//// 鉄道板・質問スレッドPart122////
1 :
名無しでGO!:
2 :
名無しでGO!:2008/03/13(木) 10:34:49 ID:o7moTk6J0
【FAQ】(
http://www.geocities.jp/trafficinfo_2ch/train/faq.htmlも読むべし)
Q:A駅−−−B駅−−−C駅の順に駅があるとして、A駅→B駅の切符を持ってC駅まで行き、
C駅で改札を出ずにB駅まで戻ってきて改札を出ても大丈夫ですか?
A:ダメです。それは不正乗車となります。
鉄道では一部の例外を除き、改札を入った駅から改札を出た駅までの切符ではなく、
実際に列車に乗った区間(この場合A駅→C駅とC駅→B駅)の切符が必要です
Q:A駅−−−B駅−−−C駅の順に駅があるとして、A駅からC駅まで行く途中にB駅で
一度改札を出て用事を済ませたいです。この場合、どのような切符を買えばよいですか?
A:A駅からC駅までの距離が100km未満の場合と、A駅からC駅までの経路が大都市近郊区間
(
http://www.jreast.co.jp/kippu/1103.htmlの地図の範囲内)に含まれている場合は、
A駅→B駅・B駅→C駅の切符を別々に購入しないといけません。
それ以外の場合(例:A駅=東京・B駅=名古屋・C駅=大阪)は、A駅からC駅までの切符で
B駅でいったん改札を出る(途中下車する)ことができます。
ただし、新幹線の特急券などは途中で改札を出る(途中下車する)ことはできませんので、
A駅→B駅とB駅→C駅の分を別々に購入してください。
Q:A駅−−−B駅−−−C駅の順に駅があるとして、A〜C駅間の定期券を持っています。
B駅では途中下車可能ですか?
A:原則的にほとんどすべての定期券でB駅に限らず、定期券に記載されている経路上であればA〜C駅
のすべての駅で乗り降りし放題です。ただし一部例外の定期券もありますので注意してください。
3 :
名無しでGO!:2008/03/13(木) 10:35:16 ID:o7moTk6J0
Q:途中下車可能な乗車券を持っています。途中下車したいのですが自動改札に入れても大丈夫ですか?
A:原則的にはJR各社の自動改札機は途中下車に対応しています。ただし、改札機によっては有人通路へ
回るよう音声案内やメッセージが表示されて止められる場合もあるので、その場合は有人通路へ行き
途中下車の旨を伝えてください。
Q:正規の切符を持っているのに自動改札機が通れなかったぞ!不正乗車扱いする気か?
A:乗車駅からの所要時間が異常に長いなど、機械では正規の切符かどうか判断がつかない場合は止められる
場合があります。不正乗車ではないというなら、有人通路へ行って係員に切符を確認してもらってください。
Q:新幹線の切符を初めて買うのですけど、どのように買えばいいのかよくわかりません。
A:通常は、列車に乗るための対価を支払う「乗車券」と、新幹線の速さに対して対価を支払う
「特急券」の2枚を購入する必要があります。
係員がいる切符売り場へ行って「どこからどこまで新幹線に乗りたい」と言えば必要な切符を
一式用意してくれるので、とりあえず軍資金を用意して買いに行ってみるべし。
Q:全車指定席の列車に乗ろうとしたら満席でしたが、指定券なしで乗っていいですか?
A:「はやて」「こまち」「成田エクスプレス」など席がない事を条件に乗れる『立席特急券』が発売される
列車の場合は、それを事前に買えば乗れます。それ以外は、駅員に「車内で指定券を購入して」などと
言われない限り、規則上はダメです。無理矢理乗った場合、車掌の判断でそのまま目的地まで乗せて
もらえる場合もありますが、途中駅で強制的に降ろされる場合もあります(ゴネると警察官が登場して
警察署に強制宿泊となる可能性も・・・)。
また、小田急ロマンスカーなど一部の鉄道会社では罰則金が科される場合もあります。
4 :
名無しでGO!:2008/03/13(木) 10:35:43 ID:o7moTk6J0
Q:指定席で窓側に座りたいんですけど、どうしたら窓側の席にしてもらえますか?
A:指定券を買う時に「窓側きぼんぬ」と言えばOKです。
また、ほとんどの列車ではピンポイントでの号車・席番指定が可能です。「*号車*番*きぼんぬ」とどうぞ。
ここは教えたがりも多いけど、聞き方が悪いとすぐに叩かれます。
1.情報を小出しにしたり、何回にも分けて聞くのも嫌われます。
2.乗車区間、列車なども個人が特定される可能性がある場合を除き詳しく書く事。
会社や地区によってルールは異なるので、A駅、B駅のような書き方はやめましょう。
※個人が特定される可能性・・・日時列車名座席番号全ての記入、閑散線区の利用など。
〜 た い せ つ な お し ら せ 〜
教えてもらう側・教える側の双方が気分良くこのスレを利用できるように、
質問をして回答が得られた時は、
「 あ り が と う ご ざ い ま し た 」と
回答してくれた人へ感謝の気持ちを伝えましょう。
5 :
名無しでGO!:2008/03/13(木) 10:36:11 ID:o7moTk6J0
<わからない五大理由>
1.読まない ・・・公式サイトなどを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5.人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
<回答が無い理由>
1.誰も知らない
2.質問文が意味不明
3.知ってるが、お前の態度が気に入らない
4.誰かは知っているが、今ここにはいない
5.不正乗車に関わるので知っていても答えない。
脱!教えて君同盟
ttp://myu.daa.jp/osiete/
6 :
名無しでGO!:2008/03/13(木) 10:37:22 ID:o7moTk6J0
連続乗車券のルール
片道乗車券は、一度通った駅を再び通過するような経路では発売できません。
往復乗車券は、同一区間・経路の往復であることが原則です。
片道や往復を発売できない連続した2区間を乗車する場合、
連続乗車券が発売されます。
(例1) 富士→国府津→御殿場→沼津→静岡
一度通った駅にぶつかった(「環状線一周」という)沼津で打ち切った
連続乗車券になります。
(例2) 伊東→熱海→小田原→静岡
小田原で折り返しているので(小田原〜熱海間「復乗」)、小田原で打ち切った
連続乗車券になります。
7 :
名無しでGO!:2008/03/13(木) 10:49:23 ID:o7moTk6J0
連続乗車券は、その打ち切り方に従った2券片で構成され、
運賃はそれぞれ片道として算出した金額となり、
有効日数は、それぞれ片道で算出した日数の合算になります。
途中下車の可否も、その券片ごとに原則通りになります。
(例3) 高田馬場→(山手)→新宿→(山手)→新大久保
(連続1)高田馬場→新宿 130円 2日間有効 下車前途無効
(連続2)新宿→新大久保 130円 2日間有効 下車前途無効
上記の例では、両券片とも経路に山手線が指定されており、
新宿で折り返しとなるため連続乗車券になりますが、
使用する際の効力としては大都市近郊区間の特例が生きるので、
指定経路以外の経路に乗車することができます。
8 :
名無しでGO!:2008/03/13(木) 10:49:49 ID:FjXddm/e0
9 :
名無しでGO!:2008/03/13(木) 10:49:51 ID:o7moTk6J0
大都市近郊区間内相互発着の乗車券は、経路を選択できるとはいえ、
乗車券自体は運賃計算経路が指定されておりますので、
連続乗車券になるかどうかは、その指定経路によって判断されます。
(例4) 高田馬場→(山手・東北・総武・中央東)→新宿→(山手)→新大久保
(片道)高田馬場→新大久保 330円 1日間有効 下車前途無効
この場合、新宿等で打ち切って連続にすることはできません。
また、この経路を実際に乗車する場合、山手線経由の130円の片道乗車券で
上記経路を選択して乗車することができます。
10 :
名無しでGO!:2008/03/13(木) 13:31:53 ID:znmilq8g0
本スレage
11 :
名無しでGO!:2008/03/13(木) 14:07:48 ID:PCKfJBT90
このスレは後発スレです
前スレ953に誘導があったのを調べもせずに999で建てられたスレです
こちらは安全側線です。
12 :
名無しでGO!:2008/03/13(木) 15:04:10 ID:bntJd0UmO
南流山駅で武蔵野線からTXに乗り換えをしたいのですが、乗り換え方法を教えてください。お願いします。
13 :
名無しでGO!:2008/03/13(木) 17:36:21 ID:il5UUWKv0
>>12 武蔵野線降りる→改札出る→切符買う→txの改札はいる
→TX乗る
14 :
名無しでGO!:2008/03/14(金) 00:13:22 ID:TnknEk2i0
おーい、いつまで人大杉なんだよ
15 :
名無しでGO!:2008/03/14(金) 00:14:10 ID:504FVb9e0
いつまでも人大杉
専用ブラウザ使いなされ
16 :
名無しでGO!:2008/03/14(金) 12:25:38 ID:ffD8yiiR0
read.cgiをread.htmlに直せばブラウザでも見ることができる
17 :
名無しでGO!:2008/03/17(月) 23:19:42 ID:B+9+doCy0
次スレ向け保守
18 :
名無しでGO!:2008/03/17(月) 23:28:46 ID:1N1WmnG60
落せよ
19 :
名無しでGO!:2008/03/18(火) 21:51:29 ID:r5ugchYb0
シャトル切符について質問ですが米原〜大垣は
特急券を買えば特急に乗れるのでしょうか?
20 :
名無しでGO!:2008/03/18(火) 22:15:41 ID:RSUvmKA40
21 :
名無しでGO!:2008/03/26(水) 10:13:06 ID:RiZtwAsv0
次スレまで保守
22 :
名無しでGO!:2008/03/30(日) 23:37:44 ID:Bpm+wOJH0
hosyu
23 :
名無しでGO!:2008/03/31(月) 02:01:37 ID:s33qeOIq0
hoshu
24 :
名無しでGO!:2008/03/31(月) 02:02:59 ID:s33qeOIq0
25 :
23,24:2008/03/31(月) 02:04:06 ID:s33qeOIq0
間違えてsageで書いてもうたw
改めてage
26 :
名無しでGO!:2008/03/31(月) 06:20:27 ID:3dC5v9Qj0
dat落ちはage/sageとは関係ないので無駄な事をしないように
27 :
名無しでGO!:2008/03/31(月) 21:18:36 ID:fX4mqnda0
つーか保守自体無駄
落せば良いものを
ここまできたらそれもアレだが
28 :
名無しでGO!:2008/04/01(火) 20:16:31 ID:HVa1gL2K0
リサイクル、開始!
29 :
名無しでGO!:2008/04/01(火) 20:59:40 ID:d9jzHH5a0
リサイクルじゃなくてリユースな
30 :
名無しでGO!:2008/04/01(火) 21:28:34 ID:lWAV/xho0
リサイクルする気なら一旦ageようや
31 :
名無しでGO!:2008/04/01(火) 21:36:39 ID:Yg3vIb190
入谷駅周辺はなぜ開発されないんですか?
あの周りだけわざとほっとかれてる気がする
海老名も農地と商業地がはっきりしてるし
32 :
名無しでGO!:2008/04/01(火) 21:49:29 ID:d9jzHH5a0
>>31 市街化調整区域なんじゃね?
都市計画図見てないから適当に答えているけど
33 :
名無しでGO!:2008/04/01(火) 21:53:51 ID:Yg3vIb190
>>32 ありがとう @京成の急行停車駅は以前 千住大橋とか市川真間とか停まっていて
うざい記憶があったけど、問題なく通過になったんですか?
A東笠松はいつ廃止されたんですか?
B関西の私鉄は関東と違って各停と優等列車の本数が極端に違うんですが?
34 :
名無しでGO!:2008/04/01(火) 21:56:31 ID:N5kfAE8m0
>>33 機種依存文字使うのはやめなはれ
(1) 急行そのものを廃止したので無問題。
(3) だからなに?
35 :
名無しでGO!:2008/04/01(火) 22:02:59 ID:cKIODa5i0
36 :
名無しでGO!:2008/04/01(火) 23:50:30 ID:ZtTSKYm5O
東京都区内とか大阪市内とか仙台市内とか北九州市内とか山手線内とか書かれたきっぷで乗り越しをすると、どの駅からの精算になるのですか?
例えば「東京都区内」のきっぷで高尾に行けば、中心駅の東京駅からの精算か、出入り口駅の西荻窪駅からの精算か…。
小田原や大宮まで乗り越した場合も、それぞれ、東京駅からなのか、蒲田や浮間舟渡からなのか…
37 :
名無しでGO!:2008/04/01(火) 23:52:12 ID:reBXTxBH0
38 :
名無しでGO!:2008/04/01(火) 23:55:22 ID:ZtTSKYm5O
で、以前、「大宮・川口・戸田公園」から(まで)の新幹線回数券で、国立まで乗り越した時、武蔵浦和からの精算かと思いきや、戸田公園からだったのですが…。
また、国立から出発するときも、戸田公園までの繋ぎの乗車券と言われましたが、武蔵浦和なんじゃ…?
39 :
名無しでGO!:2008/04/01(火) 23:58:35 ID:ZtTSKYm5O
>>35 やはりそうですか…
国立から東京からの新幹線回数券使った時は西荻窪まで買えと言われたし、国立から(まで)は、係員の嘘か…
40 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 01:31:17 ID:aW+dIz3z0
「折返し乗車」って列車運賃は乗った分だけかかりますか?
例えば・・
西武池袋線椎名町から西武秩父に行くには、いったん池袋まで戻って快速急行や特急に乗った方が速い。
JR西八王子から白馬に行くには、いったん八王子に行ってあずさに乗った方が速い。
この場合、「椎名町→池袋」「西八王子→八王子」の乗車券も必要になりますか?
JRの場合は片道乗車券×2、ないし連続乗車券かな・・?
(MVではこのような買い方をした時は連続乗車券になった)
少なくとも西武鉄道の例で、特急に乗る場合はとにかく、快速急行に乗る分には椎名町→池袋までのきっぷを買わなくてもバレないけど、ホントはダメ?
また、きっぷは、買うだけではなく、実際に池袋・八王子で改札の外に出ないとダメですか?
41 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 01:36:21 ID:3MrmgXs80
質問です。
現在、都営地下鉄でワンデーパスなるお得な一日券が発売されていますが
押上、目黒、新宿等の駅では購入できません。
これらの駅で販売されていないのは、なぜなんでしょうか?
別の私鉄への乗り入れがある駅だとか、そういった点が関係するのでしょうか?
先日、押上で買えない事がわかり、隣の本所吾妻橋まで歩いて購入したのですが
とても悔しかったです。
42 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 01:40:16 ID:8UoP0ive0
>>40 折り返し乗車に運賃が不要なことが特に認められている区間を除き、
折り返し部分の乗車券も所持しないと不正乗車です。改札を出る必要はありません。
>>41 他社が管理する駅で、都交の特殊な商品を販売する契約をしていないから。
43 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 01:42:20 ID:tKGUOXD40
>>40 >>2の1番目
見つからなかろうが何だろうが、実際に乗車する経路の通りの切符を買わないヤツは不正乗車
正しい切符を持っているなら折り返し駅で改札を出る必要はないが、車内改札などで
改札を入るときにはどうしたか聞かれる可能性があるので、最初に改札を入る時に使った
切符は最後に改札を出るまで捨てないこと
>>41 東京都が管理している駅じゃない(ので東京都の職員もいない)から
44 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 01:43:42 ID:CGIVAd/y0
>>41 東京都の管轄ではない駅の場合、販売はされません。
同じ都営浅草線でも泉岳寺の場合、京急の駅でもありますが
東京都の管轄なので京急の割引きっぷなどは購入できません。
45 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 02:01:49 ID:3MrmgXs80
>>42-44 思えば目つきの悪いパンダのポスターがたくさん
貼ってありますし、あれは京成の駅なんですね。
ありがとうございました。スッキリしました。
46 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 02:26:30 ID:O78MM2MbO
割引証についての質問です。
ジパングは「のぞみ」号は特急料金が割引になりませんが、「東京→新岩国で、広島までのぞみ、広島からひかり」という場合でも、全区間(東京→新岩国)が無割引になるのですか?
あと「株主優待券」で、1回に2枚までしか使えないと言われたのですが、これは1行程で2枚という意味か、1回の買物で2枚という意味ですか?
例えば「東京→青森の往復を、往路は株主2枚使って4割引に、復路も株主2枚使って4割引」というのは4枚の使用になるから、1度の買物ではできず、2回窓口に行かなければならないのですか?
それとも単に「1列車に対して2枚以上使えない」という意味であって、別に1回の買物で何枚使ってもいいのですか?
また、「株主優待券」は子供でも使えますか?
割引証で子供運賃料金っていうのはあまり聞いたことがないのですが・・。
子供料金運賃からさらに2/4割引?
47 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 03:26:03 ID:6zmBp+C/0
今夜もネタ質問か。
48 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 05:49:53 ID:oABhm2OO0
京王線を利用していてPASMO定期券について質問です。
3/31まで有効だったA駅〜B駅までの記名式pasmo定期券があります。
4/1から職場の場所が変わったのでA駅〜C駅にしたいです。
この場合は、
・券売機で更新できるのでしょうか?定期券でやってみたところ
A〜B駅の更新みたいなのは出ましたが変更できるのでしょうか?
・券売機で更新できない場合、どうやれば出来るのでしょうか?
検索してみたのですが答えが出てきません。よろしくお願いします。m(__)m
49 :
48:2008/04/02(水) 07:12:46 ID:oABhm2OO0
50 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 07:19:19 ID:wB2Nsft20
おはようございます。
これからゴロンとシートを買いにいってきます。
本日2日ですがゆきは2日夜です帰りの3日の夜の切符がかえるでしょうか。
確実に「ゆき」「かえり」を購入したいのですが
もし購入に失敗して切符がとれなかった場合
キャンセルまちの間はずっと駅で待ってないといけないんでしょうか?
51 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 08:29:42 ID:wB2Nsft20
50です。寝起きに書き込んで文章が意味不明になっていますね。
スレ汚し申し訳ありません;;
ゆきは2日夜です帰りの3日の夜の切符がかえるでしょうか
↓
ゆきは5月2日夜です。
に訂正ですごめんなさい・・・。
52 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 08:30:33 ID:zU5XJUdC0
>>50 「ゆき」が5/2で「かえり」が5/3ならだめ。今日買えるのは乗車券と「ゆき」特急券だけ。
乗車日の1ヶ月前の午前10時から発売だから「かえり」の特急券が買えるのは明日の午前10時から。
キャンセル待ちは用紙に自分の電話番号を書いて客のいないときに
空席を探して空席があったときにきっぷを確保してくれるサービス。
席が取れたら電話がくるから駅にきっぷを受け取りに行ってにそのときに料金を払う。
あと、駅で指定席の申込用紙を配ってるからあらかじめ書いておくとスムーズ。
JR東日本だとかんな感じの紙が置いてある
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader615896.jpg
53 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 08:48:05 ID:wB2Nsft20
お返事本当にありがとうございます。
みどりの窓口まで車で30分かかる場所に住んでおりますので
今日いってたら二度手間になるところでした。明日改めて
勇気を出して(しゃべる券売機に緊張します)購入しにいってきます。
キャンセル待ちは駅で寝泊りして待っているものだと思い込んでいたので
安心しました。知らないって怖い・・・本当に感謝です。
ありがとうございます。
54 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 08:54:59 ID:zU5XJUdC0
55 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 09:45:49 ID:wB2Nsft20
>54
はいそれです。最初なぜ話せるか普通に驚きました。
どこかにカメラがあるのかとも疑いました。キョドってしまった。
昔は切符は紙にかいて駅員さんがブツブツいいながら(笑)
くれたから・・・
おおきめの駅にしかないみたいなので普段は無縁です。
鉄道のことを何も知らないから未知との遭遇です。
56 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 10:29:14 ID:FHw5/73a0
>>55 しゃべる券売機の場合でも
>>52 にある申込用紙に書いて
読み取り台に載せて、この切符ください、って言えばスムーズだよ。
57 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 10:52:17 ID:zU5XJUdC0
しかし、記念にきっぷを持って帰るならおすすめできない。
58 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 12:29:07 ID:bVVLWoWb0
>>50 連休前後のゴロンとなんて瞬殺でない?
えきねっと入ってないのでゴロンとは分からんが、B寝台はもう満席だ。
59 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 15:21:51 ID:HMILLcYp0
レールアンドレンタカーでJR券を割引しようとしたら同一行程じゃないとダメですよね。
その同一行程というのは、乗車券範囲のことかなあ?
たとえば新大阪−浜松の往復で2人で行くとして、浜松でレンタカーしたい場合、
帰りの便が一人は午前、一人は午後となったら、同一行程とはいえないの?
60 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 15:55:08 ID:xMJ/Uc9FO
新横浜〜小田原は磁気の切符が950円、Suicaが1110円と値段が160円も違うみたいだけど、この区間を在来線経由の定期券で買うと実際の乗車距離で計算されるの?
61 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 16:08:11 ID:YOoLr74L0
>>60 定期券は原則として実際に乗車する経路により運賃を計算します。
新幹線が短絡してようがなんだろうが関係ありません。
62 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 16:09:08 ID:hLvzfxurO
0系新幹線(新塗装)が東日本区間で走っていたんですが、なぜでしょうか?
ちなみに日暮里駅前で目撃しました。
63 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 16:13:11 ID:YOoLr74L0
>>62 どこかの幼稚園の送迎バスかなんかじゃない?
64 :
50:2008/04/02(水) 16:19:29 ID:wB2Nsft20
>>58 瞬殺って、瞬殺で明日切符なかったらどうしよう・・・
とりあえず前向きにかんがえて明日は9時半には駅にいって
スタンバってるつもりです。
・・・どうしよう、でも3日じゃないと往復かえないし・・・;;
65 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 16:24:54 ID:YOoLr74L0
>>64 B寝台が満席なのに、ゴロンとが残っているわけなかろう。
あきらめてキャンセル待ちだな。
66 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 16:30:44 ID:YOoLr74L0
2度手間になるのを厭わず、今日の朝行っておけば、
うまくいけば行きも取れたかもしれないのにねぇ。
67 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 18:55:22 ID:zU5XJUdC0
68 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 19:11:56 ID:78gu7Cgw0
69 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 19:32:04 ID:zU5XJUdC0
ラ・フォーレ号 往復割引運賃17,000円
70 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 19:36:23 ID:d3RmRyD50
>>62 200系リバイバル塗装の見間違いに1票。
71 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 19:42:06 ID:k5d00Tzk0
>>68 その手の企画きっぷっていつから買えるの?やっぱり「かえり」の日が基準になるわけ?
72 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 19:47:22 ID:78gu7Cgw0
>>71 リンク先嫁。
「座席が確保できた場合にのみ発売いたします。」
つまり、行きの1ヶ月前にはどうやっても発売できないわな。
73 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 19:53:01 ID:78gu7Cgw0
あ、帰りを普通列車乗り継ぎにすれば、帰りの指定を取る必要がないから
行きの1ヶ月前から発売可能かw
74 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 19:54:14 ID:aB3HsBc50
>>72 じゃあ繁忙期にはあってないような切符ってことね。レス、サンクス。
75 :
71:2008/04/02(水) 19:58:01 ID:aB3HsBc50
こんな短時間に、IDが変わっている
>>73 そのウラ技はOKなの?混乱してきた。
76 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 20:03:14 ID:78gu7Cgw0
>>75 普通列車の普通車自由席利用は○になっているから可能でしょ。
・・・で、翌日あたりに「やっぱりあけぼので帰ることにした」といって指定を取ってもらう、とw
77 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 20:21:56 ID:KXxaMHIf0
札幌から東京まで急行はまなす、特急つがる2号、新幹線はやて2号を乗り継ぎます
乗車日5/5の1ヶ月前の4/5にはまなすの指定券を買った場合、つがるとはやての指定券は買えないので
乗継割引は適用されないのでしょうか?
78 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 20:25:52 ID:aB3HsBc50
>>76 なるほど。ムーンライトえちごの利用も一応想定してるわけか。
79 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 20:31:54 ID:78gu7Cgw0
>>78 えちごの場合は普通列車の普通車「指定席」だわな。
指定席券を買えば利用可能だが。
>>77 はまなすの指定券を買うときにその旨を申し出て、
いったん無割引で購入し、「乗継請求」の証明をもらっておけばよい。
翌日(以降)「つがる」や「はやて」の特急券を買うときに提示すると、
割引料金で発行替をして、差額を戻してくれる。
80 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 20:36:56 ID:KXxaMHIf0
81 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 23:14:20 ID:lr9oYLeb0
>>60-61 新横浜〜小田原間の場合、在来線定期も新幹線定期も、
在来線の距離(東神奈川経由)から運賃(相当額)が計算されるが。
82 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 23:20:04 ID:3bEyIF8M0
「ジャパンレールパス」はJR各社の線のみしか使えないのですか?
快速みえ、はくたか、踊り子号、智頭急行直通特急、土佐くろしお鉄道乗り入れ特急などに乗るときはどうすればいいのですか?
北斗星やカシオペアも、3セク部分があるから、乗れない・・・?
83 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 23:34:33 ID:2kvNcvpj0
>>82 乗り入れ先部分の運賃・料金を別払い
北斗星・カシオペアの場合は、盛岡〜八戸の運賃(2,960円)と特急料金(250円)を別払い
84 :
名無しでGO!:2008/04/03(木) 01:35:36 ID:8xFKUUaJ0
GWに「青森・函館フリーパス」を利用して、青森・函館・弘前と回ろうと考えています。
5/1の夜にあけぼので青森入りする予定で、4/1の10:00に窓口に行ったのですが、
すでにゴロンとシートしか残っていない状態でした。
5/2に後発して函館で合流する予定だったツレからは、
「5/2は瞬殺だったと窓口氏が」とのことでした。
ところでキャンセル待ちですが、これは用紙に記入して窓口氏にお願いするだけ
でいいのでしょうか?なにか特別な手続きは必要ですか?
また、ゴロンとを確保したままの状態であとで確保できたときにゴロンとをキャンセルというのも
ありでしょうか?
85 :
名無しでGO!:2008/04/03(木) 02:19:05 ID:8xFKUUaJ0
>>84 訂正:
「ところで《B寝台が取れなかったのでキャンセル待ちをしようと思いますが》、これは〜」
「ゴロンとを確保したままの状態であとで《B寝台を》確保できたときに」
です。すみません。
86 :
名無しでGO!:2008/04/03(木) 07:25:28 ID:qcqRbqZP0
学校の通学経路申請書っていうので交通機関を書くのですけれど
機関名と利用線というのがあるのですが機関名とは地下鉄線とかそういうことなんでしょうか?
87 :
名無しでGO!:2008/04/03(木) 08:27:21 ID:NoIqc99J0
>>86 営団地下鉄なら 交通営団
都営地下鉄なら 東京都交通局
みたい書かなきゃいけないんじゃないか?
88 :
名無しでGO!:2008/04/03(木) 08:28:09 ID:NoIqc99J0
訂正:もう交通営団はなかった
東京メトロなら 東京地下鉄
89 :
名無しでGO!:2008/04/03(木) 09:52:32 ID:s1ensBOQ0
機関名は会社名と考えればOK
90 :
名無しでGO!:2008/04/03(木) 12:59:11 ID:mO97GIk80
>>83 でもJRの窓口じゃ「はくたか部分だけのきっぷ」「伊豆急行部分だけのきっぷ」「東武鉄道部分だけのきっぷ」「伊勢鉄道部分だけのきっぷ」とか、私鉄や3セクのみのきっぷは出してくれませんけれど・・。
車内で精算ということでしょうか?
また、東武鉄道連絡の場合、栗橋でJRから東武線の線路に入りますが、JRとして最後の停車駅は大宮駅なので、この場合、車内精算は大宮〜東武日光なのか、栗橋〜東武日光なのか、どちらなのでしょうか?
91 :
名無しでGO!:2008/04/03(木) 13:29:43 ID:BoaB256/0
>>90 >車内で精算ということでしょうか?
そうです。
>車内精算は大宮〜東武日光なのか、栗橋〜東武日光なのか、どちらなのでしょうか?
後者です。
92 :
名無しでGO!:2008/04/03(木) 14:29:37 ID:xxhdF7+gO
東京〜岡山の新幹線往復だけど、帰りは岡山→相生まで赤穂線使い、相生から新幹線とかいう場合、経路違うから、往復乗車券にはできません。
が、東京〜岡山を往復乗車券で買って、赤穂線は別途支払とかした方が、かえって安くなったりなるような事例ってありますか?
93 :
名無しでGO!:2008/04/03(木) 14:47:32 ID:xxhdF7+gO
あと、「新幹線と在来線を同一と見なす」というルールはわかるのですが、「金山」「熱田」という名古屋市内の駅がありますが、東京駅からこれらの駅に行く場合、新幹線を三河安城で降りる場合と、名古屋で降りてから折り返す場合があります。
このような場合でも、
A「三河安城で新幹線を降りて金山・熱田に行く乗車券で、名古屋まで新幹線に乗って名古屋から折り返す」
B「名古屋まで新幹線の乗車券で、三河安城で新幹線をおりて在来線で金山・熱田に行く」
はできるのですか?
Bは出来ると思いますが、Aの場合、外方乗車ということで名古屋駅で自動改札に弾かれるか心配。。
94 :
名無しでGO!:2008/04/03(木) 15:01:59 ID:BoaB256/0
>>92 >東京〜岡山を往復乗車券で買って、赤穂線は別途支払
東岡山−相生間は選択乗車区間ですので、山陽線経由の乗車券でそのまま赤穂線に乗車することができます。
途中下車も可能です。
ですから、設問として不適切です。
>>93 >A「三河安城で新幹線を降りて金山・熱田に行く乗車券で、名古屋まで新幹線に乗って名古屋から折り返す」
東京都区内→名古屋市内の乗車券ですね。
三河安城-名古屋間は同一の線路ですので、その乗車券で名古屋経由で金山や熱田に行くことが可能です。
上記の理由により、Bも可能です。
95 :
名無しでGO!:2008/04/03(木) 15:04:07 ID:W8K07XwU0
>>93 乗車券は東京都区内−名古屋市内となるから、A,Bとも無問題。
Aの場合、名古屋駅の出口はNG、連絡改札を通ること。
96 :
50:2008/04/03(木) 15:31:34 ID:RzefouVn0
今日の10時に混雑してる券売機で切符を買いました。
あけぼのゴロンと往復ですがやはり2日は満席で取れませんでした。
2日より前ならばあいてたのでその日にずらして計画前倒しで
遊んでこようとおもっています。
いろいろアドバイスありがとうございました。
97 :
名無しでGO!:2008/04/03(木) 18:38:54 ID:eituWNxS0
普通列車の中で駅弁を食べるのはいけないんでしょうか?
