復活!!青春18きっぷを語ろう 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
引き続き青春18きっぷについて語りませう
前スレ:復活!!青春18きっぷを語ろう
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1058787173/
2名無しでGO!:04/01/23 03:33 ID:tFHjc8cc
弐?
3名無しキッパー:04/01/23 04:01 ID:W8HdGday
参ゲト
4名無しでGO!:04/01/23 05:16 ID:kgwSG4sa
18買うときは痴惚の香久師はともかく、都市圏に住んでる香久師は通販で地方駅の常備券買って地方線の経営に貢献しる。なんかおまけくれるとこもあるぞ。
5名無しでGO!:04/01/23 07:04 ID:kSrAwU2w
>>4
だからといって筒石駅はやりすぎだろう。
一駅の暴走は見過ごせないので一応苦言は呈しておいた。
常備券ってそれほどまでに目をむいてまでほしいものか?
6名無しでGO!:04/01/23 08:56 ID:9d9wadHd
7名無しでGO!:04/01/23 12:38 ID:5MSSeKd6
常備券なんて大阪駅で買えるよ
8名無しでGO!:04/01/23 12:45 ID:kmmSmzwm
>>1
スレ立てもつかれー。
9名無しでGO!:04/01/23 13:33 ID:+kBJchGT
>>5
商売やってりゃそんな理想論言ってられんての。
というか販売戦略(ってほどでもないが)に思考をめぐらすのは当然だべ?

筒石はHPに載せて通販やってるだけだし、なんら違法とは胃炎。


>>7
ガーン、しらんかった。
10名無しでGO!:04/01/23 18:58 ID:utosQTsN
赤18は風情があっていい
11名無しでGO!:04/01/23 21:13 ID:IQwulx5F
でもサイズが一回り大きくて携帯に不便
12名無しでGO!:04/01/23 22:23 ID:3O6zwZVE
五枚制に戻してくれんかいな。
13名無しでGO!:04/01/23 23:49 ID:kSrAwU2w
>>12
それはムリな注文。
今でも金券屋封じができないとわかっているが、それでもやるのはなぜなのだろう。
14名無しでGO!:04/01/24 01:01 ID:NroxXk5a
赤券のほうが2つ折にできかつ財布に入るからイイ!!
15名無しでGO!:04/01/24 02:01 ID:rydjvvge
>>10
ぶらっと駒田の乗車票も、往年の印字された切符の
雰囲気を思い出させて良い感じ。
16名無しでGO!:04/01/24 03:45 ID:szZFM7my
赤券は、インクの乾きが早いからいいな…
つか、赤券の話は赤春スレでどぞ。
17名無しでGO!:04/01/24 15:48 ID:Rp+z6/5D
じゃあインクを押さなくてすむ工夫をしたら?
「使用日指名制」「連続使用」など・・・。早い話が北海道・東日本パスみたいにすればということで。
でも西がごねるからやりたくないんだろうな。
18名無しでGO!:04/01/25 21:20 ID:Mm4YJm+Y
羽後亀田
19名無しでGO!:04/01/26 08:31 ID:LHnqCKBw
19
20名無しでGO!:04/01/26 20:49 ID:MLHXSYf3
20
21名無しでGO!:04/01/26 21:49 ID:vL1BlNj3
21
22名無しでGO!:04/01/26 23:56 ID:UB88Qxxj
1000げとぉぉぉ!
23名無しでGO!:04/01/27 08:31 ID:6QcdeIoU
まだ23
24名無しでGO!:04/01/27 18:55 ID:bBmPfw29
どりるちんちん
25名無しでGO!:04/01/28 10:46 ID:I5K74ynt
青春18きっぷ
26名無しでGO!:04/01/28 18:43 ID:K7Z53Mbo
ナイスミディパス
27名無しでGO!:04/01/29 08:46 ID:LUhajCKX
ホリデーパス


28名無しでGO!:04/01/29 18:50 ID:6GwEG1EA
フルムーン
29名無しでGO!:04/01/29 20:53 ID:hKVJCDoE
ルート周遊券
30名無しでGO!:04/01/29 23:32 ID:dhIikNNY
おいおい、この状況でスレがあと1ヶ月もつのか?(w
31名無しでGO!:04/01/30 01:07 ID:Nl/WKjcj
では今から各自春の予定を書くということでw
32名無しでGO!:04/01/30 02:55 ID:b14Dhsq+
>>30-31
冬に逝った時のネタはあるのだが、最近ちょびっつ忙しい。
つか、美奈と見習い線関係で缶詰状態になるので
かなりきびしいのだ・・・。

明日の夜に報告できれば報告するよ。
33名無しでGO!:04/01/30 02:58 ID:NeKbvSka
指定席券争奪戦は、昨日から始まっていますが…。
34名無しでGO!:04/01/30 21:03 ID:Ax9rchar
>>33
よく考えたら、たしかに始まってる。もうそんな時期だったのか。
35名無しでGO!:04/01/30 21:48 ID:3D3505Jo
夏や冬に比べると争奪と言えるほど激しくはないな。
実質的な争奪戦が始めるのは、最初の週末がある5日からと言えるな。
36名無しでGO!:04/01/31 13:00 ID:RjWWGtFN
つかスレタイに復活の二文字は必要無いような気がするw
37名無しでGO!:04/02/01 08:58 ID:UmlX/VnL
age
38名無しでGO!:04/02/01 20:10 ID:N/E8qt+E
            ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,
           /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
  )'ーーノ(     i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li  iー‐''"l
 / 桜  |      |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》 l 桜  ヽ
 l   ・  i´    |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"゙ /  ・  /
 |  木  l  γー‐ヾ;Y     ,.,li`~~i  |  木 |
 |  ・   |/    ||`i、   ・=-_、, .:/ ヽl  ・  |
 |  町   |       || ヽ    ''  :./   l   町  |
 |   !!  |     /. ||   ` ‐- 、、ノ     |  !! |
ノー‐---、,|    /  ||         |レ'   ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   |

39名無しでGO!:04/02/01 23:32 ID:gRH4Ld7l
>>38
DVDか、懐かしいなw
40名無しでGO!:04/02/02 12:17 ID:BWMVZFku
桜木町?


41名無しでGO!:04/02/02 12:35 ID:jjxx8gVJ
ア-ミットナイト復活しないかな-----
42名無しでGO!:04/02/02 13:16 ID:PJCZY1X5
漏れはミッドナイトよりも全車自由の臨時大垣夜行
103系でもいいからキボン
43名無しでGO!:04/02/02 16:18 ID:dbExj9Hn
>>42
>103系でもいいからキボン

貨物列車で十分。
44名無しでGO!:04/02/02 21:38 ID:yTfnLbrn
相変わらずながらはとりにくいのかなぁ
45名無しでGO!:04/02/03 01:19 ID:f2jXX9ib
>>40
最終電車が逝ったあと、桜木町駅のシャッターが下りるとき
観客の中から「桜・木・町!」のコールが沸きあがったのだ。

漏れは逝ってないので詳しく知らんけどな
46名無しでGO!:04/02/03 09:02 ID:YU5dKHbb
今年冬の18シーズンでは、温泉と雪景色を楽しみました。
春シーズンのおススメがありましたらぜひ!
おながいします。
47名無しでGO!:04/02/03 11:40 ID:+GmJNCT3
貨車でいいから臨時大垣夜行キボン
48名無しでGO!:04/02/03 19:00 ID:RvDukmDJ
>>47
貨物列車に乗るん?
49男子十二肉棒:04/02/03 23:46 ID:V163BN1s
すまそ。
春の18切符はいつから使えるの?
ご存知の方お願いします
50名無しでGO!:04/02/04 00:11 ID:0AM+Zdal
>49
まずそのコテハンを何とかしてからじゃないと
51名無しでGO!:04/02/04 13:41 ID:HEuGH1IA
>>49
教えて君は死ね。
「18きっぷ」でググれば18きっぷ紹介してるサイトはあるだろ。
・・・ったく、これだから厨房は・・・
52名無しでGO!:04/02/04 18:35 ID:biAtK3op
>>49
教えて君は別にいいんだが、公式発表されている情報は自分でつかむのは、まあ常識というかネチケットだ。
しかし、不覚にもHNにワロてしまた。
53名無しでGO!:04/02/05 00:25 ID:JbgxlJao
>>46
春休みなら桜だね。
京都なんかかなりキレイだよ。
漏れは3月末に大阪Dと甲子園のセンバツを見に千葉から18であちこち行く予定。
乗り鉄、野球観戦、桜見物、温泉、そして美味いメシと盛り沢山の行程をいま練ってます。
54名無しでGO!:04/02/05 01:38 ID:OajesEKa
美人女子高生客が多い路線はどこでつか?
55名無しでGO!:04/02/05 01:52 ID:732Fk5b6
18きっぷのサイトと言うが、その手のHPも今、厨房質問がすごい多いよ。
ちょうどオフシーズンで一般人の質問が減り、
クズキモヲタが由美とか由香とか女の名前を語って
常連を煽ってるだけなんだと思う。
ああいう釣り質問は無視したほうがいいよ。
56名無しでGO!:04/02/05 09:50 ID:7fxAgeyd
>>53
そうですか!桜ですか!
わたしは四国方面を検討しています。
計画立てるのも楽しいです。
57名無しでGO!:04/02/05 10:29 ID:hNmjEz08
>>31
(1)南彦根−米原−大垣−豊橋−浜松−静岡−沼津
(2)沼津−熱海−大船−石川町(歩)元町・中華街−武蔵小杉−東大前
(歩)御徒町−東京−熱海−沼津
(3)沼津−静岡−浜松−豊橋−岐阜
(4)岐阜−米原−三ノ宮
(5)三ノ宮−姫路−岡山−新見−松江

まあ、1枚目はこんなもんで。
58名無しでGO!:04/02/05 13:09 ID:jKpvKv3/
四国といえば桜三里がある。
松山から東へ行き川内ICを過ぎたあたりから、
R11、松山道沿いに12kmもの桜が咲いてる山道の区間。
問題は18きっぷを使っていくことが出来ないということ。
それからR11はJRより交通の要となってるため交通量が桁外れに多いこと。
59名無しでGO!:04/02/05 16:05 ID:OIHt8Z4d
>>58
バスがあるよ。
降りたらそれこそ大変なので、通過中に楽しめるよ。
60名無しでGO!:04/02/06 19:58 ID:sojEpWAK
>>31
1・(家〜横浜)〜岐阜〜高山〜猪谷〜富山〜金沢〜福井〜米原〜京都〜(車内泊)
2・(京都)〜土佐山田〜新改〜阿波池田〜坪尻〜多度津〜伊予西条〜今治…(船内泊)
3・(今治)…大分(以降未定)〜ML九州ないし山陽(車内泊)
4・(ML)〜京都〜(以降未定)〜家
5・未定
61名無しでGO!:04/02/07 00:12 ID:VZvtN3bj
3月だと豪雪地帯はまだまだ雪が残ってるね。
上越国境を越えた時の雪景色は感動したなあ。
62名無しでGO!:04/02/07 02:20 ID:ii57y/Vs
3/1 @ 東京⇔袋田 滝まだ凍ってるといいのだが
3/11〜15 AB東京⇔大阪 所要により帰省
3/19〜21 CD東京⇒新津⇒喜多方⇒会津若松⇒小出⇒東京
ラーメン+温泉+雪景色を見物

これに決まり。
63肉田:04/02/07 17:23 ID:T61QN3yP
>>31
1、2回目 新宿から高崎までの乗車券を買いムーンライト越後で新潟→村上→余目→新庄
友人に会うのと温泉、名物を堪能。で往路のように新潟へ戻りムーンライトで新宿へ

10日間くらい日にちをあけ

3回目 ムーンライトながらで大垣→大阪へ。阪神競馬場で競馬。ムーンライト九州で博多へ
4回目 博多探索か熊本→大分→小倉乗りつぶしかどちらかは未定。ムーンライト九州か山陽で京都へ戻り

5回目 京都から鈍行で東海道線経由で東京へ。帰宅
64名無しでGO!:04/02/08 15:04 ID:mkKZL1SX
大相撲三月場所観に行く。
今日チケット発売だけど千秋楽余裕でゲットできた。
65名無しでGO!:04/02/08 15:14 ID:tJtpuGjD
>>63
阪神大商店あたりか?
いいなぁ
4月10日までなら、福島にも行けるな
66名無しでGO!:04/02/08 15:23 ID:x0EJqAes
復活!!青春18きっぷを語ろう 2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1074796298/l50
東京大阪福岡の大都市近郊区間について
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1062562442/l50
67名無しでGO!:04/02/08 15:24 ID:x0EJqAes
【乗車券】きっぷ 切符 総合スレ【特急券】 Part2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1075909552/l50
定期券スレッド
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1062480791/l50
見てしまった凄い区間の定期券 復活
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1059295922/l50
鉄道プリペイドカード総合スレッド
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1072757308/l50
【豪遊】四国&九州フリーきっぷ総合スレ2【紀行】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1064465909/l50
Suicaスレッド
13 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067074678/l50
14 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1073548676/l50
68肉田:04/02/08 16:40 ID:AcJJQZmv
>>65
正解!阪神大商店はまあ、毎年頭数が少ないがね
69名無しでGO!:04/02/08 20:06 ID:DvHaBuv5
春は臨時ムーンライトながらは走るのかな?
70名無しでGO!:04/02/08 23:03 ID:xbchiyQM
ぎりぎりの発表じゃないの?
71名無しでGO!:04/02/09 01:50 ID:XLNrOWJ+
>>55
同意。HPを見ていないのが丸分かりの厨房質問に
丁寧に答えている常連さんを見ていて哀れに思う。
72名無しでGO!:04/02/09 02:16 ID:Q9mDxxrl
>>68
3月22日(月)といえば高知で黒船賞があるね。(佐賀もあり)
メインはそれよりも(ry

23日(火)は姫路と笠松あり。
73名無しでGO!:04/02/09 03:19 ID:4zf0M86s
>>68
健闘を祈る
漏れは去年サンライズヂェガーから…欝
春点ではダイタクバトーラムに先着したがヒツミラクルに…欝

>>72
メインwってユタカ騎乗は23日だっけ?
7472:04/02/09 03:50 ID:Li3hrC8H
>>73
ユタカ騎乗は黒船賞当日でしょ?
23日は高知開催ないし。
75名無しでGO!:04/02/09 05:05 ID:rAbyre0i
>>64
昔はすごかったんだけどな・・・。毎回満員御礼の垂れ幕が出て。
柔道やってた身としては、相撲も見てておもろいのだ。
むしろ柔道の方が(゚听)ツマンネ
76名無しでGO!:04/02/09 08:04 ID:4zf0M86s
>>74
それか
サンクス

旅打ちしたいが、両立は難儀だ
77名無しでGO!:04/02/09 18:32 ID:gYmJ7KP9
78名無しでGO!:04/02/12 00:08 ID:mgTV2iOv
保守
79名無しでGO!:04/02/12 11:00 ID:mf/C1rsK
何でこんなに無人なのか。
旅行板は盛り上がっているのに(たまに荒れ気味にもなるが
80名無しでGO!:04/02/12 12:20 ID:soQUaHcB
じゃ旅行板に移動しよう!

青春18きっぷ PART15
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1072850533/l50
81名無しでGO!:04/02/12 12:40 ID:W+fUfeh/
>>80
どうせ2chURI貼るならなら16本目にしろよ!ということで、
青春18きっぷ PART16
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1076508955/
82名無しでGO!:04/02/12 12:44 ID:APhKu6JT
なあ、18きっぷって18時間利用しないと正規運賃取られるらしいが、
真相は?
>種ネタ
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000108&tid=4k2hc0zida4rds0fa47a4ha4a6&sid=2000108&mid=74
83名無しでGO!:04/02/12 13:01 ID:WteMcox6
マジレスすると、スレタイの「企画切符を提案しよう」に対して
「青春18時間きっぷ」って架空の切符ネタ。
84名無しでGO!:04/02/12 17:02 ID:XRLVCHfv
自分は愛知ですが18切符の赤?が近くで売ってません。

どこまで行けば買えますか?
85名無しでGO!:04/02/12 17:09 ID:bXG1zzNA
86名無しでGO!:04/02/12 20:47 ID:Cv0UKoYv
燃料投下。

路車板のスレで、ながら91,92号の春の運転が廃止されたという書きこみがあったけど、ホント?
ウヤ情に書いてあったようだが。
ネタの可能性もあるので持ってる方、情報きぼん。
87名無しでGO!:04/02/12 23:19 ID:4M7/23Or
>>86
運転されるかどうかを見抜けなければ、(臨時ながらを使うことは)難しい。
88名無しでGO!:04/02/13 00:52 ID:3nwXf0X8
>>86
ネタ
89名無しでGO!:04/02/13 19:37 ID:OYUHrZUI
廃止とは書いていない。
運転されないとも書いてない。
運転日が載っていないだけ。

漏れはそう聞いた。
90名無しでGO!:04/02/13 20:25 ID:L5++Mcy6
ん?3月16日以降の運転情報なんて、もう出てるのか??
91名無しでGO!:04/02/13 20:51 ID:BlDq0pLG
毎年、中高が休みに入る辺りから運転してるだろうが。
今年も春分の日前後から運転するんじゃねぇか?
早とちりなレスに一喜一憂してんじゃねぇよ。
今にも沈み行く泥船に乗った気分でどっしり構えてろ!
92名無しでGO!:04/02/13 21:53 ID:OC2gzSij
漏れは19日に臨時取りに緑に逝きますが。
93名無しでGO!:04/02/13 23:17 ID:uj5Ae0Bg
いつも春は18きっぷが無事発売されるかやきもきしてるのが、あっさりと発売決定。
それではつまらないだろうと、今年は91,92号の発表を焦らす。
さすが、東海はファン心理を捉えて離さないファンタジスタですな。
西のMLシリーズは、4月までの運行予定を早々に発表してるのとは好対照
94名無しでGO!:04/02/14 01:22 ID:iOwtx2jJ
臨時の客は固定客が殆どだから発表を遅らせても問題はあるまい。
どうなろうが満員になるんだし。その辺経営的にはちゃんと考えてますね。
移動目的な人はムーンライトながらで行くより飛行機なり新幹線なりあるし。
95名無しでGO!:04/02/14 20:03 ID:CRy7fa9E
今から指定取れるかドキドキだよ
96名無しでGO!:04/02/15 04:06 ID:f6xHMfzT
3月の時刻表には載ってるの?ながら。
97名無しでGO!:04/02/15 04:17 ID:l7oCHHyG
>>96
ながらは定期ですよ。
載ってるかどうかという質問なら、「はい」という回答が正しいかと。
981:04/02/15 08:09 ID:P5oNGJo3
西のMLは夏の期間も運行するのか?
99名無しでGO!:04/02/15 08:20 ID:H3WShLu2
どうしてこうも皆が心配性なんだ?
100名無しでGO!:04/02/15 09:16 ID:RHxcWryv
AGE
101名無しでGO!:04/02/15 14:27 ID:jtmBAVBN
>>99
漏れたち鉄ヲタは、鉄道だけが移動手段だからさヽ(´ー`)ノ
102名無しでGO!:04/02/15 19:58 ID:b6ucbOgl
鉄ヲタだが、フェリー大好き。
103名無しでGO!:04/02/16 11:59 ID:s952WUCd
>>98
西は大丈夫だろ。
東海みたいに「新幹線で黒字だから18きっぱーイラネ」なんて余裕ないし、少しでも増収になる材料があればなんでもやるよ。
14系が老朽化したら485を使うと思われ。
四国逝きは微妙だな・・・
104名無しでGO!:04/02/16 13:25 ID:6y73bK+S
キハ181系のムーンライト高知・・・あれば萌えるけど、あくまでも気動車ヲタとしてのキボンだからな。
105名無しでGO!:04/02/16 15:58 ID:HriR/Q2a
>>104
こういうときに185系気動車を波動輸送用に少し残しておけばよかったのにな。
185系は有効利用してしまったようだし、列車そのものの設定がなくなる予感。
106名無しでGO!:04/02/16 19:48 ID:pIOg+WxU
>>105
でも、需要はどのくらいあるんだろう?
もしあるのなら、酉はなんとしてでも存続させようとするが・・・
107名無しでGO!:04/02/17 03:18 ID:fdShqwIu
>>103
束側の住人なんだが、最近ヂスカバージャパネットのCMが結構流れるんだ。
他所の地域にまで広告に力を入れている点は偉いなと思う。

ただ、ローカル線が地域によっては1日3本しかない所もあるのに、
そんな簡単にCM流して大丈夫かよっていう心配はある。
>>107
海や東は全国ネットの番組CMに流れているのをたまにみる(西エリアでも)
東はテレ朝系の情報バラエティ(?)に
   イメージCMが・・・(中央線高架化渋滞放送規制用か?)
ML高知はよくわからんけど、
関西〜愛媛は季節運行のML松山より船利用の方が多そうだし
109名無しでGO!:04/02/17 11:05 ID:dBc1ghJM
でも18シーズンだから客はそれなりにいるよ。
ただ、2両編成で充分。エーデル車が使えればいいのだが
110名無しでGO!:04/02/18 12:54 ID:gZK8/wLn
ながら!
111名無しでGO!:04/02/18 13:32 ID:AmSCMhxK
四国に行くムーンライトの
乗り心地は悪いんですか?
112名無しでGO!:04/02/18 13:36 ID:tMgGMO24
今年の春のムーンライトながら91・92号っていつから運行してます??
113名無しでGO!:04/02/18 13:44 ID:XznhMXan
品川3月19日から21日までと、26〜4月3日まで。
114112:04/02/18 13:54 ID:tMgGMO24
>>113
即レスTNX!

こんな聞き方失礼やけど、情報元ってドコっすか?
JR東海のHPとか調べてもわかんなかったもんで。
115東京特許許可局:04/02/18 13:58 ID:XznhMXan
ソースは時刻表。早売りがあるところで購入がてら確認。
116名無しでGO!:04/02/18 14:01 ID:tMgGMO24
>>115
ありがとーございます。
東京特許許可局万歳!!
117名無しでGO!:04/02/18 14:49 ID:gZK8/wLn
>>111
高知か松山か具体的に書け。
まぁそれはいいとして、恐らくは
足元狭い、リクライニング浅い、背もたれが低い、リクライニングが固定できない。という簡易リクライニング座席。
運がいいと、並のリクライニング&リクライニングが固定できるフリーストップ型リクライニングが来るが。
118女装18切符:04/02/18 21:33 ID:Qx5cUCtJ
青春18切符で唯一、特急列車が有ります。別府〜熊本〜人吉間で走る特急です。日本初のワンマン特急・九州横断特急です。車内検札が無いので青春18切符だけでの乗車が可能です。くれぐれも度胸が有る人はやって欲しい。
119松浦あややお:04/02/19 00:53 ID:elSfoHAE

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□┏━━┓□□□□┏━━┓□□□┏━━━━━┓□
□□┃■■┃□□□□┃■■┃□□□┃■■■■■┃□
□□┗┓■┃□□□□┗┓■┃□□□┃■┏━┓■┃□
□□□┃■┃□□□□□┃■┃□□□┃■┃□┃■┃□
□□□┃■┃□□□□□┃■┃□□□┃■┗━┛■┃□
□□□┃■┃□□□□□┃■┃□□□┃■■■■■┃□
□□□┃■┃□□□□□┃■┃□□□┗━━━┓■┃□
□□□┃■┃□□□□□┃■┃□□□□□□□┃■┃□
□□┏┛■┗┓□□□┏┛■┗┓□□┏━━━┛■┃□
□□┃■■■┃□□□┃■■■┃□□┃■■■■■┃□
□□┗━━━┛□□□┗━━━┛□□┗━━━━━┛□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
120名無しでGO!:04/02/19 01:41 ID:sb7IM+VJ
>>117
すみません…(´・ω・`)
ムーンライト松山(京都行き)に乗車予定です。
ムーンライトは他に、えちごしか乗ったことがありません。
121名無しでGO!:04/02/19 01:58 ID:P633H9Eu
あのぅ…すみません。
まだ理解できてないおバカな私に教えて下さい。
ムーンライトながら91,92号が運転される日は>>113
で、定期(?)ながらは東京始発で
毎日運行されている…んですよね?
3月25日に18きっぷ使って乗りたいと思っていたのですが…。
お願いします(・ω・*)
122名無しでGO!:04/02/19 02:04 ID:973NXrUv
>>120
ML松山だったら、8号車の喫煙指定席がフリーストップ式回転リクライニングシートの可能性が高い。
9号車の禁煙指定席はバッタンコシートの可能性が高い。

>>121
左様。
当然、上りと下りで運航日は一日ずれるので、要注意。
123名無しでGO!:04/02/19 02:15 ID:fIGr/5TX
>>122さま
(感)ありがとうございます(謝)
124名無しでGO!:04/02/19 10:01 ID:nz//9ugz
>>121
いじわるを言うつもりはないが、18切符を使っていると列車が遅れたり
した時などは代替措置が取られないと考えて行動してね。
18切符はあまりに安いため、電車が遅れたからと言って切符の払い戻しは
できないし、原則として特急・新幹線を利用する事もできない。
(特急・新幹線に乗るには、ふつーに切符買うしかない)

何かあった時は自分で判断して行動しなきゃいけないから、
スケジュールは余裕を持って計画立ててね。
125名無しでGO!:04/02/19 10:42 ID:bUyUvJR9
初心者はすっこんでろ的きっぷだからな。
126名無しでGO!:04/02/19 11:20 ID:WkNDXmTN
まあ、ようするに旅費は安くあがるが
念のために手持ちの金はホテルに泊まったり新幹線で帰れるくらい
余分に持っていけってことだな。
青春18があるからって食費だけしか持っていかないと
何かあったときに悲惨なことになります。とくに初心者のみなさん。
127名無しでGO!:04/02/19 11:40 ID:v8QE8Ui/
>>124-126さま
アドバイスありがとうございます。
18きっぷの特性を割り切った上での使用、
余裕のある日程/おこづかいを心がけます。
128名無しでGO!:04/02/19 12:17 ID:bUyUvJR9
まーせいぜい転んでも泣かない事だなw
楽しんでらっしゃいな。
129名無しでGO!:04/02/19 14:58 ID:YtEdOEQG
公式プレス発表を載せたのは今回束が一番早いんじゃないか?

ttp://www.jreast.co.jp/press/2003_2/20040208.pdf
130名無しでGO!:04/02/19 15:49 ID:dsVEsInh
束は勝者の余裕か、18きっぱーには結構優しいからな
酉>束>吸収・市国>>>コヒ・倒壊
だと思われ。
131名無しでGO!:04/02/19 17:22 ID:Qbpnv9Uj
近郊型を4ドアで造る所が18ヲタに優しいのか?
132名無しでGO!:04/02/19 22:56 ID:xhyCTm8C
>>130
こうじゃないか?
酉>束>市国>吸収>コヒ>>(越えられない壁)>>倒壊
Mながらをホスティングしている倒壊がどんな仕打ちをするかはわからんが。
133名無しでGO!:04/02/19 23:14 ID:973NXrUv
>>132
束>>(越えられない壁)>>酉>市国>吸収>コヒ>>(越えられない壁)>>倒壊

正直言って、酉はヤル気はないよ。
ML系は最低限しか出さないし期間も短いしね。
酉の223・221系が18ヲタに優しいというのは間違い。
普段から乗ってる漏れからしたら、単にVS私鉄競争が激しいだけに過ぎない。
134名無しでGO!:04/02/20 00:24 ID:IwAYsAty
しかし曜日を無視して事務的に例年どおり3/1〜4/10ってのはどうなんだろ。
北束パスは日曜日の11日まで設定されててしっかり増収狙おうという意志が感じられる。
グループ全社共通きっぷだけに各社の温度差があるのは仕方ないのか・・・

>>133
西の地方駅にいくと、これでもか、とばかりに18きっぷのアピールがされているのをよく見るよ。
手製のポスターとか、積極的に利用を促す感じは束エリア住民の漏れからしたら意外だったよ。
MLは最低限というけど、毎年4月平日なんかガラガラなわけだが、それでもやってくれてるのには利用者として感謝してる。
漏れはそこを狙っていつも有休とってマターリ旅をしてる。
6,7割利用者のいた3月平日の運行を削ったながら91,92をみると余計に感じるなあ。
135名無しでGO!:04/02/20 00:30 ID:nTJO9PG5
>133
確かにそうかも
新快速だ云々なんてのは既にあっただけであって
肝心の旅先では月一運休やら下手すりゃ廃止やらで
結構厳しいものがあるかも知れんし
地方ローカル線であってもある程度のてこ入れを
しようとしている姿勢が見えなくも無い束の方が
ある意味まともとも言えなくも無い。
136名無しでGO!:04/02/20 00:55 ID:ax9eub8S
束が首都圏の大人口大黒字路線を持っていて安定した収入があるから
余裕があるってことなんでしょう
(18きっぷの売上数の一番多いのも当然束でしょうし)
他社は18きっぷほどの知名度のある格安きっぷがないと
利用者いなくなることが分かっているからねぇ

137名無しでGO!:04/02/20 03:41 ID:tLnzORDn
しR各社を5段階評価とした場合。★は1、☆は0.5。

 コヒ ★  (※ コヒ・束パスなら★★)
 束 ★★★☆
倒壊 ★★☆
 鳥 ★★☆
匹国 ★★
急襲 ★☆
 鴨 未知数

私は倒壊を評価する。18族が邪魔で仕方がないはずなのに、それでいて「長良」を
定期で運転し、時には臨時長良まで設定してくれる。
18切符に否定的な見方をしている会社が、ここまでやってくれる事にむしろ感謝する。
138名無しでGO!:04/02/20 09:29 ID:T7mKn8Kq
夏の使用期間開始が例年通り7/20ですか・・・・
7/17-19の海の日3連休は使えないのか。
139名無しでGO!:04/02/20 11:57 ID:TV1NgBFk
今日の10時5分ごろに、3月20日のムーンライトながらの指定を取ろうとしたけど
無理だった。
変わりに91号にしたら取れた。秒殺されるとは・・・。
こんなもんなの?
140名無しでGO!:04/02/20 12:01 ID:Gz5kw7IE
>>139
そんなもの。
141名無しでGO!:04/02/20 12:04 ID:rCGjjzuv
なんかあれだよね、定期が秒殺で、臨時に余裕があるってことは、
・定期のほうが快適だと思い込んで必死な人
・臨時の存在を知らない一般人
が多いってこったな。ちょっと憐れ。
142名無しでGO!:04/02/20 12:11 ID:rCGjjzuv
なんだ、東京〜小田原で見たら ○ ○ みたいだね。
3月20日、定期も全然余裕あるじゃん。
143名無しでGO!:04/02/20 12:35 ID:MymEZQ7B
漏れ的には、多少値上げしてもいいから購入から3ヶ月有効という形式にしてほすぃw
144名無しでGO!:04/02/20 12:59 ID:tNNOw3Ae
>136
18きっぷの売り上げが一番多いのは西のはず。たしか前どこかにデータがあった。
145名無しでGO!:04/02/20 15:52 ID:XgP6XQ5D
西…販売熱心
束…18族のためじゃないかもしれないが、臨時快速ポンポンだしてくれる。
吸収…ML九州の運行
市国…ML高知・松山の運行
コヒ…正直、あまり積極的ではない。コヒ束パスの販売推進はその現れ。
倒壊…定例会見で夜行は廃止したいと社長。臨時ながらの運転日減少はその現れ。

したがって酉>束>九州=市国>コヒ>倒壊。
146名無しでGO!:04/02/20 16:38 ID:IEwYx4F3
>>139
大垣→東京、禁○席指定で取れたよ。
でもこちらは抑え。
本命のチケットが明日発売。取れたら「ながら」はキャンセルするよ。
147139:04/02/20 17:09 ID:NXqOqiwb
そーいや俺、買うとき東京から名古屋間の指定席でいいかと聞かれ、それでといったら満席で臨時にしたが・・・
東京から小田原の指定席ならガラガラなのね・・・

