東横イン−3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トウヨコイン
カレーの夜食サービスも開始、急速に勢力を拡大している東横イン!!
皆で語り合いましょう。

前スレ
東横イン−2
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1035601304/l50

前々スレ・◇◆パンが付いてくる東横イン!全国情報◆◇
http://ton.2ch.net/travel/kako/998/998277350.html
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/998277350/l50
2列島縦断名無しさん:03/04/20 00:37 ID:5cqvE9YB
ぽっくんこそが2ゲッツぶぁい!
3列島縦断名無しさん:03/04/20 00:43 ID:TESud3w7
有線、無線LANマンセー
繋ぎ放題良い
4列島縦断名無しさん:03/04/20 00:57 ID:6Z0QgDzo
ここって、AVただで見られるの?局はどこ?
5山崎渉:03/04/20 02:20 ID:qnP7EQU7
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
6列島縦断名無しさん:03/04/20 09:33 ID:eQ0xRbHu
>>4
AVは期待できない。そっち狙いならAPAホテルがお薦め。
7列島縦断名無しさん:03/04/20 12:31 ID:euFY2lc+
>>6
おいおい!は?期待できないとはどうゆうことじゃぁぁぁ?
8列島縦断名無しさん:03/04/20 14:09 ID:xCyxEBM6
>>7
AVチャンネルはホテルの案内と、内観の勧めしか流してないよ。(24時間・無料)
9列島縦断名無しさん:03/04/20 15:19 ID:pLLhe2fG
>>8
それはAVチャンネルとは呼ばないんじゃないか?
AVの意味がわかってないのか?
10列島縦断名無しさん:03/04/20 15:20 ID:qiRWcG3T
衛星放送やら映画は無料だが

A V は そ も そ も 流 し て ね え

ということ。
11列島縦断名無しさん:03/04/20 16:15 ID:dXk+Ur+H
>>9

Audio Visual のことだよ。
12列島縦断名無しさん:03/04/20 16:35 ID:dXk+Ur+H
ホットゾヌで書き込みしてみました。
13列島縦断名無しさん:03/04/20 17:09 ID:Zu0lSOdy
はははわらた。
そうかがっかし、泊まる対象から外れたな。
14列島縦断名無しさん:03/04/20 17:56 ID:lgx2ohCt
>>13
個室ビデオでも逝けや

15列島縦断名無しさん:03/04/20 19:10 ID:O/24md88
エーブイは毎日家で見ているから
わざわざ旅先で見ようとは思わんが。
でも内観は見たくないからみない。
16列島縦断名無しさん:03/04/20 19:52 ID:IS1rX4DS
せっかく無料LANケーブルが完備なんだから、TV消してPCで見れば良いじゃん。
無料動画サイトは接続出来るよ〜。
(ノートン先生の”いんたーねっと・せきゅりちー”と、Dionの”だいあるうぷ・ちえっかー”
実装してる漏れでもダイジョウブなのら)
17列島縦断名無しさん:03/04/20 20:16 ID:EiTPm8gf
女性の立場から言わせもらうとその手のビデオが無いのは
大歓迎です。以前、職場の課長と出張でホテルに泊まったとき
隣の課長の部屋から女性の声がしてくるのでビックリしました。
でも、ちょっと待てよ、と思い試しに百円入れてそのチャンネルに
合わせたら、同じ声!
朝食事の時「昨日はよく眠れた?」って充血した目をして
聞かれたときはなんて答えてよいやら・・・。
紳士的な課長で(ちょっといいな)と思ってたのに
最近少し人間不審になりました。
18列島縦断名無しさん:03/04/20 20:30 ID:Xe2nBAu8
>>8

>ホテルの案内

レポーターが「実演」してるヤツでしょ?
あれって、見てる香具師はもうすでにホテルにいるんだから
無意味だよな 笑。
シャワーのシーンあたりから徐々に「AV」に移行すると
オモシロイのだけど・・・そして朝はスキーリチェックアウート!
19列島縦断名無しさん:03/04/20 20:34 ID:eQ0xRbHu
>>18
睡眠不足の香具師が大量に発生するのに100カノッサ(古
20列島縦断名無しさん:03/04/20 20:44 ID:pLLhe2fG
>>17
┐('〜`;)┌
21列島縦断名無しさん:03/04/20 22:59 ID:VGNcTwRr
COとCIの時刻が一般のホテルより短い
22列島縦断名無しさん:03/04/20 23:02 ID:ceMEY85T
>>21
ビジホならどこもそんなもんだろ?
23列島縦断名無しさん:03/04/20 23:22 ID:VGNcTwRr
>>22

14時イン11時アウトは今や常識
24列島縦断名無しさん:03/04/20 23:48 ID:RzYUPXCr
>>23
それはシティホテルやこの板で言う所の「高級ビジホ」での話だろ?

いわゆる一般的に言う「ビジネスホテル」だとまだまだだと思うし、
それを「常識」とまで言い切ってしまうのは問題ありだと思うが。
25列島縦断名無しさん:03/04/21 00:31 ID:p/YyFKAZ
15時イン11時アウトが今の段階の常識。
26列島縦断名無しさん:03/04/21 00:32 ID:KnKlswoL
ビジホの基本は16時〜10時
27列島縦断名無しさん:03/04/21 00:34 ID:KnKlswoL
>>21=>>23=>>25
もうわかったから(・∀・)カエレ!!
2825:03/04/21 00:36 ID:p/YyFKAZ
だから、11時アウトはかなり浸透している。15時インも。
2925:03/04/21 00:37 ID:p/YyFKAZ
>>27
てめえこそ、ボロビジネスホテルを基準にしてんじゃねえよ。帰れこのクソッタレ
30列島縦断名無しさん:03/04/21 00:42 ID:KnKlswoL
>>29
何怒ってんの?ここは東横のスレですが。
気に入らないなら来ないでね。
31列島縦断名無しさん:03/04/21 00:44 ID:zSM5VvzO
お互いに口論して、怒りに気持ちがとらわれた時こそ「内観」して反省してくださいな。
お怒りの原因は何か?

あなたが相手にしてあげた事。
相手が貴方にしてくれた事。
ノートにお互いに書き出してみましょう。(^0^)
32列島縦断名無しさん:03/04/21 00:48 ID:zSM5VvzO
原因は、チェックイン・チェックアウトの時間ですね?
そんなことはここで言い争っていないで、ホテル備え付けの「アンケート用紙」に書き込み
封をして、備え付けの封筒で本社に送ってしまえば良いじゃないですか。(笑)
33列島縦断名無しさん:03/04/21 02:51 ID:HtCynoXF
まあまあ・・東横スレなんで16時〜10時が常識って事で・・・
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35列島縦断名無しさん:03/04/21 03:07 ID:B37pTJMP
仕事で泊まるホテルのCO時刻が遅いと損した気分になりませんか? だいたい滞在は19:00〜8:30だし。 セコい?
36列島縦断名無しさん:03/04/21 03:14 ID:futHBs9v
>>24

ほほう
どのようなものを
高級ビジホというのかな?
37列島縦断名無しさん:03/04/21 03:24 ID:VGbN9mlc
粘着は悔しくてなかなか眠れないようです。
38列島縦断名無しさん:03/04/21 03:46 ID:H98r0K0+
投与コインは無理だったかもしれないが、一泊\7,000くらいのビジホだと
チェックイン時間より早く着いても部屋が用意できていれば部屋に入れるぞ。
西葛西のパークレーンはそうだった。
39列島縦断名無しさん:03/04/21 09:53 ID:aoystqrL
4時前に部屋にはいるか?
10時過ぎまで寝てるか普通?
40列島縦断名無しさん:03/04/21 12:18 ID:1XjUJ31+
ここのホテルって支配人よく募集してるね
41列島縦断名無しさん:03/04/21 12:23 ID:5AxAw33d
まさか25時間勤務とはシフト違うだろうけど、毎朝必ずフロントにいるね。
黒いスーツ着て。いつ休んでるんだろうか。

支配人が一人だったら、かなりきついかも。多分、支配人代理を含めて
支配人クラスのパートが3人はいると思う。
42列島縦断名無しさん:03/04/21 13:27 ID:IGSaiJHZ
ワシントンだのサンル-トならばさておき、
東横だのR&BだのAPAだのは皆16:00CI〜10:00COでショ?
43列島縦断名無しさん:03/04/21 14:43 ID:aqGPHh5J
東横インカード作れば15:00よりアーリーチェックイン可能だってよ
44列島縦断名無しさん:03/04/21 15:49 ID:uVE9oqYD
>>41
女支配人は全員パート
支配人は一人だよ
フロントは三日とか四日休んで25時間出勤
45列島縦断名無しさん:03/04/21 15:50 ID:VappX93x
代理は居ないよ
すべて一人でこなす
46列島縦断名無しさん:03/04/21 16:47 ID:GXbKaE6C
去年、東北某県の東横に泊まった時は15時30分ぐらいについたけど、
部屋の清掃も終わっているからということでチェックインさせてくれた。
47列島縦断名無しさん:03/04/21 19:51 ID:KnKlswoL
東横に限らず早めにホテルに着いたらダメもとで聞いてみるべし。
最悪荷物は預かってくれるし。
48列島縦断名無しさん:03/04/21 20:36 ID:GXfNB5kP
美辞帆みたいな殺風景なところに長居はしたくないので
16時から10時で十分な気がする。
19時〜8時で料金安くしてくれればもっといいけど・・・。
49列島縦断名無しさん:03/04/21 22:03 ID:1L2Zsrs7
旅窓にレイトCIで、夜9時以降予約可の部屋出てるよ。 当日限定。ただし東横はなく、繁華街のビジホね。
5048:03/04/21 22:28 ID:wyR/xSXs
↑サンクス。覗いてみまする。
51列島縦断名無しさん:03/04/22 01:04 ID:NcuJj5yi
>>42
APAは15:00CI〜11:00CO
52列島縦断名無しさん:03/04/22 02:38 ID:A6fmx30S
仕事が速めに切りあがった時に時間つぶすの大変なんだよね
かといって暇な訳じゃないし
早い時間にインできるホテルは助かるね
今度からAPAにしてみるか
53列島縦断名無しさん:03/04/22 02:40 ID:GEH1uxeO
>>44-45
サンクス♪
でも、勤務時間も出社も大変な時間帯だね、支配人て。いつ寝てるの?
たまに早朝、おにぎり食べてるの見ると可愛いい。
54列島縦断名無しさん:03/04/22 02:46 ID:GEH1uxeO
あと、ビアンの社員はいます?
55列島縦断名無しさん:03/04/22 02:51 ID:0CS5+p/k
>>51=52の自作自演

ほんと、このスレの粘着って
文の特徴が一緒だな・・・
正直、バレバレ。


56列島縦断名無しさん:03/04/22 11:47 ID:xvFSNgT7
明後日から、すすきの南に世話になります。
57列島縦断名無しさん:03/04/22 12:40 ID:2vxzRor3
>>56
ススキノは、裏通りの客引きに気をつけてね。
ホテルは、南4条の大きい通りか、ススキノの東宝行楽ビル(映画館)の所をまっすぐ
東に600m行った所にあります。よくあのあたりは自転車で通ります。
ホテル付近は閑散としてますが、安全です。
(北側200mに、有名な二条市場があります。ここは地元の人間は「値切り」で買います。)
58列島縦断名無しさん:03/04/22 15:35 ID:UkGTiXvV
漏れはあさってから名古屋。あさっては錦、その次は桜通口。
テレカ払いのために連泊を諦めたw
59列島縦断名無しさん:03/04/22 21:18 ID:WG1A1F4b
15時イン11時アウトが今の段階の常識。

60列島縦断名無しさん:03/04/22 21:23 ID:maC3A1fx
粘着やのぉ・・・

さみしいんか?
まぁサワーでも飲めや
61列島縦断名無しさん:03/04/22 22:16 ID:0K1Hfujn
とりあえず
札幌北口から上げとく
62種村直樹:03/04/22 22:17 ID:0K1Hfujn
>>61

漏れも!!
63列島縦断名無しさん:03/04/22 23:01 ID:tEnS7rUQ
羽田大鳥居新館に看板がついた。
番号が68。本館が42だからすごいペースなんだなと
今更ながら思う。
1045もすぐだね(w

64列島縦断名無しさん:03/04/22 23:15 ID:u92KV6i/
このホテルも「あたりまえのサービス」ができれば評価も上がるのだが
65列島縦断名無しさん:03/04/22 23:19 ID:ikktUe04
札幌北口は、観光で買った魚やカニなどをフロントの冷蔵庫で
出発まで保冷してくれるよ。
頼めば荷物も室内まで運んでくれる。

まあ、ビジネスだから余計なサービスが無い方が煩わしくなくて良い。
66列島縦断名無しさん:03/04/23 01:18 ID:MC1QgnN2
>>64
ビジホに過剰なサービスを求める方がどうかしてると思うが。
当然、そういう過剰なサービスは料金に跳ね返る。

部屋に長く滞在したいならシティホテルに泊まればいいだけの話。
6752:03/04/23 01:37 ID:RAdMGatN
>>55
俺は51じゃないい
謝れ
68列島縦断名無しさん:03/04/23 12:38 ID:Tv8LpAeK
前スレとかで、蒲田西口の評判が悪いみたいなんですが、西口のIの方ですか?
それとも、IIも同じくらい古くて汚いのでしょうか?
69列島縦断名無しさん:03/04/23 16:51 ID:yUOKWrxX
>>64
「あたりまえ」とやらの基準がお前の脳内である以上、
その基準に合致するホテルに泊まればいい。
お前の基準、評価なぞ誰もキニシナイ。
70列島縦断名無しさん:03/04/23 22:52 ID:3bh5WE7q
今日も札幌北口から上げ
71列島縦断名無しさん:03/04/23 22:55 ID:1nmHFuef
>>66
あたりまえのサービス・設備(朝食バイキング、イン14時・アウト11時、ウオッシュレット、衛星放送)
72列島縦断名無しさん:03/04/23 22:59 ID:SG7mkcZS
>71
で、それを提供してくれるのはどこのビジホで何円だい?
73列島縦断名無しさん:03/04/24 00:17 ID:KMGG4B69
>>72 ロイネットかドーミーインかな。>>71の条件だと一番近いのは。
15時インだが他は全部OK。
ただロイネットもドーミーも朝食はそんなに美味くないぞ、東横のおにぎりの方が美味い。
74列島縦断名無しさん:03/04/24 00:30 ID:Nsp2m9Ip
>>68
どっちも「ややくたびれた、なんとなく陳腐化」感はあるけど、
「汚い」までは行かないと思う。

>>71
漏れ基準としては
*朝はパン一個とかで十分、バイキングは要らない
*どうせ飲んだり遊んだりして遅く帰ってくるのでイン時間は遅くても良い
(ただし、門限無しじゃないと困るし、イン前に荷物を預かってくれるのは必須)
*↑なので、別にテレビも見ない
*ただ、業務上ネットは使えないと困る。
*ウォシュレットもあればいいけどメンテがきちんとしてないんだったら
逆にない方が(・∀・)イイ!

そもそも人によって求めるものが違う事に気がつけ。
75列島縦断名無しさん:03/04/24 02:32 ID:rjh3ziD8
東急インとまぎらわしいけどどっちがいいの?
76列島縦断名無しさん:03/04/24 02:48 ID:CB1GkiMh
>>75
東横インはテナントにレストランも結婚式場もパブや寿司屋も無い。
あっても1000円カットの「Q&B」か、フロント横のおにぎり&ネットコーナーだけ。
だが東急インはテナントだらけ。ネオンも派手だし、酔っ払いがたむろしてる。

見ただけで区別付くぞ。
もちろん、トーヨコ、イン。トォーっ!!
77列島縦断名無しさん:03/04/24 04:15 ID:IDdtsEIr
>>67

( ´,_ゝ`) プッ
78列島縦断名無しさん:03/04/24 05:11 ID:+j12Rtqj
>68
去年、蒲田Tに泊まったんだけどすごくよかったけどなあ。
フロントのお姉さんも美人で感じよかったし、
部屋の前にコインランドリーがあって
部屋にもドライヤーが据え付けられてたし、部屋の広さも値段からするとまあまあ。
新聞サービスもあったし。
朝チェックアウトする時、昨日のフロントのお姉さんが眼鏡をかけていた。
いつ休んでいるのかなぁと心配したけど。
79列島縦断名無しさん:03/04/24 07:36 ID:gWRDJnJD
今朝も札幌北口より
おにぎり食ってネット中
今日東京もどります。
さっききずいたけどオープン記念3950の電話予約可はここ北口までで帯広や旭川など今後新規オープン店は開業前でもネット予約のみ3950だってさ
8052:03/04/24 15:16 ID:TGhAspuO
>>55
早く謝れよ
このスレ荒らすぞ
山崎爆弾そんなにほしいのか?
安心しろアク禁になったらDIONユーザー道連れだ(w
81列島縦断名無しさん:03/04/24 15:17 ID:nmFLDpVk
>>80
基地外上等!!
82列島縦断名無しさん:03/04/24 17:20 ID:ndNxJngh
アク禁だけならいいけどね。しかも一人じゃイヤときたもんだ。
煽り耐性のないキティ坊やはさっさと逝け。
83列島縦断名無しさん:03/04/24 18:25 ID:7G2SOsdB
すすきの南、部屋よりカキコ。
84列島縦断名無しさん:03/04/24 18:56 ID:jtn+eMMX
>>83
おにぎりリポートきぼんぬ
8583:03/04/24 19:22 ID:71haqXLF
ヤダ。てめーで調べろボケ
86列島縦断名無しさん:03/04/24 19:50 ID:P5CzlpjG
>>84
札幌駅北口は、おにぎり美味しかったよ♪
すすきの南はまだ泊まった事がないな。何時もは北大前が多い。
だって、自宅から歩いていけるんだもの。
結構料金安いから、地元民で気分転換に泊まってる人多いと思われ。
87列島縦断名無しさん:03/04/24 20:10 ID:BZpga0Pu
>>86
気分転換で東横???
そんなに家が嫌なのか?
88列島縦断名無しさん:03/04/24 20:47 ID:BR/MnIER
>>87
一日違った空間に居ると、結構落ち着きます。
てか、気分転換に札幌人のくせに「ススキノで一杯」とか酒飲むのが苦手な方なんです。
東横以外にも、モントレーとかエクセル東急とかの「旅窓価格」の宿、よく利用します。

飲み代考えると、一泊5千円でマターリできるのは安いものです。
89列島縦断名無しさん:03/04/24 21:00 ID:UL+0G+qA
>>86
気分転換に使うなら、大浴場付きのドーミーイン札幌の方がよいと思われ。

>>87
ワラタ
90列島縦断名無しさん:03/04/24 21:12 ID:BR/MnIER
>>89
ドーミー・インも良さそうでつね。
今度、連休明けたら考えて見ますね。
(あそこの掲示板、面白いスタッフ多いし)
91列島縦断名無しさん:03/04/24 21:27 ID:BZpga0Pu
人それぞれなんですね。

一年の半分はビジホ生活の漏れは、家で家族と過ごすのがいちばんの
気分転換です(哀
92列島縦断名無しさん:03/04/24 22:15 ID:7G2SOsdB
>>84
ここは朝食バイキング500円スタイルなんよね。
93列島縦断名無しさん:03/04/24 22:54 ID:DJ/a28Yr
おにぎりバイキング・・・? ちゃうってか。
9486 88 90:03/04/24 23:24 ID:BR/MnIER
>>91
私も以前、川崎出張の時には12月から翌年の8月まで9ヶ月間も、
川崎市内のビジホに泊まりっ放しでした。
確かに所帯持ちだと寂しいものがありますね。ご同情申し上げます。

一人身だと、逆にあの頃の方が楽だったのは事実ですが。
洗濯(クリーニング)は会社の経費だし、掃除はしなくていいし、上司が来れば
食事代までただになってました。
ただし、しっかり独身用社宅の家賃は引かれてましたが。(笑)
9586 88 90:03/04/24 23:32 ID:BR/MnIER
当時の川崎出張で、やっぱり同じ値段でも設備がしっかりしてたのが東横インです。
経費が一泊5〜6千円以内ですから、他のホテルは古かったりTV料(一般放送)でも
「100円コイン式」だったり、場所が凄い所(ラブホ街?)に合ったりとかしてました。
その点、東横インは治安の良い住宅街とか駅前が多くて、設備も規格になってますから
安全でお得感がありますね。スタッフ全てが女性なのも良いです。
9686 88 90:03/04/24 23:43 ID:BR/MnIER
ところで宿泊料とかの支払いは、一括で会社が払っていたけど経費の範囲内っだたのかな。
東横インは、6千円より少し上だったよ〜な気がします。まあ、いいか。
97列島縦断名無しさん:03/04/25 00:19 ID:NTSe7O2R
青横より記念パピコ
駅とくっ付いてるから便利だな

>55
早く謝って和解汁!
マジレスするが、おまえ一人のせいでスレ荒らされるの御免だ。
それがいやならこのスレには出入りしないでくれ。(デテイケw
間違った事を、素直に謝れない香具師とは情報交換もしたく
ないやんか?少し考えてみてや。
98列島縦断名無しさん:03/04/25 00:23 ID:iuRCfjUc
>>97
俺も同じ事考えてた。
そんな事すらあやまれない人は
人として壊れてると思います。
99列島縦断名無しさん:03/04/25 00:24 ID:NTSe7O2R
>98
だろ?荒らしもイカレテルが>55も同道のレベルかもしれへんで・・・
100列島縦断名無しさん:03/04/25 00:25 ID:NTSe7O2R
100!
早く和解汁!!
101列島縦断名無しさん:03/04/25 00:38 ID:77R6g4cM
>>97-100ぐらい
まあまあ、おちけつ。

55もアレだと思うが、
51も52も「素晴らしく礼儀に満ち溢れたレス」とは言いきれないぞ。

正直、「どっちもどっち」。
102列島縦断名無しさん:03/04/25 00:38 ID:WGpOwVBl
>97.98.99.100
103列島縦断名無しさん:03/04/25 00:39 ID:LdNElUJJ
ったく匿名掲示板で何言ってんだか・・・
そんなに馴れ合いたきゃ他所に逝けよ。おまいらキモ杉。
104列島縦断名無しさん:03/04/25 00:43 ID:9ptm9shi
早めに謝っておいた方が、吉だと思う
それに51・52も、読んでみると荒らしじゃないじゃん
東横マンセー発言しかできないスレなら、
俺はレポは辞めるかもね
それとも、都合の悪い事書かれると誰か困るん??
105列島縦断名無しさん:03/04/25 00:47 ID:Tb/YIOvS
リアル工作員が困ると思われ
106列島縦断名無しさん:03/04/25 00:48 ID:9ptm9shi
町BBSの噂本当かよ
107列島縦断名無しさん:03/04/25 01:01 ID:NBSdZgdd
煽りや気に障る発言をスルーできない人は2chに来なくていいよ。
管理されないから何でも書ける。当然、伴うリスクも大きいが、そ
れを享受できないなら来なきゃいいだけ。
「謝罪汁!」と言ってるのはたぶんいい歳の人だと思われますが、
ちゃんと管理された掲示板へ行かれることをお勧めします。
108列島縦断名無しさん:03/04/25 01:36 ID:fDXC+9iY
>>106
どんなの?
どのスレか教えてくん。
109109:03/04/25 01:39 ID:S5nJBvMP
東急
110列島縦断名無しさん:03/04/25 04:18 ID:E5AHCq52
>>108
詳しく書くと書きこんだ人に迷惑掛かるから(2chより厳しいからね)
スレは教えられないんだけど某ホテル勤務者同士が
書きこみの仕事が(略
って話しです
まんざら噂じゃないなーと思いました
111列島縦断名無しさん:03/04/25 05:16 ID:XROXvxul
東横って安くて駅から近くて便利だよね!
112列島縦断名無しさん:03/04/25 05:18 ID:1wHRTd/O
ビジホじゃ最高でしょ!
113列島縦断名無しさん:03/04/25 05:22 ID:xiHLM/sW
なになに朝食にはパンが無料で食べれるんだ!
最高だね!
114列島縦断名無しさん:03/04/25 07:12 ID:HO6bPf71
>>112>>113朝から大変ですな、工作員の方は。

マヂレスするとまあ宿の中でネットやりたい人間にとってはかなり良いとは思う。
朝食もパンかオニギリでってのもいい。
そんなにあれこれ朝から食いたいとは思わんが、軽く腹には入れときたいからな。
あと野菜サラダくらいあったら最高なんだが贅沢は言うまい。
115列島縦断名無しさん:03/04/25 07:14 ID:JPYoKDit
>>111-113
厨房が逆ギレしました。
本質突かれてよほど悔しかったとみえる。
んで、君はどこのホテルの社員?
116列島縦断名無しさん:03/04/25 12:05 ID:3Tiv28KE
このスレだけ浮いてると思ったら、やっぱりか
117列島縦断名無しさん:03/04/25 14:46 ID:DqdIDPH7
京都にありますか?
118列島縦断名無しさん:03/04/25 14:56 ID:SBNqz2k3
>>117
なぜ自分で調べないの???
http://www.toyoko-inn.com/
119列島縦断名無しさん:03/04/25 15:15 ID:GtiuVNAU
>>118
たぶん>>117は携帯からなんだよ。

と甘やかしてみる。
120列島縦断名無しさん:03/04/25 15:27 ID:DqdIDPH7
今調べました。
ご迷惑おかけしました。
121列島縦断名無しさん:03/04/25 15:38 ID:R6QpUJ/s
>>177
スレ盛り上げるための口実だろ
122列島縦断名無しさん:03/04/25 15:42 ID:9f+WUjMV
フロントのお姉さんに、フランス語は通じるのでしょうか?
今度予約の電話で、覚えたてのキンチョーCMのフランス語で話してみよう。
123列島縦断名無しさん:03/04/25 15:59 ID:tzMj3Gx8
通じる訳ねーだろバカか?
その辺で適当に募集してきたボンクラ集団だぞ
アフォかよ
124列島縦断名無しさん:03/04/25 16:13 ID:9f+WUjMV
それは熊ったな。(・(ェ)・)。。。
125劣等黄疸名無しさん:03/04/25 19:25 ID:OxBLQ0V+
『ホテルα-1 』って知ってる?
ここもかなり安いホテルだがホームページもないし、
本社もどこにあるのか(多分、富山だと思うが)わからない。

ちなみにオイラは表日本は東横イン、裏日本はα-1と使い分けている。
126R226189.ppp.dion.ne.jp:03/04/25 20:06 ID:DxQXqGJu
梅田中津から記念カキコ
127列島縦断名無しさん:03/04/25 20:52 ID:oJoN/FJP
>>125
ホテルα-1のホームページはここだよ
tp://a-1-web4980.hp.infoseek.co.jp/a-1.html

スレ違いさげ
128列島縦断名無しさん:03/04/25 20:54 ID:LdNElUJJ
>>125
ホテルα-1のサイトしょぼいけどあるよ。(非公式?)
3年くらい前まではここも東横も似たようなもんだったのに・・・

http://a-1-web4980.hp.infoseek.co.jp/
129列島縦断名無しさん:03/04/25 20:56 ID:LdNElUJJ
カブータ・・・
130108:03/04/25 21:52 ID:fDXC+9iY
>>110
そのご説明で十分です。
どうもありがとう。

131動画直リン:03/04/25 21:55 ID:fHknT5em
132列島縦断名無しさん:03/04/25 23:28 ID:YOsvBuCX
>>125 αー1スレでも立てようか?
マイナーすぎるからどれだけ反応来るか知らないけど、なにげに大津とか都城とかで便利に使わせてもらってるし。
133劣等黄疸名無しさん:03/04/26 00:50 ID:CZ79BYlj
>>127 >>128 >>132

知らないうちにホームページがあった。
ありがとやんです。

α-1 の目覚まし時計はボタンを押すと青く光る。
134列島縦断名無しさん:03/04/26 01:27 ID:DbY3pVcE
α−1の部屋は他のどのホテルより全国的に
画一化されているね。

駅前にあって列車から良く目立つね。
135列島縦断名無しさん:03/04/26 02:12 ID:jdam0U8A
個人的にはアルファーワンはベッドヘッドにまとめられた機能が苦手です。
他に選択枝がない地域では使うけど。

つか、別スレ立ててみたら?
136列島縦断名無しさん:03/04/26 04:28 ID:DcmDM/vq
何か別の話題になってない?
                             iヽ、
                            ミ ヽヽ、
                           ,,,ミ  ),,,,\   
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..  (●>,     __/'';;;;!
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|
   /  /  /   //  `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;  ,,,,  ;;;;;;;;;;l
137列島縦断名無しさん:03/04/26 06:34 ID:d1OOkVlN
立てたよ。αー1ネタは移動しる!
ホテルαー1を語れ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1051306413/
138列島縦断名無しさん:03/04/28 00:01 ID:h/eoF9oA
15時イン11時アウトが今の段階の常識。
139列島縦断名無しさん:03/04/28 00:06 ID:qmjgm1q8
那覇美栄橋より記念カキコ
140列島縦断名無しさん:03/04/28 00:20 ID:yEdgxpEr
建設中の那覇泉崎って
ひょっとして、旧オーシャンビューH?
地図見てたら、場所が同じなんですが・・・

高松、千葉みたいなのだと良いんだがなぁ

141列島縦断名無しさん:03/04/28 00:42 ID:PSryNa3K
書きこまれる時にいきなり数人続けて
書き込まれるのってやっぱりアレなんか?
142列島縦断名無しさん:03/04/28 00:46 ID:+S05KGIh
>>141
粘着君のジサクジエーン、ってやつか?
143140:03/04/28 00:57 ID:E6SmBCyb
たまたまスレがてっぺんにあったもんで
出来心でうっかり書き込んでしまいますた

もう2度とこんなことはしませんどうかお許しください。
144列島縦断名無しさん:03/04/28 02:50 ID:PwO8g5Pe
>>140
↓オーシャンビューホテルの後継について
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2003/2003_02/030227c.html
145イソリン:03/04/28 14:28 ID:23nS+zrj
ツイン・ダブルは安すぎてイイ!

