首都圏第3空港の場所を話し合うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
東京駅から15分でいける、リニア沿線がいいと思うわけよ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 05:55:06 ID:V+w+MkYh0
この場所はどう?
http://chizuz.com/map/map23238.html
・東京駅から15分
・名古屋から25分
・高速道路隣接
リニア開業が決まった今、こんないい場所はない。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 05:56:06 ID:V+w+MkYh0
賛否意見求む
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 06:48:56 ID:nloM1rR5O
調布!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 07:22:29 ID:pXq2K8x7O
茨城空港

つくばエクスプレスを南は東京、北は茨城空港まで延伸
同時に160km/h運転開始
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 07:34:01 ID:YBCmpdCJ0
【埼玉・群馬】首都圏北部拠点空港【栃木・茨城】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1197184216/

【成田】首都圏空港政策総合スレ2【HND】/不満足
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1165097579/

【本命】渡良瀬国際空港【首都圏第三空港】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1172312633/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:51:59 ID:D2kYNCbE0
Yokota Air Base じゃ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:02:05 ID:BBF5pxxj0
>>2
延長進入表面が確保できないから却下。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:27:28 ID:mRElirgqO
厚木官民共用

相模線複線化
相鉄直通
厚木引き込み線復活複線化

橋本がリニア駅になれば超理想的
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 04:13:32 ID:MUYRNGcQ0
桶川ホンダエアポート滑走路北側:無人の河川敷地帯
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F58%2F30.511&lon=139%2F31%2F28.558&layer=0&sc=4&mode=aero&size=s&pointer=on&p=&type=static&CE.x=221&CE.y=145
同滑走路南側:無人の河川敷地帯
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F58%2F13.908&lon=139%2F31%2F51.679&layer=0&sc=4&mode=aero&size=s&pointer=on&p=&type=static&CE.x=327&CE.y=295

横田基地滑走路北側:瑞穂町の住宅密集地
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F45%2F44.222&lon=139%2F21%2F26.101&layer=0&sc=4&mode=aero&size=s&pointer=on&p=&type=static&CE.x=199&CE.y=232
同滑走路南側:昭島市の住宅密集地
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F44%2F0.087&lon=139%2F21%2F15.2&layer=0&sc=4&mode=aero&size=s&pointer=on&p=&type=static&CE.x=333&CE.y=326

入間基地滑走路北側:狭山市の住宅密集地
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F51%2F2.541&lon=139%2F25%2F22.021&layer=0&sc=4&mode=aero&size=s&pointer=on&p=&type=static&CE.x=139&CE.y=250
同滑走路南側:狭山市・入間市の住宅密集地
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F49%2F46.068&lon=139%2F25%2F4.411&layer=0&sc=4&ac=11215&size=s&type=static&pointer=on&mode=aero

厚木基地滑走路北側:大和市の住宅密集地
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F27%2F57.15&lon=139%2F27%2F19.701&layer=0&sc=4&mode=aero&size=s&pointer=on&p=&type=static&CE.x=287&CE.y=248
同滑走路南側:大和市・綾瀬市の住宅密集地
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F26%2F18.573&lon=139%2F27%2F13.551&layer=0&sc=4&ac=14213&size=s&type=static&pointer=on&mode=aero

横田、入間、厚木の軍民共用化は、滑走路延長線上の騒音被害住民が極めて多いので、
空港化にあたっては、間違いなく住民訴訟が起きる。(現実に横田、厚木は飛行差し止め訴訟あり。)
しかし、桶川だけはその可能性が低い。
要は、国土交通省河川局が意地を張らずに、河川敷空港を認めるかどうかだけにかかっていると言える。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 07:54:02 ID:2AIEvgxM0
山梨が無理なら、長野県飯田市に新成田国際空港作れば、
その地下にリニアの駅も作れていいんじゃないか?
東京駅から25分で名古屋駅から15分。
大阪駅からも35分。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 08:00:12 ID:2AIEvgxM0
>>10
ホンダの南北に人がいないって言ったって、幅たった1kmの河川敷の周りには
人家があるじゃないか。それくらいの場所ならほかにもあるでしょ?
それにアクセスに東京から時間がかかりすぎだよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 08:09:33 ID:2AIEvgxM0
>>5
そんな需要がないから延伸なんてありえない。採算取れない。
同じ電車に乗るならもっと早くつく羽田に行く。
道路特定財源で常磐道から最短でいけるところ道を作って、
高速バスと車で十分でしょ。
駐車場が無料なら、東京の人でも、長期の旅行に行く人は茨城を使うと思う。
通常の運賃は羽田が安いから、
茨城はバーゲン運賃とかマイレージ特典航空券の時しか使えないけど。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 08:20:29 ID:2AIEvgxM0
>>8
東に小山があるけど、削ればいいんじゃない?
旧香港空港の着陸のときみたいに旋回して着陸すればいいでしょ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:22:30 ID:ucZY6dWb0
山梨や長野では、
東京から130キロ〜280キロも離れているから、
・リニアモーターカーの高額な負担(おそらく片道5,000円以上)
・高速道路では非常に時間がかかる(東京都心から2〜3時間以上)
を考えると、
成田空港のように国際線専用空港でなければ、誰も使わないよ。
山梨県の人口は約90万人で、栃木県や群馬県の半分以下だから、
国内線需要なんて微々たるものだし。
16首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/02/12(火) 01:04:23 ID:so+0Aipz0
>>1
まず横田の米軍を追い出すことだな。 
それから飛行できる空域から千葉を極力外すこと。 
それができれば山梨でも羽田でもいいよ。 
米軍さえ出て行けばそれが可能になるかもね。 
千葉県は別にNARITAを運動して誘致したわけではない。 
騒音だの空気が汚れるだの言って、
いわばお前みたいに、自分だけよければいい、
他人はどうなってもかまわないというような
自己中心的な考え方によって押し付けられたようなもの。 
それがいつのころからか誰でも気軽に海外に行けるようになって、
遅まきながら、逃がした魚は大きいと気がついたということだろ? 
だったら誘致運動はじめたら? 
それから騒音も事故のリスクも応分に負担するということも理解してるんだよね? 

2chでブー垂れてるだけでは君の希望は永遠に 
叶わないよ。まず自分の血肉を削る覚悟を持てよ。 
しかし山梨の山奥か。どう行けばいいんだよ。 
またぞろ遠くて不便な空港なんてつくってほしくないよ。 
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 03:30:51 ID:7C9o2nf90
>>15
ほぼ9割、国際線用の空港でいいと思う。
でも、
東京から福岡や沖縄に行くなら、国内線もありじゃない?
車の人は、羽田・成田を使えばいいでしょ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:12:40 ID:kBTMWv4I0
中国便のビジネスマンなら東京駅から15分なら歓迎。
格安航空券を使うバカンス庶民は成田に京成で行けばいい。
国際便の自由化が世界の流れ。自由に乗り入れできる国際空港にすれば、
世界中の航空会社がぞくぞく乗り入れるでしょう。

国際線専用空港なら、黒字確実の空港になりそう。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:37:23 ID:kBTMWv4I0
東京駅から山梨まで5000円とすると、
2,740円の成田エクスプレスと5000円のリニアじゃ、
2230円しか変わらないのじゃない?

