マイクロエース信者の会 Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
たてまつた。
2名無しでGO!:03/04/09 00:56 ID:IvTjQ+1R
3名無しでGO!:03/04/09 00:57 ID:OoSLg9V0
過去スレは>>3以降で。
しかし異様に早いな。でも先月新製品なし+サムスンアボーンで1ヶ月持つのか
な?
4名無しでGO!:03/04/09 00:58 ID:MLB36FhJ
>>1
はやっ!!
5名無しでGO!:03/04/09 00:59 ID:OoSLg9V0
>>1
書き忘れたが、能書きは、「売って売り逃げ、マイクロエース信者の会」で
よろしいでつか???(禿W!
6名無しでGO!:03/04/09 01:03 ID:xtY8ujPa
>>1サソ忘れもんだよ〜

マイクロエースってすばらしい
 1:http://piza.2ch.net/train/kako/987/987866710.html
 2:http://piza.2ch.net/train/kako/992/992798616.html
7名無しでGO!:03/04/09 01:03 ID:xtY8ujPa
8名無しでGO!:03/04/09 01:04 ID:xtY8ujPa
関連スレ
【何が】蟻新製品予想スレッド【出るかな】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1038102395
【DQN】中華製Nゲージ被害者の会
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1045024058
9名無しでGO!:03/04/09 01:05 ID:xtY8ujPa
そういやpiza鯖って、もう消えちゃったんだっけか。
10名無しでGO!:03/04/09 01:07 ID:OoSLg9V0
>>8
これは実質蟻スレだな!(W
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1045024058
111:03/04/09 01:36 ID:NOkxcz+6
>>6=7=9サソ
ありがとうございました〜!
13名無しでGO!:03/04/09 10:03 ID:OADJ2v0o
>>1-12
乙かれ〜&おめ〜

明日、明後日が決戦日ですかのう
漏れはどちらも購入しないので高見の見物をさせていただきまふ(w
14名無しでGO!:03/04/09 18:40 ID:JefiDzjS
ウチの近くの鉄模屋、夢空間が予約の7分の一程度しか
入荷見込がないと、、、ふざけるな!!!マイクソめ!


、、、もっとつくれよな
15名無し野電車区:03/04/09 18:42 ID:DlKPJw5Y
>>1-12
乙かれ〜&おめ〜

....実は、今日大阪日本橋に逝って来たんでつが、
学生の時分入手しそこなってた某海外車両のNゲージが中古で出てたんですよ。
ちょうど金もギリギリ...しかし、正直諦めてたものとここで会ったが百年目状態
となってしまい、悩んだ結果、....ゲットしてきちゃいますた。
てな訳で、当分蟻どころかN自体買えましぇ〜ん(爆。て優香もう置くとこないっす。
でも、学生時分欲しかったものを思いがけず晴れてゲットということなんで、
僕も当分「高見の見物」って事で(w。みんながんがれ。生暖かく見守ってるぞ。
16名無しでGO!:03/04/09 18:53 ID:nm9cVSjq
>>15
うひょー、それはまさに涙の再会ご対面でしたのう・・
海外のモデル、しかも中古で、昔に入手しそこなった商品に
出会うとは・・・
17名無しでGO!:03/04/09 19:04 ID:i/Khs8aT
>>14 1/7ならまだマシ いつも買ってる都内専門店では、発売前に早くも お詫びの貼り紙が、、、、 〇月○日までのご予約者のみとさせていただく・・ って前日にいうなよ!
18名無しでGO!:03/04/09 19:18 ID:Xj39foPA
昼にちくらや逝くしかないかな。
漏れ来週から職場復帰だから明日なら楽勝!

…でもあんまり食指が動かない。
19名無しでGO!:03/04/10 01:14 ID:LC7Va2mw
1/7とか前夜祭から盛り上がってるようですな。
って、もう深夜か。寝よ。
20名無しでGO!:03/04/10 01:17 ID:Kp/p5udc
祭り会場はここでしか?
21名無しでGO!:03/04/10 04:59 ID:EnsPqaZ7
数を絞って煽るにしても程がある。うちの出入りの店も1/3だって。
22名無しでGO!:03/04/10 08:52 ID:tV/WJV51
前スレであった、河合のタキが脱線しやすいという話だが、あれは昔のTOMIX/
TOMYナインスケール時代の型を使った製品が殆どだからねぇ。
当時から、走行性能の悪さには定評があったのだが、いざ廃版となるとプレミアム
まで付いたとかで、「香港シンドローム」と呼ぶ向きもあった模様。

もっとも、今でも走行性能に難のある蟻さんはどうしたものか…と思うのだが。

そいや、167系で渡り線を走らせると、Tc同士の連結部(TN0334交換済)
で脱線する…って聞いているけど、当方では未確認。
23名無しでGO!:03/04/10 10:37 ID:VsD+t86P
>>15
何?
オリエント急行?ゴッタルド?
俺も蟻なんかより外国型の車輌で欲しいのが結構ある。
24名無しでGO!:03/04/10 11:09 ID:5EFZWW+e
うちの近所の模型やでは、あけぼのと夢はソコソコ在庫あり
ただエルムが残り1セットってどーいう事?
何気にエルム祭りか?
25名無しでGO!:03/04/10 11:23 ID:pD5wetJX
大阪で夢げっと。入荷少な過ぎるよーウワーン
取りあえずYES89を再現しまつ。
26名無しでGO!:03/04/10 11:35 ID:BQNyJkVS
>>25サン
>YES89

要するに放置プレイ?(w
27名無しでGO!:03/04/10 11:59 ID:Kp/p5udc
製品を見てからマターリと買うのは不可能か>夢空間
困ったもんだ・・・
28名無し野電車区@15:03/04/10 14:02 ID:G1EOr1pH
>>23さん 流石兄弟に特別出演をいただいて...。
                  _______
         /      ∩|   |
        /      / /|TGV|
           /  / /  |____|
              / /     | |
  .        / / /∧   ./ /
            / / *´_ゝ`)/  おうい!TGVフランス・スイスタイプ6両
          / |      /   (ROUNDHOUSE/KATO)買ってきますたぞ〜!
            |    /    OK。コレで500系のぞみや0系1,2次車と
            |   /⌒l    夢の競演な訳だが。
             ヽ   | /   (こうして改めて再会してみるとKTXとも  
           / | ゙ー'| L     共通した点が多いからつい萌えてしまいますた)
           /     |  /(_  ヽ
         / / ノ
       /  / /
     /   ( ヽ
29名無しでGO!:03/04/10 14:42 ID:dJWgxd2V
>>26
30名無し:03/04/10 14:55 ID:QX98yrco
梅空間化ってきた。行った序には3つしかない。なんだこりゃと思いつつ。
商品の出来はいい!のでは。車輪は相変わらず、くねくね蟻。集電盤も金色で目立つ。
オン、オフスイッチ、ボデーを裏返して、細いドライバーや
          ピンセットをお使いください。
          (台車を外すと容易に切り替えができます。)
シール、梅、エルム上野、札幌、バックサイン、梅、エルム。
オシ、ランプシェード後ろ側ないのが萌え〜。
オハフ、台車の成形色が安っぽいのも萌え〜。
オロネ、オハフもだが車端のアンテナ折らないように注意が必要。
マニ、これもまさか完成品で出るとは思ーてナカータから出来もいい!
色も、金帯の印刷もかなりいいのでは、と思われ。
ただし、金帯は下等や富と一緒ですれて剥げてくるのでは?と思われ。
手持ちの下等のスハネ×2、オハネカルテット(あさかぜ)で再現がやっとできる。
さてEH10で牽かせてみるか。
31名無しでGO!:03/04/10 15:02 ID:JtXslKDv
ttp://www.microace-arii.co.jp/release/release_monthly/2003-6b.htm

185系レインボーカラーの、画像があるけど、
カラフルで、運転会で走らせれば、結構うけるかも(w

3225:03/04/10 18:43 ID:DovuYH/V
>>26サン
出来はいいのでつが・・・。
ちょーしこいて触りまくると印刷が剥げそうなのと、
ちょーしこいて走行させるとライトが溶解しそうなので夢空間は保存と云う名の放置(w
残りの4両と富の北斗星増結でエルム組成しまつ。
シール相変わらず粗くて使えねー。

それと今回のパッケ、久しぶりにカラーケース(オシの緑)に無駄に豪華な金色の文字で
「24系24型・金帯 夢空間!」と印刷されてまつ。
33名無しでGO!:03/04/10 19:16 ID:khf9apSh
たから号バラ売りキボンヌ!
34名無しでGO!:03/04/10 19:20 ID:mxeI559G
>>32サン
YES89放置プレイケテーイなら次は横浜博DCを蟻にキボンヌだ!(w
35名無しでGO!:03/04/10 20:28 ID:n7A997pk
age
36名無しでGO!:03/04/10 20:33 ID:ILujCpGq
夢空間、ゼアでは瞬殺
37名無しでGO!:03/04/10 20:48 ID:rqcjyGSK
>>26
23です。僕もそのセット持ってますよ。
んでもって、増結セットが激しく欲しいですよね。
ちなみに今年はタリスが出るみたいです。
38名無しでGO!:03/04/10 21:04 ID:icYcquO2
夢空間買ってきた











・・・・・いつから24系の塗色は青15号なったのかと(ry
39元蕨市民:03/04/10 21:05 ID:Mda+2RHK
夢空間、秋葉ラオクスホビー館に20時頃まではまだ在庫あった。
遊人は完売。

仕事が早く終わったばっかりに行く時間ができて、店頭在庫
があったばっかりに夢空間衝動買い。
40名無しでGO!:03/04/10 21:06 ID:3qSzLOWW
悪夢空間 17時23分現在 
御徒町D51        全滅
アキバLAOXホビー館 残りあり
        遊人   残り1つ
      フジヤマ   明日入荷

ところで、悪夢空間の普通車編成は
マニ24-501+オハネフ24-10+オハネ24-3+オハネ25-34+オハネフ25-14 となっていますが、これは適当に選んだのでしょうか
41名無しでGO!:03/04/10 21:07 ID:3qSzLOWW
・・・って、遊人の情報が>>39に先を越されますた
42名無し野電車区@26:03/04/10 21:12 ID:G1EOr1pH
>>23さん
確かに、新幹線車両と競演させるには両端機関車で客車部分は4両(しかも車体は短いから定員は
はるかに少ない)ではアンバランスです罠。せめてもう2〜3両は欲しいです。
(なかなか出ないから前のオーナーもしびれ切らして売っちゃったのかな?ちなみに中古価格では
¥10,000+消費税ですた)。タリスも出るんですか!でも、この形の塗り替え、な予感。
なお余談ですが、僕は20年以上前に蟻から発売のなんちゃってTGV@185系電車も持ってます(爆。
43名無しでGO!:03/04/10 21:18 ID:rqcjyGSK
>>42さん
タリスは欧州向けのリーフレットにはPBKA(先頭車が2階建てTGVベース
のやつ)の写真が出てましたよ。
まぁ、実際出てくるまでは分かりませんがね・・・・

敬謙な蟻信者の皆様関係ない話題でスマソ
44名無しでGO!:03/04/10 21:18 ID:qdop0rEp
話題がそれるが、竜電って予想通りじゃない?
原型は、出る前からスカートはああなるって容易に想像できるじゃない。「タイプ」と
書かないところが蟻らしいな。飯打線にしてもあの程度じゃない?自慰絵夢の2次型に
加えて1次型が出てよかった程度にかんがえておけば?カプラーは自慰絵夢の方がでか
すぎてDQNだと思う。位置は自慰絵夢の方がいい。本当にTN交換考えているのかな。
クモハをM車にしてくるのか、215みたくサハに無造作に動力突っ込むか見もの。
ヘッドライトは最低だな。SLのヘッドライト並に萎え。そういえば、D51498の
ライトはまともになってくるのかな?
洩れなら塗装の作業があっても自慰絵夢を買うね。
もうNは手を引くのでどちらも買わないとは思うけどね。
それより、昔の1/80シリーズのプラモ24系に萌え〜。どこかにないかな?
45元蕨市民:03/04/10 21:18 ID:Mda+2RHK
その他、あけぼのとエルムは遊人、ホビー館ともに在庫あり。

いやー、ブルトレ買ったの消防以来だわ。
それにしても、夢空間、ロネのアンテナとかすぐ取れてなくしそうで
走らせて遊ぶセットじゃないな。
私見だけど。
46名無しでGO!:03/04/10 22:20 ID:z20NE/Ge
こんなに数絞ると、手にできる利益をミスミス逃がしているように見えるのだが。
47名無しでGO!:03/04/10 22:22 ID:V++BD0R8
>>46
外注だけに(藁)在庫管理が要だから下手に大量作って在庫
かかえるよりも多少利益少なくても安全策を取るんだろうね。
48名無しでGO!:03/04/10 22:28 ID:V++BD0R8
前スレ>>961
ボビーサーチに再入荷したってさ。
4925:03/04/10 22:28 ID:DovuYH/V
>>34サン
DCは台所で出るのでそれをマツ!つーか、いつ出るんだろう。
50名無しでGO!:03/04/10 22:44 ID:usOBPKLm
みんな騙されるなよ。 夢は結構在庫あるぞ。 湯
51元蕨市民:03/04/10 23:02 ID:Mda+2RHK
part1でキボンヌキボンヌ言ってた車両が何気にモデル化されてる。
52名無しでGO!:03/04/10 23:15 ID:TNNIAQ3h
夢と富の金帯で東のエルムは作れそう。
53名無しでGO!:03/04/10 23:17 ID:WwP66ppa
>>51
そうだね〜。
出来はともかく(おいおい)ユーザー意見を一番取り入れてくれる
メーカーだというのは間違いなさそうだね。
ホキの一件だってそうだし、前向きでいいんじゃないかな。
54名無しでGO!:03/04/10 23:19 ID:Pxa00Bwf
>>51
蟻は2ちゃんチェックだけはきちんとやるからね。
55名無しでGO!:03/04/10 23:20 ID:GRZI5FWQ
で、結局、悪夢の入手可能性は、
 営団06とか利尻、281・283 程度なわけ?
あるいは それよりは楽勝?
56名無しでGO!:03/04/10 23:26 ID:ROWgKisQ
じゃーありさん。東武通勤方シリーズをギボンヌです。
3000系〜30000系までお願いします。
57名無しでGO!:03/04/10 23:28 ID:FxC8aK1J
>>51
言われて見れば確かに・・・

18 名前:名無しでGO![] 投稿日:2001/07/30(月) 05:43 ID:QD9wV4Qg
下等・富楠が出したがらねぇ781系とキハ283系出して、

21 名前:名無しでGO![???] 投稿日:2001/07/30(月) 20:02 ID:???
旧国も出してくれ!!
80系3枚窓と流電モハ52発売きぼーん!!

94 名前:名無しでGO![age] 投稿日:2001/08/03(金) 22:13 ID:???
キハ40、48の首都圏色を、出してもらえませんかねぇ。

156 名前:名無しでGO![???] 投稿日:2001/08/12(日) 06:08 ID:???
そろそろカタログを。
58名無しでGO!:03/04/10 23:37 ID:wfoW302G
前スレ986さんへ
前スレ980ですが、そうです。ED73でナンバーを黄色で囲んであるのは、151系牽引用に改造された車両だけではないのかなと思ったので書いてみました。(まだ新米の2ちゃんねらーより)
59名無しでGO!:03/04/10 23:41 ID:S71CDPF6
>>44
改良D51のライト、前のに比べればマシだと思うが…
60名無しでGO!:03/04/10 23:47 ID:Kp/p5udc
>>40
製品上の都合ではないかと。
漏れが確認できた範囲ではロネ無しの編成は見当たりませんので。
もしあったなら、指摘してくださいませ。

実在した編成にこだわらないのが吉ということで・・・

といいつつ、実在編成を一例。
夢空間北斗星
カニ24 508+オハネフ25 11+オロハネ25 553+オロハネ24 501+オロネ25 504
+オハ25 501+オハネフ25 10+オロネ25 901+オハフ25 901+オシ25 901

追伸
月曜日まで残っていますように。
61前スレ986:03/04/10 23:51 ID:KMZZQ/j0
>>58
自分も良くはわからないのですが、ぐーぐって調べてみました。

ttp://www1.odn.ne.jp/kingshobby/new_el.htmより
>ED73は1969年10月改正から1年間,直流特急電車151系「つばめ」「はと」の博多乗入時,交直変換車として
>近郊型交直流電車421系「モハ420」を簡易電源車「サヤ420」として先に作り,ED73と151系をつなぎました。
>そのため15〜22号機がジャンパ連結器取付などの改造がされ,黄文字のナンバーに白枠がつきました。

プロトタイプが22号機なので、問題はないかと。
16号機が牽引している写真では、(改造対象車にも関らず)枠がついていなかったりしましたが。
62名無しでGO!:03/04/10 23:52 ID:EQ36LM5P
>>53
だっていい加減な型や出来で出荷できるんだから気楽なもんだよ

これを大手2社が同じ出来で出荷したら許されないだろうに
63名無しでGO!:03/04/11 00:08 ID:zy0tfXuF
流電はカラーバリエーションにアイスキャンデーが欲しかった。
6458:03/04/11 00:09 ID:lXSAhuog
>>61
ご親切に。ありがとうございました。
65名無しでGO!:03/04/11 00:12 ID:PfOTGg8O
明日は夢空間のお祭りれすか?

けっこう入荷するらしいと....

http://www.geocities.com/jc173/
66名無しでGO!:03/04/11 00:29 ID:dutmYEQQ
>>65 その店も明日にならなきゃ、わからないよ
67名無しでGO!:03/04/11 00:30 ID:06cCudgk
夢空間ってそんなに魅力的な車両には見えないんだけど、結構人気あるね。少なさに煽られて買ってる香具師いるんじゃねーの?
68名無しでGO!:03/04/11 00:31 ID:NAiO1M9G
>少なさに煽られて買ってる香具師

蟻さんの商品のばやい、かなりの物が該当しそうな悪寒
とか逝ってみるテスト(w
69名無しでGO!:03/04/11 00:40 ID:GO0isUj9
あけぼのの基・増とエルム9両だけの漏れは奇特な香具師?
夢空間全然欲しくない。カッコ悪いじゃん。(w
70名無しでGO!:03/04/11 01:01 ID:lAlDWNr8
24系明日買おうと思ってますがボディの色は富の24系と混結させても違和感ないですか?
あけぼのの基本だけ買って、増結は富にしようかと思ってますが・・・
71名無しでGO!:03/04/11 01:10 ID:aU5hGSze
オハネフ24-500萌えの漏れは、変わり者なのだろうかと小1時間悩んでみる・・・
72名無しでGO!:03/04/11 01:11 ID:28VdwA3y
客車に興味がなくてよかったと思う 今日この頃
73名無しでGO!:03/04/11 01:18 ID:SUVWXU+q
♪よ〜く考えよぉ〜
   ♪お金は大事だよ〜
74名無しでGO!:03/04/11 01:19 ID:SUVWXU+q
俺も夢空間は格好悪いから買う気ない。。。もっとも手に入らないみたいだが。
75名無しでGO!:03/04/11 01:24 ID:NTVh40Zo
>>71
んなこたーない。漏れは自分で改造してしまったくらいだ。
蟻のは投げ売りがあれば買おうかと思っていたけど、
この分じゃ投げ売りは無さそうだなぁ。
76名無しでGO!:03/04/11 01:24 ID:aU5hGSze
もう屋不億にでてるよ・・・
77名無し野電車区:03/04/11 01:34 ID:680mL9cy
>>73
蟻初期の食パン切り妻 113系非冷房車(スカ色まで買いますた)
修学旅行色155系
で痛感いたしますた。

155系湘南色(一直線ベンチ)
伝説のドキュソ仕上げ401系は流石に思いとどまりますた。
78名無しでGO!:03/04/11 01:44 ID:J0m2KSRn
>>70の質問、漏れも気になる…
既に富のハネフx2、ハネx3、シ白帯を購入済み。蟻はカヤ目当て。
どなたかご教示キボンム。
79名無しでGO!:03/04/11 01:45 ID:aU5hGSze
>>75
同士ハケーン!
漏れも造った。種車は富のオハネ24-700。
ドア廻りの処理がうまくいかなくて(´・ω・`)ショボーンでしが。
さらに、中間車ということで、尾灯は点灯しない・・・

そんな訳で、エルムセットは買うつもりでし。
自作車は、ナンバーの変更をするか。

現行北斗星編成はそのうち出るんですよね?蟻さん。
80名無しでGO!:03/04/11 01:51 ID:NAiO1M9G
前スレ埋め立ておめー
それにしても最後のほうの再販キボンヌ合戦では
以外にED16の声が多かったでしな

漏れ、最近までED16が蟻さんから出てた事自体知らなかったYO!!(w
(復帰組なもので)

うーん、もっと早く復帰してれば買ったものを・・
EF10初期型は買い逃さないように予約しますた
81名無しでGO!:03/04/11 04:18 ID:dz/TrYdh
>>67
みんな何か嫌なもの、嫌な記憶を忘れ去る儀式として買っている気がする。

かすかな記憶の底に・・・ショタホモ
82名無しでGO!:03/04/11 06:37 ID:Ib1axhiJ
>>71 >>75 >>79
ひょっとしてナハネフ23が好きなタイプ?

いや、折れもオハネフ24-500大好きだからさ。
あの異端車っぷりに萌るよねぇ
83名無しでGO!:03/04/11 07:21 ID:BWppJwJE
>>73
あーあ、あーあ、あーああーあああー♪
84名無しでGO!:03/04/11 09:19 ID:aU5hGSze
>>82
もちろん!
20系の編成美は、ナハネフ23が存在してこそのもの。
24系を少し美くする為の存在がオハネフ24-500。
こいつをBコンパ化して、北斗星1・2号の11号車に組み込んでホッスィと思っているのは
漏れだけではないはず。

追伸
スハフ43-100も好きだったりする。蟻さんたのんまっせ。
85名無し野電車区:03/04/11 09:30 ID:mmAo89jg
>>44
>それより、昔の1/80シリーズのプラモ24系に萌え〜。どこかにないかな?
なんか、HOゲージサイズのキットに真っ黒なプラ製レールのついた香具師だよね?
それならJ電気系列の玩具量販店P高槻店にそれっぽいのがあるから訊いてみるよろし。
(とりあえず頭文字しかかけなかったが、コレだけでもヒントにしてぐぐってみてくれい)
(探してるものと違ったら激しく反省と謝罪いたします)
86名無しでGO!:03/04/11 13:00 ID:zy0tfXuF
夢空間キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
エルムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
あけぼのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
87名無しでGO!:03/04/11 13:56 ID:zy0tfXuF
あけぼの牽引のため学研のED75を久々に出してきた。
88名無しでGO!:03/04/11 14:15 ID:jSi87lNg
やっぱ、あけぼのといったら
ちゃんとした長さのED78も欲しくなってくるなあ。
スカート欠き取りじゃない奴で。
まあ無理だろうけど・・・。

ああ、庭坂の大カーブよ・・・(遠い目
89名無しでGO!:03/04/11 14:49 ID:zy0tfXuF
あけぼの基本と富の日本海を組み合わせたらWロネ時代が再現できた。ワショーイ。
90名無しでGO!:03/04/11 15:12 ID:sZuYdBU9
>>89
混結しても違和感はない?それが一番気になるんだよ〜。
9178:03/04/11 15:29 ID:J0m2KSRn
なんにしても買うんだけどね。>24k富蟻混血。
92名無しでGO!:03/04/11 15:46 ID:62oSoA5n
>>90
某評価掲示板では、トミックスと混結させても違和感無しとの
意見が二件ほど・・・
93名無しでGO!:03/04/11 15:49 ID:zy0tfXuF
>>90
むしろ、富の方がディテールが野暮ったい感じ。色入れした方がいいかな。
手摺の位置は蟻が正しい。
94名無しでGO!:03/04/11 15:54 ID:aU5hGSze
富のは100番代ということで。
95名無しでGO!:03/04/11 16:11 ID:sFv9nnxi
>>85
先月、仕事で前橋に行った時に偶然入った模型屋にEF58と65はあったぞ。買って帰ろうと思ったけど、何故か冷静になってやめちまったのが今では悔やまれる…。パッケージの隅に「チャレンジ20000km」のロゴに感涙(笑)。
場所は確か、JR前橋駅から3、400m位イトーヨーカドー前の道を左に線路と並走した先の、交差する通りを右折した先、右側。わかんなかったら人に聞いてくれや。健闘を祈る。
96昴 ◆BF5B/YTuRs :03/04/11 16:22 ID:IHBFkTcS
ヤヴァイ。
ログ読んでて夢空間に今頃ムラムラと。
他の客車は富を混結させて揃え、機関車のみ果糖。
長い機関車に短い客車よりは見られると思う。

問題はモノがあったとしても金なんだが・・・鬱。
97名無しでGO!:03/04/11 16:37 ID:28VdwA3y
富の出来を蟻が上回った例になるのか? 24系客車
98名無しでGO!:03/04/11 16:56 ID:smdbrY71
で、夢空間ってカマは何が牽くわけ?
99名無しでGO!:03/04/11 17:03 ID:GITYE9gH
関西の量販店でも夢空間全滅です、、、。
数件回ったけどありません、、、、。
 ここまで煽るなよ、、、蟻!!!
100名無しでGO!:03/04/11 17:03 ID:zy0tfXuF
>>98
一種のJTとして考えてもいいんじゃないか?星ガマが基本かもしれんが
カシオペア・ED79・DD51北・EF65PFなんかでもいいだろう。

まあ模型だからな、EH10だろうがD51だろうが漏れはかまわんけど。
101名無しでGO!:03/04/11 17:06 ID:QCku7kO2
夢空間都内割引き店でも、結構ないよ
現在探索中、ちょっとやばくなってきた...
102名無しでGO!:03/04/11 17:15 ID:ZsCHlnoV
北海道フェチなワシは夢とLを予約なしでゲト。関西量販店なら探せばまだあるで。

毎回思うがこのスレの在庫当てにならんなぁ〜
103名無しでGO!:03/04/11 18:28 ID:m5VItA3F
>>98
とりあえず北斗星系のならなんでもいいんじゃない
104名無しでGO!:03/04/11 19:01 ID:JDeUcWRK
アキデパで、夢空間、買うつもりは無かったけど、残り1個という誘惑に負けて買っちゃいました。
んでその直後、ガラスケースが開けっ放しなのをいいことに、DQNなやつらが勝手に検品しだしました。
お前ら店員に断ってからケース開けろと小一時間・・・
無論店員のおっちゃんがすっ飛んで来てましたが。
DQN「夢空間ないでつか?」
店員「無いです。あ、1つありました」

そんなやつらに与えて上げるなよ〜と思ったり。

関係無いので下げ

因みに地元千葉の店にはまだ夢空間ありました。

105名無しでGO!:03/04/11 19:22 ID:vVUlgV8f
夢空間、おいらはSNCFのCC6500ゲンコツ機関車重連に牽かせてます。
106名無しでGO!:03/04/11 19:31 ID:aU5hGSze
製品が良くなったのはわかったから、今度はあのスポンジを何とかしる!
蟻製品を2本同時購入は初だったのだが、同時にケースを開けたら・・・
部屋がサダム次男。おかげで頭痛がするぞゴルァ!!
107あうあう:03/04/11 19:45 ID:VcpB2s/n
>>105
こちらは昔買ったリバロッシのオリエント急行の最後尾に付けてみましたがなかなかいいです。
108名無しでGO!:03/04/11 19:47 ID:PIWJF9rU
>106 蟻は鉄模界のケミカル=蟻ですな。
109名無しでGO!:03/04/11 20:03 ID:luCnLf0I
夢空間、漏れの行き付けの立川ヲタ御用達デパートでげと。
そこでは予約分で完売だそうで。エルムセットも数が少ない模様。

オハネフがより目だ・・・
110名無しでGO!:03/04/11 20:09 ID:84D5vDHo
ところで、夢空間の最後部はダミーカプラー付ですか?
あと、ボディマウント式のTNカプラーと交換できますか?
111名無しでGO!:03/04/11 20:13 ID:gxzpa6/v
>>110
俺も気になってた。
112名無しでGO!:03/04/11 20:16 ID:zy0tfXuF
ダミーカプラーはついてないでし。ボデマンTNは対応。
113名無しでGO!:03/04/11 20:21 ID:o+ml4ItM
SRASは潜伏期間一週間。
一週間後には急に書き込みが減ったりして。
114名無しでGO!:03/04/11 20:35 ID:gxzpa6/v
>>112
蟻がd
115名無しでGO!:03/04/11 20:41 ID:e9jmp80l
とりあえず、EF58-89(by過当)に牽かせて萌えてまつ
116名無しでGO!:03/04/11 20:52 ID:Hi+TZU1g
しかしまあ、
発売日に、会社帰りに行っても、買うことが出来ないとは、
嫌になってくるね。

しかも蟻だから、催眠商法に近いしな。
いつからこんな嫌な状況になったんだろう。
117名無しでGO!:03/04/11 20:52 ID:SCB1BGIf
夢空間買っちゃった。漏れは関西在住でコレクションのテーマは電車がメインなのだが、かなりいい感じだったので…
個人の模型屋さんでかったのだが、最後の1個でした。
118名無しでGO!:03/04/11 20:55 ID:lAlDWNr8
夢空間買ってきた、富と比べたがボディの色はあきらかに違う。
気にしない人はしないのだろうが
119名無しでGO!:03/04/11 21:07 ID:e9jmp80l
>>116
営団06の場合、都内量販店が全滅でもユワザヤ蒲田にしばらく残っていた。
一応、逝ってみることをお勧めする
120名無しでGO!:03/04/11 21:08 ID:sFv9nnxi
悪夢空間3両と富のブルトレとは色が違う
のは当然だ罠(w

悪夢空間以外のブルトレ客車や24系客
車は青15号みたいな色してるね。
121名無しでGO!:03/04/11 21:10 ID:e9jmp80l
ま、客車の色なんて光線加減でどんな色にもなるから妥協しましょ
122名無しでGO!:03/04/11 21:10 ID:hk8AdJ4r
教えてくんですんません。
24系のあけぼの基本ってやっぱり瞬間蒸発ですか??
月曜日に新宿とかに買いに行きたいのですが・・・。
123名無しでGO!:03/04/11 21:12 ID:O5zMXPO2
>>108
うまいねどうも!

