【末期色那】國鐵廣島鐵道管理局96【黙示録】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
        ___  ___       うんざりなんだよっ…!
        `>  `'´   <´       黄だ 色だ… 金だ 末期だ……
       ∠´          `ヽ、       そんな話はもうっ…!
      /             ヽ
      /               ヽ   そんなことを話せば話すほど…
     ,.イ  /|ハ/! ,ハ ト、lヽト、     `、 オレたちは浅ましく 醜く 這い回っている……
     ´/ ハ/\\|/ `,// \    |   この釜の底を……!
     / r| ==\!  |/=== ヽ. r‐、 |  わかんねえのか…!その姿…
      7 | | `-v゚/  `--u゚‐'′| |こ!| |   そして そんな姿を見て 座位夢部は喜ぶ……
      ,/ | | u / u     U | |こ!| `、
     / `| /_  - ヽ u'     | !_ン  ヽ   オレたちが……
      .イ  ヽ lニニニニ二ヽu /|      \ 末期色に振り回されれば振り回されるほど
     /   ヽ`ー──―'/  /   ハ~"''‐- ヽ_  奇声をあげればあげるほど
       7'    ヽ ~~~ /    /  ,/ ヽ~"''‐-  結果的に そのゲス野郎の思う壺…
      /__,.,.ィィ  \_/ u'   / / `、`、      意のまま……!
  -‐''"~  /~7  /|      /ノ ',  `、ヽ
      / /  / |‐-、 ,r-―"|  ',   `、ヽ   悔しくねえかっ…!
     /____///__|   |    |______`、   悔しくねえのかよっ…!!
前スレ【末期色那】國鐵廣島鐵道管理局95【破戒録】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1283962152/
2名無しでGO!:2010/10/01(金) 12:45:15 ID:nxPO2Ffe0
●メインスレタイ変更禁止 検索は「島」「管理」で 変更は次スレと認めず
●特 定 の 鉄 ヲ タ 関 連 ・ 撮 り 鉄 関 連 ・ 類 す る も の は 専 用 ス レ で ど う ぞ
 DQN鉄オタ・西日本編26  向こうでフリーダムに好きなだけズコズコとサカりまくって下さい
 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1271943242/ ★←ここで
●お国自慢や地方・地域の対立・地域差別・比較対照・その他類するもの等はお国自慢板で
 →http://love6.2ch.net/chiri/  向こうで好きなだけイグイグイグーッっとおサカり下さい
●お国自慢関係に限らず二者以上を騙ってスレ荒らしをする輩がおります スルーで
 ■荒らしの用いる単語一覧 ■単語が含まれていても必ずしも荒らしとは限りません己で判断を
 NGワードではなく■スルー推奨ワード■ですスルー推奨ワードです嗚呼大事な事なので2度言いました
  東京 仙台 高崎 大阪 静岡 岡山 アーバン ロング 東海 束 譲渡 東 翼 東武 東上 京阪 阪急
九 東急 Q ヲ 鮮 キム シ朝 チョ 釜 ヨ 語 買 民 自 層 E23 203 205 701 209 415 211 217
  適合 盗 勤労 遇 撮影 齋 三脚 斉 田 蹴 突 齊 刺 京浜 乗車人員 広島人は その他類する語等
 荒らしが居続ける限り際限無く徹底的に追加し焼き土下座で許しを乞うても続けていくつもりです
●被害妄想発言の禁止と上見て暮らすな下見て暮らせ理論厳禁
 全ての在来線定期営業電車が国鉄型であり21世紀を迎え超新酷鐵化から二十年以上の現在
 廣島が国鉄型の聖地でありますのは厳然たる事実であり真実であり正義でジャスティスであります
 新車に乗りたい方は広電やバスセンターよりいわくに・防長バスで錦帯橋下車、岩国市営バスで
 新岩国駅下車、徒歩御庄駅より快適な錦川線へ是非ご乗車下さい。お帰りも是非同ルートで。
3名無しでGO!:2010/10/01(金) 12:45:55 ID:ty22Q26p0
末期色鉄道が発狂したのでテンプレがかなりウヤでワヤですがご理解とご協力を強制致します。
以上、守らない輩は煮えたぎった末期色入りのドラム缶に亀甲縛りで廣島配置の末期色な
ソ80から吊るされつつ頭から一週間の間漬かり戻されを続け延々と苦しむことの
ご理解とご協力を強制致します。

〔広島都市圏近郊路線〕呉線・可部線・芸備線21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1284903655/
:::::広島電鉄総合スレッド5130 Max * * *
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1270220198/
山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1269921393/
111系・113系・115系スレ 2(dat落ち)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1260440681/
国鉄103系を語るスレ part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1257355050/
4関連スレ2:2010/10/01(金) 12:46:52 ID:/MZyzexh0
117系総合スレッド8 (dat落ち)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1259112286/
京キト113系C・Lヘセ、117系S・Tヘセ運用情報★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1275755617/
国鉄広島鉄道管理局
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1220367689/
【新車】J R 広 島 強 す ぎ【大量投入】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1221293413/
【ギャー】模型で楽しむ国鉄・広島L-01【ギギギ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1174778126/
【芸備線】模型で楽しむ広島の鉄道【可部線】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1182911032/
【TDN海】忠海(ただのうみ)駅
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1228277524/
禁止事項やらスルーワードなんやらがえらい多いですが、末期色ピッカドン投下のせいで
皆が見捨てたのでいちいち指摘なんぞしゃーせんので、荒らしのヨゴレ以外は楽しく
ウッホウッホ盛りまくれこのクサレハゲども!
5どうでもE編成は早く逝けテンプレ1:2010/10/01(金) 12:47:35 ID:rKGpz1aW0
ニ ュ ー タ イ プ : 40N完全リニューアル(転クロ) ※公式正式名称 配布パンフより
偽 タ イ プ  : 車体は40N、車内は簡易更新(セミクロ、ロングシートのまま)(新T編成、105系3扉、オカG編成、キハ4x)
嘘 タ イ プ  : 1000、2000番台30Nリニューアル(塗装と転クロ ※ドア、天井はそのまま)
ク ソ タ イ プ.  : 中間車(C-14・21は+岡山方クハ)のみ体質改善施工で、Tcの塗装を合わせたもの(C-14・16・21・24編成)
ハ ゲ タ イ プ  : クハ115-219(C-14)・622(G-02)。オカ時代に施工された謎の原型張上げ更新改造車。お家芸特産品。
オ レ オ レ タ イ プ : 3000番台30Nリニューアル(塗装と化粧板変更 ※ドア、天井、シートはそのまま) 3000番台は吊革増設。
パイパンタイプ : 未更新C編成のベンチレータを撤去したら見た目がツルツルパイパン状態になってしまったハァハァ
チ ク ビ ー ム.  : 大型前照灯を埋め、その上にシールドビームを取り付けたもの(由来:見た目から)ノシ=チクビ〜ム!
黒 チ ク ビ.  : 上記のチクビームを瀬戸内色からリニューアル色へ変更したもの。(C-16・21編成)黒いのは黒いので。
タ イ ラ ッ プ.  : 雨漏り対策で通風器の操作棒をタイラップで「閉」に永久固定! 300番台に存在。後日蓋取付。
ガ ム テ ー プ  : ガムテープで車体を補修したもの。稀に出現。事故時の回送以外で度々運用される。俄無手与御仏。
ガ ム テ 塗 装. : 國鉄廣島の愛の美学。ガムテ補修の上に塗装を施した匠の究極の鉄道車両補修法。なんということでしょう!
オムツクーラー  : 105系の4ドア車に結露対策でオムツがガムテ止めされたクーラー。俄無手与御仏、合掌。
廣島シティパッチワーク  : 國鉄廣島の匠の芸術。新塗料で耐候性が向上したが結果補修を部分的で済まし全検前にはパッチワーク状態。
オ ー 編 成  : 応荷重の「オー」、Nの次のアルファベットで「オー」等の諸説あり。
テ ィ ー 編 成 : 新T編成T-11〜14に置き換え完了。旧T編成は滅びた!見ろ、車体がゴミのようだ!(幡生解体線にて
6どうでもE編成はもう逝っただろテンプレ2:2010/10/01(金) 12:48:19 ID:L5y9MtV60
キ ト 1 1 3   : 最近京都から広島へ続々送られている113系。広島更新色、湘南色問わず参上。扉ボタンに勃起タイプ有。
E -  0  4  : 両端クハが東日本からの高運車103系。クハは1両1万円!予備運用が多い嫌われ者。→幡生逝き 遺棄?復活?
B -  0  9  : 貴重な戸袋埋めがされてない103系4連。まだだ!まだ終わらんよ!えーから105系でこんなん早よ潰せよw
N -  0  5  : 末期色柱専用編成。運用入り後僅か一週間で廣島管内では人身事故多発。呪いの末期色。
L -  1  9  : 何故か先頭車の種別表示の窓に編成番号が掲示された唯一の編成。運行番号札入れ撤去で展望視野拡大。
C -  4  3  : 黒チクビに鉄仮面の史上最強変態クハ入り編成。 呪われた末期色化が楽しみな不気味編成。
G -  0  2  : ハゲタイプ・チクビーム先頭車に300番台中間の末期色最狂編成。ハゲ車はまるで73系の全金改造車フォーエバー。
デ ィ ー 編 成  : 呉線怪速には意地でも103系冷風車をご理解とご協力を強制用3両編成。高速化事業に金を出してこれ。
温  風  車  : 三個・四個冷房とバス冷房は容量が足りないため弱冷車として皆様に大好評を頂いております。
終     色  : マリンブー等以外の普通気動車はこれに統一。国鉄広島魂、そこに痺れる憧れるぅ!国鉄ヲタ狂喜乱舞。
新 国 鉄 色  : 21世紀の国鉄新塗装。更新車の車体番号表記がなんと国鉄フォントに。21世紀の辛型酷電ここに惨状!
ピ  カ  色  : 廣島を一瞬で蒸発させケロイドゾンビをこのスレに生み出した辛塗装、末期色の別名。「ピカー!」
お  家  芸  : 末期色を筆頭とした常に右斜め上を逝く赤い皇帝様のような怠鐵局の体質を一言で表現。終わっとる。

末  期  色  : 廣島を一色で焦土と化させた辛塗装。黄色い救急車。新色彩公害。21世紀の黄害。末期色症候群L5発症。
7西方浄土ヘ:「重機餌 其乃肆」:2010/10/01(金) 12:49:09 ID:Txa6tX1z0
 俄無手与御仏と唱ヘルノミデ西方浄土「デ」逝ケマス
 末期色デ御無霊仏(オムレツ)ニ成ル行為ハ御勝手ニ

國鐵超更新 必死聖地道 請願新型車 来車三十路
本社無情故 奉餌夢信者 普通駅増苦 怪速昼全滅
我等壊滅地 國鐵超更新 究極末期色 近統一完全
壊滅都市網 事実消滅化 志求良車内 更新転黒座
乳首黒小光 光照不気味 消滅汀編成 福知山交換
開閉半自動 一部不使用 故障日常事 御客切頭怒
国鉄超良筋 八十二以下 日月・経年 不能隠無理
冷風一○三 永遠化使用 御仏車内中 止俄無手貼
逝去一○三 百拾三追出 一〇三高運 転配不要化
壱壱七末期 超絶不気味 絶望糞台矢 減便減速化
祈願核殲滅 全解体怠鐵 家芸末期色 國鐵末期前 痴ー無
俄無手与御仏 (ガ ム テ ト オ ム ツ)   痴ー無
俄無手与御仏 俄無手与御仏(ガムテトオムツ ガムテトオムツ)
俄無手与御仏 俄無手与御仏(ガムテトオムツ ガムテトオムツ)
俄無手与御仏 (ガ ム テ ト オ ム ツ)   痴ー無
祈願核直撃 完全消末期 旅立逝幡生 往生重機餌
 合 理 主 義 を 徹 底 的 に 押 し 詰 め て ゆ く と 、 不 合 理 に 転 換 す る 。
                                        ───それが、末期色クオリティ。
 目 先 の 端 金 を 追 求 す る 手 段 が 目 的 、 そ れ が 全 て。
                                           [怠鐵局]
 お 客 様 の ご 理 解 と ご 協 力 を 強 制 致 し ま す 。
                                     [怠鐵局]
 × 上見て暮らすな、下見て暮らせ。
 ○ 上 見 て 暮 ら す な 、 地 獄 で 暮 ら せ 。
                             [怠鐵局]
  ───其レガ、國鐵廣嶋クオリティ。
                    [國鐵・廣嶋]
末期色、増殖中。
  ───ボロは、西に来る。
       /|D i s c o v e r
        ̄| ̄J ̄N ̄R ̄
               [國鐵・廣嶋]
 鉄 オ タ や め ま す か  末 期 色 乗 り ま す か

 二 度 あ る こ と は 三 度 あ る
9Q&A:2010/10/01(金) 12:51:22 ID:FtkoHkow0
Q なんで単色電車がいけんのん? 他社にも単色電車がおるじゃん
A ロゴ入れ等の工夫も無く、黄色の中でも濃厚なエグい色合いの色をわざわざ採用
  他社は金がなくてもそれなりに工夫していますが一切考慮されておりません
  その上国鉄フォント採用でどこをどう見ても国鉄末期のような新国鉄色です
  デザインも何も全く考慮せず目先の端金をケチる手段「のみ」を目的にし
  廣島へのハブり方、お家芸、官と民の最悪な所を全て凝縮し如実に反映し
  お家芸体質の集大成であり国鉄末期状態そのものなので末期色なのです
  辛酷鉄組織に欠けている物は「人としての資質」「人としての心」そのものです

Q 123系運転士 「末期色、これはもうだめかもわからんね」
A 123系車掌(機)「ドーンと逝こうや」A 123系「ドーンドーン」

Q 苦情があるならここでぐだぐだ逝ってないで菊座箱に肉棒でも挿れれば?
A 文句を聞く位ならこんなクソ長ったらしいテンプレなんぞないわいこのハゲ
  このスレは愚痴を言うスレではなく呪われた末期色鉄道を嗤って楽しむスレです

Q 末期色は実は広島出の新社長の陰毛なの?
A さぁ…(・∀・)ニヤニヤ 平成2x年度をお楽しみに
Q 2024年度の間違いじゃないの?
A おまえ塩害コンクリの落下した奴を拾う係に任命な今日から
10名無しでGO!:2010/10/01(金) 13:00:58 ID:PXPa0tYKO
>>1
乙です
11名無しでGO!:2010/10/01(金) 13:10:13 ID:7xgWaoZd0
いちおつ
12名無しでGO!:2010/10/01(金) 21:39:54 ID:LTmT5B6D0
                 _ __r‐、
             _r‐‐rく  」 ⊥⊥f⌒¨ ヽ、
           / 人 >' ´      ` <  \
          /r‐く /            \  >
         / ト、 /    /   ト、ヽ __ ヽ.  ',  ヽ
         / 人/   ! 斗‐トハ | !´∨` |   !  |
         | {_|   イ ,.=ミ レ リ rえト !   ! N
         |  /| |   |/ r心    ト;r} 〉! ! / ! |   関連スレ
         | / トヘ   〈 ト;ri}    Vソ |/レ レレ'  【カフェ】広島のメイド店スレ part21【リフレ】
        / ! | iへ  ト、ゝ''    '_   .八     http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1260543394/
        /  ! 从  \>へ  {  ノ  人ト >             /.}
       厶イ !   > くr―-、\r‐へ,.イ::::::iーr---――---- :r‐‐ -‐'´ く
        厶| ! /  /:::::::::::::::::::::::::::::V__:::::::::| __     | _| __ヽ__`ー、 
   fて ̄\ r‐从/|__._/:::::::::::::::::::::::::::::::/::/ ̄ ̄´     ̄ ̄ | ̄!´   r' ー'
   | ヽ: : : \ |: : /: ∧::::::::::::::::::::::::::::::|c::|_,________.」  ト 、    ヽ
\__./   \: : : ヘ:厶/:::::::\::::::::::::::::::::ノー'            |c_」   ` ー、}
_/  r‐、 ` ー|/:::::::::::::::::>、_/
.く: : : : : : : : :_ /\::::::::::::::::::::::///
_ >――――く \ \::::::::::://
::::::::::::::::::::::::/ \_ ヽ \:::::川
13名無しでGO!:2010/10/02(土) 00:00:51 ID:0yd/YG9I0
>>7
微妙に変わっててワロタww
14名無しでGO!:2010/10/02(土) 01:18:37 ID:zs3xC1QC0
>>12
落ちたゴミスレなんか貼るんじゃねえよ
15名無しでGO!:2010/10/02(土) 04:15:51 ID:7iYbxgPL0
テンプレはまとめwikiの物をお使いください。
16名無しでGO!:2010/10/02(土) 12:05:30 ID:YKnkdNFc0
Wikiだと悪意のある第三者による改竄の可能性があるからなぁ
長いから毎回チェックするのめんどくさいし
17名無しでGO!:2010/10/02(土) 18:34:15 ID:j4vFfcT/0
>>14
落ちてなかった
18名無しでGO!:2010/10/03(日) 01:12:35 ID:DI/I9qv50
中の人へ:邪推だが、河戸延伸の話を聞いててふと思った。

末期色は黄色い上着を着ていた人たちと広島の自治体に対する意趣返し

なん?わざと黄色をあんな色調にして、全方位にランボー無双する必要あるのか?と。
考えていたんだが一連の可部・空港線の争いの経緯、河戸延伸のやる気の無さ…
それなら説明がついてしまう。何ら関連がなく気持ち悪い色の黄色を持ってきた理由が。
喜んで岡山がさっさと塗りつぶしているのも(横目でニタニタしながら新車待ち♪)
未だになかなか広島が塗らないのも(一連のことと内情にうんざり)説明がつく。
要するに、末期色に塗りたくることで本社の一部はもうあの黄色かった路線のように
まとめて端からぶった…と。全部説明が付いちゃうんだが…あくまでも邪推、ね。
19名無しでGO!:2010/10/03(日) 01:44:24 ID:ymT3e4qN0
前スレ998-999
2レスに分かれちゃったけど
末期色とガムテとオムツと未更新車と105系のボロと103冷風と故障とか火を噴くとか台車とかを除けば
不満は特にないということか
20名無しでGO!:2010/10/03(日) 01:57:24 ID:T21Se54xO
そういや廣島支社内で特急以外に空港バネの車輌あるの?
21名無しでGO!:2010/10/03(日) 02:01:54 ID:7/ZyVk7T0
>>19
空気バネのことだったら、117系とか、キハ120とか、錦川車とか、よく新山口で寝てるキヤ141とか。
22名無しでGO!:2010/10/03(日) 02:02:34 ID:7/ZyVk7T0
↑あ、アンカー先間違えた。20に対してね

23名無しでGO!:2010/10/03(日) 02:04:59 ID:ymT3e4qN0
キハ120
117系
115-3500(中間車のみ)

昔あったもの
415-1500(乗り入れ車両)

てか、空「港」バネって何だよ
24名無しでGO!:2010/10/03(日) 02:46:30 ID:2OoZdaZ20
キハ47にもエアサスある。
25名無しでGO!:2010/10/03(日) 02:48:24 ID:Yhlcrxym0
>>18
どこの国のご出身ですか?
26名無しでGO!:2010/10/03(日) 04:43:16 ID:tSWa1YdH0
>>25
もう少し突っ込みのセンスを磨いたほうがいいかと。
27名無しでGO!:2010/10/03(日) 07:02:53 ID:dX1A6j010
>>25
安芸国です。
28名無しでGO!:2010/10/03(日) 07:54:21 ID:bmJ2Zi4H0
>>18
どこのキチガイ病院から追い出されて来たんだ?
29名無しでGO!:2010/10/03(日) 08:23:43 ID:RkLdat830
広島を離れて4年が経つんだが、某所で
広島の電車はこんなんだってのを見せられた
流石にコラだろ?

http://jan.2chan.net/up/r/src/1285953376313.jpg
30名無しでGO!:2010/10/03(日) 08:29:15 ID:uDs+TK8t0
中国新聞とってる奴は26面を見てみ。
広島県が九州新幹線開業を前に九州からの修学旅行への補助金を打ち切ったらしく、
岡山県が熊本県と、山口県が鹿児島県との連携を深める中で、
西の社長が「直通運転に前向きでない地域がある」と苦言を呈していて、
九州新幹線直通便の広島停車回数減や通過の可能性が示唆されている。
31名無しでGO!:2010/10/03(日) 08:38:19 ID:HiNjYOxB0
「みずほ」は廣島通過、かわりに徳山か新山口選択停車でいいよ。
32名無しでGO!:2010/10/03(日) 08:42:30 ID:CckH6myBO
>>30
逆に言えば、酉がそこまで毛嫌いされてるって事。
33名無しでGO!:2010/10/03(日) 08:45:52 ID:T2TllYfp0
廣島の修学旅行って原爆しかないような気がするが?
平和公園、原爆ドーム、資料館、被爆者の体験談(これはもうすぐ聞けんわな)
実際、どんなところ周るの?

長崎ならいろいろ思いつくが、どうなの?
34名無しでGO!:2010/10/03(日) 08:54:21 ID:Vu4ley3a0
宮島も忘れないであげてくださいw
35名無しでGO!:2010/10/03(日) 09:10:29 ID:e80YRZFFO
>>32>>30
空港アクセスへの意趣返しかww

現実問題としては広島通過設定は不可能だけどね。駅を高速で通過出来ないから、ダイヤ上のメリット皆無で止めない方が損。
36名無しでGO!:2010/10/03(日) 09:18:29 ID:cbIjRlbAO
県「空港線に消極的な酉が悪いんだよ」
秋葉「新幹線じゃなく高速バスを利用すれば、市が独自に補助金出してもいいよ(ニヤニヤ)」
37名無しでGO!:2010/10/03(日) 09:36:50 ID:9zOQL9ukO
JRバス中国「情けない兄貴だよ、まったく」
38名無しでGO!:2010/10/03(日) 09:37:52 ID:wEcA7o1v0
>>35
かつての名古屋同様70km/hで通過させればいい。
停車するよりは多少は時間短縮できる。
39名無しでGO!:2010/10/03(日) 09:41:25 ID:H+5Irobo0
みたよ〜
>>西の社長が「直通運転に前向きでない地域がある」と苦言
直通運転してくれとは頼んでないような気もするが。
直通効果は,結局,行政のキャンペーン頼みか。
40名無しでGO!:2010/10/03(日) 10:12:20 ID:CXhBOHNlO
>>36
JR西日本ちゃん「くすん… どうしてそんな意地悪するの?」
41名無しでGO!:2010/10/03(日) 10:18:40 ID:jIeUiP0R0
ろくなもんじゃねぇ
42名無しでGO!:2010/10/03(日) 10:38:22 ID:J85K/3x50
だからJR西は第三セクターなんだから、金を出さない自治体が悪いの
本来なら在来線全廃のところを、特別に電車を走らせてやってるんだから
43名無しでGO!:2010/10/03(日) 11:19:03 ID:cbIjRlbAO
まぁ>>36を書いといて何だが、実際の秋葉の魂胆は

西飛行場存続のために、広島⇔南九州は飛行機を利用しやがれ。

だろうな。
44名無しでGO!:2010/10/03(日) 11:30:33 ID:9zOQL9ukO
西って、とても関西に本社を構えてる企業とは思えない位に商売下手
九州の方が遥かに商売上手だよ
45名無しでGO!:2010/10/03(日) 11:49:55 ID:J85K/3x50
>>44
何言ってんだ
山陽新幹線と環状線しか黒字路線が無くて、他全部赤字の状態からスタート
北陸・山陽・山陰とクソ地域を3つも抱えてるのに黒字にさせたんだぞ

JR東日本は甲信越・東北 東海なんて殆どクソ地域抱えてないじゃん
46名無しでGO!:2010/10/03(日) 12:17:38 ID:7/ZyVk7T0
>>35
思いっきり減速しつつ通過しまくられてる徳山駅のこともたまには思い出してあげてください。

>>36
空港線を思いっきり引っ掻き回した挙句、自爆したのは当の広島県だけどね。JRも周辺県も苦笑してるだけw

47名無しでGO!:2010/10/03(日) 12:28:41 ID:cbIjRlbAO
藤田は道路以外はヤル気皆無だったからな。
48名無しでGO!:2010/10/03(日) 12:52:05 ID:HY96hADx0
>>45
家庭に例えると娘たち(山陰・北陸)は自立し始めたけど、
息子(廣島)は反抗期って感じだな。
49名無しでGO!:2010/10/03(日) 12:57:05 ID:HCCT+U3y0
>>47
藤田は土建屋家系の知事だったからな。
50名無しでGO!:2010/10/03(日) 12:58:47 ID:J85K/3x50
子供というよりはごく潰しといったほうが正しいw
北陸は自立しはじめたし、山陰は自分がごく潰しであることを理解してるだけマシ

山陽はごく潰しのくせに態度が悪く、同じくごく潰しの山陰北陸をバカにしてる
その上、根拠もなく「自分は頑張れば凄いんだぜ!」って思いこんでる 
親からの仕送り(山陽新幹線)があるんだからもっと待遇よくしろとか思ってる

だんだん、態度が冷たくなってくるのは当然
51名無しでGO!:2010/10/03(日) 13:25:24 ID:MN/vFABg0
自治体が糞なのは否定しないが、
JRも糞だからまさに目糞鼻糞なんだよ。
52名無しでGO!:2010/10/03(日) 13:46:55 ID:cbIjRlbAO
穀潰しのボロ電ばかり送りつけているのが、他でもない親だとマジレス
53名無しでGO!:2010/10/03(日) 14:04:42 ID:HCCT+U3y0
>>50
某球団の監督やオーナーかとオモタ。
54名無しでGO!:2010/10/03(日) 14:26:06 ID:o2y5WV+U0
>>28
末期色な救急電車からきました
黄色を選んだ理由は本当のことなんじゃね?w
55名無しでGO!:2010/10/03(日) 14:45:12 ID:oOcSRVmv0
>>51
この末期色状態をみれば自治体の糞さ加減なんて屁でもない。格が違う。
山陽がごく潰しだと抜かしやがるなら山陽新幹線ごと切り離せばいい。
56名無しでGO!:2010/10/03(日) 15:07:56 ID:TW0WltOG0
>>45
倒壊には伊那と南紀がある
会社全体の営業エリアが狭い割りには足引っ張っていそう
東日本が抱えるトーホグは通勤客がいる仙台・山形・郡山もあるが
あまりにも広大で山は険しく冬は雪が積もる
57名無しでGO!:2010/10/03(日) 15:49:45 ID:CckH6myBO
>>56
飯田線秘境区間でも整備はぬかりないぞ。
架線柱は新しくなってるし、枕木もPCになっていっている。
58名無しでGO!:2010/10/03(日) 16:09:50 ID:pyHTTG5EO
ハードが駄目でもせめて緩急接続と頻発ダイヤというソフトを整えてくれれば…
59名無しでGO!:2010/10/03(日) 16:20:38 ID:p23VdIjPO
ももっち使者和気駅におけるベビーカー乳児人身事故は
末期色の呪いか?
60名無しでGO!:2010/10/03(日) 18:12:05 ID:/oQbJQlwO
>>45
アーバンはひたすらスピードアップを図っただけだよね
どこの会社もやってるし誰にでも出来る
北陸は特急街道、金づる
東北は6県ひっくるめて1つで表現するくせに、中国5県は山陽と山陰に分けるのか
甲信越だってかなり広いぞ

怠鐵は結局儲かる線区のスピードアップしかやってない
国鉄の意志を踏襲し低コスト車両の導入もせず、ローカル線の赤字を圧縮するための対策もロクにしないでただ「赤字がすごい」とワメくだけ
15km/hで運転されて誰が乗るのかと
組織の大胆な再編もない
61名無しでGO!:2010/10/03(日) 18:38:42 ID:Yhlcrxym0
財務部を総入れ替えするだけでもだいぶ状況は変わるんだけどねぇ…。
目立った組織の再編と言えば、山口地域鉄道部が発足したぐらいか?
62名無しでGO!:2010/10/03(日) 18:53:48 ID:zrrfGYTMO
>>60
>国鉄の意志を踏襲し低コスト車両の導入もせず、ローカル線の赤字を圧縮するための対策もロクにしないでただ「赤字がすごい」とワメくだけ

国鉄の遺志を踏襲せず低コスト車両の導入もしない、って意味かな?
いちおう国鉄末期はやる気はあったし、酉がそのやる気を受け継いだとは思えないし……
63名無しでGO!:2010/10/03(日) 18:58:19 ID:OexWgwto0
西日本独自の必殺徐行は法令か何かで規制しろよ!
64名無しでGO!:2010/10/03(日) 18:59:52 ID:ouA2ACj4P
遵法闘争を経営側から提案されるというのも、ヘンな話だよな
時代が変わったといえばそれまでなのかもしれんが[´・ω・]
65名無しでGO!:2010/10/03(日) 19:06:12 ID:X8QDOvDM0
岡山、島根、山口などから広島に入ると、道路も急に露骨にボロになるんでしょ。

