【自分で作った何か】GMスレ22【priceless】
買えるものはポイントカードで。
3 :
名無しでGO!:04/06/13 00:20 ID:aVidBMh1
8 :
名無しでGO!:04/06/13 00:29 ID:NQfkKoYL
偽スレの>>1があちこちにリンク貼ってるようなんでフォローしなきゃ。
机の引出しの中にある仕損じ車体も・・・・Priceless・・・・・OTZ
Nゲージスレにも貼ってやがった
13 :
名無しでGO!:04/06/13 00:53 ID:aVidBMh1
つーか偽スレ立てた奴は、なぜURLのhを抜くのかがわかってないようだな。
14 :
前スレ940:04/06/13 01:10 ID:DmRJvyGY
新スレ立ててくれた
>>1さん、乙です!!
あと、マス○ーカードのキャッチコピーにヒントを得て
スレタイ考えてくれた前スレの
>>929さん、やりましたね!!
というわけで、新スレ建造に携わった皆さん、乙です!
このスレも盛り上げていきましょう
15 :
名無しでGO!:04/06/13 01:14 ID:/sfpl9Rz
>>1 こちらが本スレですか。ともあれ、スレ勃て乙です♪
なんか一揉め起きそうだから、今後【 】【 】なスレタイやめないか?
某板でもそれが問題で乱立し、自治と揉めてトラブル起きた事もあるし。
そもそもこの方式のスレタイ、厨っぽく感じるので個人的に好きでは無いのだが・・・
18 :
名無しでGO!:04/06/13 02:06 ID:FoF5gFty
20 :
名無しでGO!:04/06/13 03:04 ID:nXt0AhDg
だから、でーなな ◆D7SdbU2xesは氏ねよ
21 :
名無しでGO!:04/06/13 04:06 ID:ioeGS3L7
>>20 東京堂社員か?コテ叩きはローカルルール違反。よってオマエも死ね。
22 :
名無しでGO!:04/06/13 07:55 ID:ZHRWMlC1
23 :
名無しでGO!:04/06/13 09:29 ID:u8vW17rP
v――.、
/ ! \
/ ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, <
>>1 糞スレ立てるな!蛆虫氏ね!
! rrrrrrrァi! L. \______________
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \
24 :
名無しでGO!:04/06/13 10:20 ID:Wg6FlGzT
25 :
名無しでGO!:04/06/13 10:24 ID:DR8pQWoL
26 :
名無しでGO!:04/06/13 11:35 ID:ZubMdCH5
残念だが、このスレ時間が遅かったようだ。
>>26 確かに似たスレタイではございますが、あちらはGM叩きスレという完全な別スレですので
早い遅いはございません。こちらはGM本スレでございます。どうぞご利用ください。
いいから両方削除以来出してこいよ。
残った方が本スレだ。
両方同時に消える悪感。
本スレage。
30 :
名無しでGO!:04/06/13 14:23 ID:KQCxD7aP
>>22 まぁ、秋葉店は少なからず内輪で盛り上がっている傾向にあることは事実だろう。
客だか非番の店員だかとレジでくっちゃべっている場合があったら、
レジ待ちの客をさっさとさばけと。
東武8000の細かい仕様を調べるのに便利なサイトが見れなくなった…OTL
8516Fの扉窓の支持方法ってHゴム?&セイジクリーム時代って車番表記ナシ?
誰か詳しい方ご教授お願いします。
32 :
名無しでGO!:04/06/13 20:37 ID:n1ZIx1HJ
1000取れず無念
東武50000系キボンヌ
大山店リニューアルには烈しく同意したw
地元にある唯一の鉄道模型店だったし、秋葉原に行くのもちょっと面倒なんだよな〜
34 :
名無しでGO!:04/06/13 20:50 ID:LkG/XtGi
でーなな ◆D7SdbU2xesウザい
信夫タンの 画集・TMS記事総集編、漏れもキボンヌ。
信夫タンのパケイラストあっての爺M。最近の手抜きパケは寒心しない。
36 :
名無しでGO!:04/06/13 21:35 ID:J2GPQ9W0
前スレ終了age
小林信夫集成は、機芸出版社にキボンヌしたほうがよさそうだな。
最近のパケは概ね不評(?)だが、完成見本として組み立て中に手軽に
参照できるのはよいことかと。カタログ持っていれば済む話だけどね。
最近のパッケージは、汎用の箱にステッカーをぺたっと貼っただけですからなぁ。
型録も、秋田リレーなんか、まちがってインレタ貼ってるし。
38 :
名無しでGO!:04/06/13 21:43 ID:ZubMdCH5
>>36-37 パッケージも安っぽいものですね。
あの独特の小林氏のイラストは作りたいという気分にさせてくれる。
それが今ではどんどん完成品を載せた写真だけ…。
一部では縮小して載せているが。(ストラクチャー蔵の商品)
フォントも写植のナールを使っていたが、今ではMSゴシック。酷すぎ。
39 :
名無しでGO!:04/06/13 21:48 ID:WMttRRfg
見るだけのつもりが、どうしても我慢できなくなって阪急Eキット買ってしまった・・・
アパートで2人暮らしだと臭いが気になって工作できませんorz
マルーンカラーの電車が激しく懐かしい今日この頃。
せめて模型で・・・というのも叶わないのか。
同じぐらいの大きさの箱が重ねて置かれていると中身を勘違いして買いかねないパッケージになったなぁ〜
ってのが俺の感想
パッケージショボくてもいいから、未塗装板キットの末永い存続を願うや切。
あと京阪600未塗装(260付き)再販きぼんぬ。
103系完全版キット出せヽ(`Д´)ノ
車体だけで(・∀・)イイ
下回りは過渡・富・爺から選択可能。
なにもキットファソ=私鉄ファソではないぞ!
43 :
名無しでGO!:04/06/13 22:07 ID:Qrxk5lw+
すずめのチーコ 1/150キットキボンヌ。
GMの隠れアイドルなんだから。
おもちゃ板にある「街並みモノを語るスレ」で、
GMの5階ビルを買った香具師が
「中を開けたら、まるっきりプラモデルじゃん」って書き込んでたよ。
カラー写真の組立例のパッケージだから、
トミーの街コレや海外ストラクチャ−みたいな「着色済」だと思ってたらしい。
今のパッケージが悪いとは言わないが、漏れは昔のイラスト版のほうが好きだったよ。
46 :
名無しでGO!:04/06/13 22:54 ID:ZubMdCH5
>>41 同意。だが、オマケの260形でブリル動力台車が全然ない。
江ノ電600形が放置だし。
実は一部の商品は昔のイラストパッケージのまま
最近のリサイクル記号“プラ”“紙”の記号が付いた。
これは洗車機+洗車場#18−1(名鉄5500系と7000系のイラスト)である。
>>45 こういう間違える人がいるんだ。まだ他にもいるかも。
どうでもいいが、IDがN*H*K
47 :
名無しでGO!:04/06/13 23:37 ID:ESjlbkqr
>>42 気合の入った板キットとしてリニューアルキボンヌだな。
私鉄の103系もリニューアルされたことだし。(w
しかし、もし下回りが過渡・富・爺から選択可能なハイブリッドな仕様になったら、
勝利の下回りも使えるってことになる?
48 :
名無しでGO!:04/06/13 23:45 ID:Wg6FlGzT
早くクモハ31出せよ、いつまで待たすのよ
103系はいろいろバリエーソンあるから、未塗装キット向けだ罠。
過渡ちゃんが低運をリニュしてくれてもまぁイイけど。
50 :
名無しでGO!:04/06/14 01:05 ID:zJV/ZKkp
GMって、103系とか改造ネタが多そうな車種の
改造ガイドブックとか出版しないのかなぁ、と言ってみるテスト。
本屋で立ち読みした香具師が、工作意欲を掻き立てられ、
思わずキットを買いに走りたくなるような匠な工作読本みたいなやつ・・・。
>>50 そういうのはネコの得意分野のはずなんだが
最近勢いが落ちてるからなー
(とはいえGMと組んでキットを出したのは凄いけど)
改造作例ということではハイパーモデリング3に期待でしょう。
52 :
とりおきばこ ◆4PBox39./2 :04/06/14 02:21 ID:zz11tHr/
クモハ52 ゲット
クモハ53げっちゅ。
ストラクチャーの塗装済キットは一時期出たんだけど、
最近見かけないところをみると、売れないと判断され
ちゃったんかなぁ。確かに安くはなかったけど、蔵の
海鼠壁とかって、普通に塗るのは結構大変そうだし、
(黒をラッカー系で塗ってから、白をエナメルで筆塗り
するとよいらしい by 下北沢のおやっさん)
確実に需要はあると思うんだけどなぁ。
クロポ限定でもいいから、復活せぇへんやろか…とか
思うんだけど、街並みとかと比較されちゃうと辛いかな。
54 :
名無しでGO!:04/06/14 09:40 ID:C7JPTTL1
>>48 『クモハ』ってコトは、クモハ43の4扉化改造車だな。言い切ろう『出ません!!』
塗装済ストラクチャーキットって、もう売っているところはないの?
56 :
名無しでGO!:04/06/14 12:20 ID:t5PtB65B
>>54 いえ、RMM100号記念キットです、改造に使うので早いとこ出して、
>>56 それはクモハ31ではありません。
そもそもRMMが企画したものをGMが再販する義務はないのだがな。
58 :
とりおきばこ@エアH"フォン:04/06/14 12:55 ID:1UKlCPDX
義務はなくとも
金型はあるから
やってほしいな
いまのこってる
在庫がはけたら
モハ31→(改番)クモハ11200。
まだGMストアーにRMM100号があるので、それが無くなってから
どうなるか…ですな。
60 :
とりおきばこ@エアH"フォン:04/06/14 14:56 ID:6me6GnRx
豪華取説
は
いらんから
千円以下でキボンニュ
61 :
名無しでGO!:04/06/14 15:11 ID:t5PtB65B
>>60 2両入りで1500円が妥当と思われますが、クロスポイントの一般流通キボンヌ
17mの動力ユニットは昔のままなの?
そんなに走らせることはないので走行性能はあまり気にしないので
18〜21m車の動力ユニットぐらいの性能でも構わないのだけど、
あれだけはガマンできなかった。
63 :
名無しでGO!:04/06/14 15:42 ID:cgeNDPsz
モハ31系キットで初めて17m級動力を手にしたけど難儀したなあ。
結局台車中心間距離が長いので使用せず。
20m級動力をダイキャストごと切り詰めようとも思ったが自信が無くて凍結中。
何とかして組んだクモハ12052を自走させたい…
64 :
名無しでGO!:04/06/14 15:50 ID:VLefiItq
とりおきばこってどうして変なところで改行するの?
縦読み
する
んだよ。
今更ながら、70系ローカルセット買ってきた。
セットの編成って実在しなかったんだっけ?
67 :
とりおきばこ@エアH"フォン:04/06/14 16:58 ID:GYXmLH7C
よく売ってたなあ。
オラのまわりでは全く見ない。
68 :
名無しでGO!:04/06/14 18:10 ID:cqhyki7N
>>66 セット発見ですか。おめ〜
漏れはモハ70、通販やらオクやらで、定価+αで必要数買い集めたのに
(てか同時に手配してた分がダブリ入手でちと在庫過剰w)
ボロいからと今まで見逃してた最も近場の個人店で発見…
こんなこともあるもんですな。
69 :
名無しでGO!:04/06/14 19:10 ID:3KOWFwus
京阪7200でないかな?
70 :
名無しでGO!:04/06/14 20:54 ID:eE1ULSz7
近所の個人店も探せば欲しかったキットが
なにげに眠っていることもありますからね。
71 :
名無しでGO!:04/06/14 21:05 ID:sPZ9t2jG
モハ31系もうイラネ
ボナで我慢汁。
72 :
名無しでGO!:04/06/14 21:06 ID:CylDfDt5
>>66に便乗して、
今日、とある店に#VS602 キハ04−キニ05のトータルセットを発見。
思わず購入。パッケージに限定の文字が書かれていた。
中身は小型動力ユニット+台車+ステッカー
キニ05のキット 前面+側面とキハ04のキット 前面+側面
肝心のキハ04がバリエーション対応。
キサハ04の前面パーツでエンジンのない中間車キサハ04。
キハ04前面に荷物台パーツ(片方)をくっ付けて北陸鉄道キハ5201に。
キハ04前面に木炭ガス発生器で津軽鉄道キハ2に。
カタログでは文で記載されていたが、実際パーツを見てこれは実に面白いと思った。
運良く手に入れたが、これは製作意欲をそそる。
これはもっと発売すべきだと思う。
とある、じゃあねーよ馬鹿。まるで「店名きぼんぬ」とかレスがつくの待ってるのみえみえじゃん
構って君厨房氏ね。
74 :
名無しでGO!:04/06/14 21:38 ID:hJ7ie0CT
>>72 店名きぼんぬ
しかしキニは1両でおなかいっぱいなんで、2箱目以降は
5300円でキハ04×1両しか作れない計算になる罠。
動力が赤字だって言うし、小型電車と同形態で再販されないもんかねえ。
>>73 氏ねとかレスがつくの待ってるのみえみえじゃん(r
>>73 仰る通りの展開です。
前々から欲しかったこの商品を手に入れて余りの嬉しさに記載してしまいました。
私が伝えたかったのは今の製品は完成品ばかりで面白くない、
上にも記載しましたが昔の製品体系をもっと増やして欲しいと言いたかっただけです。
そうすることによってキット組み立ての面白さが増していいのではと。
でも
>>73のように不快に思った人も実際いることですから
この内容の件は謝罪します。
>>74 申し訳ないです。もう無くなってしまいました。
77 :
74:04/06/14 22:04 ID:hJ7ie0CT
>>76 いや、ネタってーかお約束なんで、、
真面目に取ったならスマソ。
しかしうまやらしいなあ。
1箱じゃ関鉄2連はできないとしても、
いろいろ楽しんで下さい。
漏れは素組みしちまったよ……。
爺Mキットはおまけが命。
79 :
とりおきばこ ◆4PBox39./2 :04/06/14 22:23 ID:zz11tHr/
キニ:無動力にして妄想地方私鉄の荷物車風味に仕上げてみたい。
いっそ電車にしてしまうとか。
81 :
名無しでGO!:04/06/14 22:36 ID:c4zqCGE3
そうそう、電車の側板から窓3個分切ってきて、前面にする。と
懐かしいネタだw
84 :
名無しでGO!:04/06/14 22:47 ID:FZTsvfmT
本スレage
ウチにもキニ05の余りがあるんだけど
合造車の側板を自作してバケットカーに仕上げる腹づもりだったり。
86 :
名無しでGO!:04/06/14 22:56 ID:l/3+n03i
小型動力の問題さえ解決されれば、キハ04+キニ05も
再発できるのだろうか。
いっそ、Bトレ動力ベースに過渡からOEMちうわけには
いかないか。あるいはMODEMO…と、素人考えしてみる。
2,3年前のジョーシンの鉄模ショーでランナー売り見つけた時は狂喜してありったけ買っちまったもんだ。>キハ・キニ
5枚程だけどね。
そもそもキニの編成例がわからなかったりする。ちょっとぐぐってみまつ。
キハは新潟交通のクハに改造予定。ハァハァ…
うちにもキニ05が眠っている。小型動力も眠っているはずだが何処にいったやら。
いっそのこと切り詰めてBトレ動力(ホイールベースが短いのがアレだけど)で何か
にするかなぁ...
89 :
名無しでGO!:04/06/14 23:13 ID:qcX13Ofe
>>74 俺は、KSモデルの側面キットを使って、1両をキハ06に仕上げました。
発売当初に買った車両も含めると、5両在籍しています...
>>87 キニは四国に居ました。高松-徳島間を中心に運用されていた様です。
廃車まで機械式だったので、単行か、他の列車の最後尾にぶら下がる
形で使用されていたとの事。
90 :
名無しでGO!:04/06/14 23:14 ID:FxHOaMzl
スレの流れを無視してスマソですが
東急7000系の再販の際には、
できれば十和田観光のロゴと弘南鉄道の新ロゴも入れてホスィなぁ。
ついでに、デカールは変色するからできればステッカーでキボンヌ
>>89 ありがとです。自分でも研究するけど、いずれにしろキニ1両くらいはきちんと組んでみようと思う。
モデモあたりから動力もらって来れないもんかね?>キニ
台車間距離が容易に自在になる動力のケテーイ版が出れば嬉しいんだけど。
B取れ動力、見たところ
ちょん切っちゃえば伸縮自在そうだが。
で、
旧型気動車台車をppxで貼り付け。
・・という構想。
まだやってないけど。
95 :
名無しでGO!:04/06/14 23:40 ID:TOlMaxWN
>>93 ガレージメーカーから何度か出ているけど
難しいだろうなあ・・。
非伝動側台車からの終電板をどうすか・・・とか。
96 :
名無しでGO!:04/06/14 23:42 ID:SBISNOpe
97 :
名無しでGO!:04/06/14 23:47 ID:FxHOaMzl
>>96 今、手元のキットを調べますたが、
水間鉄道のロゴはデカールに収録されてません!
水間のデカールは車番と方向幕だけです。
というわけで、水間鉄道のロゴもキボンヌ!!
どうして自分が水間作ろうとしなかったのか、
よく考えたらロゴが入っていないからということに気付いた!
>>96サンクス
>>95 そういえば富の三陸のユニットは、軽加工で少しだけだけど台車間調整できるね。
ウォームスプリング式の他のユニットでもそうだったっけ。
過渡のキララ用動力分売したら結構利用できそうだが。
101 :
名無しでGO!:04/06/15 02:11 ID:a6lfiz1i
>>94 旧型気動車の方が腰高なので、Bとれ動力だと、下にはみ出すという
問題が発生する。
102 :
名無しでGO!:04/06/15 03:28 ID:9RRJX/aq
103 :
とりおきばこ@エアH"フォン:04/06/15 10:24 ID:SsHZadiM
>101
車体側のリブは
全部削って
高さ調整汁!
104 :
名無しでGO!:04/06/15 14:42 ID:q2M+jZMF
本スレage
次のクロポは何だと思う?
静鉄1000を組もうと思っているのだが、東急7000では中間車ランナーに
前面が付いているので、2両組むごとに2両中間車が余る計算。
禿げしくイラネって感じだが、億に出すしかないか。
バルクで買うのも案外割高だしなぁ。
107 :
名無しでGO!:04/06/15 15:14 ID:BUuZPGHm
>>106 余った中間車は先頭車改造して、
福島交通なり水間鉄道なり弘南鉄道なりを作ってしまったらどうよ?
静鉄1000系作れるんだったら運転室切り継ぎ加工なんて簡単だろ?
ぬるぽで京急700キボンヌ
琴電1200形ステッカー付で。
>>109 また糖尿潰しか(w
TH-700台車と、モニターよけの切り欠きがない分散クーラーを新規で出してくれるなら歓迎よ〜
それなら800も一緒に(w
もちろん中間先頭車は任意選択で貫通も改造もOKってどう?
>110
糖尿潰しは蟻に任せなさいって。
自慰は自慰の道を逝け、、ってどんな道なんだろう?
113 :
名無しでGO!:04/06/15 21:31 ID:a8ZO/r9C
114 :
名無しでGO!:04/06/15 22:42 ID:M9AJy3HJ
車庫の下で塗装したらクモの巣が付いていた。べたついて失敗…。
クモハ51だけにクモか。
みんなパンタって塗装してる?
やっとシールプライマーを発見したんで、試しに塗ってみたんだが、
なかなかイイ!
塗ると何だか高級感が漂う…気がする。
116 :
名無しでGO!:04/06/16 00:15 ID:Xfi1NSfb
>>98 ほほう、予想通り。
伸ばそうと思えば伸ばせそうですね。
オラもやってみます。
が
買った動力が部屋で行方不明w
118 :
名無しでGO!:04/06/16 01:21 ID:xrUhYXeZ
>>115 ノシ
以前はシールプライマー筆塗り→ねずみ1号筆塗りだったけど、面倒になって
今はタミヤのスーパーサーフェイサー→ねずみ1号スプレーでやってまつ
RMMにはスーパーサーフェイサーが楽でイイなんて書いてあったけど、
そのままじゃ色が明るすぎでイクナイ
ちなみにサーフェイサーのプライマー効果は実用十分だと思う
120 :
名無しでGO!:04/06/16 02:14 ID:qR4F6sZv
とりあえずクロポでも塗装済みでも完成品でも何でも良いんで
半球7000もどきキットをリニューアルしてくれ
121 :
名無しでGO!:04/06/16 02:16 ID:wRheiCJu
クロポ・キボンヌネタ。
京王2000(伊予鉄も作れていいと思うが、ピッタリの京王グリーンがないのが辛い)。
123 :
名無しでGO!:04/06/16 02:43 ID:vjP51gJV
>>108 2300系きぼんぬ。
本当はP6を半鋼製車と全鋼製車1両づつのセットで欲しい。
124 :
名無しでGO!:04/06/16 03:55 ID:dePY5NuY
現行キットの素直なバリエとして作れる奴は、簡易型で出すかなあ?
阪急だったら8200、9300あたりと1000番台、それ以前が対象かなあ。
阪神は、8000・5500以降の新系列を色々出せば面白いと思うが
そこらに踏み込むなら複数の系列を立て続けに展開しないと中途半端かと。
個人的にやって欲しいのは東武2000。6000、8000リニュと来てるので
さらに相棒を増やしたい。本当は板キットにした方が、色々作れて良いと思うが。
京王9000なんかもいいのう。
パンタの塗装、最近はマッハのねずみ1号塗ってます。
接着剤に使ってるアトムペイントラッカーうすめ液で薄めて筆塗り。
今のところ剥がれてはこないけど、あと半年したらどうなってるか。
126 :
名無しでGO!:04/06/16 09:56 ID:whgcnPtM
127 :
名無しでGO!:04/06/16 11:35 ID:Fcl1yYDI
京阪1300とか名鉄3800とか、運輸省規格形の続きを希望したい。
128 :
名無しでGO!:04/06/16 11:39 ID:7Y6E13+m
>>122 漏れも京王グリーン車ハァハァなんだけど、GMの動力を使うのを前提とすると、
デブになりそうで心配…
129 :
名無しでGO!:04/06/16 15:40 ID:dww42Tte
>>124 東武2000って、一瞬キハの方を思い浮かべてしまった。
日比直の方ね。
まあ、どちらもほしいけどさ。
特急カメ号きぼんぬ。
130 :
名無しでGO!:04/06/16 19:19 ID:mKM40ag9
このところ何か失敗作ばかり転がってて、マトモなのがなく金と労力の無駄だなぁ。
厳密には失敗作ではないのだが、加工した後からやっぱこうすれば良かったとか考え出すと
急にそれ以上作業を進める気がしなくなり、次の車両の製作のほうに目移りしてしまい
またある程度いったら同じことの繰り返し。せっかく労力とお金をかけ完成間際まできてもふと見直してみると
なんか気に入らないところがあったりして、またやり直すのも大変だし放置⇒そのまま廃車体になってしまったりする。
もうそこそこの出来栄えにまでできるようになったけど、どうも満足できるようなものができない。
みなさんはどうですか?
