【イコやん】ICOCAで逝こかPart11【共通化開始】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
JR西日本のICカード乗車券「ICOCA」を語るスレッドのPart11です。
過去スレ関連スレは>>2-5
2名無しでGO!:04/08/07 13:15 ID:OZUgrViG
乙!!!
3名無しでGO!:04/08/07 13:16 ID:OZUgrViG
前スレ
【イコやん】ICOCAで逝こかPart9【東京破壊中】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1090047123/
【Suicaと】ICOCAで逝こかPart8【共通化】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1080864937/
【イコヤン】ICOCA(イコカ)で逝こかPart7【仲間タン】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1075748545
ICOCA(イコカ)で行こか Part6
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1069423581/l50
ICOCAで逝こか Part-4(5)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067698551/l50
【カモノハシ】ICOCAで逝こか Part-4【利用開始】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067696648/l50
ICOCAで逝こか Part-3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067519957/
【ICOCAで逝こか Part-2続編】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053496195/
ICOCAで行こか Part-2続編
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/02/1053496195.html
4名無しでGO!:04/08/07 13:16 ID:0fkJro/8
前スレ
【イコやん】ICOCAで逝こかPart10【共通化開始】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1091318505/
【イコやん】ICOCAで逝こかPart9【東京破壊中】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1090047123/
【Suicaと】ICOCAで逝こかPart8【共通化】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1080864937/
【イコヤン】ICOCA(イコカ)で逝こかPart7【仲間タン】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1075748545
ICOCA(イコカ)で行こか Part6
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1069423581/l50
ICOCAで逝こか Part-4(5)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067698551/l50
5名無しでGO!:04/08/07 13:19 ID:0fkJro/8
公式(JRおでかけネット)
http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/

全国のSFカードをICで統一することを推進するスッドレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1079367057/
【新潟も】 Suicaスレッド 20 【また〜り?】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1091316559/
鉄道系カード総合:VIEW,JRカード,私鉄系等各種【5】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1072268692/
【FeliCa】Suica&Edyを語れ Part5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1083765905/
【Mobile】iモードFeliCa 2枚目【Edy】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087994668/
【スルッとKANSAI】PiTaPa【阪急・能勢・京阪から】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1078230208/
鉄道プリペイドカード総合スレッド
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1072757308/
■広島岡山にもイコカを導入させるスレッド
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1084118168/
61:04/08/07 13:21 ID:0fkJro/8
ちょっとかぶったけどどうぞ。
7名無しでGO!:04/08/07 13:21 ID:0fkJro/8
前スレより
【大阪支社】
東淀○ 大阪○ 塚本■ 塚口△ 猪名■ 伊丹■ 北伊△
生瀬△ 名塩■ 三田■ 新三○ 福島■ 野田■ 西九△ 弁天○ 芦原■
今宮△ 新今○ 天王○ 寺田■ 桃谷■ 鶴橋○ 玉造■ 森宮■ 城公■
京橋○ 桜宮○ 天満○ 城北○ 大天○ 北新■ 新福■ 海老■ 御幣■
加島■ 安治■ ユニ■  桜島○ 美章○ 南田△ 鶴丘■ 長居○ 杉本■
浅香○ 上野■ 鳳  ■ 富木○ 北信■ 府中○ 下松■ 貝塚■ 橋本■
熊取■ 加茂■ 奈良■ 郡山■ 小泉■ 法隆■ 王寺○ 三郷■ 高井■
柏原■ 志紀■ 八尾■ 久宝■ 加美■ 平野○ 東部■ 難波○ 京田○
松井■ 長尾■ 藤坂○ 津田■ 磐船○ 星田■ 寝屋■ 忍丘■ 四条■
野崎■ 住道○ 徳庵○ 鴫野■ 大正△
※現時点まで情報がないものは一応■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報
8名無しでGO!:04/08/07 13:21 ID:0fkJro/8
【京都支社】
長浜■ 野洲○ 栗東■ 岸辺■ 三雲■ 貴生○ 西津■ 唐崎■
比叡■ 雄琴■ 堅田■ 小野■ 二条△ 太秦○ 嵯峨■ 馬堀■ 亀岡■
並河■ 園部■ 小倉○
【神戸支社】
立花○ 甲子○ 西宮○ 芦屋■ 甲南■ 住吉■ 六甲○ 灘  ■ 三宮○
元町○ 神戸○ 兵庫○ 新長■ 鷹取○ 須磨○ 塩屋■ 垂水△ 舞子■
明石○ 西明○ 大久■ 魚住○ 土山○ 東加■ 加古△ 宝殿■ 曽根■
英賀■ 竜野■ 赤穂■ 
【その他】
広野○ 相野○ 篠山○ 新家■ 砂川■ 鳥取■ 紀伊■ 六十■ 和歌○

※現時点まで情報がないものは一応■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報
9名無しでGO!:04/08/07 13:39 ID:qVGc/lcQ
イコヤン「ICOCAでイコカ、どこでもイコカ〜」
NA「ICOCAが、岡山、高松、松山地区のJR線と京阪神と四国を結ぶJRの高速バスでも使えるようになりました。」
仲間タン「瀬戸内へもJRで」
イコヤン「イコカ〜」

※廣島地区のJR線ではご利用できません。
10 ◆k1lLLoV86w :04/08/07 13:45 ID:TOX9nCbX
明日、大阪行くけど大阪駅にはあるようですね。
11名無しでGO!:04/08/07 14:18 ID:r6NumAFY
東淀川完売って前スレにあったよ。
12名無しでGO!:04/08/07 14:30 ID:jb/QQlk6
>>1乙 前スレ埋まってってびっくり
>>7-8共通化記念ICOCAのことか
>>9みんなそんな事ばっかり言ってるな
13名無しでGO!:04/08/07 14:37 ID:d+njwQYl
三田、新三田モナー
14集計 前スレ>>737改:04/08/07 15:25 ID:QIzE0VYE
【大阪支社】
東淀× 大阪○ 塚本■ 塚口△ 猪名■ 伊丹■ 北伊△ 生瀬△ 名塩■
三田× 新三× 福島× 野田■ 西九△ 弁天○ 大正○ 芦原■ 今宮△
新今○ 天王○ 寺田■ 桃谷■ 鶴橋○ 玉造■ 森宮■ 城公■ 京橋×
桜宮○ 天満○ 城北○ 大天○ 北新■ 新福■ 海老■ 御幣■ 加島■
安治■ ユニ■  桜島○ 美章○ 南田△ 鶴丘■ 長居○ 杉本■ 浅香○
上野× 鳳  ■ 富木○ 北信■ 府中○ 下松■ 貝塚■ 橋本■ 熊取■
加茂■ 奈良■ 郡山■ 小泉■ 法隆■ 王寺○ 三郷■ 高井■ 柏原■
志紀■ 八尾■ 久宝■ 加美■ 平野○ 東部■ 難波○ 京田○ 松井■
長尾■ 藤坂○ 津田■ 磐船○ 星田■ 寝屋■ 忍丘■ 四条■ 野崎■
住道○ 徳庵○ 放出× 鴫野■ 高田×
※現時点まで情報がないものは一応■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報
 ■、○、△であっても完売の可能性大なので購入する際は注意されるべし
 ×は前スレ>>738以前で完売確認できた駅は順次削除しています
 実況の皆さん情報ありがとう
15集計 前スレ>>738改:04/08/07 15:26 ID:QIzE0VYE
【京都支社】
長浜■ 野洲○ 栗東■ 岸辺■ 三雲■ 貴生○ 西津■ 唐崎■ 比叡■
雄琴■ 堅田■ 小野■ 二条△ 太秦○ 嵯峨■ 馬堀■ 亀岡■ 並河■
園部■ 小倉○
【神戸支社】
立花○ 甲子○ 西宮○ 芦屋■ 甲南■ 住吉○ 六甲○ 灘  ■ 三宮○
元町○ 神戸○ 兵庫○ 新長■ 鷹取○ 須磨○ 塩屋■ 垂水△ 舞子■
明石○ 西明○ 大久○ 魚住○ 土山○ 東加■ 加古△ 宝殿■ 曽根■
御着× 姫路× 英賀■ 網干× 竜野■ 赤穂■ 
【その他】
広野○ 相野○ 篠山○ 新家■ 砂川■ 鳥取■ 紀伊■ 六十■ 和歌○

※現時点まで情報がないものは一応■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報
 ■、○、△であっても完売の可能性大なので購入する際は注意されるべし
 ×は前スレ>>738以前で完売確認できた駅は順次削除しています
 実況の皆さん情報ありがとう
16名無しでGO!:04/08/07 16:20 ID:r6tyboHu
こ、こ、これは・・・(゜Д゜;)
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b53988450
17名無しでGO!:04/08/07 16:56 ID:CwoMR71B
熊取…完売
新家…大量に残ってました

新家の駅員さん曰く「ほとんど売れてない」そうです。
18名無しでGO!:04/08/07 16:58 ID:/LGMlpKR
過去スレや関連スレを利用する際は
下記リンクを使うといいです

【イコやん】ICOCAで逝こかPart11【共通化開始】
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1091852105/l20&ls=50
19名無しでGO!:04/08/07 17:04 ID:sl/R6/7t
須磨、鷹取、共にまだ売っているが、台紙折られた状態で売っていた(´・ω・`)
2017:04/08/07 17:08 ID:CwoMR71B
ちなみに新家の台紙は折られてました。コレクター向きではないと思います。
21名無しでGO!:04/08/07 17:39 ID:yxtOtM3W
15000円チャージして、マグネット・トレイン3種類もらってきた。
ちなみに、加島・塚本・塚口

記念カード塚本と塚口は完売。
加島は北新地から取り寄せとのこと。
22名無しでGO!:04/08/07 17:45 ID:IfpSngh4
>>16
高杉
23名無しでGO!:04/08/07 18:30 ID:f4vIMB4Z
弁天町、絶滅だそうです〈駅員が言ってました。
24前スレの940:04/08/07 18:59 ID:m0Yrj69E
前スレの>>941-944
レスdクス
トラブルに巻き込まれたくないので予め自動券売機でICOCA定期券から切符に引き換えまつ
25名無しでGO!:04/08/07 19:14 ID:TXa7jnEC
新今宮あり、大阪の窓口では「完売」だった。
26名無しでGO!:04/08/07 21:00 ID:8hYeGJb9
天王寺で確保。
27名無しでGO!:04/08/07 21:02 ID:4tS00WuR
東海道線、名古屋〜共和 大雨の為運転見合わせ

ご注意ください
28名無しでGO!:04/08/07 21:33 ID:re91QS5M
釣られないぞ
29名無しでGO!:04/08/07 21:35 ID:TPj31Fwb
前スレ>>986
パスケースにICテレカが入ってないか?
30名無しでGO!:04/08/07 21:58 ID:dh6ZjYZp
JR東海道新幹線は午後9時前から、規制雨量を越えたため、名古屋〜三河安城
で運転を見合わせていましたが、9時半ごろ運転を再開しました。

>>28
雨雲レーダー(20時半ごろ)とJR東海の運行情報見てみろよ
31名無しでGO!:04/08/07 21:59 ID:dh6ZjYZp
http://shinkansen.jr-central.co.jp/traininfo/
JR東海のほぼ全路線の一部で遅れ
32名無しでGO!:04/08/07 22:00 ID:RVjcFLjC
>>29
私はパスケースにPiTaPa+ICテレカ、ICOCA+ICカードで乗ったことがありますが
影響しませんでしたよ
33名無しでGO!:04/08/07 22:39 ID:lG5atCqF
>>32
どっちにしても、ICカードって分厚いからパスケースに2枚も入れたくないよねー。
34名無しでGO!:04/08/07 23:46 ID:ulVHAYFR
>>32
Suica+Edyでも問題なく通れた。東京地区だが。
ソウルのバスで交通カードとSuicaを重ねてタッチしたら受け付けなかった。
(関西は在日が多い地域なので念のために記述)

やはり、ガイシュツだけど東と私鉄の連絡改札でのICOCA利用はだめだね。
これが改善されない限り完全な共通利用とはいえないと思う。

漏れは、定期の利用をしていないのなら、関東にめったに行かない関西人でも
Suica利用を薦めたい。JALに頻繁に乗る人はJALSuicaを薦める。
新幹線によく乗る人はエクスプレスカードでも悪くないが、入場時にSuica、ICOCA
を使うと新幹線のチケット発券がかえって面倒になる。
35名無しでGO!:04/08/07 23:50 ID:/I0sSQk4
>>34
馬鹿丸出し

ごきげんよう。
36名無しでGO!:04/08/08 00:29 ID:YFS4FAZh
>>35
JR倒壊社員、深夜勤ご苦労(ブケラ
3735:04/08/08 00:36 ID:JSo1+Pnx
>>36
思いつきの書き込みは、いいよ。

ごきげんよう。
38名無しでGO!:04/08/08 00:48 ID:oQOV8raP
>>34
トラブル時の対応を考えたら、やはり普段使用頻度が高いところのカードを持つのがベターかと。
そりゃ確かに現状ではスイカの方が色々と使えるけどね。

俺はイコカ+ICテレカで、エラー頻発。
もしかしたら、フェリカ同士ならそれなりの処理をできるが全く違うカードが入っていたら処理しきれないのかなと思ったりする。
39名無しでGO!:04/08/08 01:00 ID:EbXikc7X
吹田駅、本日現在、イコやんのポスターの上に
「完売しますた」の旨張り紙あり。
そういえば、イコやんストラップ、新大阪駅に大量にあり。
200円は安いかも。関東人の香具師が値段にビックリして
結構注目してた。あと、ぬいぐるみはまだ売ってるのだろうか?
40名無しでGO!:04/08/08 01:32 ID:5CUIfZA/
>>39
とっくの昔に完売
これは公式HPでも発表済み
41名無しでGO!:04/08/08 01:34 ID:QrTYAaJP
>39
ぬいぐるみは、発売開始2〜3日で売り切れだったと思う。
42名無しでGO!:04/08/08 01:49 ID:FmjOLv1P
>>39
スレ違いスマソだけど、イコやんストラップは京都とか西の駅ならどこでも売ってるの?
今度関西行くんで買おうかなと思ってるんだけど…
43名無しでGO!:04/08/08 01:54 ID:p2OydwGO
イコやんをらぶらぶするスレとか立てたらいかんよな、やっぱり・・・。
44名無しでGO!:04/08/08 01:56 ID:pq9OMqDA
>>43
立ててみたら?
45名無しでGO!:04/08/08 02:14 ID:SZdGNEur
小泉終了。
46名無しでGO!:04/08/08 02:35 ID:5CUIfZA/
>>42
スレ違いじゃないですよ
京都ならあります(日付変わって昨日目撃しました)
中小の駅では売り切れてそのまま入荷していないところが多いので、
大きな駅のキヨスクで
47名無しでGO!:04/08/08 02:36 ID:EbXikc7X
イコぐるみ、完売告知済みですか…チェック漏れスマソ>>40
>>42
イコやんストラップですが、漏れの知る限りだと
大阪駅・新大阪駅(おみやげ街道)・京都駅・・・
それと大久保駅・吹田駅KIOSKで確認。
結構普通に売ってる模様。
48名無しでGO!:04/08/08 03:06 ID:6Xlw7XcS
>>45
誤爆?
49名無しでGO!:04/08/08 03:08 ID:kdc03NYM
難波完売の予感
12時過ぎにあった特設売り場が30分たたんうちに閉店してた
50名無しでGO!:04/08/08 03:09 ID:JcS0W9mv
イコやんストラップ 弁天町の交通科学博物館の売店にもある。
それだけを目当てに行っても、入館料400円が要るので注意。
51名無しでGO!:04/08/08 07:17 ID:1vGti4nq
投資用にいかがっすカ?(プゲラ
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h17241711
さすがに引っかかるバカは居ない模様
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k5200588

52名無しでGO!:04/08/08 07:29 ID:U0UsWKtJ
記念イコカ発売から一週間。先週の今頃ゲットした人のカキコで賑やかやった。
53名無しでGO!:04/08/08 07:53 ID:RjqHI1RW
>>52
これからは普通のSuica、ICOCAと同じようにマターリと販売していくのだろうと思われ。
なくなり次第普通のカードを販売する、という方針に切り替えると思われ。
54名無しでGO!:04/08/08 08:32 ID:V1osbjfp
>>53
マニア以外の一般人にもある程度行き渡る今回くらいの数量を発行してくれたほうが
ダフ屋対策になって宜しいと思う。
これからも時々記念カードを出してほしいな。
55名無しでGO!:04/08/08 08:39 ID:xVyVN9bL
>>53-54

確かに利用者としてはその方がいいのだが、
もしかすると酉・束内部では既に「販売コストかけすぎ」とか
問題になっていたりするかも知れず・・・
そうしたら次回発売の数量減るかもなァ・・・

束・酉の方々には「余ったら通常カード同様でマターリ発売」
を心がけて欲しいもんだ。
56束国民:04/08/08 08:42 ID:kgLt302d
難波「昨日で終わりました」
だもんで、天王寺へ移動して入手
残り不明
57icoca ◆kPwF1icoCA :04/08/08 09:49 ID:HA0qL0Wn
   'i、               _,,----,,,,、
    .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、
     'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l、   
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--、  
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
        ゙l,'|i、  l                 ,,,i´ ″
        `'〜、|                ヾ^ ゙l 
           │               │ 
              |                ゙l,
           l゙                    ゙l
             |                  ゙l
          l゙                     |゙゙'''ー-、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
             ゙l                 ,i´            _,/
         ,l||"\,_      __、   ,,,,,-''ュ,,,,,,,,__  __,,,-‐'"`
            ゙lijソi゙lr,/ ゙゙゙̄" ̄″   ゙゙゙゙゙゙゙゙̄l.,,.,,,'l/i|i、   ̄^
          ~”"゛             ゙りkミilr
58名無しでGO!:04/08/08 10:20 ID:9Ql5t8hN
新今宮完売。




59名無しでGO!:04/08/08 11:49 ID:Xqe4CfB6
西ノ宮完売
60名無しでGO!:04/08/08 14:53 ID:815NFd2f
>>48
>>45は大和小泉のことではなかろうか。だとしたら誤爆じゃないし。
61名無しでGO!:04/08/08 16:55 ID:eeRSdCa5
>>17
情報サンクスこ。
東京でなくしたけど実家近くの新家でゲットできました。(14時ごろ)
台紙折ってなかったよ。
記念とか限定でなく、イコやん柄のカードいつも置いてくれたらいいのに。

>>42
ストラップ新大阪とかだといつも大量においてるから安心汁。
あせってヤフオクで3000円で売ってるのを買わないように。
62名無しでGO!:04/08/08 18:27 ID:RplTvU8H
天王寺でゲット
子供ICOCA用パスケースがむしょうに欲しかった
63名無しでGO!:04/08/08 19:11 ID:XYGgpDaO
東京でー いこかー って 関西になんのメリットやねん。って、知るか!
また酉だぁ。JR〇日本だあー! イコカCMでおなじみのキャラを使って、訳の分からんことを言ってるんです!
和歌山は世界遺産登録されて熊野古道周辺は祭りなのに。
どうも酉は「和歌山」をないがしろにしてるんです! 
まーちがいない!


64名無しでGO!:04/08/08 19:17 ID:mmy3UAUi
>>62
で・・・パスケースは無事ゲットしたと?
65名無しでGO!:04/08/08 19:33 ID:C2gJ63S+
垂水・・・発売中、折曲無台紙付
塩屋・・・発売中、折曲台紙(駅員に言えば折曲無台紙有)付

共に10枚以上生息していると思われ。
66名無しでGO!:04/08/08 19:46 ID:p2OydwGO
>>61
イコやん柄常時販売、自分も希望!
なんでダメなんやろ?
67名無しでGO!:04/08/08 19:56 ID:mmy3UAUi
>>66
情事にしたら限定の意味がなくなる
68名無しでGO!:04/08/08 21:19 ID:+lEefP8E
昨日18時の時点で、鶴橋にはまだ在庫がありました。
但し、台紙は品切れだそうですが。
69名無しでGO!:04/08/08 21:23 ID:U0UsWKtJ
なぜ台紙だけあぼーんなんやろか
70集計 >>14改:04/08/08 22:06 ID:vbAD0xqR
【大阪支社】
大阪× 塚本× 塚口× 猪名■ 伊丹■ 北伊△ 生瀬△ 名塩■ 野田■
西九△ 弁天× 大正○ 芦原■ 今宮△ 新今× 天王○ 寺田■ 桃谷■
鶴橋○ 玉造■ 森宮■ 城公■ 桜宮○ 天満○ 城北○ 大天○ 北新○
新福■ 海老■ 御幣■ 加島○ 安治■ ユニ■  桜島○ 美章○ 南田△
鶴丘■ 長居○ 杉本■ 浅香○ 鳳  ■ 富木○ 北信■ 府中○ 下松■
貝塚■ 橋本■ 熊取× 加茂■ 奈良■ 郡山■ 小泉× 法隆■ 王寺○
三郷■ 高井■ 柏原■ 志紀■ 八尾■ 久宝■ 加美■ 平野○ 東部■
難波× 京田○ 松井■ 長尾■ 藤坂○ 津田■ 磐船○ 星田■ 寝屋■
忍丘■ 四条■ 野崎■ 住道○ 徳庵○ 鴫野■

※現時点まで情報がないものは一応■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報
 ■、○、△であっても完売の可能性大なので購入する際は注意されるべし
 ×は前スレ>>15以前で完売確認できた駅は順次削除しています
 実況の皆さん情報ありがとう
71集計 >>15改:04/08/08 22:08 ID:vbAD0xqR
【京都支社】
長浜■ 野洲○ 栗東■ 岸辺■ 三雲■ 貴生○ 西津■ 唐崎■ 比叡■
雄琴■ 堅田■ 小野■ 二条△ 太秦○ 嵯峨■ 馬堀■ 亀岡■ 並河■
園部■ 小倉○
【神戸支社】
立花○ 甲子○ 西宮× 芦屋■ 甲南■ 住吉○ 六甲○ 灘  ■ 三宮○
元町○ 神戸○ 兵庫○ 新長■ 鷹取○ 須磨○ 塩屋○ 垂水△ 舞子■
明石○ 西明○ 大久○ 魚住○ 土山○ 東加■ 加古△ 宝殿■ 曽根■
英賀■ 竜野■ 赤穂■ 
【その他】
広野○ 相野○ 篠山○ 新家○ 砂川■ 鳥取■ 紀伊■ 六十■ 和歌○

※現時点まで情報がないものは一応■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報
 ■、○、△であっても完売の可能性大なので購入する際は注意されるべし
 ×は前スレ>>15以前で完売確認できた駅は順次削除しています
 実況の皆さん情報ありがとう
7242:04/08/08 22:26 ID:FmjOLv1P
>>46 >>47 >>50 >>61さん
どうもありがとうございます。
新大阪とか京都とか大きい駅なら大丈夫みたいですね。
早く行けるといいんだけど、もしかしたら秋にずれ込むかもしれないんで、
それまで残ってますように…

あと、イコやんグッズで通常販売してるのはストラップだけですか?
ググってもわからんのですが…
73名無しでGO!:04/08/08 23:34 ID:59xL3Pw5
今日は京都駅でシール、草津でウチワばらまいてた。
それぞれ10個づつくらい貰っちゃった〜
74偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :04/08/08 23:50 ID:CYIKjsHC
今日は琵琶湖花火に行ってきたけど、山科で山のようにイコやんうちわを配ってたよ。
>73の草津でのうちわばらまきも花火つながりと思われ。

帰り大津駅で改札くぐるとき、ICOCA専用改札があって、
周りがみなきっぷを通すのに行列作ってる脇を専用改札をくぐって、
高速道路のETCをくぐるかのような優越感を感じますたw
75名無しでGO!:04/08/09 00:04 ID:L5r+ji/X
そういや去年の琵琶湖花火大会のとき会場最寄り駅の自動改札機を全部停止してJスルーカードを
使用出来なくしてたけど(Jスルーカードスレでも話題になってた)今年はどうしてたんだろう?
76偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :04/08/09 00:12 ID:8S+EWbCT
>75
漏れの場合は、列に並んだら出場専用の区画だったみたいで、
普通のきっぷだったらそのまま通れたけど、ICOCAだったんで専用改札に通された。
Jスルーはどうだったんだろ、入場記録ないといけないはずだけど。
77名無しでGO!:04/08/09 00:17 ID:Ho6LVk3D
>>67
だから限定なんていらないって。
ヤフオクがにぎわうだけなんだから。
78名無しでGO!:04/08/09 00:58 ID:68f94ms8
>>75
今年も使用停止にされてたようで
京都駅では「大津駅からご乗車の方は窓口にお回りください」という意味のアナウンスあり
79名無しでGO!:04/08/09 00:59 ID:nj9Wp4LK
明石駅、本日(?)完売しました。
意外と長くあったなあ。
80名無しでGO!:04/08/09 01:05 ID:4UT98/dO
>>74
漏れが西大津でもらった団扇は5489のヤツ
密かに期待してたんだが・・・

>>78
あ、アレそういう意味だったんだ
てっきり補充券でも売ってたのかと思ったよ

スレ違いsage
81名無しでGO!:04/08/09 01:42 ID:Ip4gwwU6
結局の所、酉はICOCAを売りたいのであって
イコやんで商売する気は無いってことなのかな・・・・゚・(ノД`)・゚・。

そりゃイコやんグッズが普通に販売されたら
バレンタインミニタオル欲しさにICOCA買ったり
マウスパッド欲しさにICOCA買ったり
パスケース欲しさに子供ICOCA買ったりしないけどさ・・・。
82名無しでGO!:04/08/09 03:43 ID:Ho6LVk3D
なんだかまったりしてきて先週の祭りがウソみたい。
オタさん・転売ヤー以外にもけっこう行き渡ったみたいですね。
そのへんは◎。発売記念の大きなイコやんがら常時販売きぼん。
83名無しでGO!:04/08/09 07:47 ID:jaaD14T6
>>74
しまった、団扇の入手方法に花火大会があったか……。

昨日、天王寺歩いてて、生活道具一式詰めたリヤカー引いてるおっちゃんが、
竹柄のイコヤン団扇持っててん。……欲しかった。
84名無しでGO!:04/08/09 08:57 ID:PejgV4b0
北新地−加島、芦屋 完売
85偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :04/08/09 09:32 ID:8S+EWbCT
>78
何でJスルーは利用停止だったの?
JスルーやICOCA客ってきっぷ買う必要なくて混雑緩和に役立ちそうなのに。

>83
あ、でも花火でのうちわは普通のプラ製だったよ。
竹柄はかなり貴重と思われ。
86名無しでGO!:04/08/09 11:47 ID:4aEWlwAV
甲子園もなくなったよ、広告は貼ったままやけど
87名無しでGO!:04/08/09 12:14 ID:XvmiglBE
篠山は僅かながら残っている。購入したい人は急げー!
88名無しでGO!:04/08/09 12:19 ID:oA38+pI0
三宮完売のようでつ
89名無しでGO!:04/08/09 12:25 ID:GIKHMUbY
>>85
処理速度が遅いから。きっぷ購入があると、そこでクッションになって改札機に行く人数が抑制されるが
Jスルーだと直接大量に改札機に並ぶ→ホームに大量に人が。となる。しかもJスルーは処理速度が遅い。

ICOCAはまだ普及が低いし処理速度も速いから専用改札が出来たのでは。
90名無しでGO!:04/08/09 12:31 ID:oNjnfVXa
>>73
いいな〜
ほかにも関西ではいろいろ配ってるみたいでいいな〜
こっちはペンギンさえ配ってないよ〜
今月だけそっちに住みたかったな〜
91名無しでGO!:04/08/09 13:23 ID:7H/aaMu6
大阪天満宮、ポスターなくなりました。
92名無しでGO!:04/08/09 13:23 ID:Ag/5NKXS
住道もポスターなくなりました
93名無しでGO!:04/08/09 13:26 ID:L8hcJa20
>>82
漏れもヲタだが、一般人にまで行き渡るのが一番嬉しいね。
多少の使用済み通常版の返却があっても発行枚数が増えるから西的にもウマーなんでしょうね。

ところで限定柄の常時販売だが、限定柄のは表面に印刷出来る加工がしてないから、
定期として使えない。
加工したとしても定期更新の際は跡が残るし、普通に使ってっても傷が付きやすい希ガス
94名無しでGO!:04/08/09 13:30 ID:G5oNFdT6
投資用に30枚買い占めちゃった彼の今後に注目
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h17241711

95名無しでGO!:04/08/09 13:48 ID:2izHXEe1
記念ICOCA数枚買ったんだけど、チャージを1枚のICOCAに集めることってできるの?
96名無しでGO!:04/08/09 13:49 ID:R7kio7nw
>>93
こども用みたいに書換可でイコやん柄入りが出て欲しい。
束はペンギン常駐なんだし。
97名無しでGO!:04/08/09 14:07 ID:Rbb0tuvc
【大阪支社】
大阪× 塚本× 塚口× 猪名■ 伊丹■ 北伊△ 生瀬△ 名塩■ 野田■
西九△ 弁天× 大正○ 芦原■ 今宮△ 新今× 天王○ 寺田■ 桃谷■
鶴橋○ 玉造■ 森宮■ 城公■ 桜宮○ 天満○ 城北○ 大天○ 北新○
新福■ 海老■ 御幣■ 加島○ 安治■ ユニ■  桜島○ 美章○ 南田△
鶴丘■ 長居○ 杉本■ 浅香○ 鳳  ■ 富木○ 北信■ 府中○ 下松■
貝塚■ 橋本■ 熊取× 加茂■ 奈良■ 郡山■ 小泉× 法隆■ 王寺○
三郷■ 高井■ 柏原■ 志紀■ 八尾■ 久宝■ 加美■ 平野○ 東部■
難波× 京田○ 松井■ 長尾■ 藤坂○ 津田■ 磐船○ 星田■ 寝屋■
忍丘■ 四条■ 野崎■ 住道○ 徳庵○ 鴫野■

