【撤退】岐阜駅part2【過疎化】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
名古屋傘下の衛星都市と化した 寂れた県庁所在地 岐阜の中心駅である岐阜駅についての情報交換スレです。
名鉄岐阜駅とJR岐阜駅で離れてしまっていますが、どちらの情報もO.K.!

前スレ
【JR東海】岐阜駅part1【名鉄】【40万人中核市】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1192589247/l50

関連スレ
名鉄600V線を語ろう part.19
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211979259/l50
岐阜市の交通政策について語る
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1132586062/
【東海】愛知・岐阜・三重の交通政策【三県】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1132578798/
【美濃】岐阜県総合スレ【飛騨】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1186826705/l50
2名無しでGO!:2008/07/19(土) 19:16:10 ID:UDbBF8hF0

「吸盤小唄」

はぁ〜

岐阜は名古屋の吸盤さぁ〜

どんどんついつい吸い付いて〜

しまいにゃ〜名古屋市岐阜区入り〜

あぁ悲しいねぇ〜

あぁ寂れるねぇ〜♪
3名無しでGO!:2008/07/19(土) 19:18:49 ID:UDbBF8hF0

はぁ〜

岐阜は名古屋のお荷物さぁ〜

どんどんついついモタツイテ〜

しまいにゃ〜人口大流出〜

あぁ田舎だねぇ〜

あぁ静かだねぇ〜♪

4名無しでGO!:2008/07/19(土) 19:50:26 ID:UDbBF8hF0
岐阜衰退年表

1986年11月 国鉄西岐阜駅開業
1988年06月 名鉄岐阜市内長良線★廃止
1988年07-09月 ぎふ中部未来博
1988年11月 ジャスコ岐阜店(マーサ21)移転
1993年    アピタ岐阜店開店
1994年09月 ジャスコ関店(マーゴ)開店
1995年頃〜 タマコシ・トミダヤ・バローなどが相次いで開店
1996年11月 アピタ北方店開店
1997年03月 JR岐阜駅舎完成(JR高架事業完成)
1999年04月 美濃町線末端区間★廃止
1999年09月 京都近鉄百貨店岐阜店撤退
2000年    名鉄パレ忠節店閉店
5名無しでGO!:2008/07/19(土) 19:51:08 ID:UDbBF8hF0
2000年    名鉄パレ忠節店閉店
2001年10月 揖斐線末端区間・谷汲線・竹鼻線末端区間★廃止
2002年02月 長崎屋岐阜店撤退
2002年04月 ダイエー岐阜店撤退
2003年04月 市営バス岐阜バスへ移管開始
2004年03月 岐阜市椿洞の産業廃棄物処理法違反で捜索開始
2004年05月 名鉄バス岐阜バスへ移管
2004年08月 岐阜センサ閉鎖
2005年04月 名鉄岐阜市内線★全廃
2005年04月 市営バス岐阜バスへ移管完了
2005年12月 新岐阜百貨店撤退
2006年08月 岐阜パルコ撤退
6名無しでGO!:2008/07/19(土) 20:02:16 ID:UDbBF8hF0
付記

2005年6月 岐阜の老舗駅弁会社 「嘉寿美館」自己破産
7名無しでGO!:2008/07/19(土) 20:11:17 ID:UDbBF8hF0
名鉄岐阜駅前の岐阜パルコ閉店を決めたパルコ(東京)の、
伊東勇社長は岐阜市の岐阜商工会議所で会見した。

JR名古屋駅前のジェイアール名古屋高島屋や、
岐阜市郊外の大型店の相次ぐオープンを挙げ
「名古屋との力関係、市場環境が変化したことが一番大きく、
努力しても思うような効果が上がらなくなった」
と閉店を決めた事情を説明した。(中日新聞記事抜粋)
8名無しでGO!:2008/07/19(土) 20:11:59 ID:IT6q1BfAO
どうでもいいが








静岡市民と騙る駿府人を始末汁
9名無しでGO!:2008/07/19(土) 20:25:35 ID:FUGQpziw0
お国自慢はこっちでやってくれ

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1186826705/l50
10名無しでGO!:2008/07/19(土) 20:49:23 ID:h7dAtrXDO
来年春には、岐阜駅が東海道本線の主要駅であった時代の残滓ともいうべき
伝統の東京直結列車(下り富士ぶさ岐阜停車)が、列車廃止により完全消滅。
今後は在来線の長距離優等列車の新設などは考えられないから、直通列車は未来永劫無いだろう。
興味ある人は最後に乗って寝台券を記念にすべし。
1110:2008/07/19(土) 21:13:06 ID:h7dAtrXDO
富士ぶさの岐阜停車はもちろん、山陽九州方面客への乗車対応なわけだが、
岐阜駅を歴史的に観たとき、たとえ寝台専用列車であっても東京直結列車の消滅は
一つの意味を持つから、最後に東京→岐阜で乗ってみてはいかが。
12名無しでGO!:2008/07/19(土) 21:13:18 ID:ihRxkZDu0
>>5
2007年10月 シティタワー43オープン(直前までテナント埋まらず)
2008年1月 シティタワーから初の店舗撤退(テナント審査大丈夫?) 
2008年1月 名鉄が岐阜メルサファッション館を売却
13名無しでGO!:2008/07/19(土) 21:48:48 ID:Klkdceze0
こんなド田舎なのに、名古屋に対抗して高層ビルを欲しがるという、
どうしようもない田舎根性。

その結果、ささやかながら唯一の取り得であった景観をぶち壊し。
「分相応」という言葉を知らないのか?

ま、民度が低い所のやることは一味違うな。
14名無しでGO!:2008/07/20(日) 00:05:26 ID:FdRMKqVb0
県庁所在地駅に新幹線が停まらない時点でもう、ねぇ……(笑)
同じ海無し県の長野の方が数倍マシだわwww


そりゃどっかの多治見市民も静岡県人を名乗りたがる訳だ。
同じ東海地方の田舎県でも、静岡は県庁所在地駅に新幹線が停まるし、海もあるし、政令指定都市も一応2つある。
15名無しでGO!:2008/07/20(日) 00:41:37 ID:0Rgk++F70
>>14
県庁所在地駅に新幹線が停まらない県なんて幾らでもあるだろ。
どんな基準だよ一体。
お前、あのスレで静岡=東海地方だって言い張ってる奴だな。
16名無しでGO!:2008/07/20(日) 00:42:47 ID:0Rgk++F70
>>14
海関係ねぇし。
17名無しでGO!:2008/07/20(日) 01:04:36 ID:ZaK7yv5e0
つ JR海 W
18名無しでGO!:2008/07/20(日) 02:08:34 ID:S4BAkbXd0
>>17
JR海って????
19名無しでGO!:2008/07/20(日) 02:44:41 ID://2uFy5c0
983 :名無しでGO!:2008/07/20(日) 01:29:52 ID:rBDgluN90
地域外の全国の人たちは、「東海」と言われて
岐阜なんぞはまず連想しないわな。
前に出ている教科書の影響は多大だし、東海と言えば
当然のことながら海を連想し(これは正しい連想)、
内陸の岐阜なんか思いもよらない。

この地域だけで勝手に言っている「東海三県」は、地域外の
人たちには通用しないと思っておいた方がいいぞ。
他の地域の人に「東海地方から来ました」と言えば、
愛知か静岡を思い浮かべる人しかいないから。
20名無しでGO!:2008/07/20(日) 02:46:10 ID://2uFy5c0
997 :名無しでGO!:2008/07/20(日) 02:28:07 ID:qC+RQzu00
三省堂提供「大辞林 第二版」

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C5%EC%B3%A4%C3%CF%CA%FD&kind=jn&mode=0&base=1&row=0
> とうかい-ちほう ―はう 5 【東海地方】
>本州中央部のうち、太平洋側の地方。普通、静岡・愛知・三重の三県と、岐阜県の南部をさす。
21名無しでGO!:2008/07/20(日) 02:52:54 ID://2uFy5c0
981 :名無しでGO!:2008/07/20(日) 01:20:51 ID:ZaK7yv5e0
ところでここで岐阜が東海だと言い続けているヤツ
江戸時代の東海道って名古屋から三重に行っちまって
岐阜市内なんて通ってなかったの知ってんのか?
ちょうど東海道新幹線が市内を避けているようにね


998 :名無しでGO!:2008/07/20(日) 02:37:32 ID:8D7uD5BD0
岐阜は中山道の途中であり、東海道からは外れている。
国が策定した高速道路網でも、岐阜を通る名神高速道路は
あくまでも「中央自動車道」の一部である。
そして教科書では、中部地方の三区分(北陸、中央高地、東海)で
「中央高地」に属している。

とにかく岐阜は「東海三県」として都合よく「東海」にくっつこうとしている
だけであり、地理的にも歴史的にもどう考えても本来の「東海」ではない。
22名無しでGO!:2008/07/20(日) 02:55:49 ID:R4EdNjMq0
だってこの辺で「東海三県」って言ったら「愛知岐阜三重」であり、
静岡なんて入ってないから仕方がないじゃん。
静岡県人が怒るのもまぁ分かるけどさ。
そもそも、静岡は東西に長過ぎるから駄目なんだよ。w
西側1/3程度だけなら、東海地方に入れてもいいが。
23名無しでGO!:2008/07/20(日) 02:58:47 ID://2uFy5c0
おいおい
>長過ぎるから駄目
ってナンだ???w

そんな主観的な意見ではなくてさ
ちゃんと歴史を見つめなおせば
岐阜が東海なんて違うと分かるだろ

もともと美濃は日本辺境地方だったという訳
24名無しでGO!:2008/07/20(日) 03:01:04 ID://2uFy5c0
今も順位は下の方みたいだが。。。。

>961 :名無しでGO!:2008/07/19(土) 23:05:35 ID:yGn5N3Ki0
>普通に考えて人口での比較だな。
>東海地方の市町村の人口順位。

1.名古屋
2.浜松
3.静岡
4.豊田
5.岐阜

>人口でも5位だ。覚えとけ。
25名無しでGO!:2008/07/20(日) 03:02:46 ID:qC+RQzu00
今日のNGワード
静岡
26名無しでGO!:2008/07/20(日) 03:07:06 ID:sXFmptjH0
>>23
> そんな主観的な意見ではなくてさ
え?
主観の話をしてるんじゃないの??

> ちゃんと歴史を見つめなおせば
歴史的にどうとかって事じゃなくて。

じゃぁ、結論としては、歴史的、地理的には岐阜は東海ではないが、
一般的には、東海三県の中に含まれる、でいいな。
27名無しでGO!:2008/07/20(日) 03:07:35 ID:McyZ890E0
今日もダメワード
岐阜
28名無しでGO!:2008/07/20(日) 03:10:23 ID:qC+RQzu00
>>23
総務省、国土交通省が東海地方に岐阜を入れてることについては
どう反論するの?
日本政府が間違ってるの?
29名無しでGO!:2008/07/20(日) 03:12:31 ID:McyZ890E0
字読めるなら辞書を読み直すといいな

東海地方に含まれるのは岐阜【南部】

北部の岐阜市はオ味噌だなw
30名無しでGO!:2008/07/20(日) 03:15:30 ID:McyZ890E0
まぁ仕方ないから東海地方に入れてやってもいいか(役所の判断)
31名無しでGO!:2008/07/20(日) 03:17:01 ID:gkxQAEFF0
とにかく「東海三県」はローカル用語だ。この言葉の存在は否定していない。

しかし全国的には、岐阜が「東海」に属しているなどとは思われていないことを
知っておいた方がいいぞ。

それとは対照的に、静岡が「東海」に属していることは全国的常識。
「属する」と言うより、「そのもの」と言った方が適当かも。
32名無しでGO!:2008/07/20(日) 03:21:45 ID:ZaK7yv5e0
急行「東海」も静岡止まりだったな
静岡が東海地方でなかったら
このネーミングをどう解説するんだ?

辺境の岐阜って本当に無知ばかりだ
33名無しでGO!:2008/07/20(日) 03:27:54 ID:ur1cwoeZ0
静岡が東海で岐阜が東海じゃないって?
ちゃんちゃらおかしいわ!
莫迦も休み休み言えッ。
34名無しでGO!:2008/07/20(日) 03:29:21 ID:Oeq3It4f0
東海大学のルーツはもちろん静岡。
いまでも静岡にルーツとなった学部のキャンパスがある。
35名無しでGO!:2008/07/20(日) 03:30:45 ID:Oeq3It4f0
東海地震は、駿河湾での発生が危惧されている地震。
36名無しでGO!:2008/07/20(日) 03:32:29 ID:Oeq3It4f0
>「東海自動車道」(別名:東名高速道路)は、岐阜なんぞかすりもしない。
37名無しでGO!:2008/07/20(日) 03:33:58 ID:ZaK7yv5e0
岐阜って
結局コウモリみたいに
東海どころか北陸や関西にも入れてもらえない
ニッポンのツマハジキモンなんですね
38名無しでGO!:2008/07/20(日) 03:50:46 ID:qC+RQzu00
>>31
>しかし全国的には、岐阜が「東海」に属しているなどとは思われていないことを
>知っておいた方がいいぞ。

おれ目黒区民です
39名無しでGO!:2008/07/20(日) 03:54:20 ID:wowDBoGT0

岐阜市
基幹産業 繊維業(衰退)
観光 鵜飼い、岐阜城
土産物 特になし
名産品 特になし
駅弁 なし(2005年廃業)
交通 東京直通は夜行列車(1日1本のみ)


マジ魅力ない街だな
40名無しでGO!:2008/07/20(日) 04:09:50 ID:Ob1itvx00
>>39
> マジ魅力ない街だな
じゃぁ何でこのスレに居るの?
41名無しでGO!:2008/07/20(日) 04:38:43 ID:6MUQ9Ai/0
スレタイ見たのか?w
42名無しでGO!:2008/07/20(日) 06:32:42 ID:DVjfcXe30
つーかスレ立て直す

ここは煽り目的のスレとして削除依頼出しとく
43名無しでGO!:2008/07/20(日) 07:19:16 ID:xBPgMdLi0
何、「煽り目的」って?
岐阜の実情を書くと「煽り」なの?
44名無しでGO!:2008/07/20(日) 08:32:07 ID:c6TsMOJI0
>>43
どっちにしろ、鉄道総合板と関係ないだろ。
こういう内容ならお国自慢板に行ってくれ。迷惑だ。
45名無しでGO!:2008/07/20(日) 08:48:10 ID:U0lY7rRb0
オイオイ
自分の思い通りの流れにならないと煽りになっちゃうのかよ
まったく岐阜ってしょうがないな
46名無しでGO!:2008/07/20(日) 09:06:09 ID:U0lY7rRb0
では真面目に聞きたい
岐阜駅利用者にとって
岐阜羽島駅って何?
僅かな時間で「のぞみ」が100%止まる
名古屋駅があるんだから
必要ないじゃねー?
47名無しでGO!:2008/07/20(日) 09:07:17 ID:Jia8GDcP0



――――――――――――――糸冬了――――――――――――――――――――


次スレ

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1216512270/1-100
48名無しでGO!:2008/07/20(日) 09:10:51 ID:ER9veoiMO
>>46
岐阜駅利用者にはあまり関係の無い駅。
むしろ普段岐阜駅を利用せず車で移動する人にとって重要な駅。
パークアンドライドのはしり。
49名無しでGO!:2008/07/20(日) 09:31:55 ID:JCfXWWyv0
 
おかしな人が重複スレを立てていますが、無視して

引き続きどうぞ。

 
50名無しでGO!:2008/07/20(日) 09:36:14 ID:Jia8GDcP0
基地外が岐阜批判を繰り返しているこのスレは終了します

名古屋傘下、衛星都市など事実と異なり、誤った情報を流しています

岐阜の批判は岐阜の関係各署に意見要望すればいいのであり、わざわざ
2chスレで行なう必要はありません。



みなさん正しい情報のテンプレを持つ、下のスレへ移動願います。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1216512270/l50
51名無しでGO!:2008/07/20(日) 09:41:20 ID:JCfXWWyv0
 
おかしな人が重複スレを立て、半日以上も前に立てられて
既に機能している正当な後継スレのここを潰そうと画策しています。
おかしな人は、無視して

引き続きどうぞ。
 
 
52名無しでGO!:2008/07/20(日) 09:46:02 ID:JCfXWWyv0
>>46 
東京方面に行くなら当然名古屋に出る。
大阪方面なら、米原まで車で行く。羽島に行くより時間効率がいい。

岐阜羽島なんか、一度も使ったことがないね。

53名無しでGO!:2008/07/20(日) 10:00:56 ID:Jia8GDcP0
>>46
こちらは誤って立てられたスレです。

本スレの方にあなたの書き込みもコピーしておきますので
本スレで議論しましょう!

54名無しでGO!:2008/07/20(日) 10:06:11 ID:JCfXWWyv0
ID:Jia8GDcP0 ← 悪質な重複スレを立てた荒らしです。

放置してください。 >all
55名無しでGO!:2008/07/20(日) 10:13:01 ID:Jia8GDcP0
このスレを放置するんですね!分かりました!
56名無しでGO!:2008/07/20(日) 10:43:00 ID:FPHp9xCo0
お国自慢はこっちでやってくれ

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1186826705/l50
57名無しでGO!:2008/07/20(日) 10:45:55 ID:qG91T2OH0
>>52
やはり岐阜羽島駅は現在につながる無駄な公共投資のはしりなんですね
どうせ地元政治家が儲けるため暗躍したんだろ
誰も利用しない駅はこうして作られるんだな
58名無しでGO!:2008/07/20(日) 11:14:02 ID:+C4ksdjT0
当初予定の通り名古屋の次駅が米原だったら
新幹線自由席特急料金
950円で済んだのに
ホント腹立たしいな

岐阜羽島駅廃止にならないかな?
59名無しでGO!:2008/07/20(日) 11:37:47 ID:hjOCKREl0
いや、岐阜羽島は岐阜羽島で立派に機能していると思うよ。

むしろ岐阜駅が岐阜羽島を見習うべき。
つまらん中途半端な商業施設なんか一切要らんから、
安い料金の駐車場を駅付近に大量に作るべきだ。

そうすれば名古屋などに車で行く必要がなくなる。
燃料高騰時代において、岐阜市民が最も望む形だろう。
60名無しでGO!:2008/07/20(日) 11:46:01 ID:ER9veoiMO
>>57
関ヶ原雪害対策の運転整理用に作られたが正解。
岐阜羽島・米原が2面5線なのはそのため。
従って当初予定からあった。
岐阜駅に寄ると遠回りになるため、国鉄が難色を示していたので、政治家の岐阜羽島駅建設の要請は渡りに船だったとも言われる。
61名無しでGO!:2008/07/20(日) 11:56:19 ID:ehVEoBtW0
857 :名無しでGO!:2008/07/15(火) 19:54:26 ID:S+PRGvMT0
>>855
JR岐阜駅のテナントですよね。
気になるのは適当に店をばらばらに詰め込んだ感じ。

1.お土産店が1F、2Fコンコース、3Fアスティに分散。
  →浜松駅のメイワンエキマチのように集約すべき。

2.雑貨もアスティ1Fと3Fに分散。
  →ただでさえ、ファッション・雑貨の店がわずか。集約すべき。

3.食料品の買い物という回遊性を考えたら、ベーカリー「ヴィドフランス」
  はアクティブGの生鮮食品DODAの隣にあるべき。

まずはこのくらい・・・。
62名無しでGO!:2008/07/20(日) 11:56:54 ID:al2q9xvA0
当初予定の三重から鈴鹿をトンネルで抜けるルートを採用すれば
あと15分は時間短縮できたんでは?
雪害もないし
ただ今度作られる中央リニアは岐阜をスルーして一気に関西へ向かうね
やっと真の東海道ルートが作られる訳だ
素直に喜びたい
63名無しでGO!:2008/07/20(日) 12:12:46 ID:qC+RQzu00
>>62
18分で新幹線乗り場へ行けるからどっちにしても不便じゃないけどね
自由が丘から新横へ行くより楽な位
64名無しでGO!:2008/07/20(日) 12:25:59 ID:4uL5gCXy0
>>62
マジレスするとリニアは名古屋で終わりなんじゃないかと思ってるよ。
そこまで自社独自ではできないのでは。関西は土地買収が厄介なとこだし。
本当に必要性を認識してるなら、初めから大阪までのルートで計画するだろ。
某冷蔵庫の意見はあてにするな。彼は兵庫県出身だからかなり関西びいきの主観が入る。
65名無しでGO!:2008/07/20(日) 13:11:08 ID:vOnTXKv60
大会社の支店が大阪に集中している以上
東京〜大阪間は大深度地下使っても作るだろうね
ただ我々の生きているうちは無理だろうが
66名無しでGO!:2008/07/20(日) 18:50:09 ID:t39uelZ30
本流はまったりとしてていいね
67名無しでGO!:2008/07/20(日) 20:41:17 ID:e21uQnDn0
>>66
もともとは例の人のピンボケぶりをからかってるだけのスレだったが、
なぜか静岡のヴァカが必死になってるからなw
68名無しでGO!:2008/07/20(日) 21:15:34 ID:dzRjAYMf0
オマイ何か大きな勘違いしてるぞ
69名無しでGO!:2008/07/20(日) 22:45:41 ID:Imqb98JI0
静岡の件でも、岐阜は為すすべなく惨敗だったな。
そりゃ「東海」と言えば全国的常識として静岡だから、やる前から勝負はついているんだけど。
70名無しでGO!:2008/07/20(日) 22:48:17 ID:e21uQnDn0
>>69
> そりゃ「東海」と言えば全国的常識として静岡だから、
それは静岡人の思い過ごし。
全国の天気予報で「東海地方」は名古屋しか出ないのはなぜでしょう?
71名無しでGO!:2008/07/20(日) 22:52:17 ID:Imqb98JI0
学のある人たちは、東海と聞いたら真っ先に静岡を思い浮かべるもの。
72名無しでGO!:2008/07/20(日) 23:20:09 ID:tmbmoZqdO
>>70
そもそも全国の天気予報で静岡の天気ってほとんど出ないと思うが。
出る時は他の県庁所在地総て出る。
73岐阜都市圏:2008/07/21(月) 01:15:59 ID:Wgjp1N9I0
岐阜都市圏
74名無しでGO!:2008/07/21(月) 03:33:31 ID:NHwjSE/c0
静岡は、関東・首都圏と中部・東海のコウモリ県。
とくに静岡東部(東京電力管内)の人間は、名古屋のお友だち県でなく、
東京のお友だち県でありたいと思ってるんじゃね?
75名無しでGO!:2008/07/21(月) 08:11:18 ID:T8fUcfW90
岐阜って天気予報どころかせっかくのカキコミもスルーされちまうんだな
こりゃとんだ笑いもんだあWww
76名無しでGO!:2008/07/21(月) 15:46:55 ID:4/zLMjM70
岐阜は東海地方の寄生虫。

内陸県のくせに「東海」を名乗るなよw
77名無しでGO!:2008/07/21(月) 15:53:11 ID:4/zLMjM70
全国民は、岐阜県は中部地方の「中央高地」に属すると習う。

要するに岐阜県は飛騨地方が中心であり、ごく狭い美濃平野部など
名古屋のおまけ程度のもの。

全国共通の認識だ。
78名無しでGO!:2008/07/21(月) 17:15:36 ID:2uy43FEQ0
岐阜って人気ねーなw
79名無しでGO!:2008/07/23(水) 12:00:13 ID:71+Vffo80
OK
80名無しでGO!:2008/07/23(水) 16:09:24 ID:vb9IaTvo0

町の衰退という事実のまぶしさに耐え切れず

岐阜厨が★また★逃げ出したそうです

新スレ立てては逃亡という恒例パターンですねw

まだまだ過疎スレですがこちらも宜しく★!

【名鉄】岐阜駅part2【JR東海】【42万中核市】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1216608238/l50
81名無しでGO!:2008/07/26(土) 00:26:34 ID:oTkj9Chl0
やはり体質がまるで変わってないな。
82名無しでGO!:2008/07/29(火) 10:20:47 ID:L6WqCxh80
そこは岐阜でつから
83名無しでGO!:2008/07/29(火) 10:24:49 ID:Nzp+dlTM0
東海道本線の旧線はまだ辿れますか?
84名無しでGO!:2008/07/31(木) 13:29:10 ID:t6j6us3r0
ちょべ あにょ ぎふ
85名無しでGO!:2008/07/31(木) 18:18:56 ID:akQN+o/n0
いつ金津園前に改称しますか?
86名無しでGO!:2008/08/02(土) 16:41:42 ID:WTrUUJ760
このスレの削除依頼は却下。
何で削除依頼した鉄ヲタって非常識なの?…(;´Д`)
87名無しでGO!:2008/08/03(日) 01:06:49 ID:6ST84Ovb0
当たり前のこと
普通のことを
封じようするのが
岐阜クウォリティーか

町が衰退する訳だな
88名無しでGO!:2008/08/03(日) 13:30:18 ID:fNCFIXZF0
ただの煽りのようだが、実は当たっているかも。
産廃、裏金、街衰退の土壌はそこにあり。
89名無しでGO!:2008/08/05(火) 12:50:10 ID:aDfe730b0
暑いから人がいないのか
暑くなくても人がいないのか
静まり返った岐阜市の夏
90名無しでGO!:2008/08/09(土) 08:21:26 ID:QQuw1dpX0
んだべ
91名無しでGO!:2008/08/11(月) 04:33:40 ID:1i1dAgxM0
今にも落ちそうなスレが岐阜っぽいね
92名無しでGO!:2008/08/13(水) 18:53:04 ID:aSqZq9Ac0
アンチ岐阜にとって天国のような街だな

岐阜は
93名無しでGO!:2008/08/13(水) 19:25:54 ID:Kvm+JIXX0
岐阜駅利用者だけど
名古屋へ行った帰りにJR名古屋駅の時刻表を見て驚いたこと

名古屋からどっちへ行くにも不便なダイヤ
岐阜だと「きた順に」乗ればいいけど
名古屋には15分も電車が来ない

岐阜駅のほうが便利
94名無しでGO!:2008/08/13(水) 23:07:57 ID:RaLxRBrl0
言ってることがようワカラン
名古屋に行ったら
岐阜に帰るんだろ
95名無しでGO!:2008/08/17(日) 01:28:07 ID:Vdo/ixZ/0
岐阜の無礼さに呆れたモレ
96名無しでGO!:2008/08/17(日) 06:26:50 ID:0hV7Ml1N0
早々と路面電車を追いだした途端に原油高。
何処まで付いてないんですかねこの街はww
よほど大垣駅の方が活気あるしな。
駅前のデパートが皆無ってありえねえ
97名無しでGO!:2008/08/17(日) 09:58:06 ID:lg0oOiL3O
どうして岐阜人は名古屋弁をしゃべるのか?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1090394917/

★なんで名古屋人は地元でも方言で喋らないの?★2
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1158852655/
98名無しでGO!:2008/08/21(木) 13:53:42 ID:BZ7bo6+b0
電車の轍は
夏草の跡
99名無しでGO!:2008/08/21(木) 14:28:14 ID:6kvf4i6w0
>>92
>アンチ岐阜にとって天国のような街だな

>岐阜は

的確すぎてわろた
100名無しでGO!:2008/08/24(日) 18:25:16 ID:5pjHiF2E0
何で岐阜って嫌われているの?
101名無しでGO!:2008/08/24(日) 20:16:51 ID:zNU5x9KW0
>>100
どんな街だろうが、嫌いな人は居るよ。
102名無しでGO!:2008/08/25(月) 13:35:42 ID:ltDzAyu0O
>>100
鉄ヲタ的には名鉄岐阜市内線・美濃町線をあっさり廃止したからだろ。
ただ、廃止自体は正解。
岐阜市内線は使いにくくて、忠節に用事がある時は、俺も30円高いバスを使ってた。
非岐阜市民だが岐阜市内線を使ったのは、初めて行った時だけ。
103名無しでGO!:2008/08/25(月) 13:52:48 ID:vz4IAxF50
揖斐線の急行停車駅の近くに住んでる俺としては神路線だった
ちょっと高いけど
104名無しでGO!:2008/08/25(月) 15:33:35 ID:NlOXLxUI0
>>102
それっぽっちの理由(と言うより個人の感想)で「正解」と言ってしまう
お前の脳に失笑。
105名無しでGO!:2008/08/25(月) 15:53:37 ID:NO3D4mze0
そりゃ、赤字でもあれだけ高頻度を維持してりゃ神路線だわな。
他の路線の利用者にとってはいい迷惑だが。
106名無しでGO!:2008/08/25(月) 18:23:47 ID:cvi2lpeI0
>>102
「非岐阜市民」が、何で岐阜の事で其処迄「上から目線」なの??
サッパリ意味が分からん・・・
107名無しでGO!:2008/08/26(火) 08:17:20 ID:dgkVBsHQO
>>100
エゴと見栄と撤退と過疎の塊だから
108名無しでGO!:2008/08/28(木) 14:55:47 ID:gs087vUbO
>>100
愛知県民以外で村気質都市の名古屋を最も崇拝してるから。
名古屋(名古屋人)が2chでもリアル社会でも
不評なのに岐阜人だけはマンセーしてるから。
109名無しでGO!:2008/08/28(木) 20:59:15 ID:MjYRzBKl0
>>100
さてこのスレを見てる北部の人はどう思ってるのか
110名無し野電車区:2008/08/30(土) 20:08:18 ID:v/CtNNs+0
>>10
東京直結列車(下り富士ぶさ岐阜停車)が、列車廃止により完全消滅。
優等列車じゃないが「ムーンライトながら」があるぞ。
この列車も元は旧国鉄時代、東京大阪間の長距離普通列車の生き残りだったから
「富士ぶさ」のような伝統はともかく、それなりに歴史はあるわけで、
111名無しでGO!:2008/08/31(日) 16:12:52 ID:hUdPqVaD0
>>83
いつの時代の、どの場所を指すのか?それによって答えが変わる。
112名無しでGO!:2008/09/02(火) 18:34:12 ID:FLiYs7On0
ムーンライトもじきに廃止予定
113名無しでGO!:2008/09/02(火) 19:00:12 ID:+8MKBZwA0
シティタワーの服部家具の跡地、ダイソーかキャンドゥが入らないかな。
114名無しでGO!:2008/09/04(木) 10:00:51 ID:Mzy/FYwA0
それいいね
貧しい岐阜人にはw
115名無しでGO!:2008/09/06(土) 08:26:22 ID:9riMM6dX0
hage
116名無しでGO!:2008/09/06(土) 14:44:52 ID:Kt8dfQGK0
ドンキホーテが入って欲しい。
117名無しでGO!:2008/09/06(土) 22:04:28 ID:N/eQRzF80
すべて他力本願の岐阜厨であった
118名無しでGO!:2008/09/07(日) 12:14:39 ID:DRXdJmxK0
まあこのレス的に言えば、静岡がどうとかどうでもいいんだが、
ワイドビューひだとワイドビューしなのとしらさぎの存在が忘れられていてなんかかわいそうだ。
119名無しでGO!:2008/09/07(日) 22:04:42 ID:bznr4m1I0
120名無しでGO!:2008/09/08(月) 08:25:09 ID:58ni4z9P0
オモロイけど岐阜と関係ねーじゃんw
121名無しでGO!:2008/09/08(月) 08:44:31 ID:KdYnNsfbO
岐阜が栄えたら、金津園が衰退する恐れもあるので、現状維持でいい
122名無しでGO!:2008/09/11(木) 01:23:43 ID:kciVNl6r0
もはや終わった街だな
123名無しでGO!:2008/09/11(木) 05:50:53 ID:aSGUlK1a0
ちなみに、JR岐阜駅は、もともと地上駅だったが、
高架になったときに、
どうして名鉄はJR海にあの支柱の置き方に文句を言わなかったんだろう?
124名無しでGO!:2008/09/12(金) 04:22:58 ID:w88HpgwY0
>>123
最初の設計では名鉄は2階に入る予定だったからアレで良いのでは?
125名無しでGO!:2008/09/12(金) 15:10:19 ID:TFV7zxCk0
名鉄のJR駅乗り入れ
路面電車の存続

岐阜ってできなかったことばかりだな
126名無しでGO!:2008/09/12(金) 19:15:15 ID:EHH4ow8t0
でもよ、ちょっと前までは高山線から南アルプスが名鉄に乗り入れしていたじゃん。
実際のところ、名鉄とJR海ってもとから仲が悪かったの?
それともここ数年で急激に悪くなったの?どっちなんだろう。
127名無しでGO!:2008/09/12(金) 19:23:56 ID:YBjhUFf60
駅前で事件発生!!
128名無しでGO!:2008/09/12(金) 19:39:46 ID:q/2LbZ760
>>127
kwsk
129名無しでGO!:2008/09/12(金) 21:08:29 ID:n0o7TGRs0
>>126
国鉄を知らない世代か・・・
130名無しでGO!:2008/09/12(金) 21:45:24 ID:EHH4ow8t0
>>129

いや、もちろん国鉄高山線どころか、富山地方鉄道の立山まで3つの会社をまたいでいたのは
知っているけど、実際どうなんだろうと思ってね。
地鉄乗り入れがなくなってもかなりの間、しばらく残っていて、
乗客が少なくなったからという理由で廃止になったようだが、本当はどうなんだろうなと。
131名無しでGO!:2008/09/13(土) 00:02:34 ID:ev5pGdYC0
つ 系統を分かりやすくするため
つ 名鉄がDCの維持まで手が回らなくなったため
132名無しでGO!:2008/09/17(水) 22:12:49 ID:KHUxqzks0
衰退都市本スレ保守。
133名無しでGO!:2008/09/22(月) 14:27:29 ID:M9LhKtco0
南じゃなくて、北アルプスだよ
134名無しでGO!:2008/09/22(月) 15:28:43 ID:owgPk6OhO
岐阜も立派になったもんだ





駅だけorz
135名無しでGO!:2008/09/22(月) 16:40:34 ID:o3ipocA70
富山限定突発オフ12スレ宣伝です。みんなで楽しくオフしましょう。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1220184997/
136名無しでGO!:2008/09/22(月) 18:51:46 ID:qj3Y8DrL0
キター! アルプス




イヤ ベツニ
137名無しでGO!:2008/09/24(水) 21:29:19 ID:yB+/bqHQ0

岐阜駅には金津園があるのでええんちゃう?
「おごと温泉」駅には雄琴ソープ街、「新開地」
駅には又もやソープ街・・・ええやんけ!!
138名無しでGO!:2008/09/27(土) 16:47:29 ID:vBe3aItJ0
落ち目の町には落ち目の芸者
139名無しでGO!:2008/09/28(日) 10:33:14 ID:q24paQzt0
ジャイアンツみたいだな
140名無しでGO!:2008/10/04(土) 00:55:27 ID:A6nAo/3x0
岐阜市鳥:閑古鳥
141名無しでGO!:2008/10/05(日) 09:02:10 ID:d54O7vjo0
このスレのテンプレは全く事実と異なるため、スレ終了します
                                       以上
142名無しでGO!:2008/10/05(日) 09:03:35 ID:IrIF2CBJ0
前スレ
岐阜厨の頭の悪さに
腹抱えてワロタwww
143名無しでGO!:2008/10/05(日) 09:05:24 ID:d54O7vjo0
>>142
ここは次スレではないので交通政策板の岐阜駅スレに移動してください。

ここのテンプレは事実と大きく異なるため、このスレは使えません。
144名無しでGO!:2008/10/05(日) 09:06:42 ID:d54O7vjo0
名古屋工作員の頭の悪さの方が面白いので、交通政策版の岐阜駅スレでまたまた馬鹿さ加減を披露してください。
                                                              以上
145名無しでGO!:2008/10/05(日) 09:07:30 ID:OAPo+o7H0
撤退 廃止 衰退

まさに岐阜のためにある言葉じゃねwww
146名無しでGO!:2008/10/05(日) 09:30:13 ID:/oRDRwUP0
沈む船から皆逃げる
いわば岐阜は本州の夕張
147名無しでGO!:2008/10/05(日) 18:15:26 ID:qK7Ug2g00
パレードに観客ほとんど無し
祭りとは思えぬ人の少なさだなw
148名無しでGO!:2008/10/06(月) 10:56:38 ID:v9qK231I0
人のいない岐阜駅前に野犬が一匹
まるで荒野のゴーストタウン
149名無しでGO!:2008/10/06(月) 19:12:14 ID:rUa2lEG60
岐阜と四日市ってどっちのが衰退してるの
150名無しでGO!:2008/10/06(月) 20:23:19 ID:xE6D8pvp0
四日市在住で岐阜勤務の俺が見た感じ、どっちも大差ないね。
ただしJRの駅を基準に見れば四日市のが寂れてる。私鉄の駅が離れてて、そっちに商業施設が集まってるから。
道路は四日市のが走りやすい。
電車はあきらかに岐阜のが便利だわ。名鉄もJRも十分な本数があるし。
関西線は1時間に1本のローカル線だからね。
151名無しでGO!:2008/10/06(月) 20:50:14 ID:J4p4bSx70
実際、地方都市って大差ないけど
岐阜の場合はわざわざ町から人を追い出している政策をとっているのが痛い
デパート撤退、路面電車廃止、柳ヶ瀬の復興頓挫
全部岐阜市の無策が生んだタマモノだね
152名無しでGO!:2008/10/06(月) 21:24:56 ID:5wLi3b3T0
四日市や岐阜より一宮の方がいいだろう。今後、可能性がある。
高速道路網充実(IC、JCT、5か所、名古屋高速含む場合、9か所
さらに名古屋高速延長した場合、増えるのは確実)。

鉄道網も充実。総合駅。新駅ビル建設。

公営ギャンブル競輪

一宮>>>岐阜>>四日市

人口、岐阜市42万。一宮市38万。四日市32万。




153名無しでGO!:2008/10/06(月) 22:04:32 ID:xLmmPX3F0
岐阜には金津園があるし雄琴にもソープ街がある。

神戸にも福原があるし札幌にはススキノがあるで!
154名無しでGO!:2008/10/06(月) 22:27:11 ID:GfvqXLds0
>>151
商業施設の現状が今の岐阜の実力だよ。
無策というなかれ。駅周辺の整備や変な再開発計画等々、これだけ市街地に注ぎ込む情熱は大したものだw
岐阜にとって不幸だったのは2つの拠点駅と柳ヶ瀬の3箇所に割れたことだろう。
155名無しでGO!:2008/10/06(月) 23:41:22 ID:FvAVK5jr0
>>152
× 生で中出し出来る風俗店が無い
× 始発で座って電車に乗れない
○ AMD利用者の聖地、ブルマがある http://bm.to/
156名無しでGO!:2008/10/07(火) 14:47:48 ID:K5Y+6Qds0
>>150
> 四日市在住で岐阜勤務の俺が見た感じ、どっちも大差ないね。
単身赴任中なの??
157150:2008/10/07(火) 15:59:38 ID:uRTZW6Y30
>>156
遠距離通勤してるだけだよ。
158名無しでGO!:2008/10/07(火) 17:02:21 ID:X1/aaCKz0
>>157
通えるの??
二時間位????
159名無しでGO!:2008/10/07(火) 17:04:56 ID:PbGU0COi0
むかし
彦根から真正町まで通学してる後輩が居たな
160名無しでGO!:2008/10/07(火) 19:25:04 ID:eUSSBBpGO
90:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/07(火) 13:02:11 ID:UKLFQJN30 [sage]
名古屋〜岐阜はJRで18分、名鉄で25分というアクセスのよさにも関わらず、
静岡・仙台規模の繁華街を形成している岐阜はある意味すごいよね。

三大都市圏では田舎の東海地方で2番目という位置づけなのにね。
でも、そういうのも難しくなってるのかな。。。
モータリーぜーションと郊外開発による郊外型生活スタイルの浸透。
今、岐阜の中心市街地が試されているときだな。

何とかして再開発して賑わいを取り戻し、再び名古屋から集客するような街になってほしいな。
161名無しでGO!:2008/10/08(水) 01:19:47 ID:COj8rRzMO
がんばれ岐阜!!
162名無しでGO!:2008/10/08(水) 19:31:29 ID:WC2aPoS60
無理すんな
もはや頑張ってもムダだから
163名無しでGO!:2008/10/08(水) 19:56:29 ID:3xamn9NVO
岐阜は「頑張る」という行為を問答無用で「撤退・諦め」と脳内変換するような族だぞ?

