青春18きっぷを語ろう part45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
青春18きっぷを語ろう part44
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1232390863/l50
関連スレ・テンプレなどは>>2以降
2名無しでGO!:2009/03/07(土) 09:39:29 ID:RKz4qIAY0
レスが950を過ぎたら次スレのことを思い出してね。
3名無しでGO!:2009/03/07(土) 09:56:57 ID:rTLAkVOsO
下関始発に乗って広島着きました。
お尻が痛い(>_<)

夕方まで広電乗り捲くりしてきます!
4名無しでGO!:2009/03/07(土) 10:57:29 ID:u6CF1oSAO
自家用車を仕事に使ったら違法だという話が出ましたが、殆どの営業車が白ナンバーだということはどういうことですか?
5名無しでGO!:2009/03/07(土) 11:03:04 ID:YmVoNWYz0
>>4
「輸送」そのものが業務じゃないから白ナンバーでいいんだろ。
保険が個人契約(自営除く)のものだと、業務に使用すると
契約違反になるおそれがあるって意味じゃね?
6名無しでGO!:2009/03/07(土) 12:27:09 ID:hZaNy8B70
同士たちよ。今日は絶好の18きっぷオナニー日和。
さあ、18きっぷで旅オナニーへ出発しよう。
7名無しでGO!:2009/03/07(土) 12:42:00 ID:UvQ09acLO
買ったはいいけど肝心の行きたいトコ無くて困ってたら‥


最終日の富士ぶさ追っかけに使えるジャマイカ‥

こういう使い方もあるんだな‥
8名無しでGO!:2009/03/07(土) 13:12:58 ID:Xq/LEssE0
営業用ナンバーが必要なのは
貨物自動車運送事業・路線バス(廃止代替の自主運行バスは除く)・
観光バス・タクシー などで 営業マンとかリーマンが使うには
白ナンバーで問題ない(というか白ナンバーじゃないといけない)んだが。

ついでに前スレ
>>993
んなこたぁわかりきってる。歩行者も事故られる可能性は十分にあるんだから
道使う限りは車だろうが何だろうが気配らないと危ない。相手を信用しないこと。

>>995
その逆に駅から市街地が遠いってケースも多いんだよな。八戸とか。駅直近しか
興味がないとかいう横見氏みたいな人なら別だが。

しっかし、まぁ。JRもこの際、18きっぷでも料金の20パーセント増程度払えば
特急乗車可とか単価そのものを下げるとかしてくれたらいいのに・・・。
9名無しでGO!:2009/03/07(土) 13:41:54 ID:HCwxV+F40
>>1
乙〜
10名無しでGO!:2009/03/07(土) 14:10:05 ID:Tef4I2BA0
さよか、私はアルバイト情報誌のコラムに

マイカーを仕事で使えと強要するは、自賠責法で禁止されていますので
応募にあたり注意が必要です

とあったから、×かと思ったよ
11名無しでGO!:2009/03/07(土) 15:11:00 ID:kzLKgW5h0
>>1

いわき―郡山―黒磯―宇都宮―(小金井)―大崎―(山手線内ぶらぶら)
―上野―我孫子―水戸―(高萩)―いわき

今度これで行こうと思ってるんだが、
18期間中+休日+日中の宇都宮線のグリーン車の混雑ってどれほどなのかね?
常磐線はガラガラだから心配はないんだけど。
12名無しでGO!:2009/03/07(土) 15:54:27 ID:BZf6G5m7O
>>11湘新直通は混む
13名無しでGO!:2009/03/07(土) 15:57:32 ID:kzLKgW5h0
>>12
小金井で逗子行きのに乗り換えようと思ってるんだけど、
それでも厳しいかな?
14名無しでGO!:2009/03/07(土) 16:47:56 ID:kwk5okjhO
小海線乗った帰りなんだが
ホリデー快速やまなし
なんて超便利列車があったのね
各駅乗り継ぎで帰る予定が急遽リッチなった
車両が旧アクティーだから特急気分

やっぱ時刻表は臨時列車がミックス表示の大を使わないとだめなのかね
コンパスは臨時が別ページだから見落としてしまう
小海線も高原号とか増発してるの気がつかずに計画たててしまったし
15名無しでGO!:2009/03/07(土) 17:39:44 ID:uoR2gjre0
>>13
混雑の話じゃないのかよ。

座れるか座れないかの話だったら、小金井からなら余裕だろう。
だが徐々に混雑していく上、客層からして騒々しいからマッタリはできない。


>>14
計画は大型版、持っていくのは小型またはコンパスがいいと思う。
16名無しでGO!:2009/03/07(土) 18:31:30 ID:AlLWxhuLO
>>15
北海道なら交通新聞社の『道内時刻表』
東日本なら交通新聞社の『小型全国時刻表』
中部なら交通新聞社の『中部編時刻表』
西日本なら交通新聞社の『携帯全国時刻表』
九州なら九州旅行案内社の『綜合時間表』
がそれぞれお薦め

小型全国時刻表は小駅割愛ということになっているけれど実際はJR東日本管内全駅掲載、携帯全国時刻表は関西地区ほぼ全駅全列車掲載。
綜合時間表も九州内全駅掲載だけでなく私鉄・高速バスも網羅してるのに胸ポケットに入る小ささ。
17名無しでGO!:2009/03/07(土) 18:40:27 ID:DI8iCsDx0
青春18きっぷ期間中のムーンライトながら 空席状況1 (3月7日現在)

3月07日(土) 上り× 下り×
3月08日(日) 上り× 下り×
3月09日(月) 上り× 下り×
3月10日(火) 上り× 下り×
3月11日(水) 上り× 下り×
3月12日(木) 上り× 下り×
3月13日(金) 上り× 下り× (定期便ラスト)

(上り)大垣23:19 → 東京05:05   (下り)東京23:10 → 豊橋04:00 → 大垣06:52
510円 9両編成 537席 (セミコンパートメント席18ボックス)
18名無しでGO!:2009/03/07(土) 18:43:38 ID:DI8iCsDx0
青春18きっぷ期間中のムーンライトながら 空席状況2 (3月7日現在)

3月14日(土) 上り× 下り×
3月15日(日) 上り○ 下り×
3月16日(月) 上り○ 下り○
3月17日(火) 上り○ 下り○
3月18日(水) 上り○ 下り×
3月19日(木) 上り× 下り×
3月20日(金) 上り× 下り×
3月21日(土) 上り× 下り×
3月22日(日) 上り× 下り×
3月23日(月) 上り○ 下り○
3月24日(火) 上り○ 下り○
3月25日(水) 上り○ 下り○
3月26日(木) 上り○ 下り△
3月27日(金) 上り× 下り×

(上り)大垣22:48 → 東京5:05   (下り)東京23:10 → 大垣5:55
510円 10両編成 652席 (セミコンパートメント席なし)
19名無しでGO!:2009/03/07(土) 18:44:56 ID:DI8iCsDx0
青春18きっぷ期間中のムーンライトながら 空席状況3 (3月7日現在)

3月28日(土) 上り× 下り×
3月29日(日) 上り○ 下り○
3月30日(月) 上り○ 下り○
3月31日(火) 上り○ 下り○
4月01日(水) 上り○ 下り○
4月02日(木) 上り○ 下り○
4月03日(金) 上り× 下り×
4月04日(土) 上り○ 下り×
4月05日(日) 上り○ 下り○
4月06日(月) 上り○ 下り○
4月07日(火) 上り○ 下り○
4月08日(水) 明日の10時に発売

(上り)大垣22:48 → 東京5:05   (下り)東京23:10 → 大垣5:55
510円 10両編成 652席 (セミコンパートメント席なし)
20名無しでGO!:2009/03/07(土) 18:46:17 ID:DI8iCsDx0
青春18きっぷ期間中のムーンライトえちご 空席状況 (3月7日現在)

3月7日(土)〜4月7日(火)

3月07日(土) 上り△ 下り×
3月13日(金) 下り×
3月19日(木) 下り×
3月20日(金) 下り△
4月03日(金) 下り△
その他は→ 上り(すべて○) 下り(すべて○)

(上り)新潟23:35 → 新宿05:10
(下り)新宿23:10 → 新潟04:51

510円 6両編成 372席 (他グリーン16席)
21名無しでGO!:2009/03/07(土) 19:22:35 ID:pi5tmanP0
↑新潟の人は乗らないんだorz
22名無しでGO!:2009/03/07(土) 22:32:14 ID:8BZhmPYf0
いちもつ
23名無しでGO!:2009/03/07(土) 23:57:16 ID:PIfDkz+80
ロッキーのテーマでも聞いて気合入れようぜ!

ttp://www.youtube.com/watch?v=ZvEnIkz82A0&feature=related
24名無しでGO!:2009/03/08(日) 00:27:02 ID:+K0bz8Ji0
supanaviで改正後のダイヤも検索できるようになりましたね。
http://supanavi.rurubu.com/

東京→長崎でやってみました。

発着日 2009年3月21日
出発駅 東京
到着駅 長崎
出発時刻 23時00分
条件指定 新幹線=利用しない、乗換時間=標準

<結果>

東京 23:10 JR東海道線下り 快速ムーンライトながら 大垣 05:55

諫早 22:33 JR長崎線下り 快速シーサイドライナー 長崎(長崎) 22:59
25名無しでGO!:2009/03/08(日) 00:27:34 ID:+K0bz8Ji0
長崎→東京は、途中の新倉敷→岡山で新幹線を使う必要があるので、
3回に分けて検索。金光は新倉敷の1駅手前、西川原は岡山の1駅先です。

A 長崎→金光(新幹線=利用しない、乗換時間=せっかち)
B 金光→西川原(新幹線=利用する、乗換時間=せっかち)
C 西川原→東京(新幹線=利用しない、乗換時間=せっかち)

<結果>

A 長崎(長崎) 06:03 JR長崎線上り 普通 鳥栖 08:53

下関 11:01 JR山陽線上り 快速シティライナー 金光 17:32

B 金光 17:32 JR山陽線上り 快速シティライナー 新倉敷 17:37
新倉敷 17:41 JR山陽新幹線上り 新幹線こだま760 岡山 17:53
岡山 18:01 JR山陽線上り 普通 西川原 18:04

C 西川原 18:04 JR山陽線上り 普通 姫路 19:26

大垣 22:48 JR東海道線上り 快速ムーンライトながら 東京 05:05
26名無しでGO!:2009/03/08(日) 17:14:58 ID:QcL804sEO
>>25
素直に長崎→新倉敷、新倉敷→岡山、岡山→東京でいいだろ
何か不都合があるの?
27名無しでGO!:2009/03/08(日) 20:07:31 ID:wEPIUbzvO
旅ぃ〜行けばぁ〜ああ
18切符にぃ〜茶の香りぃ
28名無しでGO!:2009/03/08(日) 21:10:04 ID:kNle1tl50
青春18きっぷ期間中のムーンライトながら 空席状況1 (3月8日現在)

3月08日(日) 上り× 下り×
3月09日(月) 上り× 下り×
3月10日(火) 上り× 下り×
3月11日(水) 上り× 下り×
3月12日(木) 上り× 下り×
3月13日(金) 上り× 下り× (定期便ラスト)

(上り)大垣23:19 → 東京05:05   (下り)東京23:10 → 豊橋04:00 → 大垣06:52
510円 9両編成 537席 (セミコンパートメント席18ボックス)
29名無しでGO!:2009/03/08(日) 21:10:34 ID:kNle1tl50
青春18きっぷ期間中のムーンライトながら 空席状況2 (3月8日現在)

3月14日(土) 上り× 下り×
3月15日(日) 上り○ 下り×
3月16日(月) 上り○ 下り○
3月17日(火) 上り○ 下り○
3月18日(水) 上り○ 下り×
3月19日(木) 上り× 下り×
3月20日(金) 上り× 下り×
3月21日(土) 上り× 下り×
3月22日(日) 上り× 下り×
3月23日(月) 上り○ 下り○
3月24日(火) 上り○ 下り○
3月25日(水) 上り○ 下り○
3月26日(木) 上り○ 下り×
3月27日(金) 上り× 下り×
3月28日(土) 上り× 下り×

(上り)大垣22:48 → 東京5:05   (下り)東京23:10 → 大垣5:55
510円 10両編成 652席 (セミコンパートメント席なし)
30名無しでGO!:2009/03/08(日) 21:11:11 ID:kNle1tl50
青春18きっぷ期間中のムーンライトながら 空席状況3 (3月8日現在)

3月29日(日) 上り○ 下り○
3月30日(月) 上り○ 下り○
3月31日(火) 上り○ 下り○
4月01日(水) 上り○ 下り○
4月02日(木) 上り○ 下り○
4月03日(金) 上り× 下り×
4月04日(土) 上り○ 下り×
4月05日(日) 上り○ 下り○
4月06日(月) 上り○ 下り○
4月07日(火) 上り○ 下り○
4月08日(水) 上り○ 下り○
4月09日(木) 明日の10時に発売

(上り)大垣22:48 → 東京5:05   (下り)東京23:10 → 大垣5:55
510円 10両編成 652席 (セミコンパートメント席なし)
31名無しでGO!:2009/03/08(日) 21:12:02 ID:kNle1tl50
青春18きっぷ期間中のムーンライトえちご 空席状況 (3月8日現在)

3月8日(日)〜4月8日(水)

3月13日(金) 下り×
3月19日(木) 下り×
3月20日(金) 下り×
4月03日(金) 下り△
その他は→ 上り(すべて○) 下り(すべて○)

(上り)新潟23:35 → 新宿05:10
(下り)新宿23:10 → 新潟04:51

510円 6両編成 372席 (他グリーン16席)
32名無しでGO!:2009/03/09(月) 01:54:13 ID:rugt2Y/XO
ながら えちごチェックほんと欝陶しい…
33名無しでGO!:2009/03/09(月) 02:33:25 ID:Lj/vYZLr0
一日たった4レスだし気にするほどのものかとも思うが
嫌がったらあぼーんすればいいんじゃないの。
34名無しでGO!:2009/03/09(月) 02:38:29 ID:cI6sWcQf0
やっぱり東海道を帰ってきて
真鶴のホテルシルクロードが見えると
関東に帰ってきた!
って実感が湧くなw
35名無しでGO!:2009/03/09(月) 03:04:25 ID:Lj/vYZLr0
私はやっぱり熱海かな。
自動放送と発車音楽。
36名無しでGO!:2009/03/09(月) 09:19:49 ID:7CZs/mHP0
>>26
新倉敷で在来線から新幹線への乗り換え時間が4分なので、
1つ前の駅から接続可能なダイヤかどうかを確かめるためでは?
岡山の新幹線から在来線への8分乗り換えは大丈夫そうだが。
37名無しでGO!:2009/03/09(月) 10:20:15 ID:3sqrn1S60
>>32
小っちぇ画面で、チマチマ見てるからだろ。
嫌なら携帯専門の掲示板行け。
38名無しでGO!:2009/03/09(月) 12:22:54 ID:V3UwM2vVO
>>32
君の書き込みのほうが鬱陶しい
中身のある書き込みをしてくれ
39名無しでGO!:2009/03/09(月) 13:01:40 ID:IyqQW2bVO
平日なのに何でこんなに関ケ原越えが混んでるの?
40名無しでGO!:2009/03/09(月) 13:04:15 ID:0soGWcY20
今春は18キッパー多い気がする。
41名無しでGO!:2009/03/09(月) 13:23:26 ID:IyqQW2bVO
米原大垣間は4両で運行するようになってからはシーズン中でも空席が出ていたのに、今シーズンはきっぱーが増えたのかな
42名無しでGO!:2009/03/09(月) 15:34:23 ID:IyqQW2bVO
上り豊橋〜浜松の列車に乗車中
混雑が関ケ原越えの比でない
立ち客がかなり発生
43名無しでGO!:2009/03/09(月) 15:35:19 ID:+/cplxVv0
>>39
戦が近い
44名無しでGO!:2009/03/09(月) 17:30:08 ID:IIIP7RK/0
ダイヤ変わったら
ながら下り、9両から10両に増えているよね

大垣からの下り電車は何両?
ダッシュしたくないから次の電車にしようか迷う
45名無しでGO!:2009/03/09(月) 19:10:54 ID:YQ9P6tYR0
現91号からの乗継は223の4連じゃなかったっけ?
行先にもよるけど30分まってゆっくりしてけば?
土休日は米原の糞接続(3分前に新快速発車)のせいで大阪着が1時間遅くなるけど。
46名無しでGO!:2009/03/09(月) 19:48:37 ID:IyqQW2bVO
>>44
その代わり、運行会社が東になってえちごや臨時ながらと同じ糞ボロ車両になるけどね
47名無しでGO!:2009/03/09(月) 19:52:48 ID:nTdKxLvKO
ムーンライトえちご経由の、新潟から村上方面への乗継列車の混み具合はどんな感じですか?
48名無しでGO!:2009/03/09(月) 19:54:08 ID:XZ9cFqDd0
青春18きっぷ期間中のムーンライトながら 空席状況1 (3月9日現在)

3月09日(月) 上り× 下り×
3月10日(火) 上り× 下り×
3月11日(水) 上り× 下り×
3月12日(木) 上り× 下り×
3月13日(金) 上り× 下り× (定期便ラスト)

(上り)大垣23:19 → 東京05:05   (下り)東京23:10 → 豊橋04:00 → 大垣06:52
510円 9両編成 537席 (セミコンパートメント席18ボックス)
49名無しでGO!:2009/03/09(月) 19:56:33 ID:XZ9cFqDd0
青春18きっぷ期間中のムーンライトながら 空席状況2 (3月9日現在)

3月14日(土) 上り× 下り×
3月15日(日) 上り○ 下り×
3月16日(月) 上り○ 下り○
3月17日(火) 上り○ 下り○
3月18日(水) 上り○ 下り×
3月19日(木) 上り× 下り×
3月20日(金) 上り× 下り×
3月21日(土) 上り× 下り×
3月22日(日) 上り× 下り×
3月23日(月) 上り○ 下り○
3月24日(火) 上り○ 下り○
3月25日(水) 上り○ 下り○
3月26日(木) 上り○ 下り×
3月27日(金) 上り× 下り×
3月28日(土) 上り× 下り×

(上り)大垣22:48 → 東京5:05   (下り)東京23:10 → 大垣5:55
510円 10両編成 652席 (セミコンパートメント席なし)
50名無しでGO!:2009/03/09(月) 19:58:25 ID:XZ9cFqDd0
青春18きっぷ期間中のムーンライトながら 空席状況3 (3月9日現在)

3月29日(日) 上り○ 下り△
3月30日(月) 上り○ 下り○
3月31日(火) 上り○ 下り○
4月01日(水) 上り○ 下り○
4月02日(木) 上り○ 下り○
4月03日(金) 上り× 下り×
4月04日(土) 上り○ 下り×
4月05日(日) 上り○ 下り○
4月06日(月) 上り○ 下り○
4月07日(火) 上り○ 下り○
4月08日(水) 上り○ 下り○
4月09日(木) 上り○ 下り○
4月10日(金) 明日の10時に発売

(上り)大垣22:48 → 東京5:05   (下り)東京23:10 → 大垣5:55
510円 10両編成 652席 (セミコンパートメント席なし)
51名無しでGO!:2009/03/09(月) 19:59:24 ID:XZ9cFqDd0
青春18きっぷ期間中のムーンライトえちご 空席状況 (3月9日現在)

3月9日(月)〜4月9日(木)

3月13日(金) 下り×
3月19日(木) 下り×
3月20日(金) 下り×
4月03日(金) 下り△
その他はすべて → 上り○ 下り○

(上り)新潟23:35 → 新宿05:10
(下り)新宿23:10 → 新潟04:51

510円 6両編成 372席 (他グリーン16席)
52名無しでGO!:2009/03/09(月) 20:00:46 ID:3t+vF22HO
今シーズンのながらは木〜土が集中しているのね

冬期は金〜土だったのに
53名無しでGO!:2009/03/09(月) 21:18:52 ID:3pTub+db0
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174138_799.html

これ、東京・名古屋〜九州を移動したい奴には結構使えるんじゃないの?
54名無しでGO!:2009/03/09(月) 21:18:59 ID:746Tkfx30
>>49
なぜ3 月 15 日 大垣 → 東京いまだ○なのだろうか?
55名無しでGO!:2009/03/09(月) 22:06:47 ID:3pTub+db0
3月15日というと

高校、まだ冬休み前
大学、卒業式シーズン

だから、工房・大学生が使わず、埋まらないんじゃない?
56名無しでGO!:2009/03/09(月) 22:20:08 ID:ppbSFL580
3月14日からムーンライトながらの運行時刻が変わるけど
教えてください。えきからは13日までの時刻しかない。
大垣22:48ー>止まる駅と時刻ー>東京05:05
57名無しでGO!:2009/03/09(月) 22:24:07 ID:gDLkBBRZO
>>56
路車板ながらスレに確か時刻が出てた
過去ログになってるかもしれんが、見てきんさい
58名無しでGO!:2009/03/09(月) 22:27:46 ID:/Cd+soVsO
>>53
ヲタお断り縛りは健在。
59名無しでGO!:2009/03/09(月) 22:34:35 ID:ntPYY/Wu0
>>56
24 名前:前スレよりまとめ[] 投稿日:2009/02/14(土) 22:58:25 ID:GazCrNB10
ムーンライトながら 183,189系国鉄特急色編成、田町車10両
下り(東京発・3/14-4/9運転)
東京23:10→品川23:18→横浜22:36→小田原0:31→沼津1:09→静岡1:48-50→浜松2:45-3:11→名古屋5:22-25→岐阜5:45→大垣5:55
<運転停車 熱海050-51 豊橋338-42 共和418-50 熱田459-516>

上り(大垣発・3/14-4/10運転)
大垣22:48→岐阜22:58→名古屋23:17-20→豊橋0:12-17→浜松0:45-55→静岡1:52-1:55→沼津3:05-19→横浜4:41→品川4:57→東京5:05
<運転停車 富士223-50 熱海335-37 国府津400-01>
60名無しでGO!:2009/03/09(月) 22:37:51 ID:ppbSFL580
>>59
ありがとうございました。
61名無しでGO!:2009/03/09(月) 22:52:58 ID:3pTub+db0
>>53
そんな1人キモヲタなんかのことは言ってないよ
2人で移動・3人で移動なんていっぱいいるよ
ヒッキー君( ゚∀゚)
62名無しでGO!:2009/03/09(月) 23:31:41 ID:3t+vF22HO
>>56つか時刻表ぐらい買えよ
63名無しでGO!:2009/03/09(月) 23:48:04 ID:giqThM5y0
ムーンライト乗るくらいだから「みどりの窓口」に行けば?
「時刻表」をタダで読めるよ。
64名無しでGO!:2009/03/09(月) 23:49:43 ID:3pTub+db0
時刻表が読めないんじゃ('ω`)

最近の若者は

いや最近というより中長距離の鉄道を
あまり使ってない一般人は時刻表読めないよ

旅行代理店の店員ですらそういう人がいるんだからよ
65名無しでGO!:2009/03/09(月) 23:58:01 ID:dvLrRJAc0
時刻表なんて時間書いてあるだけなのに
66名無しでGO!:2009/03/09(月) 23:58:41 ID:3t+vF22HO
でもさ、18でながら使って旅するならやはり読めないとなぁw
67名無しでGO!:2009/03/09(月) 23:59:12 ID:1CNjvEej0
携帯検索で十分かなって思っていたけど、
時刻表だと繋がっているのに、検索すると出てこない場合ってあるのよ?
何なのかしら・・
68名無しでGO!:2009/03/10(火) 00:00:18 ID:giqThM5y0
                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   それが違うんですよ!
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /
69名無しでGO!:2009/03/10(火) 00:08:17 ID:bpLA05o90
えきから時刻表だと無理なのに、ジョルダン18検索だとちゃんと出たりもするのよ?
違わないわ!それと、携帯用ジョルダンが有料だって言うじゃない!!
新ダイヤの載った時刻表買うわ、いつ発売なのよ?
70名無しでGO!:2009/03/10(火) 00:09:57 ID:Q9hi8R4aO
>>64
紙の時刻表が算盤でネット時刻検索が電卓みたいなもんですわ

複数の計算が必要な時は算盤の方が便利だし、慣れた人間にはこっちの方が速い
でも日常生活において電卓で困ることなんかない。だから電卓依存で算盤が使えなくなる。
時刻表も一緒さ。
71名無しでGO!:2009/03/10(火) 00:14:45 ID:LSNL5TZS0
>>69
もう出ていますがな。
72名無しでGO!:2009/03/10(火) 00:30:02 ID:QDFFJ8P50
>>65
>時刻表なんて時間書いてあるだけなのに

読める人間にとっては時間が書いてあるだけなのに と思うのだろうけれど 読んだことのない人間にとっては

列車名しか知らない・ひかり101号というのが何のことか分からない・さくいん地図が読めない・自分が必要とする列車が何か分からない・
「レ」とか「◆」とか「‖」とか「=」の意味が分からない・どこまで行くのか分からない・どこ行きなのか分からない etc

大体、旅行慣れしてない人は 途中下車とか経由とか運賃とか料金とかが分からない、サンライナーとか新快速みたいな座席があると
有料でものすごい高いんだと錯覚していて、特急料金が1万円単位で掛かるとか思っている。あるいは快速とか特急に通過駅がある
ということをらなかったりする。多少使っている人でも遠距離になると有効期間が長くなるとか往復割引とか知らない人も多い。

昔、九州へ安く行くためにとムーンライト九州が運転されていない日と知らずみどりの窓口で買おうとした知人がいて、窓口氏に指摘されて
慌てて寝台特急あさかぜ下関行きのシングルデラックス買っちまった後に電話で相談してきてたよ。どうしましょって。アホかと馬鹿かと。
73名無しでGO!:2009/03/10(火) 00:34:21 ID:ym3lx73xO
ながら上り乗車中。
よく赤ちゃん連れてながら乗ろうなんて思うよなぁ。今晩は不安だ。
74名無しでGO!:2009/03/10(火) 00:43:25 ID:LSNL5TZS0
時々いるよね・・・乳母車とか。
なかれるとたまらん。
75名無しでGO!:2009/03/10(火) 09:33:43 ID:/lcsj0hHO
世間では>>72みたいのを鉄ヲタと呼ぶんだろな
女子高大生やOLに聞いてみれば一目瞭然w
76名無しでGO!:2009/03/10(火) 10:50:29 ID:Wy+hqjsM0
ホリデー快速河口湖に行く時って
富士急行区間の切符はどこで買えばいいんですか?
18きっぷで都内から乗って、河口湖駅で精算?
77名無しでGO!:2009/03/10(火) 11:27:51 ID:sO9drnB7O
車掌が車内発行機持ってるから車内で富士急の切符買える
78名無しでGO!:2009/03/10(火) 11:35:08 ID:Wy+hqjsM0
ども
79名無しでGO!:2009/03/10(火) 11:52:08 ID:RtNESlz+0
80名無しでGO!:2009/03/10(火) 15:02:49 ID:PflSXW/w0
ヤフー路線、14日以降で入れても新ダイヤに対応してないな
時刻表買わずに18で旅行計画してる奴、数十人くらい引っかかるんじゃね?
81名無しでGO!:2009/03/10(火) 15:04:55 ID:tUt5tyte0
ってかヤフー路線ってAIかなりアホじゃない?
えきからが一番最適な結果が帰ってくる
82名無しでGO!:2009/03/10(火) 15:13:19 ID:LSNL5TZS0
ヤフーのは駅すぱあとだからねぇ。
特急はずせるだけでも十分でしょう。
83名無しでGO!:2009/03/10(火) 15:19:29 ID:GWxV7Ueb0
時刻表毎月買ってるけど鉄おとめのとこしかみない
84名無しでGO!:2009/03/10(火) 15:24:34 ID:tUt5tyte0
俺はコンパス派だけどミッキーの漫画がいらねえw
85名無しでGO!:2009/03/10(火) 15:27:38 ID:40in86AN0
座りたい・・・
座りたいけど
座れない
86名無しでGO!:2009/03/10(火) 15:31:44 ID:LSNL5TZS0
痔ですか
指定券がない?
座席がぬれているとか?
87名無しでGO!:2009/03/10(火) 15:57:04 ID:Hm+f8M/90
正直今はネットや携帯で時刻表見れるからあまり買わないな・・・
そんなに長距離旅行しないのも理由ではあるが
88名無しでGO!:2009/03/10(火) 18:05:30 ID:nLISpsGd0
>>80
ヤフだけじゃないけど、そこ一番使いにくいだろw

今現在、新ダイヤ対応(乗換検索可)なのは「スパなび」と「ハイパー」
+「えきから」が「駅時刻表」のみ対応(検索機能はデータ更新待ち)
「ナビタイ」も「ジョル(18検)」も未対応だって

ちなみに、ジョルは明後日新ダイヤ対応のPCソフト出すけどな
ttp://www.jorudan.co.jp/company/data/press/2009/20090220_norikae0903.html
89名無しでGO!:2009/03/10(火) 20:46:44 ID:DNrSt96A0
青春18きっぷ期間中のムーンライトながら 空席状況1 (3月10日現在)

3月10日(火) 上り× 下り×
3月11日(水) 上り× 下り×
3月12日(木) 上り× 下り×
3月13日(金) 上り× 下り× (定期便ラスト)

(上り)大垣23:19 → 東京05:05   (下り)東京23:10 → 豊橋04:00 → 大垣06:52
510円 9両編成 537席 (セミコンパートメント席18ボックス)
90名無しでGO!:2009/03/10(火) 20:47:39 ID:DNrSt96A0
青春18きっぷ期間中のムーンライトながら 空席状況2 (3月10日現在)

3月14日(土) 上り× 下り×
3月15日(日) 上り△ 下り×
3月16日(月) 上り○ 下り△
3月17日(火) 上り○ 下り○
3月18日(水) 上り○ 下り×
3月19日(木) 上り× 下り×
3月20日(金) 上り× 下り×
3月21日(土) 上り× 下り×
3月22日(日) 上り× 下り×
3月23日(月) 上り○ 下り○
3月24日(火) 上り○ 下り○
3月25日(水) 上り○ 下り○
3月26日(木) 上り○ 下り×
3月27日(金) 上り× 下り×
3月28日(土) 上り× 下り×

(上り)大垣22:48 → 東京5:05   (下り)東京23:10 → 大垣5:55
510円 10両編成 652席 (セミコンパートメント席なし)
91名無しでGO!:2009/03/10(火) 20:48:36 ID:DNrSt96A0
青春18きっぷ期間中のムーンライトながら 空席状況3 (3月10日現在)

3月29日(日) 上り○ 下り×
3月30日(月) 上り○ 下り○
3月31日(火) 上り○ 下り○
4月01日(水) 上り○ 下り○
4月02日(木) 上り○ 下り○
4月03日(金) 上り× 下り×
4月04日(土) 上り○ 下り×
4月05日(日) 上り○ 下り○
4月06日(月) 上り○ 下り○
4月07日(火) 上り○ 下り○
4月08日(水) 上り○ 下り○
4月09日(木) 上り○ 下り○
4月10日(金) 上り○

(上り)大垣22:48 → 東京5:05   (下り)東京23:10 → 大垣5:55
510円 10両編成 652席 (セミコンパートメント席なし)
92名無しでGO!:2009/03/10(火) 20:49:51 ID:DNrSt96A0
青春18きっぷ期間中のムーンライトえちご 空席状況 (3月10日現在)

3月10日(火)〜4月10日(金)

3月13日(金) 下り×
3月19日(木) 下り×
3月20日(金) 下り×
3月27日(金) 下り△
4月03日(金) 下り×
その他はすべて → 上り○ 下り○

(上り)新潟23:35 → 新宿05:10
(下り)新宿23:10 → 新潟04:51

510円 6両編成 372席 (他グリーン16席)
93名無しでGO!:2009/03/10(火) 22:54:09 ID:COFvjvRQ0
ネットの時刻表は乗り継ぎが分かりにくい
乗り換えの検索結果をみればいいんだろうが、やっぱり前後の列車も同時に確認しておきたい
94名無しでGO!:2009/03/10(火) 23:20:15 ID:qRH55eFQ0
最近はながらチェッカーがえちごにも飛び火したようだが、やっぱりいまどきのえちごはダメだな。
昔は×になりやすかったが今は前日でも残数3けただし・・・。

こりゃ不定期化も仕方ないか。
95名無しでGO!:2009/03/10(火) 23:40:20 ID:COFvjvRQ0
>>94
非18期も、毎週金曜と土曜発は残してもよかったんじゃないかと思う
急行能登が毎日運転してるんだし、需要はあるはず
JRとしては18きっぷで乗られるとコストに合わないんだろうがな
96名無しでGO!:2009/03/11(水) 08:04:46 ID:bJijClPqO
その急行能登もいつ死ぬか分からないレベルだけどな
97 [―{}@{}@{}-] 名無しでGO!:2009/03/11(水) 09:04:35 ID:naMgJI6NP
切符なくしたがもうどうにもならんのか?
大阪から東京まで帰らなきゃいけないのに・・・
98名無しでGO!:2009/03/11(水) 09:14:37 ID:Xcf8V4Vw0
>>97
新しく18きっぷを買うか、高速バスに乗ろうぜ
99名無しでGO!:2009/03/11(水) 10:54:24 ID:ZcgiHpLQ0
100名無しでGO!:2009/03/11(水) 11:35:46 ID:cipb45XE0
すいません、お聞きしたいことがあるのですが
東京から鹿児島中央駅まで青春18きっぷで行くことは可能ですか?
自分でも調べていますが、
なにせ初めてなもので可能なら詳しい住人の方にもアドバイス
頂ければ幸いです
101名無しでGO!:2009/03/11(水) 11:43:17 ID:Xk3WN+rg0
>>100
可能だけど、1日(18切符1回分)では無理。

>自分でも調べていますが、
どんな日程、行程でいきたいのか、考えてることを書いたほうが、
アドバイス貰いやすいよ。
102名無しでGO!:2009/03/11(水) 11:46:09 ID:ewphDzEpO
>>100

2回分あれば可能。ただし、日豊本線または肥薩線経由となる。

ただ、本数が少ない区間があるため、通過の際、特急利用も考えること。
103名無しでGO!:2009/03/11(水) 11:47:33 ID:9khf+d2H0
>>98
>>99
あんがと
あたらしくかうかなー
104名無しでGO!:2009/03/11(水) 11:56:54 ID:cipb45XE0
>>100>>102
ありがとうございます
日程とか行程というのは殆ど無視です
実は自分は18を使う予定がないのですが(親の介護のため、旅行なんて最初から。。)
2ちゃんの某板某スレに事情があって、お金すっからかんの人が
郷里の沖縄に帰らねばならなくなりどうしよう・・ということで何とか沖縄まで
行かせてあげたいというスレがあって、そこで
最安のルートを探していて、18切符だったらどうだろう?という案がある
もので、お聞きした次第です。

18切符では1回分の切符で東京から西日本どの辺まで行けるものなんですか?
105名無しでGO!:2009/03/11(水) 11:59:46 ID:cipb45XE0
現在一番優先されている事情は、
沖縄まで行くのに最安ルートということで
鹿児島中央駅最寄の鹿児島新港は切符2枚ないと不可能ということで
なかったことにしてもらって結構です。
ど素人で本当にすいません。。
106名無しでGO!:2009/03/11(水) 12:16:24 ID:zwmz4qbk0
>>100
「ムーンライトながら」を使わない場合の乗り継ぎ。
ダイヤ改正後の土曜・休日ダイヤ。
<1日目>
[東京]5:20→8:43[静岡]8:47→9:59[浜松]10:29→11:03[豊橋]11:07(新快速)12:32[大垣]12:42→13:18[米原]
[米原]13:52(新快速)16:16[姫路]16:36→16:55[相生]16:58→20:54[広島](泊)
<2日目>
[広島]5:51→10:02[下関]10:09→10:22[小倉]10:27→11:36[中津]11:45→14:40[佐伯]
[佐伯]17:20→18:34[延岡]18:48→20:19[宮崎]20:59→23:33[鹿児島中央]
107名無しでGO!:2009/03/11(水) 12:24:40 ID:cipb45XE0
>>106
ありがとうございます。
こういうルートがある、っていうことで
コピペして参考にさせて頂きます
108名無しでGO!:2009/03/11(水) 12:27:24 ID:Xk3WN+rg0
>>105
一応。
青春18切符は、1枚11500円で5回(5日分)利用可能。
金券ショップ等で2回分、3回分を残して販売されているものを利用すればもう少し出費を抑えられる。
109名無しでGO!:2009/03/11(水) 14:12:25 ID:5vi4Ta3D0
>>100
つ ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ20
  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1234057411/l50

できれば本人が条件を詳しく書けば(出発日など)丁寧に教えてくれる。
110名無しでGO!:2009/03/11(水) 17:26:55 ID:GxWiNTv5O
京都駅から行ける範囲でナイトパックが安いネカフェある?
できたらシャワーがあると嬉しい
111名無しでGO!:2009/03/11(水) 17:56:10 ID:Xk3WN+rg0
京都駅周辺、意外とない。

【topscafe】 駅南・八条口側。八条通り沿い、1階なか卯の2階。
22:00〜3:00入店のナイトパック、7時間1,500円。
リクライニング、フラットシートはプラス200円。シャワー無し。

ちなみに、【京都タワー大浴場】
京都タワービル、地下3階。大人750円。7:00〜20:00
112名無しでGO!:2009/03/11(水) 18:30:54 ID:rqVmBmR5O
京都駅周辺は言うほど市街地じゃないからなあ。
113名無しでGO!:2009/03/11(水) 18:35:51 ID:avuLx2uR0
青春18きっぷ期間中のムーンライトながら 空席状況1 (3月11日現在)

3月11日(水) 上り× 下り×
3月12日(木) 上り× 下り×
3月13日(金) 上り× 下り× (定期便ラスト)

(上り)大垣23:19 → 東京05:05   (下り)東京23:10 → 豊橋04:00 → 大垣06:52
510円 9両編成 537席 (セミコンパートメント席18ボックス)
114名無しでGO!:2009/03/11(水) 18:36:33 ID:avuLx2uR0
青春18きっぷ期間中のムーンライトながら 空席状況2 (3月11日現在)

3月14日(土) 上り× 下り×
3月15日(日) 上り× 下り×
3月16日(月) 上り○ 下り×
3月17日(火) 上り○ 下り○
3月18日(水) 上り○ 下り×
3月19日(木) 上り× 下り×
3月20日(金) 上り× 下り×
3月21日(土) 上り× 下り×
3月22日(日) 上り× 下り×
3月23日(月) 上り○ 下り○
3月24日(火) 上り○ 下り○
3月25日(水) 上り○ 下り○
3月26日(木) 上り○ 下り×
3月27日(金) 上り× 下り×
3月28日(土) 上り× 下り×

(上り)大垣22:48 → 東京5:05   (下り)東京23:10 → 大垣5:55
510円 10両編成 652席 (セミコンパートメント席なし)
115名無しでGO!:2009/03/11(水) 18:37:21 ID:avuLx2uR0
青春18きっぷ期間中のムーンライトながら 空席状況3 (3月11日現在)

3月29日(日) 上り○ 下り×
3月30日(月) 上り○ 下り○
3月31日(火) 上り○ 下り○
4月01日(水) 上り○ 下り○
4月02日(木) 上り○ 下り○
4月03日(金) 上り× 下り×
4月04日(土) 上り△ 下り×
4月05日(日) 上り○ 下り○
4月06日(月) 上り○ 下り○
4月07日(火) 上り○ 下り○
4月08日(水) 上り○ 下り○
4月09日(木) 上り○ 下り○
4月10日(金) 上り○

(上り)大垣22:48 → 東京5:05   (下り)東京23:10 → 大垣5:55
510円 10両編成 652席 (セミコンパートメント席なし)
116名無しでGO!:2009/03/11(水) 18:38:01 ID:avuLx2uR0
青春18きっぷ期間中のムーンライトえちご 空席状況 (3月11日現在)

3月11日(水)〜4月10日(金)

3月13日(金) 下り×
3月19日(木) 下り×
3月20日(金) 下り×
3月27日(金) 下り△
4月03日(金) 下り×
その他はすべて → 上り○ 下り○

(上り)新潟23:35 → 新宿05:10
(下り)新宿23:10 → 新潟04:51

510円 6両編成 372席 (他グリーン16席)
117名無しでGO!:2009/03/11(水) 18:39:37 ID:VRJndj/wO
伊東線乗ったら
リゾート21車両の普通列車がきた
こんな運行あるのしらんかった
普通列車なので18きっぷで乗ってOK
118名無しでGO!:2009/03/11(水) 18:56:53 ID:GxWiNTv5O
>>111有難う御座います
119名無しでGO!:2009/03/11(水) 19:04:43 ID:uAzpHWLP0
>>117
平日は熱海までを往復していますね。
120名無しでGO!:2009/03/11(水) 19:13:45 ID:aJbnh65U0
都内より、初ながら&初18切符です。

大垣の乗り換えは向かいのホームですか?
階段を渡る隣ホームですか?