すぃかぁ〜し、シングルの料金少し下げてもらえんじゃろか?
都内で税サ込で¥5800だとウレシイ。
146列島縦断名無しさん:03/04/28 17:03 ID:nokMeFEY
>>145
浅草千束は5800円の部屋があるみたいだけど
(支配人の多田タン、写真でみる限りけっこう美人)
147列島縦断名無しさん:03/04/28 20:06 ID:eIbehQDe
>>146
あるよ。けど、予約の時に\5,800の部屋にしてくださいって言わないとダメ。
津田沼にもあるけど、EVホールの脇になるのでチト息苦しい感じ。
多田タン?実物は歳相応に老けてるよ。
148列島縦断名無しさん:03/04/29 04:44 ID:STiHsLqA
幕張でEVホールの真横に当たってえらいめにあった。
149列島縦断名無しさん:03/04/29 10:33 ID:Bu2RctZF
那覇美栄橋3日目
150列島縦断名無しさん:03/04/29 11:45 ID:5j8AAtm/
15時イン11時アウトが今の段階の常識。
151140:03/04/29 11:54 ID:wy0poLB3
>>144
違うんだすなぁ・・・残念
しかし、那覇市内、\5,000ビジホ戦争凄くなってますねぇ

また書き込みましたすんません。
152bloom:03/04/29 11:55 ID:mc1Pz229
153列島縦断名無しさん:03/04/29 18:24 ID:YpuZoqVc
京都の東横インに今度泊まります。
どんなカンジかな。
154列島縦断名無しさん:03/04/29 18:44 ID:V3Zf/3i3
>>153
京都に三つあるが、どれも普通。激しく普通。

153がいままでどんなホテルに泊まった事があるかにもよるが、
部屋は狭い、が、新しいので悪くなはい。
155列島縦断名無しさん:03/04/29 22:51 ID:Y5Pd1S50
15時イン11時アウトが今の段階の常識。
156列島縦断名無しさん:03/04/29 23:12 ID:5exDBkgO
>>153
夕食とか飲みとかだったら四条烏丸が一番便利な感じだと思う。
四条の駅からも近いし、雨に濡れないで行ける。
157列島縦断名無しさん:03/04/29 23:42 ID:e+BCnLxX
五条なんですよ。
近くにいいお店ありますかね?夕飯なんですが。
158列島縦断名無しさん:03/04/30 01:00 ID:KNgbsTBR
>>157

五条から五条交差点をわたって川沿いを歩くと古風な食事どころがならんでいます。
「五条楽園」というのですが、なかなか雰囲気がよくで、お勧めです。
159列島縦断名無しさん:03/04/30 01:59 ID:KNgbsTBR
難点は、やはり、平成6年の青物横丁駅医師射殺事件だろう。
私は怖くて青物横丁駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
160列島縦断名無しさん:03/04/30 02:10 ID:lRQfK/GN
青物横丁厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
161列島縦断名無しさん:03/04/30 03:05 ID:hJ6YrfYf
五条は向かいになか卯がある
162列島縦断名無しさん:03/04/30 03:11 ID:4g+/689V
>>155
毎日燃料投下ごくろうさん
163列島縦断名無しさん:03/04/30 03:54 ID:QihZjzhO
「CI..15:00〜CO.11.00」
どうしてもこの時間にこだわるならば、エクセルかパンシオンかどこでもいいから
ビジホ以外に泊まってなさい。
中には「CI.1299〜CO.1200」なんて24時間滞在型のステイもあるよ。
お値段は平均して20000〜40000くらいですからお手ごろです。w
164bloom:03/04/30 03:55 ID:Hprmtmaz
165163:03/04/30 04:02 ID:QihZjzhO
参考になればと思い、上げときます。

横浜のホテルのベストはドコ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1050822334/

平均2万円台で泊まれるよ。
CI13時 CO11時までは当たり前。でも…
166列島縦断名無しさん:03/04/30 05:01 ID:QihZjzhO
ここは投与コインのスレだよ。お忘れなく。。。
167列島縦断名無しさん:03/04/30 06:04 ID:hJ6YrfYf
なんで東横インのスレは荒れるんだ?
168列島縦断名無しさん:03/04/30 09:49 ID:Ka6jcui5
>>167
いわゆるアレだろ?
東横が出来て、売り上げが減りまくった
ライバルホテルの逆恨み、って奴。

漏れは鬱の宮在住だか、東横が出来るときのホテル旅館組合の抵抗がすごかったらしい。
(しかも、超理不尽な言い掛かりだったらしい)

正直、そんなくだらないことしてる暇があったら
自分の宿のサービス良くしろと小一時間(略
169列島縦断名無しさん:03/04/30 13:11 ID:x58CIZiC
それはどうだろう?
わざわざライバルのホテルが人間が糞ちゃんねるに書きこむ
とは思えんがな
それより街BBで書きこまれていたと言う、社員のアレの方が
問題じゃねか?(w
東横も必死だなって感じで笑える
青物ってなんかあったのかい?
ポリが来てたぞ
また自(r??
170列島縦断名無しさん:03/04/30 13:14 ID:xAVSJ2Cx
>>169
「必死だな」とか言っている方が実は必死なのは定説。
171列島縦断名無しさん:03/04/30 13:51 ID:eXvPVnkZ
町で噂の(事実)の書き込みがキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
172動画直リン:03/04/30 13:55 ID:Hprmtmaz
173列島縦断名無しさん:03/04/30 19:33 ID:1xO1XMKt
難点は、やはり、平成6年の青物横丁駅医師射殺事件だろう。
私は怖くて青物横丁駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
174列島縦断名無しさん:03/04/30 20:04 ID:GjXpLgfp
15時30分イン11時30分アウトが今の段階の常識。
175列島縦断名無しさん:03/04/30 20:11 ID:t7aGaUeW
東横イン以前の5000圓クラスのホテルなどは雰囲気が悪くて

名古屋の場合駅の西側にそういうホテルが密集してるわけだが
東横インができてからは大打撃なんだろうな
176列島縦断名無しさん:03/04/30 20:21 ID:sD9iKB+r



難点は、やはり、平成6年の青物横丁駅医師射殺事件だろう。
私は怖くて青物横丁駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。






177列島縦断名無しさん:03/04/30 20:28 ID:GjXpLgfp
>>176
ニセモノ
178列島縦断名無しさん:03/04/30 21:03 ID:Zhg1PCz1
難点は、やはり、16時チェックインの10時チェックアウトだろう。
私は怖くて東横インには行けない。
別にそんなに早くテェックインしないけと、何か損だ。


ほら、青物横丁厨と15時常識厨はこれ使え。
くだんねーレスで2つも消費すんな。
179列島縦断名無しさん:03/04/30 21:22 ID:rYZalG5o
>>↑

一応ワラタ
180列島縦断名無しさん:03/04/30 21:40 ID:btvUsuiz
>>178

狙っているようだがいまいち面白くないな。
181列島縦断名無しさん:03/04/30 21:55 ID:QfTQRBsz
青物横丁って駅名なのか。バス停の名前みたいだな。
182列島縦断名無しさん:03/04/30 23:00 ID:lRQfK/GN
このスレ見て青物横丁に興味を持ちました。今度行ってみます。
183列島縦断名無しさん:03/05/01 01:20 ID:nMakIHnx
>>182
青物横丁って、蒲田の次あたりの京急の駅だよね。
ほんとに小さな商店街の他は何もないけどいいの?

184列島縦断名無しさん:03/05/01 01:37 ID:NMk6b+I3
街で暴露された話の書き込みは事実でした
探したら見つけた・・・
185列島縦断名無しさん:03/05/01 01:44 ID:XxX0NUxZ
>>183

おそらく羽田利用者を泊まらせるために建てたと思われ
186列島縦断名無しさん:03/05/01 02:05 ID:dZxrq2+8
>>183
蒲田の次は梅屋敷or雑色でつ(空港線だと糀谷)
青物横丁は品川から3つめ、特急だと次の駅だよ。

これと言って何も無いけど、松下があったり天王洲まで
歩く人がいたりで、朝夕はスーツ姿の人で混雑します。

最近ジャスコとかが出来たらしいが、珍しくはない罠(w

>>185
青物横丁は上オフィスに勤務してる方と羽田利用者の
両方をねらってるでしょうね。

187列島縦断名無しさん:03/05/01 02:12 ID:QpnR9AaF
>>185
あと、あそこは鉄道高架化で余った土地の有効利用というのもあるらしい。
(あそこの土地の持ち主は京急)
188列島縦断名無しさん:03/05/01 02:31 ID:8uv5w+Jx
泊まらずに朝食の自家製パン食べてみたいんですけど
お金出せば可能ですか?
189列島縦断名無しさん:03/05/01 02:33 ID:nMakIHnx
>>185-187
サンクス♪
おいらの青春時代が近くの蒲田Uだったから、懐かしいな。
会社が近くにあったし、よく終電ない頃まで飲んで泊まってました。
190列島縦断名無しさん:03/05/01 02:40 ID:nMakIHnx
>>188
えっ?
フロントに交渉すれば大丈夫だと思ったよ。
金額までは知らないけど、結構宿泊客以外の人がいたような気がする。
実際、朝食会場で「商談」してる香具師もいたりするしね。
相手は宿泊客とは思えない。

本人しだいでしょう。
ただし、バイキングに一人で参加しても平気な人じゃないと入れないかも。
191列島縦断名無しさん:03/05/01 02:45 ID:nMakIHnx
東横イン以外なら実際に朝食バイキングに行った事ありますよ。
事前に電話してからフロントに行って、券を購入するだけです。
シテイ・ホテルなら平均1800円か。

でも、東横インは原則無料だから聞きづらいのです。
192列島縦断名無しさん:03/05/01 02:47 ID:nMakIHnx
とにかく、>>188 さんはフロントに電話して確かめる事です。
結果リポートもよろしくね。(はぁと。
193fushianasan:03/05/01 10:07 ID:WlzSo1rl
那覇美栄橋チェックアウト
194列島縦断名無しさん:03/05/01 10:08 ID:WlzSo1rl
↑ 失敗したので爆死
195列島縦断名無しさん:03/05/01 11:21 ID:XxX0NUxZ
GW中の東横レポートよろしく
196列島縦断名無しさん:03/05/01 12:39 ID:snfTNgO1
社員の方お仕事ですよ↓
197列島縦断名無しさん:03/05/01 20:22 ID:jQ1fWH2p
GW東横レポート

那覇より>>140がお伝えいたします
先般話題になっておりました
最新版マップル沖縄のP12地図に於いて建設中と記載のある
那覇泉崎投与コインですが
>>144の投稿にもあったとおりで
先ほど歩いて前を通ったところ
旧オーシャンビューホテルとは全くの別物と判明いたしました
皆さん大変お騒がせいたしました
わたくし>>140が責任取材いたしました。

198列島縦断名無しさん:03/05/01 21:42 ID:GbFIISGC
先日東横インバスを始めてみますた。
場所は東京 戸越の第二京浜国道の下り車線。
たぶん蒲田に向かっていたのだと思うのだけれども どっから来たのかな?
ローカル話でスマソ。
199列島縦断名無しさん:03/05/01 22:50 ID:OgrZ0yWe
>>140
200列島縦断名無しさん:03/05/01 22:50 ID:OgrZ0yWe
ついでに200get
201列島縦断名無しさん:03/05/02 00:32 ID:kJyZHIiP
難点は、やはり、平成6年の青物横丁駅医師射殺事件だろう。
私は怖くて青物横丁駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
202列島縦断名無しさん:03/05/02 00:52 ID:3XpPMMQf
いまどき朝10時で追い出されるようなホテルは客を客と思ってない証拠だ。
203列島縦断名無しさん:03/05/02 01:34 ID:kJyZHIiP
15時30分イン11時30分アウトが今の段階の常識。
204列島縦断名無しさん:03/05/02 01:56 ID:yz1le/P4
なんだぁ?
わざわざ分けないで、どうせなら一回で書けよ(w
205列島縦断名無しさん:03/05/02 02:40 ID:3XpPMMQf
つーか1800圓も出して
ホテルのバイキングに入る必要ってある?
206列島縦断名無しさん:03/05/02 05:12 ID:9PXue6a2
東横インは朝食無料だよぉ
パンとコーヒーか、おにぎりに味噌汁&お茶。
1800円出すのは、シチーホテルの「豪華朝食バイキング」だぞう。w
207列島縦断名無しさん:03/05/02 05:17 ID:9PXue6a2
実際は、玉子焼きとノリと佃煮と焼き魚と目玉焼きと、わけのワカランお惣菜多数。納豆もあり。
場所によってはサラダとかサンドイッチにローストビーフ&ビールあり。
スープもあるとこあるけど、朝食バイキングってさ、朝飯だよね。
てか、あれ朝から本格的に食える人間はいないと。
208列島縦断名無しさん:03/05/02 09:41 ID:C2h/TxgB
おはようさんです。
鹿児島天文館より朝食おにぎり記念カキコ
209列島縦断名無しさん:03/05/02 16:37 ID:pVyQG9ol
それより内観と白装族の関係を詳しく語らないか
210列島縦断名無しさん:03/05/02 16:44 ID:Qrqdr0bM
東横が白装束と関係あるなら、ロビーのパソコンは包帯まいてある筈だろ。
よって無関係。
さあ明日は東横でスカラー派を体一杯浴びるぞ。別に東横とは関係ないか(w
211列島縦断名無しさん:03/05/02 20:34 ID:OyCxStPz
青物横丁の射殺事件のカキコのおかげで、青物横丁に関心を持つ人がかなり
増えているようだ。
最初にカキコした私としては大変喜ばしい。
212列島縦断名無しさん:03/05/02 20:50 ID:Szal518F
>>210
あほくさ。
213列島縦断名無しさん:03/05/02 22:02 ID:Yd8G/dbB
白軍団は内観の枝分かれ
>>209
この話しは終了
214列島縦断名無しさん:03/05/02 23:26 ID:18xpXAoi
www.toyoko-inn.com/toku.html#kinken

チケットショップで何かしらの金券を買って逝けば更にオトク。
215列島縦断名無しさん:03/05/02 23:53 ID:db5sjfCQ
>>214
すでに常識ですが何か?
216列島縦断名無しさん:03/05/03 01:29 ID:CdXWLpD1
>>214>>215
自作(略
217列島縦断名無しさん:03/05/03 03:58 ID:epJVuV1f
自作自演といえば、伝説になってるスレがごく最近あった。(w−以下略
218列島縦断名無しさん:03/05/03 12:25 ID:pfH5GJdY
難点は、やはり、平成6年の青物横丁駅医師射殺事件だろう。
私は怖くて青物横丁駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
219列島縦断名無しさん:03/05/03 14:46 ID:v9XWfomm
京都駅付近の東横INはどこにあるか教えて下さいm(__)m
220列島縦断名無しさん:03/05/03 14:52 ID:qDzKy3xp
駅近くにはない。
四条烏丸、五条烏丸、四条大宮の3店のみ。
強いて言えば駅に一番近いのは五条烏丸。
地下鉄で一駅だな。
221219:03/05/03 16:06 ID:HGNd6xWV
>>220サン
ありがとー
222列島縦断名無しさん:03/05/03 18:21 ID:8UP2/TnL
夏に大鳥居に泊まる予定なんだけど、
金券で払うとしてお得なのは何だろ。
1000円のテレカかな。
223列島縦断名無しさん:03/05/03 18:29 ID:v9VIJNNK
>>222
105度数使える1000円テレカを1000円の金券として使うより、
50度数使える500円テレカを2枚使う方が都合50円お得だよ(・∀・)
224列島縦断名無しさん:03/05/03 20:31 ID:68ZnPtf4
埼玉三郷駅前より記念カキコ
225列島縦断名無しさん:03/05/03 20:39 ID:j7fHvawb
テレカなんて金券ショップで300円で投売りしてるよ。
て、ことは500円のテレカ10枚買ってそれで宿泊すれば、4&5会員より値段安いじゃん。
226列島縦断名無しさん:03/05/03 21:14 ID:wyH35Yjz
蒲田に3つあるけど、どれがおすすめ?
日曜の宿泊なんで500円安くなる蒲田1か蒲田2を考えているけど、
どっちがきれいですか?
また朝食はどっちもパン+コーヒー?
227列島縦断名無しさん:03/05/03 21:15 ID:8P196fN3
>>225
テレカは1度に5枚まで。
連泊する場合も、2500円までしか使えない。
よって、テレカでの支払いを最大限活用しようと考える方は、毎日ホテルを変えよう。
228227:03/05/03 21:23 ID:8P196fN3
>>225

すいません。2500円までじゃないですね。1000円のを5枚使えば5000円まででした。
229列島縦断名無しさん:03/05/03 21:24 ID:jtz5XcA1
東横インと
東急イン
現在では、認知度はどっちが上なんだろ。
230列島縦断名無しさん:03/05/03 21:45 ID:YdWx4lc5
連休中も工作活動ご苦労さまです。
宣伝するときはお金払ってくれが、ひろゆきの考えだとさ。
231列島縦断名無しさん:03/05/04 00:08 ID:L8+x1zdg
漏れは500円テレカ5枚と図書券を併用している。
図書券は利用枚数制限はないし、金券ショップでの売価は97%。
232列島縦断名無しさん:03/05/04 00:23 ID:qbobvwM+
釣果無きことを「坊主」と言ふが、
230の場合に限り「禿」とも言ふ。
233列島縦断名無しさん:03/05/04 00:42 ID:ySamR2LX
>231
97?
高いなぁ。
234列島縦断名無しさん:03/05/04 01:32 ID:ODuq3ZiD
>>229 まだまだ東急インの方が上だろうね。
いくら東横が勢力伸ばしていてもビジホなんて普段そうそう利用するわけじゃないし、
普段出張しない層、旅行しない層の方が世の中は多いんだよ。
そういった層からは東急のブランドの力はものスゴイからな。
で、逝ってみて激しく後悔するのがこの層なんだがw
235列島縦断名無しさん:03/05/04 02:23 ID:VMcHL0Hb
佐賀の人は、東横インと東急インと一緒と思ったりしてるのでしょうか?
236列島縦断名無しさん:03/05/04 04:44 ID:gTRlVUEA
難点は、やはり、内観(トウヨコ)と白装束との関係だろ。
私は怖くてトウヨコには行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。

#白装束は内観の元信者が枝分かれした所
もう一つトウヨコと関係してる宗教団体は赤のなんとって宗教団体なんだよね
赤のなんとかは、いらなくなったベット・テーブル椅子を引きとってくれる
なんで宗教と関わりあうのか不思議です。
237列島縦断名無しさん:03/05/04 09:48 ID:nMWXjjQa
そのうちホテル京阪京都が東横イン京都駅前に化けるよ
238 :03/05/04 11:34 ID:VMcHL0Hb
>>236

トウヨコと宗教の関係について詳しくキボウ
239列島縦断名無しさん:03/05/04 16:11 ID:XaUV4pZ7
テレカと図書券ってな感じで併用出来るんだ。
いい事聞いた。
あとはいかに安く仕入れるかだな。
240列島縦断名無しさん:03/05/04 19:15 ID:CILnhA9X
>238
内観=トウヨコ
241列島縦断名無しさん:03/05/04 19:36 ID:sznm3cq+
>>237
京阪京都は経営苦しいのか?
242列島縦断名無しさん:03/05/04 20:42 ID:8i4gl/dk
首都高回数券も5枚まで使えたよね
金券屋で買うと1枚570円
会社から持ってくれば24枚会社持ち
どの金権を使うと安く泊まれる?
243列島縦断名無しさん:03/05/04 22:54 ID:XaUV4pZ7
テレカだと500円のを420円で仕入れたとして、
一枚80円の得で五枚分400円の得。

首都高は700円だっけ?
570円で調達出来たなら、130円の五枚で650円も得するのか。
テレカより効率良いね。
244列島縦断名無しさん:03/05/04 23:37 ID:wABz7JQK
ダブルはラブホ代わりに使えるかな?
245列島縦断名無しさん:03/05/05 00:03 ID:zv9PIsGt
>>244
ここのシングルって、新しいのは全室ダブルサイズのベッド使ってます。

でもあの雰囲気でラブホ代わりに使うってのは、かなり気落ちしないか?
殺風景だし、AV(アダルト)は映らないし、完璧なまでに普通のユニットバスだし。
おまけによく声が廊下まで筒抜けになってるよ。

女の子同士でたまに泊まってるのは見るけど、アベックは見たことないよ。
246列島縦断名無しさん:03/05/05 00:11 ID:yBe3PkoR
仙台の東横の中ではどこがお勧めですか?
247列島縦断名無しさん:03/05/05 01:33 ID:gDIXx75u
>>245
船橋に泊まった時は凄かった。廊下の端から端まで響き渡る女のアエギ声、
ああいうの彼氏は気をつけたりしないのかね。ホントすごかった
248列島縦断名無しさん:03/05/05 02:59 ID:KZauRbd1
ここホテル壁薄いからな
普通に泊まっても隣の音がうるさくて眠れない
249列島縦断名無しさん:03/05/05 14:27 ID:VSsIYn2B
オトコのあえぎ声よりはマシかと(w
250列島縦断名無しさん:03/05/05 16:52 ID:+2xru8Qs
山形、米沢東横イン、チェックインがPM4:00てのは、どうか
251列島縦断名無しさん:03/05/05 21:23 ID:197/gpAz
15時30分イン11時30分アウトが今の段階の常識。
252列島縦断名無しさん:03/05/05 21:24 ID:197/gpAz
>>157

五条から五条交差点をわたって川沿いを歩くと古風な食事どころがならんでいます。
「五条楽園」というのですが、なかなか雰囲気がよくで、お勧めです。
253列島縦断名無しさん:03/05/05 22:12 ID:81LMPi1H
>>252
禿同。あそこは何かにつけ便利だよね、











って、んな訳ねぇだろう。氏ね!
254    :03/05/05 22:14 ID:3bOYO8Yv
>>252
東横インのあるところ風俗あり。
255列島縦断名無しさん:03/05/05 22:26 ID:akYFpSvW
>>246
広瀬通のAに、この間泊まったけど、
結構、新しくて良かった。
256列島縦断名無しさん:03/05/05 23:00 ID:VKbdHlgA
明後日に幕張に泊まる予定ですが
内装とカレーの情報を松
257列島縦断名無しさん:03/05/06 00:09 ID:tcmRRsa0
>>253

行ったことありますか?なかなか古風なたたずまいで、私も気に入っています。

>>254
風俗って何?
五条楽園のあたりって料理屋だよ。

258列島縦断名無しさん:03/05/06 00:17 ID:UQWEzxVY
>>216
215ですが何か?
259列島縦断名無しさん:03/05/06 06:51 ID:0gvLpCsf
みなさん、朝食のおにぎり争奪戦の時間ですよ。
260列島縦断名無しさん:03/05/06 19:08 ID:OS62eXcL
大阪にツインorビジネスツインで泊まろうと思ってます。
シングルと違って禁煙ルームないからけっこうタバコ臭いんですかね・・・?
261列島縦断名無しさん:03/05/06 21:40 ID:k9Imm8LI
スマソ、ここのおにぎりって具とか入ってないよね
梅干ダメなんだ、漏れ・・・
262列島縦断名無しさん:03/05/06 21:44 ID:8+2b6p8o
千葉ポートスクエアってなくなったの?
263列島縦断名無しさん:03/05/06 21:53 ID:UQWEzxVY
>>261
漏れが大阪と京都で泊まった時は
いわゆる「ふりかけおにぎり」だった。