テレビでよく黄色い衣装着てた歌手が
交友関係が黒色で謹慎になってたので、個人的にはよくない印象。
・・検察庁もあんな風だから、日本で何が起こってるのかな

平山、東山画伯の瀬戸内カラーは紛れもなく紺や青。
黄色が嫌な人は、不快感よけのために、
赤や紫、自分の好きな色リボンつけて乗ると気持ち救われるかな
ユニバーサルカラー
66名無しでGO!:2010/10/03(日) 19:14:41 ID:HY96hADx0
>>50
貧乏人の子沢山状態だな。
大阪→父親
福岡→母親
米子・金沢・福知山→日本海側3姉妹(最近自立しかけ)
神戸・京都→長男次男(稼ぎを家庭に入れている)
和歌山→三男(自分探しの旅に出ている)
岡山→四男(嫁(四国)の稼ぎをあてにしている)
廣島→五男(働いたら負けかな)
67名無しでGO!:2010/10/03(日) 19:33:40 ID:XMoleOiM0
米子はともかく、福知山と金沢はむしろ娼館に売り飛ばしたようなもんだろw
68名無しでGO!:2010/10/03(日) 19:33:57 ID:/FKwU8yZ0
>>60
全然事実が分かってないな。
アーバンは速度向上だけでなく増発・運転区間延長・駅改装・私鉄協力企画切符設定など色々やってる。
福塩線・加古川線・越美北線・城端線などで快速運転するなど儲からない線区でも速度向上はあったぞ。
車社会地域だから速度向上しても効果イマイチで結局廃止されたが、合理化した方がマシと答が出せた。
低コスト車両の導入はキハ120で実施済み。
ローカル線の赤字圧縮は月一運休などで実施済み。

>>62
国鉄末期は関西線で普通を3両に減車したり福知山線2両普通で積み残しを出したりと酷い面も多かったぞ。
民営化後やる気を出して劇的に改善されたが。
69名無しでGO!:2010/10/03(日) 19:42:32 ID:/oQbJQlwO
>>68
増発なんかは当たり前すぎて書く必要ないだろ
運転区間の変更も各社やっている
駅改装は他社にくらべると糞
企画切符も糞
末端線でいきなり使えない本数の快速設定とか脳みそが腐っているとしか思えない
速度向上以前の問題
キハ120をちょろっと入れただけで、低コスト車両率は非常に低い
70名無しでGO!:2010/10/03(日) 19:44:17 ID:/oQbJQlwO
金の使い方が下手
民間企業とは思えないお役所みたいな使い方だ
71名無しでGO!:2010/10/03(日) 19:57:06 ID:mWlXlWuT0
>>70
この会社の場合役員ポストの維持、増強が経営の最大目的なんだから
役所と一緒なのもむべなるかな
72名無しでGO!:2010/10/03(日) 19:57:12 ID:/FKwU8yZ0
>>69
糞糞と汚い言葉で罵っても、JR西は対私鉄のシェアを上げたのが現実。

>>70
それは言えるな。
無駄に末期ローカル線を残し赤字を垂れ流してるくせに、ドル箱アーバンの安全対策に金を使わず事故るとは最悪。
バラマキ型のお役所みたいな金の使い方がまだ残ってる。
73名無しでGO!:2010/10/03(日) 20:21:57 ID:g8zkA6IY0
>>72
そうそう
メンテックだのデイリーサービスだの各地糞会社に利益バラまいてないで
とっととアウトソーシングすればなんぼでも儲けは増やせる
74名無しでGO!:2010/10/03(日) 20:25:29 ID:rjjMQa780
マッキイロ
75名無しでGO!:2010/10/03(日) 20:27:47 ID:/FKwU8yZ0
>>73
そうだな。
広島支社を広電並の賃金の会社にアウトソーシングしたら儲けは増やせるな。
広島の労組がゴネるだろうけど。
76名無しでGO!:2010/10/03(日) 20:28:21 ID:jMdBLSOd0
アーバン地域の奴って絶対に上から目線でしか話をしないよな
対岸の火事を放置して笑ってんだから今後が実に楽しみだ
77名無しでGO!:2010/10/03(日) 20:44:32 ID:/FKwU8yZ0
>>76
上から目線って単なる被害妄想だろそれ。
別に笑ってるわけじゃなく無茶苦茶な書き込みに突っ込んでるだけ。
今後とか言う以前にアーバン地域でも既に減便が実施済み。
移動需要自体が減る状況じゃアーバン減便や地方線バス転換などは当然だと思うぞ。
ただ減便は容認できるが安全対策だけはしっかりやってほしいが。
78名無しでGO!:2010/10/03(日) 20:51:31 ID:MN/vFABg0
上から目線の人は、自分が上から目線だとは理解できないんだよ
79名無しでGO!:2010/10/03(日) 20:53:16 ID:u+YuZEVg0
で、結局帰結するのは上見て暮らすな地獄で暮らせ理論だろ。
被害妄想じゃなくて本当のことだ。もううんざり。
本当にコストカットを目指すなら全社一斉に末期色にするべきだな。
80名無しでGO!:2010/10/03(日) 20:54:56 ID:rjjMQa780
広電が新車入れてるのにそれ以上の規模のJR広島が新車入れないのはおかしい
81名無しでGO!:2010/10/03(日) 20:56:29 ID:/oQbJQlwO
>>72
だから元々設備が整っていたんだから対私鉄のシェアを上げることなんか小学生だってできただろう・・・
束も倒壊もQも猛攻して一部私鉄路線を廃止にまで追い込んだわけだが。
当たり前すぎる。

ローカル線の赤字を圧縮する手もロクに打ってないじゃないか。
相生以西下関までの本線だってワンマン化すれば人件費2分の1だぞ?
そういうところで投資をせず、大阪駅の大屋根に理解不能な金額の資金を投入するのが怠鐵。
82名無しでGO!:2010/10/03(日) 21:10:24 ID:/FKwU8yZ0
>>81
並行路線より設備が整ってない阪和線や奈良線でもシェアを伸ばしたわけだが。
ローカル線赤字圧縮は月一運休・減速などでできる範囲から実施してる。
相生以西下関までの本線は当該地域労組の問題だろ。能勢電なら4両ワンマンができてる。
大阪駅への投資は京都駅での成功体験を参考にしたもので株主の大多数も納得してるし問題ない。
83名無しでGO!:2010/10/03(日) 21:15:10 ID:HhiTFdGC0
もはやお家芸をやらかすのを楽しみにするだけのスレで今更廃止しろとか言ってもなぁ。
言うなれば末期色鉄道を看取る会だぜ?ここ。手遅れなの。手・遅・れ。末期癌だな。
「ハイシシローハイシシローオフセシローオフセシロー」ってどっかの新興宗教か?そういう会社がどこかにあるが。
末期色に発狂するくらいならいっそ会社ごと全部廃止しろって言ってるのにw
腐ったお家芸体質は一度ぶっ潰しておかしな連中を完全排除しないと絶対に直らんよ。
84名無しでGO!:2010/10/03(日) 21:16:46 ID:g8zkA6IY0
今時核テナントに百貨店とかいうガバラゴス脳
85名無しでGO!:2010/10/03(日) 21:24:21 ID:XMoleOiM0
山陽新幹線という中途半端に金のなる木があるせいで、
足元がお留守になってしまうのかも知れないな

もし新幹線が新大阪、姫路、岡山あたりまでだったら
広島地区も違った姿になっていたのだろうか?
86名無しでGO!:2010/10/03(日) 21:24:50 ID:J85K/3x50
>>70
いや、上手いだろww
今の時代は選択と集中なんだから
87名無しでGO!:2010/10/03(日) 21:50:37 ID:HlZAbKT/0
まあID真っ赤で関西擁護してる奴の最寄り駅も今度の改正で不便になるけどねwww
あっ、関東在住ですか?
88名無しでGO!:2010/10/03(日) 22:03:36 ID:rjjMQa780
ID真っ赤を黄色に設定すると面白いな
広島的に
89名無しでGO!:2010/10/03(日) 22:16:40 ID:B7iEa/Ds0
2chブラウザの発言数の多いIDを末期色に設定するとよりスレを楽しめます。
閾値は4が推奨です。末期色な方が一目で確認できます。

次から入れるかね
90名無しでGO!:2010/10/03(日) 22:21:15 ID:9zOQL9ukO
本社も商売下手だが、廣島支社の下手ぶりは異常だよ。
イベント列車やグループ企業のバス会社との連携など、やれるべき事をしないと
バス部門の商品提案(ツアーや個人旅行手配)は見習うべきだよ
91名無しでGO!:2010/10/03(日) 22:26:27 ID:q71cD4Fx0
なんたら旅行を抱えた時点で最後の行は完全終了なんですけど
92名無しでGO!:2010/10/03(日) 22:33:25 ID:HlZAbKT/0
>>90
観光列車、瀬戸内マリンビューがあの体たらくだからな
悪い意味で通勤輸送しか出来ない組織なんだろう
最近じゃ通勤需要も放棄してるけど
93名無しでGO!:2010/10/03(日) 22:45:01 ID:Dr8WX78W0
国鉄の多額の負債は本州三社に分けられたけど、
首都圏を擁する東日本や大動脈の東海道新幹線を擁する東海に比べて
酉は特に収益の上げられる路線がないにも関わらず、多くの赤字線を抱えている酉に無茶を言ってやるな。
尼崎や大阪ではモンスターシナチョン遺族会が威張ってるし、自治体は協力しないし
鉄道マンのプライドはないし、整備の技術はないし、自らの身を削ることもしない。
客の乗らない山陰特急に新車は入れるし、そのくせ環状は国鉄車ばかりだし、でも競合私鉄は安いし新車だし。
クソッタレのお役所人間にとっては精一杯なんだよ。許してやれ。
94名無しでGO!:2010/10/03(日) 22:47:41 ID:J85K/3x50
競合私鉄は安いし ←ここまで合ってる
新車だし ←これは大嘘
95名無しでGO!:2010/10/03(日) 22:50:30 ID:9zOQL9ukO
>>93
山陰に関しては、自治体の協力があっての新型特急だよ。
あの地域は鉄道しか最速交通手段がないから実現できたんだよ
それに、出雲以西の特急はかなりの乗車率だよ
あそこは廣島支社真っ青の極悪ダイヤだから、特急乗らないとマトモに動けません
96名無しでGO!:2010/10/03(日) 22:51:49 ID:eZ6caHHj0
>>93
一言だけ言っておく。
 末 期 色 の 恨 み は 絶 対 許 さ な い
97名無しでGO!:2010/10/03(日) 22:54:11 ID:J85K/3x50
ぶっちゃけ40Nの113・115と205・211なら40Nの113・115のほうがマシ
30Nでもマシかもしんない
98名無しでGO!:2010/10/03(日) 22:56:50 ID:HlZAbKT/0
>>97
でも30Nも40Nも乗ったことないだろ?
99名無しでGO!:2010/10/03(日) 22:58:10 ID:g8zkA6IY0
40Nも30Nも100人殺してないという点でマシな車両
100名無しでGO!:2010/10/03(日) 22:59:38 ID:Dr8WX78W0
>>95
いつ見てもいつ乗っても空席の目立つ、「きのさき・たんば・まいづる・はしだて」だよ。
そんなのより経済的な新車を広島に導入してやれって思うんだよ。
島根鳥取は本当に極悪だから仕方がないが。
101名無しでGO!:2010/10/03(日) 23:04:30 ID:J85K/3x50
>>98
あんなもん広島に限らずどこにでも走っとるわ
ニセカフェオレは論外だけど、ちゃんと座席が改良されてる30Nなら座れれば超快適だし
117系や221系よりもよほど乗り心地が良い
225系投入で広島は30N・40Nの115で統一されるから勘弁してちょ
102名無しでGO!:2010/10/03(日) 23:10:18 ID:T21Se54xO
へ〜〜
空気バネよりコイルバネの方が乗り心地良いんだ?
103名無しでGO!:2010/10/03(日) 23:34:36 ID:0YhejMu90
>>30
まともな会社ならその程度のことで広島飛ばしするようなことはしない。
レールスターのスジを九州直通にまわすのに広島通過とかしないだろ。

>>93
>尼崎や大阪ではモンスターシナチョン遺族会が〜
自業自得。身から出た錆だろ。
104名無しでGO!:2010/10/03(日) 23:36:39 ID:rjjMQa780
広島通過は鉄オタのオナニー妄想に過ぎん

東のはやてが仙台通過する様なモノだ
105名無しでGO!:2010/10/03(日) 23:48:35 ID:edHGCAvB0
実際にその昔500系のぞみで通過列車が検討されたことはある、もちろん数本だが
広島をディスることが生きがいみたいな今の末期色なら何をやっても不思議じゃない
今朝の中国新聞の朝刊読んでみろよ
106名無しでGO!:2010/10/03(日) 23:49:40 ID:J85K/3x50
>>105
岡山だって末期色なんだけど
つか姫路まで末期色だ
107名無しでGO!:2010/10/03(日) 23:50:43 ID:t//9V1uz0
>まともな会社なら
ここ笑うところだよな
108名無しでGO!:2010/10/03(日) 23:54:55 ID:BvzBagVjO
>>105
全府県に末期色はあるぜ。
俺も広島通過は無いと思うがな
109名無しでGO!:2010/10/03(日) 23:57:57 ID:2np1H47z0
のぞみ名古屋通過案や京都通過案も忘れないでくださいな
110名無しでGO!:2010/10/03(日) 23:59:39 ID:rjjMQa780
長続きしなかったろ
京都名古屋飛ばし
111名無しでGO!:2010/10/04(月) 00:01:44 ID:wMhCllmXO
JR西日本山口地区と長門地区は「アイネス」を見習って45歳〜59歳の未婚男性一般社員排除を実現しろ!

2010年10月1日 06:49[ITシステム開発の「アイネス」が早期退職による60名の削減へ]
http://www.fukeiki.com/2010/10/ines-cut-60-job.html
東証1部上場のITシステム開発「アイネス」は、早期退職者の募集による60名の人員削減を明らかにしました。
対象となるのは満45歳以上60歳未満の正社員で、退職日は11月19日。退職者には特別加算退職金を別途支給するほか、希望者には再就職支援を実施する方針。
112名無しでGO!:2010/10/04(月) 00:06:41 ID:Y/hnWu6i0
全列車広島通過でいいよ
キムチ臭い空気が送られてこなくて快適になる
113名無しでGO!:2010/10/04(月) 00:06:56 ID:KZiELg+Z0
なんとまあ香ばしいお客さんがきたな
114名無しでGO!:2010/10/04(月) 00:08:12 ID:YSfIiKpy0
よそ者に乗っ取られちゃったね、このスレ
115名無しでGO!:2010/10/04(月) 00:10:34 ID:0iKWqbKZ0
>>103
さくらのスルーはあり得ないが、ガラガラのこだまをさらに減便して、そこにつばめのスジを入れる可能性は
あるけど。小倉折り返しとか新山口折り返しの鹿児島中央行きなら設定出来る。
 新山口の変態構内配線を利用して、今、さくらの折り返し試運転入れてるが、九州新幹線全通後、しばらくは
新車両試験なくなるから。
116名無しでGO!:2010/10/04(月) 00:11:23 ID:Y/hnWu6i0
乗っ取りは東朝鮮民族のお家芸だからな
117名無しでGO!:2010/10/04(月) 00:11:38 ID:C4Nt6IyvO
普通に広島は停車だろ?
山陰側の客を乗せなきゃいけないし
かわりに、新山口は通過でいいだろ?
118名無しでGO!:2010/10/04(月) 00:11:58 ID:eDItnbVG0
冒頭でいらんことを突いたからかねぇ
事実だったんじゃねぇの
119名無しでGO!:2010/10/04(月) 01:58:28 ID:9iGwyOwI0
おめでとうございます!お家芸特産品が追加されました!

H -  0  1  : お家芸特産品として運転状況記録装置を設置。意地でも使い倒します。

807 :名無し野電車区:2010/10/03(日) 21:10:02 ID:O++zjMhA0
>>798
フォローサンクス。
D編成の貴重な運用を忘れてた。
スレ違いだけど324Mと389Mって広島か岩国の乗務員が担当してるんだろうか?
扱いは115系だから一緒だろうけど、たまに変な顔の編成も入ること
あるだろうし・・・
新T編成が転入した時は各所で乗務員訓練してたような。

そういや最近、ボロクハにもEB/TEは付けてるけど、運転状況記録装置は
未装備で出て来ることが多いから、潰す計画でもあるんだろうか?
でもH01だけは設置されてるのがいつも疑問だが・・・

808 :名無し野電車区:2010/10/04(月) 00:25:29 ID:VnuGH5TI0
H-01は新車を入れない会社に対してブチ切れた労組がやったこと。
120名無しでGO!:2010/10/04(月) 02:54:19 ID:97Pzmn7ZO
>>119

今更?カメラ付いて、結構経ちますけど…。
121名無しでGO!:2010/10/04(月) 03:41:58 ID:R8RPs8pV0
ついた話は聞いてたが、あれがそんな下らん理由だったなんて
誰も思わんわw
122名無しでGO!:2010/10/04(月) 04:28:09 ID:OB0y0XHp0
ttp://www.youtube.com/watch?v=ec_o8wUfH9M&feature=player_embedded#!
ゴムにはガムテが使えないのか。
ゴムにも貼れるガムテを開発する必要があるな。
123名無しでGO!:2010/10/04(月) 07:55:42 ID:g7spWbvv0
>>29
それが現実です。
詳細は「末期色」で検索!
124名無しでGO!:2010/10/04(月) 14:01:39 ID:L6ada5cq0
>>117
広島と違って山口は薩長同盟で鹿児島と色々な関係性あるけえの→
全てじゃなくても折り返しまたは一部停車は予定されちょるいね
125名無しでGO!:2010/10/04(月) 14:21:59 ID:C4Nt6IyvO
優等列車の停車駅をムダに増やして飛行機に惨敗
JR各社の悪い癖だよ
何本かノンストップ便を設定しても悪くないと思う
126名無しでGO!:2010/10/04(月) 15:59:21 ID:xKgAp4X00
さすがに山陽区間直通でノンストップ便は無理。最低限、博多・広島・岡山には停めないと。
127名無しでGO!:2010/10/04(月) 16:24:10 ID:/yfKd1Vj0
広島通過はほぼないと思うよ。
小倉→岡山だと昔の東京→名古屋並みに距離があるし。

ただ政治的な意図で飛ばしやすい駅だとは思う。
たとえば乗車人員が少なくても小倉を飛ばすと
北九州市だけでなく大分県からもクレームがくる。
京都なら奈良、名古屋なら三重みたいに新幹線の沿線でないけど
その駅を使うような他県を抱えてる駅は飛ばしにくい気がする。
広島や新神戸だと巻き添えになる地域が少ないから
変な意図を持たれると狙い撃ちされやすそう。
128127:2010/10/04(月) 16:28:28 ID:/yfKd1Vj0
特にあおる気はないんで。
博多・小倉・広島・岡山はこれからも全停車すると思うよ。
129名無しでGO!:2010/10/04(月) 17:17:27 ID:R7d40kgY0
岡山は四国・山陰連絡があるので停車必須なのは理解できるが
広島って何処かに連絡してんのか?

岡山-博多ノンストップ便は必要だと思うが?
特に九州開通後
130名無しでGO!:2010/10/04(月) 17:19:49 ID:59QMM+Cw0
>>129
小倉・広島をとばす前に新神戸をとばすと思う。
131名無しでGO!:2010/10/04(月) 17:45:38 ID:kyDioCZN0
広島だけ飛ばしたぐらいで大して速度向上もできないんだし、意味ない。
どうせいつものオカヤマキチガイが暴れてるだけだよ。
132名無しでGO!:2010/10/04(月) 17:49:47 ID:SOq8UVzgO
>>129
山陰四国からの乗り換えを含めても客数は広島>岡山だと思うよ
そもそも九州行くのに岡山で乗り換えるのって愛媛以外の四国各県と鳥取だけでしょたかがしれてる
133名無しでGO!:2010/10/04(月) 18:08:11 ID:OB0y0XHp0
>>127
新神戸はお向かいに空港があるから停めざるを得ないだろう。

134名無しでGO!:2010/10/04(月) 18:32:31 ID:zvageLZxO
「まともな」会社ならば広島通過は有り得ないさ。
広島は以外に九州出身者が暮らしているしね。
135名無しでGO!:2010/10/04(月) 18:38:26 ID:vlVmVVheO
ソース元はどこだか忘れたが、新幹線の客数は
広島:10000
岡山:6000〜7000
というデータを見たのを記憶してる。

博多・小倉・新神戸:あの百科辞典参照
136名無しでGO!:2010/10/04(月) 18:38:52 ID:zvageLZxO
>>82
阪和線は元から線形で競合路線を圧倒していましたが何か?
137名無しでGO!:2010/10/04(月) 19:01:44 ID:T5Ky2cjZ0
>>136
圧倒してないし競合路線の南海本線は一部複々線ですが何か?
138名無しでGO!:2010/10/04(月) 19:09:16 ID:zvageLZxO
>>137
県境区間の線形を見ろよな、WK乙
139名無しでGO!:2010/10/04(月) 19:11:39 ID:kyDioCZN0
お前らさ、メールでやりとりしたら?
140名無しでGO!:2010/10/04(月) 19:12:50 ID:ti3IoHXZ0
3人はどういう集まりなんだっけ
141名無しでGO!:2010/10/04(月) 19:14:39 ID:T5Ky2cjZ0
>>138
最も輸送密度の低い区間を取り上げてもねぇ・・・
阪和間のメイン輸送は大阪府内の通勤通学輸送なんだが。
142名無しでGO!:2010/10/04(月) 19:22:52 ID:JIMpSxAa0
姫路、福山、徳山、新山口全部を通過するのぞみすら少ないってのに
広島を通過させるはずがないと思うがね
143名無しでGO!:2010/10/04(月) 20:30:13 ID:C4Nt6IyvO
これを契機に全新幹線の停車駅を考え直した方がいいような。
ノンストップは無理でも、最速達新幹線を設定して飛行機にぶつけないと
飛行機も、生き残りに必死だからなりふり構わず客を奪いにくるぞ
144名無しでGO!:2010/10/04(月) 20:33:11 ID:C4Nt6IyvO
>>129
中国地方の主な高速バス、間違いなく行き先は広島新幹線口の筈だよ。
145名無しでGO!:2010/10/04(月) 20:37:18 ID:CHvCvTlq0
松江道が開通すればさらに広島駅の客が増えるかも
146名無しでGO!:2010/10/04(月) 21:01:39 ID:iuzDu7kg0
>>101
肝心の座席が大幅に削減されて座れなくなったじゃないか
座れても横が戸袋窓だったり壁だったり
>>125
優等列車の停車駅が無駄に増えるのは沿線各地の地域エゴが集まる鉄道の宿命
高速バスみたいに二点間の輸送に集中しようとしたって
線路だけ敷いて駅を設置しないとどうせ沿線から駅設置の請願が来るし
駅を設置すれば「列車止めて」
駅が増えて優等列車を設定すれば「優等止めて」
どうしようもない
147名無しでGO!:2010/10/04(月) 21:47:05 ID:5x26zhFn0
1年ぶりにスレ覗きに来たが、いつの間にか話題が新幹線と高速バスばかりww
ボロやら末期色やら騒いでた頃が懐かしいな

で、今週末広島帰るんだけど今の末期色の置き換え率はどのぐらい?
あと呉線代行バスの現状も頼む
148名無しでGO!:2010/10/04(月) 21:48:08 ID:XI1mAu4+0
>>147
ぶっちゃけ岡山のほうが末期色化の進行は早い
149名無しでGO!:2010/10/04(月) 21:50:11 ID:5x26zhFn0
>>148
初号機は広島が早かったのに、結局岡山に抜かれたのか
まぁどうでもいいけど
150名無しでGO!:2010/10/04(月) 22:15:16 ID:0iv3XqJb0
>>134
「まともな」会社じゃないからここまで話が出てるんだよ。

確かに全日空・日航が格安航空に手を出すらしいし、停車駅再編は必要だということはわかる。
だが広島岡山通過でもそんなにスピードアップしないだろ。
151名無しでGO!:2010/10/04(月) 22:15:54 ID:vlVmVVheO
>>147
115系4本:N05、L21、G02、L01
105系1本
123系1両
117系1本

広島支社は確かこんだけ。違ってたら誰か補足頼む。
152名無しでGO!:2010/10/04(月) 22:27:47 ID:5x26zhFn0
それだけなんだ
夏に18で帰ったときにすべて末期色に当たったのは運がよかったのか悪かったのか・・・
153名無しでGO!:2010/10/04(月) 22:32:44 ID:EUT3Q9Lz0
>>151
105系のK編成が2本いるはず。
154名無しでGO!:2010/10/04(月) 22:35:08 ID:SOq8UVzgO
105はU×1 K×2 の3本
155名無しでGO!:2010/10/04(月) 22:45:28 ID:vlVmVVheO
>>153-154
補足トン。いつの間にかそんなに増えてたのか。
156名無しでGO!:2010/10/04(月) 22:46:15 ID:zAiUB3Ca0
>>147
先週末までは末期色とボロの話題だったんだがなw
157名無しでGO!:2010/10/04(月) 22:51:29 ID:vO91bqrF0
>>149
幡生は極力塗り替え無しで元の瀬戸内色・ニュータイプ色のまま出している。気動車の終色は増えてきたけど。
158名無しでGO!:2010/10/04(月) 23:15:59 ID:dS/QlGmq0
103系の末期まだかよ?
一番見たい車両なのに
159名無しでGO!:2010/10/04(月) 23:36:29 ID:zAiUB3Ca0
>>158
それ何ていう総武線緩行?
160名無しでGO!:2010/10/04(月) 23:51:55 ID:vZesThYfO
>>159
分散冷房のクモハじゃ総武緩行というより鶴見だな。
161名無しでGO!:2010/10/05(火) 00:22:06 ID:zYJQejmJ0
162名無しでGO!:2010/10/05(火) 00:24:00 ID:Kb9AzzJh0
末期ボロのブレーキがブッ壊れて瀬野川ダイビング想定の訓練もしる
163名無しでGO!:2010/10/05(火) 00:32:29 ID:KT8bEyct0
>>160
しかも3連で低運だしなw
これで前面幕を白から赤や緑に変えたらほんとに鶴見線状態w
164名無しでGO!:2010/10/05(火) 00:37:22 ID:V7RpVbJfO
>>145
松江道開通
ぐったりやくもあぼーん
165名無しでGO!:2010/10/05(火) 01:57:50 ID:E2QG6mwHO
>>151
末期色は入場過程で施すからぺース遅いのは仕方がないよね。
それにしても早くB-09の末期色が見たい
166名無しでGO!:2010/10/05(火) 02:55:49 ID:7JzpneJKO
>>165
今年度中に廃止だからしないと思う→B09
167名無しでGO!:2010/10/05(火) 04:01:39 ID:fT9ZtXE7O
廃車前にリバイバル塗装をして呉
168名無しでGO!:2010/10/05(火) 07:34:34 ID:uG6k+81LO
末期の車ほど末期色にならない不思議
169名無しでGO!:2010/10/05(火) 09:12:59 ID:7JzpneJKO
>>168
G02は結構末期だと思うんだが…
170名無しでGO!:2010/10/05(火) 10:59:58 ID:V7RpVbJfO
解体寸前だらけの支社に程度もなにもない
171名無しでGO!:2010/10/05(火) 16:56:27 ID:CnAAshPe0
>>109-110
あれは下り始発列車という特殊な条件だったから。
当時は始発列車は線路状態確認か何かを兼ねていて名古屋までは最高速度では走っていなかったから
のぞみで東京ー新大阪間を2時間半という条件をクリアするには新横浜のみ停車で名古屋と京都を通過させるしかなかった。
名古屋以西はのぞみの前に名古屋始発の山陽直通ひかりがあったから利用が伸びていた新横浜のみの停車にしたはず。

逆に上りは京都や名古屋から東京への出張リーマンがいるから通過にはならなかった。
172名無しでGO!:2010/10/05(火) 17:08:36 ID:ZGOEKbPN0
塩害トンネル何時まで持つんだろうな
173名無しでGO!:2010/10/05(火) 17:19:53 ID:kGm63iodO
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1281966348/

711 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2010/10/04(月) 23:16:50 ID:EUGzqIj4
佐賀銀行とか伊予銀行対応してるのに広島銀行が対応してないな。