※現時点まで情報がないものは一応■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報
 ■、○、△であっても完売の可能性大なので購入する際は注意されるべし
 ×は前スレ>>15以前で完売確認できた駅は順次削除しています
 実況の皆さん情報ありがとう
98名無しでGO!:04/08/09 14:09 ID:Rbb0tuvc
【京都支社】
長浜■ 野洲○ 栗東■ 岸辺■ 三雲■ 貴生○ 西津■ 唐崎■ 比叡■
雄琴■ 堅田■ 小野■ 二条△ 太秦○ 嵯峨■ 馬堀■ 亀岡■ 並河■
園部■ 小倉○
【神戸支社】
立花○ 甲子○ 西宮× 芦屋■ 甲南■ 住吉○ 六甲○ 灘  ■ 三宮○
元町○ 神戸○ 兵庫○ 新長■ 鷹取○ 須磨○ 塩屋○ 垂水△ 舞子■
明石○ 西明○ 大久○ 魚住○ 土山○ 東加■ 加古△ 宝殿■ 曽根■
英賀■ 竜野■ 赤穂■ 
【その他】
広野○ 相野○ 篠山○ 新家○ 砂川■ 鳥取■ 紀伊■ 六十■ 和歌○
【鉄ヲタサークル】
関西鉄ヲタねっとわーく ○ (1枚2500円+信楽焼き付)

※現時点まで情報がないものは一応■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報
 ■、○、△であっても完売の可能性大なので購入する際は注意されるべし
 ×は前スレ>>15以前で完売確認できた駅は順次削除しています
 実況の皆さん情報ありがとう
99名無しでGO!:04/08/09 15:11 ID:PP9t59cI
京田辺・大阪城北詰も完売を確認
100名無しでGO!:04/08/09 15:15 ID:jA5VW3OG
100ゲット!! 俺は天才!! 
101名無しでGO!:04/08/09 16:11 ID:oNjnfVXa
>>94
6万円の投資で1810円−ヤフオク税の儲けに終わりました


 ◎
モハ
101
の国から報告

>>93
ヲタ以外にも欲しがる香具師みんなに行き渡るっていいことだね
102名無しでGO!:04/08/09 16:51 ID:8Fq0+7WY
伊丹市内の情報はみな鉄が報告すべきです!!!!
103名無しでGO!:04/08/09 17:21 ID:XZAG1MZS
長浜に生息してますように。
104偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :04/08/09 17:31 ID:8S+EWbCT
>89
なるほど、処理速度の速さでは
ICOCA定期>ICOCAJスルー>>>磁気定期≧一般切符>>磁気Jスルーってところかな。
かなり適当だけど。
確かにラッチ外はとんでもない人だったけど、ラッチ内はそれほどでもなかった。
105名無しでGO!:04/08/09 17:35 ID:NEIMbLhr
>>103長浜は2日の時点で絶滅してたよ。補充が有るかどうかは不明
106名無しでGO!:04/08/09 18:28 ID:XZAG1MZS
>>105
野洲まで逝くか・・・。
107名無しでGO!:04/08/09 18:29 ID:C7ZGljwW
電子マネー対応版が出たら
ミニイコヤン付なのか? w
108名無しでGO!:04/08/09 19:07 ID:OCcbEmLe
>>101
別IDで損益分岐点の61810円で入れたんじゃないのか?
109名無しでGO!:04/08/09 19:58 ID:y9ZIo5Bh
六甲道あり。台紙折り曲げ済み。おまけなし。
兵庫はポスターが貼ってあったからあるみたい。
110報告:04/08/09 20:14 ID:o2HBjDZh
福島でSuica発売中ですー
111名無しでGO!:04/08/09 20:34 ID:im7G8PFR
今日の昼に3年前の12月に期限が切れたSuica定期券のイオカード機能(予め3000円分チャージ済)を使って
長浜行の新快速に乗ってたら能登川付近で検札があってそのSuica定期券を提示したら車掌に少し疑われたよ
説明したら分かってもらえたけど、だったら最初からカードリーダー?でチェックしてくれよ
112名無しでGO!:04/08/09 20:44 ID:a4d5f5gp
やっとこども逝こかの黄色版パスケースゲットw
大阪駅だったからなのか、氏名と生年月日は口頭で言うだけで済んだ
こども向けなだけにストラップ長が、ちと短い様な感じがするが
使えなくはないサイズ
そして何気にケータイストラップにもできる様にもなってる
そして、パッケージを開けて、にんまりとしてシモータ(藁
113名無しでGO!:04/08/09 22:24 ID:68f94ms8
>>110
環状線の?(W
114名無しでGO!:04/08/09 22:40 ID:pqEQ0QKZ

JREの車掌はスイカリーダ持ってるのは知ってるけど、

JRWの車掌はイコカリーダ持ってるのかな??
11583:04/08/09 23:02 ID:ERXs4lc0
>>85
とりあえず、11日に京都駅でチャージして、何かもらえないか試行してみますわ。
116名無しでGO!:04/08/09 23:26 ID:PtxlgcdD
なんか
「ICOCAは東京へSuicaは大阪へ」って
「月は東へ日は西へ」に似てる。
117名無しでGO!:04/08/09 23:32 ID:4w/33ibR
ICOCAはICOCAで十分通じるから好き。

このまえ東京行ってSuica買ったのだが、「スイカください」と言ったら
「スイカイオカードですか?」と窓口氏に聞き返された。
「何がスイカイオカードだ!気取りやがって。スイカでいいだろが、東京人が」
と内心で思ったね。まあ、「入れる袋くれ」と言ったら立派なパスケースを
くれたので許したが。
118名無しでGO!:04/08/09 23:38 ID:pqEQ0QKZ

このまえ東京行ってSuica買ったのだが、「スイカください」と言ったら

「重いけどよろし(ry
119名無しでGO!:04/08/09 23:41 ID:a4d5f5gp
>>117
どんなパスケース?
黄色バージョンの様なタイプ?
120名無しでGO!:04/08/09 23:42 ID:7lC7N7Fk
>>117
JR東のICは券面に印刷できない媒体が多く出回ってるからねぇ
121117:04/08/09 23:43 ID:4w/33ibR
>>118
そんなシャレひとつでも言えたら上等上等。
>>119
えっと、ベージュのやつ。
122集計:04/08/09 23:49 ID:O+btiWms
芦原橋 天王寺 寺田町 桃谷 玉造 終了
123集計 >>70改:04/08/09 23:53 ID:O+btiWms
8/1 Suica-ICOCA相互利用記念
【大阪支社】
猪名■ 伊丹■ 北伊△ 生瀬△ 名塩■ 野田■ 西九△ 大正○ 芦原×
今宮△ 天王× 寺田× 桃谷× 鶴橋○ 玉造× 森宮■ 城公■ 桜宮○
天満○ 城北× 大天× 北新× 新福× 海老× 御幣× 加島× 安治■
ユニ■  桜島○ 美章○ 南田△ 鶴丘■ 長居○ 杉本■ 浅香○ 鳳  ■
富木○ 北信■ 府中○ 下松■ 貝塚■ 橋本■ 加茂■ 奈良■ 郡山■
法隆■ 王寺○ 三郷■ 高井■ 柏原■ 志紀■ 八尾■ 久宝■ 加美■
平野○ 東部■ 京田× 松井■ 長尾■ 藤坂○ 津田■ 磐船○ 星田■
寝屋■ 忍丘■ 四条■ 野崎■ 住道× 徳庵○ 鴫野■

※現時点まで情報がないものは一応■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報
 ■、○、△であっても完売の可能性大なので購入する際は注意されるべし
 ×は前スレ>>71以前で完売確認できた駅は順次削除しています
 実況の皆さん情報ありがとう
124名無しでGO!:04/08/09 23:53 ID:zSFVG3Y0
>>108
出品者は関西、落札者は関東の香具師。

漏れ、どちらからも買ったことあるw
125集計 >>71:04/08/09 23:54 ID:O+btiWms
8/1 Suica-ICOCA相互利用記念
【京都支社】
長浜× 野洲○ 栗東■ 岸辺■ 三雲■ 貴生○ 西津■ 唐崎■ 比叡■
雄琴■ 堅田■ 小野■ 二条△ 太秦○ 嵯峨■ 馬堀■ 亀岡■ 並河■
園部■ 小倉○
【神戸支社】
立花○ 甲子× 芦屋× 甲南■ 住吉○ 六甲○ 灘  ■ 三宮× 元町○
神戸○ 兵庫○ 新長■ 鷹取○ 須磨○ 塩屋○ 垂水△ 舞子■ 明石×
西明○ 大久○ 魚住○ 土山○ 東加■ 加古△ 宝殿■ 曽根■ 英賀■
竜野■ 赤穂■ 
【その他】
広野○ 相野○ 篠山△ 新家○ 砂川■ 鳥取■ 紀伊■ 六十■ 和歌○

※現時点まで情報がないものは一応■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報
 ■、○、△であっても完売の可能性大なので購入する際は注意されるべし
 ×は前スレ>>71以前で完売確認できた駅は順次削除しています
 実況の皆さん情報ありがとう
126関東の乗り鉄屋:04/08/10 01:52 ID:qO3zV/rj
>>117 大阪から帰るバスの中でICOCAのパンフの末尾の約款読んでたんだけど、
用語法が東と西とで違うんだよね。

東    ⇔    西
Suica ⇔ ICOCA乗車券 …SFカードと定期券の総称。
Suicaイオカード ⇔ ICOCA …SFだけのカード。
Suica定期券 ⇔ ICOCA定期券 …定期券機能つきのカード。

俺はこの「ICOCA乗車券」という言い回しのほうに違和感がある。
ま、「ICOCA Jスルーカード」は語呂が悪いから仕方ないんだけどねwww



普通の人は約款の原文なんて読まないって? まあ、そりゃそうなんだけど。
127名無しでGO!:04/08/10 04:19 ID:6RuGU4y2
「Jスルーカード機能」の違和感は最悪級。
大体、近鉄も乗れないで何がJスルーカードなのか。
128名無しでGO!:04/08/10 06:32 ID:8J74qouI
『アーバンエリアの中心で、イコヤ〜ンと叫ぶ』
129名無しでGO!:04/08/10 06:42 ID:okzARt9T
>>116
略して「はへはへ」
間カンペイかよ。
130JR京都線201系 ◆nJR201o/A2 :04/08/10 08:42 ID:w3q6QkRW
>>127
そのうち共通運用になるから我慢汁

でも、近鉄とできなくても、束とできればいいだろ。
131名無しでGO!:04/08/10 11:52 ID:rRUSKQLE
>>115
いくらチャージしたらオマケ貰えるんでしたっけ?
132名無しでGO!:04/08/10 12:12 ID:/R3gX17a
\2000だったな 漏れは。
133名無しでGO!:04/08/10 12:24 ID:yJjc8dts
立花は日曜の時点で×だよ
134名無しでGO!:04/08/10 13:45 ID:rkRfNqC+
チャージでおまけは窓口のみ?
135名無しでGO!:04/08/10 13:54 ID:11JLkV7P
【密墨】PiTaPa信者って正気?【落選続出】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1092113508/
136名無しでGO!:04/08/10 13:55 ID:54mYiKo4
券売機や販売機でチャージしたら、取り出し口からコロンとおまけが出てきたら楽しいけどね。
たぶん、窓口だけじゃないかな。領収書持って行ってみたら、くれるかも。
137名無しでGO!:04/08/10 14:13 ID:rX84yo9I
いまやっている2000円で鉛筆、5000円でトレインマグネットは券売機でチャージしたときの
領収書を窓口へ持っていけばもらえるよ。
138名無しでGO!:04/08/10 14:21 ID:amruvHEy
>>136-137
サンキューです。
いずれにしても窓口に行く必要がありますね。
なら窓口でチャージしたほうが地球にやさしいね。
139名無しでGO!:04/08/10 14:23 ID:amruvHEy
>取り出し口からコロンとおまけが出てきたら楽しいけどね。

(゚∀゚)イイ!何が出てくるかお楽しみってな感じで。
140名無しでGO!:04/08/10 16:38 ID:Gc+0ugiv
>>127
鶴橋の連絡改札で券売機にイコカを入れると、近鉄の運賃はチャージから払われてる。
141名無しでGO!:04/08/10 16:38 ID:hXNeQEht
>>139
イコヤンの食玩・・・ハァハァ
142名無しでGO!:04/08/10 17:38 ID:tS4IKZx/
定規のおまけがある支社ってどこ?

パソリを使ってる香具師はどこで買った?
先日、祖父・ヨド・ピック・日本橋を回ってみたが店頭に置いてる店舗なし
自社製品なのに、AVIC SONYでも置いてない
143名無しでGO!:04/08/10 18:21 ID:MByFUq5n
>>142
ampmにはない?通販ならえきねっととか。
MySonyCardに加入すれば無料(提携含)

2年くらい前は結構無料配布が多かったが最近はあまり見かけないなぁ。
漏れもそれで入手したクチ。
(その分ソニータイマー発動も早いわけだが)
144名無しでGO!:04/08/10 18:56 ID:tS4IKZx/
>>143
ampmにあるとは全くの予想外、ampmなんて見かけることはないものの
ampmのサイトで調べると目と鼻の先にあったw
あそこって元々(ry があったところなのにと(藁
145名無しでGO!:04/08/10 19:30 ID:BoDi/pp9
明日野洲まで買いに行きます。
生きてますように。

なかったら、大正か鶴橋かな。
146名無しでGO!:04/08/10 19:40 ID:x2lkSjp8
六甲道売り切れっぽい。ポスターがなくなってた。
神戸はポスターあり。
147名無しでGO!:04/08/10 19:41 ID:Op3UIyqN
148名無しでGO!:04/08/10 20:00 ID:tS4IKZx/
>>147
そうそう、これ。
ここじゃなくて某サイトで通販してるのは知ってるものの
通販=個人情報漏れ・・・な感じがして
現状では知らないところで個人情報は漏れ漏れな感じはするものの
わざわざ自分から漏らさなくてもってことで通販はしてなかったりする。
149名無しでGO!:04/08/10 20:13 ID:rX84yo9I
9月くらいになるとパソリの新型出るんじゃなかったっけ?
たぶんそのせいで店頭には在庫がないものと思われ。
150名無しでGO!:04/08/10 21:24 ID:w5dEcBr/
最近気になったんだが、自動券売機で買った切符サイズの回数券は
自動改札を通ると日付と時刻が表示されるのに、窓口で買った
少し大きめの回数券は日付と時刻が表示されないの??
151名無しでGO!:04/08/10 22:17 ID:i4vMLcQU
浅香、杉本町は無しでした。
152名無しでGO!:04/08/10 23:32 ID:qO3zV/rj
>>150 小さい回数券(オレンジの地紋)は感熱紙。
定期券サイズの回数券(水色の地紋)は感熱紙ではない。
窓口発行の紙(たとえばきっぷの案内とか、領収書とか)と、
券売機発行の紙(たとえばICOCAの履歴印字とか、チャージの領収書とか)
をそれぞれアイロンがけするとかライターで軽くあぶるとかしてみるとわかる。
153名無しでGO!:04/08/10 23:41 ID:uuBChM+J
ふと思ったのだがなんで2ちゃんでの通称「イコタン」とか「イコタソ」にならず
イコやんになったの?
154名無しでGO!:04/08/10 23:53 ID:LBe4BEKk
最初のCMでのしゃべりがおっさんやったからやろ。
155名無しでGO!:04/08/10 23:54 ID:113MG/hO
>>154
で、あの声の主はだれ?小枝?
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157名無しでGO!:04/08/11 03:51 ID:znxyAimw
まだこどもICOCAのパスケース残っているかな?
158名無しでGO!:04/08/11 06:58 ID:29xrAxm9
鳳は終了してます
159半ズボソ3号@モバ:04/08/11 08:28 ID:XUpaxsJp
ちなみに鶴橋・天満や東西線内は全滅。漏れは今日まで仕事(>_<)なんで終わってから佐賀市まつ。(゜Д゜)
誰か最新情報ウプキボンヌ。
160名無しでGO!:04/08/11 10:15 ID:gTVhv70T
>>157に便乗質問
大阪ってこどもICOCAのパスケース残ってますか?
161名無しでGO!:04/08/11 11:28 ID:KHrHNW13
>>160
2〜3日前の話で漏れが買ったときは、あった。
実は、パスケースもう1個スペアとしてホスィと考えてたりする罠
こどもICOCA自体は、専用の引き出し?に取りに行ってたが
パスケースは係員のデスクにおいてあるみたいだったので
残数は少なかったのかも、そして係員のお姉さんがなかなかの美人だったw
162名無しでGO!:04/08/11 14:00 ID:uug8ZD5a
イコやんグッズ、ようさんあるんやなあ。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h17379670

今日はICOCAの日。高槻ではクリアファイルとマウスパッドがもらえました。
163名無しでGO!:04/08/11 14:31 ID:FcF/IY7n
このスレにスイカスレと同じアドレスを貼ろうとしたら「書き込みました」に
なるのに全然スレに反映されないなあ。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1091526300/501
164名無しでGO!:04/08/11 14:42 ID:rhRCriYf
京都の方はいろいろくれるらしいよね。

大阪のおいらは、オマケ貰ったことほとんど無いよ・・・・
165名無しでGO!:04/08/11 18:48 ID:+XZ2+v9w
>>164
大阪駅で、こども逝こかを買ったら
パスケースを貰ったが何か?
166名無しでGO!:04/08/11 19:34 ID:U8FTQRZ2
今日、京都支社はイコカの日だったわけだが・・・
京都・・・クリアファイル、ティッシュ、マウスパッド、定規、団扇
堅田・・・クリアファイル、マウスパッド、シール

京都は毎月1品づつ増えているな。
167名無しでGO!:04/08/11 19:36 ID:kf5A/Uc9
>>163
連続コピペ野郎として処理されるからね
168名無しでGO!:04/08/11 19:44 ID:KP4UzHyZ
169名無しでGO!:04/08/11 19:50 ID:KP4UzHyZ
170名無しでGO!:04/08/11 19:55 ID:tBWjTnxw
>>166
今日はイコカの日だったんですね。それで納得。

今日の12時半頃、四条烏丸交差点でコドモイコカのクリアファイルと
シールを配っていました。

四条烏丸のようなJRと無関係の地点で営業活動するJR西って、スゴイ。
171名無しでGO!:04/08/11 19:57 ID:r6/+hPDG
土山−加古川間 完売
172名無しでGO!:04/08/11 20:02 ID:yAZv/u7B
>>170
京都駅から五条まで往復歩いたことはあるが
四条までじゃ歩く気になれん
173名無しでGO!:04/08/11 20:10 ID:XNELFF9k
>>164
ほとんど無くても、オマケを全くくれないSuicaよりはいいでしょ
174名無しでGO!:04/08/11 20:15 ID:QNWlr2G3
クリアファイル配ってるねーちゃんってイベント会社の社員?
175名無しでGO!:04/08/11 20:31 ID:Xk1b8XRr
兵庫、垂水、共に絶滅(´・ω・`)
兵庫の駅員は神戸以外はもうないと言っていたが、その神戸もポスターはってなかった(´・ω・`)

ただ、神戸の駅員に確認はしていないから何とも言えんが。

176名無しでGO!:04/08/11 20:47 ID:K+tBkwxb
>172
そうかな?折れは四条界隈へ行くとき歩いている。片道25分くらいか。
もちろん往復で。まあこれだけ暑いと歩く気しないが。
まあ普通は歩かないな。
あ、スレ違いだった。
177名無しでGO!:04/08/11 21:18 ID:t63B58vW
ICOCAって都内で売ってるとこってないんですか?
178名無しでGO!:04/08/11 21:21 ID:72SsQ/9q
>>169
何故に子供ICOCA?w
179名無しでGO!:04/08/11 21:28 ID:j17+G1H8
>>177
なぜに使い勝手の悪いICOCAを都内で買いたいと思うかな。
180名無しでGO!:04/08/11 21:31 ID:eesrfDjD
前にも言ったが、記念イコカが最後まで生息していそうなのは、福知山支社の3駅っぽいな。

今日、夕方に広野で捕獲した、イコヤン定規付きだった。
台紙の数(あてにはならんが)を見た限り、まだ10匹以上生息していると思われ。

あと、相野も夕方に電話で生息を確認。

篠山口は知らん。

ただ、行く前には駅に電話で確認したほうがいいだろう。
電話番号はiタウンページで検索すると見つかる。
181名無しでGO!:04/08/11 21:44 ID:pIWE87Pc
>>179
履歴を出汁麻(ry
182名無しでGO!:04/08/11 22:11 ID:gVs/TpeY
山陰線・福知山線は福知山まで、
湖西線・北陸線は敦賀まで、
イコヤンが暮らしてくれればいいのに。
183名無しでGO!:04/08/11 22:14 ID:FsHRbcRT
京都支社、イコカの日っていつ?
184名無しでGO!:04/08/11 22:26 ID:ixWK35SS
>イコヤンがくらしてくれればいいのに。

この一文に萌えw
湖畔でまったり暮らすイコヤンのむれ・・・・いいああいいなあw
185名無しでGO!:04/08/11 22:31 ID:7QPb+uLd
>>166
ちょっと待った。
米原駅西口で、どんな粗品を貰えるのか聞いたら

「ICOCAの日は大阪支社がやってるもので、京都支社ではやってません」

と言われたんだが……この駅員を小一時(ry していい?
186名無しでGO!:04/08/11 22:44 ID:QNWlr2G3
>>184
琵琶湖の外来魚を食べてくれるといいなと思い調べたら小魚とかエビを食べるみたい…
ついでに検索に引っ掛かった子供カモノハシ萌え
ttp://contest.thinkquest.gr.jp/tqj2000/30068/animal/kamonohashi.html
187名無しでGO!:04/08/11 22:51 ID:eesrfDjD
>>185
ハズレの駅員に当たったようですね。どうぞ小一時間(ry してくださいw

2ヶ月前、イコカの日に米原西口で「今日イコカの日で何かもらえると聞いたのですが」
と駅員に聞いたら、そうですねと言って奥からクリアファイル、えんぴつ、定規を引っ張り
出して、こんなもんしかないけどと言ってくれました。

京都支社でも駅によってばらばらなんだよなあ。
以前、イコカの日に瀬田で聞いたら、イコカの日なんて知らんと言われたし・・・

188名無しでGO!:04/08/11 23:41 ID:G9T/956b
瀬田とかは交通サービス株式会社なので情報は回ってきませんし粗品もないですよ。
駅員がぼやいてましたよ。
189名無しでGO!:04/08/11 23:43 ID:Qg/XAeL6
ICOCAの日、やるなら導入エリアですべてやる、
やらないなら導入エリアですべてやらない、
どちらかハッキリ汁!
地域によってバラバラなのは不公平でいやん。
190名無しでGO!:04/08/11 23:46 ID:7QPb+uLd
>>187
恥ずかしい話、駅員の話を真に受けてしまって「それだったら紛らわしい告知は
外してください」と小一分問い(ry してしまったんです。

明日でも小一時(ry してきますw
たかりと思われるのが嫌なので、別の駅員がいることを祈る…

191名無しでGO!:04/08/11 23:56 ID:QNWlr2G3
>>188
へっ!瀬田って委託なんですか?
お隣の南草津は草津駅の駅員が居る事もあるが。
南草津でもグッズ貰った事無いけど、
親切に対応してくれる駅員氏が居られるから漏れはゴルァしません
192名無しでGO!:04/08/12 02:08 ID:o7Rr8lQB
制帽が違うので委託会社って言うのが直ぐに分かりますね。

実は京都駅にも交通サービスの駅員が居ます。
193191:04/08/12 02:33 ID:MWDjQl9H
>>192
お隣なので降りる事がないので知らないんです
京都駅の委託(交通サービスって言う会社の所属か知らないが)は八条東口ですね
194名無しでGO!:04/08/12 04:40 ID:CCEFb0mY
すいません、たまに「イコカの日」で、各地のレポートをしてる様子ですが、地区異に決まった日にちにシテルンですか?
甲信越に住んでいる者で、イマイチ分かりません。
決まった日にちで有れば、上京したいのですが・・・。
195名無しでGO!:04/08/12 06:20 ID:5TodJLdC
>>194
上京先にICOCAがあるのかと小一時間(ry
196名無しでGO!:04/08/12 06:22 ID:Is2mqTCd
>>195
京都の京なんだよきっと
197名無しでGO!:04/08/12 08:16 ID:8qwPVxxu
>>196
本来はそういう意味だろ?
198名無しでGO!:04/08/12 09:51 ID:m2RFR60Y
小一時間(ry だらけな香具師を小一時間(ry w
199名無しでGO!:04/08/12 10:14 ID:CCEFb0mY
>>194
何か、勘違いしてる香具師も一部居る様子なんで、補足。
☆関西方面へ上京って事ね
どうなんですかね、非定期であれば仕方が無いけど、毎月この日って決まって居るなら。


200名無しでGO!:04/08/12 10:35 ID:OAGzhAIb
イコカの日は第2水曜だった希ガス。
201名無しでGO!:04/08/12 10:42 ID:pN+B05EX
>>199
じょうきょう【上京】
名・ス自 首府に行くこと。
(岩波国語辞典第三版)
202半ズボソ3号@携帯:04/08/12 13:59 ID:C20a9gJ2
ただ今相野駅で3匹捕獲しますた!待合室にポスター掲示ありますた。
まだかなりの数が生息している模様。(^O^)
親切な駅員さんでクリアファイルゲトしますた。
欲しい香具師は急げ! 情報くれた方々トンクス。
203名無しでGO!:04/08/12 15:00 ID:VIm+A8If
京都へ上(のぼ)るから上京。
いまは東のみやこへ上がるんだけどな

>>202
そうやって出張ってまで多数捕獲してどうするんですか?
転売?地元利用客のためにおいといてあげてほすいな。
204名無しでGO!:04/08/12 16:57 ID:+rS91SQ9
I love ICOCAのある大阪
205名無しでGO!:04/08/12 17:22 ID:E9FgEsxF
どうしても欲しい香具師は発売から3日のうちに全国から捕獲に訪れて確保していったはずだから
いまさら何枚も買い込むとしたら転売
もとい投資が目的だろうな
206名無しでGO!:04/08/12 17:27 ID:C0DTx9B/
>>203
「くだらないもの」というのも、本来は京から地方へ流通しないという意味。
ICOCAもSuicaもくだらないものではないと言えそう。

さて、ポストペイの画期的なICカードはくだるのかな?
207名無しでGO!:04/08/12 18:39 ID:tQHT/Dp6
>>205
ヤパーリ転売目的か・・・・
208名無しでGO!:04/08/12 19:59 ID:0rURagZJ
明日買いに逝くんやけど、大阪周辺でまだうっとるとこあります?
209打倒読売 名古屋竜心会ファン:04/08/12 20:04 ID:hvATxu4n
イコカの日だと
何か得する事あるのですか?
210半ズボソ3号:04/08/12 20:23 ID:mPGhLFf8
>>205 
 残念ながら転売ではありません。友人(関東)から買い忘れたから欲しいと
言われた為、逝ってきただけですが何か?

私はこの地元(三田市)に住んでるから自分の分は1日にゲトしますたが。

大体転売目的なら1日の初電から逝ってヤフオクに流してるYo!
(私はそんなことしませんが・・・)

仮にやったとしても相場は暴落してる(12日にもなればねえ)しあんな事はやってられません!
(モナー号の幹事の1人である漏れがこんなドキュソな事出来まへん。)

以上名誉?の為に報告まで。
211名無しでGO!:04/08/12 21:24 ID:u3RY0XCH
>>210
モナー号でイコカ販売したら神認定だがw

もちろん、奉仕として2000円原価でねw
212半ズボソ3号:04/08/12 21:31 ID:mPGhLFf8
>>確かセキタソがモナー焼き付きで販売してると聞いたが?

