////鉄道板・質問スレッドPart121////
1 :
名無しでGO! :
2008/02/17(日) 17:12:08 ID:iZ5sebvj0
2 :
名無しでGO! :2008/02/17(日) 17:13:08 ID:iZ5sebvj0
【FAQ】(
http://www.geocities.jp/trafficinfo_2ch/train/faq.htmlも読むべし )
Q:A駅−−−B駅−−−C駅の順に駅があるとして、A駅→B駅の切符を持ってC駅まで行き、
C駅で改札を出ずにB駅まで戻ってきて改札を出ても大丈夫ですか?
A:ダメです。それは不正乗車となります。
鉄道では一部の例外を除き、改札を入った駅から改札を出た駅までの切符ではなく、
実際に列車に乗った区間(この場合A駅→C駅とC駅→B駅)の切符が必要です
Q:A駅−−−B駅−−−C駅の順に駅があるとして、A駅からC駅まで行く途中にB駅で
一度改札を出て用事を済ませたいです。この場合、どのような切符を買えばよいですか?
A:A駅からC駅までの距離が100km未満の場合と、A駅からC駅までの経路が大都市近郊区間
(
http://www.jreast.co.jp/kippu/1103.htmlの地図の範囲内 )に含まれている場合は、
A駅→B駅・B駅→C駅の切符を別々に購入しないといけません。
それ以外の場合(例:A駅=東京・B駅=名古屋・C駅=大阪)は、A駅からC駅までの切符で
B駅でいったん改札を出る(途中下車する)ことができます。
ただし、新幹線の特急券などは途中で改札を出る(途中下車する)ことはできませんので、
A駅→B駅とB駅→C駅の分を別々に購入してください。
Q:A駅−−−B駅−−−C駅の順に駅があるとして、A〜C駅間の定期券を持っています。
B駅では途中下車可能ですか?
A:原則的にほとんどすべての定期券でB駅に限らず、定期券に記載されている経路上であればA〜C駅
のすべての駅で乗り降りし放題です。ただし一部例外の定期券もありますので注意してください。
3 :
名無しでGO! :2008/02/17(日) 17:13:46 ID:iZ5sebvj0
Q:途中下車可能な乗車券を持っています。途中下車したいのですが自動改札に入れても大丈夫ですか? A:原則的にはJR各社の自動改札機は途中下車に対応しています。ただし、改札機によっては有人通路へ 回るよう音声案内やメッセージが表示されて止められる場合もあるので、その場合は有人通路へ行き 途中下車の旨を伝えてください。 Q:正規の切符を持っているのに自動改札機が通れなかったぞ!不正乗車扱いする気か? A:乗車駅からの所要時間が異常に長いなど、機械では正規の切符かどうか判断がつかない場合は止められる 場合があります。不正乗車ではないというなら、有人通路へ行って係員に切符を確認してもらってください。 Q:新幹線の切符を初めて買うのですけど、どのように買えばいいのかよくわかりません。 A:通常は、列車に乗るための対価を支払う「乗車券」と、新幹線の速さに対して対価を支払う 「特急券」の2枚を購入する必要があります。 係員がいる切符売り場へ行って「どこからどこまで新幹線に乗りたい」と言えば必要な切符を 一式用意してくれるので、とりあえず軍資金を用意して買いに行ってみるべし。 Q:全車指定席の列車に乗ろうとしたら満席でしたが、指定券なしで乗っていいですか? A:「はやて」「こまち」「成田エクスプレス」など席がない事を条件に乗れる『立席特急券』が発売される 列車の場合は、それを事前に買えば乗れます。それ以外は、駅員に「車内で指定券を購入して」などと 言われない限り、規則上はダメです。無理矢理乗った場合、車掌の判断でそのまま目的地まで乗せて もらえる場合もありますが、途中駅で強制的に降ろされる場合もあります(ゴネると警察官が登場して 警察署に強制宿泊となる可能性も・・・)。 また、小田急ロマンスカーなど一部の鉄道会社では罰則金が科される場合もあります。
4 :
名無しでGO! :2008/02/17(日) 17:14:26 ID:iZ5sebvj0
Q:指定席で窓側に座りたいんですけど、どうしたら窓側の席にしてもらえますか? A:指定券を買う時に「窓側きぼんぬ」と言えばOKです。 また、ほとんどの列車ではピンポイントでの号車・席番指定が可能です。「*号車*番*きぼんぬ」とどうぞ。 ここは教えたがりも多いけど、聞き方が悪いとすぐに叩かれます。 1.情報を小出しにしたり、何回にも分けて聞くのも嫌われます。 2.乗車区間、列車なども個人が特定される可能性がある場合を除き詳しく書く事。 会社や地区によってルールは異なるので、A駅、B駅のような書き方はやめましょう。 ※個人が特定される可能性・・・日時列車名座席番号全ての記入、閑散線区の利用など。 〜 た い せ つ な お し ら せ 〜 教えてもらう側・教える側の双方が気分良くこのスレを利用できるように、 質問をして回答が得られた時は、 「 あ り が と う ご ざ い ま し た 」と 回答してくれた人へ感謝の気持ちを伝えましょう。
5 :
名無しでGO! :2008/02/17(日) 17:14:54 ID:iZ5sebvj0
<わからない五大理由>
1.読まない ・・・公式サイトなどを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5.人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
<回答が無い理由>
1.誰も知らない
2.質問文が意味不明
3.知ってるが、お前の態度が気に入らない
4.誰かは知っているが、今ここにはいない
5.不正乗車に関わるので知っていても答えない。
脱!教えて君同盟
ttp://myu.daa.jp/osiete/
6 :
名無しでGO! :2008/02/17(日) 21:16:51 ID:vxXaJqMhO
いろいろ見てみたが… 山手線一周を一番安くするには、秋葉原(神田)の窓口で 「大回り乗車で山手線一周したいので秋葉原(神田)から秋葉原(神田)の普通乗車券ください。」 ってのが一番穏便? …と思ったけど、よく考えたら山手線隣接駅から初乗りでもいいのか。 例えば大久保→新宿→山手線一周→新宿でいいんだよね?
7 :
名無しでGO! :2008/02/17(日) 21:37:29 ID:fjgyOwt80
それ、0キロ乗車券問題と並んで議論の収拾しない問題だったかと。 個人的には ・大都市近郊区間でのP字乗車→不可、一回目の新宿着で初乗り輸送終了(代々木or新大久保→新宿の別途片道が必要) ・大都市近郊区間での0キロ乗車券→不可、最短となる一周経路が必要 と解します。
8 :
名無しでGO! :2008/02/17(日) 21:41:54 ID:TVuD5DEc0
9 :
名無しでGO! :2008/02/17(日) 21:42:52 ID:TVuD5DEc0
勘違いしちまった…忘れてくれ
10 :
名無しでGO! :2008/02/17(日) 21:58:55 ID:TMOE1EnW0
>>7-8 だから、秋葉原ないし神田なら、130円で一周となる経路が存在するって話じゃないの?
11 :
名無しでGO! :2008/02/17(日) 22:39:12 ID:cxIC2mfU0
>>前スレ988 新幹線経由が正しいなら、近郊区間外になり、かつ原則として新幹線と在来線は同一の線路とみなすので、在来線駅でも途中下車可能。 もっとも、前スレ990が言うように函南まで買えば運賃同額で、新在どちらの経由でも途中下車間可能になるのだが。 自称駅員のレスは要りません。
12 :
前スレ988 :2008/02/17(日) 23:11:46 ID:0Xts5C2F0
ありがとうございます。
13 :
名無しでGO! :2008/02/18(月) 00:17:05 ID:Qd2QGsEi0
>>10 またループになるから、書き込む前にぐぐってくれ。
結局のところ正解は出てない(出せない)んだってば。
既存の回答は規則の穴を自己流に解釈してるだけなんで。
14 :
名無しでGO! :2008/02/18(月) 00:27:27 ID:Y3vn5fio0
武蔵小金井⇔西荻窪の回数券で、 武蔵小金井入場し、国分寺で精算機に入れたところ、 運賃の130円を請求されました。 130円入れた後、精算券のみ出てきました。 回数券を回収した根拠となる規則はどれでしょうか? 不正乗車とみなされたのでしょうか?
15 :
名無しでGO! :2008/02/18(月) 01:08:31 ID:8/MdE7kX0
なぜ回数券が戻ってくると思ったのか?
16 :
名無しでGO! :2008/02/18(月) 01:12:25 ID:38mrqzm30
>>14 wwww
新スレ早々
根拠となる規則www
17 :
名無しでGO! :2008/02/18(月) 01:14:48 ID:Y3vn5fio0
>>15 回数券の区間を使ってないため・・・
区間変更ができないのは見つけました。
厚かましいのは承知してます。
>>16 痛いのは承知してます
18 :
名無しでGO! :2008/02/18(月) 01:18:00 ID:38mrqzm30
有人通路に行って、回数券を使わなかったことにして、証明してもらえばOK 精算機には、個人の事情などを判断する機能が無いので。
19 :
名無しでGO! :2008/02/18(月) 01:23:12 ID:Y3vn5fio0
20 :
名無しでGO! :2008/02/18(月) 01:33:54 ID:9QTOAimp0
「乗車直後に別途片道の旅行を開始→回数券片の旅行については乗車駅でそのまま下車(前途無効)」という解釈も可能だから、精算機の処理が絶対に間違いとはいえないが、 業務仕様的には自動精算不能(0番窓口誘導)が正しい気もする。 ・・・ということは、途中下車可能な乗車券で別途片道の精算とかも駄目なの?>自動精算機
21 :
名無しでGO! :2008/02/18(月) 02:10:41 ID:eJTFkgU80
>>20 武蔵小金井〜西荻窪の回数券で武蔵小金井で入場して国分寺で乗り越し精算というのは
通常の利用ではありえないから、精算機は西荻窪〜東小金井のいずれかの駅で入場して
武蔵小金井から乗り越したものとみなして処理したものかと
(この場合は回数券は帰ってこないのがデフォ)
入場駅をチェックしてエラーを出してもいいような気はするが
22 :
名無しでGO! :2008/02/18(月) 10:12:23 ID:C3UNTY0j0
調べてもわからないことがありましたのでお教えいただければと思います。 今度、PASMO定期券を買おうと思っているのですが、下記のような定期券は買えるのでしょうか? 京成本線の駅→勝田台→東葉勝田台→東葉高速鉄道のある駅
23 :
名無しでGO! :2008/02/18(月) 10:19:14 ID:m4yox8EE0
>>22 発駅か着駅の駅員に聞けば親切に教えてもらえます。
24 :
名無しでGO! :2008/02/18(月) 14:06:50 ID:kR68oHHV0
260円の都営・メトロ連絡きっぷで、 新宿三丁目→(都営新宿線)→市ヶ谷→(南北線)→四ツ谷→(丸の内線)→新宿三丁目 と乗れるのでしょうか?
25 :
名無しでGO! :2008/02/18(月) 14:20:16 ID:DLPhGNY+0
前スレでちょろっと出てた □□□□ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ とか ■■■■ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ って何の違いですか?
26 :
名無しでGO! :2008/02/18(月) 14:43:49 ID:OOdbw1yt0
27 :
名無しでGO! :2008/02/18(月) 15:18:24 ID:6oaiRB0b0
28 :
名無しでGO! :2008/02/18(月) 16:05:10 ID:l8siXbKz0
スイカ簡易改札の駅で押してもらうスタンプはその駅名とか日付とかが載ってるんですか?
29 :
名無しでGO! :2008/02/18(月) 16:06:57 ID:m4yox8EE0
30 :
名無しでGO! :2008/02/18(月) 20:32:49 ID:aeEkvOnn0
藤沢から都区内フリーきっぷで都内に買い物に出かけます。 もしも、都区内フリーきっぷ購入後に東海道線が事故で 不通になった場合、振替輸送で私鉄を使うことが出来ますか?
31 :
名無しでGO! :2008/02/18(月) 20:34:28 ID:QesGc4S80
32 :
名無しでGO! :2008/02/18(月) 20:59:29 ID:OOdbw1yt0
>>24 可能。
市ヶ谷で30分以内で終わる用事があるなら単純往復より安い。
>>27 わかりきったことを書くより質問の意図を少しは考えよう。
33 :
名無しでGO! :2008/02/18(月) 21:32:36 ID:dSI2SEyj0
3月22日から有効になるホリデー・パスを2月23日に買えますか?
34 :
名無しでGO! :2008/02/18(月) 21:55:30 ID:lz5t7c2i0
>>32 紙の切符を買うのであれば、都営←→メトロ乗継ぎの時間制限はないのではなかったか。
(スイカ・パスモなら
>>32 さんのおっしゃるとおりですが)
35 :
名無しでGO! :2008/02/18(月) 22:25:44 ID:LnpLuDVB0
>>34 紙の切符でも30分ルール適用だよ
神の切符なら大丈夫かもしれんが
36 :
名無しでGO! :2008/02/18(月) 22:38:20 ID:QrKYofY30
37 :
36 :2008/02/18(月) 22:40:23 ID:QrKYofY30
追加。 ただし、駅員がこのルールをわかってない事が多いのがたまにキズ。 (改札機のプログラムはちゃんとわかっている)
38 :
名無しでGO! :2008/02/18(月) 23:13:25 ID:sYtyWEdy0
質問させてください。 途中下車した場合、途中下車した駅から旅行を再開しなくてはダメですか? 例えば 東京から名古屋へのゆきの切符を買って名古屋に行く途中で、 清水で途中下車し、(清水で友人と遊び、静岡駅まで車で送ってもらって)静岡から旅行を再開するのは 違反でしゅか?
39 :
名無しでGO! :2008/02/18(月) 23:16:58 ID:QrKYofY30
>>38 問題ない。
ただし、乗らなかった分の「清水〜静岡」間は放棄する事になる。
40 :
名無しでGO! :2008/02/18(月) 23:18:54 ID:WT3HGzvZ0
>>38 権利を捨てているだけなので、問題ないよ。
41 :
30 :2008/02/18(月) 23:39:23 ID:aeEkvOnn0
42 :
38 :2008/02/18(月) 23:55:50 ID:ag2Ez2wf0
43 :
名無しでGO! :2008/02/19(火) 00:53:45 ID:tTQZCN0I0
>>32 新宿三丁目でメトロと都営の連絡乗車券って買えるの?
メトロと都営の両方が乗り入れている駅では売ってないはず。
まあ市ヶ谷で乗り継ぎ前に区間延長すればできるだろうけど。
44 :
28 :2008/02/19(火) 01:06:28 ID:1+ei0KSp0
45 :
名無しでGO! :2008/02/19(火) 10:13:03 ID:TvSR+oWj0
パスモを返却するときに駅員は利用履歴を確認しますか?
46 :
名無しでGO! :2008/02/19(火) 10:20:38 ID:dxvkvJ+30
>>45 しないんじゃね? Suicaのときは残額確認されただけだけど。
47 :
名無しでGO! :2008/02/19(火) 19:23:04 ID:3sEsAEi/O
質問を致します (1)東海道山陽新幹線にかつて走っていた二階建て車両(X・G・V編成)、撤廃した理由って何ですか? 時代に合わないからですか? (2)来月のダイヤ改正で、山陽新幹線500系ぞみを「こだま」として運行するそうですが 新型新幹線は「こだま」になる運命ですか?
48 :
名無しでGO! :2008/02/19(火) 19:33:17 ID:ij47hsZy0
>>47 1.速度の向上には車両の軽量化が必要だが、2階建て車両は構造上どうしても
車体重量が増加するので、高速化の支障になるとして300系以降は採用されなかった
2.500系はもはや新型ではないよ
49 :
名無しでGO! :2008/02/19(火) 19:37:48 ID:0v4YMF+p0
>>47 (1)のぞみ増発に伴い、車両性能の劣る編成のため東海道から撤退、
高速で走る「のぞみ」の合間を縫って走る、「ひかり」、「こだま」も
高い加減速度や最高速度のアップが必要であった。
さらに、編成、設備、定員などが共通になるとダイヤが乱れたとき、
正常に戻るまでの時間が短縮できる。
山陽では、多くの定員を必要としないため、編成短縮して活用。
50 :
47 :2008/02/19(火) 19:52:37 ID:3sEsAEi/O
>>48-49 (1)軽量化によって二階建て車両を撤廃したんですね
(2)山陽新幹線500系は新型車両ではないんですね
ありがとうございました
51 :
名無しでGO! :2008/02/19(火) 23:23:55 ID:1+ei0KSp0
jr東でスイカ対応じゃない昔ながらのいちいち自動改札に入れるタイプの定期券ってまだ普通に買えるんですか? あるとしたらそのうちなくなるんでしょうか?
52 :
名無しでGO! :2008/02/19(火) 23:26:51 ID:e0bVzfdiO
青春18切符を少しでも安く買いたいと考えているのですが、金券ショップで売っているびゅう商品券などでも買えますか?
53 :
名無しでGO! :2008/02/19(火) 23:31:04 ID:CM5avvvC0
>>52 びゅう商品券を取り扱っている窓口なら買えます。
54 :
名無しでGO! :2008/02/19(火) 23:32:56 ID:ij47hsZy0
>>51 普通に買える
東日本地区の鉄道全社全路線でSuicaが利用可能とならない限り、なくなることはないかと
>>52 買えるはず
55 :
名無しでGO! :2008/02/20(水) 00:22:02 ID:56ynnTVw0
56 :
名無しでGO! :2008/02/20(水) 11:54:12 ID:dgOklfJR0
なぜ在来線の特急券は料金通算ができないのですか? 昔走っていた特急白鳥が廃止されたとき 大阪〜青森間は実質値上げになったけど、救済策はなかったの?
57 :
名無しでGO! :2008/02/20(水) 12:12:46 ID:0dpKyObO0
>>56 特急料金は列車別が原則。
新幹線の方が例外。
58 :
名無しでGO! :2008/02/20(水) 15:21:02 ID:aiio5D4hO
東京〜新潟に新幹線の自由席で行くんだけど、この時期は席満杯かな?
59 :
名無しでGO! :2008/02/20(水) 15:31:18 ID:ZKFU5GvG0
>>58 曜日、時間、列車による。
東京から乗車なら、早めに列に並べば座れる。
指定券の発売状況を調べれば、自由席の混雑具合はある程度、推測は可能。
60 :
名無しでGO! :2008/02/20(水) 15:48:25 ID:aiio5D4hO
>>59 ありがとう。23日のMAXとき309号とかいうやつなんだけど、よくわからないや
61 :
名無しでGO! :2008/02/20(水) 16:42:44 ID:wn1Yg2NP0
今日テレビで完乗者として横見氏がでてたが なぜ盛り上がってたんですか?花束とか渡されて 金出して乗っただけなのに苦労してないじゃん
62 :
名無しでGO! :2008/02/20(水) 17:01:31 ID:DrX+oRhW0
太東に住んでないけど太東特快がほしい。
63 :
名無しでGO! :2008/02/20(水) 17:02:02 ID:DrX+oRhW0
誤爆
64 :
名無しでGO! :2008/02/20(水) 17:11:29 ID:sQARx8Xq0
65 :
名無しでGO! :2008/02/20(水) 17:15:14 ID:WFwFaKWF0
>>61 まあ実際、特段それをスゴイと思わない鉄道ファンも多い。
色々な価値観があるからな。
66 :
名無しでGO! :2008/02/20(水) 17:44:20 ID:jIPwUy2a0
完乗じゃなくて日本全国全駅下車だからな。 一般人だと時間的に無理だ。
67 :
名無しでGO! :2008/02/20(水) 17:56:34 ID:vScBCCq70
>金出して乗っただけなのに苦労してないじゃん ・・・金稼ぐのに苦労したんじゃないかw
68 :
名無しでGO! :2008/02/20(水) 21:28:46 ID:Tn81VZVQ0
>>43 普通に買えますが何か。
メトロ・都営の共同使用駅である目黒駅に行ってみてくださいよ。
「メトロ運賃表」「メトロ発都営連絡運賃表」「都営運賃表」「都営発メトロ連絡運賃表」の
4種類の運賃表が一堂に会しておりますぞww
69 :
名無しでGO! :2008/02/20(水) 21:50:03 ID:afj/eZtQ0
70 :
名無しでGO! :2008/02/20(水) 22:00:40 ID:DrX+oRhW0
今度、外房線の茂原駅から外房線の土気駅まで大回り乗車をします。 経由は外房・東金線・総武・佐倉・成田線・成田2・常磐・水戸線・両毛 上越・高崎線・八高・相模・東海道・総武・外房です。 質問1 ゆきは上の経由ですが、かえりは外房線だけを使って茂原に戻りたいと思っています。 ゆきとかえりの実際に乗る経路が異なっても往復乗車券を使うことができますか? 質問2 茅ヶ崎から茂原ゆきの普通列車用グリーン券で東京駅で東海道線普通列車から 外房線直通総武線快速電車に乗り換えても1枚のグリーン券で乗れますよね?
71 :
名無しでGO! :2008/02/20(水) 22:35:09 ID:0dpKyObO0
>>70 そもそも6の字大回りの可否が問題になりそうだが…
その1は6の字が可能であるならば問題ない。(往復乗車券だから効力が変わると言うことは無い)
その2はもちろんおk
72 :
名無しでGO! :2008/02/20(水) 23:29:31 ID:DrX+oRhW0
>>71 ありがとうございます。
土気で切ってるから6の字にはならないと思います。
73 :
名無しでGO! :2008/02/21(木) 00:25:29 ID:NyOmsv5w0
74 :
名無しでGO! :2008/02/21(木) 01:35:06 ID:D0YvGWAG0
質問です。 早特往復きっぷ「広島→品川」を買ったんですが、(JTBで) 後から時間・行先変更しようっておもったんですが、よく考えたら早特じゃできないことが判明。 まだ未使用のこの券を払い戻しして、別の券を買うことは可能でしょうか? この場合、JTBじゃないと払い戻ししてもらえないのでしょうか? ご教授願います
75 :
名無しでGO! :2008/02/21(木) 05:28:22 ID:mPzXhv6w0
76 :
名無しでGO! :2008/02/21(木) 16:33:35 ID:K1uQ9F5G0
青春18きっぷで大阪まで行く予定です。 途中、静岡駅→浜松駅で新幹線を利用しようと思いますが、乗り換え時間があまりないので 乗車券と新幹線特急券(自由席)は事前に買っておくつもりです。 そこで、在来線の改札を一旦出て新幹線専用の改札から入るのではなく、 乗り換え用改札を利用したいのですが、静岡駅の乗り換え改札を事前に購入してあった乗車券&特急券で通過できますか? それとも自動改札でハネられますか? (有人ゲートを通らないとダメでしょうか?) 同様に、浜松駅で在来線に乗り換えするのですが、乗り換え時間が4分しかありません。 浜松までのきっぷ&特急券で、在来線への乗り換え用の自動改札が通れるのでしょうか? よろしくお願いします。
77 :
名無しでGO! :2008/02/21(木) 16:54:05 ID:kcr0aduA0
>>76 静岡駅や浜松駅で試してないけど、
当該区間に有効な特急券と乗車券なら大丈夫じゃね?
先日、新横浜駅で内方乗車や、小田原駅で途中下車などをしたけど、
問題なく改札機を通過できた。
78 :
名無しでGO! :2008/02/21(木) 17:05:16 ID:bd3GDCMQ0
>>76 浜松駅で去年の秋に実際にやった事がある人なのでお答えすると、
後半部分に関してはそれで大丈夫です。
(去年の秋鉄道の日乗り放題きっぷ+東静岡〜浜松の乗車券&自由席特急券で実際にやった)
前半部分(静岡駅)は乗り換え改札で有人ゲートを通った方が無難でしょう。
79 :
名無しでGO! :2008/02/21(木) 18:18:44 ID:D0YvGWAG0
新幹線の乗車券に博多→東京都内って書いてあるんですが、 この乗車券で東京→新宿(中央線)乗れますか?
80 :
名無しでGO! :2008/02/21(木) 18:22:31 ID:c3tgLw930
>>79 おk
質問
みどりの窓口の営業時間が終わっても駅員がいれば区間変更できますか?
81 :
名無しでGO! :2008/02/21(木) 18:46:40 ID:sUcLdD5JO
82 :
名無しでGO! :2008/02/21(木) 18:53:04 ID:fBc5zNW10
東我孫子から成田みたいにスイカ簡易改札しかない駅と自動改札の駅をスイカ対応じゃない定期を使う場合 毎回成田の自動改札に制限時間でひっかかるんでしょうか?
83 :
名無しでGO! :2008/02/21(木) 19:29:35 ID:sp19XIXl0
84 :
名無しでGO! :2008/02/21(木) 19:48:37 ID:TWZUGR+c0
スタッフに手伝ってもらって定期券を買ったんだけど、 大宮(埼玉)・赤羽間は東北線と埼京線両方の駅で乗降できるって説明されました。 券面には経由のとこに浦和や川口が書いてあるけど、本当に埼京線でも使えるんでしょうか?
85 :
名無しでGO! :2008/02/21(木) 20:06:09 ID:kTLqFwup0
86 :
名無しでGO! :2008/02/21(木) 20:40:20 ID:r+mDniL60
今週末に土日きっぷでゲーセン巡りをするのですが、古川から一ノ関の間は追加料金を払えば、そのまま乗っても平気ですか?
87 :
名無しでGO! :2008/02/21(木) 20:45:22 ID:kTLqFwup0
>>86 問題ない
古川〜一ノ関の乗車券・特急券は事前に(まだ土・日きっぷを買ってないなら
それを買う時に一緒に)買っておくことをお勧めする
88 :
名無しでGO! :2008/02/21(木) 20:51:16 ID:D0YvGWAG0
回答ありがとうございました
89 :
82 :2008/02/21(木) 22:42:53 ID:fBc5zNW10
>83 不正乗車に繋がる質問はご遠慮下さい。回答者の方も質問の意図が不明瞭な場合はご回答をお控え下さい ってこと? どうなるか知りたかっただけなんけど まあスイカ定期買えって言われそうだな駅員に
90 :
76 :2008/02/21(木) 22:50:13 ID:K1uQ9F5G0
>>77-78 ありがとうございます。
よくよく考えたら、
>>76 が出来たら簡単にキセルできてしまうからダメかもしれないですよね。
乗車券にちゃんと改札入った時の記録がないと。
91 :
名無しでGO! :2008/02/21(木) 23:08:37 ID:c3tgLw930
>>89 誰がSuicaごときに500円も余計に払うかよwwwうぇうぇ
でおk
92 :
名無しでGO! :2008/02/22(金) 00:11:05 ID:6k701ugM0
>>76-78 >>90 >>78 がOKなのは、新幹線下車時に新幹線ホーム→新幹線乗継改札→在来線改札という移動経路が認められている(かつてのTeXきっぷのような特殊例を除く)から。
なので、たぶん前者は自動改札で止められる。
93 :
名無しでGO! :2008/02/22(金) 00:17:08 ID:P7K28lj70
オレンジカードで買った1110円区間ゆきの乗車券を別の駅(320円区間)ゆきの 乗車券に乗車券類変更したいのですが係員の承諾を得られるでしょうか?
94 :
名無しでGO! :2008/02/22(金) 08:55:31 ID:+Ggms3MvO
携帯から失礼します。 24日の日曜日に、東京〜金沢まで移動します。 越後湯沢発、はくたか10号の禁煙席指定が満席のため、自由席で行こうと思います。 この列車の混雑具合はいかがでしょうか?空いている確率が高ければ、直前に到着する新幹線から乗り換えようと思います。 混んでいるのなら時間を改めようと考えています。
95 :
三国人 :2008/02/22(金) 10:36:52 ID:LYBe6IVlO
JRの場合、乗り越しをしたら発駅計算とか打切計算とか色々ありますが、私鉄の場合はどちらんですか? 近鉄や東武とか営業距離の長い私鉄はJRみたいに打切りだったり発駅だったりするのかな?
96 :
名無しでGO! :2008/02/22(金) 13:43:51 ID:muCRJbWi0
>>93 係員によると思うから断言できない。
>>95 漏れの知っている限りでは、私鉄はみな差額精算だったと思う。
97 :
名無しでGO! :2008/02/22(金) 15:13:07 ID:84nEli0o0
かなりマニアックな質問です。 103系とか、113系って車内放送、独特のこもった音ですよね。で、知り合いが103系のマイクとスピーカー持ってるんです。 その知り合いにどこで入手したか聞いても「買った」としか答えてくれません。近所の鉄道グッズショップに行っても無かったです。 どこに売ってるのでしょうか?よろしくお願いします。
98 :
名無しでGO! :2008/02/22(金) 15:27:05 ID:rgCSwqg20
>鉄道グッズショップに行っても無かったです。 常時売っている物じゃないだろw >かなりマニアックな質問です。 低レベルの質問だなw ヤフオクを常にチェックするか、部品店のホームページをチェックやお店にマメに通う。 部品即売会で各パーツを入手し自分で電源を作り配線。
99 :
名無しでGO! :2008/02/22(金) 15:51:07 ID:84nEli0o0
>>98 低レベルな質問でしたか・・・。車両形式があまり出ていなかったので・・・。
ではグッズショップのサイトとか毎日見ます。ありがとうございました。
100 :
名無しでGO! :2008/02/22(金) 16:04:37 ID:boUOjTbq0
びゅう商品券って、JR東日本の窓口やJR北海道主要駅窓口で使えるそうですが、購入するきっぷも東日本・北海道管内じゃないとダメですか? それとも九州新幹線とか他社管内のきっぷと、あるいはびゅうプラザでツアーや飛行機の支払にも買えますか? 「株主優待券」は、JR東日本の窓口で、かつ、JR東日本の管内列車のみ使用できたのですが・・
102 :
82 :2008/02/22(金) 16:30:24 ID:QGxSYyVu0
成田で毎回毎回ひっかかって駅員に 「またですかお客さん、スイカ定期にしませんか、わかった500円私が出しますから、ね、お願いします」 と言われる事はありえるでしょうか?
NE-YO
>>102 それはさすがに無いでしょう。
ついでに質問します。何度もすみません。
よく、車庫見学とかありますよね。私鉄の場合はよくホームページに書いてあるのを見るのですが、JR西の場合書かれるのでしょうか?まだ一度も見たことないので・・・。
>>104 >よく、車庫見学とかありますよね。
一般公開や公募見学会のこと?
>JR西の場合書かれるのでしょうか?
