1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2008/05/03(土) 02:48:07 ID:jSOQfi1a0
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/03(土) 08:34:04 ID:uFtFPugM0
(7)関東バスの反対理由は市の要求が、利用者の多い収益路線をLRT利用者を増やすために廃止させ、
代わりに利用者の見込めない郊外路線を開設し、自助努力で黒字転換するように求めているため。
収益路線の黒字で利用者の少ない赤字路線の赤字を内部補助で補っているバス会社共通の構造を無視した市の要求に
企業として存続して行けなくなると路線バス事業からの全面撤退を示唆。
収益源を奪い、赤字を押し付けるような、企業の存在理由を無視した市の不当要求とも言えるに対し、
企業として成り立っていかなく事から路線バス事業の全面撤退は当然導かれる結果であるが、
それによって公共交通を唯一の足としている広い地域の利用者が移動する手段を失う事になる。
(8)LRTが必要と導き出された報告書では、試算などにはまずLRTありきで多くの矛盾がある。
7ページでAGT,基幹バス、LRTを比較しているが、所要時間の比較があるが青陵高校〜JR宇都宮駅ではLRTの表定速度は25km/h
最高速度制限40km/hが無く、加減速性能の高いフランスでも表定速度は20km/h程度
国内でも一般道を走る併用軌道で表定速度25km/hは存在しない
LRTと同じく専用レーン走行でLRTより加減速性能の高い(=表定速度が高い)基幹バスの方が所要時間が掛かっている
バスとの比較 9ページでバスと新交通との所要時間の差が9分以下が全体の59% 19分以下なら全体の88%
それにもかかわらず1つの質問で所要時間の差を20分、2つの質問で所要時間の差を30分としている(所要時間の差が30分以上は全体の1.5%
http://www.mlit.go.jp/crd/tosiko/case/pdf/add_9.pdf (8)栃木県全体のバス利用者数やLRT予定路線の自動車通行量から見てLRT事業が採算を取る事はほぼ不可能。
栃木県人口 201万人 バス利用者1日当たり約5万6000人(444系統)
宇都宮市人口 50万人 LRT利用者採算ライン1日当たり約3万2900人(1路線)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/kikaku/092/7.htm (9)LRT推進派の集めた賛成署名が1万人に対し、LRT反対派の集めた反対署名は3万人と3倍だった。
新聞のテーマ掲示板でもLRTに疑問を呈する意見が大多数だった。(茨城県からLRTマンせーの投稿あり)
http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/opinion/2006/lrt.html
4 :
参考資料 :2008/05/03(土) 12:45:38 ID:KrNxLK3K0
5 :
参考資料 :2008/05/03(土) 13:07:47 ID:KrNxLK3K0
リンク切れはご容赦を!
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20080222ddlk09010109000c.html 検討委が初会合 /栃木
宇都宮市が導入を検討しているLRT(次世代型路面電車)の採算性などを議論する「新交通システム検討委員会」
(委員長・藤本信義宇都宮大名誉教授)の初会合が21日、同市本町の県総合文化センターで開かれた。
会合で同市は、昨年度に報告書としてまとめていた、LRT導入時の需要予測を改めて提示。
市が02年度に実施した通行量調査に基づく予測によると、LRTの走行本数を1日400本とした場合、1日平均乗降客数は、
4万4900人に上るという。
この予測に対し、委員からは「需要予測のデータが既に4年以上前で古すぎる」「LRT導入による車線の減少には
どう対応するのか」などの厳しい意見が相次いだ。
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=2910 ガソリン高騰 車から公共交通へ えち鉄など乗車大幅増
えちぜん鉄道と福井市中心部を巡るコミュニティーバス「すまいる」の利用者数が昨年10―12月、前年同期に比べぐんと伸びた。
ガソリン価格の高騰に合わせて、移動手段をマイカーから切り替えたとみられる。
レギュラーの店頭価格が1リットル150円を突破した12月の「すまいる」の乗客数は前年同月比で1700人も増えており、
会社員や主婦らに「少しでも安く」とのコスト意識が働いているようだ。
ここ3カ月のえち鉄の通勤定期利用者数は、10月は前年同月比5%増だったが、レギュラーガソリンの店頭価格が7円程度
引き上げられた11月は9%の伸び。 150円の大台に乗った12月は8%増加した。
月別の通勤定期利用者数に月の日数を掛けた輸送人員はそれぞれ4万人弱で、いずれも前年同月より2000―3000人増えている。
1月の通勤定期利用者数も「8―9%増で推移」(同社)しており、下半期全体で10%前後伸びるのは確実とみられる。
6 :
参考資料 :2008/05/03(土) 13:08:33 ID:KrNxLK3K0
http://mytown.asahi.com/tochigi/news.php?k_id=09000000711120001 地域の力でバス運行/宇都宮・清原地区
2007年11月13日
宇都宮市清原地区の住民が、自分たちの生活の足としてコミュニティーバスを走らせる準備を進めている。
交通手段のない高齢者らの需要を満たそうと、ルートも住民主体で考えた。
来年1月から半年間、試験運行を行い、好評なら運行範囲を広げる。
同市によると、地域住民が自らバスを走らせるのは県内では初めてで、全国的にも珍しいという。
来年1月から運行するのはコミュニティーバス「清原さきがけ号」。
清原台と光ケ丘団地の循環ルートを1日9便、1時間おきに運行する。
最長約18キロのルートを約55分かけ、ショッピングセンターや病院、郵便局、銀行などを結ぶ。
運営するのは、清原地区の住民らでつくる「きよはら地域内公共交通運営協議会」。
同市内のタクシー会社に委託し、ジャンボタクシーとして走っている9人乗りワゴン車をバス代わりに使う。
話が持ち上がったのは05年。
もともと同市と県が進めるLRT(次世代型路面電車)構想がきっかけだった。
LRTは地区と市の中心部を結ぶ構想だが、そもそもLRT乗り場まで行く足がない。
それが「車を持たない高齢者のための地域バスが必要」という話に発展したという。
昨年7〜12月には、65歳以上の高齢者がいる約5500世帯を対象にアンケートを実施。
回答した約2300世帯の7割近くが地域の公共交通は「必要」とこたえた。
光ケ丘団地に住み、近所の高齢者を週に1回買い物へ連れて行くという男性(61)は「いまの路線バスは不便で、
買い物や病院に行っても帰りのバスがない。年金暮らしにタクシーは高い」と話す。
試験運行は、住宅が集中し、アンケートで「必要」が特に多かった清原台と光ケ丘団地で行うことになった。
半年間の運行費は約300万円。清原台と光ケ丘団地の計7自治会が各10万円を出し、残りは1回150円の運賃収入、
地元の商工業者などの協賛金でまかなう。
同協議会は今年8月、7自治会でそれぞれ住民説明会を開催し、運行資金として各10万円を拠出することへの理解を求めた。
同協議会の永嶋公夫会長(73)は「公共交通は行政の仕事だろうという声も多くて、地域での負担を説得するのは大変だった」と振り返る。
清原地区の高齢化率は16・8%。
県平均の20%と比べると高い方ではないが、同市交通政策課は「高齢化時代を迎え、地域の足を確保するのは重要。
成功して他地域にも広がってほしい」と歓迎する。
市は住民が努力したうえで赤字が生じた場合には、財政支援を行う用意があるという。
永嶋さんは「これからは住民を地域で支えていく時代。
行政主導でやってもつぶれるだけ。
住民も自分たちに痛みが伴わないとひとごとで終わってしまう」と話す。
7 :
参考資料 :2008/05/03(土) 13:12:08 ID:KrNxLK3K0
栃木県の「第3回 新交通システム導入課題検討委員会」 の議事録より
http://www.pref.tochigi.jp/koutsu/shingi/01/03gijiroku.pdf (残念ながら削除されてしまった模様)
発言の一部を抜粋すると・・・
・先日、朝の通勤時間帯に東部地域の渋滞区間を走ってみた。約10キロであるが1時間40分かかった。
・清原工業団地には15,600 人の従業員がいる。そのうち,鬼怒川の西側(注 宇都宮駅側)に居住し,毎日 鬼怒川を渡ってくる人は10,000 人,
鬼怒川の東側からの通勤者は5,600 人。
・LRTを使うための必要条件についても聞いており、3つ上げられている。1)時間に関して,現在の所要時間よりも短いこと。
2)現在の通勤費用よりも安いこと。3)スシ詰め状態や待ち時間が長いのは好ましくない。
・これらの条件をクリアした段階で、各企業の総務担当者が推計した。最初から勤務状況により(3交代制等) 使えないと判断されて
回答が無かったものを除くと、回答があったのは14,300 人。このうち1,815 人は使うのではないかとの回答であり、率にすると12.6%。
・現在各企業が運行している通勤バスを利用している1,100 人はLRTを利用すると推定して、車からLRTへの転換は残りの700〜800 人程度と
考えられ、この数を渋滞緩和への効果と想定すべきではないかと思っている。
・清原工業団地の他に芳賀工業団地には従業員16,000〜20,000 人のホンダという大企業が控えている。
・基幹的な公共交通が伸びればどんどん駅ができて,そこから循環するバスが必要になる。バス事業者にとっても大きなビジネスチャンスであると
思うので,この辺りも考えていただきたい。
>>3 (7)関東自動車の件
関東自動車の立場は理解するが、それならば、議論に参加して、基幹バスの優位性を
資料をもって主張するなり、その郊外区間の利用見込みの提示、などを行う、あるいは
LRT運営主体への営業譲渡、公的補助などを主張すべきではないか?
いずれにせよ、議論をボイコットというのは大人気なさ過ぎる。
(余計なお世話だが、沖縄の例を見ると企業としてもリスクが高すぎる)
(8)試算における評定速度の件
「青陵高校〜JR宇都宮駅ではLRTの表定速度は25km/h」に関しては、該当区間の半分が
渡河部など既存交通による信号抑止がない地域で、かつ全体として駅間が1km近い地域
既存の「一般道を走る併用軌道」より評定速度が速くても不思議はない。
(9)利用者の件
「LRT事業が採算を取る事はほぼ不可能」との意見だが、今回の検討では、公設民営を基本と
しており、採算見込みがないならそもそも運営者がいないので、計画が実行に移されることはない。
(10)署名の件
行政が計画段階にうつした公共事業で、反対者が署名するのは一般的だが、賛成者がわざわざ署名を
する例は少ない。
>>8 だから関東自動車は連節バスを導入するって表明したじゃんw
それにボイコットはJR関東バスを始めとする全バス会社だし。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/06(火) 20:45:05 ID:ExZLugivO
>>10 連接バスは神奈中が買い占めますので、宇都宮に回す分は有りません。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/07(水) 02:22:49 ID:NXQxJ0uq0
>>11 さすがキモヲタは言うことが違いますねw
それじゃあ東京都が買う分もないですねw
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/07(水) 11:40:43 ID:gharaH300
>>11 >
>>10 >連接バスは神奈中が買い占めますので、宇都宮に回す分は有りません。
>>12 >
>>11 >さすがキモヲタは言うことが違いますねw
11の発言も何だが、"キモオタ"決め付けの発言もどうかと。
>それじゃあ東京都が買う分もないですねw
別に東京でなくてもいいし。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/07(水) 23:53:09 ID:NXQxJ0uq0
>>13 東京都が連節バスを今年度中に購入する事を3月に表明してるから東京都を書いた。
あと北京需要が終わった次は、バンコックBRT向け連節バスの製造が欧州メーカで始まるが、タイは
右ハンドルなので日本でも同一仕様で導入できるようになる(という目論見が東京都にあるのかどうか
は不明)。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/08(木) 01:22:44 ID:6ZAf5MQQ0
13です。 ちゃんと、「東京都が買う分」について根拠があったのですね。 誤解してすみませんでした。 ただ、宇都宮市はLRTどころかBRTもろくに進めていなさそうな感じがします。 だから、他の都市の方に連接バスを優先に回してよ、って気持ちは分かるのです。 まあ、神奈川だけに優先と言うのはただのエゴですが。(例え他県より導入実績があろうとも)
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/10(土) 14:10:26 ID:E4M6P+OaO
連接バスの最大の問題は供給体制の不安定さにある。国内メーカーが供給しないのが最大の問題。 ディーゼルエンジンの規制強化や低床構造、右ハンドルといった条件をクリアするのはメーカーにとって敷居が高い。 連接バスを積極的に導入している藤沢市とて、バスの減価償却後の再購入は困難と判断している。 あくまで軌道系導入のつなぎ。 連接バスは供給力の不安から少ない台数で運用できる短距離路線にしか使えない。 清原線みたいな長距離路線に導入されると大量の導入車両が必要で、世界的な連接バスの需給関係に深刻な悪影響をもたらす。 国内メーカーに安定的に供給してもらえるLRTの方が無難である。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/10(土) 15:28:19 ID:DVRrja4B0
確かに、再調達が容易な交通手段がいいね。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/10(土) 20:53:29 ID:/AT8jIBu0
>>16 右ハンドル連節バスはイギリスだけでも年200台が製造されてるぞ。
それに斜陽化して腐り果てた国産バス産業のより海外製バスのがいいよ。
日本製なんて20年前から韓国のデウバス一社にすら一度も勝ったことすらない足を引張るダメ産業だよ。
あ、デウはSDA(エンジンとフレームだけで出荷される車体)で世界シェア2位だから比べちゃいけなかったね。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/10(土) 21:58:39 ID:E4M6P+OaO
>>18 日本で製造している三菱ふそうや日産ディーゼルも外資系。つまりバス製造業は確かに日本では斜陽産業。勿論バス事業者も斜陽産業。
そのような斜陽産業に国や自治体は金を出すべきではない。
一方、鉄道産業はメーカーも事業者も頑張っている。そのような将来性を考えればLRTしか選択肢はない。
藤沢のようにバス製造業が主要産業の都市ですら、バスに見切りをつけているのだよ。
地元のバス工場を横切る路線にドイツ製の連接バスが走っているのが象徴的。
20 :
ぬこ餃子 :2008/05/11(日) 10:23:14 ID:axASbKsqO
宇都宮の市民がLRに関心がない、または市政が市民を味方にできないのは 一本だけ構想して全域に関係ないからだ。 もっと市域を平面的にカバーする(網羅する必要はない)構想を示して 多くの市民から、建設が始まればいずれ自分らも恩恵が来るんだな、 と思わせるような方法を取らないからだ。 例え、議論が具体化している清原線以外は市の考えを示した基本構想です、 という但し書きがあっても、地図に示された曲線が自分の居住地区近くに延びてきているだけで 市民の関心はかなり変わって来るもんだ。 宇都宮は地方自治の基本から勉強した方がいいかもしれない。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/11(日) 17:06:37 ID:IkD9dGgeO
>>20 反対派が関東自動車関係者と推測できる状況において、清原線中心なら関東自動車の経営へのダメージは少ない。
ぬこさんの説に従うと関東自動車は無くなる事になり、従業員対策をきちんとやらざるを得なくなる。
むしろ市は広がりを持つプランだからこそ反対派の抵抗が厳しいのでは。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/11(日) 21:16:27 ID:BbLtlDZs0
>>21 その路線はJRバス関東のドル箱だったかと。その路線を切り離ししたら超不採算な茂木方面しか残らない。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/11(日) 21:27:12 ID:IkD9dGgeO
>>22 JR関東は事実上、高速がメイン。宇都宮の一般路線にそんなにこだわるとは思えん。横浜あたりなら進出したいと思っているんじゃないの。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/11(日) 22:59:48 ID:TL+cAiBZ0
確かに広がりを持ったプランだが、具体的な内容が殆ど無いんだよね。
>>20 あんまりドリームを描くのも気が引けたのでは。後から話が違うじゃないかと
周辺自治体や住民から訴えられるし。
市民は確かに関心がないが、どっちかというとまた何か余計な物を作って負担をさせられる
じゃないかという不安を抱いている。危機センサーが働いている感じ。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/11(日) 23:55:47 ID:BbLtlDZs0
>>23 その清原台団地経由、茂木行きも高速バスだよ。
それにどうして、
>宇都宮の一般路線にそんなにこだわるとは思えん。横浜あたりなら進出したいと思っているんじゃないの。
などと平気で書けるの?
だったら、「LRTは柏市がやりたいから、宇都宮市などこだわるとは思えない」とか言われてムッと来ないわけ?
はっきり言って、ダメ人間だよ。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/12(月) 11:24:52 ID:9TRG8LdzO
>>26 横浜は市バスを全面的に廃止したいのだよ。JR関東にも声をかけている。一応市内に高速バスのバス停があるし、横浜としては高速バス網を充実してもらいたいし。
>>27 スレチだが常識にいって東急か神奈中になるだろう。京急を加えたとして、どれにしても評判はよさそうじゃないがw
神奈中なら本牧の住人が「連接バスを根岸駅から本牧に!」とちょっと喜びそうなくらい。
関東バスにしてもなあ、連接を入れるとはいいつつ、具体的な路線を言ってるわけじゃなく、単にこれじゃあ机上だけの
消耗戦になることが見えてとれて、やがてLRTブームが去って何も残らないということになりそう。一回、関東バスが
本気かどうか、市でコンペさせて見ればいいのに。「コンペ結果がよかったら新交通の一つの案に加えてもいいよ」
って、北の県道側を関東バスに、南の国道側を鉄路に、ってすれば、それはそれで自由競争ができそうなものだろうが
まあ、ダメだろうな。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/13(火) 01:18:04 ID:eCx/DaPfO
>>28 神奈中(小田急)や東急・京急は親会社の沿線をカバーするだけだよ。
本牧は根岸線沿線だから、東日本が責任を持つのが当然。
宇都宮にLRTが出来れば、JR関東宇都宮支店は本牧支店に移転だろう。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/13(火) 07:25:40 ID:VNa7fs330
>>28 何かの釣りか?
神奈川中央は横浜市に路線持ってて、JR関東バスいたっては神奈川の路線は全く免許を持ってないが。
だからLRT厨はバカだって言われるんだよ。50時間書き込むなよ、キチガイ。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/13(火) 09:29:00 ID:UWDCFnfY0
>>30 >
>>28 >何かの釣りか?
>神奈川中央は横浜市に路線持ってて、
>JR関東バスいたっては神奈川の路線は全く免許を持ってないが。
同意。釣り以外なにものでもないと思う。
私は神奈川に住んでいるが、そんな話題はTVK神奈川や神奈川新聞で見たことがない。
周りにも聞いたことがない。
>だからLRT厨はバカだって言われるんだよ。50時間書き込むなよ、キチガイ。
これこそが目的か。
LRT問題に興味がある宇都宮市民が見ているこのスレにおいて、LRTに興味があるのはおかしい人という印象を付けるのに。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/13(火) 10:34:08 ID:eCx/DaPfO
東名江田と市が尾駅(河口湖行き)にJR関東のバス停があるぞ。 神奈中が横浜市内のバス路線を持つのは小田急株主が反対している。小田急の沿線価値向上につながらないからだ。 舞岡や横浜の営業所はJR関東に譲渡した方が小田急の為になる。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/13(火) 12:06:47 ID:Z8pi1HxK0
完全に横浜のバス政策スレになってるなw じゃあ俺も釣られてみよう。 JR関東バス宇都宮支店の雇用は栃木県民のものなのに 事務所だけ横浜に異動したら、おしまい。じゃあるまいにw で、話戻して関東バスが本当に連節バスやりたいなら、まずは採算取れそうな 東武宇都宮〜JR宇都宮なんか実証実験はどうだろう?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/13(火) 12:24:47 ID:HzVrcx5y0
>>32 …それこそなんかの壮大な釣りか?
神奈中の本社は小田急の通ってない平塚だぞ?
相模原付近の路線バスを子会社か化したのはJRと関係なく採算割れだったからだし。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/13(火) 13:20:21 ID:eCx/DaPfO
雇用はLRTの導入で爆発的に増えるから無問題。堺はシャープだけでなく日通の誘致に成功したぞ。 連接バスは関東自動車が導入できても4両ぐらいがやっとだろう。折り返し施設が東武駅付近では無理。やるとしたら県庁-JRだなあ。 連接バスはLRTの補完と位置付けるのならあり得る。まずは清原へのLRTを実現させてからだなあ。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/13(火) 22:40:30 ID:VNa7fs330
>>35 それに合わせて、シャープ工場までLRTの路線計画を延長したのがすごい。廃止寸前だったお荷物阪堺が
南海を含めて大再生することで、+のスパイラルであることにはもちろん間違いない。
宇都宮の計画もバスかLRTか、などというどちらか一方じゃなくて、うまく補完するパターンでLRT計画を
ちゃんと引いてもらいたい。落としどころはあると思うけどな。
落としどころなしでは話合いも何もない。
>>30 宇都宮市内のバス網の話が
完全に事実無根になってる・・・
過去ログ読み直して欲しい。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/13(火) 23:32:33 ID:KV7SYr0Q0
>>8 の
(余計なお世話だが、沖縄の例を見ると企業としてもリスクが高すぎる)
と言うのは
「話し合いをボイコット」するのがリスクが高いと言うこと?
それとも
「フィーダーバスを運行」するのがリスクが高いと言うこと?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/13(火) 23:56:27 ID:VNa7fs330
>>37 あ、君のカキコでアンカーミスしてる事に気づいたよ。サンキュー
>>30 は
>>29 へだったよ。
だいたい、横浜に行くべきとかバカ書いたのは
>>27 だからwwww
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/14(水) 00:38:06 ID:pBiQuzOR0
>>27 >
>>26 >横浜は市バスを全面的に廃止したいのだよ。
>JR関東にも声をかけている。
>一応市内に高速バスのバス停があるし、横浜としては高速バス網を充実してもらいたいし。
31です。やはり、27さんの意見はおかしい。
横浜は、地下鉄とバスが密接に関連しているから便利なのです。
具体的には、地下鉄とバス乗り継ぎ割引、地下鉄ホームからバス乗り場への詳しい案内、路線・運行の連携。
これにより、大阪・名古屋と同等の便利さを得ている。
そんな横浜が市バスを手放す訳がない。(はまりんに謝れ!と言いたい)
話を宇都宮市に戻します。
LRTを導入したとして、バスとの関係はどうなるのでしょうか?
できれば、鉄路とバスが融合した横浜・名古屋・大阪型になって欲しいですね。
(LRTとバスの選択が可能。LRV不調時にバス代行がスムーズ。フィーダーバスとの割引等)
現在のままだと、宇都宮市は東京型(メトロとバスとで連携なし割引なし)になりそうですね。
このまま、ずっとLRTとバスが敵対するなら。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/14(水) 02:02:22 ID:AlvsxWIv0
>>39 おまえも消えろ
>>40 横浜市営は中田市長が、バス運転手が高給取りが多いのは無駄だとして、減額に応じないなら民営化とかで
コンサルに出した話ではなかったかと。で、そのコンサル先が何でだかJR東日本…出た答申が
「2007年までに民営化すべし」というのが2003年の話。
だけど、今のところまだ市営のまま。かなり収支改善したし苦し紛れで始めた広告収入が予想以上に大きく、
勿体無いと思い始めたのか保留になってる。
バス-バス乗り継ぎとか、バス-LRV乗り継ぎで割引をするには、ちゃんとしたターミナル駅をどこかに設置しないと
いけないんじゃなかろうか?道の駅なんかと一体化する方法でもいいかも知れないけど。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/14(水) 02:15:52 ID:nItGqHXCO
>>40 横浜は市バスと市営地下鉄との連携なんかないよ。名古屋や大阪みたいな乗り継ぎ割引は普通乗車券ではしていないし、地下鉄に接続していた市バス路線を神奈中なんかに譲渡して定期の割引を辞めちゃた。とにかく中田市長は民営化路線だから市バスは不要と考えている。
横浜が深刻なのは、横浜本社の相鉄もバスを廃止の方向。
高い給料を払いきれないのが撤退理由。
はっきり言って横浜は宇都宮より交通政策がなっていない。宇都宮のLRT計画は立派だよ。横浜とか川崎なんかは最低の都市で全く見るべき価値は無い。
勉強するなら藤沢とか堺とか富山とか豊橋なんかだよ。
横浜市の今後の事業計画にはバス-地下鉄の乗り継ぎ割引の導入について書いてあるよ グリーンライン開業に伴う路線の再編で運賃の値上げを低く抑えるのが狙いだとか
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/14(水) 23:14:24 ID:nItGqHXCO
宇都宮のバス会社とLRT会社がPASMOに加盟して共にバス特の適用を受けたらどうだろうか。鉄道ではPASMOの割引は無いが、都電はバス特が適用される。 共通のICカードが使えるのなら利用者はそれほど運賃の割引にこだわらないのだよ。
45 :
路面ぬこ :2008/05/15(木) 20:38:26 ID:WT0koSVqO
>>40 >>44 京都では今ゾーン制導入の検討が始まった。
京都も中途半端に各種の私鉄や市交が入り混じって
移動に初乗り料金の嵐みたいになりがちな都市。
もし京都で話が進展して、実施されて成功するようなことになれば
宇都宮もまちがいなく追従するような形になり、これはLRには追い風になるだろう。
しかしウマく行かなかったらLRは引導を渡されることになる。
間違いない。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/15(木) 22:26:49 ID:jF0PWQ8t0
>>46 そうそう、本格運用が出来ない理由として、この文書だけでなくあちこちで駐車場の確保
を挙げていた。LRT用地の確保よりは簡単だと思うんだけどね。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/16(金) 10:19:25 ID:3SkPBddfO
バスに頼る土地に新たな企業や住宅が進出する事はない。 バス会社がいつ路線事業から撤退するかわからずリスクが高いからだ。 関東自動車とて小山市内から撤退した。小山から撤退した無責任なバス会社にLRTに反対できる資格が無い。 栃木が車社会になったのは関東自動車のようなバス会社がニーズに応える事ができなかったから。 利用者の負担能力を超えた運賃設定や使いにくいダイヤ設定が原因。
宇都宮の場合、バスどころか公共交通機関が何もない土地に 新たな企業や住宅がどんどん出来ているわけだが。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/16(金) 21:55:16 ID:3SkPBddfO
地域的なものとか家庭における複数台保有とか、保有しないに行くまでに もう少し色々な要素があるような気がする。
若年層における自家用車購入離れの傾向が見られる これは維持費や燃料代の高騰のほか、レンタカーの一般化、マイカーに対する憧れの低下が要因 ただし、若年層でも自動車に対する購入意欲は依然として高く、アンケートでも「いずれは購入するつもり」、という回答が見受けられる つまり、一時的な現象で今後回復する可能性もあるといえる 若い世代に自動車に依存しない生活を叩き込むなら今のうち、ともいえる
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/17(土) 00:11:48 ID:bCUtcYAG0
たぶん若者は電気自動車待ち。
>>53 充電にガソリン以上のコストが掛かりますが。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/17(土) 22:17:33 ID:C5jKspunO
>>52 一つ上の世代と比べて免許取得意欲が下がっている。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/17(土) 23:29:36 ID:qPW7EPSD0
前スレで話題になった"清原休場"。
それに関連したページを紹介します。
・@nifty:デイリーポータルZ:52年ぶりに巨人がやって来る
http://portal.nifty.com/2008/05/08/a/ 私はこのページを見て、休場を見て思ったよりも大きくて新しいと思いました。
ただ、前スレで話題になった"清原難民"までは分かりませんでした。
あと、電気自動車は低公害でも、イベントで駐車困難なのは従来車と同じかと。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/17(土) 23:32:04 ID:qPW7EPSD0
訂正します。 × 清原休場 ○ 清原球場 (書いているとき違和感が全然なかった。言い訳ですが)
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/18(日) 00:35:25 ID:+eG+RXsMO
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/18(日) 01:07:49 ID:LJufDk7RO
>>58 駅からこれだけ離れて、これほど大規模な開発は全国どこにも有るまい。
LRTは極めて緊急に走らせないといけない。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/18(日) 11:43:40 ID:repTc41z0
鉄道が廃止された桃花台ニュータウンは、開発当初の計画人口が4万人だったよ。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/19(月) 00:41:54 ID:F5//iOLyO
桃花台はニュータウン。清原は工業団地。職場や学校は定時に開始だから、短い時間で大量の輸送が必要になる。 また桃花台は新交通とは逆方向のJR方向への流れが重要だった。 それに新交通の設備が過大過ぎて投資額が過大だった。借金で開業したのも問題。宇都宮のLRTは既に建設資金を積み立てているから借金をする訳じゃない。 鉄道は出資で建設するもので、借金でやるものじゃない。つくばエクスプレスの成功は多額の建設費を十分な資本でまかなかったから。建設費を運賃で回収するのではなく、黒字を出して配当で回収するものである。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/19(月) 00:56:23 ID:U3X/DyI/0
結局、運賃で回収してるじゃない。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/19(月) 03:45:34 ID:JFGup0FM0
TXは投資で買ったマイカル株が破綻して「すわ、二束三文かよ」の時にヤケで売らなかったら、 奇跡のVターン復活で結果的にかなり利益を得たかと思った。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/19(月) 07:14:11 ID:F5//iOLyO
軌道系が経営が成り立つ為には輸送の双方向性が確保される事が重要。 富山のライトレールは輸送量は少ないが、下り電車と上り電車の乗車率の差が低い。 清原みたいに工業団地も住宅地も両方ある事が大事なのだよ。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/20(火) 09:13:30 ID:MX3Pxk9/0
58さんの「ゆいの杜」を見ました。
物件は、4LDKからの一戸建てでおそらく車庫つきの様に見えました。
>>65 >軌道系が経営が成り立つ為には輸送の双方向性が確保される事が重要。
宇都宮テクノポリスセンターへの通勤に疲れた方が、
近距離通勤するために購入するのではないかと思う。
そうなると、ラッシュ時の「輸送の双方向性」は期待できないかも。
JR駅へはラッシュ時以外に自家用車で行くとかして。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/20(火) 09:17:51 ID:MX3Pxk9/0
>>59 >
>>58 >駅からこれだけ離れて、これほど大規模な開発は全国どこにも有るまい。
>LRTは極めて緊急に走らせないといけない。
私はLRTが「極めて緊急に」必要になるとは思えませんでした。
(JR駅から工業団地へ行くラッシュの反対方向のため。バスで足りる?)
実際に、朝の宇都宮で「各工業団地→JR駅方面」の混み具合はどうでしょうか?
(空いているのであれば「ゆいの杜」によるLRTの必要性は薄い)
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/20(火) 11:23:24 ID:qdNZU5hbO
>>67 これだけの企業群が撤退するような事態になると日本経済そのものにも悪影響。反対派は企業が撤退した場合の損害を負担する覚悟があるのか。
建設費は宇都宮の財政の範囲内なのに対し、企業撤退に伴う歳入欠損は致命的。
宇都宮から撤退を余儀無くされた企業は新たに開発した土地に移る。これは環境破壊になる。
既に開発された清原を活かす事は環境を守る事にもなる。
日本経済に悪影響って、日本から撤退するのか?
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/20(火) 12:20:06 ID:qdNZU5hbO
「場合」とは?
>>68 だとすれば何故、投資額の回収や、経営が成り立つかどうかの話がでてくるの?
採算性に関係なく、即建設すべきでしょう。
日本の経済への影響に比べたら、宇都宮LRTの建設・維持費なんて安いでしょうから。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/21(水) 09:23:04 ID:ZeQEQJ+JO
>>72 採算性は大事だよ。宇都宮ではクリア出来るとは思うが、経営体制を盤石にするのは大事。
乗降人員が少なくても採算に問題ない企業もあるし、多くても駄目な企業もある。研究につぐ研究が必要だよ。
と言ってもダラダラでは駄目。今年中には決着つける。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/21(水) 12:40:16 ID:ZeQEQJ+JO
>>66 清原に住宅が出来ると父親は近くの工場、娘は市街地に通学という流れができる。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/28(水) 00:25:41 ID:jfKOebA/0
すいません、誰が得して誰が損するのか良くわからないんですが、はっきりと 得する政治家、役人、企業、地域住民の名前教えてもらえませんか? 宇都宮の様な僻地の一部地域にこんなものつくっても、先は見えてますよね? 維持管理、取り壊しにもお金がかなりかかるでしょう?
宇都宮を筆頭に前橋・高崎・水戸・甲府といった、 東京から100〜150km程度離れた都市の発展こそ、 過度に集中によって様々な問題を抱える東京都市圏を救う大きな鍵になるんだが、 馬鹿にはそれが理解できんのですな。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/28(水) 17:22:36 ID:2ygw858CO
>>76 その通り。宇都宮は東京にとって必要な存在。
江戸幕府に日光東照宮が必要だったのと同じ。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/28(水) 19:21:56 ID:Q4Pp+5XCO
そんな事想ってるのは鬱人だけだ。
役人連中は地方を切り捨てて一極集中させたがっているようだが。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/29(木) 00:17:21 ID:pxrlvbbn0
>>75 >宇都宮の様な僻地の一部地域にこんなものつくっても、先は見えてますよね?
失礼な人ですね。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/29(木) 01:29:16 ID:LqZ2J/oOO
>>80 宇都宮は人口50万。首都圏でも大きな都市だ。藤沢や横須賀より大都市だという認識が必要。
関東平野の端、人口50万という意味では八王子と同じ程度か...
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/29(木) 07:30:11 ID:LqZ2J/oOO
84 :
織田信長 :2008/05/29(木) 23:31:24 ID:7WOsdjjh0
>>81 人口50万でも、町並みも人間の質ともに程度の差は明らか、
どちらの面から見ても宇都宮は間違いなく「僻地」ですよ。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/29(木) 23:52:25 ID:MkaXPz1J0
>>83 万葉線で脱線3回(うち一回は脱線した為乗用車に追突しフロントマスクが割れた・・・今もマスクは割れた
のを痛々しく修復して使用中)もやったボンバルGTのアイトラムというヤツもいますが?
>>86 人の不幸をそうやって大喜びしてるのか、おまえは?
不幸を煽って何が楽しいんだ。
>>84 歴史音痴氏ね。
江戸時代には日光街道と奥州街道の分岐と言う大きな交通の要所でもあり、
且つ城下町として栄えた宇都宮を僻地と呼ぶのは在日ぐらい。
と言っても宇都宮を僻地と洗脳された人間には何を言っても無駄か。 じゃあ質問を変えよう。 1、僻地で無いといえる都市名は? 2、前橋、高崎、水戸は僻地? 3、郡山、福島は僻地? 4、久喜は僻地?
箱根より東に住むものは誰がなんと言おうとへk
>>87 いつ俺が大喜びした?
別に楽しんでもいないしな。
ただ、現実を見せてあげただけだよ。
死者が出てもおかしくないような事故が起こるという。
整備不良なのか構造的欠陥なのか知らないが、とんでもない炎上事故が起きました、ってこと。
勝手に俺の心情を妄想して難癖つけるなよ。
>>91 丸ごと炎上なら今年に入って、現行の日野セレガがあったり、鉄道でも車内ショートの出火(ボヤ)なら東武
野田線8000系(→その後廃車)など数え切れずあり、一歩間違えれば、というのはどこでもあるんだよ。
日本製が安全とか新型だから安全というのは今の機械立国から転落しつつある日本では、もう過去の話。
それにバスよりLRVが優秀だから、ではなく一部のバスがダメだからというネガティブキャンペーンをで煽る
ことにも何の意味もない。
・・・といいつつも、ついぞ最近、栃木で勿体無いキャンペーンとやらでLRT建設を推進する集会をやったばかり。
一気に加速する気だっらしいが、沿線の客候補者無視でバスも車も悪者の思いっきりのネガティブキャンペーン
全開だったけどなw
>>92 >丸ごと炎上なら今年に入って、現行の日野セレガがあったり、鉄道でも車内ショートの出火(ボヤ)なら東武
>野田線8000系(→その後廃車)など数え切れずあり、一歩間違えれば、というのはどこでもあるんだよ。
そんなん知らんわ。字面で一歩間違えれば、なんて言っても現実味がわかないが
http://www.asahi.com/photonews/images/OSK200805280098.jpg http://www.asahi.com/national/update/0529/images/OSK200805280100.jpg この写真見た上で一歩間違えれば、と言うと現実味がわくのは事実だけどな。
> 日本製が安全とか新型だから安全というのは今の機械立国から転落しつつある日本では、もう過去の話。
アホか?少数輸入の外国製なんて日本の風土適合試験もろくにしてないんじゃないのか?
平行輸入の外車は高温多湿の風土に適合できなくてすぐに電装周りが逝かれるからな。
> それにバスよりLRVが優秀だから、ではなく一部のバスがダメだからというネガティブキャンペーンをで煽る
>ことにも何の意味もない。
意味大有りだろ。輸入BRTには日本での風土耐久適合に不安がある可能性があり、
特殊な車両ゆえの整備煩雑を起因とする整備不良が発生しやすい。
充分なネガティブファクターと言えるな。
> 一気に加速する気だっらしいが、沿線の客候補者無視でバスも車も悪者の思いっきりのネガティブキャンペーン
>全開だったけどなw
得意の主観入りまくりの解説乙!
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/30(金) 10:22:37 ID:6y9TIXPy0
↑ 得意に事故写真貼るようなキチガイが何いっても説得力ゼロだわ
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/30(金) 12:08:26 ID:HH3pquQ20
MOTTAINAI集会も知らんようだしURL貼って荒らしたいだけだろ 今度貼ったら削除申請出しとくから以下スルーの方向で
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/30(金) 15:12:12 ID:WAQLmvfzO
宇都宮に連接バスは今度の事故で遠のいた。 関東自動車がどうしても導入したいのなら、自ら製造したらどうだ。バス会社としては駄目な会社でも、製造メーカーなら成功するかも。
バスのシャトル輸送で良いじゃない。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/30(金) 21:10:09 ID:WAQLmvfzO
>>97 大型二種免の取得者が激減しているから無理なのだよ。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/31(土) 11:56:23 ID:uSOFlwbN0
>>98 減ってるけど無理じゃねえだろう。
税金を無駄使いして間接的に利益を得ようとするには止めてくれよ、
金は木になってるんじゃねえんだぞ。
わかってんのか?
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/31(土) 12:12:19 ID:89rTTlObO
>>99 トラックバスの免許を厳格化したのは、軌道系への転換を促すのも目的の一つ。
トロリーバスにしようぜ
聞いたことないな。 むしろ、会社を開業しやすくなってるし。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/31(土) 13:16:30 ID:clKa5WmJ0
>>98 最近は小型バスやマイクロバス、ジャンボタクで間に合ってる所が多いからじゃね?
