【末期色出】國鐵廣島鐵道管理局87【御先真暗】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
  祝:菊座部に末期色な尻穴交差駅誕生へ
     リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \       人 从
     (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ     ) ア (
     );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ    ) ッ (
     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i   ) / (
    i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l   ) ト (
    i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; /  ) ム (
  i |  | iにニ`i,     (_/i;;; | ) /  (
  | |  ! `ー‐'"    /  ゞ:l  ) !! (
  i l|  ! " ̄  ,,,. /,;    ミi  つ ⌒|l
  | |i  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i il   i|
前々スレ 【末期色那】國鐵廣島鐵道管理局85【黄泉乃國】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1263193547/l50
2名無しでGO!:2010/02/20(土) 09:32:55 ID:nLYv+jd80
・今スレタイは前スレ嘆きの部屋状態の國鐵廣島社員直々の考案によるものです
・メインスレタイ変更禁止 検索は「廣島」「管理」で
・お国自慢や地方・地域の対立・比較対照その他類するものはお国自慢板で
 →http://love6.2ch.net/chiri/  向こうでどうぞ好きなだけ盛って下さい
 両者を騙ってスレ荒らしをする輩がおります スルーで
 ※荒らしのよく使うワード一覧 スルー推奨
 東京 大阪 岡山 束 東 東海 アーバン 乗車人員 E23 E53 ロング
・被害妄想発言の禁止と上見て暮らすな下見て暮らせ理論の禁止
 全ての在来線営業定期電車が国鉄型であり21世紀を迎え新国鉄化から20年以上の現在
 廣島が国鉄型の聖地であるのは厳然たる事実であり真実であり正義であります
 どうしても新車に乗りたい人はバスで御庄まで逝き錦川線へご乗車下さい。
 なお、現在の状態は「下見て暮らせ」ではなく「地獄で暮らせ」ですのでご理解と(ry
・特定の鉄ヲタ関連は専用スレがありますのでそちらで
 DQN鉄オタ・西日本編24
 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1258006331/
・いくら末期色に絶望しても御無霊仏のケチャップグモのような行為は絶対お止め下さい
以上、お客様のご理解とご協力を強制致します。
3名無しでGO!:2010/02/20(土) 09:33:49 ID:0LxcEJS70
〔広島都市圏近郊路線〕呉線・可部線・芸備線19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1263898727/
:::::広島電鉄総合スレッド5129 Max * * *
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1241216518/
国鉄広島鉄道管理局
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1220367689/
【新車】J R 広 島 強 す ぎ【大量投入】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1221293413/
【ギャー】模型で楽しむ国鉄・広島L-01【ギギギ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1174778126/
【TDN海】忠海(ただのうみ)駅
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1228277524/
それではみなさんどうぞ菊座に末黄色な尻穴交差駅の誕生を祝ってお盛り下さい
4名無しでGO!:2010/02/20(土) 09:34:30 ID:21wBVYOQ0
ニ ュ ー タ イ プ : 40N完全リニューアル(転クロ) ※公式正式名称
偽 タ イ プ  : 40Nリニューアル(クロスシート) (オカG編成、フチR編成)
嘘 タ イ プ  : 1000、2000番台30Nリニューアル(塗装と転クロ ※ドア、天井はそのまま)
ク ソ タ イ プ.  : 中間車(C-14・21は+岡山方クハ)のみ体質改善施工で、Tc車の塗装を合わせたもの(C-14・16・21・24編成)
ハ ゲ タ イ プ  : クハ115-219(C-14)・622(G-02)。オカ時代に施工された謎の原型張上げ更新改造車。お家芸特産品。
オ レ オ レ タ イ プ : 3000番台30Nリニューアル(塗装と化粧板変更 ※ドア、天井、シートはそのまま)
パイパンタイプ : 未更新C編成のベンチレータを撤去したら見た目がツルツルパイパン状態になってしまったきめぇ
チ ク ビ ー ム.  : 大型前照灯を埋め、その上にシールドビームを取り付けたもの(由来:見た目から)
黒 チ ク ビ.  : 上記のチクビームを瀬戸内色からリニューアル色へ変更したもの。(C-16・21編成)
ガ ム テ ー プ  : ガムテープで車体を補修したもの。稀に出現。事故時の回送以外で度々運用される。
タ イ ラ ッ プ.  : 雨漏り対策のためベンチレーターの操作棒をタイラップで「閉」に永久固定! 300番台に存在。後日蓋取付。
ガ ム テ 塗 装. : 國鉄廣島ノ愛ノ美学。ガムテ補修の上に塗装をした幡生の匠による究極の鉄道車両補修法。なんということでしょう!
オムツクーラー  : 可部線を中心に運用されている105系の4ドア車に結露対策でオムツがガムテ止めされたクーラー。俄無手与御仏、合掌。
5名無しでGO!:2010/02/20(土) 09:36:01 ID:+098T6D/0
オ ー 編 成  : 最近出現。応荷重の「オー」、Nの次のアルファベットで「オー」等の諸説あり。セキC編成のうち嘘タイプの編成。
テ ィ ー 編 成. : 新T編成T-11〜14に置き換え完了。T-04廃車完了。旧T編成は滅びた!見ろ、車体がゴミのようだ!(幡生解体線にて)
キ ト 1 1 3   : 最近京都から広島へ続々送られている113系。広島更新色、湘南色問わず参上。扉ボタンに勃起タイプあり。
E -  0  4  : 両端クハが東日本からの高運車103系。クハは1両1万円!予備運用が多い嫌われ者。
B -  0  9  : 貴重な戸袋埋めがされてない103系4連。梅小路逝きも間近?
N -  0  5  : 「末期色」に塗られてしまった人柱専用編成。運用入り後僅か一週間で廣島管内では人身事故多発。呪いの末期色。
L -  1  9  : 何故か先頭車の種別表示の窓に編成番号が掲示された唯一の編成。運行番号札入れ撤去で展望視野拡大。
C -  4  3  : 黒チクビに鉄仮面の史上最強変態クハ入り編成。 呪われた末期色化が楽しみな不気味編成。
デ ィ ー 編 成  : 呉線壊速には意地でも103系冷風車をご理解とご協力を強制用3両編成。高速化事業に金を出してこの仕打ち。税金の無駄。
           ネ兄:トイレの件で『 行  政  か  ら  指  導 』発動 心より御慶び申し上げます。
温  風  車  : 三個・四個冷房とバス冷房は容量が足りないため弱冷車として皆様にご好評を頂いております。お客様のご理解と(ry
新 国 鉄 色  : 各地に登場した絶叫の国鉄新塗装。更新車の車体番号表記がなんと国鉄フォントに。21世紀の新型国電ここに惨状!
朱     色  : 末期色のDCver。みすず・マリンヴー以外の普通気動車はこれに統一。国鉄広島魂、そこに痺れる憧れるぅ!国鉄ヲタ狂喜乱舞。
末  期  色  : 廣島を黄泉の国と化した新塗装。黄色い救急車。新色彩公害。21世紀の黄害。お家芸ターボ。末期色症候群L5発症。
6西方浄土ヘ:「重機餌」:2010/02/20(土) 09:37:42 ID:0gOpc7+F0
 俄無手与御仏と唱ヘルダケデ西方浄土デ逝ケマス
 末期色デ御無霊仏(オムレツ)ニナル行為ハ慎ムヨウニ

國鐵超更新 必死聖地道 祈願新型車 来車中古車
本社無情故 奉餌夢信者 普通駅増苦 怪速鈍速化
我等讃聖地 國鐵超新型 究極國鐵型 誓統一完全
貧弱都市網 完全消滅近 志求良車内 更新転黒座
乳首黒小光 光照不気味 消滅汀編成 福知山交換
開閉半自動 冬季使一部 故障日常事 御客切頭怒
昔良筋満足 最悪大減便 日月・経年 不能隠無理
冷風一○三 永遠化使用 御仏車内中 止俄無手貼
供養一○三 百拾三排除 一〇三壱満 高運嫌運士
壱壱七逆向 通達不届返 願望良台矢 減便減速化
祈願新本社 大解体大鉄 家芸末期色 國鐵末期時 痴ー無
俄無手与御仏 (が む て と お む つ)   痴ー無
俄無手与御仏 俄無手与御仏(がむてとおむつ がむてとおむつ)
俄無手与御仏 俄無手与御仏(がむてとおむつ がむてとおむつ)
俄無手与御仏 (が む て と お む つ)   痴ー無
願所他社並 平等無一切 旅立逝幡生 往生重機餌
7名無しでGO!:2010/02/20(土) 09:38:26 ID:ZXWJFA7J0


 合 理 主 義 を 徹 底 的 に 押 し 詰 め て ゆ く と 、 不 合 理 に 転 換 す る 。


                                         ───それが、末期色クオリティ。
8名無しでGO!:2010/02/20(土) 09:39:24 ID:L8ZnLs+u0



 お 客 様 の ご 理 解 と ご 協 力 を 強 制 致 し ま す 。


                                   [怠鐵局]
9名無しでGO!:2010/02/20(土) 09:40:19 ID:CGUp2VrA0


  ───それが、國鐵廣嶋クオリティ。

                    [國鐵・廣嶋]

10名無しでGO!:2010/02/20(土) 09:48:37 ID:rygSPSWJ0
>>1
アッー!
11名無しでGO!:2010/02/20(土) 09:57:19 ID:2wqMoLKf0
よくわかってないけどとりあえず広島スレで何か言ってみたかったんですね
12名無しでGO!:2010/02/20(土) 10:15:03 ID:r4U8ezRX0
>>1またお前か
13名無しでGO!:2010/02/20(土) 14:21:24 ID:kT4HDtUK0
>>10
乙アッ・・・
14名無しでGO!:2010/02/20(土) 14:53:08 ID:HxWvK5ef0
「上見て暮らすな下見て暮らせ」
「でも下の鉄道会社ありませんけどね」
15名無しでGO!:2010/02/20(土) 16:04:30 ID:nUUBSd/40
                 _ __r‐、
             _r‐‐rく  」 ⊥⊥f⌒¨ ヽ、
           / 人 >' ´      ` <  \
          /r‐く /            \  >
         / ト、 /    /   ト、ヽ __ ヽ.  ',  ヽ
         / 人/   ! 斗‐トハ | !´∨` |   !  |
         | {_|   イ ,.=ミ レ リ rえト !   ! N
         |  /| |   |/ r心    ト;r} 〉! ! / ! |   関連スレ
         | / トヘ   〈 ト;ri}    Vソ |/レ レレ'  【カフェ】広島のメイド店スレ part21【リフレ】
        / ! | iへ  ト、ゝ''    '_   .八     http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1260543394/
        /  ! 从  \>へ  {  ノ  人ト >             /.}
       厶イ !   > くr―-、\r‐へ,.イ::::::iーr---――---- :r‐‐ -‐'´ く
        厶| ! /  /:::::::::::::::::::::::::::::V__:::::::::| __     | _| __ヽ__`ー、 
   fて ̄\ r‐从/|__._/:::::::::::::::::::::::::::::::/::/ ̄ ̄´     ̄ ̄ | ̄!´   r' ー'
   | ヽ: : : \ |: : /: ∧::::::::::::::::::::::::::::::|c::|_,________.」  ト 、    ヽ
\__./   \: : : ヘ:厶/:::::::\::::::::::::::::::::ノー'            |c_」   ` ー、}
_/  r‐、 ` ー|/:::::::::::::::::>、_/
.く: : : : : : : : :_ /\::::::::::::::::::::::///
_ >――――く \ \::::::::::://
::::::::::::::::::::::::/ \_ ヽ \:::::川
16名無しでGO!:2010/02/20(土) 16:14:47 ID:HGDQRzaF0
17名無しでGO!:2010/02/20(土) 16:50:06 ID:vpi20cTU0
>>1
乙。

だんだんテンプレが長くなってワケワカメな状態になってきたな。
スレタイはこのままでいいとしてテンプレは次スレから少し整理しないか?

これじゃあ次スレを立てる人がだんだん大変になってくる。
18名無しでGO!:2010/02/20(土) 17:24:27 ID:QAVD0v8G0
>>14
つ発展途上国の鉄道

まあ日本には下はいないわけだがw

新車はいらんが窓と座席割の合った3ドア転クロ車ほしい
19名無しでGO!:2010/02/20(土) 17:34:08 ID:kT4HDtUK0
>>18
そこで静岡死者みたいに223系のロングシートver.ですよ
20名無しでGO!:2010/02/20(土) 22:35:03 ID:lS8Dg7tH0
誰か最近末期見てない?
21名無しでGO!:2010/02/21(日) 01:51:51 ID:cZtmBMBa0
   'i、               _,,----,,,,、
    .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ       / 改札は最先端
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l、    <  列車は國鐵車
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--   ヽ  今日も末期色でイコカ〜♪
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,  ヽ______________
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
        ゙l,'|i、  l                 ,,,i´ ″
        `'〜、|                ヾ^ ゙l
           │               │
    広島市安佐北区 可部駅 名誉駅長 カモノハシさん
22名無しでGO!:2010/02/21(日) 13:31:41 ID:7LYvl3PBO
>>18
窓と座席割が合った3ドア転換クロス車なんだけど、九州の811、813系は合わせる
つもりないよね。窓と座席を合わせると窓の構造が多少複雑になって車両の
コストが上がるからだと思うんだが。
この際 窓割は無視して新しい車両ならいいんじゃねぇ?
23名無しでGO!:2010/02/21(日) 13:56:03 ID:8kbGG3ha0
225の鋼体がもう出来上がっとりますが。
24名無しでGO!:2010/02/21(日) 14:06:41 ID:4B7DnKwPO
ここが末期色入れたせいで、西武が黄色捨て始めたぞ!
25名無しでGO!:2010/02/21(日) 14:22:22 ID:6mV12BXX0
縁起悪すぎるからな
26名無しでGO!:2010/02/21(日) 14:24:21 ID:+AFDCIxm0
末期色じゃなぁ
27名無しでGO!:2010/02/21(日) 15:14:25 ID:P9P2tdlt0
   *o ゚ リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \  .+・  o |*
   o○+ (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ ゚| o ○。
  ・+    );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ ・|*゚ + |
  ゚ |i    i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i |!    |
  o。!    i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l  | *  ゚ |
    。*゚  l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; /  |o  ゚。・ ゚
  ゚  *o.゚ | iにニ`i,     (_/i;;; | *o ゚ |
  。 | ・ | .! `ー‐'"    /  ゞ:l  *゚・ +゚ ||
   |o    ! " ̄  ,,,. /,;    ミi     ○・ |o゚
  * ゚ |  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ  *   *。
  _|\∧∧∧MMMMMMMM∧∧∧/|_
  >            _            <
 ─┼─ 甘┌┐ __ノ__丿 ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   ┼   Ц├┤ |_|_]  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  /|\  ノヽノ ̄| .|__/ | ノ \ ノ L_い o o
  >                       <
28名無しでGO!:2010/02/21(日) 16:15:55 ID:R7z/dkdK0
アッー!
29名無しでGO!:2010/02/21(日) 16:23:09 ID:EbLIAAer0
>>27
テ ン プ レ 化 決 定
30名無しでGO!:2010/02/21(日) 21:30:16 ID:wMPcHPvX0
>27 何度見てもケツ穴掘られてるジュウザにしか見えんw
31名無しでGO!:2010/02/21(日) 22:42:44 ID:c+ancjPe0
>>27
連結器のカバーは外したか?
32名無しでGO!:2010/02/22(月) 02:48:37 ID:qcGZYBr80
>>25-26
黄色をこんな事に使うなんて。あなたとは違うんです!

by 西武の関係者
33名無しでGO!:2010/02/22(月) 08:51:46 ID:YnlIplhr0
201系が転入してきてもトイレとかはどうするんだ?
34名無しでGO!:2010/02/22(月) 09:25:41 ID:A/Ws2tgj0
石原の失言で広島五輪実現の可能性が高まったな。
東京はIOCの心象が悪くなってるから日本政府も広島支援に回らざるを得ない。
それで政府からJR西日本に広島県内改善の指導もあるだろう。
35名無しでGO!:2010/02/22(月) 09:28:44 ID:YnlIplhr0
誘致だけさせといて新車が入ればそれでおk
36名無しでGO!:2010/02/22(月) 11:29:11 ID:NHtdl6k10
どうせ道路建設に回されるだろ
37名無しでGO!:2010/02/22(月) 12:20:10 ID:BM9Pbd1O0
さすがに五輪誘致しといて道路しか作らないのは問題ありだぞ。
遠方の客は基本的に鉄道や飛行機を使うわけだし。バスだけじゃ力不足。
38名無しでGO!:2010/02/22(月) 15:19:28 ID:tyxj087F0
>>34
×広島五輪実現の可能性が高まったな
○広島が日本の五輪候補地になる可能性が高まったな
世界ナメすぎww
39名無しでGO!:2010/02/22(月) 16:08:47 ID:MnPALYsx0
22.2.22切符買うの完全に忘れてたorz
11年後まで寝る
40名無しでGO!:2010/02/22(月) 16:28:49 ID:g/GaHKFsO
こう言っては非常に不謹慎だが、11年後が平成とは限らないぞ。
41名無しでGO!:2010/02/22(月) 16:34:40 ID:71dX3Wa8O
>>39-40
おもろ
42名無しでGO!:2010/02/22(月) 16:35:59 ID:Ym875+WG0
おもろまち Omoromachi
43名無しでGO!:2010/02/22(月) 17:10:20 ID:rzmskgduO
てかどう考えても201はないなww

来ても岡山位じゃろ。
44名無しでGO!:2010/02/22(月) 18:03:11 ID:3NBN2Rla0
お前もいい加減しつこい
45名無しでGO!:2010/02/22(月) 18:05:27 ID:rmIq/4Bz0
>>39
今回は売り切れるの速杉。
46名無しでGO!:2010/02/22(月) 18:36:14 ID:71dX3Wa8O
SSゆめじ
オワタ
47名無しでGO!:2010/02/22(月) 19:49:21 ID:lZjIn4/e0
>>39
郵便局に駆け込んでハガキに消印押してもらってから
青春18の常備券売ってる駅に行ってみればよかったのに
48名無しでGO!:2010/02/22(月) 20:44:26 ID:QMwM87Bk0
同じ1色でも阪急マルーンは賞賛の的になってるのに、なんで広島の黄色は叩かれるの?
49名無しでGO!:2010/02/22(月) 20:45:51 ID:iq9q+25Q0
>>39
>>45

確かに今回は早すぎです。
ニュースで報道でもされたのかな?

西広島駅:前回は1週間後の購入で番号が700番台。
       今回は今日の夕方には売り切れ。
新井口駅:前回は5日後の購入で番号が200番台。
       今回は今日の昼頃で300番台。

ちなみに、広島駅は今日の11時半頃で「残り600枚」と
アナウンスしていました。

50名無しでGO!:2010/02/22(月) 20:58:46 ID:djeasxmW0
今日の朝イチに乗るのに西広島駅に行ったら怪しい集団が窓口にタムロしてたのは記念入場券購入組だったのか
そういえば先頭に並んでたのは見るからにどこかの障害者施設の知的障害児みたいな奴だったしなw
51名無しでGO!:2010/02/22(月) 21:02:23 ID:JOxu8gKW0
>>34
こんなとこでまで工作かよ広島ブサヨ
52名無しでGO!:2010/02/22(月) 21:13:51 ID:MnPALYsx0
聖戦の為ならjodi.orgでも闘うってのが+民やそれに構う連中のスタンスだからな
53名無しでGO!:2010/02/22(月) 21:20:13 ID:rmIq/4Bz0
>>49
西広島には午後3時ごろ行ったけどすでに
「好評に付き完売しました」
ってポスターの裏wにマジックで書いたのが掲示されてたorz
54名無しでGO!:2010/02/22(月) 21:27:24 ID:I3Ag8K/O0
五日市は9:40に売り切れらしい。
卓上ホワイトボードに書いてあった。
55名無しでGO!:2010/02/22(月) 21:36:53 ID:DpBaA9gt0
>>40
不謹慎だがそうしたら
(元号)2年2月2日から始まって当分は記念きっぷの嵐だからおk
56名無しでGO!:2010/02/22(月) 21:46:03 ID:mB4+/fsm0
>>40>>55
不敬罪として通報した
日本国民の恥だ
57名無しでGO!:2010/02/22(月) 21:53:24 ID:MnPALYsx0
おいおい、誰もプミポン国王を馬鹿にはしてないぜ
58名無しでGO!:2010/02/22(月) 21:56:47 ID:0WcWB4WL0
>>55
(元号)1年11月11日を忘れないであげてください。
59名無しでGO!:2010/02/22(月) 22:02:28 ID:00CpFhWP0
>>51
末期色な害宣車に向かってブサヨとかいわれても正直困りますw
60名無しでGO!:2010/02/22(月) 22:04:36 ID:JOxu8gKW0
>>56
刑法読んでみろゆとり
今の陛下はお前みたいなキチガイを一番嫌う
61名無しでGO!:2010/02/22(月) 22:10:59 ID:Ww/EwNvx0
いいからおまいらスレタイ嫁
62名無しでGO!:2010/02/22(月) 22:15:00 ID:byia28Ir0

泣 ク 子 モ 黙 ル 國 鐵 廣 島 鐵 道 管 理 局 乃 末 期 色 ヲ 夜 露 死 苦 !

                                         [國鐵・廣嶋]
63名無しでGO!:2010/02/22(月) 22:25:06 ID:MdsM8qMc0
怠鉄のキチ工作員がまた沸いてるのか
対立ならお外、いや折角だからお家芸は中で好きなだけやれやw
64名無しでGO!:2010/02/22(月) 22:26:37 ID:Kh+jhOVC0
>>58
その切符が出るには崩御が10日までにないといけない
65名無しでGO!:2010/02/22(月) 22:28:10 ID:JOxu8gKW0
ときどき湧いてる関西弁のかわいそうな子も大鐵なのかね
66名無しでGO!:2010/02/22(月) 22:38:24 ID:Ww/EwNvx0
大井川鐵道がどうしたって?
6764:2010/02/22(月) 22:51:36 ID:ExAsfTlB0
>>64撤回
68名無しでGO!:2010/02/22(月) 23:39:07 ID:4uo6v9cP0
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174694_799.html
どうも廣島も関係ありそうだな

犯罪行為を発見したら写真撮って警察へ通報な
69名無しでGO!:2010/02/22(月) 23:45:31 ID:Ym875+WG0
廣島支社へ

この手紙をもって僕のカフェオレとしての最後の仕事とする。
まず、廣島の現状を解明するために、幡生車両センターに塗装変更をお願いしたい。
以下に、末期色についての愚見を述べる。
ボロの根絶を考える際、第一選択はあくまで新車であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、
改造した時点で内装放置の手抜き事例がしばしば見受けられる。
その場合には、塗装変更を含むごまかしが必要となるが、
残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの国鉄型の飛躍は、改造以外の方法の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない支社であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君にはボロ車両の延命に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、末期色による死がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の屍を末期色に変更の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける師なり。
なお、自ら廣島支社の第一線にある者が早期廃車できず、変更不能の末期色で死すことを心より恥じる。                                                 

                                           115系N05編成
70名無しでGO!:2010/02/23(火) 00:00:52 ID:E+/GPLMa0
記念きっぷ今朝買っとけば良かったorz
2月2日のときは結構売れ残ってたし時間に余裕のある帰りでいいかーと思ったのが完全に裏目に

2の数が多い方が価値があるとかそんなんでもあるのか
71名無しでGO!:2010/02/23(火) 00:23:15 ID:SSUKuSqd0
東広島駅で22/2/2の記念入場券タダで貰ったぞ。
余ったからあげますって。
72名無しでGO!:2010/02/23(火) 01:52:29 ID:gejcs9Y00
末期2本目は今日出場だっけ?
73名無しでGO!:2010/02/23(火) 08:04:53 ID:LhdRuv9SO
知らんが出てこなくていいと思うよ
74名無しでGO!:2010/02/23(火) 08:37:05 ID:Cl/8++Jt0
ゆめじは廃車するには惜しい気もするんだが…やはり213系や221系の共食い整備用になるんだろうな…
75名無しでGO!:2010/02/23(火) 13:20:47 ID:SSUKuSqd0
本日5435M、末期色ですた
76名無しでGO!:2010/02/23(火) 14:18:25 ID:Cl/8++Jt0
そういえば矢賀電留線跡地に増設された新幹線留置線は今日から使用開始みたいでN700が増設線に停車していた
77名無しでGO!:2010/02/23(火) 17:10:53 ID:+PKUTIIi0
>>74
し尺酉では、補修部品確保の為に走行距離が少ないJTを歯医者するのでは?
その点廣島の車両の補修部品確保は大丈夫だから、あと30年は今の車輛を使うと思われるwww
78名無しでGO!:2010/02/23(火) 18:40:19 ID:H++Wp7ZM0
今度の改正で521系が福井以東に進出するが、石川県内では47年ぶりの新車だってさww
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174679_799.html
79名無しでGO!:2010/02/23(火) 19:06:38 ID:4dg8RngK0
一方広島はガムテとオムツが現役で走り続けていた
80名無しでGO!:2010/02/23(火) 19:16:07 ID:y4lq8Z0A0
これからガムテとオムツに乗って岩国から東京出張かよ
81名無しでGO!:2010/02/23(火) 19:19:21 ID:Lq6arjQ50
一応貼っとく。

2010年広島東洋カープ関連商品の発売および「赤ヘルナイター号」の運転について
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174700_799.html
82名無しでGO!:2010/02/23(火) 19:29:17 ID:6M0t3+V70
>>81
阪神に負けた日に末期色がナイター号で来た日には・・・
83名無しでGO!:2010/02/23(火) 20:12:07 ID:JvK5UFSn0
500系の記念カードだけでも買っとこうか。
84名無しでGO!:2010/02/23(火) 20:12:08 ID:CP2xLzdc0
AGEO
85名無しでGO!:2010/02/23(火) 20:14:25 ID:rbt6bFMd0
>>82
オレンジじゃないから大丈夫じゃない?