PiTaPaという逃げ道もある関西では比較的地銀も対応しているのに


174名無しでGO!:2010/10/05(火) 17:28:15 ID:hqJh2g2T0
なんか広島駅にテツが異様に多いんだけど。
175名無しでGO!:2010/10/05(火) 17:53:49 ID:eU3OVHNN0
B-09目当てか末期色目当てか
どっかの地方で広島は国鉄型の博物館とでも宣伝されてんのか?w
176名無しでGO!:2010/10/05(火) 18:08:08 ID:IPVx5kqB0
※動態保存ではありません。現役です。
177名無しでGO!:2010/10/05(火) 18:37:21 ID:JeIP4exmO
>>174
詳しい日時は忘れたけど、近々「あすか」の客車が来る予定のハズ。
ソースはDJの今月号見て。
178名無しでGO!:2010/10/05(火) 18:49:31 ID:gm7vsUk6O
JR西日本ちゃん「えへへ… 今日も平和だよ〜♪」
179名無しでGO!:2010/10/05(火) 19:04:49 ID:QiegDuDH0
221系が広島にやってくるぞ!
但し末期色にされます
180名無しでGO!:2010/10/05(火) 19:14:25 ID:DlCxJfag0
500系と逝こ病んが末期色になったくらいではもう驚きませんよ
181名無しでGO!:2010/10/05(火) 19:42:37 ID:JeIP4exmO
イコやん元々黄色いのおるやん。
182名無しでGO!:2010/10/05(火) 19:47:31 ID:VzBk8/w+0
「あれは末期色の暗示だったんだよ!」
「な、なんだってー」
183名無しでGO!:2010/10/05(火) 22:19:21 ID:zYJQejmJ0
184名無しでGO!:2010/10/05(火) 23:55:45 ID:MRoz9py/0
>>183
高齢者介護予防教室が「数十年ぶりに三江線に乗ろう」と題したツアーをしてる時点でダメだろ。
通院需要が少ないって認めてるようなもの。
通学需要も災害時にバスでさばけてた訳でもうバス転換でいいよ。
185名無しでGO!:2010/10/06(水) 00:09:59 ID:ZOfCOWoB0
朝には海田市にもカメラ持った集団がおったな
186名無しでGO!:2010/10/06(水) 00:23:26 ID:s3VzOQD1O
>>184
島根側は、なんとか路線を維持しようと頑張ってるんだな。
県を筆頭に沿線住民まで鉄道利用を真剣に考えてるいいモデルじゃないか
187名無しでGO!:2010/10/06(水) 00:43:51 ID:yLmaS/ab0
>>186
沿線住民がたまに乗るだけじゃ全然いいモデルにならんよ。
本当に鉄道が必要なら沿線住民が日常的に利用しないと説得力なし。
188名無しでGO!:2010/10/06(水) 01:11:19 ID:w602oxYh0
>>187
その沿線住民が物理的にいない(少ない)からなあ。
 中国山地はおろか、山陽側でも駅前の店やが全部壊滅したところなんて結構あって、よく見ると辺りの家も
庭が鬱蒼としてて、どうやら住んでなさそうで気が重くなる(宇部線の深溝駅周辺とか)。
 列車の車窓から見てて「なんでこいつら車に乗って鉄道使わないんだよ」と思ってたが、まさかプチ廃集落化
してるとは、って感じ。
189名無しでGO!:2010/10/06(水) 01:52:31 ID:i0F7rQgn0
宇部岬とか深溝あたりは炭鉱住宅の名残だからなあ。
見てて気分のいいものではないのは確か
190名無しでGO!:2010/10/06(水) 05:05:03 ID:/6C5x7jPO
寝台特急あさかぜが末期色で復活するらしい。
ソースはうちの猫。
191名無しでGO!:2010/10/06(水) 05:15:05 ID:sEZ9JiLo0
285系を末期色に塗ったら東海も東日本も乗り入れさせてくれなさそうだな・・・

(つかマジで寝台特急復活してくれよ。新幹線高いんだよ。之ばっかりは広島支社に行ってもどうにもならんが)
192名無しでGO!:2010/10/06(水) 07:40:12 ID:NWJsscbtO
>>102

空気バネが乗り心地が良いとは限らんよ。

なぜだか知らんが、115-3500は乗り心地良くないよ。コイルばね車のほうがマシ
193名無しでGO!:2010/10/06(水) 07:44:04 ID:4m0Zd4rTO
>>191
寝台特急の方が遥かに高くついた記憶が。
194名無しでGO!:2010/10/06(水) 07:53:01 ID:0bJxRdAg0
>>193
ノビノビ座席?だっけ あれならカーペットに在来特急料金追加するだけで乗れる
195名無しでGO!:2010/10/06(水) 09:09:53 ID:vrHnmJHa0
乞食対象夜行列車は軒並みツアーバスに食われたからもう無理
196名無しでGO!:2010/10/06(水) 10:42:38 ID:s3VzOQD1O
>>195
ていうか、夜行の客を食ったのがJRの夜行バスなんだが…
197名無しでGO!:2010/10/06(水) 10:59:15 ID:Wx6tlGZx0
結局、広島人や県が間違っても山陽線や呉線や芸備線がJRから離れる事は無いと
楽観視してるのが根本の原因なんだよな。
このままじゃ本当に肥薩オレンジみたいに3セク転換して本数激減して料金倍増
なんて可能性もある事を理解させなきゃいけない。
198名無しでGO!:2010/10/06(水) 11:38:12 ID:3dPi2hKx0
だいたい山陰が頑張ってるといかいってるやついるけど、島根80万鳥取60万の
人口がありながら、両県の全線の利用者は、1日あたり3万くらいで、呉線よりもすくないんだからなwwww
全部線路をはがされても文句はいえない状況。
199名無しでGO!:2010/10/06(水) 11:41:00 ID:wfwCrHUU0
>>198
都道府県で人口最下位とブービー相手に何言ってんだよww
クソ過ぎるwwww
200名無しでGO!:2010/10/06(水) 12:00:42 ID:s3VzOQD1O
広島三次間も現状ではジリ貧だな。
方や国鉄時代のボロとプレハブ小屋
方や観光バスクラスのゆったり座席
バス会社も決して経営は楽ではない(むしろかなり追い込まれてるらしい)のに、ハイブリッドタイプや最新鋭を惜しげもなく投入してきてるし
201名無しでGO!:2010/10/06(水) 12:02:08 ID:wfwCrHUU0
そもそも広島自体 もっと言えば日本自体がジリ貧
202名無しでGO!:2010/10/06(水) 14:10:47 ID:o8oBAQ9O0
つーか、金曜日の廃回は、おまいら何処で撮るんだ?
203名無しでGO!:2010/10/06(水) 14:21:36 ID:QNZUhRXB0
何系の廃回?
204名無しでGO!:2010/10/06(水) 14:27:36 ID:o8oBAQ9O0
181
205名無しでGO!:2010/10/06(水) 14:32:03 ID:QNZUhRXB0
トン。そんなものが通るのか。オレは井口辺りで撮ろうかな。
206名無しでGO!:2010/10/06(水) 14:37:07 ID:rK/l40sP0
>>199
鳥取県の人口≒コミケの人口≒姫路市の人口
だもんな。
207名無しでGO!:2010/10/06(水) 15:17:30 ID:s3VzOQD1O
山陰地区は自分達が一番、西本社の足引っ張ってる自覚がある分マシだよ。
自覚があるから、予算を出すんだろうし
何より、鉄道しかマトモな交通インフラが無い地域性もあるだろうし
208名無しでGO!:2010/10/06(水) 15:35:26 ID:vrHnmJHa0
鳥取道全通すれば智頭急込みで不要になるな
209名無しでGO!:2010/10/06(水) 15:45:23 ID:/3I7JZdB0
>>204
大体でいいから、広島駅辺りでの通過時刻わからない?
210名無しでGO!:2010/10/06(水) 16:22:02 ID:+rJ6q0V20
>>192
定員増対策のため、空気圧を上げてあるから。
軌道がよろしくないところに入ると揺れまくる。
211名無しでGO!:2010/10/06(水) 16:41:04 ID:4hihKq9h0
>>209
囚人番号くれる板に行けば?
あそこならマゾ豚乞食になれば必ず教えてくれるよ
まずは土下座から始めるんだぞ
212名無しでGO!:2010/10/06(水) 17:21:54 ID:OW1Fyalu0
>>211
なんだその板?
213名無しでGO!:2010/10/06(水) 19:01:10 ID:648PNeEc0
呉線の安浦〜竹原を11月1日から運行再開決定。
214名無しでGO!:2010/10/06(水) 19:08:13 ID:8Qb3T88MO
>>209
今日のなにわ筋参照!
215名無しでGO!:2010/10/06(水) 19:24:06 ID:bWYkTajYO
>>208
宝塚で高速は詰まるからな。
216名無しでGO!:2010/10/06(水) 20:12:31 ID:3KlZWbyE0
このスレは厨房用なので真面目に討論したい人&本当に広島のことを
思っている人はよそに行った方が良いよ

アンチになに言ってもああ言えば上祐だから(笑)
217名無しでGO!:2010/10/06(水) 20:23:52 ID:5G1VaIan0
はあ?
これほど真面目に國金失廣嶋の末期症状を心配しているスレはなかろうに
218名無しでGO!:2010/10/06(水) 20:34:27 ID:NRY6Slxe0
>>216
本当の西アンチはそのものずばり「JR西日本アンチスレ」があるからそっちへ行くさ。
ここは國鐵廣嶋の末期状態を心配して見守るスレだよ。
本気でこのスレがJR西日本アンチのたまり場だと思ってる方は末期色の塗料を頭からかぶることをお勧めします
219名無しでGO!:2010/10/06(水) 20:44:03 ID:E4w4odb70
>>209>>211
メガネ短髪プチM字ハゲ斉盗かよ
今日も何食わぬ顔して広島駅にいたなw
220名無しでGO!:2010/10/06(水) 20:45:36 ID:s3VzOQD1O
このスレ住民
基本的にツンデレだから
末期色と罵りながら毎日正規の切符で利用してる心暖かい連中だよ
くぎゅうボイスでスレを脳内再生させるのがよろし
221名無しでGO!:2010/10/06(水) 21:09:17 ID:G+C945wv0
>>220
リアルに大声で罵っていたら、それはそれでw
222名無しでGO!:2010/10/06(水) 21:11:21 ID:0dyvMaiMO
廃回なら田中真一がひかげ荘とかいうハンネ使って詳細晒してくれるよ
223名無しでGO!:2010/10/06(水) 21:11:57 ID:s3VzOQD1O
>>221
メロンパンかじりながら、末期色電車を見るたびに赤面状態になってるスレ住民
いいじゃないか
224名無しでGO!:2010/10/06(水) 21:17:28 ID:g0FC/2Pl0
>>187
たまに利用するだけでも素晴らしいだろ
過疎地で鉄道使うのは数えるくらいの常連だけなんだよ
225名無しでGO!:2010/10/06(水) 21:21:21 ID:RH5lBrHcO
JR西日本ちゃん「みんなー! 由宇駅の人身事故でウヤの列車が運転再開したよ〜 これからもJR山陽本線をじゃんじゃん利用してね♪」
226名無しでGO!:2010/10/06(水) 21:49:15 ID:Zj2A6CQB0
>>219
あいつ就職したんじゃなかったのか?こんなにサボってたら確実にクビだぞ。
まあ所詮他人事だから別に止めはしないがなw
227名無しでGO!:2010/10/06(水) 21:57:28 ID:NRY6Slxe0
>>226
営業系の仕事なら外回りで・・・(ry
他の社員に見られたらオワタだがw
228名無しでGO!:2010/10/06(水) 22:17:52 ID:oweXd83cO
山口県及び山口市と宇部市のお布施により
宇部線は空港付近の線路付け替え及び新山口〜空港間の路盤強化を実施し
新山口駅から山口宇部空港駅(仮)まで新型車輛での快速運転を行います
これに合せて山口宇部空港は、山口〜東京便の増便を航空会社と協議中です
229名無しでGO!:2010/10/06(水) 22:21:49 ID:24XL8vUf0
宇野線小野田線は貨物があぼんした時点で存在価値ゼロ
230名無しでGO!:2010/10/06(水) 22:39:08 ID:SUQVq4Lx0
>>218
最近は看取るスレになりつつあるが…
本当に嫌いだったらそもそもこんなネタスレで相手にしないよな。
嫌いだったらネタ会社のネタスレでネタになんかしないし。ディスった方が早い。

国鉄広島の末期症状を心配というより、怠鉄局さんの行く末の方が心配なんだが。
231名無しでGO!:2010/10/06(水) 22:46:40 ID:yLmaS/ab0
>>224
そんな惨状ならもうバス化でいいだろ。
大量輸送需要がない過疎地では鉄道は不向き。

>>230
本当に心配してるなら利用するだけでなく株でも買っとけ。
232名無しでGO!:2010/10/06(水) 22:49:54 ID:aTlp+Dkc0
尊師に上祐とか言われてもなぁ
あそこはムショじゃなくて真理教みたいなもんだし
カルトの構図そのもの
233名無しでGO!:2010/10/06(水) 22:54:14 ID:ZIrnLY7w0
ちなみに斉藤ってDQN撮り鉄スレでは紹介されてるのか?
234名無しでGO!:2010/10/06(水) 22:59:14 ID:mmIabz4H0
こっち方面のDQN撮り鉄スレ自体が落ちてるだろ
これ以上うざい撮り鉄の話をするなら立て直すか最悪板で好きなだけやってくれ
235名無しでGO!:2010/10/07(木) 01:20:26 ID:NfWvTjBB0
        [ ̄ ̄U† ̄ ̄]  
 ┌"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""┐ 
 |゙        l  [    ]  l        ゙|
 | l ̄ ̄ ̄ ̄l+:───‐:+l ̄ ̄ ̄ ̄l | 
 | |────|.| l ̄ ゙̄! _|.|────| | 
 | |        |.| │  │ |.| ∧_∧ | |
 | | [ワソマソ]..|.| │  │ |.| ( ´Д`)| |
 | | ̄ ̄ ̄ ̄|.| │  │ |.| ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | l____|.| l,__j |.|____l |
 |─────| .~     |─────|
 |  (○)    | i      i |    (○)  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| l┌─┐l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__O___|_l┴─┴l_|___O__|
  l」   || 宜 H lヌロl H 由||   l」
  .___.||__三三l口l三三__||____
.  \____________/
236名無しでGO!:2010/10/07(木) 07:30:31 ID:u8JcwwhV0
>>213
トンネルが一部崩落した箇所があったって載ってたけど、長かったねぇ。
ようやくマリンブーがまた見られる。
237名無しでGO!:2010/10/07(木) 10:12:54 ID:gmTrUQJdO
必殺徐行再開とな!?
238名無しでGO!:2010/10/07(木) 10:19:08 ID:3LBjhutD0
それだけは直らないんだろうなぁ…>必殺徐行
239名無しでGO!:2010/10/07(木) 12:35:32 ID:olN1t+i5O
でも、ディーゼルエンジンは長い間放置しておくとやたら壊れ易くなるんだよなあ。
240名無しでGO!:2010/10/07(木) 13:38:54 ID:l3vX52rT0
>>239
だから時々エンジン掛けて動かしてるわけで。
241名無しでGO!:2010/10/07(木) 15:25:27 ID:olN1t+i5O
>>240
マリンプーはずっと放置かと思っていたから…
放置→いきなり営業運転→故障
やりかねない雰囲気だし
242名無しでGO!:2010/10/07(木) 15:33:16 ID:tpnC9zVa0
放置プレーは素人にはお勧めできない
243名無しでGO!:2010/10/07(木) 16:59:32 ID:fUDfQyTtO
今日の金光臨、まさかの末期色N5ヘセ。
14系→12系→115系→末期色と山口方面はどんどんグレードダウンしてるなあ。
244名無しでGO!:2010/10/07(木) 17:14:09 ID:p0YurGib0
>>217 >>218
なるほど、確かに考え方がひねくれていますね

>>230
「ディスる」なんてネット上でも愛国者の方々が好んで使っているようですが
このスレで騒いでいる方々も愛国者のような厨房ばかりなのですね
245名無しでGO!:2010/10/07(木) 17:17:56 ID:o6LebldUO
>>244
ディスるの語源って民主大好きアニオタちゃんだろ?
246名無しでGO!:2010/10/07(木) 17:21:59 ID:LNnBNt0W0
メーカーじゃディスるなんて日常的に使っているが?

ディスコン(製造中止、廃番)の事だろ?
247名無しでGO!:2010/10/07(木) 17:32:49 ID:AEryiCcG0
ディスリスペクトの略がどうかしたか
ただのネットスラングが何故いきなり政治の話になるのか意味不明
248名無しでGO!:2010/10/07(木) 17:47:12 ID:irQ5j/ceP
英語のdisは、否定の意味がある
たとえば無効や身体障害者という意味のdisableとか(ableはできるって意味)
249名無しでGO!:2010/10/07(木) 18:01:52 ID:tpnC9zVa0
突然何の話題で盛り上がってる
250名無しでGO!:2010/10/07(木) 18:04:04 ID:o6LebldUO
ネトウヨは立入禁止、西日本をディスらず、なにかアイデアがあれば披瀝するスレにしよう、という話です。
昭和レトロの駅廣島をみんなで支えていきましょう!
251名無しでGO!:2010/10/07(木) 18:16:11 ID:3BdNIM1S0
「ぼくのかんがえたひろしまのでんしゃ」を垂れ流したいんですね
252名無しでGO!:2010/10/07(木) 18:22:01 ID:YVVHYFj40
自称非愛国者さんだかなんだか知らないしイデオロギーなんてどうでもいいが、
そういう人が組織を愛してディスリスペクトするな、というのも変な話だと思うが
253名無しでGO!:2010/10/07(木) 18:27:10 ID:lsalTMp00
>>251
廣島地区路線網

    新
 小 山 徳 廣 三 福
 倉 口 山 島 原 山
-●-●-●-●-●-●-
      ●宮島口
      ‖
      ●宮島
254名無しでGO!:2010/10/07(木) 18:48:50 ID:olPMuJof0
中国新聞
・三江線の団体利用好調
 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201010050040.html
・旧可部線鉄橋の現状調査
 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201010070054.html
・向洋駅に北口改札、スロープ設置
 送迎用ロータリーもできるらしい
・呉線不通区間11月に再開
 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201010070167.html
・安芸郡4町の税収ダウン
 高架化がまた伸びそうだな…府中町11.3%マイナスって
255名無しでGO!:2010/10/07(木) 18:58:20 ID:/P29q8cS0
たとえ末期色になろうとも、國鐵の造った車両を愛するのが真の愛國者さ。
256名無しでGO!:2010/10/07(木) 19:01:49 ID:5HpiMgOm0
それを言うなら愛国者じゃなくて愛國鐵者だろw
257名無しでGO!:2010/10/07(木) 19:02:27 ID:olN1t+i5O
美祢線
これ、完全復旧は1年単位になりそうだな…
費用は自治体持ちだろうな。
地元の土建屋さんも、これで暫くは飯のあてが出来た訳だし。
258名無しでGO!:2010/10/07(木) 19:30:47 ID:LNnBNt0W0
鉄オタのネトウヨ率は異常だわ
259名無しでGO!:2010/10/07(木) 19:36:36 ID:fpY9katt0
どうしても決め付けたいみたいだな。
ウヨサヨの二元論ごときでしか物事を語れないとか底が知れる。
政治の話だけをしたいなら他の板へ行けよ。
260名無しでGO!:2010/10/07(木) 19:44:45 ID:olN1t+i5O
美祢線復旧費用は15億かかるらしいな。
全額地元の土建に行き渡るのなら地元自治体も本望だろうに。
JRも幾らか負担すんのかね?
261名無しでGO!:2010/10/07(木) 19:50:53 ID:G+VOMHzG0
向洋、仮設レベルだろうけど今になって北口改札とか勿体無いな…
ロータリーは高架後の整備と合わせてだろうから分かるけど
作るならもっと早く作ればよかったのに
262名無しでGO!:2010/10/07(木) 21:12:42 ID:n7sWP8RB0
精算機も設置するから広島駅への不正常者もないだろう
263名無しでGO!:2010/10/07(木) 21:13:35 ID:k0HTcVZ60
ちょっと狭いけど、今ある身障者用のスロープを活用するんかな?
今になってロータリーとか、完全に土建屋の餌だろうな。
264名無しでGO!:2010/10/07(木) 21:16:02 ID:wakzw9yi0
>>250
民主党批判=ネトウヨな現在そんなことしたらレスする奴激減するぞ
西日本をディスらないなんて社員以外できないぞ

>>258
見ず知らずの人が鉄ヲタだという証拠はどこにありますか?
また「鉄ヲタのネトウヨ率」の統計の母集団は何人ですか?と釣られておきますか

>>260
盆地在住の山口人にとっては無駄な負担ですよ。まあ仕方ないけどね
265名無しでGO!:2010/10/07(木) 21:30:10 ID:da3IeF8A0
>>264
もう蒸し返すのはやめなよ。またわめき出して面倒くさいだけだぜ。
266名無しでGO!:2010/10/07(木) 21:31:28 ID:kvdtI+alO
お前ら落ち着け
どこかの情弱知障ネタクレ乞食が友達のいないネット廃人田中の真ちゃんにおねだりしてネタ貰ったんだから
みんなでたかれば知障の真ちゃんが喜んでネタ晒してくれるよ
267名無しでGO!:2010/10/07(木) 21:34:46 ID:olN1t+i5O
>>266
会社そのものがネタみたいな存在だし…
チクビーム、変態仮面、末期色
次はなんだろう?
268名無しでGO!:2010/10/07(木) 21:46:58 ID:k0HTcVZ60
>>267
車体のパッチワーク「キメラ電車」とかじゃね?
269名無しでGO!:2010/10/07(木) 21:47:39 ID:irQ5j/ceP
>>254
マツダが本社を宇品工場敷地内に移転させたら悲願の府中町消滅で何もかもがうまくいくだろうな
270名無しでGO!:2010/10/07(木) 21:59:59 ID:t/7kBFKc0
>>269
というかもう府中町は広島市に入っちゃえばいいのねえ。
殆どの問題が解決する。
271名無しでGO!:2010/10/07(木) 22:00:36 ID:o6LebldUO
>>268
実は一色にしたのは、全面広告シール貼りの下地だったりして

だったらいいね。
272名無しでGO!:2010/10/07(木) 22:06:30 ID:irQ5j/ceP
>>270
JR関係で無理やり話を持ってくると、天神川駅の駐輪場は広島市が管理なのに、利用者のほとんどが府中町住民
しかも容量が足りないから周辺のあちこちに増設してる
広島市民が払った税金で府中町住民のために駐輪場を整備維持してるってのもなんだかなぁ

マツダ本社があるから広島市になりたがらないんだから、マツダに補助金出すぐらいの勢いで本社を広島市内に移転させればいいのにな
273名無しでGO!:2010/10/07(木) 22:13:32 ID:+r2n6G4I0
>>270
昔から広島市が熱烈に呼びかけてた。
今はマツダだけだけど、前はキリンビールもあったから。

・・・の割には下水とか余り整備されとらんのよな。
274名無しでGO!:2010/10/07(木) 22:33:15 ID:VYAFcHoI0
フェンスで府中を囲えばええのに
出入する箇所にはセコムでも立たせとけ
275名無しでGO!:2010/10/08(金) 01:19:08 ID:KtjGPVv90
>>272
府中町近隣のそういう施設には、いくらか町も負担してなかったか?
276名無しでGO!:2010/10/08(金) 01:35:17 ID:oic1aylI0
駅名の公募にも「安芸府中」なんて恥知らずな案が多数応募されたらしいな。
どんだけ意地汚いんだよ。
277名無しでGO!:2010/10/08(金) 01:44:47 ID:Ns7yYIyw0
>>273
だから色々イケズされてるでしょ。
道路も広島市区間のみまともだし。
安芸区側からと両サイで攻めてるよ。

現道のままでは処理場行きの下水本管が
入れられないだろうし、下手に道路を一回掘っちゃうと
今は舗装抑制期間があるから、数年間は道路をいじれん。

府中町は不本意だろうが、意地張っとらんと、ひっつけば一番良いのだが、
相手が態度だけは一人前の何にも船長ではなぁ…
278名無しでGO!:2010/10/08(金) 07:26:13 ID:goRVVSha0
みんな4.25が悪いんや
279名無しでGO!:2010/10/08(金) 07:34:58 ID:KtjGPVv90
厳密には4.25被害者の会
280名無しでGO!:2010/10/08(金) 07:53:19 ID:6vbrR1hnO
181の俳諧って広島駅にいつ頃通過すんの?
281名無しでGO!:2010/10/08(金) 08:13:30 ID:paWYAt/Z0
100人殺した会社が一番悪いんだけどね
282名無しでGO!:2010/10/08(金) 09:26:34 ID:rEXpG4GE0
>>280
ウヤ。
283名無しでGO!:2010/10/08(金) 09:56:18 ID:Eq3sVWoKO
信楽含めて151人殺してますが、何か?
284名無しでGO!:2010/10/08(金) 09:57:52 ID:E7oyvtL90
この際、広島府中市とかにするなら府中も合併するんじゃないw?
ところで山陰でイコカが使える日はくるんだろうか。
Qは宮崎以外使えるようになる予定なのに…。
285名無しでGO!:2010/10/08(金) 11:06:41 ID:s9fO8NUIO
府中民「府中県府中市になるなら合併してやってもいいです」
286名無しでGO!:2010/10/08(金) 11:23:18 ID:sYNCdRGSO
府中は廣島県に二つもいらない。
もう府中市があるんだから、安芸府中は何か別の町名に改名すべき。
287名無しでGO!:2010/10/08(金) 12:07:47 ID:OHTTn3gV0
安芸松田町
水晶市太陽町
288名無しでGO!:2010/10/08(金) 12:19:21 ID:OHTTn3gV0
↑訂正
金剛石市太陽町
289名無しでGO!:2010/10/08(金) 12:38:58 ID:LJ0TmCdH0
広島駅で221系岩国行きに乗った夢を見た



やっぱり夢だったか
290名無しでGO!:2010/10/08(金) 12:45:38 ID:yRcr+A6k0
>>289
何色だった?
291名無しでGO!:2010/10/08(金) 12:45:57 ID:OHTTn3gV0
夢でも現実でも嬉しくないわ。
292名無しでGO!:2010/10/08(金) 13:24:54 ID:x7RHAhSl0
293名無しでGO!:2010/10/08(金) 13:28:58 ID:paWYAt/Z0
便所臭クーラーとかむしろ悪夢
とにかくマトモな空調よこせよと
294名無しでGO!:2010/10/08(金) 13:52:53 ID:BxlFqZNZ0
>>280
サロンカーの回送筋
295名無しでGO!:2010/10/08(金) 14:20:58 ID:51t863mx0
ボロクーラー載せるなら自然痛風口を潰すなといいたい
296名無しでGO!:2010/10/08(金) 14:48:52 ID:smw6PDYdO
>>295
一人前に東日本の真似をして弱霊車とか
297名無しでGO!:2010/10/08(金) 15:49:20 ID:x7RHAhSl0
全車弱冷w
298名無しでGO!:2010/10/08(金) 16:51:39 ID:IIMN0Oa80
>>294
サンクス!

てかウヤじゃなかったのか?
299名無しでGO!:2010/10/08(金) 17:01:52 ID:0P8vpL/AO
ウヤはウソだったんじゃない?
300名無しでGO!:2010/10/08(金) 17:05:21 ID:IIMN0Oa80
結局、仕事の呼び出しが掛かって行けなかったんだが、あったの?
301名無しでGO!:2010/10/08(金) 17:23:55 ID:JpXEr6fS0
>>286
府中:「府中市が備後府中市に変えろ」
302名無しでGO!:2010/10/08(金) 17:28:18 ID:z9UJyD9pP
安芸郡府中町××が広島市安芸区府中××になるのはいつになるのかなぁ〜
ってスレチだなこりゃ
303名無しでGO!:2010/10/08(金) 17:44:57 ID:zcrVQPdh0
発想の転換で、府中町だけ広島県から独立したらいいんじゃない?
市や政令市みたいに規定があったら独立県は無理?なら、どこかの県のすっごい飛び地とか。
実際言われたら広島県はかなり困ると思うんだけど。
304名無しでGO!:2010/10/08(金) 18:52:12 ID:YWh6sIE+O
JR西日本ちゃん「えへへ… 今日も平和だよ〜♪」
305名無しでGO!:2010/10/08(金) 19:24:00 ID:hB5dKWeCO
暗くてよく見えなかったが
糸崎付近を釜が何か牽いて
下っていった。
306名無しでGO!:2010/10/08(金) 20:51:13 ID:mNRziHUr0
>>303
海上の県境を曲げて愛媛県に編入
307名無しでGO!:2010/10/08(金) 22:46:30 ID:ovK6wDO90
どおでもええけど、
>>12 >>14 >>17
落ちたな。
308名無しでGO!:2010/10/09(土) 00:55:24 ID:25sLnCip0
309名無しでGO!:2010/10/09(土) 00:57:05 ID:KsQ6EQu30
汚物は消毒ダーーーかと思った
310名無しでGO!:2010/10/09(土) 03:40:03 ID:+hjKj/BsO
>>284
山陰でイコカ
投入する程、客乗らないし
それに乗客の大半が爺婆だから、使いこなすのもままならないだろう
311名無しでGO!:2010/10/09(土) 05:59:52 ID:TCZ0Rwh90
>>301-303 >>306
東広島市という名前がありなんだから
周りを広島市に囲まれてるということで「中広島市」でいいんじゃないw
府中の「中」の字も入ってることだしw
312名無しでGO!:2010/10/09(土) 06:11:34 ID:v+FVgjQB0
津和野以北の山口線にキハ189系気動車が初乗り入れ
http://video.fc2.com/content/20101008ytfFba7w/
313名無しでGO!:2010/10/09(土) 06:39:39 ID:ifVM5S8qO
>>310
ICOCAなんかいれたら委託駅の収入が減るだけだわ
委託駅から乗るときは
短区間でも券売機使わず窓口のマルス券で買って
中の人に手数料が落ちるようにしてるわ
314名無しでGO!:2010/10/09(土) 07:33:19 ID:880N3J230
ワンマン主体の区間でICOCAなんか入れたら無人駅相互間でのただ乗りが増える
バスみたいに乗車口降車口にリーダー付けるなら別だが
315名無しでGO!:2010/10/09(土) 11:19:33 ID:+hjKj/BsO
>>312
団体臨時もこれで賄うってホンマらしいな。
津和野以北なら、益田から山陰本線の高速運転を試した訳か
広島地区の山陽本線にて見せびらかし運転はしないのか?
316名無しでGO!:2010/10/09(土) 11:42:39 ID:NGzNvd76O
本日西条にて酒祭開催中夕方下られる人、要注意!!

