三岐北勢線について

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しでGO!:03/12/05 15:18 ID:wT0+pb/3
そか、そっちの方が大きいかぁ。
ピントがズレていてすまそ^^
953名無しでGO!:03/12/05 18:08 ID:cVOxQJ26
楚原駅の無料駐車場も麻生田駅の無料駐車場もガラガラなんだが、
本当に北勢線でP&Rは有効なのか?
これでは阿下喜駅に無料駐車場を作ってもとても利用者がいるとは
思えないのだが?
954名無しでGO!:03/12/05 18:32 ID:wT0+pb/3
P&Rが役立つのは電車そのものの利便性や品質(性能やアコモやスジ)
が上がらないと意味がないのでは。
まあとりあえず「出来ることからやる」段階じゃないの?

昨日の三重版に載っていた「乗合ジャンボタクシー」みたいなのが
いなぺ市エリアにも求められるだろうね。PCとiモード、Lモードを
組み合わせた配車システムがNTT東日本にあるそうだ。
955名無しでGO!:03/12/05 20:45 ID:SxFLBztr
古レールの輸送代が莫大になりそうだな。
普通に三岐本線の中古を転用した方がよさげ。
956名無しでGO!:03/12/05 21:47 ID:QKMWVkdR
かな。けど鉄道で運んでくれば桑名は西桑名のウラでレールの卸しも出来る
(チキが時々運んでくる)のて、こじつけの大義名分はありかもw
957名無しでGO!:03/12/05 23:31 ID:i0jn8VxN
>>953だいたい宣伝してないんじゃないのか?車利用者を取り込むつもりなら主要道路に看板などを設置して駅までの案内図を
書かなきゃ来るわけないじゃん。駅への道知らないんだから。駅付近に駐車場ありますって書いても意味ナシ。
958名無しでGO!:03/12/05 23:43 ID:SxFLBztr
P&Rの前提は、車でそれ以上都心に進むと不愉快なことが増える場合のみですよ。

桑名市街地なら、こういっては何ですが所要なら路註がデフォルトでしょう。
四日市?名古屋?片道二回づつ乗り換えてまで、決して廉くもなければ本数も少ない、
おまけに遅い電車を使いますかね?
954に激しく同意。
同じ鉄道という言葉でくくれないほど北勢線を取り巻く条件は厳しい。この地域でP&R
で実効挙げてるのは一宮と刈谷に最近できた名鉄経営の立体駐車場だろう。両方とも
名鉄の輸送需要増強を期待しながら新快速の増強に役立ってるところがナニだが。
路駐の厳しい名古屋へ乗り換え無しに直通するからこそ成り立ってる。北勢でP&Rが
なり立つ場所は桑名駅の線路の上にでも造る立体駐車場だけだろうな。


959名無しでGO!:03/12/05 23:54 ID:6Ki1IP/w
>>957
楚原駅周辺の道路は狭くてわかりにくくてぐちゃぐちゃだから、案内が難しい。
それに地元民が車が増えるのを嫌っていたら、あまり派手に宣伝もできないしね。
P&Rはアクセスのいい場所につくらなきゃね。
阿下喜、長宮、東員消防署前、穴太、星川、西桑名駅前ぐらいでいいんじゃない。
俺としては西桑名に無料駐車場あったらいいな。利用目的は聞かないでねw
960954:03/12/06 10:19 ID:5zpiDKIT
>>957

駅へのサインがあるのは、楚原くらいじゃないの?あとはたしかなかったような。
「すぐやる系」のキホンが出来てないような気が。
961名無しでGO!:03/12/06 12:20 ID:B1dM3qIe
>>957
行政が絡んでいるのだから広報で周知していると思ってたが?
962961:03/12/06 12:22 ID:B1dM3qIe
>>961
宣伝を見たんじゃなくて、やるに決まってると思ってたと言う意味ね。
963名無しでGO!:03/12/06 15:20 ID:SfLcPNwr
>>944
>北勢線廃止論者やバス代替論者はそもそもワークショップには入れないと言った、荒木広域連合事務局長(当時)の約束にも疑問が生ずるのは彼を信じていただけに非常に残念です。