阪神電車において甲子園で阪神が負けた日に臨時列車で8000リニューアルや9300が来るよりは…。
86名無しでGO!:2010/02/23(火) 20:16:48 ID:9f6JmIQL0
>>85
中日戦で勝っても負けても青胴が必ずやってくるというw
山陽5000は赤帯だがな。
87名無しでGO!:2010/02/23(火) 20:46:03 ID:9kYoVxnn0
>>78
廣嶋は115系3000番台が最新だから、まだ25年ぐらいか
88名無しでGO!:2010/02/23(火) 20:47:43 ID:RQcr/nF50
話をぶったぎってすまん。
 ついカッとなって作成した。反省はしていない。
 つttp://www.rupan.net/uploader/download/1266925485.jpg
89名無しでGO!:2010/02/23(火) 20:53:55 ID:fP4pqgLkO
>>87
そう。そこがネックだと思うよ。
糞本社「ボロボロ言うても経年が浅いねん!!がたがたぬかすなや」

そしてC・G・H編成は見て見ぬふりorz
90名無しでGO!:2010/02/23(火) 21:00:14 ID:9kYoVxnn0
>>88
そのまんますぎてなんか泣けてきた
91名無しでGO!:2010/02/23(火) 21:03:13 ID:DiQ6IWH70
これはひどい

どことは言わないが某100円ショッのテープは殆ど地雷なんだよな
マジで使い物にならん
92名無しでGO!:2010/02/23(火) 21:57:59 ID:LZMNsiB/0
昼間電車1時間4本

シチイ電車終わったな
93名無しでGO!:2010/02/23(火) 22:00:13 ID:jrwGQYx+0
ピンポーン
刑事A「おはようございます」 鉄ヲタ「なんですか?」
刑事A「大阪府警です、なんですか?って私達が何で来たのかわかるよね」
鉄ヲタ「え…、、、知りません…」 刑事B「あんた、あすかを撮りに線路に立ち入っていたでしょ?」
鉄ヲタ「知り… …ません 私じゃありません…」
刑事B「ちゃんと写真があるんだよ、これ君でしょ、動かぬ証拠だよ、」
鉄ヲタ「うう…」
刑事B「時間とってくれる?」
刑事A「7時8分」
刑事B「はい、7時8分、あなたを通常逮捕します」
刑事A「服を早く着替えて、あと当日持っていたカメラと記録媒体も持ってきて」
刑事B「これ逮捕状ね、列車往来危険ね、詳しい事情は署で聞くから」
警察車両車内にて
刑事B「手錠はめるから 手を出して」 ガチャ…
94名無しでGO!:2010/02/23(火) 22:18:10 ID:tZuHMY7O0
>>75
15時過ぎにセキで昼寝中なのを見た。(初めて見た末期色!)
そして幡生で2本目を見てきた。広L-21だった。
95名無しでGO!:2010/02/23(火) 22:36:08 ID:5L1EvC5A0
354 :名無しでGO!:2010/02/23(火) 21:33:01 ID:6etio4db0
>>351
のぼり
10| 02白 14糸 34糸 52白
11| 04白 17糸 32白 44糸
12| 04白 17糸 32白 47糸
13| 04白 17糸 33白 47糸
14| 04白 17糸 32白 47糸

くだり
10|00 15 30 50
11|00 15 30 49
12|00 15 32 49
13|00 15 30 44
14|00 15 30 44
96名無しでGO!:2010/02/23(火) 22:38:09 ID:SM4y9yxD0
なんでこんな出来損ないのパターンダイヤなんだろうな
あの特急街道のQでさえ1時間ヘッドできっちり作ってるのに
97名無しでGO!:2010/02/23(火) 22:54:46 ID:wAmCOW7Q0
>>95
数分ずらしてパターンダイヤ化を阻止する意図を是非とも聞いてみたい
わざわざずらす方が面倒だと思うんだが
98名無しでGO!:2010/02/23(火) 22:59:21 ID:gejcs9Y00
>>88
そうかそうか
99名無しでGO!:2010/02/23(火) 23:02:04 ID:piOMDEGgP
>>97
貨物の関係だろ
100名無しでGO!:2010/02/23(火) 23:02:21 ID:Z3rlgbxU0
>>87 >>89
221系ですら初期車は既に新製から21年経過、そして未だ1両たりともリニューアル工事に入ってない
とらえ方次第では同年代の車がさっさと改装された廣島の方が優遇されているともいえる
純粋な國鐵車なだけ金掛かってるから今のコストダウン丸見えな新車群よりも長持ちしそうw
101名無しでGO!:2010/02/23(火) 23:03:38 ID:y4lq8Z0A0
メトロの東西線引いてる人を連れてきたいw
102名無しでGO!:2010/02/23(火) 23:10:20 ID:jgq1HvkW0
ボロとチープと更新車
103名無しでGO!:2010/02/23(火) 23:12:20 ID:wAmCOW7Q0
>>99
貨物が走ってるパターンダイヤ路線などいくらでもあるから理由になってない
104名無しでGO!:2010/02/23(火) 23:15:59 ID:5oCTUbLw0
ダイヤ引くときは普通、新幹線から引くんだよ
105名無しでGO!:2010/02/23(火) 23:31:33 ID:MFQgY5ZW0
2011年3月ダイヤ壊悪予想―――
上り
10| 02白 20糸 40糸
11| 04白 22糸 42白
12| 04白 22糸 44白
13| 04白 22糸 44白
14| 04白 22糸 44白

下り
10|00下 20岩 39岩
11|00徳 20岩 40南
12|00山 20岩 47岩
13|00下 20岩 40岩
14|00徳 20岩 40南
こんな感じになるんだろうな
106名無しでGO!:2010/02/23(火) 23:35:04 ID:9kYoVxnn0
案の定磨きのかかったうんこダイヤ
107名無しでGO!:2010/02/23(火) 23:35:54 ID:MFQgY5ZW0
2012年3月予想―――
上り
10| 02白 20糸 40西
11| 04白 22糸 42西
12| 04白 22糸 44瀬
13| 04白 22糸 44瀬
14| 04白 22糸 44西

下り
10|00下 20岩 39南
11|00徳 20岩 40大
12|00山 20岩 42五
13|00下 20岩 40大
14|00徳 20岩 40南

このくらいのレベルまでは覚悟しとくべきなんだろうな
108名無しでGO!:2010/02/23(火) 23:39:12 ID:Y/TODVIz0
>>97
・新幹線
・可部線、呉線との調整、接続
・芸備線との接続(あまり考慮されてないように思う)
・貨物、臨時や回送(優先順位は低いからこちらが犠牲になることが大半)
大体はこうだよ
109名無しでGO!:2010/02/23(火) 23:45:12 ID:9kYoVxnn0
>>108
いや、姫路以西の山陽線で最優先は貨物でしょJK
110名無しでGO!:2010/02/24(水) 00:01:34 ID:s5XFlKtw0
2019年3月ダイヤ壊悪
上り
10| 20糸
11| 48白
12| 04糸
13| 20糸 48白
14| 48白

下り
10|00下
11|40岩
12|00山
13|20下
14|00徳
111名無しでGO!:2010/02/24(水) 00:17:56 ID:GLxaXEyk0
2016年7月ダイヤ壊悪
上り
10| 58瀬
11| 08瀬
12| 18瀬
13| 28瀬
14| 38白

下り
10|50五
11|05五 09岩
12|55五
13|01五
14|59島
112名無しでGO!:2010/02/24(水) 00:24:32 ID:EhqvxGps0
どこのとうほぐですか
113名無しでGO!:2010/02/24(水) 00:32:10 ID:faC4P/SG0
本数削減も考えられるが、利用客が少ないところは廃駅も考えられるな。
114名無しでGO!:2010/02/24(水) 00:49:40 ID:GC8tPtdP0
>>111
そのうち朝夕しか列車は出ません、また定期券をお持ちの方のみご乗車できますとかなったり…。
115名無しでGO!:2010/02/24(水) 00:54:31 ID:a+gw4gOS0
2019年3月ダイヤ壊悪
上り
10| 00白
11| 57糸
12| 
13| 
14| 48糸

下り
10|09岩
11|13下
12|
13|10岩
14|59島
116名無しでGO!:2010/02/24(水) 01:00:27 ID:iM5Iu29H0
>>114
宇品線かよw

あの線が今でも残ってたらな…
117名無しでGO!:2010/02/24(水) 01:02:16 ID:vI56Jzpx0
>>115
せめて一時間おきにしろよ。 錦 行きでもいいからさあ…
118名無しでGO!:2010/02/24(水) 01:05:14 ID:pFUKH8GZ0
>>116
戦前に2線化してたら良かったのに
1本は軍用もう1本は民間で

んでもってその用地使って戦後に単線高架高速化
119名無しでGO!:2010/02/24(水) 01:17:52 ID:tlNWFGSo0
  2020年3月

長い間、ご利用
ありがとうございました。
120名無しでGO!:2010/02/24(水) 01:48:33 ID:PlxUbrgd0
以前このスレでも話題になってたけど、一部の貨物列車に客車を繋いで
客を乗せるのがいいんじゃないか?
主要駅のみ停車の快速扱いにして。
121名無しでGO!:2010/02/24(水) 01:52:44 ID:5CvUM46B0
寝台列車だけならともかく、それ以外なら非現実的だからそれ。
122名無しでGO!:2010/02/24(水) 02:25:06 ID:tlNWFGSo0
東海地区の大雨で広島エリアの列車が来ないとか起こり得るぞ
123名無しでGO!:2010/02/24(水) 04:03:39 ID:3L2EKWSn0
24時間くらい貨物駅で止められたりしそうだよな、あそこの会社なら。
124名無しでGO!:2010/02/24(水) 04:14:48 ID:vI56Jzpx0
>>120
貨物扱いな日立の新車輸送の車内を解放してくれるんなら、ウェルカムだけどなww
その代わり、

※運行は不定期です

となるが。
125名無しでGO!:2010/02/24(水) 05:54:41 ID:0X7cbnKS0
>>105>>107>>110>>111>>115
「水曜運休」が抜けてるぞ
126名無しでGO!:2010/02/24(水) 06:26:34 ID:vl5a5kmT0
せっかくなら土休日運休もつけようか
127名無しでGO!:2010/02/24(水) 08:10:36 ID:+8PWAO5Y0
128名無しでGO!:2010/02/24(水) 12:02:32 ID:D8tZytDM0
末期色、放置したら相鉄モニみたいになるのかな…

そうだクモハ42を末期色にして(ry
129名無しでGO!:2010/02/24(水) 14:45:58 ID:xXehYeSt0
末期色2号が廣島入りしているようだな。
遭遇率が2倍になりますた。
130名無しでGO!:2010/02/24(水) 14:52:05 ID:XmeY/9mD0
E-04が上ったみたい。岡山転属?
131名無しでGO!:2010/02/24(水) 17:51:00 ID:9jAD3rNi0
5370MはN-05ですた
132名無しでGO!:2010/02/24(水) 18:43:24 ID:DmMoQmRa0
JR2億wwwww
133名無しでGO!:2010/02/24(水) 19:13:34 ID:iH1T5cl1O
末期の2編成目…
今の政権並に絶望を感じるわ
134名無しでGO!:2010/02/24(水) 20:12:53 ID:ekX4aOmT0
>>122>>123
大阪〜福岡の貨物でやればいいじゃん
135名無しでGO!:2010/02/24(水) 20:30:42 ID:w5EZIt4m0
>>120-121
寝台だって非現実だわ。
>>123
24時間抑止なんてごく普通。
136名無しでGO!:2010/02/24(水) 21:23:12 ID:tlNWFGSo0
>>124
下りが無い
137名無しでGO!:2010/02/24(水) 21:29:45 ID:Jc5t637n0
札幌−博多の貨物で寝台を付ければ
138名無しでGO!:2010/02/24(水) 21:33:52 ID:mLoQGLK+0
寝台をなめちゃいけない。

重いよ。
139名無しでGO!:2010/02/24(水) 22:02:57 ID:GC8tPtdP0
>>136
つ 近畿車輛からのJR九州向け
140名無しでGO!:2010/02/24(水) 22:07:40 ID:4JfuH0b00
>>138
そもそも酒飲んで機関車でDを繰り返したお荷物さんウテシの
混合寝台列車とか絶対乗りたくないですから
141名無しでGO!:2010/02/24(水) 22:13:01 ID:zlBOwI+N0
なんかもう、この右肩下がりの書き込みの連鎖は
日本社会の縮図だな・・・
142名無しでGO!:2010/02/24(水) 22:13:44 ID:Jc5t637n0
143名無しでGO!:2010/02/24(水) 22:28:39 ID:zQ0+cZZt0
お荷物さんは確か北海道の上下線離れてる区間で単線ドリフト繰り返したんだっけ
DD51でようやるわ
144名無しでGO!:2010/02/24(水) 22:40:11 ID:64H34qcAO
E04編成の回送って廃車回送??
145名無しでGO!:2010/02/24(水) 23:38:50 ID:GGnnbHb80
>>142
今思えば凄い無防備な現金輸送車だったな。
インターネット普及し始め頃のニフティーサーブのFトレを仕切っていたこぶこぶジジイがやたらとマニ30の存在を隠そうと必死だったのを思い出したw
146名無しでGO!:2010/02/24(水) 23:52:52 ID:zKpqwrkA0
新ダイヤ糞すぎるな
147名無しでGO!:2010/02/24(水) 23:59:09 ID:KBdeKc/70
ま、新幹線の利用を極力控えるだけだな。
何を言っても無駄だからね。
148名無しでGO!:2010/02/25(木) 00:00:32 ID:zKpqwrkA0
九州民だが、新幹線の切符をQのみどりの窓口で買えばどれくらいの利益がQに行くんだ?
149名無しでGO!:2010/02/25(木) 00:06:14 ID:vILwFvC90
>>148
JR間は他社線手数料5%
九州のみどりの窓口で1万円の西日本のきっぷ買えば500円が九州に、9500円が西日本に行く計算
150名無しでGO!:2010/02/25(木) 00:11:43 ID:7COSHl1s0
>>149
やっぱり少ないな
手数料があるだけマシか・・・
151名無しでGO!:2010/02/25(木) 00:15:38 ID:vxeShZoZ0
金券屋で回数券か、区間によっては優待券買ったほうがマシだよ。
152名無しでGO!:2010/02/25(木) 00:21:32 ID:JHIQqrwO0
白島新駅整備費にJRが出すのは2億円だけか
広島高速鉄道の1/3以下か
地域貢献がどうこう…

まあ出しただけでも奇跡かもしれんけど
153名無しでGO!:2010/02/25(木) 00:23:15 ID:0E8PY2X70
>>144

一昨年12月と似たような展開となりそうです。
154名無しでGO!:2010/02/25(木) 00:30:26 ID:Tqp1OnEJ0
市議会の連中がボロクソいいよったじゃんw>市が金出す件について

まぁ、末期色とかやられたら誰でも反対するわいや
自業自得
155名無しでGO!:2010/02/25(木) 01:06:56 ID:D51R8/JWO
広島転属予定の元京キトC07が末期色ではなく、何故かミルクカフェオレ色に塗り替えられ吹田構内試運転している模様。
吹田には末期色の塗料は無いのかな?
156名無しでGO!:2010/02/25(木) 01:32:44 ID:RZwV59Mi0
>>153
つまり、現H19編成と同じ運命ということで桶?
E-04が現場から嫌われてるとか言われてたけど、意外にも岡山に転属なんだなw
ホントに嫌われてるなら真っ先に廃車にするはず。
157名無しでGO!:2010/02/25(木) 02:15:10 ID:F0mFMETn0
どうしてこうもゲテモノ編成ばかり生き残るんだろう
158名無しでGO!:2010/02/25(木) 08:36:19 ID:DemOXVGp0
田中真一、岡H19の時間晒せや!
159名無しでGO!:2010/02/25(木) 08:38:22 ID:DemOXVGp0
おい、田中真一、岡山のウグイス103系の時間さっさと晒せや!
160名無しでGO!:2010/02/25(木) 08:42:56 ID:DemOXVGp0
ひかげ荘=○。○=田中真一でもなんでもええからさっさと書き込め!「
161名無しでGO!:2010/02/25(木) 09:08:55 ID:S0JlKrRY0
岩国空港が開港するとJRの利用が減るとか中国新聞に出てたな。
対策を考えないと、とか言ってるようだがどうするつもりだ?

フライトの時間と重なる時間帯で減便して周辺からのアクセスを不便
にする位しか無いと思うが。
162名無しでGO!:2010/02/25(木) 09:26:37 ID:WUhYzJf+O
そこで大野浦行きですよw
163名無しでGO!:2010/02/25(木) 09:31:36 ID:2UTKtBseO
>>161
この辺のエリアで他の交通機関対策と聞くと、減便しか浮かばないオレの思考回路も末期かな。
164名無しでGO!:2010/02/25(木) 10:29:23 ID:q6OOT9mM0
ボロクハ置換のためにクハ111はマジで来そうな予感がするのは気のせいだろうか?
165名無しでGO!:2010/02/25(木) 11:33:47 ID:WUhYzJf+O
大ナラの103系が下関方面に向かっていった。@廣島駅
末期色になったら笑えるが…潰すのか?
166名無しでGO!:2010/02/25(木) 12:26:30 ID:NG8sT13X0
そこで岩国空港無料駐車場開設ですよw
167名無しでGO!:2010/02/25(木) 13:29:57 ID:/hddYrhK0
減便したら、広電バスと岩国市営が勢力を伸ばすだけですよw
JR九州バスだってすでに徳山から西の客を侵食してるのに。
168名無しでGO!:2010/02/25(木) 13:56:54 ID:PeomoL+80
今春、宮内立体交差が完成して西バイから廿日市インター直に乗り入れられるんだよな
169名無しでGO!:2010/02/25(木) 14:47:04 ID:RZwV59Mi0
115系や113系の製造年月日が知りたいんだけど、そういうサイト知りませんか?
170名無しでGO!:2010/02/25(木) 15:01:16 ID:tjw6isUC0
>>165
E-04が岡山行ったって話があったから、そのかわりに幡生で解体じゃないか?
オカの103系って他所で余剰になった編成貰って来ては検査期限前に解体と言う流れだから、検査通す予定はないと思う

>>169
「ホームページにいにい」ってとこで以前は全車両を網羅した便利な一覧表が公開されてたんだけど、
今は公開中止されてんだよなぁ

広島の電車を全車網羅してるサイトってあったっけ?
俺は113系に関してはttp://tc1153104.web.fc2.com/JR_hiroshima/113/index.htmlでチェックしてるが
微妙に正確ではない時があるのでどうだろう?
171名無しでGO!:2010/02/25(木) 15:14:33 ID:S0JlKrRY0
>>167
山口県内はもう手詰まりだからな・・・

在来線は既に都市間アクセスとしては使い物にならない、新幹線も中途半端に
のぞみが停車するんで、ぷらっとこだまみたいな限定きっぷも出せない。
徳山−博多とかで設定してものぞみやひかりの自由席に乗ってしまう。自動改札
でチェック出来れば別だが。
172名無しでGO!:2010/02/25(木) 18:29:28 ID:7Bxnuqc30
日豊線高架化大分駅ビル再開発してるというのに

広島駅は何だ? 大分駅以下なんだね
173名無しでGO!:2010/02/25(木) 18:53:52 ID:g0ZUmYCe0
>>171
確かに山口県内の山陽線は使いづらいな。
水曜運休はともかく、列車の間隔がランダムすぎる。
昼間は30分ごとに来る時間帯なくていいから、せめて終日40分ヘッドのパターンダイヤ組んでほしい。
発想を変えて在来線鈍行で出せばどうか>限定切符
174名無しでGO!:2010/02/25(木) 19:07:30 ID:L11HLLTG0
結局、4・25で被害を受けたのは事故被害者だけではなく國鐵廣島だ。
攻めに転ずることもできず、結果的に永続的な退廃を約束されてしまった。
超減速、末期色、超減便。あとはフルロング化するだけだな。
アボーンの連中はよく呑気にまぁ225がどうたらとか笑える。
いずれ自分の身にも降りかかってくるというのに。
175名無しでGO!:2010/02/25(木) 19:14:35 ID:Z7U0ZOpD0
>>174
フルロング化したら逆にすごいことだ
3ドアロング車の新製仕様を持たない酉にとっては逆にコスト増になるから
ちなみに今は大量発注のため転クロがかなり安あがりになっていて
とうとうキハ122,127からは気動車まで転クロに
176名無しでGO!:2010/02/25(木) 19:20:02 ID:pzqSbcwhP
>>175
つうかあの転クロ過大評価されすぎじゃね?
クッションケチってるせいでケツ痛いし、微妙に体にフィットせん
177名無しでGO!:2010/02/25(木) 19:24:37 ID:+DwOr4V10
>>173
2枚縛りの切符なんぞを喜ぶのはマゾの酉厨だけ。
対抗の高速バスは誰でもいつでも買える。回数券なら値段は大して変わらない。
しょぼいボックス席やロングに座らされたり、下手すれば立たされる國鐵廣島。
向こうは必ずリクライニングシートに座れる。大して値段変わらない。
呉線快速とか冷風103系は「なんということでしょう」の一言だね。
ここで職員が言うとったが、全員着席で赤字とかそれおかしいから。
コスト体質が根本からおかしい。そんなことをやっていたら私鉄なら潰れる。
例え分社したところで4・25の被害を受け続ける体質は変わらない。
子会社であり続ける限りはな。自業自得、因果応報。

もうどうでもいいから末期色でもなんでもさっさと全部塗りたくってしまえよ。
最後へ向けての崩壊はもう始まった。あとは看取るだけ。
178名無しでGO!:2010/02/25(木) 19:29:49 ID:AkUDIM1F0
>>176
元元酉社社員がそのままの感想言うとったな
長時間乗るには悪くは無いよ 多少硬いほうがいい
本気でケツが痛くなるE231とか、痔になる国鉄のクッションよりはマシ
179名無しでGO!:2010/02/25(木) 19:35:23 ID:vHeOCmYr0
末期色なケツの話とか…

アッー!
180名無しでGO!:2010/02/25(木) 19:42:10 ID:xEPKgsVG0
>>27
ケツ臭いスレだなぁ…
181名無しでGO!:2010/02/25(木) 21:13:02 ID:aZEcAQNyO
広島駅前のフタバ行ったら時刻表が殆ど売切れててワロタ
182名無しでGO!:2010/02/25(木) 21:40:18 ID:s869x5K00
JR時刻表(交通新聞社)の中国支店が出している
「ポケット時刻表中国版」の改正対応版はまだ出てないよな?
183名無しでGO!:2010/02/25(木) 21:51:15 ID:gP7Iw7KB0
いつの間にアッー!なスレになったか知らないが、
L-21の話題は無いのか?
184名無しでGO!:2010/02/25(木) 21:52:34 ID:Ymq/qeh30
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20090128-945707/news/20100225-OYT1T00996.htm
 モ ッ タ イ ナ イ ・・・  よ こ せ
185名無しでGO!:2010/02/25(木) 22:29:28 ID:pCjrwyMT0
>>184
俺はこの前3本(内一回は上下201すれ違い)みたぞw
俺って結構幸運なのか?

まぁ来月には俺は京王線沿線住民になるんだがw
186名無しでGO!:2010/02/25(木) 22:58:35 ID:X3xiNzSF0
山陽線通勤ライナーは全便海田市停車でつか?
187名無しでGO!:2010/02/25(木) 23:04:31 ID:M1OmUTIU0
オカH-18が下関に入場した模様。
ATS-Pを広B-12に移設してそのまま解体されるみたいだけど。
188名無しでGO!:2010/02/25(木) 23:10:16 ID:7COSHl1s0
何が「概ね15分間隔(笑)」だよ糞酉が
189名無しでGO!:2010/02/25(木) 23:15:57 ID:pzqSbcwhP
>>187
P移設がマジならB-14やB-11は報われんな・・・
190名無しでGO!:2010/02/25(木) 23:22:38 ID:gP7Iw7KB0
ちょっとまて、B編成って103系4連だよな。D編成3本以外の103系4連は、
3月13日ダイヤ改正で、キトの113系に置換えられるんじゃなかったのか?
191名無しでGO!:2010/02/25(木) 23:25:13 ID:pzqSbcwhP
>>190
置き換えられるよ?
P付けがあるのかないのかは知らんけど、もしも付けるならアーバン出戻りってことでしょ
広島で使うならむしろPなんていらんわな
192名無しでGO!:2010/02/25(木) 23:29:31 ID:ivThyZtm0
>>191
P付けて、アーバンと見せかけ岡山なら笑えるなw

アーバンも103はいらないと思うんだが…
193名無しでGO!:2010/02/25(木) 23:30:36 ID:hTmuMNWn0
シティ電車始まって以来、最悪のダイヤ改正となった。
10年くらい前、午後の上りはほとんど岩国乗り換えであったが、接続時間はわずかだった。
しかし,今回は乗り換え時間は長いし、せっかくの直通も、乗り換えを余儀なくさせられるもの、バカ停するものがあったりと、
岩国を直通する客にとっては、平均10分程度の時間ロスとなった。
これでは、岩国以西の客は高速バスに流れるだろう。
高速バスに白旗を揚げたと言っても過言ではないように思える。
194名無しでGO!:2010/02/25(木) 23:34:48 ID:7s2sMf/c0
>>193
シティ電車は2009年春改正でとっくに崩壊済
195名無しでGO!:2010/02/25(木) 23:41:41 ID:jZJataDI0
國鐡廣嶋唯一の売りだった本数とパターンダイヤは去年春に崩壊済み
196名無しでGO!:2010/02/25(木) 23:46:10 ID:7EqkH8Na0
1982年以来のシティ電車ダイヤが大崩壊、すでに国鉄以下
まるで塩害で崩れ行くどこかの高架橋やトンネルのよう
國鐵廣島の名をつけるとかおこがましい、国鉄に失礼w
シティネットワークとか看板倒れみたいな恥ずかしいもんさっさと名前外せ
197名無しでGO!:2010/02/25(木) 23:50:14 ID:7COSHl1s0
鉄道省広島鉄道局だなもはや
198名無しでGO!:2010/02/25(木) 23:51:20 ID:aMECaoNw0
酷鐵という表現があるジャマイカ
199名無しでGO!:2010/02/25(木) 23:53:51 ID:7COSHl1s0
鐵道省廣島鐵道局
200次回天麩羅上がりました:2010/02/25(木) 23:55:08 ID:CAuOS4xl0
【末期色出】酷鐵廣島鐵道管理局88【超大減便】
   *o ゚ リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \  .+・  o |*
   o○+ (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ ゚| o ○。
  ・+    );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ ・|*゚ + |
  ゚ |i    i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i |!    |
  o。!    i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l  | *  ゚ |
    。*゚  l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; /  |o  ゚。・ ゚
  ゚  *o.゚ | iにニ`i,     (_/i;;; | *o ゚ |
  。 | ・ | .! `ー‐'"    /  ゞ:l  *゚・ +゚ ||
   |o    ! " ̄  ,,,. /,;    ミi     ○・ |o゚
  * ゚ |  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ  *   *。
  _|\∧∧∧MMMMMMMM∧∧∧/|_
  >            _            <
 ─┼─ 甘┌┐ __ノ__丿 ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   ┼   Ц├┤ |_|_]  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  /|\  ノヽノ ̄| .|__/ | ノ \ ノ L_い o o
  >                       <
前スレ【末期色出】國鐵廣島鐵道管理局87【御先真暗】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1266625864/
※便を「びん」でなく「べん」と読まないように
201名無しでGO!:2010/02/25(木) 23:56:41 ID:7COSHl1s0
201系来て
202名無しでGO!:2010/02/26(金) 00:08:20 ID:7s2sMf/c0
>>200
超大便に見える
203名無しでGO!:2010/02/26(金) 00:19:37 ID:WQSkcwjX0
おまえらのホモ好きは異常w
204名無しでGO!:2010/02/26(金) 00:43:45 ID:RsgAZl3V0
JR白島駅開業時はまた223を見せびらかしにくるんだろうな
205名無しでGO!:2010/02/26(金) 00:50:14 ID:OHXb19BoP
>>204
いや225じゃね?
206名無しでGO!:2010/02/26(金) 01:38:15 ID:4KrTDIpg0
昭和15年10月改正 鉄道省廣島駅時刻表(特急・急行は略) 山陽本線・柳井線下り
1 25
2 20
5 10
6 24
7 40
8 43徳
9 20
11 07  49
14 26
15 08郡
16 10
17 25徳
18 19
19 43麻
20 35徳
22 08麻
23 45
備号 無印:下関 郡:小郡(現・新山口) 徳:徳山 麻:麻里布(現・岩国)
207名無しでGO!:2010/02/26(金) 01:42:09 ID:4KrTDIpg0
昭和15年10月改正 鉄道省廣島駅時刻表(特急・急行は略) 山陽本線上り
0 16京
3 20京
5 47大
7 05京 55大
10 00東
12 10京
14 22大
15 41東
17 05姫
18 25西
19 01東
20 44糸
23 12西
208名無しでGO!:2010/02/26(金) 01:48:51 ID:4KrTDIpg0
昭和15年10月改正 鉄道省廣島駅時刻表(特急・急行は略) 呉線上り
4 55糸
5 25廣
6 01  27  52廣
7 12糸 35
8 00廣 30大 40廣
9 08糸 30
10 33大 37
11 10  45
12 25野 52
13 25糸
14 03  28廣 53糸
15 10廣 46
16 08糸 40
17 15廣 38  50糸
18 20糸 42廣
19 28廣 52
20 26東 57
21 30廣 55    22 47京    23 00 35
備号 無印:呉 廣:廣 糸:糸崎 大:大阪 京:京都 野:野洲 東:東京
209名無しでGO!:2010/02/26(金) 01:52:13 ID:4KrTDIpg0
とりあえず戦前の黄金期とまではいかないが(一応戦時中なので)鉄道省の時代の廣島駅の時刻表を出してみた。
まぁこの時代に比べれば…

しかし呉線は凄いな。この当時でも今より少し少ないぐらいだし。
しかも大半の列車で2等車連結だし(海軍の関係みたいだが)。
210名無しでGO!:2010/02/26(金) 02:28:06 ID:OHXb19BoP
>>208
なんという「上見て暮らすな下見て暮らせ」理論
211名無しでGO!:2010/02/26(金) 03:48:00 ID:RBlTbBMa0
>>210
この理論嫌う奴はどんだけプライド高いの?
事実海外よりは恵まれているだろ
212名無しでGO!:2010/02/26(金) 03:57:45 ID:SrhYyeY00
野洲ってあの滋賀県の野洲?なぜそんなとこが終着地なん?
213名無しでGO!:2010/02/26(金) 04:08:36 ID:Ogwkcssm0
×「上見て暮らすな下見て暮らせ」
○「上見て暮らすな地獄で暮らせ」
お間違いなく
214名無しでGO!:2010/02/26(金) 04:12:27 ID:9f8wYyET0
俺もこの時代に野洲行きがあることに驚いた
215名無しでGO!:2010/02/26(金) 05:52:06 ID:YrGE7sEN0
>>207
“西”は 何行き??
今なら「西条」なんだろうけど
その頃なら「西明石」も考えられる
「野洲」があるくらいだから・・・
216名無しでGO!:2010/02/26(金) 06:23:46 ID:mulVvzEh0
>>215
西明石は昭和19年開業
217名無しでGO!:2010/02/26(金) 07:21:10 ID:jh9yv9ha0
>>215
西高屋行きw
218名無しでGO!:2010/02/26(金) 08:19:21 ID:P+kxPPwx0
西大寺
219名無しでGO!:2010/02/26(金) 08:25:39 ID:xgO+jOdl0
>>204‐205
おそらくなにも来ない
220名無しでGO!:2010/02/26(金) 08:53:32 ID:Qg1+byBa0
クモハ220なら221系が末期色で登場
221名無しでGO!:2010/02/26(金) 08:56:12 ID:Ikn7BiNm0
クモハ221なら220のユニットもどきが先頭車改造して末期色で登場
222名無しでGO!:2010/02/26(金) 08:57:09 ID:Ikn7BiNm0
サハ222なら末期色な帯の223系が登場
223名無しでGO!:2010/02/26(金) 08:58:02 ID:HuOnnTb80
クモハ223なら先頭ブロックごと末期色な223系が登場w
224名無しでGO!:2010/02/26(金) 09:01:24 ID:Gxje5VJ20
>>215
西鹿児島じゃねw
逆方向ならあるんだが何だろう
225名無しでGO!:2010/02/26(金) 09:02:50 ID:nvup7neC0
225なら末期色な帯で(略
>>215
西広島
226名無しでGO!:2010/02/26(金) 09:06:56 ID:P+kxPPwx0
下ってどうする
227名無しでGO!:2010/02/26(金) 09:11:35 ID:F+Xrfuss0
に…西宮
228名無しでGO!:2010/02/26(金) 09:21:09 ID:MLAOG9Qa0
西金沢
229名無しでGO!:2010/02/26(金) 11:48:35 ID:kK9th4AD0
どうせ経営するんだったら黒字にしようと客を集めようと思わないのかねえ・・・
他本州2社とはえらい違ってるなこの会社は
230名無しでGO!:2010/02/26(金) 12:31:48 ID:e4bTxjK3O
他の本州2社と違ってドル箱らしいドル箱が無いからな。
だからといって、地方を軽視していい理由にはならんが。
231名無しでGO!:2010/02/26(金) 12:50:23 ID:0j/0gwts0
九、四、北ほどの覚悟も海、東ほどの殿様できる売り上げもない
いつからJR最低辺になったんだ?発足からか?
232名無しでGO!:2010/02/26(金) 12:51:00 ID:vWvy++zW0
>>208
20年後にはこれぐらいの本数になるってことだな
233名無しでGO!:2010/02/26(金) 13:27:11 ID:YZF0SSSx0
>>230
トンネルのコンクリート片が崩落して時間運休した頃では?> 1999年頃
お荷物さんと立場が入れ替わった 2chが始まった年末の頃かな
あの頃より数段悪化してるように思うけど その時シティ内の客はまだ増加してた筈

208の朝夕ラッシュに数本ずつ増発すれば12年の改悪は大して変わらんような気が
11年の改悪は前々スレで中の人が本線昼3本/時を予告してるし
234名無しでGO!:2010/02/26(金) 14:49:44 ID:6EXHgZGw0
ていうか、西のエリア内で、過剰なほど本数が確保されてるのって神戸〜京都間だけじゃないか。

私鉄との競合区間と独占区間の差別があまりにも露骨すぎる。
235名無しでGO!:2010/02/26(金) 14:50:58 ID:RWR1rHJd0
>>234
京都線は減便じゃ

阪和線が多い
236名無しでGO!:2010/02/26(金) 14:57:09 ID:0j/0gwts0
C電なんて元から空気輸送車
237名無しでGO!:2010/02/26(金) 15:12:39 ID:RWR1rHJd0
阪急とか阪神とか1時間に18本も走らせている
私鉄に比べればやはり少ない
238名無しでGO!:2010/02/26(金) 15:27:19 ID:kK9th4AD0
>>234
それでも複々線であの程度なんだよな

新幹線が強いからもう新幹線だけに力入れてくれ
239名無しでGO!:2010/02/26(金) 17:26:35 ID:BJvalIqs0
今日矢賀駅で重機の餌食になってるEF81が見えたぞ
あれどこのやつだ?
240名無しでGO!:2010/02/26(金) 17:46:11 ID:FIgU2Hs7P
>>207
当時の普通東京行きってどれだけ時間掛かるんだろうなw
241名無しでGO!:2010/02/26(金) 18:02:40 ID:m6N3JBaZ0
鴨じゃね?
242名無しでGO!:2010/02/26(金) 19:53:42 ID:lKaM/M160
>>240
一晩以上かかるんじゃないの?

