1 :
名無しでGO!:
2 :
名無しでGO!:04/11/27 02:53:48 ID:qRsKLjKA
, ∧.∴' _ ・ ;. アボーン!
∴' ', ・,‘ ;*;∵; ζ。
・.;,;ヾ∵ ,' Д゚)/・ ・,‘ ;*;∵; ζ。
Λ_Λ _ホ ガッ ・.;, ¶ ;ヾ∵ ,>∴' ', ・,‘ ;*;∵; ζ。
( ´Д`/ _= ̄ ヾ .* * ;' ∧¶ .' , ..
\ ヽ = -=/ _ \:, ◆.∴' /・ ;. ←
>>1 / .-∪=-_-=─ = ', ・,‘/ /;*;∵; ζ 。
/ .へ__ ―-_ ̄─ ― ・.(_/; ̄,;ヾ ,◆
.| .|ヾ. -= -./  ̄  ̄"' ∫*; ・\ *つ
| | _= / ボン!! *;◆;・';'∴ \
\.\ / ./ *ノ; し;;' *
∪(. ヾ | |、 \
| .ノ | / \ ⌒l
.| | | | ) /
ノ ) ノ ) し'
ミノ (_/
3 :
名無しでGO!:04/11/27 10:06:18 ID:Fhqo+gHL
その前に近鉄の廃止を…w
4 :
名無しでGO!:04/11/27 10:10:10 ID:bvIaZx0P
鉄道依存度の異なる海外を引き合いに出している時点でアホまるだしだな。
5 :
名無しでGO!:04/11/27 10:27:53 ID:uwmf49XH
>しかし、私たちはこの鉄道と共生していかなければならないのです。
→この文の前後がドライバー主体の文脈であるだけに、鉄道自体が邪魔者というニュアンスを受ける。
鉄ヲタの神経を逆なでしまくり。さすが道路族を多く抱える政党だ。
>一時停止義務の遵守率は23.7%で4人に3人が守っていないことになります。
この道交法上の義務がいかに実態と乖離しているかを示しています。
→「守られていないからその決まりを廃止してしまおう。」というのは、法を整備する者が言えるセリフではない。
法律ではないが、その昔、新卒予定の学生が学業のための大事な時間を就職活動に奪われることを防ぐため、
就職活動の具体的な時期を定めた「就職協定」というものがあった。
ところが、「守られてないから廃止しろ。」と、守る気のない業者たちが政府や経団連に対して
声高に叫んだことで本当に廃止されたという、法律論からいっておかしなことがまかり通ってしまった。
例えるなら、連続窃盗犯が塀の外で「窃盗罪を廃止しろ。」と訴えかけて廃止に追い込んでしまうようなものである。
法律をはじめとする決まりごとを時代の流れに合わせて改廃することそのものに反対というわけではない。
しかし、法律をはじめとする決まりごとには、制定されるにあたって何らかの背景があったはずで、
その点の吟味なしに「守られていないから」を理由に変えてしまうのは、
今後、法体系の綿密な理論を構築する上での障害的な前例となってしまうだろう。
6 :
名無しでGO!:04/11/27 12:02:58 ID:WaHmnDGm
> 2. 安全性も十分確保されると思われるし、却ってノン・ストップのほうが踏切りを素早く渡るのでより安全とも考えらます。
> 1. ノン・ストップで通過するほうが一時停止して通過するよりも列車はその時間差分遠くにあるはずで、理屈上危険性はより少ないといえる。
頭わるいなあオイ。
> 2. 考えられる踏切事故は踏切り内の囲い込みですが、これは一時停止→エンスト→囲い込み のケースが一番多いと考えられ、エンストもノン・ストップのほうが起こりにくい。
> 3. 踏切り事故は決して多くない。発生件数119件、死亡者数44人(平成9年)。その内一時停止義務違反は殆んど確認されておらず、大部分は遮断機無視〈閉っているのに突入〉のケース。
一番多いのはエンスト?遮断機無視?
つーかデータを出せよ。
脱輪 と、遮断機の向かい側が詰まってるのに進入 も多いと思う。
これらは一時停止じゃなくなったら増えるぜ。
7 :
名無しでGO!:04/11/27 12:10:22 ID:SFf4BTeC
交通量の多い踏切には踏切信号を設置すればいいのでは?
踏切信号ってあまり普及していないのは何故?
8 :
名無しでGO!:04/11/27 12:14:22 ID:cjnze03o
基本的に賛成
少しづつ積み重なる無駄>>>>一時停止廃止が原因の事故の被害
これ確実だと思う。
9 :
名無しでGO!:04/11/27 12:47:45 ID:7NoPjjhV
ていうか駅に電車が止まってるときも延々と閉まってる踏み切りをどうにかしろ
周辺の交通マヒしてるぞ
基本的な考えには賛成だが、現状の日本では実質的に一時停止せざるを得ない。
現在踏切で一時停止して確認しているのは、電車の近接ではなく、渋滞時の前方侵入スペース。
踏切で一番怖いのは、何気なく進入したら前の車が止まって、踏切内・・・
電車の密度と車の密度が世界一高い日本ならではの英知>>>一時停止
とオモフ。
11 :
名無しでGO!:04/11/27 16:44:29 ID:Pq0jx7oi
別に義務がなくなっても、止まりたい人は止まるだろうからいいんじゃない?
グモスレの連中も喜ぶだろうし。
12 :
名無しでGO!:04/11/27 16:47:15 ID:ntwiohid
遮断機・警報機がついている踏切なら一時停止いらないよね。
遮断機・警報機が動作していないのに、列車が走ってきたら鉄道会社の責任。
自動車教習所で習う「窓を開けて音で確認」…そんなこと免許取得後にやっている奴なんていねーよ。
13 :
名無しでGO!:04/11/27 17:16:32 ID:4HeFnTKp
もともと踏切一時停止って、警報機が故障している可能性もあるから必要という意見もあるらしいけど、それは鉄道会社の怠慢では?海外は踏切も単なる交差点とみなしてるようだ。
14 :
名無しでGO!:04/11/27 17:21:15 ID:oqwOreOt
単線区間で列車が通過した直後も一時停止だなんてばかばかしいよ。
>13
条件の異なる海外と単純比較してる時点でDQN。
通る列車の数が違うだろ。
16 :
名無しでGO!:04/11/27 22:38:16 ID:nu/3YnzC
>>12-13 傲慢だろうが死ぬよかマシだろ。
いくら鉄道会社の責任でも自分が死んでしまっては意味が無い。
とはいっても実際警報機がついてる踏切では列車の接近の確認はあまり必要ないし、
俺も「一時停止」の意味は
>>10が言ってる通りだと思うよ。
だから反対。
17 :
名無しでGO!:04/11/27 22:41:21 ID:34+Lg5P+
つまり、前方スペース確保の問題さえクリアすれば、一時停止はいらなくなるんだな。
18 :
名無しでGO!:04/11/27 22:44:43 ID:v4DlZrhZ
どうだか。
交通信号が故障してて衝突しなくても前方不注意になる。
そんな国なんだよ。
ちなみにアメリカは踏み切りに突っ込んで死んでも自己責任。
19 :
名無しでGO!:04/11/27 23:21:06 ID:bnJo3kKz
単線、しかも線路全体の見通しが利くフラットな踏み切り、前方にクルマも人も無し
にもかかわらず律儀に止まったクルマ、追突しそうになったじゃないか!
ストップランプ点灯程度でいぃんだょ!
コンマ数秒でも止まると、かえって危ないんだょ!
結局はお国柄なんでしょうな。
一旦停止すら我慢できない人は、どっか鉄道の無い国へごゆるりあそばせ。
だいたい、普段走ってて踏切に遭遇するのって距離の割合からいったら
ごく僅かなのに、なんでそんなに騒ぐんだろう。
お巡りさんも良く承知している。
実際完全に一時停止なんて非効率。
瞬間減速してブレーキランプが瞬間点灯すればオケーだってさ。
ちなみに田舎では、未だに遮断機も警報機もない踏切が結構ある。
そんな状態では、一時停止義務撤廃なんて無理だろう。
欧米のように全ての小さな踏切にも、ごつい遮断機が設置されるようになれば可能だろうが。
ちなみに、現在の日本でも一時停止しなくとも良い。
単に減点罰金だから自己責任ですぐに実行は可能・・・てか皆実行してるだろーが。
23 :
名無しでGO!:04/11/28 07:12:36 ID:DUjbWQdV
それにしても福岡の政治家って
山拓やら古賀やら、原田もか?
