Nゲージで私鉄を楽しもう

このエントリーをはてなブックマークに追加
185名無しでGO!:02/01/23 22:29 ID:VYYhKVhZ
>>182 183
サンクス!0.2が見つからないので母線を0.45か0.4か迷った挙句、塗装で
厚みがでるとのことなんで0.4に決定。空気作用管が0.3。
鉤外し線は妻板の引き棒はランナー引き伸ばし線を使い、屋根上は真鍮線で
作る自信ないので西武2000系から切り取って移設してしまった。
これまずいですかねー。
186名無しでGO!:02/01/24 14:20 ID:1YdX8hwD
>>184
ありますよ。そうそう、昔はそれを使って西武鉄道2000系を
作れましたね。ちゃんと保管してありますよ。
187>>181:02/01/24 14:24 ID:1YdX8hwD
>>186に引き続き・・・。

昔の東武8000系キットというのは、窓サッシの中央部が現在の
キットより太く、また今よりも分厚い感じでした。そんなわけで改造
にはもってこいだったんですね。
ちなみに、少しオーバースケールになってしまうのですが、改造次第
で名古屋市交通局の車両とか、やり方によっては営団地下鉄銀座線・
丸の内線の2000系や500系といった往年の名車も8000系
旧キットならできましたね。もっとも、営団地下鉄の車両に改造す
る場合はドアーHゴム部分を削るなどして、昔のドアー交換前のス
タイルになるのですが。
188YM警備保障 ◆J82FmWTk :02/01/24 14:51 ID:thWk1YzC
>>185
全然オッケーすよ。
俺なんかは奇麗に移設する自信が無いから真鍮線でやってるだけ。
作り方は人それぞれ。色々試されよ。
189名無しでGO!:02/01/24 15:25 ID:V0KPqnM7
省略するっていうのはどうYO?>配管
190180:02/01/24 22:20 ID:z4nDq+HT
>>188
ただ配管と平面交差してまうのでどうしようか・・・。
しかたない管切って鉤外し線が上になっているようにごまかすか。
ちなみにデザインナイフでやって指2回切りました。鋭いので治るのも早い。。

>>189
||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
鬱死。
191182:02/01/24 23:25 ID:N6vDWCly
>>180
ちなみに漏れの場合、配管である種の「力強さ」を表現したいと思っているので
オーバースケールを承知で母線に0.4を、空気作用管に0.2を使ってます。

192So What?:02/01/24 23:33 ID:L9zlkFNs
漏れの場合は交流電車の屋根上見て育ったんで
碍子を渡る空中線は省略しないで作るけど
屋根に這いつくばった配管は無視してたりする。
193名無しでGO!:02/01/25 12:58 ID:lhtGFLxA
GM小田急5000系完成記念age
194名無しでGO!:02/01/25 13:28 ID:n3Yly7Yt
京急のパンタ配管も面倒ね。
2000系の12連フルで作ったけど
パンタ車一両でもう放り投げそうになった。

作用管が平行に妻板につきささるあたりをうまく作れれば
塗装後に自己満足に浸れること間違いなし。
加糖の800系の配管パーツと差別化できるしね。
195KQも好き ◆iut7zO.k :02/01/25 21:55 ID:S9DGH3Ev
基本的に配管はモールドそのまんまだけど、何もない屋根にはやっぱり這わせたい。
196189:02/01/25 22:02 ID:EOgmTJby
>>190
漏れも配管はちゃんとやってた時期があったんだけど
あまりこだわると完成が遅れるんで今は最小限のデティールアップに
とどめている。別に荒らしの意味でカキコしたのではないので,一応。
気に障ったならスマソ。

今は、某都営の車輌を製作中。
197YM警備保障 ◆J82FmWTk :02/01/26 00:04 ID:Jw0TQaa2
細密表現派に対してどうも風当たりが強いので、
俺も自分からはその辺についてアレコレ書かないなぁ・・・。
やりたいという人には喜んでレスしますが(作品も明かさない俺ですが)。
俺は自分の作品については徹底的に作り込む方だけども、
人に強要する勇気は無いっす(ワラ

スレ違いスンマソ
198名無しでGO!:02/01/26 12:51 ID:JfJMk1Gf
>>197
細密表現いいじゃないっすか。
でも確かに模型誌とかで一時よくあったフレーズ
「・・・位はしないと仲間に手抜き呼ばわりされるので」
みたいなのは嫌だった。