飛行機との競争で、大阪まで1万5000円くらいになると思うので、
距離4分の1の山梨なら、3750円の可能性も。

空港会社が成田エクスプレスとの差額を負担して、JR東海と大口契約して、
搭乗者に2740円の東京間チケットを売るという方法も。
着陸料から少し助成すれば可能。成田の着陸料はバカ高いから、
それに近い料金でも乗り入れ希望の航空会社は多いから大丈夫。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:55:23 ID:AiRZQ6Q20
横田でいいじゃん
新宿からでも近いよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:47:27 ID:kBTMWv4I0
>>20
そこなら、うちから電車1本でいけるから個人的にはいいんだけどね。
アメリカ政府を動かすより、リニアのほうが先にできそうだしなあ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:57:47 ID:iw5yoc+U0
【首都圏第三空港】小笠原空    港
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1063544843/
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:33:56 ID:PBCqNWr90
そんなに空港欲しければ、リニア沿線に首都圏・中京圏第三空港作れば?
中部二期中止・羽田拡張中止・成田拡張中止・県営名古屋廃港とセットで
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:38:49 ID:Dl+lsep80
羽田の拡張・成田拡張の方がリニアより先に終わる。

リニア沿線の山梨に国際専用空港を作って、乗り入れ自由化すれば、
多くの海外の航空会社が乗り入れるよ。
黒字空港確実なので、民間資本で設置可能。
東京駅から15分の地の利を生かして、ビジネス客の多い中国便のANAなども、
成田から移ってくるくる。
そうなると、成田は格安チケット専用だな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:40:58 ID:KpmUSxar0
成田の格安チケット専用はわかるが、
なんで山梨に国際専用空港が黒字空港確実なのだ?
特に中韓台、東南アジア路線は普通に地方中核都市の空港に
普通にもつようになるから、わざわざリニア乗ってやってくるとすれば
欧米路線ぐらいだと思うがね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:43:12 ID:qXB0p+QE0
関西空港や中部に乗り入れている海外航空会社も、成田に空きがないから、
しょうがなく関西空港などであきらめているところがほとんど。
成田に空きが無いから、路線を作れない海外航空会社も多い。
成田より近い第3空港ができたら、喜んで飛んでくるよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:50:22 ID:n1pZZx/50
羽田の担当区域が広すぎるんだよね。北関東一帯の人すべてが
都心を通って羽田まで行くのは非合理的だし、羽田一極集中もリスクが高い。

山の手線より北側の住人を捌くような、国内線空港が必要なんじゃないかと思う。
川越からモノレールでもいいし、小型の地下・高架線路でもいいし。
こんな感じで。
http://chizuz.com/map/map23410.html
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:54:26 ID:qXB0p+QE0
>>27
なんで川越からなんだよw
高崎線の桶川からのほうが近いじゃないか。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:59:26 ID:n1pZZx/50
>>28
在来線からのアクセスがより集まっているほうが
利用者を誘導できるかなと思ってw
高崎線各駅からはバス利用ということで
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:03:44 ID:PQwCz7c5P
勝手に引用してんじゃねーよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:04:07 ID:DunlGnQy0
>>26
今後、羽田の国際線枠が増えるとまず起こることは便の
成田-->羽田シフト。成田は長距離路線と貨物便主体となる。
近距離でも「羽田」からあふれた路線となるだろう。
羽田は便数ベースで満杯となっても、成田はありえない。
羽田の国内線の搭乗率は6〜7割程度で、機材を大型化すればいつでも
枠は空くが、航空会社がライバルに枠を取られるのを恐れて、小型機材で
枠を使い切ってるといっていい。
成田も機材は小型化傾向。つまり、飽和と言う感じではないよ。

>>27
小江戸の古い町並みにモノレールはだめだろw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:07:02 ID:iw5yoc+U0
>>14
>東に小山があるけど、削ればいいんじゃない?
小山じゃなかろう。

>旧香港空港の着陸のときみたいに旋回して着陸すればいいでしょ?
無理。

信州まつもと空港みたいになるのがオチ。

33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:10:32 ID:x+4aorp80
>>32
もっと西に建設すればいいんじゃね?
東の山から離れたあたりに。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:12:38 ID:m9BCLPkf0
横田基地の民間共用以外には無い
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:19:59 ID:x+4aorp80
>>32
あと羽田の北からの進入も、相当シビアだぞ。
南西から飛んできて中央防波堤外側埋立地の上から旋回して着陸してる。
あの距離があればいいんじゃないか

>>34
それも使えるようになれば多摩地区住民にはそれもあっていいけど、
東京駅から中央線で1時間20分は遠すぎ。
中央線、混雑日本1で、特急走らせてもゆっくり走行になるし。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:25:43 ID:iw5yoc+U0
>>33
>>35
周辺に高い山があるから無理。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:35:41 ID:x+4aorp80
羽田北からの侵入ルート
http://chizuz.com/map/map23414.html

山梨空港東からの進入路・・・・・・・・羽田と旋回半径は同じくらい
http://chizuz.com/map/map23415.html
山梨空港東からその2旋回しない場合
http://chizuz.com/map/map23416.html
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:54:21 ID:iw5yoc+U0
>>37
無理。

あと悪天候時にILSによる直線進入もできない。
(延長進入表面が確保できない)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:58:00 ID:UiON05Ji0
悪天候時は羽田に下ろせ。
悪天候に限って羽田開放なら、千葉県も文句言えないだろ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:05:19 ID:UiON05Ji0
山梨に空港作るならこっちのほうが場所がよくないか?
http://chizuz.com/map/map23417.html
南北からまっすぐ進入できる。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:46:58 ID:AiRZQ6Q20
>>35
現状では東京から横田基地に近い拝島まで57分
新宿から拝島まで41分で成田より遥かに近い
成田まで65キロ拝島まで35キロ

中央線複々線化して横田エクスプレス走らせれば30分に短縮も可能だ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:59:29 ID:UiON05Ji0
人家の無いところでリニアの線上というなら、
実験線の線上で、山梨と神奈川の県境のあたりが、山は低くて作りやすい。
http://chizuz.com/map/map23418.html
ここなら、車で行く人にも、東京から同じ距離くらいだし。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:02:52 ID:AiRZQ6Q20
山梨は雪が降ってダメだ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:06:55 ID:Q6JAcKOq0
>>40
>>42
無理。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:15:32 ID:Q6JAcKOq0
リニア沿線は無理。
静岡空港駅が造られないことからも無理なのは明らか。

あと山梨に首都圏第三空港を造ることも無理。
山に造ると雲などで悪視界になる。
また高地では航空機の離着陸性能も低下する。
山梨に造るとしても信州まつもと空港クラスの空港しかできず
首都圏第三空港に求められる能力を満たすことは到底不可能。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:26:18 ID:UiON05Ji0
>静岡空港駅が造られないことからも無理なのは明らか。
条件が全く違う

静岡は
・下手すると路線0のローカル空港じゃ駅があるだけで赤字確実。
・すでに毎日たくさんの新幹線が走っているところに駅増設はコストがかかる。
・JRと国内線は商売の敵。

空港にリニア駅は
・全額空港会計負担で駅建設
・リニア全路線関係前に駅建設
・国際線はリニアと競合しない

>また高地では航空機の離着陸性能も低下する。
そんな高地じゃないでしょ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:34:58 ID:UiON05Ji0
2025年だよ?計器着陸の次世代化してるだろ?