24 :
名無しでGO!:04/11/28 09:45:29 ID:OIfNoYMr
単線の踏み切りで、電車通貨直後でも、一時停止するばかばかしさ。
25 :
名無しでGO!:04/11/28 10:16:51 ID:uwWhADie
【結論】
>>1と1の同調者は沖縄に住め!
26 :
名無しでGO!:04/11/28 10:39:37 ID:lEJhGovC
ところがどっこい
社団機、警報機つきでも、夜中に走っている保守車両が
通るときはおりないんだよね・・・・
ごごごごごご〜〜〜〜と堂々を道路を横断してゆくよ。
さすがにビビル。夜中程一時停止した方がいい@東急
27 :
名無しでGO!:04/11/28 11:50:57 ID:ttpADeQw
>>27 ズバコンのこと?確かにJR束にはあるな。
でも保守用車って列車でないから踏み切り渡る車の方が優先のはずだぞ。
ズバコンないところは踏み切り直前は保守用車側に一旦停止安全確認義務
があるし。
昔、ジャーナルだかファソだかに除雪モーターカー(保守用車の一種)の記事が
載ってたときにラッセルのディーゼル機関車と違って…みたいなことが
書いてあったYO。
>>26 漏れは、某痴呆ローカルで怖い目にあった。
警報機が鳴っていない踏切、しかも左右全く見通しが利かない踏切で、大型の保線車両が轟音とともかなりのスピードで目の前を通過。
一時停止していなかったならば、間違いなく激突してアボーンだった。
30 :
名無しでGO!:04/11/28 19:10:26 ID:64PNxm1V
あまり一般には知られていないのですが、踏切の無警報というのは結構多いです。
年10件近くは発生していると思います。
無閉塞続行時に無閉塞始動点が抜けてたとか、単線の3点制御で抜側の
閉電路制御子が落ちきりとか。
そういえば、踏切の故障検出器を取り替えのために踏切を使用停止して
いたときに、軽自動車が進入して進来して来た貨物列車と衝突、全員
死亡という事故もありました。
#JR社員の有罪が確定していたと思います
31 :
名無しでGO!:04/11/28 19:43:14 ID:rCcjFeYC
まぁ
>>1のようなアホウな主張が出る原因に遮断機が降りても
なかなか電車が来ない。電車がまだ来てないのに閉めるなゴラァ!
という素人さんの不満もあるのでは? これからは踏み切り通過5秒前に
遮断機を降下。降りたら直ぐに電車が通過。これで素人さん達は大満足。
>>31 > これで素人さん達は大満足。
一時的にな(笑
そのうち「まだ出てないのにしめるんじゃねぇゴルァ」という声が。
まあ、そういうわがままさんのためには立体化すればすべて解決なんだがね。
33 :
名無しでGO!:04/11/28 20:23:28 ID:wfjmpGci
>>32 >立体化すればすべて解決なんだがね。
「踏切一時停止廃止運動」から「一時停止」の語句を廃止することが大事なんだな。
34 :
名無しでGO!:04/11/28 20:27:15 ID:tgCk6fsd
踏切にも時刻表をつけて、しまる時間でも書いておいたら?
ダイヤが乱れたときには異常を示すランプでも点灯するようにしておく。
35 :
名無しでGO!:04/11/28 20:27:29 ID:wfjmpGci
ま、踏切廃止運動といっても、会社の嫌な奴が自動車通勤で使っている
渋滞製造マシーンの踏切だけは、そいつが退職するまで残してほしいものだが。
場所は、○陽本線東岡○駅のすぐ西。踏切待ちの車の長い列を横目に、
電車通勤の俺はそこをマターリ通過。つかの間の優越感。
36 :
名無しでGO!:04/11/28 20:34:08 ID:64PNxm1V
>35
岡山改良、着手しますた
信号機がついていれば一時停止はしなくていいんだけど。
交通頻繁なところにだけ信号機つけたらいいだけじゃん。
38 :
名無しでGO!:04/11/28 21:07:42 ID:64PNxm1V
>37
信号機つけるのは死ぬほど大変です。少々の理由では付けれません。
39 :
名無しでGO!:04/11/28 21:39:50 ID:+5MXE1UB
,ィ⊃ , -- 、
,r─-、 ,. ' / ,/ }
{ ヽ / ∠ 、___/ |
ヽ. V-─- 、 , ',_ヽ / ,'
ヽ ヾ、 ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
\ l トこ,! {`-'} Y
ヽj 'ー'' ⊆) '⌒` !
, 、 l ヘ‐--‐ケ }
>>1ちょっと署まで来い
ヽ ヽ. _ .ヽ. ゙<‐y′ / 踏切一時不停止は2点減点+反則金9000円だ
} >'´.-!、 ゝ、_ ~ ___,ノ
| −! \` ー一'´丿 \
ノ ,二!\ \___/ /`丶、
/\ / \ /~ト、 / l \
>>1 福岡は電車が殆ど来ない田舎だからな
仕方ないよ
福岡だけ踏み切り特区にしておけばいいさ(藁
松山市のほとんどの人は踏切で止まらんなあ。
うかつに一時停止したらクラクション。そして喧嘩、という笑える光景を
前にローカルテレビでやってた。
42 :
名無しでGO!:04/11/28 21:52:24 ID:EMRp9wJC
折角立体交差化で一儲けできるのにこいつ馬鹿?
福岡の人間はこんな機転のきかない香具師を
上にageちゃうんだ。
俺ならだから立体交差化でロスをなくす!
とかいってゼネコンとつるむがな。
田舎の脳なし。
井の中の蛙。
まぁがんがって事故率ageて警察と葬儀屋の
手助けしてくださいよ。
44 :
名無しでGO!:04/11/28 22:13:49 ID:EMRp9wJC
>>44 GJ
普段自分で車運転もせずに
電車に乗ったこともないからこんなDQN発想が出来るんだろうなw
>>41 はじめて四国に行ったとき、見切り発車のタクシードライバーが多くてびびった。
横の信号が黄色になったら自分は発進なんだもんな。
>>38 そんなに大変なのか。
箱根駅伝の1区と10区で毎回出てくる踏み切りって信号なかったっけ?
47 :
名無しでGO!:04/11/28 22:28:47 ID:hZ30/w58
踏切一時停止廃止運動よりも踏切廃止運動を推進しよう!!
鉄道高架化? 陸橋建設?もっと簡単でローコストで安全な
方法があります。踏切を無くして横断出来なくすれば無問題。
大体普段他人(電鉄会社)の土地を無料で(踏み切りの保守管理費は
誰が負担しているのでしょう?)横切らせて貰っている癖に
感謝するどころか文句を言うなんてお門違いも良い所だろ。
と言うのはあまりにも厨房な発想でふか?
>>47 んなこたーない
少なくともアフォ議員より筋が通っている
>>34 ソレを読むには一時停止が必要じゃないかと(w
50 :
名無しでGO!:04/11/29 00:16:59 ID:bjKpGyku
鉄道を廃止すれば、踏切はなくなる。
日本全国踏切がある鉄道を廃止する運動を提案する。
52 :
名無しでGO!:04/11/29 00:19:22 ID:Zd8eoOmB
むしろ道路を廃止するとか。
シムシティみたいに。
>>52 懐かしいな
シムでは鉄道だけで発展したからな〜
駅が無いのに大丈夫ってことはLRTだったんだろうか?w
>>51 なんかあの特徴ある声で
>>50を拡声器で叫んでいる声がしてきたんだが
気のせいかな。
>>54 ネ申は今下落合にいらっしゃるから西武新宿線の開かずの踏切を
解消してくれるかもw
でも西武新宿線廃止しないでね、漏れが大学に通えなくなる。
56 :
名無しでGO!:04/12/01 00:10:31 ID:hZOoagoz
あげてみる
57 :
名無しでGO!:04/12/01 20:34:43 ID:MaTJITCG
俺が守っている道路交通法
「シートバルト」
「踏切一旦停止」
携帯?運転しながら通話してるよ!