高校時代に部室に昭和20年代の時刻表があったわ
長門市の上りの終着が2:30頃、下りの始発が3:30頃で唖然とした。
243名無しでGO!:2010/02/26(金) 20:56:15 ID:/9ZJT7Jn0
何考えてるんだ・・・



523 :名無し野電車区 :2010/02/26(金) 17:15:19 ID:MbZi5g5q0
平成30年度をメドに在来線の着発線を現在の1〜9番のりばから1〜7番のりばに統廃合。
現在の7〜9番は廃止、可部線折り返しの新6番・芸備線用の新7番は頭端式にて新設。
跡地は新幹線コンコースを増改築してテナントおよびJR関連会社が入る予定。
その他のホーム構成は今後の検討課題。
244名無しでGO!:2010/02/26(金) 21:21:25 ID:oVvxQqn60
>>243
JR西日本が存在してないと思う。
ヘタすりゃ日本が滅亡。


・・・たぶん自分は死んでる。
245名無しでGO!:2010/02/26(金) 21:26:56 ID:+m4yfjxU0
>>243
どうせ新設と言いながら、現行の6番と8番を線路剥ぐだけで終わるはず
246名無しでGO!:2010/02/26(金) 21:28:36 ID:0j/0gwts0
その頃には2面4線で十分なくらいの本数になってるよ
247名無しでGO!:2010/02/26(金) 21:33:34 ID:iBYDER1UO
まぁそう暗くなりさんな。今年から徐々にで30年度完成予定なんだから。

とりあえず橋上化が先か?
248名無しでGO!:2010/02/26(金) 21:45:31 ID:+m4yfjxU0
それにしても不思議だよな
数字上では他の地域と比較して広島の利用者数や売上が際立って減少しているとは言えず、
むしろ他の地域でも不況や団塊世代の退職で同様の減少傾向にあるにも関わらず、
広島だけがこれほどの削減を強いられるという理由が見えない
249名無しでGO!:2010/02/26(金) 21:52:22 ID:iBYDER1UO
>>248
シティ区間は大層変わりはないと思う。むしろカープで少し増えたんじゃないかな?

問題はそれ以外の区間だと。削減しようにもやれ通学列車だの大手会社工場の通勤列車だのでなかなか潰せない。だからそのとばっちりがシティ区間に…ってのがある。この前のデータはあくまで「廣島支社管内」であり「シティ区間」ではないのでね。
だけど、本社はデータで言ってくるので…
250名無しでGO!:2010/02/26(金) 21:53:25 ID:pfPHS6IK0
「JR西日本だから」
251名無しでGO!:2010/02/26(金) 22:18:12 ID:L/375onL0
あの百科事典のデータだから新球場効果が関係ないが、本線だと
シティエリア(白市ー南岩国):+3969人(中野東、阿品、玖波〜南岩国は減少、その他は増加)
県内のシティ外(入野ー三原):−30人(入野 +2、本郷 +142、河内 −120、三原 −54)
山口県(藤生ー下関)    :−112人(15駅で前年比減)
252名無しでGO!:2010/02/26(金) 22:21:50 ID:yV3EiYed0
>>248
つ 山口県内の電化路線(小野田線とか宇部線とか山陽本線の新山口以西とか)

 正直、宇部小野田線は非電化転換するのが適当だけど車両の関係で電化のままみたいな状態。
 宇部線にいたっては貨物輸送も消えちゃったっス。山口線の山口県内区間より輸送人数少ないのに
幹線のため、余計不採算ぶりが際立ってるし(小野田線と宇部線は毎年4%づつ乗客が減少中)。

253名無しでGO!:2010/02/26(金) 23:04:14 ID:h8YcMvkp0
宇部・小野田線は、車両や路線の維持に限界が来て廃線が考えられる。
悪いが、その方が採算性が合うからな。
254名無しでGO!:2010/02/26(金) 23:05:44 ID:L/375onL0
送電ストップした上で錦川にry
255名無しでGO!:2010/02/27(土) 00:24:32 ID:fr4Lo+4N0
>>249
それこそ学校(公立の場合は国)や大手企業に脅しをかけて通勤列車運行費を
貰えば良い。
256名無しでGO!:2010/02/27(土) 00:25:49 ID:ZiJKoRED0
>>255
どこぞのイヒは空港まで線路引いたんだもんな
257名無しでGO!:2010/02/27(土) 00:27:59 ID:GQj3TpFZ0
>>255
県にお布施をするよう強要すれば…
そうすりゃ山口県内に新車も入ってくる→なし崩し的に広島にも入ったりして。
258名無しでGO!:2010/02/27(土) 00:30:25 ID:LsUum5xS0
>>249
それって収支余計悪化するような気がするのですが
気のせいですよね
259名無しでGO!:2010/02/27(土) 00:31:43 ID:LsUum5xS0
>>243
目先の端金
異常時にダイヤワヤ間違いなし
260名無しでGO!:2010/02/27(土) 00:38:47 ID:TSORKagn0
>>243
閑古鳥の啼く駅をエキナカ開発しかねんからなあのアホ会社
今時百貨店誘致に社運を賭けてみたり
261名無しでGO!:2010/02/27(土) 00:45:47 ID:ZmUzGmrC0
むかし深夜2〜3時頃に
マツダが金出して走らせてた
向洋?〜防府までの115系4両幽霊電車があったね
 何回か見かけたけど誰も乗ってなかった

空で走らせるんだったら乗せてくれりゃいいのにとつくずく思ったよ
262名無しでGO!:2010/02/27(土) 00:49:15 ID:iYwbGyj20
広島駅開発自体は悪くはないと思うが
大赤字なところを切らずに見込みのあるところを
ぶった切るとか実におかしな話
南岩国以西、白市以東の30分に1本を45分〜1時間に1本化、
2〜3連化しても大多数は大して困らん
改造面倒なら全部4連で本数半減でいいだろ
重点の置き方がおかしい
263名無しでGO!:2010/02/27(土) 00:58:53 ID:XkmP7gbj0
>>262
送り込みもあるから、流石に一時間に一本は少ない
264名無しでGO!:2010/02/27(土) 01:02:38 ID:iYwbGyj20
その気があるなら8連化すれば可能だが。
265名無しでGO!:2010/02/27(土) 01:06:26 ID:e76QLRbF0
矢賀の電留線を代替用意せずに無計画に潰したことが綻びの始まりだな。
266名無しでGO!:2010/02/27(土) 01:42:23 ID:fGx9GRxvO
>>265
支社「代替えは?」

本社「え?いるの?」

だと思う。新幹線は今も昔も本社主導だからなぁ…
267名無しでGO!:2010/02/27(土) 01:58:31 ID:Ils7ChCR0
岩国の駐車場を立体化して敷地転用とか手はありそうだがなぁ
検討しても潰れたってパターンか
268名無しでGO!:2010/02/27(土) 02:03:08 ID:ONSraBRE0
先週日曜の昼頃
広島の車庫の奥からE-04編成が出口の方に向かって動いてるのを見て、
「次の103系が入れる運用まであと1時間以上あるのに何で?」とか思ってたけど

まさかその直後に回送されたの?でもだとしたらもっと早くこのスレに話が出てきているような・・・
単なる入れ替えとかだったのかな
269名無しでGO!:2010/02/27(土) 02:15:24 ID:/vZMMkXB0
可部線105系運用に入ってたとか?
実際1月31日にE-04がそうしてた。
270名無しでGO!:2010/02/27(土) 02:52:00 ID:ICgNYdrt0
敷地的には船木にホンが作れそうだな。…って、前スレで誰かが書いてたな。
271名無しでGO!:2010/02/27(土) 03:14:28 ID:duNKeeXT0
>>248
アーバンにも減便の嵐が吹き荒れてるのを見ると、
全然不思議じゃない。

>>260
>>262
大阪駅の後は天王寺駅の番だから、おみやげ街道拡大くらいがオチだろ。
いかりスーパーができたら御の字くらいに思っておかないと
272名無しでGO!:2010/02/27(土) 05:41:17 ID:xX3TPfyK0
広島県が再び広島空港アクセス鉄道の整備検討に入る模様。
知事が代わり方針が変わったことと、高速道路1000円化による渋滞で
リムジンバスの定時運行が困難になったことから、
JR広島支社も参加している広島空港振興協議会で再検討を開始する予定。
273名無しでGO!:2010/02/27(土) 06:32:17 ID:cBIFz9lR0
空港線できてもどうせ和歌山の105だろ?
地下に通すなら貫通じゃないといけないんだろうし

シムトランスに末期115のアドオンきてたw
274名無しでGO!:2010/02/27(土) 07:32:34 ID:iYwbGyj20
>>272
は?
今回の末期色&ダイヤ改悪は
「シティ内の在来線高速化&車両に金出さないと大減便で
 ぜ〜んぶ末期色に塗りたくっちゃうんだからね♥」
なんというツンデレw

意 味 が 分 か ら な い わかんねーよw

やるんならアクセスも兼ねて本郷方面へそのまま抜けてくれると有難いんだが
275名無しでGO!:2010/02/27(土) 08:07:10 ID:j/RXMCZ10
とりあえずさ、JR西は車両を新しくしてダイヤ増やすとか
「企業努力」をすればいいのに。
車両はボロ、ダイヤはどんどん不便に。
そんなんで客や売り上げが増えると思ってんのかよw
今やってる事は破滅に向かう企業がやる事だぞ。
もと国営企業のクセにそんな簡単な事もわかんないのか?
276名無しでGO!:2010/02/27(土) 08:12:56 ID:iYwbGyj20
いや、元破綻寸前まで行った国営企業だからこそ分からないんじゃないかと
277名無しでGO!:2010/02/27(土) 08:42:26 ID:kfJTVYCC0
まさか…E04を最終的にヒネに持ってって、
元ケヨ込み8Bの先頭に組んで更に30Nやっちゃうとか…ないよな?
広島岡山の103系より阪和の103系のほうが長生きしそうだ

278名無しでGO!:2010/02/27(土) 09:23:02 ID:sJ7tQzOk0
>>275-276
下手に投資しても、コスト増が収入増より多ければ失敗。
逆にケチっても、コスト減が収入減より多ければ成功。

収支を改善する「企業努力」は株主も望んでると思うよ。
アーバン以外を地方私鉄レベルに運賃値上げとか人件費値下げとか、末期ローカル線の廃止とか。
279名無しでGO!:2010/02/27(土) 11:31:37 ID:W98+1ODg0
結果がすべて。
今のJR西日本はクソ、そういうことだ
280名無しでGO!:2010/02/27(土) 11:42:16 ID:mEnfbj810
>>279
阪急…借金1兆 あのJALですら2兆なのに
京阪…本線以外大赤字 中之島線\(^o^)/
近鉄…上場廃止の危機・減便ラッシュ
南海…論外

どこも同じようなもんだ
281名無しでGO!:2010/02/27(土) 12:22:30 ID:W98+1ODg0
関西勢ヤバいな
282名無しでGO!:2010/02/27(土) 12:32:07 ID:aC4NQh3r0
西日本で堅実なのは、西鉄と山陽だけか
283名無しでGO!:2010/02/27(土) 12:34:25 ID:mEnfbj810
>>282
どっちもバス会社じゃねーかww
284名無しでGO!:2010/02/27(土) 12:40:09 ID:TSORKagn0
一方広電は非正規社員を正社員化していた
285名無しでGO!:2010/02/27(土) 14:23:43 ID:GQj3TpFZ0
>>282
西鉄も大概だが。
ETC1000円でバス部門大打撃、鉄道も不況の影響で乗客減。
今度の改正でラッシュ時の8両運転止めるということが発表されてるザマだからな。
286名無しでGO!:2010/02/27(土) 14:38:39 ID:fGx9GRxvO
それでもミンスを応援するJR連合って…

まぁJR総連も大概だが。
287名無しでGO!:2010/02/27(土) 15:18:19 ID:9334eq1t0
>>286
そもそもJR西の主要組合かつ御用組合の西労組がアレじゃあ…
288名無しでGO!:2010/02/27(土) 15:23:23 ID:mEnfbj810
元々自民党が好き勝手に路線を引きまくったから今の赤字があるわけで
だからといって民主を応援するのもおかしいがな
289名無しでGO!:2010/02/27(土) 15:34:47 ID:0RirUSmr0
>>282
智頭急行
290名無しでGO!:2010/02/27(土) 22:47:45 ID:mUoHaI1U0
>>280は西厨だろ。
阪急や近鉄はともかく、京阪や南海はさほど苦しんでないぞ。
阪急や近鉄も莫大な赤字があるといっても、資産だからな
291名無しでGO!:2010/02/27(土) 23:18:56 ID:cAqI60pB0
かぷの監督もガムテープを使ってるようですよ
292名無しでGO!:2010/02/27(土) 23:21:43 ID:cAqI60pB0
広島、野手全員3時間バット振りっぱなし
http://sports.yahoo.co.jp/news/20100225-00000022-dal-base.html
山本芳は野村監督から「うるさい」と言われ、口にテープを張られ、悲鳴すら許されず。
「ウーウー」と、うなり声を上げながら打ち切った。
293名無しでGO!:2010/02/27(土) 23:35:50 ID:TSORKagn0
アストロ球団が復活したな
アストロ鉄道も負けてらんねえ
294名無しでGO!:2010/02/27(土) 23:36:34 ID:W98+1ODg0
うわあ・・
295名無しでGO!:2010/02/27(土) 23:46:08 ID:J19Ddedu0
>>289
高速できたら終わるけど・・・
296名無しでGO!:2010/02/27(土) 23:49:43 ID:FRrvaR9L0
酉がおかしくなるきっかけは、今思えばレールスターで大阪・博多の覇権を握ったときだな。
あれから、客の露骨な選別や嫌なら乗るな的な施策が目立ち始め、尼崎事故と高速1000円からは
自爆が始まった。
297名無しでGO!:2010/02/27(土) 23:51:52 ID:cAqI60pB0
レールスター指定席はいいんですけどね。
3月から減便でしたっけ。。。。

そういえば、レールスターも末期色っぽいですね。
298名無しでGO!:2010/02/27(土) 23:52:07 ID:I0Ia0i/w0
レールスターって汚いよなー
299名無しでGO!:2010/02/27(土) 23:52:42 ID:VeYSHhtF0
自爆というより、自縛か自滅といったほうがいいんじゃないか?
そのうち、新幹線も値上げやむなしとかやりそう。
300名無しでGO!:2010/02/27(土) 23:54:34 ID:tK5DNWK9O
これだけ収入減で減便だけで済んでるだけマシでは?
国鉄なら毎年運賃値上げしてたんだから…
線区別に加算運賃とかも取ってないので、運賃面では頑張ってると思うんだけどね。
301名無しでGO!:2010/02/27(土) 23:57:18 ID:FRrvaR9L0
>>299
あの会社は、自らが諦めたら、競合交通機関まで巻き込んで自爆、自滅する点。
302名無しでGO!:2010/02/28(日) 00:01:05 ID:FRrvaR9L0
>>300
まともな会社なら逆に、値上げをして代わりに増発や車両の品質を高めて値上げ前以上に
付加価値を高める努力をして収入増を目指すだろう。
303名無しでGO!:2010/02/28(日) 00:06:32 ID:HEnWgwUD0
>>302
もうそれはやったじゃん 起動車はキハ120に置き換えたし
アーバンも新型車投入による大スピードアップを果たした 広島がこんな状況なのは国鉄時代からじゃん

アーバン以外の運賃を引き上げないんだからとても頑張っている
304名無しでGO!:2010/02/28(日) 00:08:27 ID:3WwBQRwh0
>>296
レールスターも16〜12両のひかりを8両にして「乗車率うpしました!」だからなあ
新幹線特急料金かかるのに岡山広島山口県内からは自由席立ちっぱなしが恒常化してたし
305名無しでGO!:2010/02/28(日) 00:12:19 ID:VIt/ughx0
九州新幹線直通の さくら も8両だし・・・
そうなると自由席の立ちっぱなしは
ますます悪化するのでは・・・
306名無しでGO!:2010/02/28(日) 00:15:35 ID:RnTFICNl0
狂乱物価期と超絶デフレ期をごっちゃにされても
307名無しでGO!:2010/02/28(日) 00:17:46 ID:zMTZogj/0
レールスターの減便はこだま転用改造のためだから仕方ないだろ
115系をキチガイ色にしたどこかの手当たり次第何のポリシーも無い減便マンセーの支社の方針と一緒にするな
308名無しでGO!:2010/02/28(日) 00:24:00 ID:VIt/ughx0
減便マンセーの支社の方針 は 本社の経営部門が
きめるんじゃないか?
309名無しでGO!:2010/02/28(日) 00:24:27 ID:nmQfQx1G0
>>292
ネタかと思ったらマジかよw
310名無しでGO!:2010/02/28(日) 00:24:32 ID:mW1MX8tx0
でもやはり今改正で不思議なのは、各支社の利用者数見ても、
広島だけが飛び抜けて減ったわけじゃないのに、広島だけ大減便になったよな
金沢・岡山・米子なども広島と似た利用者数の逓減傾向にあるが、本数は大きく減ってない。
やはり広島は短編成化やワンマン化があまり進んでないことが影響したのかな?
311名無しでGO!:2010/02/28(日) 00:25:29 ID:3WwBQRwh0
4両6両でも空気輸送車のこだまを8両化ってことは毎時1本化か?
312名無しでGO!:2010/02/28(日) 00:26:40 ID:BDRgAa1fO
>>307
おっとそれ以上廣島支社の悪口はやめてくれい。

全部本社の指導なんだから…まぁ支社長とかは本社の犬なのか?
313名無しでGO!:2010/02/28(日) 00:26:58 ID:3WwBQRwh0
>>310
JR岡山と国鉄広島のコストの違いだな
314名無しでGO!:2010/02/28(日) 00:28:52 ID:RnTFICNl0
CO2を景気良く吐き出しまくってるJR各社で最も贅沢な支社だからな
315名無しでGO!:2010/02/28(日) 00:29:25 ID:E163VRtO0
>>303
キハ120を投入したのはコスト削減目的
いつも限界にギリギリまでトコd挑戦やってたころのシロモノ
その結果はあの事故でごらんのありさまだよ
決して付加価値を高めるために投入した訳ではない
316名無しでGO!:2010/02/28(日) 00:39:54 ID:QEbkkqmZ0
そして、関西地区に入る新車も中途半端なものばかり。
E233系みたいな使い勝手の良さもなければ京阪3000系みたいな快適さもなし。
残されたのは、国鉄時代に戻りつつあるダイヤと停車駅が増えまくった私鉄の優等。
列車でふと思い立って出かけたければ、名古屋方面か私鉄かバスで四国。
317名無しでGO!:2010/02/28(日) 00:45:31 ID:hu6FeP+W0
>299
新幹線値上げしたら横領回数券の密売が増えそうだなw
318名無しでGO!:2010/02/28(日) 00:57:44 ID:X+QRjhBs0
http://rail.hobidas.com/news/info/article/106471.html
新新快速も単色で登場するのかな?
もしそうなら、廣島のお友達が増える。
319名無しでGO!:2010/02/28(日) 01:02:08 ID:3WwBQRwh0
>>316
大手資本がショッピングセンターを開業、地元商店街が瀕死
商店街がシャッター通りになった後、不採算でショッピングセンターは撤退
買い物出来る場所が地元から消えた

って衰退地方都市の例を思い出した
320名無しでGO!:2010/02/28(日) 01:10:46 ID:QEbkkqmZ0
酉が京阪間に残したもの
・阪急の特急という愛称のついた急行
・朝から晩まで緑色の京阪特急(ただし、現在は枚方折り返し以外は昼間は消滅、
通しの優等は昼はすべて専用車に復帰)

321名無しでGO!:2010/02/28(日) 01:11:09 ID:7dbj0dp00
>>318
アボーン内は単色化対象外ということをお忘れなく。画像はただ塗装が決まってないだけだし、
どうせ223みたいな塗装で出てくるだろうよ。
322名無しでGO!:2010/02/28(日) 01:49:32 ID:A3qWZyAs0
ステンレスの「銀色」の中で、窓下中央部にだけJR西日本カラーの帯を巻くとか。
「ま黄っ黄」や「まっ青」にはしないと思うけど。
323名無しでGO!:2010/02/28(日) 02:00:05 ID:OMUtt4oy0
>>301

競合私鉄に対し、集中的な新車投入・増発ダイヤで対抗

競合私鉄から客が流れる

競合私鉄が敗北宣言・方針転換

減便  ← いまココ
324名無しでGO!:2010/02/28(日) 02:26:14 ID:ZK5o9qG0O
昨日の朝、幡生に関西で見た緑の103系がいたけど
新しい重機の餌かな?
325名無しでGO!:2010/02/28(日) 02:31:10 ID:HEnWgwUD0
>>324
末期色に塗ってこれから使うんだよ
326名無しでGO!:2010/02/28(日) 03:12:25 ID:TIYGirvRP
>>324
廃車
327名無しでGO!:2010/02/28(日) 04:27:39 ID:+ClHaLxO0
どこのマイクロソフトオフィスだよ
328名無しでGO!:2010/02/28(日) 07:53:48 ID:zMTZogj/0
利用客減で減便は仕方ないが関西や岡山は通勤通学時間帯はほとんど弄ってないからな
見苦しい言い訳をこじつけて問答無用に減便するのは広島だけ
背広組の社員が痴漢で逮捕されたのも広島支社だけだろ
329名無しでGO!:2010/02/28(日) 09:52:41 ID:7dbj0dp00
広島支社も朝夕は極力維持の方針じゃなかったか?
330名無しでGO!:2010/02/28(日) 10:43:30 ID:BDRgAa1fO
>>329
実際シティエリアも朝夕は乗ってるけど、昼はダイ改後位の本数で十分足りていくかと思う。

こう言うと社員乙とか言われるかもしれないけど…
お昼間のシティ快速なんて廃止してよかったと思う。まず抜かさないし、通過駅の人にとっては迷惑以外何物でもないからね。
まぁ車両についてもリニュ率がほとんどだし、原形でリニュしていない新潟とかに比べたら…



そりゃぁ綺麗な車両が来てほしいけど…現実的に考えたら当分は難しいからねぇ…
331名無しでGO!:2010/02/28(日) 10:45:05 ID:pLxiH92+O
本線下り
16時台:普通5
17時台:快速2普通4
18時台:快速2普通6(うち2本大野浦行き)
19時台:快速1普通6(うち1本大野浦行き)
で合ってますか?時刻表持ってないので誰か補足お願いします・・・
332名無しでGO!:2010/02/28(日) 10:59:25 ID:/aZgwSfeP
今日は五百系の葬式か
333名無しでGO!:2010/02/28(日) 11:28:15 ID:P42i2hY10
津波でボロ電車を全て洗い流して欲しいけど瀬戸内海じゃ無理か・・・
334名無しでGO!:2010/02/28(日) 11:40:51 ID:HEnWgwUD0
>>333
西「やべぇ、車両が流されちまった 東、助けてくれ」
東「これやるよ」


209系「どうも209系です、東からやってきました」
335名無しでGO!:2010/02/28(日) 11:43:11 ID:UYJ+xNlj0
忠海−安芸幸崎間や、通津−藤生間にボロを並べておこうw
336名無しでGO!:2010/02/28(日) 11:44:00 ID:gWv5zYCP0
新大阪以東なら祭りだろうけど、広島なら毎日見れるしな・・・
ちょっと短かったり、表示が違ったりするけど。
337名無しでGO!:2010/02/28(日) 11:51:15 ID:udqkPu1T0
>>335
そんな瀬戸内の島だけじゃなく四国本土の陰になるような所に並べても無意味。
豊後水道をすり抜けてTSUNAMIが上がってくる可能性が少しでもある富海〜戸田間の方が効果的w
338名無しでGO!:2010/02/28(日) 11:59:32 ID:P42i2hY10
JR東だったらボロを房総半島の太平洋側に並べて・・・
すべて保険金で新車を・・・
339名無しでGO!:2010/02/28(日) 12:05:24 ID:P42i2hY10
千葉のボロ電車211系 209系 113系を津波に流して新車を保険金で製造・・・

廣島は台風に期待
340名無しでGO!:2010/02/28(日) 12:14:10 ID:7dbj0dp00
>>337
宇野の方がよくない?
341名無しでGO!:2010/02/28(日) 12:15:30 ID:gmRkXOqI0
>>334
東「ボロじゃなくて新車くれって言われそうだな・・・」
広島「わーい^^ついに新型車両がやってきたぞ!(^o^)」
342名無しでGO!:2010/02/28(日) 12:16:53 ID:udqkPu1T0
宇野へ持って行くなら外海に面しているきのくに線に並べた方が確実w
343名無しでGO!:2010/02/28(日) 12:30:13 ID:gmRkXOqI0
鉄橋が流されたりしたら笑えるな・・・
大船〜熱海だけって多摩川は大丈夫なのか?
344名無しでGO!:2010/02/28(日) 12:31:10 ID:gmRkXOqI0
誤爆
345名無しでGO!:2010/02/28(日) 12:31:15 ID:Z4ERLOce0
津波でドンブラコ期待する香具師大杉でワロタ
346名無しでGO!:2010/02/28(日) 13:07:41 ID:P42i2hY10
台風の高潮で宇野と下関 糸崎に置いた電車が水没して電気部品破損
JR東日本と日立、近畿車輛と川崎に頼んで一気に新車導入 となればいいのに