ま、変更せず臨時使うよ。乗ったことないし到着時刻早いし
148名無しでGO!:04/02/20 17:22 ID:XgP6XQ5D
臨時ながらは通路に人はいない。
定期ながらは通路まで一杯。
だから臨時ながらマヌセー。

でも、定期が人で溢れたら、臨時の通路に乗せるんだろうなぁ。。。
149142:04/02/20 18:33 ID:ltVu42Hh
>>147
それで正解だよ。
臨時のほうが絶対快適。
150名無しでGO!:04/02/20 18:51 ID:XioFuOEC
座席が悪いから臨時のほうが「快適」ってことはない。
151名無しでGO!:04/02/20 19:09 ID:ltVu42Hh
10号車なら臨時のほうが快適。
デッキもあり空調も安定。
152名無しでGO!:04/02/20 21:19 ID:sqqcMPOm
寒い時期は臨時でしょ。
153名無しでGO!:04/02/21 02:24 ID:kDIx38kX
東海地方が目的ではなく、もっと遠くまで行く人には
臨時が最適。
154名無しでGO!:04/02/21 03:09 ID:rWVcjtUY
>>153
大阪在住なんだけど、早く家に帰っても嫁さんが。。。_| ̄|○
155名無しでGO!:04/02/21 03:47 ID:eX/r9MFy
>>154
別の男と・・・
156名無しでGO!:04/02/21 04:08 ID:cS6C0yJS
私鉄や第三セクターで
18きっぷに参加したい会社ってのはないのかな。
北海道・東日本パスに北越急行やいわて・青い森が参加してるみたいに。
三陸などは18関連きっぷも出してるし、
参加するメリットはあると思うけど。
JR側がどう思うのかわからんが。
157名無しでGO!:04/02/21 09:21 ID:55IhqetC
>>156
無理だな
値ageが避けられない問題

昔の周遊券みたくオプション券方式にすれば多少現実味が帯びるか
18+ほくほく券、18+オレンヂ券とかな

北陸ワイドで能登G券使ったなぁ
158名無しでGO!:04/02/21 09:24 ID:SC+ClUW/
収益配分の計算が面倒になるから参加はないと思われ>三セク
159名無しでGO!:04/02/21 10:28 ID:UsuCfjdK
あと、今期はここが参加、あそこが脱退なんて事態も起こりうるわけだから、
訳和下欄状態になるな。
160名無しでGO!:04/02/21 13:40 ID:InHtciMt
臨時10号車>定期名古屋枠>臨時10号車以外>>>(超えられない壁)>>>定期ヲタ藁枠

座席だけなら、定期のほうがいいので(ピッチだけなら10号車が上なのだが)悩むところだ。
161名無しでGO!:04/02/21 14:46 ID:kDIx38kX
三セクの関わりについては、三陸鉄道みたいに各社独自の判断で
「18きっぷを見せれば特別な割引きっぷを発売」程度が限度では
ないか。使うか使わないか分からない会社のためにきっぷ仕様を
変更する労力をかける気持ちがJRにあるとは思えない。
162:04/02/21 15:18 ID:InHtciMt
ハゲドウ
東京〜大阪と言った感じの移動が半分くらいだろうから、
利用者としてみれば使いもしない3セク分値上げされるのはいやだ。
三陸鉄道のような感じでいいと思う。
できれば>>157のように全国でオプション券を販売してくれれば更にいいと思うが、それは理想を求めすぎですかね。
163名無しでGO!:04/02/21 16:59 ID:RP96+8Fa
つーか姫路〜岡山間を何とか汁!
164:04/02/21 17:06 ID:InHtciMt
夜行列車を使おう
165名無しでGO!:04/02/21 17:38 ID:4lUY6bji
新幹線に乗れや・・・と煽ってみるテスト
166名無しでGO!:04/02/21 18:00 ID:5QTGyI+F
18きっぷでは、新幹線に乗れないことを知らないのか?・・・と煽ってみるテスト
167名無しでGO!:04/02/21 18:44 ID:GWqdRmf/
あの混み具合を考えると相生まで先行して新幹線乗った方がマシだな。
168名無しでGO!:04/02/21 19:35 ID:RP96+8Fa
      _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________         
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ <ながら指定券を倍の価格で堂々と店頭販売というのはいかがなものか。
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   |新橋のチケットバンクに即刻止めるよう苦言を呈しておく。
    f  _, ,ム、、_   ./    \
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /                   

169名無しでGO!:04/02/22 00:09 ID:T4igyQCL

      _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________         
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ <ながら指定券を倍の価格で堂々と店頭販売というのはいかがなものか。
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   |新橋のチケットバンクに即刻止めるようもそもそと苦言を呈しておく。
    f  _, ,ム、、_   ./    \
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /                   



170名無しでGO!:04/02/22 00:35 ID:EFksxciv
>>163
東海道線もな
171名無しでGO!:04/02/22 00:42 ID:TkWlLwe8
>>156
北越急行は参加したいだろうな、
というかずっと参加させろと言い続けてるような気がする。
払わずに通過されることが多いから。
172名無しでGO!:04/02/22 01:36 ID:94EQlnGQ
>>157
オプション券をヤフオクで転売するとw
173名無しでGO!:04/02/22 12:54 ID:/KHSSzb1
      _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________         
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ < ながら指定券を倍の価格で堂々と店頭販売というのはいかがなものか。
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   | 新橋のチケットバンクには即刻止めるよう苦言を呈しておく。
    f  _, ,ム、、_   ./    \
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /                   

174名無しでGO!:04/02/22 14:15 ID:E6+xjvnf
買う香具師がいるからその値段なんだよ。それが商売というモノさ。
オナーニ記事しか書けないモソモソ自慰さんよ。
175名無しでGO!:04/02/22 18:26 ID:mCEzoqNj
日豊本線の佐伯ー延岡が
一日2往復とさかな板に書かれていたけど
マジですか?

たしか5往復だったと思ったけど
176名無しでGO!:04/02/22 18:38 ID:OPTz/BWm
>>175
時刻表立ち読みしてこい。
177名無しでGO!:04/02/22 18:52 ID:0dRg+Y6h
>>175
路線板 日豊線スレより

410 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/18 22:53 ID:3ZpkbGjM
早売りの時刻表3月号より、ホントに2往復だけになっとる・・・。

佐伯|0621 ==== ==== 1726 1920 ==== ↑0711 ==== ==== 1804 ==== 2047
重岡|0656 ==== ==== 1755 1954 ==== |0640 ==== ==== 1728 ==== 2019
市棚|0712 0845 1557 1814 ==== 2019 |0623 0820 1532 1712 1948 ====
延岡↓0736 0906 1618 1835 ==== 2040 |0601 0759 1511 1647 1926 ====
178:04/02/22 19:57 ID:zZdZ4NI0
ヤパーリ利用客いなかったんだね、あの区間。
179名無しでGO!:04/02/22 20:40 ID:EYU+rsp1
きりしま
使えばいいだけじゃん。
そんなにしょげるなって
180名無しでGO!:04/02/23 01:15 ID:gqg4VXoa
鹿児島本線一部区間の第三セクター移管と併せ、意地でも普通列車で
九州南北を移動させない深慮遠謀と見た。
181名無しでGO!:04/02/23 02:32 ID:qP0aApWF
スノーボードを一緒に持ち込んだ場合18キップと別に料金を取られることってないですよね?
182名無しでGO!:04/02/23 02:39 ID:rzbC/XKg
>>180
肥薩線が熱くなるな。今年の春は。
しかしまあ「急襲横断特急」とは・・・。すごいネーミングで出てきたもんだ。
漏れはカタカナ文字の特急よりかは全然歓迎だけどね。


山越えの吉吉間は1日5往復→4往復になっちゃったか。
(朝1便が土休日運休、昼前の2便が土休日運転)
朝平日の朝1便に乗ったけど、客が漏れ含めて3人だからなぁ。仕方ないよな。
183名無しでGO!:04/02/23 21:18 ID:VEMGGGkG
√a=18
184名無しでGO!:04/02/23 21:43 ID:e7/vEYxM
a=324!!
185名無しでGO!:04/02/23 21:43 ID:Jn1Gq7+n
あげ
186名無しでGO!:04/02/23 22:34 ID:IAS5aTgo
この春はどこがお勧めですか?
冬に只見を薦められて少し鉄道の魅力が分かりました。
金曜の夜に出て日曜帰ってくる予定で

出発は和歌山

飯田線でもいくかなあ
187名無しでGO!:04/02/23 22:37 ID:xOSEpWo+
今年の春は3月20日〜ってことですか?
188名無しでGO!:04/02/23 23:24 ID:VFQ2tJKk
( ´,_ゝ`)プッ
189名無しでGO!:04/02/24 00:24 ID:WG938p3r
>>186
やっぱり只見線かなw

というのは半分冗談だけど、半分マジ。
春が来るのが遅いから18切符の時期としては4月以降がいいけど、
あの路線は四季を通じて逝く価値があると思う。
190名無しでGO!:04/02/24 01:59 ID:03YSA/I1
181の質問に答えてくださいなぁ〜
1911:04/02/24 08:11 ID:sHOyg6jX
名鉄・近鉄・南海の3日間共通乗り放題切符は使い勝手どうよ?
192名無しでGO!:04/02/24 09:10 ID:rPT+hg7D
>>181>>190
常識的な範囲のスノーボードなら無い。
193名無しでGO!:04/02/24 09:46 ID:38Kf4YXW
室蘭から青森までフェリーに乗ったら同じくキパーらしき乗客が居た。
意外に使われてるのかな。>海路
194名無しでGO!:04/02/24 11:34 ID:0vFXO+yn
>>193
海峡が廃止されてからは、結構いると思いまつ。
195名無しでGO!:04/02/24 11:42 ID:96qXhyyr
>>181
問題なし。
けれども、ボードはカバーやケースに入れましょう.。

詳しくは、スス板へお越しくださいまし。

【電車でGo!】鉄道で逝く雪山スッドレ2
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/ski/1068465578/
196名無しでGO!:04/02/24 11:58 ID:iYTklWi+
室蘭青森でもいるのか。
函館青森の航路はかなり多いよ。
束目木フェリーとか性感フェリーとか。胴何時同社フェリーなら、キッパーも一般客もいなくてガラガラ( ゚Д゚)ウマー
197名無しでGO!:04/02/24 18:51 ID:wWa4CzVL
八戸苫小牧便はどうですかい?
198名無しでGO!:04/02/24 19:55 ID:DrWMTY4j
苫小牧から秋田や仙台も捨てがたい。
199名無しでGO!:04/02/25 14:54 ID:6Yv/+oL1
あげよう
200名無しでGO!:04/02/25 18:13 ID:dZGsMfcw
>>191
こちらへどうぞ。

【ワイドも】「3・3・SUNフリーきっぷ」
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1057900085/
201名無しでGO!:04/02/26 05:50 ID:+elp5rpp
      _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________         
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   / おやおや、ながら指定券を倍の価格で
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ <  堂々と店頭販売というのはいかがなものか。
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   |  新橋のチケットバンクに即刻止めるよう 
    f  _, ,ム、、_   ./    \ もそもそ苦言を呈しておく。
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /                   
202名無しでGO!:04/02/26 21:04 ID:5seMTwL7
203名無しでGO!:04/02/26 21:59 ID:fuOuYjfb
>>177
大東真紀はいつ宗太郎から今度は何時返れるのか?
204名無しでGO!:04/02/28 22:53 ID:1UtnBsS1
もうすぐage
205名無しでGO!:04/02/28 23:21 ID:AyFfjRmp
北九州地区から18きっぷだけで鹿児島中央まで行くのは行くのは至難の技ですか?
もちろん3月13日以降に利用すると言うことで
206名無しでGO!:04/02/28 23:40 ID:JX1yzfzc
>>205
至難の技、とまでは言わんがかなり厳しいだろう
日豊線はほとんど使えないし、肥薩線は人吉−吉松間(たしか1両)がどうなるか
207名無しでGO!:04/02/29 00:32 ID:4vyWyf94
1ヶ月くらいずっと旅をするのですが(18利用)、服は何着くらい持っていったらいいだろう?
どっかで洗えますかね?
208名無しでGO!:04/02/29 02:12 ID:ZbShgxKp
30着ぐらい持ってったら?w
209名無しでGO!:04/02/29 02:36 ID:U63CNqsQ
>>207
俺の場合多くても3日分。長期間旅行する時はコインランドリーで洗ってる。
210名無しでGO!:04/02/29 05:54 ID:kG2n4CPU
>>206
今まで(急行廃止後)でも1両でしたから大丈夫だと思いますよ。
昼間の敢行列車「歌丸」「こん平」は、観光客や温泉客、そして
地元のお年寄りの方が使うので、それなりに席が埋まっていました。
(そのあとの列車は17時を過ぎ、日没にかかるからかもしれません)

朝晩の列車は空いていましたが、私の時は冬休み期間中だったので
高校生は乗ってきませんでした。学校がある時期はどうなるのでしょうかね。


>>207
漏れの場合、5日間出るとしたら上着は3日分っす。
下着はきちんと5日分。現地の気候や列車の空調によっては汗も出ますし。
それよりなにより、くちゃい臭いを周りに出してたくないですからね。
全然かさばらないので、少ないよりかは多いに越した事はないですよ。
(今なら各地のコンビニでも買えますしね。便利になったなぁ)
211名無しでGO!:04/02/29 12:40 ID:liHedgxe
大荷物で旅行したくないから、荷物は少なめ。
コインランドリーを利用する。洗ってる時間は、フロに入ればいい訳だし。
212名無しでGO!:04/02/29 13:05 ID:zpcShQ4y
>>210
「歌丸」「こんぺい」に藁田
それはともかく、確かに今まではそうだったかもしれんが、3/13からは18客がこの
ルートに集中することが予想される(別払いの肥薩おれんじは使わないだろう)
ので、あまり楽観はできないかと思われ
213名無しでGO!:04/02/29 14:29 ID:tnRrpPsr
age
214名無しでGO!:04/02/29 16:16 ID:4vyWyf94
ミッドナイドと山陰本線の京都発門司行き普通列車に乗りたいのですが、
どれくらい混みますか?
215名無しでGO!:04/02/29 16:22 ID:eBp5VHfJ
佐伯〜延岡ぐらい特急に乗れ!
貧乏人は逝ってよし!
216名無しでGO!:04/02/29 16:26 ID:liHedgxe
>>214は釣りですか?

>>215
貧乏人でもあの区間は特急に乗らなきゃ無理ぽ
217名無しでGO!:04/02/29 17:17 ID:HKXq8XWe
>>212
そう、それが心配です。18きっぱーはめし代にも事欠くからな。
218名無しでGO!:04/02/29 17:18 ID:ebyNpUNM
佐伯〜延岡に2枚切符の片道版発売キボン
219名無しでGO!:04/02/29 19:12 ID:4vyWyf94
延岡―佐伯間に関してましては
特急自由席に限り18きっぷでご利用になれます。
 
       by漏れの希望
220名無しでGO!:04/02/29 19:29 ID:SO0Whl7c
始発か最終かに工程を合わせろよ!
ヘタレの腰抜けヴォケどもが!
221名無しでGO!:04/03/01 01:07 ID:oT0VhdOj
JR吸収のどこかに検札をしない特急がデビューするそうですね。
222名無しでGO!:04/03/01 02:20 ID:oS2XS3nc
>>219
それをしたくないがための1本温存
223名無しでGO!:04/03/01 08:12 ID:/qTFUHE6
>>220
何、そんな当たり前なことを偉そうに書いてるのさ。
224名無しでGO!:04/03/01 08:49 ID:Gehxr2sp
オメーラ解禁なんだから、ゴチャゴチャ言ってねぇで、とりあえずQに行って来たらどうですか?
225名無しでGO!:04/03/01 23:29 ID:KYHqkH3B
>>215
わかあゆ乗ったら?けっこう早いぜ
226名無しでGO!:04/03/02 00:00 ID:aL2aiY41
来週ムーンライトながらでおばあちゃんちに行くのですが、
14番B席ってのは4人席の通路側でしょうか?
227名無しでGO!:04/03/02 00:47 ID:CeNkTiKd
>>226
そのとおり通路側
228名無しでGO!:04/03/02 01:50 ID:aL2aiY41
>>227
ありがd
4人席ってなんか恥ずかしくて寝られないんだよね
229名無しでGO!:04/03/02 03:47 ID:8GTFUB+o
>>228
気に氏杉。もちつけ。っつーか、座席が良いだけでふつうのボックスと変わらんよ。


当日出発前には適度に疲れを溜めておき、列車内で寝られるようにしといた方がいい。
それが無理なら国府津発車後にノーマル席(4〜9号車)の空席に移動しとけ。
いずれにせよ防犯対策はとれよ。
230名無しでGO!:04/03/02 03:48 ID:8GTFUB+o

国府津発車後ってのは、下りの場合ね。上りは仕方ないから我慢。
書き漏れスマソ
231名無しでGO!:04/03/02 11:52 ID:ocNrHHhA
でも、コンパートメント席は同じ指定券買っているのにボックスしかもリクライニングないし
最悪だよんな
232名無しでGO!:04/03/02 13:56 ID:Yw9G+FMM
こんなに混んでる状態を想定して作られたんじゃないでしょ>コンパーメント
233名無しでGO!:04/03/02 16:49 ID:lwWllIP/
しかもコンパートメントはデカイテーブルあって邪魔そう。最悪の一言
234名無しでGO!:04/03/02 17:20 ID:kSnhYybh
机に突っ伏して寝るのが楽な人にはイイ…大垣で凸真っ赤になってるけど。
235名無しでGO!:04/03/02 18:46 ID:D+KxPSbo
>>232
コンパーメント
236名無しでGO!:04/03/02 19:39 ID:V9868L3a
ヤフオク見てるとさ、たった2回分を8000円近い値段で落札
してるけど、それじゃ5回分と3500円しか違わないじゃん。
ちょっとバカ丸出しっぽい。
青春18ってヤフオクで1〜2回分買うより
5回分買って残った分をヤフオクで売るほうが得な感じがする。
237名無しでGO!:04/03/02 19:48 ID:2FyE19Ls
>>234
机に突っ伏して寝て、なんでチンポが真っ赤になるんだ?
238名無しでGO!:04/03/02 19:56 ID:XV26ba75
>>237
あのぉ〜、すいません、マジレスしていいいですか…
きっと「おでこ」が真っ赤になるといいたいのでは

あぁ、すいません、すいません、マジレスしちゃって
239名無しでGO!:04/03/02 20:55 ID:bBybS9bs
コンパートメント席のときみんな足はどうしてるの?
伸ばしちゃまずいよねぇ
24018きっぷ愛好者:04/03/02 21:14 ID:R+1f28Uc
18きっぷのバラ売りは、ヤフーオクは、ボッタクリが多いので
辞めるべきだと思う。

マニアサイト
http://www5.ocn.ne.jp/~travel18/index.html
の売り買い掲示板が、2300円で手に入ることが多いです。

特に東京であれば手渡しで、結構取引している。
改札というのがコツで、会社帰りで待ち合わせして、
改札付近で手渡しして、取引終了が多い。

山手線内受渡しというのは、改札出ないで、改札越しで取引できるという意味です。
この掲示板だと(営団 都営)とか書かれているとこの人の通勤ルートで
いける範囲なのでこれを読めば近くの人と取引できます。
241名無しでGO!:04/03/02 21:19 ID:6Jr2pXh+
>>240
宣伝うざい
242名無しでGO!:04/03/02 21:50 ID:OmOLD4gC
おまいら良く読め。

>>226
4人席じゃなくて2人席の通路側。
243名無しでGO!:04/03/02 22:44 ID:PbBBq21X
佐伯―延岡間ノンストップの準快速きぼん
244名無しでGO!:04/03/03 01:21 ID:GYfqGiH+
>>243
それより佐伯に24時間営業のネットカフェでもあったほうがいい
245名無しでGO!:04/03/03 02:05 ID:B11pF3Dr
>>244
それいいな、でも利用者数は少ないだろうな。
18きっぷシーズンだけの限定でもいいけどw
246244:04/03/03 04:32 ID:GYfqGiH+
「ネットカフェ」で検索した一覧にあるネットカフェとか、
タウンページで見つけたネットカフェとか、3軒に1軒はつぶれているんだよね。
まだまだビジネスとしては発展途上みたいだ。

あと不便なのは、夕方の延岡発佐伯行きから、ムーンライト九州の京都行きに
間に合わない事。杵築→中津を特急に乗ってようやく間に合うが、それなら
延岡→佐伯で乗ったほうがいいだろう。

肥薩線経由でムーンライト九州に乗る乗り継ぎを調べてみると、
ムーンライト九州に間に合う列車が八代を出る数分あとに人吉から
列車がきている・・・その前の列車は数時間前だ・・・

あー考えるのいやになってきた。
247名無しでGO!:04/03/03 09:55 ID:VzyiPH5O
>246
杵築→中津を910円の投資で乗れるんだったらいいほうだと思うが?

あと下りのML九州から熊本→宮地→大分→宮崎→鹿児島中央のルートは改正後も可能。
ただ熊本→宮地はSLあそBOYだから800円の投資 and 運転日注意。
放屁本線経由を及第本線経由に変えても桶。
248名無しでGO!:04/03/03 13:01 ID:OLRUe+SY
>>237,238
机につっぷして寝てると、つい手が凸に行ってしまい結局一晩中…
て言いたいんちゃう?
机があるから見つかりにくいしねえ
249名無しでGO!:04/03/03 13:22 ID:hOoNqgVm
チンコンパートメント
250名無しでGO!:04/03/03 14:47 ID:LXjpgihC
マンコンパートメント
251名無しでGO!:04/03/03 21:09 ID:NpNz5Krw
>>248
経験したん?
252名無しでGO!:04/03/04 15:20 ID:1SSkRn/4
一日で最長どこまで行ける??
253名無しでGO!:04/03/04 16:48 ID:RwmGt7t4
6回かな、てへ。
254名無しでGO!:04/03/04 19:11 ID:x9Dx2cGB
>>252
エクスタシー
255名無しでGO!:04/03/04 22:55 ID:U2/+yDhF
中央線と東海道線ってどっちが早い?
256名無しでGO!:04/03/04 23:15 ID:MD+lyo3Q
昨日青春18切符を2回分使った。
ムーンライトえちごに乗ったときのこと。
俺の席の周辺にはカップルが2組いた。しかもこの彼氏の2人は共に鉄道好きであった模様。
(バズーカーホーのようなカメラで撮影していた)
もうひとつの共通点は男2人は共に窓側に座っていること。鉄まに=窓側という方程式があるが、普通なら女に窓側を譲らないか?彼女をも押しぬけて窓側に座るものなのか?

257名無しでGO!:04/03/04 23:23 ID:mI4UgcH0
>>256
窓側は寒いから代わってあげてますが何か?
258名無しでGO!:04/03/04 23:33 ID:mvt6wxFQ
>>256
窓際・通路のどちらでも良い。またはトイレ等に行きやすいなどの理由で
通路側の方がいいって人もいるでしょう。
259名無しでGO!:04/03/05 03:22 ID:h/G8uyh9
>257
冬なんか特にそうだよね
窓際で寝ると翌朝手が結構冷たくなってるし何しろ寒い。
>258
この場合彼女の方も彼が鉄分過剰なのは解ってるだろうから
譲っている可能性もアリ。
260名無しでGO!:04/03/05 06:16 ID:gO6OBFDm
>>256
>バズーカーホー
ワロタ
261名無しでGO!:04/03/05 09:59 ID:wHXtJUE5
撃ってーはやく撃ってー
262名無しでGO!:04/03/05 10:53 ID:5UP81mLh
>>256
漏れは彼女にどちらがいいか聞くといつも通路がいいと言われるので常に窓です
263名無しでGO!:04/03/05 22:03 ID:8thoNVat
彼女であろうと絶対に窓側は譲りませんが、何か?
264名無しでGO!:04/03/05 22:23 ID:I/fRfWS3
彼女はいませんが何か?




( ゚∀゚)
265名無しでGO!:04/03/05 22:44 ID:SzG6W5wN
彼女はいますが、絶対一緒に列車乗ってくれません
何でだろう
266名無しでGO!:04/03/05 23:33 ID:+J9YdrjW
>>264
プッ
267名無しでGO!:04/03/06 03:30 ID:6A0A1NX3
  (⌒\ ノノノノ
   \ヽ(#゚∋゚)
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩>>264)
   (ヽ_ノゝ _ノ
268名無しでGO!:04/03/06 12:01 ID:Eb65FEBJ
馬鹿やろう!列車が恋人だろ!
269名無しでGO!:04/03/06 12:22 ID:/TmJZNv/
そんなあなたに青春18きっぷ
270名無しでGO!:04/03/06 17:47 ID:3JsV0AGa
青春18きっぷで素敵な青春して下さいね。
271名無しでGO!:04/03/06 18:11 ID:fAW/QCXJ
とっくに利用開始なのにこの流れでいいのか・・・(w
272244:04/03/06 21:53 ID:BOs4WOe0
>>271
どんな流れならばいいのかわからないけど、とりあえずなにか書いてみよう。

最近ながら・臨時ながらに乗っていない。
去年3月のながらになる前の臨時大垣夜行が最後。

で、春の大垣夜行って、自転車を積み込んでくる人が多かったような
気がするけど、今はどうなのかなあ?

実は自転車持ってドアから落ちてホームに転んじゃったことがあって、
いや、ドアのところでどかない女がいたもんで、しかたがないから女を
またいだらバランスをくずして、手すりを持とうと思ったらまちがって
たてかけてあった自転車つかんじゃっていっしょに落ちちゃったんだけど。

えーと、ながらが走る1週間前だから、
1996年3月9日品川発の大垣行きでしたね。
毎月10日に名古屋の地下鉄が600円乗り放題のきっぷが
あったもんで、使いたかったんです。

自転車がこわれてなかったか、心配です。
273名無しでGO!:04/03/07 04:38 ID:kWSEIGMT
>>271
今週末が終わらないと盛り上がらないでしょ。
平日にたっぷり休める人なんぞ限られるんだし。
274名無しでGO!:04/03/07 21:09 ID:hO8B6jgP
18きっぷを扱っている、横浜近辺の金券ショップを知ってる香具師居ない?
1日分で2500〜3000円ぐらいのを探しているんだが。
275名無しでGO!:04/03/07 21:12 ID:wZ4YGaT7
>>274
新高島にあるよ!
276名無しでGO!:04/03/08 01:11 ID:CUYcxZfB
ペニスマン2004 ゲラゲラ

あいつウザイから何とかしてくれ。某BBSの
277名無しでGO!:04/03/08 10:18 ID:9dNsFkdo
ヤフオクで1日分3000円で落札しますた。
ぼったくりヤフオクの相場としては安かったと思います
278名無しでGO!:04/03/08 14:09 ID:j/+Qz+ud
18きっぷ使ったことが無いので分からないんだが。

使用する当日、発駅が無人駅の場合だと有人駅まで行って
印を押してもらわないと駄目なんでつか?
下車駅で押してもらっても良い訳?
279名無しでGO!:04/03/08 14:18 ID:qS6u5SJ2
>>278
乗った列車の車掌に押してもらう。
忙しそうにしていたり、車掌に遭わない場合は降車駅でも可
鉄板ではなかなか無い質問だなw
280名無しでGO!:04/03/08 18:26 ID:j/+Qz+ud
>>279
サンクス。
隠れ鉄なもんで、周りに聞ける同趣味の人が居ないんで
ここで聞いてみますた、早速今週末出掛けてみまつ。
281名無しでGO!:04/03/09 00:16 ID:hbmXNaYX
青春18キップ期間をまたがってのダイヤ改正はありますか?
時刻表は一つだけ買うだけでいいですか?(3・4月またがって旅行するので)
282名無しでGO!:04/03/09 03:25 ID:uLuKpa+y
>>281
3-4月なら大丈夫。大きな改正はないよ。

毎年3月にJRグループの大きなダイヤ改正が行われていて
そのほか各社ごとの小さなダイヤ改正が行われるから
年に2回の改正があるというわけだな。

今回は吸収新幹線開業って事で大きなダイヤ改正なわけだけど
大きな改正がないような時は買わないのも手だ。
漏れはこの間ダイヤ改正前に出かけてきたが、改正前であることと
改正後には遠くには出かけないことから、昨年12月号を持って逝った。
今度は夏場に向けて7月号を買うことになるだろうが、
それは18切符やコヒ束パスの利用期間中であること、そして夏の臨時列車が
記載されているからだ。
283282:04/03/09 03:31 ID:uLuKpa+y
なんか質問の答えになってないな・・・スマソ

18切符期間中の改正はない。だから
買うならば3月号or4月号の1冊で十分dayo。


ただ、臨時列車運転による細かな時刻変更があったり
月が違うと臨時列車の運転日が記載されていない事もあるから
その点は要注意だけど、ヲタでないならそこまで細かく
なる必要はないだろうね。
駅にある時刻表で確認したり、駅員に聞けば済むんだし。
284名無しでGO!:04/03/09 05:42 ID:jFSs9S21
3/12改正
285名無しでGO!:04/03/09 12:27 ID:2FySAkIS
東京在住者へ3月13〜31限定のオススメ1日18きっぷ消化コース

上野5:09(常磐線)水戸7:02/7:24(水郡線)郡山10:50/11:10(磐越西線)会津若松12:25
会津若松13:08(只見線)小出17:42/18:32(上越線)水上19:53/19:55(上越線)高崎20:57
高崎21:21(高崎線)上野23:05

観光時間ゼロだけど、水郡線と只見線の車窓はなかなかオツなもんですよ。
雪化粧した磐梯山も萌え。
漏れも1日分余りそうなので平日にこれやってみます。
286281:04/03/09 16:59 ID:AIS4rFg2
ありがとうございます。
おととしの冬に青春18キップ期間をまたがってのダイヤ改正があって
時刻表がやくにたたなくてこまりました。
287名無しでGO!:04/03/09 20:08 ID:aeP+eoEa
こんなのもあるぞ

東京4:58(中央快速)高尾6:13/6:15(中央本線)上諏訪8:55/9:20(飯田線)平岡13:01
平岡14:17(伊那路2号)中部天竜14:59/15:15(飯田線)豊橋16:54/17:14(東海道線)浜松17:45
浜松17:48(東海道線)静岡19:00/19:35(東海道線・MLながら編成)東京22:39

伊那路はこの区間自由席+乗車券で¥1,200別払いだけど、これをケチりたいなら、その次の豊橋行き普通でも東京に帰れる。
ただし東京着が23:50に。もちろん113。
平岡には駅舎に温泉が併設されてるので、それだけを目当てに行ってみる旅でつ。
修行みたいな行程だけど(w アルプスの山並みは一見の価値アリ。
まあせっかく行くならどこかで一泊したいところだけどね。
288名無しでGO!:04/03/09 21:42 ID:v9oakglb
東京駅に4:58分までに行くってのはものすごく難しいぞ。
23区に住んでいてもタクシーを使わないと不可能な場合が多い。
289名無しでGO!:04/03/09 21:44 ID:EMwXIeQ0
>>288
中央線沿線沿いの方向けですね。
立川や八王子なら帰路は南武線や横浜線相模線を使うのも一案
290名無しでGO!:04/03/09 21:45 ID:aq0ykyjY
>>288
富士でながら折り返し(w
高崎だとガクガク(ry
291290:04/03/09 21:49 ID:aq0ykyjY
高崎折り返しだと間に合わないのだった・・・_| ̄|○
292名無しでGO!:04/03/09 22:39 ID:5CIL9shV
>>291
ん?
ムーンライトえちごで新宿まで戻れば、上記の東京4:58は乗れると思うけど。
293名無しでGO!:04/03/09 23:36 ID:uIai29DC
質問はここでよろしいでしょうか?
4月10日が最終日と言うことなので
大阪から小田原まで青春18キップ一回分で行こうと思います。
しかし、予定ができてしまい、青春18キップ一回分だとギリギリ富士駅(静岡駅は余裕)までしか行けません。

