今まさにどこで乗り鉄してますか? 166日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1常荷金欠@自宅警備中
前スレ

今まさにどこで乗り鉄してますか? 165日目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1234678958/

・乗り鉄中の方、新しい発見や自己満足などを思う存分書き込んでください!
・困ってる人がいましたらアドバイスなど助けてあげましょう。特に@自宅の方よろしくです。
・写真・動画掲載歓迎!ただし電池切れに注意! コンセントつき座席の列車は強い味方!
・海外からカキコする人は、現地時間もおねがいします。携帯の通信費には要注意!
・名無しさんのカキコ、連投歓迎!
・荒らし・粘着等は徹底放置の方向で!
・荒らしにレスする奴もついでにあぼーんできる2chブラウザ
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474


・乗り鉄スレwikiは乗り鉄中に役に立つ情報からスレ内の情報まで幅広く取り扱います。編集歓迎!
 http://wikiwiki.jp/noritetsu2ch/
2名無しでGO!:2009/03/01(日) 14:19:45 ID:eQY38pas0
関連情報など参照先
・ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ19
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1228490395/
・【2万km】完乗を語るスレ 7線区目
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1219112928/
・旅先から書き込むスレ 9日目
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1201252584/
・今まさにどこで「乗りバス」してますか【7日目】
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1230962775/
レンタカー等をご利用の方はこちらもどうぞ
・今まさに、どこを走ってますか?
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1220367921/
アク禁用避難所の御案内
・今まさにどこで乗り鉄してますか?増発1日目
 http://free.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanfree/1218206152/

3名無しでGO!:2009/03/01(日) 14:28:20 ID:V6IKXz4z0
報告よろしく!

【コヒ】【西】赤い青春18きっぷ29枚目【四】【九】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1233654199/1-6
4名無しでGO!:2009/03/01(日) 14:35:31 ID:LYpp/nU4O
>>1
乙!
5名無しでGO!:2009/03/01(日) 16:10:22 ID:wCFFBleLO
【鉄道系】のコテハン叩き総合スレッド
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1235563141/
6名無しでGO!:2009/03/01(日) 16:40:40 ID:eQY38pas0
前スレ終了
7関西おでかけパススレの1 ◆4OMtX3DjNI :2009/03/01(日) 16:43:13 ID:b5scOqRYO
前スレの999と1000を頂きますた。
ただいま有栖川駅でつ。
8ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/01(日) 16:44:29 ID:tee19qwsO
常荷氏乙であります。
さて南リアス線は無事に釜石に到着しました、
http://imepita.jp/20090301/598630
ここでも花巻、宮古、盛からの列車がほぼ同時に到着して接続となっています。
ここからは本日の最終ランナーの宮古行きに乗りました、宮古まで行きます、
車内は2両編成のキハ100で学生で席はほぼ満員です。
9第一鴎 ◆7gC6IASflU :2009/03/01(日) 16:49:50 ID:VCJIoTAoO
>>1サン乙!
磐城棚倉から新白河まではJRバスワープして、1625発黒磯行きで乗り鉄再開してます。
2両ワンマンですが余裕の着席でヲタもほぼ皆無、初日とはいえ本当に18期間か?
ずっと寝る鉄してたので、書いてるうちに終点、黒磯に到着しましたw
10前スレ948:2009/03/01(日) 17:01:21 ID:vBx3BzYIO
常荷氏、改めて乙

名駅、この時間でも記念トイカが買える件
一人10枚なんて狂気の沙汰かと思ったのに、この事態はなんなんだ

のぞみ32号で帰京、前の棚にゴミが残ってて鬱
11名無しでGO!:2009/03/01(日) 17:03:51 ID:DcqzLuSqO
>>8 おっさいさん

なんでのんびり久留里2号のチケットを6枚も持ってるの?
12大阪車輌 ◆zO/E1MsVSI :2009/03/01(日) 17:05:13 ID:Qx8ftwZ6O
>>1常荷サン
乙です。

名駅でまたヒヨコ買って(w 矢場町へ向かってます。
最初は近鉄で名古屋着いた時に買いましたwwwww

矢場とんでわらじトンカツ食います。
13名無しでGO!:2009/03/01(日) 17:08:31 ID:3ftDardhO
>>11
吠えるのは>>5のスレでやりな。スレ違いであることにいい加減気付け
判ったか、キムチ野郎!
14◇IB◇:2009/03/01(日) 17:09:54 ID:+j8AvV9NO
>>1
常荷さん、スレ立て、誠に乙であります。
乗り鉄ではないので、sageます。
15清水区民@2レ ◆EC165FANg2 :2009/03/01(日) 17:10:49 ID:FOiKuOGsO
>>1、常荷サン、スレ立て乙であります。
大分から富士に乗車。
オイラにとって九州ブルトレ最後の乗車。終点東京までのひとときを楽しみたいと思います。
大分駅で大勢の撮り鉄&見物客に見送られ発車しました。
車内はオイラのようなヲタの他に、親子連れ、年配夫婦、外人観光客など、
様々な乗客で賑やかであります。
カキコしてるうちに別府発車、次の停車駅は宇佐。
16名無しでGO!:2009/03/01(日) 17:12:08 ID:DcqzLuSqO
>>13
お前の指図は受けない
17名無しでGO!:2009/03/01(日) 17:19:37 ID:xhor0QCAO
ラッキー☆スター、氏ね

あおものや、氏ね

18あお(ry ◆BLUEKHAoVw :2009/03/01(日) 17:23:25 ID:CbXSQ3BBO
改めて常荷さん乙です。
うどん^H^H^Hしょうゆ豆高松から折り返し岡山へ。高松駅横スーパーが安くてマンセーな件
大ちくわ四本100エソ
http://p.pita.st/?mgi5bmns
19名無しでGO!:2009/03/01(日) 17:23:37 ID:3ftDardhO
>>16
てかさコテ叩きだったら>>5掲示のスレがあるのに何でここでキャンキャン吠えてるのか判らん。
20名無しでGO!:2009/03/01(日) 17:30:00 ID:PO2VhQyaO
>>1

つうか何であおものやレスしてるの?レスしない約束だろうに
21名無しでGO!:2009/03/01(日) 17:33:31 ID:mhqCIAUyO
>>19
>>16はここで直接本人に吠えた方が目立つからでね?
22第一鴎 ◆7gC6IASflU :2009/03/01(日) 17:34:35 ID:VCJIoTAoO
今日は在来線宇都宮通過時恒例の餃子タイムはないので、黒磯喜多そばで軽食。
1724発乗り得快速フェアーウェイに初乗車、クロハ481 1028ほか6両。
写真撮りまくってるヲタが数名いますが、車内はガラガラ。
今朝の段階で窓側取れたし、あんま乗ってこないのかな?
終点、新宿まで。

ちなみに、喜多といえば西荻と連想するのは漏れだけで良w
23K-q- ◆joXVN0f3qE :2009/03/01(日) 17:35:15 ID:hPy3J35b0
>>1 常荷金欠さん、乙です。
リゾートみのり、小牛田を出ました。
つぎは松島。

赤倉温泉駅を出たあたりから寝てしまって、ふと気がついたら古川・・・。
大きな窓なのにちっとも景色を楽しまずw

松島駅では通過待ちで8分ほど停車。
24あお(ry ◆BLUEKHAoVw :2009/03/01(日) 17:37:34 ID:CbXSQ3BBO
とりあえず児島まで来ますた。
瀬戸内海の夕暮れどぞつhttp://p.pita.st/?dkh9kils
25名無しでGO!:2009/03/01(日) 17:39:35 ID:DcqzLuSqO
>>19 >>21

誰があほものが立てたスレなんかに行くか

ばーか

26名無しでGO!:2009/03/01(日) 17:45:06 ID:mhqCIAUyO
>>25
また荒らし確定の餓鬼登場
27:2009/03/01(日) 17:47:29 ID:SG3XM9+SO
>>1

新快速浜松行き名古屋を発車
このまま最寄り駅に向かいます、ええ花粉症には勝てません
まだ乗られているかた、花粉症以外にお気をつけてノシ
28播磨ライナー ◆gFgb31lwog :2009/03/01(日) 17:53:32 ID:cpkwSlpGO
>>1常荷金欠さん乙です。

18赤券を粟生で購入後、谷川経由で大阪へ乗車中。
223-6000代4両まもなく伊丹。
29水上92号 ◆o/JoX1djG6 :2009/03/01(日) 17:55:56 ID:u5mRJ/wd0
>>常荷金欠氏
乙です

これから久々に乗り鉄だがまたスレが荒れてるの菜( ´_ゝ`)
今日はあおものやとおっさいが湧いてるのかw
アンチも嫌われ者の二人も懲りないねぇ・・・・・
いい加減どっちも自重って言葉知らないのかな
30名無しでGO!:2009/03/01(日) 17:57:40 ID:DcqzLuSqO


餓鬼に釣られる餓鬼もどうかと思いますよWWWWWWWW


31K-q- ◆joXVN0f3qE :2009/03/01(日) 18:18:46 ID:M5THQBqy0
間もなく仙台。
1時間後のはやてまでしばらく休憩。
32 ◆BLUEKHAoVw :2009/03/01(日) 18:19:27 ID:CbXSQ3BBO
岡山から赤穂線へ。これは良い奈良線103とオモタらマジで所属標記が大ナラて(www
33清水区民@2レ ◆EC165FANg2 :2009/03/01(日) 18:23:36 ID:FOiKuOGsO
上り富士乗車中。中津を5分遅れで発車。
辺りは徐々に暗くなり、ED76&14系6連は日豊本線を北へ急ぎます。
次の停車駅は行橋。
34大回り虫:2009/03/01(日) 18:30:17 ID:DzH3Yc1t0
東京近郊大回り中ですが、暗くなって景色が見えなくなって暇なのでカキコ。

70-000系快速で川越線新駅の下見の後、川越から205-3002、高麗川からは205-3001。
なんか異臭がすると思ったらプータローが乗っていやがる。2号車は注意! 次は東飯能。
35前スレ948:2009/03/01(日) 18:47:58 ID:vBx3BzYIO
爆睡して東京駅の掃除のおばさんに起こされたorz
後は山手線に乗り換えて帰る、そいじゃサヨナラ
36ねやがー ◆e6c8hVNfGU :2009/03/01(日) 18:48:16 ID:jX4rzFQLO
>>1常荷金欠サン乙です。

リレーつばめで博多まで戻り、駅弁を仕入れたあとは1825発のぞみ52号東京行きに乗車。
N700N4編成、昼光色の車内灯が暖かい雰囲気を醸し出してます。

小倉駅で遅れたソニックの乗客に少し連絡をとって発車。
次の停車駅は新山口です。


う〜ん、なんか今日はヨーイングがひどいような。
37大回り虫:2009/03/01(日) 19:05:03 ID:DzH3Yc1t0
拝島での馬鹿停中にエキナカミスドでドーナツ4個を400円でお持ち帰り。
以前は税込1個105円だったような気がするが。

次は北八王子。
38大回り虫:2009/03/01(日) 19:25:11 ID:ScqLZbzP0
八王子到着寸前に上り中央特快が発車するという何とも素晴らしいダイヤ。
ジューサーバーでコーンスープでも飲もうかと思ったら、昨日付けで閉店してるしw

終点まで先着の19:17発快速東京行きに乗車。
ガラガラでドア脇席に座れたのでよろし。
39鐵ヲタ貳拾八號next ◆Fe28QMufHg :2009/03/01(日) 19:26:22 ID:QGb5g9U3O
スレも乗り換えて名古屋からJ50ひかり乗車
40ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/01(日) 19:44:40 ID:tee19qwsO
18時7分に予定通りに宮古に到着して先ほど入庫しました、
http://imepita.jp/20090301/707100
今日はスケジュールがハードになってしまった・・・
明日は引き続き岩手、青森県を回る予定です。
明日は逢いたかった駅弁に出会えるのが楽しみであります。
今日も長い時間のお付き合いありがとうございましたm(__)m
まだ乗り鉄をしている皆様もどうぞお気をつけくださいませ・・・
41清水区民@2レ ◆EC165FANg2 :2009/03/01(日) 19:45:02 ID:FOiKuOGsO
上り富士・はやぶさ乗車中。下関を発車しました。
九州ブルトレが東海道・山陽道を力走するのも、あと13日…
今日も変わらず、EF66&14系12連は東京までの1000kmあまりの道のりを行きます。
次の停車駅は宇部。
42第一鴎 ◆7gC6IASflU :2009/03/01(日) 19:51:24 ID:VCJIoTAoO
黒磯からのフェアーウェイは宇都宮で半分席が埋まりましたが、
それ以上客は増えず、終始マターリの中ほとんど寝る鉄で新宿に到着。
傷心への乗り換えは、池袋で降りた方が便利だったかな…
43大回り虫:2009/03/01(日) 20:06:34 ID:ScqLZbzP0
中野で一旦下車してメトロ東西線、ワイドダァの各停西船橋行きにて帰路につきます。
ただいま発車。本日はこれにてノシ
44K-q- ◆joXVN0f3qE :2009/03/01(日) 20:17:16 ID:35q1Sg4l0
はやて28号東京行きは那須塩原を通過。

車内はほぼ満席です。
昨日押さえた指定席券、何故か仙台の新幹線自動改札を通過出来ず。
あまり時間がなかったのでちょっとあせったw
45名無しでGO!:2009/03/01(日) 20:32:05 ID:kTw+UJJaO
今さっき東神奈川から横浜線出発したんだが、先頭車両座っててめちゃくちゃガタガタ揺れるぞ……
脱線フラグ 現在菊名新横浜間
46JR神戸線塚本@自宅:2009/03/01(日) 20:33:21 ID:pypZqzOk0
前スレ993さん
ありがとうございます。

本日、青春18きっぷ1日目北近畿の旅
無事終わりました。

旅行中の皆様道中お気をつけて
ぜひ楽しい旅を
47K-q- ◆joXVN0f3qE :2009/03/01(日) 20:39:53 ID:zcZvzFSB0
湘南新宿ライン、埼京線内での事故の影響で一部列車で運転見合わせの様子。
埼京線は渋谷〜新宿間での事故で運転見合わせ。
復旧は21:10ごろの予定との案内。
(車内LED装置の運行状況案内より)
48半ズボソ3号:2009/03/01(日) 20:41:37 ID:747Pg6SwO
昨晩からの富士ぶさ弾丸ツアーを敢行中。
東京から富士ツンデレ〜九州横断特急3号〜はやぶさB早濡となっています。遅れなくてヨカター。

まもなく防府です!
寝台列車に幸あれ
49鐵ヲタ貳拾八號next ◆Fe28QMufHg :2009/03/01(日) 20:43:50 ID:QGb5g9U3O
ヲタ藁で急行新宿乗換
50ねやがー ◆e6c8hVNfGU :2009/03/01(日) 20:44:59 ID:jX4rzFQLO
のぞみ52号は姫路を発車、あと20分で新大阪に到着です。
A席でしたが、隣に人が来なかったのでくつろげました。
まもなく新神戸に到着。明石海峡大橋は見ることができませんでした。
51大阪車輌 ◆zO/E1MsVSI :2009/03/01(日) 20:45:16 ID:Qx8ftwZ6O
矢場とんでトンカツゲフーしてたらかなり時間が経ってしまい、近鉄特急で帰るとかなり遅くなるので新幹線Bヘセで携帯に餌与えながら大阪に帰ってきました。

現在は自宅に帰ってる途中です。
今回はこの辺でノシ
52名無しでGO!:2009/03/01(日) 20:48:18 ID:LYpp/nU4O
>>41
下関の車掌さんから
乗車記念カードはもらえましたか?
53K-q- ◆joXVN0f3qE :2009/03/01(日) 21:17:51 ID:hqL9Uyxr0
はやて28号は定刻通りに東京到着。

さっさと東海道線に乗り換え。
平塚行きは211系15両編成。
横浜まで移動し、横浜から自宅へ入庫となります。

本日はこれまで。引き続きの方々、お気をつけて・・・。
54ねやがー ◆e6c8hVNfGU :2009/03/01(日) 21:25:39 ID:jX4rzFQLO
のぞみ52号は定刻どおりに新大阪に到着。
乗客は思ったほど入れ替わりません。通しでの乗客が結構いるんだなあ。
あとは東海道〜大阪環状線〜学研都市と乗り継いで入庫です。

大阪からの環状線は201、車内は大きな荷物を持った人もたくさん見受けられます。
まだまだ乗り鉄を続ける方々お気を付けて。
55清水区民@2レ ◆EC165FANg2 :2009/03/01(日) 21:31:40 ID:FOiKuOGsO
上り富士・はやぶさは下松を発車しました。定刻より5分ほど遅れてます。
レチ氏のお休み放送が発車直後にありました。とりあえず、寝床につきます。

>>52サン、
今のところありませんが…翌朝配るのだろうか?真相はいかに?
56栗林君 ◆oCPxdfIsNw :2009/03/01(日) 21:56:18 ID:JeuThdBKO
>>1
乙カレー様です。
57第一鴎@自宅 ◆7gC6IASflU :2009/03/01(日) 22:02:34 ID:VCJIoTAoO
携帯電池脂肪につき自宅より事後報告、といっても新宿から傷心快速国府津、
横浜から直通八王子で入庫しただけですがw
今日は乗り鉄よりむしろ、大子町再訪とJRバス白棚線がメインでしたが、
次回は来週末に18使って一泊で三セク&地方私鉄乗り鉄予定です。
それでは今日はこれにて ノシ
>>45
漏れが乗ったのはそんなことなかったけど…
58仕事厨:2009/03/01(日) 22:53:08 ID:LjIR3ul60
乗り鉄された皆様、お疲れ様でした。
59旅玉人:2009/03/01(日) 23:04:21 ID:1CPooJpLO
下りサンライズ瀬戸乗車中。次は熱海です。
階上シングルですが、なかなか快適です。
それではおやすみなさい。
60かすわ:2009/03/01(日) 23:10:29 ID:MrDLv12qO
こんばんは
下りMLえちごからスタート、寄り道しながら金沢を目指します

何故か車内のピザポテト所有率が高いw
まもなく新宿出発です
61かすわ:2009/03/02(月) 00:40:11 ID:6Dxa5cdPO
熊谷付近で検札きました
去年あたりから検札省略するレチばかりに当たって、よく新潟駅や村上からの酒田行き車内で18きっぷの印を押してもらってました。
人員削減で一人乗務が増えてから検札しなくなったという話は聞いたことがありますけど。
しかも、押してくれた日付、年と月が空欄で日にちを表す2しか読み取れませんw

アルコールが全身に廻ってきました。
高崎を待たずに寝ることにします。
また明日!
62名無しでGO!:2009/03/02(月) 05:06:14 ID:+vi7k3tx0
おはようございます。
乗り鉄されてますか?

【コヒ】【西】赤い青春18きっぷ29枚目【四】【九】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1233654199/1-6
63名無しでGO!:2009/03/02(月) 05:13:31 ID:xnXxcaYjO
グッドモーニング!
今日は夜行列車に乗っている人が多いみたいですね!
64かすわ:2009/03/02(月) 05:16:51 ID:6Dxa5cdPO
おはようございます
新潟は真っ黒の空から細かい雪が舞っています

長岡行き115x2
壁には昭和53年日立製のプレートが。我が地元常磐415-700は昭和60年のやはり日立製で昨年までに引退してしまいましたが、こちらはまだまだ当分現役かな?
ではもう一眠り…
65ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/02(月) 06:20:48 ID:etIdBEtjO
昨夜小雪の舞った宮古よりおはようございます。
今日最初の乗り鉄は茂市乗り換えで岩泉へ、
6時35分発の川内行きからになります、
66名無しでGO!:2009/03/02(月) 06:33:07 ID:og5rAKlsO
あっ、栗林君だ!!
67ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/02(月) 06:33:21 ID:etIdBEtjO
6時25分発の2両編成+2両編成の『花巻、盛』行きは10人程の乗客が、
こちらの川内行き単行は私を含めて4人です。
http://imepita.jp/20090302/234030
今日の列車はキハ110からスタートします。
68清水区民@2レ ◆EC165FANg2 :2009/03/02(月) 06:41:35 ID:aq+xmh+3O
おはようございます。
上り富士・はやぶさは浜松を発車。定刻運転であります。
レチ氏のおはよう放送が6時過ぎにありました。
オイラの乗っている車両の通路は、弁当購入待ちの皆さんの行列でカオスであります。
浜名湖を過ぎた辺りで朝日が昇ってきました。ブルトレで迎える朝は格別だなや。
次の停車駅は静岡。
69かすわ:2009/03/02(月) 06:44:26 ID:6Dxa5cdPO
長岡から直江津行き115x3
ここからはのんびりと海側ボックスから車窓眺めていきます

ただいま発車
スプリンクラーが勢いよくポイントに水を撒き散らしています
70旅玉人:2009/03/02(月) 06:49:23 ID:YXivFVp7O
おはようございます。サンライズ瀬戸です。
もう間もなく瀬戸大橋を渡ります。今日は天気良さそうですね。
71ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/02(月) 07:01:13 ID:etIdBEtjO
茂市に到着です、
お約束の7時1分発の岩泉行きで終点まで…
http://imepita.jp/20090302/250940
車内はオタと思われる方が2人、私を含めて3人で出発します。
72名無しでGO!:2009/03/02(月) 07:09:50 ID:uHYOk9QQ0
>>71 おっさいさん

なんでのんびり久留里2号のチケットを6枚も持ってるの?
73TJライナー ◆U.ThDB8.Uo :2009/03/02(月) 07:12:03 ID:NZpygfG0O
おはようございます。
今日は18きっぷ1日目の日帰り乗り鉄。
川越7:07通快新木場行きは通勤の方で混雑しています。
南古谷に到着
74名無しでGO!:2009/03/02(月) 07:14:56 ID:TLPcNUZqO
>>72
キムチ野郎、朝っぱらからキャンキャン吠えて乙。
テメエの行き先は>>5だ。
75名無しでGO!:2009/03/02(月) 07:32:44 ID:TLPcNUZqO
てか朝っぱらから叩いてる>>72はヒガミ(嫉妬)故に叩いてるとしか思えない。
見苦しさここに極まれり。
いい加減認めたら?
「僕はどこへも行けません。正直羨ましいですぅ」って。キャハッ。
76ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/02(月) 07:41:23 ID:etIdBEtjO
残雪の多い絶景を眺めながら岩泉に順調に進行しています、
http://imepita.jp/20090302/273760
これは押角駅ですがいったいどこから道路に出るのか分からない不思議な駅です?
77名無しでGO!:2009/03/02(月) 07:51:35 ID:RT4OOTTOO
>>72
陰湿なヤツだな。
朝っぱらからウザい。
しつこいんだよ。
文句があるのなら>>5のスレに行けよ。
本当はウラヤマシいんだろうが。
78TJライナー ◆U.ThDB8.Uo :2009/03/02(月) 07:58:07 ID:NZpygfG0O
大宮7:43発宇都宮行きに乗り換え。
上野方面はラッシュのピークですが白岡辺りまで来ると結構余裕ありますな。
下りも学生で混雑するので迷わずG車へ。
つぎは新白岡
79ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/02(月) 08:01:25 ID:etIdBEtjO
岩泉に到着です、
http://imepita.jp/20090302/286390
ちらちらと小雪が舞いパウダースノーとは正にこの事かと思わせるような肌ざわり!
ここから再び宮古まで戻ります、乗客は10人です。
80かすわ:2009/03/02(月) 08:19:44 ID:6Dxa5cdPO
民家の屋根に乗っかっていた白い塊がすーっと斜めにすべって、地面にすとんと落ちていくのが見えました
海や山の絶景だけでなく、こういうなにげない光景を眺めているだけでも遠くにきた気分にさせてくれます

直江津から富山行き元583食パソマソx3
足元の間隔が広くてイイ!
81名無しでGO!:2009/03/02(月) 08:34:18 ID:EqRpKECLO

>>79 おっさいさん

おっさいさんはダフ屋さんなの?


82旅玉人:2009/03/02(月) 08:40:46 ID:YXivFVp7O
高松です。特急いしづち7号で一路西へ向かいます。
83名無しでGO!:2009/03/02(月) 08:44:16 ID:N9TAE4IHO
>>71
日本のチベットへようこそ
84鯖寿司ゲッター:2009/03/02(月) 08:52:44 ID:65Xj926jO
おはようございます
早速赤券使います
豊橋8:53特別快速大垣行に乗車
313系4×2です
85TJライナー ◆U.ThDB8.Uo :2009/03/02(月) 09:16:16 ID:NZpygfG0O
宇都宮で211系5連の黒磯行きに乗り換え。
ガラガラなので余裕でボックスゲット。
18きっぷ利用と思われるグループも見られます。
岡本に到着です。
86ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/02(月) 09:25:04 ID:etIdBEtjO
終点の宮古からは三陸鉄道北リアス線にて久慈へ、
http://imepita.jp/20090302/336210
昨日に引き続き18切符を見せてフリーパスをGet!しました。
列車は単行で乗客は私を含めて4人です。
先ほどの岩泉線は終点の宮古では30人位の乗客数でした。
87清水区民@2レ ◆EC165FANg2 :2009/03/02(月) 09:33:09 ID:aq+xmh+3O
上り富士・はやぶさ乗車中。
茅ヶ崎手前で抑止。運転再開したが、9〜10分遅れであります。
88名無しでGO!:2009/03/02(月) 09:34:38 ID:wlv0LNmBO
米原から9:26発の播州赤穂行きに乗車

米原までの特快に乗ってる時から、青いジャンパーと黒い帽子を被った18きっぱーとおぼしき奴が、時刻表片手に車内をうろんころんしてる
89鯖寿司ゲッター:2009/03/02(月) 09:46:17 ID:65Xj926jO
名古屋着
夕方まで消えます
90ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/02(月) 09:57:05 ID:etIdBEtjO
北リアス線をユル−り走っています、
今日の朝食は前から予約をしていて宮古駅で受け取った、
宮古駅近くの料理屋『魚元』0193631700の『まるごと鮑弁当』です。
小ぶりながら軟らかい鮑の酒蒸し、いくらの醤油漬け、まだ温かいご飯が絶品でウマー!でした。
91ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/02(月) 10:02:20 ID:etIdBEtjO
列車は田野畑駅まで来ましたところでまた小雪が!
こちらは先ほどの絶品弁当です。
http://imepita.jp/20090302/353300
92名無しでGO!:2009/03/02(月) 10:07:36 ID:wlv0LNmBO
草津に着きました

例のきっぱーがまた側を通って、これで6回目
混んどるのに、ちょこまか動くなや
93名無しでGO!:2009/03/02(月) 10:20:46 ID:RNArek9D0
皆様はじめまして。私はJR酉日本の野久保正樹と申します。どうぞよろしくお願いします。JR酉日本では、お客様からのご意見・ご要望を、お待ち申し上げます。
鉄道総合板の「JR酉日本、お客様総合窓口」スレッドに、遊びにいらしてください。
94かすわ:2009/03/02(月) 10:31:39 ID:6Dxa5cdPO
ホーム移設工事たけなわの富山から猪谷行きキハ120ワソマソ
この15分前に越中八尾行きが出ているのでガラガラかと予想していたら、座席がほぼ埋まり、私のボックスも3人相席です
少し前から区間運転が増えて以来、地元の足として定着しているみたいですね
富山の公共交通政策がうまくいってる、ということでしょうか

太陽が出てきました
出発します
95TJライナー ◆U.ThDB8.Uo :2009/03/02(月) 10:34:17 ID:NZpygfG0O
黒磯で乗り換えた郡山行きはE721系4連。
宇都宮方面からの接続を受けて席は半分近く埋まりました。
この先、強風のため徐行区間があるとのこと。
乗務員室から頻繁に無線が聞こえます。
つぎは高久
96清水区民@547A ◆EC165FANg2 :2009/03/02(月) 10:39:20 ID:aq+xmh+3O
上り富士・はやぶさ東京到着。
富士ぶさの回送を見送る間もなく所用のため、すぐさまトンボ帰りであります。(T_T)
こたま547号名古屋行きに乗車。(325-542)
静岡まで行きます。品川発車、次は新横浜。
97ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/02(月) 10:44:54 ID:etIdBEtjO
久慈近くで大勢の方の乗車があり立ち客が出ている北リアス線はまもなく終点です。
http://imepita.jp/20090302/383140
岩泉、宮古、久慈、目まぐるしく変わる素晴らしい景色を堪能しました。
ここから八戸行きは暫らく時間があるのでのんびり散策でもしてみます。
98かすわ:2009/03/02(月) 11:32:24 ID:6Dxa5cdPO
国道の温度計が1℃を指す猪谷から高山行きキハ48x2
国鉄時代からの濃いブルーのボックスが並ぶ昔ながらな車輌です

前回来た時は不通による代行バスだったので、復旧して初めてこの区間に乗ります
故・神岡鉄道のトンネルの入口にはサクが…
窓の外の白の濃度が標高を上げるたびに増してきました
99名無しでGO!:2009/03/02(月) 11:57:53 ID:muw/F9ITO
山陽電車乗り鉄中
高砂から直通特急乗りました。乗車率は3割くらいかなぁ
定時から2〜3分遅れているみたい
次は飾磨
100名無しでGO!:2009/03/02(月) 12:00:32 ID:EqRpKECLO
>>97

転売や?

101清水区民@766M ◆EC165FANg2 :2009/03/02(月) 12:09:32 ID:aq+xmh+3O
こたま547号、静岡到着。
東海道線上り普通、興津行きに乗車。(クモハ211-5035)
清水到着で今回の乗り鉄終了であります。
乗り鉄中の皆さん、体調に気をつけてよい旅を…ノシ
102旅玉人:2009/03/02(月) 12:20:10 ID:YXivFVp7O
観音寺です。銭形砂絵を見てきました。
これから特急に乗り、伊予市、長浜回りで大洲に向かいます。
103名無しでGO!:2009/03/02(月) 12:28:52 ID:gQgS+1cXO
関西おでかけパススレの1邪魔
104TJライナー ◆U.ThDB8.Uo :2009/03/02(月) 12:31:53 ID:NZpygfG0O
白河で下車後、田中屋のワンタンメンを食って来ました。
更に北上しようと考えたものの強風のためダイヤが乱れているため断念して11:54発黒磯行きに乗車。
現在15分程度の遅れ。
白河駅駅舎もレトロでいい感じですな。
http://imepita.jp/20090302/441720
105ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/02(月) 12:46:40 ID:etIdBEtjO
久慈駅にて八戸行き『うみねこ号』の改札が始まりました。
http://imepita.jp/20090302/458510
車内はなんとリクライニングシートです。
106名無しでGO!:2009/03/02(月) 12:53:02 ID:EqRpKECLO



ダフ屋行為の収益が乗り鉄資金なんですか?



107名無しでGO!:2009/03/02(月) 13:13:21 ID:KCVU9nv70
電話ちゃん乙
108ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/02(月) 13:21:07 ID:etIdBEtjO
列車は陸中中野を出ました、
http://imepita.jp/20090302/479460
ざっと乗客数は20人くらいです。
109名無しでGO!:2009/03/02(月) 13:34:36 ID:2QmGLjgdO
>>92
あおものや、な。

レチに言って摘み出してもらえば?
110ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/02(月) 13:43:23 ID:etIdBEtjO
列車は陸中八木で対向列車の遅れで4分遅れて発車しました。
http://imepita.jp/20090302/490310
荒々しい岩肌の海岸を間近に見ながら進行しています。
この残雪が殆どない景色を見ていると、岩泉が別の世界かと思います、
どなたか名付けてくれた日本のチベットとは、これまた上手い言い方な事で…
111名無しでGO!:2009/03/02(月) 14:22:53 ID:muw/F9ITO
山陽電車で姫路に到着。
とりあえず新幹線に乗りました。
ふつうのひかりはガラガラ。自由席車両に4〜5名しかいません。社内販売のおねーちゃんも売り上げさっぱり。
次は西明石です。
112ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/02(月) 14:24:31 ID:etIdBEtjO
列車は鮫駅に到着です、
http://imepita.jp/20090302/516470
八戸市に入り、水産加工工場などが目に入り急に市街地になりました。
遅れは無く定刻通りに進行しています。
113旅玉人:2009/03/02(月) 14:49:22 ID:YXivFVp7O
伊予市です。長浜回りで伊予大洲に向かいます。駅窓口のねえちゃんがかなり可愛かったです。
114ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/02(月) 14:53:50 ID:etIdBEtjO
八戸には定刻通りに到着しました、八戸からは盛岡まで『はやて』に乗り、
http://imepita.jp/20090302/534761
盛岡からは再び宮古を目指します。
115ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/02(月) 15:18:21 ID:etIdBEtjO
八戸では遅い昼食に『鯖の蒲焼き弁当』を購入しました。
http://imepita.jp/20090302/545610
食べて見ると骨が取り除いてあるのと、
思ったよりも肉厚でまた蒲焼きの甘い味付けに鯖が合っていました、veryウマーでした(^^)vゴチです。
二戸を発車しました。
116かすわ:2009/03/02(月) 15:25:12 ID:6Dxa5cdPO
レンタサイクルで高山の街を2時間ほどぶらついて、ひだ11号で富山に戻ります

しかし角川〜猪谷の渓谷美は圧巻の一言に尽きます
採算的に難しい区間なのに破損した橋梁を架け替えた倒壊はいい仕事しましたね
ワイドビューな眺めで今一度楽しんできます
117TJライナー ◆U.ThDB8.Uo :2009/03/02(月) 15:26:36 ID:NZpygfG0O
昼寝しまくったなw
まもなく大宮。
野暮用で改札出ます。
118ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/02(月) 16:27:17 ID:etIdBEtjO
長大なホームにポツンと停車している単行の宮古行きに乗車しました、
http://imepita.jp/20090302/590690
終点の宮古まで行きます、車内は立ち客も出ています
119鯖寿司ゲッター:2009/03/02(月) 16:36:24 ID:65Xj926jO
国盗りとコロプラの為に中央ライナーでバスワープし新宿へ
新宿から中央線快速201系キター
御茶ノ水まで
120鯖寿司ゲッター:2009/03/02(月) 16:47:38 ID:65Xj926jO
遅れのを見送ったら御茶ノ水で総武線に逃げられた
津田沼ゆきで秋葉へ行きゴーゴーカレー行きます
121TJライナー ◆U.ThDB8.Uo :2009/03/02(月) 17:07:07 ID:NZpygfG0O
大宮から川越行き乗車中。
今日はこれで終了です。
乗り鉄中の方はお気を付けて。
122かすわ:2009/03/02(月) 17:08:04 ID:6Dxa5cdPO
きょうのクローザーは富山始発の北陸本線敦賀行き413x6
きょうは晴れ、曇り、雪と行く先々で天候が目まぐるしく変わりましたが、いまは雲が頭上に一片もない快晴です

これで金沢まで行ききょうの乗り鉄は終了、駅前のビジホに入庫します
それでは、また明日!
123ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/02(月) 17:09:11 ID:etIdBEtjO
列車は浅岸を発車して次は区界です。
http://imepita.jp/20090302/614420
既に車内はガラガラに、そして窓の外は再び銀世界になりました。
124鯖寿司ゲッター:2009/03/02(月) 17:16:34 ID:65Xj926jO
ゴーゴーカレーでカレー食って駅に戻ります
沼津行乗るから秋葉には寄れないのは仕方ない
山手線乗車
125鯖寿司ゲッター:2009/03/02(月) 17:43:26 ID:65Xj926jO
東京駅で富士ぶさを見てグッズ購入
たまたま知り合いが乗るので逆見送りを受けて沼津行グリーン車に乗車
三島まで行きます
126鯖寿司ゲッター:2009/03/02(月) 18:47:44 ID:65Xj926jO
さて、グリーン車車端部は藤沢からたのしいかしきりになりました
せっかくなので座席を回して尾根遺産からコーヒーを購入
しかし品川〜横浜をグリーン車利用する客がかなりいてびっくりしました
名鉄なら名古屋〜知立をμで使う感覚でしょうか
ベルマーレ平塚発進
127ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/02(月) 19:20:33 ID:etIdBEtjO
宮古に定刻通りに到着しました、
本日の最終ランナー宮古発の釜石行きで終点釜石まで、
車内は高校生がいっぱいです、今日は花束や卒業証書らしき物を持っている方が多く見かけます、
今日はこの辺りでレポを終わらせます、まだ乗り鉄をしている皆様!どうぞお気をつけくださいm(__)m
128名無しでGO!:2009/03/02(月) 19:27:11 ID:kAQKomTIO
富士ぶさ乗車中。