98 :
名無しでGO!:2008/04/03(木) 18:39:03 ID:NoIqc99J0
[区]東京都区内→青森
経由:東北・いわて銀河・青い森鉄道・東北4
この乗車券で東京から青森まで旅行するとき、
いわて銀河鉄道線内と青い森鉄道線内では
もしかして途中下車できませんか?
99 :
名無しでGO!:2008/04/03(木) 19:03:42 ID:3L0qk/Aq0
>>97 他の客に迷惑をかけたりしなければOK
ただ、昔は車内で駅弁を食べたりするのが一般的だったのでどうということはなかったけど、
最近は車内で駅弁の匂いが漂ってくるだけで迷惑だという人もいたりするから、
利用者が多い都市近郊の路線や、ローカル線でも立ち客がいるような状況では、
やめておいたほうがいいかもね
100 :
名無しでGO!:2008/04/03(木) 19:18:29 ID:GRbSvBGK0
>>90-91 ムーンライトでの精算方式が「0時を過ぎて最初に停車する駅から」と同じ理屈で、「JRの最後の駅」、つまり大宮からの精算。
>>
もし豊橋が起点なら「名古屋市内」にならないから、三河安城経由では名古屋には行けないな。
>>92 その場合はきっぷは「名古屋市内」になるから、どちらのきっぷでもどちらの経路でも平気、ただしどちらのきっぷでも名古屋市内では途中下車はできない(名古屋でおりる場合、前途放棄という形にもならず、金山・熱田からの精算が必要)。
なお東京〜熱海間は新幹線と在来線は会社が違うので、新幹線経由きっぷでは在来線乗れないし逆も然り。
事前に窓口で乗車券類変更を。
5月4日の22時東京発のサンライズの予約をしたいんですが、これはJR東と西のどっちが管轄なんでしょうか?
あと発達日夕方じゃあソロは売り切れてしまわないか不安なんですがどうでしょう?
>>101 どっちの管轄?
車両はJR西と一部JR海
指定券の発売条件は全国共通。
>>102 じゃあ予約するときはJR西に電話でいいんですか?
黄金虫発生中
今日のNG推奨:GRbSvBGK0
106 :
名無しでGO!:2008/04/03(木) 21:32:37 ID:0ZA7pzA10
>>103 JR西日本の電話予約「5489サービス」は、切符の受け取りはJR西日本管内の駅に限られるので注意
プッシュホン予約は個室は予約不可
サンライズに関しては、駅やJR券を取り扱う窓口に行くのが無難
>>106 ありがとうございます。駅や窓口というのは北海道のみどりの窓口でもいいんでしょうか?
108 :
名無しでGO!:2008/04/03(木) 23:02:04 ID:hTE0dgISO
新横浜駅までの新幹線自由席の乗車券・特急券(合わせて1枚のもの)があります。
この切符のままJRの横浜線→京浜東北線(新横浜→東神奈川→横浜)というように
横浜駅まで行く事はできるでしょうか?
新横浜駅で新たに切符を買わなければなりませんか?お願いします。
鉄ヲタ兄貴!
アドバイスお願いします。
友人がタクシーでAM3:00過ぎに帰宅途中
小田急線の踏み切りで一時停止したら
目の前を工事用?車両みたいな一両編成の電車が通過したって言うんですが・・
しかもその時、踏み切りは遮断機はおろか警告さえ出ていないし
車両はライトも点灯せず真っ暗なまま通過したって言うんです・・。
めちゃくちゃ危ないと思うんですが・・
オカルトじゃないかって疑ったんですが・・
小田急線ってこんなことあり得るんですか??
110 :
名無しでGO!:2008/04/03(木) 23:16:07 ID:+HEuAT9T0
>108
どっかに「横浜市内」の文字が入ってればおk。
>>109 小田急に限らず、踏切は保守用機械には反応しないことが多い。
>>111-112 うをっ!頼りになります兄貴っ!!!
友人に聞いてみます!
最初聞いたときは幽霊電車かと・・(w
しかし、危ないですよね・・
114 :
名無しでGO!:2008/04/03(木) 23:28:38 ID:+gq/Ig5hO
そのために車側には一時停止と左右確認の義務がある
115 :
108:2008/04/03(木) 23:32:32 ID:hTE0dgISO
>>110 どこにも書いてないので、素直に新横浜駅で一度精算することにします。
ありがとうございました。
>>112 「ギミック」と言うほどたいしたものじゃないけどね。
>>114 保線機械は踏切前一旦停止、安全を確認の上通過が原則だけど、
たまに側面に突っ込む馬鹿がいるw
>>108>>115 正規のルートで購入した(窓口や券売機等)乗車券特急券で発駅が小田原以西なら、
東神奈川経由横浜までは乗車できる。
金券ショップとかで買ったやつとかなら無理。
よくわからなければとりあえずそのまま横浜まで行ってみれば?
118 :
108:2008/04/03(木) 23:50:55 ID:hTE0dgISO
>>117 券売機で購入した回数券のうちの1枚で、区間は三島←→新横浜です。
とりあえず改札に通してみて無理だったら精算してみます。
>>118 回数券ならダメだ。
新横浜からの運賃がいる。
120 :
108:2008/04/04(金) 00:24:17 ID:adF7vPC4O
>>119 ありがとうございます。
精算して横浜駅までの切符を買うことにします。
「大回り乗車」という言葉をよく見かけますが、これは、大都市近郊区間の迂回乗車のことですか?
例えば、池袋→新宿を、高崎を経由してぐるっと回っていく、みたいな。
また、この迂回乗車中は「途中下車禁止」「後戻り禁止」とのことですが、後戻りはやってもバレないでしょうが、ただ、「途中下車禁止」というのは、乗換以外で電車から降りることもダメなのですか?
例えば「ちょっとこの駅で電車おりて、キヨスクでジュース買おう」みたいのもダメで、あくまでも列車に乗り続けなければダメですか?
少なくとも、迂回乗車中に上野駅で列車をおりて新幹線ホームに入るため入場券買おうとした時、「ここまでのきっぷを見せて」と窓口氏に言われた際、「うかい乗車のきっぷでは入場券は売れません」と言われましたが・・・。
>>121 改札を出ないでホームに下りるのは途中下車とは言わない
124 :
名無しでGO!:2008/04/04(金) 01:34:43 ID:bwxAwehzO
ビューカード絡みについて質問させて下さい。
・うちの親は「大人の休日倶楽部」に入ってますが、えきねっとできっぷを手配してあげたいのですが、
「えきねっと割引」より「大人の休日倶楽部」の割引の方が割引率が高いので、えきねっと予約はやめた方がいいでしょうか?
窓口で受け取れば大人の休日倶楽部割引にしてくれるとは聞いたのですが、そもそも窓口に並ぶならえきねっとで取る必要もないし・・。
えきねっとで予約したきっぷを、指定席券売機MV30で、大人の休日倶楽部割引で受け取ることはできるのですか?
強制的にえきねっと割引になりそうで恐い・・・
・「ビューサンクスポイント」というのは、JR東窓口でJR東エリアの商品を買った時だけですか?
例えば、アマゾンでの買物とか、水道料金とか、JR他社窓口での買物とか、スーパーでの買物とか、JR東窓口だけどJR他社線のきっぷ購入とか、そういう「普通の買物」の場合、ポイントは付かないのですか?
参考に「ビックカメラスイカカード」の説明を読んだら、「ビックカメラでの買物はビックポイント、JR東での買物はサンクスポイント」と書いてあったのですが、「普通の買物」の場合がどうなのか、分からなかった…
125 :
名無しでGO!:2008/04/04(金) 01:36:53 ID:KvZ/0C2k0
>121
大回り乗車はあなたの解釈の通り。
途中下車について>
鉄道用語での「途中下車」というのは改札を通ることを意味する。
だから、途中駅で降りて(改札を通らずに)エキナカで買い物したり、お茶したり、
トイレに行ったり、雑誌の立ち読みしたりしても何ら問題はない。
新宿を例に取れば、湘南新宿ラインでついて南口構内のあじさいでそばを食べ、再び湘南新宿ラインに乗るのは問題ないが、
西口の箱そばで食べたら途中下車になるのでダメ。
当然ながら後戻りもダメ。
新幹線は基本的に迂回乗車できないので、当然ダメだしされる。
126 :
109:2008/04/04(金) 01:45:42 ID:ypdBRdFY0
>>112 友人より
『暗くてわからなかったが、音が普通の電車と違ってたような気がするからこれかも。
ディーゼルエンジンで明かりは正面についてたのか、、』
ありがとうございました兄貴!
北松戸―渋谷 間(表参道経由)を月に10回程度往復するのですが、
定期券を買うのは高いので回数券を買おうと思い、JRとメトロの駅員に
聞いたところ何枚か回数券を買わねばならないといわれました
しかし、回数券を分けて買うと、切符で差額を清算の場合とは異なり、
毎回初乗り料金をとられるのではないかと思い、調べていたのですが
綾瀬〜北千住あたりの路線が常磐線と千代田線どちらに属するのか解かりにくく
どこからどこまでの料金で計算していいのか解からなくなってしまいました
北松戸〜綾瀬〜表参道〜渋谷で回数券をかえば安いのか、
北松戸〜北千住〜表参道〜渋谷で回数券を買えば安いのか、
はたまた毎回切符で行くのが一番安いのか、
最も安く行ける方法を教えていただけませんでしょうか
宜しくお願いします
129 :
128:2008/04/04(金) 05:06:57 ID:KH26UFTO0
すみません、ルートスレと間違えて投稿してしまいました
忘れていただけるとありがたいです
130 :
名無しでGO!:2008/04/04(金) 05:42:14 ID:3BrqzzKGO
今度新中小国信号場を訪ねようかと思ってます。
中小国駅から歩いていくつもりなのですが、東日本と北海道の所謂「境界標」みたいなのは撮れたりできますでしょうか?
>>125 >鉄道用語での「途中下車」というのは改札を通ることを意味する。
違う。
>>121 >>123 >>127 規則上は大回り乗車中に新幹線の入場券を買ってはいけない規則はない。
例えば、下総中山→浦和 の場合は
最短経路は西船橋、武蔵野線経由で620円だが
上野の新幹線ホームに寄りたいからといって秋葉原経由で行くと、
経路通りに買えば690円。
つまりこういう人は券売機で買ってしまうと知らず知らずのうちに大回り乗車を
していることになる。
では券売機で普通に買った620円の切符だと新幹線上野で入場券買えないのか?
答えは買えるだろう。
だいたい「上野で新幹線ホームに寄りたいから秋葉原経由で売ってくれ」と
言ったところで、今の束のスキルでは売れないだろう。
>>123は実際の扱いを言ってるわけで間違いではないけど
大回り乗車中に入場券を買うときに駅員を論破できる自信があるならドゾー
>>131 初心者向けに噛み砕いた回答に茶々入れるのもなぁ…。
>>132 あれ逆だ。
132は全部忘れてくださいorz
名鉄で廃止駅が出てるんですが
残しておくとやばいんですか?経営が悪化してるんですか
>>132 その例はちょっと不適切じゃね?
要するに,大回り中に入場券を購入して出場されることを防ぎたいわけだから,
その例のように乗車券の発駅から自駅(入場券購入駅)の最短経路運賃よりも
高額の乗車券ならば文句なく売ってくれるだろう(下総中山・上野間290円)。
意図的に大回りしないかぎり,そうそう出てこないケースだと思うが。
>>136 ありがとうございます。
ここの境界標はかなり行ってみたかったので助かりました。
138 :
名無しでGO!:2008/04/04(金) 19:42:35 ID:w1orCUdi0
名古屋から仙台まで「のぞみ」と「はやて」で行きます。
秋葉原で途中下車して上野から「はやて」に乗りたいのですが
乗車券はどのような経路で買えばよいでしょうか?
140 :
名無しでGO!:2008/04/04(金) 21:44:42 ID:/IHL9PA+O
束エリアでは新幹線は近郊区間外だから、大回り中に新幹線ホームに入るため入場券を買うことはNGと思うが。
逆に上野駅の在来特急専用ホームならOKだろ。
実際は特急ホームに入りたいと言って買った入場券で新幹線ホームにも入れてしまうが、
これは重複乗車と同じでばれなくてもやってはいけないことに属すると思う。
あ、もちろん俺は自称駅員ではないので。
>>140 >束エリアでは新幹線は近郊区間外だから、大回り中に新幹線ホームに入るため入場券を買うことはNGと思うが。
近郊区間と、入場券の購入に何の関係があるんだ?
>あ、もちろん俺は自称駅員ではないので。
無関係なことをさも関係あるように適当なことを書くなんて、例の自称駅員そのものじゃん。
鉄道写真系のサイトで「エロ光」とありましたが順光とはまた意味が違うのですか?
143 :
名無しでGO!:2008/04/04(金) 21:49:03 ID:vKLqyNaI0
>>134 自動券売機・改札機などの駅業務自動化システムを導入するに当たり、対費用効果の低い利用客の少ない駅を廃止にした。
>>140 便乗で聞くけど、大回り中のルート上を走ってる特急って、特急券だけ買えば乗れるのか?
今度、JR線から東急田園都市線の区間の定期を使うことになり、連絡定期券(JR→東急)を購入しました。
湘南新宿ライン(高崎線から)で渋谷まで、渋谷から田園都市線というルートです。
購入時に「渋谷から田園都市線でよろしいですか?」と聞かれたので、「はい」と答えたのですが、どういうわけか経由欄は「…渋谷・『自由が丘』・二子玉川」となっていました。
これでは、東横線・大井町線・田園都市線経由になってしまっている気がするのですが、特に問題はないのでしょうか?
>>146 d
でも検札に来た車掌に説明するのめんどくさそうだなw
>>145 どう見ても発券ミスだな
その場で確認しておけば…
とりあえず明日買ったところでその旨伝えてください
>>148 マジですか。
経由が見えにくい(PASMO相互利用記念Suicaでペンギンの部分にあたる)のと、駅員が確認までしてたので、安心しきってた…。
明日、駅へ行って修正してもらいます。
大学に通うに当たって定期を買わなければならないのですが
宮山(相模線)→淵野辺(横浜線)だとどんなルートがおすすめでしょうか?
>>150 それは大学(と交通機関)が決める事であって、お前やこのスレの住人が答える事ではない。
大学に聞け。
橋本経由(JRオンリー)か、海老名町田間に小田急を挟むかのどっちかしかないだろうけどな。
都営新宿線の東大島から中央線の三鷹までの定期を買いたいんですげど、
九段下で東西線の三鷹行きに乗り換えるルートで定期を1枚のPASMOに収めることはできますか?
近々てっぱくに行こうと思ってます。
横浜からなんですが普通に切符かうより都区内フリー切符を
使った方がやすいって聞いたんですが。
フリー切符(横浜発)+浮間舟渡〜大宮
さらに 横浜〜大宮G券
以上で湘南新宿ラインGで乗車つうことで問題はないですか?
経由の問題がわかりませんで。。
>>152 大丈夫。
なお、東京都交通局の定期券売り場でのみ購入可能です。
>>153 ホリデーパスでいいだろ。
平日は売ってないが。
156 :
名無しでGO!:2008/04/05(土) 00:56:35 ID:UX2n94EHO
房総料金回数券(指定席用)について教えて下さい
座席指定を受けた後、別の列車に変更ではなく、指定の取消しのみ
でも可能ですか?
157 :
名無しでGO!:2008/04/05(土) 00:57:06 ID:ENiUqVoFO
2時間遅延で特急料金払戻しとか、寝台は朝6時まで使用できた場合を除き払戻しとか、そのほかにも、事故列変とか異常時の規定がいろいろありますが、北斗星の食事券や、遊園地のイベント券とか、そういうのは規定があるのですか?
例えば、北斗星が運休になったり、あるいは北斗星は運行してたけど上野に行くまでの列車の遅延で北斗星に乗れなかった場合など、食事券は払戻しになるのですか?
例えば、JR窓口で買った富士急ハイランドパスを持っていたけど中央線遅延・運休で行けなかった場合、本来は払戻し不可の富士急ハイランドパスも払戻しになりますか?あるいは有効期限延長とか…
>>153 横浜のどこから出発するかにもよるが、とりあえず横浜駅からとして計算した場合・・・
JRで普通に往復だと、890円×2=1780円
都区内フリーきっぷで乗り越しだと、1140円+210円×2=1560円
これとは別に、横浜〜大宮のグリーン料金が平日950円・土休日750円(車内で買うと250円増し)
また、大宮〜鉄道博物館でニューシャトル(埼玉新都市交通)を利用するなら片道180円かかる
>>155 ホリデーパスだと2300円なので氏ぬほど足が出るが
青春18きっぷは青函トンネル線や、その他新夕張のあたりでは自由席で一部区間だけ特急列車に乗れるらしいですが、これは、自由席特急券も買わないとダメですか?
18きっぷだけでいいのですか?
また、博多南やガーラ湯沢はどうでしょうか?
この区間も在来線扱い特急しか走っていませんが、特急券だけで乗れますか?
それとも、運賃(乗車券)も必要で、青春18きっぷの使用は不可ですか?
>155.158
ありがとうございます。平日に10人でいくので
とびだしのぶんは団体扱いで、なんてせこいこともかんがえてますw
>>157 食事券や遊園地の入場券などのJRの切符ではないものは、事故などで使用不能になった場合の
取り扱いが券面に印刷されていて、それにしたがって処理されることになるのが普通
よそで買ったら払い戻し不可のものならJRの駅で買ったものも払い戻し不可
>>159 青春18切符に添付されている案内の券片に書かれている通りだが・・・
石勝線の新夕張〜新得と津軽海峡線の蟹田〜木古内「だけ」は例外措置として
特急券なしで特急に乗れる
それ以外は博多南線のように特急しか走ってない路線でも特急券を買おうが何しようが
特急には乗れない(別途乗車券が必要)
163 :
名無しでGO!:2008/04/05(土) 07:59:04 ID:n4eu1zVkO
書籍の質問です。
歩いて乗り継げる駅を紹介した本(牛田〜京成関屋、徒歩1分とか)を探しています。
書籍名を教えてください。
イタチ失礼しました
>>143 それにしては、路線ごとばっさり切ってる気がするんですが
地元の反対は無かったんでしょうか?
>>160 団体だと、料金分も団体乗車券で発売する(団体乗車券と別途購入の料金券の併用は不可。)ことになるから、
別の乗車券を併用してグリーン券のみ通しというのは不可。
普通車利用の場合でも、都区内フリーきっぷ(浮間舟渡まで)と浮間舟渡−大宮の団体乗車券または回数乗車券の併用では
赤羽−大宮間(川口経由)の利用は不可。(旅客営業規則第158条第2項)
団体乗車券(または回数乗車券)は赤羽−大宮間にする必要がある。
166 :
名無しでGO!:2008/04/05(土) 09:38:31 ID:Qkk+sSh9O
>>163 鉄の抜け道
>>164 住民のほとんどが移動には主に車を使うので、廃止されてもあまり影響がない。
167 :
名無しでGO!:2008/04/05(土) 11:21:06 ID:rlfxaTKuO
指定席券を変更(510円から300円に)した時、新たに領収書は貰えますか?後、改札の中にある窓口でも変更できますか?
>>167 どこの世界に、金を貰っていないのに領収証を出すバカがいる?
169 :
名無しでGO!:2008/04/05(土) 14:21:44 ID:uXnlLuUQ0
>165
むむ。となると飛び出し分は団体券でなく
普通券で、ってことになりますか。
170 :
名無しでGO!:2008/04/05(土) 16:16:44 ID:g9lLzE9o0
>>168 払い戻しの場合は手元に領収書は残るよね。
ちなみに、束の近距離券売機に払い戻し機能が追加された。
試しにこどもの60円券で領収書を発行して、払い戻してみたが、もちろん手元に60円の領収書は残る。
払い戻し対応機はタッチパネルのメニューに書いてあるから分かるが、領収書が発行できる券売機の見分け方がまだ分からない…
質問者のような場合は300円に買えた時に元の切符を買った時の510円の領収書を窓口に出せば新しく書くくらいの対応はしてもらえたのでは?
>>171 >質問者のような場合は300円に買えた時に元の切符を買った時の510円の領収書を窓口に出せば新しく書くくらいの対応はしてもらえたのでは?
そういうことだね。
ただ何もしないで300円の領収証書けというのは無茶な話でしょ。
駅からしてみれば、領収証作るどころか、逆に、返金した200円の領収証出せってくらいの感じだよな。
174 :
名無しでGO!:2008/04/05(土) 19:00:14 ID:GyjlZ7qRO
ダイヤグラムっていうんですかね、あの線がいっぱい引いてある表。あれが欲しいのですが、どうすれば手に入りますか?ちなみに東海道新幹線です。
176 :
名無しでGO!:2008/04/05(土) 21:14:09 ID:GyjlZ7qRO
>>175 ありがとうございます。ちょっと興味があったんで見てみたかったんです。さすがに作る気力はないんであきらめます。
>>175 東海道新幹線のダイヤは、新幹線特集の時に
現行と開業当時の比較資料として、それぞれ一部分だけ掲載されたことがある。
178 :
名無しでGO!:2008/04/06(日) 01:34:34 ID:gOxa4Gxt0
この前、「みどりの窓口」で、列車ごとの席番がどうなっているかが
載っている冊子を見せてもらったのですが、
この冊子は販売しているのでしょうか?
>>178 「列車編成席番表」(ジェー・アール・アール発行)なら全国のヲタ本を扱う書店で販売中だ。
181 :
名無しでGO!:2008/04/06(日) 01:40:59 ID:hHLTIPmQ0
>>178 でも取扱量が少ないから、
ネットで購入するのを勧める。
182 :
名無しでGO!:2008/04/06(日) 01:53:02 ID:C2PgLlIN0
窓口の本とは違うと思うが「乗り物勝ち席ガイド」
なる主要な列車+他の乗り物の席番が乗っている本もあり、
こちらは「列車編成席番表」よりも書店で見かけるが
窓の柱の位置が分からないなど負け席を掴まされる恐れがあるのでイマイチお勧めできない
183 :
178:2008/04/06(日) 01:55:29 ID:gOxa4Gxt0
東武線の車体脇で見つけたんだけど、自重やら定員やら型番書いてあるところに栗車管て書いてあったんだがこれなんですか?
JR的発想で栗橋車両管理セーターの略かと思ったがそんなものは存在しなかった。
とりあえずググってみたら検索結果1件。これくらいまずググってみようぜ。検索結果より抜粋。
241 名前: 雑談・off会スレの 9 投稿日: 2004/03/30(火) 17:49 [ PZa8X9eg ]
雑談スレでも書きましたが、「南栗橋車両管理区」になるそうです↓
http://www.tobu.co.jp/news/2004/03/040329-1.html かつての西新井電車区(竹ノ塚移転前)のミクリ版…といったところでしょうか?
>南栗工? 南工? それとも栗工?
「栗管」…????(栗田貫一じゃないよ!!(爆 )
242 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/03/30(火) 18:21 [ jboGk63M ]
>>241 画像の中に8000が写ってますが、これ8557Fかも知れませんね
表記は南栗管、栗管、南栗区、栗区とかかも?
まさか南車区とか栗車区とかは無いだろうし・・・
この過去ログでは否定されたものの結局は栗車区になったようで。恐らく、いわゆる検査表記。東武はよく知らないが、栗車管の下の方に「19-3」とか数字がなかった?
ttp://www.m-net.ne.jp/~hiro_/train/kensa/pjr/pjr1.html
187 :
名無しでGO!:2008/04/06(日) 09:21:49 ID:1pN5A01HO
JR山手線 池袋-目白(130円区間)の定期Suicaを持っているのですが、もし池袋-新宿(150円区間)を利用した場合、差額の20円のみ引かれるのでしょうか?
>>187 なかなか冗談がきついですな。
目白−新宿間の普通運賃150円が引かれる。
189 :
名無しでGO!:2008/04/06(日) 09:59:38 ID:1pN5A01HO
>>188 そうだったのか…残念です。
ありがとうございました。
>>189 該当の区間の場合
普通のきっぷで乗り越し=乗った区間ときっぷの額面の差額
定期券・回数券で乗り越し=乗り越した区間だけを乗った場合の正規運賃
が必要。
191 :
名無しでGO!:2008/04/06(日) 13:42:03 ID:Q+RsGVcZ0
>>173 なるほど
「欲しい人はいるけどさほど多くはない」って感じですね、多分
引出しにでもしまっておいて欲しい人が現れたらあげる事にします
ありがとうございました
192 :
名無しでGO!:2008/04/06(日) 13:54:00 ID:V2XQMgO60
餘部駅そばのお立ち台閉鎖と
お立ち台の桜の木伐採について真偽は?
お尋ねします。
東京近郊区間を大回りする途中、区間外の乗車券を別に用意して乗車すること
は可能でしょうか。
例えば、東京→千葉→蘇我→大網→成東→佐倉→成田→我孫子と乗車する際、
1)蘇我→(内房・外房線経由で房総一周の乗車券を別に用意し)→大網に戻る場合。
2)成東→(総武線で)銚子、銚子→(成田線で)成田の乗車券を別に用意し、
更に銚子電鉄にも乗りたい場合。
ご教示をお願いします。
>>195 一旦下車しないといけないから無理だろうね
>>195 未解決問題。規則スレでえらい騒ぎになった挙句結論は出なかったw
モノレール&山手線内割引きっぷって山手線内だから池袋駅でも降りれますよね?
池袋駅の改札機で引っ掛かっているのをよく見るので疑問に感じたのですが。
>>195 素直に乗車券を買ったほうが安いような気がしなくもない。
>>195です。
皆様、ありがとうございます。未解決問題なんですね。
個人的には出来たらいいなとは思いますが、近郊区間外に出た時点でアウトのような気がしております。
東京発着の全行程は5,000円ほど。房総一周部分のみでは3,260円。
差額で旨い駅弁でも。なんて考えていましたが、大変参考になりました。
>>201 ホリデー・パスが使える日なら、成東までホリパスで行く手もあり。
>>202 なるほど。1日有効2,300円。
いろいろ調べてみたくなりました。
皆様、ありがとうございます。
204 :
名無しでGO!:2008/04/06(日) 19:41:54 ID:iaCN09Z70
EX-ICカードとSuicaを2枚重ねて名古屋駅などの新幹線専用の改札(乗換え改札ではない)を
通れますか?
在来線の改札なら重ねてもEX-ICカードは反応しないので大丈夫らしいのですが、
その逆はどうかと思いまして。
205 :
名無しでGO!:2008/04/06(日) 20:02:24 ID:XVkYFNPT0
TOICAエリアでSUICAを定期券にして利用する事はできますか?
>>206 そうなんですか。
自分の住んでる田舎はJRはTOICAでバスはPASMOなので、相互利用が始まったSUICA
で統一出来ればいいなぁと思ったのですが無理なんですね。ありがとうございます。
やっとICカードが使えるようになったと思ったらこの不便さorz
>>208 >>204 が言いたいのは、
新幹線専用改札でEX-IC単独で通れるのは知ってるが、
いちいち取り出すのはめんどくさいのでSuicaと同じパスケースに入れたままで通れるか?
ってことだと思う。
朝の山手線に池袋から新宿まで乗ることになったんだけど
先頭って混んでる?
>>210 6時ちょっと過ぎなら空いているけど通勤時間帯なら混んでいるよ
埼京線も湘南新宿ラインも通勤時間帯は混んでいる
比較的空いている車両を選ぶか出発する時間を早める位しか対応策はなさそう
まあ休日も混んでいたりするけど平日のそれに比べればマシだね
214 :
名無しでGO!:2008/04/07(月) 16:18:30 ID:+9QFh72SO
5月5日の広島→東京の新幹線切符を自動券売機で窓際側買ったのですがA席って3列の窓際ですか?
質問です
1号車がある向きに法則性はあるのでしょうか?
218 :
名無しでGO!:2008/04/07(月) 17:25:47 ID:KXUN8j6K0
>>217 基本的に西・南方向が1号車
東海道・山陽新幹線は博多向きが1号車、東北・上越新幹線は東京向きが1号車
500系新幹線の側面には「JR WEST」と書かれていますが、
開発にJR東海の協力は無かったのでしょうか?
JR西日本だけで開発したのですか?
221 :
名無しでGO!:2008/04/07(月) 20:14:25 ID:KXUN8j6K0
>>220 300系はJR東海独自開発に近く、500系はJR西日本独自開発
300km/h走行を必要としたのは山陽新幹線区間だけ(東海道新幹線区間では線形的に270km/hが上限)なので、
JR東海にとって500系の性能はオーバースペックそのもの
共同開発になったのは、700系以降で300系の改良タイプ扱いされているが、500系の技術などもフィードバックされている
222 :
220:2008/04/07(月) 20:18:45 ID:8PkwHLDO0
>>221 なるほど!納得しました。
詳しく教えていただきありがとうございます。
でも500系は300系と共通のパーツもけっこうあったりする。
224 :
名無しでGO!:2008/04/07(月) 22:09:00 ID:gW0WDDtwO
青春18きっぷで青函連絡船や石勝線には自由席特急に乗れるみたいですが、これは自由席特急券の購入は別途必要ですか?
それとも青春18きっぷだけで乗れるのですか?
あと、指定席に乗る場合や、自由席だけど乗車許可区間を超えて乗る場合はどうなりますか?
あと宮島航路は青春18きっぷで乗れますか?
226 :
太一(*⌒ヮ⌒*)☆┓(´_`)┏ :2008/04/07(月) 22:14:03 ID:5utbm6uZ0
海峡線と石勝線、新夕張⇔新得間のみは特急券無で
乗車出来ます。宮島航路も乗船出来ます。
227 :
名無しでGO!:2008/04/07(月) 22:15:42 ID:tcjugyaEO
青函連絡船って
懐かしいですw
>>224 >あと、指定席に乗る場合や、自由席だけど乗車許可区間を超えて乗る場合はどうなりますか?
特急に乗車した全区間の乗車券と特急券が必要になります。
229 :
名無しでGO!:2008/04/07(月) 22:29:15 ID:DSUG7gFQ0
>>210 土曜なんかは5時台から激込み。
徹夜明けの人が結構乗っているからね。
質問です
横浜市営地下鉄の横浜駅→あざみ野駅、田園都市線の渋谷駅までのルートを一枚の定期券ですますことはできますか?
それとも格線の定期を購入しなければいけないのでしょうか?