買えた椰子はいい夢見ろよ
124名無し野電車区@85:03/04/11 21:15 ID:mmAo89jg
>>95さん
情報サンクス!・・・しかし、これは情報キボンヌ者の>>44氏に云ってあげた方がいいかと思われまつ。
確かに、パッケージの隅に「チャレンジ20000km」のロゴには懐かしくて涙出ますね(笑)。
ちなみに今日も仕事がてらJ電気系列の玩具量販店P高槻店に逝ってみたらやはりEF65 1000と
オハネ25、オロネ25があった(各1箱)。他は失念スマソ。しかしパッケージの写真にもまた涙。
だって、(まぁ連結部分の開きはまぁ百じゃ足りないらしいから三百歩ばかり譲っても)、何で
EF65 1000の次にいきなりオハネ25なわけ?しかも機関車の真後ろが洗面所側。
なお、J電気系列の玩具量販店P高槻店ですが、夢空間・エルム・24PCともに在庫は最低4ケース
ずつありますた(03/04/11 18:00時点で)。
125名無しでGO!:03/04/11 21:16 ID:FInur/gm
夢空間なんて興味ない香具師でも
ここで煽られて買っちゃってるやついるんだろうねぇ。
あんか哀れ…
126名無しでGO!:03/04/11 21:21 ID:uRObb0Qj
>>121
ブルトレに限らず、模型より実車の方が色が揃ってないなんてよくあることだしな。
なにせ模型と違って毎日直射日光に晒されてるから。
127名無しでGO!:03/04/11 21:21 ID:PA5HcMVn
>>116 俺は予約してたから手に入れられたけど、 おかしいよねこの状況は・・・ 鉄道模型自体になんかしらけ気味です。
128名無しでGO!:03/04/11 21:28 ID:w6lSs+Wx
レインボの半分とくっついて、外人乗せて日光まで2回くらい行ったね?悪夢空間。
牽引は1019で。だから下等と混血も蟻。
129名無しでGO!:03/04/11 21:28 ID:Re9vrr/m
今回買いそびれた香具師にとっては、まさに「エルム」街の悪「夢空間」
なんちって、漏れもまだ忙しくて買いに逝けないのだが、不安。
130名無しでGO!:03/04/11 21:32 ID:z5Vo3XdM
今回は、三ツ星倒産の混乱なのか、端っから蟻が作らなかったのか、わからないな。
前者だとすれば、どこかで足りない分、どこかで余っているように思うが。
131名無しでGO!:03/04/11 21:34 ID:e9jmp80l
>>122
余裕で買えると思う
13225:03/04/11 21:38 ID:uE1z+S3f
>>128
特番編成「めぐり愛エクスプレス」もありますたな。(函館〜大阪〜門司港)
悪夢+スハフ14+スハネフ14+SRE
このときは牽引機でED76も登場(回送で後ろにEF81つないでますたが)。
133名無しでGO!:03/04/11 21:41 ID:Ou49SJwF
24系は青15号っていうと暗めかよ。
なんか勝見(HO)の初期の24系と後から出たカヤの違和感を連想したけど、実際はどうよ?
134名無しでGO!:03/04/11 21:48 ID:+HQAGJlB
24系は青車体の色の明るさで行けば、明-加糖-蟻-富-暗、の順なんだけど、
蟻車は彩度が低く、くすんだ感じだすね。
夢空間の車体の色合いはYES89のではなくて、比較的最近のもの。
ただ、ラウンジカーは最近床下が黒になっているので、
この色合いの期間は去年までの2,3年かもしれない。

デラックススリーパーの機器室のボルトとか、点検ふたの蝶番の表現が大げさかも。
あと、ダイニングカーのエンブレムが線だけで構成されているのがなぁ。
側面の大事なアクセントだけに、中がつぶれて金色の丸になっても良かったから、
目立つようしっかり表現して欲しかった。
今回はKATOカプラーNのアダプタついてないんだね。

ちなみに漏れは祭りに煽られたつもりはなく、手元にやってきたNの夢空間は通算3編成目。
ブラスキットのほうは塗装ががたがたになって、塗りなおし待ちの休車中になったけど、
もう一つは売ってる香具師と材質とデカール隠しの分厚いクリア仕上げの為に
散々な評判のアレだ。造形自体は悪くなかったんだが。
135名無しでGO!:03/04/11 22:15 ID:Ou49SJwF
>134
サンクス
ちょっぴり安心すますた。あすた買いに行くます。
136122:03/04/11 22:32 ID:hk8AdJ4r
>131さん
アドバイス、サンクスです。
月曜日に買いに行きま〜す。
137名無しでGO!:03/04/11 22:40 ID:FmdZ1XiC
本日17時半、大阪日本橋の某電気店系の2カ所の模型店には
夢空間もエルムもあけぼのもありましたが、個数は少な目。

漏れはエルムをげっと。エルムの売れ行きがやや早い。
エルムをキボンな方は急がれた方がよろし。

明日午前なら日本橋でも3編成(基本・増結は1編成として)ともまだ買えるだろう。
もし逃したら郊外店へGO。

出来は漏れとしては満足だよ。富と遜色なし。
漏れの買ったエルムの出来でちょっと不満な点は
台車集電板の銅色が丸見え
マニの荷室扉・窓の縦格子が目立ちすぎる
マニのテールライト部の車内・薄緑色が目立つ
サッシとオハネフ25の連結面がメッキ仕様
印刷表現の金帯は強く擦れば剥げてしまいそう
・・・なくらいかな。
14系改造車と24系車との台車の違いもきちんとされているし。

漏れは実車に詳しくはないけど、満足です。今後車内灯フル装備の予定。
13878:03/04/11 22:41 ID:J0m2KSRn
「あけぼの」基本買いますた。

カヤってこんな短いんだ…
富と混結しても車高と内装以外ほぼ違和感ないね。なんか感動。
さ、「富士」「はやぶさ」編成から始めよう。

ドリームイーターゲト出来た皆さんおめでたう。
漏れは店頭で見られませんですた。エルムも(うまいねぇ>>129)。
もしあったら、2度とナマでお目にかかれそうにないから拝むだけでも…とオモテたんだけど。

ぼのぼのも自分の入れて残2。ユーザーいぢめる?
13978:03/04/11 22:42 ID:J0m2KSRn
>>137
説明書に「フル編成室内灯はご遠慮下さい」って書いてなかった?w
140名無しでGO!:03/04/11 22:51 ID:FmdZ1XiC
>>139
そのような注意書きは無かったが、
運転に際してのご注意ということで、
ライト点灯基盤が精密だから車両の方向を変える時は必ず停止、
つまり電源「切」にしてから方向を変えるようにとの紙が入っていました。
141137:03/04/11 22:54 ID:FmdZ1XiC
>>139
まだ予算はないけどLEDにしようかと思っているので大丈夫ではないかと。(藁
142あうあう:03/04/11 22:57 ID:VcpB2s/n
>>134
確かに最近の蟻の製品(セット物)には、KATOカプラーN用のアダプターが付いてません。
これから先も付けないのなら別パーツでもいいから売って欲しい。

特にブルトレ客車編成のように長くて動力が端に来る場合には、全車TN化すると推進運転で転んだり脱線する為です。
(初代下等のサロンエクスプレス東京のように伸縮カプラー付きだと多くその症状が見られた為、後で普通の台車になった)
143名無しでGO!:03/04/11 23:15 ID:GeZNVgVp
やっと予約していた夢買ってきた。
あまり期待していなかった分かなり満足。
やはりDDの重連が萌える。特にカマの次位に
カラフルな車両を連結した時。
過渡も富も早く出せば良かったのに。
144名無しでGO!:03/04/11 23:21 ID:o4hvLNo/
出張から帰ってきたらこんな状態に...
明日都内の割引店で、まだ夢空間あるとこ
ないですか?....もう無理?
145名無しでGO!:03/04/11 23:21 ID:Ol9qd9Ep
大船には入荷したのか?ここも穴場だったが、サムスンあぼーんで心配・・・。
146名無しでGO!:03/04/11 23:22 ID:zy0tfXuF
>>144
出張先で買えばよかったのに
147名無しでGO!:03/04/11 23:23 ID:smdbrY71
夢空間新宿量販店では夕方くらいまで結構あったけどな。。。Pカード含めて約3割引きで買えたけど、興味無いんで漏れは買わなかった。
148名無しでGO!:03/04/11 23:24 ID:XPwhiXoe
>>144
栃木だけどつばめや模型店は残ってそう
149名無しでGO!:03/04/11 23:26 ID:Nsf9Nq0s
>>142
過渡カプアダプターがないのは客車だからでは?

それとも先月の167系にも付いてなかったの?
150名無しでGO!:03/04/11 23:27 ID:9w7CvirX
どうも、煽りじゃなくて、マジで今回のブルトレ3本の出来がイイのね、
安心しますた。<明日引き取りに逝く

>>134
マジレスだけど、彩度が低めってことは、今回は色のデフォルメも良かったってことか。

>>138
車高に違和感があるっていうの、漏れにとっては重要なんだけど、どのぐらい?
果糖の485、181と、富の485みたいなことになるんだったら鬱。
151名無しでGO!:03/04/11 23:33 ID:zy0tfXuF
漏れはあんまり車高気にならないけど。てかさっきまで混結してたけど気付かなかった。
152名無しでGO!:03/04/11 23:35 ID:ivr1yjGe
今回の24系はすごくいいね。
遊人で見てきたけど、カヤはいい感じだったなぁ・・・。
15378=138:03/04/11 23:38 ID:J0m2KSRn
雨どいの高さが違わない?
>果糖の485、181と、富の485 …程激しくはないから
気にならないっちゃ気にならないが。まあ屋根の色が明らかに違うからそう見えるの鴨。
154名無しでGO!:03/04/11 23:41 ID:GeZNVgVp
>>152
白帯の塗装が綺麗な分富よりイイかも。
夢だけしか買わなかったけど、展示品見てたら
どっちも欲しくなったよ。
24系はドアに白帯が有ればゆうづるとかも出来たんだけどね。
155元蕨市民:03/04/11 23:43 ID:fus379kZ
早々にヤフオクに出てますなぁ。
転売さんも大変だ
156名無しでGO!:03/04/11 23:47 ID:zy0tfXuF
>>154
ゆうづる青森のステッカーもついてますよ
157名無しでGO!:03/04/11 23:57 ID:GeZNVgVp
>>156
できればEF80牽引時代の塗装が欲しかった。
158元蕨市民:03/04/11 23:57 ID:fus379kZ
いまさらながらカヤ24が欲しくなってきちゃった。

どないしよー
どないしよー
159150:03/04/12 00:13 ID:FCbShemk
>>153
サンクス。
160名無しでGO!:03/04/12 00:22 ID:JzNo2T1x
台車を富製に交換なんて事しちゃえばマシになるもんじゃないかな?
蟻台車って富に似てるから 交換で対処できる事も多い>車高
161名無しでGO!:03/04/12 00:22 ID:w4SKiqKN
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
162名無しでGO!:03/04/12 00:23 ID:TSDDuKjQ
>>158
あけぼのなら大丈夫マイフレンド。
163名無しでGO!:03/04/12 00:24 ID:TSDDuKjQ
>161
これがホンモノ?コピペ改変ばっか見てきたからなんか新鮮。
164元蕨市民:03/04/12 00:28 ID:l8cAk3mL
蟻スレに続いて富スレが祭り状態になってますなー

明日秋葉原にいってみよー
165名無しでGO!:03/04/12 00:37 ID:dfzBMBsX
夢、オシ25のランプシェードも点灯するのね。
かなり萌え〜
166名無しでGO!:03/04/12 00:40 ID:FCbShemk
そんな夢空間でもダウトありまくりだ罠。<Koneさんの書き込み
でも、模型としては破綻してないらすぃから、漏れもきちんと引き取ってきまつ。
167137:03/04/12 00:55 ID:lKHY7d8K
137でつ。
エルムのマニの荷室扉・窓の目立ちすぎる縦格子ですが、
アクリルシンナーで消しちゃいました。

分解するとき、ライトレンズを壊さないようにね。中央付近の4つの爪で固定されています。
分解するとガラス窓は固定されていないので簡単に外れます。
窓の外側からアクリルシンナーを綿棒に含ませ、ごしごしと擦っていると
やがて格子の緑色の線が細くなり、消えます。が、
サッシのメッキは消えないし、縦格子のモールドは残ります。
気に入らない方はお試しあれ。
168名無しでGO!:03/04/12 01:12 ID:Hs9gibBn
>>166
ダウトで騒ぐのはいいが鬼の首を取ったように愛情が云々なんて
外野でくだらないね。
直接メーカーにメールしたこのスレ住民のどなたかの方がよっぽど
建設的だと思うな。
169名無しでGO!:03/04/12 01:51 ID:ZBvuuTRN
漏れにとってみりゃヲチと称して他掲示板を論評する行為は全て
「外野でくだらない」としか思えん(今回に限らず)
170家元:03/04/12 02:02 ID:gzs13PwB
悪夢空間買ってきた。
やはり今回は、一般車の出来のよさが際立っている。
マニのサッシとオハネフの幌枠は通常の銀に塗り替えたので非常に
落ち着いた。
171名無しでGO!:03/04/12 02:05 ID:D1KaGiyI
細かいことは知らないけど、寝台の位置は同意
昼間で寝台を上に上げてるのかと思いまつた。
あと例によってタッチアップフィンガーフィニッシュありまつな。
連結面のアンテナもゆがみまくり。
それ以外はいい出来でつ。
172名無しでGO!:03/04/12 02:06 ID:muPb8yGa
違うものを違うと言うのは当たり前。
そしてこね氏が自作作品があるにも関わらず今回のマイクロ製品を買ったのは事実。

それだけ実車への思い入れが強いのかなぁ、という感じ。
だから傍から見れば"鬼の首取った"みたいに見えても、単に好きな車両を見る目は厳しいだけってこと?

マイクロの身上である綺麗な塗装と印刷はきちんと評価してるし、ひとつの製品に対するインプレッションであることは確かだな。
そして実車が大好きな個人としての調査・取材能力とマイクロのそれを比較した場合に、後者が劣っていることを示唆してるだけに読める。

てなわけで愛情云々に関してとやかく言うのも野暮だと思うけど。
"建設的"ったって今後悪夢空間の再生産があって、それから改善点が反映されるとも限らん。

>>169
外野でくだらない行為スマソ
173名無しでGO!:03/04/12 02:36 ID:lMTERL10
オロネ25−900の衛星アンテナ部分の屋根、あれでいいのか。
実車はフラットでなく、屋根のくぼみが大きいような。
174名無しでGO!:03/04/12 02:44 ID:lMTERL10
連投スマソ、オシ25−900のテールマークもでかすぎ。
175名無しでGO!:03/04/12 03:08 ID:lMTERL10
もいちょついでに、マニの煙突は中心線からずれる左右の位置が逆。
荷物室ドアも浅すぎ。
176名無しでGO!:03/04/12 03:28 ID:cgDHL/Wl
総合すると、ディテール厨がちくちく言う程度で、悪くはないと。
東海型みたいな明らかな別もんじゃないと。そういう事でつね。
177名無しでGO!:03/04/12 03:31 ID:HA7S3zfd
厨って言うなメクラDQNが。
厨って言う奴が厨なんだぞ。
178名無しでGO!:03/04/12 03:40 ID:QVst+NhC
>>172
何々に掲載されたから・・・などという単純なことでなく、氏は実績を積み上げてきている。
わけもわからず「要りません」「買いません」と騒ぐ厨房とは言葉の重みが違う。
179名無しでGO!:03/04/12 05:31 ID:N8OXhaVO
>>176
個性の強い車だから、ディティールが違っただけで、
別物になったりする車両とは違う罠。
180名無しでGO!:03/04/12 07:20 ID:Fkr3NCoV

今までニッチ蕨亭だったのに、
ここんところブツけてくるね...

E851なんて、過渡の新ver.を吟味する間もなく発売だものなー...
( 重連用T車をどう判断するか... )

過渡のリニューアルE851がフライホイールになるって話は
結構前から伝わってたけど、勝算有るのかな?
181名無しでGO!:03/04/12 08:12 ID:DpVfPmA1
>>145
大船蟻区は、予約で完売。
182名無しでGO!:03/04/12 08:21 ID:Hr7yG7vH
私も買いました。夢。
思ったよりはいいでき。ライトユニットでかいけど。
オチは、あけぼの用シールが入ってたこと。

も一つは、ダブりでよけーに買っちまった。
どうすべえ…。誰か要る?
183名無しでGO!:03/04/12 08:41 ID:jXC2tyiD
とある東海地域在住だが、当地も「夢空間」は予約完売がほとんどで店頭には
出されずに終わってしまっているところが多い。
予約なしでこの土日に買いに行こうと思っている人は、ツアーをする
覚悟で行かないと厳しそう。ちなみに「エルム」もあまり見かけない。
ロット数の大きさとかは別としても、今回の入手難易度は

パノラマしなの〉〉夢空間〉〉〉昔のブルドック〉〉〉〉KATO限定品〉〉〉
〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉その他の製品
184名無しでGO!:03/04/12 08:45 ID:KIRKjxzq
>>182
まさかあの「どっちみち使い物にならないシール」のために、
買い直した訳じゃないよne?
185名無しでGO!:03/04/12 08:48 ID:Iz7KvOxW
漏れが昨日引き取ってきた店の店主の話
夢空間は、もともと数が厳しく予約分だけ注文した後、常連に頼まれて
その度に☆☆☆に頼み込んで1つずつ追加してもらっていた。でも店頭陳列分は
無し、の予定だった。
しかし、問屋が変わって新たに発注、という段階になって多めに注文だしたら
ちゃんと数きたらしい。そんなわけで昨日の時点でいくつかショーケースにならんでましたよ。
東京から遠くないし2割引きだから欲しい人は逝ってみたら?
186名無しでGO!:03/04/12 09:26 ID:Dtqf5yHd
>>183
出た!パノラマしなの!なつかしー。
187名無しでGO!:03/04/12 10:48 ID:2qVngdVa
>>185
この文だけで行ける香具師がいたらすごいと思うが・・・

188182:03/04/12 10:53 ID:Hr7yG7vH
いやいや、偶然。
いつも買ってる店でとってくれてたのを引き取って、
ダブったぶんを泣く泣く引き取って帰ってきた。

で、あけたら1セットだけシール違い。
運がいいのか悪いのか…。
それより、たくさんあっても仕方ないのだが(爆)
189名無しでGO!:03/04/12 10:57 ID:QGf+e+P5
>>188
ネットオークションにかけるか中古屋に売ればいいんじゃないの?
190名無しでGO!:03/04/12 11:03 ID:IyPJYAK9
カマ毛糸屋、悪夢空間完売。もうだめぽ
191名無しでGO!:03/04/12 11:07 ID:0uB0EaAo
イモソのレポきぼんぬ
192名無しでGO!:03/04/12 11:14 ID:Iz7KvOxW
>>187
逝きたい人いるの?
では、東京駅からお茶とミカンのツートンカラーの電車に乗ろう。快速が通過するけど特急が停まる駅。
193名無しでGO!:03/04/12 11:17 ID:Fz7hkoMt
もうイヤぽ・・・ .・'・(ノд`)・'・.
194名無しでGO!:03/04/12 11:48 ID:t7/qrsBY
>>192
近そうだから逝くけど、いまいちどこだかわからんです
195名無しでGO!:03/04/12 11:51 ID:Iz7KvOxW
>>194
まづあなたがどこからスタートするのかわからんと説明できん
196名無しでGO!:03/04/12 11:52 ID:t7/qrsBY
>>195
スマソ
富士佐波でつ
197名無し野電車区:03/04/12 11:52 ID:Z3kmjZ5W
J電気P高槻店内の玩具量販店KLより帰還。03/04/12 10:30時点の在庫状況。
エルム5、夢空間4、あけぼの5それぞれ在庫を確認。在関西蟻信者は
だまされたと思って高槻に逝ってみるがよい。ちなみに漏れは金がない(もっと正確に
云えば思いがけず学生時代に見逃した車両をゲットの為当分購入予定なし)の為、
在庫報告のみをさせていただく。
あと、>>44氏の取り上げてた1/80のプラモキットだが、EF65 1000富士とEF66さくら&
あさかぜ、それにEF58もあった。寝台客車オハネ25、オロネ25のほかにオハネフ25も
あった。(いずれも各1箱)。
198名無しでGO!:03/04/12 11:55 ID:Iz7KvOxW
>>196
禿しく近いんですが・・・。電車に乗っても15分かからないぞ。
その辺で2割引の店なんていくつもないだろ(w
199名無しでGO!:03/04/12 12:00 ID:t7/qrsBY
もしかして4Fでしか?
200名無しでGO!:03/04/12 12:07 ID:t7/qrsBY
もとい、いまは7Fでした
201名無しでGO!:03/04/12 12:47 ID:0cNtBljN
大和毛糸屋も悪夢あぼーん

も う だ め ぽ (´・ω・`)ショボーン
202名無しでGO!:03/04/12 12:55 ID:e5PfnChw
凸蚊か>198
203名無しでGO!:03/04/12 13:28 ID:ZcYs0BI8
>>182
なんちゃって夢空間あけぼのにしる(w
204名無しでGO!:03/04/12 13:31 ID:4PPuh2d4
さっき夢空ゲト。
漏れは煽られて購入した哀れな香具師だけど、煽られるのもたまにはいいもんだな。

サポーロのセントラルホビーで買ったけど、予約なしですんなり買えたし、ちゃんと展示もされていた。少なくても土日曜は大丈夫そう。
205名無しでGO!:03/04/12 13:45 ID:SfDdp6IF
ブルトレは20系しか認めていなかった漏れも、さすがに今度の夢空間は落ちた。横浜博で初めて見たときは、こんなのが本当に走るなんて夢にも思わなかったが。実物は何度も見てるけど、乗ったことない。模型買ったら無性に乗りたくなったよ。
206182:03/04/12 13:48 ID:Hr7yG7vH
やっぱ売り飛ばすか。
つーか、今日になってもう一つ追加されたのでさらに鬱。
ちなみに欲しい人どれぐらいいるの?
207182:03/04/12 13:49 ID:Hr7yG7vH
いやいや、偶然。
いつも買ってる店でとってくれてたのを引き取って、
ダブったぶんを泣く泣く引き取って帰ってきた。

で、あけたら1セットだけシール違い。
運がいいのか悪いのか…。
それより、たくさんあっても仕方ないのだが(爆)
208名無しでGO!:03/04/12 13:51 ID:Hr7yG7vH
>>>207 
すまそ、誤爆
209名無しでGO!:03/04/12 14:10 ID:Oha5uh5u
ちくらや逝ってきた。あけぼのが各2セットあるだけ。
もうだめぽ…
210名無しでGO!:03/04/12 14:16 ID:wbVhihwb
>>198
さっき逝ってきたが、夢空間すでにあぼーん
あけぼのとかはあったが
仕方がないので定価にて海側玩具で購入しますた
211名無しでGO!:03/04/12 14:16 ID:p8Jg2/ke
>>209
まあこれだけ品薄が騒がれていると駄目でしょうなぁ。
最近逝ってないのでわからないのだけどヨH10ってまだ在庫あった・・?
212名無しでGO!:03/04/12 14:17 ID:dfzBMBsX
カヤ24、ジャンパ栓のモールドを削ればTNの0331を付けれるね。
「あけぼの」だと75-700だよなぁ、やっぱ。
今回といい、ヨ851といい、上手く過渡と蟻に踊らされている気が(w
213名無しでGO!:03/04/12 14:21 ID:1bikx9Sh
夢空間だめぽだった人は、富が何気にそーっと出してくる
トワイライトに期待しよう!