速度?指定速度+30が当たり前だよ!
駐禁?迷惑な所じゃなければ関係ないじゃん!
追い越し?遅いバカトラックには割り込み急ブレーキだよ!余裕で逃げられるし。
K察には真面目ドライバーに見られるようにすればいい。
でも鉄道は好きだから踏み切りは停まる。
>>57 とりあえず、「シートバルト」について伺おうか?
59 :
57:04/12/01 21:16:52 ID:MaTJITCG
>>58 気のせいです。見なかった事にしてください!
うわぁぁぁぁぁぁ〜〜〜!
シートバルト
バルト三国に関係あるような気がする。
一番いいのは全部高架化するか地下化することだ。全部道路財源で
>>61 道路をそうすればいいんじゃない?
>>49 そういやそうだ。じゃあ踏切が閉まるまでの時間を
歩行者用信号機にあるようなLED砂時計で大きく表示しよう。
64 :
(^-^)小出泰子、おいでやすぅ〜(^o^):04/12/02 21:42:17 ID:Ggb8BD7D
(^-^)小出泰子、おいでやすぅ〜(^o^)
>>46 はい、大変です。連続立体交差までのつなぎが前提だとか、連絡線など
極端に列車本数が少なく、かつ道路交通量が多いとか、いろいろな条件が
あります。
ちなみに、某社では踏切信号を付ける踏切は列車検知装置が2従系、論理部
は3重系回路になってます。検知部分が踏切制御子+軌道回路、論理部が
5点制御+ブロック結線+電子踏切かな。論理部の多数決出力を交通信号側に
渡している。
徐行でいい気がするな。
というか、一時停止って全て徐行でいいんじゃない?
68 :
元香川県民:04/12/03 01:16:57 ID:A3QtiXBV
香川はねー、遅い香具師と下手でも飛ばす香具師が目立つんですよ。
飛ばしてもどこかで遅いのに引っ掛かるし、変な動きのが居て危ない。
今は徳島に居るけど、>67のリンクの記事に出てきますが、徳島の花畑踏切、ここはたまに
取締りをしている、というので大体停まるか、止まる寸前までスピードを落としてますね。
他の踏切でも用心してる人は多い(汽車というよりK察の方にw)
ところが、香川に行って11号のコトデンの踏切の差し掛かると、皆そのまま行ってしまう。
一時停止どころか、徐行でも追突されそうで怖いんです。
ところで、徳島・花畑踏切、徳島運転所の入換列車が踏切上で停まったりするので、
かなり評判悪いです(w 高架化すると言ってるけど、いつになるのやら。
69 :
名無しでGO!:04/12/03 08:49:08 ID:ASNlxj5d
だから、鉄道を廃止すれば、そんな心配が要らない。
速攻に国は鉄道を廃止する法律を作り、そく実行しろ。
クマクマ♪
|
∩___∩ ?? | , '´l, ?
| ノ\ ヽ | , -─-'- 、i
/ ●゛ ● | | _, '´ / ヽ、
| ∪ ( _●_) ミ j iニニ, "● ∪ ヽ、
彡、 |∪| |
>>69. iニニ、_ ',
/ ∩ノ ⊃ ヽ 〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
( \ / _ノ | | `ー´ ヽi`ヽ iノ
どうでもいいが秋の交通安全運動期間に
木次線の踏み切りで一時停止の取締りをするのってどうよ?
>>47 >大体普段他人(電鉄会社)の土地を無料で(踏み切りの保守管理費は
>誰が負担しているのでしょう?)横切らせて貰っている癖に
>感謝するどころか文句を言うなんてお門違いも良い所だろ。
>と言うのはあまりにも厨房な発想でふか?
厨房どころか、それが踏切における道路側一時停止の根拠でつ。
大昔は交通機関としての重要性が鉄道>>(越えられない壁)>>道路だった
ため、踏切事故を回避する責任は道路(クルマ)側にある、という考え方が
そのまま現代まで続いているわけで。
さらに最も基本的なこととして「電車は急に止まれない」も忘れちゃいけません。
試しにやってみればいい。福岡限定で
電車の修理費用は当然加害者持ち
(・∀・)ニヤニヤ
>>65 松山の国道56号線での伊予鉄との踏切は
立体交差予定があるとは思えないのに信号あるぞ。
道路交通量が多く、列車本数が少ないんではあるが。
76 :
名無しでGO!:04/12/05 22:26:06 ID:tGbteQKk
福岡踏切廃止特区っ
2000年8月、秩父鉄道で落雷で警報機・遮断機が故障したことがあった。
そこに一時停止をしない車が突っ込み死亡事故。
遺族が秩鉄を相手取って裁判を起こすが、裁判所は
過失割合を8:2として、秩鉄に損害賠償を命じた。
裁判所は秩鉄の過失について、警報機故障をすぐに対処しなかったこと、
しかし、自動車運転者にも一時停止をしなかったとして過失割合を
8:2とした。
>>1 この老人、秩父の事故は「そんな事故はない」と言ってます。
79 :
名無しでGO!:04/12/07 10:45:03 ID:v1UowVH3
>>77 この話は全国の教習所の踏切の授業で「一時停止しなかったら」のケースとしてageられてるんだろうなあ。
そして語り継がれるんだろうなあ。
今日も踏切横で覆面パトが待機。
警官一人が踏切見て、もう一人が周辺の駐車違反の取締り。
しばらくしたら、サイレン鳴らして違反車追っかけてたが、たまたま同方向を走ってた
2人乗りビックスクーターの香具師がビビッて急停車してた(w
「俺らかと思ったぁ〜」と大声で話してたが、なんかやましい事でもあったのか・・・
84 :
名無しでGO!:04/12/11 00:27:40 ID:leK+ZOte
小田急事故で一時停止の必要性再認識
85 :
名無しでGO!:04/12/11 01:04:59 ID:qN2mvtsV
>>77 欧米ならば完全に鉄道会社側の負けになるケースだな。
大体日本は道路交通に関しては欧米を追い越すのは不可能では?日本は発展途上国並み。
86 :
名無しでGO!:04/12/11 01:10:21 ID:9i6MBUju
>>84 あの事故、結局は、一時停止をせずに踏み切り内に進入したが
その先の信号待ちの車がつながっていて前に進めず
そのまま・・・て事だったの?
近くの住人なので自分なりに状況を予想して見ただけだが。
でもそれ以外はあまり考えられないが。
>>86 押して出そうとしてた、という報道があるが…
88 :
名無しでGO!:04/12/11 02:48:44 ID://Ej/Gta
>>85 ここは鉄道板だからそれでいいんだよ
鉄道に有利になることを書くのが鉄道板
まあ道路財源で立体化を促進すればいい
もちろん鉄道側の高架化を基本とする
道路側を陸橋や地下にするのはダメだ。
鉄道を高架にすることで安全に高速運転が出来る
89 :
名無しでGO!:04/12/11 13:01:07 ID:iv1gi6Nf
>>87 それは遮断機が下がってからの事じゃないかな?
まあでもあの踏み切りは前が来るまで詰まる事はよくあるので一時停止無視は禁物。
でも
>>86はあくまで俺の推論でしかないから。
踏切で先づまりがおきているときに間違って中に入ってしまったが
警笛が鳴り始めたとき、前の車にぶつかっていって無理やり脱出して
踏切事故の発生を回避した場合は、刑事責任は回避されるよね?
まあ普通に、京都議定書が発行した今となっては環境負荷に対して
総合的かつ現実的な取り組みをすることになるわけで。
一時停止しれってのはあくまで道路交通法の問題だし、列車の進行先の
踏み切りはちゃんと閉まる訳だし、車が一時停止するかどうかなんて表面的には
鉄側には関係ないように思えるんだけどなんか敵視するような意見もあるようだし。
幹線鉄道と主要道路との交差は概ね立体化されてる筈だし、実質的な対象は
主に警報機以上がついている 本数の少ない路線と主要道路との交差部じゃないの?