131 :
名無しでGO!:04/06/16 20:42 ID:ID7HQZeJ
そうなっちまったらさ、未練無く尾久に流してさ、
またその金でキット買おうぜ。
132 :
名無しでGO!:04/06/16 23:58 ID:lsEoZCEB
ナハ22000とかモハ1あたりを出してくれると使い道が色々あって嬉しいんだけどな
133 :
名無しでGO!:04/06/17 00:16 ID:N9VfOhmD
>>124>>129 東武2000系は未塗装の板キット向けでしょうね。
元気があれば2080系も作れる!と。
134 :
名無しでGO!:04/06/17 00:18 ID:Bll70DoW
>>130 あるある。何かで行き詰っちゃったりすると放置になるなあ。
東部8000系の帯をどうやって真直ぐ綺麗に出すか。
似てない西部旧101系はどうしたもんか。
等等他にも多数ある。
顔を自作したらそれで満足しちゃって先に進まないとか。是はちと違う問題だが。
135 :
名無しでGO!:04/06/17 00:40 ID:tuoh+1mq
嫁:梅雨→洗濯物・布団が干せない→梅雨の晴れ間→やっと干せる→(゚∀゚)
夫:梅雨→塗装出来ないから、取り敢えず組み立てる→梅雨の晴れ間→嫁にベランダ占拠される→('A`)
136 :
名無しでGO!:04/06/17 02:33 ID:m360AtvW
東部2000はほすぃ
でてくれないかしら?
伊勢崎関係コンプしてくれ〜
137 :
名無しでGO!:04/06/17 02:38 ID:0Q1O1HVx
昨日、点笑堂で箱がベコベコなだけで半額の80系塗装済みトータルキットゲッツ!!
でも、最近専ら板キット作ってきたから造りごたえは無いかも・・・。
ところで、モハ70再生産汁!!
138 :
名無しでGO!:04/06/17 03:16 ID:7k4ItN32
>>132 ナハ22000よりナハ14000のほうが嬉しい。
キハ07もいいね。
139 :
名無しでGO!:04/06/17 10:14 ID:/51v29ht
140 :
名無しでGO!:04/06/17 10:55 ID:pISzXxbx
漏れはサロh(ry
5700でわざわざ起こした台車だからなぁ
それ使って阪急810とか?
出たらまさにネ申なんだが。
東武・三・千!! 東武・三・千!!
東武の2000と3000って、側面には大きな違いはあるの?
ぬるぽでもいいから、
日車標準型DCもおねがいしまつ。
台所の作ったし、硫酸タンク車がほすい・・・・って、GMは出しそうにないな。
148 :
名無しでGO!:04/06/17 20:44 ID:gRi8AzG5
>>144 側面の窓配置は同じですが 上のほうに違いが・・
3000のほうが 屋根の肩の部分のRが大きい。
(2000のほうがRが小さく角張った感じ)
側板と妻板のあわせ目は2000のほうが
丸みが大きい。
大きな違いは ないですかね。
>>144 >>149 まあ、モニターを載せちゃうんでお気楽工作なら
あまりこだわらなくても誤魔化せるかもしれないですねw
改造で作るには、
・東急のコルゲートを削る
・8000を窓を生かして切り継ぐ←現行品では難しそう?
・8000を切り継ぎ、窓は東急をはめ込む
という作例がありますね。(TMS、RMMなんかに)
そのうち作りたくて2000の前面だけ確保してあるんだけど…
(8000のライトパーツなんかを適宜使ってディティールアップしたい)
つーか言太スレのTrio木箱ウゼーな。
GM公式HPのアンケートの「製品化希望アイテム」って、
なにげにクロポ製品化に反映されてるんじゃないかと思いたい・・・。
漏れは「日車標準DC」「京急700」「スニ41&ワサフ8000」と書いた。
新作求む気持ちはわかる。
だが、それよりも一部の台車をリニュして欲しいと思うのは自分だけかっ!?
西武FSとかDT24とか
他社製使えって言われるか…
よし!アンケートやってこよう。
東武シリーズの充実を願って。
西武FSのリニュもお願いしたいけど・・・
西武のFS40が欲しいなんていうワタシはマイナー人間?
はい、マイナーです。どうせマイナーです。(´・ω・`)
>>155 アンケートを出すんだ!
俺は東武3000系、東武1700系、東武2000系をきぼんぬしてきた。
157 :
名無しでGO!:04/06/18 00:44 ID:WfsQzx7f
漏れは北越急行ヘッケラーアンドコック100系がホスイ…が、ネット環境が無いゆえアンケート出せない…。
これこそ爺向けだと思うのだが…。
158 :
名無しでGO!:04/06/18 02:19 ID:CBnUPiND
教えてクソでスマソなんだが、
アンケートとは、どこか決まったフォームとか用紙があるのでつか?
て優香、ネット環境が無い香具師が、どうやって2chに書き込んでるんだ?
どこも人大杉で、パソコンから専用ブラウザでないと書き込めない状況のはずだが。
160 :
名無しでGO!:04/06/18 02:26 ID:WfsQzx7f
携帯からなら無問題とホザいてみる。
161 :
名無しでGO!:04/06/18 08:30 ID:qvL6koI6
通勤中の電車より。
アンケート、おいらは小田急2400と東急6000だな。出たら爆発的に売れると思うんだが。どう?
162 :
名無しでGO!:04/06/18 10:04 ID:9OV5KLEp
>>161 > 小田急2400と東急6000
年齢無記入アンケートでも年齢がバレるような内容だ罠(藁
>>161-162 出るとしてもクロポになるだろうな…と思いつつ、小田急2400は激しく欲しい。
164 :
名無しでGO!:04/06/18 10:06 ID:unH/el8K
↑あんたが出せば?
全然売れなくて爆発してくらはいな。
166 :
名無しでGO!:04/06/18 13:30 ID:cHzYAgNn
>>164 小田急2400がGMから出て売れてしまうと
何か困ることでもあるのか?
168 :
名無しでGO!:04/06/18 14:58 ID:KRYu54sA
束武6000やっとゲトーしますた(^∇^) 前回4両しか買わないうちに売り切れてしまったので、ようやく6連組めまつ♪
169 :
名無しでGO!:04/06/18 16:18 ID:gsPaPKdS
GMの台車って、ふつうの接着剤じゃくっつかないけど、みなさんは何を使っていますか?
170 :
名無しでGO!:04/06/18 16:21 ID:q6F6GqJZ
ネジ止め
接着したらカーブ曲がれんぞ
と意味不明なレスしてみる
>>168 秋葉原とかに出たの?買いに行こうかな
>>169 いま製作中の奴に、セメダインPPXを使ってるよ。
18m動力は(19m車と共用のため)ちょっと長いんで
他車と合わせるためカプラーステーの短縮をした。
力のかかるところだけにちょっと不安だけど。
175 :
名無しでGO!:04/06/18 18:50 ID:UjNSkiKa
176 :
名無しでGO!:04/06/18 18:58 ID:qvL6koI6
177 :
名無しでGO!:04/06/18 19:00 ID:XI8zZpYE
そういえば小田急2400出してた所があったなあ・・・と思って
サイトを見に逝ったら1800のヘンな顔に吹き出してしまった(w
179 :
164:04/06/18 21:53 ID:8IEZjpV3
↑死ね。
180 :
164:04/06/18 21:57 ID:unH/el8K
↑おまえこそ氏ね。
携帯から書き込んでんだからずれてしまっただけなのに、やれ有井だ荏原だなんて叩くのは辞めれ。
馬鹿丸出しだぞ。
わしは単にニラメッコに負けてしまった話をしているだけですぜ(w
偽者が言うのもナンだが、コテハンウザイから止めて君内?
185 :
名無しでGO!:04/06/18 22:57 ID:dyomf3Gf
>>161 小田急2400と東急6000?
どっちもクモハ41の切り継ぎで出来るじゃん。
186 :
161:04/06/18 22:57 ID:qvL6koI6
単に「2400が出たらいいなぁ」って思っただけなのに、なんかこじれてしまって申し訳ない。
もうちょい2400を製品化してほしいと思ってる人は多いと思ったんだけど残念。
それにしても
>>164みたいなレスをされなくても、と思ったり。
>180
そもそも164のような書き込み内容では、
叩きネタの対象になっても仕方あるまい。
小田急2400なんざ、改造ネタとしては格好の標的じゃないか。
あの窓ピッチはキツいものがあるが。
作りたい香具師、作った香具師は大勢いると思われ。
189 :
名無しでGO!:04/06/18 23:29 ID:s5RxMNOB
>>小田急2400と東急6000
GMの前面パーツを利用し、他はペーパーで自作。
‥‥‥したら、その直後にキットが出たりして。
しかし、改造でつくれる…とされていた西武501が出たりするから、
ついクロポに期待したくなってしまう罠。
191 :
名無しでGO!:04/06/18 23:51 ID:AlzKI47c
阪急キタ?
>>164 「爆発的」ってのが厨っぽさを増幅させているのに気付いていないのか?
気付いていないなら今気付いといたほうが、この先嵐の原因と見られずに済むぞ。
いやマチガイタ・・・
>>161 「爆発的に売れる」ってのが厨っぽさを増幅させているのに気付いていないのか?
気付いていないなら今気付いといたほうが、この先嵐の原因と見られずに済むぞ。
194 :
名無しでGO!:04/06/19 00:40 ID:xrts2pKw
俺も小田急2400欲しい。
クロポでもなんでもいい。出たら確実に2セットは買う。ぜひ2478用クーラー付きで。
あと8000もお願いしたい。
196 :
名無しでGO!:04/06/19 02:13 ID:VSXdgrSL
197 :
名無しでGO!:04/06/19 03:05 ID:I/9OLxht
198 :
名無しでGO!:04/06/19 13:05 ID:TmNfMAyi
>>173 接着面をなるべく広く(斜に切断するとか)して、
しかもその表面をヤスって荒らしておくと、ちょっとはマシになる。
て優香、素直にボデマン化した方がいい鴨。
199 :
名無しでGO!:04/06/19 13:19 ID:xrts2pKw
阪急810マジキタ――――(゚∀゚)――――!!
ネタじゃなかったら、実車と同じ両数買っちゃうYO!
201 :
名無しでGO!:04/06/19 14:42 ID:xrts2pKw
>>200 早売りのRMモデルスの爺広告見て味噌!!
202 :
173:04/06/19 14:50 ID:IghVsFUN
>>198 仰るとおり少しでもマトモに付くよう多少の工夫はしてるんですが
まあ走らせてるうちに元から剥がれたら
外側から補強当てて再接着するするつもり。
18m動力だとボデマン化もそれはそれで面倒そうなんだよな〜
てか、新動力出たらそれでやり直すのが一番早かったりしてw
>>201 マジで?東武5700の台車にわざわざ阪急って書くあたり阪急やるかもって薄々期待してたんだけどな。
簡易金型のプラ製?金属では別にGMじゃなくてもいいのであまり意味ないんだが・・
204 :
名無しでGO!:04/06/19 16:01 ID:xrts2pKw
>>203 簡易型のプラ製でっせ!! 6月下旬発売って、もうすぐじゃん!!
>>204 サンクスです。早いな。早速金用意しときゃなきゃ。
>>201 あ゛、本当だ。
コレはまた渋いネタを・・・・。
208 :
名無しでGO!:04/06/19 20:15 ID:E/y8+IWD
盛り上がっているところスマソなのですが、クロポの205南武支線仕様のインプレをお願いします。
209 :
名無しでGO!:04/06/19 20:31 ID:7EdVy0Ez
阪急の後、アキバ店一周年記念のアイテムだすそうじゃが>RMM広告より
何じゃろなぁ、楽しみだにょう。
211 :
名無しでGO!:04/06/19 21:54 ID:0vUnGqhp
そりゃ英断の絶版された6000系初期車キットを
212 :
名無しでGO!:04/06/19 23:35 ID:yxf/x3ZG
最近103ばかりを作っていたのだが、
ふと201をいじり始めたら、「201ってカッコイイじゃん」と思ってしまった。
これって、何年前の鉄ファンのリアクションだろう…。_| ̄|○
213 :
名無しでGO!:04/06/19 23:51 ID:IghVsFUN
>>212 時代を超えて車両の良さを改めて見直すことが出来るのも
模型の良さってことでw
>>210 クヤ31だったりしてw
雛の時みたいに、一応秋葉原にゆかりのあるアイテムなのかなあ。
東武2000とか?一応秋葉原を通ってたし(←くどい
215 :
名無しでGO!:04/06/20 00:05 ID:QWKmOzx8
どう見ても3扉でシールドビーム2灯化後なんだけど俺の目が悪いんだろうか
216 :
名無しでGO!:04/06/20 00:15 ID:02KTrbh3
改造後を作ってみたけど、やっぱ登場時で出そうよ、と変更したのでは
217 :
名無しでGO!:04/06/20 00:22 ID:Mg5AXKuV
>>215-216 おい、リアルタイムで画像が抹消されたぞ。
どうしてくれる。
ローカルで保存して、責任持ってうpしる(w
只今、大急ぎでフォトショップで2ドアに改造中
>>218 ワロタ
ところでマジで
>6月下旬発売予定
なのね;
これから二週間呑まずに過ごさないと資金が…
220 :
名無しでGO!:04/06/20 00:42 ID:JIpLIfFM
簡易型製品はいつもすぐ発売されるような・・・
とりあえず阪急まんせー
221 :
名無しでGO!:04/06/20 00:47 ID:OZpAjmB2
画像消えたということはネットストアの中の人、このスレ見てるんだね。
222 :
218:04/06/20 00:56 ID:6U02yPg3
だっかっらっ 今やってますから!! フォトショップで!! ちょいまち。
223 :
名無しでGO!:04/06/20 01:07 ID:LQSLgYqD
もと大阪人です。GMから阪急810…
いや、もうね、素直にうれしい。ほんとに。
西北の平面クロスの響きが耳によみがえってきました…。
>>212 鷲もこの前まで103作ってて今は201。
ランボードの肩をどうするか考え中。
225 :
名無しでGO!:04/06/20 01:42 ID:QBd7f2Q2
クロポはゲリラ的に発表したらすぐ発売だな。一般流通として京急新1000製品化発表されて
待ってる間に日車標準型、小湊、東武7870、5700、そして阪急810。
かつての板キット黄金期の頃のようなペースで次々に製品化されてる。
オンラインストアのトップにはシールド2灯の画像が載ってるね。>阪急810
(このレスの直後消されますw)
日曜深夜にもかかわらず画像抜いて対処に追われるオンラインストアの中の人、乙です
まぁ、いずれにしろ晩年型が出てくるということだな。
あまり売れてないのか西武は501単発で留まってるけど、人気の東武のように
続けざまで阪急シリーズも出して欲しいね。そのためには買わなくちゃ。
阪急もいいが新鮮の情報は一体いつになったらうpするんだ?
西武501は4連セットというのが人気薄の原因っぽく感じる。
2連だと値段も安く(当然、台車など別売品の数も少なくてすむ)、
なじみのない車輌でも、手軽さに魅力を感じる。
完成後も小レイアウト似合いだと思うし。
車種選択もいいよね、世間的・大手メーカー的にはマイナーでも、ある意味メジャーというかその中間さというか。
京王ってあんまり出ないね。1800とか欲しいんだが。
あと遅レスだが、俺も小田急2400は欲しい。それに1900も出れば完璧。
秋葉一周年記念はつくばEXPだったりして。
開業前だからないかな…。
235 :
名無しでGO!:04/06/20 04:41 ID:Hg36/H5A
秋葉一周年は日比谷線3000系じゃん?
236 :
名無しでGO!:04/06/20 06:45 ID:3bPdGHQx
阪急810、2扉なのか... そのうち3扉が出るのを待つか、とりあえず
買っておくか、悩むところ。
237 :
名無しでGO!:04/06/20 07:11 ID:DjTsCOr3
238 :
名無しでGO!:04/06/20 09:08 ID:0ESIcZqU
だから京王キボンヌなら、屋根周りや妻板の資料を提供しなさいって
>>238 ぉ、関係者後輪でつね。
現役車なら調査できるしょ
240 :
名無しでGO!:04/06/20 09:42 ID:xvrFDFGb
>>236 情報が錯綜気味だが、前照灯の形からして3扉では?
241 :
名無しでGO!:04/06/20 09:51 ID:Q5Q/C6N6
>>238-239 京王鉄道友の会に資料提供してもらいなよ。
しもたか企画があぼーん状態な今、京王2000を出せるのはクロポだけ。
GMストアーさん お・ね・が・い(はぁと)
>>238 「京王 研修センター 2015」でググってみてください。
2015の妻面の画像が入ったページがあります(リンクを直接貼るのは気が引ける)。
屋根上は資料がないけど基本的には5000と似た配管かと。
ついでに床下も5000とほぼ同じで、CPはC-1000。
カラーブックス程度の資料で良ければ協力したい位ですねえ。
243 :
名無しでGO!:04/06/20 11:54 ID:TcWpD7Ev
簡易インジェクションキボンヌ
・西武4000
・東武2000
・名鉄5700
・京阪1900
・阪急1010
・阪急8300
・阪神5500
・マニ30
246 :
名無しでGO!:04/06/20 15:07 ID:KSsedcEw
>>244 京王9000系
名鉄300系
も追加で、
247 :
名無しでGO!:04/06/20 15:12 ID:0ESIcZqU
京王は最新車種(現時点では9000系がこれに該当)についてはれーるランド限定発売以外、承認を出さないらしい。だから、新車系ができないと9000系の製品化は期待できないよ。
248 :
240:04/06/20 15:16 ID:xvrFDFGb
見てないが何か?こちとら携帯からなもんで。
阪急810について
>>214の内容が更新されてますね。
写真どおり、3扉2灯化で出るみたい。
秋葉原にも同様の掲示が出てた。
GM ONLINE.COMから来たメールにも「最初の2扉のは間違い」で
「3扉2灯化」が正しい製品バージョンって、訂正が載ってたぞ。
251 :
名無しでGO!:04/06/20 18:12 ID:f/IqtJd1
頼むから、未塗装ボディキットで2両6000円はやめてぇ
252 :
名無しでGO!:04/06/20 18:16 ID:k0hzOi5A
禿同。真鍮キットじゃないんだからさ・・・
別にGMの味方する訳ではないけど、あのマイナーな車種であの出来ならある程度仕方ないと思うぞ。
若干高いと思うけど、瓦礫組むこと考えればまぁ妥当かなと思う。
ただ小田急3000のよう新しい比較的メジャーと思われる形式なら、一般流通で塗装済み程度の値段に
して欲しいと思う。
254 :
237:04/06/20 18:56 ID:DjTsCOr3
>>245 京王7000キターーーー(゚∀゚)ーーーー
情報サンクス
255 :
すみません。初心者です:04/06/20 18:57 ID:tZ6jKo62
>>244 >簡易インジェクション
・・って、何ですか?
256 :
名無しでGO!:04/06/20 19:25 ID:OZpAjmB2
>>251#
一体成型でなく板キットなら安くなるんだけどね
>>255 何度も再生産する通常の製品と比べて、金型の材料を硬度をsageた代わりに安価なものを使用したもの。
あまり何回も再生産はむりぽらしい
257 :
名無しでGO!:04/06/20 19:51 ID:3DQ5gj1h
「GMネットショップ 1/150キット」キヴォンヌ。
>>247 だから9000系のBトレがでなかったのか・・・
スレ違いsage
>>258 7000系Bトレを・・・
これもスレ違いsage
題材的には瓦礫に近いものと割り切ったほうがいいんじゃない?>クロポの値段
しかしホント、リリースの頻度がすごいな…
>>253 まあ、実車のバリエの変更に対応して異なるものを早いタイミングで
2回も出してるから、これも瓦礫的とはいえるのかもしれない。
むしろ1次車を大量生産にしてなくてホッとしてるかも…。
261 :
255:04/06/20 20:55 ID:eBH/zIz9
>何度も再生産する通常の製品と比べて、金型の材料を硬度をsageた代わりに
>安価なものを使用したもの。あまり何回も再生産はむりぽらしい
ご教示ありがとうございました。
ちょっと以前に板キットの塗装ミスを連発してたときに
比べて良くなってきたねぇ。
あとは新1000で採用される動力を各車体長、台車で
早くリリースしてもらいたいなぁ。特に17m級。
過渡、富の車両と並べたとき車内真っ黒な車両があるのはサビスィ。
263 :
名無しでGO!:04/06/20 21:06 ID:3bPdGHQx
810系、全車作ってしまうやろうなぁ。実車に何度も乗ったし。
金は掛かるが気合入れるかな。
264 :
名無しでGO!:04/06/20 21:21 ID:A/uTaIBQ
>>253 「(阪急810が)マイナーな車種」
「小田急3000のよう新しい比較的メジャーと思われる形式」
マイナーだの、メジャーだの・・・
その根拠は何なんだ?
>264
漏れは253ではないが、253はクロポ製品全体について言ってるだけでは?
藻前さんこそ「(阪急810が)」などと、253が書き込んでないことを勝手な思い込みで補足するのは変じゃないか?
ま、小田急3000がメジャーと言い切れるかどうかは別だが・・・。
266 :
名無しでGO!:04/06/20 22:06 ID:0yKqXQcp
>>265 >藻前さんこそ「(阪急810が)」などと、253が書き込んでないことを勝手な思い込みで
補足するのは変じゃないか?