あと、乗り換えの電車は何両ですか?

教えてください。
121名無しでGO!:2009/03/11(水) 19:20:56 ID:Xcf8V4Vw0
>>120
       _,,-'' ̄ ̄`-、
       /        \
      ,/           \
     /   ―  ―     ヽ
    lヽ  - 、 ! , _     |
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/
     .|    、_ j| _,、     ,|-'
     |   /lll||||||||||l`、   ,|
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\

 ハンツキー・ロムッテロ[Handski Romtteroo]
      (1955〜 アメリカ)
122名無しでGO!:2009/03/11(水) 19:30:48 ID:H2yJ473Y0
近所の金券屋に5回分11300円、4回9600円、
3回7800円、2回5800円、1回3500円で売ってました。

3月21日(日)に1回分だけ必要なのですが
何回分のを買うのが一番安く済むでしょうか

残り分は3月23日以降に売りに行く予定ですが、
その店は3連休以降の買取値段は未定とのことでした。
123名無しでGO!:2009/03/11(水) 19:35:59 ID:Bw2SObzCO
さんすうができないのかな?
124名無しでGO!:2009/03/11(水) 19:45:56 ID:qVXAMtonO
>>120
13日までの定期なら、大垣乗り換えは階段渡って反対側。6両編成のはずだな。
臨時になってからは知らん。


>>123
1回だけ使うけど後で売ること考えたら何回がいいのかって聞いてるんだろ?

まあ>>122への解答だが、金券ショップの買い取り価格は期待しないほうがいい。オークションで売るなら別だが、1回しか使用しないなら素直に1回分買っとけ。



つーか話は変わるが、なんで米原駅の橋上の待ち合わせ室&キオスクは新幹線側にしか入り口がないんだ!?米原駅は西日本の管轄のはずだよな?改装してかえって不便になってるじゃないか…。
125名無しでGO!:2009/03/11(水) 19:52:40 ID:1rzUccks0
>>122
5回分購入して余ったのをクレ。
126名無しでGO!:2009/03/11(水) 20:40:18 ID:aJbnh65U0
>>124
ありがとうございます。
対面ではないんですね。
ダイヤ改正後、20日夜に乗車予定です。
10両から6両なら、座れる確率が低そう。
127名無しでGO!:2009/03/11(水) 21:04:41 ID:Ou5T7AU/0
草津からながらの日付変更駅の豊橋まで行くには、

東海道本線(米原経由)一本で行くより、
草津線→関西本線→東海道本線のが安い?

めんどくさそうだけど
128名無しでGO!:2009/03/11(水) 21:12:09 ID:bRLdTrzEO
>>126かつてながら91号から大垣で乗り換えたときは激混みだったなw
129名無しでGO!:2009/03/11(水) 21:34:48 ID:zwmz4qbk0
>>127
どっちも同じ
130名無しでGO!:2009/03/11(水) 21:39:47 ID:2Y5n3jOH0
ながらは1度しか乗ったことないけど、名古屋で半分くらい下りてたぜ 折れは岐阜から高山だったけど
131名無しでGO!:2009/03/11(水) 21:51:21 ID:rjX+FbwE0
仙台→東京を常磐線で移動してみたら、乗換が少なくて快適だった。
ただ、東北本線と違ってバックアップ(新幹線)が無いので、
何かあったとき、ムーンライトながらに間に合わない可能性が
あり、その点が不安。
132名無しでGO!:2009/03/11(水) 22:05:31 ID:DQYa/6y60
青春18きっぷって買った当日にもつかえましたっけ
133名無しでGO!:2009/03/11(水) 22:07:28 ID:cGH6HOiS0
5年前の元日に実行した行程

池袋039→047新宿101→108中野427→515高尾516→552大月555→641甲府645→831松本839→957長野959→1251越後川口1257→1308小出1317→1718会津若松1805→1919郡山1940→2042黒磯2050→2140宇都宮2147→2327赤羽2336→2345池袋

いまじゃ長野→越後川口の直通が無くなったから実行不可…
134名無しでGO!:2009/03/11(水) 22:09:49 ID:1XhD4GRJ0
>>133
無くなったの? 2007〜2008の冬にはあったけど
野沢温泉辺りで2両→1両になって 長野口では一般客で大混雑だったなぁ
135名無しでGO!:2009/03/11(水) 22:12:37 ID:1XhD4GRJ0
と思ったら今もあるし次のダイヤ改正後もあるじゃん
単に長野9時59分発の越後川口行きがなくなったと言うことか
今長野10時18分発のに乗ると越後川口13時57分着だから1時間遅くなるか
136名無しでGO!:2009/03/11(水) 22:12:46 ID:cGH6HOiS0
>>134

今回のダイヤ改正で変わってしまったようです
137名無しでGO!:2009/03/11(水) 22:29:15 ID:5vi4Ta3D0
>>132
利用期間内に買ったなら当日でもおk
138名無しでGO!:2009/03/11(水) 22:56:35 ID:DgBoCw0T0
りんかい線内下車って18きっぷ使えますか?
139名無しでGO!:2009/03/11(水) 23:42:56 ID:Xk3WN+rg0
使えない
140名無しでGO!:2009/03/12(木) 02:29:19 ID:ozuis3Aq0
>>104
沖縄行くなら宿代とか飲食代とか考えたら東京〜沖縄のフェリー

さらに、飛行機の前割・例えばスカイマークだと1週間前までで19800円
10日前までで18800円、21日前までで14500円。18きっぷ出す金とか
鹿児島〜那覇のフェリー運賃(14600円)とか考えたら飛行機の方がいいでしょ。

2回分買ったとしても相場から考えれば5000〜6000円ぐらいしちゃうから極めてばかばかしい。
前割3でも20800円、前割1でも21800円。18きっぷ純粋に正規運賃分で計算しても
14600円+(2300円×2)=19200円。これに宿代(仮に漫画喫茶とか使おうが)込みで完全に飛行機より高い。
141名無しでGO!:2009/03/12(木) 11:55:16 ID:MFkGi8+XO
>>126
改正後のながら接続列車は223系4連の可能性大
あと大垣は構造上対面乗り換えはありません
必ず階段を使っての乗り換えになります
142名無しでGO!:2009/03/12(木) 12:43:30 ID:xdY4xo3SO
>>141
構造上っていうか配線上だね。ちょっといじくりゃ不可能じゃないけど面倒なんだろ
143名無しでGO!:2009/03/12(木) 18:16:17 ID:2Sc8QNz40
今日静岡駅行ったら駅のコンコース2:15〜4:00まで閉鎖って出てたけど今までそうでなかったんだね。
やっぱり景気悪くなって ホームレス対策やら節電対策やらをしてるんかね。


今度のダイヤ改正で熱海〜浜松直通が増えて、18利用者にもやさしくなったのかと
おもっていたが、よく見たら、静岡でバカ停ばっかり・・・
なんだよこれは
下りの浜松止まり多過ぎ。一部を豊橋延長出来ないのかと。浜松分断なんて事になったら最悪。接続がやたらと階段使用の乗換が多い感じ。

静岡支社管内の在来線はすべてJR東日本に移管すればいい。その上でJR東海は東海3県の在来線と新幹線に特化すればいい。
静岡の在来線が東日本管内になれば、上下で競争が起こり鉄道を利用する客のニーズをもう少しキチンと考えてくれるだろう。
144名無しでGO!:2009/03/12(木) 18:26:59 ID:46fg5Ifd0
今日静岡駅行ったら駅のコンコース2:15〜4:00まで閉鎖って出てたけど今までそうでなかったんだね。
やっぱり景気悪くなって ホームレス対策やら節電対策やらをしてるんかね。
例年春の18期間になると朝の上りで、在来線では西から来れない時間帯に乗っても2月より混むようになる。
特に土曜と春分の日〜4月初め、それでも米原以西からつながる時間帯に比べると別世界だが。
一泊した人も居るんだろうけど、静岡県民18キッパーも実はかなり居るんじゃないか?
145名無しでGO!:2009/03/12(木) 18:29:05 ID:Sesg0DAY0
今度のダイヤ改正で熱海〜浜松直通が増えて、18利用者にもやさしくなったのかと
おもっていたが、よく見たら、静岡でバカ停ばっかり・・・
下りの浜松止まり多過ぎ。一部を豊橋延長出来ないのかと。浜松分断なんて事になったら最悪。接続がやたらと階段使用の乗換が多い感じ。
静岡、沼津、三島の長時間停車は昔からだろ。遅延の回復時間と新幹線接続の両方だろうね。

長距離乗り通し客にとっては朗報じゃないの?
元々、熱海(三島)〜島田と興津〜浜松系統で分断されていたのが1本で行けるし、
多少遅れても、遅延を吸収できるし。
静岡での時間調整は熱海発豊橋行きや米原発熱海行きの113系が走ってたころからあった
良き時代からの伝統がぶつ切りダイヤで忘れられていただけ

静岡の長時間停車って昔から? 改正後の441M(熱海12:57発)だと
静岡着14:10、発14:22なんだが、停車中に14:12発島田行きというのがある。
なおかつ興津1404発の139Mが14:20に静岡についてこれが静岡発14:32。

静岡が目的地な人はどっちでもいいんだろうけど、通過する人にとってはわけわからんって思うわ
あとは乗降の時間確保だと思うね。静岡は一部を除いて2・3分停車が定位だから。
去年のダイヤ改正前までは掛川もあったな(地元からも不評だったアレ)。新幹線のダイヤ変更のお陰で解消されたけど。
146名無しでGO!:2009/03/12(木) 18:31:21 ID:lPwu6nof0
今日静岡駅行ったら駅のコンコース2:15〜4:00まで閉鎖って出てたけど今までそうでなかったんだね。
やっぱり景気悪くなって ホームレス対策やら節電対策やらをしてるんかね。
例年春の18期間になると朝の上りで、在来線では西から来れない時間帯に乗っても2月より混むようになる。
特に土曜と春分の日〜4月初め、それでも米原以西からつながる時間帯に比べると別世界だが。
一泊した人も居るんだろうけど、静岡県民18キッパーも実はかなり居るんじゃないか?

夜遅い時間でも有人改札が混むようになるし結構な人数が居るだろ
横断乞食って話の時はタブーとして触れられない事実なだけで
147名無しでGO!:2009/03/12(木) 18:32:33 ID:KrBOyHGL0
バカ停するやつはおそらく切り離しするんだろうね
148名無しでGO!:2009/03/12(木) 18:51:11 ID:suWrQyby0
ttp://www.jtb.co.jp/etkt/List.aspx?category=12&largearea=A11
これってどう?
特に名門大洋フェリーや阪九フェリー、小倉松山間のフェリーは結構使える
と思うのだが・・・
149名無しでGO!:2009/03/12(木) 18:56:41 ID:4K6j69CdO
名門大洋はweb予約で2割引(1割引になる日もあります) 。
6400円はごろ寝席だな
150名無しでGO!:2009/03/12(木) 20:22:23 ID:BTVAkG4E0
青春18きっぷ期間中のムーンライトながら 空席状況1 (3月12日現在)

3月12日(木) 上り× 下り×
3月13日(金) 上り× 下り× (定期便ラスト)

(上り)大垣23:19 → 東京05:05   (下り)東京23:10 → 豊橋04:00 → 大垣06:52
510円 9両編成 537席 (セミコンパートメント席18ボックス)
151名無しでGO!:2009/03/12(木) 20:23:10 ID:BTVAkG4E0
青春18きっぷ期間中のムーンライトながら 空席状況2 (3月12日現在)

3月14日(土) 上り× 下り×
3月15日(日) 上り× 下り×
3月16日(月) 上り○ 下り×
3月17日(火) 上り○ 下り△
3月18日(水) 上り△ 下り×
3月19日(木) 上り× 下り×
3月20日(金) 上り× 下り×
3月21日(土) 上り× 下り×
3月22日(日) 上り× 下り×
3月23日(月) 上り○ 下り○
3月24日(火) 上り○ 下り○
3月25日(水) 上り○ 下り△
3月26日(木) 上り○ 下り×
3月27日(金) 上り× 下り×
3月28日(土) 上り× 下り×

(上り)大垣22:48 → 東京5:05   (下り)東京23:10 → 大垣5:55
510円 10両編成 652席 (セミコンパートメント席なし)
152名無しでGO!:2009/03/12(木) 20:23:22 ID:Ck5XmFAB0
うん
153名無しでGO!:2009/03/12(木) 20:24:34 ID:BTVAkG4E0
青春18きっぷ期間中のムーンライトながら 空席状況3 (3月12日現在)

3月29日(日) 上り○ 下り×
3月30日(月) 上り○ 下り○
3月31日(火) 上り○ 下り○
4月01日(水) 上り○ 下り○
4月02日(木) 上り○ 下り○
4月03日(金) 上り× 下り×
4月04日(土) 上り△ 下り×
4月05日(日) 上り○ 下り○
4月06日(月) 上り○ 下り○
4月07日(火) 上り○ 下り○
4月08日(水) 上り○ 下り○
4月09日(木) 上り○ 下り○
4月10日(金) 上り○

(上り)大垣22:48 → 東京5:05   (下り)東京23:10 → 大垣5:55
510円 10両編成 652席 (セミコンパートメント席なし)
154名無しでGO!:2009/03/12(木) 20:25:25 ID:BTVAkG4E0
青春18きっぷ期間中のムーンライトえちご 空席状況 (3月12日現在)

3月12日(木)〜4月10日(金)

3月13日(金) 下り×
3月19日(木) 下り×
3月20日(金) 下り×
3月27日(金) 下り△
4月03日(金) 下り×
その他はすべて → 上り○ 下り○

(上り)新潟23:35 → 新宿05:10
(下り)新宿23:10 → 新潟04:51

510円 6両編成 372席 (他グリーン16席)
155名無しでGO!:2009/03/12(木) 21:45:06 ID:ZcTV/qGm0
下りの「ムーンライトえちご」乗るときって、

後続の電車で追っかけて→北鴻巣で日付変更→高崎で「えちご」に追いつく

のほうが安上がりだよね?
156名無しでGO!:2009/03/12(木) 21:51:59 ID:wOrQH9+70
遅れたら大変なことに
157名無しでGO!:2009/03/12(木) 21:57:26 ID:vcVn3wauO
湘南新宿ラインは遅延が起きると最優先で止まるんだよな

それより、富士ぶさの最終便って明日の朝に東京駅に着くんだっけ?
158名無しでGO!:2009/03/12(木) 21:59:50 ID:vcVn3wauO
明日の夜に東京駅に行けばながらと富士ぶさの両方見送れる?
14日から新ダイヤだよね?
159名無しでGO!:2009/03/12(木) 22:00:53 ID:ZcTV/qGm0
>>156

そうだね、なんて危険なことしたんだろう…

そのときのルート
池袋〜(北鴻巣で日付変更)〜高崎〜(Mえちご)〜新潟〜村上〜酒田〜新庄〜小牛田〜石巻〜仙台〜いわき〜日暮里〜池袋
160名無しでGO!:2009/03/13(金) 00:45:20 ID:dzinWOIT0
2枚分の相場っていくらくらいだろ
単純に考えたら1枚2500円だから2枚で5000円だよね
だけどオクじゃ6000円こえるのは凄い
161名無しでGO!:2009/03/13(金) 02:48:00 ID:H1BxgVZXO
正規で一日分売りがない以上、オクに限らず相場が上昇するのは当然だろw

162名無しでGO!:2009/03/13(金) 02:50:32 ID:H1BxgVZXO
逆に使用期限が迫ってくれば相場は暴落するぞ。
2回分なら、6400円前後ぐらいだな。
163名無しでGO!:2009/03/13(金) 03:09:44 ID:x+JvCN0M0
>>155-159
0時超える最初の駅まで別払なら、早く着く分には問題なかろ
寒さ凌げる場所在ったか忘れたけど w

あと、酒田→新庄→小牛田より
余目→新庄→山形→仙台→松島海岸→石巻の方が乗継良くね?
そこから小牛田に行きにすると帰れないけどな
164名無しでGO!:2009/03/13(金) 03:28:02 ID:LQ/wzoESO
ムーンライト九州がないのが痛すぎる
165名無しでGO!:2009/03/13(金) 03:45:04 ID:r/EE0pxt0
>>164
出始めのときは指定席が一人で貸切だった
166名無しでGO!:2009/03/13(金) 08:45:07 ID:R40/qZmT0
>>164
これからはフェリーを有効活用するのがいいんじゃない?
ttp://www.jtb.co.jp/etkt/List.aspx?category=12
特に名門大洋フェリーや阪九フェリーは時間的に結構使えると思うけど
167名無しでGO!:2009/03/13(金) 10:14:19 ID:zVg6jqLp0
>>164
高速1000円
168名無しでGO!:2009/03/13(金) 16:27:30 ID:W3f2/sr90
高速1000円厨って何なの? バカなの? 死(ry
169名無しでGO!:2009/03/13(金) 18:46:49 ID:r/EE0pxt0
高速1000円は高速道路に拘束されます
18きっぷは乗り降り自由
170名無しでGO!:2009/03/13(金) 21:40:26 ID:r/EE0pxt0
JRも対抗して1回のみ改札から出なければ乗り放題で1000円にしてくれないかな
171名無しでGO!:2009/03/13(金) 21:53:34 ID:Mqh5Uq+2O
>>169誰うま(ryあと高速1000エソは東京大阪圏は使えんからね
172名無しでGO!:2009/03/13(金) 22:21:44 ID:hQ/eboPI0
18きっぷだったら37インチの液晶テレビが運べない。
173名無しでGO!:2009/03/14(土) 00:36:15 ID:YarlscVf0
四国へのお出かけは、格安便利なジャンボフェリーをご利用ください。

・三宮〜高松 片道1800円
・予約不要
・三宮駅、高松駅から連絡バス有り
・夜行便あり (三宮 00:45→高松 04:45 / 高松 00:45→三宮 04:45)

ttp://www.ferry.co.jp/index2.htm
ttp://www.ferry.co.jp/jikoku2009.9.1.pdf
174名無しでGO!:2009/03/14(土) 04:42:38 ID:/DRQ90Zg0
首都圏の若い女性客はクロスをとことん嫌う感じがする。
ガラガラでも絶対に座らない人もいるしw
見ず知らずの男と隣り合わせに座るのが苦痛なんだろうね・・・。
175164:2009/03/14(土) 04:52:57 ID:ngVGmBM3O
姫路から博多まで昼間10時間とか><
埼玉住みなんだけど地元が広島だから中国四国地方はスルー

新幹線高いし
埼玉〜那覇への道のり険しいゎ
176名無しでGO!:2009/03/14(土) 04:58:41 ID:bQuWLqtgO
>>174
ロング車端がおkなんだから、隣り合わせより向かい合わせが嫌なんだろ
それにボックスに慣れてないと圧迫感や閉塞感があるかと
177名無しでGO!:2009/03/14(土) 05:01:16 ID:bQuWLqtgO
カウンター席での相席はできても、テーブル席での相席には抵抗があるのと同じかも
ボックス席って、なんか他人の縄張りって感じがする
178名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:51:14 ID:ARgkUSNYO
それに首都圏在住だと立つのに慣れてるからね
179名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:48:24 ID:sg88Y8ocO
今日18きっぷで遠出しようと思って
余裕もって駅に着いたものの、みどりの窓口がこみまくり。
間に合わないと思ったんで改札で売ってもらおうとするも無理。
仕方ないから一番安い切符買って乗ることにして
乗換駅で改めて買ったら、ここまでの運賃は別で払えとか言われて納得出来ないんだけど
降りる駅で言ったら金返してくれないだろうか?
買いたくても買えなかっただけなんだし
それぐらい融通利かせろってのが正直な気持ちなんだが、ゆとりかなあ俺。
180名無しでGO!:2009/03/14(土) 11:37:02 ID:q959HZoj0
なんかもう間違い探ししてから書けよと思う。
釣り餌にすらなってない
181名無しでGO!:2009/03/14(土) 11:46:35 ID:ZqpKdj/70
>>179
高速道路利用するがよろし。
182名無しでGO!:2009/03/14(土) 12:07:32 ID:S93C9KBj0
>>179
高速1000円
183名無しでGO!:2009/03/14(土) 12:11:05 ID:bQuWLqtgO
18きっぷなんか指定席券売機で買えるのに
184名無しでGO!:2009/03/14(土) 12:58:25 ID:Syaw3+baO
>>183
MVは何処の駅にもあるわけじゃないだろ。
185名無しでGO!:2009/03/14(土) 14:26:17 ID:pyIUOuB30
>179
またまた、ご冗談を。ゆとりでもそんな馬鹿は居ませんよ。
186名無しでGO!:2009/03/14(土) 14:29:57 ID:4YPTOtgL0
埼玉(西部)から群馬に日帰りしたいんですが安く済ますには18きっぷですか?
18きっぷ期間にほかの予定はないので金券SHOPで1日分買うことになりますが…
来週末予定でJR最寄は東飯能 目的地は前橋です
187名無しでGO!:2009/03/14(土) 14:35:23 ID:1O044NdRO
>>179
ゆとりとは、ゆとり教育を受けた奴のこと。
教育を受けてない奴のことではない
188名無しでGO!:2009/03/14(土) 17:37:47 ID:j5Mus6gN0
新ダイヤのもと、京都発でながらを使おうと思い、えきねっとでサーチしたら

20:45京都発の新快速→21:14野洲で快速に乗換→21:57米原で大垣行きに乗換

って出たんだけど、野洲での乗り換えって必須なのだろうか?
20:45京都発の新快速って、米原まで行かないの?
189名無しでGO!:2009/03/14(土) 17:43:56 ID:gKdsnK3I0
>>188
野洲行きの新快速は山のようにある
190名無しでGO!:2009/03/14(土) 17:52:51 ID:FOP5a16MO
山手線?
191名無しでGO!:2009/03/14(土) 18:21:40 ID:j5Mus6gN0
>>189

そうか野洲止まりなのか。改正前は21:30京都発の新快速で米原までいけたのだが。
ながらの出発が少し早くなったのが痛いな
192名無しでGO!:2009/03/14(土) 18:48:58 ID:HP50MUuUO
>>191
確かに痛いな
ほほえみ乃湯に入る時間が作れない
朝東京で風呂行くしかないか
193名無しでGO!:2009/03/14(土) 22:09:12 ID:rs6U9fOY0
今日静岡駅行ったら駅のコンコース2:15〜4:00まで閉鎖って出てたけど今までそうでなかったんだね。
やっぱり景気悪くなって ホームレス対策やら節電対策やらをしてるんかね。
例年春の18期間になると朝の上りで、在来線では西から来れない時間帯に乗っても2月より混むようになる。
特に土曜と春分の日〜4月初め、それでも米原以西からつながる時間帯に比べると別世界だが。
一泊した人も居るんだろうけど、静岡県民18キッパーも実はかなり居るんじゃないか?

夜遅い時間でも有人改札が混むようになるし結構な人数が居るだろ
横断乞食って話の時はタブーとして触れられない事実なだけで自由通路になってるところは、閉め切れない場合も多いからな。
橋上駅にもそういう例(通路部分は建設も管理も役所持ちで、公共通路扱いのため終夜開放)が多いんじゃないか?
194名無しでGO!:2009/03/14(土) 22:13:16 ID:6Z7em8YNO
>>192禿同
195名無しでGO!:2009/03/15(日) 02:17:45 ID:nOj634Nt0
今日静岡駅行ったら2009/03/15(日)から 静岡駅のコンコース深夜2:15〜早朝の4:00まで閉鎖って出てたけど今までそうでなかったんだね。
やっぱり景気悪くなって ホームレス対策やら節電対策やらをしてるんかね。
例年春の18期間になると朝の上りで、在来線では西から来れない時間帯に乗っても2月より混むようになる。
特に土曜と春分の日〜4月初め、それでも米原以西からつながる時間帯に比べると別世界だが。
一泊した人も居るんだろうけど、静岡県民18キッパーも実はかなり居るんじゃないか?

夜遅い時間でも有人改札が混むようになるし結構な人数が居るだろ
横断乞食って話の時はタブーとして触れられない事実なだけで自由通路になってるところは、閉め切れない場合も多いからな。
橋上駅にもそういう例(通路部分は建設も管理も役所持ちで、公共通路扱いのため終夜開放)が多いんじゃないか?

今度のダイヤ改正で熱海〜浜松直通が増えて、18利用者にもやさしくなったのかと
おもっていたが、よく見たら、静岡でバカ停ばっかり・・・
下りの浜松止まり多過ぎ。一部を豊橋延長出来ないのかと。浜松分断なんて事になったら最悪。接続がやたらと階段使用の乗換が多い感じ。
静岡、沼津、三島の長時間停車は昔からだろ。遅延の回復時間と新幹線接続の両方だろうね。

長距離乗り通し客にとっては朗報じゃないの?
元々、熱海(三島)〜島田と興津〜浜松系統で分断されていたのが1本で行けるし、
多少遅れても、遅延を吸収できるし。
静岡での時間調整は熱海発豊橋行きや米原発熱海行きの113系が走ってたころからあった
良き時代からの伝統がぶつ切りダイヤで忘れられていただけ
196ハゲ死ね:2009/03/15(日) 03:32:43 ID:IkNurxV00
高速1000円
197名無しでGO!:2009/03/15(日) 06:07:44 ID:83svX13GO
鶴橋の連絡改札でハンコ押してもらったら、薄いのなんの…
辛うじて日付と「鶴」の左半分は読める。

本当はどんな印面なのだろうか…
198名無しでGO!:2009/03/15(日) 07:08:01 ID:4nsb8tL4O
鶴光でおま
199名無しでGO!:2009/03/15(日) 08:16:38 ID:2h8dB2eg0
今日静岡駅行ったら2009/03/15(日)から 静岡駅のコンコース深夜2:15〜早朝の4:00まで閉鎖って出てたけど今までそうでなかったんだね。
やっぱり景気悪くなって ホームレス対策やら節電対策やらをしてるんかね。
例年春の18期間になると朝の上りで、在来線では西から来れない時間帯に乗っても2月より混むようになる。
特に土曜と春分の日〜4月初め、それでも米原以西からつながる時間帯に比べると別世界だが。
一泊した人も居るんだろうけど、静岡県民18キッパーも実はかなり居るんじゃないか?

夜遅い時間でも有人改札が混むようになるし結構な人数が居るだろ
横断乞食って話の時はタブーとして触れられない事実なだけで自由通路になってるところは、閉め切れない場合も多いからな。
橋上駅にもそういう例(通路部分は建設も管理も役所持ちで、公共通路扱いのため終夜開放)が多いんじゃないか?

今度のダイヤ改正で熱海〜浜松直通が増えて、18利用者にもやさしくなったのかと
おもっていたが、よく見たら、静岡でバカ停ばっかり・・・
下りの浜松止まり多過ぎ。一部を豊橋延長出来ないのかと。浜松分断なんて事になったら最悪。接続がやたらと階段使用の乗換が多い感じ。
静岡、沼津、三島の長時間停車は昔からだろ。遅延の回復時間と新幹線接続の両方だろうね。

長距離乗り通し客にとっては朗報じゃないの?
元々、熱海(三島)〜島田と興津〜浜松系統で分断されていたのが1本で行けるし、
多少遅れても、遅延を吸収できるし。
静岡での時間調整は熱海発豊橋行きや米原発熱海行きの113系が走ってたころからあった
良き時代からの伝統がぶつ切りダイヤで忘れられていただけ
200名無しでGO!:2009/03/15(日) 09:23:00 ID:oaxELgwb0
駅の待合室で大荷物抱えて…
ニヤけてる香具師とか独り言を言ってる香具師とか奇声を挙げてる香具師が居るが…


あれって一体なんなの?
201名無しでGO!:2009/03/15(日) 09:55:56 ID:ggjItxhZO
>>200
わかってるくせにw
202…?:2009/03/15(日) 10:16:03 ID:X2A7Flb10
>>200
ソレは鏡と言う物です。その前に立つと自分の姿が…
203名無しでGO!:2009/03/15(日) 10:42:22 ID:0xaEMnbI0
>>202にわろたw
204名無しでGO!:2009/03/15(日) 11:38:35 ID:rPGGq/ew0
>>198 茶噴いたwww
205名無しでGO!:2009/03/15(日) 12:36:08 ID:3nnW2VvD0
>>198
鶴橋の駅名票の画像を鶴光に細工して
右側の隣駅名を でおま
に変えたものを想像してしまった。 
206名無しでGO!:2009/03/15(日) 17:16:55 ID:yeABgKSQ0
4月10日に東京(or新宿)から仙台駅まで行こうと思っています。
旅なれた方から見てお勧めルートがあれば教えてください。
(途中でおいしいものが食べられたらなお良いです。)

朝早くてもよいので、昼〜夕方に到着するとベストなんですが・・・
207名無しでGO!:2009/03/15(日) 17:24:52 ID:vGOOylX6O
>>206
つ東北新幹線
208名無しでGO!:2009/03/15(日) 17:32:31 ID:/EIjAnwRO
高速バス
209名無しでGO!:2009/03/15(日) 17:45:33 ID:vb2WLa8J0
昨日名古屋から京都まで乗ったが、
思ったより混んでなかった。
俺は事前に18キップを購入したが、
当日みどりの窓口で購入している人もいた。
この不況で結構売れているかも?
210名無しでGO!:2009/03/15(日) 17:51:06 ID:rPGGq/ew0
>>206

お勧めというか、東北本線と常磐線の2択だと思うけれども・・・

東北本線だと
東京ー上野ー宇都宮ー黒磯ー郡山ー福島ー仙台

常磐線だと
東京ー日暮里ー勝田ーいわきー仙台

って感じかな。おいしいものはよくわからんが、栃木の餃子とか、喜多方や白石のラーメンとか?
211名無しでGO!:2009/03/15(日) 18:07:46 ID:XSUNkqYf0
ラーメンなら東北本線だな。
白河で白河ラーメン(醤油さっぱり系)、
郡山で郡山ラーメン(とんこつ醤油)
そして白石ではウーメン(温、冷、中華風、カレー味など様々)

常磐線だと大回りでも有名な我孫子のから揚げそばと
原ノ町あたりのそばかな?
水戸の水戸藩ラーメンやスタミナラーメンは駅から遠かった希ガス
212名無しでGO!:2009/03/15(日) 18:09:25 ID:YQFxWUZFO
>>206
上野〜水戸〜いわき〜原ノ町〜仙台の常磐線ルートだと、
Jビレッジ近くの「道の駅ならは」(木戸駅下車)で、名物「マミーすいとん」が食べられるよ。
結構おいしくてオススメ。
213名無しでGO!:2009/03/15(日) 18:14:22 ID:YQFxWUZFO
連投スマソ
あと、久ノ浜駅近くの海岸沿いにある「あみや」って食堂では、
巨大天ぷらが乗っかった「天ぷらそば」もオススメ。
連投失礼しました。
214名無しでGO!:2009/03/15(日) 18:33:14 ID:6C4FOYKKO
うまそ〜
215名無しでGO!:2009/03/15(日) 19:07:28 ID:fuI5wBiSO
18きっぷいつまでやねん
216名無しでGO!:2009/03/15(日) 19:40:39 ID:BHReXZ7F0
>>215
ググレカス
217名無しでGO!:2009/03/15(日) 19:43:53 ID:fuI5wBiSO
日本語喋れカス
218名無しでGO!:2009/03/15(日) 19:53:35 ID:rPGGq/ew0
>>215

4/10までやで
219名無しでGO!:2009/03/15(日) 20:06:49 ID:IkNurxV00
高速1000円は3/28から
220名無しでGO!:2009/03/15(日) 20:08:56 ID:mj91i5hT0
172 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2009/03/13(金) 22:21:44 ID:hQ/eboPI0
18きっぷだったら37インチの液晶テレビが運べない。



   ???
221名無しでGO!:2009/03/15(日) 20:15:22 ID:o22S1BZ10
>>206
東北本線、宇都宮駅。駅ビル内や周辺に餃子屋がたくさんある。
黒磯駅のチャーシューそばもオススメ。

>>209
不景気もあるけど老後のこと考えて出費を控える団塊組がすごい勢いで増えてる気がする。
222名無しでGO!:2009/03/15(日) 20:20:42 ID:oCJp3Eld0
>>209 混雑のピークはこれからだ