法律改正までに小型2種持ってた人(タクの運ちゃん)が限定解除申請して中型2種に移行すりゃいいだけだから。
八十条バスに至っては、今まで無理だった定員の多いマイクロバスの運転が法律改正までに普通一種持ってた
人は自動的に中型一種に移行になって運転できるようになったし。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/31(土) 13:23:59 ID:clKa5WmJ0
と思ったが、普通1種は8t限定つき中型免許に移行なので、マイクロバスは無理だった、すまん。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/31(土) 13:41:29 ID:3fuysmMDO
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/01(日) 10:07:42 ID:ohOcLM7P0
LTRのように、一部の人の私腹を肥やすために無駄な税金を使うんで無く、 使う分を減税でもしたほうが景気が良くなると思うんだが。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/01(日) 10:39:02 ID:ohOcLM7P0
LRT
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/01(日) 11:19:23 ID:yWtG/WGLO
>>106 軌道系の交通機関を発展させると、公共機関を集約できるから、行政のコストダウンにつながり減税ができる。
車社会だと、行政コストは上がる一方。増税につながる。
公共機関の集約になって、行政のコストダウンにつながって、減税ができる っという流れが分からん。
高層ビル一つ建てて集める?
111 :
路面ぬこ :2008/06/01(日) 16:26:28 ID:3QkvPpb+O
市民の理解と賛同を得たければ、駅→清原団地の一本でなく 市域全般の居住地域をある程度網羅した路線網の構想をすべき。 それで清原線から一次、二次、三次などの着工路線として表示すれば 着工に関心を持つ市民が増えて真剣な議論も可能だろう。 現状では、他山の石の市民が多すぎて、そのあげくに不逞な交通業者の意志などが クローズアップされる始末を招いている。これでは失政の咎さえも免れ得なくなってしまう。 なるべくたくさんの真剣な市民の要不要の声を集めて是非を決するためにも 網状の構想の策定が急務なのではないだろうか?
役人にとっては公共機関の集約なんて意味無いよ。 どちらかというと住宅を集中させて 水道・下水道(又は汲み取り)・ゴミ収集・学校の コストを抑えた方が旨みがあるだろう。 それにコストダウンしたとしても、減税にはならない。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/01(日) 22:58:07 ID:ohOcLM7P0
早く総選挙にならんかな。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 11:26:16 ID:SkCHMAnmO
>>113 栃木の民主党はLRT反対でも、民主党本部はLRT推進なんで、政変があってもLRT推進は変わりません。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/05(木) 13:53:58 ID:GJb3toyz0
>>106 >LRTのように、一部の人の私腹を肥やすために無駄な税金を使うんで無く、
具体的にはどういった団体・組織でしょう?
こんだけLRT反対派に囲まれてて、実際に私腹を肥やすことができるのかと思う。
もちろん、LRT導入後はオンブズマンに活躍して欲しいと思うが。
>>114 >栃木の民主党はLRT反対でも、民主党本部はLRT推進なんで、政変があってもLRT推進は変わりません。
栃木以外の民主党はLRT賛成ですね。
例えば、最近のだと以下のページ。
・大阪市 シンポ「これからの地域公共交通は」開催
http://www.urban.ne.jp/home/yaman/news83.htm##478 > ゲストパネラー
> 逢沢一郎氏(衆議院議員、自由民主党、LRT議連会長)
> 福山哲郎氏(参議院議員、民主党、LRT議連)
 ̄ ̄ ̄ ~~~ ̄ ̄
この様に、民主党にもLRT議連の人はいますね。
次に「LRT議連」でググると以下のページがあった。
・LRT推進議員連盟が発足
http://www.news.janjan.jp/government/0402/0402191261/1.php > 2004年2月17日に「LRT推進議員連盟」の設立総会が衆院第2議員会館で開催され、
>超党派の国会議員約60人の加盟で発足した。
>会長に逢沢一郎氏(自民・衆)、副会長に佐藤謙一郎氏(民主・衆)、事務局長に金田誠一氏(民主・衆)が就任した。
>路面電車が現存する地域の選出議員だけでなく、北海道から沖縄まで全国の都市の議員が加盟している。
この様に、LRT議連には自民と民主,北海道から沖縄までが参加している様です。
だから、「政変があってもLRT推進は変わりません。」は正しいと思う。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/05(木) 15:54:01 ID:s5NBKv9m0
http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/php/s_news.php?f=k&d=20080605&n=3 グリーンスタジアムを改修へ
栃木SC支援で県 Jリーグ2部(J2)入りを目指す栃木サッカークラブ(栃木SC)の支援で県は4日、宇都宮市清原工業団地の県グリーンスタジアムを改修し、暫定的なホームスタジアムとする考えを明らかにした。
福田富一知事が同日の県議会で「J2に昇格できることになった場合、県グリーンスタジアムの改修により、暫定的な対応が必要になる」と述べた。
県は今後、Jリーグ側と改修の規模などについて協議する方針だ。
知事は自民党議員会の野田尚吾氏の代表質問に対し、「新スタジアムの完成までには相当の期間を要する」とした上で、県グリーンスタジアムの改修方針を示した。
栃木SCは現在、県グリーンスタジアムをホームにしているが、照明設備の平均照度は七百五十八ルクス、固定席は六千七百七十五席で、JリーグがJ2施設の最低基準とする平均照度千五百ルクス、固定席一万席を下回っている。
スタジアム整備はJ2昇格に向け、JFL四位以内とともに課題になっていた。
県はかつて、県グリーンスタジアムの大規模改修を考え、二〇〇七年度当初予算の原案に実施設計費を盛り込んだ。
当時の試算では総工費は約二十億円で、バックスタンドへの固定席(七千席)の増設に四億七千万円、照明設備に約二億円などを見込んでいた。
しかし駐車場や交通アクセスの問題などから、競馬場跡地に新スタジアムを整備する方針に転換し、本年度は基本構想と基本計画を策定することにしている。
スポーツ施設整備を担当する県教委は「基本構想から完成までは、少なくとも五年ぐらいはかかる」としている。
栃木SCがJFLで首位争いを演じ、J2昇格の可能性が高まる中、県は新スタジアム完成までの暫定措置として、県グリーンスタジアムを改修することにした。
県は厳しい財政状況を踏まえ、改修規模を極力抑えたい考えで、Jリーグ側との交渉が注目される。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/05(木) 17:18:43 ID:K+nclWYg0
サッカーなんかに金かけないで減税しろよ、無駄な税金使うな
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/06(金) 05:39:37 ID:N+Vct5MH0
やっぱり道州制やる時は、関東は一つにすべきだよな。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/09(月) 21:02:40 ID:DeWa0POd0
80年代に作っときゃ良かったのにー。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/10(火) 05:46:04 ID:QtjJRVyc0
今まで、ちょろまかして? 議員、公務員、関係業者に出費した税金返してもらえば LRTなんですぐ作れるやんか!いい案だろ!!
JTBパブリッシングから「世界のLRT」が税別2100円で発売中。 著者は三浦幹男・服部重敬・宇都宮浄人の三氏。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/11(水) 20:48:54 ID:7ZFW+Tao0
本の宣伝してんじゃねえよ、このぼけ
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/12(木) 14:10:08 ID:t/Wu1pFfO
>>121 諸都市のLRTの導入の経緯、公的資金の投入方法などが書かれており、LRTの賛否を判断する際の重要な教科書。
読まない人間は賛否を言う資格が無い。
宇都宮については全く触れられてないよ。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/12(木) 15:59:35 ID:UAzXUzZy0
納税者なのに資格が無いってか! お前らの、その考え方がおかしいんだよ、何様のつもりなんだ。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/12(木) 16:04:33 ID:t/Wu1pFfO
>>124 納税者でも勉強しない人間は発言する資格は無い。発言には責任を伴う。まずは基本的な資料を読んでいるのは前提。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/12(木) 16:13:29 ID:UAzXUzZy0
資格はある! 夕張を見てみろよ、そんなに税金でおいしい思いしたいのか。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/12(木) 16:24:52 ID:t/Wu1pFfO
>>126 少なくとも俺はLRT建設で得も損もしない。
夕張だって、発言するには相当勉強しないと駄目。
政策の議論は心を清らかにして、あらゆる意見を研究し、その後に自らの見解を言うべき。
国会議員の野党議員の先生だって、政府の見解に反論する為には政府の担当者の倍は勉強しているもんだよ。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/12(木) 16:29:54 ID:UAzXUzZy0
まず、公務員の給料削減、不要な土地及び財産の売却、共済年金の削減、 LRTよりそっちが先だろ。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/12(木) 16:35:33 ID:UAzXUzZy0
給料削減は却下するw
128:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/12 16:29:54 UAzXUzZy0 まず、公務員の給料削減、不要な土地及び財産の売却、共済年金の削減、 LRTよりそっちが先だろ。 129:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/12 16:35:33 UAzXUzZy0 給料削減は却下するw
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/12(木) 18:16:03 ID:pN9//N6c0
なんか見てはいけないようなものを見た気がする
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/13(金) 02:01:50 ID:q3bzLYsR0
駅西の空気はLRTなんかどうでもいい、っていうかナニソレ? って感じ
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/13(金) 10:41:53 ID:lvhnNKkZO
>>132 駅東にLRTが出来れば、駅西でも機運が盛り上がろう。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/13(金) 13:00:50 ID:+1TRsKQm0
宇都宮市のLRT反対派って、自作自演する
>>128 (
>>129 )の様な人たちばかりなのでしょうか?
だったらいくら話し合いをしても、妥結するとがないじゃない、と思う。
もし、宇都宮市のLRT反対派でないなら、どういう目的の人なんだろう?
(宇都宮市民ところか栃木県民ですらない?)
136 :
128,129 :2008/06/13(金) 17:48:10 ID:KG/w2pjZ0
自作自演じゃないよ、本当に。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/13(金) 23:10:27 ID:bWMonHHL0
LRT推進派って、 ただイメージがかっこいいからとか、その類だろ。 俺だって鉄道マニアだからあったらかっこいいさ!。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/13(金) 23:16:31 ID:bWMonHHL0
大体宇都宮市内で公共交通使ったことがない、 あるいはたまにしか使ったことがない連中が勝手にLRT推進しているだけ。 一度朝夕バスに乗ってみな。 乗客の流れがわかるから。 そりゃあったほうが、か・っ・こ・い・い・さ。 かっこいいだけだったら。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/13(金) 23:33:33 ID:lvhnNKkZO
>>138 かっこいいって大事な事ですよ。関東バスはかっこ悪いですね。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/14(土) 01:11:12 ID:2Yq+sGaB0
>>138 毎日バス通勤ですが、何か?
まぁ宇都宮は計画ブームには乗ったが、建設ブームには
乗ることができなかったってことだ。保守的な土地柄、
このまま暗礁に乗り上げるだろ。
LRT計画を潰した民主党県連様と福田昭夫様は早くバスの振興策を
発表してね。じゃないとただの能無しだから。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/14(土) 08:27:17 ID:PLdj0MhJO
>>140 バスの運転手の確保難と燃料費高騰でどんな対策を打てるんだろうね。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/14(土) 18:11:27 ID:vVem/gJa0
運転手は確保難じゃ有りません、数年すれば電動バス実用になるだろうし、 そっちのほうが後々金もかからんし、いいんじゃね。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/14(土) 18:30:08 ID:PLdj0MhJO
>>142 大型免許を厳しくしたから、なり手は減るよ。基本的に栃木県は工場の進出で、そちらに人手は取られる。
一方、かっこいいLRTの運転士には日本中から優秀な人材が集まる。
電車の運転士なら東大の大学院を出てもやりたい人間は山ほどいる。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/14(土) 18:43:45 ID:vVem/gJa0
aho
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/15(日) 16:35:09 ID:dff186E20
>>143 LRT賛成派を装って、極論を言うことにより、
「LRT賛成派=バカ」にしたいのですか?
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/15(日) 18:24:25 ID:gR83CgQW0
>>143 は、ゲヘゲヘさんの主張様が降臨してしまう程のあまりにも痛い内容ですな(冷笑)
こいつ、まさか精神分裂病ですか?
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/15(日) 22:22:04 ID:GYO/mTtM0
お自慰さま、いえいえ統合失調症ちゅ〜んじゃね?
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/15(日) 23:23:59 ID:6c7U3Std0
バスの炎上事故をしつこく貼ったキチガイと同一人物と思われ。 まあネットで騒いでるうちは放っておけばいい。リアル犯罪者になって「2chが犯罪者を生んだ」とか 書かれたらエラく迷惑だ。
149 :
140 :2008/06/15(日) 23:46:15 ID:Yra8k82x0
車社会であることが悪いことかどうかは分からないけど、 「ドアtoドア」の弊害ってのは少なからずあると思う。 経済面でいえば一部の大型商業施設のだけの利益に繋がり、 地域経済が活性化しない。石油価格が高騰すれば、経済損失も 増大する。 福祉面でいっても必要以上に車に頼らざるを得ず、交通弱者が 公共交通機関を利用するという選択肢すら与えられていない。 個人的にはLRTの導入を契機に車社会からの脱却をするという 観点から必要と考えますが、同時に車社会からの脱却なんて ムリだということも感じていて、心境的には半ば諦め状態。 今日は子どもにバスや電車の乗り方やマナーを教えようと、 バスと電車を乗り継いで子ども総合科学館行きましたが、 東武西川田駅を降りて、バスの運転手に科学館までバスで行くには どうしたらよいかと聞いたら、ちょっと前に路線が廃止された とのこと。公共施設に行くのにすら最寄り駅から公共交通機関が ない有様。併せて、県民無料開放日であった同科学館は駐車場満車 につき入庫待ちの車で渋滞中。つくづく車社会を実感させられた 一日でした。
言葉足らずだった所があり追加訂正します。 LRTの導入を契機に《地域公共交通機関など、様々な公共交通の在り方 が見直され、さらに意識改革が少しづつ進むことで》車社会からの脱却 をする…
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/16(月) 00:09:16 ID:vnNEMSVz0
そなに金がほしいの、LRT作らないのもエコ。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/16(月) 02:31:39 ID:euY7cXGI0
>>150 返す言葉が悪くてスマンが、それこそ子供はもっと歩かせろ。たかだか20分だ。
壬生町総合公園に行くにも、おもちゃのまち駅から30分かかるが過去バスが走ったこともないし徒歩か
レンタル自転車。それが嫌なら車しかない。
そして、たかが20分歩けないようなら、LRTができてもやっぱり使われることはないよ。
153 :
140 :2008/06/16(月) 07:39:25 ID:T7nw1BP/O
そういうレスを聞くとますます車社会漬けになっている方々の一色改革が容易でないことを再確認させられます。 帰りは大人の私でも辛かったのは事実です。実際歩くとわかると思いますが・・・ 東武動物公園駅から同動物園まで(ちなみにバスも走っていて利用者は選択できます) のように歩行者に配慮された道ならばまだしも、狭い歩道の脇を猛スピードを出して走る車に歩道橋のない環状線。 天気が良いのに、あれだけの人が施設にいるのに駅を利用して徒歩で向かう人が皆無なのも頷けます。 そもそもあれだけの人を集める施設にすらバスが走らない現状が異常では? 歩行者に配慮した街づくりを進める中でLRTができると良いと思いますが、 それができなければ意味がないのでLRTは不必要だと思います。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/16(月) 10:04:51 ID:QGYhqwemO
バスは盗まれたら、秋葉事件のような殺人犯の道具になる。車なんか一切禁止して、電車にしてもらいたいもんだよ。
155 :
路面ぬこ :2008/06/17(火) 01:28:29 ID:vJDPzQR2O
>>154 おまいは包丁やカッター、ライターやカセットボンベを
金庫に入れてしまっとけ。いつ犯罪の道具になるかわからんからな。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/17(火) 01:58:14 ID:LV6qAbwS0
>>155 154 は犯罪予備軍で荒らし目的だからスルーすることをお勧めする
構ったら負け
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/17(火) 12:51:17 ID:5I53CHJr0
>>157 >
>>156 >自分のことですね、わかります。
自分のことですね=
>>157 さん
と自覚してるのですね。感心感心。
>>154 >バスは盗まれたら、秋葉事件のような殺人犯の道具になる。
>車なんか一切禁止して、電車にしてもらいたいもんだよ。
こんな極論、LRT反対派もLRT賛成派も耳を貸さないが。もとより。
>>157 はい、あなたの事です。
反省してください。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/20(金) 10:52:59 ID:era+fgn10
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/20(金) 12:52:53 ID:SFOam+8L0
>>121 >JTBパブリッシングから「世界のLRT」が税別2100円で発売中。
>著者は三浦幹男・服部重敬・宇都宮浄人の三氏。
>>122 >本の宣伝してんじゃねえよ、このぼけ
>>123 >
>>121 (略)
>宇都宮については全く触れられてないよ。
"宇都宮浄人"なのに??
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/20(金) 20:10:00 ID:nq7ybNL30
>>161 自分で面白いこと言ったと思ってる?ねえ思ってる?
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/25(水) 20:21:49 ID:+7++1l8m0
燃料投下
LRT:「白紙撤回を」 29日に宇都宮で、反対する会が総会 /栃木
宇都宮市が検討しているLRT(次世代型路面電車)導入の白紙撤回を
求める「LRTに反対する会」(浅野薫子代表)は29日、同市駒生1の
コンセーレで総会と活動報告会を開く。
同会は06年10月に設立され、現在の会員数は66人。月1回定例会を
開き、LRTに反対する署名活動などを展開してきた。07年2月、福田富一
県知事と佐藤栄一市長に対して、3万1056人分の署名を提出し、さらに
現在までに約1万5000人分を集めた。浅野代表は「LRTが何かという
ことを知らない人も多いので、一般の方にも来てもらいたい」と話している。
午前10時開会。会員以外も参加可。問い合わせは同会(電話028・
634・7059)。【戸上文恵】
毎日新聞 2008年6月24日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/tochigi/news/20080624ddlk09040105000c.html
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/26(木) 00:25:06 ID:IEU/rczB0
下野市民だが「俺もLRT反対」なので29日の総会は興味があるな。 但しLRTやバスシステムに反対であって軌道系交通には反対していない。 地下鉄やモノレールなら賛成という立場
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/26(木) 01:27:27 ID:1tOq7tSd0
>>163 どんな対案が示されるのか興味がある。
対案無き反対には賛同しかねる。
LRTに反対する会だったっけ? LRT"を"反対する会じゃなかった? 俺の記憶違いかな
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/26(木) 08:35:01 ID:lPlazIcY0
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/26(木) 09:05:48 ID:WW3TgQR70
>>121 >JTBパブリッシングから「世界のLRT」が税別2100円で発売中。
>著者は三浦幹男・服部重敬・宇都宮浄人の三氏。
>>161 >>宇都宮については全く触れられてないよ。
>"宇都宮浄人"なのに??
>>162 >
>>161 >自分で面白いこと言ったと思ってる?ねえ思ってる?
>>161 の書き方が悪かったですね。
>>161 は前スレの743でもでた「噂の!東京マガジン」の<噂の現場>を言っているかと。
・噂の!東京マガジン TBSテレビ 2007/07/22 13:00〜
http://www.tvblog.jp/kanto/archives/2007/07/post_072213000004.html ><噂の現場>路面電車で騒動の街・2
>【ロケ地】栃木県宇都宮市
>【ビデオ出演】宇都宮市役所・LRT導入推進室長、LRTに詳しい・宇都宮浄人さん
>【企業】関東自動車株式会社★LRT(次世代型路面電車システム)導入を巡って騒動が起きている宇都宮市を取材。
宇都宮浄人は宇都宮市LRT問題を知らないはずがありません。出演までしたのだから。
だから、最近出版した本に宇都宮市LRT問題が出ないは疑問。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/26(木) 09:17:20 ID:WW3TgQR70
168に追加します。
「JTBパブリッシング 世界のLRT」でググったページを見ると。
・JTBパブリッシング、世界の路面電車を紹介するキャンブックス「世界のLRT」を発刊
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=190944& >JTBパブリッシング "路面電車の日"に合わせ、
>キャンブックス『世界のLRT』を6月10日(火)に発刊!
>■日本を含む、世界69都市の路面電車を豊富な写真とともに一挙紹介!
世界だけでなく、日本のものありみたい。
ただ、宇都宮市は対象外なだけかも。
決して、宇都宮市での「白紙撤回を」「反対する会が総会」とかの動きに、
嫌気がさしたとかではないと思う。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/26(木) 10:26:15 ID:lPlazIcY0
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/26(木) 10:31:47 ID:Mfe8kvBUO
反対派の浅野氏はフランスに長くすんでおられた。 世界のLRTは特にフランスのLRTに詳しい。宇都宮のLRTの賛否はフランスの事例をどう評価するかの争いでもある。 日本の法制度は英米よりフランスの方が近く、食文化や高速鉄道などの発展などの親和性もある。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/26(木) 14:38:21 ID:Mfe8kvBUO
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/28(土) 22:14:34 ID:bgYJX59G0
欝の宮反対派はどいつもこいつも無知な連中だ。 高齢化社会で車の安全が低下、これからガソリンが190円になり生活費がかさむ。 さらに地球温暖化の元凶といえる車社会に逆行化しているLRT反対派は日本の恥である。 そしてあたかも市民の代表であると言うこの行為こそ許すべきでない。 鬱の宮の雇用と発展、環境保全の為に こういう団体「LRTに反対する会」(浅野薫子代表)を解散に追い込もう。 市と県はこういう団体に施設を貸し出さない.署名活動を規制し排除する。 警察の監視対象にすべきである。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/28(土) 22:26:22 ID:bgYJX59G0
会員66人の会が宇都宮市民の意見を代表するという意見が傲慢である。
なんか行政vs市民団体の市民無視の構図になってるのがよくない。 市民団体の主張も的を射てないし、行政側のPRや根拠ももの足りないと思う。 みんなが興味を持たないと不満が残るだけだよ
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/29(日) 02:40:34 ID:/uXKEaPF0
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/politics/news/20080628/17798 「LRT強行導入しない」 佐藤宇都宮市長
(6月28日 05:00)
宇都宮市の佐藤栄一市長は二十七日の定例会見で、導入推進を表明している次世代型路面電車(LRT)について
「バス、タクシーなど企業の意見を無視して進めることはできない」と述べ、反対を押し切っての強行導入はしないとの考えを示した。
LRTについては、関東自動車が導入反対を表明している。会見で「バス会社が反対し続けた場合、
LRTの強行導入はありえるのか」との質問に対し、佐藤市長は強行導入を否定。
「多くの話を聞きながら丁寧に進める。バスについてはバスシステム検討委員会で今後の在り方を検討しており、結果を尊重したい」などと答えた。
同市の公共交通の在り方は同検討委など三組織で議論を進めており、年度内に検討結果が示される見通しだ。
一方市長は、十一月に予定される市長選に向け、今月末にも完成させるとしていたマニフェスト(公約集)について「まだ完成していない」と明かした。
現在、後援会役員や自民党市議らによる検討チームで作成中とし、「多くの意見を取り入れてまとめたいので時間がかかる」と説明。公表時期は明言しなかった。
「LRTに反対する会」→ネオ●ね●ね団の一味「プロ市民」
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/29(日) 09:17:14 ID:tq0jPEcaO
小田急沿線民は長年梅DQNに苦しめられた。LRT反対派には梅DQNが流れているぞ。
反対派の目的がわからん
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/29(日) 10:26:22 ID:AEJQ1MwH0
56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:02:47 ID:XdCHEevJ0 >→江曽島本通り(南北約3km)へのバス路線新設要望を送りました >前から言いたかったんだよね、「本通りにバス通せ」と >「それで雀(宮駅)まで伸ばせ」「そしたら儲かる」と 某所より なんだこいつ。あの辺に住んでるけど、いらねえええええええええ 余計なことすんな。ってコメしたかったけど、既にブログ閉鎖した模様
むしろインターパーク〜雀宮駅〜西川田駅のバスを走らせた方が儲かりそう。 その代わり宇都宮駅まで走ってる無料バスを有料化してね。
182 :
エビフリャー :2008/06/29(日) 17:38:57 ID:MjnHOPfi0
タモリ鉄道博物館 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。 タモリ空耳アワー ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー タモリさん名古屋大好き ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/29(日) 18:56:58 ID:We1Zam6NO
ざっとネット上にある反対する会(浅野氏)の主張を読んでみたけど、なんか腑に落ちない 一理あると感じた部分もあるけど、どうも反対のための反対への理由付けな気がする 議員に賛否のアンケートをとるのは賛成します(はっきりとした意見は出てこないと思うけど)
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/29(日) 21:28:48 ID:tq0jPEcaO
関東地方で交通施設の反対派には大概、中核派・革同協などの極左過激集団の影がちらついているもの。 彼らの反対の論理は根拠の無いものが多い。 ピアニストがLRT反対派の親玉なんて、おかしすぎる。 栃木県警は彼らのバックボーンを徹底的に調べるべき。
>>181 インターパークのバスを有料化したら殆ど乗らなくなるのでは?
それよりも、ベルモールも郊外駐車場を設けて送迎バスを走らせるべきだと思う。
あそこは来客数の割に路線バスは少ないし、渋滞対策は何一つしていない。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/30(月) 09:56:56 ID:xUU1h2NrO
>>185 結局ベルモールのような郊外モールの存在が市内を走る車の絶対数が増え、宇都宮市の経済基盤である工業団地の輸送に制約を与えている。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/30(月) 11:18:35 ID:j2zXlFvK0
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20080629/18134 「県議らにLRT賛否のアンケートを」 反対する会が総会
(6月29日 17:12)
宇都宮市が導入を検討している次世代型路面電車(LRT)の白紙撤回を求め署名活動を展開している市民団体「LRTに反対する会」(浅野かおるこ代表、66人)は
29日、同市駒生1丁目のコンセーレで定期総会を開き、本年度の活動計画などを決めた。
「市民の声を高らかに」をテーマとした総会には、谷博之参院議員、福田昭夫衆院議員、佐藤信鹿沼市長らの来賓のほか、
市民団体の代表者や一般市民ら約百十人が参加。浅野代表は「皆さんからの(LRT)反対の声をチラシに盛り込みながら署名活動を続けていく」とあいさつした。
さらに浅野代表は、全県議や同市市議にLRT導入の賛否を問うアンケートを実施したいとの意向を表明。
現在1万4000人を超えている2度目の署名活動については、「2万人に達したら福田富一知事、佐藤栄一市長に提出する」と述べた。
>>180 代わりにアメブロかどこかでやってるみたいよ。題名も名前も違うけど。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/30(月) 21:52:22 ID:jBjY02p80
「LRTに反対する会」は民主なんでしょ? 民主が賛成すれば、あっというまに賛成派w 二荒山マンション反対派も民主w 何でもかんでも反対するけど対案は出せない栃木民主・・・
煽ってる奴ばっかりだな 総会見に行ってレポする奴、一人はいるかと思ったが
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/01(火) 07:19:31 ID:PiJDZRRs0
「LRTに反対する会」の署名をボイコット、署名拒否をできないか。 または警察にお願いして強制排除。2万人の署名が宇都宮市民を代表するをきいても受け取らない。 谷博之参院議員、福田昭夫衆院議員、前原氏に頼んで民主党から除名願い。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/01(火) 20:13:39 ID:DYWn3gyp0
谷はともかく、福田はゾンビだしね・・・
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/01(火) 23:12:35 ID:c75Hc9Xy0
>>191 完全に逆効果だ。
なぜ賛成できないかを話合い共存を目指さないと、これから先どんどん不況になったとして現実性が
乏しくなると、どうしても今の生活が楽な方をと、いう人が増えて、反対派が多数になるかも知れない。
そのときに魔女狩りのような目にあうと思うぞ。
どうしても力ずくというなら、君が先頭にたって非難を全て受けても構わないくらいの行動をすればいい。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/02(水) 00:32:39 ID:zh9a6SMHO
LRTの計画は駅東へ向かう。しかし反対派は前知事を始め、駅西の鹿沼関係が多い。 反対派に利権の匂いがプンプンする。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/02(水) 11:45:14 ID:87fFFF/m0
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/02(水) 14:09:08 ID:zh9a6SMHO
>>195 宇都宮市民では圧倒的に推進派が多い。これは多数の市民の意見。
ところが直接LRTに関係ない鹿沼が何故か反対派の巣窟になっている。
鹿沼なんて暴力団絡みの奇怪な事件が多い、栃木の恥。
関東自動車が信頼されてないから、 主な反対派が関東自動車だっていうことで逆に反感買っている点も挙げられる
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/02(水) 18:06:45 ID:fBsrEbWH0
>194=197 >宇都宮市民では圧倒的に推進派が多い。これは多数の市民の意見。 圧倒的に推進派が多いのなら何故反対派から 「LRTについて賛否の住民投票をしろ」 などと言う言葉が出てくるのでしょうね。 利権の隠れ蓑に市民の多数意見という言葉が良く使われます。
>>199 >圧倒的に推進派が多いのなら何故反対派から
>「LRTについて賛否の住民投票をしろ」
>などと言う言葉が出てくるのでしょうね。
我が国では市民団体「LRTに反対する会」(浅野かおるこ代表、66人)にも発言する自由が認められていますので…
栃木県民の中の66人/200万人や宇都宮市民66人/50万人の対比から見ると少数意見としか言えないのでは?
あっ!以前県内で民主党支持者+労組組織票+関東自動車関係者=3万人分の反対署名が集まったな…
3万人/200万人なら多数派意見と言えるのかな?
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/02(水) 20:58:55 ID:zh9a6SMHO
だぶん賛成・反対どちらも少数でしょ。 こんな感じ 興味無い >> 賛成 > 反対 漏れの意見としては、LRTが出来なくても、 代わりに何か無駄な物が造られ、税金の無駄遣い としては変わらないので、どっちでも良い。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/02(水) 22:27:55 ID:fBsrEbWH0
雷都レールとちぎのHP見た
http://www.t-lrt.com/contents.html TOPに総会の写真が載っているが会員数は
LRTを反対する会とどっこいどっこい
しかもこの手の団体は余所者の鉄道ヲタが混じっているから
下手すると市内の会員数では反対派を下回っているかも
(もちろん反対派にも市外の会員がいると思うが他所の市の話なのでその比率は少ないはず)
住民投票を言うのは声なき声として反対の意見のほうが多いと確信しているからと思われ
>>197 >宇都宮市民では圧倒的に推進派が多い。これは多数の市民の意見。
それはないな。20年以上宇都宮に住んでいるが全然聞いたことがない。
同じ宇都宮に住む人にこっちからLRTの話題を振っても「何それ」か「作っても誰が使うの?
税金もったいないね」のどっちか。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/02(水) 23:24:23 ID:aez8XljeO
>>202 実際そんな感じだと思う
関心持たないと
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/03(木) 19:52:22 ID:oi4x6FgD0
>>202 富山や堺以外の新規に作ろうとしている都市なんてどこもそんなもん。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/04(金) 11:33:18 ID:CEG2Zq3yO
まさか自滅の道を選ぶとは・・・
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/04(金) 15:46:06 ID:TjLPckE5O
宇都宮のLRTは推進の方向ですね。おめでとうございます。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/04(金) 19:36:19 ID:QLmlMvRP0
民主にはしごを外されたか? 現時点で民主が推していないということは、明らかに勝てないと判断されたんだろうな。 選挙1回でいくらの税金がかかるんか知らないけど、 どうみても税金無駄遣いになりそうなんですけどw
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/04(金) 19:42:22 ID:QLmlMvRP0
>>203 こういう反対運動の市外運動家はかなり多いのが現実
茂原の某施設反対運動なんかは、80%以上が市外運動家だったという話も
今回のも、結局のところ市外からの民主応援がなければ話にならない状態
だから二荒山マンション反対派と組んでるんだけど、
あっちの反対派も実際は地元は少数で、ほとんどが外部の民主関係者と言う、ある種地元を無視した状況
マンション反対なんて、地元から総スカンくらって、その上氏子までもが活動から離脱している状態だしな・・・
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/04(金) 19:48:06 ID:SVkzqjmh0
>>210 現段階では違うが最終的には民主の候補になりますよ。
もう決まってることだよ。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/04(金) 20:00:13 ID:CEG2Zq3yO
おそらく今の市長はなかなかの支持率を持っていると思う それをどこまで崩せるか、捨て身の出馬だね
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/04(金) 20:00:56 ID:QLmlMvRP0
>>212 ならなんで最初から推さないの?
最初から推していないってことは、他にもっと有力な候補者がいるってこと
その候補者が出るとなったら、出馬だって出来ないかもよ
民主で票の喰いあいしたんじゃ話にならないし
有力候補者が固辞したら、最終的に民主の候補ってことだろうが
そこまで馬鹿にされた上での候補じゃ、当然シブイことになるだろうね
現市長にLRT推進のお墨付き与えちゃうようなことするのは、どう見ても自爆で自滅にしか・・・
ところで、民主の小沢と県知事・市長の関係知ってるよね?
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/04(金) 20:48:37 ID:TjLPckE5O
反対派もおよそ交通問題に知識の無い人をリーダーにするなど信じらんない。 関東自動車の関係者が代表ならわかりやすいもの。こんな欺瞞な事をするから市民団体は信用を得られない。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/05(土) 20:39:37 ID:gykVbqBGO
しかし、あれだな。今まで必死こいて反対&ネガティブキャンペーン してた奴らは民主党県連の関係者だったんだろうな。 今回の自滅事件で相当ショックを受けたのかレスできない。 自分達の選挙の事しか考えないからこうなるんだよ。 まぁ今回出馬表明した反対派代表のまともな対案にでも期待するべか。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/05(土) 21:08:39 ID:G/Ad0/nzO
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/05(土) 21:17:52 ID:S7z2oKDwO
現市長がLRT計画を進めるために浅野氏を出馬させたんじゃね? そうでなければただの自分の考えに酔ったお馬鹿さんだな
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/05(土) 21:34:14 ID:G/Ad0/nzO
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/05(土) 21:38:22 ID:xi/Gj5G2O
マジ話なんだけど、
先週末だが、俺が風呂に入ってると、
もうすぐ高校を卒業する妹が乱入してきた。
もちろん裸じゃない。
「なんだよ?」ってきくと「ドンキで面白い入浴剤見つけたから、試しにきた」って言う。
で、なんか小袋を開けて、中の粉を風呂にいれて、掻き混ぜろっていいだす。
混ぜてたら、なんかヤバイ感触になる。
「なんだこれ?」
「キャハハハハハ、これローション風呂の素wwwww」
「馬鹿!」
とりあえず妹を追い出して、こっそり楽しんでたら
突然ドアがあき、全裸の妹が「1人だとあんま楽しくないでしょ?」って言いながら、
(省略されました。 続きを読むには
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1215046420/に (゚-゚)と書き込んでください。)
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/06(日) 17:52:14 ID:8Av+dlJ30
LRT反対派、民主と決別かw 終わったな
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/06(日) 18:58:03 ID:VBCUtS/G0
>>214 民主の小沢と県知事・市長の関係って何??教えてください。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/06(日) 19:55:56 ID:VuCI8/6v0
何れにしても暫定税率ガソリン税復活デモを 全国でいち早く実行した土建屋栃木に明日は無い。 LRT?財源足りないから、知事や市長、賛成派が自腹で賄えよ。 血税は使うな。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/06(日) 20:07:00 ID:VuCI8/6v0
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/06(日) 20:12:26 ID:VuCI8/6v0
>>「近いうちに栃木でも似たようなアピールを 行っていく必要が出てきている」 この【アピール】って発想がそもそも間違っている訳だ。 無駄を省く努力をするのはアピールでやるべき事では無い、当り前の事だ。 この辺の思考力が田舎者土建屋なんだよな。庶民ばかりが苦しい思いをする。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/06(日) 20:22:51 ID:2JYTzCpaO
さて棚ぼた的にLRTがかなり現実味を帯びたわけで、 どうすればLRTが成功するか考えようではありませんか
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/06(日) 20:43:06 ID:ayDFJXvnO
>>225 LRTの建設は宇都宮の土木屋さんに落ちる金はそれほどでもない。電停関連で多少落ちるが、おいしいほどでは無い。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/06(日) 21:20:18 ID:VuCI8/6v0
>>227 ソースは?
それと県税も投入するんだから、
建設に関わる土建屋も【宇都宮の土建屋】だけでは無いだろ。
>>「近いうちに栃木でも似たようなアピールを
行っていく必要が出てきている」
こんなのはアピールするべきものでは無い。
やって当然、自発的にやらなければいけないものだ。
それとも選挙を見据えて県民に【アピール】するのか?本末転倒だな。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/07(月) 00:02:47 ID:dWYK8t0l0
宇都宮の白戸あ○ろーくん、借りたお金は返しましょう。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/07(月) 01:34:04 ID:hq9dVXPA0
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/07(月) 12:48:25 ID:avF7lM7WO
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/07(月) 18:54:07 ID:07g79uJp0
LRTの件、確かに技術的な問題で、県内の土建業が簡単に手を出せるものではないと思われ。 JVどこだろうね・・・ ただの道路工事と思っているなら、それは素人だとしても馬鹿の領域に達しているw 金額によっては最初から手を出さないこともありえる LRTなんかよりも駅東・千手・耐震化があるしw >無駄を省く努力をするのはアピールでやるべき事では無い、当り前の事だ。 ごもっとも! でも、結局のところ、世の中のマニフェストってこんなもんだw 選挙で当選してナンボなんだからさ、政治家は… 何でもかんでもアピールして、自分を売り込めるやつしか、政治家にはなれんよ。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/07(月) 18:59:53 ID:07g79uJp0
特殊軌道敷設工事できるとこ県内にあったっけ? 線路部門なんてそうそうないもんな・・・ 東鉄は確実として、ほかにどこが絡んでくるのだろう?
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/07(月) 20:34:16 ID:avF7lM7WO
併用軌道は関東では荒川線と江ノ電しかない。 江ノ電は一般の鉄道軌道にアスファルト舗装しているシステムなので、宇都宮とは違うシステムになろう。 既存の軌道事業者との技術協力が必要だよ。協力してくれる事業者を確保しないとなあ。
>>209 、
>>221 、
>>226 そうとも言えないよ。
市場を失う関東自動車やLRTに回る金の分だけ請け負える工事が減りかねない土建屋さん、
こういった人達が浅野さん支持に回るだろう。
それ以上に恐いのは、こういった候補をもてはやしたがるマスコミと何も考えていない一般市民。
「市民運動のヒロイン」とか、持ち上げながら行政批判を絡めて雪なだれ式に支持を集めかねない。
この前も、単にキャバクラ嬢だったというだけで人気を集めて当選した人がいたくらいだからね。
↑それよりも怖いのは最近の景気失速感だと思う。このままオイルショックが続くと新規で緊急性を伴わない 事業は建設中の北陸新幹線を含め再度凍結されるかも知れん。さすがに東北新幹線と九州新幹線だけは 行くだろうがこれから着工する長崎新幹線と富山環状線の補助がゼロ査定される可能性が大。
> 江ノ電は一般の鉄道軌道にアスファルト舗装しているシステムなので、宇都宮とは違うシステムになろう。 ???