以前は電車区や工場などの一般公開が年1回や数年ごとに行われたが、例の事故以降その手のイベントは自粛に。。。。
>一般公開や公募見学会のこと? そうです >以前は電車区や工場などの一般公開が年1回や数年ごとに行われたが、例の事故以降その手のイベントは自粛に。。。。 と言うことは無くなってしまったのですか?
>>106 工場公開などのイベントをやろうとすると、遺族会の一部が「我々がこんなに苦しんでいるのに
お前らはお祭り騒ぎか」とクレームをつけてくるので、やろうにもやれない状態なんだそうだ
>>107 そうなんですか・・・。じゃあ仕方ないですね・・・。
ありがとうございました。
109 :
名無しでGO! :2008/02/22(金) 18:32:31 ID:LYBe6IVlO
すみません、誘導されたのでこちらでこちらで質問させて頂きます。 乗車変更って1回までですが、ということは、『既に乗車変更した券』『往復乗車かえり券』『連続乗車券』で乗り越しをしたら、100キロ以上以下とか関係なく、打切計算での精算になるんですか? っていうか連続2だけの乗車変更って無理でしたっけ? あと、往復乗車券ゆき券とか連続乗車券連続1で乗り越したら、どういう精算方式になるんですか?
110 :
名無しでGO! :2008/02/22(金) 18:39:38 ID:8wEaXSK2O
自分は東京駅から中央線で御茶ノ水まで行き、総武線に乗り換えて水道橋駅に行きたいのですが、乗り換えの仕方がわかりません。東京駅で水道橋駅までの切符を買えばいいのですか?それとも、御茶ノ水駅でまた買えばいいのでしょうか?
>>110 東京駅の自動販売機で「150円区間」(東京―水道橋)の乗車券を購入でOK!
連投すいません
>>110 もしかして、東京都区内までの乗車券を持っていませんか?
>>94 一般的にはとき319号からの乗り継ぎになるのだが
あと20分早く出るMAXたにがわ407号に乗れば湯沢にとき319号よりも5分早く到着できるので
席取りに余裕が出来ると思う
(ときから自由席狙いの席取りダッシュは結構激しいかもw)
なおはくたか10号は9両ではなく唯一の6両運転なので禁煙自由席は5号車しかないのでご注意を
金沢から東京まではくたかと新幹線を使って行きたいのですが ほくほく線区間は学割適用されるんですか?
>>118 前後の旅客鉄道会社線の営業キロを合算して運賃を出す。
この運賃を2割引して10円以下を切り捨てて北越急行線の運賃を足す
理解できないなら急行能登号をご利用ください。
ときわ路パスを使おうと思っています。 始めに常総線の駅から乗る場合、 最寄のJR駅までの運賃は別途支払わなければ ならないんでしょうか?
121 :
名無しでGO! :2008/02/22(金) 20:14:27 ID:boUOjTbq0
「指のみ券」と「0円券」って、同じ意味ですか?
122 :
94 :2008/02/22(金) 20:23:49 ID:+Ggms3MvO
>>114 回答ありがとうございました。
よりによって、この列車だけ両数が短いとは(苦笑)
見知らぬ駅でダッシュ、しかも一両を目指すのはリスクが大きいので時間をずらしました。
123 :
名無しでGO! :2008/02/22(金) 21:37:39 ID:muCRJbWi0
>>109 まず基礎知識として、
乗車変更(使用開始後の行き先や経路の変更)は何回でもできる。
乗車券類変更(使用開始前の行き先や経路や列車などの変更)は1回限り。
はおさえておこう。
だから『既に乗車変更した』は全然関係ない。乗車変更していない券と同様の扱い。
往復乗車券(ゆき・かえりとも)も連続乗車券(1・2とも)も使用開始後は別々の乗車券と見なすので同じ。
ただ、往復割引の乗車券を変更した結果その条件を満たさなくなる場合は、
割引が取り消されて差額を払うことになる。
125 :
82 :2008/02/22(金) 22:32:55 ID:QGxSYyVu0
答えてもらえなかったけど
>>82 の場合は毎回成田でひっかかることになるんだろうな
それで怪しまれてもスイカの500円が惜しいと主張すれば問題ないということか
まあ不正してなきゃ堂々としていればいいわけだからな
答えてくれた人39な
>>82 自動改札のない駅からなら引っかからないよ。
無割引の往復乗車券(連続乗車券)の場合、ゆきの着駅とかえりの発駅(連続1の着駅と連続2の発駅)を同時に変更できるのか、という話は結論出てないんだっけ? 「往復割引が適用された往復乗車券」は明示的に同時変更が可能(同時変更でないと割引取り消し)だけど。
東京ー新大阪間をのぞみに乗ると特急料金が5540円ですが、 これは片道分の特急料金ですよね?
わざわざありがとうございました!
131 :
名無しでGO! :2008/02/22(金) 23:44:59 ID:boUOjTbq0
>>123 乗車変更と乗車券類変更は違うってよく聞く話だが、時刻表にはそのような書かれ方はしてないが。
時刻表や、JR東社員が使ってる『オトクなきっぷガイド』という冊子には、「乗車変更」というところに、あなたの言う「乗車券類変更」が載っている。
日曜夜発の上りあけぼのに乗ろうと思うんですが ソロはすぐ売り切れたりしますか?
>>123 旅客営業規則第241条
旅客が、その所持する乗車券類に表示された運送条件と異なる条件の乗車船を必要とする場合に当社が取り扱う変更
(この変更を「乗車変更」という。)の種類は、乗車変更の申出の時期に応じて、次の各号のとおりとする。
(1) 当該乗車券類による旅行開始前又は使用開始前に申出があつた場合
乗車券類変更
(2) 当該乗車券類による旅行開始後又は使用開始後に申出があつた場合
イ 区間変更
ロ 種類変更
ハ 指定券変更
ニ 団体乗車券変更
区間変更のみ回数制限がない。その他は1回限り。
134 :
名無しでGO! :2008/02/23(土) 10:27:53 ID:VL2L1H/UO
あかつきのB2個室の二階部分の個室の番号を教えてください。
>>134 あかつきのB2(ツイン)に二階部分なんてあったっけ?
ベットは二段式だが・・・・
B1(ソロ)なら奇数が1階、偶数が2階のはず。
「なは」のB2(デュエット)なら、奇数が1階、偶数が2階。
137 :
名無しでGO! :2008/02/23(土) 15:35:07 ID:Os2jRCB9O
おながいします SuicaにJR西区間の定期券書き込めますかぁ? 無理!?
140 :
名無しでGO! :2008/02/23(土) 17:58:26 ID:o4KEH8BgO
はやてとスーパー白鳥の指定席を一ヶ月前の10時に買う場合窓口に「先に特急券から発券して」と言えばそうしてもらえますか? スーパー白鳥のグリーン車は席数が少ないので。
141 :
名無しでGO! :2008/02/23(土) 18:24:06 ID:GNCYOBn+0
YouTubeに投稿された動画で、土浦駅での増結作業を録画したものを見つけました。
駅長さんが増結作業を行っているのですが、なんと仰っているのかが知りたいです。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=u7kQsdG9VDg ちょうど1:00を過ぎたところから、
「390便(?)への○○運転士。こちら土浦駅長……」
と言った感じで、何か仰ってます。
何と言ってるか分かる部分もあるのですが、大部分が不明瞭で分かりません。
そこで、駅長さんが何と仰ってるのか、全部知りたいです。
面倒な内容の質問で恐縮ですが、どうぞ宜しくお願いします。
通常は特急券を先に発券する、満席なのに乗車券だけ売るようなことはしないw
>>141 392M、出区運転士、こちら土浦駅長、通告3M手前、一旦停止位置までどうぞ。
復唱オーライ、前オーライ。
と聞こえるが。。。
九州で北海道発着の寝台特急(まりも)の切符は取れるんですか? すいません、鉄道には興味が無いのでわからないんです…。
今日強風のため、架線にビニールが引っかかったので 運転を見合わせるということで30分以上待たされたのですが何でこんなに時間がかかるんですか? 付着箇所にいってちょいっと拾って終わりではないのですか? その場所に行くまでに時間がかかるにしても長すぎる気がします。ビニール袋程度勝手に飛ばされて取り除かれそうですし。
>>144 全国の駅の「みどりの窓口」またはJR券取り扱いの旅行会社でどうぞ。
空席があれば購入可能です。
147 :
質問 :2008/02/23(土) 19:24:26 ID:8BBpzUk30
出張用に金券ショップで大阪−高岡(富山県)間を往復分のチケットを購入しました 回数券をバラにした特急券(サンダーバード)と乗車券(自由席)が一緒になったモノなんですが、 購入後さらに、緑の窓口にて座席指定券(?)を購入してこいと上司に言われました この場合、回数券を提示(交換?)して座席指定付のチケットを差額を支払うことで購入する、ということでしょうか? 初めての出張で無知ですいません。
>>145 ちょっと梯子を伸ばして・・・
近所の物干し棹を借りてきて取り外し・・・
なんて簡単にいかないんだよなぁw
>その場所に行くまでに時間がかかるにしても長すぎる気がします。
保線区員の仕事なので、近くに詰所が無ければ現場までの所要時間がかかる、
線路上を徒歩や、近くの駅や線路内に入ることのできる保守用作業通路まで自動車で移動。
さらに、送電停止の手配をして、障害物取り外し・・・・さらに安全確認の上、送電再開と運転再開。
149 :
名無しでGO! :2008/02/23(土) 19:26:30 ID:SGtvhj7E0
なぜSuicaやICOCAと言ったICカードは通販の取り扱いをしてないんですか? オレンジカード等は駅によって通販の扱いをしてるとこもあるんですけど
>>150 回答ありがとうございます
すいません、実はまだチケット自体は購入してないんです
今、上司に確認したところ、「指定席特急回数券」 を購入して欲しいとのことでした
お世話になりました。
152 :
名無しでGO! :2008/02/23(土) 21:34:54 ID:YdoLS1DY0
ちょっと毛色が違った質問で申し訳ないのですが 祖父が実際に使っていたD51-237のプレートと車輪があるのですが、いくらくらいになりますか? ググってみたんですがあまりいい情報が無くて残念な結果で終わりました。 ちょっと気になったので質問してみました。
153 :
名無しでGO! :2008/02/23(土) 22:12:08 ID:/+Gu4pT+O
>>152 ググって?
定価のある商品じゃないからw
鉄道部品専門店に聞くのが一番。
ちなみに動輪などは輸送費用、設置費用が高いので、査定価格は低いです。
154 :
134 :2008/02/23(土) 23:12:25 ID:VL2L1H/UO
デュエットとツインがごちゃごちゃになっていました。 ツインはどこの部屋を取っても大丈夫なんですね。 失礼しました。
155 :
142 :2008/02/23(土) 23:44:08 ID:XU8qMSwM0
>>140 >はやてとスーパー白鳥の指定席を一ヶ月前の10時に買う場合窓口に「先に特急券から発券して」と言えばそうしてもらえますか?
>スーパー白鳥のグリーン車は席数が少ないので。
質問を誤解していた。
アフォ駅員が「はやて」確保の間に、「スーパー白鳥」が、完売にってことか?
乗継の列車を複数項目入力と、単独の列車を指定しての指定券の獲得の確率はわからない。
156 :
三国人 :2008/02/23(土) 23:48:30 ID:chmoDlyrO
JR各社って『グループ会社』なんですか? 例えば、JR東日本と西日本は、グループ会社ないし系列会社ですか? JR東日本とJRバス関東・JRバス東北はグループ会社とは聞いてますが、電鉄系のJR同士はどうなんでしょうか?
>>156 世間一般では、資本関係がある会社が「グループ会社」って呼ばれるのは承知していると思いますがw。
158 :
名無しでGO! :2008/02/24(日) 00:01:51 ID:XX93ScHsO
JR各社間は資本関係あるんですか? グループ会社って西武バスと西武鉄道とかトヨタとDAIHATSUとか埼玉マツダと東海マツダとか親子関係や系列関係を言うのでは? あるいは、かつての西友&無印良品とかみたいな株の保有の関係。
独り言は他所でやれ
161 :
名無しでGO! :2008/02/24(日) 00:14:49 ID:1cuUT9aeO
>>160 正解は「2」。昨日そのパターンで帰ってきた。
自分も不安だったのでJR西日本お客様センターに確認した。
>>160-162 その場合、有効期限は25日まで
ただし、青春18きっぷなど一部の例外を除いて、有効期限最終日に改札を入ったあと
有効期限が切れても途中駅で改札を出なければそのまま下車駅まで乗車できる
という救済措置がある
よって、25日の北陸に乗車するならそれでよい
164 :
名無しでGO! :2008/02/24(日) 01:13:46 ID:qiC66PZp0
都区内−仙台の新幹線回数券を持っていて、川崎から乗車する場合の質問。 川崎−蒲田の乗車券で、別経路の大回り乗車(たとえば、横浜に出て、横須賀線経由で都区内に入る)ってのは 出来ますか?
>>148 なるほど。架線と線路を盛大に間違えていました。ありがとうございます。
>>146 ありがとうございました。助かりました。
切符や宿の手配にJTB使ってる人に質問。 JTBカードではない一般クレカだと一括限定 (リボ専用カードだとクレカ会社で自動でリボに振替えるが) でしか決済されなかった気がするけど、 このルールって今でも続いているんだっけ? クレカ板か国内旅行板も考えたのだが、 マルチする前にここの方が良いかと思って。宜しく頼んます。
>>167 旅行会社に限らず、クレジットカードを提示すると何回払いにしますか?と聞かれるがw
少額の場合はなにも言わないけどね。
JTBでの支払いでも「一括払いでよろしいですか?」や「何回払いで?」って聞かれる・・・・一般カード。
>>168 >何回払いにしますか?
それはわかってまんがなwww
たまーに「一括でお受けします」でその旨強調してるところがあるのと、
ちょっと前までのJTBのクレカ利用明細に
そんなことが書いてあったような気がして…
素朴な質問です 首都圏のJR普通電車(東海道・東北・常磐など)には、グリーン車連結していますよね グリーン車を連結している理由って何ですか?
「やまびこ限定東京フリーきっぷ」で東京に行く予定なんだが、北上で抑止中。 到着2時間以上遅れは確実なんだが、このきっぷの場合、 特急料金相当部分の払い戻しは受けられるのでしょうか。
>>164 残念ながらダメ。
時刻表の巻頭地図をじっくりと見れば判るが、その経路だと
鶴見〜横浜間の経路が重複する。
(鶴見駅に横須賀線ホームがないというのは、この際関係ない)
なお、川崎からの場合、新川崎・西大井までの切符であれば、
横浜までの区間外乗車が認められる。
>>172 どこかにダメと書いてなければ払い戻しは受けられるから駅員に相談するべし。
…でも最近の束はおかしいからなぁ。
>>164 >>173 だからどうしても横須賀線周りで行きたいなら川崎から西大井まで買えばいい。
川崎〜蒲田 150円
川崎〜西大井 210円
>>174 ありがとうございます。
それにしても、まだ動かねぇ…
176 :
164 :2008/02/24(日) 12:47:25 ID:qiC66PZp0
>>173-174 回答ありがとうございます。
重ねての質問となりますが、経路さえ重複しなければ大回り乗車できるのでしょうか?
たとえば、南武線で立川に出て、中央線で都区内に入る、であれば経路の重複はありませんよね。
それとも、回数券からのはみ出し部分は、経路の重複有無に関わらず、実際の乗車経路通りに
買わないといけないのでしょうか?
大回りなんてものは趣味でやるものなんだから、時間かけていろいろなサイト見たら?
>>176 自分で判断できないなら乗車経路通りの切符を買ってくれ
それが一番間違いないから
>>176 それは規則上はグレーゾーン。
規則スレでも散々議論されてるけど統一した結論は出ていない。
実際問題としては常識の範囲内だったら文句は言われないと思うけれど
自信がないなら
>>178 の通りで。
180 :
164 :2008/02/24(日) 15:54:49 ID:qiC66PZp0
分かりました。ありがとうございます。
質問です。 JR九州の2枚きっぷで熊本長崎間を持っていて、普通は長崎から鳥栖で乗換えて熊本へのルートなんですけど、長崎から博多まで一旦行ってそこから熊本へ行くルートもこのきっぷで大丈夫でしょうか?
駄目です。以上。
ありがとうございました。
Suicaで特急券買って、領収書ボタン押したら領収書出てきた。 Suicaチャージしたときに領収書もらってるのに。 しかも特急券の領収書には現金かカードかといった種別も書いて無い。 これってリーマンの出張なら交通費、倍もらえる可能性があるってことじゃない?
>>184 総務だか経理担当者がちゃんとチェックすれば問題ないよ
>>185 Suicaの履歴印字を付ければわかるかもしれんけど、付けなきゃわからんよね。
最近は履歴印字付けなくちゃならん会社が多いのかなー。
>>186 pasoriで履歴チェックするとか
あるいはPASMOのweb履歴照会もある
>>172 そのきっぷは見たことないが、
券面に「特払○○」とあれば、それが特急料金相当分なので、その分払い戻してもらえる。
記載がない場合も特急利用のきっぷならば必ず内訳に特急料金相当分の設定があるから、
(特企券タリフには必ず記載)その分の払い戻しが受けられる。
189 :
名無しでGO! :2008/02/25(月) 13:36:55 ID:dIpxASiU0
すいません、JR東日本ってなんで風に弱いのですか? 先日、JR東日本首都圏は新幹線は風で大幅に乱れていました(新幹線は停電だから風とは関係ないかもしれないけど)。 でも東海道新幹線は遅延はあっても動いてはいたし、私鉄各線は普通に動いていました。 JR東日本だけ風対策をしてないのですか? 武蔵野線なんか構造上風の影響を受けやすいのかもしれませんが、私鉄路線にも似たような状況の区間はあるだろうし。 そういえば雪の時も、上越東北長野新幹線はさすがにそう簡単な雪では止まらないけど、首都圏在来線はちょっとの雪ですぐダイヤ乱れる・・。 雪にしろ風にしろJR他社や私鉄は全然乱れてない場合ないし少々の乱れで済むのに、なぜJR東は大幅に乱れてしまうのでしょうか?
地形的に風に弱い路線が多いから
>>189 理由として考えられそうなのは
・乗り入れが広範囲にわたっているので、1ヶ所で乱れると影響が大きくなる
(私鉄は乗り入れていても主に地下鉄→地下鉄は風の影響はあまり無い)
・いなほの事故があったから特に風に対しては神経質になっている
あたりかな。
在来線でも領収書もらえる?
おk。
194 :
名無しでGO! :2008/02/25(月) 17:52:54 ID:j184DjroO
「乗継割引」「各種割引」について質問です。 「はくたか」や「踊り子(伊東以南)」、その他名前忘れましたが智頭急行を経由する特急も、つまり私鉄線を経由する特急でも「乗継割引」と印字されています。 これって、JR部分の特急料金のみ半額になってるのですか? それとも私鉄部分の特急料金も半額になっているのですか? また「ジパング」「往復割引」「大人の休日」「レンタカー割引」「周遊きっぷ」「学割」その他色々、乗車券や特急券が数割引になるものがありますが、私鉄線を含む場合、運賃・料金ともに、私鉄線部分も割引対象になっているのですか?
JR部分のみ。
質問なんですが、新幹線の上りの号数は偶数で、下りは奇数なのは何か意味があるんですか?
>>196 新幹線だけでなく、在来線も特急から普通列車まで、すべての列車に下りが奇数の番号が付いています。
明治時代からの慣習です。
>>198 新幹線は開業時から号数=列車番号(臨時を除く)
201 :
名無しでGO! :2008/02/25(月) 20:32:22 ID:dIpxASiU0
乗継割引はJR部分のみだが往復割引とはか私鉄会社線部分も割り引かれているよ。 要するに「運賃」は私鉄線も割引、「料金」はJR部分のみ割引。
EF81などの交直流機関車を途中で繋ぎ替えることあるようですが、何故通し運用しないのでしょうか? 昔の日本海とか、敦賀とかで付け替えてたようですが。 また常磐線勝田や日立を通過する貨物も交流専用機が牽引してることあります。 わざわざ水戸?で付け替えてるようですが、何故交直流機でいかないのでしょうか?
>>202 車庫が敦賀にあるから。
通しにして単機で敦賀に回すより、敦賀で入れ替えたほうがよかろ?
あとは運用の都合。
すべてが交直流機だったら問題ないけど、そんなに数作っても金の無駄なんで、
必要数だけ作って、途中で安い交流機に付け替えたほうが経済的。
>>203 ありがとうございます。
車庫の都合とは思いませんでした。
昔、子供の頃にみてたブルトレ百科(つるぎや北星が走ってたころ)で、敦賀や糸魚川で
繋ぎ替えてるマークがあり、当時は気にならなかったのですが、ふと今になって疑問に思いました。
>>197 有名な「8時ちょうどのあずさ2号」は昔、下りだったぞ。
>>205 列車の愛称名につけられている号数の数字は、新幹線以外は53年10月改正までは上下とも連番だった
ただし、業務用に使用されている列車番号は
>>197 が書いている通り明治時代から一貫して
下りが奇数・上りが偶数が原則で、狩人の歌が流行った当時のあずさ2号も列車番号は3Mだった
ジョイフルトレインについて質問です。 JR東日本のサイトで車両名などはわかるのですが、 内装や区間、運行時期などがわかるところはないでしょうか? 個人で乗りたいのですが、団体専用なのでしょうか…
>>207 時々一般の臨時列車として運行されることがあり、この場合は個人で乗れる(もちろん
時刻表にも掲載される)
また、団体臨時列車でも「お座敷列車○○○号で行く日帰り△△△の旅」みたいな
びゅうプラザ企画の個人・グループ向け日帰りツアーだったりすることも結構あるので、
びゅうプラザの国内ツアーのチラシなどもチェックしてみるべし
209 :
名無しでGO! :2008/02/26(火) 07:42:16 ID:pURQf4kzO
土日きっぷは酒田までが有効範囲ですが、これで寝台特急あけぼの号に乗った場合、上野から青森まで乗ったら、どういう精算になるのですか? 運賃、特急料金ともに酒田〜青森間の精算ですかね? B寝台は元々土日きっぷの有効対象ではないから一律6300円か、それとも酒田までの寝台6300円、酒田→青森の寝台6300円と二重に取られるのでしょうか? ゴロンとシートの場合、多分酒田から青森までの料金だと思いますが、これって上野から青森でも同じ料金だし・・・。
210 :
6 :2008/02/26(火) 08:04:05 ID:fuICzHPEO
いまさらで申し訳ないですが…
>>7 P字乗車については少なくとも自分の経験上では問題ないように思いました。
自分は山手線西側某駅から上野方面の定期券を持っています。昨年の京浜東北線E233の初日、たまたま朝が遅かったので1番電車に乗ろうと思ったわけです。
で、自分もP字乗車はできるのか分からなかったので朝の誰も並んでいなかったみどりの窓口で以下の旨伝えました。
池袋まで定期があり、大回り乗車で池袋→武蔵浦和→南浦和→田端と乗りたいので池袋→北赤羽と北赤羽→(武蔵浦和)→(南浦和)→田端の連続乗車券をほしい。
窓口氏はまず、それならMVでも買えますよと。しかしMVだと経由指定が入ってしまうが大回りは大丈夫なのかと聞いたら、「MVは指定席の絡みがあるからか…近郊区間内の券は経由を書かないってなってるんだけどねぇ」とのこと(まぁその通りなのだが)。
で、次の客も来ないので自分が渡した図を見て、これなら池袋→(武蔵浦和)→(南浦和)→赤羽と赤羽→田端でいいとのこと(もちろんこの方が値段も安い)。
年配の方で話し振りからも詳しそうな人で、しかもわざわざ向こうからP字を勧めてきたわけで…駅員絶対ではないがそれ以来自分はP字OKと思っています。
ちなみに出てきたのは連続乗車券の120mm券でした。赤羽で1度降りるのか聞いてきたので、降りると答えたら85mmの片道2枚になっていたのでしょう。
(85mmの連続乗車券は持っているのでコレクション的にはありがたかった。)
211 :
名無しでGO! :2008/02/26(火) 08:31:47 ID:gOUqzrlKO
山陽新幹線こだま号の一部のグリーン車は「グリーン券は車内でお買い求め下さい」 と時刻表に書いてあるんだけど、 どうやって新幹線の改札を通ればいいんですか? 乗車券だけだと改札で跳ねられそうなんだけど
>>212 新幹線のグリーン車に乗るには、簡単に言えば
・乗車券
・新幹線特急券(自由席)
・グリーン券
が必要。
通常ならばグリーン車に乗ると窓口に言うと特急券とグリーン券が1枚になったものがでてくるのだが、件の場合は乗車券と自由席(←ここ重要)特急券のみを予め購入。それで改札を通る。
自由席ならそのまま乗れて、グリーン車に乗りたい場合はグリーン車に行ってそこでグリーン券を買う。
213 :
名無しでGO! :2008/02/26(火) 10:31:44 ID:l9frJy7S0
pasmo定期券について質問です。 大昔、大阪では「阪急と市営地下鉄を使って通勤」の場合、定期は1枚ですんだと記憶しています。 同様に、東京では「東京メトロとJRを使って通勤」の場合、定期は1枚ですみますか?
>>209 ・酒田→青森の乗車券
・上野→青森の特急券(+寝台料金)
定期券について質問なんですが、熊谷〜二子玉川で使いたいんですが、熊谷〜渋谷、渋谷〜二子玉川で分割して購入って出来ますか? 学生証には最寄り〜二子玉川って書いてあるんですけど…
>>212 実務はともかく厳密に言えばグリーン車の乗車に必要な特急券は「自由席特急券」じゃないんだけど、
規則上はどういう理屈になってんだろうね、あれは。
>>213 東京メトロ内の経路によっては連絡定期(1枚にまとまる定期)にならないことがあります。
>>213 今はできない、来月15日取り扱い開始
ルートによってはできないかもしれんから駅で聞くとよかろうかと
219 :
名無しでGO! :2008/02/26(火) 14:41:21 ID:FYFnUkxb0
>>215 通学定期券は区間の延長・短縮・分割は全て不可能。
かつ、最短時間・最短距離・最安運賃・最少乗換回数のどれかを満たすルートでないと駄目。
>>218 3/15は「範囲の拡大」であって、出せる区間なら今でもできるだろ。
221 :
名無しでGO! :2008/02/26(火) 15:27:20 ID:l9frJy7S0
222 :
名無しでGO! :2008/02/26(火) 15:32:42 ID:l9frJy7S0
あの〜しょうもない質問だったらすみません。
>>213 の類似質問ですが、東京メトロ南北線とJRの連絡定期券って
「スイカ」
だったらやってるのでしょうか?
また、
>>217-218 同様、南北線とJRでしたら来月pasmoもおkなのでしょうか?
>>222 メトロが南北線内で完結するなら、今でも王子・駒込・四谷・目黒のどこ乗り継ぎでも出るだろ。
連絡定期で出せる区間ならSuicaだろうがpasmoだろうが磁気券だろうが出る。
>>216 この場合は特急料金が変わらないので
指定券変更としてグリーン料金のみの収受で
自由席特急券から特急券・グリーン券に変更になると思われ。
225 :
名無しでGO! :2008/02/26(火) 16:01:53 ID:l9frJy7S0
>>224 >この場合は特急料金が変わらないので
元が自由席特急券ならそうなるが、区間によっては元が自由席特急券じゃない場合もあるからねぇ。
228 :
名無しでGO! :2008/02/26(火) 17:33:48 ID:E9AhGfxR0
JR新大阪駅の正面口って車を停車させて人をお迎えするって 出来そうな場所でしょうか? 地図で見る限り出来そうに見えるんですけど・・・。 微妙に板違いスイマセン。
230 :
207 :2008/02/26(火) 19:37:54 ID:F055/5Io0
>>227 そういう意味じゃない。
見たところ該当列車は小倉-博多間の区間運転の「こだま」のみのようだが、
そうなると、客が持っている元の特急券は「特定特急券」の可能性が高い。
そうすると、精算額は「指定席特急料金-510円-券面金額+グリーン料金」になる
ということをいいたいわけ。
>>219 ありがとうございます。
素直に連絡定期買ってきます。
質問させていただきます。 今、上越新幹線の指定席車両で東京に向かっています。 今日の夕方、富山駅で指定席を取り越後湯沢から該当の列車の席に行ったところ、 ガラガラにも関わらず、隣に先客が。 A〜Eの席のうち、A〜Cまで全列の座席に誰も座ってません。 ここで質問。 富山駅のみどりの窓口の方は発行段階で、「ガラガラ」東日本の指定席券売機の座席指定画面のようなものは見られないのでしょうか? また、小田急線ロマンスカーの自動券売機で誤って「通路側」を押したとき、 5人しか乗ってなかったのに3人で宴会中のグループの通路側が指定された経験もあります。 今日も、通路側の先客があえて「通路側」を指定していたため、この状況になったのでしょうか? 最後に、 このような不自然な指定座席にならないように、座席を取る方法はありませんか?
>>234 座席表を見る機能はあるけれど
見せてくれるかどうかは別問題。
他の人の隣がイヤだと言えば、空席がある限りはリクエストに答えてくれるはず。
ガラガラなのがわかっているときに角が立たない方法としては窓側指定。
三人以上での申し込みが少ない時期、特にビジネス客が多い時期や時間帯は、そうなるネ JRシステムでのプログラムの都合上。
>>234-235 トイレに行ったりするのに便利なので通路側を希望する客が時々いて、
ガラガラの列車で窓際を希望するとそういう客と隣り合わせになったりする
ロマンスカーなど観光客がよく乗る列車ではグループ客が多いので、グループ客を
分断しないことを優先して1人の予約があると3人予約の残り1人分に押し込められたりする
残念ながら確実な回避方法はないと思われ
もっとも、本当にガラガラなら車掌に声をかければ「移動してもいいですよ」くらいのことを
言ってもらえたりもするけどな
238 :
名無しでGO! :2008/02/26(火) 22:00:24 ID:/iHBA2PS0
>215>219 ちょいまち。 このケースだと熊谷〜渋谷(JR)と渋谷〜二子玉川(東急)の2枚にできる。 と言うより、渋谷乗り継ぎの連絡定期券になる。 湘南新宿ライン〜高崎線直通が使えるから、問題ないんじゃまいか?