★★春(青春18きっぷ)関係線区混雑予報★★ 3月版。
発売期間 2009年2月20日から2009年3月31日
利用期間 2009年3月1日から2009年4月10日
◎3/1〜3/13 比較的すいている
★3/14〜3/16 JRグループのダイヤ改正です。(やや混雑)
◎3/17〜3/19 平日で比較的すいています。
★3/20〜   春休みシーズンの始まり。学校なども休みへ。(だんだん混雑)
●3/25〜3/31 転勤・就職などで移動の多い時期です。
(天候により3/28・29は非常に混雑します。定期券の継続はお早めに。)
★4/1〜    新年度の始まり・社会人は休めない。少し混雑緩和。
●4/4・5は青春18きっぷの使える土曜・休日です。消化旅行などで大混雑が予想されます。
(快速列車の指定席などはお早めに。)
★4/6以降は平日は比較的すいています。通勤ラッシュあります。
◆春の高校選抜野球は3/21から12日間の予定で開催されます。(雨天順延)
◎首都圏→名古屋・仙台・新潟の移動は午後出発が比較的すいています。
★桜シーズンのJR京都駅の構内は大混雑します。
在来線同士の乗り換えは山科寄りの降りる階段から東地下通路及び
地下鉄乗り換えなどは地下東口の利用をお勧めします。
223名無しでGO!:2009/03/15(日) 20:22:23 ID:fuI5wBiSO
218ありがトゥー

大阪ー(普通)ー東京ー(快速えちご)ー新潟ー(普通)ー秋田ー(名前忘れた。快速)ー青森ー(急行はまなす)ー札幌

これで北海道旅行を計画してるんだが
224名無しでGO!:2009/03/15(日) 20:23:14 ID:rPGGq/ew0
7月には南九州がにわか18キッパーであふれかえるんだろうね
225名無しでGO!:2009/03/15(日) 20:36:43 ID:iit3y9Lv0
いやあ、オッサン世代に突入すると東京・大阪ワープなしで行くのはキツイわ。
5〜6年ほど前までは何てことなかったのに、やっぱり年齢には勝てんのだろうか・・・。
一部区間で特急型車両やグリーン車利用も可能だけど、あまり疲れは変わらない。

皆んなも若いうちにはどんどんフルに(ワープなんかせず)18のみで旅行した方がいいと思うよ。
余分な金はオッサンになるまでキープしておこう。鉄板の住人はおそらく一生「鉄」だろうしね。
226名無しでGO!:2009/03/15(日) 20:56:00 ID:Ty41nwKnO
>>225
九州はワープせざるを得ない線区ばかり・・九州新幹線開業以来
、普通列車の線内直通が殆ど無くなってぶつ切り運転ばかりだし
、接続も悪い。おまけに鹿児島本線はメイン部分が第三セクター
だから青春18使えないしね。
227名無しでGO!:2009/03/15(日) 21:04:34 ID:yPfiFFOv0
ムーンライトながらを利用した帰りで
東京から名古屋地区への快適日帰りプラン

A:東京15:23発327M→沼津17:42着/17:46発829M→静岡18:39着
→静岡19:12発4361Mホームライナー浜松1号(浜松からそのまま20:15発987Mになる)
→豊橋20:49着/20:53発2141F(土休日5139F)特別快速→名古屋21:43着
(東京−静岡間は15:42発845M〜熱海17:38発465Mでも可)

B:東京17:41発331M→沼津19:57着
[平日]→沼津20:00発4365Mホームライナー浜松5号
→浜松21:37着/21:42発991M→豊橋22:14着/22:19発区間快速2707M→名古屋23:24着
[土休日]→沼津20:00発5355Mホームライナー静岡35号
→静岡20:38着/20:49発837M→浜松21:57着/22:03発5993M
→豊橋22:36着/22:56発5367F新快速→名古屋23:48着
(名古屋から先は平日は垂井、土休日は尾張一宮で日付が変わります)
228名無しでGO!:2009/03/15(日) 21:06:10 ID:IkNurxV00
>>225
俺は鉄から脱出できたがww高速1000円で禁煙ならぬ禁鉄できそうな気配だがww
229名無しでGO!:2009/03/15(日) 21:12:00 ID:rPGGq/ew0
渋滞しまくりの悪寒・・・
230名無しでGO!:2009/03/15(日) 21:22:52 ID:o22S1BZ10
自分で運転てなるとそう遠くは行かないよ。疲れるし。
231…?:2009/03/15(日) 21:53:43 ID:X2A7Flb10
でも、高速1,000円化で何人か居なくなると正直助かる派
232名無しでGO!:2009/03/15(日) 22:00:26 ID:+alPfVxV0
>>231
わかるかもw
233名無しでGO!:2009/03/15(日) 22:14:06 ID:oCJp3Eld0
>>225
気持ちわかる。

ケチ旅行みたいな課題?で青春18きっぷ使ったりする。
移動もそうだが滞在型周遊型旅行にも青春18きっぷは便利だから
そんな感じで、帰りにがんばって東京まで普通で帰るとか・・・
早割り取れたから飛行機とか・・・
いろいろだ
234名無しでGO!:2009/03/15(日) 22:24:48 ID:cAmyEXItO
37だけど、新幹線でワープなんて地震や事故で在来線が止まった時しか利用しないわ

年齢なんて関係ないわ
235名無しでGO!:2009/03/15(日) 22:28:26 ID:rPGGq/ew0
43です。234氏に同意。
236名無しでGO!:2009/03/15(日) 22:56:37 ID:U5QVeXEI0
元々普通列車しか走ってない区間とか乗るときは、
ワープとか以前の問題として、普通列車乗る分が2300円超えたら
特急や新幹線に何万円かけようがやっぱり18きっぷ使うわw 特急便利すぎワロタ
普通→特急→普通みたいな感じで、両側を普通列車で挟んだときとか
普通の区間が11500円超えたらたった1回しか使わなくても多分18きっぷ買うと思うw
237名無しでGO!:2009/03/15(日) 23:04:54 ID:fuI5wBiSO
オッサンどもワキ臭くせぇんだよ
腋毛剃っとけよアホ
238名無しでGO!:2009/03/15(日) 23:29:26 ID:0xaEMnbI0
↑頭悪そうな子供だなぁ
239名無しでGO!:2009/03/16(月) 00:48:53 ID:Yuc6mz0F0
18きっぱーでも一番やっかいと思うのは折りたたみのでかい自転車を持って行く連中。
物理的にでかい荷物を車内に持ち込まれた日には邪魔。
18切符期間中の土日かつ天気がいいと最悪。
240名無しでGO!:2009/03/16(月) 01:09:24 ID:gQhwtyft0
ヨーロッパだと自転車を乗せるスペースがあったような希ガス
241名無しでGO!:2009/03/16(月) 01:40:38 ID:3dOhIzZVO
>>240
日本と欧米じゃ輸送量が云々‥
というのはただの言い逃れで、ぶっちゃけ50万都市程度の輸送量なら自転車乗せる余裕もあるそうで(この辺やらないのがJRクォリティ)
242名無しでGO!:2009/03/16(月) 02:40:52 ID:gQhwtyft0
日本では自転車が歩行者並みの扱いのせいもあるのではないかな。
歩道と車道の間に自転車道をもっと整備すれば、無駄でない
公共事業にもなって良いと思うのだけれど。
243名無しでGO!:2009/03/16(月) 07:49:10 ID:YaAoyIdG0
自転車って現実問題列車内で邪魔に感じる以前に、車道を走っていても歩道を走っていても邪魔にしか感じない。

日本と欧州じゃ道路側の差も大きいよね。
244名無しでGO!:2009/03/16(月) 09:03:16 ID:gQhwtyft0
ひょっとして>>243は自転車に乗らないのかな?
245名無しでGO!:2009/03/16(月) 09:26:35 ID:QZMcQUc60
こんど中央本線から長野に出て飯山線乗ろうと思うんですが、
長野駅でなかなかおいしいものって駅弁以外だとなんかありますでしょうか?
246名無しでGO!:2009/03/16(月) 09:55:19 ID:YaAoyIdG0
>>243
乗るよ。「歩行者やクルマの邪魔してるな〜」と感じながら。
自分が歩いている時やクルマ運転している時は自転車が邪魔に感じる。

車道を走っても路肩が狭い部分(トンネル等)では、対面通行で交通量が大きいと自転車を追い越すのもままならず、クルマの列が出来るし・・・
歩道走行可の標識に従って歩道を走っても、歩行者に追いついた時に、ベル鳴らしてどかせるのも申し訳ない。といって、追い越さずに後ろをついていけば・・・一歩間違えたらストーカー。

日本って国が自転車に対応できていないんだから、自転車が邪魔になるのは当然の結果でしょう。
247名無しでGO!:2009/03/16(月) 11:55:21 ID:lOBouibF0
ニュースで見たけど、またメガライナー燃えたのか・・・
ながらは臨時になるし、夜間移動が難しくなるな。
248名無しでGO!:2009/03/16(月) 15:11:53 ID:SXB+bXFz0
>>245
長野駅改札口のすぐ横にあるコンビニ(NewDays)の直まきおにぎりはコシヒカリ使用でかなりうまい。
値段も普通くらい。ひそかに人気なのか、売り切れてることも多い。
249名無しでGO!:2009/03/16(月) 15:19:41 ID:FZTUesdc0
お国柄なのかヨーロッパでは自転車で旅をするのも1つの方法だな。
ベルギー、オランダを電車で旅をしたときも、自転車を載せる空間が、
車両にちゃんとあった。ヨーロッパは陸続きだから自転車で国境越えが
当たり前に出来ちゃうから自転車旅行が普通に根付いたのだろう。
日本は島国だから自転車で国境越えは出来ないし、平地が少ないから
自転車旅行はなかなか出来ない。日本も電車に自転車を載せる車両が
連結していると便利だね。
250名無しでGO!:2009/03/16(月) 16:39:25 ID:Sft3b85LO
>>226
逆に考えるんだ、いろんな列車に乗れるし、途中下車もできる。
>>231
高速1000円らしいけど車運転できないので18で行きます。
>>248
ちょっと行ってくるw
251名無しでGO!:2009/03/16(月) 18:51:56 ID:C1m3ddZv0
今後は東海道線内を昼間移動して夜はフェリーを利用するのがベターでは?
252名無しでGO!:2009/03/16(月) 21:17:50 ID:gQhwtyft0
【鉄道】JR東海が無人駅の定期券購入者から運賃を不当に徴収
1 :翠薔薇(090413)φ ★:2009/02/19(木) 18:48:11 ID:???

 JR東海(東海旅客鉄道株式会社)が、無人駅からの定期券を購入する場合は最寄りの発売駅までの往復運賃を
請求しない規則を設けていながら、実際には運賃を支払うよう乗客に指示し、不当に運賃を徴収していることがわかった。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1235036891/l50

やっぱりJR東日本に比べJR東海は糞だな
253名無しでGO!:2009/03/16(月) 21:42:56 ID:eya9Hd6C0
 JR米原駅で3年がかりで行われてきた東口と西口を結ぶ自由通路と、
橋上駅舎の整備事業が大詰めを迎えている。これまで駅を境に分断され
ていた東、西の入り口は総延長230メートルの自由通路で結ばれ、
21日からは駅利用者以外の通行客も改札を通らずに東西を自由に行き来で
きるようになる。
 県内唯一の新幹線駅として在来線も含め1日約2万人が利用する米原駅では
、2006年2月から整備事業に着手。東口と西口のそれぞれ
1階部分に駅舎があり、通行客は通り抜けに入場券を購入するか、
駅付近の地下道または跨線橋(こせんきょう)を通らなければならなかった。
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20090316/CK2009031602000008.html
254名無しでGO!:2009/03/16(月) 21:57:11 ID:/VpJ68MA0
大阪駅の自動券売機で18きっぷって買える?
JR東のMV30なら判るんだけど、関西はよく判らん。
255名無しでGO!:2009/03/16(月) 23:25:15 ID:eaKswBY80
>>254
みどりの券売機なら買える。
普通の券売機では買えない。
256名無しでGO!:2009/03/17(火) 00:01:35 ID:/VpJ68MA0
>>255
トンQ。ありがとう。
257名無しでGO!:2009/03/17(火) 00:13:19 ID:lG3UxyiJ0
>>248
うわあ、有益情報どうもありがとうございます!
駅では蕎麦もまあまあうまいと聞いてるので、どちらも食います!w
258名無しでGO!:2009/03/17(火) 01:15:58 ID:LT5gDSPy0
長野駅で美味いもの……
駅から5分くらいのとこにみよ田って蕎麦屋がある、駅近辺中ではまあまあ

でも飯山線で最終的にどこ行くのかは知らんが
旅行通過中ならやっぱ駅の立ち食い蕎麦(ゲロマズではない)と
スタンダードに駅弁峠の釜飯のコンボあたりがいいと思う。
259名無しでGO!:2009/03/17(火) 04:53:10 ID:7Frc+YD4O
なんで18きっぷって自動改札対応しないの?
土日きっぷみたいに磁気対応してくれてもいいと思うんだが

というのも
始発列車ででるとき入場の捺印が駅員が席外しで待たされて乗り遅れそうになること多し
ついさっきもたぶんグリーンスタッフだろうけど5分ノックしても出てこずに
発車ギリギリであくびしながら出てきた
260名無しでGO!:2009/03/17(火) 05:02:14 ID:zAz0nVW10
いまの、または今年の飯山線、只見線って豪雪風景演出されてました? 
どうよ?
261名無しでGO!:2009/03/17(火) 05:41:00 ID:0Dc4zOHN0
>>259
現状では物理的にも論理的にも無理。
可能性があるとすれば昔の5券片制にすることだが、これでもダメそうだし。
262名無しでGO!:2009/03/17(火) 06:12:49 ID:pYT72qR20
>>259
漏れの近所の駅も、早朝、有人改札は放置プレー。
奥の方に引きこもっている。
だからそのままのって、たいてい数時間後の到着駅で押してもら事が多い。
263名無しでGO!:2009/03/17(火) 06:36:43 ID:zAz0nVW10

さっきヤクザが 
広島までの買ってたぞ。 

日本語が通じないらしく、やたらと喫煙席を要求。 
やっと理解して喫煙所に近い車両の1BCを購入してた。 
1人は三十路で薄いサングラス 
弟分は明らかに朝鮮人 

隣に座る人は苦労するぜ(笑) 
264名無しでGO!:2009/03/17(火) 08:24:16 ID:9nJ0Sug7O
>>263
アナタハニポンゴツウジマスカ?
265名無しでGO!:2009/03/17(火) 09:29:51 ID:6gW1oXad0
九州内で今まで走っていた813系の一部が415系に改悪になってる!
266名無しでGO!:2009/03/17(火) 09:36:27 ID:Jgl0dRx60
>>265
まぁ、わざわざ勝田から三編成連れてきたからなぁ…
267名無しでGO!:2009/03/17(火) 10:06:38 ID:LT5gDSPy0
>>260
演出てのがよくわからんけど、飯山線沿線住まいで先週末只見線乗った

そもそも今年は例年に比べ雪がおそろしく少ない
(飯山雪祭りが新潟側の山から雪貰ってきて開催、すぐ溶けたw
 こういう意味での「演出」か?)
今のというともう3月中旬、飯山線十日町や森宮野原あたりはもう雪がない
野沢温泉はまだ残ってたが昨日〜今日の雨で更に溶けたかも

完全に見渡す限り真っ白な雪景色が楽しみたいなら只見線ならまだ間に合う
車窓から1メートルくらいの層になった雪景色見たり
大白川やらでホームに降りて雪踏んだり寒さ満喫したりと
都会から来たらしい人々が大喜びしてたぞ

268名無しでGO!:2009/03/17(火) 10:09:37 ID:Se0hz8KvO
>>259
下車駅で押してもらえばいいじゃん
269名無しでGO!:2009/03/17(火) 11:04:06 ID:+1pKidie0
下車駅でも、駅員がいなかったりする
270名無しでGO!:2009/03/17(火) 11:14:20 ID:XXirvfuJO
キセルですね
わかります
271名無しでGO!:2009/03/17(火) 11:19:50 ID:0Dc4zOHN0
>>266
え?勝田から買ったの?
でもいくら東でも1500はよこすとは思えないので500番台でしょうか?
272名無しでGO!:2009/03/17(火) 11:42:27 ID:oxqivSku0
>>269
だったら車掌に
273名無しでGO!:2009/03/17(火) 13:09:27 ID:s2WLGDjbO
>>271
ステンレスの1500番台1ヘセと、500番台2ヘセ。
274名無しでGO!:2009/03/17(火) 13:34:07 ID:0Dc4zOHN0
>>273
どうもです。
東では1500もいらない子扱いなのね・・・まだ20年しかたっていないのに。
275名無しでGO!:2009/03/17(火) 13:38:23 ID:qTyyespr0
今年の春休みは絶対一人旅に行く!と意気込んで、2/20に18切符を買ってきたはいいが
いまだにちゃんと計画立ててないしヤバイ…漠然と○○県に行きたいってのはあるんだけど。
プライベートの旅行自体が小学生のとき以来経験ないのにいきなり一人はハードル高かったかなぁ


皆は駅から降りたら移動は基本的に歩き?
それだとやっぱ行く場所ってある程度限られてくるよね?

あと、一泊二日の旅行の場合って行きたい場所いくつくらいまわる感じに
プランたててる?目的の所がわりと固まってたら(歩いてすぐとか)多く行けると思うけど、
そういう所は1つと換算して、電車やバス移動で次の場所で2つ目と考えると幾つくらいなの?

旅行の先輩方 参考にさせて!
(別スレでレスもらえなかったのでこちらに投下します)
276名無しでGO!:2009/03/17(火) 13:44:56 ID:+1pKidie0
まず、何県に行きたいのか書いてあった方が、こちらもレスもしやすいでつ
277名無しでGO!:2009/03/17(火) 14:07:05 ID:9nJ0Sug7O
>>275
あまり深く考えず行きたいトコに行けばいいさ〜
例えばスーパーの食品売場なんて行く先々で微妙に品ぞろえが違っていたりする。
278名無しでGO!:2009/03/17(火) 14:24:51 ID:BMoVWKLh0
>>275
まずは日帰りから。
279名無しでGO!:2009/03/17(火) 14:42:23 ID:fWOxvePUO
>>275
東京、大阪、名古屋、広島などの交通機関の発達しているとこに行けばいいと思うよ

ネットカフェなんかも駅の近くにあるから宿泊なんて事になっても安心だしさw
280名無しでGO!:2009/03/17(火) 14:45:08 ID:eD/W+3GR0
>>275
俺の場合、「るるぶ」などのガイドブックを購入して
行きたいところをピックアップする。
目的地がバスで行くところなら、ネット上でバス時刻表を探しだす。
時間的に行けないところもでてくるので、そこは潔く諦める。

旅行スタイルとして
「行き当たりばったりでいく」「がちがちに計画たてていく」など、いろんなタイプに分かれるので
まずは日帰りで言ってみて、自分のタイプを確認するのもいいかもしれない。
そうすればだんだんと旅慣れてくるし、計画たてるのもうまくなる。
青春18きっぷシーズンはまた夏にも冬にもめぐってくるんだから。
281名無しでGO!:2009/03/17(火) 15:37:29 ID:HMjRZovb0
>>275
何の縛りもない状態でプランを作るのは大変だよ。
とりあえずは、強引にでも目的を作らないと。

・世界遺産見に行くぞ〜
・グルメを楽しむぞ〜
・ひたすら乗るぞ〜
・ベタな観光地行くぞ〜
目的はいろいろあるから、強引に目的を作る→その目的にに合った目的地を探す→時刻表で調べる
→上手く行けばそのプランで、上手く行かないのであれば最初から考え直す。

個人的にオススメなのは、定期観光バスに乗ることかな?
1泊2日の場合は、ちょっと使いづらいかも知れないけどベタな観光地を巡ってくれるのは初めて訪れる町ではありがたいっす。
282名無しでGO!:2009/03/17(火) 16:05:35 ID:BMoVWKLh0
ゆるキャラと記念撮影とかゆるいのはどお?
283名無しでGO!:2009/03/17(火) 16:29:50 ID:+1MpZrJM0
>>275
簡易版サイコロの旅オススメ
時刻表見ていくつかのパターンを用意するだけだから
よほど変な所に迷い込まない限り大丈夫
284名無しでGO!:2009/03/17(火) 16:53:51 ID:yTkO1ag50
18きっぷ2日分落とした。
2580円があぼーん…。
285名無しでGO!:2009/03/17(火) 17:17:15 ID:i6lBrNSY0
>>275
折れはホテルに泊まるってマターリするのも好きなので、
新築かつ安いホテルをチェックしてホテルに泊まりに行くって感じだな。
そのホテルの周辺の飲食店調べたりするのも楽しい。
286名無しでGO!:2009/03/17(火) 17:24:48 ID:vHcu7lz30
>>281
>定期観光バス

周遊バスとか便利だよね。
名古屋の観光ルートバス・メーグル、金沢の城下まち金沢周遊バス、
神戸のシティーループバス、長野のびんずる号・ぐるりん号とか。
287名無しでGO!:2009/03/17(火) 18:17:40 ID:jatYe4K6O
到着駅で印おしてもらう場合は○○(出発)駅がよぉ…しっかり言っとけよみたいに上から噛みついてから印もらうのが理想だよな?
288名無しでGO!:2009/03/17(火) 18:18:28 ID:7Frc+YD4O
水郡線駅巡りしてきたんだけど
駅はいいんだけど、花粉症が悲惨なことになった
冷静に周りみたら水郡線沿線てスギの木だらけなんだね
自ら危険地帯に飛び込んでしまった

乗客もあきらかに都内よりくしゃみ鼻水率が高かったし

春は山より海がよさげ
289名無しでGO!:2009/03/17(火) 18:37:48 ID:KOfd6yJ3O
>>275
俺は観光はなしで飯山線や三次線みたいなローカル線に乗って景色を楽しんでいる。
ホテルはムーンライトで車中泊か観光案内所で安いところで空いているところを探してもらって飛び込みで行っている。最悪ネカフェでもいいが翌日がきつくなる。
基本は乗り鉄だから初めてならきついかもしれないが、列車の時刻以外に観光などのプランを立てる必要がないから楽。
290名無しでGO!:2009/03/17(火) 19:47:40 ID:Rp5XA+Dt0
>>275
スケジュールをギチギチに詰めるもの、無計画に行き当たりばったりで行くのも
どっちでも良いと思うけどな。時刻表は持っていけよ。
291名無しでGO!:2009/03/17(火) 21:34:54 ID:8lFWM9oc0
世の中には駅舎ヲタはおろか駅前郵便局ヲタまで居るからな
292名無しでGO!:2009/03/17(火) 23:10:37 ID:l3MhA5MjO
今日駅を歩いてたら青春18切符2回分拾っちゃったんだよね…。
落とした人に悪いなとは思いつつ今週末はこれで旅してきますo(^-^)o
293名無しでGO!:2009/03/17(火) 23:26:56 ID:Quo81+es0
只見線⇒飯山線⇒信越本線で直江津可能。会津若松11:10→直江津23:52
直江津からは上野、大阪へ一時間程度で急行に接続。または駅寝で新潟9:16
など応用可能。
294名無しでGO!:2009/03/17(火) 23:38:11 ID:/3nPabVu0
>>292
とりあえず、いい悪いは置いといて・・・拾ったからには

×・・・タンスの肥やしにする
○・・・有効利用する

以上、アナタのつとめは分かりましたでしょうか。
295名無しでGO!:2009/03/17(火) 23:38:27 ID:Quo81+es0
先般、富士号惜別乗車敢行 大阪⇒大分⇒横断特急で人吉⇒都城⇒宮崎⇒城野
⇒田川後藤寺⇒桂川⇒原田⇒久留米⇒九大線で大分⇒小倉⇒のぞみで新大阪

大阪未明発なので 一泊二日の乗り鉄の旅、総費用約5万 今度は青春で只見線
を狙っています。
296名無しでGO!:2009/03/17(火) 23:55:23 ID:lOSOL9Yh0
>>284
>>292
何たる色々
297名無しでGO!:2009/03/18(水) 00:00:35 ID:Se0hz8KvO
駅寝なんてマジでやるのはホームレスぐらいじゃないの?
298名無しでGO!:2009/03/18(水) 00:13:03 ID:Tkm+YOOo0
>>297
駅で寝ることを趣味とするやつもいるみたいだけどな。
そんなこと出来るのも若いうちじゃね?
299名無しでGO!:2009/03/18(水) 01:54:22 ID:c8efn+CV0
大学生になったばかりのころ、時刻表はあえて見ないで行けるとこまで行ってみるって旅行やったことあったな。
300名無しでGO!:2009/03/18(水) 09:30:27 ID:cQzpycW4O
>>292
どっかで落としたって書き込みを見た様な…
301 ◆EZarcElGGo :2009/03/18(水) 10:16:39 ID:A1PpOFTu0
学生のうちに18切符で北海道一周ぐらいしときたいでつ・・
302名無しでGO!:2009/03/18(水) 10:28:16 ID:4Vp68ocz0
さっきヤクザが   
広島までの買ってたぞ。   

日本語が通じないらしく、やたらと喫煙席を要求。   
やっと理解して喫煙所に近い車両の1BCを購入してた。   
1人は三十路で薄いサングラス   
弟分は明らかに朝鮮人   

隣に座る人は苦労するぜ(笑)   
303名無しでGO!:2009/03/18(水) 10:39:16 ID:uwAATX/a0
>>301
特急街道の北海道を18かい。
ぐるりとかで行った方がいいぞ。
304名無しでGO!:2009/03/18(水) 10:55:20 ID:Zj/jD1cbO
広島に行きたいんだがいい案はないだろうか
目的は宮島航路だからとんぼ返り可能なんだが

ながらからの接続だと宮島口15時とかで
それから大阪まで戻っただけで深夜になるんだよな

ながら→大阪で遊ぶ→広島泊にしても
大阪14時が東京日帰りの限界のはずで
広島→大阪6時間だから向こう8時発なのは微妙
305 ◆EZarcElGGo :2009/03/18(水) 11:15:37 ID:A1PpOFTu0
>>303

三休でつ

暇はあるけど金は無しなのが辛いところでつ
306名無しでGO!:2009/03/18(水) 11:21:50 ID:uwAATX/a0
>>305
ふーん、なら頑張って行ってこい。
307名無しでGO!:2009/03/18(水) 12:20:39 ID:Ak45g80HO
北海道らしさなら、鉄道よりバイクやクルマの方がいいかと
308名無しでGO!:2009/03/18(水) 12:27:35 ID:8QhEvnua0
むしろ自転車だろ
309名無しでGO!:2009/03/18(水) 12:39:57 ID:5OhmPOuTO
カートレインがあった頃はよく車を積んで行っていたが無くなってから一回もいってないな・・・
310名無しでGO!:2009/03/18(水) 13:44:09 ID:fbZ1EaITO
>>306
ばーか
311名無しでGO!:2009/03/18(水) 13:52:30 ID:HveE6r0MO
>300
>292
312名無しでGO!:2009/03/18(水) 13:54:42 ID:HveE6r0MO
訂正
>284
313名無しでGO!:2009/03/18(水) 13:59:49 ID:ko+rFDeR0
いよいよ明日出発だ!

長崎〜新倉敷 18きっぷ使用
新倉敷〜岡山 新幹線
岡山〜ながら 18きっぷ使用

でも415が…
314名無しでGO!:2009/03/18(水) 17:10:16 ID:U6O/dA75O
ここでいいのかわからないが赤券は夏はいつ頃予約すれば買えるかな?
3月はダメだった
315名無しでGO!:2009/03/18(水) 18:13:59 ID:6Rxt7bOJ0
オークsh(ry
316名無しでGO!:2009/03/18(水) 18:52:14 ID:Tkm+YOOo0
>>314
「道の駅九頭竜」でググレ
317名無しでGO!:2009/03/18(水) 21:27:14 ID:EN+9WVLC0
こじきっぷ(笑)
318名無しでGO!:2009/03/18(水) 21:48:11 ID:Tkm+YOOo0
>>317
ニートですね。わかります。
319名無しでGO!:2009/03/18(水) 22:08:52 ID:Lls0NxEW0
>>316
道の駅九竜(龍)城に見えたわw
320名無しでGO!:2009/03/18(水) 22:19:58 ID:ahsCK74NO
>>307-308
漢なら三輪車!
321名無しでGO!:2009/03/18(水) 22:59:37 ID:qDVLeNx50
女は言葉で言っても理解できないから殴って教育すべき
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1237368570/
322275:2009/03/18(水) 23:43:18 ID:r6Yvam7o0
レス遅くなってすいません >>275です。
別の板では完全スルーだったのに、こんなにアドバイス頂けて嬉しいです!
全レスしたいけどまとめて書きます。

自分は名古屋寄りの岐阜県に住んでいて、行こうかなと頭にあったのは、
高山や下呂・金沢・讃岐うどん巡りで香川の三つです。
でも、計画を練る時間があまりないし今回は金沢やめようかなと。

日帰りでならしておいた方が、コツみたいなものもつかめてよさそうですね。
まず日帰りで高山や下呂へ遊びに行って、一泊二日で香川行くのがいいかも!
バスは苦手なので、電車とレンタル自転車と徒歩にするつもりです。
余ったのは金券ショップか、行き当たりばったりで東北にでも行こうかな。

323275:2009/03/18(水) 23:44:18 ID:r6Yvam7o0
続きです

さっそく本屋行ってコンパス時刻表とるるぶ買ってきましたー
マップルも内容そっくりなんで選ぶのにめちゃめちゃ迷った;
初めは食べログとか見て駅に近いとこ回ろうかと思ってたけど情報誌があると
モデルコースとかあるし地図ついてるし便利ですね。

また質問なんですが
泊まるところは安ホテルか漫喫にしようと思うんですけど、漫喫で寝るのって
座りながら寝るんですか?寝てる時とか風呂中に荷物を盗まれる事ってないんでしょうか。
あと一泊二日の場合カバンって皆さんどんなのを使って幾つくらい持って行きます?

>>283 いくつかのパターンって例えばどんなのがあるんですか?
324名無しでGO!:2009/03/19(木) 00:01:20 ID:Va/V8j3M0
>>323
サイコロの旅ねぇ 説明するのも面倒だから
ちょうど18きっぷでサイコロの旅してるのがあった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4641251
ただ、初心者(鉄道の知識的に)にはサイコロの旅はあまりおすすめ出来ない
325名無しでGO!:2009/03/19(木) 00:24:38 ID:C2qbDfae0
>>323
その町に24時間のネカフェがあるかどうかは確認しておくこと。

んで、最近のネカフェはフラットシートなるものがある。
もちろん無いところもあるし、満席のときもあるので、そのときはリクライニングソファ。
当然ながら盗難リスクもゼロではない。
貴重品用に小さい金庫つきのところもあるけど、基本は自己責任。

初心者にはやはり安ホテルをお勧めしたいが、かく言う私も夜行列車や駅寝から入った口でね・・・。
まぁ、慣れるまでは辛いってのを話のタネに経験しとくのが良い。


1泊2日だと着替えと財布だけで十分かな。
荷物はできる限り手ぶらな方が良い。駅中心に回るならコインロッカーも活用しなされ。
あと、1泊2日だといらないかもしれないけど、
旅先の風呂(銭湯・温泉)もオツだから、入るなら事前に調べていくと良いよ。


しかし、いわゆる観光地は自転車はおろか、車必須だったりするので、
自然と鉄道中心で行程組むようになるのよね・・・。
326名無しでGO!:2009/03/19(木) 00:27:39 ID:C2qbDfae0
>>323
ついでにかばんの大きさだけど、
1泊2日なら普通のショルダーで十分。

長期になるといろいろとかばんにも凝りだすね。
ザック系は機能性抜群だが、見た目がアレな諸刃の剣とか・・・
327名無しでGO!:2009/03/19(木) 01:24:24 ID:cfIe0zIMO
悪いことは言わない。初めてならビジネスホテルを予約していきなさい。一泊なら宿泊代もたかがしれてる。
328名無しでGO!:2009/03/19(木) 05:41:40 ID:vGd4Mdxq0
>>245
駅ビルの蕎麦屋の蕎麦団子
駅横の一階土産物屋の牛乳
駅横ホテル売店のクラッカー
駅前百貨店酒売場の地ビール
駅地下私鉄直営売店の野菜
329名無しでGO!:2009/03/19(木) 07:34:16 ID:rQzlHBRtO
>>322
うどんにするかな…
ジャンボフェリーにも乗れるし
330名無しでGO!:2009/03/19(木) 07:53:29 ID:M28pXqpy0
>>327
補足すると地方のインターネットカフェ漫画喫茶は駅から遠すぎる場合が多い
331313:2009/03/19(木) 09:54:11 ID:weAxJbBF0
長崎6:03発の鳥栖行き415系に乗車(クハ411-1510)
やはり乗り心地悪かったorz

肥前大浦から先、乗客が増えたが、肥前白石で高校生が、佐賀で通勤客がかなり降りていった。

鳥栖で8:55発の門司港行きに乗り換えたけど、これは811系で快適(サハ811-103)
乗客のほとんどがこの列車に乗り換えていた。博多まで混雑。

現在福間で停車中。
EEEPCから無線LANの電波を拾って車内から投稿。
332名無しでGO!:2009/03/19(木) 09:55:17 ID:yuvD2k33O
チェックインが24時だけど2500円でビジホ泊まれたから助かった
333名無しでGO!:2009/03/19(木) 10:28:33 ID:TEWASykG0
>>323
漫画喫茶やネットカフェは、椅子やソファーに座る席と、畳や簡易マットの上に座るっつーか寝転がれる席など、
店によっていろいろある。寝転がれる席は一晩過ごすには良いけれど、
席が満席だと泊まることもできないし、普通は予約できない。だから安いビジネスホテルにしておけ。
ホテルなら鍵かかるから安心だけど、ネットカフェでは盗難の話も聞くから気をつけるように。
盗難対策にコインロッカーのあるところもあるけれど、利用者が多くて使えないこともあるからね。

1泊2日なら折れは普通のショルダーバッグ。
下着・靴下・上着の替えと各種薬、それとトイレットペーパー。
緊急時に紙のないトイレもあるから、使いかけで小さくなったトイレットペーパーをたたんで入れておくと安心。
334名無しでGO!:2009/03/19(木) 11:18:43 ID:rQzlHBRtO
>>331乙です。
やはり朝晩は415だらけの様ですな…
335名無しでGO!:2009/03/20(金) 00:19:04 ID:RJFkxg5VO
さあ明日に備えて寝よう!
夜が明けたら始発に乗って旅立ちだ!!
336名無しでGO!:2009/03/20(金) 01:31:52 ID:JHhVQc630
座薬とトイレットペーパーですね。
分かります。
337313:2009/03/20(金) 06:45:06 ID:arKyXkC60
続き