根府川で沼津行き普通電車追い越しノシ!
129ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/02(月) 20:01:00 ID:etIdBEtjO
只今、陸中山田を発車しましたが、
『明日で卒業する宮古高校の皆さん、
3年間山田線のご利用ありがとうございました。卒業後のご利用もお待ちしております。』
との車掌さんのメッセージが!こんな車内放送も良いものですね
130名無しでGO!:2009/03/02(月) 20:03:33 ID:ddOrOXjT0
おっさいさん、なんで自分に都合の悪い事だけ無視するん?
131鯖寿司ゲッター:2009/03/02(月) 20:14:13 ID:65Xj926jO
三島で快適なグリーン車を下車し、スマートICOCAにてライナー券を購入
再来週乗ろうかと計画してたサンライズA1をトライも満席orz
作戦練り直しかなぁ

で、早々入線してるホームライナー浜松5号植草席乗車
132名無しでGO!:2009/03/02(月) 20:15:04 ID:AMTdIXk10
>>130
何かこのスレにイメピタ貼り付けてレスする事が義務と思ってるみたいだからさ
だから追い出されそうな都合の悪い事はスルー
あおものやが何か言ったんだろ、スルーしろみたいな。
先生(笑)とか言ってたしw
133鯖寿司ゲッター:2009/03/02(月) 20:27:14 ID:65Xj926jO
ホームライナー浜松、ダイヤ改正ネタ車内放送より

※運転時間変更と三島〜沼津運転取りやめ←既に判明
※名古屋地区のように座席指定となる←これは初耳
となると、植草席選べなくなるのかなぁ(´・ω・`)
階下開放になってから長年愛用してるのにもしそうなら不便だ

間もなく発車ですが、4人しかいません
134名無しでGO!:2009/03/02(月) 21:17:36 ID:uHYOk9QQ0

>>150

疚しいことがあるから
135sage:2009/03/02(月) 21:23:40 ID:/sqUgS72O
おっさい
あおものや

二人とも死ねばいいのにな
136名無しでGO!:2009/03/02(月) 21:55:22 ID:9LnGZ8OLO
何か疚しいことのある>>150に期待
137名無しでGO!:2009/03/02(月) 22:01:15 ID:C4LWxf8bO
その人には150が見えるんだろ?
一人ぼっちなのに、車内や駅で見えない誰かと話している池沼みないなもんw
138名無しでGO!:2009/03/02(月) 23:14:05 ID:N9TAE4IHO
>>134
エスパ―乙
139鯖寿司ゲッター:2009/03/02(月) 23:36:01 ID:65Xj926jO
案の定燃料切れ
浜松から岡崎行313系2連に乗車し入庫しました
これだけは相変わらず東海らしさを感じてしまう
140秘密の乗り鉄ショー@高岡駅5番線:2009/03/03(火) 06:47:15 ID:ZxEi2RESO
モハようごさいます。 久し振りの乗り鉄になります。高岡647発の黒部.富山行きからスタートです。高山線の28.58の乗り鉄します。
141ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/03(火) 06:54:36 ID:k4BiZ8qKO
おはようございます、本日は釜石6時55分発の快速はまゆり2号に乗車しまして、まずは花巻まで行きます。
自由席に乗車しました、3両編成の車内は2割り程度の席が埋まっています。
http://imepita.jp/20090303/246580
142かすわ:2009/03/03(火) 07:17:47 ID:Gd7fiFYpO
おはようございます
きょうは大阪に向かいます

金沢から雷鳥9号
あと数年で引退濃厚な485定期特急を福井まで楽しみます
小さいときからこの車輌に親しんでたので、サンダバの健脚には及ばない、この程よい速さがなんか好きです

ちなに金沢駅ではダイヤ改正の告知ポスターが
いちばん目立つように貼られていたのが、七尾線の初電繰り下げ&終電30分繰り上げの話でしたw
143秘密の乗り鉄ショー@越中八尾行き車内:2009/03/03(火) 07:19:59 ID:ZxEi2RESO
富山716発越中八尾行きに乗車しています。2858の運用です。終点の越中八尾まで行きます。
144ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/03(火) 07:54:13 ID:k4BiZ8qKO
遠野に到着しました、ここで高校生が殆ど降車したのと入れ替えに
かなりの乗車が有り車内はほぼ席が埋まり列車は再び盛岡を目指して発車です。
145秘密の乗り鉄ショー:2009/03/03(火) 07:59:55 ID:ZxEi2RESO
降りようか、どうしようか迷いましたが、越中八尾759発で一旦富山まで、戻ります。キハ282346に乗車中。車内は、通勤.通学客でほぼ埋まっています。
146ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/03(火) 08:49:37 ID:k4BiZ8qKO
列車は定刻通り8時42分に花巻に到着しました。
すぐにオールロングシートの東北本線に乗車して一ノ関に向かいます、
4両編成の車内は空いております。
147秘密の乗り鉄ショー:2009/03/03(火) 09:05:46 ID:ZxEi2RESO
燃料補給の為一旦ホームから出て、燃料補給完了。再び富山854発越中八尾行きに乗車しています。 2往復目です。キハ581114に乗車。沿線には、平日にも係わらず 撮影ヲタが出ています。次は越中鵜坂停車。
148北近江人 ◆NAHOn1QgTQ :2009/03/03(火) 09:07:27 ID:A+YoemfZO
皆さんモハよーございます。
長浜9:05発普通米原行き(521系2両)に乗車。
発車待ちをしています。
米原で乗り換えてとりあえず彦根まで。
どんよりと曇っていて、いまにでも降りだしそう…。
彦根で甲種回送列車を撮り鉄してきます。
149かすわ:2009/03/03(火) 09:11:28 ID:Gd7fiFYpO
福井から未乗の越美北線に挑戦します
単行かと思いきや堂々の2連。ワソマソは2両目が空く定石どおりうしろの車輌に乗ったらたのかし状態にw

ボックスも難無く確保し、曇り空の中、九頭竜湖まで往復してきます
150あおものや ◆BLUEKHAoVw :2009/03/03(火) 09:14:11 ID:EeZFL8UH0
>>148 北近江人さん南海ですよねそれ。

時変のうわさがあるので通過報告よろしくお願いします
関西系団体、検査入出場、廃回等スレ14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1234530502/
151名無しでGO!:2009/03/03(火) 09:37:48 ID:KjKpV+2kO
モハよです

京都の下宿先に置き去りにしてきたスーツを取りに、帰省先の名古屋からプチ旅行でつ。

ただいま大垣にて373系使用の米原行発車待ち...

改正後はこの運用なくなるんでしたっけ?
152秘密の乗り鉄ショー:2009/03/03(火) 09:40:05 ID:ZxEi2RESO
>>148 北近江人さん お久しぶりです。以前整備していた。28.58乗車の為高山線の越中八尾駅にいます。ピクトからの、写メうpですけど、携帯許可を入れてやった方が見やすいと思います。
153名無しでGO!:2009/03/03(火) 09:54:02 ID:Sm6rWYbmO
下関9:59発普通岩国行き乗車。

クモハ114-554の2両編成でトイレ無し…
154ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/03(火) 09:54:29 ID:k4BiZ8qKO
一ノ関からは大船渡線にて気仙沼を目指します。
一ノ関に限った事ではないのですが、東北本線も特急が走っていた頃はさぞかし活気があったのかな、
と長大なホームを眺める度に思ってしまいます。
http://imepita.jp/20090303/353070
155秘密の乗り鉄ショー@282346車内:2009/03/03(火) 09:59:36 ID:ZxEi2RESO
越中八尾957発富山行きの車内にいます。野暮用がありますので、一旦速星駅で下車します。
156北近江人 ◆NAHOn1QgTQ :2009/03/03(火) 10:05:01 ID:A+YoemfZO
甲種回送列車を撮影し、彦根9:46発普通加古川行き(223系3000番台8両)に乗車。
とりあえず京都まで。

>>150
あおものやサン乙!です。
正解!。
彦根を通過したのはEF65+南海電鉄車です。

>>152
秘密の乗り鉄ショーサンも乙!です。
こちらこそお久しぶりです。
アドバイスありがとう御座います。
整備…という事は車両基地内での仕事ですか。
まさかと思いますが高岡では基地内での毎日清掃や月掃ではなく検修をやっていたのですか?
それではお気をつけて!。
只今能登川発車。
次は安土。
157名無しでGO!:2009/03/03(火) 10:11:21 ID:Sm6rWYbmO
岩国行き、新下関発車。

幡生には103系解体ショー実施中w

新下関の新幹線訓練用車は0系から100系三井住友色4両に変わっていました。
158北近江人 ◆NAHOn1QgTQ :2009/03/03(火) 10:18:44 ID:A+YoemfZO
近江八幡で乗車中の加古川行きから追い越す後続の新快速姫路行き(223系2000番台8両)に乗り換え。
立席客が多数。
近江富士こと三上山を車窓左手に野洲を発車。
鉄橋で野洲川を渡り、まもなく守山。
159ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/03(火) 10:20:26 ID:k4BiZ8qKO
一ノ関で購入した『さんまの蒲焼き弁当』とチーズ蒲鉾で一杯やって朝食としました。
http://imepita.jp/20090303/369120
片栗粉を付けて焼いた蒲焼きはタレもしみ込んでウマーでした、付け合わせの生姜が嬉しいです、
キハ100の2両編成の列車は非常に空いています。@陸中松川
160名無しでGO!:2009/03/03(火) 10:23:07 ID:rIfcTyYHO



>>159 おっさいさん

なんでのんびり久留里2号のチケットを6枚も持ってるの?



161名無しでGO!:2009/03/03(火) 10:25:17 ID:Sm6rWYbmO
下関発岩国行きトイレ無し2両T編成、長府〜小月で103系瀬戸内色4両とスレ違い。

まさかこの区間に103系4両充当してるとは思わないが(汗、幡生への回送かな?

平成4年に広島〜下関の103系に乗車し、徳山で○幹に逃げたことがある…
162名無しでGO!:2009/03/03(火) 10:25:52 ID:KjKpV+2kO
373で一眠りした後、米原にてガラガラの新快速に乗り換えました
甲種はいまどこかな?
163北近江人 ◆NAHOn1QgTQ :2009/03/03(火) 10:38:52 ID:A+YoemfZO
信楽のほうに行きたくなり時刻表を見ていたら、あまり乗り換え待ち時間無しでトントン拍子で信楽まで行ける事が判明。
草津下車を決行し、草津10:26発草津線普通柘植行き(113系4両)に乗車。
この電車、両端はオリジナルのボックスシート車両ですが、中間車2両は転換クロス装備のリニューアル車です。
自分は空いているオリジナルの先頭車をチョイス。
BOX席をゲット。
この電車で貴生川まで。
只今石部に到着です。
ここで全車リニューアル車113系7000番台4両の草津行きと行き違い交換。
164 ◆BLUEKHAoVw :2009/03/03(火) 10:40:40 ID:FiGEyVVsO
>>156 北近江人さん
京都で撮影ですか?8番線のフェンス地域の縦書ききょうと付近にいたりします(w
165名無しでGO!:2009/03/03(火) 10:52:04 ID:46wQo1w2O
>>153
それって、全M編成でしょ?
加速が神だって話だけど
166名無しでGO!:2009/03/03(火) 11:04:43 ID:KjKpV+2kO
石山発車直後に止まってた甲種を抜かしました。
まもなく合流しますww>>キト8番の某氏
167名無しでGO!:2009/03/03(火) 11:04:48 ID:EnJBUP9K0
>>159
おい、まだ生きてたのかよお前
168秘密の乗り鉄ショー@速星:2009/03/03(火) 11:10:41 ID:ZxEi2RESO
>>163 北近江人さんへ 高岡鉄道部構内で、車両清掃の方をやったてたもので。野暮用終了。速星1105発富山行きに乗車中。一旦自宅に、入庫します。
169かすわ:2009/03/03(火) 11:11:12 ID:Gd7fiFYpO
2両目は最後まで貸し切り状態のままでしたw
それをいいことに、勝山〜越前下山の5キロ以上にわたる長いトンネルのあいだ、最後尾の窓に顔を押し当てるようにトンネルの中を覗いてました
テールランプの赤い光が楕円形の灰色の壁の輪郭を軽く染める中、一直線に延びるレールに非常用電話の白い灯が時折右下に過ぎ去るのだけ見ると、一日数本しか通りすぎないとは思えないくらい立派なものに感じました
まあ必殺25規制はあちこちありましたがw

きた列車で福井に折り返します
以前は長良川鉄道の駅までバスが出てたそうですが、数年前にあぼーんとのことorz
雪がちらついてきました。まったく積もってないのはやはり暖冬の影響?
170北近江人 ◆NAHOn1QgTQ :2009/03/03(火) 11:14:48 ID:A+YoemfZO
貴生川で一度改札を出て、駅スタンプゲト!。
貴生川10:54発信楽高原鐵道信楽行き(SKR300形1両SKR311)に乗車。
久し振りの気動車の乗車です。
SKR311はデイーゼルエンジンを唸らし、信楽に向かっ山をて登っています。
>>164サン残念!
甲種回送列車の撮影は彦根で実施いたしました。
問題は上手く撮れているかどうか…。

今はもう使われていない小野谷信号所を通過し、JRキハ28・58の臨時列車との脱線衝突事故の現場に建てられた慰霊碑横を通過。

さて、信楽についたらどうしようか…。
このまま貴生川に戻るのも面白くないから信楽駅から帝産湖南交通バスで石山に出ようかな。
只今勅使駅発車。
171ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/03(火) 11:31:17 ID:k4BiZ8qKO
気仙沼からは11時27分発の小牛田行きに乗車しました、
前谷地からは女川行きに乗り換えます。
車両はキハ48、2両編成で車内はガラガラ、10人位の乗客数です。
172名無しでGO!:2009/03/03(火) 11:32:32 ID:Sm6rWYbmO
新下関〜防府は爆睡w富士キハネフが車輪の真上だったから眠れなかったつけが今になって出るとは。

>>165
全M編成で加速はいいですね。

瀬戸内海見て富海到着。
173秘密の乗り鉄ショー@回送待ち中:2009/03/03(火) 11:38:11 ID:ZxEi2RESO
富山1152発高岡行き回送待ち中です。発番線変更で4番線にいます。只今15分遅れです。新潟県内で事故なのかな?
174名無しでGO!:2009/03/03(火) 12:01:05 ID:Sm6rWYbmO
徳山1153-58の5分停。トイレ無しなのでトイレ行く人と喫煙所が人大杉w

結構立ち客多し。櫛ケ浜に着きました。
175秘密の乗り鉄ショー:2009/03/03(火) 12:11:38 ID:ZxEi2RESO
今やっと1152発回送高岡行きに乗車中です。高岡行きはよく遅れますなあ。午後からの予定が狂います。イライラします。
176名無しでGO!:2009/03/03(火) 12:16:40 ID:Sm6rWYbmO
下松〜光でまた瀬戸内海の眺望(・∀・)イイ!

すれ違うカモレや普電が皆雪積んでら。

光発車後から犬殺開始。
177名無しでGO!:2009/03/03(火) 12:28:21 ID:Sm6rWYbmO
田布施で工房大量乗車して2両の車内は超満員w

次の柳井で降ります。
178名無しでGO!:2009/03/03(火) 12:30:15 ID:rIfcTyYHO
>>134
>>134
>>134
>>134
>>134



>>150は確かに疾しいことがありそうな奴だなWWWWWWWWW
179名無しでGO!:2009/03/03(火) 12:46:14 ID:ZsZZ7p9c0
電話ちゃん乙
180名無しでGO!:2009/03/03(火) 12:50:03 ID:rIfcTyYHO
パソコンちゃん乙w
181かすわ:2009/03/03(火) 12:59:00 ID:Gd7fiFYpO
「ボックス窓側獲得を確実にするために福井からひとつ隣の森田まで敦賀行き普通を迎えにいったら、
火曜日のこんな時間なのに工房がたくさん乗ってて立ち客だらけだったんですよ」
「なにぃ?やっちまったな!」

「男は黙って」
「ますのすし立ち食い!」

…できるはずもなくw
まあそのうち下りるだろうと楽観しながら、きのうに引き続きの元583食パソマソで敦賀に向かいます
182名無しでGO!:2009/03/03(火) 13:23:57 ID:ZsZZ7p9c0
>>180
「電話ちゃん乙」になんで反応すんの?
あ、粘着DQNのキーワードだもんな。
君って正直だねw
183北近江人 ◆NAHOn1QgTQ :2009/03/03(火) 13:24:05 ID:A+YoemfZO
乗りバススレよりただいま〜。
信楽から山道を爆走して下ってきたバスを石山で降り、駅前の滋賀銀行石山支店で資金補充&CoCo壱番屋でキノコカレーを食って昼飯。
石山13:06発普通野洲行き(221系6両)に乗車。
終点・野洲まで。
野洲ほほえみの湯へ行きマタ〜リしてきます。
>>181
かすわサン、こちらも高校生の姿が目立ちますよ。
試験期間なんですかねぇ?>>175
秘密の乗り鉄ショーサン、高岡行き『回送』列車にご乗車されたみたいですが、もしや制服を着て便乗?
違っていたり、気を悪くされたらごめんなさい。
あれ?と思ったもので…。
この間、自分もSL北びわこ1号で終点・木ノ本まで行き、木ノ本で12系5両を車内清掃後に米原駅の駅員氏達と一緒に回送列車に便乗して米原に帰ってきました。
まもなく終点・野洲。
184ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/03(火) 13:31:26 ID:k4BiZ8qKO
気仙沼から前谷地に来ました。
これより先は13時31分発の女川行きに乗り換えて終点まで行きます。
http://imepita.jp/20090303/482620
列車はキハ48の2両編成です。
185名無しでGO!:2009/03/03(火) 14:00:44 ID:Sm6rWYbmO
こちらは柳井13:04発が5分くらい遅れて柳井港で折り返し新山口行きというもくろみは外れ柳井13:14発新山口行きに乗車。

徳山で海側の窓と席がうまく合った転クロ席をゲットしました。

小郡もとい新山口まで行き下関に向かいます。新南陽に到着しました。
186秘密の乗り鉄ショー:2009/03/03(火) 14:02:27 ID:ZxEi2RESO
ああ 富山からの回送ですね。自宅に入区すると言う意味で、使っただけですので、別に深い意味はありませんので………。 自宅で燃料補給完了して、これから津幡まで乗り鉄再開。高岡1407発金沢行き待ちです。小雨が降っています。
187秘密の乗り鉄ショー@413車内:2009/03/03(火) 14:14:21 ID:ZxEi2RESO
>>180 かすわさんへ おそらく 高校の卒業式だったんでは、ないのでしょうか?北陸地方の高校はたいがい3月1〜2日ぐらいに卒業式を行うのが多いです。
188ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/03(火) 14:19:11 ID:k4BiZ8qKO
石巻では長時間の停車があり、駅近くを散策していました。
石巻の駅は駅構内、外ともに漫画だらけ…
http://imepita.jp/20090303/513910
こんな感じでした。
189名無しでGO!:2009/03/03(火) 14:21:48 ID:Sm6rWYbmO
山陽本線戸田〜富海〜防府の海を見ながらコンビニで買った鬼切で遅い昼飯。

派手なジャージ着た工房共がはやぶさで東京旅行の計画立てている会話が聞こえて来る件wwしかも周遊きっぷ東京ゾーン使い我孫子鶏化なんて計画してるわwww

防府に到着しました。
190かすわ:2009/03/03(火) 14:37:21 ID:Gd7fiFYpO
>北近江人さん、秘密の乗り鉄ショーさん
なるほど、きのう金沢で私立高校が卒業式というニュースがあったので、もう下校が早い時期なのかもしれませんね

敦賀から小浜線東舞鶴行き125x2
前に乗った時に敦賀〜十村で電化工事のため代行バスだったので、改めて5年くらいぶりに乗ります
しかし、これ、いろいろ不思議な車輌ですね。
トイレや優先席や窓割の関係で、海が見渡せる席が少ないのは車窓ヲタの自分には由々しき事態ですw

さて、このあと特急まいづる8号に乗り換える予定でいるんですが、

Q1…東舞鶴での2分乗り換えは物理的に可能?(乗り場が違うとか)
Q2…綾部でどの列車も停車時間がありますが、方向転換するんでしたっけ?それ次第でどっちに座るか決めますw

以上どちらかでもいいので、ご存知の方ご教授くださいm(__)m
191ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/03(火) 14:40:36 ID:k4BiZ8qKO
かすわ氏、去年の夏に私が乗った時はやはり2分乗り換えでしたが対面乗り換えでした。
さていよいよ女川は次であります。
192名無しでGO!:2009/03/03(火) 14:44:25 ID:Sm6rWYbmO
新山口1分接で下関行きに乗車。転クロは窓側が全て埋まりなんとかJKの脇に座らせてもらったが席の前に柱がある部分orz

かすわさん
東舞鶴駅は高架島式ホーム1本です。
京都行きは綾部で方向転換します。

こんな感じかな?
193ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/03(火) 14:44:38 ID:k4BiZ8qKO
綾部の件は分からないです、すみませんm(__)m
194名無しでGO!:2009/03/03(火) 14:49:02 ID:AUrfcHgo0
>>190さん
>>192さんの仰るとおり東舞鶴は島式ホーム1本なので到着した列車の向かい側です。
東舞鶴発は綾部で方向転換しますが、座席は綾部からの向きになっているはずです。
195北近江人 ◆NAHOn1QgTQ :2009/03/03(火) 15:14:22 ID:A+YoemfZO
野洲ほほえみの湯でマタ〜リして、風呂上がりのビール(゚д゚)ウマーしてきました。
野洲14:56発新快速長浜行き(223系1000番台8両)に乗車。
終点・長浜まで。
とうとう、空が泣き出してきました。

>>186
そういう意味での『回送』という表現でしたか。
これは失礼いたしました。それではこの先の道中、乗り鉄を楽しんできて下さい。

新快速長浜行き、安土を通過し雨の降る中を爆走しています。
ちょっとしたことだけど…。
野洲に新快速が到着し、ドアが開いた途端、オッサンに割り込みされた。
そこまでして座りたいのかよ。
少しムカッときた。
196かすわ:2009/03/03(火) 15:19:33 ID:Gd7fiFYpO
>>191-194ラッキー☆スターさん、ほかお二方
レスサンクスです!
富山の高山本線ホームみたいに端にあったりすると厄介だなと心配だったのでこれなら

…なんですがやや遅れてますw
どこかの駅で杖ついた老夫婦が中央のダミードアの前で開くはずのない場所でずっと待ってて。
ウテシが気付いて駆け寄り後部ドアに案内するも歩みがゆっくりw

そんなこんなで東小浜です
197名無しでGO!:2009/03/03(火) 15:33:52 ID:KjKpV+2kO
二条の下宿先でたまっていたアニメを何本か編集して、名古屋へとんぼ返りです。
221系6Bの普通米原行は守山を発車しました。
雨のような雪のような物体が降ってます。
198ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/03(火) 15:44:07 ID:k4BiZ8qKO
女川ではゆぽっぽに行ってきました、
http://imepita.jp/20090303/562150
列車が休憩室とはなかなかテツのツボを突いています。
かすわ氏、はっきりした返答が出来なくてすみません。
その上に私には勿体ないお言葉まで戴きましてm(__)m困ったときはお互い様です。
199スーパーあおも(ry:2009/03/03(火) 15:47:51 ID:ziga1kmtO
キトでいやげ製造(w
で、大回り中(ww

漏れをあpしまつ

最悪板をコピペ
>>11

鉄道ファン4月号の141頁 鉄道居酒屋「キハ」特集

右下の集合写真は、右から2番目

左下の集合写真は、左から4番目

スニーカーにGパン、黒い上着が漏れですよ
首から青いケータイを下げてまつ(w
200名無しでGO!:2009/03/03(火) 15:55:00 ID:iv06uLLOO
200
201北近江人@長浜駅前バス乗り場:2009/03/03(火) 16:10:32 ID:A+YoemfZO
長浜に到着しました。
只今、長浜市内は雨が降っています。
駅前の平和堂で買い物をし、自宅入庫の回送のためバスを待っています。
それでは本日乗り鉄をしているかすわサン、ラッキー☆スターサン、秘密の乗り鉄ショーサン、そして皆さん。
お先に失礼致します。
道中、お気をつけて!。

これにて乗り鉄終了、自宅入庫運用の乗りバスにつきsageます。
202秘密の乗り鉄ショー@津幡駅ホーム:2009/03/03(火) 16:11:41 ID:ZxEi2RESO
またまた野暮用事を済ませて、本当の帰宅になります。寒いなあ。津幡1612発泊行き待ちです。18切符を使用してのプチ乗り鉄中です。今日はメインの高山線の28.58の越中八尾行きにも、乗れましたんで満足です。冷たい雨が降ってます。
203ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/03(火) 16:21:22 ID:k4BiZ8qKO
石巻に到着です、205系が停車しています。
石巻16時28分発のあおば通り行き普通列車に乗車しました。
http://imepita.jp/20090303/586910
終点のあおば通りまで行きます
204かすわ:2009/03/03(火) 16:22:20 ID:Gd7fiFYpO
東舞鶴からまいづる8号
確かに座席が後ろむきになってますね。すべての椅子がバックの状態なのでなんか変w
自由席とはいえいまだ有料特急で簡リクがあるのにも驚き

と書いてるうちに出発です
最初はケチってピンポイントワープのつもりでしたが、面倒になってきたので料金払って京都まで一気に行きます
205名無しでGO!:2009/03/03(火) 16:25:04 ID:wqWSZkS90
>>181
今日は県立高校の卒業式だったので、午前で放課だったのです。
乗りじゃないのでsage
206名無しでGO!:2009/03/03(火) 17:33:57 ID:Sm6rWYbmO
下関と小倉で所用を済ませて日豊線新田原行き(モハ414-19ロング車)乗車。

行橋まで寝台特急富士を迎えに行きます。
207ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/03(火) 17:34:04 ID:k4BiZ8qKO
列車は多賀城を発車してもうすぐ仙台です、
塩釜の工業地帯や松島海岸の付近の景色も変わらずですが、
多賀城辺りは仙石線の高架化工事が行われ、新築のマンションか目につきました。
本塩釜、多賀城辺りから乗車のお客様が多いです。
208名無しでGO!:2009/03/03(火) 17:54:33 ID:Sm6rWYbmO
小波瀬西工大前、上りホーム狭杉www

昔の阪神の某地下駅を思い出し。

次行橋で降ります。
209名無しでGO!:2009/03/03(火) 18:48:11 ID:f9clkzj10
>>202
改行もできないの?わざと読みにくくしてるの?

207 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん

つうかおっさいまだ乗り鉄してるんだ、都合の悪い事は相変わらずスルーしてるみたいね
小沢逮捕秒読みでメシウマwww
210かすわ:2009/03/03(火) 19:02:05 ID:Gd7fiFYpO
>>205さん
詳しい解説感謝! 公立と私立で日にち別なんですね


京都から快速網干行き223x8
売店冷やかしてるうちについカッとなってイコヤンストラップを買ってしまいましたw
真っ暗でよく見えませんでしたが、西大路手前に機関車を先頭に束の通勤電車そっくりのデザインの4ドア車の編成が、ステンレスの車体だけ光らせて止まってました。
211ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/03(火) 19:32:54 ID:k4BiZ8qKO
あおば通に到着後は牛タンとビールで一杯やって仙山線の普通山形行きに乗り込みました。
このまま終点山形にて入庫となります。
また乗り鉄をしている皆様はどうぞお気をつけて…
212かすわ:2009/03/03(火) 19:45:39 ID:Gd7fiFYpO
土地勘の薄いところは、建物がその存在を主張する光の強弱で思わぬ位置関係がわかって、昼とは違う車窓の楽しさがあります
高槻付近の海側にホームらしき明かりがあったのはどれだろう?とか。
帰ったら地図みて復習ですw

大阪に着きました
このあとはスレを乗り換えて夜行バスの旅になります
213名無しでGO!:2009/03/03(火) 20:02:55 ID:1ppwaqIDO
↑&>>142のかしわさん。朝イチの雷鳥9号って、8号だよね。
214あおものや ◆BLUEKHAoVw :2009/03/03(火) 20:30:48 ID:EeZFL8UH0
>>210 かすわさん
それ南海8000の甲種ですわ。今夜環状大和路王寺和歌山線経由和歌山を徹夜輸送とか。
215名無しでGO!:2009/03/03(火) 20:49:49 ID:ZxEi2RESO
>>209 お前に言われたくないわ。粘着野郎 の糞ニート
216名無しでGO!:2009/03/03(火) 21:06:30 ID:/kBjN71C0
ちなみに>>215のご発言は秘密の乗り鉄ショー氏であることを確認しておきますw

202 :秘密の乗り鉄ショー@津幡駅ホーム:2009/03/03(火) 16:11:41 ID:ZxEi2RESO
215 :名無しでGO!:2009/03/03(火) 20:49:49 ID:ZxEi2RESO
217名無しでGO!:2009/03/04(水) 00:44:38 ID:p5p9IXWs0
>>215
改行もまともに出来ないくせに他人批判ですかwwwww
コテ付けてないの見ると第三者を装いたかったんですねw
age進行の携帯・・・つまりこいつがおっさい叩くと必ず湧いてた構ってちゃんか
文体そっくりだし
218あおものや ◆BLUEKHAoVw :2009/03/04(水) 01:25:20 ID:rh8ylR2f0
>>216-217 すまぬがそういう話は >>5
【鉄道系】のコテハン叩き総合スレッド
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1235563141/
でやって。
219名無しでGO!:2009/03/04(水) 01:58:03 ID:p5p9IXWs0
そんな過疎スレ行って愚痴愚痴言って何になるんだ?w
まあおっさい)が来るなら別だがなw
あ、チキンな秘密の乗り鉄ショー(笑)は来ないでね^^
220郵便番号省略@極悪そのこ:2009/03/04(水) 05:56:06 ID:/ZBbE5neO
おはらっきー
豊橋に車置いて東上w
極悪そのこ童貞喪失しますたw



たしかに18キッパーには拷問だな。

新居町です。とりあえず静岡まで
221秘密の乗り鉄ショー:2009/03/04(水) 05:59:32 ID:N/aDrJqfO
>>219 荒らしは無視しているだけだよ。
222郵便番号省略:2009/03/04(水) 06:42:56 ID:/ZBbE5neO
浜松でふじぶさ見送りホームライナー静岡の中の人に。ガラガラやん。
223ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/04(水) 07:08:05 ID:faMO0+uFO
小雪舞う山形よりおはようございます。
本日の乗り鉄は山形7時8分発の普通新庄行きからになります。
列車は2両編成で立ち客も出ています。
http://imepita.jp/20090304/252590
まずは私自身のお約束、新幹線改札内の売店で芋煮と味付け玉子をウマ〜!
体も暖まりまもなく発車です。
224ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/04(水) 07:55:31 ID:faMO0+uFO
村山を発車しました、山形、村山辺りには学校が在るのでしょうか?
この2つの駅での学生の降車と山形方面への流動が多いみたいです、
こちらは2両編成、すれ違った普通は6両、4両…
225郵便番号省略:2009/03/04(水) 08:37:53 ID:/ZBbE5neO
西瓜に布施して来た道を逆戻り。
この時間静岡への通勤タイムですな。

用宗でつ。
226かすわ:2009/03/04(水) 08:38:23 ID:12GR62AwO
>>213さん
福井でレスする前に8の間違いだって気付いたんですけど、まあ上りだしわかるかな、と放置してました
サーセンw

>あおものやさん
昼間狙ってたのコレでしたか
最近の通勤形はJR私鉄とも似たようなデザインが増えましたね


おはようございます
2時間余分に深夜バスに揺られて、上野828発取手行き常磐快速の中です。下りなので当然ガラガラ
この2分後をフレッシュひたちが追走しますが、北千住まで待避できないためおそらくイライラするくらいゆっくり走ってるはずw

というわけで自宅に撤収します
次回の乗り鉄旅はかなり先になりそうですが、富士ぶさグランドフィナーレだけはどこかで見届けるつもりです
それでは乗り鉄中のみなさんの幸運を祈りつつ、またの機会までノシ
227ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/04(水) 08:46:39 ID:faMO0+uFO
新庄に到着しました。
http://imepita.jp/20090304/309930
この駅は元々2面3線だった駅を新幹線の新庄までの開業に合わせて駅の配線を改造したのでしょうか?
違っていたらごめんなさいです、しかし利用する側には親切な駅ですね!
おっと、普通列車の秋田行きの発車です、横手まで行きます
228名無しでGO!:2009/03/04(水) 08:52:33 ID:6X4jDwIfO

>>218 あほもの

お前、糞スレ立てた責任取ってそのスレで実況しろよ。

ついでにおっさいも連れてけ。


229ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/04(水) 09:22:12 ID:faMO0+uFO
雪深い山中をひたすら走り、列車は及位駅(のぞきえき)を発車しました、
http://imepita.jp/20090304/333600
今回は殆どが初めて通る路線ですが、
山形〜横手〜北上間がこの山形7時8分発から乗り通すしか巧く接続しないので苦労しました。
230郵便番号省略:2009/03/04(水) 09:37:51 ID:/ZBbE5neO
極悪そのこを掛川で捨てて天竜浜名湖線で新所原まで。
片道のみの、みちくさきっぷを使うと正規運賃−¥80w。しかも途中下車可。
231ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/04(水) 10:09:46 ID:faMO0+uFO
横手より10時12分発の北上行きに乗り換えました、
http://imepita.jp/20090304/363550
お久しぶりですキハ100の単行、そして車体に描いてあるドラゴンの絵…
車内は10人位の乗客数です。
232郵便番号省略:2009/03/04(水) 10:51:30 ID:/ZBbE5neO
天竜二俣でキハ20と20系客車が。
パーツがたぶんないから復活はムリだろうな。
http://imepita.jp/20090304/386330

国鉄時代はそこそこのレベルの機関区だったような。

233ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/04(水) 10:58:30 ID:faMO0+uFO
ほっとゆだを出発しました。
このゆだ高原付近が今回乗り鉄をしていて一番の積雪量かと思われます。
http://imepita.jp/20090304/392261
だいたい1メートル弱は在りそうです。
234北近江人 ◆NAHOn1QgTQ :2009/03/04(水) 10:59:01 ID:AW2qDgrpO
皆さんモハ…こんにちわ。
会社のKYT(危険予知トレーニング)競技会参加のため、本社のある新大阪に向かっています。
米原10:22発新快速姫路行き(223系2000番台12両)に乗車。
この新快速で新大阪まで。
う〜ん、何か今日は微妙な天気。
右手に草津線の本線を跨ぐ高架線が近づき草津に到着。
一緒に同乗している所長、お疲れのようで寝ている…。
草津を発車し、新快速は複々線の内側線に入り栗東を通過。
本日も快調に爆走しています。
次は石山。
235旅玉人:2009/03/04(水) 11:16:01 ID:zoz1uLwvO
現在宇和島で予土線待ちです。天気は小雨です。
待合室には結構人がいます。
236栗林君 ◆oCPxdfIsNw :2009/03/04(水) 11:22:07 ID:u79tnFT20
>>235
キハ54単行ですな?
237ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/04(水) 11:40:23 ID:faMO0+uFO
北上に到着しました、ここからは11時39分発の普通盛岡に乗車して、
花巻で食事、はまゆりに乗り換え盛岡へ、盛岡からは再び岩切まで戻ります。
238旅玉人:2009/03/04(水) 12:16:03 ID:zoz1uLwvO
>>236
54かはちょっとわかりません。ロングオンリー単行トイレなしです。
予土線窪川行まもなく松丸です。
239ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/04(水) 12:16:33 ID:faMO0+uFO
花巻ではまゆり号に乗車しました、
http://imepita.jp/20090304/437420
今日乗るはまゆり号は3両編成ですべてクロスシートの車両です。
そう言えば東北地方の二戸〜久慈、宮古〜盛岡、仙台〜山形などの都市間輸送はバス便もかなりあるみたいですね、
240名無しでGO!:2009/03/04(水) 12:45:31 ID:uUszVKvBO
>>219
いい加減コテつけるのを覚えろ、2ch初心者!