亀レスだがこれって
「議員が公務員と結託して特定の主義主張を持つ(と思われる)人物を税金の使い道を決める集まりから排除しようとした」
っていう意味だよね…
964名無しでGO!:03/12/06 15:47 ID:kGAO9Mav
>>958三岐本線ではそれなりに効果あげてますがね。どの駅もかなりの台数止まってるよ。
朝夕なんかは学生の送り迎えの車いっぱい。地方鉄道ではP&Rは当たり前じゃない?
>>959西桑名に無料駐車場?絶対につくってはならねえ。
965名無しでGO!:03/12/07 00:33 ID:3tBsKTSf
みんな何悩んでるのーー?
答えは簡単じゃん。
車だよ。
なんでわかんないかな????

道路整備中断

道路渋滞

遅刻者怒る

確実な交通手段クローズアップ

「そういえば、電車のがいいじゃん」と気が付く。

道路経費減、渋滞緩和、公害削減、遅刻者なし

みんなウマー
966名無しでGO!:03/12/07 00:53 ID:8WEEtjQO
ガゾリンを値上げすればいいのだ。
300円/ℓぐらいで、値上げ分は全て税金。税金9割!
967名無しでGO!:03/12/07 08:20 ID:fDwwTN/9
>>963
廃止論者を排除しながらも、地元以外の人の参加は認めてるのがおかしい
N議員一派が、WSに出来るだけ参加できるようにするには地元に限定すると不利になるから
地域を限定しなかったのだろう。
968名無しでGO!:03/12/07 11:54 ID:cdl08+wP
そろそろ次スレ、よろー。

北勢線の駅に車を置いてまで、どこかに行こうとするヤシは少なかろ。
値上げ後はなおさら三岐本線に行けば北勢線との運賃格差もなくて
早くて近鉄線への乗り換えも楽だしw
三岐本線で効果が上がってんのは北勢線にとって逆効果じゃないの?

[例の傾向の書き込み]が途絶えたってことは表面化してないところで
状況進行中ってことなのかな?


969名無しでGO!:03/12/07 18:58 ID:I3QxXEgK
みやさんが転んでからここへの書き込みがめっきり減ったね。
要するにほとんど彼が書いてたわけだ。
970名無しでGO!:03/12/08 11:32 ID:F+RTvydV
桑名板にプロバイダー規制で2ちゃんにカキコできないと書いてあったが
971名無しでGO!:03/12/08 12:05 ID:Me5c527N
>>968だから改軌・桑名駅乗り入れを計画してるんじゃん(実現するかは?だが)
北勢線の客が本線に来てるのは確かだと思う。それでいいじゃないの?本線は赤字になるとまずいけど
北勢線は赤字になっても補填されるから。もともと北勢線廃止をにらんで本線駅の駐車場や駐輪場整備してきたんだろうし。
972名無しでGO!:03/12/09 01:07 ID:+oPKr5hQ
書き込みが減ったって、どこに目がついているんだろう(w

973名無しでGO!:03/12/09 15:12 ID:jY0/ZjAy
>>972
いいじゃん。それで、ここのスレがアイスマン頭の独壇場になれば。
廃止推進派の唯一の聖地。
@死魔さんもガンバって、バス化推進事業案を書いてください。愉しみに
しています。視線会の掲示晩ばつかいかないで、ここでぶっちゃけたって
ください。
974名無しでGO!:03/12/09 23:14 ID:+oPKr5hQ
また知らない人の名前が出てきた・・・・w
975名無しでGO!:03/12/10 12:46 ID:CNy9rMmw
名鉄〜大井川の御大にして神、白井昭様(だったよな)がピクに寄稿された
文を関係者は読んだのだろうか?

