今まさにどこで乗り鉄してますか? 159日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エアレイラー
前スレ

今まさにどこで乗り鉄してますか? 158日目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1230436598

皆さんはどこで年越しを迎えますか?

・乗り鉄中の方、新しい発見や自己満足などを思う存分書き込んでください!
・困ってる人がいましたらアドバイスなど助けてあげましょう。特に@自宅の方よろしくです。
・写真・動画掲載歓迎!ただし電池切れに注意! コンセントつき座席の列車は強い味方!
・海外からカキコする人は、現地時間もおねがいします。携帯の通信費には要注意!
・名無しさんのカキコ、連投歓迎!
・荒らし・粘着等は徹底放置の方向で!
・荒らしにレスする奴もついでにあぼーんできる2chブラウザ
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474

・乗り鉄スレwikiは乗り鉄中に役に立つ情報からスレ内の情報まで幅広く取り扱います。編集歓迎!
 http://wikiwiki.jp/noritetsu2ch/
2エアレイラー:2008/12/31(水) 10:07:30 ID:R+cXB1cb0
・ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ19
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1228490395/
・【2万km】完乗を語るスレ 7線区目
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1219112928/
・旅先から書き込むスレ 9日目
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1201252584/
・今まさにどこで「乗りバス」してますか【6日目】
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1200314432/

レンタカー等をご利用の方はこちらもどうぞ
・今まさに、どこを走ってますか?
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1220367921/

初めてスレたてさせていただきました。補足あったらよろしくです。
3倹約指向:2008/12/31(水) 10:27:49 ID:tuWLTzQ70
>>1
スレ立て乙!
初めてにしては充分すぎるくらいっす!
4あおものや ◆BLUEKHAoVw :2008/12/31(水) 10:40:59 ID:N7vAA1TqO
>1 エアレイラーさん乙です。
ただいま膳所通過。雲多め。
5ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2008/12/31(水) 11:31:39 ID:kdpvaj00O
はげしく>>1
こだま537号は米原をでました。
なんだか人がいっぱいいるICOCAエリアに突入。
米原を出てからの方が雪が多いなぁ。

とか思ってたら急に雪がなくなった。
6東近江商人:2008/12/31(水) 11:35:55 ID:Mt0IH4iIO
>>1
エアレイラーさん、乙です!
熱海到着。火災帝国に入国しました(・_・;)
4番線へダッシュして11時35分発島田行き(クモハ313-2303)に乗車。
座席は程良く埋まってます。
興津で乗り換えます。
まもなく発車です
7ノンブル:2008/12/31(水) 11:39:36 ID:LxvHeCSdO
次スレになってしまいましたが、秘密の乗り鉄ショーさん、ありがとうございます!

ここからスレチスマソ
予定を変更して、徒歩でぱちぱち噴水を見に行きました。
例のブツは手に入れることはできませんでしたがw
今は城端行きキハ40形2連ワンマソです。
地元客と自分と同類の人が乗っています。
8ノンブル:2008/12/31(水) 11:45:01 ID:LxvHeCSdO
×城端行き
○氷見行き
9前スレ799:2008/12/31(水) 11:49:55 ID:oAnuVgNcO
彦根から彦根城を見学中…ひこにゃんいねえorz
一通り見学が済んだら米原に戻って京都までのみ新幹線を使います。
おっとそろそろアニソン三昧の時間だw
10あおものや@京都駅31番 ◆BLUEKHAoVw :2008/12/31(水) 11:50:16 ID:N7vAA1TqO
タンゴディスカバリーの自由席の列が先行きのさき発車前にできていた件

>ねやがーさん
つーことで1号車に並んでいます。ビックカメラ目指しておいでください。
11名無しでGO!:2008/12/31(水) 11:50:41 ID:SatAWSXj0
>>9
もう第一部終わったぞ
12age厨@アメリカのAmtrak北東回廊線 ◆ocjYsEdUKc :2008/12/31(水) 11:51:27 ID:D3Hn3s/dO
北米東部時間午後9時45分定刻に、Boston南発Newportnews行きのリージョナルは発車。
午前2時に到着予定のNewYorkペンシルバニア駅まで乗りますよ。
さっきボストン南駅で乗る列車の写真撮ってたら、
機関車の運ちゃんに声掛けられて、運転席に乗せてくれた。

じゃ、おやすみ。ノシ
13はくつる81号 ◆HZxtCdXKrc :2008/12/31(水) 11:54:56 ID:eeb6YmqtO
あけぼのもようやく速度をあげ、通常速度。
次は大館です。太陽が出てきました。あけぼのは弘前に、12:45頃着だそうです。
弘前での温泉は次回延期。弘前で、明日からの湯治に備え、食料調達します。
14J ◆JWDGMoBL/E :2008/12/31(水) 11:58:33 ID:fPMCL5QWO
>>1さんスレ立て乙でした。

発車前にホームの立ち食いスタンドで急ぎでうどんを掻っ込んで(直前で気付いたよ……)、
特急はまかぜに乗車。なんとか空席を見つけ着席成功。
キハ181型には初乗車です。
所定4両のところ本日は3両増結の7両で運転。意外と長い。
15金町人:2008/12/31(水) 12:08:21 ID:nBww0B0YO
1さんスレ立て乙です。

さっき西大山駅を出ました。
山川から先は、れっっしゃゃがが
ゆゆれれます。

入野到着。
16寝台列車男:2008/12/31(水) 12:11:11 ID:VQd3oD0pO
小樽〜旭川間ロングランの711系の旅も残り少なくなってきました。
滝川でのバカ停を終え、終点旭川を目指しています。
雪は見慣れましたが、まだ雪道を歩くのには慣れません。
17ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2008/12/31(水) 12:16:59 ID:kdpvaj00O
こだまは新大阪まで終始ガラガラでした。新大阪で下車して地下鉄の駅でスル関2DAYを引き換え。
JR改札を入り新快速姫路行きに乗車。
ほんとは新大阪でそば食って、尼崎で買い物したかったけど余裕がないので先行。
18あやめ91号 ◆kjwGN0HPtc :2008/12/31(水) 12:17:10 ID:Ozi7e6PTO
>>1
スレ立て乙

寝る鉄してたらいつのまにか横堀を発射。

今はなき急行津軽を横堀で降りて10分の待ち合わせで特急こまくさ2号で折り返し山形方面にいったのは10数年前正月だったかな?
時間があったら横堀温泉でも逝ってみよ。確か駅の近くにあったような…
19あおものや ◆BLUEKHAoVw :2008/12/31(水) 12:18:09 ID:N7vAA1TqO
ディスカバリー1号車12AB確保。
20名無しでGO!:2008/12/31(水) 12:20:00 ID:YX5Ezhex0
>>16
雪道を歩く時は、足の裏全体で着地するようにすると多少は楽だと思います〜。

普通に歩くように、かかとから着地するとズルっとなりがちです。
21束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2008/12/31(水) 12:25:32 ID:ny8gQ+uQO
豊橋行は飯田を出ました。
今は1両に7〜8人のマターリモードです。
飯田で12分停車の間に昼飯を調達しようと思ってたのですが…
売店にお菓子と飲み物しか売ってないorz
豊橋まで我慢です…

長時間停車する間隔がちょうどいいので乗りやすいです。もう3時間経ったのかw
22あおものや ◆BLUEKHAoVw :2008/12/31(水) 12:29:24 ID:N7vAA1TqO
ねやがーさんと併結して二条。車内激パ。
23のんほい:2008/12/31(水) 12:33:37 ID:Nf4CaP2cO
>>1 エアレイラーさん
スレ立て乙ですm(__)m

>>あおものやサン
これからも関西へは何回か来ますので機会があれば是非o(^-^)o
で、豊橋のほっトラムはまだ乗ってないんですよね(^^:;)今日実家に帰る時にタイミングが合えば乗ってみようかと思ってます(・∀・)


でこちらは、ほほえみ乃湯でサパーリした後、
只今、野洲12:08発・普通・米原行きに乗車ちゆう。
途中で雪が降っててビクーリしましたが、今は雪にならなかったような雨が降ってます。
24941:2008/12/31(水) 12:33:46 ID:ykmtqVU/O
博多駅に着きました、100円バスでキャナルシティ博多・天神まで行きます。
それでは乗り鉄されてる皆様、お気をつけて!
25喝ッ@スーパーおき3号:2008/12/31(水) 12:39:08 ID:tTQBfF5BO
大田市、江津で結構降りたため自由・指定ともにマターリモード。

只今波子到着。日本海沿岸は雪も止んでます
26播磨ライナー:2008/12/31(水) 12:39:44 ID:3JcNDpAmO
>>1さん乙です

ほっとゆだから折り返し北上行乗車。
今度はゆだ錦秋湖の温泉に入ります。
27チャーハン作るyo!!:2008/12/31(水) 12:41:31 ID:tSeqE1lH0
>>1Z。

 
 北陸線で富山に戻って昼飯。
 以前から噂に聞いていた、前スレ終盤の富山ブラックに関する疑問は自己解決(つーか富山駅で教えて貰った)、大喜駅前店は北陸銀行と√inの間にありました。
 まず一口スープを... しょっぺ!!Σ(゚Д゚) 醤油濃っ!!
 チャーシューとか麺とかそもそもの味自体は嫌いではないが、汁飲むのを程々にしないと代謝系がイカレそうだ...(^-^;

 上市のスイッチバックを再度確認するため、電鉄を滑川まで乗って直江津に戻ります。

>>21
 地元のおばちゃんが弁当売りに乗って来ないか?
28ラッキー☆スター ◆jEDqWEf1j6 :2008/12/31(水) 12:42:25 ID:uLbtlCYVO
スレ建て乙であります(@゚▽゚@)
美しい海岸線を眺めながら鳥羽に到着です、こちらも近鉄との共用駅ですが、
圧倒的に近鉄ホームが賑わいJRのホームは閑古鳥が鳴いています。
http://imepita.jp/20081231/452350
駅前にはショッピングセンターが在り海鮮物が目玉の店が多数、
しかしコンビニが無いです、(;´∩`)
鳥羽12時47分発の快速みえで松阪で昼食にしましょう(・∀・)
29東近江商人:2008/12/31(水) 12:45:07 ID:Mt0IH4iIO
興津で降りて、興津12時42分発浜松行き(クハ210-5011)に乗車。3両編成ですか…orz
火災帝国の仕打ちにあってます…
車内は満席で立ち客数名います。
次は清水
301A:2008/12/31(水) 12:46:06 ID:tCYnYtBJO
エアレイラーさんスレ立て乙
やくも9号はまもなく米子です
しかし雪がレンズの役割をしてるからかなり眩しいw
31気動車男:2008/12/31(水) 12:48:48 ID:E3BqMKKtO
スレ立て乙です

所用のため一日休みでしたが
再び乗り鉄再開です。

まずは札幌からトマムサホロスキーエクスプレスで新得まで。

せきぐちが開いててくれればいいんだけど。
32ながら族:2008/12/31(水) 12:51:23 ID:A82qzcJdO
>>1 エアレイラーさん。スレ立て乙です。

外宮、内宮を訪問、伊勢うどんを食し、宇治山田から近鉄特急難波・京都行きに乗車しました。
33東近江商人:2008/12/31(水) 12:51:32 ID:Mt0IH4iIO
大きな荷物を持った18キッパーが増えてきました。横浜から5人家族キッパーと同じ行程です。
後は地元の方々ですね。

同業者は少な目です
まもなく草薙
34ねやがー ◆e6c8hVNfGU :2008/12/31(水) 12:51:47 ID:iQWPNgLWO
>>1乙です。

サンダーバード18は約2分の遅れで京都着。
払い戻しは精算所がてぐすねをひいて待っててくれたので、非常にスムーズにいきました。

1224発ディスカバリーは帰省客で大混雑。あおものやサンが席確保してくれてたのでなんとか座れました。
あおものやサン、席確保とお土産サンクスでした!
亀岡であおものやサンとお別れ、次の停車駅は園部。
金沢で買った牛肉弁当でお昼です。
35あおものや ◆BLUEKHAoVw :2008/12/31(水) 12:53:17 ID:N7vAA1TqO
ねやがーさんと亀岡で解結。
ありがとうございました。
>21 >27 飯田付近の車販は伊那谷弁当あぼーんでなくなったのでは?
36はくと:2008/12/31(水) 12:58:20 ID:wwm2iRmtO
アーバンライナーに乗るまで時間あるので、桑名まで急行で一往復します
名古屋1241発の松阪行きに乗車中です
37 ◆KN37l0SIko :2008/12/31(水) 13:00:43 ID:S7aRks/NO
須磨で普通車に乗り換えて須磨浦公園、そして回転展望閣に。
何だこのカーレーターはwwwwwwwww http://i.pic.to/13366o http://p.pita.st/?m=zskirm28
長居したかったが、小一時間で下山。垂水で特急乗り換えの間に途中下車したら、
JR改札真ん前に甲南チケット(驚愕)
http://d.pic.to/x8c2y http://p.pita.st/?m=mc4io8lf
で、姫路行特急に。またも山陽車#5511。
38前スレ799改め9:2008/12/31(水) 13:00:57 ID:oAnuVgNcO
>>11そうみたいっスね(´・ω・)
ひこにゃんグッズに散財した後、米原から京都まで新幹線ワープです。
アニソン三昧聞きながら、18きっぷじゃヒィヒィ言わされる区間を快適にかっ飛ばしております。
39あおものや ◆BLUEKHAoVw :2008/12/31(水) 13:04:37 ID:N7vAA1TqO
亀岡でスマイコ捕獲してまわれ右して太秦発車。

>38 9さん
京都からどうされますか?
よろしければお会いできれば。
当方京都1320着でつ。
40金町人:2008/12/31(水) 13:07:05 ID:nBww0B0YO
枕崎駅に着きました。
13:19で折り返します。
外は、雨が降ってますよ…
41はくと:2008/12/31(水) 13:10:02 ID:wwm2iRmtO
桑名に到着 反対側の名古屋方面ホームへ移動
乗る前に売店で麦酒買おうと思ったら 売店がない
仕方なく 名古屋行き急行に乗車し名古屋まで(;´∩`)ガマンします
次は弥富です
42あやめ91号 ◆kjwGN0HPtc :2008/12/31(水) 13:10:46 ID:Ozi7e6PTO
新庄に到着すますた。陸羽西線余目逝きに乗換えますた。キハ110系2両ヘセでつ。次は升形です。山形最上地方は曇ってまつ。
43J ◆JWDGMoBL/E :2008/12/31(水) 13:11:42 ID:fPMCL5QWO
余部鉄橋通過。車掌による案内放送もありました。
鉄橋の下では写真を撮る人の姿も。

次は終点の浜坂。
44のんほい:2008/12/31(水) 13:18:46 ID:Nf4CaP2cO
米原に到着後に乗り換えして、
只今、米原12:59発・普通・大垣行きに乗車ちゆう。
いやぁ、当たり前だけど、新快速を1本落として普通で米原まで来ると乗り換え楽ですね(^O^)
車内は最初から諦めてた数名が立っています。ただ、この後の大垣での第2ラウンドに備えてあえて立っているのかもしれませんが(゜▽゜)
45J ◆JWDGMoBL/E :2008/12/31(水) 13:22:33 ID:fPMCL5QWO
浜坂から13:19発の普通鳥取行きに乗り換え。
キハ121型の単行で、席は既に埋まってたのでとりあえず立ち。
46あおものや@京都駅西口改札内キヨスク前 ◆BLUEKHAoVw :2008/12/31(水) 13:23:55 ID:N7vAA1TqO
でイコやん付き青いケータイsageて待ち人してみるテスト。1355ごろまで。
47金町人:2008/12/31(水) 13:26:09 ID:nBww0B0YO
1319普通指宿行き
雨が止みました。
489:2008/12/31(水) 13:26:38 ID:oAnuVgNcO
>>39
すいません気付くの遅れまして
こちらも今京都駅0番ホームです。どうしましょうか?
49朝霞:2008/12/31(水) 13:34:40 ID:1YNjtlzZ0
18余り分消化中。
宇都宮から日光に向かいます
席は埋まってます。
50ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2008/12/31(水) 13:39:15 ID:kdpvaj00O
姫路で昼飯にえきそば食べて腹ごしらえ。
115系4両かへ俺播州赤穂行きに乗車。
相生で降りて30分の放置プレイです。
51東近江商人:2008/12/31(水) 13:41:16 ID:Mt0IH4iIO
ちょっと愚痴なんですが…


静岡から乗って来た工房らしき集団。どうやら浜松まで乗るらしく、座るとこがないと文句垂れながらカバンをイス代わりに通路に座り込んだ。

1時間ぐらい立てないのか?
しかもドア前に座ってるし…
これがゆとり教育の成果なんでしょうか?


まもなく菊川

スレチスレ汚しすみません…
52J ◆JWDGMoBL/E :2008/12/31(水) 13:44:57 ID:fPMCL5QWO
やはりこの季節、日本海側は天気の変化が目まぐるしいです。
雪降ったり、そうかと思えば晴れたり、また雪降ったり。
で、今。雪かと思いきや雹でした。

大岩に到着。
53 ◆KN37l0SIko :2008/12/31(水) 13:51:54 ID:S7aRks/NO
うわ>>50さんとすれ違いだ。ウチは上りのえきそば喰ってた。http://i.pic.to/vk31f http://p.pita.st/?m=imkdekp3
で、1342発、犯人はヤス行新快速に。8連の7号車、サハ223-2084。
赤穂始発だったが、通路側座れた。この時間になって18きっぷ使用開始だ。
54のんほい:2008/12/31(水) 13:58:28 ID:Nf4CaP2cO
ウトウトしてたら大垣に到着してました。乗り継ぎで、
只今、大垣13:40発・新快速・豊橋行きに乗車ちゆう。
結構余裕で座れたのでちょっと拍子抜けしてます。
この時間ならあんまり混まないのかぁ(゜▽゜)
と言ってもいつもならこの時間に帰って来ないんですけどね(^^:;)
列車は木曽川を渡ってとうとう愛知県に戻って来てしまいました(´Д`)
55ラッキー☆スター ◆jEDqWEf1j6 :2008/12/31(水) 14:00:15 ID:uLbtlCYVO
松阪からは13時50分発の普通亀山行きに乗車、駅の立ち食いうどん屋に釣られて、
『フルコースうどん』なるものを注文!牛肉、卵、揚げ、とろろ昆布、かき揚げ等が入った文字どおりフルコースでした。
56金町人:2008/12/31(水) 14:01:16 ID:nBww0B0YO
西頴娃にて列車交換
指宿までは、まだまだあります。
意外と乗客の乗り降りがあります。
57ラッキ☆スター ◆jEDqWEf1j6 :2008/12/31(水) 14:06:53 ID:uLbtlCYVO
http://imepita.jp/20081231/501200
2面3線の高茶屋駅で、上下線の普通列車が下り特急の通過待ちです
58はくつる81号@弘前駅待合室にて ◆HZxtCdXKrc :2008/12/31(水) 14:13:09 ID:eeb6YmqtO
携帯に、餌をやりながらぬくんでます。
明日からの2日分の買い出しし、晴れたり雪降ったりの弘前ですが、
やはり外は寒い。これからしばし小休止し、津軽湯の沢まで戻ります。
今夜、のんびり湯を満喫します。
今日は、連れも居ますのでこのへんで。
皆様、よい年を…それに、よい旅を…<(_ _)>ノシ。
59ラッキー☆スター ◆jEDqWEf1j6 :2008/12/31(水) 14:19:17 ID:uLbtlCYVO
列車は津を出発しました、列車は3両編成ですがもしかしたら亀山から柘植行きは単行かも(@_@;)
早くも亀山ε=┏( ・_・)┛の悪寒(´ω`)
さて松阪と言えば新竹商店、と言う事は当然昼食、第2ラウンド!
http://imepita.jp/20081231/512600
60ねやがー ◆e6c8hVNfGU :2008/12/31(水) 14:23:26 ID:iQWPNgLWO
綾部で東舞鶴行きを分離し、4両となって福知山着。
これにて乗り鉄終了となります。
2008最後の乗り鉄、イイ感じで区切りが付けれてよかったです。

それではまだまだ乗り鉄を続けられる方々お気をつけて。
そしてみなさま来年もよい年&乗り鉄を!
61J ◆JWDGMoBL/E :2008/12/31(水) 14:25:03 ID:fPMCL5QWO
結局因美、津山線経由を選択。
まだ時間に余裕があるので寄り道。
14:22発の若狭鉄道直通の若狭行きに乗車、終点の若狭まで行きます。
62ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2008/12/31(水) 14:36:56 ID:kdpvaj00O
>>53
どうやら我々(って一人だけどw)がえきそばを食べていたときに、ホシも同じく食べていたようだ。
しかも天ぷらそばか?同じではないか。 どうだい亀さん?(←?)

相生から115系3両かへ俺N30に乗車。座席を転換しない客が多く、四人掛け席に収まる。反対がの席は全て逆向きだ。
姫路方面からの新快速が到着し車内は立ち客であふれる。やはり先手を打っておいて正解だった。
なぁ亀さん?(←?)
63気動車男:2008/12/31(水) 14:39:46 ID:E3BqMKKtO
新得で蕎麦を食し
滝川行き普通に乗って滝川まで行きます。

いつもは特急で越える広内をキハ40で越えるのは何か妙な感じです。
64名無しでGO!:2008/12/31(水) 14:43:20 ID:wUmdimNn0
あけぼのマダー?
65あやめ91号 ◆kjwGN0HPtc :2008/12/31(水) 14:43:20 ID:Ozi7e6PTO
余目温泉へ入ろうとしたら、プールしか営業してない(´A`)
酒田まで動いたがきらきらうえつマデ時間があるので、遊佐往復してきまつ。庄内平野は行きはほぼ解けてまつ。いなほ10号は大幅に遅れてる為、酒田から所定時刻での別ヘセで新潟に向けて出発すますた。
66ラッキー☆スター ◆jEDqWEf1j6 :2008/12/31(水) 14:43:48 ID:uLbtlCYVO
加茂行き列車は2両編成でしたので何とかシートを確保しました。
亀山は以前、乗り換え済みなので構造もバッチリ、
警部、やはり席の確保は経験ですね
67はくと:2008/12/31(水) 14:45:30 ID:wwm2iRmtO
桑名から急行で戻り 昼食や麦酒等購入して1400発のノンストップ特急を待つとアーバンnextキター(^O^)/
それに乗車して定時発車
そしたら車販の案内が…
それなら(;´∩`)すべきだったけど 何だかんだで缶チューハイ二本購入(^o^;
完全に呑み鉄モードに
ただいま 津を通過
68寝台列車男:2008/12/31(水) 14:46:08 ID:VQd3oD0pO
711系の走りを堪能した後、旭川にてラーメンを食べ、札幌、函館、旭川のラーメンツアーも終了しました。
旭川〜岩見沢は785系に乗りましたが、さすが速いですね。

雪道の歩き方のアドバイスをいただきましたが、すり足の癖が中々抜けず、
相変わらず雪道が苦手なままです。
69名無しでGO!:2008/12/31(水) 14:47:50 ID:i16bhEIaO
備後落合から三次へ乗車中。
車窓は雪景色。
70ラッキー☆スター ◆jEDqWEf1j6 :2008/12/31(水) 14:53:41 ID:uLbtlCYVO
車内は更に混雑して立ち客20人になりました。
山陽本線なら乗り換えは楽だけどこの辺りではやり過ごしは利かないのがつらいです。@加太
71喝ッ@スーパーおき3号:2008/12/31(水) 14:55:39 ID:tTQBfF5BO
まもなく新山口…

やはり米子からはしんどいですね。よく揺れるし。この後レールスターで広島に向かいます
72ながら族:2008/12/31(水) 14:56:15 ID:A82qzcJdO
きぃーんて〜つときゅうぅぅ♪(昔のCM調www)難波・京都行きは
八木で分割され私はそのまま京都行きに乗車。まもなく京都に到着です。
73 ◆KN37l0SIko :2008/12/31(水) 14:58:57 ID:S7aRks/NO
>>ミカルミラカさん
おもろいw ウチは大盛だったが。
しかし、きつねageと選べるのね、まねき食品のえきそば。

今晩ながらだけど、のんほいさんの後追い?で「野洲ほほえみ乃湯」の予定だが、
いつも米原に新快速の直前に着く普通車を使うようにしている。
新快速を三宮で降りて、神戸地下鉄→北神急行で谷上、
そこから、あめのしんかいち行に。先頭#5002に乗ったら、携帯オフッ車両だったんで、#5101に移る。
74雪鉄:2008/12/31(水) 14:58:57 ID:wwsdgf7ki
平泉から一ノ関に戻りすぐの乗り換えで気仙沼に向かっています。
快速スーパードラゴン三両編成ですが、帰省客多数で立ち席出てます。
75播磨ライナー:2008/12/31(水) 15:01:43 ID:3JcNDpAmO
ほっとゆだと錦秋湖温泉のダブルパンチで心身共にヘロヘロになり、
又々折り返しゆだ錦秋湖14:25発・横手行に乗車。
ほっとゆだでは駅の温泉も良いのですが、バス(復路はバス無いのでタク)で高繁旅館へ。
露天風呂では何故か立派な建造物が たって いて(行った方は分ると思いますw)、元気を貰いましたw
列車はあと少しで横手です。
76ノンブル:2008/12/31(水) 15:08:14 ID:LxvHeCSdO
城端で晴れていたので、計画を変更して巡礼してきました。
でも今は雪が降っています。
折り返して高岡に戻ります。
77J ◆JWDGMoBL/E :2008/12/31(水) 15:22:10 ID:fPMCL5QWO
終点、若狭から折り返し15:16発の鳥取行きで郡家まで戻ります。
若狭で折り返しの間に1両増結して2両編成になるも、ガラガラ。
鳥取から乗ってきた方の車両に再び乗ってます。
『宝くじ号』という愛称がつけられていて、この車両だけ転クロで少しだけゴージャス。
78播磨ライナー:2008/12/31(水) 15:27:06 ID:3JcNDpAmO
秋田行701系に乗車。運賃表の無い701系ってあるんですね。車掌が乗務してます。
某有名秘境駅サイトランキングで比較的上位に位置する大張野を訪問し、セルフ放置プレイして来ますw
間も無く大曲到着。
79ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2008/12/31(水) 15:35:46 ID:kdpvaj00O
終始混雑したまま、まもなく岡山着。
東横インに入庫して年忘れにっぽんの歌をみます。


それではみなさんよい年をヾ( ´ー`)ノシ
80のんほい:2008/12/31(水) 15:37:30 ID:Nf4CaP2cO
尾張一宮から豊橋手前まで爆睡してもーた(^^:;)
で起きて見ると、先頭のかぶりつきにいる同業者の方立ったまま寝てましたw
気持ちは分かるけど、席は空いてるから無理しないで席で寝た方が良いのになぁ(゜▽゜)
と言ってる間に豊橋に到着。この後は某地元民鉄wにて自宅最寄まで回送になりますので、いつもよりかなり早い時間ですが今回はこれにて失礼します。

今年はこのスレを知って色々情報をもらったり、アドバイスをもらったりと一人で乗り鉄するより何倍も楽しい旅になりました(^O^)
レスしていただいた方はもちろんずっと読んでくれた方も今年一年ありがとうございましたm(__)m
また、次回は1月の3連休あたりにでもおじゃましますのでよろしくお願いします。
それでは、本日まだ乗り鉄されてる方&年越しで乗られる方、特に東北は雪の影響で酷い事になってるようなのでそちらに向かわれる方は特に気をつけて下さいね(・∀・)
では、皆さん良いお年を(^O^)/ ノシ
81チャーハン作るyo!!:2008/12/31(水) 15:42:30 ID:4FcfSYp60
 犯人は(ry

 直江津まで戻って来ました。雪が薄く大きな結晶で舞っていますが、風はさほど強くありません。この分では上越地方は平和な正月を迎えられるのではないでしょうか。
 直江津では2分接の新井行きではなく、その後の1557発長野行きに乗り換えです。既に入線しているので、座れない待合室よりはかなり快適です。
 この列車をもって沿線に入区します。その後は3日の昼前まで運休予定ですw
82J ◆JWDGMoBL/E :2008/12/31(水) 15:51:11 ID:fPMCL5QWO
郡家から15:50発の智頭行きに乗り換え。
キハ47型の2両編成、各ボックスに一人ぐらいの割合です。
雨が降ってる……。
83束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2008/12/31(水) 15:54:43 ID:ny8gQ+uQO
飯田線豊橋行、まもなく豊橋です。
6時間半ってもっときついものかと思っていましたが、全然ですw
東北みたいにロングじゃないからかな?
車窓は、渓谷のような感じの所、典型的な田舎、都会の住宅地等々、最後まで飽きませんでした。
是非また途中下車しながらゆっくり来たいけど…それだと1日潰れるどころじゃないんだよなぁw
車内は、湯谷温泉からかなり乗ってきて、その後は一定の乗り降りがあり、座席はほぼ埋まっている感じです。
まあ、なんだかんだ言って、長かったw
>>27チャーハン作るYOさん
>>35あおものやさん
前は弁当売りに来てたんですね〜。残念です。
ほんと腹減った!
84朝霞:2008/12/31(水) 16:01:24 ID:1YNjtlzZ0
日光線の戻りです
外国人多いです
続けて烏山線往復してきます
85ラッキー☆スター ◆jEDqWEf1j6 :2008/12/31(水) 16:13:36 ID:uLbtlCYVO
加茂に到着です、ここからは木津で片町線の快速篠山口行き、京橋から大阪へ、
http://imepita.jp/20081231/582570
86気動車男:2008/12/31(水) 16:18:21 ID:E3BqMKKtO
滝川行き普通列車

富良野で自分以外は乗客総入れ替え。
7割程度の座席が埋まってます。


そういえば今シーズンは富良野のスキー臨は設定が無いんですよね。
まあトマムと違ってバスでのアクセスも便利だし
仕方ないんですかねぇ。
87名無しでGO!:2008/12/31(水) 16:25:14 ID:emvMZC9wO
今年もわずかですね…
今年最後の梅田の街をぶらりとします
高槻から大阪まで新快速で向かいます
岸辺駅付近人が立ち入ったとゆうアナウンスが流れています
88ながら族:2008/12/31(水) 16:25:27 ID:A82qzcJdO
京都では襲撃無しw但し15:24発特急はしだて5号天橋立行きは激パ。

 この列車をもって沿線に入区します。その後は未定ですw

今日、チャーハン作るyo!!氏が"ひとマス"掻いてる、いえ空けてるのに気付きました。あんたはエロイ、いやエライ!!
皆さんよいお年をノシ
89 ◆KN37l0SIko :2008/12/31(水) 16:26:30 ID:S7aRks/NO
♪あーなたーのたーめなーらどーこまーでもー♪という訳で新開地。
高速そばで「ぼっかけそば」をいただく。牛肉とこんにゃく入り。
その後メトロこうべの古本屋で宮脇先生の著書を買い、高速神戸から阪急に。
やけに綺麗なやつが止まっていたのでとりあえず乗る。
阪急 9000でぐぐったら(阪急あまり詳しくないんで、。
2本しかない新車みたいだ。日立Aトレがベースとは思えん…
90名無しでGO!:2008/12/31(水) 16:29:19 ID:i16bhEIaO
三次到着後、ほとんどの同業が快速で広島へ向かう中、
自分は府中行きで戻ってます
91J ◆JWDGMoBL/E :2008/12/31(水) 16:29:25 ID:fPMCL5QWO
智頭16:29発の津山行きはキハ120型の単行ワンマン。
幸い4つしかないボックスのうちひとつにありつけました。
10人ぐらいの客を乗せて津山を発車。
92あやめ91号 ◆kjwGN0HPtc :2008/12/31(水) 16:30:44 ID:Ozi7e6PTO
酒田できらきらうえつに乗りますた。
http://imepita.jp/20081231/583940
酒田発射後のチャイムはきらきら星ですた。
新潟支社はイベントに力を入れてます。きらきらにばん物専用のスタンパーを用意してまつ。終点新潟マデマターリすます。
93水上92号 ◆o/JoX1djG6 :2008/12/31(水) 16:34:21 ID:gBNFYF5u0
523 :山の手のおっさい◆zgr6ziJDfw sage :2008/12/29(月) 20:29:03 ID:n6ya/XkUO
今日は毎度お馴染みの春日部20時20分発の区間快速浅草行きで自宅に向かっています。
あと自分自身おっさいと言う歳でもないので明日より改名いたします。
周りの皆様ははカッコいい名前ばかりなので・・・

>周りの皆様ははカッコいい名前ばかりなので・・・

>周りの皆様ははカッコいい名前ばかりなので・・・

それでラッキー☆スターなんか?w
94朝霞:2008/12/31(水) 16:38:44 ID:1YNjtlzZ0
宝積寺に到着。
ワンマンオールロングorz
2連なんで4割程度の混雑。烏山行き間もなく発車です
と書いてたら、ドア締め音がトトロ東西線と同じでワロタ
95名無しでGO!:2008/12/31(水) 16:39:07 ID:40zXwMMy0
東京1623発の東海道下りにて
今年最後の乗車。
G車はそれなりに席が埋まっている。
そろそろ川崎に停車。
96金町人:2008/12/31(水) 16:41:13 ID:nBww0B0YO
1632普通川内行きに乗りました。
鹿児島ともお別れです。
車内は、満席で立ち客多数の状態

黒豚角煮饅ウマー
97東近江商人:2008/12/31(水) 16:41:25 ID:Mt0IH4iIO
浜松で燃料補給後、16時36分発ひかり377号(C36編成)に乗車。名古屋まで参ります。
名古屋でひかり419号に乗り換えて米原までワープです
お土産が大杉て18移動がキツくなってきた…
どちらも指定です
座席はほぼ埋まっています。
98名無しでGO!:2008/12/31(水) 16:45:52 ID:GW1ALmoUO
高徳線でまもなく讃岐牟礼。18きっぷで今朝は米子から。
高松着いたらうどん食べて、マリンライナーに乗り継ぎ、新幹線で今年中に西武線沿いの我が家に帰る予定。
99名無しでGO!:2008/12/31(水) 16:53:01 ID:An344FEZ0
リゾートしらかみ4号は深浦で運転打ち切り。
視界ゼロの中放り出された俺涙目(T.T)。明日の運転再開も未定とのこと。
幸い車両が避難所になるので凍死しなくてすみそうw
100J ◆JWDGMoBL/E :2008/12/31(水) 16:56:08 ID:fPMCL5QWO
いきなり来ました、西日本ローカル線の十八番、25km/h制限の洗礼。
ゆっくりしていってね!

