ここでは、Nゲージの私鉄車両について語りましょう。
自分の気に入っている製品、改造作品についての話題や、こんな製品があると良いという要望など、何でもOK。
第3セクや路面電車に関する話題も歓迎。
私は、GMの京急2100に600が気に入っています。でも。2100のシートが600と共通なのが残念。
2 :
名無しでGO!:01/12/22 16:50 ID:jCIvGwN4
下等のキハ20にGMの京成のお面を移植して小湊鉄道タイプにしていますが,
更にオリジナルのキハ20にぶら下げて千葉駅乗り入れを再現して楽しんでま〜す!
3 :
名無しでGO!:01/12/22 18:08 ID:/Bie1QYH
GMのキハ22キット→津鉄の香取君他の車両にしようと計画。
面相筆とたくさんの塗料を用意して片側の側面と正面(両方)とも塗り終わったところで、力尽き&資料尽き。
誰か、屋上のイラストの詳細キボンヌ
4 :
名無しでGO!:01/12/22 18:19 ID:tXf9kAG5
GMの東急9000。先週の虹は高かったけど。印刷が良かった。
でも、妻板にキズが入っていた。4両も。
京成もいいね。でも、ホコリが着いていて、鬱。
買うときには気を付けよう!
5 :
名無しでGO!:01/12/22 18:40 ID:ARra1JW7
所属100両超えだけど、小田急以外持ってないけど何か?
片上鉄道の車両を増殖させています。
キハ04改造のキハ303(重連総括制御車であることを示すために
柵原方向にケーブルを設置)したりオハ35改造のホハフ3000型客車などを
竣工させました。
後はDD13の改造などをして旅客車は完結させようと思います。
あとは貨車の大量増備。
その後は南薩鉄道(鹿児島交通)を計画しています。
7 :
名梨でGO!:01/12/22 18:56 ID:Oc/biwsM
私鉄の車輌の大半はGM製でまかなってるけど、床下機器の使い回しが
多いので、実物通りに近い感じに並べ替えて作っている。
自分の手持ちでのお気に入りは、京王8000系。
>>1 私も京急2100は気に入っている。床下も600と一緒なので、やは
りジャンクも使って並べ替えた。ほかに1500の4連、1700の8
連、600(ボディが1500と共通になってしまってる)の4連もそ
ろえて、12連快特を再現して走らせている。
>>4 東急9000は、6年くらい前に205系後期形のキットから改造して
作ったなぁ・・・。正面は、東急7000に付いていたのを使った。
8 :
名無しでGO!:01/12/22 20:25 ID:O5y9UQhM
実はGMが出した富士急の5000型持ってます・・・ムフ!
9 :
名無しでGO!:01/12/22 20:31 ID:9M80qfaZ
長電マンセー
ということで、めざせ全在籍車(過去から現在まで)と、思ってはいるのですが・・・
今月のTMSにも載っている三岐の模型化してる人にはかなわないな。
10 :
名無しでGO!:01/12/22 20:32 ID:SoFYjrt3
ヲレはホトンドJR倒壊(在来線のみ)だよ…
11 :
名無しでGO!:01/12/22 21:15 ID:ZEecJqZZ
漏れはシュチュエーションを大切にしたいので
下等の京急800を4セット
近鉄は下等のアボ〜ンライナー3セットと富みのビスタカー2セット
富の小田急LSE2セットと箱根登山ベルニナ(旧)2セット
西武は富のレッドアロー1本と下等の101系バラで12両
名鉄はパノラマカー3セットとDX1本というように
レイアウト上を,その私鉄の車両だけで賄える様にコレクションしてるYo!
12 :
名無しでGO!:01/12/22 21:24 ID:fiaVuien
果糖のKQ800を中間改造した強者いる?
13 :
So What?:01/12/22 21:26 ID:/0I84XnB
>>9 先々月のTMSに載っている凸電の模型化してる人なら
容易に乗り越えられるであろう(藁
長電の旧型車は結構素直な形態をしてるから、
リベット全表現なんて色気を出さない限り
模型化上の障害は少ないアルよ。
14 :
名無しでGO!:01/12/22 21:28 ID:naRzBxyd
そういえばいつもGMの大山店に居る。店員と仲が良い消防ぐらいの男の子は何?
15 :
名無しでGO!:01/12/22 21:56 ID:aYalZYKf
16 :
名無しでGO!:01/12/23 10:11 ID:2tcEcgxX
age
17 :
名無しでGO!:01/12/23 11:48 ID:v/MwkHLg
>>9 長電旧型はもう少し待っていれば台所から
瓦礫が各種出ると思うな。
居れも台所には近江、京福(福井)その他に期待。。。
19 :
:01/12/23 13:40 ID:6Ag+U+nZ
住都9100系申し込んだ人いますか?
20 :
:01/12/23 14:07 ID:ZG/JXJ4d
NKTH製品が急激に充実している昨今
5300や9100も安ければ欲しいのだが
見送らざるを得ない。
21 :
名無しでGO!:01/12/23 20:05 ID:5mGhhZn2
性部6050系作ってるんッスけど、なんかランボードが変な気がする・・・
22 :
名無しでGO!:01/12/23 20:11 ID:NjFp+VWB
そんなことを気にしたらGMキットは作れない。
23 :
名無しでGO!:01/12/23 20:25 ID:OdarWYyH
知る人ぞ知る,関西は「高橋商会」の駅の売店で売ってるオモチャ
まだ売ってるのかな・・・売ってたらラインナップの充実キボンヌ!
漏れは南海のラピートをGMで動力化,塗装して完全なN化して走らせてる
でも4両編成なんだ・・・シクシク
24 :
名無しでGO!:01/12/23 21:52 ID:0/hmpdfJ
>14
あのクソ消防まだ居るの?
漏れが珍しく大山に逝くと、決まって、騒がしい餓鬼が居たが、まだ生息しているの?
厨房のすくつ=大山?? 逝ってよし。
25 :
名無しでGO!:01/12/24 01:44 ID:GRStKM9M
GMの西武2000系キットで9000系でも作ろうかな・・・?
おっと、その前に101系が報知プレイだった・・・メンドい・・・。
26 :
ねこだるまん:01/12/24 01:55 ID:ABZFe3YH
完成品だけど、阪急6300をJR酉221と並べて遊んでます。
伊予鉄700系を作ろうと思ってGMの京王5000系2両キットを
買ったんだけど、放置したまんまだな…(死
クーラーと台車をどう変えるのか調べよう調べようと思いつつ(−−;ゞ。
(GM大山の店員に聞いても不確かだったし…)
どなたか、作られた方います??<伊予鉄700系
27 :
名無しでGO!:01/12/24 10:19 ID:W8leiMTI
>>26 某模型屋に行ったら伊予鉄700系の製が飾ってあるけど?
