
>>951
ここはどう?
少し予算オーバーかもしれないけど、モントレ系列は女性に人気がある。
ttp://www.mytrip.net/HOTEL/929/929.html

チェックインの時に、連れは後から来ますって言っとけば
同じフロントマンなら分かってもらえるんじゃないかな?
953列島縦断名無しさん:03/10/29 17:01 ID:jZpzQb1X
2名分予約してあるのなら、あとから来る人はフロントに寄って
予約している名前を出して部屋番号を聞けばよいかと。
先に着いていると思うのですが・・・みたいな感じで。

フロントを素通りすると怪しまれるね。
954934:03/10/29 17:10 ID:tn9XwgmX
>>952
予約一杯でしたー!
そのホテル良さそうだったのに…。

>>953
フロントに「2名様ですね?」って聞かれて「もう一人はあと出来ます」って言ったんですけどね。
955953:03/10/29 17:23 ID:jZpzQb1X
>>954
それでも怪しまれるのかぁ。何故なんだろう。

うちもツインで泊まることが多くて、チェックインもバラバラだけど
>>953の方法でフツーに通してくれますよ。
956列島縦断名無しさん:03/10/29 17:50 ID:jCPP8gqd
>>954
ホテルのHPから直接予約でもダメかな?
957934:03/10/29 17:50 ID:tn9XwgmX
>>955
今まで数々のホテル泊まってきて言われたのはその一回だけなんですけどね。

東横インにしようかな…
958列島縦断名無しさん:03/10/29 18:24 ID:Xm/KrWOJ
>957
東横は壁が薄いよ。
気をつけてね。
959列島縦断名無しさん:03/10/29 19:32 ID:5Fvj0SDj
>>953
言われたのは1回でも(他は言わずに無視してるだけ)
たぶん怪しまれそうな、顔立ち、風体をしてるんだろうw

>>934
ちゃんとしてるならカップルでもホモでもレズでもw
「あとからひとり来ます」とか言わずに
フロントにだれだれはもう入ってますか?とか言って
番号を聞いて正々堂々と入って逝け
960列島縦断名無しさん:03/10/29 19:52 ID:StgGLs2X
>>959
今日も2chで鬱憤晴らしですか?みっともない。
961934:03/10/29 20:11 ID:tn9XwgmX
>>959
いえ、ですから1名分の予約で二人入ろうとしてるわけでは無いのですが。
それにフロントに「後で来る」と告げてもいました。

性別も言いましたし…。

多分もう一人が何も言わずに入ろうとしたのが、まずかったのだと思いますが。
(私はロビーに居なかったので推測ですが)
962列島縦断名無しさん:03/10/29 20:18 ID:Fo4ewC83
>>961
>多分もう一人が何も言わずに入ろうとしたのが、まずかったのだと思いますが。

そりゃそうだ。何も言わないで入ろうとしたなら、
どこ行くか分かんないんだから、咎められるわな。
単に君らが非常識なだけじゃん。
ちゃんとお金払ってて、フロントに声かけて入れば
どこでも大丈夫だよ。
963列島縦断名無しさん:03/10/29 20:27 ID:SVT91hJ5
ttp://www.deriheru-gogo.com/system/hotels.html
デリヘル店のホテルリンクなのだが、ここに載ってるとこは
フロントが2Fだったり客室が別棟だったりするので、
そういう意味で気を遣わなくて大丈夫かも。
964列島縦断名無しさん:03/10/29 20:36 ID:5Fvj0SDj
>>960
ウザいぞ、おまい!
16:13に書いたのが同一の香具師ならば
「東京〜大阪の遠恋経験者」ならその筋のHPがあるから
そこにすっこんどれ!

>>961
そんなことは話みてわかってますが、何か?

962が言ったことしかり。
もう少しいうなれば、ビジネスH程度ならば
女が何も言わず入るのはホテトルとまず思われるぞ。心得るべし。
彼女にそう伝えろ。
本人同士は携帯で連絡取ってるから部屋番号は伝え合ってるだろうが
フロントを通る場合はそうはいかん。
フロント通らず、地下とか横から入っていける場合でも
ほとんどはどこかにカメラなど付いてると思え。
965列島縦断名無しさん:03/10/29 20:48 ID:AEgGm8tF
んで、なんで>>964は必死なんだ?
966列島縦断名無しさん:03/10/29 20:51 ID:StgGLs2X
959 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:03/10/29 19:32 ID:5Fvj0SDj
>>953
言われたのは1回でも(他は言わずに無視してるだけ)
たぶん怪しまれそうな、顔立ち、風体をしてるんだろうw
>>934
ちゃんとしてるならカップルでもホモでもレズでもw
「あとからひとり来ます」とか言わずに
フロントにだれだれはもう入ってますか?とか言って
番号を聞いて正々堂々と入って逝け