最小の投資で目的を達成すること、意外と形にこだわってアレコレいじる必
要がないことが分かって、肩の力が抜けると思うんだが。

改良のプランニングがピンぼけぎみなことに関しては、えち鉄の福鉄併用
区間への直通化を見積もった福井市が、全面超低床車前提にホーム切
り下げ工費まで積んで「たけー」とかやってたけど。名鉄の部分低床車借
りて岐阜の数倍マシな社会実験やったのはもう忘れちゃってるんだよな。
おまいら工事がしたいだけ違うんかと小一時(ry

近鉄の経営分離時の言い訳を丸呑みして、改軌しないと何も出来ないと
前提してる香具師ら、まさに釣られすぎ。
976名無しでGO!:03/12/10 21:33 ID:XgF7Vg76
福井は終点が行動の目的地。それに対して西桑名も、
いや桑名市自体がも乗り換え地点に過ぎない。
四日市と名古屋の吸引力が強過ぎ。桑名地盤沈下激
しすぎ。

この違いは考慮してるのかな?
規格の違いの影響は見積もってるのかな?
977名無しでGO!:03/12/10 21:51 ID:gWBdDg6S
ピクって一月号?ジャーナルの記事なら読んだが。

ナローのまま「規格外」のシステムを維持し続けること(車両とか枕木とかね)が「最小の投資で目的を達成すること」につながるのかは正直疑問
北勢線に50年とか100年とか言う単位で残って欲しいのなら尚更だ
LRT規格で改軌ってのなんかがベターかと

あと白井氏は別に神でもなんでもないよ、近年大手私鉄の中古車をいろいろ集めて現役時代のまま走らせたのなんかは氏の提案らしいが整備の手間がかかるのが不評だそうな。
完璧な人間なんて居る訳無いんであって、変に盲信しちゃうのは如何な物かと。
978名無しでGO!:03/12/10 22:01 ID:JT0XLMiJ
>>975
やっと、まともな人がでてきた。こういう客観的な人は三重県の人ではないね。
979名無しでGO!:03/12/10 22:33 ID:zDr65KRX
はっきりいって改軌しないとなにも出来ないんじゃない?
スピードアップも冷房化も車両大型化も維持経費節減も。
どうやったらできるの?今の時代特殊狭軌でいいことなんか一つもないじゃないか。
980名無しでGO!:03/12/10 23:57 ID:gWBdDg6S
>>975-978
「一連の騒動でここが意外と注目されていることに気付いた某会関係者による手の込んだ自作自演」
に見えてしまう漏れは逝ってよしですか?
981名無しでGO!:03/12/10 23:59 ID:gWBdDg6S
あ、書き方間違えた。975=978ってことね
いやさ、白井氏を「神」とか言って持ち上げてるあたりがね、なんかね…違ってたらスマソ
982名無しでGO!:03/12/11 00:06 ID:Ws/RH7ew
全く妥当なものの見方だとは思いますが、本スレ的には
生暖かく気がつかないフリをしてあげるのがヲチを長く
続けるコツであります。

情報の取捨選択は個人ベースで行きましょうね。
対話を切り上げたがってるのは常に・・・・。

983名無しでGO!:03/12/11 09:22 ID:zjixTiPh
そろそろ新スレたてようとしたけど無理だった。
↓新スレフォーマット もしよかったら使ってね。

┼┼┼┼三岐北勢線の将来が心配┼┼┼┼

関連リンク集
●北勢線対策室 http://www5.ocn.ne.jp/~tetsudou/index.htm
●北勢線活性化計画 http://www5.ocn.ne.jp/~tetsudou/hokusei.pdf
●三岐鉄道 http://www.sangirail.co.jp/
●4〜6月の輸送人員 http://www.mlit.go.jp/chubu/kisya03/tetsudo030730/tetsudo030730_2.htm
●桑名市議会議録検索 http://www.db-search.com/kuwana-c-out/

前スレ 三岐北勢線について
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053700033/l50
予備スレ●三重北勢※残してどうする!?軽便鉄道※広域合併
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1035632899/l50
マターリスレ●【三岐線】三岐鉄道総合スレ【北勢線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053766336/l50 
まちスレ●近鉄北勢線存続!
http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1029504907&LAST=50
984名無しでGO!:03/12/11 10:42 ID:QKFeQl9z
ついでにこれも。
ttp://mytown.asahi.com/mie/news02.asp?c=5&kiji=738
北勢線の乗降客数は、再スタート時こそ持ち直したものの、この9月は
前年比5・5%減の19万5千人となった。
だとさ。本線系の減少率の倍の落ち込みかよ。
985名無しでGO!:03/12/11 12:15 ID:kTQ/vq1A
>>979
今のをチャラにして、ほとんど丸々新規になる普通規格の鉄道を通す
流動なんか、こんなとこにないでしょう。地域ごとに三岐本線への
フィーダーを考えたほうがマシ。って、すでにPR駐車場が十分あるし、
どこかが年寄り用のコミュニティバス走らせるかって程度だろうが。
要するに廃止って結論ね、それ。