よろしくお願いします
>>230 実際のところはどうなってるかわからんけど、Suica/PASMO利用可能各社間で
2社またがり程度なら1枚の定期券にできる可能性が高いと思う
家 会社
A駅---------------B駅------C駅
B駅から会社まで徒歩5分
C駅から会社まで徒歩5分
切符代はAB間もAC間も同額
現在AB間の定期を持っています
駅から出るまでの事や駅から会社までの途中の店などを考えると
C駅を利用したほうが便利なのでAC間の定期が欲しいのですが
AC間定期代-AB間定期代の差額分を出せばAC間の定期に変えてもらえますか?
ちなみに東京メトロでつ
>>232 東京メトロの公式ページより・・・・
乗車区間の変更
新たにご希望区間の定期券をお求めいただき、不要となった定期券を下記のとおりの方法で払い戻します。
払戻金額=定期旅客運賃−(10日単位【10日未満の場合は10日使用したものとします。】で使用した分の運賃+払戻手数料210円)
きっぷは途中下車した場合、残りの区間が101km(正確には100.1kmかな?)あれが払戻しの対象になります。
この際の払戻しは、次のどちらなのですか?
例 東京→青森のきっぷで仙台で途中下車
払戻し方法
A 仙台→青森の運賃の返金
B 東京〜青森の運賃から、東京〜仙台の運賃を引き算
また、レンタカー割引や学割や周遊きっぷゆきかえり券その他、割引乗車券で既乗距離では割引条件を満たさない場合はどうなるのですか?
あと、「下車」した際には、なにか証明をもらう必要があるのでしょうか?
例えば、上記例のような仙台で途中下車したものを、後日新宿に持っていって払戻しをしようとしても、「あんた本当に仙台でおりたの?」みたいな話になりそうで恐い。。。
それとも、例えば上記例のように仙台で途中下車したなら、払戻しも仙台のみですか?
切符のこととかでなくて申し訳ないのですが、質問です。
先日CMを見ていてアメリカンホームダイレクトの「これからだ」という
商品のCMで田舎の駅でおばあちゃん達と息子夫婦と孫がホームと
電車でばいばいをするシーンがありました。
そこは田舎の小さい駅っぽくて単線で電車も二両編成でした。
私はああいう小さい駅なら入場券はいらない(ない)と思いますが、
母はいる(ある)と言ってケンカになりました。
真実をご存知の方に教えてもらえたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
237 :
名無しでGO!:2008/04/07(月) 23:53:14 ID:gW0WDDtwO
普通乗車券、回数乗車券、それぞれ、大人1枚を子供2人で使うということはできますか?
>>234 持っている切符の金額から、既に乗車した区間の普通運賃相当を差し引いた額を返却
これは特に定められている場合を除いて、割引切符等の場合でも同じ
切符を途中で使うのをやめて払い戻しを受けたい場合、使うのをやめる駅以外で払い戻し
したいなら、その旨を使うのをやめる駅の改札口で申し出れば、その駅で使用中止したという
証明書をくれる(切符の券面に一筆書いて証明とする場合もある)
あとで適当な駅で払い戻せばよい
>>235 駅員がいて入場券を売っている駅では入場券が必要
駅員がいないなどで入場券を売ってない駅では入場券は不要
というのが一般的
>>237 鉄道の大人用の乗車券は通常は子供2人では利用不可
回数券だけが例外的に子供2人で利用可能となってる
ちなみに、大人用の乗車券を子供1人で使うのは問題ない(金がもったいないという問題はあるがw)
>>240 普通回数券はそうだけど、新幹線回数券は、小児2人利用できるのとできないのがあったような。
242 :
名無しでGO!:2008/04/08(火) 02:21:30 ID:wsP6DU9xO
JRのみどりの窓口ではなく、JTBから購入出来るのに「範囲」ってあるんですか?
新幹線の切符などは帰ると思うんですが、
例えば乗車券は何キロ以下の近距離だとダメとか。
↑いやあんたがまさにそうじゃん
247 :
235:2008/04/08(火) 13:42:21 ID:2da0yd+J0
>239様
ご回答ありがとうございました。
駅によりけりなのですね。
>236様
後で「〜〜なんだって」と言っておきます。
口げんかは珍しいことじゃないんですが、
今回は自分でも馬鹿馬鹿しい理由だなと
呆れてしまいました…
248 :
名無しでGO!:2008/04/08(火) 15:15:45 ID:uesaglzP0
TOICA定期券では新幹線に乗れない。
250 :
名無しでGO!:2008/04/08(火) 17:45:55 ID:H86J6DyM0
残り二回の18きっぷで私がA駅で一つ日付を入れて貰いB駅へ
B駅で降り、一人合流してそのB駅でさらに一つ日付を入れて貰い、その後は最後まで同行
このような事は可能ですか?
改札から出ているなら何も問題はない。
500系新幹線が300キロで走行しているときに非常ブレーキをかけたら、
どれくらいの距離で止まるのでしょうか?晴天時でお願いします。
>>254 正確な距離はわからないが、約2キロくらい。
(ATCを信じて)普通に停止するには4キロいるらしい
256 :
名無しでGO!:2008/04/09(水) 00:52:56 ID:JpzWBxOeO
窓口で磁気定期券を作ると、手書きで書いた氏名がそのまま印刷されますよね。
これを、MVや定期券発売機やかえる君で継続してしまうと、氏名欄が空白になってしまいますか?
いやそもそも窓口で買ったのを機械で継続はできたっけ?
東日本は定期券発売機で買ったのがマルスに入らないのは確認したが…。
西日本も制約があったな。
定期券発売機は発駅を私鉄にしても定期券作れる。
けどMVだと発駅を私鉄にすると該当なしとかなるので、作れないと勘違いする人が。
>>256 最初に機械で継続するときに画面タッチで氏名入力を求められるのではないかと。以前継続したときがたしかそう。
277 名前:名無しでGO![] 投稿日:2008/04/09(水) 00:38:53 ID:JpzWBxOeO
窓口で磁気定期券を作ると、手書きで書いた氏名がそのまま印刷されます。
これを、MVや定期券発売機やかえる君で継続してしまうと、氏名欄が空白になってしまいますか?
いやそもそも窓口で買ったのを機械で継続はできたっけ?
東日本は定期券発売機で買ったのがマルスに入らないのは確認したが…。
西日本もなんか制限があったような。
278 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2008/04/09(水) 00:45:01 ID:BsCsJDFd0
氏名入力画面が表示されると思う。
279 名前:名無しでGO![] 投稿日:2008/04/09(水) 01:02:16 ID:JpzWBxOeO
定期券発売機は発駅を私鉄にしても定期券作れる。
しかしMVだと発駅を私鉄にすると該当なしとかなるので、作れないと勘違いする人がでてきちゃうよ。
>>278 「思う」じゃねーよ、正確に教えろ
259 :
名無しでGO!:2008/04/09(水) 18:22:15 ID:x1BBeAhRO
四国のマリンライナーに乗った時に車内で切符の拝見はありますか?
>>259 日時により異なりますが、日中はたいてい検札があります。
263 :
名無しでGO!:2008/04/09(水) 19:25:31 ID:Hidbaw0RO
パスモ通学定期券で年度が変わって継続する場合は、パスモと学生証だけあれば紙にいろいれ書く必要はないのですか?
>>263 購入する鉄道会社あるいは学生証の様式によって異なるので、それだけでは
駅で買う時に聞けとしか
ありがとう。窓口が閉まるぎりぎりになりそうなので聞いて見ました。
ちなみに東横線で、通学区間が書いてある学生証てす。
何も書かないで買えました。どうも
なんで京浜東北線には女子車掌が居ないの??
>>267 担当する車掌区や運輸区に、設備が無いのが理由でしょ。
宿泊所(仮眠のため)など施設も整えなければならないから。
当初、女性は日勤だけって事もあったが、今はそれも差別につながるらしい。
>>268 おお、そういうことか。ありがとう。
長距離だからかなとか勝手に思ったけど、もっと長い宇都宮線や高崎線には居るし、理由が分からんかった。スッキリした。
270 :
名無しでGO!:2008/04/09(水) 21:43:20 ID:LGNqXXviO
JRのサイバーステーションで新幹線の窓側の座席が空いてるとかまではわからないんでしょうか?
予約状態が○なので、みどりの窓口に行くと『窓側は空いてません』と言われたので…
271 :
名無しでGO!:2008/04/09(水) 21:54:42 ID:VktdnReV0
>>270 わからない。
JR東日本のえきねっとなら分かる。
272 :
駅員ですが:2008/04/09(水) 22:24:33 ID:o+ONMA9k0
学生さんはどうしているのですか?
窓口で回収される型の通学証明書を持ってる客が、2枚の定期券を希望した場合。
例えば、高尾〜吉祥寺京王線乗換〜京王線の渋谷。
客が「JRと京王、別々で、2枚の定期券を作りたい」と言ってきたら、もちろんそれに応じるが、高尾〜吉祥寺を作った時にJR側で通学証明書を回収するわけだから、どうやって京王の定期券を作るんだ?
先日廃止された急行銀河最終日の東京行の乗務員(JR西日本所属)はどうやって帰ったのでしょうか?
本来なら大阪行の折り返しに乗るのかもしれませんが廃止されてますし。
電車で帰ったんじゃね?
まあ新幹線に乗って戻ったと考えるのが普通じゃないか
>>273 ・新幹線に乗る
・返却回送に便乗
・東海道昼特急大阪号
どーれだ?
JR東に転属
東京に永住だそうです
どうして東海道新幹線内は16両編成だけなのでしょうか?
何かJR東海の考え方があるのですか?
280 :
名無しでGO!:2008/04/10(木) 07:32:41 ID:ZTolfd5J0
なぜ名古屋はちょっと離れれば原野なのに
土地がないような必死なアイデアを出してるんですか?
地下鉄は上下ずらしたり、名鉄は絶えず入線させたり
乗降客数は激減してるというのに。
なぜ激減してるんですか?
281 :
名無しでGO!:2008/04/10(木) 07:34:36 ID:ZTolfd5J0
ベテランの駅員は無愛想で適当に流すのに
女性の駅員は知識を駆使して案内をするのはなぜですか?
表参道乗換えで三茶−新橋の定期の場合、
銀座線区間は表参道ー新橋区間だから
渋谷で銀座線乗り換えは出来ないんですよね?
283 :
名無しでGO!:2008/04/10(木) 08:16:18 ID:zoG+lLRA0
>>282 渋谷−赤坂見附(永田町)間はどちらに乗ってもok
284 :
名無しでGO!:2008/04/10(木) 08:18:44 ID:zoG+lLRA0
ついでに、赤坂見附−溜池山王(国会議事堂)は丸ノ内線に乗ってもok
上野駅、6番線に降りて、東京メトロ日比谷線に乗りたいのですが、
時間が10分しかありません。 構内図で見ると一度外に出なければならない
みたいなので、間に合うか不安です。一番早い行き方をご存知の方、
お教えいただけないでしょうか?
地方から(群馬県)初めて一人で行くので、すごく不安なんですけど;;;
宜しくお願いします。
286 :
名無しでGO!:2008/04/10(木) 10:16:14 ID:zoG+lLRA0
>>285 中央改札を出てすぐに左側に入り口がある。
日比谷線は日中5分ごとに走っているので、あまり時間は気にしない方がいいと思うよ。
日比谷線なんて5分も待てば次の電車来るんだから気にしなくてもいいのでは?
とりあえず、上野に来る際は先頭の車両に乗ること。
おっとカブッタ
>>285 >>287 ありがとうございました。 5分毎に、というのが思いつきませんでした〜;;;
こちらだと1本逃すとタイヘンなので、つい慌ててしまいました。
中央改札、左 で、先頭車両、ですね! ありがとうございました。
とりあえず、10分で行けなくても大丈夫だって分かって安心しました。
電車は年に何回かしか乗らないものですから、駅に行くだけでも
緊張しちゃうんです。
ホントにありがとうございました☆ヨカッタです〜
>>280 原則として16両編成で1編成1323席。車両ごとの座席数までそろえている。
たとえば、700系の1号車の座席数と300系の1号車の座席数は同じ。
理由は、ダイヤが乱れて使う車両が変わっても座席の指定を変えなくていいから。
だから、他の形式と座席数の異なる500系をあぼーんしたくてしょうがない。
どんなに混雑しても座席数が変わるから2階建て車両を入れるつもりもない。
国分寺〜青森(大宮から新幹線)の学割往復乗車券で、かえり券(国分寺→青森)は東京から新幹線に乗りたいと窓口で頼んだら、
「かえり券のみは乗車変更できないのでいったん払戻しになる」と言われ、払戻しをした後、東京経由の新券を購入しました。
が、今思ったのですが、これだと往復割引も学割もパーになってしまってるから、もしかして、
「かえり券はそのまま持っていて、別途、国分寺→新幹線東京経由大宮」の乗車券を買うべきでしたか?
292 :
名無しでGO!:2008/04/10(木) 18:45:30 ID:4lqmU/8iO
>>280 名鉄は地下空間が逼迫しているから仕方ない
そして名古屋圏は車社会だな
293 :
名無しでGO!:2008/04/10(木) 18:57:45 ID:MkIUacoBO
今日は中央線が止まっていて、俺は立川に住んでいて、「東京→盛岡」の新幹線特急券と立川からの乗車券を持っていたけど、中央線の関係で旅行中止して、立川駅で全額払戻しできました。
ここで意外だったのですが、こういう場合でも全額払戻しってされるもんだったんですか?
俺はてっきり、「中央線は動いてないけど、振替乗車やってるんだから、それで東京駅まで行って」と言われるかと思ったのですが・・。
振替乗車をやっている場合でも、旅行中止するなら全額返金してくれるのですか?
以前、中央線が不通だった時、八王子で八王子→高尾の乗車券を買ったけど「不通だから払戻して」と頼んだら、「京王線で振替やってるので払い戻せない」と言われたのだけれど・・。
>>291 元のきっぷが新宿経由であれば、そもそも変更も払戻も必要なしで、そのまま東京から新幹線乗車が可能。
西国分寺・武蔵野線経由であれば、貴殿が言うように国分寺→大宮(新宿経由)の乗車券を買うのが一番安くなる。
>>293 >振替乗車をやっている場合でも、旅行中止するなら全額返金してくれるのですか?
>「京王線で振替やってるので払い戻せない」と言われたのだけれど・・。
希望によりどちらでも可能。
であるから、後者の駅員の言い分が間違い。
周遊きっぷを買うんですけどこれで合ってますか?
ゆき券
[区]東京都区内→[京]京都市内
経由:東京・新幹線・京都
6,380円[周学20★幹]
ゾーン券:京阪神ゾーン 3,700円
かえり券
[京]京都市内→[区]東京都区内
経由:東海道
5,580円[周学30]
合計:15,660円
>>296 行きの新幹線利用が京都までであれば、それであっています。
>>294 東京経由大宮じゃなくて、新宿経由大宮のきっぷを買うのですか?
その場合在来線になるから、大都市近郊区間の絡みで、強制的に経路が指定されたりしませんか?
>>298 この場合適用される規則は、大都市近郊区間相互発着に関する規則ではなく、特定区間に関する規則です。
山手線内、池袋・田端・日暮里-赤羽間、東京・秋葉原-錦糸町間を通過する乗車券は
強制的に最短経路(新大久保・板橋経由)で運賃計算がされます。
これは新幹線であろうと、在来線であろうと同じ。
で、その区間内はどの経路でも乗車可能です。
したがって、神田経由の乗車が可能です。
そして、新幹線は神田に停車しませんから、新宿-(中央線)-東京-新幹線という乗車も可能です。
>280>292
正確には、名鉄名古屋駅が近鉄名古屋と東山線名古屋に挾まれているため拡張できない
+上下各1線で6方向(枇杷島方:岐阜・犬山・津島、神宮前方:豊橋・セントレア・知多半島方面)を
捌かざるをえないため。
関東で言うなら表参道を無理矢理1面2線にしてると思ってくれ。
東山線は開業当初の予測を明らかに超える旅客流動があって両面停車では捌ききれないため。
増結や大型車への交換は実質的に掘り直すのと同義語なのでできず、あのようにしている。
類似の事例としては小田急下北沢・山手線渋谷がある。
301 :
名無しでGO!:2008/04/10(木) 20:34:23 ID:tzKQPzH7O
電車に乗って他の駅の構内うろついて
その駅の改札くぐらないで元の駅に帰ってくるのってダメなの?
>>301 だめ
東京駅からタクシーに乗って
皇居一周して戻っても運賃が掛かるのと同じで、
交通機関ってのは
基本的には乗った分は払わないといけない
間違い。
乗車駅からいった先の駅までの運賃と、そこから乗車駅までの運賃を両方支払うのであればなんら問題なし。
305 :
301:2008/04/10(木) 20:51:08 ID:tzKQPzH7O
ありがと…やっぱりだめなのか
307 :
名無しでGO!:2008/04/10(木) 22:32:22 ID:NzNVDu08O
運賃分割で一つお願します。
沼津→池袋をできるだけ安く行きたいのですが…よろしくお願いいたします
沼津→[山]東京山手線内
営業キロ :134.8km 普通運賃 :2,210円
2分割運賃:2,120円
沼津→函南:230円 函南→[山]東京山手線内:1,890円
4分割運賃:2,100円
沼津→大船:1,280円 大船→横浜:290円 横浜→品川:280円 品川→池袋:250円
大して安くならないけど、2分割がおすすめ。
理由は4分割に20円の追加で函南から大井町の間で途中下車できるから。
>>307 沼津 ⇒ 大船 1280 円 79.7 キロ 幹線
大船 ⇒ 横浜 290 円 17.7 キロ 幹線 「東京電車特定」
横浜 ⇒ 品川 280 円 22.0 キロ 特定区間 「東京」
品川 ⇒ 池袋 250 円 15.4 キロ 幹線 「東京山手線内」
4 枚運賃合計 2100 円 (差額:110 円)
沼津-新松田-小田急-新宿-池袋
820+750+150
高速バス
沼津-新宿
2、100円 (往復3、780円)
310 :
2の車掌経験歴あり駅員:2008/04/11(金) 00:13:16 ID:dT4Jk4KzO
俺は今まで散々バカにされてきたが、実際に検証してきた。俺が正しかったことが実証された。
「新幹線と在来線は別である」、実際に、2つの事例で検証し、いずれも自動改札を通れなかった。
今回は「大人の休日倶楽部」とか「職務乗車証」とかのきっぷではなく、あくまでも普通のきっぷで試した。
【事例1】
八王子→高崎の普通乗車券(大都市近郊区間で最安経路なので八高線経由)で、東京駅の新幹線改札入場・在来線改札出場、大宮駅の新幹線改札入場・在来線改札出場、いずれも弾かれた。
【事例2】
八王子→仙台の在来線経由普通乗車券で、マルスで東京経由と入力した普通乗車券が、東京駅で新幹線改札入場で弾かれた。
在来線改札出場と、大宮では新幹線も在来線も大丈夫だったけどな。
このきっぷは、在来線経由なので、たとえマルスで東京経由と入力しても、70条のからみで新宿から赤羽線経由の運賃計算になり、きっぷにもそう表示される。
ただし70条の関係で東京駅でも在来線改札で出場(途中下車)はできる、しかし新幹線改札に乗れなかったことで、「在来線のきっぷで新幹線に乗れない」ことが明らかに。
マルス≠規則
自動改札≠規則
☆ ス ル ー 検 定 実 施 中 ☆
314 :
名無しでGO!:2008/04/11(金) 02:25:15 ID:dGfKLRIzO
>>308 >>309 >>307です。どうもありがとうこざいました。
安く済ますなら御殿場線経由ですが、何時間も待たなければならないので、
この後のムーンライトながらに乗って帰ります。
316 :
名無しでGO!:2008/04/11(金) 02:57:27 ID:uiSKYvPg0
鉄板にオカルト的な怖い話を語るスレはありましたっけ?ないんなら欲しいと思いませんか?
317 :
名無しでGO!:2008/04/11(金) 03:18:20 ID:3JBWGKXPO
親が創価に入会して、なぜかオレも強制的に会員にされたんだが…。
どうすればいいんだよ…。
318 :
名無しでGO!:2008/04/11(金) 07:49:45 ID:XuhZIT8L0
319 :
名無しでGO!:2008/04/11(金) 07:56:34 ID:QcLy3lvi0
突然すみませんが、
日高本線の車両が室蘭本線で使われてた、
室蘭本線の車両が日高本線で使われている、
というお話を聞いたのですが、これは本当でしょうか。
わかるかた、よろしくおねがいします。
320 :
名無しでGO!:2008/04/11(金) 08:42:16 ID:x7tMLR9NO
>>317 女性部のモテないフェミ婆さん達を垂らしこんで、女性専用車
無くしてくれるように、枕営業でもしてきてくれ。田園都市線と千代田線をよろしく。
>>319 ある。
追分まで日高線の車両が入る運用は健在なはず。
>>310 はスルーすべきじゃないんじゃない?
実際に弾かれてるってことはさ、
「在来線のきっぷでも新幹線に乗れる」という回答をしたら
鉄道に詳しくない質問者にとっては嘘を教えられたようなもんじゃん。
スルー推奨してる人は実際に試したわけじゃないんだろ?俺もだけどさ。
ルールの解釈上は可能でも自動改札のシステム的にそうなってるなら、
少なくともその点は教えておくべきだと思う。
経路によって違うならその点も含めて要約した
まとめみたいなもんを作った方がいいかもしれんね。
323 :
名無しでGO!:2008/04/11(金) 09:47:29 ID:x7H4lFx/0
>>310 何で上司に聞かない?
何で客センに聞かない?
身内にも聞けないんだな、2の社内風土って。
そもそも不勉強な奴に何も言うまい。
いつもの携帯脳内君を相手にするなよ…
倒壊のことはよく知らんが、酉区間だと
在来経由の乗車券で新幹線の自改もちゃんと通れたぞ。
九州往復割引きっぷについて教えてください
姫路から佐世保で往復するのですが、
神戸→長崎の九州割引きっぷは使えますか?
もし使えるなら、金額的にお得なのかなと思うのですが…
往復割引きっぷは、新幹線と特急の乗り継ぎに使えるんですよね?
>>326 周遊きっぷ(長崎・佐賀ゾーン)を使う方法もある。
これだと、九州往復割引+(諫早〜佐世保)のねだんと比べてもほとんど差がないうえ、新幹線を自由席にするなどでさらに安くなる。
姫路→鳥栖
経由:山陽、[岩国]、岩徳、[櫛ヶ浜]、山陽、[新下関]、新幹線、[博多]、鹿児島1
周遊きっぷアプローチ券:7020円
ゾーン券:4000円
新幹線特急料金(姫路〜博多):5540円(のぞみ・指定席・通常期)
特急料金(博多〜鳥栖):300円(自由席・乗継割引)
合計:29720円
>>326 っていうか、何で神戸-佐世保の九州往復割引きっぷじゃないの?
26,800円だよ。
329 :
326:2008/04/11(金) 17:18:43 ID:lrr3A0ki0
>>328 時刻表(ピンクの8ページのところ)には神戸からは、佐賀、長崎、熊本、別府大分、宮崎都城、鹿児島中央しか
種類がなかったのに、おでかけネットで見たら書いてありました!!
教えてくださって助かりました!26,800円で行きます!
なんで時刻表には載ってなかったんだろう…、自分が見過ごしてたんでしょうか。
ネットのほうが古い情報が載ってるなんてことないですよね??
331 :
326:2008/04/11(金) 17:37:36 ID:lrr3A0ki0
332 :
名無しでGO!:2008/04/11(金) 18:29:34 ID:/TfUUpXsO
列車のトイレのタンクがウンコで一杯になった場合どうなるんでしょうか?
334 :
名無しでGO!:2008/04/11(金) 19:02:29 ID:YGYzjgKh0
>>332 E231系のグリーン車は設計ミスでタンク容量が小さすぎ
トイレが臭い。という話を他スレで見たことがある
>>332 定期的に車両基地で抜き取ってる
車両基地に行き着く前に満杯になった場合は、
>>333が書いてるように故障とか
適当な理由をつけたうえで施錠して使われないようにされる
>>334 E231系のサロの場合は、設置場所の制約で大容量のタンクの取り付けができなかった
(一応可能な範囲で最大の容量のものはついてる)のと、運用が目いっぱいに詰まり過ぎていて
途中で満杯になっても臨時に抜き取ることができないというものなので、必ずしも設計ミスと
いうわけでもない
トイレが臭いのは普通車も同じw
337 :
319:2008/04/11(金) 20:52:28 ID:QcLy3lvi0
338 :
名無しでGO!:2008/04/11(金) 21:53:02 ID:H3CDawvh0
北陸フリーきっぷを使って、行きと帰りに寝台特急北陸を利用したいと思っています。
できれば、北陸の個室Bを利用したくて、取れない場合は日程をずらしたいのが、
みどりの窓口でどのようにオーダーすればいいのでしょうか?
例えば、13日の夜と17日の夜の寝台特急北陸の個室Bと、北陸フリーきっぷを買いたいとして、
13日の夜か17日の夜かが、個室Bがとれない場合には14日夜と18日夜に移動したいと思っています。
宜しくお願いします。
>>338 北陸フリーきっぷを買うときに第一希望と第二希望を書いたメモを渡せばいいと思う。
340 :
名無しでGO!:2008/04/11(金) 22:12:27 ID:/TfUUpXsO
>>333-336 ありがとうございました。新たな疑問、満杯になったかどうやってわかるんですか?
TIMSの乗務員室モニタに残容量(リットル単位)が表示さr(嘘)
>>340 タンク内に液面計がある
>>341 それが意外と嘘でもなく、少なくとも洗浄水の欠水と汚物タンク満杯の警告は出るらしい
343 :
質問@おのぼりさん:2008/04/11(金) 22:57:12 ID:PnSnGE6PO
【質問内容】
東武東上線の中板橋と、中央線の武蔵境に家があります。
新検見川まで行くんですが、どちらから行った方がよいでしょうか?
@時間A運賃B乗換え、のそれぞれの視点からご回答お願い致します。何卒宜しくお願い致します。
344 :
名無しでGO!:2008/04/11(金) 23:08:44 ID:ppEI/suP0
直上高架方式は京急でしかしていないんですか?
西鉄の西鉄福岡(当時)〜平尾間とか。
>>344 京急蒲田駅構内のように仮線敷設を繰り返して既設線上に高架橋を構築する方式の
直上高架はあちこちで見られる(最近だと京成の船橋とか日暮里とか)
が、専用の直上高架機?を使用して駅間でも既設線上に高架橋を構築する方式の
直上高架は他社ではあまり見られないね
347 :
名無しでGO!:2008/04/11(金) 23:27:44 ID:H3CDawvh0
>>339 希望をいくつか書けるのですね。それでやってみます。
ありがとうございます。
348 :
名無しでGO!:2008/04/11(金) 23:59:10 ID:iMrYSW/B0
例の変電所以降旧西局の方で
アナログ旅客一斉停波したエリアありませんか?
うちのエリアは2台共前日を最後に入りません
(都心方面は放送されてますが・・・)
>>348 >>1 ・鉄道に詳しくない人向けの質問スレです。
・質問する方は
>>1-10あたりの 注 意 事 項 を よ く 読 ん で から質問して下さい。
あなたは、鉄道と無線にお詳しそうなので、それぞれの専門スレでお尋ねください、
350 :
名無しでGO!:2008/04/12(土) 00:09:04 ID:G4TZSGNRO
今日っていうか昨日だけど、中央線運休で新幹線乗れなかったのを払い戻ししようとしたら「券面証明がないから払い戻しできない、席も取り消していないし払い戻し対象でない」と言われたけど、そういうもんなんですか?
なんか、きっぷに「遅延」とかそういうハンコを押されないとダメみたいで、真っ白な俺の乗車券特急券では払い戻しできないと言われた。
でも、あんな人が溢れてる中、その場で証明?を貰うのも諦めた人もいると思うのだけれど…。
まあ確かに、運休とか関係なく単に寝坊で乗り過ごした人が、運休のせいで乗り遅れたことにして払い戻ししてしまうとかはありえるが…
>>350 規則上ガチガチに言えば駅で言われた通りなのだけれど
昨日の混乱を考えれば交渉の余地はあると思う。
>>350-351 http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/07_syo/03_setsu/10.html > 2 旅客は、旅行開始前又は使用開始前に、前項各号に定める事由が発生
> したため、事故発生前に購入した乗車券類(定期乗車券及び普通回数
> 乗車券を除く。)が不要となつた場合は、これを駅に差し出して、すでに
> 支払つた旅客運賃及び料金の払いもどしを請求することができる。ただし、
> 乗車券、自由席特急券、特定特急券、普通急行券及び自由席特別車両券に
> あつては、その乗車券類が、有効期間内(前売のものについは、有効期間の
> 開始日前を含む。)のものであるときに限る。
乗車券→近距離じゃなければきっと有効期間内→払い戻し可能
新幹線の指定席特急券→「有効期間内のものであるときに限る」の但し書きに書いてない→払い戻し可能
じゃないの?
>>350 そういうもん。
その場で権利がある事を主張しないと。後からでは権利があったかどうか証明できなくなる。
354 :
名無しでGO!:2008/04/12(土) 01:07:36 ID:IMPDdu9xO
>>354 >>1 > ※すぐ答えが出るとは限らないのでせかさない。緊急かつ特段の事情が無い限り最低でも24時間は待つこと。
>>343 武蔵境発の場合
@AB武蔵境−中央線快速−御茶ノ水−総武線各駅停車−新検見川 1時間16分 890円
どの切り口でもこのルートがベスト
中板橋発の場合
@B中板橋−東上線−池袋−丸の内線−御茶ノ水−総武線各停−新検見川 1時間13分 870円
@中板橋−東上線−池袋−山手線−秋葉原−総武線各停−新検見川 1時間13分 830円
A中板橋−東上線−池袋−山手線−日暮里−京成本線−京成津田沼−京成千葉線−検見川・・徒歩5分・・新検見川 1時間17分 770円
出発時刻によって時間は変わるので、詳しくは乗換案内サイトで調べれ
>>356 補足!
もし平日の通勤時間帯で、お茶の水で乗った総武各停が津田沼行きか西船橋行きの場合では、
錦糸町で総武快速が4分以内で接続していれば乗り換えて、津田沼で各停に乗り換えれば
1本先の千葉行き各停に乗れます。
通勤時間帯を外したり土曜休日ですと市川での待避で元の各停に乗れればまだ良いんですが、
もっと後の各停になります。総武各停は速い!(w
>>355 >>354 は暇でパソコンばっかみてるから更新を待ってるんだよ
暇でなかったらパソコンずっとはみてない
359 :
354:2008/04/12(土) 12:13:13 ID:IMPDdu9xO
ご回答ありがとうございます。なんとか間に合いそうです。回答を元に検討してみます。
>>358 携帯ですが。初心者の方なのかな?急ぎなので小まめにチェックしてました。いつもは10分以内にレスつきますし、少し不安だったんですよ。
>359
本当に感謝してるなら、余計な事を書いて
スレを荒らさないでね。
>携帯ですが。初心者の方なのかな?急ぎなので小まめにチェックしてました。
氏ねばいいのに
362 :
名無しでGO!:2008/04/12(土) 13:44:41 ID:+xS9kVH8O
東武東上線つきのわ駅には北口しかないのでしょうか?