>>238 横から質問
湘南新宿ライン経由になると渋谷駅の隔離されたホームでしか乗降できないの?
242 :
名無しでGO! :2008/02/26(火) 22:33:58 ID:FYFnUkxb0
>>238 スマソ、またいつもの通学定期に関する質問と思って、東急が噛むのを見落としていた。
それに、二子玉川で「JRの分は渋谷で買う」と言えば、おそらく二子玉川〜渋谷を売ってくれるだろうね。
(逆に熊谷で「東急の(ry」と言っても同じ)
こうやって2枚にしておけば、規則上はグレーだが夏休みなどは片方の定期券だけを買うことが可能になるというメリットがある。
>>239 湘南新宿ラインはあくまで山手線の快速線の扱いであり、路線名は山手線。
この場合JR部分の経由は高崎線・東北・赤羽線・山手になるだろう。
ゆえに池袋や新宿で乗り換えて山手線渋谷駅に降り立つことは可能。
243 :
名無しでGO! :2008/02/26(火) 22:46:28 ID:5Wx1yn+c0
>>231 特定特急券の存在を忘れてたorz
>>238 >>242 JR、東急なら桶だと思うが
ケチ王が絡む場合は連絡にするのは強制だな。
>>215 最寄≠熊谷のようだが最寄がJRなら
最寄でない駅から買うのは不可。
JRの学割の普通乗車券を購入したいんだが、近くにJR駅がないんだ。だから近くの旅行センターで購入したいんだが、購入できるだろうか。
>>245 近くの旅行センターでも遠くの旅行センターでも購入できるから
心配せずに買いに逝け
振替輸送の際、振り替え元以外の路線の駅でそのまま下車(もしくは振り替え票を持った上で他路線の駅から乗車)してもよいのですか? 例としては、京浜東北線が止まったときの青物横丁・京急蒲田(目的地は大井町・蒲田)とか、常磐線が止まったときの松戸新田(目的地は北松戸)とか。
249 :
名無しでGO! :2008/02/27(水) 01:57:50 ID:W9M4+cDiO
新幹線回数券使用の際の精算について教えて下さい。 「東京←→名古屋」や「東京←→新大阪」の新幹線回数券で三河安城で途中下車(前途放棄)する場合、特急券は途中下車扱いにするから精算不要だけど、 乗車券は「大高という名古屋市内の端の駅から、三河安城までの乗車券が必要」と駅員氏に言われたのですが、名古屋までの回数券はつまり名古屋までの乗車券・特急券があるのだから、乗車券も途中下車(前途放棄)扱いで精算不要なんじゃないんですか? あと、次のような経路で切符を買ったのですが、京都で途中下車できないと言われたのですが、特定都市区内でもないし、なぜ途中下車できないのですか? この場合、「東京都区内」での途中下車はできないのはわかりますが、京都ではできるのでは・・? 【大宮→長野→直江津→北陸本線→湖西線回りで京都→東海道新幹線で東京】 もしかして駅員氏の間違えとか?
>>249 後者のみ回答。
路線図を見れば判るが、
湖西線と東海道新幹線(東海道線)の接続駅は京都ではなくて大津。
ただ、東海道新幹線は大津に止まらないので、
京都で途中下車できないのを条件に大津〜京都間の乗車が出来る、というだけ。
251 :
名無しでGO! :2008/02/27(水) 02:07:43 ID:4ZHLaE6t0
>>250 ウソは止めろ。
大津は湖西線が通らない。
>>248 振替輸送はそのつど利用可能な区間や路線を指定して実施されるもので、好き勝手にどこの駅から
どこの路線でも乗ってもよいというものではない
そのつどどこの駅からどこの路線を利用してよいといった案内がなされるはず
>>249 前者だが、東京〜三河安城の利用はのぞみやひかりでいったん名古屋まで行って戻ってくる
という利用が非常に多いので(そのように利用するための専用の割引切符まで存在する)、
下りのこだまの発車直後以外の時間帯に改札の係員に申し出たとかなら、そのような扱いを受けても
仕方がないのではないかな
>>250-251 に補足
つまるところ、京都で有人改札にその切符を持ち込んで、途中下車したい旨を伝えれば、山科-京都の往復運賃を払うことで途中下車できるはず。
(山科で途中下車して京都まで往復したという扱い)
函館はそのパターン以外の「途中下車」というものはありえないので、自動改札の手前に「途中下車の方は窓口へ」と大きく掲示してある。
256 :
名無しでGO! :2008/02/27(水) 12:27:21 ID:BmiXKkPzO
モバイルスイカのクレジットチャージはショッピング枠とキャッシング枠のどちらか使われますか?
3月15日にダイヤ改正が行われますが、 web上で改正後の時刻表がわかるところはありますか? 3月29日、30日に新幹線とスーパーはくとを利用しようと思っているのですが、 どちらもかなり変わるらしいです。 今はやはり書店などで売っている時刻表でしかわからないですか?
259 :
258 :2008/02/27(水) 12:46:18 ID:aSKVorQH0
JR西日本のHPでマイダイヤというところは改正後対応でした。 ご迷惑かけました。
東京の駅員は途中下車するときに下車印を押さないものなのでしょうか? うちの最寄り駅からは山手線内まで買うのも、八丁堀まで買うのも同じ値段なので 八丁堀まで買って山手線内で途中下車しているのですが 下車印押されなかったら不正できてしまいません?
>>260 最近は、東京駅に限らずこちらから申し出ないと途中下車印を押さない場合が多いように思う。
262 :
名無しでGO! :2008/02/27(水) 15:19:14 ID:LuF+SQZP0
「パスモ」を使って、東京メトロ・王子駅から溜池山王経由で代々木上原まで、 そして、改札を出ずに、そのまま小田原で下車した場合、 差し引かれるのは、メトロの230円と小田急の800円で1,030円とちゃんと計算してくれる?
>>256 ショッピング枠
にふくまれる
チャージは金を借りているわけではないので。
大宮から新宿経由中野まで定期で中野から東京駅に行ったら中野から東京までが引かれるんですか?それとも新宿から東京までですが?
267 :
名無しでGO! :2008/02/27(水) 21:10:51 ID:Xuzx5vk+0
>266 この場合区間外の最低運賃となるので新宿から。
268 :
名無しでGO! :2008/02/27(水) 21:40:24 ID:K+5DEa/Z0
>>253 >>249 駅員が名古屋折り返しと判定した場合は、大高→三河安城の運賃だけでなく、
名古屋→三河安城の特急料金も徴収しなければならない。
あと
>>249 さんに一言、途中下車とは一旦駅の外に出て再入場し旅行継続することだから、
前途放棄する場合は途中下車とは言わないよ。
>>266 考え方は
>>267 で正しいがどこから計算するかは
定期の新宿までの経路によって異なる。
>>249 三河安城までの指定は受けてなかったのか?
270 :
名無しでGO! :2008/02/27(水) 22:24:49 ID:v2NRaIAT0
次のような乗継ぎはラッチ内乗継ぎ特急料金になりますか? @ のぞみ1号で東京→新横浜でグリーン車、のぞみ1号(つまり同じ列車)で新横浜→名古屋を普通指定席ないし自由席。 あるいはこまち1号で東京→盛岡をグリーン車、盛岡→秋田を特定特急とか。 (1区間でもグリーン車を味わってみたいので) A のぞみ1号で東京→新横浜グリーン車、のぞみ2号で新横浜→名古屋を普通車。 あるいは、はやて1号で東京→盛岡指定席、こまち3号で盛岡→秋田グリーン車。 (@が出来るならこれは間違いなくできるだろうけど、そもそも、種別の違う座席ってラッチ内になったっけ?) B ガーラ湯沢が絡むもので越後湯沢乗換。 今日、ガーラ湯沢から新幹線に乗りましたが、越後湯沢で並んだいてた「とき」の方が早く東京に着いたみたいなので、事前に知っていればラッチ内乗継ぎしたかった。 でもガーラ湯沢は在来線扱いだからラッチ内乗継ぎにならんかしら? 自由席だったら、新幹線に限っては、「同じ方向なら何度下車しても改札出なければいい」みたいに聞いたことはあるから、自由席だけOKかな?
同一列車でもラッチ内 だって改札出ていないだもん
272 :
名無しでGO! :2008/02/27(水) 22:40:22 ID:W9M4+cDiO
249です、皆様色々とありがとうございます。 新幹線回数券の件は、事前に、中央線の某駅で問い合わせをしたんですよ。中央線の都内の某駅で、「この回数券で三河安城で降りたいんだけど」と言ったのです。なので名古屋で折り返すとかはないです。 あと便乗ですみませんもうひとつ聞かせて下さい。 国分寺を出発駅として、「東京都区内←→名古屋」の新幹線回数券で、新幹線に新横浜から乗りたい場合、乗車券は国分寺から長津田まででいいのですか、それとも新横浜まで必要ですか? 「横浜市内←→名古屋」の回数券では、長津田までで良かったのですが・・。 (逆に、「東京都区内←→名古屋」の回数券なら、乗車券は国分寺→西荻窪でいいけど、「横浜市内←→名古屋」の回数券で東京から乗るには、西荻窪ではなく、東京までの乗車券が必要になってしまうのでしょうか?)
>>272 前者:新横浜まで必要
後者:国分寺→新横浜(品川・新幹線経由)の乗車券と
東京→新横浜の特急券が必要
275 :
名無しでGO! :2008/02/27(水) 23:20:51 ID:XylJPaa00
ド素人ですみませんが教えて下さい。 (普通の)電車の連結部分での事故ってよくあるのでしょうか? とくに重なっている床の鉄板(名称不明)で指切断したりしないのかな?(揺れる度に結構擦りますよね) あと揺れたときに鉄板から横の蛇腹部分に落ちても危ないと思うのですが。 親に「連結部で遊んでなさい」みたい言われた女のコ達(小学低学年)が鉄板の上でバランス取る遊び始めたり、 親が目を離してる隙に幼稚園くらいのコが連結部にしゃがみこんで鉄板の隙間に指入れようとしてるのを見たことあったので。 注意しようと思ったのですが危険との確信がなかったので出来ませんでしたorz
>>275 どう見たって「危険」としか見えないと思うが。
>>248 基本的には可能だけど、あまりに離れた駅だと駅員判断かも知れない。
例えばメトロ東西線が止まると武蔵野線が振替対象になるが、
元の目的地が大手町のときに武蔵浦和とか南浦和だと何か言われるかもね。
大井町と青物横丁ぐらいなら何も問題無くOK。
扉近辺に注意書きはありませんか? 今はガードがある場合が多いが、昔はカーブで連結部に挟まれて 怪我をすることがあった。
279 :
名無しでGO! :2008/02/27(水) 23:36:14 ID:v2NRaIAT0
>>214 >・酒田→青森の乗車券
>・上野→青森の特急券(+寝台料金)
横レスでしかも亀レスですが、なぜ???
土日きっぷは酒田まで有効だから、寝台料金はとにかく特急券は酒田→青森でいいのでは?
ゴロンとシートの場合であっても通常のB〜A寝台であっても。
>>279 ヒント:土・日きっぷは乗車券+自由席特急券
>>279 実際にみどりの窓口の人に聞いてそういう回答が返ってきた
新幹線なり特急急行のグリーン車に乗る時も乗車する区間のグリーン券だけ買えばいいのではなく
その区間のグリーン料金込みの指定席特急券が必要
282 :
名無しでGO! :2008/02/27(水) 23:49:58 ID:v2NRaIAT0
>>280 でも、例えばゴロンとの指のみ券を酒田まで取っていれば、酒田→青森の特急料金だけでいいのでわ??
283 :
275 :2008/02/27(水) 23:51:31 ID:XylJPaa00
>>276 自分も危険としか思わないけど、注意するのに「危険」より「指が切断」の方が効果的じゃないかと思ったのよ。
親が少しDQN気味だったり「ほっといてよ」みたいな親だったから、ただ「危険」だけだと聞かなくない?
実例としての切断や重大事故がないのかなあと
>>278 「連結部に立ち止まらないで下さい」みたいなのは見た記憶がありますが、上述通り説得力が弱いと思うので。
酒田→羽後本荘間は雪隠詰めだなw
>>282 そうだけどさ、上野から買ったって差額は520円だぜw
286 :
名無しでGO! :2008/02/27(水) 23:55:38 ID:9s2O8oVd0
>>274 後者:国分寺→川崎の乗車券じゃないの?
鹿児島から福岡まで格安で移動したいのですが、どの手段が最良かお教え下さい。 宜しくお願いします。
290 :
名無しでGO! :2008/02/28(木) 00:12:47 ID:FxO6+3vK0
例えば東京→空港第2ビルの特急券・乗車券で終点の成田空港まで行くとどういう精算になるんですか? 乗車券は自動改札機は通らないけど自動精算機で0円精算だった気がします、発駅計算で差額0円だから0円精算ってことかな? でも特急料金はどういう精算になるんでしょうか? まあ精算しなくても乗車券だけで下車はできますが、本来は精算が必要でしょうし。
>>290 特急券・グリーン券などは全国どの区間でも基本的に差額清算
292 :
名無しでGO! :2008/02/28(木) 01:07:32 ID:7SoLX6HY0
初めて鉄道板に来ました。詳しい方ご教示下さい。 東京のJR大井町駅付近に住んでいます。 先日の日曜日の午後、大井町駅を通過する変わった電車を見ました。 詳しくは覚えていないのですが、赤やグレーなどで彩られたカラフルな 列車で、東海道線のレールを、東京方面に走っていきました。 ずっとこの辺りに住んでいますが、ついぞ見たことのない列車だった ので興味が沸きました。名前その他、ご存じの方がいれば 教えてください。お願いいたします。
293 :
292 :2008/02/28(木) 01:09:51 ID:7SoLX6HY0
すいません、通過したのは確か午後2〜4時の間くらいです。 詳しい時間を覚えていないもので。
295 :
名無しでGO! :2008/02/28(木) 02:04:23 ID:JHQQdKgN0
以前、札幌から青森まで、北斗と白鳥を乗り継いで行った時に、函館で待ち時間が一時間くらいあったので、 有人改札で「駅舎の中で待ってていいでしょうか」と聞いたら、「どうぞどうぞ」と通してくれました。 これは駅員さんの好意であって、本来は五稜郭と函館間の往復分の運賃を払わないといけなかったのでしょうか? 持っていたのは、札幌から青森の乗車券と、北斗・白鳥それぞれの特急券です。
>>283 実際にあったか否かはともかく、おどしの意味も込めて誇張して言っちゃっていいのに
連結部の床の鉄板はかなりの重量があるから、はさまれたら大怪我するよ。 ふわふわ動いてるから軽く見えちゃうのかもしれないね。 子供は遊ばせちゃ行けない。はさまれたら大怪我するよ。
>>295 基本的には駅員の好意かな
ただ、北海道ではしばらく前までは列車がない時間帯は客を改札から締め出してしまうのが普通で、
本来途中下車できない切符を持っている客も駅の都合だからと追加運賃を取らずに改札から出て
待合室で待つよう指示していたから、その頃の名残りで本来途中下車できない切符でも
待ち時間が長い場合は改札から出してもらえるケースが他の地域よりも多いかもしれない
>>283 去年だか一昨年だか、メトロ千代田線で突然連結器が外れたことがあってだな。
その時は、連結部に人が乗っていなかったから良かったが。
宇都宮線のヨ231も連結切れ起こしてなかったっけ?
301 :
名無しでGO! :2008/02/28(木) 08:24:29 ID:H7Qc4FdjO
>>195 さんと
>>201 さんは結局どちらが正しいのでしょうか?
自分としては、両者の中間で、『乗継ぎ割引きなど料金券割引きはJR部分のみ、運賃部分は私鉄3セク部分も割引き』だった気がするのですが。
例えばジパングなら特急券はJR部分、運賃は全区間割引きだったような。
私鉄にジ割等JR系の運賃割引は一切ない。 ただし、JRと私鉄の連絡乗車券の場合、私鉄に学割制度がある場合(東武とか近鉄とか)は、 私鉄の学割の条件に見たす場合、私鉄の学割も適用する。 連絡乗車券で、もしJRのみ学割だったら券面に「鉄学割」、私鉄のみ学割だったら「社学割」、両方とも学割だったら「鉄社学割」となる。
303 :
302 :2008/02/28(木) 09:24:13 ID:AaeqmQOI0
まちごーた。 JRのみ学割だったら通常の「学割」表示だな。
>>298 遅くなりましたが、ありがとうございました
自由席特急券は当日にキャンセルできますか?
購入済みなら払い戻し手数料がかかります。
手数料がかかってもいいけど、払い戻し自体ができるなら安心しました。 ありがとうございます。
往復タイプのきっぷって 逆の順番で乗ってはいけないのでしょうか。 たとえば、JR北海道の「札幌・東京フリーきっぷ」で 本来札幌市内→東京フリー区間→札幌市内という風に使うものを 東京フリー区間→札幌市内→東京フリー区間という感じにです。
310 :
名無しでGO! :2008/02/28(木) 17:16:03 ID:ifjpSl3A0
サンライズ出雲・瀬戸で、東京に行こうと思います 季節によりすぐ売り切れるって聞いたけど、大丈夫でしょうか?? 行程:姫路→東京 日時:3月20日出発 人数:1人 祝日だし(21日)春休みだし ヤバいでしょうか??
311 :
名無しでGO! :2008/02/28(木) 17:23:40 ID:ifjpSl3A0
>>309 通常はダメ
往路の券片は復路の券片の使用開始後は使うことも払い戻すこともできないのが普通なので
往路をパーにして復路だけ使うということはできないでもないが
ホリデー・パスを払い戻したいのですが表紙がなくても払い戻せますよね?
>>314 ホリデー・パスに「表紙」ってあったかな、
[ホリデー・パス ご案内]は見たことあるが。
[ご案内]は無くても、払戻しできます。
>>315 ありがとうございます。探しても見当たらないので混乱していました。
さっそく払い戻してきます。
>>313 往復「普通」乗車券は逆でも使えるんだけどね・・・
318 :
名無しでGO! :2008/02/28(木) 21:26:27 ID:EzQOLsCYO
質問なんですが、乗り鉄スレで有名な我孫子駅内のそば屋さんは何時開店かご存じの方、教えてくださいませ。
質問です。 JR東日本の首都圏のグリーン車のsuicaグリーン券はPASMOとかの他のICカードでも乗車可能ですか
320 :
名無しでGO! :2008/02/28(木) 22:24:00 ID:VEyF8f17O
新幹線の自由席は何両目から何両目って決まってますか?
>>319 PASMOは可能。ICOCAは不可。
>>320 決まっていることは決まっているが、列車によって異なる。
同じ列車でも、平日は自由席の車両が土休日は指定席といったこともある。
東海道新幹線の場合
「のぞみ」:1〜3号車
「ひかり」:1〜5号車、
「こだま」:1〜7号車と13〜15号車。ただし、13〜15号車は指定席に変更の場合あり。一部の列車は普通車全車(1〜7・11〜16号車)自由席。
ありがとうございます 今度使ってみます
323 :
名無しでGO! :2008/02/28(木) 23:47:46 ID:arw/VrfyO
>>320 あと、こだまは通常自由席車両だが修学旅行とかあると勝手に指定席になっている事があるので注意だな。
自分の学校の場合12〜13号車貸切だった。
質問させてください。 都区内から北千住経由で東武日光まで行きたいのですが みどりの窓口で東武日光まできっぷが買えますか? 北千住から下今市までは特急を利用します。
>>324 おそらく乗車券は今でも買えるかと
特急券は北千住でな
>>318 曜日によって違うのかもしれないが、7時頃だと思う。
ただし、名物の唐揚げそばは朝早くには出していないかもしれないので、注意を。
327 :
324 :2008/02/29(金) 00:10:34 ID:MCSh2A020
328 :
名無しでGO! :2008/02/29(金) 01:10:52 ID:HjSA0vEl0
関空特急はるかにマスコットキャラっているんですか?
329 :
309 :2008/02/29(金) 08:51:23 ID:FOdEMEUU0
>>313 ご回答ありがとうございました。
JR北のの方が東の似た様なのよりいくらか安いので残念です。
330 :
名無しでGO! :2008/02/29(金) 09:05:42 ID:J6ocatfSO
質問です 旅行会社で買ったホテルとパックになった新幹線の切符って当日車両を変更することって可能ですか? 旅行開始後の変更はできません、と書いてあるので不可能なのかな? 確か普通に買った切符は時間の変更は1回だけ無料、あと自由席なら手続きせずにそのまま改札に切符入れて乗れたんですけど。 復路が夜8時以降が安かったのでそれにしたんだけどムダに遅くなってしまうので自由席でもいいから予定より早く乗りたいんです。
ここsage進行ですか?すみません
332 :
名無しでGO! :2008/02/29(金) 10:08:03 ID:JyB1Ph3FO
ヤフーの路線案内とか、ネット上で電車を検索してくれるやつは、3月15日以降のものを検索したら、ちゃんとダイヤ改正後のダイヤに対応してるのでしょうか?
>>330 ダメ。
つーか「できない」って書いてるだろうw
制限ついている分安いと思いねぇ。
特定便の席を纏め買いして安くしているので、他のには乗れない。
334 :
名無しでGO! :2008/02/29(金) 10:27:47 ID:JyB1Ph3FO
あと、土日運休とか土日運転とか、○月○日のみ運転とか、そういうのも反映されてるんでしょうか? たしか、快速むさしの号やホリデー快速河口湖号は反映されていたような記憶はあるのですが…
>>330 >>333 但し「特定便」を何本も確保していてそっちに空きがある場合は融通を利かせてくれる可能性もあるから、とにかく一刻も早く買った旅行会社に聞くべし。
一般的には、この場合の「旅行開始後」というのは「新幹線の改札を入った後」という意味だ。
>>331 別に決まってないけど、質問はageで、回答はsageで書く傾向があるみたい。
>>332 >>334 何月何日現在のダイヤとかそういうことが必ずサイトのどこかに書いてあるはず。
336 :
名無しでGO! :2008/02/29(金) 11:18:55 ID:J6ocatfSO
>>333 >>334 自由席でもダメなんですね。貧乏なので追加料金払いたくないのでこのままにしときます。
ありがとうございます
質問です 発行日から1ヶ月間有効の切符が手元にあります 2月3日に購入したものなので、期限は3月2日までと思っていたのですが 1ヶ月だから3日までじゃないか?と言われました どちらが正しいのでしょうか?
>>337 1ヶ月とは、翌月の応答日の前日をさします。(鉄道の場合)
したがって3/2まで。
>>338 2日までですね
ありがとうございました
>>332 今のところ、Yahoo!路線情報は対応していない。改正後の日付で探索しても改正前のまま。
対応済……どこなびドットコム、ジョルダン乗換案内
未対応……ハイパーダイヤ、駅探、えきから時刻表
>>334 土休日運休/運転といったものは、全国分を反映している模様。
JRの臨時列車は反映しているようだが、私鉄の臨時列車・特別ダイヤ・臨時停車は反映していないことが多い。
341 :
名無しでGO! :2008/02/29(金) 15:03:00 ID:Q49rHycq0
>>341 乗降人数は、乗車券の発売実績で計算しているわけではありません。
343 :
名無しでGO! :2008/02/29(金) 15:58:05 ID:1VyxDLfZO
明日から静岡エリアでもTOICAが使えるけど、今日の深夜に発車するながら号でもTOICA使えますか? 区間は静岡から名古屋です。
普通は始発からじゃないか?
>>343 ながらの時間は、自動改札停止中(有人改札にて対応)じゃなかっっけ?
346 :
318 :2008/02/29(金) 18:07:37 ID:XOzJaIQ3O
>>326 サン
回答ありがとうございます。m(__)m
日曜日行ってみます。
JR九州のソニックで小倉〜大分間(132.9km)をグリーン車に乗りたいと思っています。 指定席の切符はJR九州の主催するツアーの一部で、それをグリーン車に変更します。 みどりの窓口では、料金は1,530円だと言われました。 グリーン車料金の計算方法は、指定席の料金から500円引いて、グリーン車料金を加算するとありました。 ということは、元々指定席の切符があるので、1,530円の追加ではなく、1,530-500=1,030円の追加料金で乗れるのでしょうか?
>>347 ツアーは普通の切符と全く計算方法が異なるので
窓口でそういわれたらそれに従うしかない。
349 :
347 :2008/02/29(金) 19:30:21 ID:GhUIrfKV0
>>348 レス、ありがとうございます。
それでは、ツアーで発券された指定席券をいったん受け取った後に、別のみどりの窓口で
グリーン車に替えてください。と言えば、1,030円で変更できますでしょうか?
企画切符(?)だとダメでしょうか?
ちなみに、利用するのがまだ1ヶ月以上先なので、切符は手元にありません。
そこまでする貧乏人がグリーン車に乗るな。という話ですが・・・
できません。1530円です。 この場合、グリーン料金券というものが発行されますが、 もとの特急券が自由席だろうが指定席だろうが、小倉〜大分だと1530円固定です。 指定席が損だといわれれば確かにそうですが、そういう決まりです。
351 :
349 :2008/02/29(金) 19:55:29 ID:GhUIrfKV0
>>350 なるほど。ありがとうございました。
差額で乗れるのかと思っていました。
勉強になりました。
っていうか、そもそも追加料金でグリーン車に変更できるツアーなのか?
353 :
343 :2008/02/29(金) 21:39:03 ID:1VyxDLfZO
354 :
351 :2008/02/29(金) 21:40:44 ID:GhUIrfKV0
>>352 実際に変更できましたので、変更できるツアーなのかもしれません。
パンフレットの初めの方に、料金が載っていました。
ツアー名まで書くと、特定されそうなので・・・
グリーン車料金の計算方法を調べていて、工夫すれば載っているより
安くできるのではないかと思った次第です。
355 :
名無しでGO! :2008/02/29(金) 21:50:15 ID:InBHsS6d0
>>317 >>313 ところで、普通の往復乗車券でも復路を使用開始すれば往路は無効?
通常は考えにくいが、東京電車大環状線の迂回乗車と自力移動を絡めれば実用的にありえる話だ。
356 :
名無しでGO! :2008/02/29(金) 22:21:19 ID:NB6DdnHQ0
>>352 九州は周遊きっぷでも2枚きっぷでも追加料金でグリーンに変更できるので
九州オリジナルルールではなかろうか。
ツアーと言っても事前にチケットが送付されるフリープラン型じゃないのかな?
357 :
351 :2008/02/29(金) 22:25:22 ID:GhUIrfKV0
>>356 そうです。JRと宿がセットになっただけのプランです。
ツアーというと大げさだったかもしれませんね。
358 :
名無しでGO! :2008/02/29(金) 22:44:31 ID:BDOa/1sZ0
>>271 ガーラ湯沢から越後湯沢乗継ぎは、ガーラ〜越後湯沢は在来線扱いだからラッチ内乗継ぎにならないのでは?
というかそれ以前にガーラ〜越後湯沢間のみの指定席は売ってないでしょ。
359 :
名無しでGO! :2008/02/29(金) 22:55:24 ID:otfcM9pK0
電子レンジの語源を調べています。 こだま151系で採用した際に国鉄の職員の方が命名されたとの話があります。 本当でしょうか? 文献等のソースがあれば教えて頂ければと思います。 どうぞ宜しくお願いします。
360 :
名無しでGO! :2008/02/29(金) 22:55:47 ID:BDOa/1sZ0
岐阜駅って名鉄岐阜駅への行き方の掲示というか案内が一切無いんですね。 これがJR東海の体質ってやつなのでしょうか。 関東だったら、新宿と西武新宿みたいな離れてる駅にもちゃんと案内があるのに。 東海の駅員にとっても「名鉄はどこ?」と質問されることが多くなって負担になると思うのだがなぁ。
岐阜駅といえば、駅ビルの店内案内。 どう見ても東西方向が逆なんだが、まだそのままなんだろうなぁ。 あの見取り図じゃぁ方向感覚狂っちゃうぞ。
362 :
名無しでGO! :2008/03/01(土) 00:09:44 ID:pZ5CXxXmO
クレジットカードできっぷを払戻す際に、クレジットカードの「お客様控え」って必要ですか? あと、ラッチ内乗継ぎ特急券を持ってる場合、払戻し手数料は1枚ごとに320円(ないし30%)ですか? 今、手元に、通しの特急券、金額が***になっている券が2枚あるのですが、この場合、320×3ですか?
363 :
名無しでGO! :2008/03/01(土) 00:12:35 ID:CHsAy28W0
>>355 えーと、それは「往路の旅行を中断(途中下車)している最中に復路の旅行を開始」ってこと?
>>362 いらないはず
本来は1枚となるべき特急券が予約システムや印字の都合で3枚に分かれてるだけなので
(1枚を除いて金額が***になってるのも同じ理由)、払い戻し手数料は1枚分
C制の切符の払い戻しは現金では払い戻されない(カードの引き落とし指定口座に入金される)ので
念のため
366 :
名無しでGO! :2008/03/01(土) 00:23:53 ID:5r/JlO1V0
367 :
名無しでGO! :2008/03/01(土) 00:25:01 ID:SQFrucqu0
途中下車等に関する質問です。 @ 東京→広島の乗車券で、大阪駅で途中下車できますか? 京都・大阪・三ノ宮・岡山で下車したいので、新幹線は東京→京都、京都→新大阪、新大阪→新神戸、新神戸→岡山→広島と買ってあります。 (新神戸から三ノ宮は別途地下鉄で往復きっぷを現地で買う) 京都・新神戸・岡山は問題なく途中下車できると思いますが、大阪はどうなのでしょうか? そもそも大阪は「東京→広島」の経路上ではないから、新大阪駅からの往復乗車券を別途買うのでしょうか? 仮に大阪駅で下車できたとしても、再び新大阪駅に戻る分は別途精算??