信者違いスマソ。
214名無しでGO!:03/04/12 14:24 ID:zCCK4f35
ヨH10は、下落合にならあった。
215名無しでGO!:03/04/12 14:35 ID:spaNpXBx
>>211 いっぱい売ってるところあったけどおしえてあげないよ。
216名無しでGO!:03/04/12 14:35 ID:1xvljRrH
大井イモソレポ、悪夢は予約分で寒梅、エルム街とぼのぼのはドサーリ。
217名無しでGO!:03/04/12 14:36 ID:1xvljRrH
引き取ってきた悪夢だけど、「3段寝台、中段は折り畳み」状態をどうするか、
小一時間悩んだが結論が出ない・・・。
218名無しでGO!:03/04/12 14:37 ID:Nhtly6Wb
夢空間引き取ってきて萌えてたら、オロネにありえないほどの大きな塗装はがれ!!(0,5センチ四方の円形脱毛症!)
どうしよう、店側は在庫無いって言うし・・・ 本社に送るか
是すなはち「悪夢空間」
219名無しでGO!:03/04/12 14:40 ID:qexPDBmY
蟻も殿様商売繁盛のようだな
こんなやり方で長続きするか知らないが
220名無しでGO!:03/04/12 14:51 ID:mvtKNTyZ
新宿さくらや、あけぼのも残り2セットか・・・。
月曜日に行こうかと思ったけど、もうだめぽ (´・ω・`)ショボーン
221名無しでGO!:03/04/12 14:53 ID:Dtqf5yHd
俺もこの新製品ラッシュがここまで続くとは夢にも思わなかった。
まあ、殿様商売とは思わないけど、この先急にぱったり逝っちゃわないかと
少々不安。
222名無しでGO!:03/04/12 14:54 ID:JcMbhFKj
下北にヨHもだめ空間もあったじょ
223名無しでGO!:03/04/12 14:55 ID:UebAt9f5
>>219
ネタがつづく限りは、しばらくこの状態ではないかと。
オハネ24-500&オハネフ24-500セットはしばらく余裕ありそう?

個々は車両の個性によるインパクトは夢空間ほどではないにしろ、
編成として見ると綺麗な編成だし、台車も作り込んでるみたいだし、投げ売りに期待。

さて、次の祭りは200系リニューアルですかな。455/451もあるけど。
そして200系国鉄色は売れ残り必至と。
224名無しでGO!:03/04/12 14:59 ID:CHE+qX9U
蟻は分納ってことあったっけ?
225名無しでGO!:03/04/12 15:01 ID:ZhuFFAqM
>>222
だめ空間ワロタ(w
226名無しでGO!:03/04/12 15:03 ID:Dtqf5yHd
御召し1号編成みたいに一部いじって再販なんて事はやりそう。
でもあの時は過渡からの告知直前だったからなー。
227名無しでGO!:03/04/12 15:10 ID:CHE+qX9U
仮に悪夢空間を再販したとしても、やぱーり
瞬間蒸発するんだろうね(鬱
228名無しでGO!:03/04/12 15:14 ID:m4x02d3k
ホビーサーチとか見てたら、たまに人気商品が再入荷する事が有るから
注意してれば、手に入る可能性も有る。
先月位も、Sおおぞら・北斗や103系環状線が再入荷(勿論、直ぐ売り切れた
が)してたし。
229名無しでGO!:03/04/12 15:16 ID:mvtKNTyZ
今の段階で、「夢空間、急遽、再販することにいたしました!」って言ったら、
蟻さんは神!!



転売厨、真っ青(・∀・)。
230209:03/04/12 15:39 ID:9Nb22rWf
>>211
ヨH10も完売ですた。
231名無しでGO!:03/04/12 16:27 ID:Iz7KvOxW
>>210
もう今さらだが、小袋谷は逝ってみた?あそこも2割引の穴場だったんだが。
232名無しでGO!:03/04/12 16:29 ID:Tl5np+vt
夢空にC62 3牽かせてまつ。
なにげにイイ!
題して「夢空間C62ニセコ号」
233名無しでGO!:03/04/12 16:33 ID:WxP4UyHh
夢空間、来週再入荷だと・・遊人 別の問屋ルートらすぃ
234名無しでGO!:03/04/12 16:37 ID:Iz7KvOxW
>>232
漏れは昨日の夕方からC54を指定機にしてしまった。
235名無しでGO!:03/04/12 16:38 ID:Fz7hkoMt
>>232サン
さらにC62 2も重連でつなげてハァハァしる!(w
236名無しでGO!:03/04/12 16:47 ID:8lJ7tfaQ
>>233
M澤得意の時間差攻撃か・・・。毎度のことだが。
237あうあう:03/04/12 17:05 ID:EobJqAKq
しかし、こんなに必死になって探すほど欲しいのなら、どうして去年の10月中旬に発表した時に予約しないの?
蟻は広告を出した翌月の初旬に予約の締め切するということを知らんわけではあるまい・・・
238名無しでGO!:03/04/12 17:07 ID:8LtbA7jm
>>237
出来が恐いんだよ!
239名無しでGO!:03/04/12 17:12 ID:LDja9GcS
悪夢ゲトー!
塗装はがれ恐いんだが、クリヤー吹いた香具師いる?
240名無しでGO!:03/04/12 17:19 ID:kx/fzczK
まるで場違いな話でスマソ
781系「いしかり」の窓に印刷されている銀色(開閉窓)を消したいんですが
グンゼやタミヤのシンナーでは、びくともしませんでした。
どなたか有効な溶剤はご存知ですか。
241名無しでGO!:03/04/12 17:28 ID:LUDk78zx
>>240
削ってコンパウンドで磨け。
242名無しでGO!:03/04/12 17:29 ID:UebAt9f5
>>239
漏れは富金帯は全部吹いてるんで、そのうち吹くつもり。
243元蕨市民:03/04/12 17:36 ID:EgYE7E1b
>>211
EH10はアキデパに再入荷したはず

梅空間
アキデパとLAOXホビー館、今日いってみた限りではなかった。
遊人は上に情報が出ている。

地元の店(模型屋ではない)では、店員氏が展示用として
中身を出していたのを見つけた人が買っていったのを見た。
その店ではその1セットでラスト。

梅空間祭りが続く中、カヤ欲しさにあけぼの基本を買って
帰ってきますた。
244240:03/04/12 17:41 ID:R4DS4kIi
>>241
ありがとうございます。
実はそれもやってみたんですが、意外に丈夫でなかなか削れませんでした。
簡単にはいきそうにないですね。
245名無しでGO!:03/04/12 18:03 ID:g2Yu8n55
俺は京葉臨海鉄道KD55に牽かせてます。 ミステリー空間行き先不明号
246元蕨市民:03/04/12 18:19 ID:EgYE7E1b
夕食の買い物のついでに地元の模型屋さんを覗いてきた。

あったのはエルムのみ。スレ違いだがEH10はあった。
247名無しでGO!:03/04/12 18:30 ID:cR6hpvKt
>>237
予約してた店があぼーんしちまったんだよ。ウチダビル3階の店。
248名無しでGO!:03/04/12 19:10 ID:L2yRMXeP
>しかし、こんなに必死になって探すほど欲しいのなら、
>どうして去年の10月中旬に発表した時に予約しないの?

 漏れはリーマンじゃないから、発売のときに金に余裕があれば買うけど、
そうでないと買わない。予約しても金ないじゃ、話にならんだろうし、
とりあえず予約しても買えない、となったら行きつけの店にも迷惑かかっちゃうしな。

 だいたい半年以上も先の金繰りなんて漏れの貧乏人にはわからんよ。
 せめて2カ月先ってことならわかるが。
 普通のリーマンだってクビになるかもしれないご時世だろ。
249名無しでGO!:03/04/12 19:21 ID:NsB94eDq
>>247
漏れもだ! もうパニって大変ダターヨ!
「予約商品も、お渡しすることが出来なくなりました」って突然張り紙に
書かれても…
サムスンのバカヤロー
250名無しでGO!:03/04/12 19:25 ID:JXNm+5Rl
>>248
>普通のリーマンだってクビになるかもしれない

普通のリーマンは首になると雇用保険満額即支給で、ある意味ウマー
251名無しでGO!:03/04/12 19:26 ID:Q3rQq7c/
俺もそうだよ。

欲しかったから即予約した。
でも3階のお店あぼ〜ん。

仕事が休みだったから買えて良かったけど、さあ。
252名無しでGO!:03/04/12 19:30 ID:zCCK4f35
>>250
その後の職が決まっているならね。
このご時勢、前の職と同程度の賃金の仕事を見つけるのは難しい場合がある。


夢空間は、買いそびれまつた。
253名無しでGO!:03/04/12 19:32 ID:1ucEA60l
>>247>>249>>251
漏れもだyo
昼飯抜きで遊人にDASHしたよ

16日にまた同じことをやるかもと思うと鬱だ・・・
254名無しでGO!:03/04/12 19:47 ID:L2yRMXeP
255名無しでGO!:03/04/12 19:49 ID:BlHQVABe
新宿淀で夢空間ハケーソ!








と思って行ってみたら103系エメグリかよ。(´・ω・`)
256名無しでGO!:03/04/12 21:37 ID:ct0y+9O4
>>255
103点(w
257名無しでGO!:03/04/12 21:56 ID:i/p5jcXM
)255
1年位前までは宿淀は3割引の穴場だったのにね。
258名無しでGO!:03/04/12 22:00 ID:DPoUR6k1
>>203
そのまんまの列車が走った記憶があるが・・・。
259名無しでGO!:03/04/12 22:31 ID:fWtnDQ12
夢空間、今日朝浄ー日本橋に4つありました。1つはgetしましたが何か?
260名無しでGO!:03/04/12 22:57 ID:MyOeNaSE
>>232
夢空間に牽かせてるの?
C62wo?
261名無しでGO!:03/04/12 22:59 ID:AutXdna9
>>260
推進運転では?w
262名無しでGO!:03/04/12 23:00 ID:m4x02d3k
機関車無いから、モハ456に牽かしてる(;´Д`)
263名無しでGO!:03/04/12 23:02 ID:8r/s3OJC
機関車無いのに夢空間買った>>262に乾杯!(w
264名無しでGO!:03/04/12 23:04 ID:75Ov4Z/n
>>262
モハ456牽引が走る君のレイアウトは、まさに(略
265名無しでGO!:03/04/12 23:17 ID:L2yRMXeP
ぶっちゃけ、夢空はなにを牽かせても様になるよ。
べつに実物にこだわる必要ないんだから、
漏れはいかにもありそうなC11重連(171+207)とか、
DE10とか(北海道内の団臨で牽引したみたいだが)。
今度はもうすぐ出る1号機関車にでもに牽かせてやるか(w
266名無しでGO!:03/04/12 23:29 ID:Iz7KvOxW
しかも12系以降の客車ならどれつなげても意外とキマル。
ユーロライナーとつなげてみますた。
267名無しでGO!:03/04/12 23:34 ID:r29K2a7L
家ではトワイライト夢空間、81レインボー牽引が走ってる。
268名無しでGO!:03/04/12 23:39 ID:cuKFNexh
「てにをは」が解っていない消防が多数いるスレはここですか。
269名無しでGO!:03/04/12 23:40 ID:ct0y+9O4
>>262
かなりワロタ(w
270名無しでGO!:03/04/12 23:43 ID:ToIdsezs
逆に客車がないからED76にモハ456ばっかり牽かせたことがあるな。
先頭車が手に入らなかった暗黒時代の話。
271 :03/04/12 23:58 ID:wjz7pxf3
昔、103系と457系を混血させて走らせてたな・・・
272名無しでGO!:03/04/13 00:01 ID:oCJim9vN
>>271

廃車回送でつか?
273名無しでGO!:03/04/13 00:12 ID:EdIGXdaW
>>272
ワロタ!と同時にゴルァ!!

漏れがリアル消防の時は、1両ずつの増備しかできなかったよ。(遠い目

274名無しでGO!:03/04/13 00:14 ID:9I6fjnCU
各社ブルトレの「顔」の出来を比較してるうちにつなげたくなってしまった。
スロネフ25-オハネフ25-オハネフ25-オハネフ24-オハネフ24-スハネフ14-オハネフ24-オハネフ24-オシ25
緩急車祭。
275名無しでGO!:03/04/13 00:19 ID:TJtLFviR
EF81トワイライトが、結構似合うような・・・
276名無しでGO!:03/04/13 00:24 ID:pmZ9dgeX
>>274
テールライト点きまくりで提灯行列の予感
277名無しでGO!:03/04/13 00:27 ID:O5sSg+tR
>>274
給電はスハネフだけでつか?
278名無しでGO!:03/04/13 00:34 ID:F1QoMF0r
漏れなんか牽引機がクモヤ143だぜ?勘弁してよ・・・
279名無しでGO!:03/04/13 00:38 ID:XLaiUg0+
そういやタイに輸出されたキハ28,58は今や客車として
使われているそうな・・、めでたしめでたし・・


ってめでたいのか?
280名無しでGO!:03/04/13 00:38 ID:8lFgeP90
>>278
「機」とは云わない
281名無しでGO!:03/04/13 00:42 ID:uZKW2BlF
>>274
オシ25は緩急車じゃなかったりする罠。
かわりに次位のオハフに緩急車設備がついてて、オシとは必ずペアで運転されるけど。
ちなみに、スロネフの展望車側にカニを繋ぐのは有りでつ。
282 :03/04/13 00:43 ID:XXzO0Iv7
むか〜しは、キロのかわりにモロをつないだり、
サハのかわりにパンタ無しモハをつないだり
してたなあ。

メーカーカタログでも「この形式はないので○
○で代用」と。

今の特定番号車両セットから見ると隔世の感
ですのぉ。
283名無しでGO!:03/04/13 01:31 ID:kdJH3qy0
284名無しでGO!:03/04/13 01:46 ID:zWcGETNS
>>283
内側線を走る153系新快速、懐かしすぎる。当時3歳ぐらいだった。
117系が新型の新快速だった頃も懐かしい。
スレ違いsage
285名無しでGO!:03/04/13 03:46 ID:68PfBvr9
夢空間、エルムとも、KATOカプラーNに交換しますた。
アダプタがついていなかったので、カプラーポケットタイプでつ。
連結面間隔は、富や加糖とほとんど同じで、C280のうちのレイアウトは問題なく走れます。

カプラーポケットは加糖と同じですが、カプラーポケットの中の突起が加糖車よりも短いため、
ぐらつかないようスプリングも一緒にくみこむ必要ありです。

KATOカプラーNの説明書の2の所ではスプリングは外さず、
逆に爪楊枝の先でスプリングをぐっと押し込んでおき、
説明書3の所はスプリングを押さえながらカプラーをはめます。
説明書4の所は押さえをしなくても押し込め、スプリングがずれたら爪楊枝の先で修正。
ぴったり収まりますが、はめこむときは硬いでつ。

ラウンジカーだけグレーをつけたけど、連結すると結局同じような感じ。
グレーをもってなければ、わざわざ色をそろえる必要なかったかも。
286名無し野電車区:03/04/13 06:24 ID:6zcCUGiF
厨な質問で正直スマンカッタ(AA略)と前もって謝っておきますが、
>>247&249の予約してきたという店、あぼーんはまぁ一種の「事故」としても、
予約の際に預かった「個人情報」いったいどうしてくれるのだろう。まさか、
控えの類全部返してくれる訳じゃないでつよね?
287名無しでGO!:03/04/13 07:26 ID:vac9fnXB
債務返済の足しに名簿業者に…ガクブル(AA略
288名無しでGO!:03/04/13 09:48 ID:s1f6GM4d
今回の製品
なんか店によって在庫がマチマチじゃない?
あけぼの売り切れの店もあれば
エルムが無かったり・・・
そうかと思えば夢空間残ってたり・・・
289名無しでGO!:03/04/13 09:58 ID:9I6fjnCU
>>288
それぞれ好みがあるからね。
国鉄マニア(カヤが欲しい)→あけぼの
北車マニア(オハネフ24-500が欲しい)→エルム
珍車マニア→夢空間
ブルトレマニア→全部

漏れは全部予告出てすぐ予約した。
290名無しでGO!:03/04/13 10:18 ID:AymMlg0w
>>286
それはあぼーんした店に限らないぞ。現在営業中の店だって小金ほしさに名簿図書館へGOしてるかもしれんぞ。
要は信頼できそうな店主の店を選ぶ事だね。
新橋の某店なんか名簿図書館まで歩いてすぐだ罠。
291名無しでGO:03/04/13 10:21 ID:/Tjym7dA
蟻製品って最近すごく品質が改善されたような感じがするんですが(部分的には、
富、加糖を追い抜いたようなような気がしますし)社員2chでの批判を見て改善し
たんですかね。そうだとすれば我々も散々叩いた甲斐があったというものだが。
292名無しでGO!:03/04/13 10:43 ID:z9zjj4OT
>>289
>北車マニア(オハネフ24-500が欲しい)→エルム
>珍車マニア→夢空間
漏れは変形車好きなので、エルム&○メ空間逝ってみますた。

今更だけど、エルムって客車は往復ともハネ、ハネフ数に余裕の
ある束が受け持ちだったはず;;;
次回再生産時、北エルム風味を北斗星3.4号に化かすセット、出し
てくれたら神だ
(北のオロハネ2種、オロネ2種にスハネとオハ各1の6両セットとか)
293名無しでGO!:03/04/13 10:50 ID:9I6fjnCU
>>292
エルムの説明書に、
「このセットは北の車でエルムを再現」
ってわざわざことわり書きしてありまつよ。
294名無しでGO!:03/04/13 10:54 ID:gdgVqeLT
>>291
ドキュソな暴言はともかく、有意義な提言はきちんとメールも社長にまで回しているらしいからね。

例の、アリイジャンク市事件以来2ちゃんねるもマークしているらしいし。
295名無しでGO!:03/04/13 11:01 ID:niWIGwsM
>>291
しかし我々が蟻のマーケティング材料にされてると思うとアタマ来ないか?
逆に蟻社員を名乗る香具師がスレに出てきて対話できれば神認定なんだけど。<そうはいかんか。
296名無しでGO!:03/04/13 11:18 ID:EdIGXdaW
>>292,>>293
エルム発売のアナウンスがあった時から不思議に思ってた。>コヒ編成。
漏れは見たことが無かったのだが、あったのかもしれないと思い直していた。
でも、ヤパーリ無かったのね。

今回の製品には満足してまつ。
蟻さんのことだから、そのうち1・2号編成も再現してくれるでしょ?
もちろん、オハネ25 561,562と563以降の違いも。
297名無しでGO!:03/04/13 12:06 ID:2vF9LEUr
>>294
あのシャチョーにまわされるとは・・・・ガクガクブルブル(AA略)
298名無しでGO!:03/04/13 12:14 ID:ppvp/gE9
北車は改造車の帯の表現がネックとか言われてたけど、
今回の夢空間を見ると、技術的には全然問題じゃないような。
299名無しでGO!:03/04/13 12:26 ID:5QtcMdpK
285さん、レポ、マジでサンクース。

ところで、JT(ジョイトレ)の類いだと、
床下がグレーでも連結器だけ黒ってあるけど、
埋め空間はどうなんだろう・・・こういうオチはない?
300名無しでGO!:03/04/13 12:33 ID:v7gMT6MG
もうどこにも残ってないだろうね
悪夢空間

L無
301名無しでGO!:03/04/13 12:45 ID:s1f6GM4d
>>300近くの店、2割引でエルムと夢空間は残ってるよ。
あけぼのは全滅
302名無しでGO!:03/04/13 13:00 ID:EdIGXdaW
>>298
塗装は蟻さんの得意分野でもありますしね。
303名無しでGO!:03/04/13 13:06 ID:noeT6egm
>>297
社長に回ったところで製品には全然反映されてない罠。
304名無しでGO!:03/04/13 13:20 ID:5QtcMdpK
山下の意見が反映されているという罠。
305名無しでGO!:03/04/13 13:58 ID:PcoTfPsq
アジア号リニュ再生産まだ〜?
306名無しでGO!:03/04/13 13:59 ID:PcoTfPsq
↑キボンって意味なので早とちりせぬよう。
307あうあう:03/04/13 14:09 ID:VLZOX5PS
今回のブルトレ3組については、肯定的な意見が多いようですな。
しかし、夏にはE851祭り(と呼ぶほど売れるのか?)でどれだけ叩かれるのだろうか。
そうならない為にも早く死作品を発表しる。
308名無しでGO!:03/04/13 14:19 ID:noeT6egm
イラク戦争みたいなもんで、最初から勝負は決まっているようなものだな(W!
309名無しでGO!:03/04/13 15:02 ID:TJtLFviR
来週は185系祭りだぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!!
310名無しでGO!:03/04/13 16:37 ID:fd13kDw3
>>309
ま、祭りに・・・なるのか???
311名無しでGO!:03/04/13 16:55 ID:ehIdgT6A
金帯が禿げたぞゴルァ!祭りはいつ頃からですか?
312あうあう:03/04/13 16:56 ID:VLZOX5PS
>>309
DC185系祭りは2ヶ月前に終わりましたが何か・・・まあECなんだろうが。
313名無しでGO!:03/04/13 17:10 ID:noeT6egm
>>309
最初から相手にすらされていないように思うが・・・。

資源の無駄遣い。
314名無しでGO!:03/04/13 17:21 ID:H62YjSsn
>>309
現状で入荷しないという店が多いよ
予約も一切入ってない店も多い…

買う香具師いるのか?
315名無しでGO!:03/04/13 17:36 ID:QSRRFcqj
買い物のついでに模型屋を覗いて来たけど、
あけぼのとエルムはまだ残ってた。夢空間は全滅。
ショーケース越しに見ただけだけど、良い出来みたいだね。
316名無しでGO!:03/04/13 17:39 ID:RktVf4iW
個人的にはED73祭り。
20系客車も準備完了でつ。
317名無しでGO!:03/04/13 17:45 ID:9ZgFTSC6
>>309
別の意味で祭りになるな…
318名無しでGO!:03/04/13 17:48 ID:EdIGXdaW
血祭り・・・
319309:03/04/13 17:54 ID:TJtLFviR
まぁ、漏れは買わないけどね。
320名無しでGO!:03/04/13 17:55 ID:fd13kDw3
>>319
うわ、釣りかよ、きったねー
321名無しでGO!:03/04/13 18:32 ID:OXFmMQKS
へんてこ185系タイプにプレミアついたら鬱。
でも今までのにはついてないか…
へんなもの作るならキハ283を再生産汁!
322名無しでGO!:03/04/13 18:35 ID:GFhdTxKt
>>321
プレミアついても要らないだろ?
転売ヤーならともかく。
323名無しでGO!:03/04/13 18:52 ID:H62YjSsn
万人が要らないと思えばプレミアはつかない
過去の趣味の塗装シリーズとかがいい例では?

漏れもプレミアついてもイラン。
324名無しでGO!:03/04/13 19:08 ID:qZX4YH+I
蟻の製品って、マシなものあるの?
漏れはキハ283欲しいんだが、蟻の製品となるとためらってしまう。
325名無しでGO!:03/04/13 19:20 ID:2vF9LEUr
なら、主人片のキット組んでください。キハ283.
326名無しでGO!:03/04/13 19:58 ID:g+SldhWh
>>324
漏れはマシだと思っても、324にはそう思えないかもしれない。
まず買ってみれ。気に入らなかったら売れ。差額は勉強代。
327名無しでGO!:03/04/13 20:28 ID:iBSPDQEv
蟻は糞な製品ばっかり造ってると思ってた。
今日、悪夢空間をかったのだが、
イイよね!これは!見直したよ。
328名無しでGO!:03/04/13 20:31 ID:1otVdCI0
今回のブルトレ3種、B寝台の上段に禿げしく萎え〜。
買ってから気が付いたけどまだ走らせてないから、本気で転売ぽ・・・。
329名無しでGO!:03/04/13 20:34 ID:EdIGXdaW
>>328
その位で萎えてて、蟻製品が買えるか!(w
なにかしらやってくれるよね。
330名無しでGO!:03/04/13 20:52 ID:1wyt7kL4
(・∀・)カヤカヤ
331327です:03/04/13 20:56 ID:iBSPDQEv
>>329
やってくれましたよ。
早速、試運転させました。
がっかりです・・・。

最後尾のオシ25−901の


テ ー ル ラ イ ト が 点 灯 し ま せ ん !


点灯スイッチはONになってるのに・・・。
どうでもいい、中間に入るオハネフは点灯してやがるし・・・。
ただいま試運転を中止、分解して不具合を探しています。
やってくれますな蟻は!
332名無しでGO!:03/04/13 20:58 ID:NhL0TNMk
黒染めで接点不良?
333名無しでGO!:03/04/13 21:02 ID:hsD/dqzG
ブルトレ全部買った!
ついでに冨の銀帯カニも買った(24系用)
残念なのは膨張したような窓ガラス数カ所!
それとボディにキズも多いぞ。
もうちっとツメをしっかりしてくれ。
334名無しでGO!:03/04/13 21:14 ID:DOBdXKrW
蟻は中華の複数の工場を使っているので、その工場によって品質に差が出る
とか。だから、突然まともになったかと思うと突然DQNに戻ったり、の繰
り返しとか。
335名無しでGO!:03/04/13 21:56 ID:yRQ45j03
蟻製品最近良くなってきたね。(と、いうか普通になってきた)
叩きがあるからこそ、という感も否めないけど。
336名無しでGO!:03/04/13 22:01 ID:CTpEr5kI
>>334
正しくは、
蟻が発注してるサンダカンが、自社の複数の工場を使ってる。
337名無しでGO!:03/04/13 22:17 ID:EOHThoUi
エルム狩ってきますた。
が、81星ガマ持ってない罠。
DE10にでも引かせるか。

EF65−1019がエルム引いたことあったっけ?
338名無しでGO!:03/04/13 22:29 ID:ivkVofD5
夢空間がどこにもないyo!
東京都内か神奈川県辺りでないかな?
339名無しでGO!:03/04/13 22:36 ID:B4wyyQ5C
>>337
エルム運転開始当初は、上野発はPF牽引で、黒磯でカマ交換してますた。
特定車番にこだわっても、客車も客車だし、それでいいんじゃないかな。
340名無しでGO!:03/04/13 23:12 ID:N+sKzBmc
昨日から都内で所用で上京したついでに新宿や秋葉原の量販店などを
周って見たけれど、どこにも夢空間8両セットは見あたらず、浅草の某店にてようやく
ゲット。エルムとあけぼののセットも気にはなっているが、お金が・・・
341名無しでGO!:03/04/13 23:33 ID:noeT6egm
まあ、煽った割には低品質ということで、「要りません!!」「買いません!!!」ということでいでつか?

その前に、品物が「蟻ません!!!!」って、煽るにも程があるな。
342 :03/04/13 23:36 ID:l7NFY84+
もし夢空間が最近のKATO特別企画品のように
山積みだったら・・・?