NG登録するから
241名無しでGO!:2009/03/04(水) 12:55:33 ID:6X4jDwIfO
>>237
のんびり久留里2号の件は?
242郵便番号省略:2009/03/04(水) 13:15:09 ID:/ZBbE5neO
豊橋着。
ここから自家用車なので落ちます。
もし、東海道線行く時、軍資金と時間があるようなら天竜浜名湖線新所原駅のうなぎやでメシウマするのをオススメ。ウナギまるごと弁当¥1575。
出来事のに時間かかるで注意してYO。
あと静岡の幕ノ内弁当。値段は750円だが中身は大垣夜行時代のまま。
んじゃノシ
243ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/04(水) 13:41:51 ID:faMO0+uFO
盛岡にて『しおさい三陸あわび弁当』を食してから一ノ関行きに乗り込みました。
http://imepita.jp/20090304/490000
2両編成の車内はかなりの混雑です、なんとか紫波中央駅で着席が出来ました。
今日も卒業証書を持った高校生が一杯です。
244ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/04(水) 14:36:20 ID:faMO0+uFO
まもなく平泉です。
http://imepita.jp/20090304/523910
今日は運転席の隣でカメラ2台を使用しつ撮影をしている方がいます。
何の撮影でしょうか?前方ばかりです。
245ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/04(水) 15:04:59 ID:faMO0+uFO
14時53分一ノ関発の仙台行きに乗り換えました、
http://imepita.jp/20090304/541280
701系2両編成でロングシートに座りダラダラしながら岩切を目指します。
246ブービースター:2009/03/04(水) 15:18:10 ID:fEU9g6BVO
今日のルート
池袋〜上野〜友部〜小山〜高崎〜高麗川〜川越の予定
今、八高線の児玉を超えたところ至って順調です。
247名無しでGO!:2009/03/04(水) 15:27:18 ID:FUnipf8cO
ラッキー☆スター(おっさい)
あほものや

マジ死ね!
マジ死ね!
マジ死ね!
マジ死ね!
マジ死ね!
マジ死ね!
マジ死ね!
マジ死ね!
マジ死ね!
248名無しでGO!:2009/03/04(水) 15:34:49 ID:+FWfhnit0
>>239
「はまゆり」は3号車の指定席に必ずリクライニングが入るはず。
二戸〜久慈はあくまで新幹線リレー的な役割で単純な都市間輸送ではないかと。
249新木場より:2009/03/04(水) 15:47:20 ID:SiYvVmSuO
京葉線、新木場〜葛西臨海公園間、線路破損により上り線は運転見合わせ。
下り線についても順次運転を見合わせるとの事。
只今りんかい線や有楽町線に絶賛振り替え中。
250新木場より:2009/03/04(水) 15:54:09 ID:SiYvVmSuO
続報です。
京葉線、上り下り全線運転見合わせになりました。
251ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/04(水) 15:59:59 ID:faMO0+uFO
小牛田に到着しました、ここからは前に2両を増結して4両編成で行きます。
確か久慈駅では明らかはやてに乗り継ぐ事を前提にスワロー号の宣伝をしていましたね、
http://imepita.jp/20090304/569410
盛岡駅構内にもこんなに大々的に案内が…
252ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/04(水) 16:05:44 ID:faMO0+uFO
リクライニングシートとクロスシートを今だに間違えてしまいます。
スマソです、はまゆり4号は全車リクライニングシートでしたm(__)m
253ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/04(水) 16:56:35 ID:faMO0+uFO
岩切で乗り換えて利府まで来ました、
http://imepita.jp/20090304/607610
ホームは2面2線でホームのかなり外側まで架線が在るのが気になります。
この後は17時に折り返して仙台空港まで行きます、
254北近江人 ◆NAHOn1QgTQ :2009/03/04(水) 17:16:16 ID:AW2qDgrpO
競技会ではなくて発表会だった…orz。
まぁ、それは置いといて。
予定より1時間も早く発表会が終わりました。
新大阪17:05発新快速長浜行き(223系2000番台8両)に乗車。
車内は帰宅時間帯のためか会社帰りのサラリーマンの姿が目立ちます。
只今茨木通過。
終点・長浜まで乗車します。
座席確保出来ず立席乗車です。
運が良ければ京都辺りで座れるかな?
まもなく高槻に到着。
255ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/04(水) 17:31:25 ID:faMO0+uFO
仙台の3番線から仙台空港行きに乗り換えました。
http://imepita.jp/20090304/628400
クロスシートに乗車しましたが、
これは首都圏を走るE231や531系に造りが近いですね!、何だか懐かしいです。
256北近江人 ◆NAHOn1QgTQ :2009/03/04(水) 17:36:09 ID:AW2qDgrpO
新快速長浜行き京都に到着。
ここでドサッと降り、自分と所長は座席を確保できました。
一緒に参加した同僚二人は高槻で無事に座席を確保、一人は疲れて寝ています。
東山トンネルを抜け、まもなく山科に到着。
それにしても日が長くなったなぁ。
257ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/04(水) 17:58:25 ID:faMO0+uFO
仙台空港駅に到着です、暫らく空港見学をしたいと思います、
http://imepita.jp/20090304/645850
258北近江人 ◆NAHOn1QgTQ :2009/03/04(水) 18:32:04 ID:AW2qDgrpO
近江鉄道700形と併走し、あっという間に追い越し彦根に到着。
そして彦根を発車。
表はもう真っ暗です。
たくさんいた乗客はいつの間にかだいぶ少なくなりマタ〜リ状態。
米原に到着。
ここで所長が下車。
所長はこれから事務所に戻り9時まで仕事をするそうだ。
大変だなぁ。
新快速長浜行き只今米原を発車。
米原から北陸本線に入り、あと少しで終点・長浜。
晩飯を駅前の居酒屋で済まし、乗り(゚」゚)ノタクシーで自宅に入庫致します。
それではまだ乗り鉄されている方お気をつけて!
259ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/04(水) 19:28:14 ID:faMO0+uFO
仙台空港を後にして長町駅から地下鉄に乗り込みました。
http://imepita.jp/20090304/698230
今日はこのまま地下鉄を乗り鉄した後に仙台に入庫します。
まだ乗り鉄をしている皆様、これから出られる皆様、どうぞお気をつけください
本日もお付き合いいただきありがとうございました。m(__)m
260ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/04(水) 20:37:55 ID:B/S9QY6RO
こんばんは
今日は定期ながらに葬式?乗車しますw本来葬式乗車ってのは好まないんですが今回だけは特別・・・
まずは233な蒲田行きで上野まで
261ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/04(水) 22:26:40 ID:xvtMil4xO
こんばんは。
今日から春の青春18きっぷの旅スタートです。
まずは津田沼からE231系御茶ノ水行きに乗車。
快速は15分待ちなので各駅で秋葉原経由で東京まで行きます。東京着はどちらもほぼ同着だけど、総武地下ホームからの移動を考えれば各駅です。


次は西船橋
262ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/04(水) 22:54:31 ID:B/S9QY6RO
上野で所用を済ませ東京へ移動してきました。ながらはすでに入線済み
373使用のながらに乗るのはこれで最後です・・
263ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/04(水) 23:13:15 ID:B/S9QY6RO
短パン・・うざっ
今日は満席らしいです。指定したのは当たり前のようにM台車真上の窓側です。
書いてる内に発車しました・・・これで最後かorz
264ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/04(水) 23:14:02 ID:xvtMil4xO
秋葉原から山手線に乗車。警視庁のラッピング車で車内の広告も全て警視庁。LCDも警視庁の広告でした。
東京からムーンライトながらに乗り込みました。
大垣←F9+5F+F12
東京を定刻に発車しました。
265あおものや ◆BLUEKHAoVw :2009/03/04(水) 23:26:59 ID:rh8ylR2f0
>>263-264 ケコーン
ロクサスさん、http://ula.cc/ (べっかんこ)ぜひお試しを・・・
266名無しでGO!:2009/03/04(水) 23:34:39 ID:6TLdMIddO
らきすたおっさんは一体何日間東北をうろついてるんだ
267ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/04(水) 23:49:24 ID:B/S9QY6RO
>>あおものやサン
どもです
>>ミカルミラカサン
ノシ
去年の春ムーンライト信州と九州で一緒になった旧はくたか2号ですwまた同じ夜行ですなw
横浜発車してもまだガラガラ。小田原で大量乗車か
いつもなら自分も小田原から乗るんだけどな〜
268名無しでGO!:2009/03/04(水) 23:54:32 ID:DnDvJ2FP0
>>247
何でそんなに死ねとか言うの?
ラッキー☆スターって人、何かしたの?
269ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/05(木) 00:15:52 ID:dwQeDm/RO
平塚すぎたあたりで検札です。
薄いと話題(?)の東京車掌区のスタンプ、今日のは濃いです。

>>267ロクサスさん
そう言えばそんなことがありましたなw


それでは皆さんおやすみんノシ
270ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/05(木) 00:36:25 ID:AGZk8cKsO
小田原で大量乗車
隣のオッサンの本がどうみても萌え系な件・・・
VFが良い音出してます・・寝る気はないんですが今日はこの辺で。では ノシ
271名無しでGO!:2009/03/05(木) 02:17:14 ID:N91xtfGe0

>>259

>本日もお付き合いいただきありがとうございました。m(__)m

付き合いたくないのでもう来ないでください。
272ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/05(木) 04:13:40 ID:AGZk8cKsO
おはようございます
結局寝ずに現在豊橋。馬鹿停中です。
大垣まであと2時間30分・・・
273ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/05(木) 06:09:01 ID:AGZk8cKsO
名古屋到着。到着前にワイドビューチャイムが鳴ってビビったw初めて聞いた・・・
274ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/05(木) 06:14:57 ID:2HNruLl5O
皆様おはようございます。本日は杜の都仙台より6時11分発の山形行きに乗車しました。
終点山形から米沢方面に行きます
275ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/05(木) 06:47:32 ID:dwQeDm/RO
クモハようございます。
豊橋で目が覚め、寝ようと思ってもなかなか眠れず…
と思いきやいつの間にか寝ていて、目が覚めたら名古屋でした。
ワイドビューチャイムは聞けなかったw
高山線接続待ちで岐阜を2分遅れで発車しました。
276ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/05(木) 07:01:43 ID:AGZk8cKsO
大垣ダッシュを白い目で見つつ221な加古川行きに乗り換えました。また放送前にワイドビューチャイムが鳴りました
223が良かったorz
277名無しでGO!:2009/03/05(木) 07:02:47 ID:lZ6DhoRt0
また来てるよ…空気嫁カス。
278ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/05(木) 07:03:07 ID:dwQeDm/RO
大垣到着前にワイドビューチャイムが鳴りました。モーター音がうるさくて、かすかにしか聞こえなかったけどw
大垣に3分遅れで到着。
221系加古川行きに乗り換えました。最後尾の車両に着席。
279ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/05(木) 07:09:29 ID:2HNruLl5O
列車は奥新川に到着です、
http://imepita.jp/20090305/251040
さすがに奥深い所まで来ますと残雪が凄いです、列車の行き違いで3分待って発車しました。
280ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/05(木) 07:39:47 ID:AGZk8cKsO
米原で新快速に乗り換え。223キタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
223に乗る度に毎回毎回キターって言ってるな自分w
遅れてるせいかかなりすっ飛ばしてます
2810番のりば:2009/03/05(木) 07:43:09 ID:OXS0tkzjO
おはようございます。久々の乗り鉄、中央線全線走破コースであります。
ながらで東京まで、早すぎるので時間調整のため立川で一服、さて……と思ったところ…
国分寺グモキテモター…orz
さて復旧はいつになりますやら…
282ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/05(木) 07:45:32 ID:dwQeDm/RO
米原に2分遅れで到着。てか遅れをずっと引きずってたのか。
米原で新快速播州赤穂行きに乗り換え。
9号車に乗ったら網干止まりかよorz座れただけでもよしとしよう。
播州赤穂←W23+V?(1000番台)

>>280ロクサスさん
どこまで一緒なのか楽しみw
283ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/05(木) 07:48:26 ID:2HNruLl5O
山形からは7時40分発の普通米沢行きに乗車です、
2両編成の車内は高校生にジャックされています。
卒業式が終われば次は入学式ですね、列車ドアの上部には、
ワンマンカー乗り降りの案内が…
http://imepita.jp/20090305/277640
284名無しでGO!:2009/03/05(木) 07:59:21 ID:rpLJD7yvO
>>277
ウジウジとしつこいよ…空気嫁カス
2850番のりば:2009/03/05(木) 08:16:05 ID:OXS0tkzjO
ようやく中央線下り再開しますた。復旧2番電車高尾逝き、激パですがなんとか運転中。
日野発射。次は豊田、高尾まで逝きます。ちなみに遅れ約30分とのこと……orz
286ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/05(木) 08:32:28 ID:AGZk8cKsO
>>ミカルミラカサン
自分は山科までです。ミカルさんはどちらまで行くのかな?
山科で湖西線経由敦賀行きに乗り換えました。遅れは取り戻したみたいです
287ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/05(木) 08:33:31 ID:2HNruLl5O
新幹線つばさは進行方向後ろ側が自由席のはず…
と思い米沢手前で一番後ろの車両に移動しましたら…
つばさ号東京行きは階段を渡り一番線へ、のアナウンス(´ω`)
米沢から福島までは新幹線ワープをします。
http://imepita.jp/20090305/304930
2880番のりば:2009/03/05(木) 08:53:06 ID:OXS0tkzjO
ようやくのこと、高尾に着きますた。高尾駅の乗り換え階段はカオスw
引き続いての下りは河口湖逝きとか。とりあえずこれで適当なところまで。
予定より1時間遅れ…今頃大月に着いてるつもりが……まあ仕方ないか。
まもなくの発射、と聞いてからすでに5分、まだ高尾にいます。
289ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/05(木) 09:32:34 ID:2HNruLl5O
つばさを福島で降りて飯坂線に乗り換えました。
http://imepita.jp/20090305/341960
終点の飯坂温泉まで行きます、2両編成の車内は30人くらいの乗客数です。
2900番のりば:2009/03/05(木) 09:40:42 ID:OXS0tkzjO
乗った河口湖逝きは、発射から3分後、大月逝きになりますたw
鳥沢にて1本落とし、次の甲府逝きを待っております。山梨は快晴、雲一つありません。
…ところで朝の国分寺グモの時刻が0726→0729→0730とズレてきている件について
291名無しでGO!:2009/03/05(木) 10:04:13 ID:cqocH0OKO
10:10中津川発松本行
長ナノ115系3両ガラガラです
292ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/05(木) 10:05:41 ID:2HNruLl5O
飯坂温泉に到着です…駅前を軽く散策したあと折り返しの列車に乗り込みました。
http://imepita.jp/20090305/360620
飯坂線の運転本数は1時間に平均3本となかなか多く利用しやすそうな感じでした。
293ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/05(木) 10:08:36 ID:AGZk8cKsO
敦賀到着。
福井行きを待ちます。コンデジちゃん大活躍w最近のは綺麗に動画まで撮れるんだなw
しらさぎ、サンダーバード撮りながら気長に待ちます
294ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/05(木) 10:09:50 ID:dwQeDm/RO
三ノ宮で一旦下車。
お目当ての0系弁当をゲット!
売店が見つからなくて焦ったけど無事入手。
新快速姫路行きに乗車しました。

>>286ロクサスさん
今日は広島まで行きます。
295名無しでGO!:2009/03/05(木) 10:35:55 ID:sfYiUTt5O
>>292
のんびり久留里2号のチケットを6枚持っている件は?
296ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/05(木) 10:41:08 ID:dwQeDm/RO
姫路から223系播州赤穂行きに乗車。
混むかと思いきや空いています。
297旅玉人:2009/03/05(木) 10:51:03 ID:PyN3aKRXO
南風乗車中です。琴平から丸亀へ。三両での運転です。
298ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/05(木) 10:56:52 ID:AGZk8cKsO
>>ミカルミラカサン
広島ですか〜いいですな。どうかこの先もお気をつけて ノシ
福井行きはなんと521w期待してなかったからテラウレシス
交流区間の521は初めてです。福井までしっかりVFエネルギーをチャージします(`・ω・´) シャキーンw
299ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/05(木) 11:32:26 ID:dwQeDm/RO
播州赤穂行きを相生で下車。30分ほど時間があるのでさっそく0系弁当食って昼飯。天気がよくて春の陽気です。
115系三原行きに余裕で着席。カヘ俺N30でモハユニットは3500番台です。
300ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/05(木) 11:39:34 ID:2HNruLl5O
福島駅では西口の極楽湯福島店0245340026
にてサパーリした後に阿武隈急行線に乗り換えました。
http://imepita.jp/20090305/417890
終点槻木から岩沼へ行きます。
301ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/05(木) 11:49:02 ID:AGZk8cKsO
http://imepita.jp/20090305/423490
本日最後の223系統・・・福井で金沢行きに乗り換えます。413系3両
天気良いです
302ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/05(木) 12:10:43 ID:2HNruLl5O
富野まで来ました、ここで緊急事態発生!
なんと乗客が私だけになってしまった…
http://imepita.jp/20090305/437190
303名無しでGO!:2009/03/05(木) 12:12:49 ID:uszLzQ6MO
今からのぞみ29号車両は500系 キタァ〜
304旅玉人:2009/03/05(木) 12:46:55 ID:PyN3aKRXO
サンポート高松行は思ってたよりも混んでます。
立ち客もチラホラと。
高松周辺は鉄道が便利ですね。
3050番のりば:2009/03/05(木) 12:48:56 ID:OXS0tkzjO
国分寺グモの影響による遅れをまともに喰らいつつ、山梨市まで辿り着きますた。
電車はむろん115ばっかし。ロクに更新もされてない分、山陽筋より待遇悪いです。
カヘヲレに乗ってる某氏を羨みつつ、次は石和温泉まで参ります。ただいま列車待ちちう。
306名無しでGO!:2009/03/05(木) 12:55:34 ID:cqocH0OKO
12:29発飯田線岡谷発豊橋行 豊橋まで乗り通します。混んでるけどどの辺りから空きます?
3070番のりば:2009/03/05(木) 13:05:41 ID:OXS0tkzjO
山梨市であと15分待つ予定ですたが、遅れの上りが来たのでつい乗ってしまいますた。
東山梨は無人駅、駅舎がありません。ここから再度石和温泉まで。下りはあと4分ほどで来ます。
308ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/05(木) 13:08:36 ID:AGZk8cKsO
小松で黒部行きに乗り換え。また413・・・この先の直江津行きが419の予感
475がいいのに・・・
309旅玉人:2009/03/05(木) 13:26:28 ID:PyN3aKRXO
>>308
ロクサスさん、475て昔の急行だったやつでシートがめっちゃ広くて足が反対側に届かないやつですか?
去年自分が乗ったとき、富山15時発直江津行はそれでしたよ。

うずしおで徳島へ。二両です笑
310名無しでGO!:2009/03/05(木) 13:39:34 ID:NF/ebzPqO
ラッキー☆スター(おっさい)

転売屋は氏ね!!!
311ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/05(木) 13:40:44 ID:2HNruLl5O
岩沼からいわき行きの普通列車に乗り換えました。
http://imepita.jp/20090305/489190
京浜東北線の回送列車がEF81機関車に引かれて停泊中です。
いわきまで行きます、こちらはE701系、オールロングシート2両編成で、混んでいます
312ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/05(木) 14:24:03 ID:dwQeDm/RO
終点三原の一つ手前糸崎で下車。始発の岩国行きに乗り換えです。
115系瀬戸内色C41編成で後ろのクハの座席が七尾線の415系タイプです。
http://p.pita.st/?m=clvwsyuv
313ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/05(木) 14:26:36 ID:2HNruLl5O
相馬を過ぎてさすがに車内は空いてきました。
のどかな田園風景の中を列車は行きます、
しかし常磐線に単線の区間が在ったのは意外でした、普段からよく利用するのでイメージが…
314名無しでGO!:2009/03/05(木) 14:49:47 ID:cqocH0OKO
飯田線、飯田を出てだいぶ空いてきました。豊橋までまだあと3時間半。
315ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/05(木) 14:51:16 ID:AGZk8cKsO
>>旅玉人サン
情報どもです。その時と同じように来てくれるといいんですけどね・・・
富山到着。はくたかだ・・乗りたいwあ〜食パンが来るような気がする
316旅玉人:2009/03/05(木) 14:52:50 ID:PyN3aKRXO
普通阿波池田行です。昼間でも席はほぼ全部埋まり、立ち客も。
通路に学生が立っているために通れず、車掌氏は引き返しました。
これだから学生は・・・
317ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/05(木) 15:07:59 ID:AGZk8cKsO
はいはい食パン食パン
来るのわかってたよw酉さんいつまで食パン走らせるの?そして隣のホームに475来やがったorz
一気にテンションダウン
318旅玉人:2009/03/05(木) 15:32:29 ID:PyN3aKRXO
ロクサスさん、残念でしたね。北陸は食パンホント多いですからね・・・

阿波川島を発車しました。高校生がゾロゾロ乗り込んで来て、車内はかなりうるさくなりました
てか、汗くさい・・・(T-T)
319ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/05(木) 15:36:04 ID:dwQeDm/RO
雨降る広島で下車しました。
今日はこれまで。
それではまた明日ノシ
320ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/05(木) 16:04:52 ID:2HNruLl5O
終点のいわきに到着です、ここからはまたもやロングシート車両のE501で勝田まで行きます。
http://imepita.jp/20090305/577210
321旅玉人:2009/03/05(木) 16:12:41 ID:PyN3aKRXO
貞光です。車内はガラガラで、平和〜な感じです。段々空が暗くなってきました。西日本はこれから雨の予報です。
322旅玉人:2009/03/05(木) 16:40:16 ID:PyN3aKRXO
まもなく阿波池田です。多い時には50人以上いた車内も今は7人。空気です。
それではまた明日ノシ
3230番のりば:2009/03/05(木) 17:00:19 ID:OXS0tkzjO
グモから始まってgdgdだった中央線ツアーも山梨県を過ぎて長野県に入りますた。
さて中央線の全線に乗ろうとすると立ちはだかる難物があります。
塩嶺大八三角形、岡谷→辰野→塩尻→岡谷の三角形です。
このルートにするか、それとも逆に回るか……
岡谷到着、どうするべきか。
324ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/05(木) 17:13:56 ID:AGZk8cKsO
直江津到着。束エリアに戻って来ました。いきなり愛車683の中でも特別好きなスノラビ(付属ヘセ)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!追いついたのかw
くびき野に乗り換えます。遅れてるようで直江津始発みたいです
325高崎線人◇:2009/03/05(木) 17:17:21 ID:i87r5hcGO
グモ大好き
いつかまたあの生々しい血の匂いを嗅いで少しだけ返り血をあびたいな…
できれば腕や足も… 頭に飛んできてもおk
3260番のりば:2009/03/05(木) 17:27:14 ID:OXS0tkzjO
結局先に塩嶺トンネルを抜けまして、塩尻から辰野逝きです。
ただしそのせいで?115です。ミニエコーは隣のホームに居ますが…
塩尻発射待ちちう。あずさ30号との同時発射になります。
…やっぱハァハァするとこなんですかね?
327高崎線人◇:2009/03/05(木) 17:30:21 ID:i87r5hcGO
グゥモッグゥモッグゥモッグゥモッグゥモッグゥモッグゥモッグゥモッグゥモッグゥモッグゥモッグゥモッグゥモッグゥモッグゥモッグゥモッグゥモッグゥモッグゥモッグゥモッグゥモッグゥモッグゥ
328名無しでGO!:2009/03/05(木) 17:31:49 ID:i87r5hcGO
>>324
たまにはグモスレにこいよ
329ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/05(木) 17:54:55 ID:2HNruLl5O
勝田に到着です、こちらからは始発の普通上野行きに乗車しました。
車内は立ち客がわずかに出ています、日暮里まで乗車です。
3300番のりば:2009/03/05(木) 17:57:31 ID:OXS0tkzjO
辰野まで乗っても、辰野で30分待たされるということで、信濃川島で降りてみました。
ホームが半分橋の上、駅舎がなぜか反対側、駅前なんにもなし…
隣に国道、民家もありますが、秘境駅の空気があります。
さっきの折り返しが17時58分に来ますが、18時07分の次の辰野逝きまで待つことになります。
331名無しでGO!:2009/03/05(木) 18:23:17 ID:cqocH0OKO
12:29岡谷発豊橋行き
豊橋到着
さすがに尻が痛い・・・
名古屋へ向かいます。
3320番のりば:2009/03/05(木) 18:30:17 ID:OXS0tkzjO
信濃川島からのミニエコーは、はじめて乗った十数年前となにも変わっていませんでした。
18時の時報がわりか、ふるさとが流れ、それにあわせて待合室その他が点灯、
その後10分ですっかり真っ暗になってしまいました。
辰野から上諏訪逝き、岡谷からまた塩嶺トンネルを抜けて入庫です。川岸を発射、次は岡谷
333ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/05(木) 18:51:11 ID:AGZk8cKsO
VFエネルギーをチャージするため長岡で下車し23分発の新潟行きを待ちます
334ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/05(木) 19:22:06 ID:AGZk8cKsO
いつも通りE127の6両なんですが混み方が全然違う・・いつもはガラガラなんだけど
まあM車の端っこゲトーしたので終点まで気にせずチャージしますw
335名無しでGO!:2009/03/05(木) 19:51:51 ID:cqocH0OKO
名古屋駅できしめんでもと思ったらリーマンで劇混み。乗換え時間がないので諦めて入庫します。まだ乗り鉄してる方はお気をつけて!
336ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/05(木) 20:12:19 ID:2HNruLl5O
終点の上野まで来ました、今日は軽く一杯やって自宅に入庫します。
5日間プラスα初の北東北の旅はこの辺りで筆を置かせていただきます。
まだ乗り鉄をしている皆様、これから出られる皆様、どうぞお気をつけくださいm(__)m
次回の乗り鉄3月7日を予定しています。
337名無しでGO!:2009/03/05(木) 20:19:34 ID:5i7rwkyXO
>>336
中1日かよ!
338名無しでGO!:2009/03/05(木) 20:24:28 ID:r4xw3PL5O
権藤権藤雨権藤状態wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
339名無しでGO!:2009/03/05(木) 20:46:19 ID:AqN1WdyeO
仙台空港線の運賃払ってなさそう。
340ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/05(木) 20:49:12 ID:AGZk8cKsO
新潟で洗車と燃料補給につき一旦落ちます
341名無しでGO!:2009/03/05(木) 21:44:10 ID:N91xtfGe0
>>336
7日に乗り鉄するのは自由だけど
ここには来ないでね。
342岐阜人:2009/03/05(木) 21:47:54 ID:882n8UDlO
皆様こんばんは。お久しぶりです。
また短パンマンにやられそうなので、早めに予告の書き込みを…。
今夜から18切符で東北地方の未乗線区の乗りつぶしに出かけます。
自分にとってはダイヤ改正前、最後の373使用の東京行きムーンライトながらに乗り込むため、只今、自宅で出庫準備中です。

まだ出発前なのでsageときます。
343ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/05(木) 23:32:20 ID:AGZk8cKsO
復活
今夜のお宿であるえちごに乗車しました
今日はこの辺で。まだ乗り鉄されてる方はお気をつけて
では ノシ
344岐阜人:2009/03/05(木) 23:40:51 ID:882n8UDlO
岐阜から快速ムーンライトながら東京行きに乗車しました。
窓側、通路側のどちらか、又は両方とも埋まっています。
自分にとっては初めての夜行列車が373のながらであったため、思い入れがあります。
次は名古屋に停まります。検札はまだ来ていません。
345名無しでGO!:2009/03/05(木) 23:42:00 ID:sfYiUTt5O

>>339



346常荷金欠:2009/03/05(木) 23:52:23 ID:tJsw6VbhO
こんばんは
>>344岐阜人サソがお乗りのMLながらに名古屋から乗車します。
373系のながらに乗るのは、おそらくこれで最後になることでしょう。
ささやかな惜別の宴と称してさっそく飲み鉄モードに移行します。

まもなく発射
347野菜増し ◆ByoNCax6AU :2009/03/05(木) 23:53:49 ID:eKmvwsD4O
赤券求めて上野からかわいい急行能登に乗車しました。憧れの平日能登乗車、しばし堪能します!次は大宮です。
348岐阜人:2009/03/06(金) 00:16:15 ID:qb4+P1ueO
大府ー刈谷で検札来ました。どうやら岐阜までに1回来たようです。
次は安城に停まります。
睡魔が襲ってきたら眠りに就きますので、この辺りで失礼します。

>常荷金欠さん
同じ列車ですね。当方は9号車です。
349常荷金欠:2009/03/06(金) 00:30:38 ID:xESVyAo1O
大府・刈谷・安城と停車し
座席はほぼ埋まった感じですが、私の隣はまだ空席です。
このままだと2席厨と思われてしまいそうです。

不景気のせいか、いつも豊橋あたりまで乗車する、強行リーマン達もいないみたいで、世相を感じさせます。

>>348岐阜人サソ
こちらは遠く離れた1号車です。
まだお犬様がお越しになってくれません。
350名無しでGO!:2009/03/06(金) 00:46:44 ID:uQiJ1sTW0
名無しさんだよもん ◆mxW6FOocH6サンが規制避難スレでレポ中。
なお、ご本人のご希望でレスの当スレへの貼り付けは無用とのこと。

今まさにどこで乗り鉄してますか?増発1日目
http://free.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanfree/1218206152/l50
351名無しでGO!:2009/03/06(金) 01:25:03 ID:BQtFceEv0
規制すべきはおっさいの携帯だろ
352名無しでGO!:2009/03/06(金) 03:00:27 ID:gcecoDwSO
>>351
おっさいって学生?
353ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/06(金) 04:37:30 ID:1/ZOxJ9dO
おはようございます
いきなり大宮2分乗り換えに失敗しましたw しかも233・・・後発は209orz
354常荷金欠:2009/03/06(金) 05:06:52 ID:xESVyAo1O
おはようございます
MLながらは品川に到着。築地市場で朝食するため
一旦落ちます
355岐阜人:2009/03/06(金) 05:16:45 ID:qb4+P1ueO
皆様、おはようございます。
快速ムーンライトながらは定刻通り東京に到着しました。
初めて373のながらに乗ったのは3年前の春。この頃はほとんど眠れませんでしたが、今ではそこそこ眠れるようになってきました。
自分にとっては短い付き合いでしたが、東方面に行くときにはよくお世話になった車両でした。

さて東京から京浜東北線大宮行きに乗車です。
京浜東北線のE233系は初乗車です。

>常荷金欠さん
この先もどうかお気をつけて。
356ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/06(金) 05:43:45 ID:1/ZOxJ9dO
東京で231な沼津行きに乗り換えます。Mボクースゲトー
沼津まで行きます
357野菜増し ◆ByoNCax6AU :2009/03/06(金) 05:43:46 ID:Yik5SMsgO
おはようございます。急行能登号は7分遅れで走行中。途中強風で徐行したそうです。まもなく富山です。普通小松行きには接続しないそうな。
358岐阜人:2009/03/06(金) 05:44:29 ID:qb4+P1ueO
上野から5:47発、宇都宮線普通列車の宇都宮行きに乗車です。
緑車は今のところガラガラです。
宇都宮まで行きます。
359野菜増し ◆ByoNCax6AU :2009/03/06(金) 05:57:51 ID:Yik5SMsgO
急行能登号、富山を8分遅れで発車。
「このままの遅れで参りますと終点金沢には6時27分頃に到着致します」
て、定時より早くなってるしw 特に訂正されません。まあ訂正する必要も無いような乗車率ですし…
7号車は全部で4人です。
360ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/06(金) 06:49:16 ID:1/ZOxJ9dO
平塚到着。今乗ってる231-3539が今まで何万回も乗った中で一番綺麗な音出してる件
361野菜増し ◆ByoNCax6AU :2009/03/06(金) 06:58:52 ID:Yik5SMsgO
能登を津幡で下車して七尾線に乗り換え…るはずでしたが車内に財布忘れたorz
津幡駅から金沢駅に連絡を取ってもらい、待つこと10分。見つかりました。これから取りに行きます…
能登がガラガラで助かった。
362ひばる:2009/03/06(金) 07:09:55 ID:YQJ9OK85O
みなさんおはようございますノシ
久し振りに西九州方面へ日帰り乗り鉄です。
博多から地下鉄経由で前原より唐津行103系3連ワンマソに乗車。
薄暗く小雨が降る中、福吉から見える玄界灘が何となくしんみりさせます。

唐津方面へ通学する工房ら乗車し、浜崎を発射。次は虹ノ松原です。
3630番のりば:2009/03/06(金) 07:33:43 ID:RDZAeSxoO
おはようございます。昨日はあのあと松本某所に入庫しました。ただいま出区待ち中です。
松本は雨、今日はレンタサイクルで市内めぐりの予定だったんですが…orz
仕方ないのでまた中央線で乗って降りてしますかね…
364野菜増し ◆ByoNCax6AU :2009/03/06(金) 07:33:53 ID:Yik5SMsgO
金沢駅で無事に財布を受け取りました。現金もカードも無事に返ってきました、本当に良かった…
では改めて七尾線高松駅に向かいます。まだ赤券売っているといいんだけど。
365岐阜人:2009/03/06(金) 07:38:01 ID:qb4+P1ueO
宇都宮までの車中はほとんど寝る鉄でした。
宇都宮から黒磯行きに乗り換えました。
10両編成。車内はほとんど席も埋まっており、立席もちらほらです。
366名無しでGO!:2009/03/06(金) 07:42:35 ID:0ST6wEyHO
>>364
おまい動く度に何があるな
367常荷金欠:2009/03/06(金) 07:46:07 ID:xESVyAo1O
噂に違わぬ外国人観光客だらけの築地をあとにし、新橋より0728発伊東行きに乗車。
伊東行きはなんと185系。まだこんな間合い運用があるのね。
まぁもちろん座れはしませんが、車両の中程まで入り込んだので、悠々と立っていられます。
川崎を発射
368野菜増し ◆ByoNCax6AU :2009/03/06(金) 07:53:18 ID:Yik5SMsgO
>>366

依然も何か失敗ありましたっけ?財布落としたのは今回が初です。切符はよく落としますがw

予定の一時間遅れで津幡を発車。デッドセクション通過?車内暗くなりました。
369名無しでGO!:2009/03/06(金) 08:04:00 ID:8+4Ig4gnO
最近、いすみ鉄道が頑張っているらしいので、
サンライズの個室に乗って、
大多喜に行って見ようかな?
370ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/06(金) 08:04:29 ID:R+eVA/HkO
クハようございます。
広島から115系3000番台可部行きに乗車。
岡山行きまで時間があるので、横川まで迎えに行きます。
広島は雨が降っています。
371ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/06(金) 08:18:48 ID:1/ZOxJ9dO
沼津で浜松行きに乗り換えます。前211後ろ313・・あれ、体が勝手にうしろのMしゃ(ry
ロング地獄で嫌われてる区間ですが自分は逆に天国のような区間w211が来なければもっといいのに
逆に113時代はこの区間相当苦労しましたw浜松まで音鉄度マクースで行きます
372野菜増し ◆ByoNCax6AU :2009/03/06(金) 08:28:32 ID:Yik5SMsgO
(七)高松で赤券を無事に購入。今日の日付を押印してもらい、引き返しています。高山線で下呂温泉でも行こうかな。
373ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/06(金) 08:29:03 ID:R+eVA/HkO
可部行きを横川で降りて2・3番線ホームへ。 しばらくして103系(全車戸袋窓あり)が来たのでこれが岡山行きかと焦ったw
ここで岡山行きは可部線からくるやつだから、可部線ホームで待ってなきゃいけないことに気づいたorz
その時には列車が入線していたので急いで可部線ホームへ行って115系3000番台岡山行きに乗り込みました。
やれやれ┐(´ー`)┌
374岐阜人:2009/03/06(金) 08:36:34 ID:qb4+P1ueO
黒磯から東北本線普通郡山行き、E721系4両に乗り換えました。
座れないと思いましたが、前の方の車両のボックス席はまだ進行方向向きが空いていて座れました。
郡山まで行きます。
375旅玉人:2009/03/06(金) 09:10:04 ID:nBhLNiJJO
おはようございます。
今日はしまんとで高知へむかいます。車内はガラガラ、外はザーザーです。
次は土佐山田
376名無しでGO!:2009/03/06(金) 09:15:35 ID:0ST6wEyHO
>>368
寝台に鞄を置き去りにして、在来線特急で先回りして回収したのっておまいじゃなかった?
377名無しでGO!:2009/03/06(金) 09:21:20 ID:wHOG1vGRO
ドッドーンドドンッ ノリツッコミ
ドッドーンドドンッ
378野菜増し ◆ByoNCax6AU :2009/03/06(金) 09:28:19 ID:Yik5SMsgO
>>376