368 :
名無しでGO! :2008/03/01(土) 00:25:55 ID:SQFrucqu0
続きで質問です、連続投稿すみません。 自分の記憶と窓口係員氏の見解が真逆なので、自分が間違ったまま覚えていたのか不安になってしまいました。 A 立川→武蔵浦和・大宮経由→仙台の乗車券で、京浜東北線の南浦和駅・さいたま新都心駅や与野駅で途中下車できますか? 券面の経由は埼京線乗換になっているんですが、窓口で京浜東北経由に変更を頼んだら「どちらの経由も運賃一緒ですし、経路特定区間なので途中下車できます」と言われたのですが…。 自分の記憶だと、「経路特定区間」って、その区間内相互乗車に限って適用されたと思うので、立川発車ではこの特例は適用対象外だったような。。 B 出発駅は新宿で、「大宮・川口・戸田公園〜仙台」の新幹線回数券を持っています。 これで大宮から新幹線に乗るので、どこの駅までの乗車券を払えばいいか窓口に尋ねたら、 「京浜東北で行かれるなら川口までの運賃、埼京線で行かれるなら戸田公園までの運賃です」と言われました。 これはどちらも同じ運賃だったのですが、この場合って、大都市近郊区間だから、どちらの経由でも関係ないのでは? 「新宿(っていうか都区内)→仙台」の乗車券ならどちらの経由か関係するかもしれないけど、俺は乗車券と新幹線回数券で区切ってるわけだから、大都市近郊区間制度適用なんじゃ。。 例えば立川から「都区内」に繋ぐには西荻窪までの乗車券、「大宮川口戸田公園」に繋ぐには武蔵浦和までの乗車券が必要だけど、この場合は別に西荻窪を通過せずに、西国分寺→武蔵野線→京葉線みたいな感じで都区内に入ってもOKだろうし。 (実際、京葉線の駅には、「葛西臨海公園まで」ではなく、「小岩(新小岩?)までの乗車券で都区内に繋いで」と掲示されていたし、経路上じゃなくてもOKみたい)
369 :
名無しでGO! :2008/03/01(土) 00:29:25 ID:mH+lopvb0
この前、登別に旅行したとき、乗客と駅員が口喧嘩をしてました。 聞こえてくる話では、要は、客が「はやく改札を通せ」ということだったみたい。 駅員は「まだ改札の時間ではない」の一点張りでした。 気になって調べてみたら、JR北海道では「列車別改札」?方式になっていて、 列車ごとの改札をしているそうですが、この方式を採用する理由は何なのでしょうか? また、こういう方式を採用している地域って、わりとあるものなのでしょうか?
370 :
355 :2008/03/01(土) 00:30:05 ID:X1VETge00
>>364 仰る通りです。しかも復路使用開始後にまた往路で旅行継続したりしてgdgdな場合はどうなるのかな…
>>367 原則として新幹線と在来線は同一と見なすので、
大阪での途中下車には何の問題もありません。
しかし、大阪で途中下車した後新大阪に戻る場合は、
新大阪〜大阪の往復が必要になります。
ところで、京都〜大阪〜三ノ宮を在来線利用はいかがでしょうか。
新快速を使えば新幹線と比べて到着時間は10分も変わりません。
新大阪や新神戸での乗り換え時間を考慮に入れれば新幹線の方が遅いくらいです。
371 :
名無しでGO! :2008/03/01(土) 00:45:14 ID:SQFrucqu0
>>370 >>しかし、大阪で途中下車した後新大阪に戻る場合は、
>>新大阪〜大阪の往復が必要になります。
え、片道分ではなく往復分ですか?
>>370 さん
なるほど。
新神戸→三ノ宮→新神戸に戻ると、なんかムダしてる気がするし、その部分は在来線を使ってみます。
京都→新大阪→大阪→三ノ宮→新神戸と在来線使えば、新幹線特急券が東京→新大阪、新神戸→広島で済むし、時間的にも経済的にも合理的ですね。
いい方法を教えて頂きありがとうございました。
>>369 一番分かりやすいのは不正乗車の防止。
列車がいない時は改札から完全に客を締め出すので下車前途無効のきっぷでも待合室にいれたとかちょっと上のレスにあったね。
ただ、自動改札が導入されている駅では列車別改札ではなくなっている。
>>371 >>367 で大阪で下車しようとした場合は以下のようになる
1.東京〜広島の切符で新大阪乗り換え→大阪で途中下車
2.大阪から新大阪までは別途切符を買って戻る
3.東京〜広島の切符は大阪まで使用してしまったので新大阪からはもう乗車できない
以下のようにするなら問題ない
1.東京〜広島の切符で新大阪で途中下車
2.新大阪から大阪へは別途切符を買って乗車
3.大阪から新大阪までも別途切符を買って戻る
4.東京〜広島の切符で新大阪から再度乗車
376 :
名無しでGO! :2008/03/01(土) 07:17:13 ID:8Gr7EzIy0
列車の運行に興味があり、書籍を探していますが適当なものが見つかりません。 ご存知の方がいらっしゃれば、教えてい下さい。 知りたいのは、 A駅を出発してB駅まで向かう列車が、 誰が出発の許可を出して、 どういうやり方で、誰が、どのタイミングでその列車を通すために途中の駅等ののポイントを切り替え、 安全のために他の列車とのどのように間隔をとり、 また、これらのためにどのようなシステムで列車の現在位置を把握しているか、 というようなことです。 わかりにくい書き方で申し訳ないのですが、 航空交通管制システムの鉄道版はどのように運営されているか、 ということが知りたいのです。 よろしくお願いいたします。
>>368 の 3.
東京近郊区間内であれば、(例えば東京駅経由だろうと)どのような経路でもかまいませんが、
新宿から乗車券で乗車するのであれば、目的地(その乗車券での着駅)は明らかにして下さいませ。
(方向の違う)Aに行くかBに行くか分からないが、乗車券をくれというのはちょっとね。
なお、回数券は複数の駅を対象とすることもあるのでして、
「大宮川口戸田公園」を一つの駅として扱う制度があるわけではありません。
[新富士(静岡)]−東海道山陽新幹線−[静岡]−東海道線−[品川]−東海道山陽新幹線−[新横浜] という切符を買った場合、 静岡まで新幹線で行き途中下車。その後、静岡→品川間で新幹線に乗ることはできますか? 新富士を二回通ることになりますが、問題はないでしょうか?
380 :
名無しでGO! :2008/03/01(土) 14:12:28 ID:6LSQzhpx0
質問させてください。 4月5日に「ホリデー快速ビューやまなし号」で行くツアーに参加するのですが、 座席番号が2階グリーンのAB席になりました。 これは山梨方面に向かって列車が走る場合、通路の左側ですか、それとも右側ですか? どうか教えてください。
>>380 Aが窓側、Bが通路側。山梨に向かう場合は、進行方向左側の座席になります。
ちなみに、グリーンでない一般指定席の場合、AB席は進行方向逆向きの席です。
>>381 ありがとうございます。コレで安心できます。
383 :
名無しでGO! :2008/03/01(土) 15:37:55 ID:wO3xglzZO
何か今日カメラ持った鉄道好きそうな人がいっぱい電車に乗ってる 何かあるのか? 東北本線
東北本線って東京→青森(一部区間を除く) これだけ距離があれば、 >今日カメラ持った鉄道好きそうな人がいっぱい電車に乗ってる だろうなぁ
385 :
名無しでGO! :2008/03/01(土) 15:41:04 ID:wO3xglzZO
何か高久駅でその人達降りてった〜 すでに50人くらいいたが ちなみに俺一般人
386 :
名無しでGO! :2008/03/01(土) 15:43:24 ID:Q37BIBr70
>376 基本的には列車の頻度・他路線への直通の有無・信号方式など各路線ごとによって異なる。 たとえば、名古屋地区のJR在来線であれば、JR東海名古屋指令所において 一括で信号やポイントの切り替え、列車位置の監視を行っている。 列車位置の監視は通常はどの駅(信号所含む)とどの駅の間にいるかしか判断できないため、 何らかのトラブルで列車が止まった場合、運転士と無線でやりとりして位置を特定する。 位置の確認は軌道回路によるんじゃなかったかな? 片方のレールに電気流して、もう片方のレールに何か検出機付けて、 その区間に列車が来たら車軸を通して電気がもう片方のレールに流れるから、それを検知すると。 もちろん、規模によってはそんな大がかりなモノを整備すると経営に関わることがあるので、 他社に全面的に委託したり(例:芝山鉄道)タブレット(コレを持ってる列車のみがその区間に入れる、昔の因美線など)など もっと簡単な方法でやってる場合も多い。
>>383-385 「ゆとり」号という「お座敷列車」の廃車が決まり、
今日は「さよなら ゆとり 磐梯号」として上野―郡山間で日帰り往復運転。
それを撮影するんだろう・・・・
京橋からJR東西線で尼崎、尼崎から東海道線で東京、という乗車券を買うと、 尼崎が「大阪市内」ではなく、大阪市内をもう一度通る乗車券になるので、 単駅指定で売ってもらえるという理解でよいでしょうか。 大阪市内発のきっぷ券面だと、途中下車時にもめそうな気がするので・・・
389 :
名無しでGO! :2008/03/01(土) 17:00:31 ID:82ES8Wol0
新大阪→東京 東京→新大阪 の新幹線の切符は、 (0.1)前者は、品川で下車 (0.2)後者は、品川から乗車 することはできるでしょうか?(どちらもグリーン車指定にする予定)
>>388 大阪市内および尼崎で途中下車するのであれば単駅指定の乗車券になりますね。
しないのであれば、大阪市内→東京都区内(東海道経由)の乗車券で、京橋から乗車、尼崎経由が可能です。
>>389 ぷらっとこだまとか特殊なものでなければいずれも可。
・・・ぷらっとこだまも、東京発着で品川乗下車は可能だとか聞いたことがあるなぁ、そういえば。
>新大阪→東京 >東京→新大阪 >の新幹線の切符は、 それぞれ、乗車券は「大阪市内→東京都区内」 「東京都区内→大阪市内」になる 新幹線特急券は、新大阪→品川 or 新大阪→東京 で発売される、新大阪→東京を購入し品川で新幹線を下車、さらに都区内JR駅まで利用可能。 逆も同様で都区内JR駅で乗車、東京→新大阪の新幹線特急券で品川からも乗車可能。
宇都宮から舞浜まで切符をかったのですが、途中の駅から使うことや、途中の駅で下車することはできますか? 例えば、小金井から舞浜、小金井から新木場...
393 :
名無しでGO! :2008/03/01(土) 20:20:00 ID:X1VETge00
>>368 の2.
京浜東北線で途中下車したい場合は、区間変更が必要だな。
武蔵浦和→大宮(経由:埼京)と武蔵浦和→大宮(経由:武蔵野・東北)を比較して、
同額なので支払い無し。
決して立川から仙台で比較するのではないので、注意すべし。
>>392 >途中の駅から使うこと : 問題ない
>途中の駅で下車することはできますか :できるけど、その切符はもう使えない。
>>392 普通の切符(「宇都宮→舞浜」より上の部分に
「乗車券」か「乗車券(ゆき)」、「乗車券(かえり)」としか書かれていない)
なら間違いなく可能だけどもったいない。
差額が戻ってくるので変更することをオヌヌメする。
>>369 実は小山から舞浜まで利用するのですが、石橋から舞浜までを学割で買ったほうが安いので..。
>>397 乗車券分割なら学割を使わなくてもより安くなる
新白岡・北浦和・田端or西日暮里で分割して合計1470円
399 :
名無しでGO! :2008/03/01(土) 22:43:48 ID:82ES8Wol0
ありがとうございます。 あと、新大阪のICOCAチャージ機で、Suicaのチャージはできるでしょうか? 相互利用可能というので出来るとは思うんですが念のため・・・。
400 :
名無しでGO! :2008/03/01(土) 22:44:19 ID:82ES8Wol0
ありがとうございます。 あと、新大阪のICOCAチャージ機で、Suicaのチャージはできるでしょうか? 相互利用可能というので出来るとは思うんですが念のため・・・。
402 :
名無しでGO! :2008/03/02(日) 01:01:36 ID:GjVL6XO60
熊谷駅で高崎線から新幹線に乗り換えるのですが、乗り換え時間は4分でも大丈夫でしょうか? 乗車券と特急券はすでに持っています。
403 :
名無しでGO! :2008/03/02(日) 01:09:12 ID:wpfxk+ue0
両毛線の桐生駅が最寄り駅で、東京によく行くことがあるのですが ときどき大宮などで途中下車と思うことがあります この場合はSuicaで乗るのが無難なのでしょうか?
桐生から都区内までだと途中下車は出来ないよ そもそもIC乗車券では途中下車は出来ないし 一旦降りて乗るという意味ならICでもきっぷでも変わらないと思うが
きっぷだと乗り越しとか前途無効の無駄が出てくるってことじゃね
>>403 Suicaのほうがいいかもね
>>404 桐生から東京(山手線内、になるのか?)まであらかじめ買っておくと「途中下車」できずに前途無効になるので、
着駅をあらかじめ指定しないようにSuicaで乗ったほうがいいのか? という問いだと思う。
大宮〜東京の部分を(とりあえず)新幹線経由と指定して買う、というのはどうか。 こうすると大都市近郊区間制度の対象外になるから途中下車可能になるし、 @本当に新幹線に乗る→特急券は大宮で買えばよい Aやっぱり在来線で行く→乗車変更の手続きは必要なし、そのまま乗っていてよい となる。 #東京→品川だけ新幹線で、という指定でもいいんだろうか?
408 :
名無しでGO! :2008/03/02(日) 02:36:40 ID:B6Y3A1lA0
JRの指定席券売機でA駅→B駅、B駅→C駅って感じで乗車券は購入できますか? その乗車券で改札は通れますか?
409 :
名無しでGO! :2008/03/02(日) 04:21:24 ID:fuAPtvCX0
>>407 例の香具師が来て、(とりあえず)新幹線経由
というのは買えないとか書き込みそうな悪寒。
410 :
名無しでGO! :2008/03/02(日) 09:35:10 ID:tYCl1ou+0
ラッチ内乗継ぎ特急券を持ってる場合、通しの金額入ってる特急券、金額が***になっている券が2枚あるとして、2つ質問です。 (通しの特急券は東京→岐阜羽島、のぞみ指定券は東京→名古屋、こだま指定券は名古屋→岐阜羽島) ・こだま側もしくはのぞみ側だけの座席を変更するのは可能ですかまたそれは乗車変更扱いになりませんか? ・乗車変更は「1枚→1枚」が原則ですが、この例の場合、のぞみの時間を変えたら当然こまだの時間も変わってしまいます。 このようなラッチ内乗継ぎの特急券は、「通しの特急券+*の指定席券」をすべて合わせて1枚とカウントしてくれるのですか?
411 :
名無しでGO! :2008/03/02(日) 09:53:32 ID:Tz4vjmExO
JRには「○○km以上から割引」というのが多いです、往復割引・学割・ジパング割引・レンタカーなど。 ここでいう距離とは、私鉄線は含むのですか? 例えば東京→伊豆急下田といった場合や、東京→越後湯沢→はくたか経由→金沢といった場合、 伊豆急行やほくほく線の距離も含むのか、それとも伊東や越後湯沢で打切となるのですか?
412 :
名無しでGO! :2008/03/02(日) 10:01:48 ID:Tt0pqk8HO
車内検札を必ずしている路線がわかるサイトはありますか?
414 :
309 :2008/03/02(日) 10:14:40 ID:rD1GvUa30
>>411 通過連絡運輸という制度があり、
これを採用している私鉄路線を間に挟む場合
JR路線の部分は距離を合算して計算します。
例えば花巻→(IGR・青い森鉄道経由)→青森だと
花巻→盛岡(35.3km)+八戸→青森(96.0km)=131.3kmで学割などが有効となります。
つまり、私鉄の分は含みません。
連絡運輸をしている私鉄のリストはこちら
http://homepage2.nifty.com/mars/transfer.html 注※"通過連絡運輸"でなければ距離は合算されません。"連絡運輸"では打ち切り計算です。
>>412 不正乗車につながりうる情報なので回答しません。
地方の駅とかに手動式の転轍機がありますが あれを地方の駅員が勝手に動かして 中央指令とか信号とかに影響ないんでしょうか。
416 :
名無しでGO! :2008/03/02(日) 12:32:38 ID:Alt7JEdb0
>>402 構内図を見て検討してください
htt://www.jreast.co.jp/estation/stations/625.html
>>408 地域によります
417 :
名無しでGO! :2008/03/02(日) 13:32:16 ID:6p3CA+neO
E電線内で事故がありました、とかよく車掌さんが言いますがE電とは何の略ですか?(なんとなく東京〜高尾間を指しているというのは分かります)
>E電線内で事故がありました、とかよく車掌さんが言いますが まだ、そんなこと言ってる車掌がいるのか? 国鉄時代の「国電区間」をJR発足後、公募と有識者で「E電」を命名、 まったく定着せず、その後公式にE電やめましたと発表w
>その後公式にE電やめましたと発表w 公式にはやめましたって言ってなかった・・・ 皆様に解りやすい案内に改めていきますって発表。
>>418 よく大月〜高尾間の普通列車の車掌さんが言います。
ありがとうございました
>>414 必ずしていない、だと不正乗車につながるかもしれないが、必ずしている、なら問題ないのでは?
たとえその情報でその路線を避けたって検札してるところはいっぱいあるし。
自分は逆に車補や車掌の検札スタンパーほしさにワンマンを避けて乗ることもある。
というわけで
>>412 への回答。"路線"ではないけど。
・特急、指定席、グリーン車等料金を必要とするもの
・他社線との間に乗り継ぎ改札がない銚子電鉄など
・他社線と直通列車があり、かつ無人駅がある(着駅精算ができない)路線
該当する路線でも、車掌が車内を回るが検札はしない(精算等の用がある方はお声をおかけください)というのもよくあるけど。
サイトがあるか、という問いの答にはなってなかった。スマソ。
>>417-420 数年前だけど大月の時刻表にはE電って書いてあったけど、今もあるのかな。
これだけで10両で4ドアでトイレなしだって分かるから便利な言葉なんだけど。
過去の例にならってJ電にしようって言ったのに…
>>423 htt://ja.wikipedia.org/wiki/E%E9%9B%BB
勝沼ぶどう郷駅にもあるようだ
426 :
名無しでGO! :2008/03/02(日) 22:35:20 ID:Tz4vjmExO
『別線往復乗車券』は、九州〜本州でゆきとかえりの経路が異なっても合計で601キロ以上あれば往復割引になるそうですが、その他の距離制限のある割引はどうなのですか? 学割、ジパング、周遊切符、トレンタ君とか、一定の距離以上で割引になるものでも、別線往復できるのですか? それとも、あくまで経路が異なるから、連続乗車券にしなければならないのですか? あ、学割は片道の距離だから元々関係ないか。
途中下車に関する質問です. 山口県から徳島駅に向かう乗車券を持ってて, で,坂出駅と鴨川駅と高松駅で途中下車をして讃岐うどんを食べていこうと思ってます. で,目当てのうどん屋の営業時間の都合上, 鴨川駅近くのうどん屋に先に行って, そのあと坂出駅近くのうどん屋に行きたいのですが, この場合,来た道を逆戻りすることになるので, 最初の手持ちの切符一枚で途中下車をするのは駄目な気がします. この場合,鴨川駅で途中下車をしてうどんをたべて, 鴨川駅で坂出行きの切符を買って坂出まで行って,坂出でうどんをたべて, 坂出で鴨川行きの切符を買って鴨川駅の改札を出た後, 最初に持っていた山口−徳島間の切符で鴨川駅の改札に入る, というやり方で問題ないですか?
>>427 問題ないです。
鴨川駅と坂出駅の往復乗車券でもいいですよ。
鴨川駅を通過するときは改札から出ないでそのまま乗っても大丈夫です。
図 →宇→坂→鴨→(讃)→
多 ← 高
津 出→川→ 松
訂正 図 →宇→坂→鴨 (讃) 多 ← 高 津 出→川→ 松→
430 :
名無しでGO! :2008/03/02(日) 22:49:31 ID:qoMPH+MJO
>>427 2回目はおりないでそのまま乗っていっておK
>>428 ありがとうございました!
おかげさまで安心してうどんツアーを満喫できそうです.
>>426 新下関〜小倉〜博多を往路新幹線・復路在来線で利用する場合に往復切符になるか?
という意味なら、なる
もちろん、周遊切符などこの区間とは無関係でも往復切符としての発券をしないものは別だが
>>427 まったくそのとおりの考え方でおk
前段のように1枚の切符で途中下車するのはダメだし、後段のように坂出〜鴨川の往復分の切符を
別途購入するなら何の問題もない(坂出や鴨川でいちいち改札を出る必要もない)
山口〜徳島の切符を買うときに事情を話して鴨川〜坂出の往復切符も一緒に買ってしまっておけば、
現地で面倒がなくていいかもな
>>430 さんもありがとうございました.
おかげさまで時間を無駄にせずに済みそうです.
>>432 さんもありがとうございました.
最初に坂出−鴨川間の切符を買っとけば,
さらに時間に余裕が出来そうです.
435 :
名無しでGO! :2008/03/02(日) 23:48:52 ID:4mPUCPrj0
>>415 非自動閉塞のところはまったく問題ない
自動閉塞のところの場合は、閉塞などとは関係のないところにしか設置されないか工事用で通常はロックされている
436 :
名無しでGO! :2008/03/03(月) 01:32:41 ID:qNb2vcjN0
テンプレの一部を使わせてもらって Q:A駅−−B駅−−C駅の順に駅があるとして、B駅→C駅の未使用の切符を持ってます。 A駅→C駅のきっぷに変更するときは、A駅→C駅とB駅→C駅の差額を払うだけで どの駅でも変更できますか?
438 :
名無しでGO! :2008/03/03(月) 01:36:01 ID:/K4/xp6+0
>>437 A駅:仙台
B駅:東京
C駅:大阪
です。
440 :
名無しでGO! :2008/03/03(月) 02:56:32 ID:siR/zpzo0
山形新幹線の電源切り替えはどこですか? 奥羽本線架線の何処かだろうけど、地上部分の奥羽本線でしょうか? 何度も乗ってるけど、切り替えが全然気が付きませんよ。空調も切れないし。
>>436 「未使用の切符」が往復乗車券・連続乗車券の片割れや企画乗車券等ではなく、かつ過去に乗車券類変更済みでなく、さらに期限切れでなければ可、、、か?
#あと株優も不可だな
442 :
名無しでGO! :2008/03/03(月) 03:33:35 ID:1YsdGOaDO
今駅に来たけど、この時間は学割使えないと言われました。 これって駅員が面倒なだけですか? 切符ではなく乗車証明書という紙切れをもらい、乗ります。 乗車中(特急列車)では学割はしてもらえないでしょうか?
すいません。 車掌さんに聞いたら、学割 利用出来ました。失礼しましたm(__)m
444 :
名無しでGO! :2008/03/03(月) 08:29:40 ID:nHL1uJ5o0
定期券って、1ヵ月だとしたら、1ヵ月と1日前まで有効なのですか? 例えば2月27日から1ヵ月だとしたら3月26日までになるし・・・。 しかも2月29日から1ヶ月だと3月28までになるから、損な気がする。 これなら2月29日は自腹で行って、3月1日から1ヶ月買った方がいいような。 払戻し申出証明の「1年間有効」とかも、1年と1日前なのですか? つまり、3月5日の申し出は、翌年の3月4日までとか? うるう年はどうなるんだろう。
445 :
名無しでGO! :2008/03/03(月) 13:06:24 ID:i4NVskD/0
>>444 翌月同日の前日まで有効。
2月27日→3月26日まで有効
2月28日→3月27日まで有効
2月29日→3月28日まで有効(うるう年の場合)
3月1日→3月31日まで有効
446 :
名無しでGO! :2008/03/03(月) 14:31:44 ID:Xc6Zrm82O
川崎から湘南新宿ライン経由で中央線御茶ノ水までの定期券、これって新宿で途中下車できないんだよな。 その割になぜか実際には通らない品川駅での途中下車ができる。 マルス入力上の都合として湘南新宿ラインの時は「品川」と入力してるのかな? つーか定期券は「指定された経路」以外には乗車できないから、湘南新宿ライン周りで横浜からお茶の水に行く場合、新宿まで行って乗り換えるのは厳密にはいけないことで、本来は渋谷で湘南新宿ラインを降りて代々木まで山手線で行ってから総武線という形になるのか。 非常に面倒臭いな。
>マルス入力上の都合として湘南新宿ラインの時は「品川」と入力してるのかな? 横須賀線(湘南新宿ライン)経由でも、東海道本線&品川経由で発売するルールだから。。。
448 :
名無しでGO! :2008/03/03(月) 16:44:31 ID:nHL1uJ5o0
新宿は改札出なければ&一方が代々木通過なら折返し乗車が認められてる 湘南新宿ラインという路線は愛称だから横浜以遠から大崎恵比寿以遠なら川崎経由品川乗換えの定期と等価 蛇窪渡りで西大井から品川経由大崎に乗った事になるので西大井〜大崎の運賃が距離の割に馬鹿高い記憶
パスモでスイカ簡易改札はタッチアンドゴーできますか?
>>449 スイカエリアでは、パスモも同様に利用できます。
451 :
名無しでGO! :2008/03/03(月) 18:16:10 ID:ciVDnFjn0
>>446 湘南新宿ラインの西大井〜大崎間の短絡ルートは単独の営業キロの設定がないため、西大井〜品川〜大崎で計算するルール
西大井〜大崎の定期券では経由表記は「品川,品川,山手線1」となる。
似たような例としては、「はるか」などの新大阪〜西九条の梅田貨物駅を通るルートで大阪経由で計算
場違いでしたらすみません。 首都高湾岸線下り 13号地手前辺りにある、新幹線の車両基地のような所を最近見つけました。 新幹線大好きな子供を、連れて行ってあげたいのですが、一般人とか付近にいけるんですか? よろしくお願いします。
>>452 品川区八潮の大井車両基地ですね、
柵越しに新幹線を眺めることはできます。
東京モノレール「大井競馬場前」が最寄り駅です。
454 :
453 :2008/03/03(月) 19:25:00 ID:YRt897940
>>452 大井中央陸橋からも眺められます、運が良ければ「ドクターイエロー」も見れるかもしれません。
敷地が広大なので、双眼鏡を持っていくと良いですよ。
また、周辺道路は大型車が頻繁に通りますので、十分注意してください・・・普通は歩道を歩くでしょうけどw
455 :
名無しでGO! :2008/03/03(月) 20:09:13 ID:y5s9G4Os0
教えてください。 3月後半の平日に子供を連れて、神戸(または新神戸)を朝10時前後に出発して 米原までいろんなJRを乗り継いで行きたいと思います。 米原には、遅くとも15時には着きたいです。 (前日にUSJに行き神戸に泊まり、翌朝ホテルを主人だけ車で発ち、 私と子供はJRに乗って米原で合流する予定です) 快速1本で行けば安いし、乗り換えもなく、早く着くのはわかりますが、 JR好きの子供のために、多少の出費は目をつぶって、短い列車旅行を楽しませたいのです。 何かいい案があったら教えてください。 時刻表を眺めて思いついたのは、はまかぜ、オーシャンアローの利用ですが・・。
関西本線経由でディーゼルカーに乗せてあげるとか
457 :
455 :2008/03/03(月) 20:24:20 ID:y5s9G4Os0
>456さん ありがとうございます。 それは、どのあたりを走ってるものですか? 何駅を何時ごろとか判れば教えて下さい。時刻表を見てみます。
>>455 列車に乗って回るのもいいとは思うが、大阪の弁天町の交通科学博物館か
京都の梅小路蒸気機関車館に連れて行ってやるのもいいと思うぞ
459 :
455 :2008/03/03(月) 20:47:19 ID:y5s9G4Os0
>>458 さん、、、 なるほど。そういうのも楽しそうですね。
アクセスや、混み具合など調べて考えてみます。ありがとうございます。
>>457 関西本線の亀山駅-加茂駅は電化されてないのでどの列車に乗ってもディーゼル。
子供の年齢にもよると思うな。 小さい子だと、列車の動いてない博物館はちょっと満足度が低いかも。 梅小路ならSL列車に乗れるよ。早めに行って予約してね。 吹田あたりのホームの端で次々に通過していく列車を眺めるのも楽しいよ。 お金もかからないし。
462 :
455 :2008/03/03(月) 21:46:41 ID:y5s9G4Os0
皆さんありがとうございます。 うちの子供はとにかく電車が好きで、大きい駅なら3日くらいいても飽きないと思います。 が、今回は時間的にそうもいかなくて。。 年齢は小学校高学年と低学年の二人の男児で、特に上の子は「乗り小鉄」です。 中部に住んでいますので、JR東日本は三連休パスで何度か巡り、 これまでに、函館までと九州の長崎・大分方面〜四国、関東はだいぶ乗ることができました。 関西だけ新幹線で通過して、今回降りるのは初めてです。 (銀河の最終運行に間に合わず、見られなかったと半泣きでした。 0系は、初日の早朝に新大阪で写真を撮ると言っています) 子どもの言うなりになっていると、「トワイライトで新潟まで行って新幹線で戻ればいい」などと とんでもないことを言いだし、時間もお金もかかり手に負えないので、大人のご意見をお尋ねした次第です。 長々すみません。
>>462 >「トワイライトで新潟まで行って新幹線で戻ればいい」
有望すぐるwwww
難波から南海のラピート → 関西空港でお昼 → はるか、とかも良いかも
良いタイミングで列車があるかちょっと分からないし、贅沢すぎかもしれないけど。
親御さんは大変かもしれないけど、なんか子供さんがうらやましいなw
プラン立てがんばってね
>>462 銀河はあと10日あるよ。
泣くくらいならがんばって、次の日曜あたりにタクシーでも飛ばして
深夜1時の名古屋か早朝5時の岐阜まで見に行けば?
極端な早起きや夜更かしは、とくに小さい子にとっては体に悪いけど…
>>462 古いJTB時刻表で予算と制限時間を決めて時刻表旅行をしていた小学生の頃の私にゃ夢のような環境ですな。
466 :
名無しでGO! :2008/03/03(月) 23:53:46 ID:BtG3TXFX0
>>439 それがJRで現金で購入した切符なら可能
旅行会社やクレジットカードの場合は少しややこしい
>>448 分岐駅通過列車折返乗車特例って定期券にも適用だっけ?
>>466 >
>>448 > 分岐駅通過列車折返乗車特例って定期券にも適用だっけ?
マルチの他のスレで答え出てるから、いまさら弄らなくていいよ。
468 :
名無しでGO! :2008/03/04(火) 00:19:33 ID:yNohoUKe0
469 :
452です :2008/03/04(火) 00:23:18 ID:adtt1pvbO
>>453-454 遅くなりました。
レスサンクス。 週末暖かったら行ってみる。
喜ぶかな〜?