新型車両になったらメンテナンス費が一気に減ってまた日々の電気使用も減って
しかも車輛は全て保険金と地元のお布施で・・・

347名無しでGO!:2010/02/28(日) 13:08:52 ID:P42i2hY10
千葉のボロ電車211系 209系 113系を津波に流して新車を保険金で製造
348名無しでGO!:2010/02/28(日) 13:14:18 ID:HShJsNw60
瀬戸内海に何を期待してんだ?
349名無しでGO!:2010/02/28(日) 13:29:29 ID:RnTFICNl0
>>330
綺麗な急行バスが増発されるよきっと
350名無しでGO!:2010/02/28(日) 13:32:16 ID:BDRgAa1fO
局地で台風19号並の台風が来ねぇかな…
351名無しでGO!:2010/02/28(日) 13:43:54 ID:r5UQkUhd0
>>347
海を汚さないで下さい
ゴミは決められた日に決められた方法で捨てましょう
352名無しでGO!:2010/02/28(日) 14:05:21 ID:0mkUy4WH0
103系 H-18 廃車予定?
353名無しでGO!:2010/02/28(日) 16:45:26 ID:gWv5zYCP0
車輌が水没する前に地上設備が全滅するわw
今より更に新車導入が延びるぞ。
354名無しでGO!:2010/02/28(日) 16:58:59 ID:Yssq4vvk0
>>353
否、まさかの廃線だなw
355名無しでGO!:2010/02/28(日) 18:08:47 ID:P42i2hY10
東海道線の海沿いにボロ電車を並べて海にもって帰ってもらいたいなw
自然災害で潰れたらさすがに保険金で新型電車が来るだろうし地元自治体もお布施をしてくれそう
356名無しでGO!:2010/02/28(日) 18:40:43 ID:7eFZ6Y7Z0
減価償却が遙か昔に済んだ車両に、
どれくらいの保険金を期待してるんだ?
357名無しでGO!:2010/02/28(日) 19:14:19 ID:UYJ+xNlj0
ネタにマジレスしてどうすんだ
358名無しでGO!:2010/02/28(日) 20:01:31 ID:OGe5gGOO0
だいたい意図的に壊したら保険金は出ない
359名無しでGO!:2010/02/28(日) 22:18:31 ID:He39cbgp0
>>330
全く逆の意見だね。不要な停車駅が増加しすぎて遅すぎ。
通過客にとってはどうでもいい駅の設置・不要な停車は迷惑以外の何者でもない。
国鉄時代に比べかなりシティ内が遅すぎる。
360名無しでGO!:2010/02/28(日) 22:26:58 ID:JsKqaH0K0
快速があれば問題ないんだけどその快速も減便
361名無しでGO!:2010/02/28(日) 22:31:45 ID:1weNEu1q0
シティライナーの敗因は
・追い越しをしなかった(特に岩国方面の末期)
・途中停車駅が多すぎる&増やしすぎで時間かかり過ぎ
・運用を更新・N編成に限定しなかった(狙ったようにボロが来る)
何もかも中途半端なところだろうな
362名無しでGO!:2010/02/28(日) 22:33:04 ID:U6UJTuB90
>>358
つ「海岸沿の線路に留置中の自然災害」

なんて言い訳が通じたらいいのにw
363名無しでGO!:2010/02/28(日) 22:33:57 ID:udqkPu1T0
>>359
逆に岩国以西は国鉄時代から駅数も車両も所要時間もほとんど変わってない。
変わったのはほとんどの駅の配線が簡略化されたことぐらいか。
364名無しでGO!:2010/02/28(日) 22:42:44 ID:ovilHUHh0
昼間の白市〜糸崎は105系ワンマンにすれば良いのに。
365名無しでGO!:2010/02/28(日) 22:46:20 ID:HEnWgwUD0
普通でも表定平均が京阪の特急よりも速いよ
駅を飛ばす=速いってわけじゃない
366名無しでGO!:2010/02/28(日) 22:47:10 ID:KaIZ+4S70
>>359
昭和61年の廣嶋〜岩國のダイヤ
日中各駅停車10分おき 所要時間45分

現在
15分おき以下 所要時間50分

どう考えても25年前の方が便利です。本当に(ry
367名無しでGO!:2010/02/28(日) 22:48:11 ID:TpakvU5F0
>>364
呉東線と共通運用もいいかもしれないな
368名無しでGO!:2010/02/28(日) 22:48:24 ID:YbD2mrlU0
>>359
比較をしてるのは国鉄の普通電車であって、京阪は関係ないだろ。
369名無しでGO!:2010/02/28(日) 22:49:44 ID:YbD2mrlU0
368は>>365も間違いな。
370名無しでGO!:2010/02/28(日) 23:01:03 ID:7dbj0dp00
>>366
だって5つも駅増えてるもの。
371名無しでGO!:2010/02/28(日) 23:01:47 ID:HEnWgwUD0
だから、JRの場合は
普通=私鉄の急行・特急 の状態になってる区間が多いってことだよ
そんな区間で無理して快速を走らせる必要があるかな
372名無しでGO!:2010/02/28(日) 23:07:38 ID:/ayXXvfK0
上見て暮らすな下見て暮らせですね、分かります。
373名無しでGO!:2010/02/28(日) 23:16:38 ID:9P7wGHa70
×上見て暮らすな下見て暮らせ
○上見て暮らすな地獄で暮らせ
374名無しでGO!:2010/02/28(日) 23:20:56 ID:+ClHaLxO0
正直快速の停車駅少なくていいんだよ
廣嶋出たら西広島まで通過しろ、可部線あるから間に合うだろ
375名無しでGO!:2010/02/28(日) 23:27:13 ID:P9NqDoNN0
>>366
昭和50年代から国鉄解体までは、広鉄局は車両面でもダイヤ面でも
実力以上に厚遇されていた印象があるな。
特に57.11の改正あたりからはその頂点だったか。
それが実力程度の扱いになったと言う事か・・・

ただ、ガムテ補修やオムツ、チクビームなどの珍品館になってしまったのは
少々同情する。
376名無しでGO!:2010/02/28(日) 23:28:48 ID:ooRaekZ40
2005年の廣島〜岩國のダイヤ
快速30分おき 普通15分おき 所要時間35・47〜8分

2009年
快速1時間おきor無し 普通15分おき 所要時間43・50分

改悪後
普通15分おき 50分

35分→50分、6本→4本
これはひどい
377名無しでGO!:2010/02/28(日) 23:33:34 ID:JsKqaH0K0
JR西日本って会社だけで関西以外に何したよ?
378名無しでGO!:2010/02/28(日) 23:46:46 ID:5tUAa5av0
尼崎の他は塩害で新幹線のトンネル・高架橋のコンクリ破片落下とかだな
379名無しでGO!:2010/03/01(月) 00:20:17 ID:oYuQGmEX0
キハ120はお布施でなく自前で入れたのも多いらしい
380名無しでGO!:2010/03/01(月) 00:29:05 ID:wefZ1fwj0
>>377
各地の中心駅の駅舎改築には地元と協力してよくやっている。広島・山口・和歌山・米子以外w
381名無しでGO!:2010/03/01(月) 00:49:56 ID:RNd157dT0
>>377
上八木改築、七軒茶屋移転、必殺徐行
382名無しでGO!:2010/03/01(月) 01:45:24 ID:sWQWhN+j0
>>346
そんなことしたら、225を見せびらかされるぞw
383名無しでGO!:2010/03/01(月) 05:43:51 ID:qBh2aNHw0
支社境界変更について
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/8993.html

こんなふうに出来るんなら、広島県も湯崎知事に頑張ってもらって
県内の鉄道にお布施を・・・
ついでに広島空港アクセスがてら、
白市〜広島空港〜本郷に切り替えてくれたら、河内や大和の人には申し訳ないけど
たぶん山陽線の快速も無くならずに済むのになぁ。

酉のエリアである限り可能性ゼロなんじゃろうけど。
384名無しでGO!:2010/03/01(月) 08:40:42 ID:mw7BOWNa0
>>379
キハ120投入のころはバブルの余韻でまだ西には余裕があったころだしな。
385名無しでGO!:2010/03/01(月) 09:42:15 ID:gzGmg6Y+0
新ダイヤ、瀬野行きが1本だけ頑固に残っているな。
典型的な錆止め列車ってヤツか?
386名無しでGO!:2010/03/01(月) 09:56:27 ID:YlF0hcSs0
>>383
お前、頭悪いだろ。
387名無しでGO!:2010/03/01(月) 11:43:29 ID:wefZ1fwj0
>>383
そんな経路の大規模変更、西でなくても難しいわw
388名無しでGO!:2010/03/01(月) 12:48:52 ID:ZGhf3qWQ0
>>383
>河内や大和の人には申し訳ないけど
学研都市線や大和路線に何の迷惑がかかるんだ?
389名無しでGO!:2010/03/01(月) 12:52:18 ID:3MPVQ1840
390名無しでGO!:2010/03/01(月) 15:37:52 ID:UpKnxOSpO
「かわち」「やまと」と読んでやがる。

五日市は今日から新しい時刻表の配布してたが、厚紙の両面刷りからプリント紙の片面刷りになってたww
391名無しでGO!:2010/03/02(火) 18:00:35 ID:ganYcDZt0
>>383
空港と本郷駅に何メートルの高低差があると思ってんだ。
勾配を抑えながら線路ひいたら、それこそ今の山陽線以上に低規格になるぞ。
やるならせめて三原だな。
392名無しでGO!:2010/03/02(火) 18:17:29 ID:pyvJk4r00
どの程度崩れたんだ?
16時35分頃、広島支社に小屋浦駅付近にお住まいの方から、小屋浦駅〜水尻駅間のトンネル上部が崩れているとの情報により、同区間の運転を見合わせていましたが
安全の確認がとれ17時35分に運転を再開しています。呉線内の電車に、運転休止や遅れが発生していますのでご注意ください。
393名無しでGO!:2010/03/02(火) 18:32:10 ID:9kP3az1G0
ひょっとして、呉線改良フラグ?
394名無しでGO!:2010/03/02(火) 18:41:05 ID:PhHlpxGD0
鉄道板は復旧したのか
路線車両板は落ちたままだけど
395名無しでGO!:2010/03/02(火) 18:42:20 ID:tOWZaDpQP
>>393
1時間で復旧したんだから、軽い崖崩れとかその程度じゃないの?
396名無しでGO!:2010/03/02(火) 19:37:14 ID:d1h2VyLS0
>>393
余所の改良フラグは酉では15キロ徐行フラグ
397名無しでGO!:2010/03/02(火) 20:02:33 ID:hAfhGOw60
>>394
まったくニダクオリティは・・・
398名無しでGO!:2010/03/02(火) 21:19:24 ID:l3zFfeRn0
サーバ落ちの復旧状況がまるで芸備線の備後落合付k(ry
399名無しでGO!:2010/03/02(火) 21:20:37 ID:9DLpB+aV0
>>396
広以東だったら間違いなくそれだろうな。
一応シティ区間だからそこまでしてこないとは思うけど…。
400名無しでGO!:2010/03/02(火) 22:31:28 ID:WjcCSc+Z0
しかし来年以降なら、現シティ区間でもお構い無しに…
401名無しでGO!:2010/03/02(火) 22:32:38 ID:qYHJTk560
安全確認(笑)15km/h運転(笑)
402名無しでGO!:2010/03/02(火) 23:59:34 ID:zSBxHSnm0
ダイ改が近くなってきたが駅や車内に広告出てるか?
403名無しでGO!:2010/03/03(水) 00:03:34 ID:6OTTthDM0
adg
404名無しでGO!:2010/03/03(水) 00:16:04 ID:+5YxLhMf0
>>402
あんなダイヤでは、出すのが恥ずかしいだろう。
405名無しでGO!:2010/03/03(水) 00:19:44 ID:MhoJg4YY0
>>402
終電早めたりしとるから出とるよ
肝心の糞ダイヤ化についてはかかれてないがな
406名無しでGO!:2010/03/03(水) 00:46:03 ID:X62hVcFu0
3月13日ダイヤ改正
より減便、より遅く、より不快に、 
ますます不便になる廣島シティネットワーク!
407名無しでGO!:2010/03/03(水) 00:51:07 ID:Bx9Y89tu0
皆様に長年親しまれた電車の塗装を黄色一色にします!
ディーゼルカーの色を昔懐かしい朱色一色にします!
列車の運行便数を減らしお客様の通勤・通学の足を奪います!
408名無しでGO!:2010/03/03(水) 00:53:20 ID:Bx9Y89tu0
皆様に長年親しまれた電車の塗装を黄色一色にします!
ディーゼルカーの色を昔懐かしい朱色一色にします!
列車の運行便数を減らしお客様の通勤・通学の足を奪います!
公共交通機関の役割を放棄します!
409名無しでGO!:2010/03/03(水) 01:28:07 ID:H+vLkYEM0
北朝鮮人にしても
南朝鮮人にしても
東朝鮮人にしても
あいつら限度というもんを知らんな
410名無しでGO!:2010/03/03(水) 06:27:51 ID:bINCE21V0
鉄道板が復旧してもシムトランススレ見れねえよ'A`
411名無しでGO!:2010/03/03(水) 07:12:18 ID:5NC/bHrA0
>>405
徳山周辺は最終のぞみの徳山停車のあおりを受けて終電が繰り下がったw

そういえば途中、糸崎と岩国でバカ停&列番変更があるけど岡山ー下関直通は区間快速から各駅停車に格下げになってまだ残ってるな。
412名無しでGO!:2010/03/03(水) 09:16:15 ID:Dy7IFvfx0
だから貨物列車に客車繋いで快速扱いにすればいいんだよ。
貨物時刻表見れば使えそうな列車が結構あるぞ。
413名無しでGO!:2010/03/03(水) 12:06:03 ID:EPAPAh7t0
バカ停列車増えすぎだろ。特に大野浦→三石。
もうサービス業の会社の自覚ゼロだな。
414名無しでGO!:2010/03/03(水) 16:03:34 ID:OXe5phqw0
だって

○列車を走らせない
○客を乗せない

てのがいちばん安全だと思ってる会社なんだもん
415名無しでGO!:2010/03/03(水) 16:04:37 ID:OXe5phqw0
しかも

○列車は乗務員の仕事確保のため走らせている

っていうんだから、もうね
416名無しでGO!:2010/03/03(水) 18:13:35 ID:Dy7IFvfx0
>>415
雇用確保のためだから仕方ないだろ。
保守に手間がかかる国鉄車を維持してり、比較的最近まで自動改札が
導入されなかったのもそのためなんだし。
仮に保守の容易なVVVF新車を入れたりして広島県内の人員を大幅整理
したら広島県内の経済はどうなると思うか考えてみろ。
417名無しでGO!:2010/03/03(水) 18:32:29 ID:aogNj/j60
>>409
いくら大阪でも北朝鮮とオーストラリアと同じにするのは可哀想すギル
418名無しでGO!:2010/03/03(水) 18:48:13 ID:NYksEiwX0
>>416
ひょっとしてJRの雇用が広島県に重大な影響力持ってるとか思ってるクチ?
影響力から見ればマツダの方が遥かに巨大ですからw
419名無しでGO!:2010/03/03(水) 19:08:56 ID:a67DPxCg0
>>414-415
仕事確保を除けば束にも通ずるものがあるな
420名無しでGO!:2010/03/03(水) 20:02:02 ID:aogNj/j60
ねーよ
421名無しでGO!:2010/03/03(水) 20:05:05 ID:wdbI1Y3o0
>>418
同意。むしろマツダがいなくなったら、広島駅新幹線口コンコースの
あの無意味な空間をどう維持するのかという。あそこでホームレスでも飼うか?
422名無しでGO!:2010/03/03(水) 21:23:48 ID:EPAPAh7t0
ゴミ箱でも置いとけば?無理に飾っとく必要ないんだし。
それに自由通路建設の工事で遅かれ早かれどけるだろうし。
423名無しでGO!:2010/03/03(水) 21:30:54 ID:VyNDaFmp0
そこでマツダもトヨタみたいに鉄道貨物で部品輸送ですよ
424名無しでGO!:2010/03/03(水) 21:56:34 ID:wdbI1Y3o0
部品輸送は定時性が大切だから、いかに信頼のJR貨物といえども
國鐵廣島の区間に大事な部品を預けるわけにはいかんだろう。
425名無しでGO!:2010/03/03(水) 22:24:47 ID:VyNDaFmp0
つーか、トヨタの部品輸送は名古屋〜九州で、廣嶋も通ってるんやけど
・・・あれっ?
426名無しでGO!:2010/03/03(水) 23:09:52 ID:/dxZSA7n0
427名無しでGO!:2010/03/04(木) 00:02:24 ID:hoToK5xh0
>>426
乗客が従容としちゃってるww
428名無しでGO!:2010/03/04(木) 00:13:03 ID:io0LMPBE0
>>426
東京着見込みが0200とかもうね...
429名無しでGO!:2010/03/04(木) 00:23:39 ID:s3A+DyCb0
新神戸で立ち往生したのもまずかったんだろうな
当該も後続もどこにも逃げられない
東海車か西日本車かどっちか気になるな
430名無しでGO!:2010/03/04(木) 00:27:30 ID:zTw1HlnA0
>>428
当事者?
431名無しでGO!:2010/03/04(木) 00:28:01 ID:iaW66ohN0
西車であることを密かに願う広島民w
432名無しでGO!:2010/03/04(木) 00:42:30 ID:xO6R+VU70
東海道・山陽新幹線90
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1265720535/l50

609 名前:名無し野電車区 投稿日:2010/03/03(水) 22:55:08 g02tbBdc0
新神戸で停まってるのは東海車なの?

611 名前:名無し野電車区 投稿日:2010/03/03(水) 22:57:41 s3dJpqaM0
>>609

普段なら西日本持ちのN編成

612 名前:名無し野電車区 投稿日:2010/03/03(水) 22:57:55 P1/nXh0fO
>>609
N2だから西。

613 名前:名無し野電車区 投稿日:2010/03/03(水) 22:58:15 k6sdZuJj0
>>609 西日本車(N2)
433名無しでGO!:2010/03/04(木) 00:56:18 ID:1HkYKyS30
やっぱり西か
ほんと迷惑かけすぎ
434名無しでGO!:2010/03/04(木) 01:05:18 ID:s3A+DyCb0
新幹線で脱線に至りかねない故障と大幅遅延で国交省にしっかり処分されて欲しい
てか今回ばかりは425ネットワーク(笑)の連中にもボロカスに叩いて欲しい
435名無しでGO!:2010/03/04(木) 02:13:03 ID:Ee6UtPMVO
>>434
西が叩かれたら更に経費削減やらなんやらで広島にしわ寄せが来ると思う
んだが… 運賃は据え置きなんだからちょっとは我慢しようよ
乗客は減ってるのに4両より短くできない電車じゃ、本数減るのもやむを得
ないと思う
436名無しでGO!:2010/03/04(木) 02:32:44 ID:1iTdBUyv0
>>435
全線廃線で一向にかまわんよ
東朝鮮系企業はとっとと出て行ってください
437名無しでGO!:2010/03/04(木) 02:41:57 ID:TWx4sUlV0
425でもう散々皺寄せは来てるだろ、特に末期色と今改悪
皺寄せを受けるのはいつもここ
全線廃止が一番いいわほんま
438名無しでGO!:2010/03/04(木) 02:42:53 ID:iaW66ohN0
>>435
もう潰してくれていいよ
三セク化したほうが沿線自治体が自由にダイヤ編成できるし、空港アクセスも現実的になる
439名無しでGO!:2010/03/04(木) 02:45:46 ID:NC8YADfU0
現状でさえ沿線自治体が消極的なのに、何寝言言ってんだか…
440名無しでGO!:2010/03/04(木) 02:48:51 ID:iaW66ohN0
どちみち廃線にすればバスなり何なりの代替手段は残るだろ

費用対効果が見込めれば自治体もそれなりに出すと思うけどなぁ
441名無しでGO!:2010/03/04(木) 02:55:06 ID:Umv3+txr0
シティネットワーク内は広電に引き取ってもらえばいい
黒字化の目処はついている

残りの本線は3セク化、他は全部引っ剥がしておk
誰も困らない
442名無しでGO!:2010/03/04(木) 03:13:02 ID:9HRKHqcX0
空港アクセス(笑)

そもそもあんな場所に空港作った馬鹿が悪いwwww
443名無しでGO!:2010/03/04(木) 05:41:20 ID:nvPMz3vD0
高速1000円化で定時運行が無理になったことで
検討自体はしてるみたいよ>空港アクセス
444名無しでGO!:2010/03/04(木) 05:42:29 ID:AL3FKwNj0
とりあえず、宇部線と小野田線はさっさと廃線してくれ
広島シティ区間へのしわ寄せを少しでも減らしたいし
445名無しでGO!:2010/03/04(木) 05:52:20 ID:83Zhv+tu0
末期色やら糞ダイヤに絶望した奴が多いことがよく分かるな。
挙句の果てに意見の一致が「全線廃止」ワロタw
あ、全線廃止に一票いれときます。

末期色とか見せられてまだ信者の>>435とか可哀想。おだいじに。
446名無しでGO!:2010/03/04(木) 06:14:50 ID:BYmpDB5w0
怠鉄局の社員さん、午前2時に携帯からご苦労様です
上から下へ見下ろす視線は相変わらずですねぇ、すぐ分かりますよ
4両より短くできない国鉄型なら3両の新車を直接入れればいいでしょう
他所なら普通はそうしてますからねぇ
100万都市広島の看板列車が末期色な国鉄型(笑)
100万都市広島の看板列車が末期色な国鉄型(笑)
447名無しでGO!:2010/03/04(木) 06:19:39 ID:1HkYKyS30
とりあえず末期色は下関駅の改札をSUGOCA対応にしろよ
448名無しでGO!:2010/03/04(木) 06:22:09 ID:Tl/vZ8hm0
JNR末期色にそんなこと言われても・・・
449名無しでGO!:2010/03/04(木) 06:32:55 ID:aD1fBgrK0
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.;,;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;_、;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,,,,,,,,,,;;;;、:;;;;:;,,---rr---,,,、;;;;;;;;;;;;;:::::::;;::;:;:;;::::::::::::::
'州liii,,,,,i.`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,;.;;;;、;:::::‐,,ケ;;;,lな'li,,;;;;;;;;;;;,√::'・: : : : ・,ケ;;;,,l゙..":   : : ::_゚ト;;;;;;;;;;;::::::::;::::::::;::::::::::::::
;;;;;;;;;;;;;;`”'''━+i,,,,,,_.;;°;;;;;;;;;;;;;;';;;;;;;:,,ケ;;;,f°::;;;゙゙!l,,;;,,l°::::::::::::::::,√;;,,l°: : :   : : ..゙,,ト;;;;;;;;:;:::::::::::::::::::::::::::::::::←末期色
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙l二;'≡;;;;/;;;;;;,,ケ;;;,√;;;;;;;;;;;;;;r゙ll,.・;;;;;;;;;;;:;;:::,l°.,l″:::::::::: : ::'┯'l「;、;;;;;;;;;;:::::::::::::::;::;::::::::::::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ll″;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ケ;;;,√;;;;;;;;;;;;;;;;;,ll`゙゙N,、;;;;;;;,,i´;;;,,ケ;;;;;;;::;::::::: : : : ::_: :: `:゙“ヽー:::;;::、、::::::::::::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙ll,,、;;;;;-;;..,F;;;;,チ;;;;;;;;;;,.,,,,l゙;;;;;;;;;;;゚'!∠,i´;;;,,_;;;;;;;;;;;;;;;:   : :`: : : : : : : : : : : :'!:_`::'__:
′: : : : : : : : : : : : : : : `: : `′`: : `: : : : : : ‘`゜: : : : : : .゙゚`: : .″: : : : : : `゙゙゙゙゙": : `"`: `: : : : : : ``` ̄ ̄
  J A P A N   N E W T Y P E   R A I L W A Y   C O M P A N Y
450名無しでGO!:2010/03/04(木) 07:09:50 ID:3cJ7CDuZ0
競合が無い上に伸びしろが無く、お布施も無いんだから國鐵廣島がこんな惨状なのは残念だが当然

近鉄と競合してるくせに大和路線や奈良線では221系が入っている程度で、後は201と103
ドル箱の大阪環状線も競合が無いという理由で201・103ばっかり たまに直通で223(それでも0番台とか古い)や221

福井や山陰は競合は無いがお布施をしている
これで逆に広島に新車が来たらお布施をしている地域がかわいそうだろう
451名無しでGO!:2010/03/04(木) 07:25:04 ID:EaiC2LCR0

 上 見 て 暮 ら す な 、 下 見 て 暮 ら せ 。

                             [怠鐵局]
452名無しでGO!:2010/03/04(木) 07:30:12 ID:c2uHjfV60
ほれ見ろ、朝になったら怠鉄局の無能社員は本音言い出しただろw
必ず比較に関西を持ってくるから分かりやすいw
お布施をしないといけないとかどこの新興宗教団体ですか?

そういや末期色とかどっかの新興宗教みたいだよなw
453名無しでGO!:2010/03/04(木) 07:40:31 ID:3cJ7CDuZ0
>>452
だって儲からないんだもん
儲からない地区の路線を残すにはそれ相応の見返りが無いと
滋賀とかかなり積極的なお布施を行っている 逆に言えば本線の末端でお布施をしまくってやっとあの扱い

広島も本線以外の全ての路線を廃止にしたら赤字が解消され本線の扱いももっと良くなるだろうけど
そうすると結局本線への利用者が減ることになるし…もうどうにもならねー
454名無しでGO!:2010/03/04(木) 07:43:04 ID:vaP5+Ami0
競合ならある。高速バス・広電だ。
高速1000円化でマイカーまで敵に。

上っ面しか見てない所は流石お家芸の本場怠鐵。
目先の端金が全てなだけはあるわ…
早く全線廃止して欲しいものだ。
455名無しでGO!:2010/03/04(木) 07:45:59 ID:3cJ7CDuZ0
西も廃止にしたがってるし、住民も廃止にしたがってるんなら廃止でいいじゃんもう
これで全部解決! 文句言うなよ、文句言った自治体やマスコミがいたらそいつらに文句言えよ
456名無しでGO!:2010/03/04(木) 07:52:51 ID:TY8tvpc/0
うん、いいよ。全部廃止しなよ。一向に構わない。
寧ろ嬉しい。是非やって欲しい。ばっさりとやっちゃって。
457名無しでGO!:2010/03/04(木) 08:34:25 ID:9HRKHqcX0
だいたい支社や路線単位で儲かる・儲からないを判断してる時点で頭悪いんだよ・・・

まともな感覚してる会社ならボロを岩国以西に押し込めて、シティネットワーク(笑)エリアには新車入れてるっつの
458名無しでGO!:2010/03/04(木) 08:57:56 ID:DSH3t4jG0
可部線が広電に拾われるってのも案外ありかもしれんな

でも低床なんでしょ
459名無しでGO!:2010/03/04(木) 09:04:16 ID:1irwwvKb0
それ以上、怠鉄くんを虐めるとまた関西弁がポロっと出るぞ。
>>425みたいにな
460名無しでGO!:2010/03/04(木) 09:16:11 ID:CuCpu75I0
>>451
うわあ!石勝線に比べると広島は本数が多いね!

お前馬鹿じゃねーの?
461訂正しますw:2010/03/04(木) 09:32:40 ID:nARBVIkG0

 上 見 て 暮 ら す な 、 地 獄 で 暮 ら せ 。

                              [怠鐵局]
462名無しでGO!:2010/03/04(木) 10:07:04 ID:Kud8AeEv0
怠鉄くん苛めたらほら発狂w
だーから言わんこっちゃない
俄無手与御仏、俄無手与御仏。>>6
463名無しでGO!:2010/03/04(木) 10:19:40 ID:ojmA9oyU0
近所の踏切のランプ1ヶ月くらい消えたまま放置されてる…。
その踏切で工事もあったのに報告してないんかな。

こんな体制・体質だからダメなんだろうな。
464名無しでGO!:2010/03/04(木) 10:35:32 ID:x6dXZpxC0
>>463
そういう事案を見かけたら即運輸局へチクったほうがいいですよ。
これは人命にかかわるから当然です。
465名無しでGO!:2010/03/04(木) 11:01:24 ID:PHgvDMPF0
撮り鉄にも見放される地域、それが広島。

もっとも、撮り鉄は車で来るか、駅のホーム撮りでも入場券か初乗りしか払わないから、
鉄道会社としてはいないほうがありがたい存在ではあるのだが。
466名無しでGO!:2010/03/04(木) 11:31:21 ID:MBtBDPro0
>>458
ライトレール化もありかも
467名無しでGO!:2010/03/04(木) 11:34:14 ID:c+tbKByp0
菊座箱に入れても捨てるだけと中の奴が放言しとるんだから終わっとる
行政に指導されてようやく変わるザマでは何れまたやらかすであろう
468名無しでGO!:2010/03/04(木) 12:07:03 ID:fzLuL8QHO
別スレだけど…

>>521系平成21年度分最後の6両が出場しますた。22年度も引き続き20両製造し、来年3月までに419系を全廃します。また225-0の4連を10本程度(川ryも含む)新快速12連化として5月頃1編成完成予定。225-5000(阪和線向け、113系置き換え等)は9月頃完成予定です。

>>223と共通運用と言うわけではないか

>>阪和用はそうなるんじゃねえの

>>ところで投入線区ってもう決まったんですか? 奈良に入る話はどうなったんですか?

>>計画変更されてなければ本線・阪和(H22〜24)→廣島(H24〜25)
…なんだが…廣島は無くなったぽいかも。奈良なんて一度も聞いた事がない。


…真偽はともかく、もしも来たら国鉄脱出フラグ?
469名無しでGO!:2010/03/04(木) 12:20:29 ID:1iTdBUyv0
酷迭脱出よりも糞西脱出が望ましい
やらかされる前に
470名無しでGO!:2010/03/04(木) 12:23:19 ID:gbV+43oJO
残ってる103系4連たちって状態どうなの?