ハァ?
267 :
名無しでGO!:04/06/20 22:18 ID:R8Q9DgOB
>266
阪急厨、必死だな(w
普通に読んでれば、阪急の話だと思うけどなあ。
東武6000とかも同じ価格なので、同じことが他の車種にも
いえることは確かなんだけど。
いずれにせよ、「関西=マイナー」「関東=メジャー」にキレてるだけだろ。
270 :
253:04/06/20 22:33 ID:QBd7f2Q2
あー、漏れのレスが原因で荒れてしまってる。別に阪急がマイナーとかいったつもりない。
ただ、9300とかならともかく、810とかはやっぱり通好みでしょ?
別に阪急810に限ったことでなく例えば東武7800シリーズよりはやっぱ東武8000のほうがメジャーでしょ?
東武7800を量産品として一般流通で全国各地に売って大量にさばけるようなことはないでしょ?
だからクロポは多少高くても仕方ないんじゃないって言っただけ。
漏れも阪急810は買うよ。でも加藤の6300のような販売数にはどうあがいても無理でしょ?
小湊も漏れ買ったよ。でもキハ52に比べればやっぱこれもマイナーだと思うよ。
別に関西とか関東とかいったつもりはないよ。
3011登場時とかならクロポで多少高額になっても仕方ないけど、
阪神8000や9300が出るとしたら、塗装済みぐらいの値段にして欲しいって意味。
>3011登場時
阪神のことね。同じように阪急810ならクロポで高額でも理解できるし買うけど
クロポの高額なのではなく阪急9300出すなら塗装済みぐらいの値段で出して欲しいってこと。
誤解は解けました?もし文章が足らなかったようだったら申し訳ない。
253必死だなw とか書かれそう。
ここまで補足説明必要なほど理解力無い香具師がそろっているのか・・・
>>273 多くの香具師は「まあ、そういうつもりで書いてるんだろうな」と
分かっているんだろうけど、分かってない1、2人が吠えまくるからなあw
ってかメジャー/マイナーの判定って主観だろ?
漏れにとっては小田急・阪神はマイナーだ
276 :
名無しでGO!:04/06/20 23:44 ID:A/uTaIBQ
>>253は、「出れば買うけど、実は往年の名車・地方鉄道アンチなんです」厨かぁ?
「9300とかならともかく、810とかはやっぱり通好みでしょ」「阪急810に限ったことでなく
例えば東武7800シリーズよりはやっぱ東武8000のほうがメジャーでしょ」
「東武7800を量産品として一般流通で全国各地に売って大量にさばけるようなことはないでしょ」
「(小湊よりも)キハ52に比べればやっぱこれもマイナーだと思うよ」「3011登場時とかなら
クロポで多少高額になっても仕方ないけど」
↑の「通好み」だの「メジャー」だの「大量にさばけるようなことはない」だの「マイナー」だの
「高額になっても仕方ない」だの・・・。その根拠は何なんだよ?
「東武8000のほうがメジャー」「加藤の6300のような販売数にはどうあがいても無理」
「阪神8000や9300が出るとしたら、塗装済みぐらいの値段にして欲しい」「阪急9300出すなら
塗装済みぐらいの値段で出して」
↑なんだ?新形車は妥当な値段で出せってか?なら、藻前がアンチな往年の名車・地方鉄道も
新形車と同じ程度の値段で実現してしかるべきだろう?
藻前が主張する「通好み」だの「メジャー」だの「大量にさばけるようなことはない」だの
「マイナー」だの「高額になっても仕方ない」だのの「区分け」って、どういうものなワケ?
私鉄は特急以外、全てマイナーになるのでは?
漏れは旅行先の鉄ヲタに、漏れの地元の私鉄の話をしても通じないことが多い。
江ノ電なんか、会社自体ほとんど知られていないみたい。
278 :
名無しでGO!:04/06/20 23:49 ID:A/uTaIBQ
>>275 「ってかメジャー/マイナーの判定って主観だろ?漏れにとっては
小田急・阪神はマイナーだ」
漏れにとっての「マイナー」は
束武と束急だな。
ってか、糞?
会社だけじゃなく車種によっても違うでしょ、メジャーかマイナーかは。
小田急3000系は57年登場、晩年まで特急運用について91年引退。
阪急810系は50年登場、晩年は本線運用からは退き、85年引退。
280 :
名無しでGO!:04/06/20 23:52 ID:A/uTaIBQ
>>277 「私鉄は特急以外、全てマイナーになるのでは?
漏れは旅行先の鉄ヲタに、漏れの地元の私鉄の話をしても通じないことが多い。」
「私鉄は特急以外、全てマイナー」だぁ?さすが、脳内旅行では出る結論も
一味違いますナ。
281 :
名無しでGO!:04/06/20 23:55 ID:KSsedcEw
地方私鉄タイプキット5セット位買ったかな、アレはホントにいいキットだ
A/uTaIBQ、必死だな。
漏れは逆にID:A/uTaIBQに質問したい事がある。
>>276で
>>253の論旨の根拠を問い質しているが、その理由をお聞かせ願いたい。
284 :
名無しでGO!:04/06/21 00:14 ID:Mmk/e+cw
はっきり言ってしまえば、
鉄道模型業界(完成品)じゃ、国鉄型と関東に関わりのあるJR以外は
みなマイナーになってしまう。
新車だから安くしろってーのは、スジが通らないなあ・・。
商業的な点なら、売れているんだから安くしろ・・ってーならわかる。
でも、小田急3000も阪神8000・9000だって、そんなに売れる車種か?
A/uTaIBQをはじめ、マターリしる!
とりあえず現役の車輌は目に触れる機会が多いわけだから、
引退した車輌よりはメジャーって考えでいいんじゃね?
若い人は、「7820?なんだソレ?昔の車輌なんか、知らないからイラネ。」
って言うかもしれないし。
さばける数が違ってくるのは事実だと思うよ。よって値段に影響するのでは?
過去の車両より現役の(且つ、その鉄道会社を代表する形式のひとつ)方がメジャーである(=一般ファンの認知度)、とはいえるだろ。
>でも、小田急3000も阪神8000・9000だって、そんなに売れる車種か?
それいったら私鉄の車両なんて(JRだって似たようなものかもしれない)・・・
まったくよ。スネークマンねたで喜ぶオッサンらがこんな事で熱くなりやがって。。。
単純に、ラインアップが一つ増えて嬉しかったんだったらそれでいいじゃねえか。
288 :
名無しでGO!:04/06/21 00:24 ID:IlCsKPF9
おれの好きな車種がおれにとってメジャー
おれの興味のない車種はすべておれにとってマイナー
阪急810はどっちでもないが遊べそうじゃん。
今後もクロポにはがんばっていろんな車種を出して
欲しいところ。興味があればたくさん買うし、
なければ買わないだけ。
それだけじゃないの?論旨だのなんだのってカッコ悪。
289 :
名無しでGO!:04/06/21 00:27 ID:Mmk/e+cw
>過去の車両より現役の(且つ、その鉄道会社を代表する形式のひとつ)
>方がメジャーである(=一般ファンの認知度)、とはいえるだろ。
言えないねえ・・・。
小田急3000より3100、東急5000より旧5000のほうが
知名度はあると思うが。
阪神は、8000後期・5500・9000・9300のうち2〜3つが型使い回しで
作れるのであれば、おけいはんみたいに塗装ミスで
シリーズ化できると思うんだけど。
15年前だったら一つのキットにお面4つセットで出てただろうなw
漏れ的には今でもそれで出してもらえばマンセーなんだけど。
291 :
名無しでGO!:04/06/21 00:28 ID:SI1a1w5y
だいたい元々はクロポが高いのは勘弁というレスから始まり、数が見込めないのだから仕方ないと
擁護したところから始まった。高額のクロポでもラインナップが増えたのはいいとするか
それとも一般流通しかせずに安価なものであればラインナップは限られてもいいかというのが本題だ。
それをあれがメジャーだ、これはマイナーだ。決め付けるのはよくないとか言い出したりして。
>288
A/uTaIBQ=
>>276,278,280を見れば、
マジレスするような相手じゃないことがわかる。
293 :
名無しでGO!:04/06/21 00:29 ID:uGlEe6y7
板キット、 \1800-
塗装済みキット、 ¥3600-
クロスポイント限定キット、 \6000-
素材が何であろうと、作る楽しみ・完成した喜びは Priceless
294 :
名無しでGO!:04/06/21 00:30 ID:Mmk/e+cw
>>291 漏れは、その通りだと思うんだよ。
だけどさ、そういう流通形態とか売れる売れないということを無視して、
新車の方がメジャーだし安くしてくれ・・・って理論は可笑しいンじゃねーの?ってこと。
295 :
名無しでGO!:04/06/21 00:32 ID:SWvRiVpS
アキバ1周年は営団03出して!東京堂つぶすよいチャンスですぞw
>294
あんた、A/uTaIBQだろ?
297 :
283:04/06/21 00:33 ID:CrJgprQy
なんだ?
ID変わったから怖じ気づいて火消しに廻ったのか(w
じゃあ質問を変えるとするよ。
藻前さんに理解できない根拠に拠る主張をしたら何かいけない事でもあるのか?
その辺きちんとフォローしてくれよな。
漏れは藻前がそう主張する根拠がイマイチ理解出来ないんだ。バカだからね(w
言いたいこと言って何が悪いのかきちんと説明しろよ。
298 :
名無しでGO!:04/06/21 00:34 ID:SI1a1w5y
じゃあ、クロポが高額なのは容認するが、京急新1000や東武8000と格差つけるのはケシカランというのか?
小田急3000やJR205なんかはどちらかというと後者のグループに含まれそうだが、京急新1000なんかも
クロポシリーズと格差つけるのはケシカランというのか?
ていうか、どれがメジャーでどれがマイナーかという区分け、
あるいは序列は、必ずしも漏れらみんなで共有する必要もないだろ。
てか、どうせ実際に売ってみないと売れるかなんて
厳密にはわからんのだし。
どれが売れそうか売れなさそうかなんて、人の推測と自分の
推測が違うのは当たり前なんだから、そんな噛み付かなくとも、
俺はこう思う、いや俺は違うと思う、でいいんじゃない?
301 :
294:04/06/21 00:36 ID:Mmk/e+cw
302 :
名無しでGO!:04/06/21 00:37 ID:uGlEe6y7
いち企業として、
いかにヲタを釣るかに、日夜シミュレーションを欠かせません。
金型の図面ひくより、そっちの方が大事です。
君らは趣味だけど俺らは仕事です。食う為にやってます。
・・・・・・・ぐらいのことしか考えてないと思うよ、実際は。
まあ、大手よりは、趣味的にやってる気はする(GMも一応大手か…)。
こだわりというか、職人気質というか。
それでも、ある程度売ることを考えるのは重要だが。
>>300 禿同。
先週からどうも他人の価値観を否定して得意になってるヴァカが湧いてるな。
売れる売れない論になると必ず湧いてくる。
誰か今度釣ってやれよ(w
A/uTaIBQ、Mmk/e+cwが書き込まなければ、すぐ落ち着くじゃんか。
307 :
名無しでGO!:04/06/21 00:45 ID:SI1a1w5y
一般流通とクロポで販売数が違うから、一般流通には広く売れそうなものを
クロポにはより趣味性の強いものをと選択するんだろ?
それで京急新1000なんかは前者に、阪急810は後者が適切と判断するのはやはり
適切だろう。それで新車だからって格差つけやがってとかいうのはオカシイと思うが。
310 :
名無しでGO!:04/06/21 00:55 ID:FPnPFRbg
自分にとってのメジャー・マイナーは最近の鉄道雑誌の投稿記事における露出量。
読者に共通の話題を編集者が吟味して拾ってくるからね。
それでいくと新車ってのは必ず掲載されてる=それなりの知名度はある。
さらに引退直後の(JRor大手私鉄の)車輌も知名度があるって事になるね。
知名度のあるものの方が売れる、多く製造すると製造コストが下がる、は当然。
>>302 自殺イクナイ(・A・)
>>309 スポンスポンスポンスポンスポンスポンスポンスポンスポンスポンスポンスポン
キリンエビスアサヒアサヒキリンキリンエビスエビスアサヒアサヒエビス...アサヒ!!
313 :
名無しでGO!:04/06/21 00:55 ID:iv4asJje
要するに数の見込めない旧型車はクロポで高いのはしょうがないが、実車が増備中の新型車や、人気の高い車種は通常のキットとして安く出してほしい。
ってハナシなんじゃないの?
>310
ID変えてご苦労様。
315 :
名無しでGO!:04/06/21 00:59 ID:FPnPFRbg
>>313 いや、
「自分の好きな車種は安くだしてくれ」
ってーだけの話しでしょ。
自分の好きな車種が製品化されていなかったら、0.3mmプラ板切りぬけと(略
つーか、おいらのテーブルの上にあるバラバラに切り刻んだ電車。
一体いつになったら完成するのかorz。
316 :
名無しでGO!:04/06/21 00:59 ID:SI1a1w5y
>>313 それをいうとまた人気の高い車種ってなんだ、旧型は売れないなんて誰が決めたんだって絡んでくる。
もうこの話題は一人を除いて共通理解があるんだから止めた方がいい
>317
それこそお互い「オマエモナ」やからな。
もう煽っても当事者が出てこないようだし、漏れはもう寝るわ。
台風だし、クーラーとベンチレータのヤスリがけでもして
塗装日和に備えようぜ。
阪急沿線の漏れとしては、810が出る(しかもプラで)だけでも大歓迎
全形式コンプリート目指してるので、非常に有難い。
メジャーだのマイナーだの言ってるけど、世の中には製品化もされないマイナー形式もあるわけで(200とか二代目300とか旧1300とか)発売されるだけでもいいじゃないか…
810系も全国的には知らない人がほとんどだろうな…TMSの「日本の車輛スタイルブック」に載ってた(記憶モード)のを憶えてる人いるかな?
ところで誰も
>>279の勘違い?に突っ込まないんだな…
321 :
320:04/06/21 01:11 ID:o/R5hiTp
>>316他
スマソ、まだ読んでなかった
回線切って首(ry
322 :
名無しでGO!:04/06/21 01:15 ID:3e8wJPB9
今日は南風が強い中、営団7000系の塗装をしてますた
なんか西武イエローが白くかぶったような気がする・・・
銀河の営団7000系1次・3次車も欲しいなー
//\⌒ヽペペペタタン
// /⌒)ノ ペペタタタン
∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <もももまいららららももちつつけけ
// ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__ )))
))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
私鉄新車種は、京成・京阪を最後にいったん止めている形で
(東武8000は、需要の高い車種のリニュという、一応例外かと)
動力新調完成品なら売れるかなあと、模索してる最中だね。
まあ、とりあえず見守ろうという段階ではないかと。
新車種の簡易型については、小田急3000・南武支線205とも、もともと
簡易型導入期の、模索的な、実験的要素の強い車種選定かと思う。
実車登場後速報性を持ってリリース、実車増備に応じて仕様変更再生産
できる、という長所が(少なくとも結果的には)当たった形だね。
あと、クロポ≒旧型向け、というのは、編成両数のこともあるかな。
と、ここで一番気になるのは、RMM企画・地方私鉄キットで復帰した
板キットの次はあるのか?ということ。
完成品と簡易一体の2つに収束するのか?それとも板や塗装ミスを含めた
全方位展開を続けるんだろうか?
このスレ、本家GM完成品はほとんど話題にならないもんね。
このスレだけ見てると、なんで鉄道模型で未塗装プラキットを出す会社が少ないのかと、変な錯覚を起こしそうになる(w
ハセガワも旧ナカセイのプラ客車は出さなくなっちまったし、
あの金型、素人目にはGMに持っていてもらいたいものだ。
まあ、工作する人は減ったけれども、残った少ない工作ファンを
がっちり相手してくれているという点ではありがたいことだね。
一時期、経営がやばくてGMの型が蟻に売られるのでは?などという
憶測も飛び交っていたけどなー。
完成品が話題にならないのは、
・ネタ的にキットのラインナップとの関連がわりと薄い
(119系は特別に盛り上がった記憶がw)
・下回りは富ベースだし、作りがそこそこ無難
・高いので手を出してる人が少ない
といった要因があるかな。
京急新鮮が出れば、ネタや価格的には塗装ミスの延長だし
動力や構成が話題の的になるし、と話題になるだろうな。
漏れ的には、東急5000はやってくれるだろうと期待したい。
4色作れるから、東急にふっかけられなければかなり商売になるはず。
327 :
名無しでGO!:04/06/21 03:33 ID:KGF13xB0
おまいら少しアタマ冷やせ。
ここでいくらアツく語ったところで、すべてを決めるのは爺だ(w
328 :
名無しでGO!:04/06/21 03:34 ID:aQZbmY3N
>>327 いや、正におっしゃる通りなんですけどねw
>>328 もちろん新ですよー。
旧は富から決定版出たから出る幕ないし
地方私鉄バージョンは蟻(ry
厳密には幅が微妙に広がってきてるとか目黒線用は運転台長いとか、
差異はあるけど、ことわって出せば構わないかと。
ただ単純にGM製品の価格設定に?????なんですけれども。
この割高感はGM単体が吊りageているのか、「鉄道」模型業界全体の悪癖なのか。ともかく、高ぃ/高杉るょぅ。
板キットからバラで買い集められるから気にならないだけだけど、
よ〜〜く積算してみろよ、GMの完成品はそれほど高くないから(w
ま、予算立ての影響で「今月はボディーまで、足回り動力は来月」な〜んてことができるし、
切り刻んで他メーカーでも製品化されてない別の車種へ改造できるのも板キットの安さあってのもの、
完成品だとどうしても躊躇してしまう。
332 :
名無しでGO!:04/06/21 12:19 ID:dSjeE+v1
確かに、キット作るのって完成までには
実はすごい金使ってたりすることがあるよね。
編成もの組むと台車動力パンタだけで結構するし
缶スプレー使うと塗料代もばかにならない。
あと何度もパーツ買出しに出かけたり、工具・素材がだんだん
増えていったり(これは楽しみのうちなのだが)
カスタムキットで東急旧3000系があったぐらいなんだからさー
阪急920あたり出してくれヨー
っていうのが長年関西旧形ファンの本音だったからな。
まあ出ただけでも歓迎。一応2セット買うつもり。
335 :
名無しでGO!:04/06/21 14:47 ID:uGlEe6y7
>>331 >>333 自分で板キットを作った場合、
工作時間、塗装時間を時給(学生なんで800円としよう)に換算すると
二両でも購入費含めて、50000円はいっている。
やっぱ、大量生産ってすげーや。
過渡のT車一両1000円強なんて化け物。
>>335 まあ、作る時間をマイナスと取るかプラスと取るかは
人それぞれなんだろうけどね。
車種が欲しくてキットしかないから作ってるのか、
キットを作ること自体が楽しくて作ってるのか。
337 :
とりおきばこ@エアH"フォン:04/06/21 15:20 ID:T6qlyJ+k
車種が欲しくて
完成品に目をつけるが、
高いのでキットを作る
というパターン
>>333 >確かに、キット作るのって完成までには
>実はすごい金使ってたりすることがあるよね。
確かに。それは言えてますよね。(w
お金をGMに落としていく度に、スタンプカードも埋まっていきますし。
(・・っていうか、スタンプカードって、今でも現存するのでしょうか?)
・・んで、小生が小学生〜中学生くらいの頃。GMのスタンプカードは
\200で一個押印したのかな。硬券風の金券を溜めて、現金が少ない時や
細かい部品を大量に購入するときの切り札にしていた時代がありました。
スタンプカード全部埋めて会員証が進呈される等、結構いい時代でした。
339 :
名無しでGO!:04/06/21 16:07 ID:xf9WCxBW
今はポイントカードになってますね
小日本は今でも硬券のサービス券だね。
本物の刻印器で日付入れてるし。
スレ違いにつきsage
>>339 >今はポイントカードになってますね
レスサンクス。
342 :
名無しでGO!:04/06/21 17:18 ID:85e4DNmI
ちと質問です。
GM京成3700形完成間近なんだがスカートの色は
指定だとアルミシルバーだけど、実車見るとネズミ色ぽい
京急1500は完全にネズミ色じゃないっすか?
その辺どしてまつか?