っちゅうても愛媛だから遠いけど。
28 :
名無しでGO!:01/12/24 10:22 ID:W8leiMTI
製が飾ってあるけど
製作見本が飾ってあるけど
の間違いでした
鬱だ回線で首釣ろう
29 :
名無しでGO!:01/12/24 10:32 ID:9PPdvApy
>>26 RMMの96年ぐらい?の号で作品載ってたよ。
大山に聞いても答えられる店員いるのかな?
顔ぶれが変わっちゃたし。前のほうが良かった。
30 :
名無しでGO!:01/12/24 10:36 ID:SqCgT7mD
>26
いい台車、、どれも似ていないので、DT24灰で我慢するしかないかと思われ。
ことごとく「西武FSにて代用」の頃の自慰笑夢マンセ〜
31 :
名無しでGO!:01/12/24 12:08 ID:nXB55WOj
俺もほとんど私鉄車両しか持ってないっす。
っていうか完成品買ってない。
今は京王9000を作ろうと思ってるんだけど、なんかいい方法ないですかね。
あの側面ならやっぱプラ板から切り出すのが一番いいのか?
32 :
名無しでGO!:01/12/24 12:40 ID:A0nnOkhK
京成3700好き,さあ次ぎはAE100だ,根性見せてみろGM!
33 :
名無しでGO!:01/12/24 14:18 ID:saCzZ+l1
名鉄ファンのNゲージャーの皆さん、ここに集え
34 :
10:01/12/24 14:26 ID:dxbwpjsJ
>>33 呼びました?
>>10の通りだが
名鉄もある程度そろってる
グリマ5500
トミ7000(白帯び)
トミ8800DX
モデモモ510
GM商品の御要望等はこちらへどうぞ。
36 :
名無しでGO!:01/12/24 14:31 ID:dxbwpjsJ
37 :
名無しでGO!:01/12/24 14:47 ID:gdCi6vc/
>>33 μ鉄ってガレキメーカーに人気あるね。
ペアハンズとかキングスとか岩橋とか。
38 :
名無しでGO!:01/12/24 15:23 ID:Zi0JVNcz
私は市販されていない名鉄車両を制作するのに燃えております。
5500系4連(GM切継ぎ)
3700系(VVVF、阪急通勤車より)
3100系(同上)
3880系(東急より)
3700系(HL車、スクラッチ)
5200系(5500より)
等々...
完成品はほぼ全形式を所有、現在は5700系を製作中です。
ちょいと自慢話でした、スミマセソ
39 :
名無しでGO!:01/12/24 15:25 ID:tJJo+GTv
最近名鉄1500V車の新規製品化がどのメーカーも
お留守になってるね
40 :
名無しでGO!:01/12/24 19:52 ID:SKVMf2mU
酉武なら311から6000までありますが何か?
41 :
名無しでGO!:01/12/24 22:34 ID:9hlrbawU
名鉄HL3730、どこでもいいから出してくれ。
あ、モもクも車体は一緒だし、台所あたりに「30両買います」って言ったら
作ってくれないかな・・・。それで15編成作れるから、三河線に最終期まで
残った全編成になるし。
43 :
40:01/12/24 23:33 ID:K192ZkY+
44 :
名無しの電鉄:01/12/25 01:48 ID:fIClAlt2
以前から企んでいるのが、
羽後交通雄勝線の車輛たち。
雰囲気だけでもいいから、作ってみたいとは思っているのだが・・・。
45 :
名乗るほどでもない・・・:01/12/25 01:48 ID:nRdbkh/O
>41
その<オトナ買い>乗った!!
46 :
名無しでGO!:01/12/25 19:40 ID:46tLtplE
うちの京王3000系は何故か9色ある・・・
47 :
So What?:01/12/25 22:15 ID:cciy6vfa
>>44 んでもMODEMO製品のおかげでカナーリ楽になったかと。
ポール江ノ電の色替えでも結構感じは出そうだし。
ネコの所沢工場本に西武多摩湖線モハ101の図面が載っていて
手持ちの土佐電600の動力ユニット(台車枠は東急80T車のに交換)が
ほぼピターシなのに気付いてニヤリング。
48 :
名無しの電鉄:01/12/25 23:29 ID:95WmCzuH
>>47 そうですね。
少なくともデハ5が作りやすくなったことは確か。
断念した最大の理由「ポール」も今は手に入りますし・・・。
デハ1、3、4、6、7 にホハフ5、ハフ11〜14、ナハニ、ト、ワ・・・・。
そして雪景色の撮影台を作り・・・。
49 :
:01/12/25 23:30 ID:RbpZu8Uo
50 :
名無しでGO!:01/12/26 02:18 ID:COf/XOZ9
RMが模型誌として分離独立したての頃の記事にあったローカル私鉄車両
ってイイよね。
精密ではないけど物凄く雰囲気が漂い(根室拓殖鉄道の銀龍もNであったよね)
上品な出来に溜め息が出ました。
俺もあんなのを作りたい・・・
51 :
名無しでGO!:01/12/26 05:33 ID://mU+wpQ
>>49 現色の他にカナリアイエロー・オレンジ・・・オレンジは北陸鉄道で現実になったが
52 :
名無しでGO!:01/12/26 23:20 ID:vxA7EJFo
>46
ドドメ色とか?(w
>>50 大田さんの作品ですね。あれはよかったですね。
触発されて、東横のキハを作った私・。
54 :
名無しでGO!:01/12/27 14:35 ID:MMmHAx3k
age
55 :
ねこだるまん:01/12/27 22:45 ID:UKE81XhU
>>27-30 亀レススマソ&THANX.
RMMのBNかぁ…新橋の古ビルで手に入るかな。
伊予鉄でFS台車つうと303-502-304か。
>>27氏、その愛媛の模型屋教えてくりゃれ。
帰省したら行けるかもしんないし。
56 :
名無しでGO!:01/12/27 23:51 ID:XMX/1/i3
57 :
名無しでGO!:01/12/30 00:40 ID:YAbLAyjn
加糖が酉武101を再生産するってマジ?
58 :
名無しでGO!:01/12/30 00:51 ID:AoV2AS4z
>>57 是非してもらいたいけど、黄色1色だったら萎えるなぁ。
59 :
27:01/12/30 13:40 ID:eH9nVwkk
60 :
のし? ◆.k/QYIUU :01/12/30 19:12 ID:k1umCPQ8
>>26 カトーの6300とGMの組み立てで作った奴を並べると鬱氏...
阪急GMはKQと同じ寸法だし
61 :
名無しでGO!:01/12/30 19:27 ID:Xba7AiKk
>>32 京成のAE100の模型化は,やっぱりあのリトラクタブルライトが難点では?
もっともGMじゃあ最初からライト点かないから,意外と盲点かもね?
62 :
名無しでGO!:01/12/30 19:41 ID:hpw6zxEv
>>60 GM阪急は塗装済みを買ってはだめよ。
未塗装で組み立てないと!!
塗装がばっちり決まって(爪がはっきり映るくらい)
窓枠と靴ずり、ドアガイドレール等をエナメル塗料で
綺麗に塗れればカトーの6300なんて
艶が無いし全然目じゃないよ。
なんかスレッド違いっぽいけど。
頑張って未塗装キットを組もう!!