後、臨時走ってるけど…公表してたっけ?
317名無しでGO!:2010/10/09(土) 11:43:45 ID:aMy1hIna0
>>315
先に新山口でお披露目だったりしてな。
318名無しでGO!:2010/10/09(土) 11:44:30 ID:Yl/Ya/F10
広発河戸行き
319名無しでGO!:2010/10/09(土) 11:51:54 ID:Tmrx15NM0
>>316
HPには無いみたい。
320名無しでGO!:2010/10/09(土) 11:54:19 ID:+hjKj/BsO
>>317
キハ187とキハ189か
なんという見せびらかしプレイ
321名無しでGO!:2010/10/09(土) 12:25:40 ID:ecnCvrnF0
今日の広鉄局関連ニュース
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201010090007.html
322名無しでGO!:2010/10/09(土) 15:13:44 ID:ny5FWx1+0
323名無しでGO!:2010/10/09(土) 15:34:09 ID:Qh3rI69G0
>>316
八本松駅には時刻表が張り出されてたのを見たよ
324名無しでGO!:2010/10/09(土) 15:44:07 ID:5N+pTZ750
どうせ良くある見せびらかしだろ?
325名無しでGO!:2010/10/09(土) 16:07:59 ID:+hjKj/BsO
おまいら「ギブミー、新車」
まんまはだしのゲンだな
326名無しでGO!:2010/10/09(土) 17:03:46 ID:gyzAPkta0
「ギブミー新車」?いいえ、「ノーモア・末期色」です。
327名無しでGO!:2010/10/09(土) 17:29:53 ID:jgcC2kifO
このスレで今さら「新車呉」とか書いてるのは、悪ノリしてる他所者だけだよ。
328名無しでGO!:2010/10/09(土) 18:48:00 ID:kRnqkK+OO
65年が過ぎ去りましたが
ピカドンを未だに引きずってますが何か?
329名無しでGO!:2010/10/09(土) 18:50:09 ID:GskKuNIL0
まあなんだかんだ言って国鉄車両に対する信頼は厚いからね
330名無しでGO!:2010/10/09(土) 19:01:36 ID:OjmTQcWpO
JR西日本ちゃん「えへへ…新型車両になる『はまかぜ』をよろしくね〜 あっ、今のうちにボロい181系の『はまかぜ』にも乗ってね♪まだまだ席は空いてるよ♪」
331名無しでGO!:2010/10/09(土) 19:21:56 ID:jgcC2kifO
>>328
秋葉の場合は海外旅行の口実になるからね。
今日も800万ぐらい無駄遣いして南米へ旅行に行ってた。
332名無しでGO!:2010/10/09(土) 19:49:20 ID:8brEj+cK0
広島でオリンピックが始まるときも
おんぽろで運転されるの?
333名無しでGO!:2010/10/09(土) 19:59:18 ID:jgcC2kifO
やりたがってるのは秋葉とプロ市民ぐらいだな。
4000億を超す予算のうち、交通インフラ整備費は0だから、手を加えるつもりは毛頭無いらしい。
334名無しでGO!:2010/10/09(土) 20:09:11 ID:5NZqottV0
HRTを新交通じゃなくて鉄軌条で作れば市内の移動は便利だったろうにな
まあスレチなんだけどさ
335名無しでGO!:2010/10/09(土) 20:12:44 ID:y46jRESR0
221系が玉突きで広島地区に東上ってマジ?
336名無しでGO!:2010/10/09(土) 20:23:07 ID:LBqK6nQZ0
221系栄転くるか?
337名無しでGO!:2010/10/09(土) 20:24:09 ID:HJaQZNG60
東上...え?
338名無しでGO!:2010/10/09(土) 20:46:00 ID:1US8ofRa0
東上って・・・どこから持ってくるんだよw
339名無しでGO!:2010/10/09(土) 20:57:11 ID:HJaQZNG60
ああ、登場かw
どこのネタだよ
340名無しでGO!:2010/10/09(土) 21:01:09 ID:7HKqRbrXP
東武東上線かと思ったのは俺だけじゃない筈
341名無しでGO!:2010/10/09(土) 21:02:48 ID:aMy1hIna0
東上線用50090系なら近いうち、また上っていくよ。とボケにボケで返す
342名無しでGO!:2010/10/09(土) 21:28:28 ID:MVzL6yRS0
東武東上線の8000系の方が國鐵廣島と同じぐらいボロでも数倍綺麗で古さを感じないw
343名無しでGO!:2010/10/09(土) 21:57:46 ID:NGzNvd76O
>>335
ガセだろwどこだ!!そんな事言った奴は?
344名無しでGO!:2010/10/09(土) 22:10:49 ID:bEoeQB1b0
221を東武東上線に譲渡して、玉突きで東武8000が廣島へ…
というストーリーを想像してしまった
345名無しでGO!:2010/10/09(土) 22:39:02 ID:ADCI16pLO
漏れは東城の誤字だと
346名無しでGO!:2010/10/09(土) 22:41:38 ID:+hjKj/BsO
東城
既に最新車両比率100%なんだが…
バスも最新鋭肺鰤型が来るし
347名無しでGO!:2010/10/09(土) 22:49:41 ID:Iw9U9sHL0
確かにあそこは最先端地区だw

×玉突き
○尻突き
348名無しでGO!:2010/10/09(土) 22:58:00 ID:nIVVDFjW0
アッー!
349名無しでGO!:2010/10/10(日) 01:12:31 ID:d5V/H1iz0
おまいら来年の市長選はアキバ落とせよ
絶対だぞ!
350名無しでGO!:2010/10/10(日) 02:20:40 ID:53GxvCjOO
>やりたがってるのは秋葉とプロ市民ぐらいだな。
4000億を超す予算のうち、

俺なら4000億あれば東広島バイパス瞬時全通か、広島空港直結鉄道か、広島高速4号線と山陽道瞬時直結全通か可部線呉線複線化を5年でやるな。

このうち2つ3つは出来るだろう。
351名無しでGO!:2010/10/10(日) 02:25:19 ID:UlomIhEt0
100分の1の40億でもお布施したら新車がザクザクやってくるな
352名無しでGO!:2010/10/10(日) 02:53:37 ID:0yNJ/HlG0
呉線呉−海田市の完全複線化と100両位の新車分で400億くださいよ
たった1/10じゃないですか
353名無しでGO!:2010/10/10(日) 03:11:28 ID:Ugswh7bJO
広島可部間
広島三次間の線路改良及び新型車の導入
公共交通のさらなる底上げとして
あとは、県レベルの話だが
三次東城間の公共交通網の再編を
このままズルズル逝くより、きっちりケリつけておいた方がいい筈だよ。
354名無しでGO!:2010/10/10(日) 03:37:53 ID:y1YILrMQ0
>>332
廣島老車ホームの年寄達は、優秀なスタッフのおかげで元気ですからね。
355名無しでGO!:2010/10/10(日) 11:29:24 ID:foGfWGus0
今更思ったんだが、呉線の旧線跡使って複線云々ってのはトンネルが非電化サイズからムリなんだろうか
芸備線区間電化より現実的で可能な事業だと思うんだけどな・・・
356名無しでGO!:2010/10/10(日) 11:32:51 ID:fxvZ+SSa0
非電化にすればいいじゃないか!
357名無しでGO!:2010/10/10(日) 11:38:22 ID:Fc7vU0sHO
高さは掘り下げればなんとかなるけど、もう何十年も前に掘られたものだし、
複線化用地の一部は少なからず手放してるって話も聞く。

芸備線電化なんて以っての外。高速化が関の山。
358名無しでGO!:2010/10/10(日) 12:00:31 ID:0tHEFaFN0
>>355
矢野付近の複線化用地は、既に売却してマンションか何かが出来てるはず。
359名無しでGO!:2010/10/10(日) 12:07:09 ID:W2FkQx92P
呉線を複線化するよりも、クレアラインに部分的なゆずり車線を作るほうが有意義だな
クレアライン無料化はこのペースで行けば確実ぽいし
360名無しでGO!:2010/10/10(日) 12:16:13 ID:uuVWdMhG0
呉線云々は、今するべき話じゃなかった。
戦時中に鉄道省と海軍省を乗っけて予算をつけるべき話だった。
361名無しでGO!:2010/10/10(日) 12:19:25 ID:W2FkQx92P
31号線を100メーター道路に整備するのも休山新道建設も戦前からあったが立ち消えしてる
まあ、海軍施設が建設されなければ今頃呉は鞆の浦未満のド田舎だっただろうから仕方ない
362名無しでGO!:2010/10/10(日) 12:24:29 ID:F6qgYJKTO
Qスレで関門トンネルがタイムトンネルとか言われてたw

ICOCAのエリア拡大の予定は無いんですかね?
小郡くらいまで対応してもいいかと思うけど。
363名無しでGO!:2010/10/10(日) 13:03:07 ID:W0COQ+pD0
呉線の話もいいが、これどうなるんだ?
可部線電化延伸 JRが方針
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201010090149.html
364名無しでGO!:2010/10/10(日) 14:52:59 ID:Akgdg2el0
市と国が全額をお布施するという話なので、余程のことがない限り進む筈
合意したいと書いてあるしね
今の可部駅自体中途半端な場所にあるし、途中に出来る駅の周囲は人口あるしね
365名無しでGO!:2010/10/10(日) 16:52:22 ID:ELL4pYQg0
221系が配属されてもどうせ末期色になるんだろ?
イラネ
366名無しでGO!:2010/10/10(日) 17:16:38 ID:W2FkQx92P
塗装しなくていい車両をわざわざ末期色塗装するなんてばかげた事をしないだろ
367名無しでGO!:2010/10/10(日) 17:25:58 ID:ZcXSeHWq0
>>366
221はもうボロボロだって毎回言ってんだろ
368名無しでGO!:2010/10/10(日) 19:36:25 ID:TAaw6bZ80
ステンレス車体の223•225なら塗装しなくていいから経済的
369名無しでGO!:2010/10/10(日) 19:50:20 ID:+oOSxvDA0
実際シールだしね
370名無しでGO!:2010/10/10(日) 19:54:40 ID:9W5fBHeI0
221系なら211系のほうがいい
国鉄高崎から貰うべき
371名無しでGO!:2010/10/10(日) 19:56:01 ID:Sp6lfAvS0
SUSは磨きの必要があるよ。JRがどの程度やってるのか知らないけど・・・
塗装を塗りなおすのと、痛んだところ磨きなおすのどっちが安いかは正直言って微妙。
372名無しでGO!:2010/10/10(日) 20:57:00 ID:iBnNNHAQ0
松戸で國鐵型アルミ中古車が大量に発生しそうだが
373名無しでGO!:2010/10/10(日) 22:06:36 ID:5cJMfGSb0
松戸の203系アルミ車は30年物だよ
ただし同路線を走っているメトロのアルミ6000系は40年以上のものもあるので
あと20年くらい使えるかもしれない
今では珍しくなった縦軸マスコンなので廣島に最適
374名無しでGO!:2010/10/10(日) 22:11:23 ID:wtB16uQ70
チョッパ…だと?
375名無しでGO!:2010/10/10(日) 23:14:47 ID:GKoKAOitP
そういや尾田はいつまでワンピースを連載するんだろうな
376名無しでGO!:2010/10/11(月) 00:06:07 ID:4ZcHYOr10
221系は窓が広いから景色がよく見えるだから早く来て欲しい。
223系より好き
377名無しでGO!:2010/10/11(月) 00:35:26 ID:nYN5+KBRO
俺は名古屋転勤時に通勤でよく乗ってた313系が好きだがな
378名無しでGO!:2010/10/11(月) 03:19:49 ID:UGTqr3U6O
おむつクーラーから酸っぱい臭いがする
379名無しでGO!:2010/10/11(月) 04:00:22 ID:opfLFJ8o0
>>378
オムツが蒸れてカビているんじゃないか?
380名無しでGO!:2010/10/11(月) 08:56:01 ID:TQ88XctM0
不潔温泉で有名になたレジオネラ菌じゃないか?
大体紙オムツを常用しているなんてあり得ないし
定期的に交換しないと防水吸水効果ないでしょ?

ホント西はその場凌ぎのマヌケ対応しかしないんだから
381名無しでGO!:2010/10/11(月) 10:41:51 ID:YKzjjjYm0
http://2ch-dc.mine.nu/src/1286761024233.jpg

俄無手与御仏を見てきたよ。
まさかのそのまんまを装着している姿だったとは…
382名無しでGO!:2010/10/11(月) 10:43:17 ID:P+LFBVuK0
>>381
そこから滴り落ちる水滴が乗客に命中しているのを見たことがある
383名無しでGO!:2010/10/11(月) 10:46:27 ID:LjDP0psZ0
>>381
そのロダだと、403で見れないんだよな(´・ω・`)
なんか方法ない?
384名無しでGO!:2010/10/11(月) 10:50:40 ID:nfTnpi3e0
普通に見れるとおもうけど?
385名無しでGO!:2010/10/11(月) 10:57:14 ID:LjDP0psZ0
>>384
だから403だと

誰もが同じ環境で見ていると思うなよ(´・ω・`)
386名無しでGO!:2010/10/11(月) 11:15:37 ID:PXoh5dt90
俺は特にPCの設定をいじったりしていないけど見えるので、逆に>>385がどんな環境なのかが気になる。
387名無しでGO!:2010/10/11(月) 11:17:57 ID:P+LFBVuK0
人に聞く前に自分で試せっての

俺はJane Styleで問題なく見れたぞ
388名無しでGO!:2010/10/11(月) 11:28:41 ID:LjDP0psZ0
ImageViewURLReplace.datを書き換えてもできるってワケでもないし
あとは串を探すだけなんだよな……

おそらく、プロバイダではじいてるんじゃないかな
389名無しでGO!:2010/10/11(月) 11:46:17 ID:FxoCk8fP0
>>383
>>385
>>388
誰もがお前につきあいたいと思うなよ
390名無しでGO!:2010/10/11(月) 11:51:02 ID:LjDP0psZ0
でも、見ようがないんだよね
403なら(´・ω・`)

つか、403の意味がわからなさそうな人もいるし
391名無しでGO!:2010/10/11(月) 12:07:53 ID:I7QOdnK7P
はじかれてるなら仕方ないだろ
あきらめろ
どーせレアモノのポルノ画像じゃないネタ画像(オムツクーラー)なんだし
392名無しでGO!:2010/10/11(月) 12:09:12 ID:FxoCk8fP0
>>390
そんな頻出ステータスコード、お前以外全員よく知ってるから。
誰も興味のないお前の話はそのへんでやめておけ。
393名無しでGO!:2010/10/11(月) 12:09:59 ID:LjDP0psZ0
>>392
そういうロダがなくなりゃいいんだな
わかった
394名無しでGO!:2010/10/11(月) 12:15:51 ID:JWIHesgj0
>>381
専ブラだと見れるが

今日日IEで2ちゃんとか何のギャグだよ
395名無しでGO!:2010/10/11(月) 12:16:02 ID:nfTnpi3e0
そんなに見たきゃ見せてやるよホラホラホラ(迫真)
396名無しでGO!:2010/10/11(月) 12:19:15 ID:LjDP0psZ0
397名無しでGO!:2010/10/11(月) 12:25:18 ID:I7QOdnK7P
そこまで必死になってオムツクーラーの画像が見たいなんて・・・
よほどの国鉄マニアか?
398名無しでGO!:2010/10/11(月) 12:39:26 ID:FxoCk8fP0
>>393
>>396
くどい。失せろ。
399名無しでGO!:2010/10/11(月) 12:42:25 ID:LjDP0psZ0
400名無しでGO!:2010/10/11(月) 12:52:28 ID:ZuLO9bh00
うわぁ・・・
そこまでしてオムツ画像が見たいとかどんなヘンタイだよ
401名無しでGO!:2010/10/11(月) 12:53:49 ID:d6lshaVl0
なんか全員末期病に侵されて発狂してますね?
それともニチャンネラアニンゲンモドキですか?
一回冷静になりましょうね。
402名無しでGO!:2010/10/11(月) 12:56:47 ID:I7QOdnK7P
関係ないが、亜って漢字にはもどきという意味があるんですけどね
403名無しでGO!:2010/10/11(月) 13:46:35 ID:UGTqr3U6O
コクテツデンシャモドキに乗ってる俺たちって…
404名無しでGO!:2010/10/11(月) 14:06:54 ID:JWIHesgj0
黄色い電車に乗っている奴らは負け組ウンコ
405名無しでGO!:2010/10/11(月) 14:19:30 ID:Y5vlJs9v0
>>376
221はカーテン引っ掛ける所を窓の半分と下から3/8の位置にも作ってもらいたい
自分で鑢持ち込んで削れば作れるだろうが
実行したらまずいからな
406名無しでGO!:2010/10/11(月) 16:07:07 ID:nfTnpi3e0
>>404
ウンコにのってるんだからコーンでいいだろ
407名無しでGO!:2010/10/11(月) 20:30:40 ID:jizoHAlQ0
>>400
そいつは、他人の不幸を喜ぶサディストだよ。
本気にならんほうがいい。危険だから。
408名無しでGO!:2010/10/11(月) 20:40:02 ID:hCiEL6eQ0
【社会】ドアに手を挟まれた乗客、列車と70m併走…JR越前大野駅 - 福井
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286750060/

こういうのこそ廣嶋でやらにゃー。
409名無しでGO!:2010/10/11(月) 20:51:51 ID:QlWtntqy0
>>396
普通にJane Styleからブラウザで見るを選んでIEで画像表示できるが。

そんなにオムツの画を見たい?
410名無しでGO!:2010/10/11(月) 20:57:55 ID:kp+qhnbd0
>>409
確信犯に構うな、IEでも専ブラでも見れるから
411名無しでGO!:2010/10/11(月) 21:03:56 ID:pH+/8ZcT0
プロバイダではじいているなら、携帯だと見れるかもな
412名無しでGO!:2010/10/11(月) 21:38:00 ID:29etSxqtO
大概には、三次以東の芸備線を再編すべきではないのか?
このままズルズルとロクに利用できない鉄道を続けるよりはさ…
廣島使者もその方が楽になるのに
413名無しでGO!:2010/10/11(月) 21:47:56 ID:uW8Tdmug0
>>405
あの世代の車ってカーテン引っ掛ける位置が国鉄形より少なくなったのが多いな
414名無しでGO!:2010/10/11(月) 22:05:17 ID:s/QwSlsP0
下半分と下から4分の1のところには最低限ほしいよな>カーテンフック
でないと景色を見るとき周囲の乗客に御理解と御協力を強制させるかかぶりつくしかないな。

>>405
クリップ2個とワイヤー用意して一方をカーテンの下端に、もう一方を窓枠に何らかの形で固定すればフックの位置関係なしに、
自分の望む位置でカーテンを固定できるよ。やってる奴を見たことないがw
415名無しでGO!:2010/10/11(月) 22:17:40 ID:d6lshaVl0
>>405
普通はフリーストップカーテン化を望むというのに、なんて中途半端な要望なんだ

>>412
どうしようもないだろ。シビアな目で見たら三次行きすら怪しく下深川止まりだらけになるかも知れんぞ。
416名無しでGO!:2010/10/11(月) 22:41:59 ID:uCIy9R/e0
高駅は停車場に格下げだしな・・・
ジワジワ逝くよりいっその事、一気に廃線にしてしまった方がいいかもしれん。
417名無しでGO!:2010/10/11(月) 22:42:10 ID:dZjIvBL50
今更だけど、G02編成ひどいな
土曜に広島から糸崎まで乗ったが岡山方のクハ
もう色がはげ始めてた
418名無しでGO!:2010/10/11(月) 22:59:03 ID:WXPUwUFxO
223に至っては途中からブラインド省略したぞ
すぐに挫折したが。
九州はものすごく暗いガラスになった。あれはお外が見えなくてきらい。
419名無しでGO!:2010/10/11(月) 23:08:43 ID:29etSxqtO
芸備線の沿線自治体がもはや青色吐息だしなあ。
芸備線を利用したDMVって案もありそうだが
開設にかかる費用を賄える体力も自治体には無さそうだしなあ
最新鋭肺鰤型バス導入とか、結構攻めのスタイルの備北もかなり経営は苦しいとの噂を聞いてるし
420名無しでGO!:2010/10/11(月) 23:52:58 ID:WXPUwUFxO
石見交通がなんであんなに新しいバスばかりで空気輸送の路線を維持しても平気かというと
広島便と東京便(ツアー含む)でそれなりの収益あがってるから。
(それは國鐵の陰陽連絡が伯備線以外全くだらしないから)
一方山陽筋のバス会社は東京便はツアーバスに荒らされ
ビジネス需要は空路と新幹線に取られ
都市間輸送は近いからマイカーで行かれ儲ける場所がない。
421名無しでGO!:2010/10/12(火) 00:00:10 ID:HeBbomA70
>>381
オムツクーラーの前に白く塗られた支柱があるけど、今ではあまり見かけないな。
こういう所も廣島らしい。
422名無しでGO!:2010/10/12(火) 00:21:17 ID:lQrM1W/rO
>>420
いや、石見も相当苦しい筈
田舎の公共交通機関はどこも似たり寄ったり

石見も備北もドル箱路線には新型バスを贅沢に投入して顧客を逃さない様に苦心してるんだよ。

備北は真冬の塩害でバスがすぐ痛む所為もあるかもしれないけど
広島庄原・東城線なんか、もはや備北の一人勝ち状態
JRも、勝てる路線には新型車両や魅力的な運行ダイヤを設定して顧客を取り込んでいかないと…
現状維持=座して死を待つのみなんだよ。
423名無しでGO!:2010/10/12(火) 00:22:20 ID:B6HVBZO70
>>419
最新鋭のハイブリッドバスは3000万だ
424名無しでGO!:2010/10/12(火) 00:32:05 ID:lQrM1W/rO
>>423
確か、肺鰤導入に際して県から補助金が出てる筈
425名無しでGO!:2010/10/12(火) 14:52:23 ID:0JsjY/zV0
新宿で見かける石見交通のバスは、いまだに新鮮だな
426名無しでGO!:2010/10/12(火) 15:27:42 ID:DGaLJSZdO
>>416
>高駅は停車場に格下げ
kwsk
427名無しでGO!:2010/10/12(火) 16:00:25 ID:Uf3BV0HA0
閉塞区間内の途中にあるただの旅客乗降場で、
場内信号機も出発信号機も構内ポイントもなければCTCの盤面上でも駅として表示されない
向洋や新広みたいな感じ
428名無しでGO!:2010/10/12(火) 17:49:55 ID:Ml0Z4sUD0
新井口、宮内串戸、阿品、前空、和木、、、
429名無しでGO!:2010/10/12(火) 18:03:20 ID:+Ci6A7Cs0
そういえば、すずらんに出てきた駅って
なんで棒線駅なのに、タブレット扱ってたんだろう
430名無しでGO!:2010/10/12(火) 18:33:50 ID:O/T3rXvE0
>416
それより壊れた信号機を何とかしないとだめだろorz
431名無しでGO!:2010/10/12(火) 19:21:05 ID:mV15ylyi0
どっかのスレで大サロにオムツクーラーと書いてあったような・・・・・。
432名無しでGO!:2010/10/12(火) 19:29:47 ID:Xwd+t18d0
225系の広島見せびらかし遠征はマダ〜?
433名無しでGO!:2010/10/12(火) 19:40:15 ID:t6uHwXDmO
>>427
>>428
JR西日本ちゃん「あのね…あのね…そうゆう駅のことを正しくは停留所っていうんだよ… 停車場は場内、出発信号機がある駅もふくまれちゃうからね♪」
434名無しでGO!:2010/10/12(火) 19:59:24 ID:86zTCIZY0
>>422
(民営化前に)やったけど(今の)経営陣が期待するほど需要が伸びてないから
どうせ放っておいても一定数の利用が見込めるのでギリギリまで削り込んでいるんだろ
435名無しでGO!:2010/10/12(火) 21:05:43 ID:G/yup/fV0
>>426
あと半年もすれば意味がわかるよ。
436名無しでGO!:2010/10/12(火) 21:53:13 ID:kCe3LEB/0
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img201010121718154775c.jpg

閑空怪速と奇襲時快速に上記車両がいきわたったら現在使われている車両(223系)が左遷として広島に行く予定です。
437名無しでGO!:2010/10/12(火) 21:56:10 ID:Uf3BV0HA0
>>435
行き違い設備を剥がすんだよ
438名無しでGO!:2010/10/12(火) 21:58:46 ID:vItGy5suP BE:541467825-PLT(20556)
>>436
うそ!?ロングシートより座席数少ないのを広島に左遷するの??
まあアーバンにもいらんのだろうけど…
439名無しでGO!:2010/10/12(火) 22:23:02 ID:E+qK9yWT0
>>438
関空用223アーバン転用→221ねん出で113置き換えなら露骨にサービスダウンになるからな。
椅子を付け替えるのには金がかかるし面倒。更に何より発生した1人椅子が勿体ない。

中間サハを容易に抜きとれる構造なら岡山逝きかもしれんが、
抜き取るのが難しいなら広島逝き、あると思うよ
440名無しでGO!:2010/10/12(火) 22:30:03 ID:pRsB58cB0
223系を広島に入れるなら変電所容量増強が必要
そんな設備投資する金は絶対に出さない

だから223系広島転属も永久にあり得ない
441名無しでGO!:2010/10/12(火) 22:33:31 ID:HeBbomA70
>>439
一人席にバス用の補助席を付けておけば、混雑時は通路に、
閑散時は椅子に出来るよ。
442名無しでGO!:2010/10/12(火) 22:33:38 ID:mFBOTjtM0
>>440
ピークも平均も遥かに115系の方が上ですが?
443名無しでGO!:2010/10/12(火) 22:40:50 ID:K0Dtif68P
>>442
回生失効を防ぐための設備が必要になるんじゃね?