あ、そうかそうか「頑張って撤退してね」という意味で言ってるんだね
164名無しでGO!:2008/10/08(水) 23:41:16 ID:hok8CEV30
3人目の名古屋大学の卒業生がノーベル賞を受賞したな
やはり落ち目の岐腐大学とは違うねw
165名無しでGO!:2008/10/09(木) 01:06:56 ID:KlfVP8jh0
芝生、雑草のバイオエタノール化プラントの開発、カラーソーラーパネル・・・と地道に研究・開発を行なったりしている。
企業との共同研究件数は日本の大学で11位の岐阜大学。その中でも中小企業の割合は日本一。
これほど地域の企業に密着して研究している大学は珍しいと思うけど?

大企業を工場とかを誘致するのもいいけど、誘致したって雇用は派遣社員ばっか。技術が地域に定着しないし、
地域にお金を落とす定着人口もわずかでは地域振興にもならん。
他地域資本の企業が進出してきたって売り上げは本社(他都道府県)に行ってしまう。
岐阜県は優良な地元中小企業が多いし、最近は自動車関連の工場進出も著しい。
進出してきた企業と岐阜県内の企業とが取引を開始すれば更に地域経済の発展が見込まれる。
こんなに地域経済では優れた県珍しいと思うけど?
166名無しでGO!:2008/10/09(木) 05:13:47 ID:cSSa5MuS0
岐阜県じゃなく岐阜「市」はどうなんだい?
167名無しでGO!:2008/10/09(木) 11:28:26 ID:82k51Zh10
岐阜に大学って必要か?
優秀な研究してるなら名古屋大学に吸収したほうがいいと思うが
168名無しでGO!:2008/10/09(木) 11:53:10 ID:4GTqX0pDO
何言ってるんだ?こいつゲラゲラ

名古屋工作員丸出し(笑)


1県に必ず1つ以上は国立大学が設置されなきゃいけないんだよ
169名無しでGO!:2008/10/09(木) 12:06:03 ID:1X+XxgrD0
スレタイ云々言ってた岐阜厨のバ
力が釣れたようですねwww
170名無しでGO!:2008/10/09(木) 21:24:23 ID:edvcATza0
岐阜の魅力をギフミー
171名無しでGO!:2008/10/10(金) 01:18:19 ID:5Y11XZU6O
なんで優秀な研究してるなら名古屋大学に吸収したほうがいいと思うの?
172名無しでGO!:2008/10/10(金) 01:28:30 ID:7bvfaw4Y0
岐阜ではイグノーベル賞が関の山だからでしょw
173名無しでGO!:2008/10/10(金) 14:12:32 ID:qju+1bki0
今日もシャッターの閉め音だけが響く岐阜市である
174名無しでGO!:2008/10/10(金) 23:51:19 ID:5BS5DUTd0
阪神阪急百貨店と高島屋が合併
いよいよ岐阜からも撤退だね
175名無しでGO!:2008/10/11(土) 10:15:24 ID:qYqqjETTO
駅前開発を得意とする阪急・阪神が高島屋と合併か


岐阜高島屋は本体から独立してるから直接関係ないけど、中心商店街である柳ヶ瀬で商いをしていく上でいいノウハウをもらえるかも
高島屋南再開発超高層ビルには高島屋南館が進出するし、
本体独立制をとる高島屋だからこそ地域密着型経営ができる。いい傾向だね
176名無しでGO!:2008/10/12(日) 00:21:24 ID:w6kaUPD60
岐阜のお花畑って綺麗ですねw
177名無しでGO!:2008/10/12(日) 13:15:16 ID:Dd0PDH+U0
シティタワーが開業して1年。
地価は上がり、駅前周辺には飲み屋も増え、歩行者数は増えていつも混み合っている
これで問屋町再開発ビルが完成すれば更に賑わいが出てくるね

この前、シティタワーの展望台の観光者43万人を突破。
他地域の人には岐阜の街の素晴らしい眺めを堪能していってほしいなぁ。
178名無しでGO!:2008/10/12(日) 14:20:19 ID:EHF+J43Q0
鵜飼しか見どころも無く
名物は名古屋の受け売り
新幹線も止まらない岐阜に
誰が行くんだろか???
179名無しでGO!:2008/10/12(日) 16:12:34 ID:4DKYxovz0
>>177
> この前、シティタワーの展望台の観光者43万人を突破。
あの展望台狭過ぎ。

>>178
> 名物は名古屋の受け売り
って????
180名無しでGO!:2008/10/12(日) 17:05:39 ID:0MFZ+sde0
>>178
年に2回ある花火大会を忘れて内科?
181名無しでGO!:2008/10/12(日) 21:12:47 ID:0WqxGGe+0
【政治】 「ゼリーのみ規制…モチはいいのか?」→野田聖子氏「モチは喉に詰まるものというのが常識」…消費者庁構想に暗い影★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223810821/

中国食品の目くらましに必死ですねw
次も売国議員を当選させたら岐阜の民度が問われます
182名無しでGO!:2008/10/12(日) 21:35:30 ID:Jyql7RvMO
長良川の花火って笑えるネタやろ。4号〜10号スターマインが普通。最大4号ってまさに井の中の蛙。
183名無しでGO!:2008/10/12(日) 21:37:25 ID:Jyql7RvMO
名古屋から見に来る人は、里帰り。
184名無しでGO!:2008/10/13(月) 00:47:31 ID:b5BGy+2/O
>>178
名物は名古屋の受け売り。 たとえば??
185名無しでGO!:2008/10/13(月) 01:58:31 ID:n8vbJwUe0
っつーか観光客の来ない岐阜市に名物なんてあるのか?
鵜のハキダシタ魚くらいしか思いつかないがw
186名無しでGO!:2008/10/13(月) 02:32:36 ID:iuYRX+2p0
岐阜県で名物といえば、
高山 赤かぶら漬、朴葉みそ、ラーメン、飛騨牛もか
大垣 柿羊羹
中津川 栗きんとん
と思い浮かぶんだが
岐阜市の名物ってあるの?思いつかない・・・
マジで教えてよ
187名無しでGO!:2008/10/13(月) 08:49:53 ID:xZRYT5hX0
えだまめまんじゅう
鮎甘露煮
若鮎
味噌カツ(岐阜が発祥地)
188名無しでGO!:2008/10/13(月) 11:04:32 ID:dHdo0NQF0
発祥地自慢されてもねぇ
今や一般人は味噌カツ=名古屋だし
鮎甘露煮や若鮎は全国のスーパーで買える
えだまめまんじゅうの知名度はゼロ

岐阜市ってやぱ買うもんねーな
189名無しでGO!:2008/10/13(月) 11:32:52 ID:DQlKY+Sj0
>>187
味噌カツの発祥地は津だよ馬鹿
190名無しでGO!:2008/10/13(月) 11:34:10 ID:DQlKY+Sj0
>>188
ベンテンドーの栗粉餅でも黙って食ってみろカス
191名無しでGO!:2008/10/13(月) 11:37:24 ID:DQlKY+Sj0
おっと言い忘れた
図書館からネガティブな書き込み乙、ID:dHdo0NQF0よ

お前の東海掲示板での狼藉ぶりは皆知ってるよ
192名無しでGO!:2008/10/13(月) 11:47:18 ID:DQlKY+Sj0
ここは荒らしが立てた重複スレにつき
――――――――――――――糸冬了――――――――――――――――――――


次スレ
【名鉄】岐阜駅part3【JR東海】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1223865906/
193:2008/10/13(月) 13:01:10 ID:O4+ksAmQ0

お決まりの

【都合が悪いと新スレ立て〜】

岐阜人=バ力 丸出しだなwww
194名無しでGO!:2008/10/13(月) 13:29:50 ID:O4+ksAmQ0
>>187 >>190
ID:DQlKY+Sj0 って無知極まる稀代の岐阜バ力だなw

文字が読めるかどうか分からないが
味噌カツの由来について書いておこう

>一般的な形の味噌カツは、
<三重県津市の「カインドコックの店カトレア」で始まったとされる。
>カトレアの味噌ダレがカツオなどのきいた甘くゆるめのものなのに対し、
>名古屋の味噌ダレは、赤味噌の色を濃く残した、こってりとしたものが多い。

岐阜の"ぎ”の字も出てこないな
まるでチョンの都合良い歴史偽造を思わせるぜ!www
195名無しでGO!:2008/10/13(月) 15:30:45 ID:n85Agb4x0
>>188
> 鮎甘露煮や若鮎は全国のスーパーで買える
どんな名物も、大抵何処でも買える。
196名無しでGO!:2008/10/13(月) 21:03:35 ID:4xpNQhbA0
> 鮎甘露煮や若鮎
そんなもんを名物とはなwww
197名無しでGO!:2008/10/13(月) 22:37:42 ID:yhTMZshJ0
若鮎って和菓子だけど?まさか小さい鮎だと思ってるのか?wwwさすが名古屋工作員www
198名無しでGO!:2008/10/13(月) 22:56:20 ID:NaYRV/5j0
ハイハイ
岐阜で教育を受けた程度の低いバ力なんだから黙ってましょうねwww

http://shopping.yahoo.co.jp/search?first=1&p=%BC%E3%B0%BE&cid=1177
199名無しでGO!:2008/10/13(月) 23:02:49 ID:9yBk5sk5O
岐阜大学は遠いな!
200名無しでGO!:2008/10/13(月) 23:06:09 ID:NaYRV/5j0

そもそも2Chでからんでいる時点で大学は無理でしょwww
201名無しでGO!:2008/10/14(火) 01:37:34 ID:IMmcbBxbO
名古屋工作員ばっかじゃねーか。さすがだな…
202名無しでGO!:2008/10/14(火) 08:42:15 ID:20phNhdM0
ハイハイ
岐阜で教育を受けた[程度の低いバ力]なんだから黙ってましょうねwww
203名無しでGO!:2008/10/14(火) 21:03:21 ID:JFEHUgwU0
岐阜シティ・タワー43:1周年間近 ◇テナント撤退、空き店舗も(毎日新聞 2008年10月11日)
 地上43階建ての岐阜市のランドマーク「岐阜シティ・タワー43」がJR岐阜駅前にグランドオープンしてから、13日で1年を迎える。
テナントが撤退したままになっている空き店舗があるなどオープン当初のにぎわいが消えかかっているとの印象がぬぐえず、
岐阜市の再開発事業と合わせて、どうにぎわいを取り戻していくかが課題となっている。
 今年1月末、1階にあった家具店が民事再生法を申請して撤退した。2月から催事場として活用しながら新たな店舗の誘致に取り組んできたが、いまだに決まらない。
商業施設を管理する「岐阜シティ・タワー43開発」によると、現在、スーパーなど複数の事業者と交渉しているといい、「年内には決めたい」と話す。
 2階でも、3店舗が撤退したままだ。飲食店やアパレル店の従業員らは「土日やイベント時は客が入るが、オープン2、3カ月後くらいから、入りは厳しい」と口をそろえる。
ある飲食店の店長は「タワー自体に魅力がない。各店が営業活動しなければ客は来ない」と漏らす。
204名無しでGO!:2008/10/14(火) 23:00:17 ID:JWgh3BJf0
>>203

早急に向かい側の岐阜駅東地区(河合塾)再開発を行なう必要があるな
相乗効果をより高めて賑わいを作らなければならない

岐阜駅東地区には大丸や伊勢丹、東急ハンズなどの大規模テナントを入れて
更に人を呼び込む街にしないといけないな

そして問屋町南地区のアパレルマート超高層マンションで中心街人口を増やすことも
早急にすべきだろうな
205名無しでGO!:2008/10/14(火) 23:18:06 ID:BAAngWNW0

ないない
テナントが来ることなんて
ないない
206名無しでGO!:2008/10/15(水) 00:06:38 ID:ZEf+SbUN0
>>203
>2月から催事場として活用しながら新たな店舗の誘致に取り組んできたが、いまだに決まらない。
>2階でも、3店舗が撤退したままだ
>タワー自体に魅力がない

国からむしり取った税金も無駄に終わったなw
207名無しでGO!:2008/10/15(水) 01:02:44 ID:gKQ5nLut0
ここは荒らしが立てた重複スレにつき
――――――――――――――糸冬了――――――――――――――――――――


次スレ
【名鉄】岐阜駅part3【JR東海】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1223865906/
208名無しでGO!:2008/10/15(水) 08:26:37 ID:Zq+XyrCU0
岐阜のバ力がまた荒してるなw
重複スレ立てたり
岐阜の悲惨な現実から逃避したり
こんな連中だから
名古屋のお荷物って後ろ指を指されるのにな
まったく程度の低い奴らだよw
209名無しでGO!:2008/10/15(水) 08:30:06 ID:Zq+XyrCU0
それはさておき
駅前に建ったばかりの超高層ビルのテナントが
1年を経たずに逃げ出すなんて.....
完全に終わってるな
岐阜は
210名無しでGO!:2008/10/15(水) 10:46:28 ID:ssSI7joe0
岐阜駅前中央地区にはぜひオアゾのような商業施設とオフィス、ホテルの複合超高層ビルになってほしいものだね
211名無しでGO!:2008/10/15(水) 22:24:38 ID:Go8pzVa3O
岐阜のタワーは需要に見合わないほど店が多すぎたのでは?豊橋のココラフロントは控え目な店舗数ですよ。
212名無しでGO!:2008/10/15(水) 23:37:00 ID:XAr5KssQ0
岐阜人は身の程知らずなんですね。わかります。
213名無しでGO!:2008/10/16(木) 01:35:03 ID:i7c+78FO0
ここ読んでいるといかに岐阜がヒドイところなのかよく分かる
市はいったいこの街の将来を考えて市制を行っているんだろうか?
このままいくと空きビルと借金だけ残される悲惨な状況になるのは分かり切ったことなのにね
214名無しでGO!:2008/10/16(木) 08:22:21 ID:ZlbP+luA0
今後も駅前はマンションの開発とかで人口は増えると思うよ。



名古屋の衛星都市だしね。
215名無しでGO!:2008/10/16(木) 22:09:24 ID:K/wvGCAt0
いっそ名古屋市に編入されれば地価も上がるのになぁ
216名無しでGO!:2008/10/18(土) 04:52:40 ID:LazdEZKz0
(・∀・)イラネ!!
217名無しでGO!:2008/10/18(土) 07:03:30 ID:WKFIIa7S0
>>214-215
小学生みたいな釣りだな名古屋人
218名無しでGO!:2008/10/18(土) 07:11:19 ID:aWN85yNk0
>>217
岐阜を批判する香具師への常套句キタコレ(棒読み)
219名無しでGO!:2008/10/18(土) 09:23:56 ID:A+G2EEODO
岐阜が発展すると金津園が衰退しかねないので困る。
俺は東京だが、旅の帰りにはいつも岐阜に寄り道してるので
220名無しでGO!:2008/10/18(土) 09:33:12 ID:QivjXRiLO
佐藤ゆかりを追い出す岐阜が過疎化するのは当然。
部落民の手下野田精子と共に氏ね。
221名無しでGO!:2008/10/18(土) 11:00:15 ID:STjoNhev0
>>220
ここではなく苦情を野田氏本人メールや電話、直接言ってはどうですか?
佐藤氏に直接戻ってきてほしいと言えばいいだけでしょ?
何度も鬱陶しいですよ。
そんなに気に食わないなら岐阜を出て行くしかないんじゃないですか?

岐阜に住んでいないならわざわざこんなスレまで来て稚拙な岐阜批判しないでください。
選挙で選ばれている議員に対してこんなスレでブツブツ文句言ったって市民、県民にとって
いい気はしないですよ?
222名無しでGO!:2008/10/18(土) 15:45:06 ID:qMi2f4Ud0
僕ちゃんスレタイ見てみ
そもそも岐阜厨をいい気にさせないスレでしょw
223名無しでGO!:2008/10/18(土) 16:17:10 ID:5ZqWSGSo0
岐阜に将来なんか無いよ
224名無しでGO!:2008/10/18(土) 16:50:29 ID:bccLeLkU0
>>223
> 岐阜に将来なんか無いよ
私の人生も2年半程前に終わってるので、岐阜は住み易い。
225名無しでGO!:2008/10/18(土) 16:53:35 ID:g0AVYO4f0
お墓からカキコ?
226名無しでGO!:2008/10/19(日) 04:23:36 ID:kHxpX6a10
恨むなら明治政府だろ
227名無しでGO!:2008/10/20(月) 18:00:06 ID:a2AkjBQLO
・とにかくやる気がない。やりもしないで「無理」と決めつける。
・「努力」という行為を「撤退」と脳内変換し自分達は頑張っていると自惚れる。
・叩かれるという行為を「嫉妬」と脳内変換する。岐阜以下の都市など数えるほどしかない事実は無視。
・大手デパートを3つも潰し次々に公共交通機関を追放し、過疎化が進んでいる現実を棚にあげて「岐阜は東海地方の新宿」と言い出す。
・極度のご都合主義。故に自ら追放した公共交通機関の利用を「エコだから」と促進する。
・絶対に実現不可能な未来予想図を建てる(例:数年後には岐阜駅前は人が溢れている)←過疎化が進んでいる事実は無視。
・「岐阜を叩くなら関係各暑に要望書に出せ」とスレにおける批判という行為を全否定。
・市の方針が欠点だらけで衰退・過疎が進むのに「岐阜を叩くな」。
・お情けで作ってもらった新幹線駅を利用しない。
・叩かれ続けた最後の捨て台詞が「名古屋工作員乙」
228名無しでGO!:2008/10/21(火) 00:46:36 ID:YrNY90rjO
はい、ごくろうさん。
229名無しでGO!:2008/10/21(火) 02:25:53 ID:NmOn6x0j0
裏金犯罪が生々しく記憶に残っているのに、

>補助金不正処理:県、謝罪一切なく 幹部会見、補助事業の理解不足強調 /岐阜

どこまで腐った奴らなんだ。

こんなクソ県が衰退しまくるのは当たり前。
230名無しでGO!:2008/10/21(火) 08:43:38 ID:sNQLxy2f0
このスレを荒らす名古屋工作員の特徴

・岐阜が発展しているのを良く思わず、嫉妬してくだらない書き込み。衰退、撤退と書き込んでネガキャン。
・再開発によって歩行人口は増加しているにも関わらず、昔はどうのこうの・・・と郊外開発されていない頃の
話を持ち出しては顰蹙を買っている
・再開発をマンション開発と脳内変換し、岐阜は名古屋のベッドタウンだという妄想と自惚れに浸っている
・名古屋が吸引力のない都市であることを理解できず、80万人岐阜都市圏の存在を認められずにいる。挙句の
果てに総務省統計局の便宜上区切った形式的な都市圏表を持ち出して馬鹿さ加減を披露している
・ロフトが・・・、メルサが・・・と現在営業している店の悪口やデマを書き込み、営業妨害を行なう
・特定の議員を叩き、大臣が2名いる岐阜への嫉妬心を丸出しにする
・公共交通機関である路面電車が名鉄の経営スリム化でなくなったにも関わらず、岐阜市・岐阜県のせいにし、
JRによる新線建設の話をすると、無理だとすぐさま否定。やりもしないで「無理」と決め付け、岐阜市を過小評価
・岐阜羽島駅が車でのアクセスに優れ、東北新幹線や山陽新幹線の田舎駅よりも圧倒的に利用者数が高いにも
関わらず、不要だの無駄だの書き込んで便利な岐阜への嫉妬心をむき出しにする
・ビジネスモデルが現代と合わなくなってきて百貨店が撤退したにも関わらず、「閑古鳥」を馬鹿の一つ覚えのように
書き込み、岐阜のネガキャンを行なう
231名無しでGO!:2008/10/21(火) 08:44:27 ID:sNQLxy2f0
>>229
一番金額が多かったお宅の県の心配をしたら?
232名無しでGO!:2008/10/21(火) 11:28:50 ID:0ZIpHuEb0
>>230
1行に纏めた


岐阜は悪くないニダ、全部名古屋や撤退した企業が悪いニダ
233名無しでGO!:2008/10/21(火) 11:51:06 ID:WDD2EWc20
岐阜が過疎化する理由は分かる。岐阜は商売けが無いだろ?
岐阜駅近郊にある高島屋の店員も感じわるいし接客のマナーも最低だった。
お歳暮お中元も、ちょっと有名人へのものだったりすると
歳暮登録の担当が、こちらをジロジロみたりしてコソコソ耳打ちしあってるし
気味が悪い。デパートだじゃ無い、スーパーでもレジの接客態度が感じ悪い
ようするに業務に徹するプロ意識が欠けているのさ。
その点、名古屋の高島屋や松坂やデパートは異なる
お歳暮お中元の係り店員も職務に徹していて決して不愉快な思いを
させない気配りがある。
一切合切、名古屋と岐阜は大きな差があるのは明らか
なぜ過疎化するのか?それもなるほどと納得できる。
岐阜の人間はプライドだけ高くて中身が薄
ようするに年輩者も中身が幼稚で成長が無い。接しても感じ悪い。
かなりの田舎者といえる。




234名無しでGO!:2008/10/21(火) 12:12:34 ID:sNQLxy2f0
>>233

>・ロフトが・・・、メルサが・・・と現在営業している店の悪口やデマを書き込み、営業妨害を行なう


ほら、もう出ましたよ!皆さん。これが名古屋工作員なんです。
235名無しでGO!:2008/10/21(火) 12:18:42 ID:WDD2EWc20
工作員?は?
違うよ
一般市民、で名古屋から岐阜に住んでるのよ今俺は。
だからハッキリ言えるわけ
元は名古屋人だけど岐阜も知ってるし
そういうことで比較できたわけで
236名無しでGO!:2008/10/21(火) 12:20:30 ID:WDD2EWc20
>>234
アンタは井の中の蛙で「岐阜」しか知らないから
真実が分からないのだよw

俺は、岐阜を批判したわけではない
事実を感想を述べただけです
237名無しでGO!:2008/10/21(火) 12:33:12 ID:W4bpNBeZO
>岐阜が発展しているのを良く思わず、嫉妬してくだらない書き込み。衰退、撤退と書き込んでネガキャン。

どこが発展してるわけ?
>再開発によって歩行人口は増加しているにも関わらず、昔はどうのこうの・・・と郊外開発されていない頃の話を持ち出しては顰蹙を買っている

捏造乙


>再開発をマンション開発と脳内変換し、岐阜は名古屋のベッドタウンだという妄想と自惚れに浸っている
再開発って何しましたっけ?店舗潰しただけでしょ

>名古屋が吸引力のない都市であることを理解できず、80万人岐阜都市圏の存在を認められずにいる。挙句の
果てに総務省統計局の便宜上区切った形式的な都市圏表を持ち出して馬鹿さ加減を披露している

公共交通機関を追放して次々デパートを潰すのが都市なんですね

>ロフトが・・・、メルサが・・・と現在営業している店の悪口やデマを書き込み、営業妨害を行なう

感想すら言うなと?
238名無しでGO!:2008/10/21(火) 12:36:09 ID:W4bpNBeZO
>特定の議員を叩き、大臣が2名いる岐阜への嫉妬心を丸出しにする

大臣がいるから岐阜は偉いのか?お前はまさに虎の威を借る狐

>公共交通機関である路面電車が名鉄の経営スリム化でなくなったにも関わらず、岐阜市・岐阜県のせいにし

最終的に廃止を叫んだのは岐阜市長と市民な件(フランスと岡山を押し退けてまで)

>JRによる新線建設の話をすると、無理だとすぐさま否定。やりもしないで「無理」と決め付け、岐阜市を過小評価

やりもしないで無理?それ何て岐阜市?

>岐阜羽島駅が車でのアクセスに優れ、東北新幹線や山陽新幹線の田舎駅よりも圧倒的に利用者数が高いにも関わらず、不要だの無駄だの書き込んで便利な岐阜への嫉妬心をむき出しにする

みんな名古屋からのぞみに乗る

>ビジネスモデルが現代と合わなくなってきて百貨店が撤退したにも関わらず、「閑古鳥」を馬鹿の一つ覚えのように
書き込み、岐阜のネガキャンを行なう

現実に起きていることだか何か?あ、そうかそうか。新たなビジネスモデルとして夕張市を見習うんですね。
239名無しでGO!:2008/10/21(火) 12:38:27 ID:WDD2EWc20
>岐阜は名古屋のベッドタウンだという妄想と自惚れに浸っている

自惚れでは無い、事実だろw
「自惚れ」というあたりが岐阜人の視野の狭さを物語っているw

岐阜に住んで名古屋で働く人、けっこう多い。
だからベットタウンというのも間違いではない。
240名無しでGO!:2008/10/21(火) 12:42:40 ID:WDD2EWc20
>特定の議員を叩き、大臣が2名いる岐阜への嫉妬心を丸出しにする

これは絶対にあり得ないw
だって野○氏なんか、なにも魅力感じないもん名古屋人は。
それよりも、なぜ?昔からの馴染みさん?
岐阜って「馴染み」に弱いだろ。
排他的なところがあるから

これ事実。
241名無しでGO!:2008/10/21(火) 12:52:39 ID:zF7Ef2yp0
>>233
>お歳暮お中元も、ちょっと有名人へのものだったりすると
>歳暮登録の担当が、こちらをジロジロみたりしてコソコソ耳打ちしあってるし

自意識過剰
ちなみに、自分は東横線の渋谷駅の上の東急百貨店でお中元、お歳暮を贈ってる
242名無しでGO!:2008/10/21(火) 13:00:27 ID:WDD2EWc20
自意識過剰では無い
冷静に事実w文章をよく読め
名古屋と岐阜のデパート従業員接客の比較だ
あんた岐阜人は頑固、保守的、視野が狭い
243名無しでGO!:2008/10/21(火) 13:02:18 ID:WDD2EWc20
渋谷?は?
スレタイを見よ
田舎者は日本語がわからないらしいw
244名無しでGO!:2008/10/21(火) 13:18:30 ID:WDD2EWc20
それにしても岐阜人はデパート店員の接客の悪さに気が付かない
ほどに、あの劣悪なマナーの無い接客が当たり前になっているようだ。

これでは、他から来る客人に不愉快な印象を与えるだけ。
どうしても用事があるならしかたないが、
二度と来店しないと思う。
あの接客態度は大手デパートとはいえなかった。
どこか排他的な片田舎のスーパーの店員並だった。
245名無しでGO!:2008/10/21(火) 13:36:51 ID:zF7Ef2yp0
なら名古屋だってスレ違いだろ
246名無しでGO!:2008/10/21(火) 14:02:43 ID:WDD2EWc20
名古屋と岐阜、同じデパート店員の接客マナーの比較
なぜ岐阜は発展しないか?の一考

やはり田舎岐阜人は話が通じないらしい
田舎者は脳が固まってるから柔軟な解釈ができないんだねw
247名無しでGO!:2008/10/21(火) 14:03:37 ID:WDD2EWc20
だ・か・ら リピーターが少なく過疎化するんだぞw
248名無しでGO!:2008/10/21(火) 14:11:04 ID:sNQLxy2f0
岐阜の店を批判する割には休日は揃って岐阜の郊外大型商業施設や山、観光地に押し寄せて
困った言動をしていくんだよね
「おこまナンバー、バゴヤナンバーのやつら」と言われていることにも気づかないとはねw
249名無しでGO!:2008/10/21(火) 14:19:42 ID:1xzWrauA0
340 名前:東海子[] 投稿日:2008/10/21(火) 12:54:16 ID:HlcqG0as [ p2175-ipad310sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
名駅新幹線口でOLと合コンするため笠松の友人と稲沢駅で合流したが
いつも田んぼに駐車できる木曽川駅から乗車する筈が、JR岐阜駅前に駐車した
とい言うので「駐車料金高いだろー」と尋ねたら、駅まん前の
問屋街の南北の通路の駐車禁止が平日のみ最近、解除されたそうな。駐車できる
シャッターの降りた店がそんだけ多いってことなの?駅まん前で駐車禁止じゃない
なんて名古屋駅や一宮駅前じゃ考えられないな さすが、岐阜www



ID:WDD2EWc20の文と文体がそっくりだねw さすが名古屋工作員の笹島さんだ
岐阜駅スレまでわざわざ来て岐阜のネガキャンですかw
250名無しでGO!:2008/10/21(火) 14:26:19 ID:WDD2EWc20
>>249
完全なる妄想乙

俺は今岐阜に住んでいる名古屋人だ よく読め
251名無しでGO!:2008/10/21(火) 15:12:25 ID:7mhKGXql0
>>230なんか見ると、ほんと岐阜って駄目だなぁと感じるね。

まぁ、こんな奴らの存在が衰退の元凶なんだろう。
252名無しでGO!:2008/10/21(火) 16:15:51 ID:1xzWrauA0
ttp://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20081021/200810211350_6170.shtml

何としても中津川ルートで。
そして太多線の中津川延伸と複線電化を行なって岐阜駅と中津川駅を結ぶ高速在来線として整備しないとな。
新首都は東京から東濃だ!!!
253名無しでGO!:2008/10/21(火) 16:41:35 ID:zF7Ef2yp0
仮に中津川通っても駅なんて出来ないよ
254名無しでGO!:2008/10/21(火) 18:04:56 ID:WDD2EWc20
>>248
なになに岐阜人も、そうとうなものですw
愛知県の観光施設に来てさ
255名無しでGO!:2008/10/21(火) 23:19:52 ID:/5K5wks1O
岐阜県でも、優しい良い人間がいるところがある、かと思いきや糞意地悪な人間が巣くう地域があるから気をつけよう! 大垣市ひ○○町付近は特に保守的な地域で意地悪な人間が巣くう、気持ち悪い地域だぞ。他県から来る人は気をつけてください。
256名無しでGO!:2008/10/22(水) 00:12:02 ID:K4Go3dm9O
性格悪い、保守的、図々しい、恥じ知らず、底意地が悪い、恨みがましい、といいところ無しだ。 岐阜の田舎
257名無しでGO!:2008/10/22(水) 00:16:59 ID:K4Go3dm9O
特にババアは意地悪な人が多い。意地悪な人ほど生き残る。若者も保守的で頑固、視野が狭く柔軟性なしだ。意地悪なやつ多い。 閉鎖的な所は関わるとろくなことがない、不愉快なだけさ。
258名無しでGO!:2008/10/22(水) 00:17:29 ID:EcJqq7Lb0
あげ
259名無しでGO!:2008/10/22(水) 00:37:49 ID:QnMR0TqC0
まったく鉄道総合板「岐阜駅」にふさわしいカキコではないと思うのですが?
何を言っても言い負かされて苦しいから、今度は苦し紛れの県民批判ですか。

暇な工作員さんたちですね。
笹島さんなんて岐阜に関連するスレには常駐して粘着質たっぷりの書き込みを
繰り返しますしね。
260名無しでGO!:2008/10/22(水) 00:46:44 ID:MCnjoSXp0
岐阜市民だが、もしも本当に>>230のような奴が同じ岐阜市民だしたら反吐が出る。

こいつこそが岐阜のイメージダウンに必死の他県人だと見ている。

毎度毎度、わざと狂ったことを書き込んで批判レスを集めるのを楽しんでいるようだから、
まず間違いない。
261名無しでGO!:2008/10/22(水) 02:20:31 ID:U4NEQk0l0
あげ
262名無しでGO!:2008/10/22(水) 07:12:01 ID:K4Go3dm9O
岐阜人は糞意地が悪いのは、オマエラの投稿内容からよく分かるよw イメージを崩しているというのは間違いでイメージは初対面から悪い。井の中の蛙、小山の大将がピッタリだ
263名無しでGO!:2008/10/22(水) 07:14:05 ID:K4Go3dm9O
事実を書いても受け入れようとしない、反省が無い、だから衰退過疎化するんだよねw
264名無しでGO!:2008/10/22(水) 07:19:48 ID:K4Go3dm9O
それに、すぐムキになる田舎者、田舎根性丸出しw 見苦しい。だから他県からのリピーターもなくて衰退過疎化するんだぞw感じ悪いし。
265名無しでGO!:2008/10/22(水) 07:32:01 ID:K4Go3dm9O
連投失礼 念のため、ワタシと他の岐阜欠点指摘氏と同一人物ではない。それは被害妄想だ!多くの人が岐阜を嫌ってるんだよねw感じ悪いから、保守的、閉鎖的、排他的、傲慢、勘違い気質で反省し人間修養したほうが良い。
266名無しでGO!:2008/10/22(水) 07:42:37 ID:0teE2CzY0
あぼーんが続いているな
どうせこんなところで陰湿に岐阜を批判している排他的で傲慢、粘着質、勘違い気質、保守的で井の中の蛙の名古屋人が
書き込んでいるんだろう
ほんと陰湿で田舎者丸出しだね、名古屋人って。
267名無しでGO!:2008/10/22(水) 07:51:50 ID:0teE2CzY0
このスレを荒らす名古屋工作員の特徴A