>>342 実車見てネズミだったんならそれでいいじゃん
指定にこだわる必要ないでしょ
テストと違って「正解」はないからな、、。
自分の目を信じてガンガッテ呉 >> 342
345 :
名無しでGO!:04/06/21 18:27 ID:JxyuR7y7
>>342 実車が乗り入れて来るので見る機会あるけど、
KQ1700のグレーよりは銀っぽいって感じかな。
ただギンギラギンな銀ではなく
ステンレス車のダルフィニッシュ仕上げに近い感じ。
アルミシルバー吹いてから艶消しクリヤー仕上げとか
銀にグレー混ぜて調色とかいいかも。
あとは自分の感性を信じよう
346 :
名無しでGO!:04/06/21 19:16 ID:85e4DNmI
>>343,344,345
レスありがとうございます。
わかりました。
自分でいろいろ吹いてみて→シンナープール→繰り返し・・
でやってみます。
おっと、GMプラはシンナープールにわりと強いとはいえ、
何度も繰り返すと良くないっすよ。心なしかプラがもろくなってくるし、
自分自身もアンパン吸うはめになる。
スカート以外でも、適当な余りパーツやプラ板でも塗ってみて
色見本を作って検討するとよいと思われ。
どうしても車体のシンナープール漬けには不安が残るという方へ。
プラを侵さずキレイに塗装が落ちる、自動車用燃料タンク水抜き剤
(主成分:イソプロピルアルコール/IPA)を、験してみましょう。
地域によっては100円ショップで売られている場合もあります。
>>348 いまさらIPA推奨かい、糞サイトの持ち主さんよ。
初心者に薦めるのもいいが、悪影響も教えろよ。
>初心者に薦めるのもいいが、悪影響も教えろよ。
プラスチックの種類によっては、変色・変質する場合もある(説明書き)
・・とのことですが、Nゲージ車両に使われているプラスチックについては
いろいろ験しましたが、変色や変質といった問題は特にありませんでした。
それと、「悪影響」というよりは、取扱い上の注意の方がかなり重要かも。
●引火性があるかも。(第4類アルコール類・水溶性)
●吸込みすぎるとラリる場合あり。
●液が皮膚に直接付着するとかぶれる場合もあるetc。・・このくらいかねぇ。
僕の場合だと、水抜き剤とシンナーを混ぜたもので
失敗塗装落としをしたんだが、3回目くらいで、
表面に一部シワ状のひび割れができたことがある。
ブツは表面仕上げをやり直し、つぶれたモールド部は余り部品から
移植してなんとか復旧しましたけど。
水抜き剤中の添加物が悪さをしたのか、シンナーで割ったのがよくないのか
漬けすぎか、隣り合うブツの表面同士が接触した状態で漬けたからなのか
よくわからないが、まあ失敗例ということで。
353は絶対に踏んじゃだめ
なんてものを貼るんだ
追伸
ちなみに353はブラクラ&ウイルスです
踏んだ。
ノートン先生が反応してくれんかった。
ノートン先生が反応する前に、藻前自身が反応しろよな。ミエミエのurlじゃん。
358 :
名無しでGO!:04/06/21 23:19 ID:ch81qNXC
>>354以下
サンクス。何も考えずに踏む所だった。
359 :
名無しでGO!:04/06/21 23:34 ID:3fzs5FgV
阪急810系発売か・・・
よーし、パパ、赤く塗って名鉄3550にしちゃうぞ(退場)
360 :
353 :04/06/21 23:56 ID:a2E6pgr7
組み立てる前にパーツ選びの段階でワクワク、これは完成品にない愉しみ方かも。
ただし出来次第で結果的に ̄|_|○となる場合もあるが。
>>359 窓枠の色と更新後の前照灯を更にイジると710系にも変身できる罠。
362 :
名無しでGO!:04/06/22 00:03 ID:OAwHYSit
>>ID:a2E6pgr7 は前スレの>1で、しかも偽スレの>1だな?
本スレのほうが盛り上がっていることにジェラシーを感じての犯行だろ
まあ、何だ・・・こんなもん貼る奴が一番イタイわけだが。
他所の糞板ならともかく、レベル的にはそこそこまともな部類と思われた鉄板にも
今時こういう虫けら以下のが生息してるのが驚きですらあるな・・・
かまっとらんと、さらっとスルーしましょ。
スレの流れとは関係ないが、俺のIDが殆ど「イモ小澤w」だ。
>>365 ならば、漏れは「OA WHY SIT」だから「オアー!なぜ座る?」だ。(藁
IPAはABSを浸蝕する可能性があるって事でFA?
ウチの事故例は過渡の旧103(オレンジ成型とグレー成型両方)、
そして何故かTGV・・・
Assyが高額な商品が何故かバキバキ割れるOTL
スチロールは今の所無問題だからGM的にはあまり問題無いけど、
取り回しを考えるとMr薄め液で充分だと思うよ。
IPAはカスの処理が面倒臭いし。
369 :
名無しでGO!:04/06/22 01:33 ID:76JwpGCT
そうそう、カスの処理がめんどくさい。
厚塗りを歯ブラシでこすったカスが周囲に飛び散って
付着したりすると、なかなかきれいに落ちないし
連続で何両も落とす場合は濾過しないといかんし。
370 :
名無しでGO!:04/06/22 01:41 ID:ClqIHEF0
とりあえず、でーなな ◆D7SdbU2xesウザいので氏ね
371 :
名無しでGO!:04/06/22 08:25 ID:RJML54sg
>>368-369 面倒くさいなどという言葉を吐くような奴に、鉄道模型を語る資格なし。
>>370 コテ叩きしか能のない東京堂の糞社員、死ね。
372 :
名無しでGO!:04/06/22 08:27 ID:4g+rtjZB
面倒なモノが面倒と解るのは手を動かしている証拠だナ。
面倒くさくてもそれを実行してるわけだ。
鉄道模型は語るもんじゃない。作って走らせるもんじゃ。
敢えてアンカーは打たん。
375 :
名無しでGO!:04/06/22 08:40 ID:AtDn2epL
>>373 鉄道模型を作っていて、「面倒臭い」と感じたら、
鉄道模型そのものから足を洗えば済むだけのこと。
能書き言う前に少しは考えろアフォ
>>375 つい延髄反射レス。
おまいは生活の中で面倒くさいと感じたことは何もないのけ?
苦労の先に達成感があるんじゃないか。
今日はどこが台風で休校なんですか?
藻前ら餅つけ。どうどう。
つーか適材適所で。
KATOの香具師なんかモノによるがシンナーに入れた日にゃあっという間にお釈迦になるし、
IPAでなかなか落ちない場合も結構あり、長時間つけるとぼろぼろになってくることがあるんで
うちは両方用意。IPAのカスは使用後にキッチンペーパーで濾過。個人的にはIPAのほうが
臭いが比較的楽なのでそっちを使うことが多い。近所にcandoあるし。
今度クレオスから出るリムーバーはどうかな。
>臭いが比較的楽なのでそっちを使うことが多い。近所にcandoあるし。
アナタ、もしかしておばきゅーHP掲示板の常連さんでつか?
いや、よく似た書込みする人が向こうでも見られるものでね。(w
383 :
とりおきばこ@エアH"フォン:04/06/22 10:58 ID:wXXCU1ct
香ばしいかおりが
してきましたが
まだ
夏休みには早いですよ。
384 :
名無しでGO!:04/06/22 11:19 ID:SNQaI8Tc
口でマンドクサ言ってもやる事やってるのに何で絡んでくるかね。
出来ない奴の妬みとは思いたくないな。
マスキング10両分マンドクサ
インレタ入れ10両分マンドクサ
でもやらなきゃ先に進まない。
がんがれ俺。
面倒臭さの先にある快感を感じたくて、模型を作るのさ!
387 :
とりおきばこ@エアH"フォン:04/06/22 12:41 ID:slsQFTEq
人類最大の敵
「面倒くさい」
缶スプレーで綺麗に塗るのが面倒くさくてエアブラシ買いました。
いまでは手軽に薄い塗膜を作れます。
こんな面倒くさがりの俺は鉄道模型やめた方がいいのか。
がんがれ俺
389 :
名無しでGO!:04/06/22 13:23 ID:DrP4i9HB
IEで2ch読むのが面倒くさくてギコナビにしました。
いまでは人大杉も関係なく読めます。
乗り越えなかったら人類最大の敵、
がんがれば発展の礎。
390 :
名無しでGO!:04/06/22 13:23 ID:3xbBaiGn
実物一度も見たこと有りませんが、
京阪9000系新撰組を作ろうと思いキット買って来ますた。
もう作った香具師は居まつか?
居たら画像UPお願いしまつ。
391 :
名無しでGO!:04/06/22 14:52 ID:4zUy617r
>人類最大の敵
>「面倒くさい」
>>387氏がイイコト言いました!
>>392 「面倒くさい」は発明の母。省力化の父。
人間は面倒くさいと思うからより簡単でより楽な方法を考える。
「面倒くさい」という敵をどう打ち負かせるか考えることによって文明は進化したりするのだ。
394 :
名無しでGO!:04/06/22 18:59 ID:JZSrHCa0
いきをするのもめんどくせぇ〜w
キット買うのはマンドクサクないんだよな…オメがビル買っちまった。
>>394「空気吸うだけ」もダメなんかyo…
>>395>キット買うのはマンドクサクない
当たってる。痛いところ突かれた。
399 :
名無しでGO!:04/06/22 23:07 ID:fOUE27wR
そうやって、キットの自宅在庫や仕掛品が増えていくのであった。
401 :
名無しでGO!:04/06/22 23:16 ID:Kr7DDPB5
前スレ以来>402みたいな変なやつが住み着いたな
今更引っかかるやつも少ないと思われ
とりあえず氏ね
ブラクラチェッカ休んでるよ…
405 :
名無しでGO!:04/06/23 00:44 ID:ziLNJzxy
でーなな ◆D7SdbU2xesクサいので氏ね
ほんとだ休憩中って・・・
怪しそうなサイトで飛ぶ前に中身を確認したい時は
IEでアドレスのところにview-source:http〜(任意のURL)と入れて移動をクリックしる
そしたら中身(HTMLソース)がわかる
試しに>402のリンクを見てみろ
407 :
名無しでGO!:04/06/23 00:55 ID:gs1jwDU4
>402内臓済み
ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガグシャグモッチュイーーーーーーーン
________
|: ̄\ \ <ぎゃああああああああああああああああああああああ!!!
|: |: ̄ ̄ ̄ ̄:|←自動殴打機兼自動暗殺機内臓
408 :
402 :04/06/23 01:05 ID:r8E0b4oE
♥
410 :
名無しでGO!:04/06/23 01:41 ID:EJ2BUtp0
>>408 住所教えてくれたらいいもの送ってやるよ
411 :
名無しでGO!:04/06/23 01:44 ID:0hQc1iqF
>>402 今どき「ストレンジワールド」とはオメデテー野郎だな・・・。
で、阪急810マダー?
実車、最大6連位だったんだろか。末期には3扉化されていたのだが。
>>414 今津線運用で6連もあったし、4連で伊丹線も走っていた。
一時期3扉+一灯前照灯の過渡的スタイルもあったような気が。
ついでに京急新鮮マダー?(AA略
>>415 >一時期3扉+一灯前照灯の過渡的スタイルもあったような気が。
実際にありますたよ〜。
3扉化は昭和40年代前半に行われまして、
二灯前照灯になったのが昭和50年代半ば前後だったかと。
漏れは710系にしてみようかなと模索中。
千里線の6連にするか、嵐山線の4連にするか・・・。
417 :
名無しでGO!:04/06/23 12:36 ID:lUmSB1ew
漏れ、今まで810系って知らなかったけど、
ググッて写真調べると渋くてかっこいいねー。
阪急マルーンに禿萌。
418 :
名無しでGO!:04/06/23 12:48 ID:EJ2BUtp0
長い放置期間を経て113系(3連静シス仕様)がようやっと完成。
しかし走らせるにつれdt21動力ユニットがどんどん不調になるんじゃが・・・
クリーニングしても全然かわらんし、ついにはもうガクガク止まったりする様相なんですが
これって仕様ですか・・?
>>419 レールも磨いた? 擦れ違いっぽくなったからsage
油をさしたら飛び散って、金属パーツに油が回ってしまい
集電に影響したということがあったなあ、漏れの場合
文具屋で売っている修正液用うすめ液使うと、よく油が落ちる。
(但し、吸うとシンナー級に危険なので注意)
で、ギアにミニ四駆用グリスでも少量つけるとよいかと。
424 :
419:04/06/23 16:00 ID:eN/JbhLL
レールは真っ先にクリンウプしたです。というか他社の既製品は普通に走るので
これは無問題みたいです。車輪もきれいだし。
あとはユニットの台車外して電気接点を脱脂したり(分解清掃はしてない)、ギアにタミヤの
セラミックグリスを極少量塗布したりしましたが改善せんです。
それどころか戦車のキャタピラみたいな走行音まで出はじめました(・・;)
音源が台車みたいなんで、交換すれば治まるかなあ・・・それともハズレ引いた?
樹脂ギア+金属ギアの組み合わせでキュラキュラなるのはGM仕様
426 :
名無しでGO!:04/06/23 17:46 ID:M/PWyRzK
>>425 そして樹脂が負けると。
長いこと走らせたGM動力ユニットは、樹脂の粉末が飛び散っているからな。
427 :
名無しでGO!:04/06/23 18:50 ID:abecU8mI
>>416 3扉化は昭和47年頃、シールドビーム2灯化(箱型タイプ)は
昭和52〜53年に実施されました。また、1灯ヘッドライト時
代は、宝塚線で8連で使用されていました(昭和52年迄)。
FS106は、810系よりも710系が使用していた台車に似ています。
>>425 RMM見る限り
新動力も台車はそのままみたいね。
_| ̄|○ プラにしてくれ
429 :
名無しでGO!:04/06/23 19:02 ID:9YOIrZHp
>>428 RMMかとれいんかTMSか忘れたが、裏返しの写真が載ってるのがあった。
それを見る限り少なくとも現行の台車の型ではなかった。
その記事で見たが、あれって小型モーター採用だったのね…
>>428えっ!!そうなん?!
車輪デカイわ内枠ダイキャストのせいでシルエット悪いわ
TNと干渉しやすいわダミー外枠の軸受けと車軸がズレてるわ
そんな糞まみれの動台車使い続けるの?
本当にそうだとしたらダメじゃん株式会社グリーンマックス。
>少なくとも現行の台車の型「ではなかった」
Mrホビーシリーズで塗装落とすスプレーが出るんだっけ?
静岡で発表されていた香具師。
他キットに適用できるよう、他台車とのコンパチビリティを
確保してもらいたいもんだ。
まあ、ダメなら貼りかえで対処するけど分売はして欲しいな。
>>434 塗装落としの決定打になればいいのう。
塗料落としのスプレーそのものは他社から出ているぞ。
もっとも床にこぼした塗料が固まったものを拭き取るためのもんだから塗装全落としぐらいしか使えそうもないし、
どこまで鉄模で使われているプラ素地を侵さないかも試したことがないんでわからない。
437 :
430:04/06/23 22:05 ID:SsZIfu8i
いちどタヒんで日本語やりなおしてきます…
438 :
419:04/06/23 22:53 ID:/jnX7Ojz
ついに止まりますた>(;´Д`)
なんかもう壊れてるようなんでメーカー送りにします。
しかし落成後わずか三日しかもたなかった、完成の嬉しさのあまり走らせすぎたせいかな・・
新動力化するなら頑丈なのきぼんぬ
439 :
名無しでGO!:04/06/23 23:31 ID:50kohkXU
>>438 過渡のにしたら?案外簡単に付くよ。走りも良いし
440 :
名無しでGO!:04/06/23 23:45 ID:6Q1dDLYN
阪急810って19m級のようだが、まさか塗装ミス8000系同様
18m級にデフォルメされないだろうな?
>439
検討してますが、床下グレー化処理が大変そうで>過渡
自慰はキット前提故、そのへんの選択肢は豊富なのが魅力なんで、もっとがんがって欲しいです。
>>440 京急1500(1700番台)の床板やパーツ共用だったからなぁ>阪急の塗装ミス
寸法ならお好みーキットの阪急通勤車セットが近い。
デフォルメされてても印象破綻さえきたしていなけりゃ御の字かと。
443 :
名無しでGO!:04/06/24 00:37 ID:UoNl67p/
>>442 半球8000の床板は共用ではない。専用品ですぞ。
444 :
名無しでGO!:04/06/24 02:57 ID:83APJvEZ
>443
専用品の癖に短い のは何故だったんだ?
>>445 19m級の動力ユニットがGMにないから。
だからGMおけいはん9000や憂憂の阪急・阪神・おけいはんキットも短い。
今回の阪急810もデフォルメされる可能性大。
現行製品で正しい19m級の車体長を再現してるのは過渡阪急6300、蟻おけいはん3000、GM阪急・阪神板キット位か。
447 :
名無しでGO!:04/06/24 09:12 ID:NIFvIpMv
>>446京阪シリーズは短くないよ。蟻3000系と比べてみ
448 :
名無しでGO!:04/06/24 10:54 ID:1teUFJgO
age
449 :
名無しでGO!:04/06/24 11:01 ID:wNERBZYW
亀レスだが
呼吸もマンドクサな人は
集中治療室で
人工呼吸機つけて
ヒキこもってて下さいw
450 :
名無しでGO!:04/06/24 11:03 ID:+r0ztXM1
とりおきばこは相変わらず日本語が下手だなー
451 :
名無しでGO!:04/06/24 13:06 ID:mD5x4kgY
↑言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごい自信だ。
452 :
名無しでGO!:04/06/24 18:45 ID:83APJvEZ
>>446 遊々のも短いの?
GMの18m動力、18m車としても台車中心間隔が長めだよ。
だから動力に合わせて短くしてるってのもどうなのかなと…
新動力では台車中心間隔を2通りくらいに調整できるように
してほしい
453 :
名無しでGO!:04/06/24 19:45 ID:SUK+8CNC
京急1500系キット組み上げたんですがクリアー吹いたほうがいいですか?
みなさんどしてまつか?
>>453 京急に限らずクリア吹きは基本だと思われます
>>451 多段連想で、無性に吉牛が食いたくなった。
456 :
名無しでGO!:04/06/24 20:17 ID:Q+72Vy+z
457 :
名無しでGO!:04/06/24 21:11 ID:Fwu8ALXy
京急ならスーパークリア光沢でテカテカにするのもいいぞ
458 :
とりおきばこ@エアH"フォン:04/06/24 21:24 ID:Eb15jp76
>455
屁のつっぱりは
いらんですよ
>456
その写真の車両もキットも運輸省規格のだからほぼ同じ形?
460 :
名無しでGO!:04/06/24 22:14 ID:Q+72Vy+z
>>459 窓の配列パターンがちがうよ
キット
d3D7D3d
阪急701
d2D7D3
因みに山陽251型
d2D6D3
461 :
名無しでGO!:04/06/24 22:32 ID:mUoh6DWI
それくらいなら各自工夫でできるかと。
462 :
名無しでGO!:04/06/24 22:39 ID:EU5hRixJ
参宮急行2200ホヌィ
463 :
446:04/06/24 22:47 ID:XboivnQ4
>>447 漏れが間違っていた、須磨祖。GMおけいはんは19m級の車体でした。
手持ちの過渡阪急6300とGMおけいはん6000の中間車を比べたら、車体長がぴったり一致した。
467 :
名無しでGO!:04/06/25 00:20 ID:aCLJE0pg
>164か>264あたりかね?
468 :
名無しでGO!:04/06/25 00:34 ID:OKNIgqQL
ヒロシです。(´д`||)
偽スレの>1が今夜も本スレでブラクラ切り貼り工作やってるとです。
ヒロシです。
どうやら鉄模工作はできないみたいです。
ヒロシです。
ヒロシです…。
ヒロシです……。
踏まずにブラクラであることを指摘しても
「どうせ踏んだんだろ?ゲラゲラ」とか書き込む気なんだろうよw
470 :
名無しでGO!:04/06/25 01:10 ID:bnWhSNrj
営団7000系の塗装終了。
扉の質感の違いを再現したら結構いい感じになりました
ブラクラ貼りの蛆虫野郎は悪菌にでもしてもらえよ(w
472 :
名無しでGO!:04/06/25 03:58 ID:4VF0I8hs
おけいはん9000クオリティで阪急塗装ミスキット作り直しキボン!
もちろん正規の車体長で。
>>473 確か阪急塗装ミスだけ中国製だったよな。
今から思うと長めのBトレに見えんこともないw
>474
Bトレの方が数倍マシ。
>>476 窓のはめ込み具合はBトレの方がええなァ・・・。
478 :
名無しでGO!:04/06/25 23:11 ID:60JbfBWE
旧国や101系ってグロベンが多くてバリ削りが大変だ…_| ̄|○
(・∀・)つ〒〒〒〒〒〒〒 富製のをドゾー
過渡ちゃんや富のグロベンは、そのまま取り付けると「足」?部分が
無いので寸足らずになってしまう罠。(除 一体ボディキット)
ワッシャをかますとよいそうでつ。(と、KHさんのところで読んだ)
過渡、富、ウイソ、GM一体キットは、グロベンの足が屋根に刻印されてて、
GM板キットはグロベンの足はグロベンに刻印されているからね…。
>>479 そんなわけで、富製や過渡製を使うには足にあたる部分を
>>480さんが言うように
何かで足さないと微妙に高さが足りないのでつよ・・・
483 :
480:04/06/26 06:47 ID:LfJHMIS1
>483
束差のパーシは、漏れも探しているんだがどこにもあまり残っていないという罠。
どうせ上からベンチかませば見えないので、そのHPにあるワツシャで十分とも思える。
漏れはGM板キットのグロベンは非冷房車として組んでも余るようにされているし、
ましてやAU712冷改とかやるとますます余るよね。
101系や103系を沢山作ると、将来的には余りのグロベンだけで1両分とか捻出できて(゚д゚)ウマー
486 :
名無しでGO!:04/06/26 15:57 ID:fCQRuPAg
で、RMMキットはGMアキバ店から消滅??
487 :
485:04/06/26 16:02 ID:QdIClQqB
よく見ると、自分の書いた文章
>>485が意味不明だ。_| ̄|○
>>486 数日前に逝ったら痴呆私鉄キットと共に品切れだったよ。
海老名にまだあったかな…
そこで
レギュラー品として発売ですよ。
490 :
名無しでGO!:04/06/26 17:30 ID:wQe7MFgz
通常品となるには、
もう少し間を置いたほうが良いかモナー
それにしても、切り継ぎの構造を最初見たときは驚板
491 :
名無しでGO!:04/06/26 17:35 ID:w8zrCbrR
>>490 位置合わせのピンと受け穴が初の試みだね。
そういえばモハ31系キットって通常金型と簡易金型どちらだっけ?
492 :
名無しでGO!:04/06/26 18:21 ID:jzesrJxy
とれいん 見た。
T台車/動力台車共に従来品の使いまわしなのか? 走りの更新は期待できないな。
モハ31、沢山あるような感じだったが
なんだかんだ言って無くなったのか…
>491
通常金型のハズ〜。っていうか、痴呆私鉄タイプと主型共有(入れコマで使い分け)。
495 :
名無しでGO!:04/06/26 21:32 ID:KAa6DMDx
>>492 従来の動力台車流用だと、あの高さは成り立たない事に気付くべし。手元の動力の台車、外してみると分かる。
496 :
名無しでGO!:04/06/26 21:55 ID:G42Iis+4
しばらくしたら、モハ31系キットはプレミア化しそうだね。
…GMから出ない限り。
もし出るとしたら、金型に手が加わって片運転クモハ11200クハ16000キットとして出そう。
400番台はすでに出ているしね。
それより、モハ30系プラキットまだか〜!?
