1 :
名無しでGO!:
>>1 乙カレー。
(・∀・)つ旦 オチャドゾー
Z
6 :
まくらぎ:04/03/10 21:26 ID:4gLu+sYG
>>1
乙可憐
これからの季節ここのスレの住民は忙しくなりますなぁ〜。
>>1 スレたて乙。
さて、いよいよ過渡からスマップが発売となるわけだが
皆さんの動向はいかに。
>>7 EH200のことかえ?
もち買いますよ。新型電気好きだし。
来月発売の64更新と並べてハァハァしまつ
>>8 その通り、青稲妻のことでつ。
EF64−1000もいいですな。
だが、漏れの場合、コキ車より
北陸用客車が欲しくなってしまう・・・。
特に個室車。
10 :
名無しでGO!:04/03/10 23:56 ID:a25/B+Yt
>>9 確かに北陸のソロ・シングルDXは(゚д゚)ホスィ
でも製品化はないだろうな…客車スレでは作ってるネ申が降臨してたが
11 :
名無しでGO!:04/03/11 01:22 ID:gCEnnb8j
高原野菜とカツの弁当は鉄ヲタの常識
カツ丼、カツカレー、カツサンド・・・
これらに使われている肉も鳥が常識
カレーショップC&Cのカツカレーは非常識らしい
12 :
名無しでGO!:04/03/11 01:39 ID:IRyhw7rs
EF62,ED76等古い富電機は、車体・動力はリニュしなくていいからスカート・カプラー周りだけ新しくしてほしい。
車体のグレードアップはパーツ使えばできるけど、スカート・カプラーはどうにもならんのじゃ\(`Д´)ノ
…DF50もね。
ED76は存在する釜にしてほしい。
過渡が0番台出してくれればいいんだけど・・・76
16番の天の出来いいの見るとNの決定版が欲しいと思ってしまう
でも現実は過渡・富とも交流機は放置プレイ同然だからな…。
15 :
名無しでGO!:04/03/11 08:36 ID:K2Q6oujs
蟻製76デターーーーーーーーーーーー!!
↓
過渡、蟻にタイコーーーーーーーーウ!!
↓
76ケテイバンデターーーーーーーーーー!!
てな具合にならんだろうか…
>交流機は放置プレイ同然
交流機は直流機に比較して地方でしかも局地的な車両が多いから仕方ないわな
なんで富がEF71をリニュまでしてリリースするのか疑問
でもED75とED76の決定版は欲しいところ
>17
あれはEF81のリニュのついでじゃなかったっけ。
>>17-18 そうだよ。
EF81の動力を流用し、かつ、71旧車体改良でリニュしている。
まぁ例えるなら
過渡のE851と同じ
ところでEH500(・∀・)イイ!よ。
ライトカバーガラスが富EH500みたいに再現されてる。
欲しい香具師はお早めに・・・。
20 :
名無しでGO!:04/03/11 18:30 ID:rSDngVVA
>>18 最初期製品化がEF81の動力流用で作れるからだったかな?
で、2次製品は板谷峠セット発売の際のリニュ
その後、2次製品は再販がないまま絶版となっていたが
一時期あった復刻シリーズ(キハ02、EF81-300、クハ381-0等)
と一緒に、復刻、改良されたのが現行品だよ。1・2次製品共プレミアついてしまってたし…
EF81新動力に既存金型修正とスカート新製ですませた感じだけど。
21 :
名無しでGO!:04/03/11 18:37 ID:rSDngVVA
>>19 あらあら、過渡スレではどうも。
なんだかEH500も欲しくなってきたなぁ。
電機は50釜程度あるがJR新製機購入は初っす。EF66-100とうも含んで・・・
最新型電機もたまりませんなぁ
22 :
19:04/03/11 18:41 ID:GmdG39p2
しまった
×EH500(・∀・)イイ!よ。
○EH200(・∀・)イイ!よ。
吊ってきます・゚・(ノД`)・゚・
23 :
名無しでGO!:04/03/11 18:42 ID:rSDngVVA
DF200(赤熊ロゴあり)を今日ゲトしたことで、
JRFの3大新鋭御伽話ロコが「一応」手元に揃ってしまった。
そして今度はEH200か・・・今日大井町慰問でみて来たが
なかなか(・∀・)カコイイ!!ではないか!
就職活動中で、東芝受験の「願掛け」に
買ってしまおうかと一瞬思った漏れは逝ってよしですか?
25 :
406@ウンカー:04/03/11 18:45 ID:rzwM8Zsl
>>1 スレ立て乙です。
EF71といえばBトレで81とPFの合成で作れないか…と考え中。
26 :
1:04/03/11 20:03 ID:8RBIN0sr
あ、EH200すっけど
さっき走らせたけどライトもいい感じですよ。少し黄色入った白色LEDダタ。
性能的にはEH500と大佐ない感じ。
信号煙管は取り付けるの大変ですた…
ところで
EH200のナンバーは1〜4だけど
外観の差ってあるんですかね?
機関車にエロイ人、教えてスマソ
27 :
名無しでGO!:04/03/11 20:07 ID:rSDngVVA
>>26 プロトタイプは1号機のようだよ。
2〜4てもう出場しているのかな?確か今年度は3両新製と聞いたけど
実車に詳しい人フォローキボン
>26
白色LEDってのは蒼+黄で光らせていて、蒼っぽいの、白いの、黄色っぽいのとランクがある。
その中でわざわざKATOがヘッドライトにあわせて黄色っぽいランクCを用意したのか、たまたまばらついてそうなったのかが少し気になるところですな。
29 :
名無しでGO!:04/03/12 08:28 ID:6rAx3cgV
EF210−109〜に搭載のシングルアームパンタって、
EH200のと同じ?
過渡の100番台改造で作りたいんだけど、よく分からんのでエロい人教えれ!
30 :
名無しでGO!:04/03/12 16:13 ID:It0NOcEn
EH200 上越線にもコーーーーーーーーイ
何かEH200ってブザイクだな
EH500はあんなにカッコイイのに
32 :
名無しでGO!:04/03/12 17:36 ID:OQ9d6g9Q
本物のEH500って何kWなんだ?
33 :
名無しでGO!:04/03/12 19:55 ID:mosvyklo
>>30 安心汁!EH200-2〜は上越線用。余剰のEF64-1000が中央線に転用だってよ。
>32
AC4000
DC3400
過負担時は知らん
35 :
名無しでGO!:04/03/12 23:55 ID:AZVh8M/d
KATOのEH200のボディーの外し方教えて
ボディー下部(グレーの部分)が別パーツになっててよくわからない
36 :
名無しでGO!:04/03/13 02:42 ID:UDy88++6
EH200ゲッツしますた
序や淀は明日入荷らしく保美楠で3割引きでゲッツ
EH500と並べてハァハァしてまつ
さて出来栄えですが、実車もおもちゃっぽいですがこうして模型にすると
尚一層おもちゃっぽいでつw
信号煙管の取付は新方式になったが相変わらず取付ムズイ
動力性能は富EH500と比べると落ちます
起動電圧、音の静かさ、滑らかさ、牽引力は意外と富の500の方が良いでつ
特に牽引力は全軸駆動で期待したがそれ程でもなかった。この点は残念である。
あと個体の関係もあるのかも知れないが、走行時のメカ音が一連の過渡釜と比べると
ややノイジーなのも気になった。全軸駆動だから仕方無いのかもしれないが同じ
全軸駆動の富500は非常に滑らかなので余計に気になった。普通は逆が多いのにw
あとこれも個体差かも知れないが進行方向から3軸目がポイント通過時に脱線する事が
玉にありまつ。同様の症状出ます?ゲージが狂っているだけなら良いが一度全検の必要
がありそうでつ。あと塗装やライトは特に問題ありません。 評価75点
37 :
名無しでGO!:04/03/13 12:08 ID:gZAOSL9p
実車はまだ見たことないけど1両購入しました、即DCC化予定!
わからないのは直流機なのに屋根にガイシで高圧回路母線が引廻されているいる事。
>37
2台に見えても1両ですので
EH200って実車まだ見たことないけど
なんか欧州の機関車みたいだね。カコ(・∀・)イイ!
欧州型と言っても通用しそう。
牽引力測定してみた
重り EF63(T)+クリーニングカー(湿式ディスク状態)+DD50
KATO EF81(旧北斗星と500) カーブでの引き出し不能(空転)、直線は空転ありで引き出し可能
TOMIX EF63 カーブでも空転なしで引き出し可能
TOMIX EH500 カーブでも空転なしで引き出し可能
番外
KATO DF200 直線でも引き出し不可能(空転)
TOMIX DD51(付属重りなし) 直線でも引き出し不可能(空転)
マイクロエース DD50 直線、カーブで引き出し可能(両方空転あり)
41 :
名無しでGO!:04/03/13 18:48 ID:gZAOSL9p
漏れもEH200買ってきました。
感想は
>>36サンとほぼ同じ。
加糖とは思えない五月蝿さなんですが、EH500もこうだったの?
漏れはEH500は富しか持ってないもんで・・
43 :
名無しでGO!:04/03/13 23:55 ID:UDy88++6
EH200のインプレ意外と少ないでつね
やはり高価なので買う人少ないのかな?
ところで手すりの接着はどんなヤシ使ったら綺麗に出来ます?
漏れはタミヤセメントでつが有機剤入っているので塗装が犯されまつ
良い商品あれば商品名教えてぽ
接着剤大杉でどれが良いか分からないぽ
>43
木工用ボンドはどう
>>43 スチロール樹脂用なんか使うなよ!
カマ1両でも馬鹿にならん値段するんだし、モッタイナイ。
てゆうか、接着剤必要?
折れはEH200はまだ買ってないが、E851もPF前期も差し込んだだけで桶だったんだが。
ナンバープレートも含め、接着剤使うんだったら通常はゴム系がベスト。
折れはプレートには外れ易い様に木工用使うが、手摺はゴム系のがイイんでは?
>>43 手摺は嵌めこみ精度高いから接着剤要らないよ
言わせてもらおう。
正直、EH200はカコワルイ。
スケールを少し外して模型的デフォルメが得意な渦渡らしくない。
スケールにとらわれずカコイクなるように作ってくれたら買ったのに。
48 :
名無しでGO!:04/03/14 23:46 ID:+REvCh0b
>>47 あっそ、よかったね。
んで、次の話題キボンヌ
49 :
名無しでGO!:04/03/15 00:19 ID:bcZlGHHU
そうしたら今度はスケールが違うとのたまうことが目に見えてくるw
過渡の中の人も大変だな。
EF64貨物は微妙に楽しみ。
しかしあのスカートのながいのが過渡的センスの悪い部分なのか?
64らしからぬ顔になっているのはスカートのせいだからな
50 :
名無しでGO!:04/03/15 01:14 ID:xErONcD+
E851はもう安く買えないのか?
>50
結構投売りしてると思うけど
52 :
名無しでGO!:04/03/15 02:16 ID:xErONcD+
過渡ちゃんのだよ。
>>50 前のぞぬフェスinアキバでは3Kで売ってたよ。
最も、関東の在庫ではないらしく、今売ってるのは5K以上くらいだけどね
>>47 確かにあれじゃあダサいな
桃太郎並みの面ならまだよかった
55 :
名無しでGO!:04/03/16 00:03 ID:7Y89iwzR
て言うか、ライトレール車っぽくかわいいので200を買いましたが、なにか?
>>54 そんなこと実車の設計者に言え。
実車叩きはスレ違い。
EH200萌え
EH200買ったけど、Re460カラーに塗り替えたい衝動にかられますた。
EH200買ったんだけど、
ナンバープレートはすごく付け易かったけど
メーカーズプレートが付けにくい(奥まではまらない)んだが
そう言うものなのか?それとも俺が不器用なだけなのかな、
それから、信号煙管や手摺を取り付ける時はピンセットペンチ使うと楽だと思う。
59 :
名無しでGO!:04/03/17 00:42 ID:WV+6+YsF
>>58 \ __,,,,,,
\ ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
\ ,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7(´⌒(´⌒;;≡≡≡
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"(´⌒(´⌒;;≡≡≡ そんなエサで俺様がボノ――!!
! '、:::::::::::::::::::i(´⌒(´⌒(´⌒(´⌒(´⌒;;≡≡≡
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ(´⌒(´⌒;;≡≡≡
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ(´⌒(´⌒;;≡≡≡
``" \>
60 :
名無しでGO!:04/03/18 00:26 ID:IejFgIK2
過渡EH200 いつもと勝手がちがう、どうやって分解すんだ?
もしや製造元は蟻なのかな?
>>60 傷付けずに分解するのはかなり厳しい鴨。
おいらはなんとか分解したが、下回りのグレー部分に少し傷が…。
分解方法。
グレー部分はダイキャストに固定されてて、その上から外れる。
ツメは1ボディに4箇所。前から24o・後ろから8o位の所。
余程の理由が無い限りは分解しない方がイイ鴨!?
おいらはM無側に鉛で死重を載せようと思って分解したんだが、
傷が入って少々後悔してまつ。
しかし、車輪をクリーニングするにはバラしたいよネ!
もうちっと考えれ>>過渡。
62 :
名無しでGO!:04/03/18 01:16 ID:8qn6qFbs
過渡EH200の話題が多いね。
蟻EF52、EF58旧車体も出たんだけどなあ。
やっぱ新型電機の方が人気あるねえ。
EF52はデッキ部分がかなりゴツい感じになってしまったけど
旧式電機の大型車体を胡散臭く表現できてて悪くは無いと思う。
まあ、全体の出来は58に一歩譲るけど。
阪和線の準急「くまの」に近い編成を作って引かせてみたいね。
>>62 EF58旧車体は明日入線予定>>当鉄道。
>>62 現役旧型電機って58以外見たことないからナァ…20歳代ならそんなもん
>>62 EF52は買う予定。暫くは売り切れにならないだろうから
ゆっくり買える。まぁ鉄道模型は本来そういう物なのだろうけれど。
本命はEF14、発売が待ち遠しい。
66リニュage
とはいっても多分買わない
>66
そうしてるうちになくなってむかつきながらヤフオクなんてことにならないようにね。
KATOちゃんEF57とEF59おながい。
68 :
名無しでGO!:04/03/20 01:10 ID:x7qCmfMO
EF52。
デッキの手摺、一番前と一番後ろしか接着してません。
あと、乗降用ステップの所も接着。
前から2、3番目の手摺が外れ放題。これは仕様なんですかね?
それとも私のが不良だったのかな?
ボディーの出来はまあまあだけど、デッキは・・・・
69 :
名無しでGO!:04/03/20 03:06 ID:bn7SwHDM
>>68 自分は持ってないけど、おそらく仕様でしょうね。
こりゃあ、また修正パーツ登場??
70 :
名無しでGO!:04/03/21 02:22 ID:yIh0cSjj
模型じゃない上に流れ無視してスマソ。
03月27日(土) - 午後 6時00分 〜 午後 6時50分 - BS1
ハイビジョンスペシャル 「特急“つばめ”物語」 − 蒸気機関車から新幹線へ
15日には気づかなかったが再放送。
C62や青大将が見れそー。
漏れは20台だから動く映像は「つばめを動かす人たち」位しか見たことが
ないから今から楽しみ。
71 :
名無しでGO!:04/03/21 06:45 ID:7rV2tHVP
名前:山師さん@トレード中 :04/03/19 13:34 ID:XD227q7p
JR束すごい出来高だな
これが上がり始めるってことは数週間後には日経はダウントレンドに入るだろうよ
2002年以外はほぼ全体相場の逆に動いてきたから。
IDがパックなんで記念カキコ。
スレ汚しスマソ。
73 :
名無しでGO!:04/03/22 00:07 ID:Xf8D16px
EF52 腰高セクシーすぎる
74 :
◆gnKoe0Ts52 :04/03/22 00:11 ID:SAPeqRXe
時代はハイテクロコですね
牽引力向上のため4トラクションゴム仕様がデフォルトだって猛者いる?
77 :
名無しでGO!:04/03/23 00:00 ID:THLUzYbh
電池で走らすのか?
いや、F&D級で4ゴム4集電
79 :
名無しでGO!:04/03/23 21:43 ID:AL8sahZy
今日はじめて本物のEH200見たら模型もほしくなっちゃった。
けど資金不足で導入できない_| ̄|○
エネオス滝ならEF65-500これ最強
81 :
↑:04/03/24 00:05 ID:YAWOaicZ
すみません。誤爆です。
82 :
名無しでGO!:04/03/24 00:23 ID:A7gnjakf
EH200 早く買わないと10年待ったEH10みたいにならねぇ〜か?
誰か過渡でも富でも良いんだが、8181を作ったやしは居らんか?
PF前期ボディから1059作り始めたけど、避雷器まわりマンドクサ。
配管と避雷器台座削って付け直すだけなんだけど、やっぱり細かい。
それでも後期のくりぃむパーツ溝埋めるよりは楽じゃ。
>>85 いっそ屋根上は無視して後期型タイプで…。
まぁ隙間梅よりは楽だろうな。
屋根上だとそれなりに手抜きできるし気楽。
今日はぞぬで過渡EF81−500を買ってきた。
現行ロットで新品同様¥2800
(゚д゚)ウマー
みなさん、好みのナンバー入ってないとき、どうしてまつか?
@入ってるのでガマンする
Aナンバーを切り継ぐ
B数字を削って、インレタを使用する
C数字のモールドを削ぎ取って、接着剤で貼り付ける
過当ロクヨン前期かったら、篠ノ井区のナンバーなかったのでつ_| ̄|〇
缶スプレーで青15号のお勧めありますか?
緑全開のは濃くて直流電機に使えない。
因みにHOのカマに塗装します。
本当は音速カラー使いたいがエアブラシ買う金がない。。。
>87
今のところうちは1で剥がせるようにしておく、それでいつかサードパーティー製のが出ないかなぁなんて待機するパッシブ態勢。
>88
エアブラシを買ったほうがいいと思います、マジで。
単価の高いHOに仕掛けるならなおさらのこと。
91 :
名無しでGO!:04/03/25 23:22 ID:HdeyQOA0
蟻さんがんがってEF50出して下さい。
世界工芸のはチト高杉。
92 :
名無しでGO!:04/03/25 23:27 ID:jeScZTWI
>>87 うちは2をやりますた
EF51 2なんですが、世界工芸の最初からついてくる
ナンバープレートがあんまりにもあんまりだったもので
(最近の製品はかなり良くなってきましたが)
レボファクのEF57の EF5712 の7の部分をニッパーで
切りつめました、なかなかうまくいけましたよん
んで、一応剥がせるように両面テープでくっつけました
とはいえ、EF51のナンバープレートなんて今後も
どこも出さないだろうな(苦笑
>>87 @再生産時等に入ってたら買う
Aやろうかなと思うが、スジ入ると萎えそうでやった事ない。
B現在製作中の79-50でやろうと思ってる。
Cそれはテクが追いつかないと思う・・・
あと、過渡DD51で更新色作った時にやった事だが、
869だったかな?更新色じゃないけど、同じ愛知区だしそのうちなるさ・・・と思って付けた(w
>>87 コレクションメインが過渡国鉄電車なもんでナンバーこだわんなくなってる
文句なし@
>>87 か、考えた事なかった。
機番指定やる時は付属ナンバーなど無視してインレタなりエッチングパーツ使うし、
特に指定なしなら入ってるうちで根岸線と横浜駅の走行実績を元に入れてる。
(1)と(3)やねぇ。
>>86 扇風機カバーは無視できない存在。
でも大宮出場機で黒塗りだという事を考えてもやっぱり無視して構わなそう。
それでもやってみる。明日への希望のために(なんじゃそりゃ)
>87
考えたことなかったが、考えてもメーカープレートと合わせることぐらい。
たまに同一車種でナンバーが重複しないように注意することぐらいで、
その場合は D数字を削る かな?
97 :
名無しでGO!:04/03/26 23:42 ID:WG2dcPSl
>>88 私も
>>90氏にハゲ同です。
私のはせいぜい3000円くらいのガンですが、それでもまるっきり上がりが
違います。もうGM缶には戻れません(w
99 :
名無しでGO!:04/03/28 22:49 ID:AeIFcg3U
age
100 :
名無しでGO!:04/03/28 22:57 ID:H5/RDiJy
レスどうもでつ。
漏れも古井カマなら、あまりナンバー気にしないけど、現役機を見慣れてる形式だと、やっぱり気になってしまいまつ。
んで、漏れはインレタでどうにかしたいのでつが、適当なものは富のロクサン用くらいしかないかねぇ
102 :
名無しでGO!:04/03/29 04:53 ID:Y19waTI5
ワラビの機関車にUS下等のナックルカプラー付けた香具師は居ないか?
漏れは、ED92とEF80に付けて見たが、無問題、無問題
あれは、良いものだ
103 :
名無しでGO!:04/03/29 14:08 ID:d/bCNDIN
>>102 うん、このカプラーはいいですね。 KATOのはみんな付け替えました。
蕨のは付け替えると見違えます。
TOMIXのはすんなりと付けられないけれど、TOMIXの釜は買わないので無問題
104 :
名無しでGO!:04/03/29 16:16 ID:CJgvzMbJ
>>103 アナタの鉄道にはEF30は一生やってこない・・・・・他社のキットがあったっけ?
アナタの鉄道にはEF62は一生やってこない・・・・・ 同上
アナタの鉄道にはEF63は一生やってこない・・・・・夢屋のでじゅうぶんだよね
アナタの鉄道にはED62は一生やってこない・・・・・ワールドのがあったね
>>101 GMのインレタ(シルバー)に、多少カマ用が入ってる。
79-50で使うようなエンド標記も入ってる。
106 :
名無しでGO!:04/03/29 23:26 ID:m5iMkzKB
>>104これは?
アナタの鉄道のEF65は一生長さがおかしい・・・・・永大のでじゅうぶんだよね
Nゲージは車体が1/150なのにレールの幅は1/120
でおかしい…12mmか13mmでじゅうぶんだよね
108 :
名無しでGO!:04/03/30 00:54 ID:XgYJyc2m
標準軌の国で1/160で考えられた規格に無理矢理日本型車両を合わせたんだからしょうがないだろ。
109 :
名無しでGO!:04/03/30 20:58 ID:FL2qfww8
EH200に24系ブルトレ引かすとかっこいいね
>>103 アナタの鉄道にはDF50は一生やってこない・・・・・昔カタログに載ってたから、いつかは出るかもねw
111 :
名無しでGO!:04/03/30 23:07 ID:Hpq3auQX
最近ウンカー氏来ないねえ。
EH200登場したって言うのに。旅客用以外はご興味あらず?
また忙しくなければ他の事でもコメント入れてちょうらいませ。
あれ?ランボードの高さって違わなかったっけ?>PF前期と後期
114 :
名無しでGO!:04/03/31 13:35 ID:7DVmueya
>>113 実車は違うが過渡のは同じ。
そこまでやる気はありませぬ。
>>115 過渡のも高さ違うよ。
1065のは確認してないが、前期と後期では高さは変えてる。
横からじゃ分かりにくいけど、ランボード端の面積が縦方向に違う。
117 :
名無しでGO!:04/04/01 00:26 ID:ZV6qVNwF
>>111 ウンカー氏どうしたんだろうね
実は、おめでたとか?
>>116 えっ?
・・・微妙やな。横から見ただけじゃわからないや。
119 :
419:04/04/01 23:46 ID:MOzfne5f
>>116 折れも前から見比べてみたけど、高さ違う?
ホンマに微妙な違いかねぇ。
まぁ過渡は大昔から1/1000ミリ単位で設計してたからなぁ(w
120 :
116:04/04/02 10:14 ID:hR4hT1vA
漏れも最初はわからんかったが(正確には気にして無かった)、昴タソの両方一緒発言の後に、前期・後期を並べて睨めっこして、よーやくわかった(w
ちなみに、1065も低かったよ。
58大窓青延期でほっと一安心
JR仕様最後の1両売却で売却で釜は国鉄型国鉄仕様に統一できますた
さて、中途半端にリニューアル改造している過渡EF66、どう処分すんべか・・・。
現在の状況:片エンドスカートのみボデマン化、片エンドのみ誘導員手摺取付。
123 :
名無しでGO!:04/04/05 00:41 ID:zteSi+QL
ちと沈みすぎなのでアゲ
マイクロのEF52、いろいろいじっててふと気づいたんだが・・
台車のモールド、中央の車輪の上のバネ板が無い?
他の空気タンク付きカマの台車部品流用なんだろうなあ
過渡ちゃんAssyパーツで使えそうなのからもってこようかな
124 :
まくらぎ:04/04/05 21:53 ID:0ecrk8UK
マイクロの旧型電気・・・手を出すのにちょっと勇気がいる。
昔、馴染みの店でEF55予約して現物見てキャンセルさせてもらった。
店の人は「いいよ!」って言ってくれたがやはり心は痛む。
それ以来トラウマ・・・。
>>124 そんなのに限って高値で取引されてるから困ったもんだ。
126 :
名無しでGO!:04/04/06 22:01 ID:dEvSkvqj
集電はマイクロ旧電機方式が一番だよ!
127 :
まくらぎ:04/04/06 22:08 ID:kxPWfO4O
早く58のアンデコボディ出ないかなぁ〜。
いや出たら出たでそこから何号機作るか悩み始めるわけだが・・・。
宮原最後の3機のうちの1機 127にも思い出あるし、
米原の74とかも好きだったし、
思い切って竜華の139ってのもありかもなんて考えてたら寝れなくなりそうだ。
既に銀河の鎧戸は入手済みなのだが、側ハシゴキリカキめんどくさ。
・・・しばらく放置していた大窓改造中の66思い出した。
小窓のアンデコの前に仕上げなきゃ。(汗
今月は過当カマ、ゴハチ大窓青、せんとーく、ロクヨン貨物とでるので、予約してきた。
ロクヨン貨物は数が間に合うか微妙とか言われたけど、瞬殺かねぇ
129 :
名無しでGO!:04/04/07 23:14 ID:3cbxXQfm
>>128 64貨物は生産数カット。
1019モナー。
ただ、64貨物は複数購入が多いだろうから祭りのヨカン。
今更富EH500買ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
でもそのおかげで本命の青雷が買えなかった罠。FWが無くてもスムーズかつパワフルな走りは走行派の私にはうれしい限りです。
ついでにBトレの65Pもゲッツ!