下関11:01発の岡山行きは115系(クハ115-3007)で快適だったが広島から福山まで混んでいて暑かった。
新倉敷から岡山までの新幹線への4分乗り換えは楽勝(新幹線乗車券は徳山での待ち時間中に事前購入)
岡山18:01発の姫路行き(モハ114-316)
姫路19:27発の米原行き(モハ223-2165)
米原21:57発の大垣行き(モハ117-46)
いずれも思ったほど混んでいなかった。
大垣22:48発のムーンライトながら(クハ189-509)で目的地に到着。
なかなか車内で電波が拾えなかったので、到着後に投稿。
338名無しでGO!:2009/03/20(金) 10:09:34 ID:He/yvUDJO
18旅行にPC持参して何に使うんだ?
339名無しでGO!:2009/03/20(金) 10:26:02 ID:nyhwqxTBO
モバイルPCカキコ、それは漢の浪漫。
いつどこでバッテリ切れするか判らない毎日。極度の緊張感。
340名無しでGO!:2009/03/20(金) 11:37:36 ID:He/yvUDJO
携帯パケ放題じゃ代用できないの?
341名無しでGO!:2009/03/20(金) 12:12:23 ID:mWwIZVNC0
ケータイボタン10個しかねーし。
打ちにくいって。
342名無しでGO!:2009/03/20(金) 15:22:10 ID:dKzIFxB+O
新宿で金券屋が多いのは大ガード近辺だが渋谷でも金券屋多い場所ないの?
343名無しでGO!:2009/03/20(金) 17:09:16 ID:H8mWBwoV0
>>338
ホテルでのオナニー用だろ
344名無しでGO!:2009/03/20(金) 17:36:15 ID:78wTmbNXO
予定が潰れて2回分余ったので金券屋に売ろうと思ったがよく考えると
クレカで買ったのを思い出した。この場合って引き取って貰えるのだろうか。
345名無しでGO!:2009/03/20(金) 17:44:10 ID:KXCUtIMa0
1回でも使ってしまえば払い戻しはできなくなり購入方法は関係なくなる
346名無しでGO!:2009/03/20(金) 17:59:22 ID:FQMv6q420
>>341
お前の携帯には「*」と「♯」はないのか?
347名無しでGO!:2009/03/20(金) 18:43:13 ID:hfADH3xW0
>>346
2ちゃんに書き込む際にはほとんど必要ねえだろそんなもん
348名無しでGO!:2009/03/20(金) 18:48:55 ID:hw9gLfOw0
>>344
クレカが関係するのは、未使用のをJRの窓口で払い戻す時のみ
349…?:2009/03/20(金) 23:18:46 ID:6Kxgsz/X0
>>338 確かに…
でも時折デジカメで撮影した画像保存用に持ってく事もあるけど…
6日間の旅行の6日目にデジカメ失くして困ったけど、
先の5日分の画像が残ってて助かった事もあった…
350名無しでGO!:2009/03/20(金) 23:43:45 ID:m3Kpasyy0
351名無しでGO!:2009/03/21(土) 02:33:05 ID:9lwMP4fCO
>>549帰ってくれ
352名無しでGO!:2009/03/21(土) 03:22:17 ID:G37iiAhDO
>>351
>>549に期待
353名無しでGO!:2009/03/21(土) 09:51:12 ID:eTItXGlb0
>>350
なんだこの分かりにくい図は 子供の絵かw
354名無しでGO!:2009/03/21(土) 09:59:51 ID:E5l+9e1C0
>>347
機種によるな。

自分の携帯だと、*は句読点、濁点、半濁点、長音に使うし、♯は改行に使うから、かなりの頻度で使う。
355313:2009/03/21(土) 10:19:50 ID:96OrZh4V0
今晩、ムーンライトながら&18きっぷを使って長崎に帰ります。
岡山11:20発新山口行きが、白市発に短縮されたせいで岡山に着いて
すぐに10:40糸崎行きに乗り換えないと間に合わなくなったのは残念。
その変わり鳥栖からの肥前山口行きが20:25発に繰り下がったので門司から
1つ後の快速でも間に合うようになった。博多でヨドバシに寄ろうかな?
鳥栖〜肥前山口〜諫早は以前から415だったが、ダイヤ改正で門司〜鳥栖も
415だったら嫌だな!
356名無しでGO!:2009/03/21(土) 16:46:50 ID:FKwAp4AM0
3日間行ってきた といっても18きっぷ使ったのは2日間だけ
2日目は東京近郊区間大回りしてきた
上野から金沢まで全区間能登に乗ってしまったw
まぁ元々は三連休パスの予定でそれがやめになって払い戻したから
費用には問題なかったんだけどさ それにしても特急急行に乗りすぎたw
357名無しでGO!:2009/03/21(土) 18:18:13 ID:QvrNwz8kO
静岡エリアはだだっ広く、各駅停車だけどあっという間に通過してしまうな
何回も往復してると慣れてしまうのか
何しろ新所原から浜名湖抜けて菊川と用宗で山越して静岡市通って由比海岸、富士川抜けてようやく東部
丹那トンネルを越えて熱海に着くが会社線が束になってもまだここは静岡
「湯河原温泉」の看板を見てようやく帰ってきたという実感が沸く
あーやっぱ思い返すと、何回通っても静岡県の長さを思い知らされているなぁ
358名無しでGO!:2009/03/21(土) 19:23:17 ID:xqv1hhZk0
18きっぷに飽きた人におすすめ
私は18きっぷでの旅に飽きてきたので、時間があるときに往路途中駅などからJRを使わずに陸上移動する旅をしてます。
JR以外の民営、公営(都道府県あるいは市町村営)、及び第3セクターの鉄道、バス、高速バスや
定期観光バス、ロープウェイ、渡し舟などを使って移動。
競馬競輪競艇の無料送迎バス、ショッピングセンター等の無料バスもあります。
基本的にこの↓サイトで基本計画準備。自分なりに行きたいところにあわせて無料送迎バス等を組み合わせて発展していきます。
http://home.att.ne.jp/air/Simon/
路線バスは市民の生活に密着した道路を走りますので、鉄道では味わえない旅ができます。
359名無しでGO!:2009/03/22(日) 09:10:56 ID:G2Qqqkof0
>>333

ムーンライトよりは快適。
360名無しでGO!:2009/03/22(日) 12:34:03 ID:8/rSrV2SO
>>355
長崎まで18きっぷはキツいな...
はやぶさ乗って長崎に行った時も遠いなぁって感じたのに
361名無しでGO!:2009/03/22(日) 12:34:32 ID:9PaiEd0KO
559発の只見線始発に乗ろうと、昨晩わざわざ会津若松に泊まったのに寝過ごした…orz
仕方ないので磐越西線を新津まで往復してきましたが、委託駅では、改札からおばちゃんが列車をお見送りする、心温まる風景を見れました。
ただいま喜多方でラーメン食って、AIZUマウントエクスプレスで若松へ移動中。
午後の小出行きで改めて只見線にチャレンジします。
362名無しでGO!:2009/03/22(日) 12:48:27 ID:XspM3wOu0
磐越西線は、夏に乗ったが景色がいいよね。
只見線はどうなんだろう。
雪はまだあるんだろうか。
363名無しでGO!:2009/03/22(日) 13:38:05 ID:9WmwguiBO
鹿児島本線⇒長崎本線⇒唐津線と乗り継ぎ旅をしています。
午前中、鹿児島本線の博多から鳥栖までの車中で変な奴を目撃。

特急待ちの駅で停車後すぐにホームに出て、乗降客をじ〜っと「見る」と言うより「監視」してるような不自然さ。
黄色いトレーナーの坊主頭は、コンデジ片手にちょっと寒い奴。
(コンデジが悪い訳じゃないよ)
364名無しでGO!:2009/03/22(日) 13:47:02 ID:gkdgD9Mf0
変な奴の報告は別のスレでやれ
365名無しでGO!:2009/03/22(日) 15:10:35 ID:0DJrV6rlO
別のスレって、どのスレ?
366名無しでGO!:2009/03/22(日) 15:37:52 ID:kBn/OSj30
>>365 恐らくDQNスレ
367名無しでGO!:2009/03/22(日) 16:06:11 ID:n8S1ze050
>>362
先週の火曜日に行ったが、只見〜会津坂下あたりはまだまだあった。
何処だか忘れたが60センチほど積もっている所もあったな…
368名無しでGO!:2009/03/22(日) 20:12:55 ID:ufPOG8rgO
>>363
それはおそらく新人の鉄道公安官
見破られる様じゃまだまだ
369名無しでGO!:2009/03/22(日) 22:21:11 ID:/PkEo8SG0
都合もあって毎期1度は18きっぷ他で会津若松行くんだけど、
どういうわけか毎回、階段おりたすぐのとこで発着メロディ?録音してる人を見かける。
他の駅ではそういうの見たことがないのでちょっと不思議


いつもマニア乗車率高すぎる只見線が好き
大きなザックとよさげなカメラ首から提げた兄ちゃん〜おっちゃんで
3・4割〜占めてる気がする
370313:2009/03/23(月) 10:07:00 ID:uqu51Rwn0
長崎まで18きっぷ1日分で、難なく行けました。着席できなかったのは大垣〜米原間だけ。
ムーンライトながらは東京〜大垣で指定席を取ったけど、都合により小田原から乗車。

小田原 00:31〜05:55 大垣 クハ183-1023 10両 検札あり ノイズが多くてうるさかった。欠陥車?
大垣 06:00〜06:33 米原 クモハ223-2076 4両
米原 06:35〜09:29 相生 サハ223-2024 12両 途中駅で非常ボタンを押した人がいて2分ロス
相生 09:33〜10:37 岡山 クハ115-404 7両 前4両は115系3000番台
岡山 10:40〜12:07 糸崎 クハ111-5707 4両
糸崎 12:16〜12:48 白市 クハ115-2120 4両 白市で乗り換えた人は15人くらい?
白市 13:08〜16:38 新山口 クハ115-3117 4両 長時間乗車のため爆睡 霧が凄かった
新山口 16:39〜17:49 下関 クハ117-102 4両 検札あり
下関 17:52〜17:58 門司 モハ415-1509 4両
門司 18:02〜19:24 博多 クハ810-110 8両 博多駅前のヨドバシに寄った
博多 19:43〜20:17 鳥栖 クハ812-1102 6両
鳥栖 20:25〜21:08 肥前山口 クハ411-208 8両 1席だけのクロスシートに着席
肥前山口 21:09〜22:29 諫早 クハ411-338 4両 検札あり 1席だけのクロスシートに着席
諫早 22:33〜22:59 長崎 キハ67-7 2両 ダイヤ改正前はキハ200だったのに
371名無しでGO!:2009/03/23(月) 10:45:36 ID:BQtM59fG0
乙彼ー
ケツの肉取れなかったか?w
372名無しでGO!:2009/03/23(月) 12:39:02 ID:0ctlkReHO
>>370
ながらは俺と一緒だったわけね♪すごいデカイアニメの絵が書いてある袋を網だなに置いたやついたでしょ?それと左一番前の座席に案内された強行オヤジもいたね。
幸い俺は隣の人に恵まれたんで助かったけどね。
373313:2009/03/23(月) 13:27:41 ID:uqu51Rwn0
>>371
この距離は何度も乗車経験があるので平気。

>>372
荷物は大小の黒いバッグとスーパーの袋に詰めた食料で、アニメの袋は無いです。
小田原から乗った人は少なかったので同乗した人には分かるかも?
強行オヤジって、小田原過ぎの検札のときに510円払わされていた人がいましたね。それかな?
374名無しでGO!:2009/03/23(月) 14:38:27 ID:E0t6HDLB0
キハ58の定期運用って、九州のトロQぐらい?
西日本にもキハ58の定期運用はなかったかなあ。
375名無しでGO!:2009/03/23(月) 16:09:51 ID:H7LCzyM90
>>374
スレチ。
マジレスすると高山本線で走ってる。
平日は朝と夜、休日は夜のみな。
376名無しでGO!:2009/03/23(月) 20:22:28 ID:ihKsR9ei0
うんこしてないのかよー。
377名無しでGO!:2009/03/23(月) 21:55:04 ID:FzMO7ZXNO
こないだ飯田線に初挑戦
今回はあえて岡谷〜豊橋間を一気にいったが、さすがに6時間連続はきつかった

まさにケツの肉がボロボロと取れるかとおもたw
今度は秘境駅に挑戦したい
378名無しでGO!:2009/03/24(火) 00:27:23 ID:dL8ZapfxO

379名無しでGO!:2009/03/24(火) 15:39:17 ID:d+g8dKGJO
東京、神奈川で18きっぷ売ってる店ありますかね?今の楽天オークションだと合計4000越えになっちゃう
380名無しでGO!:2009/03/24(火) 16:33:21 ID:3GoD1u0N0
>>379
>東京、神奈川で18きっぷ売ってる店ありますかね?

各駅のみどりの窓口・JR東日本の指定席券売機で絶賛発売中です。
381名無しでGO!:2009/03/24(火) 17:05:03 ID:d+g8dKGJO
すみません。1回分です
382名無しでGO!:2009/03/24(火) 17:09:03 ID:k6yJAM4y0
>>381
1回使ってあとはオクで売ればいいじゃないか。
383名無しでGO!:2009/03/24(火) 23:50:20 ID:Prmmu0am0
>>377
はかた号のミスターじゃねえんだからw
俺も544Mで6時間耐久・飯田線の旅やりたいぜ…
384名無しでGO!:2009/03/24(火) 23:55:55 ID:zhfD7UsG0
大した大会じゃないよWBCなんて。
日本の卑怯なプレイには呆れる。
本当の優勝国は韓国である。これが真実。
帝國主義が抜けない恥を知らない哀れな国、日本。
国民全体が卑屈だから韓国に勝って嬉しいのだな。
万人に嫌われ、万国に嫌われる国、日本。
歳月が過ぎればきっと本当の優勝国は韓国だと判るだろう。

韓国の実質勝利だろ、まともな人間から見たら。マナーの面でも完全に韓国の勝利。
国の誇りをかけた試合であの中島のプレイは絶対に許されるものじゃない。
ざっと振り返ってみても、内海の危険球といい日本の不正は明らか。
まさか世界中で汚さで知られている日本とはいえ、世界大会の場で公然と不正を行うとは・・・。
あまりにも日本は汚すぎる。恥を知れ。
WBCの名に泥を塗った日本は即刻謝罪し、優勝資格を取り消すよう自ら求めるべき。
385名無しでGO!:2009/03/25(水) 00:00:05 ID:8cy4+MMf0
何か知らないけど、サッカーファンが野球人気に嫉妬してコピペを貼り付けてるらしいな
386名無しでGO!:2009/03/25(水) 01:21:02 ID:peMgxuWD0
WBCの面白さは理解できん。
というか自分のやってるスポーツですら観戦の面白さが理解できない。
仲間の試合見ても退屈。
自分が体動かしてないと面白くない。
387名無しでGO!:2009/03/25(水) 07:32:05 ID:nkuKG68eO
そのマルチコピペは縦読み
388名無しでGO!:2009/03/25(水) 09:13:41 ID:nMtVTCDW0
>>377 >>383
以前飯田線全線乗り通しやったことあったけど、途中で飽きたな。

卑怯駅・・・違う秘境駅は是非頑張って欲しいな。
ね、横見さんw
389名無しでGO!:2009/03/25(水) 11:33:36 ID:21Z3o0Py0
大阪地下街1回3600円でうってた。
ぱっとみなんで他の店の価格はしらないよ。
390名無しでGO!:2009/03/25(水) 13:58:55 ID:zH8TZsJjO
最近は長い時間ぶっ通しで乗れるのが少ないよな

飯田線の他に、ケツの肉が取れそうになるような路線ってどこかある?
391名無しでGO!:2009/03/25(水) 14:17:28 ID:qrFMlns20
宗谷本線(旭川→稚内)
根室本線(滝川→釧路)
予讃線(高松→松山)
山陽本線(下関→岡山)
北陸本線(福井→直江津)

とか
392名無しでGO!:2009/03/25(水) 15:21:47 ID:P7fyS6diO
山手線とか
393名無しでGO!:2009/03/25(水) 16:02:01 ID:zH8TZsJjO
ああ北海道なんていいなぁ
北海道ではバイクでケツの肉が取れそうな思いはしたことあるがw

18きっぷでも北海道を攻めてみたいと思ってるんだよね
実際にはきびしいと思うがorz
394名無しでGO!:2009/03/25(水) 16:03:25 ID:kIuCu4d50
酒田→弘前 5時間02分
秋田→青森 5時間22分
395名無しでGO!:2009/03/25(水) 16:13:48 ID:ufbud/p50
>>393
青森まで夜行バス、朝から18きっぷで青函越えした事はあるが…正直復路で吐きそうになった
まあ北東パスではまなす自由席も今から考えれば地獄乗り継ぎだったけどさw
結局道内での移動性を考えると道フリ買っちゃうんだよな〜
396名無しでGO!:2009/03/25(水) 17:11:11 ID:zH8TZsJjO
いろんなレス、トンです

北海道の移動性、本当に困ったもんで…それもあって、いつもツーリングばっかり(バイクも大好きだ)
途中で廃線跡とか見ると、18きっぷが出た頃やカニ族時代を想像して、さみしくなってくる

あ、自分はその世代じゃないんだからねw
397名無しでGO!:2009/03/25(水) 17:14:06 ID:fmjXj2V90
北海道を18きっぷで旅する。
→「特急使えば楽なのに」という徒労感に襲われる。
 →その徒労感が病みつきになって再び18きっぷで北海道旅行しちゃう。

こんな私は殆どビョーキです。
398名無しでGO!:2009/03/25(水) 18:15:44 ID:9hrt7Z+u0
乗車距離では山陽の下関→岡山
乗車時間では根室本線の滝川→釧路

沿線風景は宗谷本線が結構人気あると思うけど、それだけが目当てなら
別にスーパー宗谷やサロベツでもいいんだよな
399名無しでGO!:2009/03/25(水) 18:21:42 ID:6xRzn0An0
下関→三石がなくなる前は東京→大垣よりも
下関→三石の方が長かったのか・・・
400名無しでGO!:2009/03/25(水) 18:57:46 ID:Jvrv7LKW0
>>397
いや現地まで飛行機で逝って18切符はありだと思う
別に急ぐ旅じゃないなら特急乗る必要ないし
401名無しでGO!:2009/03/25(水) 19:45:30 ID:kvXDt1e/O
慰霊碑供養に行こうと思います。
北陸TN、信楽、尼崎…。餘部は少々遠い。他にありましたっけ?
402名無しでGO!:2009/03/25(水) 19:48:33 ID:qrFMlns20
>>398
北海道のドン行は窓が開くのがいい。
宗谷本線の場合、音威子府のそばもあるし。
403名無しでGO!:2009/03/25(水) 20:33:31 ID:InDCac+kO
青春18きっぷが1枚売れたら売り上げの割り当てはどうなっているのですか?
例えば札幌駅で購入するとJR北海道が売り上げを全部持って行けるのではなく他のJR会社にも売り上げは廻って来るとか。
404名無しでGO!:2009/03/25(水) 20:43:04 ID:zQG6i2Sx0
>>403
アンケートによる配分説、傾斜配分説など諸説入り乱れており五里霧中。
営業キロ按分なら東海がブンむくれるだろうし・・・。

>>395
道パス値段が上がるのよね。なお、G用は廃止です。

405名無しでGO!:2009/03/25(水) 21:40:27 ID:RfyCVdjyO
MLえちごが臨時化したけど、フェアーウェイって今どうなってるんですか?
406名無しでGO!:2009/03/25(水) 21:42:10 ID:2un9qpgU0
>>401
洞爺丸・三河島・鶴見・桜木町・六軒・紫雲丸…
桜木町は鶴見の総持寺かな
407名無しでGO!:2009/03/25(水) 22:50:10 ID:G41ZTx2U0
>>404
ブンむくれるほどのサービスを倒壊がやってるとは到底思えんのだが…
408名無しでGO!:2009/03/25(水) 22:59:06 ID:Y0UESlcQP
>>407
在来線の営業キロ数の割りに東海の区間を18きっぷで
乗る人が多いということでしょ。「JR東海を除く」なんて但し書き
がついたら、ほぼ東西分断されて使いにくいきっぷになってしまうし。
409名無しでGO!:2009/03/25(水) 23:10:39 ID:kz2PSEZ20
ICカードや通常きっぷの奴らが有人改札占領してたりするとイラッとする
410名無しでGO!:2009/03/25(水) 23:20:04 ID:G41ZTx2U0
>>408
まぁ,確かにこのきっぷの利用者は,各旅客鉄道会社にとって微妙な存在
なんだろうが…
それでも18きっぷの売上を倒壊に多く配分するのは,利用者としては納
得逝かんな
売上全体から見りゃ大した額じゃねぇだろうし,在来線に金かけてねぇし
411名無しでGO!:2009/03/26(木) 00:10:56 ID:dKpUOqDfO
今日暇なんで、静岡県内中部の最寄りの駅を朝5時に出発して、夜20時くらいに帰ってこれる場所でオススメのところないかな?
できれば西へ行きたい。
412名無しでGO!:2009/03/26(木) 00:29:54 ID:g8niKmSbO
>>409
チラ見せしながらすり抜ければよくね?
413名無しでGO!:2009/03/26(木) 00:31:50 ID:I+f64ZxV0
>>411
5時となるとほぼ始発となるわけだが 始発を使うとなると、
最寄り駅(少なくとも路線と区間 浜松〜掛川、掛川〜島田、島田〜静岡など)がないと
時刻の設定が難しい 始発の時間は場所によって結構変わったりするから

行くとなれば、大阪ぐらいなら、駅についてすぐに折り返しなら帰ってこれる
色々見たいのなら距離を縮めていって 京都や敦賀→名古屋や岐阜など
414名無しでGO!:2009/03/26(木) 00:44:50 ID:dKpUOqDfO
>>413

最寄り駅は静岡〜島田です。
まぁなんというか、JR西日本の区間で楽しみたいかな。
415名無しでGO!:2009/03/26(木) 01:18:37 ID:I+f64ZxV0
>>414
とすると721M(静岡5時1分発)のには乗れる
単純に考えて、5〜20時までの15時間で往復するとして、
片道にかけられる時間は7時間30分
静岡から7時間30分で行ける所と言ったら12時38分で兵庫の端の上郡辺りかな
ただ、これをすると本当にすぐ帰ってこないと行けないから
でも、京都・大阪・神戸辺りなら結構色々いけそう
滞在可能時間は、大体京都が3時間、大阪が2時間、神戸が1時間ぐらいかな
ちょっと北に行って福井の敦賀なら4時間、ついでに岐阜なら6時間ぐらい
416名無しでGO!:2009/03/26(木) 01:24:02 ID:Ev/umf0V0
温泉に行きたいのか、うまいもの食いたいのか、景色を堪能したいのか
俺なら飯田線に乗り温泉にはいるかな
417名無しでGO!:2009/03/26(木) 02:10:26 ID:zebWxcb50
>>411
高校野球でも見てきたら?
外野席だったら無料だし、丁度
天理−早実の好カードだし。
418名無しでGO!:2009/03/26(木) 02:18:52 ID:ZwANwWpE0
車窓で観光(笑)
食事は駅蕎麦(激笑)
寝床は駅寝(大爆笑!)
419名無しでGO!:2009/03/26(木) 03:11:02 ID:pZHNaTFDO
今関東ではフリル多用したりキャミソールワンピースなどのロリータファッションが流行ってるの?
地元(広島)だと1年前に流行って今はすっかり下火になったんですが
420名無しでGO!:2009/03/26(木) 04:25:51 ID:pZHNaTFDO
すみません上は誤爆です

あと40分したら、広島県呉市から群馬県桐生市へ旅立ちます

就職先が転居費用を負担してくれないので仕方なく青春18で行くことにorz
本当は颯爽と航空機で行きたいんだよおおおおおおおお
頼むから今日は飛び込み自殺しないでくれ
421名無しでGO!:2009/03/26(木) 04:28:05 ID:+bbW0MrpP
どんな仕事なの?
422名無しでGO!:2009/03/26(木) 09:26:59 ID:pZHNaTFDO
高校生が小中学生を連れてえ18で遠足とか辞めてくれ
ネーミングどおり18歳未満は使用不可にしてほしい
マナー以前に18歳未満だけで安価に長期間移動出来るってことは問題多すぎ
423名無しでGO!:2009/03/26(木) 10:24:13 ID:pZHNaTFDO
播州赤穂発姫路行から網干発近江塩津行新快速に播磨勝原で乗り換えようと思ったけど、
先行の列車が遅延で網干に7分遅れて着いた。
西のことだから新快速を優先するかもしれないと思って網干で走ったけど、結局新快速を後から出した。
体力損した。
424名無しでGO!:2009/03/26(木) 10:27:21 ID:pZHNaTFDO
そういえば、スーパーはくとが姫路で追い抜くんだった。
山陽線が遅れたんだから、スーパーはくとも遅延するよな。
完全な判断ミスでした。
425名無しでGO!:2009/03/26(木) 10:37:22 ID:sJBPhba40
>>422
ネーミング通り、青春18なら18才までだぞ
426名無しでGO!:2009/03/26(木) 10:37:37 ID:w+nZ/7f50
>>420はロリ女装趣味かw
>>422
小学生以下なら大人より損だね。子供用が無いんだから。
年齢で言うならせめて25から上は使用禁止でもいいよなw
427名無しでGO!:2009/03/26(木) 11:45:09 ID:rV8oe2fV0
青春?若いやつらにはもったいないね。
byバーナード・ショー

428名無しでGO!:2009/03/26(木) 12:13:21 ID:SoNZRAu30
>>420
桐生か。
先週18切符で行ってきたよ。丘の上に無料の動物園があって、無料にしては結構いろいろいたなあ。
あと長崎屋があったな。
429名無しでGO!:2009/03/26(木) 13:43:24 ID:pZHNaTFDO
>>421
機械設計職です

>>426
フリフリスカートを履かれるとついヒップに目線がいってしまうw

>>428
かなり田舎でびっくりしてる。不便だから車買わないといけなくなりそう。


小中高校生が春休みの期間にはいるだけで、かなり混雑するなぁ。
これでR18にしたら、売り上げ減りそうだ。

現在新快速上り大垣を発車しました。
先週はガラガラだったのに今日は超満員。
430名無しでGO!:2009/03/26(木) 14:43:01 ID:xhKYkdes0
なんでわざわざ東京でもない遠方の地方都市に就職を・・・
431名無しでGO!:2009/03/26(木) 15:29:44 ID:dH32T38P0
>>401
丹那は行ったんだろうな?
432名無しでGO!:2009/03/26(木) 18:50:25 ID:pZHNaTFDO
やっと東管内に入りました。通勤とかさなって多少立ち客出ています。

>>430
地元にやりたい仕事の求人がなくて、ネットで色々探してやりたいドンピシャの会社が桐生市にあったからです。
433名無しでGO!:2009/03/26(木) 19:06:31 ID:xhKYkdes0
>>410
どうせ18きっぷでしか乗らないんだろ
434名無しでGO!:2009/03/26(木) 21:46:03 ID:wOAXqnmG0
JR西日本・他 橋上化・自由通路が完成し米原新駅舎で式典
 JR西日本、JR東海と滋賀県米原市が2006年(平成18年)2月から進めて
きた琵琶湖線(東海道線)、東海道新幹線米原駅の駅舎橋上化および自由通路整備事
業が完成、21日にセレモニーが行われた。
435名無しでGO!:2009/03/26(木) 23:53:24 ID:Kw2UeHRjO
日本の西側では、今度の土日は花見客が多いだろうね。
しかし、会社勤めは土日くらいしか動けないし。
その次の土日は変な物が飛ぶかもしれないし・・・

旅慣れてないと行先に迷います。
先ずはお天気良くなれ!
436名無しでGO!:2009/03/27(金) 00:02:21 ID:Ev/umf0V0
>>414
結局どこに行ったの?
俺も静岡県民だから気になる
437名無しでGO!:2009/03/27(金) 00:30:24 ID:je2hTy7W0
和泉砂川→紀伊田辺→新宮→多気(トイレ)→名古屋(味噌カツ)
→岐阜(オマンコ)→米原→大阪→和泉砂川

名古屋でメシ食うまでは、カロリーメイトとチョコレートと
お茶で我慢。綱渡りの乗り換え。
438名無しでGO!:2009/03/27(金) 07:01:19 ID:vasnpidA0
空席状況表 2009.3.26 18:30頃
    Mながら  Mえちご
    下り上り G下り G上り
0326木  000 000 08 073 08 137
0327金  000 000 00 000 00 000
0328土  000 000 00 001 06 072
0329日  000 000 00 127 05 138
0330月  000 072 09 198 11 227
0331火  000 158 09 224 09 250
0401水  000 183 12 238 04 241
0402木  000 159 11 194 08 229
0403金  000 000 00 000 05 176
0404土  000 000 05 001 11 099
0405日  000 000 09 228 07 224
0406月  161 325 10 253 08 270
0407火  254 345 12 249 11 276
0408水  291 355 12 264 12 268
0409木  229 342 12 254 10 266

最近○×の人が来ないから、オレ様メモ
439名無しでGO!:2009/03/27(金) 09:13:24 ID:rhyGR97/0
>>438
ちょ、席数ww

中の人何してるんだよw
440名無しでGO!:2009/03/27(金) 09:42:29 ID:WHShHM6NO
>>437
名古屋(味噌カツ) は矢場とんですか?
441名無しでGO!:2009/03/27(金) 10:30:49 ID:rR9Yuz+u0
>>437
岐阜(オマンコ)はどの店ですか?
442名無しでGO!:2009/03/27(金) 19:40:05 ID:l58FNMoA0
>>438
RSSか何かでマルスデータ吐かせれば便利そうだが
まず無理だろうな
443名無しでGO!:2009/03/27(金) 22:26:45 ID:5GRIgBbD0
空席推移オレ様メモ
2009.3.26 18:30頃 から 2009.3.27 18:50頃 まで
    Mながら  Mえちご
    下り上り G下り G上り
0327金  000 000 00 000 00 -01
0328土  000 000 00 001 -1 024
0329日  000 000 01 024 00 030
0330月  000 035 00 011 01 010
0331火  000 035 00 003 00 017
0401水  000 010 00 013 00 012
0402木  000 030 00 011 00 004
0403金  000 000 00 000 -1 009
0404土  000 000 02 001 02 009
0405日  000 000 00 012 01 004
0406月  027 011 00 002 00 002
0407火  027 013 00 001 00 000
0408水  013 011 00 002 00 -01
0409木  016 012 00 002 00 001
444名無しでGO!:2009/03/28(土) 00:27:27 ID:sD1ldvqfO
18きっぷまだ買い取ってくれる金券ショップってありますか?
445名無しでGO!:2009/03/28(土) 02:23:54 ID:Fi1hCaOP0
18切符で大阪-東京 往復してきた
さすがに帰りはつらかった
でもとても楽しかった
最初はネットカフェマンボウで宿泊と実行してみたがオレにはとても無理
でカプセル泊まった 込み込み1万円使わなかったわ
446名無しでGO!:2009/03/28(土) 02:34:43 ID:FrkdvjO2O
>>438>>443
これどうやって調べてるの?
中の人にしかできないのかな?
447名無しでGO!:2009/03/28(土) 02:38:49 ID:wBqQjE8/0
age
448名無しでGO!:2009/03/28(土) 02:48:31 ID:VP95YxVR0
>>445
18で東京・大阪往復の場合、行きよりも帰りの方が圧倒的にきつい(と感じる)。
例の373系が東京に着く時間が遅すぎるのが難点。翌日仕事が無い人は別だろうが・・・。
449名無しでGO!:2009/03/28(土) 02:50:04 ID:a7wm2kIM0
東京駅から2駅の住宅街だから俺は平気。
450名無しでGO!:2009/03/28(土) 02:59:05 ID:FrkdvjO2O
大宮?新横浜?
451名無しでGO!:2009/03/28(土) 03:03:49 ID:4V/RRKMh0
熱海じゃね?
452名無しでGO!:2009/03/28(土) 04:03:57 ID:ffU2FBgD0
豊栄か新津だろ
453名無しでGO!:2009/03/28(土) 09:25:23 ID:TzMW6TCu0
普通に考えて、御茶ノ水、越中島、品川、新宿のいずれかだろ
454名無しでGO!:2009/03/28(土) 10:12:14 ID:a7wm2kIM0
越中島よ。
455名無しでGO!:2009/03/28(土) 10:17:34 ID:TzMW6TCu0
越中島って賃貸借りるには高すぎって思うけど、マンションを買うには安いね
456名無しでGO!:2009/03/28(土) 11:12:53 ID:VP95YxVR0
449と454が同じか。でも東京駅から2駅ではなかったはず。
ひと昔前なら、「京都」が東京駅から2駅だった(笑)。
457名無しでGO!:2009/03/28(土) 11:53:03 ID:a7wm2kIM0
>>455
地元だぜ
>>456
各駅停車で東京−八丁堀−越中島だよ
458名無しでGO!:2009/03/28(土) 12:18:17 ID:DxOFPzkXO
越中島なんかみどりの窓口廃止になった赤字駅ジャマイカ
459名無しでGO!:2009/03/28(土) 12:33:55 ID:TzMW6TCu0
首都圏は採算ラインを高く設定しすぎだよな
460名無しでGO!:2009/03/28(土) 13:15:08 ID:rb2k70Q+0
ムーンライトながらは全席指定で転売厨がわんさか現れてからほとんど利用してないな。

一度だけ指定化後に乗ったら、満席なはずなのにガラガラだったし、
なんかいろんな意味で終わった列車だと感じたわ。


自由席での混乱ぶりと、それを優越感に浸りながら眺める指定席組〜みたいな構造の方がまだ風情があったかなぁ。
行程にも組み込みにくいし、ギリギリまで行程組んでるような社会人には夜行バスで関西に抜けてしまう方が楽だ。
461名無しでGO!:2009/03/28(土) 14:03:38 ID:TzMW6TCu0
ながらは転売厨だろうがなんだろうが指定席券が全席売れれば問題ない
どうせほぼ全てが18切符利用者だし、趣旨がすでに18切符利用者隔離列車になってる
462名無しでGO!:2009/03/28(土) 14:47:47 ID:YDjQ4U7g0
転売厨逆手にとって両数座席数もっと増やせばいいのに。
463名無しでGO!:2009/03/28(土) 15:31:45 ID:cKGbdGrv0
ながら赤字の原因は転売厨も大きいだろうな。
464名無しでGO!:2009/03/28(土) 15:32:57 ID:TzMW6TCu0
ながら赤字の一番の原因は北東パスだって結論が出ただろ
465名無しでGO!:2009/03/28(土) 16:28:52 ID:FrkdvjO2O
なんで赤字の原因が転売厨なわけ?
466名無しでGO!:2009/03/28(土) 21:00:39 ID:znf6cOOB0
今日で5回分使い切ってしまったよ。
次は夏だな。
今回は全部日がえりだったけど、夏は遠征するかな。
467名無しでGO!:2009/03/28(土) 21:24:20 ID:tCq+Ri68O
やれやれ、最寄り駅にやっとこさ着いた。
桜を追い掛け九州から山口へ。
沿線の桜が綺麗でいい旅になりました。

来週、残り1回は何処行こうかなぁ・・・
468名無しでGO!:2009/03/28(土) 22:04:26 ID:3DhfvrZc0
明日は某観光地に行くのだけれど18キッパーと高速1000円連中で、
現地は混雑するんだろうな。

いきなり片道4時間もある各停で座れなかったらどうしようか・・・・。
469名無しでGO!:2009/03/28(土) 23:10:05 ID:bDB5xvA4O
>>466漏れはまだ三回分も残っているわw

来月10日までに消化予定だけど
470名無しでGO!:2009/03/29(日) 00:41:55 ID:mIajVFfs0
和泉砂川→大阪→敦賀(鯖寿司)→福井→金沢(最中&ズワイガニ)
→福井(ソースかつ丼)→敦賀→京都→大阪→和泉砂川
471名無しでGO!:2009/03/29(日) 00:50:01 ID:By+Z54MB0
>>467
自宅近辺で美味い食い物or温泉地があればそこへ行けばいいと思う
472名無しでGO!:2009/03/29(日) 03:39:10 ID:EXW0ci55O
この切符で連れとA駅→B駅を移動し、B駅で一旦連れと降りて分かれたあと自分だけB駅から再び乗るのは可能?
473名無しでGO!:2009/03/29(日) 08:08:08 ID:kaN5US0K0
>>464
なんでながらで北東パス?
kwsk
474名無しでGO!:2009/03/29(日) 10:20:23 ID:yBpqjorhi
A駅であなたと友人が一緒に入り(日付印を2個もらって旅行開始)、
B駅であなたと友人が一緒に改札を出て、
あなたが再び改札内に入るなら問題ないですよ。
人じゃなくて切符の動線で考えるとわかりやすいかと。
475名無しでGO!:2009/03/29(日) 13:04:13 ID:By+Z54MB0
>>473
432 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2009/03/18(水) 21:04:28 ID:RKbYNdJpP
今回発売が18と重なったわけについて耳にした。
どうやらJR他社からクレームがついたようだ。
18も例外なく売上は減少していて、その配分で各社かなり揉めている。
そして北東パスにも18売上減少の要因が指摘された。
コヒと束だけ18の他に間口を広げて独占的に儲けるのはフェアじゃないというわけだ。
西は従来夜行快速を積極的に走らせることで18の配分において恩恵を受けてきたが、
夜行快速に見切りをつけたのも、北東パス発売後減少した18の売上に不満だったから。
もちろん車両老朽化や富士ぶさ廃止もあるが、18の配分が減少したのもやる気を失くした大きな要因。
北東パスは18とは別物と宣伝してきたコヒと束であったが、
ここにきてもはやその言い逃れは通用せず、
期間を揃えて発売し北東パスの売上が18に与える影響を利益配分に加味することになった。
コヒや束では不満がくすぶっており、いっそ北東パスなんか廃止してしまえという案もでている。
はまなすの廃止が差し迫る中、北東パスには未来がない。
ちなみに九が旅名人きっぷなるものを発売しているが、
18時期を避けて売ってきたのはそのためだ。
四国も18の配分がカスのように低いため独自に再発見きっぷを発売して抵抗している。
18の利益配分をめぐるJR各社の論争はパイが縮小する中激しさを増しているようだ。
476名無しでGO!:2009/03/29(日) 13:26:13 ID:qbQhiuuP0
春終了