>>436
流体力学を取り入れた外装にして欲しかったな
それはJR東の在来線車両にも言えることだが
444名無しでGO!:2010/10/12(火) 22:43:56 ID:E+qK9yWT0
>>443
回生ブレーキ車両をいつまでも入れないわけにはいかないんだがな。
回生ブレーキを搭載しない新車をつくればこの問題は解決するが
445名無しでGO!:2010/10/12(火) 22:47:02 ID:DhniVHCQ0
>>438
グリーンフェニックス増発フラグ
446名無しでGO!:2010/10/12(火) 22:47:54 ID:mFBOTjtM0
>>443
直流回生は変電所に戻すんじゃなく他の車両に電力渡すから、あまり増強は関係ない。まあボロ車両が回生に
対応している訳もないwから、新車は局地的に、しかも大量投入しないと意味がない。
447名無しでGO!:2010/10/12(火) 22:48:38 ID:DhniVHCQ0
>>443
経営力学を取り入れたデザインとなっております
お客様のご理解とご協力を強(ry
448名無しでGO!:2010/10/12(火) 23:08:02 ID:lQrM1W/rO
>>443
つ プレハブ小屋特急ハイパーおき
449名無しでGO!:2010/10/12(火) 23:35:23 ID:JAuOtfZP0
>>438
ロングシートのほうがいいの?
では223系じゃなくて、103系にトイレをつけて広島に
450名無しでGO!:2010/10/12(火) 23:39:22 ID:kCe3LEB/0
ロングを嫌がる西日本の客 と 朝のラッシュへの対応を考えたら
お一人様でも他と一緒に座らない223系閑空仕様を広島へ転属はありえる選択肢
ここで拒否すると新車が来ない地区になってしまうぞ

451名無しでGO!:2010/10/12(火) 23:40:32 ID:G/yup/fV0
>>437
そんな事はわかってるw
高駅が停留所になる一方、信号機が増える駅があることも知ってる。

ハチセノの関係もあるし、新型入れるにしても発電ブレーキオンリーになるだろうね。
変電所は一通り増強終わったし、これからのメインは老朽取替だよ。
452名無しでGO!:2010/10/13(水) 00:03:39 ID:70JW0N/T0
453名無しでGO!:2010/10/13(水) 00:50:13 ID:zdSzF7yw0
関空・紀州路に225系が入ることによって
関空・紀州路用の223が阪和線快速に入って
223転用で余った阪和用221は京キト湖西線に転属
221転属で余った113が広島に転属

223系が平成の間に広島に転属されることはあり得ませんね。
454名無しでGO!:2010/10/13(水) 00:57:33 ID:2+Bqg2T50
223系が今世紀の間に広島に転属されることはあり得ませんね。
455名無しでGO!:2010/10/13(水) 01:07:04 ID:TZJa6HQ40
国鉄ボロ電車天国だった常磐線が一気に新車に置換わった様に、広島も一気に新車天国になるのでは?
456名無しでGO!:2010/10/13(水) 01:23:37 ID:CUeayRpb0
>>455
在庫がまだまだあるよ。
457名無しでGO!:2010/10/13(水) 01:25:50 ID:ZmQrpmez0
>>444
閑散区間を考えて285系のように抵抗器積んでブレンディング制御すりゃいいだけの話では
それより223-0とか広島でも3連に組み替えてご理解とご協力を強制とかやりそうなのが
今の末期色、もちろん末期色な帯で
3両に組み替えは3+5やってたんだから数さえ合えば可能では、計算してないけどね

それより225と共通運用でそのまま使うんじゃなかったのか>223-0と-2500
3列シートを他路線に持っていっても客から嫌われるだけだと思うんだが
458名無しでGO!:2010/10/13(水) 02:10:16 ID:VwIkwKJdO
だから、あれほど次に廣島に来るのは新製で225か次形式だと言うのに…
459東大(ry◇hk3157mn:2010/10/13(水) 04:02:05 ID:Fu09DqSyO
廣島用225-2000?はいずれ登場しますきに、もうチクッと待ってつかあさい。
130kmでなく120km対応になる模様。
460名無しでGO!:2010/10/13(水) 04:38:12 ID:pVkyjdpt0
>>459
広島は出すところが無くて無意味だから分かるとして、岡山は130km/h仕様になるん?
アーバンの端に乗り入れとマリンを考えて
広島は今の4両→3両への減車だけはやめてほしいんだが…
461名無しでGO!:2010/10/13(水) 05:03:44 ID:2cquFFTe0
223や225もいいが321くれ
462名無しでGO!:2010/10/13(水) 09:31:46 ID:8OJPZKtzO
西高屋でグモ
463名無しでGO!:2010/10/13(水) 10:08:26 ID:EDbfV6C+0
今年も新車がくるって いっぱい新造するって
ガセを言ってたじゃない 今までも釣られてきたじゃない 懲りない
464名無しでGO!:2010/10/13(水) 11:59:22 ID:ma5AnxCbO
HIROSHIMA DAYS HQ
最終回 「末期色」
465名無しでGO!:2010/10/13(水) 14:13:00 ID:MuMm+YfW0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101013-00000018-maiall-soci

トイレ壊しちゃいかんよ!!
こんだけでニュースになるんですね。
466名無しでGO!:2010/10/13(水) 14:55:51 ID:NyfhORas0
ハゲチクビマッキ
467名無しでGO!:2010/10/13(水) 14:57:57 ID:u0i9OgHOO
>>465
てか、捕まえたの車掌かよww
468名無しでGO!:2010/10/13(水) 14:59:46 ID:LMe18kAt0
115系 黄色も10/23の吹田工場でも展示されるのでしょうね。
469名無しでGO!:2010/10/13(水) 15:02:16 ID:Q6ShAruwO
末期色に抗議して、と答えろよ
470名無しでGO!:2010/10/13(水) 15:46:42 ID:DTQQj1mB0
>>465
車掌は高卒だな
471名無しでGO!:2010/10/13(水) 15:59:14 ID:l3mvmnFYO
>>468
ゆう乙
ウザイから消えろ!
472名無しでGO!:2010/10/13(水) 16:40:44 ID:2vK8wsRN0
さて問題
国鉄広島115系牛乳のトイレ
vs
313系のトイレ

どちらに価値がある?
473名無しでGO!:2010/10/13(水) 17:31:52 ID:rmR0BAtyO
>>467
現行犯逮捕なら車掌どころか普通の一般人でもできる。
「速やかに検察官か司法警察職員に引き渡す」という条件付きだが。
474名無しでGO!:2010/10/13(水) 17:59:12 ID:C/kZVvCKP BE:866347744-PLT(20556)
いや、よく車掌が見てたなって話でしょw
475名無しでGO!:2010/10/13(水) 18:00:16 ID:OJWFXaML0

_ _//- \
_ _||○○||   
_ _|| _M__||   たとえ電車が末期色で会社がクソで・・・        
/||    _|| \ むしゃくしゃしても、列車のトイレに罪はないw
|      . . . |      
|__|__________|__|
U |  V  | J
 |____|_____|
_(_____)(_____)
476473:2010/10/13(水) 18:02:04 ID:rmR0BAtyO
>>474
あ、そゆことね。ご無礼。
477名無しでGO!:2010/10/13(水) 21:01:55 ID:7TtC8jAK0
>>472
いずれもトイレがあるだけマシ、南の会社には便所が無く空転する車輛がある。
神戸の新快速での事件の2の舞になりかねない。
478名無しでGO!:2010/10/13(水) 21:10:45 ID:bWAL7qGJ0
末期色8年保証の間は来ないんじゃなかったの?
479名無しでGO!:2010/10/13(水) 21:40:23 ID:4FJ6AwfyO
>>465
これ酷かったよ
2+4の6連で両方壊されてたりしてたもん
車内放送で通報してくださいとか言ってたし
ホームページにも依頼があった。
480名無しでGO!:2010/10/13(水) 21:47:05 ID:EtRk6L4r0
>>477
キハ31の走っている原田線のことかー
481名無しでGO!:2010/10/13(水) 21:59:19 ID:Qm48yXjN0
>>478
そのとおり。
運転記録装置をホイホイ装備してるのに、新車なんて来るはずがない。
482名無しでGO!:2010/10/13(水) 22:09:51 ID:2d/rTZ1M0
運転記録装置なんて、どうせいつもの一時しのぎにすぎんだろ。外す時はさっさと外すさ。
483名無しでGO!:2010/10/13(水) 22:24:37 ID:ma5AnxCbO
ムカついたら即トイレ閉鎖
狂気の加部北線
484名無しでGO!:2010/10/13(水) 22:25:58 ID:70JW0N/T0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101013-00000018-maiall-soci

<器物損壊>列車便器にトイレットペーパー 容疑の大学生逮捕
「瀬戸内海色が末期色になったことに腹が立った」
ぬるぽ新聞 10月13日(水)12時28分配信
 列車のトイレ便器にトイレットペーパーを詰め込んだとして、廣嶋県警廣嶋署は12日、
広島市東区、私立大4年、射故化太郎容疑者(22)を器物損壊の疑いで現行犯逮捕したと発表した。
射故化容疑者は「瀬戸内海色が末期色になったことに腹が立ってやった。過去にもやった」と供述しているという。
 国鉄広島局によると、同様の事件が6月以降、約50件発生。
トイレが詰まってしまったケースもあり、同署が関連を調べている。
 同署によると、射故化容疑者は10日午前、国鉄山陽本線の
広島発下関行き下り普通列車のトイレで、中にあったトイレット
ペーパー1ロールを和式便器内に詰め込んだとしている。
トイレから出てきた射故化容疑者を不審に思った男性車掌(55)が
トイレを確認し、車内で現行犯逮捕した。      【ぬルポ太郎】
485名無しでGO!:2010/10/13(水) 23:16:08 ID:srPyMMNh0
今更な話題だが山頂絶頂トイレ
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286847135/

どうして広島はこう昭和なの
486名無しでGO!:2010/10/13(水) 23:46:27 ID:IaJk8Cb3O
>>484
午前の広島発下関行きって
537Mかw
487名無しでGO!:2010/10/13(水) 23:52:22 ID:EDbfV6C+0
いざ地をゆけ往年の 車両黄ばみそびえる 加速は高く鳴り
さあ行け雨の混沌は 下着着けて留める
(あー灯が消えるわ 洞を今抜けて あー人が通るわ あてもなく道に)
車両黄ばみそびえる
488名無しでGO!:2010/10/14(木) 06:57:55 ID:tYopnEDs0
>>381
    ___
   ,;f     ヽ         
  i:         i   俄無手与御仏俄無手与御仏
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
489名無しでGO!:2010/10/14(木) 10:19:04 ID:4jd1wo9s0
>>381
根本的に修理しろよ
490名無しでGO!:2010/10/14(木) 11:41:53 ID:mLoa2+G10
>>439
中間サハ抜いたら2M1Tの強力編成ができあがるんだが…
491名無しでGO!:2010/10/14(木) 12:01:57 ID:4uPmdZa90
>>490
中間サハにはコンプレッサー積んでる編成があり、容易に抜けない。
一方そうでない編成もあり、こちらは容易に抜ける。
つまり4両と3両の2種類にできる。
どう見ても地元が金けちって本線に8連対応しない(7連まで)駅が岡山のすぐ近くにある岡山転属です。本当に(ry
492名無しでGO!:2010/10/14(木) 12:28:27 ID:VyznRtGlO
山陽本線なら昔の名残で長編成にも対応できそうなのにな
それが廣島クオリ以下略
493名無しでGO!:2010/10/14(木) 12:45:38 ID:0tJFdZ65O
JR西日本ちゃん「えへへ… 幸せの黄色い電車に乗って、楽しい思い出をじゃんじゃんつくってね♪」
494名無しでGO!:2010/10/14(木) 13:35:50 ID:Dl6hx4H8O
♪いざゆけ〜 無敵の ガムテープ軍団
いざゆけ〜 炎の〜 オムツの軍団
我ら〜の我らの 國鐵広島
495銀河鉄道999の替え歌:2010/10/14(木) 13:56:29 ID:XGRGHr4E0
さあ行くんだ その顔を上げて
 新しい塗装に心を洗おう
 古い車は 黄色くいて行くがいい
 ふたたび始まる ドラマのために
 223系はもう 冷やかしだけど
 君を遠くで 見つめてる
 The Gamute Express makki iro
 Will take you on a journey
 A never ending journey A journey to the stars

 そうさ 君は気づいてしまった
 N改造よりも 素晴しいものに
 宮島口に消える路線には
 いつしかまぶしい広電の新車
 あの人の目がうなずいていたよ
 末期色も愛のひとつだと
 The Gamute Express makki iro
 Will take you on a journey
 A never ending journey A journey to the stars
496名無しでGO!:2010/10/14(木) 15:11:17 ID:Jr7jN4UC0
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20101014141616be90a.jpg
ぼろいのでとっとと歯医者にします

広島でも解体手伝おうよ
497名無しでGO!:2010/10/14(木) 15:26:02 ID:N3NrtBXG0
JR西日本ちゃん「えへへ… 幸せの女子高生おもらしおぱんちゅ色電車に乗って、楽しい思い出をじゃんじゃんつくってね♪」
498名無しでGO!:2010/10/14(木) 15:29:40 ID:0tJFdZ65O
>>496
JR西日本ちゃん「あのぉ、廃車にするのは一番前の青い機関車だよね? どうして後ろにピカピカの新車が着いてるの?勾配がきついから後押ししてるのかな?」
499名無しでGO!:2010/10/14(木) 15:37:37 ID:Sz2qQnIVP BE:433173942-PLT(20556)
wwww
500名無しでGO!:2010/10/14(木) 15:58:10 ID:OVIUvb5V0
たしかに20年ちょいで捨てるなんて広島じゃ考えられなかったからなw
半寿命といってもびっくりするわ
501名無しでGO!:2010/10/14(木) 16:18:02 ID:H2TM/AncO
>>492
昔からある駅ならな。
新駅はそうはいかん。
502名無しでGO!:2010/10/14(木) 16:21:17 ID:OVIUvb5V0
呉駅1番線のクッソ長いホームが嘗ての栄光を教える
503名無しでGO!:2010/10/14(木) 17:22:49 ID:tYopnEDs0
>>496
末期色じゃないか
504名無しでGO!:2010/10/14(木) 17:55:06 ID:sf5RaT8fO
ちょっ!!

今広転横を歩いていたら、103のE-07がいるじゃんwwこの前幡生にドナドナしたのに…
505名無しでGO!:2010/10/14(木) 17:55:54 ID:1sW6aR9I0
美祢線なんか復旧させる金があるなら広島用の新車作れよ!
506名無しでGO!:2010/10/14(木) 18:01:41 ID:AaP5W/ipP
地元自治体が全額負担なんだから仕方ないだろ
507名無しでGO!:2010/10/14(木) 18:13:08 ID:VVRlZZbN0
吉名駅とか、意味もなく異様に長いホームが残ってたりするな。
撤去する手間もあるから仕方ないとは思うが・・・
508名無しでGO!:2010/10/14(木) 19:08:10 ID:c1hQUSNL0
呉線が栄えてたころの名残だろうな。
509名無しでGO!:2010/10/14(木) 19:32:09 ID:aBLFHsih0
呉線は最近作られた駅以外はかなり有効長がある。
仁方なんて短い編成しか来ないのにアホのように長いもんな。吉浦もそう。
かつて幹線だった時代の名残だねぇ。
510名無しでGO!:2010/10/14(木) 21:00:59 ID:s3cPl3Ne0
>>496
ん?南武線に走るんです走ってたよ
京浜東北線の使い古しを再生したやつで南武線生え抜きの0番台を置き換えてるのかな
>>501
西河原等ホームが足りない駅は通過
511名無しでGO!:2010/10/14(木) 21:36:03 ID:E7B5J4OPO
呉線でも小屋浦は昔からある割には短いな。
川と踏切に挟まれてるから元々からかな?

天応も12両ぐらい止まれそうだが広島側4両分との落差が激し過ぎるw
512名無しでGO!:2010/10/14(木) 21:43:00 ID:ZU1dG9pk0
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201010150013.html

JR呉線復旧へ駅の清掃開始
513名無しでGO!:2010/10/14(木) 21:45:10 ID:ZU1dG9pk0
514名無しでGO!:2010/10/14(木) 21:48:23 ID:Sz2qQnIVP BE:1137081637-PLT(20556)
>>513
223系のシートジャマイカ!!
515名無しでGO!:2010/10/14(木) 21:50:34 ID:LfWKmXHQ0
>>514
もうこんな本気改造やってないけどな
516名無しでGO!:2010/10/14(木) 22:14:49 ID:Sz2qQnIVP BE:812201235-PLT(20556)
なんだ…
517名無しでGO!:2010/10/14(木) 22:29:05 ID:ysBeX6qpO
あの白線越えでバルブしてた危なっかしい邪魔な若ハゲメガネはハイエナ利正だったようだな
518名無しでGO!:2010/10/14(木) 22:35:53 ID:SEkjEkEk0
>>513
一種の騙し絵みたいなもんかw
519名無しでGO!:2010/10/14(木) 23:36:45 ID:ca7mfKag0
>>515
これは30Nだから本気改造とはいえないだろ。
520名無しでGO!:2010/10/14(木) 23:49:34 ID:crbpBuq/0
>>517
あすか?
あんなの何度も広島来てるんだから珍しく無いだろ
>若ハゲメガネはハイエナ利正
って割と有名なDQNなんだな
他のスレやいろんな掲示板で見たよ
521名無しでGO!:2010/10/15(金) 00:12:14 ID:e3MH1Fet0
蛍光灯にカバー付いてるだけで高級感が出る
522名無しでGO!:2010/10/15(金) 01:16:28 ID:UknrteM6O
>>521
方向幕がついてるだけで高級ry
523名無しでGO!:2010/10/15(金) 01:32:07 ID:8Pstk9voO
末期色はいまだに吐き気がする
524名無しでGO!:2010/10/15(金) 04:25:38 ID:s1jR6YfK0
末期色と思うから吐き気がするわけで
『女子高生のおもらしおぱんちゅ色』と思えば
高揚感すら沸いてこないか?
525名無しでGO!:2010/10/15(金) 06:28:12 ID:Muu1HmiN0
>>524
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     | <ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
526名無しでGO!:2010/10/15(金) 08:18:26 ID:654NaiKxO
古江付近がさっきからやかましくて遮断棒が折られている件
警報機も鳴っていないし誰か特攻したのか
527名無しでGO!:2010/10/15(金) 09:05:36 ID:U5eRBZItO
今日の混雑ゲロ吐きそうだったわ
528名無しでGO!:2010/10/15(金) 09:25:51 ID:FZxCBngD0
>>506
地元はちょっとしか出してないよ。
ほとんど酉負担。
529名無しでGO!:2010/10/15(金) 09:55:13 ID:YYjM2hH+0
御布施出新車〜
御布施出新車〜
530j:2010/10/15(金) 16:22:07 ID:bdPwhk9s0
わがままだな! ↓
北陸本線に新型車両を走らせてくれ
1 名前: あう使い 投稿日: 02/07/12 01:39 ID:VNJV9RVz

223系に交流機器付けてスノウラピード423系交直流型車両作れ!!!
運行区間は福井〜新潟・越後湯沢だ!!!
普通列車運用は701系で統一 もちろんオールロングシート
長浜・直江津の交直流セクション通過の普通は今まで道りボロ交直流車両で我慢してやる!!

41 :名無し野電車区:2010/10/13(水) 17:47:20 ID:9tuLI0D50
521系最悪
座れなくなった
マジゴミ過ぎる これならボロのがマシ

531名無しでGO!:2010/10/15(金) 17:35:24 ID:UknrteM6O
北陸本線の食パン
なんだかんだ叩かれてるけど、実際に乗車したらなかなか快適だったぞ
元特急電車なんだし
532名無しでGO!:2010/10/15(金) 20:50:49 ID:hHx5oAxj0
山陽と山陰って実際の距離はあまりないのに雰囲気がガラッと
変わるから旅行してて面白いね。
山陽は民営化直前の雰囲気。
中国山地は横溝正史の世界。
山陰は神話の時代。
533名無しでGO!:2010/10/15(金) 20:59:11 ID:UknrteM6O
>>532
山陰地方は、神話の國なんだし
あのお布施さえなければ山陰が國鐵の総本山だったのに…
ばかでかいラジエーター積んでちんたら走っていた特急おきやいそかぜが懐かしいよ
534名無しでGO!:2010/10/15(金) 21:06:08 ID:hHx5oAxj0
いそかぜ懐かしい!
最末期は小倉駅でかなり浮いた存在になってたのを思い出す。
でも中国地方はすごいよかったなー。
高校生が電車を逃すまいとものすごい必死に走ってたり、
思いのほか山陰の海が雰囲気明るくてびっくりしたり。
なんか多少不便な分、旅行してるって風情がある。
535名無しでGO!:2010/10/15(金) 22:44:02 ID:82L3MWcH0
今じゃ車内でもバカうるさい食パンばっかだしな
あれはあれで加速とかスピードとか見どころがあるけど
536名無しでGO!:2010/10/15(金) 22:45:32 ID:m1c1g6LL0
>電車
537名無しでGO!:2010/10/15(金) 22:55:28 ID:lxrDhj8u0
>>524
ばかもん
あれはもっといい色だ
538名無しでGO!:2010/10/15(金) 23:16:06 ID:Hq8JKVW0O
なんでこの辺りって単線非電化ばかりなの?
あと1面1線のホームって初めて見た。旅行しててちょっと感動したわ。
539名無しでGO!:2010/10/15(金) 23:22:26 ID:0cWlpmyB0
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20101015230050cda87.jpg
これを買ってきて動く通勤電車の博物館を作りませんか?
540名無しでGO!:2010/10/15(金) 23:30:48 ID:6WhGqO690
非ユニット窓の車両ってまだ残ってたんだ
541名無しでGO!:2010/10/15(金) 23:54:59 ID:/TdV2IL10
なんで西が103系トップナンバー持ってるんだよ?
不公平じゃないか
542名無しでGO!:2010/10/15(金) 23:59:30 ID:0cWlpmyB0
どうせならクモハ1234を葡萄色2号にぬってクモハ42風電車として小野田線の活性化に役立てたらいいのに
葡萄色2号みたいな単色はダサいからだめなんですか?
2色で無いといけないんですか?
543名無しでGO!:2010/10/16(土) 00:14:09 ID:xoqFbG7M0
クモハ42大先生復活希望
544名無しでGO!:2010/10/16(土) 00:14:29 ID:djvt8uAh0
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20101015232956af9b6.jpg

202×年○月△日 懐かしの223系新快速を運転!

本年○月に運転を終了しました223系電車の引退を記念して、
○月△日に、リバイバル新快速を運転いたします。
なお、223系電車は○月まで湖西線・草津線で使用されていた最後の車両を用い、
新快速運転当時の外観に復元して運転いたします。
概要は以下の通りです。

202×年○月△日
姫路発長浜行き(姫路駅発9:00頃)
長浜発姫路行き(長浜駅14:00頃)

223系電車12両
(新快速運転当時の姿に復元)

なお、上記は通常の臨時列車として運転いたしますので、乗車券のみでご乗車いただけます。

545名無しでGO!:2010/10/16(土) 00:41:05 ID:A93FVBlAO
>>544
モノクロにしたたけで手抜きやな…
546名無しでGO!:2010/10/16(土) 01:58:48 ID:wPzQqg/f0
小野田線開業100周年感謝キャンぺーン

2015年11月1日〜11月30日

123系車両の1編成を「ぶどう色」に塗色して運転します。

運転区間について

雀田〜長門本山
547名無しでGO!:2010/10/16(土) 02:20:30 ID:16VavHW0O
>>542
クモヤ90の100番台にしか見えないw
548イベント情報:2010/10/16(土) 05:13:40 ID:7ciH8DOT0
10/17 10:00〜16:00
末期色鉄道 新幹線ふれあいデー 博多総合車両所
博多南駅徒歩15分

10/17 9:30〜15:30
JR九州 小倉工場まつり 南小倉駅徒歩15分 

10/24 9:30〜15:30
JR貨物フェスティバル 広島車両所公開 矢賀駅徒歩5分

10/30 10:00〜15:00
国鉄広島鉄道管理局 幡生車両所公開 幡生駅徒歩数分

10/31 10:00〜15:00
末期色鉄道 後藤総合車両所一般公開 境線富士見町駅徒歩

11/7 10:00〜15:00
末期色鉄道 新幹線ふれあいデー 博多総合車両所岡山支所
北長瀬駅徒歩15分・大安寺駅徒歩15分
◆但し2つの各駅で無料入場証配布 ←なんぞこれ?
549名無しでGO!:2010/10/16(土) 10:15:36 ID:nUbU3DAQO
>>538
なんでって複線電化の必要がないから
550名無しでGO!:2010/10/16(土) 10:38:39 ID:egBp+50e0
>>548
駅で入場券を貰ってから来やがれ。持たぬ者は敷地内に入る資格無し。 ってことじゃね?
551名無しでGO!:2010/10/16(土) 11:38:24 ID:G4JP6+1ZO
変なのが入って来るんだよ。
552名無しでGO!:2010/10/16(土) 11:38:37 ID:egBp+50e0
連投スマソ
冷蔵庫氏も苦言。「みずほ」に異論
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101016-00000002-maip-soci
553名無しでGO!:2010/10/16(土) 12:04:56 ID://H4Hd4q0
さくらより速いといったらまずつばめだと思うんだが
なぜ入れ替えなかったのかと
554名無しでGO!:2010/10/16(土) 12:24:46 ID:VMTD+oIsP
>>550
もっと深く突っ込むと、JRを使って来いってことじゃね
555名無しでGO!:2010/10/16(土) 13:01:06 ID:zt3hmtWGO
JR西日本ちゃん「えへへ… 各車両基地には鉄道を使って来てね♪ 私からのお・ね・が・い・」 ちゅっ…
556名無しでGO!:2010/10/16(土) 13:19:22 ID:ysXOgLQ40
>>548
やばい明日新幹線か小倉工場か迷うじゃないか。
なんで同じ日にするんだよ。そんなにQと西は仲悪いのか?
30日の幡生ガムテ見学会も見ものだ。
557名無しでGO!:2010/10/16(土) 17:12:17 ID:FMfyDMxv0
>>556
仲が悪ければ新幹線の直通運転なんかするわけないじゃん
558名無しでGO!:2010/10/16(土) 17:30:45 ID:ysXOgLQ40
>>557
となると、純粋に中の人のスケジュールの都合なのね。
30日のガムテは就活セミナーとかぶって行けないことがわかったorz
部品即売あるほうに行こうっと。
559名無しでGO!:2010/10/16(土) 17:32:52 ID:aFjP4aL60
スーパーひかり、スーパーのぞみ、スーパーさくらとかじゃ駄目なん?
560名無しでGO!:2010/10/16(土) 18:09:46 ID:MbguKcV2O
三次駅にマリンブーがリハビリに来てるらしいぞ
561名無しでGO!:2010/10/16(土) 18:45:41 ID:5l4rqjCd0
新幹線だが名前変えろよな。そもそも「こだま」は東京〜大阪の151系特急だろ。
平和の意味をこめて「こだま」を「はと」に改名したほうがいい。
562名無しでGO!:2010/10/16(土) 18:51:51 ID:GJA529Se0
3文字じゃないといけないから、「ぽっぽ」でどうでしょう
563名無しでGO!:2010/10/16(土) 19:11:27 ID:ysXOgLQ40
>>562
ならば東北新幹線の盛岡系統は「おざわ」だな・・・
という冗談はさておき、3文字ならそのものずばり「へいわ」でいいじゃん。
564名無しでGO!:2010/10/16(土) 19:19:48 ID:djvt8uAh0
>>548
ケーズデンキ他商業施設から対策なしでの基地公開イベントには難色が出ていた
一応JR利用者に入場を限定することで違法駐車を防ぐ魂胆
565名無しでGO!:2010/10/16(土) 20:10:46 ID:HYWLAbUE0
ttp://www.giravanz.jp/flag
廣島も頑張れ。
566名無しでGO!:2010/10/16(土) 20:15:58 ID:0o/9uGvM0
末期色ならぬ真っ赤色に
567名無しでGO!:2010/10/16(土) 21:17:44 ID:wPzQqg/f0
JR、そんな塗装で大丈夫か?
568名無しでGO!:2010/10/16(土) 21:27:30 ID:XueF9u1G0
車輌なんて走れればいい。大丈夫だ、問題ない。
569名無しでGO!:2010/10/16(土) 21:33:02 ID:V6KoCWvr0
じゃ明日博多南でも行ってみるかな、1000円高速でw
570名無しでGO!:2010/10/16(土) 22:28:51 ID:VMTD+oIsP
はやぶさにしとけば丸く収まったのにな
なんで東に名称権をあげたんだろうか・・・
571名無しでGO!:2010/10/16(土) 22:57:15 ID:16VavHW0O
鹿児島は鹿児島新幹線じゃなくて九州新幹線な時点で腹を立ててるわけ(笑)
今までは小倉から「鹿児島線」って案内だったから
572名無しでGO!:2010/10/16(土) 22:58:08 ID:+w69QWhu0
寝台列車の名前しか思いつかない時点で程度が知れる
573名無しでGO!:2010/10/16(土) 23:07:28 ID:C2Y8GUvf0
なんだ、名称権ってw
574名無しでGO!:2010/10/17(日) 00:08:50 ID:eWafARws0
>>572
九州縦断特急で良いのにな。
575名無しでGO!:2010/10/17(日) 00:38:48 ID:437PENgP0
「東シナ海」

一応通過する3県は東シナ海に面してるだろ?
576名無しでGO!:2010/10/17(日) 00:59:36 ID:8VK1kAdj0
じゃあ車両は品川運転所所属で
…とっくになくなっているが
577名無しでGO!:2010/10/17(日) 01:03:10 ID:yFtIpg++0
そんな愛称で大丈夫か?
578名無しでGO!:2010/10/17(日) 01:41:10 ID:jdKPA99cO
JR西日本ちゃん「みんなおはよー♪ 今日は博多と小倉の車両基地公開の日だよ! このスレを見てるみんなはもちろん私の博多に来てくれるよね? えへへ…みんなが来てくれるの楽しみに待ってるよ〜♪」はぁと
579名無しでGO!:2010/10/17(日) 01:49:30 ID:iK93zuO00
>>556 >>578 
両方強制参加の刑な、というか行こうと思えば両方行けるでしょ
必ず末期色に乗る行程は入れること!
580名無しでGO!:2010/10/17(日) 02:18:16 ID:QTrQ95QcO
>>572
じゃあ
「勝利号」「人民号」で
581名無しでGO!:2010/10/17(日) 02:20:37 ID:eWafARws0
ttp://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20100818014103f99bb.jpg
廣島の先輩たちより先に引退のようだ。

582名無しでGO!:2010/10/17(日) 02:29:40 ID:QI7b6/jR0
キハ48 1003だな
デッキ付きが災いしたか、82年製のリニュ車ながら短命だったな

去年岡山一周した時に乗ったからこれ見て悲しいって思ったわ
583名無しでGO!:2010/10/17(日) 02:31:10 ID:yFtIpg++0
廃車にするくらいなら山口に転属させればよかったのに。
てか、マリンビュー指定席をこいつにすべきだった。
584名無しでGO!:2010/10/17(日) 02:35:06 ID:5ZZkp/Vt0
デッキつきなら魔改造してローカル向け特急に最適だな

コイルバネのDT22なのは気にしない
585名無しでGO!:2010/10/17(日) 02:37:23 ID:QTrQ95QcO
>>584
特急いそかぜ復活だったらよかったのにな。
下関〜東萩間で
586名無しでGO!:2010/10/17(日) 02:39:28 ID:e9O8Bu6v0
どーでもいいけど右の485系?のライト周りのパテ?が目立つ
587名無しでGO!:2010/10/17(日) 02:41:12 ID:CzECZPBC0
>>585
リゾートしらかみとか見てたら、充分特急・急行に使えそうだな。
588名無しでGO!:2010/10/17(日) 02:53:03 ID:QTrQ95QcO
そういや、某鉄道雑誌にあった特急いそかぜのキハ187系化
何を根拠に書いたんだか…
素人から見てもあり得ない話だったのに。
米子津和野方面への接続の悪さとか、乗り継ぎ割り引きの無さとか…
末期は、あからさまにヤル気ゼロだったから
589名無しでGO!:2010/10/17(日) 07:53:07 ID:L+PpGi400
九州へは便利な陰陽連絡特急で岡山へお越しの上、新幹線をご利用しやがれって事だよ。
言わせんな恥ずかしい
590名無しでGO!:2010/10/17(日) 09:44:59 ID:jdKPA99cO
>>579
JR西日本ちゃん「えへへ…ありがとう♪JR九州ちゃんも喜ぶよ〜 あ、そうそう!今日も新しく黄色い電車の仲間入りしたL09編成が走ってるから会えるといいね(はぁと)」
591名無しでGO!:2010/10/17(日) 10:45:31 ID:ZBL1d3j60
48-1004が幡生で全検・新色化されて無事出場
去就も含めて色々噂って何?
592名無しでGO!:2010/10/17(日) 11:20:20 ID:3DaosqpG0
いつから,止まっていたんだよ。九州用N700 at 矢賀
593名無しでGO!:2010/10/17(日) 12:39:13 ID:D7CrR1T+O
岡山のキハ48潰すとか勿体ねーな。
何故広セキに転属させなかったのか…慢心、環境の違い
594名無しでGO!:2010/10/17(日) 20:37:34 ID:2qdsoI4S0
九州の小倉工場まつりで落書き電車があったんだが、目立たないところに「国鉄広島」「末期色」と書いてあって吹いたw
国鉄広島は俺も書こうと思ってたのに・・・。