>>131 キタ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
誰かEFやすらぎ買った人いる〜?
できればレビューキボン。
134 :
まくらぎ:04/04/09 23:15 ID:wRLqsYnZ
>>133 さんざん外出だと思ったが・・・。
色もきれいだし走りもスムーズ、細かいことを言い出せばキリがないが
俺的には満足ですが・・・。
135 :
名無しでGO!:04/04/09 23:30 ID:qIn+2++W
136 :
名無しでGO!:04/04/10 02:22 ID:HZbgahCx
ウンカーさん久々にキター
137 :
名無しでGO!:04/04/10 08:57 ID:zJvIDgX0
あげ
今日こそPFの下地を塗るぜ!
こないだ過渡のゴハチ上越茶を買ったんです。89にしたくて。
とりあえずパーシ付けて、室内パーシセトーは買うだけ無駄なので伊豆急ペールブルー塗って済ませますた。
ナックルカプラー組み込もうとしてハタと気づいたんでつが、89はスノプロなし製品はスノプロ付き。
黒い先台車葦なんか今頃残ってないので、誰かグレー台車枠セトー買う人探して譲ってもらわなきゃ。
エンドビームはモニター&エンドパーシセトーでも買うかな。ステップ切り落とすのイヤだし。
そんなのが先にほぼ走行可能な状態になるのに対し、PFの方はまだまだ掛かりそうでつ。
>>138 大窓青の足使えば委員でない?
漏れもでたら、特急色足周り黒バージョン作ろう過当
>>140 そんな感じ。
ってか、それを落札したかった。ヲチには入れてたんだが当時資金が・・・。
142 :
名無しでGO!:04/04/13 04:14 ID:3dPSVusA
やっと!!
63のジャンパまわりの配管終わた〜!!
でもこいつら重連だから、もう1輛あるんだよな。
や…やる気が…
という訳で1059の警戒色に黄色5号を塗ってしまった訳だが・・・・下塗りという事にしよう。
146 :
まくらぎ:04/04/14 00:36 ID:VJNHReYG
>>145 エアフィルター抜き&ハシゴ梅 乙
きれいに仕上がってますね。
一体ツララきり&PS22イイ
俺も広島型欲しくなってきたよ。
147 :
145:04/04/14 00:47 ID:f6JJog28
>146
レスd楠
実は「茶」をベースにしたのでハシゴ梅はしてなかったり ;ゞ
正面窓下手すりもモールドされてないので16号機には好都合だったのでつ>茶ボディ
148 :
名無しでGO!:04/04/14 02:06 ID:RaCGxdij
are
>>145 いい感じですね。俺もちょっと前に大窓茶で16号作りました。
金に困って弟に売却してしまいましたが… OTZ
因みに手許には大窓ヒサシ時代の45と大窓60がいます。
バリエーションの多いゴハチの改造は面白いですね。
>>145 いいなぁ。漏れのとこにも20年くらい前の58が再塗装待ちで放置してあるんだけど
梯子の穴あけとかマンドクサくて手付けてないんだよなぁ。
58好き多いみたいだけど
延期続きの58大窓青買う香具師いる?
>152
(・∀・)ノシ
>>152 ノシ
室内パーツが灰色なのかどうなのかが気になる今日この頃
157 :
まくらぎ:04/04/15 00:45 ID:d5Fyh1c/
>>157 (・∀・)イイヨ〜イイヨ〜
58は今後、61号機とブルトレ色も再生産かぁ…
>>152 葦で先台車だけ・・・89仕様に使用。
一時期やめていたとき、他のカマは手放してもゴハチ1両だけは残してたなぁ。
160 :
名無しでGO!:04/04/15 21:35 ID:wBpye8jq
>>152 (・∀・)ノシ
予約していないけど二両欲スィでつ。
161 :
◆gnKoe0Ts52 :04/04/15 21:42 ID:fNm0OJVp
皆さんゴハチ青買うんでつね。漏れも予約して来ますた。しかし、最末期には、過当の仕様に合うカマってほとんどおらんかったんでつね。
漏れは、35系や10系寝台車と組んで夜行急行でも
162 :
名無しでGO!:04/04/15 21:49 ID:EElGl+lp
58お召しも出るな。
購入したら足回りに銀差したいんだけど、エアタンクの押さえはともかく、
台車で銀が入ってるとこがわからん。
写真で見ると、銀が入ってるのか、反射でそう見えるのかわからんし。
これって実車見に行くしかないんすかね?
>162
ゴハチ神サイト逝けば写真も多いしサイドビューのイラストもあるからそこそこフォローできるので
はないかと
>>152 ノシ
全く、いつ予約したか覚えてないや
過渡58最高
>152
ノシ
いきつけの店で聞いたが、大窓青はかなりカットされたらしい。
レサ程ひどくはないとのことだが…(レサは50%と聞いた)
166 :
152:04/04/15 22:29 ID:6gxwVlVo
おぉ…58大窓買う香具師多いね…
なにしろ初めての再生産だしw
過渡の58って走行性能とディティール兼ね備えた名機だよな〜。
茶色小窓なんかも出して( ゚д゚)ホスィ
>>166 茶色小窓だけでなく、小窓青、小窓青大将、大窓ブルトレ色とかも( ゚д゚)ホスィ…
本当にあったバリエーションかどうかは確認していないがw
168 :
162:04/04/15 22:41 ID:EElGl+lp
>163
CGのサイドビューイラストをネットで見つけました。
うーむ、こんな感じなのかな。実車のサイドビューを探す旅に行ってきます。
>>168 RMにお召し61特集があった希ガスね。
アレが模型つくりに参考になりそう。
>167
本当にあったバリエーションは
茶色:小窓、小窓ひさし、大窓、大窓ひさし
青色:小窓、小窓ひさし、大窓、大窓ひさし
青大将:小窓、大窓、大窓ひさし
ブルトレ:小窓
だな。
>>162 実車は銀差しじゃないけどなw
台車や連結器は磨き出し
つかみ棒や開放テコなどはメッキ処理
>>170 ども。
模型として出すならビニロックフィルタの香具師とか色々あると思うんだけどねぇ…。
富は種類が多いけど、果糖のと比べるとどうもかっこわるい。
173 :
163:04/04/15 22:58 ID:mbQXXBNY
>>170 厳密には
青:Hゴム小窓、Hゴム広島型ヒサシ、を追加ね
ゴハチ青ヒサシ付き再生産キボンヌね
2年前には中古でも上越青は結構あったけど
流石に最近は見ないねぇ。見つけたら誰かが買ってしまうんだろうな。
176 :
162:04/04/15 23:12 ID:EElGl+lp
>174
貫通扉付きキショい〜
このページにある61の日立の「立」の字、鍋蓋の天地逆にしてあるってエピソードって
みんなしってた?
オイラ初耳。
何も知らずに去年2割引新品で上越青かったんだけど、運が良かったのかな?
178 :
名無しでGO!:04/04/16 01:00 ID:fzIOd8JG
179 :
名無しでGO!:04/04/16 22:28 ID:semO7ssu
蟻のED18-2復活が欲しいんだけど、奥じゃないともう無いよね?
高いけど、世界の買うか…
蟻に高い金払うぐらいだったら素直に世界の方が良くね?
>180
ED級に限れば選択の余地なしだね、蟻はタイプでしか出せないから。
EF級は微妙・・・対抗馬次第
ED16〜18はきちんとしたサイズじゃん。
どっちみち高い車高にチクワ形ヘッドライトなんでイラネが。
世界のは高いけど
16番ブラスに比べれば良心的だと思う。
天罰が出したNの蒸気なんてボッタ(ry
>185
上手く説明できないけど何かがおかしいな・・・なんだろう???
>>186 小窓というより中窓?っぽく見えるのは気のせいか?
188 :
名無しでGO!:04/04/17 22:23 ID:IyApp4i/
側面窓小さ杉
>>188 側面窓小さ杉仕様なら
(゚听)イラネ!
過当のゴハチ買うもんねぇ
でっかいタイフォンパーツだな。爆音鳴らすつもりか。
191 :
名無しでGO!:04/04/18 23:03 ID:trwqlbWu
age
192 :
名無しでGO!:04/04/18 23:50 ID:4nBPZn3W
>185
思ってたよりイイような?
実物見てみないとわかんないけど。
193 :
名無しでGO!:04/04/18 23:57 ID:FlGw1S4w
今EF65F型を造ろうかと思います
ペアーハンズのひさしを取り付けたいんですがなかなか位置が決まりません
あと何ミリの穴でいいのでしょうか
位置決めとかアドバイスご教授お願いします
>>193 シールに位置書いてはって、穴あけるのはどうよ?
>>193 >何ミリの穴でいいのでしょうか
自分の場合とりあえず0.3oあたりで開けて、その後コンマ1mmずつ現物合わせで
開けていきました。
あと、ヒサシ自体の左右の形や合わせ具合を念入りに調整する方が良いです。
パーツそのまんまでは寸法が若干大きいですから。(←個人的な思いですが・・・)
蟻の58は写真ですと今ひとつ感じが掴めませんな
とりあえず富と過渡、蟻で三台並べて見たいけど。
完璧な58というのは16番等含めなかなか見当たりませんなあ
難しいのかな
198 :
名無しでGO!:04/04/19 17:26 ID:mWqElo2p
>>194 >>195 ありがとうございます穴は青とクリーム色の境目より若干青寄りがいいみたいですね
当方、ランナーにある穴開け治具?使って大失敗しました
EF58の66号機のヒサシとホイッスルの上越もどき仕様は青大将色の前ですか?後ですか?
200 :
名無しでGO!:04/04/19 21:58 ID:THxPGqIv
201 :
まくらぎ:04/04/19 22:36 ID:9h2FpuU1
>>199 とりあえずRF'75年10月号と'84年1月号探してみたが、見つからんかった。
その中で写真で確認できた大窓、ツララきり(あえてホイッスルカバーは除く)
38号機、44号機、47号機、
東京区であったことを考えると既についてても
おかしくはないんだが、時間があったらもちっと調べてみまつ。
>>201氏
自分もRF86’3で見たんですが37・46号機は確認できたんですが...
ただ他の見てもホイッスルカバーは上越タイプでないですね。
>>200氏
舌足らずスマソ
204 :
まくらぎ:04/04/19 23:26 ID:9h2FpuU1
>199
66号機のつらら切りとりつけは昭和37年頃。
青大将時代は水切りになります。
ちなみに青大将でつらら切り付きだったのは
昭和27年に長岡、高二に配備された連中のみ。
35〜47なので、該当機は37,38,41,44,45,46,47。
ED92がローズピンクに対して、ED46の登場時が鮮やかなピンク色だった気がします。どなたか教えてください
208 :
名無しでGO!:04/04/20 17:35 ID:YXN8Rfyj
>>207 何を、教えてもらいたいんだ?
主語が無いって言ってんだろ
質問の仕方も知らないのか
>207
赤○号を使った ってことが効きたいの?
46の登場時と92になった時とは色あいがちがうはずでしたがマイクロの模型は色が同じからおかしいなぁ?って思いまして
211 :
名無しでGO!:04/04/20 22:27 ID:pOAxXFd3
指摘したやつにはスルーですかそうですか
ずいぶん早い黄金厨だな
礼儀もしらんのか?小学生?
212 :
名無しでGO!:04/04/20 23:29 ID:Z/C4chXa
>>211 もちつけ。
指摘をするにも指摘の仕方があるだろう?
礼儀を問う前に礼儀を示せ。
213 :
名無しでGO!:04/04/21 09:32 ID:trZO2Uk4
俺は
>>208、
>>211を支持する。
>>207の物言いは理解できない。
〜気がします。と言うなら、それで良いではないか?
少なくとも自分が満足できる訳だし。
〜気がします。の後で「どなたか教えて下さい」って言われても
何を聞きたいか俺も分からなかった。
208氏の指摘に対して無視する態度も気に入らない。
改めて疑問点を整理して書き直すのが常識だ。
更に
>>210の文章も訳がわからない。
まぁもちつけ。
マターリ逝こうぜ、ここはそういう場所。
ところで、58のホビセン脚パ、あんま話題ないけど
おまいらゲットしたん?
216 :
まくらぎ:04/04/21 22:13 ID:vBe2aOd0
>>214氏
58の未塗装ボディのことでつか?
予約してなかったんで都内駆けずりまわってやっと2個ゲットしました。
これから資料とにらめっこして特定ナンバーにするつもりでつ。
217 :
名無しでGO!:04/04/21 22:41 ID:Z/nWGsTn
>>214 リア厨はスルーすんべ
礼もない香具師はイラネ
発売した物一式ゲットしました。
使い道はほとんど考えているがいつ実行しようか・・・
車体はEF58 4にしたいな。
ナンバー探さないとな
218 :
名無しでGO!:04/04/21 22:57 ID:3Wt1jb9g
>>217 俺はモア製の4号機ボディが既にあったので、今日ホビセンで買ったグレー台車枠に
嵌め換えて、丁度(;´Д`)ハアハア してるところだよ。
219 :
名無しでGO!:04/04/21 23:00 ID:Z/nWGsTn
>>218 なかなかお金持ちですね。
EF58の車体に窓が着いてなかったらどうしようとおもったけど
結局窓があった。
試験塗装機の4号機の資料とナンバー、芝のメーカーズプレートさがそ。
220 :
名無しでGO!:04/04/22 02:45 ID:8m+JFrhn
漏れも58アンデコボディ2個ゲットしました。どーいじろうかと考え中です。
一両は150(茶)にしたいけど、昇降梯子欠き取りが・・・。_| ̄|○
やっぱ欠き取り付きは 大窓青→小窓化 なのか・・・。
ところで、ボナ ファイデ からP-306 EF58ディテールアップパーツ が
再生産のようですね。
221 :
名無しでGO!:04/04/22 08:23 ID:/pknIEp/
58アンデコ、4号機にしようと思って買ったんだけど4号機ってSGの排出口
がハーフガーランドなのね。はてさてどうしようかな、排出口だけ他所のメーカー
からパーツで出てた記憶ないし。以前中古で買った初代小窓の塗装でもはがすかな。
58アンデコが見あたらない…
ブルトレ車体の葦があったので、買って塗りかえるか…
EH10
EF65PF初期
手摺折りそうで怖くて買えない俺。禿げしく欲しい車種なんだが
>>224 よっぽど荒い扱いをしない限りは無問題だべ。
>>224 結構柔らかいからそう簡単には折れないと思う。
227 :
名無しでGO!:04/04/25 20:01 ID:f+1Wv0eW
EF65-500番台の屋根とランボードって何色ですか?
229 :
名無しでGO!:04/04/25 20:15 ID:f+1Wv0eW
この間、大宮から出場した535
手すりはつけなきゃ折れないのでは
231 :
名無しでGO!:04/04/25 21:45 ID:g3QEUrXu
あたりまえだっ(わら)
232 :
名無しでGO!:04/04/25 23:15 ID:liWdHBwS
そんな時事こそ、KATO ASSYパーツで手すり予備を確保!
233 :
5系統 ◆JZ/UTtdi7s :04/04/26 09:16 ID:GWvz2XNn
KATOのEF58青をエンドウのキハ用シールドビーム(2灯)をつけて龍華仕様にしたヤシいる?
PF1019が明日店に入荷するんでつが、GW明けまで引き取りに逝けません。
早く自分で塗った1118と並べて(;´Д`)ハァハァしたいでつ。
>>234 なんでローマ字表記なの?
今まで漢字だったじゃん。
なんで?
>>235 気分。
PF1059の塗装はGW明け以降となりますた。
ついでに言わせてもらえばPF1118はモニタ窓のインレタが浮いているので剥がしてタッチアップしまつ。
大窓青買ってきました。
最初から室内パーツ緑じゃん…
大窓青の分まで室内パーツ買っといたのに
_| ̄|〇
>>237 イ`!!中古品で58買ったときに使えるからとっとけって!
21歳なんだが今度の58−61買って過渡の58は3両になりまつ。
大宮工場や臨時列車でしか見たことないけど
58は(・∀・)イイ!
とくに過渡のが(・∀・)イイ!
>>237 諦めて転売しましょう。多分どこかに欲しがっている香具師がいると思う。
漏れはいらんよ。グレーの香具師に伊豆急ペールブルー塗って済ましたから。
実は室内パーシを一つ買っていたのだけど、自分で塗れる環境であることに気付いていなかった。
今現在グレーのパーシが一組余ってるから、それも塗って緑パーシは人にやっちゃおうかな。
昨日、ぞぬ屋で中古蟻EF5316お召し(旗竿、日の丸無し)買いました
税込5250円なんで安いんだか…高いんだか(蕨
エッチング等の旗竿(デッキ設置タイプ)で、良いものがあったら教えて貰えませんか?
ようやく規制解除…。
漏れも大窓青用に室内パーツを買って準備してたよ_| ̄|○
上越青の中古でも探すかなぁ。
あとブルトレ色の下回りを黒色化したいけど、どうしよう。
動力台車と先台車のAssyを買うしかないんだろうか…。
大窓の下回りと交換してくれるネ申いませんか?
>>241 漏れは、足だけで一両組むでつ。ゴハチ青の足も予約してきたし。
激しく金は掛かるんだけどね。
地方だと足が手に入らないからなぁ…。
大窓ブルーを1両拉致して下回りを使うかw
…で、残骸を使って69号機が酉に引き継がれて下関で使用という設定にでもしてみるか。
P型だし、床下は最新のグレー仕様…っと。
PS22パンタを探さないとなぁ。
>>243 歩備線に郵送依頼汁!
発送は代引きになるそうでつ。
245 :
名無しでGO!:04/04/29 06:57 ID:B0vhSbf2
246 :
名無しでGO!:04/04/29 07:57 ID:ySpkGS7L
>>240 モデル21のはそのものずばり蟻オシメEF5316号機用だったと思う。
確か、グニャったデッキ手すりと旗竿をエッチングパーツに交換。
日の丸はシールかデカールだったかがついてたような。
>>241 ご自分で黒に塗るのが一番早いような・・・簡単だよ。誰でもできるし。
248 :
名無しでGO!:04/04/29 12:51 ID:5g0JG8gK
249 :
406@ウンカー:04/04/29 13:18 ID:yVgIb44u
果糖EF58大窓+富24系の編成に蟻EF59をぶら下げてセノハチ越えを再現してハァハァしている人って私だけですか…。
>>294 プッシュプルで脱線しないでちゃんと走りますか〜?
蟻EF67のプッシャーとしての使えなさにEF59は見送ってしまったのだが。
251 :
406@ウンカー:04/04/29 14:08 ID:yVgIb44u
>>250 私は買ってすぐにT車仕様に改造しました。
そのため問題なく走っております。
252 :
名無しでGO!:04/04/29 14:13 ID:DHoVa2kH
>>249 いっしょにハァハァしてやるから
写真とってウプしれ
253 :
408@ウンカー:04/04/29 14:24 ID:yVgIb44u
>>252 スマソ。デジカメ持ってないからうpできないぽ…。
254 :
名無しでGO!:04/04/29 14:28 ID:5g0JG8gK
255 :
名無しでGO!:04/04/29 14:29 ID:DHoVa2kH
>>253 _| ̄|○ 独り占めかよ・・・
いや、ネタなんで気にしないで
オイラもそのうち、やってみたいなーと思いまつ
256 :
241:04/04/29 16:48 ID:ytQSTiYE
>>247 素材の関係上、
>>248氏も書かれているように剥がれてくるので…。
ホビセンは送料が高いから、足が豊富な通販店探すか。
257 :
名無しでGO!:04/04/29 18:23 ID:N/+COQxT
>>257 いい出来じゃないですか。
個人的には新更新色には違和感を感じていますが、慣れれば普通に思えるようになるのかも。
66の16番もこの塗装になったんだ
260 :
257:04/04/29 19:26 ID:ntxc4sTC
>>258 サンクス。しかし写真では分かりませんが
塗料の「溜まり」が目立ってしまいショボーンな出来です。
エアブラシのスキルアップ必須ですわ。
ムサ○ノモデルよりも先に作った事だけが満足感を満たしております。
>>259 現在54と16と20が新更新色ですよ。
54は白帯が太く帯の位置も更新色と同じ?
16は白帯が細くなり帯の位置は54に比べると低いです。
20は16と同じ帯の位置だと思われますがクリーム帯です。
確かに新更新色は違和感はありますね。私はその違和感にハァハァですw
261 :
名無しでGO!:04/04/29 21:03 ID:RXJ++cGs
最近どこぞのスレでRENFEの似非EF66を見たので
一瞬それかと思ったw
262 :
名無しでGO!:04/04/29 21:34 ID:U44Dd/bh
突然質問で悪いが、再生産されたばかりの
加糖のEF58(後期型大窓)に入っているナンバー
知ってる人が居たら、教えてください
>262
信者スレの過去ログ見てこいやハゲ
264 :
◆gnKoe0Ts52 :04/04/29 21:43 ID:GaRhrP3v
>>262 過当スレより
61,31,53,66,69 だそうで。
このうち、すんなり張れるナンバーは、53、69くらいかね。
後期型大窓ってどういう意味なんだろうか?
>>265 側面のはしごが掘り込んであるタイプのこと過当おもたが、そいなら晩年型か。あるいは、車体乗せ換えた初期型に対してか?
267 :
262:04/04/29 23:05 ID:U44Dd/bh
268 :
247:04/04/30 00:07 ID:AbFhTZo3
>>256 俺は大窓動力ユニットの足を予約
それとアンデコボディとグレー床下を手に入れたので4号機仕様にして
換装…の予定。青大将の動力ユニットの方が良いけどま、いっか。違いはマグネットだけだし
パーツをいろいろやりくりして
EF58 89の晩年の姿にしたり、2台あるEF58特急色に色々変化を加えるようにしてるよ!
ちくらや新宿では58は残ってなかった。
1019はたんまりあるけど、流石に複数買いしないだろうからねぇ…
郊外にはまだまだ58大窓あるんで欲しい香具師はお早めに…
270 :
名無しでGO!:04/04/30 02:36 ID:Gl/sM6Zq
昔買った過渡の旧58持っていて今回大窓58買い足したが大きさが微妙に違うな
今回の方が少し太ってまつw
旧型と現行とどちらがリアルスケールなんだ?ちなみに富の58もあるが
これは過渡旧58と大体同じでスリムでつ
20年振りに鉄模フカーツしたのでヨロシコ
>>270 寸法は富のが合ってるみたいでつが。
漏れは、富のひさし付茶持ってるけど、どうも表現が好きになれないのでつ。
272 :
名無しでGO!:04/04/30 08:19 ID:QsG9SH2h
>>264 残念だけど厳密に言うと晩年だとそのまま貼れるナンバーって無いんだよねぇ。
53号機はPS15に換装されていたし69号機はPS22だったし。
ついでに言うと側面フィルターが原型だったものは居なかったはず。
どれもビニロックフィルターに交換されていたよ(ロクイチ以外)。
まあ、フィルターはともかくとしてパンタを換装することはおすすめ。
特にPS15はずっと在庫切れだったから買うなら今しかないよ。
273 :
名無しでGO!:04/04/30 08:23 ID:p7LgnMAS
>>245-246 dくす。デッキごと交換も良いかも知れませんね。
蟻のEF53プラデッキは割りと細目だからぐにゃり易いし…
ゴハチに細かい香具師大杉だおまいら。
1〜31の先台車は上越タイプからスノプロだけ外せばお手軽表現だね。もちろん電暖ジャンパ削るけど。
ビニロック改造チャレンジとして12号機でも作ろう(;´Д`)ハァハァ
>>274 58だからねえ
ところで世界工芸の新58はどうなんでしょう、キットオンリー
みたいですが
2軸貨車とかいろいろたまってきたのでEF60買ってきた。
KATOワムがやたらでかかったり機関車が長かったりしてるけどそれなりに味は出た感じが。
278 :
名無しでGO!:04/05/01 02:18 ID:m6O5PROh
知人からPF赤プレートを譲ってもらったのですが、
ぐぐってみたところ実車は下枠交差パンタを付けたものしか見つかりませんでした。
前期形に取り付けるとNGなのでしょうか?
279 :
鴨屋 ◆UWVFRyqoBw :04/05/01 08:59 ID:DopfZIFl
>>278 NG
いわゆる前期型には赤プレ(減圧促進改造)はいないでつ。
赤プレ最若番は更新済みの1045(顔は後期だがPS17)
その次は同じく更新済みの1057。
ちなみに赤プレでPS17を付けてたのは他に1072で実績がある(現在はPS22に戻された)
前期ってーのは昭和46年までに製造された1055号機までを指すのとと違うの?