ところで18m級で使えるまともな動力ユニットってなんかありませんか?
20m車は富の台車枠張り替えに統一してるんで、できればGMは避けたい・・・
GMも20m用よりは18m用の方がマシな走りをする気がするけど。
199名無しでGO!:02/01/26 13:40 ID:rcJ86UQC
>197
漏れも、細密表現派いいと思うyo。
ただ198氏も言うように、
一時期のЯMMは桃井マンセーになっていて、ツマラんかった。
路モジで久しぶりに活気が出てきてるな。
200名無しでGO!:02/01/26 13:55 ID:KaFY7Fxc
地鉄電車みたいに細密表現があたかも実景の如き存在感を強調するのなら意味あるだろうけれど。
桃井一派のは細密表現のための細密表現というきらいがあったな。
確かに技術は凄いけど感動する作品じゃなかったな。
201名無しでGO!:02/01/26 13:59 ID:VhDS3mak
今は琴電みたいなレイアウトを作ってみたい。
202名無しでGO!:02/01/26 16:39 ID:uDdOdtRo
>>201
1・「セルフの店」と看板に書いたうどん屋
2・「宮脇書店」
この2つを作るとそれっぽく見えるかと思われ。

長尾線の62萌え〜、それ以上に琴平線の1032萌え〜。
203上ゲ高速鉄道:02/01/26 16:50 ID:xodA1TxN
名古屋犬でエンドウの5000系(5扉車)を9800円で買ったけど
価値ってこんなもんですかね?(塗装のハゲの直しがちと...だけど)

あと実車もこんなパンタの多いもんなんですか?

鉄道模型考古学Nを見て以来ほしかったもんなんで満足はしていますが
9800円の価値があるもんなのかと思ったのでお聞きする次第です
204180:02/01/26 17:34 ID:yw0dV+u7
レスありがとうございます。
今は無性にこだわりたいんです(金がないから手間をかけて暇つぶし)
頑張って配管やってみます。
205名無しでGO!:02/01/26 17:35 ID:Jzwtab+A
>>203
それは何両組みでした?
両数と状態によっては、カナーリいい買い物(いい意味で)したかもしれませぬぞ。

206上ゲ高速鉄道:02/01/26 17:38 ID:xodA1TxN
>>205さん

4両組みです。
ただ元箱はなく、カト−4両ケ−ス。塗装やや難。シ−ル使用済み(急行三条)残なし
走行・ライト良です。
207名無しでGO!:02/01/26 17:46 ID:VhDS3mak
>>202
レスサンクスです。
香川県在住でないんで、またアドバイスお願いいたします
208205:02/01/26 17:49 ID:Jzwtab+A
>>206
なるほど・・・。
「塗装やや難」というのがどんなもんか気になるのですが、
値段を考えると、やはりいいお買い物をしたと思います。
盗凶堂あたりだったら平気で¥2〜3万はつけてると思うよ(藁
209上ゲ高速鉄道:02/01/26 17:54 ID:xodA1TxN
>>208
そうですか。
レスサンクスです! しかし他のおけいはんはいないんですよ。

パノラマと一緒に走行か...それもまた模型の楽しさですけどね
210 :02/01/26 18:27 ID:53p4h+c/
>>203
良い買い物ですなぁ。羨ましいよ。
211YM警備保障 ◆J82FmWTk :02/01/27 01:27 ID:vGEPfMCw
>>198-200
レスサンクスです。確かにそんな文章見たような気がする。
「やって当然」という空気が感じられますね・・・。
仲間内ではそうなんだろうけど。
前に桃井氏本人に会った時にNテク講座の話になって、
「アレはあそこまでやるつりじゃなかったんだけど、
どんどんエスカレートしちゃってさ。Nじゃあそこまで必要無いよ」
とか言ってたんで結構意外に感じたことがある。

スレ違いで申し訳無い。
俺も伊豆急でも作ろうかな〜。
212名無しでGO!:02/01/27 01:32 ID:3C+brz7A
>>207
何線をやるかわからないけど、
長尾線なら、是非とも独特の橋脚をもつ鉄橋を。

そして沿線に撮り鉄ヲタを(藁
213200:02/01/27 05:01 ID:r9Jmab9q
>>211
確かに細密化の極限を見せてくれたことに関して桃井氏一派の連載は意義あった
と思う。
しかし、それを読んでいる側が細密化を金科玉条のごとく振りかざすのは本末転倒
しているな。
今自分はN版地鉄電車とでも言うべきフリーランス電車を作っているが技術と感性が
両輪となって初めて良い作品が出来ることを思い知らされている。
誇張と省略のバランス、色彩感覚・・・・一言で言えば創造力だろうか。
もちろんそれを形にする技術も欠かせないのは当然だが。
214YM警備保障 ◆J82FmWTk :02/01/27 11:03 ID:PbIJFFnP
>>213
俺は何を作るにしても見せ場を用意したい。
電車なら、やはりパンタ周りの配管表現はやりたい。
逆に床下機器は並べ替え程度で、完成品からコピペまではやらないなぁ。
ただ形式によっては特徴的な機器がある場合は表現したい。
国電の話で恐縮だが、101系なら抵抗器とCP、103系ならブレーキユニット。
それと、四角い機器は四角くキッチリ整形しないと気が済まぬ。
配置の際も絶対に曲がって着いて欲しく無い。
とは言うものの、やっぱりどっか曲がってるんだよね〜。