計器着陸でもNGな悪天候時は、
1羽田、2成田、3茨城の優先順に着陸させたらいいよ。
2025年には、乗る客はどこから出発するかはネット時代になるので、
連絡が来るから回送しなくても大丈夫。降りた飛行場から客乗せて飛べ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:03:03 ID:/g67f+lZP
リニアで繋がるんだから中部に降ろしても良い。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:16:07 ID:uyVruE/f0
中部は名古屋駅まで何分でいけるの?
50首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/02/13(水) 00:27:03 ID:TJlrWAnw0
>>1に言いたいこと。


東京〜空港までの運賃が片道2000円以上になりそうだから却下www 


せめて1000円以下にしろ。 無理なら却下。
今の成田でも運賃の高さはブーイングものだww 
>>1ってどう考えても儲かるのは山梨の土建屋だけじゃねえかよwwwwwwwww
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:31:30 ID:NY2DvFsO0
成田エクスプレスが2740円だから2000円なら安いじゃないか。
52首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/02/13(水) 00:36:51 ID:TJlrWAnw0
>>51
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199889655/
つか、これを一通り読んだら、関空・中空や>>1みたいな山奥の空港なんてハナから論外で、   
成田でさえ終わっている気がする。   
中国、勢いあり過ぎ。   
鉄道アクセスに関しては、現航空大国のアメリカは全然やってこなかったのに対して、
これから空港建設真っ盛りに入る中国は殆どでアクセス鉄道もセットで建設。   



このご時勢に静岡空港なんてこさえてる日本ってバカだろ?  
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:57:03 ID:NY2DvFsO0
>>50
外国人が日本にきたいんだから、東京までのリニアも数千円かかろうが喜ぶし、
ビジネス客なら金額より時間だし、
アジアの貧乏バスツアー客なら空港から最初に富士山に行くだろ?
都心に観光に行きたい貧乏客だけは成田を使うでしょ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:03:05 ID:NY2DvFsO0
大きくまとめるとだな。
中間点より金持ちは時間優先なので15分でリニア沿線空港へ。
中間点より貧乏人は成田に1時間半掛けて普通列車や高速バスで行けばよい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:08:41 ID:/g67f+lZP
>>50
距離じゃなくて所要時間で語るべきだろ。
25分で空港に行けるなら充分だ。

あと、土建屋云々なら羽田拡張9000億円の方がゼネコン歓喜だろ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:11:32 ID:CcC9r5Nl0
まあ一見ウルトラCのアイデアだが、
中央新幹線との接続が実現するなら、
九十九里とか渡良瀬とかよりは10倍現実的な案。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:23:00 ID:NY2DvFsO0
>>56
リニアが走り出す前に全額JR以外の負担で駅を作るなら、
JRは駅は受け入れる方針。
全額負担で作ってくれて客が乗るんだから、断らないでしょ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:09:02 ID:/g67f+lZP
リニアに現実味を持たせるためには、これくらい思い切った構想をぶち上げないとな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:35:40 ID:NY2DvFsO0
いやいや、リニアは現実なわけだよ。
首都圏第3空港が、5里霧中なわけでw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:57:59 ID:EILCddr2O
東北中央リニアは渡良瀬を通るのは確実だぜ!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:08:23 ID:Ag/N/rPb0
東北新幹線を複々線にする必要は無いから、リニアは作られません。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:22:32 ID:EILCddr2O
>>61
DVDで十分だからブルーレイは外国に流せって事か?
何十年もかかった技術を中国に供与か?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:26:14 ID:Ag/N/rPb0
じゃあ、あなたが東にお金を貸して、作ってみなよ。
絶対回収できないからw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 05:20:18 ID:Ag/N/rPb0
霧で視界が0でも、旋回しながら着陸できる新型の誘導機器を開発するのが早いと思うよ。
地上の4箇所にGPS衛生のような原理の電波発生器を置いとけば、ミリ単位の制度で
3次元の位置情報がわかるでしょ。
それを使って自動操縦で着陸できるようにすればいいじゃないか。
ITの問題なので、お金を出して、ボーイングと共同で取り組めば、数年でできるよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:31:00 ID:zt8vn7cw0
山梨の平野って雪はどれくらい降るの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:26:49 ID:mTMAbP+d0
>>64
>霧で視界が0でも、旋回しながら着陸できる新型の誘導機器を開発するのが早いと思うよ。
着陸後に動けないので意味無し。
(CAT-3cのときは、 決心高(DH)0m以上で滑走路視距離(RVR)0m以上。
でも空港内の移動ができないので設置している空港は無い。)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:51:50 ID:zt8vn7cw0
空中制御ができるなら、
空港内のGPS移動のほうがはるかに簡単でしょ?
鉱山でも100tトラックが1センチ単位で無人制御されてる時代に何をおっしゃる。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:18:10 ID:yDGOqrva0
今でもJRの在来線特急で東京〜甲府は片道4,000円以上かかるのに
リニアモーターカーだったら片道5,000〜6,000円はかかるだろ。
行き帰りで10,000円以上も交通費がかかる空港なんて使えないよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:36:22 ID:/g67f+lZP
航空料金なんて1万とか余裕で変わるぜ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:47:34 ID:CcC9r5Nl0
>>64
似たようなアイデアはすでにあって、GBAS(ジーバス)といわれている。
しかし日本の航空局の推し進めているのは費用もかかり精度の低い
SBAS(エスバス)という人工衛星方式。
なんでも、航空保安無線施設を撤廃すると、職員の受け皿がないそうで。
衛星監視センターとかに配置換えをしたいそうだ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:51:51 ID:cZLf9daX0
政治の問題なの?
時間がかかりそうだなあ。でも2025年なら大丈夫じゃない?
72首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/02/13(水) 22:02:26 ID:TJlrWAnw0
人は目的地へ直接行きたがる。 
人間を貨物か何かと勘違いしてる>>1みたいなバカが 
未だに旅客でもハブ空港とか言ってるけどね。 
僻地にデカイ空港でも作って喜んでりゃイイよ。 
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:10:49 ID:mTMAbP+d0
>>64 >>67
新技術の話は現実味が無いので、
現在標準的に設置されている設備や仕様で
空港を建設できるかどうか議論するべき。