今にも走行中分解しそうなほどボロかったりする奴とかある?
471名無しでGO!:2010/03/04(木) 12:23:42 ID:lI37DQOv0
脱出フラグより無限地獄フラグがそこに書いてある、あきらめろ
鉄道車輌製造総合スレッド―第拾参工程―
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1266871846/215-222
472名無しでGO!:2010/03/04(木) 12:40:08 ID:9HRKHqcX0
>>470
車齢はアーバン(特に阪和)より新しいものが結構いる。(一方でMM'29なんて骨董品もあるがw)
が、ATS-Pないから転用できず、オカにあげた奴以外は絶賛解体中
N40車はもちろん、低運ラストナンバーまでお星様。

車両状況は・・・どうなんだろうね?
潮風浴びてるから外板結構逝ってるかも。
あと、最初に廃車になったB-05はダントツに状態ヤバかった。
473名無しでGO!:2010/03/04(木) 12:47:39 ID:iT7uKvfu0
広ヒロの掲示板が末期色一色でワロタw
474名無しでGO!:2010/03/04(木) 13:21:18 ID:gbV+43oJO
>>472
thx
潮風か…

B-12がPをつけて日根野転属とか言う噂があるけど
もし本当だったら関西にとって久しぶりの黒ゴムクハになるね
475名無しでGO!:2010/03/04(木) 13:34:30 ID:fIZSvekGO
広島の人って、鉄道系クレジットカードを作りたければポイントはしょぼい上に、交換単位はやたらでかく、嫌がらせみたいなプログラムがあり、
会員より会員でない「お二人様以上」ばっかり優遇されるあのカードしかないのかな…

気の毒に。

476名無しでGO!:2010/03/04(木) 13:50:45 ID:E0Xhgd6/0
新車がほしけりゃ西から独立したほうがいいかもしれんwww
そもそもJR形が来るとしたら223系転属ぐらいしか考えられんのだな。
あ〜国鉄車めんどい
477名無しでGO!:2010/03/04(木) 14:10:35 ID:W+CUr7TC0
汚物205系211系
478名無しでGO!:2010/03/04(木) 15:07:36 ID:gySoNjRFO
いや新車どころか113もいらんけ〜
103残せや
479名無しでGO!:2010/03/04(木) 15:16:21 ID:1vvOLxpOO
減便とかいうが、広島からの下りは現行13時台は1時間に3本で、ダイヤ改正後は4本


むしろ増発です
480名無しでGO!:2010/03/04(木) 15:16:43 ID:E0Xhgd6/0
>>472
廃車第一号はB03
481名無しでGO!:2010/03/04(木) 15:22:01 ID:rnEONgZLP
>>478
いや103とか広島で最も使えない車両だろw
482名無しでGO!:2010/03/04(木) 15:30:27 ID:S55nXIeo0
>>475
廣島でJ-WESTのメリットはほとんど無い。
あえてクレカなら、ひろぎんPASPYとモバイルsuicaの二枚体制が得。
483名無しでGO!:2010/03/04(木) 15:46:04 ID:x8d6YeLr0
>>481
お前、広島の人か?
どうしてこんなに113系の入るペースが遅いか分かってる?
可部線には103系が必要なんだよ。
484名無しでGO!:2010/03/04(木) 15:47:58 ID:LEfg9LcvO
シティエリア外の三原ー白市も減ったように見せかけて、じつは0か1本増なんだよな。
485名無しでGO!:2010/03/04(木) 15:52:40 ID:9HRKHqcX0
>>483
×:可部線には103が必要
○:単純にキト113系の捻出ペースが遅いだけ

この会社が可部線のために車両の融通効かせてくれるとでも思ってんの?w
改正で103はさよーなら
486名無しでGO!:2010/03/04(木) 16:07:16 ID:1irwwvKb0
可部線が「おおたがわ線」に改称、緑井以北を廃止との噂
経営がどうなるのかは全く情報なし
487名無しでGO!:2010/03/04(木) 16:54:44 ID:2CuYT+se0
>>457
自分さえよければって言っている広島民も、本社のことを言えないわな。
488名無しでGO!:2010/03/04(木) 16:57:47 ID:3cJ7CDuZ0
広島地区って近鉄でいうところの名古屋線みたいなもんじゃん
奈良線や大阪線のお古が走ってて、特急だけ新型

広島地区も新幹線は新型だろ? そういうことだよ
489名無しでGO!:2010/03/04(木) 17:56:07 ID:CuCpu75I0
JR東海広島支社まだー?
どうせ在来線クソだしJR東海さんになって新幹線充実させてくれた方がいいわ
新幹線もクソ、在来線もクソのJR西日本
490名無しでGO!:2010/03/04(木) 18:17:57 ID:s3A+DyCb0
秋田や青森でビューカードが意味ないのと同じだと思って気持ちを落ち着かせるんだ
491名無しでGO!:2010/03/04(木) 18:23:59 ID:EFunzGy80
>>489
全てロングシート3連になってもいいんですね?
492名無しでGO!:2010/03/04(木) 18:26:21 ID:mDofgglR0
むしろロングシート歓迎
493名無しでGO!:2010/03/04(木) 18:38:11 ID:LEfg9LcvO
そんなにロングが好きならDや105に乗ればいいじゃないか。
494名無しでGO!:2010/03/04(木) 18:39:15 ID:iaW66ohN0
>>488
まぁ唯一の違いは、終着駅であるか、単なる通過点に過ぎないかってことだけどなw
495名無しでGO!:2010/03/04(木) 18:44:32 ID:1HkYKyS30
>>491
10分間隔パターンダイヤになるなら喜んで
496名無しでGO!:2010/03/04(木) 18:49:08 ID:1iTdBUyv0
キムチ臭い空気を運んでくる新幹線がいちばんいらない
さっさと高架橋崩落してほしい
497名無しでGO!:2010/03/04(木) 18:57:57 ID:CuCpu75I0
>>491
両方クソよりかはマシだろ、jk
498名無しでGO!:2010/03/04(木) 19:44:05 ID:yesSWUuT0
>>488
最新型ではないとはいえインバータ車が新車で直接投入されてる
特急形が新型とは言っても22600はほとんど走ってない上に残りは汎用形だから他と変わらん。

無理に言えば岡山に似ている。
499名無しでGO!:2010/03/04(木) 19:44:33 ID:Uwa23uto0
ダイヤ改正でどうして減便するのですか?
500名無しでGO!:2010/03/04(木) 20:21:35 ID:fIZSvekGO
>>495
・ほぼ等間隔10分パターン
・ほとんどが平成に入ってからの製造
・高速運転
501名無しでGO!:2010/03/04(木) 20:26:33 ID:fIZSvekGO
いっそ、ビックカメラも難波京都岡山広島の店にもビューアルッテ置いて、ビックカメラSuica勧誘しろよ。
エクスプレス予約もJ-WESTと会費は同じだし(岡山広島では払い戻しできないデメリットはあるが)、モバイルSuicaチャージでポイントも効率がいい。

別に岡山広島なら、鶴橋みたいなとこはないから定期使わなければ無理にスマートICOCA紐付けする必要もない。


ビックカメラもあんな会社に遠慮はいらない。
502名無しでGO!:2010/03/04(木) 20:52:50 ID:zcSvos130
>>500
今となっては静岡地区の方がはるかに廣嶋より良い環境だお
503名無しでGO!:2010/03/04(木) 21:43:55 ID:fIZSvekGO
>>502
しかも、6連の列車はトイレが使いやすいようにか、211系と313系をつないだ上にクハ312を編成中央付近に持ってくるようにしている。
504名無しでGO!:2010/03/04(木) 21:49:16 ID:0KqXHGF80
>>486
白島新駅の生け贄か。
今の緑井以北の乗降客数から考えれば十分ありえる。

河戸延伸もこれで逃げられるな。
505名無しでGO!:2010/03/04(木) 22:08:09 ID:IDBvdE/p0
河戸電化が控えてるのに廃線とかありえんよw
506名無しでGO!:2010/03/04(木) 22:18:12 ID:R6hxM8Wi0
>>505
あんな邪魔臭いもの要らん。
諦めろ
507名無しでGO!:2010/03/04(木) 22:20:14 ID:wYpxqb8V0
緑井以北は少ないとかいうひとがいるけど、芸備線の戸坂〜三次間と緑井〜可部間の
乗車数を比べると、緑井以北のほうが多い。
むしろ芸備線を廃線にすべき。
508名無しでGO!:2010/03/04(木) 22:43:12 ID:CuCpu75I0
芸備線は近いうちに廃線になりそうだな
広島支社だと山陽線と山陰線、可部線、呉線以外はなくなりそう
509名無しでGO!:2010/03/04(木) 22:50:10 ID:W9ZcjByBO
通勤時間以外の快速廃止はやむを得ない。
パターンダイヤでも無いのに通過駅住民からしたら不満だろう。

代わりに山陽本線在来線特急を新設し、新幹線沿線以外の中小都市から廣島接続の特急を走らせるべき
特急なら主要駅停車のみで納得できる
のぞみ・ひかり増便、さくら新設、こだま減便で新幹線の速達性も向上できる。

停車駅は糸崎始発で三原・白市・西条・広島・宮島口・岩国・柳井・徳山・防府・新山口・宇部・厚狭・新下関・下関

日中は特急1普通4、通勤時間は特急1快速2普通5〜6
510名無しでGO!:2010/03/04(木) 22:50:24 ID:DQTann2VP
>>486
非電化移管は最悪の選択
可部のバスターミナル整備したばかりで廃止は無いからな
511名無しでGO!:2010/03/04(木) 22:51:16 ID:CuCpu75I0
>>509
特急東海がうまくいかなかったんだ
言いたいことは分かるよね
512名無しでGO!:2010/03/04(木) 22:53:09 ID:s3A+DyCb0
>>508
俺は山陽線と呉線と可部線と芸備線がなくなると思う
513名無しでGO!:2010/03/04(木) 22:55:24 ID:DQTann2VP
線形酷いのに特急が一番有り得ない
それこそこだまに乗れよ
514名無しでGO!:2010/03/04(木) 22:59:44 ID:uGz8Q0Na0
http://2nd-train.net/2-topic/201003/484.html

いつの間にか東武旧色に・・・
末期色より不気味に感じる
515名無しでGO!:2010/03/04(木) 23:02:09 ID:zTw1HlnA0
>>509
毎度この手の妄想するやつを不思議に思うんだが、なぜ特急を白市みたいな僻地にに停める必要がある?
そんだけ各駅停車が走ってんなら、空港客も西条で乗り換えさせればいいじゃん。
516名無しでGO!:2010/03/04(木) 23:03:07 ID:CuCpu75I0
>>512
山陽線だけは絶対に廃線にならないだろw
山陽線が廃止になるときは日本が終わるとき
517名無しでGO!:2010/03/04(木) 23:05:26 ID:2CuYT+se0
>>509
>停車駅は糸崎始発で三原・白市・西条・広島・宮島口・岩国・柳井・徳山・防府・新山口・宇部・厚狭・新下関・下関
ほとんど新幹線でカバーできるじゃないかwカバーできない駅も普電・快速で対応できるw
518名無しでGO!:2010/03/04(木) 23:12:08 ID:DQTann2VP
>>516
整備新幹線の平行在来線は各社切り捨ててるよ?
部分的に移管があっても別に不思議ではない
519名無しでGO!:2010/03/04(木) 23:13:31 ID:CuCpu75I0
貨物がある限り廃線にはならないだろ
520名無しでGO!:2010/03/04(木) 23:14:10 ID:LEfg9LcvO
>>513
こだまにすら乗れない駅のための特急でつよ。
山陽線より遥かに線形が糞な土讃線にすら特急走ってるよ。
521名無しでGO!:2010/03/04(木) 23:17:54 ID:1iTdBUyv0
>>516
またやらかして無期限業務停止になると思う
522名無しでGO!:2010/03/04(木) 23:17:57 ID:u7BLVdWb0
つか新幹線との差別化図るなら新下関は通過で長府停車がいいのでは?
厚狭に関しても通過させても問題なさそう。
それ以外の新幹線併設駅(三原・広島・徳山・新山口)は地域の中心駅であるのもあって通過がさせづらい。

だけどさすがに岩国以西の山口県内まで通しの快速はないでしょ。
523名無しでGO!:2010/03/04(木) 23:18:14 ID:s3A+DyCb0
>>520
四国は新幹線ないだろうが
あと金かけて高速化事業やった区間は120km/hで走る
心の奥底からマジでビタ一文出す気のない広島・JR西日本と一緒にする事自体が驕り
524名無しでGO!:2010/03/04(木) 23:19:19 ID:2CuYT+se0
>>518
JR西でなくなろうとも山陽線がつながって維持はされるだろう。貨物の重要幹線だからな。
525名無しでGO!:2010/03/04(木) 23:21:03 ID:s3A+DyCb0
>>521
既に新幹線でやらかしかけてるけどな
不謹慎承知で言うと新幹線脱線死亡事故最初に起こすのは西日本だと思う
526名無しでGO!:2010/03/04(木) 23:24:48 ID:JZBLz3xR0
山口県内は少なくとも岩徳線と山陽本線、美祢南線、山口線、錦川鉄道の廃止はないよ。
これから毎年、匿名の寄付が来るから。
 錦川は中電のままでも問題ないか。株主だし。
527名無しでGO!:2010/03/04(木) 23:52:32 ID:SDtX8r2J0
千マリは動労追放でそのうち横クラみたいに
故障だらけで収拾つかなくなるだろうが・・・

酉で新幹線がこのザマじゃ、ガムテの匠では
カバーできないところまで技術力が落ちてるな。

本当に鉄道業続けられるのか?
528名無しでGO!:2010/03/05(金) 00:33:48 ID:kcDNgR0Y0
>>516
>>518

三石−上郡は東海道山陽本線で一番やる気無しだがなw
529名無しでGO!:2010/03/05(金) 00:40:22 ID:LZuPLkXz0
>>475
ICエリアから外れてる山口民だがイオン発行のビューSuicaを持っていてMySuicaとモバイルSuicaを使い分けてる。
イオンの店やローソンではSuicaで支払いできるしMySuicaはPCチャージができる(1000円以上1円単位上限いっぱいまで)からエリア外でも重宝している。
530名無しでGO!:2010/03/05(金) 06:26:25 ID:ZRq3sU0d0
>>525
西で間違いないだろ。

先日の発煙騒ぎもヘタすりゃ脱線してたかも知れんと言うてるし。
西エリア内で西所有車両。偶然ではなかろう。

高架橋崩壊か100系の走行中分解ってとこか。
531名無しでGO!:2010/03/05(金) 08:07:36 ID:qkC0AyD90
最初の悲劇は広島県内の軌道で発生するのは間違いない
532名無しでGO!:2010/03/05(金) 09:33:06 ID:LNjEbHM20
>>531は犯罪予告じゃないか?
通報した方がいいかも。
533名無しでGO!:2010/03/05(金) 09:45:33 ID:NU9dhqoN0
悪くて注意処分レベル
534名無しでGO!:2010/03/05(金) 09:52:57 ID:AOVGb/PmO
だって国鉄廣島自体がデチューンなんだから…


本気だせば半端ないぜww
535名無しでGO!:2010/03/05(金) 09:55:44 ID:LNjEbHM20
>>533
警察やJR西日本に通報すれば確実に動くよ。
それで新聞にデカデカと
「広島の鉄道ファン、新車が来ない事に腹を立てJR西日本に犯罪予告」
と出ることになる。

そして広島への新車投入がますます遠のく結果に。
536名無しでGO!:2010/03/05(金) 09:57:27 ID:Vi52lZ3W0
>>532
そうか?ちょっと過大に捉えすぎじゃないかな?
事実、故障頻発のボロ車しかないんだから、何か起こりうる可能性は十分にあると思うが。
537名無しでGO!:2010/03/05(金) 10:08:09 ID:97/MZ8XA0
この会社は新幹線の名前にも傷つけてマジで日本のお荷物だな
538名無しでGO:2010/03/05(金) 10:52:51 ID:JvbFICsg0
今朝南岩国6:42 1521M 待っていたら全然来なくて、
駅の案内放送もテンパッるのか何言ってるのか全然分らないし、
ここじゃ話にならないので岩国駅電話したら、
「岩国駅で運転打ち切りました…」
理由もいまいちよくわからないこと言ってるし、
おそらく故障でウヤになったのか???
首都圏みたいに数分後とに電車来るなら全く構わないが
次の7:19 623M まで寒い中またされて大変だったよ。
 
539名無しでGO!:2010/03/05(金) 11:13:13 ID:AOVGb/PmO
>>538
車両故障だよ。

ウテシがかなりテンパってたよ。どうやら電動機が逝かれたぽく、ウヤで電留線へ引き上げの際に物凄い音「バキバキバキ」がしてた。

あL2編成ね。
540名無しでGO!:2010/03/05(金) 11:22:39 ID:eZnvv1ji0
それでも幡生の人が直すんだろうな(´・ω・`)
541名無しでGO!:2010/03/05(金) 11:34:36 ID:G5pSgESV0
機器の徹底更新してるはずの40Nがぶっ壊れるとか・・・

・103→床から火を噴く
・105→冷房から水滴
・113→雨漏り
・115→電動機あぼーん

次は117の番か・・・
542名無しでGO!:2010/03/05(金) 11:36:09 ID:bvo/qOvd0
>>502
静岡地区の設定を廣島に当てはめると
糸崎・三原
|60分おき
西条
|‖20分おき
瀬野
|‖U!20分おき
廣島
|‖U!
五日市
  ‖U
岩国
    U60分おき
徳山
    U
新山口
全部併せて瀬野−五日市10分おき
西条−瀬野・五日市−岩国10/20分おき
その他1時間おき
543名無しでGO!:2010/03/05(金) 11:50:51 ID:M8os1Sul0
そういやかなり昔にシティ電車を柳井まで伸ばしてくれ、って運動があったような気が…
KRYかTYSのローカルニュースで見たような。
544名無しでGO!:2010/03/05(金) 13:46:13 ID:qkC0AyD90
>>532
>>535
何キレてるんだ、キチガイ。
545名無しでGO!:2010/03/05(金) 13:48:51 ID:KxwKWMe80
>>538-541
JR車両不具合で運行中止 岩国
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201003050223.html
546名無しでGO!:2010/03/05(金) 13:50:20 ID:zNTnLrwI0
静岡地区風パターンダイヤ
廣島基準
00呉−岩国
10瀬野−柳井
20糸崎−五日市(横川で緑井接続)
30三原−岩国(呉線経由)
40瀬野−新山口
50白市−五日市(横川で可部接続)

岡山基準
00和気−三原
10播州赤穂−倉敷
20相生−福山
30東岡山−糸崎
40和気−新見/備中高梁
50西大寺−福山
547名無しでGO!:2010/03/05(金) 14:16:27 ID:AOVGb/PmO
>>545
今、何やら作業しているよ@岩国9番
548名無しでGO!:2010/03/05(金) 14:46:35 ID:75gsYCVV0
549名無しでGO!:2010/03/05(金) 14:49:41 ID:lIIJMVER0
>>541
そこにN700も追加しとけよw
550名無しでGO:2010/03/05(金) 14:56:46 ID:JvbFICsg0
538です
やはり故障でしたか
いつまでそんな古い電車使うかな?
いろいろ情報ありがとうございました。
551名無しでGO!:2010/03/05(金) 14:56:54 ID:AOVGb/PmO
関東なら大問題になって…某常磐緩行線や某京葉線みたいに新車が入るんだろな…

これで地方や全国テレビで特集やってくれたら…
552名無しでGO!:2010/03/05(金) 15:55:08 ID:+VfJGnnW0
553名無しでGO!:2010/03/05(金) 16:21:47 ID:QZi0J5wt0
古い電車は危険なので在来線を廃止します
554名無しでGO!:2010/03/05(金) 16:28:43 ID:/PWkIU7L0
>>538
力行したときに掘削音みたいな凄い音が出てたし、
その度に架線飛ばしてた。
555名無しでGO!:2010/03/05(金) 16:29:21 ID:aHnQERBWO
安野ので遊んだのか
556名無しでGO!:2010/03/05(金) 16:45:58 ID:+VfJGnnW0
>>555 ごめんなさい・・・1時間も遊んでました・・・(´・ω・`)スマソ
557名無しでGO!:2010/03/05(金) 16:57:02 ID:AOVGb/PmO
>>554
9番で8両にして車輪になんかつけてるけど…深夜に夜な夜な広転にでも運ぶのだろうね。
558名無しでGO!:2010/03/05(金) 17:46:56 ID:ZRq3sU0d0
運行情報に載ってないな。

載せる価値も無いってことか。とっとと廃業しろや。
559名無しでGO!:2010/03/05(金) 17:58:03 ID:xHpkh+1q0
>>522
逆、主要駅間乗り通し客が多い山口県内こそ快速が必要。
ただしあくまで新幹線の補完的役割なので新幹線との接続だけはきっちりする必要がある。
逆に在来線同士の乗り継ぎは全く考慮しなくていい、あと日中は各駅停車は1〜2時間に1本でもいい。
560名無しでGO!:2010/03/05(金) 18:05:19 ID:Mws7l3mQ0
>>559
厚狭で12分止まる快速だな
561名無しでGO!:2010/03/05(金) 18:25:08 ID:QZi0J5wt0
車両故障による遅延隠蔽とマスコミに言ってみたらどうだろう
562名無しでGO!:2010/03/05(金) 18:59:42 ID:97/MZ8XA0
西がまた叩かれてチョン西厨がまた発狂するお
563:2010/03/05(金) 19:04:42 ID:Fv+6RWiz0
在日の李といいます。こんばんわ。
広島から日韓共同切符でソウルに行きたいのですが、
博多までは こだまかレールスターしか使えないのですよね?
564名無しでGO!:2010/03/05(金) 19:11:34 ID:0zMrzd3t0
現状そうですね
565 ◆Gumo39/GaI :2010/03/05(金) 19:16:10 ID:U9LjpBQJ0
>>563
美味しそうな名前だなぁ。
566名無しでGO!:2010/03/05(金) 19:18:40 ID:Fv+6RWiz0
>>565
私は食べられませんよ。
567:2010/03/05(金) 19:22:09 ID:FsoGI0ah0
奇遇ですね
わたしは在日日本人の季といいます。こんばんわ
568名無しでGO!:2010/03/05(金) 20:27:11 ID:QBmnHM1e0
ダイ改後、しばらく芸備と美祢の一部に鹿徐行が設定されます。
569名無しでGO!:2010/03/05(金) 20:47:55 ID:kkhMAjqv0
>>559
快速(徳山〜下関)が必要と冷蔵庫氏の本(中国地方U)にも明記されてるね
570名無しでGO!:2010/03/05(金) 20:51:03 ID:Vi52lZ3W0
あの本は言いたい放題だよなww あの程度なら鉄オタでも大半は書ける。
配線も描いてあるけど、たまに間違ってるし。
571名無しでGO!:2010/03/05(金) 21:05:50 ID:mv+NlVy10
>>542
せめて
糸崎・三原
|30分おき
西条
|‖10分おき
廣嶋
|‖10分おき
岩国
|‖30分おき
下関

ぐらいにしてくらはい
572名無しでGO!:2010/03/05(金) 21:36:52 ID:2WatFTjk0
>>545
代車出すとかしないのな
573名無しでGO!:2010/03/05(金) 21:46:39 ID:z9CcvxydO
横川ってなんで番線変更するの?
574名無しでGO!:2010/03/05(金) 21:56:58 ID:Lqf10HdD0
>>573
俺も気になる。
具体的に何番が何番に変更するの?
575名無しでGO!:2010/03/05(金) 22:05:50 ID:25feHUh00
4→5
5→6
576名無しでGO!:2010/03/05(金) 22:40:32 ID:QBmnHM1e0
>>573-574
白島新駅の絡みで線路の変更を予定してるから。
577名無しでGO!:2010/03/05(金) 23:01:45 ID:oA6/9JoG0
現状は「4番のりば」が「5番線」、「5番のりば」が「6番線」になってるよね?
578名無しでGO!:2010/03/05(金) 23:09:24 ID:Ixl3ZK+L0
のりばと番線をあわせるんだろ
前に京都でもやったろ
579名無しでGO!:2010/03/05(金) 23:36:26 ID:Vi52lZ3W0
>>576
なにそれ初耳
580名無しでGO!:2010/03/05(金) 23:40:24 ID:QZi0J5wt0
>>576
駅追加で何が変わるんだ?
ってか白島新駅どうせ40年くらいかけて検討して中止だろ?
581名無しでGO!:2010/03/05(金) 23:53:41 ID:Vi52lZ3W0
>>580
設置は決定事項だけど。
582名無しでGO!:2010/03/06(土) 00:03:06 ID:Tq+GLz6I0
この手のネタは聞き飽きた。
「あの駅はこうなる」とかいう書き込み通りになった事なんて一度もないじゃねーか。
妄想なら自分の日記帳にでも書いてろよ。
583名無しでGO!:2010/03/06(土) 00:26:42 ID:AvOpYoK+0
マジレスするけど、「國鐡廣嶋にはあと40年は新車は入らないw」ネタの方がよっぽど飽き飽きだよ。
584名無しでGO!:2010/03/06(土) 00:31:37 ID:+42SMgFh0
本四の四国フェリーは撤退
国道フェリーは撤退取り下げ
広島はさらなる減便。
広島呉道路が無料化で減便されますか?

585名無しでGO!:2010/03/06(土) 00:34:58 ID:GWJ0IGyZ0
絶望⇒國鐵廣島には新車が来ない⇒いや、やっぱり来るんじゃないか⇒減便・末期色などのイベントが発生⇒絶望
以下ループ
586名無しでGO!:2010/03/06(土) 00:39:30 ID:p0nUcmWD0
>>583
誰もが知ってる事実だからわざわざ言う必要無いよな
587名無しでGO!:2010/03/06(土) 00:53:51 ID:pvNWEniO0
>>585
絶望先生、いらっしゃい
588名無しでGO!:2010/03/06(土) 01:01:20 ID:WskVr8iLO
昨日か一昨日の新聞に大竹玖波間に新駅って記事あった
ネタレベルだろうけど
589名無しでGO!:2010/03/06(土) 01:41:58 ID:wFf0lFw/0
白島駅開業記念で223見せびらかしに来るだけだろ
そのまま1編成でも広ヒロに居ついたら鼻からスパゲッティ食ってやる
590名無しでGO!:2010/03/06(土) 01:43:32 ID:AvOpYoK+0
晴海に駅とか…和木並に不要だな。
591名無しでGO!:2010/03/06(土) 01:46:44 ID:ITAp+QwD0
俺は目でピーナッツ噛んでやる
592名無しでGO!:2010/03/06(土) 02:48:34 ID:rmbaF/CF0
俺はヘソでラーメン食べてやんよ
593名無しでGO!:2010/03/06(土) 02:56:41 ID:Qwv0eErz0
そこは、鼻からスパゲッティーだろ
594名無しでGO!:2010/03/06(土) 03:38:30 ID:buDatShg0
普通のみにしておいて駅増加とか拷問だな
595名無しでGO!:2010/03/06(土) 03:41:10 ID:dT0AKf2o0
んじゃ快速ばっかりにして普通なくそうぜ
596名無しでGO!:2010/03/06(土) 03:59:13 ID:Qwv0eErz0
そんなことより呉線の複線化を!
デアゴスティーニの何かみたいに少しずつでも作業すれば・・・ちょっとでも作っておけば待避線みたいに使えるのに
で、最後に全部つなげて完成!w

車両なんてお下がりで良いから、本数増やすとかまともな快速つくるとかそういう利便性を追求して欲しい
597名無しでGO!:2010/03/06(土) 04:10:53 ID:cDsYmZaX0
そんなにお下がりがいいならD編成のクハをTc-1とかにするといいw
部分複線化で十分速くなるけどな
598名無しでGO!:2010/03/06(土) 05:57:12 ID:YKzYv7j4O
207系はやめとけよ。103系の方がまともに冷房が利いて夏場は涼しい。
599名無しでGO!:2010/03/06(土) 06:07:58 ID:9GoaMXLh0
筑肥線の303系が増備されて103-1500が不要になったら酉が譲受するかもな
延命工事の必要もないし
600名無しでGO!:2010/03/06(土) 06:49:32 ID:uxgLxoV7O
流れ切ってすみません
僕は中3です
定期券が明日できれるのでいま1ヶ月分継続で買おうと思い西広島の窓口にいったら『高校の証明書がいる』と言われました。
証明書がいるのは4月1日以降に買うときですよね?
間違ってますよね?利益のためですかね?
601名無しでGO!:2010/03/06(土) 07:06:35 ID:uxgLxoV7O
連投すみません
いま天神川の横で芸備線の車両とL編成が連結して動いてた
602名無しでGO!:2010/03/06(土) 07:07:58 ID:JekAkOAk0
来年はその中学の学生じゃないだろうから、要るよ
普通は4/1跨ぐと確認される筈
603名無しでGO!:2010/03/06(土) 07:10:33 ID:DgJwtw7y0
日数計算すると定期わざわざ買うより回数券買ったほうがいいかもな
604名無しでGO!:2010/03/06(土) 07:24:38 ID:i1f6EEsF0
18切符買ってきた
行くぞ広島、Eのつくゴミ電車はもうこりごりだ
やっぱ国鉄車に限る
605名無しでGO!:2010/03/06(土) 07:31:00 ID:wFf0lFw/0
雨の日は気をつけなよ
冬でもアホみたいにムンムンするから
606名無しでGO!:2010/03/06(土) 08:16:16 ID:YKzYv7j4O
>>604
末期色を生で見れば考え変わる
607名無しでGO!:2010/03/06(土) 09:13:54 ID:shvoorqx0
>>604の乗る電車がクーラー故障起こしますように
608名無しでGO!:2010/03/06(土) 09:18:21 ID:dAhCHmen0
>>589
おそらくなにも来ない。だって広転の運転士ってJR形扱えないし。
609名無しでGO!:2010/03/06(土) 09:44:38 ID:oUrTq6Hb0
>>604は広島人