63 :
名無しでGO!:01/12/30 20:44 ID:wEgq9EMu
ところでさ、完成品とキットだけできちんとした雰囲気が出せる私鉄ってどこがある?
(特急型しか無いとか、主力車両が製品化されて無いと言う不自然さが無いという意味で)
64 :
名無しでGO!:01/12/30 21:57 ID:osSu1KYL
GMの阪急はエコノミーの方が正しいのです。
塗装ミスは塗装、金型だけでなく、全長までもミス。
その理由は、、京急と揃えるため。なにゆえ?
65 :
名無しでGO!:01/12/30 22:04 ID:/O9VbPb1
>>63 京王、京急、小田急なんかはどう?
京王は9000がないけど、主力の8000、6000、過去の名車5000はGMから塗装済みで出てる。
7000はどっかから金属キットが出てる。
京急はすごい。
現役車で製品化されてないのは700だけ。
ただ、乗り入れ先の車両はあまり製品化されてないから、ある意味雰囲気出しにくいかも。
小田急も結構ある。
9000、8000、5000、1000、2000と、乗り入れ先の営団6000がGMから
ロマンスカー7000、10000が富、10000が下等から出てる。
66 :
名無しでGO!:01/12/30 22:10 ID:eB8bD2iC
>>63 東武、西武あたりかな〜
GMの地元だというのもあるだろうけど。
67 :
名無しでGO!:01/12/31 00:33 ID:KO/Gq8cQ
>>66 西武だと銀電シリーズが手薄なんだよなあ・・限定品しかない
東武はGMとペアハンで大抵がそうろうね。
東急はどうだろう?
2000・9000、8000・8500、7700がGM、1000が東京堂、 3000がないくらいかな・・?
首都圏では京成がいちばん大変だな。鋼製車が難しい。
68 :
田無 ◆TsPqzxtE :01/12/31 01:30 ID:E9x9FV6R
最近近鉄のGMキットから南海7100を作れないかと考えている今日この頃。
高野線のステンレスカーは東急の改造でなんとかいけそうなのだと思うが。
考えてみたら南海はあまり模型化されていないなあ。
69 :
名無しでGO!:01/12/31 01:32 ID:CVO/6Ulr
>>68 高野線のステンレスカーなら
東武10000系をベースにするほうがいいよ。
70 :
名無しでGO!:01/12/31 10:41 ID:iHala1wc
>>68 南海いいですねぇ。頑張ってください!!
ところでGM阪急の全長ミスの話が出てましたが、
金属キットで出てる京阪各種の全長って正しいのですか?
いや以前自分の持っているエンドウの京阪3000系と
並べたら長さが全く違ったもので・・・。
私鉄完成品の中ではエンドウは印象把握が的確だった
ように思います。再生産とかしてくれないかなぁ。
71 :
名無しでGO!:01/12/31 13:56 ID:vDx9oY/5
>>70 遊々倶楽部の京阪や阪神その他は動力ユニットの関係上
全長は少し変えてある。
GMの半球塗装ミスは全長エラーがどうこうと言うより
全体の印象把握がDQNなことのほうが問題では?
中華丸投げにするからこう云うことに…
72 :
名無しでGO!:01/12/31 14:03 ID:0cDcYBJN
GMは走るんです系を出さないかなあ。
そしたら東急3000&5000も営団9000も都営6300も作れるんだが…
しばらくはプラレールで我慢するか。
73 :
名無しでGO!:01/12/31 16:25 ID:lqXqHYDd
>>67 京成も加工すれば京急から3000-3150、阪神から3200,3300未更新、
強引にコルゲート削って3200,3300更新車。
3000-3100はオカからキットが出てたし。
>>68 南海ってあまり人気ないからじゃない。製品が少ないのは。
西鉄よりいいけど。
74 :
名無しでGO!:01/12/31 23:50 ID:8TR3SOhD
>>68 爺笑無のキットを切り接ぐ位なら瓦礫組んだほうが
はるかに簡単に綺麗に仕上がるぞ。
南海は遊々系からは結構種類出ているよ。
75 :
名無しでGO!:02/01/01 00:46 ID:ots4+RE5
76 :
名無しでGO!:02/01/01 01:04 ID:EM3CR0c9
只今、人から貰った津川のキハ07を使って南薩鉄道(鹿児島交通)キハ100
を製作中。
最初はステップをカットしてヘッドライトを埋込型にして
バリを取って再塗装すれば良いと考えていたが、
あまりのDQNな出来(正面と側面のシル・ヘッダがズレている上にモールドが甘すぎ)
に悪戦苦闘中。
元から精密化するつもりは無いのに・・・
これじゃ王様のキハ07の方が楽かも?
でもDQNな形から比較的マトモになるように車体を改修するのも面白いよ。
77 :
名無しでGO!:02/01/01 01:05 ID:rthO/aVw
私は関東鉄道グループの車輌どもにはまっています。
kitcheN製キハ500,800、キハ751(元小田急)や、KSモデルの
キハ755,813、筑波鉄道キハ810、760、GMのキハ04の改造
で鹿島鉄道キハ460やペアーハンズの東武キハ2000改造のキハ430
など、多種多様の車輌が同じ塗装で並んでいる姿がたまらんのです。
あまり関鉄について話す人は少ないですね。誰か、他に作ってる人いません?
78 :
So What?:02/01/01 01:09 ID:MLi4fc/0
>>76 実はアレ、GMの20b級動力に合わせて設計されています。
高さをスケール通りにするには一工夫必要ですが。
79 :
76:02/01/01 02:22 ID:EM3CR0c9
>>78 20m級ですか?
こちらは雰囲気で楽しめば良しとする方なので
有難いアドバイスです。
元々自慰絵無の床下は腰高になるように設計されていますし。
ついでに片上鉄道の気動車シリーズも完成させなければ。
80 :
名無しでGO!:02/01/01 09:27 ID:TeqGcK2M
>>77 完徹と逝えヴァ、電化しようにもお国のせいでできない・・・、
酷鉄キハ30系列の変種ばかり大量にいたのはいつの日か。
81 :
名無しでGO!:02/01/01 21:30 ID:dpGNzrzf
私鉄電車全然持ってないけど、あげとくよ!
82 :
名無しでGO!:02/01/02 00:19 ID:0u3P+zTu
ヲダの鋼製通勤車とか営団って、自慰も今ひとつパッ
としないですね。
営団の6000系とかあの一族って、なんぼでもバリエー
ションが出せそうな気がしますが、今さら古い?