新技術の話を言い出すとハリアーみたいな
垂直離着陸可能な航空機を開発すれば
首都圏第3空港など無くていい。
羽田と成田で充分になる。

空想ではなく現実の話をしましょうよ。

74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:50:36 ID:oY7cusck0
リニア完成時の2025年を想定して、現在の研究レベルから、
十分ありえる技術の範囲で書いた方がよくないか?
特にIT系と重電系は進歩のスピードが10倍は違う。

大型旅客機が垂直上昇なんて、100年後でもありえない。
なぜなら、低燃費化が現在の研究開発の方向だから。

これの区別はつけられるでしょ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:56:39 ID:mTMAbP+d0
>>74
>十分ありえる技術の範囲で書いた方がよくないか?
十分ありえる技術のはずが、
その設備や機器が完成せずに空港が完成したらどうするの?
航空機は高額だから、新技術が使われている航空機に即買い替えることもできない。
現在標準的に設置されている設備や仕様で検討するのが当然のこと。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:59:27 ID:mTMAbP+d0
>>74
あと
>十分ありえる技術
とは具体的にどの技術なのか明確に定義して下さい。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:27:17 ID:oY7cusck0
・現在、自動車のナビのGPSなど、他の分野で実用化されているもの。
・現在、鉱山でのダンプの自動操縦などで実用化されているもの。
などなどかな?
バイワイヤなどコンピュータ制御できる飛行機だらけになる2025年に、十分ありえる技術。

で、予測が狂ったら、技術完成前の数年は、悪天候時は羽田に下りれば、乗客は喜ぶ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:35:15 ID:oY7cusck0
羽田に最初から降りれないのは、大田区の騒音問題や千葉県との成田絡みだから、
これは2025年でも解決できないよ。でも、人命にかかわると言えば、
政権に強権でやられても納得せざるを得ないわけ。
羽田は、新管制システムで、もっとたくさん離着陸できるようになってるよ。
東京上空を着陸に使えばもっと。
これらは、緊急時のみ使うと言う線ならば、今でも可能なライン。
2025年ならさらに利用可能。だから、羽田で着陸機の渋滞遅延は起こらない。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:27:50 ID:/40Vzdbm0
相模原のリニアの線上の山の上に空港作ったらだめなの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 08:37:01 ID:bjGxSQ2A0
多摩ニュータウン廃止して、そこに空港を。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:13:18 ID:bjGxSQ2A0
リニアできたら、静岡空港下にも新幹線駅ができるだろうし。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:26:52 ID:bjGxSQ2A0
静岡空港の下のトンネル出口に待避線なしの駅ね。
そこに臨時停車してもらって山梨が天候不良のときは
静岡空港に降りた国際線の乗客裁いてくれればいいよ。
東京まで1時間で行けるから、乗客もそれほど困らないでしょ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:44:11 ID:3vXwzBvcO
テレ東WBSから 「空港の外資規制はナンセンス」
内容:
国交省は空港が外資に買われると空の安全がダメになるというが、全て詭弁。
外資が参入しているのは空港ターミナルビル(物品の販売・飲食店・清掃などだけ)のビル経営会社で、
滑走路はもともと国が運営・管理してるから。
国交省が外資参入に反対なのは、外資参入で空港ビル会社に「天下り」できなくなるから。
日本のターミナルは国交省のおバカ役人の天下り天国。無能な天下り役人が大勢居座って高い給与・退職金で経営を圧迫。。
だからいつまでたってもサービスやターミナル改善に投資せず、サービスが世界の3流で利用者不在・国際競争力皆無。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:40:09 ID:/LfgPC7K0
>>83
なるほど!
WBS GJ!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:30:54 ID:/LfgPC7K0
中部みたいに、完全民間資本での空港は無理なんだろうか・・・
黒字の確率高いと思うんだけど。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:15:46 ID:t6hOSX3a0
リニア沿線なら飯田にも空港があっていいんじゃないかな。
東京駅から25分は十分近い。
名古屋から15分。中部空港を作る前なら、飯田空港で決定だったろうにね。
87首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/02/14(木) 21:37:34 ID:P+sBU9dy0
>>1
リニアなんて計画どおりにいって20年後だろ?
 
リニアがなければ、ただの山梨空港だわなw 
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:43:35 ID:DhZLPAa+0
リニア前程の東京の客向けの第3空港(国際線用)じゃ無いか?
山梨の乗客だけじゃ絶対採算ととれんからw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:07:03 ID:eh14Auhe0
20年の間は羽田・成田拡張と新管制システムでの発着回数増でしのげる。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:08:28 ID:5WgnBCW70
>>89
スポット数が全然足りないと思うけどどうやって対応するの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:06:46 ID:KpYt9U+c0
羽田は海の上なんだから、スポットくらい簡単に増やせるだろ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:01:11 ID:KpYt9U+c0
羽田は沖合いに滑走路を後2本増やせるよね?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 03:05:45 ID:MiBmCe2+0
羽田はこうすれば、発着回数を今の3倍にできる
http://chizuz.com/map/map23552.html
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:36:36 ID:5WgnBCW70
>>1
リニア計画がぽしゃったらどうするの?

>>91
具体的にどこ?
あと成田は?

>>93
C滑走路に平行な新設滑走路をE滑走路、
D滑走路に平行な新設滑走路をF滑走路とすると

平行な滑走路A滑走路・C滑走路・E滑走路と
平行な滑走路D滑走路・F滑走路
の離着陸経路は交差します。
航空管制が極めて困難だと思いますがどうするのでしょうか?
駐機スペースはどこにあるのでしょうか?
あと東京湾を利用する船舶に多大な悪影響を与えるのは確実ですが、
その対策は?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:03:26 ID:MiBmCe2+0
南北3本、東西3本が平行、何で交差するの?
>>93 くらいなら、浚渫位置を東に拡大したら航路は十分でしょ。
駐機スペース足りなくなったら国際ターミナル拡張と、
最後は南東にEU向け新ターミナルw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:57:51 ID:5WgnBCW70
>>95
>南北3本、東西3本が平行、何で交差するの?
離着陸経路は交差しますよ。
着陸復航も考慮しないといけないし。

>>>93 くらいなら、浚渫位置を東に拡大したら航路は十分でしょ。
どこが?
D滑走路だけでもかなり影響を与えているのに
>>93みたいなのを造れば多大な悪影響を与えるのは確実ですよ。
http://www.mlit.go.jp/koku/04_outline/08_shingikai/06_kouhou/07_002.html