んでEF10〜13置き換え用として昭和51年から増備されたいわゆるPS22B付
高足歩み板のやつを後期と言うんじゃないんすか?(EF65P/EF58置き換え用も
ひっくるめて)
つってももう30年経つから世代によって分け方変わってきてるんだろうけど。
281 :
名無しでGO!:04/05/01 21:52 ID:j567JEcF
ってかPFは前期後期だけで分けるのに無理がある。
282 :
名無し野機関区:04/05/01 22:14 ID:YWvcaflW
>>280・281
ルーバーつき:前期
クロパン:後期
ルーバーなしデカパン:中期
でいいと思う。
283 :
280:04/05/01 22:51 ID:xlZRQvDn
1001〜1017 当初のっぺらぼう、後正面窓のみつらら切り付
1018〜1022 前照灯・正面窓つらら切り付
1023〜1039 同上、正面ステップ小型化
1040〜1049 ルーバー廃止・扇風機取り付け、KE59廃止だがスカート穴あり。
1050〜1055 KE59取り付け部のスカート穴廃止
ここまでPS17。
1056〜1091 歩み板FRP,SUSエッチングナンバープレート、PS22Bパンタ
1092〜1118 スノープラウ・汽笛カバーなし、
1119〜1139 同上
デビュー当時のものでいうとこうなるのですが、パンタは変わる、スノープラウは
外されるとかナンバープレート色入りになるとか、30年でいろいろありますんで
まぁ大変ですな。
65も58もイパーイバリエーションがあるので
なかなかむつかしいアルね
そこが醍醐味の方もいらっしゃるでしょうけど・・・
妥協しても楽しめるし
徹底加工も楽しい
気分次第で。
286 :
278:04/05/02 03:47 ID:vZcHMSzn
>>279サソ
サンクスでし。
やはりNGですか。
通りで画像が見つからないわけで砂。
はい、大人しく下枠パンのPF買ってきまつ。
三十日に、通販で、過当ゴハチ青大将届いたけど、旅行にすぐ出かけたんで、ハアハア出来ない_| ̄|〇
>>286 漏れは(゚ε゚)キニシナイ!!で
前期PFに赤プレつけてるよ。
扇の試験塗装と同じノリ
289 :
名無しでGO!:04/05/02 19:01 ID:cqL9wDe9
模型だと何でも蟻ですな。
さてゴハチの赤プレでも作ろうかな(嘘)
290 :
名無しでGO!:04/05/02 23:21 ID:4DDZvIFP
じゃあ折れはED75に赤プレつ(ry
という冗談はさておき、ゴハチのアンデコボディ見てきたけど、買わんかった。
折角ナンバーも付属するなら、文字にメッキしといてほしかったナ。
291 :
名無しでGO!:04/05/02 23:40 ID:rhkecs5A
糖尿堂のセールでEF81カシオペアの拉致被害ボディを買って手持ちのジャンク品の81を車籍復活させました。
ついでに機関区の電機を数えたら90両越えていた。
一体いつのまに・・・。
292 :
名無しでGO!:04/05/03 00:08 ID:S3mx56ED
漏れも今数えたらカマが32両・・・・_| ̄|〇
293 :
名無しでGO!:04/05/03 00:13 ID:IUNVq16a
前スレで機関区晒し皆でやったよねェ
>>293 やったね
漏れは今電機44機(N)+16番1機
64更新・1000番台・58−61・81−95が予約済み
295 :
名無しでGO!:04/05/03 00:25 ID:IUNVq16a
よし、やろう。少々でスマンが・・・
16番 天66-901、富66プレステ、沿道ED66 各1輌
N 過渡58-61が1輌、58特急色2輌
16番メインのつもりだけど、66好きなので過渡リニュー品も期待
>294
44両ってすごいね。1両5000円で計算するととんでもない値段に。
HOも相場わからないけど値が張りそうだなぁ。
297 :
294:04/05/03 00:44 ID:HTn6vUYr
>>296 んなこたーないYO!
7年かけて44両だし。でも総額は結構いくか_| ̄|○
あと漏れの持ってる16番の釜は富のプラED75¥14000だから安い。
298 :
278=286:04/05/03 01:17 ID:c1qAP1N4
>>276サソ
漏れも虹PF用に前期形スカート買ってきました。
コレで昔鉄ファンで見た虹PF牽引の瀬戸が再現できまつ。
(でもその写真は確か1118だったような・・・)
でもブルトレ14系と20系しか持ってない罠。
>>288サソ
確かにそういう考え方もできますよね。
よし、では中古で先に見つけた方ということで。(w
同型機複数所有の記録では、うちではEF63がいまだにトップ
そのあとEF65、EF81と続く・・・・・
ゴハチは61しか持ってません。
みんなすごいな、家なんてカマがメインじゃないから2年で25両だけだ
301 :
名無しでGO!:04/05/03 03:38 ID:a8dBPx8n
>>300 ネタ?俺からすれば2年で25両も凄まじいぞ。
30年でカマ100両の漏れはマターリし過ぎか。
303 :
大ミハ ◆sq0wI8f6CI :04/05/03 09:36 ID:FS490S1u
>>299 58は茶・ブルトレ・36とまともなのが1両も無い(T_T)
304 :
名無しでGO!:04/05/03 09:50 ID:M4aFpF06
鉄模歴18年。電気機関車以外は興味なし。
N6両
HO10両(プラ9ブラス1)
俺が一番マターリしているかも。みんな買いすぎ(羨ましい)
305 :
名無し野電車区:04/05/03 09:52 ID:MMy78zGf
306 :
名無しでGO!:04/05/03 09:52 ID:CHyf5d+U
おれは電機はみんな16番のプラ
流石に58−61複数買いする猛者はいないだろうな…
308 :
名無し野機関区:04/05/03 11:05 ID:AmfbfAAu
>>307 転売厨は別として、バリエーションを作り分ける人はいるだろう。
・製品のままで、束動態保存機。
・水切りを湾曲させて昭和50年代スタイル。
・水切りを削って新製時。
・スケベゴムとビニロックフィルターで60号機。
こんな感じかな?
309 :
名無しでGO!:04/05/03 14:39 ID:QNKFjc3R
友達は15年で釜120両らしいでつ・・・・・
何でEF58だけで25両もあるんだ?_| ̄|○
310 :
名無しでGO!:04/05/03 16:07 ID:KKNP/1VX
エコ再生工場で学研EF60-500格安ゲトオォォォ!箱の裏の編成例では14系15形だが実際の客レ牽引実績は20系のみ?
311 :
名無しでGO!:04/05/03 19:59 ID:TrPS3HUq
>>310 東海道花形時代は38年12月〜40年9月だったと思う(記憶が・・)
その後浜松か新鶴見に転じて地味な貨レを牽いていた不遇カマでしたな。
東京から浜松へ移動。特急塗装は昭和49年一杯で消滅。
んで、昭和54年に八王子へEF13置き換えで移動。
高尾臨で12系・14系牽引はあった。
んでEF15置き換えで一部が高崎へ再移動するのかな。
やっとKD55の修理が終わった・・・
機関区晒し。
SL:無し
EL:富EF210 富EF81-300 富EH5002次型 過渡EF65-1000
DL:過渡KD55×2 富DD51(旧製品) 富DE10(鴨更新)
まだまだでつ。
314 :
名無しでGO!:04/05/03 23:48 ID:RrcBreip
オイラもつられて機関区晒し
SL:過渡=C50・C11・D51
蟻=D51−498(改)
EL:過渡=ED79・EF81(標準)・EF81(☆)・EF81(カ)
EF60(特)・EF65−1000(前)・EF65−1000(後)×2
EF65−1000(虹)・EF66(PS22)・EF200
EF210−100・EF58(大窓青)・EF58(上越茶)・EF58(特)
EH200・E851(単品)×2・
蟻=EF67−1・EF58(旧車体)・EH10−1
富=ED75−1000(鴨セト)・EF65−1100(ブルトレセト)
EF66(庇付)・EF63(茶)
DL:過渡=DD13・DD51・DD51(北)
蟻=DE10
富=DE10(鴨セト)・DD51−800(HG)・DD51(北HG)
1年ちょっとで37両かよ。ナニやってんだよ>>折れ
俺もついでに
SL:過渡=9600(デフナシ)
EL:過渡=EF65−1000(後)×3・EF65−1000(前貨)・EF65−1000(前)
EF65−500・EF65(貨)・EF60(やすらぎ)・EF60−500・EF60
EF200・EF210×2・EF210−100・EF58(上越青)・EH10
EH200・E851(単品)
富=EF64・EF81(☆)・EF81(カシオペア)・EF81(虹)・EF81(ヒサシ付き赤)・EF81(トワイライト)・EH500(2次)
DL:富=DE10・DE10(鴨セト)・DD51(旧製品)・DD51−800(HG)・DD51(北HG)×2
過渡の64−1000・58−61も予約してある
2年でこれならマシな方か?
お金持ちですなぁ ハァハァ
317 :
名無しでGO!:04/05/04 00:59 ID:E/vM2PXC
機関区晒しまた便乗。前スレでも晒したけどチョコッと増えたので追加カキコ。
16番オンリーです。
武蔵野:ED18−2
珊瑚:ED18−3
福島:ED22
アダチ:ED62
沿道:EF63一次型・EF63三次型・EF66二次車国鉄仕様・EF66二次車JR西日本
EF66−100二次車・EF81北斗星カラ−・EF81トワイライトカラ−
天罰堂:EF64−76・EF64−1001高崎色・EF66−901
克巳:EF65−1000
過渡:EF58茶・EF65−500
富:EF66一次車・EF66二次車・EF66JR貨物更新機・EF66スーパーライナー
EF81 レインボーカラー
>>293=
>>295氏が横にいて無理矢理書かされています。
などと言ってみるテスト・・・・・・_| ̄|○
318 :
名無しでGO!:04/05/04 01:28 ID:R33kUcyo
ではせん越ながら自分も(全てNです。)
過渡
EF57 x1
EF58 大窓茶x1 上越茶x1 特急色x1
特急色床下黒に改造x1 大窓青x2
EF60−500x1
EF65−500x1
EF81一般色 x1
蟻
EF10−24 x1
EF52−7 x1
EF58旧 x1
富
EF−58Hゴム ヒサシなし青 x1
過渡の58上越青が是非欲しいです。
再生産してくれないかなあ。
319 :
315:04/05/04 01:35 ID:lGWKCYgV
スマソ
過渡EF64−1000(クーラー)が抜けてたんで追加
320 :
名無しでGO!:04/05/04 02:45 ID:6uA9emry
漏れもつられて機関区晒し
SL:過渡=C57−1
EL:過渡=EF81(標準)EF66(PS22)・EF200・EF64(後期)
EF210・EF58(大窓青)・EF58−61・EF58(小窓)
EH200・EH10
蟻=EH10−1
富=EF65−1100×2・EF66×2(庇有・無)EF58−61
EF15・EF66−100・EF81×2・EF71・ED76
EH5001次・EF62・EF30・EF81(トワイライト)
DL:過渡=DF200
富=DE10・DD51−800(HG)・DD51ー500・DE10
DF50×2(一般色・茶)DD54
プラで16番ELが出たのはいいが、ユーザー取り付け部品が多すぎ。
乱視の入った俺は手摺りひとつ満足にはめ込めないし、
同好の老人達は素のまま運転会に持ち込む有り様。
Nは論外・・・
メーカーさん、もうちょいユーザーの層ってものを考えてくれない?
若いやつらはそれで安くなれば良いいかもしれないけど、
資本力のあってもブラスに手が出ない熟年ユーザーにはきつ過ぎ!
>>321 なるべくコスト下げようとすると仕方ないかと。
欧州みたいにHO主流の国なら大量生産で手摺付にしても出せるだろうけど
日本は残念ながらライトユーザーはNに流れているので
プラ16番の需要は欧州に比べれば全然小さい。
その結果、別付けが増えていくのはある意味必然の流れ。
漏れが近所なら代行してあげるんだけど(w
まぁ若い衆でも捕まえて付けてもらうのが吉牛
>>321 部品取り付け代行みたいなサービスさがしてみれば?
324 :
名無しでGO!:04/05/04 10:39 ID:UCjphuXI
高っ!
漏れにやらせろ。
326 :
名無し野電車区:04/05/04 10:51 ID:Fh35z99L
>>321 おれ40代ですけど、そうですかー
Nだときついですか、これから先たまった世界のキットどうしようか
不安になるときが有松。
早めに路線変更した方がいいのかマジで悩んでます。→HO
>321
資金力と豊富な鉄知識、経験で若い連中は実はいくらでも釣れそうだけど。てか自分なんて釣られそうだけど。
とりあえず鉄道模型に限定しないで模型やってるユーザー探せばいくらでもいるだろうからそういったのから手をつけるのもありかと。
模型屋のマスターと仲良くなるとかもありだろうし。
個人的に部品取り付けは楽しかったりしますが、私も若干乱視気味なので分からないでもないです。
富ならPS、過渡ならホビセンに頼るしかなさそうですね。結局それ相応の料金が発生すると。
取り付け穴の部分をピンバイスでグリグリ広げてやるとスッポリ入ったりします。
ただし広げすぎに要注意。
模型屋のオヤジが店の片隅でギコギコやってんの見て、道楽半分でいい商売やなぁ
と思っとったけど、ほうか、そういうのもあるか。
機関区晒し。
ED16 1[立],ED181[伊],ED196[伊],ED611[甲],ED6115[甲],
EF1014[豊],EF1022[豊],EF1039[立],EF113[八],EF121[高二],EF1318[八]
EF153[長岡],EF1583[新],EF15191[長岡],EF1622[水],EF1834[浜],
EF527[竜],EF566[宇],EF569[宇],EF571[宇],EF577[宇],
EF58・・・
35[長岡],36[米],43[宮],45[宮],53[宮],60[浜],61[東],72[長岡],89[宇],
102[宇],153[宇],154[宇],174[高二]
EF591[瀬],EF599[瀬],EF6060[沼],501[浜],514[浜],EF611[広],EF615[広]
EF6211[高二],EF6225[高二],EF6254[篠],EF6311[横],EF6313[横],
EF643[稲二],EF6436[甲],EF6450[篠],EF6458[篠],EF641015[長岡],
EF65・・・
105[稲二],525[吹二],527[東],529[吹二],1001[宇],1019[宇],1029[宇]
EF661[関],EF663[関],EF6654[関],EF66901[関],EH1061[吹二]
他に秩父ED381,配置不明のED2911.直流機は現在65両。
もちろん10年やそこらで揃ったものではありませんが。
漏れも晒そう。
EF58上越型4*4
EF15*8
EF16福*4
EF16上*4
EF71前*6
EF71後*2
EF64-1001(個人改造)*1
EF64-1010*1
EF64-1000*7
EF64-1000冷*5
EF64-1000後期個人改造*14
EF64-1000後期冷房個人改造*6
64-1000後期型が好きなので全車揃えますた。高崎の1010が試験機だった頃の
時代で揃えてます。
332 :
名無しでGO!:04/05/04 17:13 ID:Sl7qyjxV
みなさんこだわってますねえ。小生17年鉄模やってるが数こそ増えたものの中味がなくて恥ずかしくて晒すに値しないな。
この間から晒しが延々と続いてるけどみんな飽きないね。
最初のうちはいいけど、ずっとやるつもりなのか?
334 :
名無しでGO!:04/05/04 18:28 ID:crIu5yes
最近銀河を使っての精密化にはまってまつ。列車と違って単体で見栄えがよくなるから
機関車はイイね。
>>333 ってか自分がどれだけ持ってるか書かれても、、、
どうせなら画像うpしてもらいたいです。でも無加工買ったままとか嫌よ。
>>334 それが高じて、列車もやり始めると地獄ですぜ、旦那。
>334
あんまり入れ込まないようにね。
16番でロストパーツ使いまくって精密化の極地に達したSLが
作り込み過ぎてR900すら曲がれなくなったって笑い話を聞いたことがある。
さすがにELでそれはないか(w
338 :
名無し野電車区:04/05/05 09:21 ID:PgweF2BK
>>337 そうなんだよね、一台はじまるとそれに合わせて手持ち全部やりはじまって
金と時間が膨大にかかって、ふと雑誌なんか見ると「細密化だけが是ではない・・・」
うんヌんって記事見て、ちょっと鬱だがそれでも途中でやめられないほどになっていて
気がつきゃ40歳すぎててなにそれって 俺のことだよ
>338
とりあえず自慢の一品見せてよ
340 :
名無しでGO!:04/05/05 09:40 ID:hJBsxQBB
>細密化だけが是ではない・・・
確かにそうかもしれないが、
>>338氏が拘りを持ってそうしたのだから欝になる必要はない。
金と時間かけてエエもん作ったときの満足感。タマランな。
341 :
名無し野電車区:04/05/05 09:47 ID:PgweF2BK
342 :
名無しでGO!:04/05/05 13:16 ID:KOHe/K9/
>343
風流ですなぁ〜〜w
345 :
名無しでGO!:04/05/05 21:57 ID:b0pOA44Z
話題変えてスマソのだが、釜の屋根上などを晒してくれている親切なページとかないでつか?
漏れの手持ちもそろそろパーツ付けてやりたくなったんでつが、一緒に色差しなんかも
してやりたくなって...
346 :
名無しでGO!:04/05/05 23:13 ID:hD99ucxn
をい!いつから「鉄道模型」というと「1/150・9mm」になったんだ?
他のスケール・ゲージの話はしてはいけないのか?
347 :
名無しでGO!:04/05/05 23:17 ID:7V+VI1P5
349 :
名無しでGO!:04/05/06 00:00 ID:nK1Uo6TT
>>345 漏れの資料の探し方
@ 小さい頃から買ってもらって溜めた子供用写真集
A ググル
子供用写真集は機関車意外でも意外に使える。綺麗な芸術思考写真より
子供向けのカッコイイ紹介写真を載せてあるからね。意外に上から撮った写真が結構あったり。
さあ、あなたも早速本屋の子供向けコーナーへ!
>>348 それってウソ電?
>>348 そこまで逝くとEF64-1000まで入れてみるってのはどうでしょう?
漏れのところは・・
EF81×2
EF64-1000×1
OJですが・・・
EF65欲しい・・・orz
>>349 嘘電よ。
>>350 65-1000って入ってないからね。入れようと思ったけど。
「1000」は斜体じゃなくて小さく入れてみても(・∀・)イイ!!かも。
>>351 腐った車体だけならあるけど(w
355 :
名無しでGO!:04/05/06 20:54 ID:os8qW8PN
富の16番EF66、買ったばかりなのにパンタのシューの先端部分の支持部分が破損した。
2、3回ひっくり返しただけなのに。どこかで金属製のPS17買わなくては。
356 :
名無しでGO!:04/05/06 21:01 ID:PCJzBtra
>>355 富HO66出来は良いが品質最悪。
スカート取り付け部分折れやすい。分解する度に折れる始末。
丁寧に扱ってますよ。本当に品質が悪い。
あと貨物更新色のヘッドライトが側面から透けます。思わずワロタ。
3両も買っちゃったけど。
357 :
名無しでGO!:04/05/06 21:56 ID:mGlxo35b
>356
スカート取付爪、折れやすいですね。
購入早々だったので交換応じてもらえましたけど。
358 :
355:04/05/06 21:56 ID:os8qW8PN
富16番ED75もスカートガクガクでろくな製品でないな。こっちもパンタすぐ分解するし。
とても2割引なんかで買えないね。3割4割引でも不満あるよ。
もっていないけど、下等の電機の方がまともなんだろうな。
359 :
名無しでGO!:04/05/06 22:22 ID:UspzuKes
電気機関車ならモデーロセッテのOJ がいいよな。
いかにも電気機関車な感じがつたわる。
やっぱ、プラじゃ。
360 :
名無しでGO!:04/05/06 22:28 ID:O3LWV4jE
>>359 そんなお金持ちがたくさんいるか?
確かにお金持ちの趣味のはずだけど・・・
361 :
名無しでGO!:04/05/06 22:51 ID:PCJzBtra
モデーロセッテのOJ確かに凄いと思いました。お店で「見てるだけー」ですが。
しかしテールライトの表現に萎えたかも。あの値段であれじゃねぇ。
362 :
名無しでGO!:04/05/06 23:13 ID:RloSiXO+
テールライトの表現に萎えたかも
どういうとこですか? EF65,81,64全部ですか?
もれも見てるだけですが。 これから58もでるようだし。 C62も・・・
外国型の機関庫晒しはやっちゃだめでつか?
364 :
名無しでGO!:04/05/06 23:30 ID:ZCpG5tOc
晒してよ。おながい。晒すのに許可なんていらない。
ムサシノモデルのDF200がホスィ
高嶺の花だね
>>358 確実に過渡がマトモ。
富は作りがチャチ。
漏れは75持ってるけど、半額だったから買ったようなモンで
正直、過渡以上の値段では・・・と思う。
とは言え、新製品、期待してはいますが。
367 :
名無しでGO!:04/05/07 00:49 ID:JX/eho7P
カトの16番のカマで新製品は期待できない。
多々問題があるが富に期待するほかねーな。
ブラスのカマは高くて買えねーー。
>>365 ムサシノのってカコ(・∀・)イイ!んだが
曲面ガラスの貼りに萎えるのは漏れだけかね。
EF210とか。
あんな高い値段だけに・・・
富がプラでEF210出してくれたらネ申認定なんだが…
66水準なら買う!!
369 :
名無しでGO!:04/05/07 02:10 ID:qV7+lamJ
>>365 漏れはムサシノモデルのNゲージのED54がホスィ
やはり高嶺の花だね
エンドウのEF57持ってる方いらっしゃいますか?
371 :
名無しでGO!:04/05/07 15:45 ID:YHsrj8vh
ムサシノのって何であんな凄いで危難だろう。
天3やカツミのディテールはなんだろうと思うよね。
誰かEF58の動力台車枠(黒色)余ってませんか?
グレー台車枠に交換して残る香具師でつ。
いくら探しても見つからん_| ̄|○
>>371 ロクロクのモニタ窓上のメッシュ部分やらはキてるね。
あの水準で国鉄新性能交流電気がホスィ。
天と被るけどね。
あとゲージ違いでスマソだが富のキンタ1次型紙箱のナンバーを今頃付けようと思い
ナソバーみたら全て銀文字なのね。キンタマーク無かった頃のカマを再現しようと思ってるんだけど
前面ナソバーは銀で良かったのかなぁ。先日写した2号機は白ナンバーだったので・・・
374 :
名無しでGO!:04/05/07 20:10 ID:gP/3U276
>>370 売っちゃったよ。もっていればよかったな。
今世紀に入ってから、モデルプラザエソドウで新品を買ったんだけど。
>>372 あと一月もすれば、ゴハチ青の足でるから、そいまで待ちませう。
動力台車ごとだから、高久つくけど
376 :
名無しでGO!:04/05/07 21:29 ID:fQJ8ezCu
16番プラでEF210などのハイテック機関車は難しいでしょう。過渡も富も出せないかもね。
リンク式台車が鬼門(出来ない事はないが)
>>375 先台車だけの葦あるで。
漏れは予約した。折角のEF58 89イベント仕様がスノープロウ付きじゃ締まらないからね。
でもできればグレーに交換して余ってる香具師を譲ってホスィ。
>376
Nで出しているから型を造ることは可能かと。
需要があるか全く予測できない段階だから売り切れゴメンの生産状態なんじゃないかなぁ?
比較的再生産の需要が高い車種を選んだプラ貨車のできと価格を考えると、
再生産の効く市場の広がりができれば16番ELで今以上の価格破壊をやれる余裕があると見ている。
入門用でスーパーレールレベルのできのSLが諭吉さんでお釣りの来るものになれば
ELは今の価格で精密パーツ取り付け済みで出てくるのではないだろうか?
それとも今のパッケージスタイルでNと競合する価格へ下がるか?
富と過渡は「16番の蟻」から抜け出せるか今後が楽しみだ(w
>378
>「16番の蟻」
そりゃ天p(ry
380 :
名無しでGO!:04/05/08 10:57 ID:JT5TK7ld
381 :
370:04/05/08 15:33 ID:LLxfe8fo
>>374 いくらで買いましたか?私も持ってるんですがずいぶん昔に買ったんで値段が思いだせなくて・・・。
382 :
名無しでGO!:04/05/09 01:02 ID:MnUw4eNc
金玉ーク
383 :
名無しでGO!:04/05/09 01:04 ID:TLpKujIG
16番の蟻が天?ネタかもしれんが16番の蟻は遠藤&長谷河ではないかと。
>383
いや、天じゃなくて天プラのことを言ってんでしょ>379は。
まぁ天ブラも天プラも同じ天が出してるから紛らわしいけど、メーカーじゃなくて商品の位置付けが
ってーか、商品の評価がってー事じゃないかと思うけどいろいろまとまりなくてスマソ。
385 :
名無しでGO!:04/05/09 09:49 ID:kCkqZiFv
っていうか天プラそんなに出来が悪いかな?あのレベルまでいってたら過渡富と並んでると思うな。
天下の天衝動だから叩かれてるだけでしょ。
386 :
名無し野電車区:04/05/09 10:30 ID:C8/RXBfM
天からシロク二に続いてゴハチ出さないかな、
Nでブラキット出したら思わず買っちゃいそう。
387 :
名無しでGO!:04/05/09 21:32 ID:TfPvotIg
そういえば蒸気のプラキットって今まで発売されたことある?
388 :
名無し野電車区:04/05/09 21:42 ID:C8/RXBfM
>>387 蒸気どころか電気、ジーゼルカマ自体が出てないような
ボディーとかじゃなくってトータルって意味ね
389 :
名無しでGO!:04/05/09 22:31 ID:TfPvotIg
釜自体がキットで出てないのかな・・・。
グリマのJAM発表が機関車キット進出だったりしてw
エアホースと解放テコ取り付けが面白くなってきた。
アゴ外れスカート時代にはやってみたいとも思わなかったんだけど。
(1/150 9mm)
391 :
名無し野電車区:04/05/09 23:18 ID:C8/RXBfM
>>390 そう、次はワイパー次は屋上機器とどんどん深みにはまってイークー
>>392 誤爆?
