〜マターリマターリ五日市線・青梅線スレ6〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sun
前スレが落ちてしまいました。
過去ログ、その他は>>2>>5くらい参照。
2sun:02/02/20 12:14 ID:ndeawF9H
3sun:02/02/20 12:16 ID:ndeawF9H
4代目「マタリマタリ五日市線青梅線スレ4(?)」
http://curry.2ch.net/train/kako/997/997799418.html

5代目はただいまHTML変換中・・・。
4名無しでGO!:02/02/20 15:38 ID:DH2QwsZ9
>>1
サンクス

前スレは
----マタ〜リマタ〜リ五日市線・青梅線スレ5----
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1010060406/l50
5名無しでGO!:02/02/20 18:46 ID:VTCgaQHk
油断シチッタネ!
ココんトコ調子良かったからね。
油断しないでマタ〜リマタ〜リ逝きませう。
6る野の民:02/02/20 21:00 ID:Fr/RnWae
置き石すんじゃねー
7る野の民:02/02/20 21:02 ID:Fr/RnWae
置き石すんな!!
103が踏んじゃったろーが
8る野の民:02/02/20 21:06 ID:Fr/RnWae
ごめん2重しちゃった
9名無しでGO!:02/02/20 22:49 ID:71zRw4+0
803はどこ?
10しいなん:02/02/21 00:13 ID:am4+R/K2
参ったねー。
本当油断大敵。

103も油断しているうちにいなくなったり(藁
11名無しでGO!:02/02/21 08:48 ID:nmlaH0ZF
age
12名無しでGO!:02/02/21 13:18 ID:nmlaH0ZF
ttp://www.fureai.or.jp/~s-itoh/jr103/minibbs.cgi

ここに、スレ常連なら絶句するであろう報告がなされてる・・・
信じたくない・・・
13しいなん:02/02/21 15:19 ID:I+Zf/v9K
>>12
クハ103-803が歯医者階層?!
という話題ですね。
恐いですねぇ
14る野の民:02/02/21 20:38 ID:m+pg2MPv
>>12
そうか〜残念
15774M運転士:02/02/21 20:52 ID:EkUDRlmK
今朝は2本動いてたよ>103
16名無しでGO!:02/02/21 20:55 ID:Bls9P6qL
Tc803の全検は11年3月か・・・
だとすると廃車は仕方ないかもしれないな・・・

しっかし拝島で野ざらしにされてる車両より
先に大宮に持って行かれるとは夢にも思わなかった。
前スレのdat落ち同様、油断大敵。
17名無しでGO!:02/02/22 08:57 ID:bxJ512Cn
油断大敵あげ
18名無しでGO!:02/02/22 19:46 ID:ZQBvfcYB
ふと思った

青梅線と五日市線の関係は

日本と韓国の関係によく似ていると
19名無しでGO!:02/02/22 23:06 ID:M5GGi8vN
青梅線・鳩ノ巣駅は今は終日無人なのかな?
20名無しでGO!:02/02/22 23:10 ID:QUdiuCju
>>19
いますよ!失礼な!
21名無しでGO!:02/02/22 23:22 ID:M5GGi8vN
ごめん。何時頃までなの?職員がいるのは。
22名無しでGO!:02/02/23 00:20 ID:Nzminn3j
>>21
確か終日、駅員はいるはず…。
23名無しでGO!:02/02/23 02:59 ID:DJcYWOlx
保守上げしまーす
24 :02/02/23 10:39 ID:RKV9UhVM
age
25しいなん:02/02/23 15:11 ID:C3IQ+8Wq
どっちがかんこっくで、北朝鮮はどこなのか気になる(藁
26名無しでGO!:02/02/23 15:27 ID:7ZDklLzs
>>21
窓口営業時間が9:30〜16:00。
きっと、駅員配置も似たようなもんだと思う。
27名無しでGO!:02/02/23 17:48 ID:DlxE6Fmh
北朝鮮=八高線
28名無しでGO!:02/02/23 17:55 ID:kotXfjQr
青梅線=日本
五日市線=韓国
八高線=北朝鮮

となると
中央線=アメリカor中国?
そして西武拝島線は?
29名無しでGO!:02/02/23 18:34 ID:Iqd+SlbQ
青梅線,五日市線,八高線,西武拝島線=ローカル線の枢軸
と中央線沿線から言われそう。
30名無しでGO!:02/02/23 23:53 ID:0ehLX+8w
201にレール塗油器はついたんですかぁ?
31る野の民:02/02/24 01:59 ID:MJh0vxB7
>>28
中央線=アメリカ
西武線=中国
なんとなく
32sun:02/02/24 13:21 ID:PhKXDyFV
>>31
多摩都市は何にする?
33名無しでGO!:02/02/24 19:17 ID:tJ2nP0U/
>>29
枢軸と言うからには相互の接続を良くしてくれよ(涙)
34る野の民:02/02/24 21:12 ID:MJh0vxB7
>>32
多摩モノ=香港
KEIO=ロシア???
もう無理

西武多摩川線=台湾
これはいいかも
35名無しでGO!:02/02/25 08:51 ID:si+3qa8t
age
36しいなん:02/02/25 17:06 ID:8oJREija
103あぼん間近あげ
37名無しでGO!:02/02/25 19:57 ID:x6uByM1g
age
38名無しでGO!:02/02/25 23:13 ID:I4UaitgA
しかしマジで103なくなるのか・・・


ちなみに、四季彩を立川口や五日市線で走らせたら
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/02/25/20020225000025.html
こんな混乱が待っているでしょう
39sun:02/02/26 00:07 ID:Wvi1yJhl
>>38
12月まで走ってましたが何か?

普通の運用に組み込ませるから悪いのであって、
一般車の3分あとにでも続行の形にすれば別に大丈夫だと思うけど。
五日市だって、ホリ快の8分前の拝島行とかは2両でも足りる感じだし。

少し面倒な事をすれば、走らせられなくも無いと思う・・・。
40名無しでGO!:02/02/26 00:15 ID:5ujHtuYP
>>39
ただしダイヤ混乱時は怖いので、
もし乱れたら青梅から先は行かせないという方針で良いでしょう。
四季彩+6両の10両で堂々立川というのが私の夢ですが・・・
41sun:02/02/26 00:22 ID:Wvi1yJhl
>>40
あと6色妄想してみよっか。
金・銀・銅・ピンク・蛍光黄色・黄緑

やっぱりダメ?
42る野の民:02/02/26 00:22 ID:m36DbGRc
>>38
あの国は大丈夫なのか
スト主導者に逮捕令状って
しかも全国の半分って少なくとも非電化なんだろうな
ってかネタじゃないのかこれ
信じられんよ
43名無しでGO!:02/02/26 00:28 ID:5ujHtuYP
>>42
全体主義国家だからね
逮捕令状だけで済むからマシかもしれず

むしろストのために貨物の客が離れていき鉄道貨物が衰退するのが心配
日本の国鉄もそうだったから
もし国鉄ストがなければ今でも大久野支線には貨物が・・・と妄想する
44る野の民:02/02/26 00:38 ID:m36DbGRc
>>40
あと6色は半端な季節で埋めるしかないでしょ
初春、梅見月、初夏、梅雨、涼風、初霜
あたりで・・・
強引だね
45名無しでGO!:02/02/26 00:44 ID:5ujHtuYP
>>44
近鉄京都線のシリーズ21みたいに1両ごととか
2両ずつの3色とか・・・
46しいなん:02/02/26 06:07 ID:8BQyRx8N
>>44
パステルカラーの4両に対して、
6両は原色に近いのはどう?

黄色、オレンジ、水色、うぐいす、緑、
あと何があったっけ?
要するに国電の色なんだけど(藁
47sun:02/02/26 13:44 ID:7sdBoYkq
>>46
じゃあ茶色ということで(藁
48超特急次郎:02/02/26 15:44 ID:m2LzzF8o
保守age
49名無しでGO!:02/02/26 15:47 ID:Tn8TeTpI
野球ヲタ逝ってよし!!

http://ime.nu/www.baseball-lover.com
50名無しでGO!:02/02/26 21:28 ID:DX1h3oLj
103いつまで走るのだ?
いつのまにか消えそうで怖いよ・・・
51sun:02/02/26 22:46 ID:kSARZ8lX
>>50
拝島に放置プレイ中の103、遠目からでも塗装が剥げてるのがわかる。
とっとと大宮に持ってってあげたほうが幸せな気もするけどね。
歯医者回想ってそんなに大変なのかな?
52る野の民:02/02/26 23:18 ID:m36DbGRc
>>51
そうだ、その通りだよ
あのような姿で晒されてただ廃車回送を待つだけというのは
あまりにもひどい
103系がかわいそうだよ
53名無しでGO!:02/02/27 08:52 ID:8zA41RWI
803がいなくなってから寂しいなあ・・・
54名無しでGO!:02/02/27 22:53 ID:o6XV3Zri
http://my.dreamwiz.com/sunbo82/S1014ded.jpg

これのクハ103-803版作ろうかなあ・・・
55名無しでGO!:02/02/28 07:23 ID:KdcZX3HW
age
56103真理教:02/02/28 08:44 ID:sKObN5td
ここで一生を終える103は可哀想だ!
常磐線で最後の華を!
57名無しでGO!:02/02/28 23:49 ID:XnuBXXqq
457まで思いっきり下がってるよ・・・457,458...