それで、数時間後に来るムーンライトながらで小田原に行こうと思います(2000円しかかからないので)

で、富士→小田原までのキップはどこで購入したら良いのでしょうか?
富士駅の窓口が閉まっていたら、ムーンライトながらの車掌から買えばいいんですか?
294名無しでGO!:04/03/09 23:55 ID:5YnDsX/Y
>>293
ながらは熱海まで指定だが
295294:04/03/10 00:11 ID:xlBX0UrJ
>>294
乗車券のことです
指定券はすでに買ってますが
296294:04/03/10 00:12 ID:xlBX0UrJ
>>295

すでに買ってますが→買う予定ですが

って、別に熱海までに指定席に座って、そのまま立たなければOKでしょ?
297名無しでGO!:04/03/10 00:44 ID:FwJzpaBD
>>293
車掌から買えよ。
298名無しでGO!:04/03/10 00:55 ID:m+Am+VWd
>>287
温泉タイムを削ってただ乗りつぶすだけなら、高尾8:01発から飯田線まわりで0時前に東京に帰ってこれるね。
まあ新幹線や特急で部分的にワープをうまく使えば2,3千円プラス程度で結構うまく日程組めるし、さすがにどっかで休憩しないといくら風光明媚な飯田線といえども飽きる罠。

その上にある只見線入門ルート(?)、漏れも日帰りで考えたことがあるけど、3月改正以前はどこかで新幹線使わないと帰ってこれなかったはず。
どうしても18にこだわるなら新潟まで行ってえちごで帰京の手もあるけど。
なにげに今回の改正、グッジョブ(w
299名無しでGO!:04/03/10 10:40 ID:xWMgcl4F
西大山から稚内まで、18きっぷ利用だと何日かかりますか?
300名無しでGO!:04/03/10 10:53 ID:qp801+it
>>299
定期列車のみ、18きっぷのみ、という条件なら5日かかるだろうな。
301名無しでGO! :04/03/10 13:19 ID:bGX8TSAh
今度の日曜に千葉−甲府を往復するんですけど、
今まで18きっぷの事を話でしか知らなくってネットで調べたら発売期間中みたいなんですけど、
18きっぷって当日にみどりの窓口で普通に買えますか?売り切れとかは無いんですよね?
ヤフオクだとなんか入札沢山入ってるんでちょっとびびってるんですけど。
あと、金券屋でも扱っているみたいなんですが、千葉駅周辺で扱っている金券屋教えてくれると嬉しいです。
302名無しでGO!:04/03/10 13:30 ID:e3KA8iXJ
>>301
金券屋に関しては自分で調べれ。
千葉県内各駅なら18きぷは売り切れ無し。当然当日でも買える。
303名無しでGO!:04/03/10 14:54 ID:bGX8TSAh
>>302
すみません。ありがとうございました。
304名無しでGO!:04/03/10 23:52 ID:84AXG62L
大黒屋・御徒町は5回分のみ在庫あり。11400円。
305名無しでGO!:04/03/11 00:07 ID:sWtDNtyG
>>304
地元の香具師以外、交通費を考えたら割高だなw
306名無しでGO!:04/03/11 00:41 ID:hcmFPKLw
>>298
水軍じゃなくて磐越東線使えばいけるよ。
でも過去にいったときには大雪で、只見線だけで7時間以上!・
帰りは新幹線を使ってやっと日にちの回る前に東京に着いた・
新幹線代+0時を回ったための追加分の6370円?損したよ。
307名無しでGO!:04/03/11 03:41 ID:ApdJLr0v
>>298
只見線入門ルートなら
上野〜高崎〜水上〜小出〜会津若松〜郡山〜黒磯〜上野
がお勧めですぞ
このコースは八高線周りも可能なので西多摩在住の人にも可能なところが良い。
それと黒磯から上野行きに乗換えのときはすぐ接続の列車はE231だけど
一本落とせば残り少なくなった115だからお勧め、どうせ10分くらいしか着時間変わらないし。
と思ったが黒磯直通って無くなるんだっけか?
308名無しでGO!:04/03/11 10:27 ID:jnn8B5r0
>>307
朝晩には直通残るよ
確か
309名無しでGO!:04/03/11 13:10 ID:VrBHOBbc
>>307
そのプラン、去年の夏にやったことありますよ。
風っこ会津只見(?)が運転されてたからすんなりと行けました。

冬はバイトで旅が出来なかったので今春は使う。
週末に、八王子→松本→長野→十日町→越後湯沢→大宮をやる予定。
310名無しでGO!:04/03/11 13:43 ID:isGrxLva
>>307 2日にその逆のルートでいきました。

会津坂下〜小出〜水上 がけっこう降っていたよ。遅れなかったけど。
上越線は雪巻き上げて走っていて、その雪が窓にぺったりとついていた。 
311名無しでGO!:04/03/11 15:54 ID:7aWrlNWW
順調なら1回分余るんだよね。
仙台日帰りに行くつもり。
312名無しでGO!:04/03/11 16:04 ID:sMsgh4YP
      _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________         
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   / おやおや、ムーンライト指定券を倍の価格で
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ <  堂々と店頭販売というのはぞっとしない。
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   |  ニュー新橋ビルのチケットバンクには即刻止めるよう
    f  _, ,ム、、_   ./    \ もそもそと苦言を呈しておく。
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /       
313名無しでGO!:04/03/11 16:04 ID:sMsgh4YP
314名無しでGO!:04/03/11 16:10 ID:WS208PQU
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!! 祭りだぁ〜、祭りだぁ〜☆
牧野聖斗(ハンドルネーム・南柏駅の近くに住む人)、自作自演で大活躍です!

http://www.fureai.or.jp/~s-itoh/jr103/cgi-bin/minibbs.cgi 
荒れてます。今が旬です! 早くチェックしないと牧野聖斗がまた暴れるぞ!

出演:南柏駅の近くに住む人(=牧野 聖斗) <[email protected]>
    特急王国(=特急ドラクエ=佐々木立典=普通列車オウガ号)
    ひたちなか(原住民発言、成りすましによる荒らしなど)
    北総新宿ライナー(無類のDQN発言!)       他豪華出演陣
315名無しでGO!:04/03/11 21:56 ID:Dx23XjLN
>>311
牛タン食べ納めか?
316名無しでGO!:04/03/12 00:36 ID:8r1JtPC7
>>307-308
改正後は宇都宮で乗り換えが発生する罠。
あいづライナーに485で乗れるけどね。
つうか、ほんの数本除いて鬱の宮で運用ぶった切るの、初めて知ったわ。
317名無しでGO!:04/03/12 09:17 ID:vByCRjkV
牛タン、まだあるよね?(ぇ
318名無しでGO!:04/03/12 10:11 ID:unVRck9N
牛タソはもう残り少ないような
319名無しでGO!:04/03/12 10:42 ID:vByCRjkV
ヤバイなぁ。三月下旬に仙台に行く予定なのだが・・・。
320名無しでGO!:04/03/12 12:28 ID:YgB2b7GE
どうせ米産なんだし、仙台で食べなくても…
321名無しでGO!:04/03/12 16:17 ID:yTSkSDPL
カチマス踊り

   +   ♪ ∧_∧ +  ∧_∧     ∧_∧  +
     ((  (´∀` ∩   (´∀` ∩    (´∀` ∩    ♪
      ⊂     丿  ⊂    丿  ⊂     丿 ))
  +     ( (  (    ( (  (    ( (  (      +
  ∧_∧  (_(_)   (_(_)   (_(_)∧_∧   +
 ( ´∀`)                       (´∀` )
 (○  つ キーットカチーマスカータセーマス ⊂   ○)
  ) ) )                      ( ( (
 (_(__)    ♪                 (__)_)
       ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
    + (  ´∀)   (  ´∀)   (  ´∀) ♪ キーィットカチマスカターセーマス
      (○_ つ、 (○_ つ、 (○_ つ、 +    ヨイショ!
  ♪    ) )ヽ_ノ  ) )ヽ_ノ   ) )ヽ_ノ    +
       (__)     (__)     (__)
322名無しでGO!:04/03/12 20:53 ID:c4o3JL7e
ムーンライトながらの指定席をJR東日本のみどりの窓口に買いに行った。
使用日はムーンライトながら9○号も走っている。
窓口の国鉄時代から居座ってそうなジジイが、使用日前後も調べて
「空席はありませんねぇ。」

その後、旅行代理店に行ったら「ムーンライトながら9○号なら十分余っています」。
そこで買った。

臨時のながらについて客が言わなくても、窓口で調べる規則らしい。
JR東日本に電話して確認した。
323名無しでGO!:04/03/12 23:13 ID:qV5PWciA
明日の始発で静岡逝ってきまつ、その後に身延線乗り潰しを考えてる。
324名無しでGO!:04/03/13 10:07 ID:9t4CAZgQ
  /__,. ィ 彡     `ヽ
 /  ー ヽン         \   
./      }_. -====- 、  ヽ   
i    ,..:´卍}::::: -―‐- ヽ.  }
|   /::;.- ニ二 三二二___ン  
ヽ .i / ,. ・''´ ̄   ,.. '1ミ|
 ヽレ /   _,,..-‐'´   |川__ 
  ヾト-‐''"´   ⌒     `{/' ! 
    ゞ|  (・)  (・)    .::|  / 
    ヽl  ⊂⌒◯-----::::|_,/ 
      ヾ;::. ||||||||_    ::::::|l  <中国地方でお薦め路線無い?
      ヽ: ヘ_/ \j::::::ハ   
      ,.. ‐.._ ..__,..'/::::::::::/ ``
     /_,.ヘ\ヽ/ニ、::::::/
    //    !} /rュ ヤ ヽ/
    / |   レ∧ rュ ャ/
  /  |    /  ヽ._/
 /   |   ′ O
325名無しでGO!:04/03/13 14:20 ID:pFju2P1e
今日見たら91号も満席だった
326名無しでGO!:04/03/13 17:35 ID:6EJrLulb
>>324
満州鉄道マジお薦め
327名無しでGO!:04/03/13 21:24 ID:9t4CAZgQ
  /__,. ィ 彡     `ヽ
 /  ー ヽン         \   
./      }_. -====- 、  ヽ   
i    ,..:´卍}::::: -―‐- ヽ.  }
|   /::;.- ニ二 三二二___ン  
ヽ .i / ,. ・''´ ̄   ,.. '1ミ|
 ヽレ /   _,,..-‐'´   |川__ 
  ヾト-‐''"´   ⌒     `{/' ! 
    ゞ|  (・)  (・)    .::|  / 
    ヽl  ⊂⌒◯-----::::|_,/ 
      ヾ;::. ||||||||_    ::::::|l  <それは国だろうが!
      ヽ: ヘ_/ \j::::::ハ   
      ,.. ‐.._ ..__,..'/::::::::::/ ``
     /_,.ヘ\ヽ/ニ、::::::/
    //    !} /rュ ヤ ヽ/
    / |   レ∧ rュ ャ/
  /  |    /  ヽ._/
 /   |   ′ O

by国家社会主義磯野労働者党総統アドルフ☆波平氏
328名無しでGO!:04/03/14 02:15 ID:/VWehnv+
つーか、お寺マークに燃え。
harken Krautz(スペル適当)ぢゃないぢゃんw
329名無しでGO!:04/03/14 04:16 ID:1E9rYoJm
  /__,. ィ 彡     `ヽ
 /  ー ヽン         \   
./      }_. -====- 、  ヽ   
i    ,..:´卍}::::: -―‐- ヽ.  }
|   /::;.- ニ二 三二二___ン  
ヽ .i / ,. ・''´ ̄   ,.. '1ミ|
 ヽレ /   _,,..-‐'´   |川__ 
  ヾト-‐''"´   ⌒     `{/' ! 
    ゞ|  (・)  (・)    .::|  / 
    ヽl  ⊂⌒◯-----::::|_,/ 
      ヾ;::. ||||||||_    ::::::|l  <卍こそが優位なのだ!!
      ヽ: ヘ_/ \j::::::ハ   
      ,.. ‐.._ ..__,..'/::::::::::/ ``
     /_,.ヘ\ヽ/ニ、::::::/
    //    !} /rュ ヤ ヽ/
    / |   レ∧ rュ ャ/
  /  |    /  ヽ._/
 /   |   ′ O
日露戦争何のその 神風吹くと信じ込み 勝って来るぞと勇ましく 
竹槍しごいてエイエイヤー!!!!!!!!!!!!!
330名無しでGO!:04/03/14 23:46 ID:kOVukEwf
東京近郊大回りで、鉄道に目覚めました。
18切符デビューしようと思います。
331名無しでGO!:04/03/15 10:57 ID:Xtx8oxxe
漏れはここにいる多くの香具師と違ってスキーヤーでも
あるので、このシーズンはスキーにしか行かないのだが

昨日のシーハイル上越に乗り納めにいって、
帰りの越後湯沢駅から乗車して、棚の上に
荷物を載せたら、前の腐女子がA4の時刻表を
トートバックの中に入れているの見てしまった。

本当にいるんだな。

と、思ってしまった。
332こぴぺ:04/03/15 11:36 ID:kQzAnjA6
 既にニュースで伝えられているのでご存知と思いますが、スペインのテロ爆破事件の犯行声明には日本も含まれているとの事です。詳しくは下記のURLを御覧下さい。

http://cnn.co.jp/world/CNN200403120013.html

 政局的な発言は避けますが、利用者の方々一人一人が毎回列車に乗る度に注意をするしかないでしょう。特に大都市圏は心配です。この事件が起きた瞬間、NYCの9/11を思い出してしまいました。
333名無しでGO!:04/03/15 18:12 ID:BGBAMaaV
>>325

どこで見たらわかるの?
4月のながらも、すべてもう万席かな?臨時も含めて。
334名無しでGO!:04/03/15 18:45 ID:eBzoyzVt
>>333
「サイババ」ってきいたことある?
335名無しでGO!:04/03/15 21:42 ID:1mCBv1rS
  /__,. ィ 彡     `ヽ
 /  ー ヽン         \   
./      }_. -====- 、  ヽ   
i    ,..(JR)}::::: -―‐- ヽ.  }
|   /::;.- ニ二 三二二___ン  
ヽ .i / ,. ・''´ ̄   ,.. '1ミ|
 ヽレ /   _,,..-‐'´   |川__ 
  ヾト-‐''"´   ⌒     `{/' ! 
    ゞ|  (・)  (・)    .::|  / 
    ヽl  ⊂⌒◯-----::::|_,/ 
      ヾ;::. ||||||||_    ::::::|l  <18ヲタ逝ってよし!!
      ヽ: ヘ_/ \j::::::ハ   
      ,.. ‐.._ ..__,..'/::::::::::/ ``
     /_,.ヘ\ヽ/ニ、::::::/
    //    !} /JR ヤ ヽ/
    / |   レ∧ rュ ャ/
  /  |    /  ヽ._/
 /   |   ′ O
336名無しでGO!:04/03/15 22:10 ID:R7oM7OGa
みんなどこで食事取ってる?
337名無しでGO!:04/03/15 23:26 ID:G+WJEU0D
車内
338名無しでGO!:04/03/15 23:32 ID:bcXpXdhU
>>333
臨時列車の予約状況は、直接行かないとわかりません。
釣られないように。
339名無しでGO!:04/03/15 23:38 ID:uezlda5Y
18キッパーの1日の食事代はいくら?
漏れは700円程度だけど。
340名無しでGO!:04/03/16 00:25 ID:biZ3jv23
移動時は1食数百円程度。
観光の時はその土地の名産を1000〜5000円程度で食べるようにしている。
341名無しでGO!:04/03/16 00:51 ID:0UBPR9YO
age
342名無しでGO!:04/03/16 01:00 ID:e3jE44i2
>>338
臨時のながらは出るんだが
343285:04/03/16 01:46 ID:3L63aGlT
逝ってまいりました。
乗り鉄スレで実況しようと思ったら充電するの忘れてた。。

きょうは福島県内の公立高校受験の結果発表日ということで、水郡線が鬼のように混んでますた。
只見線は漏れが乗った中でも1,2を争う車窓の良さで、40〜50キロくらいのマターリとした速度が余計風景を楽しませることになりました。
これでも大分溶けてきてるんだろうけど、雪が何層にもなって積もっていて、会津宮下の駅名標がすっぽり埋まってた・・・
高校生軍団が会津坂下前後で降りると、車内は中年から高齢者の旅行者たちがそれぞれボックスを1,2人ずつで占めて、ゆったりと流れる時間に身を委ねていました。
鉄っぽい人は長時間停車駅でキハ48にカメラを構えてた人が2人くらい。
田子倉通過は気がつかなかった。鬱。

>>285では高崎着が20:57になってますが、同時刻に上野逝き普通も出発することがわかり、なんとかそれに乗ろうと高崎構内に入ってからスタンバイ。
同じホームにいれば「上野行き発車時間でございます。お急ぎください。ドアを閉めまーす」とアナウンスを聞きながら乗り換え可能。ただ違うホームならアウト。
まさか、某支社じゃあるまいし、接続とらないってことは・・・ねえ。

漏れの乗った115-1000・3連がホーム入線したと同時に、隣のホームに「上野」と表示した211をハケーン。
上野行き車掌が腕時計に目をやっている。
ロスタイムは、なかった。こっちが停車する2秒前、上野行きの赤いランプが消えた。
マジカヨ・・・。本来なら怒鳴(ry
344285:04/03/16 02:05 ID:3L63aGlT
直後、束の策略が読めた。
21:06発あかぎ12号に乗せて特急料金稼ぎを狙ってるんだな、と。

上等だ、乗ってやろうジャネーノ。
別に後続の普通でも帰れるんだけど、20分以上待つとは、腹の虫がおさまらん。
2号車の禁煙席に乗車。さっき逃げるように出ていった上野行き普通は熊谷で追いつくので、そこで普通に乗りかえることにした。
高崎〜熊谷の運賃+特急料金は1300円くらいだったと思うので、検札来たら素直に払いつつ、苦言も呈そう(DQNな振る舞いではなく、アレなんとかしてくださいよ〜くらいのノリでいこうかと)と考えてました。
でも、なぜか車掌は検札に来ず、結局熊谷に着いてしまい、何もせずに降りてしまいました。
まあラッキーといえばそれまでなんだけど、185系のHL送り込みついでだからって手抜きしてると、キセラーがガンガン乗ってきそう。
時刻表みると上野着が中間改札のある16番線になってたから、そこでまとめて精算させるつもりだったのかな。

まあ日帰りでいろいろ盛り沢山の旅で楽しかったっす。
春18のメインは、4月上旬にMLシリーズ3連泊で西に進路をとる予定です。
長文駄文スマソ
345名無しでGO!:04/03/16 08:53 ID:B6um3IzU
>>339
漏れも平均すればその位かな。
3食駅弁は財政的にキツイ。
346309:04/03/16 09:03 ID:/rNgnTcZ
13日に日帰りで乗ってきました。
八王子-(中央本線)-松本-(篠ノ井線)-長野-(飯山線)-
十日町-(ほくほく線・上越線)-越後湯沢-(シーハイル上越号)-大宮

実況スレにも微妙に書いたんだけど途中で電池が切れそうでやばかったので・・・。

長野からの戸狩野沢温泉行きは2両だったんだけど、長野発車時点で八割以上席が埋まっていました。
戸狩野沢温泉で十日町行きに乗り換えると、今度は1両編成。しかも、既にほぼ満席で座れませんでした。
雨がみぞれに変わり、みぞれが雪に変わってかなり(゚Д゚)ウマーでした。
ほくほく線は赤倉トンネルを出ると水田に雪がかなり積もっていました。雪もだんだんと強くなり、越後湯沢に到着。
越後湯沢からはシーハイル上越で大宮へ。指定を取ったのだが、前の香具師(半ズボソ似)が「くびきの押し寿司」を発車直後から食い始めて
「酢」臭かった・・・。途中駅からもちょっとずつ乗車してくるものの五割程度。

姨捨からの眺め、飯山線・ほくほく線・上越線での雪にかなり感動な旅でした。
今度は友人と2泊で仙台方面に行きます。
乱文でスマヌ
347名無しでGO!:04/03/16 10:33 ID:wlJ90L9q
>338
MLながら91,92号はサイババで出る。
奥出雲おろちやSLやまぐちなどはe5489で空席照会、予約可能。
西のMLシリーズは予約は無理だが、e5489で空席照会可能。

知ってると結構便利。
348名無しでGO!:04/03/16 18:04 ID:Z+WHi1gD
俺の予定を晒します。
品川→(ムーンライト91)大垣→大阪→宝塚(阪神競馬場にて阪神大賞典観戦)

宝塚→京都→(ムーンライト九州)博多→鳥栖(佐賀競馬場に観光wハルウララを場外にて購入)
→佐賀(温泉でも入るか)→博多→(ムーンライト九州)京都→(鈍行)東京。

時間がないので泊まりませんw  馬旅です

皆の行程は?
349名無しでGO!:04/03/16 21:24 ID:FdSWlsNg
日曜日にこのようなルートで行っててきました
渋川-(上越線)-高崎(ここだけ運賃)
高崎-(ムーンライトえちご)-新潟-(信越線)-新津-(磐越西線)-会津若松-(あいづライナー)-郡山
-(東北線)-仙台-(シティラビット)-福島-(東北線)-小山-(両毛線)-新前橋-(上越線)-渋川

高崎では3時間ほど漫画喫茶で暇つぶし、北陸を見送るために0時過ぎにチェックアウト
えちごは窓側の席で通路側の人が寝ていたので遠慮して空いている別の席で睡眠するが長岡到着放送で目覚める
新津では新潟行きのキハ52を眺めつつキハ47に乗車し阿賀野川の流れと新潟でも平地では見られない雪を堪能
郡山で遅めの朝飯を買い、福島から先は701系初乗車
県境手前で強風のため徐行運転に逢い仙台には10分ほど遅れて到着
仙台では2時間程度の滞在でしたのでエスパルで牛タンを食べて宮城交通の高速バス乗り場まで散歩し駅構内でお土産を買っただけでした
帰りの仙台シティラビットで急行まつしま(リアル世代ではないのですが)に近い455系の俊足ぶりを体験
郡山の20分停車でトイレに行った際、朝駅弁を買ったおばちゃんに顔を覚えられて声かけられましたw
関東に入ってからここからが正念場でE231*2→107*2というロングシート地獄が待っていました

ちなみに日曜日から一泊で祖父と袋田の滝を見に行ってきます
350初心者:04/03/16 23:24 ID:vUBpLSpm
>>349
一日でそれだけ移動できるものなんですね。

ムーンライトえちごは、途中の高崎から乗ったんですよね?
すると、ずっと立ったままですか?
351349:04/03/17 00:05 ID:Y40fGCbm
>>350
指定をあらかじめ高崎からとりましたが、通路側の人を起こしちゃ悪いと思って
若干空席があったのでそちらで寝させてもらいました

でも初心者にはあまりお勧めできないわな
352名無しでGO!:04/03/17 00:12 ID:p02MWr6Y
>>349
107のフカフカソファシートが、ただのロング車両なわけないだろ。
とマジレス。
ある意味165の生まれ変わりとも言える車両だし
車体を自社工場で新製するのはそれまで例がなかった。
そういう観点から見ても貴重な車両だ。

今度からはそういう下調べをしてから乗ってみろ。
新たな発見があるかもしれんぞ。
353名無しでGO!:04/03/17 00:26 ID:a/U3KYuy
人があまり乗ってない電車でマターリするには何線がいいでしょうか?
ボックスに一人がけみたいな感じでw
東京から日帰りできる所キボンです。

ちなみにこの前乗った小海線は人が少なくて、マターリできて良かったです。
354初心者:04/03/17 01:32 ID:P5Zk9nMA
ありがとうございます。
指定席って1ヶ月前には売り切れているらしいですね〜。
355名無しでGO!:04/03/17 02:38 ID:p02MWr6Y
>>353
マジレスすると、特急さざなみ車両の君津〜館山の普通列車。
千葉からゴトゴトと113・217に乗って、君津で乗り換える。

普通列車としては長い8両編成なので、ほぼ4席を1人で占領できる。
特急車両なので静粛性はばつぐん。普通区間でも、なんと車販が廻ってくるという豪華さ。
進行右手に広がる静かな東京湾、そして富士山が拝める事ができるので
18切符が1日分残った時にまわる定番ルートになっているとの事だ。
千葉にも257が入る事になったから、国鉄色の感リク車・グレードうp車など
静かな国鉄特急を味わうならイマノウチだ。

「千葉支社だからね!」と叩かれることはあるが、見方を変えれば良い所もある。
だから鉄ヲタの中によくいるような「理屈屋で一辺倒の考え方をする奴」には
おまいはなるなよ。
356名無しでGO!:04/03/17 03:06 ID:OTNEkz6U
      ,,r-─- 、
     / / ⌒`ヽ
     | /      |    
     |/─⊂⊃⊂⊃  異議あり  
     (6     ゝ l   
      `、   〓 /   
      |ヽ _ /  ______ __
     /lヽィ介、/|`´         ||_っィー'
    /  ヽ`Y´/  ,,ィー────┘
357名無しでGO!:04/03/17 05:00 ID:Daahw6Fx
>>344
ウチも去年そのあかぎに乗ったけど普通に検札来たよ。
その時は18切符で乗ってたのでまず熊谷までって言ったのだが
何故か特急券のみ発行されて「スイマセン18切符なので乗車券も・・」とお願いすると
恐縮しつつも発行してくれた、そんであまりに疲れてたのか熟睡してしまい
気が付くとさっきの車掌氏に起こされた時であった、寝起きであったので状況がわからず
「今どこですか」と聞くと「大宮を出たところ」だと言う、NO・・・やってしまった
仕方ないので「赤羽までの切符と特急券を」と言うと「特急券だけで良いですよ」とおまけしてくれた、
なんか嬉しかった。
358名無しでGO!:04/03/17 08:27 ID:gHDWwYEj
>>353
漏れはこの間身延線で、西富士宮を出たらボックス一人で占領
できるぐらいの乗車率だったんで、靴脱いで足伸ばして車窓を
楽しんできますた。
西富士宮を出たら下りの場合進行方向左側の富士川を
見ながら行くと良さげ。
359名無しでGO!:04/03/17 12:12 ID:OTNEkz6U
ボックス独占とか我が九州だと常識だーよ。
都会行きたいわ(鬱
360353:04/03/17 15:45 ID:S0HPJ4BU
>>355>>358>>359
レスありがとう!
房総特急の鈍行と身延線なら気軽に行けて、しかもマターリできそうですね。
自分は景色がローカルでも、車内が混んでると楽しめない人間なので
この情報はとても助かります。
まだ券が余ってるので4月に両方行ってみたいと思います!

ちなみにこの前、横川の方に行ったのですが、
まさかこんな田舎にロングシートの電車が来るとは思ってもいなく、
萎えまくりでしたw
吾妻線の方に行けばよかったかも。。
361名無しでGO!:04/03/17 19:40 ID:vdIDdduv
>>359
そんな乗車率だからどんどん普通列車を減らされるわけだが・・・
362名無しでGO!:04/03/17 20:33 ID:j0t/w5qA
>>359
つばめ開業の前日に西鹿児島→熊本に、当日に熊本→八代(肥薩おれんじ)
川内→鹿児島中央に乗りましたが、前日のまったりとしたボックスシートの
古い車両が消え、短編成の列車になってしまいました。

だんだん九州もすわれない列車が増えていきますよ。
363名無しでGO!:04/03/17 21:21 ID:OTNEkz6U
>>361
確かに減ってますね。通学で使ってる日豊本線中津〜大分は最近ロングシート
の新型車両が増えました。新しいのは良いけどボックスが良いですねやっぱ。
ロングシートに横になって寝たり車内で堂々と電話したり酒盛りしてるのって
ここだけなんでしょうね。
>>362
民営化されてコスト削減にでも精出してるんでしょうね。

364名無しでGO!:04/03/17 22:15 ID:OsXkJN/D
青春18切符を使って、一日で博多から京都まで行けますか?
365松尾 ◆rGBcuCJb3c :04/03/17 22:22 ID:mYn7/KEF
>>364 可能。昼行なら朝出れば夕方到着。ML九州なら寝ているうちに到着。
366名無しでGO!:04/03/17 22:26 ID:OsXkJN/D
>>365
親切な方、ありがとうm(__)m
てか、MLって、知らないです(汗)
見当はつきますが^^;
367名無しでGO!:04/03/17 23:47 ID:HrIfmcMx
4月前半の身延線は祭りになるぞ!
368名無しでGO!:04/03/18 00:10 ID:005E1PXF
>>367
なんで?
369名無しでGO!:04/03/18 00:36 ID:ME62kgSL
>>366
ムーンライト九州
夜行快速

と釣られるてすと
370名無しでGO!:04/03/18 00:38 ID:73CBYeYR
先ほどJR東海の年末年始輸送実績報告のページを読んでいたら、
在来線に関しては、優等列車の方が軒並み前年割れしていたのに、
普通列車に関しては輸送人員が増えていたらしい。
これには18きっぷ客の存在が大きく影響していたのではないかと思った。
371名無しでGO!:04/03/18 00:45 ID:sGpJUN0G
>>366
ムーンライトの総合スレを貼っとくからご覧アレ。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1073752422/

>>363
漏れの母方の実家が中津にあるんだけど、新車入ったのか・・・
ガキの頃は毎年お盆に千葉から0系ひかりで帰省してたけど、物心ついてからずっと415だったからなあ。感慨深い。。
おととし18でながら〜京都観光〜ML九州で行った時は青い昔ながらのシートのままのボックス車が来てた。
今年で漏れも28歳。年を感じるw
ちなみにその時行った中津駅前は、昔の華やいだ中津駅じゃなくて言葉を失ったなあ。
井筒屋もニチィも壽屋もみんな氏んでしまって、しかも廃墟のまま残ってたし・・・
372名無しでGO!:04/03/18 00:45 ID:q+antjga

   春になると旅に出て行きたくなるのはなんでだろう
373名無しでGO!:04/03/18 00:53 ID:dScWtOzm
青春18きっぷで乗車する場合、同時に旅行する
新入学前の幼児2人は無料で乗れますか?
普通の乗車券では可能のようですが…
374名無しでGO!:04/03/18 03:59 ID:ME62kgSL
>>371
凄くお詳しいですね!何か感動しました。
電車利用だと恐らく小倉経由で来られたんだと思いますが小倉〜中津間は昔ながらの
白に青ラインの青シートボックス車がメジャーですよ(車両に疎くてすいません)。
昼間は大抵その車両か瀬戸大橋が出来た頃に走ってた電車(銀色に青いライン)
が走ってます。朝や夕方の通勤時は平成に入って作られたっぽい新しめの電車が
走ってます。瀬戸大橋電車意外は大抵ボックスです。都会じゃ有り得ないでしょうねw
前述の新型車両は中津〜佐伯でしか走ってない様です。
中津以北では見かけません。廃墟は減ってますよ。
と言っても井筒屋は駐車場に、ニチイ(サティ)は最近崩されただけですけどw
寿屋は廃墟のままです。10年程前までは結構華やかだったんですけどねぇ。
寂しいです。


375:04/03/18 10:54 ID:Bw82xoV9
今春初めて、「青春18きっぷ」を利用しようと
いろいろなHPを拝見していました。

連続して5日間の利用という制限は、なくなったのでしょうか?
JRのHPにも、連続して5日間というがありませんでした。
(北、東日本パスを除いて)

3月改正号はまだ買ってないので、手元には昨春と昨夏のでしか確認
できませんが、時刻表の説明が間違ってるのかしら?
http://v.isp.2ch.net/up/cb448c3658f1.jpg
376名無しでGO!:04/03/18 11:47 ID:A73CCNhZ
つーか昔から「連続」5日間の制限なんてなかったんだが。
377名無しでGO!:04/03/18 12:45 ID:bXFPs5Y0
>>375をはじめ、初歩的なレスする香具師は