新幹線はJ−WESTカード案内コーナーが一番賑やかだった感じがする。(社員の声的な意味でw)
595名無しでGO!:2010/10/17(日) 20:38:43 ID:9sJn21Ts0
>>594
 國 金失 廣 嶋 って書けよw
596名無しでGO!:2010/10/17(日) 20:55:08 ID:lGI1dZk6O
廣島シティ電車より新しい東京の中央線201系が優美に勇退したというのに廣島ときたら・・・

103、105、113、115、117
・・・みんな末長く頑張ってくれよ。
いつも会いに行くの楽しみなんだから。
597名無しでGO!:2010/10/17(日) 21:00:36 ID:zLkPlEqC0
銀色の電車に乗りたいんだ
598名無しでGO!:2010/10/17(日) 21:13:43 ID:i/C78GG0O
「(末期色に)切り替えていく。」
599名無しでGO!:2010/10/17(日) 22:19:23 ID:Sg4pr5x30
>>586
水漏れ補修の「コーキング」だな
600名無しでGO!:2010/10/17(日) 23:00:52 ID:d5EqWnNB0
サンライナーも塗っちゃたんか?
http://img.wazamono.jp/train/src/1287323795533.jpg

車内には子供が描いた夢ある電車の絵の中吊りなのにね。
601名無しでGO!:2010/10/17(日) 23:16:07 ID:ahhsbhJX0
ネタが古すぎやしませんか。
602名無しでGO!:2010/10/17(日) 23:16:07 ID:RbjafCg80
見事なおもらしおぱんちゅ色だな
603名無しでGO!:2010/10/17(日) 23:27:49 ID:dUVhVK080
下痢便色
604名無しでGO!:2010/10/17(日) 23:32:44 ID:zLkPlEqC0
末期色の117が播州赤穂まで行ったら連絡してる221が明日は我が身と恐怖に怯えていた
605名無しでGO!:2010/10/18(月) 00:24:32 ID:W4hZYGxq0
この不況で自殺というか電車への飛び込みや人身事故が増加と思うが、

こんな、うんこ色電車が来ると、ちょっとまった、ここでやっては、と
人身事故の防止の色かもかも・・
606名無しでGO!:2010/10/18(月) 00:28:33 ID:m+HnJ9el0
201系のオレンジが自殺促進な色だっただけに、それはない
607名無しでGO!:2010/10/18(月) 12:23:11 ID:Qk7KwbLB0
寧ろ増えそうに思う
608名無しでGO!:2010/10/18(月) 12:57:54 ID:upTdahi4P BE:1949282249-PLT(20556)
末期色をまっかっかに染めてやるぜウッヘッヘッヘッヘ
609名無しでGO!:2010/10/18(月) 13:08:15 ID:19k8TjKkO
あの黄色は「地域に親しまれるため」って広報されてたが
610名無しでGO!:2010/10/18(月) 13:16:01 ID:upTdahi4P BE:1732695348-PLT(20556)
あんなのか広島駅にずらっと並んでる姿想像してみそwwww
その中にぽつんとキハ120がいるんだぞww
611名無しでGO!:2010/10/18(月) 13:21:03 ID:9JQEixfU0
キハ120はがっかり新型
612名無しでGO!:2010/10/18(月) 13:21:54 ID:l7HS6+610
え、地域に憎しみを持ってもらうためじゃなかったのか
613名無しでGO!:2010/10/18(月) 13:47:09 ID:m5zjr62BO
>>609
あんなおぞましい黄色は地域に無いから親しみも糞もない。
614名無しでGO!:2010/10/18(月) 13:57:33 ID:rk9u/Ux5P
地域に親しむためならカープカラーかサンフレッチェカラーだろうどちらも単色で
615名無しでGO!:2010/10/18(月) 14:05:58 ID:paUBX72jO
さっき五日市付近の線路脇でカメラ持って貨物止めた馬鹿は誰だ。警察に突き出せ。
616名無しでGO!:2010/10/18(月) 14:35:32 ID:essWMCW/O
>>611
あんなんでも実態はかなりの快速プレーヤーなんだぞ。
山陰本線での爆走具合は半端なかったから
617名無しでGO!:2010/10/18(月) 14:43:00 ID:ltlwW8jA0
いくら軽くても収容力なさ過ぎて広島口には全く向かんのよね。
客が多い時にあれが来るとうんざりするだけ。
618名無しでGO!:2010/10/18(月) 16:44:20 ID:jBMmnLXLO
>>617
いっぱいつなげばおk。
キハが8連できたって驚かないぞー
619名無しでGO!:2010/10/18(月) 16:48:36 ID:xogb031FP
前は最高でキハ40と47を繋げて7連とかあったな
国鉄気動車であの長編成は圧巻だった
620名無しでGO!:2010/10/18(月) 17:22:09 ID:9JQEixfU0
ぬぁ〜にが201系が神だよとホームテレビみて思ったが確かに神だな
(広島地区の)期待の新星であり(岡山どころか環状線に行っちゃって)手が届かない存在だしな

やっぱ広島には3ドア車しか来ないのかな
621名無しでGO!:2010/10/18(月) 17:24:25 ID:pYjM5yNc0
103系
622名無しでGO!:2010/10/18(月) 18:07:13 ID:UpsdtWpI0
>>609
廣島県の木はモミジだったな。
確かに末期色と終色でモミジの色だ。
623名無しでGO!:2010/10/18(月) 18:15:40 ID:1M6KUF6aO
>>622
夏は厄満色ぜよ。
624名無しでGO!:2010/10/18(月) 19:50:01 ID:fsGmpWeD0
東京の浅草にあるビル屋上のオブジェはうんこでも
もっと金色に近いし、うんこの色で健康判断ってあるけど、
もう少し渋みの黄色にすれば良かったのにね。
625名無しでGO!:2010/10/18(月) 20:00:02 ID:rowkgTjv0
今、芸備線の最長は5両?
626名無しでGO!:2010/10/18(月) 21:30:24 ID:UChiLLqo0
加齢車両には
カレー色がお似合い
627名無しでGO!:2010/10/18(月) 22:02:58 ID:riUDtV660
8両
628名無しでGO!:2010/10/18(月) 22:53:10 ID:r3BIgAur0
行き先方向幕の表示が
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20101018223249b1b90.jpg
のときは快適に乗車できますという意味です。

http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img201010181824091b894.jpg
こういう表示のときは乗車するには少々注意が必要ですということです。
また列車の運行にも注意が必要なため時速5キロ制限を実施する場合もこの表示となります
629名無しでGO!:2010/10/19(火) 07:22:58 ID:/EzNrK3WO
因みにキハ8連は平日だけな
広島側3両は回送扱い
630名無しでGO!:2010/10/19(火) 10:23:04 ID:jMvsI2Z/0
>>628
ひでぇw って、何故フルカラーでないのに緑?
631名無しでGO!:2010/10/19(火) 10:52:25 ID:AYiUkdMp0
首都圏じゃ201系が絶滅したが
広島の103とか115系は絶滅する気配にございますか?
632名無しでGO!:2010/10/19(火) 10:54:26 ID:GZGu0JXl0
緑は三色LEDにも含まれてるから、故障すれば広島でも見れる光景だよ。実際オレも見たことあるし。
でもオレンジ(赤?)一色は見たことないわw
633名無しでGO!:2010/10/19(火) 11:23:10 ID:J+wuazUqO
>>631
失礼だな、君。
首都"圏"ならまだまだ101系大先輩が頑張ってらっしゃるじゃあないか。


あと10年使うはずだから、軽い更新入るかもね、廣島の103。
あと環状線の103って素直に廃車されてるの?
634名無しでGO!:2010/10/19(火) 11:34:28 ID:K1KS+ZuA0
>>632
変な内容を表示するくらいなら、単色一面表示のほうが良いな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=0dOiLq1iMug&feature=related
w糞算

>>633
末期色になるときに、更新工事されるのかな。
635名無しでGO!:2010/10/19(火) 11:52:31 ID:GZGu0JXl0
このヅざはク卯です 新今| 天三寺
は読み取れたww
636名無しでGO!:2010/10/19(火) 16:14:14 ID:mYS2n2Cp0
首都の圏内ということは秩父かぁ
3両編成の101系が走ってるね
これももうそろそろ絶滅しそうだけど
637名無しでGO!:2010/10/19(火) 17:16:06 ID:OAoXrp780
      送
      RAICHI
っていう表示されたのを広島で見たことあるわ
  回  送
FOR SHIRAICHI
という表示だったんだろうけどどっちにしろおかしいw
638名無しでGO!:2010/10/19(火) 17:21:14 ID:J+wuazUqO
>>636
南武支線の101も秩父の101も乗ったことあるが、椅子がもうヘコヘコだし、年代モノの台車のせいで跳ねに跳ねまくるwww

だがそれでも高速域で爆走するサンライズ出雲よりは跳ねてなかった。まだマシだった。
639名無しでGO!:2010/10/19(火) 18:22:57 ID:F4ICken7O
>>637
ライチサワー飲みてえ
640名無しでGO!:2010/10/19(火) 18:43:54 ID:K1KS+ZuA0
>>637
      送
      RACHI

にみえたじゃないかw
641名無しでGO!:2010/10/19(火) 18:57:04 ID:2ISUQA0nP
拉致wwww
642名無しでGO!:2010/10/19(火) 19:12:19 ID:OYia16CM0
>>638
両線とも低規格路線だからな
特に秩父はショボイ枕木に軽量定尺レールだから爆揺れ
643名無しでGO!:2010/10/19(火) 19:21:34 ID:PIRfHvM/0
秩父鉄道7000系(元東急8500系)
性能は加速度3.3km最高速度120km界磁チョッパ

これって性能的には115系よりマシなんじゃ・・・
644名無しでGO!:2010/10/19(火) 20:18:29 ID:gLpj0ft6O
フリーゲージトレインの甲種の話があがらないほど、今日も廣島の鉄道事情は平和だった
645名無しでGO!:2010/10/19(火) 20:19:00 ID:A5/LC8YAO
今日の夕方の本線上り乗ってたら広島までの沿線でやたら鉄オタがカメラを構えてるのが多いと思ったら金太郎のムドがあったんだな
646名無しでGO!:2010/10/19(火) 20:22:22 ID:A5/LC8YAO
>>644
このスレがタイムリーな話題についていけないウンチクたれが多いから
647名無しでGO!:2010/10/19(火) 20:53:48 ID:Ajlz1KnH0
>>644
すまぬ、俺県外なんだ・・・
648名無しでGO!:2010/10/19(火) 21:09:10 ID:eN8EE7YvO
ついにフリーゲージまで見せびらかしの対象になったか…
649名無しでGO!:2010/10/19(火) 21:15:08 ID:26OuQUYs0
225見せびらかしまだぁ
650名無しでGO!:2010/10/19(火) 21:34:12 ID:F4ICken7O
>>649
國鐵職員のお稲荷と竿竹見せびらかしがきそうなお燗
651名無しでGO!:2010/10/19(火) 21:40:47 ID:aOlBXekh0
>>646>>648
遮断機板に早い時間から書き込みがあったから鉄が多かったんだろ
山口県内なら大丈夫だったろうが広島近郊だと曇天で撮影は厳しかったんじゃないか?
金太郎も今年製造のロットだから立派な新車だな
金太郎も見せびらかしの対象か?
652名無しでGO!:2010/10/19(火) 21:50:03 ID:N/ySebqP0
金太郎の見せびらかしは甲種で何度もやってきてるww
653名無しでGO!:2010/10/19(火) 22:01:03 ID:G5dn540SO
223系後期車や321系の一部と比べたら床は國鐵廣島のほうがマシ。

エグいヤツは凄いぞ
654名無しでGO!:2010/10/19(火) 22:04:28 ID:A5/LC8YAO
>>651
広島近郊だとあの明るさじゃ厳しかったと思う
高校生か大学生みたいな若いのが白レンズ構えてて見るからに無職っぽい30歳位なのが三脚立てて安っぽいレンズで構えてたのが好対照だったなw
>>652
今回の金太郎は逃げるように走り去るんじゃなくてじっくり見せびらかすんだろ
一応見学可能な車両なんだろ?
僻んで金太郎にいたずらするやつが出てこなければいいんだがなw
655名無しでGO!:2010/10/19(火) 22:37:04 ID:aOlBXekh0
>>654
>見るからに無職っぽい30歳位なのが三脚立てて安っぽいレンズで構えてた
白島の土手で構えてた青い服着てメガネかけて足の裏みたいな顔してたやつのことか?

656名無しでGO!:2010/10/19(火) 22:39:13 ID:GZGu0JXl0
つまり斉tおっと、誰か来たようだ。
657名無しでGO!:2010/10/19(火) 23:23:48 ID:HjsRdB6cO
うちの県知事が育休とかアホぬかしてます。これに呆れた県民が来期落選させて、
次の知事が新車に予算つけてくれないかな
658名無しでGO!:2010/10/19(火) 23:35:19 ID:A5/LC8YAO
>>655
看板の下辺りで荷物散らかして額の少し後退しはじめたやつだよ
あそこは朝だと高校生がよく撮り鉄してたが今日見たあの鉄ニート風情を見たのは初めて
このスレの住人の中にもあそこの常連はいるはず
これであそこも終了だな
高校生たちも死亡確定
>>656
そいつって撮影地でよくトラブル起こしてる広島で悪名高いやつだよな
どこかの板でよく見る名前だし画像も晒されてたぞ
659名無しでGO!:2010/10/19(火) 23:39:46 ID:N/ySebqP0
>>658
俺の知ってる限りでは、トラブルは起きてないw
ただ、名前が晒されてるだけww
660名無しでGO!:2010/10/19(火) 23:55:39 ID:n9fuZziT0
楽々園と、西広島〜新井口間に新駅を作ればもっと客乗って
ヒロ電から客を奪えます。
だから設置すべき。

もちろん、設置費用は広島市の全額負担で。
661名無しでGO!:2010/10/19(火) 23:57:03 ID:aOlBXekh0
>>659
本人乙w
自己顕示欲の強い奴だとそのうちどこかに画像貼るだろ
画像が出たら正体がばれるってことだな
662名無しでGO!:2010/10/19(火) 23:57:50 ID:AYiUkdMp0
http://sep.2chan.net/up/r/src/1287393890579.jpg
なんか広島の1032系と違うのは何故なんだぜ
663名無しでGO!:2010/10/19(火) 23:58:41 ID:aOlBXekh0
関門なんとかが余計な書き込みしたせいで広島地区はとんだ災難だったなorz
664名無しでGO!:2010/10/20(水) 00:02:21 ID:t5XlPcsj0
istなマニア@563さんへのお返事です。

撮影されたお写真、どう見ても黄色い線を越えて撮影されているようですね。
最終日ともあらば、ホームでの放送で黄色い線より内側からの撮影がアナウンスされていませんでしたでしょうか?
いくらS1が当分発車する気配のない車両とはいえ、
あなたの行為を見て誰かが0系の前で同じことを真似するとも考えられますし、
それによって軌道上に転落すれば・・・ということくらいの配慮は当然必要だと思います。
また、それをネット上に出すことに対しても配慮が足りていないように見受けられます。

哲ちゃん@680さんへのお返事です。
確かにおっしゃる通り、大変失礼いたしました。
S1編成は、自分自身初めて見ることができ、発車する様子はなく、上りに向いて発車のようでしたので、状況を伺いながら黄色い線より内側で撮ったと思います。
黄色い線より内側で撮影するようにはおっしゃられておりましたが、近くに警備員の方がいっらしゃいましたが、本線ではなかったのか特には注意を受けませんでした。ですが、やはりファンの一人としてよく考える必要があったと思います。
ネット上に投稿してしまったことに対しても、配慮がなかったと思っております。
大変見苦しい状況になってしまい、また私的なこととなってしまい、管理人様を始め、当掲示板を御覧の皆様大変失礼いたしました。今後、気をつけたいと思っております。
665名無しでGO!:2010/10/20(水) 00:04:02 ID:t5XlPcsj0
注意されて逆ギレ↓w

わたしは今回↓の内容見てistなマニアさんの事は悪くは言えません
止まって居るならこういう状況はあると思います、でもそうだからといって
他の撮影な場合危険行為かといえばそうではないと思います
掲示板の雰囲気壊す事わざわざしないでください。
撮影する一瞬黄色い線入ることだってありますよ・・・
そんな完璧なんて出来ないですし、好きな車両が来たらつい入ってしまう事だって、、。
当日注意受けていないわけですし状況見て警備の方も注意していないんですしそれは
きちんと撮影して0系を収めて欲しいからだと思います。
あなたの様ないいレンズ使っていい写真撮ってもいちいち純粋に撮影してる方を
こういったいい掲示板で雰囲気悪くすることはどうかと思います
ラストの0系で争うより昔から純粋に0系を愛してください。
いいカメラお持ちでしたら昔からの0系の写真見せてください。
私はカメラもレンズもお金ないからいいのは持っていません。
でも0系は好きですから一杯撮ってきています。
666名無しでGO!:2010/10/20(水) 00:07:14 ID:DgnaegjKO
>>656
そいつらしき奴が危なげなポジションでスーパーおきを撮影していたな。
グモったらよかったのに
667名無しでGO!:2010/10/20(水) 00:07:33 ID:yWP8BopQO
斉藤利正
668名無しでGO!:2010/10/20(水) 00:12:21 ID:zvv82kiq0
秩父鉄道から101系を譲渡させていただきます
669名無しでGO!:2010/10/20(水) 00:14:59 ID:GI0vZN5DP BE:1895134875-PLT(20556)
>>662
前面方向幕を使っている
JRマークがある。
イメージ
670名無しでGO!:2010/10/20(水) 00:20:06 ID:DgnaegjKO
今だに慣れないスーパーおきの変態爆走ぶり
これなら山陽本線でも‥
671名無しでGO!:2010/10/20(水) 00:30:37 ID:2cusYOc70
錦川鉄道はまたもや期待を裏切らないイベントをやってくれるというのに酷鉄廣嶋ときたら…
ttp://ww52.tiki.ne.jp/~nishikis/news/news10-31.html
672名無しでGO!:2010/10/20(水) 00:36:20 ID:9Jk1KtIxO
>>670
週末にスーパーおき見た後に昨日スーパーいなば見たらもっと変態だった……
673名無しでGO!:2010/10/20(水) 00:45:45 ID:DgnaegjKO
一昔前は山陰本線が國鐵の総本山だったんじゃが…
いつの間にか変態加速と極悪ダイヤの巣窟に
674名無しでGO!:2010/10/20(水) 00:52:00 ID:DWQIa0cH0
それは廣島もあと少しすれば様変わりするということか?
「こっちは新車だらけだよ。首都圏?いつまで205系なんてボロ使ってんだ?」みたいな
675名無しでGO!:2010/10/20(水) 00:54:50 ID:vo1+Xnf30
首都圏の骨董品置き場だった常磐線上野口が数年間で全車Eタイプに置き換わった様に
広島も一気に新車天国になるだろう
676名無しでGO!:2010/10/20(水) 00:56:02 ID:LGsiK08D0
>>671
JR車両と書いてあるから、きっと美祢線不通でニート状態のキハ120が来てくれるんだろうw
米子から、キハ121とかキハ126が来たら、ネ申だな
677名無しでGO!:2010/10/20(水) 00:59:32 ID:oaIVmQKm0
フリーゲージが通過したみたいだけど誰も撮ってない?
678名無しでGO!:2010/10/20(水) 01:49:29 ID:IVU7mkSx0
囚人は大人しく巣鴨プリズンで嗚咽をあげていればよかろうに
679名無しでGO!:2010/10/20(水) 02:15:41 ID:E/xyiq1p0
>>675
國鐵コレクターの廣島がそう簡単に新車を入れるとは思えないけどな。
蒐集癖と化しているから、関西から國鐵車が無くなるまで集めそう。
680名無しでGO!:2010/10/20(水) 03:04:54 ID:DgnaegjKO
>>679
海外で頑張ってる國鐵時代の車両を再輸入
ここまで徹底してると神
681名無しでGO!:2010/10/20(水) 04:04:41 ID:KNpHvGEY0
>>679
支社側は労使一体となってさっさと入れたいという立場なんだが…
好きで集めているのではなく、本社から放射性核廃棄物処分場扱いされてるだけ。
682名無しでGO!:2010/10/20(水) 04:09:25 ID:rqShJVxn0
もう急行も特急も消えた廣島に魅力なんてないんだがな。
201系も205系も入ってこない現状も想定外のだるさがあるわ。
DJ読んで臨時や甲種みても行く気がせん。末期色なんか撮ろうという気もせん。
鉄道趣味だったのが無趣味になっていきそうだ。

2007年ごろまでは輝いて見えたんだがな広島駅も。なんでかなあ・・・
683名無しでGO!:2010/10/20(水) 05:38:40 ID:AJwKLyiR0
>>660
やめてくれw
五日市−廿日市間で唯一開かずの踏切じゃないのに。
684名無しでGO!:2010/10/20(水) 05:52:05 ID:t5XlPcsj0
>>682
斉盗は遮断機板見て必死に撮り鉄してますが何か?
685名無しでGO!:2010/10/20(水) 09:45:44 ID:DgnaegjKO
>>682
例えショボくてもトロくても特急いそかぜはよかったよなあ。
吹雪の中を走る特急いそかぜは素人が視ても漢らしさビンビンだったし
686名無しでGO!:2010/10/20(水) 15:24:27 ID:h7Nc5xRj0
>>682
特急急行はまぁ仕方ないし別にいいんだが、末期色は見るだけで
鉄道自体が嫌になってくるよな、あれの破壊力は凄まじいものがある
687名無しでGO!:2010/10/20(水) 15:40:26 ID:Vgw4CmYw0
いやいや、末期色は大人気だろう
末期色を一目見ようとどれだけの鉄オタが訪れたことか
688名無しでGO!:2010/10/20(水) 15:59:04 ID:BKq7szer0
怖いものみたさで来る奴いるよなw
一方地元のやつはげんなりしてるw
689名無しでGO!:2010/10/20(水) 16:53:12 ID:Z1b5k5/yO
>怖いもの見たさ
俺のことか
690名無しでGO!:2010/10/20(水) 16:56:24 ID:rEWioK/kP
駅と路線すべてがテーマパークみたいなもんだ
691名無しでGO!:2010/10/20(水) 17:46:35 ID:0W6ftdSW0
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1175021_799.html
お客様にご好評をいただいておりますJR九州のICカード乗車券「SUGOCA」のサービスを、
平成23年春より、以下のとおり下関駅でも開始いたします。
692名無しでGO!:2010/10/20(水) 17:54:25 ID:PEbb9x5/0
下関は北九州の一部だから
693名無しでGO!:2010/10/20(水) 17:54:35 ID:G1NJg0pDP
もう、下関駅までJRQに移管しちまえよ
694名無しでGO!:2010/10/20(水) 17:54:52 ID:LGsiK08D0
>>691
精算が面倒だから機械を導入して、そっちで計算してもらうんだろww
695名無しでGO!:2010/10/20(水) 19:55:16 ID:smGhZKCu0
E-07が生き返ってるw
696名無しでGO!:2010/10/20(水) 20:39:57 ID:E/xyiq1p0
>>687
ttp://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2010/0121/12p.html
山口新聞は末期色を高評価しているな。
やはり、國鐵車が走り回れば走りまわるほど、山口県が儲かるだけあるな。
697名無しでGO!:2010/10/20(水) 21:01:07 ID:aZC53lVr0
>>691
いくつか疑問点が。

下関駅でICOCAは売るのか。
下関駅でスマイコのクイックチャージはできるか。
下関駅の券売機で、PiTaPaのチャージ残高で乗車券を買えるか。
698名無しでGO!:2010/10/20(水) 21:12:46 ID:sH/81f3J0
>>696
掲載当時も話題になったなあ
記者のせいいっぱいの美辞麗句だろJK
699名無しでGO!:2010/10/20(水) 21:24:44 ID:zFt7vB4+O
幸せを呼ぶ電車ねぇ…。実際は幸せどころか不幸ばかり呼んでるよな。
いつケ血ャップを纏う事故を起こしても不思議は無い。
700名無しでGO!:2010/10/20(水) 21:42:57 ID:Q35Keh1w0
山口県はガードレールも末期色だよな。
701名無しでGO!:2010/10/20(水) 22:17:25 ID:Fz82KTYTO
まあ、鉄道会社が炭坑閉山後、財政破綻前の夕張市であると、読者に行間を読む能力があるかどうか、だよね。
702名無しでGO!:2010/10/20(水) 22:46:31 ID:+EX+8VuA0
703名無しでGO!:2010/10/20(水) 22:57:35 ID:ZxyqazTp0
>>697
ないな というより酉がSUGOCA導入に同意したのもすごいよなw

>>699
トイレ無しの103を思えば快適 ってことじゃね? まぁ海を渡れば新車天国なわけだがw
704名無しでGO!:2010/10/20(水) 22:59:33 ID:qsk0oV6U0
>>691
おい
下関〜小郡・山口・小串のICOCA導入はまだかよ
705名無しでGO!:2010/10/20(水) 23:02:17 ID:LGsiK08D0
>>702
クモヤが走るってことなのか?
706名無しでGO!:2010/10/21(木) 00:17:21 ID:Xt9RV4bU0
>>609
>>614
めいぷりカラー
707名無しでGO!:2010/10/21(木) 03:59:22 ID:43cn5B/m0
708名無しでGO!:2010/10/21(木) 04:13:10 ID:ElQi1sWL0
なんだよこれw
709名無しでGO!:2010/10/21(木) 04:21:02 ID:+sCU56oHO
1000なら末期色廃止
カフェオレに戻すことがケテーイ
710名無しでGO!:2010/10/21(木) 09:50:29 ID:VWuR4rMA0
>>709
諦めすぎだろw
711名無しでGO!:2010/10/21(木) 10:17:28 ID:CRWS1BS+O
末期色 毎日乗れば 平気なる

完全に中毒者だな。末期色の救急車必要かも
712名無しでGO!:2010/10/21(木) 10:30:49 ID:npRS30bQ0
>>708
Nゲージの工作本でマンガ描いてる人の絵に似てる気がした
713名無しでGO!:2010/10/21(木) 12:37:59 ID:RqRSkHQWO
徳山駅の橋上化にJRが合意したな。ソースは今日の中国新聞。
橋上駅舎と自由通路は11年度から着工で13年度完成予定。
駅ビルはもう少しかかるみたいだな。
714名無しでGO!:2010/10/21(木) 13:03:16 ID:IYG0Ty8/O
浜田駅みたいなタイプだったりして
あれは前より不便になったな
715名無しでGO!:2010/10/21(木) 14:35:25 ID:Lwjmm+3O0
そして新山口駅在来線側駅本屋&ロータリーの再開発は忘れられてる
来年の国体まで間に合いませるはずだったのに…
716名無しでGO!:2010/10/21(木) 16:05:27 ID:D0GCgxMD0
>>716なら明日に全車全検で末期色
717名無しでGO!:2010/10/21(木) 16:18:57 ID:srTeWMqGO
ぽまいら明日朝はトワイライト行くのか?
このへんでまともに撮れそうな場所が広島駅、岩国駅、大竹貨物、大島大橋くらいしか思いつかん。
718名無しでGO!:2010/10/21(木) 16:48:14 ID:c79n/atkO
下関駅から九州方面への定期どうするんだろ?
下関で買えなくなるとかアホなことはないと思うけど。

小倉!八幡!門司!戸畑!若松!下関!五人合わせて北九州!
719名無しでGO!:2010/10/21(木) 16:52:19 ID:c79n/atkO
…と思ったら、西のプレスリリースに定期は九州で買えって書いてるね。
なんかますます下関駅の立場が中途半端になるな。
720名無しでGO!:2010/10/21(木) 16:58:40 ID:ElQi1sWL0
トワイライトってよくみりゃ緑一色+末期色だな・・・
721名無しでGO!:2010/10/21(木) 17:01:48 ID:mhNsEIlp0
>>707
今は特急車が湘南色を纏う時代になったから隔世の感があるなぁ・・
722名無しでGO!:2010/10/21(木) 17:05:30 ID:RPCZ7XY6O
話のネタとしては申し分ないけど、さすがにあれは似合って無さすぎる。
723名無しでGO!:2010/10/21(木) 20:01:34 ID:efZwDkhTO
>>707
JR西日本ちゃん「今の色もとっても素敵だよ〜♪」
724名無しでGO!:2010/10/21(木) 20:13:58 ID:71lqZrdY0
>>717
広島駅・大竹・岩国は日の出前でアウトだろ
大畠ならあの斉盗とやらがいるんじゃね?
PFトワイライトも一時期よく来てたしもうイラネ
早起きは辛いわw
最近は朝の冷え込みも強くなってきたから行く奴は風邪ひくなよ
725名無しでGO!:2010/10/21(木) 20:22:13 ID:mEuye6di0
かわらじみたいな放送が
726名無しでGO!:2010/10/21(木) 20:58:22 ID:aEkkwgVM0
>>724
無知スマソだが、廃回じゃないよな?まさかトワイライトも幡生で厄満色に塗り替えか?
727名無しでGO!:2010/10/21(木) 21:03:47 ID:71lqZrdY0
>>726
どこかの旅行会社(日本旅行?)のツアー
先月関西地区で募集があったやつ
728名無しでGO!:2010/10/21(木) 21:26:33 ID:twrXANED0
もう黄色でも国鉄型でも中古車でも良い

唯ひとつだけのお願いがあるから聞いてくれるか?
「車両故障の無いようにしっかり手入れしてくれ」

729名無しでGO!:2010/10/21(木) 21:32:51 ID:avHgnOek0
もう黄色でも国鉄型でも中古車でも良い

唯ひとつだけのお願いがあるから聞いてくれるか?
「ムーンライト山陽を復活させてくれ」
730名無しでGO!:2010/10/21(木) 22:04:37 ID:Djp0gm72O
末期って言うな、パプリカって言え!
あかん色って言うな、肉色って言え!
厄満って言うな、ピーマンって言え!
ブルーマンって言うな、青茄子って言え!