・グチグチネチネチこんなネットの掲示板で岐阜の悪口を書いているが、実はその岐阜への悪口は自分たちの
書き込みがその特徴とそのまんま。傲慢・勘違い気質=岐阜は名古屋のベッドタウンという妄想と自惚れに浸る。
保守的=岐阜は衰退していると最近の岐阜再開発の勢いを認められず、昔の話を出しては現在の岐阜を批判。
粘着質=前スレからずっとこのスレに常駐して岐阜の批判を繰り返している。
・自称岐阜市民で岐阜市民のふりをする。そしてなぜか岐阜が衰退しているだのといった妄想、批判を繰り返す。
・岐阜の発展ぶりについて書き込まれるとそれを素直に認められず、ムキになる田舎根性丸出し。嫉妬心丸出し。
・名古屋巻き、味噌カツなどは岐阜発祥であるにも関わらず、名古屋が発祥だというと岐阜の文化レベルの高さに
嫉妬し、岐阜批判を繰り返す。
・岐阜の批判するところがなくなると次は県民についてグチグチ言い、大顰蹙を買っている。
268名無しでGO!:2008/10/22(水) 07:55:14 ID:K4Go3dm9O
バカだね。ムキになってw
ホントの事、事実や感想を述べてナニが悪いのか? 実際保守的だと思いますよ今現在も。時代が止まっているような地域もありますよ。
269名無しでGO!:2008/10/22(水) 07:58:22 ID:0teE2CzY0
>・岐阜の批判するところがなくなると次は県民についてグチグチ言い、大顰蹙を買っている。
>・岐阜の発展ぶりについて書き込まれるとそれを素直に認められず、ムキになる田舎根性丸出し。嫉妬心丸出し。


ほら、もうでました!!さすが名古屋工作員ですね^^ムキになってまたまた連投ですかw
ここは鉄道スレ。いい加減岐阜県民の悪口書くのやめたらどうですか?
270名無しでGO!:2008/10/22(水) 08:01:03 ID:K4Go3dm9O
他県からの感想のほうが的を射てる。岐阜人は身ヒイキと育った環境だから、感覚が麻痺している。 保守的で排他的なのは事実、決して都会とは言えない。
271名無しでGO!:2008/10/22(水) 08:08:10 ID:K4Go3dm9O
悪口じゃなくて事実。 頭が硬く柔軟性が無いために話が通じない岐阜人だから嫌われ疎まれる。 田舎者、恥じ知らず、意地悪気質、排他的、保守的。
272名無しでGO!:2008/10/22(水) 08:16:33 ID:bYsB5zviO
そのうち岐阜でテロでも起こしそうだから警察に連絡した方がいいかな・・・
岐阜で大量殺傷事件なんて起きてほしくないし・・・


秋葉原の事件を繰り返してはいけない。ネットでの予兆も大切な警戒ポイントだしな。
273名無しでGO!:2008/10/22(水) 08:19:03 ID:K4Go3dm9O
テロ?はあ?田舎者は過剰反応し過ぎる、やっぱり井の中の蛙だw
274名無しでGO!:2008/10/22(水) 09:53:02 ID:pIBWbH330
名古屋工作員はキチガイばかり

日々岐阜否定に明け暮れる生活って普通にキモくね?
275名無しでGO!:2008/10/22(水) 09:53:32 ID:pIBWbH330
ここは荒らしが立てた重複スレにつき
――――――――――――――糸冬了――――――――――――――――――――


次スレ
【名鉄】岐阜駅part3【JR東海】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1223865906/
276名無しでGO!:2008/10/22(水) 10:11:26 ID:bYsB5zviO
第二の加藤が生まれないようにと通報してあげる岐阜県民の優しさを否定で返すとは・・・

さていつになったらニュースになるかな。早ければ今日の夕方ニュースに出るかな。
名古屋のニートか厨房か工房か。
どんな人がこのスレで岐阜や岐阜市民、岐阜県民を誹謗中傷していたのか知りたいですね。
だって怖いですもん。
277名無しでGO!:2008/10/22(水) 10:18:58 ID:K4Go3dm9O
岐阜人には嫌気がさしてる、仕事で来てるが早く地元に帰りたいね。ちょっとしたことで大げさに反応し過ぎ過剰反応あたりが岐阜人そのまま、疲れるね。 二度と来たくない
278名無しでGO!:2008/10/22(水) 10:23:56 ID:K4Go3dm9O
ナニが怖いのかしらないが、こちらにしてみりゃ怖いのは貴方のほう、過剰反応して感情的になるほうが気味が悪くある意味怖いよ。 わけがわからない
279名無しでGO!:2008/10/22(水) 10:44:08 ID:5B30Tn2v0
はたから見てると、朝っぱらから10回も書き込みしてる方が怖い
280名無しでGO!:2008/10/22(水) 11:30:41 ID:CM0Ir+F+0
岐阜県民として一言
>第二の加藤が生まれないようにと通報してあげる岐阜県民の優しさを否定で返すとは・・・

それは優しさでは無いでしょう。
単なるイジメ嫌がらせの類ですよね。
真摯に耳を傾けていないですもの。
こういうことから誤解されてしまうのではないかしら?
陰湿なイジメや阻害はもうやめましょう。
たしかに、わたしたちには保守的なところはあります。
281名無しでGO!:2008/10/22(水) 23:45:39 ID:Wv76iV8g0
岐阜人の陰湿さに世界中が泣いた!
282名無しでGO!:2008/10/23(木) 00:08:22 ID:uYiNKjdP0
岐阜人全て一緒くたにしないでくれ。

確かに、このスレでいつも妄想垂れ流している奴には、
岐阜を腐らせた岐阜土着の駄目層の臭いがぷんぷんする。


しかし大半は他地域と変わりなく普通に現実的で普通にからりとした人たちだ。
無駄な再開発なんかは実に冷めた目で見ているし、大臣なんぞ微塵も誇りになんか思わない。
(むしろ程度の低さを暴露して岐阜の恥だと思っている)
排他性に関しては、むしろ名古屋の方が強いと思う。
283名無しでGO!:2008/10/23(木) 01:29:50 ID:tNm/AM5tO
なんで岐阜をバカにする言い方しかできないの。おかしなやつばかりだ。
284名無しでGO!:2008/10/23(木) 07:34:39 ID:OxvrsAbFO
決して岐阜をバカにしたわけでは無い、本当の事を述べたまでだろう。 事実を述べるとバカにしているように思えるのは、なぜ?(?д?)
285名無しでGO!:2008/10/23(木) 08:36:21 ID:520ZdJjE0
岐阜人の性格について述べつつ再開発を批判する書き込みが増えているのはどういうことか?
そう。名古屋工作員が岐阜人のふりをして再開発に嫉妬しているからだ。

店や事務所が集まってくるにはそれなりのインフラ整備が必要。
岐阜ステーションデパートや以前の地下道だらけの汚い駅前で誰が素晴らしい街だと思えるのか。
低層ビルばかりでテナントの入る余地のないうす汚い街で発展が望めるだろうか。
今、街を復活させるための基礎を作っている段階なんだ。
仙台や岡山だって再開発をしてから20年経ってやっと政令市並みの商業サービス業集積が起きてきたんだ。
岐阜の10年、20年先を見据えたとき、いつまでもあの薄汚い駅と駅前で企業が集まってくるだろうか。

大垣のソフトピアジャパンだって完成して10年ほど経った今になってマイクロソフト系企業が一気に集積してきた。

再開発に即効性を求めてはいけない。早急に再開発事業全てをやり通して、それぞれの相乗効果も生み出しながら
じわりじわりと効いてくる地価上昇効果で質の高い商業資本、企業の集積を行なっていくことが真の再開発。

シティタワーだって他の再開発事業が完成してこれば相乗効果でより一層賑わいを生み出すことに貢献するだろう。

たった1年で効果がどうのこうの、無駄だなどというのは非常におかしな話だ。

希望を持たずして岐阜の発展は見込めない。なんで悲観的な書き込みが増えるのか本当にわけがわからん。
286名無しでGO!:2008/10/23(木) 10:15:05 ID:OxvrsAbFO
名古屋の人が岐阜の再開発に嫉妬するわけがないですよ。これだけははっきりしています。
287名無しでGO!:2008/10/23(木) 15:44:43 ID:GRZL+/sI0
うむ、お笑いレベルだな。

本気で言っているとしたら、相当…  ま、あれだわ。
288名無しでGO!:2008/10/23(木) 17:47:50 ID:4m+qZW6v0
しっかし....岐阜って嫌われてるなぁ〜
289名無しでGO!:2008/10/23(木) 20:46:40 ID:DQm+lZxT0
蒟蒻ゼリーの件では地盤の岐阜市も相当反感を買ってるなw
290名無しでGO!:2008/10/24(金) 00:14:46 ID:wWy1UIy00
11月3日、杉浦太陽くんが岐阜シティタワー43に来るよね。
あー楽しみ。
いつもの休み以上に名古屋から岐阜に来る人が増えそうだ。
291名無しでGO!:2008/10/24(金) 00:23:41 ID:bZSq26q00
あららら
またやっちまっなぁ

岐阜は黙って撤退ぃ
岐阜は黙って過疎お
292名無しでGO!:2008/10/24(金) 00:43:29 ID:wWy1UIy00
ここで岐阜が衰退だの土建経済だの撤退だのと書いているのは、美濃町線なんちゃらこうちゃらというブログを書いて
岐阜市や岐阜県を批判してるお方なんでしょうかね。
そんなに気に食わないなら移住すればいいのに。

笹島さんも毎日ご苦労さんなこった。
293名無しでGO!:2008/10/24(金) 01:00:43 ID:FFpZY2hL0
衰退 … その通りだし
撤退 … 事実としか言いようがないわな

裏金と産廃の県や市は、批判軽蔑されて当然だしな。

腐敗しまくり、無能な舵取りの結果が現在の撤退、衰退を
招いているのは厳然たる事実。
294名無しでGO!:2008/10/24(金) 01:26:08 ID:t8pJ6EMN0
【まぎれもない岐阜市の現実】
http://image.blog.livedoor.jp/local1/imgs/1/b/1b494dcf.JPG

しかしまぁ人のいないこと
県庁のある町とは思えないシャッター通りだねぇwww
295名無しでGO!:2008/10/24(金) 01:31:04 ID:wWy1UIy00
その辺りは高島屋南再開発地区。早急に再開発をして商業の集積を図らないといけないね。
296名無しでGO!:2008/10/24(金) 01:47:44 ID:fq+ML8mW0
必要がないから廃れたものを、無駄な金を掛けて無理に戻そうという
発想からして馬鹿のやることだわな。
297名無しでGO!:2008/10/24(金) 07:40:03 ID:viyyRVUEO
岐阜が商売で発展したいなら、まずは接客マナーの基本から学んだほうがいい。他県から来た者には耐えられないほど感じ悪い接客態度ぶり。客人に不愉快な思いをさせるようではリピーターはなく寂れるのも当たり前。


298名無しでGO!:2008/10/24(金) 10:10:43 ID:viyyRVUEO
野○氏の件にしても、いまさら怒って排除しようとしているようだが、これも肩書きや権威に弱く本質を見ようとしない岐阜の弱点が浮き彫りになったものと言える。
299名無しでGO!:2008/10/24(金) 10:44:08 ID:Roj1U8yK0
鉄道板かつ岐阜駅スレなのにいつまで政治批判、岐阜批判が続くんだろ・・・つまらん
岐阜駅の構造や岐阜新線、岐阜駅前の明るい将来像とかの話がしたいんだけど

お国自慢板でやってくれないかな?いい加減さ
再開発は無駄とか撤退とか衰退とかうんざりなんだよ
300名無しでGO!:2008/10/24(金) 11:25:19 ID:qLS3KAdB0
明るい将来なんてあるの??
301名無しでGO!:2008/10/24(金) 12:52:47 ID:6SCjLuUm0
(岐阜県)の観光客数が過去最高だけど、正直何があるのか分からない
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51223487.html
302名無しでGO!:2008/10/24(金) 16:08:05 ID:K34NT1iu0
岐阜県の観光は、殆どが飛騨で持っている。

廃れた県庁所在地・岐阜市をはじめ、美濃地方には何もない。
303名無しでGO!:2008/10/24(金) 16:58:04 ID:zX16klGm0
>>299
そんな話題でこのスレが続くはずも無し ニヤリ
だいたいスレチだしなw
304名無しでGO!:2008/10/24(金) 18:58:26 ID:HklkdyiL0
美濃って何があるんだ?
名物や名産品も見たことねーし
鵜飼いなんて興味すらねーし
見どころゼロの町に将来があるとは
とても思えんなー
305名無しでGO!:2008/10/25(土) 00:34:09 ID:QJXlrSf70
名物・名産品、ちゃんとあるぞ。

裏金、産廃、廃ビル、シャッター…  他は?  ↓
306名無しでGO!:2008/10/25(土) 00:44:43 ID:lYf86XTJO
バカなの?
307名無しでGO!:2008/10/25(土) 00:49:13 ID:hupSy48M0
なるほど岐阜の名物はバ力(lYf86XTJO)なのか
やっぱりねwww
308名無しでGO!:2008/10/25(土) 02:12:21 ID:7k7LMfN70
わざわざ矢印に嵌りにくるぐらいだから、余程…w

で、他には、ノーウィンカー右左折・車線変更とか、朝の愛知方面道路渋滞とか。

「繁華街」(笑)の名物は、やはり 「閑古鳥」 かな。
(おぃ、それは「繁華」とは言えないやろ : 自己ツッコミ)
309名無しでGO!:2008/10/25(土) 12:17:01 ID:HCRHsLv30
JTBの店舗が柳ヶ瀬から駅前に移転していたが、最近になって再び柳ヶ瀬にも店舗を出し、2店舗体制
になった。柳ヶ瀬の地価が下がり、再び新しい風が吹き込まれようとしているのだろう。

駅前には多くの事務所や店が集積してきており、地価は上昇している。それにより柳ヶ瀬が再評価され
つつあるのだろう。
再開発はいい方向に進みつつある。
東海銀行跡地には立派なマンションができたが、中心街居住人口の増加と商業資本の集積が同時
に起きていることは大変喜ばしいことであると言える。

あとは空き店舗化してしまっている老朽化したビルには税金を余計に課税させるなどして民間のみの再開発
機運を高めることや老朽化したビルのリフレッシュを行なわせ、店や事務所が入りたくて入れない今の状況を
打破することも必要だろう。
ぎふ発展税などを導入して空き店舗のまま放置しているのを止めさせ、新しい風を吹き込めるような中心市街
地になる必要があるといえる。
そしてぎふ発展税によって潤った財政で中心街へのインフラ整備を堂々としていくことが市民の理解に繋がり、
そのインフラ整備によって中心市街地の求心力を更に高めることになるだろう。
そういう状況に持っていくためにもとりあえず再開発を早急に行ない、JTBのような店をどんどん増やしていく
ことが必要であろう。
310名無しでGO!:2008/10/25(土) 13:01:06 ID:Ra0m6cUHO
無駄に税金を使って欲しくないよね!それより円高で先行不透明な時期になった日本、日本は貧乏なんだから、節税と見直しが重要。今まで発展しなかったものに、莫大な費用をかけてまでやっても?だし
311名無しでGO!:2008/10/25(土) 13:50:58 ID:HCRHsLv30
>あとは空き店舗化してしまっている老朽化したビルには税金を余計に課税させるなどして民間のみの再開発
機運を高めることや老朽化したビルのリフレッシュを行なわせ

>ぎふ発展税などを導入して空き店舗のまま放置しているのを止めさせ、

>ぎふ発展税によって潤った財政で中心街へのインフラ整備を堂々としていくことが市民の理解に繋がり、


これらをどう読んだら税金の無駄遣いという解釈になるのだろうか。
民間投資の回復、ぎふ発展税という独自税を中心市街地に導入することで再開発やアーケード整備などに
使った税金を回収することが重要だと書いたはずだが。

税金をかけて中心市街地を整備する(現段階)→これからは自分たちで頑張って中心市街地を発展させていく=ぎふ発展税で
今までの公共投資分を返す→空き店舗化させているビル主・地主には更に強いぎふ発展税を課税して市街地から排除→民間
投資の更なる活性化=公共投資分を返還したら次はモノレールなどといった交通インフラ整備による新公共交通機関中心の次
世代都市へ

飴と鞭で好循環を作っていくことが重要。今は飴を与えている段階。
312名無しでGO!:2008/10/25(土) 16:07:59 ID:WajyePBs0
誇大妄想だな。

もう必要がなくなったから廃れた。
必然の流れを逆行させるほど馬鹿げたことはない。
313名無しでGO!:2008/10/25(土) 16:34:17 ID:ugkhvr+00
市街地拡大政策の時代は終わった。
イオンやモレラが撤退したらいったいどうなる?

次の時代を見据えないと。そのためにも今からしっかりとした土台を作っておくことが必要。
中心市街地への公共投資が不足していたから今のようになってしまった。
それを取り戻すことが最優先だ。
何でもかんでもコンパクト化しようなんていうのはおかしいのは確か。郊外と中心市街地が
バランスよく発展していくためには中心市街地を回復させ、その税収などで交通インフラを整備して
郊外と中心の調和がとれた都市を目指していく必要がある。
314名無しでGO!:2008/10/25(土) 16:57:27 ID:jqxhekn/0
完全なる車社会のこの土地において郊外型の店舗は完全に定着していて、
多少の淘汰があっても無くなるわけがないのである。

で、古くからの「中心市街地」なるものは、役目を終えただけの話。
無駄に公共投資しなければ生きていけなかったような地域は、
基本的に必要とされていないものなのだ。

現在こそが旧中心市街地と郊外との格差が解消され、バランスの良い状態に
なっていると考えるべきだ。

時代の流れに逆行する馬鹿げた再開発には、絶対に無駄に税金を使ってはいけない。
315名無しでGO!:2008/10/26(日) 01:23:07 ID:acxP86mK0
ここは荒らしが立てた重複スレにつき
――――――――――――――糸冬了――――――――――――――――――――


次スレ
【名鉄】岐阜駅part3【JR東海】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1223865906/
316名無しでGO!:2008/10/26(日) 01:31:29 ID:KvVkLpvPO
>>307
そうそうバカなのは君のことだよ。
317名無しでGO!:2008/10/26(日) 02:00:40 ID:XD8XXYGq0
>>315 お前、いつまで悪質な荒らしを続けるつもりだ?
318名無しでGO!:2008/10/26(日) 06:55:47 ID:LlI/SY+s0
いっその事、名古屋本線を柳ヶ瀬まで延長すりゃいいと思うんだが。
319名無しでGO!:2008/10/26(日) 06:59:51 ID:PSOJoSLV0
>>316
亀レスが以下にも岐阜らすぃわwww
320名無しでGO!:2008/10/26(日) 07:23:06 ID:vQGlWdKD0
いっその事、名古屋本線を新木曽川までに短縮すりゃいいと思うんだが。
321名無しでGO!:2008/10/26(日) 08:35:20 ID:QrEW4Ouv0
用地買収など非常に難しいけど、新木曽川→笠松→茜部菱野(岐阜南署付近)→岐阜西通り→加納愛宕町→新名鉄岐阜→高島屋前→忠節というようにルートを変えて北進させるといいだろうね
茜部はまだまだ高度利用されていないところも多いからその辺りに茶所検車を移転。
岐阜市の南拠点(茜部)―岐阜駅前―岐阜市北部拠点(忠節)を結ぶことができれば非常に有益。
羽島線は当分の間笠松経由で岐阜に乗り入れ、将来的には羽島―柳津―茜部―岐阜というように結ぶ。

加納茶所を高架化させるよりはルート変更をさせてほしい。
岐南町にはJRに岐南駅を設置すればおk。
322名無しでGO!:2008/10/26(日) 08:45:08 ID:QrEW4Ouv0
そしてJR東海道線普通電車は岐阜止まりなのだから、それらを岐阜大黒野まで入れる
JR岐阜駅→鏡島大橋と大縄場大橋の中間(島田)→正木→岐阜大(黒野)
のようにする。
高山本線の列車も乗り入れさせてもいいよね


北方町に岐阜市と合併する意思があるのであれば北方まで延伸させる
岐南町に岐阜市と合併する意思があるのであればJR岐南駅を強く要望する


これでどうだろ?
323名無しでGO!:2008/10/26(日) 10:28:03 ID:vXDLg0T50
妄想特急大暴走中!w
324名無しでGO!:2008/10/26(日) 10:45:55 ID:QrRDQXk30
車好きの町なんだから
岐阜駅なんて廃止にすればいいのに
325名無しでGO!:2008/10/26(日) 10:53:34 ID:UUlXq4rXO
都市圏を形成しているから、都市内移動をもっと鉄道で出来るような交通体系にすべきやし、その計画ええな
新たに地下鉄とかモノレールを作るのは莫大なカネがかかんねんから
326名無しでGO!:2008/10/26(日) 11:35:59 ID:QrEW4Ouv0
都市圏内移動も多く、都市圏同士の移動も多いのが岐阜市。
岐阜⇔名古屋の交流移動が多いため電車の本数もJR名鉄合わせて1時間20〜25本ほどある。
しかし、岐阜都市圏内移動ももちろん多くなるため、これからは都市圏内移動を担う新交通体系を考えなければならない。

路面電車も以前のルートではなく、東西・南北軸と環状交通を合わせた新ルートを作ればかなりの需要があるものと考え
られる。
岐阜環状線に沿ったもの(日野や岐阜東バイパスは除く)と@忠節⇔柳津、黒野⇔岐阜駅の南北・東西軸を結ぶものがよい
と考えられる。
忠節を起点として関まで高架も一部使いながら結び、郊外は高速鉄道として整備するのも良いね。
南北軸は従来の神田町通ではなく、平和町通を使うなど、道路の広いところで整備していくことで安全島をしっかりと作る。
平和町などオフィスが多く、これからはオフィス需要も踏まえた交通体系の整備が必要だろう。
327名無しでGO!:2008/10/26(日) 11:58:05 ID:6mQJ1t5O0
名鉄本線
昼間の急行は一宮どまりにして、急行停車駅は特急で補完
笠松の利便性向上と引き換えに羽島方面直通廃止
ミュースカイはお情けで残す

各務原線
全時間帯4本/1h化
328名無しでGO!:2008/10/26(日) 12:51:06 ID:acxP86mK0
ID:QrEW4Ouv0
ID:6mQJ1t5O0

このスレを生かし伸ばすつもりなのか?
>>1見ても分かるとおり、ただの煽り専用スレなのに馬鹿?
ちゃんとした次スレが別にあるんだからそっちに書きなよ
329名無しでGO!:2008/10/26(日) 12:52:44 ID:acxP86mK0
こっちは岐阜アンチの隔離スレとして放置させといて
まともな岐阜人は
【名鉄】岐阜駅part3【JR東海】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1223865906/
に書き込むように
330名無しでGO!:2008/10/26(日) 12:56:24 ID:QrEW4Ouv0
>>328

ID:6mQJ1t5O0はアンチ岐阜ですよ。
331名無しでGO!:2008/10/26(日) 13:08:38 ID:94Z+uFFE0
まともな岐阜人なんているとは思えんなw
まぁ岐阜マンセーは >>329のバ力が立てた重複スレでやってれば?
どうせ同一人の自演の嵐で終了〜だろうがwww
332名無しでGO!:2008/10/26(日) 16:10:41 ID:6dLxa5/d0
いつもの妄想野郎は、実は岐阜人の振りをした荒らしであるというのが定説。
333名無しでGO!:2008/10/26(日) 19:42:49 ID:uT6hKkvp0
相変わらず人の気配を感じない岐阜市の夜
334名無しでGO!:2008/10/27(月) 00:44:12 ID:/atSEkc/0
重複スレの方で基地外が吠えてるが、とうとう本スレのここから逃げだしたか。
店子が次々と逃げだしていく様と同じで哀れなり。
335名無しでGO!:2008/10/27(月) 00:48:42 ID:aFmBcwFN0

恥さらしの岐阜の遠吠えがむなしぃのぉぉw
336名無しでGO!:2008/10/27(月) 08:00:15 ID:d+8f3KzgO
>グチグチネチネチこんなネットの掲示板で岐阜の悪口を書いているが、実はその岐阜への悪口は自分たちの
書き込みがその特徴とそのまんま。傲慢・勘違い気質=岐阜は名古屋のベッドタウンという妄想と自惚れに浸る。

それ何て自分達を「東海地方の新宿」と自惚れる岐阜市民?

>保守的=岐阜は衰退していると最近の岐阜再開発の勢いを認められず、昔の話を出しては現在の岐阜を批判。

どこが再開発なの?再開発って実質店潰すだけでしょ

>粘着質=前スレからずっとこのスレに常駐して岐阜の批判を繰り返している。
そりゃ岐阜市民があまりにカッ飛んだ妄想を垂れ流すからだろうに

>自称岐阜市民で岐阜市民のふりをする。そしてなぜか岐阜が衰退しているだのといった妄想、批判を繰り返す。

妄想?現実を見ましょう。
337名無しでGO!:2008/10/27(月) 08:00:52 ID:d+8f3KzgO

・岐阜の発展ぶりについて書き込まれるとそれを素直に認められず、ムキになる田舎根性丸出し。嫉妬心丸出し。

>何処がどう発展したんだと小(ry。それに叩かれるという行為=嫉妬と脳内変換するプログラムでも組み込まれてるの?

>名古屋巻き、味噌カツなどは岐阜発祥であるにも関わらず、名古屋が発祥だというと岐阜の文化レベルの高さに嫉妬し、岐阜批判を繰り返す。

味噌カツの発祥本当に知ってるの?

>岐阜の批判するところがなくなると次は県民についてグチグチ言い、大顰蹙を買っている。

そりゃ「岐阜は東海地方の新宿」なんて言い出したり路面電車やバスといった公共交通機関を追放しておきながら
いきなり態度を覆して「時代はエコ。公共交通機関の利用促進を」だなんて言い出しゃ叩かれるのは当たり前。
338名無しでGO!:2008/10/27(月) 08:37:19 ID:hoXFoujE0
また平日がやってきた・・・・名鉄岐阜駅〜JR岐阜駅の神田町通り歩道が人でゴッタ返しているよー(><)
バスだけじゃなくて新交通システムを早く整備してほしい(; ;)
339名無しでGO!:2008/10/27(月) 14:05:31 ID:GgK7UqYu0
だから、そういう嘘書いてどうすんの?

嘲笑されたくてやってるわけ?
340名無しでGO!:2008/10/27(月) 18:34:01 ID:kI3xRske0
路面電車やバスが廃止になるほど
岐阜は人がいなくて寂しいから
妄想書いて
ネットで構って欲しいんだろうね
本当に田舎の民は気の毒だ
341名無しでGO!:2008/10/27(月) 19:27:55 ID:ufyMo3McO
人がゴッタ返しているというか、バス待ち客で歩道が埋まっていると言った方が正解かも。
移動手段がバスに集中してしまっている弊害だよ。
342名無しでGO!:2008/10/27(月) 19:36:16 ID:jlG1iSth0
岐阜駅なんぞを使わざるを得ない人は、
往きはさっさと名古屋などの目的地に向かい(ま、これは当然)、
帰りは何も無い駅周辺など目もくれずさっさと帰宅。

そりゃ、帰るためにバス停だけは多少込むわな。

駅は電車の発着時だけ人はいるものの、後は潮が引いたように
静まり返る典型的な田舎駅の様相。そりゃ、何も無いから当然だわな。
343名無しでGO!:2008/10/27(月) 22:07:53 ID:JZVO2We+0
>>341
別の交通機関を用意しても待合場所の面積が変わらなければ一緒ですw
344名無しでGO!:2008/10/28(火) 01:55:37 ID:pQhupiTx0
>>342
乗客数たった2万9千の駅にお前は何を期待し何を望んでたんだ

さして当たり前のことを皮肉っぽく語るのは、皮肉とは呼ばん
345名無しでGO!:2008/10/28(火) 07:02:52 ID:/NRh+fx80
過疎県の県庁所在地の件
346名無しでGO!:2008/10/28(火) 08:09:43 ID:/JqKQS26O
>名古屋巻き、味噌カツなどは岐阜発祥であるにも関わらず

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%B3%E5%99%8C%E3%82%AB%E3%83%84

味噌かつの発祥は三重
平気で歴史を捏造する岐阜市民(笑)
347名無しでGO!:2008/10/28(火) 09:10:39 ID:ixS86uJ30
http://g.lets-gifu.com/shop/index-49.html
ここが味噌カツの発祥店です。レストランではなく喫茶店として味噌カツを作ったので
三重県の店がしゃしゃり出てきているだけですから勘違いなさらずにね。
348名無しでGO!:2008/10/28(火) 10:32:50 ID:Vroys44NO
岐阜の一楽が味噌かつ発祥の店なのに、どこから三重県が出てくるんだよw

東海地方第二の都市である岐阜市に嫉妬する三重県民乙w
349名無しでGO!:2008/10/28(火) 12:01:33 ID:Y49QArJt0
東海3県限定でも第2都市とは呼べなくなってきたな
今や県庁があるだけのボンクラw
350名無しでGO!:2008/10/28(火) 12:20:00 ID:9nubgl3q0
三重の中でも県庁所在地の津市はたいしたことないんだよな。
四日市のが発展してる。
351名無しでGO!:2008/10/28(火) 23:20:09 ID:9LgBhneu0
今朝の日経朝刊、中部経済特集の駅前開発写真を見ると
名駅以外の岐阜・豊橋・浜松は似たり寄ったり。
岐阜が第2都市?冗談は脳内お花畑だけにしてくらはい。
352名無しでGO!:2008/10/28(火) 23:26:02 ID:d+qrAuoiO
まぁ,近鉄とJRが同一平面上である津(勿論県庁所在地ではないが一宮も全く意味同じ)と違い,JRの下を申し訳なさそうにくぐって北東方向に名鉄岐阜があるのが最大の癌。
353名無しでGO!:2008/10/28(火) 23:58:29 ID:DmYW3vJW0
培養線という位置づけであった路面電車の客をJRに奪われることなくそのまま名鉄岐阜駅に誘導するには
新岐阜駅前駅に隣接する必要があったのだろう。更には各務ヶ原線のことを考えるとJR駅の方へ持ってい
くのは難しかった。
一宮みたいに横一に並んでいるならまだしも。

しかし、田神線も市内線もない今の段階であれば、統合駅にしても良かったと思う。
まあ、繁華街である柳ヶ瀬に近いのは名鉄岐阜駅だから中心街への買い物客は名鉄を使うだろうけどね。
354名無しでGO!:2008/10/29(水) 00:54:48 ID:zi6dyLJD0
もっとも、買い物したくなるような中心街は岐阜市には無いんだけどねw
355名無しでGO!:2008/10/29(水) 01:12:14 ID:PJDSRdWc0
>>353
柳ヶ瀬は繁華街ではなくシャッター街。

岐阜に繁華街など無い。
356名無しでGO!:2008/10/29(水) 10:46:06 ID:qI8sV0gt0
間違っても柳ケ瀬は繁華街では無いよな。
大昔の昔は、繁華街だったそうだが、今はシャッター街
正解です!
357名無しでGO!:2008/10/29(水) 23:37:38 ID:YdPTBiTl0
岐阜信金w
358名無しでGO!:2008/10/30(木) 02:08:30 ID:6FVguhHQ0
それにしても、繁華街のない県庁所在地って悲惨だなw
359名無しでGO!:2008/10/30(木) 10:38:23 ID:e6ea3zjQO
今日も笹島からご苦労様です^^
360名無しでGO!:2008/10/30(木) 20:21:58 ID:HuS83tu40
ここは岐阜人の嫌なとこがたくさん見られるスレですね
361名無しでGO!:2008/10/30(木) 22:51:24 ID:AQdFAY360
岐阜人のふりしてネガキャンしている方々が多いスレですもんね
そうやって嫉妬や僻みを受けるほど優れた地域と県民であるということですしね
362名無しでGO!:2008/10/30(木) 23:36:36 ID:te6gfkdf0
やっぱり嫌な感じの香具師登場w
363名無しでGO!:2008/10/31(金) 02:13:50 ID:cbwJp3bw0
>>361 こんなところで自己紹介せんでよい。

衰退しまくったド田舎を妬むような奴が、世の中に存在するわけがない。
当たり前の話。

要するに、毎度毎度岐阜の恥を晒すようなネタを書きまくっているお前こそが、
岐阜人を装ったスレ荒らしであることは自明。
364名無しでGO!:2008/10/31(金) 09:30:20 ID:+ownSNJo0
私も上に同意する
365名無しでGO!:2008/10/31(金) 11:58:50 ID:O59pZ2OLO
岐阜と同規模である金沢や仙台では急速にテナント撤退が進み、商店街は虫食い状態になっているという。
実際、先週出張で仙台に行ってきた。仙台の商店街は閑古鳥が鳴いているだけでなく、残っている店は東京資本ばかりになっていてカネは東京に流れる一方である状態だった。
そういえば仙台空港から仙台まで空港線に乗ったけど、名取?というところにでっかいイオンと三越があった。あれが撤退する名取三越なのかな


その一方、岐阜は産業強化を行なって他地域にモノやサービスをもっと売り込んで所得を高め、その所得を地元資本である店で消費することでカネを貯めていける能力が備わっていると思う。
他地域資本の店が撤退したこともあるし(苦笑)


その地元資本の店が集積しているのが、岐阜の中心街である柳ヶ瀬だ。
柳ヶ瀬がもっと集客力を高められるように再開発すると同時に産業を振興させていくことが必要であるといえるね。
そうすればカネが岐阜にどんどん貯まるようになって高級ブランド店や高級レストランも更に集まってくる。

再開発と産業創出を頑張ってやってほしい。
そして岐阜駅に買い物客とビジネス客が今以上に集まる街にしよう。
366名無しでGO!:2008/10/31(金) 12:25:26 ID:x3/IdUQd0
岐阜は急速にテナント撤退が進み、商店街は虫食い状態

まで読んだ
367名無しでGO!:2008/10/31(金) 15:37:16 ID:CfZsLTiNO
一人当たりの県民所得、愛知2位、滋賀4位、富山7位、三重8位、福井15位、石川17位、長野18位、岐阜20位。
368名無しでGO!:2008/10/31(金) 15:39:43 ID:CfZsLTiNO
隣接県、全てに負けてる事を、自覚しましょう。
369名無しでGO!:2008/10/31(金) 21:20:19 ID:J9flSAN70
こんな状況で岐阜の誰がブランドを買うんだ?
>>365ってやぱ木違い?
370名無しでGO!:2008/10/31(金) 21:47:41 ID:KZCrc9pDO
みんなでもっと笠松競馬にいこうぜ。あれだけだよ岐阜の誇りは。
371名無しでGO!:2008/10/31(金) 22:02:07 ID:NMNUUMNt0
岐阜といえば金津園だろjk
これさえ存続すれば、あとは岐阜市寂れようが栄えようが知ったこっちゃない

俺何か間違ったこと言ってるか?
372名無しでGO!:2008/11/01(土) 01:30:30 ID:ttGFfpHIO
ええ、お前が変態とゆうことはわかった。
373名無しでGO!:2008/11/01(土) 01:43:45 ID:cOeVWRxz0
電車が走っているだけでも賑やかに見えたのにな。
唯一の長所を消し去るあたり、無能ぶりを暴露している。

ただでさえ寂れていたのが、電車廃止によって視覚的にもはっきりと
認識できるようになり、余計に人が寄り付かなくなるという悪循環。

まぁ、別に「中心街(笑)」が寂れていたって問題ないんだけどね。
岐阜市民の大半には用がない地域だから。

受益者がかなり限定される再開発は、税金の無駄遣いとしか言いようがない。
374名無しでGO!:2008/11/01(土) 05:33:17 ID:N5aCI5ni0
岐阜市より規模が小さいと思われる高知市みたいに駅=中心地だったらいいんだがな。
一度行ってあまりもの集約振りにびっくりしたよ。
やはり、現在の駅前はJRに任せて名鉄を柳ヶ瀬か市役所まで突っ込ませた方がいいよ。
375名無しでGO!:2008/11/01(土) 06:09:15 ID:cK+aoO9U0
また荒唐無稽な妄想か。

柳ヶ瀬なんぞは、役目を終えた過去の街。
何をしても無駄。
376名無しでGO!:2008/11/01(土) 15:16:51 ID:Ra12FEE40
>>374
駅前スラムも片付けられず
せっかくあった路面電車も廃止しておいて
よー言うわw
377名無しでGO!:2008/11/01(土) 15:33:53 ID:g4aWgjHT0
http://www.juroku.co.jp/kassei/monthly/200009.htm

ここのUに書いてあることが、このスレの批判厨と賞賛厨の対立構造と同じだ

批判厨のいう中心市街地に投資すべきでないということと賞賛厨の都市総合体系
公共交通機関の整備をすべきということは、ここには正しいと書かれていると理解
して良さそうだ
岐阜市は特に地域活性化に対しては難しい構造を持った都市なんだなとつくづく思う
だから市政がどうのこうのと批判する人もいればしない人もいる

とりあえずやるべきことは、どんな意見を持っていたとしても住民、行政、企業が一
体となって岐阜市が発展していくことに対して前向きに考え話し合い、実際に行動し
ていくことだ

378名無しでGO!:2008/11/01(土) 17:13:25 ID:/76DUwCr0
で、出た答えが現状の寂れ切った街並みさw
379名無しでGO!:2008/11/01(土) 17:18:00 ID:gdDhH0FT0
>夕方になると、休日になると、駅前商店街のシャッターが下ろされ、
>郡部の小 規模な地方都市における駅前商店街にも劣る情景が
>現出されるという状況は改善されることはない であろう。
>現在の情景は、まるで企業城下町として成長して地域で中核大企業が撤退し、
>衰退した 商店街のようであり、…


>岐阜市の経済構造は支店経済から営業所経済へと格下げされ、
>地域内での就業機会が縮減される という事態に対しても、
>名古屋圏域へ通勤するという代替的な就業機会を個別的に見出すことが可能であったがために、…

>近年の旧市街地の減退は著しく生活行動における名古屋都市圏との結びつきが日常化し、…


これ、紛れもない現実。
旧市街地は衰退しまくり、名古屋なしでは生きていけない構造。

毎度、妄想を垂れ流す奴の脳内お花畑状態がわかろうというもの。
いい加減目を覚まして現実を直視しろよ。
380名無しでGO!:2008/11/01(土) 22:20:27 ID:QFKu3Hs3O
こんな8年も前の資料で岐阜批判ですかw
最近は再開発が進んで他地域から妬まれる存在になってますよ
381名無しでGO!:2008/11/01(土) 22:23:26 ID:WJwJZV2r0
もう周知していると思うけど、
このスレで引用等以外で「妬」の字を使っている奴は、
岐阜人の振りをしたスレ荒らしだからね。

触らないように。
382名無しでGO!:2008/11/01(土) 22:31:53 ID:QFKu3Hs3O
もう周知してると思うけど、批判を繰り返しているのは名古屋笹島から書き込んでいる例の人です


触れないように。
383名無しでGO!:2008/11/01(土) 23:03:30 ID:tMoDxo0H0
東海地方には政令市が名古屋市しかないから、名古屋に集中するのは
しょうがない。
岐阜市も政令市に昇格させて東海地方第二の政令市にして求心力を高めるしか
ないんじゃないか?
岐阜区42万
各務原区14万5千
羽島区6万5千
岐南区2万
笠松区2万
瑞穂区5万
本巣区3万5千
大垣区16万5千
安八区1万5千
北方区1万5千

95万人都市の誕生!