大垣での販売に期待AGE!
213名無しでGO!:04/08/12 21:37 ID:MZcNB1L9
>>187
>>185です。
本日再び米原駅に行って、駅員に昨日の顛末を説明したら、
「あ、やってますよ」とあっさりと言われてちょっと拍子抜け。
それじゃ、と領収書を見せたら奥にグッズを取りに行ってくれました。

クリアファイル・ティッシュ・団扇・シール3枚・定規・ポストイット・ガイドブックを
頂きました。チャージしたの1000円だったのにw
214名無しでGO!:04/08/12 22:03 ID:fFxPj3N9
西郷さんと仲間ユキエ、イコやんが映っているポスターなかなかいい味でていて良いと思うのは漏れだけかな?
あえて言うなら、イコやんの首にひもがついているとなおおもしろないのだが…。
独り言でスマソ
215名無しでGO!:04/08/12 22:12 ID:gpsLvjrU
>>210

やはり相野、まだ売っていたるようですね。
30枚買ったという話なら転売と言われても仕方ないが、3枚で言われるとは・・・

漏れも相野で1日に買ったのだが、何かイコヤングッズないと聞いたら、
今回何も入ってないといわれ、もらえなかった(´・ω・`)

福知山支社の3駅は前回の記念イコカ買った時も、
3駅ともグッズくれたし、今回もサービスいいと思う。
216名無しでGO!:04/08/12 22:29 ID:eMrvllmj
>>127
ストアードフェア機能と言ったって一般の乗客には何のことか分からない
から「Jスルーカード機能」と説明した方が分かりやすい。ここでは近鉄
等に乗れるかどうかは関係ないと思うが。
217名無しでGO!:04/08/12 23:21 ID:GsnX+Y27
>>175
神戸支社神戸以外全滅情報だが
昨日夜に須磨や塩屋の駅員が>>175と同じようなことを言っていたが
神戸の駅員に聞いてみるとうちは売切れという回答が帰ってきたので
神戸支社は全滅らしい

>>215
福知山支社の3駅は篠山口鉄道部の管理駅
そのうち篠山口は既に完売
218名無しでGO!:04/08/12 23:43 ID:QLsr/Fnt
>>201
京都へ行くのなら、「入洛・じゅらく」

京都から東京へ行くのは、「東下」あずまくだり
219名無しでGO!:04/08/12 23:53 ID:7op0f60a
>>213
やっぱ米原西口でもらえたんですね。よかった。
しかもチャージ1000円で。

で、京都支社のイコカの日をおさらいすると、

毎月第二水曜日に実施
8月は11日、9月は8日(予定)

新規でイコカ買うか、チャージ2000円以上すると粗品進呈。
今までに漏れがもらったことのある駅
高槻、京都、大津、石山、草津、守山、近江八幡、米原、堅田
このうち、こっちから言わなくてももらえたのは確か、高槻、京都、堅田、近江八幡、草津かな。
グッズの内容が充実しているのは、京都かな。あとは堅田。

京都は先着100名とか書いているけど、漏れはいつも仕事が終わってから買っているが、
品切れだったことはないw

チャージと新規と半々だが、グッズ目当てに買ったイコカがすでに6枚w
220名無しでGO!:04/08/13 00:31 ID:C2wgRZKA
>>219
非売品なだけに¥500のデポジット分で買ったと思えばいい鴨
そしてデポジットだけになればカードは返却w
221名無しでGO!:04/08/13 00:40 ID:GKWBQjVW
半ズボソ3号氏
茨木250枚クソの衝撃が尾を引いていて複数枚買う香具師は
全部転売目的に見えるんですわ。
すまんねぇ。
222名無しでGO!:04/08/13 01:33 ID:Rg6o4Gg0
イコカ発売情報無いの?
223名無しでGO!:04/08/13 03:13 ID:0i7VN3zt
>>160
こどもICOCAのパスケースは、大阪駅では残っていました。(13日)
新大阪駅では、パスケースのポスターが見当たらないので、絶滅したような感じだったので大阪駅へ回りました。
こどもICOCAパスケース情報、募集中?
224名無しでGO!:04/08/13 06:08 ID:p1EI2FlQ
>>223 漏れは初日に大阪でゲット! 但し、甥っ子用!
そう言えば、安全対策のためか? スナップが弱めに作ってあるよ!
混雑時に本体の紛失に注意!
225名無しでGO!:04/08/13 11:00 ID:Dc7bb2b8
>>215
>>202の最後の欲しい香具師は急げの一文に
煽るなゴルァ!だたよ
>>213
そんなに貰えるとはいいね
定規欲しいしシールはいっぱい欲しい
米原ならギリギリ日帰りできるから9月8日にチャージしに逝ってこようかな
226名無しでGO!:04/08/13 11:58 ID:73mYKRIp
>>223
新大阪は絶滅。
東淀川は奥にあった袋の中にたくさんある感じだった。
大坂もまだあるなあ。
227名無しでGO!:04/08/13 11:59 ID:73mYKRIp
>>226
大坂× 大阪○

間違ってスマソ
228東の人:04/08/13 12:36 ID:J1h1tH4u
関東ネタでスマソ。

関東では、ICOCAは連絡改札を通れない。
先日、新宿で京王→JRの連絡改札でひっかかった。

駅員「あ、イコカですか?」
俺「はあ、共通で使えるはずなんですが、通れないんですよ。」
駅員「京王の乗車券で一旦出て、向こうのJRの入口からイコカでお願いします。」

…とっとと改札機を対応させろゴルァ!
 記念絵柄だったのでちと恥ずかしかったぞ(w
229名無しでGO!:04/08/13 14:12 ID:v7Xqulzo
>>228
ふぁーあ。また馬鹿が一人いる。
改札機に「イコカは使えん」って書いてなかったのか?
230東の人:04/08/13 16:42 ID:LeHN+vaP
>>229
私は共通化の前提となる利便性について苦言を呈している。
関東の場合、乗換改札の利用が多く、利便性の面から考えても
通過できるように早急に改札機のソフトを改良してほしい。
連絡改札といっても、「JR初乗り分の減額」ができればいいんだから。
設備投資に見合う効果は十分あると考える。

1利用者の意見を書いただけで>>229に馬鹿呼ばわりされる筋合いはない。
君のような人間が鉄道ファンにいることが恥ずかしい。

なお、「イコカは使えない」という表示は改札周辺にはなく、
個別に駅員が対応して旅客を誘導していた。
専用に人員を配さねばならない京王がかえって気の毒だ。
231名無しでGO!:04/08/13 17:37 ID:EBIXtjAB
こんな板で無駄に書き込むより鉄道会社に連絡して
てめぇーの希望を要求しろ
232東の人:04/08/13 18:04 ID:1fyfmN7K
>>231
西の人に言っても無駄なのは重々承知。
ただ連絡改札の数が多く、改札機器の種類も多いので
JR東の対応が間に合わなかったのかもしれない。
233名無しでGO!:04/08/13 18:09 ID:v7Xqulzo
>>230
関東人だろ?
大人しくスイカ使えや、馬鹿。
イコカを関東で使う時の注意事項として
http://www.jreast.co.jp/suica/etc/shuto/index.html
乗り換え改札じゃ使えんって書いてるだろうが。
そりゃ確かに現状使えんのは不便だ。早急に私鉄とJR西との精算契約を交わして不便な状況を改善することは必要だ。

でも、な。

てめえがほざいてるのは、てめえの知識の欠如を他人の責任に押しつけてるだけだ、この糞野郎が。
とにかく関東人のくせにICOCA使ってる時点でてめえの間抜けヅラが目に浮かぶわ。
234名無しでGO!:04/08/13 18:12 ID:utBfj3x+
これが始まるとイコカも使えるようになるかもしれない。

http://www.jreast.co.jp/press/2003_1/20030712.pdf
235名無しでGO!:04/08/13 18:19 ID:v7Xqulzo
>>234
どうだろうねぇ。できてほしいしできるという噂もチラホラ以前は聞いたが…

http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/040427a.html
を見ると、とりあえずはICOCA側ではパスネ陣営との共通化が現状視野に入ってなさそうだし。

どこでも使えるスーパーカードは出ないのかなぁ。
まあ、この図式のまま行くと、東の人間のくせにICOCA使ってる糞馬鹿は関東で私鉄乗るのに不便こくから、こっちとしては気分いいんだけどな。
236名無しでGO!:04/08/13 18:29 ID:v7Xqulzo
いや、よく考えたらSuicaは全仏帰るのか。
237名無しでGO!:04/08/13 18:33 ID:v9+iG6m+
東京でICOCA使ったよ。
やっぱり、お盆だから朝のラッシュもほとんどなかった。
でも山手線の椅子は1車両だけ全部しまってあった。意味ないね
238名無しでGO!:04/08/13 18:44 ID:TPnRZOun
>237
一応平日ダイヤだからな
239名無しでGO!:04/08/13 21:03 ID:JhERnLSZ
>>229
>>228>>230ではないが東京の人間は物分りがいいとバカにするな
西瓜と共通化というから漏れもイコカ買ったが首都圏で連絡改札ダメというのに憤慨している
売店での電子マネー機能はダメと言う報道か宣伝は見たことあるが連絡改札の件は見たことがなかった
イコカで連絡改札通れないと初めて知ったのは共通化後イコカ買って帰京してこのスレ読んだときだ
束HPのリンク貼ってあったから見て仰天・実際に連絡改札に小さく「イコカは使えません」の張り紙見て落胆
電子マネーは使うつもりなかったから使えなくても構わんが
列車に乗るための最低限の機能に「連絡改札ダメ」なんて制約があると普通は考えないだろ
いちいちHPの隅々まで調べたり専用のチラシを探して隅々まで読むのはヲタでもごく一部だけじゃないのか?

規則の研究には必要だろうし悪いと言ってるんじゃないので念のため
「共通化」と言ったらすべての機能が使えると解釈するのが自然でイコカで電子マネー使えないだけでもゴルァされて当然じゃないかな
こんなことなら「共通化」の宣伝は詐欺
「イコカで西瓜と同様に電車に乗れますが連絡改札は使えません」こう宣伝するべきだった

新宿の中央西口で京王の連絡改札の隣から出場できるのに連絡改札がダメというのは理解できん
東京のヲタは一部かも試練が怒っておるぞ
240名無しでGO!:04/08/13 22:56 ID:Tn7dSip6
>>239
>列車に乗るための最低限の機能に「連絡改札ダメ」なんて制約があると普通は考えないだろ

関西では、そう言う考えはおこらない。
JRの駅に私鉄駅は、ほとんど従属していないから。
241sage:04/08/13 23:22 ID:zYrU3Hhj
>>239
関東の人間がわざわざICOCAを入手して関東で使うなんて、そんなことヲタのすること。
連絡改札が使えないだと?知るかそんなこと。大人しくSuicaを使っとけ。阿呆か??
242名無しでGO!:04/08/13 23:53 ID:JhERnLSZ
>>241
消費者保護の観点から考えてみな
スーパーのビニール袋に「かぶると窒息する恐れがあります」なんて注意書きがある時代だ
ヲタの皆様の方が常識をわきまえてるのは一目瞭然
後は酉でやってもスレ違いで無駄でしょう
それにしても束には何かと頭にくる
以上
243名無しでGO!:04/08/14 00:10 ID:i/Od5sVs
>>240
それ以前に関西にはJR-私鉄の連絡改札がJR阪和線-南海高野線の三国ヶ丘しかないような気がする。
244名無しでGO!:04/08/14 00:16 ID:bM3X17Qm
相互利用が見切り発車だった感が否めないな
245名無しでGO!:04/08/14 00:16 ID:1B9dVieH
>>243
あとは環状線鶴橋駅‐近鉄鶴橋駅とか・・・
246名無しでGO!:04/08/14 00:18 ID:cYrKHPBV
243>>
鶴橋、京橋、京都、桜井、王寺は?????????????
247名無しでGO!:04/08/14 00:22 ID:1B9dVieH
246>>
京橋・王寺は連絡改札なし。京都は駅舎改築時に別駅化。
桜井は駅舎改築時に改札を分離。
248東の人:04/08/14 00:23 ID:lCncTVDe
>>241
たしかに東の場合は鉄道網が多く、連絡改札が多いです。
厳密には、連絡改札がないと通勤ラッシュで大混乱になります。

私の場合、Suica定期(新宿⇔勤務先)なので
新宿から定期外区間に行く際には、残額がわかる方がありがたいんです。
たまたま出張で関西に行った際に記念イコカを売っていたので購入しました。

熱い人もいますが、いずれにせよ素人の利用者の方が多いのですから、
今後は各社においてフォーマットや機能を利用者の要望にあわせて
統一していくことは鉄道会社の課題でしょう。

関東と関西の違いがよくわかりました。
249東の人:04/08/14 00:27 ID:lCncTVDe
正直に言うと、Suica定期の図柄が味気なさすぎなんです。
だから、定期区間外の場合はカワイイのを使っていた方が
使う側としても遊び心が感じられて嬉しい。だから使ってるわけです。

>>239
Suicaの電子マネーは便利かもしれませんが
端数が出てしまうが致命的弱点ですね。

250名無しでGO!:04/08/14 00:39 ID:inwPUYAw
>>246
東福寺って言うならまだしも、京都って…
251名無しでGO!:04/08/14 00:40 ID:LBcH1+WQ
>>250
さては、近鉄京都が共同改札だった時代を知らないな。
252250:04/08/14 01:31 ID:inwPUYAw
知らないんだよorz
京都駅旧駅舎の記憶も曖昧だしな…
253名無しでGO!:04/08/14 01:42 ID:YjhAHDLs
Suica / ICOCA / PiTaPa の履歴エリアを読み出して TAB 区切りの
テキストで標準出力に出力するツールを作ってみました。
Suica 等の履歴を読み出して利用するアプリを作りたい香具師は
読み出し部のモジュールとして使ってみてください。

http://www014.upp.so-net.ne.jp/SFCardFan/index.html
254名無しでGO!:04/08/14 06:27 ID:4rkKWhPC
柏原で道明寺線に乗り換えようとしたら、近鉄ホームに改札なかったし。
ICOCAで一旦改札出て、切符買い直していたら電車出て行ってしまった・・・orz
255名無しでGO!:04/08/14 07:55 ID:D0lYo+Iq
>>241
そういうあんさんもヲタの一人ちゃいまんのん??
256名無しでGO!:04/08/14 10:19 ID:NxArF0B9
>>255
主張が意味不明
257名無しでGO!:04/08/14 12:35 ID:L8Rfj4XE
>>243
和歌山・りんくうタウン・彦根・米原・貴生川は?
258名無しでGO!:04/08/14 13:10 ID:i2aqECfq
>>241
関東から逝った観光客とかが駅で記念イコカ立ち売りしてるのに遭遇したら
西瓜共通化と聞けば「これ東京でも使えるの?じゃあ一枚ください」
「後ろの青い動物かわいい〜(ハアト)」
なんて喜んで買っても不思議じゃないがな
この場合カードに異常が起きて使えなくなったとき東の窓口に持ち込んで
「なんで西まで行かないと交換して貰えないんじゃゴルァ」と大騒ぎになるのは目に見えている
客がヲタだろうと観光客だろうと営業マンだろうと
悪いのは私鉄の連絡改札通れないのにイコカと共通化した東ですがな
259名無しでGO!:04/08/14 16:04 ID:C6ocngUq
連絡改札ネタ激しくウザい。

>>258
それは233のいう「 知識の欠如を他人の責任に押しつけてるだけ 」だ罠。
260名無しでGO!:04/08/14 16:07 ID:kUN99Jo+
261名無しでGO!:04/08/14 22:20 ID:D83RsC1O
>>253 乙です 使わせてもらいます
262名無しでGO!:04/08/14 22:34 ID:TyKEeUbg
スイカの電子マネーは普通のEdyのようにAMPMとかで使えるんですか?
263名無しでGO!:04/08/14 22:36 ID:7hDOVcwx
>>262
スレ違い
ごきげんよう
264名無しでGO!:04/08/15 00:19 ID:6b2Q4+0J
関東人で鉄道には何の興味もありませんが
8月から記念柄イコやんICOCA(ヤフオクで落札)使ってますが何か?
鉄道には興味ないけどイコやんはラブラブ。

連絡改札通れないのがそんなに不便とは思いませんねえ。
使うのはたまにだし。
265名無しでGO!:04/08/15 01:08 ID:FKa7RR7i
>>264
お買い上げ有難うございますw
266名無しでGO!:04/08/15 02:07 ID:vxU13wlw
連絡改札以前に精算機で使えないとは・・ いやはや驚いた
267名無しでGO!:04/08/15 02:12 ID:igsvB6up
>>266
他の切符の乗り越し精算時にICOCAを使う場合のこと?
268名無しでGO!:04/08/15 02:36 ID:vxU13wlw
>>267
そうです。 改札口でなら処理できました。
イコカで乗って残額不足精算の時は知りません。


269名無しでGO!:04/08/15 02:40 ID:igsvB6up
>>268
チャージは券売機でも精算機でも出来るからICOCAで乗って残額不足の時は問題ない。
270名無しでGO!:04/08/15 04:00 ID:4cHB9p65
JR西日本のみどりの窓口でICOCAのチャージをクレジットカードでできるようですが
SUICAをJR西日本のみどりの窓口で、クレジットカードを使ってチャージできた方いますか?
271名無しでGO!:04/08/15 05:24 ID:ZP2ICXod
>>268
逆にSuicaを西エリアで使っていて残高不足の時は自動精算機で「精算」することはOK。
(関東私鉄と西間の精算契約などと推測されているが)連絡改札といい自動精算機といい…
やっぱり東の対応や詰めの甘さは拭いきれない。

西では私鉄連絡改札や自動精算機の精算も普通に対応できているのだから。
272名無しでGO!:04/08/15 05:25 ID:ZP2ICXod
>>270
何人もいます
273名無しでGO!:04/08/15 10:39 ID:hjUVMSJZ
>>271
多分束はSuicaの優位性をあえてつくって

ICOCAユーザーのSuica宗旨替え

手数料が自分のところに来る
チャージ金が自分のところに来る
デポジットが自分のところに来る

一時的とはいえ運用可能な資金増

を狙っているような気がする。
274名無しでGO!:04/08/15 10:50 ID:CnAlyMGt
西の場合、近鉄一の利用者を誇る鶴橋と、南海の中堅駅三国ヶ丘しか連絡改札がないが、
東の場合は、東武の久喜のような東京から何十キロも離れている駅にすら連絡改札はある
のだから、使えないと不便だという人は多いのではないだろうか。

そもそも東京大阪共通化で喜ぶのは、ビジネスマンか関西出身者くらい。
それ以外の東京人は、お仕着せの修学旅行でしか関西に行ったことない人も多い。

統計があるわけではないから分からないが、Suicaを関西で使う人<ICOCAを関東で使う人
ではないだろうか。だからこそ強調しているのだと思う。
275名無しでGO!:04/08/15 10:51 ID:MxYkVGII
>>273
ご利用のご案内のQ&Aに
「Q:SuicaとICOCAを両方持っています。1枚にしたいのですが。
A:どちらかのバリューを使い切って取り扱いエリア内の窓口に
お申し出ください。デポジットの500円を返金いたします。
なお、Suicaには電子マネー機能がついていて大変便利です。」
なんて書かれたら露骨で嫌だな。
276名無しでGO!:04/08/15 11:49 ID:j5gOwRLM
>>269
できるがクレジットカードの暗証番号の入力が必要
277関東私鉄沿線:04/08/15 14:13 ID:8SJNWr0q
>>273
ううむ
手数料があるわけね
ますます西瓜に乗り換える気がしなくなった
イコカで連絡改札使えない不便は我慢してもいい
ドケチ束に落とす金は一銭でも減らしたい
278名無しでGO!:04/08/15 14:23 ID:iQkes0mB
ICOCAの入場履歴付きで同行者のJスルーの精算ができないのは不便。
残額は余裕があるのになぜできない。
279名無しでGO!:04/08/15 19:47 ID:HejsVkVP
そーゆー時は駅員に言って精算汁
280名無しでGO!:04/08/15 19:50 ID:umxHR1lP
ܷܵܶ   
281名無しでGO!:04/08/15 22:44 ID:iW3C4sg2
こどもICOCAって東日本の券売機で切符買う時にも使える?
282名無しでGO!:04/08/15 22:46 ID:hjUVMSJZ
>>281
×
283名無しでGO!:04/08/15 22:53 ID:iW3C4sg2
>>282
dクス! 裏面の案内が普通のICOCAと同じような感じで書いてあるから紛らわしい…
284名無しでGO!:04/08/15 23:02 ID:cFPF1Bco
>281=>283氏
補足すると、束エリアでは『こどもICOCA』そのものが使えない。
もちろん、大人用のICOCAは無問題。
285名無しでGO!:04/08/15 23:19 ID:V8NBq/zi
>>284
あれ?束管内での自販機なら問題なく使えるって言う話聞いたんだが・・・。

ま、いいか。パスケース貰えたし。
286名無しでGO!:04/08/15 23:35 ID:usnRgG6F
酉管内では大人用きっぷの精算にも問題なく使えた。
きっぷ買えるんだから当たり前と言えば当たり前だが。
チャージ額使い切ったらこどもICOCAは退蔵の予定。
287名無しでGO!:04/08/15 23:46 ID:HejsVkVP
パスケース貰った香具師は、実際に使ってる?
ケータイのネックストラップとかに
288名無しでGO!:04/08/16 00:14 ID:b5mIpLyX
>>285

あれ?束管内での自販機なら問題なく使えるって言う話聞いたんだが・・・。

どこでそんな話聞いたんや?

289名無しでGO!:04/08/16 02:29 ID:/NX4Om5n
>>287
漏れ使ってる。きっぷジャストサイズだから乗り鉄するのに(・∀・)イイ!!
もちろんケータイもぶら下げてるよ。
290名無しでGO!:04/08/16 13:35 ID:CeB2JNGw
さっき、履歴を印字しようとしたら「印字中です」の表示のまま
券売機が無反応に。
並んでいる人もいなかったので、どうなるか観察していたら、
しばらく (およそ2分) 後に「ただいま印字できません」という
メッセージとともにカードが返ってきた。
再投入したら、すぐに印字できた。

これってどういう状況なんだろう。
通信エラー→リトライでも繰り返していたのかなあ。
だとしたら、処理を打ち切って返却するタイミングは、
もっと早くするべきじゃないだろうか。

ちなみに、駅員が裏でリセット処理などをしていた気配はなかった。
291名無しでGO!:04/08/16 13:39 ID:CeB2JNGw
ICOCAで連絡改札使えないのか。知らんかった。
新宿南口の小田急連絡で、何度タッチしてもエラーが出るし、
近くにいた駅員も原因がわからないようだった。

駅員はちゃんと説明を受けてるはずだよね。
292名無しでGO!:04/08/16 14:40 ID:y5VzViZ2
>>291
あそこに立っているのは駅員にもなってないヤシであることも多い。
293名無しでGO!:04/08/16 20:35 ID:RZh2lJ4a
デザインで性能が変わる〜Suica改札機のわずかな傾き (1/2)
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/04/news021.html
294名無しでGO!:04/08/16 22:01 ID:fGgkIq9L
まだ新キャラの名前って決まってないよね?
295名無しでGO!:04/08/16 23:07 ID:SyZfwH+2
昨日、束のSuica、ICOCAの相互利用CMを見たけど、
本当にキムキム兄やんのCMだったとは。
半分、嘘と思っていたので・・・。

しかし、これをみると、酉のCMは本当にヲタ向けだねぇ・・・。
296名無しでGO!:04/08/16 23:11 ID:varT5v05
今日、イコやんの記念カードで東仙台駅の改札機にタッチしますた! 仙台で下車してすぐに履歴印字しますた!
297名無しでGO!:04/08/16 23:19 ID:sm+PKXL2
>>295
これだな
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/Lyrico/JRCM/8_300k.asx

東のCMの方が作りこんでるって感じがするね。
西のCMは子供が真似をしていることがある
298名無しでGO!:04/08/16 23:33 ID:TAGfXZlh
西のCMってどんなの?
イコちゃんしゃべるんだろうか…?
299名無しでGO!:04/08/16 23:45 ID:fFugAWzt
>>298
喋っているより叫んでいます。
300名無しでGO!:04/08/16 23:49 ID:zB/WrzzP
301名無しでGO!:04/08/16 23:56 ID:6qKDS/Nm
何度見てもこのCMイイ!
302名無しでGO!:04/08/17 00:03 ID:O17a6jZQ
土曜昼の吉本新喜劇を見てたら芝居の中で唐突に「いこかでいこかー」という台詞が出てきて、
客席もそれなりにウケていたが、あのフレーズは関西ではそれくらいに浸透してきているという証か。
303名無しでGO!:04/08/17 00:07 ID:gRSVuFdK
>>297
>>300
イコカの一本勝ち
304名無しでGO!:04/08/17 00:09 ID:Br+dziyq
まぁ子供が普通に使ってる罠、あのフレーズ
305名無しでGO!:04/08/17 00:24 ID:/7zH2aCD
ICOCAはJスルーと比べて重いので腰に負担がかかるようになったよ。
306名無しでGO!:04/08/17 00:25 ID:nJvsn0et
>>305
ほんの何グラムだろ!w
307名無しでGO!:04/08/17 00:26 ID:3ruDk/Yp
>>300
Take2ヴァージョン、On Air中やで。
最後に仲間由紀恵とイコヤンと子供。
308298:04/08/17 00:29 ID:P2wTE+21
>>300
ありがとう。
すげーイコちゃんかわいい!

こっちのペンギンもなんかやらかしたらかわいいのに…。
309名無しでGO!:04/08/17 00:30 ID:vHSUx7Ey
ICOCAのラジオバージョンCMもOnAir中。
MBS(1179)なのにFM系っぽいCMでJR西らしくなかった。

ちなみにいこやん・仲間由紀恵の出演は無し。
310名無しでGO!:04/08/17 00:33 ID:3ruDk/Yp
>>297

>>300

8回タイブレーカーでイコカの勝ち
311名無しでGO!:04/08/17 00:35 ID:K13XLs5V
磁気定期券の乗り越し時に記名式のこども用ICOCAで精算したらどうなるのだろう?
もしかして自動精算機の電源が切れたり(r
312名無しでGO!:04/08/17 00:46 ID:Br+dziyq
カカリインヲ オヨビクダサイ カカリインヲ…… (w
313名無しでGO!:04/08/17 01:02 ID:jt+7saB/
>>288
大阪在住の漏れの連れ経由束の某駅駅員。
・・・ま、いいや。パスケースは使えるから。漏れも>>289同様使っているし。
314名無しでGO!:04/08/17 01:03 ID:8U+jEk3b
>>311

>>286
乗車券が精算出来るんだから磁気定期でも問題なかろう。
315名無しでGO!:04/08/17 01:09 ID:ILXPjkET
>>300
ありがとう
ICOCAのCMはじめてみたけどインパクトあるなぁ
ペンギンはなんかしないのかなぁ
316偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :04/08/17 01:16 ID:0/9JhO1g
仕事中はイコやんマウスパッドにイコやん&こどもイコやんのクリアファイルを使いまくり。
ちょっとした息抜きグッズですな。

>296
>299
それぞれ西瓜を関西、逝こかを関東で流したらどんな印象持たれるかな。
西瓜はスタイリッシュすぎて印象に残らんなぁ、「ふ〜ん」で終わりそう。
まあ「オウミ住宅黒沢さん」に「茜丸五色どらやき」が流れている土地だからなぁw
イコやんはさりげなく目元がぴくぴくしているのが萌え
317名無しでGO!:04/08/17 01:50 ID:hiUg0zr+
ICOCAラジオCM、東京破壊Ver.もあるよ。
仲「東京でー」「東京でー」「東京でー」
イ「イ〜コカァァァ〜〜〜!」
てな感じ。
318名無しでGO!:04/08/17 06:51 ID:Biw0XEbr
酉のCM
あの東京タワーの展望室には水化のペンギンが
いて大地震に恐怖しているんだよ。多分。

でも最初のCM見てみると、
あの短い腕ではICOCAをかざすことができないだろうし
かざせるように体を大きくすると、
下腹の横幅が大きくて改札で詰まるだろ。

テレビにらめっこ、
想像してください、
下腹が改札にぎゅううっと詰まってしまった
イコやん
319名無しでGO!:04/08/17 09:05 ID:n23j0aCB
>>304
この前近所の駅行ったらベンチに居た子供が「ICOCAでいこか、タッチしてイコカ〜」
ってはしゃいでた。子供にかなり浸透しやすいフレーズなんだろう。
320名無しでGO!:04/08/17 13:28 ID:m31x9O9V
ホームなどにある入金機の上に、空気でふくらますイコヤンが付いている。
あれ、売店で売ってくれんかなぁ。成形の都合か、口を閉じてる。


321名無しでGO!:04/08/17 13:54 ID:iGlIt65b
ただいま、横浜から国府津へ向けて2階建てグリーン車に乗車中。もちろんイコカでね。グリーン券は横浜駅の券売機でイコカを使って買いますた。シウマイ弁当ウマー
322名無しでGO!:04/08/17 14:11 ID:w+4qelRq
>>317
Kiss-FMで流れていますね。こどもICOCAのCM
もやっているよ。1分CMです。最後はこどもも
行こかと言うよ。
323名無しでGO!:04/08/17 14:42 ID:PIWm658M
昨日大阪駅でICOCA・Jスルーの立ち売りしてた
324名無しでGO!:04/08/17 16:48 ID:lybBkQbo
まだ記念ICOCAって残ってますか?
福知山支社まで行かないとだめですかねぇ?
325名無しでGO!:04/08/17 19:05 ID:Z91wC9WG
>>324
どこに住んでるのかわからんが
オクで探した方が安い希ガス
326311:04/08/17 19:35 ID:a7VUeQMV
>>312
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>314
そうでしょうね
327名無しでGO!:04/08/17 19:49 ID:gAaB2aFW
>>324
「ICOCA当てよかキャンペーン」に応募汁 (w
328名無しでGO!:04/08/17 19:55 ID:a7VUeQMV
こどもICOCA買ってきました(これで2枚目)
最初竜野駅で買おうとしたが窓口事務作業中の為買えず
ちなみに粗品はICOCA鉛筆2本かパスケースのどちらかを選択との事

仕方がないので隣の相生駅で購入
名前・年齢・性別の他に再発行時に使う暗証番号?と連絡先の電話番号まで聞かれました
名前は「イイダカオリ 女」で28年3月31日まで有効にしてもらいました(このICOCAは自動精算機で1500円使った後永久保存)
相生駅の粗品はパスケース、ICOCAのロゴ入り定規、USJの車のイラストが入ったストラップ 計3点ですた

8月1日に買った「オガワマコト 女」のICOCAは期限内の平成19年3月31日まで目いっぱい券売機&精算機で使うつもりでつ
329名無しでGO!:04/08/17 20:05 ID:ewksKXvS
>>328
はははみっともないなモーヲタw
330名無しでGO!:04/08/17 22:47 ID:kwy5LREy
ICOCAヲタなら
ナカマ ユキエか、イコ カモノハシだろw
331名無しでGO!:04/08/17 22:56 ID:PCOIzJJ4
>>328
神戸支社バージョンだから
黄色じゃなくて、青色バスケース?定規ホスィ
332328:04/08/17 23:20 ID:a7VUeQMV
>>329
スマソ 一度やってみたかったもんでつい

>>330
真のヲタならそうですね

>>331
青色パスケースです。
神戸支社の場合粗品は選択制って聞いてたのに駅員さんが箱の中からパスケース・定規・USJのストラップ
を全部持ってきて「これはおまけですので全てどうぞ」って言われたのにはビクーリした
333名無しでGO!:04/08/17 23:41 ID:PCOIzJJ4
>>332
ガイシュツレスで定規は京都支社エリアと言うことだったので
神戸支社エリアでは、むりぽかな?と考えてたり・・・
ちなみに共通化記念カードで、台紙以外に何か貰った?
334332:04/08/17 23:45 ID:a7VUeQMV
>>333
漏れは大阪駅で記念ICOCAを買ったんで台紙しかもらえませんでした
335名無しでGO!:04/08/17 23:47 ID:PCOIzJJ4
即レスサンクスw
イコやん定規ホスィw
336名無しでGO!:04/08/17 23:47 ID:fYjmdcuY
>>328
相生駅=新幹線でもこだましか停まらない
オガワマコト=モー娘。でも雑魚メン
イイダカオリ= 同上