5番線5番のりばで思い出したんだけど
広島支社にも放送とかで○番線って言う車掌をときどき見かけるけど会社でこう言えとか決まりはないんだな
610名無しでGO!:2010/03/06(土) 09:47:15 ID:7+Lu1vANO
ハニワの205系が欲しいなぁ。
611名無しでGO!:2010/03/06(土) 10:07:37 ID:cPaUoOZm0
末期色でこれ思い出した

いすみ鉄道で少年時代の夢を叶えませんか!  自社養成列車乗務員訓練生を募集
http://www.isumirail.co.jp/topics/100305.html

いすみ鉄道では、広く一般の社会人から自社養成乗務員訓練生を募集します。 
社会経験を積んだ皆さまが列車乗務員になるまたとないチャンスです。
この機会にご自身の夢をいすみ鉄道でかなえてみませんか!
(この募集は、訓練費を自己負担していただく列車乗務員訓練生で、全国初の試みです。)
募集人員  若干名
訓練費用 総訓練費約700万円を採用時にご負担いただきます。
612 ◆Gumo39/GaI :2010/03/06(土) 10:19:43 ID:4Waho8xB0
>>610
壊れやすいからやめとけw
613名無しでGO!:2010/03/06(土) 10:36:55 ID:Pneu/XPDO
>>610
ぼく、Nゲージで我慢しようね?
614名無しでGO!:2010/03/06(土) 13:07:39 ID:oSWJCrVw0
>>604の乗る列車がトイレ故障起こしますように
615名無しでGO!:2010/03/06(土) 13:25:21 ID:kY6VWY6g0
>>604
上越線とか両毛線とか
Eが走ってるエリアの近くにも国鉄車が走ってる路線は
いくらでもあるじゃない
616名無しでGO!:2010/03/06(土) 13:29:20 ID:VNKuNWqA0
広島の場合白島新駅レベルにならないと真実味を帯びてこないからなあ
617名無しでGO!:2010/03/06(土) 13:33:04 ID:95UAZ1sG0
しかし205系が広島地区にきたら・・・ もしも夕方の帰宅ラッシュの岩国方面にいきなり205系が入線して来たらホームで待っている人々は驚愕だろうな。ステンレス車体でしかも乗り心地はロイヤルサルーン
618名無しでGO!:2010/03/06(土) 13:36:15 ID:d5v4dJW00
>>608
じゃ天神川の時は関西方面からの運転手が1人これだけのために出張してきたと?
まぁ線路案内で広島の乗務員が1人付いたんだろうけど。
619名無しでGO!:2010/03/06(土) 13:41:54 ID:DH6ia3gyP
>>604の人気に嫉妬ww

実際俺も神奈川から年3回は通ってるクチだが。Eのつく電車は寝れないのに、MT54+DT21な車両は
たとえピッチが狭いシートでも熟睡できるという不思議
620名無しでGO!:2010/03/06(土) 13:43:48 ID:/xE1dJbI0
てか白島新駅音楽倶楽部はまたいつもの相対式2面2線なの?
621名無しでGO!:2010/03/06(土) 13:44:20 ID:GSvaw2rP0
>>604の乗る電車が河内あたりで故障して運転中止になりますように
622名無しでGO!:2010/03/06(土) 13:57:37 ID:5UgJ+8bH0
>>618
そりゃあ自走してきたんだから、出張してきたんだろ。
623名無しでGO!:2010/03/06(土) 14:19:00 ID:kY6VWY6g0
>>621
もちろん、本郷−河内間ですよね
624名無しでGO!:2010/03/06(土) 14:19:22 ID:pvNWEniO0
車内の清掃は九州より行き届いてるんだけどね、と書いてみる
625名無しでGO!:2010/03/06(土) 14:21:04 ID:pF4ZYTZV0
えっ
626名無しでGO!:2010/03/06(土) 14:38:05 ID:oUrTq6Hb0
窓のところに虫の死骸がたくさんあって恐怖したことが何度もある
627名無しでGO!:2010/03/06(土) 14:56:23 ID:S0vngXupO
俺は、運賃特急料金払ってない
Gに出くわした事があるw
628名無しでGO!:2010/03/06(土) 15:03:49 ID:Pneu/XPDO
>>626
オレ発見w
一昨年の夏だったか、暑いし他に客も少なかったから、
風を入れようと思って窓を開けたら、大量の羽虫の死骸が舞い上がったよ。
629名無しでGO!:2010/03/06(土) 15:47:05 ID:E/ZSFn//0
>618
普段検査やらで回送するのはどうしてると思ってるんだ。
630名無しでGO!:2010/03/06(土) 15:51:22 ID:Pneu/XPDO
てか研修で普通にJR型は扱うだろ
631名無しでGO!:2010/03/06(土) 15:53:35 ID:wFf0lFw/0
キハ47の窓に薬師丸ひろ子LOVEって刻まれてた時は時代を感じた
632名無しでGO!:2010/03/06(土) 16:51:57 ID:WRibnw470
>>608
過去スレでも何度も出ているが國鐵廣島の乗務員の大半はアーバン出向経験があり
普通に221系以降の新形式の運転もこなしているから全く問題ない。
勘を取り戻すためにちょこっと試運転をする程度で終わりw
633名無しでGO!:2010/03/06(土) 16:54:34 ID:5UgJ+8bH0
広島駅の運転台シミュレーターは223系だけどな。ただ、ツインレバーが実際に役立ってるのは、スーパーおきや
検測車キヤ141を運転してる新山口所属の気動車運転士だけかと。
 となりの錦川鉄道が全車ツインレバーの電気制御台なのに、広島支社では保有車ゼロ(キハ187やキヤ141は
書類上は他所属だから)ってのが何とも皮肉だ。
634名無しでGO!:2010/03/06(土) 17:26:00 ID:eDzAlvn8O
>>633
車掌用は321系だけどなww

基本的に西の動力車操縦者研修で習う車両は113系です。なので廣島に配属される若い(見習い)ウテシはJR型車両を運転するには色々と研修しないといけないですね。
アーバンに配属されてJR型車両を運転する若い(見習い)ウテシは各区所で習います。

まぁJR型で習う事なんてほとんどないし。国鉄型に比べて復帰方法も簡単なので楽だと思うが…
635名無しでGO!:2010/03/06(土) 17:34:35 ID:eDzAlvn8O
後、出向でアーバンに行ってJR型を運転されているウテシもいるしね。


車掌についてはシュミレーターが321系だから大丈夫でしょww




まぁそれでも来ないんだけどねorz
636名無しでGO!:2010/03/06(土) 19:56:48 ID:uxgLxoV7O
>>633
広島駅のシミュレーターって何?
637名無しでGO!:2010/03/06(土) 20:02:13 ID:Pneu/XPDO
訓練用のだろ
638名無しでGO!:2010/03/06(土) 20:23:22 ID:BJcurKtt0
2・3番ホームの起点方にある小屋の事だろ。
639名無しでGO!:2010/03/07(日) 01:17:27 ID:w5M3SOwv0
趣味レーターはないな、確かに
640名無しでGO!:2010/03/07(日) 01:36:57 ID:ej9rJhHh0
>>636
その昔、ASSEの改札にTAITOの電車でGOの筐体が置いてあってだな(ry
641名無しでGO!:2010/03/07(日) 04:52:39 ID:pphqwEKx0
マジかよ
呉駅の屋上と京都駅のゲームコーナーでしか見たことないぞ、筺体
642名無しでGO!:2010/03/07(日) 04:56:05 ID:pphqwEKx0
呉駅じゃなかった、呉そごうの屋上だった
643名無しでGO!:2010/03/07(日) 06:08:15 ID:OIlg5vEd0
懐かしいなぁ 俺が幼稚園児の頃に置いてあったの覚えてる

確かあの頃は芸備線が横川方面から来てたような記憶があるんだが、気のせいだよな??
644名無しでGO!:2010/03/07(日) 07:46:30 ID:YDnr7fNN0
645田中真一:2010/03/07(日) 08:14:00 ID:AzWTJILB0
今日のゆめじ
9341M 広島10:37-42(2)大野浦11:17(2)//
9342M 大野浦14:37(2)広島15:37-41(7)
646田中真一:2010/03/07(日) 08:45:33 ID:AzWTJILB0
今日のゆめじ
9341M 広島10:37-42(2)大野浦11:17(2)//
9342M 大野浦14:37(2)広島15:37-41(7)
647名無しでGO!:2010/03/07(日) 10:19:28 ID:sbYsnVaP0
>643
横川方面から来る気動車は可部線非電化区間からの直通だった。

原則として可部乗り換えだが朝の広島発三段峡行始発と夜の三段峡発広島行最終は全線直通してた。
あと日中にも加計から広島へ1往復あった。
648名無しでGO!:2010/03/07(日) 10:21:42 ID:V8y5Fvgb0
>>645
地元広島の皆さん、撮り鉄報告よろしく。
マナー悪い奴を見かけたら広島県警に連絡を。
649名無しでGO!:2010/03/07(日) 11:05:38 ID:1/xWIWr8O
>>645
B09廃車回送の日にちだけで良いから晒してよ。
650名無しでGO!:2010/03/07(日) 11:25:03 ID:1f8aMy3LO
とりあえずJRの方の巡回が来たな
ただこれに関しては赤ホキ廃止ん時も回ってたしなんともいえんが
651名無しでGO!:2010/03/07(日) 12:23:53 ID:pphqwEKx0
201系投入までは電車撮らん
曲線半径とか勾配とか足運んで調べるだけ
652名無しでGO!:2010/03/07(日) 12:36:23 ID:qBkjeVlqO
大野浦で係員に、手製の
サボをつけさせろと詰め寄るオタw
係員大迷惑そう。
653名無しでGO!:2010/03/07(日) 14:54:19 ID:K8Aj0+J70
改正パンフまだぁ〜?
654名無しでGO!:2010/03/07(日) 15:16:05 ID:9MxciqzKP
末期色今広島下ったから
ついでに撮りたい椰子はどうぞ
655名無しでGO!:2010/03/07(日) 15:21:02 ID:S8Lxh6mqO
735系とやらの甲種はどうなってんの?
遅れてるのか
656名無しでGO!:2010/03/07(日) 15:24:51 ID:gShOHUjr0
>>652
これから東から変なのがたくさん来そうだな
657名無しでGO!:2010/03/07(日) 15:33:22 ID:EbC71p3dO
広島5番に三脚厨坊でました。
658名無しでGO!:2010/03/07(日) 16:14:39 ID:KZ7RRkQN0
>>667
撤去させろ
659名無しでGO!:2010/03/07(日) 16:27:43 ID:FYrkuC/LO
安芸中野で撮り鉄が記念撮影しててワロタ。
660名無しでGO!:2010/03/07(日) 16:38:16 ID:SkbwnPBy0
>>655
それって10日じゃなかった?
661名無しでGO!:2010/03/07(日) 16:54:17 ID:G9D3lgqT0
俺は新井口付近で捉えた
末期色とは新井口〜五日市で離合した模様
662名無しでGO!:2010/03/07(日) 19:13:14 ID:pmFJERWg0
>>659
なんかノリが修学旅行っぽかったなw
ガヤガヤやかましかったわ。
耐えかねて、駅の外から撮影したけど、ホームに戻ってもまだ騒いでた。
10人くらいで記念撮影してたのを見たときには呆れて物が言えなかったよ。
663名無しでGO!:2010/03/07(日) 19:26:26 ID:pphqwEKx0
2005年の夏だったかな、広島駅にトワイライトエクスプレスの車両がやってきたが
もし今やるとホームいっぱいに撮り鉄が集まるのかな

今度から太田川の三篠側に逃げようかな(´・ω・`)
664名無しでGO!:2010/03/07(日) 19:33:22 ID:pmFJERWg0
>>663
そこは人身ポイントだから気をつけろよwww

西広島〜横川にある跨線橋のフェンスが新しくなってるよ。
665名無しでGO!:2010/03/07(日) 20:41:33 ID:ngm1i0Hh0
>>653
在来線時刻表のことだと勝手に解釈して答えてみるテスト
一応、「改正パンフ」も挟んで配布されている
6日正午頃現在、天神川駅は売り切れ、
広島駅は表と裏のみどりの窓口で、それぞれ50冊くらいあったっけ
他の駅は知らない
去年までは、ダイヤ改正当日前後から配布開始だったような気がするが、今年は、やけに動きが速いわ
ということで、すでに売り切れ間近
666665:2010/03/07(日) 21:01:28 ID:ngm1i0Hh0
訂正
×売り切れ ○配布終了
×表と裏 ○南口と北口
×間近 ○間近と思われる

追加
新幹線は別冊となった
徳山以西の省略
667名無しでGO!:2010/03/07(日) 21:33:04 ID:b0VUzqHf0
スポンサーがつかないせいか金の問題なのかは知らんが、表紙がえらく質素になったな
> 配布時刻表
668名無しでGO!:2010/03/07(日) 22:42:44 ID:FPCF+mGb0
669名無しでGO!:2010/03/07(日) 22:43:26 ID:pmFJERWg0
>>667
今日西広島行ったら、金曜日はピラピラの紙だったのに今日は厚紙になってたよ。
670名無しでGO!:2010/03/07(日) 23:18:21 ID:bcjSzIUV0
>>666-667
去年夏?の修正までは広島支社全線載ってたのに、今回から徳山以西が無くなったのも
コスト削減なのかな・・・山口県バージョンもあるんだろうか?
山陰線とかはまだしも、徳山〜下関が無いのは地味に不便orz

ちなみに呉駅改札横にも置いてあったが、今日昼過ぎには残ってたのに22時前には何故か無くなってた。
671名無しでGO!:2010/03/07(日) 23:31:28 ID:mnWcIngq0
在来線時刻表の各駅への割り当て冊数は、1日でなくなるような数じゃない
段ボール箱に山ほど在庫がある
今、足りなくなってる駅は単純に梱包を全部解いてないだけ

高額なきっぷや特企券・定期券を購入してくれるお客様が希望されたときに
優先で渡すためにとってある
672名無しでGO!:2010/03/08(月) 00:27:28 ID:I5EsEUXqO
この前総額で2マソ超える切符を窓口で買ったんだが貰えなかったぞ>時刻表
18キッパーと判断されたのが原因かorz
673名無しでGO!:2010/03/08(月) 00:40:46 ID:uUoXzpjM0
おいおい、この会社は金の余裕は無いくせに客を選ぶ余裕はあるのかい。
674名無しでGO!:2010/03/08(月) 00:47:30 ID:V96U7A+10
18キッパーなら仕方ない
675名無しでGO!:2010/03/08(月) 06:10:29 ID:xXU2vGsg0
そろそろ青春18きっぷ廃止フラグかな
676名無しでGO!:2010/03/08(月) 06:23:09 ID:u+0EOxGp0
今さらだけど、金曜日に出てたダイヤ改正の新聞広告

広島駅周辺の在来線では

朝・夕の通勤時間帯の快速「通勤ライナー」が、すべて海田市に停車します。
山陽本線では昼間の時間帯の快速電車をとりやめ、普通電車として"おおむね"
15分間隔で運転します。(呉線・芸備線でも一部運転をとりやめます)
677名無しでGO!:2010/03/08(月) 08:59:42 ID:wpH+RP/G0
JRとは関係ないが、広島高速も西日本飛ばししてるぞw
何故全然路線も地域も関係ないNEXCO東日本にリンク?? しかもプラザとブラウザ間違えてるしw

http://www.h-exp.or.jp/fare/index.html
一番下の「高速料金・ルート検索」
678名無しでGO!:2010/03/08(月) 10:11:34 ID:AojG5NvbO
静岡横断したけど313形快適過ぎこれが糞なら廣島に下さい。
679名無しでGO!:2010/03/08(月) 11:22:41 ID:jdvbAcD70
>>678
E233系も313系もクソだって騒いでるのは鉄ヲタだけだからな〜
>>677
全然関係ないことはないと思うが
680名無しでGO!:2010/03/08(月) 11:24:41 ID:kJMkqUo30
台車か?台車が悪いのか?
681名無しでGO!:2010/03/08(月) 11:37:07 ID:I5EsEUXqO
313で叩かれているのは静岡のロングだろ?
それ
682名無しでGO!:2010/03/08(月) 11:53:10 ID:L9WGoRl30
やれやれ…
>>2
683名無しでGO!:2010/03/08(月) 12:06:38 ID:J6bNUoQAO
山口線
山陰本線
芸備線
もはや、やる気ないだろ
米子に移管しろよ。
684名無しでGO!:2010/03/08(月) 12:18:43 ID:xl1BaG7ZO
>>679
黒磯から赤羽までE231系快速に乗り通したけど快適だったよ。
雰囲気としては、座席はE257系、列車の構成は南海のサザン、車両自体は京阪8000系といった感じ。
685名無しでGO!:2010/03/08(月) 13:23:18 ID:93W2mfmN0
>>684
そりゃグリーン車乗ればある程度は快適だろうよw

俺的にはやっぱりあの固い(というか姿勢を良くしないとフィットしない)椅子はダメだわ

ロングだと地味に105-0とか115-3000のがいいと思う
686名無しでGO!:2010/03/08(月) 13:28:53 ID:CiH1gciM0
もういい加減115と103にも、車内に次駅案内の電光掲示板とドアチャイムつけろよ。
新車じゃないから交通バリアフリー法対象外って言い訳は見苦しいぞ。
687名無しでGO!:2010/03/08(月) 13:32:11 ID:DPRI08x00
105-0や115-3000は座席が通勤車とは寸法違うから。
同じロングでも実は別物なのだよ。
103はそんなもんいちいちつけるよりさっさと廃車したほうが早い。
688名無しでGO!:2010/03/08(月) 13:37:16 ID:kJMkqUo30
>>683
狩留家まではガチ
689名無しでGO!:2010/03/08(月) 13:52:32 ID:DJY+1WTm0
>>676
その「おおむね」が酷すぎる件について
690名無しでGO!:2010/03/08(月) 14:25:25 ID:V96U7A+10
十分に「おおむね」で良いと思うんだが
むしろこの不景気下増発して空気輸送の方が見苦しいだろ
691名無しでGO!:2010/03/08(月) 14:44:48 ID:kJMkqUo30
00 15 30 45
じゃなくて
02 17 33 39
みたいなもんだろ
692名無しでGO!:2010/03/08(月) 15:04:54 ID:7p6bww4fO
時刻表は言ったらくれるだろ…
693名無しでGO!:2010/03/08(月) 15:20:39 ID:7p6bww4fO
>>686
耳の不自由なお客様をお客様とは思ってないってことだな。
これは人権侵害のレベルでは?
零細鉄道会社ならわからんでもないが、西日本を代表(笑)する会社だよ…

今携帯しかないから誰か菊蔵に投稿してや。パソコンで<(__)>
694名無しでGO!:2010/03/08(月) 15:23:01 ID:Ri40MH8l0
汚物処理装置へ直結の菊座箱へ突っ込んだ所で
無意味なことはここで散々言われている訳だが
695名無しでGO!:2010/03/08(月) 15:26:33 ID:juEnIgL90
>>693
広島支社は零細(笑)ですよ
696名無しでGO!:2010/03/08(月) 15:30:56 ID:7p6bww4fO
>>694
だからHPでの意見投稿ですよ。

あれは必ず返って来るよ。
697名無しでGO!:2010/03/08(月) 15:34:07 ID:CEiIVqUY0
行政から指導されてようやく簡易トイレを付けるような所が
自ら進んでドアチャイムやら案内表示装置を付けるとお思いで?
指導されない限り既存の車両にそんなものを付ける訳が無い。
付けてほしけりゃ行政や議会の方から話を付けた方が早い。
698名無しでGO!:2010/03/08(月) 15:41:49 ID:x7irCKSB0
>>696
ああ、実にお役所と民間の悪いとこどりを極めたようなテンプレ回答が帰ってくるなw
それも受け取る側がイラっとする文面でな。
意見完全無視で事実上菊座箱とやらの肥溜め直結と変わらんわ。
699名無しでGO!:2010/03/08(月) 15:51:24 ID:em978FxO0
お前ら菊座とか…
相変わらず末期色なケツの穴の話が大好きだなwww
700名無しでGO!:2010/03/08(月) 15:52:18 ID:dkLATgQkO
この前JRに広島へのJR型導入について質問した
1回目(去年5月ぐらい)は導入しません
だったのが
2回目(1月)には未定ってきた
701名無しでGO!:2010/03/08(月) 15:53:21 ID:kJMkqUo30
マッキフィー ノートンセキュリティだからHPからでもムリス
702名無しでGO!:2010/03/08(月) 15:55:36 ID:6hINsXeI0
>>700
3回目(今年の秋ぐらい)は断念しました。

だろうな orz
703名無しでGO!:2010/03/08(月) 16:06:27 ID:DlPuc+uq0
JR型来てもせいぜい編成組み換えとかで余剰になった223系初期車が少数だけ魔改造で入って終わりだろうなwwworz
704名無しでGO!:2010/03/08(月) 16:09:03 ID:jdvbAcD70
広島には永遠に新型はきません
JR西日本だからね(^o^)/
705名無しでGO!:2010/03/08(月) 17:15:15 ID:xXU2vGsg0
>>693
極左広教組の教育を受けているから分からないだろうが、現実問題として障害者は社会は邪魔者でしかないよ
706名無しでGO!:2010/03/08(月) 17:24:36 ID:vLUS9B340
そう思うなら公の場で堂々と発言すればいい。
あんたの意見は本当の右とは程遠いが。
707名無しでGO!:2010/03/08(月) 17:25:37 ID:ZNVCVV5X0
東朝鮮人による障害者ヘイトは目に余る
これも民族の血かねえ
708名無しでGO!:2010/03/08(月) 17:58:51 ID:dlGBBzbr0
本当の分別ある右ならそんなアホなことをしても意味が無いことくらいは分かる。
右=差別主義者、ファシストってイメージ付けられるし、そもそも人間として最低。
国を愛する奴が肝心の自国民を差別してどうすんだよボケw
過激なイデオロギーで左右を騙った工作員に踊らされるアホな似非過激派は
左右関わらずキチガイ。そしてアホ。日本にはこういう奴らが大勢居る。
朴ウヨさんの街宣活動で逮捕されるのが何故か特定アジア国の構成員w
日本の核の傘の核だけ抗議して、北朝鮮やソ連の核は否定しない自称市民団体w
こういう連中に踊らされるヴぁかwを見ると実に笑える。
709名無しでGO!:2010/03/08(月) 18:05:05 ID:7p6bww4fO
だが言わないと始まらない。

まぁお決まりな回答分(笑)がどんなのものかも気になるし…
710名無しでGO!:2010/03/08(月) 18:10:12 ID:q8JKz8p50
Do it yourself!
711名無しでGO!:2010/03/08(月) 18:14:27 ID:/0J8nl3Z0
携帯貧民(笑)はネット喫茶にでも行けよ
自分でやれ
712名無しでGO!:2010/03/08(月) 18:16:53 ID:iYZ8XRYd0
   _  
   ノn   ホー ホケキョ
   ̄" ̄ ̄
713名無しでGO!:2010/03/08(月) 18:26:17 ID:A1mXCpRS0

 さ て 、 ス レ の 話 題 も い よ い よ 末 期 ら し く

 末 期 色 一 色 に 染 ま っ て 参 り ま し た w
714名無しでGO!:2010/03/08(月) 18:32:51 ID:3Fl+bhLsO
一々スペース空けてまでのレスでもない
715名無しでGO!:2010/03/08(月) 18:32:55 ID:rOUoyx+Z0
末期色とか聞くとお前らのせいで菊座がきゅっとするだろ…
716名無しでGO!:2010/03/08(月) 19:31:46 ID:kJMkqUo30
俺の連結器がカバー外されたぜ
717名無しでGO!:2010/03/08(月) 20:34:07 ID:cTWtciJT0
>>698
的確な例えすぎてなんか泣けてきた
718名無しでGO!:2010/03/08(月) 22:15:58 ID:93W2mfmN0
719名無しでGO!:2010/03/08(月) 22:18:01 ID:bPkYYgel0
Y-EC105
720名無しでGO!:2010/03/08(月) 22:20:19 ID:OlN8JAom0
福塩の黄色と色違うんだなこれ、あれより黄色がもっと毒々しい
末期色がどうにも気持ち悪いのは黄色の色が濃すぎるせいなのか…なるほど
721名無しでGO!:2010/03/08(月) 22:28:01 ID:ZNVCVV5X0
ありゃ守銭奴の色ですよ
カネのためなら命もいらねえという
722名無しでGO!:2010/03/08(月) 22:28:04 ID:Suy+f7AC0
気持ち悪くなってきた
723名無しでGO!:2010/03/08(月) 22:30:05 ID:liRTn9xS0
>>718ってタイ国鉄の最新鋭車両だよな?
724名無しでGO!:2010/03/08(月) 22:37:34 ID:Rtl9xWOr0
103系の黄色は色がもっと軽快で爽やかな感じなんだよな
現物を見たら分かるがどろり濃厚沢庵味って感じなんだこれが
たったあれだけの色合いの差でこうも気持ち悪くなるとは思いもしなかったが
725名無しでGO!:2010/03/08(月) 22:44:51 ID:f0WYXh0Y0
>718

もうちょっと赤みを減らして黄味を増やしてだな・・・

オーナー制度の青帯を整備しようよ。

そうすりゃ登場時と同じ國鐵色が再現できて管理局も
利用客もヲタも満足。
726名無しでGO!:2010/03/08(月) 22:47:07 ID:BNkhN4Mc0
西武の黄色も103とはまた違うけどあれも軽い感じの色で綺麗だな。
何故わざわざこの色合いの黄色をチョイスしたのかは理解に苦しむ。
センスの悪さどころかこれはもう悪意、故意ではないかと疑ってしまうレベル。
青20号を持っていかれたなら、まだ青22号にでもした方が良かったのではないかと。
727名無しでGO!:2010/03/08(月) 22:50:14 ID:JgKY+uOR0
http://www.youtube.com/watch?v=z1lzYKpJipE&feature=related
広島死者の電車車庫でこれくらいの被害が出れば一気に223系の廉価版がやってきて近代化できそう
728名無しでGO!:2010/03/08(月) 22:50:15 ID:ImqUDfCG0
>>718
なんだ意外と普通じゃないか。
先頭窓周りもちゃんとブラック処理されてるし。
729名無しでGO!:2010/03/08(月) 23:02:31 ID:ol4wHm/Q0
>>718
違和感ないな
色は違えど昔の宇部・小野田線みたいだ
730名無しでGO!:2010/03/08(月) 23:10:47 ID:QEpLSzyKO
毎朝622Mに乗ってるがこれからは一日おきに乗るのかな・・・
運がいいのか悪いのか、まだN-05もL-21にも乗ってないが、末期色初乗りは105系になりそうだな。
731名無しでGO!:2010/03/08(月) 23:12:01 ID:n1RFhTYG0
>>727
電車車庫が崩壊しても223系はたぶん来ないよ。
どうせ西のことだから、現在解体待ちの209系を東から大量に購入して
廣島に投入するだけだよ。
で、帯が末期色にされて耐用年数無視して何十年も使うと。
732名無しでGO!:2010/03/08(月) 23:15:28 ID:PBehCKsX0
車庫が崩壊したらその時点で旅客営業廃止だろうな。
線路は貨物専用線で残して貨物会社に売却w
733名無しでGO!:2010/03/08(月) 23:21:10 ID:do3KomUN0
>>731
満面の笑みを浮かべながら「誠に遺憾ながら広島地区のJR在来線営業は終了せざるを得ない」って発表するね
734名無しでGO!:2010/03/08(月) 23:23:19 ID:93W2mfmN0
>>731
譲渡厨さんこんばんは
735名無しでGO!:2010/03/08(月) 23:24:30 ID:2TBSxjX+0
慣れって恐ろしいものだな・・・
>>718がマトモに見えてきた。
736名無しでGO!:2010/03/08(月) 23:26:07 ID:ZNVCVV5X0
それはいけない
キムチの食べ過ぎで失明寸前です
737名無しでGO!:2010/03/08(月) 23:33:26 ID:HFjPwpu50
キムチの食べ過ぎで色盲になったのは東朝鮮の方だろw
738名無しでGO!:2010/03/08(月) 23:36:48 ID:7p6bww4fO
そしてN700と同様な壊れ方をした115系L2編成事件は何もなかったように隠蔽され…

直され…

そして何もなかったように走るんですか…
739名無しでGO!:2010/03/08(月) 23:43:53 ID:kymcnRMz0
105系広ヒロK-05 末期色となり出場 黒い部分残しています
740名無しでGO!:2010/03/08(月) 23:47:14 ID:BoyZF1Oj0
>>738
500系と共に日は西に沈んだのさ
741名無しでGO!:2010/03/08(月) 23:49:37 ID:V9Nr8Tc90
壊れたってもう日常茶飯事だし。
怪我人が出た3000番台ズッコンバッコン事件よりマシw
742名無しでGO!:2010/03/08(月) 23:58:05 ID:JgKY+uOR0
100人死んでも大丈夫 JR宝塚線 の会社ですからw
743名無しでGO!:2010/03/09(火) 00:10:11 ID:6OT5J1gU0
             / ̄ ̄∨ ̄\
            /          \
         /⌒(_/ ̄__∨__ ̄\_)
      _/      ( / │  \) )
ヽ _/⌒         \ ●人 ●/ \   ぐもじいじゃ 
 \__          /  ̄  ̄\   )
    \        /        \/
     \_    /           \
        \_/      人      )
           (     /  ヽ     丿
           \__/    \_/