漏れは、牛丼より、まぐろたたきの方が好き
EF80のまともなのがほすぃー
蟻の中古はたまに見るがあの出来じゃ\4kも払う気にならねー
ブラスでも何でもいいからカコイイの出ないかなぁ…
395 :
名無しでGO!:04/05/10 17:54 ID:M4d1Sl8c
>>394 新品2割引で即買いましたが・・・
負け組?割と気に入っているんだけどなぁ
396 :
名無しでGO!:04/05/10 20:46 ID:KLXSPL9V
>>394 蟻ガマの中ではマシな方では。ヘッドライトがポリバケツの蒸機や旧型電機は
論外として、ED72・73・79とは違って飾り帯は凸モールド、
ライトユニットが電球なので明るく点灯(蟻のLEDは暗すぎ)。
397 :
名無しでGO!:04/05/10 21:42 ID:sLxSGfXe
399 :
名無しでGO!:04/05/14 03:15 ID:SGXiOQLQ
16番銀座のEF80一次型水切り付きは値段もスゴイが出来も凄かった。
400 :
名無しでGO!:04/05/14 21:27 ID:THHvYAcz
401 :
↑↑↑:04/05/14 22:07 ID:v689I4sY
自殺かypw
402 :
↑↑↑:04/05/14 22:25 ID:KlQdZRNA
そんな「お約束」も知らないのか?あげ。
4Fで天のED75P買ってきた。2台出てましたが(出品者同じ)1台は片目だったので
両目点灯する方を選んだ。テストランでちょっと渋りがあったのでお約束の整備。
ギヤBOXを開けると購入時のままらしい劣化グリス。全部こぞぎ取って詰め替え。
スパーギヤも清掃。タイヤも汚れてたので清掃。
次にボディを外すとあら、カンモーター。MV−8というふれこみだったのに。
今あるP初期はMV-8なので、重連ではこれでは完全同調できないがまぁイイかと。
回転部にオイルを注し整備完了。
無音ですーっと出る走りが蘇りました。
最近プラ釜ばっかりいじくってたせいかなんかとっても新鮮。
こういうの見ちゃうと、天カマも捨てがたいっす。
4万まで落ちてきたし、2回分割すりゃ2万/月。おひとつ如何?
最近 機関車ばかり買ってしまい、嬉しい反面
こんなに買って、どうすんだ 状態です。 みなさん どうしてるんでしょか?
飾ってまつか?
>403
HOって無音で走るものなんですか。縁がないからわからん。
>404
うちは貨物機しかないんでだらだら貨物引かせてます。
あ、北斗星EF81は客車も往けるか。
>>405 人それぞれですので差はありますけど、テストラン程度の加速・減速では
モーター音・駆動ジョイント音はほぼ無音です。カラカラと音がするのは
ジョイントが真っ直ぐでない場合です。
勿論旧型モーター(DV18やV19とか)ではしっかり音が出ます。
中村精密が昔輸出用に出していたシェイなんかはスローでは無音で
あの複雑な駆動機構がキッチリ動いてたのですから、ひたすら感動ものでした。
で、スロットルを上げればモーター音は出ますよ(当たり前か
ファウルハーベルみたいに甲高いのもありますけど、走行中はある程度うなってた
方が実物らしくていいですけどね。
>406
ほう、すごい世界だね。
なんつーかTOMIXがうるさいとかKATOが静かとかそういうレベルにいるもんで。
408 :
名無しでGO!:04/05/18 03:57 ID:qk5ryV/J
保守
409 :
名無しでGO!:04/05/19 16:07 ID:tVsYSU/Y
おうい、手持ちのEF62をグレートアップしたぞ。
1.銀河パーツの信号炎管、手すり、EF60用開放テコ、エアホース取り付け、
2.ボディーマウントカプラ化(スカートをED61用のものに交換)
スカートは形を削り治し、モールドを全て削り取ったうえ、EF62のジャンパ栓モールドを移植。
スプリングウオームも全清掃、注油でだいぶマシになりやした。
現在、1次車も製作中、側面エアフィルタまで手を出そうかどうか思案中です。
410 :
名無しでGO!:04/05/19 16:18 ID:1z/Bd8Tk
>>409 さん 乙です。よかったら画像ウプして下さい。
> スプリングウオームも全清掃、注油でだいぶマシになりやした。
漏れも手持ちのスプリング釜で萎えるのが何匹かいるん
ですが、どのくらいの範囲まで清掃すれば萌えますか?
ウオーム本体 ダイキャスト内部 ギヤ
あと、差された油はユニクリーナでしょうか?
教えて厨失礼ですが、よろしくおながい始末 m(_)m。
411 :
名無しでGO!:04/05/19 16:22 ID:3i2TgUJE
スプリングウォームは田宮ミニ四駆用セラミックグリス&チタングリス
がよろしいとの噂。
412 :
410:04/05/19 16:23 ID:1z/Bd8Tk
>> 411 さん
早速感謝。週末に日本橋序で探して三松。
414 :
名無しでGO!:04/05/19 16:29 ID:1z/Bd8Tk
415 :
409:04/05/19 17:15 ID:tVsYSU/Y
私は動力としてスプリングウオームはフラホより劣るとこの間まで思ってたんですが、
構造が単純で分解、組み立てが楽、しかもこれだけスムースに動いてくれるなら
(まあ、低速性能とかはフラホのが勝るけども)
まだまだスプリングウオームも捨てたもんじゃないなあなんて最近は思います。
で、メンテの方法なんですが、台車を分解して(台車枠、車輪、ギア、集電板、バネ)
中のギア、あとスプリングウオームの清掃(細かい埃なんかが巻きついている事がある)
を行うぐらいです。
綺麗になったら、組み立て直して注油する。
注油する箇所>台車内のギア、スプリングウオームのギアに触れる部分等)
私が用いたのはユニクリーナーなんてたいしたものじゃありません。
食用のオリーブ油です。(いや、ホントに。)
もちろん機械用のミシン油やクレ556なんかのほうがいいかもですが全然問題ないです、うちは。
416 :
409:04/05/19 17:22 ID:tVsYSU/Y
ちなみに、今回のダシEF62は中学だったか小学生だったころに買った15年くらい
前の物だったはずです。
ちゃんと今でも動くんだからたいしたもんですなあ。
捨てずに良かった。
417 :
名無しでGO!:04/05/19 17:30 ID:/NKyhXOB
なんか、自転車のチェンにサラダ油差す要領でつね。 わっしもスプリング好きですよ。 構造が単純で保守が楽なので。 フラホは分解すると調子狂う事もありますしね。
418 :
410:04/05/19 17:42 ID:1z/Bd8Tk
>>409 さん
丁寧なご解説、ありがとうございました。漏れは一度
>>411 さんの油と併せて試してみようと思い松。
感謝です。
早い所では明日EF64 1000入荷だね
お祭りかな?(w
420 :
名無しでGO!:04/05/20 01:15 ID:vMG8Rinz
ああ、64−1000かあ。
58お召しもすぐ出るんだよなあ。お金ないしどっち買おうかなあ。
64-1000は重連もあるし、二台買う香具氏も多いのかな?
ところでロクヨン貨物の売れ行きはどうでしょうか?
422 :
名無しでGO!:04/05/20 10:21 ID:lu0V2Jo6
5-56は成分が固まったりして後々調子が狂うらしいからやめた方が良いらしい
と以前仇氏が言っていたぞ。
仇氏降臨キボンヌ
5-56って何? 蓬莱の肉まん? それは551か、、。
呉
>>421 田無ではきえてた。64更新。
漏れは1機は個人店予約で、もう1機は田無アキバで購入。
今日は1000が入荷したようなので引取りに逝ってくる。
手持ちの64−1000初回ロットと重連しまつ
ふと思ったんでつけど、
中のモーター外せば、重連用にトレーラー車になるんでしょうか
TOMIXのEF63みたいに。やってる人いますか
427 :
名無しでGO!:04/05/21 00:52 ID:dpMejhtP
>>426 勿論なります。
EF62なんかでEF63と協調運転を再現する場合なんかは必須の加工です。
モーター自体を外さなくても、台車内の集電板と歯車を外せばトレーラーになります。(スプリングウォームの場合)
フラホでも同じだと思います。
428 :
名無しでGO!:04/05/21 01:32 ID:3q27+9IU
確かに62と63は全然協調しないな。 なんかモーターの相性が激しく合ってない。 ウチも64なんかで重連組むけど、こっちは特にトレーラー作らなくても平気だな。
そりゃスプリングウォームとシャフトドライブは協調しないんじゃないか?
電車タイプのスプリングウォームと新動力機構の関係と同じだもんな。
富も62の改良はする気無さそうだし。
過渡フラホはモーター外すと気持ちいいくらいトレーラー化する
431 :
名無しでGO!:04/05/22 00:06 ID:p7roG+mg
過渡の64更新買ったのですが実車にはGPSアンテナは付いてるのでしょうか?
もし、付いているのなら付けてみようと思ったので、
検索等で調べてみたのですが見つかりませんでした、
教えて君で申し訳ないですがお願いします。
432 :
名無しでGO!:04/05/22 00:42 ID:HGhE2xer
>>431 JR貨物所属機なら当然付いてるぜ。1エンド側に付けるのが基本よ。
>>432さん
早速のレスありがとうございます、1エンド側の列車無線アンテナの逆側で良いんでしょうか?
434 :
名無しでGO!:04/05/22 11:00 ID:Z18t8Jrs
435 :
431 :04/05/22 12:30 ID:ohz9x7AP
>>430 過渡からEF61-200やEF67がほしくなるな。
もしかしたら過渡ならトレーラー化しなくても問題ないかも知れんけど。(いや無理かな・・・
437 :
名無しでGO!:04/05/22 21:11 ID:Mwp8GqBy
>>436 俺は、コキ19両をEF65(加藤 フラホ付き)で挟んで運転したが
見事に脱線しますた。やはり、トレーラー化するかDCCにしない限り
無理かもしれない。
438 :
436:04/05/23 08:25 ID:broQq7Ei
439 :
名無しでGO!:04/05/23 14:38 ID:sYDHhHJr
国鉄型新性能直流機に使う色で、富の既成品の青に近い色のスプレーって何かな?
てか、自家調色が一番なんだろうけど、それ以外でお勧めの色ってある?
>>439 残念だが、ない。
高いけどエアブラシ買うことをオススメします(もう持っているかもしれないが)
自家調色以外にも綺麗に仕上がるという利点もあります。もうスプレーには戻れない。
あーでも↓のスプレーはどうだろう?使った事は無いけど。
http://homepage3.nifty.com/j-s/spray.html
441 :
439:04/05/23 16:33 ID:sYDHhHJr
>>440 そっかー
エアブラシあることにはあるんだけど、2度と同じ色が作れないのがちょっと…
いい感じの色があれば缶スプレーで間に合わせようと思ったんだけど…
>>441 調色した塗料は容器に保存しておくと無問題だよ。
青15号、私はマッハ模型のを愛用しています。ブラス向けだと思うけど強引にプラにも塗っています。
特に今のところトラブルはないけどなぁ。
国鉄型の場合、弁などの細かい部品にまで色指定があって
それに近い色で調色された塗料が売られている。
ただ、メーカーごとに色味の解釈が違って「メーカーの色」を探すよりは塗り替えてしまった方が楽
俺はGMカラーがメインだな、下地処理の最後にサフ吹けばブラスもプラモ関係なし。
444 :
439:04/05/23 18:21 ID:sYDHhHJr
さっき強引にGMの旧客用の青を直流電機に使ったら、やや放置プレイ中の電機みたくなっちゃったよ。
うむむむ、まあアリかなあ…
ありかなあ…?
爺の色はくすんでるのが多くて個人的には嫌いだな
446 :
409:04/05/23 21:24 ID:sYDHhHJr
>446 携帯画像のボケ具合と角度が一瞬本物っぽい。 結構良いね。
いいよいいよ禿しくいいよ。自慢の力作どんどんうpしましょう。オレは見たい。
450 :
409:04/05/23 22:18 ID:sYDHhHJr
おお、レスが3つもっ!!
画像が粗くて申し訳ないです。
これは量産機の2次車(かな?)でありますが、只今小判型テールライトと片側に寄った避雷器が
チャーミングな1次車を製作中であります。
正確には側面の窓とかすそ周り、フィルター等も2次車と違うのでその辺もよっく調べてゆっくりまったり
作っています。
デジカメ直り次第、お披露目したいと思います。
よろしくお願いいたしますです。
あい、楽しみに待ってまつ。
しかしスカート換えると随分顔しまるねえ。
62のスノープラウってやっぱこれくらいごつくて正解だよな。
452 :
名無しでGO!:04/05/24 20:21 ID:RmVZ9Fcj
EF30やEF64(富)なんかもスカート交換でだいぶマシになるよね。
もっとも64は決定版のK製があるからやる価値もないかもしれないけど。
あと、64-1000番台とか63はごちゃごちゃしたエアホースが魅力のひとつ
だと思うんだが、Nだとそういう表現は自分で加工するしかないんだよね。
俺、手先器用じゃないからなあ…
453 :
名無しでGO!:04/05/24 20:26 ID:RmVZ9Fcj
16番くらいの大きさだとなんとか加工できそうなんだが、Nになると
どうもね〜
店先で飾ってあるキット組み立て品や、ここのスレとかで出てくる作品見る度に
よくまあ器用に作るなあって感心してしまいまつね。
ageの効果に疑問を持ちつつageますよ
釜って凹凸が多いからプラボディの場合、扱いに非常に神経質にならざるを得なくて疲れる
丁寧に扱っても時々欠けたり凹んだりするから客車貨車メインの場合運転会に持ち込む機関車はいつも同じにしてるよ(65)
455 :
名無しでGO!:04/05/26 15:32 ID:aSQ3IFUp
>>454 釜はあと汚れやすい。
エアフィルターとか屋根上のディテールに埃が溜まりやすいよね。
編成ものだと割りとツルんとしてるんでそんなに気になんないんだけど。
話し変わるが、やっとK社のEF58お召し、出荷日決まりましたね。
今度は買いそびれないようにしないと。
発売日にラオックスに買いに行ってみようと思うのだけど、まだEF64−1000
も残ってるかな。
あったら両方買おうかなと。
456 :
名無しでGO!:04/05/26 15:44 ID:Di2iAXZy
EF500製品化キヴォンヌ。やっぱり蟻?
457 :
名無しでGO!:04/05/26 16:36 ID:mcMCbXbf
>>452 スカート交換でマシになるって言や、蟻の初期製品(ED76ー551やEF71等)も効果蟻。
うちのED76ー551は初回製品なんで車体の色がアレだが、ノーマルの糞スカートに比べたらはるかに(・∀・)イイッ!!
ただ、何を思ったか過渡64ー1000のスカート使ったんでやけに物々しい面になってるのはご愛敬(蕨
EF66、EF66-100について公式情報が多少出たね
どう読んだ?
460 :
名無しでGO!:04/05/26 21:16 ID:aSQ3IFUp
>>459 ボディーも完全新規なん?その辺は書かれてないよね。
まあ、どの道買う。
461 :
名無しでGO!:04/05/26 22:21 ID:GZ5ZSNan
16番のエソドウ西武ヨ851旧製品に、富のエアホースパーシ付ける予定です。
かなり今度出る新製品に近くなるのではと思います。
462 :
名無しでGO!:04/05/27 00:28 ID:2v9r4HUO
どうせやるならロストにしなよ・・
463 :
名無しでGO!:04/05/27 00:58 ID:Cpy7zHrx
>462
プラの方がぼよんぼよんして本物っぽいんじゃない?(w<実際はプラパーツだからって、そんなに
ぼよんぼよんしないけどね
教えて君でスマソ
EF58茶色と一般色って最初から台車の色は黒台車だったのかな・・・?
465 :
名無しでGO!:04/05/29 01:27 ID:eOfQoL94
保守あげ
最近このスレ元気ないね。
>>409氏
デジカメまだ治りませんか?
EF62の1次車楽しみにしてますよん。
私はEF64-1000を購入して銀河パーツ取り付け作業の真っ最中です。
完成したら私も画像晒してみようかと思っとります。
>>464 床下グレーなのは20系登場に合わせただけで
茶色とか一般色の58は黒でオケ。
467 :
464:04/05/29 08:43 ID:92Y0VyUR
468 :
まくらぎ:04/05/29 23:48 ID:uACpG2C8
469 :
名無しでGO!:04/05/29 23:54 ID:eOfQoL94
>>468 58ですな。これは特定ナンバー機でつか?
自分もお召し購入後の加工の参考にさせていただきまつ、差し支えなければ
その後の加工状況を教えてください。
>468
そのワイパーは米原仕様ですね。
何号機にする予定で?
471 :
名無しでGO!:04/05/30 00:43 ID:xTihrAGr
>>468 イケてますねー。
ところで昇降段欠き取りは、くりぬいた後を帯材で埋めてるのでつか?
漏れもやろうと思うが、4カ所同様に仕上げるにはには集中力が・・・。
それに439-444で話題になってるけど手軽なスプレーは無さそうですね。
今の環境でエアブラシに投資するのは・・・。
漏れにとって完成は果てしなく遠いです _| ̄|○ 。
完成したらまたうpしてくださいね。
>>468 (・∀・)イイ!!
そういえば61号機来週出荷だよね。
20代の漏れにもナジミある現役の58…58はカコ(・∀・)イイ!
473 :
まくらぎ:04/05/30 14:10 ID:oT6R2Ez2
>>469-472 サンクスです。
PS14を乗っけて特定ナンバー機 米原の113号機です。
改造個所は側面ハシゴ欠き取り
前面窓下 手すり取り付け
ヨロイ戸フィルター
ワイパーカバー 帯材から切り出し。
ナンバーは銀河のパーツ(塗装中)を予定してます。
側面ハシゴ欠き取りはデザインナイフで切り込みをいれ
精密ドライバーをやすったノミで彫り込んでいます。
塗装はクリームは爺の塗料そのまま。
青は青15号と20号を1:1で調色したものをエアブラシ塗装です。
さぁもうひと踏ん張りするか。
EF60一般色の屋上塗りわけがよくわかる写真をご存知の方誘導希望
475 :
名無しでGO!:04/05/30 18:09 ID:iB1X555F
全部青ですが?
>475
お、了解
477 :
名無しでGO!:04/05/31 10:42 ID:GbtTTpnq
>>473 解ってたらスマソ。
塗装後に手遅れなのだが、
113号機の昇降手摺って、
短いタイプ(側面梯子上から2段目とほぼつツライチ)
で内科医…。
478 :
名無しでGO!:04/05/31 11:08 ID:GbtTTpnq
連投でスマソ。
気分を害したらスマソ。
側面ハシゴ割付けが大幅に違うと思うのでつが…。
過渡EF65 1000前期型付属の誘導員手摺りに色塗って(プライマーも塗った)ボディに挿そうとしたら
案の定ハゲました。
それくらいは想定してはいましたが、ついでに穴の周囲の塗装までハゲました。
やっぱり塗替改造機には横着しないで金属パーシを利用した方が良かった。
さて、次の獲物はEF65 9にするか116にするか、はたまた21にするべーか?
前に提唱した機関車着せ替えですが、昨日新たに動力を購入して挫折完了しますた。
480 :
名無しでGO!:04/05/31 11:59 ID:O/apLRK0
さて、今日はレアルゴハチの出荷日age
>>480 お召し買ってきたよ
これからハァハァしまつ
482 :
名無しでGO!:04/05/31 18:13 ID:GeWRDO+I
>>480-481 家にも来たよ。
今、足回りの磨きだし表現に銀差しするか否か思案中。
それにボディー塗装も艶ありクリアでてかてかにしようかと…
やぱ58かこいいね。
483 :
名無しでGO!:04/05/31 20:42 ID:/xwaDCZQ
世界がTT−9で調子デキ3を出すなんて・・・
484 :
まくらぎ:04/05/31 22:08 ID:VpOq79X0
>>478-488 一応簿名のパーツをつけるつもりでしたので
昇降手摺は短いタイプだってのは知ってたでつ。
モールドをうまく削る自信が無いのでミナイフリミナイフリ。
側面ハシゴの割付けは実車(写真)を見たら確かにオカスイ。
簿名のジグ使ったのに・・・_| ̄|○
治具の使い方誤ったか? _| ̄|...○
485 :
名無しでGO!:04/06/01 20:06 ID:tHdBfFJw
age
486 :
409:04/06/02 14:52 ID:Ns4M4MJF
お久しぶりです。
EF62の1次車、ようやく車体の加工が大体終わったところです。
側窓変更、すそ周り変更、避雷器位置変更等。
小判型テールライトのパーツに銀河製を使ったんですが、なんかイマイチな気が…
宮沢製のを使ったほうが感じが良かったのかも。(探してるけど見つからない!!)
どーもレンズに難があるような、妙におもちゃっぽい。
側面エアフィルタも結局手に入れられなかったんで2次タイプのままなんだけど、
とりあえずこのまま塗装に入ってしまおうかな…
487 :
名無しでGO!:04/06/02 17:46 ID:rytF1O6X
>>486 昔、TMSに、爺のコルゲート板を62の側面フィルターに使ってた作品があった希ガス
手を入れてみればいい河東
488 :
409:04/06/02 18:06 ID:Ns4M4MJF
>>487氏
ざっとネットで調べてみたんですが、どうやらシール状になっているモノらしいですね。
形状見れなかったんでよくわからんのですが、加工しやすそうですね。
ちょっとGMストア覗いてきます…
489 :
名無しでGO!:04/06/02 21:59 ID:OqTvzwwa
>>486 コルゲート板、つぶれやすいのでカット時、貼り付け時の力加減に注意!
東海道仕様なら、正面左側のステップ削除と電暖ジャンパ栓受けの移設をお忘れなく。
高二に居た数多くの1次型を含むロクニたちはそのほとんどが下関に転属しますた。
490 :
度々すいません409:04/06/02 22:39 ID:Ns4M4MJF
>>489氏
ご教授ありがとうございますです。
結局GM行けんかったので近日中にどこかに出向いて入手してみます。
ちなみに私はガチガチの信越路線マニアなので、東海道仕様の62を見ると
何故か悲しくなってしまう…
とは言いながら、↑の書き込みを見て作ってみようかなあ等とも思ってしまいましたが。
手すりの位置なんかもテールライト内側に移設してる62もいたりして、
再現したらなかなか楽しそうだけど。
どなたか東海道筋のマニアの方、チャレンジしてみません?
491 :
名無しでGO!:04/06/04 00:19 ID:11hMd7HB
過渡から62が出たら面白いけど
碓井ブームが過ぎた今となっては・
いわゆる新型電機の話題があまりないぽ( ´・ω・`)
493 :
名無しでGO!:04/06/05 00:06 ID:09AAll0P
昔のカツミの16番のED70を修理して走らせてる。
2個モーター直列だと、スケールスピード90キロぐらいかな。
1個に変えると160キロぐらい出るけど、力が弱くなる。
494 :
名無しでGO!:04/06/05 19:27 ID:WONCH3xr
いや〜、味があっていい釜でしたよ、カシミのED70って。
洩れはシングルモーター売ってしまったよ。
495 :
489:04/06/05 22:32 ID:dIYp9LQm
>>409 ちなみにステップやジャンパ栓受けの改造をしていない釜も下関にはいますた。
信越仕様で忘れてはいけないのは横軽用の誘導無線アンテナ。
といってもC型ではなく、窓下の箱でもなく、軽井沢寄り運転室屋根上にだけ付く国電ATC仕様のような細いアンテナ。
横川寄りには付きません。
EF63との通信に架線を利用していた時の名残りで、当然EF63にも付いていました。
ところで、ロクニの屋根のパンタ下のFRP部分、何色に塗ります?
漏れはモニター、明り取り共々西武アイボリーに塗ってFRPを表現しますた。
でも・・・本当はパンタ下、何色だったんだろう?
496 :
492:04/06/05 23:22 ID:vxQzF7au
やっとPCで見れた
前レスは新型電機ばっかなのねorz
逝ってくるyp
497 :
名無しでGO!:04/06/05 23:22 ID:bOgTG6Ue
58や62の改造(細密化?)流行ってるんですか?
俺もなにかダシに細密化してみようかなあ・・
とはいえ、好きなEF66は過渡がリニュするからパスでしょ、64も65もそんな好き
じゃないしなあ。
旧型電機かじってみるかなあ、ダシは過渡EF15かEF57あたり。
とりあえずテールライトにレンズ入れるだけでもカッコよくなりそうだしな。
あと、現物見たことないんでイマイチわからんのですが、EF15って富と過渡で
プロト違うんですかね?
それから両製品の長所、短所わかる方、教えてくださいな。
>>497 カトの現行66はクソだけにいじりがいあるよ!
うちのは床下タンクを手直し、自作の車上子を付けて
あとは手摺を真鋳線で作って付けてありまつ。
あとは旅ガマだからKE70がほすぃんだが。
あまり出来いいと触るとこなくなるから
多少クソな方がいじるには(゜∀゜)イイ!!
今は乗降ステップなんとかしようと思案中。
499 :
名無し野電車区:04/06/06 08:27 ID:hzTaAz/I
500 :
名無しでGO!:04/06/06 11:05 ID:5Rhtf5Cs
ぼなのパーツ買ってみた。
面白そう。加藤の58買っていじってみようかなと思うこの頃。
小窓改造パーツってどこかで出してませんでしたっけ?
502 :
名無しでGO!:04/06/06 19:22 ID:rSRGHmr5
>>498 確かにクソだと手を加える楽しみがあるかもね。
いまさらながら、蟻のEF80も買っとけば良かったかな。
車高下げたり色々楽しめたんじゃないかと・・
>>499 なかなか興味深く見せていただきましたが、それにしても15次型まであるのか・・
蒸機みの生産台数なのねえ、とりあえず高崎、上越仕様をプロトに研究してみまつ。
503 :
EF65‐1100:04/06/06 19:24 ID:xmiOAZhn
うおお!新鶴見区再現用赤ナンバーセットが見つからねぇ!どっかにないかな…
いや、再生産してよKATO!
504 :
名無しでGO!:04/06/06 19:44 ID:94WCEVnz
今更ながら、蟻のEF67を店頭で拝見したが、足回が特に糞だねえ。
ED76欲しいんだが、どうしようか再検討せねばならぬ!見た感じ軽すぎ!!