364 :
名無しでGO!:2008/04/12(土) 15:05:26 ID:WfjIgYNh0
電車が遅れたときに、具体的に「○分遅れ」と言ってくれる
車掌がいるけど、みんなは最大何分遅れのアナウンスを
聞いたことある?
大概は10分くらい?を超える遅れなら「大幅」でひと括りにすると思うけど、
律儀に「××駅を35分遅れで発車しました」なんて
正式に時間を言っちゃう車掌もいるのかな。
長距離列車だったら128分遅れとか、2時間34分遅れとか、
普通に案内であったりする。
確かに大幅な遅れだと計算大変だろうけど・・・
昨日東京メトロで「この電車は、○○線内混雑の為、ただいま××駅を1分遅れて発車しました。
お急ぎのところ、遅れまして大変申し訳ございません」というアナウンスを聞いた。
367 :
名無しでGO!:2008/04/12(土) 20:33:39 ID:kRTWU8Og0
JR東日本の黒砂信号場って何のためにあるんですか?
総武本線(東千葉方面)〜外房線(本千葉方面)の行き来するとは聞きますが
そんな列車は年末年始とかに1,2本あるかどうかですよね?、あるいはSL等の臨時列車のためとも聞きますが
複線ですから上下交換とかじゃないですよね
総武線に乗るたびに千葉〜西千葉を通るたびに、その区間は分岐器だらけで速度を落とすのでうっとうしいと思っています。
369 :
名無しでGO!:2008/04/12(土) 23:54:29 ID:G4TZSGNRO
あずさ回数券や新幹線回数券に「乗車変更はできません(乗車列車の変更を除く)と書いてあるのですが、乗車券類変更ではなく乗車変更ができないということですか?
つまり、乗り越しができないとか…?
乗り越した場合の精算方法は…?
>>369 >乗車券類変更ではなく乗車変更ができないということですか?
はい。乗車変更全般が不可能です。
>つまり、乗り越しができないとか…?
乗り越しというのは、乗車変更の一種ですから、当然不可能です。
>乗り越した場合の精算方法は…?
別途乗車として、券面区間外の区間に対する運賃・料金を支払。
>>367 幕張の入出区列車がここで時間待ちしてる時がある。
今は知らないけど、昔は臨時列車が定期列車を退避してた事もあった。
新幹線のグリーン車を利用しようと思うんですが、
特定の座席番号が空いてるなら買いたい、空いてないなら買わない、
ってのを事前に出来ますか?
>>363 簡単に言うと国鉄時代は国鉄独自の規則、規格で運営されていて、運輸省等が制定した規則に
縛られることが無かった。よって民営化した現在でも今更他に合わせろと言うわけにも行かないので
JRだけを例外にしている物が良くある
>>373 窓口でそのように言えばよい。
または、東海道山陽以外の新幹線なら、MVで空席を見て購入することができる。
一昨年の夏、播但線に乗った時のことです。
区間は忘れましたが、下り勾配を走行中に
「バシュッ!」という音とともにATSのベルが
鳴り響き、急停車しました。
次の停車駅は、交換駅ではないのですが、
速度が早過ぎたのでしょうか?
>>375 上越新幹線なんで販売機で見て買うのOKそうですね。
横浜駅にありそうなんでやってみます。ありがと
>>375 >または、東海道山陽以外の新幹線なら
九州新幹線にはグリーン車はありません。
>>378 で?
それは「MVで空席を見て」にかかっている話で、グリーン車の有無とは関係ない話だ。
グリーン車がないことを指摘したくてしょうがなかったんだろう。
いちいち反応するなよ。
そもそも九州新幹線に乗るつもりなら、
>新幹線のグリーン車を利用しようと思うんですが
とは聞かないわけで。ゆとりの読解力のなさはホント深刻だな。
>>380 そうだな。
今後は無視することにするわ。
レス一つ一つ、そういう見方してる奴っているんだなww
つかこのスレにゆとり以外なんてほとんどいないわけだし。
大目に見ようよ。
>>376 非常と同時にATSが鳴動したのなら、速照に引っかかった可能性はある
一応、各ポイントには速度制限が設けられているからね
385 :
名無しでGO!:2008/04/13(日) 19:23:33 ID:PQo+22x2O
常磐線と東北本線を同一線と見なすルールってありますか?
要は、東京上野から仙台まで東北線経由のきっぷで常磐線に乗ったり、その逆はできますか?
>>385 2001年12月の改正で不可になりました。
389 :
名無しでGO!:2008/04/13(日) 20:30:51 ID:sAXZcsVL0
390 :
名無しでGO!:2008/04/13(日) 21:35:09 ID:PQo+22x2O
でも「昔はそういうルールがあった」とかって、今となってはそういうのがわかるサイトとかってあるんですか?
昔の規定集なんて持ってないし…
一部区間(主に新幹線だけの駅があるところかな?)を除き、新幹線と在来線が同一線というのはわかるのですが、
だとしたら、同一線である以上、新幹線で行って在来線で後戻りは、重複になりますよね?
例えば、東京→新幹線京都→在来線草津とか、東京→東北新幹線郡山→在来線安積永盛とか須賀川は、同線扱いということで重複乗車になり、片道乗車券は作れないと思います。
逆に、東京→新幹線静岡→在来線東静岡は、別線扱いで、片道乗車券で作れたと思います。
でも、広島とか呉のあたりは、一体どうなっているのですか?
・東京→新幹線広島→海田市通って呉
・東京→新幹線広島→海田市通って八本松
とか、どちらも片道乗車券で作れたのですが、これは三原〜広島が別線扱いなんですか?
また、この場合、広島や海田市での途中下車はできるのですか?
(上の東京→静岡→東静岡の例では、有名な山科〜京都の例と同じで、たしか静岡では途中下車できなかったような。
あ、でも山科〜京都の例は、新幹線在来線同一扱いなのに、なぜか片道乗車券が作れたような・・・)
>>370 要するに打ち切り精算ということですよね?
回数券に「乗車変更不可」とあるということは、例えば「東京→名古屋」の回数券で新大阪まで乗り越したら、
「名古屋→新大阪」の精算ではなく、「東京→新大阪」の全区間の精算が必要になると思ったのですが・・。
別に、回数券の区間外だけの精算でいいのですか?
要するに、乗り越し精算で、
打切り精算=乗車変更でない
発駅計算(差額計算)=乗車変更
ということですか?
≫384
ありがとうございました。
運転再開後に運転士の説明がなかったのは、
自分のミスを晒したくなかったからでしょうか?
>>393 >別に、回数券の区間外だけの精算でいいのですか?
左様。
>要するに、乗り越し精算で、
>打切り精算=乗車変更でない
>発駅計算(差額計算)=乗車変更
>ということですか?
違う。
乗車変更でも打ち切り計算はある。
(というかそれが原則)
>>392 呉線については
・三原以遠(新幹線)広島〜海田市〜矢野以遠の乗車券:海田市を接続駅とするので、新在別線として扱う
・・・旅規16条の2第2項、広島途中下車可
・三原以遠(在来線)海田市〜矢野以遠の乗車券:「分岐駅を通過する列車の特例」を使って飛び出し乗車する(別路線扱いだが、この区間は特例として指定されている)
・・・旅基151条2、広島途中下車不可
の2通りが選べるんじゃないかと。
八本松は「分岐〜特例」が使えないので、新在別線による広島経由の乗車券だけ。
>>396 なるほど。
でも、窓口できっぷを作ってもらう時、「こちらの方でお願いします」と言っても、係員がわかってくれるかどうか・・。
私鉄の停車駅案内で、その種別が一本もこないのに
停車駅として表示されてるのはなぜですか?
399 :
名無しでGO!:2008/04/14(月) 08:21:24 ID:CrsoT5Nu0
いつも疑問なんですが、雨の日にどうして必ず遅延するんですか?
雨の日に限って、わざわば乗客が増えるんですか?
401 :
名無しでGO!:2008/04/14(月) 08:25:55 ID:CrsoT5Nu0
車輪がスリップして加速や減速がままならないからだ
乗客が乗降に手間取るから >雨の日
403 :
名無しでGO!:2008/04/14(月) 10:21:02 ID:G8Kai4E+O
クレジットカードで買った乗車券を車内で方向変更(差額なし)する場合、購入時に使用したクレジットカードは必要ですか?
404 :
名無しでGO!:2008/04/14(月) 11:59:09 ID:uL5KkR4E0
405 :
名無しでGO!:2008/04/14(月) 12:12:21 ID:ne+mHobNO
399 401はなぜ偉そうな書き方してるんですか?
ぼくは405が偉そうに感じます
要するに受け取り方次第です
>>400 雨の日は濡れたくないから,歩いたり自転車やバイクに乗ったりせずに
電車に乗って行こうと思う人が増えるからだ
>>394 非常停車した場合などの説明は、必ずしも運転士が説明するとは限りません
車掌の説明だけの場合があります
ただしワンマン運転の場合は、運転士が説明する事になっています
自分も一度だけ特急で、停車駅進入中に速照に引っかかって非常停止
この時は車掌が、「保安装置が作動したため非常停車しました」と説明して、運転士の説明はなしでしたよ
調整席?についてお伺いします。
指定席車両には発売されていない座席があり、車掌預かりになっている、と
いう話を検索で見ました。
これは大抵どの列車にもあるものでしょうか?
事情があり、その席の使用(当日交渉)の余地があるかどうかを知りたいのですが
JRでは公にしていないものなので、問い合わせても「お答えできません」
だったり「国鉄の時代にはありました」等と言われてしまうもので…
実情をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
その事情とやらを知りたい 話しはそれからだ
411 :
409:2008/04/14(月) 23:13:43 ID:uXLCQo200
GWに帰省するため、5席まとめて指定席を取ってありました。
そのうち2枚を乗車区間変更するため窓口に行ったのですが
窓口の人の操作ミスで取り消しにされ、満席状態だったので
すぐ他の人に取られてしまって座席指定がなくなってしまいました。
一応キャンセル待ちは入れてもらって数日待っていますが、
本当にキャンセルが出るのか不安です。
立席券で同じ列車には乗れますよとは言われましたが、年寄と子供も
いるのでできれば座りたいです。(全席指定なので自由席はありません。)
交渉の余地があるならば残りの座席はそのままにして当日に臨みたいと
思いますが、JRの言うとおり全席発売済ならば他の列車にする等
検討した方がよいのかと迷っています。
繁忙期なので他の列車もどんどん埋まると思いますし…。
そこで調整席の話を目にして、代理店のミス等でも調整席をあてることが
あるというのを見たので、実際どうなのか?と思った次第です。
事情とか言ったって、どうせ指定が取れなくて
調整席あるなら無理矢理乗っちゃって
その席に座らせてもらえばいいやとか考えてるんだろ。
そんなあつかましい奴なら、長文で聞く前に無理矢理乗り込むだろw
もし今日窓口で交渉した証拠があるなら交渉の余地はあると思うが
ないなら
>>353だな。
>>411 > GWに帰省するため、5席まとめて指定席を取ってありました。
> そのうち2枚を乗車区間変更するため窓口に行ったのですが
このクソ忙しいのに、そんな面倒なことを頼むアンタが悪い。
操作ミスした係員に同情しちまうよ…。
あきらめて、ずーっと立ってろ。
415 :
409:2008/04/14(月) 23:51:49 ID:uXLCQo200
後出しないようにと思ってつい長文に。すみません。
>>413 ありがとうございます。
経緯は残ってますので多分大丈夫かと。
基本的には、大抵の列車でバッファは取ってあると思っていいですか?
切符は変えないで車内で変更とかにしてもらった方が
良かったんでしょうか…。
416 :
名無しでGO!:2008/04/15(火) 01:51:11 ID:iRPhPwem0
車内で指定席券を購入(新幹線や特急などで差額を払って自由席から変更すると
何号車の何番に座ってください。と案内される事がある。
これが調整席なのか単なる空席なのかはよく分からんが・・・
ただそもそも混雑など指定席が満席近いときは、変更を断られるか
空いてる席に座って指定券もってる人が来たら移動。
立ち席も承知で・・・
という案内だったりもする。
その時によるので一概には言えない
>車内で指定席券を購入(新幹線や特急などで差額を払って自由席から変更すると
>何号車の何番に座ってください。と案内される事がある
>これが調整席なのか単なる空席なのかはよく分からんが・・・
指定席各席が発売済みかどうかを車掌は把握している(在来線は埋まってるか空席
かの情報だけ、新幹線は発売済みの区間まで分かる)から、単に空席を案内された
だけだろう。調整席はダブルブッキングしてしまった時や、車内で客同士がトラブッた
時(話し声がうるさい、リクライニングし過ぎ、なんかキモイ、他)、どちらかを引き離して
静めるために使われたりする。何もなければ基本的に終着まで空席のままだよ。
調整席の一部は当該列車の発車2日前に開放されて、一瞬×→△になったりする。
>>417 >なんかキモイ、他
ちょwwwwwww
419 :
名無しでGO!:2008/04/15(火) 07:04:13 ID:sLwqH3MrO
>>411 自称2社員乙。
どれだけ忙しかろうが客の要望に応えるのが仕事。
お前みたいなプロ意識のないのはさっさと辞めろ。
420 :
名無しでGO!:2008/04/15(火) 07:05:08 ID:sLwqH3MrO
>>411 お気の毒だが、そんな理由では開放しないだろう。
1ヶ月もあるんだから、必ずキャンセルは出る。
問題は窓口のヤシがどれだけ頻繁に空席チェックするかだね。
席がバラバラになってもいいのであれば、ネット予約で自分で時々空席チェックして抑えるって手もあるけど。
携帯からの書き込みは、やっぱり馬鹿に見える。
423 :
409:2008/04/15(火) 15:55:05 ID:S4MczdEVO
色々とご意見ありがとうございます。参考になりました。
ネットでも空席チェックしてみます。
昼間はPCで書き込めないので、ひとまずお礼まで。
ありがとうございました。
425 :
名無しでGO!:2008/04/15(火) 22:36:20 ID:D+Of4zeI0
4月の平日に「リゾートしらかみ 2号」の乗るんですが車内で駅弁やドリンクなど販売はしてますか?
426 :
名無しでGO!:2008/04/15(火) 22:41:56 ID:JlfJQDqv0
@初めて羽越線を北上してみたのですが、村上駅直前の単線区間で突然停まりました。
そしたら、運転手が無線で誘導お願いします。などとやり取りして、時速10キロくらいで100mくらい走りました。
あれは一体何ですか?
特急や貨物列車も同じ事をやって通過しているのですか?
A村上〜酒田 は、キハ47でしたが、レール上には電線がありますね。なんで電化されてるのに気動車使用しているのですか?
>>425 飲み物の販売はある。弁当はあると思うが、積み込む数が少ないから欲しいのなら早めに確保してね。
時間的にサンドイッチ中心になると思う。2号は。
428 :
名無しでGO!:2008/04/15(火) 22:47:37 ID:SLKeigmT0
>>426 その1 村上駅の入線するホームに既に別の列車が止まっている場合は、当然場内信号は停止になるので誘導信号もしくは
駅員の誘導で最徐行で入線。同一ホームに2列車が入る形になる
(駅によってはホーム中央に場内信号をおいて分割する場合もあるが)
その2 村上の先に交直セクションがあり、新潟支社も秋田支社も普通列車用の交直車を持っていないため
わざわざこの区間のために交直車を入れるほどの需要もないので気動車を使用
>>367 成田空港輸送のバックアップルートの筈。(パイプラインの故障、事故、テロ対策)
現在は千葉港海上油送ポートから花見川沿いに空港まで油送パイプラインが稼働しているが、
それまでは京葉臨海から房総を通り幕張駅折り返しで空港にジェット燃料を送っていたのを、
複々線化工事で黒砂折り返しの出来る中線が設けられたはず。
千葉駅の引き上げ線に使うとか様々に活用されている。
新聞輸送は連日113系が両国まで往復してる様だけど、それとは別なの?
>>368
430 :
368:2008/04/16(水) 00:14:59 ID:j/ML3Gmh0
431 :
425:2008/04/16(水) 03:05:43 ID:7qEKIBie0
西の株主優待券を使って買った割引の片道乗車券と特急券があります。
(1)この特急券を、同区間の別の列車に乗変するとき、差額精算はありますか?
(2)この特急券を、料金区分が上がる区間に乗変するとき、乗変後の特急券には優待割引は適用されませんか?
(3)この特急券を、割引の乗車券のルート上にある別の列車に乗変するとき、乗変後の特急券には優待割引は適用されませんか?
姫路から東へ100キロ以上の駅を探しています。
検索サイトではキロ数が出ないのです。
新幹線新大阪経由と、在来線のみでのキロ数が違うというのも聞きました。
どこか良いサイトありましたら誘導お願いします。
>>433 JRならば検索結果で乗車券(特急券等は含まない)が1890円より高ければほぼ間違いなく100km以上。
それより安くても100kmを超える場合はあるが逆は滅多にない。
岡山地区の山陽線を利用している者ですが、115系D+Kヘセの最後尾に乗っている時の事です。
発車する時につんのめるほど、いや、立っている乗客のほとんどが不快に感じる衝動で発車しているのですが、何故でしょうか?
自分が思うに、ブレーキの残圧がかかったまま、マスコンを入れるからが一つ。
二つ目としては、Kヘセの中間車に元117系が組み込まれている異系列編成だからだと思うのですが、何分技術的な部分は弱いので、皆さんの回答をお待ちしております。
質問ですが、
博多から金沢に、新幹線から特急を乗り継いで行くとします。
博多-金沢は600km以上なので、学生割引も往復割引も適用できると思います。
学生割引と往復割引は併用できますよね。
そしてこれは乗車券に適用され、特急券には適用されません。
一方で乗り継ぎ割り引きは特急券のみに適用されますよね?
この場合、学生割引と往復割引と乗り継ぎ割り引き全て適用されるのですか?
438 :
名無しでGO!:2008/04/16(水) 19:01:52 ID:RjhgEFdw0
>>437 乗車券:往復割引+学生割引 = 3割引
特急券:新大阪・京都−金沢乗り継ぎ割引は適用される。
439 :
名無しでGO!:2008/04/16(水) 19:42:55 ID:nZTdeGXmO
>>438 嘘言っちゃダメだよ。
乗車券は往復割引ね1割を引いてから学割の2割を引いて計算するから、正確には約28%引きね。
440 :
名無しでGO!:2008/04/16(水) 19:50:51 ID:IY7cjwuhO
最近出鱈目な回答が多いから困るな
>>434 1890円以上で100km以下こそごろごろあるだろww
地方交通線か三島会社絡めたり空港連絡線などの加算運賃を含んだりしたら必ずそうなるだろ
逆に100km越えて1890円未満は大都市近郊区間の大回りで実乗車経路が100kmを越えても最短距離だと(ryという言葉遊び以外考えつかないのだが
>>438 どこの世界に0.9×0.8=0.7になる算数があるのだよw
復学割は約28%offな
「約」は端数処理の関係(まず往路と復路の普通運賃にそれぞれ0.8をかけて各々10円未満切り捨て、さらにそれぞれに0.9をかけて10円未満切り捨てて最後に両者合計)で少しずれるため
441 :
名無しでGO!:2008/04/16(水) 19:59:06 ID:iAn01MNP0
>436
Wikipedia・国鉄115系電車のページを参照した私見で申し訳ないが……
本件に関しては貴殿の推察通り、K編成の中間車が元117系であることが原因と思われる。
制御装置が115系通常はCS15であるのに対し、K編成のみCS43Aであること、
台車がコイルバネのDT21に対しエアサスのDT32Eであることが
衝撃を感じる原因であると考えられる。
442 :
名無しでGO!:2008/04/16(水) 20:02:02 ID:IY7cjwuhO
>>433 新幹線と並行JR在来線のキロ数は同じだよ。
同じ線として扱うか別の線とするかは状況により変化するが、たとえ後者の場合でも距離は等しいとされる。
443 :
名無しでGO!:2008/04/16(水) 20:24:19 ID:5fbjS/QBO
どなたかお答え下さい!!!
JR京浜東北線・川口駅に用があります。
ホームにエレベーターは設置されてますでしょうか???
子連れのベビーカー使いですが、エスカレーターは怖くて使えないので…
急ぎなのですが、現在インターネット環境がないので、こちらで質問させて頂きました。
宜しくお願いします。
445 :
名無しでGO!:2008/04/16(水) 20:46:23 ID:5fbjS/QBO
>>444 ありがとうございます!!!
軽〜く間違いまで指摘して頂いて…
本当助かりました!!!
>>436 >>441 この本に詳しく書かれているが・・・
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31427458 本来115系は主抵抗器の制御用カム軸が力行開始位置で待機しているのでノッチを入れると
即座に加速を開始するが、元117系の3500番台ではブレーキの応答を良くするため制御用カム軸が
発電ブレーキ開始位置で待機していて力行する際にはノッチ投入後カム軸が力行位置まで
回転するのに必要な分加速開始までのタイムラグがある
このため、115系の通常車両と3500番台を併結すると編成ごとに加速開始のタイミングが
ずれてしまい、これが衝動となって現れるんだそうだ
447 :
名無しでGO!:2008/04/16(水) 21:41:08 ID:fsYb7KsD0
448 :
437:2008/04/16(水) 22:09:53 ID:11ADk76h0
>>438-440 ありがとうございました。
(学割と往復割を除く)乗車券の割引同士でなければ併用が可能なんですね。
>>447 (ry使うのはどうでもいいネタ話のときだけだろ。常識的に考えて…
>>440 >逆に100km越えて1890円未満は大都市近郊区間の大回りで実乗車経路が100kmを越えても最短距離だと(ryという言葉遊び以外考えつかないのだが
-----------------------
奈良 → 西明石
経 由:関西,おおさか東,片町,大阪環状,東海道,山陽
JR線営業キロ: 102.9km
普通片道運賃 :大人 1790円 小児 890円 学割 1430円
普通往復運賃 :大人 3580円 小児 1780円 学割 2860円
普通片道乗車券の有効日数は 1日です。
------------------------
言葉遊び云々関係なく、文句なく最短経路だが。
451 :
名無しでGO!:2008/04/17(木) 11:15:30 ID:3PaLJ9CL0
定期券を券売機で買うとき
表示で通学に小児、大人があるのはわかるんですが
通勤に小児、大人がなぜあるんですか?
452 :
名無しでGO!:2008/04/17(木) 11:19:02 ID:VccxU7Os0
通学ではない定期は、会社にいかなくても「通勤」定期
>>450 元の質問は姫路からの話をしてるんだろ?
>>451 昔、国鉄の定期券は一般、通勤、通学と分かれていて、小児(小学生)が
一般定期を買うことがあり得たから、それを引き継いでるんだろ。
国鉄末期の大幅値上げ前後に一般と通勤が統合されて定期券購入時に
「通勤証明書」が要らなくなった。
今は亡きムーンライト八重垣の乗車率はどのくらいだったの?
456 :
名無しでGO!:2008/04/17(木) 20:30:37 ID:M6TQh8NAO
山手線内の駅から定期で入場し、品川駅新幹線改札をビジネス切符
〔もちろん都内発の未使用切符〕で通ろうとしたら入場記録ないから?自動改札で
引っ掛かったんだけど、いつから引っ掛かるようになったんでしょう?
今までも同じように在来線は定期で入り、新幹線改札で初めてビジネス切符を通してたんだけれど。
システムが変わったのかな?誰かご存じの方居られます?
>>451 鉄道会社が定める様式の通学証明書を発行しない(できない)場所へ通う目的で
定期券を購入する場合は,誰であっても,通勤定期券を買うことになります。
>>458 一旦払い戻しで通学証明書を添えて改めて購入が、通常の取り扱い
460 :
名無しでGO!:2008/04/17(木) 22:01:58 ID:mzjs8IPe0
質問です。
寝台特急の富士・はやぶさの空席照会をサイバーステーションで行ったところ、
B寝台しかリストに表示されませんでした。
富士・はやぶさってA寝台もありますよね?
なぜ空席照会に表示されないのでしょうか?
>>460 個室だから。
サイバーステーションでは寝台に限らず、すべての個室が表示されない。
462 :
名無しでGO!:2008/04/17(木) 22:18:27 ID:jZ6Xo0RPO
>>460 ここに質問する前に・・、
サイバーには説明が書かれているが、読んだか?。
464 :
名無しでGO!:2008/04/17(木) 23:06:29 ID:M6TQh8NAO
>>463 ありがとう。もしかしたら内容が理解されないかと思ってました。
入場記録ない定期券はかなり前から改札で引っ掛かるのはわかってましたが、
新幹線切符が引っ掛かるとは思いませんでした。
今後は、姫路から新大阪の切符+新大阪から東京のビジネス切符で通しで乗ると
東京駅改札では引っ掛かるわけですね…
465 :
名無しでGO!:2008/04/17(木) 23:25:59 ID:+f5f3CQf0
466 :
名無しでGO!:2008/04/17(木) 23:55:53 ID:2XFTgsD60
現役鉄に質問です(ガイシュツだったらごめんなさい
東京駅行って新幹線で発つ知人を見送るのに時間があるからJR推奨の「駅中」で土産物見て飯食って
いざ出る時に「2時間過ぎてるので・・・」って改札係にいきなり止められた。(正確には自改)
んで「じゃあどうするの?」って経緯説明して回答待ったら「今回は通っていいです」って言われた。
むかついたからそのままきちゃったんだけど、じゃあ次回はどうなるの?
品川でも安心して飲めねぇじゃねぇか
昭和の旧鉄おじさんより
>>466 2時間を越えたら、その後2時間ごとに入場料金1回分(東京駅なら130円)を払う。
>>466 残念ながら、今は入場券に時間制限がある。
2時間しか使えないから、例えば3時間滞在したいなら入場券が2枚必要。
コイン駐車場と同じシステムと思いねぇ。
>>465 高速進行の時は、両方の緑灯が点灯する。(GG信号と呼ばれている)
通常の進行(130km/h制限)の時は、下の緑灯だけが点灯している。
>>467−
>>468 ありがd
でもそれって今の鉄道法としてあるの?
あるならCMって誇大広告じゃね?
>>466 入場券に発売時刻から2時間以内
1回限り有効と
書いてあるはずだが・・・・・・・
「今回は通っていいです」・・・・
規則を1から説明するのは面倒だからじゃないかな
130円を払ってもらうのに、説明して・・・
後ろの客の対応ができなかったり
中には逆切れする客や、駅員を殴る客もいるらい。。。。
>>471 >入場券に発売時刻から2時間以内
>1回限り有効と
>書いてあるはずだが・・・・・・・
ほぉ?来週また行くから見てみるよ。
>「今回は通っていいです」・・・・
>規則を1から説明するのは面倒だからじゃないかな
それは経験あるなw
>中には逆切れする客や、駅員を殴る客もいるらい。。。。
さすがにOB抜いても中古社会人としてそれはハズいからやろうとも思わなかったけど・・・
>>472もありがとう
今は組織が違うからやり方が違って当たり前かw
入侠午前午後だけの時代しか知らないもんでな。
オヤジの質問にマジレスみんなアリガト!(´▽`)
ごめん、リロしてなかった
>>467からのレスアリガトウ
オヤジだめだな
酔っ払ってるなぁ、、、
>>470でレスしてるじゃん・・・
みんな、スレ汚しすまん
>>465 2灯点灯するランプの間隔を揃えるためかと
減速信号や警戒信号でもランプの間隔を揃えるために黄色のランプをたくさん取り付けてる
>>441 >>446 遅くなりましたが、ありがとうございました。
やっぱり異系列編成が原因でしたか。
運転士の技量を疑った自分が恥ずかしいですね。
478 :
名無しでGO!:2008/04/18(金) 08:36:17 ID:bWnOLHGn0
フェアスルーシステムで入場時に記録するんですが
具体的に何時間通らないと、ひっかかるんですか?
480 :
名無しでGO!:2008/04/18(金) 10:44:31 ID:bWnOLHGn0
フェアスルーシステムで入場時に記録するんですが
具体的に何時間通らないと、ひっかかるんですか?
>>480 >>1 >※不正乗車に繋がる質問はご遠慮下さい。回答者の方も質問の意図が不明瞭な場合はご回答をお控え下さい。
土日きっぷの指定券って券売機でも取れますか?
取れるのでしたらどのような手順で発券するのでしょうか?
九大学研都市駅の土休日の営業時間を教えてください。
えきねっとって、予約だけして放置したら強制的に発券?されて全額請求されたと思います。
ただ、乗車券や自由席特急券・自由席急行券や普通グリーン券の場合でも、予約して放置したら全額請求が来るのですか?
(急行券や普通グリーン券はもしかしたらそもそもえきねっとでは買えないかもしれませんが・・・)。
486 :
名無しでGO!:2008/04/19(土) 00:55:22 ID:PxVmS+4KO
今日(あ、もう昨日か)、またしても中央線が運休だの遅延だのでダイヤがメチャクチャで、特急あずさかいじもグダグダでした。
こういう場合、「あずさの乗るのをやめた」と言って、乗車券・特急券の全額払戻しはしてもらえるのでしょうか?
2時間以上遅延した場合は特急券のみ全額、運休の場合は乗車券特急券ともに全額、山手線その他の遅れで結果的にあずさに間に合わなかった場合は乗車券は無賃送還で特急券は全
額払戻しだったと思いますが、
「自分が例えば八王子駅にいて、待ってれば確実にあずさに乗れるけど、遅延がひどく旅行を取り止めにしたので、あずさに乗らなくなった」という場合、乗車券・特急券は全額払戻しになるのですか?
この場合、あくまで客都合での旅行取り止めで、手数料がかかってしまうのですか?
488 :
名無しでGO!:2008/04/19(土) 01:14:05 ID:AtJu+4aC0
25年ぶりに本州から函館駅に行ってみたのですが、
新しくなった駅はいいのですが、自動券売機が4台くらいしかありませんでした。
隣がみどりの窓口なので問題ないと思うのですが、あの台数で捌けるのですか?
ちなみにあの券売機はエドモン券ですよね?
ある観光施設のインフォメーション、1年前の大型時刻表を置いていました
「1年を通じ、時刻が変わらないのでそのままにしています」
なんか観光客を馬鹿にしていると思いませんか?