470 :
名無しでGO! :2008/03/04(火) 00:24:21 ID:F23a6PBQO
Suicaが盗難に…orz 先月まで定期利用だったんだが、個人情報等まずいかな? どんな対処すればいいでしょうか?
>>468 もとの質問は規則スレにも定期券スレにもマルチされていて、どちらでも答えが出ていますが
それでも質問スレでも答えが書かれなければご不満ですか?
472 :
名無しでGO! :2008/03/04(火) 00:32:13 ID:blbiRiS+0
473 :
名無しでGO! :2008/03/04(火) 01:07:55 ID:yNohoUKe0
>>471 誘導しない事を言ってるんだよ。
皆が同じスレを見ているとは限らない。
>>470 免許証などの身分証明書を持って、最寄りの駅SuicaまたはPASMOの販売をしている
駅または路線バスの営業所(JRの駅である必要はない)へ逝き、盗難にあったと申し出るべし
個人情報は、券面に印刷されている内容・チャージ残高・過去20件の利用履歴以外の内容は
読み取るのが困難なので、あまり心配する必要はないかと
475 :
名無しでGO! :2008/03/04(火) 04:54:22 ID:fYjMS4Pc0
内房線外房線紀勢線は電化してるけど電気釜は入れないのですか?
476 :
名無しでGO! :2008/03/04(火) 12:45:23 ID:FcCh7ljDO
モバイルスイカのスイカJE番号って、どこでわかるのですか? あとJALスイカカードのスイカマークの右上に『+』という記号があるのですが、どういう意味ですか? 他のビューカードにはないのですが…。 タイプ2ビューカードには『U』というロゴがあるけど、『+』なんて初めて見た…
>>476 前半
モバイルSuicaアプリの設定だかカード情報とかそんな感じのところにあったはず。
478 :
名無しでGO! :2008/03/04(火) 13:42:09 ID:fZhp8o690
ビューカードって言えば、ビューサンクスポイントは確か人単位だった。 カード単位ではなく1人単位だから、1人の人が2枚ビューカードを持っていても、ビューサンクスポイントは2枚合算される。 でもスイカポイントクラブはどうなんでしょう? 1人の人が3枚くらいビューカードやモバイルスイカを持っていた場合、それぞれのカードに対してスイカポイントが付与されるのか、それともすべて合算して俺という人にたいして合算されたポイントが付与されるのか。
479 :
478 :2008/03/04(火) 13:57:14 ID:fZhp8o690
すまん自己解決しました。 パンフに、モバイルスイカは1台だけどそれ以外は合算と書いてありました。
480 :
名無しでGO! :2008/03/04(火) 14:41:48 ID:fZhp8o690
きっぷを払戻す際に以下のものは必要ですか? ・CS購入の場合、クレジットカードお客様控え ・特別企画券の場合、案内券 ・回数券の場合、表紙 ・ガーラ往復きっぷの場合、リフト券 ・領収書を受け取っていた場合、領収書 ・身分証明書
481 :
名無しでGO! :2008/03/04(火) 14:53:18 ID:Y1kcFm7D0
新潟→上野間を 信越・上越・高崎線・東北・赤羽線・山手2・中央東・山手1・東海道・京葉・ 内房・外房・東金・総武・成田線松岸・成田2・常磐線・東北 と乗車するのですが、この場合の乗車券の着駅は東京都区内となるのでしょうか? 時刻表に最短距離で計算するということが書かれていますが、この経路だと 赤羽〜東京間の最短経路が東北2・山手・東北となり、日暮里〜上野間が重複するんですが… やはり最短経路計算なんでしょうか、それとも実乗経路計算でしょうか? この2点よろしくお願いします。
482 :
名無しでGO! :2008/03/04(火) 15:51:53 ID:FcCh7ljDO
なぜか俺の携帯電話は武蔵野線新小平駅で圏外になる。 それはさておき、上越新幹線→きらきらうえつと乗り継いだ場合、きらきらうえつは乗継ぎ割引きになりますか? いなほの場合はなったのですが…
>>482 快速列車なんで指定席券になるから
割引とかそういう問題ではないような気がする
484 :
名無しでGO! :2008/03/04(火) 16:10:48 ID:izhghfJv0
>>480 クレジットカードお客様控えはいらないだろ。カードの現物を持ってくるのだし。
案内券や表紙は分からん。
リフト券はやはりセットの一部だから要るだろう。
領収書は持っている方がいいと思う。
身分証明書は学割などの場合は必要かな。
>>481 一度東京都区内の外に出て再度入るから単駅指定では?
485 :
名無しでGO! :2008/03/04(火) 16:14:36 ID:wQahUDt90
18きっぷで「ながら」も使って、普通列車で東京からできるだけ広く大回りをしてみたいと考えています。 やっぱり、米原→敦賀→金沢→直江津→水上→東京のルートが いちばん広くなりますか?
>>485 ここでそんな質問しているレベルでは、青春18きっぷを使う資格なし
米原以西にもレールは延びている・・・
直江津、水上以北にもレールは延びている・・・
487 :
名無しでGO! :2008/03/04(火) 16:56:39 ID:Y1kcFm7D0
>>484 サンクス。やっぱりこの場合は単駅指定で上野なんですね。
>>485 日帰り限定かと思って調べてみたが、ほくほく線ワープを使っても
タッチの差で越後湯沢までしか帰って来れないっぽい。
どこかで特急ワープか新幹線ワープを使えばあるい帰ってこれるかもしれないが
489 :
485 :2008/03/04(火) 18:05:22 ID:wQahUDt90
>>488 ありがとうございます。
米原・金沢・水上ルートは無理ですか…。
そうすると、岐阜で高山本線に出て、富山・直江津・水上が最長ルートですかね?
>日帰り限定かと思って調べてみたが、
そうです。日帰りという趣旨で書いたのですが、ことばが足りなかったですね。
>>485 帰りもながらでいいのなら、紀伊半島一周は?
大垣6:57→7:31米原7:32→9:02大阪9:07→10:40和歌山10:49→11:56御坊12:00→12:44紀伊田辺
13:00→16:00新宮16:06→19:44多気20:08→21:04亀山21:29→22:41名古屋23:55→5:05東京
今度東京方面へ18で行くのですが鉄道好き向けのおすすめスポットはありますか? とりあえず鉄道博物館へは行こうと思ってます。
>>492 日程に余裕があるなら、鉄道博物館に行く日は丸1日鉄道博物館に行くことだけに当てるべし
きちんと見て回るなら1日では全部見て回れん
>>493 わかりました。それを頭に入れてまた計画を練ってみます。
そういえば千葉動労名物のストライキの季節でもあるのか
[対向式ホーム」 _/ ̄ ̄ ̄ ̄\_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [ 島式ホーム ] ______  ̄\____/ ̄ [対向式ホーム」 こういう3面4線の駅って存在しますか?
500 :
名無しでGO! :2008/03/04(火) 21:50:30 ID:bfmDzRnu0
ムーンライトながら東京行きから能登撮影に間に合うお薦め撮影地ってどこかありませんか? 西川口は前に行きました。
501 :
質問多くてすみません :2008/03/04(火) 22:05:55 ID:fZhp8o690
@ 指定席特急に乗り遅れた場合、後続の自由席、こまち・NEXなどは自由席が無いので立席。 スーパービュー踊り子は後続の踊り子号の自由席に乗れます。 では、あさぎり号とか、スペーシアとか、そういうのに乗り遅れた場合はどうなるんでしょうか? A 「後続の特急の自由席に乗れる」というのは、同じ区間を走っていれば、別の特急に乗ってもいいのですか? 例えば「かいじ」の指定券で後続「スーパーあずさ」の指定席に乗るとか。 B 連続乗車券の連続1と連続2って重複部分があっても大丈夫ですか? 例えば連続1が新宿→高尾、連続2が高尾→八王子とか。 C スーパーひたちは勝田か水戸で同じ方向に乗り継ぐ場合はラッチ内乗継ぎになりますが、山形新幹線で新庄ゆきに乗りたいけど山形ゆきに乗った場合、山形ではラッチ内乗継ぎ扱いにならないのですか? D 乗車券は、別に高尾から新宿に行くのにいちいち電車から降りてもいいですが、特急券は「特急券はその1列車に有効」らしいです。 ということは特急は自由席かつ改札内であっても降りてはダメですか?
502 :
名無しでGO! :2008/03/04(火) 22:22:28 ID:yNohoUKe0
503 :
名無しでGO! :2008/03/04(火) 22:23:29 ID:KqkdVnaAO
JR東日本のHPの時刻表には、 どうして3/18以降の改正後のものが載っていないんですか? 以前の改正には、〜以前、〜以降のとういう形で表記していたと思うんですが。
504 :
名無しでGO! :2008/03/04(火) 22:25:38 ID:izhghfJv0
>>501 1.はわからん。
2.後続「スーパーあずさ」の自由席だな。可能。
~~~~~~~
3.むしろ、重複部分があるから連続乗車券だろ。なければ片道になる。
4.山形ではラッチ内乗り継ぎが認められている。
5.その通り。新幹線を除き、特急券・急行券はその列車から降りたら前途無効。
505 :
名無しでGO! :2008/03/04(火) 22:35:29 ID:fZhp8o690
>>504 ということは「新幹線に限っては」、自由席なら、何度乗り継いでもいいんですね。
東京から新潟に行くのに、一駅ずつ改札内で降りるとか。
>>505 Yes.
ただ、山形・秋田は制度上は在来線なので、福島or盛岡以遠は駄目だぞ。
>>503 【お知らせ】 2008年3月15日(土)にダイヤ改正が行われます。
3月15日(土)以降の時刻表は、各時刻表の上部にあります「3月15日からの時刻表」リンクよりご覧ください。
って 赤 字 で し っ か り 書いてあるんだけど、見えないかな・・・
508 :
名無しでGO! :2008/03/04(火) 22:56:41 ID:FcCh7ljDO
デタラメ書くなよ、つーか自分で書いてる
>>504 と
>>506 が思い切り矛盾してるだろ。
「山形以遠は在来線」なのだから、つまり山形駅は在来線扱いだからラッチ内乗継ぎは認められない。
あと新幹線は仰せの通り、所持しているのが自由席券だろうとグリーン券だろうと、自由席使用なら何回でも改札内なら降りられる。もちろん最初の1回は当該グリーン車に乗れる。
で、ひたちの水戸・勝田などはたとえ通しで行く電車であっても自由席であれば改札内の降車ができる。
>>501 1.救済なし
ちなみに寝台特急に乗り遅れた場合も同様に救済なし
3.連続1:東京〜(東海道線)〜名古屋
連続2:名古屋〜(中央西線・中央東線・飯田線・東海道線・身延線・中央東線・横浜線・
相模線・東海道線・南武線・中央東線)〜東京
みたいなのでも問題ない
>>508 山形新幹線は山形〜新庄のつばさの本数が少ない関係で、山形で柵内乗り継ぎする場合は
特急券を通算するという特例があったと思ったが
スーパーひたちの水戸or勝田での柵内乗り継ぎが可能なのも同様の特例によるものだったはず
あと、山形新幹線の在来線区間は福島からだ
511 :
449 :2008/03/04(火) 23:17:19 ID:JlqfNRhe0
>450 ありがとうございます 自動改札は通れると思ったんですが簡易改札もとおれるとはちょっと驚きです
>>507 うわっ、本当だ!
最近までは表示してなかったのに。
お恥ずかしい、スレ汚し申し訳ないです・・・
513 :
名無しでGO! :2008/03/04(火) 23:38:58 ID:izhghfJv0
>>508 君、例外に例外を重ねる「うるう年の判定方法」とか「振り逃げの成否」とか苦手だろwwww
原則として特急券は列車を降りれば改札内でも無効
だが新幹線に限り」改札内での乗り継ぎもできる
ただし山形新幹線と秋田新幹線は在来線扱いなので改札内乗り継ぎできない
しかし特例として山形駅での改札内乗り継ぎができる
スレ違いだが参考
原則として西暦が4の倍数ならうるう年
ただし100の倍数ならうるう年でない
だが400の倍数ならやはりうるう年
原則として第3ストライクを落球すれば振り逃げはできる
ただし一塁に走者がいればできない
しかしツーアウトならできる
514 :
名無しでGO! :2008/03/04(火) 23:52:47 ID:FcCh7ljDO
え、すぺーしあやあさぎりは乗り遅れたら救済なし? 私鉄絡みはそうなのか。 この前西武線レッドアロー乗り遅れたら後続のレッドアロー乗ったら全額取られたしな。 ただ寝台特急もダメなのかよ。北斗星1号に乗り遅れたら北斗星3号の自由席に乗れんのか? ムーンライトえちごとかホリデー快速河口湖指定席とかに乗り遅れたら救済措置なしかよひどいな。 山形が特例でラッチ内乗継ぎ認められるなら、秋田新幹線は田沢湖か大曲あたりでラッチ内乗継ぎなるのかよそんなわけないだろ。 デタラメ言うな山形駅も在来線扱いで非ラッチ内扱い。どの条文にも書いてない。 もちろん三連休パスとかで山形で乗継ぎなら指定席発行印は2つ。福島なら発行印1つだけどな。
515 :
名無しでGO! :2008/03/04(火) 23:55:54 ID:FcCh7ljDO
指定席に乗り遅れたら後続自由席に乗れるが、後続指定席に乗ると全額取られるんだよな。 なぜ、『自由席料金と指定席料金の差額』ではないのだろう。 また自由席特急券の有効期限が2日なんだから、指定席に乗り遅れたら翌日の自由席でもOKにすべきだな。 なんで指定席特急券のくせに下位存在の自由席特急券より制約多いんだよ
もうどこからどうつっこんだらいいものか・・・ つか、例の人?
ほっとけwwww
518 :
名無しでGO! :2008/03/05(水) 00:04:37 ID:j3efdE//O
新横浜で、新大阪から乗車の切符って買えますか?
北斗星3号に自由席あるのか?
522 :
名無しでGO! :2008/03/05(水) 00:13:18 ID:d0mQ9TB2O
『むしろ重複するから連続乗車券。重複しなければ片道乗車券』という説明も変。 片道でも途中下車するなら連続にするでしょ。 例えば中央線経由で新宿→東京、しかし御茶の水で途中下車したい場合。 この場合は連続1が新宿→御茶の水、連続2が御茶の水→東京になる。
特急指定席に乗り遅れたとき、後続当日の特急自由席に乗れる件で便乗質問。 後続列車が特急でなく急行の場合も乗車できますか?
524 :
名無しでGO! :2008/03/05(水) 00:16:30 ID:d0mQ9TB2O
北斗星3号の自由席はロビーカーとトイレ。 食堂車なんて深夜やってないんだから満席時は食堂車に泊まらせろ。 ホリデー快速河口湖はよく考えたら立川からなら武蔵野線経由で来た後続があったな、もっとも武蔵野線経由のやつはもともと全部自由席だけど。
525 :
名無しでGO! :2008/03/05(水) 00:18:45 ID:d0mQ9TB2O
後続特急が満席なら仕方ないが、ガラガラなら、自由席との差額だけで指定席に乗せろ
528 :
名無しでGO! :2008/03/05(水) 00:34:51 ID:d0mQ9TB2O
ラッチ内乗継ぎといえば、東京→博多までのぞみ指定席でも、東京→新横浜をのぞみ指定席であとはこだまを連続して乗る場合でも、同じ料金なんだよな。 いつも新倉敷から広島までこだま、以東はのぞみにしてるが、のぞみ使ってない部分にものぞみ料金かかるってなんだかなぁ。なんか損してる気分だ。 そもそもこの場合こだまが指定席でも自由席でも同じ料金だし、おかしいことだらけ
529 :
名無しでGO! :2008/03/05(水) 00:38:22 ID:d0mQ9TB2O
え、連続乗車券できんの? 俺は以前、連続1で東所沢→池袋、連続2で池袋→赤羽と買ったが。 これは一筆書きになるから別に片道乗車券でも出せる。 ゆえに 『一筆書き可能=片道乗車券も連続乗車券も可能』 『片道にも往復にもならない≠連続乗車券』
ID:FcCh7ljDO及びID:d0mQ9TB2Oが書いている内容はデタラメなので 質問者の皆さんは無視していただきますようお願いします
>>528 往復になってないかい?
新倉敷から西の広島で以東のぞみ?
いや、儂が変?
回答者も無視してるよ
>>529 俺は規則のことは良くわからんが、
たとえマルスでも規則に反したきっぷが出せることはあるので
その理屈はまずいかと
534 :
名無しでGO! :2008/03/05(水) 01:04:56 ID:zsfXdDzc0
>>532 ただね、ここは質問スレッドだから
信じちゃう香具師が出るのも困るわけで・・・
またいつもの脳内駅員か…
本日のNGID d0mQ9TB2O
537 :
名無しでGO! :2008/03/05(水) 07:42:18 ID:d0mQ9TB2O
新幹線なら自由席なら改札から出なければ何度降りてもいいとはいえ、検札でスタンプされるんだから、次の検札で怪しまれない? JR東日本新幹線は自由席でも検札ないけど、JR東海新幹線は検札あるし。 まあ自由席で同じ列車で席を移動した場合も再検札だからそれと同じ感覚かな?
>>481 >>484 着駅に相当する特定都区市内制度には単駅指定は適用されない。
規程115条,強調は筆者。
>特定都区市内にある駅を「発駅」とする場合で, 普通旅客運賃の計算経路が,
>その特定都区市内の外を経て, 再び発駅と同じ特定都区市内を通過となる
>ときの鉄道の普通旅客運賃は, 実際乗車船経路が環状線一周となるとき又
>は折返しとなるときを除いて, その着駅が, 発駅に関連する特定都区市内
>の中心駅から, 営業キロが200kmを超えるときであっても, 規則第86条の
>規定(注・特定都区市内制度)を適用しないで発駅から, 実際の営業キロ又
>は運賃計算キロによって旅客運賃を計算することができる.
要するに(この場合)「東京都区内」をまとめてひとつの駅として考えたとき,
片道乗車券が成立しなくなってしまうならば単駅指定が可能。
>>481 のケースはいわゆる「6の字」乗車券であるから,
東京都区内をひとつの駅とみなしても片道乗車券成立。
よって単駅指定は行わない。
運賃計算は一度目の赤羽〜東京は最短経路,2度目の日暮里〜上野は
そのまま〜東京で営業キロを計算。
>>538 で、第2項には何と書いてあるかは読めるか?
541 :
名無しでGO! :2008/03/05(水) 11:39:02 ID:qVZ+VqkdO
連続乗車券で、新潟→都区内 大久保→銚子や 新潟→都区内 山手線内→銚子は買えるの?
>>523 急行の場合急行券と指定席券が(一葉になっていても実態は)別だから、
指定席券が無効になるだけで急行券は2日間有効。
急行は原則自由席だからそのまま乗れるし、
再度指定席券を買い足せば指定席に乗れる。
>>542 よく読め。
523は元が指定席特急券の場合の話をしている。
545 :
名無しでGO! :2008/03/05(水) 13:43:26 ID:bTd2AUnxO
鉄道総合板にジャパンイベントツアーズってスレがありますけど、有名な旅行代理店なんでしょうか?
昨日、「ハチミツとクローバー」を観ていたら劇中で福島駅に札幌行きの列車が 止まったんだけど、シルバーの車体に赤い線の入ったキハ184でした。 これってどんな列車なんでしょうか?
547 :
名無しでGO! :2008/03/05(水) 13:48:13 ID:tfQ4aMQW0
きめぇwwww
>>545 実質的な代表者が2ch荒らしとして有名。
あの、電車が走るのっておかしくないですか? 架線一本じゃ回路にならないんですけど。
マジレスすると車輪-レール経由で地面に流している。 送電線が一本しかないのと一緒。
>>546 原作ではカシオペアだか北斗星だかに乗る描写があるんでその絡みじゃね?
と、ドラマも見ていないのにレスしてみる
554 :
名無しでGO! :2008/03/05(水) 16:19:23 ID:CgR7gG7L0
駅の券売機上に掲げられているような、 出発駅から他の駅までの料金(できれば所要時間も)をみることができるようなサイトはありませんか? 料金を知りたい駅が15駅くらいあるので、 ふつうの検索サイトで調べるのはちょっと骨が折れます。
556 :
名無しでGO! :2008/03/05(水) 17:29:16 ID:MC8hbUev0
以前 5489サービスだったかで、自宅で新幹線の指定席特急券などを予約して 当日受け取っていたのですが、どうもこれが出来なくなったようで。 JRのクレジットカードを作らないと駄目なようなのですが、そこまで頻繁には乗らないのです。 このクレジットカードを作らない場合、みどりの窓口に出向いて予約(あるいは当日購入)するしかないのでしょうか? 電話予約ならできるとか、実はネットで予約できるなどありましたら教えて下さい。 住んでいるのはJR西日本エリアで、在来線特急を主に利用するのは京都より西です。 新幹線は岡山→京都→東京 あたりを利用することが主です。 情報が不足していたらご指摘下さい。よろしくお願いします。 (なんでこんなに不便になったんでしょうか、囲い込み?)
特急料金は、距離が長くなると割引されるように感じたのですが 経路1 指定席(新幹線) 経路2 自由席(新幹線) 経路3 指定席(特急) すべて自由席又は指定席にしなくても安くなりますか?
562 :
498 :2008/03/05(水) 20:00:45 ID:o/fXnVPx0
>>561 これだと思います。
ありがとうございました。
10時打ちで指定券を購入したいのですが、10時に券を受け取れない場合には、 発売日の朝にみどりの窓口へ購入希望を出してその日の午後に受け取る、といった事が出来るのでしょうか?
565 :
名無しでGO! :2008/03/05(水) 20:53:37 ID:c0SfK00W0
TIDがダウンロードできるサイトあります?
>>564 結構な確率で、あなたの言っている扱いをしてくれますが、
駅によってはやっていないところもあるので申し込みを検討している駅で聞いてください。
567 :
523 :2008/03/05(水) 21:01:40 ID:wuACn+/o0
>>539 ありがとうございます。
大阪発最終のサンダーバードの指定に乗り遅れた場合も
きたぐにの自由席ならそのまま乗れるというわけですね。
>>542 すいません、書き方が不明瞭でしたが543さんのとおりです。
568 :
名無しでGO! :2008/03/05(水) 21:07:14 ID:BjIyWkiCO
>>567 そういうこと。
わかっているとは思うが、その例の場合大阪なら大丈夫だが、京都だと不可だぞ。
きらめき8号(グリーン車)乗り遅れ→きらめき10号(自由席)は不可ってことか。 規則制定時は、始発駅0時台の昼行(?)特急なんて想像も出来なかっただろうな。
571 :
名無しでGO! :2008/03/05(水) 23:35:31 ID:pCq9NELb0
>>567 ふと思ったのだが、「サンダーバード」と「きたぐに」では経由が違うが、
これは経路特定区間なので問題なしとして扱うのかな。
だったら名古屋→富山で「しらさぎ」と「ひだ」の場合は
経路が異なるから同様のことはできない、でいいかな?
それと、大阪から金沢までならきたぐにに乗らなくても最終こだま・最終しらさぎ乗り継ぎが使えるが、
(当然新幹線特急券を別に買う)この場合の扱いはどうなるのかな?
大阪〜米原放棄として米原から有効でいいのかな?
>>476 モバイルSuica ver.3
1 Suica利用状況確認
↓
5 Suica情報
↓
1 SuicaID番号・設定確認
>>571 >これは経路特定区間なので問題なしとして扱うのかな。
>経路が異なるから同様のことはできない、でいいかな?
そういうこと。
>大阪〜米原放棄として米原から有効でいいのかな?
あくまでも、「原指定券に表示された列車の乗車日に同駅を出発する他の新幹線の特別急行列車(第3項により他の急行列車と読み替え)の自由席を使用するときに限り」(基準規程第272条の2)
乗車可能なわけだから、同駅(大阪)を通らないしらさぎに乗車することは(区間にかかわらず)不可ということになる。
574 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 00:01:20 ID:UlqemCAz0
>>570 規則上はそうだが、そのあたりはたぶん大目に見てくれるでしょ。
自由席どころか、グリーン車も「空いているからどうぞ」になる可能性のほうが高い。
577 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 01:12:32 ID:K5vK4UGmO
山形新幹線は在来線扱いなのに山形駅ならラッチ内乗継ぎになるとかデタラメすぎ、お前ら話す時は条文示せよ。
条文ありきで語るのは規則スレでいいよ 条文についての質問にはもちろん必要だろうけど
581 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 07:11:16 ID:6d2InuE+0
川崎から水戸の偕楽園に行った帰りに上野で途中下車して、 上野〜御徒町〜秋葉原をぶらついて秋葉原から乗車しようと思っています。 OKでしょうか?途中下車した駅から乗車しないと駄目なのか?
>>581 水戸も偕楽園(臨)も、川崎も東京近郊区間内なので、
そもそも途中下車前途無効になってしまう。
もし、東京〜品川間または上野〜東京間を新幹線経由で乗車券を買ったなら、
経路を戻らない限りOK。
乗らなかった上野→秋葉原は乗車権利の放棄になるだけ。
583 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 08:28:39 ID:XgE1yWE80
無人駅で車掌が切符回収してる路線は今もあるんでしょうか?
585 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 08:55:07 ID:1WOtmj2m0
教えてください。 現在、 常磐緩行線南柏から西日暮里経由で山手線池袋まで、 suica定期一枚で通勤しています。 今度転勤でさらに池袋から有楽町線に乗ってくことになりました。 suica定期一枚ですむでしょうか? お願いします。
全車指定席の列車に指定券無しで乗ってしまった場合はどうなるのですか?
>>586 最悪、次に停車した駅(客扱い駅かどうかは関係ない)で強制下車。
588 :
538 :2008/03/06(木) 11:25:52 ID:aTuFWu4L0
>>540 ああ,ごめん,2項の存在をすっかり忘れていた。
・日暮里までの単駅指定
・都区内ゆきにして運賃計算東京まで
のどっちかだわな。
589 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 16:04:59 ID:i39H55hHO
質問です。 東京都交通局発行の“都電 60年の生涯”という本が出てきたんですが、これは価値のあるものですか? こういうのよく分からないので聞きたいんですが、スレチだったらすみません。
>>589 古書店やヤフオクでよく見かける。
1500円〜3000円ぐらいだったかな・・・・
あなたに興味なければ、あなたにとっての価値は無い。
>>590 そうなんですか…ありがとうございました!
592 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 16:56:55 ID:oIQPYvDX0
ながらで間に合う能登撮影地でおすすめどこかありませんか? 関東はあまり詳しくありません。どなたか教えてくださると幸いです。
594 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 17:25:31 ID:oIQPYvDX0
>>593 そのサイトは見た事ありました。
あまり高崎線上りの掲載数少ないですし・・・
595 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 18:20:54 ID:w8dWrT30O
>>514 は、出来る・出来ないと、二つの意見があるけど、
どっちが正しいの?
596 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 18:27:25 ID:8C7xPg3nO
質問です。 富士のBソロの個室の扉の鍵のかけかたは、テンキーですか。それともカード式ですか。
そう、シリンダー錠・・・・改造されていなかったら。。。
599 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 19:34:25 ID:3y7SNUq2O
>>592 米原から金沢に行くとか何考えてんだと思ったら関東の話か
東北線なら京浜の西川口から撮れるらしい
といっても俺も東京に住みつつ能登も北陸も北斗星もあけぼのも銀河も撮ったことない
91号を名古屋で降りてから稲沢で定期を撮ったことはあるんだけどな
600 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 19:35:41 ID:8C7xPg3nO
し、シリンダーですか。 歴史がありそうですね。ありがとうございます。
601 :
577 :2008/03/06(木) 20:12:27 ID:K5vK4UGmO
やれやれ、山形駅がラッチ内乗継ぎとして認められていたのはまだ山形新幹線が山形までしか行って無かったころで、山形から特急を乗継ぐ必要があった場合だ。 今は一本で新庄まで行けるようになったので山形駅をラッチ内乗継ぎと認める規則は改正された。 化石の規則を持ち出すなよ。
602 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 20:36:47 ID:am2R9tt50
そういえば山形・秋田新幹線って、在来線区間は乗り継ぎ割引の特急料金になっているのですか? 新幹線区間と在来線区間を通しで乗る場合と、在来線区間だけを乗る場合って、料金体系が違ったような気がするのですが。。。 あとこういう料金計算って打ち切りなんでしょうか? 私鉄に乗り入れるあさぎり・すぺーしあ・踊り子などは、通しで買っても別々に買っても、運賃・料金ともに同一だったので、打ち切りだと思うのですが・・。 (ピンクのページを見て手計算をしただけなので間違ってるかもしれませんが)。
603 :
てつこ :2008/03/06(木) 20:57:47 ID:04+CIjnKO
横浜―大阪間を鈍行で行くと何時間かかりますか?
>>601 改正されていませんが?
改正されているのKなら「変わりました」って公告(広告じゃないぞ)が出ますが?
社内システムでも回ってくるはずだが?
>>603 横浜4:46→4:49東神奈川5:54→5:48八王子5:50→5:57高尾6:14→9:48松本11:11→13:14南小谷13:32→14:27糸魚川
15:30→16:42富山17:05富山→21:00敦賀19:52→20:33長浜20:42→22:18大阪
1日で行けないことはないけど、新幹線使った方がいいと思う。
608 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 22:02:00 ID:No8JBB7q0
関連した質問を3つさせて下さい。よろしくお願いします。 ・ライナー券とかムーンライトながらとか、「車内で券は売らないぞ」と言ってる電車に券なしで乗ったらどうなるのですか? 不正乗車として3倍収受され、一応席の交付は受けられるのですか? あとは「全車指定席、かつ満席」の電車に飛び乗った場合で、さらにそれがSビュー踊り子とかスペーシアとか「立席」の設定もない電車だったりしたら。 ムーンライトえちごではよく券なしで乗ってる人を見たのですが・・・。 あさぎり号の車内放送では「車内では券は発売しません。券無しで乗ったら席の交付はしない」と放送してたので、席は交付しないけど乗れることは乗れるのかしら? ・で、すみません、あさぎり号といえば、「ロマンスカー」なのですか? 「ロマンスカー」というのは、箱根とか江ノ島に行くものだと思っていたのですが、あさぎり号の車内放送で「ロマンスカー」と言っていたので、気になって。 でもJRの窓口では「当窓口では小田急ロマンスカーは扱ってませんが小田急あさぎり号は扱ってます」みたいな掲示があったりするのだけれど・・。 ・「立席特急券」の特急に乗り遅れたら、後続列車の立席に乗れるのですか? このスレで、「指定席に乗り遅れたら後続の自由席に乗れる、自由席なければ立席、立席もない電車や快速や寝台なら無効になる。 なお立席は通常は列車・号車指定されるが、指定席に乗り遅れた場合の立席は特に列車・号車の指定がない」という結論でした。 では、「立席特急券」の指定列車に乗り遅れた場合は、どうなるのでしょうか? 後続列車の立席に乗れるのでしょうか?