>>503 今頃探しても厳しいかと…。
>>504 ED76は試作品を見てから決めてもいいかと…
個人的には蟻潰しをどこかのメーカーが出してくれることに期待していますがw
>>503 うちに余剰品はあるけどね。
知り合いにNゲジャいないから放置。
そのうち使うかなぁ・・
インレタ買って、元ナンバープレに赤吹いて転写するのがよいと思う。
安上がりだし、好きなナンバーに出来るよ。
>>503 赤板はレボリューションファクトリーより出ちょります。
>506
萌え!
>>505 漏れも期待はするが、実際出してきたらwだな。
Qのブルトレに必須だし、富のはなんかアレな出来だし、
買い換える香具師は多いと思うから、もっと前に出してほしかったんだがな。
まぁ関門のカマはないが、今はもう富で十分だろうし。
それとも関東辺りでは人気や存在感が無いのかな?
511 :
名無しでGO!:04/06/07 02:41 ID:v4WQ81AV
ED76
サッシ窓に改造されてるのって、そんなにたくさんいないんだね。
富のを買ったときは、ブルトレ引いてるのはすべてあのタイプだと思ってた。
512 :
名無しでGO!:04/06/07 04:45 ID:MJot5CPB
早くEF−510製品化しる!
漏れ九州A.C.locoは全くもって無知なんだが
76は1000代はみんなサッシちゃうの?
ボッコがサッシでないのは知ってたけど
サッシ化改造車ってあるん?
514 :
名無しでGO!:04/06/07 15:55 ID:5ds3L+i6
ゴハチの動力をEF57に移殖してフライホイール仕様に
した人はいないかな?
ウェイトを切るだけかと思いきや、
デッキ部分と主台車をどうつなげればいいか分からない。
>>513 Hゴムのもあって全部がサッシでは無い。
有名だけど、富のED76-1000(空気遮断機+サッシ窓)はウソ電仕様です。
ED76は1015〜1023のみが新製当時からサッシ窓です。これ以外はHゴムのまま。ちなみにサッシにした理由は桜島の火山灰対策だとか。
519 :
名無しでGO!:04/06/09 00:41 ID:SwW0SHDR
58お召しの足回りの磨きだし表現に、実験的に銀をドライブラシの要領で筆で
ガシゴシ擦り付けてみたら、割にいい感じになりました。
モールドの凸部に銀が乗って凹部は黒が残る感じ。どうでしょう?
EF57の話題懐かしいね。
64出たけどウソカー氏どうしたかな。
>>517 ほうほう。
で、これらはVCB車なんだ?
しかしなんでまた富はABBなんかにしちゃったんだか?
なんかの共通パーツじゃあるまいし。
522 :
名無しでGO!:04/06/11 21:31 ID:PRlpjqTw
保守age
>>521 当時は多少のミスは許されるおおらかな時代だったんだよ、きっと。
今だったら全面窓も含めて非難轟々だろうなぁ。
KATOのEH10でモーター無い方の台車にゴム仕込んだ香具師いる?
効果あったか教えて欲しい。
524 :
名無しでGO!:04/06/12 06:53 ID:G0SKJe8k
525 :
名無しでGO!:04/06/12 09:19 ID:6seiNVRo
>>523 オラのEH200でも4ゴム化が効果あったんだから、多分効果は有る。
>524
む、それはゴムをMからTに移したってことですね。なるほど、そういうやり方もありましたか。
自分が考えているのはゴム車輪を買ってきてTにもつけてやるってことなんですよ。
>525
多少の効果は認められましたか。んじゃちょいとやってみるかな。
EH500と比べるとどうにも弱くてねぇ。
実車通りだろって言われればそれまでかもしれんが。
>>527 どこかのスレでHPが晒しageられていた、鴨ウテシさんでつか?
>>522 そーいやこのくらいに出た製品はそんなとこあるね。
いまはマイクロがあおるお陰でカト富には老舗の意地みたいなもん感じるが。
>528
別人です。ID変わってしまったかもしれないが。
>>528 叩き合いしか知らない痛い会社の方でつかw
>>531 いや、模型のページが写真暗くて台車回りの改造が
よく分からないから次にうpするときは改善を、
と伝えたかっただけでつ。
でつが、某スレでの反論やその後のトップページを見たら猛烈に萎えまつた(w
束の入社試験で鉄はハジかれる、
と聞いたけどわかる気がしまつた。
ELに限らず、カマのナンバープレートを透明ゴム糊でくっつけて、生乾きの状態で
はみだした部分を爪楊枝で剥がすという取り付け方をしてる漏れはDQNでつか?
周りの人間にこの話をすると、「そんなもの使うのは聞いたコトが無い。」
という突っ込みをもらうんでつが…。
透明ゴム糊だと、
@プラや塗装面を侵さない。
A家や職場にもあるし、コンビニにでも売ってる。
B一度くっつけば、意外と剥がれにくい。
等のメリットがあると思うんだが…。
>>533 ノシ
クリアーGで同じようにしてまつ。
>533
>535 に同じ、はみ出せば容易にふき取れるし、乾けば透明、乾いた後でも水滴に漬せばポロリと外れる。
しかも乾くのを待つ間に2ch巡回(w
537 :
名無しでGO!:04/06/15 15:33 ID:/VwrRNOs
昔、ナンバー取り付けに瞬着使って、分解不能になりますた(;´д⊂)
過渡81北斗星旧FW車なんですが、側面ナンバーの真裏に床下機器のパーツの一部が通ってて、見事に貼りついてしまってまつ_| ̄|◯
もう気合でカッターぶっさすしかないのでは。
怪我しないようにね。
呼ばれたようなので今回は名前付きで…。
>>520 手持ちが無かったので買えたのは1両だけ…(つД`)給料入るまで重連はお預けです。
で、今はウェザリングの上、カシオペアを先導させてハァハァしています。
541 :
名無しでGO!:04/06/15 23:34 ID:4W3KOkO8
>>533 いや、俺も同じだけど
結構定番だと思うよ?
漏れタミヤセメント使ってたけど
教えてもらってからは速乾木工用ボンド。
で、ピンセットのヒンジの方にナイスタック貼って
取り付けに使ってる。
>>522 散々ガイシュツとは思いますが、
富のED76前面窓は正確なスケールダウンにこだわったためです。
逆に過当EF65や81はオーバースケールです。
この辺がデフォルメかスケールダウンかの難しい問題でしょう
>>545 どっちとも言えないよねぇ。
そもそも9mmに合わせると1/118.5になるし
1/150にしたら7.1mmになってまう。
カトがオーバーなのは1/150に対してであって1/118.5にはほど遠い。
富みたいにちゃんと1/150にすると足デカになっちゃうし。
どうしょもないやねぇ。
65なんかはカトと富の並べると大きさのあまりの違いに萎えるもんね。
>>546 58モナー こっちは「太さ」だが、、。富58はスリム、過渡のはむっちり。
しかし、過渡釜がよく売れるのは、オーバースケールによる重量感が
マーケットで好まれてるってことだろうな。実際、不思議な魅力がある >> 過渡釜
完全にスケールを守るより、味付けで「らしく」なったり、「かっこよく」なったりするからなぁ。
漏れはEF58、EF65は果糖が好き。
で、富or果糖からのED76-0の製品化マダー?
過渡からED76出たら絶対買う。
蟻のは(・勍)イラネ
富の昔の機関車のほうが風格ある
蟻の釜は玩具にしか見えない。
550 :
408@ウンカー:04/06/19 01:24 ID:E/y8+IWD
今頃アートライナーゲトー!封を開けてみると貨物色でした。
なんとかしてこいつにポケットラインの動力組み込めないかな…。
>>550 漏れも更新色あんだがBトレのは無理なん?
Bトレはやってないからわからんけど。
ポケットじゃ短いでそ? で、シークレットはなんじゃらほい?
東と貨物しか承認とってないからトワじゃないだろし?星?
ちなみにシークレットは1/32の確率らすぃ。
さっき保美線逝ったら、ゴハチアンデコボデー売ってますた。
ついでに、6019やゴハチ特急色もありますた。
今なら、ゴハチ黒下回りも入手出来て(・∀・)イイ!
ただ、現品限りでいくつもなかったけど
漏れは、アンデコボデーは刈ったけど6019は諦めますた。
554 :
名無しでGO!:04/06/19 19:14 ID:aQGAqKrV
>>553 そういうの晒しちゃうとすぐに無くなっちゃうよ
>550
試しにばらして見たけど、車内の止め具支柱と透明な仕切り板の撤去が必要。
しかも小型動力ユニットだと長さが足りない
幅はほぼあうけど、動力側の形状から内部の透明なパーツの加工が必要。
留置だけでもと思って台車の交換を試みたが円柱に凸???
ダメだ、ならば車輪だけでも・・・って、入らないぞ!
こんな処でファインスケールにするなよ(w
以上、俺はN化_| ̄|○
58ねえ
蟻、富、過渡と3台並べたけどさすがに富は古いだけ
あってそろそろ厳しくなってきたねえ。
雰囲気は悪くないけど
蟻は窓の大きさなどあるけど以外に良い色なので手を加えると
一気に化けそうだがねえ
過渡は大きいのはありますけどなんだろ58らしくない気がするのは
個人的感想、重すぎる感じありかな
558 :
名無しでGO!:04/06/20 03:01 ID:FXbzpoAa
EF6019ならまだタムタムにもあったよ
559 :
名無しでGO!:04/06/20 08:10 ID:lij+oMkz
DCC仕様だがな
560 :
名無し野電車区:04/06/20 13:57 ID:Iafo+Zto
世界の58はどうですか?
漏れはキット買ってマステープで頭とボディー仮止めして、以前ジャンクで買った
EF18のボディーとEF13十津と並べて車体乗せ換え時代の再現一人妄想で
ハアハアしてマツ
>>556 車体が長いの?
動力が長いの?
凸は削ればφは平気そうだけど?
車輪交換はたしかにきつそうだね。
>561
車体が長い
563 :
名無しでGO!:04/06/21 12:34 ID:0VMP29oU
保守age
>>562 なら平気っしょ。
足回りが短くて変になっちゃうけど。
走行派からすれば富の58はあまりにも…な走りだからねぇ
形状は確かにいいし、
過当にないビニロックフィルタ機とかあるけどねぇ
最近、加東ゴハチにもえて、半年位の間に、アンデコ未塗装を含めて、7両集めますた。こうなると、上越青が出た時に刈っとけばな、と思いまつ。
その頃は、模型から遠ざかってたんだけども。
567 :
名無しでGO!:04/06/23 02:10 ID:fvzUT/rV
EF58、イメージだけなら富のが似てると思う。
個人的には好きなんだけどな。
加藤58のオデコの曲がり方と突き出たライトはどうも違和感があるな。
16番のも同じなんだけどね。
569 :
名無しでGO!:04/06/23 13:27 ID:U6ODl6Um
最近、過渡16番58用パーシが数社から出て来たのを期に、
マータリしたいのでつが、
乗務員昇降ステップって今買えるパーシは無いんでしょうか?
昔、つばめ堂って所が出してたらしいのでつが。
自作するしか無いのかな〜っ。
570 :
名無しでGO!:04/06/23 15:46 ID:eEmvUhxq
烏口みつからねぇ・・・
>>570 竹串でいいやん。
先がダメになったら削って使う♪
爪楊枝って言うけど木だから先がダメになりやすいし短いから使いづらい。
烏は便利だけど手入れがマンドクセ
572 :
名無しでGO!:04/06/26 18:28 ID:CVmuBp8/
EF81北斗星上げ
573 :
名無しでGO!:04/06/27 18:27 ID:Nmz7MU+x
>>549 もう2年ほど前のことだけど
漏れは昔から欲しかったので蟻のED72を3両増備したが、
何だ!あの屋上と前面窓は。しっかりパーツ交換・改造
させていただきました。あんな車種は死ぬまで魔っても
下等や登美は絶対出してくれんだろうし、蟻だって再生
産市内だろう。それにしても藁ったのはED72の中間台車
って実車もトロッコみたいなチャチな外観してたんだけ
ど、さすが蟻製品!、あのチャチな質感だけはうまく再
現できて棚。
574 :
名無し野電車区:04/06/28 20:04 ID:gUC+xuPV
>>573 そう、漏れは関東に住むので実物は見たこと無かったがリア消防の頃
天の完成品みて中間台車カコワルイなっておもたよ。
あと楔型の前面。
575 :
名無しでGO!:04/06/28 21:32 ID:JkGtx8UJ
jnmaで王様ED77901キットを\3Kでげt
576 :
名無しでGO!:04/06/28 23:33 ID:Rx2SYo5X
再販のEF81北斗星買ったが
検査表記が58-7大宮工とある。。。
細かい印刷は結構だがやるならもう少し最もらしいものがいいな。。。
昭和58年に北斗星色あったっけ?w
577 :
名無しでGO!:04/06/28 23:42 ID:SNuVo+So
おまいらNもいいがHOも汁!プラなら買えるでしょっ!
578 :
名無しでGO!:04/06/29 01:56 ID:Jsow6E/S
>577
別に押し付けることはないんじゃない?やりたくなったらやる。それでいーじゃんヽ(´ー`)ノ
>>577 欲しいカマがありまへん。
買ったはいいけど牽かせるモノがありまへん。
無理に買うとして過渡PFか。牽かせるモノはプラ貨車。
あ、充分楽しめるじゃん。
ワム・タキ・ホキ・トラ・ヨ
コキ10000縮めてチキ5200作ったっていいし。
>>577 13mmならやりたいけど、いまさらHOは……
Nには無いリアルさとか質感に惹かれて、飾りでいいから1輌だけ
買ってしまおうかとはたびたび思うんだけどねぇ
手に入れればやっぱり走らせたくなるだろうし・・・
走らせるなら1輌では寂しいだろうし・・・
編成を走らせるならある程度のレイアウトが欲しくなるだろうし・・・
ある程度のレイアウト組むには部屋狭いし・・・
HOはいつか大人になったら・・・とは思ってたけど、なったらなったで
いろいろとね・・・
>577
HOもやっているよ、欲しいけど購入予定リストで優先順位が低くて・・・
と り あ え ず 金 が な い !
置物としてはSn3-1/2(縮尺1/64、ゲージ16.5mm)が欲しかったり(w
HOで長い2軸貨物やコキ編成を見たいなぁ。
見せておくれよ。入信してしまうかも。
>>577 手を出したいが泥沼にはまりそうで怖い。
HOあることはあるのよ。
ユニトラックのちょとしたエンドレスとキハ58、28。
買っちゃえば買うんじゃないかな?って
自分の中のHOの土壌作りみたいな感覚で買ったの。
けどプラとは言え高いでそ。
付随車とか客車とNの機関車が同じ値段でそ?
機関車買ったらNのセット買えちゃうし。
何より環境。たくさん買ってもしまえないし、線路も普通の家じゃ単純なものしか組めない。凸凹に弱い。
やっぱ日本の住宅事情にHOは不向きだし日本の住宅事情があるからこそ
Nがこんだけ発展したんだと考えまする。
物有り四畳半でR790単線小判型組んだら直線が4本しか入らなかったね・・。
四畳半は物無しでも正方形の為か、16番には厳しい。
でも六畳は物無しならR1000以上複線エンドレス置けるんだよな〜
588 :
名無しでGO!:04/07/02 07:37 ID:jJpE2OLU
救出age
でも小判だけなんよね〜
ある程度は変化ないとつまらない。
となるとNになっちゃうんだよなぁ。
HOもプラで安くなったのはわかるけどN比だとやっぱ高い。
まぁNの値段がジリジリあがってきてるから
HOと並んだときどうなるかはわかんないけどね。
でもシステムの要再構築と手軽に遊べないのでN続行なんだろな。
日本の住宅事情ではNが主力になるのは自然だと思われ。
一戸あたりの平均床面積が今の五割増しくらいにならないと、
16番に移る椰子は増えないでそ。四畳半で小判エンドレスじゃ
いくらカマに迫力があってもシステムとしてNと較べたら寂しいよ。
二十年くらいして本格的に人口が減ったら、そのときの
老人(俺らか)はチャンスがあるかもね。あ、経済の衰退、
不況でそれどころじゃない、あそうですかそうですか。
漏れも16番のED75持ってるけど
今後、買う予定は無い
だって走らす場所ないし・・Nのほうが安くて車種多いし
592 :
名無しでGO!:04/07/02 22:11 ID:ziUbqwrm
たとえプラ16番機関車でも、箱から出す時のあのズシリとした重さはNでは味わえない。
たとえ直線線路だけでも、あのフライホイールの効き具合はNではなかなか味わえない。
たとえ小判型エンドレスでも、車輪のジョイント通過音の重圧感はNとは比較にならない位いい。
ユーザー取付け部品が多杉と嘆く香具師も居るが、値段に対するマータリ出来る指数は、
もはやNは敵にならないし、完成した時の充実感は一度体験したらやめられない。
たとえ数買えなくても、眺めてハァハァした時の精密さより来る満足感はNとはとても比較にならい。
最近は少し状況が変わって来てしまったが、Nとは違い、編成が1両づつコツコツと
2年位かけても揃えられるのもいい。
まあ大人の趣味と言うことで、プラ16番機関車、現状の発売ペースで良いと漏れは思いまつ。
593 :
名無しでGO!:04/07/02 23:21 ID:NTosi84+
マイクロ銀河基本セット買おうと思ってたら
798 :名無しでGO! :04/07/02 22:43 ID:unUSXHUH
ところで
銀河のEF58-75、勾配に入ると一瞬停止。
集電に問題あり?と言うか私のだけなのだろうか。
私のユニトラックでも友人のファイントラックでも同じ症状が。
はずれに当たったのでしょうかね。(苦笑)
↑この様なレスが・・・。ちょっと躊躇しますね。
ボディーの出来はそんなに悪くないって聞いてたのですが。
>>593 蟻の58は客車のオマケ。
釜は過渡の58にしる。
>>
んじゃ、今度のエンドウの運転会には貨物持っていきましょうかね。
コキまたはレサ、及び2軸・4軸混成一般貨物という形で。
最近ED79を買おうかな、と思っているんですが、
富、過渡両社の長所、短所などを教えていただけませんか。
所有されている方、お願いします。
>>592 同じく16番の機関車好きとしてまさにハゲドーです。
デカさが有る分、小判型でもそれなりに楽しめるしね。
599 :
名無しでGO!:04/07/03 07:40 ID:P+KPMj2D
>>595 マイクロのEF58って、
どうも青大将の時から色々と問題あるみたいですね。
ここは機関車についてはコレクションの一つとして開き直って
購入してみたいと思います。
既にKATOの大窓ブルーも保有してますし。
どうもありがとうございました。
600 :
600:04/07/03 09:50 ID:xBB5uIBC
自殺防止
601 :
596:04/07/03 09:51 ID:xBB5uIBC
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/292.jpg 左から順に
・蟻79-0番台前面窓交換
・蟻79-100
・富75−1000
・過渡75−50前面窓交換
この特徴は79でも共通
走り
過渡FW>>>蟻>>>>>>>>>富
前面
富>>>>過渡>蟻
個人的評価点
富52点 過渡57点 蟻59点
蟻がいちばんマシかもしれないが、全社とも赤点
あとは、どこで妥協するか。
このように出来に恵まれた81に比べ、75・79は駄目すぎまつ。
Nはこんな惨状なので、漏れは16番のプラの75を買ってしまいましたとさ。
604 :
名無しでGO!:04/07/03 10:36 ID:5jYYcNIp
>>599 58、客車共にポリバケツ。ハヤマルナ!
>>597 過渡 スケールデカ杉だがなぜか一番安心、0番のみ
富 今時カプラー台車マウント、0番のみ
蟻 パンタちゃち杉を筆頭に全体にちゃちく見える、過渡カプ交換楽なようでソコソコ大変
だが0番のみならず、100番もある(セット販売)
更に50番貨物色もある。
漏れは75が過渡ばかりなので過渡を使うが、蟻もなぜか捨てがたい。
ただ両者スケール違い杉で並べられない。
客車単機使用なら過渡、貨物重連使用なら蟻かな〜。
605 :
597:04/07/03 12:16 ID:db1B/EWt
>>602-604サソ
レスサンクスです。
そういえば蟻も出してたんですね、ED79。
すっかり脳内消去してますた。(w
やっぱり走りに関しては過渡なんですねぇ。
漏れは海峡牽引用なので、過渡のにすることにしまつ。
わざわざ画像も貼っていただきまして、スマソです。
漏れもEF81は所有していますが、ED75に比べて
あちらは恵まれてますね。
EF81両社見劣りしない出来ですし。
ちなみに漏れは富さんの方が好きです。
長文スマソです。ありがとうございました。
606 :
名無しでGO!:04/07/03 12:54 ID:E/nW/Tyd
EF500出してください。やっぱ蟻?
>606
マイクロエースですら微妙...
>>605 あ、よく読んだら
過渡or富の選択ねw
走りなら断然、過渡のFW(・∀・)イイ!
ただ、ここまでやるなら車体も新規で出せと小1時間問い(ry
609 :
名無しでGO!:04/07/04 00:52 ID:/IbguWWA
EF-510 まだ〜?
610 :
実物のジョイント通過音:04/07/04 02:06 ID:SDK4NV8B
EF58:タタ・ドド・ダダ・ドド・タタッ
EH10:ダ・ダダッ・ダッダッ・ダダッ・ダッ
EF60:ドッド・ダッダ・ドッドッ
DD51:ドッド・チャチャ・ドッドッ
(以下続く)
611 :
名無しでGO!:04/07/04 03:18 ID:Bx5vCzIq
ダダダッ ダダダッ EF62
612 :
名無しでGO!:04/07/04 03:19 ID:Bx5vCzIq
ダンダン ダンダン 東武ED5060
613 :
名無しでGO!:04/07/04 03:20 ID:GBdIlKI7
>>602-603 読んでて感動した。
ここまでちゃんとしたインプレしてくれる人珍しいね。(しかも鮮明画像付き)
しかし前面は富はほんとによく特徴をとらえているかと…
動力と足回りだけKのとなんとかとっかえられないのかな?
>>613 残念ながら
過渡のEDは長いので無理です(つд`)
過渡のED79の前面窓をはめ込み窓にしてやるのがよさそう(マンドクセーが
>>613 それよか写真がすごい。
漏れいろいろ撮り方変えて挑戦してるが
マクロであんな広域にピンが合わないorz
>596
>584です。
レイアウトで走らせているときの画像あったらキヴォヌ
今度初めて蟻から出る釜(ED76)を買おうかと思っています
蟻さんの釜、カトカプやTNへの換装は簡単に出来るのですか?
それともKD並みの加工が必要なのですか?
618 :
名無しでGO!:04/07/05 02:07 ID:zcl5BZsZ
聞く前にやってみようね
>>617 わりと簡単。
カトカプアダプタ旧製品ならね。(現行品は大変
620 :
名無しでGO!:04/07/05 02:36 ID:2xik69wa
以前はNをやっていたがカトの65PFを購入して以来、すっかり16番オンリーになってしまった。
走らす空間が自宅ではないのが痛いが、鑑賞しながらマターリしています。これはNでは味わえないかも。
プラばっかりですが、Nのセットもんくらいで16番のカマが買えるのは大きい。
621 :
名無しでGO!:04/07/05 03:50 ID:ozeaRWsD
>>619 そこまで書くなら、現行品はどこが大変か教えてやれよ。
と言いつつ漏れは恐らく皆とは違う現行品が使える方法を見つけますた。
622 :
617:04/07/05 04:33 ID:qhaKNXuu
レスありがとうございます
>>618 前述のように、やってみようにも手元に蟻の釜が一台も無いんです。
買って試行錯誤もしないうちに軽率にカキコしてすみませんねぇ。
>>619 車体側をバラさずに引っこ抜くタイプではなくて
スノープラウを外して取り付けるタイプですね
>>621 まぁまぁ、善意でヒントを頂けるだけでもありがたいです。
>>619・621両氏のカキコから察するに
過渡のようなカプラ本体を支える軸が車体側にあって
それにカプラを刺す構造と推察しましたが如何ですか?
先日はお世話になりました。
昨日やっと過渡のED79を購入しました。
>>602-604サソの言われた通り走りは(・∀・)イイ!ですね。
前面ガラスは今度交換してみようと思います。
ヘッドマークは「北斗星」と「はまなす」か。
「海峡」ないじゃん・・・(つд`)
・・・え?はまなす??「はまなす」!?
なんか遠い記憶の片隅に・・・。(w
14系を購入するまでは「北斗星」で働いてもらいまつ。
ヘッドマークどっかで売ってなかったかな〜?
あと、ED79-100ってED75-700とほとんど同じなんですね。
まぁ、もともとED75-700から改造されてるから当たり前なんですが。
これならナンバー変えるだけでED79-100にできま砂。
長文失礼しました。
>>623 >まぁ、もともとED75-700から改造されてるから当たり前なんですが。
これならナンバー変えるだけでED79-100にできま砂。
(・∀・)ヤメレ!
過渡の75−700はdでもない手抜き商品。
75自体、前面窓がアレだが
700番代は0番台の車体流用なので
前面にルーバー付いてる。_| ̄|○
やんないほうが無難。
アレは700番台タイプw
あと、海峡HMだが製品付属は蟻のDQN76−500.
漏れはRMMの写真をコンビニで縮小コピして作ったよ。
625 :
名無しでGO!:04/07/05 19:16 ID:ozeaRWsD
>>624 79って前面ルーバー無しで内科医。
まあ運転席窓はサッシ化の必要蟻だが。
誰かレボのサッシに交換した香具師は居まつか?