>>237 江の電や旧来の併用軌道は敷石やアスファルトをはぐと
下からバラストと枕木が出てくる。
つまり簡単に言うと、普通の鉄道軌道にアスファルトでふたをして
線路を路面に埋め込んでる。踏切と同じ。
最新の併用軌道は線路の入る溝付きのコンクリートパネルをしいて
溝にはめ込んだ線路とコンクリの間に樹脂を流し込んで固定する。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/07(月) 23:12:02 ID:cLo7uHTd0
関東自動車は脅威となる存在ではないこと、以前の県知事選でバレてますw 土建さんも、もう疲弊しきっていてかつての得票マシーンとは程遠い存在 しかもLRT反対する人が、他の工事は積極的に行うなんてありえないってことで却下w マスコミ… 個人的にはどうもマスコミもあんまり推していなさそうな雰囲気 だってあの記事の書き方見れば、民主が推していないの強調してるし
なんかここは LRTヲタとハズヲタとクルマヲタの醜い争いになっているな。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/08(火) 02:09:44 ID:ihHWG38XO
>>236 今の福田政権にとってCO2削減が最優先。その中にLRT推進も含まれる。
全国のLRT計画で最大の輸送量だと考えられるのは宇都宮。宇都宮は車社会だから、成功すればCO2削減効果も高い。
既存の併用軌道の無い宇都宮での導入が、他の新規LRT計画への弾みになる。
これは国策だし、サミットじゃ国際公約。仮に民主党政権になってもCO2削減をやらねばならない。
242 :
路面ぬこ :2008/07/08(火) 06:43:11 ID:g+0iddO5O
軌道工事業者だが、建設だけにかかわるわけではなく、以後の保線や突発事故に備えなくてはならないのだから 常識的に考えるなら県外の業者に丸投げはできないだろ。 業者を派遣学習させて学ばせた上で、最終的には一から十まで手の内の駒でできるようにしなくてはならないのだからね。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/08(火) 09:27:31 ID:ihHWG38XO
>>242 最終的には宇都宮で成長した軌道工事業者が他都市の軌道工事を指導する立場になる。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/08(火) 22:24:25 ID:IwmHEav30
ついに反対派の代表が出る事で化け皮が剥がれるか。 前の知事選の時、落選した側の運動は選挙違反になるほど酷かった。 宇都宮から去れといいたい。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/08(火) 22:40:40 ID:Baj76W4rO
反対派は何度も負けてるのに諦めがつかないようです 今回の選挙で浅野が負けてもきっとまた湧いて出てくるよ
CO2削減が最優先かどうかは知らないけど、 今後のLRT検討資料にはCO2の予想削減量も欲しいね。 経済的なメリットもあるだろうから経済効果も算出されるべき。 今の検討資料は視野が狭すぎ。 事業費の償還を運賃収入と補助金のみで考えているようだが 上記経済効果を含めたほうが現実的。 柳田街道や周辺道路の交通量の変化も興味があるところ だが資料が見あたらない。 10年も検討しているんだから当然全部調査済みだと思うが。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/09(水) 14:08:17 ID:L+DG5Vae0
>>240 要するに、「三つ巴」の状態でしょうね?
>>247 情報ありがとうございます。
もう少し細かいデータが欲しいですね。根拠が分からない。
LRTの需要予測に対して渋滞改善の効果が過大ではないでしょうか。
資料によると、鬼怒川を渡る利用者は1万人。片道で考えると5千人。
5割が通勤時間帯に集中すると考えると、通勤時間帯の一方向の乗客は2千5百人。
一方で清原・芳賀への通勤者は3万5千人程度。
8割が通勤時間帯に集中し, そのうち2割が柳田大橋を通過する場合,
通勤時間帯には他の通過車両も含めると6000台/時程度の交通量となります。
一般的な片側2車線の時間容量は4500台程度なので, 現時点では
当然渋滞します。
LRTに移行した通勤客の5割が、元々車で柳田大橋を通過していたとすると
交通量は4800台まで下がりますが、それでも時間容量の4500台を
超えるため、程度は良くなりますがやはり渋滞します。
更に鬼怒川以西の部分は1車線LRT専用となるので, 容量は半分以下の
2000台程度になり, ボトルネック部分では
かえって渋滞が悪化するかもしれません。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/10(木) 01:17:57 ID:YU5HRNcB0
Hな会社もCな会社も環境アピールのために、車からの転換ということで協力することになる 特にHな会社は絶対にやる! K庁がHにご立腹だしねw 減った駐車場に増設したい・・・
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/10(木) 15:45:47 ID:BMVgfe/PO
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/politics/news/20080709/22597 連合栃木が県に政策要求 雇用やLRT中止など169項目
連合栃木(青木義明会長)は九日、二〇〇八-〇九年度の県施策に関する「政策・制度要求と提言」を福田富一知事に提出した。
宇都宮市への次世代型路面電車(LRT)導入計画については、東西を結ぶ一路線だけでは中心街へのマイカー乗り入れ規制は難しい上、巨額な整備費をかけても赤字経営が避けられないなどとし、あらためて早期中止を訴えた。
LRTに関連し、十一月に予定される宇都宮市長選について、板橋賢二事務局長は「LRTは大きな争点になると理解している。
民主党とそういうスタンスを持つ候補者を選定し、擁立していきたいと考えている」と述べた。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/10(木) 23:57:32 ID:5gggl8vs0
基本的な質問で申し訳ないけど、宇都宮LRTの資金調達や運営スキームは、 どんなものが想定されているの? ご存知の方ご教示下さいm(__)m
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/11(金) 00:08:21 ID:GbICeyzi0
とりあえず工業団地売ったときのお金の一部で100億円は確保されてる 国が出すのは十数億程度でしょう 残り100億円くらいをどうするかの問題 できれば出したくない県(貧乏なので)、いいだしっぺは県のくせにと市、 どっちがどれだけ出すのやら・・・ ちなみに、市内の生保さん養うのに、年間約90億前後w 生保さんって、LRTよりも維持費がかかるのね♪
254 :
252 :2008/07/11(金) 00:30:31 ID:GTj86aGF0
>>253 早速のレスサンクスです。運営スキームは公設民営の上下分離って感じに
なるんですかね。民間資金活用なんかは考えられてないんですか?
連合栃木→自動車産業が衰退して雇用がなくなるから、LRTに反対しているんじゃないの? 連合→大手企業所属(特に自動車産業)の正社員を守る事だけ奔走。 大手企業(特に自動車産業)で働く派遣社員なんて救わない。 所詮、大手企業の下僕。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/11(金) 01:20:26 ID:XXPix5KK0
これ見る限り連合栃木は無能としか言えないね。 ↓ 連合栃木、県への要求を提出 連合栃木は9日、2009年度の県の施策に向けて政策や制度に関する 要求と提言を福田知事に提出した。 宇都宮市に導入が検討されているLRTについて、「宇都宮市の 都市構造では路面電車を受け入れられないほか、導入後の赤字経営 は避けられない」などとして従来通り計画の中止を求めるほか、 環境や渋滞対策の視点に立った公共交通体系の見直しを行うよう、 要望している。 これに対し、県は9月末ごろまでに回答し、11月には双方で意見交換 を行う予定。(栃木放送ニュース HPより) 環境や渋滞対策の視点に立った公共交通体系の見直しの必要性を 指摘しながら、実際の対案はなく全て他人任せ(行政任せ) いくらなんでもこれは酷すぎると思いませんか? 少なくても公共交通体系の見直しは必要だと考えているという ことは現在の公共交通に対して問題があるとは認識している訳で LRTが駄目だというなら明朗な対案を示すべきだし、それが ないなら提言でも要望でもなんでもない独り言とすべきでは?
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/11(金) 01:53:32 ID:p+8gPLQ70
確かにLRT反対といいつつ、関東自動車のBRT計画も検討しろなんてまったく言ってないしな。 単に箱モノが勿体無いから税金は投入するな、福祉に投資しろ。でも渋滞解消に道路は作ってよね、と 共産でもこっぱずかしくて言わんマニフェストだよなあ。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/11(金) 03:20:26 ID:Q+aWWX4kO
>>257 環境と言うならバスを含めた自動車を減らさざるを得ない。
道路を増やして渋滞が緩和するのは人口10万人クラスなら可能でも、50万の大都市宇都宮じゃ無理な話。
来年以降は道路予算も一般財源化されるし、道路建設による渋滞解消は不可能です。
栃木県では、自動車・航空宇宙関連産業集積活性化 とかいう計画も進めていて、集積区域の殆どが公共交通機関 が皆無の箇所。 で、活性化の目標のメインは道路整備で、公共交通について は殆ど触れられていない。
261 :
252 :2008/07/12(土) 01:04:37 ID:Xajpy6+Z0
>>256 資料ありがとうございます。
BOTとかPFIとかは、現時点ではあんまり想定されていないようですね。
沿線に住宅地とか商業施設なんかを新たに造るとか、都市計画としての
面が弱いような気がするんで、民間資本が喰いついて来ないのは
そのせいかなあ。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/12(土) 01:48:12 ID:TfValD5yO
>>260 だからこそ栃木県はガソリン税の一般財源化に反対してた。しかし一般財源化が決まった以上、道路建設は無理になっただけでなく、既存の道路の管理費さえ削減するしかなくなった。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/12(土) 11:50:17 ID:HmcVtB8pO
宇都宮は現時点でもすばらしい道路網を持ってるよね
264 :
名無しさん@お腹いっぱい :2008/07/12(土) 23:39:42 ID:DC/I+3XN0
測量業界がなんで一軒も潰れないかしってる?ゲロゲロ談合の護送船団方式だからね。 栃木県の入札記録がhpから見られるからね誰でも知ってることだけど。 補償コンサルのH設計なんて談合まみれのくせに業界の独禁法研究委員長だってよ。 バラマキ時代には威張ってたなーこいつ。こういうやつらがこぞってLRT応援してん だから何おかいわんやだよ。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/13(日) 21:02:56 ID:EXrkvI/z0
すばらしい道路網をもっていても車を持っていないものにとって意味はなし。 特に生活保護などで車を持たない人が多く求人活動に行きにくい、職安自体交通が不便な所にある。 宇都宮の花火を見たいが渋滞がひどく会場にたどり着けない。バスがあっても役に立たないだろう。 LRTがあればどんなに便利だろうと思う。
職安はそこそこ便利なところにあるだろ。 新聞で問題にしてたのは、勤務先の方で、 これはLRTを通しても解決しない。 花火大会は確かに便利になるな。
道路はあと少しで3環状12放射が完成するレベルまで達してるんだから、 さっさと公共交通の充実に力を入れてほしいよ
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/13(日) 23:15:06 ID:NI6/rn+y0
酷いスレだね…市民として恥ずかしい。 みんな言わないだけで、反対の人間が多いね。 あくまで俺の周辺だけど。 下らない宇都宮城なんて作るから、反対の為の反対が出てくるんだよ。
>>268 斜め読みしただけなので良く覚えてないんだけど、
求人票の「勤務先」の殆どが、車が無いと通えないような所
という内容。
>>269 あれは城ではありません。
防災施設です。
防災シェルターとして作られているので、土塁内は通常のミサイル攻撃でもしのげます。
被災時の中心部住民や勤労者の救護のための施設で、実際にそういう名目で補助がおりています。
人の命を守る施設がくだらないと?
ちなみに、上物は寄付金で出来るくらいのものらしいw
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/15(火) 01:35:58 ID:Dma9LJco0
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/15(火) 01:40:47 ID:Dma9LJco0
>ちなみに、上物は寄付金で出来るくらいのものらしいw 大体ね、こんな戯言を述べるならきちんと帳簿なり会計ソースを載せろよ。 いくら寄付金が集って、施工費用はどのくらい掛かったのかをな。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/15(火) 01:49:23 ID:luTjczgc0
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/15(火) 07:26:52 ID:umDXcociO
変な奴はスルーしようよ・・・
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/15(火) 19:18:41 ID:aRfKpQIY0
栃木県都市施設課資料 【市町村が行う都市公園事業に対する支援】 1.防災公園など国の重要施策に係る取り組みが可能なものは、各市町村の各担当部署と調整を図り、 防災公園などへの位置づけを支援します。 2.都市緑化推進の取り組みとして、緑の基本計画の策定や計画に基づく都市における緑地の保全、 緑化の推進などを支援します。 3.新規採択要件が厳しくなっていることから、各種事業の説明と事業導入について検討を支援します。 主な事業箇所 ・宇都宮市 公園名:御本丸公園 種別:防災公園 事業期間:H15〜H19 H17年度主な事業内容:土塁緑化、園地整備等
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/15(火) 20:04:52 ID:h8fpP6mc0
>>277 防災公園(御本丸公園)と宇都宮城址公園は別物にしないと
市と市民団体は市民に嘘をついて税金を投入して
竣工した事になるよな。防災公園が御本丸公園全体だとしても
あくまで宇都宮城は「城」でなくてはならない。知事や市長は
市民に「宇都宮のシンボルとして誇れる宇都宮城を復元させる」などの主旨を述べていたし。
「市民の憩いの公園」とは述べていたが「市民の生命を守る公園」とは述べていない。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/15(火) 20:17:06 ID:aRfKpQIY0
ゆとり?
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/15(火) 20:34:35 ID:umDXcociO
日本語が読めないやつはスルーでおk
>>261 >沿線に住宅地とか商業施設なんかを新たに造るとか、都市計画としての
LRT計画は元々清原台団地の住民救済もあるんだが。
あの界隈は個人商店もまともなスーパーも減ってるんだよ。
コンビニや郵便局がぽつんぽつんとあるだけ。
コミューンとしては高齢化が始まってるね。アップダウンも無視できない。
LRTができたとしても電停で乗るまでに住人の身体が持たなかったり、
LRT沿線に医療施設がなかったりと、融通の効かないインフラになりかねない。
駅東地区に今すぐ必要なのは、低運賃の急行バス。
>>265 > 特に生活保護などで車を持たない人が多く求人活動に行きにくい、職安自体交通が不便な所にある。
そりゃそうだ。
街勢に連動した公共施設の配置を怠ってきたんだから。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/17(木) 20:28:19 ID:Y19xq+El0
>>281 清原に大型ショッピングモール建設の予定があるよな。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/18(金) 08:58:11 ID:7JRuhouAO
>>281 原油高なんだからバス運賃は上がる。
現実に駅東の循環バスは廃止になる。バスは全く将来性の無い交通機関だよ。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/18(金) 23:21:00 ID:EwnNdxps0
電気料金の値上げは無視ですか?
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/19(土) 06:16:34 ID:rB2h1aSF0
>>284 >電気料金の値上げは無視ですか?
電気代も上がるが、バスの燃料代ほどではありません。
電気の場合、化石燃料以外が使えるため。
それに、LRTの場合、代替エネルギー(風力・太陽光など)の使用も容易。
バスの場合、それらが使用が難しい。
(電気バスは充電池も必要。LRTは不要)
>>283 >>285 バスで十分間に合う程の需要しかないルートさえも、約20〜30億円/km掛けてLRTを造る意義はありません。
ましてや、駅東の循環バスみたいにバスでさえも供給過剰だったので廃止したところを、約20〜30億円/km掛けてLRTを造るのは、
ナンセンスです。
あのね、LRTは、生涯税金を納めないであろうお前の玩具じゃないんだよ。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/19(土) 20:36:24 ID:4hL4BZLG0
代替エネルギーで数百億を回収するって どれだけ年月が掛かるんだよ。 しかも黒字運営になるかどうかも分からんのに。 バスが需要無いのに(面倒くさがって乗らん)LRTが需要ある訳が無いだろ。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/19(土) 23:04:51 ID:nV69CUKB0
>代替エネルギー(風力・太陽光など)の使用も容易 さらっとうそを書くのはいかんよ。 実例挙げてみ?
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/19(土) 23:38:03 ID:nV69CUKB0
もしかして某テレビ番組の「だん吉」がソーラーパネルの電力で動いていると思ってるとか?
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/20(日) 16:56:48 ID:o2IwActM0
>>247 資料の5ページの「宇都宮都市圏における交通システムのイメージ」に、外環状線と都心環状線の図が入っていますね。
関東自動車への「見返り」として用意しているのでしょうかね?そんな気がしてきそう。
宇都宮市が提示したネットワーク図を見ていると、LRTの開通時には放射状になっちゃってるようで、環状線が欲しくなります。
「LRTなどを補完する名目で環状の基幹バスを走らせる」というのも、だめかな?
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/20(日) 22:35:42 ID:dwej44mD0
これって何処まで通るの? 駅から桜通りぐらいまでだと俺の場合そこからまたバスに乗って作新までだと、LRT代とバス代両方払うことになるのか?
足銀本店からちょっと先程度でしょ それよりさ、そこから作新までバスって、あんな距離歩けよw お前の足は飾りなのか?
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/22(火) 09:19:35 ID:2+HBzUZLO
342:名無し野電車区 : 2008/07/20(日) 02:52:32 ID:vCZcPsZT0 ○内閣総理大臣(福田康夫君) 確かに車社会でございまして、車社会になった理由はやはり便利なんですよね。 家族で一緒に行ける、子供も乗っけていけるとか、そういうようなことがありますんで、今までは車で、車を持つということはそれは社会のステータスみたいなというふうなものもございましたし、しかし、 そろそろそういうマインドは切り替えていかなければいけないという時代になってきているというように思います。 もちろん環境の問題もございますけれども、車だけに依存していいのか。 車ですと、年寄りが使えないとかいったようなこともありますし、やはり公共交通機関というもの、マストランスポーテーションというのはこれは今後どうしても必要とされるものだと思います。 ですから、政府も路面電車を取り入れようという、そういう都市には支援していこうというような、そういう体制も今取っておるところでございます。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/23(水) 23:36:12 ID:KWjwMuTn0
宇都宮市が環境モデル都市の選考からハズレたね。 国からLRTの補助金も出ない。 LRT終わったな。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/24(木) 00:37:39 ID:jSpGZD/B0
>>295 LRT反対派も少しは有利になるって訳かな?
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/24(木) 05:53:50 ID:sKV/td5B0
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/24(木) 18:02:11 ID:wrvO1uNK0
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/26(土) 01:21:09 ID:QdVzIQ2NO
>>295 環境モデル都市の選定による補助金は最初から想定していないから無問題。
LRT補助金は当初から想定していたけどね。
300 :
キリ番ゲッター :2008/07/26(土) 15:13:24 ID:k3ls4NC2O
300GET!!
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/27(日) 01:44:31 ID:8VjcUZpS0
宇都宮にLRTを導入するなら 市税だけで建設しろ!県民に無関係な県税は使うな! 将来、県民に負担をかけるな!
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/27(日) 10:32:49 ID:lNcwZkILO
>>301 県庁職員も通勤に使うから、当然県も受益者負担だよ。
>>301 県民の25%は宇都宮市民だから、県の税収の25%は宇都宮市に使いましょうね^^;
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/30(水) 22:32:29 ID:H3dR6YBy0
連合は、強力な支持母体私鉄総連組合員(バス運転手)の雇用確保のため突き上げを喰らい反対しているんだろう。 はっきりいって、明治に鉄道の建設に反対した人力車夫や和船業者といっしょの時代遅れの考え方。 こんなやつらのいうことをまともに聞いていると、汲み取り業者が失業するから下水道建設反対とか、 車両が故障しないと仕事がなくなるから、新型車両導入反対とか言ってる動○○葉とおんなじになるぞ。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/31(木) 00:38:57 ID:eOqMVu+k0
公務員もどんどん削減しよう!
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/02(土) 01:17:49 ID:4knxRpDq0
いわゆる反対派は、単なる「反対のための反対」なんかでなく 具体的に対案を出し、LRTとの比較で採算その他の面での メリットをしっかり示して市民に説明して欲しいですね。 「建設にはお金がかかる」「バスがドル箱路線を失う」 こんな理由で多くの市民から理解を得られるとは到底思えません。 LRT導入による全体的な経済効果や、LRTを軸とした交通網の 形成による新たなバス路線の増加も考えられます。 ガソリンの高騰が止まらない今、全国一の車社会と言われてきた 宇都宮の街は、交通システムの大きな転換を迫られています。 LRT開通により、バスも今までと違った役割を担う事でしょう。 もっと活発に、前向きに議論すべきです。
>>306 賛成派も具体的なエリア別運賃&所要時間モデルを
提示してないけどねw
今より不便になる地域がゼロにならないから揉めてるんだし。
原油高で電気代も上がるんですけどねw
てんぷら廃油などの代替燃料転換とかやったら面白そうなのにね。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/02(土) 20:44:18 ID:VpAhmUqW0
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/02(土) 21:55:33 ID:Cpb3DoG0O
>>308 車が持てない庶民にはガソリン税は関係ない。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/02(土) 23:58:58 ID:pQBVZoiJ0
与党に任せるとチンチン電車ヲタにも不満ダラダラのクソ仕様しかできないのにねw
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/03(日) 06:56:02 ID:va0OeMPQ0
はいはいそうですね そういうのはほかでやってくださいね
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/03(日) 09:06:45 ID:IsWKRzlf0
LRT反対派のホームページってないの? 話にならんね。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/03(日) 10:54:41 ID:3xiKPTCO0
LRT反対!! 正確には路面電車のように専用軌道を持たず 車と一緒に走ると、渋滞が酷くなりそうだから反対 建設費は多くなるがモノレールや新交通の用に、 専用軌道を走行して車と完全に分離するのを作って欲しい
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/03(日) 11:11:57 ID:ZSnVWt/kO
俺はLRTが赤字になるならバスでもいいと思ってる。 ただしバスにするにしても、桜にバスターミナルを新設して LRT計画とおなじように大通りのバス系統を分離し、自家用車の流入も規制し 定時運行を保つことが条件 採算云々は別としてLRT計画の考え方は合理的であり活用すべき
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/03(日) 11:57:59 ID:X0IOLz7x0
まともなバスがあればLRTいらない
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/03(日) 12:22:20 ID:CliPDrse0
>>316 >まともなバス
基幹バスといったBRTね。
LRT反対派はどうして、BRTのようなLRT計画の有効な代替案を早急に示さないのだろう?
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/03(日) 13:17:47 ID:YMg4Ip7B0
>>317 関東バス自体がすでに連節バス(BRTではないが)対応を唄ってるからじゃね?
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/03(日) 15:55:11 ID:XsTscoUXO
>>318 関東バスは連節バスの輸入交渉しているのか。もっとも闇雲に反対する関東バスに連節バスの購入は無理。
神奈中が連節バスを導入する際は、社員に海外の都市交通事情を研究してから導入している。
都市交通の問題に、きちんと学者と議論出来る能力を身に付けているのだよ。
宇都宮のLRTの推進には宇都宮大学の研究者が関わっている。
バスが良いとかいう、学問的にキチンと調べた人がいるの。
反対派の人は本を読まなくても良いとかいう、人達だから居ないようだがね。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/03(日) 16:49:53 ID:va0OeMPQ0
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/03(日) 18:03:24 ID:CliPDrse0
>>320 LRT反対派の候補としては、(一応は)ちゃんと代替案が示されてありますね。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/03(日) 18:32:21 ID:ZSnVWt/kO
そういえば滝谷町交差点の近くに東西大通り連結推進の看板があったな あれってLRTの対案と言うにはなんかずれてる気もするけど 出来れば便利にはなるよな 問題は田川の位置が悪いことと、バスターミナルも地下化しなければならないことだな
>>314 LRTは併用軌道とは限らないけど・・・?それなら併用軌道のLRT反対と
言わないと。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/04(月) 00:40:06 ID:IbMbFx/k0
「東西大通りの連結」 これは、宇都宮の街の交通をスムーズにし、活性化を図る上で 必要な事と思ってます。 それと並行して、LRTを導入すればいいのです。 この週末、宮まつりが行われましたが、これを機に中心部の良さを 見直したと言う方も大勢いると思います。 旧・上野百貨店(新館)跡は再開発に向けて、着々と工事が行われ ゴータクなども、いずれ新しく生まれ変わります。 宇都宮の「マチナカ」は今、州都を目指す新しい時代に向け、 大きく変ろうとしています。 人口は急増する。道路の急ピッチな整備がそれに追いついて いない。少子高齢化が加速する。地球温暖化に加え、ヒート アイランド現象により異常気象が頻発する。ガソリン高騰が 止まらない・・・ こうした宇都宮を取り巻く社会情勢に応えるべく、交通網の 見直しが迫られている今、市民の間でLRT論議が活発に なりつつあります。 「北関東の中心都市としての拠点性を高める街づくり」 駅東再開発のコンセプトとして市が掲げたこの事を実現するには LRTなど新たな交通システムが必要です。 そんな折、不毛な「反対の為の反対」に走ることは避けたいですね。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/04(月) 01:49:16 ID:IbMbFx/k0
>>325 「賛成の為の賛成」に走ることも避けたいですね。
議論の場が圧倒的に不足してるような・・・
賛成派と反対派に同じ会場で意見発表してもらい、
来場者も参加して討論をするイベントとかできないですかね。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/04(月) 01:52:03 ID:0fFmziblO
ガソリン税の一般財源化で道路予算は大幅に削減です。 従って、建設費がかかる新規の道路の高架・地下化工事は全国的に一切禁止になるでしょう。 LRTのようにCO2削減に効果のある予算以外は一切国は出しませんよ。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/04(月) 15:56:41 ID:TnWZee8T0
>>この週末、宮まつりが行われましたが、これを機に中心部の良さを 見直したと言う方も大勢いると思います。 宮まつりは毎年行われているのですが…
>>324 > ゴータクなども、いずれ新しく生まれ変わります。
三年後か?五年後か?十年後か?
あの廃墟ビルのやるやる詐欺の話題は
20世紀から旧市街の爺どもが叫いちゃ立ち消えになってるんだよ。
いや、賛成派のあなたならそういうインサイダー情報を
知った上で自信を持っていってるのだろうけどw
>>325 文化会館借りてやったら?青年会議所とか焚き付ければ誰か乗るだろw
花火大会も復活できたこの街にできないことはないんじゃね?
>>327 秋にやってたトランジットモールプロジェクトを
知らないんだよ、多分この人はw
LRTの為の企画でもあったのにねwww
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/04(月) 18:53:22 ID:jzV+YP9d0
宇都宮を夕張にしようと企むスパイが紛れ込んでいるな。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/04(月) 19:29:34 ID:rV5sELbdQ
ゴータク周辺の再開発は本気だろ なんかまちづくり会社を立てて大規模にやるらしいよ 「広報うつのみや」に載ってた概念図どおりになるかどうかは知らないけど
賛成派ができていること ルート検討 ○ 採算性検討 △ 他交通との連携 △ 中心市街地活性化案 △ 既存交通への影響検討・調整 × 沿線のまちづくり計画 × 歩行者優先の都市計画 × 成功したらどうするか × 失敗したらどうするか ×
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/06(水) 00:54:24 ID:LetjrZHR0
>>331 対する反対派は、既存交通への影響と費用などはちゃんと考えていると思うね。
ただ、LRTに代わる効率的で有効な公共交通システムのヴィジョンが示されていないからね・・・・。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/06(水) 00:56:00 ID:CsO/vPwc0
>>325 そうですね。その通りだと思います。
LRT導入のメリット、効果、意義、中心街活性化との相乗効果について
多くの市民に正しく理解させるべく、丹念な説明が望まれます。
ただ単に「LRTを早く造れ」と叫んだだけでは、市民不在の
「賛成の為の賛成」となりかねず、利用者も思うようには増えません。
LRT導入の機運を高め、多くの市民の間で論議を活発にしていく。
そのためにはメディアや集会など、あらゆる機会を最大限に活用し、
啓発を促す事が必要です。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/06(水) 19:32:52 ID:H36j2JGT0
LRT導入のデメリットも合わせて丹念な説明が望まれる。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/07(木) 09:53:01 ID:+woV6kYy0
簡単にまとめれば デメリット 建設費が多額(バスを走らせるならタダ) 運営費が走行1km当りバスの3倍 上から結論として 輸送需要はバスでまかなえる程度であるにかかわらず 採算性を取るのが難しく赤字は確実で多額の税金補填が必要
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/07(木) 20:55:19 ID:3COwLoIeO
>>335 元々建設費すら税金投入は少ない。黒字経営になり、法人税収入があるだろう。また沿線の地価が上がり、固有資産税収が増える。
逆にLRTを中止すれば、清原から工場が撤退し、法人税収が下がる。そして若年人口は減る。宇都宮は確実に第二の夕飯と呼ばれる。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/07(木) 23:13:01 ID:Nm5xxh4j0
>>320 確かに、一応は示されているが、宇都宮駅の地下を道路で連結するのに
一体いくら掛かることやら・・・
ああ。当然道路なら使うのはタダだから全部税金をつぎ込む込むことになるよ。
>>332 >対する反対派は、既存交通への影響と費用などはちゃんと考えていると思うね。
それを裏付けるレスもソースも見たことがないが?
最近暑いからな。
私は、再度議論に1票。 賛成派の中で、事を早急に進めようとする人には反対。 反対派の中で、プロ市民は病的なので反対。
建設は急ぐ必要がある。清原から企業が撤退すれば、手遅れ。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/09(土) 03:12:00 ID:Q6gIx3eS0
>>342 たまにこういった煽りを見かけるけど、根拠は?
私は駅西在住で清原の方にあまりいかないので、
なぜLRT×→清原工業団地衰退となるのか、現地の状況を引用しながら教えてくださいな。
清原工業団地に進出している企業の大半は都内の企業。 従って、都内からの出張需要が多く、新幹線宇都宮駅から自動車での移動になる。 一万人を越す規模という我が国屈指の工業団地の輸送が自動車に頼っている事が、基本的に宇都宮市内の渋滞の最大原因。 関東全体を見れば少子化で従業員確保難は厳しくなる一方。首都圏の他の工業団地でこれ程、従業員の通勤に時間がかかる場所はない。 厚木の森の里すらこんなには時間はかからないが、企業の撤退は続いている。 現状のままなら清原からの撤退は必然。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/09(土) 11:21:22 ID:Aqe9Kzjl0
鉄道には誘客効果がある。鹿島鉄道がバスに転換して、利用者はバス利用者は三分の一になった。 残りの三分の2は半数は自家用車への転換、半数は需要そのものが無くなった。
工業団地の場合、 豊富な水・広い土地・高速ICへの接続あたりを満たせばOKじゃね? 貨物で製品を輸送しているわけじゃないし。 人も殆ど地元でしょ。管理系は広域から募集して通勤しているかも 知れないが。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/09(土) 15:25:49 ID:Aqe9Kzjl0
>>343 、
>>347 比較的新しい工業団地に一度作った工場から簡単に撤退するとは思えないけど、
あれだけ交通の便が悪いと人を増やすような拡張をする意欲は無くなると思う。
実際、検討委員会の議事録にも工業団地関係の委員がそういう声を聞いていると
発言している。
>>346 逆に富山は代行バス時代の3倍になってるんだよな。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/09(土) 15:31:23 ID:N0u7yG4a0
350 :
343です :2008/08/09(土) 15:36:19 ID:Q6gIx3eS0
>>344 ありがとう。
なるほど、工業団地への出張族や通勤者のクルマ利用に伴う渋滞緩和が、
(344氏が考える)LRT導入の目的のひとつなんですね。
ぱっと思いつく問題点、疑問点が4つあります。
1 LRTを清原団地までの渋滞緩和策として活用するとなると、どこからどこまで敷設すると効果的か。
その実現にかかる予算、工期を踏まえた場合、「建設は急ぐ必要がある」というニーズにLRTは答えられるのか。
2 新鬼怒川渡河道路などの渋滞緩和策と併用するとなるとLRTの効用(必要性)が低くなるのではないか。
3 既存の道路にLRTを敷設して車線規制をすると、その路線の利用を回避しようと考えるドライバーが
出てきて他の路線の渋滞問題が生じないか
4 各メーカーは団地進出の際に費用対効果を計算して「デメリットを超えるメリットがある」と判断したから進出しているはず。
LRTを敷設しないことが撤退を決意させるだけの動機となるか。「現状のままなら清原からの撤退は必然」と言えるか。
富山ライトレールは沿線企業の多くが出資し、その分自治体の負担は少なく済んだ。 宇都宮も沿線企業が多く、必要な投資の多くを企業に負担させる事が出来る。
352 :
ID変っているけど348 :2008/08/09(土) 20:38:31 ID:T8l7Wqcx0
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/09(土) 21:38:58 ID:S0bj20zx0
>>346 そもそも鉄道を維持できないからバスに転換したんでしょうに。
なに言ってんだか。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/09(土) 22:11:55 ID:T8l7Wqcx0
>>291 ははは、痛いところを突かれたな。
>宇都宮市の場合、私も実際に現地に行ってみましたし、ネットで色々と見ておりますと、
>宇都宮市側の路面電車(LRT)建設によるメリットなどについて、説明不足の面があるようですが、
>一方で反対派の主張は先ほど紹介した毎日新聞を見る限り、「建設にはお金がかかる」
>「バスがドル箱路線を失う」ぐらいなもので、車社会からの脱却と、新しい公共交通政策の
>あり方について、まるで見えてきません。
>そして、LRTに反対する会は、フランスのオルレアンの事例のみを引き合いにし、あたかも
>ヨーロッパの路面電車(LRT)は観光用だ、のごとく誘導するような主張をされていますが、
>ヨーロッパでも大半の路面電車(LRT)は通勤や通学、中心市街地への買い物にも
>使われているのはもちろんこと、日本でも広島電鉄を見れば、市民の足としても、
>観光の足としても、根付いているのは一目瞭然。
>ただ、道路の拡幅などには多額の税金が使われ、拡幅の整備要望なんかはバンバン出ていると
>思うのですが、路面電車(LRT)建設となると反対なのか?
>そして、反対するにしても世界の流れや、路面電車(LRT)の建設と運営に成功した都市は、
>どのように成功させたのかなどの研究を行わず、あろうことか事実を誤認したまま、民主党の
>政治戦略に乗っかり宇都宮市民に対して反対運動を展開することは感心できません。
これに対する反応が「知らない奴に知ったかぶりをされると腹立つ」ねえ・・・
>>346 > そもそも鉄道を維持できないからバスに転換したんでしょうに。 なに言ってんだか。
鹿島鉄道より輸送量の少ない鉄道はいくらでもある。鹿島鉄道は輸送量に見合う経営をしなかっただけである。
鉄道経営は輸送人員だけで決まるのではなく、むしろ経営者のリーダーシップこそが一番重要である。
しなの鉄道などは、会社の立ち上げに緻密な経営をしなかった事が失敗の原因。
宇都宮のLRTが成功するか否かは、最初の社長の資質が一番肝心。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/10(日) 07:46:37 ID:cR8k+YGB0
>>352 代替バスの利用者は減って当たり前
代替バスが走ったのは2月・3月高校3年生は受験勉強で通学していないので
通学輸送主体の路線なのでその分利用者数が大きく減る
富山ライトレールが増えたといっても2倍で自慢できる数字ではない
・JR時代に比べて本数が4倍に増えている
・路線バス(複数路線)の平行区間を廃止、フィーダーバス化して富山LRTに利用者移転を強制
(町中心部に行くのに路線バスなら直行できたのが、2回の乗り換えの発生とそれに伴う運賃負担の増加をバス利用者に強いた
新聞にも取り上げられ、また路線バス復活の陳情も行われたが議会によって握りつぶされた)
・富山競輪の無料バスを廃止して、代わりに富山ライトレール無料乗車パスを配布
(ほぼ満車状態で輸送される無料バスの方が1人分づつ運賃が支払われる富山LRTよりコストが安い)
・富山LRT利用者限定のシルバーパスカ事業によって高齢者の運賃負担は市から半額補助されている
(富山地鉄バスの運行経費ならシルバーパスカの予算で同じ本数の無料バスを運行できる)
路線バスの停留所より富山LRTの電停の方が減っていて利用者はより遠距離の歩行を強いられている
高齢者にはこれは大きな負担で町中心部までの乗換えが発生したこともあり、外出をしなくなったものもいる
富山の事案は参考になるが、宇都宮とは違う事情がある。 富山は自家用車だけで交通機関が完結しうる社会。 宇都宮は車社会でもあるが、首都圏の一員でもあり、新幹線が非常に重要な交通機関である。新幹線からのアクセスが極めて重要なので、渋滞の問題もより深刻。 新幹線の指定席をとっても、渋滞で間に合わなければ意味が無い。 JR宇都宮駅の乗降客数は7万人。駅周辺の都市機能が弱い宇都宮は、その多くが自家用車・バスでの移動になる。この数字は全国的に見ても非常に高い。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/10(日) 13:48:45 ID:PMv0uS7u0
清原工業団地の通勤者アンケートでも1割しかLRT利用しないて結果でてるけど 大体通勤者の住んでる家の場所がLRT予定線以外の場所がほとんどだからLRTできても使いようがない 社会経験あればわかるけど出張者は会社の前まで行くタクシーかレンタカーが普通
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/10(日) 13:50:13 ID:PMv0uS7u0
>社会経験あればわかるけど出張者は会社の前まで行くタクシーかレンタカーが普通
ダウト
東京からの出張者は駅から徒歩30分くらいなら歩いてくる。
ちなみに駅から徒歩30分は、田舎人は歩かず車で移動する距離
>>357 宇都宮の場合、似たような例で言うと「那覇市」だね
那覇空港=東北新幹線・宇都宮駅
国際通り=清原工業団地
>>360 > >社会経験あればわかるけど出張者は会社の前まで行くタクシーかレンタカーが普通
>
> ダウト
> 東京からの出張者は駅から徒歩30分くらいなら歩いてくる。
> ちなみに駅から徒歩30分は、田舎人は歩かず車で移動する距離
>
JRから東武駅までなら徒歩だよな。
清原は遠
>>360 それなんて言う派遣会社の社員?