744名無しでGO!:2010/03/09(火) 00:45:55 ID:JDhYBcp50
>>743
広島ではテレ東映らんからネタ分からんぞ。山口ならケーブルでTVQ映るからいいけどさあ。

745名無しでGO!:2010/03/09(火) 02:28:17 ID:5A+rZW+dO
東日本の新車投入半端ないですね 古い車両を使うのなら 205系 211系 205系 209系等の中から状態のいいのを譲渡してもらえばいいのい JR九州は415系を東日本から譲渡してもらったし
いろんな制約があるのは分かります
今のポンコツを走らせるよりは お客様の見方や省エネ ステンレス車両だから変な末期色にもしなくていいし いいと思う
皆さんはどう思いますか
746名無しでGO!:2010/03/09(火) 02:45:38 ID:8hnNq3qy0
>>718
K05が染まったか。115と違って、こっちはあまり受け入れられない…
747名無しでGO!:2010/03/09(火) 02:52:08 ID:8VPbzFqp0
>>718
上半分は福塩線で見慣れてるが

ラインがないだけでこんなにキモイとはな・・・
748名無しでGO!:2010/03/09(火) 04:37:57 ID:nATFOL6U0
譲渡厨さんお疲れ様でした。巣にお帰りください。
749名無しでGO!:2010/03/09(火) 06:36:48 ID:OG2a/zzr0
209系はないだろうけど、107系ぐらいなら来そうだなw
つかもう広島には全国のボロの引き受け地になりそうで・・・
750名無しでGO!:2010/03/09(火) 09:15:19 ID:Dg5cHbRI0
福塩南線の105系よりは薄い色に感じる全検明けのK-05
751名無しでGO!:2010/03/09(火) 09:16:08 ID:ATXHUgc80
752名無しでGO!:2010/03/09(火) 09:25:53 ID:ZYSnnvwBO
また新幹線何かやったっぽい?
753名無しでGO!:2010/03/09(火) 11:12:03 ID:4vVP+HNv0
雪降ってきたぞ
これからダイヤ乱れるかもな
754名無しでGO!:2010/03/09(火) 11:43:08 ID:srtjcQz20
>>718
昔の銀座線じゃん
755名無しでGO!:2010/03/09(火) 11:45:54 ID:+qOZUJYC0
スーパーサルーンゆめじ、臨時特急として再出発
3月7日にラストランを終えたゆめじが広島へ異動し、新たに7月から観光特急として再出発することとなった。
車内は内外ともに改装され、中国地方の太陽の光をイメージした濃黄色をベースとしたデザインとなり、内装は木材をふんだんに使用し、座席は500系グリーン車のものと交換し乗り心地向上を図る。
なお1編成しかないため運転日は限られた日数となる。運転区間は広島〜下関間を予定しており、JR西日本広島支社の広報担当者は「山陽本線には特急列車が『富士・はやぶさ』廃止以降全くなかった。運転されるからには末永く愛されてほしい。」と語った。






なんて事にならないかなあ…ならないかなあ…orz
756名無し電車区:2010/03/09(火) 12:04:43 ID:mJCIACde0
妄想乙!
757名無しでGO!:2010/03/09(火) 12:09:18 ID:lOgLdHBA0
今日の中国地方は、竹が倒れまくりだなw

【山陰本線】 倒竹 運転再開
【姫新線】 倒竹 運転見合わせ
【津山線】 倒竹 運転見合わせ
758名無しでGO!:2010/03/09(火) 12:32:27 ID:ogs537s20
>>757
芸備線でも倒竹があったはず
759名無しでGO!:2010/03/09(火) 12:42:53 ID:lOgLdHBA0
>>758
いや、なぜか広島管内以外かもww

10:10 【山陰本線】 倒竹 運転見合わせ
8:50 【福塩線】 雪 運転見合わせ
8:35 【三江線】 倒竹 列車の遅れ
6:30 【津山線】 倒竹 運転見合わせ
6:00 【姫新線】 倒竹 運転見合わせ
760名無しでGO!:2010/03/09(火) 12:53:29 ID:kmPppMXC0
そんなに沿線が竹林ばっかりなのか
761名無しでGO!:2010/03/09(火) 13:12:21 ID:+kQAxqpW0
>>745
東海もすごいけどな、あっという間にN700系だらけになったし

・・・JR西日本(笑)
762名無しでGO!:2010/03/09(火) 13:31:57 ID:oKDG7pRS0
>>760
うん なんせ竹の子が線路から生え出すぐらい。
763名無しでGO!:2010/03/09(火) 18:34:28 ID:+iaz9LbW0
105の末期色、どこかの民鉄の新車みたいだな
764名無しでGO!:2010/03/09(火) 18:43:10 ID:KqdhPFVo0
発生日 発生時刻 件名
2010年3月9日
14:00 【木次線】 雪 運転取り止め
13:00 【芸備線】 倒竹 運転見合わせ
13:00 【三江線】 倒竹 運転取り止め
12:40 【因美線】 倒竹 運転見合わせ
12:40 【福塩線】 倒竹 運転見合わせ
10:10 【山陰本線】 倒竹 運転見合わせ
8:50 【福塩線】 雪 運転見合わせ
8:35 【三江線】 倒竹 列車の遅れ
6:30 【津山線】 倒竹 運転見合わせ
6:00 【姫新線】 倒竹 運転見合わせ

なぜこんなに竹がたおれるの?
765名無しでGO!:2010/03/09(火) 20:10:52 ID:8hnNq3qy0
雪の重みで竹が倒れました。とか言い訳するんだろうな。
766名無しでGO!:2010/03/09(火) 21:02:56 ID:MVnOCDN10
それはもうやりますた>>765
767名無しでGO!:2010/03/09(火) 21:50:00 ID:ScjMtNbL0
>755

ゆめじは新型では珍しく広島方面への運用が多かったな。
768名無しでGO!:2010/03/09(火) 22:23:11 ID:y4DnwB8j0
明日の朝は電車動きますかね?だるまマークばかりだけど
769名無しでGO!:2010/03/09(火) 22:40:55 ID:TerL8JF8O
>>764
竹が旬の時期なんだよ…きっと。
770名無しでGO!:2010/03/09(火) 22:44:17 ID:c+OrXatC0
>>769
筍が路盤からニョッキリ!も困るよな
771名無しでGO!:2010/03/09(火) 22:47:06 ID:SG7Z2o6Y0
>>686
短編成化で廃車になった500系の案内表示機でもつければいいかも。
772名無しでGO!:2010/03/09(火) 23:53:29 ID:CfGeUYEa0
>>764
呉線も倒竹あったよ
ワンマン安芸路ライナーが呉で18分足止めとか
マリンビューが広始発に変更とか
773名無しでGO!:2010/03/10(水) 00:22:40 ID:PuRl3epF0
きっと今、竹の社会では線路に倒れるのがブームなんだよ
774名無しでGO!:2010/03/10(水) 00:24:58 ID:9WN73HLW0
20:00 【三江線】 倒竹 運転取り止め ← New!
14:00 【木次線】 雪 運転取り止め
13:00 【芸備線】 倒竹 運転見合わせ
12:40 【因美線】 倒竹 運転見合わせ
12:40 【福塩線】 倒竹 運転見合わせ
10:10 【山陰本線】 倒竹 運転見合わせ
8:50 【福塩線】 雪 運転見合わせ
8:35 【三江線】 倒竹 列車の遅れ
6:30 【津山線】 倒竹 運転見合わせ
6:00 【姫新線】 倒竹 運転見合わせ
775名無しでGO!:2010/03/10(水) 00:47:10 ID:MW56zqBlO
中国地方の竹は末期色反対運動を展開しているんだよw
776名無しでGO!:2010/03/10(水) 02:56:30 ID:t39NMCld0
広島〜岩国・・・・JR廿日市線
広島〜白市・・・・JR東広島線
可部線・・・・安佐都市線
芸備線・・・・芸備線
777名無しでGO!:2010/03/10(水) 10:08:38 ID:+gMVBOLC0
>>718
オカ車(福塩線)だと、床下が黒色で車号が新ゴかもな。
778名無しでGO!:2010/03/10(水) 11:40:54 ID:uS4oMsXBO
環状線で見た奈良区の221で車体に錆が浮いて外板ボコボコのがいた
こんな車両 広島に要らないよな?
779名無しでGO!:2010/03/10(水) 11:45:57 ID:n2YSHXzB0
221系はもうボロボロだお 本当はそろそろN30やN40工事が必要なんだが
カボチャのほうが元気なんじゃね
780名無しでGO!:2010/03/10(水) 12:40:04 ID:xiOMhNg60
国鉄型は長持ちするからなw
国鉄型がくたばるときに同時にJR型もあの世行き
781名無しでGO!:2010/03/10(水) 12:57:30 ID:fIfrD5bY0
201と209が同時期に廃車になるようなものか
782名無しでGO!:2010/03/10(水) 13:43:38 ID:xiOMhNg60
209系、これはまた特別な存在
783名無しでGO!:2010/03/10(水) 14:02:42 ID:qLzmajBZ0
なぜなら酷迭廣島もまた特別な存在だからです
784名無しでGO!:2010/03/10(水) 15:17:24 ID:xJs0hZ67O
そういや寺家はどうなった?
785名無しでGO!:2010/03/10(水) 15:54:18 ID:LjOnN5CK0
735系の甲種輸送見てきたが、帯がなかったからかなんか225系に見えた。
786名無しでGO!:2010/03/10(水) 15:57:59 ID:uS4oMsXBO
今日は倒木、倒竹、雪害、車両故障と運行情報が賑やかだな
広島管内 人身だけは今の所ないがw
787名無しでGO!:2010/03/10(水) 16:01:01 ID:qLzmajBZ0
もう今日は全列車運行中止して営業終了すればいいのに
788名無しでGO!:2010/03/10(水) 16:42:04 ID:7bLYsHFY0
>>745
その辺の車種は登場当時こそ新車だったが急速に劣化して今では103・115のほうがマシなレベル
789名無しでGO!:2010/03/10(水) 18:36:45 ID:fIfrD5bY0
>>788
それらの形式は置き換えペースも早いんだがな
790名無しでGO!:2010/03/10(水) 18:47:08 ID:xiOMhNg60
JR二強の一つの会社だからな
791名無しでGO!:2010/03/10(水) 18:48:58 ID:xiOMhNg60
ミス
792名無しでGO!:2010/03/10(水) 19:41:11 ID:92SfEXrv0
今日の14:40頃、廿日市駅の下りホームの岩国よりの先っぽの危険箇所にいた三脚置いてデジカメの画像をニヤニヤしながら眺めてた黒縁メガネのアラサー無職な鉄オタはそのうちグモるか列車止めるぞ

793名無しでGO!:2010/03/10(水) 20:36:52 ID:cFPfex9X0
向洋駅周辺で高架化の準備工事が始まってるみたいだけど、完成はいつ頃なのかな?
794名無しでGO!:2010/03/10(水) 21:34:28 ID:QJ5uxI3d0
高架化準備って本間に効果準備か??
まだ決まったわけでもないし;;

ま、あっても馬鹿島県・アホ西とも口だけで計画は白紙にww
795名無しでGO!:2010/03/10(水) 21:42:59 ID:fIfrD5bY0
今から30年かけてチンタラ検討を続けるよ
796名無しでGO!:2010/03/10(水) 21:50:46 ID:dKYKhCP/0
>>793
2034年の予定。広島市・県のプレスを見れば書いてあるだろ。
797名無しでGO!:2010/03/10(水) 22:08:12 ID:MW56zqBlO
>>795
2013年着工予定でしょ…一応…
798名無しでGO!:2010/03/10(水) 22:09:41 ID:fIfrD5bY0
>>797
絶対延期する
自治体もJRも全くやる気も金もない
さっさと中止発表してしまえばすっきりするのに
799名無しでGO!:2010/03/10(水) 22:27:15 ID:MW56zqBlO
>>798
一度策定された物は中止にしないのが行政ですよw

後…

2034年ではなく平成30年度中ですよ。
800名無しでGO!:2010/03/10(水) 22:28:34 ID:vcKzIL0F0
そこは2094年、山陽鉄道200周年記念事業だ。
801名無しでGO!:2010/03/10(水) 22:28:48 ID:qt2YW78d0
あと>>800
802名無しでGO!:2010/03/10(水) 22:30:58 ID:fIfrD5bY0
>>799
中止にせずかと言って着工もせずズルズル税金垂れ流してる事業が広島にいくつあるか
そのムダがまた一つ増えたわけだ
803名無しでGO!:2010/03/10(水) 23:02:22 ID:Z/Bg8vtn0
>>800
200周年記念事業の一環として、223系が華々しく投入されるんですね。わかります。
804名無しでGO!:2010/03/10(水) 23:31:42 ID:k5s4NXeH0
乗客全員がゲイの豪華客船が、釜山・広島を訪問予定 710人全員が男性同性愛者
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268129023/
805名無しでGO!:2010/03/10(水) 23:47:59 ID:cjq+v3ZS0
ヒロF-11のガムテ床
1箇所の応急処置とかではなく、編成全車の床のあちこちに貼られています。

ttp://img.wazamono.jp/train/src/1268232138979.jpg
ttp://img.wazamono.jp/train/src/1268232179358.jpg
ttp://img.wazamono.jp/train/src/1268232291635.jpg
806名無しでGO!:2010/03/10(水) 23:51:22 ID:ftpMzs9Q0
今日の見せびらかし〜
http://up.2chan.net/r/src/1268207258901.jpg
807名無しでGO!:2010/03/10(水) 23:51:59 ID:s5RNNxBx0
>>805
すべて吹田のせい
808名無しでGO!:2010/03/11(木) 01:57:44 ID:hvivm++oO
見ててイライラするな。

本当に何考えてるんだよ…JR西日本の安全性向上はアーバンだけなんですね。
809名無しでGO!:2010/03/11(木) 02:20:05 ID:ElP0WP5YP
>>788
それでも>>805より酷くないわw
転クロが唯一の救い
810名無しでGO!:2010/03/11(木) 02:20:40 ID:kZ/zNIQeO
>>807
吹田はアーバン向けと廣島向けで床の仕様を変えてるんですね〜
811名無しでGO!:2010/03/11(木) 02:47:01 ID:QuXPYg3g0
新幹線・・・・・・世界のハードロックナットを使用 脅威の安全性!
國鐵廣島・・・・・・世界のガムテープを使用 脅威の吸着性!
812名無しでGO!:2010/03/11(木) 04:05:06 ID:HEcq+vut0
>>806
クハ735 ってJR北海道のじゃん
側面が無塗装だから判らんかった
813名無しでGO!:2010/03/11(木) 04:24:37 ID:/NrON9tDO
でもコヒのプレスによると、一応黄緑の帯は入るようだ。
814名無しでGO!:2010/03/11(木) 10:28:13 ID:8cqSSwp10
>>811
そして頭の悪い西厨が東海のせいにする!
あれにはワロタ
815名無しでGO!:2010/03/11(木) 11:13:51 ID:JSdhD7nY0
>>811
吸着性ww
816名無しでGO!:2010/03/11(木) 11:20:38 ID:iLCD51uk0
東海…新型だけど3両ロングトイレ無し ランダムダイヤ
西…ボロだけどボックス、転クロも ランダムダイヤ

どっちが真の地獄か
817名無しでGO!:2010/03/11(木) 11:23:02 ID:PIWTmB020
そういえば広島って試験電車のユーテックでさえも来ないよねW
818名無しでGO!:2010/03/11(木) 11:46:12 ID:Pt4jOIpj0
新車は下松より東の地に旅立ち二度と戻らない
國鐵型は西(廣島)へ集まってくる・・・
819ミ||゚Д゚彡 ◆9QGURVsGTWbb :2010/03/11(木) 11:58:15 ID:FGjcscM20
>>806
>>812
広島を通過し、北広島へ・・・。
 なんかさみしい。
820名無しでGO!:2010/03/11(木) 12:46:14 ID:ElP0WP5YP
>>816
>新型だけど3両ロングトイレ無し
トイレが無いのは211系5000(6000)番台で、組成する車両が211系ならたとえ8両編成でもトイレ無しになるのだが。
821名無しでGO!:2010/03/11(木) 12:52:43 ID:iLCD51uk0
國鐵廣島から言ったら新型だろww
822名無しでGO!:2010/03/11(木) 12:58:41 ID:CfLWMWOz0
2xx系はあと40年は来ないな
823名無しでGO!:2010/03/11(木) 15:08:45 ID:xpZtVWyLO
静岡地区はロングに目をつむれば増発・スピードうpしたろ
かたや廣嶋は唯一の売りだった本数すら崩壊
824名無しでGO!:2010/03/11(木) 15:39:02 ID:njD+uwf+0
本線でデータイム1時間4本って、、、思い切って旧国鉄汽車ダイヤ見たく12両で1時間1本にしていしまえ
825名無しでGO!:2010/03/11(木) 15:48:26 ID:iLCD51uk0
東海だって1時間3本の区間があるわい
826名無しでGO!:2010/03/11(木) 17:25:18 ID:hvivm++oO
あっちは東海

こっちは西日本


会社が違うだけで…orz
827名無しでGO!:2010/03/11(木) 17:28:22 ID:/mXzeO2K0
ってかなんで、ロングシートってそんなに不評なの?
828名無しでGO!:2010/03/11(木) 17:33:35 ID:iLCD51uk0
>>827
進行方向を向いているほうが体が楽だから
だから吊り革も本当は進行方向を向くように想定されている
829名無しでGO!:2010/03/11(木) 17:35:37 ID:Qp3tG3c0P
乗用車でロングを想像してみろよ
バスのロング部は激不評
830名無しでGO!:2010/03/11(木) 17:41:30 ID:C4R7Ycju0
直角BOXシートで混雑してるならまだロングのがまし
831名無しでGO!:2010/03/11(木) 17:45:36 ID:/mXzeO2K0
>>828
でも、立って乗る人って、車窓側を向く人のほうが多くない?
832名無しでGO!:2010/03/11(木) 17:51:28 ID:iLCD51uk0
>>831
だから「本当は」と付けている

短距離ならロングのほうが楽かも 乗りやすく降りやすい
後は混雑しているとき これもロングのほうが良い
中距離〜長距離はクロスのほうが圧倒的に良い なんといっても楽
着席定員もクロスのほうが多い ロングで少々立ち客が出る程度ならクロスにしたら全員座れる
833名無しでGO!:2010/03/11(木) 18:02:53 ID:/2Liyax60
うむ。あとは下関〜岩国を105系ロングで過ごしてとくと味わってみるが良い

あ、もうこの運用はないのか
834名無しでGO!:2010/03/11(木) 18:09:54 ID:8cqSSwp10
>>827
ヲタが車窓を見づらいからだろう
一般人でロングがどうとかクロスがどうとか言ってるのを耳にしたことないだろ?
835名無しでGO!:2010/03/11(木) 18:21:51 ID:/mXzeO2K0
>>832
確かに、長距離とかだとクロスのほうが楽だとは思うよ。
着席定員に関しては、数字上はそうなのかもしれないけど、
ボックスにおっさんが座ってると、席が空いていたとしても
自分は立つかな。(あくまで、個人的な話。)

>833
それは、クロスとかロングとかの問題じゃなくて、
車両そのものの問題では?ww
836名無しでGO!:2010/03/11(木) 18:57:38 ID:hvivm++oO
じゃぁTc車ロングでM車クロスのハイブリットを…
837名無しでGO!:2010/03/11(木) 18:59:41 ID:/NrON9tDO
だったらセミクロスでいいだろ
838名無しでGO!:2010/03/11(木) 19:21:39 ID:iLCD51uk0
>>835
まぁ席が空いていても立つという場合もあるだろう
それはクロスロング関係無く

ボックスだと大抵

通 AC窓↑↑
路 B@窓↑↑進行方向

こんな感じで席が埋まるからなかなか4つ目の席へは行き辛いってのは確かにある
839名無しでGO!:2010/03/11(木) 19:41:25 ID:ZVNPUQ5e0
>>834
だが、ボックスだと




おっさんは靴を脱ぐ_| ̄|○ クサイッテ…
840名無しでGO!:2010/03/11(木) 20:06:29 ID:Y+NP58cm0
オッサンどころか、男女関係なくクサイ奴はクサイ・・・

こないだ同席したOLはヒーターのある位置に座ってたもんだからか風に乗ってニオイが・・・・・・っおえ
841名無しでGO!:2010/03/11(木) 20:39:09 ID:A7URc3Bu0
>>838
まぁそのために転クロになったんだけどな
どうしてもボックスできるだろってのは無視って方向で

Tc'115-3021の茶色部分が継ぎはぎだらけでかなり酷い
もはや広島シティパッチワークになっとるw
あれだけの箇所パッチするなら茶色部分だけ塗りなおしたほうがいいんじゃ…
検査で末期色化が近いのかも
842名無しでGO!:2010/03/11(木) 20:43:28 ID:nz7M9Zyx0
広島シティパッチワークwwwwww
843841:2010/03/11(木) 21:05:41 ID:m13T96Yk0
ああ、Tc-3120の間違いね
844名無しでGO!:2010/03/11(木) 21:12:51 ID:CfLWMWOz0
長距離は新幹線じゃないの
ロングだから疲れる云々は金にならないが文句は多い18きっぱーの戯れ事
845名無しでGO!:2010/03/11(木) 21:16:38 ID:JSdhD7nY0
中国新聞によると、三次・小郡・長門市の0番のりばは廃止らしいな。
846名無しでGO!:2010/03/11(木) 21:20:54 ID:d9m3ExhK0
廃線フラグか
847名無しでGO!:2010/03/11(木) 21:21:38 ID:yQIc2lC/0
次で入れとくかw
廣島シティパッチワーク  : 國鉄廣島の匠の芸術。新塗料で耐候性が向上したが結果補修を部分的で済ますことになり全検前にはパッチワーク状態。
848名無しでGO!:2010/03/11(木) 21:40:09 ID:ZXO8X8xl0
ここの所後ろ向きなニュースが続くな…
849名無しでGO!:2010/03/11(木) 21:47:48 ID:HVnuMr0X0
>>848
あったじゃないか!

山陽新幹線三十五周年
850名無しでGO!:2010/03/11(木) 21:50:33 ID:BI9jRy0M0
パッチワーク吹いたwwwww
851名無しでGO!:2010/03/11(木) 21:58:08 ID:OdZ3ov270
ニュースを考えていたら…新駅の件があった
河戸電化で何故か車庫が云々の件、要は広転が狭いから
延伸する代わりに電留線作る金くれってことか、なるほど酉らしいわ
852名無しでGO!:2010/03/11(木) 21:58:34 ID:t1AKPpfV0
>>806
もうその電車を強奪して広島地区に走らせたらいいんじゃね?
で本社に「帰して欲しくば広島にも新車を走らせよ」と直訴。
853名無しでGO!:2010/03/11(木) 22:01:45 ID:UnHi7kHB0
ttp://2nd-train.net/a-topic/201003/1.html
7年間の命でした。
854名無しでGO!:2010/03/11(木) 22:02:07 ID:ZVNPUQ5e0
>>840
匂う程度なら何とかなるけど
靴を脱ぐのだけはやめてもらいたい

もっとも、脱がずに座席に足をあげるのはご法度だけど
855名無しでGO!:2010/03/11(木) 22:05:11 ID:lSRdhEH50
そういや隣に223のサハを現場レベルで延々と強奪し続けた支社があったなw
856名無し電車区:2010/03/11(木) 22:35:18 ID:lCvaBtn40
っと新車が広島に入らないで妬んでいる>>855が一人でほざいてましたっとさ。
857名無しでGO!:2010/03/11(木) 22:38:27 ID:PzulIDCR0
>>856
何必死になってんの?wwwww
858名無しでGO!:2010/03/11(木) 22:41:23 ID:mTJpY8iP0
>>854
尻の次は足の匂いの話かよ…w
859名無しでGO!:2010/03/11(木) 22:43:31 ID:U4iYy5+p0
>>852
交流車両で使い道ねーよw
860名無しでGO!:2010/03/11(木) 22:44:11 ID:8wzwYqVa0
明日で広島が誇る「シティーライナー」の最終日になるんだがどこかでオフ会でもやるのか?
最終シティーライナーの運転士に花束贈呈とかやるオタはいないのか?
861名無しでGO!:2010/03/11(木) 22:44:44 ID:aAaGxTvY0
>>851
いつぞやに貨物に変電所の金出させてたな。
862名無しでGO!:2010/03/11(木) 22:48:36 ID:9+xLmzPv0
つ ガムテカット用のガムテ
863名無しでGO!:2010/03/11(木) 22:58:16 ID:CfLWMWOz0
シティネットワークは去年3月改正で崩壊済みです
864名無しでGO!:2010/03/11(木) 23:54:32 ID:xOI7ziIT0
>>807
「床にヒビがあるけどどうする?」
「どうせ廣島流しだからガムテ貼っときゃいいだろ」
865名無しでGO!:2010/03/12(金) 00:00:11 ID:02X5WWDy0
>>853
え?
ほんとに廃車解体なのか?
866名無しでGO!:2010/03/12(金) 00:16:46 ID:gvEY8xIu0
>>851
どこのニュース?
867名無しでGO!:2010/03/12(金) 00:42:06 ID:JQAhEq1d0
>>845
新山口はいよいよ駅改良に入るからだろうが長門市と三次ははて?
868名無しでGO!:2010/03/12(金) 00:44:42 ID:gvEY8xIu0
>>867
三次は市の駅周辺整備事業の関係らしい。長門市は…いつもの合理化かと。
869名無しでGO!:2010/03/12(金) 00:45:24 ID:ARkZzp5f0
京都駅と同じで管理と案内の番線を一致させるんだろう
どうでもいいところには金をかける……
870名無しでGO!:2010/03/12(金) 00:51:20 ID:TqMUvF0ZO
>>852
その鉄道会社のスーパーカムイに対抗して、
スーパーガムテが居るからイイじゃないかw
871名無しでGO!:2010/03/12(金) 01:00:53 ID:86HAYTxY0
廣島シティパッチワークとスーパーガムテ吹いたwwww
廣島オワッテル・・・
872名無しでGO!:2010/03/12(金) 01:04:46 ID:B/rh0I5e0
宮島口の時刻表、見た目がスッカスカでワラタ
Qみたいに土日ダイヤも同じ面に併記したら本数がそこそこあるように見えるのにw
873名無しでGO!:2010/03/12(金) 01:12:24 ID:vShS6qE00
10日知事会議で 
井戸兵庫県知事と石井岡山県知事による
JR山陽線姫路‐岡山駅間の新快速運転を
JR西日本にさらに要望していくことで合意・・・・

広島県知事はダメじゃのぅ 
嫌われてるのか
874名無しでGO!:2010/03/12(金) 01:48:42 ID:ekAfN8xw0
湯崎英彦たんにはコネがないんだろw
875名無しでGO!:2010/03/12(金) 09:01:48 ID:LL4OsASXO
藤田よりは話きいてくれるからマシだよ。
876名無しでGO!:2010/03/12(金) 09:08:55 ID:JWVtud620
新快速延長で浮いた115系体質改善車転属させてくれ
877名無しでGO!:2010/03/12(金) 12:10:52 ID:gvEY8xIu0
新幹線誘導区間なのに新快速延伸とか非現実的すぎる
878名無しでGO!:2010/03/12(金) 12:44:58 ID:COQt/b4n0
>>823
>>静岡地区はロングに目をつむれば増発・スピードうpしたろ
ほとんど嘘
増発になったのは日中の興津−島田
スピードはわからないが列車ごとの所要時間はこの15年変わってない
時間かかる列車は113系のスジそのまま
これにブツ切り運転系統が加わったから新幹線代ケチる中長距離客と18きっぱーは所要時間うp
879名無しでGO!:2010/03/12(金) 12:51:30 ID:B/rh0I5e0
広島人は夢がないね。
880名無しでGO!:2010/03/12(金) 12:53:17 ID:COQt/b4n0
>>879
よく夢を持てとか夢を見ろと聞くけど
夢ってなんですか
881名無しでGO!:2010/03/12(金) 12:53:48 ID:DaUBb3Qn0
201系導入
882名無しでGO!:2010/03/12(金) 13:00:48 ID:gvEY8xIu0
>>881
それはゆめゆめありえない。
883名無しでGO!:2010/03/12(金) 13:04:11 ID:JWVtud620
>>879
とくに広島人は向上心がないからね
884名無しでGO!:2010/03/12(金) 13:15:59 ID:zguG4uYi0
秋田の田舎みたいなもんだ罠、広島
885名無しでGO!:2010/03/12(金) 13:38:42 ID:vl1dfSAJO
今日は最後のシティライナー乗り納めしないとな
サプライズで広島発21時のシティライナー新山口行きでセレモニーないかな?
886名無しでGO!:2010/03/12(金) 14:09:55 ID:MWINQKoy0
●シティライナーさよなら運転、広島駅に熱烈な鉄道ファン約2人が詰めかける
887名無しでGO!:2010/03/12(金) 14:30:32 ID:gkDKEf2x0
本線上り平日8時代3本しかないじゃん、何このローカル線?