626 :
名無しでGO!:04/07/05 20:45 ID:anUoP56m
今日下等の雲丹トラHO直線買ってきた。早速R490とあわせてエンドレス作った。
富66に下等のコキ3両つないで走らせたけど萌えたよ〜
Nでは味わえない醍醐味だったよ。
627 :
名無しでGO!:04/07/05 20:56 ID:4kIYUgFi
そんな水ささんでもええだろうに。
さみしいやっちゃな。
629 :
名無しでGO!:04/07/05 21:26 ID:F4A27LDG
いやぁ、そのスペースでもある程度の編成が引けるってのがNの醍醐味って展開になるよね。
HOで24両くらいを引いてくれれば絶対にNでは味わえない醍醐味が出ると思うんだけど。
631 :
名無しでGO!:04/07/05 21:31 ID:1eNJG5U2
オイラはプラ製品が大量に出てきた頃から16番中心に集めてたんだけど、
やはり走らせるスペースがない為にNに乗り換えました。
ところで、16番のデフォでの走行性能について聞きたいんだけど、富製品ってなんか全体に?な感じじゃないですか?
485系初期とEF81、115系が手持ちなんですけど、どれも動き出しがガクンッと、ややソニックスタート気味でなんか…
一番ましなのはKのEF65前期でこれはNフライホイール並みの納得のいく走りなんですが。
正直富の走りを見て16番でこの程度の走りならNでも十分だなと思ってNに戻ったフシもあります。
632 :
名無しでGO!:04/07/05 21:32 ID:4kIYUgFi
>>628,629
あの〜役不足って意味分かります?
>632
この場合の使い方は
EF66に対しては役不足で正解
コキ3両では役者不足だよね?
634 :
名無しでGO!:04/07/05 22:40 ID:4kIYUgFi
>>633 主語が66でつ。つまり「66なら3両といわずもっと牽けるじゃん」って意味。
ニーホンゴ、ムズカシーデス
636 :
623:04/07/05 23:01 ID:GTn859w/
>>624-625サソ
そうなんですか・・・。
聞いてよかったでつ。
またまた感謝です。
海峡ヘッドマークは
>>624サソと同じように縮小コピーしてみようと思います。
ヘッドマークの為に蟻のED76買うのはアレだしな〜。
過渡サソ、ヘッドマークセットとか出してくれないかな。
>>624 なんで過渡は、あんな事すんだろね。
同時期に75-700と79-0出すくせに車体を別モノでだすんだから・・・
どーせなら、79とボデー共通にするか、新規で後期タイプボデーを出せば
ダウトが減らせるのに・・・・
それに、後期ボデー出しとけば、1000番代後期も出せてウマーだと思うんだが。
638 :
名無し野電車区:04/07/05 23:06 ID:iS1joZrH
>>590 長文でちょっとだけ現実的なマジな話ね
60歳から80歳までで夫婦二人だけで掛かるお金いくら掛かると思う?
最低で6000万だよ、
漏れはちょっとビクーリしてまつ
けど月25万掛かるとして12月で300万でしょ
で、20年でちょうど6000万でしょ、ね
年金はあてにならないし、ああ
>>637 マジレスすると
700番代は79が出る前に出ている。
んでそのまま放置プレイ
79はわざわざ糞な75に合わせて前面窓が手抜き
89年の製品なのに、アレは無いだろ・・・79の窓。
641 :
637:04/07/05 23:58 ID:zcrcrso0
>>640 あ、同時期って言うのは、こないだのリニュ生産の時のことね。
次回生産時は、0番代も含めて完全リニュキボンヌ
>>623さん:
「ペンギンモデル」というところからステッカーが大量にでて居ます。
海峡ヘッドマークもありますよ。
ttp://www.penguinmodel.com/pm/sticker/headmak/nhmbase.htm の、
HM19をクリックしてみて下さい。まさにお求めのものかと。
通販で簡単に買えます。
KATOの14系ハザにテールライト付けて、DD51も揃えれば往年の道内
客車急行群が再現できますよ。σ(^^)的には「天北」が萌えたなあ。
ちなみにσ(^^)はマイクロのDQNなED76-500を買う気がせず、なんか
似ているからと大雪や利尻をEF71に牽かせて、旭川を仮定した停車で
DDに交換したりしていますw)。
↑失礼、テールライト→交換式テールサインの誤りでした。
つまり>634は>626がコキ3両でもNとは違う醍醐味を味わえてよかったという書き込みに対して
水をさすような大人気ないことを書き込んでいると、そういうわけなんだけどその辺は読み取れな
かったかい?>4kIYUgFi
645 :
名無しでGO!:04/07/06 00:48 ID:SmfrrE5M
>>631 ED75はスローが効いてゆっくり引き出すことが出来る。
ただし、75って牽引力は全くない。
>>644 厨はスルーで良いだろ
そうそうのお金持ちでないと(住宅事情他も含め)16番フル編成を走らせるのは難しいし
フル編成厨かなんかなんだろ。
さてEF6437とEF641001はいつになるのかな?当然N
37はアナウンスあっただけで正式じゃないっぽいからな〜
早く確定してほしい〜天を仰いで買わせて頂きます
647 :
名無しでGO!:04/07/06 01:40 ID:Wk0N9S+6
634だけど
>>644 ちょっとしつこいよお前。あのね俺は
>>626に
「せっかく66持ってるのだから3両だけじゃなく10両15両繋げてみたらまた違う世界が見えるかもよ」
って意味のことを
>>627に含ませたのだけど、読みとれないか?それとも一々こうやって書いて欲しいか?
648 :
名無しでGO!:04/07/06 01:49 ID:Nitxb6YR
>>647 いいたかないが、役不足を辞書でひいてみれ。
649 :
名無しでGO!:04/07/06 01:58 ID:Nitxb6YR
ああ、そうかEF66にかかるからいいのか。
でもまあ、普段の会話と違うから違う意図で伝わっちゃうことってあるでそ?
2ちゃんとはいっても気を使った方がいいんではないかと思うんだが。
いちいちこんなに引っ張んなくてもいいんだけどな。
過渡の75はなぁ、前面窓さえきちっと造ってくれれば
700番台のルーバーくらい目をつぶるんだけどなぁ・・・
>>631 慣らし運転をするとスローが良くなる。それ以上は製品バラつきもあるし(ry
652 :
名無しでGO!:04/07/06 18:38 ID:6EFKgdc7
いまさらながら、EF210買おうとおもってるんですよ。
過渡と富どっちの方が出来が良いですか?
どちらも出来は標準並みだと思う。
0番台、100番台、どちらのメーカーからも製品化されているのも嬉しい。
フライホイール派なら果糖かな??
漏れはライトカバーのついてる富にするけど。
シングルアームパンタの香具師もセット限定だけど出たし。
>>562 色:過渡のほうが明るめの青。
走行:過渡はFW(フライホイール)装備。富はシャフトドライブ方式
ライト:富は黄色LED。過渡は白色LED
その他
過渡:前面ライトのカバーガラス省略。ナンバーは全部プレート方式
富:ライトカバーガラス装備。前面ナンバーは黒色部分を含めて交換式
FWマンセーなら過渡を
前面ナンバー気になるなら富をどうぞ。
あとは青色の色調が結構違うので好みで。
漏れはFWマンセーなので過渡の0番台・100番台保有ヽ(´ー`)ノ
655 :
名無しでGO!:04/07/06 18:46 ID:6EFKgdc7
>>653 レス、ありがとう。
走りがよさそうな過渡にするかな。
今気づいたけど、IDがEFだ。
656 :
名無しでGO!:04/07/06 18:55 ID:6EFKgdc7
連投、スマソ。
>>654 さらに質問で申し訳ないんですけど、過渡の牽引力はどうでつか?
658 :
623:04/07/06 20:21 ID:CS7GfeGN
>>642サソ
レスありがとうございます。
そんな便利なメーカーがあったとは・・・。
早速頼んでみたいと思います。
14系用もあるなんてお得なセットですねぇ。
私もED76-500欲しいのですが、どうも蟻のは買う気がしないんですよね。
確かにEF71はちょっと似てますねぇ。
こんど見つけたら買っておこうかな。(w
なんか先日からこのスレの住人サソにはお世話になりっぱなしで申し訳ないです。
これからもどうぞお願いします。
前面ナンバーについては富方式の方がいいようには思うがナ>210
漏れは走りを買って過渡を買いますた。
でも大きさは66とほぼ同じだし、富210の性能もいいんだろうか?音は置いといて。
>>659 富のEF210の下回りはEF81と同じ方式なんで、そこまで五月蝿くないよ。
それにしても製品化に関してはEF65やED75、ED76が不遇に見えてくる_| ̄|○
661 :
656:04/07/06 20:42 ID:6EFKgdc7
レスありがとうございました。
参考にさせてもらいます。
662 :
637:04/07/06 21:08 ID:fFI8xj+s
>>658 蟻76-500は、過渡75のスカートに交換するだけで、だいぶマシになる。
ただし、リニュ後の色がマシになった製品の方がベストだけどね。
今度のカシオペアはEF65+EF81+E26編成ですたね。
210のカバーガラスどっかから出てたような?
漏れ最近富ばっかだな。
なんかシャープで好き。
過渡は悪か無いけどグラマスすぎて。
色さしに210ばらしたけど
パートのおばちゃんが簡単に組めるような構造だね。
まぁこちらとしてもばらしと復元は簡単な方が良いんだが。
そうそう過渡の色は10号機の修復後みたいな色でイマイチ。
665 :
名無しでGO!:04/07/07 21:45 ID:QTyVDcqI
>>645 富ED75カッコいい!!
EF64−1000ではガッカリさせられたんですが、以降の富電カマはいいですよね。
走りも改善されてるのか、家のメンテが悪いのか…
>>651 慣らし運転ですか。
確かに家のHOはメンテらしいメンテはしてないからなあ。
667 :
名無しでGO!:04/07/08 13:29 ID:hFSoTYZX
>>665 トミのカマはメンテナンスされていない線路でも総じてよく走りますね。カトのカマは1台ももっていないから他はわかりませんが・・・
やはり両軸集電の効果でしょうか。ED75は良く出来ていると思うが、ライトが電球色LEDならなお良かった。
668 :
名無しでGO!:04/07/08 14:57 ID:7khsCshO
>>662 リニュ版は海峡線用のココイチしか出てないんじゃ中田?
669 :
タタ・ドド・ダダ・ドド・タタン:04/07/08 23:18 ID:z/1F+PIA
あっ! EF58が通過したようです。
670 :
ダン ダン:04/07/09 00:12 ID:XOvWntM6
あっ!EB10が通過したようです。
672 :
ターミネーター:04/07/10 07:30 ID:2z1tOVkY
あっ!ED62が通過したようです。
おっと、EF62くるのか?
676 :
EF62:04/07/10 21:48 ID:I+G25xix
ダダダ ダダダン
677 :
ダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダ:04/07/10 21:51 ID:xwayfg9Z
おい!フラットでてるぞ!
>676
ワロタ
わかっているかも試練がうちが言いたいのはマイクロエースからってことね。
こいつって意外な人気があるからなぁ。
富の62って車体の出来は現代水準だから
走りさえ変えれば
最近の釜と釣り合うんだけどな
蟻の62
車体の出来は富以下だろうな。彫り甘いし(盲目蟻儲は理解できないようだが
走りは富よりマシだが兎発進だろう(蕨
680 :
名無しでGO!:04/07/10 22:11 ID:STOTgD96
最近のヤフオクにフラホ搭載仕様のEF62が出てるね。
>680
今確認した。これスカートもついでにやっててくれたらかなり引き合いありそうだけど。
.ichibankan.ne.jp/img/scan_2004_7_10ae1.jpg
>682
過渡に期待していたのだが。
684 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:32 ID:o/XMd37t
age
686 :
名無しでGO!:04/07/11 23:58 ID:i7TQZDpz
>>681 なんか他にもEF30とかもフラホ仕様で出してるようですが…
走りも改善して欲しいのは確かなんだが、やはり切りかきスカート&スノープラウとシースルーでない運転席
を何とかして欲しい。
自分でやると1輌あたり+3000円くらい改造費がかかる。
まあ、うちはEF62は中古でしか買わないからいいのだけど。
687 :
名無しでGO!:04/07/12 00:11 ID:ppntmoW9
ゥワァァァァァンヽ(`Д´)ノ
釜のナンバーはずしたら勢いでどっかとんで見あたらないよ(´・ω・`)
どうしよう・・・。予備のもの使って元に戻すしかないのか?
>>687 漏れも先日やってまったがファービーの毛にひっかかってたypw
ふいに出てくるかもしんないから二日三日待ってみるべし!
689 :
名無しでGO!:04/07/12 02:21 ID:i3U7bdFJ
EF-58について・・・
蟻の銀河基本セットのEF-58、ボディーの出来は
まあまあでしたが、やっぱり走りはもう一つでした。
青大将よりはマシになったものの、
集電には課題が残りましたね。
と、言う事でEF58-75は機関車庫の飾りに。
この銀河編成は過渡の大窓ブルー48号機が引いています。
しかし、過渡の上越ブルー、関西ですが新品、中古ともに
全く見なくなってしまいましたね。
今回の大窓ブルーの様にマグネット対応、黒染車輪仕様で
再生産を希望します。
今回の大窓ブルーに入っていた31番の如く、先台車交換を
前提に38番のナンバーを入れておいて欲しいです。
>>釜のナンバーはずしたら勢いでどっかとんで見あたらないよ
漏れなんかゴハチのポールがどっか行って数日後見つけた…orzチイセー
691 :
名無しでGO!:04/07/12 11:08 ID:6nQ8avBS
>>689 上越青、確かに見なくなりましたねえ。
今年の11月くらいにでも再生産キボーン。
あのぅ、近所の超傷で蟻のEF64-1015を3255円で売ってたんですが、
買っても大丈夫でしょうか?
693 :
名無しでGO!:04/07/12 18:25 ID:rBiifIuJ
お布施して
少しは学習しよョ。
694 :
名無し野電車区:04/07/12 21:19 ID:0ZPZ8y4e
>>687 落し物防止対策として漏れは床に、DIY店で買った安物の毛皮敷いてるよ
車用のシートに使うやつ
その他にも風呂用マットなんかでもオケ
落とした時点でそのまま寝床のシーツの上に持って行き逆さにしてばさばさと
ふるいまつ たいがいは落ちてくる
695 :
名無しでGO!:04/07/12 21:23 ID:EZAGyLpB
あ、蟻がEF62をやるつもりだっ!!
とうとうこの日がきてしまったか…
絶対駄目駄目な出来に決まってんだろうなあ、でも62好きだし買ってしまうなあ…
初の蟻の製品購入だ、ああ困った困った…
696 :
名無しでGO!:04/07/12 21:40 ID:qK0BYXjH
鉄模で子供の頃のブルートレインを再現しようと思っとります。
ちょっとうろ覚えなんですが、1987年ごろの
東京発の東海道のブルートレインの牽引機は
EF66 はやぶさ、富士、あさかぜ、みずほ、さくら
EF65 瀬戸、出雲
でしたでしょうか?添削してくださいませ。
697 :
名無し野電車区:04/07/12 22:52 ID:0ZPZ8y4e
>>685 EF64 EF61 EF67 EF62ときて
国鉄型新性能機で出してないのは
EF63 EF65 EF66か ああ
来年中には発表されそう、
698 :
名無しでGO!:04/07/12 23:05 ID:PNdyRhB+
>>697 EF63とEF65はそれぞれ富と過渡がバリエーションも多く出している。
のでよっぽどでないとやらない。
キマロキ繋がりでDD14やりそう
701 :
名無しでGO!:04/07/12 23:21 ID:EZAGyLpB
EF80といい62の1次車とい、相変わらず目の付け所は大好きなんだけどな>蟻
意を決して店頭まで買いに行くも、現物見るとイラネになっちゃうんだな。
でも80買わなかったのは今ちょっと後悔。
702 :
名無しでGO!:04/07/12 23:28 ID:4VK8YLa5
>>696 博多あさかぜ>EF66
下関あさかぜ>EF65pf
でなかったかしらん
703 :
7時でGO!:04/07/12 23:33 ID:iBb274dT
>>698 EF65Pならセット売りで出しそうな予感するけど
栄光のEF65Pによる20系あさかぜセットとか
0番台はないな、せいぜい更新2色3色塗りを区別するぐらいか
1000番台出すとしたら1059辺りか64のように広島施工車タイプ
(貫通扉が黄色)
704 :
名無しでGO!:04/07/13 00:46 ID:LBgjKMvz
EF66 はやぶさ、富士、あさかぜ、みずほ、さくら
EF65 瀬戸、出雲、銀河
であってるよん。
20系の臨時あさかぜはPFだった
705 :
名無しでGO!:04/07/13 11:33 ID:TGQjYJOT
>EF63とEF65はそれぞれ富と過渡がバリエーションも多く出している。
>のでよっぽどでないとやらない。
確かに63は皆(売も買も)富で腹いっぱいだからやらんと思うが、
3両でセット販売出来るから、ひょっとするとも蟻と思う。
65は67の下廻りも有るし、
過渡がウソスケールだから、H10の時のように
「当社は正確です」で500P、1100PF辺りで来る悪寒。
66だって過渡がモタモタしてれば、突然先制攻撃なんてことも…。
蟻と中華のコンビに一般常識なんて通用せんだろ。
>>705 65が67の流用になるなら、というよりそうなるだろうからイラン
707 :
名無しでGO!:04/07/13 13:22 ID:uTKfejTb
過渡のEF58-60、
Hゴム更新、ビニロックフィルターの新金型ナノカ...
どうせなら、ビニロックフィルター&原形小窓・Hゴム更新車も製品展開してくれい。
709 :
名無しでGO!:04/07/13 21:54 ID:LnHXQBMh
蟻にはロクニの1号機を期待したい。
漏れは蟻のELには、期待しないっ
712 :
名無しでGO!:04/07/14 15:23 ID:j9dbahyd
過渡58の60号機
新規製作ボディで車体Noの60は、ボディー一体、前面窓は小窓黒Hゴム、側面フィルターは横型の、
晩年の姿を再現致します。
だって。
713 :
名無しでGO!:04/07/14 17:30 ID:Pj1wvkJe
なんだ晩年型か・・・・・
715 :
名無しでGO!:04/07/14 20:28 ID:mcYn+iXD
>>697 その前にED71を出すんでない?
漏れ的にはED60でもいいぞ
やってくれたよ過渡さん、EH200は2号機から塗り分け変わってるじゃん。
買ったはいいけどナンバーの選択肢が1号機しかないなぁ。
ま、しょうがない。何号機にしても塗り分けは目をつぶろう。
>>716 形は同じなんで気に入らなかったら塗り直しましょうw
しかしどっか違ったかなぁ?
ももたろ百の窓下塗り分けが違うのつい最近知った漏れw
>>718 塗り直すとなると、継ぎ目も消さなきゃ気が済まなくなるからな。
そうなると構造まで変えないと組み立てられなくなる。
そしてあの青を調色する自信はないし、だからって全塗装となるとロゴマークも作らなくちゃ
いけなくなる。
それほど努力しても効果は得られない(気づいてもらえない)ので、やっぱそのままが妥当。
720 :
名無しでGO!:04/07/16 01:54 ID:p5AZArip
>なんだ晩年型か・・・・・
って、60号機が最も輝いた日は79年5月27日だろ。
713はいつ姿をキボンヌなんだろ?
713じゃないけど、
60号の最も輝いていたのは、昭和30年代ですよ。
もっとも、製品のバリエーションには欠けるのだが。
722 :
名無しでGO!:04/07/16 10:48 ID:p5AZArip
713、721
60号機って
小窓シケベゴム化はS52.1.24
ビニロックフィルタ化、浜松はS38以降随時
S30年代の姿が欲しけりゃ61号機と同じ姿でいいんでないの?
723 :
名無しでGO!:04/07/16 13:47 ID:Jw8zhCof
>>722 61号機は平成9年の姿だからな
おれは年代のプロトタイプなんか気にしないから
製品をそのまま並べてハァハァ出来る
マイクロエースEF62の1次車発売か。
富から改造途中の家の1次車どうしよう…
なんかマイクロの買ってスカート交換のが楽な気がするんだけど。
妙に腰高とかよっぽどの事がない限り今回は買っちゃいそうだ。
とはいえ、よっぽどの事をするのがこのメーカーだからなあ。
正直、189系見たときは目が点になった。
725 :
名無しでGO!:04/07/16 16:30 ID:RIMMsLE/
蒸気機関車スレの話題かもしれないが、ポンパ号って回送で横軽越えてるんだな。
きのう本屋で見た信越線の写真集でロクサンにプッシュされているポンパの写真を
見つけた。
無動ながら蒸機が横軽越えたのって、ほかにもあったの?(アプト式の蒸機現役時代
を除く)
>>719 カトは焦りすぎなんだよ。
鴨機はデザインが安定するのに時間がかかるのは
いつものことなのに急いで作るからこうなる。
蟻みたいに細々出す気なら別だが、そんな気無いんだから
もっと考えてほしいやね。
727 :
名無しでGO!:04/07/16 21:39 ID:laGRnO3b
ちょいと加藤と富の24系北斗星セットをお持ちの方に質問。
牽引釜としては必然的に☆仕様にするのが順当ではあるけど、
虹や歌詞釜(これらにはHM付いてたはず)またED79を専用機として
牽かせている人ってどれくらい居まつか?
728 :
名無しでGO!:04/07/16 22:24 ID:Jw8zhCof
>>727 カシ釜にはカシオペアしかマークはないよ
KATOの虹色には北斗星とエルムがついている
特に虹色+北斗星はやっている人は多いと思うよ
って富製カシ釜単品で全く見かけないよ_| ̄|○
729 :
名無しでGO!:04/07/16 22:29 ID:RIMMsLE/
ピンクの81に引かせるのもいいでよ
730 :
名無しでGO!:04/07/16 22:32 ID:PggruIJ2
>>728 富のカシガマには、北斗星のヘッドマークも付いてなかった?
カシオペアのHMの印刷時の塗料の流用だから星がオレンジだけど。
ED79も、北斗星を牽かせてるけど、HMマーク無しのままでやってる。
実車は北斗星のヘッドマークが付くようになって、固定して使ってるね。
731 :
名無しでGO!:04/07/16 23:08 ID:S70IT3UF
>>727の逆パターン
柏尾牽引には、黄ガマよりも☆ガマや虹ガマの方がデザイン的には似合ってる気がする
>>705 むむう・・富のは62と63で全然協調しないしねぇ・・
3両セットなら・・・蟻かも
でも今の蟻動力なら・・・・ry
733 :
ドドダダドド・ドドダダドド・ダダダッダダダッ・・・:04/07/17 01:45 ID:UoGE4+iG
あっ EF63*2+EF62が山を下って逝ったようです!
>>727 漏れは赤と青の出出吾一w
けっこう萌え〜
735 :
名無しでGO!:04/07/17 07:58 ID:71N7iM+c
庇付き☆81の133号機
最近、常磐線貨レで何度か見る
萌えるなぁ(;´Д`)ハァハァ
737 :
名無しでGO!:04/07/18 00:08 ID:sWeS0JsY
厠付き☆81の133号機?ン
>>737 EF81 133号機
北斗星釜で唯一の庇つき仕様
Nだと富のエロムセットに付属
庇☆よりも青森の庇のほうが・・・
BONOに133入った時は萌えたがなぁ。
>>738 というより、釜にエルムのテールマークをつけた24系が
ついてくるといったほうが正しいかもしれん。
いま気付いたが電機のスレで内燃機の話しちゃいけません罠。
自分で書いておいて今気付いたよ。
遅ればせながら逝ってくる。
>738
あれは実質北斗星束Uの増結セットでしょ?
漏れも133欲しさに買った。テールはペソギソのシールで北斗星に
しちまったよ。
最後尾は丸妻と切妻2種類を気分で入れ替えて表情違いで萌えてまつ。
745 :
名無し野電車区:04/07/19 21:20 ID:/P7Xx9g+
>>743 擦れ違いついでに、でで吾一もそのうち蟻から出るのかしら?
746 :
名無しでGO!:04/07/19 22:15 ID:tCK2trrE
禿げしくスレを妨げてごめんなさい。
ぼくの16番EF64(インサイド2M)は、カーブにさしかかるとショートします。
なんでもなく走ることもあります。なにが悪いのでしょうか?
峠のイメージがあるEF64ですが貴殿のは徹底した直線番長仕様に仕上ているんでつね
>746
テスターがあればいいんだけど、インサイド2Mってことは16番金属ボディーかと推察して
真っ先に短絡しそうなモーターと車体が当たるところにt0.2プラ板を貼って絶縁処理をする。
>>749 テスターくらい鉄模やってるなら持ってるはずだよ。
漏れなんか数えたら3つあった。もう1個どっかにあるはずだが行方不明。
はんだコテなど20・40・60・100と4本ある。他に60が3本くらいあったが捨てた。
大半が親父から引き継いだモノだったけどね。
>>746 何度も事象出てるならリーク痕があるかもしんないから探してみれ
>>750 漏れは得ぬだがテスターなんぞ持ってませんが何か?
大して必要性感じないから壊れたきり買ってない。
鉄模やってればではなくエッチオーやってればってんなら
同意できるがな。
テスターなんて10年以上触ってない。
>750
工作派でもプラ加工やペーパーボディーで来た者なら金属加工といっても真鍮線を使う程度で瞬着代用
ブラス動力車に手を出さない限り絶縁処理に悩まされることはないし、あれば便利と言う程度の位置付け。
まっさらな状態から数多くの工具を少しずつ買い集めている者にとって
テスターは配線系小容量のハンダゴテよりも購買優先順位が低いのも現実。
>>751-752 スマソちょっとキツめに書いてみた。
ちなみに漏れも親父も16番は手ぇ出した事ないしブラスキットも組んだことがない。
実はレイアウト作るのに必要なのよ。
物心付いた時には既に鉄模環境は揃ってたからなぁ・・・。
754 :
746:04/07/20 21:00 ID:zXXXHqRy
みなさんありがとうございます。
16番に詳しい人に聞いたら、台車枠がヘタっているといわれたんだが。
いちおうバラして絶縁確認します。漏れもテスター持ってねえ。
ちなみにこれはキット組みを中古で買いました。
で、話は恐ろしくはずれるが。
この間某個人ホムペを見ていたら、蟻のEF61てフラホが入っているんだね!
