1 :
1ゲトズザ:
蟻二軸貨車発売を皮切りにEH10再販など、追い風が吹いている貨物列車関係の模型について語り合いましょう。
2 :
名無しでGO!:03/05/25 14:27 ID:eet6OQGX
2ゲット!
3 :
名無しでGO!:03/05/25 14:28 ID:ty2KrDrv
>>1は
ドッカーン!
(⌒⌒⌒)
||| ______
↑_↑ /
( `皿´)↑ < 何が暖房だ!
( )⊃ \
←-┤ | | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(__)_) |
↑
東武線沿線の人=特急りょうもう=特急きぬ=急行南会津=特急けごん=春日部検修区=館林検修区
=新栃木研修区=あぼーん依頼=あぼーん議論員=マルチポスト駆除工作員=冷凍中@暖房切ってよし
=壺売りの青年=アンチ清掃厨=亜盆難民=群馬県太田市のいしざわさん=( ´・ω・`)さん
=旧HOST:210196122XXX.taka-fppp01.fitenet.ne.jp
(最近でAirH"で書き込みするもすぐバレ→P<割り当てられたDNS>.ppp.prin.ne.jp
現在無料プロバを利用中→f021.ac136.FreeBit.NE.JP)
総呼称名:イカレチンポ
4 :
名無しでGO!:03/05/25 14:42 ID:3WN0b9YZ
貨車はハマリだすとひじょーにおもしろい。
どちらかというと少し大きめのスケールがいいかも知れない。
床下のパイピングなどハマリだすと収拾がつかなくなる。
寄り道のつもりが・・・
5 :
1:03/05/25 16:21 ID:j7zaydlb
誰か岩橋のキットを組み立てて室蘭本線のチップ列車を完成させた猛者はいませんか?
7 :
名無しでGO!:03/05/25 23:53 ID:j/ws0Ea9
あー、珍しい趣向のスレだな。がんばれ。
おれも貨車模型が中心だ。タンク車のバリエーション増やしたいが微妙な形式違いがわからないのでこのスレでいろいろ語ろうや。
とりあえずタキ5450を黒く塗って台車をかえれば、2600、4500?あたりできるのかな?
あとはKATOタキ3000なんかは無加工でいくつかできそうだが。
あとよくわかんねのがTOMIXのタム5000だっけ、タム500だかにできそうだが。
>>7 富のはタム5000じゃなくてタム6000だよ。
もともと、富が最初に出した香港貨車は、ほとんどが16番製品の
縮小コピーだったんだよ。
で、エンドウが当時フリーで「タム6000」ってのをブリキ製で
出していて、それをコピってしまった模様。
その後国産に切り替えられた後も、2軸タンク車はタム6000を
名乗っている。
今週は果糖の貨車を大量増備予定でつ。
10 :
名無しでGO!:03/05/26 15:47 ID:rIuiWe1R
>>8 あのTOMIXのやつはシャシーが厚すぎるよね
同時期に出ていた平床車やコンテナ車と共用しているからか?
11 :
1:03/05/26 16:22 ID:8FncCXpz
>>7 タキ3000改造ならタム500の一部やタム3250,3251なんかがタンク体直径が合いますよ。
ちなみに私は富タム6000改造でタンク体直径がほぼ同じだった三軸タンク車タサ600を以前製作しました。
タム6000は改造の種車に重宝しています。
>>10 シャシが厚すぎるので取り外し、
むき出しのウエイトをマジックで黒く塗ったフレームにタンク体を接着していました(w
13 :
名無しでGO!:03/05/26 18:18 ID:yPBO2Ww2
某サイトのBBSにタム6000改造のタキ5750がでてたな。
14 :
1:03/05/26 18:53 ID:8FncCXpz
>>13 94年くらいのTMSにもタム6000改造のタキ200、4000、5750が出ていましたね。
>>14 タムの足回りをボギーにして、って感じですか?
16 :
14:03/05/27 00:43 ID:14qKNVEI
>>15 はい。そうでつ。
タキ3000改造ならタキ1500やタキ3500なんかが無改造でできそうですね。私も今何かできないかと吉岡心平著の私有貨車図鑑とにらめっこしています。
17 :
名無しでGO!:03/05/27 00:54 ID:Ccn/hwq5
>>15 某サイトの方は相当凝ってたな。
まだ見れると思うが・・・。
18 :
15:03/05/27 00:58 ID:beh0nGqt
>>16 おもしろそうですね!台車が手に入ったらやってみようかな〜。
3500は無改造、1500は両端になんか丸いの(なんと呼ぶのでしょうか)ついてるくらいですね。
タンク車改造してる人は会社マークどうしてるんだろぅ。みんな某サイトから買ってるのかな?
19 :
1:03/05/27 05:24 ID:14qKNVEI
タキ9900製品化キタ━━━━━━━(゚Д(〇=(゚∀゚)=〇)Д゚)━━━━━!!
あれを切り継いで作るのは大変なんだよな。ただ気がかりなのは日石仕様のマークがカルテックスかそうでないかなんだよな…。あと生産数も。蟻さん。頼むから貨車は安定供給させてくれ!
20 :
名無しでGO!:03/05/27 07:06 ID:C1wKBXKG
漏れは沿道のブリキ貨車を40両以上連ねて、京都模型の「エッチトォ」重連に引かせて
いますが何か?
21 :
1:03/05/27 08:07 ID:14qKNVEI
>>20 俺は果糖のエッチトオに石炭満載のセキ50輛を牽かせていますが何か?
22 :
コキ車はやっぱりTOMIX:03/05/27 08:24 ID:MPAH40mB
富の2769ってそれだけで組成された編成ってある?やっぱり大部分が104で
1両だけ106灰ってケースもあるんでつかね。俺、106灰10両くらい余計だな。
つか106青、コンテナ無で製品化汁。あと、10dは中国製コキ上では外しにくい罠(w
ほとんどの106青爪折っちまった(鬱 国産製コキだと両端に積載した場合〜外す時に
コンテナの横の辺りを少し力を入れて摘んで中に空気を入れるようにして回す様に
外せば簡単に外れるのに。。。106青ではそれが通用しない。つか外れない。。。
23 :
_:03/05/27 08:26 ID:yRzDzk2W
24 :
名無しでGO!:03/05/27 09:14 ID:AcdappB2
貨車といえば新華社ですな。
ホキ3500のキットが発売されたし。
25 :
名無しでGO!:03/05/27 12:08 ID:14qKNVEI
>>22 コキ106はそのうち全車灰色になるから安心しる!
26 :
名無しでGO!:03/05/27 12:27 ID:omEctCvH
27 :
名無しでGO!:03/05/27 13:58 ID:CzBJJ6aV
機関車トマスの貨車さえ守備範囲な重度の貨車模型ヲタですが何か?
パ−シ−はよ出せ富
28 :
25:03/05/27 15:05 ID:W38BbAI2
>>26 ソースは無いがコキ104との判別を容易にするため青の106も灰色に順次塗り替えるというのを聞いたことがある。
29 :
名無しでGO!:03/05/27 21:39 ID:G+DoqGza
荷物の積み下ろしを激しくやりたいんだよね。
何か仕事をしている鉄道の再現をしたい。
Nで試して、HOで試して、学んだのはOスケール以上で
無くては車両は実感的な挙動を示さない、ということ。
積荷の重さでバネが撓むような大きさでなければ無理。
機構を備えた製品はNでもあるけど、動きが全然違う。
30 :
1:03/05/28 06:25 ID:7dvfJhNt
>>22 灰コキだけ約10両を繋いだ編成の写真を見たことがあります。牽引機は65のPFで積載されていたコンテナは日石輸送ISOコンテナでした。
31 :
山崎渉:03/05/28 08:37 ID:BbSFvh1O
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
32 :
名無しでGO!:03/05/28 14:14 ID:FAWu0up7
今週は過渡のク5000ですな。自動車はずして踏切線路の前に行列させとくと
結構臨場感があるぽ。あとはヨとコキフにテールライトきぼんぬ。
33 :
1:03/05/28 16:42 ID:7dvfJhNt
なんか書き込みが少ない…(つд`)貨車って人気ないのかな…。
34 :
金沢イボンヌ:03/05/28 16:51 ID:LreLOMY0
エンドウのコキ104をとりあえず12両買ってきた。JRF標記の方を買ってきた。
しかし、電機機関車持っていない。とりあへず、一緒の買ったDE10で、入れ替えして遊びます。
タキ50000の台車とタキ43000のタンク使ってタキ64000タイプを作り、余ったタキ50000のタンク使って
タキ9900タイプを作ろうかと思ってたんだが・・・64000だけにしとこうかな。
根岸線沿線に住む者としては各種タンクとワム80000・トラ70000・トキ25000・ワキ5000・ホキ2200&9800そして
ク5000なんか馴染みがあるだけに萌える。
36 :
名無しでGO!:03/05/28 18:53 ID:svqDC5Nd
このスレは、んゲージもほゲージも関係なくて、
貨物ってテーマでマターリしててイイ!
漏れはんゲージなんだけど、
果糖のク5000って、なんで車無しと蟻を同時に作んないんだか、
小一時間問い詰めたい。
て優香、車蟻10両・無し5両でセトーにしる!
37 :
金沢イボンヌ:03/05/28 20:40 ID:LreLOMY0
仕事帰りに同僚と遊んで来ました。
ほゲージもなかなか良いね。んゲージと兼業で楽しみます。
38 :
名無しでGO!:03/05/28 20:49 ID:dtk1Fnr9
いいスレハケーン
ちまちま集められるのがいいよね>貨車
39 :
名無しでGO!:03/05/28 21:01 ID:bKIObRf8
>>36 加糖のク5000だけど、車ありでも6台しか乗ってなくてスカスカ。
あと2台足して8台にしたほうがカコイイ。
だから、
車ありを15両買う→クラウンは15×6=90台
1両に8台積むと、11両分でクラウンが2台余り。
・・・という感じで、車あり11両と車無し4両になるので
丁度良いのでは?
40 :
1:03/05/28 21:19 ID:7dvfJhNt
41 :
1:03/05/28 21:22 ID:7dvfJhNt
>>37 私もN派ですが16番もいいなと思うことが多々あります。なんてったって黒貨車の種類が多い!ただ値段が…。
42 :
1:03/05/28 21:29 ID:7dvfJhNt
連続カキコスマソ。
ク5000といえば北海道行きの紙列車編成に1、2両、しかも中間に連結されていたのが印象的でした。ところでカバーかけた状態の積み荷が激しく欲しいのです。新華社におねだりしようかな…。
>>18 タンク車のマークはカラープリントで印刷して自作して貼り付けている。
つや消しをふきつければそれなりに耐性つくと思う。
マイナーな会社だと元データがなかなかないんだよな。
信越化学工業の旧マーク、六角形のやつなんだがどういうグラデーションになってるかよくわからんし・・・
あそこにも売ってないしどうしたものかな・・・HELP!
しかしコンテナは高い!俺はやっぱカラープリンターで印刷してプラ板に張って箱状にしている。
安上がり&いろんなデザインができて楽しいです。しかしコキを買う金がない罠。
コンテナヤードのように線路脇に山積みでつ。
>>43 コンテナは激しく同意。いくら精密に作ろうが、3コで2000円は正直きつい。
月2ぐらいで出してくれよ。毎月買ってるとバカにならんからコンテナ買うの
やめますた。一時期売ろうと思ったが、2束3文は目に見えてたのでやめますた
でも久しぶり(約3年)に走らせると萌え〜
45 :
金沢イボンヌ:03/05/29 00:33 ID:pFCjfecL
>1,41
確かに、16番の私有貨車って高いですよね。
まあ、正直私の手が出せる範囲は、タキ43,99等のプラ製品中心になりそうです。
少しずつ増やすのも手じゃないかと・・・コキ12車連結すると3メートルくらいになり
走らせて見るとニンマリしてしまう。
46 :
名無しでGO!:03/05/29 00:38 ID:Bq8ObaZ0
タキ3000のフレームと43000のタンク体を使って38000タイプ
あまりにマイナーなんで、あんまり見向きされませんでした。
うちが作るのはみんなタイプ。
国鉄、JR系統の車輌を集めてる人は、貨物列車の編成が一つでもあると
雰囲気が締まるんじゃないかと思うようになってきた今日この頃
48 :
名無しでGO!:03/05/29 01:59 ID:EtPSLMRz
折れは往年の3560レを再現しようと日々努力
してるのだが・・。
硝酸タキきぼんぬ。バルブのごちゃっとしたやつ。
49 :
_:03/05/29 02:00 ID:eZpzjgJT
50 :
名無しでGO!:03/05/29 03:15 ID:JWu7ik9B
ホキ800ってかなり重宝する。
貨物輸送やってない路線や私鉄がテーマの場合でも配置できるしね。
京王みたく電車にはさんでも面白いし。
うちはEF62&EF63に引かせる事が多いかな。自分にとって横軽で見たことのある唯一の貨物
編成だし。
漏れもマターリと鴨レやってまつ。
コンテナなんかは高いんで、レジンでコピペで増殖してまつ。
ところで、DF200牽引列車で模型にピッタリな短編成な貨物列車どなたか知りませんか。
52 :
名無しでGO!:03/05/29 11:12 ID:QggVJnJc
>>50 μ鉄も倒壊から買ったしな。おかげで大正生まれのトがあぼ〜んされちまったがな
解体される前、多数の業界人が研究しに逝ってたなぁ
53 :
金沢イボンヌ:03/05/29 12:07 ID:pFCjfecL
タキ9900を買ってきた。なかなかタンク車もいいですね。タキ9800にも出来るし。
なんかほゲージニハマリソウナヨカン
54 :
名無しでGO!:03/05/29 15:17 ID:Ox4YYTeW
Nの場合貨車は安いからついつい1両ずつとか買ってたら、
貨物列車とゆうより貨車の見本市列車になっちゃったぽ。
55 :
名無しでGO!:03/05/29 15:42 ID:mVhC3X9l
そうだな
コキやエネオスはともかく 一昔前の貨車ってうまく編成しないとなんかカコワルイ
なんでもありのはずなのになぜか…
線路をヤ−ドっぽく配置しておいとくだけのほうが雰囲気でるのはなんでだろ
56 :
1:03/05/29 16:54 ID:0JZ/B4K4
>>54 それ良く分かります。私の場合黒いワムを増備しなくてはならないのに。また製品化される貨車も欲しいやつばかりで…。今月もワールドのミムが気になる…。
57 :
1:03/05/29 16:58 ID:0JZ/B4K4
連続カキコスマソ
>>51 DF200牽引の短編成貨物ならワム48000×5両という編成を見たことがあります。
58 :
1:03/05/29 17:01 ID:0JZ/B4K4
つけたし
DF200+大物車。これ最強。
59 :
名無しでGO!:03/05/29 17:38 ID:F1UIII8L
教えて君で申し訳ないのですが
空知製作所ってゆうメーカーしりませんか?
コンテナのデカール出してるとこらしいと聞いたのですが
実際はどうでしょうか?
60 :
51:03/05/29 18:34 ID:8CHXnEqD
>>57 おお、そうですか。ありがd。
早速やってみまつ。
スイッチャーをどこか作ってくれないもんかね。やっぱ貨物ヤードには必要でしょ。
模型で突放やってるヤツっているかな。
62 :
1:03/05/29 19:36 ID:0JZ/B4K4
>>59 詳しくは私も知りませんが一回デカールを作ったら再生産はないので欲しいデカールを見つけたら速攻で買いましょう。
63 :
名無しでGO!:03/05/29 20:33 ID:DenrB8R5
俺たちは脇役じゃないというのが貨車の悲痛な叫びに聞こえてしまった
64 :
名無しでGO!:03/05/29 21:09 ID:F1UIII8L
>>62 そうでしたかどうもです。
ところで、デカールの種類わかる方いらっしゃいましたら
教えて下さい。
65 :
1:03/05/29 21:22 ID:0JZ/B4K4
>>64 過去には札幌通運や日通、東陶なんぞが出ていました。(共に絶版ですが)
66 :
1:03/05/29 21:28 ID:0JZ/B4K4
再びの連続カキコスマソ。
>>61 9ミリならペアハンズの10トン半キャブがありまつ。自走も可能なので入れ替えが楽しめますよ。ちなみに私はねこまたのキットを組み立ててトラに積んでいまつ。
>>91 俺はDD13でつ。大量の黒貨車の中で一両だけの赤いDL・・・萌え〜。
突放やりたいんだけどいい方法ないなかな〜
68 :
↑:03/05/29 22:00 ID:Ny9zFO7T
>>67 突放する線路に膨らみを設けるとか・・・
今月のRMのトワイラに載ってたと思うんだが。
70 :
名無しでGO!:03/05/29 22:43 ID:df0ZUi+h
KDに代えればいいだけじゃないの?
ハンプもNなら簡単じゃないのかな?
71 :
69:03/05/29 22:44 ID:NPkb3qm4
そうそう、ハンプだ!
72 :
名無しでGO!:03/05/29 22:46 ID:8XzhofIL
>>34 16番スレに沿道コキ画像貼った者です。
HO初心者なので、ブラス釜は持ってませんが
KATOのPFに牽かせてます。
73 :
金沢イボンヌ:03/05/29 23:08 ID:pFCjfecL
>>72さん
16番すれの画像を拝見して、コキ買いました。ありがとう。私も16番初心者です。
よろしくお願いします。
会社の帰りに中古でプラの81-408かって来ました。
そのままではちょっと使えなそうなので、PS22はフクシマに交換しました。
機関車のジョイント音に感動しております。
74 :
名無しでGO!:03/05/29 23:21 ID:xj5kK1mb
「>1」がスレを放置しないところが(・∀・)イイ!!。
75 :
名無しでGO!:03/05/30 00:45 ID:NKOQTQkM
>>59 6月末のJNMAに行けば
出店してるはず
76 :
名無しでGO!:03/05/30 01:07 ID:rJd4ODge
EF15+ク5000
両方とも最近再販されたし、この組み合わせで組成したくなってきました。
77 :
1:03/05/30 01:22 ID:0MQb4BZB
>>74 お誉めに預かり光栄です。私自身がこのようなスレを欲して立てたので放置はできないわけです。至らないところもありますが皆さんこれからもよろしくお願い致します。
78 :
名無しでGO!:03/05/30 01:28 ID:mDJ+9LHn
今更ながら富のフレートライナーセットを買いに行きまつ。
キロポスト31号で告知されたきりでしたが、92年カタログには出ず。
91年カタログとかには掲載されていたのでしょうか??
パソコン初心者でも出来る 簡単なネットビジネス!!
今ならリンクスタッフに登録するだけで1000円もらえます。
.jp/staff/in.cgi?id=12490
82 :
1:03/05/30 06:21 ID:0MQb4BZB
先日知人からタキ3000銀のタンク体とフレームを二つもらったのですが使い道に困っちょります。捨てるわけにいかないしどうしよう…。
83 :
名無しでGO!:03/05/30 06:23 ID:HdnjqJrp
コキ200はどうよ?
84 :
名無しでGO!:03/05/30 07:04 ID:QfY5KZl8
85 :
1:03/05/30 07:44 ID:0MQb4BZB
>>47 駅の端に放置プレイしたり、待避線に入れておくといいね。
でもこのスレではスレ違い.....
このスレでは貨物は主役。
87 :
78:03/05/30 12:14 ID:mDJ+9LHn
>>84 やっぱ不人気でしたか・・・
鉄模スタート時に告知されていたもので、(11年前!)
たまーに、お店の棚の奥に見かけまつ。。
88 :
名無しでGO!:03/05/30 13:42 ID:sF5auXEz
ク5000も再生産きたし、クラウンも6月再生
産予定のようだし、クラウン満載の編成でも
投入しようか!
89 :
名無しでGO!:03/05/30 14:27 ID:Zi3QRwjr
だから、クラウンもセドリックも古すぎだっーの。
だからって「ク」に今時の車じゃなんかなぁ・・・
91 :
ねこ:03/05/30 14:50 ID:KE4UBX3/
エンドウのク5000にホンウェルの
外車群(特にベンツ)を載せようとしている構想を練っている
小生の考えは正しいか?
92 :
名無しでGO!:03/05/30 18:15 ID:sKw3XqT0
>>82 滝5200はできないか?登場初期は保冷の為にタンク体を銀色にしていたような
93 :
名無しでGO!:03/05/30 18:48 ID:8rlUgwmb
んゲージャーでつ。
コキ100系の車輪をグレーに塗って(当然、その前に音速のエッチングプライマーを下塗りしておいて)
カプラーを加糖カプラーのグレイに交換するとマジで見栄えが団地です。おすすめ。
94 :
1:03/05/30 19:15 ID:0MQb4BZB
>>91 やはり高級車は屋根付の車で運ぶのでは…。
>>92 なるほど。それなら表記の変更だけで行けますね。
95 :
名無しでGO!:03/05/30 19:22 ID:+X6rkWv9
96 :
名無しでGO!:03/05/30 19:51 ID:tBfyrkye
>>94 ク5000の時代にはそういう発想なし。だから衰退したとも・・・。
漏れはんゲージですが、トミーのコキ50000にC20コンテナばかり載せて
国鉄時代の再現に勤しんでいます。
97 :
名無しでGO!:03/05/30 20:04 ID:jjLxk0Bk
質問
国鉄の通風コンテナって製品ある?
5000形か6000形か忘れたけど
98 :
名無しでGO!:03/05/30 20:09 ID:A2Z2rvvR
>>94 昔は茶色のカバーをかけていたような気が・・・
99 :
名無しでGO!:03/05/30 20:29 ID:HdnjqJrp
コンテナ貨物age
100 :
名無しでGO!:03/05/30 20:29 ID:0MQb4BZB
>>97 詳細は不明ですがかつて銘わあくすでキットが出ていたような気がします。
101 :
名無しでGO!:03/05/30 20:40 ID:VZ2ONM4j
102 :
名無しでGO!:03/05/30 21:07 ID:JkV1AA9q
>>96 うちは河合のコキ5500の固定コンテナをはずし、富の各種コンテナを載せて
遊んでますよ。
亜幹線級の貨物列車を再現するのに最適かと。
ED77重連+コキコキコキ+タキ1900CT×5とかいい感じ。
103 :
名無しでGO!:03/05/30 21:12 ID:evfVjzWs
>>96 今はどうか知らないが、
昔の外車は輸送船に詰め込んでぼこぼこになって来たらしいから
逆に日本車ほど気をつかわなくてもいいのかも
104 :
名無しでGO!:03/05/30 21:18 ID:evfVjzWs
失敗に終わったクキ1000と日石トレーラーでないかな。HOで
105 :
1:03/05/30 21:20 ID:0MQb4BZB
誰か三軸貨車を作る人はいませんか?中間の車輪にどのような加工を施しているか他の人の意見を伺いたいのですが。ちなみに私はフランジレスにしてカーブ通過の問題をクリアしています。
106 :
名無しでGO!:03/05/30 21:21 ID:tBfyrkye
96だけど、あんまり実車の話して堅苦しくするのもなんなのだが・・・。
模型で貨車ならば肩の力を抜いて楽しみたいところだが・・・
>>94 カバーは基本的に電機のパンタから飛ぶ油や鉄粉よけのために
機関車の後ろ数両のみやっていたというのが大多数らしいです。JR化後の
日産トリコロール時代には、カバーは手間がかかるので控車として
ヨやワキ5000をはさんでいたりしました。
そういや、同じくJR化直後のコキ+クのマイカーフレートを再現して
いる人って聞きませんね。長文スマソ。
107 :
黄金舎:03/05/30 21:27 ID:lvttAHZF
今現在、貨物列車って言うとやっぱコンテナオンリーなワケ?