というところが君のマイナーさを感じるねw
337名無しでGO!:04/08/17 23:57 ID:PCOIzJJ4
>>336
岡山発着の「ひだま」だが、いちおー「ひかり」だ罠
どこぞの県庁所在地で「のぞみ」停車厨とは違うw
338名無しでGO!:04/08/18 00:14 ID:c1mWgRah
>>337
静岡?山口?
339名無しでGO!:04/08/18 01:04 ID:Wi/6BmpK
>>324
福知山支社がやっぱり強いです。
広野には、(一昨日だったかなぁ)何食わぬ顔で10匹以上生息してました。おまけは鉛筆。

あと、神戸方面では絶滅かと思ったICOCAストラップは、新神戸に生き残りがいました。
公式販売箇所のおみやげ横丁では、とっくに売り切れと言われましたが、
なぜかデイリーイン(改札横コンビニ)にありました。
ただし、2つ買ったら在庫ぎれっぽい様子。次回入荷あるかな?
340名無しでGO!:04/08/18 01:26 ID:2nmyPPeN
>>319
>「ICOCAでいこか、タッチしてイコカ〜」

といってお尻を触る香具師が増える悪寒。
341名無しでGO!:04/08/18 08:04 ID:lCo/OTV1
>340
そういう風俗が出来ないか心配
342名無しでGO!:04/08/18 18:22 ID:J58q2aJv
>>341
激しく惜しいな、そのID  

343名無しでGO!:04/08/18 19:17 ID:dyqpp8qx
ICOCAでお買い物キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

イコカを駅での買い物に JR西日本
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040818-00000164-kyodo-soci
344名無しでGO!:04/08/18 19:34 ID:7RtpWkLy
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
やっとキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
345名無しでGO!:04/08/18 19:36 ID:7RtpWkLy
よく見たら来年秋って・・・今から1年ちょいある
346名無しでGO!:04/08/18 19:52 ID:uu6jp82I
>>343
認可に時間がかかるんやろ
それにしてもなんだかずいぶん先やな‥
347名無しでGO!:04/08/18 19:59 ID:mHx6YvVD
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

ところで、オートチャージも来年秋くらい開始予定とか言ってなかったっけ?
348名無しでGO!:04/08/18 20:29 ID:IyoNes9x
343の件なんだが、スイカも使えるようになるのではないか?無論関東や仙台
でもNEW DAYS等でイコカが使えるようにすべき。くだらん事で揉める
のは御免だ。将来はピタパでも同じようにしてブックファースト等でも・・・。
349名無しでGO!:04/08/18 20:35 ID:C3IoV9nE
イコカを駅での買い物に JR西日本

 JR西日本は18日、軽く触れるだけで自動改札機を通れる集積回路(IC)内蔵カード「ICOCA
(イコカ)」を、来年秋以降に近畿圏の駅の売店やコンビニで電子マネーとして使えるようにする
と発表した。
 皮切りに大阪駅構内のコンビニ「ハートイン」に来年秋導入し、順次広げていく。レジに端末を
設置し、読み取り部にイコカを触れると買い物代金を引き落とす。
 ただ、鉄道の相互利用が8月に始まったJR東日本のICカード「Suica(スイカ)」も使えるよう
にするかは「鉄道の利用状況を見て考えたい」(垣内剛JR西日本社長)という。
 JR東日本は既に、首都圏の駅にあるコンビニなどでスイカを使えるようにしている。
350名無しでGO!:04/08/18 20:36 ID:gO4AKsTF
351名無しでGO!:04/08/18 20:45 ID:IyoNes9x
いま考えが無くてもこれから考慮すればいいだけでしょう?
使えないのは馬鹿げていると思う。
352名無しでGO!:04/08/18 21:10 ID:5f4dK9c8
まぁ、個人的にはファミマで使えても全く有難くなくないので、出来ればローソンか7-11あたりで
利用できるようになるのが便利なので、ショッピング部分でSuicaとの共通化はある意味最悪だな。
353名無しでGO!:04/08/18 21:11 ID:5f4dK9c8
有難くなくない→有難くない
354名無しでGO!:04/08/18 21:39 ID:pC3ss3Ha
ICOCAでも束みたいに新幹線利用できるようにならんかな?
山陽区間だけってのがネックなのか??
355名無しでGO!:04/08/18 21:46 ID:C3flwLec
物販開始記念の何かって出ないかな?
356名無しでGO!:04/08/18 22:08 ID:/Lw4YzrY
レジから顔を出すイコやん柄の記念カードキボンヌw
357ベイブレード京浜東北線209系:04/08/18 22:12 ID:1RI89sNs
祝う 爆転シュートベイブレードで
祝う 無人惑星サヴァィヴで
祝う ウォーターボーイズで

イコカ電子マネー化おめでとう
358ベイブレード京浜東北線209系:04/08/18 22:16 ID:1RI89sNs
関東の者だけどイコカにもエールを送る
爆転シュートベイブレードで
359名無しでGO!:04/08/18 22:18 ID:xBC4x7ZO
>>352
ローソンは既に一般クレカ・Jデビット等、決済手段がイパーイあるので、
いまいち有り難みがない気か・・・・
7-11は当分現金主義でいくらしいので、多分ムリポ
360名無しでGO!:04/08/18 22:30 ID:i69JU/IN
こっちはiモードFelica使っているのでもう充分
361名無しでGO!:04/08/18 22:34 ID:5rpRSc1J
しЯ貨物でICカードは実用化されないのだろうか?
コンテナ荷札をICカード化。
362名無しでGO!:04/08/18 22:47 ID:7RtpWkLy
>>354
ちなみに西瓜で東海道新幹線に乗れるのなら
ICOCAで新大阪〜米原間にも(ry
363名無しでGO!:04/08/18 22:56 ID:9MFejUAj
ベイブレード、ウォーターボーイズをNGワードにしとく
364名無しでGO!:04/08/18 23:48 ID:iGJ97jsI
>>351
まあまあ。
関西にはもっと馬鹿げたピなんとかいうやつがあるやん
365名無しでGO!:04/08/19 00:19 ID:VNZQ7Hhh
ICOCA定期券の期限が切れて継続購入してなくても
チャージしてれば残金が続く限り使えますか?
継続購入と間違えてチャージしちゃったので
366名無しでGO!:04/08/19 00:27 ID:MVyGvks6
>>365
使えますぜ
改札機では「定期券の期限が切れています」って表示はされるけどね
367名無しでGO!:04/08/19 00:48 ID:Rd3N+JgW
>>365
当日のチャージした駅でチャージ後未使用なら、その分返金できなかったっけ?
ま、もう遅いだろうけど…
368名無しでGO!:04/08/19 01:56 ID:/eJBEEds
>>361
コンテナにICチップを取り付けたりしてます。
http://www.sw.nec.co.jp/library/jirei/jrf/gaiyo.html
369名無しでGO!:04/08/19 02:37 ID:VNZQ7Hhh
>>366>>367
サンクス
370名無しでGO!:04/08/19 03:02 ID:+gFDjgp1
女の子のお尻にイコカを当てて
「タッチしてイコカ〜!」

激しく流行りそうな悪寒。
371名無しでGO!:04/08/19 09:30 ID:yBm6EfxO
340 :名無しでGO! :04/08/18 01:26 ID:2nmyPPeN
>>319
>「ICOCAでいこか、タッチしてイコカ〜」

といってお尻を触る香具師が増える悪寒。
372名無しでGO!:04/08/19 10:01 ID:tSsBbXJm
警察いこか、刑務所イコカ〜」
373名無しでGO!:04/08/19 11:33 ID:C9NjQTCN
イコカで電子マネーが始まれば当然スイカの電子マネー機能とも
共通化すべきでしょ?鉄道のみ共通で物販が別扱いなら煩わしい
と思うが。現行のイコカは電子マネーに対応しないから何れ取り
換える必要が出てきそうだな。
374名無しでGO!:04/08/19 11:44 ID:kVD3ZIOx
>>373
>現行のイコカは電子マネーに対応しないから何れ取り換える必要が出てきそうだな。

Suicaの場合、裏面の記載事項にショッピングサービスについて書かれていなかったため、
法的な対応上ショッピングサービスに付いての記載のあるカードと取り替えただけで、
ハード的には同じ物というのをどこかのスレで見かけた記憶あるけど、ICOCAの裏面は
現行Suicaとほぼ同じ事書いてあるので、記載事項の問題だとそのまま使えるんじゃない。
375名無しでGO!:04/08/19 12:58 ID:yBm6EfxO
現行Suicaイオカードの背面:
 このカードは(Suikaマーク)マークがある店舗等においてもご利用いただけます。
ICOCAの背面:
 このカードはICOCAの表示または当社が別に定めた表示のある店舗等においてもご利用いただけます。
376名無しでGO!:04/08/19 12:59 ID:zXw7R8QM
岡山&高松エリアでICOCAが使えるのはいつからですか?
377名無しでGO!:04/08/19 13:49 ID:mZ12H63l
パスケース欲しさに(自分&まだ生まれぬ子ども用+スペア)こどもICOCA4枚も買った。
今日、券売機で切符を購入しようとしたら、
うちの駅にはICOCA券売機はないことに気づいた。
あまり電車に乗らないうえ、目的地には片道300円以内で着くのに、
チャージ1500円×4枚=6000円を使い切るのは何時のことやら・・・
大人用記念ICOCAも購入したけど、
5000円のJスルーを2枚既に所有。
Jスルーを使い切るまでICOCAタッチできない・・・orz
旅にでも出ようかな・・・
378名無しでGO!:04/08/19 13:56 ID:4lVaiBpQ
>>374
対外的にはHOSのVer.upとして処理する見通しだ
379名無しでGO!:04/08/19 14:31 ID:2p0OFwl/
>>340
>>370
関西には横山ノックみたいな奴しかおらんのか。
380名無しでGO!:04/08/19 14:35 ID:84PKhiyX
>>377
381名無しでGO!:04/08/19 16:59 ID:zNU1KKyB
382名無しでGO!:04/08/19 17:33 ID:6vMTb6uS
>>377
買ったのは4回に分けて?
分けて買ったのなら4回とも同じ駅で?
383377:04/08/19 18:45 ID:Vt0elWAy
>>382
2枚ずつ、別の駅で買いますた。
本当に子供がいれば堂々と買えるんだけど、このノベルティは今回しかないと思って、
このスレの盛り上がりに乗ってしまってついつい買ってしまった。
名前と生年月日が嘘っぱちだから、デポジット分は返ってこないんだけど
あのパスケースはノベルティの割によく出来てるから、親戚の子供にあげてもいいんだけど、
問題は4枚にそれぞれチャージされた金額ね。
野洲あたりにでも行かなきゃ、使い切れないヨ。
1枚にチャージを集められたらいいんだけど。
384名無しでGO!:04/08/19 18:57 ID:RkKP08mg
>>376
来年冬に、琴電に「Iruca」が導入されます。
385ドラざえもん:04/08/19 19:21 ID:sLnTPZx6
>>349-350 >>373-375
いっそ近鉄はICOCAを採用せず、
PiTaPaとSuicaの2本立てでICカードを採用してみては
いかがでしょうか。もしそれが実現すれば、
首都圏や仙台、新潟から京阪奈や名古屋、伊勢志摩に来た
Suica持ちのお客さんもSuica電子マネーを
使えるようになりますからね。もちろん、PiTaPaのショッピング機能も
関西方面のPiTaPa利用者が名古屋や伊勢志摩で利用できるように
なるはずです。

386名無しでGO!:04/08/19 19:38 ID:kVD3ZIOx
>>385
近鉄はam/pmがあるから、電子マネーはEdyだろ。
とか言ってみる
387名無しでGO!:04/08/19 20:01 ID:bDqP6dVZ
>>386
んでは、Edyでタッチアンドゴー
・・・・できたらうるさくてかなわんな。
改札で「シャリーン、シャリーン、シャリーン、シャリーン」
388名無しでGO!:04/08/19 20:46 ID:7yO0c7m9
>>387
そのまま過ぎてワラタ
389名無しでGO!:04/08/19 21:41 ID:PJ8iigwx
>>384

要るか(#゚Д゚)ヽ
海豚


の、どっち?
390名無しでGO!:04/08/19 22:05 ID:dHifLAew
>>383
実在しない人の子供用記名式を購入したということだと、
登録した生年月日によって使えなくなる日付が異なるはずだから
注意して使い切りましょう。
391名無しでGO!:04/08/19 22:26 ID:u6je6zL/
西HPから

JR東日本「Suica」との相互利用を開始しましたが、
当社管内での「Suica」のご利用は約5千9百件/日※、
JR東日本管内での「ICOCA」のご利用は、約6千8百件/日※となっています

※・・・8月17日現在
392名無しでGO!:04/08/19 22:42 ID:h461bstm
>>391
西のSuica利用は、東京在住の関西人によるもの。
東のICOCA利用は、東京に行く機会の多い関西在住者によるもの。

と思われ。

普通の東京人は修学旅行でしか関西には来ない香具師も多い。
393384:04/08/19 22:51 ID:RkKP08mg
>>389
「海豚」です。
イルカは新生「ことでん」のマスコットキャラクターです。
394名無しでGO!:04/08/19 23:03 ID:Rd3N+JgW
>>391
そんなに利用あるんだなぁ…と思った。
395こういう香具師もいるよ:04/08/19 23:12 ID:L1BtOb+K
オレ、大阪在住だけど定期券使ってないし関東出身なので東京方面に行く機会がある、帰省とか出張とか
で、東京に行ったとき駅で買い物できるSUICAの方が便利
SUICAのチャージは、もちろん、JR西エリアに居る時にクレジットカード
396名無しでGO!:04/08/19 23:31 ID:F5LNEsYH
束の駅名板がイパーイ並んだ新ポスター、
イコやんがやたらとカワエエ・・・
397daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/08/19 23:55 ID:qKqAMlIv
No.2520 2005年秋 JR西 返信数:0

ICOCAで買い物代金の支払いが出来る電子マネーサービスを大阪駅の「ハート・イン」で開始。以後も順次拡大する予定。
(8/19付、大阪読売28面より)

(ズンベロドコンチョ) - 08/19 05:20 機種:[Ez]

 
関西鉄道掲示板荒らし「みなと鉄道(矢野信吾=ズンベロドコンチョ)」は極悪違法!
【二頭追う者】暇なヤシみな鉄59【一頭も得ず】 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1091674272/
数年間みなと鉄道スレ見てきたが http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1091004929/
398名無しでGO!:04/08/20 04:35 ID:EIIs+KcK
>>396
あれ(・∀・)イイ!よね。
西郷どんバージョンのイバった顔のイコやんも大好きだ。
盗んで帰りたくなる…
399名無しでGO!:04/08/20 09:28 ID:L6Z4aR++
さて、この後は・・・
400名無しでGO!:04/08/20 09:29 ID:L6Z4aR++
400げと!あと600!
401名無しでGO!:04/08/20 09:42 ID:ASyi6Ugt
名前何になるかなぁ
402名無しでGO!:04/08/20 10:19 ID:XHCSw2Nd
>>392
東のICOCA利用は、記念イコカ買った関東のヲタ
西のSuica利用は、記念西瓜買った関西のヲタ
も混ざってるんだろうな
>>391
関東でイコカが使われるほうが多いとは意外
こんなにたくさんのお客様がイコカをご利用になってるんだから連絡改札でイコカ解禁しる>>束
403名無しでGO!:04/08/20 11:03 ID:+ZnHEQN8
束でICOCA、お盆休み中に上京した同人野郎が使ったんだと思われw
404名無しでGO!:04/08/20 13:46 ID:nR4yW06O
>>385
氏ね!ドラざえもん!いい加減DQN発言やめろ!
これもお前だろ?(長すぎるのでアドレス3分割したが)
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?u=hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1086991213/
-100&w=%22sf+%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0+%E3%82%92+%E5%B0%8E%E5%85%A5+%E3%81
%9B%E3%82%88%22&d=E57F2D9B3F&ou=%2fbin%2fquery%3fp%3dSF%25a5%25b7%25a5%25b9%25a5%25c6%25a5%25e0%25a4%25f2%25c6%25b3%25c6%25fe%25a4%25bb%25a4%25e8%25a1%25a3%26hc%3d0%26hs%3d0
JR束が近鉄の名古屋側を買収しる!とかええ加減にせえ!
405名無しでGO!:04/08/20 14:17 ID:pZTI677S
イコカの次の段階はお買い物。広島地区拡大の夢は遠のいた。
406名無しでGO!:04/08/20 14:34 ID:kK4qHw8t
朝のラッシュ時は、一歩通行に設定している
自動改札機があるが、入場と出場とどちらも通行可能な
改札機も結構ある。
わたくし入場側icoca、相手方出場磁気カード、
タッチの差で私の勝ち。

やっぱりicoca。
407名無しでGO!:04/08/20 17:23 ID:kRjkDeu5
suicaを緑の窓口に持っていけばクレカでもチャージできるんですよね?
408名無しでGO!:04/08/20 17:35 ID:cP41U+X6
>>386-387
関西地区(三重県を含む)のam/pmだと、
PiTaPaのショッピング機能は対応すると思うよ。
409名無しでGO!:04/08/20 18:31 ID:V6u/oUJp
Edyといえば、東海地方のサンクス・サークルKでも対応しているな
410名無しでGO!:04/08/20 18:35 ID:cP41U+X6
>>407
できる。

>>409
サークルKサンクスではPiTaPa非対応だったりして。
411名無しでGO!:04/08/20 19:05 ID:CwPSUYXo
>>409
北海道(道央・道南)の一部と東海地方(愛知・三重・岐阜・静岡)の全店
https://www.karuwaza.jp/pc/
412名無しでGO!:04/08/20 20:10 ID:TPiWrFeE
>>402
Suicaの優位性を守るために解禁しない羊羹。
413名無しでGO!:04/08/20 21:46 ID:Rxg7HBTk
>>402
東京大阪間の移動は関西人の方が多いから別に不思議ではない。
飛行機で最も混雑するのが金曜夕方の羽田発と日曜午後の伊丹発。
単身赴任で東京に行っていた人が週末に帰るため。
そうでなくても羽田発伊丹行の最終便は土曜以外は満席に近い。
羽田発午前中の便が満席になることはあまりない。
新幹線には乗らないから分からないが同じ傾向だと思われ。


414名無しでGO!:04/08/20 22:37 ID:exUqRBWs
さっき京都駅の窓口でりんかい線Suicaをチャージして来たんだけど、
利用駅の欄が

月日 種別 利用駅 種別 利用駅  残額
0820 入金 京都  現金      1000

な感じになった。
確かSuicaを西日本管内で使った場合とかで履歴確認をすると JR西日本線 って出ると思ったんだけど・・・・
415名無しでGO!:04/08/20 22:39 ID:Sf/JcCqA
Suicaを西日本で使っても券売機での確認や印字をするのが西日本であれば
具体的な駅名が出ると思うが?
416名無しでGO!:04/08/20 23:20 ID:7GHNkZpr
>373
> 現行のイコカは電子マネーに対応しないから何れ取り
> 換える必要が出てきそうだな。

Suica の交換は、初期に発行された Suica に電子マネーとして法規で必須
とされている項目が記載されていなかったため。後に、追記されたカードが
発行されたが、表面デザインが全く同一で利用者の混乱をきたすという理由
から、新デザインカード(ペンギン柄)に交換することにした。
データや IC カードのフォーマットの問題であれば、自動券売機や入金機
などで後から更新することが可能なので、ICカード自体を交換する必要は
ない。

ICOCA は、最初から必須事項記載済。JR西日本が手続きをとって保証金
を供託すれば、現在のカードのままで電子マネーとして流通可能。
417名無しでGO!:04/08/20 23:26 ID:7GHNkZpr
>414
駅名の印字は Suica / ICOCA の違いではなくて、履歴印字を行った機械
が所属する会社の駅名が詳細に印字されて、他社の駅が会社名印字され
る仕様。
418414:04/08/20 23:46 ID:exUqRBWs
>>415 >>417
あっそうでしたか 勘違いしてますた
レスありがd
419名無しでGO!:04/08/21 01:07 ID:qVw19t7F
Suica履歴を三ノ宮で印字すると、
0801 新規 他社線 現金 1500
0814 券購 JR東      1370
みたいになるが、
他社線って?
(浜松町なのだが)

420名無しでGO!:04/08/21 02:20 ID:/jdd6GpL
>>419
漏れもSuicaを券売機に入れて履歴を確認したらその表示が出たよ
421名無しでGO!:04/08/21 05:32 ID:FrsFJPy8
>>419
モノレールSuicaか?
422名無しでGO!:04/08/21 11:43 ID:YXVTIUh9
>>416
そうなんだ。
そしたら、この前発売された記念ICOCAは、そのまま電子マネーとして使えるんやね。
個人的には、ICOCA導入記念のイコやん一人のカードの方が好きなんだけど
もう手に入らない。
423419:04/08/21 12:02 ID:9T2pR5O7
JR浜松町で買ったSuicaだが、
西日本で印刷すると、他社線購入って印刷されるみたい。
424名無しでGO!:04/08/21 12:49 ID:1GOW72+Z
>>416
俺は正に「後に、追記されたカードが発行されたが、表面デザインが全く同一」
のを持っているが、そのうち対応するんだろうか?でなければ次回束エリアに
行った際に行った際に交換するんだが。
425名無しでGO!:04/08/21 14:27 ID:X6whpXfl
>424
> 俺は正に「後に、追記されたカードが発行されたが、表面デザインが全く同一」
> のを持っているが、そのうち対応するんだろうか?

それをやると混乱をするから、思い切って新デザインと交換という対応を行った
わけなので、まず考えられない。
426名無しでGO!:04/08/21 17:13 ID:vIZAjJIk
>>424
(バリューをゼロにして)保管しておくと価値が上がるような気もします。
427名無しでGO!:04/08/21 17:32 ID:riWjIFek
そのうち今の通常版ICOCAも貴重になるかも。
そういえば、初期のJスルーカードもいつの間にかなくなってたな。
表面の3分の1ぐらいに説明が書いてあるやつ。今思うと、4種類集めとけばよかった。
428偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :04/08/21 19:44 ID:aSyzEpee
東京出張してきました。
東京駅でICOCAにチャージしようとしたけど、
普通のきっぷ券売機ならOKだけどSuicaチャージ専用機はICOCA対応してないのね。

あと連絡改札の問題だけど、上野〜北千住〜金町と乗ったときに、
実際は間違って北千住で一旦ラッチ外に出てしまったんだけど、
そのまま乗り換えたときはメトロ区間の北千住〜綾瀬間もきちんと一緒に引かれるの?
429名無しでGO!:04/08/21 20:28 ID:AqCYH1De
>>428
引かれないですよ。

以下ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/8056/about_swy/subway.htmから

(2)メトロ千代田線の北千住〜綾瀬に乗車し、かつ、その一端または両端においてJR常磐線に引き続き乗車する場合(北綾瀬へ行く場合を除く)は、
北千住〜綾瀬をJR線と見なします。また、北千住〜綾瀬の運賃はJRと同じ130円となっています。
430名無しでGO!:04/08/22 01:27 ID:M8Z6rT71
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d51042429
スゴイ値段…
漏れのもこれくらい売れるのか?
431名無しでGO!:04/08/22 02:20 ID:khpwaIQs
>>430
以前8000円超の値段で落札されたのを見たことある。
432名無しでGO!:04/08/22 02:23 ID:M8Z6rT71
漏れ、オークションで3500円で落札したんだが…
ICOCA人形とか言う出品時のタイトルだったので安かったのかな?
上手くいきゃ3000円くらいは儲けられるとか。
定価で買えばもっとウホッですな。
433名無しでGO!:04/08/22 10:45 ID:g6PFowjg
山崎〜高槻間の田んぼの中のICOCA巨大かんばんハケーン!ワロタ。
そのうち引っこ抜かれてオークsh(ry

>>370
ヨメさんにしたら激しくあきれられた。せめて笑って流してくれよ・・・・・
434名無しでGO!:04/08/22 10:49 ID:B6KJTV7+
>>433
相手がヨメでよかった菜w
435名無しでGO!:04/08/22 12:42 ID:yZv0MX4i
>>430
このイコやんは目がタレ目でかわいい。
うちのはやーさん仕様ダッタヨ。・゚・(ノД`)・゚・。
436名無しでGO!:04/08/22 13:01 ID:nXRfxbIj
看板なら、山科の工事中の通路に3匹ほどいるイコヤン看板(ポスター?)がそのうち(ry
437名無しでGO!:04/08/22 17:43 ID:00RpM829
イコやんが、上野の西郷ドンのイヌみたいになってるのがあるってホント?

あるならぜひ見たい
期待age
438名無しでGO!:04/08/22 17:46 ID:/hyG0DP/
>>437
漏れの最寄り駅に貼ってあるポスターが
そのタイプだ罠w
439名無しでGO!:04/08/22 19:00 ID:0Xq9fGZu
ディスカバリーウエストって企画で写真送ったら当選通知と
イコカのストラップ来た。

これって余ってるの?
440名無しでGO!:04/08/22 20:02 ID:95tAD4WY
>>439
ストラップは主な駅のキオスクやハートインで、大量に余っております。
441名無しでGO!:04/08/22 21:02 ID:61gMFKW5
俺もICOCA買った
コイン入った財布は反応悪い
たしかにイコやんストラップ
KIOSKで販売中
買おうかと思ったけどでかい
442名無しでGO!:04/08/22 21:43 ID:wKwzw/q/
>>430
高杉
443名無しでGO!:04/08/23 01:27 ID:5mODbIUc
イコやんストラップ使用中
携帯クリーナーが全部取れてしまい
ある意味すっきりしていて使いやすいが

 指 し 棒 が 良 く ひ っ か か り ま す
444名無しでGO!:04/08/23 01:32 ID:vWcZnmbz
>>443
確かにあの指し棒、ハーパンのポケットに入れてると
裏地のメッシュによく突き刺さってて、引き出しにくい。

でも、かわいい…。
445名無しでGO!:04/08/23 01:48 ID:5mODbIUc
そそ。漏れもメッシュが鬼門。
クリーナーは壊れたが、指し棒は折れないだな。何故か
446名無しでGO!:04/08/23 01:54 ID:vWcZnmbz
クリーナー部が取れちゃうってわかってたら、もっと大量購入しておくんだった…(´・ω・`)ショボーン
447名無しでGO!:04/08/23 02:11 ID:tK809yYx
イコヤンストラップ、クリーナー部分が取れて、その後イコヤン本体も取れてしまい、
行方不明(´・ω・`)

明日、ハートインに行って買ってくるか・・・
448名無しでGO!:04/08/23 03:01 ID:vWcZnmbz
>>447
俺の分も買ってきてほしいよん…
449名無しでGO!:04/08/23 09:48 ID:hcHOZgkK
>>448
どちらにお住まいですか?
450名無しでGO!:04/08/23 13:16 ID:0K5R79uM
>>447
えぇぇぇ壊れたぁぁぁぁぁ
壊れやすいって最悪でもないか
イコやんのやつなかなかいいよな
451名無しでGO!:04/08/23 13:34 ID:VF+/xo25
>>450
引っ張ったらすぐ抜ける、というほどではないが、
金具はねじ込みだから回すとすぐに緩む。
娘(3歳)に外されてショック……

(すぐに元通りになりその後は外れてないが)
452名無しでGO!:04/08/23 17:37 ID:D3el0MK+
Suica利用区間拡大
ttp://www.jreast.co.jp/press/2004_1/20040807.pdf
相生〜上郡、近江舞子〜近江今津、奈良〜桜井〜和歌山〜和歌山市の
ICOCA導入まだ〜?チンチン(AA略

>>440
でも京都駅は西口改札のところにしか置いてなかった(´・ω・`)
453名無しでGO!:04/08/23 18:14 ID:7iq3+MSI
JR束は普通列車が昼間1時間に1本しか来ない駅にもsuica入れるんだね…
454名無しでGO!:04/08/23 18:18 ID:vWcZnmbz
>>449
東京ですぅ
455名無しでGO!:04/08/23 18:23 ID:jx+TCp8f
>>454
嘘付け。阿寒町の山奥だろ
456名無しでGO!:04/08/23 18:45 ID:vWcZnmbz
>>455
それどこ?
457名無しでGO!:04/08/23 18:51 ID:o1HHedMO
>>456
アソコw
458449:04/08/23 19:06 ID:uGI43VBG
>>454
どなたか知り合いに関西在住か出かける方がいるとよいのに、……ですね。
……おんぷかふたばに画像だけでも……って、ご覧になったことはありますよね。
459名無しでGO!:04/08/23 19:12 ID:vWcZnmbz
>>458
この間、大阪に旅行しに行ったとき、イコちゃんストラップは買ったんですよ。
でも、1本だけしか買わなかったのが今にしてみれば悔やまれて…。
ちなみに>>444以降お邪魔してまつ。
460偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :04/08/23 23:31 ID:IZDJ3hqF
東京でも逝こかポスターニューヴァージョンは外出?
束の駅名標がいっぱいあって(おそらく山手線全駅?)、
真ん中で仲間たんとイコやんがガッツポーズしてるの。

>444
メッシュもそうだけど、時々ポケットの中で糸くずに引っかかって
鳴ってる電話を取り出せなかった時の悔しさはorz
461名無しでGO!:04/08/23 23:45 ID:A8c2FkTf
>>452
どうせなら長野県内全域に入れてほしい。
特に松本、安曇野、白馬は関西人にも人気の高い観光スポットだから利用価値は高いと思われ。

倒壊は今のトップが首を縦に振らないから無視と言うことで。
西も金沢支社に投資する気が全くないから無視と言うことで。
462名無しでGO!:04/08/24 00:20 ID:DY3tG2EI
>>461
信州の観光地へ列車で行くやつそんなに居るか?
それにそのあたりへ行っても列車で移動なんて考えられん。