>駐機スペース足りなくなったら国際ターミナル拡張と、
>最後は南東にEU向け新ターミナルw
どこにそんなスペースがあるの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:02:27 ID:fhLQQdSvP
>>93
普通に航路に支障するわ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 07:17:19 ID:hbrqkLWj0
96のリンク先の検討した大型船の航路にはかかってないじゃないか。
十分可能だよ。

あと、南東の新設3滑走路の間にターミナルも駐機もできるでしょ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:26:46 ID:xEGq73Em0
>>98
航跡図を無視するな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:01:22 ID:Cpf7MPgE0
>>1
東京から15分で行けても、リニアじゃないとダメっていうのは
利用者の払うコストが高くなるから、即刻ボツ。

ちょっと考えればスグわかること。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:24:42 ID:isZaa1r0P
てか滑走路同士の距離をそこまで離す意味が分からん
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:47:13 ID:WOd6x1yw0
羽田の南北滑走路をもう1本東に増やすのは、以前検討されて、東京港との共存は可能ということだと記憶している。
最終的には国土交通省が横風滑走路をもう1本増やすほうが発着回数が増やせると現在の計画に変更させたけど、
南北滑走路を沖合いにもう1本増やすのは可能でしょう。

あと、横風滑走路を南にもう1本増やすのは、航路には影響少ないので、それほど問題ないでしょう。

>>100
貧乏人は格安航空専用になる成田に行けばいいだけ。
金持ちやビジネス客は新空港に行けばよい。
2空港で国際線需要を振り分けすればいいだけ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:55:06 ID:eyT3z2M50
>>102
そんなことしたら、エコノミー用の機体とそれ以上の機体を
2種類用意しなきゃいけないだろ。
航空会社の負担になるし、機体の運用も難しくなる。
だいたい、そんなに客を集められないだろうし。
つまり、毎日午前と午後に1回づつ発着の路線があったとしたら、
それを、成田とリニア沿線空港に分けると、合わせて2回づつの発着になってしまう。

とにかくありえないね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:22:42 ID:hbrqkLWj0
格安航空向けの空港と非格安航空向けの空港が2種類以上ある大都市は、
海外にはたくさんあるよ?
首都圏で空港が2箇所というのは首都圏の人口にしては海外主要都市に比べて少ないのは事実。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:38:04 ID:eyT3z2M50
いや、空港の数は3つでもいいんだけど、
リニアってのが気に食わなかった。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:29:18 ID:NjHavgmy0
いっそのこと、新潟空港に上越新幹線を乗り入れさせて、東京まで直通新幹線を走らせてばよい。
時間距離は成田エクスプレスとそんなに代わらないのでは
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 02:09:36 ID:JIacXZZj0
国交省は、羽田〜伊丹・神戸便を政策的に禁止すればよい。
あとは北陸新幹線ができて、富山・小松・福井も禁止すれば
そこそこ羽田にもゆとりができるんじゃないか?
あとは三沢・青森も将来は禁止の方向で。

新幹線で行ける場所に航空機飛ばして、発着枠を消費している
状況は良くないと思う。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 06:02:19 ID:6OzruDsOO
東海道・山陽新幹線の新大阪、新神戸が中心部から離れているから、伊丹、関空、神戸便が利用されている現状を、わかっていないようだな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:26:02 ID:COqwQx2G0
>>106
だから、首都圏の人間が飛行機に乗るために、
そんな地方都市まで連れて行くなっつーの。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:27:13 ID:COqwQx2G0
北陸新幹線は、大いなるムダ。
赤字を生む癌になるだろう。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:19:58 ID:ZTMkgSMg0
>>110
北陸新幹線ができ次第、東海道新幹線は区間ごとに運休して、
全面改修に入ればいいよ。
すると、大阪からの客が北陸周りで東京に。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:32:38 ID:LnPeBsok0
というか、北陸新幹線は、上越に寄り道せずに、
長野から北アルプスにトンネル抜いて富山にまっすぐ行けば、
東海道新幹線と同じ時間で大阪から東京まで行けたのに。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:16:37 ID:QOcSa32W0
ついでに、富山なんか通って寄り道せずに、大阪まで延ばせばよかったのに。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:56:45 ID:XfmVckr+0
ついでに、上野なんか通って寄り道せずに、大阪まで延ばせばよかったのに。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 17:25:10 ID:8VQxVbxv0
あほw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:15:52 ID:lyzvz1Vb0
リニアができると、
飛行機の東京〜大阪便が廃止に。
すると東海が独占企業になり、どんどんリニアと東海道新幹線を値上げ。

こうなったときに、北陸新幹線が東京〜大阪間の料金を値下げ攻勢して、
東海の暴走を阻止。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 10:37:59 ID:OzUsUzGw0
もう首都圏第3空港は、この待ったなしの状況では無理だろ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:09:51 ID:Xm7IZo1tP
茨城空港が怪しいのを見ると、第三空港なんて不要なんじゃないかと
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:04:50 ID:pTFjSxFT0
>>106
・リニアができるーー>東海道新幹線が余裕できるーーー>JR東海は請願駅を増やすことを受け入れーーー>静岡空港の真下にも駅ができるーーーー>東京駅から1時間でいける国際専門の首都圏第3空港に。
となるので、新潟空港はありえません。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:10:13 ID:V1g6hBtT0
首都圏のことは首都圏で解決しますので、新潟も静岡の方も
心配しないでください。
 
http://8811.teacup.com/tiba/bbs
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:27:41 ID:zu8ZCzDf0
水戸空港だろ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:40:24 ID:zu8ZCzDf0
水戸でしょ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 03:14:59 ID:LTnVFBDy0
茨城空港を滑走路20本のアジア1の空港にすればいいんじゃない?
自衛隊予算で、全国の陸上自衛隊員がブルドーザーとスコップで交代で作業するとか。w
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 10:58:51 ID:UbngEYEB0
いばらきGOGO!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:10:26 ID:DyjS8J9s0
山梨に空港作るには・・・
桃とぶどうの輸入自由化で農家を離農させること。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 09:40:09 ID:KLNA2IR90
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:27:24 ID:MaWveCIn0
リニアと北海道新幹線ができたら、
羽田はがら空きになるんじゃないか?
第3空港なんて必要なんか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:23:03 ID:kc53RD6F0
>>127
中部−羽田
に航空路線は無いからリニアが名古屋−東京で開通しても航空への影響はほとんどないと考えられます。
あと北海道新幹線ができても航空機のダウンサイジング化&多頻度化が進むと考えられるので
羽田は空きません。
新幹線では航空貨物輸送を代替できないことも考慮する必要があります。
さらに大宮−東京が混雑で速度が出ない可能性があり
その場合には北海道新幹線の競争力が落ちることになります。
(北海道新幹線よりも北陸新幹線の方が先に運行を開始すると考えられるので
その時点で大宮−東京が逼迫する可能性があります)
また、絶対的に航空機が新幹線よりも強い
羽田−九州各空港
が小型多頻度化される可能性も高いので、羽田は空きません。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:58:17 ID:dck03YwM0
とりあえず国土交通省案をたたき台にしてはどうだろう。
素人が全部妄想するより多少は現実的だろう。

候補地一覧 http://www.mlit.go.jp/koku/04_outline/08_shingikai/06_kouhou/05_001.html
候補地の需要予測 http://www.mlit.go.jp/koku/04_outline/08_shingikai/06_kouhou/06_013.html
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:23:45 ID:8411rmjt0
>>129
それはリニアの話が出る前の前程だから、
リニア決定ニュース後にこのスレが立ったんだろ?