質問以外は御遠慮くださいまし
>>480 suica束在東京近郊なら終電まで有効
エドモン券は時間制限があるから注意
土日きっぷで行ってみようと思っているのですが、明日はガーラ湯沢駅って営業していますか?
493 :
名無しでGO!:2008/04/19(土) 09:52:44 ID:+6QLM10UO
494 :
名無しでGO!:2008/04/19(土) 09:55:31 ID:+6QLM10UO
>>493-494 ありがとうございます。
もう4月なので終わったと思いましたがまだ営業しているのですね。
>>495 今年のガーラ(スキー場)は5月6日までやる予定だから、
駅の方も同日まで営業している。
>>492 ちなみに昨日は悪天候で休業してたみたいだけどな。(高崎支社某駅のお知らせで知った。)
あの休業案内ってどの範囲でお知らせしてんだろ。
498 :
名無しでGO!:2008/04/19(土) 13:23:40 ID:AtJu+4aC0
@函館駅には自動券売機が4台くらいしかありませんが、あの台数で捌けるのですか?
Aあの券売機は指定席券売機のような操作方法ですが、エドモン券ですか?
499 :
名無しでGO!:2008/04/19(土) 13:24:16 ID:AtJu+4aC0
@函館駅には自動券売機が4台くらいしかありませんが、あの台数で捌けるのですか?
Aあの券売機は指定席券売機のような操作方法ですが、エドモン券ですか?
ここまで、質問なし。
501 :
名無しでGO!:2008/04/19(土) 13:34:08 ID:d0DqBsauO
東武や西武の入場券は自動改札とおれますか?
それとも窓口?を通っていくのですか?
504 :
名無しでGO!:2008/04/19(土) 14:23:49 ID:AtJu+4aC0
@函館駅には自動券売機が4台くらいしかありませんが、あの台数で捌けるのですか?
Aあの券売機は指定席券売機のような操作方法ですが、エドモン券ですか?
出かけようと思っているのですが、
A駅 B駅 C駅 とあって、B経由でAからCまで行きたいのですが、
AからBでは定期を使って、AからBまでの運賃を省きBからCまでの運賃だけを払うのは不正になりますか?
506 :
名無しでGO!:2008/04/19(土) 14:35:20 ID:AtJu+4aC0
鉄オタはいつもうぜえな
>>488 >>1 ※すぐ答えが出るとは限らないのでせかさない。緊急かつ特段の事情が無い限り最低でも24時間は待つこと。
509 :
502:2008/04/19(土) 18:18:27 ID:WpvpZEGm0
スイマセン書き直します
東武や西武の入場券は自動改札通れますか?
通れます
長町から分岐する貨物線の先で貨物緊急停車。めちゃくちゃ爆音立てて止まった
誤爆です
513 :
名無しでGO!:2008/04/19(土) 23:01:40 ID:PxVmS+4KO
新幹線と在来線が同一ということは、次のような場合、乗車券は打ちきって2枚、もしくは連続乗車券ですか?
A・東京→新神戸→神戸と行く場合(つまり新大阪乗換ではなく新神戸乗換で神戸に行く場合)
B・東京→新横浜で新幹線おりる→横浜・東神奈川
C・東京→越後湯沢→越後中里(越後湯沢より水上よりにある駅)
D・只見線→小出→いったん長岡に北上→新幹線で東京へ
CやDの場合、高崎や浦佐で乗り換えるより、越後湯沢までいって後戻りしたり、いったん長岡まで出てから東京に戻った方が、早い場合も多いのですが・・・
514 :
名無しでGO!:2008/04/19(土) 23:10:47 ID:RipG2haA0
>>513 Aは1枚でOK。
新神戸で一旦改札を出て、三宮→神戸と乗りることになるのだろうが(途中は地下鉄)
神戸市内の場合は例外的に新神戸で切符が没収されず
三宮から再び乗ることができる。
Bも1枚でOK。
東京ー新横浜ー小田原は在来線とはルートが違うので別線扱いになる。
Cも1枚でOK。
高崎ー上毛高原ー越後湯沢は在来線とは別線扱いになる。
Dは2枚必要。
515 :
509:2008/04/19(土) 23:19:50 ID:WpvpZEGm0
>510
ありがとうございます
2時間?の制限時間を過ぎるとひっかかるようになっているんでしょうか?
517 :
名無しでGO!:2008/04/19(土) 23:51:35 ID:PxVmS+4KO
>>514様
ありがとうございます。
あと、もし乗車券が「神戸市内」ではなく「新神戸」になっていた場合でも大丈夫ですか?
それと、逆に、例えば東京→広島の乗車券で、三宮まで行ってバスタクシー地下鉄いずれかで新神戸に行きそこから新幹線、も可能でしょうか?これは乗車券が新大阪〜西明石が在来線経由になってないと三宮で下車できず無理かな…?
>>515 東武は券面に書いてないが…
まさか30分だとは思わなかった。
券面に書いてなきゃ、引っかかっても有人改札で
「ヲレ鉄ヲタで、録り鉄してました」と、(キセルでない)
正当な理由を述べれば通してくれるんじゃない?
>>519 俺前にそれやった
説明したら今度から気をつけてねって言われた
東武なんでかなり高圧的だったけど
521 :
518:2008/04/20(日) 17:01:43 ID:wyPMdGILO
>>519 >>520に同じく。その時に駅員に「券に書いてないが2時間じゃないのか」と聞いたら30分だと言われた。
ただ、規則を見ていないので規則上30分なのか自動改札の設定が30分なのかは不明だが。
522 :
名無しでGO!:2008/04/20(日) 17:04:34 ID:4gql4nGB0
東京フリーきっぷって都内の駅の指定券券売機でも売ってましたっけ?
523 :
名無しでGO!:2008/04/20(日) 19:44:16 ID:KC7lGq0rO
尼崎駅で乗車前の函館→青森の乗車券を尼崎→大阪に変更しようとしたら、区間が離れている場合と安くなる場合は、無理と言われたんですけど、規則がかわったんですか?
525 :
名無しでGO!:2008/04/20(日) 21:47:45 ID:iWCluUmq0
連続した2枚以上の切符で起点から終点までの直通の特急券は使えますか?
例
スーパーひたち上野〜水戸間ノンストップ便を、上野〜水戸の特急券と 上野〜柏・柏〜水戸を持って乗車 など
(運賃は分割して買ったほうが安いことがあるので)
526 :
名無しでGO!:2008/04/20(日) 21:50:21 ID:pdJAhM520
>>525 OK
乗車券の区間が繋がっていればいい
上野〜柏・我孫子〜水戸とかはダメだが(というか検札で柏〜我孫子の分を徴収されるだろうが)
527 :
名無しでGO!:2008/04/20(日) 23:03:05 ID:k/d0I3BY0
青森から函館経由で札幌まで行くのですが、青森発だと函館駅での乗継割引がないと
旅行会社でいわれました。
浅虫温泉から函館+函館から札幌なら乗継割引がOkといわれたのですが、この区間の
指定席特急券で青森から乗車しても、問題ありませんか?
529 :
名無しでGO!:2008/04/20(日) 23:38:16 ID:Sc7OAB6wO
>>517 新神戸と神戸を選択乗車できるので可能。
なお、途中下車できない乗車券なら三ノ宮〜神戸を前途放棄する形になるので切符は回収される。
途中下車できる切符なら回収されない。(有効期間内なら後ほど三ノ宮〜神戸を乗ることができる。)
> もし乗車券が「神戸市内」ではなく「新神戸」になっていた場合でも大丈夫ですか?
> 例えば東京→広島の乗車券で、三宮まで行ってバスタクシー地下鉄いずれかで新神戸に行きそこから新幹線、も可能でしょうか?これは乗車券が新大阪〜西明石が在来線経由になってないと三宮で下車できず無理かな…?
上に書いたのと同様に、三ノ宮〜神戸を放棄するだけになるので可能。
越後湯沢〜ガーラ湯沢は全車自由席なのに、自分の手元には「東京→ガーラ湯沢」の指定席特急券があります。
ということは、この指定席の効力は越後湯沢までであって、越後湯沢〜ガーラ湯沢は自由席になるのですか?
例えば、越後湯沢〜ガーラ湯沢間でトイレで席を離れた間に誰かに席を取られても、仕方ない・・・?
でも、なんで「東京→ガーラ湯沢」の指定席特急券が発行されたのだろう?
越後湯沢〜ガーラ湯沢間が自由席なら、「席無特急券東京→ガーラ湯沢+指のみ券東京→越後湯沢」という発券の仕方にならないのかな?
東京→博多南はどうやっても発券できず、あくまでも博多と打ちきらないとダメだった気がしますが・・
>>529 横レスで悪いですが、そういう事例があるのって神戸・新神戸・三ノ宮の例と、大阪の例だけですか?
早い話が新神戸・神戸・三ノ宮を同一駅と見なしているということでしょうが・・。
他にも「新大阪と大阪を同じ駅とみなす」事例もあったと思います。
ただ、上毛高原と水上に関しては、あくまで別の駅扱いだったような・・・。
岐阜羽島、上毛高原など、在来線の駅が近くにありながらも神戸・新神戸・三ノ宮のような特例はなくて・・・。
特例は関西地区だけですか?
横浜と新横浜なんて、大阪・新大阪に匹敵するほど近いのに、別駅扱い・・・
533 :
名無しでGO!:2008/04/21(月) 01:55:40 ID:0NygT7YtO
昔からすごく気になっていたので質問です。
JR東日本の首都圏の電車をよく使うんですが、改札に入るとき稀に
「ぽーーーーん ぽーーーーん」
って音が聞こえるんですが、これはどういう意味なんでしょうか?
毎回聞こえるわけじゃないし、すごく気になります。
535 :
名無しでGO!:2008/04/21(月) 02:07:46 ID:xEloqSERO
山形新幹線か秋田新幹線か忘れましたが、在来線に乗り入れる新幹線のきっぷを買うと、「幹在特」と書いてある場合と、書いてない場合があります。
書いてある場合と書いてない場合の違いはなんですか?
そもそも、「幹在特」って何ですか?
山形新幹線と秋田新幹線どちら…?
536 :
名無しでGO!:2008/04/21(月) 03:12:18 ID:0NygT7YtO
>>534 ありがとうございます!
長年の疑問がとけました!
クレカで買った周遊きっぷについて質問です。
かえり券のみ未使用状態でゾーン券内の駅で「旅行中止」としかえり券の払い戻しを求めた場合、その駅で中止証明を受けて買った駅で払い戻し、という手続きだったと思います。
このとき、払い戻しの期限はあるのでしょうか?
538 :
529:2008/04/21(月) 07:44:49 ID:hW8RHy9hO
>>531 選択乗車でぐぐってくれれば分かると思うが、同一駅とみなすのではない。新神戸まで乗れる乗車券で神戸まで乗る、あるいはその逆が認められているだけ。三ノ宮は関係ない。
だから例えば岡山から新神戸までの乗車券で三ノ宮で降りたい場合は、新神戸の代わりに神戸まで乗る権利を行使し、神戸から三ノ宮は乗り越しになる。
そして同様の規定は全ての新幹線単独駅にある。例に挙げれば、上毛高原は後閑、岐阜羽島は岐阜と選択乗車できる。
>>535 新幹線在来線特急券の略かと。
福島か盛岡で改札を出ずに乗り継いだら在来線部分の特急料金が約3割引になり、それが適用された場合に印字される。
539 :
名無しでGO!:2008/04/21(月) 08:53:55 ID:uFkm7hFA0
540 :
名無しでGO!:2008/04/21(月) 10:00:44 ID:jsQbEuPq0
遅延による特急料金の払い戻しについて教えて下さい。
昨日、特急しらさぎに乗ったのですが、人身事故で2時間以上の後れが発生しました。
しらさぎの終点の名古屋では接続列車に乗るのに忙しく、到着駅は深夜で既に無人駅となっており
証明書等は発行して貰っていない状態ですが、払い戻しは受けられるのでしょうか?
また、使用したきっぷが金券ショップで購入した「北陸指定席特急回数券」という物なのですが
これも払い戻しの対象になるのでしょうか?
541 :
名無しでGO!:2008/04/21(月) 11:15:45 ID:+/+vczWx0
お尋ねします。
ホリデーパスの利用期間は、「土・休日および4月29日〜5月5日、7月20日〜8月31日、12月29日〜1月3日の毎日」
とあるのですが、カレンダーの上での平日である4月28日や30日でも休日ダイヤでの運転になるのでしょうか?
平日ダイヤ・休日ダイヤには関係ない。
ホリデーパスは4/28は使えない。(4/30はok)
543 :
541:2008/04/21(月) 12:31:37 ID:+/+vczWx0
ありがとうございました
544 :
名無しでGO!:2008/04/21(月) 12:31:51 ID:xEloqSERO
>>538 >>539 なるほど、ありがとうございます。
改札を出なければ、後続列車に乗り継いでも、あるいは「立ち席特急券」や「特定特急券」でも「幹在特」の約3割引料金になるのですか?
あとまた質問で申し訳ないですが、先日買ったこまちの「立席特急券」のきっぷ、券面に「普通車空席にお座り下さい」と書いてあります。
しかし、「普通車空席」に座れるのは常時発売している「特定特急券」だけであり、時刻表を読むと、「立席特急券は満席の場合のみ発売され席には座れない」と書いてあります。
ということは、立ち席特急券では席には座る権利はないし、そもそも満席なのだから物理的に座れないのでは…?
545 :
名無しでGO!:2008/04/21(月) 15:25:43 ID:FmSjMIhc0
名鉄は集中管理などで、路線減らしてるけど
大手私鉄ランクで東部に抜かれたんじゃないですか?
「東京〜小田原」の新幹線定期を持っています。
先日、友人の車で小机へ行き、
その後、横浜まで電車で行って新横浜から新幹線で帰りました。
1.小机〜横浜
「小机〜新横浜」の130円切符を購入
「新横浜〜横浜」は定期券で乗車可
→横浜駅を定期券で下車
〜2時間ほど買い物〜
2.横浜〜新横浜
横浜駅を定期券で乗車
3.新横浜〜小田原
新横浜の新幹線改札を定期券で入場
4.小田原を定期券で下車
小田原駅で改札のドアが閉まり、駅員が来て入場記録がないと言われました。
定期券で入場したか聞かれたので、定期券で入場したことを説明したら通してくれました。
この乗車方法は問題あったのでしょうか?
548 :
名無しでGO!:2008/04/21(月) 18:35:07 ID:dwKpaJT20
>>540 >>547 「C制」「商制」であっても、このようなケースの場合は払い戻しを受けられる可能性高し
とりあえず駅で交渉したほうがいい
C制でも列車遅延はJR側責任ということで
現金払い戻しを受けられたという報告も聞いた事がある
そもそも商制はかなり微妙な制度で、旅行会社が勝手にやってる的な側面もあるので
契約乗車票を使って越後湯沢駅まで新幹線で移動し
乗り換えで在来線を利用するんですが
越後湯沢以降はきっぷがない状態なので
在来線乗り換え口を使う場合、改札内で在来線の切符を買いたいんですが
改札内に切符売り場はあるんでしょうか?
(この駅が、という話ではなく、
新幹線の改札内に在来線のきっぷ自販機がたいていあるのか、という意味で結構です)
在来線から新幹線へ乗り継ぐ側は多くの駅で在来線側に出札窓口があるが、逆はあまり記憶にないな…。
>越後湯沢以降はきっぷがない状態なので
>在来線乗り換え口を使う場合、改札内で在来線の切符を買いたい
車内or着駅精算で違法性はまったくないのだが…
どうしても切符を持ってないことが不安なのであれば改札を出るしかない。
契約乗車票なら完全に別途片道扱いだから値段も変わらないし。
どうしてもなんらかの事情で乗換え改札の出札窓口発行の切符がほしいならば、
乗換え改札でその旨を伝えて改札の在来線側にある本来新幹線用の出札窓口で買えるかも。保証はしないが。
552 :
名無しでGO!:2008/04/21(月) 20:19:09 ID:VDFoNbSE0
赤羽から新宿経由で国分寺までの通学定期を持ってます。
週に1回、通学とは別の用事で大森に行かなければならなくなりました。
その際、Suicaで出場すれば、乗り越しの新宿−大森間290円が差し引かれますが、
この乗り越しを回数券(新宿−大森間)で出札することはできますか?
また、できるとしたら、大森で出るときと入るときに、どうやって自動改札を通れば良いのでしょうか?
回数券を入れて、Suicaにタッチとかはできないですよね?
>>537 証明日の翌日起算で1年以内
>>538 >福島か盛岡で改札を出ずに乗り継いだら
出たな、束駅員
改札を出ても適用される。
>>549 自販機はほとんどのところには置いていない。
窓口ならある駅もある。
っていうか、一回改札を出ればいいだけの話だと思うが。
>>552 Suicaと他の乗車券を併用する場合、自動改札は利用できません。
有人改札を利用してください。
京急などの時差回数券って土日は使えますか?
555 :
名無しでGO!:2008/04/21(月) 20:59:57 ID:dwKpaJT20
>>555 わかりました。
ありがとうございます。
557 :
名無しでGO!:2008/04/21(月) 21:25:24 ID:hW8RHy9hO
>>552 精算機を使えばよい。
行き大森出場時
まずSuicaを精算機に入れ、次いで回数券を入れる。精算券が出て来るのでそれを自動改札に入れて通る。精算機からSuicaの取り忘れに注意。
帰り大森入場時
回数券で改札を通る。Suicaは関係ない。
帰り赤羽出場時
精算機にまず回数券を入れ、次にSuicaを入れる。
あとは精算券(ry
558 :
名無しでGO!:2008/04/21(月) 21:30:06 ID:hW8RHy9hO
>>546 定期券の区間外を乗っているわけではないから問題ない。
自動改札がはねるから不正乗車というのは、四本足の動物は全て犬だというのと同じで誤り。
今後このような利用をするなら新横浜で一旦在来線改札を出ておくべきかな。
>>538 大阪・新大阪に限っては、同一駅と見なすんじゃなかったっけ?
>>526 早速使ってみます ありがとうございます。
561 :
552:2008/04/21(月) 21:46:56 ID:VDFoNbSE0
>>557 ありがとうございます。
少々、手間がかかるみたいですが、節約できそうで良かったです。
>>553 >Suicaと他の乗車券を併用する場合、自動改札は利用できません。
>有人改札を利用してください。
この文だと、
>>557さんが言っていることと相違がありますが。
どちらが正しいんですかね?
562 :
名無しでGO!:2008/04/21(月) 21:47:27 ID:hW8RHy9hO
>>559 それは「姫路以遠の駅〜新大阪の運賃は新大阪の代わりに大阪で計算する」という規則でまた別の話。
>>548 「商制」ってのは何かわからないが、「東C」「クレジット」「C制」「海C」など、クレジットカードで買った場合であっても遅延運休等原因の場合は現金で払戻しが受けられる。
またクレジットカードで買ったきっぷは発行元でなければ払戻しができないが、遅延運休の場合は例外的にどこでも払戻しできる。
さらに、JR九州の企画きっぷをJR東日本で払戻ししたりも遅延運休等の場合のみ可能。
564 :
名無しでGO!:2008/04/21(月) 22:12:00 ID:lARg+C7FO
電車で自殺の場合遺族に損害金払って貰うって本当ですか?
いや、自殺しませんから。なんか以外と知らないことだなぁと思って。
>>544 >改札を出なければ
盛岡と福島は改札を出ても当日中なら3割引適用。
この辺は通常の乗継割引と似ている感じだな。
>先日買ったこまちの「立席特急券」のきっぷ、券面に「普通車空席にお座り下さい」と書いてあります
盛岡以遠は立席特急券で空いている普通車座席に着席できる。
その区間の特定特急券も「立席」の表記があるよ。
>>565 こまちもはやてもですか?>立席特急券でも座っていい
でも満席だから立席特急券が売られるわけで、物理的に座れないのでは・・・
成田エクスプレスなんかは絶対に座ってはいけなかったかも。
>>557 >まずSuicaを精算機に入れ、次いで回数券を入れる。精算券が出て来るのでそれを自動改札に入れて通る。
昔回数券での精算は精算機ではじかれてたけど、今はOKなの?
>>549 越後湯沢に限って言えば、乗り換え改札も新幹線改札も在来線改札も同じ場所にあって、
一度新幹線改札を出ても全然遠回りじゃないので、新幹線改札内で買う必要は無いし、
実際に新幹線改札内に有人の切符売場は無い。
もっともモバイルSuica特急券絡みで新幹線改札内に在来線用の券売機が出来た駅も
あるらしいので、もしかしたら越後湯沢にもあるかも。
570 :
540:2008/04/21(月) 22:34:29 ID:K+2cLT9J0
無事、特急料金の払い戻しを受けることが出来ました。
しかし、駅の窓口で開口一番
「証明書はありますか? 無ければ払い戻しできないんですよ」
と言われました。
証明書を受け取る事が事実上不可能だったこと、当該の列車に乗っていたことを
証明する手段なら他にいくらでもある状況で、証明書が無いと払い戻しできない
というのはどうなのか、と異議を唱えたところ、しぶしぶ応じてくれました。
とりあえず証明書の有無で門前払いしてしまおうという意図がみえみえで
気分が悪かったです。
>>566 盛岡以北はと書いているが・・・?
盛岡以南は原則通り着席できない。
572 :
名無しでGO!:2008/04/21(月) 22:47:47 ID:FmSjMIhc0
もし踏み切りないでエンストとかして電車を停めてしまったら
何かあるんですか?
一ヶ月たったので再掲してみます。
--
銀座線の新橋駅で、渋谷〜半蔵門〜大手町〜北千住の定期を精算機に入れ、乗り継ぎボタンを押すと、
東京メトロ線への乗り継ぎという選択肢が表示されました。
(試しに千代田線、二重橋前を選ぶと160円と表示された)
これってどういう経路(乗り継ぎ)になるんでしょうか?
そもそもオレンジ色の改札ないし…>新橋
574 :
今までに出て未回答のもの:2008/04/21(月) 23:23:32 ID:EUQJDduq0
・電車とは力走してから惰性走行するものだという話のに、区間のほとんどで力走してるけどいいのか
・「タタンタタン タタンタタン」ってあの音が、規則正しく延々続くのはなぜなのか
・「クモハ」とか「キハ」とかあるのに「ギコハ」は採用される見込みはないのか
575 :
今までに出て未回答のもの:2008/04/21(月) 23:29:50 ID:EUQJDduq0
・指令所は保安上場所が非公開だそうだが本当か
イベントなどで公開している指令所もあるのだが それは偽物なのか
・停止するときにやたらガクガクさせながら停める運転士を何とかできないか
>>574 >・「タタンタタン タタンタタン」ってあの音が、規則正しく延々続くのはなぜなのか
音が出るのはレールの継ぎ目だから、
その上を車輪が走る以上規則正しく続くのは当然では
JRおでかけネットの駅構内図に記載がなかったので教えてください。
和歌山駅の東改札口近辺にコインロッカーはありますか?
はじめまして。
JR大宮〜JR池袋でパスモ定期券を持っています。
JR大宮〜JR秋葉原へ行く場合、何円別途に払う(チャージからひかれる)のでしょうか?
電車に詳しくないので質問の仕方が不十分でしたらすみません。
よろしくお願いいたします。
>>571 立席特急券って、部分的に満席の場合でも売ってくれるのですか?
例えば
自分が乗りたい区間 東京→八戸
はやての満席区間 東京→盛岡
はやての空席存在区間 盛岡→八戸
こういう場合、立席特急券は東京→盛岡までしか売ってくれず、盛岡→八戸はラッチ内乗継みたいな感じの料金計算にはなっても指定席になってしまうのでは?
もしかして、こういう場合でも、東京→八戸の立席特急券を取れるのですか?
少なくとも、成田エクスプレス3号で、「高尾→東京」は空席あり、「東京→成田空港」が満席だった時、
駅員には「一部区間でも空席があると全区間の立席特急券は出せないので、立席特急券を出すなら東京からになります。高尾からお乗りでしたら、高尾から東京までは指定席でしか売れません」と言われましたが・・・
新幹線のラッチ内乗継ぎって、東海道・山陽新幹線の場合はひかり→のぞみの乗継ぎとかあって回数制限なしで1列車料金になります。
が、JR東日本の場合は、種類の違う新幹線でもラッチ内乗継ぎ(1列車扱い)は認められるのですか?
例えば、ガーラ湯沢から大宮に行く場合、時間帯によっては高崎で「あさま」に乗り継いだ方が早く大宮に着きます。
ですが、これは「たにがわ」から「あさま」という、種類の違う新幹線です。それでもラッチ内乗継ぎOKで1列車料金ですか?
「はやて」「こまち」や、「つばさ」「やまびこ」なら同種だし、「たにがわ」「とき」なら同じ上越新幹線ですが、
例えば、「東京→上野をあさま、上野→仙台をはやて」みたいな異種類の場合は・・・?
時刻表を読むと、ラッチ内乗継ぎを認めない駅として、「東京駅・方向が異なる場合の高崎駅」みたいに書いてあって、高崎駅で乗り継いでもいいのか悪いのかよくわからない。。。
○ 東京-あさま-上野-とき-大宮-やまびこ-仙台-はやて-八戸 全部下り方向
× 八戸-はやて-仙台-やまびこ-大宮-あさま-高崎-とき-新潟 大宮を境に上り方向から下り方向になっている
>>581 高崎駅で方向の変わる乗り継ぎ(つまり長野方面へ行く)はできないが、東京へ向かう乗り継ぎならOK。
例えば、ガーラ湯沢から越後湯沢までたにがわ、越後湯沢から高崎までMaxとき、
高崎から大宮まであさま、大宮から上野まではやて、上野から東京までなすの、
全て指定席とっても、ガーラ湯沢〜東京を一本の列車で行く通しの料金でOK。
あ、つまり、新幹線の種類はどうでもよくて、下り方向から下り方向、上り方向から上り方向なら、東京駅を除くすべての駅で、ラッチ内乗継ぎが可能ということですね?
で、下りから上り、上りから下りはダメとか。
だから仙台→高崎→東京はOKだけど、仙台→高崎→長野はダメとか。
東京→福島→山形は「幹在特」になるけど、仙台→福島→山形はならないとか。
585 :
名無しでGO!:2008/04/22(火) 00:23:20 ID:LIbNOPa4O
福島の例はラッチ内乗継であっても3割引特急料金になっているだけであって、考え方としては「2個列車」だよ。
そういえば幹在特(3割引特急料金)になるのも同じ方向の場合のみでしたっけ?
八戸→盛岡→秋田とか、仙台→福島→新庄、あるいは秋田→盛岡→八戸や、新庄→福島→仙台は、幹在特3割引料金にならない・・・?
587 :
名無しでGO!:2008/04/22(火) 07:23:51 ID:GCs45ZCmO
仙台→高崎→東京って、大宮で逆方向に乗り継いでいるからアウトだろ常考
幹在特は逆方向でも適用だったはず(基本的に乗継割引と同じだからな)
8:31 勝田 発 JR特急フレッシュひたち16号
9:35 柏 着
9:38 柏 発 JR常磐・成田線快速・上野行
10:04 日暮里 着
10:10 日暮里 発 JR山手線内回り
10:31 新宿 着
10:41 新宿 発 小田急小田原線急行・小田原行
11:58 渋沢 着
これで渋沢まで行きたいのですが
1、乗車金はSuicaで払いたいです。紙の特急券はどうすれば良いのですか?
(どこに入れたりするのか?)
2、小田急線に乗り換えるには新宿駅の改札を出て小田急線の改札に入るのですか?
3、新宿で10分で乗り換えるのは初めての人には厳しいですか?
>>589 この場合、紙の特急券はお持ち帰り。
乗換はホーム中央付近の中央西口か最前部付近の南口ならば連絡改札がある
山手線から小田急なら表示さえしっかり見ていれば10分有れば余裕
>>589 1.勝田駅の自動券売機でSuicaを挿入し
柏までの自由席特急券を買ってください
改札を通る時は普通にSuicaで入場。
特急車内で巡回してきた車掌に特急券のチェックを受ければおk
2.JR-小田急の乗換改札が便利
一旦南口に出て小田急に入ってもいいけどね
3.案内に沿ってスムーズに行けば普通の足で10分でもいけるけど
トイレやら迷ったやらがあると遅れるかも知れぬ
運賃は、
勝田-山手線内 \2,210 自由席特急券 勝田-柏 \900
新宿-渋沢 \650
★東京週末フリーきっぷ(土日発売) 大人 5,900円
★ひたち東京フリーきっぷ(普通車) 大人 7,500円 学生 5,500円
都区内・りんかいフリーきっぷ 大人 4,430円
★付は特急料金込
はじめまして、就職活動で大阪から東京に行くことになり新幹線を利用することになりました。
新幹線の切符を会社から速達で送って頂いたのですが何も説明が無く
新幹線指定券が1枚、新幹線回数券2 0(普)が2枚の合計3枚しか入っていませんでした。
この切符をどう使っていいのか分からずこの3枚だけで大阪と東京を往復できるのか心配です。
私は新幹線に乗ったことが無いのですが新幹線は特急券と乗車券の2枚が必要と調べたら書いていました。
質問は、
1、行きは指定券と回数券を併せて使うのかと思ったのですが間違っていませんか?
2、帰りは回数券1枚を窓口に渡せばいいのでしょうか?
宜しくお願い致します。
そのままぐぐれば、答えが出てくるんだが。
ゆとりを雇う方も大変そうだな。
>>593 ・普通回数券で座席指定すると、回数券は回収されて、特急券と指定券になるはずだが。
・回数券帰りの分1枚はまだ指定とっていないだろうから、それでいい。
>>595 ・普通回数券で座席指定すると、回数券は回収されて、特急券と指定券になるはずだが。
ダウト。 元の回数券は回収されずに指のみ券が発行されるか、元の回数券は回収され、
座席が指定された回数券が発行されるかのいずれか。
597 :
名無しでGO!:2008/04/22(火) 20:59:43 ID:47FRp5DT0
なぜ京成は駅名から京成を取ったんですか?
連続乗車券を学割で出してもらいたいのですが、A→(C)→B→Cというルートで
A→Bは100kmオーバーなのですが、B→Cは99kmになっています。
そのような時は、学割はA→Bの分だけ安くなるのでしょうか?それとも、B→C間も安くなるのでしょうか?
(C)はA→B間にCがあることを指しているだけです。
学割や中高生用の切符を使用する際は学生証の掲示を求められた際に携帯していなければなりませんが、小学生がこども料金で乗る場合にも証明書が求められる場合がありますか?