敵視したら墓穴を掘りそうな気がするんだけど。
そういえば二酸化炭素排出権とやらを購入するんだっけ? なんぼか忘れたけど。
>>77 台風とか停電で信号機が全部消えてる、なんてよくあるよ?
みんな一時停止、とか徐行とかしてる。
その事故は、踏切が「普段は消灯していて危険なときだけ鳴動・点滅する」
という警報機のデザイン上の欠陥に思えるけど。
93 :
名無しでGO!:04/12/13 00:05:08 ID:g7GheEW9
一時停止を促すなら常に赤で点滅してればいいのに。
列車通過時は赤の点灯にでもしてさ。それで危険を伝えきれないなら
オレンジとか他の色のLEDでも点滅させりゃいいんじゃないの?
94 :
名無しでGO!:04/12/13 17:05:01 ID:Zj8LX5Xq
>>92 京都議定書はそもそも欧州がアメリカの経済独り勝ちを防ぐ意味合いで作ったような気がするのは漏れだけか?先進国対象と言いながらアメリカを狙い撃ちにしてるようなもんだし。
>>90 俺の場合、後ろの車(いかにも運転不適格そうな女)がそう言う状況のときに入ってきて踏み切りの警笛が鳴り始めてかなり狼狽していた。
俺は後ろの奴を踏み切りから逃がすために対向車線に逃げて目の前の赤信号を(安全確認しながら)強引に無視して逃げ去った。
この場合、俺の完全な道交法違反になってしまうのだが、
後ろの奴を踏み切り事故にあわすのは「鉄道会社も気の毒」だとおもってとっさにむちゃくちゃな行為に出てしまった。
警察につかまらなくて良かったよ…。
>>94 アメリカがその方面でさぼっていただけとも言える。
97 :
名無しでGO!:04/12/17 18:25:07 ID:+5Fx42uS
まったくだ
昨日、香川の瓦町付近を走ったら、踏切で一時停止してる車が多かったぞ。
先月走ったときは減速もしないのが多かったが。
時間帯によって違うのか、日によって違うのか・・・
99 :
名無しでGO!:04/12/22 15:52:00 ID:OB0iN70u
さあ?
100 :
名無しでGO!:04/12/23 07:41:18 ID:FpvFgBr1
今だ!100ゲットォォォ!!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩) (´´
∧∧ノ つ (´⌒(´
⊂(゚∀゚⊂ ノ≡≡(´⌒;;;≡≡
""""""""""""""""""""""(´⌒(´⌒;;
ズザーーッ
>>98 香川はそんなに交通マナーがいいときがあるのか。
愛媛はいつもズタボロだぞ。
102 :
名無しでGO!:04/12/23 15:03:56 ID:p2P3NkDX
日本で一時停止廃止なんかしたら、閉まりかけた遮断棒に突撃する竿折り逃げがDQN界では常識になるぞ。
黄→赤信号になっても思いっきり加速して突っ切るバカの心理と全く同じだ。
そのDQNは当然逃げ切るが、電車は竿轢いて確実に停車するからダイヤはズタボロになる。
完全立体交差以外の路線では、全行程定時運転出来る列車の方が珍しくなる。
無停止解禁された途端に定時性は地に落ちるだろう。
また踏切近くの住民は、毎度毎度鳴らしまくられる列車のタイフォン地獄に陥るのも確実。
列車の乗客も乗務員もたまったものではない。
あまり関係ないとおもう…。
そういう人はすでに一時停止なんかしてないだろ。
>>102 総武線でそれをやらかしたトラック野郎がいたようで、ニュースで取り上げられてた。
まさしく竿を折って通過車両がその竿を轢いて停車したらしい。
ダイヤが乱れて特急料金の払い戻しなどの損害賠償で80万円を請求したらしい。
竿の交換費用を含んでいたのだろうか…?
でも2時間以上のダイヤの乱れになったのだろうか?
105 :
名無しでGO!:04/12/25 12:33:08 ID:vqy5odcK
というか立体交差をもっと増やせ!
106 :
名無しでGO!:04/12/25 13:06:44 ID:nkdz2SJ7
道路側を地下なり上に上げるなりする方式の立体化には反対!線路の高架化なり地下化は賛成!
道路を上下させると歩行者や自転車が渡るのが辛い。
でも線路を高架にすると付近住民から苦情が・・・・・・。
108 :
名無しでGO!:04/12/27 12:47:45 ID:x8O2XTZA
簡単なのは、鉄道はすべて廃止。
そうすれば、すべて解決する。
109 :
名無しでGO!:04/12/27 20:23:21 ID:22zw4XND
そう。そして道路も廃止。
車も廃止。自転車も廃止。移動も禁止。貨幣制度も廃止。家族制度も廃止。
そうすれば、アジア的優しさで全て解決する。
111 :
名無しでGO!:05/01/03 01:09:56 ID:mog3I6HX
112 :
名無しでGO!:05/01/05 12:58:27 ID:yYpNxy05
a
>>107 やっぱり日照権などの問題?
高架化すると2階に住んでいるヤツがひどい目にあうとか?
俺は南武線沿線のアパートの2階に住んでいるのだが
仮に高架化したらものすごいことになりそうな…。
でも一部屋分のバッファがあるので少しは和らいでいる。
一番線路側の部屋のヤツ、気の毒だな。
ちなみに新潟地震のときに救援に言ってたとき、夜間の地震に悩まされたトラウマから
こっちに戻ってきてからも始発列車通過のゆれで地震と誤認して起きてしまうことが多い。
いや、俺は鉄ヲタの端くれだから列車騒音・振動はそれほど苦にしていない。
むしろ踏み切りを通るでかいトラックなどの騒音・振動のほうが厄介だ。
DQN車が踏み切り待ちして騒音出しているときは窓から鉄アレイぶん投げて攻撃してやりたくなる。
114 :
名無しでGO!:05/01/06 18:54:43 ID:iGhQ4SjG
日本以外の先進国だと、鉄道といえば貨物列車という国も
多いみたいだからね。日本の貨物列車の何倍もある長大編成
で、通る何分も前から踏切が鳴り始めて、何分もかけて通過して
行く、というのもあるようだね。
日本では、私鉄の踏切は、鳴り始めてから何十秒以内に列車が
来るように作るべし、という決まりがあったんだよ。
特急と急行と各停では、鳴り始める地点を変えてるんだよ。
一時停止は、俺も省略する事があるけど、踏切の先に、自車が
逃げ込む場所が確実にある場合だけだな。
駅の近くの踏み切りで駅で停車している列車の場合はそれに該当しないんじゃないかな?
私鉄はそれとも高度なシーケンスを組んで駅停車中は踏み切り遮断しなくて発進のタイミングを見計らって遮断するとか?
116 :
名無しでGO!:05/01/07 18:37:49 ID:IPB7uDdm
>>115 JRも私鉄もだけど
踏切制御には大きく分けて2種類ある
一つは、ある地点を列車が通過したら踏切を動作させるもの(車両を感知するタイプ)
もう一つは信号と連動させて作動させるタイプ
>>114氏のは前者のもので私鉄の場合、列車の種別や走行速度に
応じて踏切を動作させる位置を変えている。
優等列車の停車しない小駅の近くにある踏切は、停車列車(普通列車等)は駅の停車時間も
考慮して通過列車に較べてかなり手前で踏切が作動するように設定されいることもある
逆に退避駅など大きい駅や単線区間の行き違い駅のような駅の先にある踏切は
後者の信号連動タイプで(1)発車時間になる→(2)踏切が下がる→(3)信号が変わる→(4)列車出発
のパターンになっていることもある。会社・路線によって(2)と(3)の順序が入れ替わることもある
また車掌や運転士が出発前にボタン操作等で踏切を作動させる例もある
これはあくまで基本的な例なので実際にはこれらから派生したシステムや組み合わせたものもあるようだ
車板はどうなっているか知らんが、鉄道板では結論は最初から出ていそうだな・・・
118 :
名無しでGO!:05/01/13 03:37:49 ID:iTibni2Y
保守
119 :
名無しでGO!:05/01/16 22:09:03 ID:6avp6XDm
一時停止廃止マンセー!