うーむ、至る所で観光徐行(?)状態。
って言ってる間に今度はさらに低い15km/h制限。東武の浅草駅かよ!
1019:2008/12/31(水) 16:58:09 ID:oAnuVgNcO
京都駅にてあおものやさんと邂逅、駅界隈を色々と案内してもらいました。
御礼申し上げますm(_ _)m

新大阪からは全然地下鉄じゃない御堂筋線で東三国の某宿に入庫。
携帯を充電しつつ室内の有線放送でアニソン三昧聴いてますw
102寝台列車男:2008/12/31(水) 17:03:27 ID:VQd3oD0pO
北海道滞在時間はまもなく終了となります。
駅構内にて、いつものあれを購入し、発車の瞬間に備えます。
今日は定刻で発車の予定のようです。
103ラッキー☆スター ◆jEDqWEf1j6 :2008/12/31(水) 17:04:28 ID:uLbtlCYVO
乗り換え地点の京橋に向かい快速運転に入りました。
今年の初詣は埼玉は鷲宮の某神社、来年(明日)の初詣は未定だが鷲宮には3日以後に参拝するでしょう。
乗り鉄はすべての趣味に優先します、それ程に全国乗り通しを目標にしています。
104名無しでGO!:2008/12/31(水) 17:06:07 ID:VgLN3087O
〉〉99
お疲れです、運転打ち切りということは、年越しはしらかみで迎えるのでしょうか。明日も未定とは心配ですね、食料の手配などは大丈夫でしょうか。

当方、MAX332 まもなく、上野です、これから東京経由で新横浜へ向かいます。
105気動車男:2008/12/31(水) 17:09:14 ID:E3BqMKKtO
滝川クリステルからはスーパーカムイ42号で札幌まで行きます。

車両は785系
今回の旅で1度も789にあたらないのは日頃の行いの悪さかorz
106束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2008/12/31(水) 17:10:16 ID:ny8gQ+uQO
豊橋1653発掛川行に乗りました。
211のロングです…
そういえば今回、オールロングの車両ってあまりなかったな。
今年はもう国鉄の車両乗る事はないと思っていましたが、こいつがいたわw
これで浜松まで行きます。
のんほいさんは豊橋、東近江商人さんは浜松にそれぞれ僕が着く30分までいらしたんですねw
107はくと:2008/12/31(水) 17:15:50 ID:wwm2iRmtO
難波行きは橋を定時に到着し、買い出しをしたあと 鶴橋駅構内にグッズショップがあるのを思い出し 行ってみたものの 1600にて閉店とのこと(>_<)ナンテコッタ気を取り直し 鶴橋1701発の奈良行き伊勢志摩ライナーで学園前まで
デラックスなんですが、阪奈特急に限り特別料金不要なんでそこをチョイス!
次は生駒です
108浩之:2008/12/31(水) 17:19:21 ID:j7vjTs1zO
久大本線野矢駅停車中。雪がかなり降ってきました。
109播磨ライナー:2008/12/31(水) 17:22:15 ID:3JcNDpAmO
大張野で約60分のセルフ放置プレイ完了。
滞在中、新庄行2450Mから男性一人が降りて迎えに来た車ですぐに去って行きました。
こんな駅2本に1本は通過で良いよと思いましたが、見た目で勝手な事思ったらいけませんね…反省
これより入庫先の能代へ向かいます。次は終点・秋田
http://imepita.jp/20081231/618140
110名無しでGO!:2008/12/31(水) 17:25:47 ID:ghPg8hsoO
スーパー白鳥30号乗車中
次の青森で下車します
111東近江商人:2008/12/31(水) 17:28:43 ID:Mt0IH4iIO
名古屋からひかり419号(J51編成)に乗車。
米原まで参ります。
B席です…orz

束戸塚人さん、もう少しでニアミスでしたねw


今年の乗り鉄もあと少しです。
次は岐阜羽島
112あおものや ◆BLUEKHAoVw :2008/12/31(水) 17:31:11 ID:N7vAA1TqO
@大阪駅
イコやんラリー抽選30分ほど見てたらぬいぐるみ3種全て出た件

漏れ?メモ帳2個orz

>101 9さんどうもありがとうございました。
113倹約指向:2008/12/31(水) 17:32:15 ID:bOPeUBzz0
>>99
昼前には公式で「リゾートしらかみ1・4号 深浦ー青森運休」って
出ていたから、早目に対策打っておけば何とかなったんでは?
とにもかくにも、ご愁傷様です
でも異国(w の地でのWhite New Yearを迎えるってイイッ!かも

さて、また仕事だ…うらやましいゾ、おまいらw 
114はくと:2008/12/31(水) 17:39:11 ID:wwm2iRmtO
学園前で下車して 5分折り返しで難波行きに乗車
2号車だけど、隣が喫煙車なんで もう片方の区間に避難(>_<)
駅に着くたびにレチサンが「特急券が必要です」とアナウンスしているのもかかわらず、そのまま乗車して 検札時にきつぐファミリーがいました
次は鶴橋です
115金町人:2008/12/31(水) 17:43:23 ID:nBww0B0YO
川内から九州新幹線つばめで新八代へ
当たり前だが、はえーな
自由席ですが、デザイン頑張っているのは分かるんですが
これでイイのかな?って感じです。
116J ◆JWDGMoBL/E :2008/12/31(水) 17:50:27 ID:fPMCL5QWO
すっかり日の暮れた津山から17:48発の津山線岡山行き快速ことぶきに乗車。
依然として空いてます。
ま、こんな時間から岡山方面出るって人はそうはいないか。

さっきまでと違ってそこそこのスピードで走ってます。
117気動車男:2008/12/31(水) 17:53:51 ID:E3BqMKKtO
スーパーカムイ42号は札幌に到着しました。
このあとは適当に時間をつぶして
都市間バスの車中にて年越しとなります。
例年だと年越しは道内の夜行特急と決めていたのですが
すべて無くなってしまったのは寂しい限りです。


それでは乗り鉄中の皆さんはこの後もお気を付けて。
そして良いお年をノシ
118ラッキー☆スター ◆jEDqWEf1j6 :2008/12/31(水) 17:55:38 ID:uLbtlCYVO
大阪駅に到着!日本海を見送ろうとしたらカニの扉が・・・
17時54分に遅れて発車しました、
http://imepita.jp/20081231/643850
119束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2008/12/31(水) 17:57:25 ID:ny8gQ+uQO
浜松1751発の静岡行に乗りました。初めての313ロング。
緑の会社の231や217より椅子がいいですね。
これで静岡まで行きます。そして静岡からはながら送り込みの東京行。
浜松の駅前はイルミネーションがきれいでした。さて、静岡はどうかな?
120あやめ91号 ◆kjwGN0HPtc :2008/12/31(水) 17:59:24 ID:Ozi7e6PTO
きらきらうえつ号はデットセクション通過の儀式を終え、村上を発射すますた。次は新発田でつ。

車内売店で一服
http://imepita.jp/20081231/640090
121 ◆KN37l0SIko :2008/12/31(水) 18:02:15 ID:S7aRks/NO
まだ時間あるので、梅田から難波に出て、1753の奈良行快速急行に。
快急1、急行1、他準急普通数本待って、LCカー#5321キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
これで夜景をウッシッシ…
122雪鉄:2008/12/31(水) 18:05:25 ID:FmbC0Jaqi
気仙沼で寿司喰べて南気仙沼から小牛田行き乗車。
携帯でFM聴いてみたら、一日アニソン特集の日だったorz
123朝霞:2008/12/31(水) 18:05:50 ID:1YNjtlzZ0
烏山線往復中。
烏山駅前で天ぷらそばを年越しそばがわりに。
麺の太さが微妙に不揃いなのがよかった。
帰りは乗客10人ぐらいです
124名無しでGO!:2008/12/31(水) 18:10:38 ID:/E9e6jv/0
リゾートしらかみ4号が運転打ち切られた深浦駅でマターリしてます。
ボックス席開放はありがたいのですが、超暇。。
紅白見たいなぁ
125名無しでGO!:2008/12/31(水) 18:12:40 ID:i16bhEIaO
福塩線、府中で福山行きに乗り継ぎ。
やっとキハ120の連続が終わったー
126ノンブル:2008/12/31(水) 18:21:52 ID:LxvHeCSdO
富山までサンダバ25号で行き、七越焼きをゲトしました。
売れ残りのようで80円に値下げしていました。
今、ラストランナーである白鷺16号で思いを馳せながら、カスタードをウマーしていますw
127名無しでGO!:2008/12/31(水) 18:22:02 ID:wUmdimNn0
>>124
食事はどーすんの?
年越しそばは?
128名無しでGO!:2008/12/31(水) 18:23:31 ID:19rsKFfiO
山陰本線長門市から小串、下関、門司で乗り換えてただ今準快速に乗って博多に向かってます なんだか準快速って微妙な響きだと思った
129金町人:2008/12/31(水) 18:23:44 ID:nBww0B0YO
新八代で九州新幹線つばめを下車
再び鹿児島本線で博多を目指します。
普通銀水行きは、815系2連のオールロングシートです。
車内は、閑散としています。
130東近江商人:2008/12/31(水) 18:27:07 ID:Mt0IH4iIO
米原到着

米原18時19分発新快速播州赤穂行きに乗車。
最寄り駅の能登川まで参ります。
いよいよ今年最後の乗り鉄となります。
彦根を出ました。
次は能登川
131蜜柑:2008/12/31(水) 18:49:12 ID:HoFEtfa4O
伊那路で373系に乗車。豊橋に定刻に到着しました☆
久々にワイドビューチャイム聞いたなぁ。

ひかりで東京目指します。席番がシックスナインだw
132 ◆KN37l0SIko :2008/12/31(水) 18:50:07 ID:S7aRks/NO
とりあえず夜景 http://c.pic.to/11z1u0 http://p.pita.st/?m=jqsklv6c
西大寺から40分発京都行急行、#5350。LCカーだがロング形態。これもまた新鮮な感じ。
ウチの後ろに並んでいた、奈良観光で横浜に帰る(らしい)女性2人組が、
「この椅子面白い形してるね〜」とか言ってた。
133あやめ91号 ◆kjwGN0HPtc :2008/12/31(水) 18:51:23 ID:Ozi7e6PTO
きらきらうえつ号は新潟に到着すますた。
到着チャイム
'ウィーンの森の物語'・
'きらきら星'でした。

ムーンライトえちごマデ時間あるので、大形駅近くのスーパ銭湯へ逝ってサパーリしてきまつ。一旦落ちます。
134播磨ライナー:2008/12/31(水) 18:55:51 ID:3JcNDpAmO
秋田到着後、トピコの飲食店で夕食をと足を運んだがヤパーリ営業時間短縮orz
あたふたしてる間に18:12発の快速・大館行を逃してもうた(;´Д`)

その後ヨーカドーで年越蕎麦を頂き、秋田18:42発の普通に乗車。
明日の五能線は絶望的ですが、ホテルの予約入れているので取り敢えず能代へ向かいます…
追分に到着です
135J ◆JWDGMoBL/E :2008/12/31(水) 19:06:51 ID:fPMCL5QWO
岡山19:00着。
3分の接続を強引にやっつけて、19:03発の東京行きのぞみ190号に乗車。
新大阪まで乗ります。もうひと頑張り。
自由席はまだ余裕あり。
136はくと:2008/12/31(水) 19:16:45 ID:wwm2iRmtO
難波まで行き、鶴橋まで一往復して 難波から1900発のアーバンライナーに乗車しました
デラックスシートは一人席は埋まっている程度です
次は津です。
電池ヤバスの為 今日はこの辺でノシします
ただいま 旅行中の方々どうぞ無事故で
そして皆様よいお年を
137播磨ライナー:2008/12/31(水) 19:36:35 ID:3JcNDpAmO
701系は暗闇の中を力走中。
八郎潟や鹿渡でまとまった下車があり、物憂い雰囲気が車内を包み込んでます。
乗換えとなる東能代までもう少し。

皆さん、今年一年乙カレ様でした!まだ乗り鉄中の方や新年を車内で迎えられる方、お気を付けて。
本日のレポはこの辺でノシ
138ノンブル:2008/12/31(水) 19:38:04 ID:LxvHeCSdO
白鷺号は定刻に金沢に到着。
白山そばを食そうと腹を空かしていたが、早じまいとはorz
でもホテルのサービスに年越しそばとお雑煮があるので、我慢。
明日は午前中、金沢観光しますので暫く落ちてます。
では皆さん、良いお年をノシ
139束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2008/12/31(水) 19:50:49 ID:ny8gQ+uQO
静岡1929発、ながら送り込みの東京行に乗りました。まだまだ窓側たくさん空いてます。
これで戸塚まで行きます。
本当はこの車両で乗り納めにしたかったのですが、そいつぁ無理な話です。東戸塚止まらないもんねぇ…
ビールとつまみは買ってあるので、そろそろ飲むかな。
ところで、豊橋から見る東海道線の車掌さんが全員、笛を吹く時「ピ・ピ・ピ〜〜」と鳴らしてるのですが(飯田線や高山線は気にしてなかった)、これも東海の車掌の特徴なのでしょうか?「ドアから手を離してお待ち下さい」みたいな。
あと、皆「お降りのお客様はお支度をお願いします」というのをドアから手を離してお待ち下さいとセットで使ってるのですが、前からそう言ってましたっけ?(東海の普通列車は年1回乗るか乗らないかなので知らないのです…)
140J ◆JWDGMoBL/E :2008/12/31(水) 19:52:33 ID:fPMCL5QWO
本日の目的地、新大阪に到着。
これにて本日の、というか今年の乗り鉄は終了となります。
今回は始まりでいきなり失態をかましてしまい(前スレ参照)一時はどうなるかと思いましたが、
なんとか無事にここまで来れました。

また明日、気持ちも新たに新年一発目の乗り鉄旅をしたいと思います。

それでは、皆様良いお年を!
141名無しでGO!:2008/12/31(水) 20:05:32 ID:elQrmZnJO
>>139
「ドアから手を離してお待ち下さい」は東海しか言わなかったのに、最近では西でも言うようになったよね。笛はよく知らないが…
142mickeyto@オフライン:2008/12/31(水) 20:11:29 ID:xrAb+O+sO
>>139束戸塚人サソ乗り鉄乙でし
倒壊の普通列車では「手を放して…」と「お支度を…」はデフォでし
時にウザスもありますけどね
寒い中気をつけて
また乗り鉄中の方、夜行で年越しの方
良いお年を
143東近江商人:2008/12/31(水) 20:13:27 ID:Mt0IH4iIO
自宅に入庫し、今年の乗り鉄が終了しました。

今年このスレに出会い、皆さんの乗り鉄レスを見て刺激を受け、今年は自分的にかなり乗り鉄した次第です。(`・ω・´)

来年も皆さんに負けずに全国乗り鉄の旅をしていきたいと思います。

最後に、年越し乗り鉄される方は寒さに気を付けて下さい。
ではまた来年!
よいお年を〜!
(^O^)/
144名無しでGO!:2008/12/31(水) 20:15:35 ID:8ZqblCZr0
127氏
しらかみ車内で暇してたので、深浦温泉でひと風呂浴びてから町役場の方へ行ったら、何軒か飲み屋があったので入りました。
鱈とアンコウ鍋が激ウマーでお酒が進が進んでしまい酔っぱらってしまいました。
いかの刺身がプリプリで絶品です。
地元の寄り合いだそうで紅白見ながら皆さん和に入ってます(笑)
ぽにょでは子供達が大合唱でした。
このあと近くの神社へ初詣で〜す。
145雪鉄:2008/12/31(水) 20:26:48 ID:66tB3Nhoi
小牛田から仙台行きに乗り換えました。
このまま仙台入庫です。
まだ乗り鉄中の皆さんお気をつけて!
そして皆様良いお年を!
146金町人:2008/12/31(水) 20:43:58 ID:nBww0B0YO
4376M快速門司港に乗り換えて博多へ
あと、30分で博多です。
博多で下車して、ラーメン屋に行き
そのまま入庫と成ります。
明日は、いよいよ蒸気(機?)とはやぶさです。
まだまだ乗り鉄される方や夜行で年を
越される方は、お気をつけて
(`・ω・´)ゝ
147元日本海はまなす:2008/12/31(水) 20:51:24 ID:xDDQ5E3D0
年末は東京を中心に新幹線がグダグダだったじゃないか!
これじゃ、安心してコミケ参りできない。いい加減にして欲しい。
天候はともかく、システムToLOVEるは許されないし、人身事故など論外。
鉄道利用欠資格者は駅入場は当然、路線に近づくのも禁止にすべき。
148束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2008/12/31(水) 21:04:45 ID:ny8gQ+uQO
東京行きは熱海を出ました。隣のホームには231が…ああ、現実orz

>>141さん
>>142mickeytoさん
確かにドアから手を…は他の会社でも聞くようになりましたね。
聞くたびに「東海じゃないんだからさ」と心の中でつっこんでいます。
お支度を…もデフォなのは知りませんでした。
東海って深い…w
149喝ッ@はるか54号:2008/12/31(水) 21:08:52 ID:tTQBfF5BO
これからはるかで米原を目指します。


グリーン乗車口にニヤニヤしたキモいオッサンいる(´・ω・`)

ショボいコンデジぶら下げて…
150名無しでGO!:2008/12/31(水) 21:21:56 ID:Zbr7zLs70
東海は停車してから鍵を突っ込みけど他社線はどうだっけ?
スレチでスマソだけど
151喝ッ@はるか54号:2008/12/31(水) 21:27:14 ID:tTQBfF5BO
やっぱりグリーン車1列シートの住人だった…

オッサン車内をニヤニヤしながら徘徊中。頼むから京都で降りてくれ
152名無しでGO!:2008/12/31(水) 21:27:37 ID:P+GreU6vO
乗り鉄ライフenjoyしてますか?年越し頑張れ〜
ノシ
153名無しでGO!:2008/12/31(水) 21:30:11 ID:L4JC9AYm0
ミミカルミカル〜、学研のミミカルミミカル〜♪
ミミカルミカル〜、学研のミミカルミミカル〜♪
ミミカルミカル〜、学研のミミカルミミカル〜♪
ミミカルミカル〜、学研のミミカルミミカル〜♪
154名無しでGO!:2008/12/31(水) 21:35:17 ID:180G6ttZO
西もキー突っ込みまーす
155名無しでGO!:2008/12/31(水) 21:55:28 ID:i16bhEIaO
福塩線で福山到着後にそのまま入庫。
無料サービスの蕎麦も食べてマターリ紅白見てます。

明日は8時頃から乗り初めの予定。


では、皆さん良いお年を。
156 ◆KN37l0SIko :2008/12/31(水) 21:59:11 ID:S7aRks/NO
京都2007の米原行818Tで野洲ほほえみ乃湯へ。
こんな日なのに土休日割増が無い良心的料金だ。
(一般\600、会員\550、土休日各\50増、入会金\100)。
小一時間滞在で2144米原行826Tへ。ぜいたくな12連クハ222-2059。
野洲止め新快速からの乗り換え客もそれ程多くない。
157蜜柑:2008/12/31(水) 21:59:56 ID:HoFEtfa4O
上野からあけぼのに乗りました。今日偶然出た空き寝台ですが
下段偶数でラッキーでした。今宵の宿は唯一の北斗星ながれオハネ25の32号車です。

今日はまけぼのになりませんよ〜に。
158寝台列車男:2008/12/31(水) 22:04:13 ID:VQd3oD0pO
上り北斗星は3分程度の遅れで函館に到着し、神業的なカマ交換にてほぼ定刻で函館を出発しました。
2日連続でED79-20にお世話になります。
昨日はホームに積もっていた雪もほぼ溶けていました。
159ラッキー☆スター ◆jEDqWEf1j6 :2008/12/31(水) 22:07:10 ID:uLbtlCYVO
大阪から今日の宿に荷物を預けて乗り鉄再開!
天王寺20時50分発のはんわライナー和歌山行きで和歌山に来ました。
折り返し22時16分発の紀州路快速で最寄り駅に戻ります
http://imepita.jp/20081231/792550
160束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2008/12/31(水) 22:19:28 ID:ny8gQ+uQO
根府川を出たあたりから意識が遠のき…気付いたら藤沢でした。あぶないあぶない。
今回は日程がかなりきつかったからなぁ。
たぶんながら送り込みに静岡から乗るのは最初で最後。なんかもったいないような…
戸塚2208発成田行に乗り換え、東戸塚に着きました。これから帰宅し、今回の4日に渡る乗り鉄は終了です。
ってか寒い!昨夜の松本(0度)と同じくらいなんじゃないの?
今回はオレンジ色の会社を中心につぶしていきました。これで東海完乗は見えてきた!
18きっぷは使いきり、今季はもう買うつもりはないので、次回の遠出は春かな?
また何かあれば書き込ませていただきます。
それでは皆様、よいお年を。乗り鉄継続中の方も、最後までどうかご無事で!
161名無しでGO!:2008/12/31(水) 22:19:33 ID:XI79lm46O
おっさい=ラッキー☆スター。でjk?
162名無しでGO!:2008/12/31(水) 22:38:51 ID:P+GreU6vO
×jk
△FA
○おk
163 ◆KN37l0SIko :2008/12/31(水) 22:41:41 ID:S7aRks/NO
米原から大垣行に。クハ312-5010。
米原駅は改良工事で、階段の位置が、かなり東京寄りになっている。
うろ覚えだが5・6番線の足元が△10△ だったような。違ったらスマヌ。
で、大垣行の7・8番線に下りてまた(東京方)先頭車まで歩く。やれやれ。
流行りの?ヤンマー温度計は0℃だった。
164名無しのさすらい:2008/12/31(水) 22:49:57 ID:Bk2ODIXwO
おっさいはらき☆すた好きなんだろ?
それにしてもネーミングセンス無いな

名無しのさすらいは鳥が無いので幾らでも騙ることができるのですよ。
165名古屋の仕事人:2008/12/31(水) 23:07:01 ID:S/f3BnpCO
今日までの仕事を終え、名古屋からはやぶさに乗り込みました。
昨日取れてしまったB個室が年越しの場です
皆さん、よいお年を


そして、古いがいい個室だ…
166あやめ91号 ◆kjwGN0HPtc :2008/12/31(水) 23:31:56 ID:Ozi7e6PTO
今宵の宿ムーンライトえちご(モハ485-1088 モハユニットのラストナンバー)に乗りますた。近年列車の中で年越を迎えてまつ。コヒ束パスに別れを告げ、18きっぱーに変身すます。ソロソロ年末年始の規制に掛かるので今年のカキコはこれで失礼しまそ。同じく夜行組・終夜臨に乗車中方皆さんよいお年を!ノシ
167 ◆KN37l0SIko :2008/12/31(水) 23:31:56 ID:S7aRks/NO
2年ぶりにながらで年越し。やサハ373-7。今20人弱か。
何か92号と間違えた客がいるようだ。
168倹約指向:2009/01/01(木) 00:05:32 ID:v8ELnV9i0
>>ALL
新年明けましておめでとうございます
今年は、より一層乗り鉄に精進したい・・なあ、と(できるか、自分w)
さて仕事が終了したので自宅に帰ります
今晩は終夜運転らしいので、乗り鉄に励んでいられる方は頑張って続行して下さい
私は・・眠いので一眠りした後にROMらせて戴きますね、それではお休み・・・ZZZ
169static-70-107-230-50.ny325.east.verizon.net:2009/01/01(木) 00:05:53 ID:/OIbulhb0
>>12の続き。
午前2時前にNew Yorkペンシルバニア駅に到着。つか早着だったよ…。
AMTRAK張り切り過ぎ。
ペン駅の待合室で荷物詰め直して、深夜はあぶねー雰囲気「だけ」が満載な、
メトロE線の各駅停車に乗り換えてジャマイカ駅まで乗って、
そっからエアトレインで午前5時過ぎケネディ国際空港ターミナル7に到着。
ただ今成田行きの便の搭乗待ち。長い一日だorz。
170名無しでGO!:2009/01/01(木) 00:06:48 ID:ssnh7khkO
あけましておめでとうございます
引き続き乗り鉄の皆さん頑張って下さいノシ
171age厨@New York JFK空港 ◆ocjYsEdUKc :2009/01/01(木) 00:07:10 ID:fbS9mcAb0
とゆう事で明日っつーか今日か、成田エクスプレスに乗ります。多分。
172 【吉】 【656円】 :2009/01/01(木) 00:08:29 ID:ZYVA70rL0
!omikuji !dama
173喝ッ@しらさぎ65号:2009/01/01(木) 00:09:13 ID:3J2vWUriO
おまえらあけましておめでとうございます。
174 【大凶】 【635円】 :2009/01/01(木) 00:11:19 ID:tDePkMbe0
さあ、今年こそは
175名無しでGO!:2009/01/01(木) 00:11:49 ID:tDePkMbe0
もう最悪orz
176ラッキー☆スター ◆jEDqWEf1j6 :2009/01/01(木) 00:12:23 ID:IKgvBvcdO
和歌山から新今宮に戻り通天閣の下で迎えた新年!
http://imepita.jp/20090101/005010
皆様、明けましておめでとうですゎ\(^O^)/
今年も沢山のネタ投下に務めますので宜しくお願いします☆ヽ(▽⌒*)
177北近江人@自宅:2009/01/01(木) 00:31:05 ID:zEtgH+MtO
乗り鉄スレの皆さん、明けましておめでとう御座います。
本年も宜しくお願い致します。
それでは今、夜行列車などに乗られている方、道中お気をつけて!。
宿泊先のホテルや旅先から自宅に入庫なさった皆さん、長旅お疲れ様です。
ゆっくり休んで疲れを十分取って下さい。

自宅より、新年の挨拶につきsageます。
皆さん、失礼致しました。
もういい加減、風呂に入って寝ます。
178あおものや ◆BLUEKHAoVw :2009/01/01(木) 00:31:38 ID:JNPbMZ8MO
あけましておめでとうございます。ことよろです。ただいま新世界で飲んでます(www

このあと終夜運転参戦予定。
179蜜柑:2009/01/01(木) 00:34:31 ID:39hSz5wsO
下りあけぼのは水上を定刻に発射しました☆
客扱いしてくれればここから正月パスが有効なのになぁ。

補機が連結された模様。
180 【大吉】 【117円】 :2009/01/01(木) 00:34:56 ID:eb+4YjG0O
このスレをおみくじテストに使うのは止めろ!
181名無しでGO!:2009/01/01(木) 00:37:10 ID:HALzXQj5O
そういえば、東海って「ドアから〜」の代わりに、以前は「停車時間が僅かですので、準備して〜」みたいな事言って無かったっけ?
182名無しでGO!:2009/01/01(木) 00:57:30 ID:sNn6ig3A0
あけましておめでとうございます。
昨日、博多から熊本まで811系で行った者です。
自分も終夜運転参戦したかったのですが、実家に帰ってしまったもので・・・
やはり列車の旅はいいですね。
183 【大吉】 !:2009/01/01(木) 01:04:20 ID:vfdJa+XY0
これで出るの?
184 【大吉】 :2009/01/01(木) 01:04:52 ID:vfdJa+XY0
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
185名無しでGO!:2009/01/01(木) 01:10:02 ID:4JY08dZaO
正月パス使用で、能登号に乗車中。
直江津での待ち時間が約二時間も…
186名無しでGO!:2009/01/01(木) 01:16:01 ID:Edn2zPODO
行くぜ
187 【182円】 ◆BLUEKHAoVw :2009/01/01(木) 01:27:52 ID:JNPbMZ8MO
環状線外回りで芦原橋。最後尾客1名。
188!mikuji ◆BLUEKHAoVw :2009/01/01(木) 01:29:31 ID:JNPbMZ8MO
スマソ10名orz
大正到着。
189!kuji ◆BLUEKHAoVw :2009/01/01(木) 01:32:56 ID:JNPbMZ8MO
大正で4分停車。客大量乗車。ドームでKinKi Kidsのカウントダウンライブあったらし。
190 【凶】 【1783円】 ◆BLUEKHAoVw :2009/01/01(木) 01:39:49 ID:JNPbMZ8MO
西九条到着。立ち客多数。
191名無しでGO!:2009/01/01(木) 01:41:38 ID:tEf4Ta4EO
あけおめです。
今年初乗りは府中本町から。新宿に出て外房初日の出81号で太海海岸を目指します。
192名無しでGO!:2009/01/01(木) 01:50:55 ID:ou3TStp/O
おいでよ犬吠埼初日の出ってもう満席?
193 【だん吉】 【930円】   :2009/01/01(木) 02:20:06 ID:Yn7w493F0
322 :名無しでGO!:2009/01/01(木) 00:52:08 ID:TLkI5lXFO
只今松戸駅です。0:55発我孫子行きに乗ります
326 :名無しでGO!:2009/01/01(木) 01:41:14 ID:TLkI5lXFO
南浦和です。1:43発各駅停車大船行きに乗ります。
328 :名無しでGO!:2009/01/01(木) 02:11:20 ID:TLkI5lXFO
赤羽です。これから2:32発各駅停車大宮行きで武蔵浦和までまいります。
327 :名無しでGO!:2009/01/01(木) 01:49:39 ID:NdoVxlrY0
秋葉原から品川までプチ大回り中
武蔵野経由で西国分寺→新宿→品川の予定です。
西船橋を発車しました。
194omikujidama!:2009/01/01(木) 02:26:31 ID:uiMI8ndI0
>>169

Amtrakの夜行便、乗車率はどうでした?

しかし 雰囲気「だけ」 ですか、NYの治安も良くなったもんだ
195あおものや ◆BLUEKHAoVw :2009/01/01(木) 02:54:31 ID:JNPbMZ8MO
大阪京都間各駅停車は激パ。
奈良線に乗り継ぎマターリと稲荷まで。東福寺到着。
196名無しでGO!:2009/01/01(木) 03:13:00 ID:tEf4Ta4EO
只今新宿。
外房初日の出81号自由席は約半数の入り。指定は満席と放送あった。
197野菜増し:2009/01/01(木) 03:26:47 ID:pdqwS77KO
正月パスの旅開始!成田駅より快速木更津行き乗車しました。新勝寺は賑わっているようですが地元なのでわざわざ行きません。

車両は113系10両編成!快速と言っても停車しないのは東千葉一駅だけですw
198名無しでGO!:2009/01/01(木) 03:38:15 ID:+MBe9jzgO
>196
8号車は、満席ですよ。プラス立ち客が数名。ちなみに、自分は千倉まて乗る予定です。
199◇IB◇:2009/01/01(木) 03:45:21 ID:u3LRvXw2O
皆様、新年明けましておめでとうございます。

さて、2009年最初の乗り鉄は、地元京急線から。
終夜運転時のみ運転の普通横浜行きに乗車しました。京急川崎まで乗ります。
200名無しでGO!:2009/01/01(木) 03:48:44 ID:xl+jvWvtO
品川で伊豆初日の出を待ってます。既にホームには同じ列車に乗ると思わしき人多数。
ヲタの男ばかりかと思いきやそうでもないみたい。自分はロイヤルボックスだがヲタばかりだろうな。
201野菜増し:2009/01/01(木) 03:59:33 ID:pdqwS77KO
快速木更津行き、千葉駅成田線ホームに到着。

ここから黒砂信号所でスイッチバックを行います!

千葉でのスイッチバックは初体験ハァハァ
202クロハ105:2009/01/01(木) 04:03:45 ID:3SQB0YVu0
あけましておめでとうございます。
正月パスで乗り鉄開始しました。
終夜運転の武蔵野線東京行きに
乗車中です。府中本町方面は
結構乗ってましたがこちらは
普段の始発並の乗車率です。
203野菜増し:2009/01/01(木) 04:10:26 ID:pdqwS77KO
黒砂信号所停車中に外房初日の出81号とすれ違いました。113系で総武快速線に乗車したのは小学生の時以来かも…。

スイッチバックキター!!
204名無しのさすらい:2009/01/01(木) 04:30:24 ID:rmfIi1540
>>197
明けまして、プシューございます・・・
205クロハ105:2009/01/01(木) 04:33:48 ID:6eoa3kbn0
各駅停車東京行きは越谷レイクタウンを
出発しました。
途中南浦和から混みましたが今は元の
ガラガラ状態に戻ってます。
見た目いかにも珍走団な人達が乗って
来て一通り騒いで降りていきましたが
やっぱり最近は取り締まりが厳しいので
電車を使ったのかな。
206名無しでGO!:2009/01/01(木) 04:33:50 ID:/ajoQ5lUO
>>204
あんた、騙られまくりだぞ?
207名無しでGO!:2009/01/01(木) 04:35:30 ID:nBQyCNxtO
こちらは常磐初日の出号某車輌は5〜6席開きある位です。ホーム案内では満席と。途中で乗るのかな?ただいま松戸出ました。
208名無しでGO!:2009/01/01(木) 04:38:59 ID:/ajoQ5lUO
らき☆すたおっさいさんはアニヲタも兼ねてるんですか?
209あやめ91号 ◆kjwGN0HPtc :2009/01/01(木) 04:42:23 ID:AFKbBMyMO
あけおめ!今年もヨロでつ。
ムーンライトえちごは大宮を発射すますた。終点新宿までアト40分かあ
あのアトは…新宿→品川→静岡→浜松→豊橋→大垣→米原→大阪→宝塚
210名無しでGO!:2009/01/01(木) 04:44:08 ID:pCsT87cJO
あけましておめでとうございます
211名無しでGO!:2009/01/01(木) 04:46:28 ID:TLkI5lXFO
大回りしています。只今立川です。4:47発川崎行きで川崎に向かいます。
212野菜増し:2009/01/01(木) 04:47:03 ID:pdqwS77KO
千葉より快速横須賀行き乗車しました。せっかくのグリーン用正月パス、東京までグリーン車で参ります。
213名無しでGO!:2009/01/01(木) 04:50:15 ID:4jNPOJHWO
白新線〜羽越本線3921Mに乗り込みました
乗り始め一発目がE127-1縁起良いかな?
214◇IB◇:2009/01/01(木) 04:51:38 ID:u3LRvXw2O
京急川崎にて、大師線名物の干支HMを撮影。
京急川崎4:43発、特急高砂行きに乗車しました。
品川まで乗ります。
215名無しでGO!:2009/01/01(木) 04:58:38 ID:tEf4Ta4EO
外房初日の出81号大原発車。
千葉から乗ってきた高校生ぽいガキグループがデッキで騒いでイライラしてます。
まぁ自分にもそういう時期があったんだしいちいち目くじら立ててもしゃあないですわな(;-_-)
ちなみに大網から先の外房線は初乗車です。
216喝ッ@サンダーバード2号:2009/01/01(木) 05:05:01 ID:3J2vWUriO
きたぐにから富山降車した連中はほぼ欠けること無くサンダバ1号車に吸い込まれて行きました(笑)


オールヲタか(´・ω・`)

これから新大阪に戻ります。本音は雷鳥4号に乗りたかった…
217野菜増し:2009/01/01(木) 05:05:07 ID:pdqwS77KO
次は市川。グリーンアテンダントのおねーさんの後ろを警備員がしっかり付いて行ってます。普段からこんなことやってたっけ?酔っ払い対策かな。
218名無しでGO!:2009/01/01(木) 05:10:45 ID:ubxjjzqYO
藤沢から伊豆初日の出号乗車。
アルファリゾート21は初乗車だ。
219あおものや ◆BLUEKHAoVw :2009/01/01(木) 05:11:28 ID:JNPbMZ8MO
伏見稲荷登山(wしてから奈良逝き終夜臨最終で木幡。
あと稲荷はこんな感じですた。
http://p.pita.st/?xljp4mfu
220名無しでGO!:2009/01/01(木) 05:11:48 ID:EtfTkB+k0
外房初日の出81への乗り継ぎをミスり、千葉にて一服。

臨時快速一ノ宮行きがあるなんて…助かったわ。

何故か4両で運転するようなんで、
10何年振りに113系の快速乗れるかと思うとwktkが止まらんw
221 ◆KN37l0SIko :2009/01/01(木) 05:12:40 ID:u4Z/Qoj4O
あけましておめでとうございます。
ながらだが、一宮で寝てしまい、浜松で一度目覚めた以外は比較的よく寝られたかな?
大船で下車、伊豆初日の出号に。アルファリゾート21の後展望閣。
何日か前にMV見たら×だったのに、展望含め空席あり。
大船駅の放送は「指定券発売終了、車内での発売無し」。
222220:2009/01/01(木) 05:23:08 ID:E2j1GVDm0
臨時快速上総一ノ宮行き、まさかのE217の付属編成キタコレwwww

千葉支社の底力を思い知りました○厂L


しかも運転台の幕は見慣れた横須賀線ー総武線…。
千葉始発なのにこれはないわ(´・ω・`)

一眼レフ構えてた兄ちゃんもめちゃめちゃがっかりしてますた。
223◇IB◇:2009/01/01(木) 05:23:47 ID:u3LRvXw2O
品川にて、ながら92号と熱海初日の出号を撮影し、山手線に乗車。
上野まで乗ります。
224 ◆KN37l0SIko :2009/01/01(木) 05:34:32 ID:u4Z/Qoj4O
>>222さん
ウチも数日前に千葉駅の張り紙見て気になっていたが。113なら
【快速】上総一ノ宮
の専用幕があるのに。他に木更津君津茂原千葉の快速幕もあり。
そういえば木更津(君津)〜黒砂〜成田の初詣列車、地元なのに何年乗ってないか…
225220:2009/01/01(木) 05:51:46 ID:u0Y+gtc40
蘇我から誉田までほぼ満席状態でした。
只今定時で新茂原通過。

>>224
113&専用幕は自分も期待してましたw

113全盛時代は定期便でもごくごく稀に
物好きな運転手に当たると
【快速】木更津の専用幕なども見掛けてましたね。

黒砂折り返しの成田行きはかつては茂原からも出てましたねぇ…
226名無しでGO!:2009/01/01(木) 05:53:08 ID:IYS+4OcQ0
横浜から熱海初日の出に乗車
さて今年の成果は…
227omikuji:2009/01/01(木) 05:54:23 ID:pCsT87cJO
只今出庫準備中
228金町人:2009/01/01(木) 05:57:23 ID:++veneYPO
明けましてモハでとう御座います。
0548門司港行きに乗車しました。
博多は、雨が止んだ直後でたいへん寒いです。
これから折尾・下関・新山口の順にまいります。
229!omikuji:2009/01/01(木) 05:57:30 ID:pCsT87cJO
テスト
230あやめ91号 ◆kjwGN0HPtc :2009/01/01(木) 05:58:37 ID:AFKbBMyMO
ムーンライトえちごを終点新宿で降りて、山手ホームへ逝ったら品川でながら折り返しに間に合わない(T_T)
火災帝国のロングの荒行(清野帝国内701系でお腹イッーパ)を避ける為に、中央線経由に逃げまつ。中央特快で高尾マデ。
231J ◆JWDGMoBL/E :2009/01/01(木) 05:59:01 ID:gojA/YNsO
皆様あけましておめでとうございます。

ただいま新大阪駅20番ホーム、6:00発のひかり441号の発車待ちです。
当列車、本日に限り500系にて運転。まさか再び乗れるとは思わなかったw

まもなく発車。
232名無しでGO!:2009/01/01(木) 06:00:04 ID:tEf4Ta4EO
太海着。
徒歩で太海フラワーセンターに向かい日の出を待ちます。
既に水平線が赤く染まり始めてます。
233 【大吉】 :2009/01/01(木) 06:00:40 ID:pCsT87cJO
234金町人:2009/01/01(木) 06:02:16 ID:++veneYPO
×門司港
○小倉
235名無しでGO!:2009/01/01(木) 06:02:38 ID:YA5TWupnO
銚子電鉄銚子駅
満員キター
236野菜増し:2009/01/01(木) 06:04:22 ID:pdqwS77KO
はやて71号発車!グリーン車内はオタと一般人半々くらいです。早くも眠気が襲って来ています。
237◇IB◇:2009/01/01(木) 06:04:38 ID:u3LRvXw2O
上野6:04発常磐線水戸行き、正月なんで緑車に乗って水戸までマターリと行きます。只今、上野を発車しました。
238播磨ライナー 【大吉】 【1570円】 :2009/01/01(木) 06:05:31 ID:Kok0eHvdO
謹賀新年、おはようございます

能代より岩館行キハ48 2両+キハ40単行に乗車。今年の乗り初め車両はキハ48 515となりました。
地元民いません、同業者3名ばかり3両編成内に散らばってますw
このまま異常なく走り切ってくれ〜
239クロハ105:2009/01/01(木) 06:10:19 ID:AExrGnLX0
東京駅新幹線ホーム待合室で
あさま501号入線待ち中です。
はやこま71号は若干の強行乗車を
乗せて、やまびこ41号は自由席は
既に立ち客あり状態でそれぞれ
発車していきました。
東北系統に比べると上越・長野系統は
余裕ありですね。
240あおものや ◆BLUEKHAoVw :2009/01/01(木) 06:10:54 ID:JNPbMZ8MO
奈良に着いてふと見ると