1回目(3/1)
〜MLながら〜→大垣→米原→神戸→大阪(市内観光)→新大阪
2回目
新大阪→敦賀→福井→富山→直江津→長岡→新潟→〜MLえちご〜
3回目
→新宿→東京→上野→友部(一時帰宅)→我孫子(から揚げそば)→上野→秋葉原(散策)
→東京(富士ぶさ)→上野→友部
4回目(3/27)
友部→水戸→郡山→黒磯→宝積寺→烏山→宝積寺→宇都宮→上野→東京→新宿→〜ML信州81号〜
5回目
→信濃大町→松本→長野→〜妙高1号〜→新井→〜くびき野3号〜→長岡→小出→会津若松→
→郡山→いわき→水戸→友部

只見線混みすぎww
直江津、郡山、北長野、高萩で京浜東北の209系を確認
人身事故とか遅れもなくすべて計画通りでした
477名無しでGO!:2009/03/29(日) 14:58:10 ID:S4pynNQdO
現在姫路〜岡山利用者へ。
14時頃上郡〜有年の踏切でトラック脱輪。

上郡〜相生不通でバス代行。注意されたし
478名無しでGO!:2009/03/29(日) 18:45:14 ID:3pVMJdrz0
>477
ヤボ用できょう上道から吉永へ乗ったんだが、行きは案の定満員だったのに
帰りはやたらすいてるなと思ったらそういうことだったんですね
479名無しでGO!:2009/03/29(日) 18:56:56 ID:KR08gIavO
18きっぷ使って乗車中なのですが
「0時を過ぎて最初に停車する駅まで有効」なんですよね?
今、福島→黒磯→宇都宮→大宮→本庄の予定で乗車中なのですが
大宮2317発籠原行きは時刻表では熊谷0000発籠原0006着となっているようです
これは今日の分だけで籠原まで乗れますか?
480名無しでGO!:2009/03/29(日) 19:34:13 ID:V/QEXI4E0
>>479
時刻表は秒は切り捨てなわけだから、熊谷着の2400は0時を回っているわけだ。
ということは、0時を回って最初の停車駅は熊谷だから、そこから先は別運賃。
481名無しでGO!:2009/03/29(日) 19:34:58 ID:OiiB/0fyO
>>479できない。しかし見逃す(確信犯?)駅員氏もいるかも
482名無しでGO!:2009/03/29(日) 19:35:34 ID:By+Z54MB0
まあ、高々130円だな
483名無しでGO!:2009/03/29(日) 19:39:55 ID:NG5IWbzA0
>>479
東京近郊区間内は終電まで有効。
484483:2009/03/29(日) 19:42:14 ID:NG5IWbzA0
ごめん、違ったorz
485名無しでGO!:2009/03/29(日) 19:43:46 ID:90I/xOMH0
>>483
×東京近郊区間
○電車特定区間

なので高崎線に入ったら24時まで有効
486名無しでGO!:2009/03/29(日) 19:45:03 ID:By+Z54MB0
乗り鉄なら大回りでいいよな
ダイヤ改正から多少東京近郊区間が広くなってるし
487名無しでGO!:2009/03/29(日) 19:48:25 ID:5SJqLfla0
さっそく安房鴨川行ってきたよ
東金線回さないといけないのがしんどいけど
488479:2009/03/29(日) 19:52:42 ID:KR08gIavO
皆様回答ありがとうございました。
大人しく熊谷でスイカに切り替えることにします。

熊谷→本庄 400円(21.3キロ)
籠原→本庄 230円(14.7キロ)
割とこの差は大きかったので…
489名無しでGO!:2009/03/29(日) 19:52:45 ID:V/QEXI4E0
>>482
たぶん違うと思う。

190円。
490名無しでGO!:2009/03/29(日) 19:53:29 ID:V/QEXI4E0
>>486
あれが“多少”か?w
491名無しでGO!:2009/03/30(月) 00:10:10 ID:tzQ7e8EtO
みんな大回りの交通費にいくらかかる?
オレの場合、ドアtoドアで560円かかる…。
私鉄150円とJR130円の往復。
492名無しでGO!:2009/03/30(月) 00:48:45 ID:aHO/6o/GO
>>479初心者か?
493名無しでGO!:2009/03/30(月) 02:17:15 ID:tzQ7e8EtO
>>491は誤爆なのでスルーよろ
494名無しでGO!:2009/03/30(月) 05:14:00 ID:hdjvAc2eO
東羽衣から乗ったんだが、早朝で窓口が開いておらず、はんこを押してもらえなかった。

鳳でもらえばおk?
495名無しでGO!:2009/03/30(月) 08:22:59 ID:WpH7X68N0
3回分残ったんでヤフオク出してるんだが、6900円じゃぁもう売れないな(´・ω・`) ショボーン
496名無しでGO!:2009/03/30(月) 09:35:08 ID:7DkRmD860
そりゃもう4月なるからね
学校始まるさ
497名無しでGO!:2009/03/30(月) 09:40:28 ID:ki2fjt4l0
改札で18きっぱを見つけて直接交渉ってのはどおw
498名無しでGO!:2009/03/30(月) 11:11:46 ID:+p3POBlO0
18きっぷ使って一人でどこかへ行こうと思うんだが
事前に何時何分に何線に乗って〜ってしっかりとした計画立てといたほうがいい?
気分で適当なところを回りたいんだが困ることになるかな
499名無しでGO!:2009/03/30(月) 11:15:27 ID:baQhyYp/0
本数の多い所なら何となる
500名無しでGO!:2009/03/30(月) 11:19:21 ID:tEcLrRKK0
http://wakashiochiba.blog.shinobi.jp/
18の使い方が全然わかってない池沼
501名無しでGO!:2009/03/30(月) 12:51:59 ID:u1jGY2jf0
>>498
目的地や時間帯次第だな
早朝出発して昼には帰途につくってんなら平気だろうけど、そうでないのならしっかり調べてからでないと
502名無しでGO!:2009/03/30(月) 13:42:12 ID:vZOuGh6f0
>>498
ここは初めてか?力抜け。
まずは大垣−米原間、姫路−岡山間を堪能すべし。
503名無しでGO!:2009/03/30(月) 13:45:51 ID:UHJNzt9HO
本数の少ない路線のこわさときたら…

自分の地元の路線も、首都圏では本数が多くない方(多い時間で1時間4本)だが、ローカル線をまわって帰ってくると、この本数でさえ多く感じてしまうw
504名無しでGO!:2009/03/30(月) 14:39:26 ID:6oElS1fc0
>>502の口調はバカっぽいが言ってることはおおむね正解だな
初心者はまず、東京〜名古屋〜大阪〜岡山の移動がお勧め
505名無しでGO!:2009/03/30(月) 20:31:07 ID:csf7Y6zZO
>>495
ミクシで2回分4500円で売ったらスイーツさんに変な顔されたが今の時期ってそんな相場なのか

俺がブサメンだから?
違うな、挙動不審なら認めるけど
506名無しでGO!:2009/03/30(月) 22:01:33 ID:516h2o0tO
今週末に、初めて18きっぷで東京昼頃発〜会津若松を乗る予定です。
おにぎりとか食べられない雰囲気になるくらい混みますか?
507名無しでGO!:2009/03/30(月) 22:57:33 ID:illl2J8ei
黒磯までは本数が多いから、混んでたら見送ればいいと思いますよ。
黒磯→郡山も余裕があるなら見送ればOK。
郡山→会津若松は、地元の人も結構利用されているようなので、
まあある程度はあきらめれば?

508名無しでGO!:2009/03/30(月) 23:01:25 ID:Gl+AA14GO
>>507
郡山→会津若松
は、あいづライナーの指定席取っておくのが一番良いと思うが…。
絶対座れる上に、座席も広くて快適だし。
509名無しでGO!:2009/03/31(火) 09:06:19 ID:MfOSxI5I0
>>506
宇都宮か黒磯までグリーン車乗るか、郡山から会津若松までのあいづライナー乗れば飲み食いしても平気
510名無しでGO!:2009/03/31(火) 13:52:27 ID:Pzi6geTFO
時間に余裕があるなら、ホーム端ベンチで食べるのもありかな
511名無しでGO!:2009/03/31(火) 21:53:48 ID:Po2S0AU50
昨日名古屋から大阪まで行ってきました。
平日という事もあって通勤客で混雑していた。
俺の18きっぷは残り1回。
4回全て関西方面に使ったので最後の1回は、
京都へ桜を見に行くか・・・
512名無しでGO!:2009/03/31(火) 22:19:57 ID:J2mRHBe30
>>303
>>特急街道の北海道
ところがそうでもない。
北海道フリーパスを買って乗り回したんだが、特急に乗って便利だったなと思うのは、
南千歳−帯広ぐらいであとは鈍行で充分代用できる代物。
毎日移動するわけでもないし、5回を別々に使える18きっぷは便利だよ。

>>498
手段の目的化マンセーだなw

首都圏回るとかならともかく、地方に行くなら無計画でいくととんでもないことになるぞ。
バスの時刻表とかもしっかり掴んでおかなきゃね。
なーんもないところで2時間待ちとかの罠がそこらじゅうにあるから、きちんと計画立てないと観光どころじゃなくなる。




513…?:2009/03/31(火) 22:40:40 ID:hHPl+dek0
>>512
>北海道フリーパスを買って乗り回したんだが、特急に乗って便利だったなと思うのは、
>南千歳−帯広ぐらいであとは鈍行で充分代用できる代物。
 石勝線を使えば特急に乗らざるを得ない区間なんですが、
 他は鈍行で充分代用できるか否かは人によって異なると思いますが…?
 特に石北線なんかは「特快」に頼らないと辛いんじゃないでしょうか?
>地方に行くなら無計画でいくととんでもないことになるぞ。
 とんでもないことが、また楽しかったりしますんで…(^^;)
>バスの時刻表とかもしっかり掴んでおかなきゃね。
 なる程、そういう旅行をされている訳ですね…?
>なーんもないところで2時間待ちとかの罠がそこらじゅうにあるから、
 「なーんもない」の意味も人によって違うのでは?
 2時間ぐらいなら駅近辺をウロウロしている間に何となく過ぎますけどね…
>きちんと計画立てないと観光どころじゃなくなる。
 私は所謂観光をしないんで何とも言えませんが、
 鈍行で回って観光までされるのは大したモンです。余程時間に余裕のある方では…?
514名無しでGO!:2009/03/31(火) 23:00:03 ID:DYV8rjkp0
上白滝の10時間待ちは1度、いや2〜3度はやりたい
515名無しでGO!:2009/03/31(火) 23:01:06 ID:9oto6pQG0
2日に使いたいんだが、当日1回分だけ入手しようとすると、
どこの金券屋に有りそうかな。戸塚から東京方面で新橋とか品川とかにあるかな。
そこまでは普通のきっぷを使用。
516名無しでGO!:2009/03/31(火) 23:24:23 ID:J2mRHBe30
>>513
まあ人それぞれだとおもうが、18きっぷで回ってる人見かけたよ?

泊まる所さえきちんと決めてれば、列車時刻に合わせて観光組めばOKだと思う。
足りないところはバスも利用してね。
特に北海道は廃線になってる所が結構あるから、鉄道だけで回るのはもったいない。
北海道フリーパスだと7日連続になってるから、一日でも使わない日があると心理的に無駄な気(もちろん気のせい)がすることがあるが、
18きっぷだと、使わない日はカウントされないから便利。

>鈍行で回って観光までされるのは大したモンです。
つか、いくつかの例を除いて、鈍行も特急も時間的にあまり変わらないんだよ。
20分とかそれくらいだったり。
釧路から函館とかだとさすがに意味があるほどの時間差がでてくるけど、そういう長距離移動をしなくてもいいように回るといいよ。

そういう工夫が嫌な人はフリーパスのほうがお勧めだけどね。
あれって結構高いように見えるけど、期間も2日長いので、一日あたりにすれば18きっぷ+1000円って感じ。
残念ながら@40分もしたら値上げだけど、それでも北海道を満喫するにはいいと思う。


517名無しでGO!:2009/03/31(火) 23:25:28 ID:+m86sQn30
なんか>>513が必死だな
518名無しでGO!:2009/03/31(火) 23:51:57 ID:J2mRHBe30
>>517
話し読んでると、何が言いたいのかわかんない人だよな。
この人の視点は、時間がある人なのか、ない人なのかすらわからない。
特急使って観光もせず、待ち時間にウロウロしてるのがこの人の楽しみ方ってことなのかな。

519名無しでGO!:2009/04/01(水) 00:24:04 ID:ih2wHwz+0
昨日はどういうわけかババアのグループ旅行が多かった。
三宮・大阪や吹田から敦賀・福井はもちろんのこと、加賀温泉まで
普通列車乗り継いでやってくるんだから、恐るべし。
520名無しでGO!:2009/04/01(水) 00:44:11 ID:sYOMql920
>>518
517だけど、俺は北海道行くなら飛行機とレンタカーだな
鉄道とバスでもある程度回れないこともないけど
バスのないところに行ったり、気の向いたまま動けるのがいい
だってタウシュベツ橋(だったかな?)とか行けないじゃんw
車の中で寝られるし初夏は日の出が早いから4時くらいから動いてる
521名無しでGO!:2009/04/01(水) 01:05:31 ID:OitTSh730
>>520
レンタカーもいいんだが、運転中は景色がゆっくり見れないし、北海道は気がついたらスピードでてることが多いよ。
警察(パトカー)もよく見かける。

旅してたら観光バスを薦められることが多々あった。
鉄道だけでなく、観光バスやレンタカーを組み合わせて利用するのがいいのかもね。

522名無しでGO!:2009/04/01(水) 02:31:24 ID:08e5b050O
新得〜釧路間をキハ40で乗り通したがあのゆったりとした時間の過ぎ方は良かった
広大な大地をひたすらのんびり走って行く感覚が堪らなかった
523名無しでGO!:2009/04/01(水) 07:03:40 ID:4/8YuJPW0
車の運転中は景色をゆっくり見られないが、景色の良いと思ったところで車を停めてじっくり眺めることもできるし、
そもそも列車では左右どちらか片面の景色が中心となる上、
前方の景色を見るというより真横の景色を見る感じになるだろう。
さらに、よほど座席の位置に拘らない限り、斜め前方の展望を見ることさえ神経を使う。
前の座席の乗客が、帽子掛けにコート掛けたりしたらそれこそ真横しか見えない。

だが、自動車なら常に前面全体が展望できる。
524名無しでGO!:2009/04/01(水) 07:05:16 ID:/9ELoQCp0
>>519
大阪から金沢まで日帰りのおばちゃんと一緒になったことがある。
オレより鉄のことを詳しかったw
525名無しでGO!:2009/04/01(水) 09:54:11 ID:sHICggNd0
18きっぷ2日分余ったんだが、良い使い道ある?
東京在住
526名無しでGO!:2009/04/01(水) 10:57:56 ID:7O2d54n/0
>>525
桜を見に行く
527名無しでGO!:2009/04/01(水) 15:27:33 ID:N29SStFP0
日帰り×2か一泊二日で攻めるかだな
528名無しでGO!:2009/04/01(水) 16:45:11 ID:sHICggNd0
>>527
一泊二日がかな。指導頼む
529名無しでGO!:2009/04/01(水) 17:27:26 ID:R9OG+K/MO
>>527
松本あたり

天気がよければいいよ
直江津廻りでも帰れるし
530名無しでGO!:2009/04/01(水) 18:10:29 ID:4ug8ZP780
>>528
日帰りで
恋人と貸切り部屋付き温泉で桜を愛でつつお弁当
というのはどうだ?
ステディな恋人がいなければ
行きがてらナンパして調達するというのもありだぞ
531名無しでGO!:2009/04/01(水) 18:30:29 ID:vdbM1EaUO
携帯で青春18の経路を無料で調べられの知ってますか?
普通に調べると特急や新幹線が入ってしまうので…
知ってたら教えてください。お願いします。
532名無しでGO!:2009/04/01(水) 18:34:03 ID:aJjSrCFnO
>>531
携帯版Yahoo!路線検索でオプションを全て外して使ってる
533名無しでGO!:2009/04/01(水) 18:38:20 ID:Xvc5kJVx0
えきから時刻表、ジョルダン
個人的にはえきから時刻表がお勧め
ジョルダンだと乗り換え時間を余分に考えているから乗り継げるのに次の便に乗れって出たりする
534名無しでGO!:2009/04/01(水) 19:32:45 ID:vdbM1EaUO
>>532>>533
ありがとうございます。無料でもあるのですね。助かりました。
パッと調べるとき本の時刻表より、携帯の方が便利な時があるので助かります
535名無しでGO!:2009/04/01(水) 19:48:30 ID:yZe4WKop0
>>528
前日:ムーンライトえちご(高崎まで別払い)
1日:温泉(朝風呂)→漁港でブランチ→温泉泊(24時間掛け流し)
2日:湯巡り→地産地消料理&どぶろく(昼食)→帰宅
去年は帰宅途中の線路端で、夜桜のライトアップ実施(日中は徐行運転)
ちなみにオイラは今度の週末、大体こんな感じで行動予定

前日:ムーンライトながら(小田原まで別払い)
1日:温泉→地酒&ブランチ→温泉&花見→地ビール&ディナー→上りながら
2日:温泉→林檎の地発泡酒と地ウイスキー(昼食)→温泉&豆腐→帰宅
去年は帰宅途中の線路端で、桃畑のライトアップと徐行運転実施
536名無しでGO!:2009/04/01(水) 20:19:50 ID:jcM2uNdGO
>>530
18きっぷ見せれば大抵の女の子はついて来るよね〜
537名無しでGO!:2009/04/01(水) 21:01:59 ID:sHICggNd0
>>535
まあ一泊だと、そのどっちかの方面だよねぇ〜

でも温泉は飽きたな・・・(とか言いつつ結局どこへ行っても温泉がつきまとう・・・)
538名無しでGO!:2009/04/01(水) 21:03:44 ID:sHICggNd0
>>530>>536
行きづりは嫌いだし、18きっぷの残りは「二日分」なのだ
539名無しでGO!:2009/04/01(水) 21:05:14 ID:sHICggNd0
追加
当方日帰りでそこまでこなすスキルはない
540名無しでGO!:2009/04/01(水) 21:25:11 ID:OitTSh730
>>530
迷惑です。

>>531
ジョルダンがお勧め。
http://www.jorudan.co.jp/
それ以外だと、津軽海峡線が微妙。
18きっぷには、木古内・蟹田相互発着ルール(この区間でしか乗り降りできない)があるんだが、
他の検索ソフトでは津軽今別で降りるルートまで紹介されちゃう。
541名無しでGO!:2009/04/01(水) 21:26:05 ID:OitTSh730
>>536
ちょっと試してくる〜♪
542…?:2009/04/01(水) 21:31:06 ID:u2bPfuNF0
>>516
基本的に前半の部分については「禿堂」です。
>つか、いくつかの例を除いて、鈍行も特急も時間的にあまり変わらないんだよ。
 「いくつか」ではなく「いくつも」じゃないでしょうか…?
>20分とかそれくらいだったり。
 何か条件を付けておかないと、この「20分」と言う言葉が独り歩きしませんか…?
>釧路から函館とかだとさすがに意味があるほどの時間差がでてくるけど、
 釧路→帯広でも十分に意味のある差が出ると思いますが…
 例えば、釧路10:17発の2524Dと11:17発の「Sおおぞら8号」なんか、
 釧路を1時間後に出て、帯広に39分も早く着いちゃいますよね…?
 これって「20分とかそれくらい」の範囲内なんでしょうか…
>そういう長距離移動をしなくてもいいように回るといいよ。
 「回る」と言う言葉の意味の捉え方が、私と大きく違っている事は理解出来ました。
 長距離移動しなくても良いように回るというのは、つまり「小回り」と言う事で…?
>そういう工夫が嫌な人はフリーパスのほうがお勧めだけどね。
 好き嫌いによらず、十分な「工夫」や「忍耐」が必要なのでは…?
>あれって結構高いように見えるけど、期間も2日長いので、一日あたりにすれば18きっぷ+1000円って感じ。
 正しい計算ですが、一体どちらの切符をより高く評価されているのでしょうか?
>残念ながら@40分もしたら値上げだけど、それでも北海道を満喫するにはいいと思う。
 私も良いと思います。但し主張なさりたい趣旨が・・・
543名無しでGO!:2009/04/01(水) 21:59:25 ID:OitTSh730
>>542
>「いくつか」ではなく「いくつも」じゃないでしょうか…?
39分といえば確かに差があると思うよ。でも、待ち時間でそれくらい食うのは普通だよね?
つまり、時間管理をきっちりしていけば意味ある39分だけど、いろんな交通機関を利用したり、歩いて観光してたりすると時間が合わないことも多くて、
所要時間よりも発車時間に意味があったりするんだよ。
5分後に発車する鈍行より、45分後の特急のほうがつくのが20分速いとかだと、
差は60分だけど,実質的には20分だったりするわけ。

>長距離移動しなくても良いように回るというのは、つまり「小回り」と言う事で…?
短い期間に全域回ろうだとか気合を入れすぎず、道北・道東をじっくり回るみたいな奴ね。

>好き嫌いによらず、十分な「工夫」や「忍耐」が必要なのでは…?
気ままに旅をしたいひとにはフリーパスのほうがいいんじゃない?って話。

>正しい計算ですが、一体どちらの切符をより高く評価されているのでしょうか?
とりあえずフリーパスのほうが正解だと思う。
特急抜きで回るのには工夫がいるし、俺はその工夫で自分の行きたいところを我慢するくらいなら、
金払ったほうがいいと思ってるから。でも、18きっぷで回るのも否定する気は無いし、いいとおもう。
北海道だから特急乗らないとだめだろっていうのには同意できないってこと。
544…?:2009/04/01(水) 22:13:04 ID:u2bPfuNF0
>>543
>39分といえば確かに差があると思うよ。
 つーか、その前に釧路発車時間が1時間違うんですが、それはスルーしろと・・・
>でも、待ち時間でそれくらい食うのは普通だよね?
 特急を利用すれば「普通」じゃないとも思いますが・・・
>つまり、時間管理をきっちりしていけば意味ある39分だけど、
 きっちり管理しなくても39分違います。約40分と言えと言う意味でしょうか…?
>いろんな交通機関を利用したり、歩いて観光してたりすると時間が合わないことも多くて、
>所要時間よりも発車時間に意味があったりするんだよ。
 ですから、釧路の1時間は貴重なのでは・・・;;;
>5分後に発車する鈍行より、45分後の特急のほうがつくのが20分速いとかだと、
>差は60分だけど,実質的には20分だったりするわけ。
 論理がハイパー過ぎて着いて行けません、最早…
545…?:2009/04/01(水) 22:20:52 ID:u2bPfuNF0
>>543
>短い期間に全域回ろうだとか気合を入れすぎず、道北・道東をじっくり回るみたいな奴ね。
 おっっしゃる事はは理解できますが、フリーパスの特典が・・・
>気ままに旅をしたいひとにはフリーパスのほうがいいんじゃない?って話。
 18きっぷでも十分気ままな一人旅は出来るとも思いますが…
>とりあえずフリーパスのほうが正解だと思う。
 特急に乗る意味が無いとおっしゃっていたような覚えが…
>特急抜きで回るのには工夫がいるし、俺はその工夫で自分の行きたいところを我慢するくらいなら、
>金払ったほうがいいと思ってるから。
 ですから18きっぷで観光までされるのは凄い!申したんですが・・・
>でも、18きっぷで回るのも否定する気は無いし、いいとおもう。
 残念ながら、ご意見には同意せざるを得ません。
>北海道だから特急乗らないとだめだろっていうのには同意できないってこと。
 何がおっしゃりたいのかどうしても理解出来ません・・・
546名無しでGO!:2009/04/01(水) 22:34:38 ID:PbTFiGBD0
はやく退院できるといいね。
547名無しでGO!:2009/04/01(水) 22:59:00 ID:Z6ZH46qG0
>>525
直江津っつーか高田へ行って、話題の春日山城や遺跡見物ってのはどうだ
548名無しでGO!:2009/04/02(木) 01:46:47 ID:TMDBuq5t0
スレ違いであるとも思いますが、質問させてください。

平日に東京早朝5:20発の静岡行きに藤沢から乗ろうと思っておりますが、席に座れないほど混んでいますか?
549名無しでGO!:2009/04/02(木) 01:59:49 ID:RrQwmWBC0
座れないほど混んでるよ
途中の小駅で降りる客の席を取ろうと必死にならない場合は、通常小田原までは座れない
550名無しでGO!:2009/04/02(木) 02:17:57 ID:TMDBuq5t0
>>549さん
情報ありがとうございます。座りたいので別の電車を使いますw
551名無しでGO!:2009/04/02(木) 09:41:01 ID:AfNP/Dn80
>>550
別の電車も座れるかどうか結構怪しいけどな。
552名無しでGO!:2009/04/02(木) 09:56:21 ID:n6urYufxO
18きっぱーって韓国人多くないか?特に山陽本線
ほぼ毎回近くに居るんだが

冗談抜きでキムチ臭いし気分悪くなってきた
553名無しでGO!:2009/04/02(木) 10:08:03 ID:dM44cxYW0
なぜ韓国人だと分かったんだ?
554名無しでGO!:2009/04/02(木) 10:22:33 ID:VH6Y8rcP0
>>551
グリーン車使えばいいような…。
555名無しでGO!:2009/04/02(木) 10:26:32 ID:n6urYufxO
ペットボトル、小説がハングルだし電話で韓国語話してたわ

せめて満員の車内だけでもマナーは守って欲しい
最も日本人にもマナーの悪い人間が腐るほど居るし、俺が言えたことじゃないが
556名無しでGO!:2009/04/02(木) 11:45:52 ID:puRdt8kd0
大阪こいよ。
いくらでもいてるから。
557名無しでGO!:2009/04/02(木) 12:28:35 ID:MXcYIEwD0
>>555
奴らの体臭のキムチ臭さはガチ

九州の観光地行ってマジでがっかりした、あいつらのせいで。
558名無しでGO!:2009/04/02(木) 12:47:24 ID:GkSV8QJ0O
あいつらって、電車の中であろうと店の中であろうと、ところ構わず写真撮るからすぐわかる。
559名無しでGO!:2009/04/02(木) 12:49:18 ID:Xo5d36og0
>>558
ところで、台湾、韓国からの18ツアーってまだ募集してたの?
九州航路で簡単にいける韓国からはかなりあったようで、ムーンライト九州で東進というのが王道だったようです。
560名無しでGO!:2009/04/02(木) 14:05:23 ID:/hR4KcJl0
下関までフェリーで行って、そこから電車に乗るんだろう。
電車内にハングルの落書きが多いのも納得できる。
561名無しでGO!:2009/04/02(木) 18:14:42 ID:cOQb3JNSO
>>540
携帯では18きっぷ対応してるけど有料だよな
562…?:2009/04/02(木) 21:33:54 ID:GZYEK0hE0
>>546 俺:544-545に言ってんの?
どうでもいいけど、ちなみに>>543氏の言いたい事理解出来る・・・?

それだけ聞かせて、入院でも何でもするから・・・
563名無しでGO!:2009/04/02(木) 21:47:20 ID:7s4ZK4HG0
先に入院したほうがいいと思う。

18きっぷで北海道をまわりたい
ってのに、
>>303が北海道みたいな特急街道で18きっぷは止めといたほうが...ってレスしたわけね。

でも、実際に観光旅行だと特急必須なのか?って話になって、
あればいいけど、必須でも無いだろ(工夫次第)
って俺が書いた。
工夫がめんどい奴は、フリーパスが無難とも書いた。
時間もそんなに変わらないとも書いた。これは旅行してみての感想。

そしたら、時間がかなり変わる例をあんたが出してきた。
で、だから何なの?って感じなんだよ。そりゃ変わるさ。
ただ、一部の例を除いて工夫次第でなんとかなるって話。

フリーパスと18きっぷのどっちを支持してるのか?とか聞かれても
はぁ?だし。

このずれ具合わかる?
564名無しでGO!:2009/04/02(木) 22:08:13 ID:6HSjzJff0
今日は残分消化で新秋津から銚子まで行ったけど、行きはとにかく電車が遅れまくってまいったw
565…?:2009/04/02(木) 22:08:40 ID:GZYEK0hE0
>563 レス有難う。因みに「3秒前の記憶はもう無い病気」じゃないですよね…?
>北海道みたいな特急街道で18きっぷは止めといたほうが...ってレスしたわけね。
 念のため確認させて頂きますが、貴方がレスされた訳ですね?
>あればいいけど、必須でも無いだろ(工夫次第)って俺が書いた。
 まぁ遣り方・考え方ですし、人間意見が変る事もままありますんで…
>時間も<<そんなに変わらない>>とも書いた。これは旅行してみての感想。
 この書き込みのおそらく2秒後くらいに
>で、だから何なの?って感じなんだよ。<<そりゃ変わるさ。>>
 どちらなんでしょうか? ヒョとしてどちらも正しいとか…
>このずれ具合わかる?
 ズレている事だけは非常に良くわかります。
 でもそれが私の所為なら、やはり入院するしかないと思います。
 但し後からでもいいので、貴方も来てください。
566名無しでGO!:2009/04/02(木) 22:22:21 ID:7s4ZK4HG0
>>565
>念のため確認させて頂きますが、貴方がレスされた訳ですね?
2ちゃんで確認とか行ってる時点でオワテル

>まぁ遣り方・考え方ですし、人間意見が変る事もままありますんで…
通常、そこで話は終わり。 それ以降が意味不明。
あんたが自分で思い込んだことに対して、相手にレスを要求することを繰り返してる。

18きっぷでも旅程さえしっかり組めばそんなに変わらないけど、特急使えればそっちのほうが速い。
ただそれだけの話。
300mの距離をタクシーつかうか、歩くかって話のほうがわかりやすいか?
金かければ速いけど、かけた金に見合うだけの速さや時間的余裕を得られないとき、
人は、「そんなに変わらない」って表現するんだよ。
変わらないというなら速くないだろ っていうのは、世間的にはちょっとアレな人だよ。
567名無しでGO!:2009/04/02(木) 22:32:04 ID:V0c107uZ0
あんまり病人をからかっては可哀想だよ
568名無しでGO!:2009/04/02(木) 22:35:35 ID:viipidMR0
人を嫌ってはいけない
569名無しでGO!:2009/04/03(金) 04:42:09 ID:HBMUPRrZ0
でも565の文体はむかつく。
570…?:2009/04/03(金) 07:13:59 ID:KDjVIjmd0
>>566
>あんたが自分で思い込んだことに対して、
 >>時間も<<そんなに変わらない>>とも書いた。これは旅行してみての感想。
 これが単なる思い込みじゃない根拠(2chで云う所謂ソース)として
>時間も<<そんなに変わらない>>
 例を示して貰えませんか? ソレを見てこちらも考えてみますんで…
 但し南千歳⇔札幌間の快速APとS北斗やSおおぞらがそれ程違わない
 と言うのは止めて下さいネ? 言ってる意味は判ると思いますが…
>>569
 精々丁寧な口調で訊いてる積りなんですが、もっと乱暴にせよとか…?
571名無しでGO!:2009/04/03(金) 07:16:54 ID:PG0ArifF0
18乞食どもらしい糞スレww
572名無しでGO!:2009/04/03(金) 07:28:16 ID:Ir5HNJCHO
質問
このスレで有名な野洲駅の銭湯って今すぐいって入れる?
値段はいくら?