そりゃ人違いだな。富士号シンデラ寝台券を車内に忘れたことはあったが…。

高山線だと今夜のMLながらまで暇を持て余しそうだったので進路を西に向けました。小浜線を目指して小松行きに乗車。食パンマン様です。
379常荷金欠:2009/03/06(金) 09:33:32 ID:xESVyAo1O
185系伊東行きは熱海3番線に到着。
1番線めがけてダッシュ!したが
お目当てのリゾート21はガラガラでダッシュの必要ありませんでした。
0936発129下田行き先頭車展望席は発射4分前になりましたが、まだ貸し切り状態です

雨が激しくなってきました
380ひばる:2009/03/06(金) 09:44:21 ID:YQJ9OK85O
西唐津まで出向いて03年9月以来の筑肥西線伊万里まで乗車。
折り返し唐津行キハ125系単行ワンマソに乗車。各ボックス1人程度で( ´∀`)マターリ
伊万里を只今発射、次は上伊万里。唐津市内で暫く時間調整で落ちます。
381名無しでGO!:2009/03/06(金) 10:02:14 ID:c1tmBBM+O
いま酒田発村上行きの列車に乗ってます。現在鶴岡で停車中です。
382岐阜人:2009/03/06(金) 10:07:34 ID:qb4+P1ueO
郡山から各駅停車の福島行きワンマンカーに乗り換えました。
車内の座席はすべて埋まり、立っている人も結構います。
福島まで行ったら、JRから一時離脱します。
383野菜増し ◆ByoNCax6AU :2009/03/06(金) 10:09:30 ID:Yik5SMsgO
小松→芦原温泉だけしらさぎでワープ中。意外にも喫煙自由席の方が混んでる感じです。禁煙は空席多数あり。次は加賀温泉です。
384ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/06(金) 10:16:57 ID:R+eVA/HkO
この先どうやって行こうかと考えてたら、糸崎をすぎてました。
岡山での新幹線ワープはなしに決めたので、岡山行きを備後赤坂で下車。たまにはいつもと違う駅で降りるのもいいですな。
ところで1番のりば(岡山方)の入線メロディは「いい日旅立ち」だったけど3番のりば(糸崎方)は聞いたことないメロディでした。なんて曲だろ。
あとの115系D28編成相生行きに乗車しました。先頭車は切妻顔です。
385名無しでGO!:2009/03/06(金) 10:23:26 ID:0ST6wEyHO
>>378
これは申し訳ありません。悪い夢を見てたようです。

スレチと言われないように、乗り鉄レポを。

赤券使用で浜坂1022発で城崎温泉まで車内は8割程度。
盲人さんが犬とヘルパーにガードされて乗車。
386ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/06(金) 10:27:29 ID:1/ZOxJ9dO
浜松で豊橋行きに乗り換えます。311のG1ヘセです
豊橋まで
3870番のりば:2009/03/06(金) 11:08:24 ID:RDZAeSxoO
昨日スルーしたミニエコー区間の小野駅で降りてみました。
塩尻からの折り返しなら案外簡単に訪問できます。委託らしく窓口に係員氏が!
切符買ってしまいました(18きっぷ持ってるんですがね)返しの塩尻逝きを待っています。

>落とし物
いちど車内で18きっぷを拾ったことがあります。しかもその日が1回目。持ち主氏はどうしたのか…
388野菜増し ◆ByoNCax6AU :2009/03/06(金) 11:14:02 ID:Yik5SMsgO
福井でいきなりトワイライト大阪行きがやってきてびっくり。どうやら所定より1時間ちょい遅れてるようで…

トワイ発車後、普通敦賀行きに乗車。今日3回目の食パンマン様です。
389名無しでGO!:2009/03/06(金) 11:25:39 ID:1zSwHpNgO
>>387
裏が白くて赤いきっぷ?
小野で切符買ったら手書きで出てきて驚いたことあるよ。
390ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/06(金) 11:31:29 ID:1/ZOxJ9dO
豊橋より5000番台な快速大垣行きに乗り換えました。セミアクティブダンパ、車体間ダンパなどを
装備しているだけあってこいつの乗り心地(音もw)の良さにはいつも驚かされます。
結構雨強いのに全く空転しない・・
391岐阜人:2009/03/06(金) 11:34:05 ID:qb4+P1ueO
別途切符を購入して、福島11:38発、阿武隈急行線、槻木行きワンマン列車に乗車です。
今のところは2両合わせて15人くらいの乗車率です。
終点の槻木まで乗り通します。
392常荷金欠:2009/03/06(金) 11:43:15 ID:xESVyAo1O
伊豆大川にて下車し、どしゃ降りの中、海岸まで行って国盗りの伊豆大島対岸盗りに挑戦!
なんとかゲト出来、本日の目標達成。

伊豆大川駅に戻り1144発熱海行きリゾート21乳腺待ち。
シャツとパソツ以外はほぼ濡れている状態なので、gkbrです。

平日で中途半端な時間、悪天候と三拍子そろっているので展望席に余裕で着席です
393名無しでGO!:2009/03/06(金) 11:47:27 ID:0ST6wEyHO
城崎温泉からは福知山行に乗車。
ほとんどが鳥取から同じ 顔ぶれwww18キッパーか。

赤券とはその名の通り券面が赤いんだよぉ。
394野菜増し ◆ByoNCax6AU :2009/03/06(金) 12:12:30 ID:Yik5SMsgO
長いトンネル内で検札されながら(爆睡してたのに起こされた)、敦賀に到着。福井で先発したはずのトワイライトがまだ敦賀にいた!発車する気配無し。いつ大阪に着くのやら。

こちらはオバマ線東舞鶴行きに乗車しました。
395名無しでGO!:2009/03/06(金) 12:14:06 ID:ZqJKG7pBO
現在18きっぷでスタンプ収集中の者ですが…
北小松駅にて湖西線は午後より、風が強くなる予報らしく、ウヤになるかもしれませんという張り紙がありました。
ご注意ください
396ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/06(金) 12:30:18 ID:R+eVA/HkO
相生で新快速野洲行きに乗り換え。播州赤穂での接続待ちとやらで4分遅れ。
姫路のえきそばタイムが削られる…orz
397旅玉人:2009/03/06(金) 12:37:14 ID:nBhLNiJJO
現在高知にて土佐くろ快速奈半利行の発車待ち。
にしても、高知駅が高架なのは知っていたけど、ほとんど骨組みだけとは・・・、台風とか大丈夫なんだろうか?
398名無しでGO!:2009/03/06(金) 12:41:24 ID:ZqJKG7pBO
野菜増しさん、>>395です
どうやらトワイが遅れているのは糸魚川周辺の強風の影響らしいですね。
こちら新快速姫路行きは小野通過。和邇通過したあたりから徐行開始…なんか嫌な予感…でも小野を通過すると加速しはじめました。
399ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/06(金) 12:44:27 ID:1/ZOxJ9dO
あっという間に大垣到着
今回の一応の目的である美濃赤坂に向かいます
400ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/06(金) 12:49:52 ID:1/ZOxJ9dO
美濃赤坂行き313の4両です
終点まで行きます
401岐阜人:2009/03/06(金) 12:54:12 ID:qb4+P1ueO
県境付近で一時、4人まで減ったものの、0にはなることなく、終点の槻木に到着しました。

この後は東北本線に乗り換えて仙台まで行きます。
402ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/06(金) 12:59:42 ID:R+eVA/HkO
姫路で降りてえきそばタイム。
ちなみに7番のりばにクモハ125-11が試運転表示で止まってました。
あわてたもんだから和そばにしてしまった。でもうまかったけど。
急いでそば食って新快速長浜行きに乗車しました。
403常荷金欠:2009/03/06(金) 13:04:26 ID:xESVyAo1O
せっかく展望席に座ったにもかかわらず、爆睡してしまい、気が付けば熱海。
熱海1257発静岡行きは211系3連厠無し
立ち客少々で丹那豚寝突入…あぁ圏外になった。



やっと抜け出しました
404ひばる:2009/03/06(金) 13:10:20 ID:YQJ9OK85O
唐津市内で昼飯休憩を終えて、西唐津始発の佐賀行キハ47+125系の混結2連ワンマソに乗りました。
山本を発射、次は本牟田部。車内は相変わらず( ´∀`)マターリ。沿線には菜の花が咲いています。
終点まで行き、佐賀から佐世保方面へ
405ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/06(金) 13:13:40 ID:1/ZOxJ9dO
美濃赤坂到着・・雨がすげぇ・・これじゃあ徘徊出来ないので折り返しますw
書いてる内に大垣到着wこれにて東海道線完乗〜それも313の中で・・ウレシスw
後は帰りまで適当に満足するまで313に乗ります
406常荷金欠:2009/03/06(金) 13:27:49 ID:xESVyAo1O
このまま静岡行きに乗っていっても、その後の乗り継ぎが今市なので
三島で降りて1330三島始発の島田行きに乗車。
313*2+211*3ですが、あえて乗り心地・座り心地とも悪い211側に着席
お約束通りに興津まで参ります
407ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/06(金) 14:08:56 ID:R+eVA/HkO
新大阪を発車して、トワイライトとすれ違い。約2時間遅れかな?
岡山まで雨でしたが、大阪は曇りです。
408ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/06(金) 14:19:55 ID:1/ZOxJ9dO
新快速豊橋行きに乗り込み現在金山。行き先は未定
帰りはいつもの373で帰る予定
409野菜増し ◆ByoNCax6AU :2009/03/06(金) 14:22:19 ID:Yik5SMsgO
東舞鶴に到着。オバマ線は電化してる割に時間かかるなー
対面に停車していた綾部行きに乗り換えました。舞鶴線も223系なんだ…。
410岐阜人:2009/03/06(金) 14:30:26 ID:qb4+P1ueO
仙台で16分の乗り換え時間で、唐揚げそばを食べ、東北本線の一ノ関行きに乗車中です。
只今、小牛田で切り離し作業のため停車中です。
一ノ関行きの車内は若干空席もあります。
411常荷金欠:2009/03/06(金) 14:31:52 ID:xESVyAo1O
興津にて定番の1本落としで1425発浜松行きに乗車。
キッパーらしき方が数人いるも6連なのでかなりガラガラです

雨は降り続いています
412旅玉人:2009/03/06(金) 14:41:24 ID:nBhLNiJJO
奈半利行、間もなく終点奈半利です。この先、バスで室戸岬へ向かいます。乗り鉄はここまで。
413ふー:2009/03/06(金) 14:51:26 ID:cVfKkFF+O
先程TX 常磐線 と乗り継ぎ只今Maxで燕三条迄 一階席は空いてます。二階上野からでもダメでした。
帰りは200系乗れるかな?
4140番のりば:2009/03/06(金) 15:05:28 ID:RDZAeSxoO
松本は大雨、街中を少し歩きましたが、途中でイヤになってやめてしまいました。
仕方ないのでまた乗り降り、篠ノ井線は案外列車本数が少なく、結構難儀してます。
現在平田駅、かなり寒いです。足元はずぶ濡れですが、靴下以外は替えがない…
とりあえず次は広丘ですかね。あと5分。
415ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/06(金) 15:06:16 ID:1/ZOxJ9dO
豊橋で折り返そうと思ったら掛川行きが313な為乗車します
Y1ってことはトップナンバーか
416名無しでGO!:2009/03/06(金) 15:23:05 ID:USdQGmOJ0
>>410
なんだ北海道組ではなかったのか?ww
そのスジなら、そのまま「はまなす」だけど
そんな感じの同業者居たりする?
417岐阜人:2009/03/06(金) 15:26:56 ID:qb4+P1ueO
一ノ関からも引き続き、東北本線下り各駅停車の盛岡行きに乗車です。
北上まで行きます。

天候は朝からずっと雨です。
と思ったら、岩手県に入った辺りから残雪もちらほらと見られるようになりました。

>>416
残念ながら私は北海道組ではないです。
はまなす乗り継ぎスジですが、車内は意外に空いています。
418ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/06(金) 15:34:26 ID:R+eVA/HkO
米原手前ヤンマーあたりにEF65+C57 1がいました。
米原で117系4両大垣行きに乗り換え。乗り換えの人はたくさんいたけど、最後尾の車両に乗って余裕で窓側着席です。
419名無しでGO!:2009/03/06(金) 15:43:21 ID:l+dZBjpJO
大垣発新快速豊橋行き乗車〜雲が多いですが晴れてきました。名古屋まで行きます。
420常荷金欠:2009/03/06(金) 15:49:50 ID:xESVyAo1O
豊田町〜天竜川間で
>>415ロクサスサソがお乗りになっていると思われる、
313系4連と離合。

お気を付けて!
4210番のりば:2009/03/06(金) 15:54:17 ID:RDZAeSxoO
広丘で待っていたら中津川逝きがやって来ました。予定より1本早いですが復路入りします。
この列車で西線を半分乗り通します。倒壊車313かと思いきや、長野所の115ですた。
塩尻到着、12分停車です。この2日で何回通ったっけ…
422ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/06(金) 16:12:00 ID:R+eVA/HkO
大垣で新快速豊橋行きに乗り換え。
樽見鉄道ホームになんと元三木鉄道の車両が停車中でした。ホントに三木鉄道色のまんまだな。ちょっと乗りたかったw
423野菜増し ◆ByoNCax6AU :2009/03/06(金) 16:15:52 ID:Yik5SMsgO
福知山駅の餃子の王将で腹ごしらえをして、城崎温泉行きに乗車しました。ようやく113系登場。
和田山まで行き特急はまかぜに乗車予定です。
424岐阜人:2009/03/06(金) 16:15:58 ID:qb4+P1ueO
北上からは午前中の阿武隈急行に続き、今日、2つめの未乗線、北上線に乗車です。
北上16:24発の北上線の横手行きワンマン列車に乗車です。
横手まで乗り通します。
425416:2009/03/06(金) 16:27:39 ID:USdQGmOJ0
>>424
北海道組は時期的にまだ早いのかもね。
それにしても「ほっとゆだ」で風呂入って行かないの?
湯田温泉の熱水利用して養殖してる「すっぽん定食」も在るのにw
この時間だと「横手やきそば」だと物足りなさそうだしね
北上線は進行方向右側で錦秋湖に出るよ。
ほっとゆだの前で逆側になっちゃうけどね…
4260番のりば:2009/03/06(金) 16:29:38 ID:RDZAeSxoO
中央西線、木曽平沢にはホームに雪が残っていました。
雨は小止みの様子。いざ乗り出してから止むとは…
奈良井に着きます。観光客らしい姿まったくなし。まあ季節が季節ですからねえ…
次は藪原
427岐阜人:2009/03/06(金) 16:40:11 ID:qb4+P1ueO
北上辺りから乗っていた高校生も徐々に降りていき、だんだんと車内は静かになってきました。

>>425さん
いろいろとありがとうございます。
北上線を乗るにあたって、計画時、色々と気になるものはありましたが、どれもその後の都合上パスします。
進行方向右側ですね。だんだんと雪が深くなっています。
428ふー:2009/03/06(金) 16:44:41 ID:cVfKkFF+O
今燕から東三条まで115に揺られてます。車内学生多めですが ボックス席でまったりです。
429常荷金欠:2009/03/06(金) 16:46:18 ID:xESVyAo1O
浜松にて下車し、駅から徒歩3分のべんがら横丁にある「富ブラック」の店「いろは」に行ったが…
つぶれとるがな(;´д`)

代わりに家系っぽいラーメンを食べたが、かなり今市。
萎れた気分で浜松駅に戻り
1649発岐阜行きに乗車。
311系8連と過剰スペックなので、かなりの空席が目立ちます

ようやく雨が止みました
430常荷金欠:2009/03/06(金) 16:47:41 ID:xESVyAo1O
訂正
×富ブラック
○富山ブラック
431ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/06(金) 17:06:37 ID:1/ZOxJ9dO
>>常荷金欠サン
いつの間にかニアミスしてましたなwそちらもお気をつけて ノシ
掛川行きに乗ってたはずが何故かまだ浜松にいるwいつまにか爆睡してたみたいで・・・
とりあえずオール313な58分発の熱海行きに乗ります。浜松は雨が止んで晴れてます
432ふー:2009/03/06(金) 17:06:50 ID:cVfKkFF+O
東三条から信越本線に乗り継ぎ 長岡まで 沿線は雪はなく雨だけふってます 相変わらす 学生多めです。長岡駅前何か良い飲食店ありますか?
433野菜増し ◆ByoNCax6AU :2009/03/06(金) 17:27:12 ID:Yik5SMsgO
和田山駅前を散策しましたが特に何もなく…寂れた感じです。

はまかぜ6号が来るまで駅待合室で待機します。
434ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/06(金) 17:38:56 ID:R+eVA/HkO
豊橋で311系浜松行きに乗り換え。
乗り換え時間3分なのにのんきに稲荷寿司ゲットw
混んでるので立ち席です。
435常荷金欠:2009/03/06(金) 17:41:37 ID:xESVyAo1O
豊橋より新快速大垣行きに乗車。
313-5000の6連で、相変わらず素晴らしい乗り心地です。

帰宅ラッシュの時間帯になってきましたので、車内はそこそこ混んでいます
436岐阜人:2009/03/06(金) 17:54:39 ID:qb4+P1ueO
北上線は奥へ行けば行くほどどんどん雪が深くなりびっくりしました。でも聞いてみると、今年はまだ少ない方だとかで…。
横手からは奥羽線の秋田行きに乗り換えました。終点の秋田まで行きます。
実は大曲から秋田は奥羽線唯一の未乗区間なのですが、残念ながら暗くて景色は見れそうにないです。
4370番のりば:2009/03/06(金) 18:04:08 ID:RDZAeSxoO
2時間かけて中津川に着きますた。長野県ともお別れです。
次なる列車は名古屋逝き快速、多治見までは各駅停車です。
昨日朝の高尾以来ずっとの付き合いだった115からやっと離れ、313-1500と211の混成。
むろん313-1500のほうに陣取りますた。次は美乃坂本。多治見で普通に乗り換えようかな……
438野菜増し ◆ByoNCax6AU :2009/03/06(金) 18:12:18 ID:Yik5SMsgO
和田山からはまかぜ6号に乗車しました。

哀愁のキハ181…ディーゼルエンジンが非常にうるさくよく揺れます。だがそれがいい。

ガラガラかと思いきや指定も自由も7割くらいは埋まってます。
4390番のりば:2009/03/06(金) 18:17:16 ID:RDZAeSxoO
名古屋逝き快速は恵那にて小休止。日が暮れてあたりは暗くなってきました。
…ところでさっきの列車の木曽福島もそうだったけど、この停車時間に意味はあるんでしょうか?
まもなく発射、次は武並
440ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/06(金) 18:28:09 ID:1/ZOxJ9dO
静岡到着。富士見そばで燃料補給
かけそばだけど普通にウマー。ゴマ油が入った和風?ラーメンはなくなっちゃったんですな〜好きだったのに
いつものが来るまでまた時間つぶし
441ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/06(金) 18:52:04 ID:R+eVA/HkO
浜松から新幹線ワープ。
こだま572号に乗りました。
700系でしたがコンセントなしorz
静岡から211系6両熱海行きに乗車です。
ロクサスさんお先に失礼しますよw
4420番のりば:2009/03/06(金) 18:56:25 ID:RDZAeSxoO
多治見からあえて高待遇313-1500を捨てて、211ロングの普通名古屋逝きにのりかへ。
これで名古屋まで乗り通すと、中央線全区間を各駅停車で制覇したこととなります。
多治見発射、快速は結構混んでましたが、この普通はカラッポです。次は古虎渓
ちなみにさっきの恵那は、カキコの直後に特急しなのが通過して行きました。
443名無しでGO!:2009/03/06(金) 19:08:09 ID:WDp7QFDJO
>>441様700系は25編成まではコンセントがありません。
444ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/06(金) 19:46:55 ID:1/ZOxJ9dO
>>ミカルミラカサン
ワープ羨ましいのぅwこの先もお気をつけてwさっきのオール211熱海行きに乗ってたのか〜
いつもの東京行き定位置ゲトー。ダイヤ改正後もこの運用は残るみたいで安心安心
東京までVF聞きながらマターリします
4450番のりば:2009/03/06(金) 19:56:48 ID:RDZAeSxoO
名古屋到着、これにて中央線全区間各駅停車走破が完了しました。
ここまでで18きっぱーは終了、近鉄入りします。いきなり贅沢コース、特急アボーンライナーです。
これで奈良県まで逝きます。近鉄名古屋発射待ち中、実質ここから回送です。次は津
446ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/06(金) 19:58:47 ID:R+eVA/HkO
沼津で5分の停車。
その間に富士・はやぶさがきました。乗りたいなぁ〜(´・ω・)
>>443
でその25本のうちの1本に当たったわけですよ。
>>444ロクサスさん
そうそのトイレなしですw
447岐阜人:2009/03/06(金) 20:03:06 ID:qb4+P1ueO
秋田で夕飯を済ませ、明日に備えてこれからもう少し移動します。
秋田20:08発、奥羽線、普通列車の大館行きに乗車しました。
701系3両編成。座席は満席ですが、途中で空くだろうと思い、とりあえず立っています。
今日はこの列車で鷹ノ巣まで行き、駅前のホテルに泊まります。
では少し早いですが、今日はこれにて失礼します。
448ひばる:2009/03/06(金) 20:24:14 ID:YQJ9OK85O
あれから佐世保・大村線経由で長崎からやってきた肥前山口行817系2+2連に乗車。
平日なので工房らで車内まだ多めですが、小長井までにはほぼ全員降りるだろうなw
肥前長田を発射、次は小江。レチ氏が既に先頭車に移動していて検札のスタンバイw
そして検札キタ――――(゚∀゚)――――!!
449ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/06(金) 20:25:21 ID:R+eVA/HkO
熱海でE231系15両東京行きに乗り換え。
今日は平日だからグリーン車には乗りません。
450名無しでGO!:2009/03/06(金) 20:39:39 ID:gAUQvcnjO
おばんでございます。
宇都宮で下り北斗星をノシしこの春の乗り鉄開始です。
本日の釜は88号機でした。

まずは定期ながらの乗り納めのため、東北本線を上ります。
4510番のりば:2009/03/06(金) 21:46:52 ID:RDZAeSxoO
アボーンライナー大和八木到着、ここからは回送です。
…って時になんで短パンマンが…
18きっぷはまだ残がありますので、また現れるとは思います。今回はこれでノシ
452野菜増し ◆ByoNCax6AU :2009/03/06(金) 22:05:07 ID:Yik5SMsgO
野洲の駅前スーパー銭湯でさっぱりして、ハートインでアルコール購入。ながら接続の新快速長浜行きに乗車しました。
40分くらいあれば余裕で風呂に入れるので駅前銭湯は便利ですねぇ
ながら族の心強い味方です。
453ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/06(金) 22:11:26 ID:R+eVA/HkO
新橋過ぎたあたりでサンライズとすれ違いつつ東京着。
中央線高尾行きに乗り換えて御茶ノ水まで行きます。
454ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/06(金) 22:56:42 ID:1/ZOxJ9dO
東京到着。後は入庫するだけなので今日はこの辺で。次は北海道をやめて4月の頭に近鉄を乗り鉄しに行く予定です。
明日も少し現れます。まだ乗り鉄されてる方、夜行組の方はお気をつけて。では ノシ
455450:2009/03/06(金) 23:18:58 ID:gAUQvcnjO
下り定期ながら、東京定刻通り発射。
発射前からレチ氏が検札Chu

初っぱなからいい歳したじいさんが
レチ氏の声が小さくて聴きとりづらいと
デカイ声で絡んでてワロタ

456降り鉄:2009/03/06(金) 23:27:26 ID:EaArKA/d0
このスレくるの1年ぶりです('A`)

久しぶりに18きっぷを買って、只今ドリーム福島に乗車中
福島から折り返して水郡線へ向かいます。
バスが10分以上早着してくれると福島から普通に乗れるんだが…
457野菜増し:2009/03/06(金) 23:30:55 ID:Yik5SMsgO
上りながら号は穂積を発車、次は岐阜です。大垣でいきなり強行厨が指定座席に座っていたので速やかに廃除。まったく。
今まで373系に乗車出来たのもながら号があったおかげ、今日でひとまず乗り納めです。
てかデッキ近くなので寒い!orz
458ひばる:2009/03/06(金) 23:32:42 ID:FOhNeFHn0
あれから肥前山口から博多行に乗り継いで自宅帰還しました。
まだ乗り鉄されてる方どうかお気をつけて…ノシ
459ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/07(土) 00:10:32 ID:QGqzARh0O
御茶ノ水の江戸遊でさっぱりして秋葉原までテクシー。
ソウブトレインで御茶ノ水まで。中央線が4分遅れできてギュウギュウ詰め。でかい荷物抱えてやっとこさ乗車。荷物なきゃ楽々乗れるのに。
ドアのところでギュウギュウつぶされながらやっとこさ新宿着('A`)ヤレヤレ
新宿からムーンライト信州に乗車しました。
http://imepita.jp/20090307/001371

それではおやすみんノシ
460ビートマニア:2009/03/07(土) 00:23:48 ID:Z/sLW6Wd0
ゲームセンター行脚の旅ということで、18きっぷでムーンライトながら乗車。
一号車は乗車率半分ぐらいです。
まずは穂積まで寝ますZZZ
461名無しでGO!:2009/03/07(土) 00:41:11 ID:UQS77nOuO
>>456
JRバス東北が10分も早着したら奇跡だ。
漏れがドリームササニシキに乗ったらほぼ定刻だったしな。
462名無しでGO!:2009/03/07(土) 01:15:24 ID:QtVneckKO
↓らきすたおっさんが
463ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/07(土) 04:41:23 ID:XX2vQ3WeO
>>462よく私の行動パターンが分かりましたねm(__)mマジ驚いた!
皆様おはようございます、これから野暮用で大宮まで行きます。
まずは上野まで出まして、乗り換えて行きます。
464呑み鉄:2009/03/07(土) 05:32:16 ID:JRKBE0NsO
おはようございます
今日は遠回り&寄り道しつつ三ノ宮まで行きます

まずは京浜東北で浜松町まで
短い区間ですがせっかくなんで18の有効活用をしようと思ったら、駅員が改札におらず焦りまくりの罠
465いよ:2009/03/07(土) 05:45:35 ID:Vk4QaBLpO
おはようございます。
旧加悦鉄道の加悦フェローラインが来週路線バス全廃となりますので葬式に行きます。
車窓はまだ真っ暗。少し寒い程度です。
京都行き8910系、興戸発車。
466降り鉄:2009/03/07(土) 06:09:04 ID:ArlEcSZC0
おはようございます
>>461の言う「奇跡」がおき、定刻よりなんと15分も早着しました!
おかげで郡山までのワープが不要になり、黒磯行きの発車待ちです。
只今先発の北斗星が遅れて到着、後を追って発車です
467呑み鉄:2009/03/07(土) 06:09:23 ID:JRKBE0NsO
浜松町0600発空港快速、立ち客多数です
なんか緑なチームのグッズ持った人が多いと思ったら

14時開始 鳴門大塚
 徳島―東京V


今日明日は18使って移動中のサポも多いことでしょう

>>465 いよさん
過疎に不況のダブルパンチが・・・orz
オイラも来週末に行くかもしれません
468ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/07(土) 06:14:35 ID:QGqzARh0O
クハようございます。
信濃大町で降りるつもりが、寝過ごして白馬まで来てしまいましたorz
長野から飯山線の予定より1本早いやつに乗れなくなっただけで、計画全体に影響はないのが幸いか。
白馬からE127系ワソマソ信濃大町行きに乗車しました。
469名無しでGO!:2009/03/07(土) 06:22:25 ID:lymdZ4jN0
◆本日[3/7]下レ 札幌行き「はまなす」自由席:混雑予想

明日3/8「札幌ドーム」にて、サッカー「J2開幕戦:札幌vs仙台」有
「ベガサポ」どれだけ乗車して来るかは不明だけど
グループ乗車多いと思われるので個人旅行者は注意って事で
黄色(厳密にはゴールド)のレプリカユニフォームかタオルなど見掛けたら
ちょっと離れて座った方がいいです。(明日3/8:上レも同様)
470いよ:2009/03/07(土) 06:27:46 ID:Vk4QaBLpO
京都ではきたぐにや都営10000系?甲種目撃。
福知山行きは前223系2両と後ろ221系4両。前223系窓側げと。
はるかと新三田行きと同時発車。
471450:2009/03/07(土) 06:30:29 ID:orITVXCJO
下りながら、名古屋で下車。
名古屋には2分ほど延着。
薄明かりのなか撮影終了。
373のながら乗り納め、撮り納め終わって、
小牧へ移動し福岡までワープします。
472岐阜人:2009/03/07(土) 06:42:48 ID:XFRnMzQlO
皆様、おはようございます。
今日はまず今回の旅のメインでもある秋田内陸縦貫鉄道に乗ります。
ホリデーフリーきっぷ全線タイプ(2000円)を購入して乗り鉄です。
鷹巣6:43発、秋田内陸縦貫鉄道線の角館行きワンマン列車に乗車です。
まもなく発車時間になりますが、どうやら乗客は私だけのようです。
終点の角館まで乗り通します。
473ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/07(土) 06:54:24 ID:QGqzARh0O
信濃大町から115系2+2両快速塩尻行きに乗車。
白馬は雪がありましたが、ここまでくると雪はないですね。
474降り鉄:2009/03/07(土) 07:14:06 ID:wOipDXdz0
約5分遅れて郡山に到着
この辺もSuica入れるのね
駅弁と銘菓ままどおるを購入して、今回の標的水郡線に突入します
>>4772
以前乗った時は全線でないのを買って
乗り越しした方が安かったと記憶してます
475いよ:2009/03/07(土) 07:26:25 ID:Vk4QaBLpO
最終段階の複線工事を眺めつつ福知山行きは園部到着。
ここから2両につき満席になりました。ワンマンになったため自動放送が流れています。
まもなく発車します。  晴れ間が見えています。
476野菜増し ◆ByoNCax6AU :2009/03/07(土) 07:48:24 ID:apmUTTt6O
ムーンライトながら下車後、爆睡している内に外房線で大原までやってきました。全く予定には無かったのですが、せっかくなので房総半島横断して戻ります。いすみ鉄道上総中野行きに乗車しました。乗客は自分含め3人です…がんばれいすみ鉄道。
477第一鴎 ◆7gC6IASflU :2009/03/07(土) 07:48:52 ID:lEcpApnKO
曇り空の京都より、おはようございます。
昨夜、町田より夜行バスで京都までやって来ました。
マクドで補給、携帯&iPodに餌やりした後、748発福知山行き発車待ち中。
駅は新しくなっても、山陰線の半ば隔離されたホーム配置は変わらず、
いかにも裏日本行き乗り場(失礼w)な感じがします。
221系6両での運転、18きっぷで当たり前のように転クロに乗れるのは、
首都圏住人には羨ましい限りです。
終点、福知山まで。
478名無しでGO!:2009/03/07(土) 07:49:33 ID:orITVXCJO
>>474サソ
suicaの郡山、福島エリア使用開始は
3月14日からの予定です。
NEWDAYS等では電子マネーとして使えます。
479岐阜人:2009/03/07(土) 07:50:36 ID:XFRnMzQlO
列車は阿仁合を発車しました。乗客は私1人だけです。
ここまで一番多かった区間で乗客は私入れて5人だけでした。
天候は概ね曇りですが、時折、雪がちらついています。
480ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/07(土) 07:57:16 ID:XX2vQ3WeO
大宮で野暮用を済ませまして上野へ戻りました、今日は待ちに待った常磐貨物線踏破号に乗車します(^-^)
http://imepita.jp/20090307/283730
481某提督 ◆lDjfWuV5ME :2009/03/07(土) 07:59:21 ID:dx8m1gXEO
おはようございます。
今日は私が生きている間にもう一度あるかどうか判らない祭りに参加するため東海道線を西下しています。
品川750発の熱海行き4号車平屋部に陣取っています。

ただいま川崎停車中。
482ふらふら:2009/03/07(土) 08:01:34 ID:sXLovZ06O
皆さんおはようございます
大阪800発新快速米原行きでスタートです
二列目に並んでたのに結構混んでたので通路側orz
京都で空くといいな
483降り鉄:2009/03/07(土) 08:05:28 ID:t9Er3hZO0
磐城石川で交換待ち
外は小雪舞っていて寒いです

あ、さっきミスってたorz
×4772
○472

>>478
情報thk
484ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/07(土) 08:11:46 ID:QGqzARh0O
いつの間にか寝ていて気付いたら松本手前でした。寝過ごさなくてよかったぁ。
みどりの窓口で指定券を乗変したりして、ホームに戻ると塩尻行きがまだ止まってました。
松本から115系長野行きに乗車しました。
485ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/07(土) 08:28:04 ID:XX2vQ3WeO
早速記念弁当をいただきます。\(^O^)/
http://imepita.jp/20090307/303670
車内はマターリとしていい感じです
486いよ:2009/03/07(土) 08:28:39 ID:Vk4QaBLpO
園部綾部間は梅も咲き、昔オハフ33辺りから見たのと同じような車窓が展開しました。
交換する車両は221や223ばかりでカボチャは珍しくなりました。
福知山からKTRに乗り換え、まずは唯一のボロ駅、但馬三江を目指します。
次は石原。
487あおものや ◆BLUEKHAoVw :2009/03/07(土) 08:30:38 ID:nMcpRJsT0
おはようございます。華はただいま上野を発車。
488ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/07(土) 08:42:27 ID:XX2vQ3WeO
北千住でフレッシュひたちの通過待ちです。
>>485何げにキリ番GET!してましたp(^^)q
489第一鴎 ◆7gC6IASflU :2009/03/07(土) 08:45:51 ID:lEcpApnKO
園部で221系後ろ4両切り捨て中、予め八木での交換待ち中に223系前2両に移動してました。
後ろはガラガラでしたが、前は立ち客もあり。福知山まで面子はほとんど変わらなそう。
みんなお目当ては温泉&蟹なのかな?