95万都市の中心機能を柳ヶ瀬、岐阜駅周辺に持ってこよう
384名無しでGO!:2008/11/01(土) 23:44:25 ID:dlP6M90n0
>東海地方には政令市が名古屋市しかないから、

お前はいつの時代の化石だ。
浜松市と静岡市がある。


で、周りの市町村から総スカン食らって、くっついたのは柳津町だけだったという
事実をもう忘れたのか? つい最近のことなのにな。

これだから岐阜は駄目なんだ。
385名無しでGO!:2008/11/01(土) 23:56:23 ID:QFKu3Hs3O
よく読めw
東海地方と書いてあるだろ。
どうして浜松と静岡が出てくるんだよw


おまえ本当に東海地方の人というか、岐阜人か?w


九州とか東北から岐阜を知らんくせに岐阜批判してんじゃねーよ
386名無しでGO!:2008/11/01(土) 23:57:53 ID:+LrcDaYX0
しかし名鉄のダイヤ改悪で昼間の一宮−岐阜の急行が半減
夕方の岐阜−三柿野が運転本数2/3に削減は辛いな
387名無しでGO!:2008/11/02(日) 00:00:27 ID:jn3mZ2fh0
岐阜が東海から外れることがあっても、静岡が東海でないことはあり得ない。

日本国民普遍の常識。

こんなことも知らない奴は、日本の義務教育を受けていない。
388名無しでGO!:2008/11/02(日) 00:02:20 ID:6IuO3+wK0
>>386
撤退、衰退の嵐がここにもw

まぁ、名鉄は岐阜から完全撤退しても問題ないだろう。
389名無しでGO!:2008/11/02(日) 00:16:51 ID:C0yTTpNT0
だまされるな

急行は半減したが、本数は維持。
急行が快速特急化されて特急が笠松・新木曽川に停車するようになる
何が改悪だ。

岐阜を悪くしたいだけの捏造書き込みは要らないって。
390名無しでGO!:2008/11/02(日) 00:33:11 ID:6IuO3+wK0
馬鹿かw
誰がどう見ても削減じゃん。


撤退、衰退の嵐がここにもw
391名無しでGO!:2008/11/02(日) 00:43:30 ID:ojWPd6SE0
岐阜では1時間に9本から7本になることを 「 本 数 維 持 」 と言うらしいぞ。

なるほど、寂れまくっているのに「人だらけ」だという奴の存在も納得できるなw
392名無しでGO!:2008/11/02(日) 00:47:06 ID:C0yTTpNT0
一部特別車化することで名鉄岐阜駅利用者は特急とか快速急行などの
速達電車を利用するようになる。

昼間に限って岐阜⇔名古屋区間は、利用者がJRに負けてしまっているのは現状だから、
急行は2本減らして特急で笠松と新木曽利用客は救済。

一部特別車導入が理由であることは明白だろう。
岐阜→豊橋が岐阜→空港に変わった便もあるから、JRとの差別化戦略を行なったともとれる。
誰も岐阜の衰退とか撤退なんて関係してない。

それならコストにシビアなJRが313系8両編成化、普通電車岐阜止まりを止めないのはなぜか
ということにもなる
393名無しでGO!:2008/11/02(日) 00:55:51 ID:ojWPd6SE0
岐阜発着が1時間に2本も減れば、ダイヤ削減であることは火を見るより明らか。

その2本が一宮で運行を切られてしまったことが、いかにも衰退都市・岐阜らしいw
394名無しでGO!:2008/11/02(日) 01:04:26 ID:A6gJb3juO
特急の一部特別車化によって岐阜駅利用者の速達車志向が高まるから、急行が昼間限定で1時間2本のみ一宮止まりになる。

岐阜駅利用者からしたら笠松や新木曽川には用がなく、名古屋か金山、空港だから急行が減ったって屁でもない。
その代わり全車特別車が一部特別車になってくれたほうが嬉しい。


特急は笠松、新木曽川に昼間のみ停車。

これは削減というよりは岐阜駅利用者にも笠松駅利用者にも新木曽川利用者にもプラスもしくは実質現状維持のダイヤ改正だな。

特急が笠松と新木曽川に止まるから、急行2本分は車両が行き場を失うことも考えられる。待避できないし、岐阜駅ホーム数も限られているし。こういう事情も考えられる。
複々線化と岐阜駅すぐの単線を複線化できればもっと本数が増やせるのに。



まあ、岐阜駅から急行なんて乗らないし。
岐阜羽島駅には行けるように1時間4本も笠松に特急が止まってくれるようになるから新幹線使うのも便利になる。


これを衰退が要因だと言っているようじゃ頭の悪さが丸分かりだね
395名無しでGO!:2008/11/02(日) 01:07:47 ID:M0LPxBFF0
>>385
>よく読めw
>東海地方と書いてあるだろ。
>どうして浜松と静岡が出てくるんだよw
ゆとり教育って怖いな
396名無しでGO!:2008/11/02(日) 01:08:22 ID:faEED14p0
なんか、岐阜ってすごい状況なんですね。

駅前の百貨店・スーパーは全撤退で壊滅したらしいし、
それだけでなく元繁華街からも1軒残して全撤退だそうで。

おまけに数年前には市内電車が赤字で全廃。

それに今回、私鉄の急行が半減ですか?

こんなすごい所、日本でも稀じゃないですか?
397名無しでGO!:2008/11/02(日) 01:09:24 ID:C0yTTpNT0
そのためにも早急な名鉄高架化と岐阜駅単線部分の解消が急がれるな。
加納茶所統合駅は特急用ホームと急行・普通用ホームに分けて、一宮止まりで
何とかしていた急行2本分も岐阜駅に来られるように待避機能を付けないとな。
398名無しでGO!:2008/11/02(日) 01:10:56 ID:C0yTTpNT0
岐阜のライバルである横浜でも松坂屋が撤退・・・
岐阜と同じ運命を辿っているのは確かだね。
399名無しでGO!:2008/11/02(日) 01:15:17 ID:A6gJb3juO
旧中心街 とか 元繁華街という言葉で柳ヶ瀬批判をしているのは街BBS岐阜スレを荒らしている、笹島からアクセスする人。


こいつを相手する必要はない
400名無しでGO!:2008/11/02(日) 01:17:53 ID:T8MJ8QWz0
本数減を優等列車の停車駅増で誤魔化すのは、
採算が取れない田舎区間での典型的手段だわな。

おい、名古屋から帰るのに下手すりゃ16分も待たされるぞw

旧揖斐線並みじゃんwwwwwwwwwww
401名無しでGO!:2008/11/02(日) 01:21:00 ID:Bwc50s6p0
>>379
今読んでみると、やはり時代遅れ感と、根本から誤ってる認識の仕方が目に付く。

岐阜市の経済構造のゆるやかな変化よりも全然早く、地方全体の経済活動が低下してる。
名古屋も名古屋で例外は無く、中小企業を筆頭に、縮小経済の真っ只中で全然景気が良くない。
トヨタが牽引してた景気の実体は西三河地区の人口急増と自治体の財政に多大なメリットを与えただけで
名古屋を含む尾張地区は不景気の渦に飲み込まれ、岐阜と大差ない苦境にあえいでる。

旧市街地の衰退も、市民の恒常的な商業活動の場がこの8年の間に爆発的に増えた郊外型SCへシフトし
笹島が好んで使う、名駅の高島屋云々という言葉も、栄vs名駅のデパート戦争で奪ったパイを維持するのが精一杯で
消費活動の低下がもたらす岐阜方面からの来客数の減少は必至な現況でしかない。
東京都心のデパートすら軒並み売り上げを落とす現在の百貨店不況を甘く見すぎ。

結論を言うと、2008年の現在、名古屋の影響はお前が思ってるほど岐阜で発揮されてはいない。

目を覚まして現実を直視しなくちゃいかんのはお前。
名古屋の前に岐阜人を屈服させたいお前の欲求は勝手に脳内で発散してくれ。
くれぐれもリアル岐阜に持ち出すな、キチガイ扱いされるだけだから。
402名無しでGO!:2008/11/02(日) 01:25:31 ID:Bwc50s6p0
>>399
そいつをいじめるのはそれはそれで面白い

彼がどこまで愛する名古屋(笑)を守りきれるのか、少しは興味あるw
403名無しでGO!:2008/11/02(日) 01:26:36 ID:C0yTTpNT0
特急が笠松と新木曽川に停車するからフン詰まりをおこさないように
急行は一宮に止めておこうとしておくだけのこと。
それを
>採算が取れない田舎区間での典型的手段だわな。

解釈できるなんてなw
さすが批判しか出来ない批判厨。

拠点駅での乗り換え特急化は名古屋本線だけでなくどの路線でも行なわれている。
それをたまたま名古屋本線は岐阜駅〜一宮駅は本数が多く、特急を笠松と新木曽川
に止めていたら急行が線路に入っていけなくなるのを阻止するだけのため。
404名無しでGO!:2008/11/02(日) 01:34:39 ID:T8MJ8QWz0
今回の明確な大幅ダイヤ削減を、ここまで必死に滑稽な言い訳する連中にびっくりw

名鉄岐阜駅にしてみれば、時間あたりの本数が9→7の激減だぞ。

真昼間に大都市名古屋から周辺都市に下っていくのに、下手すりゃ
 ■ 1 6 分 ■ も待たなければ電車が来ないってどれだけの田舎だよwww

あの僻地を走っていた揖斐線でさえ、ダイヤ知らずに行ってもそれぐらい待てば乗れたぞw
405名無しでGO!:2008/11/02(日) 01:37:52 ID:C0yTTpNT0
もう一回言うぞ。

特急が笠松と新木曽川に停車するからフン詰まりをおこさないように
急行は一宮に止めておこうとしておくだけのこと。

分かった?
406名無しでGO!:2008/11/02(日) 01:42:49 ID:T8MJ8QWz0
2分団子運転は意味ないから、事実上昼間は16分、12分、16分、12分間隔だな。
こりゃ時間4本と同じだわな。

昼間の名古屋本線、岐阜-名古屋間、 旧揖斐線並みの不便さに劇的改悪。
407名無しでGO!:2008/11/02(日) 01:44:19 ID:T8MJ8QWz0
>>405
もう一回言うぞ。

名鉄岐阜駅にしてみれば、時間あたりの本数が9→7の激減だぞ。


分かった?
408名無しでGO!:2008/11/02(日) 01:48:18 ID:A6gJb3juO
別に笹島に住んでるんだから岐阜に来る必要ないんじゃないの?
岐阜が嫌いなんでしょ?


岐阜に住んでもおらず、岐阜が嫌いなヤツが岐阜駅スレに粘着するのは止めてもらえないかな?
いい加減にしな!って。
何度言っても分からないのかな。
409名無しでGO!:2008/11/02(日) 02:02:28 ID:T8MJ8QWz0
>>408
名鉄のダイヤの話は、思いっきり板及びスレ趣旨に合致しているわけだが。
現実を無視して妄想の心地よい話だけに浸りたければ、自分のブログでやれば?

で、今回の名古屋発の昼間ダイヤ見てみろ。
どれだけ名鉄に軽視されているか、馬鹿でもなければすぐに感じることだ。

事実上、1時間4本同然!

これだけやられているのに、まだ名鉄に尻尾を振るような妙な言い訳しているのは
滑稽と言う他はないな。
410名無しでGO!:2008/11/02(日) 02:58:25 ID:plkO3yir0
今回の名鉄ダイヤ改正は、名鉄岐阜駅利用者が見ればほぼ100%改悪としか思わないだろう。

言い訳しているマヌケたちは勘違いしているようだけど、昼間の一部指定特急の本数は変わらないまま、
特急利用者にとってには非常に鬱陶しい停車駅増の改悪。たかが名古屋までで4駅も停まるのは酷い話。

そして純粋に急行が2本/h減らされて、自由席のある優等列車は8本/hから6本/hの大削減。
しかも名古屋発を見れば、特急の2分後に岐阜行き急行という悪ダイヤ。これでは4本/hと言っていい。

削減と不便なダイヤを突きつけられることは、「お前らの地域から撤退したいんだけど」と同義。
これ、鉄道の世界の常識。
411名無しでGO!:2008/11/02(日) 03:28:39 ID:thw1Yowc0
次の改正では、残りの2本の急行も一宮止まりにしようというのが
見え見えのダイヤだなw

ま、どうせ空気輸送だし。
412名無しでGO!:2008/11/02(日) 08:25:16 ID:abd3lpwh0
特急でも一宮、国府宮停車だけの停車でも岐阜⇔名古屋は25分かかってしまう。
名鉄は笠松や新木曽川利用者が名古屋や岐阜に来易いようにしてJRとの差別化
戦略に出たんだな。
どうしても岐阜ではJRの快速や新快速を使われてしまうのもあると思うし、岐阜から
名古屋に通勤する人が減ったからでもあるか。岐阜を犠牲してまで竹鼻線利用者の
利便性や地元民の利便性を考えてコツコツと乗客を拾うことも大切だしな。

路面電車廃止によって穂積、西岐阜利用者が増えたのが最大要因だな・・・。
揖斐線で岐阜まで来ていた人は車で穂積や西岐阜まで行っちゃって、結果的にJRに
流出したわけだし。大垣に移住している傾向もある。
ここ最近の大垣の人口増加は目に見えているし。

まあ、昼間限定だし・・・名古屋に昼間行く人っていないよな。まさか名古屋なんかに買い物しに行く人なんていないし。
要因は
@JRとの差別化戦略による乗客かき集め
A特急一部特別車導入による輸送座席数の増加による合理化
B路面電車廃止に伴う岐阜市北西部住民のJR流出
C岐阜への名古屋の影響力低下
413名無しでGO!:2008/11/02(日) 08:33:20 ID:abd3lpwh0
改悪ダイヤと批判しているお方がいるけど、
あんたたちの大好きな名古屋が影響力を落としていると自ら論じているから面白いよね。
岐阜市民は名古屋なんかを見切った。
だから利用者も減ってしまい急行を減らした。まあ、せいぜい新木曽川・笠松の木曽川流
域地域までが名古屋の影響地域であるということだ。

岐阜の再開発によって岐阜市民の柳ヶ瀬・岐阜駅前志向が格段に高まったことも重要な
要因だろう。
岐阜の再開発は非常に効果があったとも言える。
これからもしっかりと再開発事業を進めて行く必要があるだろう。
414名無しでGO!:2008/11/02(日) 08:50:49 ID:Awi2Zyr30
>>413
www
おまいは本当に岐阜市をよくみてないだろw
柳ヶ瀬は新岐阜駅前が空洞化した分客足が来だした感があるけれど、
JRの方は高架下か玉宮町ぐらいしか賑わってねえよ
415名無しでGO!:2008/11/02(日) 09:23:30 ID:LshZNSR40
>>398
>岐阜のライバルである横浜でも松坂屋が撤退・・・
>岐阜と同じ運命を辿っているのは確かだね。


このバ力、絶対に横浜に来たことねーなwww
だから岐阜人は・・・・とバ力にされるのが分らないのは
どういう知能指数なんだろうね

はっきり書こう
横浜に柳ヶ瀬のような場所はひとつもねーよ >>>プププ

416名無しでGO!:2008/11/02(日) 09:29:07 ID:LshZNSR40
それにしても本線の電車が15分に1本しか来ない県庁所在地ってかなり笑える
名鉄の岐阜市からの撤退も近いのかもな

名鉄駅を無くせば岐阜厨のいう市内開発(空地埋め)ができていいんじゃねーか?
本線はJRでOKだし新岐阜―鵜沼もJRがあるから
本当に名鉄が岐阜から完全撤退もあながち空想とは思えなくなってきた
路面電車に続き廃止キボン!!!
417名無しでGO!:2008/11/02(日) 09:29:18 ID:gDxpV2RBO
岐阜〜名古屋の客は素直にJR使えばいいじゃん。なにも名鉄に粘着しなくても
418名無しでGO!:2008/11/02(日) 09:42:18 ID:dPeXjCPp0
一宮から笠松、茜部、加納、忠節、黒野を結ぶ新線計画を発表する手前だろうな。
名鉄も粋なことをしてくれるぜ。頑張れ、名鉄!



今回のダイヤ改正で岐阜から河和への直通電車も出してくれたり、豊橋なんかに行くより
空港に行く便に変更してくれたり。

岐阜のビジネス求心力の高まりが空港直通便増加に繋がったのは火を見るより明らか。

他には新可児と空港を結ぶ直通電車も登場。岐阜東濃の企業誘致の成功も活きてきているね。
419名無しでGO!:2008/11/02(日) 09:45:16 ID:dPeXjCPp0
>今回のダイヤ改正で岐阜から河和への直通電車も出してくれたり、豊橋なんかに行くより
空港に行く便に変更してくれたり。

これなんかはJRと同じこと(大垣〜豊橋)はせず、差別化を図って岐阜の利便性を高めようと
する名鉄の計らいであり、戦略でもあるね。
420名無しでGO!:2008/11/02(日) 09:48:14 ID:Xi7NzFhC0
モノレールで環状線を建設することで相乗効果を生み出せるように岐阜市もすべきだ
421名無しでGO!:2008/11/02(日) 10:05:23 ID:LshZNSR40
ありゃりゃ
岐阜厨の必死な目に涙www

まあこれだけインパクトのある減便が名鉄に行われれば
必死に市を擁護したくなるのも分かるが
ここまで減便:撤退・廃止が続くんだから
今必要なのは“養護”かもな

手足となる交通機関をもがれてアププ状態の岐阜市さんよwww
422名無しでGO!:2008/11/02(日) 10:14:35 ID:F+T/opsz0
岐阜広域都市圏がより独立性を帯び、セントレア空港のみを必要とする傾向が
顕著になってきたんだなwwwww
名古屋の影響力って一ノ宮までなんだねwwww

大好きな名古屋の求心力の低さを露呈しちゃったね、笹島さんwwww

こりゃあもう岐阜を東海地方第二の政令市にして岐阜広域都市圏の中心的役割を
もっと果たせるようにしないとなwwwww
423名無しでGO!:2008/11/02(日) 10:15:00 ID:LshZNSR40
名鉄も一宮―岐阜―新鵜沼を廃止すればかなりすっきりする気ガス
誰も乗らない新幹線の過疎駅・岐阜羽島までの路線も必要ないしね
名鉄の長期ビジョンが今回のダイヤ改正発表でかなり明確化したな
まあそれもこれも名鉄に非協力的な岐阜市の姿勢が生んだ賜物だね

岐阜市 GOOD JOB! www
424名無しでGO!:2008/11/02(日) 10:17:03 ID:LshZNSR40

★★★ 祝 ★★★

岐阜駅大幅減便

名鉄ダイヤ改正

★★★★★★★★★
425名無しでGO!:2008/11/02(日) 10:19:39 ID:LshZNSR40
>>422
劇ワロス
よく読めwww

名鉄、名古屋発着の特急1時間8本に ダイヤ改正で増発
 名古屋鉄道は30日、ほぼ全線にわたる大幅なダイヤ改正を4年ぶりに実施すると発表した。
昼間に名鉄名古屋駅を発着する特急電車を1時間5本から8本に増やすほか、拠点駅での特急への乗り換えを円滑にし、名古屋駅に向かう郊外の利用客の利便性を向上させる。
名鉄瀬戸線を除き12月27日から実施する。
 平日、名古屋駅発着の特急電車(ミュースカイ含む)は1日291本だったのが、改正後に323本となる。
426名無しでGO!:2008/11/02(日) 10:23:53 ID:9IZTv7Dv0
>>423

そうならないためにも岐阜市はもっと再開発に力を入れるべきだし、
名鉄の高架化や竹鼻・羽島線の複線化を進めるべきだね。
柳津駅移転で利用者も増えたし。


岐阜市の広域再開発を一緒にもっと推進していこう!
427名無しでGO!:2008/11/02(日) 10:29:02 ID:zS2w1g9D0
>>425

特急を増やすために急行を減らして岐阜駅周辺でのフン詰まりが起きないようにする
ダイヤにしたわけだね。
これで理由がはっきりしたじゃないかwwww
特急が笠松と木曽川で止まるから、ノロい急行まで岐阜駅方面に進んできたら線路、岐阜駅ホーム
のキャパを超えてしまうということ。


わかった?
理解力ないから分からんかwwwwwwプププ
428名無しでGO!:2008/11/02(日) 10:38:19 ID:qoHVOIsA0

★★★ 祝 ★★★

岐阜駅大幅減便

名鉄ダイヤ改正

★★★★★★★★★
429名無しでGO!:2008/11/02(日) 12:15:28 ID:TmVIFp860
>>427
まったくこの語に及んで岐阜の頭の悪さに(ry
事実を理解ない日本一のバ力市民だなwww

世の中から置いてかれる岐阜
哀れなりwww
430名無しでGO!:2008/11/02(日) 13:09:36 ID:1adF4rvz0
>>398
岐阜と横浜をライバルなどとは言ってはいけない
間違いw
横浜人は、岐阜に関する言葉は一切口にしない
全く聞いたことがない
もしかしたら、どこに岐阜があるのかもしらない?それはないだろうが、
それくらい全く無関心。
431名無しでGO!:2008/11/02(日) 13:31:09 ID:2sXURLUH0
何か岐阜に都合の悪い話題があると
後づけで無謀な理由で取りつくろう

>>427も毎度お馴染みパターンだね
アホラシw
432名無しでGO!:2008/11/02(日) 13:54:29 ID:/LsdYiHC0
>>384
>周りの市町村から総スカン食らって
名鉄3路線を岐阜市が見捨てて北方町とかがブチ切れたのと
産廃問題が無ければなんとかなったかもしれないのにな
それでも、産業がある各務原と羽島は貧乏岐阜市とくっつきたくなかっただろうけど

>>386
岐南とか茶所とかの人は?
つか、プレスリリースとか出てる?
URL教えて!

>>398
松坂屋の前の通りは深夜でも人が溢れ返ってたけどな

>>418
尻毛にも停めてくれ
433名無しでGO!:2008/11/02(日) 16:27:36 ID:gDxpV2RBO
>>430
関心がないとかの前に、どこにあるかの前に、
岐阜が読めないだろう。
三重はまだ「さんじゅう」と呼んでもらえるだけマシかもね。
ま、岐阜も三重も愛知の植民地だからしょうがないけど
434名無しでGO!:2008/11/02(日) 16:29:57 ID:lZN97Xlj0
 
誰がどう見ても岐阜軽視のダイヤ大改悪なのに、

このキチガイじみた名鉄擁護は何なの?
 
何で現実を直視できないの?
435名無しでGO!:2008/11/02(日) 17:11:05 ID:gDxpV2RBO
だってJR使えばいいから。
436名無しでGO!:2008/11/02(日) 17:16:25 ID:F87WVpnR0
ついに名鉄本線からも見放された岐阜市
将来はますます真っ暗闇の中でつねw
437名無しでGO!:2008/11/02(日) 17:21:20 ID:orDWlK3p0
現状は特急系4、急行系4、普通4、セントレア1、新羽島直通急行2

これの半分くらいが妥当じゃないか?
438名無しでGO!:2008/11/02(日) 17:47:02 ID:Bsn0PHWW0
一部優等列車の停車駅増で本数削減をごまかすのって、

過疎状態の 末 端 区 間 での 常套手段だよなw
439名無しでGO!:2008/11/02(日) 17:56:10 ID:b28pbf8Z0
昼間に名古屋に向けて出発するようなやつはいないしな。
買い物?そんなのは柳ヶ瀬で済ませるっつーうの。

名古屋に用事のない人が増えたもんな。再開発効果だ。
440名無しでGO!:2008/11/02(日) 18:00:57 ID:usLn5YRX0
657 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 08:43:14 ID:G504uy/I0
岐阜のライバルである横浜でも松坂屋が撤退か。
岐阜は新岐阜百貨店が撤退した。
ライバルとしても一緒にまちづくりを頑張っていこうじゃないか!

658 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/02(日) 15:55:44 ID:xUtnbXon0
別に悪くないけど
ライバルと思ってもらえることはありがたいことだ
岐阜って結構いい感じじゃね
古代から美濃の不破関は要所だし原風景を残す飛騨高山もある
岐阜城は戦国時代の覇権の系譜の出発点でもある。
ヘタに名や京に行くよりずっとよい土地

659 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 16:04:43 ID:zLKZmGb10
>>657
ライバルと思って意識してくれるなら、どこであれ嬉しい事。
お互い頑張ろうな!

441名無しでGO!:2008/11/02(日) 18:03:21 ID:usLn5YRX0
横浜スレと、この名古屋工作員だらけのスレとは反応が大違いだな
442名無しでGO!:2008/11/02(日) 18:05:46 ID:Bsn0PHWW0
はいはい、18分で商業集積地名古屋に行けるのに、
わざわざ30分以上と余分な金を出さんわな。そんだけのこと。

市内電車も赤字でやっていけなくなったような廃墟だから、
名鉄も嫌気がさして減便、不便ダイヤを組んだってことだな。

何も無い岐阜はスルーして、みんなJR使って名古屋に買い物。

で、柳ヶ瀬には何しに行くの? シャッターの品定め?
443名無しでGO!:2008/11/02(日) 18:07:31 ID:Bsn0PHWW0
>>441 見え見えの自演を貼って楽しい?w
444名無しでGO!:2008/11/02(日) 18:08:32 ID:usLn5YRX0
>>443
自演じゃないけど?
445名無しでGO!:2008/11/02(日) 18:12:28 ID:8qVBswCv0
>>440
こりゃまたヒデー自演だな
ムナシさ感じねーのかよ>岐阜のバ力ども
自慰して満足とは世も末
岐阜なんて早く滅べよ
446名無しでGO!:2008/11/02(日) 18:17:14 ID:thw1Yowc0
よその地のスレに行って、よく臆面もなくあれだけ恥ずかしい
自演ができるものだな。
447名無しでGO!:2008/11/02(日) 18:19:00 ID:BVwqewDU0
それにしてもこのスレで岐阜の応援してると思ってるオメデタイやつら
どう考えてもネタ提供して岐阜を落としめているとしか思えん
知能指数そうとう低いんだろうねw
448名無しでGO!:2008/11/02(日) 18:29:45 ID:usLn5YRX0
650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/23(火) 10:19:50 ID:OBTjN/X8O
路面電車と名鉄バスを追放して市バスを廃業して公共交通機関離れを促進しておきながら

「エコのために公共交通機関の利用促進を」

だなんて矛盾している
若しくは都合が良すぎる

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/23(火) 11:13:20 ID:ViA9jLit0
↑頭悪そうな書込みだなあ




交通政策版スレでは岐阜批判厨の書き込みが顰蹙を買っているねw
449名無しでGO!:2008/11/02(日) 18:32:20 ID:/LsdYiHC0
普段は目黒区の別宅に居ることが多いから
名古屋みたいな田舎がどうなろうと関係ないけどな
450名無しでGO!:2008/11/02(日) 18:33:29 ID:+HPgqXuS0
岐阜マンセー厨の方が大顰蹙だっつーのwww
451名無しでGO!:2008/11/02(日) 18:35:25 ID:+lGWIE780
サザエさんのオープニング映像、岐阜の観光地だねw
岐阜って観光資源豊富だなぁ・・。
高速道路1000円化したら他都道府県から一斉に観光客が集まってくるだろうな。

東海随一の歓楽街である柳ヶ瀬にも多くの人が来てくれたらいいなぁ〜。
金華山もあるし、小紅の渡しも体験するといいかもw
鵜飼は残念ながらシーズン終わっちゃったけど。
452名無しでGO!:2008/11/02(日) 18:39:43 ID:+HPgqXuS0
盲目の愚かモン
早速登場www
453名無しでGO!:2008/11/02(日) 18:46:07 ID:XM4TWFZQ0
>>427
じゃあ各務原線の夕方の本数削減もキャパのせい?
454名無しでGO!:2008/11/02(日) 18:46:25 ID:9yEshPdg0
>>448
また自分でやった書き込みの宣伝か。

双方のスレ汚しになっているだけだからやめろ。
455名無しでGO!:2008/11/02(日) 18:47:01 ID:oPmMBubc0
ちゃちゃを入れることしか出来ない愚かモン
早速登場www
456名無しでGO!:2008/11/02(日) 18:47:03 ID:bfmJicXl0
もうさぁ、岐阜駅もスルーでいいんじゃね?
457名無しでGO!:2008/11/02(日) 18:50:59 ID:oP/ckYrV0
仮に大垣に県庁を移したらどうなるのだろうか?
大垣駅周辺を高架化。名鉄の大垣延伸。
超高層ビル県庁建設。
458名無しでGO!:2008/11/02(日) 18:51:56 ID:9yEshPdg0
>>451
そうだな。岐阜はその特長を生かして観光で生きていくのも手だ。
まずは「街中でできるバードウォッチング」で売り出そう。

駅周辺にも既に生息しているが、離れるにつれてどんどん数を増し、
柳ヶ瀬に着くと繁殖地がある。

「岐阜に行って閑古鳥を見よう!」 
459名無しでGO!:2008/11/02(日) 18:54:15 ID:oP/ckYrV0
岐阜が衰退した要因が、何も対策してこなかった岐阜市の失政だというから、
岐阜市は必死に再開発して批判されぬように頑張っているのに。
わけがわからん。
市街地を誘導していかないと、郊外隅々まで行政サービスできなくなるんだよ。
岐阜市の財政を良くするためにも商業集積が促される素晴らしい再開発をして
いかないと!!
460名無しでGO!:2008/11/02(日) 18:55:55 ID:sw7B/wzz0
>>458
頭大丈夫?
461名無しでGO!:2008/11/02(日) 19:01:24 ID:+HPgqXuS0
無駄な工事に公費を使い
岐阜も夕張の二の舞だなw
462名無しでGO!:2008/11/02(日) 19:01:37 ID:bchkQ6Wi0
名古屋から岐阜の服を買い付けに来るのが鉄道から車に代わったからな・・・。
だから問屋街の道も駐車禁止が緩くなった。

名鉄で服の貨物輸送すればいいんでは?
名古屋の人は岐阜のファッション服を買っているわけだし。
463名無しでGO!:2008/11/02(日) 19:08:17 ID:BluLAwF80
>>459
そういう前時代的な頭の奴らが残っているうちは、岐阜の復興はない。
商業ではもう完全に名古屋に飲み込まれて挽回の余地などない。
旧市街地の再開発など、どぶに金を捨てるようなもの。

繊維に代わる産業を育成してこなかったのが無能なのだ。
いい加減気付け。
464名無しでGO!:2008/11/02(日) 19:08:30 ID:P8T7g05S0
ハイハイ
ムダナシミンガ
ムダグチタタク
465名無しでGO!:2008/11/02(日) 19:08:54 ID:bchkQ6Wi0
夕張は三菱系炭鉱の町(南)と三井系炭鉱の町に事実上分裂していた

だから市街地が分散してしまった。事実上は三井系の方に夕張駅や市役所、
市民会館が作られて主要地域となっていたが、南側の要求も多くて南側にも
球場とか色んなハコモノを作った。
これが主な要因であるとも言われている。
炭鉱労働者用住宅をほとんど市営住宅化したから、今でも市民の多くが市営
住宅に住んでいるという異常事態。

岐阜はこんなふうにならないように、中心部である岐阜駅や柳ヶ瀬を中心とした
まちづくりを推進していくべきである。
466名無しでGO!:2008/11/02(日) 19:11:20 ID:chBQcgZH0
岐阜北部に過敏に反応して南部マンセーする人物がここにも街BBSにもいるやんなw
467名無しでGO!:2008/11/02(日) 19:18:48 ID:P8T7g05S0
絶対に住みたくない市
1位岐阜市、2位夕張市、3位赤平市
468名無しでGO!:2008/11/02(日) 19:20:43 ID:chBQcgZH0
>>467
あなたが岐阜市民でないことが露呈しましたねw墓穴を掘るとはねwww

知能指数の低さを物語ってるよw
469名無しでGO!:2008/11/02(日) 19:22:35 ID:4TbCh5jS0
>>465 
歴史的役割を終えた柳ヶ瀬にこだわっているうちは、
いつまで経っても岐阜は駄目だね。

こういう頭の古い連中を駆逐していかないと、岐阜の発展はあり得ない。
470名無しでGO!:2008/11/02(日) 19:23:50 ID:P8T7g05S0
バ力か?
俺ははじめから岐阜市民なんて名乗ってねーよ
ヘドが出る岐阜市民と一緒にするとは
最大なる侮辱に感じるぜ!
471名無しでGO!:2008/11/02(日) 19:25:16 ID:chBQcgZH0
岐阜市民として恥ずかしいとか書いておきながらよーゆーわwww
墓穴を掘った挙句にウソ丸分かりの言い訳ww
472名無しでGO!:2008/11/02(日) 19:28:22 ID:6P/Hrrlw0
>>468
ヒトが知能指数を持ち出すとすぐにヒトマネ
オマイラ岐阜厨はホント猿以下だな
473名無しでGO!:2008/11/02(日) 19:34:23 ID:sBLiM+q80
>>471
オマイ頭大丈夫か?
このスレがオレとオマイの二人だけで回っていると思っているだろ
やっぱり猿以下だなwww
474名無しでGO!:2008/11/02(日) 19:38:00 ID:VMPco1YV0
各務ヶ原線の急行削減ということは、JRが高山本線電化複線化を計画しているからなの
かね?
まあ、犬山経由名古屋行きがなくなるということは、各務ヶ原線利用者(三柿野以西)を名
鉄岐阜駅で乗り換えさせて岐阜の拠点性を高め、ECTで買い物させようという魂胆やな。

まあ、名鉄岐阜駅利用者が増えることはいいことだ。岐阜の再開発が評価されているわけ
だし。
各務ヶ原市の岐阜志向が高まっているとも解釈できるね。
475名無しでGO!:2008/11/02(日) 19:41:34 ID:e/sv026+0