青春18きっぷ PART17
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1079530988/l50

>>1を読め。
378名無しでGO!:04/03/18 12:52 ID:LbTwKg6M
一日一人あたり一回で5回分ですよ。
一人で5回使うのもいいし、
複数人で複数回つかうのもいいし。
ただ券がバラして使えないだけです。
379名無しでGO!:04/03/18 13:21 ID:+atG8n9S
>>360
>横川の方に行ったのですが、
>まさかこんな田舎にロングシートの電車が来るとは思ってもいなく、
>萎えまくりでしたw
>吾妻線の方に行けばよかったかも。。

107系で砂。トイレが付いているだけ酉のキハ120や倒壊の211-5000よりはマシだが。
高シマ所属で、信越本線高崎〜横川間以外にも、吾妻線・両毛線・上越線高崎〜
水上間に神出鬼没。
余談だが、高シマには昭和40年代に72系が配置され、現在107系が走っている区間で
運用されていたとか。「時代は繰り返す」とはこのことか?
380名無しでGO!:04/03/18 13:32 ID:iT9I3qSN
age
381名無しでGO!:04/03/18 19:47 ID:g5U00XYS
割れの18きっぷ使用実績&えとせとらぁ
◇その1◇
☆3がつ7にち
町田→(横浜線)→東神奈川→(京浜東北線)→上野→(常磐線)→偕楽園→
(常磐線)<水戸観梅号>→仙台→(仙山線)→北仙台
・この日は仙台方面での踏切支障事故で乱れていますた。そのあおりを受けて、水戸観梅号が
偕楽園到着1時間遅れたそうで、折り返し運用の仙台行きも1時間遅れで発車。偕楽園日帰り
ツアー参加者(びゅうプラザの企画)が指定席乗客の大半だったため、延発はやむを得なかっ
たモヨン。指定は満席ですた。
382名無しでGO!:04/03/18 19:49 ID:g5U00XYS
◇その2◇
☆3がつ13にち
北仙台→(仙山線)→仙台→(東北本線)→一ノ関→(東北本線)→盛岡→(東北新幹線)
<はやて1号>《別払》→八戸→(東北本線・大湊線)<きらきらみちのく下北号>→大湊→
(大湊線・東北本線)<きらきらみちのく青森号>→青森
・仙台→一ノ関間は455系の運用だったので、ボックス席でまったり("∀")。何両目に乗るかによるが、
途中で通学する学生さんが結構乗ってきますたわ。
・一ノ関→盛岡間は例の701系ですた。尻は熱いわ、車内は暖房強いわで(´・ω・`)。盛岡付近からかな
り混みマスタ。
・きら〜下北は普通座席が7割強埋まりました。ボックスはガラガラ。大湊線の本数の少なさからか、観光客
以外もそれなりに利用していますた。強風の影響で20分くらい延着。
・大湊では気まぐれな天気に悩まされ、観光地の下調べもしてなかったので近くをうろうろ。結局ホタテセン
ター(?)なるところで実家に生ホタテセットを送ったくらい。
・きら〜青森も下北号同様の入り。8割の乗客が浅虫温泉で下車。
383名無しでGO!:04/03/18 19:51 ID:g5U00XYS
◇その3◇
☆3がつ14にち
青森→(奥羽本線・五能線)<快速リゾートしらかみ2号>→秋田
・青森市内も気まぐれな天候に悩まされた。八甲田丸に入館してイイ(・∀・)と思いつつ
時間をつぶす。鉄の展示も結構あるのでじっくり。
・この日の2号はブナ編成。新宿駅でふつーに発券してもらったら、人気度の高いボックス席
であった。川部〜五所川原間では津軽弁による語りや津軽三味線もあったりで(´∀`)。もち
ろん満席。ボックスは前評判通り良かった。ウェスパ椿山で7割下車。これでボックスも向か
いに人はいるが、隣はいなくなったので、フルフラットシートに(^_^)v。しかーし、ウェスパ
までは絶え間なくボックスを見学に来る人が・・・(@_@)。でも、途中から天気も良く、
日本海に沈む夕日もバッチリだったので大満足。
384名無しでGO!:04/03/18 19:51 ID:g5U00XYS
◇その4◇
☆3がつ15にち
秋田→(奥羽本線)→新庄→(陸羽東線)→鳴子温泉→(陸羽東線)→小牛田→(石巻線)→石巻
→(仙石線)→小鶴新田→(仙石線)→仙台→(仙山線)→北仙台
・奥羽本線は701系だったので(ry・・・。だいたい座席が埋まる程度の乗車率でした。
・新庄→鳴子間は5割の入り。紅葉の季節だったらさぞかし趣のある車窓だろうに。
・鳴子温泉でまったり温泉に入浴。わざわざ空いているところを狙いで入浴してきました。割れ以外に
誰もいなかった分、満喫満喫できました(σ^-^σ)。
・鳴子→小牛田間は古川から先で混み合いマスタ。車内は高校生ばっかりで、旅をしている割れは少々
浮いていた。さらーに、温泉に入ったのでお肌がツルツル。みーんな「?」と言う顔で割れの事を見て
いた(もしくは割れが浮きすぎていた??)。
・石巻線はワソマソでガラガラ。でぃーぜるはええのう。
・石巻→本塩釜まで乗った快速が運良くマンガッタンの205系ですた。運が良かった!
・小鶴新田は・・・。とりあえず入場券だけ買いました。
385名無しでGO!:04/03/18 19:53 ID:g5U00XYS
◇その5◇
☆3がつ17にち
あおば通→(仙石線)→仙台→(東北本線)<快速シティラビット>→福島→(東北本線)→郡山
→(水郡線)→水戸→(常磐線)→上野→(京浜東北線)→川崎→(南武線)→立川→(中央線)→八王子→(横浜線)→町田
・シティラビットは455系だったので(*^_^*)。6割弱の入り。
・水郡線は編成両数と何両目かにもよるが、高校生の通学時間帯に重なるとそれなりに混雑。沿線では梅も咲いていて景色がよかった
でつ。是非とも風っこのトロッコ車両で乗りたいですなぁ。
・水戸駅では常磐線を待っていたら、あまりの強風によって18きっぷが飛ばされ、線路内に(*_*)。思ひ出のつまった18きっぷ
ともこれまでかと思ったとき、たまたま通りかかった清掃のおじさんに「きっぷが・・・」と説明すると、「んじゃ、きっぷがまた
飛んで場所がわからなくなると困るからきっぷを見ていて」と言ってくださり、親切に駅員さんを呼んできてくれまして、「今日は
風が強いから仕方がないねぇ」と。おかげできっぷがまた我が手に戻ってきました。この場を借りて再度厚く御礼申し上げます<(_ _)>。
386名無しでGO!:04/03/18 23:43 ID:BXUxORX1
4月前半の身延線祭り:身延の桜を見に行く客でボックス確保
どころじゃないぞ
387371:04/03/19 00:18 ID:f3C8MWjg
>>374
凄くって、たいしたこと書いてないぞ(w
親父が出張多かったこともあって、夏休みは1ヶ月近く中津にいますた。
丸吉百貨店→ニチィ→サティと続いた建物もあぼーんとなると、駅前サンリブくらいしかないね。。
あそこの4Fにあるレストランの窓からよく駅に入るにちりんや普通列車を眺めてた想い出が。
たまに4番ホームに小倉方面に折り返す「マイタウン電車」のヘッドマークをつけた電車が入ってきて、側面の行き先表示サボを入れ換えるのをじーっと眺めてたり。
漏れの鉄分が養成されたのがここでの生活ですわ(w

知り合いのおじさんが地元にある某春高バレー常連校(今年は出るのかな?)の教師をしてて、大分や福岡に行くのにソニックに乗ると早いのはいいけど酔いそうになるとぼやいてたっけ(w
しかし北九州の通勤圏にボックスが残り、大分ローカル輸送にロングは入るとは、遠くにいる身とすると、ちょっと意外。
まあ関門トンネルくぐる車輛は交直切り替え機器が高価なので、限界まで使い倒すつもりなんだろうけど。
日豊線は18キッパーには使いづらい路線でしょうね。
388名無しでGO!:04/03/19 02:02 ID:pPhEryc4
いやいや丸吉百貨店ご存知の時点で凄いですよ。
俺が生まれる前に潰れたらしいでつ。
今はサンリブだけですね。サティ跡地はびっくり何とかっていうファミレスに
なるらしいです。僕も中学の時はあのレストランの窓からよく電車眺めてましたよ。
マイタウン電車→シティライナー→無印になったんですよね。
まぁどれも鈍行ですけどw
ソニックは振り子だから酔うんですかね?酔うって人多いですけど何でだろ。
日豊線の北九州通勤圏は前述の瀬戸大橋の電車とたまに昔ながらのをロング
に改造したっぽい電車が走ってるぐらいですね。大分L輸送でも時々ボックスが走ってます。
確かに18キッパーにはお薦め出来ませんね。
大分の田舎路線を旅するのに最新型の窓にUVカットフィルムが貼ってる
ロングシート車両じゃ萎えますしね。

389名無しでGO!:04/03/19 10:59 ID:gJV58hXX
あれ、タウンシャトルじゃなかったっけ?
シティライナーは山陽でつよ。
390名無しでGO!:04/03/19 16:17 ID:AFa0otDU
今日まで甲府に行ってたけど、身延線はいつも混雑だね
391名無しでGO!:04/03/19 18:28 ID:pPhEryc4
>>389
すいません。中国地方で1年浪人してたもんで誤爆しますた。
タウンシャトルでつね。
392360:04/03/19 23:28 ID:BRMkrZNv
>>379
あのロング車両、吾妻線や水上方面にもやってくるのですか?!
恐るべしJR東日本。。
393名無しでGO!:04/03/20 00:09 ID:VOzFrOSe
>>392
先日東海道に乗ったら、JR東仕様の更新車
オールロングが沼津行きで来ますた。
394名無しでGO!:04/03/20 07:18 ID:vHOVA7m4
>>392
鬱飲み屋戦の黒磯〜鬱飲み屋にもいるぞ。
運用が変わっていなければ黒磯10:10発の鬱飲み屋逝きで入ってる。
395名無しでGO!:04/03/21 11:14 ID:Q0Xx11KM
>>394
その前の両毛線回り高崎逝きモナー
396名無しでGO!:04/03/21 17:33 ID:21dSt08a
今度の土曜日に房総半島日帰りの予定。
さざなみ号って君津〜館山は全車自由席ですよね?
397名無しでGO!:04/03/21 18:54 ID:I8Sr25gN
>>396
いぇs

車販もまわってくるぞ
398名無しでGO!:04/03/21 22:34 ID:GnHqyFGh
>>394
それは宮ヤマ所属で日光線を中心に運用され、そのついでに宇都宮〜黒磯の運用にも
入っている。側面に描かれた大きな緑色の「N」が目印。

107系といえば、発売されたばかりのジャーナルに簡単な解説が載っている。
399名無しでGO!:04/03/21 23:20 ID:M5IkHCYv
107系の塗装のNってどういう意味?
日光のNとか?
400名無しでGO!:04/03/22 07:01 ID:+YoO4uoC
401396:04/03/22 08:59 ID:80qwGW6S
>>397
サントスm(__)m
車販付きとは好待遇だね(・∀・)
402名無しでGO!:04/03/22 20:54 ID:+YoO4uoC
あげ
403名無しでGO!:04/03/22 22:16 ID:E3OrE5Rz
さげ
404名無しでGO!:04/03/22 23:07 ID:d0VIV7eZ
まげ
405名無しでGO!:04/03/22 23:59 ID:SZixgcCf
はげ
406名無しでGO! :04/03/23 00:22 ID:vDtH9Esh
どけ
407名無しでGO!:04/03/23 00:28 ID:6q865/eR
とけ
408名無しでGO!:04/03/23 00:37 ID:V05Y68BB
大阪で4回分残っている18切符を金券ショップで売りたいのですが、
一番高く売れる時期はいつ頃でしょうか?
409名無しでGO!:04/03/23 00:44 ID:qOBVRolQ
410名無しでGO!:04/03/23 04:53 ID:6S8FVeM/
>>408
矢不億で売れ
411名無しでGO!:04/03/23 10:04 ID:bdFjy60q
>>409
強烈なブラクラ
412名無しでGO!:04/03/23 10:46 ID:v9vJKdKw
>>400
強烈なブラクラ
413名無しでGO!:04/03/23 10:53 ID:qOBVRolQ
414名無しでGO!:04/03/23 11:35 ID:QZGIQywj
>>399
確かそうでつ。
415名無しでGO!:04/03/23 11:44 ID:t1ogtu9R
>>409
telnetストーム、ニュースストーム、
その他イパーイの詰め合わせ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
416名無しでGO!:04/03/23 12:50 ID:qOBVRolQ
>>415
それって便利なの?
417名無しでGO!:04/03/23 14:18 ID:YL+0DcUx
最近、夜行列車乗車前の翌日分日付押印を断られる。

以前は東京や品川、新潟等でML乗車前に翌日分を押してもらっていたが、
今は車内、もしくは到着後に押して貰うことが多くなった。
418芙蓉楓ちゃん:04/03/23 14:30 ID:lNgGDZkT
>>417
「乗車船日が記入されてないと使えません」て説明に書いてあるのにおかしいな
翌日分の日付は品川と大垣でもらったことがあるが翌日の日付(日付のゴム印)に添えて駅名小印だった
上り臨時大垣夜行では検札のとき青春18きっぷで翌日の日付がない客には遠くまで行くか聞いて翌日にまたがって乗る客には翌日の日付を記入していた

昔札幌駅の精算所で「ミッドナイト」で到着して日付の記入を申し出た客から
日付がないまま乗っていた森〜札幌の普通運賃を請求したと聞いたことがある
419名無しでGO!:04/03/23 23:14 ID:aBvYR8/6
既出だが、
>>400>>408>>413
http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi?url=http%3A%2F%2Fwww.hellplant.org%2Fcgi-bin%2Fxoor%2Fserpent.cgi
によると悪意のあるプログラムありと出たから、踏んではいけない。

ちなみにこのブラクラチェッカーは使えるので、
怪しいアドレスを↓のリンク先にコスペして使うといいぞ。
http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi
420名無しでGO!:04/03/23 23:19 ID:aBvYR8/6
リンク先間違いなので書き直しまつ。鬱_| ̄|○
>>400>>409>>413
http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi?url=http%3A%2F%2Fwww.hellplant.org%2Fcgi-bin%2Fxoor%2Fserpent.cgi
によると、「悪意あるコードが見つかりました。」と出たから、
絶対に踏んではいけない。

ちなみにこのブラクラチェッカーは使えるので、
怪しいアドレスを↓のリンク先にコスペして使うといいよ。
http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi
421名無しでGO!:04/03/24 00:47 ID:50hMi/N/
ちなみにこのブラクラチェッカーは使えるので、
怪しいアドレスを↓のリンク先にコスペして使うといいよ。
http://www.milkynet.com/usr/sakura/index.html
422名無しでGO!:04/03/24 01:21 ID:vKSN19A3
>421
IPアドレスが取得できませんと出たんだが大丈夫なのそれ
と思ったら有名なミルキーネットじゃないか
絶対に踏んではいけない
423名無しでGO!:04/03/24 03:16 ID:rJPeFVNA
何?ミルキーネットって。
424名無しでGO!:04/03/24 03:53 ID:50hMi/N/
ブラクラをチェックしてくれるサイト
425名無しでGO!:04/03/24 04:52 ID:7IJI4x/F
ぶらくらってそもそも何?
426名無しでGO!:04/03/24 05:02 ID:z36VnKBo
自分でググれゴルァ!
427名無しでGO!:04/03/24 11:01 ID:yEXFXCKd
昨日、ムーンライト九州に乗って京都から福岡に行ったんだけど展望車からの夜景最高だった
428名無しでGO!:04/03/24 12:40 ID:Mz3fI3GJ
>>31

一日目 東松山⇒池袋⇒新宿⇒新潟⇒村上⇒酒田⇒秋田⇒大曲⇒角館⇒鷹巣⇒弘前
二日目 弘前⇒川部⇒東能代⇒弘前
三日目 弘前中央⇒大鰐温泉⇒大館⇒好摩⇒盛岡⇒郡山
四日目 喜久田⇒郡山⇒水戸⇒友部⇒小山⇒高崎⇒小川町⇒東松山
五日目 東松山⇒小川町⇒高崎⇒横川⇒軽井沢⇒小諸⇒小淵沢⇒立川⇒拝島⇒高麗川⇒小川町⇒東松山

私鉄多数あり_| ̄|○
429名無しでGO!:04/03/24 20:23 ID:7IJI4x/F
で、部落らって何?
430名無しでGO!:04/03/24 20:33 ID:50hMi/N/
>>427
混んでた?
431名無しでGO!:04/03/24 20:42 ID:3M3QMJ9T
初18切符です。

一日目 大宮→〜〜〜〜→酒田
二日目
三日目
四日目      
432名無しでGO!:04/03/24 21:38 ID:r59BEvVg
>>429
つべこべ言わずに、ぐぐってくれ
433多治見運輸区:04/03/24 22:16 ID:yfJwUvgU
ちょっと外出だが、ごないだ中央西線の快速(313)に乗ったとき中津川
→名古屋間でずっとかぶりつきをしていた、かわいい女子中学生がいたら
検札の時にわかったのだが、案の定18キッパーだった。
こいつてひょっとしてヲタ?
434名無しでGO!:04/03/24 22:40 ID:rJPeFVNA
かわいいならヲタでも許す
435多治見運輸区:04/03/24 23:24 ID:yfJwUvgU
中津川では先頭の停止位置ぴったり(倒壊の駅には酉みたいな停止位置
の案内はない)に立って列車を待っていたし、余裕で座れるほど列車が
空いていたにもかかわらず終点までずっと夢中になってかぶりつきをし
ていたので、ヲタの可能性は高そう。
ただ、座席に座って前面展望をしようとしていた漏れにとって少々邪魔
に感じたのだが、まあ可愛いからいいか。
436名無しでGO!:04/03/24 23:41 ID:1TP96goJ
>>435
ふつーーーーーーーに声かけれよ。
そのシチュなら。

漏れんとこの地元なら、女の子が地べたに座って
体育座りで座ってたら、漏れをはじめとする野郎どもが
「ねーねー、どうしたの???」ってすぐに群がる。(←最低だな)
437ごめん:04/03/24 23:43 ID:1TP96goJ
× 体育座りで座ってたら
○ 体育座りでうつむいていたら(おそらく酒のんでよっぱらたんだろう)
438431:04/03/24 23:45 ID:3M3QMJ9T
決定

1日目 大宮→高崎→新潟→酒田
2日目 酒田→秋田→新庄→鳴子温泉
3日目 鳴子温泉→小牛田→仙台→福島→飯坂温泉
4日目 飯坂温泉→福島→大宮
439名無しでGO!:04/03/24 23:47 ID:K3qXAnn+
>>433
の話には萌えるな

俺は21日にムーンライト九州に乗った
俺の通路挟んで斜め前には渋谷などにいそうな、茶髪ギャルだった。
あるとき、彼女は時刻表をバックからだしてきて、なにやら調べていた。
しかも1時間近くずうと。そして時刻表を見ているとき、彼女はフッと笑みがこぼれていた。
時刻表なぞ見て笑えることがあるのか?時刻表を使いこなしている女の子には萌える
しかも、ブラウスがかなり薄く黒ブラすけすけ!挙句には、寝るとき隣が誰もいなく、座りながら
横に寝ていたので、腰の辺りまで服が捲くられ綺麗な腰を堪能することができた
正直、博多で別れるのがつらかった
440名無しでGO!:04/03/24 23:54 ID:50hMi/N/
>>439
どれぐらい混んでる?ML九州
441多治見運輸区:04/03/24 23:54 ID:yfJwUvgU
>>436
少しは声をかけてみようかと思ったんだが、どうも気が弱いので、痴漢と思われ
たらどうしよかと...
可愛い子なんで、気をつかいすぎますた。
442名無しでGO!:04/03/25 00:08 ID:uGJHSXX9
>>433
大型時刻表を持っていれば完全にヲタなんだが
443名無しでGO!:04/03/25 00:35 ID:I8StJUG/
越美北線に乗り鉄に行きたいのですがやっぱり往復乗らないと
だめですか?バスって長良川鉄道まで出てますか?
444名無しでGO!:04/03/25 00:45 ID:KORm042x
>>443
九頭竜湖〜美濃白鳥のバスはあったんだけどねぇ・・・
今はタクシーか徒歩のみ
445 :04/03/25 00:45 ID:rF5BtkWa
>>443
2年ほど前に九頭竜湖→美濃白鳥のバスに乗ったことがある。
しかし、現在は廃止されているはず・・・・・。
446名無しでGO!:04/03/25 00:50 ID:I8StJUG/
バスはないですか・・・タクシー?徒歩?NO〜〜〜〜

終点に温泉でもあればなあ。本数が少ないなあ。
447名無しでGO!:04/03/25 01:05 ID:Ka8cOi3T
>>446
リクルトの石是によれば、桜の名所らしいな。行ったことないから知らんけど。
自転車持ってってサイクリングも楽しんでみるのはどうだ?

ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:AxpJqtniBT0J:www.jalan.net/kanko/SPT_164233.html+%E4%B9%9D%E9%A0%AD%E7%AB%9C%E6%B9%96&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
448名無しでGO!:04/03/25 08:13 ID:4/t5FVQa
>446
温泉あるよ。
ただ徒歩はつらいから駅前でレンタサイクル借りるといい。
少し坂がきついが九頭竜ダムもいける。
449名無しでGO!:04/03/25 09:42 ID:i9NkN5rn
>>440
そうだな、乗車率90%かな
450名無しでGO!:04/03/25 09:59 ID:tpnepy1U
>>449
結構凄いっすね・・・。
予約取れたんすけどラグビーやってて体いかつくて(193cm105kg)隣の席の人に
迷惑かけると思うのですが2人分指定券買うべきですかね?
451名無しでGO!:04/03/25 10:25 ID:C0ytxZ4d
日帰り京都観光

京王相模線某駅→明大前→渋谷→大垣→米原→京都(12:58マデ観光)
京都→米原→大垣→豊橋→浜松→沼津→小田原→町田→橋本→京王相模線某駅
※渋谷→大垣(MLながら)小田原→町田(特急サポート)
452名無しでGO!:04/03/25 10:26 ID:Sw6uZCmV
>>450
隣の人に迷惑がかかるって思うなら、展望席にでも居ろよ。
間違っても2席取るな。
453名無しでGO!:04/03/25 10:26 ID:C0ytxZ4d
あら
京王相模線某駅→明大前→渋谷→品川→大垣→米原→京都(12:58マデ観光)
だった
454名無しでGO!:04/03/25 10:43 ID:uGJHSXX9
>>433
その子って、松本方面からの乗り継ぎ?中津川からの乗車?
455名無しでGO!:04/03/25 12:08 ID:tpnepy1U
>>452
はい。盗難とか多いですか?この前新幹線で3万へられたんですが・・・。
456428:04/03/25 13:07 ID:L/3DsCo2
>>438一部(一日目)(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
457名無しでGO!:04/03/25 13:38 ID:g66GFz5f
>>450
君一人で2席分指定券買う方が迷惑だよ。
458名無しでGO!:04/03/25 14:00 ID:tpnepy1U
>>457
そうなんすか。
459名無しでGO!:04/03/25 14:08 ID:g66GFz5f

座席がきつくなっても、指定券取れなくなる人が旅行自体を変更・中止になるよりは良いっしょ。
460名無しでGO!:04/03/25 14:53 ID:YKhSjQ2+
そうですね。じゃあやめて展望席にでも行きます。
しかし青春18に関するサイト見てるとこの展望席も混むらしいですね・・・。
人に迷惑かけてまでやるラグビーって何なのかと思いますね時々。
461名無しでGO!:04/03/25 15:01 ID:M/Xv0Qv3
大館で宿泊するなら激安ホテル『ビジネスホテル寿楽』
3300円と非常にリーズナブル!
462カマドウマ:04/03/25 15:06 ID:NgeLst9G
おい!名無しでGOよ!

お前、何様のつもり!
例のスレッドで俺の書き込みに対して勝手に持論を展開しているな!
お前、今度俺のホームページに対して中傷したスレッドを書いたら必ず警察に突き出すぞ!
お前のやっている事は、明らかに刑法上侮辱罪に当るぞ!
貴様を見つけ次第ぶちのめしたい所だが、それをしたら俺が犯罪者になってしまうからな!
人の恨みを買うような事を書かないほうが身のためだぞ!

鉄道関係のスレッドを見たらほとんどお前の書き込みだらけだな!
よっぽど引き篭もっているようにしか俺には見えないな!
君たち鉄道オタク君たちの相手をしている暇は無い!
君たちを見ていると反吐がでてくるぜ!
君の書いた私への中傷事件を鉄道雑誌の方に報告しておくからな!
何回も言っておくが、君のやった事は立派な犯罪行為だよ!
463名無しでGO!:04/03/25 15:13 ID:HR/tHjdM
>>460
いや、ラグビーは悪い事じゃないぞw
展望席はたすかに混む。強行だけじゃなく、最初から指定された座席を放棄して展望席で横になって寝る香具師までいるし。
なんで普通に座席で寝るべし。隣りに当たった奴が運悪かったということで
君に罪はないんだからさ
464名無しでGO!:04/03/25 17:51 ID:uGJHSXX9
>>462
?
465名無しでGO!:04/03/25 17:54 ID:CduCyhtU
>>462 何か新しい漁法ですか?
466名無しでGO!:04/03/25 18:09 ID:hEFrzCLx
一日目:新宿→
二日目:→新潟→村上→酒田→新庄→小牛田→石巻→仙台
三日目:仙台→利府→新利府→仙台→山形→米沢→福島→郡山→黒磯→宇都宮→大宮
467名無しでGO!:04/03/25 18:49 ID:7BoOwBvr
なぜ田舎の高校生軍団は、いつも昼頃の列車に乗ってくるのか?
468名無しでGO!:04/03/25 18:53 ID:uGJHSXX9
>>467
どうせ知能指数の低いDQNの集まった高校だから、
仮病使って早退とかざらにあるんじゃねーの
469名無しでGO!:04/03/25 21:09 ID:B7h7/SGb
>>456
羽越本線がいっしょですね。

いきあたりバッタリの旅
土日はさむので、一人で宿泊できるのかどうか?が心配。
470名無しでGO!:04/03/25 21:33 ID:uGJHSXX9
上ゲ
471466:04/03/25 22:18 ID:hEFrzCLx
一日目の手前に日帰り旅行を検討中
錦糸町→千葉→安房鴨川→(バス)→上総亀山→木更津→千葉→錦糸町
472長文スマソ:04/03/26 00:08 ID:zms0RKgG
>>433
漏れもその中学生らしき女の子を見たことあるぞ!同一人物だとすれば絶対にヲタだ。
色白で背がやや高めで目がくりくりしていてかなりかわいい子のことだろう?
漏れが見たときは友達1人と一緒にいたぞ。(そいつもヲタで結構かわいいが、例の
人物よりは劣る。)
漏れが2週間ほど前の週末で地元の岩国から新宿まで18きっぷで乗りテツしていて、
2日目の早朝大垣6:30発豊橋行き新快速の車内で見ました。こんな早朝に乗車
するということはたぶん大垣の在住だと思ふ。彼女らはずっとかぶりつきをしており
よほどかぶりつきが空きなのだろう。そのときに「311の新快ってまだあったん
だね。」とか「313に比べて若干加速が悪いね。」とか会話していたのでこれで
鉄ヲタケテーイ。
このあとずっと東海道線をたどって静岡方面に行くのかなと思い、豊橋到着した後
彼女らのあとをつけると意外にも飯田線の天竜峡逝きに乗車していきました。
しかし、あんなにかわいい鉄ヲタがいたことにとても衝撃と感動をかんじました。
473訂正:04/03/26 00:10 ID:zms0RKgG
×かぶりつきが空きなのだろう
○かぶりつきが好きなのだろう
474名無しでGO!:04/03/26 00:12 ID:12QRKo4r
>>472
1人は髪短くないか?
もしそうだったら漏れも見たことあるけど・・
475474:04/03/26 00:17 ID:12QRKo4r
↑だとアバウトすぎるなw
髪長い1人は、金髪か茶髪かどっちかに染めてて、短いほうは黒かったような。
476472:04/03/26 00:29 ID:zms0RKgG
>>475
漏れが見たときは両方とも黒かったと思う。
確かにかわいい方はやや髪が短かったような...
どの区間で見た?詳細きぼーん
477474:04/03/26 00:34 ID:12QRKo4r
去年の12月に乗ったムーンライト九州です。
展望室に中学生くらいの女の子2人がいたのですが、鉄っぽい内容の話をしてたような気がするので。
どこかのスレでも、名古屋で鉄ヲタ女の子2人が、っていう話題が出てたような。
478472:04/03/26 00:41 ID:zms0RKgG
>>477
同一人物ではないかもしれませんな。
でも漏れの見た名古屋のかわいい鉄ヲタ女の子2人が鉄ヲタのイメージを
変えてくれることを望む(無理だよな)

479474:04/03/26 00:42 ID:12QRKo4r
>>478
確かに違うかもしれないですね・・・。
でも、あの2人を見てなんかうれしくなったw
480474:04/03/26 00:43 ID:12QRKo4r
連続スマソ
>477で書いたどこかのスレって
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1054034563/710-711
でつ
481名無しでGO!:04/03/26 00:47 ID:9uveg3ir
その子たちもこのスレ見てたりしてw
482472:04/03/26 00:53 ID:zms0RKgG
これは同一人物かも。
漏れの乗った新快は311系4両と313系2両の併結だったので
そのスレでの見聞録はこの後での話かも。
そのスレでは311系単独の新快がどうのこうのっていう意味では。
でも何回も大垣〜豊橋を往復していて楽しいのかな?それとも時間帯を変えて
景色を楽しんでいる?

483連続スマソ:04/03/26 00:55 ID:zms0RKgG
あっ。313と311の性能の違いを綿密にチェックしているのかな?
484名無しでGO!:04/03/26 00:57 ID:TmXGnEne
ふと思ったんだが、「青春18きっぷ」の18の
意味ってわからない。
誰か知ってる?
485474:04/03/26 00:59 ID:12QRKo4r
>>484
子供も大人も、何才になっても、18才の若い気持ちで旅をして、心を豊かに持ちましょう。
という意味らしいです。
486名無しでGO!:04/03/26 01:00 ID:XnZrQKw6
>>484
ヒマで、貧乏で、刺激がほしい年頃のシンボルってとこだろう。
L特急と同様、あまり悩まないほうがいいw
487名無しでGO!:04/03/26 01:00 ID:TmXGnEne
>>474
ありがとう!
4月に18きっぷで大阪いってきまつ!
488名無しでGO!:04/03/26 01:00 ID:zms0RKgG
>>484
およそ18才ぐらいの学生の利用を狙って令名されたのでは。
489名無しでGO!:04/03/26 01:02 ID:XnZrQKw6
>>488
それはあるかもな。
昔は今ほど中高年は使ってなかった。
490名無しでGO!:04/03/26 01:54 ID:+iqjOBam
486
実際は、全線特急に乗るより金をかけて
貧乏旅行気分しているのが現実。
491名無しでGO!:04/03/26 03:46 ID:b7jNQsB1
時刻表の'82.3月号より引用

青春だ 壮大なロマンを
青春18とは、青春期の人々の象徴的年齢を指し、18才
を中心とする青春真只中のヤングを指しています。
(引用おわり)

てことで、当時は対象年齢をけっこう明示してたようだ。
492名無しでGO!:04/03/26 04:33 ID:ySsS1II6
18きっぷ使ったことが無いので分からないんだが。

使用する当日、発駅が無人駅の場合だと有人駅まで行って
印を押してもらわないと駄目なんでつか?
下車駅で押してもらっても良い訳?