>>746 線路状態がわかりませんが、固定式線路ですか?お座敷線路ですか?
お座敷線路の場合)線路がうねっていて、カーブにかかると台車やギヤの一部が
ボディーに接触し、そこの塗装が剥げてしまい、ショートする?
直線を走ってきて、カーブで止まったら、そこで動力台車を左右に振ってみる。
動いたり、火花が散って止まるようであれば、その台車がどこかボディーに触っています。
当たりそうなところ(特に塗装が剥げているようなところ)を1ヶ所ずつセロテープ
でカバーしてみる。スムースに通るようになったらそこが問題。
固定式線路)他の車輌は通りますよね?となれば64の問題。
上下をバラして(ネジ8つくらいで止めてあるはず)モーター付近のボディを
よく見てみる。テスリとかの線が裏側に大きく飛び出てませんか?
出ていたらニッパーでちょっと切ってみましょう。
次に、配線がきちんとハンダで押さえられているかどうか?線の一部が
モーター等に触ってませんか?(ちょっと考えにくいが)
それから、モーターがきっちりギヤに止まっているか、念のためチェック。
止まっているようであればモーターをセロテープで覆ってみましょう。
1個ずつです。
さて、これでどうでしょう?おおよそ考えられるところは書いてみましたが。
756 :
金ナナ:04/07/21 13:07 ID:MyVJSX47
当鉄道の電気機関車(克美EF65−1000 97年製品)
がショートしたときは、鋭角スノープロウと台車のカーブに
おける接触を発見。完成品でもこんなことあるんだな。
757 :
名無しでGO!:04/07/21 13:16 ID:1VsAVIu9
蟻のED53買った香具師いまつか?
758 :
746:04/07/21 21:47 ID:u8sg8gNQ
>>755さん、ご丁寧にありがとうございます。
固定式レイアウトのポイント部分、および下等ユニトラお座敷で、R490で起きます。
だから多分どこかで接触しているかと。
台車のブレーキシューがやや内側にそっている部分は直しましたが変化なし。
あとは言われたところをチェックしてみます。
16番ブラスでR490は鬼門だな、俺の手持ちではR550でも厳しい・・・て、
説明書に「R600以上で走らせてください。」だと!?
760 :
755:04/07/22 00:17 ID:KTtFfh9I
>>758さん、
>>756氏が言われているように、スノープラウの裏面はどうでしょう?
塗装が剥げて、レールに接触してませんか?ここもセロテープを貼ってみて下さい。
>>753 鉄模に関しては漏れは教えて君養護派なもんで。
レイアウト屋には必需品でつなテスター。
>>746 テーブル上とかで台車を水平に見てゆっくり動かすと簡単に見付かることあるよ。
うちのNの富64+銀河のスノプロのショートはこれで見付けた。
762 :
保守、あげ、ネタ:04/07/24 14:53 ID:UKWClb7B
そうさなあ、最近やろうと思ってる細密化工事。
KのEF81高圧母線(っていうの?)が太いかなあと思ったので真鋳線でひき直そうかなと。
ただこのEF81、以前の加工失敗でボディーと動力が完全に接着してしまっているんで
廃棄処分して新しく買いなおそうかと。
北斗星色買ってそっちを細密化するかなと思案してみたり。
家は片エンドだけ手すりやエアホース付けて放置とか多いからそういうのなんとかしないとなあ。
根がものぐさなんだよな。
手すり1つ植えちゃあ、1時間も2時間も眺めちゃうんだよね。
763 :
名無しでGO!:04/07/24 16:54 ID:29x8W0TI
廃棄処分するならくだせぇw
764 :
名無しでGO!:04/07/25 00:25 ID:yga6o2tw
タムタムで加藤のEF81北斗星げっと
夢空間ひかせようっと
765 :
名無しでGO!:04/07/25 01:22 ID:TD5x91bD
過当EF66リニュ製品発売時期発表マダー
766 :
名無しでGO!:04/07/25 15:16 ID:FJFU2PMU
以前、ユニトラ490Rで16番インサイドのEF64がショートする、と書いた
>>746 ですが、その後車体を外してみても同じ症状が出た。さらに調べて見ると、カーブの同じ
場所で起きることもわかった。レールをつなぎかえても同じ。敷設している場所の微妙な
凹凸が原因のようらしい。そして、ところどころで一瞬無電になることもわかった。
おそらく無電になってまた再通電した際に、イレギュラー的に過大電流が流れ、パックの
ブレーカーが落ちるのでは、という推論に達したがどうでしょう?
他の縦型モーター+インサイドのF級電機は問題なく通過したので、これは車両の個体の
くせみたいなものかと思われる。これで間違いないでしょうか?
767 :
korn:04/07/25 21:19 ID:EH+au/w0
768 :
korn:04/07/25 21:20 ID:EH+au/w0
うわ、直リンしてしまった・・・
吊ってきます(欝
>>767 (・∀・)イイ!
(;´Д`)ハァハァ
>>762 全周密着ならバンジャーイだが
小カッター入るようなら少しずつ裂いてみたら?
瞬着なら駄目だがゴム系とかなら取れると思うよ?
771 :
762:04/07/26 11:51 ID:+4pdmo3q
>>763 書き忘れたけど、相当昔の加工品なんでとても人に譲れる代物じゃないっすよ。
塗装なんて相当DQNで、正面窓の手すりの平行が出てない(w
↑これ直したいのでボディー外したいんだけど無理なんだなあ…
>>770 残念ながら、瞬着でやってしまってます。
ボディーを動力につけたまま手すり、開放テコ等付けてしまっているんで。
鬼になってボディー割りながらバリバリ外すという手もあるかもですが、精神的にちょっと…
でもボディーだけ手に入り次第そうしようかなあ。
>>767 いいっすねえ!!
これ正面ナンバープレートとかは埋めなおしてあるんでしょうか?
各部キレイに仕上がってますね、素晴らしい!!
>>766 ショートして止まる、のですよね?車体を外してもショートするとなると、絞られてきました。
*スカート、スノープラウと台車は接触してませんか?(塗装の剥がれは見つかりませんか?)
スカートとスノープラウを外してもダメだと・・・
*インサイドギヤと床板が当たってませんか?(あまり考えにくいが490Rだとあるかも)
考えにくいですが、経験があります。ここではテスターの出番。
*インサイドギヤの絶縁側タイヤと台車側板とが動き方によっては接触しませんか?
(走り込むと、軸穴が広がって、本来なら当たらないはず、当たっては困るタイヤが台車に当たるようになります)
機関車ではありませんが、私は、客車でこの事例がありました。
そうそう、念のため。台車にはロストパーツの速度検知器とかそういうものはつけていませんよね?
私の天5861が特定場所でショートしていた原因は、軸箱可動式であった為、ロストパーツの速度検知器
のケーブル部がその場所に来ると床板に接触して居た為でした。
ケーブルを曲げ直して、軸箱が一番上にきても接触しないようにして完治しています。
773 :
金ナナ:04/07/27 17:51 ID:UY3rHtfv
あんまり考えにくいですが、前後台車と中間台車の過横動防止スプリングの
接触とか。床下にでている、大型ウェイト固定ビスが台車に接触。
774 :
金ナナ:04/07/27 17:55 ID:UY3rHtfv
2M式の克美の電機は、前後台車の枕梁と中間台車のスプリングが
連結できるようになっているので、台車の振れによってはあるかも。
775 :
746:04/07/28 11:31 ID://Tqufyf
>>772-774 レスサンクスです。スノープラウは大丈夫です。スプリングはありません。
*インサイドギヤの絶縁側タイヤと台車側板とが動き方によっては接触しませんか?
これかもしれない。かなり台車枠がガタガタしているので。軸受けの穴が広がって
条件によって接触しているのかもしれません。
だから調子いい時があったり、同じ場所(わずかなレールの高さの違い)でおきるのかも
しれません。台車枠交換も考えて見ます。
776 :
名無しでGO!:04/07/28 17:29 ID:ZFr+qCLf
モデーロセッテのEF58、予約完売だってな。
ED62が通過しました。
>>776 おいらも欲しかったけど・・・前回81買ってすぐに手放した経緯があるのでヨメから予算案が通りません
81に比べて割安のような・・・試作の台車見てだけだけど。
>>771 瞬着でも点付けなら小カッターで取れますよん。
カッターをノコのように急がずギコギコやれば平気。
tp://www.rc-awaza.com/html/event.html
過渡66リニュあります。
782 :
名無しでGO!:04/07/31 23:08 ID:XZqfyJdV
たびたびすみません。
>>746です。
あらためて車両を見てみたところ、車輪とボルスターが微妙に触れることがあるのを発見。
ボルスターにセロハンテープを貼ってみました。
そして走らせたところ、まったくショートせずに走りました。
>>772-774さん、本当にありがとうございました。
ただその代わり、ユニトラのターミナルジョイナーがいかれて接触不良で停止してしまう
ようになりました。重量級ブラス電機には耐えられないのかあ。
783 :
772:04/08/01 00:16 ID:f4gNbB1P
>746
原因がわかって良かったですね。(車輪とボルスター?というのはイマイチ
よくわかりませんが)諦めずにねばり強く調べた貴方の勝ちです。
いろいろ試してみたと思いますが、この経験は絶対ムダにはなりません。
模型の仕組み等、すごく詳しくなった事と思います。
ユニトラの前モデルでしょうか?(枕木がハメコミ式)
ヘビーユーザーには確かにあまり評判よろしくないようです。
今の新しいタイプは改良されたようです・・・がジョイナーは昔のままですから
ねぇ・・・
>>782 それがいやで漏れはユニトラ使わないでつ。Nだけど。
富のレールはジョイナーがレールをつなぎ止めてるから
ゆるいと導通不良起こすのわかるんだけど
ユニトラはジョイントパーツが道床をつなぎ止めてるから
ジョイナーぶらでもわかんないでつ。
エンドーのレールが気になるけどなかなか売ってないし
やっぱHOはお座敷向けじゃないのかなぁ。
数年前子供に踏まれて片側大破した富のEF64-1000。
潰れた所をレザーソーでぶった切り、塗り分けを瞬着で埋める。車両裾を白、
車体をオレンジバーミリオンに少々赤を混ぜ、塗ったくる。
屋根上はグレーに塗り、中古屋で見つけた蟻64-1015のクーラーを
取っ払い扇風機カバー削って取り付け。
EF67-1000の完成。いかにも良い感じなので手持ちの過渡64-1000で数両
つくってみます。
786 :
746:04/08/01 23:34 ID:KGdAaUwF
>>783-784 いいえ、最近発売された直線369mmと、22−184のターミナルジョイナーです。
今直接レールに端子をハンダ付けしようか思案中。
787 :
炎の軌道工 ◆EF71eedTmg :04/08/02 02:40 ID:yNAd8jXc
トミックスのEF711次のナンバーはインレタにしてほしかった
788 :
746:04/08/04 20:54 ID:qz3IM3XZ
>>783さんへレス。
結局レールに端子を直接ハンダ付けしました。通電性向上。
ボルスターではなく。台車と車体を接続するマクラバリ?のことです。
その後もまたショートが起きました。かすかな線路の上下でおこるようだから、やはり
台車枠と車輪の遊びが原因かも。頻度は大幅に減少したのでこのままだましだまし使って
みようかと思っております。
789 :
783:04/08/04 23:19 ID:DEGOKT/o
どもです。
車軸がぶれて、となると結構めんどくさいですね。
楽なのは「台車側枠丸ごと交換」。いまでもダイキャストは別売しているはずです。
台車枠ですが、軸穴にオイルレスメタルは嵌ってますか?
なければ、軸穴をドリルで広げてプレーン軸用オイルレスメタルを嵌ると言う手
もあります。
790 :
746:04/08/06 21:48 ID:2b9KeD0t
783さん、
レスありがとうございます。
台車枠交換検討中です。日光のがあったですよね。古い製品なのでメタルは嵌っていません。
オイルレルメタルはエンドウ製でしょうか?
ところで、私たちだけでスレが進んでいますが、9mmゲージャーの皆様、すみません。
話題がないので大丈夫ですよ〜
>>790 亀変亀変
ネタあれば話はじまるから。
ってそーいやカトのリニュ66の話出ないね?
漏れ的にもなんかわざわざ買うのもなぁなレベルだったが。
解放テコの受けくらいかな萌えたの。
>>790 別に構わないですぜ。
マッタリいきましょうや。
>>792 いやあ、買いだと思うけどな。
デフォでボディマン、手すり、開放テコ付きなだけでも嬉しいのに、その上
フラホでしょ?
丁度、富の買うしかないかあと思ってたトコだから俺的には嬉しい。
ところでEF58特急色、EH10も再生産決定でしょ?
最近のKってペースが速くないすか?
EC40が欲しいよう〜
795 :
名無しでGO!:04/08/07 09:43 ID:RBjShPHn
>>793 66って以外にオーバーハング長いからボデマンはどうかなぁと思い始めた次第。
カト得意でそ新機構採用!走れませんてやつ。
超梓なんか曲線徐行する有り様。
ちゃんと試走したのかよと。
アーノルドみたいに左右の許容がでかけりゃいいけど
カトカプやKDには一抹の不安が。。。
>792
EF66持ってなかったから(というかどこかがリニューアルするのを待ってた)買いますよ。
やっぱり貨物機の代表だしね。
797 :
789:04/08/07 16:31 ID:SmHnSLT5
>各位
どうもです。いましばらく続けさせて下さいな<(_ _)>
>>790 日光やカツミのロスト品ですと、下回りだけ精密なものになり、トータルバランス
が崩れる可能性があります。
カツミのダイキャストが6000円ぐらいで同じもの(但しメタルは入ったハズ)
ですから私はこっちのほうがいいような気がします。
まぁ、この辺は貴殿のお好みにおまかせですが。
プレーン軸用オイルレスメタルはカツミブランド、エンドウブランド、両方に
有ったように記憶してます。
798 :
名無しでGO!:04/08/07 17:13 ID:1+6c4XeX
>>797 台車枠を交換する前に、車軸先端に絶縁ワッシャをはさんでみたら?
問題は適当なワッシャが手に入るかどうかですが、
内径1,6mm厚さ0.3〜0.5mm位のものを絶縁側車輪に入れて様子を見ると良いのでは。
確かエコーモデルに各種あったと思いますが…。
799 :
746:04/08/07 23:57 ID:BsSFB9pV
カツミのめっちゃ高いロスト台車は売り切れたらしいです。
そのダイキャストの方が安くてメタルも入っていていいですね。
まだ在庫あるのかなあ?
>>798さんのもいいアイディアですね。ただどっちが絶縁側車輪かわからない(恥
ちなみにインサイドギアです。
9ミリ12ミリ13ミリ16.5ミリと忙しいのはいい事だ。
801 :
名無しでGO!:04/08/08 01:46 ID:WtpekOvt
>>793 そういや東京近辺でもEF64-1000、EH10、EF81北斗星、EF58お召し、EF58青
とこの辺まだ新品で売ってるなあ。
ほんとに数増やしてくれたのかもねえ。
802 :
名無しでGO!:04/08/08 21:34 ID:gNCpPKCb
景気回復の兆し?
803 :
牛定(電カマ一年生):04/08/08 22:12 ID:7gqdZFLG
スレの流れ変えてスマソですが、交流機ネタでつ。
過渡の古いED75-700を中古で購入しました。一般型等と共通ボディなので、前面窓下の通風孔や前ステップの長さ、テールライトの形状等実物と違う部分が結構あるんですね。
織猿塗装にするついでに直してみようと思います。
804 :
名無しでGO!:04/08/08 22:46 ID:gNCpPKCb
直す楽しみを残してくれてるわけだネ!
>>803 漏れ詳しく見たことないんだけどかなり酷いらしいね?
チックを通り越してるとか?
ガンガって出来たらうpよろ〜ノシ
>805
実車が間違(ry
・・・過渡の75はパッと見、どうも直流機を赤くしたような印象が。
富の方が実機の75らしく見える。
更新機って更新銘版付けてないんだね。
電車には更新銘版付いてるからどうだろう、とおもいネガ、デジ、雑誌を漁ったが・・・
改造機には銘版がきちんと付いているけどね。
束カマは□にホ(保全車)だし。
ま、貨物カマの場合は更新機原則塗装変更ってキマリがあるみたいだからそれで
区分けしてるんだろうね。
>>807 それ故、EF66の更新機もあんな塗装になったらすぃ。なれなら、素直に原色にしてくれれば、とは思ったけど、色変えないけんのね
809 :
名無しでGO!:04/08/09 00:54 ID:XHj5LiDp
>>808 あれは広島が意地はってあんなしたの。
あと白ガマは塗り分けに金かかるみたい。
ドアのカラシ色(PFの貫通扉も含む)も下地色まんまだしね。
色に金かけたくないみたいよ。
そうそうきんたろユーザーの方、最近きんたろの2端車の屋根が銀色に輝いてるのはご存じかしらん?
過度の75で思い出したけど、なじみの店のご主人の話によれば、
何百台かに1台ほどの割合でサイレント仕様があるという話し。
仕様と言っては語弊があるかな。過度でもそういう認知はしてるけど、
なぜそうなるのかは全くわからないでいるとか。
本職の鴨津関係者の方が工臨されたキガス。
>>811もしかして「サイレント仕様専用製造ライン」があったりして・・・。
814 :
名無しでGO!:04/08/09 19:15 ID:Ml11qh0Z
815 :
名無しでGO!:04/08/09 23:17 ID:FeWq5c1/
>814
ウェザリングのテーマを教えて。
「降り始めた雪」とみた。
違う
818 :
814:04/08/10 00:40 ID:oiN+b89b
埃スマソ
819 :
名無しでGO!:04/08/10 01:50 ID:Z8LfrL8J
75に限らず過塗にはあるよ。
うちの旧製品のH10はそう。
めっさ静か。
モーターオーバーホールすると若干静かになるよ。
とは言うものの、過塗はそんなうっさくないやん。
富はモーター自体うっさいからねぇ。
どーにもならん。
でも富派なもいらw
スレ違いながら、モーターの話ついでに、
家のK動力車にも一台だけ外れがあって、モハ182(183系)が
低速になるとえらいギクシャク走行になる。
外れ引いちゃったんだなあ。
>818
あらら、埃だったのか。
いや妙に施したような感じが出てたから。
雪国じゃないんで冬季車両がどう汚れるかよくわからず。
822 :
牛定:04/08/10 13:26 ID:sP7Xx12W
>>804,805,806
過渡のED75は、耐寒、一般、700を同じ(ヒサシの有無もあるが)型で作っているようで、耐寒、一般型なら大きなエラーにならない個所も700だと違いが多くなってしまうよでつ。
自分の好みに仕上げる「直す楽しみ」は模型の醍醐味ですね。ガンガンッテ創り松。
ED75は富の方がスケールに近いし、全体的に上だと思いますが、昔から過渡儲でバリエーションも多い事もあり、過渡も好きでつ。
>>811,813
Bトレのシ−クレットより低い確率ですな。我が家のED75は、ガクガクブルブル仕様でつ。
823 :
名無しでGO!:04/08/10 15:40 ID:QorIInGT
>>814 正面ドア窓を前に引っ張って来ているね。
コテコテ改造では無く、さり気ない箇所ばかり。
バランス重視かな?
>>820 >>822 一度分解して、ギアの噛み合わせとか確認しながら、調整してみると良いかも。
漏れの場合、外れたと思ったら分解してます。
>>824 調整かあ、ウオームギアなら構造単純だから自信あるんだけど、電車用のシャフトドライブや
電機用のフラホは自信ないなあ。
結局前に近所で買ったEF58のフラホも酷い騒音、ギクシャクで分解したけど、改善できなかったし。
でもまあ、モハ182くらいなら練習がてらバラしてみるかなと。
826 :
名無しでGO!:04/08/13 09:01 ID:we/raPxT
>>825 うん、実際やってみるといいと思うよ。
とりあえずモーターに原因が無いなら台車外して清掃&グリス(あるいは注油)をギアに
塗布とかやってみなよ、結構これだけで改善することもあるし。
あとギアに異常がないかとか…
それで駄目なら集電関係とか。
家の場合、富Sウォーム動力車(EF62とか64)がやはりギコギコだったけど、
集電強化にとゴム履き車輪を通常の金属車輪に交換したら、びっくりするくらい良く走るようになった。
低速からかなり調子いいよ、牽引力や登坂力は落ちちゃうけど。
827 :
牛定:04/08/13 23:38 ID:zRH/FWyk
>>824 改造ついでにやってみまつ。情報ありがdです。
蟻からED71製品化ケテーイage
>>826 あの時代のは車輪にプラ軸刺さってたけど
新しいのは構造変わったんじゃなかったっけ?
暫くバラしてないから忘れたけど66-100それで断念したような気がする。
違ってたらゴメソ。
829 :
826:04/08/14 13:53 ID:rhva6efK
>>828 ん?富動力(台車)の話かな。
新しいタイプってEF81とかから採用になった動力ですか?
旧動力も新動力も車輪(車軸)自体の構造は変化ないみたいです。
つまり、金属のそれぞれ別体の車輪をギア一体のプラ車軸で繋ぐというやつですね。
830 :
828:04/08/14 20:11 ID:Uy9pMYZk
831 :
名無しでGO!:04/08/14 21:02 ID:Le7jERL6
失礼致します・・・
今更ながら過渡58の大窓ブルーを2台購入。
一台は先台車を上越タイプに変更、ジャンパ栓を切断して
31号機にしてみました。
少し前の上越青と比べて青塗装が厚くなってる様な気が。
と、言うか上越の時は何故か青が剥離して下地のクリームが
出ていたりするのが続出したと聞いてます。私のは剥離と
まではいきませんが、何となし大窓より青の膜が薄い様な気が。
今回の大窓ブルーは黒染め車輪になり、動力ユニットやボディも
クイックヘッドマーク対応になっていて良い感じですね。
上越も青だけでも同様の改良を施して再生産して欲しい所です。
その前に初期型小窓の青、茶の製品化が先ですかね?
832 :
名無しでGO!:04/08/15 02:25 ID:pTVIUvx0
>831
車体横のフィルターに色がのってない事が多いですね。
上越もそうでしたが、今回の大窓も多い様です。
カトーさんの塗装技術も?になってきましたね....。
833 :
名無し野機関区:04/08/15 13:31 ID:5yz1Evgw
>>831.
>>832 上越では、左右のヒサシの間に青が回りきれてないのがあったような。
(インサートが緑一色のロット)
大窓では、飾り帯と交わるところで塗り分けが乱れているのがあった。
(今年再生産のロット)
漏れ的には車輪は銀のままのほうが良かったな。
クイックマーク準備工事自体は改良なんだけど、マークとマグネットも欲しかったな。
でないと宝の持ち腐れのように思える。
834 :
名無しでGO!:04/08/15 16:14 ID:4KzdsKCz
>>832 確かにフィルターの隅々まで色がまわってないのがあるね。
左端の上のほうが下地のグレーが丸出しだったり。
835 :
名無しでGO!:04/08/16 21:02 ID:hLoFqI4t
836 :
名無しでGO!:04/08/16 21:49 ID:fmViNtXx
837 :
名無し野電車区:04/08/16 23:04 ID:vO7rPFiN
>>835,837
エンドウのキットだよ。
フィルタの窓ガラス共用パーツがポイント
839 :
名無しでGO!:04/08/17 22:14 ID:UVMQB9rz
保全&あげ
あと、個人的悲しいお知らせ。
手塩にかけてパーツを付けて育ててきたEF65前期型。よくよくみるとヘッドライトにゴム系接着剤が。
ありゃ、なんだこんなのトコに、まあいいや丁寧に除去すれば…
と、爪楊枝で突っつくもびくともしない。
こりゃ瞬着か?だったら ちと厄介…とさらによっくみると…
なんと、接着剤がくっついていたのではなく、ヘッドライトのひさしが潰れ張り付いていたのでした。
嫁をしつこく問いただしたところ、棚から落っことした事を自白。
久しぶりに泣いたねえ。
>839
落としたことよりもしつこく問いただすまで黙ってたほうが深刻だと思うけどどうか。
>840
がんばる。
>841
もし、あなたに同居している家族がいるならば、気をつけたほうが…
あなたの65PFの前照灯にもゴム系接着剤がくっ付いているかも知れませんよう…
843 :
835:04/08/18 00:07 ID:sXT3qJHr
>>838さん、サンクスです。
エソドウってキットも出していたんだ。へ〜へ〜へ〜
あのごっついネジ止めの台車は、ゴハチと共通でしょうか?
>>839 もう1001〜1017号機にするしかないね。
そういう問題ではないか。
846 :
839:04/08/18 11:39 ID:1yyqjcRS
>845
そうかっ!!いや、いいねそれ、さっそくATS保護版買って来る。
847 :
金ナナ:04/08/18 19:59 ID:w0xt/OOI
ヒサシもとってしまって、初期中の初期にするとか・・・。
>847
IDが大井!
850 :
名無しでGO!:04/08/19 01:30 ID:tSLNIYFB
>>831 それ以前に
なんで黒Hゴムで出さなかったのかと小一時間・・・・
851 :
名無しでGO!:04/08/19 22:15 ID:vnM/qT3m
>850
それには同意。
よく考えたら白スケベの上越って殆ど無いんだよね。
ラウンコブランドで良いからパーツでないかな?