120 :
名無しでGO!:05/01/17 02:05:20 ID:jk/PEJGv
だが、札沼線の踏切(一日三往復区間)で一時停止張ってたとしたらどうよ? 俺、実際見た...いや、正直に言おう...捕まったことあるぜ? 2001年の10月上旬。
まぁ
>>1みたいなDQNは、中央線カーブ区間の長大踏切でも同じ事言うんだろうな…
(少しでもスピード出すと車が跳ねるアレ)
フロントスポイラーぶっ壊して凹んでる様が目に浮かぶよ…( ´,_ゝ`)
自動車の残骸を踏み切りに置き去りにして
通過列車がそれを轢いて障害発生…
DQN車乗り哀れ、みたいなことが起きそうなヨカーン。
>>79 三重県免許センターの初心者講習では、
津〜阿漕間で特急「南紀」通過時に警報機・遮断機が作動せず、クルマと接触した事故(死者なし)が紹介されていた。
125 :
名無しでGO!:05/01/19 17:08:41 ID:bqoaoTvVO
いっそのこと踏切警報機と遮断機を全廃してしまえ。
死にたくなかったら、あと払い切れない多額の賠償を背負って一生を棒に振りたくなければ、
一旦停止して確認すればいい。
自分の生命財産を守りたい香具師ならばだいたい止まらざるを得ないだろ。
この方が合理的でないかい?
注意散漫でかつ道路交通法に真っ向から戦いを挑むキチガイを駆除出来るのは素晴らしい事だ。
いずれ模範ドライバーしか居なくなるぞ。
めくらつんぼの年金食い潰し世代の年寄り連中もどんどん轢かれて一掃できるのもウマーだ。
126 :
名無しでGO!:05/01/19 23:46:39 ID:WthukArb0
>>125 それで鉄道車輌が止まったりアボーンしたりするのは…
俺は踏み切り近くのアパートに住んでいるけど混雑でもしていないときはDQN車乗りが爆速で踏み切り突っ切るよ。
>>122の記述みたいに波状の段差でもつければDQNは荒っぽい運転を改めるんじゃないかなぁ。
128 :
名無しでGO!:05/01/20 12:30:03 ID:csg+rq0J0
>>127 波状の段差なら、川崎〜横浜のどこかの踏切がそうなってたと思う。
カーブ途中のためカントが付いていて、車にとってはモトクロス状態w
以前テレビでやってたと思う。
129 :
名無しでGO!:05/01/20 14:47:51 ID:72UG53cr0
保守
132 :
名無しでGO!:05/01/28 01:44:29 ID:btcVyLML0
a
133 :
名無しでGO!:05/01/28 09:57:50 ID:L13BwcJ/O
それでも火花散らして突っ切るバカがいるからねぇ。
車側は防衛運転せにゃいかん。
ノンストップ踏切?
機械を100%信用しろと?
134 :
名無しでGO!:05/01/28 10:15:39 ID:bTqZLmEwO
>>133 警報機や遮断機の管理義務は鉄道会社にあるだろ。機械が故障していて事故になれば鉄道会社の責任。一時停止義務は鉄道会社を免責するためにあるのか?日本の道交法は世界的に見て非常識としか思えない。
他人頼りになるなってこと。
水と安全はタダじゃない。
日本以外は特に。
そんなこといってたら、信号機だって故障するかも知れん。
前々世紀の異物だろ。
137 :
名無しでGO!:05/01/29 23:21:09 ID:hMlNzEhZ0
>>136 信号機…赤なり青なり黄色なり、灯火が点いているのが正常だから、消灯していれば異常と素人でも分かる。
踏切…遮断機が上がり、灯火が消灯するのが正常だから、故障して動作不能になっても見た目では分からない。
138 :
名無しでGO!:05/01/29 23:23:48 ID:Cx82/P1e0
>>136 ( ´,_ゝ`)プッ 信号機と比較するなよ
139 :
名無しでGO!:05/01/30 10:19:15 ID:RUakNNk30
電車は急には止まれないという書き込みがあったが、電車はよけられないと
いうのも付け加えておく
>134
確かに鉄道会社の責任も免れないが、機械だって、急に故障することはある。
踏切一時停止は、自分の身を守るためでもあると思うが。
そういう状況で、一時停止せずに事故って死ぬか不自由な体になって
賠償金もらうのと、
一時停止したがために、事故を免れ、五体満足でおられるのと
どっちがいいと思う?
140 :
名無しでGO!:05/01/30 10:41:29 ID:OTAwYR600
原田義昭せんせー、山陽線で単機回送に突っ込んでもらおうかw
機械なんて所詮この程度のものだ。完全じゃない。
責任の所在がどうだこうだはこの際関係ない。
>>139の言うとおり、
自分の身を守る行為だと思ったほうがいいんじゃないかねぇ?
踏切…遮断機は昔の遺物
信号をつければいいじゃん
青なら当然ノンsトップだろ。
>>141 信号付きの踏み切りは例外的にあるけど、
全部に設置する金が・・・
>>137 信号だって両方青になる故障が起きないとは限らないぞ。
そうならないように作ってはいるけど。
踏み切りも壊れたときは遮断機か閉まるようになってるはず。
144 :
名無しでGO!:05/01/30 12:49:26 ID:24C0TWV+0
欧米なら、これで事故したら100%鉄道会社側が負けるぞ。
あちらでは一時停止義務はない(というか、踏切一時停止義務があるのは
世界中探しても日本のみ)ので。日本を除く世界各国では踏切は交差点と
同じ扱い。
日本ではこう言うケースでも「踏切の警報機・遮断機が故障している可能性
も考えなければならない。よって一時停止は必要」となるんだろうな。
これって鉄道会社を免責にするが為の方便でないか?
145 :
名無しでGO!:05/01/30 12:53:46 ID:OMz+ss2q0
>>134 >日本の道交法は世界的に見て非常識としか思えない。
実際非常識と思えることは多い。一時停止もそうだが、他の先進国と比較
して異様に低く押さえてる法定速度や制限速度、大型車や軽自動車が
平気で追越車線を走り続けること・・・。
公安委員会などは道路交通に関しては欧米に50年遅れてるという認識は
無い。
どうでもいいこと議論してるね。
踏切を通ることなんて1日に10回あれば多いほうなんだから、
目くじらたてて廃止を主張してる香具師はお馬鹿さんに見える。
147 :
名無しでGO!:05/01/30 13:16:55 ID:oV8LClBs0
踏切一時停止義務を廃止する事によって、踏切の信頼性を大幅にうpしなければならないわけですよね。
その費用はちゃんと道路財源から出してくれるのでしょうか?
>>142 あれも単に光センサーで警報機の点滅を見ているだけだよねぇ…
149 :
名無しでGO!:05/01/30 14:30:18 ID:QnwKbrmn0
>>147 何で道路財源で鉄道の整備をしなければならないんだ?
お前はクルマを持ってない厨房か?
タダでさえ高い自動車関係の諸税、自動車や道路関係以外に使うのは
目的外だし御免蒙りたい。踏切はあくまで鉄道会社の責任だろうが。
これだからRJ読者の鉄ヲタは・・・。
150 :
名無しでGO!:05/01/30 14:41:18 ID:dpNrfZET0
踏切トラブル 遮断機下りないまま機関車通過 JR山陽線
広島県海田町成本のJR山陽線安芸中野−海田市間の下り線で27日午前9時15分ごろ、
JR貨物の電気機関車(1両、全長17メートル)が、遮断機が下りていない下山手第4踏切
(幅6.2メートル)と脇の内第2踏切(幅1.8メートル)を通過していたことが分かった。
JR貨物広島支店が29日発表した。直前に多くの人が通行したが事故には至らなかった。
同社の調べでは、両踏切手前の赤信号で機関車を停車させた運転士が、内部規定より信号機に近づきすぎ、
発車時に遮断機が下りなかったという。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050130-00000002-maip-soci >>1 氏ね
明らかにJRのミス。
152 :
名無しでGO!:05/01/30 15:55:55 ID:RUakNNk30
日本と欧米とでは、交通事情が明らかに違うと思うけど。
鉄道会社の方便だろうが何だろうが、自分の身は自分で守れ
結局痛い目に遭って損するのは、自分自身なんやで
153 :
名無しでGO!:05/01/30 17:22:52 ID:Bsqozs2r0
>>149 車もってますが、何か?