まぁ、交通費自腹だからしょうがないんだろうけどw
>>360 ということは軌道系交通機関の活躍できる可能性は充分ってことですね?
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/10(日) 18:49:19 ID:nAiFbft50
>>354 おいおい
こいつのサイト全部見てからもの言ったらww
キモイ鉄ヲタじゃん
それともきみは裏辺くんですか?
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/10(日) 19:35:09 ID:82paQOnz0
>>356 なんか、一生懸命にライトレールを貶めているけどさ、
君のレスによると「高齢者にはこれは大きな負担で(中略)外出をしなくなったものもいる」そうだが、
それにもかかわらず、代行バスの3倍、鉄道時代の2倍以上。
まっ、駅間が600m程度しかないのに「遠距離の歩行を強いられて」「外出しなくなる」なんて
まずないだろうけどねっ!
>>364 おいおい、
こいつの文章に反論してからモノを言ったらwww
キモイ鉄オタの書いた文章に具体的な反論もできずに「知らない奴に知ったかぶりをされると腹立つっっっ!」
じゃあ、そのキモオタ以下じゃんwwww
366 :
343です :2008/08/10(日) 22:20:40 ID:+jJ1CmwV0
>>365 >なんか、一生懸命にライトレールを貶めているけどさ、
>君のレスによると「高齢者にはこれは大きな負担で(中略)外出をしなくなったものもいる」そうだが、
>れにもかかわらず、代行バスの3倍、鉄道時代の2倍以上
さすがにこれは突っ込みになっていないと思うよ。
356氏はLR導入後の事実を挙げてるだけで、貶めているようには読めんよ。
・富山港線廃線後に代行バスの利用者が減ったのはそういう時期だった。
・LRTで2倍になったことには本数増加やフィーダーバス導入その他の
LRT推進策が大きく寄与している(当然財源が必要)。
356氏が挙げているこれらの事実からわかるのは、「LRTを導入すれば
直ちに利用者が増えるとまではいえない」ということでは?
365氏、この点どう思う?
今実際にLRT計画がある堺や京都(今出川)・富山より、JR宇都宮の方が乗降客数が多いのだよ。 今、日本で噂になっている全てのLRT計画で宇都宮がもっとも利用者が多いと推定出来る。 堺でシャープの巨大工場が出来る事が話題になっているが、清原の方が大きい。また途中の電停からもかなりの利用者が推定できる。 富山が成功しているのに規模の大きな宇都宮が失敗する要素など無い。
駅から歩いていく人は、ベルモールくらいまでなら見かけますね。 それより遠い場合はタクシーがメインでしょう。 清原や芳賀の大きい会社はタクシーが常駐しています。 そうでない中規模の会社にも、タクシー会社にタダで繋がる専用の 電話が置いてあります。 個人的にはタクシーは嫌いなので、それ以外の実用的な選択肢 があると有り難いですね。 バスでもLRTでも、或いはカーシェアリングとか。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/10(日) 22:49:55 ID:oZ8ulmQa0
>>366 >・富山港線廃線後に代行バスの利用者が減ったのはそういう時期だった。
確かにそういうも含むが、JR廃止が2/28でライトレール開業は4/29
高校3年生が関係あるのは半分だけ。
それにライトレール開業後の調査でも通学定期利用者は1日数百人しかいない。
http://www1.tcnet.ne.jp/kusunoki/koutuken/newpage8.html ・LRTで2倍になったことには本数増加やフィーダーバス導入その他の
LRT推進策が大きく寄与している(当然財源が必要)。
フィーダーバスは元々走っていたバス路線のうちライトレールと併走になる部分を
廃止しただけで財源はいらないし、本数増加に見合った利用者増があっただけ。
・・・というかさあ、
>>356 氏が書いてある以下の部分って事実か?
・ほぼ満車状態で輸送される無料バスの方が1人分づつ運賃が支払われる富山LRTよりコストが安い
・富山地鉄バスの運行経費ならシルバーパスカの予算で同じ本数の無料バスを運行できる
・遠距離の歩行を強いられている
・(バス停より電停の間隔が広いことが)高齢者には大きな負担で外出をしなくなったものもいる。
最後に念のために書いておくが、俺は、「LRTを導入さえすれば 直ちに利用者が増える」なんて
短絡思考はしていないので念のため。
これだけ好条件が揃ってる宇都宮でLRTが失敗したら、 日本の新設LRTは終わりだと言われるぐらいだからな
これだけ好条件が揃ってる宇都宮でLRTが失敗したら、 日本の新設LRTは終わりだと言われるぐらいだからな
また連投だorz 失礼しました
また連投だorz 失礼しました
まただよ 失礼しました ibisブラウザの不具合なんです
まただよ 失礼しました ibisブラウザの不具合なんです
吊ってくる
吊ってくる
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/10(日) 23:08:37 ID:oZ8ulmQa0
一人が楽しく無駄にレスを消費してるなw
380 :
343です :2008/08/11(月) 01:26:44 ID:3sltuLIh0
>>369 >最後に念のために書いておくが、俺は、「LRTを導入さえすれば 直ちに利用者が増える」なんて
短絡思考はしていないので念のため。
そんなのわかってますって。
「LRTを導入さえすれば・・・」 のくだりは356氏が事例を引用した意図に触れただけだよ(私の推測だけど)。
いろいろデータ引用してくれてるの感謝してますよ。
私はまだ賛否決められない。
少しでも情報が欲しくて素朴な疑問をぶつけてます。
市や大学研究室のHPにはいいことしかかいてないでしょ?
賛成派の人たちには、ああいうところに上げてある情報が適切なのか?についても書いて欲しいよね。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/11(月) 01:41:31 ID:KxTE+hRm0
>>378 富山の場合、観光客にうまく使われてるという現状もあるからな。LRTが支持されてるならJRを挟んだ
地鉄の軌道線も利用客が増えそうなもんだが実際は減少止まらんらしいし、港を挟んだ万葉線の経営が
上向いたという話も聞かない。
要は観光客のストローが起きてる状態。
じゃあ翻って宇都宮LRのライバルは当面ないから、安心と見るべきなのかはまだ流動的。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/12(火) 00:43:21 ID:0fOixXQ30
宇都宮の中心部から東へ10キロに位置する清原工業団地。 このスレを見てる人ならご存知だろうが、通勤時間帯には県内一の 大渋滞となり、駅からタクシーやレンタカーなどを使って工業団地へ 来る出張者も、この渋滞に巻き込まれるため思うようにたどり着けず 難しい時間調整を強いられているのが現状。 人口50万強、北関東で唯一の中核市である、宇都宮。 北関東の中心都市として発展を続け、今も急増する人口。 東西大通りを始め、市内の幹線道路は過度の渋滞で機能低下。 道路整備も追いつかず「車社会はもう限界」と言われて久しい。 そんな一刻も早い交通システムの整備が求められる状況にあって 「反対のための反対」などというムダな事をしている場合ではない。 LRTに反対する人は、まず宇都宮の交通についてきちんと考えるべき。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/12(火) 01:08:54 ID:n8rQxaKM0
俺はLRTは反対で、やるなら東武宇都宮からJRを直交する全面高架の高速鉄道にしろと思うが。 LRTでJRに直通? 馬鹿言っちゃいけない。LRVに使用されるレールは通常の鉄道に使用される レールとはデザインが違いバックフランジの形状も長さも異なるから、そのまま走れば脱線する。 それに電気を喰わない為の600V線では、完全に運行分断だし。 ヨーロッパの車体は乗り入れ出来る?ああ、軌間が広く機器収納に余裕がありフランジが深く 取れるからな。それ採用して狭軌とおさらばでもするか。 1500Vと600Vのハイブリッド?ああ、80人乗りで4億とかする車両でも作る気か、と。
>>383 >LRTでJRに直通? 馬鹿言っちゃいけない…そのまま走れば脱線する
>ヨーロッパの車体は乗り入れ出来る?ああ、軌間が広く…
ちょっと待て。鉄道車両と軌道車両が一緒に走ってる例なら、日本にでも幾つもあるだろう。
現役では福井、過去の例は岐阜・広島。標準軌の広島はともかく、福井や岐阜は狭軌だぞ。
反対するんならするで良いが、嘘をついて市民をミスリードするのは止めてくれ。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/12(火) 01:36:49 ID:n8rQxaKM0
↑ しかし、走らせたいのはそんな車両(江ノ電とか、熊電とか、おけいはん京津線とか、福井の600形)じゃないだろ? 名鉄スペシャル低床車(モ800形、モ770形、モ880形)はアリなんだろうが、あれとんでもない金がかかってる車両だし。
そもそもLRTはJRにも東武にも直接乗り入れしないから軌道幅も電圧も関係ないんだが…
>>383 全面高架の高速鉄道じゃあまりにも表現が曖昧すぎるのでは?
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/12(火) 05:03:35 ID:RZkrDbYD0
東武と直通可能な1500V、というのはアリじゃないかなぁ? あと、俺も市内中心部は路面にこだわって欲しくない。定時運行や 速達性を保つことに重点を置いてもらいたいね。
そりゃあ高架とか地下鉄にしたほうがずっと便利だけど それをやったら赤字云々で叩かれまくるだろうから 案を出さないんだろうな
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/12(火) 08:47:21 ID:pDGeoyrW0
でも狭軌600Vなんだろうな。まともに検討して標準軌で、としても途中から真岡への直結こそ、 などと無茶な計画を言い出され収拾がつかなくなるパターン。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/12(火) 09:17:47 ID:myYRUFvn0
真岡鉄道と直結するのなら、燃料電池かリチウム電池駆動の方がいいだろう。 景観も良くなりそうだし。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/12(火) 20:33:07 ID:0fOixXQ30
内容: 何も通勤通学だけに利用するわけじゃないよねLRT。 LRTを真岡鉄道に接続すればツインリンクへの乗降客が期待できるし、栃木SCがJ2へ昇格すればグリーンスタジアムへの乗降客アップにつながる。 宇都宮花火大会にも利用できるし宇都宮テクノポリスで1万人以上計画しているから発展性を考えるとそんなにいうほど採算性は悪くないと思うけどな
清原台行きのバスは21時台が最終です。だから中心街で飲むとタクシーしか交通手段がないから飲めば飲み代以上にかかる帰りの交通費が泣けてくる。
>>393 > 清原台行きのバスは21時台が最終です。
富山ライトレールの成功は最終を遅くしたのも一つの要因。宇都宮はカクテルの街でも有るが最終を遅くすれば、店もより儲けられる。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/12(火) 21:35:21 ID:fiozSNj90
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/12(火) 22:22:43 ID:0E3y4rX8O
関東バスイラネ
LRTの幹事会社は関東バスでなく東武鉄道に任せた方がいいでない?
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/13(水) 04:46:45 ID:T/knBr0M0
>>397 俺もそう思うわ。関東バスに機会を与えた、という証拠もバッチリだし
東武と市でバンバン進めてくれよー、という感じ。
>>395 原油が上がるだから、バスには未来が無い。さっさとLRTに転換だよ。
「燃料費が高くなるから、バスには未来が無い! だから、宇都宮都市圏内の全てのバス路線をLRTにしろ!」と真剣に主張するのは、 小学生以下の人間だけだろう。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/13(水) 12:25:22 ID:+2zg+fLnO
これ原油価格が元に戻ったらどうするのかなあw
LRTは、他の鉄道と比較して、造るのは簡単、廃止するのも簡単。 せっかくLRTが出来ても、近未来には、 清原工業団地にある工場が日本よりも生産コストがかなり安い外国に移転しちゃって、工業団地自体がゴーストタウン化しちゃって、 工業団地の利用客を頼みにして出来たLRT、利用客の大幅減少で大赤字なって、 LRTの赤字補填の為の増税やその他の公共サービスカットなどで市民の生活にしわ寄せが来て、 市民の不満がどんどん鬱積し、ついには、三木鉄道みたいにLRTの廃止を公約した人が市長選に出馬して、 「大赤字のLRT、税金の無駄であるLRT、廃止すれば、将来は生活が楽になりますよ!」云々と市民に訴え、市民の圧倒的支持で当選し、 このように宇都宮市のLRTが廃止される可能性は、否めない。 そうなったら、このスレに常駐しているLRT原理主義者達は、火病を起こして、岐阜みたいに、宇都宮市民を、 LRTを廃止するDQNとか、LRTを廃止するキチガイとか、LRTを廃止するアホとか、口ぎたなく声高く罵るのは、確実だよな。 LRTは、他の鉄道と比較して、社会情勢に応じて造るのは簡単、社会情勢が変わって必要性が無くなれば廃止するのも簡単。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/13(水) 13:21:14 ID:/Z09itsp0
ここでマンセー言っている香具師はギョーザもシモツカレもキタロウも知らん奴等だろう
レモン牛乳は?
>>402 清原工業団地がゴーストタウン化する時は日本の製造業全てが死んだ時だから。
仮にそんなことになったら貧困によりマイカー保持率が極端に低下して公共交通としてのLRT需要は上がるよ。
>>399 それを言ってしまうと鉄も原油高で去年の4倍に跳ね上がってるからレールも未来がないだろw
はて?清原工業団地って、日本経済の生命線とも言うべき、日本を代表する生産拠点でしたっけ? 加工貿易立国として重要な、資源の輸入と製品の輸出の拠点である重要港湾から離れた、日本各地に在る内陸の工業団地の一つに過ぎないのだが。 原油高騰による物流コストの上昇で、港湾から離れた内陸の工業団地なんか、すげー不利じゃ! シャープの新しい液晶生産工場、内陸の清原工業団地では無く、結局、堺という、輸出に至るまでの物流コストが削減出来る 大阪港や神戸港などの重要港湾に隣接する大阪湾臨海の工業地帯に決まってしまった。 LRT原理主義者達は、単細胞だから、堺の方がLRT先に出来るからだと、何でもLRTのみで世の中が動くと主張するが(笑) アメリカ合衆国は国内の製造業が衰退しても世界有数の経済大国であるように、昔と違って、製造業の程度で国家の経済力を左右するのでは無くなった。 日本が、仮に、アジア、アフリカ、中南米のその他の数多くの最貧国と同様の最貧国に陥ったら、 それらの最貧国と同様にLRTなどの鉄軌道は維持出来なくなって、庶民の主要な足はバスになってしまうだろうに(笑) 最貧国なんって、電車賃が払えない貧乏な国民に代わって、税金でLRTなどの鉄軌道を維持しようにも、政府自体が金欠で、維持出来ないんだよ。 最貧国の鉄軌道なんか、まともに機能していないし、災害で即廃止、で、結局、道路とバスが残ると。
>>407 > はて?清原工業団地って、日本経済の生命線とも言うべき、日本を代表する生産拠点でしたっけ?
世界経済の生命線だよ。LRTに反対すれば世界恐慌の引き金だね。
>>407 清原工業団地は内陸型工業団地としては国内最大規模。
内陸型工業団地は消費地に近いことが条件とされる内需製造業が多く進出する。
輸出入を想定した湾岸型工業団地とは性質が違うのに同列で語っている時点でバカ丸出し。
清原工業団地がゴーストタウン化する時とは、
あらゆる産業(加工貿易業から金融業まで)の富が集約される首都圏
(清原工業団地の製品が消費される直近地)の消費が極端に低下した時と同義語。
つまり日本のあらゆる産業がジリ貧にならないと清原工業団地はゴーストタウン化しない。
また、アメリカの製造業は衰退していない。外交圧力でバーター貿易や
輸入製品会社へ米国内への生産工場進出圧力などで内需製造業を確保している。
>それらの最貧国と同様にLRTなどの鉄軌道は維持出来なくなって、庶民の主要な足はバスになってしまうだろうに(笑)
>最貧国なんって、電車賃が払えない貧乏な国民に代わって、税金でLRTなどの鉄軌道を維持しようにも、政府自体が金欠で、維持出来ないんだよ。
電車賃は払えないのにバス運賃は払える矛盾www
鉄軌道は維持できないが莫大な総延長の道路は維持できる矛盾www
仮定での推測と都合のいい希望的観測は違うからwww
自分に反論する者はLRT原理主義者達とレッテルを貼り、
単細胞だからなどとROMっている人に先入観を植え付けようとするwww
マジでもうすこしディベートスキル身につけたほうがいいよ?
負の遺産はLRTでなく無駄な道路だと思う。でもレールを敷けば無駄な道路も有効に活用できる。 板戸大橋なんて暫定2車線ながら150億もかけて渋滞が減ってないしな。4車線化でもう100億つぎ込むのはもったいない。むしろこのお金でLRTに投資した方が良かったな。
>>409 やれやれ、日本国内在住の君の身の回りの製品全てが、日本国内の、清原工業団地の様な所で生産されたものですか?
ほう、君が書き込みに使用しているPCは、分解したら、全ての製品が、made in Japan ですか? そんで清原工業団地で製造されたものですか(笑)
首都圏で流通している商品の大半は、清原工業団地などの関東の工業団地で製造されたものですか(笑)
日本国内市場向けの製品でさえも、製造コストの安い海外産が多いのに・・・。
国際競争力強化の為、日本国内に散在する工場を日本のどこかに集約させてしまう経営戦略があります。
それに基づいて某企業の工場が清原工業団地から撤退しても、日本経済の衰退とは断言出来ません。
よって、「清原工業団地はゴーストタウン化=日本のあらゆる産業がジリ貧になる」は、LRT原理主義者の妄想。
最貧国に陥って、鉄道と道路の両方が維持出来ないなら、汎用性が高い道路を残すのが常識だろう、お前、馬鹿か?
>>407 の繰り返しになるが、台風などの災害で鉄道と道路が寸断されたら、鉄道は見捨てられて廃止され、汎用性が高い道路が残って、
結局、バスが残ってしまうですよ。
それに国が貧しいが故に鉄道の運賃が払えない国民が多数であっても、陸上公共交通の需要は少なからずあり、
そんな小さな需要に適材適所なのがバスなんですよ。
尤も、貧しい多数派にとっては裕福な少数派と違って一生に二・三回しか乗らないでしょうね。
実は、日本国内でも類似のことが起きて居るんですよ、最近の例は、宮崎県の高千穂鉄道。
高千穂鉄道沿線の自治体が裕福だったら、台風でいくら破壊されても、道路と同様に復旧されて、存続していたでしょうな。
日本が最貧国に陥れば、高千穂鉄道みたいに災害の度に鉄道がどんどん廃止されて、大都市を除いて、道路とバスしか残っていないでしょうな。
やっぱ、あんた、鉄道原理主義者だわ(笑)
ありえない仮定を持ち出す 「太陽がもしもなかったら」 自分に有利な将来像を予想する 「地球はたちまち凍りつく」 全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する 「花は枯れ鳥は空を捨て」 自分の見解を述べずに人格批判をする 「人はほほえみ失くすだろう」 知能障害を起こす 「イエーイ!」 主観で決め付ける 「太陽は生命の星だ」「幸せを守る炎だ」 一見、関係がありそうで関係のない話を始める 「イーグル!シャーク!パンサー!」「イーグル!シャーク!パンサー!」 「俺たちの魂も燃えている」 ありえない解決策を図る 「Follow The Sun, Catch The Sun」 レッテル貼りをする 「太陽戦隊サンバルカン」
>>411 の追記
悪いけど、これ↓、何度読んでも笑える。
>>409 >内陸型工業団地は消費地に近いことが条件とされる内需製造業が多く進出する。
それって、昔と違って純国産が減少して外国産の製品が多く出回っている今では、
コンビニ弁当など、賞味期限が厳しい加工食品を製造している食品製造業の話だろう。
はて、清原工業団地に立地している工場の大半はコンビニ弁当などの加工食品製造業だっけ?
違うだろう。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/13(水) 17:38:01 ID:nr5GA2uP0
>>411 >首都圏で流通している商品の大半は、清原工業団地などの関東の工業団地で製造されたものですか(笑)
でたwwwミスリード乙!
国内や首都圏で流通している製品の全てが清原工業団地で作られているといつ言った?
清原工業団地の製造業は最大消費地である首都圏需要に対応すべく操業している。と言っているんだよ。
湾岸型工業団地と内陸型工業団地の違いも分からない人には難しい話かな?
>それに基づいて某企業の工場が清原工業団地から撤退しても、日本経済の衰退とは断言出来ません。
清原工業団地に進出している全ての企業が集約型移転するなんていう有り得ない設定を前提に
妄想から都合のいい結論に結び付けることを希望的観測といいます。
>最貧国に陥って、鉄道と道路の両方が維持出来ないなら、汎用性が高い道路を残すのが常識だろう、お前、馬鹿か?
日本が最貧国となったら人口集約してコンパクトシティ化し、大量輸送傾向の公共交通に
シフトして道路維持は必要最低限に抑えるのが常識だろう?お前、馬鹿か?
>台風などの災害で鉄道と道路が寸断されたら、鉄道は見捨てられて廃止され、
>汎用性が高い道路が残って、結局、バスが残ってしまうですよ。
また不自然な都合のいい限定条件でしか通用しない理論展開かよw
お前と同じ理論展開をすれば、長距離移動にも対応できる大量輸送需要のある鉄道と
少人数の限定地域移動しかできないバス用道路なら、
需要が高い鉄道が残って、結局、バス路線は廃線になるんですよ。
>それに国が貧しいが故に鉄道の運賃が払えない国民が多数であっても、陸上公共交通の需要は少なからずあり、
>そんな小さな需要に適材適所なのがバスなんですよ。
>尤も、貧しい多数派にとっては裕福な少数派と違って一生に二・三回しか乗らないでしょうね。
なんだ、やっぱり大多数が貧民層となるとバスはいらないんじゃんwww
>実は、日本国内でも類似のことが起きて居るんですよ、最近の例は、宮崎県の高千穂鉄道。
全然類似じゃないしwww
>やっぱ、あんた、鉄道原理主義者だわ(笑)
レッテル貼りは低脳の証しと言われてもディベートスキルの無さから使わざるを得ない悲しさwww
>それって、昔と違って純国産が減少して外国産の製品が多く出回っている今では、
>コンビニ弁当など、賞味期限が厳しい加工食品を製造している食品製造業の話だろう。
マジッスか?www内需製造業はコンビニ弁当工場だけなんスか?www
キヤノンが弁当工場だったとは知らなかったッスよwww
鉄道は都市間鉄道か都市内鉄道、貨物輸送のいずれかなら経営的に成り立つ。 高千穂鉄道は山村を走っており、いずれにも該当しない。最も熊本と連絡できれば存続出来たが、技術上の事情で出来なかった。 都市内鉄道が機能するには都市圏人口が20万人を超えているのが条件。世界でLRTが新設された都市も概ねクリアしている。 ちなみに国鉄の廃止基準はキロ当たり4000人。富山港線はJR時代この基準を下回っていたが、ライトレール化で上回った。片道だと2000人超えればクリア。 宇都宮は50万都市、清原は15000人の従業員。簡単に採算点はクリアです。 宇都宮の餃子のライバル浜松の遠州鉄道なんかより高い水準ですよ。 なお全国の鉄道では1000人レベルでも存続している会社も有ります。真岡鉄道もそんなレベルです。
真岡鉄道が幹事会社となって清原線開業してSLでも走らせたら更にいい。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/13(水) 19:32:18 ID:Bxm5wDxJ0
上の方で空中戦やってる人、あんたらの意見をまとめて 「LRTに反対する会」とか「雷都レール栃木」とかの団体に意見書みたいな形で 署名入りで送ってみたらどうよ。 どういう返答が来るかわからないけど、いろいろと考える材料も出てきて面白くなるかもよ。 特に「雷都レール栃木」にはブレーンとして交通政策の専門家(宇大の先生方)がいるから、 そういった人たちから見てあんたらのやりとりが評価に値するものなのか、興味があるな。
そもそも宇都宮は人は多いくせに公共交通機関が不十分であり、何をするにもどこへ行くにも、車、車、車。 路線が増えるのは喜ばしいことなのにLRTに反対する気の人が知れん。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/13(水) 20:25:11 ID:4EqDx8Gd0
ありえない仮定を持ち出す 「太陽が燃えているかぎり」 自分に有利な将来像を予想する 「かならずまぶしい朝がくる」 全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する 「悲しみの夜が つづいても」 自分の見解を述べずに人格批判をする 「君は 負けずに朝を待て」 知能障害を起こす 「 イエーイ!」 主観で決め付ける 「太陽はみんなのものだ」「誰にでも光をくれる」 一見、関係がありそうで関係のない話を始める 「イーグル!シャーク!パンサー!」「イーグル!シャーク!パンサー!」 「おれたちも輝いて 生きようぜ」 ありえない解決策を図る 「Follow The Sun, Catch The Sun」 レッテル貼りをする 「太陽戦隊サンバルカン」
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/13(水) 20:39:46 ID:BYUuibQD0
>>420 一応、路線バス(関東、JR、東野)は宇都宮を起点に
放射状に伸びているけどな。ただ単に懶なんだよな。
怠け者だ。
むしろ放射状の路線ばかりだから人が乗らなくなるんじゃない?
せめて宇都宮駅と東武宇都宮駅間はLRTあってもいいとおもう。どのバスにのったらいいのか他県の人は迷うと思う。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/13(水) 22:07:14 ID:g1Mb6UJZ0
>>407 >日本が、仮に、アジア、アフリカ、中南米のその他の数多くの最貧国と同様の最貧国に陥ったら、
>それらの最貧国と同様にLRTなどの鉄軌道は維持出来なくなって、庶民の主要な足はバスになってしまうだろうに(笑)
つまり日本が最貧国にならない限り鉄軌道は有効と言うことですね。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/13(水) 22:12:53 ID:nr5GA2uP0
>>424 環状線も欲しくなりそうですね・・・・って、本当にあるのかな?
>>416 結局、貴方は「俺はお前が指摘するような鉄道原理主義者じゃない!」と否定し無かったのね。
それにしても、文章の引用だらけで見難いな。いちいち文章を引用して反論するとは!
文章の引用を最小限に抑えて、自分の言葉で以て相手の主張の核心を纏めた上で反論出来るほどのintelligenceを持ってないのか。
論争の原点に戻ると、
>>402 で指摘した可能性は否めませんよ。
そう、LRTは、他の鉄道と比較して、社会情勢に応じて造るのは簡単、社会情勢が変わって必要性が無くなれば廃止するのも簡単。
宇都宮のLRT建設の根拠となっている清原工業団地自体が、十年後、二十年後も、もっと繁栄しているとはお気楽な事が言えるかどうか。
現状維持なのかどうかも怪しいし、ゴーストダウン化もありうるし。
ただ、仮に社会情勢の変化で清原工業団地がゴーストダウン化しても、日本の製造業全てが死んだとは断言できませんよ、
ゴーストダウン化した清原以外に、日本のどこかに工場とか存在しているだろう。
もし仮に日本が最貧国に転落したら、他の最貧国の事例からして、宇都宮をパスして東京などの大都市へと人口は集中するでしょう。
大都市に人口が集中した分、宇都宮市の人口は減少して、LRTは閑古鳥が益々鳴いて、維持出来ず、廃止になるでしょう。
日本は今でさえも財政赤字が酷いのに、最貧国に陥ったら、なおさら国全体で均等にLRTなどの鉄軌道の維持は困難になる。
一方で文明の最低限のライフラインである道路網の維持が優先される。
人口が減った宇都宮の地域輸送用鉄軌道は切り捨てられ、人口がよりさらに集中した東京などの大都市のは維持される。
LRTは、他の鉄道と比較して、社会情勢に応じて造るのは簡単、社会情勢が変わって必要性が無くなれば廃止するのも簡単。
社会情勢が変化して、宇都宮市のLRTが廃止されても、岐阜の600v線区の時みたいに、ぐれぐれも宇都宮市民を罵倒しないで欲しい。
とは言え、あんたの人間像が垣間見える独特の書き込みからすると、鉄軌道を廃止した地方の住民を馬鹿にしてそうだな。
>>428 のような輩はブレークスルー思考が欠如しているから社会にでても「それはできません」なんていって使い物にならないんだろうな。
25年位前に清原までモノレールを通す計画があったが今の清原地区の発展を考えると早くそうすべきだった。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/13(水) 22:54:30 ID:g1Mb6UJZ0
>>428 >もし仮に日本が最貧国に転落したら、他の最貧国の事例からして、宇都宮をパスして東京などの大都市へと人口は集中するでしょう。
>大都市に人口が集中した分、宇都宮市の人口は減少して、LRTは閑古鳥が益々鳴いて、維持出来ず、廃止になるでしょう。
つまり最貧国に転落しない限りLRTは有効と言うことですね。
後手後手の宇都宮市政策がいまいち発展できない要因だと思う。 今更JRのガード下の拡幅工事したところで大きく変わらない。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/13(水) 23:09:26 ID:Bxm5wDxJ0
LRTの導入意義をめぐる議論が「清原工業団地の存亡の危機を救えるか?」 みたいな偏った方向に行ってるね。 落ち着こうよ。 工業団地も重要だけど、公共交通を見直すのってそんなに単純な話ではないでしょ。 清原のゴースト化とか日本が最貧国になるとか、仮定に据えてる事実が極端だから、 せっかく熱い議論してても読んでて説得力を感じない。
>>429 もし仮に社会情勢の変化でLRT廃止になったら、あんた、廃止を選んだ宇都宮市民を徹底的にバッシングするのは、
確実だな、まるで自分が愛してやまない恋人を殺そうとする仇を討つが如く。
LRTは、他の鉄道と比較して、社会情勢に応じて造るのは簡単、社会情勢が変わって必要性が無くなれば廃止するのも簡単。
或る意味で、現在の宇都宮市長と行政がLRTを選択したのは偉いよ!
桃花台の事例と違って、駄目だったら、簡単に廃止出来て、車両はどっかに売却出来るもんね。
だから、LRT、マンセー!(笑)
>>434 妄想乙
長文読むのめんどいんで自分の言いたいことは短くまとめてください。そうしないと社会で使い物にならないよ。
>>428 >結局、貴方は「俺はお前が指摘するような鉄道原理主義者じゃない!」と否定し無かったのね。
根拠のないレッテル貼りをムキになって否定するのはバカだけだからねw
>文章の引用を最小限に抑えて、自分の言葉で以て相手の主張の核心を纏めた上で反論出来るほどのintelligenceを持ってないのか。
レッテル貼りしかできないボキャ貧に言われちゃったwww
詭弁のガイドラインの例文みたいなレスをするバカには言い逃れできないように引用反論が効率的なんだよ。
で、結局俺への反論を放棄して詭弁満載妄想全開の根拠のない希望的観測を再主張するんだwww
再反論はマンドクセから俺のIDを抽出してくれ。
とりあえず清原工業団地がゴーストタウン化する兆候となる
工業団地進出企業の海外移転計画や国内再配置計画をソース付きで出してくれ。
あと清原工業団地より広く、東京に近く、地価が安く、求人が容易で尚且つ賃金水準が低く、
物流インフラ水準が高く、空き地が豊富な工業団地を2、3例ソース付きで出してくれ。
そんな工業団地があるなら清原工業団地が衰退する可能性に現実味が出てくるからな。
ところでLRTとバス路線ではどちらが容易に廃止できると思う?
>あんたの人間像が垣間見える独特の書き込みからすると、鉄軌道を廃止した地方の住民を馬鹿にしてそうだな。
うわ………この期に及んで未だに主観による印象操作をするんだ………。
稚拙な希望的観測だけの主張とレッテル貼りと印象操作だけで
正当性を主張するお前をROMってる人がどう判断するか楽しみだね♪
何言ってんの。 補助金も出ないのに。 エントリーから外れた時点で終わり。
そもそもLRTの目的は渋滞緩和だからLRTが有効なのはいうまでもない。手段はいろいろあるが宇都宮東部渋滞を解消するには鬼怒川に橋をあと3本かける必要がある。道路作るよりはLRT作った方がマシだな。
>>437 道路は全て税金だしな。補助金は別問題。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/13(水) 23:37:44 ID:nr5GA2uP0
>>437 Co2削減を目的とした内閣府管轄の環境モデル都市選定に落選したことと、
国交省管轄のLRT推進のための補助金は別だから。
LRT推進の補助金が貰えなくなったかのようなミスリードは恥ずかしいよ?
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/13(水) 23:55:32 ID:TIRn23zu0
>>430 そんな計画は今も昔もないw
未だに県道沿いに立ってる「鬼怒川に新交通システムを」って看板見てモノレールでも?とか
思ったんだろうがあの看板の新交通=LRTのつもりだから。
>>444 計画と呼べるレベルではなかったが、渋滞対策案としてモノレール導入案は昔あったが?
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/14(木) 00:21:22 ID:6a2xXuVR0
>>434 ,
>>436 だーかーら!w
疲れない?一旦休戦したらどうよ。
と横槍いれるだけでは無責任なので、俺からのお題。
お題その1
大通りにLRTを通して且つ一般車両の流入規制をする場合、
中心街の商業ビルなどにクルマで出かける人たちの不便をどう解消するか。
周辺部に相応の規模の駐車場を造る必要が出てくるはずだが敷地や財源は確保できるか。
お題その2
中心街に建設が予定されるマンション(馬場通り、千手宮島など)には駐車場が付設されるけど、
、「将来、LRTの導入に伴い大通りの交通規制が実施されること」が購入時に予測される場合、
入居者の減少を招かないか。それは中心街にとってマイナスではないか。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/14(木) 00:29:23 ID:lgHYmLrh0
>>416 ディベートスキルの無さから使わざるを得ない悲しさwww
ディベートスキルのある人はww使わんだろ。
しかも全角だし…
LRT出来たら乗るか乗らないか 俺は鶴田から鹿沼方面に通勤だから全く利用する機会がないだろう 買い物はインターパーク周辺に環状線で直行 食べに出るときは環状線や晃望台近辺を利用 街中に行くのはせいぜいお役所関係の用事のみ
>>446 宇都宮LRT計画には車両の流入規制を想定していない。
なぜなら市内中心部に車で乗り入れる必要がないように受け皿としてLRTを導入するから。
仮にLRT導入初期の過渡期に流入規制をしたとしても
時間帯規制や事業者用共同荷捌き所を脇道の路上パーキングを流用して使えば問題ない。
>>447 Yo!夏厨!
全角草は2chにおける煽りテクニックの常道だぞ?
いわば2ch特化型ディベートスキルだ。
実際に電波クンはファビョったしなwww
いかにも中学生らしくて良いね〜。
>>409 >電車賃は払えないのにバス運賃は払える矛盾www
>鉄軌道は維持できないが莫大な総延長の道路は維持できる矛盾www
税・補助金支給の体系が国鉄民営化以降そう構築されているのだから現状では仕方がない。
>>410 R408のバイパス化・立体化がまだ進んでいない以上、渋滞はしばらく続く。
実走してみれば何処がボトルネックになってるのか分かるよ。
御料牧場にまで影響が及んで随分になるが、対策が進まないことを見れば、
事態はそれ程重要ではないとも考えられるのだよ。
>>428 携帯長文君は過去スレでも一本ネジの抜けた長レスの大好きなB級原理主義者だからw
いつまで経っても大学入り立ての調査能力しかない。
コイツ、栃木県民ではあるようだが宇都宮市民じゃないみたいだしw
ある意味、入念な下調べやネタの再構築をさせてくれる貴重な存在でもあるw
でも今時携帯からこれだけ長レスできるのは(ry としか言いようがないw
彼の営業期間は学生の長期休業中などに偏ってるみたいだw
ちなみに、シャープは矢板にも基幹工場を持って随分になるんですよwww
そこは君も勉強してねんwww
>>433 工業団地設置当初から道路物流前提な地域なので、扱う品物も小型軽量なものが多い。
北関東道の今年度開通で、日立〜ひたちなかとの交流効果も増えてくるだろう。
LRT原理主義者の拠所は、その上で勤労者の輸送需要が逼迫してるよ〜って煽ってる訳。
確かに、6時台には渋滞始まるからな。
でも最大の問題は、JR宇都宮東口〜清原だけでは採算割れが起きる可能性が計画段階でも
予測されていて、繁華街の駅西部を巻き込む計画に拡張され、さらに駅周辺の
道路・都市計画もまだそれに準拠した線引きが道半ばと言うことだwww
問題は現状でもできることを改善しようという動きが殆ど見られないこと。
ホンダが貸切バスを初めて随分になるのに、評価の遡上になかなか上がらないのだよw
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/14(木) 11:22:54 ID:lgHYmLrh0
>>444 モノレール案か計画か知らんが確かにあったぞ。はるか昔の事だが。憶測で物事決め付けるのはどうかと。
>>452 携帯から書き込もうがパソコンから書き込もうが関係ない。
長文君は、本は沢山読んでいるみたいだね。難しい言葉知っているし。 でもね、もう少し表に出た方が良いよ。折角だから工業団地でバイトしたら?
採算性は道路の方がないのにね。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/14(木) 22:52:44 ID:aMssRvIl0
>>453 えっと、、、、それ単なる構想。計画とか予算つけとか調査はまったく行われた事がない。
大昔に下野新聞で「計画をすすめている。」って載ったんだけどさあ。計画を進めるってことはその時点で
計画にもなってないって事だから。
構想なら何でもありで、例えば若狭リゾートラインという琵琶湖西岸と小浜を結ぶ鉄道、なんて途方もない
のまであるw
>>457 だからそのレベルで書いたんだけど。。。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/14(木) 23:06:39 ID:vXtJGRoOO
東武延伸は実現してほしかったな
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/14(木) 23:11:14 ID:oUjOciQO0
>>454 他人には効率の良し悪しを懇々と説いてLRTが高効率であると仕切に自慢してるのに
推測変換の力も借りつつも親指を動かし御世辞にも広くはない画面でせっせと入力随分効率が悪いな−とみんな思っている
パソコンだったら長レスも一画面で余裕を持ってみられるのに
LRTみたいに一定の機能がコンパクトにまとまった仕組みが好きというならとめないけれど
宇都宮インターパークは上三川町民のために作ったようなものだな。道路整備にも莫大なお金を使っているわけだし。やっぱり市内の中央にあるほうが市民全員が大移動しなくて済む
>>450 高卒程度の事務職orブルーカラー、ってとこ?
>>461-462 このスレで重箱の隅を突いてそこから持ってちゃぶ台返しまでかますのが携帯長文君。
それでも突き指した自覚がないんだからアホなんだろうな。
>>461 そうだね!
市の中心部に大規模マンションを1000棟建てれば
市民全員集められるよ!