そういやクハ103-458という車両がいたなあ
58名無しでGO!:02/02/28 23:54 ID:2AVd6J0D
age
59名無しでGO!:02/03/01 00:46 ID:YlpMOWHC
もはや風前の灯火age
60sun:02/03/01 01:10 ID:mkBojGWM
風前の灯火に今日も乗ったage。

結局サヨナラ運転はやるのかな?
61103真理教:02/03/01 08:40 ID:9vbOK0FA
3/14という話を聞いたが
62スカ色の103系:02/03/01 12:40 ID:Ki9rmRc9
>>61
え、23日のしЯ束ダイヤ改正の時じゃないんですか?

それにしても拝島や、八王子の架線ない線路での103晒しageは非道いなぁ。
63名無しでGO!:02/03/01 17:24 ID:DSw9PGom
2002.03.07
64名無しでGO!:02/03/01 21:30 ID:utJIBvn8
まだ動いている103
65みんなの駅:02/03/01 22:21 ID:47JXc3nW
五日市線に乗ってたらおばさんが話してた。
「こないだ埼京線に乗ったのよ。電車はきたないし
なんか変な人がいっぱいでねえ」
「ええ、埼玉の方っていろんな人がいるからねえ」
むう。
66sun:02/03/02 00:44 ID:I41+88GA
>>65
昨日のシク22:50の特快は最悪。
泥酔客が倒れてるし、その周りで喧嘩は始まるし。
その余波で少し遅れるし。

でも、そのせいで客が少なくて割と空いてたからよかったかも。
中央線なのでsage
67しいなん:02/03/02 13:21 ID:1joUvhTO
久々に青梅へ。
今日がオレソジ103に乗る最後のチャンスかも
知れないけど、立川〜河辺の移動だから無理かもね
あ、今新宿駅手前で青梅線直通とすれ違った。どうせ追い付くけど鬱
68しいなん:02/03/02 15:48 ID:1joUvhTO
いやぁ、本当に拝島の放置はヒドイなりね
あれじゃよそに持っていくのは難しい、と思われ。
外見上一番まともなのはどれだ?
放置組よりもまだ動いてるモノの方がまし?
69名無しでGO!:02/03/02 16:47 ID:uhZN7KVG
クハ103-816の編成が五日市線で動いているが、それ以外はどうしたことやら・・・
クハ103-270とか見かけないし・・・
70名無しでGO!:02/03/02 20:39 ID:AE18HKqE
>>69
Tc270の編成は運用から外れたみたいです。
Tc816の編成は今日2日に御覧になったのですか?。
昨日1日が朝豊田に帰る運用だったので、昨日限りで運用から外れちゃった
んじゃないかと気になっています。

ところで、青梅板に「明日で終わり」って書いてあるけど、マヂかな?。
71名無しでGO!:02/03/02 22:48 ID:hdfzekbW
>>70
Tc816編成は今日乗ったよ!
五日市線で動いてる。
72名無しでGO!:02/03/03 01:50 ID:PdDskC8m
五日市線では103はまだまだ動いていたし
東秋留での103同士の交換は12月以降も日常茶飯事だったから
「103サヨナラ」は実感なかったけど
いよいよ来るときが来たのか・・・
73しいなん:02/03/03 06:05 ID:+t4Ic68p
油断してると、一日で一気に入れ替えていう可能性もあり。
要注意だね
74名無しでGO!:02/03/03 13:07 ID:c9CE4B/D
103-201 age
75る野の民:02/03/03 17:10 ID:52HuVneV
今、BVEで五日市線作ってるんだけど
やってみたい?
76名無しでGO!:02/03/03 21:21 ID:CyYqB6ZC
>>75
(・∀・)イイ!!ね

さすがに今日は拝島駅にヲタを見かけたよ
ただ1本の五日市103を撮影してたね

(今頃になって来るなよな・・・)
77名無しでGO!:02/03/04 06:25 ID:ox7PQ1oo
恐ろしく下がってるage
78名無しでGO!:02/03/04 08:23 ID:7A2iU4Fn
まだ動いてる?
79名無しでGO!◇ 061196172194.cidr.odn.ne.jp:02/03/04 12:07 ID:AaQq6ZiY
昨日福生駅でTc103-325を確認。
80名無しでGO!:02/03/04 20:26 ID:snvDWQEe
今日は行き(朝・立川行き)も
帰り(夕方・武蔵五日市行き)も103系だった。
なかなかしぶとい。
81名無しでGO!:02/03/04 23:52 ID:ho5elmtG
朝に2本も動いていたぞ
帰りもTc103-816だったぞ
82名無しでGO!:02/03/05 00:09 ID:MjjAjMoN
青梅線からはとっくに消えたのに
五日市線では未だにしぶとく2本も残る103に乾杯!マンセー!マンセー!
83名無しでGO!:02/03/05 00:36 ID:clyl6g8O
1本だよ。
84名無しでGO!:02/03/05 00:41 ID:MjjAjMoN
いやそれが
Tc103-765,816とTc103-325,326の2本走っているのだ・・・
でもそれも今日明日までだろうな・・・
85名無しでGO!:02/03/05 07:37 ID:cAbAHSxs
あと少しだな・・・103も・・・
86七市でGO!:02/03/05 16:48 ID:d2LvUFXD
今103撮りから帰ってきたYO!
拝島での話なんだけど、2番線にヲタが数人いて、写真を撮っていた時にデブ運転士(?)が、
「タダで撮ってんじゃねーよ!」とか怒鳴った。
前にホームを通った運転士は優しかったのに・・・
87名無しでGO!:02/03/05 17:17 ID:4vcV7rKO
>>86
      _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   / おやおや、デブ運転士氏にはぞっとしない。
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ <   
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   | 
    f  _, ,ム、、_   ./    \
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /
88名無しでGO!:02/03/05 21:01 ID:G7basrcv
age
89カナリア ◆NGWXTAUA :02/03/05 21:59 ID:boefQwLy
>>86
 タダで撮ってんじゃねーよって、運賃払ってんじゃん。意味不明ですねその運転士。
90sun:02/03/05 22:16 ID:aM7bq209
俺も乗ってるときたまにキモい運転手いるわ。
多分そいつ。

別に妨害したわけじゃないでしょ?
だったら淡々と仕事すればいいのに・・。
91名無しでGO!:02/03/05 23:08 ID:iWjlK30s
201系よりも山手区から205系が来てもと思うが。
92名無しでGO!:02/03/06 08:19 ID:RkcpbTZv
205が来るまでの間、拝島の103を103-3000の代替に走らせられないか?
93七市でGO!:02/03/06 11:40 ID:2Zm1jyPA
>>92
昭和59年製造の最終増備車は暫定的に使って欲しいね。
まだ20年も経っていない車両をこのまま廃車するのは勿体無いので。
94名無しでGO!:02/03/06 20:13 ID:zr9bZbTq
>>93
武蔵野線で爆走させて欲しいね
転属も塗り替えもいらないし
95七市でGO!:02/03/06 20:17 ID:2Zm1jyPA
>>94
今日常磐E231撮りのついでに武蔵野線に乗ったんだけど、古そうなクモハがたくさんいた。
それらを置き換えるのかな?
96チーヌシ ◆dQN103x. :02/03/06 20:34 ID:f71+2ojx
>>94 停車駅通過防止装置を付けるのがメンドイみたい。
97名無しでGO!:02/03/06 22:26 ID:h/LTrjEF
ageます
98七市でGO!:02/03/06 22:35 ID:2Zm1jyPA
>>96
そうそう。
停車駅を表示する装置!

あれは金がかかりそうだね。
99名無しでGO!:02/03/06 22:55 ID:2qIERxuR
>>93>>94>>96
最終製造車は中間車だけだから停車駅情報装置の類はいらないよ
>>94の通り古い車の差し替えに使われると思われ


とか偉そうに言っといて即アボソだったらどうしよう。
100名無し:02/03/06 22:56 ID:iGEtjS7d
100系ヒカリゲトー
101sun:02/03/07 00:28 ID:ZCX6rwVT
幻の東京直通101系ゲット!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄        (´´
      ∧∧      )   (´⌒(´
  ⊂ (゚Д゚   ⊂⌒`  ̄ つ≡ ≡ ≡(´⌒;;;
      ̄  ̄  ̄  ̄   (´⌒ (´⌒;;
      ズザーーーーーッ
102しぃなん:02/03/07 13:51 ID:WC/8yujD
モハ102ゲト
103名無しでGO!:02/03/07 13:59 ID:HpY8n/Re
まあすすめやしょうや
104名無しでGO!:02/03/07 21:28 ID:PzXYBs9D
さようなら103系ありがとう!!お疲れ様

105sun:02/03/07 22:49 ID:VGGCvj02
本当に103は引退?
106名無しでGO!:02/03/07 23:43 ID:aMit9x9A
7日・朝の運用で終わったらしい…
東秋留で見たのが最後か(しんみり)
107名無しでGO!:02/03/08 00:27 ID:tpnqB4vH
またひょっこり復活しないかな・・・
五日市線が201系だけというのはさみしすぎるから
108る野の民:02/03/08 01:19 ID:VIKl6Wtc
>>106
マジで?
偶然乗ったよ
103-765だったよ
これが五日市線での乗り納めかな
109774D車掌 ◆GkCgGdL6 :02/03/08 01:54 ID:Hd3aHynp
さよーなら
さよーなら