>>278に追加なんですが、その列車がワンマンだったら
どうするんですか?
493名無しでGO!:04/03/26 05:59 ID:TxzOEG63
>>463
レスサンクスです。取り合えず隣に謝っておきます。
494名無しでGO!:04/03/26 09:02 ID:ZQFJh9cv
>>492
ワンマンは、無人じゃない。
495名無しでGO!:04/03/26 10:44 ID:bjEQt0Rx
無人運転の列車…。
496名無しでGO!:04/03/26 10:49 ID:zms0RKgG
>>495
姫新線であったな
497名無しでGO!:04/03/26 12:11 ID:MexHwSWz
>>494
運ちゃんてチケッター持ってるんだろうか?
498名無しでGO!:04/03/26 14:13 ID:MtW/N/13
販売期間いつまでですかね?
499名無しでGO!:04/03/26 15:02 ID:Y3mV0GVO
500名無しでGO!:04/03/26 15:05 ID:zms0RKgG
多治見運輸区さんレスきぼーん
501名無しでGO!:04/03/26 15:39 ID:oBVx8vaI
>430 かなり空いてた!しかも大阪で11分遅れた
502名無しでGO!:04/03/26 15:52 ID:dgLiXEVp
>>491
今から見ると、「ヤング」っておっさん臭いな。
503名無しでGO!:04/03/26 16:10 ID:MtW/N/13
>>501
隣に人来ないレベル?
504名無しでGO!:04/03/26 16:52 ID:D9gkekdM
>>502
「ナウい」と同レベルな感じ・・・
505名無しでGO!:04/03/26 21:39 ID:zms0RKgG
age
506名無しでGO!:04/03/26 23:48 ID:u4Q93lCl
>>497
運行の形態によって違うのかもしれないけど、
某急襲で無人駅から乗った時、ワンマン列車なのに
切符を売りに車掌さんがまわってきた。

その時に「すんません、18切符でつ」と言ったら
『申し訳ありません、この列車はワンマン列車でして、
私は車掌という扱いでないので、お取扱いできないんです。
降りる駅や乗り換えた列車でお願いできますか?』
と言われた。

18切符にハンコを押されるって行為は、
駅や車掌による改札行為と同等なんだなと思った。
確かに切符にハサミを入れるわけだし・・・
(ワンマンなのに切符を売っていた車掌さんについては、
朝方だったため便宜上の扱いだったのかもしれない。詳しくわからんけど)
507名無しでGO!:04/03/27 00:07 ID:z8A9O2+l
じゃあ、車掌でなくても切符を売ることはできるということだな。
508名無しでGO!:04/03/27 00:29 ID:9kJN6RvO
もしセルフ車掌にきっぷ売りつけられたら有効なのかな
509名無しでGO!:04/03/27 01:09 ID:xsTVcadK
>>506-507
うーむ、委託駅で切符を扱う人と同じような立場なもんか?
駅の隣にかまえる床屋のおばちゃんが「切符拝見するわよん」
なんて言わんしなぁw


>>508
それが出来たら漏れガンガン発券しちゃうよw
510多治見運輸区@亀レススマソ:04/03/27 12:04 ID:z8A9O2+l
>>472,482
目撃情報サンクス。その女の子たちは結構有名みたいですな。
511名無しでGO!:04/03/27 12:31 ID:pegViODp
もてない鉄オタが女子の話か…。空しくね。
512多治見運輸区@亀レススマソ:04/03/27 12:33 ID:z8A9O2+l
>>511
結婚していますが何か?
513名無しでGO!:04/03/27 12:34 ID:7juv36lv
ワンマンだったら整理券取って、乗り換え駅の改札なり
次の列車の車掌なりに見せればいいんでないの?
514名無しでGO!:04/03/27 15:35 ID:xr2Qq3ml
ムーンライトえちご今夜発、禁煙通路際一席放流してきました。宜しければどうぞ!
515名無しでGO!:04/03/27 15:37 ID:xr2Qq3ml
あ、新潟行きです。
516名無しでGO!:04/03/27 16:08 ID:vNZTN8zc
>>514
あ、今日その列車に乗りますよ
517名無しでGO!:04/03/27 16:20 ID:mB1h7Ork
ケコーンしているのと、モテるとは違うのよ。ボクちゃん。
518名無しでGO!:04/03/27 16:54 ID:z8A9O2+l
>>517
うるせい、バーカ
519517ではない:04/03/27 18:11 ID:s9TL8svf
痛いとこ突かれて逆ギレ?
520名無しでGO!:04/03/27 19:20 ID:noTH2gKR
常磐線にも
普段乗ってるDQN以上にDQNな香具師がちらほら…
ボックス椅子荷物で占領してグーグー寝てる…
( ゚Д゚)逝ってよし!!

おまいらも地元民に迷惑かけるなよ
521名無しでGO!:04/03/27 20:25 ID:MF+J6Eer
ケコーンしてたらなおさら他のオンナに興味わくダロ、普通
522名無しでGO!:04/03/27 23:10 ID:z8A9O2+l
age
523名無しでGO!:04/03/28 03:29 ID:bypFKVFI
なんでほとんどのばばあは、「青春きっぷ」って言うんだろう。
普通「18きっぷ」だろう。
524名無しでGO!:04/03/28 04:29 ID:7kdaVY3W
>>523
「18きっぷ」という表現が、漏れみたいな鉄ヲタの呼び方かも知れないからな。
別に通じればどっちでもいいんじゃないの?
525名無しでGO!:04/03/28 09:25 ID:byJZw0h4
てか、「青春きっぷ」って恥ずかしくて口にできないよ
オバハンだから平気で言えるってことだろ
526名無しでGO!:04/03/28 12:22 ID:H46PtRC1
以前WVひだに乗ったとき、車掌(高山運輸区)が青春切符って言っていた。
527名無しでGO!:04/03/28 12:28 ID:p0KNWtyx
青春延び延びきっぷ世代だからじゃね?
528名無しでGO!:04/03/28 12:40 ID:+DSfH4kE
ババアにしろ若者にしろ
鈍行で長時間かかって移動するのが暇で退屈で苦痛なら
青春18使うな
団体は騒々しいし行儀悪いから複数人での同時使用を禁止しる
>>520
座席外して落としちゃえ
529名無しでGO!:04/03/28 20:59 ID:H46PtRC1
>>524
同感
530名無しでGO!:04/03/28 22:40 ID:ifB+Eapm
新宿から新潟へ、金曜のMLえちごで行って土曜のMLえちごで帰ってこようと思ってますが
どんな乗り鉄出来ましょうか?
531名無しでGO!:04/03/29 16:11 ID:K+qniGzP
残り1回ぶんをこんな日程で消化してきた。

立川(M信州)穂高(ファンタジー舞浜)東京(アクティー)熱海(熱海花博)
小山(フェアーウェイ)新宿

M信州、アクティー以外は空いていた。
ファンタジーは3〜6号車が長野県内の団体のガキ集団で満席。一般客は2号車に
入れられるがご同輩ばかりで大半の客が舞浜で下車せず、松本〜東京を乗っていた。
甲府から乗ってきた厨房が椅子の上に立って車内放送を録音しょうとして、
乗り鉄である我々から白い目で見られていた。1号車レディースシート乗車0。
熱海花博にしても鎌倉物語にしても空席が多いのになぜか運転は止めない。
フェアーウェイは冬に比べて利用者が増えてきている。当然、指定券持たない
飛び込み客だが。
532名無しでGO!:04/03/29 18:22 ID:cUjQv6iG
31日発のながらの指定席券
昼行くことにしたからいらなくなったんだけど
直前だし、普通にキャンセルするしか無いかな・・・
533名無しでGO!:04/03/29 19:10 ID:yIwtFIkE
age
534名無しでGO!:04/03/29 20:06 ID:EHQZomRi
いけね
あと3日分残ってる
535名無しでGO!:04/03/29 20:47 ID:uDO5TJiN
お〜クール・デスティニー ┐(´ー`)┌
536名無しでGO!:04/03/30 00:07 ID:WgitGhlO
リゾートしらかみ1号乗車体験
乗る価値大!!
500円であれだけ良い座席に座れて、景色も最高!!

お勧めです。
537名無しでGO!:04/03/30 00:10 ID:7dKK/72/
>>530
弥彦神社に逝って乗り鉄安全祈願と巫(略
をしつつ、景色の素晴らしい磐越西線→只見線ルートで
抜けていくのはどうだろうか。どちらの路線も廻る価値ありまくり。
新しい時刻表を持っていないので詳細な時刻は分からんスマソ


漏れは束パスの頃に下記のルートでまわった。

新潟_8:22→喜多方10:35(阿賀野2号)
【喜多方でごはん・ラメン屋3軒ハシゴしたな】
喜多方12:20→若松_12:36(磐梯10号)
若松_13:01→西若松13:08(会津マウンテンエクスプレソ)
西若松13:15→小出_17:42(列番違うが同一列車・直通)

漏れはこのあと川口から飯山線に抜けた。
参考にならんかも試練けど一応快特。
538名無しでGO!:04/03/30 00:23 ID:M+kVJIPI
>>530
新潟〜村上〜余目〜新庄〜米沢〜坂町〜新潟、ってのはいかが?
海あり山あり渓谷ありで、いい景色を存分に楽しめますよ。

ちなみに村上の近くに瀬波温泉(だったかな?)ってのが海沿いにあるんだけど、えちごで帰る前に寄ってみるといいかも。
去年のタビテツにも載ってたけど、日本海に沈む夕暮れを眺めながら露天風呂につかるのは、この上ない至福の瞬間でした。
併設してるそば屋のそばもウマー。
539名無しでGO!:04/03/30 00:35 ID:+pdQEuGE
今からでもながらの予約とれるかな?
540名無しでGO!:04/03/30 00:40 ID:WgitGhlO
>>539
果報は、ねながら待て
541名無しでGO!:04/03/30 02:53 ID:pisZ1XG+
>>536
リゾートしらかみの指定席って簡単に取れるモノなんですか?
542名無しでGO!:04/03/30 06:42 ID:WgitGhlO
>>541
先週の土曜日に乗ったんだけど、予約したのは前日の15時くらいだったかな?
ダメ元で、予約できますか?って聞いたら、空いてるよ。
って答え。窓側の席取ってくれた。で、隣も最後まで来なかった。
543名無しでGO!:04/03/30 07:35 ID:pisZ1XG+
>>542
レス、サンクス
544名無しでGO!:04/03/30 12:47 ID:2FvINxCj
>>541
埋まってる日は大抵団体なので、直前になると出る
えきねっと活用が吉
545名無しでGO!:04/03/30 13:50 ID:wJDzwjg9
あと一日分余ってるや。
どこへ行こうかな・・・
546名無しでGO!:04/03/30 14:29 ID:s8Zp170a
東京からなら
・仙台日帰り
・新潟日帰り(えちご利用も吉
・名古屋日帰り(ながら利用も吉
・信州日帰り

乗り鉄をしないならこんなものだね
547名無しでGO!:04/03/30 15:12 ID:pojFy7+m
age
548名無しでGO!:04/03/30 17:43 ID:wJDzwjg9
>>546
名古屋あたりは良さそうだねぇ〜
きしめん&みそかつでウマーしてこようかな(ぇ
549名無しでGO!:04/03/30 19:22 ID:WgitGhlO
>>545
朝5時東京駅から東海道線に乗って、飯田線全線乗って、戻ってこられるよ。
550名無しでGO!:04/03/30 22:07 ID:wJDzwjg9
>>549
朝5時に東京駅に出れるほどの場所に住んでいないものでw
551名無しでGO!:04/03/30 22:22 ID:mHntK5+Y
>>523 >>525
山系の熟年層はたいてい「青春切符」って言うな
自分たちで作った行程表にもそう書いてあるし
恥ずかしいっつーか、サブイボが出るというか・・・w
552名無しでGO!:04/03/30 22:27 ID:5FNFgu59
伊藤敏博の「青春18」を歌える人っている?
553名無しでGO!:04/03/30 22:31 ID:ULMFaCep
>>546
房総半島一周で、千葉支社の雰囲気にどっぷりとつかってみるのもいいかも。
554名無しでGO!:04/03/30 22:47 ID:q+JcHsDA
>>545-550
俺だったら友達の女の子にタダであげる。
555名無しでGO!:04/03/30 23:08 ID:r9CGUQiV
あと4日分も余ってるよ

大阪から北海道とか行けるかな(w
556名無しでGO!:04/03/30 23:29 ID:Fr/sn0px
>>537 >>538
レスありがとうございます。
どちらもすごく良さげですね。
行く前からニヤリです。
天気良ければいいなー。

557名無しでGO!:04/03/31 01:12 ID:CRj0UUNJ
>>555
行けるだろ。
帰ってこれるか知らんが・・・
558名無しでGO!:04/03/31 22:33 ID:hg4F7NzA
あげ
559貝殻ジマ(;´Д`):04/03/31 23:57 ID:jgxZe8oX
もう発売終了…
560名無しでGO!:04/04/01 19:18 ID:vVX2tYXx
みなさんのお知恵を貸してください。
八王子(中央線)〜高山(高山本線)を1泊2日で往復したいのですが、
18きっぷのみで可能でしょうか?
いくつかのソフトで検索しましたが、途中どうしても特急か新幹線に
乗るようになっちゃうんです。

よろしくご教授願います(礼)
561名無しでGO!:04/04/01 19:25 ID:Wt7CvUG2
>>560
500円で時刻表買え
562名無しでGO!:04/04/01 19:29 ID:TdwRcRsB
>560-561
松本−高山のバスウマー
563名無しでGO!:04/04/01 19:52 ID:r+Z9vt02
(礼)←この一言でムカついたからダメぽ 白々しいわ。
ローカル線に乗るなら時刻表必須。嫌なら18きっぷ使うな。
564名無しでGO!:04/04/01 20:00 ID:Wt7CvUG2
>>560
ここで、行けるよ!
って書き込みあったら、それだけで行く何てことしないだろ?

自分で納得してから、行動せよ。
でないと、後悔すること間違いない。
565名無しでGO!:04/04/01 22:01 ID:hgU/Vwl9
>>560
可能です。
566名無しでGO!:04/04/01 22:19 ID:mq//2ZIS
とりあえず行ってみろ。
無理なら無理だったでその時のことだ。
何か出会いがあるかもしれない。
それが旅なんだから。
567560:04/04/01 22:58 ID:N5/sQANh
ありがとうございます。
やってみます
568名無しでGO!:04/04/01 23:48 ID:CIdjLj9E
直通バスは5700円だよー。
5694月1日:04/04/01 23:59 ID:Wt7CvUG2
18切符って、高校生までしか使えない?
570名無しでGO!:04/04/02 00:03 ID:So0WeB47
>>569

正解。
571名無しでGO!:04/04/02 00:42 ID:Vb7hluG4
>>570
3分オーバーしてるぞ。
572名無しでGO!:04/04/02 01:02 ID:VicMpt65
>>570
惜しいな・・

正しくは、19歳の誕生日の前日24時まで
ただし、高校在学中であれば、19歳以上でも卒業までは使える
てことで、高校卒業年の3月31日まで
573572:04/04/02 01:06 ID:VicMpt65
なんだ、遅れてきたエイプリルフールネタかよ
マジレスして損したぜ
574名無しでGO!:04/04/02 09:05 ID:ZVCEYKCx
>>572
「19才になる日付変更直前に夜行に乗れば、その列車に限って有効」
と言って勘違いしてる椰子大杉。日付またがり有効なのは酉&倒壊パスじゃ。
575名無しでGO!:04/04/02 11:14 ID:QMBuL72B
http://up.2chan.net/r/src/1080826648551.jpg
今年で発売22周年か
576名無しでGO!:04/04/02 13:20 ID:ciPFpOYW
当時の「青春18のびのびきっぷ」は1日券3枚と2日券1枚だったんだね。

今だったら、お値段据え置きで3日券2枚にするか(利便性低下のため)、
値段を4割引にして3日券1枚(利便性が下がるが、値下げになるためバーター)にするのが
妥当じゃないだろうか。自動改札対応にも出来るし。
577名無しでGO!:04/04/03 12:01 ID:p0Gxxdif
青春18切符 + ムーンライト + 吉野家の牛丼 = 最強の組み合わせ

だったのに、今回はその一角がくずれた。
モウそろそろ輸入再開してもいいのになぁ・・・

吉野家はBSEの危険性があることを覚悟して単独で輸入して、
客も同じく自己責任で危険性のあることを覚悟した人だけが注文すれば、全く問題ないのになぁ・・・
 
578名無しでGO!:04/04/03 12:50 ID:UDethFy4
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1051127138/l50
◆◆ 青春18きっぷで逝く、全国の「吉野家」◆◆
579名無しでGO!:04/04/03 12:52 ID:H6sZTHzh
↑ ばか。
580名無しでGO!:04/04/03 13:08 ID:Ia2D2GmR
ム−ンライトながら91について質問です。
今、調べたら指定席がいっぱいでした。
しかし、乗車時間は33分なので、立ちっぱなしでも構いません。
この場合、指定席がなくても青春18切符さえあれば大丈夫なのでしょうか?
581名無しでGO!:04/04/03 15:03 ID:kubRcW/n
>>580
全車指定席の列車に指定券無しで乗るのは、不正乗車になる可能性がある
のでは?

ただ一般的には、車内で指定席料金を払って、席番指定無しの指定券
を発行してもらい、乗車を認められることになると思われる。
582名無しでGO!:04/04/03 15:21 ID:zgItXk9G
ムーンライトにも車内料金考えたらいいかも。
それで高い金払わされた挙句、座る席が無いとか。
583名無しでGO!:04/04/03 18:52 ID:CNmJNg6t
本来的には、認められないよね。
全席指定席の電車に、指定席券の無い人間が乗るなんて、愚の骨頂。
584名無しでGO!:04/04/03 19:12 ID:COUbjK4h
>>583
禿同
なんなんだろうね、鉄道だけ「全席指定でも立ってれば構わない」って発想が出てくるのは
585名無しでGO!:04/04/03 19:58 ID:zgItXk9G
どんなにダメだって言っても乗る香具師は乗るんだよなあ。
乗車口を制限して、車掌を立たすとかしないと排除できないかな?
586名無しでGO!:04/04/03 19:59 ID:SyZ+34qB
>>585
国府津はながらのホームに駅員配置して不届き者排除してるよね。
587名無しでGO!:04/04/03 22:17 ID:CNmJNg6t
さて、一回分残っているのですが、明日
大宮スタートで、上諏訪から飯田線全線乗って、帰ってきます。
約700キロの旅です。

目が回りそう。

588名無しでGO!:04/04/03 23:01 ID:Su4a309P
>>587
全行程18で逝けるのか伊那とおもいつつ
がんがれ レポよろ
589名無しでGO!:04/04/04 00:42 ID:9YkO5G1d
値段が中途半端だな
4枚で9200円にしる
590東京特許許可局:04/04/04 01:23 ID:v6DT5whb
>>587
飯田線!えっ、逆方向だけど、ながらから乗り継ぎで乗ります。どこかですれ違うかも?
今日のながらでDQNな客が乗っていた。横浜までの乗車券を持たないで、更には金がないらしい。カードですませてきたからと言っているが、その位持ってろよ。2人あわせて、380円、所持金は150円らしい。結局着駅に迎えが来るらしいので、現地精算とのこと。


>>581-586
指定席券無しには2千円位の立ち席券発行だな。払えなきゃ降ろす。って感じ?
591名無しでGO!:04/04/04 02:52 ID:s7LxMGp+
>>589
18時期なんかだと、バスの半値で移動できちゃうからな。
ただでさえ安杉の上、しかも繁忙期に使えて長良等に殺到するから、
もう少し逆に値上げした方がいいんじゃないかとも思う。

バラの1枚単位売りにして1日3000円程度、使用期限日=販売期限日として利用しやすくする。
1日乗車券のように、当日使用なら自販機販売&磁界通過も可能に。
(前売分も窓口処理など工夫によって磁界対応にできそう)

値上げによって純粋に収入増になるだけでなく、特に東海道沿線で新幹線へのシフトが見込まれる
ならば、直接的に倒壊へ収入が入るので、18切符存続への道を切り替え拓く事ができる…はず。
592587:04/04/04 03:46 ID:iJrbsQX/
おはようございます。今から家を出ます。

いちばん心配なのは、
9:20上諏訪発 15:54豊橋着
の飯田線。
6時間以上も同じ空間にいるなんて事、そうそう無いことですよね。

帰宅は、22:50頃の予定です。
593名無しでGO!:04/04/04 12:16 ID:Bm9fdca/
今は18きっぷの売上配分で販売会社への配分が大きいから、
例えば束で買った18きっぷで関東地区からムーンライトながらを使って大阪へ行った場合、
乗車駅−横浜(東京からなら450)+18きっぷ1日分の数%(50%として1150)
+指定券(名古屋席なら倒壊と距離配分、小田原席なら全て束)が束への収入となる

もし普通乗車券で東京(区)−大阪(市)を在来線経由で買ったとすると、
(8510*(104.6/556.4))≒1590 が束の手取り。
横浜までの乗車券+18きっぷと大して変わらない、むしろ18きっぷの方が収入が上になることも多い
(以外にながら車内で千円単位の精算をする人は多い)

新幹線経由にすれば乗車券+特急券の売上になるが束の取り分は都区内分と発券手数料のみ
逆に大阪→東京でも酉にとって同じことが言える
18きっぷ利用者の大半は発売されなければ「鉄道を積極的に利用しない」層なのだから、
倒壊以外は18きっぷのうまみは充分ある
594名無しでGO!:04/04/04 20:31 ID:2H0hoPwA
たまには青春18を東海で買ってやるべきなのかな
常備券出してくれれば喜んで買わせていただきます
595587=592:04/04/04 22:40 ID:iJrbsQX/
帰宅しました。
ただ座っているだけでしたね。
乗り換えた駅です。
大宮→南浦和→西国分寺→高尾→上諏訪→
豊橋→浜松  → 沼津  →熱海→国府津→大宮

上諏訪9:20→豊橋15:54 計6時間34分
この列車、普通列車としては日本最長かも…
とにかく長かった。
596名無しでGO!:04/04/04 23:00 ID:6x7O6MWq
>>595
乙かれさまでしたー

漏れも今日房総一周逝ってきましたー
597名無しでGO!:04/04/04 23:47 ID:tzgZMtec
>>595
乙彼〜。
飯田線って伊那市側とかは普通の田舎で面白くないけど、天竜川沿いは景色いいよね。
598587=592=595:04/04/05 00:15 ID:XYeT7jlC
>>596
>>597
ありがとう

ただ乗るだけっていうのは、辞めたほうがいいですね。
豊橋から東海道線で、戻ってくるときの、列車の連絡は良かったです。
5分程度の時間があり、ジュースを買う余裕くらいはあります。

大宮駅利用者にとっては、湘南新宿ラインは便利。
国府津から乗り換えなし。新宿池袋からは、凄い混雑でした。

今回はじめて18切符使いました。
鉄道の旅もいいものですね〜
599名無しでGO!:04/04/05 02:17 ID:7AB2QQir
>>595
これじゃない? >日本最長
http://ekikara.jp/time.cgi?det13528
600名無しでGO!:04/04/05 02:24 ID:a4LJ/QyR
>>577
豚丼とかカレー丼とか食べてる?
なんか食べる気がしなくて、納豆定食と焼魚定食しか食べていない。
601名無しでGO!:04/04/05 08:49 ID:XYeT7jlC
>>599
滝川から釧路まで行けるだね。
通しで乗ったことある人って、相当の物ズキだね。
602名無しでGO!:04/04/05 10:38 ID:gbR9b+8n
ちょっと聞きたいんですが、夜行車内でのハンコ押しの基準ってどーなってるんですか?
この前の旅行でムーンライト九州・松山・ながら(全部上り)に乗ったんですが、
九州とながらは翌日分のハンコを押さず、松山は押してくれました。
ながらの車掌に至っては「指定券だけ見せてください」と言って18を見もしなかった。
まあ翌日に降りた駅で押してもらえればいいんですけどどーせ検札するんだから
押してもらいたいなぁ。
それともお願いしないと押してもらえないんですか?
603まったり:04/04/05 13:58 ID:lsKE2lKL
こんにちわ。
北陸線などに行ってあと2日分あまってます。
旬な路線・車両でオススメの場所とかありませんか?
ちなみに全行程大阪駅出発でつ。
604名無しでGO!:04/04/05 20:54 ID:qq8pqJSF
>>602
時間が掛かるからじゃないの?
605名無しでGO!:04/04/05 21:24 ID:83DK8yjb
>>603 どこから出発すんのよ?
606名無しでGO!:04/04/05 22:00 ID:vBBVD5yN
>>605
大阪駅って書いてあるじゃん……
607名無しでGO!:04/04/05 22:30 ID:5ZZo2tse
>>594
束より先にC制解禁してくれていれば喜んで買わせていただきましたが
608名無しでGO!:04/04/05 22:44 ID:XYeT7jlC
次の発売は、7月か。
それまでに旅行計画たてようっと。
609名無しでGO!:04/04/05 22:54 ID:g5xM+TFD
私も4日に飯田線に乗って来ました。
587さんの1本あとでしたが。

乗り慣れているため、しかも天気が悪くて山も見えず、ただの移動にしか考えていなかった中央線も、
山梨辺りで桜や桃がさいていたり、諏訪で御柱祭やっているのがみえたり、岡谷辺りで雪が舞ったり、
思わぬ楽しみが増えて得した気分でした。

飯田線は、飯田辺りまでは寝てしまったものの、そこから先は車窓を充分楽しみました。
生憎の雨でしたが、霧がかった景色もそれはそれで良かったです。
けっこう地元の人も乗っていて、それもまた雰囲気があって。

実は、小田原まで取ったMLながらの指定席券が3号車、
それに気づいたのが夜10時すぎで、小田原から席がないのはつらいと
京都の桜を観るつもりだったのを急きょ予定変更したんですが
体調不良だったり雨だったりで、歩き回らなくて済む乗り鉄で正解でした。

また、違う季節にも乗りに行きたいと思いましたねー

あと一回あるので、今週末土曜に乗る予定です。
610名無しでGO!:04/04/06 00:53 ID:gOF5XLQp
>>602
日付印持ってなかったとかじゃないの?
前にえちごでそういうことがあった
18シーズンじゃなくて3パスで乗ってたんだけど
611名無しでGO!:04/04/06 01:12 ID:/V07o+Mo
>>610
コヒ束パスで乗ってた時、検札に会うたびにハンコおされまくって
ハンコだらけになった事がアルーヨ

同一日付のハンコが5つってのは大杉というか、
そもそも使用期限が連続5日間だから、極端な話
押さなくてもいいような気ガス・・・
612名無しでGO!:04/04/06 01:19 ID:k3OGWG3m
>>610
俺は日付が手書き&車掌のシャチハタが結構あった
しかも2日続けて車掌の苗字が佐藤だったことも…
613名無しでGO!:04/04/06 11:02 ID:dCMm6tHG
中高年大杉だゴルァ。またどこかの雑誌が青春18きっぷを紹介しやがったのか。
大抵グループで誘い合わせて乗ってくるから影響大きいんだよね。大垣米原間は今日も悲惨だ罠。
614名無しでGO!:04/04/06 19:35 ID:crTMuQsz
そういう中高年が余計なクレームをつけるんだよな
25歳未満しか使えないとか制限を設けるべきだよ
615名無しでGO!:04/04/06 19:55 ID:XjCoXS5i
年齢制限じゃなくて複数人の同時使用禁止がよろし
記名式が理想だが途中下車印集めて収集品として残す都合により勘弁してくれ
616名無しでGO!:04/04/06 20:31 ID:crTMuQsz
複数使用ダメなら本来のターゲットである若者も使用しづらくなるな。
617名無しでGO!:04/04/06 20:43 ID:rWQ13G0Q
もう一人旅専用でいいだろw
618名無しでGO!:04/04/06 20:45 ID:dPVB0V9r
とはいっても、金を使うのは中高年だからな〜
619名無しでGO!:04/04/06 20:46 ID:wfVMA/0E
>>603
兼六園、武家屋敷、東尋坊、越前岬、永平寺・・・
あとは忍者寺の妙立寺(予約が必要)とか、室生犀星記念館とか。

旬な路線かわからないけど、とりあえず北陸本線を飽きるまで
乗ればいいんじゃないかな。あとは七尾線とか富山港線とか。

氷見線や城端線はたぶん北陸新幹線ができてもこのまんまだから、
まあ急いで乗る必要はないだろう。
620名無しでGO!:04/04/06 22:30 ID:U0kondV4
>>615
1枚(5日分)ごとの複数人同時使用禁止はすぐにも出来そうだが、
一人一人が1枚ずつ持っていたらどうするのよ?
621名無しでGO!:04/04/06 22:31 ID:WP9vDUuw
◆◆ 青春18きっぷで逝く、全国のハローワーク◆◆

全国各地のハローワークで求人閲覧をして
雇用保険受給資格者証にスタンプを集めよう!
622名無しでGO!:04/04/06 22:34 ID:LgNxMIZP
>>615
一緒に旅行するようなお友達はいないんですか?
623名無しでGO!:04/04/06 22:42 ID:G0Aoy8r5
いま金券ショップでいくら?安かったら買おっと。
624名無しでGO!:04/04/06 23:04 ID:/V07o+Mo
>>619
富山光線は漏れも乗っとけと思う。LRT化されるし。
富山競輪でスっても、18が1日分あれば帰ってこれるしなw
625名無しでGO!:04/04/06 23:22 ID:dyHmKJFZ
>>622
615ではないが、お友達はいても旅はやはり一人に限る。
と漏れは思い。
626名無しでGO!:04/04/07 00:37 ID:/J9D6oS7
>>623
昨日、新宿辺りの金券屋で2回残りの「買取値」を聞いたら\2000ですた。
参考まで。
627名無しでGO!:04/04/07 10:38 ID:j7/3Nved
>>626
ぼった栗価格&買い叩きで有名な腹黒屋でつか?
628名無しでGO!:04/04/07 12:32 ID:ZkkxdJyC
梅田駅前ビルでは1回残りが2000円で売りましたが何か

もしかしてこれでもまだ安いのかな・・?
629しいなん ◆SiinanrJn6 :04/04/08 04:15 ID:jGjElZuI
この時期でも2000円以上はするのねん
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=%c0%c4%bd%d518%a1%a1%b2%f3&auccat=0&acc=jp&apg=&f=0x12&s1=cbids&o1=a&alocale=0jp&mode=0

もすこし安かったら考えたんだけどねぇ。
今シーズンもパスだ。・゚・(ノД`)・゚・。
630名無しでGO!:04/04/08 15:06 ID:D1MZ47MV
あと2回・・・
この土日で何とか消費しよう
でもどこへ行けば・・・・
631名無しでGO!:04/04/08 15:27 ID:rK5amjp4
日曜は、もう使えないぞ…。
632名無しでGO!:04/04/08 17:42 ID:dNTMvjYN
>この時期でも2000円以上はするのねん
残り回数多いのは複数人で使えるわけだしな
もう発券してないし、今期は残り一枚でも最終日が土曜だから欲しがる香具師は当然欲しがる
633名無しでGO!:04/04/08 19:35 ID:VjDCkyvF
また余らせちゃいました、てへっ。
634名無しでGO!:04/04/08 22:50 ID:Mu1Lkj8X
「2回でも1回でも\500だねぇ」 by今日の大酷屋
参考まで。
635名無しでGO!:04/04/09 00:47 ID:2aETbY/7
>>287を実行に移してきますた。
ウチからだと中央線の初電に間に合わないので新宿のマンガ喫茶で仮眠をとってGO!
通勤に重なった石和〜韮崎間以外は中央・飯田線ともどもボックス占領でマターリできました。
つうか、飯田線、3両編成に10人ちょっとが乗ったり降りたりで、この先大丈夫なんだろうか、心配になるほど(w
さすがに本長篠以南は工房の帰宅時間にぶつかり、活況を呈してはいたけど。
平岡の駅の温泉、500円で微妙に露天ではないんだけど、これも漏れ1人きりの貸切状態でウマー。
高台にあるので、源泉直接垂れ流しではなかったけど、座り通しでさすがに疲れたので、汗を流していい気分転換に。
伊那路を待ってる間、やはり無人のホームに佇み、日陰にあったベンチに横になると、頬をなでる風が湯上りの身体をほどよく冷ましてくれて、気分のいいこと。
これだけでもわざわざ遠出した甲斐があったなあ、と。景色も申し分なし。

夜の東海道線は、並走する新幹線のライトが鮮やかに映えていたのが印象的。
猛スピードで過ぎ去っていく横をちんたら走ってるわが113系も、いいもんですわ。
静岡から、さすがに今の時期はながら送り込み編成でも長距離利用者は数えるほどで、大半がある程度で入れ替わってた。
これにて春シーズンの18旅行は終わり。3ヶ月後はどこに逝こうかなあ。
636名無しでGO!:04/04/09 13:29 ID:fFsa0Aaa
>>635
>猛スピードで過ぎ去っていく横をちんたら走ってるわが113系も、いいもんですわ。

それでも113は悲鳴をあげながら爆走してるんですが。
静岡113・115を見ると酷使されまくってるよな。
(酉の直流区間の113・115もすごいが。)
637名無しでGO!:04/04/09 16:47 ID:QkekKyDD
静岡地区はいつになっても快速ができないねえ。
638名無しでGO!:04/04/09 17:37 ID:bcGziPnU
内房・外房のりつぶしにイテキタ
東京6:00(総武快速3613F)6:38千葉6:56(内房線131M)7:34木更津
木更津7:40(さざなみ1号/君津から5151M)8:45館山8:54(内房線727M)9:37安房鴨川
安房鴨川9:38(外房線5260M)10:06勝浦10:21(外房線256M)11:50千葉

最初京葉線回りで行こうかとも思ったんだが、131Mはかなり混んでたために千葉から乗って正解だった。
次のさざなみ1号は1駅だけのために特急券購入w。ちなみに車掌がちゃんと来る。
君津からはこの列車もどかっと乗って来るね。大貫あたりまでは混んでる。

次の鴨川行きはマターリ。この辺が景色もいいし駅の風情もいい感じで、できれば途中下車したかった。
和田浦あたりとかいいかな。
5260Mは183系。1分接続だが対面乗換えなので余裕。
でもこの後の勝浦からは海から離れたつまらない区間を1時間半も113系(それもだんだん混んでくる)で行くかと思うと、
ついこのまま特急で東京に戻りたくなるな〜
今回は耐えましたw

正直、総武線や成田線の印象から千葉なんてなんにもないと馬鹿にしてたんだが、こっちのほうはかなり変化があって楽しめた。
特に今の時期は桜あり、菜の花あり、温室栽培の花ありと春らしい景色が見られるんで、
疲れた乙女心を癒すのにもってこいだ。男だけど。
639名無しでGO!:04/04/09 23:28 ID:SKtlsKkq
明日で今シーズン最後ですね。

神奈川県から、途中下車で桜を撮りながらいくとしたら、どのあたりが
よさそうですかね?