207キター

ギリギリで飛び乗り只今祝園。
241降り鉄:2009/01/01(木) 06:11:01 ID:0epc/BB30
熱海初日の出号は平塚を通過
東の空か薄明るくなってきますた
242名無しでGO!:2009/01/01(木) 06:13:58 ID:YA5TWupnO
銚子電鉄
銚子→外川
満員すぎて身動きが取れない。後からお客さんが乗れないのに押し込む。
都心のラッシュよりやばい。

一瞬社内の電気が消えた。この電車ヤバイw
243ちはらき人:2009/01/01(木) 06:16:51 ID:Y8UG/4wcO
明けましておめでとうございます。
正月パスで親父と一緒に今年の乗り初めてです。

ひたち野うしくよりフレッシュひたち2号乗りました
244J ◆JWDGMoBL/E :2009/01/01(木) 06:19:29 ID:gojA/YNsO
新神戸を発車。

加減速時の変圧器かなんかの音が激しく耳障りな件。
初日の出拝めっかなー。
245名無しでGO!:2009/01/01(木) 06:23:25 ID:YA5TWupnO
銚子電鉄海産島
女の子がお尻から入って乗ってキャーキャーうるさい。
皆乗れるのか?
初日の出を見れるか?
まさにそんな状態。
246 ◆KN37l0SIko :2009/01/01(木) 06:24:14 ID:u4Z/Qoj4O
伊豆初日の出号、片瀬白田でのお汁粉は毎度恒例だが、
伊豆急下田で豚汁とみかんの振る舞い、あと特製掛け紙つき伊勢海老弁当\1000(限定100)販売があるとは。
しかし近所の親戚に挨拶しに行かねばならぬ。下田までは無理orz
247名無しでGO!:2009/01/01(木) 06:25:41 ID:YA5TWupnO
伊豆組頑張れ
皆で初日の出を拝めますように。
248降り鉄:2009/01/01(木) 06:29:03 ID:I4G47d8m0
熱海初日の出号@小田原
大分明るくなった。

天候ヨシ!!
249クハユニ ◆GxRz7tt9ME :2009/01/01(木) 06:31:53 ID:MSZujXYYO
地元の駅から上野に向かいます。

新年早々カタカタとフラットが…orz
250 ◆KN37l0SIko :2009/01/01(木) 06:33:35 ID:u4Z/Qoj4O
>>247さん
そういえば00年にスカイライナー(2000年問題で大和田運転停車)〜113臨時快速〜銚電に乗った時、
運転士にギャーギャー文句言ってた奴がいたな。限られた車両やりくりしているのに。
犬吠からの復路は、超満員+回復運転でノンストップw
251無線鉄:2009/01/01(木) 06:42:34 ID:8DkRwwAOO
あけましておめでとうございます。
今年の乗り鉄は地元のモハ313-1101から始まりました。

空は快晴。東の空が茜色できれい。高架から日の出が見えるかな。

突然車内に束の駅メロがw
252気動車男:2009/01/01(木) 06:43:06 ID:0w/sLo4TO
あけましておめでとうございます

今年の乗り初めは網走6:41釧路行き普通列車です。
例年だとこの列車は夜行オホーツクからの乗り継ぎで満員だったのですが
廃止の影響がモロにでているようで
ガラガラです。
253清水区民@420M ◆EC165FANg2 :2009/01/01(木) 06:45:00 ID:vCFpdceuO
明けましておめでとうございます。
さて、オイラの今年初の乗り鉄は地元の駅から。
清水から東海道線上り普通、熱海行きに乗車。(クハ210-5024)
新春こだま&ワイドビューフリーきっぷを使用して、元日の倒壊エリアを乗り回します。
ところでもうすぐ日の出の時刻、列車の中から初日は拝めるだろうか?
次は興津。
254クロハ105:2009/01/01(木) 06:51:07 ID:q/t0uurd0
あさま501号は大宮を発車しました。
G車はだいたい席が埋まりました。
天気はいいので初日の出も期待できる・・・
と言いたいところですがこの後お日様に
ほぼ背を向けて走るのでなかなか
観れないんですよね。
255ラッキー☆スター ◆jEDqWEf1j6 :2009/01/01(木) 06:54:07 ID:IKgvBvcdO
明けましておめでとうです、今年の初乗り鉄は新今宮6時47分発の紀伊田辺行きからスタートです。
幸運にもスーパー玉出で半額のエビフライ弁当がGet!出来たので御坊まで食い鉄でまいります、
http://imepita.jp/20090101/245840
256はくたか2号→ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/01/01(木) 06:55:25 ID:C/i1qxXiO
明けましておめでとうございます ノシ
新年と言うことでコテ変更します。本格的に行くと行った乗り鉄が延期になり
結局三パス乗り鉄が2008年最後の乗り鉄になってしまいましたw
今日は新春こだまフリー切符とやらであんまり乗る機会がない東海道新幹線に乗りまくりますw
まずは東京まで
257◇IB◇:2009/01/01(木) 06:58:33 ID:u3LRvXw2O
水戸行きは、取手〜藤代間のデットセクションを何事もなくあっさりと通過。
東の空がオレンジ色に輝いて来ました。
牛久を発車。
あっ、見えた(^O^)
258金町人:2009/01/01(木) 07:04:07 ID:++veneYPO
折尾でかしわ飯をゲットすべく下車しました。
折尾駅なんか味がありますね。
イイ駅舎なのに取り壊しらしいですよ…
見たい方は、お早めに!
これからかしわ飯買って門司で乗り換えます。
259J ◆JWDGMoBL/E :2009/01/01(木) 07:05:50 ID:gojA/YNsO
うーむ雲に隠れてしまったか。
去年、一昨年と初日の出を拝めてただけに残念。

福山を発車。次の広島まで乗ります。
260名無しでGO!:2009/01/01(木) 07:07:47 ID:xl+jvWvtO
伊豆初日の出は片瀬白田駅で無事見れました。さあ、伊豆急下田まであと少し。
261降り鉄:2009/01/01(木) 07:08:32 ID:mUpJiVmB0
初日の出ktkr
根府川ではホーム手前の本線に停車しています
373静岡行きは中線を過ぎていきました。
まもなく発車予定
262名無しでGO!:2009/01/01(木) 07:15:16 ID:UhXH2xvE0
屁の成分は、窒素、酸素、水素、二酸化炭素、メタンという気体だが,
99%を占めるこれらのガスはにおいがないという。
あの独特なにおいは、わずか1%以下のガスである
アンモニア、硫化水素、インドール、スカトール。
これらのガスは、大腸の中の細菌が、タンパク質を分解するときに生まれる。
おもしろいのがインドール。
うんと薄めると香水の原料になるとか。

 大腸の中には100種類、100兆個もの細菌がおり,
特に、豆類や肉類などタンパク質の豊富なものは、
くさい屁の原因になる。

263無線鉄:2009/01/01(木) 07:17:46 ID:8DkRwwAOO
名古屋からのぞみで東京へ。
さっき名古屋を発車。高架から、見えた!
綺麗な日の出です。

さて、今回の乗り鉄は18切符の予定だったけど、体調不良につき
ムーンライトながらでの移動はきついと判断。急きょの変更
でした。N700系にて本来の日程に追い上げです。
264清水区民@420M ◆EC165FANg2 :2009/01/01(木) 07:18:16 ID:vCFpdceuO
東海道線上り、普通熱海行き乗車中。
初日の出の瞬間は建物が被って見えなかったが、
富士川鉄橋での眩しい初日と美しい元旦の富士山の姿は目に焼き付けました。
313系&211系の6連は快晴の空の下、東へ向かいます。
東田子の浦発車、次は原。
265名無しでGO!:2009/01/01(木) 07:23:32 ID:tEf4Ta4EO
太海フラワーセンターから素晴らしい初日の出を拝み次は初富士です。
154Mで浜金谷に向かいフェリーで久里浜に渡ります。
266クハユニ ◆GxRz7tt9ME :2009/01/01(木) 07:24:36 ID:MSZujXYYO
上野到着
早く着きすぎた…はやて7号まで1時間ぶらつきます。

あっ、東京行きのなすのにR1が付いてるぞ
267ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/01/01(木) 07:24:58 ID:C/i1qxXiO
東京で新幹線に乗りかえます。700系キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
N700、500、300は乗ったことがありますが、700は初です。
束の新幹線は全形式、全編成乗ってるのでこの落差っぷりがまたw
いよいよ発車です
268名無しでGO!:2009/01/01(木) 07:26:30 ID:nKYZ+GXQO
明けましておめでとうございます。
とき301は越後湯沢を定刻です。
高崎では初日がきれいに輝いておりましたが、ひと山くぐると白い世界‥。
降ってはいませんがこの先は‥?
269あやめ91号 ◆kjwGN0HPtc :2009/01/01(木) 07:26:34 ID:AFKbBMyMO
高尾にきました。ごっつ寒いです。束はドア半自動扱いしてくんないおー
甲府で長野逝きに乗換える予定でつ。小淵沢逝き高尾発射すますた。
270降り鉄:2009/01/01(木) 07:31:06 ID:cyAiWt5c0
無事に初日の出を拝めた熱海初日の出号は、予定通り熱海に着きました。
折り返しで入庫回送します。

皆さん今年もよい乗り鉄ができますようにノシ
271 ◆KN37l0SIko :2009/01/01(木) 07:31:48 ID:u4Z/Qoj4O
片瀬白田でお汁粉(おかわりあり)http://a.pic.to/ush3x http://p.pita.st/?m=fwtgvwxq
今年は【129】(伊豆急の語呂合わせ)のハッピ着ていなかった。
初日の出キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! http://u.pic.to/watwx http://p.pita.st/?m=0zau9fqb
272東○:2009/01/01(木) 07:33:37 ID:KutdI18JO
明けましておめでとうございます。
のぞみ171で新大阪に向けて移動中
先程掛川通過しました。車内はガラガラです。
273J ◆JWDGMoBL/E :2009/01/01(木) 07:39:37 ID:gojA/YNsO
広島で後続の7:39発ひかり443号に乗り換え。
広島到着時、500系同士が並びました。

レールスターは初乗車。新山口まで乗ります。
274 【凶】 【1031円】 :2009/01/01(木) 07:43:02 ID:+XRNegmK0
おみくじ
275金町人:2009/01/01(木) 07:45:24 ID:++veneYPO
折尾でかしわ飯をゲット
店出たら雪降ってるよ( ̄○ ̄;)
列車のなかでかしわ飯を食しつつ
まもなく門司に到着。
たまに雪が雹に変わります。
276 ◆KN37l0SIko :2009/01/01(木) 07:45:58 ID:u4Z/Qoj4O
おかわりごちそうになって伊東行に、#8002。
その後伊豆高原で車両交換、電車界のリアディゾン登場(違う
車内に黒船来航関連の展示してあるが、あう使いのスレを連想したのはウチだけか?
http://a.pic.to/118ora http://p.pita.st/?m=zot8jxcd
277名無しでGO!:2009/01/01(木) 07:59:44 ID:PMkDpzD/O
あけおめ
MAXとき307号、大宮に向け北上中です
278J ◆JWDGMoBL/E :2009/01/01(木) 08:00:10 ID:gojA/YNsO
広島付近にて、遅くはなったが初日の出を見れました。

左手にコンビナート群を見ながら徳山到着。
次は新山口に停車。
279ちばらき人:2009/01/01(木) 08:01:50 ID:Y8UG/4wcO
MAXとき307号定時です。

親父初めてのグリーン車
280名無しでGO!:2009/01/01(木) 08:04:37 ID:xl+jvWvtO
伊豆初日の出号は無事伊豆急下田に到着。記念にみかんと豚汁が無料で配られています。
その一方で記念の伊勢海老弁当?が100食限定だったり即席でカレンダーを15個限定で発売したり、
商売上手な一面も見られましたw
私はこれから伊豆高原まで8000系で移動して折り返しの黒船列車に乗ります。
281雪鉄:2009/01/01(木) 08:07:57 ID:7x9IsrD5i
あおば通から始発で松島海岸へ行ってきた。
そして戻りのあおば通行き乗車中。
一旦入庫後再度出発予定。
282クロハ105:2009/01/01(木) 08:12:58 ID:XaEM8WWN0
あさま501号は長野に到着しました。
長野県内に入っても沿線には殆ど
雪は無いです。
辛うじて長野駅前にうっすらある程度です。
では善光寺へ初詣に行ってきます。
283◇IB◇:2009/01/01(木) 08:15:01 ID:u3LRvXw2O
水戸に到着しました。
これから水郡線8:17発常陸太田行きワンマンカーに乗ります。
キハE130に初乗車です(^O^)
初めて観ましたが、明るい色使いでいい感じです。
まもなく発車します。
284J ◆JWDGMoBL/E :2009/01/01(木) 08:24:37 ID:gojA/YNsO
新山口到着。
ダッシュで山口線ホームへ。

そして現在スーパーおき2号の入線待ち。
少なくとも、座れないということはなさそう。あとは窓側を確保できるかどうか。
285無線鉄:2009/01/01(木) 08:26:06 ID:8DkRwwAOO
うとうとしていたら富士山を見損ねた!
こんな快晴なのに! さっきまでうるさかったガキも見事に
声がせず、快適睡眠になってた。富士山が見えたら少し騒げよ、
ゴルァ! 相変わらず他人は思いどおりにならんな! と
自己中なぼやきを言ってみるテスト。
286名無しでGO!:2009/01/01(木) 08:33:14 ID:+vnmYVLZO
おはようございます。
こちら30日のコミケ参加した後の臨時ながらから乗り継いで九州到達し、鹿児島本線の初詣号で夜を明かした後、博多から540発小倉→下関、下関から729発長門市行に乗車中です。
これから2日がかりで山陰本線走破(支線除く)してみます。
今の列車の時間からだと鳥取泊になる模様だが、鳥取駅前にネットカフェてあるでしょうか?予算3kでカプホでもよいですが。
287蜜柑:2009/01/01(木) 08:34:27 ID:39hSz5wsO
あけぼの号は定刻通り運転中です。

秋田で鶏飯と白神炊き込みご飯をゲットしたけど
鶏飯でお腹いっぱいだ…。
288ノーマッド ◆961775PwJ2 :2009/01/01(木) 08:35:38 ID:q9WSL3i6O
あけましておめでとうございます
はくたか2号乗車中。
新年早々前のほうの客が北越と間違って乗り込んできたもよう。

っと思ったら魚津通過の被害者続出中wwwww
289東○:2009/01/01(木) 08:36:48 ID:KutdI18JO
のぞみ名古屋に着いたら車内は自分一人になってしまった。関ケ原付近雪で真っ白です。
290tamaki:2009/01/01(木) 08:38:22 ID:0QiTf/QqO
常磐線でいわきを目指します。
ドレミファインバータの車両です。
日立以遠の海岸付近をもうじき通ります。

それにしても、>>283さんとニアミスするとは驚きですね。
291はくたか2号→ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/01/01(木) 08:41:34 ID:C/i1qxXiO
新富士到着。富士山綺麗すぎワロタw
http://imepita.jp/20090101/311330
292清水区民@535A ◆EC165FANg2 :2009/01/01(木) 08:43:17 ID:vCFpdceuO
三島からこだま535号名古屋行きに乗車。(718-54)700系のこだまだ。(^O^)
G車のゆったりしたシートを堪能しつつ、のんびり名古屋を目指します。
富士山がいい眺めだ。
新富士発車、次は静岡。
293金町人:2009/01/01(木) 08:43:41 ID:++veneYPO
只今、下関にてフク天そばを食べて
ふじぶさを撮りつつ、新山口行きに乗りました。
晴れてきたのに、雪は強くなってきた?!
117系の車内は、空き席多数

幡生発車!?チョコ色したあれが止まってる!
294名無しでGO!:2009/01/01(木) 08:45:36 ID:uUjO4neT0
>>276
◆KN37l0SIko さん、何故同じ画像を2箇所に上げる?
リソース無駄遣いは良くないって。
295J ◆JWDGMoBL/E :2009/01/01(木) 08:53:34 ID:gojA/YNsO
米子行き特急スーパーおき2号、雪のちらつく新山口を定刻を発車。
自由席満員御礼。通路まで立ち客がいます。
296omikuji 【198円】 !:2009/01/01(木) 08:59:13 ID:MwRWrtb20

乗り鉄じゃないけど横浜市営地下鉄です
仕事です。。。次は中川です。
297◇IB◇:2009/01/01(木) 09:11:41 ID:u3LRvXw2O
常陸太田に到着しました。駅スタンプを捺して、9:16発水戸行きで上菅谷まで折り返します。

>>290
ニアミスしていたみたいですね。
お疲れ様です、この先もお気をつけて…。
298ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/01/01(木) 09:12:25 ID:4hiDlJT6O
あけましておめでとうございます。
ほんとはこんぴら初日の出号に乗るはずだったのに…

寝坊した…orz
新年早々先が思いやられる。

気を取り直してこんぴら初詣号に乗るべく岡山から115系4両かへ俺琴平行きに乗車。
心に残るニッポンの歌をみてます。
山本譲二若いなぁ。
299ちばらき人:2009/01/01(木) 09:12:47 ID:Y8UG/4wcO
越後湯沢到着


はくたか四号は遅れての発車です
300清水区民@535A ◆EC165FANg2 :2009/01/01(木) 09:15:28 ID:vCFpdceuO
こだま535号乗車中。
700系16連は快晴の駿河路を疾走。移り変わる車窓に時間がたつのを忘れそうだ。
富士は遠くになりにけり。
掛川発車、次は浜松。

>>はくたか2号→ロクサスサン、
同じ列車に乗ってますな。どうもです。ノシ
301寝台列車男:2009/01/01(木) 09:16:31 ID:vk9g0mEdO
皆様、明けましておめでとうございます。
去年札幌を発車した北斗星は快晴の埼玉県を順調に走行し、終点の上野に向かっています。
私の初乗りはまもなく終了になります。
皆様の乗り鉄ライフが充実した年になりますように。
302はくたか2号→ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/01/01(木) 09:17:03 ID:C/i1qxXiO
>>清水区民サン
同じこだまですねw自分はパンタ付きの号車に居座ってます
掛川発車。東京から掛川まで雲を一つも見てません・・天気良すぎw
303 ◆KN37l0SIko :2009/01/01(木) 09:19:26 ID:u4Z/Qoj4O
>>294さん
以前、pictoが夜間PCからのアクセス制限があったので、pitaを併用するようになった次第。pitaにしてみるかな。
で、熱海で駅前の足湯に浸かって、沼津からの330M〜小田原で快速アクテー3750Mに乗り換え。
熱海で鼻とふじぶさなんか撮ってみる。http://p.pita.st/?m=qfcuv1lu
ふじぶさのドア開いた途端に、その乗客が撮影の為、カマに向かって突撃してきたな。
304野菜増し:2009/01/01(木) 09:29:15 ID:pdqwS77KO
八戸より臨時特急つがる71号に乗車。野辺地で快速しもきた大湊行きに乗り換え予定。使用車両は485系です。雪降ってない、晴れてます。
305J ◆JWDGMoBL/E :2009/01/01(木) 09:31:28 ID:gojA/YNsO
引き続きスーパーおき2号乗車中。
気が付けば一面銀世界の中、雪を舞い上げながら爆走しています。
山口線内では振り子使わないのかな?

次は三谷。
306播磨ライナー:2009/01/01(木) 09:32:48 ID:Kok0eHvdO
ウェスパ椿山で下車後、朝風呂でサッパリし、9:25発・弘前行乗車。

能代から同乗していた同業者二人のうちの一人と一緒にウェスパ椿山で下車。
男性は不老ふ死温泉への送迎車があると聞いたんですが……
と言ってましたが無事温泉に漬れたのだろうか(´・ω・`)

へなし駅から晴れてきて初日を拝む事が出来ました(・∀・)
307名無しでGO!:2009/01/01(木) 09:33:51 ID:b6g5EqIO0
>>◆KN37l0SIko さん
イメぴたがいいですよ
[email protected]に送信するだけ
308ラッキー☆スター ◆jEDqWEf1j6 :2009/01/01(木) 09:37:57 ID:IKgvBvcdO
御坊からは紀州鉄道に乗り換えました。すぐに発車後、終点の西御坊まで乗車!まるで単線で家々の間を走る様はまるで江ノ電のような感じです、
西御坊です、どうぞ
http://imepita.jp/20090101/343710
309無線鉄:2009/01/01(木) 09:40:45 ID:8DkRwwAOO
東武鉄道に発乗車。
けごん7号の個室でマターリ。
北千住到着。
310◇IB◇:2009/01/01(木) 09:44:44 ID:u3LRvXw2O
さて上菅谷からは、郡山行きに乗車。
あいにく席が埋まっておりましたorz
しょうがないので、かぶりつきます。
311ラッキー☆スター ◆jEDqWEf1j6 :2009/01/01(木) 09:54:50 ID:IKgvBvcdO
先程は変なカキコになってしまった・・・
紀州鉄道の車両は昭和35年生まれで床は木でありました。
地下鉄銀座線や東武の旧快速列車を思い出します。
http://imepita.jp/20090101/348040
御坊からは9時58分発の紀伊田辺行きに乗車、このままマターリ紀伊半島を一週します。
312寝台列車男:2009/01/01(木) 09:57:26 ID:vk9g0mEdO
1週間にわたる北海道放浪も終了しました。
今回は突発オフが無いと思っていたところ、上野駅にて懐かしい人に出会いました。
年始早々のサプライズです。またどこかで合いましょう。
313名無しでGO!:2009/01/01(木) 09:57:36 ID:YA5TWupnO
>>250
亀レスでスマソ。
客が切れそうになるのは仕様でしょうか?

犬吠埼でも初日の出を見れました。ありがとうございました。
314ちゅるやさん ◆SP1ySJoXYE :2009/01/01(木) 09:59:31 ID:PycHRfPm0
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
315J ◆JWDGMoBL/E :2009/01/01(木) 10:01:03 ID:gojA/YNsO
津和野に到着。ここで大量に乗降があり、
通路の立ち客はわずかに。相変わらずデッキには立ち客がいますが。

ここから益田まで車内販売開始。
316◇IB◇:2009/01/01(木) 10:01:40 ID:u3LRvXw2O
常陸大宮で無事に着席できました。
郡山まで約2時間半、寝る鉄になりそうな予感…。
次は玉川村に停まります。
317ノーマッド ◆961775PwJ2 :2009/01/01(木) 10:01:59 ID:q9WSL3i6O
はくたか2号、 魚 津 通 過
318名無しでGO!:2009/01/01(木) 10:04:35 ID:FDPaTuAMO
初詣NODOKAに乗車中。新潟から客多数乗ってきて賑やかに。しかし隣は池沼でなんか高速バスオナニートーク聞かされてマジウゼ
319クロハ105:2009/01/01(木) 10:05:58 ID:LuCk1WpX0
善光寺で初詣を済ませてあさま518号で
関東へ舞い戻ります。
自由席はかなり並んでいたので立ち客が
出てるかも。G車も結構乗ってます。
正月パス利用者が多いようですね。
320あおものや ◆BLUEKHAoVw :2009/01/01(木) 10:10:34 ID:JNPbMZ8MO
イコやんラリーで新快速で明石に向かってまつが土山グモで折り返しが遅れて7分遅延で六甲道通過。
321名無しでGO!:2009/01/01(木) 10:10:38 ID:PMkDpzD/O
とき320号、新潟発車
原色200系に久々に乗れた
322播磨ライナー:2009/01/01(木) 10:11:24 ID:Kok0eHvdO
艫作駅付近の晴れ間も束の間、
深浦からは大粒の雪が荒れる日本海の潮風に乗ってキハ48の車体に打ち付けています。
五能線未乗区間、東能代ー驫木間を完乗。
323あやめ91号 ◆kjwGN0HPtc :2009/01/01(木) 10:11:46 ID:AFKbBMyMO
甲府で長野逝きに乗換えますた。甲府駅の発メロ1番ホームと2番ホームいつのまにか入れ替わってたのね。
穴山発射すますた。
松本運輸区のわんちゃんガブッガブッ開始
324野菜増し:2009/01/01(木) 10:18:24 ID:pdqwS77KO
野辺地より快速しもきた、大湊行き乗車中。3分延で発車。停車駅が少ないだけあってキハ40、飛ばしてます!
325清水区民 ◆EC165FANg2 :2009/01/01(木) 10:19:42 ID:vCFpdceuO
こだま535号名古屋到着。
次はしなのに乗車予定。
326ノーマッド ◆961775PwJ2 :2009/01/01(木) 10:21:00 ID:q9WSL3i6O
はくたか2号富山4分遅れで到着、発車
327268:2009/01/01(木) 10:23:07 ID:nKYZ+GXQO
とき301→快べにばな進行中。キハ52ツートン+キハ40新潟色。
さきほど羽前松岡発車しました。

山形県進入とともにかなりの降雪。
抵抗が大きいためか下り坂も力行。
328 ◆KN37l0SIko :2009/01/01(木) 10:24:51 ID:u4Z/Qoj4O
>>307さん
わざわざどうもです。それも以前試したけど、30日で削除なもんで…
どれも一長一短だな。一応こんなんうpしてみるテスト。http://imepita.jp/20090101/372300
大船で君津行970Sに乗り換え。熱海からのSuicaグリーフ券で楽々。
329ちばらき人:2009/01/01(木) 10:25:59 ID:Y8UG/4wcO
直江津6分遅れでした。
別料金で筒石へ
330烏山線:2009/01/01(木) 10:29:10 ID:HkSk7gpsO
これから宝積寺行きに乗ります。
331無線鉄:2009/01/01(木) 10:30:08 ID:8DkRwwAOO
けごん7号から富士山が何回も見えた。
かなり遠くから見えるもんなんだなぁと感心。

ワインでほろ酔いちう。
332金町人:2009/01/01(木) 10:32:23 ID:++veneYPO
新山口です。
SL津和野稲荷1号入線で結構な人だかりです。


!雪キターーやむなよ!
333J ◆JWDGMoBL/E :2009/01/01(木) 10:33:49 ID:gojA/YNsO
引き続きスーパーおき2号乗車中。

益田を発車。ここから全開走行開始。
さっきまでと違い、はっきりと振り子を作動させているのがわかります。
このあたりは雪が全くありません。
334ジークソダン 【豚】 【798円】 :2009/01/01(木) 10:35:44 ID:+VeIzuaU0
新宿より国立競技場へ.
ただ今、都庁前.
国立競技場まで約50分.
車内はかなりすいております.
次はチキンラーメンの日清食品@東新宿です.
335蜜柑:2009/01/01(木) 10:36:27 ID:39hSz5wsO
弘前からかもしか583号に乗車しました。

室内も小綺麗で椅子の座り心地もよく普段の485よりいいのでは?
336あおものや ◆BLUEKHAoVw :2009/01/01(木) 10:37:02 ID:JNPbMZ8MO
明石みどり内でイコやん捕獲。次は須磨海浜公園で動画撮影(w
337金町人:2009/01/01(木) 10:39:22 ID:++veneYPO
SL津和野稲荷1号は、汽笛一声新山口を発車しました。
家族連れ多数です。

http://imepita.jp/20090101/380170
338ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/01/01(木) 10:40:21 ID:C/i1qxXiO
コテ移行終了。あっという間に名古屋到着。名古屋でから揚げ弁当を購入し、しなの9号を待ちます。
大阪始発か・・・
339◇IB◇:2009/01/01(木) 10:42:36 ID:u3LRvXw2O
郡山行きは定刻より2分遅れて常陸大子に到着しました。
ここで後ろの1両を切り離し、2両編成で郡山に向かいます。
まもなく発車します。
340ノーマッド ◆961775PwJ2 :2009/01/01(木) 10:44:56 ID:q9WSL3i6O
高岡で降りました
相変わらず発車メロディが耳に悪い
341名無しでGO!:2009/01/01(木) 10:46:27 ID:b6kv0PjK0
>>335
いくら小綺麗でも、いかんせんボックスシートではねぇ
よっぽどの鉄ヲタ以外は興ざめっすよ
でも何で、同じ583使用で郡山地区では快速扱いで秋田・青森地区は特急扱いなんだろう?
342雪鉄:2009/01/01(木) 10:51:44 ID:HpdZu0jgi
仙台から山形までおもしろ経由の快速です
正月早々混んでます。
343ラッキー☆スター ◆jEDqWEf1j6 :2009/01/01(木) 10:52:39 ID:IKgvBvcdO
紀伊田辺からは10時51分発の普通列車、新宮行きに乗車!
2両編成フルロングシート・・・
344ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/01/01(木) 10:54:07 ID:4hiDlJT6O
琴平行きは立ち客多数で琴平着。
たくさん人がいるわいるわ。
生まれてこの方初詣なんぞ行ったことないけど、みんなよく行くよなぁ。
初詣に行ったことない俺がこんぴら初詣号待ちw
345無線鉄:2009/01/01(木) 11:02:20 ID:8DkRwwAOO
けごん7号、けっこう山あいに入ってきた。次は下今市。
それにしてもこの電車の暖房は強烈だ。
346播磨ライナー:2009/01/01(木) 11:09:19 ID:Kok0eHvdO
鰺ケ沢で3両のうち回送扱いだった後方のキハ40が開放され乗車可能に。

年輩の方々が鰺ケ沢停車中にみんなで元気に肩組んで記念撮影。
本当に楽しそうだなぁ。自分も老後は笑って暮らせるよう頑張らなくちゃ。
陸奥森田を発車。
347野菜増し:2009/01/01(木) 11:10:13 ID:pdqwS77KO
大湊駅到着!これにて大湊線完乗。一服してすぐに折り返し、終点青森まで乗り通します。しかしいい天気だ。風もたいしたことないし、怖いくらいに順調に行ってます。
348ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/01/01(木) 11:12:04 ID:C/i1qxXiO
しなの9号に乗車しました。難無くM車台車真上ゲトー
指定、自由とも乗車率かなりいいですね。束区間のしなのは結構乗ってるが東海区間は初めてです
速い・・・
349J ◆JWDGMoBL/E :2009/01/01(木) 11:12:05 ID:gojA/YNsO
浜田を発車。ここからもいくらか乗車があり、
デッキには依然として立ち客の姿が。
東京から『出雲』がここまで来てたのも既に過去の話。

……で、隣にいた女性がトイレかなんかで席を外した間に別のオヤジが着席。先客いるって言ったのに……。
結局女性戻ってきても隣にそのまんま居座ってます。


書いてる間に波子に到着。いきなり天気が悪くなってきた。
350名無しでGO!:2009/01/01(木) 11:12:48 ID:uUjO4neT0
>>328
30日削除が嫌って…。
おまえ自分でブログとか立ち上げてそこにうpしろよ

他人の鯖使っておいてわがままだな…。
351蜜柑:2009/01/01(木) 11:15:44 ID:39hSz5wsO
>>341

パンピーが興ざめするのはよく分かる。
でもなんといかこの椅子座っていても腰が痛くならず疲れないんだよね。

なかなか理解できないかもしれないけれど腰痛持ちには最高の椅子です。
352ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/01/01(木) 11:18:21 ID:+vnmYVLZO
雪がちらつく極寒の長門市駅待合室でのしばしの待ち後、1110発益田行に乗りますた。
単行オールロングのキハ120は乗車率65%ほどを乗せ長門市発車。
次は長門三隅



ところで長門市行、というアナウンスを聞いてハルヒの長門有希を思い出してみたりw
353あおものや ◆BLUEKHAoVw :2009/01/01(木) 11:20:32 ID:JNPbMZ8MO
かもめ(ryは通過も流す件(w
芦屋にイコ美捕獲に行くためただいま新長田
354清水区民@2009M ◆EC165FANg2 :2009/01/01(木) 11:21:42 ID:vCFpdceuO
名古屋からワイドビューしなの9号、長野行きに乗車。(クロ383-4)
先頭G車、乗車率高し。7割ぐらい埋まっている。
383系の駿足ぶりを味わいつつ、塩尻まで揺られて往きます。
古虎渓通過、次の停車駅は多治見。

>>ロクサスサン、
なんと!また同じ列車に乗ってますな。
旅は道連れ、ですかな?
355 【大吉】 :2009/01/01(木) 11:23:30 ID:3vOjRmze0
te
356気動車男:2009/01/01(木) 11:29:25 ID:0w/sLo4TO
釧路からはスーパーおおぞら8号に乗ってます。
本日この列車は10両編成
元旦だし空いているかとおもいきや
指定席は窓側がほぼ埋まってる状態で
以外な乗りです。
357無線鉄:2009/01/01(木) 11:36:34 ID:8DkRwwAOO
東武日光到着。
バスで東照宮へ移動します。乗り鉄はしばらく中断です。

さすがに日光はすごい混雑。バスもあっという間に満席。
358名無しでGO!:2009/01/01(木) 11:40:14 ID:75Ltd5rJO
福山から429Mで尾道へ。
今年の初乗りとなりました。
尾道観光した後、448Mで岡山に向かってます。
359クロハ105:2009/01/01(木) 11:41:05 ID:eApncVim0
大宮まで戻ってきました。
寝る鉄してたのであっと言う間に
到着したように感じました。
こまち17号まで時間があるので
駅ナカをぶらぶらしてます。
360ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/01/01(木) 11:42:45 ID:+vnmYVLZO
橋本川を左手に拝み、間もなく萩です。
361金町人:2009/01/01(木) 11:45:00 ID:++veneYPO
しのめ発車しました。
外は、かなり雪が積もってます。
津和野の機回しが楽しみですよ!
362播磨ライナー:2009/01/01(木) 11:46:39 ID:Kok0eHvdO
津軽五所川原から津軽鉄道ストーブ列車。
2両の旧客のうちまる1両と半分が団体枠として押さえられており、イパーン人はボックス8ケ所だけorz
発車後早速スルメ焼大会開始w
363J ◆JWDGMoBL/E :2009/01/01(木) 11:47:07 ID:gojA/YNsO
大田市発車。外は雨から雪に。
次は出雲市。
364ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/01/01(木) 11:51:31 ID:4hiDlJT6O
琴平からスーパーサルーンゆめじのこんぴら初詣号に乗車。
http://imepita.jp/20090101/425300
予想外にガラガラだ。
いつかこれに乗ってみたかったんだよヾ( ´ー`)
365陸羽東線4734Dから:2009/01/01(木) 11:52:40 ID:4jNPOJHWO
日帰り乗り潰し中
新潟〜余目〜新庄〜小牛田〜仙台〜山形〜米沢〜新潟

で今のところ新潟から同工程の人は3人居ますわ

366ラッキー☆スター ◆jEDqWEf1j6 :2009/01/01(木) 11:55:27 ID:IKgvBvcdO
普通新宮行きは見老津駅を発車しました、
周りはオーシャンビューですよ!
http://imepita.jp/20090101/427760
367J ◆JWDGMoBL/E :2009/01/01(木) 11:59:10 ID:gojA/YNsO
田儀でスーパーおき1号と交換。
あちらはちょっと遅れているらしい。
出雲市まであと10分。
368ノンブル:2009/01/01(木) 11:59:56 ID:URsiQAjjO
明けましておめでとうございます。

金沢観光を終えて乗り鉄復帰です。
白鷺3号がいきなり15分遅れとはorz
ホームには自由席を待つ列が数人います。
369蜜柑:2009/01/01(木) 12:00:30 ID:39hSz5wsO
隣のボックスの教育ママと消防
さっきからママンが九九を言わせてるが
激しくウザイよぉ。

学校の成績がよくてもダメな大人になる椰子もいるからな…。
370名無しでGO!:2009/01/01(木) 12:04:45 ID:Ph3hGq6r0

ブリブリブリブリブリブリブリブリビチビチビチビチ
ブリブリブリぷぅ〜 ぷぅ〜 ぷぅ〜 ぷぅ〜 ぷぅ〜 ぷぅ〜
ぷぅ〜 ぷぅ〜 ぷぅ〜 ぷぅ〜 ぷぅ〜 ぷぅ〜
ブリブリブリブリブリビチビチビチビチ
ブリブリブリブリブリブリブリブリビチビチビチビチ
ブリブリブリブリぷぅ〜 ぷぅ〜 ぷぅ〜 ぷぅ〜 ぷぅ〜 ぷぅ〜
ぷぅ〜 ぷぅ〜 ぷぅ〜 ぷぅ〜 ぷぅ〜 ぷぅ〜
ブリブリブリブリビチビチビチビチ
371名無しでGO!:2009/01/01(木) 12:05:51 ID:tEf4Ta4EO
久里浜で一服中。
正月早々尾籠な話ですが太海訪問あたりから腹の調子が悪くなり何度も個室のお世話に……
おかげでフェリー一便逃したorz
今晩えちごで米坂国鉄型乗り納めに出るので最悪今日は一旦帰宅しようかとも思ったけど悪い物出し切ったみたいで回復。
様子見ながら乗り鉄続けます。
372野菜増し:2009/01/01(木) 12:13:53 ID:pdqwS77KO
>>370>>371

なんかワロタw

快速しもきたは野辺地から進行方向を変えて青森に向かっています。青森で飯食ったらスーパー白鳥で木古内まで行きます。
373 【1223円】 【中吉】 :2009/01/01(木) 12:14:24 ID:t5i/dUIY0
>>341
北陸ではローカル…
374名無しでGO!:2009/01/01(木) 12:15:47 ID:NRExhMauO
きらきらみちのく下北号乗車中
晴天の中、野辺地に到着
375J ◆JWDGMoBL/E :2009/01/01(木) 12:16:36 ID:gojA/YNsO
約5分遅れで出雲市に到着。
慌ただしい乗降のあと、すぐに発車。次は宍道。
376あやめ91号 ◆kjwGN0HPtc :2009/01/01(木) 12:17:12 ID:AFKbBMyMO
まつもと〜まつもと〜松本に到着すますた。オレンジの国の中津川逝きに乗換えますた。もう暫くすると火災民主主義人民共和国に入国すます。中津川からは銭盗られるライナーで金山マデ。
377ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/01/01(木) 12:18:22 ID:4hiDlJT6O
善通寺でいきなり13分のバカ停=撮影タイム
http://imepita.jp/20090101/437600
多度津でも10分の停車…
って運転停車だからドア開かないのか(´・ω・)