83 :
名無しでGO!:02/01/02 00:21 ID:QGRvCpYT
>>82 営団06・07系キットきぼーん。
営団9000・05系キットきぼーん。
84 :
名無しでGO!:02/01/02 00:30 ID:RU/YaxXV
85 :
名無しでGO!:02/01/02 01:04 ID:F+RpAr7r
江ノ電の500型を完成品でどこか出してくれ〜。
86 :
名無しでGO!:02/01/02 08:15 ID:0zFtWZyW
あげ
87 :
名無しでGO!:02/01/02 08:49 ID:18CHd64/
>>83 んでは対抗して、
小田急9000・5200塗装済キットきぼ〜ん。
88 :
So What?:02/01/02 11:30 ID:ltE+CbsD
>>85 タイアップでモモ電でもいいや、この際。
んでも江ノ電旧型連接車の中で
MODEMOあたりが出しそうなのは
案外この辺あたりかもね。
89 :
名無しでGO!:02/01/03 00:04 ID:FkiX86LI
>>77 MODEMOキハ30系の関鉄色、出そうで出ないんだよなあ・・・
常総筑波色まで出るとそれはそれで困るが(藁
90 :
77:02/01/03 00:18 ID:5kuh90Th
>89
そうなんですよ!出る様で出ないんです!相模線色までは許せるが、
なぜ先に久留里線色が出るんじゃ〜!明らかに久留里よりも関鉄の方が
塗装するの簡単そうなのに!
関鉄ってNゲージ化に関しては、非協力的なんですかね?
某メーカーでは許諾を得るのに手間取ってる感じがしたし、許諾が
得られても版権期限とかがあったり・・・・・しかもあまり長くない。
これって普通なんですか?
91 :
名無しでGO!:02/01/03 00:25 ID:X1mYMhp9
>>89-90 うんうん、最近のモデモは東海道線の車両ばっかに力入れてるんだよな
92 :
歯医者体:02/01/03 00:29 ID:7Wk9srhi
>>90 事故ったときすぐ模型をニュースに出されるんで
自社塗りの作らせたくないんじゃない(笑)
93 :
名無しでGO!:02/01/03 00:38 ID:Fh6vqPMu
関鉄もチョロQじゃなくて昔の鹿島臨海鉄道みたいにNゲージで出してほしい
94 :
77:02/01/03 00:47 ID:5kuh90Th
>92
かなりワラタ
95 :
名無しでGO!:02/01/03 01:06 ID:FkiX86LI
事故った時のニュースゆーと・・・昔の事例では
上海での衝突事故・・・EF58
信楽高原鉄道・・・119系の塗り替え
を使っていたなあ
前者は中国のDLに案外似ているので良さげ。 後者は顔しか似とらん。
96 :
歯医者体:02/01/03 01:08 ID:ly78Ur2k
押入の中を探したら組みかけのGM8090系が出てきた。
なんか顔が8590になってる。パンタも付いてるし。
もう5〜6年前に顔を改造してた記憶が・・・。
98 :
名無しでGO!:02/01/03 12:37 ID:czZrh7H4
叡電のエコモーション号って模型化、されていねえか?
きらら号はどこから出ているっけ?
99 :
77:02/01/03 22:41 ID:+NIvJJ/+
age
100 :
名無しでGO!:02/01/03 23:05 ID:ncCcP8+P
>>95 地下鉄日比谷線の事故は
205系の色の塗り替えだった。
101 :
63:02/01/04 02:04 ID:jiB9lVik
レスしてくれた皆さんサンクス
しかし京急が700以外ほとんど有るとは以外…。
昔々パノラマだけの名鉄だとか、レッドアローだけの西武のレイアウト写真を知ってる自分には隔世の感。
102 :
仙台人:02/01/04 02:09 ID:20qtI2iF
仙台市営地下鉄1000系と、阿武隈急行8100形の模型化キボンヌ。
GMならどちらも塗装が大変そうなので、塗装済みキットで。
103 :
名無しでGO!:02/01/04 02:11 ID:s3PFSD78
>>98 「きらら」はKATOから出てるよ。
エコモーションは知らない。
104 :
名無しでGO!:02/01/04 13:32 ID:I5Ucv4oD
>>90 売れる数が数だろ。(藁
>>91 藻出藻にとって地元だからだと思われ。
意外と大手2社からのリリースも少ないし。
105 :
紀香大好き:02/01/04 14:26 ID:ylNAVh/e
旧国つないで大井川の客車
106 :
名無しでGO!:02/01/05 00:28 ID:9vgh0BrD
>>95 日比谷線の時は基本的に銀色のかぼちゃだったけどニュースステーションの時は03は205を日比谷線の帯をはって見立てて、20050は207を東武の色にして出してた。
107 :
名無しでGO!:02/01/05 02:33 ID:M+Pek39N
>>106 そういや、ソレが奈良場板で話題になって、某模型店主
から「不謹慎だ」とたしなめられたことがあったね。
108 :
名無しでGO!:02/01/05 15:59 ID:VTnwti2t
良スレあげ
109 :
So What?:02/01/06 00:07 ID:GpxTUHAE
先日、コミケ会場で知人と雑談していた中で
「GMの都電6000が余ってて・・・」という話題がでた。
ウチも余ってるよな・・・と思って作ったのが
都電2000鋼製・初期車なのでありました。
前面両端の窓にプラ帯を貼り足して窓巾を0.5_つめ、
屋根と側板を側窓一個分つめた後、ドア後ろ裏にスジを入れ
妻板の元の巾から0.5_絞った形で組み立て、余分を削りました。
妻板端を削った分、角が厚くなるので側板端も切りつめるべきでしたが。
顔を変えたのが大成功で、大きくイメチェンを図ることができました、
仙台市電色に塗って、空いてる150形式とでもするつもりです。
(ま、実物なきスケールモデルってところで)
110 :
名無しでGO!:02/01/06 11:25 ID:7zTuZXjp
作って残そう!GM
age
111 :
名無しでGO!:02/01/06 16:50 ID:cgNK9KMZ
>>109 都電2000かぁ。小ぶりでいい車両だよね。
ところで、モデモの6000、ほんのわずかだけど車体幅が狭い気が
するのは俺だけ?