また、その際に証明書などが無くて確認できなかったら大人料金を請求されてしまうのでしょうか?
アニメで身長160cm以上の小学生が電車に乗るシーンがあって気になったので。
>>599 基本的には必要ないが
何度も疑われるのなら健康保険証を見せるとか…
俺は身長が高いガキだったが
その件で鉄道員に咎められた事はないよ
>>598 101km以上の券片にのみ学割が適用される。
99kmなら少し区間を延ばせばおk
熊谷−都営白山の連絡定期乗車券を購入したいのですが、DOSソフト
「MARS」で検索すると、
熊谷(高崎線)大宮(東北)田端(山手2)巣鴨
で出てきますが、JR東日本のモバイルSuica公式ページで検索すると、
熊谷(高崎線)大宮(東北線)日暮里(山手線)都営巣鴨(都営三田線)白山
で出てきます。
どちらが正しい経路なのでしょうか?
また、規則上、赤羽−巣鴨間は赤羽線(埼京線)でも行けますが、定期
乗車券使用の場合、池袋で途中下車可能でしょうか?
よろしくお願いします。
>>587 >仙台→高崎→東京って、大宮で逆方向に乗り継いでいるからアウトだろ常考
全部上り方向だからOKだけど。
あと、仙台→高崎→東京との乗継ぎで、なんで「大宮」が関係するんだよ。
>>602 >また、規則上、赤羽−巣鴨間は赤羽線(埼京線)でも行けますが
定期券にそんな特例ないが・・・?
常磐線→高崎線(取手→大宮)のグリーン券は1枚でいいんでしょうか?
折り返しの時は買い直す必要があるみたいな話を聞いたのですが・・・。
>>603 宇都宮と間違えてないか?
高崎と書いてあるぞ
目を擦ってよく読め
>>607 アレっていっても何のことかわからん。
まあ察しはつくがちゃんと書かないと話しにならないよ。
>>602 尾久経由か王子経由かの違いじゃないか?
中電で上野まで乗るなら上野〜日暮里は途中下車しない限り折り返しOK(中電が日暮里にホームがないから仕方ないため)だから日暮里経由で
赤羽で京浜東北に乗り換えなら田端経由になるな
612 :
名無しでGO!:2008/04/23(水) 13:34:03 ID:GszsylwO0
新幹線の特急料金・グリーン料金について質問させてください
例えば、東京〜仙台の区間で、
東京〜大宮が普通車指定席、大宮〜仙台をグリーン車指定席で、「同一列車で」利用したい場合、
特急・グリーン料金はどうなりますでしょうか。
1.特急料金は通算になる?
東京〜仙台特急料金4,300円+東京〜大宮普通車指定席510円+大宮〜仙台G料金4,000円=8,810円?
2.東京〜大宮、大宮〜仙台は別計算?
東京〜大宮普通指定2,500円+大宮〜仙台グリーン指定8,610円=11,110円?
ところでレール&レンタカーは通算201キロ以上かつ乗車駅からレンタカー営業所までの距離が「最短」で51キロと書いてあるけど、実経路で51キロ以上あってもダメ?
例えば、甲府から身延線で二つ目の駅「善光寺」から、富士に抜け東海道本線で東京まで行き、東京から中央線で甲府、甲府でレンタカー。
この場合、全体の距離は51以上どころか201キロ以上ある。
でも、善光寺から甲府まで「最短」は6キロくらいだから、レール&レンタカー対象外?
>>612 東京-仙台通しでもG料金変わらないぞ、と一応突っ込んでおく。
改札内で(改札外に出ないで)乗り継ぐ限り、同一列車じゃなくても特急料金、G料金通算。
(宇都宮→大宮→高崎、などの場合は大宮打切計算)
(東京仙台)指定席料金4810円(通常期)-510円+(大宮仙台)G料金4000円=8300円
G料金の時には通常期指定席料金から510円引くのに注意。
簡単に言うと自由席料金+G追加料金
JR東はG料金100kmまで1000円なので、指定席に490円程度乗せるだけでG車に乗れます。
615 :
名無しでGO!:2008/04/23(水) 19:24:28 ID:GszsylwO0
翌年度にキャンパス変わる場合って新年度の定期
買うときどうすればいいの?
>>616 単純に新しく買い直し
ただし、新年度の新しい定期を買う時点で古い定期の有効期限が1週間以上残っていた場合は、
それを持参すれば古い定期の使わなかった期間分の返金が受けられる場合もある
>>617 それは新しいキャンパスの教学じゃないとダメ?
早朝、池袋折り返しの埼京線に、ほぼ毎日浮浪者が寝ています。壮絶に臭い汚い上に最近はマタが破れ開珍&体中あり得ないほどのジュクジュク潰瘍。。。
どこに相談したら良いのでしょうか?浮浪者の寝床として定着するのだけは勘弁なのでせめて検札だけでもしてほしいのですが。
この4月からホームに駅員さんも居なくなって排除してもらえず困ってます。
いわゆるヒルネで寝台車に乗ろうと思っています。
地元駅には寝台車は停車しないので、停車駅まで列車を乗り継いで行くのですが、
寝台車が停車する駅での乗り継ぎ時間が余り無いので地元駅で予め立席特急券を購入しておきたいと思っているのですが、
寝台車が停車する駅以外の窓口でも立席特急券を購入できるのでしょうか?。
中野島→矢野口(南武線)の乗車券(定期券サイズ)は稲田堤→矢野口でも使えますか?
その際、自動改札機を通れますか?
>>623 おk
定期券経路内なら途中駅でも乗降可能。
625 :
名無しでGO!:2008/04/24(木) 10:14:06 ID:SRAFgd5pO
質問です
全線乗車はわかるのですが全駅下車の定義がわかりません
下車というからには改札を通らないといけないのでしょうか
それとも一瞬でもホームに足をつけただけでも(乗り換えなど)下車になるのでしょか?
あと前者の場合途中下車出来ないときはどうするのですか?
>>625 全線完乗や下車なんて、本人の自己満足でしかない。
定義は自分自身で決めることで、決まったルールはない。
>>625 定義については
>>626の通り。(個人的にはホームにちょこんと下りてすぐ乗るのはあんまりだと思う)
トラベルライターの横見浩彦(鉄子の旅のひと)の場合だと、降りたあと構内図手書きして下車扱いだったそうな。
新宿駅とか地獄だったらしい。
全駅下車目指すときにはフリー切符使わないとやってられないと思う。
>>621 JR東日本 お客様 センター
でGoogle
>>624 定期券ではなく窓口で買った定期券サイズの切符です。
小田急の生田駅を観光してから中野島と稲田堤のどちらまで歩いて行くか迷っているので。
>>629 すまん。
内方乗車は可能。(未使用部分は放棄扱い:あとから乗れない)
自動改札通れるかは知らん。通れなかったら有人改札へ。
631 :
名無しでGO!:2008/04/24(木) 14:31:52 ID:Cq5q6xM0O
いま東京−仙台の指定席特急券を持っています。
これを自由席特急券に変更して差額を払い戻すことは出来ますか?
>>631 特急指定席が満員の場合に限り特急自由席に変更可能。
633 :
名無しでGO!:2008/04/24(木) 17:46:58 ID:6JBYGZg10
電車、列車が見える飲み屋を探しています。
山手線周辺、JR,私鉄は拘りませんが、駅から近く、
山手線の恵比寿〜新宿の間とか、なるべくいろいろな列車が見れると良いな。
鉄仲間と行きたいので、なるべく安く騒げる居酒屋タイプが希望なんですが。
634 :
名無しでGO!:2008/04/24(木) 18:02:00 ID:k0dqg7uP0
乗変について質問
ながらの指定席→普通乗車券
は可能ですか?
636 :
名無しでGO!:2008/04/24(木) 18:13:28 ID:2Ih0uaQ4O
>>634 指定券と乗車券では全く違う種類だから不可
金券ショップで山陽新幹線の二枚切符を買いました。乗車券、指定席特急券と書かれています。
時間の都合で座席指定をどうしても出来なかったのですが、当日にみどりの窓口に行けば、空きがある便であれば乗車は可能なんでしょうか?
638 :
634:2008/04/24(木) 18:19:56 ID:k0dqg7uP0
>>639 ありがとうございます。乗れなかったらどうしようか不安だったので助かりました。
641 :
名無しでGO!:2008/04/24(木) 18:54:40 ID:dRtwCgtz0
指定席券売機で、横浜〜横浜線〜新横浜〜新幹線〜小田原という乗車券を買おうとしたら弾かれました
この経路の乗車券は買うことは出来ないのですか?
買えます。
えきねっとで買えるってことは指定席券売機でも買えるはず。
644 :
名無しでGO!:2008/04/24(木) 19:13:34 ID:dRtwCgtz0
>>642-643 しかし、実際に横浜駅の指定席券売機でははじかれました
どんな理由があるのでしょう
東と東海は仲が悪いってよく言われるけど…
646 :
名無しでGO!:2008/04/24(木) 19:37:23 ID:6083BPtz0
途中下車について質問です。
今度、東京から大阪までの乗車券で米原で途中下車し、近江鉄道を利用しようと思ってます。
で、米原へと戻らずに近江八幡からこの乗車券で再乗車し大阪へ行くことは可能でしょうか。
よろしくお願いします。
>>630 わかりました。
何度もありがとうございます。
先ほど窓口で使わなかった切符を変更しました。
>>646 おk
ただし、乗らなかった「米原〜近江八幡」のぶんは放棄になるので、
その分の再乗車や払い戻しはできない。
>>641 横浜→小田原 経由:東海道
の乗車券ではまずいの?
651 :
名無しでGO!:2008/04/24(木) 20:34:54 ID:dRtwCgtz0
>>650 その乗車券で新横浜から新幹線に乗れるのですか?
652 :
名無しでGO!:2008/04/24(木) 20:38:18 ID:i6V9Ga8A0
400系のほうがパワーもあるし最高速度も高く取れるはずなのに
E3系にした所もあるのは何でなの
ていうか400を在来線で走らすってのはどうなの
タカラの持ち腐れちゃうんか。
653 :
名無しでGO!:2008/04/24(木) 20:45:50 ID:t4cL818g0
655 :
名無しでGO!:2008/04/24(木) 20:52:13 ID:i6V9Ga8A0
ていうか、新幹線とはスピード出してナンボの乗り物。
発車したら常にフルスピードで走らないかんものだ。
んなもん導入しておいて「線形が」「風の息遣いが」
とか言ってていいのか。
新幹線は常にフルスピードだ。
>>655 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
>>657 だから?
って言うか、日本語理解できないのか?
「小田原以遠」なんだから、小田原着の乗車券は言うまでもなく対象じゃん。
「〜以上」「〜以遠」ってのは、「〜」も含んでそれより上とか遠くって意味だから。
「以」ってのは、「〜を以って」という時の意味。
「この場を以ってご挨拶にかえさせていただきます」とか言うでしょ。
660 :
名無しでGO!:2008/04/24(木) 21:44:52 ID:CRPp9N+G0
質問です。
特急料金について
複数の特急列車に乗る場合
特急料金は距離数に関係なく
乗り換えた時点で距離はまたゼロから計算となるのでしょうか?
662 :
名無しでGO!:2008/04/24(木) 21:56:03 ID:CRPp9N+G0
>>661 例えば
新潟ー青森ー函館ー札幌
を3本の特急で行った場合です
>>662 在来線の場合は「乗車する列車ごと」に「実際に利用する区間」の「営業キロ」で算出する。
664 :
名無しでGO!:2008/04/24(木) 22:02:06 ID:CRPp9N+G0
往路は東京→岐阜羽島、帰路は岐阜駅から乗り名古屋から新幹線に乗って東京。
この場合、往復乗車券は作れますか?
実は今日、このきっぷで窓口氏と揉めました。
>>538氏の書き込みもありますし、自分としては、「東京←→岐阜羽島」の乗車券で岐阜駅から、ないし「東京←→岐阜」の乗車券で岐阜羽島での乗降が可能だと思います。
ですが自分がそう言っても、駅員氏は時刻表ピンクのページP972を見せてきて、「新幹線と在来線は確かに同一線ですが、名古屋〜米原間は別線なんですよ。だから岐阜なら岐阜、岐阜羽島なら岐阜真島の乗車券が必要です」と言われました。
実際のところはどうなんですか?
自分は、仕方ないから往復乗車券はあきらめて、連続乗車券を作ってくれと言いました。
連続1で「東京→岐阜羽島」、連続2で「岐阜→名古屋から新幹線→東京」です。
ですがこれも駅員は「連続1の終了駅と連続2の開始駅が異なるから連続乗車券は物理的に発券できない」と言いました。
自分は「とりあえずやるだけやってみてよ」と言ったら、作れたようで、駅員氏は「作れたけどこれは多分機械のバグだから」と言い張りました。
自分と駅員、どちらが正しいのですか?
確かに駅員氏の言う通り、ピンクのページ972ページには「名古屋〜米原間は幹在同一ではない」とはあります。
しかし、選択乗車できたような・・・
666 :
名無しでGO!:2008/04/24(木) 22:45:40 ID:GsDKI2Rg0
大宮から東北新幹線で北に行き、陸羽線、羽越線周りで新潟まで行って、上越新幹線で大宮まで帰る片道乗車券を作りたいです。
その場合切符の終着は高崎線の宮原までになると思いますが合ってますか?またそのとき上越新幹線を大宮まで乗っても宮原から大宮の在来線の乗車券180円を追加で払えばOKですか?
>>666 大宮→大宮(経由:東北新幹線・陸羽東線・陸羽西線・羽越線・白新線・上越新幹線)の
片道切符でおk
670 :
666:2008/04/24(木) 22:57:28 ID:OThu1Fq60
671 :
666:2008/04/24(木) 23:13:57 ID:hfYjh68G0
>>669 大宮駅は上越新幹線と東北新幹線では別駅扱いになるのですか?
672 :
名無しでGO!:2008/04/24(木) 23:14:07 ID:spUUw0PSO
いや東京→岐阜羽島と東京→岐阜って運賃違うだろ。
選択乗車ってのは運賃同一の場合に別の経路もいいよという制度であり、運賃異なる経路で選択乗車と言い張るのは権利濫用。
また連続乗車券は仰せの通り連続1終わりと連続2始まりが同一駅でなければならず、例外は「同一駅と見なす大阪・新大阪」と、「特定都市区内」が絡む場合のみ(例、連続1終わりが東京都区内、連続2始まりが西荻窪、これは都区内と西荻窪を擬似的に同一駅を見なす)。
岐阜羽島と岐阜は
>>538も言ってる通り、擬似的に同一駅と見なしている駅ではなく、あくまでも「どちらの経路でもいい」と言っているに過ぎないので、連続乗車券の条件である「連続1終着と連続2発駅は同一」の条件は満たさないよ。
674 :
名無しでGO!:2008/04/24(木) 23:27:48 ID:CRPp9N+G0
途中下車って
有効期限内なら
日にちをまたいでも良いのでしょうか
途中下車駅で一泊するなど
676 :
名無しでGO!:2008/04/24(木) 23:39:20 ID:CRPp9N+G0
677 :
名無しでGO!:2008/04/24(木) 23:41:12 ID:spUUw0PSO
678 :
名無しでGO!:2008/04/24(木) 23:48:06 ID:41fK3+hS0
>>665 あなたの言っていることが全面的に正しく駅員が誤り。
確かに名古屋〜米原は別線だが、おっしゃる通り選択乗車があるので岐阜羽島と岐阜どちらでも利用できる。
基本的に新幹線と並行在来線については
・原則として同一とする。
・新幹線単独駅をはさむ区間で、乗車経路がその両端の駅のうち片方しか含まない場合にだけ別線として扱う。
・上記の場合でも、新幹線単独駅を在来線の対応する駅と営業キロを同じにした上で、選択乗車を適用する。
が基本的な考え方。
(ただ、実はまた別の特例があって、駅員を混乱させている可能性が高い。次レスに書く。)
連続乗車券については、駅員の言うように本来は売れない。
というか、これが売れるのなら駅員は自家撞着するぞw
(別の線にある別の駅を接点とする連続乗車券が売れるわけない。
本当に別線と信じているなら片道2枚で売るはずだし。)
しかも、東京なら金額が変わらないからまだしも、
600kmを超える駅からだと往復割引が絡むから重大な問題だ。
>>668 往路と復路で利用する駅が違うことを意図的に隠して、
東京〜岐阜羽島(または岐阜)の往復乗車券を買い求めるのが一番手っ取り早い気がする。
679 :
名無しでGO!:2008/04/24(木) 23:57:18 ID:41fK3+hS0
>>678の続き
問題は、東京〜岐阜で東京〜岐阜羽島に乗ったりその逆をすることは可能なのだが、
輪をかけてややこしくしているのが、名古屋〜岐阜or岐阜羽島だけを乗車する場合。
名古屋〜岐阜には割安の特定運賃が適用されているが、これは本来在来線の名鉄に対する競争力向上が目的で、
新幹線に乗車するためにこれを使われたくないというJR東海の事情により、
「名古屋〜岐阜」の乗車券で「名古屋〜岐阜羽島」に乗ることだけは、選択乗車の例外として禁止されている。
駅員はこれを頭において選択乗車できないと言ったのではと思われる。
だが、「名古屋より遠い駅(例 東京)〜岐阜」だと特定運賃無関係なので問題なく選択乗車できる。
よってやはり駅員の誤り。
>>666 片道乗車券が買えるのは「一周の一駅手前」でなく「一周」まで。
一周してさらに先へ行きたい場合は連続乗車券になる。
>>679 >「名古屋〜岐阜」の乗車券で「名古屋〜岐阜羽島」に乗ることだけは、選択乗車の例外として禁止されている。
>駅員はこれを頭において選択乗車できないと言ったのではと思われる。
駅員が2だとしたら、そこまで知っているわけないと思われw
ピンクのページを根拠に「岐阜羽島と岐阜は全く別ですよ」と言ってることも推察できるかと。
ちなみにそういう「例外」って、岐阜・岐阜羽島だけ?
他にも結構あったりしますか?
新岩国とか上毛高原とか燕三条とかあるいは東北新幹線単独駅ではそういうのは聞いたことがないけど・・。
大阪・新大阪ならなんかありそうかな?
681 :
名無しでGO!:2008/04/25(金) 00:13:50 ID:oIJ1c7JRO
>
>>678 連続乗車券は売れると思う。
マルス触ったことある人ならわかると思うけど、個別発券ではなく、「一件操作」という機能を使えば、あり得ない連続乗車券は「行程を確認して下さい」となり、発券されない。
連続1「札幌→東京都区内」連続2「西荻窪→三鷹」は発券可能だし、連続1で「東京→岐阜羽島」連続2「岐阜→東京」は発券できる。
ちなみに往復割引絡んでも関係ないでしょ、新幹線上の駅と在来線上の駅は距離同じだし(例:東京→熱海は、実測距離ではかなり差があるが、運賃計算上は、新幹線も東海道本線も全く同じ距離)。
マルスを過信したら本末転倒だが、しかし「一件操作」では規則に反するきっぷは出せないはず。
つか、2の駅員に「選択乗車」という言葉を使ってもハアという顔をされるでしょ。
まあ時刻表に載ってないから仕方ないと言えば仕方ないか。
683 :
名無しでGO!:2008/04/25(金) 00:36:10 ID:oIJ1c7JRO
>>678 >>自家撞着
どういう意味? 読み方は?
国語辞書との一致 (1〜1件目 / 1件) 検索辞書:大辞泉 提供:JapanKnowledge
じか‐どうちゃく【自家撞着】
[名]スル同一人の文章や言動が前後食い違って、合わないこと。自己矛盾。「―に陥る」「理論が―する」[類語]矛盾
じかどうちゃく31 【自家▼撞着】
「じかどうちゃく」を大辞泉でも検索する
(名)
スル
同じ人の言動や文章が前とあととで矛盾すること。
漢字検定準1級レベルだなこれ。
2級の俺も辞書見るまで知らなかった。
じかどうちゃく、ぐらい読めるだろう
素直に字面通り読めばいいんだから
わお
後出しジャンケンみたいになってカコワルイorz
688 :
名無しでGO!:2008/04/25(金) 00:43:06 ID:oIJ1c7JRO
また2ちゃんねるの当て字なり隠語なり造語かと思ったら、れきっとした日本語か。
689 :
名無しでGO!:2008/04/25(金) 00:45:12 ID:oIJ1c7JRO
れきっとした、ではなく、れっきとした、だった。
>>687 誰が?
>>689 自分が>後出しジャンケン
ID見てちょ
>>681 読解力大丈夫か?
往復割引云々の意味は、今回の事例では誤って連続や片道2枚で発券されても旅客に実害はないが、
600kmを越える乗車券例えば仙台〜岐阜/岐阜羽島で同じ誤扱いをされると往復割引がつかず旅客が損するから問題だ、ということだろ。
東京ー岐阜を往復一括発券する目的は?
学割?駅員いじめ?
オレンジカードとかグリーン車って言うけど他にも色のついた用語ってあるの?
あと貨車が紫とか聞いたけど全然紫色じゃないし。
最近のコンテナは赤紫色っぽいかもしんないが。
>>693 特急「みどり」やシルバーシート(死語か)
jrに限らなければ、グリーンラインやブルーライン(横浜市営地下鉄)なんていうのもあるよ。
>>693 貨車の「ムラサキ」は紫色という意味ではなくて、車両重量を表す記号が
「ム・ラ・サ・キ」の4種類だから。
色のついた用語だと「みどりの窓口」というのもあるし、
横浜市営地下鉄が最近「ブルーライン」「グリーンライン」という呼び名を始めた。
>>693 ブルートレイン
白いソニック,白いかもめ
698 :
625:2008/04/25(金) 17:16:47 ID:pfGLsViI0
>>626 >>627 レスありがとうございます
では独自基準
「ホームに降りて駅名表示板前で写真撮影」
にしたがって全駅下車目指したいと思います。
>>699 降りた列車にまた乗れると思わないでね。 べらぼうな時間がかかるけど頑張って!
700 :
名無しでGO!:2008/04/25(金) 17:41:37 ID:zdj85EIV0
鉄道って何のどこが
そげにいいのですか。
>>700 人それぞれだが、それほどコストをかけずに一人で楽しめるのが良いね。
ドライブとか旅行とかカネがかかるし、一人では寂しい。
702 :
名無しでGO!:2008/04/25(金) 20:54:43 ID:pMiU31wn0
前提として、宇都宮〜小山の西瓜新幹線定期を持っています。
水曜日(23日)に、福島まで出張が入ったので、小山駅から定期入場し、福島まで行きました。
(宇都宮〜福島間の切符は普通に券売機で買ってます)
で、福島で出場する際、自動改札不可だったので有人改札で出場したんですが、
その際、「定期の出場処理は福島では出来ないので宇都宮とか小山でやってくれ」みたいなことを
言われました。
…で、今福島から宇都宮へ帰るんですが、
普通に西瓜定期をかざせば改札を出られる気がするのですが、
やっぱり3日前の入場記録はダメでしょうかね?
703 :
名無しでGO!:2008/04/25(金) 21:01:53 ID:zdj85EIV0
業務連絡ー
業務連絡ー
13番ドアを閉めてください
13番ドアを閉めてください
13番ドアを閉めてください!
13番ドアを閉めなさい!
13番ドアを閉めなさい!!
13番ドアを閉めろゴラァァァァァァァァァ!!!
705 :
702:2008/04/25(金) 21:33:14 ID:zRJ8qYUg0
706 :
702:2008/04/25(金) 21:37:48 ID:zRJ8qYUg0
事故レス
福島〜宇都宮は普通に切符買ってるんだから、
宇都宮駅では切符で出ればいいんですな。
でも、結局西瓜定期の出場処理をしてもらわないといかんのかw
707 :
名無しでGO!:2008/04/25(金) 22:55:57 ID:lCzpRLu40
GWに、東京都区内[中野]→(中央東)→塩尻→(中央西)→金山→(東海道)→品川→(山手)→東京都区内[新宿]
と回る予定です。
金山で降りて、友人宅に2泊する予定なんですが、、
これって、都区内→都区内 のキップで大丈夫ですよね?
金山って、名古屋市内だから、回収されるのか?とかちょっと思ったんで。
>>707 問題なし
特定都区市内の制度は出発地と到着地だけに適用されるもので、途中で通過する
都区市内は一切関係しない
710 :
名無しでGO!:2008/04/25(金) 23:05:53 ID:r2tCz8HWO
質問です。御殿場線の相模金子駅でSuicaは使えますか?
三鷹〜高尾の大学生通学定期券1ヶ月って7320円でした。
ちなみに29,0qです。
しかし時刻表ピンクのページでは、電車特定区間の定期運賃表ってやつで、
29,0キロは1ヶ月通学定期券7650円になっています。
どうなっているんでしょう???
普通乗車券の場合、電車特定区間内相互発着でも八高線経由で運賃計算されるため電車特定区間の表にない運賃になったりする場合がありますが、高尾〜三鷹はすべて電車特定区間内であるし・・。
458 名前:名無しでGO![] 投稿日:2008/04/25(金) 22:39:41 ID:FLoueadP0
三鷹〜高尾の大学生通学定期券1ヶ月って7320円でした。
ちなみに29,0qです。
しかし時刻表ピンクのページでは、電車特定区間の定期運賃表ってやつで、
29,0キロは1ヶ月通学定期券7650円になっています。
どうなっているんでしょう???
普通乗車券の場合、電車特定区間内相互発着でも八高線経由で運賃計算されるため電車特定区間の表にない運賃になったりする場合がありますが、高尾〜三鷹はすべて電車特定区間内であるし・・。
マルチするんじゃねーぞくそボケ。
向うで答えたから見やがれ。
715 :
707:2008/04/25(金) 23:15:16 ID:lCzpRLu40
>>708 >>709 Thxです。
高速バスの方が安いんですが、この時期だと渋滞で時間が読めないからねぇ。
ちょっと(上ルートだと、たぶん1500円+ぐらいらしい)足してでも、
鈍行で回る方が精神的に楽だし。
356 :名無しでGO! :sage :2008/04/25(金) 23:12:00 (p)ID:FLoueadP0(10)
三鷹〜高尾の大学生通学定期券1ヶ月って7320円でした。
ちなみに29,0qです。
しかし時刻表ピンクのページでは、電車特定区間の定期運賃表ってやつで、
29,0キロは1ヶ月通学定期券7650円になっています。
どうなっているんでしょう???
普通乗車券の場合、電車特定区間内相互発着でも八高線経由で運賃計算されるため電車特定区間の表にない運賃になったりする場合がありますが、高尾〜三鷹はすべて電車特定区間内であるし・・。
717 :
名無しでGO!:2008/04/25(金) 23:32:39 ID:4P6i5kHo0
新幹線の鼻のカバーがクリーム色っぽかったりするのは
黄ばみなんでしょうか?故意の塗り分けなんでしょうか?
>>717 車体は白ではないが、白に近い塗料を使用して塗装。
鼻のカバー・・・・「光り前頭」・・・・
>黄ばみは?
素材は黄色みがかった「FRP」です、その上に塗装をすれば、車体色に近い白色になります。
前照灯の光が、透けて見えるように、当初試作段階ではアクリル樹脂で作られていましたが、素材強度の問題で・・・
鳥などが激突し、破損の可能性が高いことがわかり、バスタブに使われるような「FRP」になりました。
>>356 新宿、大久保、東中野、中野、高円寺、阿佐ヶ谷の各駅から高尾までの
定期運賃が特定区間のため7320円と安くなってるために係員の計らいで
そうなっているのではと・・・・
720 :
名無しでGO!:2008/04/26(土) 00:12:19 ID:HzA307DzO
立席特急券や、はやて・こまちの盛岡以北以西に設定されている特定特急券にも、「満席」っていう場合はあるのですか?
立席特急券は満席になった時に売られますが、立席特急券自体が満席とかありえる・・?
あと、「指定席は満席だが、グリーン車は空いてる」という場合、立席特急券は売られるのですか?
722 :
名無しでGO!:2008/04/26(土) 00:15:56 ID:IW7IU/PVO
札幌→旭川の乗車券を大阪駅で博多→熊本の乗車券に変更することはできますか?
京浜東北線と埼京線って同一路線と見なすんじゃありませんでしたっけ?
・立川→大宮から新幹線で上毛高原
というきっぷ、南浦和から京浜東北線と、武蔵浦和から埼京線で行った場合では、運賃が違ったのですが・・。
ちなみに埼京線経由の方が安かったです。
今まで、武蔵浦和だろうが南浦和だろうが運賃同じだったことしかないのですが・・・。
>>723 上毛高原は近郊区間外なので、実際に乗車する経路で運賃が計算される。
>>723>>725 >同一区間とみなす
そんなことはどこにも書いていない。
ただ単に短い方の経路で計算するというだけだ。
業務連絡ー
業務連絡ー
729 :
名無しでGO!:2008/04/26(土) 10:01:27 ID:h4egMyb00
ここまででわかったこと
ICカードはなにかと不便だ。
730 :
名無しでGO!:2008/04/26(土) 10:22:45 ID:0fLGy9jp0
5月3日発のはやて号の東京駅から八戸駅までの指定席特急券を持ってるんですが
その日に、急遽仙台で1泊しなくてはいけなくなりました。
ある駅で仙台駅までに変えてもらおうとしたら、
「満席の場合でも、同じ席では変更できない」と繰り返すばかりでした
「空席があれば、席は替わるが変更できるけど、満席の時は、一度キャンセルれして、
同じ席を指定して変更するしかない、そのわずかな間でも他の人にとられるかも知れない」
とのことでした。
これは正しい対応なのでしょうか。
これぐらいの機能は、窓口の券売機についててもよさそうなのんですが。
>>730 規定を厳密に解釈すると、駅員のいうことのほうが正しいだろうな。
旅客営業規則第244条
指定券を所持する旅客が乗車変更をする場合は、同一の列車等(列車を変更する場合は、変更しようとする列車等)の変更しようとする座席又は寝台に相当の余裕がある場合に限つて取り扱う。
つまり、満席なら変更できないと言うのは規則上は正しい。
732 :
名無しでGO!:2008/04/26(土) 12:13:36 ID:0fLGy9jp0
>>731 そんな規則あるんですね。ありがとうございました。まあ差額はあきらめる事にします。
>>731 しかし、マルスにはそういう機能はちゃんとついているだろw
ついてないから2台使って取り直したりするわけで。
手続き踏んでいろいろやれば出来ないことはないけどそんなめんどくさいことは
やりたくないし、やるスキルもないし、会社もやるなと言っている。特に東は。
だから出来ないと言っているだけ
JR西日本の会員です。
新大阪から、出雲市への切符予約しようと思って予約しました。
しかし、予約する前に、料金確認した時に、新大阪→出雲市大人11130円と書かれていました。
でも予約は新大阪→岡山5560円
岡山→出雲市6510円となり合計12170円です。
予約の方が割高になります。
新幹線から特急の乗継予約はネットでできないのでしょうか?