ところでさっきあおものやさんに似た人を見て声をかけそうになった件w
まさか本人ではないよねw
378岐阜人:2009/01/01(木) 12:20:05 ID:JbbEfrUAO
皆さん、あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
今年最初の乗り鉄は初詣乗り鉄です。
岐阜12:16発、快速特急豊橋行きです。
国府宮まで行きます。
新車を期待しましたが、パノスパです。

ダイヤ改正後、名鉄初乗車ですが、なんか停車駅増えたなぁ…。
まもなく笠松に到着です。
379名無しでGO!:2009/01/01(木) 12:22:29 ID:tEf4Ta4EO
>>野菜増しさん
笑いの神が降臨しますたw
久里浜から横須賀線逗子行きに乗ります
380雪鉄:2009/01/01(木) 12:22:32 ID:Yv0u6mkxi
作並を超えたあたりからまたしっかり積もった雪景色でした。
そして面白山高原でスキー客、山寺で観光客を下ろし山形着。
天候が不安でしたが晴れで風もなく穏やかです。
この旅ニ往復目の米沢行きに乗り換えました。
381ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/01/01(木) 12:26:06 ID:+vnmYVLZO
雪がちらつき、左手には荒波の日本海、積もりはしてないもののまさに日本海側の厳しい冬の沿岸風景らしい雰囲気です。
次は宇田郷
382ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/01/01(木) 12:28:14 ID:+vnmYVLZO
訂正
次は須佐
383ラッキー☆スター ◆jEDqWEf1j6 :2009/01/01(木) 12:29:45 ID:IKgvBvcdO
本州最南端の駅、串本に到着です、まだまだ先は長いのですよぅ
http://imepita.jp/20090101/448101
384◇IB◇:2009/01/01(木) 12:33:02 ID:u3LRvXw2O
郡山行きは、安積永盛に到着。
これで水郡線完乗です。
次は終点郡山です。
郡山からは、新幹線ワープで福島まで行きます。
385名無しでGO!:2009/01/01(木) 12:34:10 ID:bwcMCWjI0
モナー神社に参拝してきた

【大吉】 (No.42281) モナー神社
願事 : 時経つにつれ吉運に向き思う様にはかどる
待人 : 来たる
失物 : 出づる 高い処
旅立 : よし 連れ人に注意
商売 : 密やかにすれば宜し
学問 : 怠ると危うし
争事 : 勝ち制す事十分なり
転居 : 差し支えなし
病気 : 少々悪し 信心せよ
縁談 : よし 早く取り決めて吉
386J ◆JWDGMoBL/E :2009/01/01(木) 12:37:02 ID:gojA/YNsO
左手に宍道湖を望みながら疾走中。
窓が濡れたせいで外が若干見にくい。
まもなく松江。
387あやめ91号 ◆kjwGN0HPtc :2009/01/01(木) 12:37:23 ID:AFKbBMyMO
普通中津川逝き束管内では、将軍様のマーチ(乗車促進メロディ)流れないのね。塩尻に停車中でつ。倒壊帝国に入国すます。

清水区民さん
はじめまして、日出塩〜洗馬間でニアミスですな。
388J ◆JWDGMoBL/E :2009/01/01(木) 12:41:11 ID:gojA/YNsO
松江で大量に下車があり、ようやく自由席に空席が目立つように。

次は安来、現在約3分遅れ。
389268:2009/01/01(木) 12:50:33 ID:nKYZ+GXQO
>>380雪鉄さん
こちら米坂→山形と来て、1242発仙山線E721車内です。
どうやらすれ違ったようですね。
置賜平野は断続的に吹雪いてますが、遅れはナシでした。
390J ◆JWDGMoBL/E :2009/01/01(木) 12:55:57 ID:gojA/YNsO
荒島で交換待ち。やはり遅れてる模様。
さーて米子の接続が微妙になってまいりました。
391清水区民 ◆EC165FANg2 :2009/01/01(木) 12:56:17 ID:vCFpdceuO
しなの9号、塩尻到着。
次は飯田線に向かうわけだか、この時間帯は辰野行きのミニエコー(クモハ123型)はいないのだな。(´・ω・`)

>>あやめ91号サン、どうもです。
洗馬‐日出塩間313系2連との離合確認。ニアミスでした。ノシ
392ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/01/01(木) 13:03:33 ID:C/i1qxXiO
>>清水区民サン
どうもまた同じ列車なようでw先頭グリーンの客層なかなか濃かったw
塩尻到着。すぐにしなの12号で折り返しますwww束管内に一瞬ですが戻って来ました
しかしなんか変な感じだwいつもはここから長野行きしなのに乗るのが普通なのでw
393クハユニ ◆GxRz7tt9ME :2009/01/01(木) 13:03:50 ID:MSZujXYYO
八戸で絶賛抑止中

はやて20号で仙台に遺棄ます
394播磨ライナー:2009/01/01(木) 13:04:17 ID:Kok0eHvdO
津軽中里から折返し乗車。今度は一緒に連結されている一般型気動車に乗車。
DL機関士と気道車運転士の姿が見えます。
気道車の方はブレーキハンドル外してマスコン一本のみ担当。見事な協調運転。すげぇなぁ
http://imepita.jp/20090101/462030
http://imepita.jp/20090101/462300
芦野公園発車。
395ノンブル:2009/01/01(木) 13:09:51 ID:URsiQAjjO
結局、18分遅れで七尾に到着。
ダッシュでのと鉄に向かって飛び乗ったものの、乗り換え待ちをして
くれました。
4分遅れで発射、終点まで行きます。
396あおものや ◆BLUEKHAoVw :2009/01/01(木) 13:10:00 ID:JNPbMZ8MO
>377 ミカルミラカタン
呼んだ?今ここを出た↓
http://p.pita.st/?m=vpd6vhwj

環状線阪和線を攻めます(w
397清水区民@18M ◆EC165FANg2 :2009/01/01(木) 13:12:27 ID:vCFpdceuO
塩尻からスーパーあずさ18号、新宿行きに乗車。(クハE351-1201)
次の岡谷までワープします。
忘れてた。ここはB特急料金でなかった…\730出費也。orz
398J ◆JWDGMoBL/E :2009/01/01(木) 13:14:20 ID:gojA/YNsO
終点、米子には4分遅れで到着。
跨線橋を渡って慌ただしく13:10発の鳥取行き快速とっとりライナーに乗り換え。
既に席は埋まってたのでここでは立っていくことに。
このあたりでは雪が降ってます。

まもなく伯耆大山。
399358@信州人:2009/01/01(木) 13:14:38 ID:75Ltd5rJO
岡山で一旦燃料補給。
アルコールも混ざってますw
このあと14時台の列車で大阪方面へ移動
400名無しでGO!:2009/01/01(木) 13:14:51 ID:39hSz5wsO
秋田から折り返しかもしか583系号に乗車。

指定席も自由席も満員御礼です。かもしかってこんなに混むこともあるのですね。

秋田から30分も洗面台を使用して顔を洗ってるヲタがいましたw
401 ◆KN37l0SIko :2009/01/01(木) 13:16:20 ID:Ww/5K1U80
自宅PCより。
結局このまま木更津まで乗り通し。
グリーフ車は階下のままだった為か、10人も来なかったな。
鎌倉初詣帰りが多そうだったのに、ちょっと拍子抜け。
さて、年始の挨拶に行かなければ…
あと18きっぷは1回。それでは。
402ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/01/01(木) 13:19:21 ID:+vnmYVLZO
益田着、1323発浜田行単行キハ120に乗りますた。
島根県内入った途端にもう大雪、辺り一面銀世界でつ。
403あおものや ◆BLUEKHAoVw :2009/01/01(木) 13:23:38 ID:JNPbMZ8MO
新快速近江塩津逝き尼崎発車。

>399 358@信州人さん
よろしければ大阪あたりでお茶などいかがですか?
404岐阜人:2009/01/01(木) 13:29:20 ID:JbbEfrUAO
国府宮神社にお参りした後、国府宮から急行一宮行きに乗車です。
これも改正で新しくできた行き先です。
405ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/01/01(木) 13:29:57 ID:+vnmYVLZO
益田発車。ふた駅先の乗換え駅浜田を目指します。
次は石見津田
406ノンブル:2009/01/01(木) 13:30:10 ID:URsiQAjjO
小型ながらハイパワーDCなので、ちょっとした勾配も難無く上って
軽快ですな。
能登島に廃車体がありましたが、優等列車でしたっけ?
それにしても雪がないですね。
407ラッキー☆スター ◆jEDqWEf1j6 :2009/01/01(木) 13:31:06 ID:IKgvBvcdO
新宮手前にて特急通過待ちで7分の待ち合わせです、
このまま新宮まで逝かせてくれてもいいのに(´・ω・`)
まぁ最も新宮で接続待ちは80分以上だから変わらないのですが@三輪崎
408◇IB◇:2009/01/01(木) 13:31:16 ID:u3LRvXw2O
新幹線の意外な混雑ぶりに驚きつつ、福島着。
福島からは、快速仙台シティラビット73号仙台行きに乗車しました。
只今、福島を発車です。
409ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/01/01(木) 13:32:26 ID:4hiDlJT6O
丸亀、宇多津と運転停車。瀬戸大橋を渡り、児島で25分のバカ停=撮影タイム

茶屋町を発車。
>>396あおものやさん
やっぱり人違いでしたか。でも人違いとは思えないほど似てたw
410J ◆JWDGMoBL/E :2009/01/01(木) 13:33:52 ID:gojA/YNsO
御来屋で交換待ち。
ここでも行き違い列車の遅延の巻き添えに。7分遅れらしい。

倉吉で食事タイムにしたいのに、その時間が削られてしまうではないか……。
411清水区民@230M ◆EC165FANg2 :2009/01/01(木) 13:34:26 ID:vCFpdceuO
Sあずさ18号、岡谷到着。
飯田線天竜峡行きは長野始発か。久しぶりに115系に会えるな、何…
313系3連…だと?(クモハ313-1702)
火災帝国恐るべしw
発車しますた。次は川岸。

>>ロクサスサン、
折り返しとは乙かれです。どうもでした。ノシ
412あおものや ◆BLUEKHAoVw :2009/01/01(木) 13:36:51 ID:JNPbMZ8MO
関空紀州路快速で次西九条。
>409 ミカルミラカタン
んー会いたかった(w
413クロハ105:2009/01/01(木) 13:39:54 ID:X0lPDVkl0
こまち17号は仙台を出発しました。
ここまで雪はほとんど無し。
盛岡から先じゃないと見れそうに無いのかな。
いい天気なので眠いです・・・
414北越5:2009/01/01(木) 13:45:21 ID:M4NbT0iuO
北越5号金沢を発車しました。
見所は直江津からグリーン車に乗る客層かな。
415ちばらき人:2009/01/01(木) 13:46:47 ID:Y8UG/4wcO
はくたか11号定刻より3分遅れで六日町通過。


越後湯沢着いたら酒のみタイム
416名無しでGO!:2009/01/01(木) 13:48:25 ID:tEf4Ta4EO
大船着。
小田原行き特別快速3140Yに乗車、熱海へ向かいます。駅前温泉開いてるかな?
開いてたら初風呂浴びてから、閉まってたら素通りで沼津に向かいます。
417ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/01/01(木) 13:50:40 ID:+vnmYVLZO
訂正
ふた駅どころじゃなかったw
ポケット時刻表だと結構省略されてるから分かりにくいorz

次は三保三隅
418雪鉄:2009/01/01(木) 13:52:36 ID:waZ0n0Uwi
米沢から福島行きに。
33‰を登り峠駅で力餅をゲット、最後の一個でした。
只今庭坂発車。
あとでどまん中を食べて(マタカヨ)力餅を味わいたいと思いますw
419名無しでGO!:2009/01/01(木) 13:53:29 ID:NJal7pCK0
>>400
東管内は正月パスがあるから何処も混んでる罠
420清水区民@230M ◆EC165FANg2 :2009/01/01(木) 14:02:12 ID:vCFpdceuO
飯田線上り普通天竜峡行きは、辰野を発車。
ここから約5時間の飯田線のんびり旅であります。
この313系はワンマン対応ではないため、無人駅に停車する度に時折列車の端から最前部まで素早く駆けつけたり、忙しい仕事ぶりです。
カキコしてるうちに伊那松島発車、次は木ノ下。
421あおものや ◆BLUEKHAoVw :2009/01/01(木) 14:02:16 ID:JNPbMZ8MO
三国ヶ丘で降りた前のおにーさんのケータイ画面がちらと。
2ちゃんに見えたので逝っ(ry
つぎ鳳。捕獲場所(w
422播磨ライナー:2009/01/01(木) 14:02:37 ID:Kok0eHvdO
五所川原からキハヨンマルばかり4両繋いだ深浦行乗車。
鰺ケ沢まで。本当は弘前方面へ出るのですが、リゾートしらかみ乗車のため&本数少ないので寒さ対策のため。
423名無しでGO!:2009/01/01(木) 14:05:06 ID:vCFpdceuO
>>420自己レス
言葉が足りなかった。
駆けつけるのはレチ氏のことであります。
424ノンブル:2009/01/01(木) 14:05:37 ID:URsiQAjjO
折り返しの七尾行きに乗車。
その間にぶらついていると、奥の方にまたまた廃車体を発見。
中を覗くとNゲージと電GOのコントローラーがw
間もなく発射します。
和倉温泉まで乗ります。
425ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/01/01(木) 14:17:59 ID:4hiDlJT6O
名残惜しいけどスーパーサルーンゆめじに別れを告げて、岡山で115系4両かへ俺相生行きに乗り換え。
階段を降りホームにつくとかなり並んでいたので、こりゃ座れるかなと思ったが階段後ろの列はぜんぜん並んでなかった。
なので余裕で着席。
426名無しでGO!:2009/01/01(木) 14:19:20 ID:9DJi0zfPO
飯山線の越後川口行き乗車中です 只見線に負けない位の降雪です 線路も雪に埋もれ気味
遅れは無い模様ですが今後が心配です あ、徐行かな?
427ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/01/01(木) 14:24:06 ID:+vnmYVLZO
途中みぞれやあられに遭いながら、浜田に着きますた。
隣に停車中の1430発出雲市に乗換えます。
長門市以降キハ120単行のオンパレードで、長門市から益田まではオールロングでしたが、益田以降はボックスとロングシートの120でつ。俺はトイレ前の邪魔にならない場所でキャリーに腰掛けながらかぶりつきですがw
発車まであと7分です。
428北越5号:2009/01/01(木) 14:26:48 ID:M4NbT0iuO
富山平野を爆走中。
車内はまだマターリ。

3000番台に乗るのは羽越線の事故があった年以来なので久々に乗る。
429J ◆JWDGMoBL/E :2009/01/01(木) 14:27:55 ID:gojA/YNsO
倉吉で下車するも、めぼしい物があんまない……。
菓子パンだけ買ってその場をしのぐことに。
飯は鳥取までおあずけ。

てことで14:25発の京都行き特急スーパーはくと10号で鳥取まで追撃。
2分ほど遅れて発車。
430信州人:2009/01/01(木) 14:29:23 ID:75Ltd5rJO
岡山14:12発の相生行き乗車中
相生で新快速に乗り継ぎ予定

>>あおものやさん
大阪では11分で紀州路快速乗り継ぎです・・・
431雪鉄:2009/01/01(木) 14:33:37 ID:twwP+8qYi
福島から郡山行きです。
後はおとなしく東北本線です。

雪はもうほとんど消えました。
遠く磐梯山方面の高い山は雪化粧です。
432ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/01/01(木) 14:34:01 ID:+vnmYVLZO
浜田発車しますた。
雪は雨に変わり、既に雪化粧も除かれ地面むき出しです。
次は下府
433◇IB◇:2009/01/01(木) 14:34:48 ID:u3LRvXw2O
快速仙台シティラビット73号は、定刻に仙台着。
仙台から、14:44発の一ノ関行きに乗り換えて、岩切まで。
雪はあまり積もってませんねぇ。
434名無しでGO!:2009/01/01(木) 14:35:31 ID:04Fw0ohG0
>>420
車内の混み具合を教えて♪
435金町人:2009/01/01(木) 14:41:25 ID:++veneYPO
山口線新山口方面の山口行きは
線路上に竹が倒れている為
遅れています。
やべぇ、ふじぶさに間に合うのか?
436播磨ライナー:2009/01/01(木) 14:45:34 ID:Kok0eHvdO
鰺ケ沢からリゾートしらかみ乗車。
夥しい数の鴎が日本海からの潮風に乗ってゆ〜らゆ〜ら空中遊泳。

鳥になりたい…。
437ほげほげ:2009/01/01(木) 14:46:35 ID:jXyMyfTAO
おそようございます。本日から2日間、18きっぷで旅行しつつ東京まで行きます。
実家の関係で、今日は敦賀駅スタートでこんな時間です。
まずは、1448発普通福井行きで福井まで行きます。419系3両ですでにBOXは一杯なので、ロング部へ。
今日は北陸各地雪のようで、ここ敦賀もだいぶ積もっており降り続いてます。
発車まであと3分ほど。
438あやめ91号 ◆kjwGN0HPtc :2009/01/01(木) 14:51:23 ID:AFKbBMyMO
中津川で銭盗られるライナーに乗換えますた。米原マデは313系天国となりまつ。銭盗られるライナー14号は恵那を発射すますた。
439あおものや ◆BLUEKHAoVw :2009/01/01(木) 14:52:28 ID:JNPbMZ8MO
鶴橋でイコ太捕獲して大阪城公園発車。つぎ京橋で捕獲

>430 信州人さん
了解です。大阪1644-1654でよろしいでしたっけ。今日は関西冬休みパスなので和歌山まで可です。
440気動車男:2009/01/01(木) 14:56:08 ID:0w/sLo4TO
スーパーおおぞら8号
まもなく南千歳に到着です。
これで今回の乗り鉄は終了で、
このあと新千歳空港から空路にて東京へと帰途につきます。

乗り鉄の皆さんにとって
今年がたくさんの出会いと発見のある
実り多き年になることを祈りつつ
それではノシ
441あおものや ◆BLUEKHAoVw :2009/01/01(木) 15:00:05 ID:JNPbMZ8MO
京橋でイコやん捕獲して東西線へ
442岐阜人:2009/01/01(木) 15:00:26 ID:JbbEfrUAO
一宮から快速特急岐阜行きに乗車中。
ホントに岐阜ー一宮は時間がかかるようになりました。
岐阜まで行って、今日は終了です。
443野菜増し:2009/01/01(木) 15:03:43 ID:pdqwS77KO
北海道に来ました。木古内より江差線江差行き乗車しました。オタ率8割越え。一人一区画ずつボックスに座ってる感じです。地元民はロングに…
444清水区民@230M ◆EC165FANg2 :2009/01/01(木) 15:05:03 ID:vCFpdceuO
>>434サン
先頭車はヲタ率高し(オイラもだが)、15人ほど、
後ろ2両はざっと見て10人未満、マターリしてよいですな。
と思ったら検札キタ━━(゚∀゚)━━!!
列車は高遠原を発車、次は伊那田島。
445J ◆JWDGMoBL/E :2009/01/01(木) 15:07:26 ID:gojA/YNsO
スーパーはくとを鳥取で下車、
ホーム内の立ち食いスタンドで補給完了。
元日だからか、天ぷらうどん頼もうとしたら、あるのは『砂丘うどん(要はかけうどん)』のみ……。

ただ今15:25発の浜坂行きの入線待ち。
446ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/01/01(木) 15:13:52 ID:C/i1qxXiO
名古屋でひかりに乗り換えて・・・多分新大阪まで乗りますw
300系久しぶりだなぁ
447あおものや ◆BLUEKHAoVw :2009/01/01(木) 15:14:33 ID:JNPbMZ8MO
南森町でイコ太捕獲。次宝塚
448ラッキー☆スター ◆jEDqWEf1j6 :2009/01/01(木) 15:19:03 ID:IKgvBvcdO
新宮15時7分発の亀山行きに乗車しました。
このまま亀山を経由して名古屋までは時間が掛かるので途中でワープしますゎ(^-^)
目的地は尾頭橋に成増
449ほげほげ:2009/01/01(木) 15:23:03 ID:jXyMyfTAO
北陸トンネル内で車内改札ありました。ただいま武生駅で特急の待ち合わせ中。
ようやく、雪にも止み間が見られるようになりましたが、また強く降ってきましたな…。
450J ◆JWDGMoBL/E :2009/01/01(木) 15:26:04 ID:gojA/YNsO
鳥取15:25発の浜坂行きは希少車キハ33型含むワンマン2両。
乗客は各ボックスに1人程度の割合。
比較的マターリしています。

終点の浜坂まで乗ります。
451あおものや ◆BLUEKHAoVw :2009/01/01(木) 15:29:13 ID:JNPbMZ8MO
信州人さん
大阪1番線足元△5番真ん中に赤青ケータイ下げて並びます
452雪鉄:2009/01/01(木) 15:29:49 ID:1dqJvLszi
郡山から黒磯行き
郡山まで4両だったものの前より二両での運行のため混んでます。
このまま黒磯まで、雪は全くありません
穏やかな晴れの天気です。
453◇IB◇:2009/01/01(木) 15:29:49 ID:u3LRvXw2O
利府支線をサクッと往復してきました。
新幹線基地で昔懐かしい2階建てグリーン車や先頭車を含む200系4両を発見。何年も放置プレイされているみたいで、かなりボロボロになってました。
岩切15:29発の小牛田行きに乗ります。
454北越5号:2009/01/01(木) 15:31:20 ID:M4NbT0iuO
直江津に到着。
さてどんな輩が乗り込むことやら。
455ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/01/01(木) 15:33:53 ID:4hiDlJT6O
相生で新快速野洲行きに乗り換え。
姫路で降りて姫新線に乗ります。
信州人さんと岡山から一緒のようですな。
456野菜増し:2009/01/01(木) 15:35:05 ID:pdqwS77KO
江差線ローカル過ぎてワロタw
圏外だったけどようやく復活。今度は雪の無い時にも来てみたいですね。
457信州人:2009/01/01(木) 15:35:16 ID:75Ltd5rJO
相生から新快速乗車。
最後尾でスッキリさせてからマターリw

>>あおものやさん
その時間ですね。
こちらは、そのまま和歌山入庫です。
458名無しでGO!:2009/01/01(木) 15:36:44 ID:/ajoQ5lUO
>>448
名前の由来はらき☆すたからなの?
459北越5号:2009/01/01(木) 15:36:51 ID:M4NbT0iuO
直江津発車しました。
やはり予想通りの連中が大量乗車。
次は柿崎。
460信州人:2009/01/01(木) 15:45:51 ID:75Ltd5rJO
この旅3回目の姫路発車。

>>あおものやさん
了解です。
461J ◆JWDGMoBL/E :2009/01/01(木) 15:50:41 ID:gojA/YNsO
岩美で列車交換。
すきま風が地味にきつい……。
462あやめ91号 ◆kjwGN0HPtc :2009/01/01(木) 15:58:04 ID:AFKbBMyMO
銭盗られるライナー14号を金山で下車し、快速米原逝きに乗換えますた。米原マデ
463播磨ライナー:2009/01/01(木) 16:00:39 ID:Kok0eHvdO
車内暖房が心地良すぎて寝る鉄してたら弘前到着してました。
この後乗りバスして岩木山神社へ参拝しようかと思ってたがマンドクセになって来たのでこれにて入庫w

正月パスで管内盛り上がってますね。皆さんこの先もお気を付けてノシ
今日はゆっくりします
464ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/01/01(木) 16:03:55 ID:+vnmYVLZO
只今仁万抑止ちぅ。特急スーパーおき4号が積雪による倒竹の影響で遅れ、その通過待ち。結局特急2本退避して1612発車予定です。

こちらは晴れて夕方の太陽が顔を出しています。
465ノンブル:2009/01/01(木) 16:07:59 ID:URsiQAjjO
七尾からサンダバ36号に乗り換え、一気に帰途の為、キトまで乗りますw
レチ氏のアナウンスは、説明が適切です。
金沢に着くと、国際色が高まりましたw
それにしても車内が臭いです。
466ほげほげ:2009/01/01(木) 16:08:12 ID:jXyMyfTAO
終点福井に到着しましたが、なんとこの列車がそのまま乗り継ぎ予定の直江津行きになるとのこと。
しばらく時間があるので、一旦駅の外に出て燃料補給してきました。
発車まであと10分。マターリ待ちます。外は相変わらずの天気。
467J ◆JWDGMoBL/E :2009/01/01(木) 16:08:59 ID:gojA/YNsO
浜坂を目前にした諸寄停車中、すさまじい雹!
何だこりゃああああ。

ともあれまもなく終点浜坂。
468クロハ105:2009/01/01(木) 16:11:52 ID:3tWV1ZaY0
秋田県内に入ったら車窓が雪景色に
変わりました。所々で強い降りに
なったりしてようやく冬らしい車窓を
見ることが出来ました。
折り返しのこまちまで時間があるので
ちょっとぶらぶらしてきます。
469鳥立子ろうる改め→「鳥立呼ろをうる」:2009/01/01(木) 16:15:51 ID:MlOUa0SvO
皆さん、お久し振りです。
鳥立子ろうる改め、鳥立呼ろをうる、と申します。

只今から、乗り鉄の旅を開始します。

今回は普通列車と快速列車のみを乗り継いで、関東や東海地方へアプローチする旅を6日間かけて行う予定でいます。

まずは地元の伯備線の総社駅からスタートです。

総社駅発16:14岡山行きに乗りました。213系です。
車内はそこそこ空いています。
まずは岡山へ。



470清水区民@24M ◆EC165FANg2 :2009/01/01(木) 16:16:10 ID:vCFpdceuO
飯田線上り普通天竜峡行きは、飯田に到着。
飯田始発の特急伊那路4号、豊橋行きに乗り換えました。(クハ372-5)
373系3連、ワイドビューチャイムも高らかに、定刻発車。
西日が雲に隠れて辺りは薄暗くなってきました。
指定席に座っているのは6人…見た感じ同じきっぷを持った同業者のようですな。
次の停車駅は天竜峡。
471金町人:2009/01/01(木) 16:17:54 ID:++veneYPO
1446がやっと津和野にキタがでる気配無し
終わった(´・ω・`)
472ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/01/01(木) 16:18:12 ID:4hiDlJT6O
姫路から播磨新宮行きに乗車。
日が暮れるまで駅を乗り降りします。
473野菜増し:2009/01/01(木) 16:20:22 ID:pdqwS77KO
終点江差駅に到着。これにて江差線完乗!すぐに折り返してますが、行きも帰りも車内のメンツ変わらずw
474◇IB◇:2009/01/01(木) 16:21:13 ID:u3LRvXw2O
小牛田16:20発の女川行きキハ48-1511に乗車しました。
2両合わせて、15名程の乗車です。
只今、小牛田を発車しました。
475ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/01/01(木) 16:21:42 ID:C/i1qxXiO
新大阪到着。帰りの新幹線までかなり時間があるので、切符買って新快速に乗り込みましたw
新快速野洲行きガラガラ・・・
476無線鉄:2009/01/01(木) 16:23:06 ID:8DkRwwAOO
東武日光から鬼怒川温泉まで乗り鉄再開。
2両ヘセ普通列車は満席。
477ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/01/01(木) 16:24:20 ID:+vnmYVLZO
ようやく仁万発車。24分遅れでリスタートで五十猛→まもなく静間。
果たしてうまく接続できて本日の東端である鳥取に着けるかどうか微妙。。
無理だったら米子か出雲泊かな。

出雲で降りる場合は大社に初詣だw
478J ◆JWDGMoBL/E :2009/01/01(木) 16:31:33 ID:gojA/YNsO
浜坂から16:25発、大阪行き特急はまかぜ号に乗車。
……したはいいが、餘部鉄橋の風速が規制値を越えたため発車できず。
雹が猛烈な勢いで降りだしたあたりから嫌な予感はしたのだが。
さぁどうなる?22時までに大阪着かないと帰りのバスに間に合わねぇwwww

OK落ち着け、まだ慌てる状況じゃない。
479あおものや@大阪駅1番線 ◆BLUEKHAoVw :2009/01/01(木) 16:35:49 ID:JNPbMZ8MO
予定位置に着きました。
環状線ホーム中ほどグランドール前
480J ◆JWDGMoBL/E :2009/01/01(木) 16:37:55 ID:gojA/YNsO
書き込みの直後、とりあえず風が止んだとのことで運転再開。
約8分遅れで浜坂を発車。

7両で運転してるが、まだ自由席の客はわずか。
これが今回の旅最後の列車になります。
481信州人:2009/01/01(木) 16:40:53 ID:75Ltd5rJO
まもなく大阪
482あやめ91号 ◆kjwGN0HPtc :2009/01/01(木) 16:44:31 ID:AFKbBMyMO
快速米原逝きは垂井に到着すますた。関ヶ原付近は吹雪いてまつ。暖房もう少し強くしておー。
483J ◆JWDGMoBL/E :2009/01/01(木) 16:47:08 ID:gojA/YNsO
何とか餘部鉄橋通過。
昨日は晴れてたから良いけど、
こんな荒れ模様の時はさすがにちと怖いな。

空も薄暗くなってきました。
鎧で一旦停止の後、すぐ発車。
484ノンブル:2009/01/01(木) 16:48:30 ID:URsiQAjjO
サンダバ36号683系12連は、一気に福井に到着。
あなたって速いのねw
自分の車両は、ほぼ満席になりました。
次は、キトまで止まりません。
485雪鉄:2009/01/01(木) 16:48:50 ID:mOQdfBYii
黒磯までやたら暑い車内で寝て疲れますた。
という訳で上野までは快速ラビットこと関根勤です。
ホリデーの為750円で快適緑空間を購入しました。
ラストランナーは19時10分上野着です。
その後は自宅入庫予定です。

という訳でこの辺で寝る鉄+落ちます
まだ旅を続ける皆様、ご無事で!
486鳥立子ろうる改め→「鳥立呼ろをうる」:2009/01/01(木) 16:49:41 ID:MlOUa0SvO
岡山駅からです。

岡山から山陽本線に乗り継ぎ17:08発姫路行きに乗ります。

姫路まで。

487信州人:2009/01/01(木) 16:57:24 ID:75Ltd5rJO
大阪であおものやさんと併結完了し、紀州路快速乗車中。
488ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/01/01(木) 17:00:35 ID:C/i1qxXiO
京都到着。京都で少し落ちます ノシ
489北越5号:2009/01/01(木) 17:02:35 ID:M4NbT0iuO
外も暗くなり、景色見れず。
結構新潟まで乗る人多いなぁ。まもなく新津。

新潟到着後は1734発特急いなほ酒田行きに乗り換えます。
490ラッキー☆スター ◆jEDqWEf1j6 :2009/01/01(木) 17:03:08 ID:IKgvBvcdO
やっと紀伊長島に到着!まだまだ正月乗り鉄は続きますよ、
http://imepita.jp/20090101/612480
491本スレ318@HN「白羽雪兎」:2009/01/01(木) 17:05:20 ID:FDPaTuAMO
弥彦から上越線経由で東京へと戻ってます。

越後湯沢でタヲル、土合で降りて水上までは関越交通バスでダウンヒル。
土合は完全にアルピニストの山小屋状態。今度は駅寝したい。
因みに外は猛吹雪ですた!
現在帰京中。沼田を発車。
492 【吉】 【182円】 鐵ヲタ貳拾八號next ◆Fe28QMufHg :2009/01/01(木) 17:07:28 ID:OSeUbzax0
ネット接續のために宇治山田まで乗車
コンコースも盛況ですな
2日前にはあった前スレもうdat落ちしてるし○| ̄|_
493喝ッ@のぞみ35号:2009/01/01(木) 17:09:37 ID:3J2vWUriO
城崎温泉で腐敗臭、加齢臭を洗い流して気持ちを切り替え北近畿14号で新大阪着。

すぐにのぞみ35号に乗車。博多に向かいます。
494ほげほげ:2009/01/01(木) 17:14:55 ID:jXyMyfTAO
すっかり暗くなって、ただいま小松駅を発車しました。
今は雪は止んでいるようです。

>>484
寝る鉄をしていて気付きませんでしたが、いつの間にかすれ違ってたみたいですね。
ニアミスノシ
495名無しでGO!:2009/01/01(木) 17:15:51 ID:tEf4Ta4EO
熱海で風呂にありつけなかった名無しです。
結局伊東の共同浴場で初風呂、期せずして伊東線初乗車となりますた。
この後静岡に向かい余命いくばくもない338Mで東京へ、更にえちごへと乗り継ぎます。
496ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/01/01(木) 17:20:09 ID:+vnmYVLZO
列車は数分遅れで出雲市到着、1721発の米子行に乗換えました。
西出雲から電化されて頭上には架線が。

 ま た 雹 か
497sage厨@成田空港 ◆ocjYsEdUKc :2009/01/01(木) 17:20:37 ID:gMgdhlhl0
>>194
6両編成で半分くらいの乗車率くらいすかね。
向かい合わせには出来ない程度は乗ってたけど、
ほとんどニューヨークで降りたみたい。
ドリームにちりんみたいな旅客流動な夜行便…。

ニューヨークのメトロは、深夜早朝帯で幾度か使った事があるけど、
危なさそうな人の所に近付かなく、隙も見せなければ安心だと思う。
たまに、一見これはヤバイんじゃないかと思える程、
ガタイがデカいのが、実はメトロ職員だったって事もあるけど。

そろそろ成田エクスプレスに乗ろうか。
498ノンブル:2009/01/01(木) 17:21:08 ID:URsiQAjjO
>>ほげほげサソ
こちらこそ、ニアミスノシです。
さて、車内は暖かいので同じく寝る鉄になりそうです。
しかし、金沢よりも福井県内の方が雪が積もってるとは(・o・)
499あやめ91号 ◆kjwGN0HPtc :2009/01/01(木) 17:21:40 ID:AFKbBMyMO
米原に到着すますた。はぁー酉エリアに戻ってきますた。総距離5000キロ残すところアト130キロ でつ。新快速播州赤穂逝きで大阪マデ。新快速は米原を発射すますた。
500鳥立子ろうる改め→「鳥立呼ろをうる」:2009/01/01(木) 17:28:18 ID:MlOUa0SvO
只今、山陽本線の瀬戸駅
を発車したところ。

115系のモハ114-3510にいます。

ほぼ満席状態です。

外は暗くなりかけています。

次は万富
501ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/01/01(木) 17:32:59 ID:+vnmYVLZO
列車は出雲市発車しますた。これから米子向かいます。
出雲市内は積雪で銀世界です。先ほど雹が降りましたが、小雨に変わってるか上がってるか、な天候です。
そろそろ暗くなってきて夜の帳が降りそうな山陰地方です。
直江発車
502J ◆JWDGMoBL/E :2009/01/01(木) 17:32:59 ID:gojA/YNsO
すっかり暗くなった豊岡を発車。
いつのまにか遅れを取り戻してます。
ここまでで自由席の客は窓側が埋まる程度に乗ってます。
503ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/01/01(木) 17:33:28 ID:4hiDlJT6O
余部、播磨高岡と下車して日が暮れたので駅乗降は終わり。
姫路行きに乗車。えきそばの大盛くうぜ。
504野菜増し:2009/01/01(木) 17:35:13 ID:pdqwS77KO
木古内より白鳥32号で青森に戻り中。自由席は激パらしい。青森からつがるで弘前まで行き、後続の日本海に乗ります。
505清水区民@24M ◆EC165FANg2 :2009/01/01(木) 17:39:17 ID:vCFpdceuO
飯田線特急伊那路4号は、中部天竜を発車。
佐久間レールパークの保存車両たちは辺りが真っ暗なため、こちらの車中からは全く様子がわからず。
今度は明るい時間帯に訪ねてみたいものだ。
カキコ中、臨時停車駅の東栄を発車、
次の停車駅はウヤ温泉…失礼、湯谷温泉。
506クハユニ ◆GxRz7tt9ME :2009/01/01(木) 17:39:52 ID:MSZujXYYO
はやて20号を降りて仙石線に乗り鉄中〜

東塩釜で折り返して次は福田町
507無線鉄:2009/01/01(木) 17:40:35 ID:8DkRwwAOO
下今市から鬼怒川温泉まで特急ながらゆったりした走りを
堪能したのち、鬼怒川温泉の宿に入区しました。
今日の乗り鉄は終了です。

まだ乗り鉄中の方、お気をつけて!
508◇IB◇:2009/01/01(木) 17:48:47 ID:u3LRvXw2O
女川に定刻通りに到着しました。
これで石巻線完乗です。駅前の見事なイルミネーションや「女川温泉ゆぽっぽ」に後ろ髪を引かれながら、すぐに折り返しの47分発の小牛田行きに乗車しました。
只今、女川を発車。
509鳥立子ろうる改め→「鳥立呼ろをうる」:2009/01/01(木) 18:00:21 ID:MlOUa0SvO
山陽本線は三石を出たところ。

この難所を本を読みながらマターリしています。。

車内はそれほど混んでません。

510J ◆JWDGMoBL/E :2009/01/01(木) 18:01:33 ID:gojA/YNsO
引き続きはまかぜ6号乗車中。

和田山を発車、これより播但線に入ります。
511クロハ105:2009/01/01(木) 18:10:28 ID:ZRlHSp9r0
秋田駅ビルで餅つきをやっていて
無料お汁粉にありつくことができました。
駅ビルの方々ありがとう。
こまち30号は秋田を出発し絶賛バック中。
東京まで乗ると正月パスの旅は終了です。
最終ランナーを堪能します。
512名無しでGO!:2009/01/01(木) 18:12:39 ID:4jNPOJHWO
米沢発べにばなに乗り込みました
出発まで写真撮影してる人が大勢いますね
513蜜柑:2009/01/01(木) 18:17:53 ID:39hSz5wsO
青森から再びあけぼのに乗りました。