なんか今日は『いよ』サンの後を追う事になりそうw
490ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/07(土) 08:52:15 ID:QGqzARh0O
冠着でフリーザとすれ違いました。
列車は姨捨山でスイッチバック。
頭ではわかっていても、逆方向に進むとちょっとびっくりするw
491ふらふら:2009/03/07(土) 08:53:16 ID:sXLovZ06O
石山で大阪を2分後発のひだに抜かされた
結局駿足の新快速も草津までには追いつけず
2分程停車でひだを先行させて今草津
492ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/07(土) 08:53:34 ID:XX2vQ3WeO
金町ではサプライズが!何とここで快速を退避しました!
テツ心を燻るダイヤです、
http://imepita.jp/20090307/318740
493降り鉄:2009/03/07(土) 08:57:53 ID:43W/pIMq0
常陸大子に着きました
小一時間待ちの間に郡山でゲドした駅弁で朝食にします。
この後袋田で降り鉄して袋田の滝を見に逝きます。
494呑み鉄:2009/03/07(土) 09:05:16 ID:JRKBE0NsO
今日は無事に着陸しましたw
空港前(違)駅の案内がいい味出しまくりな件
ttp://imepita.jp/20090307/320340

0851発新山口行きで18きっぷ再開です、やってきたのはクモハ123-2の単行
乗り継ぎ客なんざオイラぐらいかと思いきや、某鉄道系チームファンのグループも同行しました
彼らが行くであろう場所の観戦も考えたんですが、ここはまだ開催がありそうと見てスルーに決定(謎)



つ【13時開始 山口西京スタジアム 横浜vs埼玉西武】
495 ◆BLUEKHAoVw :2009/03/07(土) 09:10:10 ID:unbgxvx/O
華はさらに馬橋待避という大技をかましてただいまさらに進行中。
496秘密の乗り鉄ショー:2009/03/07(土) 09:11:32 ID:i+bnTobnO
おはようございます。18消化の乗り鉄です。高岡904発ホリデーライナーかなざわ行きに乗車中。475系の運用ですね。福岡到着です。
497野菜増し ◆ByoNCax6AU :2009/03/07(土) 09:13:49 ID:apmUTTt6O
上総中野より小湊鉄道五井行きに乗車しました。2両編成で乗客はそれぞれ1人ずつ。

発車15秒前に運転士と車掌が走ってきて乗り込み発車。なんでそんな慌ただしく…

早速検札がきました。今回は房総半島横断フリーきっぷ(1600円)を使用してます。

しかしよく揺れるなぁ〜。だがそれがいい。
498旅玉人:2009/03/07(土) 09:29:36 ID:EOziiLD4O
おはようございます。
今日は室戸岬を出て、バスで甲浦、阿佐海岸で北上中です。空は真っ青。
絶好の乗り鉄日和です。
499ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/07(土) 09:30:31 ID:XX2vQ3WeO
取手に到着です、
http://imepita.jp/20090307/341200
ここから常磐快速線上り線に入り常磐貨物線に向かいます
500名無しでGO!:2009/03/07(土) 09:33:25 ID:CX/FZCtIO
>>499
のんびり久留里2号のチケットは売れたかな?
501いよ:2009/03/07(土) 09:36:33 ID:Vk4QaBLpO
快速大江山号は宮津線車両で、快調にとばして宮津へ。
乗り換えた豊岡行きには尾根遺産レチがイター!のだが、検札して次の天橋立で下車orz
晴れた丹後半島山間部走っています。次は丹後大宮。
502某提督 ◆lDjfWuV5ME :2009/03/07(土) 09:47:24 ID:dx8m1gXEO
熱海から0937発島田行きに乗換え。
立席上等と覚悟していたら余裕で着席できました。
なんか拍子抜け……

函南発車しました。
503 ◆BLUEKHAoVw :2009/03/07(土) 09:51:15 ID:unbgxvx/O
北柏中線放置プレイちう。あ動くかな
504秘密の乗り鉄ショー:2009/03/07(土) 09:52:00 ID:i+bnTobnO
行き先は決めていないので、金沢0957発富山行きで津幡駅まで戻ります。
505呑み鉄:2009/03/07(土) 09:52:04 ID:JRKBE0NsO
原色117の下関行きが出たあと今度は下関からの福知山色117が到着
それを受けて糸崎行きは発車しました
早めに乗れたおかげでN40瀬戸内色115の海側席を確保、広島まで楽しい乗り鉄になりそうです
506ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/07(土) 09:52:27 ID:XX2vQ3WeO
金町、馬橋に続き北柏手前でまたもや快速列車を退避しました!
泣かせる企画です、\(^O^)/
507第一鴎 ◆7gC6IASflU :2009/03/07(土) 10:02:31 ID:lEcpApnKO
やはり客の顔触れはほとんど変わらぬまま福知山到着。
きっぱー率8割の客の大半は1分接続の城崎温泉行きに乗り換えていきましたが、
漏れはここで1時間弱の小休止となります。
508ふらふら:2009/03/07(土) 10:04:50 ID:sXLovZ06O
米原958の新快速豊橋行きは8両の
(名古屋地区では)長大編成ながら
新快速×2、快速×1の接続の為混雑中
一本早い新快速で正解だなぁ〜
大垣バトルのない電車故18きっぱー多数の悪寒
509ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/07(土) 10:06:44 ID:QGqzARh0O
長野から越後川口行きに乗車。 キハ110の2両です。
車内は立ち客多数でかなりの混雑。
それにしても日差しがあったかい。
510あおものや ◆BLUEKHAoVw :2009/03/07(土) 10:17:22 ID:bddsvro/0
華は三河島から常磐貨物へ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv348497
511ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/07(土) 10:24:35 ID:XX2vQ3WeO
常磐貨物踏破号は三河島から田端操作場に来ました、
http://imepita.jp/20090307/373470
こちらで40分放置です。
512秘密の乗り鉄ショー:2009/03/07(土) 10:35:09 ID:i+bnTobnO
津幡1048発金沢行きまで放置プレイ中。一旦金沢まで戻ります。
513450:2009/03/07(土) 10:37:52 ID:orITVXCJO
博多から乗り鉄再開です。
博多で1レ見ようと思ったのですが
40分ほど遅延とのことで先行することに。1028時発の鹿児島本線下り快速に乗車Chu

514名無しでGO!:2009/03/07(土) 10:42:34 ID:sZA4I8cOO
おはようございます。
池袋駅より18きっぷを使って乗り鉄開始。
山手線から常磐線方面に向かいます。巣鴨発車。
515beatmania:2009/03/07(土) 10:45:52 ID:oQ4NICdq0
穂積でゲーセン登録後、米原で姫路行き尼崎下車。
登録して大阪戻りで和歌山行きに乗り換え。
少し仮眠取るかZZZ
516呑み鉄:2009/03/07(土) 10:48:56 ID:JRKBE0NsO
徳山駅にこんなモノがありました、あと7日ですね・・・
ttp://imepita.jp/20090307/379810(下手画像陳謝)

やや霞んではいるものの、時折右手には瀬戸内海が美しく広がっています
この辺りでも早朝には「撮り」の方がいるのでしょうか?
次は島田(しまた)
517某提督 ◆lDjfWuV5ME :2009/03/07(土) 10:49:08 ID:dx8m1gXEO
興津で立ち客イパーイの島田行を捨て、1042発浜松行にスイッチ。
313+211の5連は清水を出てもガラガーラです

次は草薙です。
518名無しでGO!:2009/03/07(土) 10:49:42 ID:TmNws6+xO
東北地方強風祭り発生中。
519F1:2009/03/07(土) 10:50:32 ID:YPRBG5GRO
500系こだま新神戸着。700系のぞみに乗り換えます。
520秘密の乗り鉄ショー:2009/03/07(土) 10:55:48 ID:i+bnTobnO
津幡1048発金沢行きに 乗車中。若干3分遅れ気味です。次は森本に停車します。さすが 415系回復運転の速い事
521第一鴎 ◆7gC6IASflU :2009/03/07(土) 10:56:59 ID:lEcpApnKO
福知山で「まるごと丹後乗り放題きっぷ」を購入、夕方まで全線末乗のKTRの旅となります。
普通列車で先行しても同じでしたが、せっかく特急乗れるきっぷなので、
1051発はしだて1号を待っておりました。自由席は7割程度となかなかの盛況ぶり。
宮津まで。
522岐阜人:2009/03/07(土) 11:00:11 ID:XFRnMzQlO
結局、角館まで乗って、トータルで乗客は10人ほどでした。
角館に着いてからは外に出るも雪が降っており、寒くて外を歩けるような感じではなく、暖かい待合室で待っていました。
角館からは来た道を戻ります。行きは普通列車で来たので、帰りは急行もりよし号に乗車です。
乗客は地元民より旅行客が中心の感じです。
雪が結構降っています。

東北地方各線乱れているようで心配です。影響がないとよいですが…。
523514:2009/03/07(土) 11:01:12 ID:sZA4I8cOO
日暮里で常磐線に乗換、勝田行きに乗り込みました。
どこまで行くか考え中。
524いよ:2009/03/07(土) 11:06:00 ID:Vk4QaBLpO
但馬三江まで乗車の豊岡行きは木津温泉・丹後神野からのカニ客で立ち客発生。
豊岡除くとKTR唯一の兵庫県駅但馬三江はボロ駅舎放置プレイ中。
さすが京都府大株主のKTR、非常に分かりやすい選択と集中。
野田川からの加悦フェローラインは1442予定につき、駅めぐりをそれまでします。
西舞鶴行き単行は転クロ窓側が埋まる程度の客。府県の峠越えし久美浜に着きます。
525名無しでGO!:2009/03/07(土) 11:09:09 ID:RKz4qIAY0
>>523
我孫子駅でからあげソバ食え!
526降り鉄:2009/03/07(土) 11:09:09 ID:vO02GTFc0
袋田の滝から帰還
連日の雨で水量が多いらしく迫力満点でした

予定より早めに引き揚げたら、ちょうど町営循環バス(無料)がやって来て、
袋田でなく常陸大子へ連行
水戸逝きまで約20分待ち
527名無しでGO!:2009/03/07(土) 11:09:33 ID:Teo3aOVgO
東海道線、藤枝六合で踏切事故らしい
528ふらふら:2009/03/07(土) 11:18:06 ID:sXLovZ06O
名古屋〜名古屋〜
大垣出てすぐ名古屋直前まで寝てました
隣には普通が
WINS名古屋へ行くとおぼしき新聞持った人を乗せて停車中…
おらも時間あったらチューリップ買いたかったぜw
529某提督 ◆lDjfWuV5ME :2009/03/07(土) 11:20:06 ID:dx8m1gXEO
東海道線は六合-島田間で触車事故の為現在上下線で運転を見合わせています。

静岡で足止めです…orz

ワープも視野に入れなきゃならんかな……

できれば余計な出費はしたくないのでモク場で暫し待ちます。
530いよ:2009/03/07(土) 11:23:41 ID:Vk4QaBLpO
第一鴎サンとニアミス若しくは同情の予感w
私は次は丹後神崎に行きます。
白砂青松の晴れた日本海見つつ木津温泉着。
531第一鴎 ◆7gC6IASflU :2009/03/07(土) 11:32:51 ID:lEcpApnKO
昔の雰囲気を色濃く残した宮津で、タンゴ悠々1号に乗り換え。
はしだて1号からの客が多く、単行だったらどうなるかとオモタが2両編成で全員着席。
宮津を出てすぐに右側に海が見えてきました。
終点、豊岡まで。
532あおものや ◆BLUEKHAoVw :2009/03/07(土) 11:36:49 ID:JUTipyqp0
次は大崎から浜川崎まで中継!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv348918
533名無しでGO!:2009/03/07(土) 11:41:00 ID:IRzxvNpAO
相生から三原いきに乗ってます。隣の兄ちゃんがエロ小説読んで興奮しているようです。orz
534某提督 ◆lDjfWuV5ME :2009/03/07(土) 11:41:34 ID:dx8m1gXEO
東海道線、運転再開しました。
当初予定より40分程の遅れです。

一本後の島田行の客を拾い発車しました。

次は安倍川です。
535ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/07(土) 11:42:37 ID:XX2vQ3WeO
田端から山手貨物線、蛇窪信号所から横須賀線に入りました。
詳細は>>532
536秘密の乗り鉄ショー:2009/03/07(土) 11:45:23 ID:i+bnTobnO
只今 金沢駅です。野々市駅付近で人身事故発生中との案内放送がかかっていました。これからぐだぐたな ダイヤになりそうです。米原方面から北陸方面に来られる方、接続には十分気をつけて下さい。金沢1205発富山行きで、自宅に戻ります。
537514:2009/03/07(土) 11:45:36 ID:sZA4I8cOO
常磐線我孫子で鶏になりました。2個入り完食。
>>525サン サンキューです。
天気が良いし腹も膨れたので、水戸の梅祭りに行こうと思います。
取手行きに乗換。
538ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/07(土) 11:47:08 ID:QGqzARh0O
飯山で降りてラッセル車の展示会へ。ちらほら雪降る中撮影してました。
寝坊で弁当は売り切れで買えなかったけどサービスの豚汁がうまかった。
http://imepita.jp/20090307/419360
キハ110の2両長野行きに乗車しました。
飯山からの大量乗車で立ち客多数です。
539ふらふら:2009/03/07(土) 11:47:42 ID:sXLovZ06O
事故のせいで浜松より東はダイヤ乱れてそうだ
とりあえず豊橋で小休止
米原で立ち食いうどん食ったけど腹減った…
ちなみに関西風でウマーでした
あげが小さかったけど^_^;
540いよ:2009/03/07(土) 11:56:08 ID:Vk4QaBLpO
先程、丹後大宮にて第一鴎サンご乗車の豊岡行きとニアミス。当方は車内最後尾より撮影してました。道中お気をつけてノシ
次はあとでまた来る野田川。
541ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/07(土) 12:04:20 ID:XX2vQ3WeO
常磐貨物踏破号は横須賀線から尻手短絡線を経由して南武支線へ、
浜川崎からは右手に鶴見線の浜川崎駅を見て貨物ヤードに止まりました。
http://imepita.jp/20090307/432290
ここから折り返します。
542ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/07(土) 12:09:06 ID:04iFMqiXO
おはようございます
友人達と遊ぶ為川崎までプチ乗り鉄です
上野行きで上野・・・211orz時間がないため諦めて乗ります
543秘密の乗り鉄ショー:2009/03/07(土) 12:11:26 ID:i+bnTobnO
富山行きは定刻通り発車しました。ちなみに特急は遅れ気味になりそうな感じです。これで落ちます。乗り鉄されている方お気をつけて旅を続けて下さい。
544450:2009/03/07(土) 12:12:46 ID:orITVXCJO
大牟田で下りはやぶさお見送りノシ

5分ほど遅れて大牟田発射。

荒尾出ました。
熊本まで向かいます。
545F1:2009/03/07(土) 12:15:11 ID:YPRBG5GRO
今宮からJR難波へ向かいます。
546第一鴎 ◆7gC6IASflU :2009/03/07(土) 12:19:26 ID:lEcpApnKO
宮津からのタンゴ悠々1号、次は丹後神野。
時刻表によると、景勝地で一時停車するとあるが、景勝地も一時停車もここまで一カ所もなし…
豊岡到着後はまた一時間の小休止予定です。
>>540いよサン
やはりあの方でしたかw
ちなみに当方は、2両目真ん中あたりに座ってた黒い服を着た男です。
撮影に駅巡り、ガンガッテください! ノシ
547降り鉄:2009/03/07(土) 12:20:19 ID:wmsIXur+0
上菅谷到着。難敵水郡線を攻略\(^o^)/
このまま水戸まで行きます
548岐阜人:2009/03/07(土) 12:22:00 ID:XFRnMzQlO
ほとんど乗客の顔触れも変わらないまま、急行もりよし号は阿仁合に到着、下車しました。
急行列車では女性車掌が乗務し、車内販売が行われていたりでなかなかのものでした。
雪はだんだんと少なくなってきました。
ちなみに阿仁合では朝の鷹巣からずっと一緒の運転士さんもここで下車しました。
549呑み鉄:2009/03/07(土) 12:25:44 ID:JRKBE0NsO
横川で降りて広電へ、元京都市電1915号車「くらま号」が待っていました
しかし暖かいですね
550ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/07(土) 12:26:13 ID:04iFMqiXO
上野で京浜東北に乗り換え。209w何だこのリレーw品川まで
551ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/07(土) 12:30:09 ID:XX2vQ3WeO
列車は浜川崎貨物ヤードを出まして再び尻手短絡線を通り、武蔵野貨物線を経て大宮に向かいます、
浜川崎貨物ヤードでは撮り鉄をしている方が!
http://imepita.jp/20090307/447540
おーいそこは何処かの会社の敷地だぞ!
552ふらふら:2009/03/07(土) 12:37:56 ID:sXLovZ06O
次の浜松行きは3連orz
並んでるが座れるか怪しい
553降り鉄:2009/03/07(土) 12:39:39 ID:jtnWrMO+0
水戸到着、最後は満員
水戸線接続悪杉ゴルァなので昼食にします
554ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/07(土) 12:49:00 ID:QGqzARh0O
飯山からずっと立ち席のまま長野着。隣のホームに169系湘南色の急行信州が停車中でした。 長野では鉄道部品やサボの販売をやっていました。金も時間もないからスルーw
ここから新幹線ワープです。あさま570号に乗車しました。
555ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/07(土) 12:49:23 ID:04iFMqiXO
品川でC-ATS導入でgdgdな京急に乗り換え。2ダァの三崎口行きです
一番後ろの窓側ゲトー。VFいいよいいよ〜転クロ見ると313と223が恋しくなるw
556呑み鉄:2009/03/07(土) 12:54:13 ID:JRKBE0NsO
原爆ドーム前で下車
では市民球場へ行ってきますので、しばし離脱します
557降り鉄:2009/03/07(土) 13:00:01 ID:czqmPJcz0
待ち時間を分散させるため上野行きに乗車
友部で降り鉄します
558降り鉄:2009/03/07(土) 13:04:46 ID:NbuhIkcC0
営業中の偕楽園を通過
梅はほぼ満開みたい
559514:2009/03/07(土) 13:06:37 ID:sZA4I8cOO
常磐線勝田行き友部到着。水戸までもう少しです。
560514:2009/03/07(土) 13:20:47 ID:sZA4I8cOO
降り鉄サン ノシです。
常磐線(臨)偕楽園駅で下車。梅祭り見てきます。
561名無しでGO!:2009/03/07(土) 13:22:11 ID:RKz4qIAY0
>>559
臨時で偕楽園駅で降りられるはず。
偕楽園から水戸まで週末限定でボンネットバスが走ってると思う。
562鐵ヲタ貳拾八號next ◆Fe28QMufHg :2009/03/07(土) 13:26:55 ID:Rvn9bn9wO
大和から新宿まで快急乗車
新百合ヶ丘でテクノキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
向ヶ丘遊園は切替準備中
こっち側通過するのは今日までか
563岐阜人:2009/03/07(土) 13:29:23 ID:XFRnMzQlO
阿仁合駅では名物の馬肉ラーメンを構内の食堂で食べました。
阿仁合13:30発の鷹巣行きで鷹巣まで行き、内陸線ともお別れです。
雪が舞ったり、青空が見えたりよく分からない天気です。
乗客は自分入れて6名でまもなく発車の模様です。
564ふらふら:2009/03/07(土) 13:38:37 ID:sXLovZ06O
浜松でも1本ずらして1341の掛川行きに
さっきEF66牽引の東京メトロっぽい車両が通過してった
565降り鉄:2009/03/07(土) 13:44:07 ID:dMxADaJD0
>>560さんノシ

友部で貨車の解結を眺めながら駅弁をたべて、小山行きに乗車
下館に向かいます
566ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/07(土) 13:44:49 ID:QGqzARh0O
高崎で両毛線に乗り換え。乗り換え時間はわずかなのでダッシュ。
107系4両小山行きに乗車しました。
両毛線は急行わたらせで小山〜桐生に乗車済みなので、桐生まで乗れば完乗です。
567旅玉人:2009/03/07(土) 13:50:10 ID:EOziiLD4O
日和佐で徳島行待ちです。風がとにかく強いです。早く列車に入りたい・・・
568第一鴎 ◆7gC6IASflU :2009/03/07(土) 13:52:18 ID:lEcpApnKO
豊岡で休憩後、初乗車となる1342発特急タンゴディスカバリー72号。
先頭ヲタ展望一人席を余裕でゲット!
特急といっても3駅通過するだけですが、前面眺望を堪能します。
今から豊岡で仕入れたかにずしをいただきまーすo(^-^)o
天橋立でタンゴ悠々6号に化けた後も終点、西舞鶴まで乗り通し予定。
569チャーハン作るyo!!:2009/03/07(土) 14:04:23 ID:+uJrAp8RO
 訳あって横浜まで18きっぷを買いに行きます。
 大宮で1400発の昇進を待っていたら華が来ました。
570茶飲む熱湯沸く ◆pgrJRNbXEs :2009/03/07(土) 14:10:31 ID:vVYsOoMgO
>>569
たぶんチャーハン作るyo!!タソの1本前の昇進で先走ってるもよう。
恵比寿乗り換えで五反田まで。
571いよ:2009/03/07(土) 14:13:19 ID:Vk4QaBLpO
丹後神崎・栗野・丹後由良と巡り、絶景は1.5回見ました。
これより旧加悦鉄道バスにお別れに行きます。

第一鴎サン、先程は丹後大宮で視線合いまくりでしたねw
このあと野田川で二度目のニアミス予定です。
駅前にいる白いマイクロが旧加悦鉄道バスこと加悦フェローラインです。3/14限りあぼん。
野田川ではディスカバリーの並びが撮れますのでホームにいるかもしれません。

天橋立到着。よく晴れています。
572ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/07(土) 14:25:55 ID:XX2vQ3WeO
常磐貨物踏破号の旅は予定通りに大宮に到着です、
ただ今、新幹線ホームです、14時38分発のときで長岡まで行きます。
http://imepita.jp/20090307/514230
ムーンライトえちごばかりであの辺りは昼間に乗った事がないので、
長岡から新潟まで各駅停車でまいります
573降り鉄:2009/03/07(土) 14:28:45 ID:DMybHwlD0
下館着きました
真岡と関東鉄道は両方手付かずだけど、時間の都合で取手に向かいます

ところで我孫子の鶏って何時頃までおkですかね
574名無しでGO!:2009/03/07(土) 14:40:56 ID:RKz4qIAY0
>>573
23過ぎまで店はやってるみたいだけど夜には売り切れるみたい。
自分のおススメは1個入り玉子うどんカレーコロッケのせ。
575名無しでGO!:2009/03/07(土) 14:48:02 ID:VQHmo07pO
>>574
メタボ一直線の組合せだな
でも旨そうだ
576岐阜人:2009/03/07(土) 14:52:48 ID:XFRnMzQlO
やっと18切符に今日の日付が入りました。
鷹ノ巣から奥羽本線、普通列車の青森行きに乗車です。
風が強く、時折、雪が舞っています。

さて、予定では大館まで行き、花輪線に乗り換えですが、花輪線は強風の影響で1時間ほどの遅れが発生しているとかで…。
とりあえず大館まで行き検討します。
577鐵ヲタ貳拾八號next ◆Fe28QMufHg :2009/03/07(土) 14:54:54 ID:Rvn9bn9wO
上野で
木無
漢字出ず
に乗車
578514:2009/03/07(土) 14:57:33 ID:sZA4I8cOO
>>561サン どうもです。
ボンネットバス見かけて写真撮っておきました。
偕楽園駅では梅を撮ったり、「水戸の梅大使」のお嬢サンを取ったりしてました。
偕楽園駅より水戸に行き水郡線へ向かいます。
水戸で一休み中。
579ふらふら:2009/03/07(土) 14:59:20 ID:sXLovZ06O
もうすぐ静岡
今日は暑いなぁ
静岡で多少時間調整します
580450:2009/03/07(土) 15:01:48 ID:orITVXCJO
熊本1337時発三角逝きを終点まで乗車。
折り返しの快速の熊本逝きに乗車Chu
三角を1455時に発射しました。
終点熊本まで向かいます。
逝きと違って、観光案内放送があるのね。
581降り鉄:2009/03/07(土) 15:08:49 ID:7UWJAHUe0
守谷行き発車
水海道で降り鉄予定
きっぷは土日有効の1日フリー(1500円)を購入

>>574
情報thk
逝ってみるかな
582第一鴎 ◆7gC6IASflU :2009/03/07(土) 15:12:59 ID:lEcpApnKO
タンゴディスカバリー72号は天橋立で19分かけてタンゴ悠々6号に変身。
変身中に駅前で土産の松葉ガニベビースター購入、しかしロハ足湯までは時間が足りずにパス。
このまま西舞鶴まで行けばKTR完乗、さてその後は、
電化後末乗のオバマ線に行くか、エクスプローラー乗るために宮津に戻るか…
>>いよサン
野田川あたりでは完全に寝ぼけてて、いよサンの姿もバスの姿も解らず…スマソm(__)m
583514:2009/03/07(土) 15:20:51 ID:sZA4I8cOO
水戸で水郡線郡山行きに乗車。
勝手に空いていると想像してたけど、何この混雑。
ドア脇ロングでビール飲むタイミング計りながら終点まで行きます。
車窓が見えない。orz
584ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/07(土) 15:30:18 ID:QGqzARh0O
桐生までなんとか寝ずにきたけど、栃木過ぎたあたりからウトウト。小山到着前は爆睡でした。
眠気覚ましにマクースコーヒー買いつつ(本日二本目)小山でE231系15両宇都宮行きに乗り換え。
585岐阜人:2009/03/07(土) 15:31:33 ID:XFRnMzQlO
大館で聞いてみたところ、若干の規制はあるかもしれないですが、大丈夫でしょうというような趣旨の話を聞いたので、予定通り花輪線に乗ります。
大館16:01発、盛岡行きの発車待ち中です。
本来なら15:36着の折り返しですが、その列車と1本前の盛岡行きがウヤになった関係か、すでに列車は待機していて、車内にいます。
このまま何事も起きずに盛岡まで行けるとよいですが…。
ちなみに花輪線は盛岡側から一度乗っていますが、大館側が日没後だっため、乗り直しです。
586降り鉄:2009/03/07(土) 15:31:51 ID:17V79AlZ0
下妻発車。そろそろ眠く…

>>583さん
逆向き乗った感想としては、常陸大宮までは我慢かと
587F1:2009/03/07(土) 15:33:27 ID:YPRBG5GRO
堂山町で爆撃してきました。次はあの春駒へ
588鐵ヲタ貳拾八號next ◆Fe28QMufHg :2009/03/07(土) 15:35:39 ID:Rvn9bn9wO
満室のため調整カラオケ中止
かわりにみはしで調整スウィーツ
前来た時より広くなったな
上野低いホームから宇都宮行乗車
589ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/07(土) 15:59:52 ID:XX2vQ3WeO
新幹線MAXときを長岡で降りて普通の新津、新潟経由の吉田行きに乗車しました。
http://imepita.jp/20090307/563140
越後湯沢辺りはかなり残雪が在りましたが、長岡はそうでもないです。
5両編成の車内はシートが半分埋まる位の乗車率でし。
590鐵ヲタ貳拾八號next ◆Fe28QMufHg :2009/03/07(土) 16:00:54 ID:Rvn9bn9wO
赤羽で大宮行乗換
戸田で下車
番組収録のためsage
591呑み鉄:2009/03/07(土) 16:05:37 ID:JRKBE0NsO
ラスト市民球場を堪能しました
まだオープン戦が3試合ありますが個人的にはこれでお別れです、お疲れさまでした

流れ的に紙屋町東まで来てしまい、1系統のムーバーMAXで広島駅まで行きます

楽天3-0広島
ちなみにWBCは中国4-1台湾
592寝台列車男:2009/03/07(土) 16:06:24 ID:Z3kwvOSvO
お久しぶりです。
今夜の宿は定刻で、熊本を発車しました。車内は中々の盛況です。
すでにアルコール摂取済み&昨夜の寝不足ということもあり、改札が終わりしだい寝てしまいそうです。
沿線に多数の撮り鉄の姿あり。
DE10に牽かれた客車とすれ違いました。
593ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/07(土) 16:08:36 ID:QGqzARh0O
宇都宮から本日二回目の新幹線ワープ。
Maxやまびこ・つばさ121号にでつばさに乗車。 車両はE3系2000(?)番台!
早速コンセントで携帯を充電ヾ( ´ー`)
594450:2009/03/07(土) 16:15:12 ID:orITVXCJO
三角線を完常し、熊本からは今回のメインの上りはやぶさに乗車Chu
レチ氏の検札終了し寝台でマターリChu

しかし、熊本、人大杉w
595降り鉄:2009/03/07(土) 16:18:33 ID:XnhS9WAm0
水海道発車
取手へ向かいます
596まー:2009/03/07(土) 16:38:19 ID:Sj6pMhliO
>>585
鹿角花輪で行き違いですね。

楽しい雪原の旅を(・∀・)
597514:2009/03/07(土) 16:38:23 ID:sZA4I8cOO
水郡線常陸大子に到着。途中我慢できずにビール1本空けました。
郡山まで90分、もう1本いきます。
西日がまぶしいです。
598いよ:2009/03/07(土) 16:46:04 ID:Vk4QaBLpO
野田川からは加悦フェローラインバスで加悦SLの広場に来ました。
加悦鉄道現役時代に乗った客車改造キハ083が休憩室になっていたのでバス待ちに飲み鉄ちう。
一応乗っていますんでご勘弁を。
動かなくなった車両は、現役時代知っていると懐かしいというより悲しいですね。
キハ10に至っては物置みたいになってるしorz

第一鴎サン、仰せのとおり野田川でお見かけしたときかなりリラックスしておられたので、襲撃は自粛しましたw
この先、お気をつけて ノシ
599F1:2009/03/07(土) 16:46:37 ID:YPRBG5GRO
東梅田〜天六で春駒満腹。ビール2本飲んで3500円とはo(^-^)o
600名無しでGO!:2009/03/07(土) 16:48:05 ID:sZiVWytAO
600
601寝台列車男:2009/03/07(土) 16:49:00 ID:Z3kwvOSvO
快適な寝台の旅の始まりですが、乗車後2本のビールが効いてきました。
眠たいですが、もう少し耐えてみます。
602呑み鉄:2009/03/07(土) 16:51:51 ID:JRKBE0NsO
今回はお好み焼きはスルーして駅ビル内の店で呑みのほうを(ry
でホームに入ったら1644発瀬野行きがガラガラでいたので、あまり深く考えずに乗ってしまいましたw
ノーマル115の4連です

急ピッチで工事が進む新球場を見ながら列車は西へ
次は海田市
603ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/07(土) 16:52:31 ID:04iFMqiXO
レスすんの忘れてたw
川崎に2分遅れで到着。夜まで落ちます ノシ
604F1:2009/03/07(土) 16:52:59 ID:YPRBG5GRO
環状線は関空快速に。北新地下車でオレカ探します!
605第一鴎 ◆7gC6IASflU :2009/03/07(土) 16:54:11 ID:lEcpApnKO
西舞鶴でKTR完乗後、オバマ線には行かずに宮津までターン。
現在、宮津1641発タンゴエクスプローラー4号に初乗車しています。
悠々号や快速にも運用されるディスカバリーと違い、特急限定運用になっているのかな?
まぁ、このハイデッカー車の方がより格上車輌な雰囲気があるけど。
福知山まで。
606降り鉄:2009/03/07(土) 16:54:17 ID:idj7wVb70
取手到着。本日の予定は完了です。
当初は上野直行の予定でしたが、我孫子に寄り道しますw
607さよなら1レ:2009/03/07(土) 16:58:41 ID:6raBKR7oO
今から、東京駅行って、「ふじぶさ」に今生の別れを告げてきます(T_T)
10番線、凄い混雑だろうけど、今日しか行けないんで仕方ない。
京浜東北線大宮行きは、只今品川に到着しました。
608 ◆BLUEKHAoVw :2009/03/07(土) 16:59:16 ID:unbgxvx/O
えー先の華の車窓から
http://www.youtube.com/watch?v=HtOb5Zp6aBg
609岐阜人:2009/03/07(土) 17:00:34 ID:XFRnMzQlO
列車は鹿角花輪を発車しました。
まーさんの乗っていらっしゃる列車ともスレ違いしました。
また雪が降ってきましたが、列車は平常通り動いています。
先程、好摩ー盛岡の料金を精算しました。運転士、車掌とも盛岡まで通し乗務のようです。
610降り鉄:2009/03/07(土) 17:07:11 ID:wN3m5BQA0
取手から朝夕のみの各停がいたので
そちらに乗車
611ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/03/07(土) 17:07:29 ID:xq/6kcbgO
豊田スタジアム現地観戦。
グランパス勝った

さてこれから18切符で秋葉原向けてゆっくりしていってきまつ。
新豊田発車新上挙母発車次は三河豊田
612呑み鉄:2009/03/07(土) 17:11:46 ID:JRKBE0NsO
瀬野からは後続の岡山行きへ、立ち客がいるのになぜか空席があったので座れました
115N40転クロです
613ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/03/07(土) 17:38:41 ID:xq/6kcbgO
岡崎着、1742発の新快速豊橋行に乗換えます。
614降り鉄:2009/03/07(土) 17:39:18 ID:bCVlDaiS0
我孫子到着
弥生軒イタ━(゚∀゚)━ !!
唐揚げアッタ━(゚ー゚)━ !!
唐揚げデケ━(゚o゚)━ !!

快速下り売店に健在でした
唐揚げ1個+ちくわ天うどんw
唐揚げ冷えてたけどウマーですた
唐辛子の入れ物をケチャップと間違えて一瞬ビビったのは内緒だw

快速に乗って上野に向かいます
615450:2009/03/07(土) 17:47:32 ID:orITVXCJO
上りはやぶさ、博多発射。
大した混乱も無かったです。
胸にバッチ付けた人が以外と乗って
来たので、どこかのツアーですかね。

うつらうつら仮眠もとったので、
門司の解結でも行動出来そうです。
616名無し野電車区:2009/03/07(土) 17:50:43 ID:oCinYPS10
札幌にて、いつもどおり根室花○にて、寿司を食らい、
駅kioskでシルクYEBISUを購入.
これからS宗谷で名寄まで.S宗谷は初乗車.
キティが添乗員にちょっかい出している.
617いよ:2009/03/07(土) 17:53:57 ID:Vk4QaBLpO
加悦フェローラインバスとお別れし乗り鉄再開。
岩滝口に来ましたが駅前は淋しい限り。少し冷え込んできました。
次の天橋立で温泉に入ったあと、キトにつきます。
今、タンゴディスカバリーが通過。
618第一鴎 ◆7gC6IASflU :2009/03/07(土) 17:55:19 ID:lEcpApnKO
福知山でKTRの旅は終了、18使用に戻り草津を目指します。
当然山陰線経由が速いけど、いかやきとミックスジュースが欲しくなったので、
福知山線経由に変更。1753発篠山口行きは223系2両。
元地元路線だけど、福知山−谷川間乗るのは15年ぶりだなぁ。
終点、篠山口まで。
619F1:2009/03/07(土) 17:55:55 ID:YPRBG5GRO
大阪駅前ビル地下街でJR九州新幹線完成予定3000円オレカ発見購入。余勢をかってワープに行って、今月のオレカも2枚した。
620F1 訂正:2009/03/07(土) 17:56:53 ID:YPRBG5GRO
大阪駅前ビル地下街でJR九州新幹線完成予定3000円オレカ発見購入。余勢をかってワープに行って、今月のオレカも2枚購入した。
621ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/03/07(土) 18:05:16 ID:xq/6kcbgO
グモ抑止か?