>>934
いきなりこんな厭味なレスつける馬鹿は相手にしなくていいよ
967列島縦断名無しさん:03/10/29 21:09 ID:Bq/xdpOQ
StgGLs2Xよ
なんで煽りにそんなんに敏感に反応する訳?
君もひまなんだね
なんかやな事あったの?
968列島縦断名無しさん:03/10/29 23:59 ID:kn3blQLw
みんな無職なの?昼間っから暇なんだね。
969924:03/10/30 01:39 ID:LzH9cdgV
>925
滞在期間が延びたのでウィークリーマンションを1週間借りることにしました。
7泊8日で25000円で安かったので・・・
970列島縦断名無しさん:03/10/30 01:53 ID:l0gKwmSs

一度、見てください。

http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=eedeai

971列島縦断名無しさん:03/10/30 20:03 ID:Ksj8+5ih
>>959氏ね
972列島横断名無しさん:03/10/31 14:41 ID:vzvJCLI4
池袋のホテルグランドシティってどうでしょうか?11/5に泊まりたいんだけど、どんな感じですか?
973列島縦断名無しさん:03/10/31 15:23 ID:pND56qxK
ここに泊まった方いらっしゃいませんか?
なんだか条件の厳しいホテルなんですが、税込6000円は安いと思うので…

ttp://www.mytrip.net/HOTEL/15743/15743.html
974列島縦断名無しさん:03/10/31 16:25 ID:Uiv8zEIg
>>973
>●連泊で御利用の場合でも、休館時間(『9時30分〜18時00分』)内は、一旦外出して頂きます。

いくらなんでも休館時間長すぎだろ。
975列島縦断名無しさん:03/10/31 17:45 ID:gYD9JqG2
森下の安ホテル街のくせに生意気だな。
976列島縦断名無しさん:03/10/31 18:17 ID:M5RR1z6o
身障も拒否か・・・
977列島縦断名無しさん:03/10/31 21:30 ID:bc8NKc+v
>>974
「一旦」とかいう次元じゃないよなw
978列島縦断名無しさん:03/11/02 14:41 ID:iTEHDFOV
つか厳しすぎ。6000円も出せば
他にもっといいとこあるだろ。
979列島縦断名無しさん:03/11/02 23:13 ID:O9bHheQn
ロンスターのツインをネット予約すると12000円。(・∀・)安イイ!
980列島縦断名無しさん:03/11/04 21:24 ID:bdHtKCw+
港区芝公園で研修があります。
とりあえず寝るだけなので安いところを教えてください。
お願いします。
981列島縦断名無しさん:03/11/04 21:42 ID:nqvrbYW5
芝公園だとメルパルク(郵便貯金会館)か東京グランドホテルあたりかなあ
芝大門ホテルは泊まったことないからわかんないや
もし新橋まで足伸ばせれば選択肢増えるけど
982980:03/11/04 22:38 ID:9EPGBQVh
>981
新橋など周辺でも大丈夫です。
女性1人でも安心なところを探しています。食事はなくても可。
983列島縦断名無しさん:03/11/05 11:13 ID:TwK6f4Zd
>>980
自分でも探せ。
こことここを見付けたけど、もっと安いとこや良いとこは無いか?みたいな質問にしろよ。
このスレの住人は、おまいみたいな餓鬼を面倒みるほどお人好しじゃない。
984列島縦断名無しさん:03/11/05 13:04 ID:8WEVtt6C
>>983
くだらんレス付けるくらいなら放置できないのか・・・




漏れもだけど
985列島縦断名無しさん:03/11/05 14:48 ID:TwK6f4Zd
放置してたらいつまで経ってもこういう馬鹿は減らない。
986列島縦断名無しさん:03/11/05 21:34 ID:wgOywobR
まぁまぁマターリ行きましょ。
>>980
芝じゃここも安いが、火水木はシングルいっぱいだな。
ホテル三田会館
http://www.mytrip.net/HOTEL/14765/14765.html
987列島縦断名無しさん:03/11/05 22:41 ID:4m2xiQDK
浜松町の海員会館最強
988980:03/11/06 12:55 ID:EEC8Oyrd
ヴィラフォンテーヌ浜松町はどうでしょうか?
ベッドが広いのと食事つきというのにひかれます。
989列島縦断名無しさん:03/11/06 14:11 ID:503O0J4Y
>>988
その系列は悪い評判は聞かないね。
いつか知らないけど、平日は結構埋まってる。

安さなら東京グランド?
ttp://www.mytrip.net/HOTEL/8218/8218.html
990列島縦断名無しさん
東京グランドは値段のわりになかなかよかったよ
某禅宗系だけど全然ふつーのホテルだった