ほぼ毎日地元の駅で貨物列車見るけど、コンテナ車10両+ワム(青・茶)20両とか、
無蓋車8両+タンク車8両、コンテナのみ19両、ワムだけ30両などと結構
いろいろな組み合わせがありますが。
>>105 KATO製パーツ加工で作った自作のんゲージトキ900は
何もしなくてもR280を通過しますた。
109 :
名無しでGO!:03/05/30 21:37 ID:tBfyrkye
>>107 ほぼ、コンテナオンリーです。かろうじてワム8や石油系タキ、セメント系タキホキがあるくらい。
ホキ2200は数年前に全車あぼーんですし、トキ25000も50両割ったと思います。
せめて模型の中だけでも盛大に楽しみましょう。
110 :
1:03/05/30 21:37 ID:0MQb4BZB
>>108 ほほぅ。そうですか。私の果糖改造タサ600はR280のS字で見事に転覆したのでフランジレスにしたのでつよ。やはり精度が悪いからかな…。
111 :
名無しでGO!:03/05/30 21:45 ID:GEQcrRs9
97>
N?HO?
112 :
名無しでGO!:03/05/31 05:45 ID:9ET3rpTl
>>107 うちの近所ではホキ10000が走ってるよ。タキ1000と併結してる列車もある。
あれって製品化されてないよね。「石炭専用」って書いてある。
花王のトキをつくりたいが
あのミニコンテナがどうにもならん
114 :
名無しでGO!:03/05/31 07:19 ID:HvdvARNg
>>107 うちの近所じゃごく希に、ホキ9000数両にコキを一両だけ繋いで
走ってることがある。
小型レイアウト向きでウマー
115 :
名無しでGO!:03/05/31 07:44 ID:qo63ElqL
>>107 私の地元(別名:北海道)ではワム48000のチップ列車が走っております。去年までトラ90000がいたのですがあぼーん済みです。話は変わって果糖で三段かごのトラが出ないかなと思う様になってきました。
116 :
1:03/05/31 08:57 ID:qo63ElqL
117 :
黄金舎:03/05/31 09:47 ID:TeEi1P9o
>>109-115 ああ、そうですよねぇ・・・運転会じゃ長編成じゃないと受けが良くないのか
コンテナ車ばかりが多いんで実物はドウなのかと思いましたが、実際はいろいろあるんですね。
118 :
名無しでGO!:03/05/31 09:57 ID:tVLBw8k3
>>115 一応わかってはいると思うけど
ワムの0一個すくないよ…
119 :
名無しでGO!:03/05/31 10:06 ID:vwsB5Z/U
120 :
名無しでGO.:03/05/31 10:32 ID:6XNuoIl/
トラ90000は、三段かごもカワイが発売するらしいですよ。
Nゲージの話ですが、HOで希望でしたらスミマセンです。
>>98 カバーといえば、トキって荷物むきだしというよりカバーかけてましたね。
どこかのメーカーが出してたきがしますがものすごく高かったんで台所用手袋
買ったのですがいい色が作れず休止中でつ。
122 :
名無しでGO!:03/05/31 10:52 ID:Qv8byu/t
>>107 何線沿線に住んでるか分かるような編成ですな。
124 :
1:03/05/31 12:48 ID:qo63ElqL
>>118 あらま…仕事から帰って眠いときに打ったのでタイプミスしました。大変失礼いたしました。
>>120 いえいえ。私は9ミリゲージャーなのでその情報はありがたいです。となると先に四段かご車を出してから三段かご車を出すということですか?
125 :
名無しでGO!:03/05/31 14:15 ID:Gj3U8zYk
加糖のNのワキ5000とトラ15000は
こないだの再生産分から黒メッキ車輪になってるけど
今度再生産されたクム5000やコキ5500も
同じく黒車輪なのですか?
126 :
97:03/05/31 16:32 ID:eNQeL/PY
>>111 N。
河合の二軸車群は私貨車ファンにはうれしい罠。
しかし自分は実物を知らない罠(w
中二がこうでいいのかなぁ・・・・・
127 :
名無しでGO!:03/05/31 16:36 ID:3TG7OK6g
マターリと地味な製品を作っている河合はワシも大好き。
あんまり儲からないだろうけど頑張って欲しいなぁ。
128 :
69:03/05/31 18:49 ID:pDGZol2y
うちの沿線には貨物列車自体が走ってない・・・
だから、地元で見れる貨車と言えば、レール輸送のチキぐらい。
でも、運転会で2〜3両で走らせたらイイ味が出てるんだよね。
しかも、速度は遅めで。これ大切(w
129 :
名無しでGO!:03/05/31 19:33 ID:+8aeSlKn
「硫酸専用」ってまだどっかで走っているよね?
130 :
名無しでGO!:03/05/31 20:02 ID:L+ruqleT
>>128 それイイね。
俺は空コキ2両ぐらいをハイテク・マンモス・ロコEF200なんかに
牽かせるのも意標を突いて面白いと思う。短区間を走る配給列車仕立て。
EF200といえば大編成貨物というイメージだからね。
131 :
名無しでGO!:03/05/31 20:41 ID:1BkpW4rY
>>129 >「硫酸専用」ってまだどっかで走っているよね?
宮下〜沼垂とかでYo!
132 :
1:03/05/31 21:09 ID:qo63ElqL
>>121 ウケ狙いでコロンを載せてみてはどうですか?
133 :
名無しでGO!:03/05/31 22:28 ID:4oBVNnS8
EF65-500特急色にエネオス滝を牽引させるのが今風。
ED500がホスィね
135 :
名無しでGO!:03/06/01 00:28 ID:HvCSywt2
136 :
名無しでGO!:03/06/01 00:44 ID:PwVf7xsE
常磐線のEF81重連貨物レがいいです。
コキ18〜20両牽引で夜の柏駅を通過する。これを模型でやりたいな。
ひさし付北斗星機が先頭だと禿しく萌え。
137 :
名無しでGO!:03/06/01 00:56 ID:w+yzn94D
>>136 常磐線の貨物といえば金町へいくワム8って廃止されたんだよね。
それを再現すべくせっせと集めてたのに・・・。
138 :
名無しでGO!:03/06/01 02:18 ID:hMcOkyZd
トミックスの無害車にコーヒー豆を満載して走らせました。
>>138 なんか、カタログだかパンフレットの写真で見たことがありそうな光景ですね。
140 :
名無しでGO!:03/06/01 02:38 ID:HvCSywt2
ところでみんなは収納に何使ってる?
141 :
138:03/06/01 02:47 ID:hMcOkyZd
>>139 じつは86年のカタログにそういう写真が出てたんで、マネしてみました。
>>140 収納ですが、ワムとか重ねても大丈夫そうなやつは100円均一で売ってるような
透明のプラスチックケースにしまっています。10両ずつ、3段に重ねることが
できますので、30両編成でも手軽に運転会などに持っていけます。
タンク車とかハッチが折れそうなやつも、プチプチとかで保護すれば大丈夫そう
です。
142 :
140:03/06/01 02:52 ID:HvCSywt2
ウィソやガチョウから貨車用のが出ているけど帯に短したすきに…
車種が入り乱れていると結局自分て仕切らなけりゃなんないよNE
こんど百均あたってみまつ。
143 :
141:03/06/01 03:25 ID:hMcOkyZd
ちなみにコンテナ車はコンテナ車本体のみブックケースにしまい、コンテナは
巾着袋に無尽蔵に入ってます。ブックケースは仕切りを改造してるので、24両
編成でも入ります。
運転するたびにコンテナを載せるのが手間ですが、「どのコンテナにしようかな」
って考えながら載せるのも楽しいよ。
144 :
1:03/06/01 06:43 ID:g2ohG8XD
>>140 私は黒貨車など全長が短い車はウィソのワキ用ケースの穴を加工(出っ張りを落として長方形にする)して一つの穴に二輛入れています。カプラーが多少干渉しますが1ケースに25輛入れられます。
145 :
1:03/06/01 06:59 ID:g2ohG8XD
蟻のタム5000が市内の店探してもどこにも置いてないぽ(つД`)旭川塩酸販売のタム5019を作りたかったのに…。
146 :
名無しでGO!:03/06/01 10:20 ID:cT1hGWvv
>>142 「帯に短し、襷に長し」胴衣!
車種入り乱れもだけど、コキとかワムが編成で入らない。
1ケーヌ当たりの両数が中途半端ぽ・・・。
関係ないけど、
果糖のワム8は、離乳ついでに並型クリアケーヌになたから、
ちょっとは場所を食わなくなった気がする。
147 :
名無しでGO!:03/06/01 10:25 ID:Ynx2K28Y
収納で思い出したのですが、
昔、KATOから貨物車のクリアケース収納専用のキャリングバッグだかケースが
発売されていたような覚えがあるが、持っている人はいるのかな。
148 :
名無しでGO!:03/06/01 10:29 ID:6qhFjMax
>>137 でもまだ走ってるよ。
常磐線のワム8
毎朝、新松戸を9時30ころ通過してゆく。
ALLワムだったな。あれはどこ逝き?
149 :
名無しでGO!:03/06/01 10:48 ID:NdO1+62w
>>138 HOゲージでエンドレス組んで、無害者にすしを載せて
まわしました。
食べた後はテーブル横に留置したかったが、そんなこと
したら車両が足りないのですぐに返却回送です。
レに入れれば実感的かもしれないが、取りづらいという罠。
あとの掃除&手入れが・・・(泣
150 :
名無しでGO!:03/06/01 10:57 ID:3D20HaKY
>>149 勇者認定(w
メルクリンに、酒でも入りそうなガラスのボトルを
載せた貨車がありますよね。車輪を変えれば・・・
おちょこ一口にしかならないかw
151 :
名無しでGO!:03/06/01 11:25 ID:U+I2wMAx
某東京系模型クラブの運転会場に飛び入り参加で持ち込んだEH10+レサ10000×24両
運転してたら少しずつ周辺ギャラリーの冷ややかな視線が・・・貨オタ連中だったの?
152 :
名無しでGO!:03/06/01 11:28 ID:cT1hGWvv
>>147 果糖の貨車クリアケーヌが20個入るのでそ? うちに2つありまつ。
ウテ会とかにケコーウ便利、今でも重宝してまつ。
あとでヒマがあたら、どこかに画像うpしとく?
153 :
名無しでGO!:03/06/01 11:41 ID:DCa5J5V9
>>149 それで回転寿司店やってくれたら通っちゃう鴨。
>>153 うちの近くでLGB(?)で運んでいる店があったが(笑)。
155 :
名無しでGO!:03/06/01 14:53 ID:0cD6Z9ug
>>153 皿の色で値段決めるみたいに、車種別に値段が決まってたりして。
トラ…1両 100円 トキ…1両 200円
156 :
名無しでGO!:03/06/01 14:56 ID:F9P3ttj5
157 :
名無しでGO!:03/06/01 14:58 ID:gcwoZ28U
醤油はタキに入れて。
158 :
名無しでGO!:03/06/01 15:38 ID:mUZEckmf
レサに入ってるネタはいいけど、
ワム8冷とかに入ってるネタはこの時期・・・ウゲェ。
159 :
名無しでGO!:03/06/01 16:04 ID:kk98tETi
割り箸はレールチキですか?
160 :
名無しでGO!:03/06/01 16:31 ID:uqAOqr4o
>149
私の友人がある運転会で
ビニールで出来た寿司の見本
(店先に出ているあれ)をシキ
に乗せて走らせたところ
1年間出入り禁止になりました。
(余りにも不真面目すぎると言う理由で!)
161 :
名無しでGO!:03/06/01 17:07 ID:kk98tETi
>>160 空気読めやゴルァ!ってことですかねぇ・・・
出禁はやりすぎのような気がしないでもないが。
162 :
名無しでGO!:03/06/01 17:32 ID:g2ohG8XD
>>160 私の知人は運転会で寿司をチに載せてトマスに牽かせていたけどそれはかなりウケていたけどな。
163 :
名無しでGO!:03/06/01 17:32 ID:lkXkt/PF
GMホキ9500の再生産しないのかな、
長大編成したいのに車輛が足りにゃい
164 :
1:03/06/01 17:38 ID:g2ohG8XD
↑上の書き込みは1がしました。余談ながら私の知る限り長谷川のB737や富のコンビニに動力を付けて走らせていた人もいたのでたぶん
>>160の運転会でそれをやると「二度と来んなヴォケ!」と言われるでしょうね。
165 :
名無しでGO!:03/06/01 18:09 ID:mUZEckmf
>>163 自慰笑むの「限定品」は昔から信じられてないけど、
ホキ9500に限っては信じた方がイイと思われ。
て優香、ホキ2500付属のデカールで化かして、それでハァハァしたら?
166 :
名無しでGO!:03/06/01 21:23 ID:lkXkt/PF
>>165 あ、いえ、限定版の方じゃなくて、通常版のホキ2500/9500のことでつ。
どこも在庫切れだし……
追記です。
どのみち小野田セメント仕様に仕立て上げたいので
デカールは意味無しかもです。
168 :
名無しでGO!:03/06/01 21:35 ID:u29MhUoN
>>152 おぉ〜!
お持ちの方がいらっしゃるんですね。
実際に使われているところは見てみたい鴨。
それにしても、これ絶版なんですかね。
かなりのアイディア商品だと思うのに。
169 :
名無しでGO!:03/06/01 21:56 ID:1fRQL825
>>166 確かに在庫切ればかりだね。
なかなか見あたらないけど絶版じゃないだろうし、気長に
待ちましょうや。
170 :
名無しでGO!:03/06/01 22:18 ID:GGYghiQ5
>>160 出入り禁止って趣味なのにやり杉。
運転会はマターリやりたいものだね。
だいたい、会の規則とかたくさん作ってる会は
どう考えたって大人の集まりじゃない罠。
そういう会は漏れは敬遠します。
ホビセンオリジナルAssyパーツの赤プレートセット、ようやく届いた…。
最近、タイプも含めて貨物専用機の配置が多くなってるなぁ。
172 :
名無しでGO!:03/06/01 22:54 ID:CneOKQjb
173 :
名無しでGO!:03/06/02 00:21 ID:d49wGEyF
そういう会の運転会って、新幹線と在来線が同じ線路で走ってたりするのも
嫌うのかね。私鉄とJR車両とかも。
>>173 そこまで制限したら何も走らせられんよ。
EF66とED76は一緒にしたらダメとか
EH10とEH500も一緒にしたらダメとか。
貨物か・・。昔のエンドウの鉄製HO貨車が懐かしい。超簡略ディテールで
何にもついてない。床下には両端のベーカー型カプラー同士をスプリングで
つないであったのが印象深い。ワム23000はワム90000にオレンジの線(急行
?)をひいただけのしろもの。
2軸貨車に関しては殆ど持ってたが、一種類ずつなんて本当はおかしいな。
またHO始めたい・・。
うわーいいスレハケーン!
>167
諦めるのはまだハヤイ! デカールなら、新華社で「小野田セメント」が手にはいる!
漏れはこれで小野田セメントハァハァ!を楽しんでる。
177 :
1:03/06/02 02:17 ID:HJFEyoYs
ところで皆さん貨物列車を編成するにあたって何かこだわりはありますか?例えば「冷蔵車やワムハチは4、5輛まとめて機関車次位に必ず連結する」とか。
178 :
名無しでGO!:03/06/02 04:57 ID:d49wGEyF
カートレインもここのスレッドでいいのかな?
知人からワキ8000を10両ほど譲ってもらったんで、24系とつなげてカートレ
を再現してるんだけども。初めてカートレインを知ったとき(消防のころ)、
なんで車を運ぶのにクを使わないのかと疑問に思った。
179 :
梅小路機関区:03/06/02 07:35 ID:jK23YfBP
>>177 こんなのどうでしょう。
コキ27273・26090・28490・27407・51412・51775・○25559・ハワム183641・○タキ3295・○レサ10033・○ワラ2964
・ハワム182994・286400・82324・281726・188229・ストラ56213・ワラ2926・8738・○コキ28382・○タキ49828・○12910・
○ハワム584317・○584341・282103・○284728・84874・○ハワム283962・○287075・○ワラ12499・○12221・○755・○2046
・○ワム65812・○72928・○ワラ3312・○10769・○ハワム282284・○281517・○281908・○287735・ヨ6663
鉄道ジャーナル83年9月号より。○は空車(T_T)。
180 :
名無しでGO!:03/06/02 07:37 ID:ZhPe4Tva
三井セメントのタキ1900が欲しいよ〜
>>173 時間で区切ったりするのはありでしょう。
交流車両と直流車両が同時に走っているの見るとなんか嫌だし。
>>176 お、そんなものがあるんですね!
ちょいと注文に走ってみます。
183 :
名無しでGO!:03/06/02 10:31 ID:L4AItIPa
赤色のコキ200とか、JRF塗装の赤いDE10とか製品化されていたっけ?
184 :
1:03/06/02 11:03 ID:HJFEyoYs
>>183 コキは果糖から。DE10は蟻から昨年のJAM限定セット内封入で出されていますた。
>>178 >なんで車を運ぶのにクを使わないのかと疑問に思った
「最高速度制限」に引っ掛かるから。
ク5000等の一般貨車は「最高速度」が75km/h以下とされている。
これでは到達時間がかかりサービス面で非常に劣る。
しかし10000系貨車は無条件で100km/hまで出せる。
また寝台客車と装備の相性と輸送中の車の汚れ防止にもいいので採用された。
186 :
名無しでGO!:03/06/02 11:42 ID:NeREI6ue
「カートレイン」にク5000使ってほしかったぽ。ワキには何両積めたのかな。
>>160 そんなでかい寿司があるかゴルァ!で笑って終わってほしかったっすな。
ユーモアの通じない鉄ヲタは全く…。
187 :
1:03/06/02 11:52 ID:HJFEyoYs
>>186 たしか一両あたり三台だったはず。しかしワキを使ったから1BOX車も積めるようになったわけで…。
>>186 >ユーモアの通じない鉄ヲタ
同意
フリーランスも厳禁なのかと問いつめたい
ワキへはフォークリフト一台で簡単に積み卸し出来る。フォークリフトは貨物削減の当時は余っていた。
コンテナの重量以下の車の搭載は手軽で短時間で作業できる。
ク5000を使用した場合はそれなりの設備が必要。
クは前後にしか車の積み卸しが出来ない。そのため到発着は専用ホームも必要。 また高さ制限もあるので搭載出来る車種が限定される。
輸送中の汚損防止シート掛けもクに搭載後になるので非常に手間がかかる等々
その他まだまだクにしなかった理由があるが以下略す
ただカートレイン発案時に「クを使うか」という意見はあったらしい。
189 :
1:03/06/02 16:01 ID:HJFEyoYs
ところで河合コキ5500に載っかっているC10コンテナの寸法は正しいものなのでしょうか?それとも富コム1搭載のやつのようにC20の流用なのでしょうか?
190 :
名無しでGO!:03/06/02 21:20 ID:CMX3p3hB
ハイテク機関車、16番は高すぎる。ねぇ、武蔵君。
沿道のEF200キット早く出ないかなぁ。
191 :
名無しでGO!:03/06/02 21:35 ID:e+McGnIg
赤いテールランプ なぜコンテナ貨物は無しで許されるの?
192 :
名無しでGO!:03/06/02 21:38 ID:CMX3p3hB
193 :
名無しでGO!:03/06/02 21:53 ID:wDxta+Un
>>188 小型車(いわゆる5ナンバー車)しか積めないという制限もあったと思うぞ
194 :
152:03/06/03 00:37 ID:qItVg1U5
195 :
名無しでGO!:03/06/03 01:07 ID:8iv5xzh3
>>194 スゲーーー(゚∀゚)ーーーー!!
ほんと、アイディアものですよね!
デザインもあまり古さを感じさせないし。
持ち運び時なんか、とても鉄道模型を運んでいるように見えない。
196 :
梅小路機関区:03/06/03 07:43 ID:SkCbotBU
96年の4月の末パスポートの手続きに行って関内でク5000を見ました。
二条駅でも懐かしく香椎で見て以来だったので3ヶ月通ったが連結されてなかった。
4月末で運用終了の情報を後になって知った。
哀れ。
そういやク5000てトリコロ-ルカラーの他に、オレンジ/青だけのってあったよね。
198 :
金沢イボンヌ:03/06/03 12:39 ID:xvn6Y/7E
>190
激しく胴衣!!!!!!!!!!!
ムサシノ高くて買えません。プラで66なんて出ないでしょうかね?
一応プラの中古で81を買いました。これが精一杯です・・・・。
199 :
名無しでGO!:03/06/03 13:09 ID:IHcYZP+8
客車列車や気動車に貨車つないで楽しんでる漏れは退場でつか?
今GMの手荷物5両セット製作中でつ。
200 :
名無しでGO!:03/06/03 13:15 ID:IiwYyts5
201 :
1:03/06/03 14:50 ID:E1z9+dWQ
>>199 楽しみ方は人それぞれなので問題ないっす。
202 :
名無し野電車区:03/06/03 15:10 ID:ZvAGuHZK
>>199 貨物列車の中に検査などのため1〜2両回送の気動車や客車を
連結するなどというのはよくありましたね。
(連結位置は自分が見た限りでは最後尾又は後ろから2〜3両目
というパタ−ンが多かった。 緩急車を連結してた頃の話)
203 :
名無しでGO:03/06/03 16:28 ID:rzu4aa6H
ユーモアのない鉄ヲタか・・・。俺は貨車の知識は皆無といっていいが。この間あるレイアウト場でD51に適当な貨車をつなげて走らせてたら、いきなり見ず知らずのおっさんに「ヨ8000はおかしい」って言われた。何を走らせようがこっちの勝手だろ。
>>202 連結器の強度の関係上です。
気動車用の連結器は強度はあまりないので重量貨物の牽引に耐えられないので最後尾に連結されます。
客車の旧型の場合は制限は無いですが固定編成の客車にも気動車ほどではありませんが制限があります。
205 :
名無しでGO!:03/06/03 16:50 ID:htqIJTcX
むう。俺はユ−モアないもしれん。ある運転会で313と223を連結させて「ありそうでない」とかいってるヤシいたが
全く面白さが不明だった。東北在住なんで車両よくしらないから かもしれないが…
206 :
1:03/06/03 16:59 ID:E1z9+dWQ
>>203 確かに何牽かせようが勝手なのだが気になる人は気になるのでしょうな。私もそういうのが気になる人ですが親しい人以外には口出ししませぬ。ちなみに最晩年(昭和50年)の北海道ならヨ8000が入っててもオケーです。
207 :
名無し野電車区:03/06/03 17:02 ID:HSBkJQSf
>>204 202です そういった理由でしたか? 詳しい解説ありがとう
ございました。
根室本線でDD51牽引の貨物列車の最後尾にキハ22を1両
連結している列車を時々見ました。
余談ではありますが、苫小牧区の最後のキハ2133の
苗穂工場ヘの廃車回送も自力回送ではなく、通常の貨物列車の
最後尾に連結されていました。
208 :
名無し野電車区:03/06/03 18:01 ID:/sFwnDbw
>>197 2色のも確かにあったね。
1990年10月号のピクに載っている。
EF65PF+ヨ8000+ク5000(赤)+ク5000(3色)+
ク5000(赤)+ク5000(3色)+ク5000(3色)
+ク5000(2色)・・・・こんな感じで同時期に3タイプ存在した様だ。
209 :
名無しでGO!:03/06/03 18:08 ID:5RLku9ZZ
カトーのカタログのキハ52の編成例で、「キハ52+ワム+ワム」というのがあるんだけど、
こういう気貨混結(?)ってけっこう見られたの?