恐らく他もそうじゃないか?
264列島縦断名無しさん:03/05/06 21:57 ID:4kBWX35r
札幌は「ふりかけおにぎり」だよ。
あと、北大前だけはパンとコーヒーだと思った。
265列島縦断名無しさん:03/05/06 23:34 ID:cm+8q/kR
池袋もふりかけおにぎりワショイ
あとコーヒーね。
パンの出る店舗って減って来てる!?
266246:03/05/07 01:51 ID:NC3UoLgj
>>255
サンクス! 広瀬通のAですね。
267列島縦断名無しさん:03/05/07 02:28 ID:qFx/OeEd
あのー・・おにぎり争奪戦って・・ そんなに数少ないんですか?
今度初めて利用するんですが、何か恥ずかしいと言うかわびしいですね。
ライブ遠征で女一人なのでちょっと引くなー(^^;)
268263:03/05/07 02:40 ID:DwsKb7VC
>>267
そんなに「争奪戦」というほどの物ではなかったと思うが・・・
たしかに、その日が満室だったり、時間ギリギリに来ると難しいけど。
269列島縦断名無しさん:03/05/07 02:50 ID:kc/jE9kO
おかかとふりかけおにぎりだったな@大阪船場。
平日と休日で争奪具合がまた違うかも。
俺は土日の7時半ころに余裕で食った。
270列島縦断名無しさん:03/05/07 06:59 ID:fl//HBLJ
次々出てくるのでどこも、争奪にはならないと思う。
ただ、8時過ぎると飯食べる人や早めのチェックアウトの人がロビーに
集まってくるので、ロビー全体が落ち着いて食べにくい状態にはなってくる。
8時までに朝食は済ました方がいいと思う。
271255:03/05/07 19:34 ID:+5PnUnQF
>>266
シングルAもBも部屋は全く同じ。
Aが安いのは、窓の一メートル先がビルなので。
実質変わらないから、Aのほうがお得。


272列島縦断名無しさん:03/05/07 20:08 ID:3NO1DJrq
四条烏丸もおかかのふりかけと梅紫蘇ふりかけの二種。
もちろん中には何もなしだったよ。
273列島縦断名無しさん:03/05/07 20:13 ID:YIIaE7Oe
>>270



私はおにぎり10個食べましたが、次々出てきたので何ともありませんでした。
274.¥.F:03/05/07 22:13 ID:aWM4NcHT
いつもおにぎりは食べてないのだが、ロビーで食べないといけないの?
自分の食べる分(2コぐらい)を部屋に持っていっていいの?
275列島縦断名無しさん:03/05/07 22:16 ID:/htUb33d
>>273

それで昼飯浮かしたワケか ワラ
276列島縦断名無しさん:03/05/07 22:21 ID:hhb8vVu2
>>275
別にいいんじゃないの?
明らかに宿泊してない人まで呼んで、一緒におにぎり食べてる人もいるから。(w
277列島縦断名無しさん:03/05/07 22:31 ID:NEQx0iE4
東横には10回くらいとまってるけど、いまだにおにぎり(パンも)食べたこと無いな・・・。
すごく早く出るか、10時ギリまで寝てるんだよね。

で、うまいの?(おにぎり/パン/カレー)
278列島縦断名無しさん:03/05/07 22:50 ID:OTSp0R5S
>>277
おにぎりは、ふりかけの鮭とか梅しそがまぶしてあります。
シンプルだけど美味しいよ。

あと、ホテルの朝食はどこでも7〜8時代に行くのが良いと思う。
279列島縦断名無しさん:03/05/08 00:15 ID:n2wH9Vid
>>277
パンは出来立てのクロワッサンがウマー。
横に「1個360kcalです。食べ過ぎないように」との意味の掲示があってワラタ
280277:03/05/08 00:21 ID:gDLeiLCB
いいね。次は食べよう。起きれたら。

ていうか、クロワッサンて自家製なんだ。ちと驚いた。
お二人ご返事ありがとう
281列島縦断名無しさん:03/05/08 03:47 ID:I64WaeSs
バカかおまえらパンは焼いてるだけよ
282列島縦断名無しさん:03/05/08 03:52 ID:I64WaeSs
あ市販されてるパンね

て優香、おまえらビジホ以外泊まった事ないでいしょ?
283列島縦断名無しさん:03/05/08 07:00 ID:/Lhl9cG7
>>282
ここ1年東横以外に泊った事すらありませんが、何か?
284列島縦断名無しさん:03/05/08 07:06 ID:/Lhl9cG7
>>274
あと、普通に部屋に持って帰って食べれるよ。
何度かやった事があるが、フロントに呼び止められた事は無いです。
285列島縦断名無しさん:03/05/08 14:52 ID:OSpLvV8V
元支配人の教祖さん大変な事になってるね
286列島縦断名無しさん:03/05/08 18:54 ID:H00ZTcnv
>>282
だから?
宿は手軽なビジホで済ませて、浮いたカネは他に回すけどな。
287列島縦断名無しさん:03/05/08 19:07 ID:oa/5Ylf6
>>262
・・・なくなったようだな。
288列島縦断名無しさん:03/05/08 19:25 ID:oa/5Ylf6
ねぇねぇ、もまいら、千葉みなと駅前のホテルニューツカモトって知ってる?
ここってホーネットで予約するとシングル\4,700なんだよ。
んで、朝食バイキング付きなんだ。CIは15:00、COは12:00。
中はシチーホテルっぽくてなかなか豪華だよ。LANはついてねーけど。
289列島縦断名無しさん:03/05/08 20:06 ID:3scWEkNN
>>286
貧乏なの?
290列島縦断名無しさん:03/05/08 20:07 ID:PoaGSlnD

金沢香林坊に泊まりますがどうぢょ?
291列島縦断名無しさん:03/05/08 20:40 ID:G4A7d3tg
>>288


私はおにぎり10個食べましたが、次々出てきたので何ともありませんでした
292列島縦断名無しさん:03/05/08 20:51 ID:HOkk1BqU
>>288
ホーネットのURL教えて下さい
293列島縦断名無しさん:03/05/08 22:26 ID:hlycmouV
www.inn-info.co.jp
294列島縦断名無しさん:03/05/08 22:51 ID:647aTkbr
難点は、やはり、平成6年の青物横丁駅医師射殺事件だろう。
私は怖くて青物横丁駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
295列島縦断名無しさん:03/05/08 22:54 ID:647aTkbr
15時イン11時アウトが今の段階の常識。
296列島縦断名無しさん:03/05/09 08:54 ID:NTHOMpEU
289氏ね
297列島縦断名無しさん:03/05/09 10:10 ID:nrh5BrGZ
貧乏ってミジメだね
298列島縦断名無しさん:03/05/09 13:01 ID:o54BIO6H
アフォは放置でおながいします。
299列島縦断名無しさん:03/05/09 17:47 ID:aSBLJh+K
さすがに遊びでここ使う奴は居ないだろ?
旅行って意味ね
300_:03/05/09 17:48 ID:6vGxaTLV
301列島縦断名無しさん:03/05/09 19:28 ID:BmH1pVcG
>>299
漏れはよく旅行で使うが何か?
正直、「寝に帰る」だけの所に金掛けても仕方が無いと漏れは思う。
(ただし、一定レベルは欲しいけど(藁)

・・・て由香、この話題はがいしゅつだな。
302_:03/05/09 19:52 ID:6vGxaTLV
303列島縦断名無しさん:03/05/09 23:05 ID:X1CFpwJZ
>>289
成金なの?
304列島縦断名無しさん:03/05/09 23:11 ID:sHc56IE/
難点は、やはり、平成6年の青物横丁駅医師射殺事件だろう。
私は怖くて青物横丁駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
305列島縦断名無しさん:03/05/09 23:15 ID:EV4izPZi
↓はい、15時イン11時アウトどうぞ
306>>305のご要望にお応えして:03/05/09 23:49 ID:sHc56IE/
15時イン11時アウトが今の段階の常識。
307列島縦断名無しさん:03/05/10 00:34 ID:iVJ+PvR/
>>301
それはさすがにどうだろ(w
きみ彼女とかいないでしょ?
他にお金かけるって何にお金かけるの?
遊びに行くときくらい普通のホテル泊まりなよ
308列島縦断名無しさん:03/05/10 00:46 ID:KcBG0NWW
>>301に同意
309列島縦断名無しさん:03/05/10 00:51 ID:7HE+YgJL
>>307は餓鬼だな。価値観は人それぞれ。
せいぜい金で女をつなぎ止めておけ。
310列島縦断名無しさん:03/05/10 00:54 ID:HUXktDYZ
結構カップルで泊まってる奴らいるぜ。
まぁ、東横に一緒に泊まれるカップルなら
見栄とか虚飾とか無さそうだからイイんじゃないの。
価値観は人それぞれ。
311列島縦断名無しさん:03/05/10 02:03 ID:d2OTOw5+
このスレの人はお金無いんでしょ
312フロント:03/05/10 02:17 ID:0yNuOpDW
カップルでお越しになるお客様には大変申し訳ないのですが、私は同情します。
313列島縦断名無しさん:03/05/10 02:19 ID:u3rMhdXq
粘着アンチは放置で。
314列島縦断名無しさん:03/05/10 02:42 ID:mxsg+NYy
1泊目は東横インに泊まり、浮いた金で2泊目は客室露天風呂付の旅館に逝って
来ましたが、どちらも値段相応で良かったです。
  
315U162248.ppp.dion.ne.jp:03/05/10 03:10 ID:j7FMdTQ9
払沢のは安くて立地もさいこう!
316列島縦断名無しさん:03/05/10 07:31 ID:V3EDuU4C
>>314
二日とも露天付きに泊まればいいじゃん
317列島縦断名無しさん:03/05/10 09:24 ID:uBhzT5/0
>>316
なら、どこに泊まったことがある?



つまらんこと言い出す奴に限って金がない。
高いところでなきゃダメだとわいわい言い、高いところばかりに泊まる奴に限って
成金
もともとの金持ちは金があっても金額でものを見ず、コストパフォーマンスで判断
する。
高いところにしか泊まったことがなくてこんなスレであれこれ言う気もならないの
は天然。
318列島縦断名無しさん:03/05/10 10:09 ID:a57NfEMS
旅行ってビジホはミジメやね
319列島縦断名無しさん:03/05/10 10:27 ID:T5ondFUz
>>317
禿同でち。
成金に田舎者っつー言葉も加えてもいいと思いまち。
320列島縦断名無しさん:03/05/10 11:57 ID:d641dkGo
今流行の言障キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
321列島縦断名無しさん:03/05/10 15:05 ID:JHJVnV/O
難点は、やはり、平成6年の青物横丁駅医師射殺事件だろう。
私は怖くて青物横丁駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
322列島縦断名無しさん:03/05/10 19:20 ID:M/FGcCJA
>>262
8月20日で閉館だそうな。

パシフィック千葉→ウィシュトン→東横インと来て、後はどうなる??
323列島縦断名無しさん:03/05/10 19:33 ID:wFn/SxD7
池袋北口のシングルAとシングルBって、
どう違うんでしょうか?
値段はA6,500円、B6,800円とAの方が安いのに、
いつもBから予約が埋まっていくようなんですが。
324列島縦断名無しさん:03/05/10 19:47 ID:JrF01+6G
何も言わないとBになるよ
325列島縦断名無しさん:03/05/10 20:26 ID:cAOzppXc
>>323
おそらく部屋がちょっと狭いとか窓の外が他のビルの壁になっているかだと思う>シングルA
よく泊まる札幌北大前でもAとBがあってAの方が500円安いけどエレベーターの横で部屋が
狭い。
271の書き込みによると仙台広瀬通のAは隣のビルと接しているから安いみたい。
326列島縦断名無しさん:03/05/11 13:30 ID:lQYWh2EN
>>317
http://hakone-hougetu.com/

それにしても貧乏にの僻み(略
327列島縦断名無しさん:03/05/11 16:10 ID:Kfi/srgJ
>>326
豊月くらいリンク貼らなくたって分かるってーの。
見栄っ張りなのバレバレやね。
328列島縦断名無しさん:03/05/11 17:10 ID:3+ezD1al
貧乏人が騒いでます
329列島縦断名無しさん:03/05/11 17:12 ID:y7Dpwo2d
そりゃパンでさわぐ奴だもん貧乏に決まってるじゃん
330列島縦断名無しさん:03/05/11 18:33 ID:8KxWBd7Y
307氏ね
331列島縦断名無しさん:03/05/11 19:03 ID:HYNh9bDd
マジで聞くが遊びで出かけてもここに泊まる人いないよね?
ネタだよね?
332列島縦断名無しさん:03/05/11 19:14 ID:j3VoMO6n
いや、趣味で東横インに泊まる人はいるよ。
何かいけないかい?
333列島縦断名無しさん:03/05/11 19:41 ID:1JeRk1Lu
>>331=下のスレの>>844

■ 東京、福岡、大阪、名古屋 ■ Vol.2 〜最前線!〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1048964492/

844 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/05/11 16:09
つーか、大阪も田舎だな。この間、出張で新大阪から難波まで地下鉄に乗ったが
新大阪で切符を買うときに料金の書いてある路線図を見てあることに気付いた。











大  阪  駅  は  地  下  鉄  が  通  っ  て  い  な  い  ん  だ  ね  。(w
334列島縦断名無しさん:03/05/11 20:18 ID:Y/lbiYbz
誤爆ですか(w
335列島縦断名無しさん:03/05/11 21:42 ID:jXvsEYlt
>>322
スーパーホテル?
336列島縦断名無しさん:03/05/11 23:13 ID:uCsBgiFT
age
337列島縦断名無しさん:03/05/12 00:10 ID:JkN/qfuy
>>335
いや、ドーミーインじゃないか?
338列島縦断名無しさん:03/05/12 00:19 ID:t2zilab4
>>337
いいや、そのまま廃墟かも・・・(藁
339読売:03/05/12 11:58 ID:uPB+S0DG
ポートスクエア、一度泊まりたかった……
340列島縦断名無しさん:03/05/12 13:34 ID:xbvTTYW0
>>339
8/20まで3ヶ月あるど、がんがれ。

千葉ポ-ト、公式HPからも存在を抹消されてるのね(´・ω・`)
でも直リンすれば見られたよ、ヒントは通し番号。
341列島縦断名無しさん:03/05/12 14:23 ID:jR3PhLxc
今度青物横丁に泊まる予定です
どうですか?
342列島縦断名無しさん:03/05/12 19:13 ID:t2zilab4
>>341
普通の東横イン。新しいので綺麗。

駅には激近。(て有香、電鉄会社の敷地)
周辺はいわゆる東京城南(というのか?)の下町。
とりあえず食う物買い物には困らないとは思う。
(よりどりみどり、と言う訳ではない)
343列島縦断名無しさん:03/05/12 20:17 ID:llBo8OPy
>>342
ありがとうさん!!

てか、このスレ全部読んだら泊まる気がなくなりますた。
今話題の宗教の方やもう一つの宗教と関わりあるんですね(ガクガクブルブル
怖いので今回はやめときます。

344342:03/05/12 20:20 ID:t2zilab4
>>343
ネタをネタとわからん香具師は(以下略
345列島縦断名無しさん:03/05/12 20:24 ID:Ou6hBM2a
>>343
>今話題の宗教の方やもう一つの宗教と関わりあるんですね(ガクガクブルブル

マジレスすると、これは違うんだよね。
ただ、内観みたいな訳の分からないモノをやってる時点で、
やっぱり個人的には逝ってよしだけど。
346列島縦断名無しさん:03/05/12 20:28 ID:hHWr74yE
ごくフツーのビジホだけどなぁ。
先月名古屋錦に泊まったら火災警報が誤作動したけどw
347列島縦断名無しさん:03/05/12 21:19 ID:Apiuy1pP
>>341
>>342
>>343

難点は、やはり、平成6年の青物横丁駅医師射殺事件だろう。
私は怖くて青物横丁駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
348列島縦断名無しさん:03/05/12 21:20 ID:FZvHVpY5
ホテル自体は無問題。言われなきゃ(言われても)内観との関係なんかわかりゃしませんって。
まあ、最近関東東京方面が取りにくくなって来たので少し引いてくれた方がありがたい。
349列島縦断名無しさん:03/05/12 21:36 ID:qGwMHLZ0
>>347

出てくると思ったよ バク
350列島縦断名無しさん:03/05/12 21:56 ID:s/1GFaYr
>>347
おまえも不気味だ(w
351列島縦断名無しさん:03/05/12 22:22 ID:ZjZcOopO
そろそろアク禁にしてもらおうか。
352列島縦断名無しさん:03/05/13 00:06 ID:fdpGJ7U/
>>344->>345
満更ネタじゃないのが怖いです。
>>347
あんたずっと同じの書いてるね
飽きないの?(w
>>351
人任せにしないで自分でやりなさい
一人じゃなんにもで(略
353列島縦断名無しさん:03/05/13 01:08 ID:+gda4LwA
まぁホテルに聖書が置いてあるようなレベルだから
どうってこと無いんだけど、気にするならしょうがない罠。

寄付されて置いてるのと、自分で置いてるのじゃ
けっこう違う?(w

354列島縦断名無しさん:03/05/13 01:19 ID:WJD7agYe
>>343
青横、ワシの定宿。
結構いいヨ。新しいし、駅に近いし。その駅も特急止まるし。
新橋あたりで呑んで、まっすぐ帰って来るにはちょうどいい距離。
羽田すぐだから出張にもちょうどいい。
フロントも好感持てたし。
ただ、コンビニまでちと歩くんだよね〜。かといって2、3分だけどさ。

宗教……? テレビの見過ぎだよ、アンタ。
355列島縦断名無しさん:03/05/13 07:22 ID:DeJ+KfB9
>>353
聖書はともかく、内観はチョット…。
356列島縦断名無しさん:03/05/13 10:26 ID:TeH5Elom
内観ってなに?
357列島縦断名無しさん:03/05/13 11:29 ID:73xs6/bL
私も知りたい↑で、なんて読むの?
ナイカンでいいの?
358列島縦断名無しさん:03/05/13 14:22 ID:xvMg7uN1
聖書てどこのホテルでも置いてませんか??
今まで泊まったホテルてどのホテルでも置いてあったけど。
○○観光ホテルはさすがに別で。
359列島縦断名無しさん:03/05/13 14:28 ID:9FR/9hZX
外国人クリスチャンの為に殆どのホテルに置いてます。
360列島縦断名無しさん:03/05/13 15:18 ID:voD0eEsk
聖書はだいたいのホテルにあるけど
内観は普通ない(藁
361列島縦断名無しさん:03/05/13 15:25 ID:XXqrUwAy
別に内観勧められる訳じゃないし。

ここで内観ネタで荒らしてる暇があるなら、もっと自分のホテルの質を上げる努力をすれば?
業界のみなさん。


C/Pに優れた良質ビジホだから使ってる。それだけだよ。
362列島縦断名無しさん:03/05/13 21:14 ID:9hh6c6pq
だから内観ネタはやめろと・・・・・

しかし、ポートスクエアって唯一ネット環境が整備されてない東横ですよね。
ここが潰れるってのは、やっぱ東横ユーザーはネット接続を出来る環境を
1番に求めてるって事ですかねえ。

まあ千葉に東横大杉ってのもあったんだろうけど。
363列島縦断名無しさん:03/05/13 21:53 ID:tvMQsDDy
>>354

難点は、やはり、平成6年の青物横丁駅医師射殺事件だろう。
私は怖くて青物横丁駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。


364列島縦断名無しさん:03/05/13 22:07 ID:oY+nxcZF
「射殺」をNGワードに指定しますた。
365列島縦断名無しさん:03/05/13 23:09 ID:MxLjkEbQ
難点は、やはり、平成6年の青物横丁駅医師射殺事件だろう。
私は怖くて青物横丁駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
366列島縦断名無しさん:03/05/13 23:09 ID:MxLjkEbQ
>>364

全然NGわーどじゃないじゃん。
367列島縦断名無しさん:03/05/13 23:30 ID:9/HGvrFA
>366
専用ブラウザの話。
わたしも青横射殺厨のカキコミは見えないようにしてます。
368列島縦断名無しさん:03/05/13 23:31 ID:9PX1jIon
>>367
煽りは放置汁
369列島縦断名無しさん:03/05/13 23:31 ID:MxLjkEbQ
>>367

ほっとぞぬですか?
370列島縦断名無しさん:03/05/14 00:44 ID:3OXWiL1f
「射殺」をNGワードにしたら>>367も消える罠。あ、このレスも消えますね。
371列島縦断名無しさん:03/05/14 11:08 ID:xHF9MHTI
>>340
Jr富山駅前になっていた・・・・
372y184120.ppp.dion.ne.jp:03/05/14 16:06 ID:LzJtrhpW
新大阪中央に来ました
373列島縦断名無しさん:03/05/14 17:43 ID:bsAChF3G
>>359
外国人クリスチャンのためじゃなくて、日本人への伝道目的で
置いてあるんだよ、あのギデオン協会の聖書って。
その金はどこから出ているのかというと、日本人クリスチャンの献金っす。

などという書キコをしている自分は、現在京都の某東横イン滞在中。
今朝のおみそ汁うまかった。
374動画直リン:03/05/14 17:44 ID:yXwO8Mkd
375ppp224.39.marunouchi.tokyo.dcn.ne.jp:03/05/14 18:19 ID:H2mhb0sc
難点は、やはり、平成6年の青物横丁駅医師射精事件だろう。
私は怖くて青物横丁駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。

現在、その東横イン南品川青物横丁駅(←これが正式名称らしい)に滞在中。

絶賛、質問受付中。

376列島縦断名無しさん:03/05/14 18:54 ID:axLsbWcX
>>367

専用ブラウザって何?
377列島縦断名無しさん:03/05/14 19:06 ID:6hgf6qH5
>>371

なんで千葉ポートが富山?
378列島縦断名無しさん:03/05/14 19:13 ID:axLsbWcX
>>340

No.31ですか?
379列島縦断名無しさん:03/05/14 19:14 ID:axLsbWcX
>>377

富山駅前が今度31番を名乗るんでしょう。
しかしJr.富山はまだ公式発表されていないのではないでしょうか?
380列島縦断名無しさん:03/05/14 20:32 ID:5E3vBWMo
>>376
2chを閲覧&書きこみに特化したソフトの事。
有名どころだと「かちゅ〜しゃ+kage」「ホットゾヌ」「A Bone」「Jane」等。
(他の2chツール使ってる皆さん、スマソ)

詳しくはこのあたりを見て。
http://www.monazilla.org/
381列島縦断名無しさん:03/05/14 20:54 ID:BCRCDchV
>>375恐くて行けませんか?(w
382列島縦断名無しさん:03/05/14 21:37 ID:CyTuab8s
>>375
怪しい人はいますか?
383列島縦断名無しさん:03/05/14 22:28 ID:twRjnCZ1
>>380

ホットゾヌでNGワードってどのように設定するんでしょうか?
384列島縦断名無しさん:03/05/14 22:37 ID:5E3vBWMo
385列島縦断名無しさん:03/05/14 22:48 ID:twRjnCZ1

>>384
サンクスです。
386古レス:03/05/14 23:21 ID:b3qB5to1
>>288
古式ゆかしい回転レストランのある・・・
安価にして良い宿だよ。>ニューツカモト

近所の東横イン千葉ポートスクエアがパシフィック時代の部屋のまま
ビジホの値段で商売してるのでやりにくかろうなあ、、、でも閉館か>東横
387列島縦断名無しさん:03/05/15 00:18 ID:z4H/ezZn
内観より記念パピコ

388y184120.ppp.dion.ne.jp:03/05/15 00:59 ID:HmZNW3+T
寝る前にふしあなカキコ
389列島縦断名無しさん:03/05/15 01:20 ID:C1aX7uEI
>>388
おやすみさん・・・zzz
390ppp224.39.marunouchi.tokyo.dcn.ne.jp:03/05/15 09:01 ID:Mq3uDv82
怖いもの知らずの375です。

仕事から戻って、部屋でネットをしようとしたら、ほとんど繋がらず。
IP晒したせいでホテル側からアク禁されたかと焦ったけど、
どうやらホテル全体でダウンしていた模様。

部屋のトイレがウォシュレットでないのが減点だけど、
1Fの共用はウォシュレットなのでまぁよろし。
コンビニは徒歩2分くらいのところにファミマとampm(酒あり)。
391列島縦断名無しさん:03/05/15 09:52 ID:/Zw9k9eK
>>390
興味はやはりおにぎり。どう?
392列島縦断名無しさん:03/05/15 15:16 ID:Iv3aPaAM
>>391
おにぎりの具は弾丸ですた
393列島縦断名無しさん:03/05/15 23:58 ID:PEK6Sxnt
しかし東横インでさへうまくいかない幕張新都心って終わってるな
394列島縦断名無しさん:03/05/16 00:10 ID:XntZGuJX
>>393
千葉ポート・スクエアー方面は幕張新都心じゃないですよ。
千葉港のある近辺です。駅から離れてますけど。
ただし、やっぱり千葉市そのものが終わってる感はあるかな。(w
395列島縦断名無しさん:03/05/16 00:33 ID:jYdADZht
確か6月20日前後に千葉ポート・スクェア(東横印)で
全国社員会ってのをやるって聞いたぞ。
396列島縦断名無しさん:03/05/16 01:31 ID:1a7Fjzz4
>>395
内観あげ
397列島縦断名無しさん:03/05/16 01:51 ID:rABb4/8j
東横インは東横発行のクレジットカード以外も使えますか?
398列島縦断名無しさん:03/05/16 02:09 ID:63XQ4JZU
自宅に帰った390です。
>>391
おにぎりは混ぜ込まれるふりかけが異なる三種類があった。
漏れは当然三種類とも食す。
399列島縦断名無しさん:03/05/16 08:24 ID:hoaKCAj0
>>397
使える。
400列島縦断名無しさん:03/05/16 09:10 ID:Lek1kxiH
>>398
>漏れは当然三種類とも食す。

うむ。やはりそうでなくては。
401列島縦断名無しさん:03/05/16 10:11 ID:jI4sZ+t9
貧乏だから?
402列島縦断名無しさん:03/05/16 20:44 ID:e0UK3kzX
東横インで、1Fにおいてあったパソコンでメールチェックしていたら、
背後からおじさんに「これってヤフーとかも見れるの?」と声をかけられますた。
ホテルのサイト以外のページにはつながらないと思っていたのかな。
403列島縦断名無しさん:03/05/17 00:30 ID:fdBnlkSY
そのオヤジはヤフーの意味すら分かっていない罠に1045ウォン
404列島縦断名無しさん:03/05/17 01:10 ID:phQhhfo2
>>390
名古屋丸の内は共同にもついてない
405列島縦断名無しさん:03/05/17 01:20 ID:B5de3X4y
青物横丁の投与コインはエレベーターが1つしかないのが少し痛い。
部屋の約2/3がベッドで閉められているのは仕方ないか。