 
  利用客が少ないからダイヤ削減。

 
過疎地ローカル線と同じ扱いだね。
476名無しでGO!:2008/11/02(日) 19:44:47 ID:xpM3QRLU0
各停で岐阜に来る暇人がいると思ってるあんた何様?
新鵜沼から快適特急で一路名古屋へ
が普通の知能の持ち主
そこを脳ミソが無い岐阜厨はバラ色の持論を持ち出す訳か
ホントバ力丸出しだなwww
477名無しでGO!:2008/11/02(日) 19:50:46 ID:6TnaquTiO
>433三重(あくまで近鉄限定)は四日市以西は大阪圏。但しアーバンを有効に利用している諸氏から見てだ。
478名無しでGO!:2008/11/02(日) 19:50:58 ID:4byOWGoE0
三柿野以西なら岐阜から名古屋というのも悪くないと思うんだが、、、、、、、
479名無しでGO!:2008/11/02(日) 19:55:51 ID:1gRCDCBm0
三柿野は微妙。
六軒か各務ヶ原市役所前なら本線志向だな
480名無しでGO!:2008/11/02(日) 19:57:34 ID:Jst0btBB0
どちらにしても目指すのは名古屋だな
481名無しでGO!:2008/11/02(日) 19:58:08 ID:1gRCDCBm0
まあ、結果的に名鉄が各務ヶ原線から力を抜くのであれば、JRに流れてJR岐阜駅利用者が
増えるだけ。
JR岐阜駅周辺に店や事務所が集積してくることになると考えてよい
482名無しでGO!:2008/11/02(日) 20:00:16 ID:NaimEfEY0
>>480
三柿野辺りの名古屋の影響力が低くなったから、岐阜⇔犬山⇔名古屋の直通電車は
廃止されるということ
483名無しでGO!:2008/11/02(日) 20:02:19 ID:9cVNY0np0
どう転んでも岐阜市に明るい未来は無いな
484名無しでGO!:2008/11/02(日) 20:10:42 ID:Uu2rex670
>>481
馬鹿じゃないの?
利用者がいないから減便しただけ。
485名無しでGO!:2008/11/02(日) 20:13:29 ID:KgyFS9E50
谷汲化する岐阜市
路線廃止も間近だな
過疎市の暗い将来に乾杯!w
486名無しでGO!:2008/11/02(日) 20:23:56 ID:KgyFS9E50
名鉄も赤字続きの岐阜路線に嫌気が差しているんだろう
いよいよ名鉄岐阜全面撤退も間近かな
これはかなり強烈なインパクトとなるんじゃね
487名無しでGO!:2008/11/02(日) 20:24:37 ID:UE2suFRq0
さて、今回は名鉄を使って名古屋から岐阜に向かうとする。
名古屋本線を北上する電車は、特急は一宮まで、急行が新木曽川、一部の急行が
名古屋本線の終点黒田まで行く。岐阜に行くには1時間4本の急行のうち、
1本だけ「岐阜接続」とある新木曽川行きを選んで乗らなければならない。

終点新木曽川に着くと、向かい側のホームには一両の小さなレールバスが待っている。
これが第三セクター「岐南鉄道」の岐阜行きだ。旧複線の一本は黒田まで行く電車が使い、
もう一本をこのレールバスが使っている。

さて、本線の立派な車両からこの小さなレールバスに乗り換えたのは、私を含め4〜5人。
既に座っていた客を含めても10人に満たないまま、レールバスは岐阜に向かう。
一つ目の駅は黒田。名鉄との共用駅だ。ここを出ると以降は単線となり、架線も完全に撤去されている。
旧複線の撤去跡が草生して物悲しい。かつてはここを本線の特急が頻繁に行き来していたとは想像もつかない。

 続… かない

※以上はフィクションです(多分)
488名無しでGO!:2008/11/02(日) 20:30:15 ID:KgyFS9E50
劇的にワロタW
489名無しでGO!:2008/11/02(日) 20:35:46 ID:XM4TWFZQ0
>>432
http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2008/1188944_1140.html

ちなみにこのダイヤ改悪で本線・各務原線以外に津島線・犬山線が減便されてる
490名無しでGO!:2008/11/02(日) 20:52:07 ID:/jMk1AMv0
岐阜がうんぬんというより、全体的に本数減らして合理化しつつ、空港アクセス強化や名鉄単独区間での競争力強化を
行なってJRとの差別化を図って経営の合理化を行なっただけじゃね?
491名無しでGO!:2008/11/02(日) 21:00:46 ID:+/+Cvpkp0
そのトバッチリをまともに受けた岐阜市
ま、名鉄と仲が悪いから当たり前の流れだが
492名無しでGO!:2008/11/02(日) 22:57:37 ID:Bwc50s6p0
無駄なレスで流されてしまったのでもう一回貼る

>>379
今読んでみると、やはり時代遅れ感と、根本から誤ってる認識の仕方が目に付く。

岐阜市の経済構造のゆるやかな変化よりも全然早く、地方全体の経済活動が低下してる。
名古屋も名古屋で例外は無く、中小企業を筆頭に、縮小経済の真っ只中で全然景気が良くない。
トヨタが牽引してた景気の実体は西三河地区の人口急増と自治体の財政に多大なメリットを与えただけで
名古屋を含む尾張地区は不景気の渦に飲み込まれ、岐阜と大差ない苦境にあえいでる。

旧市街地の衰退も、市民の恒常的な商業活動の場がこの8年の間に爆発的に増えた郊外型SCへシフトし
笹島が好んで使う、名駅の高島屋云々という言葉も、栄vs名駅のデパート戦争で奪ったパイを維持するのが精一杯で
消費活動の低下がもたらす岐阜方面からの来客数の減少は必至な現況でしかない。
東京都心のデパートすら軒並み売り上げを落とす現在の百貨店不況を甘く見すぎ。

結論を言うと、2008年の現在、名古屋の影響はお前が思ってるほど岐阜で発揮されてはいない。
目を覚まして現実を直視しなくちゃいかんのはお前。
名古屋の前に岐阜人を屈服させたいお前の欲求は勝手に脳内で発散してくれ。
くれぐれもリアル岐阜に持ち出すな、キチガイ扱いされるだけだから。
493名無しでGO!:2008/11/02(日) 22:59:13 ID:Bwc50s6p0
>>442
岐阜人は郊外SCに買い物に行く

自意識過剰だな名古屋人
494名無しでGO!:2008/11/02(日) 23:24:18 ID:11I7yeID0
妬む、なんて書く自意識過剰な
みすぼらしい岐阜厨がよう言うなw

>>492
ダラダラ意味ないグチを書いているとしか読めんな
ま、負けっぱだから仕方ねーだろうけどさwww
495名無しでGO!:2008/11/02(日) 23:43:25 ID:wXi4CtVL0
脳内お花畑からの長文を何回貼ったって、目障りなだけだからね。
誰も読まないよ。
496名無しでGO!:2008/11/02(日) 23:49:28 ID:LM7RVSah0
>>493

JR(と少ないけど名鉄)で、昼間でも岐阜から名古屋へ行く客が引きもきらないねぇ。
何しに行っているのかな?

もちろん、車で名古屋へ向かう人も多いねぇ。
何しに行っているのかな?
497名無しでGO!:2008/11/03(月) 00:12:16 ID:UHDeweyg0
そもそも岐阜には不便な場所に一軒、しかも小さな百貨店しかないのだから、
簡単に行ける名古屋に大規模百貨店があればそっちに行くのは当たり前。

岐阜市が名古屋の百貨店の商圏に完全に飲み込まれていることは、この地方の経済常識。

だから毎日毎日、多くの人が名古屋の百貨店に買い物に向かうのである。
午後から夕方にかけての名古屋駅のホームや岐阜方面に向かう電車の中では、
あちこちにタカシマヤなどの袋を持った客が目立つこと目立つこと。
498名無しでGO!:2008/11/03(月) 01:17:48 ID:oHryONUP0
>>496-497
何でも極端に、大げさに言えばいいと思ってるいつものお前さんや

名古屋なんてそこまでの影響力など無い
お前の言う名古屋へ向かう岐阜人とやらの何十倍もの岐阜人が日々郊外SCへ出かけてるか
もうちょっと現実を見つめなさい、工作活動するのも勝手だけどさ
499名無しでGO!:2008/11/03(月) 01:39:09 ID:QEjoqLfo0
>>498
現実を見つめるべきなのは、お前の方だよ。

一定の層は、衣類装飾品などの買い物は、日常的に百貨店を利用する。
ところが岐阜では、以前はあった百貨店がほぼ壊滅。
スーパーなんぞでの買い物で代替するわけもなく、当然のことながら
名古屋の百貨店に向かう。
そもそも岐阜に何軒か百貨店があった頃でさえ、何回かに一度は、
人によっては岐阜には目もくれず名古屋に足を伸ばすのが常だったわけだ。
500名無しでGO!:2008/11/03(月) 01:39:11 ID:WdCKvcM90
名古屋へ買い物なんてたまにしか行かないよ。
ていうか周りの岐阜人みんなそう。

毎日交通費かけて名古屋の百貨店へ買い物へ行くだなんて
どんだけ生活経済観念に欠けてるのよ496-497は。
外出せず家に引きこもってるからそういう訳の分からない妄想が思い浮かぶのか。
501名無しでGO!:2008/11/03(月) 01:41:19 ID:WdCKvcM90
>>499
君こそ現実を見つめなさい。
502名無しでGO!:2008/11/03(月) 01:44:59 ID:QEjoqLfo0
>>500
類は友を呼ぶ。

百貨店とは縁がない層との付き合いしかしていないから、
それが全てのように感じてしまうだけのこと。

名駅の百貨店が岐阜からの客をかなり集めているのは、厳然たる事実。
まぁそういう事実から目を背けたい気持ちはわからんでもないが。
503名無しでGO!:2008/11/03(月) 01:48:08 ID:vruMvifBO
名古屋などほんと行く必要のあるときに出掛けるくらいで
数ヶ月も足が遠ざかってるなんてのも珍しくないよ

田舎臭い名古屋をスルーして本当の一流店が揃う東京で買い物する人も居るし
どっちみち名古屋は日々の買い物先としては中途半端
504名無しでGO!:2008/11/03(月) 01:52:16 ID:WdCKvcM90
>>502
君が何をそこまで必死になるのか知らないけど
妄想生活から早く抜け出して、リアルを見つめるようにならんと君の人生、きっと厳しいよ

ついでにリアルに百貨店関係者とお付き合いのある人なら
君みたいな楽観的お花畑発言なんて出てこないから

百貨店の関係者皆、口をそろえて「今後は客足の見通しが厳しい」の一言だからね
505名無しでGO!:2008/11/03(月) 01:53:59 ID:QEjoqLfo0
ほんと、自分の目、自分の付き合い範囲がすべてだという
頭のよろしくない井の中の蛙ばかりだ。

名古屋の百貨店は、昔から新聞の岐阜別刷りページにまで
広告を出している。

これはどういうことか。

岐阜からの一定の買い物客がいて、それが無視できないほどの
規模であることの何よりの証だ。
506名無しでGO!:2008/11/03(月) 01:56:58 ID:WdCKvcM90
だいたい「かなり集めてる」の根拠も無いしね

具体的に岐阜市民を全来店客のうち何割以上集めてるのか、そして消費額はどうなのか
そこらへんの話抜きに、イメージの押し付けをしたって何の説得力も無い。

彼から唯一伝わるのは「何でもいいから早く名古屋に屈服しろ岐阜人共め」という感情論だけ
507名無しでGO!:2008/11/03(月) 02:00:59 ID:WdCKvcM90
>>505
そんなのは岐阜に限らず、東海地方のかなり広範囲に同じ広告出してるよ

自分の経験で述べるなら神戸版ページに梅田やミナミの百貨店の広告が出るのと同じ
で、言いたい事はそんな程度?

実際の生活経済のお話をしてるんだっていう自覚も無いようだね、君
508名無しでGO!:2008/11/03(月) 02:07:15 ID:juLsSK930
>>505
岐阜市からの客は年間延べ2万人ってどっかに出てなかったっけ?
ってことは5%くらいか
違ってたらごめんなさい
509名無しでGO!:2008/11/03(月) 02:07:49 ID:QEjoqLfo0
お前らの幼稚さには呆れる。

いくら自分が百貨店と縁がない生活を送っていて名古屋が嫌い
だからと言って、この地方の常識人なら否定する人は皆無であるような
ことまで空虚な難癖をつけるとは、いくら何でも恥ずかし過ぎる。

>>506
数字なんぞ挙げる必要すらない常識って奴だ。
常識を否定したかったら、そっちで探せばいい。ま、あるわけがないけどな。

505で言ったように、影響のない地域には決して広告などは出さない。
永年、定期的に必ず広告を入れていることだけでも、十分過ぎる証拠だよ。
510名無しでGO!:2008/11/03(月) 02:10:43 ID:QEjoqLfo0
>>507
ここでの話の「程度」として十分だ。

>東海地方のかなり広範囲に同じ広告出してるよ 

おれの言うことに納得したということだな。ご苦労。
511名無しでGO!:2008/11/03(月) 02:12:38 ID:pRF+XOo70
岐阜高島屋は仙台の三越よりはるかに大きかった
512名無しでGO!:2008/11/03(月) 02:20:14 ID:b8jXtLqq0
ま、市民皆が郊外SCだけで済ませられる
生活を送っているとの発想になってしまう
生活レベルというのも、考えてみれば可哀想なことだな。
513名無しでGO!:2008/11/03(月) 02:27:33 ID:GZcWYHLF0
>>511
岐阜高島屋は規模が大きい百貨店だよ
514名無しでGO!:2008/11/03(月) 02:28:35 ID:R2hFB/730
深く暗い井戸の中で成長した蛙は
一生その中しか知らないんだな
気の毒な岐阜井戸の蛙たち
515名無しでGO!:2008/11/03(月) 02:32:46 ID:R2hFB/730
そもそもあれだけあったデパートが一軒になった時点で購買客が名古屋に流れたのは明白だな
実際にパルコ閉店時には名古屋にやられたとの捨てゼリフを残しているし
岐阜が負け組なのは明らかだw
516名無しでGO!:2008/11/03(月) 02:33:52 ID:KOLl/iDa0
ま、常識ってやつだなぁw

以下引用 h ttp://www.kawatu.co.jp/nagoya/kwf/kwf285.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
売上高上位200店舗が、5店舗以上ある都道府県は12都道府県しかない。
その他の都道府県は殆んどが1店舗ないし2店舗でしかない。大店舗百貨店が大都市に集中し、
小規模の百貨店が地方の都市に散在する状態にある。
なお1店舗も存在しない都道府県が2県ある。秋田県と岐阜県である。

身近な岐阜県の特徴からこの2県を説明すると、岐阜県は明らかに名古屋の大都市圏に隣接して
商圏を吸収されている。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

>岐阜県は明らかに名古屋の大都市圏に隣接して商圏を吸収されている。
>岐阜県は明らかに名古屋の大都市圏に隣接して商圏を吸収されている。
>岐阜県は明らかに名古屋の大都市圏に隣接して商圏を吸収されている。

>>513
>なお1店舗も存在しない都道府県が2県ある。秋田県と岐阜県である。
517名無しでGO!:2008/11/03(月) 02:34:15 ID:WdCKvcM90
名古屋人はコロコロとID変えてばっかでうざいねぇ。

>>509
荒らしは言うことが幼稚だねぇ。
>数字なんぞ挙げる必要すらない常識って奴だ。
>常識を否定したかったら、そっちで探せばいい。ま、あるわけがないけどな。
どんな逆ギレよりもみっともない言い訳お疲れ様
結局根拠も無いくせに大げさに言って印象工作したいだけってのがバレバレですよ。

>>512
生活観念に欠けた君らしいレスだね、微笑ましいよ。
518名無しでGO!:2008/11/03(月) 02:36:18 ID:KOLl/iDa0
そもそも百貨店の件では反論のしようがないだろw
あと、名鉄の大幅ダイヤ削減も。

いくら何でも、見苦し過ぎるぞwww
519名無しでGO!:2008/11/03(月) 02:38:04 ID:WdCKvcM90
>>516
意図的に
>百貨店のビジネスモデルに取って代わって、新しい商業流通チャンネル(郊外型モール、大型SC)の
>躍進が見られる県である。

この部分をはずしたのは君らしい魂胆が見え見えですなw

なお、その文章の書かれた時期は高島屋改装前がベースになっているため
現在は1店舗も存在しないという文言には当てはまらない。

常識ってやつも形無しだな、残念でしたね。
520名無しでGO!:2008/11/03(月) 02:38:13 ID:R2hFB/730
スレタイも読めないんだな
オマエが荒しているんだぜ!
自分が立てた過疎重複スレで
イカレタ空想話を語ってろや!w
521名無しでGO!:2008/11/03(月) 02:39:29 ID:juLsSK930
まぁ実際は梅田あたりへ買い物に言ってるから
名古屋は乗り換えにしか使ってないけどな

むしろ、大須によく行く
522名無しでGO!:2008/11/03(月) 02:39:43 ID:KOLl/iDa0
>>517
キミが言う「生活観念」というのは、困窮層限定の話だねw

なるほど、一般的ビジネス常識が通用しないわけだねwww
523名無しでGO!:2008/11/03(月) 02:40:28 ID:GZcWYHLF0
俺も岐阜高島屋か大阪の百貨店に行く
名古屋の3M??ださすぎていかないね
524名無しでGO!:2008/11/03(月) 02:40:47 ID:WdCKvcM90
>>518

見苦しいのはお前

わざわざ的の外れた文章持ち出してまで名古屋アピールしなくていいから。
そもそも「岐阜県」と「岐阜市」は違う。
「岐阜県」だと美濃加茂、可児、多治見、土岐など、それこそ地元に百貨店すら無く名古屋へ出るしかないような地域も含まれる。
525名無しでGO!:2008/11/03(月) 02:41:19 ID:juLsSK930
>>522
とりあえず、JR名古屋高島屋の品揃えをもう少しマシにしてください
526名無しでGO!:2008/11/03(月) 02:42:33 ID:WdCKvcM90
>>522
残念ながら君の妄想常識を一般的ビジネス常識とは言わない。

ところでさっきから君がしてるのは釣りかい?
釣りならそろそろ寝ようと思うんだけど。アホらしいから。
527名無しでGO!:2008/11/03(月) 02:42:35 ID:OUo3+DHL0
大垣市民からするとヤナゲンか岐阜高島屋しか高級品は買わない
528名無しでGO!:2008/11/03(月) 02:43:31 ID:KOLl/iDa0
>>519
百貨店の話だし、下に書いてある

>>岐阜県は明らかに名古屋の大都市圏に隣接して商圏を吸収されている。

で、中略は何の問題もなし。もちろん「意図的」。 だって不要だもんw

改装しようと、全国的に見て規模がしょぼいのは変わらないしww

はいはい、無意味な反論ご苦労さんwww
529名無しでGO!:2008/11/03(月) 02:45:00 ID:WdCKvcM90
>>528
無意味と片付けないと君の妄想が通らないのね、哀れ。

「岐阜県」と「岐阜市」は違うって何回言えば伝わるかい?
530名無しでGO!:2008/11/03(月) 02:46:00 ID:OUo3+DHL0
岐阜高島屋って規模大きいしそれなりに揃うから、大垣市民の俺は重宝してる
名古屋なんて往復1500円もすむから岐阜市で十分
531名無しでGO!:2008/11/03(月) 02:48:16 ID:KOLl/iDa0
>>523>>527
「俺も」とか、そんなレベルだから幼稚だって話になっているみたいだよw

>>526
ほんと見苦しいねぇw
「常識」はGoogleでいくらでも引っかかるから。見るの怖い?www
532名無しでGO!:2008/11/03(月) 02:52:04 ID:rssp8uzD0
>>531
不要って、お前に都合の悪い文章だから省いただけでしょ。
以下↓は名古屋の商圏と並ぶ存在、全く同列のものとして書かれてるわけだがw

>百貨店のビジネスモデルに取って代わって、新しい商業流通チャンネル(郊外型モール、大型SC)の
>躍進が見られる県である。

いくら名古屋寄りの記事ですら、岐阜の郊外SCの事を否定は出来ない。
郊外SCの影響を無視してまで名古屋にほとんど吸収されているというお前の論理など
全く荒唐無稽な妄想話だと、お前が持ち出した記事そのものが証明するという皮肉な結果になったようで。

見苦しいのはお前だろ。いつまで経っても極論しか言えないキチガイ頭脳。
533名無しでGO!:2008/11/03(月) 02:59:23 ID:O+wkO+Ko0
>>531
ググってみたけど、大したこと書かれてないよ。

中身の薄い記事は目に付く。
せいぜいパルコが撤退したのは名古屋と郊外SCの両方から影響を受けたという記事とかそんな程度。
根本的にお前の主張を肯定する内容のものはゼロ。
実際生活してる岐阜人の感覚からして、毎日名古屋で買い物とか有り得ないから。
534名無しでGO!:2008/11/03(月) 03:04:14 ID:4R5bCVD80
バ力は
名古屋に客は流れない>駅前繁栄 
大型SCに客が流れる>駅前衰退
★★★
あぁ自己矛盾〜♪
バ力はバ力なりに話をまとめろやw
535名無しでGO!:2008/11/03(月) 03:10:18 ID:juLsSK930
つか、ほとんどの岐阜市の人は
名古屋への道順すら知らないよ
536名無しでGO!:2008/11/03(月) 03:10:43 ID:O+wkO+Ko0
>>534
馬鹿はお前

大型SCに客が流れるから駅前衰退

これが大方の基本

名古屋云々はパルコ、新岐阜百貨店の閉店に影響を与えた程度に過ぎん。
中心市街地の衰退自体は郊外シフトによる客離れに尽きる。
537名無しでGO!:2008/11/03(月) 03:11:18 ID:4R5bCVD80
バ力だからねぇwww
538名無しでGO!:2008/11/03(月) 03:12:29 ID:A37RL+em0
>>532
まぁ毎度毎度、大筋には反論できないからと言って、瑣末な事柄だけを
鬼の首でも取ったかのように騒ぎ立てるねぇwww

別に全く都合は悪くないよ。
だって、俺が言いたいのはこれだからねw

>岐阜県は明らかに名古屋の大都市圏に隣接して商圏を吸収されている。

岐阜県の中心を名乗りながら、都合が悪い時だけ逃げようとしないでねwwwww

>>533
>実際生活してる岐阜人の感覚からして、毎日名古屋で買い物とか有り得ないから。

だから馬鹿だといわれるんじゃないの?w もう、呆れちゃうねw
だれが毎日なんて言っているの?もしそうだったら、名古屋のデパートは岐阜人だらけだなw
ある程度の頻度で行く人たちが少なからずいるから、岐阜市は名古屋駅の百貨店の商圏なんだよ。
常識ね、常識www

うわ、もう遅いw ※ID変わるのは何か規制?食らって書き込めないから
539名無しでGO!:2008/11/03(月) 03:14:23 ID:4R5bCVD80
名鉄減便によりまた新たな衰退傾向が見られそうで楽しみだな
540名無しでGO!:2008/11/03(月) 03:15:38 ID:O+wkO+Ko0
>>538
これってまんまお前の事じゃんw

>大筋には反論できないからと言って、瑣末な事柄だけを
>鬼の首でも取ったかのように騒ぎ立てるねぇwww
541名無しでGO!:2008/11/03(月) 03:16:53 ID:O+wkO+Ko0
そもそも大筋では>>498の通りだしw
542名無しでGO!:2008/11/03(月) 03:23:57 ID:4R5bCVD80
>>540
脳ナシならではの対応>コピペ返し
自己の意見を持たないバ力丸出しでワロスW
543名無しでGO!:2008/11/03(月) 03:28:42 ID:A37RL+em0
ちょっとだけ

>>540
キミにしたレスには、ぐうの音も出ない?w

そりゃ、通勤でもないのに毎日名古屋に買い物に行く前提で
馬鹿反論していたんだから、無理もないかww
544名無しでGO!:2008/11/03(月) 03:31:40 ID:O+wkO+Ko0
>>543
脳内勝利は勘弁してくださいw

そもそも岐阜人は日常的に名古屋の百貨店を利用すると最初に言い出したのはお前なんだがなw

ボケるにはまだ早いよwお前いくつよw
545名無しでGO!:2008/11/03(月) 03:34:55 ID:Fz/qpqj/0
しかしまぁ、ここまで名古屋人が反抗してくるとは岐阜人としても驚くw
まさか名古屋人も最初はここまで岐阜人から反発食らうなんて思っても無かったんだろうな。
意外な岐阜人の本音を知って、急いで名古屋肯定工作に走らなきゃと思った結果が今のこの流れなんだろう。
名古屋人の余裕の無さがつくづく哀れで可哀想。
546名無しでGO!:2008/11/03(月) 03:42:23 ID:A37RL+em0
>>544
日常的=毎日 かよwwwwwwwwwwwwwwww

翻訳ソフトでも使ってレスしているのか?

>>499>一定の層は、衣類装飾品などの買い物は、日常的に百貨店を利用する。

このレスのことか?

これで「毎日」だと思うような異国人は、日本語の勉強をしてから
スレに参加してくれw
547名無しでGO!:2008/11/03(月) 05:58:29 ID:seaow5iUO
↑のような議論はJRが減便してからしたら?
名鉄ってそんなに重要とは思わないが。
548名無しでGO!:2008/11/03(月) 08:55:43 ID:uoRqKh7c0
★ここまでのまとめ
町の衰退により相次ぐ廃止・撤退・閉店をからかわれた岐阜の暇人が逆ギレ
どこの誰でも書ける2ちゃんで事実を指摘されるたびに名古屋工作員(ナンテ半島的w)のせいにして
スレ荒しに明け方まで挑むという正直大多数のまっとうな日本人にはドーデモいい話
名鉄本線の減便はかなりの痛手らしく
今後岐阜厨のさらなる発狂振りが披露されることが予想される
549名無しでGO!:2008/11/03(月) 10:34:13 ID:vruMvifBO
>>546
すごい詭弁の嵐だねー

話を遡れば、日常的な買い物先の話を郊外SCに置くか、名古屋の百貨店に置くか
という観点の言い争いからスタートして、岐阜人側は郊外SCが主であると主張
あんたは名古屋の百貨店が主であると主張

そこの意見の食い違いを踏まえて岐阜人側は「あんたは生活感の欠如が見られる」とツッコミを入れれば
あんたは「百貨店が日常の買い物先じゃないなんて岐阜人はどんだけ文化レベルが低いんだ」と言い返す
この流れがいつの間に「いつから日常=毎日という意味になったんだ?」と論点がすり替えられ
最初の論点を大きく外れていることを棚に上げては自分勝手に自己満足してるのが今のあんただよ

根が荒らしなだけあって、やはりレスの中身も理不尽かつ目茶苦茶だな
550名無しでGO!:2008/11/03(月) 10:41:46 ID:JAjVkcpVO
名古屋は矢田にも大高にもどんどんイオンやらアピタやら大きな郊外SCが増えてるのに、それらはどうやって商売してるんだろ・・・名古屋人ってみんな百貨店で買い物してるらしいし・・・

イオンやユニーのお客様窓口できいてみるか
551名無しでGO!:2008/11/03(月) 10:47:55 ID:C7KXnCpf0
岐阜の所得は低いのに、名古屋にわざわざ買い物する人ばかりってかw
矛盾ばっか。
名古屋に都合のいいようにくだらない書き込みばかりしているから矛盾点ばかりなんだよな

そんなに岐阜を妬んでどうするわけ?いい加減、発展していく岐阜を温かく見守る素直な
気持ちになれんのかな〜。素直に岐阜の発展を受け入れなって。
名古屋の求心力が低下するのがそんなに怖いの?
552名無しでGO!:2008/11/03(月) 11:02:11 ID:0/blQka90
よっしゃ、そろそろシティータワーに行くか!!!!!!!!!
553名無しでGO!:2008/11/03(月) 11:03:32 ID:0ILAyQE10
事実を指摘されると必死になる岐阜人の連投乙!
名鉄本線の岐阜を無視した現実を完全にスルーするところが痛々しさを誘うな
悲しい井戸の中の蛙たち プゲラ
554名無しでGO!:2008/11/03(月) 11:08:49 ID:G0DsR0u00
名鉄はどうして岐阜から本数を減らしたのか。
合理化だ。

一般的な岐阜市民は名古屋なんかに向かわない。だから本数を減らした。
名古屋に買い物に行くやつなんていないんだよ。日常的に。


また矛盾しているよ?
岐阜市民42万人が名古屋で買い物してたら名鉄はガッポリ儲けてむしろ本数
増やすと思うけど?
岐阜の再開発と郊外SCの影響を考えなって。岐阜都市圏が独立性を高めてる。
しかも郊外SCでは愛知のバゴヤナンバー、オコマナンバーばっかりなんだって。

いい加減現実を見つめたら?
もうぉぉぉぉぉぉ岐阜に嫉妬するのやめてくだしあ><
555名無しでGO!:2008/11/03(月) 11:11:06 ID:0ILAyQE10
>>549-551
深夜までネット漬けの暇な岐阜厨がひとりで発狂中
常に矛盾した論理で荒しまくる頭の弱いヒッキーだから
取扱いには御注意をwww
556名無しでGO!:2008/11/03(月) 11:18:42 ID:0ILAyQE10
>>554
よぉ単細胞
名古屋-岐阜の名鉄は岐阜住民が名古屋に買い物に行くためだけに走らせているのかよ
ひとり発狂するのはいいが
果たしてオマエの書き込みを読んだ連中が岐阜の常識を疑うのは明らかだと思うがな
岐阜で差別受けてたろw
557名無しでGO!:2008/11/03(月) 11:19:16 ID:seaow5iUO
あの〜買い物買い物って言ってますけど、通勤(お父さん・おねいさん)通学(おにいさん・おねいさん)通院(おじいさん・おばあさん)はいいんですか?
558名無しでGO!:2008/11/03(月) 11:28:08 ID:YGVI06X/0
>>554
また負けっぱで逃げんのか?w
自己発言に責任を持たねー岐阜厨はドーシヨーもねーな
559名無しでGO!:2008/11/03(月) 11:36:31 ID:YGVI06X/0
このスレで踊りまくる岐阜の発狂人はひとりぼっち
ID変えても破綻した論法はそのままだね
頭の逝かれ度最高潮!www
560名無しでGO!:2008/11/03(月) 11:42:40 ID:YGVI06X/0
名鉄岐阜路線減便=名古屋の衰退らしいが
ならば何故名鉄は名古屋周辺で列車の増発してんだろ?
脳無しの岐阜発狂人には現実はまったく見えないらしいw
561名無しでGO!:2008/11/03(月) 11:48:06 ID:G0DsR0u00
名古屋の衰退ではない。
岐阜の求心力が高まって岐阜都市圏の独立性が高まっているだけ。

理解力まるでゼロの名古屋工作員はこのスレに来ないでほしい
562名無しでGO!:2008/11/03(月) 11:52:30 ID:ij3fHwpz0
佐賀の駅前がテレビで写っていたが、閑古鳥が鳴いているなw
賑わっている岐阜駅とは全く違うなwおいw

さすが再開発を推進してきた岐阜だけあるよな〜
563名無しでGO!:2008/11/03(月) 11:52:35 ID:Tc9jW0880
出た!
被差別者ならではの工作員発言!

岐阜狂人
オマエはガラガラのタワーに行くんじゃなかったのかよw
564名無しでGO!:2008/11/03(月) 11:54:29 ID:ij3fHwpz0
ここは岐阜駅を愛し、岐阜を愛する人が多いということ。
誰も俺だけでおまいらをいじめているだけではない。
565名無しでGO!:2008/11/03(月) 11:56:11 ID:fEzEVO+g0
アンチ岐阜=笹島   よって1人での自演
アンチ岐阜追放に頑張っている多くの人=真の岐阜人
566名無しでGO!:2008/11/03(月) 11:58:19 ID:Tc9jW0880
>>561
では岐阜狂人くんに敢えて聞こう
その「都市圏」に向かう列車だけ何故減便なんだ?
都市があるなら本数が増えるのが常

これまで幻想の岐阜「都市圏」に向かう鉄道がどれだけ廃止されたのか
まさか忘れた訳ではあるまいね
567名無しでGO!:2008/11/03(月) 12:01:36 ID:fEzEVO+g0
廃線する結果になってしまったからこそ再開発で再び求心力を高めてきた。
だから、これからまたモノレールやLRTで岐阜都心へのアクセスを良くする
公共交通機関を再構築する必要があるというだけ。

岐阜広域都市圏を幻想だなんてよく言えるもんだねwww
568名無しでGO!:2008/11/03(月) 12:03:58 ID:Tc9jW0880
真の岐阜人は
町の置かれた現実を冷静に見つめ
将来を熟考する人間だよ

間違っても2ちゃんで現状を指摘する親切な人々に対し
明け方まで発狂したレスをつける連中ではない
569名無しでGO!:2008/11/03(月) 12:07:34 ID:fEzEVO+g0
行っておくけど、俺は今日さっき書き込みを始めたばかり。
明け方まで書いている人は、俺とは別の、岐阜の発展を考えている人。

笹島から一人で岐阜を煽っているけど、このスレで岐阜の発展を身近に
感じて再開発を推進していきたい人は多いということ。
570名無しでGO!:2008/11/03(月) 12:08:21 ID:Tc9jW0880
>>567
おまえの脳ミソどんだけ〜?
廃止になったのは路線維持できないほど廃れたから
つまり岐阜に向かう人間がいなくなったから
そんなところに新線が作れると考えるおまえ
完全に逝かれてるな
571名無しでGO!:2008/11/03(月) 12:15:38 ID:fEzEVO+g0
岐阜再開発による中心部の再興も関係しているが、
道路と鉄道が一緒になっていた岐阜の市内軌道系交通は岐阜の現状に合って
いなかった。
古くから栄えていた岐阜、高度経済成長で更に栄えて中心部も郊外も更に発展した。

古くから栄えたことで道路が拡張できないにも関わらず、自動車も増えて路面電車と車
を両立させようとしても道路のキャパをはるかに超えてしまった。
だから名鉄も廃線することにした。

岐阜は再開発で中心部の求心力を高めているし、道路と分離したモノレールや地下鉄など
といった新交通体系に切り替える時期が来たのだ。その下準備が今の再開発でもある。
572名無しでGO!:2008/11/03(月) 12:21:54 ID:Tc9jW0880
公共交通機関をないがしろにした車社会の岐阜で
新設交通機関が成り立つはずもなし
ピーチラインの二の舞はゴメンだ!