>>128
東京〜大阪の航空需要を奪い取ると東海が言ってるから、
リニアは大阪まで延伸されることが確実。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:15:55 ID:kc53RD6F0
>>130
何年に開通するの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:20:18 ID:8411rmjt0
2025年に名古屋まで。
大阪は2025年より前に工事に入ると思う。
なぜなら、経済的懸案であるアルプストンネルと大深度地下の工事がめどが立てば、
黒字確実なので、黙っていても資金を出したい世界中のファンドがJR東海詣でをはじめる。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:21:09 ID:8411rmjt0
だから2030年には大阪まで開通するんじゃないか?
山は低いし。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:37:04 ID:kc53RD6F0
>>133
あなたの予想ではなくソース希望。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:47:42 ID:8411rmjt0
大阪決定して無いんだから、あるわけ無いだろw
そんなことを言うなら、羽田が埋まると言うソースあるのかい?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:04:41 ID:8411rmjt0
「読売に葛西会長の発言要旨が載っているが、大阪までは奈良経由を明言してる」
とかでもソースになるの?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:02:16 ID:AG3axGz3O
>>135

お前もっと勉強しときゃよかったのにな。

君、中卒?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:15:10 ID:NTQGdv0P0
小学校卒だが何か?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:37:23 ID:m3putwZA0
保育園卒だが何か?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:45:59 ID:m3putwZA0
リニアでスレタイ検索すると、すごいことになってるな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:48:23 ID:AcHYRucA0
読売の斜塔の講演録を見ると、大阪まで決定らしい。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:51:27 ID:AcHYRucA0
斜塔じゃなくて社長
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:21:19 ID:4nERkBP4O
埼玉、群馬、栃木は空港がない。羽田は東京の最南端なので高崎線と東北線が交差している大宮の近くにあれば需要はある。土地はないか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:29:45 ID:FUdKm75e0
ないよ〜
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:40:43 ID:FUdKm75e0
リニア沿線か、新幹線沿線がいいのじゃないか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:59:29 ID:hmAm/gNBO
埼玉、群馬、栃木、茨西は空港がない。羽田は東京の最南端なので両毛線と水戸線と東北線と東武線が交差している小山、栗橋、の近くにあれば需要はある。土地はないか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:57:07 ID:TYNvUI2c0
ないよ〜
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:31:44 ID:kIPH16a10
関東で東京から1時間以内の県内の平地では、空港にできる土地はないよ。
だから九十九里沖なんて案がある。

神奈川県と山梨県の境の山地の中なんかが距離的には東京に1番近い、建設可能なところだろう。
ただし、次世代自動着陸システムを待たないと、山が多すぎて、悪天候時に運用できない。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:44:05 ID:kIPH16a10
リニアで東京から25分の長野県飯田地方になら、まっすぐの盆地が南北にあるし、
人口も少ないので、滑走路4本のハブ空港を作ることは可能。
成田を廃止してすべて飯田に移す、東京までの運賃を空港特別会計から肩代わりする、
くらいの思い切ったことをすれば、国際ハブ空港の競争を勝ち抜くことも可能かもしれない。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:51:15 ID:pwkpfzCs0
首都圏から気軽に車でアクセスできない場所の空港なんて使い物になんねーよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:30:00 ID:BaRvirTlO
圏央道、東北道、北関東道、新4号、50号から
15分か20分の渡良瀬ってことか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:46:14 ID:JYkNaizB0
>>150
発想を変えて、リニアを空港内のエレベーターと考えて、リニアの駅に駐車すればいいだろ。
東京の西5〜10kmくらいのところに、もう1個駅ができるだろ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:10:00 ID:cxNVRGnu0
もうリニアは忘れてくれよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:46:10 ID:xbi86jz10
もう、第3空港なんて話題、リニア関連くらいしか、新しいネタが無いだろw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:10:52 ID:6yT2jHMaO
「東京駅から15分」「リニア」は無理だとして、横田の半民営化はどうなった?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:01:14 ID:xbi86jz10
>>155
アメリカの事情で可能性はますます遠のいてるよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:04:19 ID:IRTHx/Ui0
新幹線を転用して、リニアを札幌と博多まで伸ばせば、
羽田はがら空きになるから、国際線の自由化も可能。
その方が航空需要対策としては早くないかな。

関東に空港作るの、買収手間隙や公害対策の人件費コスト含めて、いくらかかるの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:11:17 ID:7yVJTqzmO
>>143
桶川にあるよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:14:26 ID:x+tIvyzJ0
【首都圏北部からの需要圧力:計3340万人】
群馬県200万人【空港空白域で動線は埼玉と連動】
栃木県200万人【空港空白域で動線は埼玉と連動】
茨城県300万人【茨城空港の恩恵薄い西部は動線が埼玉と連動】(茨城空港開港予定・但し立地に難あり国内線需要吸収力低い)
埼玉県710万人【空港空白域でかつ最大の人口集積エリア】
千葉県北部560万人(成田空港開港済・但し立地に難あり国内線需要吸収力低い)
山梨県90万人
東京都1280万人【羽田空港の恩恵薄い北部は動線が埼玉と連動】(羽田空港所在地)

羽田空港

【首都圏南部からの需要圧力:計940万人】
神奈川県890万人(横浜駅は首都圏の都県庁所在地駅で最も羽田空港に近く、県内新空港の国内線需要吸収力低い)
千葉県南部50万人(東京湾アクアライン経由)