つ〜か黒スケベ、黒染車輪、クイックヘッドマーク完全対応で
ブルー改良再生産キボン
852 :
名無し野機関区:04/08/20 23:11 ID:AfnPvxQ4
>>851 模型の場合、スケベは白のほうがアクセントになっていいような気がする。
周りが青の中で黒スケベだと、窓が膨張して見える。
60が出た時に、汗でスケベガラスを分売してくれるといいな。
実車の[高二]や[長岡]ってヘッドマークスティなしが多かったような。
スケベくらいまじっくで塗れって。
854 :
名無しでGO!:04/08/21 17:31 ID:YUQpqoYo
やはり前回の上越青は塗装の出来が悪かったせいか
たまに中古が出ても
>>833氏の言われる通り左右のヒサシの間や
フィルターの端の方に青が回りきれてないものが多い。
次回再生産はいつになるか不明だが、その辺を注意して欲しい。
Hゴムに関しては
>>852の意見に賛成。Nの場合は特にそう思う。
856 :
名無しでGO!:04/08/21 20:58 ID:j0032/pM
扇形庫からマグネット&ヘッドマークセットキボンヌ
>>856 ダイキ中ヤスの加工が必要だぞ。なんか簡単には出せなさそう。
漏れならディスクグラインダーで溝掘るが。
858 :
名無し野機関区:04/08/22 13:50 ID:bSnNWTGc
>>857 大窓青・今年再生産のロットは、欠取はあっても肝心なマグネットが無いから、
関西ブルトレやりたい人にはマグネット&マークセット出たら朗報だが。
ロクイチにリバイバル特急や踊り子やらせたい人も多そう。
859 :
名無しでGO!:04/08/22 22:44 ID:Nrg/W0TX
過渡58大窓ブルーの先台車や標準の金色ホイッスル、
そしてPS14パンタも購入、上越ブルーを買って
下関37号機を作りたいのだが、何処にも売ってない。
再生産はいつになるやら・・・。
860 :
859:04/08/22 22:46 ID:Nrg/W0TX
追伸・・・
朗堂さんのナンバープレートも購入済みでつ・・・
(青 37・38・47・52・70 )
861 :
名無しでGO!:04/08/24 04:36 ID:HY2UQQwM
>859
最近、結構中古出てたよ。
>>859 札幌 トイメイツに車体アッセイはあったな
863 :
名無し野機関区:04/08/24 22:48 ID://gJPfjW
>>850から先、ゴハチネタばっか。しかも全部加ト、富・蟻の入れる隙間ナシ。
>>863 >>849の反応がないからって・・・・。
漏れもEF62はボデマン化前提で種車を用意している。しかしそれより先にEF66旧製品を
ボデマン化せねばならんので後回しだ。
865 :
849:04/08/24 23:33 ID:rGUsB6L/
>864
違う、別人だぞ、俺が本人だけど即効流れたし、スルーっぽだから黙ってたけど。
俺はマッタリ派だからスレが荒れるようなことはしないYO!
866 :
名無し:04/08/25 00:57 ID:I5+Hxk8j
ゴハチ含めてこのスレ、直流機の話題が圧倒的に多いですね。
交流機や交直流機ファンは少ないのかなぁ………………(´・ω・`)ショボー ソ
>>865 >>863が暇そうだったので釣り糸垂れてみた。スマンな。
>>863には
>>865のように空気読んでる香具師もいるという事を知って頂きたいと思ふ。
>>866 なんででしょ?
ちなみに漏れはNだが、EF81 81の流れ星仕様しか持ってないので話があまり出来ないのよ。
それでもED75・79だと盛り上がるよね。
新鶴見にゃ金太郎が入ってくるけど、高島線までは来ないので欲しくても買えない。
一応テーマ決めてるつもりなんでな。ただ、模型的にはED75 1028は作ってみたい。
あ、地震や。
>>866 呼びました?
再生産はあっても新製品が蟻にしかないので
話出てもスルーなんであえてださないっす。
869 :
名無しでGO!:04/08/25 15:30 ID:TsIfeoX4
過渡のEF64 1000番台ベースで1030番を製作中なんでつが、
どうも双頭式TNがうまくはまらず(´・ω・`)
どなたかいい方法知りませんか?
クグってみたけど、見つからずorz
ちなみに完成した暁には、富のE231のヤテ車と組んで(;´Д`)ハァハァの予定でつ(w
たしかNマガ(36号)にのってた
871 :
名無し野機関区:04/08/25 21:46 ID:W1xRjHvh
>>863は漏れの書き方が悪かった、スマソ、漏れはゴハチネタ好きでつ。
加トのロクヨン−1000は、1029が入っててよかったと思う。
長岡の原形連結機でEG付きは、1029しか残ってないので。
873 :
名無しでGO!:04/08/25 23:12 ID:T21EZ16r
>>862 なんとAsSが?ある所にはあるんですなあ。
私も欲しいけど。北海道とはねえ・・・・。
>>871 結構ややこしそうですなあ。64の加工。
ところで最近蟻ED72を買ったけど、
D級とは思えないデカさと迫力がありますなあ。
全体的な出来は悪くないが、屋根上機器は要注意?
って感じでしょうか。
蟻さんも過渡さんや富さんみたいにパーツ売ってくれたらね。
まあ、どう考えても無理な話でしょうけど。(苦笑)
874 :
869:04/08/25 23:58 ID:RPJ5Uqge
>>870さん
どんなだったか、覚えてれば内容キボン。
>>872昴さん
アリガd
やっぱそうなりますよねぇ…元のスカート生かしてのTN加工。
漏れもそうなったんでつが、どうしてもカブラーの長さが気に入らなくてorz
昴さんの画像見てまたやる気が出てきますた(`・ω・´)シャキーン
落成したら画像うpするので、よろすくでつ。
お2人レスありがとうございますた。
>長岡の原形連結機でEG付きは、1029しか残ってないので。
その1029号も去年廃車になっちゃった・・・・
晩年のパックを再現しようと、
ホイッスル・避雷器・先台車の交換
列車無線アンテナの取り付け
前面窓ガラスの黒Hゴム化
モニターの銀色化w
をやろうと思ってるんだが、避雷器ってロクイチと同じLA17でいいんだよね?
なんせたかが10代なもんで晩年の姿しか知らないからさぁ…orz
877 :
870:04/08/26 19:34 ID:fNKNhhUj
たいしたことなかった。
ただカプラーの上下のボディとスノープラウが付く部分?
を切り取って穴あけ後、KATOのスノープラウにつけただけ。
強度は不安かも・・・
878 :
870:04/08/26 21:33 ID:fNKNhhUj
追加
真鍮線を通して上下の部分を外れないようにするそうです。
モニターの銀色化w←この「w」の意図はなんでつか?
>859
ヤフオクに1個でてるな>上越ブルー。
古いロットのだが未使用だし、出品者の評価も悪くない。どうよ。
漏れも上越ブルーどうしても欲しくてヤフオクでゲットしました。
Noは89にしているのはご愛敬。
「北陸」「天の川」はじめ荷物まで大活躍でし。
881 :
名無しでGO!:04/08/27 21:40 ID:cMEfunSn
>>880 出てますね。しかし塗装に関しては
旧ロットの方が出来が良いかもしれんですな。
882 :
名無しでGO!:04/08/27 21:50 ID:H7Qc8Mc6
過渡EF81-500がずいぶん中古屋に出回るようになったけど、
リニューアルの動きでもあるのか?
上は6000円台から、下は3000円台で置いてる店も有るし。
883 :
869:04/08/27 23:08 ID:QVPIp1Q9
>>883 カプラーの飛び出しを最小限に抑えたんですね。いいなぁ。
しかしスカート横に大きな切り欠きがある事は気付きませんで、漏れも加工します。
885 :
869:04/08/28 00:18 ID:5h3K97l1
>>884昴さん
>スカート横の切り欠き
改めて自分で見ると、…粗杉(w
後でちゃんときれいに修正しまつ。
あとは、ジャンパ栓&エアホース付けてGUを目指します(w
あ、くろま屋の表記類のインレタ手に入れなければ…。
ちなみに両エンド共欠けてますよ。ここの欠けたとこからは、
E231を甲種回送でくっ付けて来る時に、その欠けたとこからコード(?)が伸びて、
E231のスカートの右上辺りと繋がってました。
久しぶりに蟻のED73を走らせたらライトがつかず。
分解してみたら基板に青錆が_| ̄|○
それにしても果糖のカマと比較すると整備が面倒。
補修用のパーツが売られていないのが今後の不安かな。
888 :
870:04/08/29 00:09 ID:gpsFo0R/
883
お疲れ様でした。なかなか良い雰囲気でいいですね〜
今後のEF64に期待します。
889 :
牛定:04/08/29 00:16 ID:bGlrdFV6
866
今、ED75をオリサル塗装にしてるYO。
昨日呉雄のゴールド塗った上に田宮のマスキングテープ貼ったら、滑って真直ぐ貼れない。
とりあえず真直ぐに調整して塗ったけど、吹いている間にずれてピカソもビックリな曲線美・・・・・。シンナープールとお友達に……。さらに、車体を上げたら手を滑らしてガシャーん!!!前面に取り付けた開放テコがアボーソ…………(´・ω・`)ショボー ソ
マスキングテープが滑ったのはテープの原因だと思うけど、金とメタリック系の色の上だとテープの食いつきが悪くなるのかな?ご存知の方ご教示お願いします。
873
蟻はマイナーな交流機なんかも出してくれるので嬉いのですが、見せ所の屋根上機器が全体的に線が太いような気がしま砂。
887
それは酷いですね。
早速、我が家のED77をチェツクしてみまつ。
台車やライト、パンタくらいはせめて分売してホスィ。
890 :
869:04/08/29 23:36 ID:5/Y/lM+a
かなり下がっているので浮上。
>>886(・∀・)ニヤニヤさん
連結器周りのアップ画像見ますた。
やっぱハァハァものですわ(w
連結器周りGUのいい資料になりますね、これは。
画像ありがとうございます。
>>888(870)さん
ありがとうございます。まぁ漏れは64だけに拘ってる訳ではないので(w
でも64って0・1000番台両方見ても萌え要素があるカマが多いでつよね。
今度は何号機を(ry
>>885 漏れももちっと直さなければ。
なんかダミー自連が妙に飛び出してるような。
>>886 d楠でつ。
こりゃやっぱりゴチャゴチャした配管入れないと、それらしく見えないよね。
益々ダミーカプラー化しそうだ。
892 :
名無しでGO!:04/08/31 00:07 ID:2BGf27dW
モデル化ならモデーロセッテのOJ参考にしたら?
熊田貿易のHPからみれるし。
age
ワールドのED16について教えていただけません?
キットの組みやすさ、見栄え、走り等。
ブラスモデルに初めて手を出そうとしてるので…。
おとといのプロジェクトX見たら、一つ目のEF70が欲しくなってしまった
ワールドのED16もっているがよくスリップするし、ゴムも切れそうで
動力が弱いな、デッキの手すりもかとーのケースにいれたら折れてしまった
897 :
名無しでGO!:04/09/04 23:10 ID:/IgX87sR
禁急浮上
898 :
牛定:04/09/05 11:24 ID:A/OXLzZ/
>>895 北陸トンネルのやつの再放送かな?見逃したのが悔まれる…(>_<)
1ツ目じゃないけど、絞首会の閉店セールで加戸の椰子が\2,400で出てなぁ…。自分のテーマと違うから買わなかったけど、買っておきゃ良かったかなぁ。
899 :
名無しでGO!:04/09/05 11:25 ID:FJU9Ok5l
>>898 絶版になったEF70?
いいなぁ
多分誰かが買ってるだろうな
自s(ry
俺の過渡フラホ65、ライトユニット何枚潰せば気がすむんだ…買ってきて装着したとたん
ぱちっ(はぁと
>>900 そりは天井にウェイト鉄板積んでる香具師かい?
一旦バラして組むと接触の危険がありそう。
漏れはマスキングテープで一応絶縁してみたよ。
902 :
900:04/09/05 19:26 ID:IjH20eQB
してない筈。01年終わり頃のロットの65-500、もちろんN
903 :
900:04/09/05 19:32 ID:IjH20eQB
×してない
○積んでない
地震で動揺しているようだ
904 :
名無しでGO!:04/09/05 21:58 ID:O0o1ZGqp
モーター端子と基板のライト部銅箔とを接触させてないかい?
モーター端子は基板銅箔のない側(上面)に出してから折りたたむように
T型ロック部品(プラ整形製)で押さえる構造だぜ。
>>900 うちのも、同じ症状の65-500が居ます。
エンドレス2周で点灯しなくなった。
906 :
牛定:04/09/05 23:50 ID:DlJJasRs
>>899 あれ絶版だったんだ・・・。
買えばよかった。
907 :
名無しでGO!:04/09/06 00:33 ID:9wr9nkdv
ヲイヲイ、絶版だったら買ってたのかよ。現金な奴だな。
だったら、アゴハズレEF66も、リニューアルで絶版になるから買っておけよ。
>>907 いつでも買えると思って見送ったのかもよ
絶版だったら買えない可能性あるからなぁ
>>904さんくす!
つかみんなそうなんだねw
漏れのはダチの仲介の半バルクだったから寿命かなと諦めてたんだけど
よくよく考えりゃ電球より短いわけない罠w
帰ったら直してみよ〜
910 :
名無しでGO!:04/09/07 23:57 ID:phdujLOk
過渡LED疑惑揚げ
911 :
牛定:04/09/08 08:30 ID:gWk+ht1G
>>907 我が家に2両あるからイラネ(・凵E)
>>908 私が言いたかったのはそういういう意味です。フォロー三楠でつ。
最近の香具師ってカタログ見ないのな
カタログに載ってても事実上絶版ばかりだしね
おいてめーら板谷ヲタの俺が富71を語るぜ!
皆板谷には興味無いですかそうですか ('A`)
どこの模型屋行っても初期・後期共に残ってんだよな。
やっぱ板谷ヲタ以外は Out of 眼中 ですか。
でもまぁ富71はHG並に良くできてるな。
2両買ってすぐに重連にして俺の主力となった。
78マチクタビレター
>914
マイクロエースで出てるし当分ないでしょ。
ED75がリニューアルされた後なら流れ的に来るかもしれないけど。
>>914 1次は売れて再生産しましたぜ
売れなかったわけでない
俺も両方持ってる
タムタムで有井のEF641001発見
加藤のEF58青大窓や西武E851なんかもあった。
918 :
名無しでGO!:04/09/10 21:14:35 ID:TkVi1+QX
KATO66期待age
919 :
名無しでGO!:04/09/10 23:02:27 ID:v84gBlrd
中の人によればEF200もついに塗装変更されるようだね。
うーん、どんな色になるんだろう・・・
920 :
名無しでGO!:04/09/11 01:24:42 ID:udnOhLR2
無難にいけば、EH200やEF210のような濃い青ベースで、前面に暗所用に白帯が入りそう。
EF66更新の最近の色だったら(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
過渡の200は塗りわけで別パだから塗り替えは出来そうにないな
富TEC400系みたいに開き直って「塗り替えましたが何か?」とはいかないだろうし・・・
>>917 漏れも71は前期、後期とも2両ずつ。新製能電機中最高傑作だと思うよ。
端正な前面、台枠直接溶接の下に伸びる車体裾に合わせた美しいスカート。
側面に綺麗に並ぶエアフィルター。シリンダーロックの付いたごつい台車。
75耐寒型に通じる顔だけどあれはスカート丸裾がねぇ・・・
78エッチングプレートの後期型廃車になった時は絶句したよ。
大雪に向かって峠に挑んだカマは涙を誘うね。比べちゃいけないが碓氷が霞んで見えるわ。
>>918 熊は検通さないらしいね。
>>919〜921
どうせ塗るの広島だから期待しないほうがいい。
あのセンスの悪さどうにかならないものか…
925 :
名無しでGO!:04/09/11 19:46:23 ID:SkyAbHI/
EF200側面の英文は前近代的感覚
塗り分けまんまで「MONSTER LOCO」「CRAZY POWER」とかにw
RESTRICTED LOCO
927 :
名無し野機関区:04/09/11 21:30:53 ID:hwMaOdaG
>>919〜921・923
今の白系の色より、国鉄色風のほうがカッコイイかも。
Ambitious Locomotive !
に1票
無理やりEF58風に塗ってみる。
飾り帯もワスレズニ(w
EF71とEF75しか鎌ないのに
最近、上信越地区の列車にはまりだしたため
交流区間の列車は455系と485系、489系(といってもあさま色)しかなかったりする…
よって同じ駅に交流区間の機関車と165系、115系、489系あさまが
停車してたりして極めて変な感じがする
フリーのカマを思いついた。
EF15床をグレーに塗りライトを東武2ッ目に。パンタ台を両手の東武用に、パンタは下枠交差。
デッキは黄色、警戒色に。私鉄型無線アンテナと総括用ジャンパ。
私鉄版F級電機完成。。。
934 :
名無しでGO!:04/09/12 19:41:23 ID:eaOXryHl
ヨ851の代わりに西武がEF15譲り受けるって噂があったそうだが、それが実現していたら・・・?
935 :
名無しでGO!:04/09/12 20:37:15 ID:0bGthB8Q
E31もEF15にあわせた顔立ちになっていたのだろうか。
フリーランスって考えてるとき、とっても楽しいよね(・∀・)ニヤニヤ♪
過渡の旧製品の75台車・床下+ED75−700の車体
+ED79屋根+現行75のスカート
で何か作ろうと画策中。
79ドラえもんタイプでも・・・
EF71側面をEF64-1000に。
パンタを下枠交差。
冷房付けて(´Д`)ハアハア。
ED75の車体を切るなりしてEH10動力に合わせてEH75。台車はED75用の方がいいかも
屋根上機器がネックになりそうだ・・・。
。゜・(ノД`)・゜。ウワァァァァァァァン!!
漏れのお気に入りの銀河のエアホースが廃盤になってる〜
漏れはED75-700を青、ED79をローピンにしようかと考えているんだが。
そんなストレートなこと考える香具師他にいないか・・・
>>940 EF70で加藤様がやってるから 大丈夫!
>>939 75-700直流塗装は漏れも考えたよ。ヒゲ削らなきゃならんのよね。
過渡旧79-0(非首振りスカート)のお手軽75-700化により
余剰になった過渡旧75-700(非首振りスカート)を79-50にしようと思い
運転台側面窓拡大
ヒサシ取り付け(スケベゴムの上に溝彫ってプラ板装着&整形)
79屋根コンバート
飾り帯撤去
ナンバー用穴埋め
前面ステップを幅詰め&薄く整形
オデコに傾斜付け
テールランプモールド&手摺撤去
までやって、放置してる(w
銀河のテールと手摺を買えば後は進んで逝くはず・・・・
皆様教えてください。
先日蟻のEF64-1000貨物色を格安で購入したのですが、足元がスカスカ!
せめてスノーププローを付けたいと思うのですが、
皆様はどのスノープローをつけていますか?
それてもスカートごと交換していますか?
散々既出ネタかもしれませんが、お願いします。
945 :
名無しでGO!:04/09/14 16:17:49 ID:tsdk/0Oo
ミニスカートを履いた彼女か・・そのままにしておけ!
意味無く隠そうとするとおかしくなる。
946 :
名無しでGO!:04/09/14 16:20:59 ID:gP19uG3W
>>944 蟻の64−1000買った時点でもうだめぽ
>>944 工夫して過渡のEF64-1000のスカートと交換することを強くオススメします
EF71+ED79-50(の特徴)でEF71-50なんてどう?w
>>944 うちの富のは銀河の付けてるよ。
蟻のをいじくり倒してカコヨクできれば
みんな一目置いてくれるかもw
うちも1015と更新機のどっちかほすぃんだが、金がorz
951 :
名無しでGO!:04/09/15 22:04:26 ID:9EzIC7Cj
>>950サン
944です
御徒町の有名店で75%offで売ってましたよ
1015,1009,1008共々ゴミ価格で、
1015の塗装は過渡でもやらなそうだったので
試しに1台買ってみました
952 :
名無しでGO!:04/09/15 22:30:42 ID:2Nt7Q8Dj
>>938 ED75ではないが、似たようなことをやってる機関車が実際に存在する。
ヒント、種車は過渡からでてる。
953 :
938:04/09/15 22:42:54 ID:SqG6aGyL
>>952 E31(種車はE851)でつか?わかんないっす・・・orz
954 :
名無しでGO!:04/09/15 22:44:05 ID:YVfPfqrC
黒部きょうこく鉄道EH10ですか?
955 :
名無しでGO!:04/09/15 22:52:13 ID:2Nt7Q8Dj
956 :
名無しでGO!:04/09/15 22:53:25 ID:2Nt7Q8Dj
>950
漏れもホスィ。
1015のクーラーコピペ増殖したぃ。
富山機関区の81に似合う貨車おしえてくだはい。
>>961 加藤は寝て待て
だぞ♪
このあわてんぼうさん♪
>>962 最近のカトは面白くもなんともないので
富のリニュ待ってんだが。。。
964 :
名無しでGO!:04/09/18 21:51:23 ID:K/oi5qxF
間もなく、過渡から66出るんですが、面白くないですか?荘ですか!(w
>>964 面白くない。
正直期待外れ。
なんかじゃないけど
お前には失望したって感じ。
>>965 あんたは蟻の釜でも買っとけ
面白いから(蕨
漏れは電機は過渡FW率高いね
よく走るから。
富は81数機と65・75・71が1機あるだけ
富はスプリングウォームのカマがちょっと…
シャフトドライブのカマは(・∀・)イイ!んだけどね。
というわけで、果糖のEF66後期には期待。
EF66前期も出してくれるのだろうか…。
>>967 前期型って態々謳ってるわけだし
64やPF、オハ35みたいに製造時期の差を再現してくれそうだね。
後期型も出ると思います。
気長に待つのが吉牛
>>966 そうする。
FWは別として素人が手直しできるようなとこリュされてもなぁ。
輪芯はのっぺらのままだって言うし
それなら蟻釜コテコテにする方がたのしい。
輪芯のっぺらってマジですか
972 :
名無しでGO!:04/09/20 10:47:47 ID:K9aR3Pvq
>>971 のっぺらって動力伝達してるタワミゴムの造形がないって意味ね。
のっぺらの一体車輪表現する別パーツが付いてる。
66は一体車輪じゃねんだぞカトー!
ソースはブースで聞いてみた。
66は一体じゃないけど、あの辺の造形はしないの?って聞いたら
きっぱりしません!と言い切られてしまった。
アンチさん必死だな
>>974 別に安置ちゃうよ?
稲妻とかカトの欲しいのあるし、漏れメーカーの片寄りないから。
ただ66にげんなりしただけ。
もっと言えば今の下関車再現するためにKE70も選択で欲しかったんだが
それすら付ける様子もない。
まぁ漏れは100代に期待する。
過渡だからこその要求レベルの高さですなぁ・・・
漏れは後期1機
100番台1機買います。
66だけは過渡を信じて買っていなかったので嬉しい・゚・(ノД`)・゚・
>>976 そそ。カトだから要求するの。
できるのにやらないからげんなりなんよ。
これが蟻なら知れてるからこんな要求しない。
せっかくうちの顎はずれに車輪移植しようと思ってたのに
やってくれないんだもんなぁ。
とりあえず不満は輪芯くらいだからどっかから出てくれれば買う気はある。
でも梃子と誘導手摺は真鋳に交換だなぁ。
なんか太さが蟻チックでw
KATOのEF60の付属ナンバーとそれに対応する車両メーカーをご存知の方いますか?
979 :
牛定:04/09/21 01:48:33 ID:K7VMsvvD
980 :
名無しでGO:04/09/22 11:45:53 ID:y74KHswv
age
保守
982 :
名無しでGO!:04/09/22 20:18:56 ID:YLPdcN1f
>>979 仙台人代表して一言。
m9(・∀・) 神!
>>979 ED75 711だね?
後ろが14系だったら…漏れは八甲田を思い出す。
青函連絡船最終運航前日、八甲田で青森に向かったら
黒磯で711にバトンタッチしたっけ。
984 :
牛定:04/09/23 14:48:12 ID:w9AqxB23
>>982 レイアウトでぼやけているので、粗が分からないだけだったりします^^;
ただ、マルーンの色合いは、我ながら良い色出たかなと…。
現在、東北ネタでもう一機製作中。
>>983 大差はありませんがナンバーは707にしてあります。特にこだわりはありませんが…。12系は、完成した日に模型仲間のやる喫茶店に見せに行った帰りによった中古屋で買ったものです。
12系なら釜もえらばず、色々と使えるかなと。
今後いじる予定の蟻・ED77に牽かせて臨時の『ばんだい』を再現するのも乙加戸。
986 :
牛定:04/09/23 19:57:58 ID:w9AqxB23
>>985 ありがdでつ。
パンタ変でした?次回作の参考にしたいので御指摘ヨロシクでつ。
ちなみに、パンタのグレー塗装は好みであえてしています。
>>986 写真のパンタの立てた時の形がたまたまイクナカッタことを言ってると思われ。
グレーはなかなか (・∀・) イイ!
989 :
牛定:04/09/23 23:59:38 ID:w9AqxB23
>>987 なるほど。d楠でした。撮影にも気をつけないといけませんね^^;
久しぶりの完成車で、喜びのあまりショボい画像と気付かずうPしてしまいました。
990 :
名無しでGO!:04/09/24 10:34:20 ID:4O+rLfnT
過渡EH10買ったんだけど、いや〜なかなかいいですね。
991 :
名無し野電車区:04/09/24 11:17:35 ID:BskUK3RE
↓9
↓8
↓7
994 :
名無しでGO!:04/09/24 11:22:41 ID:RVYJmERN
↓6
↓5
996 :
名無しでGO!:04/09/24 11:28:39 ID:4O+rLfnT
↓4
997 :
名無しでGO!:04/09/24 11:29:52 ID:4O+rLfnT
↓3
↓3
999 :
名無しでGO!:04/09/24 11:30:39 ID:RVYJmERN
1000
1000 :
名無しでGO!:04/09/24 11:31:11 ID:RVYJmERN
ほんとに1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。