至近距離に銭湯があるので(゚д゚)ウマー
406列島縦断名無しさん:03/05/17 05:02 ID:XlV7mMt2
どうも青物横丁が出ると一瞬スルーしたくなるな
407列島縦断名無しさん:03/05/17 12:43 ID:1VruttQo
↑藁タ
408列島縦断名無しさん:03/05/17 15:14 ID:wmqiGA/2
内観イン青物から監禁カキコ
409列島縦断名無しさん:03/05/17 23:26 ID:0u5vEQxc
なんか禿しく青物横丁の東横に泊ってみたいw
410列島縦断名無しさん:03/05/18 02:27 ID:7lRfUYdy
来週の東京出張で「サンキュー! ゴメンネ!」キャンペーンを利用して
羽田大鳥居新館に泊まろうとおもうのだが、
ホテル周辺で適当な晩飯食えますかね?
それとも蒲田や品川あたりで喰っといたほうが賢明?
411列島縦断名無しさん:03/05/18 02:28 ID:pfY47Fo0
>>410
目の前にファミレス・コンビニがあるよ
412列島縦断名無しさん:03/05/18 03:51 ID:GSwmqj9b
蒲田で食え
大鳥居周辺は終わってるよ
413列島縦断名無しさん:03/05/18 04:27 ID:if7y9xFF
蒲田チゲ・ハスミチゲ…と言う言葉があるくらい、在日の店が多いけど。
材料が何使ってるか分らないので、怖い。。。人○とかさ。
414列島縦断名無しさん:03/05/18 04:28 ID:if7y9xFF
ハスミって、共食いだよ。
415列島縦断名無しさん:03/05/18 04:34 ID:if7y9xFF
とりあえず、店が分らなければ目の前のファミレスかコンビニで食え!
安心だよ。
416列島縦断名無しさん:03/05/18 13:37 ID:IweipeSO
来月、札幌と旭川の東横イン利用を考えてますが、個別空調(冷房暖房どちらもOKのやつ)は
ちゃんとあるんでしょうか?
去年同時期に泊まった北海道のビジホは、もう冷房しか効かなくて、寒くて泣きそうになった
経験があるもので。(毛布1枚持ってきてもらった程度じゃとても……(((( ;´Д`)))ガクガクブルブル
417列島縦断名無しさん:03/05/18 14:50 ID:69/DvTEW
>416
各部屋に家庭用エアコンというのが東横の標準でわ?
心配無用。
418410:03/05/18 20:01 ID:PAXSju89
>411-415
アドバイスぬりがとう。
とりあえずチェックイン前に都内(まぁ羽田も都内だが)で
喰えるようにします。
それがだめなら途中下車して蒲田。
途中下車がめんどくさけりゃ、ファミレスかコンビニですませます。
419列島縦断名無しさん:03/05/18 21:12 ID:PbF6+WCM
青物荒らしが青物、青物とうるさいから
どんなところか激しく行ってみたくなって
青物横丁に予約いれちまったよ
つーわけで30日に行ってきます

420列島縦断名無しさん:03/05/18 22:16 ID:zq33Pcwm
東横印のHPから大鳥居新館予約したけど、確認のメールがいっこうに来ない。
メールが来ないのも、サンキューゴメンネの一環なのか?
そろそろ電話して確認してみるか。
421列島縦断名無しさん:03/05/18 23:01 ID:t/JyGQ0P
難点は、やはり、平成6年の青物横丁駅医師謝殺事件だろう。
私は怖くて青物横丁駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
422列島縦断名無しさん:03/05/18 23:50 ID:DBOrXySR
>>419

射殺されねぇようにな (W
423列島縦断名無しさん:03/05/18 23:51 ID:aP6NgWdR
医師じゃないから大丈夫w
424410:03/05/19 01:05 ID:V2XhZ+Ek
>>420
漏れも大鳥居新館予約したけど、普段通り確認メールはすぐ来たよ。

それにしてもやはり東横インスレ住人としては
青物横丁で一度オフ会やらねばならないかなぁ。
425列島縦断名無しさん:03/05/19 01:18 ID:KcNcddTI
>>420


ちなみに、395キャンペーンは新刊と本館の同時開催だよ。
426列島縦断名無しさん:03/05/19 01:21 ID:KcNcddTI
>>424

指定した日に青物横丁に泊まり、翌朝のおにぎりオフというのはどうか。
427列島縦断名無しさん:03/05/19 02:07 ID:3VtL4Stl
>>420
漏れもまだメール来ない。もうそろそろ確認してみます。
428列島縦断名無しさん:03/05/19 05:27 ID:7MLTIpI0
お願いだからSSL認証「ペリサイン」対応にして!
本当にエラー多くて…(以下略
429416:03/05/19 11:22 ID:NsYH88/N
>>417
レスありがとうです。これで安心して北に行けます。
430列島縦断名無しさん:03/05/19 20:47 ID:3VtL4Stl
>>427
ようやくきたよ。
土日は返事が止まっていたと思われ。
431列島縦断名無しさん:03/05/19 22:44 ID:YYky1kDn
>>420
 漏れのトコも返事がきました。
  
432列島縦断名無しさん:03/05/19 23:06 ID:lurYgh8d
大鳥居って本館はおにぎりが出るのに新館は出ないのはなぜ?
433列島縦断名無しさん:03/05/19 23:10 ID:z89OxUNt
>>426

>翌朝のおにぎりオフ

やっぱ、殺伐と食って、さっさとチェックアウト?
434列島縦断名無しさん:03/05/19 23:25 ID:tzDq8uaZ
初めて電話予約したんだけど、確認の電話とか
来るのかな?ちょっと不安になったり。
こっちの電話番号と名前くらいしか聞かれなかった…
435列島縦断名無しさん:03/05/19 23:42 ID:QKekkdWA
>433
エレベーター前の席で一つ残ったおにぎりを囲んだまま
小一時間にらみ合いエレベーターから出てくる人を困らせる。
青横でエレベーターが混雑すると致命的

>434
こねえズラよ
436列島縦断名無しさん:03/05/20 00:14 ID:hc7Zt73y
札幌北大前は宿泊予定日の1週間ぐらい前に予約の再確認の電話を入れてきた。
他の東横ではそういう電話かかってきたことないから、北大前だけ独自にこういうこと
やってるのかな。1年ぐらい北大前には泊まってないから今はやっているかどうかわか
らないけどね。
437列島縦断名無しさん:03/05/20 00:21 ID:8/VDEpDs
>>436
それはホテルとして(ビジホであろうと)あるまじき行為だと思うぞ。
本部にチクれ!
438列島縦断名無しさん:03/05/20 00:36 ID:mwAzFd4D
そんなことはなかろう。

予約がタイトならどこでもやってるんじゃねぇの?
439列島縦断名無しさん:03/05/20 02:50 ID:BLs3mW68
北大前は通勤コースで毎日朝晩通るけど、いつも満室に近い状況なりよ。
特に夏場の予約は「キャンセル待ち」まであるみたい。
環境がいいので、ファンが定着してます。
もし時間に余裕があるならば、ススキノで遊んでないで「北大正門前」なんだから、
北大に早朝散歩に行くのも気持ちいいよ。(笑−原則いつでも見学できます)
440列島縦断名無しさん:03/05/20 05:09 ID:QlTpYkI8
ねぇねぇもまいら、HPから予約してすぐにキャンセルするっての
どうよ?
441列島縦断名無しさん:03/05/20 21:20 ID:J/ozUEyw
るるぶ九州'03 で博多駅南の広告ハケーン。けっこう大きく載ってる。
るるぶの読者だと、チェックアウトが12時まで無料延長だって。
駅から遠いので、博多でもここだけは要広告ということでしょうか。
442列島縦断名無しさん:03/05/20 21:23 ID:UEVqUnn0
わーい、富山駅前ができるんで泊まってみるべ。ここって元あったホテル改装したの?
なんか α-1 を意識してないかい?
443列島縦断名無しさん:03/05/20 21:51 ID:8/VDEpDs
>>442
住所でググって見た。

どうやら「ニューグランドイン富山」だったところらしい。
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%95x%8ER%8Es%8D%F7%92%AC1-4-5+&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
444列島縦断名無しさん:03/05/20 22:07 ID:c9/YxsgO
本日オープン羽田大鳥居新館から記念カキコ!!
LANコネクタが見当たらないのであちこち探したらテーブルの隅っこから
LANケーブルがニョッキリ生えてますた。
部屋のドアだけど、内側に開くもんだと思い込んでて一生懸命押してたら、
外側に開くタイプだったのね、恥ずかしいw
445列島縦断名無しさん:03/05/20 22:34 ID:J8lrcOUb
山陰ではα-1が強敵だな
というか山陰のホテルは安いから東横の魅力が少ない
446442:03/05/20 22:37 ID:UEVqUnn0
>>443
位置的に折れもたぶんそうだと思う。
去年そこに一度泊まったけど、安いせいかかなりくたびれたホテルだった。
中は改装したんだろうけど、どうなってるかな。
447443:03/05/20 22:51 ID:8/VDEpDs
448446:03/05/20 22:59 ID:UEVqUnn0
>>447
さんくす。当たりだったね。こっちの方がちょっとだけ駅に近いのがいいかも。
来月上旬におそらく富山に出張するから、泊まってみるよ。あとでカキコします。

追伸...「Jr.」ってジュニアだったのね。折れはてっきり鉄道のJRだと思ってたよ。
449列島縦断名無しさん:03/05/20 23:24 ID:J8lrcOUb
今TXでビジネスホテル特集やってたけど
東横は出てこなかったな
450列島縦断名無しさん:03/05/20 23:34 ID:N0uMx0DP
なんで東横のドアは外側に開くのか?

考えると眠れないんだよなぁ、、、なんで?
451列島縦断名無しさん:03/05/21 00:06 ID:WsJWLdEq
あの赤坂の各部屋にパソコンのあるホテルはいいなあ。
452列島縦断名無しさん:03/05/21 00:10 ID:7+aqM5P/
>>450 ワンルームマンションのドアは外側に開くからじゃないですか。
453列島縦断名無しさん:03/05/21 00:12 ID:9z0v+U4S
無料宿泊券をまたゲットした。
454列島縦断名無しさん:03/05/21 01:20 ID:motIHon5
>>451

12000圓ってビジホの値段じゃないだろ
調度品のグレートはさすがだが部屋の広さは東横と同じくらいだったし
455列島縦断名無しさん:03/05/21 01:50 ID:z/kMj+Br
>>444
漏れも3950キャンペーン期間中に利用するので、
詳細なレポよろすく。
456列島縦断名無しさん:03/05/21 10:24 ID:1UMdhiNq
全店でおにぎり出せ!
457444:03/05/21 12:11 ID:APDB9rv4
3950キャンペーンでも靴下くれるんだねw
10階道路側のシングルで多少は車の騒音が聞こえるけど気にはなりませんでした。
それよりもトイレか風呂か分かんないけど、時々上階で水を流す音が響いてきます。
結構大きい音でした。
部屋はクローゼットがなくて、ベットの下に荷物を置くスペースがあります。
そのベットの軽いことw、勢いよくベットに座った瞬間に数センチ移動しますた。
壁に穴開けないように注意しましょうw
それと、23時過ぎくらいからLANが激重でまともにネットに繋がらなかった。
1時くらいまで粘ったけど回復しないんで寝ちゃったけど、朝7時位には回復
してました。光じゃなくてADSLなのかぁ?
僕は試してないけどロビーで無線LANが使えるようです。
ホテルの周囲はファミレスとコンビニしかないんで、食事とか買い出しは
蒲田で済ませた方が良いです。京急蒲田駅西口には23時まで開いてるスーパーが
ありました。
458列島縦断名無しさん:03/05/21 16:28 ID:LlYh1N5u
札幌駅南口より記念カキコ
459列島縦断名無しさん:03/05/21 17:38 ID:1gURxA1I
>>458
ラーメン横丁は逝かない方がいいよ。
高くて不味い店しかない。あと、○の時計台というラーメン・チェーン店もやめとけ。
その他、せっかく北海道に来たんだから居酒屋チェーンも逝かない方がいいよ。
メニューは本州の系列店と全く同じ。材料もね。(w
460列島縦断名無しさん:03/05/21 17:43 ID:1gURxA1I
ただし、同じ居酒屋チェーンでも駅のガード下にある海鮮系の、○や一丁は
比較的まとも。毛がにが1匹2000円で食べられる。飲み放題1000円。
札幌駅付近だけは、他店より素材を差別化している場合あり。
461列島縦断名無しさん:03/05/22 01:27 ID:l91QfVT0
○の時計台・・・何故か羽田空港でも食えるw
462列島縦断名無しさん:03/05/22 01:43 ID:M9gaF/75
>>444, 457
大鳥居新館情報ぬりがとう。
夜間のLANが激重というのがちょっと気になるけど、
あとはいつもの東横スタイルっぽいので安心しますた。
463列島縦断名無しさん:03/05/22 03:45 ID:eb3j1QQs
>>457
コンビニは産業道路沿いにある
ファミレスも結構あるし。環8にもマックやらファミレスが結構あるよ。
どれも徒歩10分くらいかな。
水の音はね、ここだけの話し東横の別会社(設備屋)が糞なんだよ
水漏れやら排水溝のトラブルは年中
なんでか知ってる?手に抜き&素人工事(略
464山崎渉:03/05/22 03:46 ID:H2dkU2sd
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
465列島縦断名無しさん:03/05/22 05:02 ID:cz6hvp5K
東横インのライバルはどこ?

最大手のサンルート、低価格で設備優良のα-1、再建の槌音響く法華・チサン
おにぎりに対抗してパンのサービスR&B
466列島縦断名無しさん:03/05/22 05:08 ID:cz6hvp5K
APAもこの勢いで勢力拡大なら侮れない
467列島縦断名無しさん:03/05/22 05:38 ID:aNQSfsv0
ここでスレ立ってるのは、掲示板のレスで大人気の「ドーミー・イン」
くらいかな。ここが一番だと思ふ。

チサン・法華は設備の古さと、室内の暗さ、ネット環境皆無が痛い。
468列島縦断名無しさん:03/05/22 05:40 ID:aNQSfsv0
チサンの狭さと、通称「窓なし部屋」は正直二度と泊まる気をなくさせるね。
469列島縦断名無しさん:03/05/22 06:04 ID:DfxcMC5N
>467
比較に出してくれるのはうれしいけど、ライバルにするにはあまりにホテルの数が少ない(w
たしかにハード面は独自路線ですごくいいんだけど、2ちゃんでの話題は掲示板のことばかり〜
ドーミーインって
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1038096193/l50

東横は蒲田東口を昔よく使ったなあ。あそこのツインの風呂、ビジホと思えないほど広い。
470ag:03/05/22 06:14 ID:cj6mTbC3
アルファはどうよ?w
471列島縦断名無しさん:03/05/22 06:16 ID:q6C1V5gI
目指せ流行語大賞
「ウホッ!いい男・・・」に投票お願いします!
http://pumpkinnet.to/ranking/words/

元ネタ知らない人はこれを見る!
http://alicek.hp.infoseek.co.jp/motoneta.html
472458:03/05/22 07:57 ID:U4wCxQ1z
札幌駅南口朝食おにぎり記念カキコ
味の○計台はいかなかったよ(w
夕べは『だるま』に行ってきますた。
473列島縦断名無しさん:03/05/22 14:24 ID:cz6hvp5K
ドーミーは高いから却下
474列島縦断名無しさん:03/05/22 21:13 ID:rPmXJUDh
四条烏丸から、手に入れたばかりのU101-Worksを使って記念カキコ。
明日は渡月橋の欄干に記念タッチしてきます。
475列島縦断名無しさん:03/05/22 23:06 ID:6hvrd5xR
電話無料サービスだとよ・・・
http://www.toyoko-inn.com/toku.html#tel

微妙なサービスだな…
476列島縦断名無しさん:03/05/22 23:47 ID:MjGAx1Th
>>475

KDDIのIP電話
477列島縦断名無しさん:03/05/23 00:06 ID:k31i7XfB
JR古淵駅でお勧めのビジホしらないですか?
安い所がいいです。
478列島縦断名無しさん:03/05/23 00:16 ID:DdI45aUQ
>>477
国内旅行板 質問スレッド12
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1051117952/
479列島縦断名無しさん:03/05/23 00:17 ID:DdI45aUQ
>>476
IP電話をやるって、以前からHPに書いてあったので
てっきりBBフォンあたりか?と思ってたんだが、KDDIだったんだ・・・。
480列島縦断名無しさん:03/05/23 00:28 ID:0oEdk4XM
旅行という観点だといらないサービスだが、本来のターゲットの
ビジネス客だとうれしいサービスだろうな。
481列島縦断名無しさん:03/05/23 02:43 ID:BMHqfHGr
Dion使ってるから当然KDDIでしょ?
でも何でNTTのテレカが支払いに使えるのか不明。
KDDIの料金支払いにはテレカ使えないけどね。
これで社員の携帯もauか "Air-H"なら、家とおんなじだ。
482列島縦断名無しさん:03/05/23 06:48 ID:jpzZdIEB
さて、おにぎりでも食いに行くかな
483東京都民:03/05/23 21:05 ID:lpmBdahZ
おにぎり争奪戦、見てみたいな。
参加したくはないけれど・・。
バーゲンセールの洋服の引っ張り合い以上に
殺伐としてそうで怖い。
484列島縦断名無しさん:03/05/23 21:12 ID:fpSNcJlt
いままで一度も争奪戦などなかったよ
485列島縦断名無しさん:03/05/23 21:17 ID:XJp7T5sc
おにぎり争奪戦というより食べる場所の争奪戦と言った方がいいような気がする。
あの狭いロビーの片隅で食べる感じだからなあ。席数もそれほど多くない。
自分が泊まったことがある東横だけかもしれんが
486列島縦断名無しさん:03/05/23 21:22 ID:fpSNcJlt
スポーツ新聞争奪戦>>>座席争奪戦>おにぎり争奪戦です
487列島縦断名無しさん:03/05/23 21:52 ID:vqjtMp/J
殺伐としてそうだな
488ppp200.39.marunouchi.tokyo.dcn.ne.jp:03/05/23 23:20 ID:OKjyFWP1
羽田大鳥居新館3950キャンペーンにてチェックイン。

いまから向かいのコンビニで食糧を補給しに行ってきまつ。
489列島縦断名無しさん:03/05/23 23:33 ID:jpzZdIEB
札幌駅南口も今夜まで・・・
明日からは那覇美栄橋に4泊・・・
490ppp200.39.marunouchi.tokyo.dcn.ne.jp:03/05/24 00:07 ID:lREfbwEi
というわけで大鳥居新館レポート。

本館はおにぎりだけど、新館はパン。
但し、どちらの宿泊者も好きな方を選んでよいとのことで、
勇者はおにぎりとパン両者制覇も可能。

部屋は当然東横デフォルトだけど、セーフティボックスがあるのと、
444さんが報告したようにLANコードの差し込み口ではなく、
いきなり♂のLANコードがデスクから生えています。
457(444)さんのレポートでは夜間LANが劇重とのことでしたが、
今の時間のスピードテストの結果以下の通りで快適。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/05/23 23:38:41
1.WebARENA / 2988.736kbps(2.988Mbps) 382.33kB/sec
2.WAKWAK / 1069.916kbps(1.069Mbps) 136.87kB/sec
3.ASAHI-Net / 2176.357kbps(2.176Mbps) 278.41kB/sec
推定転送速度 / 2988.736kbps(2.988Mbps) 382.33kB/sec

部屋のトイレはnotウォシュレットですが、ロビーのトイレは最新式のウォシュレット。
ちなみに、やはりおそらく上階からの水の音(?)が時々聞こえましたが、
個人的にはあまり気にはなりませんでした。
491ppp200.39.marunouchi.tokyo.dcn.ne.jp:03/05/24 00:10 ID:lREfbwEi
つづき
共用部分関係では、エレベーターは2台。
ロビーでは無線LANも可能なようですが、既に東横ファッションに着替えてしまったので
今回は無線 LANのスピードテストはパス。
無料のIP電話はロビーのパソコン(2機)横に2機あり。
漏れも使ってみたが、まぁIP電話特有の音質さえ気にならなければありがたいサービス。

電話をかけながらフロントを見ていて思ったのだが、
3950期間中なので、おそらくほぼ全員がネット予約しているらしく、
チェックインする人が全員靴下をもらっているのが可笑しかった。

ちなみにドアは外に向かって開きますた。
492列島縦断名無しさん:03/05/24 02:18 ID:aLKWMvsT
葬儀屋の跡地
493F003208.ppp.dion.ne.jp:03/05/24 08:24 ID:vUNY5aw4
心斎橋西から記念パプコ。
494列島縦断名無しさん:03/05/24 08:26 ID:vcA7Cdkv
札幌駅北口より。

シャワーの出方が不安定。温度も不安定。
向かいにローソンがあるので結構便利。
部屋もなかなか広いね。
相変わらずテレビは14インチだけど。

それにしても、ネット予約したのに靴下もらえなかったな。
別にいらないけど。
495F003208.ppp.dion.ne.jp:03/05/24 08:32 ID:vUNY5aw4
靴下もらえますた。当てにしてもってきてなかったのでヨカタ!
496ppp200.39.marunouchi.tokyo.dcn.ne.jp:03/05/24 09:32 ID:lREfbwEi
漏れは当然おにぎりワショーイ派なんで、本館で朝食。
新館→本館のおにぎり派は漏れ以外にも結構いたけど、
本館→新館のパン派は見かけなかったな。
497列島縦断名無しさん:03/05/24 11:04 ID:tasZjUh0
>それにしても、ネット予約したのに靴下もらえなかったな。

少ない人員で切り盛りしているからねぇ、
ウカ-リ忘れちゃうこともあるみたい。
CO時に「靴下無くなっちゃったんですか(スマイル)」と聞いたら、
「す、すみませン!」と渡されたことがありまつ。
498416:03/05/24 11:24 ID:2PF+94aj
北海道の東横に個別空調はあるかと心配していた者です。
実は北海道のパックツアーでシティホテルが1泊ついてくるので、もしやと思って
かたっぱしから(10件以上)確認してみたら、6月に暖房が使える(好きな温度にできる)
というホテルは1件もありませんでした……

部屋ごとに温度調整ができる東横は、それだけで神です。(寒がりの自分にとって)
パックのホテルは捨てて、東横を予約しよう。

が。旭川のホテルはすでに満室…… 出遅れた。札幌だけ泊まろうっと。
499列島縦断名無しさん:03/05/24 11:41 ID:ydQQPpSK
>>498
チサン、法華、APAクラス以下は確かに温度調節できないけど、シティ・ホテル選べば
そうでもないのだが。室内にエアコンの温度調節あって温度(冷・暖・ドライ)選べるよ。

500列島縦断名無しさん:03/05/24 11:58 ID:DdweFOEQ
>>499
だから、「できない」シティホテルが多いって>>498は書いてるんだよ。
501列島縦断名無しさん:03/05/24 14:49 ID:ImlqVq/6
15時30分イン11時30分アウトが今の段階の常識。
502列島縦断名無しさん:03/05/24 15:04 ID:4xOfDxa0
40歳過ぎて出張で東横インに停まるのは人生の惨敗者
503列島縦断名無しさん:03/05/24 15:55 ID:dGNaVI0O
>>500
札幌だとモントレー、エーデルホフ、エクセル東急のツインは温度調節可能だよ。
で、このクラスは札幌市内で必ずしも上位のシティ・ホテルじゃないわけだけど。
ただ、旭川方面は分らないなぁ。
504列島縦断名無しさん:03/05/24 18:32 ID:Rme0K7hh
>>444
光らしいけど、P2Pセッションを大量に張って占有してる
やつがいるらしい。 誰だ???
505498:03/05/24 19:09 ID:2PF+94aj
寒がりの416, 498です。(3月の沖縄、4月の仙台でも寒さに震えた((((⊃д`)))))

>>503
>札幌だとモントレー、エーデルホフ、エクセル東急のツインは温度調節可能だよ。

上記のホテルにも直接電話して聞いてみたのですが、6月は全館冷房オンリーで、
それを切ることはできるけれども1部屋だけの暖房はできない、といわれました。
モントレ、ニューオータニなど合計13箇所のホテルに同じ問い合わせをしましたが、
全滅です。

5/31にオープンするJRタワーホテル日航札幌は希望が持てそうだったけど、
こちらはすでに希望日が満室だったため、電話してません。

いろいろ調べていて、旅窓とかのホテル説明にある「個別空調」というのは、決して
東横のような、部屋ごとに温度調節可能な設備を指すわけではないと分かりました。

他ホテルの話で長くなりましたが、結論は「東横マンセー!」ということで。
506列島縦断名無しさん:03/05/24 19:19 ID:Dma2j2KF
はじめからずっと見てきたけれど東横は、とてもいいとこみたいですね。
今まで泊まったこと無いけれど、今度の出張はここにしよう。
女性一人でも快適に過ごせそうだけれど、
男性にまじっておにぎりの場所とり合戦だけはちょっと不安。
507列島縦断名無しさん:03/05/24 19:51 ID:93gKTJJL
>>506どうしても嫌なら部屋へ持って帰って食べればいいよ。
文句は言われない。
508506:03/05/24 20:18 ID:Dma2j2KF
507さん、ありがとう。
安心しました。
509列島縦断名無しさん:03/05/24 21:07 ID:g4w+3PEJ
>>498 >>505
全館冷房モードですか。う〜む。あのエアコンの操作パネルは何だったのだろうか?

6月の北海道は寒い日は日中でも12〜3℃の日がありますから、暖房欲しくなる気持ち
はよく分ります。夜間は基本的に10℃以下です。
東横のように「各室に室外機」のあるタイプの方が良いようですね。
札幌駅北口はそのタイプでした。サンキュー、ゴメンネ価格の時に泊まって確認。

510列島縦断名無しさん:03/05/24 21:48 ID:TBM4kIqx
>>506
女がおにぎりにガッツクナ
貧乏くさい

511列島縦断名無しさん:03/05/24 22:33 ID:m6DlbY32
>>510
男がおにぎりにガッツクナ
貧乏くさい
512F003208.ppp.dion.ne.jp:03/05/24 22:57 ID:vUNY5aw4
部屋に備え付けの緑茶って飲む香具師いるの?
513列島縦断名無しさん:03/05/24 22:57 ID:2oNOF4wb
>>441
僕は昨年元旦に、東横イン博多駅南から500円割引券付きの年賀状をもらった事がある。
514列島縦断名無しさん:03/05/24 23:05 ID:jDkeJEzd
福岡に今度行きます。東横ははじめてだ。
車で行くんで中州にしました。
博多駅南は安いけど、駅までちょっと距離がありすぎる。
515列島縦断名無しさん:03/05/24 23:32 ID:pyIUJXPl
>>512

持ち帰って家で飲んでるよ。
516列島縦断名無しさん:03/05/24 23:38 ID:xNcqnt/6
高松より記念カキコ
この時間人の出入りは頻繁
517N067184.ppp.dion.ne.jp:03/05/24 23:39 ID:xNcqnt/6
再度
518列島縦断名無しさん:03/05/25 00:05 ID:JEyP8ftG
この間、新横に泊まった。朝おにぎり4個食べたけど、
これって食べすぎですか?