あとは4月13日に会いましょう。
110名無しでGO!:02/03/08 02:23 ID:RC4k65rn
>あとは4月13日に会いましょう。
さよなら運転?!!!
111774D車掌 ◆GkCgGdL6 :02/03/08 02:24 ID:Hd3aHynp
>>110
おっと、ここは「2ちゃんねる」ですぜ。
112名無しでGO!:02/03/08 02:31 ID:O6D3OmHK
立川以西では中央線(日野、豊田、八王子、西八王子、高尾)
の合計乗降客数と青梅線の乗降客数ではどちらが上なの?
場合によっちゃあ青梅線の方を中央線の核にしてもいいかもね。
113名無しでGO!:02/03/08 15:36 ID:qc9YYQsU
>>112
中央線の方が若干多いのかな

ただ青梅線の場合は競争相手がいないから
中央線より冷遇されがち
114名無しでGO!:02/03/08 23:23 ID:AyeJb6bU
もう103は走らないのか?
115しいなん:02/03/09 02:57 ID:sFNcNaJM
>>106
ついに終わったか。
116名無しでGO!:02/03/09 02:58 ID:qgcPfG7L
>>ただ青梅線の場合は競争相手がいないから
117名無しでGO!:02/03/09 03:00 ID:qgcPfG7L
>>113 ただ青梅線の場合は競争相手がいないから

一様西武拝島線があるけど・・・・。
でも話になんないか。

116はミス書き込みです。申し訳ありませんでした。
118sun:02/03/09 14:11 ID:1nIXzRuR
全車201化⇒スピードアップってむりですか?
>>774D車掌さん
119名無しでGO!:02/03/09 15:45 ID:RAtnLE4R
土休日のハイカーウザイです。
新宿から青梅特快乗ったら酒飲みながら宴会状態だった。
あほだな。ふざけてる。
120名無しでGO!:02/03/09 19:11 ID:DtXRQWhX
もう103は走らないかと思うと空しいものがある・・・
201は悪くないのだが、201をうらめしく思ってしまう・・・

かと言って八高線の103みたくなるまで走り続けられても困るが
121名無しでGO!:02/03/09 19:19 ID:WqgOQVQ9
本日、拝島運転区のデブ運転士ハケーン。
122sun:02/03/09 22:29 ID:sBrN09W0
>>119
五日市でもバス停周りが邪魔でしょうがない。
ハイカーは地元にあまり金を落としてくれないから嫌だ。
ゴミはよく落としてくれるが。

それよりも木曜日に乗ったときの秋川からのラッシュが凄かった。
高校生がドバット乗ってきてスゴイ騒音。
ある意味秋留台以上にやかましかったかも。
123名無しでGO!:02/03/10 10:39 ID:wBj9zZMn
age
124名無しでGO!:02/03/10 15:58 ID:rClsx3Ug
拝島北口にスイカ対応JR自動改札機設置キボン!
125しぃなん:02/03/10 19:12 ID:nzI3LNZi
>>124
激しく同意!
今駅員にパスネットで出て西瓜で入りたいって言ったら
南口にどうぞだって(藁
今日は高田馬場でも西瓜で出れず歩かされた
126しぃなん:02/03/10 19:31 ID:nzI3LNZi
色彩の回送とすれ違ったけど目立つね
127名無しでGO!:02/03/10 20:14 ID:VmHIaKmt
スイカ導入当初は駅員が専用の機械で対応してたけど、
最近ダメになったみたいだね。
あまりのスイカ使用客の多さに、西武の駅員が辟易してたのは明らかだったからねえ。
128名無しでGO!:02/03/10 21:09 ID:ogG/C1q6
>>119
土休日の青梅西線は登山電車化しているが、JRはハイカー輸送でかなり儲けてんじゃない?
今は梅の時期で、日向和田はホリ快も臨時停車して大混雑。
これから暖かくなっていくと、御嶽や奥多摩もこんな状態になって行くんだろうね。
リュックを背負ってガイドブックを持ったオッサンやオバサンが多いけど、
姨捨山なら乗り間違えてるぞ。
129名無しでGO!:02/03/10 21:38 ID:nBs85ggx
>>119
ハイカーは確かにマナー悪いな。
高校生どころじゃないもんな。車内で酒飲むし、団体で来てると宴会だもんな。
休日はこやつらの輸送で儲かってるかもしれないがどうにかならないものか?
一般客が迷惑だ。リュックとかおろさないしね。
130名無しでGO!:02/03/10 21:46 ID:jhdRn+Q8
>>128
青梅以遠は道路が一本しかないからシーズンになると腰を抜かすような大渋滞だからねぇ。
バスが廃止されたのもわかるような気がする。

その渋滞を後目に青梅線電車がスイスイと走り抜けるんだから電車利用者は気持ちがいいことこの上ないね。
131場内警戒 ◆oCZBwRKc :02/03/10 21:55 ID:I+cphzhP
ハイカー対策としては、車内放送で、
「車内での飲食は周りのお客様へのご迷惑となります」
を各駅ごとに連呼してみるというのが最も手っ取り早い。

E231系6ドア車を座席収納して投入すれば更に改善されるとは思うが。
132sun:02/03/11 00:33 ID:puPXSEfv
ハイカーが五日市で切符買うのに戸惑って一本乗り逃すのを見ると
胸につかえてたものが出て行く感じがする(藁

村はいいよな〜
観光収入が多くて。
133名無しでGO!:02/03/11 00:59 ID:5BTH7G6h
鳩ノ巣駅の券売機の横に設置されている変な機械。
証明書みたいな機械はいつ頃から故障しているの?
134103真理教:02/03/11 08:20 ID:DwZeDFTy
103復活きぼーん
135七市でGO!:02/03/11 13:42 ID:wfDQ+uIu
>>130
正確には古里以西
御岳へは2ルートで逝けるYO!
136しいなん:02/03/11 21:52 ID:YqCT3wg6
軍畑までだったら、もう1ルートあるぞ(藁
137名無しでGO!:02/03/11 22:16 ID:dHc5dqJM
>>135
その古里の交差点はガンだよねえ。
奥多摩湖からそこまで大渋滞。

>>136
今は通れるか分からんが、軍畑のちょい先にもう1ルート、
奥多摩駅のちょい先にも1ルート。

青梅線・五日市線の話と関係ないな・・・
138sun:02/03/12 00:57 ID:1yiRRZkS
>>135
武蔵五日市⇒つるつる温泉⇒日の出山越え
⇒御嶽のケーブルの駅⇒ケーブルのふもとの駅⇒御嶽駅。
逆から入って見よう(藁)

奥多摩線沿線が駅からハイキングにも乗ってたけど、
あのコースと逆で行った方が絶対いいな。
日向和田がどうしようもない状態になってる気がする・・・。

ハイキングするくらいなら青梅まで頑張って歩きましょう。
139しぃなん:02/03/12 13:44 ID:IC+n/2C/
>>138
徒歩かよ!

>>137
奥多摩周遊など青梅市の外から含めるなら、
塩山小菅方面と、上野原方面というのもあるかな。
140137:02/03/12 21:22 ID:DbuUlRCK
軍畑のちょい先に出るのはつるつる温泉からのルート。
奥多摩駅の1キロ先に出るのは檜原からの鋸山林道。
いずれも昔に車で通ったけど、大部分舗装されてたよ。
141名無しでGO!:02/03/12 21:52 ID:DbuUlRCK
エジプト列車火災で思い出したんだけど・・・・
危険品、暖炉、コンロは車船内に持ち込み出来ないはず。
しかるにアウトドアショップで売っているキャンプ用のコンロ、ランタンとか、
燃料のガソリンやガスボンベって、どうなんでしょう?
まさか車内で使う奴はいないだろうが、ハイカーで満員のホリ快が炎上・・・・・
なんてことにはならないだろうね。
142名無しでGO!:02/03/12 23:30 ID:azCmDAlZ
age
143る野の民:02/03/12 23:59 ID:YeCx7WK9
今、地図見てみたんだけど
青梅線は複線区間は線形いいから高速運転してほしいね。
カーブは立川出てすぐと、拝島、小作の3つしかないよ。
144sun:02/03/13 00:37 ID:ovWKGorp
>>139
匍匐前進(藁

る野の民さん、なんでも鑑定団見ましたか?
ルピアとか秋川駅前大通りとかローカルに笑えましたよ。
145しいなん:02/03/13 02:01 ID:Ceiw99m1
>>143
今日爆走快速運転する103系に乗ったYO!ちょっと感動だったね。
青梅・五日市の103系の走りってかなりマターリしてたんだなぁと。

>>144
藁田<匍匐
なんでも鑑定団見たかったなぁ。
飽きるの投球のぴあにはよく行ったもんだよ。
逆にいえばそれ以外にはあんまり行かなかった(藁
NOJIMAはあの辺りでは自作PCパーツが多かったのでたまに行ったけど。

>>140
鋸山って二回行ったことあるよ。
一回目は原付で行ったら途中でクロスカントリー?山の中走る大会をやっていた。
すごく景色がよかったので、その後友達と車で行った。

昔はあの辺一体原付や車で走り回ったんだけど最近行ってないから忘れちゃったな。
146774D車掌 ◆GkCgGdL6 :02/03/13 11:32 ID:BC2ADzj3
これから暖かくなって、ハイカーたくさん盛りだくさ〜ん。