なんか、6000って言うより3000っぽく見えるんだけど。
都電7000系なら、豊橋鉄道verに変えてみたい…。
113 :
So What?:02/01/06 20:30 ID:GpxTUHAE
>>111 モノサシを当ててみた限りでは合ってますが・・・
前面窓の寸法がそう見える原因ではないかと思われ。
>>112 GMキットベースで作る場合、結構合いが悪いので
原形のままでとりあえずしっかりハコに組んでしまって
(どうせ冷房化するんで雨樋もろとも
屋上ディティールはあぼーんした方が良し)
中ドアと前二個の窓を幕板を残して切り出した後で
別の側板から中ドア前後一個分を切り出してはめ込み、
切り出した元のドアを利用して下に延ばすのが良いかと。
前ドアは部品取りに使った方で下に延ばして
ドア外枠を残す形に窓を拡大し、中央にプラ帯を縦にはめ込むと。
最大の問題は塗装で、登場時の都電塗装にするしかないですな。
実物写真を気軽に撮影できる環境にあれば広告塗装も面白いけどね。
114 :
111:02/01/06 21:28 ID:cgNK9KMZ
>>113 レスサンクス。そうか、窓寸法か・・・。もしホントに狭かったらナンバーを
3000形のにしてGM組みの6000と並べようと思ったんですがね。(w
115 :
名無しでGO!:02/01/07 20:51 ID:6RIwM2oG
どうも私鉄の模型のはなしはGMスレが人気のようでサガッていたので
age
116 :
名無しでGO!:02/01/08 19:09 ID:3h62MmCz
>>105 結構大掛かりな改造になると思われ。
側面はクモハ41orクハ55を2両分切り継ぎ(運転室無し・2扉にする)
屋根・妻板は73系・70系・80系あたりから流用・改造。
お座敷車ならこれでいいが、展望車は更に展望デッキの製作が必要。
2109が走っていた頃は客車が無かったので、電車(富士身延社型)を牽いていたらしい。
両者とも台所に期待age。
117 :
名無しでGO!:02/01/08 20:31 ID:q3I9qRKO
>>95 日比谷線の事故の時、日本テレビでは
東武20050がGM東武10030で営団03がTOMXJR209の塗り替えだった
NHKは
20050がただの箱に赤のテープが貼ってあって、03がただの箱に灰色のテープが貼ってあっただけ
でも翌日、窓を再現したかったのだろう、水色の紙が貼ってあった
118 :
So What?:02/01/09 00:37 ID:OtzvATki
都電2000のディティール調べてたら
かなり後までポールとフックの台が残ってたのがいたage。
119 :
So What?:02/01/09 12:57 ID:OtzvATki
実は都電160も製作中age。
(詳細は都電スレにあり)
120 :
YM警備保障 ◆J82FmWTk :02/01/09 13:47 ID:yON+im/V
100番代の都電が作れると、江ノ電の301 or 306が作れるかもなぁ・・・。
そうは言っても窓割りが全く違うから、スクラッチした方が早いか。
121 :
So What?:02/01/10 00:30 ID:KhCz6B8W
122 :
私鉄沿線:02/01/10 13:10 ID:hSlRN7eB
下手の横好きでGMの京急新600買って作った。4両固定にしたいがために先頭の天井配管削り、片支えのパンタに交換。
初めての改造。窓位置変えたかったがまだそこまでのスキルがない(泣)
123 :
ねこだるまん:02/01/10 23:59 ID:iosR70Z8
>>59 カナーリ亀レススマソ…ここだったのかぁ。
結局今回は寄れなかった。
熱心な方がやってる店らしいから、今度いろいろ聞いてみます。
THANX.
124 :
ねこだるまん:02/01/11 00:02 ID:LKr6SCcu
あれ、上がってないのでage.
125 :
名無しでGO!:02/01/11 16:34 ID:irG81U71
>122
あの〜
京急600の4両編成、シングルアームパンタはGMショップ限定で売ってましたが、、
動力・トミー製パンタ込みで\9,600だったかと。
600のボディに2100の屋根を組み合わせた商品でしたが。
126 :
名無しでGO!:02/01/11 17:19 ID:eWWhCfUV
>>125 いっそ2100付属のインレタで頭に1000って入れて、
一足早くネオ1000を楽しもう!
127 :
平塚住民:02/01/11 18:54 ID:mQSi/Nz+
スレッドの名前がさかさまになってるのはなぜ?
128 :
平塚住民:02/01/11 18:55 ID:mQSi/Nz+
すみません、もとに戻りました
129 :
名無しでGO!:02/01/11 18:58 ID:I0D+fsIo
都営5300きぼーん
130 :
名無しでGO!:02/01/12 02:40 ID:UTpqb69c
>>129 黄色い電車から出ると思われ。
急ご車両の買った人、禿げしく萎ゑない?
131 :
名無しでGO!:02/01/12 10:01 ID:igwt9MMV
>>130 でも昔のGMだったら京急1500キットとかにおまけで前面が付いてきただろうなーと思ったりする。
京急1500とか京成3700のキットを見て「これで伊豆箱根5000ができるなー」と思った人、あるいは作った人っていますか?
あれっていい電車だよね。3両だし。
132 :
名無しでGO!:02/01/12 10:11 ID:Ot1d45iU
そんな、古き良きGMはもういない、、
133 :
名無しでGO!:02/01/12 10:14 ID:IP1Nwn+v
GMファンってみんな懐古趣味?
後ろばっかり見ていないで、先のことも考えようよ!
どうすれば盛り上がって、売り上げも上がるかとかさ?
そこんとこ、どうよ?
134 :
名無しでGO!:02/01/12 10:22 ID:4GLDRCi/
JRがこれだけ多様な車両を製造した現在、全国区で人気が出る私鉄車両を
製品化するのは難しいよ。ラピートなんか良いと思ったっけど、句を過ぎてしまったし。
俺は売店で売っている高橋商店のおもちゃを改造したけど。
135 :
名無しでGO!:02/01/12 10:30 ID:Gl43cuu7
>>133 確かにそうね。
GMスレはどうも建設的な意見がない。
むしろ、GM不要論がでてるぐらいで・・・。
136 :
名無しでGO!:02/01/12 10:30 ID:IP1Nwn+v
>>134 つまり、GMの役目は終わったと?
=潰れるのも時間の問題?
まあ、難しいのは誰もが承知していることだよね。
だからこそいい案ないかと聞いているのだが・・・・
137 :
名無しでGO!:02/01/12 11:00 ID:xdAJtmpU
とりあえず、も少し塗料の落としやすい塗装済みキットを希望。
138 :
名無しでGO!:02/01/12 12:26 ID:dPrOMa08
>>137 それじゃ、最初から未塗装でいいんじゃん。
139 :
名無しでGO!:02/01/12 12:34 ID:IP1Nwn+v
>>138 ていうか、未塗装が売れなくなったから塗装済みになったんじゃないの?
140 :
名無しでGO!:02/01/12 13:32 ID:sgydnllT
141 :
名無しでGO!:02/01/12 15:42 ID:I84Y9MSW
>>138 ほんとはそれが一番なんだけど、売ってないんだよね。
142 :
名無しでGO!:02/01/12 16:26 ID:CZAuczHv
GMの話は別スレで。
143 :
名無しでGO!:02/01/12 16:29 ID:rws3YnlU
>>131 それは気付かなかった!
確かに似てる。
>140
田端を閉めたのも銀行の指示。
鶴見が逃げていったのは計算外だったかも知れないが。
ぼったくり=客の足下を見ているだけ。
値段が上がって、その分の何かがあればいいが、ただボっているだけ。
逝ってよし。
145 :
名無しでGO!:02/01/12 23:20 ID:UFx1OdfZ
>>131 雰囲気だけなら楽しめるが・・・
というのもたしか京急・京成の方は両端の窓に比べてドア間の窓が大きい。
逆に大雄山の方はみな同じ大きさだったと思う。
146 :
より交.:02/01/12 23:45 ID:1Wl4BnBT
改造パーツには、「JR221系を使用」とありますが、やはりそれがベストでしょう。
なにぶん裾絞り車体なので・・・。
147 :
131:02/01/13 12:35 ID:UEDHcsA6
>>145 あ、そうなんですか…知らなかった。Thanks.