連続立体交差化事業は道路側の要請で行われるものであるから、道路財源から費用が出されているんですよ。
踏切での一旦停止の廃止も道路側の要請で行われる者であるのだから、道路財源から費用を出すべき。
154 :
名無しでGO!:05/01/30 19:11:38 ID:zAPCfCLo0
155 :
153:05/01/30 20:41:24 ID:iR/8f+gi0
156 :
名無しでGO!:05/01/30 20:56:17 ID:my5BtgNC0
>>149 鉄道を立体化して道路交通を円滑化するのは、立派な自動車・道路関係分野の仕事ですが。
その道路交通を円滑化するための資金が道路財源から支出されるのに疑問を挟む余地はないが。
鉄道の立体化は鉄道整備ではない、あくまでも道路整備や街づくりの一環である。
運転免許を持っていない、或いは持っていたとしてもペーパードライバーなのは貴様の方ではないか?
昔、ニフティの鉄道フォーラムで、
アメリカでは重大な踏切事故が多くて困る、というような
発言があったな。英語だったから、よくわからんかったけど。
鉄道・自動車ともに交通の密度が日本より余程小さいアメリカで
踏切事故が多発しているとすると、一時停止不要とはとても言えんぞ。
158 :
名無しでGO!:05/01/31 01:34:55 ID:WU/wHtzt0
一時停止を廃止できない理由に,踏切の軌道が傷むことがある。
50や60の高速で踏切に突っ込まれたらレールや舗装が痛んでコストがかかるのを嫌がる鉄会社の陰謀がある。
>>158 最近の、コンクリート板のようなフラットな踏切なら、あんまり痛まない希ガス。
旧来の、ガードレールや枕木で枠作って、中にアスファルト敷き詰めたようなのはボロボロになるだろうけどな。
全部の踏切を廃止すればいいんだよ
これで一旦停止しなくてすむ
>158
そもそも、踏切は鉄道会社の資産だしな。
固定資産税を支払ってなお、軌道の必要以上の伊丹の保守をし
道路交通を通す為だけにある設備の保守をしてる。
>>160 同意。
移動できなくなる地域もあるかも知れないが(w
踏切<del>一時停止</del>廃止運動
>>161 普通は道路を通すとなったら立ち退きさせられるのに、
無理やり残してもらってるからね。
165 :
名無しでGO!:05/02/01 01:25:15 ID:LBpUnYQU0
>>159 コンクリート板でもポコポコ振動してますから・・・あれが高速で大型車に踏みつけられる様子を想像すると・・・。
コンクリート板にひび割れが生じて交換する頻度が上がってくることでしょうね。
路面電車でアスファルトや石畳からコンクリートスラブに変えられた交差点の例を見ると、
確かに摩耗は少なそうだよ。
電車乗ってても踏切の箇所だけ通過音がゴワーってやかましいもんな。
レールの踏面が自動車によっていかに傷付けられているか一目瞭然だからな。
自動車運転者にとっても邪魔な存在かも知れんが鉄道屋にしても負担のかかるお荷物なのだ。
道路事情に悪評の高い昭島市、中神駅の東側に線路を潜るための道路を建設着手したのだが完成が2年後だって…。
あそこら近辺は踏み切り周辺の道路事情が最悪だからなぁ…。もっと早くから工事着手して置けよ…。
うちの会社、中神〜昭島間の線路を潜る道路の路線沿いにあるのだが、近くにJUSCOができたおかげで夕方はかなり混雑する。
三色昼寝付の豚どもが車で買い物にくるからえらい迷惑だ。
ちなみに俺は車通勤なんかしていないのだが、社用で車を使うことが多く、あの混雑振りにはかなり迷惑させられている。
そもそも鉄道側の設備が正常に動作しているのに、
車が突撃して事故になるケースの方が多いのが問題だろう。
170 :
名無しでGO!:05/02/05 11:01:38 ID:WZDk8Lip0
171 :
名無しでGO!:05/02/05 11:10:27 ID:/5O696ygO
安全確認せず踏切に入ったら、先が詰まって踏切内で立ち往生。
最初にスレ建てた張本人だけど、まさか自民党が
本当にこんな馬鹿げた法案出すつもりなのかな?
これから、全国で踏切事故&列車障害多発の悪寒
「遮断機が開いているのに、踏切では止まらなくてはならない?」。
踏切手前での一時停止を義務づけている道路交通法の改正を、自民党の議員グループが検討している。
交通渋滞の緩和や排ガス削減が目的だが、警察庁や国土交通省は安全性への懸念から慎重で、
党内にも異論が少なくない。早ければ今国会に改正案を提出したい考えだが、支持はどこまで広がるか――。
中略
安全面では、踏切事故の原因は遮断機を無視した進入や踏切内でのエンストが大半で、一時停止をしなかった
ことによる事故は少ない、と分析。ノンストップの方が素早く踏切を渡れ、かえって安全になるとしている。
一方、警察庁は「踏切事故は致死率が非常に高い。現在の安全性を維持できるか懸念している」(交通規制課)と
慎重だ。国交省も全国3万5895カ所(03年度末)の踏切のうち、4173カ所では遮断機も警報機もないことを指摘。
「民家のブロック塀や林などで見通しが悪い所が多い。一時停止して左右確認をしないと危ない」(鉄道局安全対策室)と否定的だ。
自民党内にも「一時停止義務のない欧米の方が日本より踏切事故が多い」(若手議員)などの反対論がある。
有志が法案提出にこぎつけるまでのハードルは高そうだ。
朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0205/004.html
174 :
名無しでGO!:05/02/05 15:35:45 ID:8VY1ZL330
488 :名無しさん@5周年:05/02/05 15:29:55 ID:kB98sFXI
踏み切りで一時停止するのは左右を確かめるためではない。
前に渡った車が渡りきれずにいて自分の車が踏切内に取り残される
ことが問題なのだ。
一時停止をなくせば踏切でクラクションがたくさん鳴らされるであろう。
あおられて線路内に入り、抜け出せず、事故になることが予想される。
175 :
名無しでGO!:05/02/05 16:30:40 ID:yQ59W0pIO
鉄道会社は猛反発するだろうな。
まぁ不停止が実施されても事故爆増ですぐに元に戻るだろうけどね。
176 :
名無しでGO!:05/02/05 17:09:59 ID:3tf6cgn20
ノンストップで通過すべき(=渋滞の原因になっている)踏切だけ
信号機を設置すればいいじゃん
西武の青梅街道駅南にあるみたいなやつで十分
177 :
名無しでGO!:05/02/05 17:14:04 ID:5fGyABlNO
>>173 その欧米では日本式の踏切一時停止義務化という発想はないのか?踏切一時停止義務は日本が世界に誇るべき法だと思うが。
海外とは鉄道への依存度が全然違うからねぇ。
一時停止ってのは、運行密度が高く、かつ踏切の多い日本ならではの考え方だよね
それをジミソのオバカサンどもは…ねぇ。
どうせ車だって自分じゃ運転したことないんだろ、あーいう香具師は
むしろ、車の一時停止不停止よりも、
自転車に乗ったまま踏切を渡れるようにしてくれと思う。
>>178 別に運行密度は関係ないと思うが。
電車が5分おきにこようが、1時間おきにこようが、
1本の列車で踏み切りが鳴り始めて、閉まって電車が通過するというのにかかる時間は変わらないし。
>>180 1時間に1回しか閉まらない踏切と、10回閉まる踏切とでは後者の方が危険性がたかいということだと思われ…
183 :
名無しでGO!:05/02/06 01:23:46 ID:ucRSCqU90
教習所で教えてる、踏切前で一時停止して、窓をあけて、耳に手をあてて、
警報音を聞いて、っていうのあれは法律で決まってるの?