品物をゆっくり見て買うことができないとそのうち、
ファンが離れてしまうぞ。

最近の模型乱発に少々疲れてきた。

買わなきゃいいだけなんだけどね。
343名無しでGO!:03/04/13 23:46 ID:xOL8MKik
>>342
まあ、ゆっくり見たら「要りません!!」「買いません!!!」
ってのが多いけどね。蟻の場合は…
344名無しでGO!:03/04/13 23:50 ID:JOQWGZUS
>>338
量販店しか見てねーからだよ
345名無しでGO!:03/04/14 05:08 ID:xnNemgYJ
蟻の場合、問題は造形なのだけど、夢空間のときは、予約締めきり前に
テストショットは既に上がっていたと思うのだが。
塗装に関しては悪いわけじゃなし、十分判断材料にはなると思った。
祭り必至の車種に関しては比較的早くから試作品は公開されてるような。
ぱっと思いつくところで試作品が出ていないのは、E351くらいでしょ。
346名無しでGO!:03/04/14 06:20 ID:EMIn+6En
age
347名無しでGO!:03/04/14 06:32 ID:Wbq8L9Bk
近くの量販店、いつも予約で数ヶ月前には実質売り切れ状態。
まれに発売から一ヶ月近くたって売れ残りがそっと放出される。
 まだまだ事前予約など大博打なんですが、、、。
売れ残りが出るのは、製品が不良だから。ちゃんとしたものなら
そこそこ売れるはず。量販店でも売り惜しみするな!蟻!!!
348名無しでGO!:03/04/14 08:16 ID:AAOepF4x
>>345
えっ、スーパーあずさ出るの?とボケてみるテスト
349名無しでGO!:03/04/14 08:45 ID:L3eKXam/
>324
9600、キハ283、DD50あたりが蟻のベスト3かと。
それでも富や過渡並みを期待するのは酷。
接着剤を卒業しないと永遠に2大メーカーは追い越せないと思う
350名無しでGO!:03/04/14 11:32 ID:eoBnCedf
>347
>発売から一ヶ月近くたって売れ残りがそっと放出される。

売れ残りと言うか、予約したくせにシカト決め込んだ
DQNの分じゃないのか?
351名無しでGO!:03/04/14 11:39 ID:s7iPBoWU
B寝台の上段がついてるとなんで萎えなんだ?実車見た事無いのか?
そんなにいらなきゃカッターで切り落としゃいいだろ。
それか窓ガラスにテープ貼ってカーテン表現するとか。
転売するほど騒ぐ事じゃないと思うが。

寝台車のインテリアは、長年過渡も富も手抜いてきた部分だ罠。そこにマイクロエースが
10系出してきた時はやる気を感じたもんだ。本来なら中段寝台はもう少し下にあっても
いいがその意気込みは読めた。
それから過渡が10系・20系で室内を表現するまで10年くらいかかってる。
富に関しては最新の24系でもロネ・ハネともに終日ヒルネ状態じゃねーか。
漏れは持ってないんだが、583の室内パーツってどうなってるの?
352名無しでGO!:03/04/14 11:56 ID:AAOepF4x
>>351
だいたい蟻が出すたび文句いいたい、慢性的な
体質の奴に、何をいっても無駄
どう考えても、最近の蟻品質は向上しているし
適度に開発力も感じられると思うが。文句がある
なら自分でフルスクラッチでつくれ
>サイバー評価(夢空間):ばかkone


今の蟻の存在がなかったら、この業界はどうなっ
てることやら....



353名無しでGO!:03/04/14 12:02 ID:gICdWI+B
>>352 いい事いうね〜
354名無しでGO!:03/04/14 12:04 ID:Frb/TSWB
そのとうり、だいたいここはマイクロエース信者の会なのだ。
蟻マンセーの書き込み以外するな!
355名無しでGO!:03/04/14 12:18 ID:TROYdp4y
頭狂堂スレのT信者みたいなのがいるのは気のせいでつか?(w
356名無しでGO!:03/04/14 12:22 ID:LsXxSger
マイ糞も信者も必死だな…
357名無しでGO!:03/04/14 12:28 ID:elvTdzw3
EC185系各種試験塗装、漏れはちょっと興味あるのですが・・・
フリーランス(架空鉄道)の素材とかに使えそう。
でもそうすると、JNRが邪魔になるという罠
薄め液とかで簡単に消せればいいんだけど・・

あと、M車がサロなのとか変わってないし
おそらくさんざん言われていた動力性能も
そのままなんだろうな・・
358名無しでGO!:03/04/14 13:16 ID:RkoGaYcU
>>351
過渡の北斗星のオロネ25-500に至っては、室内未改造ですな。(w
359名無しでGO!:03/04/14 13:46 ID:rF4G8ndr
ま、またそのうちDQNな製品が出る罠(藁
360名無しでGO!:03/04/14 14:15 ID:q0g6yPhb
蟻信者必死だな

やっと10年前の過渡5〜6年前の富のレベルになったという
だけじゃない ?
361名無しでGO!:03/04/14 16:22 ID:vbnzquuH
>>360
いや20年前のレベルだろ。造形もそうだが、基本的な品質管理がまるでできてないもんね。
362名無しでGO!:03/04/14 16:25 ID:i3Zplks7
360 :名無しでGO! :03/04/14 14:15 ID:q0g6yPhb
蟻信者必死だな

やっと10年前の過渡5〜6年前の富のレベルになったという
だけじゃない ?
363名無しでGO!:03/04/14 16:49 ID:YMyVEP/u
低品質とけなす割には、煽られる香具師が多いな。(w
364名無しでGO!:03/04/14 17:12 ID:2Y5NnBzZ
蟻ってDQNな製品とマンセ-な製品が交互にでてくるじゃない。
今回のブルトレ3種は良かったので次回のDQNな製品はEC185嘘電であれば、
その次に期待できる。
365名無しでGO!:03/04/14 17:13 ID:aNPXNGO2
一種の法則かしら?
366名無しでGO!:03/04/14 17:45 ID:bUll9wHk
ずっとDQNなら皆あきらめもつくし、
愛想もつかすが、たまに多少マシなのが
出るだけに惜しくなるんだよなぁ…








これが過渡や富で出ればなぁ、と。
367名無しでGO!:03/04/14 17:57 ID:Okg13bXZ
>>351
禿堂!
あの寝台に参って、GM車を一気に置き換えた思い出が。

>>352
模前さま、コネ氏の本名知らねーだろ。
プルトレ/ジョイトレ、ばりばりの改造マニアだぜ。
最近の厨房じゃ無理もないかもしらんが。
368名無しでGO!:03/04/14 18:06 ID:i3Zplks7
>>367
コネ氏=Y村さん!?
369352:03/04/14 18:22 ID:AAOepF4x
>>367
>プルトレ/ジョイトレ、ばりばりの改造マニアだぜ。

だから何?
370名無しでGO!:03/04/14 18:29 ID:wTaKtZ5h
>>366
加糖と衝突の法則は、そうしょっちゅう起こるわけではないしなぁ。
E851でぶつかるから暫くはないのか・・・
DC283のときは、かねてからの噂もあって一瞬期待したんだが、
蟻製品の出来に、それも吹っ飛んでしまったし。
371名無しでGO!:03/04/14 18:37 ID:TBei3ZJ1
>>367 キャー!かっこいい〜 367はアフォKoneの本名知っているんだ〜! すごい〜! 素敵〜! ...って、367に誰か言ってあげてや
372名無しでGO!:03/04/14 18:56 ID:MNORvu7d
>>371
おまえがアホ

口だけではない、きちんと物を作れる人だっちゅー事

>>368
ちと違うが、そういう感じ
373名無しでGO!:03/04/14 18:57 ID:a+QdnR3W
今日は蟻工作員が多いですね。
374名無しでGO!:03/04/14 19:05 ID:Uuv+vNNz
カヤの可愛らしさに惹かれて、あけぼの基本を衝動買い。
本当なら、現在の「あけぼの」を再現したいんだが、自分で
スクラッチするだけの実力は無いし。
375名無しでGO!:03/04/14 19:50 ID:l7nLIC4+
>>372
これでつか。
http://www.naraba.net/cgi-bin/bbsq.cgi?kako=1&log=2870
駄菓子菓子、そんなに出てたかな。漏れは5の話かと思ってたのだけど。

>>374
2F窓がでかい、窓が均等に並んでいる、おもいくそタイプだけど、
KATOのモハネ285-0,3000の足を3両分買ってきて窓周りだけ、
富のオハネ24かオハネ14の2両に切り接ぐとか。断面も合わないかなぁ。
こんなに金かかるくらいなら瓦礫の方がマシかも。
モアとか成和でやってなかったでしたっけ。
376名無しでGO!:03/04/14 20:14 ID:6tkD66BN
コネの紛争、話題の少ない裏ならばでやってホスィ
377名無しでGO!:03/04/14 20:23 ID:JM+anAD6
>>367
>プルトレ/ジョイトレ、ばりばりの改造マニアだぜ。
378名無しでGO!:03/04/14 20:57 ID:sFxygZDi
>>352
禿同。koneはかなり冷めること言ったよな。
379名無しでGO!:03/04/14 21:00 ID:DPWqmENW
>>376
ケーワンと読むんじゃなかったのか。
380名無しでGO!:03/04/14 21:52 ID:5bEDCi/H
あけぼの買った。非常に良い出来。

でも、オロネの車番がなぜ「6」?

あけぼのが24系化された当時、オロネ24原型車は9両全車が秋田にいたんだけ
れど、「6」は銀河が25型化された際に秋田から宮原へ移りそのまま西へ継承さ
れた唯一の車。
381名無しでGO!:03/04/14 21:53 ID:qx8zoKU5
>>367みたいのが一生結婚出来ないんだろうなー
382名無しでGO!:03/04/14 21:56 ID:5bEDCi/H
まあ、オハネフに16〜18がなかっただけマシだけど。
383名無しでGO!:03/04/14 22:18 ID:zyUTdetr
369とか371って、業界メクラなんだね、ププ。

>>351
実車見た事無いのか?
黄身が見たブルトレは、上段が天井に貼り付いてたのか。(w
384名無しでGO!:03/04/14 22:41 ID:kHJwoIXZ
蟻スレの法則・・・
新製品発売後は必ず荒れる・・(苦笑
385名無しでGO!:03/04/14 22:47 ID:zRLv0EK/
特に買ってもいない香具師が、さも全てを知ったようにな。
386俺はうんこまん:03/04/14 23:00 ID:hnAbwJ2s
悪夢空間、エルム、昨日取って来た。DC281,283共々、蟻の北海道シリーズは力入っているね。
何気に781も良かったし。で、EC20系、151系の発売予定を見て、嫌な?悪寒がした。
今の調子なら、以下のラインナップも十分蟻得ると思ったがどうだろう?
1.北斗星・北海道編成(オール個室化後・オロネ25ー551)基本・増結
2.北斗星・臨時北編成(旧3,4号。現81,82号。オハ25−551)
3.北斗星・東日本編成(オロハネ24ー501使用か、あるいは現編成)

ちょっとマイナー過ぎるが、今回の評判・手応えならヤリかねない。
KATO・TOMIX。早く手を打ってくれ!・・・ってここは蟻信者板か!
387名無しでGO!:03/04/14 23:07 ID:mVCcYc2x
別に蟻信者じゃないけどもDD50は(・∀・)イイ!!
デテール、走り共によし。見て惚れ込んで買ってしまいますた。
逆にDC185は見て(´・ω・`)ショボーン
388名無しでGO!:03/04/14 23:12 ID:B3WUv95d
>>386
カニの発電システム更新車を期待してみたりして。
389名無しでGO!:03/04/14 23:19 ID:5bEDCi/H
>>388
カニのマイクロスカート車も。
390名無しでGO!:03/04/14 23:19 ID:AZs2sUzy
>>374,375

漏れは昨日から制作はじめますた、
あけぼの用個室車輛オハネ25-550×2とスロネ24-550。

オハネは富のトワイライト用オハネ25-520から、
スロネは同じくトワイライトのオハネ25-560から。

なんだかもうすごいことになってるけど、
もし完成したらNゲージ改造スレあたりにでも晒すよ。
391名無しでGO!:03/04/14 23:23 ID:bUll9wHk
>>387
(´・ω・`)ショボーンの185も今まで塗り替えばっかりだった四国民にとっては、
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!だったよ。
あのレベルでもいいから、2000や8000もキボンヌ
392名無しでGO!:03/04/14 23:29 ID:s7iPBoWU
>>383
黄身はずいぶん天井が低いブルトレに乗ったんだな。
393元蕨市民:03/04/14 23:33 ID:176UQGu+
781系いしかりが近所のお店にコソーリと残ってるんでつが、
>>386の発言を見て、買っちゃおうかなと思ったり。


北海道もの好きなんですが、3月に復帰したばかりだから
よくわかんなくて手を出さなかった(出せなかった)んでつ。
394名無しでGO!:03/04/14 23:33 ID:B3WUv95d
>>390
完成した頃に新製品ハピョーの法則。
395名無しでGO!:03/04/14 23:39 ID:DiIDQooa
>>393
購入しますた
396374:03/04/14 23:43 ID:Uuv+vNNz
>>375
スロネは北陸用のキットを転用すれば…とか思ったけど、
オハネは同型が全く無いみたい。
>>390
期待してます。
>>394
「さよならあけぼの」は、あと数年先だと思うのだが。
あるいは、モアあたりが出すか?
397390:03/04/15 00:06 ID:uX7bMAVW
>>394
そうはさせん! 今月中に絶対完成させるぞ。









200系リニューアルで同じ目にあったからな。
398名無しでGO!:03/04/15 00:07 ID:skGb4kB8
>>397
ガンガレ!










やっぱり法則は生きている・・・
399名無しでGO!:03/04/15 00:09 ID:1pPhPANh
つまりは、>390に改造してもらえばその車両は製品化する、と言う事ですね?
400名無しでGO!:03/04/15 00:11 ID:skGb4kB8
May be.
401名無しでGO!:03/04/15 01:04 ID:wdJWHmZi
>>392
黄身は建築限界より屋根が高いブルトレに乗ったんでつか?(w
402名無しでGO!:03/04/15 01:13 ID:24V+mheB
ED73って黄色ナンバーになったのは1000番台からだと思っていたけど
0番台時代にもうなってたのね 黄色囲いはいつ頃からなんでつかね?
403名無しでGO!:03/04/15 01:15 ID:oVz8Zb50
>>392>>401
いつまで続けるんだよ
404名無しでGO!:03/04/15 01:17 ID:oVz8Zb50
>>402
>>61
405名無しでGO!:03/04/15 01:47 ID:24V+mheB
>>404
スマソ・・漏れがアフォで説明不足だった

>>61の説明は前に見たんよ。しかし以前鉄ファンだか鉄ジャーで1号機
の黄ナンバー囲い無しの写真を見た憶えがあるんだが、錯覚だったのかな
で、王模型の1969年っつーのは誤植で1964年が正しいので囲いは
1964年に設けられたというになるのかな・・正直、よく解らん
406名無しでGO!:03/04/15 03:37 ID:Ls9H/LYF
はまなすカーペット、キハ283、夢空間と、漏れは瓦礫を組むと、
蟻から出る法則が発動してしまう人なのでつが・・・
北海道をテーマにしてるだけ偶然だよな、偶然。







噂が上がってる、OER3100ももってたりする。(;´д`)
407名無しでGO!:03/04/15 06:35 ID:WybP8jwH
夢空間の3両は気に入ったが、残りの金帯車は(´ζ`)イラネ
ブルーの車体に金帯は、マーク2やセルシオに乗ってるヤシが
エンブレムだけゴールドに変えてるみたいで、日本人特有の
センスの悪さを感じる。
408名無しでGO!:03/04/15 08:40 ID:QEEGTDkm
>>407おまえなんか嫌な思いでもあるのか?
俺にはムシロ、夢空間の方がそう見えるのだが・・・
409名無しでGO!:03/04/15 09:43 ID:WeuFq82+
>>393
>781系いしかりが近所のお店にコソーリと残ってるんでつが
購入おめでd!781は製品デフォのスカートが禿しくカコワルイんで、
ちとめんどくさいが過渡assyの485のスカート+スノープラウに、
サロ東用の密自連を胴受けごと、スカート中央部を現物合わせで切ってはめて床板に装着してみよう。
出来ればジャンパも、クハ481の床板1両ぶんから片側づつ流用、スカートのジャンパがない側はパテ埋めして塗装。

これだけでビックリするほど顔が似るよ。
410名無しでGO!:03/04/15 10:03 ID:WmcTPwSa
金帯寝台車にしろ夢空間にしろバブル的な発想だよな。 まぁ、模型の世界ではマターリ楽しむべし。
411名無しでGO!:03/04/15 12:13 ID:llsoVJcB
その瓦礫を集めて蟻がつくって販売してるんだよ(w
412名無しでGO!:03/04/15 12:43 ID:UK3cXMgP
185系試験色見てきた、パッケージに
ストライプ決定までの苦難を再現!!と書いてあった。
プロX向きのネタかもしれん。
413名無しでGO!:03/04/15 13:42 ID:xNczwBZp
>>411
それをコピペして(ry
414名無しでGO!:03/04/15 14:13 ID:0mRujDP4
旧マイクロエースの185系って、サハもあったはずなんだよな。
中古市場でも全く見かけないが、富の昔のベーシックセットを
持っている漏れとしては咽から手が出る程ほしい。
415名無しでGO!:03/04/15 15:14 ID:WeuFq82+
サロだろ!
416名無しでGO!:03/04/15 15:33 ID:cIqlbi3r
サハは無かったはずです
417名無しでGO!:03/04/15 15:36 ID:w8okYaeL
>>416
じゃあ、オレの手元にあるこれは何?(w
418名無しでGO!:03/04/15 15:40 ID:w8okYaeL
>>414
新湘南長編成化する為に、ぽちで買った最近製品のモハ185パンタ周り削った車輌もあるので、咽から出た手にも手伝ってもらって作ればいい。
419名無しでGO!:03/04/15 15:41 ID:BHjUnDzN
>>417 オナニー中のチンボだろ
420名無しでGO!:03/04/15 15:46 ID:w8okYaeL
>>419
あ、よく見たら400系新幹線だった(w
421名無しでGO!:03/04/15 15:48 ID:mzP8Ynst
>>414
>>416
サハあったらしいよ。現物は見たことないけど。
ソースは猫の考古学。
422名無しでGO!:03/04/15 17:11 ID:rmwt+eUe
ttp://www.popondetta.com/akihabara/index.html

adacom様、やっぱり御名が出てしまいましたね(w
マジでバイトに応募しないでヨカターヨ...
423名無しでGO!:03/04/15 17:20 ID:g6tgplC4
A0130 国鉄ED70-2 ¥5,400
A0131 国鉄ED70-14 非貫通 ¥5,400

9月予定。
424名無しでGO!:03/04/15 17:42 ID:u5tNpbSJ
>>423
ついに来たか・・・。ED71も早く出して欲しい。
425名無しでGO!:03/04/15 17:50 ID:Kx6qhMzZ
蟻の場合何が発売予定に入っても 驚かなくなった・・・・・・・・・
426名無しでGO!:03/04/15 18:11 ID:WeuFq82+
ヨF61-200画像キタ━━━━(゚A゚)━━━━!!
しかーし!スカートが61-0の流用、カプラー周りに黒額縁付き!!!
ヤッタ〜〜〜!会心のDッQ〜N!!!
427名無しでGO!:03/04/15 18:29 ID:jwbSaMJa
>>426
うわっヤヴェぇェマジで例の黒い唇付きだ。
予約しちゃったぁよ。
ブルトレ祭りで見直した途端にこれだもんなぁ。
ED73普通なのに、なんでこうなっちゃうのかなぁ。
428名無しでGO!:03/04/15 18:34 ID:AZ09l+K4
ついでに動力もEF70の流用ダターリして(藁
429名無しでGO!:03/04/15 18:50 ID:/0/yEvc1
まぁDQN祭りは451/455系が控えているし
430名無しでGO!:03/04/15 19:30 ID:653yxVjF
いまさらながら、「エルム」買った。
オハネフ24−500の変形ぶりがイイ。
でも実車ではあまり表にでてこないんだよね。
431名無しでGO!:03/04/15 20:48 ID:plI77ylg
>>430
今まで最後尾に出てきたのは北斗星まりも、北斗星利尻のような道内運転くらいですかねぇ。
それでも、このまえ釧網線走ったときは、オハネフ25がついてたようですし。
432名無しでGO!:03/04/15 21:20 ID:3g8nLpiE
夢空にクリアー吹いても大丈夫でつか?
433名無しでGO!:03/04/15 21:21 ID:1vzMrw15
185の話題はないですね
434名無しでGO!:03/04/15 21:29 ID:vPB/zt5q
>>422 でも店員可愛いじゃないか。ハァハァ(;´Д`)
俺もバイトの面接すれば良かったな〜

しかし何ゆえ中古模型店なんてバイトに選んだのかな?
435名無しでGO!:03/04/15 21:53 ID:NqokmdSk
436名無しでGO!:03/04/15 21:52 ID:smTHxS36
>>434
父親が借金をしてまで新製品を買いまくる蟻信者で、
その借金のかたとして働いている・・・とか(w
437名無しでGO!:03/04/15 22:44 ID:3vMB4nOj
EF61 200
まさか、EF61の動力流用じゃないよね・・・・
438名無しでGO!:03/04/15 22:45 ID:SvmBLuyH
非常に今更ながら、小田急5200を目撃しました(もちろん蟻さんの模型)。
神奈川県内の、思い切り小田急沿線エリアです。
自分は予約してなかったので、入手に非常に苦労したのですが、
なんと自宅から一番近い、鉄道模型取り扱い店に1セット残ってました。
DC281もどこかで売ってないかな・・・・(モソモソ)。
439名無しでGO!:03/04/15 22:55 ID:TiV5/w/U
>>438
おめでとう!
440名無しでGO!:03/04/15 23:01 ID:sXhwDEDJ
>>437
蟻だからあり得る
同じ形式だから同じ車長だろう!と…
441名無しでGO!:03/04/15 23:01 ID:/0/yEvc1
>>438
灯台下暗しってやつですな おめでとう!
442上ゲ高速鉄道 ◆afDFpLHnHw :03/04/15 23:02 ID:1Jyj8m1E
ホキ1000を出してくれるのはありがたいが牽引機が無い罠。
できればDE10改造の衣臨KE65重連セットを出して欲しい。
色かえも目だった改造もなく衣浦臨海鉄道文字・車紋とナンバー変えればいいし。
ただタキ35000とかを引かせると半田埠頭への廃回と陰口叩かれる罠
443名無しでGO!:03/04/15 23:10 ID:1vzMrw15
215系に富の室内灯つけようとしたんだけど・・・照明板のバネを床下の集電するための穴に合わすのが難しいのでやめますタ・・・もっと大きな穴にするか、バネが外れないような工夫をしてくれ。確かに取りつけは可能だろうけど設計が不親切すぎ。
444名無しでGO!:03/04/15 23:13 ID:TiV5/w/U
>>442
確かに。
牽引機がないのは寂しいなぁ。
445名無しでGO!:03/04/15 23:18 ID:xs4g9pEK
三岐のED45M+Tセットといってみるテスト。
446名無しでGO!:03/04/15 23:27 ID:3vMB4nOj
>>442
無理やり、秩父デキ300に牽かせて東藤原とか・・・。
447名無しでGO!:03/04/15 23:29 ID:pMKYjHZt
斎場の185思案、一件もレス付かなかったら笑える
448名無しでGO!:03/04/15 23:47 ID:llsoVJcB
>>447

夢空とL夢買ったから、もう金ないよ。
あんな185色違いまで手だしたら本当に破産だよ。
つか、あんなもん本当に買うやついるの?
449名無しでGO!:03/04/16 00:08 ID:e0LTEfvt
>439さん、441さん
レス、ありがとうございます。
で、書き方が悪くて申し訳なかったんですが、自分は1セットすでに持ってるんです。
ただ、発売時には、都内の量販店はもちろん、ホントに地元の電車だけあって、
いつも行く模型店にもどこにもなくて、電話でダメ元で聞いた、大井町のIMONさんに1つだけ
残っていたのをやっと買えたって感じだったんです。それが今日、「ここにあったのか〜」
ってな具合で腰砕けになってしまいました。まさに灯台元暗しってやつでした。
でも、こういうことってあるんだ・・・って実感したので書き込んでみました。
レスしてもらえて嬉しかったです。ありがとです m(_ _)m。\(^-^)/


450名無しでGO!:03/04/16 00:13 ID:5BTVhCpy
>>449
大切にすんだぞ〜!
漏れは乗り遅れて買えなかった。
451元蕨市民:03/04/16 01:51 ID:o+Y89Pk3
さて、185ですが。


どーなんでしょう。
漏れは185は好きじゃないので見送りでつが。
452名無しでGO!:03/04/16 02:22 ID:ncprTrzS
漏れは185は好きデスが見送りでつが。
453名無し野電車区:03/04/16 06:49 ID:enYusi9N
昨日、ウチの自治会エリアが不燃ゴミの日だったので、蟻のケースを6ケまとめて捨てますた。
(実は今回からCD講座を受講開始したんだが、そのブック型ケースがジャマで捨てようと思った矢先に
偶然283系@蟻のケースが目に入り、ちょうど大きさ的にも変わらないながらこっちのほうが開けやすく
今後転売の予定もないから、別メーカーのウレタンも買ってきてケースを替えることに。
キハ40キタキツネ編成@旭川+キハ40イカ編成@函館を8両セット化、やや強引ながら海峡50系+キハ400他
利尻編成で11両セット化してスペース削減も実現。
翌朝早く、前述の4車種を含む6ケのケース(中身は蟻の水色のウレタン+別メーカーウレタンの使いカス)を
紐でくくって捨てたところ、しばらくして見知らぬオチャーンが自転車の後ろかごに載せて帰ってった・・・。
やはり「MicroA」「快速海峡」「Nゲージ」などと書かれてる事に「お宝ハケーン!」と思ったんだろうか・・・?
オチャーン>もし開けてガクーリきてたら、正直スマンカッタ(AA略)と謝罪と反省をしておく。
454名無しでGO!:03/04/16 07:06 ID:h944Zo+D
>>453
近所で異臭騒ぎが起きたら、藻前のせいだな。(w
455名無し野電車区:03/04/16 08:40 ID:enYusi9N
>>454
安心しる。一昨日イッキに6ケース同時開封した段階で、既に近所で異臭騒ぎが
勃発してもおかしくなかったのに何ともなかったんだから(もっとも、家族には
不評だった訳だが。だからお香焚きながら詰め替え作業してますた)。
同時に、そんなところに長いこと密閉されてた愛車たちに、正直スマンカッタ(AA略)。
456名無しでGO!:03/04/16 12:20 ID:Lbe4hOLI
通販で頼んでた夢空間が来た。



赤旗で包んであった・・・(´・ω・`)