道路は全部潰して木でも植えようぜ。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/15(金) 02:08:59 ID:4KBbEQzD0
>>417 なお全国の鉄道では1000人レベルでも存続している会社も有ります。
真岡鉄道もそんなレベルです。
存続すればいいって無責任なこと言わないでください。
って携帯坊か…
>>419 御用学者ってのが居ますから。
学者がマトモとは限らない。
宇都宮でLRTが断念したら、即座に清原から離脱企業がでる。 厚木でモノレール計画が中止になり、青山学院大が撤退。駅前からデパートが閉鎖になり風俗店が立ち並んだ。 モノレール計画を潰す市民運動にはバス会社神奈中が絡んでいた。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/15(金) 03:25:48 ID:24udSr8G0
>>465 森本さんや古池さんが御用学者なのか、マトモなのか?
そんなことどうだっていいことだよ。
市民の声として堂々とぶつければいいじゃん。
叩かれたってなにかを失うわけでもないし。
>>466 宇都宮でLRTが断念したら、即座に清原から離脱企業がでる。
こういう飛躍しまくりの推論には、なんの魅力も説得力も感じない。
賛成派をおとしめるために反対派がわざと書いてるのか?
>>466 こんど、この質問を市側に非公式にぶつけて良いか?
「賛成派の中にはこういう恐喝紛いの連中がいるけど大丈夫か?」とな。
斜め上の反対派って事ならまだ合点もできるけれども。
>>468 俺は宇都宮の人間じゃないからね。厚木の状況や他の内陸工業団地の状況はわかるがね。
清原の企業の多くは都内が拠点。宇都宮の感覚じゃなくて都内の感覚で工場立地を決める。
純粋に栃木の企業なら清原からはなれないがね。
厚木だってモノレール撤退を主張した反対派は企業の撤退など耳を傾けなかった。当時の市長は道路整備さえすれば大丈夫と言っていたよ。
バスで30分揺られるど耐えられなかった。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/15(金) 10:08:00 ID:DpUbl5u50
清原の企業のどこが「LRTが必要」だとか「LRTが作られないなら撤退する』なんて言っている? いくら妄想でLRTがなければ企業が撤退すると書いても必要かどうかそれが現実さ
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/15(金) 13:24:37 ID:1Jjfzt9N0
>>469 藤沢・厚木・平塚周辺は鉄道交通も道路交通も逃げ場のない街。
やっぱり横浜や川崎とは違う街だ。
地元だけで生活の質を完結させるにはサービスの質も高く物価さえ我慢できれば便利な街。
宇都宮はその質は劣る。駅とICにさえたどり着ければあとは時間がある程度読める。
あの周辺は駅とICは通過点でしかない。土地の余力もなく住居地も近接している。
バスは整理券式距離従量制運賃だし、PASMOも非対応地域が多い。
一見すると宇都宮に似た印象もある。
バスに限ってみれば宇都宮の悪いところを更に悪く発展させた感じの街だね。
宇都宮とはバスが上手く行かない理由が微妙に違うよ。
さらにこの周辺は羽田に行くのも大変だよね。
成田に行くには宇都宮より時間が読めず、不便じゃないかな?
成田エクスプレスもそう頻繁に運転されているわけでもないし。
それに根本的な問題として工場管理職と工場従業員の輸送需要を
一緒にしてLRTに誘導するのはどうだろう?
>>470 > 俺は宇都宮の人間じゃないからね。厚木の状況や他の内陸工業団地の状況はわかるがね。
具体的にざっとで良いから挙げてくれる?
内陸工業団地と言っても発展して衣類理由は千差万別だからね。
比較対象が多ければ多いほどLRTが有利な理由が増える。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/15(金) 13:40:46 ID:DcfK/DLvO
LRTが走らないと清原の企業が撤退だと? 馬鹿も休み休み言え!
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/15(金) 14:32:10 ID:I42A1/w60
>>466 >>468 >>469 厚木周辺よりも都市規模や工業団地規模の大きい宇都宮の清原は
LRTレスで十年単位でやってきているけれども・・・
あ!そうか!
宇都宮<厚木 って事なんだねw
厚木は道路事情は東名のインターも有るし、道路の道幅もある。宇都宮よりむしろ道路事情は上だ。 宇都宮にとって厚木が参考になる点は、モノレール廃止問題だけでなく、関東自動車が主張するBRTが現実化している事だ。 最も我が国で最近、連節バスを導入しているからね。 ただ都市規模は宇都宮よりはるかに小さい。 藤沢だと宇都宮の都市規模に近い感じだが。だが藤沢は既に地下鉄も連節バスもあって、LRTもさらに導入予定だ。 LRTは既に国策だから、これからドンドン全国的に導入だよ。 企業は人集めのしやすい場所で事業をするのが当然。 一時間もバスに揺られるところなど捨てるのが常識。
>>476 色々と素晴らしい自説をお持ちなのに、2chで書き込みしているなんて勿体ない。
是非blogやホームページを立ち上げてください。最近は携帯だけでも可能ですよ。
2chだと書き込みが分散して探すのが大変です。
LRTでレール化すれば道路も緑化できるからいいんだけどそれ以上に道路作るから意味がなくなる。道路は流れの悪いところに車が集中するからいくら作ってもきりがない。
ところでキャノンの空き地はまたキャノンの工場ができるのだろうか?
>>466 厚木は厚木アクスト付近に市街地が移動したためですよ。そして、そこまでには連節バスツインライナーが
運行中。2、3年前のツインライナー運行前の昼間は閑古鳥がないていたが今はかなり客が増えてる。
あれ?実はLRT賛成のふりして連節バスマンセー人?
連接バスは定時制確保できないからなあ
こんな事になるんだったら昔宇都宮線に電車区を作る時にもっと 宇都宮が誘致活動展開して宇都宮に車庫作っておくべきだったな そうすれば今の状況も変わってたかもしれないし まあ当時の市長が運送屋やってて鉄道に興味がなかったのが致命的だな。
>>482 岡本と小金井で検討されたんだよな
宇都宮線的には小金井が妥当だったが
上野黒磯間の旅客量の変化を小金井・宇都宮で3段に変化させられる
つか宇都宮車両センターになっててもLRTには関係ないだろ
俺が惜しいと思ってるのは富士重工が鉄道車輌辞めちゃったことだな
あそこバスもやってる気がするけどLRTみたいな小型車輌は得意分野だったから問答無用でLRT採用になってたと思う
確かに富士重が鉄道車両辞めたのは痛いよな そうすれば引込み線がある鶴田駅辺りに車庫 作って保守点検なんかは富士重にやらせる 事も可能だったしなあ。
>>484 富士重工はバスも撤退しちゃった…今は特装だけ
>>486 > 富士重工はバスも撤退しちゃった…今は特装だけ
富士重の撤退はBRT派の方が痛手。国内で連節バスが製造しなくなった。
LRTは国内メーカーで強い会社がいくらでもある。
>>487 BRTは韓国勢が国策で来年度に完成させるんだぜ。単車も連節も製造するってことで路線バスにも
参入してきて日本のバスメーカーは観光バス以外全滅だよ。
489 :
坪井野(・〜・)理緒 :2008/08/16(土) 21:15:57 ID:1W9OOqTf0
ノッティンガムのLRTの 様に宇都宮のLRTも関東自動車に 経営を委託すればいい
490 :
坪井野(・〜・)理緒 :2008/08/16(土) 21:22:21 ID:1W9OOqTf0
ソウル市が2013年 迄にLRT導入を決定したみたいですよ! 朝鮮日報より
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/16(土) 21:29:27 ID:a/2RKcwG0
>>491 宇都宮もソウルのまねをしろということですね。わかるニダ。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/16(土) 22:39:41 ID:/j9gHalh0
>>485 保守点検を富士重にさせるのは有りだよ。富士重は輸送器具なら何でもやれる技術は持っているから。
韓国というかソウルだと 都市近郊鉄道=迷惑設備と言う考えが大きいからな 新交通が上手く行くかどうか興味はある
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/17(日) 12:11:13 ID:IolTbf/P0
>>493 残念だけど、使える鉄道関連施設は全て新潟(新潟トランシス)に持っていかれてしまった。バス製造と
鉄道製造は場所違うから。
やっぱ保守点検も自前でやるしかないのか あんまり表沙汰にならないけど車両の維持 なんかも自前でやるとなると相当掛かるよな。
>>496 日本語が変だぞ。それをいうなら表には出てこないが、だろ。
それに対応年数で乗り潰す(=20年使って廃車にする)なら自社で最小限の点検で十分という考えもある。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/21(木) 00:26:24 ID:hYZHM+hI0
>>481 連節バス+専用レーンならどうだろうね。
きっちり定時性確保とまではいかないだろうけどマシにはなるんじゃないかな。
今後燃料電池の開発も進んでいくようだから、石油燃料に頼らずにすむかも。
そうなると「環境保全」「地球温暖化」といったマジックワードはLRT固有の利点
ではなくなるね。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/21(木) 00:54:32 ID:hYZHM+hI0
>>489 そうですね〜・・・市民と共に生きる企業として、協力して欲しいものです。
現在、関東自動車は導入に強く反対しており、LRT導入会議にも不参加を
し続けているようですが。
参加を拒み続けて反対するなら、市民に向けて具体的に対案を出すのが
筋というものですが・・・
ん〜、いったいどうした事やらwww
>>498 >連節バス+専用レーンならどうだろうね。
定時性も道路占有率もコストも高まるね。
>今後燃料電池の開発も進んでいくようだから、石油燃料に頼らずにすむかも。
夢がひろがりんぐ!だね。希望的観測とも言えるけど…
ところで本年度中に検討委員会が結果を出すけど、
採算が採れるレベルでの燃料電池実用化は間に合いそうなの?
まさか現時点で採算ベースでは実用的でない「燃料電池」を
LRTに対抗できるマジックワードとして使っているわけではないよね?
>>500 >連節バス+専用レーンならどうだろうね。
連節バスは富士重工業が撤退した段階で国内生産が無理になった。
メーカーが莫大な開発費を負担しないと省エネ型の連節バスは誕生しない。関東自動車が開発費を負担出来るのかね。
一方、LRTは既にシステムは開発されている。まあ架線レスか架線を採用するかぐらいだろう技術上の問題は。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/21(木) 03:36:01 ID:hYZHM+hI0
>>500 >定時性も道路占有率もコストも高まるね。
LRTは専用軌道?それとバスの専用レーンとで占有率に大きな差でるかな〜?
今ひとつイメージできん。
専用帯をどうつくるのかよくわからんのだが、ライン引きやちょっとしたブロックとか、あんまり
加工しない範囲でできない?誰か教えてくれ。
同じ距離で考えた場合、軌道敷設コストと比べて専用レーンのほうがコストかかるの?
>本年度中に検討委員会が結果を出すけど、採算が採れるレベルでの燃料電池実用化は間に合いそうなの?
わかりません。メーカーの人間じゃないし。
でもそういう聞き方をするぐらいなんだから、きっと間に合わないんだろうね。
>まさか現時点で採算ベースでは実用的でない「燃料電池」を
LRTに対抗できるマジックワードとして使っているわけではないよね?
採算ベースで実用的でないの?くわしいことは知りません。
もし知っていたら教えてください。
燃料電池の話は、素人の思いつきを書いてみたまで。
LRTの議論でCO2のこととか良く出てくるでしょ。燃料電池なら環境に
やさしいのかなと思って書いてみたのよ。
でも燃料電池が採算ベースで全く実用性無しなら
連接バスのエネルギーとしてはダメなのかもね。
でも将来採算上実用可能な状況になったら連接バスは選択肢に入ってくるのか?
CO2排出の見地からは「燃料電池+バス」と「LRT」はどっちが優れているんだろ。
連接バス、
>>501 では「国内生産無理」とあるんだけど、連接バスの開発ってすごく難しいことなの?
技術的な問題でなく資金の問題かな?助成金とかを国が出して支援してくれないかなあ。
なんかオレ、バスオタクみたいな書き込みしてるな・・・
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/21(木) 13:51:15 ID:d0ohdqc70
>(2)建設の背景には工業団地付近の慢性的な通勤渋滞がある(5kmの通勤に1時間かかるらしい) 工業団地従業員の車使用禁止、代替に駅〜工業団地のバスを十分に増車する コレで解決しますよ。 LRT、これこそがマジックワードよw
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/21(木) 22:33:15 ID:OEbOibS80
>>502 日本のバス会社は斜陽産業だから補助金がとれなかったり高くても買ってくれる観光バス以外は
作れない。もはや投資する金もない状態。
かろうじて可能性のあった「トヨタIMTS」を作ってたTTC新横浜も部署解体されてしまったので、
未来永劫BRTは作れないんじゃないの?素直に韓国かニュージーランドから買えばいいよ。
日本で稼動している唯一のハイブリッドBRT専用車はニュージーランドのデザインラインという
メーカ製。
おいおい、鉄道がまるで未来に溢れているかの言い方だな。 大都市はともかく地方鉄道なんて斜陽まっしぐらだろ。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/21(木) 23:22:06 ID:7eIDc+RVO
LRTにしてもBRTにしてもやることは一緒なんだよな LRT計画を持ち出された時点で、 市民から評判の悪い関東バスは路線の現状維持という道が絶たれ、 利権を失うまいと対案としてBRT計画を掲げた ある意味関東バスの自業自得みたいなものだが 結果的に宇都宮の公共交通が改善されるのだから 俺はLRTでもBRTでもどちらでもいい ところで連接バスの専用レーンの両側に壁を作ったりして 物理的に一般車が入れないようにしたら バス事業として認可されるの?
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/22(金) 00:01:24 ID:Kl1uYFSN0
>>506 物理的に分断されてるなら軌道法で申請すると非課税軽油が使えるが、別にバスで申請しても問題はない。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/22(金) 00:39:07 ID:tYAzmoSTO
>>507 軌道法ならメリットあるのか
俺全然詳しくないので
なんとなく軌道法のが制限が厳しくて、
しかも拘束力があるんだと思ってた
サンクス、ちょっといろいろ調べてくるノシ
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/22(金) 14:55:18 ID:ebbSO7Kf0
LRT:2年で黒字3億円 宇都宮市が試算示す /栃木
LRT(次世代型路面電車)の導入を検討する宇都宮市の「第2回新交通システム検討委員会」(委員長、藤本信義・宇都宮大名誉教授)が20日、県自治会館で開かれた。
市側は、経営主体を運営と整備で分ける上下分離方式を採用した場合、開業2年目で約3億円の黒字となる試算を示した。
車両維持や修繕など整備面を公共機関が担い、運営を民間が担当した場合を想定。
2年目には、人件費や法人税などを含む約18億円の支出に対し、収入は約21億円と試算した。
ただし、1日の利用者が約4万5000人などの前提に基づいており、市は「あくまで単純な試算。今後さらに収支分析をする」としている。【松谷譲二】
毎日新聞 2008年8月22日 地方版
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20080822ddlk09040078000c.html
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/22(金) 15:00:40 ID:ebbSO7Kf0
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/22(金) 15:17:43 ID:ebbSO7Kf0
LRT道路中央に軌道
宇都宮市が導入を検討している次世代型路面電車(LRT)の実現性を検証する「新交通システム検討委員会」(委員長=藤本信義・宇都宮大名誉教授)の第2回会合が20日、同市内で開かれた。
市側は、既存道路中央にLRTの軌道を敷く「センターポール式」の導入案を提示。
また、整備・運営に「公設型上下分離方式」(公設民営)を適用した場合、開業当初から黒字化も見込めるとの認識を示したが、委員からは前提の需要予測を疑問視する声が相次いだ。
市が「センターポール式」が望ましいとしたのは、LRT導入の基本条件として、「景観面などを考慮した結果」としている。
必要となる軌道敷の幅は、約6・5メートル。
市中心部の大通りの場合、車道は原則、片側1車線となり、利用者は両側に整備された歩道から道路を横断して、LRTに乗車することになる。
他の交通機関との乗り換え施設「トランジットセンター」や、停留場の整備イメージも例示。
乗り継ぎでは「バスとの連携を最優先」するとし、原則として降り立った場所で乗り継ぎできるようにする案を示した。
事業運営については、〈1〉施設の整備・保有〈2〉軌道の修繕〈3〉車両の購入――を行政側が担い、事業者側の初期投資の軽減を図ることで「一定の収支バランスが確保される」とした。
市側が示した開業2年目の収支構造によると、運輸収入21億円に対し、人件費、経費、法人税などを合わせた支出は計18億円で、約3億円の黒字になる計算だ。
だが、これは1日の利用者数を4万4900人と見込んだ場合で、行政側の負担額の見通しも示されなかった。
委員からは前回会合に続いて、「需要予測に説得力を持たせるべきだ」などと意見が相次いだ。
同委員会は今後、需要予測の変動幅を考慮した上でLRT事業成立の妥当性を検討し、年度内に最終報告をまとめる。
(2008年8月21日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20080821-OYT8T00070.htm 関連記事・情報
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/22(金) 15:20:30 ID:ebbSO7Kf0
需要予測に疑問の声 宇都宮LRT検討委が会合
市は「公設民営」提案
2008年8月21日
宇都宮市が導入を検討している次世代型路面電車(LRT)の実現性を議論するために、市が設置した「新交通システム検討委員会」(委員長・藤本信義宇都宮大名誉教授)の第二回会合が二十日、市内で開かれた。
市側は、国や地方がハードを整備して民間が運営する「公設民営」の方式を採用することによって、運営会社の負担軽減が図れると説明した。
委員からは、LRTを導入した場合に一日に約四万四千九百人が利用するという需要予測を疑問視する意見が出た。新たに交通インフラを導入するなどした全国の他地域の中には、
経営状況が当初の予測より芳しくないケースもあるとして、予測と現実との差異が生じた理由などを分析するべきだとの指摘も出た。 (松尾博史)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20080821/CK2008082102000144.html
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/22(金) 15:29:13 ID:tYAzmoSTO
最近毎日新聞はLRTに好意的になったね 「もったいない」の関係かな?
約4万5千人が利用するとは思えん。 算出根拠はどーなってるの?
まぁLRT反対派はクソ。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/23(土) 00:16:57 ID:oEOfZ/ATO
算出根拠は適当 都合のいい数字並べてるだけ そもそもLRTなんかイラネ 大通りを片側1車線にするとかバカげてる 宅配トラックの路駐とか、泉町の客待タクシーなんか並んだら車走れねえじゃんよ それに桜十文字にトランジットセンターなんか建設する土地あるか? 用地買収に何十年かかることやら(笑)
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/23(土) 00:48:05 ID:vlU68vDa0
本当の意味で「もったいない」のは、LRTを中止してしまう事では ないでしょうか? 「宇都宮にLRTを」との計画が出されてから既に10年経過してます。 その後、紆余曲折を経ながらも市民そして県民に幅広く認知され、 その結果、県内各地の多くの人々から「一日も早く開通を」との声が 挙がるほどになりました。 折りしも、環境と高齢者に優しい公共交通、中心街活性化、ガソリン高騰 による車社会からの脱却・・・と言った問題が、今まさにタイムリーな話題と なっています。 しかも、宇都宮は北関東唯一の中核市です。 道州制の州都も目指しており、北関東の中心都市として市外、県外からの 来街者の交通アクセスの良さが必要になります。 駅から清原方面に向かう出張者が、渋滞に巻き込まれながらレンタカーで ノロノロと移動・・・これでは不便だし、ストレスも当然大きいです。 先日の花火大会でも、新4号から鬼怒橋まで、なんと1時間。 あの大渋滞が毎日続く通勤者の辛さ・・・痛いほど分かります。 花火大会のほか、サッカーや野球を見に行くにも、LRTがあれば みんな気軽に観戦に行けますよね。 「北関東の中心都市・宇都宮に一日も早くLRTを」 そんな声が今や宇都宮市外、更には県外からも沢山挙がっています。
適当とは思うがこんなものかな。JR宇都宮駅の乗降客数が7万人。 まあ四千人を超えれば、採算取れるから誤差が有っても問題無い。 宇都宮は末端で一定の利用者が確保出来るから、採算は最初から全く問題ない。 >用地買収 反対すれば土地収用法を使うだけ。反対派が居る以上、覚悟を決めれば問題ない。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/23(土) 06:19:15 ID:gXHMcdEW0
>「北関東の中心都市・宇都宮に一日も早くLRTを」 >そんな声が今や宇都宮市外、更には県外からも沢山挙がっています。 ようするに余所者のLRTが騒いでるだけジャン
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/23(土) 08:22:11 ID:vTTJ+szLO
45,000人という数字がひとり歩きしてしまってるけど、 これは「延べ人数」なんでしょうか? 個人的にはやるならとことんやって欲しい。 この手の事業はたいていの市民は反対するんだけど、 現状では賛成している人もそれなりにいると思う。 ほとんどの市民は反対というより興味ないんだよね。 まぁ関東バスも現状ではいけない認識はあるんだから、 大胆な交通体系の見直しは必要でしょう。
LRTはどちらかといえば賛成(あまり関心がない)の方が多いと思うよ
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/23(土) 11:23:04 ID:mFkXew9T0
とりあえず、もっと市は議論して欲しいね。 45000という数の確かさ。 ルート設定とか。 説明会なんかをガンガン開くべきじゃね?
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/23(土) 13:37:32 ID:GuyfRefL0
>>523 もう話し合いなんて止めて、市長と市議会はさっさとLRTに必要な議決をすべき。
>>521 そりゃそうだ、自宅近くに駅が出来なければ乗る事もないものね。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/23(土) 17:11:10 ID:nZJzKEHGO
>>525 「LRT?へ〜面白いね〜便利そうだね」で終わっちゃうんだよな
反対派が反対する根拠を述べても、賛成派がLRTの利便性を述べても、
だからなに?ってかんじ
前回の選挙でもLRTが最大の争点とされていて賛成派の知事、市長が当選したけど
皆の関心が無かったから(関東バスが駄々こねてるのも一因だけど)
今回また同じようなことになってる
このままだと何年経っても検討中のままだよ
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/23(土) 20:20:39 ID:rPF/khLL0
>>518 全く持って意味不明
宇都宮駅の乗車人員でなぜ判断出来るのかわからん。
そして
四千人の根拠を出さないと。
>反対すれば土地収用法を使うだけ。反対派が居る以上、覚悟を決めれば問題ない。
やってみれば?
俺は西口に居るけど、老若男女全て表面的には知らん顔だが、
裏ではバカにしている人がほとんどだね。
滋賀では新幹線新駅を巡って驚くような結果が出た、
そんな簡単な話ではないと思ふ。
大した税金も納めてないやつが反対なんて説得力ないwww
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/23(土) 21:37:18 ID:vTTJ+szLO
>>527 >俺は西口に居るけど、老若男女全て表面的には知>>らん顔だが、
裏ではバカにしている人がほとんどだね。
う〜ん、知らん顔というより何も考えてないと思うな、その人たちは。
そもそも新交通システムの話っ何年も前から出てた訳で、
その間、その「馬鹿にしている」人たちは、なんかしらのアイデアを
考えだしたのでしょうか。たぶんその場批判が大半では?
LRTに関しては、少なくても市民全員の合意を得る必要は絶対ない。
そんな事やってたら未来永劫、事業は進まないから。
でも、首長や自治体には十分な説明責任と結果責任が必要だと思う。
現在まで、説明責任が果たせているとは到底思えない。
選挙は説明責任を果たせるよい機会。滋賀県の話がでたけど、
少なくとも佐藤宇都宮市長はLRTについては推進の立場を明確にして
堂々と選挙をして、ダメなら潔く諦め、当選したら計画を速やかに実行に移して欲しい。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/23(土) 22:07:01 ID:oEOfZ/ATO
清原や芳賀の工業団地の奴らが通勤にLRT使うとは思えない 広大な団地にいくつの停留所を造るか知らんけど、下車して勤務先まで歩く距離はハンパじゃねえだろ 広大な駐車場も無駄になるし 従業員与えてる通勤手当より定期代のほうが高いだろうし
つーか駅西なんて後回しでいいだろ。路線バス走っているし、 まあ渋滞で遅れることはあるが。 駅の東側は辛うじて使い物になる公共交通が123号沿いに あるくらい。LRTでもバスでも何でも良いからさっさと東側を どうにかして欲しい。
>>530 > 清原や芳賀の工業団地の奴らが通勤にLRT使うとは思えない
>
どこの企業もCO2削減の努力をする時代、車通勤からLRT通勤への義務付けでのCO2削減効果は高い。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/24(日) 00:28:39 ID:gO23QMjTO
駅西は池上町丁字路なんか事故多発地帯になりそう
>下車して勤務先まで歩く距離はハンパじゃねえだろ 地方人の感覚 東京人なら歩く距離でも地方人だと遠くに感じて、車で移動しちゃうからね
LRTへの賛否以前に、反対派の卑怯な態度が大嫌い。 前の知事は「足銀・ダム・LRTが争点」と自分から言い出して選挙で惨敗した。 宇都宮市長選でもLRT賛成の候補が勝った。 もう勝負がついているのに、まだ同じ論点を蒸し返して今度の選挙も戦うつもりらしい。 自分の好みの結果以外は認めない、なんてどれだけ卑劣なんだか。
東京と一緒にされてもなぁ。 栃木は歩行者の為の環境が悪いんだよ。 歩行者が居ないことを前提に運転しているヤシが沢山いて 危険。歩道も無いところが多い.。あっても狭いし。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/24(日) 12:50:12 ID:BVU24xJ6O
>>537 まさに歩行者に優しい街づくりをしていこうという訳ですな>宇都宮LRT計画
住民意識も大きな変革があれば変わってくる。
LRT事業を起点に、経済、環境などなど多岐に渡った効果が期待できる。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/24(日) 13:58:28 ID:yXMsFO0T0
>勝負がついている >蒸し返して 前回の市長選でどれだけLRTのことを説明してた? どれだけ具体的な話を出してた? どれだけの市民がLRTのことを理解して投票してた? 説明もせずにマニフェスト(もどき)に項目として挙げただけで、 結果、当選したからその項目について有権者の多数の支持を得たと考えるのは 雑で乱暴な考え方。 特にLRTなんて予算や規模の点で宇都宮にとっては大きい事業なんだから 丁寧な説明が必要だろ?
大した税金も納めてないやつが反対なんて説得力ないwww
>>下車して勤務先まで歩く距離はハンパじゃねえだろ 一つ加えると、自宅からLRTに乗り込むまでの距離と時間がハンパじゃねえ。
>>538 車を持たないヤシにとっては
LRTの話が出た10年前に比べ、悪くなっているとはいわないが
何も変わっていない。
歩道整備は車道整備のついで。
バス停も見かけはきれいになっているが、本数は減る一方。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/24(日) 22:27:16 ID:oHueB5kQ0
何でもいいから四千人のソース出そうね。 じゃないと話にナリャしないよ。
まあLRTがなくなれば民度が低い事が証明されるな。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/24(日) 23:10:09 ID:yXMsFO0T0
>>540 大した税金も納めてないやつが反対なんて説得力ないwww
>>544 まあLRTがなくなれば民度が低い事が証明されるな。
こいつが賛成してるのか反対派が賛成派のふりしてるのか知らんが、
こういう書き込みすればするほど、賛成派のイメージが悪くなる。
てめえでてめえのネガティブキャンペーンやってりゃ世話ないわな。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/24(日) 23:13:50 ID:yXMsFO0T0
なぜだかIDが一緒になって自演になってるが、おれは539、545であって 540、544ではないからな。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/24(日) 23:56:31 ID:vxPGwwGhO
CATVか?
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/25(月) 01:34:08 ID:QK/5gnnm0
清原や芳賀の工業団地の関係者はバス通勤を義務付けろよ。 そうすりゃ赤字路線で廃止したダイヤも復活するだろうし 何しろ需要があれば黙ってても本数が増えるし、延伸もするわな。 猿のセンズリ宜しくLRTLRTと連呼する前に 既存のバス路線を有効活用すれば良いだろ、頭を使えよ、面倒くさがり屋どもが。
>>539 忘れてないか? 前の選挙で「LRTを争点にする」と言い出したのは前の知事、つまり反対派のほうだぞ。
「路面電車にNO!」なんてビラまで作って戦った挙句に大惨敗して「市民は理解していない」って何じゃそりゃ。
曖昧な利用者数を出して開業。 で、数年後「利用者数の伸び悩み・景気後退」などを言い訳に大赤字。 そのツケは市民にまわってくるんだぞ。 公共事業は赤字でもいい?そんなこと言ってるようじゃダメだ。
市民の民意はLRT建設。反対派は民主主義の敵。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/25(月) 16:39:41 ID:6FqqkzoU0
555で、ゴーゴーゴーだね。 それに、LRT導入前にやれるべき事をやるべきでしょうね? 公設民営という風に上下分離方式に決まったら、堺市のLRTのように、運営会社を公募するのでしょうね? だとしても、関東バスは応募しないことは「100パーセント以上」と言っていいくらい確かでしょう。 でも、東武グループからの応募も考え得るね。
LRT反対派は何故か鹿沼の人間が多いが、DQNばかりだな。 今度は消防と警察が水没女性を見殺し。
>>549 運行時間帯が通勤時間帯のニーズにマッチすること
運行本数が通勤時間帯の需要にマッチすること
輸送量が工業団地の需要に対応できるだけあること
トランジットセンターが整備されていること
パーク&ライド設備が整っていること
何らかの手段で定時性が確保されていること
何らかの手段で工業団地進出企業に対し通勤モードシフトを強制できること
などを出来れば自家用車通勤から路線バスにシフトできるかもね?
あっ!BRT導入を目指す関東自動車は芳賀清原工業団地までのバス路線を確保する所から始めないとね♪
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/26(火) 00:27:05 ID:jTKWYEHY0
>>555 そうですね。関東バスはLRTに反対し続けてますから。
553のレスにあるように、市民の多くはLRTの建設を望んでいます。
すっかり慣れてしまった感のある車中心の生活にも、このご時世さすがに
限界を実感して来てるのでしょう。
その他諸々の事を考えた時、公共交通の果たす役割は今後大きくなる事が
必至です。その意味で、関東バスの反対姿勢は疑問と言わざるを得ません。
「LRT vs バス」と言う構図でなく、LRTの各停留所から市内各地へ
向かう枝葉的な交通手段として、バスが欠かせないのです。
「LRTにバスが潰される」と否定的に考えるのではなく、今までと違った
役割を担うべく新たなルートが生まれる事でビジネスチャンスにつながり、
ひいては宇都宮の交通網の充実に貢献できる・・・と言う具合に、
柔軟でポジティブな考えを持つ事が必要ではないでしょうか。
>>558 ステキな主張もageると煽りにしか聞こえない。不思議!
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/26(火) 02:01:27 ID:lFLvg808O
>>558 お前の考え方は関東バスを潰そうとしてるとしか思えない
言ってることは立派に聞こえるが(笑)
大通りから締め出されたら関東バスの売上の大部分は消えるだろ
それがビジネスチャンスって?
>>560 お前もageるな!糞虫が!
今更ageまで主張するレスかバカ!
過去スレ読み返してから出直してこいクズ!
ようするにLRTもバスも充実すればいいんだろ。
>>560 仕方ない事。関東バスが潰れても別のバス会社が誕生するだけ。宇都宮の足を引っ張る企業を無理に残す必要は無い。
>市民の多くはLRTの建設を望んでいます LRTが近所を通らない人には関係ないでしょwww
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/26(火) 23:28:05 ID:YfuIK8vwO
結局、そこが不明確なんだよね。 車を使ってる人の、できたら乗り替えるぞって 意見が少ないし。
関東バスにLRTの運営を委託する、というのはダメなのか?
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/27(水) 01:29:14 ID:L3jpM6BN0
>>568 ”市民と共に生きる企業”である関東バスにとって、宇都宮の公共交通の
あり方を考える事は、まさに至上命題と言えます。
だからこそ、568さんのような声は沢山挙がっていると思われます。
変化する時代に対応する為に知恵をしぼり、いかに人々のニーズに応えて
いくかを考える・・・こうした努力は民間企業が生き抜くための「命」です。
そのためには固定観念や自らの主義主張にとらわれない柔軟な発想と
実行力、積極性、チャレンジ精神、そして真摯な姿勢が求められます。
自らの主張に固執せず、一歩引いて考えてみる・・・
そうして物事を一から考え直す事も、時には大切なのです。
「お客様に育てられて日々成長していく」のが企業というものであり、
地域の交通利便性向上のために何ができるかを真剣に考え実行して
いく事こそ、公共交通を担う企業の社会的責任なのですから。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/27(水) 02:22:12 ID:zy9WBuys0
>>517 >先日の花火大会でも、新4号から鬼怒橋まで、なんと1時間。
臨時バスが出たんじゃないかな?
みんながP&Rに協力すれば緩和するのに、何故そういうことを考えないのだろう?
バスが嫌いだから自家用車で出掛ければ渋滞増えるよなw
誰だってすし詰めの公共交通乗りたくないもん。
>>529 明確になんかできる訳ないだろ。今は国会議員になった前知事を降ろすために
急遽担ぎ出された現知事の玉突きで用意されたリモコン市長なんだからw
現知事・前市長はLRTの他にも当初はBRTプランなども並行して考えていた以上、
現状のスタンスは極めて真っ当だねw
次の選挙はLRT反対派の保守系候補も出馬を模索してるみたいだから、荒れるだろうねぇ。
一番荒れるのは現市長が辛勝するも得票率が四割前後になった時だろう。
しかも旧二町住民にはまるで旨味のない施策なのも辛い。
>>555 東武バスの宇都宮市内路線は約20年前に放棄して君の嫌いな
関東バスにケツを拭いてもらったのを知らないの?
>>557 LRTでも同じことができる確約取れてないからなw
駅東の併用軌道区間なんかめちゃくちゃボトルネックだし。
LRTだけ優先して東西通過させていたら南北交通は破綻するし。
結局地元建設業は橋架けたい、コンクリ打ちたい、駅舎作りたい、だけだからなw
LRTの電停が建造物としてそれ程旨味のないモノだって知らず賛成に回ってるんじゃないかと。
き電とか路盤とか美味しいところは取れないのにねぇ。
>市内全体の車の通行量が減る。 LRT沿線で駅近くに住む人全てが車に乗らなくなっても微々たるものです。 それにオリオンに用事ないしw
>>571 鹿島鉄道が廃止になった時、バスに転移は1/3、自家用車に転移が1/3、需要喪失が1/3だったと言われる。
各地の廃線・新線でのデータでも同様。
宇都宮のLRTを少なく見積もって30000人とすれば、延べ10000台は通過車両が減る計算。
日本中のLRT計画で自家用車が最も減ると推計出来るのは宇都宮。
宇都宮は車社会だから、他都市より自家用車の削減効果は高い。
殆どの人は自動車のままだと思うぞ。 運賃がどうなるかにもよるけど バスも利用しない人がLRTを利用するとは思えない。
>>573 バスを苦手にいる人は多い。
またLRTの電停にはランドマーク効果が有る。バス停やバスの系統は地元の人でも理解していない人が多い。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/27(水) 21:34:33 ID:p9Xh41ziO
自分は、車通勤だけど、公共交通で通うとすると、バス→バス。 LRTができると、バス→LRT→バス。大通り経由だと、結構な迂回。 自分みたいな人は、そこそこいると思うけど、 定時性も乗換のロスを考えると、行って来い? 宇都宮は、真っ平だから、車だと自由自在に動けるし、 目的地まで比較的直線で動けるから、両方選べる立場からすると、 網ならシフトのハードル下がるけど、 線じゃ厳しいかな。
まあ、延べ10000台仮に減ったとしましょう。 駅東と西側の割合は1:2位でしょうか。 朝の時間に単純に半分として、5000台減りますね。 さっきの比率で分けると駅東は3300台程減ります。 適当に分けると下記の自動車が減ります。 柳田街道: 1800台 123号: 1500台 本当はその他の道路もあるのでかなり多めに見積もった値です。 一方で一車線潰された柳田街道の交通容量は一般的な基準では 時間あたり 2500台減ります。こちらは少なく見積もって2000台としましょうか。 朝全体で1800台減るのに対し、一時間あたりの交通容量が2000台減る。 さて、どうなるでしょうね。
てへっ☆
>>574 だからその停留所が自宅近くにある極々少数、またその中でLRTだけで目的地へ行ける
極々僅かの人しか利用せんだろw
>>575 その通り
>>東武バスの宇都宮市内路線は約20年前に放棄して君の嫌いな >>関東バスにケツを拭いてもらったのを知らないの? じゃあ何で東武グループの東野交通が宇都宮市内に路線を持ってるの? その発言は頭悪いね。 ってか関東自動車って、 【建前】 LRTで採算が取れるわけ無い。市内の交通網は俺らに任せておけば良いだろ。 【本音】 市内の交通網なんて知るか。船田さんと上野さんが補助金を入れてさえくれればいいや。 でもLRTが出来ると補助金が貰えなくなるかもしれないのが恐い。だから反対。 なんだろうなw。
>>581 ご指摘どうもです。失礼しました。
こんなもんでしょうか?
片側2車線: 2000台/h (2車線で)
↓
片側1車線: 600台/h
差し引き 1400台
個人的には誘発交通が気になっています。
LRT建設によって柳田街道を追い出された車が当然
他の道路に移ってきますよね。
それを打ち消せるくらいに公共交通の利用が進めば
良いのですが、少なくとも今のプランではそれが
想像できません。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/29(金) 17:25:44 ID:DA+UNMjkO
昔堺に住んでたけど、LRT(ってか阪堺線)はほとんど利用してなかった。 並行で他の電車が走ってたのもあって朝夕も利用者少なかったような。 なぜならLRTはのろいし時間通りに動かないから。自転車で動いた方が小回りきくしあちこち行けるし。 当時は車持ってなかったから自転車で動いてたけど、 宇都宮の人ならやっぱり変わらず車を利用しちゃうんだろうなという気がします。 建設費が高くても、専用軌道のモノレールや地下鉄のが利用者は多いのでは。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/29(金) 18:34:28 ID:xogboM9k0
宇都宮でも、専用軌道を走らせるとしたら、確かにそんな感じがしないわけでもないな。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/29(金) 19:07:04 ID:ql8thkFe0
>>583 宇都宮と堺じゃまるで違うだろ。
遅いのはよく分かるが。
宇都宮の場合東西の路線が無いから。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/29(金) 19:19:48 ID:pZ83d5Qm0
那覇市が良い例だよね あそこもモノレールが出来るまでは ここのレスに書いてあるような意見が多かった >やっぱり変わらず車を利用しちゃうんだろうな >極々僅かの人しか利用せんだろ >バスも利用しない人がLRTを利用するとは思えない (那覇の場合はモノレール) >LRTが近所を通らない人には関係ないでしょ (那覇の場合はモノレール) で、実際はどうなったかと言うと ・モノレールの駅がランドマーク(目印)になり、拠点性が生まれた ・モノレールの延伸、増結を望まれてる 但し宇都宮の場合、併用軌道が多いと定時制に難が有り 失敗するかもしれないが
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/29(金) 19:26:19 ID:lTiO/hTU0
四千人のソースマダ?