また。チェックアウトして出るとき、ロビーの自販機の
ペットボトルのお茶買って出ようとしたら全部売り切れてた!
もしかしてみんな、同じ事(新幹線の中で飲む)考えてたんですか?
519列島縦断名無しさん:03/05/25 00:22 ID:I2+9N+ZC
漏れはおにぎり6個、味噌汁2杯、コーヒー3杯が標準だが
520列島縦断名無しさん:03/05/25 00:45 ID:/uKDW+GG
よく利用するけどクレジット機能のない会員カードつくってほしいなあ。
クレジットカード何枚もいらないしね。
521列島縦断名無しさん:03/05/25 04:48 ID:Fgg6gTC5
多重債務者御用達のホテルです(貧乏人御用達)
522列島縦断名無しさん:03/05/25 06:47 ID:EhUR4zHH
>>518少な過ぎ(w

蒲田の東口の店は、去年まではパンとコーヒーにコンソメスープがあった。
コンソメスープとパンはうまかったなあ。
今はどうだろ。
ちなみに、裏手は女性の方には環境悪し。

東京で、今まで泊った中では、大塚駅前店が最低だった。
サービスとか態度ではでは無く、周りの便利さや建物のボロさとかを合わせて
みての評価です。しかもおもいっきり主観の。参考までに。
523列島縦断名無しさん:03/05/25 07:46 ID:RpVQJwT2
那覇美栄橋より記念カキコ
さて、おにぎりでも食ってこようかな
524列島縦断名無しさん:03/05/25 09:59 ID:CUPfR3Fg
>>504
そんな奴がいるんだ
まさかP2Pが目的で来てるんじゃないよなぁw
525列島縦断名無しさん:03/05/25 14:30 ID:TLEoMkQz
いると思われ
いまだに自宅はダイヤルアップ房が必死に(r
貧乏なんだからいじめるな




526_:03/05/25 14:30 ID:LIKLS+G9
527列島縦断名無しさん:03/05/25 14:38 ID:Je1I5Wc9
バイトみっけた。1000円もらえるってさ。
http://f15.aaacafe.ne.jp/~storm/
528列島縦断名無しさん:03/05/25 15:00 ID:g955jd+z
大鳥居新館泊まりますた。
上の階の水の音は確かに響く。漏れの部屋で誰かがシャワーしてるかとオモタ位。
6時半頃逝ったらパン品切れで10分くらい町ますた。
もう少しスムーズに出てくれると嬉しいけど、美味しかったので許す。
空港直行バスはロビーまで10分位。
早いけど、電車みたいにまっすぐ空港下に入れないので回り道。
極度に短気な人は電車に乗ったほうがいいかも。駅も近いし。
529列島縦断名無しさん:03/05/25 17:15 ID:WJTmi+8l
>>528
空港西側から来れば全部あのルートになるんだから、別に回り道でもねーよ。
それにKQだとホームから結構歩くので、バスの方が出発階に付けてくれるので
こっちのほうがラクチン決まってるよ。
530列島縦断名無しさん:03/05/25 22:10 ID:Zgt/6o4b
>529
だーかーらー、電車と較べると回り道、だってば。
滑走路の周りをぐるっとドライブしたいか、
とっととまっすぐ空港地下に入りたいか
それぞれの人の好みがあるでしょ?
あなたは「ラクチン決まってる」ならそれでいいじゃんワラ
531列島縦断名無しさん:03/05/25 22:26 ID:esuufbod
今朝5:40頃、桜木町で火災報知機誤作動?でけたたましい
緊急放送が流れ、叩き起こされた!

漏れは10階に泊まっていたが、サイレンが鳴って
「12階で火災を感知」「火事です、直ちに避難してください」
等の自動放送で目が覚め、マジで逃げようと思った時に
誤作動との従業員放送があり一安心。

今まで各地のホテルや旅館に泊まったが、こんなことは初めて。
生まれて初めて生命の危険を感じた。寿命が縮む思い。
当分の間「ホテル恐怖症」になるかも?

それにしても、誤作動の原因は何だったのか?
532列島縦断名無しさん:03/05/25 23:07 ID:WJTmi+8l
だーかーらー、「まっすぐ」って実際に有りもしない道路の話をしたって
意味無いじゃん。あほらし。
533列島縦断名無しさん:03/05/25 23:35 ID:Fs5NAfnA
>>531
またDQN客が電気スタンドに靴下を干したのかも?(藁
534列島縦断名無しさん:03/05/25 23:41 ID:RQ7KtjaM
靴下プレゼントは火災防止のためなんですか?
535列島縦断名無しさん:03/05/26 00:31 ID:gsxD76al
あれ、ビジホに珍しく白熱灯だからね。確かに熱量は乾燥機なみだな。
536列島縦断名無しさん:03/05/26 03:47 ID:6oC/3Ls8
火災報知機の誤爆だと思われ
ここの設備は法律クリアー(省略
後は書かなくても分かるな?
537531:03/05/26 09:41 ID:xuoacgie
>>533>>535
そういえば、あの電気スタンドに「火災注意 物を干すな」みたいな
警告シールが3枚も貼ってあったっけ。

今回、誰かが物を干していて煙感知機が作動したのかな?
538列島縦断名無しさん:03/05/26 10:00 ID:Lf/egLpM
>532
電車と較べてますが?
かなりのアフォですか?( ´,_ゝ`)プッ
539列島縦断名無しさん:03/05/26 20:50 ID:BhYpOlai
> だーかーらー、「まっすぐ」って実際に有りもしない道路の話をしたって
> 意味無いじゃん。あほらし。

藻前、「まっすぐ」あるんだYO!
ただ、工事車両しか走れない罠(w
540列島縦断名無しさん:03/05/26 20:52 ID:KBPfH8D1
>>531ほか多数のヤシラ

あの電気スタンド、やけに安定感が悪くて怖くないか?
つい先日も四条烏丸に泊まってたんだが、
夜就寝中に大きな地震がきたら、
揺れの方向によっては頭の上に倒れてくんじゃないかと、
不安でしょうがなかった。

今日の地震で盛岡駅前の電気スタンド、
殆どぶっ倒れたんじゃないかな?
541列島縦断名無しさん:03/05/26 21:53 ID:b+YETC84
>520
初期の頃の4&5カードはクレジット機能も無かったよ。
ただ入会は有料だった。
542列島縦断名無しさん:03/05/27 12:33 ID:KJtdEMRI
横浜で宿泊するならどの東横インがおすすめですか?
アクセスはそう変わらないので、設備とかで決めようかと思っています。
ちなみにシングル、パン派なんですが。
543列島縦断名無しさん:03/05/27 22:22 ID:mKsJjKUX
難点は、やはり、平成6年の青物横丁駅医師射殺事件だろう。
私は怖くて青物横丁駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
544ご降臨ですよ↑:03/05/27 22:26 ID:XHUPL1SI
9年も前のことをいつまでもグダグダ

何か不気味だ
545列島縦断名無しさん:03/05/28 00:01 ID:1nS0Zxgn
>>541
はーそうなんだ。折れは入会しようかと思ったけど、クレジット機能が
ついてるんでやめたよ。VISAが4枚目になっちまう...
546列島縦断名無しさん:03/05/28 03:24 ID:Kt3USZAd
難点は?やっぱり?平成6年?の青物横丁駅医師射殺事件?だな。
私は怖くて青物横丁駅?には行けない?
別に無関係??だけと、何か不気味??かな??


547列島縦断名無しさん:03/05/28 07:42 ID:MTO/tupw
難点は?やっぱり?平成6年?の青物横丁駅医師射殺事件?みたいな?
私は怖くて青物横丁駅?には行けない系?
てゆーか別に無関係??だけど、何か不気味ーみたいな??
548列島縦断名無しさん:03/05/28 10:28 ID:bYTQUbM1
また青物厨か・・・

自動ローカルあぼーんだから詳細はわからんが。
549山崎渉:03/05/28 11:50 ID:kSmK0dLR
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
550列島縦断名無しさん:03/05/28 13:50 ID:gLNT6NF3
大鳥居新館開業記念訪問age
551列島縦断名無しさん:03/05/28 21:04 ID:UUOMD+TT
とにかく16時イン10時アウトはまったくおかしい
しかも10時3分に客室に電話をかけたりする
552列島縦断名無しさん:03/05/28 21:45 ID:Qc/Kd06Y
南天は、やはり、のど飴だろう。
私は怖くて浅田飴はなめられない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
553列島縦断名無しさん:03/05/28 21:46 ID:E+isUSZT
15時30分イン11時30分アウトが今の段階の常識。
554列島縦断名無しさん:03/05/28 22:17 ID:E+isUSZT
>>551
それはいいだろう。
10時アウトだから10時前に出ろ!!
555列島縦断名無しさん:03/05/28 22:17 ID:XPVc8RZZ
>>554
インアウト厨は放置で。
556列島縦断名無しさん:03/05/28 22:17 ID:30uyYdmQ
イン・アウト厨もご降臨でつ
557列島縦断名無しさん:03/05/28 22:19 ID:30uyYdmQ
おお! トリプル!!!
558列島縦断名無しさん:03/05/28 22:33 ID:yMCmn7Ii
郡山はおにぎりやパンのサービスが無いんだな。
それに、一通が多くて、車で行くのにちょっと迷うぞ。
559列島縦断名無しさん:03/05/28 22:51 ID:3xWk2mEj
高松は元京王プラザ。
はげしくガイシュツ?
560列島縦断名無しさん:03/05/29 00:01 ID:6Jd13cVx
難点は、やはり、平成15年の粘着543射殺事件だろう。
私は怖くて543を名乗れない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
561列島縦断名無しさん:03/05/29 02:48 ID:gkjEnF8+
>>552

同じ事考えて書きこみしようと思ったのに
おまえって香具師は!!
だからダメダメダメ子ちゃんって言われるのよ!!
562列島縦断名無しさん:03/05/29 02:52 ID:gkjEnF8+
問題点は、はやりないかんのお布施金が東横に流れている事だろ
私は怖くて、東横には泊まれない。
別に洗脳されないだろうけど、拉致はされる。


こんな感じでいいかアンチ房
563消毒用エタノール:03/05/29 12:10 ID:ILNlPtUe
全然難点ではないのは、平成6年の青物横丁駅医師射殺事件だな。
私はその事件に関して何も知らないので平気で青物横丁駅に行ける。
全然無関係だから、何が不気味なのかな??
564列島縦断名無しさん:03/05/29 13:54 ID:FBvac4Rm
今度名古屋の東横インに泊まるんだけど。。。
やっぱり味噌汁は赤味噌?
565列島縦断名無しさん:03/05/29 20:16 ID:npCx4kOa
このスレのオススメNGワード
射殺
常識
内観
566列島縦断名無しさん:03/05/29 21:44 ID:svkjFwSY
難点は、やはり、平成6年の青物横丁駅医師謝殺事件だろう。
私は怖くて青物横丁駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
567列島縦断名無しさん:03/05/29 21:49 ID:tzkNx3kt
鹿児島天文館T記念カキコ
568列島縦断名無しさん:03/05/29 21:51 ID:xiYtSEv/
>>565
そのキーワードだけじゃ無理だろう。
現に566のようなのには対処できない。

複数のワードを組みあわせた方がいい。
569列島縦断名無しさん:03/05/29 21:51 ID:r7Raj41L
>>566
スマンカッタ、スマンカッタ、スマンカッタ!
570列島縦断名無しさん:03/05/29 21:55 ID:svkjFwSY
難点は、やはり、平成6年の青物横T駅医師謝殺事件だろう。
私は怖くて青物横T駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
571列島縦断名無しさん:03/05/29 22:09 ID:88mzp9F+
>青物木横T駅医師謝謝(シェシェ)事件

中国人医師が感謝してんの
572列島縦断名無しさん:03/05/29 22:42 ID:KMxaFFap
今度東京行くときは青物横丁に泊まってみよう。
573列島縦断名無しさん:03/05/29 23:10 ID:1jo3IcRX
青物横丁マニアのおかげで、青物横丁の回転率が上がり、品川に若干空きが出るのなら、
ケガの功名ではないか。
574列島縦断名無しさん:03/05/30 04:32 ID:M04f+7ru
あおものよこちょうでしゃさつじけんあったのね?
こわくていけないよ
575列島縦断名無しさん:03/05/30 09:22 ID:dEXBIxso
東横インと同じく京急青物横丁駅の駅員さんも全員女性です。昔の面影はないですぞ。
576列島縦断名無しさん:03/05/30 10:23 ID:dGq3Gxzo
>>575
それはマコトですか、デマですか?
577列島縦断名無しさん:03/05/30 12:52 ID:wPRz0r3m
難点は、やはり、1467年の応仁の乱だろう。
私は怖くて京都には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
578列島縦断名無しさん:03/05/30 18:11 ID:70lZ5xPM
>577
ワラタ。このノリで他にもできそうだな。
579列島縦断名無しさん:03/05/30 19:31 ID:EaT7FKux
難点は、やはり、平成6年の青物横丁駅医師射粋事件だろう。
私は怖くて青物横丁駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
580列島縦断名無しさん:03/05/30 19:59 ID:OV/ViT1f
>>545
 俺の場合4&5カードは1、5倍キャンペーンの時はクレジットカードとして
使ったが、今は東横インで見せるだけのもので、ほとんど使っていない。
ANAのVISAをもっぱら使っている。4&5カードの年会費は痛いけど、
無料宿泊券を年2〜3枚もらうくらい利用しているから。
581列島縦断名無しさん:03/05/30 21:03 ID:I32Gg5cF
>>580
年会費分は、カード更新時に商品券としてもらっているから負担ゼロでは?
582列島縦断名無しさん:03/05/30 21:24 ID:kG19wXpX
難点は、やはり、平成15年の浦安鉄拳家族暴行事件だろう。
私は怖くて浦安の居酒屋には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
583列島縦断名無しさん:03/05/30 21:40 ID:Welpd5WT
難点は、やはり、1997年の「新神戸オリエンタルホテル」
五代目山●組ナンバー2宅見☆若頭射殺事件だろう。
私は怖くて新神戸には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
584575:03/05/30 21:58 ID:y1uR4tdI
>>576
マコトでつ
585419:03/05/30 22:02 ID:LYZ5J6kB
そんなこんなで青物横丁に宿泊中なんだけど
部屋が駅のホームのすぐ横で
耳栓してても電車とホームの放送の音が
気になるよ
586列島縦断名無しさん:03/05/30 22:10 ID:PnxN+xWl
>>585
難点は、やはり、平成6年の青物横丁駅医師射粋事件だろう。
私は怖くて青物横丁駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
587列島縦断名無しさん:03/05/30 22:11 ID:PnxN+xWl
15時30分イン11時30分アウトが今の段階の常識。
588列島縦断名無しさん:03/05/30 22:22 ID:PnxN+xWl
http://ton.2ch.net/travel/kako/998/998277350.html
の888番目のレスがそもそもの始まりでした。
589列島縦断名無しさん:03/05/30 22:51 ID:OV/ViT1f
>>581
更新の時期になればなんだが、俺の場合は2001年10月以降
まだ更新でない。
590498:03/05/30 23:43 ID:MHInT/cx
東横イン旭川駅前、めでたく予約できました。
ずっとネットでは予約画面にたどりつけなかったので、満室かと思ってたんだけど
勘違いだったみたいです。
591列島縦断名無しさん:03/05/30 23:46 ID:X7zxq9mV
難点は蒲田(しかもKQ使い)在住で、全く必要はないのに
青物横丁に泊まってみたくなることだろう。
来週の土曜日にでも行ってみようと思うが、こんな俺は
不気味ですか?

592列島縦断名無しさん:03/05/31 02:00 ID:rwWUaxFb
>>591
ただの受け狙い
泊まりたきゃどうぞ
593列島縦断名無しさん:03/05/31 05:57 ID:nAuxbod3
ここの社員研修は内観なの?


594列島縦断名無しさん:03/05/31 12:41 ID:NteoMbmL
>>589

いや、更新時に、3年分の商品券くれるでしょう。
だからいいのでは?
595列島縦断名無しさん:03/05/31 21:35 ID:cmjqYvcx
那覇美栄橋に泊まってきました。
新しくて綺麗で快適だったでつ。フロントの女の子可愛かったでつ。
朝食のおにぎりおいしかったでつ。
596列島縦断名無しさん:03/05/31 22:36 ID:XFo5XyAl
函館に旅行に行くことになったのですが、
泊まるならば函館大門と函館駅前朝市とどちらがお薦めでしょうか?
597列島縦断名無しさん:03/05/31 22:58 ID:ZKZ6QuUd
函館が初めてなら「朝市」にすりば?
598列島縦断名無しさん:03/06/01 00:49 ID:E2yfgZPo
>>593
YES
599列島縦断名無しさん:03/06/01 02:10 ID:t6igo6GZ
東横インって広島にはまだ無いんですね。
同じような価格や設備でおすすめのところってありますか?
600列島縦断名無しさん:03/06/01 02:13 ID:jXYjOKPP
>>596
>>597氏に同意。チョットの距離で結構ロケ-ション違うから。

謹んで600ゲト
601列島縦断名無しさん:03/06/01 03:42 ID:9kWKJqHU
>>599
法華とチサンがリニュで大幅に設備改善されたのでおすすめ
もう昔のイメージは捨てたほうがいいと思う
602列島縦断名無しさん:03/06/01 07:29 ID:t6igo6GZ
>>601
サンクスです。
603直リン:03/06/01 07:44 ID:Q5fYicdX
604列島縦断名無しさん:03/06/01 09:33 ID:ZGlhqq4u
日曜の朝になると、東横インの「おにぎり」が無性に食べたくなるのは
漏れだけでしょうか?
605列島縦断名無しさん:03/06/01 15:02 ID:i+RXS+0Y
>>604

ご飯にのりたまかけて食べれば同じ。
606列島縦断名無しさん:03/06/01 15:24 ID:ZGlhqq4u
>>605

実は、今日の朝飯そうだったの。何で分ったの?(^^;
607:03/06/01 15:28 ID:TvAkCIDo
608N005201.ppp.dion.ne.jp:03/06/01 23:58 ID:u7N3t16Z
Jr.池袋北口にチェックイン。
場所柄、ホテルの前をうろついているぁゃιぃ女性をロビーから観察してると、
まるでサファリパークに来た気分。

ちなみにこのホテルは、押して開けるドアですた。
609列島縦断名無しさん:03/06/02 02:49 ID:xTvjl+lG
問題は、やはり俺が寝糞・寝ゲロをやってしまった品×だろう
私はただ飯も食べずに早々アウトした
先日久しぶり×川に泊まった。運悪く同じ部屋・・・・
匂いを嗅いてみた・・・・・
俺は部屋を変えてもらった



610列島縦断名無しさん:03/06/02 15:42 ID:6TxoD5D6
宿泊者のうちどのくらいの率で新規の信者になるんだろうか。
611直リン:03/06/02 15:44 ID:HCu5YM4v
612列島縦断名無しさん:03/06/02 16:02 ID:LsBiPXnT
>>608
ヂュニヤは丸ごと買取り物件だからね。元々ホテル仕様だったのでしょ宇。
生え抜き東横インの中にも、マンション仕様ぢゃない物件は在るけど根。
613列島縦断名無しさん:03/06/02 20:30 ID:+nqAElH2
青物横丁に泊まってきますた。
いつもの様に外開きのドア開けたら、目の前にもうひとつドアが???
あのレイアウトでどうやってベット入れたのか?考えると夜も寝れません。
614とも:03/06/02 20:35 ID:+PhCxCOh
615ppp204.39.marunouchi.tokyo.dcn.ne.jp:03/06/02 22:31 ID:F8/5hJ6O
新横浜駅前
616列島縦断名無しさん:03/06/02 22:31 ID:E4U1lBY9
>目の前にもうひとつドアが

射殺されないようにだろ。
おっと「厨」を呼んじまったかな ハハハ 来るよ キット
617列島縦断名無しさん:03/06/02 23:56 ID:EOZjdKSA
このホテルは外観は普通だが内観が異常である
618列島縦断名無しさん:03/06/03 00:21 ID:v3GWNK+/
既出ならスマソ。
高松で夜食サービス。日替わりでうどんかカレー。
だれか食べた。
近くに出来たホテルbP○松対策かな?
619618:03/06/03 00:22 ID:v3GWNK+/
だれか食べた? でした。重ねてスマソ
620列島縦断名無しさん:03/06/03 04:46 ID:T5ui7qQm
諸君!箱根インオープンしたぞ!
これで箱根の旅行も安心料金だ!

http://www.e-naikan.com/
621列島縦断名無しさん:03/06/03 07:22 ID:eG7LRCxh
>>620

研修費 (食費・宿泊を含みます)
一般 6万円 (割引券使用は4万円)


割引券はどこでもらえるのですか?


622列島縦断名無しさん:03/06/03 10:12 ID:9ZEKsECk
>>620-621
いまさらでつか?( ´,_ゝ`)プッ
623列島縦断名無しさん:03/06/03 12:07 ID:j31R/7Kr
内観研修所は原則、禁酒・禁煙だよ。
それだったら他の企業も似たようなの作ってるよ。

「天麗300」パチンコ・ダイナムの研修所(一般人の利用も可・天然温泉つき)
http://www.iris.dti.ne.jp/~k-k-y-m-/daynam426.htm
624列島縦断名無しさん:03/06/03 12:15 ID:j31R/7Kr
箱根から伊豆あたりまでは、企業の社員研修所(一般人利用可)が何所にでもある。
てか、各バス停ごとに最低1つはあるような気がするが。
中にはそれを買い取って安い温泉ホテルに改造しゃちゃうのもあり。(w
東横インがそ〜いう施設作ったのかと思ったよ。
625列島縦断名無しさん:03/06/03 17:03 ID:/+QfuZfq
内観インのはじまりです
>622言語障害者ですか?
>つか
626列島縦断名無しさん:03/06/03 18:01 ID:0lpLpZZf
>>625
をいをい・・・

「〜でつか?」は結構2ch内で使われる表現だと思うんだが。
627列島縦断名無しさん:03/06/03 19:44 ID:wxZ081L6
言語障害扱いワラタ
最近多いよなつか使ういい年の香具師
見ていてかなり痛い
628列島縦断名無しさん:03/06/03 23:10 ID:q3MCXniL
いい年かどうかなんて誰にもわからないけどね。
成人指定板じゃあるまいし。
629列島縦断名無しさん:03/06/03 23:12 ID:EMF9kE2b
>628
627は「香具師」へのつっこみ待ちなんだよ。無視すんなよ。
630列島縦断名無しさん:03/06/04 00:02 ID:KlicBvqU
>>628 23:10 ID:q3MCXniL
>>629 23:12 ID:EMF9kE2b
23時以降に必ず現われるダイヤルアップさんですか?

今すぐこのスレが出て行け!


631N005201.ppp.dion.ne.jp:03/06/04 09:23 ID:5FlRB4PZ
池袋北口。
朝食がおにぎりなのは嬉しいんだが、
ロビーのトイレがヲシュレットでないのは痔主の漏れには辛いな。
632列島縦断名無しさん:03/06/04 22:25 ID:mSaoc5t+
スレに出て行かれると困るんだが
633列島縦断名無しさん:03/06/05 00:31 ID:5GN7B9qr
カレーがどうこうと言う東横はどーなりました?
634列島縦断名無しさん:03/06/05 01:26 ID:7Sn/vNK8
今日札幌北大前店を通ったら「ロビーにて電話通話無料になりました」
の垂れ幕が。他店舗情報希望。
635列島縦断名無しさん:03/06/05 01:53 ID:HTeYIE4L
>634
公式HP見れ
636列島縦断名無しさん:03/06/05 02:28 ID:azXKLiPe
都内で近めの日程で検索すると、
たいていは空室なしで
ちょっと不便な浅草や大鳥居が空室ありなのは分かるんだが、
西葛西も空室ありの事が多いのはなぜ?
637列島縦断名無しさん:03/06/05 02:35 ID:QtosmDh3
>>631
遅くなりましたが、禿げ同。
食事時間には書け無いもの。
638列島縦断名無しさん:03/06/05 10:14 ID:/x08a1PG
東横イン千葉駅って評判どうですか?
639列島縦断名無しさん:03/06/05 20:18 ID:AuRNLC6O
>>636
西葛西もじゅうぶん不便だと思うが・・・。
640列島縦断名無しさん:03/06/05 23:33 ID:vd2Th7mn
>>639 しかも浅草以上に街のイメージ悪いし。
焼き肉屋がやたら多い街というイメージ・・西葛西
641列島縦断名無しさん:03/06/06 12:08 ID:Q3MSe0xf
チョンの巣=西火災
642久木雅美:03/06/06 12:39 ID:/Ry26UGs
>>641
じゃ、コヒ 干 イ主と同じってことだね(w
643列島縦断名無しさん:03/06/06 19:00 ID:g5vy0W73
札幌北口滞在中。
シーズン料金が高い。
644列島縦断名無しさん:03/06/06 19:14 ID:Aci7vtLr
>>643
築30年のチサンホテル札幌が7000円、APAが9000円、東急インが1万5000円
シングルで宿泊料金取ってる時期(旅窓調べ。当日料金)だから、仕方ないかと思うよ。

で、北口のシーズン料金っておいくら?
1泊7000円くらいなら、今時の札幌市内では良心的だよ。
645列島縦断名無しさん:03/06/06 19:24 ID:Aci7vtLr
同じくドーミーイン札幌も7000円台で、サンルートが7千円〜1万円代。
オフシーズンにはこういったホテル、3〜4000円代で泊まれるわけだけど。
てか、つい先月までは4000円代平均の値段だったよ。
646列島縦断名無しさん:03/06/06 20:46 ID:OVsOAd62
札幌の東横の6月からのシーズン料金は6800円だったはず。北大前にあるシングルAは6300円。
オフ料金より2000円高。
647列島縦断名無しさん:03/06/06 21:01 ID:Aci7vtLr
札幌駅北口は、7140円です。
この程度の値段ならば高いとは思わないのですが。
ちなみに漏れは、3月OPENの時に3950円(税込み)で泊まって
おにぎり5個食べてきますた。
648636:03/06/07 00:57 ID:Qi74ThrW
二死火災情報センキュウ。

朝のラッシュはエグいけど東西線一本で都心に出られるから
それなりに便利な地域かと思ってたんですが、
かなりDQN度の高い地域だったんですね。
(たしかにあのJOYも二駅先の浦安在住だしなぁ)
649y067234.ppp.dion.ne.jp:03/06/07 05:19 ID:vGQQxlfL
帯広駅前から記念カキコ

 夜食のカレーもあったYo!
650列島縦断名無しさん:03/06/07 05:35 ID:l6iR9j6p
土曜日も仕事してる香具師は負け組み
651列島縦断名無しさん:03/06/07 08:43 ID:Vel8wPws
最近青物厨こないね
652列島縦断名無しさん:03/06/07 17:43 ID:d34ajGcI
難点はは、はやり青物だべさ
殺害現場だべ。怖いべ。
逝ったら殺されるかこしれないべ
653可愛い奥様:03/06/07 17:58 ID:C4w9EtvU
難点は光り物ざーますわ。鯖の塩焼きにするか、味噌で煮込むか。
包丁でさばくなんて恐ろしい事、出来なくてよ。
仕方が無いから、やぱ〜り光り物は切り身を買ってきて
塩振って焼くだけにしましてよん♪
654列島縦断名無しさん:03/06/08 15:51 ID:2AySfLxp
>>648
そういうくくりなら、大鳥居もKQ→浅草線直通で日本橋
まで一本ですよ。
しかも東西線みたいな殺人級の混み具合とは別世界。
座ってマターリと出社できまつ。
655列島縦断名無しさん:03/06/09 07:52 ID:Z2cg4qef
656列島縦断名無しさん:03/06/09 22:13 ID:Ahy7uTEu
飛行機で東京へ行ってきました。
都心との往復は京急を利用したのですが、「青物横丁」に停車したときは
ここがあの有名な青物横丁か、と感動してしまいました。
657列島縦断名無しさん:03/06/09 23:34 ID:VY4/1ukv
>>656
誰か撃たれてた?(w
658ゴルゴ13:03/06/10 01:48 ID:arWcLSKM
私もよく向かいの建物から覗いてます
狙いやすい所ですね
659列島縦断名無しさん:03/06/10 01:58 ID:DYcLIo23
>>658
ミスドの2階からでつか?
660可愛い奥様:03/06/10 02:05 ID:TFaYRqJx
いややわあ。青物横丁には「白木屋」の3階が似合いましてよ。
あてくし、あのような下町はよう知らんどすえ。
661列島縦断名無しさん:03/06/10 04:33 ID:arWcLSKM
また言語障害か!!
662_:03/06/10 04:34 ID:4ifuQVh2
663列島縦断名無しさん:03/06/10 21:48 ID:JUkOXswo
誰か富山駅前泊まってない? レポきぼんぬ。
664列島縦断名無しさん:03/06/10 22:10 ID:RbrWtf5T
難点は、やはり、平成6年の青物横庁駅医師謝殺事件だろう。
私は怖くて青物横丁駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
665列島縦断名無しさん:03/06/11 16:55 ID:toz2Ibv5
難点は、やはり、平成6年の青物横庁駅医師謝殺事件だろう。
私は怖くて青物横丁駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
666 ◆MiMIZUNCjA :03/06/11 20:27 ID:W6nDCdgO
難点は、やはり、平成6年の青物横庁駅医師謝殺事件だろう。
私は怖くて青物横丁駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
667列島縦断名無しさん:03/06/11 22:13 ID:gtFqXFVQ
>666
謝々
668列島縦断名無しさん:03/06/12 00:31 ID:1GpsZTkC
なんてんはやはり、へいせいろくねんのあおものよこちょうえきいししゃさつじけんだろう。
わたしはこわくてくてあおものよこちょうえきには行けない。
べつにむかんけいだけと、なにかかぶきみだ。
669列島縦断名無しさん:03/06/12 00:35 ID:FV4w9mmS
「横庁」と「謝殺」に突っ込んでってこと?