歩け!
573名無しでGO!:2008/11/03(月) 12:25:38 ID:24uITf1I0
>>571
俺の考えとしては
路面電車は新岐阜駅前に集めすぎて、神田町通りと徹明通りが、
車と鉄道の両立が出来る状態ではなかったよな。車は増えていくし。

今度作るときは東西と南北、環状線という3路線にしてまとめて、
すっきりとした体系にする。
そしてそれぞれ東端、西端、南端、北端にバスターミナルをつくれば
綺麗な交通体系になる。
前の路面電車は複雑すぎた上に、道路のキャパシティが限界に達していた。
それが岐阜市民の渋滞緩和要求を高めてしまったわけでもあるし。
平和町通りを使うとか広い道路を利用すれば、またLRTを走らせていけるね。
そうすれば岐阜の中心部に買い物しに来る人で満員状態だろう。
574名無しでGO!:2008/11/03(月) 12:27:47 ID:Tc9jW0880
だいたいこのまま行けば名鉄岐阜駅も廃止になるんじゃね?
だからJR複合駅の建設もせず
新岐阜デパートの上には低価格な駅舎を建てたんだろ
そして今回の本線大幅減便
かつての美濃町線と同じパターンじゃね?
数年後の廃止発表が楽しみだなwww
575名無しでGO!:2008/11/03(月) 12:32:58 ID:Tc9jW0880
>>573
また自己矛盾
市内で何が買えるんだ?
シャッター通り化したから
郊外SCができたんだろ

脳内お花畑もたいがいにしろ
576名無しでGO!:2008/11/03(月) 12:35:07 ID:hvPi664u0
>>574
昼間限定で一時間2本の急行が減るだけで何言ってるんだこいつ。
JRは313系8両編成導入、岐阜どまり普通電車で名鉄に激しい競争を仕掛けた。
名鉄はそれには乗らず、笠松、竹鼻線沿線の利便性向上で戦うことにした。しかし、
一宮の利用客に配慮して一宮始発の電車を作るために急行を一宮発着にした。
一宮は名古屋の北端ベッドタウンだからね。
JRの差別化しただけで岐阜衰退とかww

ECTは繋ぎでやるだけで、将来的には名鉄岐阜高架駅と一体した大型店舗を出す
とプレスリリースには書いてある。高架化の工事のときのためにECTは小さくして壊し
やすくしてある。
577名無しでGO!:2008/11/03(月) 12:41:37 ID:PZXr7H9p0
美濃町線短縮時のプレスでも長良川鉄道との接続を考え新設線を設置
岐阜市内へも分かりやすいダイヤとなります
なんて書いてあったな

その数年後がこの有り様

裏読みできない頭の悪い岐阜人だから
名鉄もしたたかですなwww
578名無しでGO!:2008/11/03(月) 12:43:22 ID:PZXr7H9p0
名鉄にとって
岐阜はもはや終わった町ってこと
579名無しでGO!:2008/11/03(月) 12:46:42 ID:8GWwF7hG0
というよりは路面電車も道路キャパを考えて整備すべきだったけど、岐阜市は出来なかった
今回も名鉄は岐阜市に対して早急に高架化事業に取り掛かってほしいという脅しをかけている
と見てよい

高架化すれば笠松・新木曽川特急停車化によるフン詰まり現象を解消できるから
580名無しでGO!:2008/11/03(月) 12:48:55 ID:WQDTudXk0
>>578
ということは犬山線の大幅削減も同じ理由
犬山、岩倉、江南は終わった町ってことですね^^
犬山地域の人たちは名古屋離れして、各務ヶ原に吸引されているしwww
581名無しでGO!:2008/11/03(月) 12:51:55 ID:PZXr7H9p0
15分間隔ダイヤで利用者減

さらに20分間隔ダイヤへ

利用者大幅ダウン

名鉄が廃止申請

岐阜市が受け入れ辞退

1年後に名鉄が岐阜から完全に撤退
582名無しでGO!:2008/11/03(月) 12:53:48 ID:PZXr7H9p0
すっきりして市内再開発に弾みがつきますなwww
583名無しでGO!:2008/11/03(月) 13:09:10 ID:XV2uORe00
まるでチャットだなこれw
一日でこんなに進むほど話題のある地域でもないだろ。
IDは違ってもいい大人が顔真っ赤にして連投している姿が丸分かり。
584名無しでGO!:2008/11/03(月) 13:22:01 ID:fCrt87jJ0
>>583   衰退ネタには事欠かない地域だと思うよww
585名無しでGO!:2008/11/03(月) 13:33:37 ID:KSSXwHxn0
すげー進んだなこのスレw
どうせまた岐阜批判厨が沸いたんだろ?wさて昨日今日のレスをじっくり読ませてもらうか。
岐阜批判厨の知能指数の低さを露呈した書き込みはへたなお笑いよりも笑えるからなw
586名無しでGO!:2008/11/03(月) 13:41:49 ID:omFbTtJs0
名鉄の岐阜軽視方針は誰の目にも明らかなのに、頭大丈夫かね?
ここの岐阜連中は。

で、まだ旧中心街の商業発展なんて夢見ているが、たったの18分で行ける
名古屋がある以上、中途半端なものを作ったって閑古鳥が鳴くのは
目に見えている。かと言って大規模なものでは、維持できるわけない。
構造上不可能ってことだよ。

もう、名古屋通勤者を呼んでベッドタウンとして生きていくぐらいしか
手はないんだから。
岐阜市商店街振興組合連合会理事長の人もそう言っているしね。
587名無しでGO!:2008/11/03(月) 13:42:34 ID:6O1Ox5Qt0
明け方まで荒した岐阜の暇人プータローのお目覚め
以下にも頭の悪そうな寝起きの書き込みですなwwW
588名無しでGO!:2008/11/03(月) 13:45:13 ID:6O1Ox5Qt0
誤爆スマソ
>>587>>585に対して
589名無しでGO!:2008/11/03(月) 13:47:01 ID:KSSXwHxn0
誤爆ww
さすが昨日の夜からずっと徹夜で岐阜批判を繰り返しているだけあるねwwwwW
590名無しでGO!:2008/11/03(月) 13:51:45 ID:6O1Ox5Qt0
俺は昼から

目の赤いあんたと違うよwww
591名無しでGO!:2008/11/03(月) 13:56:02 ID:omFbTtJs0
>>577
昼間の事実上時間4本ダイヤへの歴史的劇的改悪は、
名鉄の岐阜に対する強い意思表示を感じざるを得ないな。
592名無しでGO!:2008/11/03(月) 13:56:03 ID:6O1Ox5Qt0
岐阜嫌いがひとりだけにしたい気持ちは分かるが
猿脳の岐阜狂人に意見するやつぁ山ほどいるぜwww
だからスレが進むんだろ
593名無しでGO!:2008/11/03(月) 14:17:41 ID:PKkbiP0u0
岐阜もうダメポ
594名無しでGO!:2008/11/03(月) 14:38:33 ID:B7JC0nMt0
名古屋を除いて愛知県第三位の重要都市である一宮で、これ見よがしに運転を打ち切ったダイヤ。
その先もう少しなのに岐阜まで行かずに。特急は停車駅増で急行レベルに価値下落。
おまけに各務原線まで…

これは、岐阜人としては相当な衝撃だろうな。名実共に「 名 古 屋 鉄道」になろうとしているのかなw
595名無しでGO!:2008/11/03(月) 14:38:51 ID:JAjVkcpVO
岐阜駅前、人大杉ワロタ
596名無しでGO!:2008/11/03(月) 14:46:07 ID:4HPVyEct0
岐阜人って目が見えないんだねw
597名無しでGO!:2008/11/03(月) 14:52:55 ID:JAjVkcpVO
杉浦太陽効果でスイーツw
598名無しでGO!:2008/11/03(月) 14:58:14 ID:juLsSK930
>>594
みんな東海道線に乗るからな
高くて遅くてボロい名鉄は笠松に行く時位しか乗らない
599名無しでGO!:2008/11/03(月) 14:58:27 ID:4HPVyEct0
どのように考えると
今回の名鉄岐阜発着便大削減を
次につながる明るい話題と
とらえることができるのだろうか?
岐阜人にゆっくりと解説していただきたいもんだ

終わったな 岐阜市www
600名無しでGO!:2008/11/03(月) 15:00:36 ID:4HPVyEct0
548 :名無しでGO!:2008/11/03(月) 08:55:43 ID:uoRqKh7c0

★ここまでのまとめ
町の衰退により相次ぐ廃止・撤退・閉店をからかわれた岐阜の暇人が逆ギレ
どこの誰でも書ける2ちゃんで事実を指摘されるたびに名古屋工作員(ナンテ半島的w)のせいにして
スレ荒しに明け方まで挑むという正直大多数のまっとうな日本人にはドーデモいい話
名鉄本線の減便はかなりの痛手らしく
今後岐阜厨のさらなる発狂振りが披露されることが予想される
601名無しでGO!:2008/11/03(月) 15:01:00 ID:juLsSK930
名鉄は遅いからイラネ
602名無しでGO!:2008/11/03(月) 15:04:25 ID:t/gC5rHU0
603名無しでGO!:2008/11/03(月) 15:11:34 ID:juLsSK930
道順ってのはどの道路を通って行くか ってことね
604名無しでGO!:2008/11/03(月) 15:35:30 ID:4HPVyEct0
名鉄の岐阜市に対する当てつけもここまできたんだな
さんざん鉄道整備事業では散々嫌がらせを受けてきたから
もうこの町には未練がないんだろう
本業回帰で名古屋を拠点に商売をすればよろし

終わったな 岐阜市www
605名無しでGO!:2008/11/03(月) 15:55:36 ID:juLsSK930
名鉄は名鉄名古屋〜中部国際空港以外廃線にしようぜ
606名無しでGO!:2008/11/03(月) 16:56:33 ID:JAjVkcpVO
名鉄撤退なら、JRが東海道本線の複々線化するだけだ
607名無しでGO!:2008/11/03(月) 18:00:07 ID:Yepxn+oR0
利用者が減ってるのにむしろ名鉄が今日まで減便をしてこなかったのが不思議

名鉄岐阜駅の1日平均の乗降客数
1990年 65,338人
2007年 36,599人
608名無しでGO!:2008/11/03(月) 18:12:47 ID:K1AMBXdZ0
路線が集まるターミナル駅とは思えない
ヒドイ数字だな>1日3.6万人
本当に42万も住んでいるのかよw

東北の盛岡に負けてやんのwww

盛岡駅の乗降客数は1日約4万人。
http://www.morioka-times.com/news/0409/28/04092803.htm

岐阜市内の名鉄廃止も時間の問題かwww
609名無しでGO!:2008/11/03(月) 18:16:31 ID:K1AMBXdZ0
都会の駅とはこういう駅のことをいう

JR東日本乗客人員ベスト3
1.「新宿駅」74万7930
2.「池袋駅」56万4669
3.「渋谷駅」42万3884

私鉄乗降客ベスト3
1.京王線「新宿駅」71万9946
2.東急田園都市線「渋谷駅」63万1481
3.東武東上線「池袋駅」51万7177
610名無しでGO!:2008/11/03(月) 18:18:21 ID:juLsSK930
>>608
JR・名鉄岐阜駅の乗降客数は91000人だけど
岐阜>盛岡

http://www.nilim.go.jp/lab/bcg/siryou/2005annual/annual2-04.pdf
611名無しでGO!:2008/11/03(月) 18:18:30 ID:K1AMBXdZ0
ちなみに岐阜厨が勝手に「ライバル」呼ばわりして迷惑がっている横浜は

JR東日本乗客人員
第4位「横浜駅」38万4594
612名無しでGO!:2008/11/03(月) 18:19:40 ID:juLsSK930
>>609
京王新宿駅は都営新宿線も混ざってるから注意な
613名無しでGO!:2008/11/03(月) 18:25:05 ID:K1AMBXdZ0
JR静岡は1日約12万人の乗降客
ここでも負けてやんのwww
614名無しでGO!:2008/11/03(月) 18:28:47 ID:K1AMBXdZ0
にっくき名古屋は天の上〜

1日平均の駅別乗降客数ランキング(2007年)
01. 新宿駅 3,642,498人 (西武新宿駅を含む)
02. 池袋駅 2,711,067
03. 大阪駅 ・梅田駅 2,420,003(私鉄・地下鉄2007年度、JR2006年度)
04. 渋谷駅 (注1) 2,150,361 (直通通過客除く)
05. 横浜駅 1,203,963(直通通過客除く)
06. 名古屋駅 1,147,237
07. 東京駅 (注2) 1,133,169
08. 品川駅 913,182
09. 高田馬場駅 906,124
10. 新橋駅 851,740
615名無しでGO!:2008/11/03(月) 18:35:05 ID:K1AMBXdZ0

名鉄の岐阜〜一宮・新羽島・新鵜沼の廃止

かなり信憑性がありそうだなwww
616名無しでGO!:2008/11/03(月) 18:57:11 ID:rJXedLMw0
大した拠点都市だなwww
617名無しでGO!:2008/11/03(月) 20:39:33 ID:zofTycSP0
まぁ、とにかく今回の名鉄の岐阜発着列車大幅削減は、
>>4>>5 の衰退年表に加筆すべき出来事だな。
618名無しでGO!:2008/11/03(月) 20:52:26 ID:juLsSK930
>>613
静岡は政令指定都市
619名無しでGO!:2008/11/03(月) 20:54:51 ID:juLsSK930
>>614
名古屋ショボいな
俺が毎日乗り換えてる渋谷の半分じゃん
JR名古屋高島屋みたいなので喜んでる大いなる田舎じゃしょうがないか

大いなる田舎 名古屋 に一致する日本語のページ 約 63,000 件
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&hs=uXd&q=%E5%A4%A7%E3%81%84%E3%81%AA%E3%82%8B%E7%94%B0%E8%88%8E+%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
620名無しでGO!:2008/11/03(月) 21:11:29 ID:VYoT0lpX0
>>619
まともな現代人なら出来るべき検索もろくに使いこなせない馬鹿だということを
自己紹介しちゃったね。

ま、それはおいといて、その「"大いなる田舎" 名古屋」にべったり依存している
岐阜って何なの? www
621名無しでGO!:2008/11/03(月) 21:14:40 ID:juLsSK930
>>620
or検索になってると思ってるのかな?
622名無しでGO!:2008/11/03(月) 21:19:31 ID:Fz/qpqj/0
>>620
もうそのベッタリ依存ってのが思い込みなんだけどw

岐阜市一つベッドタウンにすら出来ない名古屋の求心力って(笑)
623名無しでGO!:2008/11/03(月) 21:24:18 ID:yEP5c0pH0

一日の乗降客数

114.7万人(名古屋)vs 9.1万人(岐阜)か

その差ふた桁!

さすが名古屋に人口流出している

名古屋のベッドタウン岐阜だけあるwww
624名無しでGO!:2008/11/03(月) 21:34:38 ID:VYoT0lpX0
まぁ、地域の中心的都市に吸収されていくのは当たり前。
でも豊田みたいに自前の産業があれば、流出はしても多くが流入してくるからねぇ。

岐阜の場合は県庁所在地のくせにまともな産業がないから、周辺市町からの流入は
全国の県庁所在地の中でもかなり低レベル。
それで、30キロも距離があり、しかも他県の県庁所在地である名古屋に
多くの通勤通学客、買い物客等を流出させているんだねw

>>621 駄目だこりゃ。
625名無しでGO!:2008/11/03(月) 22:38:38 ID:juLsSK930
>>624
おれが検索したいものとお前が検索したい者が違うだけだろ
ちなみに、文節を分けたのは数を水増しする為なんであしからず
626名無しでGO!:2008/11/03(月) 22:39:09 ID:juLsSK930
文節っつうか単語ね
627名無しでGO!:2008/11/03(月) 22:55:03 ID:+ZJnR9VK0
>>625
おまえさぁ、最初から>>620に答えを書いてもらっているだろうがw
628名無しでGO!:2008/11/03(月) 22:56:27 ID:+ZJnR9VK0
岐阜でもGoogleってフル機能使えるんだろ?(笑)
629名無しでGO!:2008/11/03(月) 23:17:52 ID:O8CzR3N20
>>576
私も岐阜はこれから発展する。そう思っていた時期がありました。
630名無しでGO!:2008/11/03(月) 23:19:34 ID:Fz/qpqj/0
>>624
>でも豊田みたいに自前の産業があれば、流出はしても多くが流入してくるからねぇ。
その豊田市と流入者数が大して変わらない事実

>岐阜の場合は県庁所在地のくせにまともな産業がないから、周辺市町からの流入は
>全国の県庁所在地の中でもかなり低レベル。
岐阜市の周辺市町からの流入率は47都道府県中、31位で中位だけど何か?


結論:また論破されたデタラメを言うかお前は
631名無しでGO!:2008/11/03(月) 23:22:35 ID:juLsSK930
>>627
"大いなる田舎" 名古屋 で検索したい人と
大いなる 田舎 名古屋 で検索したい人が居ちゃダメなの?

632名無しでGO!:2008/11/03(月) 23:23:44 ID:Fz/qpqj/0
>>623
岐阜は岐阜都市圏の拠点都市

ベッドタウンに在らず
633名無しでGO!:2008/11/03(月) 23:27:17 ID:Fz/qpqj/0
ここで工作してる名古屋人は、岐阜人を従属させようと必死になればなるほど
岐阜からの反発、反感を強めるってことが分かってないわな

最初から一言言えば済む程度のものなら、ここまで反発されてへんて
634名無しでGO!:2008/11/03(月) 23:43:22 ID:a2RfEOLtO
岐阜からの反発反感か、なるほど。岐阜人は頑固者が多く、衰退の原因はナニがいけなかったのか真摯に受け止めることができない、ゆえに反発して、それで終わりだ。変にプライドが高すぎる。いい人もいるが、意地悪な年配ババが多い町、岐阜。若者は若年寄り。
635名無しでGO!:2008/11/03(月) 23:46:42 ID:Fz/qpqj/0
論点そらしでごまさかなくてもいいからw
636名無しでGO!:2008/11/04(火) 00:11:42 ID:oNt85hmJ0
>>634
ここにいる数人の岐阜連中で岐阜を判断してもらいたくないね。
こいつらは岐阜の恥を晒しまくっているだけで、岐阜人から見ても鼻つまみ。

少なくとも岐阜の若年から壮年層に、こんな前時代的な考え方を
している奴はほとんどいない。

狂ったように名古屋に対抗心を燃やす奴なんて見たことがない。
じじい連中ならいるのかもしれないが。

再開発は実に冷めた目で見ていて、とにかく腐敗行政の税金の使い道には
厳しい目をもっている。じゃぶじゃぶ金使って再開発だ何だって言っている奴など、
事業でおいしい思いをする関係者ぐらいのもの。

とにかく、ここの岐阜人代表ヅラしている奴は、岐阜人だとしたら相当特殊。と言うより異常。


この辺をよく理解した上で遊んでくれ。
637名無しでGO!:2008/11/04(火) 00:12:33 ID:QpzjWDqBO
事実を受け止めることが第一です!
638名無しでGO!:2008/11/04(火) 00:40:42 ID:QpzjWDqBO
挨拶一つにこだわりすぎ岐阜。窮屈。
639名無しでGO!:2008/11/04(火) 00:48:13 ID:qBPAiGhe0
>>636
笹島は皆から異常者扱いされてるけどなw

あ、君の事ね
640名無しでGO!:2008/11/04(火) 00:51:10 ID:bFDWDffUO
名古屋人は見栄っぱりだな。
641名無しでGO!:2008/11/04(火) 00:55:39 ID:qBPAiGhe0
狂ったように名古屋に信仰心燃やす奴も見たことが無い
第一そこまで狂信的な奴は岐阜になんか住まずに名古屋へさっさと引っ越すw
岐阜ではマイノリティーとも言える名古屋通勤の若いOLですら
地元岐阜に対する愛着の一つや二つはちっぽけながらでもある


それより、笹島(>>636)の視野の狭さはほんとどうにかならんもんかね
ほんと彼には3年でいいから関東か関西に住んで欲しいよ、これはガチな話で

彼の狂信的とも言える名古屋信仰はちょっと岐阜人から見ても相当気味が悪い
まるで彼の世界観には名古屋(とそのオマケ扱いにしてる岐阜)しか存在してないみたい
だから名古屋人は閉鎖的だと言われるんだろ・・・
642名無しでGO!:2008/11/04(火) 01:03:50 ID:J3KO63eY0
>>636
お前が東海掲示板でまっとうな岐阜市民からどう思わどう扱われてるかが答えだよ


分かったらさっさとクソして寝ろ
643名無しでGO!:2008/11/04(火) 01:14:06 ID:ix3ADN4/0
>>641
笹島? 何だそれ? またいつもの妄想か?
おれは岐阜に在住している期間がいちばん長いが、東京にも名古屋にも
4年以上住んでいたことがある。今は当然岐阜だ。

お前らのような連中を見ていると虫唾が走る。

とりあえず、最近来たはずの広報岐阜最新号。
11ページの左下の記事内容を言ってみろ。
644名無しでGO!:2008/11/04(火) 01:17:27 ID:J3KO63eY0
またIDコロコロ君かよw

連日この調子だもんな
キチガイじゃね?
645名無しでGO!:2008/11/04(火) 01:25:05 ID:ix3ADN4/0
捨てた、などの言い訳は認めない。

非岐阜人の荒らし、または広報もろくに読まないダメ岐阜人とみなす。
646名無しでGO!:2008/11/04(火) 01:41:23 ID:ix3ADN4/0
案の定、出てこられないな。

岐阜の人から見ても不快に思うような書き込みを続けている連中が、
まともな岐阜人のわけがないのである。
647名無しでGO!:2008/11/04(火) 01:53:41 ID:ix3ADN4/0
くだらん。pdf配布していた。
こりゃとんだ一人相撲だw

今度もっといいネタを探す。
648名無しでGO!:2008/11/04(火) 02:09:06 ID:gaAsDTjN0
アンチもマンセーも懲りもせず、いつまで不毛の言い争いしてんだよ。

大半(100%に近い)の名古屋市民は岐阜市を意識して生活してないし、
岐阜市民だってそうだろ?
生活圏も文化圏も異質だろう。
649名無しでGO!:2008/11/04(火) 02:40:27 ID:T1keDaE90
衰退一路

望みの無い町に
望みの無い連中が暮らす
岐阜はそういうところさ
650名無しでGO!:2008/11/04(火) 07:20:39 ID:QpzjWDqBO
649それは偏見。今の日本に望みなど無い。どこも同じ。ちなみに自分は岐阜市民ではない。
651名無しでGO!:2008/11/04(火) 07:23:00 ID:QpzjWDqBO
名古屋には名古屋の良さ、岐阜には岐阜の良さがある。比較するから間違うのだ。
652名無しでGO!:2008/11/04(火) 07:30:27 ID:/RiiiSryO
>>646
そんな深夜に即レス返ってくるのが当たり前だと思う時点で
おまえだいぶ世間からズレてるよ^^;

仕事のないニートさんかい?
653名無しでGO!:2008/11/04(火) 10:10:31 ID:wiP9DiIe0

いや〜

岐阜人

嫌われてますな〜

ちなみに私も嫌いですw
654名無しでGO!:2008/11/04(火) 10:33:15 ID:efqHo+QV0
そろそろ2chに通報してアク禁措置をとってもらいますか。
差別発言、妄想による岐阜批判でスレを荒らす行為は許されない。

何が岐阜人が嫌いだ。いい加減にしておけよ。嫌いならば来なければいいし、
転勤で嫌々来たなら辞職すればいいだけのこと。
どうせ家にこもっているヒキコモニートだろうけどねw
655名無しでGO!:2008/11/04(火) 10:56:28 ID:39ynl7Uf0
だめだってw
岐阜批判することが毎日の楽しみであるニートから2chを取り上げたら
第2の加藤になっちゃうってw
656名無しでGO!:2008/11/04(火) 10:59:14 ID:QpzjWDqBO
654ムキになるところが岐阜人の良くない点だぞ。 サラッとしたらどうだい?すぐムキになる。ジョークが通じない、何かと張り合いたがる。これが真性岐阜人の特徴かな。心が狭いな〜
657名無しでGO!:2008/11/04(火) 11:13:25 ID:gh31Qu/N0
2ちゃん相手に切れまくり
ここに巣食う岐阜厨の釣られ易さは前時代的だなw
658名無しでGO!:2008/11/04(火) 11:29:22 ID:kcTM74Pc0
>>654-655 なんだ?? このガキのような会話は!
自分たちが煽りまくっているのを自覚しろ!!!
岐阜人としてホント恥ずかしいわ
659名無しでGO!:2008/11/04(火) 12:15:33 ID:cnKvSduHO
俺は岐阜県民ではないが
稀に途中下車して「柿羊羹」買うのが楽しみだったりする
660名無しでGO!:2008/11/04(火) 14:28:26 ID:QejmiH5k0
↑これで喜んだ岐阜人
あなたはそうとうな田舎者です
661名無しでGO!:2008/11/04(火) 14:38:56 ID:+4wSZ9SU0
>>656
モレもこれ読んで岐阜人の度量の狭さや器量の悪さが分った気ガス
662名無しでGO!:2008/11/05(水) 07:07:55 ID:8kdaWRDi0
某プラスチック企業のように岐阜駅前に本社を移してもらえるような
便利で求心力のある岐阜駅にしていくことも必要だね。
岐阜は大垣や各務ヶ原に企業が集積しているからそういう企業にも
岐阜駅前で本社立地したほうがいいと思わせるような素晴らしい駅前に
するためにもしっかり再開発していこう。
663名無しでGO!:2008/11/05(水) 10:37:22 ID:J5qXNoxy0
岐阜厨の誇大妄想はまだまだ止まらない〜 アキレタw
664名無しでGO!:2008/11/05(水) 12:58:13 ID:6PXcqXtXO
それにしても岐阜駅は立派になったな〜
人もたくさん。金山や千種よりもはるかに人で溢れてる
665名無しでGO!:2008/11/05(水) 14:29:49 ID:hKJ6qpR70

ありゃりゃ

またやっちまったなぁ〜

岐阜はひっそり 「過疎〜」

岐阜はこっそり 「撤退〜」 www
666名無しでGO!:2008/11/05(水) 15:36:56 ID:2B3B1+GZ0
>>664
お前こそが真のスレ荒らしだな。
667名無しでGO!:2008/11/05(水) 18:29:42 ID:gb61IhUj0
岐阜駅は、高架下をオーキッドパーク迄繋げて、もっと充実させて欲しかった。
668名無しでGO!:2008/11/05(水) 19:20:49 ID:n5IZp/1M0
ハイハイ
カソカソ
669名無しでGO!:2008/11/05(水) 19:27:58 ID:6PXcqXtXO
とりあえず東急ハンズとヨドバシカメラ、大丸、伊勢丹を誘致して更に賑わいを作ろう
670名無しでGO!:2008/11/05(水) 19:29:09 ID:FPsua3RX0
ハイハイ
カスカス
671名無しでGO!:2008/11/05(水) 19:34:08 ID:FPsua3RX0
岐阜にお似合いは駐車場と空き地
間違っても一度撤退した店は戻ってこないし
大規模家電店は名古屋に出店する罠
672名無しでGO!:2008/11/05(水) 20:26:06 ID:3haWPmC00
再開発で一気に中心街の求心力が高まっている今であれば
路面電車整備の費用対効果は確実に1を超えるだろう。
再開発に弾みをつけると共に次世代路面電車の整備も行なっ
ていくべきである。
673名無しでGO!:2008/11/05(水) 20:30:43 ID:gTk6EuXi0
バ力が今夜も夢牲中www
674名無しでGO!:2008/11/05(水) 20:46:53 ID:hBH9Zgkj0
>>669
お前こそが真のスレ荒らしだな。
675名無しでGO!:2008/11/05(水) 21:08:35 ID:cJ9Ir1hf0
岐阜市の借金の多さは851位中758位。
借金は少なくまだ健全の領域。

水道料金は安いし、税金も安い。
こんな住みやすいところないよね
676名無しでGO!:2008/11/05(水) 21:11:57 ID:vwzJBTjR0
名古屋は通勤通学圏だしなwww
677名無しでGO!:2008/11/05(水) 21:14:18 ID:cJ9Ir1hf0
http://www.seikatsu-guide.com/citysearch/search/21201/1



小売商品額は全国851位中37位。
岐阜はビジネスチャンス溢れる街だ。商業はもっと集積させられるはず。
678名無しでGO!:2008/11/05(水) 21:16:18 ID:vwzJBTjR0
シャッター街がよく言うなw
679名無しでGO!:2008/11/05(水) 21:18:03 ID:cJ9Ir1hf0
あのシャッター街は卸売である問屋街だ。
あれは高層化して集約して、もっと小売商業スペースに生まれ変わる。
680名無しでGO!:2008/11/05(水) 21:21:54 ID:vwzJBTjR0
おまえ岐阜に住んでねーな ニヤリ
681名無しでGO!:2008/11/05(水) 21:22:28 ID:0AI5uyMH0
岐阜は大きな購買力を持っている。
持ち家率が高いから核家族化が比較的進んでいない。
そのため、家賃などで所得を減らすことなく、可処分所得は比較的高くなる。

もっと高級品を扱う店を柳ヶ瀬に集積させてもよさそうだ。
682名無しでGO!:2008/11/05(水) 21:25:16 ID:vwzJBTjR0
その柳ヶ瀬がシャッター通りなんですが何か?

×問屋街

◎スラム街
683名無しでGO!:2008/11/05(水) 21:25:53 ID:6PXcqXtXO
まずは大丸だな
札幌大丸クラスのものを誘致しよう
684名無しでGO!:2008/11/05(水) 21:27:19 ID:vwzJBTjR0
北京からドロボー市場を誘致したら
685名無しでGO!:2008/11/05(水) 21:28:33 ID:6PXcqXtXO
大丸ができたら名駅なんて通りすぎてみんな岐阜に来る
686名無しでGO!:2008/11/05(水) 21:29:57 ID:vwzJBTjR0
何もない岐阜を通り過ぎて大垣に行くぜw
687名無しでGO!:2008/11/05(水) 21:31:38 ID:6PXcqXtXO
アクアウォーク、アピオ、ヤナゲンw
688名無しでGO!:2008/11/05(水) 21:32:53 ID:vwzJBTjR0
どこの過疎遊園地?
689名無しでGO!:2008/11/05(水) 21:36:52 ID:6PXcqXtXO
オーキッドパーク、アクティブG、シティタワー、アクティー、柳ヶ瀬、神田町、長住町・・・回るところたくさんあるな、岐阜。
690名無しでGO!:2008/11/05(水) 21:39:30 ID:vwzJBTjR0
なるほど
過疎地の実例観察ツアーコース紹介ね
シャッターばかり見ることになるのだが
団員集まるのか?w
691名無しでGO!:2008/11/05(水) 21:43:31 ID:6PXcqXtXO
俺は上記のルートで買い物して荷物いっぱいになるから、バスは辛い。
路面電車は必要だろ。
岐阜駅前で買い物袋や百貨店の紙袋を持った人がたくさんバスターミナルで待ってる現状を考えてほしいよ
692名無しでGO!:2008/11/05(水) 21:45:35 ID:vwzJBTjR0
わざわざ名古屋まで買い物に行かねばくならないから大変だな
693名無しでGO!:2008/11/05(水) 21:47:55 ID:vwzJBTjR0


★祝★名鉄岐阜路線★大幅削減★
694名無しでGO!:2008/11/05(水) 21:48:13 ID:wH20Vcyp0
>>675-677
いかにも学力の無い奴がやりがちな統計の読み方だ。

>小売商品額は全国851位中37位。
母集団は全市と特別区。当然夕張や歌志内なども含まれている。
幼稚園児や小学生も交じっているテストで、順位が高かったと喜ぶ高校生みたいなものだな。

>岐阜市の借金の多さは851位中758位。

こんなところにも名古屋(758)の呪縛が…

市民一人当たりの額では294位/805中。
こっちを見ないあたりに学のなさが垣間見られる。
695名無しでGO!:2008/11/05(水) 21:49:21 ID:6PXcqXtXO
休みの日の岐阜ロフトや岐阜高島屋は大混雑して動けないし、名古屋のすきすきなところに行く人もいるかも。
すいてるからお金出してまでいくんだろうね。
東急ハンズや大丸には早く来てほしいな
696名無しでGO!:2008/11/05(水) 21:52:53 ID:0AI5uyMH0
>>675

ライバルである横浜や神戸もやばいが、岐阜と同規模の仙台や静岡の状況もやばいな。
697名無しでGO!:2008/11/05(水) 21:54:08 ID:0AI5uyMH0
>>694

東京都23区や全国政令市を入れても37位ということに気づけよ
698名無しでGO!:2008/11/05(水) 21:55:26 ID:zqSdOUn60
>>696
仙台の一人当たり借金ヤバスwwwwwwwwwww
699名無しでGO!:2008/11/05(水) 22:00:09 ID:cSI1AR4C0
仙台は地下鉄作ったり基盤づくりに金かけているからな
どっかみたいに交通機関を廃止するとことは違うさ
700名無しでGO!:2008/11/05(水) 22:03:55 ID:pIOJ3XxX0
>>697
県庁所在地として、全く特筆すべき数字でないことに気付け。
701名無しでGO!:2008/11/05(水) 22:04:53 ID:BhgZlz9H0
岐阜市も次世代路面電車、再開発超高層ビルの建設で基盤をしっかりと
整えていくべき
702名無しでGO!:2008/11/05(水) 22:06:12 ID:aVgK1JdL0
本日の荒らしID

ID:6PXcqXtXO
ID:0AI5uyMH0

荒らしの手口に乗らないこと。
703名無しでGO!:2008/11/05(水) 22:07:30 ID:cSI1AR4C0
イランな
何しろ名鉄本線でさえ大削減
15分ごとにしか電車が来ないとこですからwww
704名無しでGO!:2008/11/05(水) 22:08:52 ID:BhgZlz9H0
名鉄が本数減らそうが、都市圏間移動が少なくなっただけ。
岐阜都市圏がもっと拡大し、独立性を高めていく優れた都市圏だ。
705名無しでGO!:2008/11/05(水) 22:10:59 ID:cSI1AR4C0
街への導線が切られて

な に が 都 市 圏 だ !

激ワロスわwwwww
706名無しでGO!:2008/11/05(水) 22:11:48 ID:T3WFw7oW0
うっひょー
岐阜は他地域から妬まれすぎだな
再開発が成功して成長している都市は違うな〜
707名無しでGO!:2008/11/05(水) 22:13:48 ID:cSI1AR4C0
岐阜のバ力の考え方

電車の本数大削減

都市圏拡大

あららぁ〜w
708名無しでGO!:2008/11/05(水) 22:16:04 ID:cSI1AR4C0
電車代も払えない
貧しい
県庁都市

それが 岐 阜
709名無しでGO!:2008/11/05(水) 22:18:59 ID:b9P9eGYH0
岐阜都市圏内でことが足りているから、田舎名古屋や田舎三河に用事はない
710名無しでGO!:2008/11/05(水) 22:21:02 ID:cSI1AR4C0
電車が15分ごとにしか来ない

ど田舎の

岐 阜 農 村 圏 ?
711名無しでGO!:2008/11/05(水) 22:21:53 ID:nsT2ZzEd0
札幌人の名古屋を見ての感想
「もっと都会だと思っていたら札幌と変わらなかった」
712名無しでGO!:2008/11/05(水) 22:22:51 ID:cSI1AR4C0
15分あれば
東京なら 6 本 は来るぜw
713名無しでGO!:2008/11/05(水) 22:23:47 ID:nsT2ZzEd0
馬鹿な人にはJRと名鉄が競争していて、JRが優位になっていることが理解できないらしい
714名無しでGO!:2008/11/05(水) 22:27:35 ID:cSI1AR4C0
また人のせいか(失笑

過疎による
電車の利用者不足で
減便だということが
まだ分かってないwww

その証拠に一宮は減らされていない
一宮にも負けてやんの
ザマァないわwww
715名無しでGO!:2008/11/05(水) 22:57:45 ID:FINkzNos0
鉄道網も高速道路網も岐阜市より一宮の方が俄然上だからなぁ〜

岐阜市と一緒の中核市にも移行する予定だしなぁ
716名無しでGO!:2008/11/05(水) 23:00:41 ID:TLkyztMd0
頓珍漢な理由付けをしていた奴がいたけど、これはどこから見ても純粋な減便。

残りの2本急行も一宮岐阜間の価値が皆無になるダイヤを組んでいるから、
次回以降のダイヤ改正で、これも一宮止まりになるのは必至。

まぁJRに負けたことが大きいが、名鉄が岐阜という地に価値を感じられずに
軽視しているのは間違いないだろう。
717名無しでGO!:2008/11/05(水) 23:03:26 ID:q+f2uvk70
そろそろ岐阜市も政令市になる必要があるね


名古屋の北端ベッドタウンごときが中核市になる時代だもの。
                              みつを
718名無しでGO!:2008/11/05(水) 23:07:46 ID:/QIWS0AS0
>>713

岐阜市民の多くが利用している名古屋の百貨店へは、
JRで行った方が速くて便利だからね。

名鉄で行くと便利な名鉄百貨店は苦戦しているから、
それが昼間ダイヤに響いたんだろうね。
719名無しでGO!:2008/11/05(水) 23:07:49 ID:ZPEBXWuS0
頓珍漢な理由で岐阜が衰退しているから減便したと言っているけど、
笠松と木曽川で一部特別車の特急が一宮に止まる段階で席が埋まっているから
一宮始発の電車も作っておいて津島線利用者を助けること、JR一宮に客をとられ
ないようにするためだけ。JRは313系5000台8両編成を大量運用しているからな

頭が悪いからこれらが理解できないんだろうな・・・カワイソス
720名無しでGO!:2008/11/05(水) 23:12:26 ID:0+HBgq0N0
>>717
だから嘘付くな

岐阜市は非ベッドタウン

>>718
一部は利用してるだろうが、多くは利用していない
自惚れるな名古屋人
721名無しでGO!:2008/11/05(水) 23:12:44 ID:/QIWS0AS0
>>719
>一宮始発の電車も作っておいて

従来岐阜まで行っていた電車を、

一 宮 で 運 転 を 打 ち 切 っ た だけだけど。

で、岐阜発着は8本から6本への  大  減  便  だけど。

ダイヤ見ると事実上、  時 間 当 た り 4 本 同 様 になっちゃったけど。
722名無しでGO!:2008/11/05(水) 23:13:50 ID:0+HBgq0N0
>>702
その岐阜マンセー荒らしと、岐阜アンチの名古屋工作員はセットだと考えるくらいでちょうどいい

まさにマッチポンプだし
723名無しでGO!:2008/11/05(水) 23:15:00 ID:/QIWS0AS0
おまけに、

特急のくせに小駅に停まりまくるようになって、

 急 行 同 様 の 価 値   に下がっちゃったけど。
724名無しでGO!:2008/11/05(水) 23:17:47 ID:FINkzNos0
>>717
道州制が導入されたら都市の重要性が逆転してるんじゃないかー!?

岐阜市と一宮市。
725717:2008/11/05(水) 23:20:46 ID:ZPEBXWuS0
>>720

名古屋の北端ベッドタウンである一宮が中核市になるから、岐阜市は政令市になるべき
ということですw
726名無しでGO!:2008/11/05(水) 23:55:18 ID:WeLtF2VAO
羽島市、岐南町、笠松町、各務原市、などは昔、
尾張国だからなぁ〜尾張北部と合併して政令市もありうる。
727名無しでGO!:2008/11/06(木) 00:25:21 ID:pmLprBm+0
>>720
脊髄反射で、仲間にも食らいつく馬鹿wwwww
728名無しでGO!:2008/11/06(木) 06:34:25 ID:33LFp6siO
1億人が嫉妬する街 岐阜市の玄関口である岐阜駅や岐阜駅前は着実に良く整備されており、更に発展していこうとしている。
柳ヶ瀬もしっかりと再開発していく必要がある。
729名無しでGO!:2008/11/06(木) 07:13:32 ID:FUotnf9l0
ひとこと言う

岐阜は名鉄のお荷物どころか
日本全体の厄介者だ!