そんなことより、はやいとこ桜井線にも導入しろやゴルァ!!
463名無しでGO!:04/08/24 01:10 ID:cxFCsC51
紀勢線にきぼん 最低でも和歌山〜海南
(海南とか紀三井寺は駅舎改築したんだから、ついでに自動改札入れてほしかった)
464名無しでGO!:04/08/24 07:18 ID:6MEkAW3k
束エリアの話だが定期券で入場。出場時に自動精算機を利用、その時に残額ありのICOCaを使おうとすると係員のいる改札にってエラーが出ない?
ICOCa導入記念と、共通化記念両方とも残額あるのにエラーが出た
当然、定期券で自動改札入ってるから無問題のはずだし、出場改札も私鉄との連絡改札ではない
ICOCaそのものも自動改札使えているし、券売機も何も問題ないから、バグかなと思った

ちなみに出場改札は新木場と海浜幕張、恥罵死者だからでつか?w
465名無しでGO!:04/08/24 10:34 ID:mZqca04+
>>464
そもそも東日本エリアではICカードの2枚使用は認められていない。
466名無しでGO!:04/08/24 10:49 ID:IiHGdpzG
>>464
ICOCAによる他のきっぷののりこし精算はのりこし精算機不可、改札口係員がお取扱いいたします

ttp://www.jreast.co.jp/suica/etc/shuto/index.html
467名無しでGO!:04/08/24 11:46 ID:6MEkAW3k
>>464 Suica定期券ではないからな
>>465 そういう規則あるなら、あるでICOCaによる乗り越し精算はできませんと張り紙くらいしといてくれや
駅員も使えるはずなのに…などと抜かしてたから、知られてないのは明確だよ
468名無しでGO!:04/08/24 12:07 ID:IiHGdpzG
>>467
誰に言ってんの?
469名無しでGO!:04/08/24 13:36 ID:ekKoCvzn
>>452
充分じゃない駅にはなかなか
だから和歌山線は出来ないと
470名無しでGO!:04/08/24 13:37 ID:g9fwzPD4
ICOCa
471名無しでGO!:04/08/24 13:43 ID:IQ0T+Yo0
>>467
ちなみに西エリアで入場済み磁気券の自動精算機によるSuica残高で精算は可能なんだがな。
なんで連絡改札といいこの券といい東は…
472名無しでGO!:04/08/24 14:01 ID:oRnK9ZzK
JR5社の共通利用が実現したら、「お遍路さん」の恰好をした「イコヤン」と「Suicaペンギン」が「サイコロの旅」をしながら「つばめ」に会いに行くというPRきぼんぬ。
473名無しでGO!:04/08/24 15:14 ID:2QI1+xRK
>>472
なんだそりゃ?
サイコロとか、お遍路とか、どう鉄道に関係あるんだか。









1 夢の直行便 千歳
2 舞妓さんが呼んでいる 京都
3 砂丘が呼んでいる 鳥取
4 ちょっと進む 新潟
5 21時間フェリーの旅 小樽
6 死の深夜バス「はかた」号
474名無しでGO!:04/08/24 15:29 ID:4iRdejeE
スイカの使える範囲がかなり大きくなったもよう。(5線区で44駅も追加)

JR西はスイカのようにイコカでも、利用範囲を拡大して欲しい。
一様、
    上郡〜相生
    和歌山〜海南
    和歌山〜和歌山市(これは南海との協議が必要か?)
    篠山口〜福知山
    福知山〜園部(近郊区間拡大で大回り乗車も可能に)

 くらいにはイコカ利用可能なようにしろ!!!!!!1
475名無しでGO!:04/08/24 15:59 ID:z857g3N0
「日立でも逝こか」とか、「甲府でも逝こか」とか…
476名無しでGO!:04/08/24 16:43 ID:s4rWhWzZ
砂丘でラクダに乗るイコヤン
大国主命コスプレのイコヤン
桃太郎コスプレのイコヤン
手に持つ指し棒が宮島しゃもじのイコヤン
ちょうちんふぐ状態のイコヤン

といったポスターが登場するのはいつのことか・・・(ハァ
477名無しでGO!:04/08/24 16:50 ID:41DD06sA
>>476
それまで仲間タンが美しいかも考えておかないとなぁ
478名無しでGO!:04/08/24 16:53 ID:ekKoCvzn
>>474
和歌山市は南海がPiTaPa導入したらもしかしたら
ってありえないかなぁ
479名無しでGO!:04/08/24 16:54 ID:T1DF2KG6
城のてっぺんで金鯱に乗るイコヤンキボン



絶対無理だ○| ̄|_
480名無しでGO!:04/08/24 18:37 ID:vXihdrN2
>>474
>上郡〜相生
相生は逝こかエリアだから
正しくは有年〜上郡だ罠
481名無しでGO!:04/08/24 19:48 ID:U8dEo2JG
>>476
>砂丘でラクダに乗るイコヤン
>大国主命コスプレのイコヤン
>桃太郎コスプレのイコヤン
>手に持つ指し棒が宮島しゃもじのイコヤン
>ちょうちんふぐ状態のイコヤン



(*´Д`)ハァハァハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア/ \ ア / \ ア
482名無しでGO!:04/08/24 20:18 ID:59/W5OXE
とりあえず
近江舞子〜近江今津
貴生川〜柘植
にはイコカを早急に入れるべきだと思うが。
湖西線はなんで近江舞子までなんだろう?新快速は今津まで直通してるのに。

483名無しでGO!:04/08/24 20:26 ID:kc4GtPwS
>>482
酉とすれば笠置〜新堂については放置したいだろうから
柘植は相当先まで入らない悪寒

伊賀上野も近鉄との兼ね合いが…
484名無しでGO!:04/08/24 20:27 ID:X7pE8UPU
酉は近郊区間内でもまだ対応していない駅があるからな。
束は現行の近郊区間でもローカル線を含め全駅で対応しているけど。
ただしスイカ導入当初からそれらの線区まで対応していたわけ
ではなく段階的に広がっていった。新・近郊区間でも拡大と同時に
全駅がスイカ対応になるわけで。
485名無しでGO!:04/08/25 00:03 ID:yib4rAp2
>473

最後のオチに、ちょっとワロタw
知っている人にしか分からないな。
486名無しでGO!:04/08/25 00:11 ID:DlfOeFla
>474

加古川線沿線住民ですが、サイクルチェックのかからない定期券は大変
便利なので、このままICOCA導入しないで下さい。

そういえば、和田岬線に自動改札導入したら、客が減ったのに収入が増えた
そうで...
487名無しでGO!:04/08/25 01:07 ID:q0Um6NvG
加古川線なんて改札口から出入りする客よりも、踏み切りから線路を歩いてホームに
上がってくるような客のほうが多いようなイメージがあるな。
488名無しでGO!:04/08/25 04:01 ID:iL3fRVDx
489名無しでGO!:04/08/25 09:32 ID:6U+7LPoR
     ___
    (_  _)    r""⌒ヽ  r""⌒ヽ
      |  |     ,'       ヽ''     ヽ
      |  |     i                 i
      |  |     ヽ             / 
      |  |       \         /
     __|  |__       \    /
    (___)         ヽ___/

   ,v------i、     ,l冖'''''''''''ッ r''''''''''''''''ュ  .,,r・'''"゙"''・x,、    .,v・'''"゙"'''・vー┐ .,r¬''''''''''''L
   |_,,、  .゙l,    .゚ー、 r‐″.―i、 .r-".,r″.,,,r‐--,,、.゚'li、  ,r″.,,,r---v,、 .|  _,,=@  ゙l、
     ,i´,,,,,  .゙li,i,    |  |    |  .|  ,i´ .,r°   .゙'┐ ゙k ,i´ .,i″    ゙L ,|    .,i´.,-i、 ,レl,i、
    .,l°゚1゙l  ゚t゙|]    |  ――ー"  | .|  j′     │ }|  〔      .゙'''″   .,i´ '| } .゙|.]゙l
   .,i´ .lひ .ll川″   |  _,,,,,,,,,,,,  | l゙  |       |  .||  .|              ,「  .lレ″ liゾ[
   ,F       ゙l、   |  |    .|  .| 〔 .゙l,     .,l゙ .,l゙〔 .゙l             ,F          ゙l、
  ,「 ./''''''''''''''''i、 .゙L   |  |    .|  .|  ゚l,, ゙'=,,,、._,,r″ ,i″゙L ゚'=,,,_  __,,r'~~1_,,,i´ l匸 ̄",,,,]  ゙l,,,、
: 广   ̄k .广゛  `~N゚~゛  `~ト .广`  `~ト .゚=,,、  ̄` ,,rぐ   ゙'r,,_   ̄^  .,,x'゚[    .]  l″   .]
: ゚''――'''″ ゙¬―ー'''゚.゚''――'''″ ゚''――'''″  `゚'''ー'''''″      .`゚''''―'''''゙~   ゙゙゙゙゙゙゙̄″  `¨゙゙゙゙゙゙゙゙″
のあるOSAKA
490名無しでGO!:04/08/25 10:58 ID:NGlR/43J
>>473
サイコロの旅=北海道
お遍路さん=四国R-14
491名無しでGO!:04/08/25 13:36 ID:34PRxI4d
>>490
こいつは、全て知っている。下見ろ、下を。
492名無しでGO!:04/08/25 14:01 ID:NGlR/43J
ぜひイコヤンとonちゃん(安田さん)の共演を!
で、キハ200車内で「しろくま」を逆流!
493名無しでGO!:04/08/25 15:18 ID:5/DvWZYd
>>483
早くしてほしいなぁといってた人が居た>柘植
494名無しでGO!:04/08/25 18:07 ID:xz0eXeL/
>>483
伊賀上野は今でも密かに使えているよ。
同駅はJR管理駅ですな。
495名無しでGO!:04/08/25 18:38 ID:+4TvIf6h
>>494
伊賀上野でJスルーカードのようにICOCAも使えるようになったの?
496名無しでGO!:04/08/25 18:44 ID:xz0eXeL/
>>495
某板によると、
伊賀上野、天理、桜井、厄神、神野ではJスルーもICOCAも対応。
近江今津は出場に限りJスルーが使えるらしい。
497名無しでGO!:04/08/25 23:54 ID:W2/M3kri
>>482
小浜からバスで近江今津に出たとき、「この駅のチャージ対応機器は
どこにあるのだろう」と真剣に探してしまった。
498名無しでGO!:04/08/26 00:51 ID:T0GYSHuZ
バスも乗りたいな〜
499名無しでGO!:04/08/26 01:54 ID:RmKIh51U
束でいうと八高線の寄居以北とかは

な ん で こ ん な 駅 で 西 瓜 使 え る の ?


ってな無人駅があるからなあ。

まあ当然簡易型が設置されてるんだが。

昼間は1時間に1本ないからなあ>八高線
500名無しでGO!:04/08/26 03:00 ID:v6d78hPN
キング・オブ・深夜バス はかた号
クイーン・オブ・深夜バス ノクターン号
501名無しでGO!:04/08/26 08:12 ID:urzlf2/q
「レッツ号」も捨てがたいなぁ。
502名無しでGO!:04/08/26 09:53 ID:BETIsmw4
山陽高速バス『レッツ号』キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
503名無しでGO!:04/08/26 10:47 ID:v6d78hPN
じっくりと車体を見せつけるように乗り場に現れ、乗り込むと「はかた」と同じく3列独立シートが並んで… と思いきや!
の「よさこい」がある意味、最強。
504名無しでGO!:04/08/26 11:11 ID:urzlf2/q
あの、「中間以降4列シート」てのは、
『トレーの一番上だけ綺麗な肉が入れてあって、下はくず肉が隠れてる』
なみにインチキだ。
505名無しでGO!:04/08/26 11:16 ID:v6d78hPN
>>504
ある意味、オンボロ3000系や狭苦しくて雌車付き6300系を抑えて阪急の中で最悪の車両かも。
506名無しでGO!:04/08/26 13:04 ID:cz05DxPX
サラダエクスプレスは阪神電鉄だっけ?
507名無しでGO!:04/08/26 14:13 ID:hufqTd//
>>496
へぇ
伊賀上野駅JスルーOKって聞いたけど(てーか貼ってある
ICOCAも
桜井なんか改札の横に堂々と置いてある>Jスルー簡易改札
>>504
気味悪いね
508名無しでGO!:04/08/26 14:36 ID:urzlf2/q
参考 一部四列バス(下の方に座席図あり)
ttp://www3.doconavi.com/cgi-bin/bus.cgi/bus/time?STAT=%B9%E2%C3%CE&GOAL=%C2%E7%BA%E5
509名無しでGO!:04/08/26 17:05 ID:MYkZFn/k
イコ太・イコ美age
510名無しでGO!:04/08/26 17:35 ID:V8aCJOai
511名無しでGO!:04/08/26 20:47 ID:n0aWT6I4
このパターンならいくらでも増殖できるなw
512名無しでGO!:04/08/26 21:11 ID:6uaXu1xm
キーコちゃん(黄イコちゃん)

とかどうよ(w
513名無しでGO!:04/08/26 21:36 ID:v6d78hPN
イコ泉 洋
イコ井 貴之
TEAM-ICCOS
514名無しでGO!:04/08/26 21:40 ID:6DcIockt
>>499
保津峡は・・・?
515名無しでGO!:04/08/26 21:42 ID:6lKVUhVw
高槻駅にあるこどもICOCAのポスターに、
こどもICOCAへの発行替え、または新規発行をした先着250名様に
オリジナルグッズをプレゼント!!
という貼り紙がされていたが、何をもらえるんだろうか。誰か試しに買ってみれ。
516名無しでGO!:04/08/26 21:43 ID:Q9fxGvs3
>>515
鉛筆とパスケースだろうな。
517名無しでGO!:04/08/26 21:59 ID:iNvJ5Zg2
icota icomiてありきたりやなぁ
JRらしいけど
518名無しでGO!:04/08/26 22:02 ID:30D+Y/3b
で、イコ太、イコ美と青い奴との関係は何?
親子、親戚?
519名無しでGO!:04/08/26 22:25 ID:YsDPyWmD
ICOTAとICOMIで子供がICOCA

つまり「青い奴」から見てICOTAとICOMIはそれぞれ父親、母親な訳だ
520名無しでGO!:04/08/26 22:47 ID:q028iBnZ
イコ太、イコ美って…わざわざ公募してつけたとは思えないセンスだなorz
521名無しでGO!:04/08/26 23:20 ID:Z+Xdg6oE
http://banners.cside.biz/cgi/img-box/img20040826231627.jpg
イコヤン、イコ太、イコ美
522名無しでGO!:04/08/26 23:21 ID:hgyPxjWn
「ICOCA」を
「も」って
「の」れば
「は」やくて
「し」あわせ
523名無しでGO!:04/08/26 23:50 ID:cz05DxPX
漏れはイコ太イコ子で応募しただけにこの安直なネーミングはどうかと思うな。

良い名前がなかったのかもしらん
524名無しでGO!:04/08/26 23:57 ID:8CFNq32k
>>521
よく見ると、イコ美は足が長いなぁー。
525名無しでGO!:04/08/27 00:05 ID:YRhOtwUI
もう名前などどうでも良い
ぬいぐるみ当ってぇ〜〜〜〜
526名無しでGO!:04/08/27 00:22 ID:VE7mbGRh
仲間由紀恵とイコカモノハシの子がノーマルイコやん。
スイカペンギンとイコカモノハシの子が子供いこやんのイコ太とイコ美。

と妄想してみる。
527名無しでGO!:04/08/27 00:36 ID:SO11wuyE
ここだけの話、おまいら何て名前で応募した?
528名無しでGO!:04/08/27 00:43 ID:nxOiHu9R
タッチくんとピピちゃん
529名無しでGO!:04/08/27 00:52 ID:vlTnkWpb
考えた時間30秒未満で応募しますた。
「イコ太・イコ菜」

1つは採用されたが、当選者からは漏れた。
応募者全員から抽選となるぬいぐるみは当たりそうにないし orz
530515:04/08/27 01:00 ID:xCfsns60
鉛筆&パスケースのプレゼントは
大阪死者と神戸死者管内では?
531名無しでGO!:04/08/27 01:17 ID:5uLEFdOM
>>521
中の人もry
532名無しでGO!:04/08/27 01:22 ID:HlZNUY8q
まあ、「大和路快速」も公募だしな。w
533名無しでGO!:04/08/27 01:41 ID:K1z9uYj6
>>514
保津峡駅、自動改札が設置されているが手前のところから駅前へスルー
534名無しでGO!:04/08/27 01:55 ID:coXXiH0e
I(アイ)ちゃんと、CO(コー)くん。
結構自信あったんだが、、、
535名無しでGO!:04/08/27 07:50 ID:CuG/gjOP
イコ哉とイコ代じゃだめなのか?
語呂もいいのに。
536謎の町 臼杵:04/08/27 07:52 ID:eGknbg4U
最近のイコカモノハシ一家は、目つき悪すぎ。
子供の目つき、「これで、がんがんキセル乗車したんねん。ニヤリ」てな感じ。
初代のノホホンとしたイコヤン、帰ってきてくれ。
537名無しでGO!:04/08/27 08:08 ID:CuG/gjOP
東京を破壊するぐらいの凶暴動物だからな
538名無しでGO!:04/08/27 11:05 ID:n/R+/eJI
男:イコやん
女:いこタン
で応募したのだが・・・。

イコちゃんだって本名は何だかよく分からないような名前なんだし
敬称変更パターンもありかな、と思った。
539名無しでGO!:04/08/27 18:01 ID:xZmDYWM9
今日、某ampm店に逝ったらパソリが残り1つあって
買うかどーするか考えたが、タダで貰ってる香具師もいるみたいだし
いろいろと有効利用できるか?・・・を考えると
う〜むだったので買うのをやめた罠・・・と独り言w
540名無しでGO!:04/08/27 18:05 ID:Dv+nbgSi
西日暮里の連絡改札でICOCAは使えないのね。。。
そこで引っかかったおかげで終バス乗り過ごした。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
541名無しでGO!:04/08/27 18:06 ID:Dv+nbgSi
まあギリギリの乗り継ぎするほうが悪いんだけど。
542名無しでGO!:04/08/27 18:19 ID:t1HbC7gU
昨日東京でICOCAを使って大回り乗車して来たんだけど(上野→東京→茅ヶ崎→八王子→御茶ノ水)、
東海道線でのグリーン車の検札時にイコちゃんだけが写ってる記念ICOCAとグリーン券を見せたら車掌さん
一瞬固まってた でその後SuicaのカードリーダーでICOCAの入場記録をチェック
残高が270円しかなかったけど特に何も言われず

やっぱり青春18きっぷの客がグリーン券+ICOCAかSuicaをカモフラージュさせてグリーン車に
乗ってくるのが多いからなのだろうか?
もうすぐ113系のグリーン車も無くなるし・・・・
543甕レス:04/08/27 22:24 ID:m7tKPjrl
>>527

ココくん・カコちゃん

三人あわせて「イ」コ・「コ」コ・「カ」コ
544名無しでGO!:04/08/27 22:36 ID:qj51nwr6
>>542
普通電車グリーン車内でのビューアー使用はかなり徹底してると思いますよ。
導入当初から。
545偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :04/08/28 00:21 ID:OXYMGe5u
>509
当選者ってこの名前で応募したのかな?
それとも単純に抽選だったとか。
いずれにせよそろそろイコやん一家勢揃いのCM新ヴァージョンが登場しそうな予感

>520
これ中の人てどこから外を見るんだろ?

>525
見た目によらずなかなかのヤリ○ンですねw
546名無しでGO!:04/08/28 05:01 ID:liLriIf6
タイトルからして、出品者ここの住人だろw
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k6209648
547名無しでGO!:04/08/28 06:48 ID:bsUJmCB6
もしかしてイコちゃんストラップ販売終了したの?
548名無しでGO!:04/08/28 13:22 ID:Et1QWLZE
同一条件(帰阪直前の束と直後の酉)にて、
履歴印字を実行してみますた。

印字結果は酉の方が
上手いやうに重い松。
1枚で収まってるし、各項目間に少し隙間があって、見映えよく見やすいと重割れ。
549名無しでGO!:04/08/28 14:44 ID:5QJ/cbQf
吹田在住です。ハイ
550名無しでGO!:04/08/28 15:00 ID:vowhTGb+
>>547
まだまだ普通に売ってるが<新大阪

>>546のヤフォクで熱くなって840円も付けてる入札者に知らせて
頭冷やしてやれ。すごく感謝されるぞ。
551名無しでGO!:04/08/28 19:19 ID:T8WFwieS
>>527
イクヨとイクゾー。
「ICOCAでいこか、ICOCAでいくよ、ICOCAでいくぞー」みたいなCMを妄想した。
イクヨは大阪っぽくていいかなと思ったけど…
552名無しでGO!:04/08/28 20:07 ID:Hr1bDVUD
>>550
関西在住でないとか
553名無しでGO!:04/08/28 20:43 ID:jzvjKCxb
記念ICOCAはすべて売り切れですか?
554名無しでGO!:04/08/28 22:14 ID:9f1wqd4Q
券売機でこどもICOCAを使って大人の乗車券を買うことはできますか?
555名無しでGO!:04/08/28 22:35 ID:82Y4WKzp
>>554
できる。てか できたw
556名無しでGO!:04/08/28 23:01 ID:9f1wqd4Q
>>>555
ありがとう。 そして おめw
557名無しでGO!:04/08/29 00:34 ID:p05TIbJu
今朝電車の中で聞いた親子の会話。父親:30才前後、男の子:5歳くらい。
(子供たちが自作のイコやんハリボテ?を持っている車内吊り広告を見て)
子供「わぁ、お父さん! イコカ! イコカがいっぱいや!」
父親「(ロクに見もせず)あー、そうやな」
子供「ねぇねぇお父さん、どのイコカが一番かわいい?」
父親「(窓の外を眺めながら)んー、大きいの」
子供「じゃあ、どのイコカが一番カッコイイ?」
父親「(窓の外を眺めながら)んー、大きいの」
……しっかり会話のキャッチボールをしてやれよ、と思いつつも
なんだか少しほのぼのしてしまった。
558名無しでGO!:04/08/29 00:35 ID:uEg6+hm3
関空の1台しかないICOCA対応券売機停止していた。
ラピートβに乗った。
りんくうタウンに停車しても全然快適。
JR酉もまだまだ甘いな
559名無しでGO!:04/08/29 02:00 ID:tegtZIHR
もうこの際、「ICオレンジカード」に名称変更して、
全国のJR(壊は除く)共通で使えるようにすればいいのに。

JR束とJR酉で、微妙に利用方法が違うのは不便。
560関東厨:04/08/29 12:46 ID:ryZhD5qG
第二水曜日のイコカの日は京都支社管内のみ?
Suicaでチャージしても(クレカで)記念品くれる?
561名無しでGO!:04/08/29 12:53 ID:gif3Ph3i
>>560
>>219を嫁
562名無しでGO!:04/08/29 14:39 ID:nGfihBHD
10月以降、山梨や黒磯でイコカが使えるのか。近郊区間拡大はとどまることを
しらんな。
563名無しでGO!:04/08/29 17:55 ID:je8wl+uK
>>560
ちょっとだけ補足すると、クレカで新規で買ったり、チャージは可能(もちろんSuicaでも)
但し、クレカでイコカを新規購入の場合、1枚買う毎に暗証番号入力が必要(基本的に)
漏れ、一度クレカで何枚までイコカ購入できるか試したことあるが、6枚が限度だった。
7枚以降は端末の画面に「お客様センターに電話してください」って感じで出るからw
特に問題なければお客様センターに電話したら、与信枠までは買えるみたいだが、漏れは
面倒くさいので6枚でやめた。

8月1日午前6時30分ごろ、新長田で記念イコカを何十枚もクレカで買ったアフォ(オッサンと子供2人連れ)
がいたが、当然お客様センターに電話して「あと16枚買わんとあかんのや」と言って説明して
いたが、西宮から来ていたみたい。1枚1枚暗証番号求めてくるから、時間のかかること。
おとなしく西宮だけで買ってくれよ。
漏れはシビレ切らせて隣の鷹取で買ったが、鷹取はなぜか新規購入でもクリアファイルもらえたのでウマーだった。


564名無しでGO!:04/08/29 18:26 ID:qYUqi2vb
私鉄との連絡改札ではイコカはつかえないようだな。
品川の京急連絡口や新宿の京王連絡口に’イコカは使えません’ってシールが貼ってあった。

ショボイナ
565名無しでGO!:04/08/29 18:29 ID:6/G6AuSC
>>564
散々既出なわけだが
566名無しでGO!:04/08/29 21:11 ID:e8hUT8hR
>>564
しょぼいんじゃない
騙されたんだ
567560:04/08/29 21:30 ID:ryZhD5qG
>>561>>563
サンクス
>>563
オレカを買う時みたいに一括で処理できないんだね。
一般クレカで買えない束よりもましだけど。
発売時に枚数制限しないと、後ろに並んでる香具師に迷惑だろうな、
特にみどりの窓口では。
オイラは2〜3駅でSuicaにチャージしてグッズを集めて、
Suicaショッピング&普通回数券・デーグリでチャージを消化する予定。
568名無しでGO!:04/08/29 22:36 ID:b28CAuCO
ICOCAのオートチャージって、いつ頃スタートですか?
569名無しでGO!:04/08/29 22:39 ID:Jga5cKNH
なんかさ、キセルっぽくてアレなんだが
ICOCAが束の精算機で他のきっぷの精算出来ないのは既出だよな。
定期で精算するときはICOCAで窓口精算、これ最強w

定期には精算記録が残ら(ry
しかし駅員によってはごくまれに精算情報入れら(ry
570名無しでGO!:04/08/30 01:21 ID:3acnzRnl
「ICOCA当てよかキャンペーン」 の
記念ICOCAって何が当たるのん?

もしかして8月1日発売のあのペンギソ+イコやん電車ごっこICOCAか?
571名無しでGO!:04/08/30 01:24 ID:Vt5nlSo2
>>569
氏ね
572名無し日本旅客鉄道 ◆i8AAgcUHao :04/08/30 02:05 ID:JiBxh3Qk
>>563
オレがこないだの記念イコカを3枚買った時は、一度に処理されたんだが…
ただし商品名が「Jスルーカード 3枚」ってなってた。
ちなみにその後追加で、ノーマル柄を一枚買ったんだが、
その時の商品名は「SF/チャージ(IC)」だった。
後者だと一枚ずつしか買えないって事かねぇ。
573名無しでGO!:04/08/30 10:11 ID:ThzRGY5+
569みたいな悪用する香具師の神経は疑うが
セキュリティーホールを作った束は
私鉄連絡改札の問題も作ったくれたし
救いようがないバカだよ
574名無しでGO!:04/08/30 11:04 ID:h3+rfCZD
>>570
そうだよ
575名無しでGO!:04/08/30 12:45 ID:v5+W8zDs
結局さ、関西人も西瓜に乗り換えろってこった。
576名無しでGO!:04/08/30 14:42 ID:wKBl4yBE
577名無しでGO!:04/08/30 20:14 ID:q2GuEx7w
今、車内に出ている「東京でもICOCA」のポスターを見ると、
NHK教育の「クインテット」って番組でやっていた、
「東京神田秋葉原 御徒町上野鶯谷 ・・・ (注:エンドレスに続く)」
を思い出してしまった。
578名無しでGO!:04/08/30 22:38 ID:KELSqQtC
>>572
大阪駅?