トイレ付きセミクロス車導入したら、大荒れだと思う。
147名無しでGO!:02/03/13 13:19 ID:4HLJvmLZ
春の花粉対策、夏の冷房効果、冬の暖房効果を考えると、各ドアに開閉スイッチホスィよ。
青梅・五日市線って主要駅での停車時間がそれなりに長いんだからさ…
148名無しでGO!:02/03/13 14:03 ID:OTRAMZVT
八高・川越線のあの黄緑色の電車がいいんじゃない。
もちろん、ドアが手開き式のやつ。
149名無しでGO!:02/03/13 15:47 ID:geqxV6oI
>>148
それだけは勘弁して(藁)
150名無しでGO!:02/03/13 15:53 ID:Q51Y5XIr
>>149
そいつはさっさと廃車しる!
151名無しでGO!:02/03/13 15:57 ID:c1UWrdSY
梅の季節ですが
日向和田付近は厨高年DQだらけでしょうね・・
152る野の民:02/03/13 19:15 ID:3M4C2NK1
>>144
見なかったよ〜・・・
会社で同じあきる野市の人に言われて知ったよ
見たかったな
153名無しでGO!:02/03/13 22:42 ID:/l+Vf/xj
クハ201-153ゲット
154sun:02/03/13 23:40 ID:gBBszOSi
次は檜原の商工会が・・・(藁

今日は帰りに拝島から乗ると異臭が。
よく見渡すと車端部でコンビニ弁当食べてるDQNを発見。
拝島から乗るなら焼き鳥か鯛焼きの匂い以外しちゃいけないんだyo!
連結面に小一時間乗って往復してよし
155名無しでGO!:02/03/14 04:41 ID:dLdF0/bH
そおいや拝島に床屋できたよね
156しいなん:02/03/15 01:01 ID:PvaQPOMX
>>154
立ち食いそばの持ち込み丼はダメですか?(藁

>>155
どこに???
最近忙しくて切りに行けない。
1000円カットでいいんだけどさ。

そういうのが改札内にあると、乗換ついでに切れるからいいよな。
って西武の池袋と高田馬場なんだけどね。
157名無しでGO!:02/03/15 01:05 ID:2wMRMGZH
>>155-156
改札の外だ。「びゅうプラザ」があったところだ。

なんで拝島のびゅうプラザを廃止して昭島に新たに作ったわけ?
駅の重要度は
拝島>>>>>>>>>>>>>>>>>>>昭島
だろが。マジむかつくんだけど。
158名無しでGO!:02/03/15 11:50 ID:lCNGi16j
>>157
禿同。
漏れはどっちの駅ユーザーでも無いんだけど、拝島の方が乗り換え待ちの時間を有効に使えるから良かったのに。
159名無しでGO!:02/03/15 11:58 ID:7WrtU5Jf
4月13日に103系さよなら運転をやるとは・・・。
市販の時刻表にも載ってる・・・。
160sun:02/03/15 13:09 ID:WD9r60z4
>>157
まあまあ、マターリ行こうよ。
駅としての重要度なら拝島だけど、街として拝島にはあまり無いからな〜。
乗り換え待ちは同感ですが。

>>156
連結器の上でならOK(藁
161スカ色の103系:02/03/15 17:03 ID:CSKJv9SH
【遅報?】さよなら103系運転情報【遅報?】
4月13日運転
立川10時41分発→奥多摩12時05分着
(青梅線103系立川〜青梅間最後の営業運転)
このあと青梅〜奥多摩間4往復して
奥多摩18時55分発→青梅19時34分着
(青梅線103系最後の営業運転)

103系4両で運転ですね。
162名無しでGO!:02/03/15 21:13 ID:wkZ2yWtx
103系をおいだすよりも列車の速度の遅さをなんとかして。
遅いのは103系が原因ではないよ。
163名無しでGO!:02/03/15 21:28 ID:QbUvOXC9
やはり珍車クハ103-326の走り納めなのか!?
164名無しでGO!:02/03/15 21:31 ID:wkZ2yWtx
103系の10両編成もう1回みたいな。
165名無しでGO!:02/03/16 01:57 ID:8D5IwIgj
age
166名無しでGO!:02/03/16 02:19 ID:xFhJXaAT
女性の車掌さんで可愛い娘いますよね
167sun:02/03/16 14:23 ID:o9+skePp
>>161
五日市線での運転はなし・・・
嬉しいような哀しいような・・・。
168名無しでGO!:02/03/16 14:40 ID:JYAqTWT3
ハチ公の裾高3000番台は当分安泰なんすか?
台枠の製造年から考えると50年モノもあるんじゃない?
169しいなん:02/03/16 17:37 ID:eXsuR+4h
>>163
326の編成が走るのですか?

>>166
この間女性の車掌さんだったけど、顔は見れなかった。
車内での放送は男の車掌のだみ声の方が良いと言う意見もあるけど
漏れ的には悪くないと思った。
170名無しでGO!:02/03/16 19:23 ID:quyFpnEE
今日南武線に乗ったら103系だった。
なんだか凄く懐かしかった。
もう五日市青梅線で103には乗れないと思うと寂しい。
171名無しでGO!:02/03/16 19:28 ID:JYAqTWT3
既出かもしれませんが、前頭の「青梅・五日市線」ステッカーの梅の花が塗装ハゲに見えたのは私だけでしょうか。

将来的に種別表示機をつけて中央線と共通運用化されることはないんでしょうかねえ。昼間の毎時5本くらい、全部直通にしてくれればいいのに。。。。
172チーヌシ ◆dQN103x. :02/03/16 20:30 ID:81QqhnGM
>>171
それだけじゃなくて、パンタも字幕も交換して、停車駅通過防止装置を
付けないと共通化はできないョ。連結順序も違うし、共通化は無理だと思う。
立川まで複々線になった時どうなるかだね。
173171:02/03/16 20:55 ID:JYAqTWT3
>>172
そんなにちがうんですか。。

ダイヤ乱れの時、なかなか直通を割り込ませてくれないいぢわるな指令に、支線の悲哀をかみ締め・・
174名無しでGO!:02/03/17 01:24 ID:VjpPVqYW
>>171
あのステッカーはダサいし、田舎くさいから嫌いだ。
175sun:02/03/17 01:30 ID:y7Rjzj8q
>>173
中央線が乱れる→青梅線が乱れる→五日市線の直通中止
→五日市線大混乱。

中央線復旧→青梅線復旧→五日市線まだ混乱中・・・。

そんな朝は西武拝島線の人間になります(涙)
176名無しでGO!:02/03/17 01:31 ID:amG40KPj
>>174
だよな。せっかく「新型電車」になったのに、田舎専用って感じで悲しい。
いっそのこと全部四季彩色にしちまえば・・
177名無しでGO!:02/03/17 01:33 ID:amG40KPj
>>175
拝島線の直通急行でも、Jの快速より遅いんだもん。悲しいことには変わりない。
178名無しでGO!:02/03/17 01:44 ID:ioYfUM2h
>>176
そっちのほうがいいな。
てーか、あのステッカーはマジダっせー
179名無しでGO!:02/03/17 02:08 ID:amG40KPj
>>178
だいたいあのステッカーの必要性がわからん。
180しいなん:02/03/17 02:08 ID:Z2ri2hmi
>>178
ステッカー変えるなら何がいい?
玉川兄弟なんてどうよ?(藁
181名無しでGO!:02/03/17 02:21 ID:amG40KPj
>>180
田村半十郎じゃねえか?
182名無しでGO!:02/03/17 02:23 ID:amG40KPj
ステッカーはやっぱり「マターリマターリ五日市線・青梅線」かな
183名無しでGO!:02/03/17 18:13 ID:JZSf8nez
>>182
いいね。
184名無しでGO!:02/03/17 20:19 ID:IhWq2OiH
>>176
総武線にとっては「お古」でも、青梅線・五日市線にとっては「新型電車」なんだよな・・・・
185名無しでGO!:02/03/17 20:35 ID:OjwVa9G7
>>163
何処が珍車なの?教えてきぼーん。
186sun:02/03/17 20:44 ID:xPfoPQGu
>>177
Jの快速より遥かに空いてるからOK。
遅延さえもらえればいい身なので各停に乗りとおしたり、中井で乗り換えたり、
非日常を味わっております(藁
187名無しでGO!:02/03/17 20:47 ID:JZSf8nez
クハ103-326の特徴として

更新車
座席の両端に白い仕切りあり
張り屋根が少しずれておりおでこにかかっている(みっともない)

こんなところか?
188185:02/03/17 20:55 ID:OjwVa9G7
サンクス
18944803:02/03/17 20:56 ID:OBZmS2hl
青梅五日市線での103系の編成
3両
4両
5両
6両
7両
8両
9両
10両
このうち、営業で実在しなかったのはありますか?
9両だけは記憶にないです。回送ではありました。
3両は101系ははっきり覚えているのですが、103系はあったような...
190チーヌシ ◆dQN103x. :02/03/17 21:23 ID:UYKhbq3N
>>189
103系の3両編成の単独運用は無くて、いつも4両編成に増結して走っていたよ。
でも車輌故障か何かで、4両編成のかわりに臨時に単独で営業についたのは見たことあるよ。
立川駅で「今日は都合で3両です」って放送してた。(もちろん、ずっと昔の国鉄時代の話ね)
191る野の民:02/03/17 22:35 ID:0214r0B+
そうだよね〜。
昔は3両とかあったんだよね。
偶数の編成しか知らないけど。
未だに立川駅「3両最前部」とか張ってあるよね。
192名無しでGO!:02/03/18 01:41 ID:nf+2cJsV
くもはのリズム(長ホイールベース)最近聞いてないなあ。
193名無しでGO!:02/03/18 20:13 ID:laWV24m2
20年近く前、青梅線の103系7両編成って、
青梅側・非冷房車4両編成+冷房車3両編成・立川側
でなかったっけ。