上毛とかで電車が貨車を引いていた例は知ってるが、気動車、とくに国鉄だと
思いつかないんですが。
210 :
名無しでGO!:03/06/03 18:21 ID:rFgAeh9W
>>209 大昔の川俣線とか 宮之城線が有名
前者はキハ52+キハ22+ワラ1 の写真が昔のRF誌にあった。
おそらくわざわざ貨物列車を設定するまでもない極端に荷の少ない線区
で(他にも理由があったかも) (貨車を切り落としたら入れ換え動車
か一部手押しで移動させたんじゃないだろうか?)
211 :
154:03/06/03 19:57 ID:jyr7McUL
>>210 私鉄でもそんな編成があったね。某私鉄では元小田急+元小田急の電車の
キクハ乃至キサハや、元南海+元国鉄なんて編成があったが。
ちなみにそこは改造車はあるが20系気動車そのものは持ってなく、10系気動車と
30系気動車は実働実績があると言う面白い所で、そこの貨物編成やミキストは
最末期まで面白い例が多いと個人的には思うのだけれど。
話がそれてスマソだが、
ク5000に乗用車を乗せるときに使うスロープみたいなのを、どこかで
出してくんないかナー
あれがあると、「北野舛塚じゃー」とか、「東小金井じゃー」とか逝って、マターリ
できるのだが
213 :
541系:03/06/03 21:43 ID:jiNkMfQ6
>160
それやってみたい!
そ〜ゆうユーモアは必要だよ。
俺も毎回ネタしぼったフリーランス持ち込むけど、実車のゲテモノ持ってくる人が居るからむしろ影は薄いな。
214 :
名無しでGO!:03/06/03 21:55 ID:LlIqS9qs
>>212 俺もク5000orピギーパック貨車用スロープがほしぃ!
キットでいいから何処からかださないかな・・・
ク5000+D51で百済貨物を再現!
215 :
名無しでGO!:03/06/03 23:00 ID:bURGeLyQ
このスレ読んでたら貨車欲しくなってきた。もうEH500にスハ43+オハ35を
牽かせるのに萎えてきたし・・・。
216 :
名無しでGO!:03/06/03 23:03 ID:5b6IEUq3
217 :
名無しでGO!:03/06/03 23:05 ID:Y+d1B+nB
>>148 遅レス申し訳ない。金町は廃止されても常磐線にワム8列車が残っていると
いうことは、やはり北王子なのだろうか?
>>185 残念、ひとつだけ間違い。ク5000は95km/h走行可能です。漏れが106で
書いたマイカーフレートはコキ50000につなげた高速貨物Bでした。
とまあ、こだわれば貨車はどこまでもこだわれる。しかし、その逆でほぼ
何でもありという楽しさもある。あまり実物にとらわれずマターリと。
218 :
名無しでGO!:03/06/03 23:14 ID:BLJoCrDM
>>217 実車はよく分からないけど
毎日ワム8のタンタンタン…の音に萌えていますよ。
結構長い編成です。40両近いと思われ。
新松戸を通過するから武蔵野線は通らないのね。
あれはいいものだ!!
常磐線マンセ〜!!
河合商会のNの貨物シリーズってTOMIXの再販なの?
220 :
黄金舎:03/06/03 23:27 ID:ItsSOF6X
>>218 夕方4時半〜5時ごろに81に引かれて下っていくのを見ますが。北小金で。
以前、数えたみた時は34両だったかな。
>>191 LEDのカンテラみたいなの引っ掛けてるけど。これも付けないのがあるの?
221 :
名無しでGO!:03/06/03 23:35 ID:RH6Y5S4s
昔RMMの作品コンテストの特集で出てたんだがワキ10000の屋根が茶色い板って何者?
>>220 赤いカンテラ(LED)は降雪地方の車両に付けるのが基本みたいです。
223 :
名無しでGO!:03/06/03 23:47 ID:Y+d1B+nB
>>191.220
いや、規定で必ず赤い円盤かLEDのランプはつけるはずですが・・・。LEDランプは北国用です。円盤だと
着雪で反射しなくなるからとか。
>>221 ワキ50000です。実車はワキ10000のブレーキをダウングレードしてコキ50000系に併結できる
ようにした車両でつい4,5年前まで現役でした(大垣夜行乗ると清洲あたりですれ違った)。
模型ではワキ10000の色替えだけで再現できるので結構昔からやってる
人多いです。漏れもその一人ですが。こだわる人は更に台車交換までします。
224 :
名無しでGO!:03/06/03 23:49 ID:NYu2HqzN
225 :
名無しでGO!:03/06/03 23:53 ID:P5vRc6tX
>>219 再販と新規金型とがある。
例えばワキ1000の9個窓や窓無しは完全新規。
レ2900は再販のようで実は新規金型。
226 :
名無しでGO!:03/06/03 23:58 ID:Et6Ba4sV
>>203 そういうオッサンもコキ100系のユニットの組み方とかは
知らないんだろうな。
227 :
1:03/06/04 00:02 ID:Vcxmh2Xn
>>221 あれはワキ50000ですね。昭和51年にワキ10000の電磁吸着ブレーキを撤去して95km/h運転に対応させるために改造された車両で主に関東―九州のフレートライナーで運用されていました。。
余談ながら私もリア工の頃にあれを作ってRMMに投稿したことがあります。今思えばかなり恐いもの知らずでした。
228 :
名無しでGO!:03/06/04 00:03 ID:tfkRHbC6
>>226 コンテナ列車なんて貨車じゃない!ユニット組まないと運用できないなんて貨車じゃない!
とか言い出しかねない罠。まあ、そんなオヤジはホットケってことか。
229 :
名無しでGO!:03/06/04 00:06 ID:tfkRHbC6
連続スマソ
>>227 吸着はいらないよーん。単なる電磁ブレーキ。
230 :
名無しでGO!:03/06/04 00:07 ID:2siB5CFq
言い方が嫌味になるかアドバイスになるか。
突っ込まれやすいスキのある人もいるからね。
他人にウンチクをすることほど恥ずかしい事は無いと
俺は思うんだが。尋ねてこない人には教えないよ。
心の中でぺロッと舌を出してることは、ある。
231 :
名無しでGO!:03/06/04 00:08 ID:F/2fSnmG
N、tomixのコキ50000もkatoのコキ5500、コンテナはがして自分で積めば
余り変わらないように思えますがどうなんでしょう?
私はあまりコキ詳しくないのでこだわりませんが・・・。
本当は直流電機にバラエティー豊かなコンテナ積んだ100系大編成引かせたいのですが、
予算の関係で、DE10にコキ5500が数量もいいですなぁ・・・
コンテナもなかなかおもしろいですね。
233 :
名無しでGO!:03/06/04 00:19 ID:tfkRHbC6
>>232 こだわらないのなら、別にいいのでは?実車も混結されていたし。
まあ、製品の再現されている時期が違うということと、コキ50000とコキ5500では
最高速度が異なっているという程度を頭に入れておけば。
おまいら、ふ○いた氏のHPはチェックしているか?
>>233 値段がけっこう違いますからねー。貨車は単品売りといっても数揃えないと
かっこがつかないことを考えると編成物電車買うのと同じような気もする罠。
自由度高いですけどね。
236 :
名無しでGO!:03/06/04 00:41 ID:tfkRHbC6
>>235 確かに貨車は数で勝負的なところもありますが、運転会などではカマ+ワム+ヨみたいな
編成も受けると思いますよ?
あと、個人的にはコンテナ列車は揃えるのに結構金額がかかりますが、
コンテナの並べ替えなどいろいろな楽しみがありますし、長編成にしたときの
迫力は旅客列車に負けないと思います。
>>203 EH10にコキ100系繋いで、更にYO!8000も繋いで、そのオサーンに喧嘩売ってみたい。
238 :
名無しでGO!:03/06/04 01:54 ID:UXga92bS
おぢさんとしての感想ですが....
>>226 コキ100系ってなんですか?
2両1組で1ゆにっととかですか?
D51 には コキ5500 でしょ、あとなんか他にコキありましたっけ?
D51 に ヨ8000 は、ないでしょ、ヨ6000 も避けたいでつ。
ヨ5000 からでつね。
239 :
1:03/06/04 02:30 ID:Vcxmh2Xn
あら、私より先に
>>223氏が
>>221氏にレスしていたのね…。携帯では略されていたから気づかなかった。ワム480000の中のチップに埋もれて逝ってきまつ。
240 :
名無しでGO!:03/06/04 08:18 ID:RPnS6R1Z
>>238 釣りは逝っていいよ
D51にコキ100でもいいやんけ。もけいなんだから
241 :
名無しでGO!:03/06/04 08:26 ID:XozBp+Hi
EF58に黒屋根貨車牽かせたら何言われる事やら…。
(実は呉線で実績あり)
最初はワム買っていたけど、色が単調でなんかどんよりしていたから、
今はタキをあつめてます。
貨車は安いのが多いから、気軽に買えていいね。
243 :
名無しでGO!:03/06/04 09:27 ID:nVRoC973
ワム8一つとっても、茶屋根白屋根が製品化されてるしプラ板でリブ作り初期型への改造、オレンジ系や灰系でウェザリングしてバリエーション増やせるよ。 俺はこれやってるのでたかがワムと仲間から理解されないが20両こえたが飽きないし安っぽくないよ。
巨大レイアウトで真っ白なレや青一色コンテナが長編成組んでてもなんかチ−プだよねぇ
244 :
名無しでGO!:03/06/04 10:14 ID:UIh6FEAR
漏れは旧客列車編成組む時、スハフの後ろにワムつなぎまつ。
理由は簡単で、過渡や富の旧客緩急車にはテールライトがないからでつ。
最後尾はワフ29500にして赤ランプ楽しんでまつ。キハユニ26も同様でつ。
>>243 なるほどね。
漏れは貨物詳しくないから、コンテナ買ってくるだけでバリエーションが楽しめるという
安易な方法に走っちゃうんだな。。。
246 :
名無しでGO!:03/06/04 10:46 ID:MdPID5C3
このスレ、初めて北。
KATO/HOのDE10に感動して、十年ぶり模型を買った。
線路で行ったりきたり、貨車の入替運転したいんだけど
KDを使ってうまくやってる奴、いますか。
247 :
154:03/06/04 11:53 ID:K5J0mCbX
>>224 初期型タキ3000もなー。あれがあるとアメタン作りやすいのだが。
248 :
154:03/06/04 11:55 ID:K5J0mCbX
249 :
名無しでGO!:03/06/04 12:04 ID:pIkCvaz0
ワフでも繋げてお茶を濁せw
250 :
1:03/06/04 13:27 ID:Vcxmh2Xn
251 :
金沢イボンヌ:03/06/04 13:46 ID:hDV2N82k
>>246 私もDE10のカプラーをKDに換えています。ユニトラに穴あけて解放用の磁石
取り付けて、トラ45000で入れ替えしていますよ。
252 :
名無しでGO!:03/06/04 15:56 ID:quvSTYq6
EF58の貨物列車ですが紀勢線電化前に阪和線で牽いてましたよ `78/10ダイヤ改正前の話しです
253 :
名無しでGO!:03/06/04 15:56 ID:lkvpAT04
254 :
名無しでGO!:03/06/04 16:54 ID:MdPID5C3
>>251 ユニトラに開放ランプ、付きますか?
幅の狭いベニヤかラワンに固定すれば面白そうだね。
255 :
金沢イボンヌ:03/06/04 16:58 ID:hDV2N82k
>>254 無理やりつけました。あとはDE10をDCCシステム化しようかと考慮しています。
折れはワキ5000が好きなので20両位繋げて遊んでるyo!
その中の1両は20年前に始めて買ったNゲージでつ(冨製)
ただ実車だと大きい車体なのにワム8より影が薄いんだよなぁ
257 :
名無しでGO!:03/06/04 18:11 ID:+EdiF798
>>27 機関車トマスの貨車って大改造すれば
明治期にイギリスから輸入された貨車という設定とかに改造できそう
やってる人いるのだろうか
258 :
名無しでGO!:03/06/04 18:31 ID:y+TCFC0z
>>243 漏れはウェザリングしない主義なので、
カプ交換以外は吊るしのままのワム8をずろずろ繋げてまつ。
でも、レとかコキ100系の長編成も萌え萌えでつ。
コキ100系の26車なんか最高!
チープって思うかは価値観でつよ。
>>258 コキ長編成に多種多様のコンテナ満載の迫力は最高だよな!
コンテナは18Dメインでその中にパラパラ違うのが混じってるのが(・∀・)イイ!!
それを引っ張るカマが力強くてまた(・∀・)イイんだよな〜
価値観は人それぞれだけどな、、、
260 :
名無しでGO!:03/06/04 19:41 ID:zOHQI9sf
>>191 遅レスですが、貨物列車の後部標識は、
昼間の運転で、且つ運転区間にトンネルが無ければ
省略することが可能だそうです。
261 :
1:03/06/04 20:40 ID:Vcxmh2Xn
先日私が卒業した小学校に行った時に図書室で学研の「客車・貨車」を置いてあるのを見つけました。俺を貨車ファンにしたあのヤヴァイ図鑑がまだ置いていた!でも借りる人はいないみたいで懐かしさを感じた一方今の小学生は貨車に興味無いのかと少し寂しさを感じました。
262 :
名無しでGO!:03/06/04 22:44 ID:TQT2lRT5
>>223 >>227 なるほど、ワキ50000と言うのですか。
つい最近まで走ってたのですか。
皆さんはコキ5500の赤帯、青帯、白帯ありますか?
前オークションで見たら250000円でした。
元値600円でしょ・・・。
263 :
名無しでGO!:03/06/04 22:57 ID:+HkZemwc
>>262 うん、見たYO!
狂ってるとしか思えないが、これはこれで価値観なのでつ。
264 :
名無しでGO!:03/06/04 23:00 ID:fHZSKLgG
>>261 いまの小学生は貨車を見る機会はあまりないのでは?
昔は線路があればたいてい貨物列車が設定されていたが、
いまではJRの幹線か沿線に需要家がいる路線くらいにしか
設定がないし。
見たとしてもコンテナ車くらいか。
今の小学生が大人になるころは
【俺達は】コンテナを模型で楽しむスレ【脇役じゃない】
というスレを作って盛り上がってたりして・・・
265 :
名無しでGO!:03/06/04 23:01 ID:dZ9A1d8J
>>262 コキはマジでビビリましたよ。
まだ富士急の方がレアのような気もするが・・・
266 :
名無しでGO!:03/06/04 23:10 ID:vDQGzck1
家畜車なんて見たことないよ
267 :
1:03/06/04 23:19 ID:Vcxmh2Xn
私は59年のXデーの時は2歳だったから黒貨車の実体験はトラ90000しかないです…が、コンテナより黒貨車が好きとはこれいかに?
このスレを見て昔買った京葉臨海鉄道KD55が押し入れ奥で放置プレイに
なってる事を思い出した。
さて、何を牽引させたら良いのやら・・・
269 :
名無しでGO!:03/06/04 23:24 ID:aDihehMw
始めてきましたが、いいスレですね。
>>267 黒貨車は僕も好きです。
特にホキ5700形の秩父セメント。
コンパクトさと形がいいです。
これは河合6両・TOMIX香港6両 12両あるが、
黒染め車輪にしたせいか12連運転が出来なくなった。
このホキ5700も数年にはなくなっていくのかな…。
270 :
69:03/06/04 23:26 ID:AZKmS7uR
山手貨物線沿線の住んでいたから、ありとあらゆる貨車を見て育った俺。
昔はEF15牽引の60両編成の貨物列車はざら。
あとEF10とEF13もよく走っていた。
時々EF65が来ると鮮烈なイメージだった。
ウっ! 歳がバレそう・・・ という訳で只今プラ貨車キット組で大量増備中!
HOです。
272 :
名無しでGO!:03/06/04 23:30 ID:vDQGzck1
おれも京葉臨海持ってる。「限定品はとにかく買う!」ということを昔やってたんで。
今はそんな買い方はしてないけど。
架空ローカル私鉄の機関車としたいところですが、ローカル私鉄の機関車にしては
派手だしなぁ。
273 :
名無しでGO!:03/06/04 23:30 ID:bVsJD1ao
274 :
名無しでGO!:03/06/04 23:31 ID:F5E6gm2K
あげ
>>272 俺は地元の車輌だから買ったんだけど、貨車を持ってないから
牽かせるにも牽かせられなくて、結局放置になりますた。
今度タンク車でも買ってきてみるかな・・・
276 :
272:03/06/04 23:41 ID:vDQGzck1
こんど有井から出るマヤを引かせるのも手ですね<京葉臨海
277 :
名無しでGO!:03/06/04 23:46 ID:IQBvlcJl
>>261 それって、2軸貨車の子供用なのに二段リンクを図解していなかったっけ?
貨物関係の会社勤務だけど、会社の先輩が
「どの本よりも二段リンクの解説がわかりやすい」
と、会社の引き出しに入れていたyo!
貨車はやっぱり、黒塗りの2軸貨車が貨車らしくて良い!
貨車をいち、にぃ、さん、しぃ ・・・ と数えていたのが懐かしい!
278 :
277:03/06/04 23:48 ID:IQBvlcJl
>それって、2軸貨車の子供用なのに二段リンクを図解していなかったっけ?
↓修正↓
それって、子供用なのに2軸貨車の二段リンクを図解していなかったっけ?
>>217 >>218 漏れもこのスジ、毎朝見ています。
ちなみに場所は水戸駅(朝7時過ぎ)。
ここまでのカマはED75なので、
ワム8を連ねて入線する姿には
国鉄全盛期の雰囲気がモロにあって劇萌え。
ところで、この列車の始発駅はどこでしょう?
貨車には『石巻港駅常備』の表記がありますが・・・。
280 :
名無しでGO!:03/06/05 00:00 ID:slBDZQCu
石巻線からやってくるやしじゃない?
うちは東北線でEF65に引かれてるワムをよく見かけます。
281 :
名無しでGO!:03/06/05 00:06 ID:xjNa7FAI
>>246 Nですが、KD仕込んで入れ替え楽しもうとしたでつが、スロー走行させると特にポイント上で
集電不良で停止→再起動不可な状態になることが多くて鬱でつ。
やっぱりHOの方が安定してそうで、入れ替えとか楽しそうでつね。
でも長編成となるとNしか無理だし。
282 :
名無しでGO!:03/06/05 00:08 ID:XtVQrZ0C
>>277 確かにありましたね。二段リンクの図解。当時は何がなんだかさっぱりでしたがリンク部分に注油してはならないという記述だけはよく覚えています。
283 :
名無しでGO!:03/06/05 00:13 ID:XZNonysJ
KDカプラと言えば、永久磁石アンカプラは鋼製車軸の貨車を
引き付けてしまい(゚д゚)マズー
284 :
名無しでGO!:03/06/05 00:15 ID:/jYit0pC
285 :
名無しでGO.:03/06/05 00:47 ID:ltZtGnGC
遅レスですが、
・カワイのチップトラ
四段カゴのあと三段カゴも出します。
とアソビットのイベントでメーカーの人から話を聞いた気がします。
正式発表はされていないのかな?
カトーだったらどう作るのか見てみたい気もしますね。
・カワイ コキ5500のコンテナ
カワイ製品が手元にないのでのですが、旧トミー製品からコンテナは変更されているのですか?
変更されていないのなら、コンテナの形自体がダウトです。
あのコンテナはC10を名乗っているものの姿形は6000形コンテナです。
寸法的には、トミックスのC20に比べてこの自称C10は長さで1ミリくらい、幅で気持ち分小さいです。
ホンコン製コム1もコキ5500と同じコンテナを積んでいるニ代目はもちろん初代のつながりコンテナもダウトです。(何故間違った!?)
でも、気付く人はいないので、気にする必要はないでしょう。
286 :
名無しでGO!:03/06/05 01:12 ID:zjtLjzxD
>>285 トミーのコンテナは金型の使いまわしが多くダウトだらけですね。
全国通運のUV19A 日通(CABIN)のNC2(実物はL字2方)
等・・ひっくり返して裏を見れば元の金型の形式がまんま刻印されている。
287 :
154:03/06/05 05:01 ID:wcqxUwh0
>>250 いや知ってて書いてるのだが(汗)こんな編成走らせたらどんな反応が
返ってくるかいなと思ってなぁ(笑)。
288 :
154:03/06/05 05:04 ID:wcqxUwh0
>>257 やろうとしたけれど、一寸大きすぎる罠。ピコの二軸貨車下回りとエバーグリーンの
プラ材で工夫知る。
289 :
名無しでGO!:03/06/05 07:14 ID:/mgwMzkm
291 :
名無しでGO!:03/06/05 11:27 ID:MLMvn5/1
コキフが現役ならコンテナ列車も楽しい鴨。
コキフ1両、青15号のスプレーぶっかけて偽ワサフにしよーか考え中なり。
292 :
名無し野電車区:03/06/05 12:22 ID:WI8dS8dK
昔の雑誌なんか見てるとけっこう参考になるよね。
ほんの一例(短い編成)
1969年 七尾線
C56+ワム70000+ワラ1+ワフ21000
1969年 松浦線
8620+ハワム80000+ワフ22000
1969年 日ノ影線
C11+トラ30000+トラ70000+トラ40000+ワム90000+
ワラ1+ワム60000+ハワム80000+ワラ1+ワフ29500
貨車と関係ないけど1976年の中央線で
EF13 17+12系客車6連なんてのもあった。
293 :
1:03/06/05 14:59 ID:XtVQrZ0C
>>287 たぶん100人中97人くらいにしばかれます。
295 :
名無しでGO!:03/06/05 16:16 ID:SCNZWz82
ところで今市場にある(メーカー在庫なしも含む)
貨車っていったいどんくらい種類があるのかな〜?
ジミーに多い気がしる…。
あ、Nのことよ。
296 :
名無しでGO!:03/06/05 16:27 ID:s84doMDM
家畜車だけでも2形式
ぶひー
297 :
1:03/06/05 16:59 ID:XtVQrZ0C
>>295 成美堂出版の「日本と世界の鉄道模型カタログ」なる本の巻末にリストがあるので参考にされたし。ただしガレキメーカーは出ていないかも知れません。しかし私が鉄模を始めた頃(95年)の貨車は富と果糖、河合から出ていただけだったので今の状況はうれしい限りです。
298 :
名無しでGO!:03/06/05 17:19 ID:lMh9zry5
みなさんは、無蓋車のシートカヴァーどうしてます?