>>489 ちょっと前に、「RMMへの仁義もあるので付録そのままで発売ってことはないだろう。」といってた(某店)
一部仕様変え、例えば相鉄2000タイプとかならどう?って聞いたら、それならありうるかもって話だった。
皆の衆、攻めるならGMではなくギコだ。
>>495 なるほど、確かに現行の動力台車は背が高いもんね。
ギヤーフレーム(?)が目立つのは変わらない、と。
高さは縮めつつ、台車枠を現行と共用する前提で
設計しているってことかもしれないな。
499 :
名無しでGO!:04/06/26 22:21 ID:j8BTJVP/
>>496でモハ31系がプレミアと言っているが、
#602 キハ04+キニ05 #603京阪500形(260形のオマケつき)も相当プレミアでしょうね。
それよりも#592のブリル動力も…。
500 :
497:04/06/26 22:27 ID:yZhBuNtJ
>>496 上でカキコしておいてなんだけど、クモハ12050〜仕様として埋めてある窓を開けるとクモハ12019〜仕様ってことになって付録との差別化も計ったうえで実質同仕様(窓をふさぐだけ)でかなりウマーのような気がしてきた。
もう4,5両は増備したいのでよろしくたのみます、GMとギコのエロい人。
502 :
497:04/06/26 22:40 ID:yZhBuNtJ
動力より上回りが欲しい。
503 :
名無しでGO!:04/06/26 23:43 ID:UGlw4hwV
モハ31系列、もしGMブランドで出すにしても、
あの太すぎる窓枠と厚すぎる屋根をなんとかしてもらわんとな。
504 :
とりおきばこ ◆4PBox39./2 :04/06/27 00:04 ID:OmvAEYVZ
地鉄2匹セットを
1800円で出せるのに、
他のぬるぽは
なんであんなに高いんだろう。
505 :
名無しでGO!:04/06/27 00:10 ID:qh9c9jgk
>>501 DT13→DT11加工がマンドクサ。と、わざと釣られてみる。
>>504 板キットと
一体成型車体の
差かと
鯛焼きの型と
スライド金型とでは
コストが違うみたい
>>491>>493 でも、雑誌のオマケで実現できるシロモノなわけだから
コストも安いんでない?
通常金型の製品を雑誌のオマケにして、モト取れるだろうか?
>>506 一体成形じゃなくて板にすれば安くなるんなら
そうして欲しいよなあ。
塗装ミスならともかく、ショップ限定の未塗装品
なんだから、ハコになってないから買わない、
という人は大していないと思うんだけど。
通常金型だと生産できるショット数も桁が変わってくる。「痴鉄は末永く売って行きたい」という
の聞いた事あるから、金型のショット可能数ギリギリまで償却数持ってきてるんじゃない?
しかもスライドは入ってない鯛焼き型だし。
>507
RMMの発行部数はわからないけど、通常のキット初回分よりはかなり多いんじゃない?
510 :
名無しでGO!:04/06/27 01:18 ID:s54TIHSP
>>498 台車枠共用できるのはとてもいいね。
俺は現行動力もまあ許せるんだが(うるさいが調子はいい)、
17m級動力だけは許せない。
>>509 RMMが刷り部数1万ってことはないだろうし、
100号記念のオマケつきで大増刷かけるから、
数万は出ていると思われ。
通常製品ったって、数千止まりでしょ。
それを考えると、あの企画では通上品の10倍生産したとすると、
相当な量産効果があるでせう。
>512
醜い売れ残りの山を方々で見かけたからなぁ@RMM100号
そんなに量を打ったのかねぇ
514 :
名無しでGO!:04/06/27 19:36 ID:gN9mLnx+
キハ150買った香具師いる?
レポきぼんぬ
1年前、キット製作開始時に買ったインレタを貼ろうとしたら
見事に死んでた。ちっともマトモに転写されん。
また新しいの買ってこないと…
516 :
名無しでGO!:04/06/27 23:46 ID:kYTaohs3
アンタの場合、新しいの買ってきてもノリは良くないかも。
*垂れたらヤだからって、遠吹きにしてしまい、ボディが梨地状態
そんなときは。
#ボディもインレタもちょっと温めてみる。吐息でハーーーってやって微妙に水分を与えてみる。
それでだめなら、
#GMデカールの余白(余透明)部分にレタを転写して、デカールをボディに乗せて
マークソフターを染み込ませてそして絞ったチリ紙でそっと押さえる。
517 :
名無しでGO!:04/06/28 00:19 ID:LDPaJoh0
モハ31キット、秋葉爺にまだあったけどなあ。
・・・再入荷?
それはさておき、東武8000の蔵と東武10030の蔵の寸法が違うとは思わなかったよ。
10030の方がパーツが小さかった。8000に使うつもりで買ったのに。
>>516 あー、やっぱ下地が梨地だと良くないですか。
色々とご教示サンクスです。
やはり最終的にはクリアデカールのお世話になるのかw
てか漏れが京急作ってる香具師だって見抜かれてる?(汗
>>517 そもそも実車のクーラーキセの大きさからして違うのかなあ…。
てか、8000(板キット)のクーラーもそんなに悪くないと思うんだけど。
漏れも次に東武作ろうと思ってて、部品を色々検討してる
ところなんだけど。
西武101キットを使って701を組む場合、屋根板は取り替えていますか?
あまぎのコンバーションを買うべきかどうか、迷っています。
秋葉原に行ったら、京成の現行幕ステッカーなんてものが
売っていた。7800車番つき。思わずゲt
521 :
名無しでGO!:04/06/28 14:49 ID:BNq71znz
i<´ }\ , - 、
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ-> さすがゴッグだ、
/_`シ'K-───‐-、l∠ イ 新仕様東武8000旧前面の窓の寸法が
l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤ 板キットに比べてHゴムぶん小さくなっているが
. l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二| 何ともないぜ
/ .」 i /./7r‐く lー!
. f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ.
トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__|
〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ
/‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃
. l_i____i__| |___i,__i_|
何か実物と印象が違う…。板の前面を移植しようかな。
523 :
名無しでGO!:04/06/28 16:02 ID:UZWS81h6
JNMAで東武の板キットのジャンクをゲト!
もう箱組みになってたんで紙やすりで仕上げたら塗装しようかな
阪急(中略)チンチン
525 :
名無しでGO!:04/06/28 20:54 ID:GlNOdZFg
自慰Mあげ。
526 :
517:04/06/28 21:13 ID:gFLfaZBJ
>>523 実は漏れも同じ場所で同じ物を手に入れていたりして。
そう、ボディーだけで蔵や床は無かったんでつ。
床は余ってるから良いとして、蔵が無くてねえ。
でも8000板のランナーって1枚で1両分だから不経済で・・・。
で、10030の蔵だけ買ってやられますた。
ちなみに漏れのは5050系の作りかけ(屋根ベンチレーターの開口穴より)ですた。
>>517 こんな事情ですた。
527 :
名無しでGO!:04/06/28 22:02 ID:lHCSAPSp
>>523 >>526 俺も多分同じ所(N島工房だっけ?)で手に入れた。
どっかで板の東武8000の先頭ランナーは売ってないのか?
先月アキバの自慰行ったが中間しか無かったよ
鬼のように余っている板在庫店。
北海道某
てか、このスレだけで3人も購入者がいるほど
そんなに作り途中の8000が放出されたんですかw
530 :
名無しでGO!:04/06/29 04:55 ID:mT+omfs1
>>520 京成現行幕ステッカー?!
まさか快速とかありまつか?
秋葉のどこで売ってまつか?禿げしく詳細キボン
>>530 だから秋葉のGMだってばw
T-Graphicとかいう、初めて聞いたメーカーのだけど。
種別は 普通・急行・快速・飛快速・通勤特急・快特・特急(カラフルなやつね)
行き先では、(東成田)芝山・印旛日本医大・八千代台あたりまで入ってる。
あとは、7800・7200編成の車番。(ドア横とかの青地のやつね)
元のステッカーと合わせて使えば多分一通り再現できるよ。
8両分色々と入って、800円。
このシールで、3700シリーズを3本揃える決心がついたw
あとは新動力が従来キットに使えるかどうかの
目途が立たないかな〜
ちなみにこのT-Graphic製造の商品で、
GMキット各車種用の、富ブックケーヌ対応のインサート
なんてものも売ってたなあ。秋葉原店限定と称して。
何のことはない、富ケースに差さる大きさの紙に
京急1500なら1500の写真とかがレイアウトされて
バーンと印刷してあるだけのことなんだけど。
(ちょっと良いプリンタ持ってれば充分自分で作れる)
1枚で500円位もするとか、分売富ケースは最大7両だから
ウレタンを他社の8両対応品に代えないととか、
まあちょっと微妙ではあるんだが。
阪急延期かぁ
こんな調子で秋葉店開店一周年の商品間に合うの?
534 :
名無しでGO!:04/06/29 17:25 ID:OoPLtDhL
>>531 北総7250形のナンバーのフォントがエラーだけど・・・
買ってから気付いた(萎)
>533
秋葉1周年記念が阪急になったりして。
536 :
名無しでGO!:04/06/29 22:35 ID:e+mgoUTx
秋葉1周年記念品は営団らしい…
537 :
名無しでGO!:04/06/29 22:44 ID:jR7Empiz
ホ、ホント? 嘘だったらパパ怒るよ。
ちょっと前に店員と業者っぽい人が交通新聞社の本見ながら何やら営団3000の話を熱心に
していたが・・・・まさかそんなことはないよね。
539 :
名無しでGO!:04/06/29 22:52 ID:1QwxFD6+
早いなー。もうそんな話が。
540 :
名無しでGO!:04/06/29 23:16 ID:G0utjIjY
営団なら何が出ても漏れは買うぞ。
3000でも03でもイイから希望〜
今年3000なら来年は03かそれとも・・・・
542 :
名無しでGO!:04/06/29 23:40 ID:CtlGQMnb
意外と、銚子電鉄や日立電鉄の譲渡車も組める、営団2000系だったりして。
でも秋葉絡みなら、やっぱり日比谷線かなぁ。
03剥げしくキボソ
糖尿(ry
>>542 銀座線のほうがGM秋葉の近くを通ってるじゃん
長野電鉄にできるほうがいいなぁ。
546 :
名無しでGO!:04/06/29 23:47 ID:jR7Empiz
銀河のメトロ7000初期型買えなかったから、クロポの営団初期型をキボンヌ
>>544 確かに通ってはいるがなぁ。
日比谷と丸の内だとやっぱり日比谷の方が近いのかな?
いっそのことそば通るメトロ3線全部出して東京ど(ry
548 :
名無しでGO!:04/06/30 00:10 ID:JWy6oBfO
>>531、532
サンクス。
現行幕と八千代台と聞いて買いにいきまつ。
7800のステッカーあるってことは北総7300買わないとなぁ
銀座線の鋼製車は種類が多いし、16m級だからクロポ向きでないかも
日比谷3000なら以外と型数要るよ。
先頭車2、中間車3〜5ってところかな。
先頭車なんてパンタ付きだからイイと思っても妻面が厄介だ。
それなら2000とn1500の2種で済む銀座とか、500のどっちかだけで済ます丸の内の方がクロポ向けかな?
漏れも03系ホスィ(´д`;)。
でも営団なら、何が出ても買います。
552 :
名無しでGO!:04/06/30 00:46 ID:MPg0+STb
もし日比谷線3000系だとすると、東急7000は既にあるから東武2000が欲しくなってくるな。
全部そろえて懐かしの日比谷線の姿を再現したくなる。
ここで常識を覆すクロポ=板キットの展開があったら萌える・・・
営団3000なら車体2種、屋根3種で終了。
昔ながらの「パン無し車は配管削ってね」仕様なら各々2種か。
長野譲渡バージョンも視野に入れるだろうしなぁ。
556 :
名無しでGO!:04/06/30 02:52 ID:9lNAsYNR
3000でるなら先頭2両Setと中間3両がいい
長電やりやすいし
557 :
名無しでGO!:04/06/30 03:22 ID:GzQ6kx01
おれ、錦林車庫のキット組んだんだ、OTL
英断よりも
都
営
5
3
0
0
形
キボンヌ
559 :
名無しでGO!:04/06/30 04:23 ID:zy+BmXA0
地方私鉄用ステッカー(キット封入でないヤツ)に含まれてた長野3500用方向幕の意味がわかってきた(w
まともに全バリ&正確な妻板にしようとすると、錦林車庫のキットが正しい。
561 :
名無しでGO!:04/06/30 09:47 ID:Qph611a9
地下鉄関連で・・・
205-3000で205系初期車の型を作ったんだから、
先頭車もこさえて、207系900番台塗装ミスキヴォソ。
床下が界磁添加励磁制御でもかまわん。
でも簡易金型だったと思うから、また使えるか否か・・・
562 :
名無しでGO!:04/06/30 09:54 ID:nDBz/a8Z
>>561 簡易型なら、また型起こせば作ればイケるっしょ。束武7820や6000はそうしたハズ。
>>563 名前だけ京都市交にちなんだガレージメーカーでしょ
おけいはんは錦織車庫だしなぁ…
>>563 最近はHOの京都市電なんて出しているみたいだ
569 :
名無しでGO!:04/06/30 15:26 ID:+3jdUg5M
>>568 なんでブラクラだって分かったのか?(プ
>>569 | | __,-'ニニニヽ . | |
.. | `、ヽ ヾニ二ン" / |
| ヽ\ / |
| l `ー-::、_ ,,..'|ヽ./
ヽ. :人 `ー――''''' / ヽ
/;:;:;:;;:;:;: _/ `ー-、 ,.-'" \ー-、
,.-'" \: \ .,.-''" |
/. \ ~>、,.-''" |
,,..-‐'''"" ヾ ,.-''"| /――――、/
リンクをブラクラであると見抜ける人でないと
(掲示板を使うのは)難しい
572 :
名無しでGO!:04/06/30 16:00 ID:Raa1ZYGC
>>569 それ結構有名じゃん。もしかして2ch初心者ですか?
>>569 こんなもんブラクラの古典だぞ・・・。
574 :
名無しでGO!:04/06/30 20:04 ID:ZsHYjaIz
GMの営団7000系を塗装して思ったんだけど。
帯の色は西武イエローよりも濃いんだね。なんか西武イエローのままだと薄く感じる
あとGMのアルミシルバーはなんか粒子があらくて変な感じ。Mr.カラーのスーパーステンレスやファインシルバーなどのほうが良かったかもなぁ・・・
来週暇になったら塗料しなおすぞ。ゴルァ
>>574 以前2段窓のセット品を買った時に、田端店で聞いたら総武線の黄色(黄色5号?)
だって言っていたね。
576 :
574:04/06/30 20:38 ID:ZsHYjaIz
>>575 そうなんですか・・・
営団キット付属のデカール貼ってみたんですけど、なんか文字が異様にでかいですねw
しかも下地の白部分がずれてて貼ると目立ってしまうし、そろそろリニュしてほしいですよ。
クロポ製品に入ってたLED幕や東京メトロマークも入れてくれないかなぁ
ってか353のブラクラが未だに生きているとは・・・w
二年くらい前に大量に張られた記憶あり。
千代田/有楽町に限らず、エコノミーキットはただそのまま再生産するんじゃなくて
現代の仕様に合わせたステッカー、デカールやパーツを入れて欲しいね。
例えば東急7000なんか7700にも対応できるようにしたように。
579 :
574:04/06/30 20:54 ID:ZsHYjaIz
しかしなんでクロポ製品にはLEDステッカー入れてるのにGMキットには入れてくれないの?
GMはもうやる気ないのかなー
580 :
名無しでGO!:04/06/30 21:36 ID:Z/V+f6FO
>>574 銀に灰色9号を軽く入れ込んで、吹く。
で、
コート代わりにグンゼプライマーを吹くといいぜよ。
缶なら銀の上からグンゼプライマ−、その上に軽く半ツヤ吹くと良い。
おためしあれ。
>>583 東急は期待できん、新ステッカーつけたらその分マージンとりそうな会社がいるから
なぁ
585 :
名無しでGO!:04/06/30 23:40 ID:oJYUk/R8
なんだかさ、作る気なくても家に常時在庫しておきたいキットってあるよね
急に想像力が湧いてしまったときに困るし
折れの場合は東急3700キット、家に2袋は置いておかないと心配。
タマネギみたいだね。
って優香、カップラーメン?(w
あ、でもその気持ちわかるね。
でも自分の場合はどちらかというと、品薄になる前にストックしておきたいって感じかな。
新潟70系6連セットは、量販店で見かけなくなったとき、GM下北沢にあったのを見てなんとなく買った。
あと、中古屋に昔の袋売りキットを安く売ってると買っちゃうんだよな。
すぐ作らなくても(作ったあとでも)、パッケージにある製作イラストや説明書きを見てるだけで楽しいと思う。
今日、秋葉のクロポで束武5700刈ってきますた。
ラス一だたけど、再入荷あるそうでつ。
また塗装せにゃならない物が増えた
>>585 解る。
ウチは柴崎の小型ガソリンカー。
キングスになってからも常に補充。
>>589 お、渋いですね。
ちなみにうちだとオハ35、スハ32、マニ60あたりの板が常備。
用途がちと違う気もしますが...
591 :
名無しでGO!:04/07/01 00:31 ID:f8x+c/xo
>>578 ステッカーどころかキットそのものも変えて欲しいというのが本音。
なんせドアデカすぎで全然似てない。8000の東西線ステッカーなんて一体どこに貼ればいいんじゃ?
592 :
名無しでGO!:04/07/01 00:39 ID:T2IH+bCb
GMの営団キットは
・雨樋が変
・ステッカーの文字が汚すぎ
・デカールはSマークの大きさがみんな不揃い。
こんな感じかな?
営団は、題材と現在の出来からすると、東武みたいにリニュしても
いいと思うんだけど(ただし板で)、
側窓のバリエーションが多くてプロトタイプを絞りにくいかもね。
>>519さん
亀レスで申し訳ないんですが、自分の西武701系はとりあえずGMの屋根利用です。
(あまぎのコンバージョンがあるとは知らなかった・・・)
そのコンバージョンの製品がどのようなものか分かりかねるのですが、雨樋に関しては、
西武101をまずは普通に組んでしまい、パテや瞬間で元の高い位置にある雨樋をすべて埋めて
しまい、ついでにキットにある塗り分け線のも250〜1200のペーパーで消してツルツル車体に。
その後、evergreen scale models という会社(だと思う)のプラ平棒 0.38mm×0.5mm を用いて、
これをまっすぐに車体に接着し、低い位置の雨樋表現にしました。
雰囲気的にはこれで充分、若干太い気がしますが、自分的には101系列との違いが明確に
出てるからこれで良し! ・・・という感じです。あくまで主観なので、ご参考までに。
蛇足ですが、普通に組むと言っても、その前段階として、クハのヘッドライト位置、乗務員室ドアの
修正、モハの屋根上(配管だのパンタ台など)・・・なんかはイジリました。長文すいませんです。
595 :
432:04/07/01 02:35 ID:PdQA7Ar1
新鮮情報まだかよ〜 orz
↑ 432ではありません スマソ
「2004年上半期新製品」と最近の雑誌広告にも出てるんだけど
上半期終わっちゃったよ
(「年度」ならわかるんだけど)
テクス(r
新鮮は八月中とか秋葉クロポの店員氏に言われますた
>>585 うちはクモハ41(クハ55)かな。
セットだと新旧身延線は欠かせないのだが、身延線を作るわけではないので屋根が・・・。
>>599 ということは、動力ユニットのりにゅはそれ以降か。
年内落成の車両は無動力仕様でロールアウトさせよう。
ただ。漏れが欲しいのはDT10やら13やらだからなあ。更に後か・・・。
601 :
598:04/07/01 08:20 ID:ZLkNmvaZ
>>590 スハ32は元南武の100の末裔たちに使いましたね。
果てしない過去の話ですが、旧客は北海道の気動車の窓とか(w
おおらかな時代の話。
新千、秋葉のサンプルを見る限りちょっとずつ明らかになってきてる。
今週行ったらシングルアームパンタが乗ってた。
見た限りオールプラのようなのでちょっとデブッチョな感じだけど、
雰囲気良かったです。
気になる下回りはまだ飾ってなかった。
時期的に松屋で発表→後日(若しくは期間中)発売と予測する。
もしかしてJAMまでずれ込んだりして・・・。
17m動力もリニュきぼーん。
604 :
519:04/07/01 13:35 ID:P41UatJk
>>594 情報感謝。エバグリ角材利用ですね。
あまぎのコンバーションは先日出たばかりです。地元電車(伊豆箱根1100系)
なので、買おうかどうしようか迷っていたのですが。
技術力的には素人同然なので(素組みはできますが)、時間をかけて
挑戦しようかと思います。
>>592 付け加えるなら・・・
ドアでかすぎ
それに合わせて窓もでかい
しかも天地方向が通常キットとほとんど同じ幅の中に
長い裾を無理やり挿入、全体的にモールドが上に寄ってるんで
上部が窮屈に見える。さらに床板位置が裾とあってないため
腰高に見える。その他連結器周りが妙に寂しかったり
指定の半球ミンデソはボルスタが逆だったり
窓パーツの嵌りがエライ悪かったり・・・・・
・・・・頼むから作り直してくれ・_| ̄|○
606 :
名無しでGO!:04/07/01 15:07 ID:T2IH+bCb
こうなら銀河のメトロシリーズを買うしかないのかw
そういえば銀河でも営団3000系売るらしいね
>>602 パンタのホーンが2本になってるんだが>真1000サンプル
これは1本のやつじゃないとダウトだよね?
もしかして2本のも製品化してくれるのか?
他にもなにか裏で製品化が進行してるのだろうか?
富のパンタ流用でしょ。きっと。
609 :
名無しでGO!:04/07/01 19:50 ID:zqYwEQHI
京急新1000出たら、京急2100りにゅキボン、
600の室内&妻板流用は勘弁してください_| ̄|○
GM秋葉原店でパーツを分売します、と。
611 :
とりおきばこ@エアH"フォン:04/07/01 20:06 ID:lfk6KpGY
どこ探してもみつからなかった
東武6050系未塗装板キットを
二箱も発見。買った。
今横浜市営地下鉄の3000系1次型を製作していまつ・・・・・
車両は5000円で知り合いから買った中古京成3700系で、前面は半蔵門8000系(だっけ?)で作ってます。
他に横浜市営の車両作った人います?