今、行きたいんだけど空振りじゃ困るから
573名無しでGO!:2009/04/03(金) 07:35:13 ID:C2mZF8xM0
>>572
9時から24時まで受付だから今すぐは無理だな
600円
574名無しでGO!:2009/04/03(金) 07:53:56 ID:Ir5HNJCHO
>>573
早速ありがとう
600円か
よし!9時過ぎに行ってみるゎノシ
575名無しでGO!:2009/04/03(金) 08:26:16 ID:Ei/5G6bQO
野洲の銭湯は、ほんとながら乗る人間のためにあるみたいな銭湯だよな。
俺は上り乗る前、下りで降りた後いつも入ってる。そして野洲が始発の新快速でゆっくり帰る。
576名無しでGO!:2009/04/03(金) 08:41:44 ID:bP5yZZn10
はまなす乗る人のための銭湯、いや、シャワールームが欲しい
銭湯は他人と裸を見せ合うから嫌だ
577名無しでGO!:2009/04/03(金) 11:21:26 ID:k7D6WFr20
ネットカフェPCのUSBポートから携帯やipodを充電するのは盗電にならない…よな?
578名無しでGO!:2009/04/03(金) 11:39:39 ID:XJrvN3KKO
>>576
…と、腹タプタプのピザが申しております。
579名無しでGO!:2009/04/03(金) 12:04:21 ID:Ei/5G6bQO
>>578
だよなw
そんなのが嫌って意味がわからんw
580名無しでGO!:2009/04/03(金) 12:05:45 ID:OpaiPX/40
ピザでもガリでも短小ちんこでもなんでもないけど、俺も他人に裸を見せるのは抵抗があるなぁ
なんとなく、直観的に、子供のころから嫌がっていた。
581名無しでGO!:2009/04/03(金) 12:21:37 ID:YDH3Zwxz0
裸を見せるのが嫌だとかwガキかよw
582名無しでGO!:2009/04/03(金) 12:36:30 ID:OpaiPX/40
>>581
未成年でも童貞でもないしそういう問題じゃないんだと思うよ
別に理解は求めないが、想像力のない人間だなぁ。
583名無しでGO!:2009/04/03(金) 13:11:16 ID:YDH3Zwxz0
>>582
裸見せたくないなんて思春期のガキの発想だろw
584名無しでGO!:2009/04/03(金) 13:12:31 ID:OpaiPX/40
二行目で結論出てるしもういいや
585名無しでGO!:2009/04/03(金) 13:20:15 ID:E+lZqRbx0
>>582
IDがおぱい
586名無しでGO!:2009/04/03(金) 13:21:33 ID:/RN8GXnH0
>>585
吹いたwww
587名無しでGO!:2009/04/03(金) 13:36:29 ID:RAb5uRv2O
神田甲南で5回9700円で売ってるよ。12時現在。
588名無しでGO!:2009/04/03(金) 15:21:37 ID:JtNW2tzkO
TBSでMBSの「ちちんぷいぷい」が今日からスタートしたが、コーナーで西日本パス取り上げるよ。
589名無しでGO!:2009/04/03(金) 15:40:45 ID:cUTRcz+BO
>>587
サンクス
マジ助かった

今日中に四日以上が欲しかったんだ
590名無しでGO!:2009/04/03(金) 16:13:16 ID:E+lZqRbx0
>>587
甲南チケって東京にあったんだな。
しらんかった。
591名無しでGO!:2009/04/03(金) 17:36:35 ID:Um/uEUjy0
そーなんです。こーなんですぅ。
灘の名産、こーなーんづけぇ〜!
592名無しでGO!:2009/04/03(金) 18:02:58 ID:zTnxiJZCO
青春18きっぷを使って、新潟から広島に行くにはどのように行けばいいですか?親切な方よろしくお願いします。夏休みに予定してます。
593名無しでGO!:2009/04/03(金) 18:06:37 ID:zxp10CdA0
594名無しでGO!:2009/04/03(金) 18:08:52 ID:AbkEVOslO
>>592自分で時刻表も開かずに何でもクレクレする輩には無理
595名無しでGO!:2009/04/03(金) 18:15:48 ID:/RN8GXnH0
>>592
出発時刻が分かればなんとか
片道およそ20時間かかるけど、良いかな?
596名無しでGO!:2009/04/03(金) 18:23:40 ID:Wnd2gSfw0
紙の時刻表の売り上げが10年前の10分の1以下になってるんだし、
紙の時刻表を使わない18きっぱーがいても不思議ではない。
実際俺も買ったことない。

今後紙の時刻表を使わない方法もFAQに追加したほうがいいかと。
なぜかどの18きっぷサイトを見ても時刻表使う前提だが、もう古いかと。

ただ>>594そのものには同意。
597名無しでGO!:2009/04/03(金) 18:54:08 ID:zTnxiJZCO
何も知らずに聞いてすいませんでした…。

>>595
出発時刻とか詳しい事はまだ決まってないです。ただどんな感じになるのか知りたかったんで。片道20時間でもいいんで、お願いします。
598名無しでGO!:2009/04/03(金) 19:10:28 ID:/RN8GXnH0
>>597
新潟5時18分のに乗って、広島23時36分着
乗り換え駅は長岡、直江津、富山、金沢、福井、敦賀、姫路、三原
599名無しでGO!:2009/04/03(金) 19:28:17 ID:zTnxiJZCO
>>598
ありがとうございます。助かりました。
600名無しでGO!:2009/04/03(金) 19:28:49 ID:r8exLBir0
紙の時刻表はパンドラの箱、もとい、本だからな。
開いたら最後、こちらの世界には返ってこれない。


だが、いまどき乗り換え検索さえ知らないのはどうかと思うぞw
601名無しでGO!:2009/04/03(金) 19:37:53 ID:04jZmi2N0
ダメもとで聞くけど、今日のながらの券余っている人いませんか?
親戚が脳卒中で倒れちゃって、どうしても名古屋まで行きたいのですが、
手元にあるのが二日分の18きっぷなのです。
3000〜4000なら出しますので、どうか譲っていただけないでしょうか?
引き渡しは東京か横浜希望です。

すれ違い承知ですが、どこか該当の板がありましたら、誘導いただけると助かります。
602名無しでGO!:2009/04/03(金) 19:39:55 ID:IPVY4wF80
>>601
普通にMV叩いたら出てきそうな予感
603601:2009/04/03(金) 19:44:39 ID:04jZmi2N0
>>602さん
会社でえきねっと、帰りに駅前の指定席予約を数十回しても無理でした。
604名無しでGO!:2009/04/03(金) 19:47:17 ID:5Ar8Oy5nO
常識で考えれば、
こんなレスしてる暇があるなら、新幹線で向かってると思うんだが?
605名無しでGO!:2009/04/03(金) 19:48:32 ID:IPVY4wF80
>>601
3000〜4000円払うなら、手持ちの18きっぷを金券屋に売って、差額でその場で新幹線の切符を買って
今日中に名古屋に帰った方がいいんじゃね?
606名無しでGO!:2009/04/03(金) 19:49:03 ID:zxp10CdA0
あ、「MVって何ですか?」ってのは無しね
607名無しでGO!:2009/04/03(金) 19:50:13 ID:5eV3L0o00
>>601
親類の急病というのなら、折れなら迷わず強行乗車だね
事情を話せば追い出されることはあるまい
608名無しでGO!:2009/04/03(金) 19:50:21 ID:4Vs1c32p0
18きっぷ売ってドリームなごやをご利用ください
byJR倒壊バス
609名無しでGO!:2009/04/03(金) 19:50:43 ID:zxp10CdA0
ていうか親戚の急病なのに交通費をケチるとか、何て○○な人間だろうか
610名無しでGO!:2009/04/03(金) 19:51:17 ID:r8exLBir0
見舞いに来る途中でキセルでつかまったなんて報が入ったら
間違いなく他の親戚も倒れるだろうなw
611名無しでGO!:2009/04/03(金) 19:53:33 ID:zxp10CdA0
銭金の問題じゃなく、一番速い交通手段で駆けつけるのが礼儀だろ。
世話になった親戚ならなお更。
612名無しでGO!:2009/04/03(金) 20:22:51 ID:ACwSUTN00
今だとまだ最終の新幹線に間に合う時間だしなぁ
613名無しでGO!:2009/04/03(金) 20:35:03 ID:HtZK7DHl0
>>601
大垣まで取りに来るか?
614名無しでGO!:2009/04/03(金) 21:21:50 ID:p9Q4Jqk7O
時刻表なんていう重量物は、旅先ではみどりの窓口か書店で立ち読みすれば事足りるかと
615名無しでGO!:2009/04/03(金) 21:41:47 ID:7nkyUdaX0
>>614
必要なページだけ切り取って持参すれば軽いもんだよ。
616名無しでGO!:2009/04/03(金) 21:57:55 ID:v7c4sWrUP
携帯検索だけで行って帰って来たわ
神戸線人身事故大混乱、あの時ばかりは焦ったわよw
617名無しでGO!:2009/04/03(金) 22:37:59 ID:r8exLBir0
>>615
旅先で出会った山男は必要無いページはどんどん捨てて行ってたなw
小説とかでも荷物を減らすために同じようにするとか言ってた。
考え方が違うんだよな。
618615:2009/04/03(金) 23:13:30 ID:7nkyUdaX0
>>617
必要なページだけ切り取って持参、更に途中で不必要になったページを捨てる・・・ってのをやっていましたが、
まだ北海道に居るにもかかわらず、盛岡〜函館のページを捨ててしまっていて動揺した苦い思い出が(w


それ以来は旅行中に捨てるってのは避けるようになりました。
619…?:2009/04/04(土) 10:01:56 ID:lVMjeyxg0
携帯用の時刻表でも重たいのかな…? 読み物にもなるし気に成らないけど…
俺の場合コピー撮って持ち歩く事はあるけど、切り取りはしたことが無い。
北から順番に路線が並んでいて、自宅から一番遠い到達予定地までのところで
切り離して使えるといいと思うけど、どの会社も東海道線から始まってるネ?
>>618 道内は「道内時刻表」に限りますね、薄くて軽いし良いお土産になる。
620名無しでGO!:2009/04/04(土) 10:25:56 ID:hcVJM3NX0
折れはデカイ時刻表の必要な路線のページをカッターで切り取って持っていく。
ハンディータイプでも思いし、紙面が小さいから見難い。
特に、地方路線はコンパクトにまとめられるから枚数は思うほど多くならない。

車両の運用とか乗る可能性のある列車を予め調べておいて書き込んでおくと便利。
例えば、東北本線でロングシートを避けたい場合とか、
できるだけ両数の多い列車を狙って乗るとか事前に調べてメモできる。
621名無しでGO!:2009/04/04(土) 10:40:20 ID:rMmDHERB0
何となく、行くあてもなく2回余ったがどうしよう
大阪なんだけど、どこかお勧めスポットは無いかい?
622…?:2009/04/04(土) 10:54:22 ID:lVMjeyxg0
>621
新広島球場へ泊りがけで野球観戦とか・・・
レフト側のスタンドからは線路が良く見える。
623名無しでGO!:2009/04/04(土) 12:15:31 ID:R+D9o0Uk0
重たいけど、昔からの習慣なので、JTBの大型版を持ち歩いている。
合理的でないのは承知しているが、何となく安心できるので。
乗換時間中に食堂でめくっていたら、おばちゃんから
「大きいの持ち歩いて重たくない?18きっぷの人はみんな小さいの使っているよ」
と言われた。
624名無しでGO!:2009/04/04(土) 14:06:03 ID:wPl6BVyj0
>>622
10日(金)は満席ですよ
625名無しでGO!:2009/04/04(土) 16:38:39 ID:ajdk2LaKO
18きっぷで大阪観光中。
有人改札で文句言ってるじいさんばあさん多くで大迷惑。
しかもだいたい男性駅員には言わずに
若い女性駅員さんに文句言ってる。
駅員が反論出来ないのをわかっていながらグチグチ言うのはみっともない。
これからはこんな人は突き飛ばして通ってもいいかな?
626名無しでGO!:2009/04/04(土) 17:00:03 ID:6WMms8Ne0
>>623
確かに安心感は重要かと。
しかし食堂にいたおばちゃんも、随分といらんお世話だこと。
627名無しでGO!:2009/04/04(土) 19:00:43 ID:7awhHGgn0
最後の1回は近場で日帰りしてきた。
松戸→奥多摩(温泉)→青梅(多摩川べりの公園で桜見物&昼食)→
渋谷(岡本太郎の壁画鑑賞)→浮間舟渡(浮間公園散策)→越谷レイクタウン(お店見物)→
松戸

次は夏ですね。
628名無しでGO!:2009/04/04(土) 19:45:54 ID:ckGpEFAj0
>>626
小型時刻表ってなくなったんだよな、今はコンパス一点買いだ。
ポケットじゃ地方の駅や普通列車を省略してあってな。
629名無しでGO!:2009/04/04(土) 21:34:49 ID:meb/u9ACO
>>628
小型全国時刻表ならあるけど、それとは違うの?
630名無しでGO!:2009/04/04(土) 21:34:58 ID:hMpABb4FO
時刻表に駅の有人無人を書いてある物って無いの?
とある田舎駅に降りてみようなんて考えたけど、無人駅で思わずスルーしてしまった。

まだまだ未熟な18使いとしては、駅員さんがいないとスゲー不安。
無人駅、皆は平気?
631名無しでGO!:2009/04/04(土) 21:51:47 ID:bvJFhgT+0
全国的に見れば無人の駅の方が多いと思う
632628:2009/04/04(土) 22:12:20 ID:ckGpEFAj0
>>629
ごめん、JTBと交通新聞で名前が交錯してたんだな。
なくなったのはJTBの小型時刻表、交通新聞のコンパスと同程度のサイズ。
交通新聞の小型は、JTBの携帯時刻表相当だよな。
633名無しでGO!:2009/04/05(日) 00:15:17 ID:AkJMVcFo0
http://mainichi.jp/kansai/archive/news/2009/04/04/20090404ddn012040005000c.html

JR:春のダイヤ改正、ムーンライト廃止 関西発の夜行列車消える
JR西日本によると、高速バスの台頭や安価なホテルの出現に加え、車両の老朽化などもあり、今春の運転は取りやめに。]
今後も再開予定はないという。
634名無しでGO!:2009/04/05(日) 00:23:43 ID:BAFSgOtSO
>>625爺婆の糞共はどこへ行ってもそんなものだよ。
聞いてると本当にどうでも良いような小さいことでグチグチ言っていたりしてるし。
635629:2009/04/05(日) 06:07:32 ID:kUTAXzWUO
>>632
ありがと。
636名無しでGO!:2009/04/05(日) 09:46:39 ID:2SkkiMkA0
コンパスをエリア別に分割してほしいな。
中部編時刻表みたいな感じで。
637名無しでGO!:2009/04/05(日) 13:27:52 ID:dzoQ4Ws+0
>>636
コンパスは、あの大きさで全国全列車載ってるとこに価値がある。
分割するならポケットサイズで充分だろ?
638名無しでGO!:2009/04/05(日) 14:40:26 ID:XkltAXnEO
春の18が終わった。
ブルトレが亡くなった北部九州を旅して春の幕を降ろします。
次回は夏きらめく海物語り、瀬戸内山陽山陰の旅でお会いしましょう。
639…?:2009/04/05(日) 14:41:50 ID:N6AnMym70
それにつけても、交通案内社の「日本時刻表」が懐かしいな…
表紙のデザインがチョット野暮ったくって、何となくコンパスに押され気味
だったが、バスなんかも結構乗ってて、個人的にはお気にだった。

JR西日本がダイ改直後に配る、ポケット型のヤツは結構良いね?
あとJR四国の折りたたみ式のヤツとか・・・
640名無しでGO!:2009/04/05(日) 15:02:03 ID:LKfepSRS0
日本語でok
641名無しでGO!:2009/04/05(日) 17:12:17 ID:125J4MLq0
南東北回って来た。
福米間の鈍行がほぼ旅行客のジジババで埋まっていて萎えたw
対向列車も満席だったけど週末はいつもあんな混んでるのか?
642名無しでGO!:2009/04/05(日) 17:25:54 ID:W0KE4kr2O
>>641
日没後ならすいているが。

今期は思ったほど混雑しなかったな。
「かも」廚はどこか行ったのだろうか
643名無しでGO!:2009/04/05(日) 17:50:18 ID:tjW/McCi0
北東北回ってきた。
大館鷹ノ巣東能代あたりでテポドンが701系電車を直撃するかと思ったが残念w
644名無しでGO!:2009/04/05(日) 19:32:49 ID:Yw7+qvFr0
いままでの18きっぱー経験を振り返って、
東京発日帰りベスト3は?
645名無しでGO!:2009/04/05(日) 19:33:51 ID:TzyA/fuy0
>>644
西川口
川崎
鶯谷
646名無しでGO!:2009/04/05(日) 20:17:30 ID:Q9sgXoco0
>>636
東日本用が欲しい
>>637
遠方のポケットはただで送ってもらえるのか?
647名無しでGO!:2009/04/05(日) 20:36:33 ID:Yw7+qvFr0
>>645
ぷ。かわいそうな人
648名無しでGO!:2009/04/05(日) 20:57:20 ID:vP1HwK9m0
>>645
俺様の堀の内は無視ですかそうですか
649名無しでGO!:2009/04/05(日) 21:04:58 ID:M7Ivjjvs0
ベスト3って言ってもどう言う点で考えるかにもよって変わるw
650名無しでGO!:2009/04/05(日) 21:06:48 ID:WBOOzuz20
>>644
板橋
十条
尾久
651名無しでGO!:2009/04/05(日) 21:25:00 ID:3jlZp9R20
>>644
まず自分で挙げてみたら?
652名無しでGO!:2009/04/06(月) 00:09:29 ID:5wkV+KSr0
昨日行って来たけど、やはりシーズン最後の休日とあってジジババ中心に人が多かった。

が、相変わらずマナーが悪すぎる。
仲間だからと列に割り込ませたり、座席を荷物で塞いで「○○さん、早く!早く!」と
連れを呼び込んだり、ホームの乗車位置に荷物おいて本人はベンチに座って列を
確保してるつもりとか・・・ もう発狂しそうになった・・・
653名無しでGO!:2009/04/06(月) 00:15:02 ID:gg/ogObN0
>>652
最後はいいんじゃね?
その人1人だけなら。
654名無しでGO!:2009/04/06(月) 00:26:48 ID:ag2r0DIL0
割り込みも我慢できるけどな
655名無しでGO!:2009/04/06(月) 08:26:26 ID:sDeS0+AX0
姫路岡山のせきどめ湖に足を取られたぜ。
新幹線は3,130円と18一回分よりも高いので二の足を踏む。
656名無しでGO!:2009/04/06(月) 12:36:58 ID:8BiohUsa0
>>646
大宮・仙台・千葉・高崎・水戸・新潟・長野支社のを
全部買えば、東日本制覇したことになるのかww

大宮支社管内のキヨスク・ニューデイズに
文庫本サイズの首都圏中電時刻表(房総除く)がある。250円。
657名無しでGO!:2009/04/06(月) 14:30:52 ID:AJ+aAUA7O
残るは今日入れて後五日
金券屋の在庫も値下げしてきてるんだろうか
658名無しでGO!:2009/04/06(月) 14:46:41 ID:PxCXhwtM0
名古屋のサン・エス・ティ本店でバラが定価+200円で買えた
まだ数枚あるようだった
659名無しでGO!:2009/04/06(月) 16:11:06 ID:Evg/fOxb0
旅するハイビジョン 全国百線鉄道の旅
http://www.bsfuji.tv/top/pub/100rail.html

今週 山田線、岩泉線、釜石線
やるよ
660名無しでGO!:2009/04/06(月) 16:57:32 ID:BE4dEmGK0
JTBの大きいほうを眺めてる。
661名無しでGO!:2009/04/06(月) 19:24:10 ID:rH86ks0l0
>>655
その3130円を突っ込むことにより利便性が飛躍的に上昇すれば安いとは思うのだが。
662名無しでGO!:2009/04/06(月) 20:16:07 ID:Lgfpvac80
>>661
ワープ等の話が出てきたとき、いつも思うことなんだけど
よくよく考えてみれば当たり前のことなんだけど
3130円どころか、もっと高いお金を出して東京−新大阪を新幹線で移動する人だって
たっぷりと居るわけ そう考えると、別に青春18きっぷと言う切符を使っているからと言って
無理矢理行程を縛ることなく、自分がお金を出せるんだったらいくらでも出さば良いと思うよ
663名無しでGO!:2009/04/06(月) 20:54:31 ID:PxCXhwtM0
例えば、3130円で1時間縮まるだけなら、学生やフリーターはバイトの時給1,000円位だから、やる気がおきない
時給3,130円もらえる人なら、やるかもしれないが、そんな人が18使うとも思えない

ていうか、そもそも3,130円も余計に払うなら、総額5,430円!だから工程を見直す、それがまともな人だよ
貧乏とか、お金を出せる出せないは、関係ないとおもう
664名無しでGO!:2009/04/06(月) 21:01:54 ID:+IVpG77E0
旅先の1時間と普段の1時間を同列に語るな
665名無しでGO!:2009/04/06(月) 21:09:00 ID:mHAeQhOtO
>>644
銚子
666663:2009/04/06(月) 21:14:00 ID:PxCXhwtM0
まーおそらく、ワープワープと書いている奴は、実際はやってないだろうぜ
せいぜい、丸1日家で時刻表見て、いい乗り継ぎ見つけて

「知っているんだぜ!」って感じで得意げに書いているだけだろうよ

ま、そんな奴を相手にして、レスした、俺が一番バカなのかも知れないがね
667名無しでGO!:2009/04/06(月) 21:22:01 ID:Evg/fOxb0
>>644

ひたすら乗って車窓を楽しむ型: 高崎上越線→只見線→東北線
降りて楽しむ型:飯田線

大湊線、八戸線、五能線もいいけど日帰りは不可能

668名無しでGO!:2009/04/06(月) 21:39:20 ID:165FbJXc0
大阪市内でスタンプをもらって、
関空から飛行機で千歳まで飛んでそこからまた18きっぷでというのもできるぜ。
ケチケチすればいいってもんじゃないな。
669名無しでGO!:2009/04/06(月) 22:18:03 ID:dMjk5+jQi
俺も周遊券がわりに使うけどなあ。
新幹線や飛行機でゾーン入りして現地で使用開始。
670名無しでGO!:2009/04/06(月) 22:31:06 ID:XnnM8Ola0
>>644
都内→松本→清里→上諏訪(泊)→長野→石和温泉→都内

残り一回分は最終日に
都内→宇都宮→(未定)
671名無しでGO!:2009/04/06(月) 22:36:56 ID:yf8htWP40
都内>富士>富士宮>甲府>都内

焼そばとほうとう旨かった
672名無しでGO!:2009/04/06(月) 23:28:36 ID:0ye51kWs0
立川在住の俺は只見線乗りに行くときはいつもムーンライト信州+大糸線をつけて
上越線に宮内側から入るから小出での座席争奪戦に負ける
673名無しでGO!:2009/04/07(火) 00:17:39 ID:NVGPeVyj0
>>657
なんばで3回分7900円で売っていたが、5400円にまけてくれた。
674名無しでGO!:2009/04/07(火) 01:03:57 ID:r/4UX8ev0
安いなw
腹黒屋なんか1回4000円とかでフツーに売ってたがwww
675名無しでGO!:2009/04/07(火) 03:51:33 ID:JIi+O4Jh0
>>668-669

飛行機はJRか?普通列車なら追加料金なしで乗れるのか?  全然、設定(比較)の条件が違うんだよ
何もっともらしく比べて悦に入ってんだか、これだから引きこもりの、机上ヲタは…

ていうか18が使える時にフルに利用しないで、わざわざ飛行機利用ってか?飛行機乗車中は明らかに18が
無駄になっているが。18が使える時はフルに使って、18が使えない時に、飛行機のツアーに入って、オプショ
ンで札幌近郊とか、道東、道南とか、道北、最高は全道のフリー切符をつけて貰うのが、賢い利用法だよ
676名無しでGO!:2009/04/07(火) 03:56:36 ID:zugw8/uj0
よく読んでないけどなんでこいついちいち喧嘩ごしなの
677名無しでGO!:2009/04/07(火) 04:34:56 ID:0mHQXAbgO
飛行機に乗る経済的余裕がないから僻んでるんだろ
678名無しでGO!:2009/04/07(火) 04:48:24 ID:BmNsbmc10
正しい使い方も何もないだろ
切符の使い方は自由
最大限に使わなくたって1日2300分円以上乗ってれば特はするんだから

ずーっと列車に乗るのは疲れるって人もいるだろうし、
飛行機と組み合わせるのも十分に賢い利用法
679名無しでGO!:2009/04/07(火) 06:21:21 ID:dExqhhQRO
>>666
実際に繁用してますが何か?
ここめちゃくちゃ人多いからなあ
680名無しでGO!:2009/04/07(火) 07:19:26 ID:VWJ535850
別払は構わんと思うが、3000円強出すなら1hと言わず2hは短縮して欲しいな
もしくは、時短効果がわずかでも日帰りできるかできないかのボーダーを
超えるための別払、とか

ただ混雑区間を楽に越えたいだけ、とかだと1円も払いたくねぇ
金を余計に出すからにはそれなりの成果を出すべきである
681名無しでGO!:2009/04/07(火) 09:47:05 ID:JIi+O4Jh0
>>678
だれが「正しい使い方」なんて書いたよ「賢い利用法」って書いてるだけだろ

その通り使い方は自由だが、なにも18きっぷ使える時に、余計な出費が伴う
計画を立てるのは愚かだと思うし、机上ならともかく実際そんなアホをしている
者がおるとは、あきれる限りである

まースーパーの日替わり特価につられて行き、ついでに高いもの迄買わされ
散在している愚かな人と同じだと、気が付かなければな

>>677
>飛行機に乗る金ないから僻み

アホやな、>>675では「18が使えない時に、飛行機のツアーに入って…」書いているんだが


結論:この板、ばかや、話を摩り替えてまで、かまって貰おうとする奴ばっかだ
682名無しでGO!:2009/04/07(火) 09:53:18 ID:rYRsdM49O
と、構ってちゃんが申しております

一番愚かなのは>>681だな
683名無しでGO!:2009/04/07(火) 10:19:41 ID:J8EMh8DC0
正しい使い方なんて利用規則にのっとってればすべて正しいよ。

俺ルールでそれはおかしい、それは邪道って言ってるだけだろ、このスレはw
684名無しでGO!:2009/04/07(火) 10:27:03 ID:JIi+O4Jh0
>>683
そういう事だ、まー誰にも迷惑をかけないようにやってくれよ。間違っても

飲みホに行って一人だけ別料金の高い酒を注文してみんなに迷惑をかける

みたいな事だけはすんなよ!!!!!!
685名無しでGO!:2009/04/07(火) 10:33:28 ID:J8EMh8DC0
>>684

別料金を手出しすればいいって話だろ。
新幹線その他のワープも同じ。

何を一人でギャーギャー喚いてるんだ。
686名無しでGO!:2009/04/07(火) 10:37:36 ID:Y7iVf+Cxi
なんできっぷや休みの使い方をお前のルールにあわせにゃならんのだ。
自分の考え方を開陳するのは勝手だが、それを押し付けるな、たわけめ。
687名無しでGO!:2009/04/07(火) 10:45:43 ID:JIi+O4Jh0
解らんやっちゃなー、私は「賢い利用法」として、追加払いになるようなのは
ばかばかしい、日替目玉につられて高いもの、飲みホにつられて高い酒を買わされている
ようなもんだが、まー誰にも迷惑をかけないようにやれと書いているだけ
正しい使い方とか、ルールだなんざ書いてない、まして押し付けなんていない

勝 手 に 書 き 換 え る な

あと>>669で「周遊券がわり」なんざ書いてる奴がいるところを見ると
相当ジジイもいるようだ、頑固かつ、暇なすり替えかまって爺さんの相手なんざやってらんねーって事
688名無しでGO!:2009/04/07(火) 10:53:43 ID:J8EMh8DC0
別に誰も相手してくれなんていってないよ?w


かまって貰おうとする奴はお前だwwww


689名無しでGO!:2009/04/07(火) 10:55:00 ID:z6NwTo5G0
今日あすあたりから新学期だろ。
さっさと宿題を片付けなっ。
690名無しでGO!:2009/04/07(火) 10:57:18 ID:JIi+O4Jh0
意見を「書き換えてまで」反論する時点でかまってちゃん決定!
それともじーさんで頭ボケてて、読解力がない、人の意見を理解できないってかw

はいはい、宿題ですね、きりもないし、さようなら
691名無しでGO!:2009/04/07(火) 11:04:37 ID:J8EMh8DC0
>>690
勝手に反論したことにしないでよw

俺は何の論も展開してないぞw
692名無しでGO!:2009/04/07(火) 11:11:09 ID:bqpLIFywO
>>687
ば〜かw
693名無しでGO!:2009/04/07(火) 11:54:35 ID:+OQHHGBb0
18きっぴって半分はゲームむたいなものだからなあ
通常料金特急組み合わせは別にかまわないんだけど
18きっぷの鈍行快速だけでいかに効率よくフルに使い倒すかを楽しむ人もいるわけよ。
いわゆる横見型とでもいうべきか。


694名無しでGO!:2009/04/07(火) 12:59:05 ID:zugw8/uj0
>>690
バイバイ
695名無しでGO!:2009/04/07(火) 13:52:35 ID:zOaqaFjb0
折れは金はなくとも時間はある人間なので、
1時間短縮するために3000円も新幹線に出すのなら、
どこかでホテル1泊してゆっくり移動することを選ぶな。
696名無しでGO!:2009/04/07(火) 13:58:36 ID:J8EMh8DC0
>>695
バイバイ
697名無しでGO!:2009/04/07(火) 14:03:33 ID:WxxclvyP0
明日松本城・長野(御開帳)と高田(花見)と富山(泊)と金沢行こうと思うんだけど
高田って今桜どんなもん?
咲いてなさげなら高田は飛ばすべきか…
あとます寿司でお勧めのメーカー・店知ってる人いたら情報頼む
698名無しでGO!:2009/04/07(火) 14:29:38 ID:pIJlRx0uO
必須ワープ
東能代〜弘前
かもしか3号

と書けばどういうルートか、ここの人なら判るわな。
699名無しでGO!:2009/04/07(火) 15:05:56 ID:KlSJ7AUC0
>>698

MLえちご→新潟→秋田→東能代→弘前→五能線リゾートしらかみ
???

でも秋田からのればいいし違うか
700名無しでGO!:2009/04/07(火) 15:30:36 ID:VWJ535850
越後乗継で渡道したい場合、それを使わないとその日のうちに函館につかない
だが函館に着いたところで18ではそっから先が超きついから、道南が目的地の
場合限定の手法じゃねーか?

道央やそれより先に行きたいなら、コヒ束はまなすやフェリーや空路を使わない限り
函-札で丸1日(帰りにも1日w)潰れるから行程がやたら長期化する
701名無しでGO!:2009/04/07(火) 16:29:45 ID:TyaGCbWrO
熱海←→米原、歩け歩け団体さんと一緒だったorz
702名無しでGO!:2009/04/07(火) 16:36:45 ID:7TflS4OI0
>>699
しらかみじゃなくて、函館まで当日中に行きたい場合だと思う
703名無しでGO!:2009/04/07(火) 16:58:12 ID:FroODPp40
>>699
しらかみだと秋田に戻ってしまうわな
704名無しでGO!:2009/04/07(火) 17:17:04 ID:ew08zBsf0
>>684
なんでワープしたら他人に迷惑が掛かるのかね?
キモヲタクンw
705名無しでGO!:2009/04/07(火) 17:53:03 ID:zugw8/uj0
亀で蒸し返すなよ
706名無しでGO!:2009/04/07(火) 19:57:53 ID:JIi+O4Jh0
当人が蒸し返す訳じゃないけどな

ワープってのは、やればなんとかその日のうちに目的地(例えば函館なんかにな)につける時にやるんだろ
てことは、カツカツなスケジュールって事じぇねーか

いつもは、18の旅は崩れても良い様に、余裕を持てとクドクド書いてるのに、矛盾しねーか?
だから机上の論で、実際はやってない、「あーこういうの見つけた!」「知ってるんだぞー」
って得意に書いているだけ、って思うんだよ

実際やってるんならいいけどよ、やってるという証ってか、ブログでも見たいもんだね
707名無しでGO!:2009/04/07(火) 20:07:47 ID:JIRqG7Ru0
>>679
5枚縛りがなきゃ、各支社から出てる土日フリーきっぷを食っちゃってるよな。
空港までJR→飛行機→現地についてJRって使い方もある。

俺は敦賀までフェリーに乗りに行くときに使った。
深夜発だから急ぐ必要も無いし、かといって運賃払うのも馬鹿らしい額だったからね。
敦賀駅から乗り場までのタクシー代で2000円近く飛んだのには笑ったw
708名無しでGO!:2009/04/07(火) 20:19:37 ID:1cP8FcmkO
今回はじめて青春18切符を使ってわかったこと
・携帯の乗換案内は路線の複雑な大都市でこそ真価を発揮する
・青春18切符の旅は気軽な途中下車が真骨頂
・難所と恐れられている区間は本当に恐ろしいことが起こることがある


…非常に個人的なチラシの裏的感想です。
まあ気にせんでください。
ただ一言言わせていただけるなら、夜の岡山〜姫路間は気をつけなされ。
709名無しでGO!:2009/04/07(火) 20:48:25 ID:JIRqG7Ru0
大都市の乗り換え案内はちょっと怖いけどな〜
便利は便利だと思う。が、俺的には長距離の18きっぷによる移動のほうが便利かな。
時刻表だと距離がイマイチわかんないし、どれが一番早く着くかとか、経路が複数あると選定が難しい。

途中下車については、実は長距離きっぷ(たしか100km以上だったと思う)なら可能なんだよ。
福岡から大阪まで買えば、途中、下関で下車してふぐ食って、宮島口で下車して宮島言って、広島駅で下車して広島に泊まり、
呉線経由して海の風景を楽しみつつ、尾道で下車して買い物・観光、岡山で宿泊....みたいな旅なら、片道切符でOK。
往復で買えば1割引になる。

18きっぷでいいなーと思うのは、行き先変更が容易なところかな。
あと、盲腸線往復とか。
こういうのをまともにきっぷ買うと(清算が)めんどいことになる。

一方で18きっぷがつかえねーなと思う場面は、特急しか無い区間を通るときかな。
津軽海峡線なんかは、木古内から蟹田までは乗れるけれども、相互発着に限るため、
途中の津軽今別で降りることも、木古内→蟹田まで乗った後、通常料金(蟹田からの乗車券+特急券)を払って、
そのまま乗り続けることも不可能。(木古内−蟹田間も払わなくちゃならない。そして、その区間だけで90km程度ある)
710名無しでGO!:2009/04/07(火) 20:51:04 ID:dPKmsnsj0
>>708
>夜の岡山〜姫路間は気をつけなされ。
kwsk
711名無しでGO!:2009/04/07(火) 20:52:06 ID:+O+o+MdQ0
>>697
さっきNHKで上越市に中継出てたけど
悪くはない
712名無しでGO!:2009/04/07(火) 21:00:05 ID:8ocmV7eSO
>>708
鹿でも出たかい?
713名無しでGO!:2009/04/07(火) 21:21:40 ID:yYd8VLzK0
大都市圏の経路選択は難しいからな。
地下鉄も含めるとさらに。

最安のルート、最速のルート、一番座っていけそうなラクなルートはそれぞれ違う場合も多いしな。
714名無しでGO!:2009/04/07(火) 21:25:45 ID:dbj02MA1O
明日金券ショップで売却するとしたら、いくら値がつくかな?
715名無しでGO!:2009/04/07(火) 21:35:24 ID:ew08zBsf0
>>706
お前がかなり視野の狭い人間だというのはよく分かるぜ。

で、なんでワープしたら他人に迷惑が掛かるのかね?
716名無しでGO!:2009/04/07(火) 21:36:10 ID:zugw8/uj0
どっちもしつけぇ。
717名無しでGO!:2009/04/07(火) 21:37:15 ID:1cP8FcmkO
>>710>>712
ゴメン大袈裟に書きすぎた。
下り電車に乗っている時に急に便意を催したので途中で降りたら
岡山行きの最終電車に乗れなかった、というだけのこと。
非常に個人的な憾みです、サーセン。w



乗換案内についてはもう指摘されている通り、最短の路線選定をやってくれるところが時刻表にない便利さだなあと。
718名無しでGO!:2009/04/07(火) 21:59:05 ID:O/U78ync0
JR静岡駅近くの金券ショップで「18きっぷ買取中」と
看板が出ており、値段を見てみたら1回分買取で
2,050円で、販売が1回分で2,500円だった。
ただ、その金券ショップは18きっぷ品切れ中だった。
それは先日の日曜日の話なので、今なら買取も
販売も安くなっているんだろうな。
今回はさすがに5回使うのに一苦労したので、
夏は金券ショップで、2回分くらい買おうかな?
719名無しでGO!:2009/04/07(火) 22:03:42 ID:JIi+O4Jh0
>>707
そういうのは、ワープでなく、その日のを使い切って深夜に敦賀駅に着いたって表現が適切だね

さきの>>706で書いた、函館とかのカツカツを本当にやってるのか?という疑点もそうだが
3,180円の岡山だって、乗り継ぎ時間が少ないから、事前に普通列車で補券を買ったが良いが
幹線が遅れて、ワープ効果がなくなり、払い戻しも出来ず、いやむしろ3,180円どころか
5千円もかかったとかなったら、目も当てられねーよな

書いているのは机上の論だろうよ、少なくとも俺はやらねーよ。

>>715
また読解力のない、話をすり替えるバカ登場!>>684読んでみろ、話のたとえとして
「間違っても飲みホに行って一人だけ別料金の高い酒を注文してみんなに迷惑をかけるたいな事はするなよ」
であって、どこに「ワープしたら他人に迷惑が掛かる」と書いてんのか、早く入院しろや
720名無しでGO!:2009/04/07(火) 22:09:31 ID:J8EMh8DC0
>>719
バイバイ
721名無しでGO!:2009/04/07(火) 22:24:10 ID:bqpLIFywO
>>719
ば〜かw
欝陶しいわスレ汚し野郎が
722名無しでGO!:2009/04/07(火) 22:24:32 ID:ew08zBsf0
>>719
バカはキサマ
どうしたらそんな例えになるのかね?
さっさと死んで来い
723名無しでGO!:2009/04/07(火) 22:24:48 ID:zugw8/uj0
相手してるやつもNGぶちこんだらスッキリ
724707:2009/04/07(火) 22:27:31 ID:JIRqG7Ru0
>>719
すまん、なんかアンカー間違えてたwたぶん>>669へのレスだったと思う。

18きっぷの使い方にこれといって正しい使い方は無いと思うけど、
きっぷに振り回されてると、案外、高くついたりするかもね。

極端な話、3日ほど地域を周遊したいってときに使うのもありだと思う。


725名無しでGO!:2009/04/07(火) 22:28:16 ID:8ocmV7eSO
>>717
確かに普通列車だとトイレで困ること有るよね…。
726名無しでGO!:2009/04/07(火) 22:36:19 ID:JIRqG7Ru0
>>717
18きっぷで旅行するときは、水分はできるだけ取らないようにしないとね。
とくに利尿作用のある紅茶類は出来るだけ避ける。
んで、朝はできるだけ時間をとって、体調を整えてから出かける。
これは必須かな。

トイレはコインランドリーやゴミ箱と一緒で、あるときに済ませておかないとあとで後悔することが多い。
727名無しでGO!:2009/04/07(火) 22:43:55 ID:00rCX3Gz0
お前ら出先で洗濯してるのかよ
728名無しでGO!:2009/04/07(火) 22:49:11 ID:d9oMiJha0
>>727
4泊以上は洗濯するぜ。
729名無しでGO!:2009/04/07(火) 23:06:54 ID:JIRqG7Ru0
2泊3日なら下着を持っていったほうが早いけど、3泊になると考えるかな。
最初の一日が前日夕方に出るとかなら、風呂に入っていくので持ってかないかも。

たまに一般人向けの全○空ホテルなんかに泊まると、コインランドリーがなくて焦るw
730名無しでGO!:2009/04/07(火) 23:19:58 ID:J8EMh8DC0
普通に4日以上の旅なら洗濯するわな。
洗面台でパンツ洗って部屋に干すだろjk

海外だったらデフォですわ。
国内でもやるときはやる
731名無しでGO!:2009/04/08(水) 00:27:21 ID:E1kKaf+j0
◇ 4月8日(水)より順次、JR東日本エリア内のローソン、
ナチュラルローソンの全店(約3,300店舗)にて、
Suicaのサービスを開始いたします。
◇ サービス開始を記念し、4月14日(火)より
「ローソンでSuicaを使って当たる!4週間」キャンペーンを実施し、
ローソン商品券1,000円分を毎週1,000名様(合計4,000名様)に、
オリジナルペンギングッズを合計1,000名様にプレゼントいたします。
http://www.lawson.co.jp/company/news/1602.html
732名無しでGO!:2009/04/08(水) 01:53:08 ID:AeJDMsCC0
>>727
する
東横インのコインランドリーマジうれしい
733名無しでGO!:2009/04/08(水) 04:42:38 ID:k8IZILK30
コインランドリー使うとき、洗剤はコンビニとかで買ってる?
734名無しでGO!:2009/04/08(水) 06:08:58 ID:khvFZ+Vv0
>>733
自宅の洗剤の箱(?)から、1回分の量ずつラップに包んで持参します。
735727:2009/04/08(水) 07:35:54 ID:wxJR1vE90
遅くに宿泊、始発で出発ってなると生乾きにならないか?
駅でパンツ乾してんの?
736名無しでGO!:2009/04/08(水) 07:40:27 ID:2sf0i0PWP
乾燥機を使う
737名無しでGO!:2009/04/08(水) 09:55:44 ID:xonR2D5D0
>>733
ランドリーがあるホテルなら大抵の場合、フロントに洗剤がある。
それかランドリー周辺に自販機がある。

じゃなきゃお金入れれば洗剤を自動注入するタイプのいずれか。

なので洗剤の心配をしたことは…ほとんど無いな。
738名無しでGO!:2009/04/08(水) 11:08:34 ID:0zkEhrsTO
>>699-703
やっぱりみんな詳しいな。

正解はムーンライトえちご→当日中函館着の必須ワープでした。

コレをおととし盆に大阪〜函館で娘と2人でやりました。

かもしかは3両で、デッキまで満員。
貧血起こして、うずくまっていたスーツの若い男がいた。
こっちは前後の鈍行で冷房+マターリ移動で元気そのもの。

去年の盆はオイラは行ってないけど、悪天候で足止めになった人いるんじゃないかな。
エスケープルートは秋田新幹線くらいかな。
739名無しでGO!:2009/04/08(水) 11:09:10 ID:RYf6RcW30
しかし洗剤ってのは箱で買えば30〜40回使えるのが250円位だが
ランドリーや宿で買うと、1回分で50円はする。ナメている

なので昔のフィルムカメラのフィルムケースに入れて持ち歩いている
740名無しでGO!:2009/04/08(水) 11:13:46 ID:RYf6RcW30
>>738
もう、その話は終わったんだよ。そこまでリスクを犯してな、つまり

上手く行っても早朝→深夜乗り通し、深夜に目的地に着いてなにするよ
失敗したら3,180円の追加どころか、5千も6千も過払いしても、元の普通列車に戻るだけだったりする

やりたい奴は好きにやってくれ。
741名無しでGO!:2009/04/08(水) 11:22:46 ID:0zkEhrsTO
>>740
え〜と、こういう荒らしにはこの板の皆さんに倣って、こう書けばいいんだね。

バイバイw
742名無しでGO!:2009/04/08(水) 11:37:40 ID:O9946bBU0
>>740
バイバイw

>>738
幾つの娘か知らんが将来が楽しみだなw

というか、下着と靴下ぐらいの洗濯ならボディソープで
洗面台でごしごし洗えばいいんじゃね?