東海道線で小田原より先だともう葉桜ですよね。
西の方でも桜が残ってるところありますかね?
640名無しでGO!:04/04/09 23:57 ID:MHWBQvEt
>>639
cyberstation等で検索しる。静岡〜愛知はほぼ満開〜散り始め。
ttp://evt.cyberstation.ne.jp/main.asp?ID=CSJ&KD=SAK
641名無しでGO!:04/04/10 00:56 ID:aQUHy+8g
>639
西より、北に行ったほうがいいかも。
あんまり行き過ぎると咲いてないかもしれないけど。

自分も桜観にで岐阜に行きます。
今MLながら乗ってます。
642615:04/04/10 02:25 ID:+BsIHnGJ
前に「複数人同時使用禁止しる」と書いたのはな
中高年の団体,学生の団体特に合宿の大学生,若い男女二人連れ,こいつらうっとおしいから締め出したいんだ
もはや乗りテツ中心に鉄ヲタ向けの切符に位置づけるべきだな
はしゃいで列車に乗り込んで,1駅走ったらもう飽きて,座席を占拠してひたすらケータイをいじってる
列車に乗るのが退屈で苦痛なら無理して乗るなよ退屈だからってガタガタ騒がれると迷惑なんだよ
青春18きっぷってのはひとりで5日分使い切るくらいの気合と根性と情熱がある奴だけが使うべきなんだよ
まあ複数人同時使用禁止でも使い回すという抜け道があるんだけど人脈が限られてると使いまわしようがないだろうから少しはマシになるんじゃないかな

とまじめに書いてみる
643名無しでGO!:04/04/10 03:52 ID:zpG+w5gx
>642
釣れますか?
644名無しでGO!:04/04/10 05:29 ID:M3Zy1DxY
_| ̄|○まだ使用予定決まってない…
神奈川発で日帰り、どこいこっか。
645639:04/04/10 07:27 ID:HsbfUFB8
>>640
ありがとう。便利ですねこれ。
>>641
そうですね、でも北の方はあまり行った事がないのでやっぱり
今回は西にします。
・・・っていうか、思いっきり寝坊だぁ、7時すぎちゃってるよ(つд`)

>>644
名古屋日帰りとか
彦根城とか
姫路城とか(駅から双眼鏡で姫路城を見て、すぐに帰るw)
646名無しでGO!:04/04/10 08:07 ID:gsl0r4cd
今年の正月に18きっぷで参院本線と放屁本線を走破し、
223系マリンライナー初乗車。
夏は北海道に逝こうと思うので、18きっぷにするか、
北海道&東日本パスにするか迷ってる。
漏れは静岡に住んでいるので、熱海まで普通乗車券で逝き、
そこでパスを買うので、総計ではあまり変わらない額になる。
まあ時間はあるから、ゆっくり考えようかな。
647名無しでGO!:04/04/10 08:17 ID:DluyICE+
8時12分発・快速名古屋逝き4分遅れで発車。
米原の跨線橋階段で年寄り押し退けてた
眼鏡掛けてた鐵ヲタ三人組氏ね。
648松尾 ◆rGBcuCJb3c :04/04/10 08:29 ID:tZG0Eqc4
小田原城は散り始めてますがまだまだ身頃だよ。小田原駅下車。
649名無しでGO!:04/04/10 11:54 ID:8tNnlc5+
>>639
去年の今頃は、残った1枚で大前に逝った。
去年はすでに南関東では桜が散っていたが、熊谷あたりでは満開だったので良かった。
渋川から先はまだまだで、山桜や桃がマターリと咲いていたよ。

春の北関東もいいんじゃないか?
650名無しでGO!:04/04/10 12:15 ID:cMBHmQO7
>>642
ついでに自動改札対応にするために、1枚5日(人)分→1枚3日間有効(連続する3日間)に
変更したほうがいいんじゃないかと思う。

発売額は6900円。みどりの窓口で発売(マルス券)。
普通乗車券のように、有効開始日を指定して購入する。有効開始日から3日間有効。
651名無しでGO!:04/04/10 14:22 ID:tFaoW+ID
>>650
どうせなら、バラ売り復活の方が…。
652639:04/04/10 18:29 ID:KA0fDtvB
彦根までいってきました
桜吹雪がまってきれいでした

しかし乗り遅れて帰れないことに
なってしまいました(⊃д`)


三島駅か沼津駅前で始発を待てる場所は
無いですかね?
653639:04/04/10 18:32 ID:KA0fDtvB
ちなみに今、穂積です
654名無しでGO!:04/04/10 19:21 ID:fTo8h2VW
常備券2枚無事使い切った
今日使い切ったほうは発行と1回目の使用が3月1日
655639:04/04/10 19:58 ID:g312ciDv
そういえば644がどこにいったのか気になるな

ちなみに今、二川
656639:04/04/10 20:06 ID:g312ciDv
さっき豊橋行の車内で20代の結構きれいな
お姉ちやんが18切符を取り出してしげしげと
眺めていたよ

男子学生とジジババの団体が使うというイメージ
があったので、ちょっとイガイだたーよ
657639:04/04/10 20:24 ID:g312ciDv
もしかしたら既出かもしれないが

なぜ、いつもいつも西日本の日付印はインク
多すぎで滲んでるんだろう?
東日本と東海はいつもかすれてるのに・・・

ちなみにもうすぐ浜松
658名無しでGO!:04/04/10 21:08 ID:Amsw1BM1
三島駅南口のすぐ前に"サウナ フジミ"というのがありまつ。
男性専用で、営業時間は朝8時まで、値段は深夜料金込みで2500円みたいでつ。

静岡から小田原まで、こだま号でワープした方が結果的に安上がりかも。
静岡21:58発→小田原22:41 乗車券1620円、自由席特急料金1680円、合計3300円。
こだま号でワープすると小田原22:57発の品川行きに接続しまつ。

ファミレスとか漫画喫茶は、できれば、21:40までに調べてここにカキコしたいと思いまつ。
659名無しでGO!:04/04/10 21:12 ID:tyYDDSL9
なにげにあの「JR」という銀色の透かしみたいなマークは
日付印のインクに馴染まず、困ったことになりやすい。
660名無しでGO!:04/04/10 21:16 ID:8tNnlc5+
>>657
ということは、今静岡21:51着予定の列車だな。
まあ時刻表持ってるだろうから漏れのカキコは無視してくれて結構だが、
静岡発上り方面新幹線は

21:58発 こだま432号(小田原まで行けば鈍行に乗り継げられる)
22:15発 ひかり288号(品川まで停まらない)

の2本だな。今日中に帰らなければならないなら、早急に決断汁。
661658:04/04/10 21:23 ID:Amsw1BM1
>>639
>>658の続きで、ネットで見た漫画喫茶情報
沼津駅から約1.5kmくらい離れた所にしかないでつ。
ゆう遊空間 香貫店 沼津市御幸町23-30 TEL:0559-35-6035

ファミレスについては、ちょっとわからんです。スマソ
コンビニは三島・沼津共に駅前にあるみたいでつ。
662名無しでGO!:04/04/10 21:24 ID:8tNnlc5+
>>657
三島か沼津で上りながらまで待つのなら、沼津がいいと思う。
上りは三島には停まらないし、改札口付近やホームにイスがたくさんある。
今の時期は死にはしないから(漏れでさえも冬場は新聞紙で寝られるくらい暖かい)、
夜桜見物としゃれこむのも一興だな。

そこまでポジチブスィンキンができるなら漢だな。
663名無しでGO!:04/04/10 21:30 ID:BMgTSrzN
>>657
静岡駅南口の金券屋「ハウマッチ」なら、静岡〜小田原は3,000円。
664639:04/04/10 22:50 ID:cqjMwXu9
>>658
ありがとう、わざわざ調べてくれたのですね
>>660
そのとおりです
決断しました(´∀`)
今日中に帰らなければならないわけ
でもないのでワープ無しの沼津下車にします

>>661
約1.5km歩くのは結構大変そうだなあ。
でも重ね重ねありがとう

>>662
なるほど上りながらでつか、全車指定席でも
座れないだけで立って乗るならOkって亊?
実はながら使った事ないもので・・・

夜桜か、デジカメのバッテリーが残っていたら
lSO800とかで、どんな絵になるのか試せるのに
バツテリー空っぽ(⊃д`)
665名無しでGO!:04/04/10 23:29 ID:Hw2YDDIe
初 回 我孫子→名古屋(ながら使用)→亀山→大阪→奈良(宿泊)→
    京都→米原→大垣→豊橋→浜松→東京→我孫子
二回目 我孫子→水戸→いわき→郡山→水戸→我孫子
三回目 我孫子→西国分寺→塩尻→中津川→名古屋→静岡→東京→我孫子
四回目 我孫子→友部→小山→宇都宮→日光→宇都宮→東京→
    千葉→銚子(成東経由)→成田→我孫子

結構、有意義な使い方でした。
666名無しでGO!:04/04/10 23:37 ID:7H3yXYpx
都の条例で漫画喫茶が18歳未満は深夜利用禁止になるらしい。
18旅行中に漫喫をホテル代わりにしてた中高生なんかは困るんだろうな。
667662:04/04/10 23:52 ID:8tNnlc5+
>>664
どうも乙彼まさ。大変でしょうががんがってくだちい。

>上りながら
厳密には指定券が必要なんだけど、この時間だと
マルスが使えないので、直接車掌から買う事になる。
途中で車掌が車内を移動してくるから、その時に声かければ吉かと。
それまではデッキで待機するか、マターリとトイレで用を足すといいかも。

>夜桜
デジカメが使えないなら、自分の目を使って心に焼き付けろw


>>663
静岡ってこんな時間までやってるのか。
便利だな。
668名無しでGO!:04/04/10 23:58 ID:MsY/MdKG
>>666
ややスレッド違いの次元になるが、現代の日本は、本当に
「子供でいられる期間を無限に引き延ばそう引き延ばそう
と必死になっている」と感じる。現代社会はどの国も似た
ようなもんだろうといわれればその通りかも知れないが。

一般論として、中学生高校生が深夜にぶらつくことが好ま
しいことではないのは同意するが、高校生くらいになれば、
自分で旅行の計画を立て、漫画喫茶での夜明かしのような
社会経験を含めて、自分を律することを憶えていくのは、
一律に禁止すべきこととは思えない。
669635:04/04/11 00:14 ID:J6QMVxcW
>>636
亀でスマンが、「新幹線に比べると」という事ですわ。
豊橋からの浜松逝き普通が313の4連で激混みで、運転席のちょい斜め後ろに立って前面展望を楽しんでたんだけど、そのときのスピードが110キロを計測しててびっくり。
定時運行できていたから、いつも100キロ以上出してるんだろう。
たぶん113もそのくらい出してそうだね。

まあちんたらという割には各駅に止まるときに「停車時間が短くなっております」なんて客の乗降を煽るから、表現としては違ったかモナー。
そんなに急かすくらいなら、数分くらいダイヤ寝かせてもいいような気もするけどねえ・・・
クレームとか来てないのか、地元民じゃないのに心配にちょっとなった。
各駅のパタパタ式行き先表示には萌えたでつ。
670639:04/04/11 00:21 ID:D0cetmBc
沼津駅南口でつぼ八と白木屋と笑笑とわんを発見
20はとっくに過ぎてるので居酒屋でまたーり
してます

でもどうして、このての居酒屋って店の前に5、6人
以上のDQNの集団がたむろしてるんだろ
いきなり道路わきの何かを蹴っ飛ばしたりしてるし
(((;゚Д゚))ガクガクブルブルですぐには店に入れず
商店街を一周しちゃったよ
671名無しでGO!:04/04/11 00:30 ID:SekWWlzr
>>668
俺もそういう経ってもう30前になってからだったよ。それって何かヘンだよな?
672639:04/04/11 00:39 ID:D0cetmBc
>>667
なるほど
しかし、せっかくだから沼津観光しようかとも
思いはじめてる
>夜桜
でも沼津なんで桜生えてないでつ・・・
もしかして北口は桜あるの?
673名無しでGO!:04/04/11 01:00 ID:TRFb62gJ
>>668
田舎のおじいちゃんちに行くってもんでもないんでしょ?
泊まる所がなくて彷徨っている状態であると見られれば、保護をしたり規制かけるしかないでしょう。
多摩地区の女子小学生が東京の青山で監禁された事件にもあるように、
昔と違って年少者への犯罪が多いから、まずは犯罪を防ぐために
一般的に防衛能力が低い未成年への保護を目的としたんだと思う。

668の言う事も分かるよ。だけど犯罪が起きて殺されたりもしたら元も子もない。
経験を積むための危険性があまりにも多くなった事を考えると、仕方ないよ。


>>669
豊橋からの列車が遅れると、それを待って発車するから、あれでも余裕時分を含めているんだよね。
だから多少遅れても浜松−静岡間を113で1時間10分くらいで走ることがあるね。漏れの経験だけど。


>>670
DQNは数が増すと横柄な態度に出るよね。
国家権力に逆らおうとする若き衝動によるものなのか、
それともただ単に頭が暖かいだけなのか・・・(w
674名無しでGO!:04/04/11 01:03 ID:H/Ax+qos
>>657
 東海はインクをケチっているんだよ
675名無しでGO!:04/04/11 02:12 ID:lP/hvXon
利用期間終了sage
676名無しでGO!:04/04/11 02:34 ID:qabSxPTd
並りながら、1つ
 玉付きで
677名無しでGO!:04/04/11 02:36 ID:qabSxPTd
後、特上りながら2つ、持ち帰りで
678名無しでGO!:04/04/11 02:51 ID:M3N97r9B
Yahooオークションに青春18キップを10日の23時過ぎとか11日に出品しているこの人達はどういうことでしょうか?
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h9971013
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b50342005
679しいなん ◆SiinanrJn6 :04/04/11 03:05 ID:X1iTomyw
>>678
誰か質問汁!(藁
680名無しでGO!:04/04/11 03:33 ID:yIoKmNid
今期分、昨日で半ば強引にキッチリ使い切ったぞ。
乙・・・18きっぷと折れ。
681名無しでGO!:04/04/11 03:36 ID:TRFb62gJ
>>678-679
それだけ世の中が平和だってことだよ
682名無しでGO!:04/04/11 06:10 ID:dnzVQBQ5
りながらって何ですか?
うまいの?
683岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/04/11 11:54 ID:dXnPAabw
今期の報告
1枚目16.-3.15博多駅-MR12発行
1、3、4、5回目は友人が使用
1回目3.15 博多駅 九ありがとうございます
2回目16年3月26日 324Mレチ ○○(シャチハタ)
3回目3.26 岡山車掌区 岡山支社(西)
4回目3.29 ありがとうございますJR東日本 横浜駅
5回目16年3月31日 778Mレチ ○○○○(フルネームシャチハタ)
684岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/04/11 12:02 ID:dXnPAabw
2枚目
16.-3.-8新今宮駅W1発行
1〜3回目まで友人が使用
1回目3.-8 新今宮 JR西日本
2回目3.26 岡山車掌区 岡山支社(西)
3回目3.29 ありがとうございますJR東日本 横浜駅
4回目3.29 ありがとうございますJR東日本 横浜駅
5回目3.30 (西)津和野駅 入鋏済

3枚目
1、2回目は友人が使用
1回目3.30 (西)西条駅 入鋏済
2回目4.-1 茨木 JR西日本
3回目4.-7 広島車掌区 (西)広島支社
4回目4.-9 せとうち鉄道部 岡山支社(西)
5回目4.10 福知山車掌区 福知山支社(西)
685名無しでGO!:04/04/11 13:06 ID:edD5MyMP
9日〜10日に5券片目使ってきますた。(スタンプは新潟運輸区)
松戸→日暮里→新宿(ムーンライトえちご・G指)→新潟
→吉田→弥彦→吉田→東三条→長岡(くびき野1号)→新津
→新潟(きらきらうえつ・指)→余目→新庄→鳴子温泉
→小牛田(こがね仙台・指)→仙台→いわき→日立→我孫子→松戸

ムーンライトは禁煙指定席が取れず、泣く泣く乗車券+G券で乗車。
ただし、そのおかげか(?)大宮過ぎから加茂あたりまで爆睡。
こがね仙台は全席指定と勘違いしてた。指定取る必要なかったなぁ…
意外だったのは、小牛田所属の110系DCは
後方エンドや中間の、運転台助士側にあるイスが施錠されてて使えない事。

しかし、最近は18きっぷで乗れるリクライニングシート車が増えたねぇ…
贅沢に慣れると、後が怖そうw

みなさんも乙カレー。夏までお金貯めましょう。
686641:04/04/11 23:57 ID:qT56du5G
639さん、彦根に行ったのですか。
乙ですた。
途中下車しながら、となると、やっぱり本数の多い東海道線が便利かもしれませんね。

自分はMLながらを降りたあと、大垣から樽見鉄道に乗って根尾谷の薄墨桜を見てきました。
米原行きの混雑ぶりを見て、大変だなーと思っていたら
樽見鉄道も1両しかないため、座れませんでした。

夏は何処に行こうかなー
687名無しでGO!:04/04/12 10:58 ID:IIe4LymW
>>642
複数だと、「帰りはめんどーだから新幹線で帰ろうよ」
と、いう香具師が一人は出てくる。
多ければ多いほど、確率は高くなる。
で、正規運賃収入ゲットでウマー。

一人で乗る香具師は、根性があるのでマズー

故に、一人で乗る香具師は使えない方向にいくんじゃないか。
688名無しでGO!:04/04/12 11:53 ID:R0e/oNw1
>>687
一概には言い切れないんじゃないのかな?
グループで移動している場合だと、プラン変更って言い出しにくくない?

一人の時は、自分の財布だけを気にすればいいので、サクッとキップ購入して
特急で帰ることが、結構ありまつ。
689名無しでGO!:04/04/12 18:22 ID:3Ao9u0ea
俺も>>688に同意。
以前4人で旅行中に一人が新幹線使っちまおうと言い出したが、
その人以外みんな金に余裕なく、結局全員鈍行で帰った。

急なプラン変更は一人の方がしやすいね。
690名無しでGO!:04/04/12 18:51 ID:IIe4LymW
そうか、漏れの周りだけだったのか。
わがままな香具師だとは思っていたのだが。
691688:04/04/12 18:58 ID:R0e/oNw1
>>690
687みたいな事も起こりえると思いまつ。漏れの発言や>>689も一例だと思うので。
692名無しでGO!:04/04/12 22:24 ID:0b+nQx2t
>>687-691
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1073583699/437-438

グループならばくるまもありえる。
693JTBはJASRACをも屈服させる?:04/04/13 11:19 ID:3miZwvI3
交通公社時刻表1984-02 付録-2pより引用
---
 このきっぷ、毎年、春・夏の休み期間発売されるものですが、
発売枚数も毎回うなぎのぼりで、昨年の夏休み期間の40日間で
31,000冊も発売されました。この枚数を「フルムーン夫婦グリーン
パス」と比べてみると、フルムーンが6ヶ月間で66,000枚でしたが、
これは、タッタの40日間でフルムーンの半分に近い枚数が発売されて
いるわけで、*国鉄のかくれたベストセラー*といえます。
---
**内はゴシック体

JR東だけでも年間公称25万組だろ・・・
ダントツの売り上げだからやめたくなくなるよな。
694名無しでGO!:04/04/13 19:42 ID:+PYDxenr
ダントツだからやめたくないんだろうが。
18があろうがなかろうが鈍行は走るぞ。
最低のリスクで多少の利益は入る。
臨時でムーンライトを走らせても、充分に元は取れるだろう。
695名無しでGO!:04/04/15 23:26 ID:pJY7H4bY
名古屋発の中央線の一番に乗ると、そのまま中津川→塩尻→長野→直江津
→長岡→新津→村上→酒田→秋田経由で八郎潟まで行けたのに、新津発村上行き
が1本無くなって行けなくなってる。いつか乗ってみようと思っていたのに
大変残念。ちなみにガキ鈍からの乗り換えも可なので、横浜からでもOKだった。
秋田行くのに名古屋回りするやつぁーは居ないと思いますけど…
696名無しでGO!:04/04/16 00:23 ID:VEKCxbZy
京都→金沢→秋田→八郎潟が行けなくなった…。同じく大変残念。
697名無しでGO!:04/04/16 00:25 ID:++8Lj3Dr
昨年12月に米原6:50からひたすら乗り継いで秋田まで行きますた。
(京都〜米原間はワープでつ)

それが、もうできないのは悲すぃ。
698名無しでGO!:04/04/16 04:15 ID:mOFh/ouN
>694
250000×11500=???

凄いな・・・、文字通り特需ってやつ?
699名無しでGO!:04/04/16 04:32 ID:816IlPLT
以前5人で只見線乗ったあと一人が新幹線使って帰ると言い出したが、
その人以外みんな金に余裕なく、結局そいつ一人が新幹線で帰った。
お金持ちのwクン。

それはいいとして、温泉・先頭の情報は前もって得ておかないと大変だなと
実感した今回のシーズン。
700名無しでGO!:04/04/16 04:57 ID:dZA1tON1
700
701名無しでGO!:04/04/16 07:09 ID:Vrng/4G0
>>698
しかもその25万は東日本だけ。グループでは100万行くかいかないかだろ。
そりゃ多少問題があろうとやめないだろう。
702名無しでGO!:04/04/16 10:27 ID:++8Lj3Dr
>>701
グループ全体で100万だったら、JREが25万ってことはないような気がしまつ。
JREが25万でその他合計が75万とは思えないでつ。
703名無しでGO!:04/04/16 12:38 ID:veMFKygr
少なくともJREよりもJRWのほうが販売枚数は多かったはず。
704名無しでGO!:04/04/16 15:47 ID:KUL8Lrvq
束はフリーきっぷの類が充実してるからな。
酉地区のひとがケチケチ鉄旅行をしようと思ったらこれしかない。
705名無しでGO!:04/04/16 15:50 ID:wTdeHhDN
福岡から反時計回りで18きっぷ一日分で九州一周。
但し土休日のみ限定。最終日の消化

新八代から川内(または出水からおれんじでも可)
新幹線ワープが必要だが。

ちなみに車両は
博多 813 大牟田(土日だけ接続) 815(これのみロング)
川内 817 鹿児島中央717 西都城 717 南宮崎 713(リクライニングシートで爆睡)
延岡 457(一日2本の宗太郎越え)
佐伯 415(この日はクロスだった 漏れは折り返しの電車を
確認して457を高城で降りた)
西小倉 (ソニックの単線区間の遅れひきずりダッシュ接続) 811
706名無しでGO!:04/04/16 19:57 ID:0dXJJjp3
>>705
す、スゲー。
707名無しでGO!:04/04/16 20:45 ID:gl79NmQ5
>>699
ギチギチの行程組むとそうなるね。

1日のうちに6時間くらい余裕組んだ行程だと、よほどの場所でない限り
下調べはいらないね。気になった所でポンと下車できる。
そこで思わぬ発券もあったりするから、たまにはぶらり途中下車モードで
逝くのも個人的にはおすすめする。
708705:04/04/16 23:23 ID:JPN3On/8
>>706
反応してくれて、ドモ 我ながら無茶したものだ。
九州新幹線とおれんじの初乗り、鹿児島中央駅見学と
秘境駅宗太郎通過が目玉。それと限界に挑戦。
でも、もう2度とやらん。猛者は是非夏にでも挑戦キボン。

昔は南福岡から品川まで一日分で逝ったこともある。
新幹線ワープを一駅だけ使って。今も逝けるみたいだが。
709名無しでGO!:04/04/17 00:40 ID:LMSM1WS1
この春は九州と東日本で接続が悪くなり不便になってしまった。
近年はダイヤが変わるたびに不便になってる感じがする。
残念。
710名無しでGO!:04/04/17 09:30 ID:gJOEJo+B
新幹線が延伸してるし、ハズや飛行機が便利になってきているからね。
鈍行を乗り継いで逝く椰子なんて、18時期のうちのさらに限られた
人数しかいないから、それまで考慮すると逆に効率が悪いのだろう。
仕方ないよ。
711名無しでGO!:04/04/17 16:01 ID:0bVaGqsc
青春キプを使って思ったんだけれども、1日分をチェックせずに乗降する方法が可能なような気がする。

奥羽本線701(ツーマン)で、無人駅から乗った乗客を車掌が確認すると、発車後必ずその乗客に乗車券はお持ちですか?とかフツウ問われる。
だけど、自分がそのとき見た光景(運転席近くにいた)は、その乗客の元には逝ったのだが乗客の前を通っただけでUターン。
その乗客は有人駅の場合は事情を話してお金を払うだけで済むけど、また他の無人駅で降りたら無賃乗車になる・・・
だから、無人駅から乗ってうまく車掌が問い掛けてこなければ(これ重要)1日分、浮かせることができる(・∀・)ニヤニヤ

他の路線でもあったのですがどうでつかね?そのあとの乗り換え先の列車で検札がきたらターンだけどw
712名無しでGO!:04/04/18 00:14 ID:QBGGWUVR
>>711
それが元でキセルがばれたら、18自体があぼんされかねないのでやめてちょ。


とはいうものの、漏れも似たような事をやった。流れ的にそうなったのだが。

数年前に川崎までの切符と18キップを持って大垣夜行に乗ったが、
大垣夜行、新快速、そして三石付近での検札も来なくて、岡山まで来てしまった。
「よし、こうなったら検札に会わずにどこまで逝けるか試してみよう」
という事で、岡山→高松→徳島→阿波池田と来た。が、ぜんぜん検札がこない。
むしろ駅外に出られないという閉塞感に疲れはてて、池田でハンコを押してもらった。

すでに日も暮れていたので、駅員さんに説明するのが難しかった。。。
713名無しでGO!:04/04/18 12:05 ID:kcga+ZOU
>>711
赤穂線の播州赤穂の駅で、ラッチ外に出ようとしていたら、
じっと切符を見つめていた駅員さんが何を思ったのかいきなり日付印を押した。
すでにその日の分は岡山で済ませていたのに、頼むから日付くらい覚えていてよ。
もちろん取り消しもらいましたが、5日分が危うく4日分になるところでした。
714名無しでGO!:04/04/19 16:04 ID:GiDI6zfo
>>705,709
ttp://www.tabitetsu.com/index.cgi?d=20040320

某サイトの日記より。
ムーンライト九州からまる1日かけて九州南下してる。
実際時刻表でトレスするとあまりにも接続がうまくいっていてビクーリした。
不便になったというが、探せば結構出てくるもんだ。
715名無しでGO!:04/04/20 00:08 ID:Tk5/yn3f
2000年から2001年の年の暮れ⇒新年、往き3日、帰り3日で札幌まで行った。
弘前から青森までいなほでワープしようと思ったが、特急が遅れておまけに
青森で「海峡」の接続待ちしないと言われたので、あえなく断念。
空いた2時間で青森駅脇のホルモン焼き屋へ行ったが想いの外美味しかった。
結局その晩は函館泊り。ミッドナイトに乗る連中を見ながら、もう若くないさ
と君に言い訳したね〜。札幌のカウントダウンも−10℃に負けて行けず。かつ
翌朝早くも帰宅開始。長万部から上野まで一緒だった人が居て少しビックリ。
青森で別々に一泊してるのに?上野での宿探しが結構大変でした。
仕事が忙しくてしばらく行っていないが、逝きテーーー!!!
716名無しでGO!:04/04/20 02:22 ID:4FkSgW+n
>>714
博多着土・日のML吸収だと、教徒発金・土だからなあ。
運転日も限られている上に週末の吸収だから
1ヶ月前に既に予定を決めて、指定券を買いに行かないと厳しいな。
(予定が変わって吸収に乗らないのなら乗変すればいいけど)
717711:04/04/20 22:53 ID:qIElfhud
アクキンですたw

自分もえちご使って高崎までの乗車券と18持って乗ったら検札来ませんね。
このまま押さないで逝こうと思いますたが>>712さんがいう閉塞感がでてきますた。

下手に使うとある意味、18が危なしでつねw
718名無しでGO!:04/04/20 23:53 ID:zHqZ6FdR
☆4★青春18切符でイク日本列島縦断風俗旅行★4☆
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/club/1046322046/
719名無しでGO!:04/04/21 00:42 ID:ZvxGtazi
>>712
私もも定期ながらを使って大府までのきっぷ「名古屋から」と18きっぷで
乗ってたら浜松発車してから20分後に検札が来た。その車掌は寝ている人は
起こさずに素通り、寝ていたら検札を避けれたけど712さんみたいに
閉塞感がでて来ると思い、正直にハンコを押してもらいました。
しかしMLながらの検札が夜中の1時30分に行われるとは・・・・
18きっぷでキセル「不正乗車」がばれたら3枚分の値段「34500円」を
払えとか言われるのかな?。
720名無しでGO!:04/04/21 13:18 ID:W4Y6eerf
>>719

正規運賃の3倍に決まっとるだろ
721名無しでGO!:04/04/21 14:29 ID:MUcEYS1B
>>719
18きっぷがあの簡易機で買えるか、ぼけ!勉強してからスレにレスしろよ!
>>720がいうように、正規運賃の3倍に決まっとるだろが、クソ。
722名無しでGO!:04/04/21 19:32 ID:trumiQj3
使用した切符を無効として回収、というおまけもつきますね。
723名無しでGO!:04/04/21 19:36 ID:trumiQj3
使用した切符を無効として回収、というおまけもつきますね。
724名無しでGO!:04/04/21 19:36 ID:MUcEYS1B
>>722
もちろん、無効として回収ですね。「ハアハア」いわれても、しょーがねえ話だ。
725名無しでGO!:04/04/23 00:16 ID:yZdOWwxu
 
726名無しでGO!:04/04/25 10:46 ID:qnyNfMyR
捕手土井垣
727名無しでGO!:04/04/26 19:50 ID:v9LHgwW4
>>726
古いよあんた!
728名無しでGO!:04/04/26 20:42 ID:PqYTDKL7
近郊区間大回りも外に出られん
729名無しでGO!:04/04/30 00:16 ID:opBHjSuy
『今まさにどこで「乗り鉄」していますか?4日目』
の次スレできてないんでつか?
730名無しでGO!:04/04/30 00:42 ID:eojGvCb6
 
731名無しでGO!:04/04/30 09:58 ID:GoaXAaDQ
>>729
一度出来たけどDAT落ちしたみたい。
732729:04/05/01 00:06 ID:ldP/UW/S
ホスト規制してるからだれか新スレキボン
733名無しでGO!:04/05/01 06:23 ID:XDKmn7sS
>>732
おいおい。スレたてる前に検索ぐらいしろよ。
既に4/30時点でたってるんだから。
(ホスト規制も役に立つな。)

今まさにどこで乗り鉄してますか?【5日目】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1083310348/l50
734名無しでGO!:04/05/01 13:01 ID:uUi0hnzI
はかた号どうよ?
735名無しでGO!:04/05/01 23:43 ID:ldP/UW/S
>>733
どうもでつw
736名無しでGO!:04/05/02 20:00 ID:Mrwx0vTU
>>734
高速はかた号か。
東京〜福岡は辛いな。
737名無しでGO!:04/05/03 01:39 ID:bQhCiGNw
>>734
キング・オブ・深夜バス
738734:04/05/03 13:45 ID:SDC2KxQG
すいません。誤爆しますた。
739名無しでGO!:04/05/03 19:50 ID:mhjcpJK5
>>736>>737
プッ(w
740名無しでGO!:04/05/04 18:34 ID:rk1b4dyY
>>738
いやいや、スレも停滞してたし結果オーライだと思うw
741名無しでGO!:04/05/05 00:57 ID:OkAvKElZ
東京から京都まで行こうと思うんだけど日帰り可能ですか?
例えば朝着いて夜帰るみたいな・・・?
742名無しでGO!:04/05/05 01:28 ID:JvBLrTNp
>741
早くて快適な新(ry
743名無しでGO!:04/05/05 01:36 ID:UJqbih+r
>>741
寝て行ける銀(ry
744名無しでGO!:04/05/05 19:30 ID:wAkSV8lU
>>741
安くて早着のドリーム(ry
745名無しでGO!:04/05/06 10:07 ID:gwMP+HEn
>>741
ttp://www.hyperdia.com/

行きか帰りかでムーンライトながらをつかわないと
滞在時間は取れないものと思われ。
746名無しでGO!:04/05/09 17:20 ID:tC8CeApi
あげ
747名無しでGO!:04/05/09 23:24 ID:N7Po00gL
山崎渉あげ
748名無しでGO!:04/05/10 00:10 ID:HZAcA0We
おまいら、今年の夏はどこ逝く予定ですか?