とりあえず、アルミホイルにメタルプライマー塗って、深緑or黄色等を…。
黄色用はシキの積荷の上。
深緑は、チキの戦車に…。ハアハア
虎145000早くだしてぇ!パイプ専用車に ハアハア×2
299 :
名無しでGO!:03/06/05 17:27 ID:SJSEseoO
貨車で抜ける香具師が揃っているスレってここでつか?
300 :
名無し野電車区:03/06/05 17:38 ID:8nnoKSy+
マニアックなのは蟻が今後出すだろうけど・・・・・・・・・
蟻だからなぁ〜
301 :
名無しでGO!:03/06/05 18:00 ID:wGsmsaud
河合のトラ90000って空荷?
302 :
301:03/06/05 18:12 ID:wGsmsaud
303 :
1:03/06/05 18:45 ID:WOFYwV6v
>>298 私はティッシュペーパーにサーフェイサーを吹きつけてその上から濃緑の塗料を塗ったものを使っています。
304 :
名無しでGO!:03/06/05 20:33 ID:QgvlzBDp
>>300 明らかにDQNな貨車を作ることができたら、それは凄いかも。
蟻の瀧20500と23800は「明らかにDQN」だけど…
漏れ的には113系非冷房級のDQN。
306 :
1:03/06/05 22:09 ID:XtVQrZ0C
>>305 同意。タンク体がド真ん中で分割されているのが私としては気に入らない。二軸貨車は出来がいいのに…。
タキ20500は結構出来がいいと思ってる漏れは逝ってよし?
308 :
名無しでGO!:03/06/05 22:15 ID:c5GbngWg
おしえて君で申し訳ございません。
Nサイズでランテックのコンテナが出るらしいのですが、
どなたか詳細知りませんか?
309 :
名無し野電車区:03/06/05 23:08 ID:T7THzaeJ
>>308 6月にホガ堂から出るらしいよ。
ホワイトではあのタイプ発売してるからあれがベ−スになると思はれ
310 :
名無しでGO!:03/06/05 23:22 ID:o/REX4RM
311 :
名無しでGO!:03/06/06 01:49 ID:/JxbX9Zg
細菌、祭りが常態化しているN界で
貨車まで祭りにならないことを切に願う。
312 :
名無しでGO!:03/06/06 10:09 ID:d1Oa5q3o
>>301 空荷じゃないか?
俺はシーナリーパウダーでも詰めようかなと思ってる。
313 :
名無しでGO!:03/06/06 11:01 ID:tHrvgNsS
>>298、303
カバーかぶせて、端のほうはどうしてます?
細い針金みたいのをグルグルまいたりしてるんですか?
昔うちの近くで原木(たぶんパルプ)積んでるトラが多かったので再現したいが
爪楊枝はなんか、小さいんだよな・・・いい素材ないかなあ。いや
素材よりも彩色に問題ありなのか。
314 :
1:03/06/06 11:23 ID:p65rRd9c
>>313 私の場合シートの端は紐を付けずに折ったままです。
トラ用の丸太は爪楊枝だけだと面白くないので他に2種類の太さの木の丸棒に着色したものを混ぜて載せています。
315 :
1:03/06/06 20:53 ID:p65rRd9c
今朝、なぜか果糖からポム1が製品化される夢を見た。ワム90000のバリエとはいえさすがにこれは出ないよな…。
316 :
名無しでGO!:03/06/06 21:02 ID:vdtxlC6J
大井町イモソで長大コンテナ列車が走ってると見とれてしまふ。
317 :
名無しでGO!:03/06/06 21:20 ID:gXNEW9sR
かもつれっしゃのわむくん
318 :
名無しでGO!:03/06/06 21:22 ID:p65rRd9c
>>316 イモソだけじゃなくお座敷や線路の上走ってても見とれてしまいまふ。
319 :
名無しでGO!:03/06/06 21:27 ID:SsIsF7UY
幸せね!
320 :
名無しでGO!:03/06/06 22:31 ID:fqt07tMa
>>313 バルサの丸棒を使うとイイでつよ。
幹の表皮を表現したければ、カターの刃で表面を荒すと「らしく」なりまつ。
321 :
名無しでGO!:03/06/07 00:40 ID:dpFtJttb
このスレは蟻タキ9900が発売されるまでゴードンとシュガートが死守します。
322 :
名無しでGO!:03/06/07 00:42 ID:yq9JFc36
漏れは河合、有井の二軸貨車群が単品発売されることを願う。
323 :
名無しでGO!:03/06/07 00:56 ID:mVL0GbjB
漏れはKATOのワムのナンバー違い10両セットとかキボンヌ〜
324 :
名無しでGO!:03/06/07 01:19 ID:dpFtJttb
>>323 セキ3000・6000直炭列車50輛セットなんてどうだ?
325 :
名無し野電車区:03/06/07 01:54 ID:Aj5x/8VT
>>321 さてさて あのビミョ〜〜な形をしたタンク体を
どんな(DQNな)仕上がりにしてくるか。
326 :
名無しでGO!:03/06/07 02:25 ID:SBm2cMO4
327 :
名無しでGO!:03/06/07 10:05 ID:ElwlVlNi
紐は"適当"なミシン用の糸を"適当"に。 ←要するに適当なんだね?
328 :
1:03/06/07 14:32 ID:dpFtJttb
>>322 同意。銀のタキ43000は2輛あっても…。
>>325 たぶん前作同様分割ラインがタンク体のド真ん中を走っている可能性があると思われ。
329 :
326:03/06/07 14:40 ID:SBm2cMO4
>>327 あ、気づかなかった…そうです。適当です。
330 :
名無しでGO!:03/06/07 19:47 ID:9XJ7q22+
蟻の35系タンク車ってパーティングラインがタンク体のど真ん中を
走っていることよりも、
台枠の幅が異常に広くて限界抵触する
異径胴タンク車なのに何故か台枠に中梁表現がある
ことの方が問題なような…
331 :
名無しでGO!:03/06/07 19:56 ID:19/0GNtU
マイクロのセラ1の2両セット
どこにもないよ。
再販希望!
あと、
帯入りセラ1のみの2両セット発売希望。
なお、私は、マイクロに何度も
上記製品の再販と発売の要望のメールを送りました。
反映されるかな?
332 :
名無しでGO!:03/06/08 00:01 ID:vl/VW5/o
新華社のホキ3500を組み立てた人がいたらインプレキボン。
313ですが、みなさんのレスに触発されて積荷木材つくりました。
ttp://kit-rail.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up0102.jpg Nトラです。内側を茶(とびいろ)に塗り、バーベキュー串にこげ茶色を筆で塗った原木を積みました。
底あげに着色した割り箸もつかってます。実車はグルグル巻きではなく、
ワイヤーひっかけのでっぱりでひっかかていたようなのですが1/150のNで
どう再現するか・・・。最初一両しか造らなかったらなんか見本車両っぽくなったんで計3両分つくりました。
しかし、黒貨車は黒貨車同士で組ませてSLに引かせるといいですなあ。
かとちゃんのC11しか持っていないのですが、支線区貨車用のSL欲しくなりました。
ついでに前々から気になっていたシートカヴァーもやってみますた。
ttp://kit-rail.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up0103.jpg いくつかこのスレ参考にいくつか材質試しましたが、ゴム手袋(うす手、つや消し?)が一番でした。
割り箸2本を芯にして四角に切ったゴム手袋を巻き、ボンドで安定させた上から深緑を筆で塗って着色。
乾かして黒で汚した後ワイヤー巻きました。
黒貨車と違ってこいつは単車でボギー車やワム80000の間に組み込んでDLに引かせると絵になります。
一気に無蓋車2種類やってみましたが積荷無しよりも断然イイ!です。
連貼すまそ。
335 :
名無しでGO!:03/06/08 11:59 ID:c3CFsNjg
私も何かやらなきゃ(焦
以前ホビーモデルのカに牛を乗せてやろうと思ってモデルバーンとかハンズとか
色々ハシゴした結果…白旗掲げました(爆
積み荷に翼が生えて元の牧場に帰ってしまった事にして空車で走らせています。
…勿論BGMはジョンバエ(寒
336 :
名無しでGO!:03/06/08 13:11 ID:ye9k+W/Q
>>334 ・・・ワイヤー巻きました。にマジスレ
実車の積荷固定ワイヤーは、車体側取り付けフックは車体側板の裾下にあるはずなのに、
なんで内側で留めるように作ったんだろう?
337 :
名無しでGO!:03/06/08 13:56 ID:qj87RuNB
私も、木材輸送中の無蓋車作ろう!
338 :
1:03/06/08 14:47 ID:vl/VW5/o
無蓋車の積み荷で盛り上がっていますね。私としては吉岡氏のHP内の写真にあったタンクコンテナ積載のトラ40000を作ってみたいと思っていますが使えそうなコンテナはないですか?
>>335 果糖ワム90000の扉を半開きにして馬を載せるといいですよ。
339 :
名無しでGO!:03/06/08 15:04 ID:U0rWbec7
>>336 荷物を縛ってあるだけで貨車には特に固定してないって事なんじゃない?
実物でもこの積み方あったんじゃないかな?
もちろん荷物を縛って更に別ワイヤー(縄)で貨車に固定というのも。
それより気になるのは
車票が挿してないではないか!!配車係大慌てだ!!
340 :
名無しでGO!:03/06/08 15:30 ID:nflS2zHr
ECO LINER 巨大コンテナ製品化キボンヌ
341 :
名無しでGO!:03/06/08 15:57 ID:44ZuR4z3
>>339 >車票が挿してないではないか!!配車係大慌てだ!!
ワラ1
343 :
341:03/06/08 16:24 ID:44ZuR4z3
344 :
名無しでGO!:03/06/08 16:45 ID:t9sHuV4o
>>336 あ、たしかにそうですね。なおしときます。
ほんとは、カバーごと外に出したかったんですけど、ゴム手袋という材質上、
うまく切れないことと、これはNスケールだから仕方ないんだけど
ゴムの厚みが見えちゃうので中に入れました。ですがたしかにワイヤーはグルグル
にしたほうがいいですね。
ゴム・・・表面の感じや耐久性はアルミや紙よりよかったんですけどねえ。
>車票が挿してないではないか!!配車係大慌てだ!!
車票は盗り鉄にぱくられますた。(つo`
345 :
名無しでGO!:03/06/08 17:14 ID:3j1UWDOT
>>336 2ちゃんでも、「スレ」と「レス」は使い分けされてるでつ。
素で間違うとハズカスィ。
348 :
名無しでGO!:03/06/08 19:05 ID:qj87RuNB
トラ45000
Nで製品化されていないね。
349 :
名無しでGO!:03/06/08 19:07 ID:fwQxogdG
>>338 その手があったか(嬉
アドバイスありがとう…今度KATOのワム9買って来よう。
350 :
名無しでGO!:03/06/08 20:47 ID:LCqr/160
津田沼の湯でJRF系列の機関車特売してるよ。
EF210−0(過渡・富とも)、DF200、EF66−100、
EF81−500、富EF81各種などなど。
あとEF60もやEF58もあった。
352 :
1:03/06/08 21:14 ID:vl/VW5/o
>>351 吉岡氏のHP内の写真を見て戴ければわかると思いますが激しく特殊なコンテナなのですよ。また、Nゲージでは流用できる製品もなくて困っております。
ちなみにトラ40000は岩橋トラ35000にトキ900の妻板の合成で作れそうです。
>>352 窒素の香具師だな。模型は最近やってないから全くわからんが、
素人考えで消しゴムを必要大の大きさに切って使うってのは
ダメかなぁ?シャープペンのフタとか。
あまりにもくだらないのでsage
354 :
1:03/06/08 21:53 ID:vl/VW5/o
>>353 消しゴムは昔素材として試しましたが塗料が乾かなくベタつくので使うのを諦めました。
そういえば海外製品にこの手のコンテナを見た気がするのですが…。
355 :
名無しでGO!:03/06/08 22:14 ID:HYZKvA8V
16番スレでKATOが16番でコキ104を出すという情報が書いてあったが
本当なのだろうか?
356 :
名無しでGO!:03/06/08 22:20 ID:gAFJ/jWd
>>355 遠藤プラスで出てるから堕さないでしょ。さすがに。
357 :
名無しでGO!:03/06/09 01:59 ID:R+6qzhB0
360 :
So What? ◆smCbh1Gvqg :03/06/09 10:50 ID:/SxpcIhN
361 :
名無し野電車区:03/06/09 12:51 ID:U6SfEvKa
>>357 ホンモノがあったか?ってこと?
少なくとも梅田と能町にまだ1個のこってるよ。
362 :
名無しでGO!:03/06/09 13:58 ID:ENXgOdGR
俺は消防の当時(二十年くらい前) コキを数両買って貨物列車を
再現しようとした。 が、俺はコキフをわざと2両買って、編成の
真ん中に組みこんだり、 最後尾にコキフを付けたとしても、車掌室
側で無い方を最後尾にしたりしてた。
車掌室がないほうが、かっこいいと思うのか?
>>362 そういう編成、実際にあったよね。
車掌車が編成中間に組み込まれてると結構萌える。
365 :
名無し野電車区:03/06/09 16:13 ID:oHBsIb67
>>362 実際そういう連結をやっていたし、一般貨物列車の編成中に
コキやコキフが混ざっていたこともあったからね。
ク5000やコキ5500のみの編成なら最後尾にヨ5000かヨ6000
あたりの85km/h走行可の車掌車を最後尾につけると引き締まる
366 :
名無しでGO!:03/06/09 16:53 ID:SgpYruXy
スニ40やタム6000なんて、今は使われていませんよね?
367 :
1:03/06/09 17:05 ID:jwfk07Yy
>>366 タム6000は実在していない罠。スニは昭和61年の鉄道荷物廃止と運命を共にしますた。
>>367 そうなんですか。
富のタム6000のプロトタイプは何か分かりますか?
あと、貨物駅のレイアウトとか作っている人がいたら、写真を見たいです。
369 :
1:03/06/09 17:17 ID:jwfk07Yy
>>368 プロトタイプは一応タム5000とのこと。この製品はタキ3000同様種車に重宝しています。
370 :
名無しでGO!:03/06/09 17:18 ID:yWoV+/ff
371 :
1:03/06/09 17:27 ID:jwfk07Yy
キッチンのウ500が完成しました。もちろん豚積載準備工事を施して。で、お聞きしたいのですがNスケールで豚だけで売っている製品はないですか?果糖製品で集めると地獄を見そうなので…。知っている方はぜひ教えてください。
自慢の貨物編成をうぷしてくれ。
373 :
cMc7016 ◆wOFJXkAvpE :03/06/09 17:59 ID:Ojhno9QY
貨物は夜中にしか走らせないなぁ。
しかも現潜伏先に持ってきてるのはコキとコキフばっかだし。
だからうちは機関車の需要が少ないのか…。
374 :
名無しでGO!:03/06/09 20:22 ID:lTeQMCSc
>>369-370 ありがとうございます。
あと、何度も質問してすみませんが、
タキ1000とかタキ4300などの私有タンクは、会社が違う混結はありますか?
375 :
名無しでGO!:03/06/09 20:36 ID:kNojIB8R
>>365 じゃぁ、富の2001カタログ中の485(ボンネット)掲載ページに鬱ってるカマの次位連結運用も
存在したのかな(w コキフにあり得ないJRコンテナを付けてあるし。
>>374 タキ1000だと日本オイルターミナルと日本石油輸送の混結とか。緑と青の。。。
>>362-
>>365 実車で冬季にその組成をやると石油ストーブが使えなくなると以前漏れが
某私鉄駅バイトをやっていた時に民営化まで国鉄で車掌をやっていた
社員氏が語っていた。
理由:車掌室が最後尾にないと車掌室脇にある煙突からうまく煙が
流れないらしく、そのままストーブを使用し続けると煙突が詰まって
爆発し、まるでコントみたいに煤だらけになってしまうそうだ。
378 :
1:03/06/09 20:41 ID:jwfk07Yy
>>374 余裕でありますよん。
ただ私はタキ43000に関して言えばタンカーブルトレと言われたOT車ばかり連ねた編成が好きですね。
379 :
374:03/06/09 20:51 ID:oi5IqcQx
380 :
cMc7016 ◆wOFJXkAvpE :03/06/09 21:01 ID:yhk2S991
>>377 20系と24系ブルトレもいるし、12系3連(寝台じゃないが)もいるよ。
けど、昼間はやっぱり221系や223系とかの快速電車がメインになってしまう。
漏れは酉傾向が強い模様。
あと20系は旧製品で室内灯がつけられないので休車、実家に放置。
やっぱり夜行は室内灯がつけたくなるし。
0時過ぎて走らせるのはやっぱりコンテナとブルトレかな。
機関車はEF65PFが3台(うち2台は休車で修理中)、EF81−300、
ED79(パンタが吹っ飛び休車中)、DE10(故障中)、EF200、
EF65P(故障中)、C11(廃車)、C5(TOMIXCタンク機関車、廃車)
機関車ジャンクばっかりやな。
あと実家に貨車が結構あるけどニ軸車ばっかりやしなぁ。
ボギー貨車増やすかなぁ。そうすると機関車需要も高まると思われる。
貨車何入れたらいいかなぁ。できれば最近の貨物列車の方がいいからなぁ。
やっぱり実物を観察するのが一番か。
まともに動くKD55(赤/青カラー)を忘れてた。
382 :
名無しでGO!:03/06/09 21:07 ID:DZyzr8Sw
>>372 ワム90000ートラ45000ーチ1000ーツム1000ーレム400ーワフ35000。
16番ブリキエンドウのベーカーカプラー限定編成です…懐メロ調で申し訳ありませぬ(爆
矢向列車は電気が消えててもいいのではないかと。
漏れ的には通路側側面と方向幕・洗面関係だけ点灯させてみたい。
>>383 それもいいかも。けど漏れ自身室内灯信者だからねぇ。
ガキん時に真っ暗にして室内灯付きの車両を運転した印象がすごく強くて。
20系を大幅改造してみるかなぁ。それ以前に貨物…。
コキフ50000を後に連結してテールライト点灯、萌え。
「**フ」こそ室内灯が欲しいんだが・・・・
実物ではありえないだろうけどコキ200に5tコンテナ3つのっけるとなかなかカワイイ。
JOTの冷蔵コンテナ赤、青、緑と3色混合だとなお良し。
ウチではDD16-コキ200-ヨ8000で標津線が廃止を逃れ、
なおかつ貨物も運行されているというありえない情景でハァハァしてまつ。
388 :
1:03/06/09 22:39 ID:jwfk07Yy
>>372 D52-コキ5500×2-レ5000・12000×5-ワム90000×5-ワム80000-レム5000-タサ600-トラ90000×2-ワラ1×5-チサ100-ウ500-テム300-ワム90000(馬積載)-ワム20000--レム400-タム25000-タム5000-ヨ3500
389 :
1:03/06/09 22:45 ID:jwfk07Yy
↑イメージは昭和45年頃の室蘭本線の貨物で編成のアクセントに三軸貨車のタサ600やチサ100、マルロタンク車を入れています。
一応編成内の貨車の時代考証はしてあります。
390 :
名無しでGO!:03/06/09 22:46 ID:Y6mEUY3h
ENEOSセット欲しい。
>>388 うーん、魅力的編成。こういう編成をリアルに見てみたかった。
タサ、チサもさることながら、D52の煤煙でグレーっぽくなったレムがいいね。
392 :
1:03/06/09 23:01 ID:jwfk07Yy
>>391 私はウエザリング派なのでうちのレムは全て煤だらけ錆だらけです。あとはレ5000にウエザリングをして扉の目張りをマスキングテープで再現するなどの悪ふざけをしています。しかしこういう小ネタがなかなか効果的だったりします。
393 :
名無しでGO!:03/06/09 23:05 ID:sRP4aFdK
先日、沿道のパーイチ(旧製品)に、色々沿道の二軸車を連結して走らせた…。
結構楽しめたYO! 但し、編成は25両だが。
>>390 行き着けの所にまだあるけど?
割引率を書くとバレるから、割引率も書かないけど。(w
395 :
名無しでGO!:03/06/09 23:08 ID:S/Mepjel
396 :
名無しでGO!:03/06/09 23:30 ID:KaFnm2sD
397 :
金沢イボンヌ:03/06/09 23:38 ID:1ajEuV9G
只今コキ104が18両ほどありますが、トミーの81では空転してしまった。
ブラスのカマが欲しい!高くて買えませんが・・・。
398 :
1:03/06/09 23:55 ID:jwfk07Yy
>>397 鉛板を中に詰めて補重されてはいかがですか?
399 :
名無しでGO!:03/06/10 00:08 ID:q1m9ckQB
けっこう模型で貨車楽しんでる人多いんだね。
しかしここだと面白い画像あってもすぐ流れちゃうのが残念だな。
他推、自推w問いませんが、お勧めHPありますか?
コンテナはサイトはみっけたけど旧貨車の面白い改造してるページあんまりないね。
400 :
名無しでGO!:03/06/10 00:08 ID:q1m9ckQB
IDがKQだw
401 :
名無しでGO!:03/06/10 00:13 ID:4Knj87um
新華社逝ってみれ。
402 :
名無しでGO!:03/06/10 00:19 ID:ol6O6N75
そういえば、このまえ模型店で過渡や富のJRF釜全部と
コキ100系列大量に買っている年配の方がいました。
年配の方は現代のコンテナ列車に興味がないイメージがあったので
ちょー意外でした。
このお爺さん、気持ちが若いのカモね?カッコイイ。
404 :
名無しでGO!:03/06/10 00:25 ID:ol6O6N75
>>403 孫も連れてきてて「帰ったらコンテナを触らせてあげるね」
と言ってたから…
405 :
1:03/06/10 01:30 ID:wyFfI5E+
旧型コンテナの単品が欲しい…。ちゃんとした寸法のコム1を作りたいのだがコンテナが無いとカコヨクない…。
>>402 爺だと黒とか茶とかイメージしてしまい
カラフルJRFには結びつかないのでカコヨイ
でも趣味の世界、何が起きても自然
407 :
名無しでGO!:03/06/10 10:05 ID:mxxZqoGm
シバサキのキット組んだL型DLにワム23000や50000を2〜3両牽かせてマターリ楽しんでまつ。
408 :
名無しでGO!:03/06/10 11:56 ID:Wb8xVGZX
過渡ちゃん、ヨとコキフにテールライトきぼんぬ。
409 :
名無しでGO!:03/06/10 13:20 ID:7q6UewLh
>>372 大昔の貨車スレでガイシュツの編成かもしれないが・・・
EF60101+ワラ9026+タキ4505日本鉱業敦賀+ワム135118+コキ26063+タキ1164三菱南四日市
+コキ28168+コキ28906+コキ50100+コキ26016+ヨ13728+ポム11笠寺+ハワム282710+トキ29213
+トラ92477高田常備+ワム66193+ハワム80889+タキ1160日本パオキ郡山+ワム65834+ワム65526
ワム53060+ハワム183925+ワラ14201+ワラ11020+トラ71427+トラ71073+ワム124068+テム922+
テム1063+タサ5809+タキ31568+ワム91456+コキ50327+ヨ6182
33両
410 :
名無し野電車区:03/06/10 17:28 ID:++uGQSZA
西武の小型機が発売されれば吾野までの砂利トレインを
再現できるんだけどな。
(国鉄トラも入線していた。)
411 :
名無しでGO!:03/06/10 17:53 ID:Pbbhs1NV
E31?