なんかよくわからんが。。。

670列島縦断名無しさん:03/06/12 07:42 ID:nT65fjFF
>>669
どうせ専用ブラウザの自動あぼーんに対抗したかったんだろ?

そう言う漏れは664-666、668は見えてないけど。
671列島縦断名無しさん:03/06/12 10:44 ID:Sz7KwAnK
A difficulty will be the Aomono-yokochou station doctor shooting-to-death case in Heisei 6 too.
I am fearful and cannot go to the Aomono-yokochou station.
Something is independently as uncanny as related
672列島縦断名無しさん:03/06/12 15:05 ID:lIkvFYv+
困難はまたHeisei 6の中の射撃から死へのAomono-yokochouのステーション
医者の場合になるでしょう。
私は恐ろしく、Aomono-yokochouステーションへ行くことができません。
何かが関連づけられるように独立して異様です。
673列島縦断名無しさん:03/06/12 16:48 ID:dzPydulJ
青物横丁の難点について語り合うスレはここですか?
674名無しさん:03/06/12 20:19 ID:NwfvqGxc
Is SURE which talks together about the difficulty of Aomono-yokochou here?
675可愛い奥様:03/06/12 20:48 ID:CTfuoerg
JOYさまが降臨あそばされていっらっしゃるのかしらぁ?
676列島縦断名無しさん:03/06/13 03:35 ID:mHNBmjFC
NONO!
ただのアンチです
677列島縦断名無しさん:03/06/13 04:05 ID:6yqCWHFB
粘着アンチカエレ
678アンチ:03/06/13 13:59 ID:7Zj4GFeA
ノコノコ
679列島縦断名無しさん:03/06/13 17:43 ID:TjonlF2n
私は以前、フロントで働いていました。
680可愛い奥様:03/06/13 17:47 ID:qC2ew1b+
>>679
今は支配人ですか?
681出張者:03/06/13 21:49 ID:7Xwldlkh
富山駅前Jr.行ってきた。
以前のホテルはフロントが1Fにあったが、今は改装して4Fにあった。
で、一旦エレベーターを乗り継がなくてはならない。
部屋は改装してあってきれいだったが、バスユニットはそのまま使用したと
思われる(掃除はしてあったが、くたびれているのは隠せない...)
んーと、あとフロントの対応が慣れて無いようで、非常に手際が悪い。
素人でもあるまいし。朝、フロントのカウンターに領収書をバラまいて
そっから選ぶのは止してくれ....くれと言っておいたのに、言わないと
くれないし。次回泊まるかはわからん。
682列島縦断名無しさん:03/06/13 22:02 ID:PtVdWZiH
>>681
富山泊まるなら、素直にマンテンホテルかAPA富山駅前にしとき。
これらは新築だよ。
683列島縦断名無しさん:03/06/13 22:16 ID:EcDEjnXh
今日午後7時半ころ、、北大前の1Fロビーに警察のミニパト来てたけど
何かあったのかな?事件や事故といった雰囲気はなかったけど。
684681:03/06/13 22:20 ID:7Xwldlkh
>>682
うーん、仕事の関係でチェックインが22時過ぎる事が多いんだわ。
で、疲れているから駅から近いところが良いし、メシも食わにゃ
ならんので、いつもは駅前のα-1なんだけどねえ。
上の2つはちょと検討しまつ。あんがとー。
685列島縦断名無しさん:03/06/13 23:11 ID:LMiDVYkg
博多祇園で航空券半券持参で500円引きってやってるけど、
それって国際線でも当然OKだよね?
かの国に買い物してくることになったんで帰りに福岡寄ろうと思ってるんだけど。
686列島縦断名無しさん:03/06/14 05:16 ID:FOl40WWY
>>680
んな事あるわねーだろ

土曜も泊まる香具師は負け組み
687列島縦断名無しさん:03/06/15 01:37 ID:aPTE78bx
ロビーにご宿泊のお客様用に、インターネット用
パソコンを用意してあります。ご自由にお使いください。

・・・なんか変
688    :03/06/15 02:26 ID:H1Uk8QSP
>>681
APA富山駅前は大浴場があるよ。
689列島縦断名無しさん:03/06/15 02:37 ID:8pi/35kg
創業時からの2店しかない川崎に3店目ができるって本当?
690列島縦断名無しさん:03/06/16 01:20 ID:U+gw1eI5
ロビーにはご宿泊のお客様用に、インターネット用
パソコンを用意してあります。ご自由にお使いください。

これで誤解はなくなるのだが
691列島縦断名無しさん:03/06/16 03:28 ID:QL4k8Ozz
ロビーに泊まるのは、ナイト勤務の時だけにして下さい。

てか、客はロビーに泊まらない罠。(笑−除く泥酔状態→通報されます)
692679:03/06/16 09:27 ID:F3Dgqh8X
>>680
今はホテルで働いていません。

>>
685
福岡空港着で、チェックイン当日、又は前日の航空券半券があれば500円割引き。
博多祇園店のみ有効。

693列島縦断名無しさん:03/06/16 11:46 ID:9TiUuwHt
ご宿泊のお客様用に、ロビーにインターネット用
パソコンを用意してあります。ご自由にお使いください。

こうだろ。
694列島縦断名無しさん:03/06/16 23:37 ID:FWmDsNmJ
ご宿泊のお客様用として、ロビーにインターネット用
パソコンを用意してあります。ご自由にお使いください。

でどう?
「に」が2回続くのは日本語として美しくない。
ひとのふんどしで相模、申し訳ない。

695列島縦断名無しさん:03/06/17 00:33 ID:P8KG3JI/
ご宿泊のお客様のために、インターネット用パソコンが
ロビーに用意されています。ご自由にお使いください。

696列島縦断名無しさん:03/06/17 00:42 ID:iH2u34EU
オフ会のお客様のために、青物横丁用コピペが
ロビーに用意されています。ご自由にお使いください。
697列島縦断名無しさん:03/06/17 03:14 ID:4Dyb3stb
ロビーには、ご宿泊のお客様専用に特別サービスとして無料のPCをご用意させて
頂きました。回線はADSL、ブロバイダーはDionでございますがLAN回線を利用して
常時高速通12M以上のご利用ならびにIP電話がご利用になれます。
詳細はフロントか、お手数ではございますが「客室ご利用のご案内」に明記してある
コール・センターまでご連絡いただけましたら幸いに存じます。
ただちに専属の係員が、お伺い申し上げます。
698列島縦断名無しさん:03/06/17 03:20 ID:4Dyb3stb
あ、ちなみに東横インの社員では有りませんの。
余談で>>697 を書きしましてよ。誤解らなさらないよう。
ごきげんよう。(はぁと
699列島縦断名無しさん:03/06/17 03:22 ID:yCLq9ipy
羽田大鳥居の送迎バスは何故、福岡ナンバーなのだろか。
福岡、本社所在地でも何でもない土地なのに...
700列島縦断名無しさん:03/06/17 08:39 ID:P8KG3JI/
>>699
もともとは博多駅南店の送迎バスに使われた車両だから
701列島縦断名無しさん:03/06/17 19:14 ID:oXgBMV45
>>700 で、博多駅南の方は8人乗りのワゴンタクシーがシャトルサービスするようになりましたとさ。
702列島縦断名無しさん:03/06/17 22:07 ID:nnd2nmQm
難点は、やはり、平成6年の青物横庁駅医師謝殺事件だろう。
私は怖くて青物横丁駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
703列島縦断名無しさん:03/06/17 23:17 ID:b9f9RkuF
7月5日の予約しようと思って北海道内の東横インの空室状況見たら、
旭川・帯広以外、この日だけ全部満室だった・・・。
この日何かあるんですか?
704列島縦断名無しさん:03/06/17 23:28 ID:ixVOPAWz
>>703
6日には北海道の教員採用試験がある。他の都道府県と併願できるから全国から受けにくる人も
多いのでそれかも。
かくいう自分もそのひとりなんだけどね。すでに北大前予約済み
705列島縦断名無しさん:03/06/18 10:38 ID:JZCvEtgi
>703
難点は、やはり、明治11年の札幌丘珠事件だろう。
私は怖くて札幌には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~naochi/okadama.htm
706列島縦断名無しさん:03/06/18 12:59 ID:sXOK0cAX
難点は、やはり、平成15年の長良川球場催涙ガス事件だろう。
私は怖くて岐阜には行けない。
別に無関係だけど、何か不気味だ。
707列島縦断名無しさん:03/06/18 17:51 ID:YyiuJGpL
>>705
クラーク博士が来る10年以上前の話されてもなあ。
今から130年以上まえの事件だし、安全だと思うよ。
708列島縦断名無しさん:03/06/18 18:48 ID:oiEqIxxy
>>704
揃いも揃って東横イン泊まるのか…
東横インの朝食で食中毒が出ませんように。
709列島縦断名無しさん:03/06/18 18:58 ID:CFXeAnWi
やっぱり、東横インの入り口は、東側の横にあるのか?
710列島縦断名無しさん:03/06/18 22:14 ID:/AdgbuVB
>709

風水によりそのように決められてまつ
711列島縦断名無しさん:03/06/19 03:51 ID:54C2e+iF
>>709
宗教によりそのように決められてまつ
712列島縦断名無しさん:03/06/19 04:32 ID:O4sKBKQJ
>>709
名古屋丸の内は南側
713列島縦断名無しさん:03/06/19 04:49 ID:d201dNOx
>712
「東」の「横」だから、南で正解ではないか?(w
もちろん北も
714列島縦断名無しさん:03/06/19 05:04 ID:nA0dqVoy
札幌北大前は西側

東横横インかにゃ?
715列島縦断名無しさん:03/06/19 05:09 ID:nA0dqVoy
難点は、やはりノアの大洪水だろう。
私は怖くて地球には行けない。
別に関係ないけど、何か不気味だ。
716列島縦断名無しさん:03/06/19 13:04 ID:J6QIFlnV
あまりにもつまらんので思わず反応
717シンプルイズベスト:03/06/19 19:01 ID:qVGcZOPF
>>716
難点は、やはり、平成6年の青物横庁駅医師謝殺事件だろう。
私は怖くて青物横丁駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
718列島縦断名無しさん:03/06/19 21:26 ID:eaWj+2RA
あまりにもつまらんので思わず飯能
719列島縦断名無しさん:03/06/19 22:00 ID:KAPmEBFv
米沢の東横インって稼働率が東横イングループの中で最悪って本当?
720列島縦断名無しさん:03/06/19 23:10 ID:TzZWw9IH
>>719
あーちょっと前にテレビでやってたねえ。
そうらしいけど、今はどうだろ?カレーとか続けてるのかな?
721719:03/06/20 00:58 ID:+O8vSMtq
いやね、TVで東横インをやった直後に米沢出張で東横イン使ったのよ。あいにく自分はその番組見ていなかった。
出張先の作業場所でその話になってさぁ。確かに米沢の東横インは朝食サービスのおにぎりの減り具合からして客が少なそうという感じはあった
んだけど、まさかグループ最低とは思わなかった。
まぁ、米沢はオープンした2ヶ月後位に1軒、さらに3ヶ月後位に1軒ビジネスホテルが出来ちゃったから、計画時のもくろみが狂ったというのはあるのだろうけどね。

カレーは少なくとも先月はやっていたよ。今月はまだ米沢行ってないから分からないけど。
722列島縦断名無しさん:03/06/20 04:20 ID:CELEB293
供給過剰の非地方県庁所在地有力都市のホテルは価格破壊がひどいからな
723_:03/06/20 04:21 ID:AcrjotO6
724720:03/06/20 20:19 ID:TKw1er6C
>>721
あそこはホテルの支配人や従業員の責任ではなく、あんなところに建てた事が
そもそも間違っているのではないかというのが実況スレで言われてたな。
カレーはまだ続いているのか。。。
725列島縦断名無しさん:03/06/21 00:17 ID:AOVXKu17
大阪の心斎橋。朝はおにぎりでなく、パン&コーヒーらしいけど、
文字通り、パンとコーヒーしか無いの?
それとも、別注文か何かで主菜とか有るのでしょうか
726列島縦断名無しさん:03/06/21 00:24 ID:UZUorjMt
>>719
うむ。米沢駅前は確かに空いている感じがした。
静かで良かったよ。隣りから鼾とか聞こえてこないし。
駅から3分ぐらい掛かるのが難点と言えば難点かな
727列島縦断名無しさん:03/06/21 00:52 ID:qPTOHx5G
難点とかくと読めない人が出るかも
728列島縦断名無しさん:03/06/21 01:21 ID:4BEIvGFK
>727
一瞬日本人の国語力に危機感を持ってしまった。
読めないってのは自動であぼーんちまうってことね(w
729列島縦断名無しさん:03/06/21 01:23 ID:4BEIvGFK
×あぼーんちまう
○あぼーんされちまう

俺の国語力が危機だ
730列島縦断名無しさん:03/06/21 02:57 ID:ELm5zyUV
>>725
あとスープがあると思う。
731列島縦断名無しさん:03/06/21 09:19 ID:+pzRnezA
京都の四条大宮は、近くの餃子の○将が
24時間営業なので、夜食に困りません・・・
732列島縦断名無しさん:03/06/21 10:06 ID:xmw3SEFF
堺東のロケーションはどんなもんなの?
泊まった香具師よりも地元民がいそうな気がするから聞いてみる。
733列島縦断名無しさん:03/06/21 11:10 ID:MUdY0wMN
蒲田の情報希望。
次の土曜に泊まる予定なのだが、
どちらがオススメ?
734列島縦断名無しさん:03/06/21 12:07 ID:7HG25qih
難点は、やはり、JR蒲田駅東口のオカマのサンドイッチマンだろう。
私は怖くて蒲田には行けない。
別に無関係だけど、何か不気味だ。
735列島縦断名無しさん:03/06/21 14:18 ID:bbhrcJBH
土曜日も泊まる香具師は負け組みだろw
736名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/21 14:21 ID:xW/kS1Rz
 
キタ━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━!!!!
 
http://diary4.cgiboy.com/0/izuminoa/
 
737列島縦断名無しさん:03/06/21 21:42 ID:IeOBCkBq
すみません、一つお伺いしたいのですが・・・
宿泊予約をしたいのですが、禁煙シングルが満室の場合
シングルでもいいかなと考えているのですが、部屋の具合はどうでしょう?
タバコの匂いがひどかったり、部屋が汚かったりしますでしょうか?
私が全くタバコを吸わない人間なもので、少し気になりまして・・・
よろしくお願いいたします。
738無料動画直リン:03/06/21 21:45 ID:gXxk36hq
739列島縦断名無しさん:03/06/21 22:19 ID:CFCWGOce
難点は、やはり、禁煙シングルが満室の場合だろう。
私は怖くて喫煙部屋には泊まれない。
別に無関係だけど、何か不気味だ。
740列島縦断名無しさん:03/06/21 23:20 ID:lgVblvVy
age
741列島縦断名無しさん:03/06/22 00:07 ID:NIa7KIeM
>>737 気にするほどではないが、フロア全体が喫煙可能のためエレベーター待ちとかでタバコに悩まされる可能性大。
742737:03/06/22 00:17 ID:eFQGe5Fh
>741
ありがとうございます。
少々の匂いは大丈夫なのですが、ただ喫煙室に宿泊することで
洋服などに匂いがつくのがちょっと・・・と思いまして。
気にするほどでもないとのことなので、安心しました。
どうもありがとうございました。
743列島縦断名無しさん:03/06/22 02:42 ID:HiSkq7R6
難点はやはり、和定食につき物の納豆だろう。
あの匂いと粘りは苦手だ。腐った豆だから仕方が無いのだろう。
そんな物を「ご飯」にかけて食べるのが平気な関東人が、信じられない。
その点、投与コインでは朝食がパンとコーヒーかおにぎりに味噌汁だ。
しばらく出張で泊まる予定は無いので、別に無関係だけど、他のホテルの
和定食は、何か不気味だ。
744列島縦断名無しさん:03/06/22 04:53 ID:ZNvxXKyY
家事起きたらみんな脂肪なホテル
745 ◆M2TLe2H2No :03/06/22 08:10 ID:LQK342py
旭川出発。
無料朝食大盛況。
ダブルベッド広くて寝心地良し。東横標準仕様か
駐車場の容量は少ないか。
746列島縦断名無しさん:03/06/22 08:16 ID:WGL4/DcS
.>>745このスレでは東横に泊ったらフシアナするのが礼儀です(w
トリップつけてる暇があったらフシアナしる!
747列島縦断名無しさん:03/06/22 18:32 ID:H0h1T5IE
>>737
俺は東横インの喫煙室には泊まったことはないが、別のホテル(禁煙室無し)で気になるときは予約時に「煙草すわないのでなるべく臭いの少ない部屋で」とお願いしている。
並のフロントなら気にとめてくれて部屋掃除時の脱臭等を結構念入りにやってくれる様だ。
禁煙室満室で喫煙室に予約を入れる時に禁煙室満室なので喫煙室に予約いれた旨を一言入れておけば良いと思う。
気の利いたフロントなら、禁煙室にキャンセルが出たときに優先的に回してくれるかもしれない。
言うは無料なんだからね。
748列島縦断名無しさん:03/06/22 19:49 ID:1KfVQfW+
>733
場所がどうでもイイなら東口が新しいのでおすすめ。
西口の二つは、30年ぐらい立ってるはず。
749列島縦断名無しさん:03/06/22 20:27 ID:t74bcx1l
那覇美栄橋より記念カキコ
750列島縦断名無しさん:03/06/22 23:17 ID:2LEFGGOz
難点は、やはり十貫瀬七つ墓の女幽霊だろう。
私は怖くて美栄橋には行けない。
別に無関係だけど、何か不気味だ。
751列島縦断名無しさん:03/06/23 00:29 ID:eOzN4JMC
>>748
ネタレスが続く中のマジレス、ありがとうございます。
現スレにも何度か蒲田の質問があったのですが、
どうもハッキリしなくて…。
今の所500円引きのある蒲田Iにしようかと思っています。
752745:03/06/23 01:42 ID:T58aSgFT
>>746
礼儀は知っていたのですが、
名前 欄に#fusianasanと書いたらこうなってしまったのです。
申し訳ない。
次スレ1氏には、フシアナサンの方法メモ希望。
753列島縦断名無しさん:03/06/23 02:07 ID:ZncquiNY
#を半角英数で先頭に入れると、後の文字列は節穴さんになるよ。
754749:03/06/23 16:04 ID:7yVSdfhb
オレも反省
755EATcf-395p230.ppp15.odn.ne.jp:03/06/23 16:10 ID:3OPk+1xK
TEST
756列島縦断名無しさん:03/06/23 16:39 ID:Xd5phCX4
そうか・・・ODNなのね。
ODNてどうだべ?
757:03/06/23 20:46 ID:/AQKC45T
http://ton.2ch.net/travel/kako/998/998277350.html
の888番目の書き込みが元祖。
758列島縦断名無しさん:03/06/23 20:58 ID:+WW/tuf3
初歩的な質問でごめんなさい。ツインが15000円としたら宿泊費は二人で30000円
ということですか?
759列島縦断名無しさん:03/06/23 21:15 ID:zLC9L0L1
>>758
そんなゴジャースな東横インはどこでつか?w
760列島縦断名無しさん:03/06/23 21:55 ID:yD/0LCru
>>758
普通、ツインが15000円だったら、「ふたりで」15000円。
て有香、東横インのツインって、だいたい10000円切ってるんだが・・・
761列島縦断名無しさん:03/06/23 21:58 ID:K3oMJFIi
>>758
観光シーズンの、札幌東急インの旅窓料金とお間違えでは?
ツインが確かに15000です。2名で30000円(税・サ別)シングルは12800円。
東横インの倍ですね。
762列島縦断名無しさん:03/06/23 22:05 ID:yD/0LCru
>>761
探したんだが、15000円の日っていつだ?
763列島縦断名無しさん:03/06/23 22:09 ID:K3oMJFIi
>>762
YOSAKOIソーランとか北海道神宮祭(札幌祭り)の頃だよ。
その後は「満室表示」なので料金は分らない。
764762:03/06/23 22:11 ID:yD/0LCru
>>763
thx.
765列島縦断名無しさん:03/06/23 22:12 ID:K3oMJFIi
>>758
もしかして東急インと東横イン、間違えておられませんか?
実はうちの会社の上司も、最近まで勘違いしていました。それなら説明つきます。
766列島縦断名無しさん:03/06/23 22:22 ID:Tm43RwzP
品川っていつ予約しても満室なんだけど
767列島縦断名無しさん:03/06/23 22:51 ID:PE+R65px
>766
稼働率が100%dでるからね。
現地に直接逝って、空きを狙うという手もあるだろうが・・・。

おとなしく青物横丁にした方が吉。
768列島縦断名無しさん:03/06/23 23:20 ID:bvEyVgWl
青物横丁といえば…
769列島縦断名無しさん:03/06/23 23:24 ID:2XAj9Nuv
おにぎり おにぎり ちょいとつめて♪
770列島縦断名無しさん:03/06/23 23:32 ID:z4ee3fGe
新幹線開業したら品川2号とか出来ないかな
771列島縦断名無しさん:03/06/23 23:50 ID:nLOrcxFb
難点は、やはり昭和52年の青酸コーラ無差別殺人事件だろう。
私は怖くて品川には行けない。
別に無関係だけど、何か不気味だ。
772列島縦断名無しさん:03/06/24 02:47 ID:5z3JXPgd
>>756
残念ながら糞プロバです
773列島縦断名無しさん:03/06/24 13:36 ID:YfPWkjF/
大鳥居本館。
週末に航空券提示で500円引きとあるが、
チケットレスの時はどうなるの?
774列島縦断名無しさん:03/06/24 13:58 ID:3wDswHmc
昨日の補足です。
札幌東急イン、旅窓で今日はツイン朝食付き、15200円/人(税・サ別)です。
つまり2名で使用すると30400円(税・サ別)ですね。
シングルは11200円です。あの年季の入ったホテルでこれは高い。(>_<)

その半額で利用できる、東横イン札幌駅北口がいかにコスト・パフォーマンスに
優れているか痛感します。て、いうかシングル7340円、ツイン10000円/室です。
だからツインを2名で泊まって1万円。実質1名5千円です。
もちろんおにぎり食べ放題(?)の朝食付きです。(^0^)
775列島縦断名無しさん:03/06/24 14:03 ID:hVSuu52u
貧乏くさいな
776列島縦断名無しさん:03/06/24 18:49 ID:Lh8GbUmZ
貧乏くさいなとほざくヤツが、星の数ほどもある2ちゃんのスレから、東横のスレ探して書き込みですか?