最初の1500円のチャージ種別をみてごらん。
理由がわかるから。

一度に大量に買うやつがいるので苦肉の策です・・・
579名無しでGO!:04/08/31 17:26 ID:GIKropbO
>>564
東京へ来た関西人は、JR束だけ乗ってろという事か。
580名無しでGO!:04/09/01 05:32 ID:Kgpi3G5h
581名無しでGO!:04/09/01 06:02 ID:pUaeeDNG
ほんとうかい?
582名無しでGO!:04/09/01 07:16 ID:zVcuxI9j
JRの路線上、大阪圏と名古屋圏は隣接していると言えるので、
この2都市については跨がっての利用が可能になりそうですな。
Jスルーも同時に拡大せんかな?既に「近鉄名古屋」では利用
可能なだけに。
583名無しでGO!:04/09/01 07:50 ID:DNcK2cq0
>>582
「大垣まで」になりそうな羊羹
584名無しでGO!:04/09/01 10:42 ID:04DTOCaf
近鉄名古屋ってJスルー使えるの?
585名無しでGO!:04/09/01 13:06 ID:9+NK/KWS
>>584
券売機だけ。スル関も桶。
586名無しでGO!:04/09/01 13:47 ID:oo3CXFpP
<JR東海>ICカード乗車券を導入へ 3年後めど
 JR東海は、JR各社や私鉄と相互利用できるIC(集積回路)内蔵の
カード型乗車券を導入する方針を固めた。3〜5年後をめどに導入し、名
古屋駅など乗降客の多い駅からIC対応型改札機に変更していく方針。
既にJR東日本の「Suica」(スイカ)とJR西日本の「ICOCA」
(イコカ)が共有化されており、私鉄の相互利用も始まるため、早ければ3年
後に、JR本州3社と首都圏、中部圏、近畿圏は1枚のカードで乗降が可能に
なる。(毎日新聞)
587名無しでGO!:04/09/01 13:52 ID:Gf1Lm3Qz
>>586が事実なら日立・黒磯・水上〜播州赤穂が「中央日本近郊区間」とかいって途中下車できなくなる悪寒
588名無しでGO!:04/09/01 14:29 ID:+WelPeKO
>>587
水上じゃなくて渋川では?
589名無しでGO!:04/09/01 14:43 ID:mpYZ4w8v
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040901-00000008-mai-bus_all
これの中に
>これらからJR東海は
>(1)名古屋都市圏だけが除外される
>(2)中部圏に営業エリアを持つ大手私鉄の名鉄も導入を検討している
>(3)東京―名古屋圏を利用する1日約6万人の新幹線ビジネスマンの都市間移動を円滑にする
とあるが、(1)の除外されると言う意味が分からない。
590名無しでGO!:04/09/01 15:46 ID:Gf1Lm3Qz
>>588
スマソ

>>589
(1)は名古屋が「取り残される」という危機感では
ついでに(3)といいながら「新幹線の利用は出来ない」って火災は何考えてるんだか
591名無しでGO!:04/09/01 16:35 ID:Yt88MlOX
>1日平均のカード利用者数は、東日本管内での西日本発行のカード利用が7000人、
>西日本管内での東日本カードは6000人と予想を上回っている
結構相互利用者は同じくらいなのか
592関連スレ:04/09/01 16:46 ID:1utZa/NJ

【JR東海】ICカード乗車券を導入へ 3年後めど
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1093995743/l50
<JR東海>ICカード乗車券を導入へ 3年後めど
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1094011212/l50
JR東海がICカード導入しないのは傲慢 2枚目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1093148640/l50
【JR東海】エクスプレスカード 2【東海道新幹線】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1085412738/l50
593名無しでGO!:04/09/01 17:00 ID:jXt1wuRd
ようやく糞東海が鈍牛のような重い腰をあげたか。
594名無しでGO!:04/09/01 17:28 ID:xy6lTQWI
新幹線チケットレスとか
名古屋でもタッチして使えるのが理想だな…
ただJR海はそんな金かかることやるかヴォケとでも思っているのか?
595名無しでGO!:04/09/01 18:08 ID:lQKxsOM6
>>594
金ならいくらでもあるけどね
596名無しでGO!:04/09/01 19:44 ID:BGV7o8Z0
>>520
正直言って、ないほうがマシと思える名前やね
597名無しでGO!:04/09/01 20:16 ID:lgtBJG+M
ヤフオクに「イコヤン」で出品してる奴が。
宣伝になるとなんか策略に乗ったみたいで悔しいのでURLは貼らん。
598名無しでGO!:04/09/01 20:16 ID:lgtBJG+M
って、既出か。スマソ。
599名無しでGO!:04/09/01 21:27 ID:8no8gD1D
>(3)東京―名古屋圏を利用する1日約6万人の新幹線ビジネスマンの都市間移動を円滑にする

つか、「名古屋−大阪圏を利用する新幹線ビジネスマン」の存在はシカトか。。。(´・д・`)

やっぱり倒壊って、大阪嫌いなんだ。
600名無しでGO!:04/09/01 21:28 ID:43CbhOjZ
>>600
氏ね!!!!!!!!!!!!!
601名無しでGO!:04/09/01 21:32 ID:nkvEBr5K
うまいよなー、イコカモノハシ増殖で子供客洗脳作戦。酉もやるね。
602名無しでGO!:04/09/01 21:51 ID:LLQoUwfd
経路による運賃の問題が発生する。
大阪→名古屋
経由:東海道 \3,260
経由:大阪環状・関西 \3,260
経由:大阪環状・片町・関西 \2,940

関西線経由で計算されると、東海が損をする。亀山に中間改札?
603名無しでGO!:04/09/01 22:22 ID:lQKxsOM6
>>602
どうせ新幹線しか気にしてない
604名無しでGO!:04/09/01 23:45 ID:jVq0DM89
関ヶ原・米原間と、亀山・柘植間をエリア外にすればいいだけだろ
605名無しでGO!:04/09/02 00:18 ID:zyl1fZWw
わざわざ大阪から関西本線経由で名古屋まで逝く香具師は、
殆ど居ないだろ
関西本線も加茂以東は無人駅ばっかだし
606ニシニホン タロウ:04/09/02 01:14 ID:eeAGrmtv
それ以前に、関西本線の加茂以東はエリア外だから、米原、亀山まで導入して
も、米原経由しか運賃計算できない。先月ムーンライトながらに乗るため米原か
ら乗車した車内で車掌が、長岡京から名古屋に行く香具師に、ICOCAで乗車した
が残高が足りないから車内でチャージしたいと言われ、戸惑っていたことを思
い出した。
607名無し野電車区:04/09/02 14:45 ID:h49RJAGB
たぶん東海が導入しても大垣か垂井までになりそう、要するに米原とエリアを
つなげないって意味。
最東端も浜松だろう
608名無しでGO!:04/09/02 14:50 ID:q56VXUzm
京都支社に電話したら、来週水曜は特に何もないといわれたのだが、
本当にキャンペーンは行われるのですか?
609daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/09/02 17:38 ID:K3uwjZXj
No.2564 3〜5年後 JR海 返信数:0

JR各社や私鉄と相互利用できるICカードを導入。3〜5年後をめどに導入し名古屋等乗降客の多い駅からIC対応型改札機に変更していきます。
Suica・ICOCAとPiTaPaの相互利用も始まるため、早ければ3年後に、首都圏・中部圏・近畿圏・仙台地区・新潟地区は1枚のカードで乗降が可能になります。買い物などのカード機能については検討中。新幹線利用は不可です。
(毎日新聞HPより)
 
(ズンベロドコンチョ) - 09/01 23:04 機種:[PC]


鉄道カード情報局(トゥインクル) http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=SFCARD
【二頭追う者】暇なヤシみな鉄59【一頭も得ず】 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1091674272/
610名無しでGO!:04/09/02 18:08 ID:m/m2weSj
要は、新幹線を使って名古屋に来た人が、それぞれのカードで名古屋圏でも
乗降できるようにということ。結局新幹線の販促の一種だな。
611名無しでGO!:04/09/02 18:18 ID:zTIdlXWx
>>223
今日初めてイコカした。その車両群はなく行った。このものが出来も初期がとてもでしょうか?
また、今回は車椅子スペースを除くと、編成も初期がとてもお願いした事が走ってるぞ。
スイカのことがとても思った。私がとても良いですが、
編成も後者がループするまで出来る。
だけだったも池がループするまでします?イコカ食べたい。食べないで食べた。
612名無しでGO!:04/09/02 18:30 ID:KF5Eznlv
>>611
日本語書け
613名無しでGO!:04/09/02 20:13 ID:fWFto1EH
夏休みボケが抜けない>>611
614名無しでGO!:04/09/03 03:51 ID:c5WH8Oix
先頭車両の気痴害か
615名無しでGO!:04/09/03 07:32 ID:BbULLyjj
>>608
京都支社・イコカの日の販促イベントは本当にないのでしょうか?
9//8は時間をつくって京都入りするつもりなので、詳しい人が
いたら教えてください。
616名無しでGO!:04/09/03 12:04 ID:WDfeqKQp
広島地区のイコカ導入にご協力お願いします

広島県
ttp://www.pref.hiroshima.jp/chiji/teigen.html
広島市
ttp://www.city.hiroshima.jp/koe/mayor.html
へこのような意見を送るべき!みんなで送れば動くかな??

(例文)
>広島地区のJR主要路線(広島シティネットワーク)へのICカード(ICOCA)の導入のために協力してください。
>JR西日本は京阪神以外は自治体が動かないと対処しないようです。
>このままでは広島が各地の大都市の中でも完全に取り残されることになります。
>これからはICカードの時代なのでよろしくお願いします。

617名無しでGO!:04/09/03 12:17 ID:dr9O4eSd
漏れなら国会議員に頼むけどな。
選挙の運動員になっておけば後々ウマーだぞ。
618名無しでGO!:04/09/03 12:45 ID:8MDtCpfM
>>616
磁気対応の自動改札機を通り越してIC対応にしろとは虫が良杉
619名無しでGO!:04/09/03 13:49 ID:PatVXmaE
>>592
関連スレ
【キタ―】JR東海:ICカード乗車券を導入へ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1094027935/l50
620名無しでGO!:04/09/03 16:05 ID:VQ1yjEoJ
>>618
よくあるよ通り越すこと
621名無しでGO!:04/09/03 16:44 ID:KMsVqmh+
>>608
オマケ目当てに米原までチャージしに初電で逝く予定なのに
622名無しでGO!:04/09/03 19:22 ID:8TJL6JWI
磁気改札よりIC簡易型改札のほうが安い
623名無しでGO!:04/09/03 19:49 ID:+k4HZnS4
東日本では将来携帯を使って電車に乗れるようになるらしいのだが西日本に
そういう話はないの。
624620:04/09/03 20:03 ID:VQ1yjEoJ
>>622
ポールタイプはね
625名無しでGO!:04/09/03 20:11 ID:yrA+jR/A
HANA+、ekenet、ベーシック
それぞれ全部作る事は可能なのか?
626名無しでGO!:04/09/03 21:37 ID:RvPki5Ka
>>616
>広島地区のJR主要路線(広島シティネットワーク)へのICカード(ICOCA)の導入のために協力してください。

お前、何様のつもりだ?と思った。
627名無しでGO!:04/09/03 22:00 ID:yrA+jR/A
>>625
誤爆です・・・すまそ
628名無しでGO!:04/09/03 22:20 ID:8TJL6JWI
>>623
携帯スイカでイコカ改札も使えるはず
629名無しでGO!:04/09/03 23:07 ID:3je54kWz
>>618
禿堂
元々磁気対応の自動改札機があるから
それにICカードセンサーを取り付けられた罠
630名無しでGO!:04/09/03 23:09 ID:3je54kWz
631名無しでGO!:04/09/04 02:10 ID:B7Fgqw5j
>>630
携帯板ってあうヲタが蔓延ってるからなぁ…
632名無しでGO!:04/09/04 08:31 ID:iAVT31PC
>>621
俺も18消費ついでにチャージしに行く予定だが・・・
せっかく休み取ったのに・・・・orz
633名無しでGO!:04/09/04 09:44 ID:no6F/wrz
新しいパソリ出るの?
634名無しでGO!:04/09/04 20:29 ID:POz1p54L
イコヤンの巾着もらえるんやって
神戸支社管内で3000円チャージして領収書もらって。
先着5000名で9月6日から。
635名無しでGO!:04/09/04 21:21 ID:62VKHrRU
お・・・どんなタイプか画像ない?w
パスケースの様に支社ごとにデザイン・色が違うとか
636名無し野電車区:04/09/04 22:36 ID:qQUpsVFD
広島より岡山&高松地区で入れて欲しいよ。
637名無しでGO!:04/09/04 23:07 ID:otarTS3i
>>634
激しく欲しいっ!!
638名無しでGO!:04/09/04 23:30 ID:zzN6uewa
>>634
前々スレの907にそんなのが書いてあった。
どんな柄なんだろうか?
いままでのミニ凧、ミニタオルは手に入れられんかったから今度こそは…
639名無しでGO!:04/09/04 23:40 ID:q2PFW7i3

もしかしたら大ボケな質問かも知れません

今日、天王寺で5,000円チャージを指定して1万円投入したら
5000円札と50円玉が出てきたのですが、
これって正しいのでしょうか、1%のキャッシュバック?
640あぼーん:あぼーん
あぼーん
641名無しでGO!:04/09/04 23:45 ID:0WvdQ9id
広島は、日本初のIC定期のあるスカイレールや
アストラムラインが自動改札なのに、
JRがおっさん改札だとそりゃムカつくわな。
642名無しでGO!:04/09/05 00:06 ID:RhbOC4Yu
>>639
キャッシュバックは聞いたこと無いなぁ

取り忘れを拾ったと思って喜んで下さい
643名無しでGO!:04/09/05 06:34 ID:xnkVmH6a
>>640
3点。
644名無しでGO!:04/09/05 09:39 ID:0P+PlpVR
>>640
イコやんも親父だったら大らかに見てやろうぜ



しかし…イコ恵って誰?
645名無しでGO!:04/09/05 12:39 ID:jEi5FyWY

>>642
サンクス

間違いなく5000円札とともに小銭のとこからチャリンと50円玉が・・・

小銭の出口のところに引っかかってたのでしょうね

でも正直、3000円以上なら10%分プラスでチャージしてほしい
646名無しでGO!:04/09/05 13:25 ID:vAOyrcf9
640 ふたばちゃんねるでも見かけたコピペだな。
妹のパンツでオナってたら見つかってあぼーん。
他の人のにも手を出すのを恐れた親が妹のパンツは毎日やるから我慢しろ的な話で。

母がイコ恵と言うことはイコやんと仲間由紀恵が交尾してたって事か?
647daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/09/05 23:24 ID:pn97Dn2n
No.2574 〜10/5 神戸支社 返信数:1

9/6〜10/5、ICOCA・こどもICOCA・Suicaに1回3000円以上チャージし、その領収書を窓口へ提出すると先着5000名にICOCAオリジナル巾着が進呈されます。
対象駅…東海道・山陽・赤穂線の立花〜播州赤穂間各駅(朝霧・西相生・坂越除く)

(ズンベロドコンチョ) - 09/05 19:57 機種:[Ez]


【二頭追う者】暇なヤシみな鉄59【一頭も得ず】 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1091674272/
648名無しでGO!:04/09/06 15:08 ID:/9/v71YY
なんで有年、上郡は
自動改札またはイコカ用改札機を設置せずに放置してるんだろう?

無人駅でもイコカ用改札機を設置してる駅があるのに…
649名無しでGO!:04/09/06 15:46 ID:TBFtTDCb
そういうことだ
650名無し野電車区:04/09/06 16:30 ID:Z3EgkcBa
上郡なんて姫路〜岡山間の交通の要衝なのにね
651名無しでGO!:04/09/06 18:32 ID:BHfmBXIM
近郊区間外だからだろう。束はスイカエリアを
拡大するために近郊区間を拡大するし。ただし
西は近郊区間外でもカード利用に限っては
近郊区間だけを利用したのと同じ扱いになるとの
書き込みがこのスレかスイカスレであったな。
652名無しでGO!:04/09/06 19:01 ID:XUIzGO72
>>648
赤穂線に比べて京阪神直通の本数が少ない罠
それから有年・上郡に設置したら
播但線・姫新線の姫路市内エリアの駅にも設置(ry の様な
意見があちこちから出てきそうな感じもする

>>650
どこが要衝(ry
653名無しでGO!:04/09/06 19:26 ID:QMSe/J5t
>>650
智頭急行が分岐している『だけ』なのにね
654名無しでGO!:04/09/06 20:40 ID:JH9+94pO
お客様センターに京都支社のイコカの日について問い合わせたら、
京都支社に聞いてくれて、イコカの日キャンペーンはやらないって。
個別の駅であげているのかもしれないけど。
655654:04/09/06 20:41 ID:JH9+94pO
(誤)個別の駅であげているのかもしれないけど。
 ↓
(正)駅レベルで個別にあげている駅があるかもしれないけど。
656名無しでGO!:04/09/06 22:24 ID:Kf9Giwbl
今年の御堂筋パレードにイコちゃんフロートが参加する、というのは
既出だっけ?
657名無しでGO!:04/09/06 22:33 ID:zMtAv0UE
>656

どうなのか分からないけど、あるとしたら、ファミリーで登場しそうな悪寒
658名無しでGO!:04/09/06 22:50 ID:5q0xT4dh
>>657
子どもの参加者募集中(大阪駅にチラシあり)
659名無しでGO!:04/09/06 23:39 ID:kgjzaeCH
>>657
カモノハシの母親がいないことが、波紋を起こさなければよいのだが・・・
660名無しでGO!:04/09/06 23:46 ID:hN6Z5sx2
巾着もらった人おる?
661名無しでGO!:04/09/07 01:06 ID:C58anurh
なんでローカル線の車内にICOCA端末を設置しないのかと。
各駅に設置するより、車内に設置した方がかなり安くなるじゃん。
662名無しでGO!:04/09/07 01:16 ID:OvpNYwP8
分割定期にした場合の不具合情報ありますか?
月1000円安くなるので分割にしようかと思っています。

出張でよく乗り越し精算します。
不具合ではないですが、都内で乗って伊豆急の駅で降りようとしたら
これは何のカードかと聞かれました。
663名無しでGO!:04/09/07 01:22 ID:YNFSiYHC
>>661
キハ47で位置情報をどうやって端末に取り込むの?
664名無しでGO!:04/09/07 02:41 ID:OaDtLWHS
>>660
貰った。絵柄は最初の記念イコカのやつ。
665名無しでGO!:04/09/07 02:56 ID:gJXtyOvC
>>662

伊豆急も不勉強だなw
熱海ではSuica使えるんだよな。なのにね。

666名無しでGO!:04/09/07 06:57 ID:fnIyz5kQ
>>665

ICOCAだから混乱したんだろうな。
667名無しでGO!:04/09/07 11:02 ID:ytqDkW5P
>>665
勘違いしていないかと思うが、伊豆急との接続駅は熱海ではなく伊東
です。熱海から現在は近郊区間外である伊東線を通らないと伊豆急まで
行けませんです。
668名無しでGO!:04/09/07 12:57 ID:NQs37xvt
>>660
巾着は3色あって確か白・赤・ベージュだったと思います。
昨日、姫路駅でファイルはありますか?と尋ねると
ファイル、鉛筆、メモパッド(新新幹線)も貰えました。
669名無しでGO!:04/09/07 13:04 ID:oLdKagD0
>>668
巾着の画像、うpキボンヌ
670名無しでGO!:04/09/07 14:07 ID:agcCI4oj
大阪支社のマグネットってまだもらえる?
671名無しでGO!:04/09/07 16:27 ID:rSyz3wr+
神戸から先の方は帰れませんよ。今日は。
京都方面の方は大丈夫です
672DD51@佐倉機関区 ◆q9.7amQJak :04/09/07 19:27 ID:8mt/shxe
>>659
仲間(ry
673名無しでGO!:04/09/07 21:28 ID:a5HCKT9p
>>667
それを差し引いても「何のカードですか?」はないだべ。
674名無しでGO!:04/09/07 23:25 ID:8xzGaFUg
明日神戸まで巾着もらいに行ってきます
まだあるかな
領収書を改札に出せばいいんですよね?
675名無しでGO!:04/09/07 23:36 ID:ZScJUhCN
>>663
運転手が手動で運賃箱を操作してなら対応できると思う。

>>672
「これは差別であり人権問題だ」とわけのわからん団体が騒がなければよいのだが・・・
676名無しでGO!:04/09/08 00:16 ID:O/bTyX2W
>>646
実は酒井美紀だったりして(w
677名無しでGO!:04/09/08 00:21 ID:AKKR9kxB
おまいらイコちゃんストラップを携帯するのは気をつけろよ。
車内でDQNヲタに目をつけられ、なれなれしく近づいてきて
ヲタ話しまくるわで、さんざんだった。

ただし、改札通るときとかに手にぶら下げておくと、駅員の接客態度が
とてもいいよ(酉限定)。実験してみなw

まあ、諸刃の剣とはこのことだ。
678名無しでGO!:04/09/08 00:40 ID:Oc9V6qtD
数時間前の話だが相野でクレジットカードを使いチャージしたらこどもイコヤン(M)のピンバッチをくれた。
喜んでたら広野の窓口の脇に「ご自由にお使い下さい」と書いてある箱の中にもイコヤンとごどもイコヤン(F)がしこたまおった。
鷲づかみで8個持って逃げるように立ち去ったよ。
679名無しでGO!:04/09/08 00:42 ID:Oc9V6qtD
>>674
神戸じゃないが、同じ神戸支社の尼崎駅にはそんなのなかったぞ。
なくなってしまったのかもしれんが。
680イコやん一家のほのぼのエピソード:04/09/08 00:45 ID:5FdGHrcN
オレ、イコ太。中3ぐらいにパンツに目覚めて、妹イコ美のでこいてたらそっこーで親のイコやんにバレた。
 「貧乳−仲間由紀恵タンやSuicaペンギンのは盗んだりしてないよね!?」って散々問い詰められ、
それはない!って断固抗議した(1回やってたけど)
 結局妹イコ美のは自由にしていいから、よそのは盗むなってことにされた。
妹イコ美は泣きまくって渋々了解させられたようだ。
 それからというもの、度々部屋を強制捜査されるは、妹イコ美には口きいてもらえなくなるわで肩身せまかった。
 妹のイコ美はフロあがると、おれの部屋の入り口から向こう側の壁に届くくらいの勢いでパンツぶんなげて
入り口をバーンって閉めていってた。
 今思うと一番かわいそうなのは妹だったな。ごめんなこんな兄貴で。
でも、今当時をふりかえると天国だったんだけど、そのときはかなり情けなかったよ。
 ”イコ太に彼女ができるまでね”という契約?が母−イコ恵との間でかわされたようなので、
パンツ投げ込みながら「兄貴、いつ彼女できんだよ!」とか罵られたり・・・ これは結構効いたな。
 「しかたねーだろ!(東京メトロの入社試験で)忙しいんだから!」とか虚しく答えながら、パンツを拾ってた俺w
その妹が28歳で嫁いでからというもの、地獄の数年間を送っています。



681名無しでGO!:04/09/08 00:54 ID:KPRLj5h2
>>663
遠州鉄道の乗務員はみんなICカード読み取り機を携帯してる。それより、キハ40でもワンマン車は運賃表示機がある時点で位置情報掴んでると思うが。
682名無しでGO!:04/09/08 01:22 ID:83medIaZ
>>681
位置情報って、あれは運転士の手動操作で変更されているだけですが。
それに、遠鉄などのように単純な運行形態ならば清算も簡単だと思うが、JRの場合他線からの
乗り継ぎや運賃計算の特例などをプログラムしておく必要あるし、けっこう難しいそうだけど。
683名無しでGO!:04/09/08 06:05 ID:nfSJPhnd
>>682
何で、自動で位置情報を取得する必要があるの?
今どこの駅に居るのかがわかればいいのだから、車掌の操作で十分じゃん。
GPSつもうが、ATSの情報だろうが、手操作だろうが運賃計算には関係なくって
清算するシステムがあればぜんぜん問題ない。
684名無しでGO!:04/09/08 06:15 ID:LAQrP5yf
>>683

>車掌の操作で十分じゃん。
ワンマンでどうやって車掌が操作するのかと。
それは置いといて、切り替えが人手で精算が自動だと
誤収受がおきやすいと思う。全て手動であてば収受時に
「あ、間違えてました」で済むことが多いが、自動収受だと
それでは大抵手遅れになる。
685名無しでGO!:04/09/08 08:33 ID:jLaKWN2z
>>678
広野、お一人様1つ限りだったぞ!!
686名無しでGO!:04/09/08 09:04 ID:YbgCvH58
ICOCAでJR東海とか九州まで行ったらどうなるんでしょう。
どこから乗ったか証明できないですよね。
687名無しでGO!:04/09/08 09:24 ID:MKNMDqcg
ICOCAの日のグッズくれる駅ってどこだ?(京都と米原以外で)
特に付箋紙を欲しいのだが…
688名無しでGO!:04/09/08 09:31 ID:kJaafUvv
>>679
神戸支社の管轄は立花以西ですが
689名無しでGO!:04/09/08 10:12 ID:50cGU498
>>687
icocaの日って終わったんじゃないの?
690名無しでGO!:04/09/08 13:12 ID:M8C3wLJK
今日、京都、新規で買うか、2000円チャージで、ティッシュと付箋プレゼント
やってたよ。
691名無しでGO!:04/09/08 14:03 ID:MKNMDqcg
マジで!?
朝、西口のみどりの窓口行ったら、クリアファイルと鉛筆だった。どちらも大量に持ってるからいらなかったけど、それだったら要らないとも言えなかったのでとりあえず2000円だけチャージしてきた。
692名無しでGO!:04/09/08 14:18 ID:cHD2bi9V
今日三ノ宮駅の窓口でチャージしたら、
巾着みたいな袋もらえた。
ぱっと見、パンツみたいなやつ。
693名無しでGO!:04/09/08 19:15 ID:nfSJPhnd
>>684
料金表示機と、連動させればいいだけだし。
車内のタッチセンサーに車掌の操作で訂正可能な使用にすればいいだけ。
間違いのリスクが同等なら、履歴が残るカードシステムの方が訂正しやすい。
694名無しでGO!:04/09/08 21:17 ID:A470qHEh
ホストコンピュータとの通信はどうするか?
駅のシステムも営業終了後にデーターセンターと通信して1日のデータ処理しているんだったっけ?
バスみたいに業務終了後は全て入庫するならメモリーカード引き抜いて、事務所で処理できるけど、
JRの場合、他区入庫や駅留置とかあるから面倒くさそうだけど。
695名無しでGO!:04/09/08 23:03 ID:fGF666pw
>>694
ウテシまで車内で寝るわけではないだろw
今でもワンマン運賃箱の金庫は毎日持ち帰ってるだろうから、それと一緒にすれば…
と素人が入ってみるテスト
696名無しでGO!:04/09/08 23:26 ID:nfSJPhnd
>>694
ドコモとFOMAベース+無線LANのシステムをつくれば、OKでしょ?
FOMAを基本にどうしても電波状況の悪い駅に無線LANで基地局作ればいい。

それに最終清算は>>695氏のいうように清算業務端末を各車庫や終着になる駅に
置けばいいだけじゃん。
もしくは、モデム内蔵の端末にしておけばOKでしょう。

なにがなんでも無理な方向性にしたいみたいだけど、今の技術なら
簡単な話ばっかりだよ。
697名無しでGO!:04/09/08 23:56 ID:yGb0kdOG
>>693
だからレチは居らんと・・・(ry

>>694-696
システム的にはできるような気がするが、運用の問題は
もっと洗い出しておかなければいけないかもしれないな。
698名無しでGO!:04/09/09 00:30 ID:dh+wYUCI
>>694
カードを紛失した、という旅客の申し出があった場合には、
誰かが拾って使うのを防ぐため、使用停止のデータを
すぐに配信するそうだ。
699名無しでGO!:04/09/09 00:39 ID:olT1C2qQ
イコカの日、京都は先月までの充実ぶりから一気に付箋紙+ティッシュに(´・ω・`)

まあ、堅田でクリアファイルとマウスパッドもらえたからよしとしよう。

京都で「毎月第二水曜日はイコカの日」のポスターが外される日までは
まだまだイコカの日は続くと思われ

ちなみに10月は13日(予定)
700名無しでGO!:04/09/09 00:59 ID:3O0FR9DU
700げと!あと300!
701名無しでGO!:04/09/09 01:16 ID:fUndNPMX
そこまでして車輌にカード読み取り機を設置するくらいなら、どんなローカル線でも有線による
通信手段は確保されているのだから、各駅に簡易改札機を設置したほうが安上がりで簡単な
ような気がしてきた。
702名無しでGO!:04/09/09 01:53 ID:i1qFAaHH
関西の人はいろいろもらえたんだね
ピンバッジと鉛筆とマウスパッドまだ見たことないからうらやましい
ワシ初電で関東某所から出撃してクリアファイル・ステッカー・付箋紙各1捕獲
でも逝きは朝の川崎のグモと昼の尾張一宮〜木曽川のグモに巻き込まれるし
帰りは昼のグモで中京圏ダイヤが乱れたままで最終接続に間に合わず途中新幹線でワープ
でも深夜の品川に着いたら山手線が少し乱れてたから安全を考えて東京経由中央線に逃げたら
車両点検の影響とかで山手線より悲惨で結局最終接続逃して怒る気力も失せた

米原で貰えて満足しておとなしく帰ればよかったのに「もう一つ」なんて欲張って彦根まで足伸ばしたワシもアホだったが
振り替え輸送も運転整理も手際が悪杉 J 尺 倒 壊 逝 っ て よ し
イコカにチャージするだけでオマケくれた 西 日 本 サ ン あ り が と う
関東の人間がイコカグッズ現地で手に入れるのは容易じゃないですよホントに
703名無しでGO!:04/09/09 04:31 ID:GPxmM6hl
広島はいつですか?
704名無しでGO!:04/09/09 05:48 ID:fLuKHAN5
>>701
残念ながら、そっちの方が非現実的だよ。
無賃乗車の温床になる。
705名無しでGO!:04/09/09 13:09 ID:3uliUUip
>>702
俺も昨日紫の巾着もらってきた。同じく関東の人間。
東京まで来れる最終が大阪15時ちょうどの新快速なんで
東京始発での往復はきついと判断して前日のながらで関西入り・・・
のはずが!ながら2時間半遅れで大垣到着。

神戸支社甲子園口でチャージしてすぐとんぼ帰りですよw
静岡からの366Mは微妙なんで諦め、米原で激混みの普通1本見送ったついでにチャージ。
クリアファイルのみでした。大垣着いたら仰る通り人身でダイヤ乱れw
おかげで予定の乗り継ぎ接続が不可になり結局東京行き最終でなんとか帰還。

巾着だけど甲子園口は見た目200以上はあったよ。
段ボールに詰まってる中から色を選ばせてもらったが、かなりカラフルでした。
706名無しでGO!:04/09/09 13:20 ID:Qrseb/sY
>>705
昨日もながら延着でしたか
先月の記念イコカ発売日もながら抑止祭りがあったそうな
あの日は青春18の常備券買う都合とマリみて見る都合で夜行バス使ってて難を逃れましたよ
ともあれ昨日はどうにか帰還できて良かったですな
707名無しでGO!:04/09/09 13:44 ID:63xfHM1z
今度、自分の市の住基カードを発行してもらおうと思っているんですが、
イコカ(自分が持っているのはスイカ)が入ったパスケースに一緒に入れ
てても大丈夫でしょうか?住基以外にも社員証や学生証でIC付きのもの
を入れておられる方はいらっしゃいますか?
708名無しでGO!:04/09/09 19:21 ID:Z6LJpKVD
>>707
神戸市の住基カードはOKだった
709名無しでGO!:04/09/09 21:21 ID:ToZDetf0
>>707
重機カードとイコカを合わせたジョイントカードならなお安心
と妄想してみるテスト


・・・情報じゃじゃ漏れの悪寒
710名無しでGO!:04/09/09 22:53 ID:A96GIQPX
>>707
通信の方式が違う(felica/typeB)なのでまず大丈夫です。
感度(通信距離)が少し悪くなるかもしれませんが。
接触式のICカードも大丈夫です。
felica同士だとS/Wの組み方(事業者のポリシー)によりますが、
一般的にはNGにするんじゃないかな。
711名無しでGO!:04/09/09 23:23 ID:fUndNPMX
ICOCA定期持っているのに精算機で乗越し精算する人って結構いるもんだな。
乗越し精算する必要があったので、精算機の列に並んでいたら、数人はICOCA定期で
入場しているのに精算機で出場券取っていたし。
ICOCAに1000円でも入れておけば精算機に並ばなくてもいいのになとは思ったが。
712名無しでGO!:04/09/09 23:47 ID:0qn4XwCP
>>711
定期購入時に、しスルーカード機能の停止ができるから
そういう香具師だったりする罠
713ぬるぽ:04/09/09 23:53 ID:jnDEuNzM
>>711
例えば、天王寺〜大阪のICOCA定期を持っていて天王寺〜三ノ宮をその定期+大阪〜三ノ宮の昼特や回数券で利用する場合は下車時に清算機を利用する。
714名無しでGO!:04/09/10 13:35 ID:Wi3Yt0qq
>>694-696
Suica商圏展開の話を聞いた際に、一日程度のタイムラグは
許容するようなことはいってたなぁ。