頼むからズボンとシャツの替えも持って行ってくれよな
夜はちゃんとハンガーに干すんだぜw
743名無しでGO!:2009/04/08(水) 11:51:16 ID:Xfl/Ltd9O
>>740
バイバイw
>>742
シャツとズボンは現地のユニクロやしまむらで購入→前シーズン分廃棄でしょう。
744名無しでGO!:2009/04/08(水) 11:52:09 ID:RYf6RcW30
なにが、バイバイだかアラシだか

アラシってのはお前みたく、作り話をしたり、携帯使ってまで、我を通そう、構ってもらおうという爺を言うんだよ

子供がそんな強行軍に付き合う(耐え切れるか)よ。子供にそんな事させる親もいるかよw

どうせ、一人寂しいジジイだろうが
745名無しでGO!:2009/04/08(水) 12:09:16 ID:Xfl/Ltd9O
746名無しでGO!:2009/04/08(水) 12:13:29 ID:RYf6RcW30
子供なんて1時間も車や列車に乗ってれば飽きるし。そういった場で拘束が続けば、二度と嫌!となる

お前がいうところの子供ってのは、自分の事じゃねーのかw
747名無しでGO!:2009/04/08(水) 12:19:46 ID:CZRukqJn0
ID:RYf6RcW30
おまえがワープしたくなけりゃしなければいい話しだろ
なぜそこまで他人に意見を押し付けるのかね?
で他人がワープするとお前にどのような迷惑が掛かるのかね?
748名無しでGO!:2009/04/08(水) 12:20:07 ID:oPT1efVDO
>>744>>746
バイバイw
749名無しでGO!:2009/04/08(水) 12:42:40 ID:JhGHcCqy0
俺がバイバイって言ったんだがなんかいつのまにか変に流行ってる…
750名無しでGO!:2009/04/08(水) 12:49:11 ID:RYf6RcW30
>>747
まだ、そんな所に、争点があると思っている、知恵遅れ君

今の争点は、子供が大阪から函館までの強行軍に付き合う(耐え切れるか)よ。子供にそんな事させる親もいるかよ、作り話はやめろ!だよ
751名無しでGO!:2009/04/08(水) 12:55:43 ID:u12wCO1EO
>>750
バイバイw
752名無しでGO!:2009/04/08(水) 13:01:40 ID:RYf6RcW30
>>751
いわれなくても、これ以上「親になりたかった」2ちゃんネラーの相手なんかキモくて
やってらんないですよ。せいぜい、2ちゃんねるで幸せな親子でも演じて人生を終わって下さい

私はもうバイトに行くので、昨日は帰ってきてからついレスしちまったが、今後はもうしないだろう、では
753名無しでGO!:2009/04/08(水) 13:14:41 ID:oPT1efVDO
>>752
あぁ、バイトか…
だからか…納得w

バイバ〜イw
754名無しでGO!:2009/04/08(水) 13:16:38 ID:0zkEhrsTO
>>742
函館の18旅には下着にペーパー下着(パンツ)を使用でした。
メンズ&レディースがあり、親指大に圧縮してあり、かさばりません。
履き替えたら丸めてゴミ箱へポイです。
最近は\100均で5枚パックという安価なモノもあります。
755名無しでGO!:2009/04/08(水) 13:25:39 ID:JhGHcCqy0
2chで変なこと書いてるやつなんて大体女子供か高齢ニートか精神病持ちなんだから
あんまり遊んじゃダメだろお前ら
756名無しでGO!:2009/04/08(水) 13:33:12 ID:0zkEhrsTO
なんだ残念なヤツだなバイトに行くのか。

今から、18きっぷの旅に出る、アバヨ。という締めくくりなら、見どころもあったんだが。
757名無しでGO!:2009/04/08(水) 13:41:02 ID:Xfl/Ltd9O
ワープする金も惜しい守銭奴だから今のうちに夏の分を稼いでおくのさ。
758名無しでGO!:2009/04/08(水) 16:00:44 ID:xV4Ebt9B0
まぁ旅の楽しみ方なんて人それぞれだから
金を多少無駄にしても本人が楽しければいい

彼も彼なりに18きっぷを限界まで使うことに楽しみを感じているんでしょうwwww多分
759名無しでGO!:2009/04/08(水) 18:35:19 ID:zhjXDYla0
>>749
大塚愛ファン乙
760名無しでGO!:2009/04/08(水) 18:36:26 ID:JhGHcCqy0
>>759
いや、まったく。
761名無しでGO!:2009/04/08(水) 18:48:33 ID:0zkEhrsTO
>>758
まぁこんなに旅の連帯感を持てるのは18きっぷの魅力でしょう。

また、実践面白クイズ考えとくね。てか11日以後のネタとして誰かクイズないかい?
762名無しでGO!:2009/04/08(水) 18:58:28 ID:uLy4yCvk0
よーしおいちゃんも投与コインでパンツ洗濯しちゃるぞ 洗濯中にネット利用もするぞ 泊まらないけど
763名無しでGO!:2009/04/08(水) 23:18:27 ID:JU57J1OM0
洗剤を入れなくても汚れって結構落ちるぜ。
泥汚れや油汚れなら入れた方がいいけど。

http://portal.nifty.com/2007/03/07/c/
お前らみたいなキモオタの臭いは洗剤でしっかりと落として欲しいけどなwww
764名無しでGO!:2009/04/09(木) 06:05:17 ID:V/m+dF4HO
折れの家は朝日取ってるんだけど声欄にババアの電波投稿があって糞ワロタw
東海地区の住人ならコンビニ池www典型的な大垣→米原が苦痛だったらしいwww
文句あんなら羽島から新幹線乗れやwww
765名無しでGO!:2009/04/09(木) 06:08:56 ID:uHKXQKrN0
>>764
大垣〜米原は事実上の輸送力アップなのだが。
1時間2本で2両が減ったのでそうなるはず。
766名無しでGO!:2009/04/09(木) 06:22:24 ID:OnpWu/Am0
>>764
その投稿者の名前 佐藤安子 じゃないか?
サービス三流懲りた倒壊堂線
767名無しでGO!:2009/04/09(木) 06:31:40 ID:V/m+dF4HO
>>765
通勤客とか書いてたから朝のラッシュらしいけど何の改善もしてないとか電波杉だもんなw
激安きっぷで空いた電車で楽に移動したいとか阿呆かと。
768名無しでGO!:2009/04/09(木) 08:02:57 ID:SyV/CpT10
名前だけ書いて誹謗するのは良くない、それなら全文載せるべきである

あと新聞投書欄はネットの掲示板と違って、卑しくも新聞社勤務のエリート?(少なくともお前らより)
が目を通し、なるほどと思って載せているのだから、お前らの意見よか数段ましである
769名無しでGO!:2009/04/09(木) 08:09:32 ID:h0n8fYUS0
よく分からないが、昼間の閑散とした時間帯に一部的に混雑する区間ができるのは仕方ないとしても、
通勤時間帯にまだ増結できるのに短編成で運転されるのは批判されても当然な気がするけどね。

東海じゃないが、15両入るホーム持ってるのに通勤時間帯に8両とか10両とか舐めトンのか東日本
770727:2009/04/09(木) 08:19:13 ID:foGgO4v80
ランドリーを使う→地方の旅館にそんなものは無い(ある時もあるけど)
洗面台で洗う→乾燥する暇が無い
紙パンツ→パンツごとき減らしても大して効果ない。むしろ減らしたいのは嵩張るシャツ類

大都市の観光旅行で無い限り洗濯って無理じゃね?
観光旅行ならキャリーカートで行った方が楽だし。


>>742
若者御用達のズボン下お勧め。
771名無しでGO!:2009/04/09(木) 08:57:40 ID:73X6wStd0
>>764
オレも読んだw

JRは中高年18きっぱーも快適な旅ができるように改善汁、とか書いてたなwww

そもそもタイトルが「青春18きっぷ 楽に使いたい」とか、ふざけるなww
772名無しでGO!:2009/04/09(木) 09:09:43 ID:73X6wStd0
青春18きっぷ 楽に使いたい
今や春の行楽シーズン。毎年JRの青春18きっぷを使って出掛けています。
先日、京都へ行くため西岐阜駅から列車に乗りました。が、案内のないまま、
遅れていた別の列車に乗ってしまったらしく、米原駅で乗り換えるはずが大垣駅で
乗り換えることになりました。階段を使っての移動で、我先にと急ぐ人にけ飛ばされそうでした。
4両の列車に押し込められ、みな身動き出来ずに「苦しい」と悲鳴をあげていました。
青春18きっぷを利用しているのは中高年も多く、更に通勤客も利用している時間帯で
車内の混雑はひどくて、客が予定駅で降りるのは一苦労です。
遅れのため米原駅で接続の列車に乗り換えられずに困った人もいました。
もう何年もこの時期に、青春18きっぷを利用していますが、この状況は一向に改善されません。
JRは青春18きっぷを多く売り出しているのですから、買った客のことも考えて、
どうか中高年にも楽しい旅をさせて下さい。
773名無しでGO!:2009/04/09(木) 09:25:16 ID:eU4wc4TFO
今朝日新聞読もうと思ったら、全文書いてくれたね。乙です。
これは大垣ダッシュのことですな。
苦痛なら、しらさぎワープがおすすめですな。
岡山〜姫路に比べれば、なんのなんのw
まぁ姫路には、えきそばというサプライズがあるから頑張れるけどね。
774名無しでGO!:2009/04/09(木) 09:25:59 ID:SyV/CpT10
ほう。まっとうな意見じゃないか

18なら混んで当然とかいう考え方の方がおかしいよな
775名無しでGO!:2009/04/09(木) 09:28:16 ID:OnpWu/Am0
>>772

んで投稿者名は誰よ
岐阜県の主婦佐藤安子だったら笑えるが
776名無しでGO!:2009/04/09(木) 09:35:54 ID:dOrpBZz60
さすが乞食だなw
777名無しでGO!:2009/04/09(木) 09:41:09 ID:LrFeSGh7O
新たなコピペ誕生の瞬間である
778名無しでGO!:2009/04/09(木) 11:17:57 ID:bdI/ktlv0
>>774
その通り、地元の通勤客は18きっぷを廃止しろって思ってるだろうね。
779名無しでGO!:2009/04/09(木) 11:56:28 ID:WMg7Evzw0
通常の乗客数にあわせて車両調整されているわけで
18きっぷシーズンだけ増結するだの何だのって面倒なことやってられん、ってのが運行会社の本音なんだろうな。

年寄り向けの格安特急利用手段だってあるんだからそれ使えよと。
団塊がカネ溜め込んでるから内需が拡大しないんだとw
780名無しでGO!:2009/04/09(木) 11:58:59 ID:SyV/CpT10
君は、なんでも、改善努力もしないで廃止に結びつけたがるようだが、増結(発)すれば良いだけだ

まあこの記事により、仕事の速い、お客様第一主義の東海会社は、来春といわず夏シーズンには
増発してくれるだろう。メデタシめでたし
781名無しでGO!:2009/04/09(木) 12:11:38 ID:SyV/CpT10
>>774もそうだが↑780も投稿すると直前に誰か投稿して、話が繋がらなくなるな

あの優良東海会社の事だから、きっともう今日の朝礼とかで、既に幹部会議とかに出てるのでは?
782名無しでGO!:2009/04/09(木) 12:59:41 ID:bdI/ktlv0
>>780
たぶん18きっぷはJR貨物に移管されて、ワム8にミカン箱の椅子乗せて18キッパー専用トロッコ列車とでも
書いて各停に追い抜かれる運用するんだろうな。
783名無しでGO!:2009/04/09(木) 13:13:36 ID:eDy2sEA5O
明日の最終日にどっか行きたいのですが、
都内の金券ショップで、売っている所しってますか?!
ミニエコーに乗りたいンです。
784名無しでGO!:2009/04/09(木) 14:22:14 ID:YazjiQ+b0
青春18切符があまってしまった。

てかなんで今週末まで期間を延ばさないの?
785名無しでGO!:2009/04/09(木) 14:53:12 ID:ZJmbUarZO
4枚余ってるけど一人で今大阪から鳥取行くわ
786名無しでGO!:2009/04/09(木) 15:40:40 ID:VOgdnmo90
>>785

遠回りルートやけど、この時期の伯備線の眺めはなかなか風流。

いってら〜!!
787名無しでGO!:2009/04/09(木) 15:54:33 ID:6Azz6anH0
>>786
普通は姫新線経由だと思うが。
788名無しでGO!:2009/04/09(木) 16:23:36 ID:kcT4HYg80
別に要望を言うことはいくらでも良いことだが 仮にも消費者の権利でもあるし
それが聞き入れられるかは別の問題だなぁ
自分の好きなことをすれば良いよ
789名無しでGO!:2009/04/09(木) 16:45:51 ID:TvfAxSSLO
相模大野のアクセスチケットに二回残りが4000円で一枚だけ売れ残っていた
790名無しでGO!:2009/04/09(木) 17:01:58 ID:49s2HbmUO
一日分だけ使い残しがあって、もう諦めていたんだけど、さっき急遽明日会社を休んでいいことに!! ケータイで指定席の空席状況を見たら、小田原からのMLながらが、新宿からのMLえちごがそれぞれ空席があるようなので、定時であがったら、速攻最寄り駅にGO!!
791名無しでGO!:2009/04/09(木) 18:38:12 ID:6tlqhZPOO
延岡(宮崎)〜大阪まで移動中。
今回のシーズン、18きっぷ2枚分(10回分)使ったけど、今日が最長距離だわ。
激安で移動は有り難いが、そろそろお尻が痛い…。
16時間移動はなかなかだね。
792名無しでGO!:2009/04/09(木) 19:24:26 ID:eU4wc4TFO
>>791
ムーンライト九州がなくなったもんな。
793名無しでGO!:2009/04/09(木) 20:10:59 ID:0Ugv9pqF0
てか18きっぷなんだから18までにしろと言わないまでもせめて大学生位までにしろよな
794名無しでGO!:2009/04/09(木) 20:21:36 ID:kcT4HYg80
18歳の方のみ使用可能で!!!

何ちゃって
795名無しでGO!:2009/04/09(木) 20:24:51 ID:0Ugv9pqF0
40代や50代が使うのはありえんだろ
貧乏=だらしの無い奴、DQNなんだからカオスな状態になるのは目に見えてる
796名無しでGO!:2009/04/09(木) 20:44:22 ID:sLjT2bZC0
>>770
旅館には無いのかな。そもそも連泊を想定して無いだろうし。
ビジホなら大概どこでもある。
んで、乾燥機まであるから、ついでに乾かす。
797名無しでGO!:2009/04/09(木) 21:21:10 ID:0hOebWSl0
明日で終了か
orz
798名無しでGO!:2009/04/09(木) 21:30:09 ID:YIU7+vir0
盲腸線
って横見語かと思ってたら標準語だったのね
799名無しでGO!:2009/04/09(木) 21:36:13 ID:BROf1vfs0
>>783
地元に住んでるとミニエコーの希少さが分からない・・・
ちなみに、信濃川島→辰野間で乗ってるのが俺だけって事が過去にあったな
800名無しでGO!:2009/04/09(木) 21:42:42 ID:WGg58U7e0
青春18きっぷ 楽に使いたい

主婦 赤堀歌子(岐阜市69)

 今や春の行楽シーズン。
毎年JRの青春18きっぷを使って出掛けています。
 先日、京都に行くため西岐阜駅から列車に乗りました。が、案内のないまま、遅れていた
別の列車に乗ってしまったらしく、米原駅で乗り換えるはずが大垣駅で乗り換えることにな
りました。階段を使っての移動で、我先にと急ぐ人にけ飛ばされそうでした。4両の列車に
押し込められ、みな身動き出来ずに「苦しい」と悲鳴をあげていました。
 青春18きっぷを利用しているのは中高年も多く、更に通勤客も利用している時間帯で
車内の混雑はひどくて客が予定の駅で降りるのは一苦労です。
 遅れのため、米原駅で接続の列車に乗り換えられずに困った人もいました。
 もう何年もこの時期に、青春18きっぷを利用していますが、この状況は一向に改善され
ていません。
 JRは青春18きっぷを多く売り出しているのですから、買った客のことも考えて、どうか
中高年にも楽しい旅をさせて下さい。

2009年4月9日 木曜日 朝日新聞 声
801名無しでGO!:2009/04/09(木) 21:48:01 ID:MKLPNir90
朝日新聞は今も昔も2chを荒らすような社員ばかりの腐った新聞だからなw
朝日新聞の天声人語を読めって抜かすやつは、日教組の腐った教育を受けた奴等
802名無しでGO!:2009/04/09(木) 21:53:32 ID:YIU7+vir0
大垣ダッシュ被害者w
803名無しでGO!:2009/04/09(木) 22:13:46 ID:RPjGCXeJ0
>>800
「佐藤安子」改名したのか?w
804名無しでGO!:2009/04/09(木) 22:13:55 ID:XgchjGBD0
朝日東京本社版のもGW・9月連休に使わせろとあったな
805名無しでGO!:2009/04/09(木) 22:14:14 ID:VASlvnQO0
改善なんかしなくても、この人のように毎年同じように
苦労してるにもかかわらず学習もせず、
懲りもしないで18きっぷ買い続ける客がいるって
いうことですね、わかります。
806名無しでGO!:2009/04/09(木) 22:14:22 ID:RPjGCXeJ0
>>804
まあ、昔はGWは使えてたからなぁ。
807名無しでGO!:2009/04/09(木) 22:21:33 ID:gm0y3ZCW0
一枚を複数人数で使いたい場合始発での出発と
終電近くの解散が困るな
毎回改札出てるとすげータイムロスなんだよなあ
車内で説明してなんとかならんものなのか
808名無しでGO!:2009/04/09(木) 22:29:24 ID:P3Vr+vlA0
通勤客のいる時間帯なら混雑してて当たり前だと思うけど
これが昼間の閑散としている時間帯だったら問題だけど

18きっぷ云々関係ない文章だったら誰からも批難されなかっただろうけどな
809…?:2009/04/09(木) 22:46:08 ID:DunjNA5q0
>>803
もうコリゴリで2度と利用しないんじゃなかったっけ…
>>807
最短区間の補充券を車内で購入することは出来るんじゃないかな?
費用は掛かるが、途中下車のロスを考えると反って得なんじゃない?
810名無しでGO!:2009/04/09(木) 23:05:02 ID:gm0y3ZCW0
>>809
俺の地元周辺駅はワンマンカー路線で、検札回らないんだよなあ
しかも最後の方運行が数十分に1本
運転中に事情説明して切符購入ってわけにもいかんだろうし
そうすると毎度行きはまあとにかく隣の駅まで買っといて
「車内検札が来なかったのでここでお願いします」つって
最初に降りた駅で貰うことになる

帰りはそういうわけにいかんので数人バラバラに行動する場合がな……
今回マジ困った
時間が勿体無いんで
結局最初に降りる奴が18きっぷで降り、以降は事前にそっから最寄り駅までの
切符を購入しとくことにしたが……
811名無しでGO!:2009/04/09(木) 23:06:31 ID:Hmr8GwKT0
佐藤安子→赤堀歌子
新幹線にコリゴリして18きっぷに乗り換えたのかw
812名無しでGO!:2009/04/10(金) 00:14:16 ID:SydAMVAU0
じゃあ青春18きっぷの販売を見直しましょうか by JR東海 …てなことにならねばよいが。
ただ、東海自身は販売そのものは煙たがっていないようです。

>>800
全国版じゃなかったの?

813名無しでGO!:2009/04/10(金) 00:21:35 ID:z9lU9oeS0
腹黒屋、9日にもかかわらず1回分4000円で売ってたww
売れたのか?あれ
814名無しでGO!:2009/04/10(金) 00:21:51 ID:h1JuHFSCO
中高年に使わせなくていいよ。
平然と割り込んで能書き垂れるバカが多いし。
815名無しでGO!:2009/04/10(金) 00:27:46 ID:8/nAMIR00
>>814
○○さん、ほら!こっち!こっちよ!

って奴な。
ドア開いたら突撃してくるし。

ほんとうぜえ
816名無しでGO!:2009/04/10(金) 01:28:11 ID:oC14faEN0
そんなもんだよ
別に良いさ
817名無しでGO!:2009/04/10(金) 03:09:14 ID:SJxxqFu00
先週体調崩して予定流したから、1日分余っちまった。
今日はミーティング多いから休めないしなあ…
18きっぷで会社まで行くか。
818名無しでGO!:2009/04/10(金) 07:59:52 ID:yTsS+FQJ0
>>817
明日が休みだったら、そのまま遠回りして乗り鉄帰宅すればw
819名無しでGO!:2009/04/10(金) 08:32:27 ID:fzXvO4cf0
今シーズンは2回だけ自分で使って3回分は売った。
しばらくは土日きっぷか大回りで楽しむシーズンが続くな。
水郡線で郡山周りまでできたらサイコーなんだがw
820名無しでGO!:2009/04/10(金) 09:47:13 ID:bz+iKyvX0
山登りのおばはんおっさんは使うな!
あいつら車内でずーーっとしゃべってやがる。
でかい声で。
821名無しでGO!:2009/04/10(金) 09:54:10 ID:bz+iKyvX0
>>814
ほんとそうなんだよ。
むかしならマナーの悪い若者のことを「最近の若者は・・・」って言ってたと思うけど
「最近のおばはんは・・・」ってなんで言わないんだろう
822名無しでGO!:2009/04/10(金) 10:21:53 ID:SydAMVAU0
おばはんやおっさん連中はもううんざり。
だから最近青春18きっぷの使用を減らしてます。
823名無しでGO!:2009/04/10(金) 10:34:13 ID:BwhAKZhIO
>>821
大阪からカキコ。
湖西線新快速や岡山〜姫路のオバハンが最悪だな。
女性専用車wに押し込みたいが、男性トイレにも平気で侵入してくる生物だから、どうしようもないな。
グモスレでオバハンがグモった、なんてのを見つけると、ついフフフ…(以下略)
824名無しでGO!:2009/04/10(金) 17:22:21 ID:dEvamsQD0
じいさんフラフラきっぷ



825名無しでGO!:2009/04/10(金) 18:18:21 ID:h1JuHFSCO
>>815そうそう

こないだ岡山でやられて、頭来たからいい歳して割り込むなと文句言ったよ。
826名無しでGO!:2009/04/10(金) 18:49:19 ID:rfShwhgh0
まぁ激安切符だし快適さに関してはあまり文句は言えないけどね・・・
ただ一般的なマナーは守ってほしいね
特に普段電車乗らない爺さん婆さん
827名無しでGO!:2009/04/10(金) 18:51:41 ID:faCC0CXw0
ひどい自演ワロタ
828名無しでGO!:2009/04/10(金) 18:53:00 ID:faCC0CXw0
誤爆ですスマソ
829名無しでGO!:2009/04/10(金) 19:33:13 ID:BwhAKZhIO
人が座ってる転クロを無理やり反転させるオバハンって…

文句言ったけどね。
ハングルの人には通用しないみたい。
830…?:2009/04/10(金) 19:44:42 ID:yjC2U1fU0
まぁ、大垣の乗り換えはもう少し改善してもらっても良いかな…?
でも、大垣−米原間を立つ事により、逆に米原ではいいポジションを
確保できたりするんだけどね・・・
立つのや混雑が苦痛になったらもう朝の列車は使わない方が良いでしょ…
この手の投書を載せる新聞も新聞だと思うけど・・・
>829 座ってる転クロ反転はさすがに経験が無い。凄い!w
831名無しでGO!:2009/04/10(金) 20:08:13 ID:+nT1WmmD0
地元民にすりゃ老いぼれだろうが若ぞーだろうが侵略者みたいなもんだがなw
832名無しでGO!:2009/04/10(金) 20:42:11 ID:h1JuHFSCO
>>831まーなw

でもそれを言ったらみんなそうじゃんw
833名無しでGO!:2009/04/10(金) 21:16:04 ID:D522FPFz0
そんなことより、雑談所のさあやってコテ知ってる?
おっぱい晒したらしいんやけど、暇やったらワシの代わりに画像探してくれない?
834名無しでGO!:2009/04/10(金) 22:26:24 ID:+nT1WmmD0
地元民の通勤通学時間を外せばすべての列車が混んでるわけじゃねーんだから
空いてる列車に乗ればいいんだよなw
アホどもがマヌケ面晒して同じ行動するから混むんだよ
時間には余裕があるんだろゆっくり行けよw
835名無しでGO!:2009/04/10(金) 22:34:33 ID:3pkkTiEY0
そうは言うがな大佐、米原〜大垣間の扱いは酷すぎるだろ
平日に豊橋〜米原間を直通させないのはわざとか?
836名無しでGO!:2009/04/10(金) 22:44:11 ID:+nT1WmmD0
乗り換え程度の労力を厭うなら使わなければいいんじゃね?
高速バスで安く行くか、カネ出して新幹線使うなりすればいい。
837名無しでGO!:2009/04/10(金) 22:49:02 ID:oC14faEN0
ところで、青春18きっぷの時期だろうがいつだろうがすいてる路線ってあるよねぇ〜
鉄ヲタからも見放されている路線
というか、なんか鉄ヲタでもみんながみんなパターン化しているような・・・
もっと鉄道の中に自分を見出せよ 変な話だが
まぁパターン化してないとしても18きっぷ使う人が使う路線ってしぼられてくるよねぇ
838名無しでGO!:2009/04/11(土) 00:01:29 ID:YTr7FlpjO
>>837
例えば?
839名無しでGO!:2009/04/11(土) 00:03:11 ID:xykFyGI80
おおさか東線とか東西線とか。
都会を走っているとは思えないぜ。
840名無しでGO!:2009/04/11(土) 00:11:43 ID:0UoF5OU70
>>837
東海道〜山陽とか
東北はそんなにパターン化しないな・・・
まぁ北東パスはその限りでもないが
841名無しでGO!:2009/04/11(土) 00:14:53 ID:UErEfvTe0
快晴と
満開の桜と
満月

今春の18きっぷ、ただいま終了しました
次は7月
842名無しでGO!:2009/04/11(土) 00:44:21 ID:4FnAs+g2O
835さんの言う通り大垣の接続何とかならないものかorz休日ダイヤの豊橋13:37米原行き超快適でした
843名無しでGO!:2009/04/11(土) 00:46:43 ID:epBweleJ0
速くて快適な新幹線をご利用ください。
844名無しでGO!:2009/04/11(土) 00:55:30 ID:nVNi1nvS0
>>837
磐越西線で会津若松から新津に向かう列車で通学の高校生がみんな降りたらしばらくの間俺一人になった
札沼線の新十津川側や只見線でも同類がいたもんだけど一人きりになったのは初めてだったな
845名無しでGO!:2009/04/11(土) 00:57:58 ID:1fqBb1X50
>>843
新快速1本逃したがために京都→米原を火災でワープしましたよ、っと
まあ今回は静岡〜東京間を送り込み&送り出しで往復したから実質チャラに近いが
(熱海〜東京間はほぼ毎回G車使用の軟弱な漏れ)

もちろん非18期間はぷらっとこだまGや東海道昼特急も使うぜw
846名無しでGO!:2009/04/11(土) 01:04:43 ID:/+A+cScc0
>>837
篠ノ井線(松本-長野)なんかいい例だろうな。
高速道路ができて大惨敗。
以前は大混雑だったがよっぽどの時期と時間帯以外、ほとんど座れる。

1992年頃なんか3両でたちっぱなしだった終日。
847名無しでGO!:2009/04/11(土) 01:32:20 ID:Lj52PNI20
松本長野間はなあ…長野県が縦にだだっぴろいってのもあるが
普段でも一応信州往復切符でそこそこ安く行ける(高速バスとはりあってる)んだが
なんせ時間がかかりまくる上に海なりでかいレジャー施設なり
どっちかにしかないようなメリットもないもんで、結局県内在住者は学生と通勤者以外
よほどの用事でない限り北信者は長野、中信者は松本で事を済ませ
ほとんど動かないからなあ
そら通勤通学時間帯外せば人がいなくなる

県外者または県内者が県外出るときも高速バスか新幹線使った方が
手間ないしな……
848名無しでGO!:2009/04/11(土) 01:33:36 ID:epBweleJ0
>>845
18期間でも東阪18で移動なんてせんわw
849名無しでGO!:2009/04/11(土) 01:43:32 ID:/+A+cScc0
>>847
お前、ダメだな。高速バスと張り合っているとか
机上の論理に近いなw
昔は満員に近かったってレスしてやったのにw
850名無しでGO!:2009/04/11(土) 01:48:41 ID:Lj52PNI20
何かやけに恩着せがましいレスされてるようだが
よく読めw
851817:2009/04/11(土) 02:21:47 ID:hfFTJqtQ0
>>818
その通りにしたよ。

朝、スーツ姿なのに三鷹でハンコもらって神田まで。
有人改札出るときに同僚と部下に見られて午前中いじられた。
鉄なのは公然だが、二度と旅行相談に乗ってやらねえw

1830に退社、
神田->大宮->高崎->高麗川->八王子->吉祥寺->飲み屋->三鷹->自宅
と回ってきました。

852名無しでGO!:2009/04/11(土) 03:13:58 ID:7CJvMLTd0
858:04/11(土) 01:12 ac/4WSko0
何ぃ〜!ヤッちまったなぁ!! の現場に遭遇
三鷹駅有人改札で、先程入社2年目の女性駅員が
引き出した什器にけつまずいて、派手に転けてた(ぱんちゅは見えなかった)
それだけなら一過性の出来事だが、どうやら什器の引き出しを壊したようで
一生懸命「入らない、入らない」と格闘してる姿が、まだ拝めるかもしれない
そういう女性駅員の姿に萌える人は、今すぐ三鷹駅にGO!
853名無しでGO!:2009/04/11(土) 04:53:27 ID:fldef/j6O
>>851
いじられたってワロス。
帰りの飲み屋ってのはそれをネタにねだられたのかい?