今後は時間3本帯を拡大していって減らし続けるのだろうか、、、マジひでー
888名無しでGO!:2010/03/12(金) 14:31:11 ID:aY5nQowv0
実質通勤ライナーをシティライナーって言われるのもなぁw
889名無しでGO!:2010/03/12(金) 14:34:29 ID:B/rh0I5e0
そのうち中国地方で一番本数が多いのが下関〜門司になりそうだな
890名無しでGO!:2010/03/12(金) 14:36:09 ID:vl1dfSAJO
>>886
10人は集まるやろw
花束受け取って貰えるかな?
891名無しでGO!:2010/03/12(金) 15:15:58 ID:v0l2JRvAO
向洋の山側の空き地に高架化工事の看板が建ってたね。

相変わらず車両は115だったがwww


後、撮り鉄もウザイけど最近除草薬たっぷりのつくしを取る「地域住民」が敷地内に入って来るのだが…
892名無しでGO!:2010/03/12(金) 15:19:33 ID:tzopxPwJ0
車内の路線案内はもう新しいもの(シティライナー消滅)になっているね。

あと海田市駅改札上部にある回転式の発車案内幕が、
電光式になるらしい。
893名無しでGO!:2010/03/12(金) 16:35:18 ID:ekAfN8xw0

「シティライナー」がラストラン=約10年の歴史に幕−「撮り鉄」厳戒・JR廣島駅

3月12日14時17分配信 時事通信
 瀬野−岩国間を10年以上にわたり結んできた快速「シティライナー」が12日夜、定期運転のラストランを迎える。
車体を撮影しようとする鉄道ファン「撮り鉄」の一部にマナー違反も目立つことから、JNR廣島管理局は、列車が発着する廣島駅ホームに職員40人を配置、厳戒態勢を敷く。
 警視庁鉄道警察隊と広島東署も不測の事態に備え、ホームなどに警察官を配置する。
 同社によると、両列車をカメラに収めようとするファンは先月中旬ごろから急増。今月6日は土曜日ということもあり、2人を超えたという。
同社は現在、警備員を増やし、11日夜までは約20人態勢で警戒。
12日夜は倍の約40人態勢で臨むが、「実際にどれくらいの人がホームに詰め掛けるか、想像もつかない」としている。 
894名無しでGO!:2010/03/12(金) 16:43:18 ID:DaUBb3Qn0
どこのサウスパークだ
895名無しでGO!:2010/03/12(金) 16:55:07 ID:AvAzpJMD0
>>893
糞ワロタ
896名無しでGO!:2010/03/12(金) 17:38:55 ID:HjUjvxeSO
>>893
葬式厨<警備員じゃねーかw
897名無しでGO!:2010/03/12(金) 17:40:46 ID:xqop/UGg0
>>893
噴いたコーヒー返せwwww
898名無しでGO!:2010/03/12(金) 18:05:09 ID:vl1dfSAJO
最後のシティーライナーは末期色でラストを飾って欲しいな
899名無しでGO!:2010/03/12(金) 18:08:28 ID:LL4OsASXO
2本のうち、L21は既に下関へ発ってるから確率は低いな。
900名無しでGO!:2010/03/12(金) 19:15:29 ID:XsaH82Be0
>>880
今は亡き東京行きの寝台特急列車のことです
901名無しでGO!:2010/03/12(金) 20:00:16 ID:QPMM+CzU0
今日はシティーライナーより首都圏の489系のほうが祭り状態
902名無しでGO!:2010/03/12(金) 20:04:49 ID:vl1dfSAJO
>>901
話題の少ない廣島にとっては貴重なネタじゃないかw
最後のシティライナーの広島駅発車まで1時間切りました
903名無しでGO!:2010/03/12(金) 20:05:03 ID:HjUjvxeSO
さっき本線シティライナー発車したが、ギャラリーは1人もいなかったな
904名無しでGO!:2010/03/12(金) 20:21:55 ID:LL4OsASXO
16時頃に幕を撮影してるヤシは何人か見たぞ。
今日は案内表示と案内放送の撮り/録り鉄の方が多かったんじゃないか?
905名無しでGO!:2010/03/12(金) 20:22:35 ID:nLkd7L0QP
快速と言っても、前面幕ないから撮ってもよくわからないんだよねぇw
906名無しでGO!:2010/03/12(金) 20:28:24 ID:yCrqpGv90
上野駅に行ったら北斗星ってのが止まってて
撮り鉄がいっぱいいてキモかったんだけど
そんな珍しいものなのかね
907名無しでGO!:2010/03/12(金) 20:43:16 ID:op/T2/HZ0
姫路‐岡山に新快速を 井戸知事らJRへ要請合意
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268296439/l50

【鉄道】姫路‐岡山に新快速を 兵庫・井戸知事と岡山・石井知事がJRへ要請合意 [10/03/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268378281/l50
908名無しでGO!:2010/03/12(金) 20:49:16 ID:EXNRabl70
動画で下りシティライナーの海田市通過なんかを撮るのがオススメ
909名無しでGO!:2010/03/12(金) 20:50:36 ID:rSB7DNNg0
最後のシティーライナーの運転士に花束を渡すオタはいないのか?
910名無しでGO!:2010/03/12(金) 21:12:59 ID:86HAYTxY0
電車自体が変わるわけでもあるまいし。
写真撮るのはまあわかるけど、花束なんて渡すのか!?
911名無しでGO!:2010/03/12(金) 21:34:44 ID:vl1dfSAJO
まもなく21時41分に最後のシティライナーが岩国に到着する
快速運転としてのシティライナーは岩国到着をもって廃止
花束渡す奴はいないのか?
912名無しでGO!:2010/03/12(金) 21:39:07 ID:rSB7DNNg0
広電の2000系の最期の時に運転士に花束渡したオタがいたそうだがな
913名無しでGO!:2010/03/12(金) 21:45:56 ID:B/rh0I5e0
>>903

wwwwwww
914名無しでGO!:2010/03/12(金) 21:48:46 ID:APOnTi3q0
>>903
おまいが一人いたじゃねえかwww
915名無しでGO!:2010/03/12(金) 21:53:57 ID:l2gO5dEn0
>>893>>903
自演乙w
916名無しでGO!:2010/03/12(金) 22:01:43 ID:vl1dfSAJO
新山口でシティライナー見送るオタいない?
917名無しでGO!:2010/03/12(金) 22:09:46 ID:vl1dfSAJO
>>916
広島20時02分のシティーライナーが下関着23時48分で正式には最後なのかも…
スマン
918名無しでGO!:2010/03/12(金) 22:23:14 ID:X/dLT4EV0
北陸・能登 金沢駅1500人

シティライナー 広島駅15人来た?
919名無しでGO!:2010/03/12(金) 22:33:39 ID:APOnTi3q0
そろそろ次スレの季節か
【末期色出】【街快速廃止】
920名無しでGO!:2010/03/12(金) 22:48:50 ID:nK66LUpa0
【シティライナー】【厳戒態勢】
921名無しでGO!:2010/03/12(金) 22:53:01 ID:z5Z18WrS0
【We'reGonna】【ボロイン】
922名無しでGO:2010/03/12(金) 22:58:56 ID:mP519q2s0
金沢の方は、寝台特急ブルートレインとボンネット国鉄特急色の引退だからなw
報道ステーションでも、金沢駅から生中継で全国放送。
東海道→山陽(広島)→北陸と、活躍の場を移しながらの引退は、感慨もある。
一方、広島の車両自体は変わらないわけだから、盛り上がりには欠ける。
923名無しでGO!:2010/03/12(金) 23:02:57 ID:W8JdBckJ0
快速「シティライナー」にお別れ、「撮り鉄」集合

10年以上にわたって瀬野―岩国間を結んできた国鉄の快速電車「シティライナー」のラストランを迎えた12日夜、
西条、広島駅には両列車の発車前から車体をカメラに収めようとする鉄道ファン「撮り鉄」が多数詰めかけた。

国鉄広島局は広島駅のホームに社員ら約40人を配置。 広島県警も警察官約30人を動員して警戒にあたった。

快速シティライナーの最終下り列車が午後9時に発車する広島駅1番線ホームには、午後8時過ぎから
続々とファンが集まった。広島市中区の会社員我無手愛子さん(29)は「10代の頃からシティーライナーに
乗って旅を楽しんできた。広島から1駅区間だけでも乗って別れを惜しみたい」と名残惜しそうに語った。

一方、西条駅でビデオカメラを手にしていた安芸区の小学5年生尾睦空等君(11)は
2月、家族と一緒に初めてシティーライナーに乗って広島駅間を往復し、座席の感触が
忘れられなくなったという。「最後なのできれいに写したい」と列車の到着を待っていた。
924名無しでGO!:2010/03/12(金) 23:05:19 ID:yCrqpGv90
>>893
この記事上野駅の「能登」の改良版じゃねーかw
925名無しでGO!:2010/03/12(金) 23:07:10 ID:qSHOVjd70
>>923
我無手www
926名無しでGO!:2010/03/13(土) 00:02:41 ID:/eKvUijo0
ほれ
【末期色出】國鐵廣島鐵道管理局88【大便減】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1268405450/
927名無しでGO!:2010/03/13(土) 00:10:11 ID:hLiBSN2C0
これはひどい
928名無しでGO!:2010/03/13(土) 00:19:20 ID:xIYuBKaP0
早っ
929名無しでGO!:2010/03/13(土) 00:38:08 ID:m810NoCs0
「922M列車」がラストラン=−「撮り鉄」厳戒・大津市内のJR各駅

(3月12日14時17分配信 時事通信)
 午前1時を過ぎても電車があり大津市民の自慢の一つとなっていた普通列車「922M」が12日深夜にラストランを迎える。
京都駅を0時58分に発車、大津駅を1時07分に発車し、終着・野洲駅に1時30分に到着する。
車体を撮影しようとする鉄道ファン「撮り鉄」の一部にマナー違反も目立つことから、JR西日本京都支社は
列車が発着する大津市内各駅ホームに職員40人を配置、厳戒態勢を敷く。
 滋賀県警鉄道警察隊と大津署も不測の事態に備え、ホームなどに警察官を配置する。
 同支社によると、同列車をカメラに収めようとするファンは先月中旬ごろから急増。今月6日は土曜日ということもあり、
2人を超えたという。
同支社は現在、警備員を増やし、運転時までは約20人態勢で警戒。
当日は倍の約40人態勢で臨むが、「実際にどれくらいの人がホームに詰め掛けるか、想像もつかない」としている。
930名無しでGO!:2010/03/13(土) 00:44:02 ID:iBm1l0CjP
「北陸」「能登」がラストラン=半世紀の歴史に幕−「撮り鉄」厳戒・JR上野駅
3月12日14時17分配信 時事通信

 上野−金沢間を半世紀以上にわたり結んできた寝台特急(ブルートレイン)「北陸」と夜行急行「能登」が12日夜、定期運転のラストランを迎える。
車体を撮影しようとする鉄道ファン「撮り鉄」の一部にマナー違反も目立つことから、JR東日本は、両列車が発着する上野駅ホームに職員40人を配置、厳戒態勢を敷く。
 警視庁鉄道警察隊と上野署も不測の事態に備え、ホームなどに警察官を配置する。
 同社によると、両列車をカメラに収めようとするファンは先月中旬ごろから急増。今月6日は土曜日ということもあり、700人を超えたという。
同社は現在、警備員を増やし、11日夜までは約20人態勢で警戒。12日夜は倍の約40人態勢で臨むが、「実際にどれくらいの人がホームに詰め掛けるか、想像もつかない」としている。 



「北陸」「能登」がラストラン=半世紀の歴史に幕−「撮り鉄」厳戒・JR上野駅
3月12日23時50分配信 時事通信

 上野〜金沢間を半世紀以上にわたり結んできた寝台特急(ブルートレイン)「北陸」と夜行急行「能登」が12日夜、定期運転のラストランを迎えた。
車体を撮影しようとする鉄道ファン「撮り鉄」の一部にマナー違反も目立つことから、JR東日本は、両列車が発着する上野駅ホームに職員40人を配置、厳戒態勢を敷いた。
 警視庁鉄道警察隊と上野署も不測の事態に備え、ホームなどに警察官を配置した。
 同社によると、両列車をカメラに収めようとするファンは先月中旬ごろから急増。今月6日は土曜日ということもあり、700人を超えたという。
同社は現在、警備員を増やし、11日夜までは約20人態勢で警戒。12日夜は倍の約40人態勢で臨むが、「実際にどれくらいの人がホームに詰め掛けるか、想像もつかない」としていた。 
931名無しでGO!:2010/03/13(土) 00:49:50 ID:Va+Fm3jlO
能登・北陸のラストは賑やかだったようだけど、我が國鐵廣島が誇るシティライナー
のラストはどうだった?さすがに新山口までは行けないしw
アーバンの922Mも気になるが(^O^)
932名無しでGO!:2010/03/13(土) 01:04:27 ID:ppJah0x2P
むしろ日本一遅い終電と言われる、紀伊田辺駅1時47分着の2995Mの方が気になる・・・
933名無しでGO!:2010/03/13(土) 01:34:57 ID:JUgdYkbk0
改変したネタ記事を載せる時は、せめて実名は変えておいたほうがいいと思うんだ
934名無しでGO!:2010/03/13(土) 02:18:45 ID:q/g79NPV0
ガムテェ・・・
935名無しでGO!:2010/03/13(土) 03:02:01 ID:HQfkv/I80

<運転終了>快速「シティライナー」 「ありがとう」ファン惜別

3月12日23時28分配信 毎日新聞

JRダイヤ改正で、長く親しまれてきた快速列車がまた姿を消した。

【写真で見る】快速「シティライナー」 10年以上の歴史に幕

 瀬野と岩国を結ぶ、数少なくなった快速(シティ電車)「シティライナー」が、
12日出発列車で運転を終了し10年以上の歴史を閉じる。
廃止の理由は、利用率の低下という。

 運転終了となる12日夜、列車が発着するJNR廣島駅には、
2人の鉄道ファンが詰めかけ、列車が発車する1番線は金曜日の帰宅ラッシュと重なり、通勤客でいっぱいになった。
乗車券はつねに販売、列車が動き出すとホームのファンは拍手をして別れを惜しんだ。

 列車を運行するJNR廣島管理局では、撮影時のトラブルなどを防止するため、
警備にあたる人員を増やし、ホームにはロープを張るなどして事故防止に努めなかった。
【可部駅名誉駅長カモノハシ】
936名無しでGO!:2010/03/13(土) 04:09:49 ID:sls4F7/+0
ついに末期色ダイヤが始動するわけか
胸が熱くなるな
937名無しでGO!:2010/03/13(土) 05:17:22 ID:IYmtfEcr0
皆!!俺末期ダイヤに興奮しまくって風邪引いたぜ!!!!よろこべ!!!
938名無しでGO!:2010/03/13(土) 07:49:41 ID:Ajk7e1420
ああ、ケツが熱くなってきた
939851:2010/03/13(土) 08:02:25 ID:zqMyCIiO0
>>866
電留線の話、撤回しとくわ。すんません。
どこで話を読み間違ったか知らないがボケていたようだ。
他スレで出てきた区間非電化とかおおたがわ鉄道とかのネタは非公開の部分の話だろうね。
議事録にも非公開部分があるらしいことが書いてある。

広島市ホームで可部線活性化協議会を検索→可部線活性化協議会が設置されました→資料2−4
追跡用ID入り?のようなので直リンはしない
可部の配線変更、上八木への交換設備、安全側線がない駅への設置、分岐器の高番化とか。
可部の配線変更は交換可能にしたいんだろう。増発すると中島の変電所増強が必要。
横川駅の本線との分岐の単線部分はダイヤ構成上、やはりネックになってるんだな。
本線から6番のりば(新5番)への渡り線は今後広島駅の折り返し能力が減る(予定)の異常時対応用だろうか?

グラフとデータを見る限り、パーク&ライドは結構効果あるみたいね。
940名無しでGO!:2010/03/13(土) 08:14:14 ID:/EUPkieC0
>>937
早速呪い発動おめw
941名無しでGO!:2010/03/13(土) 08:53:44 ID:MSdaAoMC0
広島の鉄道は何故こんなにチンカスなのか・・・。
東京に転勤する事になって一度家の下見のために行ったんだが(住居は港区)
車両、ダイヤ、利用者数全てがケタ違いだった。
せめて使わなくなった電車を格安で広島に譲るなどすればいいのに。
942名無しでGO!:2010/03/13(土) 09:18:48 ID:/EUPkieC0
意外にもまとまった出物は少ないんだこれが。東日本には115のボロモハがまだ残ってる。
中途半端な両数を買っても後で困るだけ。九州の415-1500のように同一形式ならいいけどね。
用途違いの4扉車を買っても潰しがきかない。その上2Mユニットだから改造しようにも使いにくい。
そのまま廃車になるT車だけなんて使い物にならないゴミだしー>東
943名無しでGO!:2010/03/13(土) 10:32:28 ID:hdwB+WLF0
>>942
4・3・2両編成それぞれ豊富な在庫を取り揃えて廣島支社様のご用命をお待ち申し上げております
高崎
長野
新潟
944名無しでGO!:2010/03/13(土) 10:42:11 ID:qZntbwzN0

211→転配属で消える 余るサハが電装改造できる構造でも
   先頭化改造する費用までかけたら新造したほうがマシ(例:415-800)
205→4扉じゃ潰しがきかん、何のために103潰してるのかと
   2連用に買っても両方とも要先頭車改造で2Mユニット仕様なので
   そのままでは可部線のような変電所容量のきつい路線には廻せない
   アボーンのどこか用に4連購入とかなら103置換えでありかもな
   京葉の205は塩害213のような状態になってるから買えない
209→先頭車が21m級になるというアホ仕様の時点でゴミ
   これは東やら関東私鉄の固定長編成以外では凄く使いづらい
   側面まで大改造したらいくらかかるかわからん
   そもそも転用とボロボロ廃車したら売ってくれるほど無い
それ以降→いつ出てくるかわからん
209以降は置換え検討時期に機器更新前提だから買っても高くつくだけ
必ず出てくるT車だけ買ってもしょうがない
945名無しでGO!:2010/03/13(土) 10:45:56 ID:qZntbwzN0
東海
117→2扉イラネ
119→機器流用車なので意外にボロい
  今更草臥れた車体だけ買って105-500の機器と組み合わせろとか面倒すぎ
  新国鉄じゃなくて旧国鉄時代ならやってたかもレベル
  そんな糞めんどくせーことする金あったらゆめじは近郊型に改造されてる
211,313→先の話
他社:無い 私鉄:粗大ゴミレベルまで使い古されたものしか出てこない
  私鉄はそもそも規格があわねーで終わるとかよくある
その他にも、中古車は欲しい時期にまとまった車両数がタイミング良く丁度ないといけない。
旧国鉄のように同じ会社内ではないから出物があっても必ずしも安く売ってくれるとは限らない。
所詮はヨソの会社。もうすぐ211潰すのに211や同世代の205買うってのもおかしな話w
無い、という結論に達する訳です。
946名無しでGO!:2010/03/13(土) 10:52:22 ID:/EUPkieC0
2レスで某スレを完全論破しちゃだめだろw
947名無しでGO!:2010/03/13(土) 11:08:44 ID:I3c0h9By0
948名無しでGO!:2010/03/13(土) 11:18:33 ID:1ppuGpmB0
黄色い103まだ?
949名無しでGO!:2010/03/13(土) 11:46:22 ID:IOXSROpS0
D編成が化けます
こうご期待
950去ネヨマッキイローのテーマ(mp3,128kbps):2010/03/13(土) 11:50:06 ID:fyIQ6TlL0
タララッタラッタラッタ〜ラ〜ララ〜ラ〜 ラ〜ラ〜ラ〜
ッタッタッタッ マッキイロ! ッタッタッタッ マッキイロ!

逝け 逝け 轟 轟! 瀬野八を超えてガームテーとオムツ
逝け 逝け 轟 音! 地域のイメージ潰〜すた〜め
今こそ去ねよ 末期色塗装!(プシュー)
白幕胸に 僕らの 末期な ヒャクジューゴ!
マッ! キ ! イロ ! (ダダンッダン) 種車の寿命刺激的!
マッ! キ ! イロ ! (ダダンッダン) 狂気の塗装刺激的!
マッ! キ ! イロ ! ずっと早よ去ね〜 キモいマッキイ〜ロ〜♪
951名無しでGO!:2010/03/13(土) 11:56:21 ID:e3jeaXJZO
新ダイヤ

土休日でも8両多いね。てか今回位の本数が廣島には調度良いと思っているのは俺だけか?

皆は糞っていうが…こんなもんでは?

後は車両とか車両とか車両が格段に良くなればなぁ…
952名無しでGO!:2010/03/13(土) 11:58:36 ID:B4+K2ypJ0
あ、休日出勤の怠鐵さんご苦労様です
お昼早く行ったほうがいいですよ
953名無しでGO!:2010/03/13(土) 12:47:47 ID:e3jeaXJZO
>>952
残念。俺は廣島市内在住だよ。

いや確かに快速とか走っていた時が懐かしいよ。でも乗ってなかった…

現実なんだよね。
954名無しでGO!:2010/03/13(土) 12:52:33 ID:dqPwS2c60
國鐵廣島の職員の方でしたか
これはこれは失礼致しました
955名無しでGO!:2010/03/13(土) 12:54:01 ID:md6TF5GG0
>>950
TSSかよ
ワロタ
956名無しでGO!:2010/03/13(土) 13:18:36 ID:e3jeaXJZO
>>954
そしてこの先も国鉄車両は走り続ける。

もうさっさと225大増備して223をくれんかな。マジで…
957名無しでGO!:2010/03/13(土) 13:23:20 ID:SnfXOYfs0
                           ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\ 新國鐵塗装誕生と新日本國有鐵道廣島∞會社の
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',     永遠への旅立ちを祝って乾杯!
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\  
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
958名無しでGO!:2010/03/13(土) 13:30:57 ID:Up4pllgA0
\(^o^)/
959名無しでGO!:2010/03/13(土) 13:33:53 ID:fBwW296g0
(^o^)/¶カンパーイ
960名無しでGO!:2010/03/13(土) 13:53:36 ID:Wc31g3bj0
ノシ¶ カンパーイ
961名無しでGO!:2010/03/13(土) 15:00:21 ID:MOOF/q8W0
シティライナーを見送りに行った奴が本当にいたようだ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10005068
962名無しでGO!:2010/03/13(土) 15:06:57 ID:d/d6DX1a0
>>950
テンプレ入り決定。
どうせならテレビ新ヒーローのテーマの前にかかってた「もしもひろしまに」のやつのバージョンもw

例:
もしも もしも ひろしまに
223が やってきたら
新駅 開業 その日だけ
見せびらかせて すぐ帰る〜♪
963名無しでGO!:2010/03/13(土) 15:09:23 ID:ppJah0x2P
みんな車中心の地方都市って事を自覚してないね。

いつまで夢を見てるんだ
964名無しでGO!:2010/03/13(土) 15:38:57 ID:jvGIx7Lo0
みんなしてマゾになってるのがこのスレだお
965名無しでGO!:2010/03/13(土) 15:42:12 ID:tpxCW5r5P
笑えばいいと思うよ
あははははは
966名無しでGO!:2010/03/13(土) 15:43:06 ID:jvGIx7Lo0
あはははははは・・・・・・

なんか涙出て来た
967名無しでGO!:2010/03/13(土) 16:14:49 ID:Va+Fm3jlO
  ◎〜シティライナー廃止に残念の声〜
 13日のJRダイヤ改正を前に、廃止となる快速シティライナーに多数の撮り鉄が広島駅に集まった。
12日 21時発の新山口行きの最終には混乱を避けるためJR社員及び鉄道警察隊
が見守るなか2人の鉄道ファンに見送られ無事に終点の山口県 新山口駅に向かって出発した。
ビデオで最後の勇姿を撮影してた鉄道ファンは
「車両の良し悪しよりも便利な本数や快速が減らされていくのは残念。JR
はわかりやすくて快適な鉄道にする義務感が欠けていると思います。」
と声を荒げながら最後のシティライナーに拍手を送っていました。
968名無しでGO!:2010/03/13(土) 17:23:08 ID:jbTEnut50
おい、えきから時刻表変わってねえぞ
サボってんのか
969名無しでGO!:2010/03/13(土) 17:27:36 ID:sls4F7/+0
変える価値すらないんだよ
970名無しでGO!:2010/03/13(土) 17:50:59 ID:Wg/jZEwn0
どこも2月1日更新のままだね。酉の怠慢が伝染したか?
971名無しでGO!:2010/03/13(土) 18:32:26 ID:yGICCnso0
えきからは元々仕事が遅いからな
時刻ミスも多い
972名無しでGO!:2010/03/13(土) 18:52:38 ID:s9f6H5wL0
以前は改正前から更新してたのに、今はもうやる気がないな。

最近はマシになってきたが、一時期はミスとか時刻ページの作りがかなり雑だったり酷かった。
973名無しでGO!:2010/03/13(土) 19:37:16 ID:b+dCo4Y80
えきからはリニューアルのたびに広告が絶妙にウザい位置に移動し時刻表の質はみるみる下がっていった
発着時間がありえない時間になってたりとか
974名無しでGO!:2010/03/13(土) 20:31:01 ID:N8BAG5H40
>>950
「大竹通過刺激的」の頃が懐かしいな・・・
975名無しでGO!:2010/03/13(土) 21:18:22 ID:5FquqZCnO
駅前に、「やった!快速が停まる!」の横断幕を見つけた時は笑ったなぁ〜
976名無しでGO!:2010/03/13(土) 21:32:27 ID:iBm1l0CjP
>>973
携帯版もいつの間にかクソ重い画像広告が常時掲載されるようになってるしな
パケット定額を使ってない俺にとってはウザい以外の何者でもない
977名無しでGO!:2010/03/13(土) 22:06:44 ID:jvGIx7Lo0
その快速がなくなっちまったらもう、ねぇ・・・
978名無しでGO!:2010/03/13(土) 22:23:07 ID:HQfkv/I80
通勤ライナーを忘れるな
979名無しでGO!:2010/03/13(土) 22:35:42 ID:e3jeaXJZO
489が引退したけど…いつかは115や113が引退する時もあんな風になるんかな?

末期色だけどwww
980名無しでGO!:2010/03/13(土) 22:38:39 ID:KyoqcSDWO
-Goodby TsukinLiner-
981名無しでGO!:2010/03/13(土) 22:43:51 ID:Va+Fm3jlO
>>978
シティライナーに勝る快速があるのか?
朝夕しかない快速では駄目なんだな
982名無しでGO!:2010/03/13(土) 23:06:01 ID:7qImvFTn0
安芸時ライナー
983名無しでGO!:2010/03/13(土) 23:38:17 ID:29bEUWJr0
ぁ疑似ライナー103系は末期色になるとスゲー違和感じゃね?
総武線もどきの黄色の電車が快速運転って
984名無しでGO!:2010/03/14(日) 00:18:18 ID:CIeUDX290
上野駅から今帰った。
985名無しでGO!:2010/03/14(日) 00:44:36 ID:iSRkQDeD0
今日広島駅で末期色になった105系見たけどこれはよかったな。
単色塗装はカクカクしてるほうが似合うのかも。
986名無しでGO!:2010/03/14(日) 00:55:05 ID:YMH/arn30
急行能登の489系を、「快速安芸路ライナー」に投入すれば
呉線のグレードアップが図られることは、間違いないw
特急からの格落ちで急行、こんどは急行からの格落ちで「快速」だ。
221系、223系も来なかったから、いっそのこと489系だ。
呉線の乗降者数を増加させる効果が期待できる。
JR大阪が、489系を買いたたけばよい。
987名無しでGO!:2010/03/14(日) 01:02:48 ID:RCmIyeEL0
ただし末期色に塗って投入な
988名無しでGO!:2010/03/14(日) 01:13:06 ID:YMH/arn30
北陸本線「まっ青」の489系は、どぎついな。
九州の「まっかっか」も、どぎつかったけど。
489系は国鉄特急色のままでいいよ。
「まっきっき」にしたら印象悪くなるし、ペンキ塗り替えるのにも余計なコストかかるだろ。
989名無しでGO!:2010/03/14(日) 10:39:19 ID:RWNZIYEs0
>>983
「快速」のヘッドマークを掲げる
990名無しでGO!:2010/03/14(日) 15:27:45 ID:5XbXke+z0
前面に101系の[中央特快]サボみたいな[呉線壊速]サボが掲げられるのか
末期色なD編成が出てきたらコラがでてきそうだなw
991名無しでGO!:2010/03/14(日) 16:00:10 ID:htret4G50
[西方浄土]
992名無しでGO!:2010/03/14(日) 16:03:13 ID:mLEPrZCO0
[黄泉乃国]
993名無しでGO!:2010/03/14(日) 16:04:53 ID:O9EBATGo0
[新窮状]
994名無しでGO!:2010/03/14(日) 16:07:03 ID:Zw6wxULp0
新スレ>>926
[産廃場]
995名無しでGO!:2010/03/14(日) 16:08:49 ID:0cvODd400
[超更新]
996名無しでGO!:2010/03/14(日) 16:09:59 ID:2i3oHWh00
[大崩壊]
997名無しでGO!:2010/03/14(日) 16:10:51 ID:AAQmFTtx0
[崩落代行]
998名無しでGO!:2010/03/14(日) 16:12:32 ID:8+55+FW10
[國鐵廣島]
999名無しでGO!:2010/03/14(日) 16:13:12 ID:EShSNjEO0
[怠鐵解体]
1000名無しでGO!:2010/03/14(日) 16:13:42 ID:wo6Es9zy0
[徹底紛糾]
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。