JR東日本・長野の「快速おはようライナー」の乗車整理券を買ってみたら、 普通の切符・特急券・指定席券etc...とサイズが違っているんだけど、これもそれらと同様に自動改札に通せる? それとも手持ちのままで、車内で車掌に渡すだけ? 誤って改札壊したく無いのでご存知の方、回答を・・・。
610 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 22:08:52 ID:K5vK4UGmO
>>608 後続の自由席に乗れるとかいって、乗り遅れた列車が最終だったらどうするんだよな。
しかも「自由席の設定のない列車は、後続列車の立席に乗れる」ということは、席が空いていても座れないのか。アホらしい。
どうせなら「後続列車に特定特急券として乗れる」にすれば、空いてる席に座れるのに、JRもふざけてるな。
指定席の方が自由席より高い金を払ってるのに、乗り遅れたら自由席特急券以下の権利かよ。客をなめてるとしか言いようがない。
>>608 > 「車内で券は売らないぞ」と言ってる電車に券なしで乗ったらどうなるのですか?
基本的には次の停車駅で強制下車
ただし、事情やむをえないと車掌が判断した場合などには座席指定料金やホームライナー料金などを
徴収したうえで乗車を認める場合もある
ちなみに、ゴネると最悪の場合鉄道警察隊に連行されたうえで鉄道営業法第29条1に基づいて
1万円以下の罰金となる可能性もないでもない
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/M33/M33HO065.html 第二十九条 鉄道係員ノ許諾ヲ受ケスシテ左ノ所為ヲ為シタル者ハ五十円以下ノ罰金又ハ科料ニ処ス
一 有効ノ乗車券ナクシテ乗車シタルトキ
612 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 22:15:00 ID:s2aKT0Sn0
>>608 その1 次の停車駅で強制下車の場合もある
そうではない場合は、立ち席承知で指定席券等を発券する事が多い
その2 小田急では特急の総称として「ロマンスカー」と呼んでいる
そのため、あさぎりも小田急線内では「ロマンスカー」の一員
(急行時代は「連絡急行ロマンスカーあさぎり号」と案内していた)
JR東海では、自社線内を走行するあさぎり号の発券は当然行うが、小田急線内相互発着の特急券は取り扱わないという意味
>>608 あさぎり号は小田急線内ではロマンスカー扱い
立席特急券は乗車列車が指定されている場合は乗り遅れると救済措置はなかったはず
>>609 自動改札機に通せる切符は券売機で販売されているちっこいサイズの切符か定期券サイズの切符のみ
それ以外の大きさのものは自動改札機に突っ込まないこと
間違って突っ込んでも途中で詰まるだけで、改札機が壊れるようなことにはめったにならないが
614 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 22:19:12 ID:s2aKT0Sn0
>>610 勘違いするな
あくまでも指定席特急券の乗り遅れ時の後続列車自由席利用かという規定は、一種の温情措置
本来であれば乗り遅れれば特急券は無効となるのが、それではかわいそうなので後続の自由席乗車可にしているだけ
もともと、特急は「全車指定席」が原則でありJRの規則もそれを前提にした扱い
>>608 >・ライナー券とかムーンライトながらとか、「車内で券は売らないぞ」と言ってる電車に券なしで乗ったらどうなるのですか?
>>586-587 >・で、すみません、あさぎり号といえば、「ロマンスカー」なのですか?
左様です。
ロマンスカーというのは系統の愛称ではありません。
>・「立席特急券」の特急に乗り遅れたら、後続列車の立席に乗れるのですか?
後続列車の自由席に限り乗車可能です。全車指定列車の場合、立席での利用は不可です。
>自由席なければ立席
誰もそんな結論は出していないはずだが。
ただし、はやて、こまち、NEXに限り特例がある。
http://www.jreast.co.jp/kippu/21.html これにしたところで、立席特急券で乗り遅れた場合の救済はない。
>>613 >立席特急券は乗車列車が指定されている場合は乗り遅れると救済措置はなかったはず
後続の列車の「自由席」に乗車できる。(要は、指定席特急券と同じ。)
617 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 22:36:41 ID:K5vK4UGmO
小田急ロマンスカー(除あさぎり)の場合は事前に特急券買わずに乗ったら違法金がいくらか取られるんだっけか。
そういえば私鉄の特急って自由席ないな。
あるのはある意味で名鉄くらいか。
>>613 そもそも列車・号車が指定されていない立席特急券なんて存在しない。
>>614 殿様商売乙。
あとじゃあなんで自由席なるものがあるんだよ。全車自由席の特急だってあるぞ、わかしおとかこだまとか。
618 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 22:41:19 ID:No8JBB7q0
皆様詳しい回答をご親切にありがとうございます。
>>616 ということは、成田エクスプレスとか全車指定席列車の場合、立席特急券で乗り遅れたらアウトですか?
というか「立席特急券」が売られている列車って、NEXとこまちだけだから、元々自由席がないような。
他にも立席特急券の発売がある列車ってありましたっけ?
>>618 >ということは、成田エクスプレスとか全車指定席列車の場合、立席特急券で乗り遅れたらアウトですか?
現行規定上はその通り。
ただし、実際問題としては、何も言わず後続列車の立席利用は認めてくれるとは思う。
>他にも立席特急券の発売がある列車ってありましたっけ?
北斗星1号、(下り)富士、(下り)はやぶさ、日本海1・3号、(下り)あけぼの、はやて
あ、はやては立席特急券の発売はないわ。
>>617 >そもそも列車・号車が指定されていない立席特急券なんて存在しない。
規則上はありうる。
623 :
609 :2008/03/06(木) 23:02:46 ID:2vHNSPjb0
>>621 そういう場合は後続の立席に乗れるんですか?
というか立席特急券って自由席と違って、号車が指定されていますが、「指定席に乗り遅れた場合に立席に乗る」ことに関しては、別に号車・列車の指定はないんですよね。
だからどの列車でもいいし、どの号車(グリーン車以外かな?)に乗れる。
だとしたら、「ある号車が、指定席に乗り遅れた立席の人だらけになってしまう」ってこともありえるんですよね。
あるいは自由席も、極端な話、1億人くらいその列車の自由席を取っていたらどうなるのだろうか。
自由席は列車の指定がないから表現間違えた。 ×その列車の自由席を取っている ×偶然同じ列車の自由席に1億人くらいの人が乗る
>>626 >そういう場合は後続の立席に乗れるんですか?
もうちょっと日本語勉強してくれよ。
元から指定されていないのだから、“後続”も何もないだろ。
>あるいは自由席も、極端な話、1億人くらいその列車の自由席を取っていたらどうなるのだろうか。
改札で入場制限がかかる。
あとは、特急券の発売停止等の処置もとられる。
>×その列車の自由席を取っている
>×偶然同じ列車の自由席に1億人くらいの人が乗る
で、何が正しいわけ?
629 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 23:22:45 ID:sPA16/zt0
>>577 ID:K5vK4UGmO
の再反論まだ?
個人的には山形乗り継ぎは上山〜新庄などの利用を考慮していると思う。
上山通過の新庄行とかあるからね。
630 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 23:27:33 ID:s2aKT0Sn0
>>617 南海の特急サザンも一部指定席特急が存在する
もっとも自由席はロングシートだが・・・
京阪特急のように下手な指定席特急よりデラックスな設備(地デジ受信テレビ付 タブルデッカー)を持つ無料特急もあるけど
>>629 でもそれをいったらさ、いろんな区間に通し料金の特例を作らなくちゃならなくなるよな。
例えば、白川口→富山(高山乗継)とか
632 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 23:28:57 ID:K5vK4UGmO
指定席特急乗り遅れの場合、後続の指定席に乗車なら全額必要だがそれは駅で事前購入の場合。実は車内なら差額で可。 車内と駅では規定が違い、例えば原券の乗車変更有無に関わらず車内では1回乗車変更可。 といっても同じ種別の席移動は元々乗変じゃないか。 例えば車内なら差額支払いであずさ回数券でグリーン車に乗れたり。 『無駄に席を空席にするより座って貰う方が収入になり無駄がない』という理由から。
いつもの基地外乙 後段はその通りだが、前段は大間違い。
634 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 23:33:33 ID:K5vK4UGmO
甲府から名古屋に行きたいから、塩尻か松本もラッチ内乗継ぎにしろよ。 なんでこの場合はそれぞれの特急料金取られるんだ? あと南海特急はらぴーとしかシラネ、東武東上線や京浜急行や東急の特急は自由席、というか普通電車か。
635 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 23:36:41 ID:K5vK4UGmO
前段と後段? 三段だから『中段』もあるんだけどな。 中段は『旅客営業制度のQ&A』に書いてある。 後段は車掌の知り合いに聞いただけだから根拠条文・規則は知らん、もしかしたら車掌によるかも。
質問です。 異なる二つの路線の駅への定期を一枚の定期で買うことはできませんか? 例:上野から神田と御茶ノ水など・・・
637 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 23:39:06 ID:K5vK4UGmO
しかしあのJR東海が、新幹線回数券普通車用で車内で差額支払いでグリーン車にしてくれるかは厳しいかも。 逆に東日本は、利用制限期間の新幹線回数券でも自由席に乗せてしまったりとか。そもそも自動改札で引っ掛からないのだろうか。
638 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 23:41:00 ID:sPA16/zt0
上野から神田経由御茶ノ水でおk
>>638 杓子定規にいえば、その定期券では秋葉原−御茶ノ水には乗れないから
上野から御茶ノ水に行く際に神田乗り換えが前提となる
>>635 >三段だから
どう見たって2つにしか分かれていないだろ。
まあ、100歩譲って「例えば」以降を別の段だとしてもいいが。
そうすると前段が大間違いで残りの2つは正しい。
>>636 上野→(神田経由)→御茶ノ水は普通に一直線じゃん。
この定期で総武線秋葉原-御茶ノ水間の利用も可能だし。
>>637 車内での変更は、「空席があり、運輸上支障がない場合」に変更可能なわけだから、
ガラガラのグリーン車だったら喜んで変更してくれるでしょ。
>>639 旅客営業取扱基準規程第153条第1号により乗車可能。
>>639 旅客取扱基準規定第153条1号で、上野〜御茶ノ水(神田経由)の定期で秋葉原〜御茶ノ水も
乗車可能と定められてる
644 :
名無しでGO! :2008/03/07(金) 00:05:19 ID:m8e7zo/F0
質問です。 東京の地下鉄で乗り換えしたことないのですが、いちいち改札出なければいけないんですかね? 有楽町線で池袋から丸ノ内線に乗り換えようと思ってるのですが
>>644 東京の地下鉄は2つの会社があって、
同じ会社間では改札内で乗り換えられることがほとんどなのだが
池袋駅の場合は例外で、改札を出ないといけない
>>645 レスどうもです。
改札出るってことはそれだけお金がかかりますね
近距離でJRと私鉄を乗り継ぐ場合、乗継割引や連絡割引でJR並みの料金に なるところはありますか? (例)140円+140円→180円
>>646 きっぷの場合はオレンジ色の改札を通ってね
ICカードの場合はどの改札機でも大丈夫
こうすれば乗換もおk
650 :
名無しでGO! :2008/03/07(金) 00:50:55 ID:ysZJ7v9w0
今月20日過ぎから旅に出ようと思うのですが 関東以西で雪景色が楽しめる路線はありますでしょうか?
651 :
名無しでGO! :2008/03/07(金) 07:25:51 ID:otHJhEwD0
JRの東京近郊のホリデーパスですが、区間外の駅で降りたら 運賃はどのように計算するんですか?
>>650 たくさんありすぎる。
もうちよっと条件を絞って。
655 :
名無しでGO! :2008/03/07(金) 12:15:16 ID:TYGW83d60
鉄子以外に鉄道をメインにしたマンガあれば 何点かオススメを教えてもらえませんか?
656 :
名無しでGO! :2008/03/07(金) 12:18:11 ID:iOuHVi52O
電車でD
>>654 そもそも、はみ出すような急カーブは作っていない。
快速アクアライナーで温泉津から益田に行きたいんですが、 アクアライナーって特急券いりますか? そもそも時刻表の見方がわからないんですが、 赤い文字で書いてある特急だと特急券がいるんでしょうか…。 (アクアライナーは黒字です)
660 :
名無しでGO! :2008/03/07(金) 13:46:06 ID:vKSiF2LT0
広島ってなんで鉄道(JR)に恵まれていないの?
西の廣島、海の静岡、東の千葉
662 :
名無しでGO! :2008/03/07(金) 14:20:20 ID:qqQYlM850
>>660 恵まれているだろ、たくさん路線があって。
沖縄県なんかひどいもんだ。
663 :
名無しでGO! :2008/03/07(金) 14:53:38 ID:p4OsokTb0
質問します。 成田空港駅の入場券がほしいので今度、成田空港駅に行きます。 JTB時刻表の「おもな駅のご案内」で成田空港駅を見るとセキュリティーエリアなる施設がありました。 調べてみると、この施設を通るには身分証明書の提示や手荷物検査を受ける必要があるそうです。 身分証明書は高校の生徒証でも大丈夫でしょうか?
自動改札の駅と簡易改札しかない駅をスイカじゃない定期で往復する場合2回目で自動改札にひっかかると思うんですが その場合駅員に毎回データの書き換えみたいのをしてもらわなければならないのでしょうか?
引っかからないように1回書き換えてもらえばOK
>>665 ありがとうございます。
>>666 自動改札のない駅の場合は最初から引っかからないようになってるよ
669 :
名無しでGO! :2008/03/07(金) 18:00:53 ID:CS544hu60
新幹線「新横浜→新大阪」の指定を持っているのですが、 同じ席番で「東京→新大阪」の指定に変更してもらうことってできますか? それとも、やっぱり席番は変わってしまうものなのでしょうか?
671 :
名無しでGO! :2008/03/07(金) 19:37:59 ID:Kq/0ECRa0
>>647 乗り継ぎ割り引きはせいぜい数十円だから、そのような例はまずないと思われる。
ところで脳内社員が妄言を繰り返しているようだが、もう一度正しいことを書いておく。
・山形新幹線については山形駅でのみラッチ内乗り継ぎは可能。
・立席特急券で乗り遅れた場合は当日の後続列車に立席で利用可能。
ちがった。
>>671 >・立席特急券で乗り遅れた場合は当日の後続列車に立席で利用可能。
>>616 読め。
基準規程第272条の2第1項、第3項のどこにもそんな規定はない。
>>674 うおおマジですか 蒸気機関車もやたら車輪がついてるけどそういう工夫がしてあるんですかね
676 :
名無しでGO! :2008/03/07(金) 21:00:58 ID:otHJhEwD0
東京近郊区間内の乗車券は途中下車できないですが、 その区間から1駅外れた駅までの往復切符を購入して、 往きは前途無効でいいとして、帰りは東京近郊駅内の駅から 乗車した場合、途中下車はできるのでしょうか?
>>676 問題なし。
ついでに、行きも前途無効にはならない。(放棄するなら別だが。)
679 :
名無しでGO! :2008/03/07(金) 21:46:30 ID:xRs1kcT/0
さっきバイト情報見ていたら駅の電光掲示板に狂いが無いか 監視するバイト情報載っていたよ。 鉄オタでひきこもりには丁度良いんじゃないですか?
駅にいけたらひきこもりじゃねえだろ
>>678 質問をよく読みましょう。
>>676 は、(近郊区間相互発着の制限がなければ)途中下車ができる乗車券であることを前提に質問している。
683 :
名無しでGO! :2008/03/07(金) 22:37:54 ID:vwK0wEmh0
>>675 蒸気機関車の場合は、フランジのない動輪もあったりする
へぇー みんなの知識すごいな thx
>>675 動輪が5つも付いているE10の場合、第3・4動輪はフランジレスになっており、
急カーブも曲がることができるようになっている。
D51等のD型は、確か第3動輪のフランジを他の動輪より薄く作っていたと思う。
ちなみに、従輪は左右に動くようにピンで固定されている。
686 :
666 :2008/03/08(土) 01:03:39 ID:l0X6ens60
>668 >自動改札のない駅の場合は最初から引っかからないようになってるよ 自動改札のない駅で買う定期は時間制限によって自動改札にひっかかることがないということですか?
>>686 自動改札が入ってる側の駅で買ってもおk。
券面の駅のどちらかに自動改札がなければひっかからない。
既出かと思いますが教えて下さい。 車内で次の駅名がアナウンスされますが、駅名のアクセント(イントネーション)は きちんと指導されいてる正しいものなのですか?
690 :
名無しでGO! :2008/03/08(土) 09:55:44 ID:okGEGJeX0
質問させて下さい。 ・JRは鉄道は遠距離逓減制ですが、これは私鉄もですか? また、運賃ではなく料金(特急料金やグリーン料金とか)も遠距離逓減制なのでしょうか? ・JRで指定席払戻しの手数料は計算する時は出発日2日以内なら手数料30%で、繰り下げ計算で、×0.3をして原券金額からその数をひきます。 でも、「×0.7」で、直接、払戻額を計算することはできないのでしょうか? この場合、繰り上げになったり繰り下げになったりしちゃうのかな? ・「2日以内なら手数料30%になる」の「2日」とは、具体的にどういうことなのですか? 例えば3月10日乗車の券は、3月8日は「2日前」になるのですか? それとも「3月9日」「3月10日」のみが「2日前」なのですか? ・往復割引1割引で学割2割引で併用できますが、これは「3割引」とは違うのですか?
>>690 1つ目
会社によって違う。
料金はまあ確かに遠距離低減にはなっているな。
2つ目
規定上は手数料を「支払う」わけだから、直接払戻し額を算出するわけにはいかない。
また、その計算だと、小児の座席指定券などにも払戻し額が発生してしまうことになる。
3つ目
指定された列車の乗車駅出発日とその前日が30%対象
2日前というのはそれを言い換えただけ。(帰ってわかりづらくなって要るような気が・・・)
4つ目
往復割引乗車券を学割になるというのが正しい表現。
つまり、1割引したものをさらに2割引するわけ。
0.9×0.8は0.7にはならないでしょ。
692 :
名無しでGO! :2008/03/08(土) 10:37:43 ID:uuEKCOvYO
トレンタ君って、6時間までなら同一料金みたいですが、1分だけ借りても6時間借りても同じ料金なんですか?
694 :
名無しでGO! :2008/03/08(土) 11:02:45 ID:+/0UmSyp0
新幹線(フル規格)の指定席特急券を5枚買うと、 普通はどんな席並びで発券されますか?
>>671 なるほど。続けて乗継割引の質問です。
例えば、西武池袋線(西所沢〜所沢 140円)と西武新宿線(所沢〜東村山 140円)
を乗り継ぐ場合は170円(実質110円割引)になる。
だけど、西武池袋線(椎名町〜池袋 140円)と他社の東武東上線(池袋〜北池袋 140円)
を乗り継ぐ場合は260円(乗継割引20円)になる。
自社路線同士で実質110円割引するなら、他社路線との乗継でも競合路線以外は
もっと割引いてもいいと思うのだが、何故だろうか?
一度改札を出て料金の清算が発生するので、自動改札の費用やシステムの費用が
一人当たり100円くらいかかるのだろうか?
696 :
名無しでGO! :2008/03/08(土) 11:26:03 ID:kyubjxD30
サンライズ瀬戸 東京―高松(A寝台―シングルDX) 特急いしづち 高松―今治 この切符は、実際に乗る日の何日前から購入できるでしょうか? あと、いしづちにグリーン車はありませんよね?(併結のしおかぜには、あるはず)
>例えば、西武池袋線(西所沢〜所沢 140円)と西武新宿線(所沢〜東村山 140円) >を乗り継ぐ場合は170円(実質110円割引)になる。 乗り継ぐってwww 同じ会社の路線が違うだけだろww
698 :
名無しでGO! :2008/03/08(土) 11:44:20 ID:w/Q/r1jq0
>>695 もともと同一会社内は通算運賃なので乗り継ぎ割引という概念がない。
>>695 >自社路線同士で実質110円割引するなら、
割引でなく、所沢を挟んだ2駅間の距離を元に運賃を算出。
>他社路線との乗継でも競合路線以外はもっと割引いてもいいと思うのだが、
初乗り区間など、短距離区間なのに2社を乗り継ぐと運賃が割高に感じられる・・・
相互乗り入れ区間が拡大し、当時の運輸省の指導もあって設定された割引運賃。
割引区間を拡大するつもりはない。
>>695 確かに、高速道路の分野なんかだと
「ターミナルチャージ」という用語が使われてますな
「いわゆる初乗り」という解説とともに。
今じゃ自動改札が当たり前なのであまり意識しないけど
つい十数年前までは改札にコストがかかることが一目瞭然だったわけで、、、
直感的に理解しにくい時代になったのかもしれないね
701 :
名無しでGO! :2008/03/08(土) 11:53:41 ID:4IWtCsqb0
695の文を読んで、小学生のとき、同一会社内で乗り換える際も、 その都度、運賃を支払うと思い込んでいた同級生がいたのを思い出した。
702 :
名無しでGO! :2008/03/08(土) 12:06:23 ID:3TmB3bay0
山梨は面白いね 隣県が東京、神奈川なのに極端に路線が少ないし 中央本線は長いのに新幹線の話すらないし なんででしょうね
中央新幹線の話がある
鉄道と公務執行妨害の関係について調べていたところ、 JRの職員は正式な公務員ではないが「みなし公務員」ではあると耳にしました。 「みなし公務員」と呼ばれるためには法律の根拠が必要ですが、 JRの職員を「みなし公務員」とする、という根拠はどの法律でしょうか。 鉄道営業法や鉄道事業法、JR会社法にはそのような規定はありませんでした。
>>704 民間企業の社員であるJR職員が「みなし公務員」とされることはないはず。
「みなし公務員」であるなら、職員の身分について
「法令により公務に従事する職員とみなす」
という規定が法令に存在するはずだが、
そもそもJR本州旅客三社を個別に規定する法令は存在しない。
完全民営化されていない各社に適用される法令においても同様。
おそらく、公共企業体職員たる旧国鉄職員の身分に関する記述と
混同しているものと思われ。
706 :
名無しでGO! :2008/03/08(土) 13:12:48 ID:1eEo/3Xq0
>>697 >同じ会社の路線が違うだけだろww
パカハケーン!
この場合は通算だが、
同じ会社なら必ず距離通算になるとは限らない。
707 :
名無しでGO! :2008/03/08(土) 13:14:32 ID:1eEo/3Xq0
比較的高額な乗継割引は東京メトロと都営地下鉄だな。
同じ会社の路線を乗り継いで通算にならない会社ってあるのか?
711 :
名無しでGO! :2008/03/08(土) 13:58:00 ID:HpfUF4gx0
713 :
名無しでGO! :2008/03/08(土) 13:59:18 ID:w/Q/r1jq0
結論としては、所沢で乗り換える場合は運賃を打ち切れということ?
一駅ごとに運賃を設定して足し上げるようにすりゃいいんじゃないかな
715 :
名無しでGO! :2008/03/08(土) 14:35:48 ID:4IWtCsqb0
東急や京成って、運賃を通算して計算しないの?
717 :
名無しでGO! :2008/03/08(土) 15:03:05 ID:1eEo/3Xq0
一応、こどもの国線も東急扱い
718 :
715 :2008/03/08(土) 15:10:02 ID:4IWtCsqb0
>>705 やっぱりみなし公務員ではないんですね。
ありがとうございます。
720 :
666 :2008/03/08(土) 16:18:15 ID:l0X6ens60
721 :
名無しでGO! :2008/03/08(土) 16:20:48 ID:n/IR9dBb0
さっき(15時40分頃)、東海道線戸塚駅の辺りを 先頭:青/白のEF65 1000番台、 中間:茶色っぽい客車数両、 後尾:赤のEF65 という列車が通ったんだけど、あれはなんていう列車? お召し?
さよなら「ゆとり」 warota
724 :
名無しでGO! :2008/03/08(土) 17:20:27 ID:zIfeZnHR0
質問ですが edyに入金した金額をPASMOに移行できるのですか?
725 :
名無しでGO! :2008/03/08(土) 17:21:03 ID:n/IR9dBb0
スーパーで駅弁大会があったので新潟三新軒の駅弁を買ってきました。 パッケージに「お気づきの点は鉄道係員にお申し出ください」と書かれています。 関係のない会社のことを言われても鉄道会社は困ってしまうと思うのですが鉄道会社と 駅弁会社の間に連絡ルートが設定されているのですか?
>>726 (考えてみれば当然だが)駅弁屋も駅構内で営業するのだから営業する時点で鉄道会社の許可が必要。
ということは連絡ルートも必然的に確保される。
まぁ駅弁は車内でも販売されるくらいだし、食中毒とかあったら車内での対応も必要だからより特別扱いしているだろうし。
今日の午後、東海道線沿線でカメラ構えている人間があちこちに 多数いたんだけど、何を待ってたの?午後三時過ぎで二ノ宮とか 大磯あたりだったけど
新幹線のEX-ICを使って改札をタッチ&ゴーするには JR東海エクスプレスカードとかいうクレジットカードの 会員にならないとだめ、これ以上カードを増やしたくないので
733 :
名無しでGO! :2008/03/08(土) 22:35:36 ID:iyUQl9+fO
山陽新幹線の博多から岡山までの間で、300キロで走るのはどこですか。 車両はN700系です。
734 :
名無しでGO! :2008/03/08(土) 22:38:43 ID:uuEKCOvYO
さっき踊り子号指定席をスーパービュー踊り子指定席に乗車変更したんですが、差額取られました。 同じ日付、同じ区間、同じ座席種別なのになぜ差額が??? A特急かB特急かというのは区間によって決まっているのであって、列車で決まってるわけではないのでは…。 かいじを明らかに上位特急であるスーパーあずさに変更した時は差額無かったし。
735 :
名無しでGO! :2008/03/08(土) 22:41:58 ID:w/Q/r1jq0
>列車で決まってるわけではないのでは…。 違う。 SVOと踊り子では値段が違う。
>>734 スーパービュー踊り子と成田エクスプレスはA特急
737 :
名無しでGO! :2008/03/08(土) 22:43:05 ID:w/Q/r1jq0
時刻表ぐらい調べろよ。
738 :
名無しでGO! :2008/03/08(土) 22:45:40 ID:DfIR4Kdc0
JRの駅のホームで流れてる「ぴ〜ん、ぽ〜ん」って音は何のために流れてるの?
>>738 視覚障碍者向けの誘導。
どういう意味の誘導かは忘れたw
>>734 スーパーあずさよりかいじで使われる車両の方が明らかに新しくて快適
744 :
名無しでGO! :2008/03/09(日) 00:55:43 ID:oiQ+YJ110
>733 500系と大体同じ。 新山口〜福山間のトンネルだな。
745 :
名無しでGO! :2008/03/09(日) 08:25:53 ID:ymW445vKO
かいじで使われる車両って、ノーマルあずさや中央ライナーと一緒やん。 あ、でもこのまえ見た上りのライナーは肌色の昔ながらのL特急みたいで、まだあの塗装いたんだと思った。
746 :
名無しでGO! :2008/03/09(日) 08:39:27 ID:ymW445vKO
ところで質問です。 レール&レンタカー(通称トレンタ君で正式名称がレール&レンタカーかな?JR東日本以外では『トレンタ君』との名称を見ない)について。 パンフレットには『全員が同一行程で電車割引』とありますが、同一行程でない場合、その人の分の電車割引が無いだけなのか、それともレンタカー代も無割引になるんですか? 例えば、電車でレンタカー営業所往復は俺だけだけど現地で合流して車には3人乗るといった場合、レンタカー料金も無割引になるんですか? あるいは、例えば東京⇔広島で、俺は東京から、連れAは新横浜から電車に乗り広島でレンタカー借り、現地で合流した連れBと車に乗り、電車復路は連れBも含めて乗るとか。 あと俺がレンタカーを申し込んだ(申込書に俺の名前を書いた)けど現地で合流した人が運転とかもいいのですか? みどりの窓口でレンタカー申し込む際は免許証提示必要無いからできそうな気はするのですが…
>>745 3月15日のダイ改であぼーんしちゃうけどね…
749 :
名無しでGO! :2008/03/09(日) 10:24:05 ID:umlF2MDMO
>>744 トンネルの中ですか。
では揺れの大きさで、このへんかな・・・などと判断してみます。
失礼しました。
750 :
名無しでGO! :2008/03/09(日) 10:36:23 ID:LDpO5u850
このスレッドの中盤あたりで「学割とかじぱんぐとか往復割引はJR部分のみ割引、会社線は無割引で関係ない、単にきっぷが通しで出るだけ.割引対象距離計算もJR部分のみで計算」という回答が出ていました. では、宮島航路はどうなんでしょうか? 山陽本線宮島口駅から船の宮島航路、ここは、距離計算に算入されたり、この区間も割引対象になったりするのでしょうか?
学割は宮島口までの運賃に170円に0.8を乗じた額=130円を加算。 営業キロ1.0kmは鉄道線の営業キロと合算して有効日数や往復割引、学割の適用に可否を(ry ↑日本語にして
質問します。 東京駅の駅のマルスはMR32ですが、東日本のマルスでも東海のマルスも定期券の印刷は感熱印刷なんですか?
?は気にしないでください。
757 :
名無しでGO! :2008/03/09(日) 15:27:37 ID:kQstz2WA0
特急料金について質問です。 「水戸・勝田・別府・大分・高知・福知山などでは、改札を出なければ、通しの特急料金で計算する」とありますが、これは、特急料金に割引がかかる場合も当てはまるのですか? 例えば、乗継割引なりジパングクラブなりレール&レンタカー割引の特急券だとして、「京都→城崎温泉」を福知山でラッチ内乗り継ぎする場合。 これは「京都→城崎温泉」の特急券がすべて割引になるのか、それとも、京都→福知山の特急券が割引になり、福知山→城崎温泉は無割引の正規料金になるのですか?