一宮応援団
730名無しでGO!:2008/11/06(木) 07:25:57 ID:FUotnf9l0
>>719
相変わらず後づけで自分を慰めてらぁ〜
岐阜悲し杉w

岐阜重視なら今のままのダイヤ維持するっつ〜の
この改正が岐阜切りなのは明白

・1時間あたりの運転本数8本→6本へ大削減
・15分間隔運転
・特急のスローダウン
731名無しでGO!:2008/11/06(木) 07:42:56 ID:33LFp6siO
JRが新快速大増発、8両全車転クロ政策を図り、普通電車岐阜発着政策もいるのに、遅くて高い名鉄がそのまま特急を一宮・国府宮停車のみのままにしていたらただの脳無しだよな

しっかりと竹鼻線の客も拾って新たな需要を生みたいのだろう。竹鼻線利用者にとっては岐阜駅に行くのに加納や茶所で停まらずに済む。
一宮はJR駅と統合駅になっているから、特急がすでに岐阜駅利用者や竹鼻線利用者によって埋まっていてはJRと差別化できない。
高い料金払って名鉄を選んでくれている一宮駅利用者にも一宮発着を作って座れる電車を作った。


岐阜〜空港の電車をわざわざ茶所回送せず、空港ホーム〜岐阜駅ホームで折り返し運転できるように新ダイヤを組んでいると思われる。岐阜駅ホーム数が6本しかないのはきついから減らした一面もある。
732名無しでGO!:2008/11/06(木) 07:51:50 ID:CCzuEmxzO
岐阜駅付近のJRと名鉄が交差するあたりで、
踏切の音がするが、両社とも高架なのにどこで鳴っているの?
733名無しでGO!:2008/11/06(木) 07:57:39 ID:FUotnf9l0
名鉄岐阜駅利用者3.6マン
JR岐阜駅利用者5.5マン

一日当たりの鉄道利用者
足しても9.1マン

これってナンテ衰退町www

利用者のいない路線は切られる
これ社会の常識
岐阜では既に路面電車が全廃された
次は名鉄本線の番だね
益々の衰退が楽しみだよwww
734名無しでGO!:2008/11/06(木) 08:20:54 ID:SDBFmQUX0
>>731
こんな思考だから衰退し続けるんだろうな
現実を認めず都合良く解釈
気が付いたら廃止・撤退・閉鎖
何度同じテツを踏めば分かるのやら

まるでぬるま湯から茹であげる蟹だな
気が付いたら真っ赤に茹であげられ
食べられて終わり
735名無しでGO!:2008/11/06(木) 08:44:10 ID:4De/PP0T0
>>731

君の考えは名鉄スレ住人のおおまかな解釈と同じだよ。

名鉄も経営陣が銀行マンになってから、利益主義、JRとの差別化戦略に走っている
ぎりぎりの車両運用しているから回送すらままならない
臨時列車だせるのか?というくらい車両運用がギリギリ状態だしw
736名無しでGO!:2008/11/06(木) 13:53:28 ID:oW+6DXqgO
岐阜は窮屈だわ〜
737名無しでGO!:2008/11/06(木) 14:41:22 ID:uvzqQtr60
このスレに巣食っているような
変なのばっかだしねw

早く転居できるといいですな
738名無しでGO!:2008/11/06(木) 15:33:44 ID:YaG0RAE00
>>731
>一宮始発の電車も作っておいて

従来岐阜まで行っていた電車を、

一 宮 で 運 転 を 打 ち 切 っ た だけだけど。

で、岐阜発着は8本から6本への  大  減  便  だけど。

ダイヤ見ると事実上、  時 間 当 た り 4 本 同 様 になっちゃったけど。

おまけに、特急のくせに小駅に停まりまくるようになって、

 急 行 同 様 の 価 値   に下がっちゃったけど。
739名無しでGO!:2008/11/06(木) 15:43:27 ID:YaG0RAE00
今回のダイヤ改正における、名古屋本線・岐阜地区の目玉!


■ 急行の一宮運転打切で、岐阜発着は大幅減便!

■ 事実上15分間隔という、廃止されたローカル線・旧揖斐線並みの閑散路線扱い!

■ 小駅に停まりまくる特急はもはや名前だけで、従来の急行並みの価値に!
740名無しでGO!:2008/11/06(木) 16:33:30 ID:uvzqQtr60
一宮―岐阜は廃止でしょ

 廃 止 w
741名無しでGO!:2008/11/06(木) 23:44:12 ID:4SQ19hhJ0
いまのうちから名鉄岐阜駅廃止後の再開発を考えておいた方がいいね^^
742名無しでGO!:2008/11/07(金) 00:46:24 ID:QwthxQj8O
>>739
……名鉄は岐阜から撤退する気か?
743名無しでGO!:2008/11/07(金) 08:02:15 ID:VDjVfRjd0

既定路線でしょ

名鉄は何ごとも非協力的な岐阜市が大嫌いだから
744名無しでGO!:2008/11/07(金) 08:42:36 ID:VDjVfRjd0
>>742 当たり!

1) 名鉄岐阜駅は近い将来取り壊すことを前提に簡易構造で作られている
2) 名鉄高架化工事の要望に応えていない
3) JRとの合同駅舎計画が途中で頓挫
4) 本線は12月より15分間隔の閑散ダイヤ
5) 名古屋―犬山―岐阜直通運転は、新鵜沼で打ち切り

さらに寂れる岐阜市に注目w
745名無しでGO!:2008/11/07(金) 12:04:35 ID:EJiqqdWz0
県庁所在地なのに
バス路線を維持するのもアップアップ
貴重な税金がまた浪費されていきますw

>コミュニティーバス:岐阜市、補助の上限引き上げ方針 /岐阜 毎日
>岐阜市は4日、市内8地区で運行しているコミュニティーバスについて、
>現在は一律800万円となっている補助の上限を、
>来年度から地域の実情に合わせて引き上げる方針を表明した。
746名無しでGO!:2008/11/07(金) 20:14:55 ID:CcF8DF9Q0
岐阜を離れてる間に、名鉄一宮止りなんて事になってたのか。

やっぱり、一宮〜名鉄岐阜間が客少ないんだろうな。
どうみても、一宮岐阜を本数減らしたいから、急行を一宮とまりにして、
代わりに特急を一宮以降急行駅にもとまるようにしたとしか思えない。

これは何年か前のJRの普通岐阜止り、快速岐阜大垣間各停への
ダイヤ改正と同じ流れじゃないか。
この時は大垣駅利用客から不満が出たらしいが。
西岐阜駅利用客は便利になったよな。

・比較表

 名鉄   JR  
名鉄岐阜  大垣
笠松    穂積
新木曽川  西岐阜
名鉄一宮  岐阜

名鉄名古屋 名古屋
747名無しでGO!:2008/11/07(金) 21:51:31 ID:VpDaXpRnO
ハイハイ
自演自演www


岐阜の発展している状況には変わりありませんから
748名無しでGO!:2008/11/07(金) 21:57:03 ID:CcF8DF9Q0
事実上15分間隔なんて、今でもそうなんじゃないか?
JRも同様。

名古屋行くのに普通や急行に乗らないで、特急や快速乗るだろ?
749名無しでGO!:2008/11/07(金) 23:30:15 ID:M3Y1uRDh0
>>747
何のオリジナリティーもない
人まねしか出来ない低知能の岐阜のバ力乙!

まるでチョンだなw
世界からツマハジキにされ、
町ともども滅びゆくところなんかもそっくりだねwww
750名無しでGO!:2008/11/07(金) 23:57:58 ID:eIz0ifgX0
金曜日ということで岐阜駅が激混みだったw
金曜日夜の横浜駅を思い出した。
751名無しでGO!:2008/11/08(土) 00:25:59 ID:u4S5/dWC0
当たり前だろw柳ヶ瀬は東海随一の繁華街であり、歓楽街。
飲み客で溢れかえって、代行もタクシーも大忙し。
752名無しでGO!:2008/11/08(土) 00:26:14 ID:2EbtaHAG0
1日平均の駅別乗降客数
横浜駅 1,204,000人(直通通過客除く)

















JR岐阜駅 55,000人(離れて不便な名鉄は除く)
753名無しでGO!:2008/11/08(土) 00:31:13 ID:PPJ6P43s0
名鉄入れてやれ
754名無しでGO!:2008/11/08(土) 00:32:06 ID:WKtceRR80
ID:eIz0ifgX0 = ID:u4S5/dWC0  日付変更自演

今日の荒らしID ID:u4S5/dWC0
755名無しでGO!:2008/11/08(土) 00:39:48 ID:2EbtaHAG0
>柳ヶ瀬のアーケード工事 2008年08月23日
 新聞等で御存知の方も多いかと思いますが、アーケードが老朽化して天井からの落下物が続き、
放置しては危険な状態となったため、建替え工事に取り掛かろうとしましたら、
積み立てていたアーケード積立金がなくなっていることが判明。前理事長の横領が発覚し大問題となっておりました。
 しかしこの夏、落下が続き、落下による人身事故の可能性も高まり、これ以上の放置は危険と判断し工事に取り掛かりました。
柳ヶ瀬もシャッターを閉めている店も多く、さまざまな理由で支払いを拒む店もあり、
理事長を任された弊社社長の苦労は続きそうです(ーー;)
756名無しでGO!:2008/11/08(土) 00:40:21 ID:5MA/tYQ20
>>754
君が荒らしであることは明白
岐阜は確実に発展しているのに、それを素直に受け止められない田舎者。
心まで荒んでるんだね。かわいそう・・・。
757名無しでGO!:2008/11/08(土) 00:46:44 ID:UlLomK4p0
銀座、原宿ときて次は岐阜かな
ファッション先端都市岐阜にH&Mが来れば、アパレル問屋街も努力して切磋琢磨できる
だろうし。
岐阜市は直ちに柳ヶ瀬にH&MやZARAを誘致すべき。ついでにBEAMSやSHIPSも。
758名無しでGO!:2008/11/08(土) 00:48:29 ID:2EbtaHAG0



柳ヶ瀬を歩くのも命がけなんですが何か?www
759名無しでGO!:2008/11/08(土) 00:54:14 ID:yzVOWCdr0
今日の荒らしID 

ID:u4S5/dWC0
ID:5MA/tYQ20
ID:UlLomK4p0

ほとんど使い捨てなので意味ないけどww
760名無しでGO!:2008/11/08(土) 00:59:51 ID:2EbtaHAG0
シャッター通り
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岐阜市
郊外のショッピングセンターに客を奪われているだけでなく、名古屋市と近接していることもあって、
完全に名古屋商圏に組み込まれてしまい、商業需要の流失に歯止めがかからなくなっている。
また、名鉄岐阜駅を軸に広がっていた路面電車網を2005年に全廃するなど、
本来繁華街を活気付ける要素である地域内公共交通機関を軽視する向きもある。
中心市街地への求心力が大幅に低下した1990年代末以降、長崎屋やパルコ、岐阜近鉄百貨店、新岐阜百貨店の閉鎖撤退が相次ぎ、
美川憲一の「柳ヶ瀬ブルース」で名高い市内随一の繁華街・柳ヶ瀬もシャッターが目立つようになった。
761名無しでGO!:2008/11/08(土) 01:06:56 ID:2EbtaHAG0
県が「ラピロス六本木」から撤退へ 2008年11月7日 中日新聞
 県は6日、首都圏の情報発信基地としてきた東京・六本木の複合施設「ラピロス六本木」から
撤退する方針を明らかにした。厳しい財政事情などを考慮した行財政改革の一環で、
施設の4割を占める所有持ち分を売却し、入居しているアンテナショップなどを
来年3月末に閉館する準備を始めた。
 ラピロスは都心の1等地にあり、県有地と隣接の地権者と建設した10階建ての共同ビル。
1997年にオープンし、観光や地場産業をPRしてきた。費用と効果を検討した結果、
撤退が妥当と判断した。
 県によると、所有持ち分については、ビルを信託財産としているため、金融機関に処分を依頼。
まだ売却先は決まっていない。
 閉館準備をするのは、県が毎月約100万円の賃料を払い運営する県東京観光情報センター
「ぎふ倶楽部(クラブ)」と、県内の地場産品を売り込むアンテナショップ「オリベスタイル」。
762名無しでGO!:2008/11/08(土) 01:15:38 ID:yzVOWCdr0
>>761
>観光や地場産業をPR

ろくにPRするものもないくせに、そんなとてつもない無駄遣いしていたのか。 
許せんな。
763名無しでGO!:2008/11/08(土) 01:22:44 ID:17/xrz2x0
>>760
名古屋工作員の都合100%な駄文だね
764名無しでGO!:2008/11/08(土) 01:25:31 ID:17/xrz2x0
完全に名古屋商圏に組み込まれてるという言葉に名古屋工作員の印象工作ぶりを感じる
中心市街地の衰退の原因は、はるかに郊外SCの影響のほうが大きいのにな

岐阜市が完全扱いなら、中京圏全域が名古屋商圏に完全に組み込まれてると言えるだろ
わざわざ岐阜市だけ狙い撃ちにして書き込むあたり悪意を感じる
765名無しでGO!:2008/11/08(土) 01:29:26 ID:2EbtaHAG0

喚けワメケwww

岐阜衰退の事実はなんら変わらないんだからさ
766名無しでGO!:2008/11/08(土) 01:31:02 ID:2EbtaHAG0


で、

>>755>>761の事実は都合が悪いからスルーかい?www
767名無しでGO!:2008/11/08(土) 01:35:29 ID:GQDNHKwk0
>>760
事実だけに基づき、かなり控え目に書いた文だな。
やや控え目過ぎる嫌いもあるから、たぶん冷静な目を持った
岐阜が好きな岐阜の人が書いたものだろう。

このあたりの控え目な記述などに、岐阜への愛を感じるね。
>美川憲一の「柳ヶ瀬ブルース」で名高い市内随一の繁華街・柳ヶ瀬もシャッターが目立つようになった

普通に書くなら、これぐらいになるはず。

「かつては市内随一の繁華街であった柳ヶ瀬も今ではその影もなく、
昼間や休日もシャッターが降りている店が大半であるほど寂れている。」
768名無しでGO!:2008/11/08(土) 01:37:18 ID:H1/c81BF0
>>731
名鉄の期待度 新木曽川>岐阜ってことか
769名無しでGO!:2008/11/08(土) 01:42:28 ID:17/xrz2x0
>>767
事実と言うなら>>764の事実要素を無視するのは何故?
770名無しでGO!:2008/11/08(土) 01:44:56 ID:17/xrz2x0
だいたい完全に飲み込まれなどと極端な表現を当たり前のように使う事のどこが控えめだよ馬鹿め

ああいうのを書くときは客観を重視して、極論の類を控えることこそ大前提なのにな
771名無しでGO!:2008/11/08(土) 01:47:04 ID:xCLUYYgS0
やっぱり都合の悪い>>755>>761はいつものようにスルーするんだな
いつもながら情けないやつ>>769
772名無しでGO!:2008/11/08(土) 01:48:32 ID:GQDNHKwk0
>>769
冷静な目を持て。

岐阜市は元繁華街に多数あった百貨店・スーパーがほぼ壊滅した
典型的な衰退都市だ。
JRの頻発・速達などにより、著しいストロー効果で名古屋に吸い取られた。

例として最適としか言いようがないだろ。
773名無しでGO!:2008/11/08(土) 01:49:00 ID:xCLUYYgS0
ド衰退都市・岐阜住民らしい逃げまわり方だぜwww
774名無しでGO!:2008/11/08(土) 01:50:21 ID:GQDNHKwk0
>>770
>完全に名古屋商圏に組み込まれてしまい、

この地方での経済常識ってやつだから、当たり前に使ってよい表現だよ。
775名無しでGO!:2008/11/08(土) 02:18:31 ID:17/xrz2x0
>>772
冷静な目を持つなら郊外SCが主因であることはこの地方の経済常識だがな
776名無しでGO!:2008/11/08(土) 02:39:22 ID:Yyo/niscO
俺岐阜市の中心街に住んでるけど発展してるとは思えない。
777名無しでGO!:2008/11/08(土) 02:40:32 ID:K3OZjP9O0
百貨店利用者層というのは意外に厚く存在する。
そんな人たちは、スーパーが核の郊外SCなんぞ見向きもしない。

で、市内の百貨店は、撤退衰退によりほぼ壊滅。

どうするか?


今岐阜駅にいるとする。
僅か18分で行け、大規模なものもある百貨店群、周りは賑やかな地下街。
時間があれば更に繁華な栄にも足が伸ばせる。

一方、わかりにくいバスで10分はかかる小規模単一百貨店。
しかも周りは閑古鳥鳴く寂れたシャッター街…

どっちを選ぶ?
ま、聞く必要もない話だわな。
778名無しでGO!:2008/11/08(土) 09:46:35 ID:/gTsopya0

岐阜ってニッチモサッチモ都市なんでつね

落下物アーケードってナンテ刺激的な!

15分ごとの運転の名鉄って大正時代みたいだね
779名無しでGO!:2008/11/08(土) 10:19:31 ID:ukY6JTI40
>>755
カワイソス
780名無しでGO!:2008/11/08(土) 11:37:25 ID:Nfd1aI7p0
笑撃のワロスキャラ
柳ゲ瀬に登場!!!

ちなみに顔はダンボール製だってさ
貧しい岐阜市になんともピッタリですねwww


>こんにちは♪やななです。
本名は、「やながせいこ(柳ケ瀬行こ)」といいます。
悪い魔女に魔法をかけられて、ゆるキャラになってしまいました(> n <)
本当の姿は、柳ケ瀬のアクアージュってとこにあります。
探してみてね!

柳ヶ瀬から遠く離れた虹の海に飛ばされてしまったけど、
海で出会った鮎美(鮎)に助けられ
一路長良川を上り、アクアージュを目指します!!

http://www.geocities.jp/trois_voix/08yanana
781名無しでGO!:2008/11/08(土) 17:54:39 ID:17/xrz2x0
>>777
絶対数の違いも知らない馬鹿か

そもそも百貨店利用者層ですら、普段の買い物はスーパーが主なのに
ずいぶん名古屋の力を誇示したがるなお前
そんなことやってるから名古屋人ってのは全然余裕無いんだなと皮肉られるんだろ
782名無しでGO!:2008/11/08(土) 18:09:18 ID:7HVGn0SH0
ハイハイ
勝ち目のない事実は全部スルーですか
ずいぶん"虫の良い"レスですね
デパートで買い物も出来ない
低知能な岐阜の貧民クンw
783名無しでGO!:2008/11/08(土) 18:15:01 ID:17/xrz2x0
事実じゃないから指摘してるだけだろ

そんなに名古屋のデパートで頻繁に買い物してることにしてどうするんだか
しかも電車賃最安で900円の存在もガソリン代の存在も郊外SCの存在も全て無視して
784名無しでGO!:2008/11/08(土) 18:20:57 ID:7HVGn0SH0
そこで落下物アーケードのシャッター通りで買い物なんだな
買うもんなんて無いのにwww
785名無しでGO!:2008/11/08(土) 19:58:35 ID:9OyXZvZe0
>>783
頻繁にデパートで買い物する層が、そんな屁にもならない額の
交通費を気にかけると思うか?
そんな下層の経済感覚が全てだと思っているから、現実を直視できないんだ。


郊外SCなんぞは、所詮はスーパー。一部しかデパートの代わりを果たしていない。
786名無しでGO!:2008/11/08(土) 23:11:16 ID:feVGLmA30
>>755 関連

>改修工事は、総事業費約1億2千万円のうち、国が3分の2を補助して

何でこんな無駄な補助金が出るのか。
受益者が極めて、いや極めてどころではなく少ないのに。許せんな。

歴史的に役割がおえた旧繁華街なんか、自然に任せて淘汰されるべき。
無駄な延命治療に公の金を使うな。
787名無しでGO!:2008/11/08(土) 23:52:57 ID:w3Jm23pI0
せめて危険なアーケードを撤去するのにならねぇ。
788名無しでGO!:2008/11/09(日) 01:44:45 ID:RjbCeFGU0
どうして岐阜はこんなにどうしようもない町になっちまったんだろ?
789名無しでGO!:2008/11/09(日) 07:51:51 ID:9CkfnYKNO
デパートデパート
790名無しでGO!:2008/11/09(日) 08:38:41 ID:JquFLAXs0
>>129
落下物アーケードのある町が
繁栄しているなんて思っていたら
あんた バ 力 だよwww

岐阜は衰退都市に決まっているじゃん!
791名無しでGO!:2008/11/09(日) 11:05:46 ID:jbj04nnL0
名鉄岐阜駅に人いないじゃん!
792名無しでGO!:2008/11/09(日) 11:27:11 ID:tr4WL9rG0
日曜日に名古屋なんて行く人なんていないもん。
みんな柳ヶ瀬(県内高級層)か香蘭(都心居住者)、郊外SC(郊外居住者)でお買い物さ。
793名無しでGO!:2008/11/09(日) 12:02:41 ID:834e4Tk5O
近鉄百貨店が潰れた
名鉄百貨店も潰れた
パルコが潰れた
名鉄バスが逃げた
市バスが潰れた
岡山とフランスの協力者を押し退けてまで路面電車が潰れた 1年もたたずしてタワーから撤退した店舗まで出た
ラピロスから逃げた
名鉄は毎時4本
東京行きの夜行列車は戦力外通告
果てにシャッター街はいつ崩れてもおかしくない耐久性


次は何が無くなるでしょう?
つーかこの現状で「発展」と言える奴っているの?
794名無しでGO!:2008/11/09(日) 16:31:39 ID:T/UAKkO80
>>792
岐阜県の「高級層」って、シャッター街で閑古鳥と戯れながら
「買い物」するんだね。
795名無しでGO!:2008/11/09(日) 16:53:40 ID:fnTsxECu0
高級層=落下物アーケード ワロスw
796名無しでGO!:2008/11/09(日) 17:42:57 ID:VlbAggSd0
>>780
残念でした!
“意外性”という発想に欠けたあなたはそう書くでしょうね。

ttp://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20081108/CK2008110802000033.html

大阪からも問い合わせが来てるし、ようつべのやななの映像にも多数アクセスがある
797名無しでGO!:2008/11/09(日) 17:54:40 ID:ROck/3YN0
ここで柳ヶ瀬を批判したり、岐阜中心街を批判している人は本当は柳ヶ瀬の人なんじゃないですか?
ここで柳ヶ瀬が閑古鳥閑古鳥と書き込んで、再開発事業以上にもっと税金をかけさせようとしているのでは?

名鉄減便というのもそう。名鉄がJRとの優位性確保のためにやっているのに岐阜が衰退して
いるから・・・と書き込み、名鉄まで減便するくらいだから再開発事業以上に一般市民に同情して
もらって税金をかけさせようとしているんじゃないですか?

再開発は早急にやるべき。
しかし、ここで落下物アーケードと書きまくって要らぬお金まで使わせるな。横領事件は解決したのか?

名古屋に取り込まれると書いて、一般岐阜市民の同情をひきつけるなんてする前に、再開発はするのだか
らその相乗効果をしっかりと自分たちのものにすべき。そうすれば今以上に岐阜市は発展すると思う。
798名無しでGO!:2008/11/09(日) 17:55:34 ID:UqmRKOYZ0
>大阪からも問い合わせが来てるし、

>>大阪府から突然ファンが訪れたり、

ただの変な奴が一人闖入しただけじゃんw

相変わらず、某国並みの捏造だな。
799名無しでGO!:2008/11/09(日) 17:58:52 ID:uwtIe0fq0
>>797 支離滅裂。頭悪そう。
800名無しでGO!:2008/11/09(日) 18:03:04 ID:B6/s4Ec/0
>>797
そういうことか!だからいつまでも岐阜駅スレに粘着して岐阜批判を繰り返しているんだな。
いい加減にしてもらいたいものだ。
岐阜は衰退だの閑古鳥だの、柳ヶ瀬は旧中心街だのと書いている理由がこれで分かったわ。
801名無しでGO!:2008/11/09(日) 18:11:04 ID:uwtIe0fq0
おまけに見え透いた自演…
802名無しでGO!:2008/11/09(日) 18:28:31 ID:zeRDGhCq0
>>797 >>800
これはすさまじくヒドイ自演ですね
803名無しでGO!:2008/11/09(日) 18:49:48 ID:FdW+wx6X0
>>785
いや現実の経済観念からかけ離れてるのはあんただから

本当の意味で金持ちの層はそもそもデパートになんか行かない、外商を呼びつけて取り寄せて終わり
中流階級(うちの実家含めて)家庭なら普通にスーパー利用が主だよ

なら真の金持ちと中流階級の中間がどれだけの絶対数居るの?
そういうマイノリティーが仮にほぼ毎回名古屋のデパートを利用するとしても
それがどれだけ岐阜市の大勢に影響を与えるの?

ほんとお前何も考えてない上に、空想家だよな、毎度毎度疲れるわあんた
804名無しでGO!:2008/11/09(日) 18:51:32 ID:9CkfnYKNO
デパートの人気に嫉妬
805名無しでGO!:2008/11/09(日) 18:53:35 ID:PdEbrtd/0
特定岐阜人のバ力さに嫉妬w
806名無しでGO!:2008/11/09(日) 19:04:35 ID:r/627bbd0
君は、外商を呼ぶ層と普通にデパートを利用する層との比率も
推測できない馬鹿ですね。  >>803
ピラミッドを輪切りにした時の体積比も計算できない低脳ですか?  >>803
807名無しでGO!:2008/11/09(日) 19:17:45 ID:FdW+wx6X0
>>806
真の金持ちなんて端から多数などとは言ってないけどw

レスも良く読まないで一人で自爆、何やってんのお前

で、普通にスーパーを利用する層と
スーパーには一切行かず頻繁に名古屋のデパートくんだりまで出かける層(本当に居るの?w)とで
ピラミッド輪切りにした時の体積比も計算できない馬鹿ですか? >>806
808名無しでGO!:2008/11/09(日) 20:01:35 ID:r/627bbd0
>真の金持ちなんて端から多数などとは言ってないけど

まったく頓珍漢なことを言っていますよ。 >>807
ちゃんと理解できないなら、無理にレスをすることはありません。 >>807
809名無しでGO!:2008/11/09(日) 20:11:13 ID:FdW+wx6X0
反論ができなくなった途端に個人攻撃ですか

相変わらず馬鹿ですな>>808
810名無しでGO!:2008/11/09(日) 20:14:34 ID:r/627bbd0
>真の金持ちなんて端から多数などとは言ってないけど

君がこのレスの間抜けっぷりに気がついたら、暇な時間で続けてやってもよいです。 >>809
811名無しでGO!:2008/11/09(日) 20:29:28 ID:FdW+wx6X0
ID:r/627bbd0が勝手に脳内勝利妄想を始めてる件について

外の世界に居る俺には彼のとんちんかんなレスについていけない
812名無しでGO!:2008/11/09(日) 22:47:43 ID:GNdGrf1E0
>JRの頻発・速達などにより、著しいストロー効果で名古屋に吸い取られた。
これならJRはウハウハのはずだけど、実際は名鉄から移転した分が増えただけでお客は大して増えてない。
現実は、旧柳ケ瀬の商圏がマーサやカラタン、あるいは大垣や各務原のイオンといった巨大郊外型SCに吸い取られたのが実情。
電車には乗ってくれないわけで寂しいもんだ。(ここって鉄道板だったよな)

813名無しでGO!:2008/11/10(月) 01:57:03 ID:nPGI1DRJ0
重複スレで特定岐阜人(特岐)が暴れている
幼稚園児のような脳だから
このスレを荒しているのを
自分で白状してやんのwww
814名無しでGO!:2008/11/10(月) 03:12:10 ID:E/VYbT2q0

★特定岐阜人(特岐)の潜伏先★
      ↓
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1216608238/l50

糞ガキにはシツケが必要だな ニヤリ
815名無しでGO!:2008/11/11(火) 23:03:44 ID:GPL5b1JO0
スレまで過疎化w
816名無しでGO!:2008/11/11(火) 23:10:40 ID:60p1WZcG0
衰退だの撤退だの旧市街地だのと、現実とまったく乖離している岐阜批判を繰り返す変なの居座って、
善良な岐阜市民を追い出したのだからスレが過疎するのは当たり前だろうよ・・・
817名無しでGO!:2008/11/12(水) 00:58:06 ID:+7R1kdB60
>衰退だの撤退だの旧市街地

誰が見ても事実としか言いようがない。
そうやって歴とした事実を認めないから非難される。
いい加減気付け。
818名無しでGO!:2008/11/12(水) 01:22:10 ID:J2jLriZr0
>>816 は今流行りの特岐だねwww
819名無しでGO!:2008/11/12(水) 12:10:07 ID:E62XZrwVO
ぎふ発展税なんていう独自税を岐阜駅周辺や柳ヶ瀬の固定資産税に上乗せすることで再開発事業を行うことも必要かもね。
空き店舗化しているビルとかに特に課税したり。
税を嫌がって手放しのであれば、新しいマンションや商業ビルが舞い込んでくる。
マンションばかりになるのであれば、柳ヶ瀬はマンション街として商業機能を縮小させていくことになる。
税を嫌がって手放した地主はその資金で新たに違うところに投資する。そこにビルが集まってこればそこが新中心街となるだろう。


税によって市場原理に任せた中心地性の再定義を行うのも岐阜を発展させるために必要だろう。
もちろん中心街が変わろうとも岐阜駅は拠点駅だから整備されるべき場所だけど。
820名無しでGO!:2008/11/12(水) 12:23:41 ID:E62XZrwVO
そして仮に柳ヶ瀬にマンションがたくさんできたら、スーパーや百貨店が進出してくる。
職住近接できて、しかも名鉄岐阜駅とJR岐阜駅もある地域!と再評価されればオフィス需要も上がり、飲み屋街が再形成される。


もしビル主がみんな出ていって中心地が変われば、そこに中心街としての社会資本投資を行えばいい。


再開発事業ありきの地域活性化は考え直す必要があるような気がしてならん。

821名無しでGO!:2008/11/12(水) 15:21:24 ID:iErPbMIm0
路面電車を無くした事で、一時的には道路渋滞緩和などの効果もあったが、
長期的に見ると路面電車廃止は滅びの道。
移動には自家用車が必須の典型的な田舎都市に落ちぶれる。
岐阜市民が自ら滅びの道を選択したわけ。
822名無しでGO!:2008/11/12(水) 17:46:03 ID:6VsbsWZYO
市バスを追放した
名鉄バスを追放した
路面電車を追放した

結局は自ら公共交通機関を追放して、公共交通機関離れ・マイカー促進させたくせに
「時代はエコ、公共交通機関の利用促進を」
なんてムシの良すぎる話だ。


823名無しでGO!:2008/11/12(水) 23:44:08 ID:/iFVaYSS0
>>819-820
どこまでいっても
特岐は特岐だな
824名無しでGO!:2008/11/13(木) 01:42:01 ID:oLS/kOquO
どこまでいっても
君はバカだな。
825名無しでGO!:2008/11/13(木) 09:01:14 ID:Nf8IlNuD0
>>819>>820

そういう税を取り入れて企業にインセンティヴを与えようとする自治体も
増えているはず。
だから岐阜に取り入れることも考えてよさそうだが。
826名無しでGO!:2008/11/13(木) 09:01:53 ID:l5THwOwo0
まったくね
構って欲しくて仕方ない
特岐はバ力としかいいようがない
827名無しでGO!:2008/11/13(木) 09:41:53 ID:Nf8IlNuD0
特岐というわけのわからん言葉をNGワードにしたらすっきりした
828名無しでGO!:2008/11/13(木) 09:44:53 ID:cRQqJOzW0
勝手にドウゾ
特定岐阜人クンwww
829名無しでGO!:2008/11/13(木) 13:27:33 ID:PCxtKiWv0
>>827
「岐阜」もNGワードにしてみ。
もっとスッキリするぞw
830名無しでGO!:2008/11/14(金) 01:18:14 ID:oMLz20W40
自演でタコ踊り中の特岐って
このスレにしか居場所が無い
悲しい荒しなんですね
831名無しでGO!:2008/11/14(金) 22:18:29 ID:jw1WpbZM0
まるで岐阜駅前みたいに静かなスレだな ニガワラ
832名無しでGO!:2008/11/15(土) 23:08:55 ID:0tUScZ300
中日新聞朝刊に信長の居館復元、5,6年後にでもという記事があったが、
市長曰く全国の信長ファンに寄付を、だからなあ。
自分らで何とかしようという発想は岐阜人にはないんだな。
833名無しでGO!:2008/11/16(日) 05:02:13 ID:HGF8aVJvO
お金ないも。
他人のお金で復元して観光客にお金使わすしか考えないも。
自分でお金出すの嫌やも。ね(笑)
834名無しでGO!:2008/11/16(日) 08:56:19 ID:Hi6WQp+Z0
>>832
5,6年後っていう所が既にやる気無さ過ぎ。
俺は信長ファンだから実現したら嬉しいけどね。
岐阜は戦国ファンにとっては要なんだから、
レトロバスを走らせて欲しい
835名無しでGO!:2008/11/16(日) 11:35:57 ID:pxTgAlID0
過去しか頼るものがない
未来なき街

それが岐阜w
836名無しでGO!:2008/11/16(日) 22:15:34 ID:j0a3Acnf0
何で岐阜人は、信長に侵攻された歴史を喜んでいるの?

名古屋によって植民地化されたようなもんだよ。
837名無しでGO!:2008/11/16(日) 23:56:44 ID:qDZJIgXd0
すでに植(ry
838名無しでGO!:2008/11/17(月) 08:29:22 ID:y2zLECfPO
岐阜市民42万人の力で岐阜駅周辺・柳ヶ瀬地域の再開発をどんどん推し進めていこう!
そして東海地方第二の都市の玄関口にふさわしい街にしていきたいですね。
839:2008/11/17(月) 13:01:23 ID:e6E7EqHZ0
相変わらず特岐だなwww
840名無しでGO!:2008/11/17(月) 17:03:27 ID:Np7Q85fV0
岐阜市民ですが、柳ヶ瀬などは歴史的役目を終えた過去の繁華街です。
電車もなくなった旧市街地のはずれに人が戻る要素ば皆無なので、
再開発に無駄金を使うのは断固反対です。
841名無しでGO!:2008/11/18(火) 09:06:39 ID:43bm3cwkO
岐阜市文化センタから高島屋の地域は中心街だろう
高島屋南再開発は早期に実現しなければならない事業だ。
必要のない公共事業もあるが、必要のある公共事業はどんどんしていくべき。
842名無しでGO!:2008/11/18(火) 12:01:19 ID:SDx1h6ge0
ハイハイ
特岐特岐www
843名無しでGO!:2008/11/18(火) 13:31:58 ID:43bm3cwkO
なんで否定的なことしか言えないんだろ・・・

岐阜の金融街が神田町であることは間違えないし、繁華街は岐阜駅周辺・柳ヶ瀬、歓楽街は西柳ヶ瀬、玉宮町だ。
郊外SCが中心街だと言ってるとしたら脳が末期だぞ・・・。
病院に行くことをオヌヌメするよ。
844名無しでGO!:2008/11/18(火) 14:03:54 ID:cLZXcsvR0

岐阜の、き、金融街!

ハハ ハ ハ )\
845名無しでGO!:2008/11/18(火) 14:07:14 ID:cLZXcsvR0

岐阜の、は、繁華街!!!