412 :
名無しでGO!:03/06/10 19:11 ID:Zvwkw19X
>>409 今の直行系貨物と違ってヤード方式だった当時に決まった貨物編成なんてありませんよ!
到着線→押し上げ線→ハンプ→仕分け線→駅別仕分け線→出発線
414 :
名無しでGO!:03/06/10 23:10 ID:wyFfI5E+
富蓮コレのヴァスをチキに載せて楽しんでいる人は手を挙げて!
>>414 むしろ漏れは今月中旬出るWTMの陸自61式・74式戦車を
チキに載せようと思案中なのだが・・・誰か同志はおりませんかな?
416 :
1:03/06/11 00:17 ID:sygIK3WS
>>415 私も発売されたらやろうと思っています。
余談ながら私の鉄道の駅の南口にはなぜかアハトアハトが鎮座しています…。
417 :
69:03/06/11 00:33 ID:PRUPt0XI
>>415 自走無反動砲も良いかと。
昔あった、自衛隊輸送列車を語るスレに画像が貼られてますた。
シートが被せられてたので、下回りしか見えてませんでしたが。
>>416>>417 レスサンクスです。やはり居られましたか。
ところで上に被せるシートは四角く切ったアルミホイルを
一旦車輌に被せて皺をつけ、それにオリーブドラブ等で
着色した上でウェザリングを施そうと思案しているのですが、
ほかの皆さんはどのように表現されるのか興味深いところです。
419 :
1:03/06/11 01:19 ID:sygIK3WS
>>418 私は前にも書きましたがティッシュペーパーにサーフェイサーをこれでもかと吹き付けた後に緑に着色したものを使っています。
420 :
154:03/06/11 09:48 ID:yMJQHJXF
>>415-418 さん。
実際にはOD色のユンボやブル、バックホー、モーターグレーダー等を乗せたトキを併結した編成もあり。特大貨物車(トランスポーター)が
圧倒的に足りないので。アクセントとして、73式(新)1/4tトラックは市販のパジェロを塗り替えては如何?
421 :
154:03/06/11 09:50 ID:yMJQHJXF
>>419 さん。
後はどうやってそれらしく括り付けるか、でしょうな。
422 :
名無しでGO!:03/06/11 21:47 ID:0QMvbrBN
423 :
1:03/06/11 21:52 ID:sygIK3WS
最近まで銀のタキ3000は実在するものだと普通に思いこんでいた。(//_//)ハズカシイ…
424 :
名無しでGO!:03/06/11 22:04 ID:9877DuPI
最近までタム6000っていう形式があるものだと普通に思いこんでいた。(//o//)ハズカシイ…
425 :
名無しでGO!:03/06/11 22:33 ID:qfUi54nS
TOMIXよ、殆ど消滅した2軸貨車まだ生産せず、
新型2軸発売してくれ。ワム480000とか。
何で架空のタム6000なんて製造したんだろう?
426 :
名無しでGO!:03/06/11 22:35 ID:2nSgHyDX
427 :
名無しでGO!:03/06/11 22:56 ID:5+KNFqEs
KATOよ、テキ単品で売ってくれ…。
あとワールド工芸のミム100、意地でもgetしたい。
>>415 厳密に言えば、74式は載せたらダウトですね。
60APCを大量に載っけたらそれっぽくなりそうですが…自衛隊列車。
そういえば、読売新聞社刊「陸上自衛隊」に、チキに乗った61式の
写真がありました。チキ4200だったかな…?
428 :
1:03/06/11 23:04 ID:sygIK3WS
>>427 蟻のやつじゃだめ?出来はいいと思うのですが。
果糖と言えば昨晩また果糖からポム1が発売になるという夢を見ました。
>>429 おそらく昭和50年代のポスターなんだろうけど、テイストが昭和40年代の
日本映画っぽい。
431 :
名無しでGO!:03/06/12 10:32 ID:OQnRLUA5
>430
それよりもデカデカと写っている
EF58の方が萌え〜。
ま、こんな広告打ってたから、宅急便に追い抜かれちゃったんだね。
433 :
名無しでGO!:03/06/12 18:38 ID:3J6FicJ3
知人からねこまたのキットを貰ったのですが組み立てた人がいらっしゃいましたら組み立ての際の注意点がありましたら教えてください。お願いします。
434 :
433:03/06/12 20:45 ID:3J6FicJ3
↑ちなみに貨車移動機のキットです。
435 :
154:03/06/12 20:51 ID:rW/WRWf3
>>433 さま。
擦り合わせをちゃんとやること、真鍮線などで合わせ目の接合部の面積を増やすこと、
水平と平行と直角をきちんと出すこと、車体と足回りは完成後も任意で分離できる様にすること、
絶縁と導通に留意すること、塗装の際洗浄と下地処理は入念に行うこと
等かと。足りない所に指摘及び補完をお願いしますと書いてみるテスト。
436 :
154:03/06/12 21:03 ID:rW/WRWf3
>>434 あ、それと、チビロコ足回りは意外と位相がずれていたり
ロッドに歪み、振れ、軸穴裏にバリがある物があるので面倒でも擦り合わせと
位相合わせ冶具を造って対処した方が結局早いと書いてみるテスト。では。
437 :
433:03/06/12 21:12 ID:3J6FicJ3
>>435-436 ありがトン。早速組み立ててみます。塗装は国鉄色にしようかな?それとも日通がいいかな?
438 :
名無しでGO!:03/06/12 21:22 ID:W58U1qAQ
NHK教育で富?のワム80000と380000が完全非弾性衝突のモデルとして出演してますた。
439 :
名無しでGO!:03/06/12 21:36 ID:7OwvhvHU
>>438 エンディングにTOMIXとテロップ出ていませんでした?
嘗てTBSドラマにTOMIX製品が使用されていた時は
“TOMIX”とロゴが出ていました。
440 :
cMc7016 ◆wOFJXkAvpE :03/06/12 22:14 ID:dtkMKHzg
>>439 あんまりNHKはそういう企業名とか出さないよ。
あとTBSのドラマでNゲージが出てたって言うと十年愛かな?
大江千里が出てたやつ。確かEF66-100のフレートライナーが映った気がする。
441 :
名無しでGO!:03/06/12 22:21 ID:XjtecLiF
>>440 濡れの記憶では富の200系2000のM車も単行で走ってますた(w
442 :
1:03/06/13 00:05 ID:SP5otCU+
ワールドのワ12000のキットが市内の模型屋どこ行っても見つからない…(つД`)貨物編成のアクセントにしたかったのに…。
完成品なら市内に半額で・・・
抱き合わせだったけど
Nで突放やってる人いる?
いままで電車一筋だったのでカプラーなんて気にもしてなかった素人だが、いろいろあるんだな・・・
富の磁石のを機関車に仕込めばいいのかな?
katoのマグネットは貨車にも仕込まなければならなそうだし全貨車交換しなきゃいけないみたいだすな。
よくわからんので諸先輩方よろしき
445 :
1:03/06/13 00:39 ID:SP5otCU+
よこはま
447 :
1:03/06/13 00:56 ID:SP5otCU+
>>446 私は札幌市…(つд`)通販できるかな?
>>447さん
たまたま通りがかりで見ただけだから・・・良くわからない
スマソ
今日はその店でコキ200をゲト。
なんか車体がへの字っぽい・・・仕様なんだろうか?
しかも赤は成型色っぽくてあんまり・・・ショボーソ
450 :
名無しでGO!:03/06/13 02:24 ID:xDrbr36J
>>1 LJ鶴見ならあるのでは?
瓦礫系かなり豊富だし。
451 :
1:03/06/13 02:31 ID:SP5otCU+
>>450 おお!レスサンクス!早速問い合わせてみます。ついでにワフ21000もあればいいな。黄帯巻いて石炭列車に連結したい。
452 :
名無しでGO!:03/06/13 18:38 ID:DJk1+zhe
>>444 富の機関車を持っているのなら、解放ランプ付きレールを買ってくれば
すぐに楽しめるよ。
453 :
名無しでGO:03/06/13 21:37 ID:j45mFpk+
過渡のEH200早く出ないかな?やっぱり長編成コンテナに引かせたい。
454 :
名無しでGO!:03/06/13 21:43 ID:6XGJYdaZ
>>452 MやKDでも今のままでは突放は無理・・走行中に連結器を開放するんだよ!
DCCか何かで走行中に開放させる方法を考えなきゃね
455 :
1:03/06/13 22:35 ID:SP5otCU+
>>454 それが可能になったらセノハチの走行開放も再現できますね。
456 :
名無しでGO!:03/06/13 22:41 ID:Fd+X5xQf
結構貨車の改造とかされている方居るんですね、安心しました。
漏れはNでコキ60000なんて誰もわからないような改造して喜んでいます。
457 :
名無しでGO!:03/06/13 22:44 ID:A0yhu2vj
教えて君でスマソなのだが
富の子機100のしR貨物の表記は今でも本物の子機100はそうなの?
104か106しか見たことがないので
458 :
名無しでGO!:03/06/13 22:47 ID:x7lK5z8V
459 :
名無しでGO!:03/06/13 22:47 ID:W0XIjQH5
>>454 ん?
一旦解放ランプ上で停止させてカプラーを跳ね上げた状態で押せば、
突放できるけど。
461 :
名無しでGO!:03/06/13 23:20 ID:Fd+X5xQf
>>457 現在は全てJRFマークになっているはず。あくまでもはず。
462 :
名無しでGO!:03/06/13 23:24 ID:A0yhu2vj
>>454 おいおい、突放ってのはハンプの上で停止させてからアンカプリングだろ。
464 :
名無しでGO!:03/06/13 23:35 ID:Fd+X5xQf
>>463 いや、そうじゃない突放もあるわけで・・・
>>457 時々、未だに「JR貨物」のコキ104を見かけることもあるよ。
ほとんど「JRF」になってるけど。
466 :
名無しでGO!:03/06/14 00:17 ID:DkqmYn6Q
富のコキ50000と緑の国鉄コンテナイパーイ買ってきて編成組んだら、かえって新鮮でカコイイ!
467 :
名無しでGO!:03/06/14 00:23 ID:rZgltqB5
>>466 でしょ?しかも牽引機をあまり選ばないと言う特典もあるし。
>>464さん
そうじゃない突放って、もはやNゲージでは不可能な方法だよね。
実車みたいに転がるわけないし
ここは、実物に様に「突放は廃止」ということで、押し込み入換を。
469 :
名無しでGO!:03/06/14 00:27 ID:V9MClQZ8
470 :
名無しでGO!:03/06/14 01:29 ID:tbRTVf3f
どこのメーカーでもいいから、コキ5500の後期車出して欲しい…。
いろいろ改造ネタに使えそうなので。
>>468 あくまでも技術的な可能性だけど、アンカプラーを電磁石にしてON/OFFできる
ようにすれば、アンカプラーの敷設長次第でそこそこリアルな突放出来るかも。
でも、任意の位置に停められないのが難点だな…。
471 :
名無しでGO!:03/06/14 01:38 ID:rZgltqB5
>>470 カトーのは後期車では?台車もASSYで入手できるし、手すりやコンテナ4個積み化用
パーツもでているし。
あと、アンカプラーの電磁石って大昔のカトーのがそうだったね。自動信号は店頭でみた
ことあるけど、こっちは見たことなかったな。
472 :
名無しでGO!:03/06/14 01:51 ID:3Hr1UaFe
カトーの電磁石アンカプラーは極性が
トミーには合わないので使えないハズ
過渡のアンカプラー線路って、磁石が強すぎるのか富の二軸車あたりが引き寄せられちゃうんだよね。
KDの2001番を使って取り付けたはいいものの、機関車が逃げる速度よりこっちのほうが速くて参った事があるなぁ
474 :
1:03/06/14 08:11 ID:yqyeM/K8
MODEL21のレム400キットを組み立てたのだがドアレールの組み立てが難しすぎ。ベコベコに波打ってしまっただよ…。
475 :
470:03/06/14 10:08 ID:07iGyerP
>>471 情報THX。コンテナ4個積み化パーツ出ていたのか…。
>>472 極性って優香力の働く向きが、
果糖はケーディーと同じ左右方向、富は独自の上下方向だ罠。
477 :
名無しでGO!:03/06/14 14:04 ID:GTcDa+NC
478 :
名無しでGO!:03/06/14 14:24 ID:x15rzlSp
479 :
名無しでGO!:03/06/14 17:06 ID:hg3KJvoh
DUを使いこなせば突放も無理じゃないぜ!
>>479 トッポウできるが、ブレーキがかからない罠。
481 :
川崎行き ◆JvhIZKF9G6 :03/06/14 23:33 ID:XzgHVAcQ
知人からタキ50000をもらった。
牽かせる機関車がない。
何かに改造しようとも・・・
なんか(・∀・)イイ!!アイデアキボンヌ。
482 :
名無しでGO!:03/06/14 23:36 ID:1WxiOYJt
さて、M250はどこのメーカーが一番最初に出すのやら・・・。
483 :
川崎行き ◆JvhIZKF9G6 :03/06/14 23:38 ID:XzgHVAcQ
エンドウあたりがやりそう。
484 :
名無しでGO!:03/06/14 23:52 ID:mSatK+bW
485 :
1:03/06/14 23:54 ID:yqyeM/K8
>>481 タキ3000との合成でタキ9900を作るのがいいと思うのだけども蟻が出すからタキ9800や長さを縮めてタキ55000なんかはどうですか?
486 :
名無しでGO!:03/06/14 23:56 ID:GTcDa+NC
487 :
7時でGO!:03/06/16 01:40 ID:5WQm3Zll
タキ50000はバラすと半分に割れるので、真ん中からある程度切断し
9900や9800.42750になります。
他の99系化成品にも対応可能
ドームが気になるけど、タイプだと思えば、そのまま使用
上級テクニックだと台枠を切り繋いで使えば9550.9650に
ドームは3000から転用するしかないかな
カトーの5500はデッキがなぁちょっとなぁ
質問ですが。
トミーのHO1900住友を買う予定ですが。
(2両いりバラキットを購入予定)
取り出し口なんですが、秩父や小野田タイプの奴は付属で付いてますかね?
付いていれば、所有者変えて楽しもうかと思うんですけど
付いてなければ明星・三井・大阪・日本しか出来ないな
(渡り板は自作します。)
490 :
名無しでGO!:03/06/16 18:13 ID:EtSNqIYU
>>480 貨車にDCC動力搭載して個別に制御しる!!
491 :
名無しでGO!:03/06/16 18:47 ID:YocsSiXk
>>487 手すりもパーツ出てますよ。コキ10000用だけど。
492 :
1:03/06/16 19:00 ID:8ftcVbS2
>>489 TR41系の台車ならば果糖ならタキ3000やセキ3000、河合ならばタキ1900から引っ張って来るといいでしょう。
ただし台枠と同じメーカーの物を使わないと取り付けに苦労します。
493 :
名無しでGO!:03/06/16 21:41 ID:YQpwnIda
>>490 貨車にDCCかぁ〜 おもしろい発想だね!
電車でも機関車でもデコーダー搭載してやってることは、せいぜい走行用の
モーターとライト類の点灯制御ぐらいなものだし・・・大差ないのかも。
貨車に詳しい方が沢山いらっしゃいますので
質問させて下さい。
自分は東北地方をテーマに鉄道模型をやっていますが、
貨物編成に「これが入ると東北の貨物列車っぽくなる」
または「東北の貨物列車にこの貨車はありえない」
みたいな車両はありますか?(年代的には新幹線開業以前です)
自分は生まれも育ちも東海道沿線で東北地方は詳しくないので
教えて頂けるとありがたいです。
ちなみに漏れの編成は
ヨ ワフ 黒トキx3 茶トキx3 黒ワムx4 ワム8x5 タキ3000黒x2 コキ5500x2 レx2 と、
コキ(コキフ)50000x11 レサ5000x8 の2編成でつ。
495 :
名無しでGO!:03/06/16 22:50 ID:zgOHDwmP
>>494 「東北」っていうと漠然と広いですけど、国鉄貨車であればほとんど
行けるのではないでしょうか?
私有貨車や物適輸送などは限定的な物がありますが・・・。
今では思いつきもしないですが、昔の一般貨物列車は何でもアリ的な
楽しさがありましたからね。
これは極端ですけど、クモヤ443が貨物列車の最後尾に付いていた
ことなんかもあって楽しかったですね。
496 :
名無しでGO!:03/06/16 22:54 ID:rVHOKIcA
>>494 とりあえず、所有の貨車を見るとすでに東北っぽいものが散見できますね。
レサ5000なんてーのは充分東北っぽいとおもいます。
497 :
494:03/06/16 23:17 ID:OR0JbNn/
即レスありがd
確かに東北だけでは漠然と広いですね。
自分のイメージとしては盛岡付近を想定しています。
編成は昔見たEF60牽引の貨物列車を思い出しながら集めて
ED75で牽引しています。
(レサ5000だけはマジで探し回りましたが…)
当時の写真を探して、もう少し研究してみまつ。
498 :
名無しでGO!:03/06/16 23:19 ID:Xf/WT485
>>494 タム5000に東ソーロゴを入れたら面白そうですね。
あとはツムを大量に集めて津軽地方のリンゴ列車とか…。
499 :
名無しでGO!:03/06/17 00:19 ID:4DlWEzPv
ワキ5000って今もありますよね?
500 :
名無しでGO!:03/06/17 00:20 ID:HO6JSJU1
タキ500っていまないですよね?
タンク車なんか、一昔前の再現ってかんじでもろ地方色でそうだなー。
常磐線なら日立セメント、東邦亜鉛。北陸本線ならデンカセメント、日本曹達。関東なら、日本オイル?
貨車引くカマも一役買うかも。東北なら赤電機の重連とか、関東なら茶色の旧型電機、北陸は交直流機とか?
イメージで書いているので、間違ってるかもしれん。
コンテナのJNRマークのNの所だけ塗りつぶしたコンテナっていまないですよね?
あいや、JRマークのコンテナと混載にして、JR化直後の雰囲気を
出そうと思ってやってるんだけど、実際にそんなコンテナ使われたんだろうか。
使われずに放置されていただけだったかもしれない。
503 :
名無しでGO!:03/06/17 03:35 ID:b7xuGOla
Nゲージの各メーカーは、M250の動力化にカナ〜リ苦労しそうな予感。
504 :
1:03/06/17 08:08 ID:wCT/Rkhn
>>499 貨物会社所属車は消滅。
旅客会社には救援車代用として若干残っています。
>>501 巣でに消滅したと思われます。
>>502 かつてC20コンテナにそれと同じ物をコキに積載されているのを見たことがあります。
余談ながら元国鉄所属のスィッチャーにも同様のJR表示はありますた。
505 :
1:03/06/17 08:11 ID:wCT/Rkhn
>>490,493
DCCでブレーキ掛けることは可能だよな。
実物のようにシュー構造は難しいかも知れないけど、電磁石で車軸を擦ればよさそう。
507 :
名無しでGO!:03/06/17 11:08 ID:5fG+Q9ZC
解放レ−ルでの入れ替えむずいね。
固定レイアウト専用になるがレ−ル下にスイッチ式こいる仕込んで磁力確保したらどうだろう
俺、物理アカテンなんですが…
508 :
名無しでGO!:03/06/17 14:45 ID:J4ZlySct
502>
つーか、JNRマークのまま使われてたコンテナも多かったよ。
塗りつぶしてあったのはまだ良い方でね。
509 :
名無しでGO!:03/06/17 15:13 ID:GvAVh3AB
何処かでスパ−レ−ルカ−ゴの製品化してくれないかな・・・Nゲ−ジで。
凹凹スレ住人が作ったのはHOだっけ?
Nは動力が難しそうだ……
512 :
名無しでGO!:03/06/17 16:42 ID:zPQN93xg
>>502 たくさんあったとおもうけど。
微妙に色の違う塗料を使って、きたなくぐちゃぐちゃに塗れば完成だから簡単だよ。
513 :
rt:03/06/17 16:45 ID:KMo9fHRv
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://www.dvd01.hamstar.jp/ 白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 大好評
http://www.dvd01.hamstar.jp/ サンプル画像充実 見る価値あり 最高画質
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
;;
514 :
名無しでGO!:03/06/17 19:40 ID:3aVXJcJZ
このスレが立ったおかげで、手持ちの「放置プレイ」状態だった貨車の整備をはじめますた。
その内、HPで画像を公開する予定だが、どうしましょ?
515 :
名無しでGO!:03/06/17 20:00 ID:konaiYN2
516 :
名無しでGO!:03/06/17 20:23 ID:DURyOC81
あなただれでつか?
517 :
名無しでGO!:03/06/17 21:51 ID:TSaIn+Lo
>>506 残念ですが、ブレーキが必要な程Nゲージは転がりません。
その前にNゲージ用のコロ軸受け開発しろと言ってみる(HOはある)
518 :
名無しでGO!:03/06/17 21:57 ID:8dnnsP8V
>>517 ぶっちゃけHOのは効果ないよ。
走らせていても「軸が回転しているなぁ」という実感は皆無。
Nだと尚更じゃないかと。
519 :
名無しでGO!:03/06/17 21:58 ID:DURyOC81
>その前にNゲージ用のコロ軸受け開発しろと言ってみる
必 用 な い と 思 わ れ 。
520 :
518:03/06/17 21:59 ID:8dnnsP8V
要するに回転していてもあまり目を惹かないという事。
>>511 先頭のコンテナを固定にするとかしか手が無いだろう。
522 :
518:03/06/17 22:08 ID:8dnnsP8V
>>511 HOだった筈。かなり凄腕の記憶。
もう一度見たい。
製作者、再うpして下さい。
523 :
名無しでGO!:03/06/17 22:49 ID:EyXK/4p3
>>511 超小型モーターを垂直に台車に突っ込むとか
コンテナ突起部分にモーター組み込んで・・・
ダイキャストにコンテナはめ込む感じ。
作りよければ多少高くても買うと思う。
蟻 な ら 勘 弁
526 :
名無しでGO!:03/06/18 00:52 ID:PvQ1yXZm
ウチに大量に転がってるコム1を見るたびに「側面に黄帯を入れなきゃ」と思うんだが…面倒臭い…。ロ車/マルロ車大好きなんだが…。
527 :
1:03/06/18 01:21 ID:cVq8ZJrH
>>526 マルロ車…いいですね。私も大好きです。
黄帯を巻いた三軸貨車なんかをヨンサントオ以降をイメージした貨物編成に入れると編成のアクセントにもなって(゚д゚)ウマーです。
RMライブラリーでマルロ車特集を組んでくれないかなと思っている今日この頃です。
>>517 HOゲージのつもりだったが。Nも持ってるよ。
いずれにしても、入れ替えで遊ぶなら、貨車に目いっぱいウェイト積むと面白い。
転がるし、連結のとき弾かれることがない。重そうな引き出しも良いぞ。
529 :
名無しでGO!:03/06/18 14:19 ID:rGWykRvd
ロ車もいいが、「2本線」(国鉄線乗り入れ承認車)も捨てがたし。
GMのインレタで番号を変えて、下に罫線を貼るのは黄帯よりも骨が折れるけど(w
530 :
名無しでGO!:03/06/18 15:09 ID:V9jA7L9F
ス−パ−レ−ルカ−ゴ・・・。
いっそのこと昔のKATOのコキみたいに一両だけコンテナ部を一体成形にして、
中間のコキ(?)に動力組み込んじゃうってのどうでしょうか?