>>757 通しの料金で計算するんだから、それが割引であるかどうかは関係ない。
割引の料金の場合対象外になるのなら、当然、その旨の注記がある。
(昔、高松−宇和島、窪川間の通し計算は、乗継割引が適用される場合は対象外だったのだが、当然、その旨の注記があった。)
自由席特急券(乗車券と一枚になってる)をキャンセルすることになったのですが、 当日キャンセルしてもお金は戻ってきますか?
>>759 ごく普通のきっぷなら大丈夫。
企画券や旅行商品だと無理な場合もある。
>>746 最後の質問に関して言えば、レンタカー申し込みの際には免許証は提示しないが、
実際に車を借りる時に記入する書類に運転者を記載する項目があり、その際に
免許証の提示を求められる。
この書類に記載されていない人物が運転するのは、約款の違反となり、万が一の
事故の際に、保険が降りない&車両を賠償するという羽目になる。
運転する予定の人がいたら、必ず一緒に記入するように。
新宿駅・東京駅・上野駅もしくは北陸号の車内で 越前かにめしって売ってますか?
764 :
名無しでGO! :2008/03/09(日) 18:41:24 ID:nlIaytYD0
私は今、大宮から赤羽までのスイカ定期を持っています。 3月29日に大阪に新幹線で行こうと思い、品川から新大阪の乗車券と特急券をすでに買っています。 3月29日朝に戸田公園をスイカ定期で入場後、品川駅から東海道新幹線に乗ろうとおもいます。 そのときには、スイカをタッチしてから乗車券・特急券を入れればよいのでしょうか。
765 :
名無しでGO! :2008/03/09(日) 18:44:55 ID:nlIaytYD0
>>764 あ、間違えた
乗車券・特急券を入れてからスイカをタッチ、ね
767 :
きっぷの発売日に関して教えて下さい :2008/03/09(日) 19:25:02 ID:JLpTgBfw0
通常、きっぷの発売日は1ヶ月前ですが、特別企画乗車券とかトクトクきっぷとか呼ばれてるきっぷとか、乗車券のみとか、そういうのはいつから発売開始なのですか? 時刻表には「乗車券・自由席特急券は当日から、定期券は新規は前日から」と書いてありますが、定期券なんか窓口でも機械でも一週間前から買えるし・・。 トクトクきっぷは、青春18きっぷとかは発売日が定められていますが、青森函館フリーきっぷとか通年発売タイプのものも1ヶ月前の10時から発売開始なのですか? (ただ10時といっても、指定席券売機で10時05分頃に1ヶ月後の特急を買おうとしたら出なかった) 自由席特急券は2日間有効だから、1ヶ月後のを買えば1ヵ月と1日先まで有効期限ものが買えるのでしょうか? あと、「手回り品きっぷ」というのも、事前にみどりの窓口で買えるのですか? それとも、実際に荷物を見せてからつまり当日、かつ電車に最初に乗る駅の発売でしょうか? (時刻表を読む限りでは、出札で買うのか改札で買うのか書いてないし、1列車ごとに必要なのか、1枚買えば稚内から枕崎まで行けるのか、よく判断できないのですが・・・)
768 :
名無しでGO! :2008/03/09(日) 19:38:28 ID:wq1j5I0q0
>>763 東京・上野・新宿駅の周辺で売ってるところ知りませんか?
769 :
名無しでGO! :2008/03/09(日) 19:45:20 ID:GgXK917d0
質問なのですが、 往復割引が効く区間の乗車券は全国どこでも買えますよね? 例えば、東京→新山口の乗車券を広島で買うことも。 そしてたとえば朝、四辻(新山口の手前)から最短距離の乗車券を 買って、広島から新幹線に乗りたいときに、 広島駅で「朝、だれもいないため、往復乗車券を買えなかった。 新山口から東京の往復乗車券をください」というと買えますか? このとき、四辻から広島までの乗車券(180円で乗ったとする) は払い戻しできますか? お願いします。
>>767 >青森函館フリーきっぷとか通年発売タイプのものも1ヶ月前の10時から発売開始なのですか?
1ヶ月前の日の営業開始時刻からです。
>(ただ10時といっても、指定席券売機で10時05分頃に1ヶ月後の特急を買おうとしたら出なかった)
指定券発売機は、発売開始日の指定券は10:30だか11:00だかからの発売になっている。
>>769 無人駅や長距離切符を売っていない小駅から乗車した場合は、往復割引など
本来は乗車前に購入する必要がある切符を乗車後でも購入できるという救済措置がある
「長距離切符を売っていない小駅」で販売している切符には、券面に「まるム(○の中にカタカナのム)」の
印が印刷されていて、この印がある場合は確実に救済措置の対象となる
無人駅から乗車した場合や駅員がいない時間帯に乗車した場合は車掌または乗換駅の
改札口にいる駅員に申し出ればおk
>>768 新宿の京王百貨店の駅弁大会とか
通年販売しているところはないと思う
>>771 しかし、それで「実際に乗車していない駅」からの乗車券を買えるかどうかは疑問だぞ。
774 :
名無しでGO! :2008/03/09(日) 21:20:29 ID:GgXK917d0
>>771 やはりそうですか
>>773 しかし、学割が90kmしかないところで適用ができないことが判明した
場合は、わざと100km以上の駅に降車駅を指定したりすることは
どの駅でもやってることですよね?
この場合も同じことではないのですか?
(さすがに500kmしかないところで往復割引はきかせられないけど
580kmくらいだったら伸ばすはず・・・。)
いや、でもほんとはやっちゃいけないことだけど、その駅周辺の市民
は周知の事実の場合はどうなるんだろう・・・・?
(「この駅で買うけど往復効かないから2つ先の扱いにして発券してね」みたいな)
>>770 ありがとうございます。
営業開始時刻ということは、例えば朝6時から窓口がやっている場合、1ヶ月前の朝6時に青森函館フリー切符を買えるのですか?
で、その指のみ券を取れるのが朝10時からって具合でしょうか?
>>774 だからさ、事前に窓口で購入する分にはなんら問題ない(買った乗車券をどこから使うかは任意)わけだが、
無人駅から乗車の場合すでに無札で利用している分又は手元にある乗車券を買い替えるという扱いなわけだから、
乗車した駅以外「発」の乗車券は発行できないでしょ。
この例で言えば、四辻→東京都区内の往復は問題なく買える。
以前(国鉄時代だが・・・。)函館駅の精算所で見かけた光景なのだが、お客さんが「森から」といって精算しようとしたら、
乗車した(と思われる)列車の車掌が飛んできて「お客さん、東森から乗ったでしょ。森からの精算はできないよ。」
という話になり、実際乗車区間の運賃を精算させられていた。
森-大沼は特定区間だから、遠い方発の運賃のほうが安いわけだが、
(あらかじめ乗車券を用意しているわけではないので)それは適用しないという解釈だということになる。
>>775 左様。
まあ、わざわざそんなことしなくても、10時に指定を取ってもらうときに一緒に買えばいいだけの話だとは思うが。
778 :
名無しでGO! :2008/03/09(日) 22:19:12 ID:oyRvSRzH0
明日の朝、急用で大阪にいくことになりました 横浜か東京から大阪に新幹線を使わないで行く場合 どのようにいくのがいいでしょうか? 回答のほどよろしくお願いいたします
779 :
名無しでGO! :2008/03/09(日) 22:22:55 ID:JLpTgBfw0
ってことは青春18きっぷは2月20日の朝6時から買えたってことか。。。
>>778 急用で新幹線を利用しないとなると、当然飛行機利用だよな。
横浜又は品川から京急で羽田空港、羽田-伊丹は飛行機、大阪空港から大阪駅まではリムジンバス。
>>779 そうだけど、買ったところで何の意味がある?
使用開始は3/1からだぞ。
784 :
名無しでGO! :2008/03/09(日) 22:36:44 ID:JLpTgBfw0
>>781 いや、自分の場合、早朝しか駅に寄れないんですよ。
帰りはいつも深夜なので窓口が終わっていて、だから休みの日にきっぷを買いに行くくらいしか時間が取れないのです。
18きっぷの発売の2月20日、朝7時頃にみどりの窓口を通ったのですが、「発売は10時から」と思っていたので、窓口に寄らなかったのですよ。
売っていたなら、買っておけばよかった。
>>784 そういうことか。
失礼しました。
束と酉は指定席券売機でも買えるぞ。
念のため。
786 :
名無しでGO! :2008/03/09(日) 22:45:19 ID:QLDClH9z0
東京あたりの、 地下鉄のレールの間に黄色い2本のケーブルがレールと平行にありますが、 あれはなんですか?
>>778 3 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2008/02/17(日) 21:12:39 ID:mpwgpUmH0 (PC)
新宿 12:00発 あずさ17号
塩尻 14:35着
14:52発 しなの16号
大阪 19:04着
6 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2008/02/17(日) 21:20:21 ID:mpwgpUmH0 (PC)
新宿 07:00発 スーパーあずさ1号
塩尻 09:29着
10:01発 ワイドビューしなの6号
名古屋 11:55着
13:06発 ワイドビュー南紀5号
新宮 16:16着
17:58発 オーシャンアロー36号
新大阪 21:52着
788 :
名無しでGO! :2008/03/09(日) 23:07:08 ID:ymW445vKO
>>785 横から失礼、青春18切符って、2月20日のMV稼働時点でMVに売ってたんか?
だとしたら窓口より早く買えたのか、早く買えて意味があるわけじゃないけど、俺がMV操作した時は見当たらなかった、探し方が悪かったのかな。
あ、2ページ目にあるんだっけ、18切符は。俺、1ページ目しか見てなかったわ。
>>786 列車無線の地上側のアンテナ
駅以外ではトンネルの側壁など線路の脇に設置されてる
>>788 少なくとも池袋駅では2ページ目でした。
791 :
名無しでGO! :2008/03/09(日) 23:10:48 ID:ymW445vKO
ところで我が両親が、大人の休日倶楽部に入会し、必然的にジパング倶楽部にも加入しましたが…。 まだ家には会員証とか会員手帳が届いていませんが、これらの割引の切符は、もう買えるのですか? それとも、家に手帳などが到着した時点をもって入会という考え方ですか?
>>791 大人の休日倶楽部の割引はクレジットカードが必要だし、ジパングの割引は割引証が必要。
つまり、手帳やカードが届かないと買い様がない。
793 :
名無しでGO! :2008/03/09(日) 23:14:40 ID:GgXK917d0
>>791 手帳を窓口に見せないと無理。 手帳にスタンプ押してもらわないといけないからね。 (発行箇所と日付)
794 :
名無しでGO! :2008/03/09(日) 23:15:23 ID:ymW445vKO
>>777 さん
ちなみにボクの場合は、朝6時とか窓口営業開始時点に一ヵ月後の秋田大館フリーきっぷを取って、その際に一ヵ月後の指定席も予約して、朝10時以降に引き取りに行くって感じですかね。
まあ秋田大館フリーきっぷは買った時点で渡されるので、『10時以降に指定券と一緒に取りに行く』ってのができないけど。
795 :
名無しでGO! :2008/03/09(日) 23:21:37 ID:ymW445vKO
>>792 さん
>>793 さん
ありがとうございました。
それにしても皆様は年齢的にジパング倶楽部とかを使ったことはないでしょうに、色々と詳しいのですね。
俺は自分が経験してみないとイマイチわからん…
796 :
名無しでGO! :2008/03/09(日) 23:21:57 ID:Ot7x+XsH0
鉄道が、友達だからさ!
>>798 氏
早々にご回答を頂きまして大変ありがとうございました。
800 :
名無しでGO! :2008/03/10(月) 00:17:47 ID:fBBUpeBS0
>>760 ありがとう。
手数料は320円のまま?
>>800 自由席特急券と乗車券を一緒に払い戻すのなら、各々210円、計420円かかる。
802 :
名無しでGO! :2008/03/10(月) 01:00:25 ID:erFuUaXN0
鉄道は素人なのですが質問です。 相鉄のシルバーに赤いラインが入った車両の、車輪の外側についていて車輪といっしょに回ってる円盤は何ですか? ご存知の方おられましたら是非教えてください。 汽になってしかたありません。
>>782 いまさらだが銀河は23:00発だと突っ込んでみるww
質問 マルスは16経路までしか対応していませんが 東金 → 小淵沢 経由:東金,総武,総武2,東北,[日暮里],常磐,水戸,両毛,上越,高崎,八高, . 横浜,相模,東海道,[国府津],御殿場,[沼津],東海道,身延,中央東 このような経由で旅行したいのですがマルスは16経路までしか対応できないという話を聞きました。 上の経由では、旅規70条のおかげで総武と総武2で分かれているので17経路です。 やはり、総武2のほうも経路数にカウントするのでしょうか? kaeruくん設置駅ですので総武2のカウントすると激しくめんどうです。よろしくお願いします。
>>806 そんな経由で旅行する意味あるの?
18きっぷでいいんじゃね?
808 :
名無しでGO! :2008/03/10(月) 15:16:09 ID:fBBUpeBS0
809 :
名無しでGO! :2008/03/10(月) 15:25:22 ID:bAiXeX3J0
指定席券売機で、「鎌倉・江ノ島フリーきっぷ」を買うことができますか?
>>809 トクトクきっぷ、ボタンから選択してください。
>>807 > 意味
乗りたいだけです。
> 18きっぷ
4月12日出発だから使えないです。
812 :
名無しでGO! :2008/03/10(月) 16:20:48 ID:DLG3n9yR0
>>806 旅行会社で購入すべし。思いっきり厭な顔されるが。
813 :
名無しでGO! :2008/03/10(月) 17:02:34 ID:/7wSqDj20
セルフ車掌って何ですか?
815 :
名無しでGO! :2008/03/10(月) 19:01:47 ID:uZnvG9GtO
寝台除きJR東日本電車は全部禁煙ですが、あずさ・かいじには喫煙スペースがあるみたいですが、そこでは吸っていいのですか? あと、多目的室を使いたい場合、事前に多目的室きっぷ?みたいのを買うのですか? 寝台は喫煙車であっても『寝台使用中は禁煙』と書いてありますが、そもそも寝台で寝台を使用中ではない状態って一体…?
816 :
名無しでGO! :2008/03/10(月) 19:06:05 ID:/sgYnUYF0
乗り継ぎ割り引きについて質問です。 ・JRには、新幹線←→在来特急の乗り継ぎ割り引きを主として、他にもサンライズ瀬戸の乗り継ぎ割り引きとか、東京から札幌に行く場合は二連続で在来特急が乗り継ぎ割引になったりします。 この乗り継ぎ割り引きとは、「ラッチ内で乗り継いだ」場合のみ、適用なのですか? それとも、途中下車(ラッチ外)をするかどうかに関係なく、乗り継ぎ割り引きになるのですか? 実際のところは途中下車できますが、規則上はどうなのかと思いまして。 ・あと、私鉄+JR初乗り区間は、乗り継ぎ割り引きになる場所がありますよね。 例えば、西武池袋線所沢→山手線高田馬場といった場合、西武とJRのきっぷを別々に買うより、西武線所沢駅で一気に高田馬場まで買ってしまえば、10円ほど安くなります。 これは、スイカ・ぱすもで所沢駅を入場した場合でも大丈夫ですか? また、「私鉄+JR初乗り」は、区間を問わず乗り継ぎ割り引きになるのですか?
>>816 前者:
途中下車すると乗継割引無効という規定はないので、途中下車しても乗継割引適用
後者:
Suica/PASMOで利用した場合も基本的に割引適用
適用区間はいちいち指定があるので初乗り区間同士なら必ず割引が適用されるというわけではない
>>815 多目的室は車内で車掌に申し出ることによって利用できる
事前の予約は不可
寝台車では昼間の寝具を片付けた状態ではタバコを吸える
また、夜間でも通路やデッキではタバコを吸える
819 :
名無しでGO! :2008/03/10(月) 20:11:19 ID:jr7wyH9R0
例えば踊り子の 1-2列CDCDでシートを転換して向かい合わせにする しかし実際に乗るのは大人ニ人+子供一人で残る一席には誰も座らない でも他人が座らないようにその席の切符も買っておく場合には (規則としては)どう買えばよいのでしょう? 子供の特急券+乗車券でokでしょうか??
820 :
名無しでGO! :2008/03/10(月) 20:18:07 ID:uZnvG9GtO
スイカパスモの場合って乗継ぎ割引きになったっけ? スイカパスモを券売機に入れてきっぷを購入した場合は現金購入と同じだから勿論乗継ぎ割引きになるけど、スイカパスモでタッチした場合、乗客の経路を特定できないし、乗継ぎ割引きにならないんでは? もしスイカパスモでも乗継ぎ割引きになるようなプログラムだと、今日西武線に乗って明日山手線といった本来乗継ぎ割引きにはならないものまで乗継ぎ割引きになってしまうだろうし。
>>819 > 他人が座らないようにその席の切符も買っておく
少なくとも規則上は、そのように買うことはできない
3人で乗るのに指定席特急券を4枚持っていた場合は1枚は無効となる
東日本サイトのぐるり北海道フリーきっぷについての説明には 「払戻しは、有効期間内で「かえり」券が未使用の場合に限ります。 「ゆき」券「かえり」券とも使用開始前であれば850円の手数料がかかります。」 とありますが、これは「ゆき」券だけ使っても「かえり」券を払い戻しできる ということでいいんでしょうか? またその場合はいくらぐらい戻ってくるんでしょうか? 半分ぐらい?
>>824 使用開始後はかえり券未使用に限り、発売額から発駅〜札幌までの寝台特急B寝台利用分の運賃・料金+手数料530円を差し引いた額が戻ってくる。
例:東京都内発35,700円-530円(手数料)-16,080円(東京都区内〜札幌の在来線経由片道運賃)-9,190円(上野〜札幌の特急B寝台利用の特急・寝台料金)=9,900円(払い戻し額)
826 :
名無しでGO! :2008/03/10(月) 21:01:58 ID:U3cllwp10
>>816 に関連して質問。
別々に買うと下車前途無効になる区間の
連絡乗車券を買った場合接続駅で途中下車することは可能ですか?
(割引がある場合、ない場合)
827 :
名無しでGO! :2008/03/10(月) 21:08:39 ID:59Cl4s2R0
連続乗車券について質問です。 @ 連続1 仙台→東京都区内 連続2 東京都区内→(中央・大糸線経由)白馬 といった場合、連続2は「西荻窪→白馬」にした方がムダがないのでしょうか? また、そのような買い方はできますか? A 連続乗車券は「片道にも往復にもならないもの」「連続1の終わりと連続2の最初が同じ駅」であるという条件だったと思いますが、「重複区間があること」も条件なのでしょうか? 例えば、次のような、片道にできる乗車券でも連続乗車券に出来ますか? A 連続1で八王子→新宿、連続2で新宿→渋谷 B 連続1で新宿→立川、連続2で立川→八王子 Bの場合は片道乗車券で発券できる上に同じ経路上なわけですが・・・
>>827 それらは通常の経路なら1・2のA・2のBのいずれも連続切符にならんぞ
1の場合、特定都区市内発着が適用されるかどうかは券片ごとに片道切符と同様の条件で判定するので、
例えば仙台→東京→新潟と乗車するなら仙台市内→東京都区内+東京都区内→新潟の連続切符に、
仙台→東京→大宮と乗車するなら仙台市内→東京都区内+浮間舟渡→大宮の連続切符となる
1の仙台→白馬や2のA・Bはいずれも片道切符が発券できる区間なので連続切符の発券はしない
829 :
名無しでGO! :2008/03/10(月) 21:22:58 ID:cu/3ErMGO
船橋〜飯田橋の回数券は船橋〜新日本橋で使えますか。
>>827 (1)連続1の経路によりますが、一般的な東北本線経由と仮定すると、
仙台市内→白馬の片道乗車券を発売できるので、連続にはなりません。
また、東京都区内→白馬を西荻窪発にはできません。
(2)規則上、連続乗車券は、片道や往復を発売できない連続した2区間を
それぞれ1回乗車する場合に発売するもので、
・一度通った駅に再びたどり着いた場合
・折り返しとなる場合
にその駅で打ち切ることになっています。
なので、想定された乗車券はいずれも成立しません。
(中央線・山手線経由と仮定しました)
>>829 錦糸町〜新日本橋を別払いするなら使えないでもない
833 :
名無しでGO! :2008/03/10(月) 21:33:09 ID:uZnvG9GtO
JRの新幹線・在来線特急の乗継ぎ割引がラッチ内に限るかどうかっていう質問がそもそもありえない。。 在来線→新幹線の乗継ぎの場合、新幹線が翌日以降でも乗継割引になるのに、駅構内で夜を明かせってのかよw
>>831 経由両国と書かれているので駄目みたいです。
今ふと思ったのですが、なぜJRの回数券はメトロのものと違い区間が決められているのでしょうか。
835 :
名無しでGO! :2008/03/10(月) 21:37:16 ID:uZnvG9GtO
あと連続乗車券について、前もどっかのスレで書いたけど、片道乗車券になる場合でも大都市近郊区間なら連続にできる。 あと例えば東京⇔名古屋で連続1は東海道本線経由名古屋→東京、連続2は中央線経由東京→名古屋の場合、連続2は『西荻窪→名古屋』で作った方が安い。
836 :
835 :2008/03/10(月) 21:38:07 ID:Zle9NmSz0
JRを利用すれば、大阪から格安で琵琶湖を一周出来ると、 昔新聞で読んだのですが、本当でしょうか。 もし可能ならそれは合法なのですか。
>>834 それは各社の方針としか・・・
メトロの場合はちょっと歩くとすぐに別の駅についてしまうケースが結構あるというのが
考慮されているらしい
838 :
836 :2008/03/10(月) 21:39:06 ID:Zle9NmSz0
すみません。 上の番号を誤爆してしまいました。
839 :
824 :2008/03/10(月) 21:40:05 ID:ttGBpdyO0
>>825 やっぱり結構減りますね……まあ当然か。
ありがとうございました。
>>837 経路が多すぎて面倒だから
東急も同じ理由だと思う
>>834 他の旅客鉄道会社とまたがる回数乗車券を発売するとき分け前を決めやすいから。
844 :
名無しでGO! :2008/03/10(月) 21:44:48 ID:uZnvG9GtO
例えば団体乗車券やレール&レンタカーは「全員が同一行程」が条件とされているが、団体券の場合は発着駅間が201km以上あれば団体のそれぞれが23区内のどこで乗っても降りても可、ゆえに「団体乗車票」みたいのが配られる。 レンタカーも同一行程というのは、別に都区内なら互いが違った駅から乗っても(おりても)いい。 これと同じ理屈で、「連続1の終わり駅と連続2の最初の駅は同一駅でなければならない」とはいえ、23区内ならどの駅でもいい、連続1の終わりが西荻窪で連続2の最初が葛西臨海公園でも可。
845 :
名無しでGO! :2008/03/10(月) 21:45:53 ID:uZnvG9GtO
で、大都市近郊区間は経路の指定がないから、本来最短で行けるルートでも無理矢理重複させて行くことができるので、例えば連続1で池袋→上野、連続2で上野→東京、も可能。 この場合、池袋から山手線内回りで上野まで行き、山手線外回りで上野から東京に戻ったと考えれば、ちゃんと「重複区間」があるわけで、連続乗車券の要件を満たすわけです。
846 :
名無しでGO! :2008/03/10(月) 21:48:07 ID:6pGfaFbN0
>>841 ちなみに東急の回数券が金額式になったのはみなとみらい線直通の時。
目黒線の地下鉄直通などで都心へのルートが増えてかつ
湘南新宿ライン対策で優位に立つため。という話を聞いた事がある
もういい加減にしてくれ。 連続だろうが何だろうが西荻窪→名古屋(中央経由)に 特定都区市内を適用しないことなどできないし、 西荻窪と葛西臨海公園の連続を認めるルールなんてどこにもない。 大都市近郊区間もレンタカーも団体も無関係。 規則スレだけならまだしも(それも困るが)、質問スレでデタラメ書くな。 他の皆さん、騙されないように注意してください。
848 :
名無しでGO! :2008/03/10(月) 22:02:50 ID:59Cl4s2R0
>>847 でも全部がデタラメとも思えないんだけど・・。
レンタカーとかのことはよく知らないけど、以前学校の行事で「東京→甲府」と団体乗車した時、生徒それぞれに「団体乗車票」みたいのが配られ、山手線内の駅ならどこから乗っても良かった。
団体券は全員が同一行程というのは基本だけど、特定都市区内ならどこから乗っても大丈夫だったし。
>>848 あ、うん。それは嘘じゃない。
それを根拠に連続乗車券のルールを捻じ曲げてるところを問題にしてるだけ。
団体旅客乗車票ってのは、団体乗車券で
特定都区市内や東京山手線内が適用される区間の場合、
その人数分発行される券で、集合・解散後に
ゾーン内を各々乗車できるきっぷです。
>>845 >大都市近郊区間は経路の指定がない
ダウト。発券時に経路は明確に指定されている。(ここが69条特定区間との違い)
最近は鉄板にも小唄が現れるのか?
852 :
名無しでGO! :2008/03/10(月) 22:22:39 ID:uZnvG9GtO
847へ、だからさ、特定都市区内を適用『する』から、連続乗車券で連続1が東海道本線経由名古屋→東京都区内、連続乗車券2が中央線経由で都区内の端の駅つまり西荻窪→名古屋(中央線経由)にできるんだよ。 まあ別に名古屋じゃなくて木曽福島でも可児でも恵那でも何でもいいけど。 連続1の終わりの駅と連続2のはじめの駅は同じでないとダメだが、201キロ以上あれば、西荻窪と東京都区内は同一駅だ。 で、大都市近郊区間は経由が自由だから、極端な話、池袋→新宿の移動に高崎を経由してもいい。 ゆえに、連続1・連続2ともに、大都市近郊区間内なら、池袋→高田馬場で連続1、高田馬場→新宿の連続2も可能。
ID:uZnvG9GtOは地球ではない別の世界の住人ですので 書かれている内容は無視するようお願いします>ALL
855 :
つーか、俺駅員だし :2008/03/10(月) 22:26:36 ID:uZnvG9GtO
団体券に団体乗車票が付随し、全員同一行程必須とはいえそのゾーン(山手線内、都区内、大阪市内など)内なら皆がバラバラで乗車・下車が可能。 レール&レンタカーも同じで、パンフレットには全員同一行程でなければならないとあるが、ゾーン内であれば皆がバラバラでも可。 要は、特定都市区内の範囲を外れるまでに全員が合流すればいい。
連続乗車券で特定都市区内が関係するのは、普通、こんな場合でしょ。 (例) 川崎から新大阪までの行程で、東京または品川から新幹線に乗る場合 連続1:川崎→蒲田 連続2:東京都区内→大阪市内 新横浜から新幹線に乗る場合の乗車券は、横浜市内→大阪市内の片道切符になるけど。
858 :
名無しでGO! :2008/03/10(月) 22:33:08 ID:uZnvG9GtO
連続乗車券だろうが往復乗車券だろうが片道乗車券だろうが特定都市区内適用だろ。 きっぷの印字を見ろ。 そもそも特定都市区内で『但し連続乗車券を除く』なんて但し書きないし。 あと俺に規則スレ行けと言ってる奴、俺は質問じゃなくて回答をしてる。 規則スレは誰も質問してないのだから俺が行っても仕方ない。 それともお前らが書き込み転載でもしてくれんのか?
またいつもの脳内駅員か。
861 :
名無しでGO! :2008/03/10(月) 22:38:07 ID:uZnvG9GtO
川崎→蒲田・東京→東海道新幹線は、片道乗車券になるやん。 東海道新幹線じゃなくて東海道本線なら重複区間あるから連続乗車券になるけど。 俺も駅で窓口入っていて、『これはできるばずだ』とか生半可に規則をかじった奴の相手が疲れる、生半可だから間違えだらけだし。 規則を窓口で持ち出すならもっとちゃんと規則を覚えてから尋ねろや。
皆様、
>>854 ということで。
他の方で、疑問点があればあらためて単独で質問をどうぞ。
スルー検定試験会場はこちら ↓
865 :
素人はだまってプロに従え :2008/03/10(月) 22:55:06 ID:uZnvG9GtO
最後の質問に関して言えば、レンタカー申し込みの際には免許証は提示しないが、 実際に車を借りる時に記入する書類に運転者を記載する項目があり、その際に 免許証の提示を求められる。 この書類に記載されていない人物が運転するのは、約款の違反となり、万が一の 事故の際に、保険が降りない&車両を賠償するという羽目になる。 運転する予定の人がいたら、必ず一緒に記入するように。 ↑これは嘘。行程が違う人は電車が割引きにならないだけであり、レール&レンタカー割引き人数とレンタカー乗車人員は同じでなくていい。 往復の電車は自分ひとりだが現地で合流した人とレンタカー乗車も可。 なおこれは特別企画券(トクトク切符)でレール&レンタカーのレンタカー料金になる場合も同じ
>>855 出来たらこれからも名前欄はそのままでお願い
867 :
これも嘘 :2008/03/10(月) 22:57:47 ID:uZnvG9GtO
レンタカー割引の乗車券類が1人分であれば、レンタカー券に記載される利用人員は1人。 これは、乗車券類の発売人員分と同一でなければいけない。(多くても少なくてもダメ) 現地で勝手に同乗する分には、見えないからわからないだろうけど、何かあった場合は保険が降りないのであしからず。 ちなみに、割引の乗車券類を発売するには、全員が同一行動しなければならないから、別の駅から乗車とかは不可。 今
869 :
名無しでGO! :2008/03/10(月) 23:12:57 ID:uZnvG9GtO
851へ 経路の指定があるならなぜどの経路でもOKなんだ? 単にマルス券の場合に印刷都合上、最短経路が印字されるだけだ。
870 :
名無しでGO! :2008/03/10(月) 23:15:29 ID:uZnvG9GtO
856へ あんたの例の連続1で川崎→蒲田、連続2で東京→東海道新幹線ってやつ。 それと俺の例の連続1は名古屋→東海道経由東京、連続2が東京都区内(西荻窪)→中央線、全く同じ例じゃん。
ID:uZnvG9GtOは地球ではない別の世界の住人ですので 書かれている内容は無視するようお願いします>ALL
ID:uZnvG9GtO またおまえか
まさか携帯から粘着かよ
>>822 >連絡改札口がある場合は必ずそれを利用する
連絡改札がある場合は、いったん改札を出て30分以内に入場しても乗継割引になるよ。
携帯から書き込むときも>>をつけてくれ
>>874 リンク先の、
「※ 次の場合は乗継割引が適用されませんのでご注意ください。
・ 改札口を通らずに連絡する乗換駅で、いったん改札口を出た場合
・ 改札口を通って連絡する乗換駅で、出場後30分を超えて再入場した場合 」
からそう判断したんだけど、連絡改札がある場合は後者なのかな?