浅野薫子なるプロ市民に票を入れる香具師は、日本を滅ぼそうとするネオ死ね死ね団の一味だ。 俺は、現職の市長を当選させるべく、勝手連として宇都宮に乗り込むぞ!
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/29(金) 20:14:53 ID:cP2znYMnO
浅野って人は民主・連合栃木と喧嘩別れしての立候補だけど、 民主党にとっても、これで独自に候補を立てられるし 勝手に出ていってくれて有難かったんじゃないかな? なんかLRTのことをよく知ってるような態度だけど、 宇都宮の交通については詳しくない感じがする。 お荷物扱いされてたんだと思う。 もう一人の山本って人はきちんと大通りを繋げるという対案を出してる。 たぶん二人とも泡沫候補レベルで反対派の本命は民主候補なんだろうけど、 どんな主張をするのかな? 福祉とかに逃げないで交通政策で真っ向から現市長に挑んでほしいな。 そうでなければどちらが勝っても、負けた方は 「まだまだ決着はついてない!」と言い続けるだろうから。
阪堺は南海線や阪和線に並行しているんだから苦しいのは当たり前。 東武宇都宮線と新幹線が対向しているのとおんなじ。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/29(金) 22:14:09 ID:SOciElPPO
宇都宮の場合、スピードとか定時性よりも、地形じゃないの。 海も山もないし、田んぼの中を走る裏道も充実してるし。 車だと縦横無尽なのに、わざわざ大通りに迂回するの?
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/29(金) 23:11:48 ID:qW0SkLNJ0
山本って人は都知事選の黒川さんと同じ役目なんだろうね。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/29(金) 23:27:20 ID:V3e8PBq/0
>>589 民主党の立候補予定者の今井恭男氏のホームページに
LRTのこと出てるんだけど、どちらかというと推進の立場。
かなり前から更新されてないけど、昔はある程度賛成
してたんじゃないかなぁ。
なんか選挙のために反対してるって感じが否めないよ。
594 :
593 :2008/08/29(金) 23:30:36 ID:V3e8PBq/0
うわっ!ホームページが更新されてた!!昨日付けで・・・ やっぱり不味いと思ったんだろうね・・・
むしろ民主党は基本的にLRT推進じゃなかったっけ? だけど宇都宮にLRTは合わないから栃木では反対しますよっていうスタンス 民主党系県議・市議でLRT反対をずっと前から掲げてた候補は少なかったはず
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 01:39:25 ID:R25bM6OJ0
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 07:35:22 ID:5+GAcUqE0
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20080829-OYT8T00872.htm 宇都宮市長選…今井市議が出馬表明
民主推薦・無所属「LRT、明確に反対」
11月9日告示、16日投票の宇都宮市長選で、同市議の今井恭男氏(57)が29日、県庁で記者会見し、民主党の推薦を受け、無所属で立候補すると表明した。
今井氏は、市が推進する次世代型路面電車(LRT)の導入計画について、
「(市長選は)導入是非の住民投票に等しい。明確に反対し、計画変更を求める」と述べ、佐藤栄一市長(46)との対決姿勢を鮮明に打ち出した。
今井氏は「現在の市政運営は市長の顔が見えない」とし、選挙を前にLRTに関する発言に消極姿勢が目立つ佐藤市長を、「逃げ」と批判した。
LRTに代わる公共交通網の整備案として、「環境に優しいハイブリッドバスの導入」などを挙げ、福祉や教育の充実にも意欲を示した。
今井氏は、県立宇都宮工高を卒業後、松下電器産業に入社し、同労組役員を務めた。1987年に市議選に初当選し現在6期目。民主市民連合議員会に所属。
市長選では、再選を目指す佐藤市長に対し、「LRTに反対する会」代表の浅野薫子氏(53)、同市議の山本直由氏(60)がすでに出馬を表明している。
(2008年8月30日 読売新聞)
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 08:57:48 ID:kuFUEoaiO
佐藤市長の顔が見えないのは任期1年目じゃ仕方ないよね。 今井氏はホームページの内容をほとんど削除して、ありきたりの政策だけ を並べている時点で期待できない(何で今までの活動の奇跡を消したのか甚だ疑問) それにLRTの対案がハイブリッドバスでしょ?小学生じゃあるまいし・・・ 個人的には、操り人形のようだと言われているけど「宇都宮が大好き!宇都宮を良くしたい」 オーラが全面に出ている現在の市長をに期待をしているので 選挙では佐藤市長を支持します。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 09:40:30 ID:jzSKum17O
>>596 便利だな、それ
自動Web魚拓みたいなものかな
対案はハイブリッドバスか…
それをどう使うんだろう?
関東バスに与えるだけとかだったら意味ない気がする
なんか大通り連結のが支持できる
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 09:51:38 ID:hXM952m70
LRTの対案としては、今まで出てきた候補の中では一番説得力がありそうですけどね。 それにしても、遂に民主党から候補が現れましたね。 正真正銘「LRT反対派」分裂選挙になりますね。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 10:48:24 ID:5+GAcUqE0
いっそ地下鉄を東武宇都宮〜JR宇都宮〜工業団地〜真岡まで・・・なんて妄想してみたりしますが 完全な車社会ですから大型バスから始めるのがいいのかもしれないですね 撤退もラクだし
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 10:50:29 ID:5+GAcUqE0
自家用車の便利さは、中東⇔日本のシーレーンを通商破壊戦で封鎖されてしまえば、石油輸入は難しくなる。 当然、動かなくなる自家用車、全国各地で出るだろう。自家用車移動前提のビバリーヒルズ型住宅地は、陸の孤島化するだろう。 そうなる前に片道1時間6キロ歩く習慣をつけようぜ。 それから、今の日本の都市交通政策を考えようや!
単にコスト&輸送力の問題だからねぇ。 バス、LRT、地下鉄、ってのは。 専用レーンをつくってバスをそこにとおすのが 一番安上がり。
そのバス路線を充実させたところでバス会社の赤字が加速するだけ。 基幹路線となるLRTを作ったほうがまし。
宇都宮の状態 年間数千万の赤字をケチって次々とバスを廃止 ↓ 渋滞が悪化し数億の経済的損失 ↓ 道路を造って解決、一時的に渋滞は改善 ↓ 車の需要が増え元に戻る
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 00:28:00 ID:HYco96Jd0
>>606 LRTを導入するわけでもなく、他の地方都市でも起こっている状態なのでしょうか?
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 00:38:46 ID:afpEUyAjO
4号、123号、栃木街道、白沢街道、平成通り これらの道路の交差点全てに右折レーンを設ければ渋滞は相当解消される また事故も減る
07年度の財政 問題なし 宇都宮市 (8月30日 05:00) 【宇都宮】市は二十九日、市の財政健全度を示す二〇〇七年度の健全化判断比率と普通会計決算の速報値を公表した。 健全化判断比率の公表は初めてで、実質赤字比率(収入に対する借金返済額の割合)など全四指標で早期健全化基準を大幅に下回り、 「健全」だった。 健全化判断比率は、地方公共団体の財政健全化などを目的に、〇七年度決算から公表が義務付けられた。 〇八年度決算からは、基準を超えた場合、財政健全化計画の策定が義務付けられいる。 市は赤字がないため、実質赤字比率、連結実質赤字比率(一般会計や特別会計など全会計に占める赤字の割合)が0%。 自治体の財政健全度を示す実質公債費比率は8・7%(早期健全化基準25%)、将来負担比率も20・1%(350%)だった。 市は「指標の数字はあくまで目安。より一層の財政改革に努めたい」としている。 普通会計は、一般会計と十二の特別会計で構成。歳入は約千七百二十億円で、税制改正や一部企業の業績が好調だったため、前年度より約十一億円増えた。 歳出は約五十二億円増の約千六百四十九億円。投資的経費は約八億円減少したが、義務的経費が児童手当支給額引き上げなどにより約三十億円増加した。 主な財政指標では、借金に当たる市債残高は約八十億円減の約千三百六十六億円。市民一人当たり約二十七万円に換算される。 また財政の弾力性を示す経常収支比率は85・5%で、前年度比1・5ポイント上がった。合併による人件費上昇と借金返済が要因。
結局反対派は統一候補出せなかったんだな こうなれば佐藤氏の当選は確実だろうから LRT建設に弾みが付いたな あとはどうやって県民から金集めるかだけど 今度は環境税とか作ってまた一律500円位巻き上げますかw
ポイントはLRT反対派の統一候補を選出できなかったことではない。 今のところ 佐藤氏→LRT推進 山本氏→道路開発推進 今井氏→ハイブリッドバス推進 浅野氏→あらゆる税金支出に反対だが具体的交通政策の対案なし と、なっているが、自民党がLRTを推進するのに対して 民主党が対案として検討委員会まで作らせたBRTを誰も推進していないこと。 民主党の支持団体である関東自動車労組からBRT推進は 結果的にリストラを生むと判断されて反対されたのか、 関東自動車にBRTを運営できる能力がないのでハイブリッドバス推進にしたのか、 理由は定かではないが、民主党がBRTという対案を放棄したことは大きい。 公共交通政策に環境対策以外(環境対策だけならハイブリッドバスでカバーできる)の ファクターも求める人はLRT推進の佐藤氏しか選択肢がなくなった。
民主党はLRTも新スタジアムも反対しているが、新スタジアムの百億規模の事業を中止して その分LRTへ回せばグリーンスタジアムの駐車場問題もある程度解決できるし、なにより公共交通機関が増えるわけだからそういう対案を出せば支持できるのになんでも反対民主党は最近支持できなくなった。
グリーンスタジアムの駐車場問題・・・年間数日だけの為とはw
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 15:15:22 ID:I31fuhBeO
>>613 田臥の入団が決まった栃木ブレックスの本拠となる清原体育館もある。
ちなみに清原球場は高校野球や年数回のプロ野球もある。
この県内屈指のスポーツゾーンへの公共交通機関は普通に必要。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 17:29:17 ID:HYco96Jd0
そのグリーンスタジアムの予定地は、LRTのルート上にあるのですか?
616 :
615の訂正 :2008/08/31(日) 17:42:01 ID:HYco96Jd0
「の予定地」だけ余計でしたので、そこを飛ばして読んでください。
>>614 年に数回だけ臨時バス走らせば問題解決。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/01(月) 20:32:28 ID:NHkL28oc0
>>618 それで大失敗したんじゃなかったけ?
球場→宇都宮駅
臨時のシャトルバス(途中ノンストップ)が
球場を出てから1時間以上かかっても駅に着かず
最終の新幹線に乗り遅れた。
ってのが散々既出だったはず。
>それから、宇都宮の大通り区間のような比較的短距離の移動だと乗るまでに上下に移動する >必要がある地下鉄やモノレールより地上で乗降できるLRTの方が移動時間や利用しやすさは >むしろ便利になります。 これは考えもしなかった。 素直に感心した 確かにわざわざ地下鉄に乗る気はしないな
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 00:09:59 ID:bmUuTxrQ0
>>619 普通はツアーの高速バスで東京一直線だよな。ツインリンクのCART開催の時も臨時バスはあり得ん使えなさだし。
>>620 ご教示いただいたpdfの図ですが、相対的な混雑度は合ってますね。
実際は通勤時間帯の混雑は「混雑度1.5以上」と書かれた赤い所以外も酷いです。
朝、道路交通情報のページを見ていただければ分かるかと。
もう1つ、上の図を参照すると東西と同じくらい南北の混雑度も酷いですが、
南北方面についてはLRTはおろか、基幹バスの話も殆ど無い。
東西が優先度が高いのは分かりますが、他の地域の扱いがあまりにも
低いと思います。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 10:03:22 ID:TlTFEX0E0
>>621 LRTの大きな利点の一つだぞ。当たり前だ。
勘違いしてるよw 人口が少ない、人口密度が都会と比較して圧倒的に少ない 中心部の就労者数が少ない、中心部繁華街の魅力がない しかも沿線住民も少ないのだから利用者は極々少数なのは解ってるのにw LRTも地下鉄も宇都宮レベルの町じゃムリムリ。
LRTは宇都宮レベルの町で無理。 宇都宮以上のレベルの町ではLRTじゃ無理。 結論といしては日本ではLRTは無理でおk?
同じ関東の江ノ電のデータを・・・w 10km15駅 単線 2両連節(定員約150人)×13編成 運転 12分間隔(2両または4両)、 1日延べ運行キロ 1,707km 輸送人員 1日平均3万9千人 定期旅客と定期外旅客の比率は定期33.5%、定期外66.5% (2007年度末) 主観による印象 両ターミナルの周辺に商業施設はあるが、沿線に大きなショッピングセンターや工場は無い。 住宅は一戸建てが多く、大規模な集合住宅は少ない。 観光客が多いので定期外の割合が多い。
今井氏が対案としてBRTを掲げたことで、 大通りが片側1車線になることがほぼ決定的になったと思うんだけど、 そこんとこどう思う?
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 21:57:07 ID:mUOFMIhD0
LRTの魅力の一つに、駅東西の行き来がしやすくなる事が挙げられます。 駅西には古くからの繁華街があり、多くの官公庁、金融機関の本支店、 オフィスや商業地が集中しており、人口も集中しています。 二荒山周辺の再開発により、中心街に往時の活気が戻る事が期待されます。 一方、駅東は戦後しばらくたって開発された地域であり、ここ数年は 驚くほどの発展ぶりです。郊外には工業団地があり、そこへの通勤者も 住み、人口は増えています。また、ベルモールをはじめとする商業施設も 充実、サッカー場や野球場、体育館、マロニエプラザと言ったスポーツや 公共の施設も数多くあります。 こちらも再開発が進行中で、発展は留まる事を知りません。 こうした中、特に駅西(中心部)に住む人にとって、これまで駅東は 遠い存在であったと思われます。 車の無い人はベルモールやマロニエ プラザ、清原方面に行った事が無く、花火大会に行きたくても行けない。 駅東には全く用が無く、再開発が完了してもなかなか足が向かない・・・ そんな人も少なくないでしょう。現状のアクセスでは無理もありません。 マイカー族にとっても、あの車の流れの悪さでは「好アクセス」とは お世辞にも言えません。 ツギハギの如く道路工事を行い、橋を架けても渋滞、渋滞、渋滞・・・。 しかも折からのガソリン高騰で、マイカー族には一層、頭の痛い所です。 一方、宇都宮の人口は増え続けており、当然その分、車も増えていきます。 バスも定時性が失われ、ダイヤの乱れによる機能低下で、利用者離れに 歯止めがかからないのが現状です。そんな中でもやむを得ず、運賃値上げ となる事でしょう。 そうした状況下、対案も出さずに「反対のための反対」と言う 子供のケンカで市民の足を引っ張っている場合ではありません。 多くの市民は、一日も早いLRT開通を強く望んでいるはずです。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 02:04:44 ID:obzKkdri0
前から疑問に思ったんだが 何故大通りも高架専用軌道にしないんだ 確かに建設費の問題があると思うんだが 最初から全線分離軌道方式で行けば ここまで反対論が盛り上がる事も無かった筈だが。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 09:39:34 ID:LCrA7mWCO
失敗する事業に多額の予算はかけられないから
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 10:38:51 ID:ozNrxmKOO
反対論はほぼすべて金に関することだろ 反対派がバスレーンとかを掲げた以上 反対派は採算性の問題で攻めるしかない
>>633 あのさ勘違いしてない。
利用客が少ないから採算が取れんのよ、ようするに乗る人が少なすぎるってことよ。
それなのに「多くの市民は、一日も早いLRT開通を強く望んでいるはずです」
と決め付けるとは笑止千万だわw
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 19:20:09 ID:ueN/3RTZ0
>>634 つまり「採算性が取れる」と言う見通しが出来れば賛成する。
と言うことですね。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 21:37:32 ID:uNf/YP6s0
そらそうよ。 他になにかある?
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/04(木) 03:43:19 ID:BLn2uLSY0
ぶっちゃけ市長も不動産屋とつるんで 今、沿線ではコレだけの不動産プロジェクトがあるんです そのためにはLRTは必要なんですってやれば面白いんだがなあ。
>>599 Web魚拓が始まるずっと前からこのサービスやってた海外の老舗。賛成派は無知ばっかwww
>>611 おい、減資騒ぎに遭ってから旧来の労使関係は事実上崩壊してるのだが。
路線は独身若年層と壮年層にシフトしてるし若年層は条件が揃えば南関東の好待遇の地域に
易々と転職しちゃうよwバスドラの転職は安全協会の紙切れで履歴書を含むようなものだからねw
労組って随分古い言葉が好きなんだねw蟹工船でも買ってハァハァしてるのかなぁ?(・∀・)
それに民主がBRTを放棄したんじゃなくて連中はBRTをまともに知らねーんだよw
バス政策の中でも手っ取り早くマシな単語としてハイブリッドバスを選んだだけ。
まあ、この街は低床低公害バスを大通りに走らせるだけで、国交省の定義的には
BRTに引っかかるんだけどねwそういうわけで、補助金も釣れるし勉強するつもりが無いんだろw
LRTにしろBRTにしろP&RやPTPS等のノウハウ蓄積は時間が掛かるのだがなぁw
LRT原理主義の携帯坊がLRTでなければP&Rが実現できないと考えているみたいだから笑える。
>>614 屈指ねぇ…空き地がないから清原に押し込んだだけで、宇都宮競馬場跡地の再開発計画なんかどうするんだか。
そういえばこの県は栃木SCの他にも田臥のブルックスだけではなく
セルジオ越後のアイスバックスとか、空回りする地域プロチームがたくさんあるんだよw
>>620 >駅東部分は大丈夫ではないかと。
ダメ。逝って良し、回線切って夕方の駅東見てこいw
あの地域は柳田街道を抜けて南北方向へ移動する車両も多い。
それもあってあの地域の路地にも車両が溢れている。
住居地域も近接しているので交通が錯綜している。
また歩行者保護のための歩道橋も地下道も整備されておらず危険。
目的地の片方がLRTから外れれば利用意欲は著しく減退するのでやはり厳しいね。
それに、LRTを使ったトランジットモール地区では公的補助を潤沢に投入した
運賃減免策による乗客誘導とセットになっていることが多いからな。
ここの賛成派はLRT開通後のソフト面のアフターケアについての話が余りにも薄すぎる。
そりゃ関東自動車もヘソ曲げるわなw
そういえば自転車を持ち込んで宇都宮の街をリポートしてくれるみたいな話を
してくれていた気がするのだが、今年の夏休みに来てくれたの?地味に期待していたのだが。
>>635 そう。4万人という数字ではあまりにもハードルが高すぎる。
宇都宮市内片道250円打切り制とかの運賃減免策をとったら即赤字だろうなw
むしろ政局的には総選挙が12月の知事&市長選より
衆院選が前倒しになったら何があっても驚かない状況になるだろう。
余談だが、鹿沼の水没事故もある意味で低レベルなBRTが生んだ悲劇とも言えるがな。
アンチ関東自の連中が自粛してたのか知らなかったのかまでは知らんけど。
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/04(木) 17:20:09 ID:SKj+VJPBO
LRT建設によって今より渋滞が酷くなるだろうけど、推進派の奴らには切り札がある 「みなさんの協力」 これで片付けようとしてるんじゃ反対派は納得せんわな
>>639 お前も全然分かってないな。地元民の発言じゃないだろ。
駅東の東西方向の渋滞が激しい最大の理由は、国道4号を過剰に優遇する信号扱いの為。
その煽りを東西交通が喰らっているのが現状。
戦犯は宮環に頼り過ぎて産業通りの整備を怠った連中。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/04(木) 17:55:37 ID:7H+gaY6p0
>>641 R4なら川田入口から東署南までのダラダラ渋滞の話をシカトしますかそーですかw
お前も全然分かってないな。地元民の発言じゃないだろ。
産業通りの整備がままならないから宮環に活路を求めた、んだろーがwww
元々産業通りが当初の計画通りに完成してれば宮環なんか作らなかったろうな だけどルート上の平松本町、下栗周辺の百姓どもがこぞって反対したせいで 計画凍結、上三川街道と砂田街道の間の道なんて完成から20年以上放置 されっぱなしだったからな。
>>641 4号は一要因ではあるが、最大の理由ではないでしょ。
そうだとしたら4号との交差点を過ぎた段階で渋滞は無くなるはず。
それに産業通りを整備したら南は旧4号から, 北は白沢街道からの車が入ってきて
別の所が渋滞すると思う。
産業通りといえば、越戸通りとの交差点は何で右折車線が無いんだろう?
路線バスやトラックが右折待ちしていると直進の大型車が通れなくなるんだよね。
工業団地のメイン道路なのに...
しかも、拡張用地は確保済みって聞いてる。
>>642 >>R4なら川田入口から東署南までのダラダラ渋滞
が、信号扱い上で大きな優遇を受けても改善されないから東西利用民が怒ってるんだろうが。
>>産業通りの整備がままならないから宮環に活路を求めた、んだろーがwww
アホ丸出しですな。宮環は結局国道4号の渋滞緩和に貢献出来なかったんだろ。
だったら産業通りの整備という、次なる1手を打つのは当たり前の事だろ。
平出工業団地内は既に土地が確保されている所が多いから、
そこだけでも片側2車線化すればいいものを、それすらサボるのは行政が腐敗している証拠。
>>4 号は一要因ではあるが、最大の理由ではないでしょ。 そうだとしたら4号との交差点を過ぎた段階で渋滞は無くなるはず。
宇都宮線越えでしょ結局は。その件についても南大通りは片側1車線のまま長年放置してきたし、
俺だったらこうしていただろう今泉川田線を白沢街道に繋げる事による奥州街道踏切周辺と競輪場通りの渋滞緩和が、
住宅会社に土地を奪われてフイになった事自体宇都宮の道路行政に対する不信感を強めた。
あと、ついでに言って置くが、
あ の 通 り を さ っ さ と 宮 環 イ ン タ ー パ ー ク 入 口 ま で 繋 げ や が れ 。
混んでる宮環とか狭くて危険な上三川街道や砂田街道を使わせるんじゃねえ。
池袋〜渋谷の地下鉄が出来たけど、あれだって沿線住民と乗り入れてる私鉄沿線民と沿線勤務者以外 基本的に使いません、ですから都民の多数は出来ても関係ありません。 この路面電車だって同じ事、僅かな沿線民以外使う事も稀なのに渋滞解消とは笑止千万だわw それに困った事にその僅かな近所の衆全員が利用するってこともないだろう。
これは交通行政に限った訳じゃないけど宇都宮って国とか他県からの圧力がないと 積極的に動かない風習だからね困ったもんだ >あ の 通 り を さ っ さ と 宮 環 イ ン タ ー パ ー ク 入 口 ま で 繋 げ や が れ 俺もあの道路は早くインターパークまで繋げて欲しい特に宮環との交差点は今や有数の 事故多発地帯だし沿線まだ田んぼや畑が多いから買収しやすいと思うが 沿線に政治家でも住んでるのか。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 18:51:03 ID:ackY9w1l0
>>647 > 沿線に政治家でも住んでるのか。
有力な支援者は住んでる、JK
ま、そういうわけで地元民はLRTより道路拡幅の方に興味があるってこった。
延々とスレ違いの宇都宮市の道路の話ばかりしてるんだからな。
沖縄モノレールなんか話題に出てたが 那覇市の人口密度は東京23区、大阪市、横浜市に次いで4番目。 都市圏人口は80万近い。結構過密なんだよ。
おまえら自転車使え、そうすれば渋滞知らずだ。 あるいはクルマの一人乗り禁止。
>>ま、そういうわけで地元民はLRTより道路拡幅の方に興味があるってこった。 >>延々とスレ違いの宇都宮市の道路の話ばかりしてるんだからな。 誰がどうみても、渋滞緩和の効果が現れないのを「整備が足りないから。」と言う カルト化した道路行政に対する皮肉にしか聞こえないのだが。
652 :
坪井野(・〜・)理緒 :2008/09/07(日) 20:54:51 ID:0YX1UyNt0
LRTに反対する会の本音って 結局LRT導入なら自家用車の規制が 有るかもしれないけど バスなら規制が無いだろうって 言うのが本音だろうな
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/07(日) 22:07:01 ID:agscaOaMO
ハッキリ言って、仕事でも私生活でも交通手段は車ばかりだからね。 宇都宮にはそんな奴が多いと思うけど、そんな奴らからすればLRTは百害あって一利無しだよな。 成功するかわからないLRTによって道路が犠牲になって渋滞が酷くなるだけ。みんなでLRTを利用しましょうなんて言われても、東西にしか走ってないLRTなんか役に立たん。
推進派自身がLRTのイメージを悪くしている気がする。 もう少し説得力のある計画に出来ないものかね。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 00:21:58 ID:qmSOC5H4O
ふむ
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 10:13:07 ID:BE8jF8He0
「坪井野(・〜・)理緒」はLRTマンセーの基地外でどこの掲示板でも嫌われ者だから相手しないように
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 12:28:04 ID:6ajDqoIN0
>>653 ソノ通りです。
都内の様に各種路線が走るのならともかく、そんな所に通して何にもならんよね。
今年の鬼怒川温泉は宿泊客でいっぱいだ。特急の満席が相次ぐ。やっぱり電車ですよ。
>>658 都内の各路線も、初めはショーもないところから始めたんだよな。
メトロだって、上野−浅草から80年かけて今の姿。
市に長期的全体的な構想があれば、賛成するのかな?
>>629 大通り件はさておき、BRT案そのものについては、こう思う。
BRT導入で済むんならそれで結構。
ただ、BRTをどのようなルートで、どのような車両を使い、どのような形態(専用レーンとか)で
走らせるつもりなのかをはっきりさせて欲しい。
正直、LRTの計画と同じルートを考えるなら。
1.駅西は現在と大きな違いは生じない、
2.駅東に伸ばすには駅を潜り抜ける道路が必要
3.(1)駅頭のルートを柳田街道沿いとすればの6号線との交差部以東は、もっとも渋滞が激しい道路の
1車線をバスに提供することになる
(2)ここをLRT同様専用線にするならば、2.と合わせて考えれば、費用面でのメリットもなくなる。
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 23:03:53 ID:54xPOfsFO
ふ
>>662 俺としてはちょっと考えが違ってて、BRTがどれだけの戦略的な運賃がつけられるかで利用客は変わって
くると思う。別に定時制は得られなくても安ければ納得してしまう、というニーズも少なからずあるから。
LRV専用線だろうがBRT専用道路にしろ、建築費は絶対に当初の予算を大きく上回るだろうし、上下分離
とかいう見せ掛けだけの補助金漬けでは、自治体や、さらに国が苦しくなるととたんに破綻するだけかと思う。
>>661 この図だと東高校方面は明らかに不便になる。図によると駅に行くには
直通のバスが使えなくなり、ミツトヨ付近で産業通り(10年後くらいに開通?)
を北上しベルモールの北西側まで行き、LRTに乗り継ぐと。
基幹バス向けの駐車場が無かったり、放射状の道路を横に繋ぐ路線も無いし
これでは車からの移行は厳しいかも。
どう考えても必要も無いし需要もないな。
どう考えてもLRTを今すぐ建設しないといけないな。建設しないと人も企業も逃げていく。
>>659 >特急の満席が相次ぐ。
そりゃあ東武線が快速減らして区間快速増やせれば特急に客は増えるわw
おかげさまで都心方面の沿線地域の都心需要は一部が自家用車にシフト、
自家用車で都内方面又は近隣の別のモールへ目的地変更、残りは外出取り止め。
ガソリン高騰で外出取りやめが一番多くなってるけどね。
お膳立てしてくれれば自家用車を避ける層は一定数はいるんですが。
ここの賛成の人たちはAT限定免許すら取れない人たちもいるみたいですから。
DQN関東バスはイラネ
道路全部潰してLRTにしてもいい位だ。
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/10(水) 15:25:10 ID:SsyILXHoO
心配いらねえ LRTなんて所詮は夢物語だからな まあ俺はLRTなんかいらねえけど
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/10(水) 16:49:31 ID:N/bL6mlq0
【社会】年金改ざん 職員関与…社保庁認める
社会保険庁は9日、厚生年金の標準報酬月額などの改ざんに関する
調査結果を公表し、社会保険事務所職員が改ざんにかかわった事例が
1件あったことを明らかにした。年金記録問題で社保庁職員が改ざんに
関与したことを認めたのは初めて。社保庁は職員を懲戒処分する方針。
この問題について政府は、同日午前の「年金記録問題に関する
関係閣僚会議」で、厚生年金の全記録を調査し、改ざんの疑いがある
記録の持ち主に通知する方針を決めた。
社保庁が調査したのは、総務省の年金記録確認第三者委員会が
今年2月末までに改ざんを認めた16事例と、社会保険事務所の指導で
記録を改ざんしたと証言した都内の設計コンサルタント社長のケースの
計17事例。いずれも、いったん記録された内容について、過去に
さかのぼって保険料算定の基準となる標準報酬月額の引き下げや、制度からの
脱退の届けが行われていた。
記録の改ざんは、保険料の滞納を減らし、徴収実績を高く見せかける目的で、
社会保険事務所側が促すケースがあるといわれる。改ざんされると、企業の
保険料負担は減るが、従業員の老後の年金は減額される。
(
>>2 以降に続く)
▽読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kaigo_news/20080909-OYT8T00458.htm http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220966986/ 暫定税率復活で与党幹部が祝杯
ガソリン税の暫定税率を元に戻す法律が成立したことを受け、政府・与党の幹部は4月30日夜、東京・銀座の高級料亭
で祝杯をあげた。町村官房長官は与党幹部に対し、再議決について礼を述べたという。
http://www.news24.jp/108456.html やはりLRTは要らない。税金の無駄だ
>>672 ガソリンの匂いでも嗅いで常識が無くなったに違いない。電車を愛する人間なら改竄など手を出さんよ。
↑コピペに最終行だけ脈絡無く追加か? みんな所詮他人事だな…
>やはりLRTは要らない。税金の無駄だ 道路のムダは振れないのか?低脳
>>672 はマジキチ
宇都宮市スレはこいつの落書き帳化してる
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/10(水) 22:45:57 ID:dyPIAWQu0
道路がなぜ「 ム ダ 」と言われるのか・・・ 誰も通らないような辺鄙な場所を整備する事もそうですが、 宇都宮の場合、ちょっと事情が違うと言えます。 宇都宮は全国有数の車社会都市で、中心部から遠く離れた郊外も 交通量は多く、大型ショッピングセンターなども賑わっています。 と同時に「北関東の中心都市」と言う役割を担っているため、 中心部へ向う車の量もまた、とても多いです。 そして何より、50万都市でありながら今なお人口は激しく増加し、 インターパークや駅東など、開発も急ピッチで進んでいます。 こうした近年の急速な発展に、道路の整備が追いついていないのです。 市内の幹線道路を2〜30分車で走ると分かりますが、いつもどこかで 道路工事が行われています。アンダー、陸橋、拡幅・・・etc それでも、宇都宮の渋滞は緩和されたと思うでしょうか? そりゃ無理です。人口が増えればその分、交通量も当然増えます。 これでは税金の無駄遣いと言われるわけです。 だからこそ根本的な解決方法として「LRT」があるのです。 騒音や交通事故、渋滞、飲酒運転をなくし、環境に優しく住みよい 街へと生まれ変わる・・・宇都宮のLRT導入の真の目的は、ここに あります。反対派はそれに対抗できる対案を提示すべきです。 でないと市民の理解など得られるわけありません。
道路なんて永久ループだ。 結局いくらバイパス整備したところで流れの悪いところに交通が集中し渋滞を引き起こす。 クソ田舎都市宇都宮は絶対的な公共交通機関不足している。 ハズイ都市宇都宮。
都市の規模からしたらLRTは必要だと思うが、LRTで全て解決するみたいな 考え方はちょっとね。 無計画に開発されてしまった所を公共交通のみでカバーするのは かなり厳しいよ。 今でもインターパークとか本郷台とか、車しか使えなさそうな場所に大規模な 住宅地が出来つつあるがどうする積もりなんだろう?
大和だかどっかが造成中の瑞穂野のあたらしい住宅地なんかどうするんだよ
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/11(木) 04:33:19 ID:CG/VSKBoO
そもそもLRTを東西に1本通しただけで全てが解決出来るという考えが間違ってる
>>677 は反対派に、対案を示せとか言ってるけど逆だろ
車線(道路)を潰しても渋滞を解消させられる方法や、ドル箱路線だけを奪われることになる関東バスに対しての救済策…賛成派が反対派に対して具体的に説明すべきだろ
「みなさんの協力」は具体的じゃないから使用禁止
鉄道が建設されて、バス路線が廃止になるのは良くある事。関東バスは水戸行きとか前橋行き、仙台行きなどのバス路線でも開業しろ。
道路を潰して渋滞ができるのではなくクルマしか移動手段がなく結果クルマ自身が渋滞を引き起こしている。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/11(木) 21:58:47 ID:Xi4B88qFO
>>683 そうだよね。
LRTができても、すんなり車から乗替えが進むわけじゃないもんね。
ここの賛成派は、車に乗らないから利便性向上だけど、
一部の人だけじゃなく、みんなに有益だって事を、
車に乗る人の目線で説明できてないから、
説得力に欠けるよね。
>>685 初めから市民全員に理解を求めるのは無理があると思う。
とりあえず計画の沿線付近の住民が理解を示してくれれば、建設してもいいのでは?
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/12(金) 00:40:23 ID:GOEtjb+XO
LRTで車線が減少して大渋滞の連続になったら沿線住民がいちばん被害を受けるんじゃないかな LRTが出来て、車利用者がみんなLRTに交通手段を切り替える保証は全く無いから渋滞が酷くなるのは間違いない
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/12(金) 01:44:09 ID:XS/WpoFf0
>>687 その時は通勤客が渋滞が予想されるR123から県道64〜69に大量にルート変更するだけでしょ?
ベルモールが勢いを取り戻す⇒さらに大渋滞⇒R123も大渋滞でLRVも定時運行が不能、と
いううれしい悲鳴を起こす可能性は、まあないでしょうな。
LRT工事中の渋滞予測ってあるの?
今の宇都宮駅方面の柳田街道の渋滞って産業道路が基点になっている。青信号が短すぎることで渋滞がおきているからこの信号もっと長くすれば少しは渋滞は減らせる。 123号は4号が基点だから渋滞解消は難しい。 基本的にクルマ通勤は1人1台だから、クルマの全長が5mなんで1人で5mもの道路を占有していることになる。LRTにすることで一人当たりの道路占有長は1/10以下なる。車線を1/2に減らしてもLRTの方が効率が良い。
691 :
とも ◆eRDUfXaGp2 :2008/09/12(金) 11:43:25 ID:sg1kE1ND0
>>677 さんの意見は良くある「LRT推進派」の「能書き」ですね。
100%間違いとは言いませんが、LRTで全てが解決するという前提ですから、説得力もないし、ヲタ団体や雑誌の受け売り的な視点ですね。
今、車を使う人々がどういう条件ならLRTに乗り換えるか。
ここでLRT推進派の方は過剰に車利用を考えすぎてしまうのです。
だから強制力でもって排除すればいいとなる。
しかし、現実的には費用と時間と快適性と空間と・・・なんていうことで天秤にかけて選んでいるに過ぎません。
そのときに選択肢にすること、競争力を持つことが重要なんであって、車を虐めまくってLRTに転換させるのはなかなか難しいです。
ではどうするか。
宇都宮はやりやすいんですよ。
環状道路がありますし、都心内環状もある。フリンジも入れやすい。道路幅も狭いようで交通規制の活用で工夫できる。
導線がしっかりしていて郊外も「薄く広い」スプロールではなく拠点性のある開発になっている。
LRTには向いた土地は土地なんです。
あとは工夫だけ。今の賛成派の方々の意見はLRTを特別視してバスや車、歩行者、自転車、さらに言えば都市全体を見据えたモノになってません。
たとえば、R123にLRTを入れるとして、車線削減分の自動車はどうするか。
一つはLRTへの転換を積極的に促すがありますね。
パークアンドライド駐車場の整備、速達性の確保等です。
もう一つは部分的な容量拡大です。R123の現状の交通量からすれば主要交差点の容量拡大ができれば渋滞は少なくなります。
ですから交差点の改良や交差点部の拡幅が対案にあります。
また、ピーク時交通量を15%ぐらいカットすれば容量計算上は渋滞は大幅に減ります。
交通総量をLRTで5%程度、あとはピークをずらす政策で10%減れば車線が減っても持つ可能性は高いです。
(詳細な分析をしないとならないですが、現状で24000台/日ですから2車線で捌けないボリュームではないです)
こういう「道路」部分の分析もしっかりできないようでは説得力もクソも無いわけです。
推進派・賛成派の方には鉄道マニアやLRT研究家はいても道路や都市計画に説得力ある提案ができる人は居ません。
その時点でダメなんです。
結局、反対の人々の意見が「真っ当」であり「正論」と感じるのはその辺の考え方が甘いんです>推進・賛成の人々。
鬼怒川に150億かけて作った板戸大橋は本当にムダだよな。全然渋滞減ってないし。 渋滞を減らすにはあと3本以上の橋をかける必要があるからなあ。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/12(金) 13:19:52 ID:Y6lvuwkTO
じゃあ道路橋を3本架けた方がいいですな。 それでも渋滞するなら4本目を電車用に。
LRTが出来たとして日常の足として利用できるのは 停留所の側の人と沿線勤務者の極々少数の人だけで渋滞が解消するわけないのにw 中心部に雇用の受け皿が多数ある、そして中心部に魅力ある繁華街がある こうでないとパークアンドライドなんて意味無いワナ。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/12(金) 15:37:13 ID:sK6qdFtgO
推進派:無駄な道路造る金あるならLRTだよ 反対派:LRTなんて乗らないから(笑) なんて罵りあってるだけだな、このスレは
696 :
とも ◆eRDUfXaGp2 :2008/09/12(金) 17:55:43 ID:sg1kE1ND0
>>694 私が舌足らずでしたね。申し訳ありません。
中心部の活性化は正論ですし、当然です。言うまでもないことかも知れません。
その上で交通網がなきゃならないのは当然ですし、それを書かない私がバカでアホということですね。
あと、根本的な問題としてLRTを日常的で使う人が停留所のそばの人と沿線勤務者という考え方はちょっと違います。
中心部が完全に死んでいるわけではないですから、LRTが正しい都市軸に入れば十分に利用はされます。
パークアンドライドはフリンジの設定の仕方一つで、公共交通のサービス一つで成否が別れます。
たとえ中心部に活気があっても失敗する都市があるのですし。
トータルのコーディネートができて始めて成功なんです。
反対派の方が仰ることは判りますが、少々悲観的すぎます。
まぁ個人的には「15年前のBRT・ゾーンバスを軸にした交通マスタープランをそのままやれば?」と思うんですけどね。
国・県がまとめたものの、市が電車じゃないから拒否したのかは判りませんが消え去ってしまった案ですけど。
あの計画案は中心部活性化も含めたすばらしい提案でしたしね。
鉄道が沿線住民が利用はあたりまえだし。その一歩が大事。
悲観的なのはね、計画者に対してだよ。 しょーもない計画にどれだけ時間かけているのかと。 キヤノンやホンダの研究所から人材を借りて来たほうが 短期間でより良い案が出来るんじゃないか?