五日市線では冷房車5両編成をよく見かけたと思う。
その5両編成の中には、3両編成+ハンパ2両なんてのもあった。

当時、青梅線の冷房化率は国電区間で最低だったような・・・・

ボンヤリ記憶スマソ
194しいなん:02/03/18 23:24 ID:AviugGir
>>193
五日市線のほうが冷房化率低かった気がする。
読売新聞で読んだ記憶が。
それとも青梅線が先に冷房化100%だったかなぁ。
超うろ覚え。

ところで実は4・6・8・10両しか見たことなかったりする。
195名無しでGO!:02/03/18 23:27 ID:6WrzOljE
青梅線には103がふさわしい。
201はkiero!
196sun:02/03/18 23:31 ID:O/DQZo4u
>>194
五日市線のほうが冷遇されるのは日常茶飯事ですから(苦笑)
197103真理教:02/03/19 08:46 ID:952drclu
>>195
正直、201系で変電所大丈夫なの?
198しいなん:02/03/19 13:03 ID:SCZFDDgj
>>197
平気なんじゃないの?
本数少ないし、マタリマタリ走ってるし
199名無しでGO!:02/03/19 13:26 ID:r5K0okYf
>>187
クハ103-326は大井工場で更新工事を受けた車なんだけど(その証拠に大井タイプの袖しきりあり)、
大宮工場や郡山工場で施工したタイプに見られる前面部に垂れた塗り屋根の塗装が最大の特徴。
200名無しでGO!:02/03/19 17:06 ID:XIGVQD42
200!!
201しぃなん:02/03/19 18:25 ID:SCZFDDgj
201系!
202sun:02/03/19 21:52 ID:qO2yQLUd
202系・・・無いか。
常磐緩行に行って来ます。
203sun:02/03/19 21:53 ID:qO2yQLUd
本当に常磐緩行(藁

ところで>>201「ぃ」の理由を小一時間問い詰めていいですか?
204七市でGO!:02/03/19 21:54 ID:9jyBUbde
モハ204
武蔵野線でどうぞ!(w
205る野の民:02/03/19 23:23 ID:kxxsnieQ
あ!
なんとな〜く205
206しいなん:02/03/20 01:26 ID:xQ88y80o
さよなら運転は確定なのかな?
色彩写真展見た人はいますか?
http://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20020215_02/index.html

>>203
「ぃ」は偽者です。うそ。
外から書き込んだときは小さい「ぃ」にします。
家からの書き込みは「い」自分がわかるように。
特に深い意味はないYO!
207名無しでGO!:02/03/20 01:34 ID:effDdPEo
「青梅線ファンの方々へ、ボクの最後のお願いです。
103系のこと、忘れて下さい。始めから103系なんて走ってなかった
と思って下さい。でも、うぐぅ、残念だよう。だって、だって・・ボクは
103系のことが大好きなんだもん。E231系がどんどん増えてきて、
103系がいなくなっちゃうのはいやだよ。もっと103系には頑張って
ほしいよ。こんなお願い、意地悪かな?103系のモーター、まだあった
かい?よかった・・」(思いっきりパクッてしまった・・)
208名無しでGO!:02/03/20 02:53 ID:7f4p5KEy
福生-羽村の丁度中間地点、線内最高速地点(?)の線路沿いに住んでいました。
10連の103のせいでTVニュースの要点を聞き逃すことしばし。昨年秋に引っ越しました。
209103真理教:02/03/20 08:42 ID:sqzb71bW
>>208
201も案外うるさいらしいね
210名無しでGO!:02/03/20 11:43 ID:UxGvgxVx
>>208
あそこって普通に飛ばすよね。
特に電車が遅れているときとかは酷すぎ…
211名無しでGO!:02/03/20 22:00 ID:HYkv+hXl
でも青梅線が飛ばすのって上りの小作−福生間だけじゃん。
中央線から直通の立川−西立川間なんてチャリンコで走った
ほうが速いと思うぐらい遅い。
212七市でGO!:02/03/20 22:07 ID:mrCBg9+W
>>211
でも昭島〜拝島間を10分かけて走る電車もあるらしいけど、本当なの?
213211:02/03/20 22:31 ID:3/nv1/AH
>>212
えっ!! それは経験したことないですねー。
でも昔、ホリデー快速(上り)乗ってて拝島の少し手前らへんから
超マターーリしだして(事故とかじゃないのに)
ほんと走ったほうが速いんじゃないかと思うぐらい遅かったです。
214七市でGO!:02/03/20 22:36 ID:mrCBg9+W
215213:02/03/20 23:04 ID:srParxTm
>>214
拝島−昭島間は約2キロだから10分かけて走るって
ことは 2×6=12キロ。
えー! 時速12キロー マジ!?  おせえ
216名無しでGO!:02/03/20 23:15 ID:5HY+tRtr
>>213
ホリデー快速は連結するから遅くなるだけです

>>214の問題の電車はちょっと気になりますね
拝島で時間調整とは違うのかな?>>214によると
隣駅発車時刻と拝島到着時刻の間が10分だし。
217七市でGO!:02/03/20 23:17 ID:mrCBg9+W
>>216
実は東京時刻表でもそうなってたんだよ。
ま、元々間違いが多いんだけど・・・
218七市でGO!:02/03/20 23:19 ID:mrCBg9+W
て優香どこなびと東京時刻表って会社同じじゃん
219名無しでGO!:02/03/20 23:26 ID:t3dFkE58
時間調整ってほんとムカツキますよ。
あと拝島の下りの発車ベルはきらいです。
東京駅の京葉線の発車ベルにして欲しい。
220名無しでGO!:02/03/20 23:49 ID:mrCBg9+W
>>219
4番線に京葉線のと似たようなのがありますが、何か?
221名無しでGO!:02/03/21 00:00 ID:HQvSm9Tc
>>220
たしかに系統はいっしょですが全然違います。
4番線のは嫌いです。
222sun:02/03/21 01:03 ID:uF0UUiXH
ベルなら新宿の上り!
きちんとはじめと終わりの調が同じだし、さわやかな感じでイイ!

拝島の時刻は五日市線直通のみ、着時・発時が正確です。
青梅線のは発時のみしかあってなかったはず。
223名無しでGO!:02/03/21 18:39 ID:NnG1rk9h
発車メロディーがあるだけマシだろ
1番線なんて旧態依然としたベルだぞ。
224名無しでGO!:02/03/21 18:45 ID:9ZObYEU4
>>223
ベルのがいいじゃん
225る野の民:02/03/21 21:34 ID:uEkvw6+q
>>223
あれはいいよ
都内から帰ってくると「あ〜五日市線」って感じでほっとするよ
地方から帰ってくると「またか・・・」ってなるけど
226sun:02/03/22 00:51 ID:9I7tvP+N
>>225
ここも東京都内(藁
もっとも自分も他人も23区とは別世界と思ってますが。

朝の1番線発東京行は最後尾までベルが聞こえない!
まあ、熟睡にはそのほうがいいのですが。

久々に能川を使ったら電車接近アナウンスがあってビックリ!
秋川にも無いのに・・・。
せめて奥多摩線型のアナウンスでいいから取り付けきぼーん。
227sun:02/03/22 01:15 ID:9I7tvP+N
付け加えて、五日市線にもこの音を!
http://www.hassya.net/bell/jr015.mid
マターリのどかで好きなのですが。
228名無しでGO!:02/03/22 11:38 ID:Z2OzTqDP
>>227
いいネェ。
まぁ、欲を言うなら青梅・五日市線全線につけてほしんだけどね。
229しいなん:02/03/22 14:15 ID:RtNnEaZH
消防時代小平から青梅に引越しばかりの頃
青梅っこは23区全域のことを指して「東京」と言っていたのに
非常に違和感を覚えた
230名無しでGO!:02/03/22 22:12 ID:FjHeN13y
府中でも「東京」へでかける と表現します。
231名無しでGO!:02/03/22 23:26 ID:Z2OzTqDP
立川より先は誰がなんと言おうが「東京」ですが、何か?
232る野の民:02/03/23 00:45 ID:ajiW71Fz
五日市で育ったモンにとっちゃ「都内」は23区らへん
じゃあ、五日市はっていうと「東京」という表現になる
まぁ、人それぞれでしょ
233名無しでGO!:02/03/23 09:31 ID:AAhSDkvF
松戸や柏あたりの人も「東京へ出かける」って言うらしいね
234名無しでGO!:02/03/23 09:44 ID:tJA8XEPI
小笠原も奥多摩もいちおう東京都です。
235名無しでGO!:02/03/23 20:49 ID:uA5jop55
そうです。
奥多摩>>>>>>>>埼玉千葉







ジョークねジョーク
236しぃなん:02/03/23 21:59 ID:gPdpkB74
松戸や柏は千葉じゃねーかYO!
237名無しでGO!:02/03/24 00:25 ID:9pzYYWMl
23区というよりも、別世界なのは山手線内とか大江戸線環状部内かなあ。
東京に行くというのは使うが、(旧)東京市内という意味だと思う。
板橋・練馬・杉並・世田谷などは入らないけど。

中央線にのっていて吉祥寺と西荻窪に差はないし、
元々どちらも同じ多摩郡なので。
238sun:02/03/24 02:36 ID:+xS+Mxly
多摩県発足(藁