>>612 横浜市営の1300なら今作っています。
(地下鉄じゃないけど・・・・)
もしかして市電保存館の1300型でつか?
615 :
名無しでGO!:04/07/01 22:06 ID:WSDXWArN
>>612 横浜市営1000系を作ってる香具師はたまに見かけるような希ガス
616 :
名無しでGO!:04/07/01 22:17 ID:gwKDr+ou
>>609 トレジャーのパーツを駆使して妻面直してこそ各自工夫精神ですよw
それでも手持ちの2100、新鮮が出たら動力だけでもバラ売りに期待して交換したいな。
>>608 秋葉店の店員に聞いたら流用ではなく新規だと答えたよ>パンタ
618 :
名無しでGO!:04/07/02 00:03 ID:4zr19SGU
秋葉の店員は知りたいこと聞けば、何でも教えてくれそうだなW
619 :
名無しでGO!:04/07/02 00:04 ID:3nsax04c
全金車クハ79って雨樋が実物と違くない?
実物買って初めて気がついた。
それに73系の4連をバラで揃えるよりも、6連のセット買ったほうが安いということも。
620 :
名無しでGO!:04/07/02 00:09 ID:aXxE5xjK
GM秋葉原のカバ店長、黙っているところを見たことないよ。
よくあれで店長が務まるね。
>>619 もともとあのシリーズにはモハとサハの全金もあったんだよね。
更新全金車と新製全金車の違いも区別してないし、
実物にはない全金サハが入ってるっていう、
まあセミフリー的なモデルであると言われてますな。
>>620 逆に、ずっとムッツリしている保坂タソのような人も
店長としてどうかとw
前に、東武8000のクーラー探してる人がいたけど
下北に、8000のクーラーの所だけ切り売りで並んでタヨ。
多分6両分くらいはあったような気もする。
(10030や10000じゃなくて、ちゃんと8000のパーツですた)
622 :
名無しでGO!:04/07/02 00:28 ID:Nftzypb9
>>618 あれはタイプ。
過去なら通じたくらいかな。
雨樋削りはデフォでしょう。
その代わり、モハ72の全金属車は更新、920番台、更には500番台含めてもトミーもGMも決定打が無い。
中間車は両者とも半鋼製で良い出来なのだが、なんとも苦い展開。
623 :
名無しでGO!:04/07/02 00:33 ID:PnV/hVbv
おまいら、73系ネタを出されると、漏れはまた作りたくなっちゃいますょ。
板キットは合わせが良くて簡単だし、なんだかんだで頑丈に出来上がるし。
624 :
名無しでGO!:04/07/02 01:09 ID:Qa1j8DA0
80系屋根つかって500番台は数両作った。
あの微妙な満足感。
窓埋めは面倒だけど
>>618 聞きたいことを聞く、質問したいことを質問しに店に行くんじゃないのか?
向こうはそれが仕事だと思うけど。
もちろんあまり質問攻めにしたり接客の邪魔になってはいけないだろうけど
>>625 本来「まだ言うべきときではない」ことまで喋ってくれそうということではないか?
627 :
名無しでGO!:04/07/02 02:27 ID:j/fDvtPC
>>625 店は買物に行くところ。 要するにカバ店長は『おしゃべり』ってことでは?
やまちゃんのセリフだっけ?>まだ言うべきときではない
629 :
名無しでGO!:04/07/02 02:30 ID:7Jo09J2o
たまに秋葉店に大山にいる痩せてるメガネの店員の人いるよね
あの人JNMAでも見かけたんだけど有名人なんですか?
630 :
名無しでGO!:04/07/02 02:38 ID:qKgGVRgX
>>629 以前にRMモデルズに出ていた都営5300形を作った「ネ申」でつ。
あの都営5300は神だったね。てか製品化汁
632 :
名無しでGO!:04/07/02 02:47 ID:7Jo09J2o
いつ頃のRM?詳細キボンヌ
633 :
629:04/07/02 02:51 ID:qKgGVRgX
そうそう、模型制作に関する質問はS氏に聞くのが一番有力かと。
せっかく秋葉店にいるのだから、解らないことは直接聞くのが
最も良いのでは?俺もS氏みたいな腕を持ちたいものだ。
634 :
633:04/07/02 02:52 ID:qKgGVRgX
訂正
誤:629
正:630 須磨祖でした…
635 :
名無しでGO!:04/07/02 03:00 ID:PqPR+KW8
>>632 2000ー9月号に掲載されていますよ。
都営5300もネ申だが、北総7150もじゅうぶんネ申かと思われ
まぁ浅草線関連が興味ある香具師にしてみれば乃乃屯氏、丑Q保氏、不治側氏以上の大先生ってとこだなw
>>621 サハにシルヘッダーを付けておけばプロトタイプ有りになったのに。
金型共有したためにそうもいかんかったのやろうなあ。
嘘でもタイプでもいいから再販して欲しい全金中間車。モハ2両とかではだめなのだろうか?
μ鉄5500キットオマケの、5000系前面
長電・名鉄のどちらとも似てないなぁ〜
639 :
名無しでGO!:04/07/02 15:55 ID:7Jo09J2o
あげ
640 :
625:04/07/02 16:00 ID:fiRIcjpp
>>627 ただ買うだけだったら別に店員いらないとおもうが。
通販だってあるんだし、わざわざ交通費をかけていくんだから模型製作の疑問はプロに
ぶつけた方がここで質問厨やるよりましだと思うけど?
カバ店長も質問にはていねいに応えてくれるよ。
641 :
名無しでGO!:04/07/02 16:24 ID:bKehU9y/
京急新線はまだか?
続いて2100形や600形も同一クオリティでやって欲しい。
秋葉原に600形の力作が展示されているけれど、
俺は一体ボディーを切り継ぐような技術は無いからさ。
642 :
名無しでGO!:04/07/02 16:55 ID:p1j9Gjrb
>>638 5000系の顔は行先表示板付ければかなりそれらしくなると思う。
643 :
名無しでGO!:04/07/02 18:11 ID:B2CLIia7
北総7300のセットどこにもねーー
クロポで買うしかないか・・台車・パンタ・モーター
別売だから割高になる悪寒
644 :
名無しでGO!:04/07/02 18:13 ID:B2CLIia7
北総7300のセットどこにもねーー
クロポで買うしかないか・・台車・パンタ・モーター
別売だから割高になる悪寒
レス連続シテモタゴメンナサイ
GM製の動力ユニットを快調にする改造ってなんかありまつか?
坂道登らない・・・・・・・(ノД`)シクシク
647 :
名無しでGO!:04/07/02 20:33 ID:xWwk5gUJ
>>646 KIDAに頼めばフライホール改造してもらえる
Σ(゚Д゚;エーッ! フライホイール改造できるの!?
詳しくキボンです
>647
フライホイールいれても台車のフレームで車輪押さえていて
走行抵抗おおきいからあんま効果ないみたい。
20M級なら富を使用したほうが良いと思われ。
馬力はカトだが、台車の交換が面倒。
651 :
名無しでGO!:04/07/02 21:31 ID:zoRMrQqI
>>641 勢いで、同クオリィーの京急700を・・・。
>>651 破産するので勘弁してください(w
そういえば過去にヌルポでKQ700キボンヌとかあったね。
ダメポなレジン700が出ちゃったから駆逐する意味でもアリといえば蟻かも(w
653 :
名無しでGO!:04/07/02 21:56 ID:c9EIVZ3J
>>646 JNMAでえぞ屋とか言う所がフライホイール売っていたし加工もするような事言っていた。
とミックスに機関車にも結構付けて売っていたな。
654 :
名無しでGO!:04/07/02 22:15 ID:8Qu6lrvS
お前ら、とりあえず新動力待ちましょうよw
>>652 とりあえず『ガッ!』
おいらもKQ700は出たら買うと思う。
買ったら買ったで琴電仕様になっちゃいそうだけど…
658 :
名無しでGO!:04/07/02 22:51 ID:GVeJR8Yj
↑グロ画像
お決まりのレスがつく予感。
てかワンパターンだな。
661 :
653:04/07/02 23:31 ID:c9EIVZ3J
20M級なら過渡のやつが使えるんだが18m級となるとな・・・・・
>>614 そうです。
追って他のも作る予定ですだ。
664 :
594:04/07/03 01:05 ID:9qtlF4zF
>>519=604
ワタシにとっての元地元電車の西武701は6連で作ってますが、まだ2両しか完成してない
です。まだ寒い頃に作り始めたはずなんですが、後から作り始めた501の方が先着して
しまいました<こっちはほぼ素組み。でも完成すると嬉しいものです。ゆっくり、頑張って
くださいね。
伊豆箱根1100系が元701系なんですね。今は神奈川民だから日帰りで乗りに行こうかな。
(´-`).。oO(701系なつかしい・・・)
京成3400形実車同様オールシングルアーム化完了しますた。
C-PS27パンタ足の碍子部分より下をちょん切って接着しちゃった
666 :
名無しでGO!:04/07/03 01:37 ID:cpZFAuUD
伊豆っ箱の1100は綺麗。
こないだも乗りに行って撮ってみたくらい。
非常に綺麗。
カト動力の台車改造法のってるサイトないかね〜
GMにしかない台車はめるにはどうしたら良いのか・・・
>>667 GM台車をゴムで型どりして、エポキシ流し込んだところに、軸箱以外出来るだけ削り取って骨だけにした
KATO台車突っ込んで固めれば、スパイが変装したような塩梅になるがな。
薄く削って、薄く削って貼り合わせはどうも・・・
>>643 ぬるぽ以外で発見するのはかなり難しいかと思われ
>>665 3418、3428だっけ?全て交換されたの?
漏れは3448だから真ん中だけ変えた。
671 :
名無しでGO!:04/07/03 13:30 ID:jHfrZYAh
672 :
名無しでGO!:04/07/03 16:06 ID:87su1yQA
>>667 台車の側面?を切り落として、GM製のT用の台車の側面を貼り付けるんじゃ駄目?
>>670 3418と3428はオールシングル化ですぜ
3448もそのうち交換されると思われ
台車もグレー化してるからサフ吹いてグレーに塗りたいとこです。
動力台車も塗るんだが動力台車って簡単に取れますか?
難易度
取る<<<<塗る<下地処理
と思われるんだが。
小湊用インレタキタ─────────!!
678 :
名無しでGO!:04/07/04 00:02 ID:20FPtNSj
ずっとHゴムの色刺しがどうも面倒くさいし綺麗に出来なかったんだけど、
今日羊屋の文房具売り場で見つけた三菱ペイントマーカーってのを使ってみたら、思いのほか簡単で綺麗に塗れた。
車は欠陥でもペンは使えるな、三菱は。
文房具作ってる三菱は、全然関係ない会社じゃなかった?
たまたま文房具関係に商標取ってなかったから別の会社がその名前をいただいちゃったという。
680 :
名無しでGO!:04/07/04 00:07 ID:an8fm1ry
三菱鉛筆の方が財閥の三菱よりも先。
戦後の財閥解体の時に一緒に解体されそうになって、
あわててGHQに申し立てをしたとかいう...。
三菱鉛筆は三菱グループと関係ない、てのは
わりと有名なトリビアだね
台車って塗ったことないんだけど
下地処理には何つかってるんですかね、皆さん
682 :
678:04/07/04 00:20 ID:20FPtNSj
今ググってみたら出てきたよ。商標登録は三菱鉛筆は1887年同、三菱グループは1914年で、全く関係ないみたいだね。
同じスリーダイヤマーク付いてるのに。
東急7000の再生産はどうなった!!ヽ(`Д´)ノウァァン
684 :
名無しでGO!:04/07/04 01:47 ID:dyfjBC/z
スリーダイヤも鉛筆に財閥がアタマ下げて使わせてもらっているんじゃなかったっけ?
685 :
名無しでGO!:04/07/04 02:06 ID:X9UhXWo4
>>683 再生産が遅れているならば、
デカールのリニューアル・・・できればステッカーにして欲しい罠。
水間鉄道のロゴ、弘南鉄道の新ロゴ、十和田観光電鉄のロゴを含めてyp!
東急7000系の譲渡車のオールコンプリートしたいんだよぉおお!!!
>685
そんな離乳するわけ無いじゃん、自慰が。
東京ヌルポ03系
東急1000系きぼんぬ
キハ07きのんぬ!
>>688ガッ
そう言えばGMって富のOEMで箱根登山用の動力ユニットを自社名で「小型電車用」にして
売ってるんだよな。
そこらへんの繋がりで、キハ120用をベースにして電車用の台車枠(ブリルとか)付けたのを
出してくれないかな。
あの長さはかなりいろいろ使えそうなんだが。
>690
そんなことやるわけ無いじゃん、今の富なら。
自前でパーツ分売して終わり。
>>691 ぶっちゃけ、富ブランドでも別にいいやw
M車の下回りだけのためにキハ120のセット買うのはもったいないし。
GM動力で16m用出してくれるんでもいいな。ペアハンやアルナインから
キットは出てるけど、やっぱ市販品の安定性がホスィ。
693 :
名無しでGO!:04/07/04 19:06 ID:JgHvYbnz
694 :
名無しでGO!:04/07/04 22:13 ID:kWHClaqR
>>691 昔の富なら出来たんですか?何が変わった!
695 :
名無しでGO!:04/07/04 22:17 ID:zLj9ZXtr
16メートル級動力にTN付けようとしましたが台車がモロに当たって失敗しました
自慰のカタログ買ってきますた。
最近、完成品見ても全く購入意欲がわかないので
ここいらでキットにでも挑戦してみるつもりでつ。
>>694 途方もない種類のパーツを別売供給する体制を富が作ったのが変化。
今の富なら、そんな需要があるなら自前で出すよ、ってところでしょう
>>696 がんがれ!
ハ〜
何度やっても111(115)系初期型の先頭車が美しく組めないんですが、
何かコツなどがありましたら教えて下さいな。
699 :
名無しでGO!:04/07/04 23:44 ID:1ioWGyQV
前にTMSで台車の塗装がはがれないようにするのにドライヤであぶるってのがあったと記憶してます。
俺は台車に色塗ったことないんですけど、雑誌とかでやった、て記事をみたことありません。
知らないのかやってもだめなのかやったらだめなのか・・・
700 :
名無しでGO!:04/07/04 23:46 ID:hTmoL8+m
700
それは金属製台車に塗料を焼き付けるんだyp!
プラ製台車にやったら一発で融ける。
702 :
名無しでGO!:04/07/04 23:49 ID:gcth76r1
703 :
名無しでGO!:04/07/05 00:02 ID:qsf3goGk
>>698 先頭車はオデコが歪んでたような。量産冷房の方だっけ?
とにかく前面パーツと他の部分の相性が徹底的に悪いので、
まずは
>>702の言うように仮組みで当たる部分を削る。
多少多めに削って、隙間が開いたら埋めるくらいの覚悟がいいかも。
オデコ部分は接着したらテープで押さえて屋根とツライチになるように
固定する。
あとは平行四辺形にならないように気を付ければ、そこそこの物が
出来るのでは。
うちは似ている前面欲しさに、富165の前面ぶった切って付けました。
なんという高コスト先頭車・・・
セロテープで仮組みして、合わないところは削ってるんだけどねぇ〜・・・。(泣
デカ目の初期型なんだけれども、何度やっても乗務員ドアの筋彫りを接着剤で潰しちゃうんだよね。
結果Pカッターで筋彫りし直して、真鍮線で乗務員ドアの手摺を着け直してる。
何れにしても要修行だな、みんなありがとう。
>>704 あのキットは桃井氏もウンザリのキットだから、端面の仕上げに全てをかけるべし。
その桃井って人のホムペとか有るのかな?
>>705 ググれば出てくるのだろうか??良ければフルネーム教えてチョ〜。
707 :
名無しでGO!:04/07/05 01:59 ID:Gnjk2dfY
>>706 木兆井司=里予々木寸宏=てっぺんハゲの糖尿デヴ
田歯差の奥でシコシコやっている事が多い。
708 :
名無しでGO!:04/07/05 02:01 ID:lXCvxwWW
>>704 接合の際、接着剤をつけ過ぎているのでは?
接着剤を塗布する際は、接合面半分の面積(板厚が1ミリであれば、0.5ミリ)
にし、接合した時に接着剤が広がり、丁度良くなるはず。
変な話、あのポリデントのCMを思い出してみよう。あのCMに、意外な
ヒントが隠されている…。
>>704 もしかしてノズルの先から瞬着を直接たらしたりしてない?
接着・補強自体は裏からやるとして、表面処理としては
細かいところには爪楊枝の先でちょっとずつ塗るのがいいよ。
埋まるのが怖い所はテープで覆っておくも良し。
(そのキット持ってないので的外れな指摘になってたらごめん)
>>706 本名桃井司、ペンネーム野々村宏という、TMS・RMMで活躍してた、有名人。
旧国中心に、国電作品を、雑誌上に相当量発表してる。
新大久保のタヴァサホビーハウスを中心に活動しており、自らもオリジナルの
国電金属キットや、国電用パーツを作りタヴァサから発売している。
最近は病気で隠居状態、活動は去年のRMM100号付録の国電キット監修くらい。
GMキットの基本的な組立・塗装・改造の工作技法をまとめた
「Nテク完全(パーフェクト)マニュアル」という本を出している。
初心者はまずこれを読め!といえる、かなりまとまった本。
鉄専門書店や模型屋にあるかも。注文すれば買えるし。
一時期、彼とその一派でRMMのページを半分私物化したような状況で
細部にこだわってパーツをつけまくる工作スタイルで押したため、
マターリ工作派からは結構ウザがられる向きもあるが、上級者だけでなく
初心者に役に立つ基本的なことも相当書いていると思う。
心頭を滅却しても組みづらいもんは組みづらい・・・
顔が歪んだロットの113は瞬間で強引に他のパーシと合わせたなぁ。
今のところ問題無いけど、数年後はどうだかわかんない。
瞬間は粘度別に複数使うとか、
そうでなくてもとりあえずヒゲノズル使うとかしませう。作業性が全然違う。
それと乗務員扉の上のあたりにも難が出るので瞬間流して一旦平滑に仕上げて
(ついでにオデコのゲートの辺りが凹んでいるのも要修正)、
別途切り出した雨樋を貼る形にする。
前面も結局つるつるにして、ライトやら手摺りやらは0.5〜0.3mm低目に付け直せば結構見られる出来にはなる。
しかし幌枠だけは位置を直せないのがねぇ。
数を作って慣れてしまえば何とかなる(と自分では思う)。
712 :
名無しでGO!:04/07/05 06:16 ID:ULx+hok+
>>701 金属台車なら普通に塗装できるし、ABSだかポリカーボネートだかGMやカトーの台車でやってたはず。
ミキストだか談話室だかヒントの小箱だかそのあたりの隅っこにあるような記事で。
確認したいがTMSは全部実家の押入れの中・・・
713 :
名無しでGO!:04/07/05 11:30 ID:E8xhpCdN
GMって段々DQNな会社になっていくよね
そのうち盗狂堂といい勝負になるんじゃない?
715 :
名無しでGO!:04/07/05 12:57 ID:Y40zeHBu
二代目社長が鉄道の事解らないボンボンだし。社員も暴走する社長に対して誰もNOとは言えないの。
辞めた人間は大抵が社長とのケンカ別れだよ。このままでは先は無いよ。じーえむ
内部告発歓迎w
よかったらそやつのDぶりを
具体的に晒してくれ給え。
717 :
名無しでGO!:04/07/05 13:00 ID:FpxcMr64
ブリル動力ユニットいい加減に出せ。
718 :
名無しでGO!:04/07/05 13:18 ID:Y40zeHBu
元社員A氏の場合は、社長の方針に異論を唱えたら減給されたらしい。その後A氏は激怒し
自主的に退社しますた。他にも似た事例が多々有ります。つまり今、働く社員は会社の方針
に不満や異論が有っても何も言えないのが現状なんです。
>>698 遅レスすまん。
自分の場合・・・
前面は仮組みして雨どいが干渉するようなら車体の雨どいを削って合わせる。
側の接合部は少しヤスって、とにかく側板との継ぎ目や隙間が出来ないようにする。
あとは平行に注意してロの字にして乾燥。前面のおでこが浮くけど、側板との接合を最優先にする。
屋根を接着したら、浮いているおでこ部を押さえつつタミヤの緑で流し込み接着。
接合部は埋めることは考えずに800番くらいのペーパーでひとなめして目立たなくさせてます。
乗務員ドアが近いので目立たないと自分に言い聞かせて気にしないことに。
そういやGMキットで組み立てに一番難儀するキットってどれだろ?
旧キットのKQ1000とか隙間だらけだったけどな・・・。
>>718 別に、普通だな。
盛れらにとっては趣味だが、GMは趣味でやっているわけじゃないんだから。
顧客のことを全く理解していないのにそれでやっていけてしまってるから
方針を変えることはないだろうね。
変えさせるには、買わないなり、地方私鉄キットを大人買いするなり、
「今の社長の方針はクソ」って顧客の見方を数字として伝えるしかない。
ストアのほうは、社員の好きにやらせてもらってるんだろうかねえ。
722 :
名無しでGO!:04/07/05 14:10 ID:Y40zeHBu
>>721
いいや、一応、ストアは別会社扱いになってますが彼らも
GMの社員またはバイトですから。上に同じです。
爺にしても過渡にしても、どうせ漏れの勤めてる会社と同じくワンマン社長なんだろうよ。
嫌なら辞めろ方式で。そんな会社は日本中に一杯あるから安心しる。
724 :
名無しでGO!:04/07/05 14:28 ID:Y40zeHBu
>>723 確かに、今は行く末を見届けるまでだなw
何をしたいんだかな〜。あの会社は。
725 :
名無しでGO!:04/07/05 15:00 ID:kTf0OSKT
というか鉄道模型の会社は大手でも皆そう大きくない会社だから、ワンマンになりやすいのかな。
過渡もワンマン、GMもワンマン、蟻なんか特に。(利行社長は結構鉄道好きみたいだからいいけど)
富は除くが、あれはあれでトミーの一事業部にすぎないから子供のクレームに弱かったりと、色々ある。
726 :
名無しでGO!:04/07/05 15:30 ID:3fGwIK5f
>>719 >そういやGMキットで組み立てに一番難儀するキットってどれだろ?