羽田空港

Q.国内線だけでパンク状態の羽田空港再国際化のために首都圏第三(国内線需要分散)空港はどこに造るべきでしょう?
1.埼玉県(桶川ホンダエアポート拡張空港化、入間基地軍民共用化、渡良瀬遊水地新空港建設等)
2.神奈川県(厚木基地軍民共用化、横須賀沖海上新空港建設等(便数制限多い東京湾羽田空域エリア案除く))
3.千葉県(富津沖海上新空港建設、九十九里沖海上新空港建設等(便数制限多い東京湾羽田空域エリア案除く))
4.東京都(但し横田基地軍民共用化が困難となり現状空港適地無(東京港航路を塞ぐ羽田再々拡張案除く))
5.このまま何もせずに羽田空港をパンクさせ、首都圏の空はカタストロフィーをむかえればいい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:27:57 ID:zMk3XN+EP
>>159
東京都区部や南部は圧倒的に羽田が便利だろ。
関越道沿い、熊谷の北方なら東京西部や埼玉の需要を拾えるかもな。
栃木の人はいっその事福島に行ってもらっても。
161首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/02/24(日) 21:36:18 ID:+8NgCdvx0
>>159
要するに国民がどれだけ腹括れるかってことなんだよ  
ちょっとやそっとくらい自分たちの収入が悪くなるだけで 
すぐに負け組だとか格差社会だとかワーキングプアだとか 
ガタダタガタガタ言ってる国はアジアでは絶対に太刀打ちできない。  
国民を奴隷にしての大競争時代をやっているのに  
国家のために東京港をぶっ潰したり空港用地を強制収用くらいのことしないと  






もう一つ、日本にハブ港湾なんて不要。密入国の元だ。  
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:22:13 ID:jZuSxk2n0
>>161
無理。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:42:56 ID:8IHeXPCwO
茨城県の筑波エクスプレス沿いか
埼玉県の所沢奥地又は桶川あたりがいいんじゃね?
神奈川県民と千葉県民は既存空港で我慢だな
164首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/02/24(日) 22:48:12 ID:+8NgCdvx0
羽田のD滑走路の建設工事が遅れてるね。 

ま、それが完成しても、どうせすぐに満杯になる 
のは目に見えてるんだけどね。 

成田の平行滑走路が延伸完了し、仮に横風滑走路が出来ても、 
それでも首都圏の需要をさばくには限界があるよ。 

首都圏第三空港(横田とか中途半端なのじゃなくて本格24時間国際空港)を 
本気で検討すべきだな。先延ばしや却下してる場合じゃないよ。 
アジアの大競争時代を考えると、もう待った無しの状況だ。 
165首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/02/24(日) 23:08:42 ID:+8NgCdvx0
>>159  
開港して30年の成田だが、半世紀経たとしても世界の標準的な設備や能力は持てないだろう。    
羽田は、東京港や多摩川の関係で思うように拡張できない。    
横田は、アメが首を縦に振らない。    
第三空港の海上適地は九十九里沖みたいな遠くて糞不便なところしかない。    

政治的なことや、既得利権や利害関係が交錯して、航空行政の枠を超えている。    
本来なら、首相が強力なリーダーシップを発揮して、利害を調整し、問題を解決しなくてはならないのだが・・・・。   

小泉や安倍なら「何かやってくれそう」という気配はあるんだよね。    
が、福田になにか「直訴」しても全く動く可能性を感じないし、問題意識さえないだろ。    
それが、福田政権になって一挙に日本売りが加速し、日本社会全体に閉塞感が充満してる理由だろな。    






「今こんなビジョンもスピード感もない政権でいて、こんな国に未来はあるのか」という日本の不幸。    
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:12:31 ID:axxW7afj0
24hrハブ空港もいいけど、とりあえず調布飛行場→伊丹、福岡、千歳の
国内便飛ばしてくれないかなあ? ポンバルのちっちゃいヤシでいいから。
多摩地区から羽田って結構めんどいんだよなー。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:15:34 ID:5sV15ZZj0
変なコテハンはNGネーム参入っと
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:36:22 ID:axxW7afj0
羽田も2段式滑走路にすればええやん。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:58:47 ID:YfBQspXo0
急に議論が活発にw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:54:37 ID:MSlPC6Jm0
さてさて、空港なり、港湾なり、「勝った」ところで国民は潤うのかね? 
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:00:58 ID:6HA+6ShO0
>>164
九十九里浜に本格国際24時間空港か(笑)
内陸に中途半端な空港を実現しておいて羽田を24時間国際空港として
機能させ、将来は羽田の海上移転4000m四本化、年70万回発着の空港とする方が
国家100年の計、戦略的思考だよ。
172首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/02/25(月) 01:08:08 ID:MSlPC6Jm0
>>171
>内陸に中途半端な空港を実現

夜間は飛べないよ

>将来は羽田の海上移転4000m四本化、年70万回発着の空港

東京港を潰さないと無理
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:32:30 ID:z92Gd9eaP
そこで海ほたる空港ですよ
174首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/02/25(月) 02:22:16 ID:MSlPC6Jm0
>>173
>そこで海ほたる空港ですよ 

東京湾新空港案は、もう総括された。 

http://www.mlit.go.jp/koku/04_outline/08_shingikai/06_kouhou/06_006.html
空域的に可能性があったのは、中ノ瀬であったが、滑走路1本で1兆4千億の資金が必要で
最低30%は地元自治体の負担が必要で現実性がなかったということだよ。 
関西は多くの自治体が協力してまとまったが、羽田再拡張を望む東京都や成田をかかえる千葉県が
横浜沖空港に分担する訳ない事が当局や審議会の学者さんにも予想できなかった空論だった訳だな。
それを、ある人物がその事と、羽田拡張案を提案した事から、96年に海上空港という方針の答申が出たものの、
定期航空協会の提案もどきを突破口に羽田再拡張におちついたと言う事だね。 


東京湾に4千m滑走路4本の空港を実現するとしたら、更なる一般財源を投入して羽田海上移転するしかない訳。 

175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:41:04 ID:LlZ6MtDR0
>>159の問いに、1.埼玉県・桶川ホンダエアポート拡張空港化と答えれば、すべてがうまくいく。
これに反対するやつは、なにか守らなければならない既得権益があるんだろ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 08:51:56 ID:sDJx+q0Z0
桶川じゃ、騒音がうるさいよ。
滑走路1本くらいの空港なら、羽田に南北と東西の2本増やす余裕はあるので、
そっちの案がまし。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 09:09:41 ID:/hLp8rRN0
というか、桶川じゃ計器着陸に必要な幅300mの着陸帯を確保できないだろ……
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 09:16:00 ID:sDJx+q0Z0
飛行機オタクに質問。騒音のほとんど無い小型旅客機は開発されないの?
そういうのができたら、小型北頻度運行でいい東京〜地方空港便は、入間や調布から飛べるんだけど。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:41:38 ID:sDJx+q0Z0
ぐぐったらアメリカで、
騒音元のフラップや垂直尾翼のない全翼機の上面にエンジン設置して
地上にエンジン音が届かない静かな飛行機を研究してるらしい。
鷹のように静かに下りてくるんだろうか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:36:53 ID:OT5ynNHv0
>>171
夜間は羽田の24時間運用ですよ。

年70万回の空港は羽田海上移転ですよ。東京港を潰すのではなく、現羽田を潰す
訳で、現羽田は東京港になる訳だね。
>>174
そう、東京湾新空港は総括されて、ボツ決定だよね。