サラリーマンが働いてる時間に2ちゃんとは、人生の勝ち組は優雅ですね。
777列島縦断名無しさん:03/06/24 19:58 ID:J0NCVmnl
青物横丁のダブルですが、新横浜駅前新館のそれと同じだと思って行ったら、
狭くてがっかりしました。
778列島縦断名無しさん:03/06/24 20:00 ID:oZQzOOIZ
癒されますね
http://pleasant.free-city.net/
779列島縦断名無しさん:03/06/24 20:56 ID:gLzGADUb
漏れは大蔵かニューオータニ専門だからな。
780列島縦断名無しさん:03/06/24 21:45 ID:6PvFbOaJ
難点は、やはり2001年の外務省ホテル代水増し詐取事件だろう。
私は怖くてホテルニューオータニには行けない。
別に無関係だけど、何か不気味だ。
781列島縦断名無しさん:03/06/24 23:02 ID:sVnLtHou
漏れは大蔵病院専門だけどな。
782列島縦断名無しさん:03/06/25 01:53 ID:2wZ2ZBWE
ネタにマジレスするようでなんなんだが、
ネット予約で靴下もらって
室内LANはもちろん無料IP電話もしっかり利用して、
当然朝はしっかりおにぎりと味噌汁と漬物とコーヒーを食して、
フロントにある朝刊をしっかりキープして
そして支払いはしっかり金券(しかも首都高券とテレカの最強タッグ)という
東横インをフルスペック活用している香具師はどれくらいいるんだ?
(これで無料映画もしっかり見れば一般宿泊客としてはパーフェクトなのかな)

漏れは実際上のことをすべてやってるんだが、
貧乏、ケチというよりは
なんとなく「ちょっと賢い消費者」気分になるんだが。




783列島縦断名無しさん:03/06/25 03:03 ID:0qeFdRWe
いったいなんでロビーで無料電話なのか知りたいのですが。
無線LANで評判良かったからそのノリなのか?
IP電話とはいえタダなのは謎です。
784列島縦断名無しさん:03/06/25 04:03 ID:r1GFzhR6
うあー貧乏臭いスレだ
785_:03/06/25 04:15 ID:AzpIfZ6f
786列島縦断名無しさん:03/06/25 08:18 ID:Ed50FCbd
>>782
俺は無料IP電話提供開始になってからは利用していないが、それ以外は全てやっているよ。さすがに無料映画は見ていないけど。
俺はよく米沢を利用するのでそれプラス無料カレーまで堪能しているし。
787列島縦断名無しさん:03/06/25 10:12 ID:YgDJj0JD
難点は、やはり雪印食品の偽装「米沢牛」販売事件だろう。
私は怖くて米沢には行けない。
別に無関係だけど、何か不気味だ。
788列島縦断名無しさん:03/06/25 10:14 ID:XuSM3z8y
>>773 帰りに使えってことだろ。
あと、前日のうちにいったん空港に寄って券だけ出してもらうこともできるらしい。
789列島縦断名無しさん:03/06/25 15:37 ID:zweHAhfg
俺は今度高松に泊まる。
朝昼うどんで夜はサービスの夜食(w

高松の難点は…
790列島縦断名無しさん:03/06/25 16:08 ID:YgDJj0JD
難点は、やはり内田康夫の讃岐路殺人事件だろう。
私は怖くて高松には行けない。
別に無関係だけど、何か不気味だ。
791列島縦断名無しさん:03/06/25 21:00 ID:NeD8zdBK
高松の難点は、やはり、「サンライズ瀬戸」もうちょっとで
乗り遅れ事件だろう。繁華街で飲み過ぎた自分がいけないのは
分かっているし、別に無関係だけど何か不気味だ。
792列島縦断名無しさん:03/06/26 00:31 ID:kMASqKZt
難点は、やはり「サンライズ瀬戸」乗り遅れ未遂事件だろう。
私はもう怖くて飲み屋には行けない。
別に無関係だけど、何か不気味だ。

>>791 このように書け。
793列島縦断名無しさん:03/06/26 02:57 ID:PKwDiIas
15時イン11時アウトが今の段階の常識。
794 ◆M2TLe2H2No :03/06/26 08:19 ID:tzThQMuz
函館朝市前からカキコ。
ロビーは広くて気持ちいいですね。
雨で寒かったので、暖房が入るのもありがたや。
無料電話もありがたく使わせてもらいました。
795列島縦断名無しさん:03/06/26 10:29 ID:8gRS/tJL
庶民派の漏れとしては
好感の持てるホテルだな、東横インは。
796列島縦断名無しさん:03/06/26 10:33 ID:0Eylv+G1
いまや東横といへども5500圓以上出すのには抵抗がある
797_:03/06/26 10:34 ID:onpAeVhd
798213:03/06/26 11:17 ID:3JraQk9A
横浜○口のホテル最悪!もうぜってーとまらねー
従業員の態度がすげー高飛車!!てめー何様って感じ。
ロビーはめちゃくちゃ狭いし、ティシュなんか半分にちぎれてんだぜ。
こんなの始めて見たよ。経費削減のつもりらしいが、どうかと思う。
従業員同士の意思疎通もできてないから、何回も言わなきゃならないし。
お前ら、サービス業だろ!って突っ込みたくなった。 
799666:03/06/26 11:24 ID:3JraQk9A
そこって、女の支配人のところだろ。
ていうか、今止まっている所だよ。
確かに全然愛想ないよな。俺さーあることでクレームつけたら、
支配人が出てきてさ、謝り方が高飛車だった。
すげー頭きた。女が支配人だから、教育がなってねーんじゃねーの?
800列島縦断名無しさん:03/06/26 12:24 ID:LveAx/Me
ひさびさにすがすがしい自作自演を見た
801 ◆MiMIZUNCjA :03/06/26 12:53 ID:CqlzbiwS
かわいそうだからあげておくか。
802かっこわる−:03/06/26 13:18 ID:MJS9WrTR
>>798-799 ID制をもっと勉強しる!
803列島縦断名無しさん:03/06/26 16:21 ID:w16U9b8N
半分ティッシュは東横のデフォルトだと思ったが。

それにしても、久々に豪快なジエーン見たよ。
804列島縦断名無しさん:03/06/26 16:34 ID:Kq0rxrSm
799の名前欄の666を見ると…
おなじみのアレが…
805列島縦断名無しさん:03/06/26 18:21 ID:D7gwXj+d
>>798-799
亀レススマソ。
初々しいジサクジエンに3年前の自分の姿がダブって、
すっかり嬉しくなってしまいました。

新鮮な感動をどうもありがとう、マジで・・・。
806列島縦断名無しさん:03/06/26 18:41 ID:7kdbJHI+
感動age

(釣られたのかな?)
807    :03/06/26 19:36 ID:ev/+nCAj
富山jr.がオープンしたが
何か難点になるネタ無いかな?
808列島縦断名無しさん:03/06/26 19:49 ID:iyTGHU13
それより青物厨が多いけど、正確には「東横イン南品川青物横丁駅前」
です。皆さん、「南品川」を忘れないよう宜しくお願いします。
809列島縦断名無しさん:03/06/26 21:11 ID:iWBMuyit
日曜朝に羽田から飛行機乗るんで近くに止まるんだが、
このスレのせいで羽田ではなく青物横丁にしてしまった。
810列島縦断名無しさん:03/06/26 23:51 ID:xzMZf//5
難点は、やはり富山コーラン破棄事件だろう。
私は怖くて富山には行けない。
別に無関係だけど、何か不気味だ。
811列島縦断名無しさん:03/06/27 01:42 ID:gvhOEyPC
>>782
俺はそれに加えて、月〜木に4連泊したときに
月から1泊、火から1泊、水から2泊と分けて予約し、
靴下を3足もらった。もちろんすべてテレカも使った。
言い訳すると、もともと火曜が徹夜仕事になる可能性が
あったので、そのような予約にしていたのだが。
フロントの姉ちゃんにせこい客と思われただろうなー。

ちなみの大阪駅前ビルなら390円で500円クレカ売ってますよ。
812811:03/06/27 01:45 ID:gvhOEyPC
×ちなみの
○ちなみに
です。すいません。
813列島縦断名無しさん:03/06/27 02:39 ID:cJ+HPyy6
ついでに「クレカ」じゃなくて「テレカ」だろ?

オレも何日か前に支払い用にクレカ(wを買ったけど、
400円しか見付けられなかったヨ。残念。

靴下は…オサーンぽくて使った事ない。いつも捨ててる。
814列島縦断名無しさん:03/06/27 03:51 ID:IiXj1MUt
昔働いてたけど、現金の客は大歓迎
テレカとか金券の客はショーボン
ホテルとしては満室になれば嬉しいけど
現金客だと大入りが(略
金券だとショーボン
フロントはプッって(略
です。
815列島縦断名無しさん:03/06/27 05:06 ID:TLKqKPps
>813
俺は靴下、親父にプレゼントしてる。
感謝されてこっちが申し訳なく思ったり(w
816    :03/06/27 09:54 ID:2+Z3pDZE
>>810
あったな〜。
817列島縦断名無しさん:03/06/27 11:37 ID:RwBhXNjI
>807
ネタって言わないでください。
本当に怖くて行けないのです。
818列島縦断名無しさん:03/06/27 15:16 ID:/c2BnDh3
自分は靴下いらんなあ。それだったら缶ジュースの1本でも貰った方がいい。
819    :03/06/27 16:40 ID:E0w8vQ8s
形に残るものの方が
リピーター獲得に効果があるんだろうな.
820列島縦断名無しさん:03/06/27 18:14 ID:9v9Gbrc3
どう考えても缶ジュースより靴下の方が安い罠(w
821列島縦断名無しさん:03/06/27 20:03 ID:dNw7bJGg
798 :213 :03/06/26 11:17 ID:3JraQk9A
横浜○口のホテル最悪!もうぜってーとまらねー
従業員の態度がすげー高飛車!!てめー何様って感じ。
ロビーはめちゃくちゃ狭いし、ティシュなんか半分にちぎれてんだぜ。
こんなの始めて見たよ。経費削減のつもりらしいが、どうかと思う。
従業員同士の意思疎通もできてないから、何回も言わなきゃならないし。
お前ら、サービス業だろ!って突っ込みたくなった。 
799 :666 :03/06/26 11:24 ID:3JraQk9A
そこって、女の支配人のところだろ。
ていうか、今止まっている所だよ。
確かに全然愛想ないよな。俺さーあることでクレームつけたら、
支配人が出てきてさ、謝り方が高飛車だった。
すげー頭きた。女が支配人だから、教育がなってねーんじゃねーの?
822列島縦断名無しさん:03/06/27 20:08 ID:8JVwFFKM
>>821

798 :213 :03/06/26 11:17 ID:3JraQk9A

799 :666 :03/06/26 11:24 ID:3JraQk9A
823列島縦断名無しさん:03/06/27 22:58 ID:F5zjRWux
どうでもいいけど
>>798-799は競馬板に行けば神になれたのに。
824列島縦断名無しさん:03/06/27 23:22 ID:xPTxgCPU
難点は、やはり、>>798-799の自作自演だろう。
私は怖くて東横インスレには行けない。
別に無関係だけど、何か不気味だ。
825列島縦断名無しさん:03/06/28 01:30 ID:qaTNvh+l
>818
今日もオサーンくさい靴下かと思ったら、ボールペンダターヨ。
しかもロゴ入り。靴下在庫切れか? 名古屋○の内
826列島縦断名無しさん:03/06/28 01:35 ID:lcPkrQcm
靴下よりパンストの方が良いと思われ。特に夏場はね。
827列島縦断名無しさん:03/06/28 03:36 ID:jNl3Bcg9
学割がちょっとわかりにくい…3980円。全店でやってくれればいいのに。

金券ショップで8掛け図書券仕入れていったら8割引で泊まれるね。
828列島縦断名無しさん:03/06/28 03:49 ID:Oo6zPo/T
>>826
パンスト強盗を誘発するという諸刃の剣。
829列島縦断名無しさん:03/06/28 22:04 ID:TMQL8QPL
>>827
あれ?全店対象じゃなかったっけ?
830列島縦断名無しさん:03/06/28 23:03 ID:VCIBrRQx
>827
8掛けって2割引のことなんだが(w
831列島縦断名無しさん:03/06/28 23:12 ID:PZ6uRUyw
>>830
そっとしといてやれ(w
832列島縦断名無しさん:03/06/28 23:14 ID:w9LLYWAQ
東京じゃ図書券8掛けで買えるところ無いんですけど・・・・。
良くて96%。
833:03/06/29 00:16 ID:uhYnxwzn
金券宿泊の支払い、オレンジカードじゃダメですかって聞いたら、ダメって言われた。
834列島縦断名無しさん:03/06/29 00:16 ID:G90cBHP/
>>832
世間知らずのアフォ学生は放置しる
835列島縦断名無しさん:03/06/29 00:38 ID:oDN1i4Jd
420円で売ってるとこなら知ってるぞ
836列島縦断名無しさん:03/06/29 02:55 ID:3RBmmECb
クレカ クレジットカード売ってんのか(W
837_:03/06/29 02:57 ID:hRPZriC4
838列島縦断名無しさん:03/06/29 03:03 ID:GIaFiI2G
>>824
ワラ
839列島縦断名無しさん:03/06/29 19:00 ID:5VtHj+Vy
ちょっとたづねたいのだが
ここの無線LANってあいてるポートある?
840列島縦断名無しさん:03/06/30 01:26 ID:c1GTtslT
>>839
はぁ〜、脱力感。
「ポート」でパソコンのツール・バーから「ヘルプ」クリックして検索汁!
モバイルPC持ってるなら、常識としてノートン先生のインターネット・セキュリテイで
「ユーザー登録」&「暗証番号登録」してから「プライバシー・ポリシー」のカスタム・
レベルを開いて中程度に変更して、「https」を遮断すれば普通に警告来るし。

それ以前に、XPならば「ツール」開いてインターネット・オプションの項目に
「ヘルプ」あるから開けて見ましょうね。「設定」をクリック汁!

電子カタログ(名称は作ったメーカーのユーザーサポートになってる)の項目から
「ポート」で検索しても同じだよ。てか、PC初心者板で過去ログ嫁。
それが嫌なら明日電気屋逝って、金払って相談すべし。(3000円が相場らしい)

で、無線LANポートに接続汁かLANケーブルに接続すれば何かの警告来るから
すぐ分かるよ。(´д`)
841列島縦断名無しさん:03/06/30 01:59 ID:c1GTtslT
それと、ポートの開きに関しては、Windowsから毎月警告来てる。
6種類くらいの空きが危険って、3月くらいに修正プログラム来たよ。
別に投与コインに限った話じゃないけどさ。
842列島縦断名無しさん:03/06/30 02:09 ID:StxU162U
>840-841
賭けてもいいが
そういう意味じゃないと思われ
843列島縦断名無しさん:03/06/30 02:10 ID:Ns/SSEeA
うん、そんな高尚な質問じゃないと思ふ
844列島縦断名無しさん:03/06/30 22:22 ID:yfEw449B
ポートって、TCP/UDPポートのことか?
845列島縦断名無しさん:03/06/30 22:45 ID:3bihz4ng
ポートは鳴尾浜にいます
846列島縦断名無しさん:03/07/01 00:11 ID:uFvEb0Oc
俺は浜名湖か若松
847列島縦断名無しさん:03/07/01 01:14 ID:VUMCNNU+
>>839
幻の東横イン千葉ポートでの空室のことか?
848列島縦断名無しさん:03/07/01 01:57 ID:pPN/KOlj
蒲田東口のビジネスツインに泊まる予定なのですが、
ビジネスツインってクローゼットとかテーブルとかありますか?
東横インのサイト見ただけでは写真右側の様子がわからないので。
849列島縦断名無しさん:03/07/01 10:25 ID:Vm477YHC
サンキュー価格の旭川に泊まってきますた。

立体駐車場(1泊500円)がうまく働かず、苦情殺到中。
こんなのにうっかり車を預けて、翌日の飛行機に乗り遅れたら
目も当てられません。

というわけで、隣接した別の有料パーキング(平面)に車をとめ、
プンプンしながら旭川をあとにする…… はずだったのでつが、
フロントの人が丁寧に謝罪してくれて、パーキング料金も
負担してくれますた。プンプン氷塊。(←現金なヤシ)

今回、初めて室内にデポジットボックスをハケーンしたけど、他の
東横にもありましたっけ?(自分が気づかなかっただけかな?)
850N030216.ppp.dion.ne.jp:03/07/01 23:16 ID:sLBxY5jJ
東横イン米沢より。
ふしあなさんってこれでよかったのかな?
851850:03/07/01 23:18 ID:sLBxY5jJ
OKみたいね。
そうか、ここはdionか。
>>849
「デポジットボックス」ってなんですか?私が無知なだけなのかもしれない。
852列島縦断名無しさん:03/07/01 23:26 ID:IxtWakJu
本館よりも新館が先にオープンする(藁
853列島縦断名無しさん:03/07/01 23:39 ID:GuHykzuM
>851
いわゆるゴミ箱
854列島縦断名無しさん:03/07/02 00:16 ID:/FKzKkkq
『4&5CLUBカード』って、作った?
特典といっても魅力的なのは実質『10泊したら1泊タダ』くらい。

皆の参考意見求む。
855列島縦断名無しさん:03/07/02 00:30 ID:sFt1349X
>>854
持ってますが何か?

>『10泊したら1泊タダ』
正直、出張が多い漏れには物凄く助かる。
856列島縦断名無しさん:03/07/02 00:43 ID:Fccp2LEN
持ってる。今年初めに作った。

>10泊したら1泊タダ
これ大きいと思う。
たぶん今年中に1泊タダになる。

>855
あれってチケットみたいになってるの?
そういうのが無くて自動的に11泊目無料の扱いだと、
領収書がマズくなりそう。
857列島縦断名無しさん:03/07/02 01:28 ID:fufvd/GW
>>849
先日オープンした羽田大鳥居前新館にも
デポジットボックスはあったよ。

たしかにビジホで設置されているのは珍しいかも。
858列島縦断名無しさん:03/07/02 01:46 ID:RV5M5Zno
>851
漫画喫茶(MANBOO!!とか)の個室についてるナンバーロック付き金庫みたいなやつのこと
859列島縦断名無しさん:03/07/02 01:47 ID:RV5M5Zno
因みに俺はあんまし使わない
中身忘れると困るし

連カキスマソ
860列島縦断名無しさん:03/07/02 04:52 ID:bsAySg7U
ビンボクサイホテルに泊まって会社には出張費用高く請求する
貧乏人が居るスレはここれすか?
861854:03/07/02 12:57 ID:/FKzKkkq
カード持ってますかー。
出張のない職場なのですが、
マイル修行で今年五泊くらいしそうなんですよ。
作るかどうか迷ってます。
862列島縦断名無しさん:03/07/02 13:32 ID:60iWVBiA
学割は去年までは部屋数に限りがあったように思うが、
今年は無制限なんですかね?
当日チェックイン時に学生である旨伝えて学生証見せれば安くなるんでしょ?
863列島縦断名無しさん:03/07/02 15:26 ID:aau2CFRE
今年は日曜祝日の利用限定
俺はそれを知らずに土曜→日曜の宿泊で使えると思ってやらかした
ツイン5980円は安いよなあ
864列島縦断名無しさん:03/07/02 21:10 ID:7KikuMbA
>デポジットボックス

おいおい、「セイフティー・ボックス」なんじゃないか?

やだねぇ、海外に行ったことない香具師らは・・・


※デポジット=保証金
865列島縦断名無しさん:03/07/02 21:40 ID:ZlVXGEE0
デポジット制度なんちうものもある位なのにねえ
866列島縦断名無しさん:03/07/02 22:12 ID:V3F0Zi4T
>>864
をいをい・・・頼むから海外に逝くなよ。
恥書くぞ。

de・pos・it
━━ vt. 置く; 【地学】堆積[沈殿]させる; 預ける ((at; with)); 預金する ((in)); 供託する; 手付けを置く.
━━ n. 堆(たい)積(物); 沈殿物; 鉱床; 預金, 供託金; 手付金.


両方使うよ。
意味が分かればいいんじゃないか?
もしかしてモーニングコールを”ウェイクアップコール”って言う香具師か?
どっちでもいーじゃん。
867列島縦断名無しさん:03/07/02 23:17 ID:5zjo7OgL
恥さらしの>>864は逃げましたか?
868列島縦断名無しさん:03/07/02 23:48 ID:+j+YIocY
テレカを金券ショップに買いに行ったら1000円のが
900いくらかになってるのと、1000円のが800いくらの二種類が
あったんだけど、支払いの時の換算て売価なんでしょうか
度数なんでしょうか。違いが良くわからんです。

あと、予約した日程を忘れた時は電話すれば教えてもらえますか?
一緒に行く人と覚えている日程が食い違ってしまいました。
869列島縦断名無しさん:03/07/03 00:04 ID:dr8AWpFd
105度数は1000円として使えます
間違っても1050円にはならないので注意しましょう
870列島縦断名無しさん:03/07/03 00:09 ID:InYDQlyN
質問です。
高松の東横インに泊まる予定なんですが、
●夜食サービスというのは「サービス」だから無料なんですよね?
●予約画面を見ると、シングルCというのがあって、これが4286円で激安なんですが、これはどのような部屋なのでしょうか?
●また、窓なし禁煙シングルAとシングルC、どちらに泊まるのがお得でしょうか?
以上、泊まったことがある方、アドバイスをお願いします。
871864:03/07/03 00:24 ID:NzelhMeD
>>867
逃げないよ

>>866
>どっちでもいーじゃん。
海外の方が多いけど「デポジットボックス」なんて
聞いたことが無い。
モーニングコールは和製英語だろ。

>意味が分かればいいんじゃないか?
デポジットボックスって意味分からない奴多いみたいだけど?
>851とか、ねぇ

ところで
>>849
「デポジットボックス」って書いてあったのかい?


デポジットボックスなんてはじめて聞いたよ〜。
872列島縦断名無しさん:03/07/03 00:33 ID:AyXc3W+L
お、逃げなかったな(W
ちなみにググれば
>デポジットボックスで検索した結果   約92件のページが見つかりました。
ということでした。

海外長い割にデポジットを保証金と訳すところが・・・
意味合いは”預ける”方が大きいと思うがどうよ。(何の保証をするわけでもないし)
まぁ国内旅行板なので、これ以上は書かないけど。
本筋からずれてるのでsage
873列島縦断名無しさん:03/07/03 00:55 ID:1J2N235h
全く根拠はないんだが、部屋に備え付け「セーフティーボックス」
フロントの金庫(みたいなの)に預ける「デポジットボックス」と
漏れの脳内では区別してました(w

sage
874列島縦断名無しさん:03/07/03 01:56 ID:97We9QIn
漏れの知る限り(アメリカ限定だが)なら
Safety Box, Deposit Box, Safe Deposit Box, Safety Deposit Box
のどの表現でも通用するよ。
875849:03/07/03 08:09 ID:BU7QUkPi
>>871
>「デポジットボックス」って書いてあったのかい?

そうなんです。
自分も「デポジットボックス」という表現は旭川の東横で初めて見たので、
「これはカキコのネタにできる!」と(笑)、記憶にとどめてきたんです。

でも記憶だからなあ……(気弱)。デジカメで証拠写真を撮ってくるんだった。
旭川や羽田大鳥居前新館にお泊まりの諸兄、確認求む!

876列島縦断名無しさん:03/07/03 10:25 ID:M+//awxi
>>870
夜食サービス→無料。
シングルC→これはホテルによって設定が違う。電話して聞くべし。
877柏 vs 犬:03/07/03 12:23 ID:nGZr4ckH
三郷に今度泊まるよ。3回目
併設されている10分1000円の床屋ってホントに1000円だけで済むのかなぁ?
878列島縦断名無しさん:03/07/03 13:04 ID:VhzawZnE
すみません、質問させてください。
>>870さんの書かれている、「窓なし禁煙シングル」って何ですか?
もしかして、禁煙シングルには窓ないんですか?
窓がないのだけは非常につらい・・・
禁煙シングル申し込んでしまったのですが、窓がないのならシングルに
変更したいと思うので、どなたか教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
879列島縦断名無しさん:03/07/03 13:40 ID:ssaWAcJG
>>878
今サイト見てきたけど、
「禁煙シングル」「窓無し禁煙シングル」とわかれてたんで、
普通の禁煙シングルなら窓ありだと思う。

880878:03/07/03 14:10 ID:VhzawZnE
>>879
あ、そうなんですか。
私が予約したのは品川駅高輪口なのですが、「窓なし」とは書いていなかったので
大丈夫そうですね。安心しました。
窓がない部屋や小さい窓の部屋がとても苦手で(圧迫感があり苦しくなってしまうので)
最初、品○プリンスシングルに宿泊しようと思っていたのですが、HPの写真を見て
あの縦長の小さい窓に耐えられなくて、東横に変更したものですから・・・
普通に窓があって良かったです。
とても助かりました。どうもありがとうございました。
881列島縦断名無しさん:03/07/03 15:21 ID:6rhyTMoU
>>877
1000円でチケット買うので、税込み1000円で間違いはないよ。
でも、電動バリカン使って素人?がカットするので下手な店行くと目も当てられなくなる。
文字通りの「タイガー・カット(虎刈り)」になっちゃうよ。
あの系列の札幌某店は、私も悲惨な目にあいました。翌日、別な店で再カットです。
だって、左右の髪の長さが違うんですもの。
882列島縦断名無しさん:03/07/03 15:27 ID:6rhyTMoU
基本システム。
シャンプー・洗顔なし。髭剃りなし。男女カットのみOK。料金1000円ポッキリ。
ただし、私は上記の理由から二度といかない。(w
883列島縦断名無しさん:03/07/03 16:54 ID:bqwESGwg
>>881
まあ、ああ言う店は人(&店)によって技術の差が物凄く激しいからな・・・
時間が無い時とか(近くの店に)行く事あるけど、まあ、1000円分の価値はあると思う。

>>877
一応公式ページ。
http://www.qbhouse.co.jp/
884列島縦断名無しさん:03/07/03 17:16 ID:rLp7L5Nx
>>881
糞貧乏人がグダグダ文句言うな
二度と来るなボケカス
885列島縦断名無しさん:03/07/03 17:19 ID:LDsQJcv0
>>884
てか、客入ってるの見た事ないんですけど。
886列島縦断名無しさん:03/07/03 17:46 ID:VSVavrDH
散髪1000円ってふつうじゃねーの
887列島縦断名無しさん:03/07/03 18:47 ID:AvwxQIlW
立派な貧乏です
888870:03/07/03 20:08 ID:12vuoOfI
>>876
サンクスです。
>>880
高松には特別にいろいろな部屋の設定があり、
その中に「窓なしシングルA」というものが存在し、これが税込みで3950円と安いんですよ。
それのことを書いただけなので、他のホテルは特記がない限り窓はあるはずです。
889N098069.ppp.dion.ne.jp:03/07/03 22:11 ID:HJ3jMJ4u
Jr.富山駅前より記念カキコ
890柏 vs 犬:03/07/04 01:13 ID:vk72Ywl9
床屋情報ありがとうござます。
普通の床屋に行くことに決めました。
助かりました。ホントにありがとう。