末期色シリーズ集めてちんじゃおろーす
731名無しでGO!:2010/10/21(木) 22:05:31 ID:kcQqhI6S0
>>721
185系なんて
割高な特急料金を徴収するために特急扱いにしただけで
事実上急行なんだから湘南色がお似合い
732名無しでGO!:2010/10/21(木) 22:13:02 ID:+CLO4Q2r0
今月のカレンダー見てると大島大橋から撮りたくなるね
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1210721.jpg
733名無しでGO!:2010/10/21(木) 22:37:44 ID:IYG0Ty8/O
>>731
特急料金の内訳はペンキ代です
734名無しでGO!:2010/10/21(木) 22:45:56 ID:giU1DpFqO
>>733
四国、東海は無塗装の特急だらけですが?
735名無しでGO!:2010/10/21(木) 22:52:36 ID:pDcgCGuL0
東海で塗装の特急あるじゃん
300系・700系・N700系
736名無しでGO!:2010/10/21(木) 22:53:39 ID:2NgMUZSc0
つ 特急あさぎり
737名無しでGO!:2010/10/21(木) 23:36:21 ID:IYG0Ty8/O
>>734
四国はシンナーマンの著作権料とか
あれこそ痛車(列車?)の元祖だしな。
738名無しでGO!:2010/10/22(金) 00:08:04 ID:qczyjQzv0
シンナーマンで二秒ほど考え込んだ
そういうことかw
739名無しでGO!:2010/10/22(金) 00:26:53 ID:VCF+FFR6O
トルエン男列車は
車体隅の著作権表記が笑える
740名無しでGO!:2010/10/22(金) 00:40:39 ID:ZB3uLh1fO
優等列車や路線バス、果ては最上級の観光バスがシンナーマン仕様だもん。
廣島なら…
おどりゃクソ森仕様のハイウェイバス
ギギギ…な末期色か?
741名無しでGO!:2010/10/22(金) 02:16:29 ID:RNu3pL950
しかし、なぜ広告ラッピング列車ではなく末期色にしたのだろうか・・・・。
広告ラッピング列車ならば、広告代など、JR酉のものになるのだがな・・・・。
742名無しでGO!:2010/10/22(金) 02:45:13 ID:MfH4XgfCP
需要がないんじゃない
広電みたく市内だけというのとは意味合いもちがってくるだろうし
つか、支社にはそういう広告の受け入れ口がない、とか?

まぁ、呉線にはたまゆら電車を走らせてもいいような気もするけどさ
743名無しでGO!:2010/10/22(金) 02:59:32 ID:XZooAIAH0
>>741
ラッピングするにも何か塗っておく必要はある。
末期色は工事現場の重機とかに使われている色だから安いのだろう。
744名無しでGO!:2010/10/22(金) 03:20:33 ID:Ko58lUCl0
>>730
末期じゃなくてパプリカか・・・
そこまでツヤも水気もなさそうなんだがな。
745名無しでGO!:2010/10/22(金) 04:19:32 ID:Ko58lUCl0
遠くの里走る車のエンジンの喧しさに あの日やあの日に越えてきた分岐を思い出す
ビル風に身を借りて道を差す信号を追い 高台に現れた名の知れる駅が懐かしく
あれが工場で見せた街と電機の声が囁いた 来る日も来る日も幾千の駅を過ぎた時
暗がりの海風が舞い上がる塩を集め 海沿いに海沿いに見も知らぬ都会へ走らせた

あートンネルが鋼鉄に音を響かせて 捨てられた野を行く名車を送るよ
あー壮絶な壮絶な加速の音で あー見飽きた田舎に月が走り出す

(ようきたの ここらがわしらの都会じゃ ここらがわらの老人ホームじゃ)

長く体黄に染め金比羅のごときの無い模様 あの日やあの日やあの時に彫られた文字を見せ
繰り返し畑に吹く風を追い道を下り 駅沿いに駅沿いに見も知らぬ人と板を見た

あートンネルが鋼鉄に音を響かせて 捨てられた野に行く名車を送るよ
あー壮絶な壮絶な加速の音で あー見飽きた田舎に月が走り出す
あートンネルが鋼鉄に音を響かせて 捨てられた野に行く名車を送るよ
あー壮絶な壮絶な加速の音で あー見飽きた田舎に月が走り出す
746名無しでGO!:2010/10/22(金) 09:06:11 ID:aTszNQKw0
平成3*年xx月yy日、弊社は、***名のお客様の尊い命を奪い、***名を超える
方々を負傷させるという、極めて重大な事故を惹き起こしました。
改めましてお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに
、ご遺族の皆様には衷心よりお詫び申し上げます。
また、お怪我をされた皆様にも深くお詫び申し上げますとともに、
一日も早いご快癒を祈念いたします。
747名無しでGO!:2010/10/22(金) 09:06:51 ID:aTszNQKw0
あわせまして、沿線住民の皆様、その他事故に関して多大なるご心労、
ご迷惑をおかけいたしました皆様方に、心からお詫び申し上げます。
弊社は現在、安全性の向上に向け、平成**年度初から*ヵ年計画で
取り組んでいる「安全基本計画」に基づき、継続的に安全投資を行う
とともに、現場重視・技術重視に徹底してこだわり、JR西日本グル
ープを挙げてこの計画を推進しております。
また、事故調査に係る情報漏えい等の働きかけなどの反省を踏まえて
取りまとめた改善策を実行に移すことにより、コーポレートガバナン
スの強化や、風通しの良い組織づくりを通じた企業風土の変革にも、
全社を挙げて取り組んでおります。
弊社は、被害に遭われた方々はもとより、お客様や株主、社員、地域、
社会など、弊社に関係する全ての方々と誠実に向き合うとともに、
この事故を正面から受け止め、***列車事故を決して忘れない取り組みを
進めてまいります。
748名無しでGO!:2010/10/22(金) 09:09:10 ID:aTszNQKw0
そして、改めて弊社の経営の三本柱、すなわち「被害に遭われた方々に
誠心誠意と受け止めていただけるような取り組み」、「安全性向上に向
けた取り組み」、「変革の推進」を強力に推進いたします。
その上で、安全第一を積み重ね、お客様から安心、信頼していただける
鉄道を築き上げることに、JR西日本グループをあげて取り組んでまいります。

平成3*年yy月
749名無しでGO!:2010/10/22(金) 09:12:03 ID:bLga+VPD0
月ならmm月の方が良いんジャマイカ
750名無しでGO!:2010/10/22(金) 10:46:03 ID:iKA1Ia+dO
廣島がやりそうな事故といえば車止めに衝突あたりか?

ブレーキすっぽ抜けあたりは結構起きるしね。
751名無しでGO!:2010/10/22(金) 11:13:02 ID:ZB3uLh1fO
>>750
カープが負けた次の日に乗客暴動
今までなかったのが不思議
752名無しでGO!:2010/10/22(金) 12:47:15 ID:0GvyRMruO
走行中の車両分解とかじゃないか
世界各国で「車両の耐久性について上層部に指摘できない体質や、尋常ではないガムテープ教育が車体崩壊に繋がった」と報道されるだろう
753名無しでGO!:2010/10/22(金) 14:02:05 ID:fLQlTrPV0
そうなると、世界一安全と言われる日本の鉄道神話が崩壊し、一気に白い視線を浴びせられることになるなるな。『酉のせいで。』←ここ重要
754名無しでGO!:2010/10/22(金) 14:11:32 ID:eR0tX2Iz0
山陽新幹線も末期色に塗れよ!
755名無しでGO!:2010/10/22(金) 14:54:06 ID:PVTKfYrMP
ドクターイエローが来たと思ったら末期色新幹線でガッカリの子供が可哀想
756名無しでGO!:2010/10/22(金) 15:18:24 ID:59tryAcHO
今日は例の奴のバルブ大会だな。
三時間停まる岩国はマターリ撮れそうだが、廣島は富士ぶさ以来の激パだな。
横川にも停まるみたいだが撮れるんだろうか…。
757名無しでGO!:2010/10/22(金) 15:25:28 ID:fLQlTrPV0
何時頃?
758名無しでGO!:2010/10/22(金) 16:43:30 ID:ZB3uLh1fO
見せびらかし?
まんま戦後の廣島だな
759名無しでGO!:2010/10/22(金) 16:57:41 ID:GU8QatGyO
トワ小月通過、行も帰りも同じ釜 厚狭も15分バカ停らしい
760名無しでGO!:2010/10/22(金) 18:27:16 ID:naqmxKNr0
>>756
斉盗が乱入するから岩国も地獄絵図の危険性アリ
761名無しでGO!:2010/10/22(金) 19:12:15 ID:puAVioZM0
>>755
8年後には廣島はセクターイエローだな。
762名無しでGO!:2010/10/22(金) 19:41:09 ID:iKA1Ia+dO
>>761
セクシーイエローかと空目した。

末期色でセクシーってどんな電車やよ。
763名無しでGO!:2010/10/22(金) 19:59:46 ID:V/R9ZYKuO
イエローチクビームしか思いつかない…
764名無しでGO!:2010/10/22(金) 20:09:58 ID:j5FhA7vO0
錦川清流線そばに滝…名所に

錦川鉄道は、錦川清流線の椋野―北河内駅間の山林を地元住民と整備し、雑木に埋もれていた滝を新たな観光資源として活用する。滝の愛称は公募し、市民や観光客に親しまれる名所を目指す。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201010220022.html
765名無しでGO!:2010/10/22(金) 20:12:14 ID:Ko58lUCl0
遮断竿が折く止ー
766名無しでGO!:2010/10/22(金) 20:13:10 ID:3jIeEBEM0
どうなってたのかわからないけど、高さ10mの立派な木だったら
チェーンソーで切らずにそれはそれで活用したほうがいいんじゃないですかね・・・
767名無しでGO!:2010/10/22(金) 20:39:58 ID:MfH4XgfCP
628 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/10/22(金) 16:00:43 ID:2o5KOc+5O (携帯)
インドネシアより劣るのか広島は


悔しいです……
768名無しでGO!:2010/10/22(金) 23:33:32 ID:aTszNQKw0
癌匿線を廃止にしたらJR西日本はどれくらい収入が増えるんだろうか?
広島〜徳山を通過する山陽本線の運賃の収入が増えそうだ
769名無しでGO!:2010/10/22(金) 23:41:14 ID:iPVQkQjI0
トワイライトの広島 通過って、何時頃なん?
770名無しでGO!:2010/10/22(金) 23:43:08 ID:fF9xnNJ/0
>>767
貼られていたのがJR東日本車両更新予想スレという・・・
771名無しでGO!:2010/10/22(金) 23:49:49 ID:aTszNQKw0
いまテレビ東京系列にサトウカシワが出ている
JR西日本の電車もデザインしてもらおうぜ
772名無しでGO!:2010/10/23(土) 00:22:00 ID:QWfaiiGN0
>>769
定刻ならお前がカキコした数分後
773名無しでGO!:2010/10/23(土) 00:30:14 ID:9KNSXJDq0
トワから帰還
・23:42広島4番着、23:45発
・3番ホームにざっと2・30人。罵声は聞こえず。撮らずにタバコ吸いながら見るだけのオッチャンもいた。
・警備用社員は一人だけ。待っている鉄と談笑していた。
774名無しでGO!:2010/10/23(土) 00:52:41 ID:NkYNrDXB0
・斉盗はいなかったww
775名無しでGO!:2010/10/23(土) 01:12:03 ID:QWfaiiGN0
仕事サボりすぎて残業くらってたのかもなw
776名無しでGO!:2010/10/23(土) 09:19:14 ID:hAs4pi8E0
>>1000なら酉がプライド捨てて東京メトロの中古導入
777名無しでGO!:2010/10/23(土) 11:31:31 ID:0hi1RPtX0
首都圏の中古車って使えるのか?
老朽化激しそうだ
778名無しでGO!:2010/10/23(土) 12:03:44 ID:qSXv9hgc0
つーか標準化を極端に進めて部品やメンテナンスの簡略化を図ったからな
ヨの新車シリーズは
779名無しでGO!:2010/10/23(土) 12:17:16 ID:kG81ac9b0
209系 平成の73系
E231系 平成の101系
E233系 平成の103系
313系 平成の115系
223系 平成の153系
225系 平成の165系

広島にも平成の103系と115系を
780名無しでGO!:2010/10/23(土) 13:16:22 ID:QWfaiiGN0
お前が倒壊厨なのはよくわかった
781名無しでGO!:2010/10/23(土) 13:39:59 ID:aeZzo4xq0
223系=平成の117系

※185系=特急運用向け117系
782名無しでGO!:2010/10/23(土) 14:27:49 ID:TpVNxlMIO
313系より本家本元である115系が一番だろ?
90`以上で走行時のMT54の爆音と、廣島は転クロ化された車輌も多いじゃないか
783名無しでGO!:2010/10/23(土) 14:38:52 ID:VA9j/7Ho0
103系末期はまだかのぅ?
784名無しでGO!:2010/10/23(土) 17:39:43 ID:U/J82iTTO
関西では225系の見学会でスレが賑わい…


かたや廣島は…
785名無しでGO!:2010/10/23(土) 18:11:31 ID:4XOAQ7aaO
関西が盛り上がろうが、余所は余所、うちはうち。
786名無しでGO!:2010/10/23(土) 18:27:51 ID:NMcvHN0U0
母屋は銀しゃり、離れはタクアン
787名無しでGO!:2010/10/23(土) 19:10:27 ID:tOkg0Cg50
>>786
東方の離れは青汁
788名無しでGO!:2010/10/23(土) 19:19:39 ID:lhiRJNrB0
223、225とはいわないからこれから続々と廃車になる205系か211系呉
789名無しでGO!:2010/10/23(土) 19:30:54 ID:4WUpJDFH0
要らない&使えないゴミの筆頭だろ>205
790名無しでGO!:2010/10/23(土) 20:18:09 ID:SVcL/4HJ0
___             ___
__/DOCTOR YELLOW/
                 ̄ ̄ ̄ ̄
      クヤ115-3001
791名無しでGO!:2010/10/23(土) 20:22:06 ID:l4+tQiMB0
幡生の匠たちも出張するのかな?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287597407/-100
792名無しでGO!:2010/10/23(土) 20:29:02 ID:ULSL7rbj0
>>789
呉線、可部線、宇部線なら実用になる。
793名無しでGO!:2010/10/23(土) 21:48:04 ID:gbTKjJF80
Nゲージも黄色してみても、総武線だよな
794名無しでGO!:2010/10/23(土) 22:34:14 ID:Fp8AF96m0
>>788
メルヘンの205は廣島に欲しいな。
チクビームは個性が強すぎる。


795名無しでGO!:2010/10/23(土) 22:51:34 ID:02+of/bw0
>>792
宇部線・小野田線・呉東線では輸送力過剰になるおかげでロングシートといえど一人で3人分の区画を使え
ゆったり乗れてサービス向上になると期待されるが
796名無しでGO!:2010/10/23(土) 22:54:20 ID:4XOAQ7aaO
輸送力過剰だから要らないんジャマイカ
797名無しでGO!:2010/10/23(土) 23:04:39 ID:2qXngbld0
http://ngi.blog.eonet.jp/photos/20101014_tomix1/003.html
スレ地かもしれんが 悪夢を見ているようだ…
798名無しでGO!:2010/10/23(土) 23:34:16 ID:QWfaiiGN0
売り出すほど需要があるとは到底思えないんだが・・・。
これを製品化するぐらいなら、他の強く要望の上がってる列車にすればよかったのに。
スレチだから続きは模型スレでやろうか。
799名無しでGO!:2010/10/24(日) 01:01:17 ID:78WniXzYO
JR西日本ちゃん「わがままばっかり言う悪い子は、私と『泊まりがけ教育』だよっ! てへへ…」
800名無しでGO!:2010/10/24(日) 01:08:20 ID:WB6uC6Zx0
一番わがままなのはテメェだろ。とマジレス
801名無しでGO!:2010/10/24(日) 07:27:01 ID:NEilipqM0
>>797
これはスゴイ
麻雀の役満 ○一色ってあっただろ。

黄一色はないが。
802名無しでGO!:2010/10/24(日) 07:35:01 ID:TWvdoNOG0
225系展示会での情報によると広島への新製投入も検討中との事らしい
803徳庵和尚:2010/10/24(日) 08:16:33 ID:bA2BB3BoO
>>802
4扉103・105系の置き換えに止まる見込み。これでD編成含む103あぼーん。
804名無しでGO!:2010/10/24(日) 08:54:25 ID:78WniXzYO
>>800
JR西日本ちゃん「わ、私はいいの! だってわたしは世界で一番お姫様なんだもん☆」
805名無しでGO!:2010/10/24(日) 09:10:09 ID:nUMpImX10
高速無料化で風前の灯の呉線純減すれば新車いらんな
Too late, Too little
806名無しでGO!:2010/10/24(日) 09:13:06 ID:xeolohb5O
三セク化あるで
807名無しでGO!:2010/10/24(日) 09:54:59 ID:VCfPETX2O
>>806
出資先の自治体が瀕死の有様
808名無しでGO!:2010/10/24(日) 10:05:56 ID:TWvdoNOG0
>>803
それでも国鉄車置き換えの絶好のきっかけにはなるよな。
まずは邪魔者扱いの103を全て置き換えて、んで当然一般客からも
大好評になるだろうから、その声に推されて徐々に115も置き換えて
という感じになると思う。
225系広島営業運転開始前に広島駅でも展示会とかやるのかな?
凄い行列になりそうだな。
809名無しでGO!:2010/10/24(日) 10:15:14 ID:WB6uC6Zx0
展示会=6番線に留置
810名無しでGO!:2010/10/24(日) 10:20:58 ID:BjLqbZP40
バカだなお前ら
検討中=やりません
に決まってるだろ
811名無しでGO!:2010/10/24(日) 10:23:31 ID:9McT68Vl0
展示会というなの見せびらかし遠征か
812名無しでGO!:2010/10/24(日) 10:51:40 ID:9QwgwVtsP
おまいら、今日はお荷物広島工場の公開日ですよ
813名無しでGO!:2010/10/24(日) 10:57:06 ID:WB6uC6Zx0
まぁ、検討してるのは車両部で、すぐに財務部が横やり入れて廃案。ってオチが見えるよ
814名無しでGO!:2010/10/24(日) 11:06:22 ID:9QwgwVtsP
どちらにしろ2連3連は捻出で持ってくるのが難しいのは確か
可部線呉東線が新車になって本線がボロのままなのはあれだが、
続きを入れ易くさせる声を出してもらうには好都合でもある
815名無しでGO!:2010/10/24(日) 12:06:19 ID:UPVMKK8PO
その広島工場がカオスな件

家族連れは場内退避で満員電車状態。
外ではヲタが傘で雨水の掛け合い。
足元ぐちゃぐちゃ。
邪魔なガキに傘から雨水垂れ流して親ごと追いやるヲタにワロタ。
816名無しでGO!:2010/10/24(日) 12:28:33 ID:4AKjv79r0
「全国都市交通特性調査」なるものの調査票が送られてきた。
住基台帳からの無作為抽出だそうだ。
呉市民の小生は、鉄道利用減少、自動車利用増加と回答し、
全ての原因が「公共交通の利便性が悪い」という選択肢になった。
この不満が少しでも伝われば良いのだが・・・
キク象なんぞ入れても何にもならんゴミ箱以下の糞だからねぇ。
817名無しでGO!:2010/10/24(日) 13:00:46 ID:WB6uC6Zx0
漠然と公共交通なんて書いたら、バスの利便性ばかり改善されるぞ。
ちゃんと鉄道って明言しろよ。
818名無しでGO!:2010/10/24(日) 13:10:24 ID:cy7jJd8N0
一人称を「小生」とか書く奴って気取ってるか頭のおかしな団塊世代のオッサンが多かったな
俺の経験上
819名無しでGO!:2010/10/24(日) 13:22:08 ID:KnTnRsh40
JR西日本は京都府・兵庫県・滋賀県・福井県・鳥取県などの出資により成立している第三セクターです
そのことを忘れないでください
820名無しでGO!:2010/10/24(日) 13:39:39 ID:WB6uC6Zx0
事実と異なるので、覚える必要がありません。
821名無しでGO!:2010/10/24(日) 13:41:26 ID:Xm+X0sBPP
会社自体に出資はしてないが、設備投資の金を出してくれる大口のお客様ではあるなw
JR西の出資者の多くは外資系
822名無しでGO!:2010/10/24(日) 13:57:35 ID:VCfPETX2O
>>819
島根県を忘れないで、山陰本線高速化は前島根県知事肝入りの政策だったんだかさ
823名無しでGO!:2010/10/24(日) 14:04:12 ID:Xm+X0sBPP
島根なんて鳥取と並んで日本一知名度の低い県だし、とっとと山陰県として合併しちまえよw
824名無しでGO!:2010/10/24(日) 14:08:06 ID:9QwgwVtsP
>>816
呉線快速がボロイ遅すぎ座れないって書いといて
お願い
825名無しでGO!:2010/10/24(日) 14:12:53 ID:fcyzW0420
関空奇襲時快速の223系を分捕って広島呉線快速に回せや
ハニワのBゴミ連中に223系は似合わん
826名無しでGO!:2010/10/24(日) 14:22:58 ID:KnTnRsh40
>>825
むしろ、広島はマツダの自動車王国なんだから鉄道なんていらないでしょ
827名無しでGO!:2010/10/24(日) 14:30:15 ID:VCfPETX2O
>>823
島根県
・竹島と鷹の爪
鳥取県
バーローと鬼太郎
これ位か
828名無しでGO!:2010/10/24(日) 14:47:30 ID:2dmb2b2U0
>>825
223-0は京阪神地区から関西空港を利用して世界各地へお出掛けのお客様のうち
関西空港までの移動をリーズナブルに済ませたいお客様にご利用いただくためのものです
奇襲字快速は関空快速の余り物を有効活用しているだけですのでお間違いの無いよう
829名無しでGO!:2010/10/24(日) 15:32:12 ID:mkxInlkBO
>>825
大阪環状線の雌車を半分無効化するためにも必要
830名無しでGO!:2010/10/24(日) 20:59:41 ID:YA87O4HE0
広島駅の橋上駅舎設置・南北自由通路設置の酉の公式発表はいつ頃?
831名無しでGO!:2010/10/24(日) 21:45:58 ID:WB6uC6Zx0
そもそも事前に告知ってやってたか?>酉
工事終了間際の発表は見るけど。
832名無しでGO!:2010/10/24(日) 22:02:48 ID:kVvt4AQh0
>>829
阪和の連中は女性専用車やっぱり無視るの?
833名無しでGO!:2010/10/24(日) 22:36:27 ID:Xm+X0sBPP
Yahooニュース見たよ
市民球場さよならイベントでやるのはやめてくれ
アキバカは嫌われてるから仕方ないがな
834名無しでGO!:2010/10/24(日) 22:54:52 ID:GLDW6aW70
仕方ないね。
てか、まだオリンピック考えとんかあいつ?
835名無しでGO!:2010/10/24(日) 23:23:56 ID:RyqU8wek0
1000億円寄付集めて開催するんだとよ
球場で1億集まったのでいい気になってるんかな?
大体本当に開催したら可部線とアストでビッグアーチまで輸送するの?
世界中に末期色が知れ渡る・・・
836名無しでGO!:2010/10/24(日) 23:28:15 ID:WB6uC6Zx0
>>834
平和に関連付ければ何でもうまくいくと考えてるからな、アキバカは。
正直にいえば、オレもやつに物をぶつけたいよw

>>835
資金を寄付で賄い、施設も仮設、そして新しい交通インフラの整備も一切やらない。
オリンピックをバカにしてるとしか思えない。
あとさすがにその頃は白島ができてると思う。
837名無しでGO!:2010/10/24(日) 23:28:45 ID:VCfPETX2O
>>835
はだしのゲンにあった
カープ募金みたいな奴か?
838名無しでGO!:2010/10/24(日) 23:30:24 ID:Y1PgJAyN0
どうでもいいが
Googleで「makki」(別に「まっき」や「末期」でもいいが)と入力すると
下の方に「末期色」が...
839名無しでGO!:2010/10/24(日) 23:33:47 ID:RyqU8wek0
白島新駅のホームがどの位の広さになるかわからんけど
大町駅で五輪客が乗り換えたらホームから転落する人出そうな気がするな
てかその前に広島駅と広島空港が一番問題か
840名無しでGO!:2010/10/24(日) 23:46:44 ID:WB6uC6Zx0
>>839
天神川ぐらいの広さは欲しいな。
>広島駅と広島空港が一番問題
アキバカのことだ、バス大増便で解決させるつもりだろう。
841名無しでGO!:2010/10/25(月) 00:18:16 ID:UA9PszIz0
>>839
本郷くらいだったりして。
842名無しでGO!:2010/10/25(月) 00:20:36 ID:QtlehfLY0
オリンピック候補地立候補は政府の支援も必要だと思うが、日本政府はどう思ってるんだろう
843名無しでGO!:2010/10/25(月) 00:49:57 ID:GzL7lUHM0
844名無しでGO!:2010/10/25(月) 01:06:26 ID:WJ1VhlmhO
>>841
本郷ユーザーが疎ましがってるでお馴染みの、あの狭いホームかw
あれは酷い。
845名無しでGO!:2010/10/25(月) 01:33:59 ID:jEEQfAFz0
いっそ春日野道の旧ホームみたいな超絶狭ホームとか

タマぶつけた犯人も、もうちょっとごもっともな犯行理由を言ってくれればいいのに・・・
846名無しでGO!:2010/10/25(月) 07:45:21 ID:QMlqRJd00
どうせなら頭当てて再起不能にしろよ。
847名無しでGO!:2010/10/25(月) 08:50:29 ID:VnYPPS+J0
はーなさーく春日野ー鬱苦死いふるさとー♪
848名無しでGO!:2010/10/25(月) 09:08:48 ID:oWcAYrnA0
Are you going to Sugeeboro fair
849名無しでGO!:2010/10/25(月) 09:20:06 ID:WJ1VhlmhO
英語でおk
今回の幡生は何千円も払って行く程の価値は無いかと。
850名無しでGO!:2010/10/25(月) 10:44:28 ID:M0XcWAMe0
>>843
チンコ?
851名無しでGO!:2010/10/25(月) 12:07:08 ID:shvtKkyP0
852名無しでGO!:2010/10/25(月) 12:12:01 ID:Q9Z/8W2R0
>>843
City電車()笑
853名無しでGO!:2010/10/25(月) 13:13:50 ID:lMKSuPni0
>>843
「可部線もCity電車の仲間入り」って…ポスターでやれよw
仲間入りの後がいまいち読めない。
854名無しでGO!:2010/10/25(月) 13:49:03 ID:ZGjfQyXeP
>>843
ガムテ塗装の境地
855名無しでGO!:2010/10/25(月) 17:57:31 ID:oWcAYrnA0
大阪止まりの新快速電車って運用があったんだ
856名無しでGO!:2010/10/25(月) 18:21:26 ID:EL4Ft8OW0
>>843
アジ電かよ
857名無しでGO!:2010/10/25(月) 18:23:54 ID:F8PXE2tz0
>>855
展示会でそういう表示にしただけと思う
858名無しでGO!:2010/10/25(月) 18:33:56 ID:B2sxMU8/0
>>855
朝に大阪止まりの新快速なかったか
859名無しでGO!:2010/10/25(月) 18:37:03 ID:a3QTyrj70
>>855
土休日ダイヤでは、夜、長浜→大阪が1本ある
860名無しでGO!:2010/10/25(月) 18:53:37 ID:5a8sO1GyO
JR西日本ちゃん「えへへ… みんな30日は幡生に来てね♪ 環境に優しい鉄道を使ってくださいね☆」ちゅっ☆
861名無しでGO!:2010/10/25(月) 21:25:05 ID:l1aB0C/mO
>>860
ボロボロ電車に乗りたくないので1000円高速で参戦予定でつ
862名無しでGO!:2010/10/25(月) 21:26:29 ID:lMKSuPni0
広電でフードフェスタに行ってご当地焼きでも梯子しようかな。
863名無しでGO!:2010/10/25(月) 21:36:31 ID:41jOrTMF0
交通弱者にもっとも優しいバスで行く予定でつ
ノンステップ新車にも乗れる可能性があるし
ボロしかない西と大きく違うぜ!
864名無しでGO!:2010/10/25(月) 21:46:56 ID:luYk2kgk0
ノンステップバスは車内の段差がかえって高齢者には辛い希ガス
結論:やっぱ國鐵廣嶋最強
865名無しでGO!:2010/10/25(月) 23:07:41 ID:osaTZ6dP0
30日は家でごろごろして31日に錦川へ行けよ
866名無しでGO!:2010/10/25(月) 23:15:19 ID:xl86s9KV0
ノンステップバスは前中ドア間には段差ないだろ
867名無しでGO!:2010/10/25(月) 23:41:00 ID:S1IlQbtS0
昼行路線では廣島を西端とする神姫が前後ドアのノンステップバスを持っていた気がする。
868名無しでGO!:2010/10/25(月) 23:47:30 ID:QTmY4MepO
>>860
回生ブレーキ無しの國鐵廣島車は環境に優しくない!