でも県庁設置で大揉めになりそうな予感・・・。
239名無しでGO!:02/03/24 02:44 ID:+Ikc809Z
>>238
唐木田に一票
240sun:02/03/24 02:51 ID:+xS+Mxly
>>239
東京で最大の面積を誇る自治体に一票(藁

って、八王子や町田が最大だったら洒落にならない・・・
241名無しでGO!:02/03/24 12:57 ID:cdnHIY6K
落ちてるぜーっ
242sun:02/03/24 20:59 ID:yR8SdzVR
何も無いけど保全age
243名無しでGO!:02/03/24 21:00 ID:7kc4K1wG
四季彩号で 青梅線沿線風景の写真展やってますね
244名無しでGO!:02/03/24 22:59 ID:ZooWg3gp
103がいなくなってから寂しいなあ・・・
八高線で103に乗れるけど
245名無しでGO!:02/03/24 23:16 ID:wdyZRHAr
とりあえず保全age
そろそろ羽村駅の西口を活性化しろや、と思うこの頃。
246名無しでGO!:02/03/24 23:55 ID:ZooWg3gp
>>245
そういや羽村の西口ってうらぶれてるね・・・マターリしすぎ。
247名無しでGO!:02/03/25 09:30 ID:FSYAyfPD
4/13はヤパーリヲタだらけになるのかなぁ。鬱だ
248名無しでGO!:02/03/25 13:42 ID:CU8Goeaw
103はそんなに名車?
249しぃなん:02/03/25 14:06 ID:x9ccu+Ea
>>248
全ての通勤路線で使われていたんだから、ある意味ではそうかもしれない。
乗り心地が特別良いとか速いとか性能以外の部分ね
250名無しでGO!:02/03/25 20:20 ID:ruWpZ3Lc
サヨナラ列車の車番きぼーん
251名無しでGO!:02/03/25 20:55 ID:CuKSAvxQ
201はあと何年ぐらい走るんだろうなあ。
そういえば青梅線って103にはスカートがついてなかったのに
201にはなんでついてるんだろ?
252名無しでGO!:02/03/25 21:26 ID:XRGTUKEO
>245>246
区画整理反対屋が多くてねえ・・・
こいつら、なんとかしてもらいたいもんだ
253名無しでGO!:02/03/26 00:26 ID:8kaRsq4X
>>251
中央の201はあと数年だろうが
青梅の201はそれより長く走るだろうな・・・
254sun:02/03/26 00:29 ID:kLgrwpIL
>>252
羽村って区画整理で生まれたっぽい気がするのにね。
全体の利益を考えて欲しい・・・。

103系は・・・
他の電車に乗ったときの楽しさを増幅させてくれる貴重な車両(藁
255名無しでGO!:02/03/26 09:08 ID:5knREpJX
羽村市も東口は立派にしてエレベーター、エスカレーター
付けたけど西口は区画整理終るまで付けないと言って
駅舎もボロボロ。東口と西口のギャップ激しいぞ。
256しいなん:02/03/26 13:51 ID:REbcO1qo
>>251
中央線が201系だけの時代に自殺者が多いことが問題になったから
スカートはかせました。
でも、他線の205にはスカート履かせたのに、103には何故か履かせてないね。
257名無しでGO!:02/03/26 15:59 ID:FplWY/OL
>>256
もうすぐ103があぼーんするからです(w
258名無しでGO!:02/03/26 20:24 ID:FF2D/zaz
>>256
スカートは付けても付けなくても同じだよ。
てーか、スカートって死臭がしそうだなあ。
259名無しでGO!:02/03/26 20:27 ID:OpW55gZM
スカートをつけると事故の際、車両側の復旧が遅れると聞いたことがある。
260カナリア ◆NGWXTAUA :02/03/26 21:25 ID:dFQdTx05
スカートって車とかに激突した際、床下機器の破損を少なくするためにあるんで
ありませんでしたっけ?でも>>258がいう通りなんかはねられた人の怨念が
こもってそうで怖い。
261る野の民:02/03/26 23:55 ID:R9k2vZXU
>>251
西の103はついてるよね
262103真理教:02/03/27 08:21 ID:wzXhS1JX
酉の103は40年使う。束も見習うべきだ!
263名無しでGO!:02/03/27 11:04 ID:HJKT4wpY
>>262
いや、アレはいくら何でもやりすぎだろ…
264名無しでGO!:02/03/27 14:03 ID:zk+j/2s9
小作駅ってなんであんなに立派なんだろ…。
青梅線の駅って南武線より断然立派だと思った。
265名無しでGO!:02/03/27 14:56 ID:HJKT4wpY
>>264
羽村市は無駄に金を掛けるのが好きなのです(w
少し青梅線から外れたのでsage、と逝きたいが保全age
266名無しでGO!:02/03/27 21:36 ID:O1PvWO+B
たしかに青梅線の駅は立派な駅が多い…
というよりかは南武線の駅がショボすぎる…
267名無しでGO!:02/03/27 23:01 ID:Ckk9lWop
でも拝島はショボい。通路狭い。
南北横断に、あの変な踏切はなんなんだ。
268名無しでGO!:02/03/28 00:04 ID:5aPEBXry
拝島の地下通路はキモイ。いや、怖い。
269名無しでGO!:02/03/28 00:06 ID:qzpHJ6rF
いくら途中駅が小ぎれいになっても
拝島があれじゃあねえ。
青梅線のイメージはボロいとか言われ悪いままだよ。

悪いのは束じゃなくてDQN自治体だけどね。
270名無しでGO!:02/03/28 00:25 ID:/EBbm3Gh
>>269
まぁ、あそこは福生市と昭島市の境だから難しいのかもね。

ちょっと暇なんで俺の主観で青梅線の駅を分けてみた。
ピカーな駅…立川・小作
小綺麗な駅…中神・昭島・牛浜・福生・青梅
ボロイ駅…西立川・東中神・壁・東青梅
キモイ駅…拝島
東と西の差が酷いので羽村は判定不能。俺って暇だな…。
271名無しでGO!:02/03/28 00:41 ID:MmaOIT5s
拝島駅構内のアボーン103系減ってるな。
ナンマンダブ。
272名無しでGO!:02/03/28 09:45 ID:PbYvM0/D
羽村は初めて来た人には東口と西口で印象変わるだろうし、
河辺はボロすぎる駅舎に立派過ぎるエスカレーターがミスマッチ。
拝島は地下道が寒くて、おさかな見るとなおさら寒気が…
273名無しでGO!:02/03/28 23:13 ID:JxWreaDe
鳩ノ巣、日向もきれいな感じがするけど。
274名無しでGO!:02/03/28 23:49 ID:yfIeQbXl
>>271
人生の終着地、大宮へ逝って来ます。拝島で放置プレーの103系。
275sun:02/03/29 00:14 ID:lhJbGwq2
>>270
おおむね同感です。
でも立川や昭島は客数にキャパが追いついてないよね。
昭島の改札が4つってのも、立川の改札口が一つなのも絶対にヘン!

とはいっても立川の改築計画が読買古聞にのってたからいっか。
混雑のない駅になって欲しい・・・
その際には、ぜひとも第一デパート口を(藁
276nanasi:02/03/29 11:15 ID:teOOaBKR
立川改築計画の詳細きぼーん!
277名無しでGO!:02/03/29 12:00 ID:Z7bg/Ukx
>>275
第一デパート愚痴にワラタ

立川改築もよろしいが、拝島の方が危機的だと思われ(藁)
278名無しでGO!:02/03/30 00:21 ID:Q1kdyEDv
拝島は逝ってよしだな
279名無しでGO!:02/03/30 01:46 ID:oHWd7Gp7
>275
第一デパート口と言うよりモノレール口と言った方が良いだろう。

しかし南口が寂れすぎていたために、
南口側にモノレールの駅設置を要望したのが痛い。
280名無しでGO!:02/03/30 01:51 ID:yu8Jqv91
青梅のへそまんじゅうを売っている所の
最寄駅はどこだっけ?
281しいなm:02/03/30 02:28 ID:40A2Do1b
>>280
日向和田じゃん?
282名無しでGO!:02/03/30 03:31 ID:yu8Jqv91
ありがとう。
この日向和田って駅は無人駅ですか?
283名無しでGO!:02/03/31 01:33 ID:lWkeyUHx
>>282
原則としてラララ無人訓
284名無しでGO!:02/03/31 10:20 ID:V5gAQ5qF
(>_<)/~~ さよなら103系 (>_<)/~~
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1017228857/

リンクしておく。
285sun:02/03/31 22:10 ID:z5WvF5KI
>>279
あれは本当に痛い、つーかめんどくさい。

旧マインのあたりに立川駅を作って、ファーレの北のほうに「ファーレ立川」でも
作った方が100円運賃も手伝って使っちゃう人もいなくも無い気がするのですが。

@、第一口は却下でいいですよ。
もっとも、あと10年以内には建て替えらしいですし。
286名無しでGO!:02/04/01 19:58 ID:c/jcF/yg
287名無しでGO! 青梅編:02/04/02 00:07 ID:8IxAzz79
dat堕ちは漏れが阻止してやる(藁)
288名無しでGO!:02/04/02 00:20 ID:3Py43QJ4
>>285
第一デパ建て替?
確かに古くてあやしぃでパートだな。