四号車は満員御礼です。これじゃゴロンとできないや(>_<)
MVで出すとC席(通路側)は一人席なのですね。

ボックスはお姐様ばかりで気まずいですw
514J ◆JWDGMoBL/E :2009/01/01(木) 18:21:44 ID:gojA/YNsO
生野に到着。
外はまた雪が降っています。
515鳥立子ろうる改め→「鳥立呼ろをうる」:2009/01/01(木) 18:27:31 ID:MlOUa0SvO
山陽本線は竜野を出たところ。
元旦の山陽本線て、意外とマターリしているものなのですね。

姫路まであとちょっと。

まあ、姫路を出てからが本番てところです。
516age厨@N'ex42号 ◆ocjYsEdUKc :2009/01/01(木) 18:27:41 ID:m8BXOodUO
空港で野暮用片付けてたら、切符買う時間無いまま成田エクスプレスに飛び乗り乗車。
終点新宿まで乗りますよ。

>>507
あけおめです。

今年はまだ初日の出見てねーや。太陽追っ掛けてたら、いつの間にか日付が進んでやがる。
517ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/01/01(木) 18:28:37 ID:C/i1qxXiO
復活。京都より新快速で大阪まで来ました。現在は何かとお世話になってる御堂筋線のホームにいます
流石に地下街は何もやってないw新大阪まで
518金町人:2009/01/01(木) 18:30:23 ID:++veneYPO
山口線1446発山口行きが、山口に到着。
向かいのホームに止まってる、新山口行きにみんな乗り換えです。
結局、小倉からふじぶさには、乗車出来ず…(´・ω・`)
519播磨ライナー@弘前:2009/01/01(木) 18:31:48 ID:Kok0eHvdO
あけぼのに御乗車の蜜柑サン、
日本海に御乗車の野菜増しサン、
それぞれお見送りさせてもらっても良いすか?w

特に日本海は明日私も乗車する予定なんで車内の様子を確認したいです
520ノンブル:2009/01/01(木) 18:35:33 ID:URsiQAjjO
寝る鉄のまま京都に到着。
日本海を見送り、オシアロ29号で和歌山に向かいます。
車内は、家族連れがおにぎりの具を取り合いw

和歌山といえば、イコやんのみかん根付を捕獲しようと思うのですが、
20時過ぎでも大丈夫でしょうか?
ハートイン、デイリーインで捕獲することになるんでしょうか?
と書いている間に定刻に発射です。
521清水区民 ◆EC165FANg2 :2009/01/01(木) 18:37:39 ID:vCFpdceuO
伊那路4号、豊橋到着。
今回は飯田線の主力である119系に乗らなかったわけだが、3月のダイヤ改正での動向が気になる…
まさか全車両あぼーんはないよな…
この後、オイラはこだまの客となります。
522おっさい:2009/01/01(木) 18:41:19 ID:+XRNegmK0
全員、死ね
523◇IB◇:2009/01/01(木) 18:42:10 ID:u3LRvXw2O
サイボーグ009が出迎えをしている石巻で小牛田行きを降りまして、今日のラストランナーである、19:01発の仙石線快速あおば通行きを待っています。
石巻に来るのは、約10年振りですな。
ずいぶんきれいな駅に生まれ変わりましたなぁ。
524ほげほげ:2009/01/01(木) 18:45:02 ID:jXyMyfTAO
金沢近辺は雪が少なくてびっくりです。金沢からは人が増え、BOX全員分埋まりました。
倶利伽羅〜高岡は再び雪復活。乗客はだいぶ減って落ち着いてきました。
次は呉羽です。
525鳥立呼ろをうる:2009/01/01(木) 18:47:06 ID:MlOUa0SvO
姫路にやっと到着〜(^-^)g"

これから東海道線に乗り替え。

18:57発長浜行きの新快速で米原まで向かいます。

山陽本線から東海道線に乗り継ぐ人が多いようです。
526秘密の乗り鉄ショー@自宅:2009/01/01(木) 18:58:55 ID:0pZqd86hO
あけおめ。今年もよろしくお願いします。夜行組の方お気をつけて、旅を続けて下さい。最初の乗り鉄は3日に乗り鉄予定 では乗り鉄をしていないのでsageます。
527蜜柑:2009/01/01(木) 19:00:15 ID:39hSz5wsO
>>519
播磨ライナー様

すみません気がつきませんでした。
ちょうど車販が通るので通路の人と荷物の大移動中でした。

今日は加減速がいいです。
528ノンブル:2009/01/01(木) 19:05:23 ID:URsiQAjjO
新大阪に到着。
流石に乗車が多く、家族連ればかりなので浮いちゃってるw
529J ◆JWDGMoBL/E :2009/01/01(木) 19:09:06 ID:gojA/YNsO
寺前から再び架線の下を走り、姫路に到着。
遅れていたのですぐに発車、進行方向が変わって神戸線に入りました。
あともう一息。
530清水区民@576A ◆EC165FANg2 :2009/01/01(木) 19:09:44 ID:vCFpdceuO
豊橋からこだま576号、東京行きに乗車。(315-54)
G車は半分以上席が埋まっている。意外に盛況であります。
300系16連は闇夜の東海道を駆けて行きます。
次は浜松。
531ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/01/01(木) 19:14:26 ID:C/i1qxXiO
ひかり430号東京行きに乗り込みました。ホームガラガラ・・・
また700系です。まあ狙ったんですけどねw台車真上ゲトー
名古屋まで
532信州人:2009/01/01(木) 19:15:22 ID:75Ltd5rJO
和歌山到着後、元旦のため何も補給出来ず・・・、あおものやさんと解結後に入庫です。
後ほど何か補給しに出ねば・・・

>>あおものやさん
楽しい一時ありがとうございました。
おかげで帰宅後の楽しみも増えました。
533鳥立呼ろをうる:2009/01/01(木) 19:19:09 ID:MlOUa0SvO
東海道線の人になりました。現在、明石に向かっています。
223系のクモハ223-3006です。

姫路発18:57の新快速は今のところそんなに混んでいません。

普通に余裕で着席できました。
2時間位はゆっくりできます。
でも大阪あたりで激コミが予想されます。
534白羽雪兎:2009/01/01(木) 19:19:10 ID:FDPaTuAMO
どうも。本日の最終ランナー快速アーバンで上野へ向かっています。

次回は3日に鹿島方面へ遠征する予定。18利用で日帰りです。
535ノンブル:2009/01/01(木) 19:29:16 ID:URsiQAjjO
天王寺を発射
車内はハンバーグのいい匂いがw
白浜到着が遅いですけど、意外に人が多いんですね?
ただいまハニワ線を走行中、クオリティー発動は勘弁w
536ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/01/01(木) 19:33:40 ID:+vnmYVLZO
前の列車で寝落ちしちまったorz
米子に着いたら、駅弁屋探すももう閉店の模様。とりあえず鬼太郎キャラメルとウニめかぶを土産用として買い、1913発鳥取行に乗りますた。
外はすっかり暗くなり、大山を望みたいがシルエットだけになりそうでつ。

さて、鳥取のネットカフェで宿泊する予定だが、時刻表調べたら本日中は浜坂まで行けるようだ。。
浜坂泊で翌日始発から乗り継ぐと京都に出られるのが1123、鳥取泊だと同様に乗り継いで1223の模様。一時間早く東海道線に合流できるが、浜坂にはネットカフェなさそうかも。。
沿線に安く泊まれるのがありましたらご教示願います。
537蜜柑@あけぼの:2009/01/01(木) 19:39:28 ID:39hSz5wsO
大舘の前で線路内に『小動物』が侵入したため緊急停車。

また鹿か

大舘11分遅れで発射☆
538あやめ91号 ◆kjwGN0HPtc :2009/01/01(木) 19:42:28 ID:AFKbBMyMO
大阪で買い物を済ませて、快速新三田逝きに乗り込みますた。あとは自宅に入庫します。一週間お付き合いありがとうございました。一足先に離脱すます。まだ乗り鉄中の皆さん・夜行組道中お気をつけて!ノシ
539クロハ105:2009/01/01(木) 19:44:25 ID:0/dhTvnq0
盛岡ではやてと無事連結。
はやこま30号となって東京を目指します。
車販駅弁売り切れ途中積み込み無しだそうでorz
ふだんなら花善の鶏飯を積んでるので油断した〜
540鳥立呼ろをうる:2009/01/01(木) 19:44:22 ID:MlOUa0SvO
東海道線長浜行き3302Mはまもなく芦屋。

神戸から大勢乗り込んで来て、たちまち超満員に。

541268改→宮ウラ:2009/01/01(木) 19:45:49 ID:nKYZ+GXQO
仙台→一ノ関→盛岡と普通で北上。
八戸延伸で様変わりした構内をしばし眺め、始発のやまびこ66で埼玉へ戻り中です@古川。

それにしてもE2-1000はトンネル出入りのたび、側壁がブカブカ歪む‥。
車体強度大丈夫か?
542J ◆JWDGMoBL/E :2009/01/01(木) 19:50:17 ID:gojA/YNsO
はまかぜ6号は三ノ宮を発車し、次は終点の大阪。
自由席の客も気が付けば大半が下車。

大阪までラストスパートです。
543ほげほげ:2009/01/01(木) 19:50:28 ID:jXyMyfTAO
富山あたりの雪のなさにもびっくりです。富山で人が入れ替わりましたが、それほど多くはないです。
やたら声のでかい女の子の集団はいますが…。
次は入善です。再び雪が降り始め真っ白です。
544鳥立呼ろをうる:2009/01/01(木) 19:51:17 ID:MlOUa0SvO
東海道線長浜行き3302Mはまもなく大阪。

神戸から大勢乗り込んで来て超満員です。
545清水区民@576A ◆EC165FANg2 :2009/01/01(木) 19:54:08 ID:vCFpdceuO
こだま576号乗車中。静岡を発車。
この列車のG券は三島まで取ってあるので、あともうひと時G車の感触を楽しもうと思います。
次は新富士。
546名無しでGO!:2009/01/01(木) 19:57:58 ID:UeUqrsf+O
>>536
悪いことは言わないから鳥取でやめとき。
な〜んもない。駅から二キロくらい歩くとようやくローソンあるくらい
547雪鉄:2009/01/01(木) 20:03:07 ID:9Mp2Gdp90
>>536
>>546氏の言うとおり・・・

ネカフェなんかは無いし、民宿も今晩は難しいでしょう。。。
浜坂温泉の共同浴場がいいけど、今からだと戻りの鳥取行きが厳しいかも。
(温泉ですらタクシーで行かないといけない距離)



というわけで、こちらは無事自宅入庫いたしました。
旅の最中・夜行でマターリ中などなど、皆様ご無事で。
548◇IB◇:2009/01/01(木) 20:06:47 ID:u3LRvXw2O
仙石線快速あおば通行きは、只今定刻通りに終点あおば通に到着しました。

今夜はこれにて、入区させていただきます。

本日は早朝より私の駄文にお付き合い頂き、ありがとうございました。
夜行組の方々や、まだまだ乗り鉄されている方々、どうぞお気をつけて。

それでは、また明日もよろしくお願いしますノシ
549名無しでGO!:2009/01/01(木) 20:07:21 ID:pCsT87cJO
》546さん
》536氏は鉄の意地を取るか人の意地を取るか人検討中だと思う
550名無しでGO!:2009/01/01(木) 20:11:58 ID:tEf4Ta4EO
338M富士川付近走行中。
18期間のながらと比べものにならないマターリ感。
平日のながらもこんな感じだったのかな?
富士手前でふじぶさとすれ違いますた
551名無しでGO!:2009/01/01(木) 20:12:45 ID:UdPFZTzm0
なんで鉄ヲタって気持ち悪い奴ばっかりなの??
552J ◆JWDGMoBL/E :2009/01/01(木) 20:15:15 ID:gojA/YNsO
特急はまかぜ6号、終点の大阪に無事到着しました。
これにて、今年最初の乗り鉄は終了となります。
最初アクシデントがあったものの、その後は何事もなく進めてほっとしています。
この後、高速バスにて帰京します。

まだ乗り鉄される方、これから乗り鉄される方、道中お気をつけて。
それでは失礼します。
553ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/01/01(木) 20:16:25 ID:+vnmYVLZO
>>546-547サン
情報thxです。
とりあえず、鳥取で入庫します。

ととーりライナーと交換し浦安発車。次は由良
554鳥立呼ろをうる:2009/01/01(木) 20:16:36 ID:MlOUa0SvO
536さん

鳥取近辺のネットカフェなら湖山駅の近くにあるよ。


駅を降りて、駅前の道をまっすぐいくと大通りにでるので右折してしばらく歩くと見えてくると思いますけど。

555546:2009/01/01(木) 20:19:12 ID:UeUqrsf+O
>>549
確かに……
夏場なら別に止めはしないけどね…
さすがに特に今夜は、ちゃんとした施設内で夜を明かしたほうがいいかなと

さて、名古屋から普通岐阜行に乗車
今夜は臨時ながらで東京へ向かいます。

ワンセグ見てる糞がうるさい…
556ラッキ☆スター ◆jEDqWEf1j6 :2009/01/01(木) 20:21:47 ID:IKgvBvcdO
名古屋に向けて進行中です、
名古屋からは名鉄で山王へ出ます。尾頭橋だとお風呂まで遠いので・・・
浜坂は泊まるどころか自販機くらいしか駅前に無いから、絶対に鳥取で入庫してください、
557播磨ライナー@弘前:2009/01/01(木) 20:30:53 ID:Kok0eHvdO
日本海は約7分遅れで同じ3番線からあけぼのを追う様に発車。
勝手ながらあけぼのと日本海を見送りさせて頂きました。
盗難にお気を付けてお休み下さいノシ
スレチスマソ。
558ほげほげ:2009/01/01(木) 20:35:40 ID:jXyMyfTAO
特急北越を先に通し、ただいま糸魚川を発車しました。
交直転換のため、真っ暗になります。いい加減疲れてきました…。
559ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/01/01(木) 20:35:50 ID:4hiDlJT6O
ほんとは上月行きに乗る予定だったけど1/4の朝に変更。
明日の朝のことを考えて新快速米原行きで京都に移動。

次は三ノ宮
560清水区民@8359M ◆EC165FANg2 :2009/01/01(木) 20:37:16 ID:vCFpdceuO
こだま576号、三島到着。
ホームライナー静岡3号に乗り換えました。(サロハ371-101)
今回のラスト乗り鉄です。ダブルデッカーロハザ車の階下席に腰掛け、一路清水へ向かいます。
階下席はシートピッチが広いのがイイ。ただし網棚などがないため、荷物を置くのに難ありだが。
371系7連は静岡方面へ家路を急ぎます。
沼津発車、次の停車駅は富士。
561 【1574円】 【大吉】 :2009/01/01(木) 20:37:21 ID:VDZzid9m0
みなさん乙。
漏れも乗り鉄したいお・・・orz
562ノンブル:2009/01/01(木) 20:41:59 ID:URsiQAjjO
和歌山に到着
流石に元日だけあって閉まる時間が早いです。
当然イコやん捕獲ならず、しょうがないので、
駅前をぶらつくも人影がないw
というわけで、オシアロ36号を待ってます。
563ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/01/01(木) 20:46:09 ID:+vnmYVLZO
>>554サン
thxです。
こちらもクグールマップで探したら県道26号線沿いにDOROTHYというネットカフェがある模様。
見た感じ鳥取駅からが近いようです。
シャワーがあれば尚良いのですが(なかったら翌日城崎温泉でひと風呂かな?足湯でも可)
564金町人:2009/01/01(木) 20:52:37 ID:++veneYPO
新山口から寝台特急はやぶさ・ふじ号に
乗車しました。
雰囲気をお金で買う時代は、終わってしまうんですね…
この列車で東京まで行きます。
565鳥立呼ろをうる:2009/01/01(木) 21:00:34 ID:MlOUa0SvO
東海道線長浜行き3302Mは野洲を発車しました。

神戸から混んでいたけど京都過ぎたあたりから空席がめだつほど落ち着いてきました。

あと少しで、米原です。
566ノンブル:2009/01/01(木) 21:09:21 ID:URsiQAjjO
和歌山を大分前に発射。
車内は、疲れているのかマターリモード。
とか言う自分も。
終点まで寝てます。
567清水区民 ◆EC165FANg2 :2009/01/01(木) 21:13:01 ID:vCFpdceuO
ホームライナー静岡3号は清水に到着。
2009年最初の乗り鉄も大きなトラブルもなく、無事終了であります。
さて、夜も更けてまいりました。各地で乗り鉄中の皆さん、明日乗り鉄予定の皆さん、
体調にはくれぐれもご注意を…ノシ

チラシの裏
あれ、未使用の特急券が残っている。えっ…これは…
「特急券・B寝台券、静岡‐熊本、1月2日、はやぶさ…」
m(u_u)m 駄文失礼しました。
明日、はやぶさに乗車予定であります。
568野菜増し:2009/01/01(木) 21:15:53 ID:pdqwS77KO
>播磨ライナーさん

弘前より日本海乗車しました。お見送りして頂いたようで有難うございますw

5分延で大館を出ました。間もなく鷹巣です。
569ロクサス ◆ROXAS//8cc :2009/01/01(木) 21:16:06 ID:C/i1qxXiO
名古屋でこだまに乗り換えました。ガラガラです
相変わらず300系は揺れが酷い・・・現在豊橋
570蜜柑:2009/01/01(木) 21:17:59 ID:39hSz5wsO
あけぼの号は秋田を11分遅れで出発して行きました。

私は秋田で入庫ですがどうかみなさまいい夢を。
571ほげほげ:2009/01/01(木) 21:35:22 ID:jXyMyfTAO
ようやく終点直江津に着きました。敦賀からずっと同じ車両だったので、ようやく開放されたって感じです。
直江津からは、本日最後、2143発普通長野行きへ乗ります。
115系3両で車内は当然のようにガラガラ。発車まで駅で買った酒でマターリ過ごします。
572ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/01/01(木) 21:35:31 ID:+vnmYVLZO
列車は無事鳥取に到着しますた。
これから、鳥取名物の飯が食えるとこ探しつつ、ネットカフェに入庫しまつ。

飯屋や駅弁屋はもう終ってるかなぁ。。
573鳥立呼ろをうる:2009/01/01(木) 21:37:53 ID:MlOUa0SvO
米原に着きました。

こちらでは、雪が降り、そして、積もっています。

このあと、米原21:54発豊橋行き5368Fに乗って、大垣まで。

米原はくる度に構内の様子が変わっているなぁ。
574クロハ105:2009/01/01(木) 21:48:11 ID:mtSWP/6h0
はやこま30号は大宮を出発しました。
盛岡から先は隣席が空いていたので
ゆっくりとくつろぎました。
正月パスの旅も残り僅かとなりましたので
ここいらで失礼させていただきます。
まだ乗り鉄中の方々お気を付けて。
今日乗り鉄していた方々お疲れ様でした。
575ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/01/01(木) 21:58:49 ID:4hiDlJT6O
京都から初乗車の地下鉄で四条へ。
これまた初乗車の阪急に乗り換え。スル関を消化しようと券売機で買おうとしたら買い方がわからなかった…orz
初乗り金額未満だと金額がでないのかナルホド。
烏丸のホームは終電間近かと思うくらい人がいません。
河原町行きに乗り入庫です。

それではヾ( ´ー`)
576名無しでGO!:2009/01/01(木) 22:22:15 ID:spFTqNpi0
>>572
地方都市は大都市と違って元々、早仕舞いの傾向にあるのに
今日が元旦だっていう事をすっかり忘れてないかい?
577鳥立呼ろをうる:2009/01/01(木) 22:33:59 ID:MlOUa0SvO
大垣に着きました。

なんだか構内はとにかく人でいっぱいなんだな。

これから大垣発23:01のMLながら92号に乗って、さらに東を目指します。

578名無しでGO!:2009/01/01(木) 22:38:19 ID:jG8UT/19O
正月ぐらいはちゃんとした布団の上で寝た方がいいと思うがなあ
俺は18で上京中、疲れたんで浜松でホテルを探した
5799:2009/01/01(木) 22:44:51 ID:B4X9eKrMO
今日はレイトチェックアウトをいい事に昼近くまで宿でゴロゴロしてました。
ツインのシングルユースって快適ですな♪
そして午後から初詣したり嵐山駅の足湯に浸ったり京阪間を行き交う特急群のスナップを収めたり飯を求めてさまよったりしてるうちに、夜も更けて再び新大阪に。
今夜のねぐらのムーンライト松山を待ちつつ、構内の大繁盛マックで休憩中。
マックフルーリーうめえw
580名無しでGO!:2009/01/01(木) 22:47:26 ID:UeUqrsf+O
>>577
お疲れ様です

同じく大垣駅
これからムーンライトながら92で東京へ

サンクスに夕飯の買い出し行ったら実習の名札したやる気ないバイトに釣り銭100円ごまかされた(´・ω・`)
まぁ100円くらいいいか(´・ω・`)
581ラッキー☆スター ◆jEDqWEf1j6 :2009/01/01(木) 22:54:51 ID:IKgvBvcdO
名鉄山王駅近くの『喜多の湯』でサパーリして名古屋に戻ります。
今夜の宿はムーンライトながら92号です、品川まで行きます。
582ノンブル:2009/01/01(木) 22:56:41 ID:URsiQAjjO
長文失礼します。
新大阪に到着後、ML九州を見送りました。
発射前、自分と同類の方達が撮りに徹していました。
乗車率は、7割程度といった感じでしょうか。

さて、今は本日のラストランナー、のぞみ89号で岡山まで乗ります。
広島行き最終ということでまずまずです。
岡山から最終電車で家に入庫という流れです。
今回は北陸方面ということで雪を期待していたのですが、
余り降りませんでした。
ちょっとトラブルを期待していたという悪い考えが過ぎりましたが、
何も無くて何よりなんですがねw

まだ乗り鉄をされている方、道中無事に行かれることを祈っております。
それでは、また春にお会いしましょうノシ
583名無しでGO!:2009/01/01(木) 23:03:03 ID:UeUqrsf+O
鉄道唱歌ktkr
584宮ウラ:2009/01/01(木) 23:04:49 ID:nKYZ+GXQO
暮れの混乱から立ち直り、東北新幹線は無事大宮着。
すでに帰庫〜火落とし中です。

旅する皆様と、正月に関係なく業務にあたられた全ての鉄道マン・ウーマンへ。
今年もご無事を祈ります!
585鳥立呼ろをうる:2009/01/01(木) 23:13:44 ID:MlOUa0SvO
MLながら92号に乗りました。

現在、岐阜駅を出たところです。

なかなか快適ですなぁ。

今のところ空いていますが、これから満席に向かっていくのでしょうか。
586ほげほげ:2009/01/01(木) 23:28:25 ID:jXyMyfTAO
信越線内は、新井駅を過ぎたあたりからものすごい雪でした。
降ってる量はそれほどでもないのですが、雪煙がすごくて、周りがわけわからなくなります。
列車はただいま北長野駅です。まもなく終点長野へ到着します。さすがにここまで来ると雪はほとんどなし。
本日はここまで。この先も乗り鉄を続けられる方は、どうぞお気をつけてノシ
587名無しのさすらい:2009/01/01(木) 23:31:49 ID:OIwcehfv0
>>585
今日の92の2・3号車大丈夫だからね。
588ラッキー☆スター ◆jEDqWEf1j6 :2009/01/01(木) 23:37:51 ID:IKgvBvcdO
名古屋で何げにMVを叩いたら名古屋後発23時55分発のながらが△だったのでGetしました。
その後は×に成りましたが・・・92号から切り替えます。
589名無しでGO!:2009/01/01(木) 23:38:18 ID:tEf4Ta4EO
えちご大宮に向かって走行中。
338Mを品川で降り山手線で新宿に出ました。
爆睡したのでおめめパッチリどうしましょw
たぶん定期では乗り納めになるので夜汽車の風情を楽しむとしましょう。
590ラッキー☆スター ◆jEDqWEf1j6 :2009/01/01(木) 23:48:05 ID:IKgvBvcdO
本日のながらは臨時、定期共に満席です、
しかし終点まで空いている席が結構あるんだわな!(?_?)
5919:2009/01/02(金) 00:08:52 ID:RX+VDoMBO
ムーンライト高知・松山は新大阪を発車。グリーン車に腰を据えます。
1人掛けのC席いいっスね。シートピッチは広いし、リクライニングは深いし、壁のフックはふたつ分使えるし、フットレストに毛布まで付いて至極快適であります。
シートと窓の間隔がズレまくってる件は問わずに置こう(´・ω・)
18きっぷの効力が無い割にはグリーン車内半分強の乗客で賑わっております。
んで今は大阪駅に停車中。
5929:2009/01/02(金) 00:24:16 ID:RX+VDoMBO
連投すんません
ムーンライト高知・松山は大阪を静かに発車。
EF651138と運転士さんいい仕事です( ´Д`)
先程撮影がてらザッと見渡した限りでは指定席は高知松山とも半分以上の入り、高知のグリーン座席車はガラガラ、カーペット席が半分弱といったところ。

フットレストにむくんだ足を休めつつ、一夜の夢に浸らせてもらいます。
593ロクサス@自宅 ◆ROXAS//8cc :2009/01/02(金) 00:46:47 ID:AbBumSbP0
300系に揺られて東京に定刻通りに着きいつものに乗り換えて入庫しました
よく考えると新幹線乗りまくると言ったわりには全然乗ってないなw
今回からコテを変えた為か何か新鮮な乗り鉄でしたw
今度は来週の7日辺り?に延期になった乗り鉄で現れる予定です
それではまだ乗り鉄されてる方、これからされる方はお気をつけて ノシ
594名無しでGO!:2009/01/02(金) 01:34:26 ID:AhARZpDY0
下りサンライズのシングル2Fに乗車中。
こんなに快適だとは思わなんだ。
テーブルにノートパソコン置けるし目の前にコンセントあるし。
595あおものや@自宅 ◆BLUEKHAoVw :2009/01/02(金) 02:58:22 ID:vEUXBWGi0
やっと書けた...
信州人さんと併結するあたりで無線が本務機予備機ともあぼーんorz
信州人さんありがとうございました。

で、そのあとは和歌山大阪西明石芦屋さくら(ry(動画撮影)尼崎大阪京都(動画撮影)

嵯峨野線の最終で入庫しますた。

夜行の方体調に気をつけてくだちいノシ
5969:2009/01/02(金) 04:24:09 ID:RX+VDoMBO
ムーンライト高知・松山は岡山に停車中。扉扱い無くEF65を切り離してます。
ほぼ満席の指定席と違って人の多くないグリーン車は…寒いよ?
スロ12は窓から隙間風が…新大阪で買った珈琲を窓の所に置いといたら三ノ宮に着く頃にゃもう冷え切ってる始末w
あと車内の減光もアナウンスも検札も今に至る迄何もありません。
頼りない空調の音以外は静かなモンです。
597鳥立呼ろをうる:2009/01/02(金) 04:34:20 ID:wjRhtsu9O
おはようございます。
MLながら92号の車中からです。
只今、茅ヶ崎、辻堂通過。
あまり眠れませんでしたが、横浜で降りるのでそろそろ準備しなければ。

今日はこれから18きっぷを使って、初めて関東圏の大回りをやる予定。

2年越しの計画をついにやる時がやってきたのでワクワクしています。


5989:2009/01/02(金) 04:50:11 ID:RX+VDoMBO
さっきの駅は岡山じゃなかったようです…宇多津か多度津?
てェ事は…瀬戸大橋見逃したorz
ともかく、自分にとって人生初の四国入りであります。
ちびっ子がひとり元気な以外は静かな車内で旅路の遠さを噛みしめております。
599ラッキー☆スター ◆jEDqWEf1j6 :2009/01/02(金) 05:20:33 ID:n4Sx86sZO
ムーンライトながらを東京駅で降りまして5時24分発の君津行きに乗り換えました。
木更津から久留里線に乗り換えて久留里線を乗り通します、
何だか大川や海芝浦、浜川崎、扇町の匂いがしましたが?
http://imepita.jp/20090102/189890
6009:2009/01/02(金) 05:25:59 ID:RX+VDoMBO
ムーンライト松山は伊予三島に停車中。いよいよ愛媛県に入ったようです。
特急しおかぜと交換の後に発車。
601ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/01/02(金) 05:26:33 ID:F0yTbgnNO
おはようございます。
大雪で足場が極悪だったので、鳥取駅⇔ネットカフェへはタクシー。初乗り片道560円出費だが、下は慣れない雪道、霙混じりの雨天では安いもの。

山陰本線走破後半戦は鳥取528始発浜坂行からリスタートです。
あと3分程で発車です。
602名無しでGO!:2009/01/02(金) 05:30:06 ID:qwJq2fxeO
>>599
らき☆すたおはよう
603鳥立呼ろをうる:2009/01/02(金) 05:36:14 ID:wjRhtsu9O
4:55に横浜に到着。
5:12発の大宮行きで京浜東北線で東神奈川へ。
そこから、5:37発の横浜線で八王子へ向かいます。
外はまだ、真っ暗です。
604ほげほげ:2009/01/02(金) 05:59:13 ID:ir55bKqwO
おはようございます。本日は、長野から飯山線〜上越線等を経由し、東京まで行きます。
まずは、556発飯山線普通戸狩野沢温泉行きに乗車。キハ110の4両です。
1車両5人にも満たない乗客で、ただいま雪が少し降る中長野駅を発車しました。
605空力星☆彡:2009/01/02(金) 06:01:12 ID:gE4GoD9eO
おはようございます。
八王子で18きっぷに日付を入れてもらい5:50発高尾行きからスタート。
日付を入れてくれた駅員さんの『いってらっしゃい』の言葉が気持ち良かったです!
ただいま高尾到着。6:14発普通・松本行きに乗り換えです。
606ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/01/02(金) 06:16:19 ID:F0yTbgnNO
浜坂着、3分接続で豊岡行きに乗換え、発車。
途中餘部はまだ闇夜の中通過かも。
607TJライナー:2009/01/02(金) 06:17:33 ID:89X3EC7PO
あけましておめでとうございます。
今日は高崎線の鴻巣から乗り鉄開始です。
ただ今、高崎行きグリーン車にて朝飯中。
スキーに行くと思われる人もチラホラ。
熊谷を発車。
608快速サンマリンライナー:2009/01/02(金) 06:26:23 ID:xQDbPa8lO
(1日遅れですが)新年、明けましておめでとうございます。
今年最初の乗り鉄は、昨年同様、宮島初詣乗り鉄です。
岡山から、岩国行に乗って乗り鉄開始。
115系L11編成4両の車内は、各車両10人程度。
庭瀬を発車。次は中庄。
今朝の岡山も冷えました。温かい缶コーヒーとカイロでホームで冷えた体を暖めています。
609ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/01/02(金) 06:40:15 ID:F0yTbgnNO
夜明け前の餘部着

やはりいつもの風規制で早速餘部抑止ちぅ。
車内から鉄橋下の集落を撮ろうかと思うが闇夜の中では難しそうでつ。
610鳥立呼ろをうる:2009/01/02(金) 06:44:59 ID:wjRhtsu9O
6:31に八王子に到着。まもなく夜が明けようとしています。

これから、6:59発川越行きの八高線に乗って高麗川まで行きます。
長い1日になりそうです。
6119:2009/01/02(金) 06:48:18 ID:RX+VDoMBO
ムーンライト松山は今治を発車。
グリーン車荷物室?にはコンセントが4つあったので携帯用バッテリーパックに飯を食わせつつ自分も朝食を。
あと1時間程で松山。ようやく空が白み始めてきました。
612ほげほげ:2009/01/02(金) 06:54:35 ID:ir55bKqwO
豊野駅を過ぎたあたりから雪が強くなり始め、豪雪地帯らしくなってきました。
飯山駅にて除雪列車と交換し、ただいま発車しました。
夜は明けてきましたが、外は大雪で積雪40cmくらいです。
613ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2009/01/02(金) 06:55:05 ID:Iig3H7l+0
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。

三島から東海道線の普通東京行き(E231系10両編成)に乗車。
4号車の2階席に乗車中ですが、既に10名程度は乗ってる・・・
東京まで乗車し、東京で総武快速線に乗り換える予定です。
今回が今年最初の乗り鉄となります。
熱海発車後、GA嬢による検札がありましたが、
見たところ全員が事前にグリーン券を購入している模様。
(もちろん警備もついてきましたが・・・)
空が白み始めてきた相模湾を右手に、列車は進んでいます。
先ほど真鶴に到着。
614野菜増し:2009/01/02(金) 06:59:58 ID:rWS39vesO
大阪行き日本海、ただいま金沢を発車しました。秋田からここまで爆睡。明るくなってからもいいんだなぁ。おはよう放送キター!ん?羽越線内強風の影響で40分遅れらしい。2時間は遅れないだろうなぁ。
615TJライナー:2009/01/02(金) 07:10:36 ID:89X3EC7PO
高崎で乗り換えた水上行きは115系4連。
暖房入ってねーよ…
車内スキー客がさらに目立ってきました。
次は高崎問屋町です。
616播磨ライナー:2009/01/02(金) 07:18:59 ID:b/vOpH2BO
おはよう御座います
弘前7:21発・快速 青森行でスルッと青森へ。
701系2+3両で車内閑散してるので残ったMDに録音でもしながら行きます。
617ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/01/02(金) 07:19:46 ID:F0yTbgnNO
餘部再び風速規制値越えで再発車見合わせ。しばらく足止め食らいそうです。
抑止中にホームから少し撮ってきたが、流石に撮影台は悪天候だし足場悪そう&その間に発車で置き去りにされてしまうリスクを考慮して自重。

外はようやく夜が明けました。
618ラッキー☆スター ◆jEDqWEf1j6 :2009/01/02(金) 07:25:24 ID:n4Sx86sZO
快速君津行きは君津まで行ってから木更津に折り返し久留里線は上総亀山行きに乗車です、
わが携帯の電池も1つ満腹2つ目も腹八分といった所です。
http://imepita.jp/20090102/264640
619快速サンマリンライナー:2009/01/02(金) 07:32:14 ID:xQDbPa8lO
岩国行は東尾道を発車。次は尾道。
岡山を暗い中出発しましたが、今はすっかり夜が明け明るくなりました。
左手には朝日に照らされた瀬戸内海と瀬戸の島々が見えてきました。
天気は快晴。朝の日差しが眩しく差し込んでいます。
620第一鴎:2009/01/02(金) 07:34:11 ID:HnxbcRQMO
TOQデント線急行押上行き車内より、一日遅れですが、新年明けましておめでとうございます。

当初、年末年始は乗り鉄はお休みする予定でしたが、ふとしたきっかけで
ある路線の雪景色を久しぶりに見たくなり、未乗民鉄潰しも兼ねて乗り鉄旅に出ることに。

車内は普段の休日と比べ、思いのほか空いています。
大手町まで。
621ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2009/01/02(金) 07:42:39 ID:EPF8qnhi0
平塚に到着。
到着する際、沼津行き(E231系)とすれ違いました。
ここで、東京方に5両増結するためしばらくの間停車します。
車内は、三島発車時点から何も動きはありません。
先ほど215系の回送列車が通過していきました。
622名無しでGO!:2009/01/02(金) 07:53:20 ID:PQVFVroIO
おはようございます。
えちごで新潟入り。今日は米坂国鉄型乗り納めです。
架線下DCの爆走を楽しみたいのでべにばなに乗るべく時間を潰してます。
まず新津往復、べにばなの前運用2521Dで車両チェック。47タラコ52新潟の編成でした。
新潟に戻って駅前のロイホでモーニング、そろそろ駅に戻ります。
623:2009/01/02(金) 07:53:30 ID:/tSapLEJO
あけおめです
最寄り駅から名古屋行きに乗ります
今日は上諏訪日帰りです