まあ雰囲気でればいいかな、と思ってるので気が向いたらやってみます。
>>143 というわけで、やってみませんか?(w
>>146 もし俺にレスしてくれてるのでしたら、それは駿豆線3000系と思われ。
あれは113or211の車体で出来ますね。これも窓寸法は一部違うけど。
あとJR酉207の車体で京王1000もどきを作ろうかなーとも思ったりしてますが、
正面が面倒くさそうなので中断。
148 :
So What?:02/01/13 23:15 ID:Yiyv2LmF
作らなきゃないモノがたまってるのに
何故かGM都電7000の豊橋化改造に着手。
多分、ある程度形になったら別なの作ってると思う。
149 :
名無しでGO!:02/01/14 09:57 ID:iljgCWta
緊急浮上
蟻の京急に期待age
鈴木雅夫氏に見せてあげたかった
150 :
名無しでGO!:02/01/14 09:59 ID:1w+B2aSh
蟻が私鉄ものを作り始めたら、ほんとにGMは終わりかも。
今の蟻がやっているようなことを、GMがやていれば・・・。
151 :
名無しでGO!:02/01/14 11:14 ID:7+OZY9OK
張り上げ屋根だけ別売りして欲しいな。>GM
(バルクパーツで済ませたいけど、無い時あるし、わざわざ大山まで行きたくないし。)
152 :
名無しでGO!:02/01/14 14:01 ID:7ARTDSLs
蟻から自慰笑むの車両が完成品で出るからいいや。(藁
153 :
名無しでGO!:02/01/14 19:49 ID:zJiC8zyb
GMの名鉄5500と東急3000タイプ、ある程度
まとまった量買い置きしとこうかな・・・。
フリーの私鉄電車作るのにいいんだ、アレ。
あと17m旧国もね。
154 :
名無しでGO!:02/01/14 22:13 ID:6VqTTwtW
>>152 たぶん蟻から出るとますます似てなくて動力も悪くなるけど、いいの?
155 :
.:02/01/14 22:14 ID:Bhujn+2S
p
156 :
名無しでGO!:02/01/15 01:58 ID:SUqwYvYC
下等のPEAから富士急の「フジサン特急」作った(作るつもりの)奴いる?
まだなら止めとけ,ゴミになる。
157 :
名無しでGO!:02/01/15 02:49 ID:txarZOey
158 :
名無しでGO!:02/01/15 03:21 ID:61MlW8W1
159 :
名無しでGO!:02/01/16 00:49 ID:uR1FuNzI
>>158
禿同
あれはED79ドラ塗装とならんで鉄道車両をゴミレベルにしてる。
塗装の達人が製作しても実物がゴミみたいなもんだからやはりゴミ。
PEA…可哀相すぎるぞ…。
160 :
158:02/01/16 01:35 ID:gEwcvFRh
>>159 漏れ、ドラえもん79は好きだ。
て優香、フェスタ、タイ国鉄逝きマンセー。
161 :
名無しでGO!:02/01/16 20:53 ID:1fWBYiMe
age
162 :
:02/01/16 22:20 ID:H15ar9yh
KATOの私鉄電車は型番が5ケタで最初に1が付くのに
ほくほく線のスノーラピッドの各車輌の型番はJRと同じ4桁。
まあ、JRの金型をそのまま使えるからなんだろうけど。
163 :
名無しでGO!:02/01/17 18:06 ID:xKz4dxFO
age
164 :
ヒロシ:02/01/17 18:42 ID:KR8f256z
ヒロシ(164)ゲトー!!
165 :
So What?:02/01/18 01:25 ID:FSby9wgl
更にGM都電7000前面改造の
なんちゃって7500改造にも着手。
いったい何やってんのかage。
166 :
名無しでGO!:02/01/18 02:41 ID:ZgotBQvN
蟻のED91モドキ3軸機関車を買ったので、
日本セメント上磯の東洋工機タイプに改造する予定。
167 :
So What?:02/01/18 22:07 ID:FSby9wgl
>>166実車写真見ると色がどうなのか悩むけど
「アサノセメント」系の生コン車の色だぞage。
168 :
名無しでGO!:02/01/19 11:50 ID:dGBOUkeU
藻出藻で関鉄出るって!age
169 :
名無しでGO!:02/01/19 22:25 ID:0ohoEXjg
>>157ホビセンが出しても,自分で作ってもゴミはゴミです。
170 :
≫168:02/01/20 21:17 ID:O4MMymL5
ソ−スは?
>>156スレ違いだが、可撓のPEAをいじりたいなら、シルフィードと
アルファ(か前身のシャトルマイハマ)にするのが良いと思われ。
172 :
名無しでGO!:02/01/21 00:09 ID:+7Lb+DrC
>>171それが御利口なNゲージャーでしょうなァ・・・。
シルフィードとアルファなら一粒で二度美味しい。
フジサン特急なら一粒で二度痛い。
173 :
名無しでGO!:02/01/21 01:22 ID:OUDRoDQ1
174 :
元主将 ◆dGmpZOEQ :02/01/22 01:03 ID:9ywacH9t
KQ800再生産だそうです。
175 :
≫174:02/01/22 13:13 ID:vJEG+3Wm
ソ−スは?
177 :
名無しでGO!:02/01/22 13:55 ID:dMJnrTkX
藻出藻の東急300
連接車で1個モーター両台車駆動というのは
驚いた
178 :
名無しでGO!:02/01/22 20:39 ID:Ept5FHDk
なんで相鉄ないの?
179 :
名無しでGO!:02/01/22 20:43 ID:3zbS0DWV
180 :
名無しでGO!:02/01/22 20:46 ID:amFT3r6N
申し訳ない。西武101系作ってて配管で困っている。
太い管は0.4か0.5どっちがいいでんか・・・。
ヘルプヘルプ
181 :
名無しでGO!:02/01/22 22:48 ID:n0+2y1YJ
そういえば持っているNの車輌の7割が東武車輌・・・。
両数にしてみると東武8000系だけですでに60両。
更新(新・旧正面両方とも)、未更新、クリーム一色、ツートンカラーなどな
ど作ったなあ。昔の8000系のキットは以外と改造のし甲斐があって、同じ
く東武3000系とか作ったしなあ。
あとは東武の車輌形式、現在走っている車輌ならば、ほとんどの形式作った。
現在1700系旧白帯に8000系8両固定更新車を制作中。
182 :
名無しでGO!:02/01/23 09:35 ID:s+Y2qQQ6
>>180 実寸よりも他の管("細い管"や雨樋)との相対的なバランスで
決めたほうがいいと思われ。
場合によっては0.45(束差にあったと思う)という手もありか?
183 :
YM警備保障 ◆J82FmWTk :02/01/23 11:57 ID:qr6qZj49
>>180 完成品の配管を参考にするという手もあるよ。
俺的には母線は0.3、空気作用管は0.2、鉤外し線は0.15がお勧め。
>>182の言う通り配管は他とのバランスが大事だと思う。
184 :
名無しでGO!:02/01/23 12:51 ID:OqQuTn0B
東武8000の旧キットでも作られてたんですか。
オマケの西武2000の前面は、まだ持ってます?