と思ったら運転再開@三河三谷過ぎたあたり
622呑み鉄:2009/03/07(土) 18:09:40 ID:JRKBE0NsO
大誤爆やらかしたorz

明るい内に尾道水道を見たい気もしますが、予定通り三原で降りて始発の姫路行きを待ちます
ちょいと小休止
623さよなら1レ:2009/03/07(土) 18:14:40 ID:6raBKR7oO
東京駅があまりにも混雑していたため、有楽町の3、4番線にて、「ふじぶさ」に別れを告げてきました。
最終日まで、何事もなく無事に走って貰いたいものです。
まだ乗り鉄されている方々、この先も気を付けて。
失礼しますノシ
624ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/03/07(土) 18:14:54 ID:xq/6kcbgO
列車遅れて豊橋着。
ダッシュで8番線の浜松行に乗換え、すぐに発車。
次は二川
625F1:2009/03/07(土) 18:20:06 ID:YPRBG5GRO
レールスター新大阪発車。阪神百貨店地下で串カツ&新大阪駅で駅弁土産に購入。ネタに国原の似顔絵のマンゴーの菓子もつい買ってしまった。缶酎ハイでまったりと過ごします。新幹線の切符も地下街で買いました。
626ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/07(土) 18:26:14 ID:QGqzARh0O
つばさを米沢で降りてちょっと早いけど立ち食いそばで夜飯。 それからヨークベニマルで買い物。
快速べにばなに乗車しました。
http://imepita.jp/20090307/658300
新潟←キハ47 522+キハ52 123
ドアが開くとみんなキハ52の方に乗り込んでましたw
627降り鉄:2009/03/07(土) 18:35:15 ID:/SruVCtN0
日暮里で京浜東北に乗換えました
このまま自宅最寄で入庫・運用終了です

情報提供とかありがとうございました
18きっぷ第2回を再来週に予定してるので、その時またおじゃまします
それでは皆さんお気をつけてノシ
628岐阜人:2009/03/07(土) 18:40:41 ID:XFRnMzQlO
荒屋新町を過ぎてからはもうまわりが見えなくなりました。今回は大館側がメインでしたから、目的は達成です。
列車は好摩からいわて銀河鉄道線へ入り、盛岡が近づいてきました。
明日に備え、今日ももう少し移動をします。とりあえず盛岡到着後は燃料補給のためしばらく落ちます。
629514:2009/03/07(土) 18:43:10 ID:sZA4I8cOO
水郡線郡山到着。もうすっかり暗くなってしまいました。
もう少し足を延ばして福島へ向かいます。
1843仙台行き発車。
630野菜増し ◆ByoNCax6AU :2009/03/07(土) 18:43:29 ID:apmUTTt6O
現在佐倉にいます。せっかく18きっぷ使用中なので、成田に帰るのに松岸経由にしてみます。総武本線回り銚子行きは211系。未だ座れず…
631呑み鉄:2009/03/07(土) 18:46:17 ID:JRKBE0NsO
三原止まりの折り返しとなる1842発姫路行き、何が来るかと思ったら115カフェオレの転クロ車でした
広島方面からの接続もあったんですが、この連絡に気づいた人は20人弱でガラガラです

と、書いてる間に糸崎
いきなり9分停車
632ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/03/07(土) 18:50:07 ID:xq/6kcbgO
浜松着、向かいの静岡行に乗換え。
まもなく発射しまつ
633ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/07(土) 18:52:54 ID:XX2vQ3WeO
未乗車扱いの長岡〜新潟間を乗り通して終点の吉田から東三条行きに乗車しました。
北三条で一旦下車して、再び吉田経由で新潟に向う予定です。
>>626ミカルミラカ氏お疲れ様です、都合がよろしければ、
新駅駅構内でプチオフをしませんか?私は20時50分に到着予定です。
634F1:2009/03/07(土) 18:58:28 ID:YPRBG5GRO
姫路到着。ケチらずタクシーにサッサと乗車。土産をアテにWBCを見ながら一杯やります。書き込みオンリーでした。♪(*^ ・^)ノ⌒☆
ではでは!
635第一鴎 ◆7gC6IASflU :2009/03/07(土) 18:58:46 ID:lEcpApnKO
篠山口接続の快速大阪行きはまさかのオールロング206系(だっけ?)、
東西線方面以外の快速にもコイツが入ることあるんだorz
こりゃ…
寝るしかねーなwww
636ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/03/07(土) 18:59:51 ID:xq/6kcbgO
豊田町

外はすっかり暗くなりますた

新豊田から1時間51分
637呑み鉄:2009/03/07(土) 19:09:01 ID:JRKBE0NsO
糸崎でさらに後続を受け、尾道からの乗客も加え半分ぐらいの席が埋まりました
頭上にはミトーカ謹製と思われる緑化フェアのポスターが下がっています

>>635第一鴎さん
確か木津方面から東西線直通の篠山口行きってありませんでしたっけ?
まぁ223と比べてはいけませんが、207の座席は決して悪くないので・・・
638F1:2009/03/07(土) 19:18:12 ID:YPRBG5GRO
1回表イチローから3連打で早速先制しました。これで最後にします。ではでは(=^▽^=)
639514:2009/03/07(土) 19:24:43 ID:sZA4I8cOO
仙台行き電車まもなく福島到着。途中下車して晩飯にします。
E721乗り心地良いですね。
640岐阜人:2009/03/07(土) 19:36:30 ID:XFRnMzQlO
盛岡で燃料補給をし、もう一頑張りです。
盛岡19:38発、快速八戸行きワンマンカーに乗車です。
今日はこの列車で八戸まで行き終わりです。
少し早いですが、この先、何もない限り、今日のレポは終了させていただきます。
641第一鴎 ◆7gC6IASflU :2009/03/07(土) 19:43:40 ID:lEcpApnKO
快速篠山口発大阪行き、気付けば元地元付近を走行中、
明るければなつかしき風景がもっとよく見えたんだがなぁ…
>>637
確かに座り心地がいいシートです。普段酷いのに乗せられてる分、
関西に来るとどうも要求が厳しくなってしまうw
642いよ:2009/03/07(土) 19:53:29 ID:Vk4QaBLpO
天橋立駅前の知恵の湯(KTR下車時改札申告すると100円引き券交付)でサパーリし、快速福知山行き乗車。
文殊折り返し運用183系ですが、グリーン不可どころか2号車以外乗車不可。
ま、オレ以外一人ですがw宮津につきます。
643ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/03/07(土) 20:07:37 ID:xq/6kcbgO
しぞーか着
2004発の熱海行乗換え完了、発射。
車内はジュビロ磐田戦帰りのモンテディオサポ発見。
今日はJリーグ開幕戦、前のしぞーか行にもジュビロサポを見かけるなど、現地観戦組が多いですw
かく言う漏れも豊スタ発アキバ行のグラサポですがw

東しぞーか着
644野菜増し ◆ByoNCax6AU :2009/03/07(土) 20:08:23 ID:apmUTTt6O
松岸にて成田線経由千葉行きに乗り換え…また211系です。本当にありがとうございました。
645呑み鉄:2009/03/07(土) 20:09:57 ID:JRKBE0NsO
WBC速報 2表終了

日 35/8
韓 2 /2

村田の3ランの時に「ヨシッ」という声が聞こえました、ワンセグ見てますねw
マスカットスタジアム最寄りの中庄を出ました
646名無しでGO!:2009/03/07(土) 20:17:19 ID:FX6NiqVsO
日本強え
647鐵ヲタ貳拾八號next ◆Fe28QMufHg :2009/03/07(土) 20:29:46 ID:Rvn9bn9wO
戸田から新木場行乗車
648514:2009/03/07(土) 20:35:54 ID:sZA4I8cOO
東北本線福島で街をさまよったけれど、これといって食べたいもの無し。
上り電車に乗り込み郡山へ戻ります。
黒磯行き南福島発車。
649呑み鉄:2009/03/07(土) 20:56:30 ID:JRKBE0NsO
岡山で一旦立ち客多数になりましたが、18客はそれほどいなかったようで今は空席もあります

次は和気
4表にも1点追加して日9-2韓
650ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/03/07(土) 21:03:03 ID:xq/6kcbgO
沼津発射

沼津でながらに乗るらしい?ウテシとレチが乗り込んできますた。
次は三島
651第一鴎 ◆7gC6IASflU :2009/03/07(土) 21:09:12 ID:lEcpApnKO
大阪到着後、関西来たらここに行かなきゃ気が済まん阪神百貨店地下のスナックパークへ。
とにかく安くてうまいもんあり杉、いつも食いすぎてしまう(^_^;)、
けど、締めにはきっちり阪神改札前のミックスジュースw
腹を少し落ち着かせ、今日のアンカー2100発新快速長浜行き乗車。
やたら網棚にでかい荷物が目立つけどもしや、ながら接続列車かな?
明日のアクセス上、草津にて入庫となります。
それでは今日はこの辺で、また明日…ノシ
652いよ:2009/03/07(土) 21:09:12 ID:Vk4QaBLpO
福知山行き183系快速は大江から一人乗り計三人で福知山着。
時間あれば王将でビールと餃子とおさーん全開したいのですが、園部行きに乗り換え。
223系2両のワンマンです。寒いため無人駅ではダァ開かない2両目へ。
次は石原。
653名無しでGO!:2009/03/07(土) 21:11:22 ID:cJmiHKoKO
WBC 11対2
654ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/07(土) 21:12:25 ID:QGqzARh0O
べにばなは順調に羽越線に入りまして、次は新潟です。
きっとロックオンされてるんだろうなw
そんな俺は録音してますが(?)
用もないのに寒い中ホームに居させられたりするのはイヤなので、とっとと入庫しようと思いましたが10時半まで暇でしたw
0時まで暇にすることもできるけど。


それでは今日はこのへんでノシ
655514:2009/03/07(土) 21:12:40 ID:sZA4I8cOO
東北本線上り電車まもなく郡山に到着。
ここで晩飯&ホテル入庫とします。
まだ乗り鉄中の皆様良い旅を。ノシ
656鐵ヲタ貳拾八號next ◆Fe28QMufHg :2009/03/07(土) 21:17:08 ID:Rvn9bn9wO
新宿から快急藤沢乗車
657ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/07(土) 21:21:59 ID:XX2vQ3WeO
新潟に到着です、
何か変わった物を発見
http://imepita.jp/20090307/766290
ミカルミラカ氏ただ一言挨拶したいだけだから(^-^)
658名無しでGO!:2009/03/07(土) 21:22:35 ID:pbq4VcF40
第一鴎さん、WBCスンスケGJしてますよん。
659ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/03/07(土) 21:23:35 ID:xq/6kcbgO
熱海着。ここから束
2124発東京行に乗換え完了。
この列車元スカ車
660名無しでGO!:2009/03/07(土) 21:26:29 ID:pbq4VcF40
>>658
コテ忘れました。クハ101@総武線でした(スレチ失礼)。
661ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/03/07(土) 21:32:46 ID:xq/6kcbgO
元スカ総武線の電車ね。
E217-2003先頭、フロントガラスにウテシの鞄?らしき物が邪魔で前見えづらスかぶりつき難しすぐるwww

ユガーラ発射、次はマナスル
662ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/07(土) 21:45:53 ID:XX2vQ3WeO
べにばなが何処に停まるか分からなかった…orzです。
ミカルミラカ氏、どうぞこの後もお気をつけて!
さて今日はまだ終わりません、p(^^)q
ここからは急行きたぐにに乗車して一路大阪を目指します。
大阪はええでぇ〜〜〜、今日の宿は憧れの『電3』の下段です。
663ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/03/07(土) 21:50:09 ID:xq/6kcbgO
小田原着
隣に停車の快速悪いお茶に乗換え一路東京目指します。

まもなく発射、次は構図
664呑み鉄:2009/03/07(土) 22:05:04 ID:JRKBE0NsO
姫路でダッシュさせられて疲れるの巻
3分しかないのにホームが違うんだもんなぁ
もっとも乗り継いだ新快速野洲行きは12両で、余裕で座れました


試合終了
日 3501221/14
韓 2000000/ 2
(7回コールド)
665いよ:2009/03/07(土) 22:32:35 ID:Vk4QaBLpO
園部にて京都行き221系に乗り換え。
2→4両なのでさらにスカスカになりました。
京都にて近鉄に乗り換え入庫します。
それでは皆様ノシ

次は八木。
666ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/03/07(土) 22:34:05 ID:xq/6kcbgO
先ほどサンライズとすれ違いますた@権太坂あたり〜保土ケ谷間

しばらくして抑止
横浜にて危険信号発砲された模様
グモかな?
667ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/03/07(土) 22:47:31 ID:xq/6kcbgO
先頭車両先頭、京浜東北に乗換えたいためか、業を煮やしてウテシにキレて怒鳴りつける乗客も。

どうやら置き石の模様。
ようやく再発射、横浜へ
668ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/03/07(土) 22:53:27 ID:xq/6kcbgO
ようやく横浜着
すぐに発射
次はkwsk
669ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/07(土) 22:53:56 ID:XX2vQ3WeO
電3付きの貴重な寝台きたぐに号に乗車しました、o(^-^)oでしたが…
超狭いです、これがプルマン式電3寝台か!
http://imepita.jp/20090307/821440
私は下段なので寝台幅は1メートルくらい在りますが、中段、上段は…
しかしこの狭さが激萌ですな
670呑み鉄:2009/03/07(土) 23:00:18 ID:JRKBE0NsO
三ノ宮で大量乗車と入れ替わるように下車し入庫しました
侍日本の予選通過おめ、しかし今日の韓国はgdgd過ぎましたな

明日は明石球場行きの予定です
では本日はこれにて、夜行乗車中の皆さんおやすみなさい
671ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/03/07(土) 23:05:49 ID:xq/6kcbgO
新豊田から乗車6時間経過
蒲田大森間のアゼルのマンション通過
672名無しでGO!:2009/03/07(土) 23:09:33 ID:SMia37YiO
俺の乗ってる京浜東北、急病人発生
今鶯谷一両程動いた場所にいる
673ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/03/07(土) 23:10:29 ID:xq/6kcbgO
品川着。

てか今日はこのスレ微妙に過疎ってるなw
18切符期間中入ったのに。
土曜夕方〜夜はそんな感じだったかな?


次は新橋
674名無しでGO!:2009/03/07(土) 23:13:22 ID:f/HVQwzL0
>>651 阪神百貨店の地下はワンダーランド
675ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/07(土) 23:49:13 ID:XX2vQ3WeO
長岡です、車内は静まり返っていますが一人飲み鉄続行中です。
http://imepita.jp/20090307/851990
676名無しでGO!:2009/03/08(日) 00:15:27 ID:7mCofoFtO
>>675
寝台と座席の大体の乗車率わかる?
今月末に出張の足として乗車予定
677ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/03/08(日) 00:47:32 ID:fS+fh2PzO
11時20頃秋葉原に着き、ネカフェしばらく満員だったけど0時過ぎようやくらくだに入庫しますた。

抑止などで遅れたため新豊田から約6時間20分
豊スタからの凱旋はここでお開きでつ。

夜行で移動中の方、明日も乗り潰す方、道中お気をつけて。


さてこちらは夜食補給後、明日の板橋の某イベントのため仮眠しまつ。
おやすみなさい(・∀・)ノシ
678名無しでGO!:2009/03/08(日) 01:44:17 ID:gOVoxGXe0
>>651
アンタは俺か!
俺もスナパーファン
最近はオムライスだな
〆は御座候で白黒あんセット
679ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/08(日) 05:38:48 ID:QFco8QV0O
列車は米原を通過しました。
>>676氏、私も気になっていたので新潟で車掌さんに聞いてみました。
今日は12両編成で運転していますが、
A寝台2人、B寝台40人位、グリーン車2人、他20人位との事です。
寝台組は殆んどが大阪まで、他の座席組は行き先がバラバラ、
また途中で駆け込みで乗車する方も多いとか…
後は『最近は3段寝台に乗る方が若干増えて、乗車券は全区間乗車、
切符の種類は往復切符やゾーン周遊券が大半』らしいです。
私も今回はゾーン周遊券で長岡←→北三条ははみ出しの為の大回り乗車券、
車掌さんは慣れた様子で一言、『そのゆき券のパターンは多いですよ』
と言う感じでした、いつもながら長文スマソです。
680ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/08(日) 05:39:29 ID:tZ0p9R6WO
結局オールしてしまった・・・テンションHighだぜw
解散して川崎より浦賀行きに乗車しました。神奈川新町で始発特急三崎口行きに乗り換えます。
銀キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!金沢八景で下車します。
681ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/08(日) 06:05:28 ID:QFco8QV0O
まもなく大津に到着です、5時50分に減光された車内も元の明るさになり、
6時には車掌さんによるお早よう放送が来ました。
682名無しでGO!:2009/03/08(日) 06:12:04 ID:4fZDq2030
>>681 転売屋サン
チケット売れた?
683名無しでGO!:2009/03/08(日) 06:23:28 ID:lDzi1b+/O
これから津軽鉄道行ってきまつ
684岐阜人:2009/03/08(日) 06:33:07 ID:ZZrUx6D7O
皆様、おはようございます。
今日は八戸6:34発、東北本線青森行きの普通列車からスタートです。
車両はキハ40系列の4両編成。この区間では初めて気動車に当たりました。
まずはこの列車で野辺地まで行き、未乗線である大湊線に乗車します。
今日の八戸の天候は晴れです。
685ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/08(日) 06:50:44 ID:tZ0p9R6WO
野暮用を終え八景より特急品川行きに乗ります。2100更新車キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ドレミファよりこっちの方が好きですw
686清水区民@420M ◆EC165FANg2 :2009/03/08(日) 06:50:59 ID:B2szKUABO
sage
687清水区民@420M ◆EC165FANg2 :2009/03/08(日) 06:53:30 ID:B2szKUABO
誤送信スマソです。m(_ _)m
おはようございます。
今日は18きっぷをお供にサッカー観戦乗り鉄。
清水から東海道線上り普通、熱海行きに乗車。(クモハ313-2508)
夜が明けたがどんより曇り空。なんとか雨降らないでほしいものだ。
由比発車、次は蒲原。
688名無しでGO!:2009/03/08(日) 07:06:23 ID:c0p/Xov5O
沼津6:56発の東京行き乗車中。田町の211系ですが、ロングなので普段の通勤列車と大差なし。
7号車モハ210-2016、座席が半分埋まる程度。


第一目的地は国際展示場。
689岐阜人:2009/03/08(日) 07:15:15 ID:ZZrUx6D7O
困ったことになってしまいました。
さっき停車した駅の電光案内を見ていたら、大湊線は強風のため、バスによる代行輸送とのことです。
バスによる代行輸送はカウントしない主義なので、さてどうするか?
690第一鴎 ◆7gC6IASflU :2009/03/08(日) 07:17:46 ID:e1GjcRfcO
すこし濁った白い空の草津より、おはようございます。
阪神百貨店のスナパーファンの方が多いようで嬉しいっすねo(^-^)o
スンスケは見れなかったけど、ここまで来たんだしスナパー優先でよかった。(と、思いたいw)
さて、今日一発目の710発草津線貴生川行きはかぼちゃ4両での運転、
ボックスが半分位埋まる程度と空いています。
終点、貴生川まで。
691ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/08(日) 07:18:47 ID:QFco8QV0O
大阪に到着しました、
http://imepita.jp/20090308/261440
今日はゾーン周遊券なので思い切ってかにカニはまかぜの乗り継ぎ特急券で姫路に向います
692清水区民@ ◆EC165FANg2 :2009/03/08(日) 07:38:13 ID:B2szKUABO
普通熱海行きは、三島に到着。
富士山は雲に覆われ、ほとんど見えず。
313&211系の6連は東海道線を行きます。
次は函南。
693ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/08(日) 07:41:01 ID:tZ0p9R6WO
品川到着。233来るまでホームで待ちぼうけ
694岐阜人:2009/03/08(日) 07:45:44 ID:ZZrUx6D7O
とりあえず、わずかな望みを掛け、野辺地で下車しましたが、やはりバスでの代行輸送だと放送しています。
天気は快晴ですが、確かに外は強風です。
大湊線に乗らないと、ホツンと未乗線が残ってしまいます。
以前、この路線で最後終わろうと思いましたが、やはりそうしろということなのだろうか…。
695ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/08(日) 07:47:30 ID:QFco8QV0O
かにカニはまかぜか入線しました。
http://imepita.jp/20090308/279130
置き換えの決まったキハ181の走りっぷりを姫路まで楽しみます。
696名無しでGO!:2009/03/08(日) 08:07:21 ID:c0p/Xov5O
沼津から10両で来た列車、国府津で増結し、15両で東京へ向かいます。
流石に7号車だと連結衝動無し。
乗車率、座席が埋まる程度。

発車時、締まりかけのドアこじ開けて入ってきたオバサンにビビったw
697第一鴎 ◆7gC6IASflU :2009/03/08(日) 08:10:26 ID:e1GjcRfcO
貴生川で「びわこ京阪奈線フリーきっぷ」を購入、1000エンは破格ですな。
808発信楽行きで、まずは信楽高原線から乗りにかかります。
客7名でただいま発車、終点、信楽まで。
>>694岐阜人サン
大湊線の冬季強風運休は日常茶飯事。
でも、最後を飾るにはふさわしい路線だと思いますよ。
698ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/08(日) 08:12:18 ID:QFco8QV0O
かにカニはまかぜは大阪を発車した時点で私の乗った車両は自分しか乗客が居らず、
尼崎で2名乗車しました、今日の朝食は大阪名物の『八角弁当』
http://imepita.jp/20090308/291830
看板に偽り無し!薄味が嬉しいです、ゴチでした。
三ノ宮は2名の乗車です。
699清水区民@786M ◆EC165FANg2 :2009/03/08(日) 08:15:52 ID:B2szKUABO
熱海から上り普通東京行きに乗車。(サロE231-1045)
G車2階席の客はまばら。この先乗り込んで思うが。
E231系10連は曇天の東海道線を往きます。沿線は富士ぶさ狙いの撮り鉄が多いな。
湯河原発車、次は真鶴。
700ジークソダン:2009/03/08(日) 08:18:41 ID:J3R6Akm+0
音威子府でそばを食すべく、名寄よりキハ54単行に乗車.
美深到着. 粉雪が舞っている.
701F1:2009/03/08(日) 08:19:02 ID:dGtERkXB0
>>695 ラッキー☆スター氏 姫路からはどうされますか?まずは駅そばですか?
702岐阜人:2009/03/08(日) 08:29:06 ID:ZZrUx6D7O
結局、大湊線は列車ではなく、JRバス東北による代行バスが発車していきました。
http://imepita.jp/20090308/286660

大湊線は今回は見送り、とりあえず、ほかを潰すため秋田方面へ向かいます。
野辺地8:28発、東北本線青森行きの普通列車に乗車。
青森まで行きます。

>>697
やはり冬季はここは鬼門ですね。
まあここで最後と一度思ったので、最後まで残しておこうかと思います。
703名無しでGO!:2009/03/08(日) 08:36:11 ID:bQ5rjxA0O
岩泉線落石発生につき押角で運転打ち切り…

昨日は強風でバス代行になっちゃったから宮古で一泊してようやく乗れたんだが、この路線は一筋縄では行かないね。
704ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/08(日) 08:37:39 ID:QFco8QV0O
かにカニはまかぜは明石の手前で山陽電車に抜かれました、頑張って走っています。
>>701F1氏、
まねきの駅弁、そばは食べ尽くしたのと次の目的地の新山口はまだ食べたい駅弁があるので
(´ω`)今回は残念ながら新幹線に乗り換えるだけです。
705ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/08(日) 08:46:48 ID:+pk+hdkKO
キハようございます。
新潟から快速べにばなに乗車しました。
米沢←キハ52 127+キハ40 502
ほぼ満席です。みんな米坂線まで乗り通しそうだな。
706ぉれだよ!:2009/03/08(日) 08:51:18 ID:KeJi4q3yO
只今、小竹向原で西武線マチ。頭部搭乗線ばっかクル。
707ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/03/08(日) 08:53:22 ID:tZ0p9R6WO
自宅に入庫。乗り鉄されてるかたはお気をつけて。では ノシ
708514:2009/03/08(日) 08:55:46 ID:U+d1zAHpO
おはようございます。
郡山のホテルを出庫して宇都宮まで新幹線を利用します。
やまびこ44号東京行き郡山発車。
709清水区民@786M ◆EC165FANg2 :2009/03/08(日) 09:00:20 ID:B2szKUABO
普通東京行きは茅ヶ崎を発車。
今回の目的地は大宮だが、富士ぶさグッズ購入目当てでもあるため、
湘南新宿ラインに乗らずに東京まで乗り通します。
次は辻堂。
710ぉれだよ!:2009/03/08(日) 09:04:22 ID:KeJi4q3yO
ありゃ馬・こりゃ馬・練馬です。
今日はDONよりした天気ダネ。次は石神井公園。
711第一鴎 ◆7gC6IASflU :2009/03/08(日) 09:06:52 ID:e1GjcRfcO
信楽6分ターンで貴生川まで戻ってきました。
貴生川発車後の山中をかきわけて走る感じは雪でもあればまるで花輪線。
左側に立派な高速道が見えるのも同じだし。
913発近江鉄道米原行きに乗り換え、発車待ち。
ここから先はほぼノ−プラン、さてどこまで乗るか…
できればひこにゃんにも会いたいしなぁw
712名無しでGO!:2009/03/08(日) 09:11:33 ID:c0p/Xov5O
川崎にて東海道線から京浜東北線(3号車モハE233-1229)へ乗換え、大井町を目指します。
そこからはりんかい線で国際展示場へ。

車内座席が埋まる程度。
713ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/08(日) 09:11:38 ID:QFco8QV0O
姫路からひかり393号の広島行きに乗車しました。
http://imepita.jp/20090308/328790
終点の広島からのぞみに乗り換えて新山口まで行きます。
N700なのでこれから携帯電話にエサを与えてパワーチャージします
714清水区民@786M ◆EC165FANg2 :2009/03/08(日) 09:12:04 ID:B2szKUABO
普通東京行き乗車中。
藤沢で小田急EXE30000系と同時到着。江ノ島行きで10連はガラガラでんがな。(´・ω・`)
カキコしてる間に大船到着。
715 ◆4.Ze1v2AMI :2009/03/08(日) 09:12:53 ID:bK3V5PpbO BE:356226252-2BP(11)
只今黒磯駅におります。
約30分後に発車の郡山行きに乗車し、
白河→郡山→福島→仙台という行程です。いざ!みちのくへ!

撮り鉄が何名かおります。
716ジークソダン:2009/03/08(日) 09:32:58 ID:aiCkaKAH0
音威子府駅そば9:30からなり.
今回は断念して、S宗谷2号に乗車.
さっそく、名寄積込み「にしんかずのこ弁当」を予約.
Classic完売御礼.ちと残念.

車掌所製作のオレカ、車掌さん持っていないのね.
通販専用か.

次は美深.
717ぉれだよ!:2009/03/08(日) 09:45:33 ID:KeJi4q3yO
性撫線を秋津で降り、一人爽やかウォーキングを実施し、新秋津より武蔵野線で只今、西国分寺です。
718おっさい:2009/03/08(日) 09:48:01 ID:L6kS/mqCO
のんびりくるりのチケット

たくさんあるから売るよ!!!
719呑み鉄:2009/03/08(日) 09:55:56 ID:J0SNrzwyO
おはようございます
今日はまず阪急三宮から新開地行きでスタートです

などと書いてる間に到着
720岐阜人:2009/03/08(日) 09:56:35 ID:ZZrUx6D7O
青森まで来ました。
奥羽線の普通列車は、8:35発の後は11:16発までないため、ワープ実施します。
別途、乗車券と自由席特急券を購入して、9:57発の特急かもしか2号秋田行きで弘前まで行きます。

今頃になって、大湊線、動きだしたようです。
721ぉれだよ!:2009/03/08(日) 10:02:03 ID:KeJi4q3yO
三鷹て特快に乗り換え。
722ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/08(日) 10:07:42 ID:QFco8QV0O
広島に到着しました、ここからは10時11分発ののぞみ3号で新山口を目指します。
今日は長門本山に行く予定です。
723第一鴎 ◆7gC6IASflU :2009/03/08(日) 10:08:11 ID:e1GjcRfcO
貴生川からの近江鉄道米原行き、愛知川を渡ったあたりから新幹線高架と併走。
いつも新幹線で通り過ぎる時に乗ってみたいなぁ…と感じていた区間。
とりあえずこの列車は、米原まで乗り通すことにしました。

で、このスレ的に米原といえばあの方だけど、今日はいらっしゃるのかな?
724呑み鉄:2009/03/08(日) 10:13:59 ID:J0SNrzwyO
ホテルで朝食をとったというのについカッとなって「高速そば」へ、名前の割には出てくるのが(ry

1007発直特姫路行きは山陽車、半分ぐらい空席があります
新快速とタメ張るのもキツいよなぁ
725清水区民 ◆EC165FANg2 :2009/03/08(日) 10:19:47 ID:B2szKUABO
東京で富士ぶさグッズ購入の予定だったが、11:00発売開始&かなり行列のため今回は見送り。サッカー観戦を優先します。
山手線内回りで上野まで。(クハE231-549)
間もなく到着。
726鐵ヲタ貳拾八號next ◆Fe28QMufHg :2009/03/08(日) 10:20:51 ID:I24ojwW/O
大和から快急新宿乗車
今日から急行線走行や
727mickeyto:2009/03/08(日) 10:23:31 ID:Z3ndr3UfO
所用+αで自宅最寄りにて発射待機ちう
18切符を買おうとしたが使い切れる自信がないので(ry
同じ車両で世間話してるジジイウザス
大船まで
728清水区民@859M ◆EC165FANg2 :2009/03/08(日) 10:31:13 ID:B2szKUABO
上野から高崎線普通、高崎行きに乗車。(サハE231-3015)
スタジアム最寄りの大宮まで行きます。
次は尾久。
729呑み鉄:2009/03/08(日) 10:35:47 ID:J0SNrzwyO
休日は特急も止まる舞子公園で下車、Pitapaで改札を出ると500円と表示されました
一方JRで三ノ宮―舞子は290円(昼得なら200円少々か?)、これでは土俵にすら上げてもらえません・・・

この後はバスと船で明石海峡を往復し、明石球場でのオープン戦を見てきます
というわけで夕方まで離脱
730514:2009/03/08(日) 10:45:30 ID:U+d1zAHpO
新幹線で宇都宮まで移動後付近を散策。
18きっぷにはんこをもらい、湘南新宿ライン逗子行きに乗り込みました。
次は雀宮、小山まで行きます。どんよりした曇り空です。
731フロウ ◆Y6flowflow :2009/03/08(日) 10:54:44 ID:n+f2fXifP
皆様おはようございます。
今日は日本三大祭の一つに数えられる、スガキヤ半額祭に参加するため名古屋に来ています。
この後は近鉄で大阪ヘ向かいます。状況を見てオール各停か田原本線経由か決める予定。
732寝台列車男:2009/03/08(日) 10:56:18 ID:eueWebJjO
お早うございます(モハや早く無いですが…)。
上り富士ぶさ号は約1時間遅れで東京を目指しています。
様々な客層がいて中々興味深い一夜でした。
まもなく今回の旅の中間地点の東京に到着します。
733第一鴎 ◆7gC6IASflU :2009/03/08(日) 10:56:27 ID:e1GjcRfcO
先ほどの米原行きは高宮で捨て、多賀線を潰しに行きました。
多賀大社前で4分ターン、ひこにゃん行き乗車中。
JRとの併走区間に新駅が出来るかな?なんて書いてたら着いたw
すぐに米原行きがあるので先に潰しておく琴似。
客は漏れとおばちゃん一人のみ。
734清水区民 ◆EC165FANg2 :2009/03/08(日) 10:58:59 ID:B2szKUABO
高崎行きは大宮に到着。
サッカー観戦のため、しばらく落ちます。ノシ
735岐阜人:2009/03/08(日) 11:10:06 ID:ZZrUx6D7O
弘前からは奥羽線普通列車の秋田行きに乗車です。
701系3両編成。まだ車内はガラガラです。
終点の秋田まで行きます。既乗区間なので、寝る鉄しながらになるかも??
736鐵ヲタ貳拾八號next ◆Fe28QMufHg :2009/03/08(日) 11:13:38 ID:I24ojwW/O
新宿で東京行乗換
737ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/08(日) 11:18:12 ID:QFco8QV0O
新山口にてマターリしてこれから宇部線で宇部新川から宇部へと乗り継ぎします。
http://imepita.jp/20090308/404460
車両は2両編成です。
738ジークソダン:2009/03/08(日) 11:18:30 ID:gJ/fXYnh0
旭川でS宗谷を捨て、S神威に乗り換え.
uシートにて充電中.
次は深川.
739ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/08(日) 11:29:28 ID:+pk+hdkKO
まもなく米沢です。
やはり乗り通す人が多いようで。
というか新発田から小国まで寝てたから見た感じだけどw
740514:2009/03/08(日) 11:31:01 ID:U+d1zAHpO
小山で水戸線に乗換。1136発車待ち中。
下館まで行きます。
741鐵ヲタ貳拾八號next ◆Fe28QMufHg :2009/03/08(日) 11:43:17 ID:I24ojwW/O
上野から成田行乗車

>>731
全品半額?
742フロウ ◆Y6flowflow :2009/03/08(日) 11:45:38 ID:n+f2fXifP
名古屋から近鉄に乗車。かなり時間に余裕があるので各停モードで。
トップバッターは普通白塚行き、流石にどこかわかりにくい。
とりあえず蟹江まで
743フロウ ◆Y6flowflow :2009/03/08(日) 11:58:00 ID:n+f2fXifP
連投なら申し訳ない

>>741 鐵ヲタ貳拾八號nextさん

さすがにメニュー限定、サービスも簡略化ですが今週末は半額です
744F1:2009/03/08(日) 12:03:42 ID:rNiC9rhq0
>>704 ラッキー☆スター氏 乙彼〜さまです。良い旅が続きますように。
745ぉれだよ!:2009/03/08(日) 12:05:01 ID:KeJi4q3yO
只今、正午です。
お茶の水→千葉と来て、只今小雨降る大網です。
凄くマッタリとした所ですな。
746旅玉人:2009/03/08(日) 12:05:24 ID:QH5fq53HO
板東の宿を出て、鳴門へうずしおを見て、徳島へ向かいます。やっぱりキハ40シリーズはいいですねえ
747第一鴎 ◆7gC6IASflU :2009/03/08(日) 12:08:59 ID:e1GjcRfcO
彦根からの米原行き、鳥居本でおばちゃん下車、たのかしに
→米原で近江牛大入飯購入、新快速車内でンマー
→現在、近江八幡1209発八日市行き発車待ち、ダイドーの前面広告車、
2両ワンマンに約20人の客で間もなく発車。
終点、八日市で近江鉄道完乗であります。
748名無しでGO!:2009/03/08(日) 12:14:27 ID:Td57GAREO
常磐線偕楽園駅に来ています。

12:04発スーパーひたちが12:14発車。混み杉w
749名無しでGO!:2009/03/08(日) 12:19:03 ID:VciABeHGO
姫路駅で駅そばを食した後、姫新線佐用行きに乗車。キハ40単行で立ち客が7、8人程度。
終点で津山行きに乗り換え急行つやま乗り納めして来ます。
750683:2009/03/08(日) 12:21:59 ID:lDzi1b+/O
五能線から、津軽鉄道ストーブ列車に接続
金木で折り返し

旧客はかなり傷んでますがすきま風すら懐かしい
751名無しでGO!:2009/03/08(日) 12:27:51 ID:bQ5rjxA0O
岩泉線からはまゆりに接続しなかったので、遊覧船に乗ったり宮古の街をぶらぶらしてます。
こういうのも楽しいね。
752名無しでGO!:2009/03/08(日) 12:36:10 ID:AHSL5sxnO
大垣発豊橋行新快速に乗車中
もうすぐ安城
753鐵ヲタ貳拾八號next ◆Fe28QMufHg :2009/03/08(日) 12:39:48 ID:I24ojwW/O
我孫子で鶏になりたり
鶏が知らん間に25%値上げされとるし
前よりでかくなったようだからいっか
偕楽園までモバイル西瓜グリーン買おうとしたが出ず
電車きたから勝田まで買ったのは発車後
係員はすぐ来るがガラガラ
>>743
サイト見たらスウィーツしか出てなかたからそれしか半額ぢゃないのかと
754チャーハン作るyo!!:2009/03/08(日) 12:42:34 ID:wiIBaYJYO
 痛橋で某イベントをちょっと覗いた後はてんぷらソバで一ぷく。
 埼京と山手で日暮里に出て、久しぶりに傾城に乗ってます。江戸川河川敷まで行きます。
755関西おでかけパススレの1 ◆4OMtX3DjNI :2009/03/08(日) 12:52:00 ID:M9NPcIOYO
今日はスルKAN2で道場南口の北神戸ぽかぽか温泉に行きます。
ただいま高槻市のラーメン屋で昼飯中。
756ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/08(日) 12:59:28 ID:QFco8QV0O
宇部駅に来ましたが…何もない(´・ω・`)ショボーン
でしたので早めですが宇部新川駅にて暫らく休憩します。
http://imepita.jp/20090308/465620
757ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/08(日) 13:06:03 ID:QFco8QV0O
>>744、F1氏ありがとうございます、今日は下関に泊まり明日の朝に九州に上陸予定です。
さてまもなく宇部新川です、この辺りが宇部市の市街地らしいので15時過ぎまでゆっくりします。
758514:2009/03/08(日) 13:06:29 ID:U+d1zAHpO
水戸線下館駅で下車。駅前散策するも特に観るもの無し。
駅でお座敷列車が通過。緑色でやまなみと書いてあった気がする。カメラ間に合わず。
真岡鉄道に乗換、終点茂木まで行きます。単行座席半分埋まるくらい。
759名無しでGO!:2009/03/08(日) 13:08:25 ID:wjL4ISnkO
武蔵野線乗車中
撮り鉄がいっぱい
760ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/08(日) 13:13:01 ID:+pk+hdkKO
米沢から馬下まで行きます。
坂町経由で行くか、郡山経由で行くか迷ってましたが郡山経由で行きます。
あいづライナー3号の存在に気づかず新幹線ワープしようとしてました。
719系Y-7編成福島行きに乗車しました。
車内はほぼ満席です。
761第一鴎 ◆7gC6IASflU :2009/03/08(日) 13:19:51 ID:e1GjcRfcO
近江八幡から八日市と高宮で乗り換えて間もなく彦根到着。
さて、ひこにゃんに会えるかなぁ?