ところで春期の18きっぷ期間が終了したわけだが、みんな今期の状況はどうだった?
大阪のオイラは、
@ムーンライト九州がなくなったので、行き先が西よりも東に転換した。
A3月の飛び石連休が有効に使えた。
B今期は温暖だったので旅がしやすかった。
Cやはり東海道は改悪だと感じた。

こんな感じだったかな。
854名無しでGO!:2009/04/11(土) 05:13:09 ID:PkSlnVph0
>>851
提案した818だけど、いじられたのにはちょっと泣けるな。
でも、くじけるなよ。
鉄を愛するものは「行き当たりばったり」がまた面白い。

しかし、違う路線に乗ると夜の車窓もさることながら
また違う路線の人間模様も見られるわけだ。
(こっちの路線ではこの人たちはこんなことしているんだなって)

しかし、帰宅前に飲み屋でヤケ酒かw
身体には気をつけろよ。
鉄を愛するものは体力も必要だからな。 (^^)/~
855名無しでGO!:2009/04/11(土) 06:20:16 ID:WaRLSwzf0
今回の日付スタンプ
京都・静岡・広島・益田・安来
856名無しでGO!:2009/04/11(土) 06:37:20 ID:lkMfB1or0
>>845
その区間で新幹線使う気にはならんわ
折れならどーせワープするなら浜松〜静岡だな
857名無しでGO!:2009/04/11(土) 09:25:26 ID:X/3IV2Nq0
北海道は8日、2015年度に予定されている北海道新幹線(新函館−新青森間)の開業に伴い、並行在来
線区間としてJRから経営分離される江差線の木古内−五稜郭間を第三セクター鉄道として運営した場合、
30年後には累積赤字が100億円を超えるとの試算を発表した。
858851:2009/04/11(土) 11:05:43 ID:hfFTJqtQ0
>>853 >>854

いじられたっつっても「ホント好きだねえ、おまえ」とか
「御殿場線でも回ってきたんすかww」とか(部下も乗り鉄)、
次長に「来週の○○出張、遠回りすんなよ」とか、そんな穏やかなヤツね。

昨日は「高崎まで行っちゃったら能登に乗って北陸の会社線潰しという選択肢もあるな」と思ってたから、
コンパス時刻表持ってたんだ。で、やっぱちょっと踏み切れなくて、帰りになんとなく飲み屋へ。
俺、飲みながら時刻表開いて旅行計画練るの好きなんで、まあ至福の時を過ごしました、と。

ではみなさん、7月に逢いましょう。
859名無しでGO!:2009/04/11(土) 11:25:47 ID:NJCwBFvE0
そして翌月の社内報にスーツ姿で改札印を捺してもらっている851の姿が・・・
860名無しでGO!:2009/04/11(土) 11:54:52 ID:wwa/6N5O0
と、このスレでもいじられる851であった。
861名無しでGO!:2009/04/11(土) 11:58:02 ID:ZAy7Z/3Z0
微笑ましすぎる
862名無しでGO!:2009/04/11(土) 12:01:49 ID:0UoF5OU70
>>844
俺が1人になったのは因美線の智頭→那岐の区間列車だなぁ
智頭から俺を含めて3人乗ってて、途中の土師で他の2人が降りた
帰りの那岐→智頭も俺だけだったなぁ
もっとも、18きっぷの期間だったけれども俺は別の切符使ってたけど

岩泉線の朝の宮古→岩手和井内や茂市→岩泉も人居ないらしいねぇ
863名無しでGO!:2009/04/11(土) 12:04:21 ID:0UoF5OU70
>>857
やっぱり木古内−江差は経営しない前提ですかそうですか

もともと行きにくい環境もあるだろうけど18きっぷ期間中に関して
北海道のネタも無いねぇ
864名無しでGO!:2009/04/11(土) 12:32:20 ID:kwzKh9B10
>>853
> @ムーンライト九州がなくなったので、行き先が西よりも東に転換した。

俺もJIR西領域には踏みこまなかった。亀山までは行ったけど。
18きっぷの分け前が激減して、MLQの復活を考えてくれれば良いのだが。
865名無しでGO!:2009/04/11(土) 12:38:35 ID:kwzKh9B10
>>863
> 北海道のネタも無いねぇ

北海道に行くときは北東パスだろ?
866名無しでGO!:2009/04/11(土) 12:52:54 ID:0UoF5OU70
>>865
それも北海道ネタが少ない要因の1つだろうねぇ
867名無しでGO!:2009/04/11(土) 13:11:11 ID:5yauLHS30
俺も因美線でたのしいかしきりになったなあ。

夕暮れの中一番後ろでレール眺めてた。とてもいい旅だった。
868名無しでGO!:2009/04/11(土) 13:15:45 ID:1fqBb1X50
俺は夜の花咲線で貸切状態を体験したなあ…もうまりもも無いし乗らない鴨
869名無しでGO!:2009/04/11(土) 14:08:43 ID:0UoF5OU70
俺は花咲線で言うと釧路→根室の最終と根室→釧路の始発に乗ったが
両方かなり人が居たねぇ 大体席が埋まるぐらい 逆なら少なかったのかなぁ
夜と朝に東根室に行ってみたが面白かったなぁ 3時半で明るくなるのは早すぎだろw
870名無しでGO!:2009/04/11(土) 14:52:39 ID:7SGF1+tC0
乗り鉄をしていると県民性を感じる事も多いね。
首都圏はやはり7人掛けは7人で座っている例が多いと思う。
あの狭いE231のボックスシートも4人きっちり座るし。
まーそれだけハードな環境なんだろうね。
もし、これが他の地域なら事情はかなり異なる。
871名無しでGO!:2009/04/11(土) 15:09:14 ID:QjbsHRrxO
>>850
よく読んだが。
872名無しでGO!:2009/04/11(土) 15:18:00 ID:0UoF5OU70
>>870
国鉄車両→7人掛けシートに5人や6人しか座らないことが多い

JR東西日本各社の対応
東日本(E231系など)の場合→ドアを少し狭くし、ドア横ギリギリまでシートを持ってきて
7人分のくぼみを作り6人掛けに
西日本(321系)の場合→諦めて6人分のくぼみを作り6人掛けに

この対応の差には泣いたw
あと色々行くとその土地それぞれの学生が居て
雰囲気が違ってたりするから面白い
873名無しでGO!:2009/04/11(土) 15:18:41 ID:0UoF5OU70
ミスった
7人掛けのくぼみを作り7人掛けに
に訂正
874名無しでGO!:2009/04/11(土) 15:43:33 ID:kwzKh9B10
>>872
区切りのないシートだと、まず左右に座り、次いで真ん中、そしてそれぞれの間に座って5人になったとこで安定する。
さらに混んでくると、あとから座った2人がずれて残り2人分のスペースを作る。
ところが3人目がぴったり中央に座らないと、狭い方の間に1人か座れず、6人掛になっちまう。
875…?:2009/04/11(土) 15:49:55 ID:hlPqlSud0
東京の場合黙ってても自然と詰めようとする乗客のマナーと
そうしないと常に座れない人が出てしまうという問題の方が
大きいとも思うけど…
876名無しでGO!:2009/04/11(土) 16:35:06 ID:I3c+IfVV0
東京の場合、たとえ席が空いてもすぐに次の駅で乗客が座ってくるし、
駅間距離も短いのでそれだけ人の移動が頻繁にある。

ところが、地方都市のロングシートだと、乗客が多いのは都市中心部の数駅間だけで、
その他の駅間では間隔を空けて座っていても余裕。
さらに駅間距離も長いので、その長い時間の間に詰めてずっと座ってたら
隣にくっついて座ってるヤツから逆に変な目で見られる恐れがある。だからわざと離れて座る。
なもんだから、混んできても自分一人や隣の人が詰めただけでは座れなかったりして、結局そのまま。
877名無しでGO!:2009/04/11(土) 16:58:16 ID:nOYVWZ5u0
>>862>>867
俺も因美線で貸しきり状態になったことあるけど、あの区間の異世界ぶりは異常。
民家の明かりがぽつぽつと灯るだけの車窓を見ながら
とことこ走る単行の気動車に揺られていると、
まるで宮沢賢治の世界に迷い込んでしまいそうな感覚さえ受ける。
878名無しでGO!:2009/04/11(土) 20:45:37 ID:o5+56n1S0
>>853
・2組使ったが結局は1単位持て余した。
・東海道が改悪とは…今回は使っていません。ほとんどが西方面のもので。

>>844
むかし、院内→及位で独りぼっちだったことが。
及位からは何人か乗ってきていました。
879名無しでGO!:2009/04/11(土) 20:59:00 ID:wBAUFecp0
おれは神戸電鉄公園都市線で一人になったことあるぜ。
しかも昼間。2駅目ぐらいから人乗ってきたけど。
いつもは絶対何人かいるし、あまりのことに驚いた。
880名無しでGO!:2009/04/11(土) 22:46:19 ID:I3c+IfVV0
品川から久里浜までグリーン車の2階に折れ1人だけだったことあるぜ
881名無しでGO!:2009/04/12(日) 02:14:45 ID:y76m+xdU0
>>853>>864
乞食乙。
882名無しでGO!:2009/04/12(日) 02:41:58 ID:dBRUtfLt0
 青春18きっぷに関係ないが・・・・・
 いまはなき寝台特急「あかつき」のレガートシート車で、一人で夜を明かしたことがある。
 真っ暗に消灯された中で、ただ一人・・・・・
 贅沢な気分を通り越して、怖いぐらいだった・・・・・
883名無しでGO!:2009/04/12(日) 04:17:59 ID:sUrdziyT0
ムーンライトながらはじめて乗った
シートめちゃくちゃ臭かった
次からファブリーズ持込だな
884名無しでGO!:2009/04/12(日) 06:41:34 ID:3Ulwq+q/0
1回(人):ありがとうございますJR東日本/3.-1/武蔵小金井駅;21,205円(18きっぷ含む)
2回(人):駒ヶ根駅/3.-7/入鋏済E;5,578円
3回(人):ありがとうございますJR東日本/3.29/伊東駅;7,081円
4回(人):ありがとうございますJR東日本/4.-9/三鷹駅;12,238円
5回(人):(海)/4.10/名輸;7,823円
締めて、53,925円也
885名無しでGO!:2009/04/12(日) 10:15:38 ID:AEEY5dOUO
>>853
行きが北陸〜信越で新潟入りしたもので、余計に差を感じたかもしれないけれど、今回の東海道は通勤気分でした。
定期ながら廃止分の定員が昼に移動しているのかな?
いずれにしてもロングシート3両は詰め込みでした。
886名無しでGO!:2009/04/12(日) 10:30:56 ID:N4rjJWVgO
夏の18きっぷ、土曜から使えたらもう一組買うんだが
887名無しでGO!:2009/04/12(日) 12:43:32 ID:qLvLY9My0
今年に限っては、夏の18は9/23まで使用可にすべきだな。
888名無しでGO!:2009/04/12(日) 13:06:35 ID:aCS2zvDf0
というか混雑に文句つけてる奴なんなの?

889名無しでGO!:2009/04/12(日) 13:53:38 ID:abYS8xaN0
混雑が嫌なんだろ
890名無しでGO!:2009/04/12(日) 14:18:48 ID:AEEY5dOUO
>>888
そのルートは避けろと、アドバイスしてるんや。
空気読んだれや。
891名無しでGO!:2009/04/12(日) 14:38:47 ID:SAEt48ziO
>>885しぞーかロング3両の混雑は今始まったことではないかとw
892名無しでGO!:2009/04/12(日) 17:23:08 ID:BOdm3VGaO
夏の18が出るまで、九州満喫切符で繋ぎます。

とりあえず九州乗り潰しを目標に。
893名無しでGO!:2009/04/12(日) 17:30:33 ID:SGdQEifI0
3日で1万円か・・・ 悪くないな
ゴールデンウィークにでも・・・
航路かなんか探して行けたら良いな 最近遠く行ってないから
894名無しでGO!:2009/04/12(日) 17:36:10 ID:8S1YnLKM0
>>887
何で?
895名無しでGO!:2009/04/12(日) 17:39:06 ID:SGdQEifI0
>>894
9月にも5連休があるからじゃね?
まぁ期間延長はないがw 変更もないだろうw

九州良さそうだなぁ〜 フェリーも高速バスもGWは満席かなぁ
896名無しでGO!:2009/04/13(月) 00:10:21 ID:bveAQbov0
>>887

18切符の使用期間って、例年固定されてて、期間変更の前例ってなかった気がする。

高速一律1000円の影響で、何らかの切符を期待。。。
897名無しでGO!:2009/04/13(月) 00:14:47 ID:4MX+ufk40
鉄道の日フリーが9/23からになるのを期待
898名無しでGO!:2009/04/13(月) 00:22:49 ID:OAzIMaLg0
>>897
いくらなんでも、例年より1週間は早めないだろ。
899名無しでGO!:2009/04/13(月) 00:27:50 ID:cd29l5UY0
土日だけでもいいから県ごとの一日乗り放題きっぷをださないかな。
1500円くらい(北海道は3000円でもいいかw)でさ。
900名無しでGO!:2009/04/13(月) 01:22:59 ID:I83Qt/mB0
馬鹿毎度面白いことを言うね。
今度は、県ごとだってさw
901名無しでGO!:2009/04/13(月) 01:27:13 ID:cd29l5UY0
また新聞記者かよw
902名無しでGO!:2009/04/13(月) 01:40:09 ID:TtKHe4NL0
県ごとは難しいからなぁ
路線をある程度区切ってなら
支社境界・・・でも厳しいか
903名無しでGO!:2009/04/13(月) 02:09:19 ID:K4avw4Mo0
特定の都道府県限定のフリー切符なら茨城のときわ路パスがあるじゃないか
しかもJRだけじゃなく一部の私鉄も乗れる
904名無しでGO!:2009/04/13(月) 03:17:02 ID:iwOdVjeY0
青森、岩手、南東北の小さな旅ホリデーパス、
新潟のえちごワンデーパス、えちごツーデーパス
もあるよ
905名無しでGO!:2009/04/13(月) 10:33:24 ID:QIvEfG+0O
>>904
えちごワンデー、ツーデーきっぷはいい。
きっぷ本体が安く、追加料金で優等列車にも乗れる。
18期間中でも新潟泊ならこれを使っている。
ムーンライトえちごで新潟入りの場合は、日付をまたぐのでそのまま18きっぷで1日過ごすが。
906名無しでGO!:2009/04/13(月) 11:58:31 ID:Y1F2oKR10
都区内パスもあるな。
907名無しでGO!:2009/04/13(月) 15:18:15 ID:/YGO8FOS0
四国再発見早トクきっぷなら
JR四国全線(普通)、土佐くろしお鉄道
乗り放題で2000円
908名無しでGO!:2009/04/13(月) 15:30:02 ID:Y1F2oKR10
>>907
これ、倍に値上げしたんだよなあ。
しかも当日入手不可で使いづらくなった。
909名無しでGO!:2009/04/13(月) 16:36:56 ID:4MX+ufk40
18きっぷに厳しいという東海ですら
休日乗り放題や青空フリーがある
910名無しでGO!:2009/04/13(月) 17:44:38 ID:NkHGqj2W0
普通列車乗り放題切符といえば、
JR北海道の1日散歩きっぷ、
JR東日本の>>903-904>>906や首都圏のホリデーパス、など、
JR東海は>>909、JR四国は>>907、JR九州は>>892
でもJR西日本には何でないんだろ。

関西だったらJR以外の私鉄、バスに乗り放題の
スルットKANSAI 2day、3dayチケットがあるが
911名無しでGO!:2009/04/13(月) 17:46:26 ID:TtKHe4NL0
>>910
それが西日本

まぁ良いじゃないか 俺ももうずっと西日本管内の地域に住んでるけど
別にどうでも良くなってきたw
912名無しでGO!:2009/04/13(月) 18:09:47 ID:Y1F2oKR10
>>910
期間限定なら過去から大量に出てるけどね>JR西

いまだと北陸おでかけパスとか播但線・山陰本線フリーきっぷとか。
とにかく期間限定が多いので、アンテナを張り巡らさないといけない。

京阪神おでかけパス、広島ウィークエンドきっぷ、北近畿フリーパスなんてものもあったな。
913名無しでGO!:2009/04/13(月) 18:19:29 ID:TtKHe4NL0
北陸おでかけパスは良いねぇ 使ったことないけど
鉄道の日の西日本のみの切符もあるけど、鉄道の日の切符と被っているから
あまり西日本のイメージが出てこない こっちは使ったことあるけど 1日から使えるし
914名無しでGO!:2009/04/13(月) 18:53:01 ID:QIvEfG+0O
JR西日本謹製鉄道の日記念きっぷSP。
「なお姫路〜岡山の区間に限り新幹線自由席が利用いただけます。」
お2人から販売とさせていただきます。
915名無しでGO!:2009/04/13(月) 21:21:43 ID:Y9XQlxYa0
1人客はお断り おととい来やがれ! ってのが西
916名無しでGO!:2009/04/13(月) 23:59:34 ID:ymC8lMp+0
西は乗り放題切符は不便でヲタ的には不満だが、
一般利用者として使うと昼得が安くて便利なので最高!
917名無しでGO!:2009/04/14(火) 00:48:11 ID:iyPS7TXg0
>>915
おとといじゃダメで、7日前だなw
918名無しでGO!:2009/04/14(火) 01:03:51 ID:ZCtQOpFE0
>>915
友達誘えよw
919名無しでGO!:2009/04/14(火) 01:28:26 ID:YTibuc83O
消費生活センター宛ての案件だなw
920名無しでGO!:2009/04/14(火) 02:02:53 ID:ifDRVJqe0
>>910
休みが週末じゃない私からしたら、使えないきっぷだらけ。
高速道路1000円キャンペーンにも乗っかれない。

でも、こういうサービス(トクトクきっぷ)って無いよりはあった方がいいと思う。
「自分ができない(使えない)からって僻む」という腐った人間には成りたくないっす。
921名無しでGO!:2009/04/14(火) 09:32:39 ID:xCiUAZzlO
>>920
きっといいことあるって。

その時がくれば向こうから近づいてくるよ。
922名無しでGO!:2009/04/14(火) 15:09:28 ID:6L1BjW3i0
>>896
90年ぐらいに春が3月1日開始になってから固定されてますな。

>>897
期待するのは勝手だが、「鉄道の日・・・」は例年三連休の前後一週間。
9月下旬の連休って本音言うとありがたくないんだが。

923名無しでGO!:2009/04/14(火) 20:26:59 ID:BGl5rOis0
>>920
「いいね、すごい値」の時のは醜悪すぎだったぜ
924名無しでGO!:2009/04/14(火) 22:05:52 ID:JrslxDUM0
>>923
利用した人の旅行記とかを見るとそうは思えないけどなぁ・・・
925名無しでGO!:2009/04/14(火) 22:32:13 ID:obItsINK0
>>910
スルKANより阪急阪神の一日券や
「いい古都チケット」のがよかったわ。

一人であんなに乗れないし、スルKANはなんかムダな感じ。
今、関西私鉄各社、協調しながらフリーキップが多く出ているから
安く、移動滞在できるよ
926名無しでGO!:2009/04/15(水) 00:18:37 ID:WA8ZRRFu0
 JR九州が再来年の九州新幹線前線開通時に新設する「速快」(はやかい)は18キッパーにとって有用なものになるのやろうか?
927名無しでGO!:2009/04/15(水) 00:20:01 ID:WA8ZRRFu0
>>926
 ×前線○全線


744 :名無し野電車区 :2009/04/14(火) 21:51:20 ID:psLh9KS70
★JR九州、鹿児島線で「速快」(はやかい)運行 
JR九州は14日、2011年春の九州新幹線全通に合わせ、並行在来線である鹿児島本線に現行の快速より停車駅を絞った速達列車を運行すると発表した。 
九州新幹線全通により現在運行されている同線の特急「リレーつばめ」「有明」は早朝深夜の一部の便を除いて廃止される見通しで、この速達列車はその代行的役割をもつ。 
「速快」(はやかい)という列車種別名称に関して、記者会見した同社の担当者は、「JR他社では“特快”や“新快速”といった名称が使われているが、うちは九州らしさを考慮した名称の選定にこだわった。そうすると『はやかい』しかありませんね。」と笑った。 
「速い快速」と九州弁の「速か(はやか)」をかけたという。 
運用区間は熊本ー小倉間を予定しているが、大半の列車は熊本ー博多間を検討しているという。熊本ー小倉間での運行は日中上下各2本の予定。 
「速快」停車駅は熊本、上熊本、玉名、荒尾、大牟田、船小屋、羽犬塚、久留米、鳥栖、基山、二日市、南福岡、博多、香椎、福間、赤間、折尾、黒崎、戸畑、小倉と決定された。 
現在の「リレーつばめ」「有明」の停車駅に乗降客の多い主要駅があわさったものとなった。 
928名無しでGO!:2009/04/15(水) 00:59:54 ID:J53eaa6xO
博多〜熊本間は4両以上でやらないと意味無いな。
2両の寿司詰めは乗る気しない。
929名無しでGO!:2009/04/15(水) 01:28:34 ID:+nuaeLYd0
>>926
いつも思うのだがキッパーってどう意味で使っているの?

どっちにしろ青春18きっぷの回数券的利用に拍車がかかるだけだろ。
高速バスより経済的で合理的って感じれば利用者は増えるだろうな。
どっかの地域の新快速とかそんな感じで
930名無しでGO!:2009/04/15(水) 03:18:38 ID:2sRtuJy90
>>924
利用した人の旅行記ではなく
対象外で使えなかった奴の妬み嫉みが醜悪だったのさ。
931名無しでGO!:2009/04/15(水) 08:25:42 ID:pK0YmuNlO
>925 神鉄沿線の人には、スルKANは貴重な存在だよ。小野在住だが、梅田往復だけで元取れる。通年販売してほしい。でも、あれはどう各社お金分配してるのだろう?詳しいかた教えてください。
932名無しでGO!:2009/04/15(水) 10:08:28 ID:OBcAQKai0
いい値すごい値のときも去年のJR西日本パスやJR西日本グリーン乗り放題パスのときも
妬み嫉みがすごかったな。
933名無しでGO!:2009/04/15(水) 10:14:15 ID:1/Ud7/rAO
>>927
速快って列車が登場するんだね。
気になるのが博多〜熊本主体ということで、博多乗り換えの新幹線乗客がメインで、門司、小倉から博多以遠まで通しで乗る18きっぷ利用者は、博多乗り換えが必須になるかもね。
博多が関所になるようなダイヤにならないことを祈りたいね。
逆に博多〜大牟田→熊本は便利になるかもね。
934名無しでGO!:2009/04/15(水) 14:45:43 ID:LlsARWdF0
>>926-927
>>933
ガセ
935名無しでGO!:2009/04/15(水) 18:49:48 ID:TWsfnMxd0
>>931
するっと関西2dayチケット・3dayチケットなら通年販売中。
ただし近畿2府4県および三重県下では買えない。
しかし数百円割高だが梅田とかのチケット屋で売ってるの見たことある。
これ有効期間が去年より改悪されてて困るなあ
http://www.surutto.com/conts/ticket/3day/index.html
936名無しでGO!:2009/04/15(水) 19:28:00 ID:DOJtLeib0
>>935
期間限定且つ3日間のみなら関西でも売ってるんだけどね
937名無しでGO!:2009/04/15(水) 19:50:35 ID:MsQfFsYk0
>>936
ただ、その3日間用は関西以外で売っているものと違って、任意の3日間だけどね。
938名無しでGO!:2009/04/19(日) 01:24:39 ID:HZZUfK1Y0
>>937
スルKANって任意の三日なの?(青春18キップみたいに期間中とか)
それとも連続三日なの?
販売箇所によって有効期間とか違うの?
よくわからん。
939名無しでGO!:2009/04/19(日) 01:46:37 ID:BnR/C3Jw0
>>938
まずは関西で買えるするかんと関西で買えないするかんがあることを理解すれば
何とかなると思う

関西で買えるするかん
3日用のみ 任意の3日間 春夏冬の期間限定発売・利用

関西で買えないするかん
2日用と3日用がある(発売箇所によっては3日用のみだったり)
連続した3日間 発売期間等に限りは無い

関西で買えないと言うのは、他地域の旅行会社で買えたりすると言うことだ
関西で買える・買えないと言っても、旅行会社や金券屋を駆使すれば、
もしかすると買えるかも知れない

2つ(3つ)の切符は、名前がほぼ同じだけで別の切符だと思った方が良いかも知れない
あるいは「関西版」「他地域版」として考えるか
940名無しでGO!:2009/04/19(日) 02:03:42 ID:BnR/C3Jw0
外にも2日版は任意の2日間でOKとか色々あるけど詳しくはするかんあたりのホームページで見て
941名無しでGO!:2009/04/19(日) 12:17:04 ID:GunhjjTn0
>>938
関西で買えない3日間用が連続3日
他は任意の2日又は3日。
942名無しでGO!:2009/04/19(日) 19:26:00 ID:kxuOwOzV0
2日用は来年5月1日までの任意の2日。
なので有効期間が異常に長い。

使い勝手という意味では2日用が最強かと。
943名無しでGO!:2009/04/19(日) 19:36:25 ID:AQA7wZYS0
>>942
今年度分から有効期間が最長7ヶ月になった。
今買える分は、10/31までの任意の2日間有効。
944名無しでGO!:2009/04/20(月) 00:57:02 ID:2D21TXtwO
乗車駅が無人駅の場合は車内で日付印押してくれるの?
945名無しでGO!:2009/04/20(月) 00:58:33 ID:qkPy/PJq0
>>944
「ご案内」読め。
946名無しでGO!:2009/04/26(日) 02:13:14 ID:cYnXRvh20
>>939
なるほどよくわかりました。
こちとら関東の人間なんだが京急とか羽田とかで売っている
スルカンと話題と内容が微妙に違うので疑問に思ったわけです。

滞在型に近い形で関西とか青春18きっぷを使って関東〜関西を
移動したりするんだけどJR西は関東で言う「都区内パス」とか「ホリデーパス」
みたいのないし。今まで私鉄系一日乗車券とか使ってたりしていたんだけど
スルカンが任意の三日なら滞在型移動的観光にも便利だな。
神戸〜大阪〜京都は阪急・阪神で使っていたけど乗り鉄なら
モトは取れるけど観光などを含めるとちょっとムリがある感じか。
でも夜まで電車のっていろいろ楽しんだけどね。

関東の人間から言えば関西の私鉄は相互直通はあまりないし
鉄道事業社が多いし結構、負担がかかる感じ。
南海地区→京都地区とか怖いね。
別の意味で青春18きっぷでも微妙に便利な場合があるので
そういう意味でも青春18きっぷはとても重宝します
947…?:2009/05/03(日) 04:48:00 ID:u4f7dmeE0
18きっぷが使えないんで、GWは一筆書き切符使ってます。
結構快適ですよ…
1日あたり、約3,000円+αです・・・
948名無しでGO!:2009/05/03(日) 22:45:33 ID:2X79iivC0
>>947
では18シーズンもそのようにすればいいんじゃねーか?
長距離普通列車が無いことに切れずに済むしな。
949…?:2009/05/04(月) 01:47:41 ID:og5ISMm20
>948
でもその場合予め予定を組んでしまわなければならないデメリットが残ります。
私の場合夜は移動しない派ですし、乗り換えもそれ程気に成りません。
思いつきで時間の配分を変えたり、宿泊先を自由に選んだり出来るのも
18きっぷのメリットの1つですので、そのシーズンにはまた別の旅をします。
所謂乞食呼ばわりしてる人達には、この辺りの状況は理解し難いと思います…?
950名無しでGO!:2009/05/04(月) 11:11:07 ID:SD61zEH0O
高速バス利用者が18きっぷ利用にシフトするだろうか。高速道路の大渋滞で所要時間が倍ほどかかっている。
951名無しでGO!:2009/05/04(月) 11:54:38 ID:SD61zEH0O
>>910
去年までは休日フリーきっぷはあったと思う。
952名無しでGO!:2009/05/06(水) 05:36:32 ID:rDwXHplB0
>>949
602 :…?:2009/03/01(日) 21:57:20 ID:mmzETsvJ0
とにかく、1日1本で良いから長距離移動ルートを残してくれ!
後はどうなっても良いからさ・・・

これを閉鎖されるとどうしてもキレそうになる・・・
953…?:2009/05/06(水) 10:50:58 ID:Z+TSoDf10
>952
>とにかく、1日1本で良いから長距離移動ルートを残してくれ!
「長距離移動ルート」と「長時間乗りっ放し可能列車」は微妙に違うんです。
乗換えが多くても遠くまで行ければ、行動範囲が格段に広がります。
ただしそれが困難になるとどうしても夜行快速に乗ったりしないといけなくなるので、
詰らない意地悪しないでよ!と言いたくなっちゃいます。
特に束さんは要石になってる列車を1本廃止するのがお上手で・・・w
これで説明に成ってますか・・・?
954名無しでGO!:2009/05/06(水) 17:45:23 ID:MIfHeyZr0
行動範囲広げたければ18きっぷ使わないのが吉
955…?:2009/05/06(水) 19:14:03 ID:Z+TSoDf10
>954
>行動範囲広げたければ
 行動範囲を広げたいだけじゃないんで・・・
 但し18きっぷの使い勝手の自由度は
 ある意味限定エリア内での行動領域を広げてるとも思いますが…?
956名無しでGO!:2009/05/06(水) 19:34:49 ID:gJupzj2L0
速くて快適な新幹線や特急列車をご利用ください。
957名無しでGO!:2009/05/06(水) 22:44:54 ID:DisXZjEJ0
ID:Z+TSoDf10はシーズオフのスレを保守してるんだよね。
じゃなきゃ、そんな馬鹿なこと書かないもんね。
958…?:2009/05/06(水) 22:49:16 ID:Z+TSoDf10
>956
普段仕事の出張で、嫌になるほど使ってます。
>957
イヤ? 気ままに書き込んでるだけですが・・・? 何か・・・?
959名無しでGO!:2009/05/07(木) 01:06:27 ID:KZvow1JP0
高速道路値下げに対抗して、夏の期間を1ヶ月前倒ししてほすぃ・・・
960名無しでGO!:2009/05/07(木) 04:54:18 ID:YKwr6IKr0
>>959
よくて8000円。
通常の考えなら放置プレイでしょ。
黙ってても売れるのに。
961名無しでGO!:2009/05/07(木) 09:01:30 ID:RGbwEK/+0
>>950

JRバス昼特急(大阪→東京)のったが普段の週末と同程度だったお。
ETC渋滞は低速で流れているから数字ほどは大したことないお。
事故渋滞はやっかいだけどね。
962名無しでGO!:2009/05/09(土) 00:53:37 ID:8ijULK5v0
>>955
つ周遊きっぷ
つレール&レンタカー
963…?:2009/05/09(土) 10:10:05 ID:SRYIzLIf0
周遊きっぷも散々使ったが、観光地巡りをしないので割高
しかも購入時の手続きがメンドイ
あと、呑み助なんで、車は使いません・・・
964名無しでGO!:2009/05/09(土) 14:58:36 ID:wvWeL6dF0
>>963
呑み助は逆に車使う生活した方が良いよ
飲む時間が制限されるから
その日の活動が終わってから飲む
次の日の朝のこともあるから早めに切り上げられる
965名無しでGO!:2009/05/09(土) 22:43:51 ID:lMLjJRzb0
車窓で観光(笑)
966名無しでGO!:2009/05/09(土) 23:02:31 ID:KqYRw8McO
ブルースプリングワンエイトチケット
967名無しでGO!:2009/05/10(日) 01:04:48 ID:rcw+lEQK0
大阪から熊本までって行けるのかな
本州と九州の間に橋ある?
968名無しでGO!:2009/05/10(日) 01:08:11 ID:VKAHfwaC0
>>967
橋はあるけど、鉄道は通っていない。
(鉄道は、トンネルを通っている。)
969名無しでGO!:2009/05/10(日) 01:15:49 ID:rcw+lEQK0
>>968
なるほど。
ありがとうございます。
Yahoo路線によると、朝8時出発でその日にギリギリいけるかどうか、って感じですね・・・
一日中乗ってて気が狂ったりしないか心配です

大阪以西の電車はスッカラカンですか?
970名無しでGO!:2009/05/10(日) 04:20:59 ID:T9G03C6d0
>969
はい。特に姫路(相生)-岡山はすっからかんです。


というレスを返すやつがいそうだw
971名無しでGO!:2009/05/10(日) 05:07:00 ID:rcw+lEQK0
>>970
ありがとうございます。

いそうだ、ということは実際は違うのでしょうか?
972名無しでGO!:2009/05/10(日) 05:10:52 ID:cuDv3p6q0
973名無しでGO!:2009/05/10(日) 06:00:26 ID:rcw+lEQK0
>>972
ありがとうございます。
過酷ですね・・・
974名無しでGO!:2009/05/10(日) 09:35:37 ID:ZP/FkLB/0
>>969
>一日中乗ってて気が狂ったりしないか心配です

元々気が狂(ry
975…?:2009/05/10(日) 18:36:11 ID:jeR7OCUy0
大阪からスタートしても、名古屋からスタートしても
ある意味小田原からスタートしても、何とか着けるエリアは
結局熊本になっちゃうのは結構不思議だよね・・・
>>969
去年の夏、岡崎から1日で熊本まで行ったけど
さすがに疲れたものの特に気は狂わなかった。
熊本23:56着でシャワーを浴びて1:00a.m.前後に就寝
翌朝6:00起きで更に南下したが、やはり少々眠かったは・・・
976名無しでGO!:2009/05/10(日) 19:26:35 ID:7OQZd5H1O
疲れるほどちんこが元気になる
977名無しでGO!:2009/05/10(日) 20:39:34 ID:RNW/qHth0
一日中電車に乗ってて楽しいか?
978名無しでGO!:2009/05/10(日) 20:45:46 ID:7iWz53LBP
車窓は変わるし暇と思うことも無いよ
979…?:2009/05/10(日) 21:19:28 ID:jeR7OCUy0
>>977
>一日中電車に乗ってて楽しいか?
1.まず乗る事自体が目的の人には当然楽しいでしょ・・・
2.また大抵の人には目的地がありソコに近付けるのは喜びだと思います。
3.1日中乗っているのは事実だとして他に何もしてはいけないのではなく
  車窓を眺める・読書をする・音楽を聴く・何か食べる・飲む
  物を書く・ゲームをする・インターネットをする・メールを打つ
  思想に耽る・友達と会話する・トイレに行く・編み物・寝る・・・
  TPOを弁えて行えば全て車内ですることを禁止されていない行為です。
  ただひたすら前を見つめて座り続けるのであれば確かに苦痛でしょうが
  これだけの自由度があるのに何故楽しくないのか理由が聞きたいです。
  試しに1度やってご覧になっては如何でしょうか・・・?
980名無しでGO!:2009/05/10(日) 22:05:02 ID:RNW/qHth0
>>979
電車に乗る(電車で移動する)のは好きだが、一日中乗っていようなんて思わんな。
行程的に仕方のない時は乗っているが、ブルトレとか新幹線とかで。
新幹線でも3〜4時間くらいが限度だな。乗換えがあるなら気分転換にはなるが。
それ以上かかるなら飛行機になるな。カネの都合にもよるけど。

2.についてなら早く着くほうがいいだろ。
ほかに速く着く手段があるならわざわざ普通列車乗り継ぎで行こうなんて思わない。
それに乗るのが目的なら“目的地”は存在しないはず。出発地に戻ってくるしかない。

いくら18きっぷで安く行けるといっても、500`とか離れたところまで行こうとは思わない。
時間のムダだ。せいぜい200`、どんなに長くても300`くらいだな。
それよりはクルマで道草しながら進むほうが楽しい。道の駅なんてものもあるし。
981名無しでGO!:2009/05/10(日) 22:27:27 ID:xxw61CrfO
大抵の乗り鉄は
何々線に乗り(駅)に行く
何々号という列車に乗りに行く
とか目的がある
行程を分刻みで立てて行動して達成感を味わったり

乗り鉄じゃなきゃ苦痛なのは当然
982名無しでGO!:2009/05/10(日) 23:10:14 ID:/l8p0svj0
>>980
>18きっぷで道草しながら進むってのはどうだ?
983名無しでGO!:2009/05/11(月) 04:06:05 ID:CuHVGfOM0
楽しみ方は人それぞれなのに、自身の考え方を押し付けようとするのはイクナイような気が。
984名無しでGO!:2009/05/11(月) 06:03:33 ID:0Mhi84+AO
他人が自分の思い通りに行動しないと
何故か怒る人がたまにいるよね
985名無しでGO!:2009/05/11(月) 14:16:23 ID:pZG8xJAk0
>>983
誰も押し付けてなんかいないと思うけどな
986名無しでGO!:2009/05/11(月) 18:21:29 ID:JOEaJy8n0
>>984
電車に乗って何時間も移動するのは楽しいか、とかいう人のこと?
そもそも行程的に仕方なくてブルトレ乗る人っていうのもなんか自己矛盾でおかしいんじゃないかと思うが。
987…?:2009/05/11(月) 22:44:24 ID:5PcSGAbX0
>>980
経験の無い人にも解り易く書いた積もりなんですが、
1日中乗っている事の意味が理解出来ない人には説明が難しいとも思います。
「時間の無駄遣い」と言う、現代社会においてはある意味最大限の「贅沢」を
楽しむのが鈍行列車の旅であって、けして価値の判らない人にまで
無理強いしようとは思っていませんので、悪しからず。
但しそれを「楽しい」と感じる人が居るのも残念ながら事実でありまして、
自分が理解出来ないからと言って否定してしまうのは無理があると思います。
根拠としては絶対的多数の18きっぱーの存在がそれに当たるのでは…
理解出来るかどうかはともかく、1度経験してみては如何でしょうか…?
とにかく、それ以上申し上げる事はありません…
988名無しでGO!:2009/05/11(月) 23:01:49 ID:oxu0+XHB0
絶対的多数の18きっぱーは安く行けるので使っていると思いますw
989名無しでGO!:2009/05/11(月) 23:33:24 ID:AaC6MeQd0
>>987
おまえすげー才能あるよwwwまじすげーwww
990名無しでGO!:2009/05/12(火) 09:06:32 ID:j7NZUPEW0
時間の無駄遣いを楽しむとか言ってる一方で
乗り換え時間が無駄に長いとか不平不満を言う矛盾。
それが18きっぱー。
991名無しでGO!:2009/05/12(火) 13:38:44 ID:hmprZIWx0
接続が悪いと財布にやさしくない(w
接続悪い→街をウロウロする→何か食べたい・買いたい→出費

でも、接続が良かったら見向きもしなかった場所をウロウロするのって意外と楽しいね。
992…?:2009/05/12(火) 19:15:09 ID:MIcW9vPw0
>絶対的多数の18きっぱーは安く行けるので使っていると思いますw
 う〜ム、そりゃそうでしょうが、果たして安いからだけでしょうか・・・?
>おまえすげー才能あるよwwwまじすげーwww
 お褒めの言葉有難うございます。そんなに才能は無いと思いますが・・・
>時間の無駄遣いを楽しむとか言ってる一方で
>乗り換え時間が無駄に長いとか不平不満を言う矛盾。
 双方とも18きっぱーに発言としてよく聞く言葉ですが
 1人の人間が両方共言っている例は案外少ないんじゃないでしょうか…?
>接続悪い→街をウロウロする→何か食べたい・買いたい→出費
 確かにそういう傾向はありますネ?
 でもそういう時間でもないとまともな飯は食えなかったりして…
>でも、接続が良かったら見向きもしなかった場所を…
 激しく同意です。特急を使った旅行では出来そうで出来ない体験だと思います・・・
993名無しでGO!:2009/05/12(火) 19:57:16 ID:uMk6G0IH0
新潟で震度4だと
994名無しでGO!:2009/05/12(火) 22:29:35 ID:LZ9T6K/50
>1人の人間が両方共言っている例

youのことですね。
995名無しでGO!:2009/05/13(水) 09:49:47 ID:VPbsCxvr0
次スレは?
996名無しでGO!:2009/05/13(水) 21:29:49 ID:iDyXMkG00
うめ
997…?:2009/05/13(水) 21:41:34 ID:jIOOwgNw0
>>994
言ってましたっけ・・・?
998名無しでGO!:2009/05/14(木) 09:16:00 ID:4Sgh+0sT0
次スレは?
999名無しでGO!:2009/05/14(木) 09:37:00 ID:jnV9dVGHO
999
1000名無しでGO!:2009/05/14(木) 09:38:09 ID:jnV9dVGHO
>>1000なら高速対抗で18きっぷ1枚当たり1000円に!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。