霜が降りているので今日は寒いのかなぁと思ったのですが例年より1〜2℃低いとのこと
年かなぁ
624ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/01/02(金) 07:55:32 ID:5wqigFxGO
おはようございます。
スル関2DAY使用開始。
関西私鉄はよう知らんから迷いそうや。
河原町から快速急行梅田行きに乗車。
新しい車両、9000系て言うんかいな?
転換クロスがめっちゃええ(・∀・)!!
6259:2009/01/02(金) 07:58:25 ID:RX+VDoMBO
沿線のあちこちにみかんの木が見えます。
右手に広がる凪いだ瀬戸内海を優雅に進むさんふらわあは別府行きでしょうか?
一足お先にとムーンライト松山は終点松山に到着。
上空は晴れてますが周囲には前線の境目っぽい分厚い雲が。
626空力星☆彡:2009/01/02(金) 08:02:39 ID:gE4GoD9eO
松本行き普通列車は韮崎駅を発車しました。
快晴ですが、八ケ岳には雲がかかっちゃってます。
まだ下りあずさ号がない時間のせいか、高尾から乗り通すひとが多いです。
この115系長野色、戸袋のあたりに湘南色が残ってます…。
元は高崎線かな?それとも東北線かな?
627ほげほげ:2009/01/02(金) 08:06:05 ID:ir55bKqwO
戸狩野沢温泉からは707発普通十日町行きに乗換え。
キハ110の1両ですが、車内はほとんど同業者で5人ほど。
日本最高積雪記録を持つ、森宮野原からは数人の旅行者が、津南からは地元民も乗り込んできました。
列車はただいま津南を出たところです。雪は新潟県側のほうが多く、1mくらい。
628播磨ライナー:2009/01/02(金) 08:06:44 ID:b/vOpH2BO
今まで何回か北海道に訪れておきながら放ったらかしだった江差線 木古内ー江差を潰しに行きます。
さっきの青森行3625Mがそのまま普通・蟹田行に変身したので降りる必要無かったわ
629快速サンマリンライナー:2009/01/02(金) 08:07:33 ID:xQDbPa8lO
岩国行は河内を発車。次は入野。
三原を過ぎて山間部に入ってから、雪がうっすらと道路や田畑を覆っていました。
窓から見える山々も雪化粧をしています。
車内は徐々に客が増えてきました。
630名無しでGO!:2009/01/02(金) 08:10:27 ID:RKtp7x5D0
派遣切りで職が無くなって会社に対して解雇反対デモみたいな事してる奴って 
馬鹿なの?会社の経営が苦しいから解雇してるのにオマエらの為に      
赤字出してまでも雇わないといけないのかよ!仕事が無い無い言うけど職を選んでるから無いんだろ!  
本気で探せば職なんていくらでもあるだろ!新聞配達なんて         
毎回募集してるし給料も悪く無いし住まいもあるし中年でもOKだし     
やれよ!カス野郎
631ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/01/02(金) 08:14:22 ID:5wqigFxGO
桂で快速急行を下車。
お目当ての6300系普通河原町行きに乗車。
同業者が一人いました。
6329:2009/01/02(金) 08:21:30 ID:RX+VDoMBO
松山駅のコインロッカーに荷物預けて身軽になったところで駅構内のうどん屋で朝食第2ラウンドw
松山はさすがに京都より寒くはないですが、じゃこ天うどんの温かいお出汁がしみじみと沁みます…
腹ごしらえが済んだら、伊予鉄道坊ちゃん列車でねんがんの道後温泉へ!!
633ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/01/02(金) 08:28:26 ID:5wqigFxGO
河原町から折り返し特急梅田行きに乗車。
この転換クロスは自動で転換せえへんのか。車掌が転換させていきました。
634蜜柑:2009/01/02(金) 08:33:01 ID:AkjMySOzO
モハようございます。

秋田からリゾートしらかみ1号に乗りました。
どこで降りようかしら。
635ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2009/01/02(金) 08:33:11 ID:KLJcPWDU0
川崎に到着。
ここでやっと乗客の入れ替えが・・・・・
と書きたいところですが、逆に下車する人が多いほどで
三島発車時点よりも少なくなってきた希ガス・・・
18きっぷシーズンでしょうか?
そのまま多摩川を渡って東京まで乗り通す人も居そう・・・
(かく云う漏れもそのクチだがw)
終点の東京に到着後、総武快速線に乗り換えます。
(千葉までのグリーン券は購入済み)
先ほど大井町付近を通過し、山手線の車庫を左手に走行中。
636ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/01/02(金) 08:40:17 ID:F0yTbgnNO
豊岡で朝飯のかにずし購入後、734福知山行きに乗換え発車。
城崎温泉から既に電化された山陰本線は223系ワンマンで爽快です。

まもなく国府
637快速サンマリンライナー:2009/01/02(金) 08:40:43 ID:xQDbPa8lO
岩国行は瀬野八を通過中。
入野から先、積雪は増えていき、雪景色の中を電車は走っています。

白市を過ぎて広島シティネットワークエリアに入り、客が増えて立ち客も。
車内は女性比率が高め。広島市内の初売り目当ての客か。
間もなく瀬野に到着。
638:2009/01/02(金) 08:42:09 ID:/tSapLEJO
名古屋で快速中津川行きに乗り換え
ロング、転クロ、セミクロの3つがくっついているのかな
えぇ転クロに座りました
639信州人:2009/01/02(金) 08:42:57 ID:YLKCMUvFO
おはようございます。
和歌山から333M乗車です。
駅には、今朝もいちごが停車してたw
640EH510:2009/01/02(金) 08:43:11 ID:rbzHVQ7PO
おはようございます。

635さんとニアミス?
箱根駅伝の追っかけで快速アクティーで移動中。
川崎を出ました。横浜乗り換えで保土ケ谷へ向かいます。
641鳥立呼ろをうる:2009/01/02(金) 08:46:28 ID:wjRhtsu9O
現在、八高線の車中です。

高麗川8:18発の高崎行きに乗りました。

キハ110系です。

関東なのにローカル線ていう雰囲気が最高です。


乗客もそんなにいないし、のんびりいきたいところですが、若干のカメラのトラブルに見舞われ泣きたい気持ちでテンション下がり気味です。

カメラちゃんのご機嫌を取りつつ外の景色を楽しんでいます。

小川町を今、発車しました。
642ラッキー☆スター ◆jEDqWEf1j6 :2009/01/02(金) 08:46:47 ID:n4Sx86sZO
上総亀山に到着しました、ウォーキングの案内しかなくポッカのコーンスープで空腹を紛らわせつつ木更津に向かいます。
http://imepita.jp/20090102/312410
今日の予定はどうするか?銚子にでも行こうかと検討中
643ほげほげ:2009/01/02(金) 08:47:13 ID:ir55bKqwO
列車は十日町に到着しました。一度回復しかけていた天気は再び悪くなってます。
ただ、雪というよりは雨に近い感じですが…。
十日町からは、一旦18きっぷの旅をストップし、ほくほく線で六日町に抜けます。
906発のほくほく線経由越後湯沢行きを駅待合室で待ちます。
644名無しでGO!:2009/01/02(金) 08:47:28 ID:HwLw/fhZO
645第一鴎:2009/01/02(金) 08:48:24 ID:HnxbcRQMO
大手町から丸の内線で一駅移動し、東京から840発あさま509号。
編成端っこの8号車指定ですが、二日の朝って空いてるのね…
大宮出ても2.3割は空席がありそうな感じ、これなら自由席で十分、710円損した気分だ。
ただいま上野を発車、軽井沢まで。
646名無しでGO!:2009/01/02(金) 08:51:27 ID:HwLw/fhZO
【ネット】西村博之氏(愛称 ひろゆき)が2ちゃんねるを譲渡★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230853710/
647TJライナー:2009/01/02(金) 08:54:40 ID:89X3EC7PO
水上で長岡行き115系4連(2+2)に乗り換え。
かなり雪が深くなってきました。
若犬にワンワンガブリされたw
越後湯沢に到着
648ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2009/01/02(金) 09:11:13 ID:dvygX2Pc0
品川で殆どが下車したようで、東京まではたのしいかし(ry状態。
終点の東京に到着後、総武快速線の君津行き(E217系)に乗車。
これまた4号車2階席に乗車しましたが、案の定ガラガラ・・・
てっきり更新済みの座席を引っ提げたのが来ると思ってたんですが、
ふたを開けてみたら未更新だった・・・
千葉まで乗車します。
地下区間を抜けて、新小岩に到着。
先ほど新小岩を発車し、市川に向けて走行中。

>>640 EH510さん
どうやら川崎〜品川間でニアミスしたでしょう。
649快速サンマリンライナー:2009/01/02(金) 09:13:33 ID:xQDbPa8lO
岩国行は広島に到着しました。9:20発車まで小休止。
隣のホームから、海田市で先行した呉線からの岩国行(広島まで快速)が先発。
広島駅の手前では、建設中の新球場が見えました。
グラウンドも見えました。下り電車からは外野からホームベース方向を見ることが出来ます。
広島で大量に降車し、車内は一時空きましたが、パラパラを乗り込んでいます。
ドアが開けっ放しのため、外から冷気が入って肌寒い。
ホーム内のコンビニで温かい缶コーヒーを調達。
650播磨ライナー:2009/01/02(金) 09:15:43 ID:b/vOpH2BO
18きっぷ特例で何度も御世話になっている蟹田で白鳥45号を待合。


未乗の津軽二股ー三厩をJR全線完乗のために意図的に残しているのですが、
地方交通線で末端部の事なんで気持ち焦ってます。

緑の窓口の係員と地元民との会話が意味不明ww
651名無しでGO!:2009/01/02(金) 09:17:36 ID:CaHA4qaCO
>>649
岩国方面に行くの?もしも、行くなら気をつけてね。西広島から先で電車が抑止状態になってるみたい
652mickeyto:2009/01/02(金) 09:18:20 ID:YFxjNZoPO
あけましておめでとうございます
京都から自宅までの運行ですが、なぜか下り新快速に乗車
弁天町まで
653野菜増し:2009/01/02(金) 09:23:46 ID:rWS39vesO
日本海は敦賀駅にて機関車を付け替え、60分遅れで発車。次は京都に止まります。
654◇IB◇:2009/01/02(金) 09:26:17 ID:580rSFIcO
おはようございます。
宿で駅伝観ていたら、予定の電車に乗り遅れたorz

仙台9:25発、常磐線原ノ町行きに乗車。
反対のホームからはリゾートみのりが発車して行きました。
655無線鉄:2009/01/02(金) 09:26:39 ID:w6ie0Fm5O
おはようございます。
きぬ108号で鬼怒川温泉駅から乗り鉄再開です。
さっき鬼怒川温泉駅を発車したけど、その前にキハ8500と
久しぶりに対面。元気そうでなによりだった。笠寺で
会津への旅立ちを見送って以来だ。
656ほげほげ:2009/01/02(金) 09:31:39 ID:ir55bKqwO
ほくほく線は乗客がかなり多く、席は埋まっており立ち客に…。
ちょうどイベント車両でしたので、トンネル内でも飽きずに楽しめました。
列車はただいま六日町駅に停車中です。雪がしんしんと降り続いてますね。

>>647 TJライナー様
六日町にて、そちらの長岡行きを見送らせて頂きましたノシ
657名無しでGO!:2009/01/02(金) 09:33:39 ID:a26o9bCN0
野菜増しさん、乗車乙。
オロネ24の車番わかればおしえてほしいです。
658TJライナー:2009/01/02(金) 09:34:48 ID:89X3EC7PO
六日町で遅れているほくほく線の接続待ちをしたため6分遅れ。
また、レチ氏によると信越線米山付近で高波のため長岡〜直江津が運転見合わせとのこと。
そのため、ほくほく線が18きっぷで乗れるそーですよ!
6599:2009/01/02(金) 09:36:33 ID:RX+VDoMBO
坊ちゃん列車を道後温泉駅まで乗り通し、入換の様子を見物して、いよいよねんがんの道後温泉へ!!
個室を奮発して携帯の充電もして、これからひとっ風呂いただいてきます♪
660快速サンマリンライナー:2009/01/02(金) 09:40:07 ID:xQDbPa8lO
岩国行は広島での小休止を終え、再び西へ。
・・・と思いきや、西広島の先での踏切支障?の影響が出てきた。
横川で信号待ちで数分停車。西広島からノロノロ運転。
車内は横川から混雑してきました。宮島への初詣客か。
新井口を発車。次は五日市。
661名無しでGO!:2009/01/02(金) 09:40:57 ID:VDII4SjmO
>>642さん
木更津ですか。差し入れ持ってきましょうか?
54分千葉行最後尾辺りはいかがどしょうか?
662ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/01/02(金) 09:43:13 ID:5wqigFxGO
梅田でコインロッカーに荷物を預けて身を軽くして宝塚線に乗り換え。
急行宝塚行きに乗車。
能勢電鉄に乗りに行きます。
663TJライナー:2009/01/02(金) 09:44:00 ID:89X3EC7PO
>ほげほげ様
この先もお気をつけて!ノシ
664mickeyto:2009/01/02(金) 09:51:14 ID:YFxjNZoPO
大阪に到着
束ではほぼ絶滅した201系で弁天町へ
車内、USJへの家族連れもちらほら
665野菜増し:2009/01/02(金) 09:55:36 ID:rWS39vesO
>>657さん
どうぞ。
http://imepita.jp/20090102/354270

日本海は琵琶湖をかすめてまもなく湖西線から東海道線に入ろうとしています。あと1時間半の旅を満喫します。
666ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2009/01/02(金) 09:56:09 ID:/Wj56RpnO
千葉に到着後、成田経由の銚子行き(211系5両)に乗車。
房総地区の211系はこれが初だったりする…
時節柄、成田山の案内放送がありました。
車内は、立客が出てきているといった塩梅でしょうか…
成田まで乗車します。
先程、東千葉を発車。
667いよ:2009/01/02(金) 09:58:03 ID:6r2RSDUaO
みなさん、あけましておめでとうございます。

乗り鉄始めは地元近鉄で。
京阪奈初詣1dayチケットという1200円の財布にやさしいチケで近鉄西部の支線を攻めます。
どれも20年以上ぶり。
初乗りはステンレス3000系。幸先がいいです。

西大寺行き各停、高の原発車。晴れ。
668ラッキー☆スター ◆jEDqWEf1j6 :2009/01/02(金) 09:59:26 ID:n4Sx86sZO
661さんすみません。今、スレを見まして・・・ただ今千葉行きの車内です。(´Д`)
今日の行き先は銚子に決定しました、鷲宮神社は明日にしましょ!ヾ(=^▽^=)ノ
669657:2009/01/02(金) 09:59:34 ID:a26o9bCN0
野菜増しさん、ありがとうございます。
現存する最若番車ですね。
この先もどうぞお気をつけて。
670ほげほげ:2009/01/02(金) 09:59:54 ID:ir55bKqwO
雪のため少々遅れて越後湯沢到着です。津南よりこっちのほうが雪すごいですね…。
ほくほく線の遅れを受けて、上越線950発水上行きも3分ほど遅れて発車。
ただいま岩原スキー場前を発車しました。
671 ◆KN37l0SIko :2009/01/02(金) 10:02:53 ID:VDII4SjmO
>>668さん
最後尾クハ111-2163の16番にいます。よろしければw
672第一鴎:2009/01/02(金) 10:04:11 ID:HnxbcRQMO
新幹線で軽井沢に到着、天気は快晴で雪は日蔭に少し残っている程度ですが、
東京と比べるとさすがに空気がひんやりとして寒い彡(-_-;)彡
と思ったら、気温マイナス1度、自身今季初の氷点下体験。
かじかむ手でヤニ補給し、1000発しなの鉄道小諸行き乗車、ボックスが埋まる程度の乗車率。
終点、小諸まで。
673快速サンマリンライナー:2009/01/02(金) 10:05:08 ID:xQDbPa8lO
岩国行は宮島口に到着しました。
当然大量降車。私もその中に混じって降車。
小雨が降る中、駅前の宮島口桟橋へ。
満員のななうら丸を見送り、次のみせん丸に乗って宮島に向かいます。
ここでしばし離脱。
674:2009/01/02(金) 10:11:01 ID:/tSapLEJO
中津川到着、松本行きに乗り換えます
東の車両ですね、塩尻迄乗ります、乗り継ぐ人結構います
675ラッキー☆スター ◆jEDqWEf1j6 :2009/01/02(金) 10:11:41 ID:n4Sx86sZO
では最後尾を襲撃します
676鳥立呼ろをうる:2009/01/02(金) 10:12:33 ID:wjRhtsu9O
高崎に到着。
最初、空いていた八高線車内も高崎に近づくにつれてかなり混雑気味に。

今度は高崎10:10発の両毛線で小山へ向かいます。

車両は湘南色の115系です。

高崎駅構内に客車車両とブルーートレインぽい車両を発見。

両毛線車内はまあまあ空いています。
677ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/01/02(金) 10:25:50 ID:5wqigFxGO
川西能勢口で下車。マクドで遅い朝飯食って能勢電鉄に乗車。
川西能勢口を空転しつつ発車しました。
678第一鴎:2009/01/02(金) 10:27:35 ID:HnxbcRQMO
小諸3分接続、長野行き乗り換え、同じ115系?ですがこちらはJR長野色。
ここから篠ノ井までは移管前も含め未乗ですが、
上田まで。
6799:2009/01/02(金) 10:30:41 ID:RX+VDoMBO
道後温泉霊の湯を満喫し、皇族専用浴室を拝覽して個室でいただくお団子とお茶にみかんウマウマウマー(*´Д`)
風呂上がりに道後温泉駅併設の店で伊予鉄グッズを仕入れたら再び松山駅へ。
680はくと:2009/01/02(金) 10:32:18 ID:4wbYUDGTO
皆様あけましておめでとうございますm(__)m
新春フリーパス最終日となりました(>_<)
今日も地元駅から準急で名古屋へ向かい、折り返しは11時のアーバンプラスで難波まで行きますが、一昨日は学園前しか行けなかったので西大寺乗り換え京都まで行きます。
蟹江発車 次は名古屋です
681TJライナー:2009/01/02(金) 10:39:39 ID:89X3EC7PO
長岡から新潟経由の吉田行きに乗り換え。
初売りのせいか人が多めですな。
682いよ:2009/01/02(金) 10:42:51 ID:6r2RSDUaO
鹿男あおによし最終話で奈良駅としてロケがあった近鉄天理に来ました。
SLとオハ61が保存されています。
田原本経由で生駒に向かいます。西大寺行きが入線。
683やえもん:2009/01/02(金) 10:43:58 ID:6Rx4G7imO
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。今年の乗りはじめは、東武伊勢崎線。急行に中央林間行き乗車。東武30000系10連。
用事のある都心部に向かいます。新越谷を発車、高架区間なので、富士山がよく見えます。
684ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/01/02(金) 10:46:10 ID:5wqigFxGO
山下でお目当ての旧塗色車の日生中央行きに乗り換え。2両編成なんやなぁ。
発車してしばらくして停車。

運転士が反対側の運転席に行き再び発車。またもや山下に到着。
( ゚д゚)ポカーン
685空力星☆彡:2009/01/02(金) 10:47:34 ID:gE4GoD9eO
定番の上諏訪駅足湯で20分ほどホッコリ♪
前回は熱くてまいりましたが、今日は適温で気持ち良かったっす。

上諏訪から普通豊橋行きに乗車中。119系も引退が近いらしいから乗り納めかと思ったら、なんと313系!快適な転クロシートでのんびりしてます。
まもなく駒ヶ根到着。
686ほげほげ:2009/01/02(金) 10:49:50 ID:ir55bKqwO
上越線内は、トンネル内でパンタ強制降下が相次ぎ、そのたびに車内停電。
ついに徐行運転をすることになり、終点水上には13分ほど遅れて到着しました。
水上から1035発高崎行きは、接続を取って10分遅れでただいま発車しました。車内満席で座れません。
まだ雪は降り続いてます。
687ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/01/02(金) 10:50:48 ID:F0yTbgnNO
綾部から1020発園部行乗車ちぅ。
先頭のクモハ223の車内に新米ウテシの指差呼称の声が響き、運転席の隣に指導官がマンツーマンで実車指導してまつ。
次は下山
688◇IB◇:2009/01/02(金) 10:50:58 ID:580rSFIcO
原ノ町に到着。
すぐに10:50発のいわき行きに乗車。
いわきまでロングシートに揺られて行きます。
689無線鉄:2009/01/02(金) 10:53:23 ID:w6ie0Fm5O
すっかりうとうとしてしまった。寝る鉄状態。
春日部を過ぎてすっかり都会を走ってることに気づいた。
きぬ108号は浅草へ向けて爆走中。いつの間にか席も埋まった。
でもすごく静か。
690名無しでGO!:2009/01/02(金) 10:57:00 ID:rAhCXA9EO
スーパー北斗7号かなりの混雑。指定は満席。
691信州人:2009/01/02(金) 10:58:05 ID:YLKCMUvFO
紀伊田辺で新宮行き乗り換え。
青空が広がってきました。
692mickeyto:2009/01/02(金) 11:00:17 ID:YFxjNZoPO
>>687サソ
大阪駅でもイパーイハッケソ
どうも酉管内は今日はそんな日鴨
中之島駅まできまして、おけいはん3000系待機中
京橋まで逝って、未乗の東西線へ
この辺は半径500mに駅がイパーイ
693第一鴎:2009/01/02(金) 11:04:41 ID:HnxbcRQMO
上田から全線未乗の上田電鉄にお立ち寄り。
一面一線ながら近代的な高架駅だし、列車を待つ客も大井。
典型的なローカル私鉄だろうとの予想を覆えされました。
地元路線のお古車両みたいでそこも少し楽しみ、早く来ないかなぁ…
1110発で終点、別所温泉まで往復してきます。
694ラッキー☆スター ◆jEDqWEf1j6 :2009/01/02(金) 11:04:57 ID:n4Sx86sZO
671氏わざわざお土産まで戴きましてありがとうございましたm(__)m
どうぞまたこのスレにてお会いしましょう!
さて千葉に到着しました、11時12分発の八日市場経由の銚子行きに乗車です、終点銚子までユルユルでまいりま〜〜〜ス、
695鳥立呼ろをうる:2009/01/02(金) 11:07:21 ID:wjRhtsu9O
両毛線は小俣駅を発車したところ。


車内は空いていますが、結構暑い。
太陽のあたる窓側にいるせいか、汗だくです。
696はくつる81号 ◆HZxtCdXKrc :2009/01/02(金) 11:08:10 ID:/juHxnEHO
皆様<(_ _)>明けおめです。今年最初の乗り初めは、かもしかA号からとなりました。
年末の青森・古遠部温泉で湯治をし、先程碇ヶ関より乗車。山奥なんで雪が凄杉でした。わんこも、一匹ひと月前から帰って来ないとの事でした。
と言ってる間に、大館出ました。
今年もよろしくお願いします。
697播磨ライナー:2009/01/02(金) 11:10:40 ID:b/vOpH2BO
木古内から函館ハズで釜谷駅まで出てワム(S44日車製)の待合室を見物後、40単行、江差行乗車。
こちらは陽射が強く暖かいぐらいで雪が眩シス
http://imepita.jp/20090102/400000
札苅到着。
698金町人:2009/01/02(金) 11:14:06 ID:SS2ByPXMO
寝台特急はやぶさ・ふじ号無事に東京駅に到着しました。
ホームは、凄い人だかりで撮るものを
撮って中央特快を待ちました。

客車の方向幕が「あかつき・西鹿児島」や
「つるぎ・新潟」や「彗星・新大阪」など
悪戯されていました。
699信州人:2009/01/02(金) 11:15:53 ID:YLKCMUvFO
先程、DD51あすかと交換しました
700ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/01/02(金) 11:19:07 ID:5wqigFxGO
日生中央から旧塗色車で山下に戻り、妙見口行きに乗車。オレンジベースの旧塗色車です。

雨が降ってきて寒いなぁ。
701TJライナー:2009/01/02(金) 11:22:22 ID:89X3EC7PO
信越線の米山付近は防波堤が壊れて線路に波が被っているとのこと。
こりゃ深刻っぽいね…
702いよ:2009/01/02(金) 11:23:30 ID:6r2RSDUaO
孤立路線の田原本線乗車ちう。
伊勢への免許欲しさに買収された路線です。
今はワンマンorz
次は黒田。
703名無しでGO!:2009/01/02(金) 11:26:48 ID:fzXY3BxY0
只今御殿場線御殿場出ました。
富士山すごくよく見えます。
間もなく南御殿場です。
704やえもん:2009/01/02(金) 11:29:33 ID:6Rx4G7imO
急行中央林間行きを錦糸町で下車して、総武・中央緩行中野行きに乗車。
秋葉原到着前に華?とすれ違った。どこにいくのかな?
705名無しでGO!:2009/01/02(金) 11:31:00 ID:sfNlSIU80
大垣付近にいる方
今日はやまなみDayですよ
706はくと:2009/01/02(金) 11:31:21 ID:4wbYUDGTO
準急は定時到着
デパ地下で麦酒と弁当購入し、11時のアーバンプラスに乗車。発車して昼飯に…
麦酒を一本空けて四日市通過したころに車販キター
缶チューハイ購入しマターリしてます。雨が降ってきました
ただいま 塩浜を通過しました
707:2009/01/02(金) 11:31:55 ID:/tSapLEJO
松本行き藪原出発
結構雪が舞っています、道に積もっているわけではないので転ぶことはないでしょうが
708野菜増し:2009/01/02(金) 11:32:08 ID:rWS39vesO
日本海61分遅れで大阪駅に到着!青森から16時間、お疲れさん!人多いorz
とりあえず新快速で姫路でも行くか。
709ラッキー☆スター ◆jEDqWEf1j6 :2009/01/02(金) 11:32:35 ID:n4Sx86sZO
銚子行きは佐倉を出発しました。
昨日のあすかは新宮に居ましたな!
http://imepita.jp/20090102/413090
710播磨ライナー:2009/01/02(金) 11:34:32 ID:b/vOpH2BO
江差へ向けて進行中。今回の旅行で一番同業者率高いわw

>>701さん
mjsk?今夜の日本海大丈夫かな?
711名無しでGO!:2009/01/02(金) 11:37:23 ID:pScM+CI8O
成田線にカメラ持ったてっちゃんがいっぱいいるんだが何か特別なの走るのか?
712◇IB◇:2009/01/02(金) 11:37:58 ID:580rSFIcO
いわき行きは富岡を発車。太平洋がほんの少し見えました。冬の日本海程ではありませんが、多少白波が立っています。
座席下のヒーターと日差しで、暑いくらいの車内です。
書いているうちに、竜田に到着。
次は木戸です。
713名無しでGO!:2009/01/02(金) 11:42:14 ID:4hh+p71o0
>>711
成田初詣号
714ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/01/02(金) 11:44:16 ID:F0yTbgnNO
園部着。
2分接続で同じホーム隣番線の快速京都行に乗換え、すぐに発車。
山陰本線のアンカーです。
715雪鉄:2009/01/02(金) 11:44:18 ID:3mqfhAYF0
信越本線は、米山駅付近での線路点検の影響で、
直江津〜柏崎駅間の上下線で運転を見合わせています。
柏崎〜新潟駅間に遅れと新潟〜直江津駅間の一部列車に運休がでています。
直江津〜犀潟駅間の北越急行線直通列車は運転しています。

北越3・4・5・6・8直江津〜新潟間でウヤ

寝台に関する情報はまだ掲出されてません>JR束Web
716名無しでGO!:2009/01/02(金) 11:44:32 ID:pScM+CI8O
>>713thanks

(゚д゚)…

それってスゴいの?
717名無しでGO!:2009/01/02(金) 11:51:01 ID:4hh+p71o0
>>716
首都圏の波動用車両のほぼ全てが集まるから、撮り鉄にとっては
箱根駅伝並みのイベントといってもいいくらい重要。
718ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2009/01/02(金) 11:55:36 ID:/Wj56RpnO
成田に到着。
今回の乗り鉄の「目的」たる成田山での初詣を終え、付近の鰻屋で早い昼食。
JR成田駅へ戻り、鹿島神宮行きに乗車。
車内は、各ボックスに1〜2名といったところ…
佐原まで乗車します。
先程滑河に到着。
719ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/01/02(金) 11:56:04 ID:5wqigFxGO
無事に旧塗色車二本を撮影&乗車。
山下から1700系川西能勢口行きに乗車。
次は泉北高速を目指します。
720第一鴎:2009/01/02(金) 11:58:57 ID:HnxbcRQMO
上田電鉄、別所温泉から折り返し上田行き乗車中。
行き上田から立ち客が出ていた車内は途中からも客を増やし、
この時期だけ乗っているんだろう車掌氏大忙し
今乗ってるやつも立ち客が出てるので、後方展望を楽しんでます。
初詣客だろが、そんな有名な所あったかなぁ?
721名無しでGO!:2009/01/02(金) 12:02:06 ID:4hh+p71o0
>>720
別所温泉には北向観音という初詣名所がある。
善光寺をお参りしたらここにもお参りしないと
片詣りと言われて縁起がよくない。
722はくつる81号 ◆HZxtCdXKrc :2009/01/02(金) 12:03:39 ID:/juHxnEHO
かもしかA号は定刻通り、進んでおります。
秋田に入ったら、雪の少なさに驚きました。
行きはあけぼのでしたので…
次は、八郎潟です。
723mickeyto:2009/01/02(金) 12:03:41 ID:YFxjNZoPO
プチ乗り潰しを終え、尼崎から東進しまつ
と思ったらボクースに同業らしい家族連れorz
お腹ヘッタ
米原ダッシュ敗北鴨
724名無しでGO!:2009/01/02(金) 12:04:10 ID:zzYE+LRsO
出勤途中の常磐各駅停車内203-3内ですが、何か?
725快速サンマリンライナー:2009/01/02(金) 12:04:18 ID:xQDbPa8lO
宮島・厳島神社で初詣をして、宮島から新みやじま丸で宮島口に戻りました。
宮島口からは糸崎行快速シティライナーに乗って広島へ。
車内はかなりの混雑。これなら広電に乗った方が良かったかな・・・。
宮内串戸を発車。次は五日市。
726名無しでGO!:2009/01/02(金) 12:12:28 ID:zzYE+LRsO
専門職兼サービス職の俺らは、出勤途中の常磐各駅停車内203-3内ですが、何か?
今日から出勤しかも、22時迄・・・
7279:2009/01/02(金) 12:13:00 ID:RX+VDoMBO
お土産の大荷物に難儀しながらも、松山からこんぴら詣でに向かうべく、12:19発の特急しおかぜ18号で多度津を目指します。自由席の行列が何か殺気立ってる…
728ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/01/02(金) 12:13:12 ID:F0yTbgnNO
渓谷とトンネルの連荘地帯を駆け抜け、嵯峨嵐山着。
先頭車両混んで来ますた
729名無しでGO!:2009/01/02(金) 12:13:20 ID:pScM+CI8O
>>717!!
マジで!?
20数年線路沿いに住んでるが知らんかった
730ほげほげ:2009/01/02(金) 12:14:31 ID:ir55bKqwO
乗客は増えていく一方で、結局座れないまま終点高崎に到着しました。
11分遅れで、番線を変更しての到着です。雪は沼田を過ぎるとなくなりました。
高崎からは、1220発湘新小田原行きに乗ります。750円でG車に乗れるとあっては、乗らないわけにはいきません。
駅にて買っただるま弁当を食べつつ発車を待ちます。G車結構人多いです。
731◇IB◇:2009/01/02(金) 12:14:41 ID:580rSFIcO
いわきに到着しました。
もう帰省ラッシュなんですかねぇ?いわき駅、混雑しています。
さて、しばらく時間が開くので、いわき平競輪の方に参戦して参りますのでしばらく落ちますノシ
732:2009/01/02(金) 12:15:10 ID:/tSapLEJO
塩尻到着、甲府行きに乗り換え
雪も場所しだいのようで、塩尻駅は晴れています
115系を乗り継ぎます
733名無しでGO!:2009/01/02(金) 12:17:07 ID:zzYE+LRsO
専門職兼サービス職の俺らは、出勤途中の常磐各駅停車内203-3内ですが、何か?
今日から出勤しかも、22時迄・・・

って、去年も似た様な事書いた気が(w
734無線鉄:2009/01/02(金) 12:17:26 ID:w6ie0Fm5O
浅草、スゲー人。

江戸東京博物館に到着して燃料補給です。
735ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/01/02(金) 12:17:56 ID:F0yTbgnNO
円町発車、次はU条
あとふた駅停車で山陰本線走破です。
736快速サンマリンライナー:2009/01/02(金) 12:26:59 ID:xQDbPa8lO
トイレに行きたくなったので、混雑した快速を五日市で下車し、次の白市行に乗り換え。
こちらも混雑していたが、3ドア車だったので快速(115系2ドア車)よりはマシ。
というより、乗った車両が行きに岡山から乗ったL11編成だorz。
そんな白市行を横川で下車し、広電の7系統広電本社前行に乗り換えて紙屋町西へ。
ここで昼食&買い物でしばし離脱します。
737あおものや ◆BLUEKHAoVw :2009/01/02(金) 12:33:14 ID:97FdDsOLO
石山でやぼ用済ませてさて帰ろうかと乗ってるのが米原逝き(www


…まっすぐ帰ってたらゆるねばさんに会えたかもorz

栗東発車。
738ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/01/02(金) 12:33:37 ID:5wqigFxGO
川西能勢口で急行梅田行きに乗り換え。
宝塚線は小三の時に宝塚→蛍池に乗って以来1X年ぶり。
なので宝塚線と能勢電は完乗。
立ち客多数でしたが十三で着席。

まもなく梅田
739ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/01/02(金) 12:35:57 ID:F0yTbgnNO
先ほど京都到着し、山陰本線(仙崎支線除く)走破しますた。

そのまま、1230発新快速長浜行に乗換え、東海道を東へ。本日中に秋葉原向かいます。
740鳥立呼ろをうる:2009/01/02(金) 12:37:58 ID:wjRhtsu9O
両毛線で11:52に小山に到着。

しばし休憩の後、小山12:36発の水戸線で友部まで向かいます。

乗った車両はクハ411-1507です。

全車両ロングシートです。

カメラ昇天召されました・・・・
741名無しでGO!:2009/01/02(金) 12:39:00 ID:fzXY3BxY0
あっさり御殿場線はカンジョウ
続けて身延線乗車中。
富士宮焼きそばあるかな。。。
742あおものや@野洲 ◆BLUEKHAoVw :2009/01/02(金) 12:44:47 ID:97FdDsOLO
>739 ゆるねばさん東上キター
当該に野洲から乗車しまつ。
よろしければご一緒させていただけませんか?
743ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2009/01/02(金) 12:44:48 ID:L8iDAzHC0
佐原に到着。
しばらくした後、銚子行き(113系4連)に乗車。
車内を見回したところ、各ボックスに2〜3名といった塩梅で、
立ち客は皆無といったところ・・・
佐原までの鹿島神宮行きもそうでしたが、
先頭車だった為にMT54サウンドは堪能できませんでしたが、
今度こそMT54サウンドを堪能します。
終点の銚子まで乗車します。
先ほど水郷を発車しました。
744岐阜人:2009/01/02(金) 12:46:05 ID:VAty+ko7O
今日も初詣乗り鉄です。
岐阜12:46発、快速特急豊橋行きに乗車です。
神宮前まで行きます。

昨日に続きまたパノスパです。なかなか新車にあたらないです。
745あおものや@野洲 ◆BLUEKHAoVw :2009/01/02(金) 12:57:03 ID:97FdDsOLO
新快速キター
長浜寄り先頭から乗車して青いケータイ下げて京都方に向かってうろついて見るテストを予告。
746第一鴎:2009/01/02(金) 12:57:56 ID:HnxbcRQMO
上田で軽食後、1254発しなの鉄道長野行き。
篠ノ井まで未乗区間が続きます。
この上田始発列車もボックスが埋まる程度、それにしても雪が全然ねーな…m(._.)m
終点、長野まで。
>>721
全然知らんかったです。
時間あったら善光寺行こうかと思ってたけど、それじゃやめとこかなw
>>741
改札出てすぐ学会のやきそば食えますよ。
正月休みかはわからんですけどね。
7479:2009/01/02(金) 12:58:27 ID:RX+VDoMBO
しおかぜ18号は今治を発車。
沿線は天気が目まぐるしく変わって大変です。
748いよ:2009/01/02(金) 13:06:22 ID:6r2RSDUaO
新王寺から王寺は徒歩連絡。久々の生駒線は駅がどこも立派になり、信貴山下には葬式に来た東信貴ケーブルの痕跡なし。

ただ今、生駒ケーブル駅めぐり中。下線は複線フル稼働中、ふるいほうにも乗れました。
生駒聖天を参拝し、山上線梅屋敷にいます。こっちは40分おきの運転orz
749あおものや@クハ222-2031 ◆BLUEKHAoVw :2009/01/02(金) 13:08:09 ID:97FdDsOLO
長浜逝き前8連あたりなしorz
能登川で後部4連に乗り換えて(ry
750M・シューマッハ ◆PPPTw0J9sI :2009/01/02(金) 13:09:16 ID:emC82R2j0
>>747
しおかぜの混雑状況はどんなもんでしょ?
751あおものや@クハ222-2054 1号車4C ◆BLUEKHAoVw :2009/01/02(金) 13:13:44 ID:97FdDsOLO
付属編成でもあたりなしorz
あとは米原7-8番線待ち受けしかないなあorz
752あおものや@次米原 ◆BLUEKHAoVw :2009/01/02(金) 13:18:21 ID:97FdDsOLO
米原7-8番線うどん屋前でたちんぼうしてみるテストを予告。
753ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/01/02(金) 13:21:37 ID:F0yTbgnNO
世界のナベアツ、もといフジテックの工場を右手に、まもなく米原です。
754第一鴎:2009/01/02(金) 13:24:01 ID:HnxbcRQMO
しなの鉄道長野行き、千曲川渡って篠ノ井到着、これでしなの鉄道クリア。
長野到着後は小休止になります。

って粉雪キターーー!!!
755あおものや ◆BLUEKHAoVw :2009/01/02(金) 13:27:53 ID:97FdDsOLO
スマソ78番線にうどん屋なかた。大垣逝き最後尾付近キヨスク前にいまつが激パだから無理かなあ
756mickeyto:2009/01/02(金) 13:31:35 ID:YFxjNZoPO
米原でし
ヲタ席はゲト不可ですたが、とりあえず椅子取りゲームには勝利
来年度中にアポーン予定の117系で1本落とすことなく倒壊エリアに戻りまつ
車内同業者これでもかというほどいます
外は一面銀世界
757名無しでGO!:2009/01/02(金) 13:31:52 ID:rAhCXA9EO
函館本線山周り乗車中。
次はニセコ。そこそこのお客がいる。
758あおものや@米原7番線キヨスク前 ◆BLUEKHAoVw :2009/01/02(金) 13:34:53 ID:97FdDsOLO
たぶんゆるねばさんお乗りの大垣逝きを見送ってたたずんでいまつ。ゆるねばさんこの先お気をつけてノシ

漏れは次の近江塩津逝きまで構内うろうろしまつ。あ、純粋すぎるひとが6番線に(w
759野菜増し:2009/01/02(金) 13:38:14 ID:rWS39vesO
姫路で駅そば食べて、未乗の姫新線姫路〜津山間を乗り潰します。本竜野行き発車待ちです。佐用まで通しの列車はこの1本あとですが、寒いので乗ります。キハ40あったか〜い。
760ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/01/02(金) 13:38:17 ID:F0yTbgnNO
>あおものやサン
こちら米原で激混みの大垣行117の先頭2両目に乗車しますた。
余りの混雑ぶりで、糞重いキャリーとリバポFCの鯵出すのバッグのまま中ほどの通路に追いやられますたw
醒ヶ井発車、次は近江長岡
761播磨ライナー:2009/01/02(金) 13:42:46 ID:b/vOpH2BO
江差到着後、皆さん思い思いの場所で記念撮影後、返しの125D函館行に集結。
盲腸線の典型的なパターンです。
この後木古内乗換でみんな本州へ戻るんだろうなぁ。
上りの混雑具合はどんな感じだろう?
湯ノ岱に到着。
762ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/01/02(金) 13:43:25 ID:5wqigFxGO
梅田から御堂筋線でなんばへ。
南海の難波でしばらく待って準急和泉中央行きに乗車。
車両は3500系です。
763あおものや@米原7番線 ◆BLUEKHAoVw :2009/01/02(金) 13:45:48 ID:97FdDsOLO
しらさぎ到着してこれも激パ。
>760 ゆるねばさん立ち修行乙です
>756 mickeytoさんも同じ列車でしたか。お気をつけてノシ
764:2009/01/02(金) 13:46:31 ID:/tSapLEJO
上諏訪で温泉に入ってきました、名古屋への帰路につきます
でも、中央線普通列車がない予感
とりあえず釜飯たべます
765空力星☆彡:2009/01/02(金) 13:53:15 ID:gE4GoD9eO
大嵐駅にて遅れている特急・伊那路を待った関係で4分ほど遅れて水窪駅に到着。

乗っている313系の“1700番台”って何だぁ〜?と思い調べてみたら、閑散山岳線用に発電ブレーキを装着している3編成しかない貴重品なんだとか…。勉強になりました!