                                ありがとう
891あい:03/07/04 01:49 ID:X+dQBoEn
私が作りました!見てね♪
http://nuts.free-city.net/index.html
892878:03/07/04 06:31 ID:wewXuJQK
>>888
レスありがとうございます。
東横に泊まるのは初めてなもので、部屋のタイプとか把握できてなくて・・・
どうもすみませんでした。
>>870さんのおかげで、一つ勉強になりました。ありがとうございました。
高松に宿泊されるんですね。良い旅になりますように・・・
893列島縦断名無しさん:03/07/04 14:25 ID:dHhHjE6z
こいつら旅行でも使ってそうだな
894列島縦断名無しさん:03/07/04 17:09 ID:YLHR02kx
>>893
ま た そ の 話 か 
895列島縦断名無しさん:03/07/04 17:21 ID:U6OICfGh
大鳥居新館にも『シングルA』『シングルB』とありますが、
これも窓があったり無かったりなのでしょうか?
896列島縦断名無しさん:03/07/04 18:54 ID:lvh6stIW
>>895 エレベーター脇で狭いかそれ以外かの違いじゃないの?
札幌北大前はそういう分け方だったけど。安い方がエレベーター脇
897列島縦断名無しさん:03/07/04 20:04 ID:ku08O9st
896に出ている札幌北大前に宿泊中。エレベーター内に5月18日より改装中と書いて
あって、実際に以前泊まった時と比べると、テレビが前はテレビデオだったけど、新しい
普通のテレビに変わっている。あとあの電気スタンドが東横仕様からよくある傘型のカバー
になっている。
898列島縦断名無しさん:03/07/04 20:05 ID:WSm0ypnr
今度、学割キャンペーンで泊まる予定なんですが、
シングルAとシングルB(シングルBのほうが値段が高い)があるホテルに泊まる場合、
学割適用はシングルA宿泊時だけなのか、それともシングルB宿泊でもOKなのでしょうか?
899N022177.ppp.dion.ne.jp:03/07/04 20:08 ID:ku08O9st
宿泊したときのお約束を忘れてた
900列島縦断名無しさん:03/07/04 20:19 ID:wIFP3/q2
>>896
仙台(どこだかは忘れた)では日当たりの悪い部屋が安くなってた。
901897=899:03/07/04 20:31 ID:ku08O9st
>>703-704
かなりの遅レスになるが、今週末札幌ドームでスマップのコンサートがあるようなので札幌
市内の東横が埋まっているのはその関係があるかも。スマップのコンサート会場札幌ドー
ムへの行き方の案内が市内行きバス乗り場に出ていた。
北大前のLAN挿入口の場所、デスクからベッドを挟んだ反対側の壁にあるなんて不便すぎ。
902列島縦断名無しさん:03/07/04 22:23 ID:8lraMZ8S
いっちゃん安いトコしか泊まれない、たしか
>898
903列島縦断名無しさん:03/07/04 23:54 ID:wb+U8WXz
アメリカで1泊25000円のホテルに泊ったが、室内の回線使用料が
3分1ドルだった。ビジネスセンターのネット使用料は15分8ドルだった。
東横インの偉大さが改めてわかりました。
904列島縦断名無しさん:03/07/05 00:21 ID:R3nl73PJ
>>902
サンクスです。やっぱり安いやつしかダメなんですね。どうもです。
905列島縦断名無しさん:03/07/05 01:42 ID:FaCSNBF+
貧乏なの?
906列島縦断名無しさん:03/07/05 02:10 ID:Ty9CL+iv
それはまあ、学生ですし。
907列島縦断名無しさん:03/07/05 06:09 ID:GXj61s+a
>>897 やっぱり新横浜の小火騒ぎが元かな?電気スタンドの変更は。
908897:03/07/05 07:28 ID:yO5m03hI
>>907
ついでに新しい電気スタンド、高さは150pぐらいで低くなっている。立っている場所
は従来と同じ。
ただ部屋のパンフレットには未だに「ハロゲンランプの上に絶対に衣類などを掛け
ないでください。」と4倍角、二重線アンダーラインで強調した紙が入っている。
おそらくその騒ぎが原因だろうね。今後は円盤形じゃなくて普通の傘のスタンドに
変わっていくのかな。
909列島縦断名無しさん:03/07/05 08:57 ID:yO5m03hI
北大前おむすび報告。菜飯とシソふりかけまぶしの二種類。
みそ汁はおばちゃんがお椀に入れてくれる。
910列島縦断名無しさん:03/07/05 09:52 ID:4+bvdz7n
1000ゲットー
911列島縦断名無しさん:03/07/05 11:24 ID:K3d6sCfZ
都市部の東横インなら回線速度は光もしくはDSLなのでしょうか?
912ハナタレ君2号:03/07/05 11:56 ID:OvAVUwcd
 えぇ、あの電気スタンドいい感じですきだったんだけどなぁ。
なくなっちゃうのかな?
913列島縦断名無しさん:03/07/05 14:34 ID:GXj61s+a
>>911 え?ADSL以外のところあるの?
光はあると思うけど、ISDN以下のは聞いたことないぞ
914 ◆M2TLe2H2No :03/07/05 15:14 ID:yO5m03hI
test
915N022177.ppp.dion.ne.jp ◆GacktDXYI2 :03/07/05 15:21 ID:yO5m03hI
間違えた。
ネット予約しようとしたら満席と表示されてたのだが、
カレンダーを見るとシングルBだけ2部屋空き有りと出てたんで、
直接電話したら、最初は満室だって言われたけど上のことを指摘したら
予約が取れた。北大前。
916N022177.ppp.dion.ne.jp ◆GacktDXYI2 :03/07/05 15:24 ID:yO5m03hI
>>897因みにこの部屋はテレビデオです。
917列島縦断名無しさん:03/07/05 15:58 ID:RXam9ro6
東横の米沢はそんなに稼働率がよくないのですか。
でも米沢は新しくて、部屋も広くて、照明も多くて、明るい。
しかもカレーの無料サービスまである。
1泊5,300円だし、駐車場は広いし、使いやすい。

稼働率が低いから、利用する側としては助かる。
918列島縦断名無しさん:03/07/05 17:41 ID:f+2gUUKC
土曜泊まる香具師は負け組み
919列島縦断名無しさん:03/07/05 18:06 ID:oZJljQQi
>>917
そもそも米沢と言う場所が出張客が少ないんだと思うが・・・。

観光で泊まるにしても米沢なら旅館とかに泊まるしな。
920897:03/07/05 19:24 ID:yO5m03hI
>>914-916
まだ改装してない部屋なんだろうね。スタンドも従来の東横仕様?
今日は北大前にこのスレの住人が2人宿泊してるのかよ。
他にはいないだろうな(w

そういえば浴室の花王マーク入りシャンプータンクが前はリンスインシャ
ンプーとボディソープが入っていたけど、シャンプーとリンスになっていて
ボディーソープは別にポンプ式のが置いてあった。
921列島縦断名無しさん:03/07/05 20:31 ID:ZaV3DjZY
>920
あ、俺もこないだそうだったよ。>シャンプーとリンス
なんかちょこんと置いてあったんで変に思った
922列島縦断名無しさん:03/07/05 22:05 ID:2Bfes4Bn
米沢って人口はどのくらいなの?
923列島縦断名無しさん:03/07/05 22:14 ID:c5orev8l
>>920
昨日泊まった高松の東急インもそうだったなぁ
リンスで身体を洗いそうになったよ。
最近の流行???
924列島縦断名無しさん:03/07/05 22:30 ID:RXam9ro6
>>922
米沢の人口は約92,000人です。
ちなみに山形市250,000人、福島市280,000人。
925列島縦断名無しさん:03/07/05 22:56 ID:nxDlf7Iq
来週の土曜日に福岡の東横インに泊まろうと思ったのに
福岡市内の4件全て空室無しだって・・・ついでに佐賀も。
そう言えばこの時期は祇園花笠やってんのか・・と気付いた時にはもう遅いww
しょうがないので久留米のショボイホテル予約しました。
926列島縦断名無しさん:03/07/05 23:04 ID:nxDlf7Iq
祇園山笠だったね。すまん。
927追加:03/07/05 23:30 ID:3njYlvIJ
>>925
あと、SMAPの福岡ドームコンサートもあるそうで、
シーホークス、オークラなんかも満杯。要注意!
928列島縦断名無しさん:03/07/05 23:37 ID:QW4kW5Q3
>>924
10万弱か・・・
主産業は何だろう?
何にせよ、出張客が少なそうだけど・・・。


929列島縦断名無しさん:03/07/06 00:31 ID:UL421gcc
>>924
そんな米沢に月平均8泊(4泊×2)の出張を2年以上続けている俺って・・・。

元々の出張客の見込みはN○Cなんだろうけど(東横インの道路向かい側にN○C
の臨時駐車場有り)、観光客も結構いるよ。駅前だし、60歳以上だとツインが1
室4500円なのがきいてるかも。
ちなみに金券OK&高速インターネット無料が無ければ自分は東横インは使ってな
いな。ルー○イン(朝食無料&大浴場)かベ○ックス(ネット予約で朝食無料&繁
華街に近い)にしていると思う。
930:03/07/06 00:37 ID:pYWbx6oA
難点は、やはり、平成6年の青物横T駅医師謝殺事件だろう。
私は怖くて青物横T駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
931列島縦断名無しさん:03/07/06 02:13 ID:DgeZMOC9
>>929
やはり、カレーはメリットにはならないですか?
932列島縦断名無しさん:03/07/06 02:16 ID:DgeZMOC9
東横インやAPAって
全体的に立地が微妙だと思うのですが・・・。
皆さんどう思われますか?
933列島縦断名無しさん:03/07/06 04:04 ID:Eye8dSE7
>>932
微妙な所をわざと狙ってるんだろ?

934列島縦断名無しさん:03/07/06 06:44 ID:q0T0H5ZD
>>932俺の泊った何箇所かは駅前ばかりだったので、別に良いと思ったけど。
935列島縦断名無しさん:03/07/06 09:34 ID:hd1HHBOF
小樽あたりに東横インできないかなぁ。
札幌はキャパいっぱいいっぱいだし、小樽の夏のホテル予約は至難のわざだから
(値段がやたらと高くて、狭くて古い)もし、小樽で東横インできたら採算合うと思う。

さっき旅窓見たら、運河沿いのビジホで『シングル』1万7千円から2万円だった。
936929:03/07/06 10:38 ID:UL421gcc
>>931
カレーは大体20時〜20時30分で終了になってしまうからね。18:30〜20:30だと、周りのお店もやっているし、「夕食は豪華に」って考え方す
る人も多いからね。給仕する人を手配しているからなんだろうけど、逆に回りのお店が閉まる時間(20時位?)からサービスが始まる方がメリット
になるかな?
味も、不味くはないんだけど、なんか一味たりない感じ。まぁ、無料サービスで限られた材料費の中で作っているから仕方が無いけど、食べた感
想は「うん、カレー」で終わっちゃう。
そうは言っても、出張で行くと1回はホテルのカレー食べているな。(w
937列島縦断名無しさん:03/07/06 11:49 ID:qCk4JZUB
>>932
東横は、No.20の千葉駅前〜No.30の福島駅西口の頃から、
明らかに出店ポリシ-が変わったような気がしまつ。
何と言うか、モスバ-ガ-方式からマクダ-ナル方式に変わった(w

従来からの出店ポリシ-を頑なに守るα-1とは対照的だなーと思いまつ。
938列島縦断名無しさん:03/07/06 12:13 ID:ewSHsjF7
言語障害でつか?
939列島縦断名無しさん:03/07/06 13:39 ID:MHxYeECV
那覇に泊まった香具師感想きぼんぬ
940列島縦断名無しさん:03/07/06 14:47 ID:kwDf6KCm
>>939
国際通りの中心部まで徒歩5〜6分。
フロント対応は結構いい感じ。
立体駐車場への道がちと分かりづらい。(一方通行とかの関係)
24時まで開いてるダイエーが徒歩2分くらいのとこ。
いつも最上階の北側の部屋に泊まるが、眺めはかなり良い。
インテリアは当然東横イン仕様。
朝メシもおにぎり、味噌汁、つけもの、ホットコーヒーと変化なし。
8月にモノレールが開通すると、美栄橋駅のどまん前で空港からのアクセスが至便に。

つーこっで、全体的にはお奨め。

でも洩れはここ2度ばかりは松山のGRGの方に泊まってる。
こっちは同様の宿泊費で、インテリアがずっと良い。
勿論LAN環境も整ってる。
941列島縦断名無しさん:03/07/06 17:15 ID:Tyu1qPfT
はよ兵庫県につくってくれー
942列島縦断名無しさん:03/07/06 19:25 ID:g0FJFzP+
>941
神戸・三宮に建設中です
943列島縦断名無しさん:03/07/06 19:44 ID:pWpxc/J0
この前、某東横インにかなり早い時間にチェックインしたら、
シングル予約だったのにDXツインに振り替えてくれた。

遅いチェックインでツインに振り替えてもらってラッキーというのは
今までにも何度か有ったけど早い時間の振り替えは初めてですた。

ただ一人でDXツインというのも
やたら広いトイレでウンコをしているような気分で
部屋の広さをなんだか持て余してしまいましすた。
(ツインだからといってここぞとばかり堂々と
 デリ嬢を決して呼んではおりませぬぞ)
944列島縦断名無しさん:03/07/06 23:48 ID:mYIn2SET
今度、東横インに泊まります。
LAN接続なんですが、パソコンの設定は簡単ですか?
当方、バイオのXPです。よろしくお願いします。
945列島縦断名無しさん:03/07/06 23:52 ID:SWNyPghg
難点は、やはり、平成6年の青物横T駅医師謝殺事件だろう。
私は怖くて青物横T駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
946列島縦断名無しさん:03/07/06 23:57 ID:D7470iSK
>>944
普段の接続がADSLとかだったら特に何もいじらなくても大丈夫だと思う。
947列島縦断名無しさん:03/07/07 00:07 ID:+0+I6EWB
>>944
フロントに言えば、設定方法が書かれた紙が用意されている。

ただし、設定を戻す方法は書いていないので注意が必要。
948列島縦断名無しさん:03/07/07 00:12 ID:Uj7Fn6Gv
ほとんどのトコは挿すだけで何の設定もなしに繋げる
949944:03/07/07 00:15 ID:+Su0yWhz
レスありがと。

ちょっと安心しました。
950列島縦断名無しさん:03/07/07 02:06 ID:j7qFs9UA
>>943
びんぼくさいとマジレス
951列島縦断名無しさん:03/07/07 02:26 ID:vJ+yswOm
”Air−H”だけど挿す時は何の問題もないよ。当方もバイオのXPだけど。
ただし「接続設定」から初期化する手間はあるかも。

Dionサーバーだから24時対応で電話で教えてくれるよ。もちろん外して復帰するのも。
952列島縦断名無しさん:03/07/07 02:38 ID:Uj7Fn6Gv
↑の一行目を解読するなら、

「俺は普段エアーエッジで繋いでるけど、
 エアーエッジ→東横インのLAN回線への移行に当たっては
 特に問題はありませんでしたよ」

ってとこか?
953列島縦断名無しさん:03/07/07 08:19 ID:rj2kTPM8
>>951
ウソつくな。

AirHだけの人は設定が結構面倒だぞ。
954列島縦断名無しさん:03/07/07 09:13 ID:DZn0otpu
>>952
その通りです。

>>953
「接続設定」に最初からLANのプロパティあるから、簡単ですよ。
心配ならば近所のネカフェにLANケーブル持参で、実験してみれば良いと思われ。
955建設業者:03/07/07 12:54 ID:74HsQ40V
>951
難点は、やはり、小樽殺人事件(祥伝社文庫)だろう。
私は怖くて小樽では建築できない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
956列島縦断名無しさん:03/07/07 14:43 ID:wW7XeIZl
>953
「だけ」はな…
ゲフソゲフソ
957列島縦断名無しさん:03/07/07 16:30 ID:w5Yaxhjy
ロビーで無線LANで接続できるらしいな。
無線LAN使ったことない(PCにはついてる)

どうやってやるんだ?
958列島縦断名無しさん:03/07/07 16:58 ID:2/qxfFOF
東横インでうまくて評判のメニューってある?
959 ◆MiMIZUNCjA :03/07/07 17:01 ID:br8hlOA/
しそおにぎり
960列島縦断名無しさん:03/07/07 17:05 ID:+jXyc1Sv

ちょうかわいい、われめちゃん1本筋〜w

ここの画像掲示板の管理人は神だとおもう。

http://www.hl-homes.com/

961列島縦断名無しさん:03/07/07 18:27 ID:rj2kTPM8
>>958
のりたまふりかけおにぎり
962列島縦断名無しさん:03/07/07 20:41 ID:HiC7AnBG
>>957
XPのヘルプ画面からLANの項目で検索して、電子ガイドブックを開いてください。
そこに接続設定の項目とLANの項目がありますので、一度ご覧下ちゃい。
意外とみんな、電子ガイドブックに操作方法書いてあるの知らないのね。

あと、無線LANカードを準備してください。ヨドバシカメラやビッグカメラで1000円前後
程度で売ってますよ。それからLANケーブル買う場合は、最低5〜7mか、できれば
10m前後の長めの物を用意した方が便利ですよ。
(笑→最初はたいてい短めのを買って失敗しますよ。自宅でさえ届かなかったりとか)
963列島縦断名無しさん:03/07/07 20:45 ID:HiC7AnBG
LANカード、LANケーブル、それに”Air−H”の3種類はモバイルPCの
必需品だったりします。
裏ワザですけど、ホテル予約するときに”Air−H”使ってるから電波の通りのよい
なるべく高層階で外向きの窓の部屋お願いします。と言うと聞いてくれますよ。
なんちゃってUPグレードだったりします。(w
964列島縦断名無しさん:03/07/07 21:13 ID:T+iKNfPg
LANケーブルをホテルで借りるとベッドまで届かないのが不満。
965列島縦断名無しさん:03/07/07 22:41 ID:LBAuMwej
>>955
西村京太郎?内田康夫?
966列島縦断名無しさん:03/07/08 00:46 ID:pdVhiupf
PCの共有設定がヤバイ
967列島縦断名無しさん:03/07/08 04:04 ID:NQiqAWq7
>>963
高層回は電波の届きは悪い
それ以前にPHSは建物中では電波入りにくい
Jポ、塚も同様<これお金ねない人用
968列島縦断名無しさん:03/07/08 04:05 ID:NQiqAWq7
裏技へのレスだが現実なお話もしてみるテスト
969U062243.ppp.dion.ne.jp:03/07/08 08:39 ID:uNEsXuHI
それが”Air−H”は違うんだな、これが。(w
館内連絡用にPHS用のアンテナ設置してるビルは多いし。
高層階でも35階まではテスト済み。問題なかったよ。

あと、”Air−H”が通じなくてもau携帯の電波が通じる場合もあるし。
もちろん”Air−H”+au(メールて転送&auNET)でDionつなぎ放題コース。これ最強!
970U062243.ppp.dion.ne.jp:03/07/08 08:46 ID:uNEsXuHI
それに東横インもDion使ってるから、"Air-H"+Dionのユーザーにとっては
鯖も一緒だしカスタマー・サポートも電話で受けられるしね。
自分のDionの接続設定を、東横インのDionのLAN接続に変更するのも楽だよ。
無料の電話サポート(24時間)受けられる。
ただし”Air−H”を「ぷらら」で使ってる香具師は、知らんけどな。(w
971列島縦断名無しさん:03/07/08 11:24 ID:uTedDLoq
三井アーバンホテル大阪ベイタワー30階ではAir-H"通じず。
仕方なく服を着て1階ロビーで通信しました。
(旅窓でシングル5500円くらいで泊まれたりするので、ワシの中では東横インと同じカテゴリです。)

ところで、東横インチェーンにおいて最も高層なのはどこの何階なのでしょうか?
972列島縦断名無しさん:03/07/08 11:31 ID:uNEsXuHI
JRタワーホテル日航札幌のレストランSky−J(35F)は大丈夫だったよ。
基地局が近いからかな?
973971:03/07/08 11:39 ID:uTedDLoq
すみません、間違えました。旅窓じゃなくてホテランドドットコムでした。

ホテル日航札幌は館内にPHSアンテナがあるのかな?
ウエスティン大阪25階もAir-H"ダメでした。
旭川ターミナルホテルは11階の北側の部屋はOK、南側はダメでした。
もはや完璧なスレ違い。スマソ。
974列島縦断名無しさん:03/07/08 11:57 ID:yxa+5dn3
>>962
無線LANつなげるのにも、無線LANカードがいるんですね。
975列島縦断名無しさん:03/07/08 12:50 ID:uNEsXuHI
ホテル日航札幌の20Fまではビジネス・フロアーで、下がJR札幌駅だから通じるのかも。
ただしau携帯は圏外じゃないけど電波感度がアンテナ線1〜2本でしたよ。
フロアー的には南西〜北西あたりは通じますけど、東側は不明です。
976列島縦断名無しさん:03/07/08 12:54 ID:uNEsXuHI
それとモントレー・エーデルホフ札幌の18階西側の部屋と、同じく22Fのレストラン西側
は"Air-H"で普通に受信出来ました。
977列島縦断名無しさん:03/07/08 13:19 ID:bTVK5U+0
毎回思うが、三郷のおねぇちゃんはイマイチ感じ悪い!
978列島縦断名無しさん:03/07/08 15:05 ID:AAYFLkBX
>”Air−H”

この表記の人、いま自分がエアエジ使ってる事がよっぽど嬉しくてしょうがないんだろうな…
俺も2年くらい前の今頃はそうだったよ。
高層階のがつながりがいい、ねぇ。( ´,_ゝ`)プッラジオじゃないんだよ?
979列島縦断名無しさん:03/07/08 15:19 ID:dkybumif
そろそろだれか、パート4を立ててーーー。
980列島縦断名無しさん:03/07/08 17:23 ID:7lQgsyl/
>>978は日本語変だね
どこの国の方?
981おすすめ:03/07/08 17:24 ID:7xozgdhH
綺麗なお姉さんの○○○は好きですか!?
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
982列島縦断名無しさん:03/07/08 17:57 ID:XXxom/7w
なんでLANが有るのに、遅いAir-H゛を使いたがるのかなぁ
983列島縦断名無しさん:03/07/08 18:05 ID:2ZvfCYpR
>>969‐970
わかったからKDDI信者は(・∀・)カエレ!
984列島縦断名無しさん:03/07/08 19:14 ID:HQJrEn2a
Air-H=貧乏&荒しは定説
985サンキューゴメンネ!:03/07/08 20:02 ID:Kg3dJGCq
スレ誰か次のをおながいします。テンプレは↓

東横インの4軒目が開店です。
前スレ
3:http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1050766415/l50
2:http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1035601304/l50
前々スレ・◇◆パンが付いてくる東横イン!全国情報◆◇
http://ton.2ch.net/travel/kako/998/998277350.html
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/998277350/l50
986新スレ:03/07/08 20:58 ID:hIXS+dH4
987列島縦断名無しさん:03/07/09 11:08 ID:09mRFARo
 半年くらい前です。信号無視のバイクにはねられて右足を骨折しましたが、
幸いにも?病院の前の交差点だったので、即かつぎこまれました。こちらに
過失はないので、迷わず個室へ入りました。
 次の日です。部屋に看護婦さんが来たので顔を見たらビックリ。近所の
パチンコ屋でよく会う人で、40代半ばくらいでしょうか、並べばいつも
話をして、数日前に二人並んで大勝したばかりでした。通勤の時病院の近くで
見かけるし、言葉遣いが丁寧でクールなので、たぶん看護婦さんではと思って
いたのですが驚きです。彼女も私の顔を見て目を丸くしましたが、落ち着いた
口調で「まあ、大当たりですねえ」と微笑んでくれました。
 翌日になって、「身体ふきましょうか」と言って彼女がやってきました。 
パジャマの上のボタンを外され、首の辺りからふき始めました。僕は乳首が
とても感じるので、ガーゼを持つ彼女の指が乳首に触れた時、思わずピクッ
と反応してしまいました。彼女はそれに気付いたようですが、そのまま続け
ました。
 そしていよいよ下半身へ。「腰上がりますか?」と聞くのでちょっと浮か
せると、彼女は「失礼しますね」と言って迷わずズボンとトランクスを
下げました。久々に嫁さん以外の人に股間をさらけだし、緊張と興奮が入り
交じった、何とも表現しがたい気分でした。「はは、何か恥ずかしいですね」
と言うと、「私は慣れてますけど、でもなんかね、フフフ」彼女も少し恥ずか
しそうです。
彼女はガーゼを洗い直すと、左手でチ○コをヘソの方へ押しつけ、右手の
ガーゼでタマの周辺から肛門の方まで丁寧に拭いてくれました。時々チ○コを
押さえる手が動くので、裏スジの辺りが感じてしまい、段々固くなってきまし
た。彼女は「元気ですね」と一言だけ言いましたが、彼女の微笑む顔を見て
興奮してしまい、チ○コは完全に立ってしまいました。チ○コの脈を打つのが
伝わるからか、彼女は少し顔を紅くしています。
 タマ周辺が拭き終わり、彼女は左手を離しました。チ○コは脈を打ちながら
天井を向いています。そして親指と人差し指で、半
988g:03/07/09 19:01 ID:09mRFARo
てヌルヌルになったチンコをお口に含んで
しゃぶってくれました。僕はすぐに我慢出来なくなり「もう出ちゃうよ」そう言う
と、「いいわよ、このままお口の中に出して」頭を激しく上下に動かして手で
シゴかれながらしゃぶられて、そのまま看護婦さんの口の中に思い切り射精しました。看護
婦さんは唇で絞り出すように吸いながら射精が終わると、ゆっくり口を
離して僕の精液を飲んでくれました。それでも勃起したままのチンコを口に含んで
数回舐めると「まだ元気一杯だね、入れてみる?」僕が返事する間もなく、
ストッキングと下着を脱いで僕の上に跨りました。看護婦さんのオマンコに僕の
チンコが入っていくと、腰を動かしながら何度もキスしてくれました。あまりの
気持ち良さに僕はすぐに我慢出来なくなりました。「このまま出していいわよ」
看護婦さんの気持ち良さそうなエッチな声に我慢出来ず、腰を突き上げてオマンコ
の中に射精しました。それから毎日3・4回のペースで抜いて貰ってました。
退院してからも面倒見てくれるそうです。早速、明日一日中ヤリまくります。
989列島縦断名無しさん:03/07/10 19:08 ID:hJmTyOWH
続きキボン
990列島縦断名無しさん:03/07/11 06:48 ID:lab6/d0E
年増はイラン
991feu:03/07/11 11:19 ID:sRtLfuOr
僕は21歳の大学生です。
インターネットで見つけた医療モニター募集(病院内で2泊3日で2万8千円)の面接を受
け、内容を聞くと「ある特定の胃薬を男性が飲むと、一時的に精子の内容(オタマジャクシ
の量)が減ると言う実験結果を、裏付けするデータを取る為の人員募集だそうです。
らくそうなバイトだったので早速やることに・・・
当日2泊分の着替えを持って某大学病院へ行くと、必要書類の記入終了後すぐに医者らしき
50歳ぐらいの男性と、25〜6歳の看護婦と20歳ぐらいの見習いらしい看護婦の三人が
来ました。
そして3日間の流れを聞き、医者が「じゃあまず今日は胃薬を飲む前の精子の摂取と、胃薬
を飲んで6時間後の精子の摂取をします。」それを言い終えると医者は看護婦に「じゃあ摂
取をお願いします」と一言いうと、看護婦二人を残してその部屋から出て行ってしまった。
そして看護婦は僕に向かって「それじゃ採取しますので、服を脱いで下さい」と言ってきた

僕は「えぇ!こんなかわいい女の子二人の前で・・」と思いましたが、もうここまで来たら
・・と思い、全裸になりました。
すると看護婦が医療機材を持ってきて、「ここにペニスを差し込んで下さい」と言ってきた
。言われた通りにすると、看護婦が「じゃあ開始します。出終わったら言って下さい」と言
った。
まさかと思った瞬間、そのペニスを差し込んだ医療器材がバイブし始めた。
僕はペニスを女の子二人に凝視されているのと、バイブのあまりの気持ち良さに思わず「あ
・・あは・・ん・・」と声を出してしまった。
すると看護婦二人は、にやにやとし始めた。
もう気にせずに僕は「ああ〜 もっ もうだめ 出そうです! 出そうです!」と言うと、
看護婦は顔を真っ赤にして、恥ずかしそうに「出たらで良いので言って下さい」と言うと、
二人の看護婦は顔を見合わせて笑っていた。
それを見た僕は恥ずかしさから、なぜか「もっと見て!」と言う気持ちに変わりました。そ
して大声で「あは〜いくぅ!いくぅ!」と言ったら看護婦二人の目は、僕のペニスに集中し
ました。ぼくはその瞬間、思いっきり発射しました。
こんなことを三日間も連続でしていました。それからぼくは露出に目覚めました。
992列島縦断名無しさん:03/07/11 19:06 ID:U77ABYwL
SE
993列島縦断名無しさん:03/07/11 19:06 ID:U77ABYwL
TABE
994 :03/07/11 19:07 ID:U77ABYwL
994
995列島縦断名無しさん:03/07/11 19:09 ID:ZcU0FxMH
995
996列島縦断名無しさん:03/07/11 19:10 ID:aiOxdsfn
997列島縦断名無しさん:03/07/11 19:12 ID:e6qN2sll
>991
つまらん
998列島縦断名無しさん:03/07/11 19:13 ID:e6qN2sll
おもろーない
999列島縦断名無しさん:03/07/11 19:13 ID:e6qN2sll
1000-1
1000 :03/07/11 19:13 ID:e6qN2sll
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。