精強新聞よりマシか。
457名無しでGO!:03/04/16 12:49 ID:9FHq8GuT
>>456
スポーツ新聞の風俗面で包まれたこと蟻。



遠征しようかと少し考えた。
458名無しでGO!:03/04/16 13:40 ID:cW68/a3U
夢空間 どこにもな〜い
完全に出遅れたああああああっ
459名無し野電車区:03/04/16 14:31 ID:enYusi9N
>>456
ん。蟻にも労組なんかあるのかな。
まぁ、性狂新聞よりは100億倍マシかと思われ。

>>457
蟻の品位を疑う由々しき行為で、ぞっとしない。
蟻には、いくら通販の包材に過ぎないとはいえ配慮願いたいと小一時間苦言を呈しておく。
460名無しでGO!:03/04/16 14:36 ID:7cPhfPVM
>>459
通販の店が包んだつうことだろ。
蟻の直販じゃねえよ。
藻前様頭悪すぎ!
461名無し野電車区:03/04/16 14:42 ID:enYusi9N
>>460
悪かったな。とマジで謝ってみるテスト。
462名無し野電車区:03/04/16 14:45 ID:enYusi9N
>>460  461の者だが。
俺にしては潔く貴様に謝ったところで云ってやるが、
通販使ってまで蟻製品買ったことなくってな。
知らんかった香具師の誤爆に「頭悪すぎ! 」とは、
貴様こそ頭悪すぎだ!逝ってヨシ。
463名無しでGO!:03/04/16 14:54 ID:x50pOIV2

             ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ( ・∀・)   < まぁまぁ、マターリしようよ。
            /     ⌒l    \________
             / /l     / /
   n、_       / / |  / /
    ヽ__~ ̄ ̄と_ノ  ̄  / /\
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~と__ノ、   \
                 \  \
                       \omm
                     ) /
                     "'"
464名無しでGO!:03/04/16 14:55 ID:dRzPaSW/
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
465名無しでGO!:03/04/16 14:58 ID:9fs7LauX
サポーロには夢空間、L夢、ともに在庫あるぞ。
どうしてもホスィやつはヒコーキに乗ってこいや。
466名無しでGO!:03/04/16 15:05 ID:mcuLytHj
>>462
誤爆?
467457:03/04/16 15:53 ID:9FHq8GuT
漏れが文末に『蟻』なんてつけたから誤解されたのかな。
蟻の直販だったら人民日報で包まれる悪寒。
468名無しでGO!:03/04/16 16:38 ID:7oxECzzJ
夢空間、予約品を昨日購入。
もうキャンセルとみなされて、在庫ないかと思ったんでホッとしますた。
蟻製品は215系以来の購入だったけど、正直、出来の良さには脱帽。
そんでもって過当の24系の短さには愕然。
L夢、曙、ついでに富の日本海7両も、購入ケテーイでつ。

469名無しでGO!:03/04/16 16:39 ID:xtZo7Ej2
いや、どう見ても>>459がヴァカ杉
その後に
>通販使ってまで蟻製品買ったことなくってな。
と変な逆切れ、( )悪い。
470名無しでGO!:03/04/16 17:55 ID:kC2W7R5S
ブルトレは充実してきたな。
とどめは富の さよならはくつるあたりか?
471名無しでGO!:03/04/16 17:58 ID:EUarD3AF
マイ糞信者必死だな
472名無しでGO!:03/04/16 18:07 ID:yDII2Rat
>>469
確かに意味不明な弁解だ。蟻自体が通販やっているならわからなくもないけどね。
473名無しでGO!:03/04/16 18:25 ID:uQFRG63n
いるんだなぁ 蟻信者って

細部にこだわり過ぎて全体的にアンバランスになる製品はあるが、
細部に”こだわっているつもり”で全体の作り(塗装 窓間隔 その他諸々)
もい〜かげん だから結果は・・・・・・・・・・・・・以下略

妄想列車やウソ電ならその辺は誤魔化しがいくらでも利くけど。
474名無しでGO!:03/04/16 18:40 ID:tvu9r2uL
ED73台車はずしてみたらいつもとおり簡単に戻せない構造。
あの台車のはしごはどこに向かって伸びているのか?
 台車を逆にしても定位置にはこない。
 台車のみ交換するくらいのアフターをしろ!!
あんなの完全なエラーではないか!!!
 他がよかったので惜しいけど、そういって甘やかすのもね、、、。
475名無しでGO!:03/04/16 20:23 ID:cUxfJAC2
>>474
開放テコもエラーだ罠
476名無しでGO!:03/04/16 20:41 ID:9O19/9Wc
ED73台車不良発売中止キタ――――(・∀・)――――
ソースは慰問のレジ張り紙
477名無しでGO!:03/04/16 20:46 ID:t3fhWUc6
夢空間は最高だね
478 :03/04/16 22:48 ID:AEhYsF0f
回収前のエラー品に妙なプレミアがついたりして。

数年後キクヲの温故知新なんちゃらに
「中間台車不良のため回収されたタイプ。現存数
はかなりすくないので貴重」
なんて記事になってたりして・・・

なんか模型としての楽しみ方が違うような気がしてきた。
479名無しでGO!:03/04/16 22:53 ID:blErBvWE
ED73の回収ってのはメーカーが回収ってこと?
それとも、イモソの独自判断??

…釣りの可能性もあるな。
480名無しでGO!:03/04/16 22:58 ID:OOfLzQGh
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     最近の蟻信者って…
  /          `ヽ、 `/

481名無しでGO!:03/04/16 23:20 ID:X+LgaL5u
ID:OOfLzQGhを下等信者スレで発見
482名無しでGO!:03/04/16 23:23 ID:OOfLzQGh
>>477
禿堂
483名無しでGO!:03/04/16 23:37 ID:OOfLzQGh
>>481

俺を見つけると何かあるの?
ID変わってるけど富スレにも居るよ。
484名無しでGO!:03/04/16 23:44 ID:ivIPBofc
無事にカキコ出来るか?
と、カキコするテスト
485名無しでGO!:03/04/16 23:53 ID:A36qr/Ai
>>476
漏れは受け取り明日なんだけど、メーカーからのリコールで店に逝っても無いって事?
486名無しでGO!:03/04/16 23:56 ID:A36qr/Ai
>>479とかぶったスマソ
くっそ、やっぱトップから見たりカキコしたりは勝手が違う
487名無しでGO!:03/04/17 00:11 ID:BHeJhxx/
>>485サン
受け取りに逝く前に電話で問い合わせた方が無駄足にならないかと。
そのうち蟻HPに恒例のお詫びが出るんでないの?
488485:03/04/17 00:14 ID:nVCwmpHk
>>487サソ
そうします。サンスポ。
復旧しないみたいだし、たまには早く寝よ…
489名無しでGO!:03/04/17 00:28 ID:BamhBjQJ
漏れ、明日に通販で届く予定なんだけど…。<ED73
詳しい情報が少ないのがなぁ。
490あうあう:03/04/17 00:44 ID:p7mYF+7T
>>476
確かにN-Gauge NETの製品掲示板でも同様な事が書かれていますな。

491名無しでGO!:03/04/17 00:49 ID:2zc+fSok
むぅ〜夢空&ELMの室内灯取り付けの為に、車体を外しにかかってるけど、
夢空間の3両が難物でし。
他の24系は、妻面どうしを自分の体とで挟むように反対側を手で押さえて、
台車を引っ張るとパカッとはずれるのですが。
緩急車も、車掌室と反対の台車を引っ張るとすぐに外れるんだけどなぁ。
492名無しでGO!:03/04/17 03:09 ID:2zc+fSok
室内灯組み込むと、室内灯ユニットの足の部分が見えるんだよなぁ。
493名無しでGO!:03/04/17 07:23 ID:c5lMIlI1
クリーニング機能付きのマヤってR300通過できるのか?
なんだか写真見ると無理そうだ。
運転時はもっと車高が上がります〜ならわかるが。
494名無しでGO!:03/04/17 10:39 ID:JaLgakT9
24系の台車は富製のモノに交換可能かな?
495名無しでGO!:03/04/17 10:56 ID:nVCwmpHk
やっと上がったよ。ふう。
>>480
芋祖では店の判断で強制返却した、って事か。
72も屋上配線外すために分解しようとして、結構力入れてもボディが外れないから
途中で怖くなってやめたんだよなぁ…

でも3月12日に出したキマロキ、まだ帰ってこないよ。
メーカー修理だとそういう目にあうのか…
496あうあう:03/04/17 11:27 ID:p7mYF+7T
>>476
よくよく考えたら、過去スレで上げてもらった試作品の写真でも台車が反対でした(w
この時に気が付いて叩いとけばよかったのか。
それとも、試作品がエラーだと蟻は気がつかないのか。
497名無しでGO!:03/04/17 12:51 ID:BHeJhxx/
蟻は検品ヲタを雇って厨国の工場に派遣しる!
498名無しでGO!:03/04/17 12:55 ID:h0otWZvu
検品ヲタの触ったものなんか買いたくないよ。
消毒キボンヌ
499名無しでGO!:03/04/17 13:10 ID:SS7BXrNm
製造ラインで検品ヲタ監修&店頭で検品ヲタのチェックで2重の手脂コーティング!

↓500ドゾー
500名無しでGO!:03/04/17 13:29 ID:58Wa+oGT
なんかいつも詰めが甘いのが蟻だよなー
ところで蟻ってまだ窓ガラス接着でとめてるの?
501名無しでGO!:03/04/17 13:33 ID:c0D2bpK7
次の祭りはなんでつか?
502名無しでGO!:03/04/17 13:58 ID:9CU0+SsY
451・455でつ。
503名無しでGO!:03/04/17 15:06 ID:FpU8nw9z
レ〜ルクリ〜ナ〜より黒染車輪クリ〜ナ〜を出せ!
504名無しでGO!:03/04/17 15:09 ID:ldAGLw5f
レ〜ルクリ〜ナ〜より黒染車輪クリ〜ナ〜を出せ!
505名無しでGO!:03/04/17 21:27 ID:PgF1+ULT
回収しない蟻の対応に禿しく萎え
506超話題今後雑誌記載に掲載かも?今がチャンス:03/04/17 21:29 ID:0fSn7p3J
http://asamade.net/web/
        代理店募集中
      貴方も月100万円稼げる!
      http://asamade.net/web/
       HP作成無料全国展開中
      初心者、男性、女性OK
   今回募集を初めました小さいながらの
  サイトですが皆で儲けて大きく成れば良いな
と思っています、現在バナ−を貼っていくらとか
有りますが当サイト代理店制度代理店様に直接入金
が入ります、やればやるだけ儲かります新規会員入金
〜継続会員の入金迄代理店さんに入るシステムです
      http://asamade.net/web/   


507名無しでGO!:03/04/17 21:31 ID:PgF1+ULT
>>495
取り合えず販売を控えてる,って状況では?
問屋も蟻が回収する、って言わない限り出荷するしか無さそうだし

イモソ程度の店が決められる問題では無い,回収
508名無しでGO!:03/04/17 21:37 ID:TSDOn9GY
>>500
そうでつ。
509名無しでGO!:03/04/17 22:12 ID:O6vvZpBX
ED73,名古屋のキッズランドも発売延期の張り紙あったけど、このスレみてるのか?
510名無しでGO!:03/04/17 22:17 ID:Ohf03i4M
ED70kage
511名無しでGO!:03/04/17 22:29 ID:FoaJfW6n
蟻って瞬殺か、余りまくりかどちらかですよね。
夢空間とかエルムとかはすぐになくなったけど、
相鉄とかはいっこうに売れないですよね。
今度でる青い森とかIGRは瞬殺ですかねえ?
予約しといたほうがいいかな?
512名無しでGO!:03/04/17 22:36 ID:Hwg9MI+C
>>509
しかしひどい話だな。
513名無しでGO!:03/04/17 23:42 ID:2+SwkHMV
>>511
うーん、蟻HPの製品紹介通りの出来で商品化されたら
余りまくる悪寒・・

でも、DQNな出来の701系も、いつの間にかあんまり店頭だと
見かけなくなってるし

はてさてどうなる事やら
514名無しでGO!:03/04/18 00:47 ID:cx5/cnpK
過渡カプアダプター付けてほしいというのが多いけどなんで?
やっぱジャンパ表現付き過渡カプB付けたいから?

でも電車セットに付いてるアダプターには自連Bタイプはスカスカで付けられないよ。
かといって蟻が自連Bタイプ用のを造っても、次にPC、DCセット発売する時に間違ったものを梱包しそう。
かなりの確立でしそうだから漏れは今のままでもいいんだけど。過渡カプNもイパーイ余ってるし。
てか蟻もたぶん作らないと思うし。
515名無しでGO!:03/04/18 00:53 ID:q1x/NBkP
>>514
取り付けが楽だから。
516名無しでGO!:03/04/18 00:59 ID:Bh9g/UHo
>>514
過渡カプBには根元の形状の違いで2タイプある。
ひとつはスカスカだがもう一方はぴったりはまる。
517名無しでGO!:03/04/18 01:08 ID:cx5/cnpK
>>516
そうだったのか、知らなかったーヨ
518名無しでGO!:03/04/18 02:15 ID:eli+nw66
age
519名無しでGO!:03/04/18 05:39 ID:ld1DFc1C
>>516
一体、2ピース初期、2ピース現行って3つあるけど?
520名無しでGO!:03/04/18 19:36 ID:qkYN3HBc
新際場より
「希望であれば台車を修正するが、気にならない人にはこのまま購入頂く。メーカーからの積極的な回収は行わない。」
だとよ。蟻逝ってヨシ
521名無しでGO!:03/04/18 19:54 ID:qkYN3HBc
こういう時こそメーカーの器がわかる。
ED73問題への真剣な対応きぼんぬ。
522名無しでGO!:03/04/18 20:06 ID:ldQya7Nc
ED73の件もそうだけど、そろそろ店頭でパーツの分売してくれよ。
523名無しでGO!:03/04/18 20:49 ID:CLE9u8FY
>>521サン
これから苦情が殺到してからようやく回収すると思われ。
こんないい加減なメーカーは不買運動に遭うのが世の常だが蟻の場合はそうもいかないだろうな。
524名無しでGO!:03/04/18 21:08 ID:+hTE6HoT
まさに売って売り逃げ!蟻逃げ!!
525名無しでGO!:03/04/18 21:21 ID:E5QLHret
ED73のパッケージにはPL法適用商品と書いてあるのでしょーか
そもそも今回の場合はユーザーが傷害負うわけじゃないからPL法云々ではないが
526名無しでGO!:03/04/18 22:12 ID:PvBw7aWs
新再場に「絞りが無い」なんて書いている人がいるけど、ウケ狙いなのかな?
真剣だとしたらもうなんとも・・・(w
527名無しでGO!:03/04/18 22:38 ID:nuWAHz+r
ありゃりゃ、ED73は今の所、回収の予定無し希望者のみ修理
ですかい。

台車の修理って逝っても蟻の事だし、送ってから
いつになったら帰ってくるのやら・・。

もし再生産があったら”前生産品の台車部分のエラーを修正!!!”とか
”!”付きで誇らしげに書きそうな悪寒・・。
528名無しでGO!:03/04/18 23:02 ID:R08n8OPR
キハ40カニ絶滅しまつた
529名無しでGO!:03/04/18 23:02 ID:k82nHQ3a
おいおい、RMMの写真も逆だぞ。
530名無しでGO!:03/04/18 23:04 ID:bmJ5A7qq
BIG-SERVERのサーバコースご案内が出て困る
531名無しでGO!:03/04/18 23:17 ID:6myjONFs
N-GAUGE NET製品評価掲示板ヨリ

ttp://www.n-gauge.net/report/index.cgi?mode=view&no=32
>ある模型店の対応は・・・ ( No.13 )

>都内の有名専門店では、入荷時点で台車のエラーに気づき、全品メーカーへ付き返したそうです。
>お店のポリシーとして、いい加減なものは売りたくないとの事で相当メーカーさんを相当罵倒したとの事でしたが、こういったお店の姿勢は大変共感できました。
>暫く入手に時間は掛かりますが、メーカーに責任もって修正させるとの事ですのでボチボチ待つ事にしました。
532名無しでGO!:03/04/18 23:20 ID:mXIALt8n
>530さんと同じ現象・・・。
見れてる人はどうしてるのでしょうか??
スレ違い覚悟で聞いてみるテスト・・・。
533名無しでGO!:03/04/18 23:27 ID:+hTE6HoT
>>532
うちも出るぞ!!蟻叩きやりたいのに、これじゃだめじゃん。
534名無しでGO!:03/04/18 23:27 ID:NfhNNRQT
俺もダメ
過去レスが読めない
535名無しでGO!:03/04/18 23:31 ID:L7gndB21
>>531
その店が零細なら、二度と人気商品が必要数入ってこなくなるかもな。
536名無しでGO!:03/04/18 23:32 ID:QpPw2Sn7
:旅する復帰屋 ★ :03/02/22 02:21 ID:???
★人大杉や下記URLへ飛んでしまう方へ★
http://server.maido3.com/
http://www.pinktower.com/

read.cgiを止めている状態です。
IE等のWebブラウザではトップ10以外が書き込み&閲覧出来なくしています。
復帰屋には直せません。
再開するまでマターリお待ちください。

なお各種2ch専用ブラウザ(無料)を使うとスレの読み書きが可能になります。
詳しくは http://www.monazilla.org/
お使いのOSに対応した2ch専用ブラウザをお探し下さい。

導入方法が分からない人は初心者の質問板へどうぞ http://etc.2ch.net/qa/
ソフトウェア板に各専用ブラウザのスレッドもあります http://pc2.2ch.net/software/

あとは携帯用アドレスやdatから読む方法もあるが?
537名無し野電車区:03/04/18 23:46 ID:+fSeouQg
常にage進行で話題を振るしかないのか・・・・・・・・?
538名無しでGO!:03/04/18 23:49 ID:bVLGW8Vl
511>>IGR・青い森
テールライト修正されてないしなぁ(;´Д`)
まぁー俺は買うけど、
生産数をカナリ絞れば瞬殺祭り。
通常通り作っちゃえばアマーリまくりの悪感・・・
539390:03/04/19 00:05 ID:mFqXl7Kc
オハネ24-550、(390の「オハネ25-550というのは間違い」)
とりあえず根性でここまでしますた。(室内は製品そのまま)
ttp://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20030418235657.jpg

しかしよく見ると窓の大きさや角のRがかなりまちまちな罠。
漏れの実力ではこれが限界。しかも別な角度から見ると車体ボコボコだし。

残り2両は全然手がついてません。もう燃え尽きそうなヨカーン。
540名無しでGO!:03/04/19 00:07 ID:f0iHrbfy
>>537
2ch専用ブラウザ導入すれば問題ないんだから、
見たけりゃ導入しろってことでしょうな。
その方が鯖の負担も減るらしいし。
541名無しでGO!:03/04/19 00:25 ID:tDHVaKZy
>>535
慰問らしいぞ
542名無しでGO!:03/04/19 00:27 ID:uZPQaiqc
>>537
dat直読みで負荷かけるのもいいぞ。
回線に余力のない香具師はやめた方がいいが。
http://hobby.2ch.net/train/dat/1049817341.dat
543名無しでGO!:03/04/19 00:32 ID:uu7Kky9c
専用ブラウザ使わんでも2ちゃん哀モードで見れるよ。
544某模型屋の店員:03/04/19 00:45 ID:qvWaOsLd
>>541
漏れが聞いたのは銀天だったけど

問屋が蟻に電話したら、余りおおっぴらにしないで下さい、と
懇願し、問屋の責任者に罵倒されたとのこと
545名無しでGO!:03/04/19 00:57 ID:7kUTY4qZ
>>544
このスレでは慰問と名古屋傷ランドはガイシュツだし、大きいとこは皆動いてんじゃねえの?
546名無しでGO!:03/04/19 01:06 ID:RMHcnnEG
ED73、遊人では普通に置いてありますた。
547あうあう:03/04/19 05:06 ID:VOIiswcC
このままED73の台車を訂正しないと、サヤ付き151系木箱セットの方も反対で出すつもりでは・・・・不安だ。!
548名無しでGO!:03/04/19 06:48 ID:tgH97siZ
早く直らないかねー。ギコナビインストール失敗。
鯖更新が、負荷軽減に繋がることキボン。
ED73が台車ミスか。いいねえ。ED72と取り替えたら?
549名無しでGO!:03/04/19 07:48 ID:XoqxqDj5

ギコナビも入れられない消防のいるスレはここですか
550名無しでGO!:03/04/19 08:08 ID:D+rQJ2j3
ageトコウ
551名無しでGO!:03/04/19 08:35 ID:mFzNlGgi
蟻EF64-1000は過渡と比べてどうなんでしょうか?
552名無しでGO!:03/04/19 09:11 ID:BoVMWIDE
>>551
逝ってよしな出来です
553551:03/04/19 09:15 ID:Xh0rxxIY
ガーソ!
過渡製と重連させるとやっぱトホホなんでつかねー
554名無しでGO!:03/04/19 09:23 ID:ixbHPquj
解凍ソフトすら入っていないという話だったら大笑い
555名無しでGO!:03/04/19 09:46 ID:xpfiHCgH
>>553
素直に同じメーカー同士で重連さすれ(w
556555:03/04/19 09:47 ID:z+owL60Y
糞メーカーのスレで555ゲトー!!
557某模型屋の店員:03/04/19 10:01 ID:qvWaOsLd
で。みんなエラーを承知でED73かうんでつか?
558名無しでGO!:03/04/19 10:14 ID:aDSuSAVO
>>557
別に自分で直しちゃったから、関係ないし〜 他人がどうこう言おうが
559名無しでGO!:03/04/19 10:14 ID:tgH97siZ
入っているんだがなんか出てこないんだよ、ギコナビ。
笑うのは勝手だがなんとかしてくれ。
560名無しでGO!:03/04/19 10:17 ID:CCvuhbff
185系試験色が、もう特売コーナーに並んでたのにはワロタ
561名無しでGO!:03/04/19 10:17 ID:qcgoKwd1
>>557サン
たとえエラーがなくとも最初から買う気蟻ませんが何か(w
562名無しでGO!:03/04/19 10:20 ID:b/oIkfBr
蟻のエラーは許さないけど、過渡や冨のエラーは許せるんでつか?
今回のは全製品エラーだから、俺は黙って買ったが
家に帰ってすぐに直すた。やっぱり気になるから。
563名無しでGO!:03/04/19 10:22 ID:CPDB/xq5
>>562
エラーの対応が違うとマヂレスしてみる。
564名無しでGO!:03/04/19 10:32 ID:ZVCfwBic
>>562
何気に同意。
565名無しでGO!:03/04/19 10:32 ID:Q8J38Br5
>>548
ED72の方はどうするんだよ
566名無しでGO!:03/04/19 10:43 ID:Q8J38Br5
>>562
今回ほどのエラーだと一応叩かれるだろうけど、
それぞれの信者が中和するから蟻ほど一方的にはならないと思われ。
567某模型屋の店員:03/04/19 10:55 ID:qvWaOsLd
>>561
漏れも(w

しかし蟻の言い分みんなに直に聞かせてやりたい罠
絶対買う気無くすぜ
これでみんなが買い控えたら「、泣くのは末端の小売店だ罠
568名無しでGO!:03/04/19 11:01 ID:v0RwRKsK
蟻信者さらに必死だな。

涙が出てくるぜ。









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・笑い過ぎでな
569名無しでGO!:03/04/19 11:03 ID:tgH97siZ
185試験塗装なんざ、やっぱり人気なしだね。まだ東海道新色や高崎の
「EXPRESS」塗装出したほうが良かったんじゃない?蟻のためにも。
570名無しでGO!:03/04/19 11:18 ID:tgH97siZ
          _
        へへ| /へヘへ  バッコン!!
        \ヽ|7〃/ミヾ
          ヾ|///__ヾ ヽ   ビッコン!!
           凵 凵 .| /へヘヘ
            ∩ ∩ .| /〃/./>  ブッコン!!
           | |∧| | 丿//ヽ>
くだらんもの作るな!! |#゚Д゚)|彡彡/ノヽヽ> ベッコン!!!
          / こつつヽヽ彡☆彡
        〜′  /  ミミ☆∧  ボッコン!!
         ∪ ∪    蟻ED73・185試験塗装
             
571名無しでGO!:03/04/19 11:20 ID:xZuts3kY
cgi止まってるのに信者も安置も朝から元気なことで(w
>>548
PC初心者板あたりで聞いてみれば?

>>551
旧マイクロ時代の古い製品だから果糖と比べるのは酷かと。
スカート周りはショボイが全体的に富の絶版品よりはマシと擁護してみる。

まぁ、重連するなら>>555の言うとおりで。
572名無しでGO!:03/04/19 11:22 ID:n/5HcSb4
>>567
なんだよ、その信者でも買う気をなくす言い分って。
出来がよけりゃ言い分なんか関係ないと思うが。
573名無しでGO!:03/04/19 11:32 ID:Ra8GWubB
>>547
木箱に入れる分も既に製造済みだったりして。
574名無しでGO!:03/04/19 11:43 ID:tgH97siZ
なんとかi−modeで見れるようになったぞ。
575名無しでGO!:03/04/19 12:01 ID:xVqLVgcw
>>569 蟻過多ログ見れ
576名無しでGO!:03/04/19 13:10 ID:1cUgVrcB
>>572
>>出来がよけりゃ言い分なんか関係ないと思うが。

出来がよけりゃな(w
577名無しでGO!:03/04/19 18:00 ID:Q8J38Br5
>>573
その方が夏の祭りは楽しいんだがな。(w
578名無しでGO!:03/04/19 18:03 ID:DrpR3SwV
今回のED73エラー事件
このままマイクソは放置プレイ続行を決め込むのかな?