東日本、東海は回生ブレーキ車だらけだぞ
869名無しでGO!:2010/10/25(月) 23:53:12 ID:5a8sO1GyO
JR西日本「こらー!!自動車やバスで来たら、私泣いちゃうよ・・くすん・・・ ここのみんなは可愛い私が泣いてるとこ見たくないよね?」
870名無しでGO!:2010/10/25(月) 23:56:01 ID:QXYfUKiE0
列車密度の低い線区での回生ブレーキは消費先がなくブレーキ失効の危険が
そのための発電ブレーキを積むと車体重量増で却って不経済
871名無しでGO!:2010/10/26(火) 00:00:20 ID:rY0yDUNL0
1時間に1本でいいよ
872名無しでGO!:2010/10/26(火) 00:06:04 ID:5UNrSR3r0
中国JRバスのセレガ乗りたい
21世紀の雰囲気を感じたい
873名無しでGO!:2010/10/26(火) 00:12:45 ID:tqHLHudT0
山陽線岩国白市間のように1時間4本程度あれば回生失効ないのでは?
発電ブレーキと併用して車体重重くなっても115よりはエコだろ。
874名無しでGO!:2010/10/26(火) 01:32:33 ID:oa3XM9Mc0
今更抵抗制御車をつくる訳にもいかんし、現に521は投入されてる。
他社にも実例はいくらでも。現在は地上側で対処する方法も存在する。
875名無しでGO!:2010/10/26(火) 04:26:02 ID:o+CVjTOAO
>>872
クレアラインのバスは路線仕様のシャーシにトップドア観光ボディを載せた
似非高速バス

103系の足まわりに117系の車体みたいな代物
876名無しでGO!:2010/10/26(火) 11:02:24 ID:1CgaL5eyO
>>871
それはもちろん東岡山ー上郡の話だよな。
877名無しでGO!:2010/10/26(火) 11:10:06 ID:naVYMck1O
本線のデータイムって8両30分毎でいいよね
878名無しでGO!:2010/10/26(火) 11:30:40 ID:L6YyOO1r0
東京に行って思ったんだが広島も都市圏なんだから
朝夕ラッシュは3分に1本、昼は5分に1本にすべき。
例:8時→1,4,7,10,14,17,20,23,27,30,33,36,40,43,46,49,52,56

879名無しでGO!:2010/10/26(火) 11:35:02 ID:1CgaL5eyO
データイムは6本/hあれば十分だよ。あと車両が全然足りねえw
880名無しでGO!:2010/10/26(火) 11:47:09 ID:OBD9qQ6gO
>>877
広島電鉄ですね、わかります
881名無しでGO!:2010/10/26(火) 12:07:38 ID:L6YyOO1r0
>>879
2量編成にして混雑率を増やして首都圏電車な気分
882名無しでGO!:2010/10/26(火) 17:11:15 ID:ydBTY0ZEO
むしろ本数半減、両数倍増で
ラッシュ時は30分おきの12両
これが国鉄クオリティ
883名無しでGO!:2010/10/26(火) 17:27:34 ID:Osu9OaxF0
>>878
DMV 1両
884名無しでGO!:2010/10/26(火) 18:11:51 ID:owLkDthuO
>>878
8時59分|ω゜)ジー

885名無しでGO!:2010/10/26(火) 18:54:34 ID:33TNGeDm0
>>880
>>878じゃ無いのか?
広電で8両って1両3.75m位になるじゃないか
886名無しでGO!:2010/10/26(火) 20:42:55 ID:ThiQFv+G0
>>878
広電か
887名無しでGO!:2010/10/26(火) 21:06:01 ID:abhndizP0
>>878
広電が駅前〜稲荷町で高架ルートになれば、それくらいの本数が実現できるかもね。
888名無しでGO!:2010/10/26(火) 21:06:18 ID:btVSKET/0
889名無しでGO!:2010/10/26(火) 21:29:37 ID:v14qvaGn0
>>881
どこの盛岡だ
890名無しでGO!:2010/10/26(火) 21:46:23 ID:ThiQFv+G0
>>889
酉でも金沢の521系とか播但線のラッシュ時の103系とか・・・
891名無しでGO!:2010/10/26(火) 21:50:14 ID:tqHLHudT0
>>889
鹿児島線熊本近辺とか日豊線大分地区も新車投入を機に2両に・・・。
便利で快適な(ry
892名無しでGO!:2010/10/26(火) 22:15:02 ID:z+g9eHxqP
>>888
これほど投げやりな予報円は見たことが無いw
893名無しでGO!:2010/10/26(火) 22:35:02 ID:1CgaL5eyO
>>891
広島とは人口規模が違い過ぎるだろ。
894名無しでGO!:2010/10/26(火) 22:44:10 ID:ThiQFv+G0
>>892
実際今回の台風は予想が難しすぐる
895名無しでGO!:2010/10/26(火) 22:55:44 ID:L6YyOO1r0
>>887
広電儲かってるだろうから高架化くらい余裕っしょ。
猿候橋周辺のボロい建物は全部強制撤去して。

>>894
ゼット気流がだいぶ南に下がってるだろうからどこでそれに乗るかだろうね
896名無しでGO!:2010/10/26(火) 23:03:55 ID:SldJXcZ30
>>895
駅前大橋を通すなら、猿候橋周辺は線路を撤去するだけの筈だが…?
897名無しでGO!:2010/10/26(火) 23:06:24 ID:L6YyOO1r0
>>896
ああ、そういう事か、意味がわかったw
広島はなれてしばらく経つからあの変の地理忘れてた。
確かにそっちルートならかなりの時間短縮にもなるか・・・
898名無しでGO!:2010/10/26(火) 23:21:00 ID:erLbciRw0
>>893
広島より明らかに人口規模の大きい名古屋ですら、新車213投入を機に2両に減車されてたりするけどな。
899名無しでGO!:2010/10/26(火) 23:31:57 ID:1CgaL5eyO
>>896
あれは5号線のために残すんじゃなかったか?廃止になるのは的場町ー稲荷町のはず。

広電は高架化・地上線・地下線のどれかで考えてる。
橋を越えてすぐに交差点があるから、ぜひとも高架になってほしいね。
アキバカは五輪に使う数十億円をこれの補助金にすればいいのに。
900名無しでGO!:2010/10/27(水) 00:10:19 ID:UbPF9DRW0
>>899
いや、駅前大橋を渡った所から的場町までショートカットの予定。
荒神橋の片側1.5車線状態が広がって渋滞が解消されるし、残すのは
駅前広場のレイアウト的に難しいよ。ソース:中国新聞
901名無しでGO!:2010/10/27(水) 01:02:52 ID:i2E2a8B1O
>>898
ボロばかりで故障遅延だらけよりは、新型車で定時運行が遥かにマシ
902名無しでGO!:2010/10/27(水) 01:20:51 ID:Y/wfj28jO
903名無しでGO!:2010/10/27(水) 01:47:45 ID:3IgL7fHh0
それは専用スレでやってくれ
904名無しでGO!:2010/10/27(水) 07:07:09 ID:2WyHqS2B0
ロングシート短編成の新型車が投入されて転クロの酷鉄車が廃車されたら、
怒涛のごとく文句を書き連ねる>>901であった
905名無しでGO!:2010/10/27(水) 10:19:16 ID:dZ0tKUYkP
新車でも321は要らないよ
906名無しでGO!:2010/10/27(水) 10:31:41 ID:Crk3aLOVO
321は塗装のせいで好きになれないかな。もう少し明るい色にしてほしい。
無論、末期色シリーズは却下だが。
907名無しでGO!:2010/10/27(水) 12:38:01 ID:yG/d/qP+0
>>900
他の場所で見た試案は的場町-稲荷町間だけ撤去。
広島駅-猿猴橋町-的場町のルートは比治山下専用ルートにする。

こんな感じだった。
908名無しでGO!:2010/10/27(水) 14:12:03 ID:BdpG022n0
>>907
もしかしてこれのこと?
http://www.urban.ne.jp/home/yaman/sinkyujou.htm

↑は研究会が提案したもので>>900が正式なものだよ
909名無しでGO!:2010/10/27(水) 15:15:40 ID:57DYe8su0
どうせなら高架化して小倉のモノレールみたくASSEの3階辺りへ大穴開けて突っ込んでしまえ<広電広島駅
910名無しでGO!:2010/10/27(水) 15:45:34 ID:u5ePEMgx0
もうASSEあいい加減建て替えろ
911名無しでGO!:2010/10/27(水) 17:06:17 ID:PxXyFZeG0
検討中です
というより東西自由通路作るにはどうせぶち抜く必要がありますんで
老朽化もあって建て替えになるかと
912名無しでGO!:2010/10/27(水) 17:41:01 ID:ogUzOc6i0
路面電車が登るためのスペースが必要だからASSE魔改造の際に2階に上げるのが限度じゃないか?
広電の車両の登坂力がどのくらいかが問題だが
913名無しでGO!:2010/10/27(水) 17:53:47 ID:Crk3aLOVO
市内にも勾配のきつい箇所が結構あるから、ボロでも意外と対応できるんじゃない?
914名無しでGO!:2010/10/27(水) 17:55:22 ID:FOujUiF40
2号線専用にすればええがな ←
915名無しでGO!:2010/10/27(水) 18:01:53 ID:6hPs8AtI0
>>878
東京都市圏 3600万人
広島都市圏 どんだけ多く見積もっても300万人

10倍の差があるから朝夕ラッシュは30分に一本、昼は50分に1本でいいな
916名無しでGO!:2010/10/27(水) 18:20:08 ID:jLYYtOEAO
321系ってあの色だからこそのカッコイイものもあると思うんだけどなぁ…

こればっかりは個人個人ちがうからなぁ…
917名無しでGO!:2010/10/27(水) 18:26:27 ID:/LUFw3fh0
はいどうぞ
【末期色那】國鐵廣島鐵道管理局97【堕天録】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1288170850/
918名無しでGO!:2010/10/27(水) 20:31:05 ID:H1ZnuDKQ0
末期色の321、末期色の207、末期色の221、末期色の223,末期色の225・・・・

何が来ても末期色に・・・
919名無しでGO!:2010/10/27(水) 21:56:02 ID:q5QXqQwA0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1288132813/l50
【國鐵廣島】JR西日本広島支社 97【故障No】
920名無しでGO!:2010/10/27(水) 21:58:45 ID:cMX2w8hz0
>>919は荒らしなので完全スルーで。
921名無しでGO!:2010/10/27(水) 22:44:12 ID:9g10kCI00
>>872
遅すぎるかもしれないが中国JRバスに「セレガ」は走ってないぞ
走ってるのはほとんど同じ形の「ガーラ」だな
113系と115系くらい見分けるのが難しいが
922名無しでGO!:2010/10/27(水) 23:39:47 ID:r2TKl6k20
パウルが死んで真っ先に思い出したのが、
パウルが115系・225系、どちらの箱に入るかの
AAだった。
923名無しでGO!:2010/10/28(木) 00:17:55 ID:nli+MlZ2O
広電はいっそ地下に潜らせて広島駅北部へ延伸させるべき。
924名無しでGO!:2010/10/28(木) 00:25:22 ID:RRrsIWaR0
いっそのこと廣島近辺を広電にうっぱらって狭軌版グリーンムーバーでも走らせた方が・・・
新車が走るぞw

貨物は線路使用料を払うってことで
925名無しでGO!:2010/10/28(木) 00:47:55 ID:KE0KX5T/0
>>921
ハイブリッドのセレガってまだ無かったっけ。こりゃ失敬

見分ける点ってJピラーとリアウインドウ位だもんなぁ
遠目から見たブルーとホワイトにツバメのアクセントが入ってるツヤツヤのバスを見たらついついね。
926名無しでGO!:2010/10/28(木) 01:05:04 ID:i6SYkNk60
  ○   ⊂ニ⊃
  O           0
   o  / ̄ ̄\  o
 (丶  /      ノ  o
 || |      /) 。
  \>◎(○)◎/8/丶
(\_ノ/⌒/⌒/⌒oイ_ノ
`\_丿o|8|8|し|ノ    ______
  (___ノ\_)_)_ノ/|   ./      ./|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  |.        |  |   |        |  |
  |       .|  |   |       .|  |
  │ 115系  |  |   |  225系 . |  |
  |_____|/     |_____|/
927名無しでGO!:2010/10/28(木) 03:29:12 ID:JM9CAP2R0
_________     ___
   ̄──_/    / _)
      (__/    / ̄──___
             ̄ ̄ ̄ ̄
928名無しでGO!:2010/10/28(木) 06:59:57 ID:MtDw8pbe0
アストラムの環状線化すれば無問題
929名無しでGO!:2010/10/28(木) 09:49:49 ID:bCoDF1XOO
ラッセル車、普段はどこで待機してるの?
芸備線のは三次?
930名無しでGO!:2010/10/28(木) 09:59:44 ID:6dVaelP90
そういやまた福山線で速度超過やらかしたらしいな
JR西日本もうダメだろ、さっさと解体しろ。
んでJR東日本に合併吸収だれた方がいい。
そうすれば今よりはマシな車両よこしてもらえるだろうし。
931名無しでGO!:2010/10/28(木) 10:04:23 ID:XfY5rgQ70
>>930
なんで解体して東に吸収合併されるんだよww

解体するなら
JR近畿(京都大阪兵庫滋賀奈良和歌山の在来線)
JR中国(中国地方+新幹線)
JR北陸(北陸地方+北陸新幹線)

だろ
あ、JR中国の本社は岡山だから國鐵廣島の現状は変わらずね
932名無しでGO!:2010/10/28(木) 10:09:47 ID:zdlEdA+00
普通に中四国九州ひっつけて本社福岡だよ
100万はおろか70万人いない政令市岡山が本社とか有り得ない
933名無しでGO!:2010/10/28(木) 10:27:20 ID:XfY5rgQ70
大都会岡山
・223系がいる
・213系もいる
・特急が走ってる
・ほぼ等間隔ダイヤ
・末期色が大量に
・JR西日本内での力関係は岡山>広島
・7路線が入ってくる大ターミナル
934名無しでGO!:2010/10/28(木) 10:47:45 ID:LR83tl+W0
>>929
備後庄原だった気がする。最後にあの辺乗ったのが3年前だけど。
935名無しでGO!:2010/10/28(木) 11:27:23 ID:6dVaelP90
>>933
それに比べて広島は山陽本線以外存在価値の欠片も無い
ゴミクズ路線ばっかだもんなあ

可部線と芸備線なんて車で通った方が便利だし
さっさと潰して道路として使った方がよほどマシ
936名無しでGO!:2010/10/28(木) 11:36:56 ID:LR83tl+W0
それ言ったら宇野(茶屋町ー宇野)・吉備・津山線も充分ゴミ路線だけどな。
937名無しでGO!:2010/10/28(木) 11:49:24 ID:Gmq3HzS00
そういや吉備線ってLRT化するとか言ってなかったっけ。
938名無しでGO!:2010/10/28(木) 11:51:37 ID:Gmq3HzS00
>>908
ああそのWebサイトだ。
939名無しでGO!:2010/10/28(木) 11:56:53 ID:2CVDsaPP0
>>932
JR四国は人口50万人の松山市じゃなくて40万人の高松市に本社置いてるぞ
940名無しでGO!:2010/10/28(木) 11:57:49 ID:Nm+I8EZA0
>>933
>・末期色が大量に
これだけは岡山に負けても問題ない
941名無しでGO!:2010/10/28(木) 12:12:52 ID:LR83tl+W0
>>940
そんなに黄色が好きなら、もう岡山色って呼べば良いのにね。>末期色の名称
もしくは吉備団子色とか。絵本のは結構黄色が濃いし。
942名無しでGO!:2010/10/28(木) 12:17:44 ID:HYeFO4TNO
解体なら下関近辺は九州編入で。
高速道路も小月まで九州なんだし。
943名無しでGO!:2010/10/28(木) 12:35:30 ID:6aerqrMJO
>>940
果たしてそうだろうか?
オカ区を優先してるだけで、廣嶋は後回しにされてるだけじゃ・・・
いやいや、末期色は少数に留めて新車に置き換えるw
944名無しでGO!:2010/10/28(木) 12:47:29 ID:nK5h5Hv1O
心がダークイエローな気分になるお
945名無しでGO!:2010/10/28(木) 12:53:32 ID:e+L2aKM80
末期色ぉ
946名無しでGO!:2010/10/28(木) 13:00:35 ID:mwIL1/3MO
ひかりレールスターもさくらもみずほも全部末期色でええやん
947名無しでGO!:2010/10/28(木) 13:41:27 ID:bCoDF1XOO
おまいら、終色忘れるなよ。
終色単行の山口線、まんま国鉄だからな
948名無しでGO!:2010/10/28(木) 14:57:07 ID:Nm+I8EZA0
>>947
側面行き先表示のLEDさえ見なかったことにすれば国鉄だよな。
JRマークも消してるし・・・
もはやJRであることをもやめようというのか。
949名無しでGO!:2010/10/28(木) 14:58:37 ID:gMN7OCUa0
>>930
福山線って路線ってあったっけ?
950名無しでGO!:2010/10/28(木) 15:31:49 ID:lxzj91lTP
レールが痛むので絶賛徐行を実施してるのと同じ会社なんだぜ
951名無しでGO!:2010/10/28(木) 15:37:53 ID:QoDG/GkA0
>>949
知性のかけらもない書き込みだから、「知」が抜けてたんだろうよ。
952名無しでGO!:2010/10/28(木) 15:49:54 ID:sg+DzvNq0
>>951
福知山線と廣島の車両を入れ替えれば良いのにな。
廣島の車はスピードは出ないし、全身警戒色だし、頑丈だしで
安全対策もばっちりなのに。
953名無しでGO!:2010/10/28(木) 16:18:36 ID:h5+0DMXD0
>>926
クソwwwwwwこんなのでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
954名無しでGO!:2010/10/28(木) 18:29:22 ID:aT+wbWRK0
>>926
ありゃ、パウル君の頭に輪がついたんやね。合掌。
955名無しでGO!:2010/10/28(木) 18:50:17 ID:bCoDF1XOO
山陽新幹線厚狭駅
いまだに設置した理由がわからん
宇部、長門市方面からの利用客の為なの?
956名無しでGO!:2010/10/28(木) 19:33:01 ID:q++TKB120
平地がない恵まれてない土地柄も、鉄道が悲惨な理由の一つだろうな
平地面積なんて福山と同等くらいしかないんじゃないか?
下手したら松永近郊と同じくらいに見える
957名無しでGO!:2010/10/28(木) 20:31:24 ID:GG7jaPx60
金出せば駅ができるという典型で、こだま1時間おきプレイというオチ
どこかでひかりが仕方なく止まるからって記念式典した駅あったよな
958名無しでGO!:2010/10/28(木) 20:32:46 ID:haSaN1G40
>>931
しかし北陸・近畿・中国に解体されても不思議じゃないな。
北陸新幹線開業後、金沢以東切り離すから。
959名無しでGO!:2010/10/28(木) 20:40:14 ID:8+90oMIJ0
>>943
新しく手に入った末期色で岡山の電車を塗って
残ったクリーム色のペンキを廣島に回したんじゃないの
960名無しでGO!:2010/10/28(木) 20:48:58 ID:AX9ydcbDO
末期色になってさらに年を経た電車が廣島に来ると予想。
ポンコツのあまり走らなくなるまで廣島の電車は慈しまれる。
961名無しでGO!:2010/10/28(木) 20:58:10 ID:WYRco11o0
クモハ42か
962名無しでGO!:2010/10/28(木) 21:33:06 ID:yWzIj3kJ0
>>959
末期色より瀬戸内色の方が遥かにマシだよ。

>>961
まだ重機の餌になってなかったのかw
963名無しでGO!:2010/10/28(木) 21:34:46 ID:WYRco11o0
>>962
鉄道の日に展示してるらしいお
964名無しでGO!:2010/10/28(木) 22:16:04 ID:KiJAbC+80
>>955
厚狭(信)
965名無しでGO!:2010/10/28(木) 22:31:13 ID:T35rNIkx0
        まあまあ
           落ち着いて
                , -─-、
               /     \
               l彡  ミ   |  + +
         + +   |  l     |  +
           +   | r──ァ  l +
             +  | l__ノ  /        
               ヽ____ノ       
966名無しでGO!:2010/10/28(木) 22:55:01 ID:yWzIj3kJ0
↑なんだこれwww
967名無しでGO!:2010/10/28(木) 22:58:30 ID:vBj6upXp0
今週末のイベント
>>548
968名無しでGO!:2010/10/28(木) 23:09:04 ID:mTjFJYuR0
錦川のイベントに行けよ
969名無しでGO!:2010/10/28(木) 23:14:13 ID:NSCFrYdk0
31日の10時から錦町駅前広場か、1日乗り放題切符とか太っ腹だな

なんか運行車両に変更がある模様
970名無しでGO!:2010/10/28(木) 23:17:33 ID:yWzIj3kJ0
キハ40が「錦町」を出すんかな。新鮮だな。
971名無しでGO!:2010/10/28(木) 23:20:29 ID:zFskHsXl0
バスセンターよりいわくに・防長バスで錦帯橋下車、岩国市営バスで新岩国駅下車、
徒歩御庄駅より快適な錦川線へ是非ご乗車下さい。お帰りも是非同ルートで。
とかやるとこの日だけは座れなさそう
国鉄さんは国鉄色がくるんだろうか
972名無しでGO!:2010/10/28(木) 23:29:46 ID:bCoDF1XOO
>>971
今の国鉄広島はそういう空気も読まないだろうな。
キハ120がせいぜい
973名無しでGO!:2010/10/28(木) 23:32:34 ID:LHtLgw2g0
>>972
そういえばまだ美称線復旧してないんだっけ
運ちゃんは運転できるんかな
974名無しでGO!:2010/10/28(木) 23:40:32 ID:orwVxuqT0
ラッシュ時はキハ120を3両繋げて走れば幸せになる
975名無しでGO!:2010/10/29(金) 00:14:05 ID:ip13TXjD0
新窮状な末期色鉄道さんもこんな感じの6種類のノートでも出したらどう?
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20101028/1028216/?f=news
末期色車両の壁紙付きで
976名無しでGO!:2010/10/29(金) 00:18:46 ID:yuy8D9Cs0
ttp://uwaan02.hp.infoseek.co.jp/
よりぬきてんさいくんをWeboxとかで保存したらズレズレ・・・
HTMLとか詳しくないからどーしてこうなるのかワカラン
誰かたしけててつだってまじで
977名無しでGO!:2010/10/29(金) 00:19:52 ID:yuy8D9Cs0
ごめん
超誤爆
978名無しでGO!:2010/10/29(金) 00:30:11 ID:Vkf4tPq90
可部線グモっちゅいん
南無…
979名無しでGO!:2010/10/29(金) 15:11:05 ID:2dtORNCq0
      ┌" ̄ ̄ ̄A ̄† ̄"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |゙       l  │[    ]│ l       ゙|
  |─────+=======+─────|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i|| ̄ ̄ ̄||i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |          |||      |||          |
  |─────゙||───||゙─────|
  |   ̄ ̄ ̄ .||.  ̄ ̄ .||.  ̄ ̄ ̄  |
  |.  (○) ○||  _  ||○ (○)  .|
  |\_______||___||_______/|
.  |...`────||───||────´...|
  |  ◎  ~ ||┌─┐|| ~  ◎  |
.  |_二二二__.l:===:l.__二二二_|
   | |古古||. H  |×l]|  H .||古古| |
.   |  ̄ ̄ ̄l=====l ̄ ̄ ̄ |
   |.____________.|
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―
980名無しでGO!:2010/10/29(金) 15:32:26 ID:D6FIhSeKO
>>972
キハ120は入らない。キハ40が運用に入ると中國新聞に明記されていた。
塗装は不明だが、恐らく普通の広島色だろう。
981名無しでGO!:2010/10/29(金) 17:45:49 ID:GB4QYRH50
普通に考えて岩国のキハ47か40の2連ってとこか
982名無しでGO!:2010/10/29(金) 18:42:52 ID:MXcipAle0
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/100416/biz1004161908029-n1.htm
明日で西飛行場の定期便が無くなるらしい…
983名無しでGO!:2010/10/29(金) 19:08:45 ID:p7NvfwIy0
赤字垂れ流し飛行場なんてさっさと廃止すべき。アキバカは五輪アクセスに残したがってるようだけどw
984名無しでGO!:2010/10/29(金) 19:26:35 ID:s3zA7/mpO
JR西日本ちゃん「えへへ… あしたは幡生工場の公開日だよ〜♪ 台風もどっかいったしみんな来てね〜」ちゅっ…
985名無しでGO!:2010/10/29(金) 19:42:30 ID:mdi8PwEQ0
>>982-983
さっきのテレビ報道によると、将来の道州制で県同士が合併したときに、
このままだと山陰や四国との交通が至便な岡山に州都を取られそうだから
州内の交通手段として残すらしい。

まぁ、道路工事ばっかりで公共交通網を祖末にしてきた広島のツケではあるよな。
陰陽連絡の芸備線・木次線は放置され、備後は岡山支社に取られ、
本四架橋は広島〜松山ではなく尾道〜今治に取られ、広島空港は三原の山中に取られ、
まさに末期状態w
986名無しでGO!:2010/10/29(金) 19:53:24 ID:p7NvfwIy0
近県への異動に飛行機を使う発想はオレには無いな・・・。
広島(or呉)ー松山の架橋は地理的にも無理があるから仕方ない気もする。
987名無しでGO!:2010/10/29(金) 20:04:36 ID:D6FIhSeKO
確かに岡山は交通の拠点性に関しては申し分無いけど、それだけで州都に選ばれるとは考えにくい。町の存在感が倉敷未満のマイナー都市だし。

交通の拠点性だけで州都岡山の可能性を抱いてるのは、岡山市民とここの住人ぐらいだよ。
988名無しでGO!:2010/10/29(金) 20:07:06 ID:gBTGu9mL0
秋バカはオリンピックの集客力を原爆記念式典よりもちょっと多いくらいとしか思ってないんだろう
989名無しでGO!:2010/10/29(金) 20:19:50 ID:ReFkx4Ny0
広島呉道路と第二音戸大橋を繋げば架橋は1/3は出来てるようなもんだが
倉橋島の先が3kmx2の架橋とかが必要になるな

明石海峡大橋とかの長さを考えれば不可能ではないとは思うが、金額を考えると
現在では現実的ではないと思う
ただ、尾道から今治を作るくらいなら広島−松山の方が良かったような
990名無しでGO!:2010/10/29(金) 20:21:46 ID:x914lOUJ0
物理的には蒲刈諸島に橋を架けるくらいなら可能だろう
まぁ、愛媛県側が首を縦に振るとは思えないが
991名無しでGO!:2010/10/29(金) 20:38:00 ID:p7NvfwIy0
仮に広島ー松山が開通すればフェリー客はほぼ全員流れるし、フェリー客が宇品線の主な利用者である広電も猛反発しそうな悪寒。
江田島経由なら尚更。
992名無しでGO!:2010/10/29(金) 20:50:23 ID:LSN8DnV10
>>991
むしろ江田島経由なら江田島市は賛成するんじゃね? 現状でも採算とれないからって能美行きフェリーなくなって車は沖美着だし、フェリーは市営
最近は江田島まで船使わず、呉経由で行くことばかり

蒲刈に橋かける構想はあるみたいだけど、蒲刈の交通量増えたら大変だろ
西飛行場から萩・石見、出雲、松山、福岡、高松、高知、徳島、関空、中部、羽田 は欲しいな 新幹線だと不便。特に国際線乗継のためには関空が欲しい
993名無しでGO!:2010/10/29(金) 20:52:51 ID:NIAPyBx30
次スレ
【末期色那】國鐵廣島鐵道管理局97【堕天録】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1288170850/
994名無しでGO!:2010/10/29(金) 20:54:48 ID:nLkhdN2X0
>>991
広電的には寧ろ、高速バス路線が出来て儲かるんじゃ?
最近宇品に団地作ったりして足元固めたりしてるし。
995名無しでGO!:2010/10/29(金) 21:05:18 ID:Qzej4Blp0
呉線復旧へ駅の清掃開始
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201010150013.html

不通間呉線、運転再開へ最終
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201010210031.html

明日は幡生工場の公開日でっせ
996名無しでGO!:2010/10/29(金) 21:06:47 ID:gx0x7Sr00
末期色展示無しに0.000001ルピー
997名無しでGO!:2010/10/29(金) 21:10:40 ID:BU9IQSjI0
見せしめに末期色チクビーム&ハゲタイプ展示に100万ペリカ
998名無しでGO!:2010/10/29(金) 21:11:43 ID:p7NvfwIy0
埋め小路
999名無しでGO!:2010/10/29(金) 21:11:53 ID:SmULSVSW0
>>989
つまり廣島松山ルートじゃなくて呉松山ルートか
1000名無しでGO!:2010/10/29(金) 21:12:48 ID:SmULSVSW0
終点青梅
立川行き乗換え
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。