近くに座っとるカプールが仲良くマッ缶飲んどる。
全国でこれが買える日が来るとは。
762フロウ ◆Y6flowflow :2009/03/08(日) 13:28:23 ID:n+f2fXifP
蟹江でトイレ休憩して1本後で……と思っていたら都合よく通過待ち。
と言う訳で最初の列車で白塚まで来ました。
ここで賢島行き普通に接続。今度は鳥羽志摩線のワンマン対応車です。
763岐阜人:2009/03/08(日) 13:50:39 ID:ZZrUx6D7O
さほど車内は混雑することなく、列車はまもなく終点の秋田に到着です。
全区間乗り通しそうな人が何人かいましたが、ほとんどが大館辺りで入れ替わってしまい、乗り通した人はいなさそうでした。
とりあえずお腹が空いたので、少し遅めの昼食にします。
764名無しでGO!:2009/03/08(日) 14:13:36 ID:Td57GAREO
水戸・土浦と旅行代理店に寄り3/13最終下り富士ぶさキャンセル待ちが一週間前に終了に伴い富士ぶさ予約前受け金回収し土浦から常磐特快に乗車しました。牛久発車し130km/h運転キタコレw

上野〜東京〜川崎〜京急川崎〜六郷土手と乗車します。

多摩川河川敷海側で下り富士ぶさお見送りします。
765683:2009/03/08(日) 14:16:43 ID:lDzi1b+/O
五能線、終着。朱色はラッキー
奥羽線で大館へ向かいます

意外にきっぱー居ないような
766鐵ヲタ貳拾八號next ◆Fe28QMufHg :2009/03/08(日) 14:22:36 ID:I24ojwW/O
春ならではの偕楽園スタンパ捺して次の勝田行乗車
さっきは偕楽園出なかったが今度の電車は偕楽園出てた
767ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/08(日) 14:24:30 ID:+pk+hdkKO
福島から701系郡山行きに乗車。立ち客多数でかなりの混雑です。
マクースコーヒー売ってないかなぁと探したけどなかった。米沢で売ってたから買えばよかったぁ。
768514:2009/03/08(日) 14:32:00 ID:U+d1zAHpO
真岡鉄道茂木駅到着。
引き返してSLもおか号乗車。
緑の窓口で取ったきっぷは1号車。一番後ろでした。
汽笛一声茂木発車。空席多し、撮り鉄の方のが多いです。
769岐阜人:2009/03/08(日) 14:44:21 ID:ZZrUx6D7O
燃料補給して乗り鉄再開です。
ここからは一昨日、暗くて分からなかった秋田ー大曲を乗り直すか、未乗の由利高原鉄道を乗り潰すか、考えてみた結果、通り道となる後者を選択することにしました。
というわけで、秋田14:47発、羽越線普通列車の酒田行きに乗車です。
前2両が酒田行き、後ろ2両が羽後本荘行きのようで、羽後本荘行きの車両に乗っています。
途中の羽後本荘まで行きます。
770第一鴎 ◆7gC6IASflU :2009/03/08(日) 14:58:51 ID:e1GjcRfcO
♪ひっこにゃん ひっこにゃん ひっこにゃんにゃん(^^)
ってなわけで、駆け足になってしまいましたが、ひこにゃんに無事会えました。
彦根から帰京乗り鉄開始、現在米原1456発大垣行き発車待ち中。
新快速からの乗換客を受けて車内がかなり混み合ってきました。
豊橋でアレを買って、ワープなしで静岡からのアレに乗り継げる最終列車に間に合ったが、
この先が思いやられる…で、大垣バトルのポールポジションってどこでしょうか?
実は当方、大垣バトル初参戦なもんで。
771フロウ ◆Y6flowflow :2009/03/08(日) 15:03:51 ID:n+f2fXifP
伊勢中川からは普通名張行きに乗車。
急行使ってるときは各停区間Uzeeee!!と感じるものだが、
普通を乗り通すと覚悟してしまえばどうと言うことは無い。
むしろ駅間が長い分快適に感じられる。

そんな訳で途中東青山の事故現場と当該車両を眺めつつ西へ。
名張に着きましたがここから先は急行しか走ってない様子。
我慢して榛原まで行きます。

なんば線対応が進んでるけど、この辺りで「神戸方面」って書かれるとまぎらわしいなあ
772ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/08(日) 15:09:54 ID:QFco8QV0O
宇部新川にて時間を潰して乗り鉄再開です。
http://imepita.jp/20090308/541960
まずは宇部新川4番線ホームから15時37分発の小野田行きに乗車して、
雀田から長門本山行きに乗り換えです。
宇部新川は宇部市の市街地と言う事でしたが、
近くにローソンと駅前に立ち食い蕎麦屋くらい位しか在りませんでした。
773名無しでGO!:2009/03/08(日) 15:16:37 ID:Td57GAREO
東京15:13発トカホセ小田原行き(モハE231-3536)乗車。

10両で発車間際でもボックス席通路側に座れた。

3/13多摩川最終下り富士ぶさお見送りイベント実行場所確認のため蒲田〜川崎は進行方向左(海側)窓側にて目視確認作業。
774ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/08(日) 15:29:46 ID:QFco8QV0O
小野田行き入線です!
http://imepita.jp/20090308/556060
単行は非常に良い味をだしています。
乗客10人を乗せて間もなく発車
775514:2009/03/08(日) 15:30:15 ID:U+d1zAHpO
真岡鉄道真岡駅蒸機撮影会中。
C11ー325号機にファミリーと撮り鉄さんが群がってます。
汽笛鳴らして真岡駅発車。
776ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/08(日) 15:30:18 ID:+pk+hdkKO
郡山であいづライナー3号に乗り換え。階段のりかえかと思いきや、あいづライナーは2番線に停車中で対面乗り換えでらくらく。
あいづライナーに乗るのは久しぶりです。車内は空いていて快適リクライニングヾ( ´ー`)
ついでにマクースコーヒーもゲット。
http://imepita.jp/20090308/556950
777749:2009/03/08(日) 15:42:46 ID:VciABeHGO
津山にて急行つやま入線。
車内は漏れを含む撮り鉄達でボックス席1〜2人程度埋まってます。
778第一鴎 ◆7gC6IASflU :2009/03/08(日) 15:43:46 ID:e1GjcRfcO
大垣9分接続1540発新快速豊橋行き乗り換え。
乗り換えは何とものんびりしたもの。一本後でも豊橋から先は同じ、
しかも浜松まで転クロで行ける列車とあれば当然かも。
その一本後の乗車位置に置いてある荷物を見つつ、立ち客数名でただいま発車。
終点、豊橋まで。
779岐阜人:2009/03/08(日) 15:48:14 ID:ZZrUx6D7O
羽後本荘から鳥海山ろく線矢島行き、おばこ号に乗車です。
乗客は自分入れて6名だけで、まもなく発車です。
終点の矢島まで往復してきます。
780清水区民@634M ◆EC165FANg2 :2009/03/08(日) 15:49:05 ID:B2szKUABO
大宮から乗り鉄復帰。
宇都宮線上り上野行きに乗車。(クハE230-8031)
E231系15連の先頭に腰掛け、上野を目指します。とりあえず東京駅によってみる。
浦和発車、次は赤羽。
781野菜増し ◆ByoNCax6AU :2009/03/08(日) 15:54:18 ID:9tSsdJKFO
記念TOICAが余りまくってるらしいので買いに向かってます。現在保土ヶ谷〜東戸塚走行中。なんか今183系?国鉄色の列車とすれ違いましたが、団臨か何かでしょうか。
782514:2009/03/08(日) 15:58:50 ID:U+d1zAHpO
SLもおか号ハイケンス鳴らして下館到着。
少し待つけど小山方面へ向かいます。
あまりポッポーと言わなかったのが残念。
783ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/08(日) 16:09:38 ID:QFco8QV0O
雀田では大撮影大会w(°0°)w
鉄分溢れる4人の同業者で長門本山に向います。
http://imepita.jp/20090308/580210
他に客などは居る訳が…ナイ
784フロウ ◆Y6flowflow :2009/03/08(日) 16:32:02 ID:n+f2fXifP
榛原からは始発の上本町行きがあったので乗車。
時間的には大したこと無い行程だが、クロスが使えなかったのが辛い。
あと通過駅がないってのは精神的に参る。
自宅最寄り駅で下車して本日は終了。皆様ありがとうございました。
785514:2009/03/08(日) 16:37:25 ID:U+d1zAHpO
下館駅で蒸機から乗換えて水戸線小山行き乗車。
小山まで行きます。玉戸発車。
786ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/08(日) 16:40:40 ID:+pk+hdkKO
会津若松で新津行きに乗り換え。キハ47+キハ40でキハ40はスーパーロング。もちろんキハ47に乗車です。
磐越西線は喜多方〜馬下が未乗なので馬下まで行けば完乗です。
787岐阜人:2009/03/08(日) 16:46:15 ID:ZZrUx6D7O
矢島から折り返し羽後本荘行きに乗車です。
帰りは乗客は7名で発車しました。
向かいのおばあさんに声掛けられたものの方言混じりで内容が掴めず…。
788呑み鉄:2009/03/08(日) 16:49:15 ID:J0SNrzwyO
2年ぶりの明石でのプロ野球開催は楽天4-4横浜の引き分けでした
ただスコア以上のgdgdぶりが・・・

さて三ノ宮への帰りはJRで
新快速は避け1646発の快速米原行きに乗車、6連ですが空席も結構あります
789清水区民@853M ◆EC165FANg2 :2009/03/08(日) 16:56:44 ID:B2szKUABO
事後報告。
上野から京浜東北線で東京まで移動。富士ぶさグッズをいくつか購入しました。

東京から東海道線下り普通、熱海行きに乗車。(サロ212-129)
211系15連、G車でマターリ帰路につきます。
品川発車、次は川崎。
790野菜増し ◆ByoNCax6AU :2009/03/08(日) 17:10:37 ID:9tSsdJKFO
熱海にて浜松行きに乗り換え。15両→5両に。211と313の混成です。三島まで行きます。
791呑み鉄:2009/03/08(日) 17:15:52 ID:J0SNrzwyO
調べてみたらちょうど和田岬線があったので、兵庫で下車しました

1715発和田岬行き、103の6連に

運転士1
車 掌1
乗 客5

バス代行でもいいんじゃなかろうかw
792ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/08(日) 17:19:30 ID:QFco8QV0O
長門本山までは6人乗車、勿論6人が折り返して雀田から小野田行きに乗り換えました。
http://imepita.jp/20090308/621800
小野田からは今夜の宿がある下関に向います。
793第一鴎 ◆7gC6IASflU :2009/03/08(日) 17:24:28 ID:e1GjcRfcO
豊橋で稲荷購入し1716発、大垣を一本後に出た浜松行きに乗り換え。
ここは立ち覚悟でしたが、何とか通路側に座れました。
ここから自宅入庫までの約5時間半、本当の各駅停車の旅…
終点、浜松まで。
794岐阜人:2009/03/08(日) 17:29:44 ID:ZZrUx6D7O
羽後本荘まで戻ってきました。
羽後本荘17:31発、羽越線上り普通列車の酒田行きに乗車です。
701系2両編成。余裕で壁ぎわの席をゲットできました。
羽後本荘で1時間待つか、酒田で1時間待つか迷いましたが、酒田で待つことにします。
795名無しでGO!:2009/03/08(日) 17:33:34 ID:eueWebJjO
これより富士ぶさを見送りに行きます。
中々201系に出会わなくなった中央線車内より。
796514:2009/03/08(日) 17:37:09 ID:U+d1zAHpO
水戸線で小山到着。乗り換えて湘南新宿ライン逗子行きに乗り込みました。
G車でマターリしながら帰路につきます。
797野菜増し ◆ByoNCax6AU :2009/03/08(日) 17:49:38 ID:9tSsdJKFO
三島で余りまくってる記念TOICAをゲット。さて、新幹線で新横浜まで戻ります。こだま号乗車しました。
798呑み鉄:2009/03/08(日) 17:56:11 ID:J0SNrzwyO
和田岬から折り返しに乗り、兵庫・三ノ宮と乗り換え阪急へ
西宮北口まで行きます
799鐵ヲタ貳拾八號next ◆Fe28QMufHg :2009/03/08(日) 18:03:01 ID:I24ojwW/O
水戸駅前で西瓜だと映画1000円と聞いてヤッターマン見といて
18時丁度の上野行グリーン乗車
たのしいかしきり
800ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/08(日) 18:03:36 ID:QFco8QV0O
北東北ではこの時間に真っ暗なのに
まだまだ日が高いので西に来た実感を噛みしめています。
103系3両編成オールロングシートの列車は疎らな乗客と共に走ります。
間もなく長府です。
801第一鴎 ◆7gC6IASflU :2009/03/08(日) 18:12:30 ID:e1GjcRfcO
浜松5分接続、1751発静岡行き。
接続列車到着時点でかなり席が埋まっていましたが、何とか着席。
しかし、磐田で立ち客自体ほとんどいなくなりました。
こちらももう外は暗く、景色は楽しめません…iPodの出番かなw
終点、静岡まで。
802ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/08(日) 18:20:56 ID:QFco8QV0O
>>801第一鴎氏、こちらはまだまだこんな感じです。
http://imepita.jp/20090308/658340
さて下関に到着しました、今日はこの辺りで入庫になります。
明日は朝一の列車でまずは小倉に行きます。
803野菜増し ◆ByoNCax6AU :2009/03/08(日) 18:37:36 ID:9tSsdJKFO
あっという間に新横浜。横浜線〜根岸線で関内に行ってニンニク臭いラーメンを食べてきます。市営地下鉄の方が早かったな…運賃も変わらんし失敗。
804514:2009/03/08(日) 18:40:09 ID:U+d1zAHpO
湘南新宿ライン逗子行きまもなく池袋駅到着。G車ほぼ満席状態です。
これにて本日は入庫とします。
まだ乗り鉄中の皆様良い旅を。ノシ
805清水区民@465M ◆EC165FANg2 :2009/03/08(日) 18:45:53 ID:B2szKUABO
熱海から東海道線下り普通、浜松行きに乗車。
倒壊エリアに戻ってきました。席取り競争に敗北…orz
211&313系6連、ロングシート車に揺られ、清水を目指します。
函南発車、次は三島。
806ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/08(日) 18:54:08 ID:QFco8QV0O
無事入庫完了!
今日は皆さんまだ頑張っていますね、この後もどうぞお気をつけて乗り鉄を続けてくださいm(__)m
807寝台列車男:2009/03/08(日) 19:07:12 ID:eueWebJjO
本日の宿は定刻で上野を発車しました。乗車率も良いようです。
今日の編成は異端児オハネフ24 501入りです。
808呑み鉄:2009/03/08(日) 19:11:03 ID:J0SNrzwyO
阪急西宮ガーデン5Fにあるギャラリーを見てきました
無料ながらなかなかの充実ぶりで、ビデオを熱心に見ていたら思いの外時間がかかる
鉄ヲタも野球ヲタも一度観覧をお勧めします

※しかしダイアモンドクロス(1984年まで)やブレーブス(1988まで)を知らん人増えたな、それだけオイラはオサーンに・・・

北口駅から特急で三宮へ戻ります
809名無しでGO!:2009/03/08(日) 19:14:11 ID:kWTuzfw9O
>>806 おっさい
もう一生入庫してろ。てか、さっさと廃車解体しろ。
810第一鴎 ◆7gC6IASflU :2009/03/08(日) 19:18:36 ID:e1GjcRfcO
静岡到着、まさかの存続が決まっているいつものやつを待っています。
相変わらず、早くから列作ってるなぁ…そこまでせんでも余裕なのに。
>>440
超亀レスだが不死身そばのラーメン今、食ったよ?
あのC級グルメ感がたまらんw
811ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/08(日) 19:39:12 ID:+pk+hdkKO
新津行きを馬下で下車。
お目当ての列車に乗り換えです。
同業者が4人いました。みんな三脚立てて撮影するなか、俺だけ手持ちでなんか恥ずかしいw
新潟行きに乗車しました。
新潟←キハ58 1022+キハ40 583+キハ47 511+キハ47 1514
812名無しでGO!:2009/03/08(日) 19:39:32 ID:Td57GAREO
六郷土手で富士ぶさ見送り京急川崎〜JR川崎経由東京行き(サハE231-3048)に乗車。ボックスゲット出来ました。

富士ぶさ六郷土手から見たらウテシが短声一発、目から何だか体液が・゜・(つД`)・゜・

優先席で足バタバタ暴れているヲヤヂがいるわ(`ε´)まもなく品川です。
813岐阜人:2009/03/08(日) 19:40:41 ID:ZZrUx6D7O
酒田で1時間ほど待ち、酒田19:41発、羽越線上り、普通列車の村上行きに乗車です。
キハ40系列の3両編成ですが、後ろ1両はロングシートです。
車内はえちごに乗り継ぎそうな感じの人がちらほら乗っているだけでガラガラです。
前に乗ったときはもっと混んでいた気が…。
もう少ししたら夕飯を食べます。
814清水区民 ◆EC165FANg2 :2009/03/08(日) 19:43:08 ID:B2szKUABO
普通浜松行き、清水に到着。
これにて今回の乗り鉄、終了であります。
乗り鉄中の皆さん、体調にはご注意を…ノシ

>>第一鴎サン、東京行き338Mにご乗車ですかな?
まさに清水到着時、ニアミスでした。(・ω・)ノシ
815第一鴎 ◆7gC6IASflU :2009/03/08(日) 20:04:03 ID:e1GjcRfcO
静岡1929発373系東京行き、次は新蒲原。
いつもの18期間の日曜と同じく、窓側が埋まる程度の乗車率。
弁当食ったり、本読んだり、寝たり…おのおのがマターリ過ごしている感じです。
横浜まで。
>>808
その時代に阪急電車は乗ったことないけど、西宮球場&ブレーブスは懐かしいなぁ…
>>814
313と211の浜松行きってあったから、漏れも清水区民サンご乗車のやつかなぁ…と。
乗り鉄&サッカー乙でした。ご自宅までお気をつけて!
816ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/08(日) 20:18:09 ID:+pk+hdkKO
まもなく新潟です。これにて入庫です。
それではまた明日ノシ
817呑み鉄:2009/03/08(日) 20:29:31 ID:J0SNrzwyO
三宮で下車後に飲み食いして入庫しました
途中で覗いた金券屋、18きっぷ4回分で9300円なり

>>815 第一鴎さん
あの頃のブレーブスは強かったのに客が入らなかったんですよねぇ
「野球か歌劇か」で後者を取ったのは仕方ないにしても、惜しいことをしたと思います

まだ数日ウロウロしますが、鉄からは離れるのでこれで失礼します
皆さん、良き旅を
818野菜増し ◆ByoNCax6AU :2009/03/08(日) 20:47:33 ID:9tSsdJKFO
関内でニンニク臭いラーメンを食べてマスクで防臭。
成田まで帰りますが、横浜で211系の快速アクティーが来たので思わず飛び乗り。品川辺りで総武快速成田行きに乗り換えます。
せっかくなんでグリーン車乗り比べてみます。211グリーンは年季が入っていてイイ。座席もふかふかです。
819鐵ヲタ貳拾八號next ◆Fe28QMufHg :2009/03/08(日) 20:52:43 ID:I24ojwW/O
大崎から大船行乗車
820第一鴎 ◆7gC6IASflU :2009/03/08(日) 21:06:28 ID:e1GjcRfcO
いつものやつ、熱海ヤニ休憩終了。
そういえば倒壊は今度から駅構内全面禁煙になると、しきりに告知してたなorz
今回は夜行バスでスタート、遅い入庫、彦根からワープなし、流石に疲れた(-.-;)
横浜まで、おやすみなさい(ρд-)zZZ
821野菜増し ◆ByoNCax6AU :2009/03/08(日) 21:29:32 ID:9tSsdJKFO
新橋で217系快速成田行きにリレー。
211系ほどではないけど、217系未更新グリーンもまだ重厚さが残ってますね。
231になると座席は固いし内装も安っぽく感じてしまう。

次は錦糸町です。
822ジークソダン:2009/03/08(日) 22:03:26 ID:f0wN6UO60
はまなす発車.
寝台、指定とも満席.
ベガサポか
823岐阜人:2009/03/08(日) 22:12:17 ID:ZZrUx6D7O
村上から白新線経由の普通列車新潟行きに乗り換えました。
車両は115系6両編成です。
この列車で終点の新潟まで行き、今夜の宿に乗り継ぎます。
824鐵ヲタ貳拾八號next ◆Fe28QMufHg :2009/03/08(日) 22:13:52 ID:I24ojwW/O
横浜から急行海老名で入庫ノシ
338Mとニアミス
825名無しでGO!:2009/03/08(日) 22:26:10 ID:SOmwzAcHO
カシオペア乗ってますが機関車の故障で臨時停車してました。

動き出したけど機関車右後部車輪のあたりから大量の火花が…

大丈夫なんでしょうか?
826第一鴎 ◆7gC6IASflU :2009/03/08(日) 22:41:03 ID:e1GjcRfcO
いつものやつでは前回カキコ以降爆睡。詳しくはわからんけど、
やはりいつも通り横浜到着時はデッキに立ち客アリでした。
東神奈川2230発横浜線八王子行き、これで自宅入庫になります。
来週は未定ですが、再来週は三パス使うのでまた出現予定です。
新横浜で551の紙袋持った客参上、今回は関西行ったのに買えなかったなぁ(:_;)
それでは続行中の方、楽しい乗り鉄を…ノシ
>>824
乙、それにしても今回ニアミス多かったなぁw
827名無しでGO!:2009/03/08(日) 22:48:53 ID:YoXYcsfx0
乗り鉄組の方々、お疲れ様です
828寝台列車男:2009/03/08(日) 22:52:15 ID:eueWebJjO
グランシャリオでサッポロクラシック実践中。これは格別です。
先ほど福島を定刻で発車しました。
仙台を目指し右へ左へと車体を揺らしながら走行を続けています。
829825:2009/03/08(日) 22:53:58 ID:SOmwzAcHO
どうやらブレーキが故障している模様…

ブレーキかかりっぱで火花でてたみたいです。

現在石越駅にて停車。運転手がブレーキ点検してます

機関車交換かな?
830名無しでGO!:2009/03/08(日) 23:28:12 ID:VCT9E7wrP
>>829
乙です。良い旅をノシ
831岐阜人:2009/03/08(日) 23:35:09 ID:ZZrUx6D7O
新潟23:35発、全車指定、快速ムーンライトえちご新宿行きに乗車です。
事前に調べたら、各席、窓側はだいたい埋まっているほどの乗車率で、自分の席隣も売れてはいましたが、実際にはまだ誰も来ていません。
まだ空席多いです。
832名無しでGO!:2009/03/09(月) 00:41:57 ID:Mt8NrNPHO
>>829
乙です。
で、どうなりましたか?
833829:2009/03/09(月) 01:23:25 ID:0flEECMeO
盛岡すぎて再度停車。
機関車後部モーター付近より発煙してます。
ロビーカー煙充満してます。
モーターが焼けた様な匂いします(ToT)
まだ停車中です。
834信州人@自宅:2009/03/09(月) 01:37:27 ID:QxVKjTUc0
こんな事言っていいのかわからないけど、ラキ☆スタさん・・・少し自重した方がよろしいかと
乗り鉄されるのは構わないのですが、ここも一応公共?の場なので
私物化するのはどうかと思います。荒らしも増える一方だし・・・
みなさん快く思ってないと思いますよ・・・自分も申し訳ないけどその一人です
835名無しでGO!:2009/03/09(月) 02:24:03 ID:JGYJD02oO
>>833
かなりヤバクない?
836833:2009/03/09(月) 02:56:16 ID:0flEECMeO
かなりヤバいですよね(゚Д゚)

だいぶ前に車掌さんが来て、
「なおってないけどこのまま運転してみます」
って言って運転再開しようとしたら前に進まないどころか後退しました(ToT)

停車してる所が急勾配なんだそうです。

現在そのまま停車してます。
おそらく救援呼んだんじゃないかな?

後続の北斗星もこの影響で止まってるハズですね。

かなりヤバいですね(^_^;
837岐阜人:2009/03/09(月) 03:50:11 ID:UP4hFoOxO
おはようございます。
新宿行きのムーンライトえちご号はどうやら高崎線内?で線路に人影が見えたため緊急停止したようです(放送あり)。
只今、運転士が確認に行っている模様です。

別にこれと言って今日は予定はないですが、こういう事案は初めてでドキドキしています。
838寝台列車男:2009/03/09(月) 03:56:08 ID:FEpmEDk8O
北斗星は盛岡に停車中です。カシオペアの救援待ちとのこと。
すでに2時間遅れといったところでしょうか。
839岐阜人:2009/03/09(月) 04:10:00 ID:UP4hFoOxO
只今、人身事故と判明したようです。これから救出活動をするそうです。
手元の時計で3:45に停まったので、時間的に高崎線の新町ー神保原辺りでしょうか?
840833:2009/03/09(月) 04:13:53 ID:0flEECMeO
>>838
乙です。

先程作業員が到着しましたが機関車はまだみたいです。
841名無しでGO!:2009/03/09(月) 04:26:34 ID:JGYJD02oO
>>840
ガンバレ〜
842寝台列車男:2009/03/09(月) 04:28:57 ID:FEpmEDk8O
最近の傾向をみると函館打ち切りは無さそうですが…
道内でさらに遅れが広がって札幌着は4時間遅れ位になるでしょうか。
843通りすがり:2009/03/09(月) 04:37:00 ID:wfI/8sb/O
>>834
ここカキコしてるのほとんど自己満足な人ばかりではないのですか?
私の意見=皆の意見って考え改めてられては?
気にいらなければスルーすればいいことですし
あなたのレスは単なる煽りだと思いますこれにレス返されても荒れる原因になるのでもう反応はしませんが
844833:2009/03/09(月) 04:44:52 ID:0flEECMeO
今発車しました。

機関車のパンタグラフから異常に火花が出てて不安ですが…
845岐阜人:2009/03/09(月) 04:47:27 ID:UP4hFoOxO
すでに緊急停止から1時間が経過しましたが、警察による現場検証と負傷者の確認を行っているとのことです。
運転再開は5時頃を見込んでいると案内がありました。
846寝台列車男:2009/03/09(月) 04:53:22 ID:FEpmEDk8O
北斗星発車しました。
847833:2009/03/09(月) 04:53:48 ID:0flEECMeO
動いたと思ったら、おくなかやま駅でまた停車してます。

北斗星の通過待ちなのかな?
848岐阜人:2009/03/09(月) 05:02:38 ID:UP4hFoOxO
1時間15分停止して、運転再開しました。
場所は倉賀野の手前だったようです。
849寝台列車男:2009/03/09(月) 05:16:11 ID:FEpmEDk8O
八戸で臨時停車との案内あり。朝食積み込みだそうで。盛岡〜八戸を1時間強て行く模様。
さすが特急と言いたいところですが、なんだか北斗星にあるまじき揺れが…
回復運転も程々にお願いします。
850833:2009/03/09(月) 05:19:44 ID:0flEECMeO
カシオペア10分程前に発車しました。
今のところ順調です
851833:2009/03/09(月) 05:33:29 ID:0flEECMeO
カシオペア高速運転中です。
こちらもメチャ揺れてます(>_<)
852岐阜人:2009/03/09(月) 05:38:42 ID:UP4hFoOxO
高崎線の始発列車がすぐ前にいるようで、北本辺りから減速と加速を繰り返しています。
桶川を通過しました。
853かなた:2009/03/09(月) 05:45:26 ID:2rCmXh7t0
おはようございます。
18きっぷようやく1回目、高崎線下り始電にて乗り鉄開始です。
野田線柏行きと大宮を同時発車。
大宮駅5番線にはまだ到着してないムーンライトえちご新宿行きの表示がありました。

東の空がだいぶ白んできました。次はage尾。
854四季風:2009/03/09(月) 05:47:28 ID:a6+TJsjxO
皆さま、お久しぶり&おはようございます。

本日は、鉄道研究部の合宿開催に伴い、集合予定地の青森を目指します。


まずは、南海某駅より普通なんば行きに乗車。
2000系四連で、もちろん座れませんでした。

この時間に二扉車四両はつらいよ、南海さんorz


御堂筋線経由で新大阪を目指します。
855名無しでGO!:2009/03/09(月) 05:50:02 ID:1CNjvEej0
寝台の遅れって何だか楽しそうだなw
以後の予定はどうなるのかね?お二人さん
856かなた:2009/03/09(月) 05:52:30 ID:oa1Jqsfq0
書き込んだ直後に高崎線上り初電と岐阜人さんの乗ったえちごとスレ違いました。
列車遅延で大変お疲れ様です。
こちらの車内LED下段では特に遅れの情報は流れていません。
北age尾発車。
857岐阜人:2009/03/09(月) 05:54:04 ID:UP4hFoOxO
大宮、約1時間25分遅れで到着、すぐ発車しました。
次は池袋です。
858ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/09(月) 05:57:14 ID:0jz4qKWBO
まだ真っ暗な下関よりお早ようございますm(__)m
夜行、寝台組の皆様も大変な事態が発生しているようでお疲れさまです。
本日は下関5時51分発の小倉行きに乗り込みました、
小倉にて一旦下車して、朝食、非常食調達を済まして、
ソニック201号で大分に向います。
http://imepita.jp/20090309/209470
下関の富士はやぶさの発車案内もあと僅かで…淋しくなりそうです。
859ジークソダン:2009/03/09(月) 06:00:12 ID:ULxOxgpi0
おはようございます.
はまなすからつがる2号に乗り換え.
はまなすではあまり眠れず.
運転士がヘタなのか、停車/発車時には衝撃あり.
しかも、東室蘭からの客のいびきが....
音漏れや口笛は注意できても、いびきは...
次は野辺地.
860ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/09(月) 06:01:57 ID:0jz4qKWBO
交流、直流が切り替わりまして、門司に!
http://imepita.jp/20090309/215030
いよいよ九州上陸です、個性的な魅力ある特急列車たちに会えるのが今か、今かと楽しみです。
861かなた:2009/03/09(月) 06:10:11 ID:i3gEMEND0
上り列車踏切内安全確認のため、鴻巣にてちょい停車。
すぐに運転再開しました。
上り能登、北陸(?)と続きざまにすれ違い。これも遅れてるのかな?
次は吹age
862833:2009/03/09(月) 06:12:59 ID:0flEECMeO
カシオペア八戸駅に停車。
EF81 79を切り離し
EF81 139を連結

これから発車予定です。
863四季風:2009/03/09(月) 06:21:26 ID:a6+TJsjxO
なんば駅にて、御堂筋線乗り換え失敗orz やはり2分は厳しかったか…

おとなしく0622の千里中央行きを待ちます。
つうか10分も間隔空くとは思わなかったぜ‥


新大阪まで行き、のぞみ106号東京行きに乗り換え予定っす。
864岐阜人:2009/03/09(月) 06:22:13 ID:UP4hFoOxO
新宿、約1時間10分遅れで到着しました。
865寝台列車男:2009/03/09(月) 06:26:25 ID:FEpmEDk8O
八戸到着です。カシオペアとこの位の差ですと、函館で並ぶ姿が見れるかもしれませんね。
866岐阜人:2009/03/09(月) 06:26:51 ID:UP4hFoOxO
どうしようかと思いましたが、とりあえず、当初考えていた首都圏の未乗線を乗り潰すことにします。
新宿6:26発、中央線、中央特快高尾行きに乗り込みました。E233系です。
まずはこの列車で立川まで行きます。
867みすゞマリンビュー ◆sVTSmpkdZ. :2009/03/09(月) 06:29:32 ID:fzPuVfWfO
おはようございます。スレ初参加です、よろしくお願いします。
本日は広島県某所より乗り鉄に参ります。まずは、呉線で一本しかない625M下関行きに、終点まで乗車します。4時間半以上の長時間乗車です・・・。
868信州人@自宅:2009/03/09(月) 06:32:34 ID:QxVKjTUc0
>>643
通りすがり(違うような気がするが)だからわからないんだろうけど
スルーしたくてもこのスレの大半がラキスタ氏のレスだから・・・
自己満足って言っても限度があるでしょ限度が

ラキ☆スタ氏は否定的な意見は全部無視ですか・・・相当自己中な方ですね
これがあんまり続くようならこっちにも考えがあります
では 

869ジークソダン:2009/03/09(月) 06:35:01 ID:tav0z9AA0
つがる2号、さきほど833氏を乗せたカシオペアとすれ違い.
次は三沢
870ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/09(月) 06:45:48 ID:0jz4qKWBO
>>868氏、スレ違いです、個人叩きは最悪板か、雑談スレでやられては?
私は無視をしているわけではありません、悪しからず
さて白いかもめ車両のソニック201号大分行きは定刻通りに発車しました。
http://imepita.jp/20090309/240590
宇島まではこのまま乗車します。
871岐阜人:2009/03/09(月) 06:58:06 ID:UP4hFoOxO
立川からは五日市線直通、武蔵五日市行きに乗車です。
終点の武蔵五日市まで行きます。
これより未乗区間が連続します。
872秘密の乗り鉄ショー@自宅:2009/03/09(月) 06:58:34 ID:4+jR3+VlO
>>870 さんへ 乗り鉄レポートは良いのですが、毎日はどうかと思います。マナー違反とは言いませんが、荒らしと見なされ兼ねませんので、注意して下さい。
873四季風:2009/03/09(月) 07:02:34 ID:a6+TJsjxO
なんばから運よく8000系ポールスターに乗車。
幸先良いんだか悪いんだか‥

さて新大阪からは、N700系のぞみ106号東京行きに乗車。
乗り換え時間の関係で、編成番号は見ておりませんw
9号車のグリーン車に乗車してますが、窓側は大半が埋まっています。
さすが天下の東海道ww


車体傾斜を駆使しながら、東海道を爆走開始!!
終点東京まで行きます。

まもなく京都。
874みすゞマリンビュー ◆sVTSmpkdZ. :2009/03/09(月) 07:07:30 ID:fzPuVfWfO
呉線下関行きは海田市を発車、ここからは長い長い山陽本線です。
ダイヤ改正の車内放送がすでに2回流れましたw
875ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/09(月) 07:19:29 ID:0jz4qKWBO
宇島からは大分までグリーン車のかぶり付きand海の見える側に移動しました。
http://imepita.jp/20090309/259560
ここから朝食は微酔い気分で『磯の黄金弁当』を、
グリーン席も自由席と大差無いと思いましたが、スリッパ付きにシートピッチも広く、快適であります。
876四季風:2009/03/09(月) 07:27:13 ID:a6+TJsjxO
のぞみ106号、京都を発車するも9号車に目立った変化はありません。

近江平野を一気に突き抜け、北近江人さんの地、米原を通過。
心の中でノシしました。


列車は関ヶ原区間に入り、近畿圏を離脱します。

ただいま垂井通過。
名古屋まであと15分。
877かなた:2009/03/09(月) 07:27:32 ID:FtGrOuFs0
高崎よりモバスイ特急券初使用で新潟までときワープ。
200系K51ヘセ。

購入は発車6分前までとは知らなかった。
新町あたりで操作しはじめて、シートマップ指定とかやってたらギリギリ滑り込みセーフ。

越後湯沢到着。ほんと雪少ないですね。
878かなた:2009/03/09(月) 07:53:09 ID:DmDrL+WE0
浦佐付近は晴れてますが、すごい霧でした。
浦佐からは自由席付近にけっこうな乗車あり。

まもなく長岡。こちらは雲一つない快晴。雪のゆの字も見えません。
879みすゞマリンビュー ◆sVTSmpkdZ. :2009/03/09(月) 07:56:16 ID:fzPuVfWfO
下関行きはただいま海の見える玖波付近です。
混雑が呉線から続いてます・・・山口県入っても続くのかなorz
880四季風:2009/03/09(月) 08:00:17 ID:a6+TJsjxO
のぞみ106号、名古屋を定刻に発車。
9号車はやっぱり変化無しw


ホームの人数を見るに、他の車両はかなり乗っていそうな気配ですが。


豊川放水路を渡り、名鉄パノスパを瞬時に追い越し、まもなく豊橋通過です。

さて今日の富士山はどうなるか…
881岐阜人:2009/03/09(月) 08:01:55 ID:UP4hFoOxO
武蔵五日市で1本見送り、8:04発、青梅線直通立川行きで拝島まで戻ります。
あまり東京というのを感じさせないところでした。
一応、ラッシュの方向ですが、まだまだ車内はガラガラです。
882ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/09(月) 08:10:15 ID:0jz4qKWBO
別府を過ぎて左手に別府湾が見えて来ました。
http://imepita.jp/20090309/292600
終点大分からはにちりんに乗り換え宮崎空港を目指します。
グリーン車は乗客4人でした。
883みすゞマリンビュー ◆sVTSmpkdZ. :2009/03/09(月) 08:15:47 ID:fzPuVfWfO
下関行きはただいま南岩国。立ち客はようやくゼロに、、。
車掌の方面案内が「由宇、柳井、徳山、新山口、防府方面」と若干前後がw
同業者らしきはいません(^-^;
884名無しでGO!:2009/03/09(月) 08:20:18 ID:z24V9h+rO
新大阪を8時発のN700に乗車中。現在京都を出たばかり。さて、車体傾斜を体感できるかな?
885ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/09(月) 08:23:14 ID:0jz4qKWBO
さてにちりんに乗り換えました。
http://imepita.jp/20090309/300390
まずは延岡までこのまま自由席に、延岡から宮崎空港間はグリーン車に移動です。
886四季風:2009/03/09(月) 08:33:03 ID:a6+TJsjxO
アニソン聞きながら、グリーン車でマターリ中。

いやぁ、耳ツンもあんまり無いし隣はいないし静かだしと文句なしですな。


しかし、何よりトンネル内で携帯を使えるのが有り難い。
いつも思うのだが、東海道より山陽を(ry

おっ!500系のぞみ9号とすれ違いました!!ノシ
まもなく新富士通過。


>>ラッキー☆スター氏
>>みすゞマリンビュ-氏

九州地方は今後荒れ模様の天気になるみたいです。
特に鹿児島方面は、大雨の様相ですので、お気をつけください。

道中どうぞお気をつけてノシ
887かなた:2009/03/09(月) 08:38:58 ID:dfgFLwP20
新潟からは快速べにばな。
鱈子色ロングシート40+国鉄急行色58北ーーーーーー!!
8つしかない58のボックス席をなんとかGET!