締め程度であればオフラインでも許容するって事みたい。
その不正利用のオーバーヘッド分をどう見るかだね。
715名無しでGO!:04/09/10 19:28:53 ID:YCi/K26w
>>678>>685
どっちにしろ、ピンバッチくれるなんて、福知山支社はサービスいいなあ。
716icoca ◆kPwF1icoCA :04/09/10 20:12:04 ID:Uc9X9hVE
   'i、               _,,----,,,,、
    .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、
     'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l、   ガッ
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--、  ピッ
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
        ゙l,'|i、  l                 ,,,i´ ″>_Λ∩
        `'〜、|                ヾ^ ゙l  V`Д´)/
           │               │      / ←>>713
              |                ゙l,
           l゙                    ゙l
             |                  ゙l
          l゙                     |゙゙'''ー-、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
             ゙l                 ,i´            _,/
         ,l||"\,_      __、   ,,,,,-''ュ,,,,,,,,__  __,,,-‐'"`
            ゙lijソi゙lr,/ ゙゙゙̄" ̄″   ゙゙゙゙゙゙゙゙̄l.,,.,,,'l/i|i、   ̄^
          ~”"゛             ゙りkミilr
717名無しでGO!:04/09/10 21:42:13 ID:A356Bdr9
>>715
今日福知山管内まで行って来ました。
「ピンバッチはチャージすれば貰えるのですか」と駅員氏に尋ねたら「何個いりますか」と聞き返され、
「1種類につき1個ずつ・・・」と答えたら何にも買わなくともくれました。
10個ずつと言っていたらもらえたかな・・・。
イコちゃんは2種類あってイコ美とイコ太の計4種みたいです。
ダンボールの中には大量に・・・。
718名無しでGO!:04/09/10 21:43:22 ID:yCiPwqQu
nurupo
719名無しでGO!:04/09/10 23:33:48 ID:jDt2Lmy1
gatt!
720名無しでGO!:04/09/11 07:54:41 ID:p4JoKef/
>>719
昔、スイスのジュネーブにあった国際機関?
721名無しでGO!:04/09/11 08:33:33 ID:F+KFFWV+
イコやん、子供と一緒に御堂筋パレードを見に行くらしいぞ。
こうなってくると、ハハカモノハシも設定しないと、行楽ポスターに使いにくいのでは。
仲間ちゃん、肖像権使用料が高そうだし。
722偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :04/09/11 11:28:54 ID:qXQ7MwhS
昨日福井→京都の乗車券で、大津まで乗り越そうと思ったんだけど
(山科〜大津は定期)、山科〜京都間の追加料金払おうとしたら精算機が使えなかった。
有人改札に行ったらICOCAから差し引いてもらえたけど、なんかなぁ。
723名無しでGO!:04/09/11 14:30:04 ID:+gwpi1+d
支社ごとにもらえるプレゼントって支社のサイトに書いてないんですね
あんまり宣伝するとすぐになくなっちゃうのかな
724名無しでGO!:04/09/11 15:00:17 ID:munlAPqa
15日より定期購入者先着10万名に
こどもイコちゃんバルーン(又は西日本オリジナル携帯ストラップ)プレゼント
というのはがいしゅつですか?
725名無しでGO!:04/09/11 15:40:49 ID:NcmrV4j1
ところで普通定期券を自動定期券発行機でICOCAへ
移し変えした人っています?
726名無しでGO!:04/09/11 18:07:02 ID:W6fRcBiH
「くっさない」はどういう意味なんですか?大阪でしか使われないらしく京都人や神戸人に聞いてもわかりません。
727大阪人:04/09/11 18:20:23 ID:NLxzDUgp
単純に『臭くない』のことだと思われ。
728名無しでGO!:04/09/11 18:34:25 ID:e306pNpC
>>717
どこの駅でつか?
729名無しでGO!:04/09/11 21:30:49 ID:3O8T+D33
今日は西宮と甲子園口へ行ってきた。巾着もらえる3000円チャージ、きつかった。
730名無しでGO!:04/09/11 21:35:49 ID:7hhBQENk
>>726
ICOCAとは関係ないけど、阪急電車でタバコの広告に書いてあるのを見た。
731名無しでGO!:04/09/11 21:47:45 ID:hmnUd6Rg
>>730
神戸人だが、あの広告見たとき普通に分かったぞ。
あの大阪限定のマイルドセブンの広告だろ?
てか、タバコの宣伝って時点で「臭くない」って分かるだろ・

スレ違いsage
732名無しでGO!:04/09/11 23:06:02 ID:dTiiOP1X
>>726,>>731
俺も一応関西人だが、意味は判る、タバコの広告ということからしても。
しかし、そういう言葉を使ったことはない。
「くさない」やったら使うが、「っ」が入っているのはどこのイントネーションなんだろう?
733名無しでGO!:04/09/11 23:55:58 ID:5zkbA2le
このスレみてると普通にチャージしたら何ももらえなくて損してるみたい。
漏れ(@高槻)もキャンペーン中に遭遇してチャージしてグッズ欲しいよう。
イコカの日は仕事で行けないし・・・・

>>732
メッチャ臭いときは「くっさー」っていうやろ。「くさない」の強調版ですわ。まあ、普段は使わんけど。
734名無しでGO!:04/09/11 23:56:07 ID:FbNKbc91
JCBでチャージできる?
735名無しでGO!:04/09/11 23:59:15 ID:5zkbA2le
>>734
みどりの窓口でならできるよ。
736名無しでGO!:04/09/12 00:03:54 ID:X7ajpYLI
 先日、大阪駅の券売機でICOCA作りますた。
 ピカピカで気持ちイイ。
737名無しでGO!:04/09/12 00:36:47 ID:7+eE7l0Q
>>736
ノーマル版?
738名無しでGO!:04/09/12 00:39:05 ID:RqeL8xFr
東海エリアに住んでるのにICOCA作ってチャージまでしてしまった
これ使い切るのに後何年かかるだろう・・・
739名無しでGO!:04/09/12 00:39:40 ID:Q73LrjS1
イコカのチャージ切れそう。どこか郵送対応してくれる駅はないかな。
740名無しでGO!:04/09/12 01:10:42 ID:7v5pa9xH
イコやんストラップをつけてると、オタサソに深〜く話し込まれたって話があったけど、
被害者の方います?

むかし何とかトレインのオレンジカード使ってたらいきなり
「○○トレインですか〜!イイですね〜」って話しかけられてガクガクブルブルしたことが有松。
741名無しでGO!:04/09/12 09:30:03 ID:NlqlSflQ
>>729
同じく先日西ノ宮に行きました。3000円はキツイですよね。
チャージだから損したわけではないんですけど…
ICOCAに3000円チャージがあるにもかかわらず阪急で切符買うときは辛かった。
はやく共通化してくれ。
742名無しでGO!:04/09/12 16:50:57 ID:HbwBex6/
>>740
車内では引っ込めてることが多いからなぁ>携帯

職場の香具師らは見てるはずだけど誰も突っ込んでくれない
唯一飲み会で一度後輩が『いこかちゃん』と言ってくれた
743名無しでGO!:04/09/12 17:26:58 ID:gLFlbS76
久々に定期券を買ったが、ハイテク感がして何か妙に嬉しいのはなぜだろう。
数万円単位の高い買い物だったし。

まだチャージはしてないけど、他のプリペイドカードや回数券並に割引してくれよ。
1000円入れたら1100円分とかさ。
現金先払いしてるんだから。
744名無しでGO!:04/09/12 18:03:13 ID:p12eArcr
イコやんの「隠し子」? イコ太とイコ美 名前が憑いた。
もうすぐICOCAも1周年ということで、1周年記念日には記念カードとキャラクターグッズ
の発売がありそうな気がするが?
745名無しでGO!:04/09/12 18:21:58 ID:dW36b3hg
    プロ野球、来期は4球団へ

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094897734/l50
746名無しでGO!:04/09/12 18:59:53 ID:Fh+Iiiwu
>>744

イ中間が産んだんじゃないのか?w
747名無しでGO!:04/09/12 19:02:01 ID:CIc0vcN0
>746
ワラタw
748734:04/09/12 19:04:02 ID:javtYSa2
>>735 遅くなったけど、サンクス。
>>743 クレカチャージなら数%ポイントが付くから金券屋でJスルー買うのと変わらないのでわ
749名無しでGO!:04/09/12 20:23:41 ID:hk2/nQ5W
本日、神戸線の大久保駅で、イコカ3000円チャージして、
巾着もらいました。
自販機でチャージして、領収書をみどりの窓口に持って行ったら、
もらえました。
巾着はまだ10コ以上余裕がありました。

駅員さんに聞くのを忘れたのですが、チャージと巾着の交換って、
チャージ領収書の日付が当日でないとダメなんでしょうか?

自宅に帰ったら、9/7付けの5000円チャージ領収書が別のところ
から出てきたもので、これでも巾着もらえないかなと思うんですが。
750名無しでGO!:04/09/12 21:02:14 ID:4nibYF/o
>>678
11日に広野駅を利用したがそんなものはなかったぞ
篠山口の窓口のねーちゃんにピンバッジのことを聞いたら「ハァ?」というレスだったが
751びゅー西瓜ユーザー:04/09/12 21:08:51 ID:GyN6ltkS
新大阪で新快速を待っていたときの事なんだけど
手持ちの誰何のチャージが残り少なかったのと、ちょうど諭吉を細かくしたかったので
ホームの入金機で千円だけチャージしたら
つり銭の夏目9枚がなんと1枚づつ出てきやがった(しかもやたらと遅い)

新快速いっちまった OTL
752名無しでGO!:04/09/12 21:36:13 ID:o/RU9yHP
>>751
二兎を追う者は一兎をも得ず
753名無しでGO!:04/09/12 21:59:40 ID:O3sP56PV
>>751
できるだけ安く機械を作ってますよね。
千円札を挿入するときとモーターを逆回しにしてるみたい。
754西瓜ユーザー:04/09/12 22:14:50 ID:5C9E6ecj
ホームの機械でチャージするなんて信じられん
(大阪は何回も行ってていつもそう思う)
755名無しでGO!:04/09/12 22:23:54 ID:hPxuEDKq
>>754
ホームでチャージできることは非常に上質なサービスだと思うけど。
関東だとこういう上質なサービスはないんだよね。
乗降時の手間を省くのが目的のシステムなんだから、電車待ちの間に
チャージすることで清算機の混雑も防げるから、ぜひとも束にも
導入してもらいたい。
756名無しでGO!:04/09/12 22:35:19 ID:W0bbG+PE
>>755
サーヴィスという概念、東では皆無に近い。
757名無しでGO!:04/09/12 22:48:46 ID:le41NMZS
277 :名無しでGO! :04/09/11 02:02:00 ID:hJH412sV
今更ながらなんだけど、酉のICOCAのサイトで、「首都圏エリアでICOCAをご利用できる駅」の案内図に偕楽園が入ってるのって既出??
Suicaはもちろん使えないけど…。「路線図エリアの駅でも、一部ご利用になれない改札口があります」ってのは、これをフォローしてるのだろうか?
証拠のサイト(PDFです)↓
http://ime.nu/www.jr-odekake.net/guide/icoca/img/sub/icoca_area_2.pdf
758名無しでGO!:04/09/12 22:57:21 ID:7Komyv2m
北陸本線木ノ本駅の掲示板にICOCAのポスターハケーンしますた(東日本の駅名票がいっぱい載ってるやつ)
他にも播但線103系車内広告枠にもICOCAのパネル(仲間由起恵版)を見ますた
759名無しでGO!:04/09/12 23:01:04 ID:S9vOOree
西郷さん前のイコやんと仲間たんのポスター
仲間たんの貧乳が良くわかる・・・・・
別に乳がどうであろうと仲間たんはお気にだけど。
760名無しでGO!:04/09/12 23:31:30 ID:4nibYF/o
>>755
酉でも大阪支社管内だけだが
761名無しでGO!:04/09/13 00:53:47 ID:6EgzbDDA
「くっさない」について答えてくれた方ありがとさんm(_ _)m
このスレにずっと前に出てたと思ったんで。
762名無しでGO!:04/09/13 01:44:28 ID:RLfEvXRG
立花駅から巾着プレゼントのポスターが
なくたってたけど品切れかな
甲子園口もポスタ一がなかった
763名無しでGO!:04/09/13 05:37:47 ID:jilpbcLf
>>760
うん、そうだけど。
ひとつもない束よりは何倍もいいことでしょ?
764名無しでGO!:04/09/13 10:34:38 ID:8qsJAOMU
バルーンイコやんって、チャージ機とかに張り付いているアレか。
売店で売ってほしい。
ホームのチャージ機は、1円でも入っていれば改札が通れるイコカ
では、大変便利。スイカも、取りあえず入れるようにしろ。
765名無しでGO!:04/09/13 11:09:37 ID:8c3xtOj4
>>750
俺も11日に広野へ行ったが窓口の中の人にもう無いと言われた。
でも死の山口で手に入れたよ。
但しイコ田だけ在庫なし。
4種類×250コずつ配ったとの事。
ヤフオにも出てないしレアかも。
766名無しでGO!:04/09/13 11:42:22 ID:IdLbKjYg
束は「きっぷ=輸送契約の証書」でしかないもん
証書を毎回発行する手間を省いたのが西瓜なんだろうな
西にはイコカグッズとか青春18の常備券なんかみると
きっぷ自体に付加価値をつけて客を呼ぼうという意思を感じる
束を悪く言いすぎ?
767名無しでGO!:04/09/13 11:45:01 ID:cTxukv/Z
>>754-756
清算機でチャージ出来るじゃん
768名無しでGO!:04/09/13 12:46:39 ID:WMRPPW2I
SuicaにチャージをしてもICOCAの日だったらグッズとかもらえるの?
769名無しでGO!:04/09/13 13:24:55 ID:kDXHVnPR
>>768
もらえる。
チャージ2000円以上か新規購入。
770名無しでGO!:04/09/13 15:02:22 ID:8c3xtOj4
>>769
Suicaを新規購入してグッズを貰えるわけない。
771名無しでGO!:04/09/13 16:35:12 ID:4GmRxN3Z
>>733
かつての吉本新喜劇の名優
岡八郎を思い出してもた w
772名無しでGO!:04/09/13 17:29:09 ID:/YADrS6+
そもそも、イコやんは親鳥という設定なのだろうか?
773名無しでGO!:04/09/13 18:14:33 ID:m9YzfXK+
>>772
だからぁ、カモノハシは哺(ry
774名無しでGO!:04/09/13 19:30:02 ID:u3ttoVX1
>>766
たしかに。
今年はまだリリース出てないけれど、鉄道の日記念の、
「西日本1日乗り放題きっぷ」なんか、その典型かも?<きっぷに付加価値
775名無しでGO!:04/09/13 20:07:43 ID:LYItiih0
>>766
転んでもタダでは起きないコテコテのなにわアキンドの街
大阪の会社だからな  >しR酉目木
776名無しでGO!:04/09/13 21:44:15 ID:3yMscUWm
>>765
画像うpきぼーん
777名無しでGO!:04/09/13 22:49:40 ID:R6H++8GL
>>775
「オマケ付けてナンボ」というのは、関西鉄道と官鉄の名阪利用者争奪戦とか、大阪市内バスの
民間対大阪市の熾烈なサービス合戦という歴史があるからな。
778名無しでGO!:04/09/13 23:20:08 ID:tzjj70FN
>754

残高120円以下で入場し、乗換待ちのホームでチャージをしますが、なにか?
精算機でチャージするよりも便利です。大阪とか尼崎にあるのは、非常に便利が良いですね。
779名無しでGO!:04/09/13 23:30:03 ID:xK81C/uC
ホームのチャージ機って
券売機とか改札の精算待ちの列に並ばなくて済むわけだから
普通のきっぷを買っている客との差別化という意味で有益だと思う
780名無しでGO!:04/09/13 23:37:19 ID:TnFjtMi8
>>778
まあ、そう言うな。
西瓜使いは残金が初乗り以下だと改札通れないんだから。。。
781780:04/09/13 23:41:19 ID:TnFjtMi8
嘘だな。
西瓜じゃなく東では、が正解だな。
782名無しでGO!:04/09/14 01:21:45 ID:R7yo/AFB
>>678
昨日いったらもうなかったです。1000円チャージしてみたのに。ヽ(`Д´)ノウワァァン

あと次々と駅から姿を消していく巾着プレゼントのポスター。
加古川駅でまだポスターがあったので早速チャージ。
でも何もくれなかったので聞くともうなくなったとのこと。
これが目的でチャージしたのに・・・、チャージやっぱなかったことにしてもらうか
と思ってると机から巾着出してくれました。
なんだ、あるやん・・・とおもうと「私物ですが・・・」
ごめんなさい、駅員さん。ありがたく使わせていただきます。

そのあと東加古川ではまだ残っているのを口頭確認してからチャージしました。
ここでも在庫僅少。これも今日中に全部なくなることだろう。
巾着は加古川以東の駅はほぼ絶滅の希ガス。
783名無しでGO!:04/09/14 09:56:06 ID:ttTRbNV3
篠山口、グッズ終了。
少な過ぎ。
784名無しでGO!:04/09/14 10:21:57 ID:7nAkMgYj
支社ごとに違うグッズを出してイコカにチャージしたら進呈して
前回のチャージを使って電車に乗って次のグッズを貰いに逝く
と言う流れを作ろうと企んでる余寒
785名無しでGO!:04/09/14 12:27:11 ID:6afppBHR
>>781
逆を言えば
イコカでも駄目な訳で
786名無しでGO!:04/09/14 21:17:09 ID:8k6e4sdQ
早くPiTaPaもJRで使えるようになってくれ。
ポストペイで。
787名無しでGO!:04/09/14 21:20:52 ID:sZDk3+i6
>>786
続報を待て!
788名無しでGO!:04/09/14 22:28:40 ID:RfUXamx7
イコカって定期券の保障以外に得って感じがしない。ピタパみたいに乗るほど得とか無理なの?
789名無しでGO!:04/09/15 00:16:32 ID:4IBc5Lr4
>>788
定期なし、記名式、大人用、のカードも作ってほしい。
790名無しでGO!:04/09/15 01:07:59 ID:1r8mPkIu
>>788
区間指定とかあるそうだが
地下鉄が使えない、定期として使えないカードなんていらない
791名無しでGO!:04/09/15 20:06:53 ID:guLLZvEi
PiTaPaの共通化だけど
その時点で酉がポストペイともしかしたらオートチャージも追加して
スルKANがオートチャージスタートさせて共通化ってうわさ
ところでイコ太とイコ美って駅とかに出没してんの?
792名無しでGO!:04/09/15 20:24:01 ID:z61Mq/QH
さて、ヘキサゴンで問題になっているわけだが
793名無しでGO!:04/09/15 20:25:48 ID:z61Mq/QH
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ スイスイカ、まいど・・・
794名無しでGO!:04/09/15 20:34:36 ID:189QoGAq
セーブ崩しでも素に間違いでもいいからAHOCAが出てほしかった...
795名無しでGO!:04/09/15 23:25:54 ID:kkq+b4LC
>>791
JR西日本と懇意にしているクレジットカード会社って、どこですか?
796名無しでGO!:04/09/16 00:08:14 ID:gUt1iWEv
遠州鉄道HP内のNicepass!Q&AにもICOCAの文字が登場
ソース http://navi.entetsu.co.jp/np/qanda.htm#・他のカードと
797名無しでGO!:04/09/16 01:49:57 ID:5Mv85CTn
京阪神の自動改札があるの範囲内以外で処理が可能な駅ってありますか?
なんとなく近江今津ができそうな気がするんですけど。
798名無しでGO!:04/09/16 10:30:44 ID:/5XrcExK
>>795
昔、JR西カードがあったときの、V/Mの発行会社ってどこだっけ?
VIEWはUC、ExpressはCFだよねぇ。
799名無しでGO!:04/09/16 14:24:57 ID:uoVXYLmH
ICカード不正使用 JR駅員60人が無賃乗車
http://www.sankei.co.jp/news/040916/sha059.htm

職員って自社線内は無料で乗れるんちゃうの?
800名無しでGO!:04/09/16 14:46:03 ID:rixgF/N4
>>800
死ね    
801大泉酔:04/09/16 15:03:10 ID:Z9OYGjEl
>>799
全線は廃止して、通勤区間のみになったんじゃなかったかな。
職務乗車カードが貸し出されてる。

>「状況によっては、職員の処分も検討する」
客のキセルは、問答無用で処分するくせに。

802名無しでGO!:04/09/16 16:43:09 ID:QXU6j9R8
ICOCAのページが重いと思ったら…orz

<JR西日本>駅員60人、IC乗車券を不正利用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040916-00000071-mai-soci
803名無しでGO!:04/09/16 17:32:20 ID:7ulYkLfY
どうやってばれたんだろ?
うっかり上司に見られたとかかな。
804名無しでGO!:04/09/16 17:54:35 ID:s6yq7Qgl
ICOCAのキセル使用とはおめでてぇーな。
ボンクラ社員どもには3倍料金&ICOCA没収&懲戒解雇の制裁を!!
805名無しでGO!:04/09/16 17:57:45 ID:0/8YjyA/
不正した社員どもには“あれ”が待ってるんだろうな。
でも人数多すぎるからどうするのかな?
806名無しでGO!:04/09/16 17:58:31 ID:F+zEWyR5
>>801
ICOCA対象線区以外はどうしてるの?
807名無しでGO!:04/09/16 18:32:56 ID:c8um05Uf

【社会】JRの駅員約60人、無賃乗車…イコカカード不正使用
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095312151/
808名無しでGO!:04/09/16 19:00:37 ID:WsAJah2I
社員ならフリーパスのイコカ発行してやれや。
セコイぞ西!
809名無しでGO!:04/09/16 19:47:43 ID:2DLTAjES
反省文だけじゃスマンぞ
810名無しでGO!:04/09/16 20:06:43 ID:1Xgmf5Ed
>>805
_| ̄|○
811名無しでGO!:04/09/16 20:11:39 ID:8uKW1pU3
>803
ログで一発。
にきまってんじゃん。
812名無しでGO!:04/09/16 20:16:05 ID:xqC7jwik
急に ICOCA 使えなくなっちゃったんだけど理由わかりますか?
●自動改札にもちろん通らない.「ピーーーー」と長い警告音が鳴る
●切符の販売機に入れると「このカードは使えません」と表示が出る
3,000 円以上チャージされてる分を返してくれ!
イコカモノハシの絵柄が入った記念デザインカードだけど,(゚听) イラネ
813名無しでGO!:04/09/16 20:17:16 ID:hHQxnQTs
他社でもやってたっていう衝撃情報まだ〜?
814名無しでGO!:04/09/16 20:18:19 ID:f2lJSInt
>>812
ここで聞かずに駅員に聞けよ
815名無しでGO!:04/09/16 20:20:08 ID:xqC7jwik
>>814
今日三宮で聞こうと思ったけどみどりの窓口込んでてさ,
美容院の予約時間が迫ってたから諦めたのよ...
816名無しでGO!:04/09/16 20:20:24 ID:ZMyHEJ2Z
>>812
届け出ると普通のカードだけど、残額を移してくれるよ
817名無しでGO!:04/09/16 20:26:26 ID:xqC7jwik
>>816
情報ありがとうございます.
カード使えなくなってるのに,残額が判るのでしょうか?自己申告?!
818名無しでGO!:04/09/16 20:30:31 ID:qBFHHLJN
>>817
駅に行ってみな分からんて。
819818:04/09/16 20:34:23 ID:qBFHHLJN
>>817へ追伸
カード番号で分かるんちゃう。
820名無しでGO!:04/09/16 20:45:11 ID:xqC7jwik
>>817-818
なるほど,情報ありがとうございます!
821名無しでGO!:04/09/16 21:24:45 ID:rMIi8OGM
>>815
改札のところにいる駅員に聞け
822名無しでGO!:04/09/16 21:25:57 ID:LkdUegbV
>>812
出場処理無いだけだろ。
823名無しでGO!:04/09/16 21:35:22 ID:crPYylDt
>>812
残高はサーバで管理されてるから大丈夫。
返金してもらえ。
824名無しでGO!:04/09/16 21:56:21 ID:kx5D/2Xz
社員が不正乗車してんのに車内改札する権限無しじゃ
825名無しでGO!:04/09/16 22:15:00 ID:YKDei/nO
826名無しでGO!:04/09/16 22:46:30 ID:D/G/imXn
>823
サーバで管理?バカ逝ってんじゃねーよ
出来るわけねーべ

最悪、明細のログから最終利用時の残額情報がわかるまでだよ
827名無しでGO!:04/09/16 23:14:32 ID:tKZc+3sW
少なくとも定期券区間外で利用の場合、改札窓口で取消処理をしたところで、明細には残るのですね。
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2004091623122515413.jpg
赤枠内は、こういうケースでの使用でした。
・米原で、ICOCAで入場。
・元町で、そのICOCAと、京都〜大阪の昼特きっぷ、大阪〜元町の昼特きっぷで精算しようとしたが、精算機が受け付けてくれなかったので、改札窓口へ持ち込み。
828名無しでGO!:04/09/16 23:45:25 ID:51I4h0bW
>>812
カードに問題があるかも。窓口で再発行登録してください。
再発行登録→事由:障害 になりますので手数料は不要です。
ただし、翌日以降のお渡しになり、カードが変わるため、記念カードは
回収されます。

利用記録を毎晩、サーバでバッチ処理してますので、最終利用時
までの残高は保証されます。
829名無しでGO!:04/09/16 23:53:34 ID:51I4h0bW
>>827
入場記録のみの取り消しは、履歴には出なかったはず。
(内部的にログを取ってるかどうかは不明ですが)
830名無しでGO!:04/09/16 23:54:58 ID:p/SZa2Tp
<JR西日本>駅員60人、IC乗車券を不正利用

 JR西日本の駅員約60人が昨年11月〜今年8月にかけ、ICを組み込んだ乗車券「ICOCA(イコカ)」
カードを不正に使用し、運賃を支払わないキセル乗車をしたり、記録を勝手に消去していたことが16日、
分かった。判明しただけで京阪神の約40駅に勤務する駅員が不正をしており、不正総額は約10万円
とみられる。いずれも勤務駅の機械(窓口処理機)を使ってカードに登録された記録を消去する手口だ
った。
 イコカカードは昨年11月に導入され、現在までに152万枚を発行。不正防止措置が取られており、一
般利用者の不正は見つかっていない。社員の立場を利用した今回の不正で同社のモラルや管理体制
が問われそうだ。
 今回の不正では、いずれも会社が通勤用に支給するイコカカードとは別に、駅員が自分で購入したカ
ードを使用。約60人のうち9人は、通勤区間とは別の駅から乗車して、改札を通らずに勤務駅で下車。
駅の窓口処理機を使って乗車駅での入場記録を消去し、運賃支払いを逃れていた。残りの約50人は
入場記録を勝手に消したことが判明しており、「興味本位でやった」と説明しているという。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040916-00000071-mai-soci
831名無しでGO!:04/09/17 00:12:44 ID:ArIOuRhO
>>829
取り消しもちゃんとカードに記録残りますよ。
履歴印字すれば「取消」と表示されます。
832827:04/09/17 00:21:27 ID:ARdOyLww
>>829
> 入場記録のみの取り消しは、履歴には出なかったはず。
それも、出るのではないかなあと思います。
このケースでは、元町駅の改札口で、米原駅の入場情報を消した上で、
米原〜京都間の運賃1110円を手作業で引き落とししていましたので。
(駅員さんは、備え付けの運賃表を見ながら処理していました。)
833名無しでGO!:04/09/17 00:31:25 ID:ILHXmyHm
>>830
「一般利用者の不正は見つかっていない」とあるが、
そんなに万全なセキュリティだったことに驚き。
834829:04/09/17 00:43:59 ID:IDCheW/f
>>831
> 取り消しもちゃんとカードに記録残りますよ。
> 履歴印字すれば「取消」と表示されます。

スマソ。
漏れの場合、入場したのが定期券区間内だったので、単に入場駅が
印字されなかっただけみたいです。

>>833
> そんなに万全なセキュリティだったことに驚き。
毎晩のバッチ処理で整合性エラーが出た場合は、翌日から無効カードに
なっちゃうみたいなので、不正は難しいと思われ。
835名無しでGO!:04/09/17 01:22:04 ID:vlxdN9zG
>>833
保津峡でわきからすりぬけるくらいしかないし、
そんなのカメラ見てなきゃ捕まえようがないからだろ。
836名無しでGO!:04/09/17 01:53:10 ID:6DgCfwZd
漏れのICOCAは酉入場、束取消の記録が残ってるw
837名無しでGO!:04/09/17 02:43:14 ID:V9rfPCez
ICOCAは初乗り運賃取らないから下手すればタダでICOCA圏内を出ることが出来る
ただし、条件としてどこかの特急に乗換えをすること
838812:04/09/17 06:45:23 ID:rIMhKcQ8
皆さんいろいろな意見ありがとうございます...
急いでないので,暇なときに駅に行って原因究明してみます.
839名無しでGO!:04/09/17 14:58:37 ID:gkBanajS
>>ICOCAを不正利用したJR酉駅員は

A  H  O  C  A!!!