あんな小川直也のポーズを実際に路上でやってる人見たことないんだが、
あれが正解なら交通ルール守ってる人誰もいないんじゃないの?
184 :
名無しでGO!:05/02/06 01:50:58 ID:EH+I8Zq50
踏切の故障は結構ある。自己防衛で徐行(一旦停止)したら「オカマ」されたなん
て笑い話にもなりませんな。
自動車同士の交差点と一緒に考えられては困ります。危険と判断して止まれる可能
性高い自動車の制動距離と鉄道の制動距離の違いをお解りではないのかな?
>>184 鉄道側は、大型車と相撲を取っても運転士が死なないように、
車体の先頭は、どんどん頑丈に作るようになっているよね。
旧国鉄時代の車両には、分厚い鉄板を貼り付けたりしているし。
鉄道は、最も軽量化された最新型電車でも1両あたり20t台。
荷を満載した10tトラックに匹敵する重量なんだよね。
機関車なら100t近いし。
186 :
T田:05/02/06 06:51:02 ID:PBh29G4L0
>>183 耳に手を当てるってのは聞いたこと無いぞ。
>>183 教本みたら、「自分の目と耳で安全を確認する」という内容の記述はあったけど、
やり方までは触れてないな。
音で確認なんて大都会でやってたら深夜にならないと渡れないと思うんですが。
>>182 そんなことはないと思うけど。
交差が10倍だから、その踏切での事故の可能性は10倍高いかもしれないけど、
1本の列車と1台の自動車との関係で見ると別にかわらないような。
むしろ遮断時間が長いんだから、効率よく渡れるようにしたほうがいいかと。
>>185 万一、運転士がトラックなどと衝突を予測した場合はやっぱり反射的に逃げるの?
列車急ブレーキとかはかけるかもしれんけど、間に合わん場合に己の身の安全確保に走っても仕方ない。
----- 終 了 -----
>>189 で、それを解消するための方法に、カネを使わないために立体交差化ではなく
踏切不停止というとんちんかんな発想を持ち出してきたわけだ。ジミソは
>>192 大体、新幹線ひとつ作る予算で、その何倍もの距離の
主要幹線の立体交差化や曲線改良をすることで、
160〜180km/h運転が実現できそうな気がする。
新幹線が必要なのは、在来線が量的にパンクしている
路線だけだよね。
日本全体としては、安上がりにどの地方も高速化の恩恵を
受けられたのかも。
スレチガイsage
194 :
名無しでGO!:05/02/08 01:57:57 ID:L/z1H/Y90
ジミソは何か間違っている。
少なくとも新幹線ができたら並行在来はJR貨物のものだろ。
モーダルシフト叫んでいる割には矛盾しすぎ。
>>193 禿堂。
まあ、立体化すると日照権とか沿線住民が苦情を出すからなかなか難しいやね。
駅のかさ上げも結構大金かかりそうだし。
(とか何とか言いながら南武線の矢野口駅だかは立川方面のみがいつのまにか立体化したかな…?)
青梅線は拝島までは立体化して欲しいや。車厨もけっこうはびこっているし、踏み切り付近はどこも混雑している。
>新幹線が必要なのは、在来線が量的にパンクしている 路線だけだよね。
(一部改行変更、スマソ)
まさにそのとおりだと思う。一部路線の第三セクタ化した理由をどう問い詰めるべきか、ということになる。
横軽廃止もゆるせんな。長野行き新幹線なんか潰せw
>>195 静岡の東海道線なんか、在来線が不便なせいか、結構混雑しているんだけどね。
意外にも貨物列車に黒猫とかペリカンのコンテナがあったのには驚いた。南武線では見かけんかったし。
さすがはさび付いても大動脈と思った。
197 :
名無しでGO!:05/02/09 15:26:00 ID:CbUzV6pf0
欧米がやっていれば全て正しいと思い込む
典型的な外国マンセーだな。
アメリカが全て正しいとは限らない。エンロンで
問題になった会計制度とか。
アメリカでも踏切事故は決して珍しい訳では
ないと聞くぜ。しかも、起きた事故は凄惨な
結果を迎えるという。この前、CSでも特集
放映してた。
それに欧米はそもそも踏切自体が少ないのだが。
>>197 アメ公のやっていることって根本部分は間違いだらけなんだけどね。
小規模の賞賛すべきことばかり報道されているからすべて正しいと勘違いする外国マンセーも多いわけで。
土地の余裕度の無い日本で踏み切りが多いのは仕方ないけど少しずつでも立体交差化して欲しいよね。
>>198 あとは外遊してきた連中が米国・英国の代理人みたいなことを言うというケースもありまさぁな。
確か石射猪太郎って人が批判していた……と思う(ウロ覚えなので違うかも
200 :
名無しでGO!:05/02/10 14:51:42 ID:pgiOznsB0
201 :
名無しでGO!:05/02/11 02:57:34 ID:CTiMOAF60
>>196 >意外にも貨物列車に黒猫とか
「宅急便」は九州からはコンテナ輸送なので、中1日かかります。
通常の宅配便は航空便を使いません。スレチガイスマソ
202 :
名無しでGO!:05/02/11 14:50:25 ID:F5+v4WtE0
JR日光線で踏切事故、乗用車の一家4人が死亡
11日午前10時10分ごろ、宇都宮市下砥上のJR日光線の踏切で、
立ち往生していた同市雀宮、会社員対馬哲さん(55)の乗用車に、2両編成の普通電車が衝突した。
栃木県警によると、乗用車に乗っていた対馬さんと、妻で主婦の香都恵さん(47)、
長女で無職の玲さん(20)、二女で無職の智さん(19)の一家4人が死亡した。
電車の乗客約100人にケガはなかった。
この事故の影響で、日光線は約4時間、運転を見合わせた。
(読売新聞) - 2月11日14時39分更新
こういう事があると一時停止必要論が強まりそうな希ガス。
203 :
名無しでGO!:05/02/11 14:59:47 ID:FHnCgpC/0
また貴重なマン(ry
204 :
名無しでGO!:05/02/11 15:15:36 ID:8lvjoSej0
ニートじゃんw
205 :
名無しでGO!:05/02/11 15:47:11 ID:H/UHy2Vf0
自動車進入禁止の踏切に侵入した
対馬哲容疑者(容疑者死亡)の親戚は、
JRに賠償金を支払え。
>>202 農耕者などを除く車両は通行禁止で、事故を起こした車は
車幅ギリギリだったらしい。
一時停止以前の問題だ。一方的に自動車が悪いな。
それどころか何故にああいうトコで事故になるのかと小一時間(ry
208 :
相互リンク:05/02/14 12:53:02 ID:wrzDng5H0
209 :
名無しでGO!:05/02/15 00:21:41 ID:UUt2GkRa0
210 :
名無しでGO!:05/02/18 23:44:32 ID:UDv+Tnw40
…おい。なんでこんなに静かなんだ?
まさか、あのアメリカの映像見て、廃止賛成派が一斉にビビってんじゃ
ねえんだろうな?
>>1でリンク貼ってあるセンセのHP見ても、こういう
種類の危険にはどう対処する考えなのか、何も書いてない。
所詮、廃止派の想定してる範囲は、その程度、ってこった。
「停止の義務がない」国だからと言って、そこに
「何も危険がない」ってこととは別なんだよ。
あれは一時停止の問題とは別だろ。
余地の確認の有無だよ。
環七でも出来てることが、ほかの道で出来ないわけもあるまい。
みんながみんな余地確認してるなら、流れが動かなくなったまま赤信号に
変わって、交差点の真ん中で交差道路の交通を支障するヴァカなクルマなんか
1台もない筈だろがw 実態はどうよ?
つうことは、鉄道を道路扱いすれば、そういうことが踏切で多発するって
ことだ。で、それは、あのアメリカの映像みたいな事が多発するってこと。
>>212 交通量がトップクラスに多い環七で十分出来ていることについては?