531 :
名無し野電車区:03/06/18 15:39 ID:Xn5spdKi
>>530 蟻ならZX45A(だっけ?)まで 製作しちゃいそうだね。
もちろんこの部分に動力組み込んで 木箱なんかに入れて限定販売
>>530 スーパーレールカーゴなら、自作以外には日の目を見ないかもね。
なぜなら、荷主の「我我は急便」が絶対に模型化を認めないだろうからねえ。
どういう訳か、以前からそことか、「黒ギコヤマトのドキューソ便」は、商標使用
を許可しないから、模型のコンテナーが商品化されないんだよー。
何とか許可取り付けてホスイな。
533 :
名無しでGO!:03/06/18 18:18 ID:TSKGTAje
スーパーレールカーゴって二を入れ替えするときにはどうするの?
ディーゼルに引っ張ってもらって架線のないところに異動?
>>532 「ヤクザ飛脚便」のミニカーが富から出てるが(トミカ)
その辺りの繋がりで、富から出ないかな!?
535 :
名無しでGO!:03/06/18 19:01 ID:cVq8ZJrH
新華社から「Oh! モーレツ!」の会社のデカールは出ていませんか?
スマソ。携帯しかないからHPが見られないのです。
536 :
名無しでGO!:03/06/18 19:56 ID:9vmCmrI2
どこかに牛を乗せた状態のカの写真ってないですかねえ。
ぐぐっても見つからなかった。
>>526 質問君ですいませんが、ロ貨車用黄帯のインレタって市販されているのでしょうか?
>>532 宇宙戦艦便は模型化されていなかったっけ?
と思ったらペリカンだった...
539 :
541系:03/06/18 20:38 ID:i3/NhNFs
>自作以外には日の目を見ないかもね。
その辺のとこははっきりさせてほしいよ、自作するかどうか迷っているんだから。
ロゴがダメでも車両はJR鴨のだから「M250系貨物電車」として模型化は出きるんじゃないの?
コンテナは広報にあったフリーデザインの奴でいいだろうし。
540 :
名無しでGO!:03/06/18 20:39 ID:zHlvA6bj
>>533 現在、既に電気機関車でそのまま入線できるヤードが存在します。
普通より架線の高さを高くし、フォークリフトは一定の高さ以上に上がらないようにして、
感電を防止しています。
541 :
名無しでGO!:03/06/18 20:40 ID:m9IxwkBf
誰かコンテナ「たから号」の詳しい情報知らない?
542 :
名無しでGO!:03/06/18 20:54 ID:cVq8ZJrH
543 :
名無しでGO!:03/06/18 20:58 ID:cVq8ZJrH
>>536 レイルロードから出ている全盛期の国鉄貨車1という本に出ています。ただし!戦前の写真です。
544 :
名無しでGO!:03/06/18 22:46 ID:9vmCmrI2
>543
レスありがd。探してみまつ。
知人(おそらく335か341の中の人w)にHOの牛探しを依頼されていて
見つけたのですが、結構でかいんですよ。1両に何頭入るのやら。
545 :
名無し野電車区:03/06/18 23:07 ID:G4Y1blYO
性能 腹痛 がSRC に参加すればコンテナも製品化が出来る
と思はれ・・・・っていつのことやら・・・・・・・・・
>>539 車輛はしR加茂でも、開発費を我我はが出資していたら、そうも逝かないだろう。
でも、漏れも模型化は激しくキボンヌ!
なんとなくEH10でコキ200x15を牽引してみたんだが
なかなか似合って格好(・∀・)イイ!
時代考証をあえて無視して編成を組むのも、なかなか楽しいもんだ
548 :
543:03/06/18 23:32 ID:cVq8ZJrH
>>544 カ3000ならば6頭から12頭積めます。床に藁を敷き詰めるのと糞尿が垂れた表現を忘れずに。
549 :
544:03/06/18 23:47 ID:9vmCmrI2
>548
了解でつ。
模型の方は6頭も入りそうにないです。
550 :
7時でGO!:03/06/18 23:53 ID:yJcerwqO
くろねこならJOT承認で出せれば出るんじゃないかなといってみるテスト
551 :
名無しでGO!:03/06/18 23:53 ID:BttKryxa
552 :
名無しでGO!:03/06/18 23:57 ID:jrbOP/vW
>>547 横レスだけど、なんでコキ200を15両も買ったの???
553 :
名無しでGO!:03/06/18 23:59 ID:VCswj1p6
>552
たぶん神栖を再現したいんだろ。
554 :
552:03/06/19 00:09 ID:1Z0icc9D
>>553 エエッ、15両ってあるの?
8両の運用しか知らなかったyo。(´・ω・`)どんな運用?
・・・5両買い足そうかな。
555 :
ねこ:03/06/19 00:26 ID:4s8d+qgL
>>541 マイクロエースと言う
会社から販売されている。
556 :
名無し野電車区:03/06/19 01:40 ID:Y6OoOnrD
神栖を再現するにも肝心のUT17Cが製品化されないことには。
でも神岡のUTがNで再現できるくらいなので期待していい鴨
(蟻は勘弁して下さい)
557 :
名無しでGO!:03/06/19 06:01 ID:FI9zSudT
age
558 :
547:03/06/19 06:20 ID:ws1uYbSX
>>552>>553 そんなに深い意味はないよ。<コキ200x15
ただ好きな車両だった事と、模型の世界でコキ200のみの長編成を
組むのも面白いかな。って思っただけでつ。
559 :
552:03/06/19 07:18 ID:0kC1oHWk
>>556 神岡のUT11C積んだ15両はないってことで、いいんでつか?
>>558 模型ならではのこと、イイ!
ちなみに漏れは色の取り合わせで、KMDD13との組み合わせが好きでつ。
実車は塗装の時期を考えると実現してないと思うけど。
561 :
名無し野電車区:03/06/19 12:04 ID:jC0NyqCR
>>559 神岡のUT11C積んだ15両>
そんな編成はないですよ。
実際あったら面白いだろうけど。
コキ200なら日産化学のUT14C 東亜合成のUT13C
JOTやNRSの海上タンクコンテナあたりが妥当
タンクコンテナは金型代が高いのと許可が下りないせいか、
製品化に消極的でしたね。信越化学のUT1くらいしかまともなのが
なかった。
時代を無視した編成って結構面白いかも。
DF200牽引の石炭列車とかキハ110+ワムとかね。
ただ頭の固いヤシがいる運転会じゃなにを言われるか解らん罠
563 :
名無しでGO!:03/06/19 22:32 ID:9k8wbC2x
564 :
1:03/06/19 23:03 ID:LUzi6NX1
>>562 EF200牽引のレサ編成やEH500牽引のク編成なんかも面白そうですね。
565 :
ねこ:03/06/19 23:12 ID:4s8d+qgL
>>562 時代的には適合しているが、
連結される機会が無かったと思われる
EF66+ワキ1000の編成はどうだろうか?
566 :
名無しでGO!:03/06/20 00:18 ID:778A31//
>>562 模型なんだから何でもあり?頭が硬いヤシ?
キハ80(M車)にコキ104系の長大両編成でも!
JR+私鉄だって例えば223系で2階建てビスタカーを挟むも!
ようするに走りさえすりゃいいんだろ?
567 :
名無しでGO!:03/06/20 00:26 ID:xXkzizlx
>>566 それで楽しいんだったらアリだろうけど
硬直化したオツムでヘンな組み合わせをムリヤリ捻り出した感がするのはわしだけ?
569 :
名無しでGO!:03/06/20 00:46 ID:rQ4kgfW6
570 :
_:03/06/20 00:47 ID:Gx0px1eu
571 :
567:03/06/20 00:51 ID:xXkzizlx
>>569 非常識なネタを振ったのはわしらぢゃないよん(w
572 :
名無しでGO!:03/06/20 00:57 ID:otLTmet4
EF200にチキとか空コキ3両とか牽引させて配給列車っぽく。
奇を衒い過ぎず、ベタ過ぎず。
こういうのがカモレ好きとしては面白いと思うのだが。
常識で楽しむ場では常識的でなければならない。
非常識で楽しむ場では常識的ではいけない。
ってだけ。
574 :
名無しでGO!:03/06/20 15:25 ID:GKn0aJ1s
過渡のHOのコキ104系
コンテナはどうなるんでしょ?
3,4種類出してくれると蟻画体。
あげ
576 :
名無しでGO!:03/06/20 15:36 ID:pBNacOtI
ヤマトのUV50Aとか、カンガルーのU54Aだっけ?とか、
ああいうのがホスィ。
で、前者あたりをコキ50000あたりに載せてみたりして。
(東北本線に実例あり)
577 :
名無し野電車区:03/06/20 15:56 ID:KX8kodPo
>>576 ヤマト(緑色の?)は無理そうだけどカンガルー(新塗装)なら出てくる
かもしれないね。
松岡満とか函館運送やCBKなんかの北海道系の会社のが発売される
とEH500牽引列車に似合うんだけど・・・・
旭川通運の古い方は白塗り手抜き塗装なので自作できそうだね。
578 :
名無しでGO!:03/06/20 15:58 ID:T6xolRY7
579 :
名無しでGO!:03/06/20 16:38 ID:oz95cQqt
このスレ見てたらウズウズしてきたのでさっきJOTコンテナを3箱ほど買ってきますたw
久しぶりにコンテナ増やしました。
さて、朗堂かプラッツから真っ赤な「NISSAN」のコンテナ出ないかな〜?
580 :
名無し野電車区:03/06/20 17:33 ID:AEk3EEOI
桃太郎もいずれシングルア−ムのが製品化されるだろうな
実車の次回増備分の2両はデザイン変更されることはないだろうけど。
581 :
So What? ◆smCbh1Gvqg :03/06/20 19:07 ID:9C8kQSUw
>>577 松岡満のUC5なら簡単に作れますな(w
北海道各社の5dコンテナなら昔作ったのがあるんで後で晒しますだ。
582 :
名無しでGO!:03/06/20 19:45 ID:LtM5p3uV
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 鉄ヲタは包茎!!! |
| 鉄ヲタは童貞!!! |
| 鉄ヲタは知障!!! |
| 鉄ヲタは悪臭!!! |
| 鉄ヲタは汚物!!! |
|________|
二二 ∧ ∧ ||
≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
三三〜(, /
| ) )
∪
583 :
514:03/06/20 20:34 ID:ui7wzZHl
>>579 同志発見!(W
ところで、このスレでは、「荷物車・郵便車」は対象外なのでしょうか?
対象外であれば姉妹スレ立てようかと?
584 :
541系:03/06/20 21:18 ID:JPWKVmmu
>常識で楽しむ場では常識的でなければならない。
>非常識で楽しむ場では常識的ではいけない。
常識的にやろうとすればするほど非常識になる俺ってバカ?
天然入っている自覚はあるんだが・・・
585 :
名無しでGO!:03/06/20 22:08 ID:JQ5ckRsZ
>>583 ビミョーだね。ワキ8000やワサフ8000ならOK?!
\30ならJR化後は「私有貨車」w
587 :
名無しでGO!:03/06/20 22:38 ID:iIE6fd61
ところで早くISO海上コンテナ出してくれないかなぁ・・・。
メーカー問わず。
588 :
スレ立てヘルプ!(583):03/06/20 22:42 ID:ui7wzZHl
タイトル:荷物車・郵便車を模型で楽しむスレ
区別があまりにも微妙なので、スレを起こしました…。
様々な前歴が楽しい&興味深い荷物車、スマートさが魅力だった軽量郵便車。
ところが、1986年の郵便輸送改革と国鉄民営化に備えたダイヤ改正で、突如として消滅。
そして、今、ゲージを問わずコンスタントに各社から発売&再販される荷物車・郵便車。
実物は走り去っても、今尚この人気はナゼ? ナニ??
そんな彼ら「ニモ客」の模型についてまた〜り語り合いましょう。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 荒らし、煽りは 。 Λ_Λ いいですね。
|| 絶対無視! \(゚ー゚*)
http://www.2ch.net/accuse2.html ||_________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
関連スレ
【俺達は】貨物を模型で楽しむスレ【脇役じゃない】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053840305/l50
589 :
579:03/06/20 22:52 ID:oz95cQqt
>>583 やっぱ何かしたくなりますよね。
>>587 どっかの外国のメーカーと、空知製作所から出てまつよ。
>>587 なるほどなー。
コキ104、106にそれを載せたのを繋げて、
昼間のEF64 1000代に牽かせるのもいいけど、
真夜中に牽くキンタやナナゴ重連も捨てがたい。
ってか、牽引機のパターンは色々ありますが。
591 :
名無しでGO!:03/06/21 09:35 ID:lZNOz4+L
>>590 俺が関内(横浜)でよく見るのはEF65牽引。19:40頃見られる。
592 :
588:03/06/21 11:38 ID:BBISw0PG
スレ立て案内&依頼所に依頼しましたが…。
593 :
名無し野電車区:03/06/21 13:18 ID:AAcHgi8e
ランテックのク−ルコンテナUF42A(かな?)まもなく発売age
594 :
名無しでGO!:03/06/21 13:44 ID:0yZqyFc/
質問 JOT(日本オイルターミナル)には冷凍コンテナが多数存在していますが、
オイル⇔冷凍の関係がわからないのです。
積荷には冷凍ガソリン?冷凍石油?が入っているのでしょうか?
595 :
So What? ◆smCbh1Gvqg :03/06/21 14:04 ID:NROwlfpM
>>594 JOTは貸しコンテナ屋もやっていまして
別に自分の所で使ってるワケではないです。
596 :
鉄ヲ ◆Mn583J2CCI :03/06/21 14:25 ID:TG+L6Kwm
皆さんの好きなコンテナって何ですか?
597 :
名無しでGO!:03/06/21 14:27 ID:AP5rrgCo
>>595 リ−ス業というやつですな。
>>594 とりあずマジレス
ガソリンや石油はちゃんとタンク車で運びますよ。
冷凍にして運ぶことはありません。
積み荷は冷凍もしくは保冷してはこぶ必要のある食品 化学薬品 など様々
あえて油にこだわるなら容器入りの機械油や潤滑油
598 :
名無しでGO!:03/06/21 16:22 ID:x6V2V7aH
>JOT(日本オイルターミナル)
JOTは日本石油輸送です。
日本オイルターミナルは業界では「オーティー」又は「ターミナル」と呼ばれます。
でもマニアさんはタンク車のマークが「J」なので間違えてる人が多いです。
日本石油輸送は「ジョット」又は「日石」。
日本陸運産業は「日陸」又は「陸産」で、マークのように「NSR」と呼ぶのは
聞いたこと無いですね。
599 :
名無しでGO!:03/06/21 16:26 ID:G7/uNmKU
600 :
名無しでGO!:03/06/21 16:35 ID:CEcWmRmu
JOTはジャパン オイル トランスポーテーションなり。
ついでに600ゲット
601 :
名無しでGO!:03/06/21 17:26 ID:tHPyrK3g
皆さん冷凍って言いますけどチョイ混乱気味。
冷蔵or保冷と言ったほうが良いのでは?
で、石油輸送(ともいいます)は3本柱がありまして、石油、化成品、コンテナです。
模型化されている化成品貨車だとタキ5450なんかも所有してたりしますよね。
602 :
名無しでGO!:03/06/21 18:30 ID:BBISw0PG
603 :
名無しでGO!:03/06/21 18:45 ID:hCEXVhnH
604 :
1:03/06/21 18:49 ID:Lpkv1L7Y
605 :
1:03/06/21 18:52 ID:Lpkv1L7Y
連続カキコスマソ。
>>596 私は地元でよく見られる全農所有の生乳輸送用のISOコンテナが好きですね。
実際の貨物の重量を模型の比率で計算するととんでもない重さになることに気づいた。
607 :
名無しでGO!:03/06/21 20:40 ID:brvXsE2I
>>606 きちんと150の3乗で割った? そんなに重くナイーヨ。
>607
1000t列車が300gほどであってるんだよね?
609 :
名無しでGO!:03/06/21 21:13 ID:BDwErnpC
ほんとにカトのHOコキ104製品化するのかな?
610 :
名無しでGO!:03/06/21 21:31 ID:yaiV0q2O
貨物電車、これからの時代はそうなのかもしれないけど
いろんな種類のカマに引かれて、いろんな種類の貨車があるのが魅力なわけで、ちと淋しいな。
611 :
名無しでGO!:03/06/21 21:55 ID:Od+U+CWA
代常備。
どうせ、直流区間だけでしょ。
交直流になるとかなり製作費がかかるし、
今の鴨会社には、ムリぽかと思われ。
>>610 アレの場合佐川と組んで成立したような形式だから
いろんな荷主に対応できる汎用性の必要な他の貨物列車には
適用しづらいと思われ。
過去にもオフレール部の運用まで限定して試作した
貨車も全然普及しなかったしね。
DMTとかSVSとか。
>>612 ワ100、あれは実用化して欲しかったな…。
正直、昭和40年代から試行錯誤している鉄道道路結合システムの中では、
一番上出来だと思う。
どこに問題があったのかなぁ?
でも、誰かトレーラーにFT1履かせて、冗談で模型化するヤシがいたら楽しい。
614 :
名無しでGO!:03/06/21 22:43 ID:EBtmPkfm
>>601 >皆さん冷凍って言いますけどチョイ混乱気味。
>冷蔵or保冷と言ったほうが良いのでは?
現場ではUFは「エンジン付き」または「クール」
URは「UR」または「保冷コン」です。
しかし、何でJOTの水色帯のURって売っていないんだろう?
絶対数では赤帯、緑帯、紺帯よりも多いはずなんだけど ・・・
615 :
名無しでGO!:03/06/22 00:28 ID:F87Ew+OZ
河合商会の
虎90000(チップ輸送)が、ようやく出るそうですネ! 待ちくたびれた
616 :
名無しでGO!:03/06/22 01:40 ID:Dlq9LcqS
パルプ系、ヲ・ヲ・ヲ、ヲギノ式!
617 :
1:03/06/22 02:00 ID:OrNjG6qk
>>615 でもあの試作品のまま出されたら少し嫌ですね。金網が少し低い気がするので…。
618 :
名無し野電車区:03/06/22 06:18 ID:/eiPj9JW
>>614 出てるよ 水色帯 むしろ昔の緑帯の方が形態的にも番号的にも変だ。
619 :
1:03/06/22 06:57 ID:OrNjG6qk
今更ながら蟻と河合の貨車のバラ売り希望!
銀のタキ43000、テム300、テラ1、カ3000…どれも一両あればいいのに…。
620 :
名無しでGO!:03/06/22 07:39 ID:j+5qjFS0
>>619 俺はをあきらめてセット(テム)で買った
621 :
名無しでGO!:03/06/22 09:18 ID:eLw7dRYA
622 :
名無しでGO!:03/06/22 11:10 ID:gEr1FIQn
JOTコンテナよくわかりました。
冷蔵じゃなくて冷凍コンテナで横にランプが点いてるのっていい感じですね!
集電改造しやすいT系コキで模型さいげーん!
623 :
名無しでGO!:03/06/22 11:50 ID:3ARo2UTe
昨日果糖のワム80000鮮魚用を買ったぽ。
ワムばっかり色違いでたくさんつなげて走らせてると楽しいぽ。
624 :
名無しでGO!:03/06/22 12:24 ID:yMG0rjKr
>>609 どうせ出すならコキ50000キボンヌ。
完成品はないからネ。
コキ104じゃ沿道とバッティングじゃないの。
625 :
名無しでGO!:03/06/22 12:29 ID:Df17qRjr
>>623 HOなら、ホビーモデルの「ワムハッチ」。
色々なバリエーションを作ってみたが結構楽しめますた!
626 :
名無しでGO!:03/06/22 12:37 ID:SBgoYwhd
>>622 それ面白い鴨。でも青函トンネル内は電源落としてね。
627 :
1:03/06/22 12:58 ID:OrNjG6qk
>>623 青、白、緑、水色、紫、そしてとび色…ワムハチ見本市ですね。
628 :
名無しでGO!:03/06/22 13:38 ID:Df17qRjr
>>627 サンクス!
漏れの場合は、初期量産・量産・量産(薄とび色)・量産(ガルグレー屋根2種)・鮮魚 だよ!
あと、ホビーには、「板ガラス輸送用」があるが、未着手です!
629 :
名無しでGO!:03/06/22 13:41 ID:gEr1FIQn
>>626 青函トンネル内走行中、冷凍コンテナによる冷凍機運転はだめなの?
中味が腐るじゃんって・・・
630 :
名無しでGO!:03/06/22 14:28 ID:SBgoYwhd
631 :
名無しでGO!:03/06/22 14:32 ID:QXoLYQQ7
みんな知ってるかもしれんが
冷蔵コンテナはコンテナの端に載せなきゃいかんよ。
エンジン側が外向きになるように。
632 :
名無しでGO!:03/06/22 14:32 ID:QXoLYQQ7
コンテナの端というのはコキの端ってことね。
633 :
名無しでGO!:03/06/22 14:34 ID:QXoLYQQ7
連続スマソ。
要するに冷蔵コンテナのエンジン部の隣に他のコンテナを載せちゃいかん
という事が言いたかった。
文才なさ過ぎてスマソ!
634 :
名無しでGO!:03/06/22 15:11 ID:UojICCfD
スレ違いかもしれませんがカートレイン北海道の編制を知ってるかたいませんか?知っていればおしえてください。お願いします
635 :
名無しでGO!:03/06/22 15:22 ID:SBgoYwhd
コキの両端に積むコンテナは向きにも注意してね。
妻面にドアのあるコンテナは端に積載するときは、
ドアが内側(隣のコンテナ側)にするのが原則です。
フォークで積む時、向きが逆だと苦労するよ〜。
636 :
名無しでGO!:03/06/22 15:46 ID:dFIbETyj
今日、全車19形コンテナ満載って編成の貨物列車見ますた。
模型で再現してみたい・・・
637 :
名無しでGO!:03/06/22 15:50 ID:SBgoYwhd
>>634 ←浜松町 ワキ10000+ワキ10000+ワキ10000+ワキ10000+ワキ10000+ワキ10000
+ワキ10000+ワキ10000+ワキ10000+カニ24500+オハネ25+オハネ25+オハネフ25 白石→
638 :
1:03/06/22 15:55 ID:OrNjG6qk
>>628 16番ゲージャーの方でしたか。蛇足ながら紫はワム480000のことであります。自作は少し大変ですね。
しかしワムハチにも意外と色や形のバリエがあるのだと再認識しました。
639 :
1:03/06/22 16:06 ID:OrNjG6qk
蛇足ながら
>>637に便乗して補足
上り下り共にワキが最後部に連結されるようにして下さい。
便乗でカートレイン九州もご存じでしたら是非。
641 :
628:03/06/22 16:15 ID:Df17qRjr
>>638 サンクス! 漏れもカモ&ニモ用のコテハン名乗ろうかな?(W
ワムハッチの場合も細かいことを抜きにすれば、番台区分でもっとバリエは増えるよ!