185 :
名無しでGO!:02/01/23 22:29 ID:VYYhKVhZ
>>182 183
サンクス!0.2が見つからないので母線を0.45か0.4か迷った挙句、塗装で
厚みがでるとのことなんで0.4に決定。空気作用管が0.3。
鉤外し線は妻板の引き棒はランナー引き伸ばし線を使い、屋根上は真鍮線で
作る自信ないので西武2000系から切り取って移設してしまった。
これまずいですかねー。
186 :
名無しでGO!:02/01/24 14:20 ID:1YdX8hwD
>>184 ありますよ。そうそう、昔はそれを使って西武鉄道2000系を
作れましたね。ちゃんと保管してありますよ。
187 :
>>181:02/01/24 14:24 ID:1YdX8hwD
>>186に引き続き・・・。
昔の東武8000系キットというのは、窓サッシの中央部が現在の
キットより太く、また今よりも分厚い感じでした。そんなわけで改造
にはもってこいだったんですね。
ちなみに、少しオーバースケールになってしまうのですが、改造次第
で名古屋市交通局の車両とか、やり方によっては営団地下鉄銀座線・
丸の内線の2000系や500系といった往年の名車も8000系
旧キットならできましたね。もっとも、営団地下鉄の車両に改造す
る場合はドアーHゴム部分を削るなどして、昔のドアー交換前のス
タイルになるのですが。
188 :
YM警備保障 ◆J82FmWTk :02/01/24 14:51 ID:thWk1YzC
>>185 全然オッケーすよ。
俺なんかは奇麗に移設する自信が無いから真鍮線でやってるだけ。
作り方は人それぞれ。色々試されよ。
189 :
名無しでGO!:02/01/24 15:25 ID:V0KPqnM7
省略するっていうのはどうYO?>配管
190 :
180:02/01/24 22:20 ID:z4nDq+HT
>>188 ただ配管と平面交差してまうのでどうしようか・・・。
しかたない管切って鉤外し線が上になっているようにごまかすか。
ちなみにデザインナイフでやって指2回切りました。鋭いので治るのも早い。。
>>189 ||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | |
∪ 亅|
| | |
∪∪
:
:
‐ニ三ニ‐
鬱死。
191 :
182:02/01/24 23:25 ID:N6vDWCly
>>180 ちなみに漏れの場合、配管である種の「力強さ」を表現したいと思っているので
オーバースケールを承知で母線に0.4を、空気作用管に0.2を使ってます。
192 :
So What?:02/01/24 23:33 ID:L9zlkFNs
漏れの場合は交流電車の屋根上見て育ったんで
碍子を渡る空中線は省略しないで作るけど
屋根に這いつくばった配管は無視してたりする。
193 :
名無しでGO!:02/01/25 12:58 ID:lhtGFLxA
GM小田急5000系完成記念age
194 :
名無しでGO!:02/01/25 13:28 ID:n3Yly7Yt
京急のパンタ配管も面倒ね。
2000系の12連フルで作ったけど
パンタ車一両でもう放り投げそうになった。
作用管が平行に妻板につきささるあたりをうまく作れれば
塗装後に自己満足に浸れること間違いなし。
加糖の800系の配管パーツと差別化できるしね。
基本的に配管はモールドそのまんまだけど、何もない屋根にはやっぱり這わせたい。
196 :
189:02/01/25 22:02 ID:EOgmTJby
>>190 漏れも配管はちゃんとやってた時期があったんだけど
あまりこだわると完成が遅れるんで今は最小限のデティールアップに
とどめている。別に荒らしの意味でカキコしたのではないので,一応。
気に障ったならスマソ。
今は、某都営の車輌を製作中。
197 :
YM警備保障 ◆J82FmWTk :02/01/26 00:04 ID:Jw0TQaa2
細密表現派に対してどうも風当たりが強いので、
俺も自分からはその辺についてアレコレ書かないなぁ・・・。
やりたいという人には喜んでレスしますが(作品も明かさない俺ですが)。
俺は自分の作品については徹底的に作り込む方だけども、
人に強要する勇気は無いっす(ワラ
スレ違いスンマソ
198 :
名無しでGO!:02/01/26 12:51 ID:JfJMk1Gf
>>197 細密表現いいじゃないっすか。
でも確かに模型誌とかで一時よくあったフレーズ
「・・・位はしないと仲間に手抜き呼ばわりされるので」
みたいなのは嫌だった。
ところで18m級で使えるまともな動力ユニットってなんかありませんか?
20m車は富の台車枠張り替えに統一してるんで、できればGMは避けたい・・・
GMも20m用よりは18m用の方がマシな走りをする気がするけど。
199 :
名無しでGO!:02/01/26 13:40 ID:rcJ86UQC
>197
漏れも、細密表現派いいと思うyo。
ただ198氏も言うように、
一時期のЯMMは桃井マンセーになっていて、ツマラんかった。
路モジで久しぶりに活気が出てきてるな。
200 :
名無しでGO!:02/01/26 13:55 ID:KaFY7Fxc
地鉄電車みたいに細密表現があたかも実景の如き存在感を強調するのなら意味あるだろうけれど。
桃井一派のは細密表現のための細密表現というきらいがあったな。
確かに技術は凄いけど感動する作品じゃなかったな。
201 :
名無しでGO!:02/01/26 13:59 ID:VhDS3mak
今は琴電みたいなレイアウトを作ってみたい。
202 :
名無しでGO!:02/01/26 16:39 ID:uDdOdtRo
>>201 1・「セルフの店」と看板に書いたうどん屋
2・「宮脇書店」
この2つを作るとそれっぽく見えるかと思われ。
長尾線の62萌え〜、それ以上に琴平線の1032萌え〜。
203 :
上ゲ高速鉄道:02/01/26 16:50 ID:xodA1TxN
名古屋犬でエンドウの5000系(5扉車)を9800円で買ったけど
価値ってこんなもんですかね?(塗装のハゲの直しがちと...だけど)
あと実車もこんなパンタの多いもんなんですか?
鉄道模型考古学Nを見て以来ほしかったもんなんで満足はしていますが
9800円の価値があるもんなのかと思ったのでお聞きする次第です
204 :
180:02/01/26 17:34 ID:yw0dV+u7
レスありがとうございます。
今は無性にこだわりたいんです(金がないから手間をかけて暇つぶし)
頑張って配管やってみます。
205 :
名無しでGO!:02/01/26 17:35 ID:Jzwtab+A
>>203 それは何両組みでした?