だとしたら勘違いでした。すみません。
877 :
名無しでGO! :2008/03/11(火) 07:56:33 ID:kFtfy9/dO
結局、正しい答えとしては、『同一行程原則であっても特定都市区内/山手線内なら各自バラバラの駅から乗っても降りてもいい』のは、 乗車票が配られる団体乗車券においてのみで、レール&レンタカーは特定都市区内/山手線内発着であっても完全に同一行程(同一駅)でないとダメってことですか? 連続乗車券の券は、連続1終わり駅と連続2最初駅は、あくまで同じ駅でないとダメであり、それぞれが特定都市区内の端の駅はダメってこと? 試しに、窓口行って、連続1で大糸線・中央線経由で白馬→新宿(東京都区内)、連続2で西荻窪→三鷹とか頼んでみようかな…
>>833 制度の趣旨としては、在来線先乗の場合、夜行列車利用だと必然的に最初の乗車日の翌日になるから翌日乗継を有効にせざるを得ないということ。
逆が当日のみなのは、新幹線に夜行列車がないから。
あくまで「趣旨」の話だからね。
>>877 >連続1で大糸線・中央線経由で白馬→新宿(東京都区内)、連続2で西荻窪→三鷹とか頼んでみようかな…
窓口でもMVでも、ごく普通にその通りに発券できる(される)よ。
879 :
名無しでGO! :2008/03/11(火) 09:33:00 ID:D7HhYE5Q0
ぐるり北海道フリーきっぷを使って北斗星(B個室ソロ)で北海道に行こうと計画していた のですが、関西在住のため購入できそうにありません。 そこで、ぐるり〜を旅行当日に買うことにしました。しかし座席を確保できなければ困るので 事前に予約したいのですが、以下のことは可能でしょうか? 1、予約して当日受け取ること。(可能なら方法も) (サイバーステーションによればプッシュホン予約は二日前までに取りに行かなければ ならないようですが…) 2、上記で予約した指定席をぐるり北海道フリーきっぷのアプローチ券?として受け取ること 3、もし上記が不可能であれば、指定席券類を大阪駅で事前に購入しておき、 上野駅で指定席券をぐるり〜のものに変更して、差額(つまり大阪駅で購入した全金額 からいくらか手数料を引いた額)を返してもらうこと 予約をしたことがない上に、こういう特殊な場合については良く分かりませんでした。 よろしくお願いします。
>>879 えきねっと使え。
事前予約、当日受け取り、ぐるりの0円券として利用、すべて可能だ。
クレジットカード持っていないなら無理だが。
その場合は3の方法をとるしかないだろうな。
手数料は指定券1枚につき、出発日の前日または当日は30%、2日前以前は320円だ。
えきねっとでは寝台の予約はできません。 旅行会社で扱ってない? みどりの窓口のマークのついてるJTBとかあるでしょ? あとは、大阪のJR北海道プラザなら買えそう・・・かな?
882 :
879 :2008/03/11(火) 11:19:35 ID:D7HhYE5Q0
えきねっと! と…寝台の予約は出来ないんですか…orz
>>881 ぐるり北海道きっぷの説明にこうあるので不可能っぽいです。
「お求め・お問い合わせは、JR東日本の首都圏および長野エリアの主な駅のみどりの窓口、
びゅうプラザ、提携販売センター、業販売センターおよび主な旅行会社へ。
(一部お取扱いしていない箇所もあります。)」
ということは、確実にするには3の方法とるしかないんでしょうかね…。
通常のB寝台特急券から同じ席で0円券のB寝台特急券への乗車変更という形で
手数料を低く抑えたりもできないものでしょうか?
あとは運まかせという選択肢もありますが…
>>882 できない。30%の手数料で払い戻してください。
VIEWカードがあれば、とれTELという方法もあるけど、
関西の人でVIEWカードなんか持ってる奇特な人なんかそういないだろうし。
>>882 とりあえず、近くの近畿日本ツーリストとかJTBの営業所行ってみな
885 :
879 :2008/03/11(火) 11:28:41 ID:D7HhYE5Q0
886 :
879 :2008/03/11(火) 11:31:51 ID:D7HhYE5Q0
>>883 出来そうで無理なんですね…
>>884 もし
>>885 でもうまく行かなければ駄目もとで試してみます。
勉強になりました。本当にありがとうございました。
887 :
名無しでGO! :2008/03/11(火) 12:09:21 ID:CbyTp3fD0
マルスは16経路まで入力でますが、16経路には乗り換える駅を区別する場合は駅名も経路数に入りますか? たとえば、 [区]東京都区内→原ノ町 経由:東北・日暮里・常磐 [区]東京都区内→原ノ町 経由:東北・岩沼・常磐 のような場合、3経路となるのでしょうか?
連続乗車券のルールで混乱しているようなので、整理します。 ちょっと長くなりますので、興味無い方は読み飛ばして下さい。 片道乗車券は、一度通った駅を再び通過するような経路では発売できません。 往復乗車券は、同一区間・経路の往復であることが原則です。 片道や往復を発売できない連続した2区間を乗車する場合、 連続乗車券が発売されます。 (例1) 富士→国府津→御殿場→沼津→静岡 一度通った駅にぶつかった(「環状線一周」という)沼津で打ち切った 連続乗車券になります。 (例2) 伊東→熱海→小田原→静岡 小田原で折り返しているので(小田原〜熱海間「復乗」)、小田原で打ち切った 連続乗車券になります。
連続乗車券は、その打ち切り方に従った2券片で構成され、 運賃はそれぞれ片道として算出した金額となり、 有効日数は、それぞれ片道で算出した日数の合算になります。 途中下車の可否も、その券片ごとに原則通りになります。 (例3) 高田馬場→(山手)→新宿→(山手)→新大久保 (連続1)高田馬場→新宿 130円 2日間有効 下車前途無効 (連続2)新宿→新大久保 130円 2日間有効 下車前途無効 上記の例では、両券片とも経路に山手線が指定されており、 新宿で折り返しとなるため連続乗車券になりますが、 使用する際の効力としては大都市近郊区間の特例が生きるので、 指定経路以外の経路に乗車することができます。
大都市近郊区間内相互発着の乗車券は、経路を選択できるとはいえ、 乗車券自体は運賃計算経路が指定されておりますので、 連続乗車券になるかどうかは、その指定経路によって判断されます。 (例4) 高田馬場→(山手・東北・総武・中央東)→新宿→(山手)→新大久保 (片道)高田馬場→新大久保 330円 1日間有効 下車前途無効 この場合、新宿等で打ち切って連続にすることはできません。 また、この経路を実際に乗車する場合、山手線経由の130円の片道乗車券で 上記経路を選択して乗車することができます。
(連続1)や(連続2)が、特定都区市内・東京山手線内の適用条件を満たす場合、 券片ごとに原則通り適用されます。 その場合、復乗となる区間がそのゾーン内で、途中下車をしないのであれば、 片道1券片のみで乗車可能。 (例5) 豊橋→東京→新橋 原則通りなら東京打ち切りの連続になるが、 豊橋→東京は東京都区内が適用され、復乗となる東京〜新橋が都区内なので、 豊橋→東京都区内の片道乗車券で復乗区間も乗車できる。 東京で途中下車する場合は、東京→新橋を(連続2)とした連続乗車券となる。
また、(連続1)の着駅に適用される場合で、ゾーン内で途中下車しない場合は、 (連続2)の発駅をゾーンの出口の駅にすることができます。 途中下車する場合は、ゾーン内の最初の下車駅が(連続2)の発駅となります。 (例6) 名古屋→(関西)→天王寺→大阪→(東海道)→静岡 (連続1) 名古屋市内→名古屋市内 (経由 関西、天王寺、大阪、東海道) (連続2) 大高→静岡 名古屋で環状線一周なので連続乗車券。 一周したあと、金山と笠寺で途中下車する場合、(連続2)は金山発となる。 (例7)上野→(常磐)→岩沼→(東北)→東京→(中央)→甲府 (連続1) 東京都区内→東京都区内 (経由 常磐、東北) (連続2) 西荻窪→甲府 日暮里(都区内)で環状線一周なので連続乗車券。 一周したあと、中野で途中下車する場合、(連続2)は中野発となり、 四ツ谷で途中下車する場合は(連続2)は東京山手線内発となる。 以上です。一部の方の書き込みのデタラメぶりも理解できると思います。 長々とすみませんでした。
で、質問は何?
897 :
名無しでGO! :2008/03/11(火) 18:06:43 ID:Kq5v7KEr0
>>896 とりあえずわかりやすかった。
スレ違いだとは思うが、このスレで書いとかないと
また変なのが湧きそうだしいいんじゃないか。
900 :
名無しでGO! :2008/03/11(火) 19:54:00 ID:36Oqgrua0
>>900 鉄道会社によってはそのまま持ち込み可能な場合がある(時間帯を限定している場合も多いが)
とりあえず「サイクルトレイン」でググッてみ
ちなみに首都圏のJR線ではそのままでの持ち込みは認められておらず、
>>900 のリンク先のような
行為は不正乗車に当たるので念のため
902 :
名無しでGO! :2008/03/11(火) 21:28:37 ID:ORfaIktK0
指定券の変更って、指定券自動券売機でもできますか?
>>902 同日・同区間・同設備(新幹線の場合はグレードアップも可能)での変更に限り可能。
904 :
名無しでGO! :2008/03/11(火) 21:58:29 ID:kFtfy9/dO
すみません、以前、多目的室について質問した者ですが、ここは、車掌に申告すれば誰でも使えるのですか? それとも、使っていいと車掌が認めるに相当たる理由があり、かつ一定時間内の利用に限られますか? あと、新幹線MAXのジャンプシートですが、ここに座りたい場合は、窓口で何と言えばいいのでしょうか? というか列車席番表とかにジャンプシートの席番が書いてませんが、一般に開放されてないとか?
いま大宮駅の10番線ホームにカメラを持った鉄っちゃんたちがたむろしていますが… 目的の列車は何でしょうか?
あの質問なのですが定期で大宮から赤羽経由で東京までの定期を持っていたとしてその定期で東京から渋谷まで行き用事を済ませ渋谷から大宮に帰る場合は運賃はどのようになりますか? 渋谷〜大宮までの運賃が引かれるんですか?それとも経由地の赤羽までですか?
>>907 Suica定期でチャージしてあるのなら、渋谷−神田(又は秋葉原もしくは田端)の190円が引かれる。
あの…なんでその様になるんですか?都区内なんちゃらですか?
>>909 まぁそのようなもの。
なぜそのようになるのか端的に言えば「乗った駅と降りた駅の自動改札だけではどこを通ったか判別できない」って感じ。
で、曖昧な部分は客の有利にというのは客商売の一つのポイント。
まぁすべての駅のすべてのホームに改札をもうけて完全に検札を行うコストを考えたら、近郊区間内くらい利用者の絶対数も多いから多少遠回りされても損害はない、ってのが本来の趣旨だろうね。
そんな仕組みになってるんですね… 色々とありがとうございます!
三ノ宮(神戸)から名古屋までなるべく安く行こうかと思ってます。 三ノ宮(神戸)(在来線)→新大阪経由(新幹線)→名古屋=5040〜5280円 の行き方にたどり着いたのですが、 三ノ宮から新大阪までの在来線切符を買って 一度改札をでて、新幹線改札から新幹線の切符で乗るということでしょうか? 三ノ宮で直接名古屋までの切符(在来線を含む切符)って買えないですよね?
913 :
名無しでGO! :2008/03/12(水) 09:49:04 ID:Z1uFpnzH0
>三ノ宮で直接名古屋までの切符(在来線を含む切符)って買えないですよね? 何の問題も無く買えます。
>>912-913 問題なく買えるけど、実は新大阪で一回改札を出て買いなおしたほうが90円安い。
大阪で買いなおしなら250円も安い。
915 :
912 :2008/03/12(水) 10:28:43 ID:J9aTDm6V0
>913 ありがとうございます。 新大阪から名古屋までの切符を金券ショップで買うことにしたので 三ノ宮から新大阪は在来線のみの切符を使っていこうと思います。
>>915 新大阪から名古屋のきっぷを金券ショップで買うと、早特きっぷでも回数券でも「大阪市内←→名古屋市内」になるから、
大阪までの380円のきっぷでよい。
>>915 っていうか、金券ショップで買うなら、ついでに三ノ宮-大阪の在来線の回数券も一緒に買えばよい。
平日昼間とか、土休日なら昼特きっぷが安い。(これも金券ショップで売っている)
919 :
912 :2008/03/12(水) 10:59:04 ID:J9aTDm6V0
>914 >916-918 ご丁寧にありがとうございます。 バスは酔うので・・・ 在来線も売ってるんですね。 >大阪までの380円のきっぷでよい すごい助かります。どこからが市内にはいるかわからなかったもので・・。 あまり乗らないもので、東京から新幹線に乗る時に都区内分は入っているのに 東京駅まで買っていました。 助かりました。本当にありがとうございます。
>>919 念のために言っておくと、大阪市内の入口の駅は塚本だよ。
同額だからどこでも話が早くなるように「大阪」と書いただけの話で。
921 :
名無しでGO! :2008/03/12(水) 12:09:36 ID:FKsrYgrm0
>>912 バス乗らなくても、名古屋まで在来線乗り継ぎという手段がある。
三ノ宮〜大阪 390円
大阪〜京都 540円
京都〜岐阜 1890円
岐阜〜名古屋 450円
上記のように分割すれば一番安い。
別にJRで切符を買わなくても、
多分回数券ばら売り大阪の金券ショップにセットで売られているだろう
昼特が使えるならさらに安くなる
(もしかしたら三ノ宮でも売られているかも)
所要時間は4時間程度
922 :
名無しでGO! :2008/03/12(水) 12:10:36 ID:4XHvHsdN0
二日後のムーンライトの指定券2枚をキャンセルしたいのですが、 お金はかかりますか?
>>922 手数料320円を差し引いた額が払い戻されます
補足:手数料は指定席券1枚ごとにかかります
925 :
名無しでGO! :2008/03/12(水) 12:13:26 ID:4XHvHsdN0
926 :
名無しでGO! :2008/03/12(水) 12:13:58 ID:dH1hms7uO
>>904 常識の範囲内で車掌が判断すること。基準は知らん。
ジャンプシートは、他の客の迷惑にならない範囲で、自由に使えばよい。
別に、その席が指定されているとか、ロックされているワケではない。
常識的には、他の乗客が乗り降りするときに邪魔になれば座るべきではない。
コキ50000系と100系の違いって何ですか? コンテナに「コキ50000積載厳禁・コキ100系専用」って書いてあるんです。 あと側面に書いてある「突放厳禁」の意味も教えてください。
929 :
名無しでGO! :2008/03/12(水) 12:27:06 ID:4XHvHsdN0
922です。何度もすみません。 ムーンライトは男性客ばかり乗っているのでしょうか? 私は19歳の女なのですが、 安全面を考えて(スリなど)夜行バスに変えようか悩んでいます。
>>928 コンテナ側に車両の区別があるのは、車高が違うから。
コンテナの箱というのは、よーく見ると高さがバラバラなのよ。
だから車高の高いコキ50000に大きいサイズのコンテナを乗せると車両限界(簡単に書くと高さ制限)を
オーバーしちゃう。
コキ100系は、そういうコンテナを搭載するために、車高を低く作られている。
突放というのは、下り坂で貨車だけを切り離して走らせて入れ換えすること。
1両ごとにブレーキをかける係員がしがみついてる。
933 :
名無しでGO! :2008/03/12(水) 13:28:35 ID:hEkDs+cs0
>>929 ムーンライトながらだったら深夜バスより上。豊橋まで全車指定になったし。敢えてキャンセルすることはないと思われるが。
>>929 女性も結構乗ってるよ
>>933 上って事も無いと思うが。。。
バスはスリの可能性は小さいし、普通のドリームは3列シート。
女性専用の便もある
まあ、二人連れならもう好みの問題かもしれないけれどもね
935 :
名無しでGO! :2008/03/12(水) 14:49:47 ID:6TFhvAPzO
回数券と定期カード(スイカ等)の違いを回数券中心にどなたかおしえていただけませんか。 春から予備校通うのですが毎日っていうわけでもないので・・・また、その予備校は学生割引も効かないそうなので・・・そういう事情を含め質問させて頂きました。
>>935 せめてどこの路線か教えなさいよw
JRとして回答するね。
回数券は通常、11枚セットで有効期限3ヶ月なだけの
普通のきっぷと考えてくれればまず間違い無い。
ただ、普通のきっぷは○○駅→130円区間 というように
金額で有効区間が決められているが(金額式)、
回数券の場合は○○駅→△△駅と駅名が指定されてる(区間式)。
※東京メトロや東急は、回数券も普通のきっぷと同じ金額式となっている。
んで、これは乗り越し清算の時に大きくかかわってくる。
金額式、つまり普通のきっぷだと差額のみの支払いで済むけれど、
区間式回数券の場合は、きっぷに描かれている着駅で一度降りて
もういちど買いなおした時と同じ金額が必要になってくる。
平たくいえば、初乗り分がもう一度必要になってくるんだ。
>>935 定期券は、有効期限内・有効区間内は乗り放題のきっぷ。
こちらはほぼすべて区間式の指定になってる。
(たまに全線定期というのもあるけれども)。
ふつうのきっぷの場合は1〜2つ先の駅まで買っても
値段がおなじだったりするけれど、定期券の場合は違うことがある。
定期券はふつうのきっぷよりもこまかい刻みで運賃が設定されているので、
こういうことが起きるんだな
そんで、通学定期を買うことが出来ない場合は、通勤定期を買うことになる
(ふつうの定期=通勤定期なので、名称は気にしなくておk)。
さらにつづき で、どちらが得か、、、というと、これは難しい。人によるんだよね。 前述の通り、定期券とふつうのきっぷ・回数券では 運賃のあがる区切りが違うので、駅名をきちんと指定しないと 何日の往復で元が取れるか計算できないんだ ただ、大体の傾向として、20日〜24日往復したら元が取れることが多いかな。 定期の場合は区間内での乗り降りをいくらしても無料なので 途中の駅に用事があることが多い人は、定期のほうが元を取りやすいかもしれない。 逆に、週4日くらいしか往復しない人は、回数券のほうが得なのかもしれないね。
940 :
名無しでGO! :2008/03/12(水) 15:44:54 ID:6TFhvAPzO
大変申し上げございません。 東海道線です。詳しく教えて頂きありがとうございました。 あともう一つ質問なんですがよろしいですか? かなりわかりにくい質問になるかもしれないんですが・・・・
942 :
名無しでGO! :2008/03/12(水) 16:11:56 ID:PY4ueQfT0
4歳の息子を連れて、生まれて初めてブルトレ(はやぶさ)に乗りたいと思っています。 来年の引退を前に通常より混んでいることが予想されますが、今年の5月2日の下り切符を 買いたい場合、いつからどこで買うことができるのでしょう? 4月2日の午前0時(?)からみどりの窓口でしょうか? 電話予約やネット予約などはありませんか? それ以外に、何か購入しやすい方法でもあるようでしたら是非教えていただきたいのですが。 よろしくお願いいたします。
>>942 4/2の午前10時から、全国のみどりの窓口で発売開始。
宿泊等を伴うなら、旅行代理店に3月の終わり頃に頼んでおけば、発売開始日・時刻に端末を操作してくれる。
(必ず取れる保証があるわけではないが。)
944 :
名無しでGO! :2008/03/12(水) 16:15:51 ID:6TFhvAPzO
自分は乗り換えで高校に通っている(乗る駅をA、乗り換えで降りる駅をBとしますね)のですが、春から予備校(予備校の近くに駅{C駅とします}があります。)に通わなくてはいけないんですが、その予備校はBより更に奥にあるです。 その場合は、BからC駅までの定期を買ってしまってしまってよろしいのですか? 学校帰りに通うB駅から通う予定なのですが・・・ あと、予備校帰りはC駅から自分の家のA駅まで帰るのですが、そのC駅入る時はB駅までの定期で、降りる時は通学で使っているA〜B期間の定期で降りれるのですか? よくわからない場所がありましたら指摘してください。お願いいたします。
945 :
名無しでGO! :2008/03/12(水) 16:22:23 ID:6TFhvAPzO
誤字訂正します >その予備校はBより更に奥にあるです。 その予備校はBより更に奥にあります。 >学校帰りに通うB駅から通う 学校帰りにB駅から通う です。すみません。
>>943 ありがとうございます。
4月2日午前10時ですか。
水曜日だなぁ。。
仕事休むか。。
ついでに質問ですが、4歳の子供は特急券は必要なのでしょうか?
添い寝する予定なのですが。
>>946 添い寝なら要らない。
(子供に1つ寝台を用意する場合は運賃・料金がすべて必要。)
>>944 これだけでは判断できない。
具体的な駅名があったほうが良いが
最低でも
・A〜B〜Cがどこの会社の路線か
・予備校に通う回数(週5以上かどうか)
・目的(安く済ませたいか手間を掛けたくないか)
ぐらいの情報は必要。
とりあえず、「通学」定期が買えるのはA〜Bのみと言っておく。
>>944 とりあえず磁気定期券を推奨。
通学で買えるのはA駅-B駅間
>>944 通学定期は、通学区間以外はどうやっても購入不可。
B-Cは通勤定期を買う必要がある。
金額によっては、A-Bの通学+B-Cの通勤よりは、A-Cの通勤定期のほうが安くなるかもしれないが、
その場合は、A-Cの通勤定期を買ってしまってもかまわない。
>>944 来年も高校生なのね
A:自宅最寄駅
↓
B:乗り換え駅
↓ ↓
↓ └→D:高校最寄駅
↓
C:予備校最寄り駅
ABCは東海道線の駅、Dは別の路線
こういう理解でOK?
おっしゃるとおり、B−Cの通勤定期を買えばOKだよ
買うときに、窓口氏にA−B−Dの高校生用の学生定期を渡してお願いすれば、
きちんと降りられるようにしてくれるかと
SUICAには出来ないかもしれないけど
>>947 了解いたしました。
ありがとうございます。
954 :
名無しでGO! :2008/03/12(水) 16:57:24 ID:6TFhvAPzO
>>948 >>950 すみませんでした「通学」定期はA-Bまでしか買えないのは当方承知しておりました。。。
>>952 という事は予備校(C駅)から自宅最寄の(A駅)まで行けるのですね?
一枚の定期(B-Cと通学のA-B-D)には出来ませんか?
955 :
948 :2008/03/12(水) 16:57:36 ID:/BkZGXTW0
>>944 ほかにも書いてたのな。
A〜Bは通学定期、B〜Cは通勤定期ということでおkなら
これを1枚の定期とすることができる。
(運賃は2枚の場合と同じでA〜Bの通学+B〜Cの通勤)
>>954 B-DがJRであればA-B-Dの通学とB-Cの通勤は1枚にできる。
B-DがJRじゃない場合は1枚にできるかどうか怪しい。
957 :
名無しでGO! :2008/03/12(水) 17:03:47 ID:6TFhvAPzO
>>955 ありがとうございます。
今使ってる定期が、スイカで普通の学割効いたスイカなんですが、A-B-D(Dは高校最寄駅です)から+B-Cの通勤定期を一枚にしたいのですが、他の路線Dが入っていても一枚に出来るんですかね?
再度わかりにくい質問すみません。
958 :
名無しでGO! :2008/03/12(水) 17:05:15 ID:6TFhvAPzO
>>956 そうですか。。。んーどうすればいいんだあ〜〜〜〜
「出来ることもある」としか言えないなぁ 路線によって違うから ここで駅名晒したくなければ、窓口で問い合わたほうがいいと思うですよ 最悪、磁気定期で2枚持てば良いかと B駅(乗り換え駅)で一度改札を出るというウルトラCもあるw
960 :
名無しでGO! :2008/03/12(水) 17:13:58 ID:6TFhvAPzO
>>959 それは厳しいですよー。。。
通学定期を、A-B・B-Dと切り離して二枚買う事は可能なのですか?
出来たらA-Bの方をB-Cと合体出来るんだけどなあ。。。
どうなのでしょう?
>>960 別々の事業者なら可能。(京王以外)
ということで
A〜C(BC間通勤)とB〜Dの2枚とすることをオヌヌメする。
ただし、A〜Cの定期は多分磁気になる。
(「BC間通勤」が印字できないため)
962 :
名無しでGO! :2008/03/12(水) 17:42:12 ID:kbiMhyjl0
ムーンライトながらに名古屋で乗る前に富士ぶさバルブをしてから乗ろうと思ってます。 ですが1時間ぐらい暇が出来てしまいます。 大垣に戻ることは時間的に出来ません。 なんかする事ないでしょうか?バルブもネタないですし・・・
964 :
名無しでGO! :2008/03/12(水) 17:56:11 ID:kbiMhyjl0
>>963 食事は若干遅すぎではないでしょうか・・・・?
でもやっぱそれぐらいしかないですかねぇ
夜6時ごろ食えばちょうど良い時間じゃねーかな
夜食としてね
967 :
名無しでGO! :2008/03/12(水) 18:57:17 ID:kbiMhyjl0
その方向で考えてみようと思います。 でも店開いてますかねぇ?
969 :
名無しでGO! :2008/03/12(水) 19:15:47 ID:uqNtFaJP0
北海道&東日本パスは買った当日から使い始めることはできますか?
970 :
名無しでGO! :2008/03/12(水) 19:19:12 ID:kbiMhyjl0
>>968 わざわざありがとう。
ただし15歳なんだが補導されないだろうか?
警察来たら説明すればいい話だが・・・
マックならまあ大丈夫だろう 補導されるリスクはながらと一緒だ
>>970 正当な理由があれば何とかなるよ。
ながらの指定席券をみせて列車を待っているって言ったら開放してくれた。
>>969 チラシなりJRのサイトなりに書いてあるよ。
…って思ったけどどちらも書いてなかった。
ってことは買えるはず。
土日きっぷには利用当日の販売はしないと明記してある。
974 :
973 :2008/03/12(水) 20:41:09 ID:99R3Z2QxO
補足
>>969 の書き方だともしかしたら18きっぷみたいなのを想像してるかもしれないけど、買う時に使う日程を指定するので念の為。大丈夫だとは思うけど。
975 :
名無しでGO! :2008/03/12(水) 20:54:55 ID:ES/sNy3M0
東北の田舎から知り合いのいる小田急線の伊勢原駅を訪問する予定です。 そこでお聞きしたいことがあります。 1 小田急線では入場券は券売機で買えますか? 2 伊勢原駅にコインロッカーはありますか? よろしくおねがいします。
おまいら優しいな
漏れだったら
>>944 を見たら一喝
>>4 1.情報を小出しにしたり、何回にも分けて聞くのも嫌われます。
2.乗車区間、列車なども個人が特定される可能性がある場合を除き詳しく書く事。
会社や地区によってルールは異なるので、A駅、B駅のような書き方はやめましょう。
今日の朝9:30ごろ、JR大阪駅から新快速に乗って高槻に向かっていたら、淀川の 堤防やら新大阪駅やらに大挙撮り鉄がいたんだが、何の列車を撮っていたのかね? 北斗星がきたからこれか? しかし、そんなに珍しい列車とも思えんが・・・・(知らんけど)
>>977 ありがとうございます、助かりました。
改札内にロッカーがあるなんてめずらしいですね。
983 :
名無しでGO! :2008/03/12(水) 22:21:12 ID:Bryp0EbSO
今度、大阪への旅行をしようと思います。 そこで、お聞きしたいのですが、JRの大阪周辺を乗り回したいと思います。一日乗車券みたいなものはあるのでしょうか? よろしくお願いします。
986 :
名無しでGO! :2008/03/12(水) 22:42:48 ID:6TFhvAPzO
定期について質問した者です。 A-B-C(B-C通勤) B-Dの二枚にします。 答えてくださった方々本当にありがとうございました!
Suicaで新幹線の切符も買えるようになるそうですが、 東北地方(仙台以外)などSuica未対応の地域の駅でもSuicaで乗り降り可能なんでしょうか?
>>987 発駅からの運賃を現金で精算することになります。
>>987 普通のSuicaじゃ買えないぞ
買えるのはモバイルSuicaだけな
新幹線の自動改札機はこれに合わせて全線でSuica対応となってる
>>988 現金での支払いなんですか?
どれだとクレジットカードの引き落としと二重にお金を取られてしまうような気がするのですが…。
>>989 そうですね、モバイルだけというのは聞いています。
全線Suica対応、ということは、普通にタッチすることで乗り降りできるんですね。
新幹線の改札の後に普通の改札がありますが、そこを通過する場合は
やはりいちいち窓口を経由しなければならないのでしょうか?
また、自動改札が導入されていない駅(駅員が目視で切符を確認する駅)ではどうなるのでしょうか?
992 :
969 :2008/03/13(木) 00:06:12 ID:m2/ezg+f0
993 :
979 :2008/03/13(木) 00:07:02 ID:jNY8uOQb0
>>981 サンクス 銀河か
ただ、俺が見た9:20頃はもう銀河は通り過ぎたあとだったので、一部の残りが
北斗星を撮ったのかもしれない(知らんけど)
なんにせよ、鉄オタの情報収集力と平日朝にも出没する情熱に敬服する
もう北斗星は大阪に行くことにしていいよw
宇野→岡山間に乗車する予定があるのですが 宇野〜茶屋町を乗車券買って乗り、茶屋町で改札を出ずにそのまま乗って岡山まで行き 岡山駅で茶屋町〜岡山の分をSuicaで清算出来るのでしょうか?
>>996 dクス。
一旦、茶屋町の改札出ることにします。
998 :
名無しでGO! :2008/03/13(木) 10:13:07 ID:wMHUXitIO
リニア中央新幹線の開通後、東海道新幹線の東名間にJR貨物が貨物新幹線に参入する可能性があるってホントですか?
次スレ立てるよ
1000 :
名無しでGO! :2008/03/13(木) 10:34:19 ID:o7moTk6J0
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。