鉄道模型のキョーサン広くなるといいなぁ。狭いよ。


289オレンジ:02/04/02 02:22 ID:fxn36HT5
>>285
立川駅下り寄りの乗り換え通路、外から見るとルミネの壁にくっついてるよ。
穴あければルミネ口ができると思うよ。
それを見越して作ったのか?なんて思ったよ。
290名無しでGO!:02/04/02 15:05 ID:J9ZJHE0m
>> 276
「立川コスモスプラン」
現コンコースと渡線橋を平面的につないで駅を覆い、ホームに階段を増設。
新コンコースの周辺に延べ床面積約三千平方メートルの商業・飲食施設を
収容する。ホテルは十三階建て百七十五室前後で、新コンコースと接続させる。
291 :02/04/02 23:04 ID:KUScvfbN
第一デパートの汚くて、暗いエレベータがリニューアルされてたね。
292sun:02/04/02 23:39 ID:u8JSHEeb
>>289
それがあればどれだけ混雑が解消される事か・・・

今日は立川7番線と南武線の間で103系をハケーン!
最後の旅へようやく逝けたのかな。
放置プレイもそろそろ終わらせてあげて欲しい。
293名無しでGO!:02/04/03 09:52 ID:htkPQ7qx
第一デパートってまだあったんだ
294名無しでGO!:02/04/03 16:24 ID:qvOZnmJ5
委員長!
この第一デパートをですね、嘘つき呼ばわりするのはいかがなものかと思うのであります!(w

さて、とりあえず放置プレイされている103系を写真に納めに逝ってくるか。
295名無しでGO!:02/04/03 19:48 ID:JNTC1DoP
>>292

それって、豊田への回送の武蔵野線の車両じゃないのかね?
296名無しでGO!:02/04/03 21:08 ID:tfp9Il3E
JR東によると青梅線は今後、さらに青梅での系統分離を進める方針。
青梅〜奥多摩、拝島〜五日市は折り返しが主流となり、立川〜青梅は中央線直通を
大幅に増やすと思われる。拝島と青梅構内の改良も計画されているという。
297名無しでGO!:02/04/03 21:58 ID:aG5vsq6h
>>289
むかーしむかし、
あの乗り換え通路には北口と南口がちゃぁんとあったんだよ。
もっともルミネを建設している頃の話だけどね。
(ルミネにくっついているのはそのときの名残)
298名無しでGO!:02/04/03 22:51 ID:0Pyod7F1
拝島の103がどけば箱根ヶ崎に車両基地っていらないような
気がするんだけど。
299名無しでGO!:02/04/03 23:10 ID:5dIUmn3k
>>298
青梅・五日市線は豊田でなくても拝島や青梅を車庫化すればイイ!
それと103系はもうじき大宮へスクラップされるんんで安心したまえ。
そのうちどくから…。
300名無しでGO!:02/04/03 23:29 ID:8W349zja
青梅って昔は青梅電車区だったんだよ
301七市でGO!:02/04/03 23:31 ID:xa8pxn30
拝島の東側を改良して、拝島電車区を!
302名無しでGO!:02/04/03 23:38 ID:0Pyod7F1
そしたらオオタカも安心。
でもよく考えたらあの車両基地の話、最近聞かないけど
まだやる気あんの?
303sun:02/04/04 00:11 ID:orasvpwN
>>295
そうかも知れない。。。スマソ。

>>296
別に分離は進んでもいいから、乗り換えをもっとスムーズに!
昼間の五日市線は3番線到着で、4分くらいの待ち時間にしてほしい。
中野以東へ行くときに一時間に正味2本(五日市線内での本数です)
という今のダイヤは辛い。
304名無しでGO!:02/04/04 00:28 ID:aAZPhR4x
>>296
期待したいけど「今後」つーのはどれぐらいの期間を差すんかね(w
305名無しでGO!:02/04/04 02:02 ID:ydSGdIgj
青梅ライナー大増発きぼーん
とりあえずは17時から20時までのライナー空白時間を
どうにかして欲しい。
306名無しでGO!:02/04/05 13:35 ID:pEE9EWjy
dat堕ち目前だったな。

とりあえず関連スレ。
「JR東日本 八王子支社スレ」
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1017931794/l50
307名無しでGO!:02/04/05 21:50 ID:qSPHkCuB
さよなら103系記念入場券getでage
308sun:02/04/05 22:56 ID:dnQbYIqU
>>305
19:30の竜王かいじで我慢するしかないなあ・・・。
309名無しでGO!:02/04/06 00:44 ID:6ePLAMrX
>>302
中央線の複々線化が全く進まないからねぇ。やる気あまりないんでしょ。
310名無しでGO!:02/04/07 08:47 ID:JLRgtpbT
五日市線から立川への需要はかなりあるぞ。
南武線沿線から通ってる富士通社員には拝島乗り換えはきつい。
311名無しでGO!:02/04/07 10:48 ID:QF6Txw86
将来、拝島駅構内が改良されるとしたら・・・と、妄想してみる。
五日市線を青梅線上下線の間に発着させて、青梅線下り線を高架でまたぐ。
0番線・青梅線下り、1番線・五日市線発、2番線・五日市線着・・・として、
青梅線と五日市線の乗り換えがスムーズにできるようにする。
駅舎は立川並みの広さをもつ橋上駅舎に。
ついでに五日市線は多摩川の鉄橋付近まで高架化して熊川付近の踏切を解消。
16号の陸橋は邪魔だから撤去して、地下道にする。

だんだん壊れてきた。逝ってくる。
312 :02/04/07 12:59 ID:Z6IN2pYL
五日市線を高架にしたら、16号線の陸橋に
ひっかかってしまうぞ?
313sun:02/04/07 22:53 ID:f/Eb1O3S
町長選ついでに保全。
314名無しでGO!:02/04/08 21:29 ID:4d/sDwSo
>>313
IDが103系????
315sun:02/04/08 22:39 ID:obMmxH/N
>>314
ワラタyo!
316名無しでGO!:02/04/08 22:55 ID:6ts6S2ms
>>311
熊川付近は地下・掘り割りの方がいいんじゃないかな?
鉄橋から緩い上り坂なのを緩い下り坂にし、そのまま地下に。
317る野の民:02/04/09 00:23 ID:JGxEMivP
>>313
接戦すぎ!
IDうらやましすぎ!

>>316
ちなみに鉄橋からずっと水平で進むと熊川あたりの崖には
レールから地面まで約5.5mの高低差ができるよ。
誤差があってもせいぜい30cmくらいのはずなので信じてください。
318見てる人:02/04/09 14:52 ID:rYnhwq/1
熊川周辺の道路は手前まで拡幅工事が済んでいるので道路を高架にした方が良いと思われ
319名無しでGO!:02/04/10 11:24 ID:nREZOHyT
熊川廃止しる
320sun:02/04/11 06:17 ID:61rJ1oXf
下がってるので保全。

>>317
偶然とは恐ろしいものです(藁
町長選はものすごく撃つな結果に終わりました・・・

そういえばる野の町議に立候補した清水あきらって知ってる?
321名無しでGO!:02/04/11 20:09 ID:Wl8tdmoK
今日、天皇陛下が御嶽方面に行ったそうです。車だったけど。
聞くところによると、昔は特急型電車(クロ157か?)で
青梅線を使っていたらしい。
322名無しでGO!:02/04/11 20:25 ID:Wl8tdmoK
やっぱり五日市線の方を地下・掘り割りにした方がいいかもね。
16号を地下にしたら、玉川上水が流れ込みそう。
熊川駅は・・・多摩川よりの築堤の上に移転したら、団地の利用者が増える・・・かな?
323名無しでGO!:02/04/11 22:27 ID:NdA+q9TQ
age
324sun:02/04/12 00:31 ID:+SHuTyEm
>>322
熊川はあそこへ移転しないと改良のしようが無いよね。
でも駅名・・・
あのへんは熊川ではないそうです・・・。
325名無しでGO!:02/04/12 19:24 ID:hPrIBz8m
>>321
昭和55年に183系+クロ157で運転されたそうです。
http://www.jreast.co.jp/hachioji/chuousen/history/h2_07.html
326る野の民:02/04/13 04:01 ID:ZHqJrW6w

   | \
   |Д`) イナクナッテシマウ・・・コウカイスルナライマノウチ
   |⊂
   |     \\ 五日市ワッショイ!!       //
         \\ 五日市ワッショイ!!    //
 +         \\ 五日市ワッショイ!! //
      _____  + . _____     ____+
     /. = Ο ロヽ   / = ∞ ロヽ   / = ∞ ロヽ
 +.   |┏┯┯┓|   |┏┯┯┓| .+ |.[口口口].|+
     |┗┷┷┛|+.  |┗┿┿┛|   | ━━━ |
     |。._____。|   |。___|....|___。|   |。._____。|
+  ..(( (つ   ノ    (つ  丿   (つ  つ ))  +
  ..   ヽ  ( ノ  +   ( ヽノ     ) ) )
 +    (_)し'      し(_)    (_)_)

ttp://pub.idisk-just.com/fview/pOM9iDnSnuEubOSh7o8UutDDKElQ9nTggFXDd9PAbUmQy6XlGr9epXrub2tTB3K4/YnZlIGpyIGl0c3VrYWljaGkgbGluZQ.exe
327る野の民:02/04/13 04:03 ID:ZHqJrW6w
>>326
前に言ってたBVEだよ
まだ試作だけど、まぁやってみて
328る野の民:02/04/13 15:55 ID:ZHqJrW6w
329名無しでGO!:02/04/13 16:36 ID:bZc2xpPr
半ズボソが青梅駅でタバコ吸ってたYo
330名無しでGO!:02/04/13 17:57 ID:d9ZDq6Ss
>>329
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
331ヒイィィ!!(゜ロ゜ノ)ノ:02/04/13 19:21 ID:BIVXWCv8
半ズボソの写真うpきぼんぬ!
332カナリア ◆NGWXTAUA :02/04/13 20:18 ID:/yrk1KkD
今日のさよなら運転、おれは行けなかったんだけど行った友人の話によると
結構な人出だったらしい。半ズボソ氏もいたとか(藁。
333カナリア ◆NGWXTAUA :02/04/13 20:22 ID:/yrk1KkD
あ、>>329で既出でした。