新大阪の窓口での予約は可能でしょうか?
>>736 西日本のネット予約は乗継割引適用不可。電話予約ならいけるらしいぞ。
>>737 ありがとうございます!!涙・・・ネットは駄目なんですね・・・
電話してきます
ちなみに、東日本のえきねっとなら乗り継ぎ割引が適用されるよ 東海道新幹線→やくも乗り継ぎ
東日本の窓口がなければ引き取れないけどね
>>739 ありがとうございました
西日本の会員のみでしたので、電話しました
ネットで予約したのは残念ながらキャンセルして電話で予約し直した方が得とのことでした
無事電話で、予約取れました
それにしても、ネットで乗継予約出来ないとは・・・今の時代遅れてるような・・・
西日本がうらやましいです
×西日本がうらやましい
○東日本がうらやましい
失礼しました
>>740 JR西日本のネット予約のe5489は乗継割引の取り扱いがあったけど、
利用低迷で昨年10月にあぼーんしますた。
JR西日本の場合、5489の使い勝手があまりのもよすぎるので、
利用客はネットで買うより電話予約に集中しがち。
>>742 あぼーんですか・・・
ネットから乗り継ぎ用予約電話番号はこちらとかいてましたが、
申し訳ない程度の大きさでこれまたビックリでした・・・
ネットも使いにくいのは確かだし、電話での方がたしかに便利ですもんね・・・
西日本しっかりして欲しい・・・
>>743 安全性向上につながらないことをしようとするとどこぞの遺族会からクレームが飛んでくるからな
改善したくてもできない状態なんだろうさ
745 :
名無しでGO!:2008/04/26(土) 17:33:16 ID:JnWMS4ZR0
ニューハーフはナイスミディパスを使えますか?
746 :
名無しでGO!:2008/04/26(土) 17:47:27 ID:ywuf/1hD0
特急いなほ
なんですが
グリーン車の座席配列とかわかる方いますか?
2+2?1+2?
海側からA,B,C,D?
京成で定期を購入しに行きたいのですが、最寄りの定期券販売駅までなら運賃が返してもらえるみたいですが、連絡定期のない東葉高速鉄道の定期も買いたいため、勝田台まで行きたいのですが、その場合は運賃返してもらえるんでしょうか?
>>746 2+2 おっしゃる通り日本海側からABCD
ちなみに、グリーン車は座席の間隔と窓ガラスの間隔が一致していませんので、
指定される場合には覚悟をなさるがよろしかろう。
749 :
名無しでGO!:2008/04/26(土) 19:11:25 ID:LjG+iTGy0
>>747 http://www.keisei.co.jp/keisei/tetudou/goriyo.htm#05 >■ 定期券発売所までの乗車券について
>1.自動券売機で、最寄の定期券発売所設置駅までの普通乗車券をお買い求めください。
>2.普通乗車券に「定期券購入」の印を押印しますので、駅係員にお申し出ください。
>3.定期券発売所のある駅までご乗車ください。なお、降りる際は、自動改札機を通らず、係員のいる通路をお通り下さい。
>4.定期券購入時に、行きでご利用になった普通乗車券を払いもどしいたします。
>5.お帰りの際に、行きにご利用になった乗車駅までの乗車券をお渡しします。 (ただし、定期券が当日から使用できる場合を除きます)
最寄り駅より遠い場所で定期券を購入可能かについては駅で確認してください。
750 :
名無しでGO!:2008/04/26(土) 19:35:00 ID:h4egMyb00
次は
にしこり
次は
にしこり
お降りのお客様はお忘れ物などございませんよう御注意願い
むす
>>747 まず最寄りの定期券販売駅まで行って京成線の定期を買い、買った定期を使って
勝田台まで行って東葉高速線の定期を買うというのではダメなん?
あと、首都圏では3月からJR・私鉄ともに連絡定期で買える範囲が大幅に拡大してるから、
東葉高速線との連絡定期が本当に買えないのかどうかよく確認してみ
747です。
>>751 勝田台駅(東葉高速線と京成線は同じ場所で定期券を販売)で4月に定期券を買った際に最初、定期券購入票に京成某駅-東葉高速某駅と書いたら、窓口でこれは作れないといわれたので、京成と東葉高速はまだ連絡定期を作れないようです。
定期券の購入で遠い駅で帰るかどうかは駅係員に聞いてみます。
753 :
名無しでGO!:2008/04/26(土) 21:14:43 ID:ywuf/1hD0
>>748 ありがとうございます。
助かりました。
754 :
名無しでGO!:2008/04/26(土) 22:23:36 ID:xgHHTfF50
踏切の遮断機が閉まると「カンカンカンカン・・・」と警報機が鳴り、注意を喚起する
赤いランプが点滅しますが、ずっと見ていると音と点滅のタイミングがずれている
ような気がします。
これってわざとずらしているのですか?それとも自分で見ている時がたまたまそう
であっただけなのでしょうか?
>>754 わざとずらしているのかどうかは知らんけど、ずれているのが普通
756 :
名無しでGO!:2008/04/26(土) 22:46:31 ID:Bc52fr7+O
>>754 視覚と聴覚ソレゾレ
注意喚起にふさわしい周期らしい。
機械は同期はとっていない。
万が一、どちらかが故障しても、警告出来るように。
熊谷→(長岡経由)→富山→(ほくほく線経由)→熊谷
というルートの場合は、往復又は連続として発券してもらうことが出来ますでしょうか?
(連続というのをよくわかってないのですが…。)
759 :
名無しでGO!:2008/04/26(土) 23:21:51 ID:eE8mxLq6O
熊谷→富山(高崎・上越・信越・北陸経由)と
富山→熊谷(北陸・信越・犀潟・ほくほく・六日町・上越・高崎経由)の
連続乗車券になるな
760 :
名無しでGO!:2008/04/26(土) 23:26:42 ID:H/jTpRhDO
質問です。
東北新幹線のなかに、白地に緑色のラインの車体ではなく、すべてが緑色の新幹線は存在しますか?
調べてもわからなかったのでどなたかわかる方がいたらお願いします
761 :
名無しでGO!:2008/04/26(土) 23:34:34 ID:H/jTpRhDO
お願いします(´・ω・`)
>>761 最低でも24時間は待つこと
ν速じゃないんだからさ
763 :
名無しでGO!:2008/04/26(土) 23:54:22 ID:Bc52fr7+O
存在しないと物を検索してもw
>>760 早く「FASTECH360」で検索する作業に戻るんだ
766 :
名無しでGO!:2008/04/27(日) 00:45:00 ID:MPp7c8e8O
JR東日本の電車に乗っていると「グリーンスタッフ募集」という広告を目にしますが、
あれは契約で入社して正社員になって、その後車掌になることは出来るんですか?
そもそも、大企業なのに何故契約社員を雇っているんですかね?
そんな疑問が出たので質問させて頂きました。
767 :
名無しでGO!:2008/04/27(日) 00:52:58 ID:+4ZBxty60
>766
今はどこの会社も人件費削減の名目で正規社員の削減を進めているのが実情。
で、減った枠をどうやって補うかと言えば、派遣とか契約と言われる連中。
こういった人間は使えると判断すれば改めて正社員として採用すればいいし、
使えないと分かれば契約更新しなければいい、いわば会社にとって使いやすい人間なだけ。
なので、契約社員として採用になった後、社員登用を受けて受かれば可能性があるかもとしか言えない。
>>767 やはり今のご時世どの企業もそんな感じですよね。
頑張り次第では車掌から運転士などへの道があるかも知れないんですね。
ありがとうございました!
769 :
名無しでGO!:2008/04/27(日) 01:47:04 ID:yhKU3RUXO
山手線の一周は55〜60分ですが、大阪環状線は一周何分ですか?
山手線みたいに、方向表示幕には駅名ではなく「大阪環状線」て書いてありますか?
あと、JR難波という駅が支線になってるようですが、これは直通電車はなく、JR難波と今宮だけを繋ぐ電車が??
西武線で豊島園←→練馬とか西武園⇔東村山、東武で西新井←→大師前をひたすら走るようなイメージ?
ところで、JR難波から私鉄難破へは歩いていけますか?
旅行会社で指定券を購入したら購入日付の下に長い数字があるのですが
これは何を意味しているのでしょうか?
>769
前段:”各駅停車で”約40分。
こう断っておくのは、西側区間(大阪〜西九条〜天王寺)に快速列車が存在するため。
この快速列車は天王寺から大和路線に乗り入れる「大和路快速」
阪和線に乗り入れる「関空快速」「紀州路快速」がある。
また、一部は桜島線へ直通するため、方向表示幕に「大阪環状線」と記入されている列車は少ない。
純粋な環状線各停は10分間隔くらい。
後段:ここは大阪環状線ではなく、大和路線の普通列車・快速列車が直通する。
東京圏で例えるなら東京駅の中央線ホームが別のところにあるとか、上野駅の常磐線特急ホームとか、
京浜東北線の品川から横浜方とか、そんなイメージで考えてもらえればいいかも。
一応、JR難波から私鉄難波へは徒歩連絡も可能だが、一般的には環状線の私鉄線連絡駅
(近鉄の大阪・奈良線系統なら鶴橋、南海なら新今宮)で乗り換えることが一般的。
772 :
名無しでGO!:2008/04/27(日) 09:47:35 ID:TZFinR/7O
>>771に補足
JR難波駅は支線どころか、約180kmに及ぶ関西本線(名古屋〜JR難波)の終点。JR西日本では加茂〜JR難波の区間に大和路線という愛称をつけている。天王寺〜今宮間は大阪環状線と複々線を成している。
773 :
名無しでGO!:2008/04/27(日) 11:19:29 ID:9tgCa7ka0
京成線が日暮里から上野までJRと併走してなくて、
山の中を走ってるはなぜですか?
775 :
名無しでGO!:2008/04/27(日) 14:06:30 ID:2UP+sMqAO
>>765 これでした!
ありがとうございました!
776 :
名無しでGO!:2008/04/27(日) 15:26:09 ID:yvy2SlOI0
大正(大阪環状線)→大阪(京都線)→新大阪(山陽新幹線)→福山(山陽本線)→大門
上記のルートで移動する場合、
特急券は新大阪→福山は分かるんですが、
乗車券は大正→福山だけでいいのでしょうか?
福山→大門の乗車券も必要ですか?
大正→福山、大正→大門も乗車券の金額は同じ
大門は新幹線停車駅ではないため、福山まで行くのですが、
安く乗りたいなら、岡山で新幹線から鈍行に乗り換えろということですか?
あと、きっぷは、大正→福山経由→大門の乗車券を1枚の券として、
新大阪で購入することは可能でしょうか?
それと、新大阪で用事があるので一旦、改札を出るのは大丈夫でしょうか?
長くなりましたが、よろしくお願いいたします。
777 :
名無しでGO!:2008/04/27(日) 15:28:29 ID:RPiwh0lPO
777
>776
大阪市内→福山と福山→大門の2枚が必要。
通常、新幹線は在来線経由と見なすので(隣の駅が新幹線単独の場合は例外)
また、大阪駅からの距離が201kmを越えているので、大阪市内駅特例が適用される。
(大阪市内の駅を一つの駅と見なす特例;この場合は大阪駅からのキロ数で計算)
よって、新大阪で大阪市内→福山→大門の乗車券は購入可能だが、
この乗車券で大正から乗車し、新大阪で途中下車することはできない。
779 :
名無しでGO!:2008/04/27(日) 18:23:47 ID:TZFinR/7O
>>776 新大阪で切符を買うって、大正からどうやって乗るのだよww
前もって買っておくという意味か?
> 大正→福山経由→大門の乗車券を1枚の券として、新大阪で購入することは可能でしょうか?
>>778さんの説明で十分だとは思うが、細かく書くと
1a. 新大阪で一回改札を出て福山まで新幹線で行く場合
大正〜新大阪と大阪市内〜福山と福山〜大門(後の2つは連続乗車券となるだろう)
1b. 新大阪で出場せず福山まで新幹線で行く場合
大阪市内〜福山と福山〜大門(大阪市内発で大正から乗れる 連続乗車券になるのは同じ)
2a. 新大阪で改札を出て新倉敷または岡山まで新幹線で行く場合
大正〜新大阪と大阪市内〜大門
2b. 新大阪で出場せず新倉敷または岡山まで新幹線で行く場合
大阪市内〜大門(大正から乗れる)
780 :
776:2008/04/27(日) 20:07:43 ID:pJooJdYk0
>>778 ご回答どうもありがとうございました
>>779 説明不足ですみません
おっしゃる通り、事前に買っておくということです
こちらも細かく説明して頂いて、ありがとうございました
経営者が理解できないコトは出来ないんです。
新幹線←→在来線乗継ぎでの乗継割引は、大阪・新大阪が異なっても可能ですか?
例えば、大阪駅を観光したいので、新幹線で東京→新大阪、在来線で新大阪→大阪と行って、大阪駅から特急はるかで関西空港に行く場合とか。
>782
そのまえに大阪駅にはるかは止まらないんだが。
>>782 はるかはともかく、大阪での乗り継ぎ割引に関してはそれでOK。
例えばはまかぜとか。
785 :
名無しでGO!:2008/04/27(日) 22:57:36 ID:yhKU3RUXO
>>783 停まらないというより「通らない」ですね。
>783
そうだったorz
ちょっと西九条ではるかに(ry
787 :
名無しでGO!:2008/04/28(月) 00:16:34 ID:4///4K6kO
そりゃ新幹線停車駅を普通の特急が通過したら…
ところで、関西圏は、大阪環状線付近乗り放題のきっぷはないですか?
関東でいうホリデーパスや都区内フリーきっぷ、東京フリーきっぷみたいな。
時刻表探しても、奈良付近ではそういうきっぷあっても大阪や京都付近では見当たらない…
788 :
名無しでGO!:2008/04/28(月) 00:22:26 ID:4///4K6kO
ちなみに関西には南海がいますが、極楽橋から高野山はケーブルカーで行くのに、高野山駅にタクシーもバスもいるのですが、車でも行ける道路が整備されてるのですか?
小田急線が箱根湯元どまりで以遠は登山電車使わないとダメだけどバス(道路)でも行ける、みたいなものかな。
本当に電車や特殊バスでしか行けない駅といったら、道路はあるがマイカーは入れない上高地・立山黒部アルペンルート室堂、飯田線田本や小和田くらいでしょうか…?
>>787 関西おでかけパス
土休日限定な上に利用日の3日前までに買わなきゃならんのが糞w
スルッとKANSAIの1・3DAYチケットのほうがよっぽど使いやすくて便利
790 :
名無しでGO!:2008/04/28(月) 00:41:02 ID:4///4K6kO
>>789 3日前までに購入…
じゃあ、千葉に住んでるボクじゃ無理ですね…
スルッと関西パスはJRも乗れるのですか?
791 :
名無しでGO!:2008/04/28(月) 00:44:42 ID:ko7giGKv0
793 :
名無しでGO!:2008/04/28(月) 02:03:39 ID:5UTnE53n0
>>718 素材の違いなんですか。ありがとうございました。
794 :
名無しでGO!:2008/04/28(月) 08:59:24 ID:7SR2It1P0
「神戸市内」着になっている乗車券なら、新神戸で途中下車できて神戸or三ノ宮まで行ける、
また「神戸市内」発になっている乗車券なら、その逆ができるみたいですが・・・
単に「新神戸」「神戸」「三ノ宮」になっている乗車券でも、同様のことはできますか?
>>790 千葉からなら周遊きっぷ京阪神ゾーンはどうかと
>>788 極楽橋駅の方がよほどだろう。一般道はないし民家もない。単なるケーブルカーへの乗換駅。
799 :
242:2008/04/28(月) 21:00:32 ID:1ndHKVpx0
規則スレで聞こうかこちらで聞こうか迷ったのですが、こちらで尋ねさせてください
青森ー(白鳥)ー函館ー(北斗)ー札幌の特急券では乗継割引が効きませんので、この2枚の特急券を
浅虫温泉ー(白鳥)ー函館ー(北斗)ー札幌の特急券に変更した場合の手数料についてです。
ただし、白鳥、北斗は同日の同列車に変更することとします。
1.白鳥は乗車変更、北斗は変わらないので乗車変更にもならず、手数料なしで差額返金のみ
2.白鳥は乗車変更、北斗も扱いは乗車変更で手数料なしの差額返金のみ
3.白鳥は乗車変更、乗継割引は双方の特急券の同時購入が条件なので、
北斗は払い戻し(手数料発生)+乗継割引で新規購入、差額収受もしくは返金
4.白鳥も北斗も払い戻し(白鳥、北斗の2枚分の手数料発生)+白鳥、北斗とも新規購入
5.その他
どうかご教授お願いします。
800 :
名無しでGO!:2008/04/28(月) 23:42:53 ID:KMUfzBlf0
テンプレは目を通しました。
ググってみましたが、キーワードが悪いのか見つかりませんでした。
質問です
首都圏エリアで、ホームの上りと下りが日々逆になる駅があると聞きました。
(その日によって上り下りが逆になるらしい)
本当にあるのでしょうか?またどこの駅なのでしょうか?
東京の地図を眺めていると、田町駅から東海道貨物支線なる路線が、
東京貨物ターミナル―羽田空港整備場―鶴見線へと続いているのですが、
この路線を羽田空港のアクセスに利用する計画は無かったのですか?
路線を見ると地下化されていたり、ずいぶん線形が良い路線に見えるので、
貨物線にはもったいない気がします。
>>800 日替わりで上下線が入れ替わるというのは聞いたことはないが、
1本の待避線を上下線で共用しているケースは多数ある
>>795 新神戸の代わりに神戸に乗り降りするだけ(その逆も含む)なら
神戸市内になっていなくても可能
>>799 厳密に言えば両方とも払い戻して再度購入だろな
805 :
名無しでGO!:2008/04/29(火) 07:00:30 ID:9kNsJCiPO
時刻表にある「定期券・回数券は紛失再発行の取り扱いをしない」というのは、磁気定期券なのかスイカ定期券なのかどちらですか?
また、回数券は、普通回数券なのか、新幹線回数券やあずさ回数券などの企画回数券のどちらを指すのですか?
806 :
名無しでGO!:2008/04/29(火) 08:05:31 ID:pG085L7F0
新幹線 例えば
東京行きファッキントッシュ110号 13:11発
東京行きファッキントッシュ111号 13:12発
と、いうものが、あると、する
こういう場合、どっち乗ってもいいのですか。
友人が言うには「早い時間に出るほうに乗らないとキセルになる」らしいです。
んなムチャな、と思います。
しかれども、どうも鉄道マニアだそうなので、万一の事態も考えられ、質問したいと。
かように
>>805 詳しい条文の解釈は知らないが、定期券については磁気の場合は再発行なし。ICの場合は手数料を払えば再発行できる。
回数券は普通だろうが企画だろうができない。
>>806 号数は上りが偶数と決まっているし、新幹線が1分間隔で走ることはないという設定のおかしさは目をつぶるとして、
・指定席特急券の場合は指定された列車にしか乗ってはならない。ただし指定列車に乗り遅れた場合は当日に限り後続列車の自由席に乗れる。
・自由席特急券の場合は有効期間内ならばどれに乗ってもよい。
ついでに、キセルは不正乗車の一種であり、中間無札のこと。不正乗車と同義語ではない。
809 :
名無しでGO!:2008/04/29(火) 12:04:50 ID:lJX+5cl80
100号とか200号とかって車両番号なの
ってことは100台200台と導入してるってことだよな
そんな金が鉄道会社にあるとは思えないのだが
>>809 車両番号じゃないよ
例えば、「のぞみ1号」がずぅっと同じ車両なワケないでしょ。
置き換える度に番号増えてったら困るでしょ。
しかれども、
かように
812 :
名無しでGO!:2008/04/29(火) 13:00:46 ID:V6xRa3iu0
経路が(発駅)〜東海道・東北・高崎〜(着駅)という乗車券の場合、経路として旅規70条のエリアを通過
することになりますが、この場合の途中下車で、各駅で必ず途中下車印が押されてどういう足取りをたどっているか
わかる場合、渋谷→池袋→新宿とどう考えても経路がダブッて戻るように3度途中下車をしたりといったことはできる
のでしょうか。70条エリア内は経路を特定しないということだそうですが…。
>>812 逆にどうしてできると思うのか聞いてみたい。
814 :
名無しでGO!:2008/04/29(火) 15:21:40 ID:+R8svphVO
定期券ってその区間内の駅なら乗り降りできるんでしょうか? 乗り越しは出来ますか?
>>814 どの駅も乗降できる。定期期間外への乗り越しは乗り越し区間のみ別料金を払う。
>>812 「経路を指定しない」には暗黙の了解として「重複しない限り」が含まれている
紙の回数券(140円区間=勝川〜新守山)で、勝川駅から中央線に乗り、
名古屋駅の新幹線改札でビジネス回数券(名古屋市内〜東京)といっしょに
紙の回数券を自動改札に投入した場合、以前は改札を通してくれたのですが、
自動改札機がTOICA対応になってからなぜか通してくれなくなりました。
何か規則に変更があったのでしょうか?
電車内での痴漢に関して質問なのですが、
痴漢被害(女性に親告されて駅員さんに突き出される数)が一番多い時間帯っていつでしょうか?
朝の通勤時、帰宅ラッシュの時、
はたまた飲酒者が多そうな終電間際等
大体でいいのですが…
あと痴漢が多いのは埼京線か田園都市線、と聞いたことがあるのですが
これは正しいんでしょうか?
この春から単身上京してきて満員電車には馴染みがないため
気になっています。
もしここでは不適切であるということでしたら、
申し訳ありませんが該当スレへの誘導宜しくお願い致します。
819 :
名無しでGO!:2008/04/29(火) 20:57:48 ID:V6xRa3iu0
812です。
>>816さんありがとうございました。
>>813 途中下車しても駅名小印おされることもあんまりないし、後戻りして途中下車してもわかんねえんじゃね?
と、ふと思い、で、もしかして経路特定されないんならどう動いてもいいのかと思っただけです。
あまり深く考えてませんし、実際やるつもりもないです。失礼しました。
>>819 そりゃ、途中下車したときに押されるのは「途中下車印」なんだから、
「駅名小印」が押されることはあんまりないのは当然だわな。
821 :
800:2008/04/29(火) 22:55:14 ID:QWwtE0h90
>>803 ありがとうございます。
そんなこと初めて聞いたので、詳しい方々にお聞きしたしだいです。
822 :
名無しでGO!:2008/04/29(火) 23:07:20 ID:/KRvvDkaO
もし、スレ違いでしたら誘導願います。路線図関係のHPを探しているのですが、思い当たる単語でググっても、見当たりません・・・。
そのHPには、八王子近辺(京王線?)の駅が主に載っていました(渋谷とか、都市部はなかった)。あと三鷹市や吉祥寺もあったかな。
駅名をクリックすると、その駅がある都市のHPに飛べるんです。
再来月引っ越すので、路線を調べるべく見ていたのですが・・・
823 :
名無しでGO!:2008/04/29(火) 23:53:03 ID:lxedDr9P0
履歴をたどれ
824 :
名無しでGO!:2008/04/30(水) 00:03:22 ID:uVxCN4bdO
>>823 最後に見たのが1ヶ月以上前で、お気に入り登録も忘れてしまったので解らないのです(´・ω・`)
少なくとも、駅探等の有名どころではありませんでした。
825 :
名無しでGO!:2008/04/30(水) 00:44:29 ID:r9ofmsMk0
最強線のくせに最弱
最強線の弱冷房車
JR最強の弱冷房車
827 :
名無しでGO!:2008/04/30(水) 08:17:39 ID:udtQEjK60
東京メトロ&都営線でノーラッチで乗り換えできる駅はどこかありますか?
白金高輪
そんなことしないと思うが不正乗車しないでね
830 :
名無しでGO!:2008/04/30(水) 18:32:58 ID:B0MgSjbJO
新幹線←→在来線特急のJRの乗継ぎ割引きは、区間重複がある場合も乗り割になりますか?
例えば、新神戸→京都→はるかで関西空港、という場合は、京都〜新大阪が新幹線と在来線特急が重複してますが、大丈夫ですか?
もっと極端に言えば、東京→博多をはやぶさ、博多→東京を新幹線とか、東京〜岡山を往路サンライズ復路新幹線とかなら完全に重複してますが…。
あと、乗継ぎ割引きの関係で、「在来線特急だけ買うより、新幹線も合わせて買った方がかえって安くなる場合」もあるのですか?
>>830 俺はサカイで働いてることを誇りに思ってる。
冗談とか釣りとかじゃなくてね。
お客さんに「サカイにして良かった!」とか言われるとすごい嬉しいし、うちの支社の班長は、いかにお客さんに満足してもらうかっつーことに日々試行錯誤してるんよ。
おまえらがグチグチ言ってるほど悪い会社じゃないんよ。
そりゃおかしな奴もいるよ。
暴言暴力を振り回すやつもいるよ。
でも、真面目に頑張ってる奴もいるんよ。
それだけ、ちょっと言いたくなった。
>>830 おk
在来線の割引前の特急料金が2000円以上だと乗らなくても乗継割引にしたほうが安くなる傾向がある
5月4日の上りの奥利根号水上→上野の指定券を持っているのですが、
この指定券を同日の下りの上野→水上にに乗車変更することは可能でしょうか?
空席があればおk
836 :
名無しでGO!:2008/04/30(水) 21:30:59 ID:IcI3+4glO
八王子→東京→新潟
に中央快と上越新幹線で行きたいんですが八王子駅の窓口で切符一気に買えますか?
おk
838 :
名無しでGO!:2008/04/30(水) 21:36:18 ID:EjVADB5A0
ぐるり北海道フリーきっぷでの旅行を考えているんですが
道内で乗る特急の指定席券はいつ確保するものなんでしょうか?
乗車駅で現地調達することも可能でしょうか?
宜しくお願いしますm(_ _)m
>>832 >おk
冗談は顔だけにしてくれ。
>>830 他は問題ないが、
>東京→博多をはやぶさ、博多→東京を新幹線
はそもそも乗継割引適用対象外。
840 :
名無しでGO!:2008/04/30(水) 22:12:50 ID:74g2Ick+0
今日鉄道総研の前で「重力鉄道」のビラもらったんだが。
何者なんだ?
何か情報があったら教えてください。
>>839 あれ、九州内で乗り継ぐ場合は乗継割引になるんじゃないの?
本州で乗り継ぐ場合は確かに乗継ぎにならないけど。
JR九州の「4枚きっぷ」の門司港・小倉⇔博多を使って二日市に行くとすると、博多〜二日市の乗車券・特急券をプラスで買うだけで有明に乗れるのかな?
844 :
名無しでGO!:2008/04/30(水) 22:41:54 ID:udtQEjK60
私鉄で最も速いのはどこの列車ですか?
体感的にスピードを感じれるのはどこの列車ですか?
京浜急行とか
846 :
名無しでGO!:2008/04/30(水) 22:49:35 ID:837q2qYhO
えっ、北越急行はくたかじゃなくて?
私鉄じゃねえし
ID:udtQEjK60
851 :
名無しでGO!:2008/05/01(木) 00:21:43 ID:AunwtaDj0
>843
その通り。
乗継割引は適用されますか?
5/1 しなの 指定席 大阪→長野
5/2
5/3 あさま. 自由席 長野→大宮(5/2から有効)
853 :
名無しでGO!:2008/05/01(木) 03:56:09 ID:bksM432gO
>>852 規則上は適用不可。
新幹線の乗車日が在来線の乗車日の当日か翌日のときのみ適用される。
854 :
名無しでGO!:2008/05/01(木) 04:45:44 ID:PHiNRXd7O
>>766 GSから正社員になれても乗務員にはなれない旨のレスがGSスレにあります。
855 :
名無しでGO!:2008/05/01(木) 06:29:43 ID:Md6I3GGB0
ID:w9VJwLGE0
856 :
名無しでGO!:2008/05/01(木) 06:30:44 ID:Md6I3GGB0
>>853 でも現実問題としては5/2に新幹線に乗りますと言って乗継割引で買って、それで5/3に乗ることができてしまうわけで。
>>853 お前、規則読んだことあるのか?
旅客営業規則第57条の2第2号
乗継ぎをする後乗列車の急行券の“有効期間の開始日”(指定席特急券及び立席特急券にあつては、当該特別急行列車の乗車日。以下この条において同じ。)を先乗列車の急行券の“有効期間の開始日”の当日又は翌日とする場合。
つまり、規則上は有効期間の開始日が条件にあっていればよく、実際の乗車日は関係ない。
859 :
名無しでGO!:2008/05/01(木) 09:27:23 ID:6pmnx3HvO
「JR線を通算で201キロ以上利用すること」
「JR線を片道・往復・連続で201キロ以上利用すること」
これって何が違うのですか?
>>859 たとえば、東京-熱海/三島-浜松だと、前者の条件は満たすが、後者の条件は満たさない。
>>859 たとえば、
名古屋−河原田−(伊勢鉄道)−津−新宮だとjr通算で208.8km
862 :
名無しでGO!:2008/05/01(木) 10:48:59 ID:6pmnx3HvO
>>860 それって、東京→熱海を電車、熱海→三島を車か何かで移動、三島→浜松を再度電車といった場合ですか?
>>861 でも、「間に会社線を挟む場合は前後通算して距離を計算する」ってあるんですよね。
>>862 >それって、東京→熱海を電車、熱海→三島を車か何かで移動、三島→浜松を再度電車といった場合ですか?
他にどう解釈するんだ?
864 :
名無しでGO!:2008/05/01(木) 10:58:46 ID:qa5frvGs0
対面席しかない電車ではどうすればいいのですか。
例えば、自意識過剰な女が真正面に座ったら
真正面見てても視線落としても危ないじゃないですか
乳見てただのパンツ見てただの、言いがかりを付けられかねぬ。
>864
安心しろwww
867 :
名無しでGO!:2008/05/01(木) 16:25:40 ID:XjN0jIDOO
私は大阪に住んでいて、GWの間に山陰本線とか木次線に行きたいと思ったけど、青春18切符が使えない事に気づきました。
どうにかして安くいく方法とかありますか?