>>981
いや、こういうところで燃料にするにはそれくらいの添加剤が要るか
なーと。雑誌名は素で間違えた。最近鉄ジャーは社会系の記事でも
資料価値としてピクに劣るんでつい(w >>978は仕事始めた時間だ
し、折れも今見たとこだけど、県外者というのは当たり。
信じなくてもいいよ。
986名無しでGO!:03/12/12 00:52 ID:TtYK9DRT
新スレは明日建てようかな。

年6%の落ち込みはごくわずかしか歯止めがかかってないということか。
マイカーに転移可能な流動は根こそぎ持っていかれた後だろうから、
若年人口の減少とか、どうしようもない理由で減っているんでしょうな。

税金大量投入の継続に非難の声が上がるのはいつごろだろう?

987スカ初句:03/12/12 01:28 ID:cm7v0Bli
>この9月は 前年比5・5%減の19万5千人となった。

近鉄の肩書きがなくなったことも客離れの原因じゃないかな?
廃線は時間の問題か。
988名無しでGO!:03/12/12 10:17 ID:jTgdDSya
>年6%の落ち込みはごくわずかしか歯止めがかかってないということか。

むしろ悪くなってる
9月までは近鉄の定期(本線との通し計算)が継続して使えたけど
10月からは完全に三岐の定期で計算

スレタイ
北勢線問題2004年part1
で良いんじゃない
次スレたっても探しやすいし
どんだけ減っているか ガクガクブルブル
989名無しでGO!:03/12/12 10:19 ID:jTgdDSya
変な文章になったが本当はこれ

>年6%の落ち込みはごくわずかしか歯止めがかかってないということか。

むしろ悪くなってる
9月までは近鉄の定期(本線との通し計算)が継続して使えたけど
10月からは完全に三岐の定期で計算
どんだけ減っているか ガクガクブルブル
990名無しでGO!:03/12/12 10:36 ID:wKantJYZ
>>1
>なにやらきな臭い話しも

戦争でも起きそうなの?
テロ??
991名無しでGO!:03/12/12 16:02 ID:jTgdDSya
キナ=ダイズ(さいころ)と呼ばれる植物を加熱して粉末にした物質
     これを用いると狂喜(狭軌)し思考不能に陥る
992名無しでGO!:03/12/12 22:43 ID:uHgjOSNp
早く税金投入に疑問って問題にならないかな〜んで廃線にならないかな〜
そしたらいままに税金で買った自動改札機や券売機なんか安く払い下げてもらって
本線にもってこれるし〜。お客も増えて本線はウハウハだ〜By三岐
993:03/12/13 10:33 ID:NBEHAAVP
新スレ立てました

北勢線存続への課題 2004年part1
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1071279082/l50
994名無しでGO!:03/12/13 10:34 ID:jm+IVSQX
>>993

1000鳥行くぞ
995名無しでGO!:03/12/13 10:34 ID:NBEHAAVP
>>993
新スレの1です
996名無しでGO!:03/12/13 10:41 ID:jm+IVSQX
996
997新スレの1:03/12/13 10:42 ID:NBEHAAVP
>>983や988のスレタイでは前向きではないので前向きのスレタイにしました
軽便絶対ではなくどうすれば残るか考えましょう
998名無しでGO!:03/12/13 11:03 ID:S4D2/ZlR
阿下喜1000
999名無しでGO!:03/12/13 11:04 ID:S4D2/ZlR
999
1000名無しでGO!:03/12/13 11:05 ID:y7tk8ZhM
さよ〜なら〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。