>>331
 半ズボソの画像なら半ズボソスレに画像のリンクが貼られてますよ〜。
青梅線での画像もだれかアップしてくれてるかも。
334名無しでGO!:02/04/13 21:48 ID:VFTmaVjh
>>332
たまたま、立川方面へ移動中に、立川発のさよなら運転とすれ違ったけど、
車内は異常な混み具合だったよ。

各駅ホームには、カメラ持った人が大挙しているし。

でも、一般人は一体に何が起こっているのか理解できていなかった模様。
そりゃ、103系とかいったって、わからないよな。
335見てる人:02/04/14 00:06 ID:50qvUTww
俺も「さよなら103系」乗ったけど、始駅と終駅で車掌がしっかり
「本日で103系電車は運転を終えます。」とか言ってたよ。
奥多摩での『さよならセレモニー』の駅長と町長のコメントうざかった。
でも沿線ヲタで一杯(俺もだが)。とにかくお疲れさよなら103系!
336名無しでGO!:02/04/14 00:26 ID:NQoHD/Yk
拝島駅の通路で写真見せ合っていた、
鉄ヲタが大声で話しながら、座って
いた。
笑い方が独特だった。。。
337鈴凛隊@rinrin-tai:02/04/14 02:53 ID:cwWTg/NG
338カナリア ◆NGWXTAUA :02/04/14 21:21 ID:qn1R1TEd
>>334
 確かに鉄ヲタじゃない人は注意深い人とかじゃないと103系と201系の
区別はつかないでしょうしね。

>>337
 この間”鶴見線と浜川崎線をめぐる冒険”をアップしてた方ですよね。
おれは行けなかったんで写真見れてよかったです。ヘッドマークはあんまり
期待してなかったけど何げにセンス良さげ。(さよなら103の方)
339名無しでGO!:02/04/14 21:27 ID:w7t8XTV/
>>338
ある程度年のいった人は解るんでない?
201のブラックフェイスは登場した当時、衝撃的だったらしいし。
俺は若者なのでよく知らん(w
340名無しでGO!:02/04/14 21:43 ID:ZrcxALDP
以前は「前が黒いのが東京直通」だったが、
今は「みんな前が黒くなって分からなくなった」という感じかな?
でも「ぴかぴかの奴は中央線に入らない」ということも分かるかも
341 :02/04/14 22:41 ID:es01C4mj
どうせ、中央線と運用分けるならオレンジじゃなくて
他の色にすれば東京直通か一目でわかってよかった
のに。
342名無しでGO!:02/04/14 23:12 ID:3gfI/b12
>>328
BVEって、今日初めてやってみました。
多摩川の鉄橋から東秋留までの掘割、それに遠くの山の景色に感動!!
完成品を楽しみにしています。
343sun:02/04/15 01:26 ID:lTTJvyhU
五日市線民にとっては13日は単なる土曜日でした。
末期はこっちの方が103運用多かった気もしますが。

つーか、ホリ快の客はガラ悪すぎ!
宴会したいなら宴でも貸しきれyo!
どうせたいした金落としていかないくせに。。。
スレタイトル通り、50%の乗車率でマターリマターリ行くのが五日市線なのに・・・。
344名無しでGO!:02/04/15 23:15 ID:OIBZ0+c8
age
345る野の民:02/04/15 23:45 ID:41FFuUsk
>>342
ありがと〜
誰もやってくれないかと思ったよ
一応、完成は沿線の建物とか道路を全部再現するつもりなんだけど、いつになるかな。
その前に信号つけないとね。
346しいなん:02/04/16 11:51 ID:oL0nCT7a
>>337
写真みててなんだか懐かしくなってきた(藁
347sun:02/04/17 01:13 ID:4OjjcqFk
503からage保全。
348名無し:02/04/17 20:33 ID:9ituw1/x
新車投入予定あるのかな?
349名無しでGO!:02/04/17 21:02 ID:+6iYYq8c
>>348
はいったばっかやん。
350名無しでGO!:02/04/17 21:10 ID:f0cr2gxF
さよなら運転なんて聞くといかにも新車が来た感じだけど、
結局いらなくなったお古をもらっただけだからなあ。
まだ山手線のお古のほうが良かったような…
351名無しでGO!:02/04/17 21:31 ID:7ZrZEy2Q
>>348
青梅線は入ったばっか(w
中央線はACトレインの導入予定があるらしいから、
もしかしたら青梅線にも直通運転という形でくるかも。
352sun:02/04/17 23:30 ID:y65S8dV4
曲がりなりにも旧型が出てったからよろこびましょうや。

ACトレインって構造が全く違うから整列乗車がし辛くなる気が・・・。
集中投入で直通とか面倒な事の無い所に入れるんじゃないかな。

って、そんな路線は常磐快速くらいしか浮かばない・・・。
思い切って南武線で実験(藁
353名無しでGO!:02/04/18 22:02 ID:agY5hZCe
将来、青梅・五日市線から201系の撤退する日が来たら、
ACトレインのお古が入ってくるのかな。
いや待てよ、201系のほうが長生きしそうな気がする。
354保全age:02/04/18 22:07 ID:rXX5j432
日本の国債並みにこのスレはどん底でした。
故に処方します。
355 :02/04/18 22:33 ID:aU6XBuQQ
>>353
京浜東北で酷使されたぼこぼこになった209が来る。
356名無しでGO!:02/04/18 23:17 ID:cmV6Cbbe
>>355
京浜東北209のお古はないでしょ。
酷使したら捨てるように造ってるんだから。













・・・たぶん
357名無しでGO!:02/04/19 00:59 ID:FcXq+j/j
今朝の立川駅改札付近のウソコ事件は何だったの??
現場保全とか言って刑事さんとかもいたが。
358名無しでGO!:02/04/19 09:11 ID:cwifv6gz
そういや103系さよなら運転の日、青梅駅ホームで女性駅員らしき社員が
103系の脇でヲタ達の写真攻勢にあってたな。顔では笑ってたけど
内心「撮るんじゃねぇよ、ゴルァ」とか思ってたんだろーな。
笑顔もひきつっていたと思われ。
359見てる人:02/04/19 13:14 ID:fZ5vXchv
あの青梅駅にいた白いスーツの女性駅員?はいったい何者だったの?
(カメラ向けてしまったスマソ)
360鈴凛隊@rinrin-tai:02/04/19 17:07 ID:umb+3oIw
>>357
八王子始発の快速でなんとか立川についたと思ったら
あれやまあ結構な混雑ではないか。
遠巻きからよく見るとなんと汚物が床に散乱しているではないか。
これはぞっとしない。
普段ならこの犯人を怒鳴りつけるところだが、
改札周辺にただ立っているだけでオロオロしていて
さらに混雑を悪化させる新米諸君を怒鳴りつけようではないか。
361名無しでGO!:02/04/20 03:37 ID:jrdZSAxQ
>359
それ、髪を少し茶色に染めた美人だったな。
でも本当はちょっときつそうな性格っぽく見えたよ。
あれ、いったい誰で、何の目的でヲタ集団の前に現れたんだろう?
ハァハァ言ってたヲタもいたに違いない。
362名無しでGO!:02/04/20 06:42 ID:JkXH96wm
>>356
大丈夫。
青梅・五日市線にはED16を50年使った実績がある。
201系もそれぐらい使ったりして・・・
363名無しでGO!:02/04/20 21:56 ID:JkXH96wm
201系新時代age
364名無しでGO!:02/04/20 23:27 ID:zWw9lR/t
>>363
どこが新しいんじゃゴラァ

といってみるテスト
365sun:02/04/21 00:57 ID:n6tTdC+e
>>364
それよりも新しい205が廃車になるってのは本当かなあ。
(ファン6月号より)
さすがに201を20年使うならリニューアルして欲しい・・・。
366名無しでGO!:02/04/21 22:34 ID:LJi5/+Jr
保全age
367sun:02/04/21 23:47 ID:XYk08Is/
もう一度保全。
368見てる人:02/04/22 22:22 ID:+OlkoA9N
あと10年もすれば京浜東北209が一部改造のうえ、入ってくるのかな?
369名無しでGO!:02/04/22 23:01 ID:U9YerI0P
>>368
西武拝島線・八高(川越)線を含めて拝島駅はVVVF音鳴らしまくりですか?
みぃ〜〜〜〜んうぅ〜うぅ〜〜〜。
370名無しでGO!:02/04/23 09:53 ID:pGhQ2xbh
>>359
写真うpきぼ〜ん。
371見てる人:02/04/23 18:21 ID:KWqmgVyX
>370
ほいこれ。誰かこの女性の正体教えて!
http://keropi-.dnsalias.com/imgbord/img-box/img20020423182217.jpg
372名無しでGO!
一瞬電源が落ちて照明真っ暗、ということ多くない?
変電所容量大丈夫なの?