今日3本目の缶リザーブがもうすぐ空になりそうです。
766蜜柑:2009/01/02(金) 13:58:10 ID:AkjMySOzO
リゾしら1号をエスパー椿で降りて不老不死温泉に漬かって来ました。

展望露天風呂に釣られて行ったのに危険だから営業休止orz

駅前にハチクロが飾ってあって動体復活募金呼び掛けてたから募金したかったけど方法分からず(>_<)

3号で弘前目指します。
767鳥立呼ろをうる:2009/01/02(金) 13:58:24 ID:wjRhtsu9O
友部に到13:40着。
も、息つく暇もなく、すぐ様、常磐線に乗り換え。


友部13:46発土浦行きに乗車。
土浦まで。
このあたりから結構慌ただしくなります。

車両はクハE530-2003です。

満席状態に近いです。
7689:2009/01/02(金) 14:02:40 ID:RX+VDoMBO
>>750
すいません寝こけてて気付くのが遅れましたm(_ _)m
自由席はほぼ満席、デッキにも立ち客がいる模様。あと松山発車時に指定席売切れのアナウンスがありました。
769野菜増し:2009/01/02(金) 14:07:10 ID:rWS39vesO
終点本竜野到着。早!播磨新宮行きまで駅周辺で待ちます…
770あおものや@田村 ◆BLUEKHAoVw :2009/01/02(金) 14:09:40 ID:97FdDsOLO
>765 空力星☆彡さん
313-1700ですが、番台がヲヤヂギャグらしいです。
伊那地方を走るので
伊那→いな→17…00とか(www
771drぬる:2009/01/02(金) 14:11:55 ID:90xuVEOR0
>>549
ガッ!
772mickeyto:2009/01/02(金) 14:12:09 ID:YFxjNZoPO
>>763あおものやサソ
無事に大垣で乗り換え完了
ボクースに荷物で1席占領している章がいますが
腹ヘッタので名古屋できしめん補給しまつ
大垣発射。地元民迷惑中だが増結しています
773名無しでGO!:2009/01/02(金) 14:12:36 ID:fzXY3BxY0
>>746
駅構内の学会焼きそばやってました。麺がシコシコしててよかったです。
只今身延です。甲府行きに乗り換えました
同業者ハケーン(´ー`)
774ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/01/02(金) 14:13:47 ID:F0yTbgnNO
大垣から1410豊橋行に乗換え。
久しぶりに地元の313に帰ってきますた。
揖斐川越えて次は穂積
775ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2009/01/02(金) 14:15:17 ID:3swuQuca0
銚子に到着。
一時は銚子電鉄に乗ることも考えたのですが、時計と相談した挙げ句断念・・・orz
そして、折り返す形で八日市場経由の千葉行きに乗車。
千葉まで乗り通すか、それもと佐倉で快速に乗り換えるか思案中。
八日市場に到着。
銚子発車時点ではガラガラでしたが、ここでそこそこの乗車があり車内は賑やかに・・・
2分ほど停車し、先ほど発車しました。
776ラッキー☆スター ◆jEDqWEf1j6 :2009/01/02(金) 14:17:03 ID:n4Sx86sZO
銚子からはお約束の銚子電鉄へ、犬吠にて昼食後、外川へ、
外川からは銚子へ出まして銚子市街を散策します。
http://imepita.jp/20090102/510250
私の乗車する列車は何だか地下鉄銀座線みたいな列車です。
非常灯が車内にある辺りを見れば、上野と稲荷町の間にあるデッドセクションを思い出します、
777いよ:2009/01/02(金) 14:18:57 ID:6r2RSDUaO
生駒山上は小雪が舞っていました。霞ケ丘まで徒歩下山。
放送がないケーブル途中駅で突然滑車が回りだすのは不気味なものです。

その後、生駒に降り、西信貴ケーブルに移動中。
急行難波行き、石切の坂をかけ降り瓢箪山通過。
778無線鉄:2009/01/02(金) 14:25:05 ID:w6ie0Fm5O
乗り鉄再開。
両国から東京へ行き、東海道線乗り継ぎ苦行の開始です。
静岡ロング地獄の前に熱海まではG車に逃れて体力温存でつ。
次は秋葉原〜
779空力星☆彡:2009/01/02(金) 14:29:58 ID:gE4GoD9eO
>>770あおものやサン
たまたまなんでしょうが、見事なオヤジギャグですねwww

今日の旅の目的はもう10年以上続く毎年の恒例行事で、酒を飲みつつ携帯に入ってる約110人のメアドに“あけおめメール”を送ること。
自宅だとなかなか捗らないんですよ。
ひとりひとりにそれぞれ違うコメントを添えるので、かなりたいへんです。
それに加えて送ったメールに対して返信が返ってきて、またそれに返信して…なんてやってるから、まるで雪ダルマ式に借金(!?)が増えていくようwww
でもなんだかんだいってご無沙汰のひとと連絡を取り合うのは楽しい作業です。
スレ違いスマンです。

東栄駅到着。
780あおものや@余呉 ◆BLUEKHAoVw :2009/01/02(金) 14:31:19 ID:97FdDsOLO
>776 ラッキー☆スターさん
お乗りのクルマ、まじで元銀座線車両。鉄子の旅塗装ですね。
781◇IB◇:2009/01/02(金) 14:31:44 ID:580rSFIcO
いわき14:30発の磐越東線快速あぶくま郡山行きから乗り鉄復帰。
キハ110の2連、車内はがらがらです。さて、郡山まで乗りますか。
782鳥立呼ろをうる:2009/01/02(金) 14:40:39 ID:wjRhtsu9O
土浦に到着。14:16着。

やはりこちらでもそんなに時間がなく、14:32発の常磐線で上野まで向かいます。

車両はモハE531-2021
車内は満席に近い状態です。
それにしてもただ乗っているだけなのに疲れた・・・。

どうしてだろうと思っていたら昼飯まだだったんだ。

なので、土浦駅で弁当購入。
恥ずかしいけど車内で食べます。
7839:2009/01/02(金) 14:41:59 ID:RX+VDoMBO
この時間高知方面は多度津では接続が無いという事で、丸亀にて南風13号待ち。
気候のせいか温泉の効能か、風の割にさほど寒くは感じません。
784あおものや@永原 ◆BLUEKHAoVw :2009/01/02(金) 14:44:15 ID:97FdDsOLO
近江塩津は雨混じった吹雪orz
新快速は補助席まで埋まって盛大に空転しながら永原到着。
785快速サンマリンライナー:2009/01/02(金) 14:50:07 ID:xQDbPa8lO
お好み村でお好み焼の昼食を食べ、グリーンムーバーmaxに乗って広島駅に行き乗り鉄再開。
・・・の前に、イコヤンのスタンプラリーのゴール駅の抽選。2枚目のステッカーでした。
だけど、岡山でもそうだったが、過疎り杉。もっとも、ICOCAを使う人も少ないだろうが。
さて、広島からは岡山行普通に乗車。
115系C編成という、岡山まで乗り通すにはハズレが来た。
しかも私のボックスには長距離乗車とおぼしき人だし。
向洋を発車、次は海田市。
786野菜増し:2009/01/02(金) 14:54:06 ID:rWS39vesO
播磨新宮より佐用行きに乗車しました。キハ47-1093。次に来るときには新型車両になっていることでしょう。
787無線鉄:2009/01/02(金) 14:56:20 ID:w6ie0Fm5O
熱海行で東京を発車。グリーン車は2階はぼちぼちの乗車
ですが、1階はガラガラ。まもなく新橋。

ちなみに211系15両ヘセ。
7889:2009/01/02(金) 14:57:52 ID:RX+VDoMBO
特急南風13号に乗車。通常より指定席1両増結した4両編成。
自由席車内は満席って程じゃないけど、琴平迄の短区間で荷物も多いので、デッキで立ってまする。
左手にひときわ目立つおにぎり山が名に聞く讃岐富士かな?
789はくと:2009/01/02(金) 14:59:48 ID:4wbYUDGTO
鶴橋で下車し買い物、谷町線、御堂筋線と乗り継ぎ、心斎橋で買い物を済ませ
難波まで駆け足で戻り 1435発の奈良行き特急ビスタカーに乗車です 
終点奈良まで乗車します
次は学園前です
>>777 いよさん
道中でニアミスになりますね。しかもラッキーセブンおめです
790第一鴎:2009/01/02(金) 15:01:49 ID:HnxbcRQMO
長野のホテルに荷物置いて乗り鉄再開、1459発長野電鉄特急ゆけむり。
地元路線の花形だった車両が、新天地で頑張ってる姿は嬉しいですねo(^-^)o
しかし、全席自由なので30分前にホーム行って展望最前列狙うも、そこには既に家族連れが…orz
二列目に落ちついて、終点、湯田中まで。
791mickeyto:2009/01/02(金) 15:05:44 ID:YFxjNZoPO
名古屋できしめんを補給
一本落としてさらに東進
今日は熱田駅で臨停
と思ったらここまで逃げている酉の683系がいますた
豊橋まで
車内同業濃いです
792TJライナー:2009/01/02(金) 15:11:09 ID:89X3EC7PO
東三条→弥彦→弥彦神社へ初詣→東三条と来て14:59発長岡行きに乗車。
信越線の線路アボーンは今日中の復旧無理?

くびきの号で直江津へ行く予定だったのに…
793:2009/01/02(金) 15:12:28 ID:/tSapLEJO
上諏訪から塩尻に、そのまましなのに乗りました
何故か睡魔が襲ってくるので帰路を急ぐことに
でもこのしなの、大阪迄いくやつで、一度大阪迄乗りたいなんて衝動が
7949:2009/01/02(金) 15:13:55 ID:RX+VDoMBO
丸亀から20分弱で琴平に到着。
荷物預けて身軽になったらこんぴら詣でに参ります。
今回の旅は彦根城といい道後温泉本館といいこんぴら様といいやたらと急な階段に縁があって大変ですw
795ラッキー☆スター ◆jEDqWEf1j6 :2009/01/02(金) 15:14:00 ID:n4Sx86sZO
あおものや氏、そうでしたか、銚子電鉄は考えられる事はすべてやる!という感じで頑張っていますね!
今日は満員電車でした、意外なのは外国人旅行客が多かった事です。
今更、銚子電鉄ではマスコミやネットで情報には事欠きませんでしょうから・・・
敢えて私の出会った昼食、『魚めん』、
http://imepita.jp/20090102/540810
犬吠駅外の喫茶店のメニューの一つです、
麺の3分の1は鰯のすり身が練り込んであるとの事、旨かったですo(^∇^o)(o^∇^)o
ジャンルは違いますか、『常陸大子の奥久慈軍鶏弁当』『西都城の盆地の牛飯』と共に普及してもらいたい一品です。
さて銚子からは15時19分発の成田回りの千葉行きに乗車!成田まで乗車します。
796信州人:2009/01/02(金) 15:15:53 ID:YLKCMUvFO
新宮下車後、熊野速玉大社まで徒歩で往復してきました。
片道15分ぐらいで、ちょうど良い運動に。
現在亀山行きキハ11乗車中です。

>>790
我が地元へようこそー
797播磨ライナー:2009/01/02(金) 15:16:24 ID:b/vOpH2BO
キハ40は周り一面、白い雪と枯木だけという模型の様な原風景の中を走行。
ほんの5時間の滞在でしたがやっぱり北海道は違うなぁといった感じです。
江差線完乗後、木古内から青森までスーパー白鳥26号乗車。
自由席のデッキに立席数名程度で言うほど混んでません。
798ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/01/02(金) 15:19:03 ID:5wqigFxGO
うとうとしてたら中百舌鳥を過ぎて泉北高速線内。
和泉中央で改札を出てみた。
ふいんきは成熟した印旛日本医大ってところかw
再び3000系準急なんば行きに乗り、光明池で下車。写真を撮り再び改札を通り和泉中央に戻りました。
799快速サンマリンライナー:2009/01/02(金) 15:20:01 ID:xQDbPa8lO
岡山行は西条を発車。次は西高屋。
朝は雪景色だったこの辺りですが、すっかり雪は消えました。
穏やかな冬の日差しが差し込む中を、電車は一路東へ。
車内は空席が目立つようになりました。
私も瀬野で近くのボックスが空いたので、移動してポカリスエットを飲みながら、
宮島口桟橋のバッケンモーツァルトで買った「焼きもみじ」なるお菓子を賞味。
800たく:2009/01/02(金) 15:26:24 ID:DuqGFf+W0
東北線を上り、黒磯に着きました。雲っていますが、宇都宮方向は晴れています。
駅前の定食屋でしょうが焼き定食をウマーしてます。愛変わらず肉のボリュームが凄いです。これで600円ですから安いです。
おかげで駅そば食う余裕がなくなりました。1535で宇都宮行きます
801無線鉄:2009/01/02(金) 15:27:50 ID:w6ie0Fm5O
グリーン車、1階席もそこそこ乗ってきた。まもなく戸塚。
802いよ:2009/01/02(金) 15:28:56 ID:6r2RSDUaO
はくとサンどうもです ノシ

高安山より下山し、吉野へ向かいます。
榛原行き準急は転クロです。高安発車、車庫で楽がヒルネしてます。乗りてー。
803野菜増し:2009/01/02(金) 15:31:38 ID:rWS39vesO
佐用到着。姫新線乗り継ぎラストランナーは津山行きキハ120。ボックスは地元民に譲り、ロングに座ります。
804野菜増し:2009/01/02(金) 15:38:31 ID:rWS39vesO
発車前にわんわんがぶり!ワンマンではなくワンワン列車だったか。キハ120単行に何故2人乗務員がいるんだ。
805TJライナー:2009/01/02(金) 15:41:14 ID:89X3EC7PO
長岡15:40発柏崎行きに乗り換え(本来は直江津行き)。
柏崎から直江津までバス代行有りとのこと。
806ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2009/01/02(金) 15:42:37 ID:s7A4fNlu0
思案した結果、佐倉で快速に乗り換えることに・・・
佐倉でグリーン券を購入した後、快速久里浜行きに乗車。
成田帰りでしょうか?、乗車中の4号車2階席は満席に近い状態に・・・
とはいえ、窓側の席を確保することができました。
東京まで乗車し、東京で東海道線に乗り換えます。
先ほど都賀を発車。
807あおものや@唐崎大津京 ◆BLUEKHAoVw :2009/01/02(金) 15:46:14 ID:97FdDsOLO
新快速は立ち客少々で絶賛爆走ちう。後ろに撮り鉄さん団体がいまつ。
808あおものや@大津京 ◆BLUEKHAoVw :2009/01/02(金) 15:48:25 ID:97FdDsOLO
なぜか上りホーム堅田方に三脚が(w
809空力星☆彡:2009/01/02(金) 15:53:35 ID:gE4GoD9eO
豊川駅手前右側から単線が合流するのを発見? 
名鉄にしても貧弱な線路だなーと思って1分後ぐらいに日本車両の専用線なことを思い出した!

豊川から車内は満員。豊川稲荷の初詣帰りなのねー。

まもなく終点豊橋です。6時間半のりっぱなしだったけど、転クロのおかげで快適でした♪
ここからどうやって帰るかまだ考えてないんだよな…。
車内が薄ら寒かったので、とりあえずあったかいものを食べてきます。
810ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2009/01/02(金) 16:00:18 ID:zuryf2cD0
千葉に到着。
ここで乗客の入れ替えがあったものの、相変わらず満席に近い状態・・・
中には駅弁を広げてる姿もちらほらと見かけます。
どういう訳か、こちらでは警備員は見かけない気はするもの、実態は・・・
先ほど、幕張の車庫の脇を通過。
811播磨ライナー:2009/01/02(金) 16:00:59 ID:b/vOpH2BO
青森から再び使用乗車券を18きっぷに切替え、15:55発・快速しもきたに乗車。
あきたこまちだとさ〜(wの発メロで発車。浅虫温泉へ洗車に向かいまつ。

発車してすぐにプシュッ!!津軽のヲヤヂさんたち本当に酒好きだなあ。
812はくと:2009/01/02(金) 16:05:14 ID:4wbYUDGTO
奈良行きビスタカーで奈良下車後は、帰りの名阪特急の指定席券を買い、奈良から急行で西大寺へ
西大寺からは伊勢志摩ライナーで京都へ向かいますがレギュラーカーに乗るのは今回が初めてです。
(名伊特急ではいつもサロンカーーなんで)
次は丹波橋です
>>802 いよさん
了解です ノシ
813◇IB◇:2009/01/02(金) 16:07:03 ID:580rSFIcO
郡山からは16:23発の701系黒磯行きに乗車。
席はキープ出来たので、燃料を補給してきます。
814ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/01/02(金) 16:08:37 ID:F0yTbgnNO
豊橋で1534浜松行は満員だったためパス、1本後の1553掛川行に乗り込みました。
携帯の充電が切れたのでエボルタ8本(豊橋のベルマには2本セットしかないので2本×4セット)とソイジョイ2本購入でさらに東へ。
次は鷲津
815蜜柑:2009/01/02(金) 16:10:08 ID:AkjMySOzO
リゾしら3号は定刻に弘前に着きました。
今日は黄色い編成に会えませんでしたがお休みかな?

つがる28号で青森まであけぼのを迎えに行きます。
いきなり後ろ向きに走り出したのでみんな慌てて座席を回転させましたw
816mickeyto:2009/01/02(金) 16:10:31 ID:YFxjNZoPO
豊橋でし
日が傾いてくるとさすがに寒い
1615の大垣から入ってきている浜松逝き待機中
ホーム待機かなり同業います
ヲタはあまりいません
817いよ:2009/01/02(金) 16:21:30 ID:6r2RSDUaO
橿原神宮前から吉野まで特急。
狙っていた16000系デッキなし車キター!
特急なのにデッキなしって一体…
飛鳥発車。曇りです。
818◇IB◇:2009/01/02(金) 16:27:46 ID:580rSFIcO
黒磯行、郡山を発車しました。
今日は初売りですね。大きな袋を持った人が結構乗り込んできました。
次は安積永盛に停まります。
819:2009/01/02(金) 16:33:49 ID:/tSapLEJO
中津川でしなの16を降りてセントラルライナーに乗り換え名古屋に向かいます
特急車内で爆睡したつもりだったがまだ眠い、名古屋行きなので寝ても構わんかが
820ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/01/02(金) 16:44:47 ID:F0yTbgnNO
浜松で1637発熱海行に乗りますた。
そろそろ腹減ったw
ソイジョイ食うか静岡下車まで我慢するか。。
天竜川発車、次は豊田町。天竜川鉄橋渡りちぅ
821無線鉄:2009/01/02(金) 16:45:41 ID:w6ie0Fm5O
怒濤の熱海ダッシュを制して座席をゲトー。元がガラガラだった
のが幸いした。211系5両ヘセ。ドア間に
10〜15人程度の立ち客あり。さっきトイレはありませんの
アナウンスが入った。丹那トンネルを抜けたから送信!
822野菜増し:2009/01/02(金) 16:46:32 ID:rWS39vesO
姫新線姫路〜津山間乗り通し、姫新線完乗!(新見〜津山は以前乗った)

津山から2分接続で津山線岡山行きに乗り換えました…またキハ120…津山線はキハ40が来ると思ってたのに。

日本海が遅延しなければ急行つやまに間に合ったんだけど。
823快速サンマリンライナー:2009/01/02(金) 16:47:42 ID:xQDbPa8lO
福山で今日のアンカー、岡山行快速サンライナーに乗り換え。
福山で尾道方面から簡単に乗り換えられる電車にもかかわらず、
乗り換え客より新幹線乗り換えor降車客が多い。
これじゃあ春のダイヤ改正で昼間あぼーんする罠。
この快速は夕方ということもあり、買い物帰りなどの客で座席は半分程度埋まっています。
大門を通過し、広島・岡山県境を越えて岡山県へ。次は笠岡。
824名無しでGO!:2009/01/02(金) 16:52:35 ID:+30i1Rh/O
>>815
くまけまら編成は1月中旬まで走らないよ

車内パンフに書いてあるし、つがるの座席逆向きなのも再三放送あったはず…
慌ててって…どんだけ〜
825mickeyto:2009/01/02(金) 16:58:44 ID:YFxjNZoPO
>>820ゆるればサソ
乙でし
1700沼津逝きはカオス状態&倒壊クヲリティのトイレなし3両なので1本落としました
どうせ乗り継ぎが同じ列車
レチが尾根遺産ですが浜松までの声と同じ(・_・;)
マターリ状態で発射
826はくと:2009/01/02(金) 16:59:39 ID:4wbYUDGTO
京都で下車
京都からは橿原神宮前行きに乗車。西大寺で難波行きに乗り継ぎですが、近鉄は乗り継ぎ制度があるので 乗り継ぎ30分以内なら通しの料金で行けるのが(^O^)丹波橋で隣も来ましたが、何と次の西大寺までとは
まさにホームライナーですね(^O^)/
827第一鴎:2009/01/02(金) 17:00:41 ID:HnxbcRQMO
湯田中到着後はすぐ折り返し屋代線攻略の予定でしたが変更して、
駅裏すぐの温泉「楓の湯」で雪が舞う中での露天風呂を初体験。
温泉にはあまり興味がなく、基本スルーしてしまいますが、
たまにはのんびり湯に浸かるのもいいもんですねo(^-^)o
現在は1702発特急長野行き発車待ち中。
B特急なのでロマンスカー崩れじゃないやつ、特急なのに転クロじゃないのか…
終点、長野まで。

ところで、湯田中のプチスイッチバックって廃止になったんだ…
少し楽しみだったのに…
828信州人:2009/01/02(金) 17:01:06 ID:YLKCMUvFO
紀伊長島停車中。
車内で猫がニャーニャー鳴いてますw
829名無しでGO!:2009/01/02(金) 17:01:11 ID:UgeK3y040
コヒ、倒壊、匹制覇
のこるは酉、Q、束
つづきは暖かくなってからだね
830ラッキー☆スター ◆jEDqWEf1j6 :2009/01/02(金) 17:04:42 ID:n4Sx86sZO
成田に到着しました、成田から17時16分発の我孫子行きに乗車!
既に車内は立ち客多数です、我孫子からは上野に出ます。
831蜜柑:2009/01/02(金) 17:05:54 ID:AkjMySOzO
>>824

当方ただの撮り鉄であまり電車に乗り慣れていないもので…。

つがるは室内の半数のお客様さわんが連鎖反応で回してましたよ♪
しかも青森で戻すときに前の人のリクライニングに引っ掛けるものだから
無理やりガシガシ戻す人大杉。
一言声かければいいのに…。
8329:2009/01/02(金) 17:08:32 ID:RX+VDoMBO
こんぴら様奥院からカキコでage
千三百余段を登り詰めて讃岐平野を一望して最高にッ!ハイ!ってヤツだァ―ッ!!

…さて登った道を再び降りないと(´・ω・)20:13琴平発のしまんと6号に乗らないとサンライズ瀬戸に間に合わない(;´・ω・)
833いよ:2009/01/02(金) 17:09:26 ID:6r2RSDUaO
吉野線の灰色車窓を堪能し吉野へ。8分であべの橋へ折り返し。
せっかくの近鉄で珍しいデッキ無し特急なので、デッキ後ろを予約。
あぁ、駅に着くたび寒気が(以下自粛)w。
大和上市を出ました。
834無線鉄:2009/01/02(金) 17:10:27 ID:w6ie0Fm5O
三島で大量乗車するも沼津で同じくらい下車(ちゅうか、同じ人たちか?)
した。乗車人員はじわじわ減っていってる感じ。
まもなく原。
835名無しでGO!:2009/01/02(金) 17:13:35 ID:+30i1Rh/O
>>831
そっか…
それは失礼しやした

青森でそーゆーことが起こるから、いつもはそのまま後ろ向きなんだけどね…
帰省のよそ者が多いんかな
836ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/01/02(金) 17:14:59 ID:F0yTbgnNO
次は金谷

茶畑と西の夕焼け空とのコントラストが綺麗でつw
837◇IB◇:2009/01/02(金) 17:16:24 ID:580rSFIcO
黒磯行きは、只今新白河にて15分間の馬鹿停中です。
外はチラチラと小雪が舞っております。
838無線鉄:2009/01/02(金) 17:18:51 ID:w6ie0Fm5O
>>836 すれ違いますね。
ただいま吉原到着。
839名無しでGO!:2009/01/02(金) 17:22:29 ID:kba9Y+dY0
>>818
郡山の初売りは長年の伝統で2日です。
最近はチェーン店が1日初売りをして、地元商店会と
険悪ムードになってます。

>>795
昨日の初日の出帰りの時間は、写真の「魚めん」から
めんを5分の1程度にして、つみれを2個にした
「つみれ汁」を300円で売ってましたよ。
昨日の帰りは乗車1時間待ちでしたが、今日も混雑してたんですね。
そして、ヘッドマーク付きは昨日だけだったようですね。
連れに「キャベツ畑に三脚立てて写真撮ってるの、わけわかんない」
と言われ、スナップ撮影を断念したクチです。
840快速サンマリンライナー:2009/01/02(金) 17:27:09 ID:xQDbPa8lO
岡山行快速サンライナーは間もなく終点岡山に到着します。
日が暮れ、空が少しずつ暗くなっています。
ここからは自転車で自宅入庫になります。
今日の乗り鉄レポはここまで。
他の乗り鉄の皆様、この後もお気をつけて。
841播磨ライナー:2009/01/02(金) 17:28:23 ID:b/vOpH2BO
浅虫温泉駅仕立の青森行乗車。
青森到着後は今夜の寝床・日本海までメシ落ちします。
小柳到着。
842:2009/01/02(金) 17:32:46 ID:/tSapLEJO
セントラルライナー18、130km/hで爆走してます
まもなく千種、名古屋についたらきしめん食べてから帰るかな
843播磨ライナー:2009/01/02(金) 17:34:09 ID:b/vOpH2BO
ATSキンコンキンコン鳴らしてスローで入線するもんだから自然に体が動きかけたw
まだ東青森だし
844mickeyto:2009/01/02(金) 17:35:15 ID:YFxjNZoPO
>>838サソ
乙でし
お互いの静岡絶賛バカ停ちうでし
菊川を出ました
静岡県内で暗くなると何も見えない茶畑の中を疾走する区間でし
845ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/01/02(金) 17:36:39 ID:5wqigFxGO
和泉中央から3000系準急なんば行きにでなんばへ。千日前線で谷町九丁目へ。千日前線て4両なんやね。
谷町九丁目から谷町線で八尾南へ。
折り返し大日行きに乗車。
ちょっと前まで喜連瓜破を「きれんうりは」と読んどったわw

次は四天王寺前夕陽ヶ丘の総理大臣
846ラッキー☆スター ◆jEDqWEf1j6 :2009/01/02(金) 17:37:42 ID:n4Sx86sZO
普通我孫子行きは10両編成にも係わらずかなりの混雑です、
告白しますと・・・、実は300円のつみれ汁と稲荷寿司は下手な写真を撮る前に食べてしまったのよ!
つみれ汁のつみれの方が魚めんのつみれよりは好みです、旨!
銚子電鉄と自治体、地域住民の協力で地域的にも圧倒的不利な状況でよく頑張っていますね!(^^)v
今まで乗った鉄道では銚子電鉄が一番頑張っていると思う、
847蜜柑:2009/01/02(金) 17:41:00 ID:AkjMySOzO
>>843

播磨ライナーさんが乗った電車が青森に着いたのを確認しました☆
848はくと:2009/01/02(金) 17:43:52 ID:4wbYUDGTO
西大寺からはビスタカーキター(^^)v
でもよく考えたら一昨日もこの列車だったね
まぁ、気にしない
上本町まで行きます
>>842 わサン
3番線枇杷島寄りにあるどぇりゃぁ亭もおすすめします
849空力星☆彡:2009/01/02(金) 17:44:53 ID:gE4GoD9eO
浜松で熱海行きに乗り換え、いま磐田を発車しました。
このまま東京までロング修行だったりして…。
車端部の壁に寄り掛かっておやすみモードです。

友達にメール打ちすぎて親指の付け根が痛くなってきました。
850ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2009/01/02(金) 17:50:38 ID:+9gfmRmV0
東京に到着。
沼津行きまで時間があったので、エキナカにて時間つぶし。
その後、8番線から東海道線の沼津行き(E231系で15両のうち、後ろ5両は山北行き)に乗車。
富士ぶさの牽引機たるEF66の「勇姿」でも撮影するのでしょうか・・・
東京駅の9・10番線ではちょっとした撮影会状態になってました。
現在、4号車の2階席に乗車中ですが、ぼちぼちの乗車といったところ・・・
GA嬢の検札を受けて品川に到着。
鉄道唱歌の後、先ほど品川を発車しました。
851:2009/01/02(金) 17:51:30 ID:/tSapLEJO
名古屋到着、晩御飯食べて東海道線にて帰宅します
皆さんお気をつけてノシ
>>848はくとさん
注文してから気づきましたorz今度行きます
852◇IB◇:2009/01/02(金) 17:52:01 ID:580rSFIcO
黒磯に到着しました。
パッとみたら、EE65-1001号機がいたので、思わず撮影。
1本落として、18:10発の宇都宮行きに乗ります。
853名無しでGO!:2009/01/02(金) 18:04:39 ID:fzXY3BxY0
身延線で甲府まで行き、甲府城跡で富士山を堪能してきました
小淵沢発長野行きに乗車中です。
ボックスに2人程度の混雑です。

只今下諏訪です。運転停車が多いです。
茅野9分上諏訪5分下諏訪2分
854TJライナー:2009/01/02(金) 18:07:52 ID:89X3EC7PO
代行バスは無事直江津に到着し、妙高10号に乗車。
このあと、豊野で温泉→長野→新幹線→高崎線で乗り鉄終了となります。
なお、信越線直江津〜柏崎は運転再会。
携帯の電池がやばいので今日はこの辺で失礼します。
乗り鉄中皆様お気をつけて!ノシ
855いよ:2009/01/02(金) 18:09:42 ID:6r2RSDUaO
下市口あたりで真っ暗になりました。
南大阪線系支線はスル関3dayおkにつきまたにします。
橿原神宮前より京都行き急行に乗車中。自宅に入庫します。
乗り鉄中の皆様、お気をつけて ノシ

八木西口発車。
856M・シューマッハ ◆PPPTw0J9sI :2009/01/02(金) 18:10:21 ID:wIDIDnhg0
>>832
サンライズは終点までの予定ですか?
857mickeyto:2009/01/02(金) 18:14:41 ID:YFxjNZoPO
今静岡絶賛バカ停ちう
あとは自宅最寄りへの回送運行となりまつ
コテハン違いレス違い失礼しますた
来週、ふじぶさのラスト乗車で出庫予定でし
まだ乗り鉄の方、今晩夜行の方、気をつけてノシ
858◇IB◇:2009/01/02(金) 18:17:42 ID:580rSFIcO
宇都宮行きは黒磯を発車しました。
最近めっきり乗る機会が少なくなってしまった211系です。
859第一鴎:2009/01/02(金) 18:18:39 ID:HnxbcRQMO
湯田中から入庫地の長野に到着、しかしまだ乗り鉄は終わらず延長戦に突入w
「信州北回廊パス」フリーエリアの南限、
夏に実行出来なかった絶景地訪問に行きます。
1813発甲府行き乗車、
姨捨まで。
860野菜増し:2009/01/02(金) 18:20:37 ID:rWS39vesO
津山からのキハ120、車内寒い中一時間以上立ちっぱなしできつかった…
岡山から播州赤穂行きに乗車。103系だけど座席のヒーターが効いててさっきに比べりゃ天国。
861ラッキー☆スター ◆jEDqWEf1j6 :2009/01/02(金) 18:25:00 ID:n4Sx86sZO
我孫子では残念ながら鳥には成れず・・・諦めて上野行きに乗り込みました。
本日はこのまま最寄り駅より帰庫します、671さん本日は楽しい時間とお土産をありがとうございました。
今回は1泊4日のハードスケジュールの旅で下手な写真、駄文にいつもながらお付き合いを感謝いたします。
まだ乗り鉄をしている皆さん、特に北陸方面は大変な状況らしいです、どうぞお気を付けください、それではまた・・・







明日も宜しくお願いします。
862蜜柑:2009/01/02(金) 18:29:14 ID:AkjMySOzO
青森から三度目のあけぼのに乗りました。

昨日の立ち席とは天地の差でソロでマターリしています。
今のところ順調な滑り出しですが…。
863無線鉄:2009/01/02(金) 18:37:09 ID:w6ie0Fm5O
>>857 そうでしたか。お疲れさまでした。
こちらは名古屋まで行って、中央西線の最寄り駅で乗り鉄終了に
なります。まだまだ長い静岡県が続く。
ようやく島田。
864名無しでGO!:2009/01/02(金) 18:37:17 ID:1TwbpgfE0
十勝川温泉でマターリして、帯広から1815発スーパーおおぞらに戻りました。虫歯にも関わらず六花亭のチョコを購入。
と、直ぐに池田につきダッシュでG車へ移動し、ステーキ弁当をキャッチ!
ウマーしてます
8659:2009/01/02(金) 18:40:24 ID:RX+VDoMBO
こ…ッ琴平駅に到着。
18:47発の南風24号とサンポート南風リレー号で高松を目指し、ゆっくり晩飯にしようと思います。
>>856
またすいません遅くなりましてm(_ _)m
いかにもその通り、東京迄乗り通します。
明日の夕刻から仕事始めなんですぅ…
866野菜増し:2009/01/02(金) 18:40:28 ID:rWS39vesO
「お客様のお呼び出しを申し上げます。○○様、いらっしゃいましたら後ほど車掌が参りますのでお声をお掛け下さい。お伝えしたい事がございます。ドアから手を離してお待ち下さい。」

こんなアナウンス初めて聞いたわ。次は大富。
867あおものや@はしだて7号3号車 ◆BLUEKHAoVw :2009/01/02(金) 18:42:30 ID:97FdDsOLO
巨大亀口から入場したらついカッとなりますた。園部まで。
868ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/01/02(金) 18:43:52 ID:5wqigFxGO
谷町線を東梅田で降りてモスバーガーで遅すぎる昼飯。
阪急の乗り場へ行き6300系特急河原町行きに乗車。
一本前の特急はロングで混んでいたけど、この列車は空いています。
869M・シューマッハ ◆PPPTw0J9sI :2009/01/02(金) 18:48:23 ID:FK1RKrqw0
>>865
そうでしたか。
あと余談ですが、高松駅構内の連絡船うどんはやめといたほうが吉です。
駅近くのミニストップ横のめりけんやのほうが安いし美味しいです。
余計なお世話ですが、一応参考までに・・・
870ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/01/02(金) 18:50:55 ID:F0yTbgnNO
静岡についてから、ながら送り込みまで時間あるので、一旦下車し気分転換に伊勢丹前のゲーセンで湾岸。
そろそろ静岡駅戻り、駅弁購入して残り存命わずかな373返しで東京直行でつ。
871名無しでGO!:2009/01/02(金) 18:56:06 ID:j4SjTrz/0
>>870
つい"1人席狙い"考えちゃうけど・・・
8729:2009/01/02(金) 19:05:46 ID:RX+VDoMBO
多度津にて快速サンポート南風リレー号高松行きに乗り継ぎ完了。
しまんと利用に比べて1時間程余裕が出来たので、荷物預けてゆっくり晩餐を楽しもうと思います。
>>869
わざわざ恐縮です。参考にさせていただきます。
873ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2009/01/02(金) 19:20:59 ID:g5yLsD4R0
国府津に到着後、山北行きを切り離して発車。
御殿場線ホームには211系倒壊仕様が待機してました。
早川発車後、付近を併走するR135は・・・
と書きたいところですが、ここは自重しとこう。
まあ、景気が低迷しても伊豆へ遊びに行く人は居るってことで・・・
そうするうちに根府川に到着。
ここで富士ぶさの通過待ちです。
874ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/01/02(金) 19:31:05 ID:F0yTbgnNO
>>871サン
残念ながら1人席は取れなかったけど、そのすぐ後ろの席ゲット。
これからマターリ車内でキオスク赤飯幕の内やらスイーツ(笑)やら食します。
あとはこの必殺373ながら返しと、山手or京浜東北の2区間で12/30発の臨時ながらから続く鉄道駅伝はお開きです。