小田急鋼製通勤車のキット
パーツの合いは悪いし、側板の下部が変な風にでっぱってることが多い。
2段窓車と1段降下窓車を一緒にキットで作れってのは無茶だろ。
>>719 西武451もイイ線行ってるような。
屋根の隙間が素晴らしいことになっている。埋めない限り多分どうしようもない。
728 :
名無しでGO!:04/07/05 15:56 ID:kjV8Cxho
西武101がうまく組めないんです
あと西武2000は前面だけ合いが悪いような
729 :
名無しでGO!:04/07/05 17:09 ID:x2ieq/F8
>>719 東急5000も隙間風入りまくりだと評判だ。
あと、「車両」に限定しなければ、何といっても看板建築商店セットだろう。
ファサード(前面)を付けるための苦労は、113が簡単に思えるほどだ。
730 :
QBB:04/07/05 17:13 ID:ZxhWkPbk
突然だが、クモヤ90の作り方誰か教えて
>>730 まずはどのクモヤ90を作りたいか。話はそれからだ。
クモヤ143を茶色に塗り替えろ。
何か?
>>729 タヴァサ前面を使え。
さもなくば、感じる親父のキットを組むんだ
734 :
名無しでGO!:04/07/05 18:13 ID:x2ieq/F8
>>733 そうか、看板建築の前面にタヴァサか、中々良さげだw
クモヤ90かー。標準型なら
(1) GMキット+束差正面パーシ
(2) 富モハ+簿名コンバーションキット
ってところか。
その昔の72キットにはクモヤ90の前面が入っていた―というのは木の精か?
(他にも盗狂d(ry)ちうのもあるが、まぁお好きに。)
800番代だと、801とそれ以外と霜取り2パンで各々違うし、
クモヤ145(143ではない)の茶色バージョンみたいのも
あるけど、そのあたりはコンバーションが出ていた希ガス。
>>734 江ノ電もなか のクモヤ90版か、いいなw
736 :
名無しでGO!:04/07/05 19:41 ID:pvfnmxT3
>718
いい展開になってきました〜と言っても毎度のことか。
Aって束多テンチョ?尾小山テンチョ?
社長の方針に異論を唱えるってどんなことを言ったんだろう? その前に、社長の方針って聞いてみたい希ガス。
来月末やで見かけたら問い詰めてみようかな。
ってどれが爺社長なのか見たこと無いのでわからん。雑誌に写真を見たこと無いと思うし。
737 :
名無しでGO!:04/07/05 19:46 ID:9apMfJvm
どうでもいいけど、爺笑のホムペって「会社概要」とか「採用情報」とか載ってないね。
>>727 西武451といったらあの素晴らしい(w戸袋窓だろ。
いったいどうやったらあんな窓になるのか…。
739 :
名無しでGO!:04/07/05 22:14 ID:lv5zYUaB
丸窓電車キットでつ
阪急810は塗装済みになるそうだが、なんでこれだけ色塗るの?
しかも、屋根なんかあの独特の土色っぽい色になってるのだろうか?
ただの灰色なら未塗装にしたほうがマシなんだが・・
作り込んでいますねー。
おでこをなんとか嵩盛りするといいですよー。
トミックスの最新ロット115系か、カトウのおでこが良く似ていますから。
>>740 ホントに塗装済なの!?
センパイ、悲しむなぁ。。。
>>741 瞬着やパテ塗るときに 塗りたくないとこに
マスキングゾル塗っとくといいよ。
めんどいようで 結局楽
削るとこ減るし 乗務員室扉の周囲も 埋まらないよ。
ホントだ!
>>742 実車写真と見比べても、デコの裾から方向幕に掛けての傾斜が甘いようだね。
しかし、これ直すのは難儀だなぁ〜・・・。
それだ!<ゾル
>>744 これだけレス貰えるって事は、逆にみんなも苦労してるんだね。(安心
>>745 そこが最大のウィークポイント。
作りもイモ付けなので苦いが、おでこが厳しい。
美しい作例も禿チョビンにみえるのが厳しい。
一回作った時にはあっさりと嵩上げとカト前面の捨て車体利用と検討して、カト車体の利用にしてしまった。
同じ工法をほかでも再度する羽目になるとは思わなかったけど(蟻
さてと、
日車標準型をやっと3セット購入。
どういじって行こうか・・・
窓がほぼ全滅という悲しいキットなので、まずはモダンタイプとやらから片付けよう。
あの窓のヒケは酷いね・・・
雑誌で見た時より唖然。
なににしようかなぁ・・・
>>725 子供のクレームならともかく、頭の中だけ子供並みな人のクレームの相手する立場を想像してみてください
749 :
名無しでGO!:04/07/06 00:17 ID:A2ZUpzJn
>>748 本当ご苦労様ですって感じで。
富はE231の前面方向幕の大改悪も完成品に手を加える程度の事も出来ない香具師等から
クレームが来たのが理由だって言うしなぁ。
750 :
名無しでGO!:04/07/06 00:18 ID:BzXqW+DE
113系キットは、オデコのカーブ、雨どいの位置がエラー。
いくら綺麗に組んでもうまく仕上がるハズが無い。
阪神のキットは、ストレートに組んでも該当する形式が無い。近いので8801(3801系)。
阪急の板キットもしかり。
>>750 それをいっちゃあ、お終いよ。
阪神なんぞ中間車と先頭車で窓高さ位置が実寸10センチも違うなんて・・(略
取り敢えず、モダンタイプは日車図面睨めっこした上、放置。
京福ホデハ出来ると思ったら甘かったぜ。
クラシックタイプは・・・
げぇ・・・定山渓のが一番やりやすいのかよ・・・
案外幅が少ないのね〜
>>741 デカ目を切り取った正面ってはじめてみたけど
なんか面白いというかグロいですなw
>>751 大丈夫だ。
窓を1個増やして車体長は縮めるという、
摩訶不思議な工作ができればいいんだろ?
あのキット買っていけばモダンタイプが余り出すから、
窓1つごとに寸断しても余裕だ。
754 :
名無しでGO!:04/07/06 11:03 ID:5mTZOUuB
そういえば、東京遊歩人さんはどこにいったんしょうか?
755 :
名無しでGO!:04/07/06 12:06 ID:Z8laGCPb
東京遊歩人が居ないと困ることが有るんしょうか?
こないだのモデルズに載ってたスタッフ諸氏の作品(地方私鉄電車キットネタ)の中で
気に入ったのってある?或いはそれをネタにお話してみたいなって人、いる?
僕ですか?そうですね・・・豊田さんかなぁ。
あの素材から連接車つくっちゃうあたり、お話ししたら楽しそう。
757 :
名無しでGO!:04/07/06 13:20 ID:UtusOIE6
>>755 困りはしないけど、そういえば最近見ないな〜って事でしょ。
どうでもいいけど俺は「東京遊歩人」って名前は結構好きだな。
>756
今は居ないけど、前に雛に居た人ですね。
断然、広電1061。
あれだけは誰も作らないと思ったんだがなぁ(w
760 :
とりおきばこ@エアH"フォン:04/07/06 16:00 ID:CzkMxRjX
西東京バス色のやつ
ここって知り合いだけのスレでつか?
762 :
名無しでGO!:04/07/06 16:16 ID:SVOS6j4w
GMストアには長いことお世話になってるが未だに店員と会話したことがない・・・
○○ないですか、とかなら話したことあるよw
東武8000板キット
その他、無い無いと言ってたキット。
全部札幌のトイメイツにあったぞ。
フォロー
未塗装8000な
766 :
名無しでGO!:04/07/06 20:31 ID:OnJ2lu1Z
自慰笑夢あげ。
>>759 up1.dot.thebbs.jp/img/1072589226074088.jpg
>767
グロ
間違いない…orz
>756
現大山店長?
771 :
名無しでGO!:04/07/07 01:08 ID:tYK3JikL
>>740 店員に、モックアップの屋根の色は間違っていると指摘したところ、
"灰色だと思ってました"との事。一応、"茶色系統の色で、汚れ具合
によっては、阪急マルーンと殆ど変わらないか、もっと濃い茶色に
見える"と教えてあげましたが、どうなる事やら…
>>750 阪神キット、前面さえなんとかなれば
いろんな形式にできるのにね。
幌部分はさすがに直せる範囲じゃないと思う。
クーラーはどこぞが出しそうな話が出たものの…
中途半端に恵まれてないなぁ('〜`)
773 :
名無しでGO!:04/07/07 04:07 ID:AmtnZvlo
>>740 台車も FS106またはDT11 よりも FS106または日車D型 が近いかと思う。
>>771 あのこげ茶色の屋根の色はどうしても譲れないよね。ボディの阪急マルーンは塗装済みでもいいかもしれないが
屋根がただの灰色なら色落として、調合して塗るしかないな。
ついでに言うと、東武7800シリーズも屋根の灰色は違和感ある。漏れは茶色がかった黒に近い色にした。
どういうわけか同じ東武でも5700は優等だから整備がいいのか、現役のころの屋根の色は灰色に近いようだが。
それぞれが思うような色に塗れば、それでいいと思うんだけど。
A君の小田急とB君の小田急は色が違っていて当然なのですw
ていうか東武8000の旧前面、未塗装出してくれ
777 :
名無しでGO!:04/07/07 12:32 ID:VZbCxucN
>>776 懐かしいフレーズだ。
今、その言葉を聞いてGMのカタログを思い出す人はどれ位いるんだろう。
あの頃は本当に「作る楽しみいっぱい」だった・・・
バリエーションがあるわけでもなく塗装してほしい物は離乳の予定無く、
無塗装でバリエーションを楽しみたい物=半球810 に限って塗装ミスにする爺。
どうなっているんだぁぁぁぁぁ
779 :
名無しでGO!:04/07/07 12:51 ID:UCjuoi+o
そんでもって未塗装キットは一体型だし、高価だし、なぜか簡易金型だし
小日本に期待!
つっこむ楽しみいっぱい
781 :
名無しでGO!:04/07/07 18:57 ID:jN1MoKXH
最近になってダメダメになっちまったな・・・
夢が無いんだよ。GMは作る「夢」こそ売り物だったのに。
リトルで板キットでも真面目に作れば売れるのが証明されたのにさ。
リトルに資本あげたいくらいだよ。
ほんとにさ。
782 :
名無しでGO!:04/07/07 19:12 ID:34zEz7IL
阪急810、簡易金型で塗装済みって一体いくらになるんだよ。そんなカネね〜よ・・・orz
未塗装版も最初の予価通りで発売してくれることを祈る。
阪急じゃなく、フリーの地方私鉄として作りたかったのに。
>>782 漏れは赤く塗って名鉄3550っぽくしたかった・・・
>>776-777 戦災客車とか、事業用車のページとか編成表に萌えましたなぁ。
(厨房の頃の俺・・・遠い目)
東急の7000系エコノミーキットが6月に再生産されると書いてあったけど一体どうなったんだ?
>>782 予価:¥7,350-となってたけど、どうなることやら・・・。
>>776 同じモノができたら2人は、サイボーグかアンドロイド… とか書かれてたな。
懐かしいなぁ…。
あと、他人を蹴散らしてイベント列車ばかり撮っているファンは哀れだと思います。
彼らには、ホームの柱にある日本鉄道会社の刻印の入ったレールなんて… なんて
くだりもあったな。
788 :
名無しでGO!:04/07/07 22:52 ID:WCjxdO+w
>>781 GMに株主総会とかあったら新製品に関するツッコミとかできるのだろうか?
789 :
名無しでGO!:04/07/07 22:58 ID:cE8SlTCu
>>772 前面だけではない。
屋根高さもドアも乗務員扉もどれも中途半端。
>788
GMだって株式会社だから、株主総会やってないはずがない。
・・・もしかしたら紙の上でだけやってるかもしれんが。
>GMに株主総会とかあったら
というより、株主として出席できたら・・・と書くべきと思われ。
791 :
名無しでGO!:04/07/07 23:26 ID:ntsee91F
>>787 当時のGMは、売り手の側も本当に鉄道好きなのがひしひしと伝わってきたよ。
810、屋根の色も気になるけど、
窓枠の色も気になるな
>>785 秋葉のメガネ定員氏によると、生産予定表から抹消とのこと…。
弘南・十和田作りたかったのに…。⊃д;)
794 :
名無しでGO!:04/07/07 23:32 ID:qg+f5K08
>>784 漏れは定山渓鉄道の2300を知ったのが大きいなあ。
その記憶をもとに、後年古本屋で登場時の実物史を漁り、
自作したのも懐かしい。
まさか、製品が出る時代が来るとは思わなかった。
>>793 地方私鉄譲渡車にも対応したオマケパーツやデカール満載となって再発売されるのを心待ちにするしかないか・・
796 :
名無しでGO!:04/07/07 23:51 ID:3o26C6BE
>>793 その後の情報では、箱の離乳の関係で遅れているとのことらしいな。
店には、バルクは琢さんあるのにな。
797 :
東急7000譲渡車コンプリート目標:04/07/07 23:52 ID:WCjxdO+w
>>793 そうですか・・・。(´・ω・`)
仕方ないですな。
>>795 激しく同意!!
そうなってほしいところです。
798 :
名無しでGO!:04/07/07 23:55 ID:ajp4g6XW
>>795 そこで鬼のリニューアル、一体ボディ化ですよ。
799 :
名無しでGO!:04/07/08 00:07 ID:7pI1LWAX
>>789 まぁね(^_^; でも汎用性を持たせるためには煮詰め切ったキットは
どうかと思う。結局どこで割り切るかってことになるけどさ…。
ドアと言えば…近鉄8810キットのドアのモールド、ありゃ何だよ…。
話はずれたけどせめて今の2000系と5000系列がなんとか見れるキット
にして欲しいよね…
阪神や東急なんてどうでもいい
とっとと新鮮(情報)出せぇ〜 orz
802 :
名無しでGO!:04/07/08 00:48 ID:0GVgseSn
>>793 リニュするとかなら、板のままで嵌め込み窓にしてくれたほうがよい>東急7000
7600や静鉄とか作るわけで、箱だとダメポ
コストも
804 :
名無しでGO!:04/07/08 01:39 ID:i19sCVxn
7000はランナーの取り方が厳しいヨな
おいらはばっさり削ってプラ帯貼る事にしている。
窓は165のが合うね。前面は115系の戸袋。
805 :
名無しでGO!:04/07/08 08:54 ID:CXuyZJLt
大手私鉄、中小私鉄バリエ展開再開してください。
作る楽しみなのに、完成品ばかり出してどすんのよ。
完成品イラネ。と言いたいとこだが、KQ新鮮期待age
806 :
名無しでGO!:04/07/08 08:56 ID:yRZEAKmF
川崎全鋼製車は欲しい所だな〜
モチーフは豊橋のモハ38で。
あれならかなりできるぞ・・・
>これまでのレス all
のようなことを社長に進言したら減給・降格蔵って辞めていったんだろうな、元GM従業員。
そんな気がしてきた。
ところで、KQ新鮮は松屋デビューですか?
808 :
名無しでGO!:04/07/08 12:04 ID:DzpgpNPo
GMの本社ってどうなってるのかな?
ものすごく気になる
809 :
名無しでGO!:04/07/08 12:17 ID:yRZEAKmF
人の事気にするより作ったら?
団地のおばさんじゃあるまいし
810 :
名無しでGO!:04/07/08 12:35 ID:xxbcyBEl
どしたんですか?急に
811 :
名無しでGO!:04/07/08 13:34 ID:O/RIxpfT
団地のおばちゃんがヒステリーおこしたんだろ。
812 :
名無しでGO!:04/07/08 14:44 ID:/AUejAAi
>>809で社員降臨!
と言ってみるテスト。
何年か前の話なんだが、
漏れ、糞暑い日に東急8500系のキットを組み立ててたんだわ。
で、途中まで組み立てて一息入れたあと、ふと気付いたら
暑すぎて屋根とロの字にしたボディが反れてた。
こんなことがあるんだなーって、そのときは激しくビクーリした。
まぁ、あとで屋根とボディを接着して無問題だっただけどさ。
ヲダ急キット買ったけど一週間近く経ったのに開けても無い(´Д`;
8000を作ろうか9000を作ろうか楽しい迷いが続いてまつ。
「○×通勤車」みたいな作り分けの出来るキットってイイね。
815 :
名無しでGO!:04/07/08 22:05 ID:4rRXTNun
>>813 こういう迷いはいいよな。
こっち愛知県なんて湿度が高く、オマケに気温もかなり高い。
塗装が全然出来なくて困っています。
816 :
とりおきばこ@エアH"フォン:04/07/08 22:43 ID:3RgKGcER
もう夏は、
組み立てに集中って
割り切ったほうがいいのかも。
涼しくなったら
塗装開始。
817 :
名無しでGO!:04/07/08 23:36 ID:9iTpk/Lq
818 :
名無しでGO!:04/07/09 16:51 ID:rc6PWm8V
小田急8000は東京ど(以下略)
819 :
名無しでGO!:04/07/09 17:07 ID:sXm6lt0f
4~/へi::::::;/,ヘミ7 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'-l|<>|:::::|<フ1|i' < おいなりさんをグランプリホワイトで塗装すると実感的です。
l! '" |::::l、~`リ \_________
/`ー、 ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、
,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y; ヽ、_
,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト- ~` ー- 、_
, ィ ´ ,ゝ、_ `r' l | 、レ // `テ三..ノく _ ` ヽ、
/ , -' ,、 `、_) l,i, i // (/ ...,,;;;;:` 、 ヽ
;' '" ノ ;;;;:::: i ! : // .....:::::;;イ、_、_\ _ _ノ
l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,// - = ""::;; :/ ` '''' '"
ヾ :;;;,, ,i l,// ,,..," / _,,.....,_
,. -- .,_ \ :;,. ;' V ;! `; /;: ノ ,.ィ'"XXXXヽ
/XXX;iXXミ;:-,、 ヾ '" ''' /./! ヾ / ,. - '"XXXXXXXX;i!
,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、 i 、. / ;:::゙i ;: , | ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
|XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、 ,! ,': : :| ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
!XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i ` ;! : : i! / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::! `. /:: | '" l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::! |:: | i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
XXXXX/ \XXソ::::::::::/ i!:: ノ i!::::::::::::ゞXX:/ lXXXXXXX|
XXXX:/ `ヾ::;;;;;:ツ ヾ;::: ; ノ ヾ:;;:::::::ゝ'" ヾXXXXX |
すまん、誤爆した。
荒らしかよ
俺は211系を改造して213系を作ったが(以下略
あと、限定品の119系を改造して105系を作るのだが無茶ですかね?
823 :
名無しでGO!:04/07/09 18:09 ID:hFg8vxSI
>>822 限定品って、事実上限定品になってない、東海色デカール入りの
板キットってことだよね。
漏れも考えたことがある。切り継ぎ箇所がかなり多くなる
はずだが、それさえ耐えればいけるのでは?
タヴァサからキットが出てるし、蟻からも出るので、
安く出来る以外にどれだけメリットがあるかは分からないが…
824 :
名無しでGO!:04/07/09 19:01 ID:lb6e5h1O
>>822 無茶でもないよ。
20年くらい前はそのように皆切り継ぎを何ケ所もしてモノにしていた。
1984年頃のレイルマガジンに作例があるはず。
このキットは作りだしっかりしているから、切り継いでも破たんしずらい。
はめ込みにしたいと思えば窓も50系だったかキハ47だったかの窓が使える。
敢て言うなら、823氏のようにタヴァサからも、あとレイルロードも出しているから(北海道のあいの里ホビーに在庫あり)、それを利用した方が手っ取り早いと言う人もいるので、参考にされたし。
恐らく安価に、チャレンジしたいと思っての発言であろうから完成品はあえて私が重ねて言う事もないかと思う。
できれば、切り継ぎにチャレンジして欲しい。そうする事でモデルへの愛情も、腕も上がると思う。
上がった腕は簡単に落ちないし、いざと言う時さくさくと作れると完成品収集にやっかみは何所へやら、気にせず楽しいモデルワールドが広がると思う。
金属コンバージョンやなんでもやってみるべき。
それがこのスレの本分かと。
がんがれ!
東武10000系に名市交3000系の顔がおまけで入っているらしいんだけど
エコノミーキットか塗装済みキット?エコノミーキットだよね?
826 :
名無しでGO!:04/07/09 19:54 ID:sXm6lt0f
東武10000に塗装済みはないかと。
10030・10050は塗装済みだけど。
827 :
名無しでGO!:04/07/09 20:03 ID:kaJrcwzz
>>825 GMマニュアルから
東武10000系の改造用前面パーツ一覧によると
#416 エコノミーキットで
東武9000と名市交3000が入っている。
828 :
名無しでGO!:04/07/09 20:42 ID:GXE6XFRo
>>822 漏れは京急1000から京急700を作った。
12両作るのはさすがにキツかった。
でも、コストは盗狂堂のキット1セットよりも格段に安い。
829 :
sage:04/07/09 20:56 ID:HJjAu8EY
作る苦しみいっぱい
831 :
名無しでGO!:04/07/09 22:21 ID:2ubtH7JG
>>831 ってことは東武10000系のキットで名市交3000系が作れるということなんですね。
833 :
名無しでGO!:04/07/09 23:55 ID:a4Nu0YJk
>>828 すげ。
窓の大きさに目を瞑れば雰囲気出ているだろうなぁ。
是非ウプキボン。
冷やかしでは無く、本当に見たい。
834 :
名無しでGO!:04/07/09 23:58 ID:s/ECV56J
>>832 でもね。側面の寸法やらコルゲートやら、違いはありますよ。ふいんき(←変換できry重視なら良いかもしれませんが…。
例えば、左右の乗務員扉の位置がATC機器の関係でずれていたり、乗務員扉のすぐ後ろにもコルゲートがあったり…。
コルゲートの形状も東武とは違いますな。
実車厨とか叩かれそうですが、毎日のように乗務しているもんで…。
写真を撮るのは結構ですが、フラッシュは焚かないでくださいね。
エコノミーキットの先頭車ランナーに付いてますね〜>鶴舞3000
連結妻は特に東武と違う物が入っているというわけではありませんね。
屋上パーツは他キットから流用、各自工夫と説明書に書かれております
>>827 あのリストは写真入りで重宝しますが、必ずしも今も当時と同じ
パーツが入ってるわけではないのが要注意ですな。
例えばリストで東武8000旧キットに付属してる都営新宿は、
いまは東武10000に入ってたりしますね。
あと、GMマニュアルに載ってるより前の、キットの種類が少ない時代には、
東武9000・京王6000が東武8000キットのオマケだったものもあったようです。
8000の中桟削ってコルゲート(これも付属)貼って造れと。
>>835 おお、凝ってますね。
俺も8000作ろうと思っているのだが、あの銀の窓枠がネックですね。
阪急6300の窓がはまればいいなあ、とか思っているのだが・・・
>>836 東急5000に入ってた8500前面も、東武8000の中桟削ってコルゲート貼って・・・でしたね。
>>834 有難うです。まぁふいんき(←変換できry重視ですからね。
床下の細部や屋上パーツとかは見たことないので顔がよければいいです。
フラッシュはデジカメ派なので焚けません。(笑)
運転士さんでしたか。
友達に名市交の運転士になりたいって言ってる子がいます。
839 :
名無しでGO!:04/07/10 12:08 ID:C2/XdDAI
840 :
名無しでGO!:04/07/10 12:42 ID:/TQXCp0F
最後にクリア塗装する時以外は別に湿度が高くても大丈夫
とNテクマニュアルに載ってた気がするが、どうなんだろう?