ハハ ハ ハ )\

あ〜腹イテwww
846名無しでGO!:2008/11/18(火) 20:38:30 ID:/pUcLkGj0
いまや岐阜市の財政は金津園からの法人市民税が大半を占めてるとかwww
847名無しでGO!:2008/11/18(火) 21:39:30 ID:qCiwSze60
ナニしろ
オヌヌメ
だからなw
848名無しでGO!:2008/11/19(水) 01:14:07 ID:ciKU+VX40
過去の繁華街の再開発なんて、無駄な公共事業の代表格。

岐阜はもう、繁華街の存在しない市でいい。

「中心地」には構造的に人が集まらないようになっているから、
やるだけ無駄。
849名無しでGO!:2008/11/19(水) 06:34:02 ID:hvYeqm8MO
繁華街は都市のバロメータであり、都市の顔である。
県庁所在都市の繁華街がないようでは県全体の経済に極めて悪影響を及ぼすのである。


もちろん柳ヶ瀬には抜本的な改革が必要であるが、何がなんでも再開発事業を同時に推進していく必要があるだろう。


街BBS岐阜市スレにも岐阜市内21号沿い以南、大垣市258号沿いを称賛する書き込みをしていますが、あんなのは繁華街にも中心街にもならない。


軒並み世界を相手に戦う大企業が金融危機、不景気の煽りを受けている中、今こそ地域経済を盛り上げるべき時期である。
岐阜市を中心に岐阜県の産業を盛り上げていこう。
ビジネスマッチングは繁華街でおこるもの。
岐阜らしさのある地場産業を育て、生んでいく。
そんな岐阜県の県庁所在都市にするべきである。
850名無しでGO!:2008/11/19(水) 09:19:49 ID:TNvWZ+sn0
パルコ跡やメルサといった民間物件はとりあえず放置
お役所絡みの計画も規模縮小したのが1コできればいいとこだな
851名無しでGO!:2008/11/19(水) 10:32:46 ID:QYSUT1xAO
841高○やは、もういいってw
852名無しでGO!:2008/11/19(水) 11:17:59 ID:/ypZ4V370
>>849
朝っぱらに這い出した
特定岐阜地底人には
岐阜の現状が見えないようだな
853名無しでGO!:2008/11/19(水) 13:41:27 ID:hvYeqm8MO
銀座松坂屋よりも売り上げがある岐阜高島屋が撤退するわけがない。
もちろん銀座と岐阜を比べたらそんなもの、東京の中心地と東海の新宿であり、東京と神戸・横浜を比べるようなものだから比べようもない。

だが、岐阜高島屋は存在意義のある、岐阜の中心街を支える百貨店であることは明白だろう。
高島屋南再開発事業では高島屋南館ができる。店舗面積が広がり、岐阜市内および岐阜県内市町村、名古屋から集客する中心街としての役割を更に高められるのである。
854名無しでGO!:2008/11/19(水) 15:33:03 ID:GGXGw0ZX0
特岐、妄想レベルMAX状態。
855名無しでGO!:2008/11/19(水) 16:22:44 ID:VXZ5cHsh0
まわりの誰も相手にしてくれないから
特岐ってこのスレ荒らすしか
すること無いんだろーね

悲しいやつ
856名無しでGO!:2008/11/19(水) 16:26:09 ID:VXZ5cHsh0
日本語もオカシイし
そろそろお迎えが来る頃かな?w
857名無しでGO!:2008/11/19(水) 22:05:04 ID:KPfm5iMI0
偽腐市≦一宮市
858名無しでGO!:2008/11/19(水) 23:58:17 ID:hvYeqm8MO
岐阜駅前は高層化を推し進め、より多くの企業や店舗が岐阜の中心街に入られるようにしなくてはならない。
市民45万人が一つになって再開発事業を推進して、今以上に賑やかな岐阜駅周辺・柳ヶ瀬にしていきたいですな〜。
859名無しでGO!:2008/11/20(木) 00:06:11 ID:AragwJKS0

都会の名古屋の猿真似して、分不相応なビルを欲しがる。
典型的田舎根性って奴だね。

岐阜の恥を丸出しにする特岐。
860名無しでGO!:2008/11/20(木) 01:32:20 ID:h+xU43e00
>>858
45マンってなんだよ
また人口サバ読んでら

さすが特岐だな
数も数えられないwww
861名無しでGO!:2008/11/20(木) 02:18:16 ID:mJyeQYAX0
総人口 422,019人
世帯数 168,066世帯
(平成20年11月1日現在)
862名無しでGO!:2008/11/20(木) 12:13:36 ID:EUyiafAHO
岐阜が東海の新宿?


じゃ新宿って次々公共交通機関を追放してシャッター通りが増え続けてるんですね。
今日の日本における「都市」のレベルはかなり低いと見た
863名無しでGO!:2008/11/20(木) 12:17:50 ID:h+xU43e00

岐阜が倒壊で新デク

の間違いだろwww
864名無しでGO!:2008/11/21(金) 00:00:20 ID:0Q+JgDoR0
まちBBSで大垣のことをO垣とか犬垣とか表現しているけど何で?
865名無しでGO!:2008/11/21(金) 00:57:42 ID:52VqdZtW0
貧相な岐阜しか興味ナシw
866名無しでGO!:2008/11/21(金) 01:38:08 ID:OI0vSF2a0
何という自虐ネタ
そこまでして岐阜は笑いを取りたいのだろうか?www

>柳ケ瀬アーケード 全面改修断念(朝日)
 岐阜市の柳ケ瀬通3丁目商店街振興組合の資金が横領されたとされる事件で、
18日に逮捕された元代表理事のM容疑者(58)は約1千万円の着服を認めているという。
資金不足に陥った組合は、計画していたアーケード全面改修事業を断念することを
正式に決定した。
ttp://mytown.asahi.com/gifu/news.php?k_id=22000000811190003
867名無しでGO!:2008/11/21(金) 01:40:05 ID:OI0vSF2a0
 組合によると、M容疑者は00年5月〜06年10月に代表理事を務め、06年6月まで会計係も兼務。
会計係を引き継いだ際、使途不明金があることが発覚した。
約1300万円を組合口座から不正に引き出すなどした形跡があり、こ
のうち約300万円を既に返済したという。
 本来、印鑑を管理する代表理事と、通帳を管理する会計係は担当が別だが、
森容疑者は「会計を管理できるのは自分だけだ」と主張し、兼務を続けたという。
I現代表理事は「好ましい状態ではなかったが、
当時は全面的に信頼していた」と話した。
 この問題であおりを受けたのが、1、2丁目の組合とともに計画を進めていたアーケード全面改修事業だ。
実現すれば、総事業費約1億2千万円の大部分を国などが補助。
3丁目組合は500万円を負担するだけで、老朽化した屋根の張り替えだけなく、
防犯カメラの設置、ペンキの塗り替え、電線の補修など全面的な改修ができる算段だった。
 全面改修には、1、2、3丁目の組合員全員の合意が絶対条件だが、
着服を見逃した責任をめぐって3丁目組合では亀裂が入り、全員の合意が取れない状況が続いた。
868名無しでGO!:2008/11/21(金) 01:41:17 ID:OI0vSF2a0
 一方、今年5月には屋根の落下が目立つようになった。
事故やイメージダウンを危惧した組合は金融機関から1千万円を借り入れ、8〜9月に600万円で屋根のみを急いで改修。
この結果、さらに資金が回らなくなり、3丁目組合は全員の合意を得ることを断念。全面改修をあきらめることを決めたという。
 アーケードでは、漏電などのトラブルも起こっている。
3丁目組合は「柳ケ瀬全体に与えた経済的損失は計り知れない」として被害金返済を求める民事訴訟も検討しているという。
市川代表理事は「アーケードは柳ケ瀬の象徴。老朽化したまま改修事業を断念するのは断腸の思いだ」と怒りをあらわにした。
869名無しでGO!:2008/11/21(金) 01:44:39 ID:ysJENy5x0
歴史的役目を終えた過去の繁華街に、公金補助をすること自体あってはならないこと。

「俺の家の屋根が古くなったから直す金出せ」と、国に金をせびるようなもの。

そもそも電車も走ってないような離れた場所など、将来的に人が集まる要素は皆無。
このまま自然に任せて寂れていくがいい。
870名無しでGO!:2008/11/21(金) 02:09:26 ID:OI0vSF2a0
マッチポンプだね

>M容疑者は2004(平成16)年11月4日ごろ、組合名義の口座から約90万円を引き出し、
着服した疑い。ほかにも約1000万円の着服を認めており、「借金返済に充てた」と話しているという。
M容疑者は00年5月から06年6月まで会計係を担当。
後任者が通帳の使途不明金を見つけ同組合が今月11日、同署に告訴していた。
M容疑者はすでに自己破産を申し立てているという。(岐阜新聞)

ttp://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20081119/200811190839_6431.shtml
871名無しでGO!:2008/11/21(金) 11:03:04 ID:is0iuNgx0
長良北町行の電車に揺られ
帰りはホロ酔いで歩いて駅へ

なんて客がいた時代を今も引きずる
柳ガ瀬哀れなり

アーケード補修も出来ず
このままゴーストタウン化だな
872名無しでGO!:2008/11/21(金) 20:20:17 ID:rz9Hvn4zP
まちBの笹島って大垣市の公共施設からの書き込みもするんだねw

自演の場所が県図書館や漫画喫茶だけじゃないとは恐れ入る
873名無しでGO!:2008/11/22(土) 13:51:53 ID:7/5pupBZ0
荒しが荒しの批判する
特岐=笹島じゃねーのか?w
874名無しでGO!:2008/11/23(日) 09:30:30 ID:JFDbh5ja0
特岐が自爆の重複スレ
超ワロスwww
875名無しでGO!:2008/11/23(日) 11:37:38 ID:RfIAS5ku0
ここは一つ金津園に補助金を投資して・・・
876名無しでGO!:2008/11/23(日) 23:38:48 ID:B7hQwMVA0
金津園再開発なら大賛成!!!
877名無しでGO!:2008/11/24(月) 13:04:34 ID:evvh6Pu2O
あー早く出ていきたい こんな変な地域
878名無しでGO!:2008/11/24(月) 23:48:05 ID:bLiKpCAI0
(´・ω・`)ソウイワレテモ・・・・。
879名無しでGO!:2008/11/25(火) 23:22:59 ID:wVPl0MAj0
岐阜に住むなら一宮へ
岐阜に住むなら大垣へ
岐阜に住むなら羽島へ
岐阜に住むなら太田へ
岐阜に住むなら加茂へ
880名無しでGO!:2008/11/25(火) 23:36:13 ID:rc3dotkc0
ぎふチャン(笑)
881名無しでGO!:2008/11/26(水) 07:25:10 ID:i3iPa8OaO
大垣の一部田舎排他的地域 はNG!意地悪なババアばかり住んでるぞ。
882名無しでGO!:2008/11/26(水) 07:46:01 ID:i3iPa8OaO
歳ばかり食って成長できなかったババアばかりだ。 底意地が非常に悪い! 若い世代も勘違い、井の中の蛙でおかしな感覚で得意になっているがかなり滑稽だ
883名無しでGO!:2008/11/26(水) 08:48:25 ID:Ys6xGIBv0

??

じがよめないひととうじょうだね
884名無しでGO!:2008/11/26(水) 09:05:34 ID:i3iPa8OaO
キミは岐阜人?やはり嫌味だけは天下一品だなwさすがだ。
885774号室の住人さん:2008/11/26(水) 10:07:13 ID:PgGFtlb60
岐阜発展のエッセンスは、
まずは人格改造計画からだネ。
886名無しでGO!:2008/11/28(金) 01:09:02 ID:+CV5u2xt0
さるぼぼ(笑)
887名無しでGO!:2008/11/28(金) 12:56:43 ID:+sufvr/10
ぼ、ぼ、ぼ
ぼぼブラジル!
888名無しでGO!:2008/11/28(金) 14:54:13 ID:F5Vc7lFR0
岐阜羽島駅のスレ創設

【名鉄】岐阜羽島駅Part1【名阪近鉄バス】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1227834383/
889名無しでGO!:2008/11/28(金) 17:55:15 ID:7SXXLJW5O
今年の華厳寺の紅葉は素晴らしい。美しい 。
890名無しでGO!:2008/11/29(土) 20:48:03 ID:3l0J87vG0
つうか、駅前の盛況ぶりなら大垣の方が凄いしなorz
岐阜FMだっけ、大垣が本社なんだよな。
891名無しでGO!:2008/11/29(土) 22:04:46 ID:ETtShNb90
いくら駅前を無駄に飾っても、岐阜の中心部(形式的呼称)は
構造が悪いから今後も発展はないだろうね。
衰退すべくして衰退したことがわかっていない。
892名無しでGO!:2008/11/29(土) 23:16:30 ID:2glTMfUt0
だからこそ大規模再開発をして構造変化をさせないといけないのかな
893名無しでGO!:2008/11/30(日) 07:13:46 ID:RGo6253T0
繊維街を潰して新ビルを建てる様だが、
そこにイオンかアピタみたいな巨大モールをくっつけるぐらいしないと
客足が戻ってくることはないよ。

名鉄の駅前はもう人影もまばらだが、JRもそれほど人多くないしなorz
894名無しでGO!:2008/11/30(日) 10:14:00 ID:tVXbHWbQ0
岐阜市中心部では固定資産税とか税金が高いわけだから、それ相応の再開発や
整備がされるべき。しかし、近年注目されてきている島や鏡島、正木辺りにも投資
しないといけない。東バイパスもかなり利便性上がって日野にもマンションができてきた。
北東部も注目されつつあるね。

大規模再開発をするのであれば、再開発特別税を岐阜駅周辺や柳ヶ瀬にかけてい
くことも必要なのかな。
そうすればシャッター閉じたままのやる気の商店が出て行き、新しい店が入ってくる。
新しい店が入ってくるのも再開発で人が増えればの前提だけど。
とにかく新しい風を吹き込める中心街にしないとな。
895名無しでGO!:2008/11/30(日) 10:16:05 ID:tVXbHWbQ0
そうすればシャッター閉じたままのやる気の商店が出て行き、新しい店が入ってくる。

「やる気のない商店」だね。ない が抜けてしまったorz
896名無しでGO!:2008/11/30(日) 16:11:38 ID:vLwT6q5C0
今後人口が増えるわけがないし、根本的に構造の悪い旧中心地に
人が戻ってくるわけがない。

とりわけ、過去の繁華街である柳ヶ瀬は、やるだけ無駄。
バスしかアクセス手段がないような僻地に繁華街など存在しようがない。
過去の思い出に浸るジジイどもによる無駄金使いは許されない。
897名無しでGO!:2008/11/30(日) 16:47:56 ID:rp+EcGt60
柳ヶ瀬はいつ頃まで賑やかだったの?
898名無しでGO!:2008/11/30(日) 18:51:45 ID:nYZdAOMOO
ドン・キホーテが打診した中心街進出(市街地活性化を狙ったらしい)を蹴った岐阜市は馬鹿としか言いようがない。
そりゃドン・キホーテは色々トラブル多いが、今は客層とか面子を気にしている場合か。
899名無しでGO!:2008/11/30(日) 18:57:58 ID:RGo6253T0
そういう客層を引き込まないとどうしようもないよな
900名無しでGO!:2008/11/30(日) 23:44:02 ID:vzOngNJU0
>>898
偉い!
やることなすこと駄目だが、それだけは誉めてやる。
DQNの巣より、閑古鳥の巣の方が1億倍ましだ。
901名無しでGO!:2008/12/01(月) 13:47:30 ID:+dwYvBD6O
岐阜界隈は性に合わない。早く出たいこんな地域!
902名無しでGO!:2008/12/01(月) 14:02:57 ID:Up6Zc8/C0
構ってちゃんはスルー
903名無しでGO!:2008/12/01(月) 14:05:16 ID:+dwYvBD6O
岐阜人は皮肉しか言えないw 何もかも4流。
904名無しでGO!:2008/12/01(月) 23:24:25 ID:eFt+JMMD0
岐阜銀行(笑)
905名無しでGO!:2008/12/02(火) 09:19:15 ID:TkUC2As50
岐阜FC大リストラ
原因は誰もスポンサーがいなかったからだってさ
金持ちや資金に余裕ある企業なき岐阜でサッカーチームを持つのは無謀すぎだわなw

Jリーグに蹴りを入れる
貧乏な街・岐阜
さすがだ!www
906名無しでGO!:2008/12/02(火) 09:21:03 ID:NDe5LnzY0
そうやっていつも岐阜市民のふりをして岐阜のネガティブキャンペーンを行なう特岐。
いい加減にしたら?
907名無しでGO!:2008/12/02(火) 09:38:33 ID:Et8lMr9y0
脳ナシ特岐が涙目で登場
ワープア岐阜に住んでるから
今日もやることが無いんですね
分かります分かります

岐阜に生まれ育って
お気の毒に
908名無しでGO!:2008/12/02(火) 10:06:43 ID:No624crj0
>>906
相手も分からずパニクル特岐
特岐の使い方まで間違えてやんの
情けないやつだねぇ
909名無しでGO!:2008/12/02(火) 10:20:06 ID:qxoHCEQC0
パナソニック岐阜工場来年閉鎖
従業員約900人は三重県松阪工場等へ集約
これだけの規模の閉鎖は地域経済に大打撃間違いなし!
910名無しでGO!:2008/12/02(火) 10:30:50 ID:OGL56+T30
さすが岐阜の実力!
人口30万人台も視野に入ってきましたね
911名無しでGO!:2008/12/02(火) 10:38:22 ID:NDe5LnzY0
>>909
安八郡神戸町の工場だから、岐阜市に影響はないですがw
912名無しでGO!:2008/12/02(火) 10:51:52 ID:UN5gbGMl0
仕事の無い岐阜市民が大挙して期間工として働いているぜw
913名無しでGO!:2008/12/02(火) 10:56:18 ID:lvnIweFd0
FCにパナソ
経済縮小、萎んでいく岐阜ワロスw
さて次は何かな? ワクワク
914名無しでGO!:2008/12/02(火) 11:03:04 ID:lvnIweFd0
こうして>>894で特岐バ力が力説したように
「やる気のある店」が
また岐阜から出ていく訳だなwww
915名無しでGO!:2008/12/02(火) 12:00:30 ID:qxoHCEQC0
パナソニックモバイル岐阜工場は大野町
鉄道で言うと廃止された時点の終点、名鉄揖斐線の黒野駅がある街
数年前までは鉄道1本で徹明町〜岐阜駅まで簡単にいけた地区なので
当然現在も流動は大きいので岐阜市街地経済にも影響が甚大と思われる
正社員は当然高給取りなので高島屋みたいな富裕層相手にする商売には
かなり痛手な事件ではないだろうか!
916名無しでGO!:2008/12/02(火) 12:20:03 ID:tv2osVha0
ということは御歳暮や贈答品など
見栄っ張りな岐阜人の買い物も大幅ダウン
サブプライム余波もあり
高島屋撤退の流れは決定ですね
917名無しでGO!:2008/12/02(火) 12:56:55 ID:UYLmIuy+0
>>915
鉄道が無くなって、中心部との繋がりが切れた時点で郊外の街は
終わってるんだよ。痛手とか勘違いな事言ってるなウ゛ォケ!!
918名無しでGO!:2008/12/02(火) 13:01:30 ID:ytwO8H8L0
仕事場は閉鎖
学校は廃校

貧しい岐阜の子供たち
男の子は奉公へ
女の子は身売り
そんな未来はすぐそこに
迫ってきているようでつね
919名無しでGO!:2008/12/02(火) 13:20:47 ID:IroYOjSZ0
それもこれもすべて特岐のせいだな
920名無しでGO!:2008/12/03(水) 23:15:12 ID:vx5r65BR0
賑わいw
921名無しでGO!:2008/12/04(木) 00:36:39 ID:5fps49HP0
岐阜市は何をやっても駄目だな
富山市・豊橋市との大きな違い
922名無しでGO!:2008/12/04(木) 18:14:21 ID:3rKnT/WPO
岐阜界隈は臨機応変な対応ができない。郵便配達も不在票入れれば一回で済むのに何度もしつこく来る。迷惑を考えない。商売人は商売気が無い、店員は妙に偉そうに威張っていたり、客を客と思わないような態度、少しの事で過剰反応する。不愉快なことが多い。
923名無しでGO!:2008/12/04(木) 18:24:34 ID:3rKnT/WPO
こんなふうで、今後発展するとは到底思えない。
924名無しでGO!:2008/12/04(木) 18:32:45 ID:3rKnT/WPO
岐阜界隈は岐阜人だけに通用するのではないか?
925名無しでGO!:2008/12/04(木) 19:14:00 ID:u+8GMTL40
もうこの街は終わったよ
俺は来年この街を捨ててもう少し便利なところに引っ越そうと思う
926名無しでGO!:2008/12/04(木) 19:56:50 ID:QxogGsLE0
また引っ越す引っ越す狼少年か
927名無しでGO!:2008/12/04(木) 23:47:47 ID:5+bvG7WS0
ハイハイ
爺さん
928名無しでGO!:2008/12/05(金) 03:40:18 ID:+vZxiR/h0
FC岐阜が経営難で今年のレギュラー選手のほとんどを解雇w
岐阜の前途は明るいねw
929名無しでGO!:2008/12/05(金) 11:57:51 ID:iHVzzRIoO
岐阜県界隈はクレーム処理が完璧ダメ、ヘタくそ、益々顧客を怒らせるような対応の仕方だ。これでは発展はしない衰退しかないだろう。
930名無しでGO!:2008/12/06(土) 10:46:23 ID:Utv0fyhvO
orz...(´Д`)
931名無しでGO!:2008/12/06(土) 10:51:41 ID:dG2voRxgO
>>921
「何をやっても駄目」
と言うより
「何もしてないのに駄目」
と言うべき
932名無しでGO!:2008/12/06(土) 10:53:40 ID:Ymx0Si+V0
>>931
だから再開発をどんどんやらないとな
933名無しでGO!:2008/12/06(土) 11:02:08 ID:+P2n7fep0
西岐阜周辺に鉄道博物館を誘致しよう!
934名無しでGO!:2008/12/06(土) 11:07:06 ID:/5C/fSxN0
岐阜駅周辺には一流ホテルを誘致して、リゾートの街にしよう。
とりあえずウェスティンホテル、リッツカールトンホテルこないかな〜。
935名無しでGO!:2008/12/06(土) 11:13:25 ID:ypKB4o1cO
結婚式、パーティー、リゾート宿泊をするなら岐阜で!というメッセージ性のある街にすると更に発展するかもね。
どうしても支社支店機能は名古屋に負けてしまうからね。
936名無しでGO!:2008/12/06(土) 11:29:56 ID:IEOUN6K70
>>932
無駄金使うな!もったいない
937名無しでGO!:2008/12/06(土) 11:46:40 ID:ypKB4o1cO
駅前の高度利用はシティブランドを高めるだけでなく、経済効果が非常に高い。
シティタワーだってマンション購入者の支払いでほぼ賄えた。それでもって賑わいが創出され、岐阜駅周辺に波及効果がもたらされたのは非常に有益だったといえるだろう。
938名無しでGO!:2008/12/06(土) 12:26:33 ID:n63BfOfg0
その後キーテナントが逃げ
店舗への人の流れが無くなり
シティータワーは新シャッター街となった
しょーもねー町だな

特岐バ力のコメントは ↓
939名無しでGO!:2008/12/06(土) 12:36:04 ID:eqyfZC2Z0
俺は一般市民だが、特岐の代わりにコメントしてやろう。

まだ岐阜駅前は高度利用されていない。全ての再開発が終了したとき、
岐阜駅前は空室不足状態の超人気ビジネス地となっていることは間違えない。

全ての再開発が相乗効果を発揮させることが必要だ!
940名無しでGO!:2008/12/06(土) 12:47:40 ID:n63BfOfg0

特岐が予想通りの陳腐なコメント
おまいさんみたいな
バ力な一般人なんていね〜よwww
941名無しでGO!:2008/12/06(土) 15:47:42 ID:6Brr744O0
先に向こうを見たが、こっちの自演はもっと酷いなw

回線自演と携帯自演を駆使か。
942名無しでGO!:2008/12/07(日) 18:41:30 ID:xPVzwLHr0
このスレのタイトルは、

「岐阜に生息する珍獣『 特岐 』と遊ぼう!」

ですか?
943名無しでGO!:2008/12/08(月) 11:48:05 ID:lGNqaXkF0
そんなとこです
944名無しでGO!:2008/12/08(月) 23:28:30 ID:a3dZQTHXO
アホばっか
ほんとの岐阜県民いねーだろココ

945名無しでGO!:2008/12/09(火) 04:10:25 ID:bK/g/d3h0
特岐さんはほぼ毎日常駐していますよ〜 ('A`)
946名無しでGO!:2008/12/09(火) 13:31:59 ID:SdAeCL7fO
944アホばっか、っていう 君は岐阜人だね。
947名無しでGO!:2008/12/12(金) 03:12:06 ID:2orPqKnh0
今度は市長問題でメディアネタ
ろくな話題がネー町だな
948名無しでGO!:2008/12/12(金) 06:18:21 ID:UXK5hewR0
メデタイネ
に見えた
949名無しでGO!:2008/12/13(土) 23:35:26 ID:qB5E+aedO
駅前のショボいイルミネーションには笑った。
950名無しでGO!:2008/12/13(土) 23:42:10 ID:H8EzEK1E0
シティータワーズライツは素晴らしい。
951名無しでGO!:2008/12/14(日) 00:00:42 ID:733iO4lh0
何しろ笑ってしまうような寂れ方だから
企画もショボイショボイw
952岐阜市民:2008/12/17(水) 14:57:55 ID:JcP0/Lzr0
街作り・都市計画板が開設されたようですが、
そちらで特定岐阜市民を引き取ってもらいたなと・・・w
http://dubai.2ch.net/develop/
953名無しでGO!:2008/12/18(木) 20:32:09 ID:GEDgLxgvO
>>944
一応元を正せば岐阜県民だよ
もう2、3年前の話だがな
954名無しでGO!:2008/12/19(金) 22:24:17 ID:bE9llUEe0
こっちのスレの方が
特岐の基地害スレより
遥かにマトモだな
正確なスレタイも含めて
955名無しでGO!:2008/12/19(金) 23:05:54 ID:G1nzDtNBO
河合塾ら辺て、一帯で再開発してくれるんだろうか?問屋街高層マンションの構想は水面下で着々と動いている模様。
956:2008/12/20(土) 00:19:37 ID:66ofb8Hb0
すぐに荒しに来る特岐バ力
957名無しでGO!:2008/12/20(土) 01:31:39 ID:LadKhL5B0
どこまで特岐の自作自演が続くか見守ってみるか? 
958名無しでGO!:2008/12/25(木) 07:33:53 ID:wH0ZjU4NO
駅近辺で洗浄機付きトイレが設置してあるところを教えてください。
痔主にとって洗浄機は必需品なんです。
959名無しでGO!:2008/12/25(木) 09:45:53 ID:8pSWskQr0
なら外出すんな
960名無しでGO!:2008/12/27(土) 07:25:00 ID:5TWyfZJTO
名駅前、凄い事になるな。
この影響が岐阜にも波及すると良いな。
メルサ、パルコはヤバそうだが、マンションに特化した事業ならまだ見込みはあるんじゃね?
961名無しでGO!:2008/12/27(土) 10:43:25 ID:WH/gP/E+0
見込みどころか
将来も無いな

岐阜と特岐
962名無しでGO!:2008/12/30(火) 12:08:45 ID:s5FZ7PID0
特岐ってやつ
相変わらず重複スレ荒しまくっているな
963名無しでGO!:2008/12/31(水) 12:47:42 ID:jS1kZEHBO
>961-962
おまえらがココ荒らしてんだろ?
964:2009/01/01(木) 02:23:10 ID:bZ42Kfn30
バ力はしょせんバ力だなw
965名無しでGO!:2009/01/02(金) 17:00:44 ID:HPMyBN7z0

★人の迷惑カエリミズ
特岐バ力が懲りずにまた重複スレを立てました

岐阜駅周辺・柳ヶ瀬再開発 1事業目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/develop/1230685443/l50
966名無しでGO!:2009/01/02(金) 20:51:58 ID:IpGi7zNv0
こっちで、ばかみたいに特岐だの自演だのずっと言ってれば?
ホントかわいそうな人たちだね。
事実にも目を向けられず、岐阜に嫉妬するあまり岐阜の発展を直視できないなんてねw

都市計画板には来ないでね。再開発を推進することを前提に立てられたスレだから。

こっちでおとなしく、岐阜の発展に嫉妬する物同士、悲しい話でもやってれば?wwwww
967名無しでGO!:2009/01/02(金) 21:02:39 ID:6/UpJJms0
↑おまえ(特岐)が岐阜の恥さらしとなる書き込みをやめない限り、
何処の板でも行ってやるよ。
968名無しでGO!:2009/01/02(金) 21:48:14 ID:HPMyBN7z0
>>966
せっかく特岐が作ったのに
誰も書き込んでくれなかったようだから
みんなで盛り上げに行ってあげているのに
まったく恩を仇で返すやつだね

それにしても「嫉」「妬」って言葉が好きだねぇ
特岐をオチョクッテいるだけ
衰退一路の岐阜なんか既にアウト・オブ・眼中なんだがwww
969名無しでGO!:2009/01/03(土) 11:30:28 ID:zstYxRRAO
アホが沸いたな・・・いい加減にしろよ。

とりあえず実際に岐阜駅前を見てから書き込んだら?

あまりの発展ぶりに小便を漏らすだろう。

これからも再開発は着実に進むにあたり、更なる発展が見込まれる。
970名無しでGO!:2009/01/03(土) 12:53:30 ID:aNzB0/gA0
廃屋の門だけを新調したようなものだな。 >岐阜駅前
971名無しでGO!:2009/01/03(土) 13:04:00 ID:MJVena0o0
>>969
ハイ、特岐大先生がおっしゃる通りです。
岐阜駅前では寒空の下、家無しさんたちが大勢小便漏らしてました。
臭くて臭くて、すぐに岐阜から立ち去ることにしましたよ。
972名無しでGO!:2009/01/03(土) 21:35:47 ID:+yKST+/e0
重複スレ957より
>明日は初売りだし、岐阜市中心街の岐阜駅周辺と柳ヶ瀬で渋滞&歩行者大混雑が頻発しそうだな・・・

今日車で出かけたのだが、いつもなら環状線で行くところを
わざわざ旧中心街の神田町を通って行ってみた。時間は午後3時前。

しかしまぁ、猛烈に寂れているね。ほんと人は疎ら。
車も路線バス以外は少なく道路はガラガラ。
そりゃ通りの店の8割方シャッターが下りているのだから、人が寄り付くわけがないわな。
新春早々、実に寒寒とした感じの町並みだった。

途中、旧丸物がスギ薬局になっていたのは笑ったが、その旧繁華街の柳ヶ瀬の
メイン通りもやはり人通りは殆どなし。駅付近に来てもぽつぽつと人がいる程度。

いまや岐阜の「中心街」は、人が溢れているマーサなんだろうね。
駅付近なんて、そそくさと立ち去るかバスを待つだけの通過スポット。

郊外型SCが中心街である40万県庁所在地は、あまりにも情けないと感じた
新春の旧市街地探訪記でした。
973名無しでGO!:2009/01/03(土) 22:20:13 ID:zstYxRRAO
「旧」が大好きですね、笹島さん。

神田町通りは金融街だから人が少ないに決まってるじゃん。
初売をやっている高島屋辺りや玉宮通りは大混雑でしたが。

平和通りは卸売をやっている繊維問屋街だから店は閉まって人がいないのは当たり前。
ビジネス街が三ヶ日に機能しているということも考えられないんだね。

974名無しでGO!:2009/01/03(土) 22:38:58 ID:+yKST+/e0
ギャハハ!

高島屋に空からアクセスするのか? それとも地下からか?

行ってもいないくせに妄想はやめとけ。
975名無しでGO!:2009/01/03(土) 22:51:29 ID:4eLc87rD0
>>973
特岐って本当に岐阜に住んでいるのか?
たった3000円の福袋も買えない岐阜市民ってwww
周辺が大混雑どころか
この調子なら岐阜高島屋ももうすぐ閉店だな

>初売り:列も予算は半減? 福袋に不況の波−−岐阜の百貨店 /岐阜(毎日)
>例年であれば開店後約1時間半で完売する1000袋限定のオリジナル福袋(3000円)1000袋が、
>午後1時を過ぎても売れ残り、同店は「不況の影響でしょうか」。
976名無しでGO!:2009/01/03(土) 22:55:11 ID:ikfZbEEy0
特岐、ろくに外出もせず妄想ばかり書いていたことが露呈!
(って、皆とっくに知っているけどなw)

今度出てくるときはどんな面下げてくることやらww
977名無しでGO!:2009/01/03(土) 23:18:07 ID:zstYxRRAO
岐阜駅から玉宮通を通り、そのまま高島屋に行く人だろ。何が空からアクセスじゃボケw

福袋の他にもたんまり売れるもんがあるだろ。


とにかく特岐だの言ってる時間があるんなら、岐阜の発展ぶりに浸りに来いよw
978名無しでGO!:2009/01/03(土) 23:53:29 ID:4Ky4AiZD0
お前こそ家に篭ってないで、岐阜の元中心街の寂れっぷりを目に焼き付けてこいよw
979名無しでGO!:2009/01/04(日) 01:03:19 ID:k+mCT1uf0
>>977
ついに特岐は新聞記事にまでたて突くようになったか
都合の悪い事実はすべて認めずってさ
バ力は仕んでも直らな〜い♪www
980名無しでGO!:2009/01/04(日) 12:46:10 ID:ODLKsv230
一方、今年のJR名古屋高島屋は福袋に9000人の列ができ、
その日の来館者数も約20万8000人と、去年より1000人多いのであったw
981名無しでGO!:2009/01/04(日) 12:55:56 ID:H7mHR6Jr0
岐阜の見栄っ張りどもが押しかけたんだろうなwww
982名無しでGO!:2009/01/04(日) 14:07:21 ID:Qif0SCXb0
百貨店がほぼ全滅した岐阜市の住民が名古屋の百貨店に行くのは
きわめて普通のことだからね。
983名無しでGO!:2009/01/04(日) 14:27:57 ID:M1F7Szzh0
>>980-982
そんなに岐阜のことが気になって気になって仕方ないんですか?w
名古屋工作員さんw
984名無しでGO!:2009/01/04(日) 15:25:51 ID:E0i4drdVO
他地域の人たちに名古屋の求心力の低さを知られつつあることに危機感を持って、岐阜を名古屋に取り込んだと妄想宣伝して必死なアピールをしているんだろうね。

岐阜は90万人都市圏を形成していて名古屋都市圏には入ってないのに(笑)
985名無しでGO!:2009/01/04(日) 15:50:43 ID:p0YevHjD0
岐阜関係スレにおいてのID末尾Oの書き込みは、殆どが特岐によるものです。

そのレスの近い時間には、必ず同じ立場のレスがID末尾0で存在しますが、
言うまでもなくそれも特岐によるものです。
986名無しでGO!:2009/01/04(日) 21:30:30 ID:k+mCT1uf0
>>983 おーい特岐ぃ〜『名古屋の岐阜』はドコだぁ〜www

平成17年国勢調査(総務省統計局)における大都市圏・都市圏とその「中心市」
(大都市圏) ------ (中心市)
札幌大都市圏 ------ 札幌市
仙台大都市圏 ------ 仙台市
関東大都市圏 ------ さいたま市,千葉市,東京都特別区部,横浜市,川崎市,
静岡大都市圏 ------ 静岡市
中京大都市圏 ------ 名古屋市
京阪神大都市圏 ------ 京都市,大阪市,神戸市
広島大都市圏 ------ 広島市
北九州・福岡大都市圏 ------ 北九州市,福岡市

(都市圏) ------ (中心市)
新潟都市圏 ------ 新潟市
浜松都市圏 ------ 浜松市
岡山都市圏 ------ 岡山市
松山都市圏 ------ 松山市
熊本都市圏 ------ 熊本市
鹿児島都市圏 ------ 鹿児島市
987名無しでGO!:2009/01/04(日) 22:12:35 ID:0PzsmZvw0
★★★★ 検索⇒ 【国益を考える講演会】 ★★★★★★★★★★★

「3月22日・・・真実を知ってほしい」
平成21年3月22日(日)1600名入場無料全席指定

【特別講演】
菅沼光弘氏 (元公安調査庁・調査部第2部長)
志方俊之氏 (元陸上自衛官陸将・北部方面総監)
青山繁晴氏 (独立総合研究所 代表取締役社長・兼・首席研究員)

【特別ゲスト】 田母神俊雄氏 (前航空幕僚長)

市民の協力でボランティア開催が実現!

★★★★ コピペ推薦 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

↑岐阜で開催
988名無しでGO!:2009/01/04(日) 22:39:21 ID:k+mCT1uf0

勝手にやればぁ〜www

こんなことが滅多に行われない町だから
舞い上がっているんだろうね
可哀相なヒナビタ町だね
989名無しでGO!:2009/01/05(月) 13:43:31 ID:qqvxAJiZ0
ここで岐阜批判を繰り返している魑魅魍魎じゃないよな?

http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20090105/200901051333_6813.shtml

あー怖い怖い。
990名無しでGO!:2009/01/05(月) 16:12:31 ID:u8FfR6SW0
怖いねぇ
新年もやることない特岐
孤独さから八モノ振り回すなよ
自覚無しの≠チガイなんだからwww
991名無しでGO!:2009/01/05(月) 16:56:51 ID:RNZsMRnnO
市長を批判し、市役所を批判し、中心街を批判している人がこのスレにも粘着しているもんね
あー怖いな〜
992名無しでGO!:2009/01/05(月) 17:03:02 ID:v0DcKMix0
なんだ
やっぱり特岐って無駄金使って選挙しようっていう
糞市長の身内か
分かりやすいバ力www
993名無しでGO!:2009/01/05(月) 17:18:00 ID:aOjtvBw0O


994名無しでGO!:2009/01/05(月) 17:18:06 ID:6Ua/33c80

995名無しでGO!:2009/01/05(月) 17:18:27 ID:aOjtvBw0O
995
996名無しでGO!:2009/01/05(月) 17:19:20 ID:6Ua/33c80

997名無しでGO!:2009/01/05(月) 17:19:46 ID:aOjtvBw0O

998名無しでGO!:2009/01/05(月) 17:20:13 ID:6Ua/33c80

999名無しでGO!:2009/01/05(月) 17:21:07 ID:aOjtvBw0O
999
1000【撤退】:2009/01/05(月) 17:23:35 ID:6Ua/33c80
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□■□□□□■■■■■■□■■■■
■□■■□■□■■□■■■□□□□□□□■
■□□□□■□□□□■■■□■■■■■■■
■□■■■■■■■□■■■□■■■□■■■
■□■■■■□■■□■■■□■■■□□□■
■□■□□□□□■□■■■□■■■□■■■
■□■■■□□■■□■■■□■□□□□□■
■□■■□■□■■□■■■□■□■■■□■
■□■□■■□■■□■■□■■□□□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。