まもなく発車します。
次は東しぞーかです。
875野菜増し:2009/01/02(金) 19:33:25 ID:rWS39vesO
播州赤穂から姫路行きに乗り換えました。しかし腹減った。米が食いたくなったので松屋でもないかと調べたら、姫路と三ノ宮駅近くにあることがわかった。松屋の検索機能すげー
876無線鉄:2009/01/02(金) 19:36:29 ID:w6ie0Fm5O
浜松で新快速313系300番代に乗り換え。
熱海以来のクロスシート。ようやく弁当にありつける。
深川めしを食べます。
877第一鴎@姨捨駅:2009/01/02(金) 19:37:17 ID:HnxbcRQMO
特急でしか通過したことがなかったので、
初めてだった姨捨スイッチバックを経て、姨捨駅訪問中です。
やっぱり、車内から見るのと降り立って見るのとでは味わい深さが違いますね!
1921発で長野に戻る予定でしたが、30分で離れるのは名残惜しく、
1959発に変更して、上下普通列車が過ぎ去るのを見学していました。
この後は長野に戻り入庫になりますので、今日はここまでにします。
皆さん、この先も乗り鉄道中お気をつけて。

書いているうちに小雪が舞ってきて更にイイ感じにo(^-^)o
878信州人:2009/01/02(金) 19:42:15 ID:YLKCMUvFO
亀山行きを津で下車し、先程入庫しました。

まだまだ乗りな方、お気をつけて。
879◇IB◇:2009/01/02(金) 19:42:45 ID:580rSFIcO
宇都宮から、今回の乗り鉄旅ラストランナー、19:42発快速ラビット上野行きに乗り込みました。
本来なら湘南新宿ラインで大崎まで行けばいいのですが、この快速、上野駅14番線着なんで。
自己満足ですが、やはり、北からの旅は上野駅地上ホーム到着で締めないと。
只今、宇都宮を発車しました。
880名無しでGO!:2009/01/02(金) 19:44:45 ID:0pmsYAAo0
国府津駅前のぎょうざショップという食堂で野菜炒め定食食べてます。駅員御用達食堂みたいで囲まれてしまいました。
「田町区の若造に非常停止引かれて参った」、「Gアテンダントとの合コン失敗談」、「アルコール検査間一髪セーフ」とか楽しい話が聞こえてきたw
2006発沼津行きに乗ります
881ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2009/01/02(金) 19:48:33 ID:Pos82sEX0
熱海に到着。
乗車中の4号車については見たところ動きがないようで、
おまけに乗客の半数以上が眠りこけている模様。
静岡方面ホームに待機していた
某オレンジ帝国クオリティ全開の313系オールロングシート車へ
乗り換えていったのは見たところ、ごく少数・・・
熱海を発車し、丹那トンネルに突入。
先ほど函南に到着。
882ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/01/02(金) 19:56:52 ID:F0yTbgnNO
国1と東名と駿河湾を右手に、由比到着。

ところで、俺の席のリクライニング、フルに倒したのに、背をもたれてない状態になるとしばらくしたら元に戻ってしまう件w
ここだけ簡リクかよorz
883ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/01/02(金) 19:58:09 ID:5wqigFxGO
河原町でしばらく待って6300系普通桂行きに乗車。
これで今日の目的を達成。
884清水区民@5467M ◆EC165FANg2 :2009/01/02(金) 20:03:11 ID:eD9i8lgWO
こんばんは。
今回ははやぶさを利用して、鹿児島方面へ乗り鉄です。
清水から東海道線普通、島田行きに乗車。
まずは静岡まで。ワクテカが止まらないぜ。
次は草薙。
885あおものや@亀岡 ◆BLUEKHAoVw :2009/01/02(金) 20:03:27 ID:97FdDsOLO
221系8B京都逝き最後尾絶賛かしきりちう。

>882 ゆるねばさん
レチさんに凸推奨。
漏れもさっき乗ったはしだてで
同じ目(リクライニング固定されない)にあって車内改札の福知山メンテックの人に凸しますた。
886はくと:2009/01/02(金) 20:06:41 ID:4wbYUDGTO
名古屋行きアーバンライナーを津で下車し 津からは本日二本目の伊勢志摩ライナーのデラックスで桑名までいき、入庫します
旅行中の方々 この後もどうぞ無事故で…
それでは今晩はこの辺で
887播磨ライナー:2009/01/02(金) 20:07:38 ID:b/vOpH2BO
青森から大阪行の日本海乗車。今夜は奮発して開放ロネ上段です(しか無かった)。
初めて乗った感想ですが、上段と下段約¥1000の違いで雲泥の差ですね。
上段なら荷物置くスペースがある分、Bの方が使い勝手良いかもしんない…
そして今夜の担当カマはこれです
http://imepita.jp/20090102/702240
888はくと:2009/01/02(金) 20:10:20 ID:4wbYUDGTO
>>878 信州人サン
時差でニアミスですねノシ
889ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/01/02(金) 20:12:12 ID:F0yTbgnNO
富士川渡りまもなく富士
というところで東京方から富士ぶさが通過していきました。
890関西おでかけパススレの1 ◆4OMtX3DjNI :2009/01/02(金) 20:12:28 ID:hLbKPu0mO
「青春18きっぷ」の旅4日目の夜……

ただいま広島駅構内の店で地ビールと焼き牡蠣ポン酢と豚肉玉子そば入りをウヒウヒしているとこです。

(゜Д゜)ウマー
891北近江人@職場長浜駅休憩時間:2009/01/02(金) 20:18:30 ID:dG69nAxXO
>>882
ゆるねばサン、今晩わ。
リクライニングの件ですが…。
多分ですがひょっとしたら、座席のロックが甘いのかも。
一度、座席を回す…というか、足元のペダルを踏んで、ロックをし直してみてはどうですか?
それでもダメなら、>>885のあおものやサンの言う通り、車掌さんに言った方が良いと思います。
それではお気をつけて!
…余計なお世話だったかな。
乗り鉄していないのでsageます。
892名無しでGO!:2009/01/02(金) 20:26:48 ID:kba9Y+dY0
>>846さん
今日も販売していたんですね。
てっきり昨日の午前中だけかと思ってました。
とん汁200円もあったのですが、連れが買おうとしたら、
最後の一杯で肉がなく、無料にしてもらってましたw
銚子電鉄の皆さんは本当にきびきびしていて、
見ていて心地よかったです(2人とも同意見)。
乗車待ちの列にごみ箱を持った係員が回り、
「ごみはありませんか?」なんて対応は初めて見ました。

佐原駅に車を止めて、銚子電鉄1日乗車券600円と
犬吠→外川150円(硬券)を各2枚、ぬれせんべいの
購入で増収協力しておきました。
893名無しでGO!:2009/01/02(金) 20:31:59 ID:qwJq2fxeO
>>880
イイハナシダナー
894無線鉄:2009/01/02(金) 20:35:03 ID:w6ie0Fm5O
浜松からの新快速も安城まできました。
車内は立ち客がパラパラ程度。
爆走による揺れが心地よい。眠い!
895名無しでGO!:2009/01/02(金) 20:35:43 ID:IEYyI6wlO
漏れ新幹線志望だ
896名無しでGO!:2009/01/02(金) 20:39:10 ID:7fbnP2UjO
広島駅前のお好み焼き横丁で食った牡蠣を思い出した
897名無しでGO!:2009/01/02(金) 20:45:16 ID:iLWN3Bu40
広島駅は改札出てすぐマクドあるから便利やね♪
898野菜増し:2009/01/02(金) 20:47:21 ID:rWS39vesO
姫路駅で下車して松屋のつもりがロッテリアで食事w
しかし、寒い…昨日の青森の方が車内が温かくてよかった…早くML九州で暖をとりたい。
姫路から普通米原行き乗車。とりあえず大阪方面に戻ります。
前に来たときも思ったんだが、姫路ってやけにDQN率高くないか。
899名無しでGO!:2009/01/02(金) 20:47:29 ID:iLWN3Bu40
そういえば昨日のぞみに乗ってて広島駅発車したら
新球場建設してたの見えたけど間に合うんかな?
900清水区民@1レ ◆EC165FANg2 :2009/01/02(金) 20:47:50 ID:eD9i8lgWO
静岡から富士・はやぶさ、大分・熊本行きに乗車。(スハネフ15-21)
車内は家族連れが多く、にぎやか。かつての繁栄振りを想わせ、いい雰囲気だ。
はやぶさの解放ハネで熊本まで揺られて行きます。
次の停車駅は浜松。
901ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/01/02(金) 20:54:28 ID:F0yTbgnNO
長い丹那トンネルを抜け東洋の寂れたモナコ(失礼w)熱海到着。
昨年末以来の束管内に再び戻ってきますた。

熱海で発メロ聞くたび「束キター!!!」
9029:2009/01/02(金) 21:05:13 ID:RX+VDoMBO
結局高松駅前の飲み屋で少々引っ掛けてほろ酔い気分でサンライズ瀬戸を待っております。海峡から吹く風が心地よいです(*´Д`)
>>869
薦めて下さったお店はお休みだったようです…残念ですが、またの機会に
903無線鉄:2009/01/02(金) 21:11:56 ID:w6ie0Fm5O
名古屋から中央西線へ。最寄り駅も近づいてきましたので
そろそろ書き込みも終了します。
まだ乗り鉄中の方、お気をつけて。よい旅を!
9049:2009/01/02(金) 21:33:28 ID:RX+VDoMBO
サンライズ瀬戸号は高松を発車。
早々に検札も済ませて、昨夜見損じた瀬戸大橋を見る気満々ですw
シングルは広いけど、荷置きスペースがあまり無いので今日みたいな場合はちと困りますね(´・ω・)
905清水区民@1レ ◆EC165FANg2 :2009/01/02(金) 21:33:35 ID:eD9i8lgWO
下り富士・はやぶさ、乗車中。
21時を過ぎて、ハイケンスのチャイムに続いてお休み放送が入り、さらに減光されました。
車窓左側の空に浮かぶ三日月が、いい眺めだ。
EF66&14系15型12連は、闇夜の東海道線を往きます。
浜松発車、次の停車駅は豊橋。
906金町人:2009/01/02(金) 21:42:32 ID:SS2ByPXMO
ふじぶさに別れを告げて、お土産配りの旅で中央特快の往復乗車しました。
自宅により金町から東京に出て
今回の終着駅、成田に向かって快速の
グリーン車に乗車中!
実家の成田にて乗り鉄終了と成ります。
これからまだ続ける方々は、事故や風邪などに気をつけて!
次は、出来れば3/13に出来れば良いな
なんて思っています。
907ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2009/01/02(金) 21:45:55 ID:68RkBfEu0
沼津に到着後、自宅入庫。
今回は、乗り初めということで初詣を兼ねた乗り鉄としましたが、
当初は成田山と鹿島神宮のどちらにしようか迷っていたところでしたが、
思案の結果、成田山となりました。
次回は、1/10〜1/12に信州方面に行く予定です。
今なお乗り鉄されている方々(特に夜行)の道中にご無事あれ。

>>901 ゆるねばさん
>東洋の寂れたモナコ(失礼w)熱海
時折自分の車で熱海を通ることがありますが、
車で通った方が「東洋の寂れたモナコ(失礼w)」を実感できる希ガス(特に早朝)

自宅入庫後につきsage
908◇IB◇:2009/01/02(金) 21:54:17 ID:580rSFIcO
ラビット号は定刻通りに上野駅14番線に到着しました。
「あけぼの」号の推回を見届けて只今山手線車内です。
品川まで乗車し、京急線にて自宅入庫とさせていただきます。
2日間、駄文にお付き合いいただきましてありがとうございました。
夜行組の方々や明日も乗り鉄される皆様、どうぞお気を付けて。
それでは、失礼しますノシ
9099:2009/01/02(金) 21:55:39 ID:RX+VDoMBO
サンライズ瀬戸号、只今瀬戸大橋を通過中ゥーッ!!

…絶句しております。
910M・シューマッハ ◆PPPTw0J9sI :2009/01/02(金) 21:58:13 ID:silxB7AQ0
>>909
昼間だったらもっとよかったのにね!
911播磨ライナー:2009/01/02(金) 22:02:57 ID:b/vOpH2BO
大阪行4002レも東能代発車数分後、減光されますた。結構暗くなるんですね。
客室としては最後尾(オロネ24 4)なので発車時のショックが大きい罠。
ハイケンスチャイムでも響き方が色々ありますが、このタイプのは好みでない…
912野菜増し:2009/01/02(金) 22:37:26 ID:rWS39vesO
三ノ宮よりML九州に乗車しました。車内が…あったか〜い(T_T) 助かった。
博多まで行くか途中で降りるか…時刻表見て思案します。
913名無しでGO!:2009/01/02(金) 22:52:04 ID:rAhCXA9EO
青森行きはまなす現在千歳を過ぎたところ。
指定は満席。
914清水区民@1レ ◆EC165FANg2 :2009/01/02(金) 23:13:18 ID:eD9i8lgWO
下り富士・はやぶさは、名古屋を発車。
さて、オイラもそろそろ寝床につきます。…あまり眠くないけど。
では、夜行乗り鉄中の皆さん、明日乗り鉄予定の皆さん、
体調にはくれぐれもご注意を…
カキコしてるうちに岐阜発車、次の停車駅は京都。

>>909=9サン、
京都‐大阪間(正確な離合ポイントは失念)で、
サンライズとニアミスの予感。ノシ
915野菜増し:2009/01/03(土) 00:01:09 ID:rWS39vesO
ML九州は姫路〜岡山走行中。九州まで行かずに厚狭駅で下車して山口県のローカル線を攻めることに決定。プラン通りに行けば宇部駅で清水区民さん乗車のふじぶさを迎え撃つことが出来るはず。朝早いので寝なくては…明日は寝る鉄の予感。
916名無しでGO!:2009/01/03(土) 00:03:18 ID:FG3IOLqZ0
富士ぶさ使い、27−31日と周遊きっぷで九州のり潰しの予定だったが、風邪&腹痛のため、一部を残してしまったまま、1−2日は山口周辺を乗り潰し

 今日は山口線普通で抑止くらって、小野田線とQ州ののりの腰がまた残ってしまった。(多くの撮り鉄が犠牲になるw)
 明日のSL津和野稲成指定券を確保しているが、使用するかどうか思案中
 晴れ男だったが、今回は天気も良くないし、今年は厄年だw
917はくつる81号@投与コインにて:2009/01/03(土) 00:09:39 ID:o2N108pQ0
1/4の、あけぼの(上り)B寝台下段、なんと!!ゲットに成功。
よく空きが出ましたwa(^^)v
これで、4日の予定がメッパリ取れます。

今日は、温泉で湯疲れ・・・
まだ乗り鉄中の方、また夜行の方・・・
道中お気を付けて乗り鉄を。
それでは、ノシ
918蜜柑:2009/01/03(土) 00:21:52 ID:WI7k9lWvO
上りあけぼのは定刻通り村上を出発しました。

夜でも笹川流れは白い波が美しかったです。
そろそろ寝ます。もやしみ〜。
919名無しでGO!:2009/01/03(土) 00:55:55 ID:BN86D5i6O
きたぐに米原停車中
920ゆるねば ◆Ec5ctsCOds :2009/01/03(土) 01:35:32 ID:VyEBxwih0
携帯の電池落ちたので入庫後報告。

無事東京に着き秋葉原の某ネカフェに入庫して洗車終えますた。
18切符4枚消化の年越しジャーニーもとりあえずこれでお開きです。

ルート
12/30東京2320→
12/31大垣→米原→姫路→相生→三原→宮島口→下関→門司→小倉→下関→門司→
1/1門司港→久留米→博多→小倉→下関→長門市→益田→浜田→出雲市→米子→2129鳥取(ネカフェ入庫)
1/2鳥取528→浜坂→豊岡→福知山→綾部→園部→京都→米原→大垣→豊橋→浜松→静岡→東京→2256秋葉原

さて、明日は鷲宮神社逝ってきますノシ
夜行列車で乗り鉄ちぅの方、あすも盗難や体調には十分お気をつけてよい旅を〜
921名無しでGO!:2009/01/03(土) 02:18:27 ID:JqFfvS/wO
下り定期ながら静岡発車。時刻通りの運行です。
車内は以外に静か。しかも隣には誰も座ってきま
せん。さすがに驚きを隠せません。次は浜松。
922名無しでGO!:2009/01/03(土) 03:37:04 ID:JqFfvS/wO
下り定期浜松発車。下り臨時に豊橋で抜かれるわけですが、
ダイ改後の臨時ながらは定期臨時どちらのスジで走るのか…。
923名無しでGO!:2009/01/03(土) 03:57:05 ID:JqFfvS/wO
乾電池式ケータイ充電セットにエネループ+コン
セント差し込みタイプの充電器は最高の組み合わ
せですな。
トータル的に相当安上がりです。
エネループ複数持ち合わせておけば一日中ケータ
イ使えます。行動の制約がなくなるっていいですね。
924あおものや@自宅 ◆BLUEKHAoVw :2009/01/03(土) 04:27:22 ID:z0fFew+n0
>923さん
ナカーマ(AAry

...ところが最近充電がうまくいかないorzのでけっきょく本務機は純正電池増備しますた。
925名無しでGO!:2009/01/03(土) 04:30:11 ID:JqFfvS/wO
豊橋バカ停中@下り定期ながら
隣に誰も座ることなく…
ゆっくり寝られるはずが強行婆
が前でイビキかきまくっ
てるせ
いで…。濡れタオルでも被せて
やりたいWWW
926名無しでGO!:2009/01/03(土) 04:39:22 ID:JqFfvS/wO
>>924あおものや殿
初めまして&あけおめです。い
つも楽しく書き込み拝見してお
ります。
やはり、電池パック増備が根本
策ですかね。ま、このやり方だ
と、エネループがない場合も、
市販の電池で対応できますしね!
927名無しでGO!:2009/01/03(土) 04:56:12 ID:JqFfvS/wO
下り定期ながら定刻に豊橋発車。
蒲郡で下車し、友人と会います
ので、一旦落ちますノシ

それでは、本日乗り鉄の皆様、
道中お気をつけて!
928ISL:2009/01/03(土) 04:57:29 ID:U2Ird3DhO
あけましておめでとうございます。

伊勢市450発亀山行へ伊勢市から乗車です。
キハ48車内は貸し切り状態ですww

とりあえず今回は、18消化の日帰り乗り鉄で、神戸でも目指そうと思っております。
929あおものや@自宅 ◆BLUEKHAoVw :2009/01/03(土) 05:04:41 ID:z0fFew+n0
>926=>923さん
あけおめことよろレス感謝です。これだけお早いのはお仕事ですか?

さて...今日は勢いで買っちまった赤券でちょっと反則なことをする予定。
ついでなので...

>928 ISLさんのお出迎えでもしたいところ。いかがでしょうか?
9309:2009/01/03(土) 05:12:58 ID:vYozIkptO
児島を過ぎたあたりで寝落ちしてしまったようで、岡山での合体イベントに参加出来なかった…
まあそれも>>910ご指摘の昼の瀬戸大橋も含めて次回以降のお楽しみにします。
来春以降はサンライズだけが東京駅の夜の王者として君臨する以上、利用機会も増えるでしょうから…ひとりぼっちで王様も何もあったモンじゃないけど(´;ω・)
富士駅で家族釣れが降りていきますた。
931ISL:2009/01/03(土) 05:15:58 ID:U2Ird3DhO
亀山行はもうすぐ松阪。

しかし何だこの車内の寒さは!!

>>929あおものや様
折角のお誘いですが、ワタクシ元町で900に友人との待ち合わせが控えているので…困難かと…グフッ
932野菜増し:2009/01/03(土) 05:21:07 ID:BMbb2/JIO
スハフようございます。ML九州を厚狭で乗り捨て、普通下関行きに乗車しました。と言っても暖を取る為の乗車で、どこかで小野田まで引き返します。105系の車内寒い!
933野菜増し:2009/01/03(土) 05:45:50 ID:BMbb2/JIO
新下関で18きっぷに押印してもらい、糸崎行きに乗車。小野田じゃなくて宇部まで行くんだった。乗り継ぎの妙を駆使して効率良く宇部線、小野田線を攻略していきます。115系は105系よりは温かい…
9349:2009/01/03(土) 05:49:52 ID:vYozIkptO
上りサンライズ熱海に到着。外はまだ真っ暗。
…旅が終わる…終わってしまう…(´;ω・)
9359:2009/01/03(土) 06:03:57 ID:vYozIkptO
上りサンライズ根府川を通過。
右手相模湾の水平線に茜色のグラデーションが刻一刻と輝きを増していきます。
これまた言葉を失いますね
936ISL:2009/01/03(土) 06:06:20 ID:U2Ird3DhO
亀山で602発加茂行へ乗り換え完了。

ロングシートの横に同業者ハケーンwww

937蜜柑:2009/01/03(土) 06:11:59 ID:WI7k9lWvO
あけぼのは北本通過でおはよう放送来ました。

朝だからオルゴールは二回鳴らしてくれるのですね。
あぁ終わってしまう…。
938清水区民@1レ ◆EC165FANg2 :2009/01/03(土) 06:16:46 ID:GaUt/jr7O
スハネうございます。
下り富士・はやぶさ、定刻通り運行中。
岩国発車後、目覚まし代わりのハイケンスとともに、レチ氏のおはよう放送が入りました。
辺りはまだ真っ暗ですが他の乗客も起きだし、富士・はやぶさの朝がスタートです。
次の停車駅は柳井。
939あおものや@嵯峨嵐山 ◆BLUEKHAoVw :2009/01/03(土) 06:17:22 ID:YCMXfKfcO
ただいま出庫。大阪8時は楽勝。

>931 ISLさん
あ、それなら阪神間だけでも併走…ダメっすか?
9409:2009/01/03(土) 06:22:46 ID:vYozIkptO
上りサンライズ相模川鉄橋上でながら折り返しの静岡行きとすれ違いました。
終点まで残り1時間を切ったのに車内放送がまだありません…
941野菜増し:2009/01/03(土) 06:29:13 ID:BMbb2/JIO
宇部駅から宇部線新山口行きに乗車。105系…でも座席ヒーターが熱くなっていていい感じ。宇部新川まで行きます。
942名無しでGO!:2009/01/03(土) 06:40:46 ID:JqFfvS/wO
>>929あおものやさん
亀レスになりましたが、仕事で
はありません。年末から風邪で
自宅療養中の彼女に急遽頼まれ
た福袋を昨日行列の上入手し、
新年の挨拶がてら朝イチで宅配
したのですW
自宅は横浜です。

蒲郡0616発区間快速大垣行きに
乗車、乗り鉄再開!京都へ向か
います。間もなく刈谷。
943野菜増し:2009/01/03(土) 06:41:09 ID:BMbb2/JIO
宇部新川で123系長門本山行きに乗り換え。乗客はML九州から同行程の鉄オタ3名のみ(自分含む)。1両編成のぁゃιぃ列車、走行中。
944名無しでGO!:2009/01/03(土) 06:47:37 ID:JqFfvS/wO
>>942

×大垣
○米原

失礼しますた。しかし、313系は
相変わらず素晴らしい走りです
なー!夜が明けてきました。
945ISL:2009/01/03(土) 06:47:40 ID:U2Ird3DhO
加茂行を柘植で降車し、648発草津行の発車を待ちなから喫煙タイム。

>>939
阪神間併走叶うなら喜んで!!
草津から新快速へ乗ろうと思ってますが大丈夫でしょうか?
946あおものや@京都2番線 ◆BLUEKHAoVw :2009/01/03(土) 06:47:56 ID:YCMXfKfcO
松山高知でお着きのかた乙でした。0700まで青いケータイ下げて徘徊してます(w
947信州人:2009/01/03(土) 06:54:43 ID:DZCMW8ZPO
おはようございます
まずは、津から伊勢市行きに乗車し終点まで。
948播磨ライナー:2009/01/03(土) 06:55:36 ID:mi8ARsNAO
おはようございます。
大阪行の日本海は羽越本線内徐行の関係で25分程度の遅れで金沢発車。
車掌用の確認モニタに先頭付近の撮影大会の様子が曝し映し出されていてワロタw
949飛び鉄男:2009/01/03(土) 07:10:05 ID:Oa5DZlAaO
おはようございます。
埼玉から名古屋へ移動の途中で寄り道。
昨夜は島田のルートインに泊まって先ほど金谷から大鐡千頭行きに乗り換えました。
朝早いので客は5人だけです。
950野菜増し:2009/01/03(土) 07:15:17 ID:BMbb2/JIO
長門本山に到着し、折り返しの雀田行き乗車。ここまで地元民の姿無し。車内は3人から2人に減りました。1人は長門本山で降りて散策に出た模様w
書いてるうちに終点雀田。乗り換えて小野田に向かいます。
951名無しでGO!:2009/01/03(土) 07:17:02 ID:kTQGicKDO
>>安価はほどほどに…
携帯だと追い掛けるのが大変
952第一鴎:2009/01/03(土) 07:20:49 ID:HZvsoQBkO
積もってはいないものの、家々の屋根がうっすらと白く染まっている長野より、おはようございます。
今日はまず昨日乗り残した長野電鉄屋代線を潰しに行きます。
721発小諸行きはしなの鉄道色3両でガラガラです。
朝飯のおにぎり食いつつ、屋代まで。
953ISL:2009/01/03(土) 07:23:16 ID:U2Ird3DhO
草津線、石部で抑止。
対向の電車が3分遅れ。
954野菜増し:2009/01/03(土) 07:31:16 ID:BMbb2/JIO
間もなく小野田到着、これにて小野田線完乗!このあとは再び宇部に行き、今度は宇部線を完乗します。時刻表通りならば宇部駅での乗り換え時間の間に1レを捕捉できるはず。
955ISL:2009/01/03(土) 07:31:48 ID:U2Ird3DhO
無事終点草津に到着。
956ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/01/03(土) 07:40:55 ID:eU9Jr2FZO
おはようございます。
河原町から快速急行梅田行きで大宮へ。
大宮から初乗車の嵐電で天神川に行きます。
嵐山行き621に乗車。薄緑の化粧版に青のもけっと、内装が国鉄型みたいやな。
天神川から京都バスを乗りバスします。
957ISL:2009/01/03(土) 07:42:24 ID:U2Ird3DhO
草津738発新快速姫路行乗車。
これで神戸目指します。

しっかし草津駅の発車ベルがけたたましい件www

958くろねこ ◆4SG8PeosY. :2009/01/03(土) 07:47:35 ID:Sx/dr8p/O
みなさまおはようございます。

今日から青春18きっぷで九州に行きます。

いわき740発普通水戸行きで水戸まで行きます。
それにしても、正月3日目なのに学校に行くJKって…。
959野菜増し:2009/01/03(土) 07:48:01 ID:BMbb2/JIO
宇部駅でふじぶさ待ちwktk 清水区民さんお見送りさせて頂きます!
9609:2009/01/03(土) 07:48:17 ID:vYozIkptO
先程サンライズの回送を見送って今はエキナカで朝飯中。
食ったら宇都宮に帰ります…さすがに富士ぶさを待ってる体力はねえっス
さて次に鉄旅に出られるのはいつになるやら('A`)
961あおものや@新大阪 ◆BLUEKHAoVw :2009/01/03(土) 07:49:24 ID:YCMXfKfcO
HOT7000のホットな走りを京阪間で堪能しますた。

つるガッ逝き新快速で高槻でまわれ右するとたぶんISLさんお乗りの新快速になると言ってみるテスト。
962はやこま ◆aNQf5VonR6 :2009/01/03(土) 07:50:09 ID:hzENK78z0
次スレですよ〜♪

今まさにどこで乗り鉄してますか? 160日目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1230936525/
963あおものや@千里丘茨木 ◆BLUEKHAoVw :2009/01/03(土) 07:54:44 ID:YCMXfKfcO
>956 ミカルミラカタン
嵐電童貞ダタノカ。あと621は今はなき武庫川車両製なので、内装は阪神が近いやうな感じも。

千里丘通過。
964ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/01/03(土) 07:55:31 ID:eU9Jr2FZO
天神川に来たはいいけど飯食うところがないので逆戻りw
四条大宮行き612に乗車。
965ISL:2009/01/03(土) 07:59:21 ID:U2Ird3DhO
姫路行新快速は京都を出ました。

あおものや様とは、スレ違いってことですかな?
966あおものや@高槻 ◆BLUEKHAoVw :2009/01/03(土) 08:00:31 ID:YCMXfKfcO
>945 高槻から乗り込みますのでおられる場所をおながいしまつ。
>948 大阪までおいでならお出迎えいたしますがいかがですか?
>951 漏れは安価ないと逆に追いかけにくいっす。
967名無しでGO!:2009/01/03(土) 08:03:02 ID:ZsThw1cO0
>>951
そんな事知った事か、お前の都合を押しつけるな
3Gケータイ全盛の時代だろ、今は
苦労するほどスピードは遅くはないはず
ネットブックっていうのも幅を効かせてるし、工夫したら?
968野菜増し@宇部:2009/01/03(土) 08:03:18 ID:BMbb2/JIO
ふじぶさキター!そして行っちゃった…
待っていた場所がたまたまスハネフ15-21の目の前!たぶん、清水区民さんと思われる方をお見送りしました。違ってたら笑える。

乗り潰しの旅に戻り、宇部新川行き発車待ちです。
969名無しでGO!:2009/01/03(土) 08:11:21 ID:YDBvNi8i0
播磨ライナー様。
今晩、下りの日本海のA寝台に乗ろうとしているのですが、
オロネ24の番号をお教えください。
昨日、野菜増し様に聞いていた人がいたので、4か5だと
思うのですが、、、。
よろしくお願いいたします。
970清水区民@1レ ◆EC165FANg2 :2009/01/03(土) 08:11:38 ID:GaUt/jr7O
下り富士・はやぶさ、宇部を発車。
空はどんより曇り空。本州の端まであと少し、先頭のEF66はパワフルな走りで14系12連を引っ張っていきます。
次の停車駅は下関。
>>野菜増しサン、
黒いマフラーをされた方かな?見送り乙です。ノシ
971あおものや@高槻 ◆BLUEKHAoVw :2009/01/03(土) 08:12:36 ID:YCMXfKfcO
>962 はやこまさん乙です。
ISLさんご乗車の新快速高槻到着。神戸方先頭から乗車し黒リュックに青いケータイ下げてうろつきます。
972969:2009/01/03(土) 08:16:23 ID:YDBvNi8i0
自己解決。すみません。
973第一鴎:2009/01/03(土) 08:17:03 ID:HZvsoQBkO
屋代から、812発長野電鉄須坂行き。
屋代駅、待合室といいホーム屋根といい渋杉w
まあそれは、CSの某乗り鉄番組でも見て知ってたんですがねw
しかし、乗り場案内の「木島方面」の文字はさすがに消したほうが…
2両ワンマンに客5名、松代まで乗降はなさそうかな。
終点、須坂まで。
974あおものや@新大阪 ◆BLUEKHAoVw :2009/01/03(土) 08:22:59 ID:YCMXfKfcO
新大阪で後部8連5-12号車に移ります。
975ミカルミラカ ◆XpU6N800sk :2009/01/03(土) 08:25:31 ID:eU9Jr2FZO
四条大宮で朝マクドして今度こそ天神川へ。レトロな電車27嵐山行きに乗車。
>>963あおものやさん
阪神は乗ったことがないので今日乗ってきます。
京都バスのお目当ての車両がすんなり来てくれるかどうかw
976播磨ライナー:2009/01/03(土) 08:29:51 ID:mi8ARsNAO
>>966 あおものやサン
終点の大阪まで参りますので宜しくです。10:50着になる見込です。

>>969さん
>>911 にも書きましたが、オロネ24 4です。やっぱり同じ車種でも車番が違うと設備も違うのですか?車輛の事は言う程詳しくないもんで…
今庄で運転停車後、発車しました。
977あおものや@大阪発車in12号車最後部:2009/01/03(土) 08:32:31 ID:YCMXfKfcO
>975 ミカルミラカタン
嵐電天神川から線路沿いに四条大宮側に戻るとコンビニあった罠

あと阪神もですたか。青胴車がイイヨー

ISLさん
12号車から前方に向け移動しまつ
978野菜増し:2009/01/03(土) 08:34:25 ID:BMbb2/JIO
宇部新川より宇部線経由の新山口行きに乗車。123-4単行です。

>清水区民さん

黒いマフラーしてた者です。今頃下関で機関車付け替え中でしょうか。この先もお気をつけて!
979あおものや ◆BLUEKHAoVw :2009/01/03(土) 08:38:46 ID:YCMXfKfcO
さっき酉忘れた
4→1号車方面へまいります。
>播磨ライナーさん
了解しました。ロネ前でお待ちします。
立花通過
980969:2009/01/03(土) 08:40:07 ID:YDBvNi8i0
播磨ライナー様。
設備に、大差はないかと思います。
車番厨なもので、2と5には乗ったことがあるのですが、4がまだ
未乗車だったものですから、乗りたいなと思っていたところです。
ちょうど良かったです。
またレスありがとうございました。
この先お気をつけて旅なさってください。
981名無しでGO!:2009/01/03(土) 08:47:13 ID:SkjhRBIkO
>>962
はやこま氏、スレ立て乙です。
982あおものや ◆BLUEKHAoVw :2009/01/03(土) 08:49:37 ID:YCMXfKfcO
>942さん
亀すまんです。
彼女さまにおだいじにとお伝え下さい。
芦屋で再度後部4両へ。
三ノ宮までISLさんハケーンできない場合は酉元町東改札にて立たされ坊主します。青ケータイが目印。
六甲道通過
983名無しでGO!:2009/01/03(土) 08:49:46 ID:U4WKS0gyO
ホリデーパスを買い、一日乗り鉄に。
ただ乗るだけではつまらないので、駅名しりとりで夕方まで回ります。

まずは地元の最寄り駅から開始。
984はくと:2009/01/03(土) 08:51:24 ID:XAYreKgjO
皆さんおはようございます今日は伊勢初詣切符利用で温泉とグルメ旅でまたまた 近鉄にて名古屋から鵜方まで伊勢志摩ライナーに乗車します
まずは関西線で名古屋までISLサン
コテハンの由来はこれでしょうか?
985播磨ライナー:2009/01/03(土) 08:51:31 ID:mi8ARsNAO
敦賀停車。発車時刻が不明なのでカマ付け替え作業のイベント見物には参加せず。
車掌氏『浴衣姿でホームに出られません様に… ってこんな寒い日に浴衣一丁で出歩く阿呆はいないってw
マニュアルで決められた台詞なんだろうけど。
986名無しでGO!:2009/01/03(土) 08:53:27 ID:hIl7ajnn0
皆様 お正月からご苦労様です。風邪などひかれぬように!!
987第一鴎:2009/01/03(土) 08:53:32 ID:HZvsoQBkO
長野電鉄屋代線は徐々に客を増やし、といっても20名位で須坂到着。
これで長野電鉄完乗、856発で長野に戻ります。

それにしても今日は晴れてるのに寒いなぁ{{(>_<;)}}
988名無しでGO!:2009/01/03(土) 08:58:17 ID:TI6xDA9T0
989くろねこ ◆4SG8PeosY. :2009/01/03(土) 08:59:41 ID:Sx/dr8p/O
日立〜常陸多賀間で徐行運転。

列車は2分位遅れて運転します。
990あおものや@酉元町東口 ◆BLUEKHAoVw :2009/01/03(土) 09:03:04 ID:YCMXfKfcO
で0915まで待ってみるテスト
991名無しでGO!:2009/01/03(土) 09:05:39 ID:9BbwcPJu0
おはようございます。
只今松本です。大糸線で南小谷まで向かいます。雪もなく晴れてます
992名無しでGO!:2009/01/03(土) 09:05:49 ID:PWt3KL+aO
青春18きっぷで品川から名古屋へ。途中、熱海、焼津、浜松に途中下車予定。

ただいま東海道線は平塚駅を出ました!
993くろねこ ◆4SG8PeosY. :2009/01/03(土) 09:07:53 ID:Sx/dr8p/O
ぬお!!常陸多賀でアリスちゃんが乗ってきた。

どこまでのるんだろ?
994あおものや@元町東口 ◆BLUEKHAoVw :2009/01/03(土) 09:11:26 ID:YCMXfKfcO
待ち人来たらずorz
>993 うぷ!
995名無しでGO!:2009/01/03(土) 09:14:29 ID:fin7fqc2O
>>984
ようこそ三重へ
996関西おでかけパススレの1 ◆4OMtX3DjNI :2009/01/03(土) 09:17:58 ID:35bw2hGvO
宮島口「うえの」の穴子飯をゲト!
103系広行きで広島へ向かってます。
(^з^)-☆Chu!!
997あおものや@神戸 ◆BLUEKHAoVw :2009/01/03(土) 09:18:09 ID:YCMXfKfcO
時間切れorz

ISLさんまたの機会によろしくお願いします。

これから明石芦屋大阪と。
998あおものや@神戸 ◆BLUEKHAoVw :2009/01/03(土) 09:21:37 ID:YCMXfKfcO
男子小用が無水になっていた件
999清水区民@1レ→42レ ◆EC165FANg2 :2009/01/03(土) 09:24:01 ID:GaUt/jr7O
下りはやぶさ、乗車中。
下関でのカマ交換、門司での解結作業、人大杉。撮り鉄するってレベルじゃねーぞww
さて九州に入り、ED76&14系6連、身軽になったはやぶさ号は青空の下、北九州を往きます。
折尾通過、次の停車駅は博多。
1000あおものや ◆BLUEKHAoVw :2009/01/03(土) 09:24:07 ID:YCMXfKfcO
銀河鉄道999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。