167系のタンクの指摘された時は直にHP上に文章のっけたのになぁ・・・

今回の一件、もしメーカーが何も対応しなかった場合、公正取引委員会とかに訴えることできないの?
579名無しでGO!:03/04/19 18:19 ID:IS23mPgi
>>578サン
蟻ごときで公取委にお世話になるのもアレだから
いつもの「要りません!買いません!」運動で十分かと(w

580名無しでGO!:03/04/19 18:40 ID:nRqgFMnr
マジレスすれば
「それでもいい」
「エラーに気づかない」
「そもそもわかんない」
で、買うユーザーがいる限りは、商取引としてはぜんぜん不公正じゃないから
対応しなくても問題にはならんだろう
581名無しでGO!:03/04/19 19:04 ID:Q2KYQdYq
ED73のエラーって485がっかりみたいに走行に関わるもの?
それとも単なる考証ミス?
事情で現品が見れないもので。
582名無しでGO!:03/04/19 19:12 ID:Ra8GWubB
>>581
支那人が前後間違えて設計しただけだろ。
583名無しでGO!:03/04/19 19:13 ID:Ra8GWubB
>>579
斎場がその運動になってらぁ。(w!
584名無しでGO!:03/04/19 19:25 ID:BoVMWIDE
完成品の419系と715が欲しいなぁ…。
585名無しでGO!:03/04/19 20:31 ID:IYE8QI5M
RMMの製品紹介写真も台車逆向き。もうアホかと、馬鹿かと、、、
586名無しでGO!:03/04/19 21:31 ID:IS23mPgi
>>584

蟻でいいんですか?
志は高く持とうよ(藁
587名無しでGO!:03/04/19 21:49 ID:Y0TvIvNs
>>585
問題はそこだな。RMMのオマヌケぶりがタプーリ楽しめる記事だよ!
編集のDQN野郎共、氏んでくれ!
588名無しでGO!:03/04/19 21:51 ID:jpWilmFD
589山崎渉:03/04/19 22:15 ID:s0nBL3ES
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
590名無しでGO!:03/04/20 00:08 ID:8npCV9aG
>>578
漏れの店の店長が蟻に電話しますた

店長「これエラーでつよね」
蟻「あ、気付いたんですか?」
店長「そりゃ見りゃ気付きまつよ で回収するんでつか? だったら売らないんだけど」
蟻「いや、全部がエラーだとまだ決まった訳ではないので…」
店長「え、回収しないんでつか?!」
蟻「取り敢えずは納得頂けない方にはお売りにならないで下さい」

こんな感じですたよ
隣に居た漏れもポカーン…

でも買っていく香具師が居るのが信じられない
ちゃんとエラーでつがどうしまつか?と井って居るのに
591名無しでGO!:03/04/20 00:15 ID:8EoND94G
ED73の台車、ちょっといじれば自分で直せるぞ。だからと言ってメーカーの怠慢を黙認するわけではないが
592名無しでGO!:03/04/20 00:23 ID:VXXQ/0CL
購入者が直そうとしていじってうっかり壊したら、「個人の責任です」
と、蟻に居直られる罠。
593名無しでGO!:03/04/20 00:28 ID:vhsQr/gY
NNに蟻の製品発売日が全部うpされてた。
転売野郎には使えるかも。
594山崎渉:03/04/20 06:18 ID:m/U/pWzG
(^^)
595名無しでGO!:03/04/20 10:57 ID:HzmU0gIm
鉄模のこと分かる日本人社員は0人です。ご了承ください。   蟻製作所
596名無しでGO!:03/04/20 11:27 ID:s76vluNa
漏れはほしい車両なら今回くらいのエラーはどうでもいい。
たかが台車のモールド位置だろ。
597名無しでGO!:03/04/20 15:33 ID:X8K/6P7f
ステップの表現が無いならむしろ気にならないが、
表現しておきながら向きが逆なんてねぇ・・・(w
試作品のチェックを蟻はしてないんだろうな。
598名無しでGO!:03/04/20 15:42 ID:3kMKGmdq
前に富がEF64-1000の台車にエラーがあった時は広告にもお詫び出して回収したよな。
599名無しでGO!:03/04/20 15:46 ID:tyfL4rqX
>>598
こういう時こそメーカーの姿勢が良くわかりますな
600名無しでGO!:03/04/20 15:48 ID:/pMmqQyE
>>599
激しく同意。
富のサポートは無茶苦茶いいよなぁ。
601名無しでGO!:03/04/20 16:00 ID:8QaDbpLr
>>598
N’EXのときモナー。
そのとき交換したエラー部品、富の企業姿勢を称えるために保管してあるよ。

あと、オハネフ25のテールライトに赤が入っていなかったというのもあった。
自分的には、別にかまわないレベルだったんだが、これもリコールになった。
602名無しでGO!:03/04/20 18:28 ID:qlOG66R6
蟻はたまには良いと思うものを出したりするが、 所詮三流模型メーカーだな。485-3000番台の一件が全く活かされてないね。
603名無しでGO!:03/04/20 18:55 ID:hMSzZlMw
製 造 ミ ス 製 品 も 売 り 逃 げ か よ
604名無しでGO!:03/04/20 18:56 ID:ENcoJdUL
完全無料オナニー専門サイト! 243の動画が完全無料で見放題!
はい、今すぐに抜けますよ! http://www.gonbay2002.com
605名無しでGO!:03/04/20 19:01 ID:MwygGUPE
たかが蟻製品。
606名無しでGO!:03/04/20 19:33 ID:hG9iG2ak
>>605
とはいえ値段だけは"いっちょまえ"だからなおさらたちが悪い
607名無しでGO!:03/04/20 19:38 ID:O+aRaeCq
ネタで吊って出鱈目な商品を売って蟻逃げかよ。出来のよし悪し以前に企業
としての誠意の問題だな。このメーカーの製品は見掛けが良かったとしても
「要りません!!」「買いません!!!」ということになっちゃいますな。
608名無しでGO!:03/04/20 20:07 ID:6I8Rf6Tz
教えてくんですいませんが、485-3000のエラーってなんだったんでしょうか?
この1年半忙しくて、なかなか走らせることができなくて、ネットによる情報も
それほど集められなくて・・・。走行系に関わることですか??
609名無しでGO!:03/04/20 20:11 ID:xgDwiGJD
>>608
確か、富のコントローラーで運転しようとすると暴走してしまう現象が起こった。
610元蕨市民:03/04/20 20:25 ID:kv/ROAF3
また今週も秋葉原を覗いてきたわけだが。
遊人、ホビ館、フジヤマでは梅空間、L夢はおろか曙太郎基本もなく、
曙太郎増血セットしか残ってない。

また、185があったので手にとって眺めてみたが、心を動かされることは
なかったでつ。

でもって、噂のED73でつが、
遊人=売っている
ホビ館=見かけなかった
フジヤマ=メーカーの都合で発売延期とのお知らせ
611608:03/04/20 20:25 ID:6I8Rf6Tz
>609サン
教えていただきありがとうございました。
自分のはKATOだから大丈夫だったのか・・・。
暴走特急はイヤダなぁ・・・・・。
612元蕨市民:03/04/20 20:49 ID:kv/ROAF3
結局曙増血セット買ってしまった。。。
今月はもう買わないと決めたのに。
613名無しでGO!:03/04/20 21:16 ID:hG9iG2ak
>>609
確か他にもM車にTNボディマウントが取り付けられないとか
窓間隔がめちゃくちゃだったとか色々あったね
614名無しでGO!:03/04/20 21:34 ID:EmDt6hE9
485-3000番台今度の再生産で買おうと思ってたけど問題は直ってるのかな?
615名無しでGO!:03/04/20 21:35 ID:rm0XhdOZ
なんちゃっての気持ちを持てない人には、
蟻商品を楽しむ事は出来ない







                  なんてか
616名無しでGO!:03/04/20 21:36 ID:nk1D37/0
>>601
N'EXって、なんのことだっけ?
617元蕨市民:03/04/20 21:38 ID:kv/ROAF3
>>614
再生産だから直ってないような気がするぽ。
おいらも購入を考えているのでつが…


今回の梅空間とかで思いましたが、せめて一ヶ月くらいは
お店で売っているような数を作れないもんかねぇ。
618名無しでGO!:03/04/20 21:44 ID:daMRzfGE
>>616
床板の作り間違いだったと思う
反対向きだったかなぁ・・・
619名無しでGO!:03/04/20 21:49 ID:GLfN4Uqq
>>616
>>618
初回のM車の床下機器が180度逆だた。
620 :03/04/20 21:50 ID:l8icY4EP


格安で買えるプリペイド携帯電話はいかがでしょうか?

★2台目、受信専用に。
★毎月の電話代が気になる方に。(基本料金は月1000円!)
★その他用途色々。購入時、身分証は不要です。郵便局留め発送可!
★写メール対応機・ラインナップも豊富!

詳しくはHPをご覧下さい。※代理店も募集しております。
http://www.suimu.com/prepaid/j-prek/
621昴 ◆BF5B/YTuRs :03/04/20 22:23 ID:B2pS5tCq
某中古店で105系仙石線のT車2連が2200円だったので衝動買いしますた。
KATOの103系一般形の動力余ってるから動力化で(゚д゚)ウマー。
622名無しでGO!:03/04/20 23:12 ID:pNhibSdd
>>609
そりゃ、エラーじゃなくて不良品(仕様)だな。
623名無しでGO!:03/04/21 00:01 ID:BaYpFlj7
常連の店でマリソラーナーのクロ付きがもう予約完売。
どうなってんのや・・。

E851のセットもなんかいらんので、過渡の12系セット予約したす
無論、フライホイールも危ういので過渡でつw
624名無しでGO!:03/04/21 00:05 ID:IkYZjMzA
漏れのいつも行く店のおっちゃんは
「マイクロは企画にけっこうできる人間がいるみたいだね。
でも営業の人間はさっぱりダメだよ。知識ないから」
と先日夢空間を買いに逝った時言ってた。

今回の件なんか全くその通りだな。営業サイドの人間が鉄模とそのユーザーの意識に関する
知識がなさすぎて、台車のエラーを重要視する意味がわからんのだろう。
625名無しでGO!:03/04/21 01:03 ID:cyNJLpPC
漏れ修理したけど新しいパーツが付いてすぐに修理して
なおってきてんだから、当然修理パーツだってそれなり確保してんだろ?

   え っ ? お 気 づ き で す か ?

おい、おまいら、よく考えれ、
そんなにすぐにパーツを用意できるのって、おかしくないか?
エラーを知っていてあらかじめ用意していたとしか考えられない。

この場に及んで回収を公表できない事情ってのがこう言うこと、つまり
エラーを知っていて「気付かれたらなおしゃぁいいや」っていう
確信犯で出荷したって事何じゃないの?

最低限の商売モラルすらないようだな。
626名無しでGO!:03/04/21 01:05 ID:JCpJm4mf
クレーム対応ってヤシね。最近、この手の対応やって、あとでばれる企業の多いことよ。
627名無しでGO!:03/04/21 01:14 ID:x0duVKat
キマロキ40日目にして今日やっと帰還・・・とオモタら新品と交換だとさ。
どっから持ってきたのやら。

何にせよヨD73修理祭りが始まったらクレーム対応はえらい事になるだろうから、
その前になんとかなって良かった罠。
628名無しでGO!:03/04/21 01:24 ID:dFJXd/Tq
今思うと発煙ギミック付のDD16も十分回収の対象にすべきだった罠。 万が一発火・火災にまで至ったらマジでPL法適用かと。
629名無しでGO!:03/04/21 01:25 ID:WDyqxSOR
185系踊り子新塗装、エンドレスを5週まわったら、
ピタリと止まってしまい、動かなくなった・・・。
(ノ゜ο゜)ノ ノオオオオォォォォォォ−
ずしりと重たい、893のベンツ仕様窓のサロ185動力車・・・・。
みなさん、185系の動力ってやっぱりあのままにしてますか?(T_T)。
630 ◆i8AAgcUHao :03/04/21 01:43 ID:PALoeh2B
>>629
ウチのは過渡の動力に交換した。
ちょうどそのころ185が過渡で再生産されたばかりだったから床板のASSYもあったし。
でもホビセン逝ったらサロだけ床板が売り切れ… 
同じこと考えてた香具師がたくさんいたんだろうな。
仕方ないからサハで代用してまつ…

で、フルスモのかかった窓は何枚かに折れながらも引っぺがして、シンナーでゴシゴシ。
窓枠の金は車体側だから塗りなおしも必要無い。
ボディ内側に残った黒い塗装は、上から白で塗ってやって終了!
631ドリンク味噌汁 ◆TJ9qoWuqvA :03/04/21 03:50 ID:rU2eLP3m
まだ出ていないが、過渡の変色ひたちや変色211の時も対応が早かった。

多少の事は大目に見てきたが、今回のED73はいただけんな!
台車枠外して、入れ替えしようにもギア穴が合わない・・・・
あんな所にステップ着けて、どうすんだ?(実車ならね)
ナンバープレートでも磨く為に着いているのか?
サンプル作った段階で気づけよ!蟻社員!

>>629,>>630
蟻の185電車の動力は当たり外れの差が激しいので、
俺も調子の悪いのは過渡に変えました。
そういえば、フルフルが最初に出たとき、
過渡の20m動力ユニット(DT32)がバカ売れしたそうです
俺の行っている店だけかも知れんが・・・
632名無しでGO!:03/04/21 05:37 ID:mPLd1sKk
漏れエラーの話、最初は逆”ハ”型台車が”ハ”型になってるのかと思た
左右が逆なのね。ステップ削ったらいいんでないの どーせ蟻の釜だし
633名無しでGO!:03/04/21 12:04 ID:XZki3g3f
うちの踊り子新塗装もエンドレス数週走った後に突然ショートして止まった.
その後も走ることは走ったけど明らかにスピードが遅くなっていた.
動力をはずしてみたらなんか焦げ臭いにおいがしてヤバそうだったので,
すぐ購入店に持って言ったら交換してくれた.
モーターが逝ってしまったのか.
634名無しでGO!:03/04/21 12:22 ID:bZR2vx7R
蟻の製品は走らせるためのものではありません。
展示するものです(w
はいはい、皆さん、これが瞬殺製品ですよ。
ほしいでしょ〜。でも再生産は未定なのよ〜、と。
635629:03/04/21 12:24 ID:lCVjDkcV
レスいただいた皆さま、ありがとうですm(_ _)m。
やっぱり、KATO製モーターに変更したほうが良さげですね。
あの、サロのベンツ窓もシンナーでごしごしすると取れそうだし。
GMキットなみに各自工夫が必要ですね・・・。
636名無しでGO!:03/04/21 13:54 ID:JZ1cmqPa
>>635
蟻の製品は完成品ではなく半完成のキットです。自分で手直ししなくてはいけないところが多すぎ。
ED76-551なんかオールペンで塗り直しをしたし。
637名無しでGO!:03/04/21 15:31 ID:t5csr3xZ
そういえば、3月の模型ショーの時にED73のエラーは確認されてたんだろうか?
報告はなかったような気がするんだけど。
638名無しでGO!:03/04/21 17:24 ID:1R73GZm4
作業手順指示が、きちんと行われていなかったため、本生産で逆組されちゃっただけだからな・・・
639名無しでGO!:03/04/21 18:32 ID:II/YKQKs
>>634
展示に耐えうる出来じゃないけどね…
640名無しでGO!:03/04/21 18:34 ID:IkYZjMzA
本屋で模型関係の雑誌を一通り立ち読み。
夢空間の記事を見て、青大将の時のことを思い出した。

誌面で見て模型店へ→すでに市場から消滅→店員とばっちり
あの時は大和の湯で大騒ぎしているDQNを見かけたが今回はどうかな?
でも青大将は定価の店行けば首都圏でもまだあるけどね。
641名無しでGO!:03/04/21 19:09 ID:+0N02SbC
>>640
青大将は2割引で買える店が首都圏に蟻ますよ。
場所は秘密だが
642名無しでGO!:03/04/21 19:38 ID:lQunw3jG
青大将って伍八?それともスハ?
643名無しでGO!:03/04/21 19:48 ID:IkYZjMzA
>>642
蟻のは過渡と違ってゴハチもスハもセットだよ。
644名無しでGO!:03/04/21 21:57 ID:dErCnnLM
過渡の青大将が出た今、
蟻の青大将セットなんて欲しい人いるの?

あと、ちょっと聞きたいんですが、
蟻のケースって、底敷きとウレタンの間にビニールが1枚あるじゃないですか。
あれって取った方が良いかな?長期保存して久しぶりに開けたら、
塗装にペッタリ張り付いてたりしないかな・・・
645名無し:03/04/21 22:22 ID:ZsuZbyMu
ヨD73回収するんだってさ。レシートよこせばパーシ送ってやる!だって。まったく国鉄以下だな。
646名無しでGO!:03/04/21 22:49 ID:qyYnK294
>645
今頃言われてもなー。もう台車逆向きにしちゃったしなー。
……逆向きじゃなくて、正しい向きに、か(藁
647名無しでGO!:03/04/21 22:51 ID:kMyJbh3r
うちは問い合わせ状を出したけど、まだ返事が来ないや<ED73
レシートがなかったら、どうすればいいんだろう…
648名無しでGO!:03/04/21 23:31 ID:aKDybJGb
専用ブラウザしDLたら、ウィルスウツサレタ、、、鬱

早く言ってよ!
649名無しでGO!:03/04/21 23:32 ID:4GFDQOYq
>648
ギコナビだったら、問題ないそうです。
650名無しでGO!:03/04/21 23:33 ID:ih5Rcqcq
夢に富のブルトレ用のダミーカプラーのジャンパ栓と過渡のマグネマ
つけて見まつた。
ttp://menkai.3nopage.com/img-box/img20030421232859.jpg
んで、こんな事してハアハアしてまつ。
ttp://menkai.3nopage.com/img-box/img20030421232923.jpg
651名無しでGO!:03/04/21 23:52 ID:dErCnnLM
>>650 EF65虹との写真に(;´Д`)ハァハァしてしまいました。

空は合成でつか?
652名無しでGO!:03/04/21 23:57 ID:I4g713UG
ED73回収は期限5月までって早っ(N-Gauge Net掲示板ヨリ)
なんだか嫌々回収するように思えるのは気のせいでつか?
653名無しでGO!:03/04/22 00:11 ID:YJNsiuh2
>>651
合成でつ。
走らせるレイアウトが欲しい。
654名無しでGO!:03/04/22 00:12 ID:4qmQImrm
キハ185九州色を購入。
先頭車3両全てにライトが付いているのに疑問。
中間のやつなんかスカートもついてないのにライトなんか必要あるのか?・・・と思ってたら疑問解決。
先頭車1両から焦げ臭い匂いがしてバラしてみるとライト基盤が焦げている。
中間車にもライトがついているのは、先頭車のライトの予備なのね。
さすがマイクロエースさん!目の付け所が違う!
655名無しでGO!:03/04/22 00:52 ID:voyNzCZS
ここのスレで、みなさんのカキコを読んでると、蟻ってものすごくヤバイ物だって
気がしてきました。自分はまだ一つも蟻製品を持っていないので、どれほどの
ヤバ物なのかということを実感していませんが、この先欲しいなと思ってた、
IGRと青い森をはたして買うべきか止めるべきか、すごく迷うようになりました。
俺の鉄模初の犠牲品とならないように、ここはひとつ買うのは止めた方がいいかな?
656名無しでGO!:03/04/22 00:54 ID:YJNsiuh2
どなたか夢空間を走らせて、オシの厨房付近から発火して、
リアル北陸・・・(以下自粛)。
657名無しでGO!:03/04/22 01:05 ID:FW7l/hbe
昔過渡の車両に室内灯付けて、
あの銀の放熱板付けなかったから屋根が溶けて発火したことあるよ。

Nゲージも火事の原因に成りかねないよね
658名無しでGO!:03/04/22 01:32 ID:RACr/eFU
DD16が発火して燃えたヤシいる?
659名無しでGO!:03/04/22 01:33 ID:/a8LpxC1
>>654
ダイソーのクリスマス用電球と一緒かYO!
660名無しでGO!:03/04/22 02:04 ID:roy01zlI
DD16の発煙仕様って、製品全部なの??
今まで忙しかったから、試運転程度しか走らせなかったんだけど、
燃えたらどうしよう・・・・。さっそく動かしてみます・・・。

今、TOMY+ウィンの415系を走らせていたんだけど、
1500番台、100番台、500番台、0番台とあって、バージョン増やしたくなった。
マイクロの401系か403系の新塗装を買った方、走りとかプロポーション
(これって、正面衝突じゃない改良型でしたよね、確か??)の感想希望ですm(_ _)m。
661名無しでGO!:03/04/22 02:12 ID:FW7l/hbe
>>660 前面は修正されてまつ。
ボディ(塗装)に関しては満足ですが、
屋根(機器)と妻面が(´・ω・`)ショボーンでしょうか・・・

とりあえず俺は検知アンテナは富の物に交換して、妻面は過渡密連を加工して
TN並に妻面狭めました。
662名無しでGO!:03/04/22 06:21 ID:L++rAKoW
>>658
は・・・い(T_T)丿
663名無しでGO!:03/04/22 07:01 ID:v1+tZHDw
>>638
台車枠には向きを決める凹凸があるから組み立てには問題ないのだろ。
パーシを生産する段階で何かを間違ったんだろう。
>>640
過渡ニゥス見る時も同じ事思う。115横須賀色なんてまだある?
>>644
漏れもそれ心配。たぶんビニールは取り去った方がいいんだろうな。
664名無しでGO!:03/04/22 07:56 ID:/aYoQhGP
>>663
115系横須賀って過渡の4連の在庫のこと??
千葉県なら2割引でまだ買えるって。
665名無しでGO!:03/04/22 07:58 ID:/aYoQhGP
485系3000番台も発火したらしいがほんとですか?
666名無しでGO!:03/04/22 09:09 ID:o+blbXOd
>>660
燃えたら、このスレ的にはおもしろいと思われ。
667名無しでGO!:03/04/22 09:15 ID:U/7t1wL0
>>666
持ち主的には(´・ω・`)ショボーン
668名無しでGO!:03/04/22 09:53 ID:VAURqKWC
4853000はスカートはこするは、TNにかえれないわ(動力車)
遅れて4割引で買ったけど最悪、、、。
 しかもライトも問題あったんだろ??
669名無しでGO!:03/04/22 11:12 ID:6HLqv5Vj
亡くなった方もいらっしゃるんだが不謹慎age < 出火ネタ

(と優香、蟻は事故車とか「いわくつき」の車番使うの好きだからなぁ。)
670名無しでGO!:03/04/22 13:23 ID:Ok3Tz9qr
>>669
て優香、先に「いわくつき」の不謹慎な車番を使ったのはどこの会社カト?
671名無しでGO!:03/04/22 13:35 ID:B6Qc7TBA
C62は、実車同様、軸焼け起こすと聞いたが。
672名無しでGO!:03/04/22 13:36 ID:NT93hMHv
ヒルマモデリングクラフトはクローズアップ現代用に作った大邱市地下鉄の模型を堂々と広告に出してましたが何か? スレ違いにつきsageてみる
673名無しでGO!:03/04/22 13:36 ID:NT93hMHv
ヒルマモデリングクラフトはクローズアップ現代用に作った大邱市地下鉄の模型を堂々と広告に出してましたが何か?

スレ違いにつきsageてみる
674名無しでGO!:03/04/22 16:23 ID:pVrB/6Dh
675名無しでGO!:03/04/22 18:01 ID:SJ7pRpym
>>674
なんで3つもほしがる?
天馬イヤー?
676名無しでGO!:03/04/22 18:49 ID:PL3dACRW
>>675
2マソ近くで買うんじゃ転売してももうからんだろ
677名無しでGO!:03/04/22 18:51 ID:Lz4sjLle
でもさ、マイクソって売り逃げだろ?
再生産があるとしても何時になるか解らないし・・・

発売直後で2万近く・・・1年後はいったい幾らに・・・
678金色の天馬:03/04/22 19:39 ID:eGpE6SPx
ただ(藁
679名無しでGO!:03/04/22 20:50 ID:N6Ifwrkd
HPにはまだヨD73回収の告知は出ないのか?
680金色の天馬:03/04/22 21:15 ID:XdtyYFC0
小売店には、今日の朝ついたところも合ったそうだ。
回収のFAX・・・
681名無しでGO!:03/04/22 22:16 ID:dPGzh9ee
>>677
再生産すると大量に売れ残る罠。所詮、数絞って煽らなきゃ売れないね。蟻製品なんて。
682660:03/04/22 22:28 ID:roy01zlI
>661
レスありがとうです。
屋根上はやっぱり・・・なんですね。
ボディが破綻してないなら、どちらかを1編成買ってみようかな。
683名無しでGO!:03/04/22 22:52 ID:dPGzh9ee
>>655
だから「要りません!!」とか「買いません!!」と言われるわけね。不良品出たときの対応は悪いし、できもねぇ・・・。
684名無しでGO!:03/04/22 22:57 ID:Ro3KlJ54
>>679
2日後くらいに出るらしいよ<HPで告知
685名無しでGO!:03/04/22 22:57 ID:tKg9ywMe
出来の悪さは百歩譲っても明らかな製造ミスをきちんと発売中止・回収しないのは
そんなメーカー自体が「要りません!」

季刊Nで社長がふんぞり返った格好で写真に写ってたが、
まさにそれと同じ姿勢で商売してるようにも思える。

一度痛い目に遭った方がいいのでは?
686名無しでGO!:03/04/22 23:25 ID:Wlz42g2W
>>685
禿同!
これで商売成り立つなら苦労しねぇよ!
でもまあ、今回は蟻逃げ失敗!!
687名無しでGO!:03/04/22 23:36 ID:PjMe+qwt
蟻ってよく台車逆に付けるよね、わざと?
688名無しでGO!:03/04/22 23:36 ID:A9AxK0a1
167のエラー疑惑には超マッハで更新したくせに、
ヨD73のマジエラーには蟻逃げかyo!
689名無しでGO!:03/04/22 23:46 ID:YJNsiuh2
>>688
そんなもんだよな。
自分が絶対悪くないと思う時はやたら強気。
自分か絶対悪いと思う時はすっとぼけ。
子供以下だな。男らしくないと言うか。
夢空間が久々に良い出来だったんで、なおさら裏切られた感じ。
690655:03/04/23 00:06 ID:l8rjqEgD
>>683
なるほど!!これで、ますます買う気が失せました。

キャッチコピーに「!」が必ずと言っていいほどありますよね?
やたらとつけまくるのはどうかと・・・・
691名無しでGO!:03/04/23 00:29 ID:f38ttDJW
>>689
それは藁B事件の時モナー
汗ってHPに掲載した日本語が滅茶苦茶だった(藁

ホムペなんて小売店に廻しているファックスの文面を
そのままコピペでのせればイイ話しだけなんだけど、
こりゃぁ意図的に遅らせているよな。

ひどいメーカーだ。
692名無しでGO!:03/04/23 00:52 ID:brTY2Eic
>>690
A0160
A0161 >蟻逃げのエース 「ED73」!<
 
693名無しでGO!:03/04/23 00:53 ID:TuT852ED
散々叩いても結局買うんですよね→皆さん(自分含む)
694692:03/04/23 00:55 ID:brTY2Eic
>>693
そうでつ(w

IDが『ED』! 素晴らしい!