両数と状態によっては、カナーリいい買い物(いい意味で)したかもしれませぬぞ。
206 :
上ゲ高速鉄道:02/01/26 17:38 ID:xodA1TxN
>>205さん
4両組みです。
ただ元箱はなく、カト−4両ケ−ス。塗装やや難。シ−ル使用済み(急行三条)残なし
走行・ライト良です。
207 :
名無しでGO!:02/01/26 17:46 ID:VhDS3mak
>>202 レスサンクスです。
香川県在住でないんで、またアドバイスお願いいたします
208 :
205:02/01/26 17:49 ID:Jzwtab+A
>>206 なるほど・・・。
「塗装やや難」というのがどんなもんか気になるのですが、
値段を考えると、やはりいいお買い物をしたと思います。
盗凶堂あたりだったら平気で¥2〜3万はつけてると思うよ(藁
209 :
上ゲ高速鉄道:02/01/26 17:54 ID:xodA1TxN
>>208 そうですか。
レスサンクスです! しかし他のおけいはんはいないんですよ。
パノラマと一緒に走行か...それもまた模型の楽しさですけどね
210 :
:02/01/26 18:27 ID:53p4h+c/
211 :
YM警備保障 ◆J82FmWTk :02/01/27 01:27 ID:vGEPfMCw
>>198-200 レスサンクスです。確かにそんな文章見たような気がする。
「やって当然」という空気が感じられますね・・・。
仲間内ではそうなんだろうけど。
前に桃井氏本人に会った時にNテク講座の話になって、
「アレはあそこまでやるつりじゃなかったんだけど、
どんどんエスカレートしちゃってさ。Nじゃあそこまで必要無いよ」
とか言ってたんで結構意外に感じたことがある。
スレ違いで申し訳無い。
俺も伊豆急でも作ろうかな〜。
212 :
名無しでGO!:02/01/27 01:32 ID:3C+brz7A
>>207 何線をやるかわからないけど、
長尾線なら、是非とも独特の橋脚をもつ鉄橋を。
そして沿線に撮り鉄ヲタを(藁
213 :
200:02/01/27 05:01 ID:r9Jmab9q
>>211 確かに細密化の極限を見せてくれたことに関して桃井氏一派の連載は意義あった
と思う。
しかし、それを読んでいる側が細密化を金科玉条のごとく振りかざすのは本末転倒
しているな。
今自分はN版地鉄電車とでも言うべきフリーランス電車を作っているが技術と感性が
両輪となって初めて良い作品が出来ることを思い知らされている。
誇張と省略のバランス、色彩感覚・・・・一言で言えば創造力だろうか。
もちろんそれを形にする技術も欠かせないのは当然だが。
214 :
YM警備保障 ◆J82FmWTk :02/01/27 11:03 ID:PbIJFFnP
>>213 俺は何を作るにしても見せ場を用意したい。
電車なら、やはりパンタ周りの配管表現はやりたい。
逆に床下機器は並べ替え程度で、完成品からコピペまではやらないなぁ。
ただ形式によっては特徴的な機器がある場合は表現したい。
国電の話で恐縮だが、101系なら抵抗器とCP、103系ならブレーキユニット。
それと、四角い機器は四角くキッチリ整形しないと気が済まぬ。
配置の際も絶対に曲がって着いて欲しく無い。
とは言うものの、やっぱりどっか曲がってるんだよね〜。
手始めに伊豆急はおでこを削り込んで見ました。
これだけでも随分感じが良くなるよ。
あとは色をどうするか・・・GMのペールブルーは明らかに別の色なので。
値上げ前に台車だけ買っとこ。
215 :
191:02/01/27 15:26 ID:mzfGQvWt
>>211 そうそう。桃井氏自身は細密化「しなければダメ」というスタンスじゃ
ないんですよね。
>>213 禿同。
216 :
名無しでGO!:02/01/27 15:51 ID:W9wHMkav
>>213-214 感動した!
GMスレとかRMMスレとかで叩かれることが多い一連の作品群、
漏れはそんなスタンスで望んでただけに、同士がいて嬉しいよ。
…一応、漏れは玉虫には絡んでないけどハイパーモデリソグには出てた1人。
217 :
名無しでGO!:02/01/27 21:43 ID:xYADXJbP
>>216 ヤフオクで103とかの作品売ってた人じゃないよね?
218 :
216:02/01/27 22:32 ID:W8W7R+94
>>217 売ってない売ってない(藁
売って儲かれるほど作業効率よくねえんだよなぁ、漏れ…。
219 :
名無しでGO!:02/01/28 00:44 ID:uK5SnU0I
220 :
名無しでGO!:02/01/28 10:12 ID:1vZrX1ZZ
クロスポイントの、秩鉄1000系、売り切れだ〜・・
221 :
名無しでGO!:02/01/28 11:13 ID:dIxoX5e6
>>220 アレはKQ1000とかと違って塗装済みでも前面と側面の
継ぎ目そんな目立たないから1編成くらい欲しいな。
ただ、3両分の側面窓に銀さすのが・・・。
222 :
cMc7016 ◆cekhOu7E :02/01/28 11:23 ID:OuPdYa8w
>>202 滅茶苦茶激しく同意!
この二つは絶対はずせない(藁
あとスーパーマルナカを配置するのもいいかも。
223 :
上ゲ高速鉄道:02/01/28 11:39 ID:LneR7rkR
モデモさん...
投球300出すなら 迷鉄800もだしてくんないかな...
グリ−ンム−バ−も...
あっ 微妙にスレ違い
224 :
名無しでGO!:02/01/28 18:49 ID:/ZZZ87CF
>220
下北沢がまだ持ってるよ。
225 :
217:02/01/28 23:16 ID:dJTlWlBf
>>218 ヤフオク出してたその人は、103のグレードうぷして、
息切れして途中で放置プレーイにしたのを出品してたyo。
226 :
名無しでGO!:02/01/28 23:17 ID:dJTlWlBf
>>223 アルナ最後というか最期の車両、鹿児島市交マンセー!
227 :
216:02/01/28 23:37 ID:9MqMkEFO
>>219 連載って何の?
>>225 そんなのでも値がつくんかいな?
だったらウチの仕掛品の山でも一儲けできるんじゃないの…
#私鉄にまるっきり関係ないレスなのでしなやかにsage
228 :
名無しでGO!:02/01/29 00:20 ID:L+l5+jmU
>>227 仕掛品って意外と売れるよ。高くはならないけど
229 :
225:02/01/29 00:21 ID:CUfI6S0/
>>227 いや、そうじゃなくて、
先頭2両だか何だかだけカンペキ仕上げてあって、
中間車で挫折こいたやつ。
230 :
もしかして・・・:02/01/29 01:45 ID:8RWvjieQ
103系か・・・。
仙石線にいたクモハ103−1入った編成を特定ナンバーで
パイピングとか半自動ドアの取っ手取付とかやってあれば
3万くらいなら出したんだが・・・。
一応元私鉄路線だけどsage。
232 :
229:02/01/29 22:18 ID:lvXqk/l/
233 :
名無しでGO!:02/01/29 22:19 ID:lvXqk/l/
あ、私鉄乗り入れってことで、age。
234 :
YM警備保障 ◆J82FmWTk :
>>231 工賃が3万なら喜んでやってあげるんですが(藁