漏れはコヒ束で(←この時点で18ヲタ失格だが)
夏のホカイドー逝ってみようかなとおもっとる。
夏は逝ったことないのでね。
749名無しでGO!:04/05/11 17:44 ID:JmZm4653
748さんへ
オイラはながらで東京に逝き、そこから仙台まで逝き仙台や福島周辺の
路線を乗りつぶします「2回分使って」
あと3回は北陸周辺の路線を乗りつぶし、品川か横浜から
ながら91に乗ります「初めての豊橋ー名古屋間のノンストップを体験します」。
関西周辺を乗りつぶした後、高知か松山に乗って四国に逝きます。
すぐに折り返して、その日のうちに帰ってくる予定です。
750名無しでGO!:04/05/12 01:37 ID:c6XiKlcJ
どうしようかな?漏れはどこ行こう。。。

とりあえず中国ローカル線が未消化なところがおおいので
それを廻ろうかなあ。列車本数が少ないから大変かもしれんが
「片道切符12000キロの旅」の非鉄な関口JRでさえ乗るんだから
彼に比べたら気分的にも断然楽だろうな。
751名無しでGO!:04/05/12 19:08 ID:SNJOigu7
今年の夏は宇都宮、高崎線の新G車が解放ですね。
752名無しでGO!:04/05/12 23:42 ID:89Ox4/Ic
おかしい、ここまでで例の座りたいAAが一つもないじゃないか。
753名無しでGO!:04/05/13 20:45 ID:8BkbQUPF
よし、座りに行こう
754名無しでGO!:04/05/14 01:36 ID:YC5vMWhG
 |. Д`);´Д`)(;´Д`)  | 大垣だ
755名無しでGO!:04/05/14 02:22 ID:T6CAKHp1
>>754
縮小版ですか?
756名無しでGO!:04/05/14 03:43 ID:olFv2FRB
土井垣は山田が来てファーストにまわったんだっけ。
757名無しでGO!:04/05/14 11:07 ID:DrBxx7de
この夏って7/17〜19が3連休で、青春18が20からかよ_| ̄|○
何とか為栗!
758名無しでGO!:04/05/15 16:09 ID:0OCWzov2
結局何のための「7月20日:海の日」だったんだろ
759名無しでGO!:04/05/16 03:35 ID:jzeiLznW
今夏は山陰でも行って中国地方一回りするか。
760名無しでGO!:04/05/16 17:45 ID:nkBUE11W
>>759
なんか今夏は「八重柿」の運転されないみたいだよ・・・
761名無しでGO!:04/05/17 19:59 ID:FOWV8vjl
>>760
恐らく追加発表があるだろう。
毎年やえがきは遅めの発表だし。
ただ、運転日増は望めないだろうなぁ。
762名無しでGO!:04/05/17 21:55 ID:3vFvjuF6
>>754
1行に凝縮するとなんか趣を感じるふしぎ
ながらスレのタイトルに使えんかな?


Mながら**号 |. Д`);´Д`)(;´Д`)  | 大垣だ


みたいな感じで
763名無しでGO!:04/05/18 03:19 ID:hOryv3sM
 ムーンライト九州 (下り) 7月16日〜8月31日
 ムーンライト九州 (上り) 7月17日〜9月1日
 ムーンライト高知 (下り) 7月17〜19・23〜25・30日、8月1・6〜17・20〜22・27〜29日
 ムーンライト高知 (上り) 7月16〜19・23〜25・30日、8月1・6〜17・20〜22・27・28日
 ムーンライト松山 (下り) 7月17〜19・23〜25・30日、8月1・6〜17・20〜22・27日
 ムーンライト松山 (上り) 7月18・19・23〜25・30日、8月1・6〜17・20〜22・27・28日
 ムーンライト山陽 (下り) 8月6〜17日
 ムーンライト山陽 (上り) 8月7〜18日
ムーンライト八重垣 (下り) 8月6・7・11〜16日
ムーンライト八重垣 (上り) 8月7・8・12〜17日
764764:04/05/18 16:13 ID:jX+mo/HC
大学生活板の新スレ「青春18きっぷで行くPart12,001キロの旅」
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1084811719/l50
765名無しでGO!:04/05/22 21:28 ID:kYZP77rZ
保守あげ
766名無しでGO!:04/05/22 21:57 ID:HVMRnKR9
拉致家族再会あげ
767名無しでGO!:04/05/24 22:11 ID:T58e9zZA
日本の料理は辛くないからいつも唐辛子持参しようだって。
768名無しでGO!:04/05/25 18:52 ID:kK2Czexc
モ前ら、時刻表出ましたよ。
769名無しでGO!:04/05/25 21:28 ID:0CSKdcNe
去年、快速一村一山の乗車率が高かったから、運転日の増発しないかなと思っていたら
7月の土曜と9月の第1・2の土曜運転になっていて嬉しかった。
碓氷は頻繁に運転されるけど、なぜか18の期間には運転されない。
770名無しでGO!:04/05/25 21:38 ID:QWEZT4dU
なぜか国内旅行板にアクセスできない
771名無しでGO!:04/05/26 15:05 ID:3Qtphj+2
マリンブルーくじらなみが1往復しか運転しないのに、列車名に1・2号が付いている
ということは、桐生〜直江津の3・4号の増発の可能性ありということなのか?
772名無しでGO!:04/05/26 18:48 ID:8FxLayxk
>>769
去年、快速一村一山号始発の新宿駅でこの列車の指定券出せないのはワラター。
自由席すごい並んでて「こりゃあかん」と指定とりに改札内窓口行ったら同じ
考えの香具師が前にいて窓口氏とすったもんだの末あきらめて帰ったあと、
窓口氏に「列車名を”快速一村一山"で検索しる!」といったらあっさり発券。
列車名を「一村一山」で検索して見つからないようですた。

にしてもなさけないぞ!>始発駅の窓口氏
773名無しでGO!:04/05/26 18:57 ID:m5dUPZ0+
一村一山って何て読むの? いっそんいっさん?
774名無しでGO!:04/05/26 21:16 ID:vjXL1QX4
いっそんひとやま だったかな?
775名無しでGO!:04/05/26 22:18 ID:8FxLayxk
車内放送じゃ「いっそんいちやま」と放送してたような。
薄い記憶だけど。
776名無しでGO!:04/05/26 22:35 ID:+r5MTs8f
>>775が正解だよ
777名無しでGO!:04/05/27 20:55 ID:4feGulVe
age
778名無しでGO!:04/05/27 20:55 ID:4feGulVe
age
779名無しでGO!:04/05/30 00:39 ID:aHB+lYbJ
いっそんいちやま号ってどんな列車なの?(?_?)
780名無しでGO!:04/05/30 02:48 ID:m0EOY3u+
>>779
183・189系
781名無しでGO!:04/05/31 21:15 ID:Rp113IxJ
あまるべロマン号
782名無しでGO!:04/06/01 01:36 ID:dgBKC5G7
先ほど新宿出た「えちご」、白地に緑でした
こんな車両もあるんですね

スレ違いスマソです
783名無しでGO!:04/06/01 07:18 ID:r7mBgSTf
>>782
路車板のえちごスレに行けば詳細がわかるよ。
784名無しでGO!:04/06/01 08:58 ID:EabCBZbb
>>781
あまる・ベロマン号に見えた_| ̄|○
785名無しでGO!:04/06/01 19:38 ID:z1AYrHmy
>>784はベロマン
786名無しでGO!:04/06/02 19:25 ID:1tZOD0aA
>>771
マリンブルーの増発は考えづらい。
7月31日だけでも、シマの183は一村一山、マリンブルー1・2、臨時水上で出ているから
シマに183の余剰は無いし、そもそも高崎、前橋近郊から日本海側までの臨時列車を
2往復も走らせるほど需要があるかが疑問。
大穴で運転があったとしても、115の4or7連か数年前みたいに185が走るかのどちらかだろうね。
787名無しでGO!:04/06/02 21:54 ID:ZFyNlh/w
115の七連だろ。
両毛からのスキー列車がそうだったじゃん
788名無しでGO!:04/06/02 23:00 ID:px+4gXk0
>>771
>>786
鯨波マリンって確か指定席連結だったよな?
となるとどっちが上り列車か下り列車か分からなくなるから
あえて1号2号で番号振ってるんじゃないのか。

磐越西線の快速阿賀野も1往復しかないのに1号2号と振られてる。
現在は全車自由席だが、なんでだかは知らん。
789名無しでGO!:04/06/02 23:04 ID:px+4gXk0
>>786
>高崎、前橋近郊から日本海側までの臨時列車を
>2往復も走らせるほど需要があるかが疑問。

運転開始になってからもう20年近くになる。
長年運転してることになるから、リピーターがいるんじゃないかな。
確かに群馬から海に出るのは大変だもんな。
790名無しでGO!:04/06/02 23:17 ID:nv9xPxtJ
>>788
じゃぁ、ムーンライト系とかはどうなるんですか?
791名無しでGO!:04/06/03 20:11 ID:GARVPd52
ムーンライトを運転していない支社の臨電だからね>鯨波
792名無しでGO!:04/06/03 21:29 ID:X8xzwrAB
じゃぁ、一山一村号とか、碓氷号とか、水上ハイキング号とか、SL奥利根とかはどうなるんですか?
793名無しでGO!:04/06/03 21:39 ID:la2sV4WW
・かつて2往復運転だった時代からマルスのプログラムを変えていないから
・信越本線内では1号が上りを走るから、指定券誤発券を防ぐため


これでどう?ソースはオレの脳内。
いい加減スレ違いsage
794名無しでGO!:04/06/03 22:41 ID:yxJCxRvH
あがのに限らず、東北の快速は号数がついているのが多いね。
仙台支社が号数がすきなんじゃない?
795名無しでGO!:04/06/04 00:12 ID:c0WfSJPU
今年の夏初めて青春18きっぷを使用するたびをしようと考えています。
できればあの赤い青春18きっぷを使用したいと思っていますが関東地区であるでしょうか?
796名無しでGO!:04/06/04 00:31 ID:c0WfSJPU
>>795ですがどうやら関東地区にはないみたいですね。
筒石駅などで通販申し込みでもしようと考えています。失礼しました。
797名無しでGO!:04/06/04 00:47 ID:3iOCyE3H
でもさ、定期列車は号数無いのに、臨時列車に号数があるやつって燃えないか?
昔、寝台特急「彗星」の定期便に対し、臨時で「彗星51・52号」って付いたのがあったんだ。
理由は分からないんだが、なぜか(・∀・∀・)イイ!!なあと思った。

今だと『ながら』があてはまるかな。
(ていうか定期便と臨時便の間で誤乗があるそうだから、号数振ればいいのにとも思うけど)
798名無しでGO!:04/06/04 19:34 ID:Yv4jG9FL
赤18はヲタであることがばれる危険性をはらんでいるからな・・・
一応日常生活では非ヲタを演じているからな(;´Д`)
799名無しでGO!:04/06/04 20:03 ID:B9KNh/lc
>>798
安心しる
鉄分まったく無しの高校の同級生(♀)
就職直後に会ったとき
漏れが赤券を埋め尽くした途中下車印を自慢したら
大学いるうちに情報仕入れたらしく赤券を「珍品」として知ってて感激してた
もちろん漏れの知り合いに平気で売春するような今時のはしたない香具師などいようはずもない
800名無しでGO!:04/06/04 21:34 ID:3iOCyE3H
>>799
漏れの知り合いが安い切符に興味持ってたりするんだが、
定番である「18切符」を話題に出す時、「海苔放題切符」と言ってる。

そいつには鉄ヲタだってことを言ってないので
多少ぼかし気味に話をして、話の途中で間違った事
(例:そいつ「新幹線も乗れるのかな?」、漏れ「乗れるんじゃない?多分」)
を言いつつ、興味持たせるように仕向けている。
801名無しでGO!:04/06/05 16:24 ID:upsfK2Zy
ばかじゃねえ?
802名無しでGO!:04/06/05 18:45 ID:rYQGOPv+
>>800
間違った情報を教えるなんて…。
803名無しでGO!:04/06/05 19:31 ID:kfYePSQs
騙される方が悪い。
804名無しでGO!:04/06/06 20:18 ID:YEc4u8dI
そーでもないよ
805名無しでGO!:04/06/06 21:20 ID:GMxYQCOO
夏はおまいらどこ逝く予定?
806名無しでGO!:04/06/06 22:54 ID:vdcoe1XX
北海道。
道内では単身赴任してる父親の車借りて1周する予定。
807名無しでGO!:04/06/07 00:57 ID:MFDEYftm
北陸と四国
て優香 オイラは主に乗り潰しが目的でつ。
808名無しでGO!:04/06/07 02:46 ID:1mSWLmKW
>>484
元JR職員の伊藤としひろっていう歌手が、「青春18」って歌を出してたんですよ。そのタイトルからとられたもよん。
発売当初は「青春18のびのびきっぷ」だったんだよ〜 
809名無しでGO!:04/06/07 04:11 ID:QQwhgt5+
漏れも北海道逝くぜ!
お馬さんに会いに逝くモナー
810名無しでGO!:04/06/07 15:57 ID:mMr5rF6U
|. Д`);´Д`)(;´Д`)  | 大垣だ
811名無しでGO!:04/06/07 16:33 ID:Af8S7q0C
伊藤敏博なつかすい(´・ω・`)
ザ・ベストテンで金沢運転所の485や475をバックに歌ってたり
して萌えますたw
当時現役の国鉄車掌で、その後JRやめたんだけど、そういや
今頃なにしてんだろうね?
812名無しでGO!:04/06/07 18:27 ID:gcvCHijj
金沢の普通車両って20年前とあまり変わり映えしないよね(藁
813名無しでGO!:04/06/07 19:04 ID:YGESUzZk
讃岐うどん食ってくる
814名無しでGO!:04/06/07 19:15 ID:LjNt/pz3
北陸は天外魔境だからね
815名無しでGO!:04/06/07 19:24 ID:4KnR6tGu
去年は某コテハン氏と関東甲信越を回ったのが楽しかったな
今年は北海道か九州だな
北海道へは北陸・羽越・奥羽経由で、九州は肥薩線は欠かせない
816 :04/06/07 21:49 ID:iUQc4KxI
817名無しでGO!:04/06/08 14:51 ID:MVkK0Nkr
去年は北海道・東日本パスで東京から北海道に行って来た。
今年は東京から中国地方に行ってみる予定。
818名無しでGO!:04/06/09 18:19 ID:q3BsrfyM
快速「奥出雲」やら「だんだんおろち」といった臨時が走るようだが、酉お得意の廃止の前兆でつか?
819名無しでGO!:04/06/09 21:57 ID:DAUS8MJJ
>>818
おそらく。ただでさえ少ないのに、落合停泊の1往復減らしたしな。
820名無しでGO!:04/06/10 22:48 ID:C8EtZblT
北・東パスのスレなくなっちゃった?
821名無しでGO!:04/06/10 23:13 ID:mbZETUtu
>>820
鯖移転のゴタゴタの時あたりから消失中。
誰も建ててなかったと思う。
822名無しでGO!:04/06/10 23:14 ID:fCvCNiWO
北東パスは今年もお世話になるかも。
823名無しでGO!:04/06/11 01:34 ID:pl/Z0/Ra
>808+811+816
ついでに公式HP敏博倶楽部どうぞ
http://w2522.nsk.ne.jp/~i-toshi/

厳密に言えば、「サヨナラ模様」ヒット時は、
城端線などの富山車掌区所属の車掌さん、
「青春18」の時は国鉄を休職して、
プロのシンガーソングライター活動を始めて、
国鉄からJR西日本となる昭和62年3月31日限りで国鉄を退職して、
シンガーソングライター兼DJとして芸能界に専念したのです。
完全なスレ違いにつきsage
824名無しでGO!:04/06/11 16:11 ID:NPRYjGJU
♪     \\ ♪JR18切符で乗り放題〜乗り放題ヨロレイヒー♪♪// 
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |〜♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U
825名無しでGO!:04/06/11 21:13 ID:5GBgeWVM
            ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,
           /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
  )'ーーノ(     i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li  iー‐''"l
 / な  |      |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》 l な  ヽ
 l   ・  i´    |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"゙ /  ・  /
 |  が  l  γー‐ヾ;Y     ,.,li`~~i  |  が |
 |  ・   |/    ||`i、   ・=-_、, .:/ ヽl  ・  |
 |  ら   |       || ヽ    ''  :./   l   ら  |
 |   !!  |     /. ||   ` ‐- 、、ノ     |  !! |
ノー‐---、,|    /  ||         |レ'   ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   |
826名無しでGO!:04/06/13 15:46 ID:WKXarK0C
今年のコミケは8月13〜15
利用者は要注意
827名無しでGO!:04/06/13 15:48 ID:C6sj7qRG
北東パスと18きっぷを組み合わせた日本縦断を計画中…
828名無しでGO!:04/06/13 17:28 ID:SLQdKM9e
>>827
自分も計画中
829名無しでGO!:04/06/13 17:42 ID:n4iAV1wp
みんなひとり旅の場合の予算はどれくらいですか?
僕は1週間で最高5万円程度で考えています。
830名無しでGO!:04/06/13 17:50 ID:kSJ+2iAW
>>829
宿泊費・交通費除いて3000円/日 くらいのペースで使いまつ。
所持金1万切ったら郵便局で1万引き出すようにしてまつ。
831名無しでGO!:04/06/13 22:15 ID:JFaZrZgg
18切符で富士から大阪に行きたいのですがどのような方法がいいでしょうか?
あと、携帯で見れるいいサイトあったら教えてください。
832名無しでGO!:04/06/14 13:13 ID:C3RYidAK
833名無しでGO!:04/06/14 17:21 ID:dAoJjk6X
>831
新幹線でいけば。速いよ
834名無しでGO!:04/06/14 18:35 ID:3vhWtkFY
>>827
漏れは北海道逝く。
行きは常磐線・東北線・3セク・は○なす経由
帰りは○まなす・東北・八戸・三陸・大船渡・気仙沼・東北・常磐経由

ちほく鉄道と日高本線・五能線・花輪線にも乗ってくる。
835名無しでGO!:04/06/14 18:44 ID:S4VUeq//
18きっぷとは関係ないけど、くりでん廃止ケテーイだってね。
836名無しでGO!:04/06/14 18:59 ID:8sGuNuJv
>>834
別にはまなすを伏字にする理由は無いだろうに。。。
837☆TAYAYA☆:04/06/14 19:08 ID:1C51Z560
鉄道初心者なんですが、青春18切符を使った一人用のイイ計画(ルート)ありますか?【さいたま在住】
838松尾 ◆rGBcuCJb3c :04/06/14 19:10 ID:+g5we3rD
旅鉄発売、しかーし18きっぷ特集・・・。
839名無しでGO!:04/06/14 19:11 ID:S4VUeq//
>>837
何日間の旅行なのかを書かないと話にならんだろ
840名無しでGO!:04/06/14 19:21 ID:vajS3+oK
>>837
鉄道を使って何処へ行きたい? 何をしたい?
まずはそこから考えてみて。
841一般人:04/06/14 19:38 ID:195wyVD7
837さんへ
飯田線各駅停車完走ってのはどうでつか?
842名無しでGO!:04/06/14 19:41 ID:8sGuNuJv
>>837は明らかに悪質な釣り。放置推奨。
843名無しでGO!:04/06/14 20:05 ID:C3RYidAK
>>837>>834についていけば(・∀・)イイ!!
844松尾 ◆rGBcuCJb3c :04/06/14 20:19 ID:+g5we3rD
とにかく、ながらに乗れ。そして車内で行程を考える。これ、最強
あとは土合やら房総一周とかな。
845名無しでGO!:04/06/14 20:43 ID:C7JPTTL1
北東パスは当日購入できますよね?
846名無しでGO!:04/06/14 20:45 ID:+O9DJba3
>>845
買える。
北東パススレって知らないうちに落ちたのね。
847名無しでGO!:04/06/14 20:52 ID:t8Mqrvfg
さあ、いよいよ今週末から戦闘開始でつよ。
848名無しでGO!:04/06/14 20:58 ID:/6or9Yd2
>>837
【第一日】(1)稚内6:38>名寄9:58 (2)名寄11:43>旭川13:27 (3)旭川13:41>岩見沢15:26
      (4)岩見沢15:40>小樽17:08 (5)小樽19:21>長万部22:39
【第二日】(6)長万部6:37>函館9:44 (7)函館10:07>木古内11:14 (8)木古内12:09>蟹田13:05
      (9)蟹田13:47>青森14:28 (10)青森15:26>弘前16:09 (11)弘前16:43>秋田19:12
      (12)秋田20:23>酒田22:13
【第三日】(13)酒田7:00>村上9:34 (14)村上9:37>長岡12:24 (15)長岡14:29>直江津15:56
      (16)直江津17:11>富山19:10 (17)富山20:15>敦賀23:49
【第四日】(18)敦賀5:38>米原6:29 (19)米原6:43>姫路9:19 (20)姫路10:01>岡山11:29
      (21)岡山11:43>下関18:14 (22)下関18:43>小倉18:58 (23)小倉19:36>荒尾22:26
      (24)荒尾22:38>熊本23:21
【第五日】(25)熊本6:00>八代6:37 (26)八代6:48>人吉8:14 (27)人吉10:10>吉松11:23
      (28)吉松11:46>隼人12:37 (29)隼人13:14>鹿児島中央13:54
      (30)鹿児島中央15:12>山川16:47 (31)山川17:00>枕崎18:02
849名無しでGO!:04/06/14 22:35 ID:x2+k7S83
すみません。質問させてください。
岩手の「北上」〜「東京」までの電車経路を教えて頂けませんか?
ちなみに青春18切符使います。
なるべく1番近いルートってないでしょうか?
人数は、1人か2人だと思います。
850名無しでGO!:04/06/14 23:06 ID:Xb1G7e7q
それくらい調べる能力のない厨房は18切符使わない方がいいよ
マジで。
851right-in:04/06/14 23:39 ID:Q14TR0Qg
>>834
五能線はイイでつよw
852名無しでGO!:04/06/15 00:02 ID:FKygfR4z
自分でルートをあーでもないこーでもないと言いながら考えるのも18きっぷの楽しみですな。
853名無しでGO!:04/06/15 02:19 ID:VUyo2TEh
>>849
ひたすら東北線を南下。12時間見積もれば十分。
時刻表見なくても何とかなるよ。
854名無しでGO!:04/06/15 02:33 ID:1BvVFObc
大体、>>849はマルチだしな。
855名無しでGO!:04/06/15 11:31 ID:vIU6ULkk
知識も危機管理能力もない香具師が気軽に使うから駅員にだまされてはまなすに乗るんだな
以下略
856名無しでGO!:04/06/15 11:49 ID:LhqwuUdv

資源に乏しい日本が、世界第2位クラス(イラク並み)の油田を入手できる可能性が出てきました。
この油田は存在自体は前から確認されていましたが、外務省は 「日 中 友 好」 のために、
油田発見後、すぐに調査を打ち切り、民間企業の採掘許可の申請も拒絶し続けてきました。

このように、日本政府・外務省によって長い間この問題は先送りにされてきたのですが、

「中国が、アメリカ・イギリス・オランダの企業と共に、この地下資源の採掘を開始。日本側は調査予定なし」
と、中国側の態度が明らかになり、状況が一変。

また、その埋蔵量は 原油1000億バレル以上($39.40/バレル) = 約 640兆円!!!
                                         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まとめサイト http://www2.jp/higashishinakai/
       http://mobius1.nobody.jp/
857名無しでGO!:04/06/15 22:54 ID:fZWnAs3X
夏用にそろそろage
858名無しでGO!:04/06/16 00:52 ID:qSg6qMpf
国内旅行板と迷ったけれど、経験者が多そうなこちらに来ました。

北海道&東日本パスの話で恐縮なのですが、急行はまなすの
自由席、青森と札幌ではどれくらい前に並べば確実に座席を確保
できるでしょう? 早い時間でもちゃんと並ぶ場所あるのかな?
夏休み、ド゙ピークでの話です。

経験者のお話、聞きたいです。
859名無しでGO!:04/06/16 01:09 ID:4ZC5MQ+K
3時間前くらいから並び始める人が出始める。
まぁ4時間前なら確実でしょう。
860名無しでGO!:04/06/16 06:31 ID:1tzkvEuN
18きっぷでしなのOKになるのか?