同業者が半数以上ですが、一般の人もそれなりに多いです。
座席はほぼ埋まりました。まもなく発車。
888名無しでGO!:2009/03/09(月) 08:42:44 ID:+e6PXDHJ0
>>868,>>872
気持ちは分かるがこのスレ1の下を読んでくれ。
あと、最悪板に名前張られてるんで続きはそっちでよろw




889ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/09(月) 08:44:34 ID:g/n78xgwO
キハようございます。
新潟から快速べにばなに乗車。車両はタラ急コンビことキハ40タラコ+キハ58急行色です。
キハ58 1022+キハ40 583→米沢

キハ40は見かけはタラコだけど中身は残念なスーパーロングです。
同業者が多数で席は8割ほど埋まっています。
890岐阜人:2009/03/09(月) 08:45:32 ID:UP4hFoOxO
うっかり寝てしまい、気が付くと拝島を2つくらい過ぎていてました。
降りて戻っても青梅で奥多摩行きがすぐないので、そのまま立川まで来てしまいました。
改めて立川8:48発の青梅線青梅行きで青梅まで行きます。
891四季風:2009/03/09(月) 08:49:10 ID:a6+TJsjxO
おぉ!今日は綺麗な富士山が‥‥見えませんでしたorz

曇り空だったので、無理かなぁと思ったのですが案の定‥ハァ‥

まぁ、3月下旬にも東京行く予定なので、次回へ持ち越します。


列車は三島・熱海を通過しました。熱海通過は速い速い!!さすがは傾斜装置といったところでしょうか。
892ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/09(月) 09:09:03 ID:0jz4qKWBO
津久見を発車しました、次は佐伯、そして宗太郎越えです。
>>886四季風氏、ありがとうございますm(__)m
今日は宮崎空港から南宮崎、鹿児島中央、川内、おれんじ鉄道で熊本まで行きます。
893884:2009/03/09(月) 09:19:44 ID:z24V9h+rO
のぞみ70号ただいま浜松駅を通過。車体傾斜わからないよ。
894四季風:2009/03/09(月) 09:19:59 ID:a6+TJsjxO
のぞみ106号、都内の急カーブをすり抜けるように走りながら、まもなく品川に到着します。

あいにくの曇り空ですが、今回は通過点なので気にしませんw

終点東京からは、みちのく新幹線はやてに乗車し、一路八戸まで北上します!


>>ラッキー☆スター氏
なるほど、肥薩おれんじ経由で行かれるのですね。
確かに新幹線はトンネルだけで、景色なんかどこ吹く風ww
895みすゞマリンビュー ◆sVTSmpkdZ. :2009/03/09(月) 09:30:04 ID:fzPuVfWfO
>>886四季風さん
情報ありがとうございますm(__)m
私は本日日帰りで、小倉まで行って帰るだけなので、おそらく大丈夫だと思います・・・。

下関行きは徳山9分停車を終え発車。電車にトイレはありますが、気分転換に駅でトイレタイムとしました。
896岐阜人:2009/03/09(月) 09:30:49 ID:UP4hFoOxO
青梅から奥多摩行きに乗り換えました。
E233系の短い4両編成です。
奥多摩まで往復してきます。
897みすゞマリンビュー ◆115L01GHsg :2009/03/09(月) 09:34:27 ID:fzPuVfWfO
今までトリップが違ってました・・・。
正しくはこれです。
898ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/09(月) 09:41:24 ID:0jz4qKWBO
列車は佐伯を発車しました、徐々に山間の景色に…
http://imepita.jp/20090309/342980
>>894四季風氏、確かにその通りです
899名無しでGO!:2009/03/09(月) 09:51:38 ID:BP0i2uRNO
皆さんおはようございます。
自分は今、鹿児島中央からはやとの風2号に乗車中です。
その後しんぺい、九州横断特急と乗り継いで熊本まで行きます。
天気が悪いのが残念です。
900名無しでGO!:2009/03/09(月) 09:53:44 ID:R4ta4VJgO
ラキ☆スタ(おっさい)は単独で乗り鉄スレ立てれば?
901四季風:2009/03/09(月) 10:01:25 ID:a6+TJsjxO
東京駅で鳥めし弁当を購入し、ホームへ移動。満員の200系たにがわを見送り、0956はやて13号八戸行きに乗車しました。

こちらも9号車のグリーンを指定。気のせいか東海道よりも乗ってる…と思いがちですが、こっちは一両なんですよね。


書いている内に、東京駅を発車。
終点八戸まで、何人乗り続けるのでしょうか?

まもなく上野。
902ジークソダン:2009/03/09(月) 10:03:45 ID:JJ8fGEpr0
はやて2号、定刻に東京到着.
富士ぶさ撮影して、そのまま職場へ.
今回はこれにて失礼
903岐阜人:2009/03/09(月) 10:13:33 ID:UP4hFoOxO
奥多摩から折り返し青梅行きに乗車です。
青梅から奥多摩はローカル色が濃いところですね。
発車しました。
904名無しでGO!:2009/03/09(月) 10:13:46 ID:Ox2prbyCO
>>888
>>1なんか次スレから書き替えればいい。
どうせ明確な合意を得て書かれたものではないし。
はっきり言って「誰がが勝手に書いた」もの。

× 思う存分 連投歓迎
○ 節度ある書き込みを!

ってところでいいんじゃない?
905884:2009/03/09(月) 10:19:37 ID:z24V9h+rO
のぞみ70号ただ今車内販売終了
906名無しでGO!:2009/03/09(月) 10:27:45 ID:RQyo1DYc0
平日勤務なら土日が休み
土日勤務なら平日が休み
必ずしも週休が取れるとは限らないから、1週間に2日休めればいいほう
でも、金銭的な余裕もないし、18シーズン以外は滅多に遠出しない人が
多いと思う
このスレを読んで、自分も旅をしている気分になればいいなと思っていた。
あの固定が来るまでは。

当然やっかみもある。
ただ、あの固定は、羨ましい限度を越えてしまっている。
毎週末どころか平日も盛んに遠出し、しかも3〜4行のカキコをされては、
ほんとにいい加減にしろよと言いたくなる。
もう少しまとめてくれればと思うが、人の意見はスルー。

まあ、専ブラ使って、固定をNGワードにすればいい話なんだが。
最近あまりにもひどいので言ってみた。
907四季風:2009/03/09(月) 10:29:55 ID:a6+TJsjxO
>>ジークソダン氏

ニアミスでしたね。
この先もお気をつけてノシ


はやて・こまち13号は、大宮を発車し高速走行に入りました。次は仙台です。

上越新幹線と別れ、単独みちのく新幹線になり、一気に北上します。


鉄道唱歌に「青森までも一飛びに」という節がありますが、今や現実になりつつありますなw
908名無しでGO!:2009/03/09(月) 10:30:29 ID:JGYJD02oO
>>904
そもそも乗り鉄が節度なんて持ってる訳ないわなw
909寝台列車男:2009/03/09(月) 10:33:03 ID:FEpmEDk8O
4時間30分遅れで函館を目指しています。
打ち切りはなく札幌まで行くようです。
S北斗9号に乗り換えても到着時刻は変わらないでしょうから、このまま行きます。
910884:2009/03/09(月) 10:34:01 ID:z24V9h+rO
品川で下車して山手線で池袋に向かうところです
911ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/09(月) 10:41:18 ID:0jz4qKWBO
延岡を過ぎましてグリーン車に移動です。
http://imepita.jp/20090309/381450
やはりスリッパ付きにリクライニングシート、シートピッチも広いです。
しかし5両編成のにちりんはガラガラ過ぎます。
912みすゞマリンビュー ◆115L01GHsg :2009/03/09(月) 11:01:51 ID:fzPuVfWfO
下関行きはただいま小月発車。車窓左にはカップヌードルが。
下関到着後は九州に直行したいところですが、一旦ここに戻って来ます。
下関まであと少し、、。
913岐阜人:2009/03/09(月) 11:05:38 ID:UP4hFoOxO
看板に釣られ、青梅駅のホームにある、「ばそ出で想梅青」でそばを食べてみました。
青梅からは11:07発、青梅線立川行きに乗車です。
途中の拝島まで行きます。
914名無しでGO!:2009/03/09(月) 11:21:18 ID:GxWWfPsZO
うざかったらあぼーんすればいいだけ
例のローカル線論の時、改名しなきゃウザがる事もなかったが改名してからはあぼーんしてる
915名無しでGO!:2009/03/09(月) 11:24:48 ID:tskzWmc20
18期真っ最中なので早めに次スレ立てておいた

今まさにどこで乗り鉄してますか? 167日目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1236565358/
916寝台列車男:2009/03/09(月) 11:25:17 ID:FEpmEDk8O
北斗星は通常なら札幌に着いている時刻を過ぎて函館を発車しました。
北斗81号(北斗星車両使用)といった感じでしょうか。昼行客レの雰囲気を味わいます。
917ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/09(月) 11:27:23 ID:g/n78xgwO
まもなく米沢です。
やはり乗り通す人が多数です。
ちなみに今回の旅はキハ58がA6、A1に入るのに合わせて計画を立てました。


>かなたさん
新幹線に乗ってるあたりから、こりゃべにばな狙いだなwと思ったがやっぱりw
918四季風:2009/03/09(月) 11:36:32 ID:a6+TJsjxO
白河の関を越え、郡山・福島を通過。
東北本線が平行してくるとまもなく仙台です。

ここで大半が下車し、グリーン車は自分含め5名になりました。

次は盛岡に停まりますw
919岐阜人:2009/03/09(月) 11:42:17 ID:UP4hFoOxO
拝島から川越線直通の川越行きに乗り換えました。
この先、高麗川までは既乗区間、それ以遠は未乗区間です。
終点の川越まで行きます。
920名無しでGO!:2009/03/09(月) 11:49:44 ID:BP0i2uRNO
しんぺい2号乗車中です。
車内は幼稚園生で一杯。
921ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/09(月) 11:50:12 ID:g/n78xgwO
米沢から719系4両山形行きに乗車。
山形まで行って乗りバスしてきます。
922みすゞマリンビュー ◆115L01GHsg :2009/03/09(月) 11:50:54 ID:fzPuVfWfO
ただいま下関発車です。
小月まで戻ります。岡山行きという長距離運転ですが、すぐ下車です。
923ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/09(月) 11:51:49 ID:0jz4qKWBO
唯一残っていた南宮崎〜宮崎空港を走破して、折り返します。
783系ハイパーサルーンで宮崎まで…
http://imepita.jp/20090309/424980
自由席は3割り位の乗車率です
924名無しでGO!:2009/03/09(月) 11:54:56 ID:aZnknVINO
総武中央緩行線で荻窪より下り中

運転席に6、7人いてぎゅうぎゅう
人大杉ワロタ
925苦行僧 ◆84KUGYOSmU :2009/03/09(月) 12:09:27 ID:E1/3rT7wO
初カキコ

只今伯備線北上中。備中高梁を発車しました。
926ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/09(月) 12:20:59 ID:0jz4qKWBO
ハイパーサルーンを宮崎で降りて、駅弁を購入しました。
12時19分発の普通、西都城行きに乗車しました。
2両編成の車内はガラガラです。
http://imepita.jp/20090309/443010
927四季風:2009/03/09(月) 12:21:39 ID:a6+TJsjxO
雪が降り積もる山々を見ながら盛岡駅に到着。

休息がてらこまちの切り離しを見てきます。

雪は積もってませんが、良い天気になりました!

次は二戸に停まります。
928みすゞマリンビュー ◆115L01GHsg :2009/03/09(月) 12:23:05 ID:fzPuVfWfO
小月駅より。女子高生大杉・・・w

これより再び下関へ行き、乗り換えて小倉まで参ります。時刻表にトイレなしとあるので、115系2両が来ると思います。
929岐阜人:2009/03/09(月) 12:36:26 ID:UP4hFoOxO
川越で3分接続で、快速新木場行きに乗り換えました。
埼京線も未乗なので乗ろうかと思いましたが、もう体力があまりないので、大宮で降りて、帰途につくことにします。
車内は結構混んでいます。
930ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/09(月) 12:41:03 ID:0jz4qKWBO
>>927四季風氏、お昼がまだであれば八戸駅の『鯖の蒲焼き弁当』をお薦めします。
こちらは日向沓掛にて特急列車の行き違い待ちです。
早速お昼の上等しいたけ弁当を戴きました。
http://imepita.jp/20090309/453820
器に経木を使用していてごはんが旨かったです。
931かなた:2009/03/09(月) 12:48:46 ID:DmDrL+WE0
キハ58サウンドを十二分に満喫し、米沢から普通山形行き。
がらがらの車内で、牛肉そぼろ弁当をいただきました。

>ミカルミラカ氏
同行程乙です。読まれてましたかw
今日のA1からE130に置き換わるかも、という情報もあったので賭けだったのですが、幸運にも来てくれて良かったです。

かみのやま温泉で7分折り返し、701-5503米沢行きに乗車。
932四季風:2009/03/09(月) 12:56:04 ID:a6+TJsjxO
>>ラッキー☆スター氏

昼食情報ありがとうございますm(__)m 一応鳥めしを食べた後なので、お腹と相談します。


はやて13号、二戸に定刻に到着しました。しかし下車客見当たらず…
まぁ、平日の昼だしね!


いよいよ最終区間に入りました。トンネルを抜けるといよいよ八戸です。

八戸からはつがる13号弘前行きに乗車予定。

こちらもグリーンを取ってあるので、マターリと行きます。
933岐阜人:2009/03/09(月) 13:05:29 ID:UP4hFoOxO
大宮からでは湘南新宿ラインに乗っても、緑車は混んでいて座れないだろうし、熱海までは連れていってくれないので、京浜東北線快速大船行きで東京まで行くことにします。
京浜東北線で大宮ー上野を乗るのは初めてです。

にしても、埼京線のホームが地下にあるとは知らなかったです。

人が多いです。
934かなた:2009/03/09(月) 13:10:57 ID:DmDrL+WE0
米沢から福島行き普通に乗り換えて、時間つぶしw終了。

普通列車で板谷峠を越えるのは初だな。
2両だが全員座れています。ただいま発車。
935寝台列車男:2009/03/09(月) 13:13:52 ID:FEpmEDk8O
グランシャリオでランチという貴重な体験中です。
普段のモーニングと同じ景色というのがとても不思議な気分です。
936苦行僧 ◆84KUGYOSmU :2009/03/09(月) 13:20:30 ID:E1/3rT7wO
伯備線新見駅を米子に向けて間もなく発車。若者はほとんどいません。
937四季風:2009/03/09(月) 13:25:42 ID:a6+TJsjxO
八戸から特急つがる13号弘前行きグリーンに乗車。
はやてで見た顔ぶれが何人かいらっしゃいますねw

E751の6連なわけですが、やはりスーパーはつかりというイメージしか持てない漏れ。新青森開業時はかもしかにでもされるんですかね〜。


天気は快晴、雪はちょこっと。列車は三沢を発車しました。

次は野辺地です。
938ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/09(月) 13:29:22 ID:0jz4qKWBO
>>937四季風氏返信ありがとうございます、
さて都城に到着しました、次は13時50分発の鹿児島中央行きに乗り、そこから川内を目指します。
939旅玉人:2009/03/09(月) 13:33:07 ID:EXALoIzeO
琴電の栗林公園です。これから高松築港に行き、フェリーで宇野、岡山に向かいます。
940名無しでGO!:2009/03/09(月) 13:44:56 ID:O+jrdWhoO
ラッキー☆スター(=おっさい)

転売ヤー、銭ゲバは氏ねや
941岐阜人:2009/03/09(月) 14:00:27 ID:UP4hFoOxO
東京14:03発、東海道線普通列車の熱海行きに乗車です。
これより岐阜まで約6時間半〜7時間の旅の始まりです。
車両は211系15両編成。よく考えたらば、211系の緑車には初めて乗車です。
よく今まで当たらなかったものだなと…。
942名無しでGO!:2009/03/09(月) 14:02:00 ID:1CNjvEej0
>>862
今どこなのかしら?心配しているわw
943四季風:2009/03/09(月) 14:06:42 ID:a6+TJsjxO
>>ラッキー氏
八戸駅の駅弁は、お腹の都合上パスしました。
次の旅に取っておきます。

特急つがる13号は、順調に浅虫温泉を通過しました。
陸奥湾を挟んで、青森の町並みがうっすらと見えますw

列車はまもなく津軽海峡の玄関口青森駅に到着です。
ここからは他のメンバーと合流し函館を目指します。

しばらく休憩するので、また後ほど。
それでは皆さまノシ
944かなた:2009/03/09(月) 14:11:35 ID:2rCmXh7t0
福島到着。
こっから先の予定を立ててないので、とりあえず小牛田行きワンマン701系2両に乗ってみながら考えてみる。
立ち客多数だが、伊達で早くも座れてしまった。次は桑折。
945みすゞマリンビュー@トリップ失念:2009/03/09(月) 14:14:41 ID:fzPuVfWfO
下関に戻ってきました。これから、山陽本線広行きに乗り、適当な駅で降ります。

残念ながら、電池残量少ないんで、もう書けないかも知れないですorz
946名無しでGO!:2009/03/09(月) 14:22:13 ID:BP0i2uRNO
湯前からくま川鉄道に乗車中です。
乗客は自分1人ダケです。
947かなた:2009/03/09(月) 14:52:18 ID:dfgFLwP20
藤田までに信じられないくらいにガラガラになり、白石で前に2両増結。
片町線京田辺と同様の連結方法だが、手前からの徐行が長すぎ。
越河から白石まで所定7分のところが14分もかかった。
白石始発の前2両のほうがたくさん乗客が乗ってる。藤田〜白石が閑散区間なのがよくわかりました。
次は東白石。
948ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/09(月) 15:17:53 ID:g/n78xgwO
乗りバスを終えて山形から719系4両米沢行きに乗車。
高畠に行ってきます。
949寝台列車男:2009/03/09(月) 15:21:52 ID:FEpmEDk8O
寝台特急で行く日本縦断の旅はまもなく終了します。
相次ぐ夜行の廃止のためこの行程もこれが最後になります。

7日は朝起きられず止むなく飛行機で熊本入りをしました。今日も飛行機で帰ることになりそうです。  
旅の最後にちょっとしたプレゼント?をくれたカシオペアに感謝しつつ、一先ず締括ります。
950ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/09(月) 15:26:35 ID:0jz4qKWBO
>>943四季風氏了解です、この先もお気をつけて!
予定通りに鹿児島中央から川内行き4両編成のオールロングシート列車に乗り換えました。
411系?車両形式はよく分からないので間違っていたらすみません
951かなた:2009/03/09(月) 15:35:16 ID:oa1Jqsfq0
小牛田行きはまもなく杜の都仙台。
小腹もすいたところなので、有名な(?)唐揚げそばを初めて食べてみたいと思います。
952旅玉人:2009/03/09(月) 15:41:07 ID:EXALoIzeO
四国フェリーに乗り、宇野に来ました。一週間ぶりの本州です。今日は岡山までの予定です。1544だと茶屋町で乗り換えがあるので、次の電車に乗ろうかなと思ってます。
953岐阜人:2009/03/09(月) 15:56:24 ID:UP4hFoOxO
熱海で6分接続で、15:57発、東海道線下り普通列車の浜松行きに乗り換えました。
211系と313系混結5両編成です。少々出遅れたので、座れないかと思いましたが、まだ余裕で座れました。
とりあえず浜松まで乗り通すつもりですが、その後は浜松か豊橋で夕飯を食べて帰るか、途中休憩なしで帰るかまだ検討中です。
954みすゞマリンビュー@トリップ失念:2009/03/09(月) 16:02:51 ID:fzPuVfWfO
宇部線乗車中です。
オールロング105系です。吊り広告が片面のみ、auの携帯の広告だけになっています(もう片面はJRの自社広告)。

このあと、小野田線に向かいます。
955かなた:2009/03/09(月) 16:05:26 ID:pEW54/ug0
予想以上の唐揚げの量で、小腹どころか満腹ゲプーになりました。
味も我孫子より好みかも。あれで380円は安いね。ごちそうさま。

仙台からはシティラビット6号721系2+2連にて来た道を戻ります。
ボックス席通路側に着席。立ち客がだいぶ増えてまもなく発車。神発メロktkr
956ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/09(月) 16:24:51 ID:0jz4qKWBO
川内よりおれんじ18フリー切符(2000円也)を購入しました。
列車は単行です、終点の八代まで乗り通します。
http://imepita.jp/20090309/589550
957四季風:2009/03/09(月) 16:25:06 ID:a6+TJsjxO
青森駅でとろろそばを食し1640普通蟹田行きに乗車しました。
無事にかぶりつき確保!

輸送力列車のようで、クハ700-8×4連の運用です。

終点蟹田まで行き、スーパー白鳥に乗り換えます。
車内はガラガラ。
958四季風:2009/03/09(月) 16:28:23 ID:a6+TJsjxO
失礼しました。

列車は3両編成の通常運用ですね。

単なる見間違いか…
959旅玉人:2009/03/09(月) 16:37:37 ID:EXALoIzeO
宇野線普通岡山行です。通勤通学とは逆方面ということでかなり空いてます。複線化工事を横目に見て、早島に着きました。
960旅玉人:2009/03/09(月) 16:58:05 ID:EXALoIzeO
まもなく岡山です。
今日はこれで終わりです。それではノシ
961ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/09(月) 17:14:52 ID:g/n78xgwO
高畠で降りて太陽館に入ろうとしたら休館日だ━━(゚∀゚)━━!!
仕方ないので山形交通の廃線跡であるまほろば緑道を歩いてきました。駅舎と車両のあるところまで行きたかったけど、遠いっぽいので温もりの湯に入ってきました。時間がなかったのであわただしかったけど、狭くて長居するところでもないしいいかな。
http://imepita.jp/20090309/620410
まほろば緑道を歩いて高畠に戻り719系4両米沢行きに乗車しました。
962かなた:2009/03/09(月) 17:31:30 ID:oa1Jqsfq0
白石→藤田間で、それまで目立たなかった18族が浮き彫りに。
時刻検索のコピーとか萩の月の紙袋を持ってる人とか。こんなに乗っていたのかw

そんな人々で繰り広げられた福島ダッシュは割と平穏に終わり、719系2+2の黒磯行きの座席上の人となりました。
立ち客ちらほら。次は金谷川。
963寝台列車男:2009/03/09(月) 18:05:33 ID:FEpmEDk8O
札幌での所用(キタカ&赤18)が済みましたので帰路につきます。
新千歳空港から羽田まで飛びます。新千歳空港まではコンセント付きを狙いますので、まだ時間がありますが。
先ほど(17:45頃)カシオペアが発車しました。
北斗星は1時間遅れの予定とのことです。
964名無しでGO!:2009/03/09(月) 18:10:53 ID:ZJ94Vyt20
>>955
アレでも小さくなったんだが
965岐阜人:2009/03/09(月) 18:25:08 ID:UP4hFoOxO
列車はあと少しで浜松に到着します。
今日は疲れていたのか、沼津から静岡の近くまで寝る鉄してしまいました。
やはりお腹空いたので、浜松に到着したら、燃料補給します。
次は天竜川です。
966ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/09(月) 18:34:23 ID:g/n78xgwO
米沢からタラ急快速べにばなに乗車。
発車20分くらい前から4〜5人くらいの列ができていていました。
ドアが開くと関取バトル!
見事クロス



横のロングをゲット!ヾ( ´ー`)

967寝台列車男:2009/03/09(月) 19:09:10 ID:FEpmEDk8O
北海道ラストランナーは785系のAPです。相変わらずうシートは素晴らしい。
南千歳到着。あと1駅で北海道とお別れです。
おっ北斗星が追い付いてきました。
968岐阜人:2009/03/09(月) 19:14:45 ID:UP4hFoOxO
燃料補給して、浜松19:37発の大垣行きと思いましたが、時間が有り過ぎたため、1本早い19:14発、東海道線下り普通列車の豊橋行きに乗車。
車両は211系3両編成です。浜松を立ち席多数で発車しました。
969ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2009/03/09(月) 19:15:36 ID:0jz4qKWBO
八代に到着してからは、19時10分八代発のくまがわに乗車しました。
http://imepita.jp/20090309/690220
2両編成の車内はガラガラです、
今日はこのまま熊本にて入庫となります。
まだ乗り鉄をしている皆様、どうぞお気をつけて…m(__)m
明日は熊本の市電と電鉄を乗り通します。
970みすゞマリンビュー@トリップ失念:2009/03/09(月) 19:28:49 ID:fzPuVfWfO
小野田から広島行きに乗車、ただいま防府発車です。115系リニューアル車で、終点まで参ります。

電池切れそう(>_<)
971かなた:2009/03/09(月) 19:35:46 ID:+UQZk1TR0
黒磯はダッシュもなしに14分間のマターリ乗り継ぎ中にラッチ外新日で燃料確保。
宇都宮での通勤快速ボックス争奪戦に備えます。

211ロング5両宇都宮行き。寝るか…。
972岐阜人:2009/03/09(月) 19:50:55 ID:UP4hFoOxO
豊橋から19:53発、特別快速大垣行きに乗車です。
この列車で岐阜まで行き、今回の乗り鉄は終了、バスで自宅へ帰ります。
次回は来週前半?に日帰りで出かける予定です。
4日間お付き合いいただきましてありがとうございました。
973四季風:2009/03/09(月) 20:02:56 ID:a6+TJsjxO
蟹田から1748特急スーパー白鳥19号に乗り換え、いざ北海道へ!!

あえて自由席には座らず、空いていた先頭展望スペースへ移動。


いや展望は十分楽しめましたよ。

トンネル入る時に、車内との温度差でガラスが曇って視界ゼロになったり、出る時は外部との温度差で、トンネル内に濃霧が発生して出口が見えなかったり……

ここはどこかの幽霊トンネルですか?ww


さて、木古内からは1846普通函館行きキハ40-811単行様に乗車。

無事にボクースを確保し、寝る鉄に徹していました。
ふと眼が醒めると、そこは五稜郭手前…案の定真っ暗闇ですけど。

次は終点函館です。
974かなた:2009/03/09(月) 20:53:20 ID:2rCmXh7t0
宇都宮にて余裕の通快ボックス確保。
樫釜EF81-99牽引の北斗星を見送った後、ほぼ定刻発車。
上野まで87分で走破する宇都宮線上り最速のこの列車も、14日改正でスピードダウンするので、E231の爆走を最後まで堪能しようと思います。
次は自治医大。
975名無しでGO!:2009/03/09(月) 21:35:26 ID:UvX1FhcK0
>>ラキスタ氏

俺は毎日書き込んでも全然かまわないと思うよ。しょせんこのスレは自己満足を
書き込むスレだしな。これからも楽しみに読ませてもらうよ。

あー、なんだかんだ文句つけてる奴は無視してOK。それが奴らにとって精神的に一番
こたえることだからw
976名無しでGO!:2009/03/09(月) 21:54:09 ID:z6ANYCSe0
WBC終了

韓 000100000|1
日 000000000|0


>ラッキースター氏
貴殿としては不本意かもしれんが>>906あたりの意見も考慮していただきたい
職業うんぬんは詮索する気は無い、ただこの頻度では「ブログに書いてろ」とか言いたくなる
977名無しさんだよもん@自宅 ◆mxW6FOocH6 :2009/03/09(月) 21:54:56 ID:aDwTwE5X0
自宅入庫後報告。
3/3から九州へ乗り潰しの旅へ出ており、先ほど帰宅。
prin規制継続中なのでずっと避難所に書きこんでました。
今シーズン中に最後の乗り潰しの旅に出る予定です。
以上報告終わり。まだ乗り鉄中の方、お気をつけて。
978かなた:2009/03/09(月) 22:11:55 ID:2rCmXh7t0
唐揚げそばの仙台を出てからちょうどきっかり6時間で終点上野に到着しました。
午前中のキハ58サウンドに加えてE231通勤快速の爆音も堪能でき、充実の1日でした。
京浜東北209磯子行きにて入庫運用につきます。
今週金曜日も週休なので、改正直前お名残乗り鉄でこのスレにお邪魔するかもしれません。
それでは引き続き乗り鉄中の方々はお気をつけてノシ
979名無しでGO!:2009/03/09(月) 22:14:28 ID:zsgfNQ8W0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090309-00000056-mai-bus_all
JR西日本が高速大幅値下げに対抗して
新幹線を大幅割引へ
(条件は2人以上、往復の縛りがある)
980名無しでGO!:2009/03/09(月) 22:16:31 ID:1CNjvEej0
>>975
お前、ラキスタだろ!w
981京田辺大学の学生A ◆snvUsJZtaI :2009/03/09(月) 22:16:51 ID:ULOBF69QO
モハばんわございます。
最初で最後の九州ブルトレ乗車のため、春日井2215発の名古屋行に乗り込みました。
帰りの新幹線の指定券を買ってるうちに発車時刻が迫って来たのでかなり焦りましたww
これを逃すと京都まで新幹線追いかけになっちゃいますからねww
ふじぶさスレと併せて実況していきますノシ
982名無しでGO!:2009/03/09(月) 22:20:17 ID:I1nbgUkQ0
>>905に同意
嫉みは確かにあるが、ラキスタ氏はそれ以上にやりすぎだ
983寝台列車男:2009/03/09(月) 22:33:56 ID:FEpmEDk8O
羽田空港に到着しましたので、無線封鎖解除。
往路21時間:復路2時間。どちらも印象深いものでした。
北斗星の懐の深さ、初のファーストクラスの快適さ(実は落ち着かなかったというのはナイショ)。
次の日本縦断は新幹線まで待つことにします。
横浜から乗り鉄復帰(入庫運用ですが)します。
984ひげG ◆h.qxoaYYw. :2009/03/09(月) 22:57:51 ID:KfKL28g20
>>975
毎日レスしておkなんてどこにも書いてないし
無視していいならスレのルールなんかあったもんじゃないなw
批判するやつが荒らしとしか見えないお前はかわいそうだわwww
985寝台列車男:2009/03/09(月) 23:11:11 ID:FEpmEDk8O
横浜より相鉄に乗車しました。
今では出張時位にしか使わなくなった路線ですが、以前はこの沿線に住んでいました。
その当時はまだなかった(ような気が…)8000系に乗車しました。
派手なVFサウンドが頼もしい感じがします。
相鉄といえば直角カルダンという印象がありますが、こいつはどうなんでしょ?
986名無しでGO!:2009/03/09(月) 23:12:35 ID:ZJ94Vyt20
>>976
誤爆?

次スレ
今まさにどこで乗り鉄してますか? 167日目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1236565358/
987名無しでGO!:2009/03/09(月) 23:14:50 ID:tskzWmc20
>>985
直角カルダンではないのは10000系のみ
988寝台列車男:2009/03/09(月) 23:20:43 ID:FEpmEDk8O
>>987
早速のレスありがとうございます。やはり、この唸りはそうでしたか。
かつての最寄り駅希望ケ丘を発車しました。
989名無しでGO!:2009/03/09(月) 23:44:27 ID:GxWWfPsZO
職業だって何だって構わない、過去にひばる氏が日本一周してた時期もあったし
過去の自らの他スレでの発言でやましくないと思えばコテ変える必要はないと思う
じゃあ何でコテ変えたの?
叩かれて都合が悪いからなのか、無視し続ける気持ちがあるのなら変える必要制はないでしょ
990ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/03/09(月) 23:49:43 ID:g/n78xgwO
べにばなを新潟で降りたあとマックで時間調整。
新潟のキハ58に定期列車で乗るのはこれが最後だな。
新潟から485系K2編成ムーンライトえちごに乗車しました。
http://imepita.jp/20090309/848610

新津に到着しました。
991名無しでGO!:2009/03/09(月) 23:50:20 ID:JGYJD02oO
>>989
他スレでの発言
kwsk
最悪板でね
992四季風:2009/03/09(月) 23:58:43 ID:a6+TJsjxO
函館到着後、ホテルに荷物を置き、カシオペア&北斗星撮影へ。

昨夜の事故の影響か、カシオペア・北斗星共に90分遅れで発車していきました。


それでは、宿の方に入庫致します。
本日夜行の方々、どうぞお気をつけてノシ
993みすゞマリンビュー ◆115L01GHsg :2009/03/09(月) 23:59:50 ID:EaatZqY30
すいません、やはり電池切れたので、自宅より報告させて頂きます。長文?スマソ...

下関から14:32発広行きで宇部まで行き、宇部線(>>954)で琴芝へ、折り返し宇部新川へ。
宇部新川から16:59発小野田線で雀田まで行き、本山支線往復のあと、小野田へ。
小野田から18:30発広島行きで終点まで行き、最後に呉線竹原行き、でした。

本山支線は、往路は自分・同業者・地元客の3人、復路はその同業者と2人だけ・・・。

山陽本線広島行きは、徳山〜岩国間で寝ていたようで、あまり記憶がないですが、
特に柳井からはあまりにガラガラで少し焦りましたw

広島からは・・・103系3両編成で降りるまで立ちっぱなしでしたorz

それでは、私はこれにて失礼致します。最後まで変な文章で申し訳ございませんでしたm(_ _)m
994名無しでGO!:2009/03/10(火) 00:02:55 ID:u23W3cELO
Thread Infomation
立:09/03/01 14:17:45
更:09/03/09 23:59:51
経:201時間43分48秒
大:246KB
レス:993
速:0.08 r/m
状:通
HNランキング:
117:ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU
62:岐阜人
52:ミカルミラカ ◆XpU6N800sk
44:ロクサス ◆ROXAS//8cc
31:第一鴎 ◆7gC6IASflU
26:野菜増し ◆ByoNCax6AU
25:呑み鉄
24:旅玉人
21:0
20:0番のりば
995名無しでGO!:2009/03/10(火) 01:34:32 ID:vl8HeNR90
カルデロン一家が日本から追い出されるのと
おっさいがこのスレから追い出されるのとでは
どっちが先だろう?
996名無しでGO!:2009/03/10(火) 01:46:49 ID:r0Mgl/zGO
996
997名無しでGO!:2009/03/10(火) 01:47:20 ID:r0Mgl/zGO
997
998名無しでGO!:2009/03/10(火) 01:47:51 ID:r0Mgl/zGO
998
999名無しでGO!:2009/03/10(火) 01:48:29 ID:r0Mgl/zGO
999
1000名無しでGO!:2009/03/10(火) 01:49:42 ID:UimRN4DqO
(ノ_<。)千駄ヶ谷
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。