実行力のない栃木人。これじゃ影の薄い県日本一になるわけだ。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/13(土) 01:05:25 ID:1uCtoYhdO
実行力なんて無くていい アホな役人どもの思いつきで役立たずのLRTなんか造られたらたまらん 賛成してるのは鉄ちゃんくらいだろ
>>696 LRT計画ではパークアンドライドも郊外と市外を結ぶトランジットセンター構想もあるが?
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/13(土) 06:55:04 ID:hPOQm+Rl0
>>681 関東バスにとって大通りは「ドル箱」という表現を使いますが、
果たして本当にドル箱なのかな??
一説には大通りでさえ「赤字の温床」なんて声さえ聞こえてくる。
LRTが導入の可否に関わらず、交通体系の見直しは急務
だと思います。
昼夜人口が100%を超える宇都宮においては、バスも含めた
公共交通機関の充実は必要不可欠。
交通体系の見直しに絡め、市民の意識改革も重要ですが、
大胆な改革をしないと不可能かと…。
何もかもが中途半端で、政局に足を引っ張られすぎている
宇都宮に果たしてそれができるかといえば,,,ムリですねw
LRT事業に限って言えば、成否の重要な鍵を握る「民間事業者」
の存在ですが、現段階ではその最有力候補の「関東自動車」は
もちろんのこと、「東武鉄道」もやる気はなさげなので
どちらにしても前途多難なことは間違いないでしょうね。
個人的には、LRTが万能薬ではないのは分かっていますが、
経済面、環境面その他、様々な分野への効能はあるかと思います。
完全な余談になってしまいますが、以前、宇都宮市は
「平成の大合併」で62万人都市を目指しましたが、敢え無く
失敗しました。その時に、いろいろな意味で行政力の無さ
を痛感し「あぁこの街終わったな」と感じましたが、
LRTについても同じような感覚を少なからずもっています。
事業を実行できるか否かが今後の宇都宮市にとって重要
な意味があるのではないかと思います。
>「あぁこの街終わったな」 終わったのですから無駄な出費や投資を控えるべきです。 宇都宮だけではありません、前橋も高崎も水戸も大都会以外の町も同じことです。
704 :
702 :2008/09/13(土) 14:55:37 ID:rPaq36mHO
>>703 揚げ足取りレスにマジレススマソ
他の街も同じではありません。地方都市でも「終わってない」ところはありますよ。
今までのような中途半端な施策だけは避けるべきだと思います。
やるなら徹底的にやってほしいと思います。
北関東一の大都市宇都宮は適切な投資があれば、より発展します。市内の軌道系の交通システムの発展が何より重要
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/13(土) 16:24:41 ID:cbRus9sJO
宇都宮は財政的には十分生きてるよ
東京や神奈川などの大都市は鉄道が発達しているからバスは多くない。定時制もないから。 バスが発展して成功しているのは京都くらい。京都ですら地下鉄や鉄道網が発達している。 宇都宮といえばクルマ以外選択肢がない。自分の沿線上には通らないから必要ないというアフォな理屈で宇都宮村に逆戻りだな。
まちBBSに書き込んだのですが、民度低くて「宣伝乙」で一蹴されました。
ttp://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1220196597&START=189&END=190 今回の「討議会」は市も共催であり、市役所から討議のための基本情報提供に
職員が出向いています。
結果は市長への提言と一般への公開を行うとのことなので、それなりに意義があると思っています。
LRTが万能であると思ってもいませんが、中途半端に作るなら意味はないと思います。
中長期的に見ての、利点欠点を整理できずに悩んでいます。
特に反対派の方のポイントを絞って提示戴けると、問題点が見えてくると考えています。
明日は9時半から受け付け開始のため、出来ればそれ前に、ある程度のまとめが出来たら、
討議の基本情報に組み込めると信じていますが、いかがでしょうか。
参加者として、出来るだけ市民の意見を反映できるような討議会に出来ればと思っています。
流れ分断してしまいましたら、お詫び致します。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/14(日) 05:54:38 ID:Iu7tLWB4O
710 :
天照大神 :2008/09/14(日) 06:09:45 ID:JeRJUkd30
サンドイッチマン
>自分の沿線上には通らないから必要ないというアフォ だからその沿線に住んでいて日常的に利用する人の数じゃ赤字確実で渋滞解消もしないって。
>>711 > だからその沿線に住んでいて日常的に利用する人の数じゃ赤字確実で渋滞解消もしないって。
根拠は?
LRT沿線を定義する範囲はどれくらいなの?
その定義する沿線の昼間人口、夜間人口はどれくらいなの?
LRT沿線と沿線外の予測利用比率は?
そもそも採算ラインの沿線人口密度の指標を提示してくれないと議論にならないんだけど?
>712 711の人ではないけれど、駅東で乗り場から歩いて500mの範囲だとどうだろう 車の通りは激しいけれども思ったほどいないかもしれないな。あまり人歩いていないし。 詳しい数は行政に聞くしかないと思うが、行ってバスの中の人を数を見れば何となく予想はつくんじゃ ないか。
>>713 バスだとバス停から500m以内の人が利用すると言うが
電車の場合駅から1km以内の人が利用すると言うね
だからバスの乗車人員を、そのまま当てはめるのは難がある。
もっともLRTだと、どうなるか分からないが
LRTって着工から開業するまでどれくらいかかるのだろうか? 早く作ってくれ〜
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/14(日) 22:05:30 ID:78k/SS2zO
>>714 バス停より、LRTのが停車場数は減るだろうから、だいたい、今のバス利用者数から推し量れるのではないだろうか?
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/14(日) 22:20:56 ID:YhNKg0Vr0
宇都宮のLRTの将来構想として、東は茂木まで、西は日光線のどこかまで繋がるそうだけど、真岡鉄道の茂木駅構内に乗り入れるのだったら、架線レスのトラムがいいかも。 さらにツインリンクもてぎまで延伸するかも?
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/14(日) 23:14:20 ID:Iu7tLWB4O
>>715 着工しちまえば、そんなに時間かからんだろ
それより、着工するまでの時間のほうが…半永久的かもな
バスの乗降人数をLRTに当てはめるのは無理があると思う 車線が潰れるんだから自家用車からの転換が上手くいけばたくさん利用されるし、 バス利用者にメリットがなければ今まで以上に利用されなくなるんじゃない?
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/14(日) 23:53:10 ID:EH8E8QBS0
長野・浜松・北見の各都市(LRTでなく普通鉄道だが) 線路と言うか踏切が邪魔で交通障害になる。 と言う理由で高架or地下化おこなわれた。 宇都宮もLRTを導入すれば 踏切が邪魔で渋滞が激しくなるのではないだろうか?
唖然。
>>714 LRTの停留所〜自宅が1キロ、この条件でベルモールに行こうとしたら自分なら車使うだろうね
車線が潰れ車利用しにくくなったら家から出なくなると思うw
まして東武沿線民が東武宇都宮まで出てきてLRTに乗り換えてまで行こうとする人は
少ないと思うけどね。
自家用車にしか乗らない連中は引きこもってろ
>>721 あの程度の輸送量で莫大な費用を負担して高架地下化をしたのは間違いだった。三都市とも中心市街地の空洞化を招いた。
ちなみに浜松の遠鉄の高架は裁判になっていて、最高裁が住民よりの判断をした。
高架や地下化は小田急のように何十分も開かずの踏切なら必要だけど。
>>716 バス利用の三倍程度は固い数字になるよ。
バスは定時性もないし遅いし高いから乗らないが、LRTだったら乗る。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/15(月) 23:06:28 ID:mga4TkC20
>>705 そうです。その通りですね!
宇都宮は「北関東の首都」と言われるほどの都市ですが、
いかんせん車社会なので、公共交通が弱い感は否めません。
ちなみに、北関東の主要都市の比較を挙げてみます。
水戸 人口264,709人 面積217.45km2 人口増加率0.33%
前橋 人口319,338人 面積241.22km2 人口増加率-0.16%
高崎 人口341,197人 面積401.01km2 人口増加率0.39%
宇都宮 人口500,211人 面積416.84km2 人口増加率0.35%
宇都宮は北関東唯一の中核市であり、北関東の拠点として支社を置く
企業も多く、出張などで全国から「来宇」する人が多いです。
しかし、駅から市内各所への移動がバスかタクシー、レンタカーに
限られてしまい、いずれも渋滞の影響を受けてしまいます。
車社会の宇都宮において、渋滞の激しさは大変なもので、目的地までの
所要時間が読めず、いつも出張者を悩ませています。
よって定時性が保たれる交通機関の需要が多いのも、うなずけます。
宇都宮市民のみならず、多くの県民・来街者から一日も早い開通を
待ち望む声が挙がるLRT。
LRTが全てを解決するとは言いません。しかし北関東の中心都市としての
都市機能の強化、発展著しい宇都宮の利便性強化にLRTをぜひ実現させ、
有効な力を発揮する事を願ってやみません。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/16(火) 00:32:06 ID:ESr9MSWr0
駅予定地より1km離れた所に住んでいるが 最悪、沿線住民に迷惑がかからないようにして欲しいよ。 LRTで渋滞が激しくなるのは、車に乗っている奴の勝手なので別に良いんだけど 抜け道を求めて生活道路に進入する車が増加する可能性がある。 混雑時は、交差点を無理に右折する車も増えて横断歩道の危険性も上がるし。
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/16(火) 00:54:47 ID:uo3L1FFpO
LRTを力説するのもいいけど、LRT建設によって起こる弊害の解決方法については誰も触れないんだよな 大企業の支社だって大通りや柳田街道ばかりとは限らない LRTで途中まではスムーズに行けたとしても、その先は? 「LRTで途中まで来たんすけど…片側1車線に改悪された道路が渋滞してて、バスもタクシーも来る気配ありません!」 …そんな出張者の声が聞こえてきそうだ
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/16(火) 10:40:34 ID:RdD5bcA50
全てのものにデメリットはつき物だがな。
>>728 月に一,二回は宇都宮出張するものですが、その際は駅近くでレンタカーを借りますが
渋滞で困ったことはないのですが。
それに730サンも言っておりますが仮に出来たとしてもLRT沿いに訪問先はありませんし
私は利用する事もないと思います。
>728 初めから車で出張することが多いみたいです。東京からだとそんなに遠くないですし 大きな荷物も運べます。 新幹線で来た場合も宇都宮駅から清原までそんな渋滞というほどのものはないです。 LRTがあれば便利でしょうけれども、バスが充分な数をより確保されればそれで 困らないんじゃないでしょうか。みんなが乗れば車が減る理屈はバスも同じですから より定時性が改善することでしょう。
確かに高速や4号の下り線は宇都宮過ぎるとガクンと交通量減るから、 最初から車ってのは多いだろうな。
バスだと渋滞ないときでも清原から宇都宮駅まで約40分かかる。しかも600円超え。本数少ない。悪循環で利用減 クルマだと約15分でホンダ渋滞時は50分。←ここが住民の切実な問題 仮にLRTができたら何分なんだろ?あと金額は片道300円以下でないと厳しいな。
>691
>たとえば、R123にLRTを入れるとして、車線削減分の自動車はどうするか。
実際に計画されているのは、大通り⇒柳田街道⇒(4号BP交差点)⇒専用軌道なので、
それを前提に話をして頂けないかと。
>>693 >じゃあ道路橋を3本架けた方がいいですな。
その金は何処から出てくるんだい?
>>692 氏によると橋一本で150億、3本で450億、これだけでLRT総工費360億円を上回る。
>>718 >でも、これを見る限り、LRTだけでは渋滞は解決しそうにないね。
解決しそうに無いというより絶対無理。
ただし、LRT導入で渋滞に巻き込まれずに通勤する手段ができるのは確か。
>>729 まあ、
>>4 あたりのデータによれば、バスよりLRTの方が利用者が増えるので相対的な車の利用者は
減るのでしょうが、それが車線減少分以上にするように手は打たないといけませんね。
具体的には、
1)清原・芳賀工業団地進出企業の通勤時のLRT利用の推進
2)茂木、芳賀、高根沢方面のフィーダーバス運行
3)東武宇都宮線との連絡運輸
等でしょうか? 1)については、労務管理上はなるべく公共交通機関を利用してもらった方が企業側も
管理が楽なんだそうだし、社員駐車場の敷地もバカにならないので協力が得られると思います。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/17(水) 01:08:13 ID:gDGLu1hD0
清原に限らず企業・一定規模の店舗進出の際は公共交通の補助金を負担させるくらい しても良いと思うが、無理だろうね。 あの辺の企業は交代勤務の所も多いからいずれにしても駐車場は必要だと思うし。 茂木とか高根沢の方面はフィーダーバスだけではとてもカバーできないよ。 安価なカーシェアリングも組み合わせるのはどうだろ。車-LRT-車のパターンにも 対応できるが、前例が無いから実現は難しいかも。 となるとLRTはあまり使えそうにないなぁ。
ラッシュ時に自家用車からLRTに1,000人移行した場合、道路に10km分のスペースができる。 (一台の乗用車が道路を占める長さを10m(車間5m)として。) ラッシュ時に5,000人移行したら、一車線分の交通量と匹敵すると思うんだが、違うだろうか?
>>737 正直、茂木から宇都宮の駅周辺にまで通う人は皆無に近いだろ。工業団地止まりなら渋滞にさほど
出くわすこともないし。
誰かがツインリンクまで、とか書いてたが山を切り裂いて出来たバイパスですら、茂木駅から見て
かなり高いところ通ってるし、贔屓目に見ても周辺道路含めて激混みなのは年3日(CART決勝と
MotoGP決勝とG/Wの茂木フェスタ)しかないし。
>>738 >>581 の資料から、断面交通量が1車線1時間当たり1000台くらいが限界交通量なので、
片側1500人もLRTへ移行すれば、1車線減以上の交通量が削減できるかと。
>>7 と合わせて読めば、清原と芳賀の分を合わせてそれくらいの交通量削減が見込まれますね。
(まあ、4号から東は車線は減らないんだけど・・・)
>>739 現需要だけのためじゃなくて、潜在需要の喚起もあるんじゃない?
今でこそ当たり前だが、宇都宮から東京圏までの通勤者が増えたのは
東北新幹線の開通があればこそだろう。
>>741 多少の上乗せは否定しないが微々たるものでしょうね。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/17(水) 23:22:20 ID:6DHEhso6O
宇都宮の寒い冬… 宇都宮の暑い夏… ゲリラ豪雨… 仕事帰りのパチンコ… 仕事帰りの買い物… やっぱりLRTで通勤するより車のほうがいいよな
>>743 自分さえよければいい。そうですね。わかります。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/18(木) 18:23:46 ID:OhS9+aNvO
>>743 みたいな意見は、LRT賛成派としては触れられたくない部分ですね
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/18(木) 19:31:03 ID:uAnBaLg/0
>>743 寒くても、札幌に路面電車はある。
暑くても、鹿児島に路面電車はある。
仕事帰りの酒という考えがないのがミソなんだろ?
>>743 宇都宮ではカクテルを飲んで帰宅するから、車は持てないよ。
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/18(木) 21:38:35 ID:ViUOpMDYO
そうなると思います。 とか、そうなるはず。ばかりなんだよね。 なんで、車から乗り替えますって書き込まないのかな? 学生・免許or車無し・県外在住? 利用せざるを得ない人及び鉄オタじゃなく、 一般的な賛成派の市民の声を、聞いてみたいものですね。 いるのかな?
>>743 それはごもっともだけど、俺の考えは違った。
>>745 別に触れられてもかまわない。そう思う人はそうすればよいだけだからね。
問題なのは、今の状況では車で通勤したくなくてもそうするしかない事だと思う。
>>748 >>4 のリンク左記の通り、先行事例では公共交通機関の利用が増えており、逆に
>>378さんが書いている通り、鉄道が廃止されたケースでは転換バスの利用は1/3
レベルに減少している。
宇都宮が例外的にLRTの利用に転換しないと考える方が難しいと思うが?
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/19(金) 01:04:46 ID:TG5NXp170
トーヨーボウルまでは、それなりに企業があるけど駅までは歩いていけるレベル。 それより遠いところは、平行するバス路線はいつもガラガラ(休日のベルモール行きを除いて)。 それなりにバス利用者が居る√123 までは1kmあるので転換はしない。 まあ、清原・芳賀工業団地だけは歓迎するでしょうね。 清原台は微妙かも。清原工業団地と地図上は近く見えるけどね。
>>737 LRTの出資に沿線の有力企業が協力する事が重要。
富山ライトレールは沿線企業からの出資が十分に集まったのが成功の秘訣。その事は自治体の財政負担を軽減する事にもなる。
>>746 札幌はコンパクトシティ、市中心部やススキのから深夜タクシーで
市の外れまで乗っても3000円程度。(だから24時過ぎでも若者で賑わってる)
こういう街だとLRTは効果アリなんでしょう。
>>751 一番欲しがってるオリオン商店街の方に出してもらうのが一番じゃありませんかな。
753 :
746 :2008/09/19(金) 20:31:00 ID:L3dqoJti0
>>752 えーと・・・
>>743 の子供みたいな話の反証を出しただけだからw
ゲリラ豪雨なんて宇都宮以外でも起きるしwwwww
仙台ですら地下鉄があるのに宇都宮はしょぼいな。
>>754 仙台ですらって、政令都市仙台と一緒にされても・・・
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/20(土) 00:10:16 ID:/IyuvL9Q0
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/21(日) 01:21:27 ID:4BdcAeNR0
【大阪】橋下知事「民主党を応援したい」 地方分権案で感銘受ける
大阪府の橋下徹知事は17日の記者会見で、次期衆院選に向け民主党がまとめた
地方分権案について「知事として非常に感銘を覚える」と述べ、「今の段階では
民主党を応援したいなと思う」と語った。自民、公明両党については
「本気で地方分権をやってくれるのか不安」と批判した。
橋下知事は「自民、公明のパーティーで『地方分権をお願いします』と言い続けて7カ月。
こんだけ言っても変わらないのかと」と不満をあらわにした。民主党については
「地方分権に力を入れている。自然な気持ちとして応援したいと思う」と述べた。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221668512/l50 ★茨城医師会が民主支持…自民には「青天のへきれき」
後期高齢者医療制度に反対してきた茨城県医師会が、とうとう自民党に反旗を翻した。
同医師会の政治団体「県医師連盟」が17日、次期総選挙での県内7選挙区すべてで
民主党候補を推薦すると発表したのだ。保守王国の茨城で自民党の有力支持団体だった
医師会が敵対姿勢を鮮明にしたことで、党内には動揺が広がっている。
茨城県には厚労族のドンである丹羽雄哉元厚相や、事務所費問題で辞任に追い込まれた
“バンソウコウ大臣”こと赤城徳彦元農水相ら“大物議員”も多いが、自民党ベテランはこう話す。
「前回は5選挙区で自民候補が余裕の当選を果たしたが、医師会の離反でかなり厳しい状況に
追い込まれるのは間違いない。この動きが全国的に広がらなければいいが」
ttp://www.zakzak.co.jp/top/200809/t2008091810_all.html
日本中では民主党が伸びるが、宇都宮だけは減らしそうだな。 宇都宮以外の民主党はLRT推進ですよ。
なんでも反対民主党だからな。
LRT・・・・どう考えても要らんよ。
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/21(日) 14:34:07 ID:NNCIvlnq0
民主党はそのなんでも反対っていうのを何とかしなければならないな 以前LRTでも記者に突っ込まれてたし
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/21(日) 19:17:16 ID:da/zLq6lO
今まで連接バスなんて考えてもなかったくせにマニフェストにするとは・・・ 選挙のためにテキトーに見繕ったのがミエミエ。情けないったらありゃしない。 小選挙区の弊害そのものだな。 土建屋の利害しか考えないグループと選挙の利害しか考えてないグループのくだらない争い に地方が翻弄されてる。
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/23(火) 01:32:07 ID:p0YU1stR0
LRT導入のメリット、デメリットについて、市民の間での議論が もっと欲しいところですね。 「今後の宇都宮市内の交通・北関東の中心都市としての交通ネットワーク は、どうあるべきか」 市民一人ひとりが考え、議論を活発にしたい 所です。 でないと、市民不在の足の引っ張り合いになりかねません。 賛成するのも反対するのも結構ですが、市民一人ひとりが関心を持ち、 議論を深め、「市民主導」で決めていきたい所です。
北関東の中心都市が宇都宮?、勘違い勘違いw 仙台は東北の人と金が集まるから東北の中心。 茨城と群馬から人も金も宇都宮に集まりませんよw 大宮に群馬栃木の営業機能を持つ企業も多いですから 大宮が北関東の中心とも言えるかも知れませんね。 賛成するのも反対するのも結構ですが、勘違いしないように願うよ。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/24(水) 22:47:21 ID:tWr6Hbt8O
>>765 若干一名のいつものネタレスにマジレス不要。
宇都宮市としてみれば北関東道ができ状況によっては他にストローされる可能性だってある訳だから、
相当な危機感をもって対応しないとたかだか数年の間にとんでもない方向へ向かうだろうね。
起死回生の一発がLRTてのもちと寂しいが、将来他のJR私鉄に乗り入れなんてことができるのなら、
都市の装置としての有効性は格段に高まると思う。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/25(木) 04:18:02 ID:S9CirVhb0
実際、何が一番 経費かからんのかが知りたい。 LRT 300億代って聞いたけどマジ? その他維持管理費用・・・だいじなのか?
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/25(木) 09:26:32 ID:s4lv3diVO
「造っちまえば、あとは何とかなる」
>北関東道ができ状況によっては他にストローされる可能性 これを考えるとますます道路整備と物流利便性の重要性が高まる。 これは宇都宮というより栃木と群馬との対決だ(茨城は港がある) この面からもLRTどころではないということだ。
>>769 モノはトラックで運べるが
人、特に東京から来る出張者(車を使わない層)を
どのように運ぶか?
その回答の一つがLRTである。
ようは車移動が標準のところだと車が無いと移動に不便。
そう言うところには人は集まらない。
>>770 少子化で人手不足が長期的な流れ。公共交通の利便性の良し悪しが勝負の分かれ目。
この夏、鬼怒川の客が激増したが、新宿直通などの努力が実った形。
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/26(金) 00:32:58 ID:KOTXoqoy0
LRT計画が多くの県民に幅広く支持されている理由に、 東は茂木まで、西は日光までつながると言う将来構想が挙げられる。 真岡・茂木方面は宇都宮から直通の電車が無く好アクセスとは言い難い。 ツインリンクもてぎに行くにも、バスか車に限られる。ほとんどの人は車。 茂木〜日光 が直通でつながれば、県外からの観光客にとっても利便性は 格段に上がり、集客効果も期待できる。 もちろん、渋滞解消や環境面での効果も◎。
>>770 > ようは車移動が標準のところだと車が無いと移動に不便。
> そう言うところには人は集まらない
車買えるくらいの給料でてるだろ、工場で働いてるなら
そんなに酒が好きか?
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/26(金) 02:53:59 ID:HR2YaL/L0
>>771 でもJR日光線はいつものようにガラガラで東武での客が激増しただけだしなあ。
日光線はまあ確かにLRT転換しても捌き切れるくらいの輸送密度で、JRでさえ特急や団体も東武線に
移行してる有様だから、ちょうどいいかもね。
>>770 その場合はレンタにタクシーーで十分間に合ってるし、LRTが出来たからそれで移動が全て間に合う
出張者は限定的だろうな。仙台や新潟や札幌のような地方中心都市でないから出張者なんてたいした数ではないな。
ツインリンクもてぎのレースで大量に人が来るのは年間で片手以下だし
日光も東武とJRで十分間に合ってるし・・・・
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/27(土) 00:14:38 ID:Q9nXkn220
>>775 車の運転ができない人には、タクシー(バス&徒歩と言う手もあるが)に
限られてしまう・・・となると、渋滞に巻き込まれた場合到着が遅れたり
出張旅費がかさみ、宇都宮(の支社や営業所、工場、もしくは仕事)から
撤退という事もありうる。となると770さんの言うとおり、人は集まらず
人口も減り、衰退都市の運命をたどる。
一応、北関東の中心都市(唯一の中核市)なので出張者はそこそこ多い。
だからこそ公共交通機関の充実は重要。
>>773 新入社員や社会人一年生
東京(車無しの生活圏)からの数ヶ月単位での長期出張者
東京(車無しの生活圏)からの単身赴任者
他所からの派遣社員
等々、車を買うにはややお金が足りない人もいる。
もちろんこう言う人は少数派だが
宇都宮レベル(清原工業団地)は
その少数派が無視できないレベルになり
LRTや軌道系輸送網が必要と言う話になってきていている
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/27(土) 12:51:40 ID:kTXgpDz40
漏れが昔居たところは、規模がそれほどでかくないが 新入社員や長期出張者向けに、社有車を一時的に割り当てる仕組み があったよ。 それでも、車を使わない&使えない人は、不便で可哀想だったが。 別の県にある事業所では他社と共同で通勤バスを出していたみたいだけど、 宇都宮ではそれをやらずに何でいきなりLRTなんだ?
>>776 勘違いしてませんかw,出張しやすい交通費がかからないから出張に来るわけないでしょw
仮に渋滞だらけで身動き出来なくとも市場としての価値があり稼げるなら
ドンドン出張者はきますよし支社も出来ますよ。
>>777 それなら清原工業団地内か隣接地にウィークリーマンション作れば済むことです。
職住接近でチャリか徒歩通勤でロハス生活出来ますよ。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/27(土) 15:10:30 ID:VDbsPJKNO
みんなが使える公共交通ってことで、LRTが挙がってるんでしょう? で、それがその役目を果たせるのかってのが、 まずはポイントだよね? まずは市民、特に車からの乗替が大きなテーマだよね。 一部例外的な人は、プラスアルファで考えて、メインにすえちゃダメだよね。 ちゃんとした賛成派の意見を聞いてみたいものですね。
勤務先が車がないと行けない所だから、LRT出来ても使えないんだよなぁ
勤務先がLRT出来てら便利な所にあるのだが、家から他の公共交通手段を使って LRT停留所まで行くのが物凄くシンドくLRT出来ても使えないんだよなぁ
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/28(日) 20:13:44 ID:yI73cAII0
>>780 想像力の無い奴だ。
勤務先近くにウィークリーマンションを造る。
他に必要なものを考えないのか?
>>782 >>783 那覇市民もモノレール開業以前は同じようなことを言って
モノレールに反対していたね。
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/28(日) 23:56:03 ID:jomo/T/V0
>>784 殆どの市民にとっては使い物にならないので、反対していた人は開業後も使ってない。
まあ採算を無視すれば上手くいっていると思うけどね。
ちなみに、使いたい人もP&R駐車場が足らず使えないという間抜けなことも起きているらしい。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/29(月) 10:05:47 ID:TohPdm2w0
週末に4号バイパスを連接バスが走っていたのを目撃したけど何か実験??
>>786 > 週末に4号バイパスを連接バスが走っていたのを目撃したけど何か実験??
赤い神奈中、青い京成どっち?
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/29(月) 11:27:23 ID:RX+0xvJ40
関東バスが発注した連接バスがもう来たのかな?
789 :
786 :2008/09/29(月) 11:30:48 ID:LZfcjhxPO
緑地帯を挟んで対向車線で見たから詳しくないけど、どっちでも無かった。 黄色?赤?と白の2色。 瑞穂野工業団地付近を北へ向かって走ってた。 ただの回送?
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/29(月) 13:26:57 ID:UC34RB7U0
ヒント LRT建設反対、バス網整備
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20080927-OYT8T00060.htm 宇都宮市長選 今井氏がマニフェスト
LRT計画中止を明言
11月9日告示、16日投票の宇都宮市長選に、民主党推薦で立候補を表明している今井恭男市議が26日、マニフェスト(選挙公約)を発表した。
市が導入を検討する次世代型路面電車(LRT)に対しては、赤字経営が避けられないとして「計画中止」を明言。対案に、「低公害型のバスによるネットワーク化」を挙げた。
公共交通網の整備について「バス路線の効率化を図れば、環境面も利便性も高まる」と説明。地元バス会社のアイデアを取り入れ、民間と行政が連携した整備を行うとした。
また、「ハコモノ中心の事業をゼロから見直す」とし、
〈1〉放課後事業(学童保育)の一元化と公設公営化
〈2〉生活困窮世帯に対する「福祉灯油制度」の創設
〈3〉勤労者・パート労働者の生活安定のための条例制定
〈3〉空き店舗を活用した福祉拠点の整備――など7分野46項目を挙げた。
子どもや医療などの施策にも重点を置き、「安心して産み育てる社会を目指す」と述べた。
(2008年9月27日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20080927-OYT8T00766.htm?from=nwlb 宇都宮市長選 「財政再建」を第一
浅野氏がマニフェスト
11月の宇都宮市長選に無所属での立候補を表明している市民団体代表の浅野薫子氏が27日、マニフェスト(選挙公約)を発表した。
「財政再建」を第一に掲げ、市が検討する次世代型路面電車(LRT)導入計画の「白紙撤回」を主張した。
公約は、
〈1〉低公害・低燃費車の導入促進
〈2〉維持費のかさむ施設の運営見直し
〈3〉開業医と住民をつなぐ「医療仲人」(メディカルコーディネーター)制度の導入――など4分野11項目。
具体的な数値目標や財源は、市民と有識者の検討委員会を設置した上で判断するとし、政策決定過程や財政状況など「すべてを市民に明らかにする」と述べた。
浅野氏が代表を務める「LRTに反対する会」は同日、宇都宮市内で臨時総会を開催。約30人が参加し、会として浅野氏を支援していく方針を確認した。
(2008年9月28日 読売新聞)
>>784 オリオン通りの商店(その家族)の方でしょうか?
LRTを清原まで通して東武宇都宮駅での乗り換え客を増やしたい、またマンションにより
周辺人口を増やしオリオンの再生に起爆剤にしたいのでしょうか
貴殿の今までのカキコを読んでいてそう思います。
宇都宮の活性化=オリオン再生→本音は自分の店の売上アップ、その為のLRTのように
感じざるえません。
まったくどこの財政を再建するのか…
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/29(月) 19:51:15 ID:o3w2m/CZ0
まあ、LRT中止でも別にいいんだけど、ハコモノ中止はできないんじゃねえの。
今はミンスに票が流れつつあるから、 投開票が総選挙と同日あるいは総選挙後なら ミンスが当選間違いなし! そしてLRT計画は廃止wwwww 鉄キチ涙目m9(^Д^)プギャー
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/29(月) 22:52:01 ID:24M8f0mjO
オリオンの人じゃなくて、高校生なんじゃないの? まだ、周りが見えてなさそうだし。 社会人だとしたら、自分の趣味の充実に繋げたいって感じだよね。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/29(月) 22:59:04 ID:e6b/P99EO
国政レベルではどの政党もLRT推進。従って、宇都宮市長が推進なら推進、反対なら反対となるだけで、国政の状況とは無関係。
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/30(火) 01:43:14 ID:WLrQv18Q0
山岡賢次、今日のブーメラン *小ブーメラン 山岡「日本がこうなったのは、教育のせいばかりじゃなく、長く政権取ってた自民党の責任はないのですか!」 中山「貴方も前は自民だったでしょ」 山岡「…」 *大ブーメラン JNNの調査 辞めろ 48% 辞めるな 45% と拮抗してることに対して 民主 山岡「この数字は極めて重要で、歴史的傾向なんです。もしお若い方達が知らずに表明してるのか、 あるいはある程度解りながらしてるのかと。これを解ってるとしたらね、歴史ってのはそうやって回転してるんですね。 (今現在は)戦後60年で、ある意味では心情的に段々戻っていってそれを繰り返すと。そうすると 中山先生も麻生総理も同じ発想ですけどね、究めてそういう処に原点を持ってる感じがしてしょうがないんですね ですから、そういう人達がですね、やっぱり人気が出てくると、秋葉原で人気が出てくると。 これはね、ある意味では戦前のドイツや日本にあった現象に回帰してきていると。だから究めて危険で、そういうとこのリーダーってのは (そういう連中にとっては)非常に大切なんですよ。だからリーダーがそういう連中を煽ってると日本がまたいつかきた道に移行していくのが究めて・・・」 若者は ナ チ ス 秋葉原の人は ナ チ ス 麻生支持者は ナ チ ス 45%は ナ チ ス
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/30(火) 01:45:02 ID:WLrQv18Q0
>>784 だが
>>791 オリオン通りの商店街関係者ではないよ
某企業で外回りをしている。
清原工業団地にもたまに行く。
仮にLRTが出来ても、仕事や日常ではLRTは使わない。
通勤客の一部でもLRTに移行すれば、橋越えの渋滞は緩和される。
そう思うからLRT賛成と意見表明している
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/30(火) 22:42:53 ID:lWfQ4NPdO
LRTは道路つぶして造るから渋滞が緩和される保証はどこにも無い
>>802 1000人移行するには、ラッシュが1時間も続くとしても、1列車当たり100人乗っても10本必要なんだが。
上下線に均等に乗っているとしても12分間隔だし、これに通学生も含めれば、輸送力はどれだけ確保するの?
ていうか、座れない電車と渋滞の車、どっちが選ばれるんだろう
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/01(水) 09:33:15 ID:0JZQil6TO
どれだけの人数がLRTを使うかは全て『仮定』だからな みんなが協力してくれて計算通りになれば…の話 そんな計算は基本的に当たらない
アメリカ共和党は公的資金反対で金融恐慌失業者続出 宇都宮民主党はLRT反対で工場撤退失業者続出
>>803 輸送力ならLRV一編成に150人乗れるし続行運転もすれば楽々じゃないの
もっともLRVは座席が少ないので
>座われない電車
は変わらないと思うけどね...
いったい、いつになったらLRTできるんんだ??? 論議するまでもないだろ。
>>807 世界大不況の時代が訪れ、堺と富山以降はしばらく無理かも。
この間の回送連節バスは走行実験に使うかもよ? 所有者は栃木県の人だわ。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/03(金) 10:40:11 ID:dMeRPrcjO
つ、釣られないぞ
連接バススレで本人がそのような書き込みをしている。 どこかと交渉はしているようだ。
>>809 推進派反対派の両派にとって思わぬ事態だろう。
関東自動車が連節バスを主張してたのが、口先だけか本心か判明する事になろう。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/03(金) 13:09:31 ID:dMeRPrcjO
ほほう
世界的不況突入です、赤字確実な事業をやる余裕はありません。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/03(金) 19:21:47 ID:PMrxbWhH0
>>811 某スレより
長い目で見ればADバスとしてラッピングも考えていますが、まず白ナンバーの前例が無いのでしばらくは無理です。
なので青ナンバー復帰、または京成連節導入時に成田ランプバス(コレのこと)を実際に走らせて是非を問う検証
実験と同じように、全国で各地で連節バスを検討している自治体での「道路試験車」としての活躍に期待したいです。
車齢20年超であるこの子が全国各地にひとときでも良いから羽ばたければと思います。
これより先は一切秘密なお話しになってしまいますので申し訳有りませんが、強い味方を付けるべく、水面下で
働きかけています……
連接バスは否定しないけど定時制の確保はできないだろ。
世界的不況ねぇ〜 アメリカの不良債権処理策は、市場最速のスピードで進んでる気がするけど。
クリチバのチューブ型停留所みたいに 料金の収受を停留所(電停)側でやってほしいな
>>817 ・・・アメリカ議会が公的資金投入に反対したおかげで、今世界同時大暴落の真っ最中だぞ。日経平均株価も1万1千切って
輸出しずらい(ニーズが減っていく)状態なのに円高が進むというとんでもない状態で、原材料は高騰しつつ、輸出すると赤字に
なるという日本殺し状態で、確実に火の粉が迫ってる。
↑すまん。公的資金投入が可決したんだな。忘れてくれ
日本もアメリカもバブル崩壊は不動産価格の下落が原因。 どちらも鉄道も走らないような価値の無い土地まで、地価が上がった為に反動で暴落したのだよ。 極端な地価上昇下落は経済を破滅させる。それを防ぐのは鉄道網を充実させる事が重要。
>>820 それでもダウ暴落
自動車向けローンも貸し渋り判明でお先真っ暗
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/04(土) 19:44:24 ID:gaY2oAsC0
>>823 自動車を手放す人が増えるとLRTの利用が増えますね。
LRT沿線に住む数は微々たるもの、乗りようが無いワナw
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/05(日) 19:45:17 ID:EV8aDyPQ0
真岡線とか烏山線とか日光線に比べてLRTの予定路線は過疎ってるの?採算性は劣るの?
真岡線や烏山線などは沿線人口そのものが少ない。 一方、LRTは人口50万人の宇都宮市を横断する計画であり、少なくとも数万人の利用者が見込める。 鉄道が採算がとるには4000人の利用が必要だが、余裕でクリア出来る。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/05(日) 22:58:48 ID:diDj5jH/0
ちなみに栃木に長く住んでいた人しかわからないと思うが、柳田街道は道を広 くとるために、敢えて人口の少ないところを通している。そういうことだか らJRバスも柳田街道は通らない。通っても人が乗らないわけだから。LRTを造 っても駅東は駄目。宇都宮を縦断する東武も2万いってないし、駅西も無理っ ぽい。建設費どころか電車の電気代も払えないよ。
>>829 柳田街道は昔は終日空いてたけど、今は終日渋滞は朝夕晩だが日中もそこそこ交通量は多いよ。
831 :
830 :2008/10/05(日) 23:43:32 ID:ba9eoDJB0
日本語変だ。吊ってくる。
>>824 自動車ローンはアメリカでの話。
日本ではないので関係ない!