例えば、バイク輸送車やビール輸送車など…。
漏れの場合、過当のワムハッチには「管理局名台座」があるので「岡」を貼り付けている。
因みに、これは、万富駅常備で麒麟麦酒輸送用ですわ!
642 :
1:03/06/22 16:26 ID:OrNjG6qk
>>641 命名…ワムハッチ…本気にしないでくださいね。
ビールですか。余談ながら札幌麦酒はかつて凍結防止のために冬期間はレム5000で麦酒を輸送したと聞きます。
9ミリでもワムハチの初期車が欲しいですね。そして急行表示板を残したまま一般貨物に組み込まれているのを再現したいです。はい。
643 :
名無しでGO!:03/06/22 16:28 ID:SBgoYwhd
>>640 ←浜松町 ワキ10000+ワキ10000+ワキ10000+ワキ10000+ワキ10000+ワキ10000
+ワキ10000+ワキ10000+ワキ10000+ナロネ21+ナロネ21+ナロネ21+カヤ21 東小倉→
644 :
640:03/06/22 16:55 ID:+ZB/9Cxk
645 :
名無しでGO!:03/06/22 17:05 ID:K4tp0+mb
>>639 あと、ハネは引き戸改造車ですよね。
客車の話なのでsage
646 :
641:03/06/22 18:08 ID:Df17qRjr
>>1 ども!
確か、昔のエンドウのワムハッチは、「急行」のついた「初期Ver」だったね!
我が家にも2両あるのだが、かつての栄華を思い起こさせる存在!
そう言えば、かつて、麒麟麦酒のマークつけたホキがあったような? 記憶違いかな?
濃硫酸タキが作りたい・・
雪兎のデカールをみつけたんで・・・
果糖のワム蜂は初期のタイプの車輌じゃない?
少なくとも280000番台とその改造車は細部が異なります
俺がこないだ買ってきたワム蜂、
標記が片側面だけ全く印刷されていないのっぺらぼうでした・・・
649 :
69:03/06/22 19:41 ID:B42tfC4J
>>621 このHPの中の、タンク車の種類って項目の
各説明文が、禿しく蟻っぽいんでつが(w
濃硫酸滝制作中。富タム、12mmパイプ、KATO台車で。
KATOのDD13の妻板を1扉に改造したので。
651 :
1:03/06/22 19:52 ID:OrNjG6qk
>>648 私が言っているワムハチは最初期のタイプで果糖のやつより屋根のリブが少なくなっているのです。
果糖タイプで急行便に使われたやつが実在していたらいいのですが…。
652 :
名無しでGO!:03/06/22 19:59 ID:WdYuth5k
katoのワム8って2両セットの現行品になった時に
上まわりは前期型のまま下回りは28タイプに中途半端な
改悪されたよね。ブレーキ周りのパーツが付いて足回りが
引き締まったのはいいんだが、ホイルベースがおかしくなってしまった。
ただ下回り自体のリニュはマンセーなんで、レやヨにも施して欲しいところ。
こればっかりは瓦礫パーツも出てないみたいだし。
653 :
1:03/06/22 19:59 ID:OrNjG6qk
連続カキコスマソ
>>646@ワムハッチ様
麒麟麦酒所有のホッパ車ですがホキ9800の事だと思います。
かつてホキ2200が引っ張りだこだった時代に製造された聞いています。残念ながら数年前に全車あぼーんになっています。
654 :
1:03/06/22 20:05 ID:OrNjG6qk
更なる連続カキコスマソ
果糖と富/河合のワムハチを見比べる度に気になるのですが果糖の奴はオーバースケールなのですかね?
655 :
名無しでGO!:03/06/22 20:22 ID:4FgsEXM8
656 :
名無しでGO!:03/06/22 20:23 ID:yl8N/4+u
>>645 ガイシュツスマソだが
C11とか蒸気にあわせたという。だからデカイ。
657 :
ワムハッチ:03/06/22 20:40 ID:Df17qRjr
>>1氏 サンクス! そういうことだったのですね。
リア消のときに神戸港でよく見かけた記憶が甦ってきました。
貴兄もコテハン名乗ればいかが?(藁)
漏れは、ニモでは別ハン名乗ることにしたし…。
>>647氏
我が家にも「雪ウサギマーク」の滝がありまつ。
過当滝43000の塗替え品だが…。RHで委託で出ていたのをゲットしますた。
銀色のタンクの目立ち方が個性的な1両です。
658 :
名無しでGO!:03/06/22 20:45 ID:M7dVaknV
マイカーを持つようになって思うが、カートレインは
ぜひ復活して欲しいです。
20系の頃は良く見ていたが、ホントに懐かしいなぁ。
659 :
1:03/06/22 21:00 ID:OrNjG6qk
>>656 レスサンクスです。
そうか。デカいのか…。
>>657 あら、ワムハッチをコテハンにしたのね。私も次スレに移行したらコテハンにしようかなと考えてはいます。
660 :
名無しでGO!:03/06/22 21:33 ID:nJHdld9I
>>657 雪ウサギって日本曹達?
>>651 ワム8、とびいろ時代をおおまかに分けると
・リブすくないヤシ
・全身茶色
・屋根が白い
の3つだよね?
661 :
ワムハッチ:03/06/22 21:39 ID:Df17qRjr
>>660氏 漏れの手持ちではそうでつ!
決してスノラビでは(藁)
662 :
名無しでGO!:03/06/22 21:42 ID:4FgsEXM8
>>657 43000に日本曹達・・・。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
663 :
660:03/06/22 21:50 ID:nJHdld9I
664 :
名無しでGO!:03/06/22 21:54 ID:4FgsEXM8
アンモニアタキも欲しい
666 :
名無しでGO!:03/06/22 22:00 ID:Sukmxz+d
>>214 >俺もク5000orピギーパック貨車用スロープがほしぃ!
キットでいいから何処からかださないかな・・・
亀レススマソ。あのスロープは「ランプウェイ」と呼ばれてました。
ピギーの列車が入線すると5トンフォークで持ち上げて、列車の端に設置されてました。
あれなら、クム80000を1両犠牲にしてプラ棒とかで自作できそうだなと思います。
クムを1両犠牲にするのは渡り板が必要なので・・・
667 :
ワムハッチ:03/06/22 22:08 ID:Df17qRjr
>>663 黒い車体にウサギマークが決まっていますね!
畳の上というのがご愛嬌?
669 :
名無しでGO!:03/06/22 23:25 ID:B5a3hl66
>657
2chではトリップ付けないとコテハンにならないぞよ。
670 :
1:03/06/23 03:25 ID:tMI0Tgur
>>666 ランプウェイといえば白石駅でカートレインくしろ(だったはず)用に使われていた奴が最近まで放置プレイされていたのを思い出しました。
671 :
名無しでGO!:03/06/23 06:23 ID:NyTxNax7
>>670 カートレインにランプウェイ使ってたの?
車を載せるパレットのこと?
672 :
名無しでGO!:03/06/23 06:39 ID:qyAAIVNY
>>671 北海道では、ワキ10000の妻面から乗降できるように改造した。
673 :
名無しでGO!:03/06/23 12:32 ID:ig6E/hDZ
常磐線金町からのワムは青と茶が交互に連結されてたりして、おしゃれでしたな。
674 :
So What? ◆smCbh1Gvqg :03/06/23 14:23 ID:DYSzDKx3
675 :
ccttvv:03/06/23 14:26 ID:qrhq3qJr
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://www.dvd01.hamstar.jp/ 白石ひとみ 小森詩 山田まり
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 大好評
http://www.dvd01.hamstar.jp/ サンプル画像充実 見る価値あり 最高画質
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
おい、おまいら!!
外出かもしれんが
コンテナにウェイト積んでるヤシいますか?
679 :
名無しでGO!:03/06/23 16:41 ID:qGes8Zud
>663
真か社デカ−ル?
種は富かな 台車も換えてあるしイイんだが線路に置いたほうがいいと苦言をRX
680 :
名無しでGO!:03/06/23 17:01 ID:5jB/jVL1
>>674 マニアックですなぁ
旭川のは全通協会時代のを知っているだけに懐かしい
他に岩見沢通運 (UR1)
北海道通運〜ホクレン(UR1)
札幌通運(UR1 UC5)
なんかも個数が揃っていました。
681 :
名無しでGO!:03/06/23 18:18 ID:7ah53D7D
>>673 アレは別にわざとそう連結していたわけではなくて、たまたま・・・。
でも、現存するワム8列車は走行音が昔ながらでいいですなあ。
682 :
1:03/06/23 20:09 ID:SuCYj3fA
>>657@ワムハッチ様
よろしかったら雪うさぎマークのタキ43000の画像ををうpしていただけないでしょうか?
激しく見てみたいです。
>>678 EH500は余裕があるのでちょっと積んでます
684 :
678:03/06/23 22:24 ID:pTfEp2vm
>683
レスサンクス
確かに余裕がないときついでつね。
685 :
名無しでGO!:03/06/23 22:25 ID:vQ/uoruf
686 :
名無しでGO!:03/06/23 22:39 ID:kGvoG7eI
Nで発売されている私有コンテナで
国鉄時代から存在していた物ってあるの?
687 :
名無しでGO!:03/06/23 22:46 ID:N9PHtlap
亀レスだが、鉄ヲ ◆Mn583J2CCI みたいなのをコテハンというのだぞ。
688 :
名無しでGO!:03/06/23 23:04 ID:xLGY6u+2
689 :
So What? ◆smCbh1Gvqg :03/06/23 23:06 ID:DYSzDKx3
>>676-677 手近にあった本を積み上げて即席雛壇を作ったらこうなった次第でして。
>>680 ありがとうございます。留萌北交の模型化例は流石に聞かないですよね(w
実は前の家がコンテナ観察には絶好のロケーションにありまして
近所の長町機関区付近でで小休止するコンテナ列車をよく見ていました。
(再開発に伴う機関区移転等で過去の話となりましたが)
旭川ネタが多いのはガキの頃住んでいたからでして
昔あったレストラン亀やがじーちゃんの店だったのは余談。
690 :
名無しでGO!:03/06/23 23:11 ID:IIb5hG14
691 :
名無しでGO!:03/06/23 23:23 ID:kGvoG7eI
692 :
名無しでGO!:03/06/23 23:33 ID:IIb5hG14
>>691 ペリカンNC1もあったね。C35とかC21の中にポツンと1個入ってたりしてた。
693 :
名無しでGO!:03/06/23 23:41 ID:RBYVdv3o
信越化学のUT1も国鉄時代から。
ただし青い方のうち1個はインチキ(青〜白が逆のは無い)
クリ−ムは今でもたまに見る (神栖−四国方面 徳島だったかな?)
694 :
名無しでGO!:03/06/23 23:47 ID:+YTBCmT+
>659
板違いだけど。
あの本でそのコテハンってまさか…(w
695 :
660:03/06/23 23:48 ID:J92IlRs1
畳の上で申し訳ない。
近年の貨物輸送現象で、我が貨物区も満足に線路も引けない財政でしてw
ところで、タキ8850みたいな銀車体で大型タンクはほかにどういう形式ありますか?
できれば日本石油輸送がいいのですが・・・
>>667 日本曹達43、俺も見てみたいです。
>>668 がんがってください。
>>679 いえ、自作です。エプソンプリンタしかないので、シール貼りです。
出来ればデカールで作りたいですな。
696 :
名無しでGO!:03/06/23 23:50 ID:ygUSxDrC
間違えた。>689だった。
697 :
So What? ◆smCbh1Gvqg :03/06/24 00:07 ID:NLAcFZ1W
698 :
1:03/06/24 00:07 ID:GNuc0aOp
>>695 タキ43000の143645とタキ16500。これ最強。
699 :
名無しでGO!:03/06/24 00:12 ID:PA1aPE8a
>>689 旭川の方でしたか?
旭川地区全通協会は解散〜コンテナの振り分けが行われて
留萌北交(北交産業)
富良野合同通運
美瑛通運(CBK)
名寄通運(稚内通運)
士別運送
北見通運(CBK)
旭川通運
これらのUR1が元全通協会の持ち物でした。
旭川通運の元大分交通D32(かな?)もバリバリ現役でしたね。
700 :
名無しでGO!:03/06/24 00:16 ID:PA1aPE8a
スマソ 士別運送はJR化後でUR1はありません。
701 :
So What? ◆smCbh1Gvqg :03/06/24 01:10 ID:NLAcFZ1W
>>699 ご教示ありがとうございます。
いつの間にか見なくなったのはそういうワケだったのですね。
702 :
大ココ:03/06/24 01:48 ID:dlOjuwGE
>>678 昔の「子供の科学」の記事で紙で作ったコンテナ車にウエイト積むように書いてあった。
当時はブリキの貨車全盛期。
703 :
1:03/06/24 08:35 ID:GNuc0aOp
昨晩は眠れなかったのでワム89000(初代)とチサ100(原木積載)の製作と貨車数両のウエザリングをして、それが今完了しました。
今日は休みなのでこれから寝ます。(つ〇`)
おやすみなさい。
704 :
名無しでGO!:03/06/24 10:33 ID:3CGYDMjA
河合のワム・ワムフセットやっと出たけど、買いますたか?
705 :
名無しでGO!:03/06/24 15:44 ID:WYBCRnom
質問
コキ100系5dコンテナの三個積みって
□ □ □ なのか
□□□
のどっちがいいんでしょうかね・・・。
どっちでもオケ
707 :
名無しでGO!:03/06/24 19:08 ID:0pq7SJSa
>>705 フォーク運転士なら、
□ □ □
と積みます。理由は隣のコンテナをあまり気にせずに積めるから。
708 :
名無しでGO!:03/06/24 21:07 ID:0pq7SJSa
連続カキコスマソ
ところで、富の5tコンテナで思うのだが、
一つ一つ取り外せるのは積み替えとかできて楽しいのだが、
一つだけ気に入らない所が漏れにはある。
なんで、それぞれのコンテナにカブラ(緊締装置)がついているんだ!
コキの上にあるならともかく、地上にあるときにはカブラはいらないよなぁ・・
こんなこと思っているの漏れだけかな?
709 :
:03/06/24 21:17 ID:AfMK61Rh
>708
20〜40ft海上コンテナが積めなくなる。
実車のように締結装置を折り畳むギミックは現状で無理っしょ?
710 :
名無しでGO!:03/06/24 21:30 ID:0pq7SJSa
>>709 確かにそうなんだけどねぇ・・・
Nでカブラ返して、ツイストロックあげたコキ車も見てみたいわな。
711 :
名無しでGO!:03/06/24 22:10 ID:uSUqlFzW
>>665 超亀レススマソだが、アンモニアタキなら、キット及び完成品が出てるよ。
タキ18600タイプね。
日暮里のモデルワムにありましたが、他でも売っている店があると思うよ。
キット扱う模型屋を探してみて。
713 :
名無しでGO!:03/06/24 22:54 ID:krf/vdok
>>710 そこまでこだわる物はメーカーには無理っしょ! 自作改造しなさい
714 :
名無しでGO!:03/06/24 23:32 ID:/QiE4FGJ
715 :
名無しでGO!:03/06/25 00:58 ID:jhiSwZLd
716 :
名無しでGO!:03/06/25 18:05 ID:xqDhZMGC
タンクブロー!
717 :
705:03/06/25 18:08 ID:mcYgKA+Q
コンテナの積み方について質問した
>>705です。
また疑問がわいたので質問します。
1.コキ5500系4個改造車の1.3個積みはどうやるんでしょうか?
2.同じくコム1の1個積みは?
3.RMの貨車表に出ていたコキ19000、コキ60000って何者?
ところで、いよいよJNMAだが、貨車モノもいろいろ出品されるけど、みんな
何買う?
決意の程キボーン
719 :
_:03/06/25 18:16 ID:HGRxkfuK
720 :
名無しでGO!:03/06/25 18:32 ID:7i5+tkE6
>717
コキ5500系4個改造車の1個積み
ブレーキハンドル側 空空□空
同じく3個積み
ブレーキハンドル側 □空□□
でいいはず。後の答えは他の人に聞いてくんなまし。
721 :
名無し野電車区:03/06/25 18:35 ID:exmAOe0K
>>717 1・ 3個はまんま両端とどちらかに1個 1個は内側に
2・コムはど真ん中
3・コキ60000はコキ5500の車長を延ばして C20タイプ5個
積みに改造したタイプだが、100系の増備までの繋ぎ役に終る。
コキ19000は・・・・コキ10000系列のマイナ−チェンジなのだが
詳しくは知らない。Y岡先生のHPでも見ましょう。
722 :
名無し野電車区:03/06/25 18:37 ID:exmAOe0K
724 :
720:03/06/25 18:50 ID:7i5+tkE6
>721
以前知り合いにブレーキハンドル側という話を聞いたのだが、漏れは実物で確かめていない。
実はブレーキハンドル側というのは関係ないかもしれない。
725 :
名無しでGO!:03/06/25 18:51 ID:ymRGXiI0
>>691 >国鉄時代の貨物が好きなモンで。。。
富のコム1付属の国鉄コンテナ製品化キボンヌ
ついでに川島レイゾウも
726 :
1:03/06/25 19:20 ID:mQ6QDWxH
727 :
名無しでGO!:03/06/25 20:38 ID:gWmEe7Gv
カト- コキ10000系+コキフ10000+EF66 で決めます!
今日あたり発売と思うけどカトのワム8買った人いる?
729 :
名無しでGO!:03/06/25 21:33 ID:mQ6QDWxH
Nでタム3900のキットは出ていませんか?
730 :
名無しでGO!:03/06/25 21:34 ID:y11Mz/aM
>>721 補足ね。コキ60000はあと、ブレーキ改良によるスピードアップもしている。
だから10tコン積めない以外はコキ50000と共通運用可。
コキ19000は10tコンも積めるコキ10000です。
>>727 ワキ10000もつけたってや。
731 :
名無しでGO!:03/06/25 21:56 ID:BSUXIVzE
>>729 出てないッスよ。
ただでさえ少ない貨車のキットでそんな形式が出ていたら激しい罠。
関係ないが新華社のホキ3500いいですぜ〜。
敦賀マークに激萌え
>>730 さらに捕捉すると、
10tコンテナというのは、大きさでは20ftになる。
ただし、このコキ19000が制作された頃は、今のような20ftコンテナなんか
普及していたわけではない。コンテナの形式もC900(?)という試作形式でした。
で、このコキ19000はこの10tコンテナ2個と5tコンテナ1個を積載する予定だったよう
だけど、実物は見たことないのでこれ以上は御勘弁を。
733 :
名無しでGO!:03/06/25 22:51 ID:mQ6QDWxH
>>731 そうなんだ…。
(´・ω・`)シボン
ところで新華社ホキのインプレキボーン。
734 :
729:03/06/25 23:02 ID:mQ6QDWxH
つけたし
しかしなぜタキ500が製品化されていないんだろ…。最もポピュラーで最近まで現存していた二軸タンク車なのに…。
>>734 タキ500ではなくタム500では?
それはともかく、タンク車で製品化されている形式って、本当に少ないね。
まあ、1形式1〜2両という形式が多いのも一因かも知れないけど。
でも、あとせめて硫酸タキ5750はホスイ。
神岡や小坂の貨物列車を再現したいので。
>>734 漏れも是非出して欲しいと思う。タム500。
タム6000なんてインチキ作るヒマあったら>富。
でも、インレタが「津軽鉄道」になりそうでショボーン。
>>735 できればあとタキ4000と10700も欲しいところ。
737 :
名無しでGO!:03/06/25 23:44 ID:3tq6LXFq
738 :
名無しでGO!:03/06/25 23:51 ID:kK/LtlpA
>>735 せめて神岡のタキ300を作ってみたらどうかね。
それか安中で放置プレイのコープケミカルの香具師。
個人的には、Nのタンク車はダウトが大杉。富の5450なんか
弐萬番代のくせして何故TR211系統?しかも手ブレーキ?
ホキ800から流用してかろうじて。だから、アデカのマークを
過渡の43000に付いていたJOTのマークを拝借して番号も
鉛筆で1と付け足したはいいが、125492の本当の所有者が
当時ダイソーだった事にショック。それが関西化成品輸送に所有
者変更された事にさらにショック。
739 :
名無しでGO!:03/06/26 00:00 ID:yA0E85IJ
えんぴつですって。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>737 そういえば新華社の掲示板に自作のタキ5750写真がageられていたのを
観たこと有るけど、ひょっとして同一人物?
自作はけっこう面倒そうだし、デカールはトクチュールになる罠。
せめてキットがホスイ。
>>738 安中で放置のコープケミカルって、まだいたの?
あれは確か、「あさま」がまだ狭軌で現役の頃からいたよね?
記憶違いだったらスマソ
742 :
ワムハッチ:03/06/26 00:51 ID:/5c8pw5H
743 :
名無しでGO!:03/06/26 01:04 ID:5ihv3Ze3
今年もNでは沢山貨車が製品化…
いい時代になったもんだ。
744 :
1:03/06/26 01:33 ID:9PsvkdGk
>>743 しかしマニアックな形式ばかりで有名形式は意外と出されない罠。
個人的にはタム500やタキ1500、タキ5000の製品化を期待しています。
ワムハッチ様お帰りなさい。画像見たいけれども携帯からの書き込みだから見られない…。
745 :
名無しでGO!:03/06/26 06:24 ID:znUNvz0h
>>タム3900
蟻か富のタムにキセ(薄いプラ板を巻きつけて接着汁)つけるのではだめかい?
いろいろ改造自作したいけど、写真だけだとタンク長がよくわからないので
継ぎ足しが必要かそのままでいいかよくわかんない罠。
>>742 みれない・・・なんででしょう
746 :
1:03/06/26 06:30 ID:9PsvkdGk
迷惑メールの着信で深夜にたたき起こされたぞゴルァ!(#゚Д゚)
というわけで一晩中タム500を二両(タンクが細いやつと太いやつ)作って先ほど完成いたしました。あとはデカールを調達するだけです。
747 :
名無しでGO!:03/06/26 07:10 ID:+5FjzUyy
>>717 > 2.同じくコム1の1個積みは?
コム1は、1個積み用に中央にも緊定装置が付いています。
2個積み用の緊定装置が干渉して12ftコンテナ(C20以降)は積めなかったと思われるが、
1個積み専用に改造してまで使用したかどうかは不明。
コラ1は12ftは1個積み。
> 3.RMの貨車表に出ていたコキ19000、コキ60000って何者?