868 :
名無しでGO!:2008/05/01(木) 17:19:03 ID:x87d2bft0
>>867 鉄道で行きたいなら一筆書き乗車券でも作ればいいと思うよ
870 :
名無しでGO!:2008/05/01(木) 18:16:41 ID:dZwwvEOa0
7月終り〜8月頭くらいに、北海道をぐる〜っと廻る計画をしてます。
当方関西ですが、北海道フリーパスは、
大阪市内のJR北海道プラザ、大阪駅構内のJR四国ワープ梅田支店で購入できる。
っとありますが、指定席は、他の駅のみどまどでも取る事できますか?
871 :
名無しでGO!:2008/05/01(木) 18:39:03 ID:XjN0jIDOO
始発電車は発車時にすごくゆっくり動きだすことが多いのはなぜですか?
何分以上停車していた車両はゆっくり発進させないといけないとかあるの?
>>872 ブレーキがきちんと解除されているかどうかを確認したり(低速で走ればブレーキが
解除されていない状態ならすぐ停まるのでわかる)、大きな駅だとポイントの速度制限があって
駅構内を抜け出すまで速度を出せなかったりするので、ゆっくりと出発することが多い
874 :
名無しでGO!:2008/05/01(木) 20:01:08 ID:qa5frvGs0
鉄道ってのは、できる限りまっすぐに敷設するのが原則なのではないですか。
先頭車両に乗って前を見てると丸分かりなのですが
直線なのにかなりグニャグニャ曲がっているところ
も
あります。
こげんグニャグニャ曲がってていいのですか。
>>871 発駅から遠くの経由地を回り、着駅が発駅と同じ(あるいはごく近く)になる切符
>>874 どこの鉄道会社でも、レールのズレはあらかじめ基準値を決めて基準値を上回るズレが
発生していないかどうかを定期的にチェックしていて、基準値を上回るような状況になれば
きちんと修繕しているので、問題ない
878 :
875:2008/05/01(木) 21:02:33 ID:HEVP2RDJ0
>>875の具体例(といっても、山陰とかで上手な例が出せないので勘弁してください。)
・大阪〜名古屋を行きは東海道本線・帰りは関西本線にしたい場合
[阪]大阪市内->[阪]大阪市内 経由:東海道・名古屋・関西
・金沢〜東京を行きははくたか+とき、帰りはひかり+しらさぎにしたい場合
金沢->金沢 経由:北陸・犀潟・ほくほく・六日町・上越・高崎・東北・東海道・北陸
879 :
名無しでGO!:2008/05/01(木) 21:21:15 ID:9iYB3tnKO
>>878 一筆書きって何かメリットあるんですか?
たとえば運賃が安くなるとか
880 :
名無しでGO!:2008/05/01(木) 21:27:59 ID:XjN0jIDOO
>>878 >>871の人何ですけど、山陰地方での木次線と鳥取の境港に行きたいのどすけど、何かありますか?
>>878 「はくたか+とき」よりも「能登」を使ったほうが運賃も料金も(゚д゚)ウマー
>>879 運賃が安くなる。
>>880 米子と境港の往復運賃は別に支払ってね
[阪]大阪市内 → [阪]大阪市内
経由:東海道,山陰,木次,芸備,伯備,山陽,東海道
JR線営業キロ: 801.4km 運賃計算キロ: 814.1km
普通片道運賃 :大人 10820円 小児 5410円 学割 8650円
882 :
名無しでGO!:2008/05/01(木) 21:35:49 ID:TE8QQBKFO
879途中重複なしで改札でなければ最短経路の運賃となり 遠くまで乗っても最低運賃になる
884 :
名無しでGO!:2008/05/01(木) 22:02:04 ID:XjN0jIDOO
881-883
ありがとうございます。当然なんですけど、途中下車とかもできるんですよね?
一筆なんで山陰から山陽を回るとかも良いですよね
885 :
名無しでGO!:2008/05/01(木) 22:10:02 ID:FksEyPeFO
識者の方に質問です。
3人での旅行で、指定席を取る際に横一線で取ったのですが、
当日の混雑の状況で対面で座れそうな場合、電車内で変更は可能でしょうか?
乗る電車はJR中央線の特急です。
よろしくお願いします。
>>885 車内で車掌に申し出れば移動してよいといわれる場合も多いが、あまり期待はしないこと
特に、駅員に頼んで指定を取ってもらったなら3人が対面で座れるよう2人+1人で座席を
指定してくれるのが普通なので、駅員に指定を取ってもらったのに横並びになったなら
混雑していて2人+1人で座席を指定できなかったという可能性が高いので、ますます
期待はしないこと
勝手に移動するのは本来はダメなので注意
887 :
名無しでGO!:2008/05/01(木) 22:32:43 ID:HEVP2RDJ0
>>884 もちろん途中下車できる(でなければ、一筆書きって乗り鉄以外に意味ないじゃん。)
ただし
>>881の場合は大阪市内では途中下車できない。
>>879 今回のような例には関係ないが、一筆書き乗車券自体は片道なので、
>>878みたいな例だとそれをさらに往復割引にすることも可能になるよな。
ほかには学生の場合学割1枚ですむとか。(一筆書き+はみ出し区間の連続乗車券とかも可能)
888 :
名無しでGO!:2008/05/01(木) 22:42:50 ID:9iYB3tnKO
890 :
885:2008/05/01(木) 22:57:35 ID:FksEyPeFO
>>886 ありがとうございました。
当日、空いていたら車掌に申し出てみます。
891 :
名無しでGO!:2008/05/01(木) 23:03:32 ID:9iYB3tnKO
>>889 その金沢〜金沢間の運賃というのの意味がわからないのですが…
>>891 金沢から北陸・犀潟・ほくほく・六日町・上越・高崎・東北・東海道・北陸を経由して金沢まで行くときの運賃
893 :
名無しでGO!:2008/05/01(木) 23:15:38 ID:9iYB3tnKO
>>892 それは一筆書きそのままの進路の値段ですよね?
安くなってるんですか?
極端な話金沢から隣駅までの切符を買って、東京まで出て東海道線経由で金沢に戻ってきて乗越し精算した場合と運賃同じになりませんか?
>>893 そんな乗り越しできないから
一筆状の片道乗車券を買うのに決まっているだろ…
895 :
名無しでGO!:2008/05/01(木) 23:21:19 ID:9iYB3tnKO
>>894 じゃあ一筆書きって運賃が割引になる訳ではないのですね?
>>895 ここは質問スレだ。質問でも回答でもない、ただのクレーマーなら出ていってくれ。
898 :
名無しでGO!:2008/05/01(木) 23:33:04 ID:9iYB3tnKO
>>896-897 僕はクレーマーじゃありません、見放さないでください
一筆書きとは途中下車可能な長距離ブーメラン的乗車券であり、運賃が割引になる訳ではないのですね?
>>898 JRの運賃のキロあたりの賃率は300kmと600kmを超えると非常に安くなるので
(600km超では10円未満)、経路が複数ある箇所へ行って帰ってくる場合は
往復切符を買うよりも出発地へ一筆書き状に帰ってくる片道切符を買ったほうが
安上がりとなる場合が多い
わかったら今すぐ氏ね
>>898 JR運賃は距離が伸びれば伸びるほど運賃単価が安くなる。
たとえば東京〜大阪間に相当する500kmの場合、
500kmを往復だと7670×2=15340円
これを仮に片道1000kmだと11970円と3000円以上も安くなる。
一筆書きというのは要は片道乗車券のキロ数を伸ばすわけだから、
キロ単価を安くして全体の運賃を下げる効果がある。
実際はこんな単純な話ではないが、まあ簡単にいうとこういうこと。
901 :
名無しでGO!:2008/05/01(木) 23:47:15 ID:9iYB3tnKO
>>899-900 なるほど!
片道にすると往復にするより有利になるという訳ですか、よく分かりました
一筆書きに興味が出てきました
哀れなレス乞食を救って頂きありがとうございましたm(__)m
答えるほうもさっさとこういうのを提示すればいい気がするけれど
金沢 → 金沢
経由: 北陸,信越1,北越急行,上越,高崎,東北,東海道,北陸
JR線営業キロ: 1023.6km
普通片道運賃 :大人 13240円
金沢 → [区]東京都区内
経由: 北陸,信越1,北越急行,上越,高崎,東北
JR線営業キロ: 401.1km
普通往復運賃 :大人 15140円
金沢 → [区]東京都区内
経由: 北陸,東海道
JR線営業キロ: 622.5km
往復割引運賃 :大人 16820円
それから、一筆書きと、大都市近郊区間の大回り乗車を、混同・勘違いしないように。
前者は長距離の乗車券を遠回りする経路どおりに購入し、途中下車をする。
(上に挙げた金沢発金沢着の乗車券で、東京で途中下車すれば実質的に金沢と東京を往復できる。)
後者は最短距離の乗車券で遠回りを乗車してもよいが、途中で改札を出られない。
(多くの場合趣味的な乗り方に限られる。)
答え方が下手な奴と理解力がない奴が出会うとこうなるんだなぁ。
905 :
名無しでGO!:2008/05/02(金) 07:40:31 ID:aCQn42u0O
一筆書き乗車券買って、一筆状に回らないで、行った道を戻るような事をしたら、罰金とかあるの?
>>886 前に,3人組は横並び3人で座席を確保するように
プログラムが組まれてると聞いた覚えがある。
対面で座れるように指定してしまうと,残りの1席に座る人が
居辛くなったり,座席の回転でトラブルの原因となるため。
ソース2ちゃんだから話半分で聞いてもらえれば。
そーっすか。
>>905 切符に記載された経路どおりに乗らなければ,不正乗車です
(そうならないという特例がある場合を除く)。
910 :
名無しでGO!:2008/05/02(金) 14:58:24 ID:THGB8ZQ00
成田〜船橋の切符と成田〜千葉+千葉〜船橋だと後者のほうが安いのはなぜですか?
東日本のMVでサンライズ出雲の指定席券って買えますか?
座席(個室の場所)指定はできますか?
914 :
名無しでGO!:2008/05/02(金) 16:36:21 ID:Ca3EoZty0
豆知識
500km近辺では、電車乗るより航空機のほうが安いんだぜ!
時間も段違いだし
(電車では5時間かかるところでも航空機なら1時間未満)
915 :
名無しでGO!:2008/05/02(金) 16:41:30 ID:pruVAor70
地球温暖化防止にご協力下さい。鉄道を利用しましょう。
916 :
名無しでGO!:2008/05/02(金) 16:47:07 ID:Ca3EoZty0
CO2排出量だってそうだ
E4系で「座席数あたりの」って宣伝があるが
なぜ座席数に限定するのか
時間単位でやられると新幹線は大敗するからだ
ボーイング777にすら10倍近い差をつけられているのに
A380となれば12倍もの差が出てしまう
だから座席数あたり
なのだ。
917 :
名無しでGO!:2008/05/02(金) 16:58:36 ID:aCQn42u0O
木次線の奥出雲おろち号の切符は取れんかったけど、普通の電車とかはもちろん、 通ってるんですよね。
918 :
名無しでGO!:2008/05/02(金) 19:46:43 ID:7brd7DDp0
切符(指定券)をなくした場合、乗る列車の号車、座席番号を覚えていれば
同じ席を再発行してもらえますか?
919 :
名無しでGO!:2008/05/02(金) 19:47:49 ID:JNZeytaT0
駅から時刻表の最短経路検索のルートどうりに
切符買ったら、重複区間だとかいわれて料金取られたよ
新幹線の通らない駅から分岐する路線にのるときも重複になるのか?
920 :
名無しでGO!:2008/05/02(金) 19:54:08 ID:JNZeytaT0
筒井氏の駅員は常駐ですか?なぜいい人なんですか
921 :
名無しでGO!:2008/05/02(金) 19:57:11 ID:SmmhVDz20
>>917 通ってるけど、区間によってはおろち号以外の列車が1日3往復しかなかったりする
>>918 同じ列車の指定券の再発行は(空席があれば)してもらえるが、同じ席は無理
ちなみに再発行をしてもらう際に紛失して買い直す旨を伝えてその旨の証明をもらっておくと
1年以内に元の切符が出てくれば買い直したほうの切符の払い戻しが受けられるので、参考まで
>>919 具体的なルートを挙げてもらわないことには判断できん
922 :
名無しでGO!:2008/05/02(金) 21:05:56 ID:EY0zf4oAO
東武鉄道本社がある業平橋と京成電鉄の押上は隣接していますが、何か理由があるのでしょうか?
飛び込みでも乗れるから鉄道のほうがいい
>>914 空港までのアクセスに問題があるとか直行便が飛んでないとか
無条件に飛行機の勝ちといえないケースもあるけどな
先日、suicaで渋谷から品川に行こうとしましたが、
事故のため目黒で停止、振替輸送が始まりました。
振替経路が思いつかず、急いでいたので目黒からタクシーで品川へ行きました。
タクシー代は仕方ないとしても、渋谷の入場記録は消してもらおうと駅員さんに頼みましたが、
「渋谷→目黒間は利用されてますので」と150円引かれたまま返されました。
目黒が目的地ではないし、強制的に降ろされたのですよ、と言ったのですがダメ。
なんか理不尽な感じがするのですが、規則ではそういうものなのでしょうか。
Suicaは振替輸送の対象外
>>926 早々にありがとうございます。
suicaでは仕方なかったのですね。
>>922 どちらも浅草から上野乗り入れを目指していた事情がある。
東武は対岸の浅草乗り入れは果たしたが、そこでおしまい。
京成は浅草までの免許を取得した際の疑獄事件で乗り入れを
断念し、別ルートにて上野乗り入れを果たすことになった。
ちなみに、京成の本社も押上にあり、東武本社とはご近所さん。
JRのきっぷは「101km以上」「大都市近郊区間相互発着でない」「回数券などでない」の条件を満たせば、途中下車ができます。
ですが、途中に3セクや私鉄が入る場合、そこの部分では途中下車が出来るのですか?
例
稚内→東武日光 新鹿沼とか、東武伊勢崎線上の駅での途中下車は?
博多→伊豆急下田 伊豆稲取とか伊豆急行線上の駅は?
東京→青森3セク経由 青い森やIGRの駅での途中下車は?
東京→鳥取で、智頭急行の駅での途中下車は?
東京→土佐入野で、土佐くろしお鉄道の駅での途中下車は?
自分は北近畿たんご鉄道の天橋立駅で途中下車したいのですが・・・
JR以外の部分では途中下車は不可能でしょうか?
931 :
名無しでGO!:2008/05/02(金) 22:00:23 ID:REmP87jvO
携帯から失礼します。
小田急ロマンスカーは、発車15分前に予約キャンセル分(未発売?)がなされますが、
西武のレッドアローでは同様に、出発何分前に発売されますでしょうか?
識者の方、宜しくお願いします。
932 :
名無しでGO!:2008/05/02(金) 22:14:42 ID:EY0zf4oAO
>>928 あそこは浅草を拠点とする上で重要な地だったんですね。勉強になりました
933 :
名無しでGO!:2008/05/02(金) 22:45:01 ID:HcQnMR9FO
「東京都区内→福岡市内」の乗車券で、例えば天王寺とかで下車する場合、精算は大阪駅からですか、新大阪駅からですか?
「立川←→新大阪」の往復乗車券を窓口で購入したら、「この方が往復割引が効いてお安くなります」とか言われて「立川←→新神戸」の往復乗車券を作られてしまった。
でも俺がおりたいのは天王寺なわけで。この場合、大阪駅からなのか新大阪駅からなのかがわからない。。。
ちゃんときっぷの確認すればよかった…
堺方面へ乗変すれば。
最初から申し込みの紙に乗車券は天王寺までと書けば、あるいは口頭で伝えればいいものを。
何で新大阪なんだ?アホなの?
とりあえず目的地どこなん? 東京→天王寺でいいのか?
それとも東京→天王寺→福岡なのか?
申込用紙に「立川→大阪市内」と書いたんじゃね?
たまにそういう人いるらしいよ。
937 :
名無しでGO!:2008/05/02(金) 23:28:09 ID:HcQnMR9FO
目的地は天王寺です。
福岡は単に例で出しただけで実際行くわけではありません…。
いつもMVできっぷを買っていて、新大阪と入力すれば「大阪市内」のきっぷが出てくるし、駅名をカナ入力は面倒だけど新幹線特急券買った後に「同じ区間の乗車券を買う」を選べば入力の手間無く「大阪市内」のきっぷが出てくるので、窓口でもついそのつもりで…
>>930 私鉄によるが、JR〜タンゴ〜JRなら
JR部分の合計が100km超えてりゃ可能。
939 :
名無しでGO!:2008/05/02(金) 23:30:41 ID:HcQnMR9FO
あ、でも、「立川←→大阪市内の往復乗車券」より、「立川←→新神戸の往復乗車券プラス大阪(新大阪?)←→天王寺の往復乗車券別途購入」の方がかえって安いか。
940 :
名無しでGO!:2008/05/02(金) 23:32:56 ID:xEGuZRyW0
すみません。
新宿駅で京王線から西武線の乗り換えはどの通路・入口を通れば早いでしょうか。
お願いします
941 :
名無しでGO!:2008/05/02(金) 23:37:22 ID:HcQnMR9FO
立川〜新神戸(神戸市内)
ではなく
高尾〜新大阪(大阪市内)
みたいに、関西側ではなく関東側の駅を延ばしてもらえば天王寺問題は発生しなかったのか…
まぁ既に発券されてしまったものは仕方が無いので、素直に津久野まで乗変だな。
>>940 JR連絡口の改札を通って山手線外回りのホーム(15番線)に行き、山手線で高田馬場まで行って、
そこで西武線に乗り換えるのが早い
何らかの理由でどうしても西武新宿駅に行く必要があるなら、京王線の改札を出たあと地上に出て
歩道を歩き、小田急ハルク(ビックカメラが入ってるビル)の横を通って大ガードへ出て
大ガードをくぐれば西武新宿駅に行き着く
駅構内の通路を通るよりもこのほうがたぶん早い
944 :
名無しでGO!:2008/05/03(土) 00:07:30 ID:3Und9STY0
>>943 ありがとうございました。
明日は雨っぽいので山手線を経由することにします
1年ほど放置していたSuicaをモノレール浜松町で使おうとしたら使えず。
調べてもらうと、神田で入場したままとの事。
退場駅を聞かれても1年前なので覚えておらず、結局0円にクリアしてもらったのですが、
よくよく考えてみると、いかなる状況でもその当時に何らかの精算はされているはずなので、
完全に新しいカードにクリアされるのはおかしい気がしてきました。
入場記録の取消しだけでよかったのではと思います。
本来はどういう処理をされるべきだったのでしょうか?
処理票なくしたんだろ。
947 :
名無しでGO!:2008/05/03(土) 01:56:11 ID:AZiaKDcpO
名古屋→品川を新幹線で乗車します。
乗車券を、
名古屋→岡崎→用宗→横浜→品川
の4分割して乗車することは可能でしょうか。
可能であるならば、利用時の注意点なども教えてください。
17 名前:名無しでGO![] 投稿日:2008/05/03(土) 01:51:06 ID:AZiaKDcpO
名古屋→品川を新幹線で乗車します。
乗車券を、
名古屋→岡崎→用宗→横浜→品川
の4分割して乗車することは可能でしょうか。
可能であるならば、利用時の注意点なども教えてください。
>>947 注意点をあげるとすれば、このスレではマルチポストは嫌われることぐらいかな。
同じ板(巨大でないところでは同じサイト)で、あちこちに記入したところで、
同じ読み手が何度も同じ質問を目にするだけにすぎないからな
嫌にもなるだろう
951 :
名無しでGO!:2008/05/03(土) 12:31:41 ID:1mKEwQNAO
ホリデーパスは5/6に使えないんですか?
定義としては雑だわな。
最後は「〜の平日」と書いておけば混乱しないのに。
954 :
名無しでGO!:2008/05/03(土) 13:50:57 ID:9YNp9wra0
近鉄のアーバンライナーに乗りたいのですが、
金券ショップで売っている切符は、GWも使えますか?
名阪まる得きっぷなら使える
957 :
名無しでGO!:2008/05/03(土) 18:40:35 ID:RkAv0m1OO
ホームに柵の無い駅が多いんですか゛危険だと思います 法律で決まってないんですか?
ありません。次の質問どうぞ。
959 :
名無しでGO!:2008/05/03(土) 19:11:09 ID:u98Uxo4jO
昨日新宿駅から埼京線大宮行き21時12分発の電車に乗ったのですが、電車の網の中に
忘れ物をしてしまいました
忘れ物は予備校生の持っているような透明な白のキャリーケースです
戸田公園(最寄り駅です)で降りた後すぐ忘れ物に気付いて駅員さんに連絡し、
駅員さんは見つかっても見つからなくても携帯に連絡すると言ってくれました
しかし今日になって連絡がまだ来ていません
気になってJR東日本お客さま相談室に電話した所、まだ届けられていないと
言われました
電車が車庫に行き、そこで見つかるかも知れないと言われ17時頃もう一度電話するように
言われたのですが、さっきから何度電話してもつながらないのです
このような場合どうすればいいのでしょうか?
>>959 つながるまで、根気よく電話する。
ところで、号車・荷物を忘れた位置はわかっているのか?
961 :
名無しでGO!:2008/05/03(土) 19:43:19 ID:u98Uxo4jO
>>960はい
ドアが開くとエスカレーターのない階段が近くにあった、
開くドア側の七人掛けイスの上の網棚に荷物を置いた、
を伝えました
もう一度電話してみます
>>961 それだけじゃ厳しいかもね
お客様相談室の中の人は首都圏の全ての駅の構造や列車の編成を把握してるわけじゃないから、
「○号車」や「前から○両目」のように、駅の構造や列車の編成を知らない人でも乗車した場所が
間違いなく把握できるような形で伝えないと、場所が特定できないので見つかる可能性は
ガタ落ちになるよ
963 :
名無しでGO!:2008/05/03(土) 20:18:41 ID:kWQdkAByO
都区内フリーきっぷとか河口湖フリーきっぷとかホリデーパスとかって、これを乗車券と見なして(つまり特急券買うだけで)特急や新幹線に乗れるのですか?
青春18きっぷの場合はハッキリ「できない」と書いてあるのだけれど…
>>961 >>962の言うとおり、確かに抽象的だな…。
俺も以前忘れ物を湘南新宿でやらかして、新宿のホーム上にある事務室に申し出たら、大崎かなんかに連絡して、大崎の人が見つけてしばらく保管してくれたけどな…。
(確か、見つかった報告を受けてから事務室を出た。)
まぁ、その時は号車・近くのドアまで把握していたからすんなり行ったんだろうけど…。
>>963 その3種類の切符の場合、在来線の特急は特急券を買えば乗れる
新幹線はJR東日本管内の新幹線(東北・上越新幹線など)であれば特急券を買えば乗れる
(東海道新幹線はJR東海管内なので乗れない)
JRのWebサイトにはそれぞれの切符ごとに乗れる列車と乗れない列車がいちいち
例示されてるので、PCを持ってるならそちらでも確認するべし
http://www.jreast.co.jp/tickets/
966 :
名無しでGO!:2008/05/03(土) 20:36:30 ID:qTY3kGHI0
>>963 フリーきっぷの種類によって異なるので、JR東日本のHPで確認して下さい。
都区内フリーキップ→○、河口湖フリーキップ→○、ホリデーパス→○
すみません2つ質問させて下さい。
ひとつめ
モバイルスイカは、券売機できっぷを購入は出来ないのですか?
例えば普通のスイカの場合、残高が10円とかの場合、自動改札をタッチはできないけど、スイカを券売機に入れて、現金と併用でオレンジカード的に使うことはできます。
また、スイカでスイカ区間外までのきっぷを買いたい時も、券売機にスイカを入れます(あ、そもそも、「券売機で買えるきっぷ=スイカの範囲」だったかも)。
でも、モバイルスイカでは、そういった「券売機でオレンジカード的に使う」はできないのですか?
ふたつめ
マルス券と券売機券は、効力は同じですか?
「障害者は券売機の子供用きっぷを代用できる、ただしマルス券では代用不可」とは聞いたことがあるのですが、その他に関しては効力は同じでしょうか?
なぜこのような質問をするかというと・・
例えば、新宿駅で券売機で150円のきっぷを買えば、「新宿より150円区間」みたいにきっぷに印刷され、池袋でも渋谷でも行くことができます。
しかしマルスやMVの乗車券は、駅名が表示されるので、「新宿→渋谷」みたいに印刷されたきっぷが出てきます。このきっぷで、池袋までは乗れるのですか?
>>967 ひとつめ
現状では事実上券売機では使えない状態
一応、携帯電話を券売機に挿入すれば利用可能ではあるが、券売機に挿入可能な超薄型の携帯電話は
まだ存在してないw
ふたつめの前半
券面記載の乗車区間などの内容が同一なら効力も同一
ただし、窓口で購入するなら普通に身障者手帳を提示して身障者・介護者割引の切符を購入したほうが
なにかと面倒がなくてよいと思うが
ふたつめ後半
「新宿→渋谷」と印字された切符は新宿→渋谷を乗車する場合のみ有効
池袋方面へは乗れない
>>967 >残高が10円とかの場合、自動改札をタッチはできないけど
必ずしもそうとはいえない。
10円あれば普通に自動改札で入場できるところもある。
>このきっぷで、池袋までは乗れるのですか?
乗れます。
ただし、池袋駅では有人改札で精算してください。(精算額は0円です)
訂正
自動精算機でも大丈夫。
>>969 >10円あれば普通に自動改札で入場できるところもある。
初乗り運賃に満たないと自動改札で弾かれると思ったのですが・・・
>>971 SUICAエリア以外の総合利用時のことかな
>>972 日本は広いが、JR東日本の駅や首都圏の私鉄・地下鉄の駅では初乗り運賃相当額以上の
チャージ残高がないと改札を入れないな
自動精算機で0円精算と言えば、以前、空港第2ビルまでの乗車券を成田空港駅で、自動改札では弾かれたけど、自動精算機に投入したら、「0円精算券」が出てきて、これで改札を出られた。
新宿→渋谷のマルス券で池袋で下車するのも、これと同じような感じでしょうかね。
>>968 ぜひ開発して下さい超薄型携帯w
あと、もしかして、大都市近郊区間=スイカ利用範囲=券売機で購入可能区間?
>>974 そういうことだね。
でも、967はそのエリアで乗車するとは一切書いていないけどな。
あ、やべ。
いつもの基地外に釣られちまったじゃないか。
(974のことじゃないよ。)
>>975 JR東日本管内の場合、首都圏と新潟地区ではSuica利用可能範囲=大都市近郊区間
仙台は大都市近郊区間の設定がないので、Suica利用可能範囲は大都市近郊区間とは無関係に
設定されているということになる
通常の券売機で買える範囲はその駅からの営業キロが100kmまで(運賃では1890円未満)の
区間となっている場合が多い
大都市近郊区間の範囲と買える範囲は基本的には無関係
979 :
名無しでGO!:2008/05/03(土) 22:48:13 ID:kWQdkAByO
あれ?
仙台も、仙台から101キロ以上離れてる駅までのきっぷだと「仙台市内」となるから、大都市近郊設定あるんじゃないの?
980 :
名無しでGO!:2008/05/03(土) 22:50:07 ID:kWQdkAByO
俺は「有効期間1日の範囲のきっぷは券売機で買える」と理解してるのだが、この理解は誤り…?
981 :
補足:2008/05/03(土) 22:52:57 ID:kWQdkAByO
有効期間1日ということはつまり、距離が100キロ以下ないし101キロ以上だが大都市近郊区間内ということ。
駅員は「スイカで行ける範囲が券売機で買える範囲です」と言ってたが…
>>979 >仙台から101キロ以上離れてる駅までのきっぷだと「仙台市内」となるから
201km以上
>大都市近郊設定あるんじゃないの?
特定都区市内と大都市近郊区間は無関係
>>980 >この理解は誤り…?
誤り。
たとえば新幹線で東京〜仙台→乗り換え→仙台〜盛岡を利用する場合の自由席特急券は東京〜盛岡の1枚でok?それとも自由席特急券も東京〜仙台と仙台〜盛岡の両方購入する必要あり?
(区間は適当です)
指定席特急券の場合は別々に買わなきゃならんのはわかるんだけどねえ・・・
>>983 仙台駅で新幹線の改札を出ないなら1枚でおk
ちなみに指定席の場合も1枚の特急券(+指定席の席番が書かれた0円券×2)となる
仙台駅で新幹線の改札を出る場合は東京〜仙台と仙台〜盛岡の2枚の特急券が必要
質問します
東海道新幹線のぞみ新大阪行き、東京発最終(21:20発)に間に合わなかったとします
どうしてもその日に帰らなければならず、その新幹線に乗車したいとき
品川までの交通機関、横須賀線・山手線・京浜東北線・東海道線があります
品川で最終のぞみに間に合うために、どうしたらよいのでしょうか?
ちなみに在来線で東京から品川まで約11分掛かります
987 :
名無しでGO!:2008/05/04(日) 02:20:05 ID:6Al0CJLQO
線路に飛び込んで列車を止める。
988 :
名無しでGO!:2008/05/04(日) 08:25:53 ID:Ru5uJBV50
>>958 なぜないんですか?踏み切りも遮断機ないとか危険だと思う
989 :
名無しでGO!:2008/05/04(日) 08:34:57 ID:Uu7UQR2m0
鉄道の切符には消費税が課税されるのですか?
>>988 ホームドア論は、毎度長くなるので専用スレで、お願いします。
因みに、山手線は、設置されることになりました。ほかの区間は、ドア位置の関係で、設置出来ません。JRの場合。
ていうか、なぜ今更ホームドアなんだ。
ドアつけると景観が悪くなるから嫌い・・・
>988
カエレ
質問です。
時刻表の新幹線の時刻のところにどの車両が来るか書いてありますよね。
たとえば8月1日に500系に乗りたい場合、
7月の時刻表の500系と書いてある時刻の列車に8月1日にも500系が来る確立はどれくらいですか?
日本語わかりにくかったらすいません。
>>989 課税されてる
ただし外税での徴収が困難なため、消費税導入当初から内税(運賃・料金は消費税込みの金額)となってる
>>990 消費税導入時や消費税率改正時に運賃・料金が消費税を含んだ金額に変更されてるわけだが
996 :
名無しでGO!:2008/05/04(日) 11:07:38 ID:6Al0CJLQO
>>989 切符の値段に、既に消費税分が上乗せされている。
>>995 運賃料金は(一部を除き)は課税だが、きっぷ自体は課税商品ではない。
ということを990は言っているのだと思われ。
ニューハーフはナイスミディパスを使えますか?
税についてはグリーン料金がわかりやすいな。
消費税導入前は10%の通行税が含まれていて、
消費税(当時3%)に変わってから実質安くなった。
つ青春18きっぷ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。