695名無しでGO!:03/04/23 00:58 ID:LJeh4Fvr
>>690
ヂオラマレールのときだったか、数えたらポスター1枚で!が20ケくらいあったな。ジオラマレールなんか!というより?という企画なんだけど・・・。
696名無しでGO!:03/04/23 01:08 ID:blOx2VOF
おまいら、ED73を藁Bに送る時は、タマーキンに擦りつけてから送れよ!
697名無しでGO!:03/04/23 01:35 ID:f38ttDJW
夢空間はそこそこ良い出来ですが、利尻は糞ですが何か?
698名無しでGO!:03/04/23 01:35 ID:0qnV7tnC
起きてしまった事はしようがない。その後の処置が大事。
富が白鳥でミスした時、フォローが良かったと富スレに書いてあった。
客の名前入りで詫び状が添えてあったとか。富を以前より好きになったとか。


藁Bの対応見物だね。
699名無しでGO!:03/04/23 01:39 ID:Zt9WBM/F
そーいえば485-3000エラーの時は修理の送料をユーザー負担にさせてたような気が…

違ってたらスマソ
700名無しでGO!:03/04/23 01:42 ID:LJeh4Fvr
>>698
ここまで来ても、「何としても最小コストで逃げ切らねば!」と言う方針で来
ると思われ。(W!
701名無しでGO!:03/04/23 01:45 ID:LJeh4Fvr
>>699
うちで利用している店の人が言うには、問屋を通さずに不良品を返品すると
きは運賃を負担してくれ、と言われたとかで怒っていたよ。とにかく自分で
ミスっても認めたがらないんだな、この会社。自分で種をまいたくせに、絶
対に損だけはしたくないということだな。徹底してるな。

どうせなら設計や品質管理を徹底しる!
702名無しでGO!:03/04/23 01:46 ID:cgUxd1rm
>>696
信者に出来ることを考えたら、それって凄く大事な事だと思う。(w
703名無しでGO!:03/04/23 01:48 ID:zseM7HPP
ED73台車エラー、これから対応を間違えるとマジで取り返しの付かない事態になりそうに思えるのは考えすぎでつか?
静シスホビーショーも近いし信用がどん底まで落ちたら最悪マイクロエースのブランドが(以下略)
704名無しでGO!:03/04/23 01:51 ID:LJeh4Fvr
>>703
そしたら、鉄模部門丸ごと蟻逃げか!?

しかし、蟻のプラモが爆発的に売れてると言う話も聞かないし。

原点回帰で、40年の歴史を誇るポリバケツで細々と・・・かな?
東京都区内はポリバケツではなく指定のポリ袋でゴミを出すんで、
今さらポリバケツも売れないだろうな。
705名無しでGO!:03/04/23 01:54 ID:KMUrawuh
静シスホビーショー蟻ブースが小一時間問い詰め会場に…(w
いやホントにホビーショーまでに解決しておかないと祭りになりかねないぞ
706名無しでGO!:03/04/23 02:00 ID:I5Rm+NCU
あの〜、既に対応は間違えてしまったと思われるのでつが・・・
707名無しでGO!:03/04/23 02:08 ID:spMu/2aw
EF61(青色)のテールライトの消灯スイッチってないんですか?
パンタの下とか見てみたけど、なかったんですが・・・。
どこかに隠れてるのか?? 教えてください m(_ _)m。
708名無しでGO!:03/04/23 02:15 ID:bNEwMbn7
富の白鳥の件は今でもHPのTOPに載せてある
蟻のED73の対応が5月末までなら、期限過ぎたら速攻削除かな(w
709名無しでGO!:03/04/23 02:15 ID:f38ttDJW
>>699
485-3000の回収時は初めの対応は701氏の書いている通りだし、
ユーザーが直接おくる場合も送料はユーザー負担という
信じられない横柄さ。結局後手後手で印象最悪だったよ。

回収通知のFAXの『送料はご負担ください』に二重線で消しが入っていたし。
↑普通書き直すだろう(__#

このときは、結局送料着払いでってことに後から決定した
んだけど、どうせやるならやり方一つで・・・小一時間問いつめ
るまでもなく、全くヴォカ会社だね。

結局『文句言うや香具師がいるので仕方ない』とかしか思って
いないんだだろうだろうけどさ。そうそう、全くあきれるんだけど
社員がある問屋にこういう騒ぎはネット掲示板が悪いんだって
話したそうで、問屋担当者マジ切れしたらしい。

おまいらはどう思う?
710名無しでGO!:03/04/23 02:30 ID:mYP3+cOl
>>709
蟻は自ら発生させたクレームもネットの掲示板のせいにするようなDQN会社なんだな。
711名無しでGO!:03/04/23 02:36 ID:ETE2lcLn
お前ら何か勘違いしてないか?
製品に欠陥があるわけじゃないぞ。
台車が反転しているぐらい走らせれば気にならない。
飾るかしまい込むユーザーが大半だから電気系に何かあっても問題ない。
クレーマーにずっと電話で文句言ってこられると業務に支障が出るから
その分だけやむなく交換してるんだろ。
ちなみに、そういう客はブラックリストに載せてるはずだから。特定旅客と同じな。

ところがクレーマーがネット掲示板で自慢するせいで我も我もと返却してきやがる。
しかもメーカーが悪者のように言われてしまう。
今はメーカーが負担してるけど、訴えられたらその分の損害はクレーマー持ちだよ?

DD16やED73なんて出してくれただけで感謝すべき。
なんで素直に出してくれたことを感謝できないのよ?
細かいことを気にする神経質なヲタは逝ってください。
ノークレーム・ノーリターンを理解できない白痴が鉄道模型買うなよ。
712名無しでGO!:03/04/23 03:07 ID:z86FAczP
>>711
非常に意地の悪い見方だが、確かに一理あるな。

事前の製品仕様コメントで"台車の向きまで忠実に再現!"とでも書いてない限りは(普通はわざわざ書かんけど)、
確かにメーカーを責めてみても責める根拠が希薄だ。
これが167のトイレタンクのように、セールスポイントの一部分であり、事前の告知で強調した部分なら”騙された”と騒ぐことも可能だろう。

暴走485や発火DD16は鉄道模型の本質である、走行するという機能そのものに欠陥があるのだからあきらかな不良だ。これは間違い無い。
だが、台車の向き(金型の向きを逆に組んだのか?)は鉄道模型としての本質とは確かに関係が無い。
残念だが"仕様です"と開き直られたらなんとも言えない。
713名無しでGO!:03/04/23 03:09 ID:+CLIAK8/
>>711
有井の社員さんでつか?工作ご苦労様です。

鉄道模型をなめんなよ。
714名無しでGO!:03/04/23 03:11 ID:CkP7728P
ネット掲示板のせいってのはある意味事実。
返品する香具師の中に自分で気付いた香具師がどれぐらいいるかってことね。
でも発火DD16はPL法に基づきリコールすべきものだよなあ。
715名無しでGO!:03/04/23 03:13 ID:Tz+OWxgH
学歴東大以下は蟻製品を買ってはいけません
吐く血に蟻の鉄道模型を買わせないようにしよう
716713:03/04/23 03:16 ID:+CLIAK8/
>>715
「以下」ですか。東大も含みますか。w
717712:03/04/23 03:17 ID:z86FAczP
なんか無意味に煽られそうだから補足しておく。

似ていることが鉄道以前に模型の本質たるのはあくまで努力目標だってこと。
何かが似てないと思うわけだから過渡派だの富派だのが普段から喧嘩してるんでしょ。

平面顔の113系、巨大テールライトの701系、車体長誤魔化した215系、いずれも台車の向きと大同小異の大ボケだ。
今回だけ鬼の首を取ったように回収騒ぎにさせるのもいかがなものかという話だよ。



いや、本当に特徴的な”製品化上、製造上の都合による仕様”だとは思う(w
718名無しでGO!:03/04/23 03:23 ID:lpBStVRM
どこだって隠せりゃ隠すだろ。
富もキハ120のテールライト溶けは隠蔽してるな。
キハ58平窓初回のエラーコソーリ直して知らんぷりだな。
隠せると思ったら言って来た客だけに過剰なサビースで黙らせて、
隠しおおせないと思ったら真摯に対処する風の演出をする、これが普通。
今はネットのおかげで大抵隠せないから自ら公開した方が客の心象がいい。
それでも隠せれば隠す。
その普通の対応ができたのが富。見誤ったのが蟻。そんだけの話。
だから富age蟻sage。キハ58喰らった漏れ的には両sage。
719名無しでGO!:03/04/23 05:39 ID:cV0Ikstw
マイ糞信者必死だな
720名無しでGO!:03/04/23 06:16 ID:1UixcRu9
>>696
しかしそれをやるとパンタがタマーキンにひっかかり地獄を見る罠。
721(´д`;)ハァハァ :03/04/23 06:25 ID:kDgNHkKD
722名無しでGO!:03/04/23 06:32 ID:mOCQ2JgY
>>696
いっしょうけんめいごほーしするヨD73タン萌え

>>720
「痛かった?」って涙目のヨD73タン萌え
723名無しでGO!:03/04/23 07:27 ID:y+9eymSC
蟻が業界のレベルを大いに下げてると思うのは俺だけですか?
724名無しでGO!:03/04/23 07:52 ID:WH7ItHCB
>>723
蟻はレベル低いが、他社は今までどおり真面
目に製品造ってる。
蟻のせいで他社のレベルが落ちた、というこ
とはないよな。
725名無しでGO!:03/04/23 09:17 ID:wgUWWgYz
113平面顔とED73台車エラーは全く別の問題
前者は設計時から平面顔でそれを忠実に製造したんだからいわゆる「仕様」
これを「製造ミス」として叩くつもりはないでつ。

が、後者ED73問題については、設計者が白痴でない限り(w 設計時は正しい向きで台車を設計してるはず。
だが製造された製品は台車が逆向き。これは明らかな「製造ミス」だから回収が必要だしこうして叩いてるわけ。

この2つを同じ問題ととらえてED73叩きに異を唱える人には以上のように説明しておきたい。

信者にとってはこれほど蟻製品が叩かれるのは我慢ならないと思うが、本当に蟻のことを思ってるならば製品について批判すべきところは批判する方が蟻のために思う。
もし全員が盲目蟻マンセーだったら品質の向上はありえないんじゃない?

長文&マジレススマソ
726名無しでGO!:03/04/23 09:55 ID:dPCeHxzL
先輩Nゲージャーとして一言言っとく。
誰も試作品を見て台車反転に気付かなかったんだろう?
店が張り紙するまで気付きもしないのに情報に踊らされる自分を恥じなさい。

匿名をかさに着て騒ぐしか能の無い君たちにはわからないと思うけど、
鉄道模型は知識豊富なクラフツマンの趣味なんだ。
自分で気付いてさっと工作して直せるようじゃないと買う資格はない。

それでも自分が正しいと思うんだったら、こんなところで中傷しないこと。
表に出て本名で堂々と主張しなさい。
そうすればアリイさんもちゃんと相手をしてくれるよ。
727名無しでGO!:03/04/23 10:03 ID:LCCH8C2X
>>726
蟻製品はどんなエラーもメーカーに対応させるのではなく「クラフツマン」が自分で直さないといけないんですね、さすがNゲージャーの先輩はおっしゃることが違う!

と大いに釣られてみるテスト
728あうあう:03/04/23 10:32 ID:ckDE6r0t
そもそも、中国で作っているのだからレベルが落ちているのは、あたりまえだと考えるべきでは。
かと言って蟻も冨も価格が下がったわけではないが・・・・・
729ケツ道ホモの会:03/04/23 10:52 ID:BFB+Ev0b
>>727
名無しでGo!のオマエモナー

と、先輩に突っ込んでみる。
730名無しでGO!:03/04/23 11:04 ID:v9DG7RiD
ネット掲示板の登場によって、不良品、クレームへの対応が難しくなったというのは
モノ作りをしているメーカー共通の悩みというのは確かにあるだろうな。

例えばゲームの例をあげてみても、ドラクエ7のフリーズ問題、XBoxの傷問題。
該当するロットが一部だったり、現象の発生確率が小さい場合なら、今までは
ユーザが気づかなかったり、偶然の現象だとあまり気にしなかったりしたものだが
クレームをつけてきてもメーカーはその人だけに対応すれば良かったわけだが、
ネットによって問題が他の人にも起こっていることを知ると、偶然の現象ではなく
不良品であると認識したり、あるいはネットの情報によって初めて瑕疵があることに
気づいたりするようになって、メーカーは全ユーザーに対応するはめになる。

この、ネットの登場による生産者と消費者の力関係の変化は、技術革新の結果と
しての時代の不可逆的変化とみるべきなんじゃなかろうか。消費者がなにか不当な
力を獲得したかのように考えるのは間違いだと思う。ネットの登場によって消費者が
情報交換能力を付けたことは鼻持ちならない、というメーカ側の恨みもわかるが、
それは時代の変化だからしょうがない、とあきらめて貰うしか仕方ない。
731あうあう:03/04/23 11:07 ID:ckDE6r0t
>>726
まあ、私も先輩Nゲージャ(鉄模歴25年)ではあるが、今の現状ではそこまで言うのはどうだろう。
だいたい、GMの塗装済み板キットですら組めない人がいるから、GMは完成品を出すようになったわけだし。
大手メーカーはセットでしか売らないようになってる。

昔のように未塗装キットをコツコツ組んだり、月1両で増やして編成を作っていく趣味ではなくなってきてるのかも。
732名無しでGO!:03/04/23 11:20 ID:v9DG7RiD
>>711
そもそもそういう、クレーマーと一般顧客を区別する扱い自体が、ネット登場以前
だからこそ有効だったのでは無いかと思う。それが、ユーザー同士の
情報交換可能化によって通用しなくなってきてる、というか、そういう差別的な
取り扱いを出来る時代じゃ無くなって来てるんじゃなかろうかと。

つまり、台車の向きが逆だ、とかいう、仕様と開き直る部分については、
どの客に対してもそのように開き直るべきで、業務に支障うんぬんは、
身元割り出して訴えるなり、対応専門の社員増やすなりで対処すべきかと。

>>726
鉄道模型がどういう趣味であるかは、そのときそのときの趣味者が決める
べきものであるし、人によって受け取り方が違うものでありうるだろう。
君にとってはクラフツマンの趣味、私にとっては違う、それでいいじゃないか。
733名無しでGO!:03/04/23 11:53 ID:kF223dDg
これってどうよ?
↓↓↓↓
http://www.dvd01.hamstar.jp
734名無しでGO!:03/04/23 12:41 ID:B9Gh7Bfx
百個作って、その内の一個が、たまたまエラーになったら分からないでもないが。
生産・出荷した製品全部が、エラーと言うのは大問題じゃない!?
自分で直せとか、そう言う以前の問題だと思うが。
735名無しでGO!:03/04/23 13:12 ID:FICmktJ/
漏れの73も、店から引き取らなかったら自動的に修理品として出されますた。
どうやらメーカーからリコールがかかるのも時間の問題かと。
さー、自分で改修してナンバーを痛めてしまった黄味、訴えてよしだ!
736729:03/04/23 13:47 ID:FhcD33wg
スマソ
>>727へのレスじゃなくて>>726です。
737名無しでGO!:03/04/23 15:24 ID:C8MtNYkA
ネット社会が発達したのと共に、製造技術も発達してきたわけだし。
つまらないミスはないようにしなければ、メーカーの怠慢といわれても仕方あるまい。
738名無しでGO!:03/04/23 15:40 ID:C8MtNYkA
こういう問題が起こると必ず711のようにメーカーを擁護するような
意見を書く輩がいるが、こんなことを書かれればメーカーにとっても迷惑だろう。
第一、設計者だって言い思いはしていないだろうし、
メーカーには純粋に顧客として、毅然とした態度で臨むべきだろう。
余計な気を回す必要はないのではないか。
739名無しでGO!:03/04/23 15:44 ID:ruPQ7G2W
>>711
「ノークレームノーリターン」のくだりからして、
反語的に書かれたのだと思われまつ。

蟻は他のメーカーより製品間の標準偏差の大きな
メーカーには違いないがな。

供給不足とかで煽ることしかできなくて
ただでさえユーザーの心象わるいんだから
もちっと考えれってことだ。

少なくとも製品を買った人間を「お客様」として
見立てないような会社は氏ね(w
740名無しでGO!:03/04/23 15:54 ID:TIhyh/dB
漏れは割引で4,000円くらいだから気にせず買ったけどな〜
当然台車も訂正した。
もし急に蟻が製品回収しだして市場から消えてしまっても後の祭りだし。
でも品薄煽りで売り抜きは良くないな。再販をもっとしてくれYo!
741名無しでGO!:03/04/23 16:07 ID:e4B4haSq
とりあえずED73は最低限HPに告知出して回収しる。
富みたいに雑誌広告にもお詫び&回収の案内を出して送料メーカー負担が理想なのだが…
742名無しでGO!:03/04/23 16:15 ID:owNgzXUT
作る事しか脳がない蟻にそんな事ができるのかと・・。新製品の嵐でお茶を濁すしそうな悪寒。
743名無しでGO!:03/04/23 16:19 ID:WH7ItHCB
生産数絞って売り逃げはまだ我慢出来なくもないが、
エラー品を売り逃げは許容できないぞ(w
744名無しでGO!:03/04/23 18:15 ID:H/mZQ6LJ
>>728
社員の給料がベアで上がっているから、制作コストを落としても
なかなか値段は落ちないだろうね。
745名無しでGO!:03/04/23 18:26 ID:CdoLtR62
今月は夢空間万せーとED73のブーイング
出てみないとわからない蟻の製品はネタに月ない
でも、今回もそうだけど、騒げばそれなりに対応してるね。
製品化気ボーンが結構生かされたり
2chと蟻は持ちつ持たれつだ罠。
746名無しでGO!:03/04/23 18:41 ID:KNjFcgoj
確かに不当なメーカー擁護はアレだが、単純にひねり潰すには惜しい蟻だ。
そこらへん考えずに騒ぐだけに生きがい見つけている厨は見苦しいし迷惑な事も。
747名無しでGO!:03/04/23 19:00 ID:YNRoVXoJ
蟻に修理依頼する時、直接送付するにはどうすりゃいいの?
前もって電話もしくはメールが必要?

出した事ある人教えて。HPには購入店へ持ってけ、と書いてあるけど、
矢不奥で落としたジャンク品を完品に復帰させたいので。
748上ゲ高速鉄道 ◆afDFpLHnHw :03/04/23 19:02 ID:v/UhUzRe
ED73はナンバープレート表現があまりにアレだったから買わなかった。正解ですた。
かわりにEF701を買ったけどテールライト表現がプアだね。
点灯しろとは言わないがEF61のときくらいの出来は欲しかった。

あとホキ1000の車番が変更になって驚いたのは漏れだけ?(まさか遅い?)
ここ見て変更したのなら牽引機(衣浦臨海・三岐)出してね。
74925:03/04/23 19:08 ID:5k4DgIx/
>>747
漏れの場合、修理品の直接送付のときは電話した。
ただし、公表している電話番号は2回線あるみたいなので注意。
そして、一週間ぐらいでちゃんと修理済品が帰ってきた。

なお、梱包はしっかりな。
750726じゃないYO!:03/04/23 21:40 ID:lt+xRSYE
おまえら釣られすぎ、2ch初心者?(w
>>726の名前欄見てみそ。
751名無しでGO!:03/04/23 21:42 ID:lt+xRSYE
E-mail欄だ、つってくる・・・
752名無しでGO!:03/04/23 22:56 ID:90rxeIaf
蟻さんは、まだなんとかなりそうだからこそ、みんないろんな意見を
出してくるんだと思いまつ。

某変形樹脂コピペボッタクリメーカーなんてさ
もう何言っても無駄だもん。
753名無しでGO!:03/04/23 23:00 ID:buM94hyB
>>745
しかも抱き合わせ出荷も有るという罠
夢やED欲しければ無条件で185変な色も送りつけて来ると言う
754名無しでGO!:03/04/23 23:36 ID:KYrRgmwp
犬ゲジーなんて台車が逆についていようがわからんだろうが。
ここで騒いでいるヤシらは自分たちが浮いていることにぜんぜん築かないアフォ
755名無しでGO!:03/04/23 23:56 ID:PVDUCdsW
>>754
社員うるせぇ。氏ね!
756名無しでGO!:03/04/24 00:13 ID:AtZeuvt+
台車は問題外だけど、どうにもならない問題はカプラーなんだよな・・・
ELとかに改造無しでKATOカプラーに変えれないもんかな。
TN派も苦労してるだろう?
757名無しでGO!:03/04/24 00:20 ID:/S9LB3ey
>>754
って優香、出したメーカーが自身が逆なこと分かってなかったし。
758_:03/04/24 00:21 ID:x4BH90p5
>>754 は自分が浮いている事に気づいていないアフォ。
759名無しでGO!:03/04/24 00:26 ID:osDBkLAG
>>756
過渡カプラーになら、過渡ELに付属のカプラーアダプターで出来るよ。
(カプラーアダプターの根元をポケットに合わせて少し削る必要はあるが、改造とは呼べない位易しいレベルの加工)
漏れのヨD72は20系牽かすために既にそうなってる。
760759:03/04/24 00:34 ID:osDBkLAG
今現物見直してみて、補足。
アダプターに元々開いている穴は、そのラインまで削り取ってしまうので使えない。
カプラーを留めているATS車上子の凸に合わせて、ピンバイスで新たに穴を開ける必要がある。
ピンバイスが無いと(持っておいて損はないから購入を勧めるが)ちょっと無理鴨だった。スマソ。
761お詫び:03/04/24 01:16 ID:SH6/oC3y
お客様各位

エラーの件、申し訳ございませんでした。
弊社担当者が事前にエラーに気付くことはできず、通常通り
出荷したという経緯です。なお、ホームページでの告知開始
時期については現在検討中です。

なお、インターネット等に事実と異なる書き込みなどで、
問い合わせが殺到し、弊社業務に支障を来しております。

事実確認に基づかない安易な情報の発信については、たとえ
それが弊社製品のご愛用者様であっても、今後は毅然とした
対応をさせて戴きますので宜しくご了解ください。

762名無しでGO!:03/04/24 01:18 ID:f+1La54C
>>761
>>726と同じ人?やってることが誰かにそっくりだ(w
763名無しでGO!:03/04/24 01:20 ID:U2eKQS4s
>>761
>弊社担当者が事前にエラーに気付くことはできず、
まずここがつっこみどころかな。
 んなわきゃねーだろ!と。
とりあえず釣られとく。

764あうあう:03/04/24 01:57 ID:6Q1XBrcn
>>761
だいだい、こんな時間にカキコしてる時点であやしいもんだ。
事実と異なる書き込みなどと言うが、事実と違う台車を付けたのはおめーらだろ。
765名無しでGO!:03/04/24 02:07 ID:f+1La54C
>>764
もはやネタと認定します(w
766名無しでGO!:03/04/24 02:10 ID:FY6/WN5s
>>764
メル欄みてみ
767名無しでGO!:03/04/24 02:31 ID:+cedJj70
雛形あきこはまだ若いのに、結婚してからずいぶんババ臭くなっちゃったな。
768名無しでGO!:03/04/24 03:39 ID:Ql4GYnni
>>767
女は出産すると変わるよ。
769名無し野電車区:03/04/24 12:30 ID:N/l0OhXW
どうせウソ電出すなら今月のレイル マガジン P75に載ってる
デラックス レ−ルセット あさかぜ やって欲しいな(W

東急(あるいは相鉄)5000系をブルトレ色にして 窓配置は
東武DRC(京成 開運号にも似ている)
編成は10両くらいか? 怪しさ100倍
770名無しでGO!:03/04/24 13:21 ID:/h3Ym485
771名無し野電車区:03/04/24 13:31 ID:E0k0ZOZG
わぁ〜〜〜らび わぁ〜〜らびです。
まもなくわぁ〜〜らび わぁ〜らびです。
772名無しでGO!:03/04/24 13:36 ID:R4YD8u9C
>>770
乙。富と違ってこんな事出されても大いに叩かれるヨカーン。
つかいつもじゃん(呆 大概世に出す製品はトラブル付が
前提になってるようなモンだろ、舞糞製品は。。。
773名無しでGO!:03/04/24 13:44 ID:Zi6l/Ah7
> ●プラ製品初の製品化

って、お前ら TOMIXの香港製ED70を忘れてはいませんか。
774名無しでGO!:03/04/24 13:49 ID:/h3Ym485
ED70、腰高になりそうな悪寒。
775名無しでGO!:03/04/24 14:24 ID:UXP2amJW
>>773
あれはプラ製品ではなく香港製品デス。
776昴 ◆BF5B/YTuRs :03/04/24 15:09 ID:C8SoIrJA
>>775
それを言ったら蟻のは中国製品。
777あうあう:03/04/24 15:53 ID:6Q1XBrcn
>>769
うそ電ほどではないが、以前下等も鉄道模型N誕生30周年記念として、
金帯20系客車のあさかぜセット(定価8000)を出していた。
すべてのナンバーが30(EF65は530)番であるが、塗装が青15号に金帯なので、
蟻の24系と並べても違和感がないぞ。(しかし連結するにはKATOカプラーに変える必要がある)
778名無しの電車区:03/04/24 16:25 ID:NqK7NYBQ
よほど185系って在庫余ってたのね。問屋や小売店はどう思っているのか?
しかしウソ電とは激しくぞっとしない。
こんなの出す暇あるなら、小田急NSE,RSE,8000,京成スカイライナー、頭
部DRCさっさと出せやゴルァ。
779名無しでGO!:03/04/24 18:38 ID:/u5M1uni
Nゲージのメンテは確かに難しくないが、蟻製品はメンテは・・・。
780名無しでGO!:03/04/24 19:25 ID:o95u7bjH
>>777
記念物のウソ電と言えば富の75周年、あれは素晴らしかった・・・
富ネタにつきsage
781名無しでGO!:03/04/24 20:55 ID:llgItZ9O
ワラビ市って実在したのか///
782名無しでGO!:03/04/24 21:03 ID:hPLO8ccL
不良品を送る時に住所を「ワラビ市」と書いたら届くのか気になるな(w
783名無しでGO!:03/04/24 21:07 ID:sHj6z+k9
>>782
ちゃんと届いたぞ(w
784名無しでGO!:03/04/24 21:15 ID:Gl7KU/NF
「さいたま死」があるくらいだから「ワラビ死」でも大丈夫。
でなきゃ説明書その他にすべて「ワラビ死」とは書かんだろう。「蕨」が読めない・
書けない消防・厨房・工房・大坊のためにあの会社には珍しく機転がきき、かつ的を得た
サービスだかんな。

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< お〜さいたまさいたまカモンカモン
                 \_/   \____________
                / │ \

               ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ゚∀゚ ) < お〜さいたまさいたまカモンカモン
       ∧ ∧   /    )   \____________
       ( ゚∀゚ ) 0=┳=0     ∧ ∧
      0=┳=0  / ┃ ヽ    ( ゚∀゚ )
       / ┃ )  = ‖( ノ    0=┳=0      ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ‖ノ     ‖=    l⌒┃ ヽ     (゚∀゚ )  < お〜カモンカモン
785名無しでGO!:03/04/24 22:11 ID:Gl7KU/NF
をい、ワラビ市模型の熱烈愛好家のおまえら、下等スレから拾ってきたぞ。
http://www.microace-arii.co.jp/news/ed73after.html
786名無しでGO!:03/04/24 22:14 ID:JUgNnznJ
小売店に持っていってレシートが必要なのはわかるが、なんでメーカーがレシートを必要とする?
現物を着払いで送らせるくらいの知恵はないものなのか?
787名無しでGO!:03/04/24 22:17 ID:KFELJcCU
>>786
スーパーの牛肉返金騒ぎじゃあるまいし(w