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/07(火) 21:13:47 ID:UxUC4M8v0
政治に興味がある人参考にして 三笠フーズ 汚染米事件 酷い!この輸出米を認可したのは???????? 1994年、国産備蓄米のほかに、通商交渉(ウルグアイ・ラウンド)で決められた ミニマムアクセス(最低輸入機会)のことで、食べても食べなくても 外国米を一定比率輸入する事を決めた内閣は????? 内閣総理大臣 羽田 孜(現 民主党 最高顧問) 法務大臣 中井 洽(現 民主党 常任幹事会議長) 外務大臣 柿澤弘治(元自民党 引退) 大蔵大臣 藤井裕久(現 民主党 最高顧問)* 文部大臣 赤松良子(元官僚) 厚生大臣 大内啓伍(元 民社党 委員長) 農林水産大臣 加藤六月(没) 通商産業大臣 畑英次郎(元 民主党 副代表) 運輸大臣 二見伸明(元 民主党 引退) 郵政大臣 日笠勝之(元新進党 引退) 労働大臣 鳩山邦夫(現 自民党 ) ほとんど民主党議員の内閣ですね!
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/07(火) 23:36:06 ID:W6gdw+fc0
>>790 に出てきたマニフェストのうち、前者の民主党公認候補である、今井候補のマニフェストの中のLRT計画の代替案と言うべき公約は、他のLRT反対派候補の中でも最も現実的と言えるから、LRT反対派候補が当選するとしたら、今井候補が有力でしょうね。
関東バスさんだったら、今井候補に1票入れるでしょうね。
他の反対派候補は斜め上を突き進んでる
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/09(木) 00:01:39 ID:cfblX3uk0
正直なところ、現市長の1人勝ちになりそうな予感 LRT以外の部分では、残念だけど元自民の議員さん以外は太刀打ちできそうもない マニュフェストだけでみたら、市長>元自民>民主>ピアノかなぁ・・・ でも、大通りを駅の下に通すのって、下手したらLRT並みじゃね? もちろんそういう大変な工事でできた施設は、維持費もただもんじゃない・・・ そもそも、そんなことしたら駅東の再開発が完全におじゃんだから、 相当な額の無駄金を発生させることになるなw それにしても、元自民の候補者は退職金もらわないように、時期考えて辞めたのに、 誰かさんは退職金ももらう気マンマンで、本当に勝つ気があるのかとw
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/09(木) 21:20:00 ID:qI8W2sbC0
宇都宮の場合もこれくらい河川と離れていて、新幹線がなければ、 アンダーパスもありなんだがな・・・
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/10(金) 07:27:50 ID:1CkPo8S+0
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/10(金) 07:31:42 ID:1CkPo8S+0
俺は民主党の支持者だが、LRTは推進だ。民主党は連合栃木と縁を切った方が支持率が上がるぞ。
市内事業所にもリストラの嵐襲来、派遣に請負はカットカット そして通勤者は減り渋滞解消。
>>843 いくらリストラが進んでも渋滞解消は有りません。
>>843 父ちゃんリストラ
↓
専業主婦が働きに出る
↓
当然通勤は車
↓
車の走行距離(積算距離)は変わらず
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 05:46:31 ID:PJjprNS30
>>829 もう時効だろうから言うけど、賛成派も反対派も延べ44900/dだっけ?
ヒアリングの機会があったけどこの数字に完全に縛られて振り回されてるわ。
今年の2月に輸送密度11100って数字出してるんだが有り得ねぇよ。
単純計算で函館の2倍以上、富山の約3倍。江ノ電がざっと15000だろ?
つーかこの報告書が今年の2月の会議に出されてるんだが、レスに引いた奴いる?
賛成派この数字に自信が有れば宣伝してしかるべきなのに黙ってたのはどうして?
JR鎌倉駅とJR宇都宮駅の乗降客数は同水準なんだよ。 宇都宮は車社会のようで実は鉄道依存社会。 JR宇都宮駅の乗降客数が7万人でその多くが徒歩以外の交通で移動する都市。 鎌倉は駅から徒歩が普通だから、江ノ電より多い可能性の方が高い。 鎌倉市内は実は江ノ電より湘南モノレールの方が輸送密度が高いが、むしろ宇都宮はそちらに近いだろう。モノレールは工場輸送がメインだし。
>>847 > 鎌倉は駅から徒歩が普通だから、江ノ電より多い可能性の方が高い。
前提条件をもう少し詳しく提示してからにしよう。妄想なら誰でも出来る。
> 鎌倉市内は実は江ノ電より湘南モノレールの方が輸送密度が高いが、むしろ宇都宮はそちらに近いだろう。モノレールは工場輸送がメインだし。
やっぱここの携帯坊はアホだ。
湘南地区は日中や土休日も根強い観光需要があるが、この街は皆無。
お前宇都宮市民じゃないだろ。アホな事言うのもいい加減にしろ。
>>848 いや俺は江ノ島在住だよ。モノレールはほとんど観光客は乗らん。
宇都宮は餃子で観光客を呼べるが、江ノ島には相応しいB級グルメがないぞ。
以前栃木に住んでて今は横浜市民だが、
>>847 の認識はおかしい。
>>849 そりゃモノレールは藤沢起点の工業地帯を通る路線だからな。
観光客は初めから首都圏直結な横須賀線なり小田急を使う(小田急は乗り換えいるが)。
あまりに例えが的外れなので、これ以上どう突っ込めと。東武宇都宮線が単線で観光客も
乗って来ないしな、って言ってるようなもんだ。
あ、すまん、素でボケたわ。
湘南モノレールは、BRTからの転換路線なんだよ。 元々、戦前の江ノ電が大船と江ノ島を電車で結ぼうとしていた。その鉄道免許を京急の前身が譲り受け、専用道路を建設してバスを走らせた。その京急専用道路の上にモノレールを走らせたのが湘南モノレール。 平成に入って京急は道路を藤沢市鎌倉市に売って、道路が無料化された。 戦前に有料道路やBRTの思想が有ったのだよ。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/12(日) 22:45:40 ID:KIIrrT3G0
>JR鎌倉駅とJR宇都宮駅の乗降客数は同水準なんだよ。 >宇都宮は車社会のようで実は鉄道依存社会。 >鎌倉市内は実は江ノ電より湘南モノレールの方が輸送密度が高いが、 >むしろ宇都宮はそちらに近いだろう。モノレールは工場輸送がメインだし。 湘南モノレールだすなら、せめて乗降客数18万人の大船と比較しろよ まぁ、それはそれでおかしいけど それに、本当に江の島在住ならちゃんと「江の島」と書いたら?
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/13(月) 00:50:31 ID:KaEovj4b0
>>852 携帯野郎の見事なマッチポンプw
江ノ電の話がいつのまにかモノレールにすり替わって、
しかもBRT不要論にまでされちゃってる。
そんなに輸送密度一万一千じ触れて欲しくないんかw
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/13(月) 21:34:43 ID:lPKFPeWc0
東武宇都宮からJR宇都宮までLRT作ってよ
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/14(火) 00:04:44 ID:cdwhNWHZO
>>857 関東バス一掃してその区間だけLRTにすべし。バスの黒煙臭いし。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/15(水) 10:15:41 ID:n+s034tyO
バスもLRTもイラネ
少なくともLRTは必要なし。
関東バスは要らない
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/16(木) 01:42:35 ID:xZBmtWzc0
たまに東京から宇都宮に行くのに東武経由の方がかなり安いから東武宇都宮に行くんだけどLRTがあると助かるな
>>860 むしろ東武が高架延伸してJR接着してくれた方がLRTの5倍は便利だろ
複線用地を沿線住民に不法占拠されて家庭菜園になってる東武宇都宮線の現状見ても、今のままじゃジリ貧だし>東武
たまに東京から宇都宮に行くだけだからLRTが無くとも関係ないわ。
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/16(木) 21:28:14 ID:alzSBx570
LRTは少なくとも烏山線よりは採算がとれると思われ。
(訂正) LRTは少なくとも烏山線よりは赤字額が少ないだけで採算取れずと思われ。
>>866 関係ないなら書き込む理由がない。真意を書いてくれ。
870 :
非公開@個人情報保護のため :2008/10/18(土) 20:20:31 ID:/qtDIjlq0
871 :
陽気な名無しさん。 :2008/10/18(土) 20:25:53 ID:/qtDIjlq0
■ 健全なネットワークビジネスを育てる議員連盟
連鎖販売取引(ネットワークビジネス。いわゆるマルチ商法)の基本法制定
現在加盟している議員は全て民主党所属、または元民主党所属の無所属
会長:藤井裕久 [民主党最高顧問(小沢側近) 衆議院議員 比例南関東ブロック(神奈川14区)]
事務局長:前田雄吉 [民主党(小沢グループ) 衆議院議員 比例東海ブロック(愛知6区)]
顧問:山岡賢次 [民主党国会対策委員長(小沢側近) 衆議院議員 比例北関東ブロック(栃木4区)]
松木謙公 [民主党国会対策副委員長 衆議院議員(小沢側近) 比例北海道ブロック(北海道12区)]
松下新平 [無所属 参議院議員 宮崎県選挙区] ←日本ネットワークシステムズ本社所在地は宮崎市
(元)石井一 [民主党党副代表 参議院議員(比例)]
■ 民主党 ネットワークビジネス推進連盟=東京都新宿区払方町25-1 アーバンコート市ヶ谷301号室
ttp://s02.megalodon.jp/2008-1013-0403-11/www.npu.gr.jp/npu/enkaku.html ■ 日本ネットワークシステムズ東京営業所=東京都新宿区払方町25-1 アーバンコート市ヶ谷301号室
■ 日本ネットワークシステムズ 本社宮崎市
ttp://www.jns.com/company01.html ttp://www.jns.com/new.html ネットワークビジネスの基盤となる関連システム一式を販売している会社。
ネズミの親玉は、資金+幹部数人+商材さえあれば、即開業可能
500社以上の実績
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/19(日) 00:51:57 ID:5QThBp6q0
不正経理は5億5千万円 国補助事業で12道府県
各地で発覚した自治体の裏金問題を受け、
会計検査院が任意に選んだ十二道府県の国庫補助事業を調査した結果、
全道府県で裏金づくりや補助対象外への流用などの不正経理が
見つかったことが十八日、分かった。
不正額は国土交通、農林水産両省の補助金を中心に
二〇〇六年度までの五年間で総額五億五千万円に上る。
検査院は各自治体に不正分返還を求め、他の都府県も調査する方針。
不正が最も多額の愛知県は県単独事業でも不正があったことを
認めていることなどから、全体の不正額はさらに多い可能性がある。
検査院によると、十二道府県は北海道、青森、岩手、福島、【栃木】、群馬、
長野、岐阜、愛知、京都、和歌山、大分。
事務費や旅費、賃金を中心に帳簿類などを調査した。
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200810180303.html
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/22(水) 19:15:29 ID:YEjbb48O0
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/23(木) 16:36:22 ID:ks76q+MlO
疑問が一つ。 路面電車は長崎や広島で乗ったことありますが、宇都宮の大通りや 清原の地形で路面電車は走れるのでしょうか? とくに柳田街道の清原付近の坂は車でも冬にスリップしているので、 雨や雪の時にはしれなさそうな…。
連節バスは現在全て輸入品。部品調達コストがかかり、バスの整備をする能力が関東自動車には無い。 神奈中や京成などは大手で市場から資金を調達出来るから、整備に投資が出来るが、零細企業の関東自動車には不可能な話。
それ言い出したらLRTだって同じじゃないか。 鉄道経営は市でも実績が有るわけではないし、しかも車両基地まで作ったり 運転、整備の技術者受け入れで金かかりすぎる。
>>877 だから上下分離って言っているんでしょ?
設備は金がかかるのは仕方ないが、運用はプロに切磋琢磨してもらおうと。
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/24(金) 18:23:20 ID:edJOKYtf0
「宇都宮にレールの文化はない」 なんて後ろ向き ( ´,_ゝ`)プッ
wikiでまとめてくれね? 賛成派、反対派の主張
>>879 LRT計画のある路線の接続駅の乗降客数
堺東 58549
出町柳 36132
福井 19452
富山 34298
宇都宮 71842
宇都宮は十分、レール文化有りますよ
富一も建築業と癒着してるから必死なんだろうよ 次の市長選は残念だったな
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/24(金) 22:20:34 ID:6x/sdk22O
日本語でおk
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/24(金) 23:33:11 ID:oYRCwNa80
つーか公共交通の文化が無いんだろ。 中心部に人を呼び戻そうとしているくせに、 「馬場町」上り方面の、バスを待つ環境が最悪なんだが。 本当に建築業の事しか考えてないよ。
>>876 先月までだったら、その論理も通用したんだが、今月に入って猛烈なスタグフレーション+円高が日本を襲ってるから
素直に出来の良い海外製品を買ったほうが安くつくという大変な問題に直面している。
円だけの全面高なのでどこの海外の技術者連れてきてもお釣りがくる状況になりつつあるからな。
その半面で日本の輸出産業は今大ダメージを受ける前日状態に。
民主党は何故意固地に公共工事を否定するのか。今の経済状況なら、一般より平均給与の高い一般職公務員の給料を下げても、雇用効果の高い公共工事に回す必要がある。 また医療の問題は深刻だが、だからと言って医師や看護士の給料を上げても解決しない。むしろ医師を大量に教育採用して、医師が余るような環境にした方が医療コストは下げれる。医学部の定員を増やし、海外の免許でも開業出来るようにするのが先決。
あのオリオンの魅力のない店舗じゃLRTが出来ても人は来ないのに。
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/25(土) 16:08:58 ID:Az5l+DtN0
888deトリプルエイト!
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/25(土) 22:12:15 ID:MVcxR+wE0
インターパークのような陸の孤島にあんな商業施設を誘導した 市政に今更魅力ある街作り云々と語られても笑止千万。散々、中心街を壊したくせに。 先日、都内でも妊婦が脳出血を患い、搬送先が決まらず死亡した悲しい事件があったばかり。 医師不足を改めて痛感した今、 山本氏は「LRTの資金で病院が守れるとしたら市民は病院をとるだろう」と訴えた。 山本氏の言葉は誠に説得力がある。LRTよりも病院が必要だ。
>>889 医者は全国的に足りないので有って、10年後に医学部の定員増が果たすまで、医者の奪い合いだ。
電車も走らない地域には医者は逃げ出す。
LRTが完成しなければ、宇都宮から産婦人科が無くなるだろうな。
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/25(土) 23:23:53 ID:AmeVEX360
電車が走っていたって産婦人科は不足している。 それに単純に定員増やしたら質の悪い医者が大量生産されるぞ。 890のようなアホな工作員がいる所には投票したく無いな。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/25(土) 23:28:58 ID:NzQGqoBhO
>>869 でも駅東西の貫通工事を推進するんでしょ、山本さんは。
秋田市では同様な工事に680億円もかけてるそうな。
それなのにLRTつくる金あったら医療にまわせなんて言えないよね普通なら。
普通の感覚がないんだから正直あんまり信用できないかな、この人も。
単に自民党のやることに反対することしかできない民主党候補も期待ゼロ。
LRTに反対する立場で投票するなら浅野氏しかいないと思う。
どうでも良い勝手な予想だけど今度の市長選挙は
現職(8万票)>今井氏(4万票)>山本氏(3万票)>浅野氏(2万票)くらいになるのでは?
結果、現職が勝つがLRTに関しては反対票>賛成票となり中途半端な感じになるんじゅないかなぁ。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/26(日) 00:09:58 ID:WP9s27gj0
本県は19プロジェクトに関与 首都圏広域地方計画(10月25日 下野新聞より抜粋) 本県など一都七県を対象とした首都圏広域地方計画協議会の初会合が二十四日、 東京都内のホテルで開かれ、十年先を見据えた首都圏の国土形成上の主要な施策 を盛り込む計画の策定に向け意見を交わした。 五次にわたった全国総合開発計画(全総)に代わる国土形成計画は今年七月に 閣議決定された。同計画と二本立てとなる全国八ブロックに分けた広域地方計画の 一つである首都圏版は、市町村の意見を反映させた後、各プロジェクトを具体化し 来年中にも策定する。 中間整理案は、「日本全体を牽引する首都圏の国際競争力の強化」など五つの 方針を掲げ、これらを実現させる地域の戦略として二十三のプロジェクトを提言。 このうち、南関東などを対象としたものを除く十九プロジェクトに本県が参加する ことになる。 中略― 日本の顔づくりプロジェクトでは、世界に向けて首都圏の魅力を発信するため風格ある 顔づくりに取り組むとし、本県からは歴史的景観整備として日光の社寺が取り上げられ ている。このほか、安全・安心な医療体制の構築として巡回医療による無医地区の解消、 持続可能な地域交通体系の構築では次世代型路面電車(LRT)などの導入が掲げられ ている。 この日の協議会には金子一義国土交通相や橋本昌茨城県知事らが出席。本県からは 佐藤順一県総合政策部長が参加した。
>>886 土建公共工事で雇用確保との話は良く聞くが、一時的に雇用を確保した後、
公共工事期間が終わったらその人たちは失業者に舞い戻り?
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/26(日) 00:45:16 ID:qeDj5rIuO
金あるんだからLRTも医療助成も両方やっちゃえばいい
病院経営する程のブルジョア(古!)山本なんかにマイカー維持の為に どれだけ必死こいて働かなければならないか、その苦労なぞ分かるわけ無いだろ。
柳田街道のLRTがダメなら一車線をバス専用レーンにして10分間隔で運行してもらえればおK。 ただし関東バス以外で。
>>899 毎日は道路族だよ。国交省の道路建設推進のキャンペーンに関わっているから。
また小田急世田谷の複々線反対運動を支えている。週刊エコノミストにさんざん掲載。
小田急沿線の人間を長年苦しめた極悪組織梅DQN。彼らが宇都宮に潜入にし、LRT反対運動をしている。
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/26(日) 18:10:06 ID:d45LXIIL0
結局、反対運動っていつもこうなんだよね 地元は無反応で、県外から来たのが騒ぎ出すと 茂原のゴミ施設のときも、わざわざ埼玉から活動家が集まって、 地元民がまったく参加せず、逆に無視したり批判してたんだよな 二荒山神社前だって、地元住民や商店街がそっぽを向いて、さらに氏子までが活動から降りて、 結局部外者が難癖つけて続けているようなもんだし
>>901 世田谷の反対運動の親玉の区議も地元出身じゃない。
清原地区はテクノポリス造成中だから後1万人以上増えるんだよな。今でも朝夕は東西交通通麻痺状態だから行く末恐ろしい。LRT+鬼怒橋二本くらい作ってもいい。
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/26(日) 23:47:07 ID:Wo0hpelF0
>>901 うん、いかにも栃木らしい視野の狭い思考。
新しい空気を入れることを毛嫌いする。
だから政治家のやりたい放題になる。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/27(月) 00:24:18 ID:0l2DwrFo0
埼玉の活動家乙であります
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/27(月) 01:18:40 ID:IOlttOoL0
なんでもいいから市民が望むものなら導入しろよ。
>>903 鉄道の採算点は4000人。片道なら2000人。
一万人を運ぶのは鉄道しか有り得ない。
>>901 沿線住民(沿線人口が少ない)でなければ利用する事もないのだから関心無は当然よ。
>>903 経済状況が一変、労働者が増えるどころか派遣カットに始まり失業者増加だよ。
> 沿線人口が少ない 宇都宮は人口50万を誇る大都市ですよ。宇都宮に較べれば横須賀など小都市ですね。
宇都宮は人口50万を誇るといっても沿線地域の人口密度は低い 当然日常的に利用する人も少ない。
>>910 人口密度は何人なの?
ソースちょうだい
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/27(月) 17:36:46 ID:u12M/fny0
【自民党】山谷えり子氏「教職員組合、子供たちの授業ほっぽり出して国会周辺で座り込んでた」
本部の教育研究大会で日教組批判
大会には、自民党の保利耕輔政調会長(元文相)、森山真弓元文相、山谷えり子前
首相補佐官(教育再生担当)ら文教関係議員が出席。
森山氏は、「日教組はがん」などの発言をきっかけに国土交通相を
辞任した中山成彬氏について、このように理解を表明した。
「全く違う所管の大臣だったのに、大臣の発言として取り上げられたのはふさわしく
なかったかもしれないが、おっしゃっていることはごもっともだと思う。世の中にもう
ちょっと、この(日教組)問題に認識をもってもらいたい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225038333/
東西の基幹交通を反対する意味がわからん。道路と同じで赤字でも必要なら作れ。不必要なら作るな。
とみかずもずいぶん偉くなったな
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/29(水) 18:58:31 ID:IW8d4hYUO
県知事選に当て馬も出せないのによくLRT反対なんて声高に叫べるな。 知事選は福田圧勝 常識的に市長選も佐藤圧勝だろ。
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/29(水) 23:55:58 ID:vi6Ckabb0
>>907 どう考えても4,000人では採算分岐点に達しないと思うけどな。
>>916 富山ライトレールはJR時代は3000人台今は4000人台で黒字化。
きちんと十分に資本が充実していれば、採算点は取れるよ。
利用者が多いのに経営が苦しい鉄道は、資本不足が原因になっている。これは全く別の問題。この辺りの議論はごっちゃにしてはいけない。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/30(木) 09:09:47 ID:phIuLZBT0
富山ライトレールは表面上は黒字に見えても上下分離で設備の維持費用は税金負担 その上 いろいろな名目で補助金を受けている(例えば高齢者向けの運賃半額補助だけで2億円) 去年はそれでも赤字になりそうだったのが市から委託事業と言う形で補助金を受けて表面上は黒字にした 路面電車事業全体でみればすごい赤字 そもそも輸送密度4000人は運転士1人で大量の乗客を運べる普通の鉄道の場合で 普通の鉄道車両1両分の3分の1しか乗れなく輸送ロットが少なくて 大量輸送と言う鉄道の特徴を出せない路面電車がこの輸送密度では赤字必死 輸送密度7000人で減価償却も終わっている熊本市電でさえ赤字
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/30(木) 09:13:21 ID:phIuLZBT0
>>917 >きちんと十分に資本が充実していれば、採算点は取れるよ。
>利用者が多いのに経営が苦しい鉄道は、資本不足が原因になっている。これは全く別の問題。この辺りの議論はごっちゃにしてはいけない。
まったく不思議な理論で理解不能
採算が取れるというのは収入が支出を上回った状態
どれだけ資本があろうと収入が支出を下回れば赤字なのは変わりなく資本を食いつぶしてしまえば最終的には破綻
地元以外の利用者にはバスってわかりにくいんだよな。 LRTがだめならさ、○○行きとかではなく、 主要地点を結んで黄色Aライン、青色Bラインみたいな感じで わかりやすい愛称を作ってくれないかな・・。 駅から、黄色いAラインに乗れば着くからと 駅から、○○行きに乗れば着くからとでは、 前知識がない人間にとっては、全然違うから。 BRTが一番適切なら、それをやってくれよ。
BRT??
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/30(木) 10:39:35 ID:x9PF77HMO
関東バスももう少し分かりやすくしてほしい 一応番号に意味はあるみたいだけど
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/30(木) 11:10:58 ID:rRGIcGYY0
市長選やってるみたいやね 出身者としましてわ水道水源地ゴルフ場の是非もやってほしわ 発がん農薬心配してペットの水のんでる孫たちが不憫なんですわ <欠陥住宅たいけんき&日光市と栃木県が隠す水源汚染/自然破壊ゴルフ場> ↑サイトのあどれす 規制かかって かきこ不能なんですわ
LRT反対派は乗車人員が1000人程度で、自治体が税金を投入している真岡鉄道の廃止を望んでいると推定される。 真岡鉄道は廃止になった鹿島鉄道より乗車人員が少ない。また野岩鉄道やわたらせ渓谷鉄道などの廃止も望んでいるのでしょう。 宇都宮のLRTは既に100億円ほど、建設資金が積み立てられている。また建設費の大半は国が負担する。 また運営会社には民間企業の出資が相当集まると推定できる。 宇都宮市の財政負担は少ない。道路や学校病院の負担に較べてもね。 バスは電車に較べてはるかに寿命が短い。古いエンジンは環境に悪いしね。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/30(木) 12:45:23 ID:bdLF4SmLO
反対派は 「狭い道路をこれ以上狭くしてどうするんだよクソ野郎!」 っていう単純な考えなんじゃねえの? 俺を含めて
賛成派は 「LRTがあればシャッター化を止められオリオンが再び栄える」 っていうオバカな考えなんじゃねえの? 黒字や採算の意味をしらない高校生みたいにw
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/30(木) 13:50:27 ID:X0keoP3z0
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/30(木) 19:19:42 ID:BzhdFj8z0
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/31(金) 00:07:04 ID:0pSs+kej0
鉄道事業が独立採算で健全経営ができるのは 輸送密度でおよそ8,000人/km/日なんだろ。 輸送人員ではないだろうに。
>>923 なに世論誘導しようとしてんの、おいぼれ
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/31(金) 10:52:49 ID:EZXA26ZsO
オレも
>>925 に近いかな
正直言って採算とか赤字なんかどうでもいいよ
大通りが片側1車線になるのが気に入らないから反対なんだよね
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/31(金) 13:34:23 ID:ayUSmET40
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/31(金) 14:48:21 ID:sYJCRvD7O
LRT作る金があるなら年金や医療に回せよ糞共
道路の管理は税金。二車線を一車線にすれば必要な税金は少なくなる。
LRTていうかJR東西線作ってもいいくらいだ。道路ななんぞ作れば作るほど補修費が莫大にかかるし、全部税金だし。
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/31(金) 20:30:18 ID:OqiLWf8XO
どうせ金かけるなら再開発マンションとかのハコモノじゃなくて公共交通機関だろう。 マンションなんてほっといたってできるし、今となっては時代遅れかと。 宇都宮市長ももう少し事業の選択と集中ができれば評価できるのなぁ。 まぁ大人の事情でムリなんだろうけど。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/31(金) 21:16:25 ID:cIv/h1XM0
宇都宮市の交通戦略が最近ようやっと具体化してきた。 そんななか、くだらない選挙益しか考えない某党は地方組織も糞… 「CHANGE」とか「ストップザLRT」とか幼稚なスローガンに具体策はなし。 出遅れたせいだろうが、あまりにもお粗末じゃないか? LRTに反対する会に離反を起こされたのにも頷ける。 頼むからもっと真剣に宇都宮のことを考えてよ。
なんでも反対民主党はLRTも反対。 でも高速無料化は支持(DQNが増えたとしても) LRT的には不支持。 政党を支持するんでなく政策を支持したい。
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/01(土) 00:05:47 ID:V4uidolP0
宇都宮の香具師って餃子とLRTのことしか頭に無いのか?w
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/01(土) 01:34:47 ID:n5rAIis10
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/01(土) 02:41:01 ID:/3A6wiPyO
ミンス支持者が激増しているのでLRT計画は確実に破綻します。ご安心を
>>941 実際どうなん?
なんか他の候補者に埋もれてる感じが否めないけど。
>>941 鉄道ファンの支持を民主党が失っている。
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/01(土) 08:10:04 ID:vwfLILQZ0
現市長の再選はほぼ確実だよ どれぐらい他候補が健闘するかわからないけど、 今の市長を引きずり降ろすのは難しい
反対派は利権絡みだろう。で無ければ、候補者が乱立するわけが無い。
賛成派は利権絡みだろう。車両メーカーに商社に土建屋に天下り先にしようとする役人と オリオンの香具師連中。
必要不必要の区別も付かない馬鹿が選挙でんじゃねえよ
>>946 LRVをやっているような弱小でしかも地元でもない車両メーカーにそんな
力があるとは思えないが。それにLRTを造ったから商店街が復活するという
わけではないし。
>>948 車両メーカーに商社にセネコンに地元土建屋がジョイントベンチャー組んで
そこに政治家が口利き、高校生よそんなことは常識よ。
それから商店街復活もなければよけい必要ないな。
バスの運転手など利権集団そのもの。自治労なども極悪集団
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/02(日) 17:54:26 ID:9o0hZMib0
じゃんじゃん再開発をして地価を上げないと 後戻りできないゴーストタウンになっていまいますヨ。
京都の人口264万人足らずで地下鉄もあるから凄い。観光立国なんで一概に比較できんが。宇都宮は200万人でLRTですら反対なんてアフォだろ。
954 :
竜次☆内閣総理大臣‐LEXUS・CROWN by TOYOTA☆大統領 :2008/11/02(日) 23:07:57 ID:NgHHutACO
元 宇都宮市民で、 現 苫小牧市民の 竜次/Ryuziです。 京都府は、京都市と言う 人口150万人の政令指定都市があるから、地下鉄運行は可能であるし、 北海道は札幌が政令指定都市(人口190万人)ですから、地下鉄や市電も走らせれます。 宇都宮市は、上記の都市より人口が少ないし、マイカー利用が多数占めてるからLRTは必要ではないでしょう。 逆に道路幅が狭くなって、評判悪いでしょう。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/02(日) 23:42:16 ID:wslSyOxeO
今回の選挙で現職再選になるだろうけど、一番まずいのは 佐藤市長が過半数得票出来なかった場合だよ 確実に他3候補は「LRT反対派が多いんだからLRT中止だ!」と主張するから (それでも一番支持された交通手段がLRTであることには変わりないんだけどね) LRT計画をなかなか進められないし、かといって代替案も無い なにも変わらないまま4年間が過ぎる 喜ぶのは関東バスだけ それならいっそ他候補が市長になる方がましw
国政では民主党社民党支持者でもLRT推進の人間は多い。連合栃木の幹部が勝手にLRT反対をしている。 従って佐藤市長が再選されたら市民の意思はLRT推進とするしかない。
ですよねぇ〜
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/03(月) 08:37:25 ID:q81//PRYO
民主党推進の候補者苦戦すると思うよ。次点になれるかも微妙では? 世間では自民党も民主党も信頼されてない。知事選挙無風で投票率低下は必至。 となれば、保守王国特有の結果が予想され、保守の批判票が同じ保守系である山本氏に流れる可能性がある。 ちなみに山本氏は現職とともに医師連盟の推薦を受けている。 以前、増山前市長の次の市長を決める選挙があったが、その時の結果と似通うのでは? そん時の結果→ 富一(現知事)>梶(いつもトッブ当選の県議)>民主党候補。 個人的には進歩しない民主党県連盟に反省してもらう意味で、 上記結果になるのが望まいと思うね。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/03(月) 09:40:24 ID:IlKILAxlO
みんな馬鹿だなぁ、佐藤なんて所詮、福田県知事の言いなりだぞ。 県知事が変わらない限り、佐藤が当選すればLRTは作られます。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/03(月) 11:11:12 ID:q81//PRYO
地元下野新聞より 2008宇都宮市長選 得票数がLRTに影響か 宇都宮市長選、告示まで1週間 (11月2日 05:00) 任期満了に伴う宇都宮市長選は、九日の告示まで一週間となった。 知事選に伴う同市長選告示前の活動制限に加え衆院解散先送りの影響を受ける中、 次世代型路面電車(LRT)導入の是非をめぐり、推進する意向の現職と 反対する新人三氏が立候補を予定。 現職陣営は、当選しても得票数によってはLRT推進に影響が出るとして 圧勝での再選を目指し、新人三陣営はLRT反対に独自の政策を加えて支持拡大を狙う。
結局誰が買っても作るんだよ、赤字だろうが採算取れないだろうが親方日の丸 建設すれば土建屋と役人と政治屋に金や票や天下り先が転がり込む 乗るのは停留所近くの一部の人だけで沿線民でさえ車線が塞がれ渋滞が酷くなり メリットがない。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/03(月) 15:47:55 ID:hL66qS2/O
まあLRTなんて、あと数十年は出来ねえよ だいたい桜十文字にトランジットセンター造るなんて簡単に話が進むワケ無いだろ 工事に取り掛かる頃には、ここで騒いでる香具師もジジィになってる
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/03(月) 18:49:56 ID:MqMNBWXhO
ミンスは小沢・ハトポッポ・前原を送り込んで徹底的にやるべきだな
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/03(月) 19:05:57 ID:TIbPPkoG0
数十年後って・・・・・軌道系交通機関で輸送するほどの沿線人口も なくなっているんじゃね?
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/03(月) 22:32:16 ID:T4BdZrRV0
>ここで騒いでる香具師もジジィになってる だからこそLRTが必要。 あと宇都宮市の人口は数十年後も劇的に減ることはありませんよ。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/03(月) 23:07:26 ID:TIbPPkoG0
>>965 なんか公共事業を行うためのお決まりの役人による需要予測みたいだな。
造った者勝ちってことか?w
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/03(月) 23:33:21 ID:yU2X3lrz0
東北新幹線の建設時に、埼玉の住民に埼京線をプレゼントしたのと同様に LRTを造る見返りに道路を造ってくれ。 そうしたら賛成してやるぞ
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/03(月) 23:40:57 ID:qBzETo09O
宇都宮の人口はあまり減らないだろ
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/03(月) 23:50:16 ID:VdgsGbYo0
行政=絶対悪だと思ってるやつに何言っても無駄だよ
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/03(月) 23:59:21 ID:TIbPPkoG0
>>967 そんなことをするよりも、
宇都宮市民に一世帯あたり百万円でも配ってやればいいじゃん。
そうすれば圧倒的にライトレール建設賛成になるだろ。w
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/04(火) 10:03:22 ID:LxyPgTCJ0
>>969 悪と言うよりも、一貫性が無いんだよ。
中心地活性化といいながら、一方で郊外に分散するような開発をしていたり。
酒をがぶがぶ飲み、肝臓が悪いから治療したいと言っているようなもの。
>>971 なかなか上手い例えだな。
本当はあんないい加減なLRT計画なんて推進したくないんだけど、
かといって反対派は交通政策についての主張が推進派より弱いのが問題。
あと、思うんだけど次のスレはLRTの賛否も含めた宇都宮市の交通政策全体について語る様にした方が、
賛成派の目を釘付けにするような反対派の代案も出てくる様な気がするのだが。
次スレは市長選終了後に
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/05(水) 11:47:06 ID:lUkx3tphO
ミンス党政権になればLRT補助金・道路財源からの補助金は全て廃止されるので、 宇都宮市が破綻するほどの大借金でもしないと開業できなくなるでしょう。
>>976 民主党はLRTに補助金を出す法案に賛成。
民主党栃木は党議違反だから除名せよ。
景気悪化にリタイア者増に低賃金労働者増でこれから税収は確実に減ります 赤字確実な事業は止めるべきです。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/05(水) 16:00:02 ID:x2ieQjCbO
車も持てない底所得者向けの公共交通機関としてLRTを早急に整備しないとね♪
次スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1225868254/l50 >>955 1996年総選挙、ゾンビ議員制度が初めて採用された選挙で、下馬評もマスコミも
船田・簗瀬の同時当選を煽っていたが船田の禊ぎ無所属出馬が影響した故
簗瀬の惜敗率が伸びず簗瀬が参院選に回ることになった事例がある。
あれから船田は失楽園で自滅、宇都宮市内の選挙情勢は不安定要素がないわけではない。
構図としては
与党主流派の現職、与党系離脱派、野党系主流派、野党系離脱派の特殊な四つ巴構造。
すでに新聞報道でも佐藤選対関係者コメントとして過半数割れ事態の場合の対応に苦慮が
予想されると出てしまったので圧勝できなければ苦しい市政運営になるものと思われる。
盤石体制なら、こういうコメントは選挙前には出さない。
また反対派三候補いずれも野党候補だけでなく同門対立派の相手もしなければならず、
得票数の差は、その後の総選挙の支持者取りまとめなどの発言力に影響する。
>>959 特に選対幹部はおろか共産党候補まで投票率の低下を危惧する始末。
知事選は富一氏に大きな汚点もなく、代議士の前知事のようなドラスティックさもなく
調整型知事の鏡と言われる候補の事実上の信任投票的出来レースなので
これが宇都宮市管内ではどう転ぶかが全く分からない。
つまり、富一体制の盤石さと知事選の無風選挙ぶりが逆に子分の現職を 真綿で締め上げるような事態になる可能性があると言うことだ。
とみかず福田屋の親戚だろ 福田屋関係の建築業者との癒着開発LRT 町民の反対を押し切りインターパーク町に町名変えるなど不届き千万 民政より資金稼ぎ 福田屋が潤えばばっちりの汚い政治家 とみかずを引きずり落とせ
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/05(水) 18:00:38 ID:9+bq728kO
>>982 知事が福田屋社長と親戚って本当?
選挙前って訳のわからない誹謗中傷が飛び交うからね。
とくに焦った陣営ほど酷い。
あんまり変なことは言えないね。
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/05(水) 18:17:04 ID:9+bq728kO
>>982 それと区画整理後の住居表示実施に伴い町名変更ていたって普通のこと。
UR都市機構が名付けた『インターパーク』をそのまま町名にするのもいたって普通。個人的には好きじゃないが。
もともと人なんか住んでないんだから町民の反対って言われてもね。。。
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/05(水) 21:26:34 ID:lUkx3tphO
>>977 ハトポッポもLRTは税金の無駄と批判したんだろ。何でも自民の反対すればいいというおざーさんの
手に掛れば賛成していた過去なんてどーでもよくなるだろうよ。
宇都宮なんかでLRTやって失敗したりローカルバス路線廃止とかになったら公共交通維持という観点では
完全に本末転倒。悪しき見本として語り継がれるから止めてほしいな
宇都宮ではパスが黒煙を吐いて環境破壊の象徴。煙を出さない電車にする意味が有る。 アメリカ民主党と違って、日本の民主党は環境を敵に回した政党。高速道路無料化など最悪な政策。
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/06(木) 08:08:36 ID:97LKi8sNO
>>986 電気を起こすのに原発止まって以来、なおさら石油石炭燃してますよ?
t
桜十文字までって、そこから関東バスに乗りかえないといけないのかよ。料金2回払うのかよ
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/06(木) 19:22:18 ID:JSw1hbZUO
関東バスも独自に大通りとそれ以外を別路線にする計画立てたから もうその乗り換えの不便さは我慢しなければならないようだ
a
b
c
d
e
f
g
h
1000ならジュースでも飲むか
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。