214 :
名無しでGO!:05/02/19 13:40:01 ID:JAzfxMv/0
昔から、都会の人世間知らず。と言うじゃないか。
>>214 あれだけ交通量の多いところで出来てて、他で出来ないことがあるわけないだろ。
あるとしたって全国で数箇所とかで、そこだけとまれマークをつけて例外的に一時停止にすればいい。
実態を見ずに理想ばっか語ってもらってもねぇ。
その環七とクロスする254なんかひどいもんだ。
環七って・・・電車が信号待ちで停まるトコじゃないですか。
踏切に信号機を付ければいいだけ。簡単なことです。
その努力を怠って、安易に安全基準を引き下げるのは、如何なものかと。
220 :
名無しでGO!:05/02/20 01:06:27 ID:cjf5Zl+f0
環七の踏切は電車も赤信号で止まる「軌道法」の踏切でしょ。
>>219 新金線の水戸街道にある踏切もそうだね。
開かずの踏切が赤ばっかりの信号機に変わるだけだな。
>>221 そういう場合は、立体交差にするしかないだろうね。
>>220 だけど、踏み切りの信頼性だとか、
無余地停車の可能性なんて変わらないわけで。
あと線路が傷つくなんていうのは論外だと分かるし。
信号機付き踏切と、横断機による踏切って、安全性は桁違いなんでしょ?
>>224 水戸街道のは、新金線も、京成金町線(側道だが)も、
踏切信号と警報機・遮断機と、両方付いているよ。
新金線は、列車本数は1日数本、と現在では少ないが、
結構なスピードで、列車がやって来る。
もちろん、先頭は100t級の電機。
京成金町線は、単線行き止まりの終着駅直前で、
駅入り口に急なS字カーブもあるので、
最徐行でしか電車は来ない。最大10分間隔。
228 :
名無しでGO!:05/02/20 10:05:45 ID:zvLMqJr20
>>227 貨物の東松戸経由蘇我行が増えて、新金線経由が減ったんですよね。
京成金町線は金町立体が完成して横切る交通量が減った。
そうなの?
保守。
231 :
名無しでGO!:05/03/16 19:34:18 ID:sBuMU7le0
今回の東武の事故でわかったこと。
遮断機だろうと警報機だろうと100%信じてはいけない。
一時停止は守りましょうね。
以前 踏切があるのを判らさせる為に警報機の上に
幽霊人形ぶら下げてた所あったなぁ〜
効果あったんだろうか?
233 :
名無しでGO!:05/03/17 05:44:22 ID:AYf8fnK20
俺は、常々、鉄道だけ、なぜこんなに優遇されてるのかと思うな。
鉄道建設関連に、自動車ユーザーが支払った道路特別会計のお金を使い、
道路を掘り返したり、車線制限したりするくせに、何の代償も支払わない。
では、電車に乗る乗客のことを考えているかといえば、
構内の案内表示より広告のほうがはるかに目立つ乗客軽視。
ホームから人が落ちれば落ちた乗客が悪いと、安全対策に無関心。
あんなに大きな駅なのに、駅員は、駅事務室に引きこもり、
見回りにもでようとしない。
乗客にも不親切、道路利用者や近隣住民には迷惑かけまくりで、
そんなに鉄道会社って優遇されなきゃいけないわけ?
234 :
名無しでGO!:05/03/17 05:47:57 ID:AYf8fnK20
>>233 ああ、だから、踏切一時停止も、鉄道が優遇されてる考え方だと思うわけです。
今回の東武の事件で、さすがに一時停止廃止を主張するアホはいなくなったろうな。
田舎にはイラネーな
>>233 優遇されているようには思わないけどな。
自動車のユーザーは道路の固定資産税を払っていないし、我々の自動車税が立体交差化事業に使われるのも、
我々が便利になるためだし。
239 :
名無しでGO!:05/03/17 10:39:09 ID:PCxEw5l4O
竹ノ塚の映像たくさん見たけど、開いた瞬間にどの車も一時停止なんて完全無視で突撃してたやん。みんな。
現時点でも止まらない奴は止まらないんだよ。 てか止まれる空気じゃないんだろうよ。
警察も黙認特区にでもしてるんだろ。 マンドクセェから。
まぁあそこで律義に一時停止してたら後続の基地外に襲われそうだしな。
ん? 有人踏切って一時停止義務は無いんだっけか? 踏切信号は付いてないよな。
240 :
名無しでGO!:05/03/17 10:44:59 ID:DPnI5jFC0
どんな踏切でも一旦停止しましょう。
竹の塚駅の踏切も一旦停止
取り締まり強化します。
違反者は即、青切符交付します。
自転車も罰則対象です・・・車両扱いと同じです。
タイーホシマスヨ
原田義昭衆議院議員は東急8500に引かれて芯でください。
242 :
名無しでGO!:05/03/17 14:25:44 ID:vaoiu6JrO
道路側に信号がある場合は止まらないでいいんだけどね
243 :
名無しでGO!:05/03/17 16:51:10 ID:4zauQ8vH0
あの事故があった東武の踏切。
車は誰一人として一時停止してないようにテレビでは見えたが。実際はどうなんだろ
>>243 過密線区で敢えて有人にしてあるところは、
どこも、そうなんじゃない? 一時停止無視。
かつての京成船橋なんか、すごかったよ。ラッシュ時は。
バスを通した後に、遮断機半分閉めて、乗用車を何台か通して、
10秒後には電車が通る、ってな感じだった。
その間に、歩行者・自転車は、渡り放題。
今回の事故は駅通過の準急が罠だったのね。
駅の近くだからって言って踏み切り無視は良くない。
>>245 竹の塚駅には急行線ホームがない、つまり、
各駅停車しか止まらないことは、地元民には
常識中の常識。
複々線の踏切は、やはり危険だという事ね。
私が子供だった大昔、21世紀にまだ踏切が残っているとは思わなかった。・・・・以上、オサーンの寝言
一時停止してもひかれるときはひかれるということだよな。
はっきり行って無意味だと言うことが分かった。
249 :
名無しでGO!:2005/03/27(日) 21:28:07 ID:Yzr5DgcE0
250 :
名無しでGO!:2005/03/27(日) 21:31:11 ID:ddkWAL7o0
竹ノ塚のことを言ってるのなら、その理論じゃ議論にならないな。
ひかれた人たちも散々停止して待ってたんだろ。
また、踏切が清浄動作をしなかった責任は業務上過失致死だし。
上の方で踏み切りが閉まらなくても鉄道会社の責任は無いと書いていた人がいたが、
それが嘘だとわかった。
>>251 人為ミスだから責任はあるに決まってるだろ。
自動踏切には責任はない。鉄道会社が遺族に損害賠償請求請求した例があるくらいだ。
253 :
名無しでGO!:2005/03/31(木) 21:14:34 ID:XPTtQhsi0
>>252 なんだかなーと思うよ。
>>233のいうことが良く分かる。
鉄道という交通システムや利用者の為ではない
鉄道会社という企業を甘やかす風潮・・・
とりあえず現行では一時停止が義務付けられているので、
前の車が一時停止するかもしれないというくらいは
心得ていてほしい。
前の車が止まってびっくりして急ブレーキ踏む車多い。
あるいはいちいち止まるなよって
クラクション鳴らす車多い。
>>253 鉄道会社が甘やかされているなんて思わないが…
256 :
名無しでGO!:2005/03/31(木) 23:48:19 ID:Eeus2JKbO
感覚の麻痺した自動車乗りにはブレーキ操作すら面倒臭いらしいな。
そういう奴はウインカーの場所や使い方なんて当然知らないんだろうな。
グモって早く真っ白なお花畑にドライブしてってくれ
257 :
名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 14:40:40 ID:HnyRZBlJ0
>>256 鉄道車両に迷惑だ。自爆してくれないと。
258 :
名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 16:46:35 ID:eX/oA8rd0
>>256 DQN車乗りは急アクセルと急ハンドルと急ブレーキは心得ているはずだよ。
燃料の無駄だから速攻で逝って欲しいところだ。
>>257 保険会社も迷惑するから無保険で…。
259 :
名無しでGO!:2005/04/11(月) 16:18:10 ID:Fonq9maG0
踏み切り一時停止廃止は、第四種をどうにかしないと・・・
(都会の皆さんには関係ないか・・・)
>>259 俺は田舎のモンだけど詳細きぼんします。
261 :
名無しでGO!:
あげ