と優香果糖や富の製品回収ではレシートなど必要ないし
788名無しでGO!:03/04/24 22:36 ID:ZyhnN7OL
レシート出せゴルァ!は
買ってもいないのに部品だけちょろまかす奴がいるからな。
って事でしょ?でも、よく考えれ!
これって基本的に客を信用しないってことになるよな。
どこまで阿呆なんだろうか、この会社は。

冨なら欠品とかあれば電話一本でパーツを送ってくれたよ。
クレーム処理の鉄則は性善説だろうが!と煽るテスト。
789昴 ◆BF5B/YTuRs :03/04/24 22:39 ID:txxBr19e
>>785
ED73の写真、台車部分だけ反転加工してあるぞ。
きちんと台車付け替えて写真撮り直ししる。

あと、インジェクションの世界でこれは

        成  形  不  良  と  は  言  わ  な  い 

まるっきり金型から違うのだからな。




以上、ゴム加硫成形工場で金型ぶっ壊した経験のある昴ですた。
790名無しでGO!:03/04/24 23:11 ID:WeZxBKlA
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○●●●●●○○●●●○○○●●●○○
○○○○○●○●○○○●○●○○○●○
○○○○○●○●○○○●○●○○○●○
○○○○●○○●○○○●○●○○○●○
○○○○●○○○●●●●○●○○○●○
○○○●○○○○○○○●○●○○○●○
○○○●○○○●○○○●○●○○○●○
○○○●○○○○●●●○○○●●●○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

791 :03/04/24 23:13 ID:V+6Hw9lg
>>787
DQNが「いやぁ、ED73を50台も買ったんですよ!」なんて言いつつ
台車50台分よこせ!ゴルァ!って蕨に詰め寄る。

加藤の製品で取り付ける部品が欠落してたときは電話一本ですぐに
送ってきたけどな。もちろんレシート見せろはなし(w
792786:03/04/24 23:18 ID:JUgNnznJ
俺が言いたいのは、レシートだけで本当にED73を買った証拠になるのかよ?つー事
レシートに品名が印字されるような店はそう多くないし、割引販売の店も多いわけだし。
現物送らせれば、送り主がなんらかの方法でそれを入手したという事になるだろ?
793名無しでGO!:03/04/24 23:19 ID:o+yuSk1D
漏れの近所の模型店は、レシートなんてくれないよ。
794名無しでGO!:03/04/24 23:23 ID:4Ae+jj9L
俺は以前営団06系セットで06-101が2両入ってたんでメールしたら着払いで送ってくださいって言われたよ。んで送ったら一週間でちゃんと詫び状と一緒に送ってきたよ。対応いいなって関心したぜ
795名無しでGO!:03/04/24 23:23 ID:hy8Qxxhp
>>793
客が少なくて、>>793 は店主からマーク済みなのでレシート不要
796名無しでGO!:03/04/25 00:11 ID:WJSmmrVm
>>792
小さい店じゃ、店名も商品名も無い金額だけのレシートもあるから、
テキトーなレシートを同封して、「台車よこせ!ゴルァ!」も可ということですかいのう。
797名無しでGO!:03/04/25 00:30 ID:FQNQ/tb5
>>789
> あと、インジェクションの世界でこれは
>
>         成  形  不  良  と  は  言  わ  な  い 
>
> まるっきり金型から違うのだからな。
金型は違わないyo!
外型と内型の組み間違い。
798名無しでGO!:03/04/25 00:42 ID:+E1pavaf
叩かれたからかもしれないけど、HPで詫びてんだから
いいんじゃないの?もう。
それよか試作品を叩いて出荷までに直してもらった方が
よっぽど建設的。
799昴 ◆BF5B/YTuRs :03/04/25 01:02 ID:I6ngGYqd
>>797
金型彫り違えてる訳じゃないのね。多謝。
800名無しでGO!:03/04/25 01:38 ID:2ij098I4
>>798
発売する前にもっと試作品の写真を出せ、と根本的に蟻を叩いておく。
801名無しでGO!:03/04/25 04:06 ID:84+Fu4Bh
>>800
ネトーで悪評が広まるのが早いと、メーカーが開き直ってネトー社会のみを害悪視しても始まらない罠。
もっと現実を直視しなきゃ。

そう。情報伝達速度が速いことを逆手にとれば、試作品の画像なんかのリプライが期待できるやね。
デジカメで撮影、その数分後にうp。そしてその晩遅くには数十の感想が聞けるって寸法だ。
商品開発段階でここまでナマの消費者の声っぽい物を聞ける機会ってそうそう無いぜ。


とまぁ、蟻自体がここを便所の落書き程度だと認識しないようにある程度は民度を上げねばなるまい(w
それがギブアンドテイクって奴だ。
802名無しでGO!:03/04/25 08:22 ID:DiS3+/Rc
敢て言おう…

 カスであるとっっ!!!!!
803名無しでGO!:03/04/25 09:24 ID:/gp9E8ov
教えてスマソ
ttp://www.microace-arii.co.jp/release/release_monthly/2003-6b.htm#0

213系の説明にある
●クモハ213-7は1両だけ片面のJRマークの位置が異なる異端車を忠実に再現

検索してもよく分からなかった
何が違うの?
804名無しでGO!:03/04/25 12:56 ID:9UKnhK0S
蟻の視神経(w
805名無しでGO!:03/04/25 16:01 ID:VHWbdLQ1
蟻よ、マニア相手の商売の厳しさをじっくり味わえ。
それがいやなら、お菓子のおまけでも作っていればよい。
806名無しでGO!:03/04/25 16:52 ID:bqWnGhHi
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www16.vis.ne.jp/~yahoo/imp
807名無しでGO!:03/04/25 17:24 ID:KPxSiZjP
http://www.asahi.com/national/update/0425/015.html

消毒はじめますた。
蟻製品は消毒でベトベトにならないことを祈る。
808名無しでGO!:03/04/25 17:47 ID:OgX7Lduz
レシート必要なのは、蟻自信ががフルスクラッチのものと
見分けが付かないと困るからなんじゃ?

809名無しでGO!:03/04/25 18:33 ID:X9sTmlkz
ここは便所の落書き以下でつか?
810 ◆i8AAgcUHao :03/04/25 18:33 ID:Mn2TmXZa
>>807
イソプロピルアルコールで洗ったら笑うしかないな。
811名無しでGO!:03/04/25 18:43 ID:0najaKPU
塗膜の厚みちょうどよくなったりしてな。
812名無しでGO!:03/04/25 20:25 ID:Uwl5dNWU
仮にED73のレシート送ったとして、贈られてくるパーツって
やっぱ台車枠だけな訳でつか?
813名無しでGO!:03/04/25 20:59 ID:QL8hVX8O
>>808
それは、失礼だってば・・・フルスクラッチの作者に・・・
作者の努力と情熱の結晶を、あんな気のないシロモノといっしょにするなんて・・・
814名無しでGO!:03/04/25 23:11 ID:IxT3d43l
ED73、送ってくれるのは『台車枠』の方なのか、それともギアのついている方の
パーツなのだろうか。
ちなみにED72の台車枠には蟻のマークは入ってない。わざわざ別に金型を起こして
シパーイしたのだろうか。

修正はしてしまったが、レシート送ってみるかな。郵送料をちゃんと返してくれ
るか心配だが。
815名無しでGO!:03/04/25 23:14 ID:m+ZSKW8E
>>807
いやはや、ここでネタで言っていたものが現実になりそうだね。
マジで蟻も影響をモロに受けるね。
いままで、月刊ペースで商品発売していたものがオクレオクレになるのかな。
まあこの業界、遅れるのは日常茶飯事なので驚かないけど、売り逃げ戦法を得意と
する蟻にとっては、売り逃げするタマがなければどうしようもないね。
まさか、消毒せずに輸入し、購入者に感染者が出て、たくさんのクレームがあって
からHP上で対応を期限付きでハピョーウとなったらガクブルものだな。
816名無しでGO!:03/04/25 23:51 ID:qYuRnjX7
ヤパーリ蟻はおとなしくポリバケツ作ってれば良いのです。
でも、ポリバケツの世界でもセキスイの後塵を拝しているという事実・・・。
817名無しでGO!:03/04/26 00:04 ID:8SuhXG/8
>>816
スーパーで売ってるのはやっぱセキスイだね。でも関水でないのがいささか惜しい。
どうせならポリヴァケツのジャンルでも張り合って欲しいんだが・・・。(w!
818名無しでGO!:03/04/26 00:19 ID:N4Ajoory
改めて蟻クソのページを見て思ったんだけど、
ヨD73の件は、凄惨予定表の つ い で に 渋々書いたって感じだな。
819名無しでGO!:03/04/26 00:24 ID:o4wwrXNj
ED7014悲観通とあるけど、HP写真は姦通してまつ
820名無しでGO!:03/04/26 01:02 ID:GQcYbR1i
やべぇ〜しくじった。
昼間ED73を修理に出したんだが・・






タマキソに擦りつけるの忘れたよ。欝打
821名無しでGO!:03/04/26 01:36 ID:FSWzpZ/s
戻ってきた修理品のギア部分に、陰毛が絡まってたら嫌だな。
822名無しでGO!:03/04/26 03:03 ID:u/Wh17yR
あんま関係ないけど・・・。
52系の試作品の写真が、蟻のページにうぷされてるが・・・どうよおまいら。


漏れの蟻製品日記
この間某所で蟻のヨ231-500の中古フル編成・・・8000円で購入しますた・・・
いくら果糖からも出るからって・・・得のなか損なのか・・・さっぱり判らん・・・(w
823名無しでGO!:03/04/26 03:44 ID:zQ9bi97P
蟻の対応、まともに見える。
アンチ信者のDQNぶりは相変わらず(以下略

いつ修正品が店頭にならぶか激しく気になるw
824名無しでGO!:03/04/26 05:48 ID:4HhgwH0p
ホムペのED73のエラーのページ、レシート云々のことが削除されてるぞ。
2ちゃんを見てたのか、それとも小売店や消費者から抗議が殺到したのか?
今までの動きを見ると、自主的にそうしたとは思えないが。
825名無しでGO!:03/04/26 06:40 ID:qGcuTgsA
教えてスマソ
キハ283の5両造血2セットで編成組めまつか?
826名無しでGO!:03/04/26 08:19 ID:tH7gVeNx
組めるが数量余りが出るよ。
余った車両を漏れに売ってくらはい。
827名無しでGO!:03/04/26 08:47 ID:t3snEnHv
>>819
よく見てみ。扉を開ける取っ手がないから。
E217系の最終ロットみたいな感じだな。一見貫通扉があるように見えるけど実は非貫通。
828名無しでGO!:03/04/26 11:56 ID:7CF+1sIC
ttp://www.microace-arii.co.jp/release/release_monthly/2003-6c.htm#0
ダサい・・・。
もうちょっと目立たなくしてよ。
829名無しでGO!:03/04/26 11:57 ID:7CF+1sIC
↑マヤ24ね
830名無しでGO!:03/04/26 11:59 ID:7CF+1sIC
↑マヤ34だった
831名無しでGO!:03/04/26 12:15 ID:jBN4meae
>>815
これを機に、開発期間を長くとってくれれば、
良い物ができるのではないかと。
832名無しでGO!:03/04/26 12:22 ID:r6q47G0n
よい物より、他社の出さないところをもっと出してほしいよ。
833名無しでGO!:03/04/26 12:29 ID:r6q47G0n
>>832
真性蟻信者ハケーン
834名無しでGO!:03/04/26 16:17 ID:DRN/1JeY
>>832の望むとおりに発売されたのがヨD73ダターリする訳だなw
835名無しでGO!:03/04/26 16:42 ID:1NE+6bm6
ED73でエラーだったら、木箱セットのオロハネ10もエラーだよ。
思いっきりディーゼル発電機の位置が違うじゃん。
床下流用だから仕方ないけど、流用なんて一言も書いてない。
流用だったら過渡みたいに「タイプ」と言わなきゃ。
ED73だってED73タイプって言ったら問題にならないんじゃないの(w。
836名無しでGO!:03/04/26 16:48 ID:VklxZPFz
>>835
んな事言うたら、10系非冷房車も・・・
837名無しでGO!:03/04/26 17:14 ID:WJ/iTC+6
>>835
それを言い出したら過渡のEF65や24系、富のE501系やキハ57系、GMのキハ200系も・・・
838名無しでGO!:03/04/26 17:25 ID:H2cwu2yh
>>835
つーか、あの旧マイクロ時代そのままの甘々モールドの床・台車によく「発電機の位置が違う」なんてツッこめるな…
839名無しでGO!:03/04/26 17:29 ID:1NE+6bm6
>>836>>837>>838

じゃぁ、台車枠の前後違いだけで文句いうな!!!





 と蟻は言い出すかもしれんな(w
840名無しでGO!:03/04/26 18:40 ID:1h9y0NkW
>>839
だったら梯子なんか表現するな!



かな?
841名無しでGO!:03/04/26 22:40 ID:kkRqcMR9
全製品「タイプ」と思えば腹も立たない。
842名無しでGO!:03/04/26 22:53 ID:1NE+6bm6
つか、HOの高価なスーパーディテール品を除いて、
模型なんてみんな「タイプ」みたいなもんだろ?
Nならなおさらだ。どこで妥協できるか。
こだわりすぎると、アーノルドカプラーだって気になってしまう罠。
とはいえ、模型だからリアリティの追求を無視するわけにもいかんのも事実。

漏れ的にはその実車の雰囲気がスポイルされていたら
「タイプ」とみなす。たとえば過渡のキハ56タイプなんてそうだわな。
狭窓になっていないから北海道型の雰囲気出ていない。
あれをキハ56です、と言われると今回のED73以上に騒ぐだろう。

ちなみに漏れは2ちゃんみてなかったら、ED73のミスに気がつかなかった鴨。
雰囲気は出ていたからね。おっと、漏れは蟻の社員じゃないから。誤解すんな。
843名無しでGO!:03/04/26 22:55 ID:GVboKRSv
>>841
>>842
まったく、その通りでございます。まぁ、蟻は>>842氏の言うようなものが大半だけど。
844名無しでGO!:03/04/26 23:01 ID:P3+WUuEQ
蟻の電機は特定機タイプなのだからナンバープレートを
過当5861前面のようにモールドにすれば良いのにと思うのだが
なんであんなしょぼいのを嵌め込んであるのよ?
845名無しでGO!:03/04/26 23:04 ID:r6q47G0n
>>844
現状が蟻の技術力の限界なんだから暖かく見守ってあげようよ(w
846名無しでGO!:03/04/26 23:09 ID:FSWzpZ/s
バケツも作ってる位だから、かなりの技術力だろ!!(w
847名無しでGO!:03/04/27 00:48 ID:+IncJQjH
ED70は印刷表現になるんだってさ。ナンバー。
848名無しでGO!:03/04/27 00:53 ID:+ruOrBak
EXPRESS185 中古で7000円 新潟県内 

欲しい奴いる?
849名無しでGO!:03/04/27 00:59 ID:SsjrFAsN
850名無しでGO!:03/04/27 01:00 ID:SsjrFAsN
あっマイクロスレだった。要らん。新品で6800とかで買えたし>都内
851名無しでGO!:03/04/27 01:22 ID:9sLL0dj6
蟻電機はEF80 EF64 などを買いましたが、いずれも塗装など
を始め全体的にDQNな仕上がりで予約してまで買うものではない
と思いました

過渡や富を代表とするNゲ−ジ製品が全てタイプみたいなもので ある程度妥協
が必要というのなら・・・・・・・・・・・・




蟻製品はタイプ云々以前の問題だな
852名無しでGO!:03/04/27 01:33 ID:cf1DbI23
>>820
なんかオークションで鉄モ買うのが怖くなってきたぞ。
もしかして擦りつけられたのだとしたら・・・。
853名無しでGO!:03/04/27 01:48 ID:SsjrFAsN
やっぱり、この趣味の世界変な椰子多いんだな。
854名無しでGO!:03/04/27 01:52 ID:qoGFF5YW
>>851-853
お前らネガティブになるなよ。
>>820
ワロタ
855名無しでGO!:03/04/27 08:14 ID:9BsfKGXu
>>842
烈胴。
エラー指摘は大いに結構(実際改善されている箇所も多いしね)だけど、
ろくすっぽ知識のないのが掲示板とか見た情報だけで鬼の首取った
ように騒ぐのはホントに低レベル。
確かに実際は全てタイプなんだし、もっと前向きな意見ないんかい?
856名無しでGO!:03/04/27 08:14 ID:F4oQWoMY
 アイテム数だけは先行メーカー並になっても、基本的に消費者をなめてる
態度は昔からかわっとらんな。かつてガルダンなんてパチプラモでガンダム
好きのよい子達をだまそうとしてた頃を思い出したよ。
 73の台車交換の告知も発覚からかなり時間たってからだし。今回だって
素早い対応見せれば見直されるチャンスだったものを・・。
857名無しでGO!:03/04/27 08:29 ID:ESnteDVo
禿しくいまさらだがキハ283造血2セット新品でGETでつ。
これはいいものだ!! 
早く買えばよかったでつ。今更蟻逃げを実感。
もっとつくれぃ〜
858名無しでGO!:03/04/27 10:09 ID:XcMvOrt7
ED73の側面フィルターの位置が1_違うって自慢げに書いてる香具師が居るけど、Nってそこまで完璧にしなきゃダメなのか?
ブラス製はそれがキチンと表現されているとも書いていたが、価格差考えると「この程度の違いぐらい」って思ってしまう。
こんな漏れは信者ケテーイかな?
859名無しでGO!:03/04/27 11:27 ID:PrAhCtCs
てかそれ書いてるのブラス出してるところの香具師だろ。
ED73製品化決定の時も、蟻批判を全部自分への応援と勘違いしてた。
860名無しでGO!:03/04/27 12:46 ID:kPyhr0mY
┏━━━━━┓
 ┃わ〜い860 !┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )⊃
       \  /
        (  )
        ∪∪

861名無しでGO!:03/04/27 12:50 ID:jtacrOt8
>859 フールですか?
862名無しでGO!:03/04/27 14:39 ID:bIf2y4vK
>>858
私もあまり細かいことは気にしないのだが、
ただ1_ずれている必要も無い気がする。
863軽壱:03/04/27 14:43 ID:yNNSK4Cs
>>858 釣られてあげよう。
価格差の問題じゃないってば。取り組み姿勢の問題だってば。
ずっと前から書いていることなんだが、実車に対する取材や調査があまりに杜撰。
215系サロといい、485-3000系といい、夢空間といい、ED73といい、明らかに「単なる」思い込みと調査不足。
もし、ED73のエアフィルターを実物どおり1ミリオフセットしたとて、価格に跳ね返るものではないと思うが、どうよ?
例のブラスメーカーの言動は、たしかにちょっとどうかと思う部分もあるが、模型化に対する姿勢ははるかに評価できるよ。
製品作って対価を取る以上、その額の多少に関わらず、完璧を目指すのは当然だと思うが。(あくまで姿勢としてね)
864名無しでGO!:03/04/27 15:06 ID:wXNP/6O7
>>862同意。

価格と出来が釣り合っていればそれでよし。
安い物はそれなりの出来だと思えば・・・

865名無しでGO!:03/04/27 15:17 ID:xhHgOTpQ
調査だって細かくするとなればコストがかかると思うが、どうよ
866軽壱:03/04/27 16:24 ID:yNNSK4Cs
>>865
おっしゃるとおり。
でも、はっきりいって当然払うべきコスト(物心とも)を払っていないだけだと思うよ。

何か明確な意図があってそうしたのなら、何もいう気はない。
ただ、それが明らかに「知らなかった・気付かなかった」と解釈できるものばかりなので、
「杜撰」で「不足」と表現したわけだが。
867名無しでGO!:03/04/27 16:31 ID:ANt3XUTf
コストかかる程か?
雑誌の写真見てても解るようなレベルの話ばかりと思うが。
許諾申請下りてんなら図面だって見せてもらえんじゃねぇ?
F1マシンじゃねえんだからさ。(w
ホント「木を見て森を見ず。」だな。
868名無しでGO!:03/04/27 16:32 ID:MZmLzckw
エラー以前に、まるで別の車両のようになっているのを改善しろよ。
869名無しでGO!:03/04/27 17:21 ID:i5qakxbX
まさにそれが一番大事。
870名無しでGO!:03/04/27 17:55 ID:IK85nYFP
 ┏━━━━━┓
 ┃わ〜いMCA !┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )⊃
       \  /
        (  )
        ∪∪
871名無しでGO!:03/04/27 18:12 ID:YOl596Ua
実車どうりに1ミリ違っている必要はない。
実車と同じように、オフセットになってるように見えればいいだけなんだが。
872名無しでGO!:03/04/27 18:27 ID:xhHgOTpQ
なんていうかなー、下設計の段階で、
その車を良く知ってる奴、欲しい奴に見せて
意見を貰う機会を作ればいいと思うんだよなー
873名無しでGO!:03/04/27 18:27 ID:YhlMAxoO
「東芝」をズラすだけでよかったんだよ
お決まりのようにど真ん中に・・・
874名無しでGO!:03/04/27 18:32 ID:vJot/sST
>>873
思いこみだよなw
写真見ればわかるのに…
875名無しでGO!:03/04/27 20:00 ID:XxqwtyPi
ヨD73
台車交換終了。
超スピード対応ですた。
876名無しでGO!:03/04/28 00:09 ID:BcLJQ0hD
>>875

だからなんでそんなに早く(パーツが整って)直るんだよ!
絶対絶対、おかしいよ。エラー知っていてダマで出荷したんだ。
だから先に修正パーツ用意しておいて。クレーム言ってきた香具師
にだけ対応すればよいとタカをくくっていたんだろ!
こんなに騒ぎが大きくなるなんて考えずにな。

あと、ホームページの写真あれはひどいな。最低、糞だよ。
試作品をサムネイルにして意味あるの?せめて300*400にしる!
蟻のHP作っている香具師、バカだね。それともエラァ隠蔽の確信犯?
877名無しでGO!:03/04/28 00:13 ID:IPocO5Oe
>>876

のようなやつも蟻の被害者やね。

疑      心      暗     鬼


            とはこのことだ。
878名無しでGO!:03/04/28 00:27 ID:YIdtA9K0
模型雑誌に堂々と台車逆向きの73の写真が出ているけど、どの雑誌もそこには一言
も触れてないな。緘口令がひかれたのかな?

まあ、蟻のことだから売って売り逃げ、蟻逃げが第一でありまして・・・。
879名無しでGO!:03/04/28 00:54 ID:KDUff7Nn
口封じがあったかどうかはワカンナイね。
雑誌側で見逃してるだけかも知れん。

気にしたいのは、蟻が逆向き台車を気付いてたかどうかという点。
気付いた上で出したなら客(店含む)をナメていると思う。
気付いて無いなら検査体制問題蟻でさ。
880名無しでGO!:03/04/28 00:55 ID:fdCpd3ys
細かいエラーより
キハ185系の車体よりはみ出ている、床下機器(M車)
どうにかして欲しいよな。
あれは、絶対におかしいぞ!。
881名無しでGO!:03/04/28 01:01 ID:W8jLFcWM
>>878
まさかそんなエラーがあるなんて思わなかったんじゃない?
882名無しでGO!:03/04/28 01:10 ID:486Jrbtp
>>881
そうだよね。
まさかあんなの持って来るとは。反則だよ。
883名無しでGO!:03/04/28 01:20 ID:wNQQZKpg
>>880
そうだな、その通りだ。

それ以上に、Nゲージ業界全体が、動力の薄型化、小型化が、
床下の表現をスポイルした上で、窓下に収まってればいいという、
10年も前の設計思想のまま、停まっているのも頂けないが。
もっと小さくならんのかよ。
実車同様電車は台車内に納めろとはいわないから、
せめて気動車のエンジンのサイズに収まらないのか。
884名無しでGO!:03/04/28 01:36 ID:W8jLFcWM
>>883
モーターの小型化はできる幡豆だもんねえ。いい加減あんなデカイモーター
卒業汁!そうすればGMの窓上突出ユニットも解決できるのでは?
885名無しでGO!:03/04/28 01:37 ID:W8jLFcWM
シマッタ、ここ蟻スレか。スレ違いスマソ。
886名無しでGO!:03/04/28 01:55 ID:IPocO5Oe
>>878

雑誌は製品サンプルもらったり広告もらったりしてるから、もちつもたれつ。
エラーがあってもいえるわけないっしょ。
プレスから出た資料を型通り要約するだけだよ。
887名無しでGO!:03/04/28 02:02 ID:Dk8Pqr5x
>>886
と言いつつ、113系平面顔なんぞは「執筆者の主観」という形で叩かれてたが。

面子は立てるよね。そりゃ。
業界誌が消費者の購買意欲を殺いだら本末転倒。
888名無しでGO!:03/04/28 02:04 ID:IPocO5Oe
>>887

業界紙つか提灯雑誌だろ(w
889名無しでGO!:03/04/28 02:28 ID:Dk8Pqr5x
>>888
仮に中立であったとしても、基本的には購買意欲を削がないという前提があるって話。

ま、あくまで「紹介」なわけで「批評」じゃないからね。
「賛美」にしか見えない時もあるが、きっと気のせいなのだろう(w
890名無しでGO!:03/04/28 02:45 ID:peQaZQSY
今デスクトップに781を置いてここを見てる訳だが。
はあ、悲すぃ。
まるで強姦されるように虚塵打線にボロボロにされていくベイ中継ぎ陣を、
何も出来ないのに見ているしかない今日のベイファンの気分だ・・・鬱
891名無しでGO!:03/04/28 03:33 ID:UGPCZ40w
2ちゃんねらー総力で蟻に皆でキボンしる

南部支線、仙石線、鶴見線、幻の試作クハ(w

改造先頭車205系! シリーズ!
892名無しでGO!:03/04/28 06:20 ID:peQaZQSY
激しくイラネ
それくらい自作しる
893名無しでGO!:03/04/28 07:48 ID:LvZ2M7Vf
205系に関しては過渡のを改造でイイよな。

明らかに蟻のより良さそうだ
894名無しでGO!:03/04/28 08:22 ID:6zvT/90T
>>886
猫なんか飯奢ってもらったり。ちょっと一杯、もありありだしなー
895名無しでGO!:03/04/28 10:17 ID:xpxO5v+R
数ヵ月後には叩き売りされそうだけど、185系ウソ電シリーズ買った香具師いる?
896名無しでGO!:03/04/28 12:18 ID:GSfxXZpZ
>>883
雑誌の悪影響だろ。
模型を上から見るから通風器と配管を別パーツ化しなければならないという主張が出て
実車を横から見るから床下機器の方が気になるという主張は出てこなかったから。
で、雑誌の記述を鵜呑みにするしか能のない輩がぎゃあぎゃあ叫んでこうなったと。
下回り気にする客は要らんのよ。
897 
>>883
それで、ディテールにこって肝心の走行性能が悪けりゃ、またギャアギャアわめき散らすんだろうな。
どう考えてもそんな薄い動力装置だと、粘着力が無くなったり、集電力が下がったりするよな。
重りに劣化ウランでも入れるか(w