   'i、               _,,----,,,,、
    .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、
     'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l、    <  >>JR酉駅員! ICOCAを不正利用するな、蛆虫、氏ね。
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--   \______________
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
        ゙l,'|i、  l                 ,,,i´ ″
        `'〜、|                ヾ^ ゙l
           │               │
840名無しでGO!:04/09/17 15:37:42 ID:5XkeQ8vm
社員はパス持ってるんだから、こんなことやる意味ない罠。
どうせ試してみたかっただけなんだろ?まぁ馬鹿には違いない。
841大泉酔:04/09/17 15:41:35 ID:61H+4/nC
実害がなかったとして処分しない駅員もいるらしい。
実害さえなければ、何してもいいらしいぞ。
それで、ヤフーオークションの転売ダフ屋を放置しているのか、酉日本。
842名無しでGO!:04/09/17 15:58:05 ID:3/acC9tS
ICOCA定期券を紛失したので再発行したのですが紛失したICOCAが見つかりました。
当然、定期及びチャージ分は再発行されたICOCAに移っているはずですが
前のICOCAはチャージすれば使えるのでしょうか?
それともチャージ等も不可で使い物にならずデポジットの返金を行うしかないのでしょうか?
843名無しでGO!:04/09/17 16:07:54 ID:Sba2WVw7
>>842
不正利用防止のため使用不可になってると思われます。
紛失したICOCAが見つかった旨を駅員に伝えデボジット返金だと思われ。

再発行手数料は残念ながら戻ってきませんが・・・
844名無しでGO!:04/09/17 16:57:58 ID:pt9qDhJn
サポーロでも イコカが使えるようにしてほしい。
845名無しでGO!:04/09/17 17:00:39 ID:pt9qDhJn
それと

カコシマツウオーでも スイカを使いたい
846名無しでGO!:04/09/17 17:05:15 ID:3B5L8vEb
今度の連休を利用して近畿の初乗り料金一周(特定区間内なら同じ駅を通らない限りどんなルートを通っても構わないっていう奴で)をするつもりなんですが、ICOCAで行く場合、目的地がICOCAの適応区間であれば、区間外(例えば加茂−柘植とか)を通っても問題は無いでしょうか?
847名無しでGO!:04/09/17 18:43:57 ID:c3a/5/ZP
東日本メカトロニクスの中の人も、こんな顧客を抱えて大変だなw
848名無しでGO!:04/09/17 20:13:31 ID:0wz4w2Wy
>>846
だめです
多分車内改札引っかかったらあぼーん
849名無しでGO!:04/09/17 20:23:17 ID:VdSOORpE
>>840
普通の客に対しても入場取消はするだろうから、
同一カードで複数回やらない限りは不正とは思えないだろうね。
ちうことは興味本意じゃないと思われるのだが。。。
850名無しでGO!:04/09/17 20:59:14 ID:lZUwSwdv
>>846
途中下車しなければ大丈夫。(谷川〜篠山口間の車内改札で検証済み)

だが、俺のケースが特例だと言えなくもないので、
おとなしくイコカで切符買って乗ったほうが無難といえば無難だね。
851名無しでGO!:04/09/17 21:19:35 ID:In3GYE69
>>846
おいらも>>850同様、特に何も言われなかったけど、
(おいらは和歌山線・湖西線等)
時間制限でかなりの確率で改札を出るときに引っかかります。

切符を買って乗車する事を強くお勧めします。
852名無しでGO!:04/09/17 21:22:35 ID:In3GYE69
>>846
あと大回りなら、こちらのスレでもお待ちしています。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1082884342/
853名無しでGO!:04/09/17 21:28:58 ID:2tHupG/n
今日ICOCA定期を窓口で更新して500系ストラップもらったsage
854名無しでGO!:04/09/17 21:39:27 ID:3B5L8vEb
>>848
>>850-852
さんくす。やっぱり直接ICOCAで行くよりキップ買い直してから言ったほうがよさそうですね。
855名無しでGO!:04/09/17 21:54:22 ID:e7vUy/BO
>>848
がせっかく「ダメです」と言ってるのに浮いてるのでフォローすると、
A〜Bで乗るときは、AとBがイコカエリアの駅であればいいんだよ。
それを結ぶ途中の区間は、近郊区間でさえあれば、イコカエリアである必要は
ない。
イコカ規程に書いてある「区間」というのは、そういう解釈。
856井上:04/09/17 22:02:52 ID:D6KAdDl7
カードの履歴消しても、自動改札機の入場ログも消さなきゃ。
数回は「誤差」としても平日毎日やってれば定期診断でバレる。
857名無しでGO!:04/09/17 22:29:34 ID:cvbGhcj6
>>853
どんなやつ?画像キボンヌ
858名無しでGO!:04/09/17 22:51:41 ID:/Y8kxytP
今回の不正利用の香具師 契約社員だった訳ね。
社員は始末書→ハートイン出向 契約は解雇
うーん デリシャス
859名無しでGO!:04/09/17 23:14:37 ID:ArIOuRhO
ハート院かな?
面テックのような悪寒
860名無しでGO!:04/09/18 02:34:11 ID:wcmL95Pq
J西メンテックは国労の行く末とかばっかりだしねぇ。
ハートインは掃き溜め行く末だな。
861名無しでGO!:04/09/18 02:56:55 ID:pU8pyllv
>>856

データ書き替えの履歴は一般ユーザには見えないけど残ってる
というのが このスレで公開された訳だけど

1回やっては新カード購入
またやっては新カード購入とやった場合は
経歴は1回しか残らないの?
862名無しでGO!:04/09/18 12:10:33 ID:qvvQ+I67
ハートイン デイリーイン レディー1st
それぞれランクでもあるのかな?と
863848:04/09/18 13:07:54 ID:iYcKg+kP
規約ではそこがあいまいなのでなんともいえないのですが・・・
ちょっと誤解してたみたいだな
車内改札の人何も言わなかったあたりすごいけど
864名無しでGO!:04/09/18 13:11:22 ID:NJMOvnVr
スイカスレでは東京(空港)モノレールの記念スイカの話題で盛り上がってるけど
大阪(空港)モノレールもイコカ導入しろってばよ
865JR酉職員:04/09/18 13:12:11 ID:Ck4w1oPb
 Reset入ります
  改札係りとグルだった
 契約改札係りも含め内部事情聴取中
 束がいいのかな?
866名無しでGO!:04/09/18 13:17:20 ID:sosEGxBy
>>865
あんたら改札にいてくれ。女子契約社員のマニュアルまるだしの態度、かえってムカつく
867名無しでGO!:04/09/18 15:34:46 ID:8dWk818v
>>864
同じようなネタが何回かでたけど、東京モノレールがスイカを導入したのは
JR系であることや(都心では導入当時)JRとしか接続していないからで
あって、JR系でもなくJRとの接続もないのに大阪モノレールがすぐに導
入する必要はないだろうが。もっとも4箇所で接している京阪・阪急はIC
を導入しているけど。

この件に限らずなぜ東京のやつは地域の事情の違いなど背景にあるものを
考慮せず「東京では・・なんだから大阪でも・・・しろ」と言うやつが多い
のかな・・??大阪モノレール関係なら「大阪市方面に乗り入れないのは
おかしい」とか言うやつもいたが、空港に乗り入れている点については
東京と共通だが、中心部から放射状に伸びる鉄道を郊外で束ねるという点に
ついては多摩都市モノレールと共通なんだよ。こういった背景の違いや
事情の違いをちゃんと考えて発言して下さいな。
868名無しでGO!:04/09/18 18:48:01 ID:lWy2xSyu
伊丹はこれから規模を縮小していく空港なんだから
そんなインフラ整備に金使うわけないだろ。
869名無しでGO!:04/09/18 19:41:55 ID:vq5/Q7K+
改札口でICカードが使えるようになるかどうかと空港の規模縮小云々は
全く関係ない。それに>>867も言うように東モノと違って(ほぼ)空港だけを
目当てとした鉄道ではない。万博も彩都もあるし(できるし)。
870名無しでGO!:04/09/18 20:56:08 ID:DVcneh68
大阪モノレールでイコカが使えるようになれば便利になりこそ、
不便になることはない。
>>867
大阪モノレールでイコカ使えるようになるとチミはなにか困ることでもあるのかい?
871名無しでGO!:04/09/18 21:18:49 ID:jCFtRICl
>>870
スル関に加えてなら便利にはなるが、スル関を使えなくなったら激しく不便になる。
スル関各線と接続してJRとは接続していないのだから。
872名無しでGO!:04/09/18 21:38:12 ID:yPDarvcr
パスネットもスイカ化する時代に
なんて了見の狭いことを言っているんだ?
873名無しでGO!:04/09/18 22:26:40 ID:ztACiRVQ
>>872
了見が狭いのは、使う可能性の少ない自分さえよければいいという考え方ではないのか?
本当に了見が広いのならば、関東をスル関対応にしてSuicaを放棄すればよくない?
874名無しでGO!:04/09/18 22:38:41 ID:OVAzEN9f
>>873
スル関がPiTaPaになればICOCAと共通仕様になるだろうから、
そうすれば関東でも問題なく使えるようになると思うよ。
関東はパスねっと、バス共通カード、そしてSuicaが共通化
されるそうだから、そうなりゃ便利になるでしょ。
875名無しでGO!:04/09/18 22:55:57 ID:T7TadsjN
>>870-871
りんかい線がスイカとパスネット対応で、しかも古い改札機の改造だから
スルKAN対応のままイコカを対応させることは出来るだろう。

ただ、関西ではJRでしか使えないイコカに対応させるために
ジリ貧の大阪モノレールがお金をかけることはあるかどうか。

あっても、
阪急・京阪との接続の多さからピタパ対応が先で、
イコカがピタパに歩み寄るのを待つことになると思うが。
876867:04/09/18 23:06:27 ID:1XRtJPWW
PCの調子が悪くて回線切ったのでIDが変わっているかと思うが。
>>870
イコカが大阪モノレールでも使えるようになれば便利になるだろう。将来的には
各地のICが共通化されることも知ってる。でも俺はそんなことで云々と言って
いるんじゃない。東京の連中が盛んに「東京モノレールでは使えるのに大阪モノ
レールで使えないのは変」などと背景にある事情も考慮せず、思いつき半分な発
言を繰り返すことに対して苦言を呈しているだけだ。8/1日にスイカ・イコカ
が共通化されたときも、2ch鉄板のトップのバナーには「東京モノレールでは
スイカが使えるのに大阪モノレールではイコカが使えないのは遅れているね」等
といったペンギンとカモノハシのやり取りが載ってたし・・。要は各地で事情が
異なることを考えてくれと言っているだけなのに。もし俺が「スルKANはバス
でも使えるのに(磁気)パスネットがバスで使えないのは変」などと発言すれば、
賢明な人は背景にある事情を引き合いに出してなぜバスと別々なのかを解説する
だろうし。
877名無しでGO!:04/09/18 23:09:43 ID:d/aSAOzp
>>875
>ジリ貧の大阪モノレールがお金をかけることはあるかどうか

お金をかけるとかの問題じゃないよ。
大阪モノレールの株主を調べてごらん。
関西では、JRとそれ以外の民鉄は別物。

878名無しでGO!:04/09/18 23:21:02 ID:1XRtJPWW
近鉄や近鉄バス、伊丹市バスについてはともかく、それ以外のスルKANに
加盟している鉄道やバスは、私鉄でICネットワークが出来てからでないと
JR(イコカ)と共通化することはせんでしょ。モノレールは阪急・京阪と
接していて残りの鉄道は北急と谷町線だが、北急は阪急グループとは言え
御堂筋線と密接に絡んでいるので大阪市が始めなければ導入せんでしょ。

あと大阪モノレールは阪急グループだと思っているやつもいるが違う。
大阪府が絡んだ3セク。京阪や阪神から出向している駅員もいる。

そもそもIC化は結果的に支出を減らすための措置なんだが名。一部の
例外を除けば、改札機は磁気プラスICの両方の機能を持っているので
磁気だけのものよりも高価になっているはず。しかし、磁気部分の稼働
率が低くなってメンテナンス代を抑えることが出来るなど、磁気だけの
改札よりも経費が削減できるという仕組みですな。ICカードが普及す
ればこの効果はより大きいわけで。
879名無しでGO!:04/09/18 23:21:50 ID:yPDarvcr
>>876
大人になれよ
同レベルの会話しても恥ずかしいだけだぞ
880名無しでGO!:04/09/18 23:27:50 ID:1XRtJPWW
>>879
自分たちの認識の拙さを認めず、事実を指摘されると子供みたいな
反論しかなさらないんですね(苦笑)。他地方の事情を考慮しない
発言はこれ以外にも多々ありましたよ。論破されると大抵つまらん
言い訳しかしないしw
881名無しでGO!:04/09/18 23:34:46 ID:d/aSAOzp
>>872 ID:yPDarvcr
関西では、東京のように私鉄が
JRに従属してないことは、知ってるよね。
882名無しでGO!:04/09/18 23:35:42 ID:7YCsFVnS
>>880
郷に入っては郷に従え・・・の言葉を知らんのか?と小一時間(ry
883名無しでGO!:04/09/18 23:36:58 ID:x0Rf7v+c
>>883
お前は思い込みが人一倍激しく人格まで崩壊してる。
一度精神科受診した方がいいと
884名無しでGO!:04/09/18 23:54:11 ID:ztACiRVQ
>>883
ほう、自己分析がよくできてますね。
885名無しでGO!:04/09/19 00:46:54 ID:jXyKwRwP
もう少し前向きな話をしないか?
イコカでハートインで買い物出来たりとか
886名無しでGO!:04/09/19 00:54:45 ID:XaDthpnz
なんで、69人やねん!
887名無しでGO!:04/09/19 00:55:30 ID:XaDthpnz
数字が屋らしい柳井か!
イコカやからか?
888名無しでGO!:04/09/19 00:56:03 ID:XaDthpnz
もうどうでもええわ。
888Get!
889名無しでGO!:04/09/19 02:17:18 ID:Gds7bba/
>>885
それは約1年後からだな。

駅員らによる不正はあきませんな。
昨年11月からって導入早々から悪行を働いてたことに。
890名無しでGO!:04/09/19 03:05:41 ID:dtymqRnr
漏まえら落ち着け。
来年にはPiTaPaとの共通化始まるし、大阪モノレールもPiTaPa開始だから、あわてるな。
891名無しでGO!:04/09/19 03:19:07 ID:jXyKwRwP
イコカエリアはクレカでチャージが出来るから
買い物が出来るようになったらぎょうさん便利になるね
関東人の私もすごいことだと思います
892名無しでGO!:04/09/19 07:42:56 ID:9DVLV1h1
おれもイコカの金額が減らないようにして欲しい
893名無しでGO!:04/09/19 07:45:41 ID:7GrK6z0w
>>891(白衣、羽咋)
JR西日本社長に成り代り御礼申し上げます。
894名無しでGO!:04/09/19 07:51:25 ID:+vXfXI7U
イコカで
895名無しでGO!:04/09/19 07:52:20 ID:GAi0NnOB
イコカ
896名無しでGO!:04/09/19 07:52:55 ID:GAi0NnOB
タッチして
897名無しでGO!:04/09/19 07:58:43 ID:GAi0NnOB
イコカ
898名無しでGO!:04/09/19 07:59:26 ID:GAi0NnOB
ICOCAは、現在お使いいただいている定期券やJスルーカードをICカード化したもので、
899名無しでGO!:04/09/19 08:00:24 ID:ifuSj7wT
便利な機能をたくさん持っています。“ICOCA定期券”と“ICOCA”の2タイプがあります。
900名無しでGO!:04/09/19 08:01:03 ID:Y8iipPKH
用途に合わせて最適な1枚をお選びください。

900Get!
901大泉酔:04/09/19 09:39:30 ID:Y2cIr+jw
ハートインとかで買い物できるようになったら、その履歴も改札の端末で抹消できるのかな。
902名無しでGO!:04/09/19 10:03:07 ID:SSTyw/qW
>>901
あの不正が出来たのは、入場記録があるだけで運賃を引く前のカードを
処理したからだと思われ。
買い物したらその場で金が減算されるので、不正は不可能だと思うが。
903nagoya:04/09/19 12:22:03 ID:72z23+YP
乗るごとにマイレージ貯まるようにならんかな。
ってか、倒壊、今年の4月から他社に何年も遅れることやっと一般クレカ解禁し
たり、真昼間でも結構込み合う東海道線の新快速たった4両で走らせて乗車率180%
にしてみたり(朝ラッシュ時でも快速は6両までが基本)新幹線以外の乗客なんて客と思ってないような会社だから全然アテに
しとらんけど。
904西瓜でのお買いもの:04/09/19 13:23:45 ID:Mw3wEP/Z
 KioSk系NewDayasでお買い物
  記録はエンコードして書き込みされるらしい
 乗車券と分離しています
 ICカード(チップ)パリティーの時は
 自己責任です 束の改札係りではReset機能はどうなんでしょう
905大泉酔:04/09/19 13:40:09 ID:Y2cIr+jw
>>902
減算処理そのものを、取り消しできないのかな。
不良品返品とか、品物間違いとかあるだろうから、
そういう処理が出来そうな気がする。
ただ、処理した履歴そのものを消すのか、

イコヤンクッキー -300
返品取り消し 300

と履歴に残るのかは分からないけど。
906名無しでGO!:04/09/19 16:02:16 ID:peBS5SrP
>>905
商品のやり取りが完了した後で消すなんて不可能。
金は店に流れるんだし。
907名無しでGO!:04/09/19 17:45:50 ID:md6LVgcl
イコカでも 表示は 物販 だと思うよ

レジ打ち間違えてやり直しはよくあるよ
ただ今回のイコカ不正処理の件でわかったことだけど
取消や修正とかした場合は 取消や修正をした という記録は残るんだね

関係無いけど(関係無いフリをして本当はあるけど)
近所のニューディズで
○月×日△時頃 当店で(商品名)をスイカで購入したお客様
レジ処理にミスがあったので該当スイカを持って当店に来てください
という貼紙があった
当人は恥ずかしいだろうに
908名無しでGO!:04/09/19 17:49:57 ID:fTegW0hV
>>907
別に恥ずかしくないだろ。

商品名がエロ本とかゴムだったらあれだが。
909名無しでGO!:04/09/19 23:38:53 ID:EglpePXf
>908
もしそれらが表記されるなら、生理用品と雑誌だろう
910名無しでGO!:04/09/20 00:11:55 ID:BcCu2AKG
>>905
どうでもいいけど、イコヤンクッキーいいな。
どうして酉はイコやんで商品展開してくれないんだろう。・゚・(ノД`)・゚・。
911名無しでGO!:04/09/20 02:17:44 ID:OEyX+4Cb
>>906
イコやんクッキーって えっ、ネタ?
なーんだ。でも、新大阪でみやげ用にイコやんグッズそろえたら売れそう。
確かに女の子には受けいいから<イコやん。
会社の子も「イコカちゃん カワイ〜」って言ってますた。
912名無しでGO!:04/09/20 02:39:47 ID:K7VbSylY
>>909-909
まさしくそういう商品だった訳だが
913名無しでGO!:04/09/20 16:23:02 ID:ohdW5fZE
イコカちゃんって言われると複雑…
914名無しでGO!:04/09/20 19:33:19 ID:X4PA73h5
>>913
そうだよな
でも普通にイコヤンでも変だけど…
915大阪ドームで野球感染中:04/09/20 19:49:29 ID:7KqDASxP
今日、三ノ宮駅でイコやんの巾着袋ゲトー!
3色あったから、紫色の香具師にしますた。
916名無しでGO!:04/09/20 21:11:14 ID:GdxJWtP4
>>914
イコカモノハシ最高
917名無しでGO!:04/09/20 21:11:51 ID:m6WDTu6T
>>915
巾着袋は神戸支社管内で実施中なのかな?
きのう姫路駅では「好評につき終了しました」と紙が貼られていた。
まだ三ノ宮では在庫有るのかな??

ちなみに播州赤穂では1千円以上のチャージでクリアファイル入手可能。
918名無しでGO!:04/09/20 22:23:22 ID:l5OS8rfy
>>915
近鉄勝利おめ
919915:04/09/20 23:26:11 ID:VJoPb9Cr
>>918
いや、オレ阪急ブレーブスのころからの檻ファンなんやけど・・・

あまりのワンサイドでアホくさいから、7回裏攻撃中に出てきたわ。
これで今年観に逝った4試合は全て負け・・・

イコやん、なんとかしてくれ。
920915 919:04/09/20 23:28:03 ID:VJoPb9Cr
ちなみに、大阪ドームの大画面で試合前や回の合間に「ICOCA」のコマーシャルが何回も流されていたぞ。
あの、イコやんが東京タワーに抱きついているやつ。

よく東京タワーが折れないよなぁ・・
921名無しでGO!:04/09/20 23:32:54 ID:l5OS8rfy
>>919-920
御愁傷様。でもイコヤンに東京ドームと神宮球場は踏まないように伝えておいてくれ!
922名無しでGO!:04/09/21 00:22:59 ID:kVgfKM2M
明日、関西に用事ついでにICOCAを買いに行こうとしてる北関東人ですが、どこか「ここで買うとなんかいい」みたいなところってありますかね??
つまらない質問ですみませんが…m(__)m
923名無しでGO!:04/09/21 00:37:52 ID:8sbcArqU
関東に住んでいて、先日大阪に行きました。
伊丹空港からわざわざ大阪、新大阪にいこ
やんグッズを探しに行ったのですが、見つかり
ませんでした。
どこに行けば売ってますか?
kioskにはありませんでした。
携帯ストラップなんかが欲しいです。
924名無しでGO!:04/09/21 01:15:45 ID:H62T55Us
>>923
ストラップは新大阪駅東口改札口を出たところの左に小さなキオスクがあり、店のまえに釣ってあるよ。
または、新幹線中央入口前の売店(本屋)でもあるはず。品切れならスマソ。
925名無しでGO!:04/09/21 01:20:07 ID:8sbcArqU
>>924
thx
今週末、大阪行くので、行ってみます。
926名無しでGO!:04/09/21 01:27:02 ID:t1GKtGNR
イコヤンストラップがあんなにあった京都駅では全然見なくなったなぁ
927名無しでGO!:04/09/21 02:09:08 ID:B72fsALU
イコやんストラップ台座がめくれて中のスポンジがこんにちわ。
今度の出張のときに新大阪でイコやん2号を買わないと。
928名無しでGO!:04/09/21 03:30:53 ID:wlmhJS3f
1ヶ月前には舞子の売店で10個ぐらいぶらさげてたけどなぁ。
929名無しでGO!:04/09/21 06:57:36 ID:AdEBY9vi
>>923
弁天町の交通科学博物館の売店にも売っています。
もしかしたら発送してくれるかも。
930名無しでGO!:04/09/21 07:38:25 ID:RMo4WI29
まだ絶版じゃないんだべ?>ストラップ
931名無しでGO!:04/09/21 15:01:59 ID:uXovmKK2
>926
京都駅の下りホームの売店にたくさんあったぞ。
そこしか見てないから他は知らんが。
932名無しでGO!:04/09/21 22:38:40 ID:cGtFC4uU
>>915
西ノ宮でもらったらベージュのやつ渡された。
紫なんて有るんだ…
933名無しでGO!:04/09/21 22:40:44 ID:t1GKtGNR
>>931
ホームのほうにはまだあるのか。
改札外のキヨスクしか見てなかった
934名無しでGO!:04/09/22 14:36:16 ID:z1VQpgbx
ICOCAを京都で捕獲!
俺、SuicaユーザーだけどカードのデザインはICOCAの方が好きだなぁ。
935名無しでGO!:04/09/22 18:17:11 ID:qWby1Zas
>>934
へ?デザインはノーマルタイプとゆーこと?
936名無しでGO!:04/09/22 19:34:01 ID:S1/5jFuq
>>935
青いのが好きなんじゃね?
937名無しでGO!:04/09/22 20:07:41 ID:xcC3OQS/
>>934
初めてICOCA手にしたときこれいいなと思った
938JR西職員:04/09/22 21:24:42 ID:v8IFPWHQ
 事情聴取 範囲を広げ捜査
  現場部門 駅務、事務部門中心に
 不正の温床を断つ
939名無しでGO!:04/09/22 21:43:32 ID:X/rwlZP3
阪急電車 急行は速い
940名無しでGO!:04/09/22 21:52:44 ID:/+jeO1Pi
今日は三宮でSuicaチャージ。
(ICOCAチャージしようとしたら、天井に張りついていた)
「3000円以上チャージされた方に」ってことでベージュの巾着もらえますた。
ただ、そのとき、窓口のねえさん、
脇に置いてあったイコやんうちわに手を伸ばしかけて引っ込めたけど、
もっとチャージすればあれももらえたのか?
941名無しでGO!:04/09/22 22:03:18 ID:X/rwlZP3
942名無しでGO!:04/09/22 22:05:33 ID:/YkulaB9
イコカの定期券って、クレジットカードで購入できますか?
943キハ28−2386:04/09/22 22:43:17 ID:V5jT5LPs
山科駅の台座に乗ったイコやんが居なくなってた。
先週金曜には両面テープで固定されてたのが剥がされており、
自由に動かすことが可能だったので持ち去られたのかも。
944名無しでGO!:04/09/23 00:08:55 ID:QSfhMAdk
>>936
私は934ではないけれど、水色が好きだから関東在住でICOCA使ってる。
それまではりんかいSuica(電子マネー非対応版)を使っていた。
こんな私がICOCA使っても、相互利用の実績として計上されていくんだよねぇ。
945名無しでGO!:04/09/23 03:09:17 ID:ztQFd9gD
イコやんのヌイグルミ、うちで見るとぶちゃいくやなーなんやけど。
みどりの窓口とか外でみると、イコやん〜ヾ(*≧∇≦)〃と可愛く思えるから不思議。
ナデナデしたくなる。
946名無しでGO!:04/09/23 05:59:40 ID:xJG5vpdv
なんか前イコヤンのぬいぐるみが
郡山駅の駅務室内の金属製の書類棚のうえにおいてあった
そのときにICOCAに力入れてるなと思ったよ
947名無しでGO!:04/09/23 18:29:13 ID:VnwtnBRJ
>>942
クレジット購入できます。
もちろん、券面には[C制]と表示されます。
948942:04/09/23 19:01:17 ID:9hedX7Ga
>947
ありがとうございました
うちの会社、通勤手当が6ヶ月定期の代金を6分の1ずつ毎月支給だから、
現金一括だと辛いんです。
949名無しでGO!:04/09/23 22:29:31 ID:gmMYJPrl
大丈夫だろうとは思いつつ小心者なので確認させてください。

ICOCA持って東京へ行き、(一度下車)
上野から水戸まで特急に乗る場合。

1.特急券を買っておいて、ICOCAで入場して特急に乗るのは桶?
2.特急券を持たず、ICOCAで入場して特急に飛び乗った場合、
 ICOCA見せれば特急券のみ車内で精算できる?.
950名無しでGO!:04/09/23 23:19:06 ID:QRgmvXZD
>949
チンポー湖
951名無しでGO!:04/09/24 06:20:21 ID:CWtvhDZc
>>948
イヤな会社だな。セコすぎる。
952 ◆3rRY3LJ8tc :04/09/24 17:48:48 ID:ru62s93W
>>949
いいけど入場記録のチェックがあるかも
支払いは現金で

【イコやん】ICOCAで逝こかPart12【?】
の?どうする?
そろそろ次スレの用意したほうが…

953名無しでGO!:04/09/24 20:54:20 ID:pW3Z66CB
>>952
【イコやん】ICOCAで逝こかPart12【ペンギン】・・・とか
954名無しでGO!:04/09/24 20:59:25 ID:ppZ5InJy
ネタが無いなら無理しなくてもいいやん
あるときやればいいし
955名無しでGO!:04/09/24 21:14:02 ID:QbjaLvKu
>949
上野も水戸も中間ラチがあるので飛び乗りは困難と思われ
956名無しでGO!:04/09/24 21:16:49 ID:IzXHHEoc
こんなのどうよ?
【イコ太イコ美】ICOCAで逝こかPart12【オカンマダー?】
【巾着】ICOCAで逝こかPart12【残りわずか】
957名無しでGO!:04/09/24 21:32:37 ID:WxZwbDVo
久々に事務所(学校の)に行ったらイコやんハケーン
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2004092421311768455.jpg
958名無しでGO!:04/09/24 21:48:38 ID:XvTBAFqz
>>956
>【イコ太イコ美】ICOCAで逝こかPart12【オカンマダー?】

ワロタ 一票
959名無しでGO!:04/09/24 22:09:41 ID:614J6Uzg
>>957
もうちょっといい紙にしてくれよ、、、_| ̄|○
960名無しでGO!:04/09/24 22:37:23 ID:LagUj0K1
巾着はもうすぐ無くなると思うので二ヶ月は持つスレのタイトルには遇わないかな
ちょと考えてみます
961名無しでGO!:04/09/24 23:18:17 ID:pW3Z66CB
チャージの領収書が金額的にも1マソぐらい溜まってるが
最寄りの駅で巾着についてはポスターすらない場合は
既に在庫切れしてる?
962名無しでGO!:04/09/24 23:38:53 ID:B960yhDl
酉社員の不正乗車のせいで後引き制から束みたいに前引き制になりそうな悪寒
963名無しでGO!:04/09/24 23:48:04 ID:WUJWone8
よく見たら携帯ストラップには「カモノハシのイコちゃん」とある
イコやんじゃないのか・・・orz
964名無しでGO!:04/09/24 23:50:45 ID:Teuo7SQy
>>955
そうか。上野駅の構造を忘れていた。
特急券はあらかじめちゃんと買います。

乗車券部分をICOCA使ってみたいだけなので。
965名無しでGO!:04/09/25 00:40:07 ID:7b3Jvx4i
>>956
>【イコ太イコ美】ICOCAで逝こかPart12【オカンマダー?】

スバラシイ!これに一票。
966名無しでGO!:04/09/25 01:18:18 ID:xDzdnPSo
新スレ立てますた。

【癒し系】ICOCAで逝こかPart12【イコやん】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1096042503/l50

967>>962
 ソフトの書き買えでいくらでも
  束は余計に引き去りしたことがあって自己申告で返金
 酉は運賃基礎計算に問題はなかったのかな いかさま いこかちゃん