コキ19000
10000系の20ft積載可能車。
5tコンテナ用の緊定装置は畳まずにその上に20ftコンテナを積載する構造のため床面を低くした。
コキ50000のように折りたたむ発想があればこんな無理したものを造らなかったような気がする。
コキ10000型11000代は20ft積載可能だが、5tコンテナ用緊定装置は撤去している。
コキ60000
既出の通り
748 :
大ミハ ◆sq0wI8f6CI :03/06/26 09:23 ID:wYq5WfXC
>>747 コキ19000はコキ10000と比べて100_車高が低かったです。エンドウの模型はレタリングとコンテナを変えただけでした。ラベルに「フレートライナー」と書いてあったけど5tも「フレートライナー」だよね。
749 :
171:03/06/26 17:23 ID:9V47hJM2
>>747他
ありがとうございました。またわからなくなったら質問します
750 :
ワムハッチ:03/06/26 22:15 ID:/5c8pw5H
>>745 「非公開モード」のままですた 須磨祖!
∧||∧
( ⌒ ヽ >>回線切手首吊ってきます…。
∪ ノ
U U
751 :
:03/06/26 22:43 ID:Gq4JT8Ya
>750
イキてうpしる
752 :
名無しでGO!:03/06/26 23:26 ID:9PsvkdGk
>>750 氏ぬのはうpしてからでも遅くない!
でもイキロ。
753 :
ワムハッチ:03/06/26 23:41 ID:/5c8pw5H
>>751 752 あれ? まだ見れない?
漏れのは見れたが?
此処からの「直リン」は駄目なので、URLをブラウザにコピペ下され!
754 :
名無しでGO!:03/06/27 00:39 ID:p+jn4XfR
「たから号」はチキ500024両が基本ですが、コキ5500や
コキ10000が混結されたことは無いのですか?
あと、コンテナは5000型と6000型以外は搭載されたことは無いのですか?
余りにも情報が少ないので誰かよろしこ。
755 :
名無しでGO!:03/06/27 10:13 ID:3FwMJupY
少なくともコキ10000系はないでしょう。
アレは自系列だけで編成を組むようになってますから。
あと、チキ5000とコキ5500って同じクルマでしょう。(長物車からコンテナ
車が分離独立した)さて、当時の国鉄は一斉に名前を書き換える事が
可能であったか?ですけど。
756 :
7時でGO!:03/06/27 15:19 ID:tDoJReV1
コキ1000との可能性はドウよ
ただ、たから号であったかどうかはわかランが。
757 :
名無し野電車区:03/06/27 18:20 ID:H2aZ9TNK
キットを組み立てたり、改造したりすると「換算1.0」とか「自重8.9t」
などの表記が無くて寂しいのですが、何か良い製品はありますか?やはりオーダー
するしかないのかな〜。Nの話です。
758 :
名無しでGO!:03/06/27 18:31 ID:FRxasdhQ
759 :
名無しでGO!:03/06/27 18:40 ID:X2OQt5eb
>757
くろま屋のインレタにありませんでしたっけ?
760 :
名無しでGO!:03/06/27 19:05 ID:hEUL0BRS
761 :
名無しでGO!:03/06/27 19:24 ID:FRxasdhQ
>>757 以前、銘わぁくすから出てたけどが・・・。
郵便車とコキ車の混結編成を 手コキといいます。
763 :
名無しでGO!:03/06/27 22:00 ID:lW74U2kZ
764 :
名無しでGO!:03/06/27 22:06 ID:X5uOW9pU
キャビンのコンテナホスィ
>>764 富のカタログに写ってたような…
非売品ですが…
767 :
名無しでGO!:03/06/27 23:24 ID:ziOOQRqf
JNMAで貨物関係で出品予定されている品を知っている人がいましたら教えてください。
768 :
名無しでGO!:03/06/27 23:48 ID:lW74U2kZ
新華社のホキ3500・4種・・・かな。
>>766 そうだったんでつか?
知りませんですた・・・
770 :
69:03/06/28 00:08 ID:eNbrZW9T
おまいら、朗のランテック出たみたいでつよ。
771 :
名無し野電車区:03/06/28 01:28 ID:Wr4vh2Ex
>>764 あれはC20の金型使いまわしでホンモノはL字2方開き (ボソッ
772 :
名無しでGO!:03/06/28 08:27 ID:sBSIYSS2
773 :
1:03/06/28 09:13 ID:mCFK3rP+
774 :
名無しでGO!:03/06/28 11:48 ID:0Z4WBRY5
貨物列車は大半がコンテナになりつつあり、昔に比べると面白みに欠けるかもしれないが
ハイテク機関車の登場以来、貨物ファン人口増加の傾向にあると思います。
775 :
名無しでGO!:03/06/28 11:51 ID:0Z4WBRY5
連続スマソ。
コキ100系列の登場も貨物ファン人口増加の一因ではないかな。
一見同じに見える100系列、実はバリエーション豊富というのも
マニア心をクスグルではないか。
おーー、このまえ宗谷本線の佐久駅でDE10+ホキ800×10って列車と
すれ違ったよ!!こんな山奥で貨物列車とすれ違うなんてねぇ。
さっそく帰京後自宅でもやってみました。キハ54とすれ違いさせるといい感じで
ニンマリしてます。
777 :
ワムハッチ:03/06/28 12:10 ID:mswqzw2m
>>774氏
それはあると思うね!
最近のファンは、新型機関車&長編成のコンテナに憧れ…。
古くからのファンは、雑多&凸凹の個性豊かな貨車からなる長編成に憧れて。
ってなのが多数かも?
でも、以前よく見られた「支線での短い貨物列車」の魅力も捨てがたいよね!
778 :
名無しでGO!:03/06/28 12:42 ID:RIFhwVJF
おれはヤ−ドで忙しく入れ替わる貨車にハアハア
珍奇か?
779 :
名無しでGO!:03/06/28 12:59 ID:wc4R4xKo
おれはヤ−ドで激しくピストンするDD13にハアハア
変態か?
780 :
名無しでGO!:03/06/28 13:31 ID:Q37MH0Sl
781 :
名無しでGO!:03/06/28 13:36 ID:HP6V0B3y
漏れは色とりどりのコンテナにハァハァしてまつ。個性的な形状のコンテナもあるし。
782 :
名無しでGO!:03/06/28 13:39 ID:XaLRBQPx
>>781 同意!
あと、朗堂さん、いろいろ出してくれてサンクスです。
783 :
名無しでGO!:03/06/28 14:02 ID:CS643ZG/
>>770 漏れこの前買いますた。
やっぱ朗堂サソのコンテナ色が綺麗で(・∀・)イイ!
今後も期待してまつ。
784 :
名無しでGO!:03/06/28 14:03 ID:uwHzkAS2
>>781>>782 10月にはウイングタイプの第一弾カリツ−のが出るらしいね。
漏れ的には仙台運送と水島臨海通運がマニアックなアイテムだと思う。
785 :
名無しでGO!:03/06/28 14:19 ID:XaLRBQPx
系図ワークスがデカール2枚組を再販すれば
未塗装コンテナももっと売れると思う。
786 :
1:03/06/28 14:45 ID:mCFK3rP+
>>785 鶴進工業や空知製作所のデカールが安定供給されればさらにいいかも知れませんね。
特に赤の日石冷蔵コンテナデカールは果糖コキにもれなく付いてくる18Dを処理するのに重宝するのに。
787 :
名無しでGO!:03/06/28 14:51 ID:XaLRBQPx
かつては、DIPがコンテナデカールを結構出していたが、今はどうなのかな?
788 :
名無しでGO!:03/06/28 16:30 ID:rhXrNn6h
でも国鉄派の漏れとしては、C21やC31もホスィなぁ・・・
ほとんど緑一色なコンテナ列車。
んま、C21は富のC20に自分で青帯巻けばいいんだけどね。
789 :
1:03/06/28 16:31 ID:mCFK3rP+
スレの流れ無視してスマソなんですがみなさんはタンク体を自作するとき鏡板部分はどうやって加工していますか?
タキ5750のタンク体を自作したいのですが削り出しだと大変そうなので…。
鏡板とか用語がわからないのですが・・・ドームとかドームレスも。
貨車特有の言葉なんですかね。よろしければ教えてもらえませんか?
質問への解答じゃなくてすまねえ。
791 :
名無しでGO!:03/06/28 18:30 ID:QHqUyuCh
>>789 折れは削りだすよ。
切ったプラパイプの両端に、1ミリ厚のプラバン2枚重ねで接着して、
あとは地道にガシガシやる。
なるべくヤスリの角度は浅くキープ。てきとーにやるとなんか丸っこくなって
カコワルクなりますぞ。
792 :
名無しでGO!:03/06/28 18:45 ID:u7IC/OG7
タンク本体は削りだすとして、上の部分はどうするんだ
(漏れも用語分からん)
ちなみに、折れは幼稚園のとき、円柱状の積み木にカルピスの蓋を
セロテープで留めてタンク車を自作したぞ。台枠・台車・車輪・連結器
は脳内ジサクだが。
793 :
名無しでGO!:03/06/28 19:04 ID:PqQs0P7M
>>790 簡単に解説
鏡板・・・他の車両でいうところの「妻板」。タンク体の両端で( )なっている部分。
ドーム・・・タンクの上にある大きな出っ張り。タキ3000なんかの中央部にある奴。
ドームレス・・・上の逆。タンク体のみってやつ。タキ43000やタキ1000なんかね。
>>788 漏れもトミーコキ50000にC20コンテナばかり載せて楽しんでる。
最近のカラフルJRコンテナ列車もいいけど、これもまたいい!
794 :
69:03/06/28 19:15 ID:Cuj6a+d2
>>785 ケイズの直販で、詰め合わせが売ってるよ。
ただし、HPの絵の通りの品が来るとは限らない・・・
漏れが買った時は、浪速運送がなかった。
でも、フットワークとDEUが2枚ずつ入ってた。
795 :
名無しでGO!:03/06/28 19:28 ID:XaLRBQPx
>>794 785ですが、
私も詰め合わせ買ったことがあります。
でも、自分の欲しいものだけを選べないのが残念。
それでも、量から買い得感があるので買って良かったとは思います。
だけど、従来の単品2枚セットも出して欲しい。
796 :
名無しでGO!:03/06/28 21:39 ID:EH4Dh8Hh
運転会(Nゲージ)とかで貨物を長編成で走らせると、よく編成が
ブチ切れるけど、なんかいい方法無いですか?
KATOカプラーNがよく切れますけど、
アーノルドカプラーでも切れるときは切れるんですね。
797 :
:03/06/28 21:42 ID:PStJy4J+
>796
地道にカプラーの高さを確認して切れにくい順序を確定する。
798 :
名無しでGO!:03/06/28 21:48 ID:ioo9ZHth
>>788 漏れは国鉄コンテナとしては末期に製作されたC40が欲しいっす。
100個しかなかったので、ごく稀にしか見たことないけど。
799 :
名無しでGO!:03/06/28 21:53 ID:QHqUyuCh
>>279 ドームは種車のヤシを切り取って使う(富のタムとか)。
安全弁やバルブもろもろは、電機買って余った信号煙管とか銀河の
EC用信号煙管など、それっぽいのをおっ立てると、らしく見えますぞ。
ドームだけで言えば、蟻のタムは、かなり使える。
800 :
799 :03/06/28 21:55 ID:QHqUyuCh
>>798 OPEN方向重視の場合C35に白帯
イメージ重視の場合C20を青く塗って白帯
問題点
C35改造の場合リブが多すぎる
C20改造の場合扉つきの側面がない
他にもC35を緑に塗ってZC1とかあるね。
802 :
名無しでGO!:03/06/28 22:22 ID:PqQs0P7M
803 :
名無しでGO!:03/06/28 23:44 ID:rhXrNn6h
C40、意外と良く見かけました。うちにも富C35に白帯入れたC40を
1個だけ作ってあります。
C35を緑色に塗ったのもいっぱい作ってます。「全国通運」の文字と丸に
ZのマークのデカールがあればZC1が量産できるんだけどなぁ。
804 :
名無しでGO!:03/06/28 23:55 ID:Ijmvt+8Z
805 :
名無しでGO!:03/06/29 00:56 ID:D53gVXfk
「コキ57000〜幻のクールコンテナシステム〜5両セット」
・電源コンテナZG−1からはエンジン音が聞こえます。
・積載コンテナはR26A−1(JR塗装)、R27−1(JR塗装)、
R26A−1(全通塗装)、R27−1(全通塗装)、
UR27A(日通塗装)、UR26A(カネキ運輸塗装)等
とか、Nで蟻に作ってホスイ
806 :
名無しでGO!:03/06/29 01:40 ID:oozq0QaP
>>804 OK!
積の場合はかならずエンジンを車端に。本当は通常のコンテナも車端は扉の無い
面にしないとならないけど、車端に妻扉のも結構見かけるYo!
空回送なら車端に拘らない。極端な話、5個全部UFっつのも稀にある。
ただ最近のは燃料タンクが大型化されたのもあるので、積空問わず1車につき
3個までと限定されたUFもあるね。これはコキ1車につき軽油500リットル
という制限があるため。
807 :
1:03/06/29 07:08 ID:ed884Ke0
>>793 親切にありがとう!よくわかりますた。
液体の出し入れ口くらいにしかみてませんでしたが、良く見ると違うんですね。
809 :
名無しでGO!:03/06/29 12:35 ID:Do31Fplm
810 :
名無しでGO!:03/06/29 13:24 ID:xldQutps
>>792 なつかすいなぁ
当時のカルピスの蓋は無骨だったから、
黒いタンク車のドームの雰囲気がよくでていたよな・・・
って、30年前の話しだ
811 :
名無しでGO!:03/06/29 13:26 ID:xldQutps
810
>>792 折れの30年前の話しは、カルピスの蓋は填めるだけのもので、
今みたいに、パカッて開くやつじゃないよ。
>>792も昔の話かもしれないが、もし今時の流麗なパカッと開く
タイプの蓋のはなしだったら、昔のはもっとかっこよかったぞ、
と言っておく。
812 :
1:03/06/29 17:58 ID:ed884Ke0
>>811 感じとしては大昔のブルドックソースの瓶の蓋みたいなやつですか?
>>798 漏れは国鉄コンテナではホッパコンテナやタンクコンテナが欲しい。
ホッパコンテナでは、JR化以後のでも良いから、とにかく出してほしい。
タンクコンテナも、TATSUYAのキット復活キボンヌ。
814 :
名無しでGO!:03/06/29 21:46 ID:7B/Vspuk
815 :
804:03/06/29 22:40 ID:8BeNRbk/
>>806 サンクス!
実物の積み方を忠実に再現しつつ、カラフルで見栄え良く積むのがモットーだす。
816 :
名無しでGO!:03/06/30 00:39 ID:z93+wLoj
今日のNHKアーカイブスを模型で再現したい……
817 :
名無しでGO!:03/06/30 00:45 ID:cOugdiJw
>>816 禿同!
なんか急に蒸気が欲しくなってキタ━(゚∀゚)━
60両の貨レってすごい時代だね
DD51重連+20系の日本海も萌えたよ。
818 :
名無しでGO!:03/06/30 00:58 ID:Yrhz3ton
ホガのランテック冷凍コンテナゲットしまつた。
冷凍機廻りも作りこんであっていい感じでつ。
せっかくUFタイプの型を作ったんだから
他にも冷凍コンテナ出してくれないかな?
819 :
名無し野電車区:03/06/30 02:40 ID:NcOyvIAw
820 :
名無しでGO!:03/06/30 18:41 ID:KrbYIe0G
>>818 漏れとしては九州牛乳輸送時代の塗装のがホスイ
821 :
名無しでGO!:03/06/30 22:23 ID:/h3kuV0/
>>817 3重連かっこいい! けど3重連ともなるとDCCでは重連総括制御
(MU:Multiple Unit Operation)の運転テクが必要だなぁ〜
コツをつかむまで練習しないといけない。
DD51重連で引くフル編成日本海 集めようかなぁっと!
822 :
名無しでGO!:03/06/30 22:32 ID:e98/XfUj
DCCって総括モードにすると一つのコントローラで全ての動力車が協調するのだと思ってた…(欝
823 :
名無しでGO!:03/06/30 23:50 ID:2yTCgyQF
漏れはDCC使ってないけど、普通にデゴイチで前3重連+1後部補機やってまつ。
4両の動力を比較して、速い方から順に1、3、4番目のを前の3重連、2番目のを後部補機にして、
間にカトカプにしたカワイの黒ワキを20両以上挟んでるけど、
線路条件劣悪とか無茶な運転しなければダセーンもほとんどしないでつ。
流石にワム、ワラ60両とかはやったことないでつが。
最近、昼頃出勤しようとすると、佐川急便のコンテナで揃った編成を
よく見るんだよな・・・結構カッコイイぜ。誰か作らない?
途中でパンタグラフみたいなのも見えるけど、きっとそれは幻覚さ。
ここの住人ならできるさきっと。
佐川コンテナって、試験中のM250系か?
ネタじゃないなら、上の方にスーパーレールカーゴで話題があるぞ。
826 :
名無しでGO!:03/07/01 04:21 ID:Ubg/MQqU
ところでワム、ワラ60両の編成は本当に存在したのでつか?東北本線や室蘭本線の1200t列車でワム50両に少し足りないはずだと思ったのですが…。
827 :
名無しでGO!:03/07/01 08:10 ID:VX7eBVE5
室蘭の石炭列車で55両という
のを見たことが有ります。
存在したかどうかはともかくも、
それぐらい長かったという
事です。
(東海道本線の最盛期(昭和30年頃)なら
60両というのがあったかも?)
828 :
名無しでGO!:03/07/01 08:25 ID:xPwHab5j
>>826 空車が入っているなら、ありじゃないですか?
60両編成。
829 :
名無しでGO!:03/07/01 20:53 ID:60PRXtU7
>822 なに言ってん 重連化の後は1スロットル総括制御はDCCの常識。
1両ずつMU操作して連結作業するのが非常に大変な楽しい作業だっつうの!
最大7両まで運転で重連化したけど、冷や冷やしながら運転の緊張感も満喫できた。
>>823 手で車輌持ち上げて連結してるの? それって悲しくない?
>>829 増結、解結する場所だけギャップ切っておいて、本線上で番号入力する。
解結の時はちょっとずつ機関車の場所を動かしていかにゃならんが、
運転手の交代をしてる手間と同じと考えればなんとか。
> 1両ずつMU操作して連結作業するのが非常に大変な楽しい作業だっつうの!
たとえ蒸気機関車でもウチでは総括制御です。
831 :
822:03/07/01 22:03 ID:1EfcUTmT
>>829 そういう事でしたか。わざわざ別個で操作して楽しむという事ですね?
DCCかぁ。導入したいけど、しばらく無理だなぁ。
中古やオクでかき集めてやっと香港製ク5000が10両になったよ。
香港製EF65PFに牽かせてますがやっぱりもう少し両数が欲しい・・・。
何故カワイはク5000を出さない?
834 :
名無しでGO!:03/07/01 23:09 ID:6sns7lXP
J
O
T
と縦に書いてあるコンテナ欲しい。
835 :
名無しでGO!:03/07/02 02:04 ID:muwmXwmi
スーパーレイルカーゴはどこが先に模型化するか?(N)
俺はマイクソエースと見たが。
836 :
名無しでGO!:03/07/02 02:17 ID:v6On0VV5
>>835 トミカでは既に佐川の新デザインのトラック(コンテナと同じ)を
出しているので、富もありうる。
837 :
名無しでGO!:03/07/02 07:08 ID:dkFCNSrR
蟻に佐川が許可を出すかどうか判らんが、(DQN会社同志ではある)
◎ 蟻
○ 富
△ 果糖
× 喪出喪 ということで?
>>835 サンメックが無動力で、と言ってみるテスト。(ボソ
839 :
名無しでGO!:03/07/02 21:58 ID:MB0Rnl5I
>>830 831 わざとそんな説明するか? 厨房の僻みかな?
840 :
名無しでGO!:03/07/02 22:48 ID:ySkpkfLH
混む1に付属のコンテナ
分売してほしい!
841 :
名無しでGO:03/07/02 22:59 ID:YvM/TTb7
>>840 あれはサイズが12ftコンテナだから、あまりおすすめしないぞよ。
ちなみに蟻のチキに積むと、国鉄5tコンテナサイズでないので5個積
めません。
842 :
:03/07/02 23:01 ID:HFZ2oiz9
>840
白コンテナはRじゃないしな
843 :
名無しでGO!:03/07/02 23:26 ID:vSGo4Ccj
JNMAで100エソで売ってた緑コム1、隣のブースに一瞬視線を移した瞬間に消えてた。
今でも激しく欝。
844 :
名無しでGO!:03/07/03 00:02 ID:J/ahyuzy
今日、久々に UR4-427 を見た。欲しい!
WTMモフ60式無反動砲と61式戦車萌え萌えっす。
貨車に積もうと思うんだけど何に乗せりゃええんかいな?
846 :
名無しでGO!:03/07/03 07:09 ID:z9QiZIVf
847 :
845:03/07/03 07:19 ID:4C+CPL6k
>846
tomixのは材木用なんでは?
車用のとかではどうなんでしょうか?
848 :
1:03/07/03 08:43 ID:ZePwVT4O
WTM買った。貨車に積みたかったので61式戦車が欲しかったのだが
3つ買って全て87式自走対空砲…
なんでやねん。
850 :
名無しでGO!:03/07/03 22:31 ID:glQhb1Jy
EF65貨物色が出るのでク5000も買って車運車専用貨物編成を考えてますが、
最長編成って何両があったのか気になるところ
851 :
1:03/07/03 22:34 ID:ZePwVT4O
>>849 私は第一段が出た時に同じ理由でシャーマンが欲しくて買ったのだが全てアハトアハト…。仕方無いのでレイアウト上の旅客駅と貨物駅の入り口に二つづつ置いています。
852 :
849:03/07/03 22:43 ID:ye9CvQhz
>>851 駅の入り口に対空砲置くわけにもいかないしなあ。
使い道を考えねば。
853 :
1:03/07/03 23:02 ID:ZePwVT4O
>>852 フリーランスでドライジーネみたいな車両を作るのはどうですか?
もしくはゲパルトに改造するとか…激しく板違いですね。
>849
なるべく軽めのを引きませう
855 :
849:03/07/03 23:16 ID:ye9CvQhz
>>853 ゲパルト改造いいなあ。
61式戦車以外は貨車には載らないのですかねえ?
90式なんかだとサイズ的に厳しそうですし。
そういえば、NのROCOの貨車で兵員輸送車のM113が
2台積んであるのを持っていた気が。
856 :
849:03/07/03 23:18 ID:ye9CvQhz
>>854 なるほど、重さでわかるのですか。
明日またコンビニでチャレンジしてみまつ。
857 :
名無しでGO!:03/07/03 23:22 ID:AOOFBOW6
>>850 いい加減な知識で申し訳ないけど、クは後ろにムラサキつかない
くらい荷重が軽いから結構長くつなげられるはず。で、全長が20m級だから
過去のコンテナ車と同様でどんなに長くても20両といったところだと思われる
858 :
名無しでGO!:03/07/03 23:33 ID:tCME2RWP
>>857 で、車は前から順番に。後ろはがら空きで大丈夫