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040615-00000014-cnc-l23

JR東海、特急料金廃止も 高山線・中央線

 【愛知県】JR東海の葛西敬之社長は14日の定例記者会見で、毎年乗客数の減少が続く高山線と中央線の特急について「特急料金
を取らず快速列車の形で運行する方法もある」と述べ、将来的には特急料金廃止も選択肢の一つであるとの姿勢を示した。

 本年度のこれまでの乗客輸送量は高山線の「ワイドビューひだ」が前年同期比で6%減、中央線の「ワイドビューしなの」が5%減
となっている。特急料金廃止は、事務局レベルではまだ検討されていないという。(中日新聞)
[6月15日13時56分更新]
861名無しでGO!:04/06/16 07:28 ID:4OnGtTS6
車内の雰囲気が悪化しそう。
862名無しでGO!:04/06/16 10:55 ID:9tw4iHnO
去年の8月中旬にはまなす乗ったよ。
下りは2時間前で楽勝、登りは3時間前からちらほらって感じだった。
863名無しでGO!:04/06/16 11:27 ID:3kUvdefS
>>860
その代わり
しなの:313系-1000
ひだ:キハ75
になりそう
しなのは銭取られるライナーに吸収して「中津川以東のみのご利用は乗車整理券不要」なんてやるかも
864858:04/06/16 18:28 ID:qSg6qMpf
>>859,>>862
情報ありがとうございます。3時間前に並べばまず大丈夫そうですね。
この区間席無しはやっぱり辛いので。
並ぶ場所はホームでしたか?それとも看板でも立っています?
脚が少し悪いので、行列から走ったりしたら負けちゃうかなぁ。。
865松尾 ◆rGBcuCJb3c :04/06/16 18:43 ID:DAV0cqUL
急行はまなす、7月だったら2時間前でも余裕。ねぶたシーズンは使わないほうがいいと思うほど混雑する。8月は混雑しているね。
866東京人:04/06/16 19:09 ID:ooRxbryM
北海道・東日本パスって次はいつから使えるのでしょうか?
知ってる人教えて下さい。
867名無しでGO!:04/06/16 19:13 ID:kXQhtlPc
>>858
昨年の12月某日(帰省ラッシュのピーク)に往復使ったが、全員着席。
ただ、禁煙を混雑の為諦め、喫煙に回ってくる香具師も多かった。
座りたいところ(禁煙・窓側)があるなら、3時間暗い前から待つべきだよ。
868名無しでGO!:04/06/16 19:55 ID:Xf18LDIW
>>860
東は同意するのだろうか。
特急東海は検討しないのかな。
869名無しでGO!:04/06/16 20:29 ID:f/uz+ifc
>>868
まあ、束はダメでしょ。あの儲ける為には手段を選ばない馬鹿会社は。
870名無しでGO!:04/06/16 20:30 ID:kXQhtlPc
しなのが快速・313系にされたとしたら、383系はどうなるんだろ。
つーかちくまがムーンライト化されるってことかね?
871名無しでGO!:04/06/16 20:31 ID:kXQhtlPc
>>869
東海を快速にするくらいなら廃止じゃねーの。
しなのに姦しては、渋ると思うけど。
872名無しでGO!:04/06/16 21:07 ID:TegB6aOb
はまなす、函館から下りに乗りたいんだけど、座れるかな?
8月17-19日あたりの時期を予定しているけど。
873名無しでGO!:04/06/16 21:18 ID:7xza3OEs
>>858
東日本 北海道パススレで検索すると書かれている
過去ログ見ろ
【復活】北海道&東日本パス Part5【はまなす可】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1087315790/l50
874松尾 ◆rGBcuCJb3c :04/06/16 21:27 ID:DAV0cqUL
今年のコヒパスは7月16日からだったような。コヒパススレもいるのかな?
875名無しでGO!:04/06/16 23:36 ID:NpN3Zg9T
>>872
函館下車の人もいるから大丈夫でない?
876名無しでGO!:04/06/17 04:38 ID:/zf7HELq
特急をわざわざ快速にするわけないだろ?火災の妄想。
そんなんで元が取れるほど乗客いるかよ。
快速で儲ける気があるんなら18期間に静岡県内に快速作れよ
全席指定で
877名無しでGO!:04/06/17 05:58 ID:R7p7n6ZC
>>872
コヒ束パスでないのなら、北海道フリー切符で指定席に避難しろ!
悪いことは言わない。ピーク時の自由席はムーンライトながr(略
878名無しでGO!:04/06/17 18:54 ID:djoZube9
そのピーク期間を外せばたいした事は無いんだけどな
879松尾 ◆rGBcuCJb3c :04/06/17 20:31 ID:tjhccJEf
はまなすがやばいのは8月の中旬だけ あとは2席使えるはず
880名無しでGO!:04/06/17 22:36 ID:8rm6jw71
8月上旬の札幌発のはまなすに乗ろうと思うのですが、
どれぐらい前にホームで並べば確実に座れますか?
881名無しでGO!:04/06/17 22:59 ID:lFI1stvI
>>880
札幌駅は改札くぐってもロッテリアとか時間を潰せる店があるから
そこで待機してちょくちょくホームを覗いてみると良いと思います。
882名無しでGO!:04/06/18 19:43 ID:JCiAzIjr
>>880
適当に荷物置いて改札内でブラブラしてなよ
テレビつきの待合室とかあるし
883名無しでGO!:04/06/19 07:08 ID:HtHaHEB4
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1087315790/l50

はいよ。コヒ・束エリアに乗り鉄する人はこちら。
884名無しでGO!:04/06/19 07:09 ID:HtHaHEB4
h抜かしちゃった。これでよろしく
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1087315790/l50
885名無しでGO!:04/06/19 18:54 ID:mNlmXz6A
ttp://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1086711328
↑このスレで鉄ヲタの誹謗中傷してる椰子らはおとなしく飛行機でも乗ってなさいってこった
注意書きを都合のいいように解釈して青森から函館まではまなすに乗ったら大変だからね
886名無しでGO!:04/06/19 19:00 ID:rFHdCs3F
887東京人:04/06/19 22:54 ID:oUIBkJvW
北・東は7月16日から使えるのに、何で18は7月20日からなんだろ???
888名無しでGO!:04/06/20 13:22 ID:YJJNH+w4
そこに束のいやらしさがあるのです
束は利益率の低い18を廃止したがっている、18よりは利益率の高いコヒ束パスを売りたがっている
889名無しでGO!:04/06/20 15:43 ID:WP/3H28C
>>888
18は束の意向だけではどうにもならんわけだが
890名無しでGO!:04/06/20 19:37 ID:NNuw5owg
しばらく7/21〜使用開始だったのが海の日ができたので7/20〜にしたんだけど、
海の日が7/20じゃなくなっちゃったからおかしくなっちゃたねぇ

今までも曜日配列にかかわらず期間は固定されてたから、
今年は運が悪いということで…
891名無しでGO!:04/06/20 22:08 ID:Dx0B9sjU
いや、だいぶ前から7/20〜だったよ
892名無しでGO!:04/06/21 01:04 ID:5DyvneJg
893名無しでGO!:04/06/21 08:59 ID:fz4E4cWe
>>889
だからなおさらコヒ束を売りたがるわけだ。
18の層を利益率高いコヒ束に流そうと。
894名無しでGO!:04/06/21 15:07 ID:ZDVHgwQa
コヒ束は使う気しねぇ。
5日間連続なんて縛りがある限り。
895名無しでGO!:04/06/21 15:30 ID:QDCIUTvk
>>894は貧乏性丸出し。
896名無しでGO!:04/06/21 16:09 ID:jX+wLphI
きのう本屋逝ったら、18関連本の新刊が2冊出てた。
ひとつは小学館文庫刊のガイド本。
もうひとつはけっこう大判でカラーの、中高年向けと銘打ったやつ。
いづれも初心者を読者層に据えた感じで、鉄ヲタには物足らないかな。
また18きっぱーが増えそう=週末のML系や快速の混雑度・指定争奪うP、になりそうな悪寒。
897名無しでGO!:04/06/21 17:51 ID:BpMQiMD9
ジジイ・ババア共はモタモタしてっから、指定券獲得競争の激化はないでしょう。
混雑度悪化には激しく同意。
ジジイ・ババアは18切符を使うな。金が無い訳ではないだろ。貧乏人以外は使うな。うざい
898名無しでGO!:04/06/21 18:41 ID:V6IZbT1w
>>897
列車に乗ってる時間が退屈で苦痛だと思う若者もな
本当に金がない貧乏人と列車に乗るのが好きな香具師以外に青春18売るな
899名無しでGO!:04/06/21 19:27 ID:ZDVHgwQa
>>895
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
900名無しでGO!:04/06/21 19:37 ID:QT7Qn2Ot
>>897
>ジジイ・ババア共はモタモタしてっから、指定券獲得競争の激化はないでしょう。
昔の旧盆の方が指定争奪戦は大変だったから、スタートダッシュ(発売開始直後の反応)は良い恐れがある罠。

漏れの住んでる田舎駅だと、早朝からおっさん、おばさんが列作ってるよ。
朝、窓口が開いて前受けを申し込むために・・・
予約の紙を見たら、やくもの指定だったyo!
901名無しでGO!:04/06/21 22:50 ID:D/JUPxlT
>>900
やくもかよ!
そういや2年前の夏休みに18で広島から新見まで芸備線を乗り通した時に、岡山向かうのに備中高梁までワープしようと自由席に乗ったら満席で立たされたことがあったな。。
3両だったから、たまたま団体客とかに当たると予期せず混雑することもあるから、そのおっさんも正しい(w
902名無しでGO!:04/06/21 22:55 ID:IZQdQ3Yw
>>897
こらこら、これからは高齢化社会ですよ。
903名無しでGO!:04/06/22 01:00 ID:H0WmsGBB
つーかジジィ・ババァは早く氏ね。
態度ばかりでかくなる。




と、兼好法師が申しておりました。
904名無しでGO!:04/06/22 18:48 ID:/ulaMxyI
ジジイ・ババアは俺らが汗水流して働いた金から搾り取られた税金で生活してんだろ。
悠々自適な生活してるんだから、普通に特急乗ればいいのに。
金が有ったらこんな切符絶対使わない。
905名無しでGO!:04/06/22 19:51 ID:bKv48IwV
>>904
 余暇に使える時間は、カネにも勝る贅沢だって事知らないんだね。
会社の飼い犬には、無用な話だが。
906名無しでGO!:04/06/22 20:16 ID:/ulaMxyI
>>905
その余暇を観光に使うか、電車内で過ごすかでしょう。
俺ら同様、ヲタって訳じゃないんだろうから、寿命縮めてまで鈍行で行かなくてもと思いますよ(w
会社の飼い犬だ何て、まっとうな1流企業のサラリーマンなら普通飼い犬だわな(w
907名無しでGO!:04/06/22 20:16 ID:LJj6qOcr
>>904
悠々自適なんだから時間かけて鈍行でいくんだろ。

観光地としては同じ18オタでも、ジジババは地元に金をたくさん落としてくれそうだから、
さっさと特急で通り過ぎるよりも歓迎されるだろうな。
908名無しでGO!:04/06/22 20:23 ID:7MvQOgmG
>>907
でも18ジジババは観光地でないところは車窓も駅名も見ないまま通り過ぎるわな
何もないところでは行動中に缶ジュースの1本くらいは買う撮り鉄のほうが金を落とすと思われ
909名無しでGO!:04/06/22 20:30 ID:LJj6qOcr
>>908
だから>>896のような中高年向けと銘打ったやつが出てるんじゃないのか?
オタには当たり前でもイパーン人には知らないような観光地だってたくさんあるんだし。
910松尾 ◆rGBcuCJb3c :04/06/22 20:32 ID:5K8IwU47
鉄ヲタは視野が狭いなぁ!
911名無しでGO!:04/06/22 22:25 ID:aFTcBdUj
観光地めぐりも結構だろうが
観光地じゃない土地に目をつけるのも良い
一日楽しく過ごして満足できれば遊園地だろうが撮影地だろうが列車に缶詰になっていようがいいじゃないか
912名無しでGO!:04/06/22 23:19 ID:lXpXp4yF
>>896の文庫本のほう、中尾一樹のだな。
青函特例の裏技と銘打ったやつ、あんなの初心者に勧めるなよw
その日にえちごから函館行きたいなら、普通にワープすればいいと思うんだが・・・
913名無しでGO!:04/06/23 01:35 ID:8KrygvDR
>>912
どんな技なんだ?
木古内〜上磯をタクシーとかか?
914名無しでGO!:04/06/23 01:47 ID:0vk25CHw
この夏も18キップの発売が近づきましたね。
常備券情報でも出しましょうか。
まずは【伯耆大山】、機能確認したら「この夏も売りますよ」
とのこと。通販受けてくれるかまでは訊かなかった。スマソ
915名無しでGO!:04/06/23 05:05 ID:TkYtGv9C
>>914
こちらで是非。

赤い青春18きっぷ2004 春 4枚目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1077952562/
916名無しでGO!:04/06/23 09:42 ID:aFsIszOc
>>912
津軽今別でホームに出て下車したことにするとか言ってんじゃねーか
917名無しでGO!:04/06/23 12:57 ID:F2Za8IVH
>>916
いつか
「一旦ホームに降りようが一旦改札出ようが一旦改札出て乗車券買おうが同じ特急に再び乗るなら青函・石勝の青春18の特例は適用されない」
というコヒの公式見解があったと思う
918名無しでGO!:04/06/23 13:55 ID:Q63sZtRM
>>917
そのとおり。北海道旅客鉄道の見解。
---
石勝線での「18」の扱いだけ確認お願いします。
新夕張→新得の取り扱い
青春18きっぷでの取り扱い
・新得までそのまま自由席に乗車できます。
・新得をこえた場合は全区間に対して運賃、特急料金をいただきます。
・新得で荷物を置いていったん下車して同じ列車に乗る場合も同じように全区間に対して運賃、特急料金をいただきます。
これでよろしいでしょうか。特に3項目が非常に気になります。
蟹田=木古内でこの特例を適用したとき、それをやろうとする奴は絶対に出てきそうです。

メールを拝見致しました。
「青春18きっぷ」を利用して、新夕張から新得まで特急自由席に乗車可能な特例について、新得を越えて乗車した場合、乗車全区間に対して運賃・料金が必要となります。
また、いったん下車して同じ列車に乗る行為については特例の適用とは見なしませんので、乗車全区間の運賃・料金をお支払いいただきます。予めご了承願います。
---
wani君わかった?
919名無しでGO!:04/06/23 18:01 ID:ZpwR94r3
>>918
おそらく法律的には、改札出た場合には、厳密には違反しても
罰則適用は出来ないと思うよ。料金的にも詐欺(キセル)を
やった訳じゃないから。但し一旦改札を出ないと契約終了したと
みなされないので、ペナルティを果たすことは可能でしょう。

改札出る=契約終了もしくは中断 異なる正規に購入した切符で改札はいる=新規契約

 一旦改札を出てしまった人を鉄道側の言い分で乗車拒否あるいは、追加料金請求
するのは、法律的に難しいと思われ。それが(契約終了後にも規制やペナルティを
かける)まかり通るなら、あらゆる場面で詐欺・脅迫的な商売が蔓延る。

 ただし横行すれば、特例自体が消えるだろうね・・・。(w
920名無しでGO!:04/06/23 18:06 ID:gLy0Ll2g
>>918
じゃあ、あの本は大ウソついてるの?それでなくても胡散臭そうな手段で、
実行しようと思う奴はあまりいなさそうだが・・・。
921名無しでGO!:04/06/23 18:53 ID:JuAYgHWW
>>919
言われてみれば
乗車券・特急券を改札で引き渡す=契約終了
乗車券・特急券を買って入鋏を受ける=契約締結
なわけだから
別の契約との関連でコヒがごたごた言える筋はないわな
議論の余地があるのは青春18などのフリー切符が絡む場合と特例区間内外で乗車券・特急券を事前に別に用意している場合かな
もちろん法律の基礎みたいな理屈を盾にみんなでせこせこと特例の裏をかけば結末は>>919氏も指摘の通りだろうが

漏れなら特例使って特急料金節約したければ特例区間の前後で2時間でも3時間でもボケーっと待って堂々と特急券なしで特急乗るがな
922名無しでGO!:04/06/23 19:00 ID:4pVMxKvd
>>897
旅行板でも同じような事書き込んでたな(w
鉄板はあまり釣れなかったようだが、旅行板のガキ共相手には爆釣でしたね(w
923名無しでGO!:04/06/23 19:53 ID:2MoeT9CE
特例については、
「今まで乗ってきた列車に(新夕張or新得以遠などから)引き続いて乗らない」
ことを前提に
「本来であれば乗車できない特急列車の利用を認める」
ものだとすれば、
新夕張等以遠の乗車が別二締結された契約であったとしても
そもそも特例利用の前提条件を無視しているので、
「(新夕張等以遠の)特急券乗車券を別途購入しても乗車できない」
と解釈するのではないかと。

・・・やだな、本気でコヒに挑戦する香具師がいそうで怖い
924名無しでGO!:04/06/23 20:55 ID:vNUSqzJs
>>923
で、コヒから小学館にクレームが行く、と。

関西在住の漏れは、青春18で北海道行くことなんてあまり考えないけど
(格安ツアーで往復飛行機)、この木古内〜蟹田特例って、結構使うもの?
925名無しでGO!:04/06/23 20:59 ID:ZpwR94r3
>>823
連続して乗れば、その通りだが、一旦改札を出る=契約終了
の前提が有る限り、正規の切符を無効にはできないし、余分の
料金を取る権利は全くない。改札が無い駅の場合でも、車掌
に見せて下車手続きを行うだろ?
 正規の切符で駅で降りる=合法
 正規の切符で列車に乗る=合法
 コヒが違法を訴える余地は無いと思われ。民事上の違約にあたるか
どうかだけど、契約終了・中断手続きをしている以上駄目でしょ。
特急下車駅での途中下車を認め無い契約なら料金を請求できるかも。

 たとえば、途中下車により、運賃が安くなるケースで同じ列車を乗り継げ
てしまった場合、この人は事実上正規の運賃より安い料金で乗りとおすことになる。
これは違法か?適法だよね。そのまま乗って、正規の運賃を払わなかったら
違法だけど、一旦改札を出て契約を終了し、新たな契約で乗る以上適法であり、
鉄道会社は、乗客に不正を問えないでしょ?
926名無しでGO!:04/06/23 21:14 ID:4FTgyfiB
そもそも石勝線では途中下車自体があいまいなんだよな。
各駅とも駅員無配置である場合が多いから,
ホームに降り立った時点で途中下車状態になりえてしまう。

とりあえず特企券である青春18&北東パスでは,
特例の文言をはっきりさせてしまった方が良い気もするんだが。
927名無しでGO!:04/06/23 22:09 ID:PckYFUB9
>>925
乗客はどうやって(例えば)蟹田で降り、正規の切符で乗った事を証明するの?
それが証明できない場合が多いから特例区間越えて乗ったら全区間の料金をもらうと
北は言っているのでは?

というか、青春18の客は態度がデカいと思う。2300円で1日乗り放題ってだけでも
大サービスなのに。テンポの悪い乗り換えが嫌なら18切符を使うべきではないかと。
北の意向に逆らって特例廃止されて困るのは誰だよ。




と思う。
928名無しでGO!:04/06/23 22:45 ID:K1q9dnJV
>>925
乗車券の分割購入で安くなってしまう場合は確かにそうなんだが
「通しで乗ったら安くしないよ」という断りがないわな

>>927
乗車券に入鋏されていればその駅から乗った証明になるだろ
だが新夕張は夕方には出改札業務が終わってしまう

青函・石勝の特例は乗ってた特急から一旦降りるとか改札を出て入り直せばいいとかセコイこと考える香具師が出ない前提で作られたんじゃないかな
契約の意味とか持ち出して難しく考えなければ「特例区間の前後はおとなしく鈍行に乗る場合に限り特例を認めてやる」と読めるんだが
>テンポの悪い乗り換えが嫌なら18切符を使うべきではないかと。
はげどう
929名無しでGO!:04/06/23 23:38 ID:PckYFUB9
改札をする駅員は、特急から降りて18切符で出た人が
正規乗車券で入場しようとした時はもちろん止めるんだろうな?
やっぱ問題は駅員が特定のじかんしかいない場合だよね。

民事上は>>825の言うような事でも
18切符のルールに「ダメ」って明記してあるんだからダメなんじゃないか?
930名無しでGO!:04/06/23 23:47 ID:PP9TgDZX
825かよ
931名無しでGO!:04/06/24 00:14 ID:/ziqkGwe
つーか、改札を出て入りなおすだけの時間が無いと思うが・・・
932名無しでGO!:04/06/24 00:16 ID:+P5+K2qb
>>929
言いたい事は分かるがワラタ

>>931
だよな。だからコヒは特例の裏技はダメだって主張してんのよ
933名無しでGO!:04/06/24 00:59 ID:Ifzp8iwR
>>931
たしかにそう
>>929
その青春18の注意書きがハッキリと「特例区間の前後で同じ列車を利用していたら特例の対象外」とコヒの主張を明確に書いてないから
「民事上どーのこーの」とごねれば一旦降りればいいとか改札を出て入り直せばいいとか解釈できてしまう
フツーに考えればこんな解釈出てこないと思うんだけど↑
青春18の特例は普通乗車券だけで青函・石勝を通過する場合の特例に沿っているから
青春18と同じ問題が普通乗車券で乗る場合にも発生する

ここまで書いていいこと思いついた
注意書きを次のように変更してはどうか(カギカッコの中を追加する)

4 津軽海峡線木古内〜蟹田間、石勝線新得〜新夕張間は普通列車が運行していないため特例として当該区間内相互発着の場合に限り、
青春18きっぷのみで特急列車の普通車自由席に乗車できます。ただし特例区間にまたがって「同一の特急列車に」乗車する場合は、
乗車全区間の乗車券および特急券が必要となります。

これなら注意書きの4番は4行のままでたりる
原文は今年春大阪駅発行の赤券
934名無しでGO!:04/06/24 01:15 ID:N026FMyz
特例の裏技って、野球でいえば江川の「空白の一日」、国会でいえばこの間の議長解任決議案
みたいなものか?
なんかそうまでして18きっぷだけで北海道渡りたいものなのかねえ。
初めて18使うオサーンがその中尾の本のページを車掌にみせながら「なんで特急料金発生すんだよゴルァ」なんて詰め寄るシーンがないことを祈る・・・
935名無しでGO!:04/06/24 02:56 ID:fz70WboQ
もう中小国以北は乗れなくていいよw
かわりに10000円ぐらいにしてくれよ
936名無しでGO!:04/06/24 11:31 ID:+OJJ3nDq
>>934
車掌は切符を取り上げて裏返して「使い方は本じゃなくてここを読め」と反撃
937名無しでGO!:04/06/24 11:48 ID:+P5+K2qb
コヒにその本紹介して、出版社に抗議してもらおう
938名無しでGO!:04/06/24 13:22 ID:01jbPZD1
秋田ー大阪
の日本海は使えますか?
939名無しでGO!:04/06/24 14:15 ID:SyD06dOh
自力で泳げ
940名無しでGO!:04/06/24 18:52 ID:ZnIf4cYp
>>938
日本海は寝台特急列車なんでそのままで乗るわけにはいきませんが,
秋田−大阪間の乗車券と特急券,そして寝台券を別に買うだけで乗ることができますよ。
おトクですね。
941名無しでGO!:04/06/24 19:16 ID:SLVuRWJr
>>938
日本海は切符がなくても泳げます
ただし外国の領海に侵入しないように注意
942名無しでGO!:04/06/24 20:54 ID:Z6KNICuj
日本海の立席券は使えるのか?ってレスを以前見たな。
コヒの公式な見解がないから何も言えないが
禁止されていること以外はやっていいんだからね。
きちんと枠決めをしてほしい。
943名無しでGO!:04/06/24 21:30 ID:FfkaTkAw
>>940
それって結局全て買わなきゃいけないってことですよね??
18切符の意味ってあるのでしょうか?
944名無しでGO!:04/06/24 21:48 ID:AnIDUeya
>>943
意味無いと思ったんなら18切符なんて使わずに普通に逝けよ。まったく。
945名無しでGO!:04/06/24 21:58 ID:qBoohyo6
>>942
だから枠組みはあるんだよ
普通列車乗車券て書いてあんだろ
普通以外乗れないんだよ、基本は
いやなら使うな
946名無しでGO!:04/06/24 22:29 ID:ZnIf4cYp
>>942
それは北東パス利用の際,日本海で海峡特例は適用されるのかというネタかと
(北東パスなら自由席特急券を購入すれば青函間で特急自由席が利用可)。

立席特急券と自由席特急券を勘違いしているヤシがいただけの話だったような。
だいたい日本海に自由席は無いんだから,それくらいわかるだろうにねぇ。

最近は日本語の読解力が落ちているからな。
あと自分の能力の無さを人のせいにするヤシも増えた。
947名無しでGO!:04/06/24 23:35 ID:FfkaTkAw
では、18切符で大阪まで1日で行く方法ってあるのでしょうか?
948名無しでGO!:04/06/24 23:36 ID:4CBED3rn
>>947
在来線に爆破テロしかければ新幹線に特乗できるかもね
949名無しでGO!:04/06/25 00:34 ID:o5oEn9pw
どう考えたら秋田〜大阪間を特急で18切符が使えるか疑問に思うんだろう。
950名無しでGO!:04/06/25 13:12 ID:qsbfdspD
某板で聞いたけど、答えられる人がいなかったみたいなので・・・


18きっぷで途中下車しまくる旅をするとき、
18きっぷに途中下車印を押してもらう人間ってマイノリティー?

5日分だと、券面がそうとうすごいことになっちゃいそうな悪寒がするけど。
951名無しでGO!:04/06/25 13:38 ID:tKN1bIB8
>>947
遠まわしの嫌味も理解できないような馬鹿そうな人なので、率直に教えてやるよ。


な い 。
952名無しでGO!:04/06/25 13:50 ID:b0MRcKwz
>>950
赤券で50個押したことあるけど日付と「青春18きっぷ」の文字以外途中下車印で埋め尽くされた
4日目5日目になると過ぎた日付の周りにも途中下車印が並んだ
953名無しでGO!:04/06/25 14:00 ID:XjyM3Upq
>>947
ありますよ。
まず、秋田を深夜0時ちょうどに出発して、山形の鼠ケ関という駅に徒歩なり自転車なりで行ってください。
その日の6時49分に鼠ケ関駅を出る普通列車に乗りさえすれば、乗り継ぎを繰り返して大阪に23時39分に着きますよ。
いろいろと言う人もいますが、気にせずに18きっぷの旅を楽しんでくださいね!
954名無しでGO!:04/06/25 19:05 ID:CGopNS/R
>>953
「1日で」行くのならば、秋田の出発は前日の23時39分以降でいいことになるな。
暦日ではなく、実時間を基準にするならばだが。
955名無しでGO!:04/06/25 20:13 ID:YnLcOLxI
>>950
>答えられる人がいなかった
じゃなくて、答えてくれる人がいなかったんだろ
日本語間違えてる時点でマイノリティ
956名無しでGO!:04/06/25 20:31 ID:OuactMuR
>>950
my乗り茶なんぞ横文字使ってる時点で、貴様は質問者として失格だ。
質問は相手に分かりやすい内容でないと、十分に伝わらん。
学校でちゃんと勉強しておけよ。
957名無しでGO!:04/06/25 20:42 ID:+GUQaUR7
>>955-956
劣等感丸出しでみっともないからヤメトケ金魚の糞w
958名無しでGO!:04/06/25 20:50 ID:K4zlThTH
夏だなぁ。

18きっぷの案内の紙がクソなんだよ。
世間大衆が鉄ヲタじゃないからわからない(立席券と自由席券の違いとか特例の扱い方とか)事大杉。
対策として「〜はご利用できます」形式じゃなくて「〜はご利用できません」形式にして枚数増やせよと。
あれじゃ特例とかルールの裏をかけれるんだもん。
959名無しでGO!:04/06/25 21:24 ID:VcDFpglo
>>958
一学期はまだちょっと残ってるから、日本語をもう少し勉強しような。

ホント夏だねぇ。
960名無しでGO!:04/06/25 21:58 ID:NMR9u+wE
大船の唐揚げ蕎麦ってどうなの?
961名無しでGO!:04/06/26 00:54 ID:cUmsL2NG
だったらいっそのこと
親友張り〜新得間に限り、自由席特急券をプラスするだけで
利用できます、とでもすればいいんじゃないかい?
それだったら

親友張り→新得の利用者は 18きっぷ+その区間の自由席特急券
南千歳→帯広の利用者は  南千歳から帯広までの自由席特急券+南千歳から
親友張りまでの乗車券+新得から帯広までの乗車券。

これでどうよ。
親友張り〜新得相互間に限り、なんていうから、ややこしいんだよ。
962名無しでGO!:04/06/26 03:17 ID:4f67y1Oh
だったらいっそのこと
特例を廃止して、石勝線・津軽海峡線の特例を廃止したらどうだ。

津軽海峡線木古内〜蟹田間、石勝線新得〜新夕張間は普通列車が運行していないため、
青春18きっぷではご利用になれません。
該当区間では乗車券・特急券をお買い求めの上、特急列車をご利用ください。
963名無しでGO!:04/06/26 03:20 ID:b4LRKWeL

出ました! 権 益 拡 大 厨

そんなエサで俺様が(ry
964名無しでGO!:04/06/26 07:18 ID:GAyJFWr0
きっぷの名前を変えればいい
鈍行限定乗り鉄きっぷとか
鉄ヲタ様専用きっぷとか
965名無しでGO!:04/06/26 11:34 ID:Ruk6NDpB
日本全国の鉄道を利用できる18きっぷなどできませんかね
966名無しでGO!:04/06/26 23:28 ID:QyNpOd3i
2005年3月改正
「ムーンライトながら」号
・下りの大垣行きを名古屋行きに変更します。
・下りの指定席区間を東京→名古屋・小田原から東京→豊橋間とします(豊橋から全車自由席)
・指定席券は乗車券と同時に購入、または提示した場合のみに発売します。
 なお、のびのびパスでの乗車はできません。

*「青春18きっぷ」は今年から「のびのびパス」に変更となり、3日間連続での使用となります。
967名無しでGO!:04/06/26 23:44 ID:Gnez4lu/
>>966
野比野火蓮いくらでつか?
968名無しでGO!:04/06/27 00:14 ID:WyJRwcsb
>>967
9000円が妥当かと

これとは別に「筋金入り鉄ヲタ様専用乗りテツきっぷ」
1日用7枚つづり12000円発売希望
969名無しでGO!:04/06/27 00:22 ID:zYPiQIij
>>966
北海道・東日本パスでは東京〜熱海間乗れるの?
そしたら6月20日に7月20日東京〜熱海の指定券買う時どうすんの?
6月20日じゃまだ北・東パス発売されてないけど。
970名無しでGO!:04/06/27 00:40 ID:2F9doImK
>>967
青春18きっぷよりも安く6000円でどうよ?

>>969
「ムーンライトながら号はご利用になれません」と出る悪寒。
---
それはともかく、「ムーンライトながら」号は18シーズンのみの運転となるかも。
971名無しでGO!:04/06/27 01:07 ID:E9UK7mkG
8/12のムーンライトえちご取りたいんだけど7/12が予約開始じゃないですか、7/12の昼ごろ行っても取れるかな?
972名無しでGO!:04/06/27 02:00 ID:E5om6AmV
>>970
ながらは373系を大垣へ送るのが主目的だから無くならないだろう。
また、上記の理由により米原ならまだしも大阪延長は絶対出来ない。
973名無しでGO!:04/06/27 10:00 ID:7Ac/XV6R
>>972
伊那路号を廃止すれば問題なし。
一部を大垣に移籍させてまで大垣運用を維持するというのはやりすぎだが、早晩「銀河」号の扱いについては考える必要がでてきます。
974名無しでGO!:04/06/27 12:39 ID:miUMm0CO
みずいろのトッカータってマジきもいよね。
今回は自分の単細胞ぶりが浮き彫りにされてるみたいだが。
IP見ると、オレのご近所のようだ。あーやだやだ。  
975名無しでGO!:04/06/27 17:32 ID:a07hwQID
「青春18きっぷパーフェクトガイド2004-2005」の発売はまだですか?
976名無しでGO!:04/06/27 18:54 ID:2q2GC4As
>>971
家族や知り合いにたのだんら?

当日中の昼なら何とかなるとは思うけど、
盆真っ最中だからなあ。満席になりそうな?
普段は大丈夫だが、キャンセルはながらより出にくいからな。

971が女ならレディースカー狙えばまだましなんだが・・・
977名無しでGO!:04/06/27 20:41 ID:hTZXv2Bm
>>973
今やながら>>>>>>銀河だしね。
978名無しでGO!:04/06/27 22:28 ID:tu13rSRg
>>958
マジレスすると立席券と自由席券の違いは俺にもわからん
979名無しでGO!:04/06/27 22:53 ID:zYPiQIij
>>978
自由席券は自由席車両にだけ乗れる。席は早い者勝ち。

立席券は自由席がない(指定や寝台)列車に乗れる。
座席が空いていなければもちろん座れない。
空いてれば座ってもいいけど、その席の指定券を持った人が来たら退かなければいけない。

こんな解釈でおk?
980名無しでGO!:04/06/27 22:54 ID:zYPiQIij
追記

自由席券は乗ろうとする列車に自由席がないと乗っちゃだめ。
981名無しでGO!:04/06/27 23:18 ID:9IcV/MEa
次スレは勃てないの?
982sky ◆KKj5VlvRTU :04/06/28 00:56 ID:oZYL0Rl8
983名無しでGO!:04/06/28 15:51 ID:OhnOyKtc
埋め
984名無しでGO!:04/06/28 15:52 ID:OhnOyKtc
埋め
985名無しでGO!:04/06/28 15:53 ID:OhnOyKtc
埋め
986名無しでGO!:04/06/28 15:53 ID:OhnOyKtc
埋め
987名無しでGO!:04/06/28 15:54 ID:OhnOyKtc
埋め
988名無しでGO!:04/06/28 15:54 ID:OhnOyKtc
埋め
989名無しでGO!:04/06/28 16:23 ID:0Qya3Oe1
ただ埋めるだけじゃつまらん
乗ってみたい列車を各自書け

漏れは阿波池田発高松行き普通のキハ65
キハ65多分まだ乗ったことないんだ
990名無しでGO!:04/06/28 16:25 ID:0Qya3Oe1
クモハ123単行「のぞみリレー号」
991名無しでGO!:04/06/28 16:28 ID:0Qya3Oe1
一ノ関8時発仙台行普通
走るんです以外で石越以北へ入る唯一の列車
992名無しでGO!:04/06/28 16:29 ID:0Qya3Oe1
115系の快速ラビットを今のうちに
993名無しでGO!:04/06/28 16:29 ID:0Qya3Oe1
長野から篠ノ井までは青春18きっぷで乗れる
しなの鉄道の169系
994名無しでGO!:04/06/28 16:30 ID:0Qya3Oe1
福塩線の115系
995名無しでGO!:04/06/28 16:34 ID:OGoEnobO
房総183普通
996名無しでGO!:04/06/28 16:35 ID:OGoEnobO
高崎185普通
997名無しでGO!:04/06/28 16:35 ID:OGoEnobO
津軽751普通
998名無しでGO!:04/06/28 16:36 ID:OGoEnobO
北陸485普通
999名無しでGO!:04/06/28 16:36 ID:OGoEnobO
セントラレルライナー
1000名無しでGO!:04/06/28 16:36 ID:01ohmAik
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。