エアコンの効いた部屋+塗装ブースで解決。
>過去のデータから見ると夜〜朝が意外と湿度高いんだね
気温が下がるからだろ。意外じゃないよ。
843 :
名無しでGO!:04/07/10 13:35 ID:xL41YeA7
湿度が高いときに塗装すると、塗装のノリが悪くなる気がする。
塗装面にペーパーをかけるとごっそり下地が出たりして。
まるで脱脂がうまく行ってないようになるときが無いかい?
844 :
名無しでGO!:04/07/10 14:42 ID:Dgfm7qPg
質問厨で申し訳ないのでつが、GM製動力ユニットをポポン秋葉原店でフライホイール改造をしてもらおうと
思ってます。改造するとKATOの機関車並みに動きがよくなるって聞いたのだが・・・・・本当なんですか?
845 :
844:04/07/10 14:57 ID:Dgfm7qPg
過去レスの
>>650 見たらあったのだが・・・・18m級の車両でGM製以外に動力ユニットってありましたっけ?
846 :
名無しでGO!:04/07/10 15:43 ID:RsagTidh
>>845 加糖の18m級動力ユニット(DT32台車付き)
まだ店頭で見かけるが。
847 :
名無しでGO!:04/07/10 16:12 ID:LGoaNmcs
>>844 モーターが強いと蛇行しにくい。
使い古したモーターなら意外と惰行します。
カトーもフライホイール車のモータは界磁を担う磁石が弱いものを使っている様です。(故に牽引不足と言われる)
度々失礼します。
>>837さん
なるほろ、阪急6300の窓とは・・・。
単に銀色で縁取りするだけだと車体色のアイボリーに埋もれて
目立たなくなってしまいそうなので、どうしたものかと思っていたのですが
はめ込み化はかなり効果的かもですね。
それにしても東武8000を改造して・・・の話題萌えるな〜。
裾曲げて相鉄新6000を作った事あったけど完成せずにあぼーんしたっけ・・・。
>>839さん
そんな便利なサイトあるのか・・・なんて思って開いて見たら殆ど真っ赤(w
梅雨だし当然かもしれんが凄い湿度だな・・・。
そういえば湿度高い時に塗った車体をペーパーがけしたら、
>>843さんが
仰られているように塗膜がベロリと剥がれた事ありました。
普段なら擦れたように塗膜が薄くなるのが、いきなり塗膜全部剥がれるという・・・。
やはり湿度も関係しているんでしょうか。
850 :
名無しでGO!:04/07/10 23:00 ID:qN9W2kk2
質問ですが、床下には必ずウエイトを付けなくちゃダメなんですか?
>>850 それならウエイト無しで走らせて見よう
おのずと答えが出てくるyo!
床下にウエイト…17m旧国か?
853 :
名無しでGO!:04/07/10 23:13 ID:YUW5vqRl
すぐに転倒してしまう。軽いから。
854 :
名無しでGO!:04/07/10 23:18 ID:0vFP9FZJ
GMのウェイトって今の2倍の重さは必要だと思うのは漏れだけか?
特に18m車はウェイト2個くらい載せないと軽すぎる気がするんだけど・・・。
他にも同じようなことを感じている香具師はいまつか?
855 :
名無しでGO!:04/07/10 23:20 ID:wpX6/Wm3
>>854 重さよりも台車の真上の位置にウェィトが欲しい…
17m旧国も、クモル/クルに仕立てるのでなければ、床板の上に
ウェイト置いた方がよさそうな希ガス。
>>855 Bトレ用のウェイト(銀河モデル)を使うってのはどう?
857 :
名無しでGO!:04/07/11 00:33 ID:Z2LkOg9C
話題の近鉄age
>>834 貴重なご意見参考になりますです。
乗務員扉が左右でズレているのは6000系だけではなかったのでつね。
3050とか6000が欲しくなった場合は、東急9000の車体に前面自作なんでしょうか。
とくに右側運転台の車両なんざなかなかないだろうし…
さて、蟻から東武DRCと京成AE-1の発売予定ポスターが模型屋に張り出されたことで、
爺キットの仕掛品を仕上げようという気力がわいてきた(w
860 :
名無しでGO!:04/07/11 02:35 ID:lqDysSFe
861 :
名無しでGO!:04/07/11 02:37 ID:lqDysSFe
↑
カプラーとパンタ以外は、オールGM製。
まさに、「作る苦しみイパーイ!」だった。
北総7800形できた。
前面の車体番号は京成3700形のやつを切ってつないで
側面はTグラフィック製の京成現行幕に付いてる7800形ステッカーを使った。
水色急行幕イイ!
ただ実車が北総鉄道になってしまった・・_| ̄|●
>>860 おお〜!これが12両でしょ。やるなあ。
864 :
名無しでGO!:04/07/11 05:19 ID:g+uzJ/rS
クロポで板キットでだしてほしいよな>700
>858
名古屋の3050/6000、窓の高さが低くね? 等級9000よりもしR205系よりも低いような希ガス。
866 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:45 ID:koHIZ9Qw
>>860ネ申キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
868 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:34 ID:H+5dRomz
>>866 AGUINET@模型画像掲示板ではないか。結構有名だな。
東急8500系の増結3両が店頭に並んでるんだけど、いつ頃から再生産し始めたの?
6月初め頃にはお店の人に「生産してないよ」と言われたんだが・・・。
870 :
869:04/07/11 17:39 ID:YW+XTZ87
続けてすいません、気になった話しがあったので・・・。
>>785.793
リトルジャパン鶴見に結構な数が置いてあったよ。
でも、それも6月初めの頃だから今はどうなってるか知りません。
871 :
名無し野電車区:04/07/11 19:48 ID:k/B9r7KV
マネージャー 阪神やって
872 :
番頭:04/07/11 20:25 ID:hF/O3KK5
873 :
奈良市民:04/07/11 20:44 ID:BuEI4vqc
阪神5000系ジェットカーをUPしてみました。
さらなる精進目指したいと思いますので、アドバイスお願いします。
やっぱり、作ってて楽しいのは板キットやなぁと思う今日この頃…。
875 :
奈良市民:04/07/11 21:07 ID:fpE5pWyM
>>奈良市民サソ
すごいですね。
いざ模型として落成した写真を見ると青胴もカコ(・∀・)イイ!!
877 :
名無しでGO!:04/07/11 23:31 ID:zXSiV9/p
イイ作品ですよ!
878 :
奈良市民:04/07/11 23:45 ID:mcVY/WQO
>>876・877氏
早速のレス、どうもです。青胴車(5000系)製作で一番のネックが運転
台を撤去して窓を増設した中間車でした。悩みましたが、2連窓の真ん中で
切って左右を入れ替えて切告ぐという工法でごまかしました。
切継ぎの後がうまく処理できなかったので見苦しいかも…。
先頭車の飾り幌枠はパテ埋めするのが王道なのでしょうが、そこまで手がま
わりませんでした。
879 :
名無しでGO!:04/07/11 23:50 ID:zXSiV9/p
いやいや、充分プライスレスですよ。
私も青胴は好きなんですが、青胴だけでは済まないので、手をだしかねています。
京成と京急を買ったばかりに大変な金を掛け過ぎた経験がありまして・・・(W
うまいなあ…>青胴 運転台撤去部もきまってるし。
スゲー!
確かに「拡大写真だと」切り継ぎ跡目立って見えるけど十分OKのレベルでしょ。
言ってみれば完成品でも型合わせ部にライン入ったりしてることあるし。
色がいいねえ。フラッシュ焚いてない写真キボンと言ってみる。
これはイイジェットカーでつね
883 :
名無しでGO!:04/07/12 01:40 ID:KNYVgwTU
885 :
名無しでGO!:04/07/12 03:16 ID:vRG9RD1E
>>881 サッシにプラバン貼ればもっと簡単ですよ
886 :
名無しでGO!:04/07/12 07:11 ID:emq6pxx6
>>875 良い出来ですね〜!
厨房時代に同じネタを作った出来の悪い奴があるんで、リニューアルしたくなってきました。
Hゴムも塗ってあげたら完成度がより高まると思いますよ。
887 :
奈良市民:04/07/12 21:58 ID:F2xstJm5
>>879〜882氏
>>885〜886氏
貴重なご意見、おおきにです。Hゴムですか、次回挑戦してみます。
なんせまだ、阪神キット7個ありますので…(w
フラッシュ無しの写真ですか?
同じものを何度もうpして苦情がこないかな…。
許されるなら、明日でもやってみます。
888 :
名無しでGO!:04/07/12 22:18 ID:Yr1I5Iv0
東武寺が蟻から出るぞ〜!
てなわけで、白帯キボン!
留置所でしょ。
891 :
名無しでGO!:04/07/13 09:41 ID:tnVXroOT
留置線だろ
>>888 そんな気配りのできる自慰のはず梨。
8000系ツートンとか、5700/7800 6000系の塗装ミスとかやれば蟻便乗で歳末商戦に乗っかれるかもしれないけれども
そんな知恵を自慰が持ち合わせているとは思えない。
そんなことより、新鮮マダーーーー???
>>878 >悩みましたが、2連窓の真ん中で切って左右を入れ替えて切告ぐという工法
>でごまかしました。
2連窓の真中で切るってあんな細いところを上手く分離させましたね。
凄いですよこの出来は・・・
>>887 奈良市民殿
運転台上部のクーラーの部品は自ら作られたんですか?
T Graphicとか言う京成ステッカー、凝っているのはいいが、値段の割に素材が悪いな。固くて切りにくい。
896 :
名無しでGO!:04/07/13 17:59 ID:7K/q5oXD
>>892 蟻みたいにスレチェックしているとも思えない(藁
897 :
名無しでGO!:04/07/13 18:26 ID:xsjj09v0
KQ神泉の動力、走りは改善しているのか??
もし、改善されていれば、E吉都用も
これにシフト希盆。
ただ、従来品用と動力台車とか誤歓声あるかどうか???
898 :
名無しでGO!:04/07/13 19:18 ID:a1hHbo8u
>>897 あのエンドウ台車と決別しないと音は静かになれないと思うぞ。
かなり思いきった決断だが。恐らく互換性がないのではないかと推理しているけど。
>>898 いや、試作の画像を見る限り、台車枠は使いまわしている模様=悪名高きエンドウ譲りの「平軸受け」は受け継ぎそう。
さて、実物はどうなるのか。神仙の発売を待とうではないか。
ジェットカーの前頭クーラーって、どっかからパーシ出てましたよね。
違ってたら、こりゃ失敬。
901 :
奈良市民:04/07/13 20:56 ID:lcXo0rc4
902 :
881:04/07/13 21:07 ID:WafVn+1T
乙!
基本の上手さはもちろんのこと、
クーラーの墨入れがいいね!
新鮮 松屋で発表の悪寒・・ orz
>>888 禿同。
クロボでもいいから白帯きぼんぬ。
905 :
名無しでGO!:04/07/13 22:41 ID:jZszgBM+
>>901 乙
十分製品化できるくらいのスキルですね。
本当に( ゚Д゚)ウマー
>>901 すごい・・・わても阪神作りたくなってきた。
907 :
名無しでGO!:04/07/13 22:59 ID:pCueyJqj
GM動力は、ダブルクロスポイントで必ず脱線する仕様
908 :
名無しでGO!:04/07/13 23:06 ID:m8kmOKhK
西日本の本線系統113系秋の改正で引退
909 :
名無しでGO!:04/07/13 23:15 ID:qvAYGzNt
新鮮 鉄道模型コンベンションで発表の悪寒・・ orz
910 :
名無しでGO!:04/07/13 23:17 ID:Sh036OQu
>>907 そっか??
分解した後は調子を整えづらくなるが。
>>901 やっぱむすかしいですね。 >二連窓の分離
何度か失敗されましたか?
余りパーツでためしにやってみましたが私は二度失敗してしまいました。
拝見したところ青胴車用の前面(方向幕なし)を使用し方向幕を自作されているところに
苦労のあとがみられますが赤胴車用の前面(方向幕あり)を使い前扉中ほどにあるモールド
を消して赤胴車用の前面パーツの方向幕を活かすという手は如何でしょうかね?
>>911 デザインナイフをお使いですか?
漏れのばあい、縦桟の真ん中へ溝が付くように少しずつ切れ込みを入れる(尺取虫みたいに)ことを何度か繰り返し、溝が深くなってきたら切り離しに入る。
切り離しの時に油断すると、切断面が斜めに流れるのでなるべく刃を垂直に押し付けるように気をつけている。
っても、切り離している素材がクモハ41とかなので同じ方法で阪神に歯が立つかどうか・・・。
913 :
名無しでGO!:04/07/14 14:48 ID:VWuueC7K
今、名鉄5500を作ってるんですが塗装をどうするか悩んでます。
スカーレット一色にしたいんだけど、西武レッドの色合いだと
富の7000と合わない・・・。
一応エアブラシ持ってるんで調色も考えてますが、
どの塗料に何を混ぜればいいかも良く判らないし・・・。
何かいい方法があれば教えてください。
914 :
名無しでGO!:04/07/14 16:27 ID:qWfEuR7l
>>913 実車も全検出たてと、日数が経って退色したような状態では、
同じ赤でもかなり感じが違うから、多少色が違う方が実感的?かもw
915 :
名無しでGO!:04/07/14 16:29 ID:T/aGtE6K
>>913 地元の方?赤単色塗りで、
往年のサーモンピンク+マルーン等はしないのですか?
916 :
名無しでGO!:04/07/14 16:44 ID:VWuueC7K
>>914 確かにそういう考えもいいかもしれませんw
どうしても駄目だったらそうしちゃおう。
>>915 いや、天邪鬼な性質で「皆復活塗装ばっか作るからやりたくない」というのと、
復活塗装になる寸前の5513Fに乗った時の思い入れが強いので・・・。
ちなみに名鉄沿線住民です。瀬戸線だけどw
917 :
名無しでGO!:04/07/14 19:11 ID:Y+IJP6Xs
今日、束武5700の窓改造と塗装してみますた。
プロみたく綺麗には、なかなか出来ないでつね
918 :
名無しでGO!:04/07/14 19:19 ID:8hin0Lxk
>> 913
こうでなくてはならん、というものがあるわけでもないので、一発で決めようと思わず何度も何度も作って(=調色して)みるのがよいと思われ。
漏れも近鉄マルーン作るのに四苦八苦。一体何種類作ったことか。。。
(製品の色、どうしても気にいらん)
919 :
奈良市民:04/07/14 19:42 ID:83kSS3MS
>>911氏
>何度か失敗されましたか?
ええ、2回ぐらい。実は2作目でして(1作目はぞぬに¥6500で引
き取ってもらった)、その時とあわせてですが…。
でも、阪神キットを普通に組んだら側板が1枚余りますよね?
それを使って練習しました。私の場合はアートナイフ使いましたが。
>拝見したところ青胴車用の前面(方向幕なし)を使用し方向幕を自作さ
>れているところに苦労のあとがみられますが赤胴車用の前面(方向幕あ
>り)を使い前扉中ほどにあるモールドを消して赤胴車用の前面パーツの
>方向幕を活かすという手は如何でしょうかね?
これはその通りの工法ですわ。
方向幕が切継ぎですので(何故かステッカーに普通、高速神戸が無いの
で〈普通〉の部分と〈高速神戸〉部分とを組合せました)そう見えたんかな?
従って前面は赤胴車の物を使用し、特急板表示掛けと渡り板をハセガワ
のトライツールを使って削去しています。なお、青胴車の前面はモール
ドを全て削って使っています。
明日には阪急が完成しそう。暑いけど頑張りまっさ!
920 :
名無しでGO!:04/07/14 20:29 ID:uALqi1v4
>>908 まさか「ながら」接続の快速に117系登板か?
921 :
sage:04/07/14 21:32 ID:Kgbci1jY
>>920 221が東海でハンドル訓練に入ったよね
221じゃない?(117の可能性ももちろん訓練なしであり得るけど)
922 :
名無しでGO!:04/07/14 21:39 ID:MeZoZtjP
>>913 トミーの名鉄7000に合わせるなら、グンゼ(今はクレオスでしたっけ?)のモンザレッドが 一番近いと思います。
>921
それで尾張一宮の待避線に留置されているのか・・・
酉の221
スレ違い須磨祖
924 :
名無しでGO!:04/07/14 22:05 ID:TNGqsmpt
たぶん221でわ?
尾張一宮で試運転の221系8連の目撃情報がある
926 :
925:04/07/14 22:16 ID:/luVRo7m
よく見たら日本語変だった…orz
>>916 瀬戸線の方でしたか…。私は常滑線ユーザー。
これまた5500系はもう縁がないんだ…。(悲
私はモデルとしてはスカーレットにしました。
話は変わり、
#1051C近鉄1252・1436・6422系の2両セットが家に購入したまま。
月日がかなり経過。表面保護塗装(#44)の作業を行なおうとしても
このクソ暑い中行なえない。増して湿度が高すぎ。
そこで禁断の行為に出た。クーラーを掛けながらスプレーを吹いた。
そしたら狭いせいか吹いているうちに頭がクラクラし体温も上がって気持ちが悪くなってきた。
初めからいけないと思っていたのだが、やっぱり室内塗装は無理だ。秋まで待つか…。
>>927 ご自愛ください…
>1252・1436・6422系の2両セット
カラーリングが3種類あるうちのどれですか?(w
929 :
名無しでGO!:04/07/15 07:45 ID:OHNSFYN3
>>928 カラーリング3種?と言うのがよく分からないけど、1252系を選んだ。(1257F)
2両セット+#5524 KD306動力ユニット+#64の10 インレタで2両運転可能に。
(6両やらそんなにいらん)
あと、完成品と言っても妻面・ドアなどの細かいところに塗装が行き届いていないので
近鉄マルーンの小瓶も購入。特に配管のある妻面は酷かった。
>>929 >あと、完成品と言っても妻面・ドアなどの細かいところに塗装が行き届いていないので
近鉄マルーンの小瓶も購入。特に配管のある妻面は酷かった。
それが自慰クオリティ。キニシナイ。
931 :
名無しでGO!:04/07/15 10:53 ID:H3jI4Wjb
913です。助言いただきありがとうございました。
クレオスのモンザレッドを買ってみて、そのままで駄目なら
調色してみます。
>>927 お体を大切にしてください。
ちなみに私はクーラーを強めにかけておいた後、
窓を全開にして外に向かって吹き付けてます。
吹き終わったら室内で乾燥、人間は外出。
にしても、濃尾平野と京都は模型やるには環境悪いな・・・。
932 :
名無し野電車区:04/07/15 16:46 ID:Hkz+jTjc
マネージャー相鉄やって
933 :
名無しでGO!:04/07/15 19:16 ID:WQzpgNSU
>>932 相鉄は製品化許諾をあまぎにしか出していないという噂情報を聞いたことがあるのだが、
蟻が壱萬系を出したことを考えると爺からキットが出ることはないのだろうか?
934 :
名無しでGO!:04/07/15 19:30 ID:0EjgIafa
8000系と9000系って側板共用できる?>相鉄
935 :
名無しでGO!:04/07/15 20:13 ID:MjS2BRl6
相鉄新7000系キボンヌ
936 :
名無しでGO!:04/07/15 20:17 ID:MjS2BRl6
てか、海老名開店◯周年記念クロポキットで良いからやってくれよ←相鉄
937 :
名無しでGO!:04/07/15 20:25 ID:UDL4PJeu
東武8000の一体型の塗装をシンナープールで落としたら、割れてしまった・・
なんであんなに厚さが薄いんだ?
次の人「なんでかフラメンコ」で答えてあげて
な〜んでか、それはね、2代目社長がDQNだから〜
940 :
名無しでGO!:04/07/15 21:57 ID:+nuCZLOE
>>窓枠やドア枠がごつい感じの8000系と、全体的に滑らかな感じの9000系を
共用するのは厳しいかと
941 :
名無しでGO!:04/07/15 22:06 ID:0EjgIafa
>>940 なるほどー。もしこの2形式が共有バリエでいけるなら
板キット製品化が可能な題材になるかもと思ったのですが。
キハ150-100買ったんだけど、幌のサイズが合わないのは仕様?
>>929 ラインナップ上は旧塗装、新塗装の2種があるが
実際は色調が二転して3種類あるのよ。
@新発売時の濃いマルーン
A「新塗装」発売時に「見直し」されたピンクぎみの色
B「新塗装」再生産時にまた「見直し」されたマルーン
アイボリー部も色が変えられてる模様。
>>930サン
前に、アキバのGMで、東武8000の車体の帯がかすれてるから交換しろ!と言ってる
客がいたなぁ…。
店員は『そのぐらい自分で塗れ!』って言いたかったんだろうなぁ…。
>>942 仕様だ。
気に入らなかったら幌ぐらい色々出てるんだから
少しはためしてみろや。