手始めに伊豆急はおでこを削り込んで見ました。
これだけでも随分感じが良くなるよ。
あとは色をどうするか・・・GMのペールブルーは明らかに別の色なので。
値上げ前に台車だけ買っとこ。
215191:02/01/27 15:26 ID:mzfGQvWt
>>211
そうそう。桃井氏自身は細密化「しなければダメ」というスタンスじゃ
ないんですよね。

>>213
禿同。

216名無しでGO!:02/01/27 15:51 ID:W9wHMkav
>>213-214
感動した!

GMスレとかRMMスレとかで叩かれることが多い一連の作品群、
漏れはそんなスタンスで望んでただけに、同士がいて嬉しいよ。

…一応、漏れは玉虫には絡んでないけどハイパーモデリソグには出てた1人。
217名無しでGO!:02/01/27 21:43 ID:xYADXJbP
>>216
ヤフオクで103とかの作品売ってた人じゃないよね?
218216:02/01/27 22:32 ID:W8W7R+94
>>217
売ってない売ってない(藁

売って儲かれるほど作業効率よくねえんだよなぁ、漏れ…。
219名無しでGO!:02/01/28 00:44 ID:uK5SnU0I
>>216
ひょっとして連載書いてる人?
220名無しでGO!:02/01/28 10:12 ID:1vZrX1ZZ
クロスポイントの、秩鉄1000系、売り切れだ〜・・
221名無しでGO!:02/01/28 11:13 ID:dIxoX5e6
>>220
アレはKQ1000とかと違って塗装済みでも前面と側面の
継ぎ目そんな目立たないから1編成くらい欲しいな。
ただ、3両分の側面窓に銀さすのが・・・。
222cMc7016 ◆cekhOu7E :02/01/28 11:23 ID:OuPdYa8w
>>202
滅茶苦茶激しく同意!
この二つは絶対はずせない(藁
あとスーパーマルナカを配置するのもいいかも。
223上ゲ高速鉄道:02/01/28 11:39 ID:LneR7rkR
モデモさん...

投球300出すなら 迷鉄800もだしてくんないかな...
グリ−ンム−バ−も...

あっ 微妙にスレ違い
224名無しでGO!:02/01/28 18:49 ID:/ZZZ87CF
>220
下北沢がまだ持ってるよ。
225217:02/01/28 23:16 ID:dJTlWlBf
>>218
ヤフオク出してたその人は、103のグレードうぷして、
息切れして途中で放置プレーイにしたのを出品してたyo。
226名無しでGO!:02/01/28 23:17 ID:dJTlWlBf
>>223
アルナ最後というか最期の車両、鹿児島市交マンセー!
227216:02/01/28 23:37 ID:9MqMkEFO
>>219
連載って何の?

>>225
そんなのでも値がつくんかいな?
だったらウチの仕掛品の山でも一儲けできるんじゃないの…

#私鉄にまるっきり関係ないレスなのでしなやかにsage
228名無しでGO!:02/01/29 00:20 ID:L+l5+jmU
>>227
仕掛品って意外と売れるよ。高くはならないけど
229225:02/01/29 00:21 ID:CUfI6S0/
>>227
いや、そうじゃなくて、
先頭2両だか何だかだけカンペキ仕上げてあって、
中間車で挫折こいたやつ。
230もしかして・・・:02/01/29 01:45 ID:8RWvjieQ
>>227
キハ82とか?
231名無しでGO!:02/01/29 19:02 ID:phBlEvWI
103系か・・・。
仙石線にいたクモハ103−1入った編成を特定ナンバーで
パイピングとか半自動ドアの取っ手取付とかやってあれば
3万くらいなら出したんだが・・・。
一応元私鉄路線だけどsage。
232229:02/01/29 22:18 ID:lvXqk/l/
>>231
漏れが見たのは1000番台だった。
233名無しでGO!:02/01/29 22:19 ID:lvXqk/l/
あ、私鉄乗り入れってことで、age。
234YM警備保障 ◆J82FmWTk
>>231
工賃が3万なら喜んでやってあげるんですが(藁