新規の空港は最低30%は自治体の負担だよ。4000m4本海上空港だと3〜4兆円
になるね。そうすると自治体の負担は最低9000億だ。
千葉県に負担できるかな?(笑)
しかしだ、既存の国営空港の羽田海上移転(海上首都東京空港案)なら自治体の負担なしで、日銀の魔術で
出来る訳ね。思想内発的魔術理論化の出来ない既存の政党には無理だと思うけど、新政党がやって
くれるでしょう。
30〜40年後だけどね。
再拡張後の羽田は第三空港実現後に25年は活用しないと。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:00:02 ID:z92Gd9eaP
>>180
だから、その移転先を海ほたるにと言っている
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:16:58 ID:JHqlzyPp0
>>180
3〜4兆円もかけるなら、東京〜北海道と大阪〜博多の新幹線をリニアにかえて、
羽田をガラガラにすれば、4本滑走路の国際空港(羽田国際)が出来上がる。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:09:21 ID:OT5ynNHv0
>>182
鉄道は国営でないから、日銀の魔術は使えないね。
リニアを魔術で整備することを放棄してしまった訳だ、それが民営化だよ。
それに東京湾は今後もゴミ処分の埋め立ては避けられないのだから、
埋立てを計画的に活用しないとね。
>>181
首都空港だから羽田沖になるだろう。基本的に東京の海域。
現羽田のD滑走路を撤去すれば今の東京港航路も生かせれる。
しかし、海ほたるからのアクセスも可能になるだろう。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:15:27 ID:++UElO7P0
>>182
鉄道は国営でないから、日銀の魔術は使えないね。
リニアを魔術で整備することを放棄してしまった訳だ、それが民営化だよ。
それに東京湾は今後もゴミ処分の埋め立ては避けられないのだから、
埋立てを計画的に活用しないとね。
>>181
首都空港だから羽田沖になるだろう。基本的に東京の海域。
現羽田のD滑走路を撤去すれば今の東京港航路も生かせれる。
しかし、海ほたるからのアクセスも可能になるだろう。
185首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/02/25(月) 21:37:23 ID:35kofmyf0
>>180
首都圏の空港ビジョンの、かけらもなく成田と羽田の戦略的運用論もなく、うわべのみの西洋物真似の民営化論で成田は民営化された。  

国家100年の計や戦略的思考からすれば、東京湾に中途半端な空港を建設するより、
基地の軍民共用化とかで当面は今の羽田をアジアのハブ化をさせておき、いずれは国家プロジェクトで
羽田海上移転4000m4本化(現羽田は再開発)すべきであり、民営化なんて空港のレベルが未熟すぎww
しかし、我が国の政治家には国家100年の計や戦略的思考ができる人材がなく、
二世議員構造であり、羽田の民営化を言ってたのも二世議員の国土交通大臣である。  
http://6254.teacup.com/asia/bbs 
公明党のようなグローバルな戦略能力もビジネスセンスのカケラもないヤツらが国交省のトップを独占してきた大いなる不幸。  
海も空もアジア各国に遥か彼方まで先に行かれた。  

日本で空港民営化なんてチャンチャラ可笑しい。

どいつもこいつも競争力0の欠陥空港だらけで民営化なんぞ1000兆年早い。  

こういうマトモな空港を作ってから民営化を論じろ!  
↓  
http://pic.feeyo.com/pic/20080223/200802230955567345.jpg
http://www.shairport.com/attach//file_content/A1198141210625BD0401.jpg
http://www.shairport.com/attach//file_content/A1196389458078A6167F.jpg
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:52:01 ID:JHqlzyPp0
>>185
これ、どこの田舎?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:18:26 ID:esS+xWQu0
>>185
コピペで掲示板のアドレスがリンクされてるけど、特定の政党を実名あげて
批判してる文章と一緒に構成されてると、コピペされてる人に迷惑
かかっちゃんじゃないかな。



188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:44:47 ID:f16tSIh70
羽田拡張に支障が出るのなら、東京港を移転したらだめなの?
中央防波堤外側埋立地の千葉側に移せるでしょ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:20:37 ID:6DC6v5dS0
>>188
港は船着場だけじゃないんだよ。
港湾荷役というコワオモテのニッチな業界が一緒についてくる。
東京港のような巨大な港となれば、その数も半端じゃない。
移転はまず無理だね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:59:52 ID:f16tSIh70
じゃ、航路が複雑になる羽田拡張後は、
大量の大型タグボートで大型船を誘導するようにすれば?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:48:46 ID:XDbJjgwI0
茨城空港が格安航空会社を誘致するために、
地上設備を簡素化して、着陸料金のディスカウントに方針を切るそうだ。
ボーディングブリッジはやめて、飛行機まで歩いていってタラップで乗るとか。
アジアの格安航空各社が全部乗り入れたりしたら、首都圏第3空港は茨城になったりしてw
飛行機が到着するたびにTXまで連絡高速バスを出せば、
東京まで1時間15分だし、格安客はそれで良いんじゃない?
車大好きの田舎人間は無料駐車場を作ってもらえれば、車で行って海外に行けるほうがよいし。
192首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/02/26(火) 20:22:56 ID:51G7ZKSi0
2010年の日本の航空業界大予言 

【概要】 
中華人民共和国は2012年に日本を追い抜き、世界第二位の超大国として米国と覇権を争う。
その一方、中国の経済成長と日本の航空行政の失策により日本の航空業界が地盤沈下する。

【2010年までに航空業界におこりそうなこと】 
・上海浦東国際空港が名実共にアジア最大のハブ空港になる。その結果、韓国と台湾の航空業界は地盤沈下をおこす。 
・成田空港は欧米便が多数離着陸するが、直行便が主流になり、経由地としての役割は終わる。 
・地方発近距離国際線が増加を続けて、日本から海外へ行くには上海・香港・北京を経由するのが主流になる。 
・航空会社各社の合理化により地方発欧米便が全廃する。 
・日本の地方都市から欧米に行くには近隣国の空港で乗り継ぐのが主流になる。 
・日本の地方空港の運営環境はより厳しさを増し、一部の地方空港に定期便が消滅する空港が出てくる。 
・高い燃料費や人件費の影響で日本航空が経営破綻する。 

【前提条件】 
・日本の航空政策が現状維持であること 
・羽田空港が国際化されるが、近距離国際線のみであること。 
・中国の経済成長が2010年以降も続くこと。 
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:36:24 ID:Tc0YsyG80
>>192
2年後?  2年後では予言や予測ではなく推定の範囲になる。
2015年の予言 ということなら説得力あるね。

2010年の予言としておきながら、その前提条件に2010年以降も中国の経済成長?
そこも、ちょっとね。
2015年の予言として書いて警世されることを望みます。
194首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/02/26(火) 20:37:59 ID:51G7ZKSi0
>>193
2010年には日本はアジアの片田舎
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:48:47 ID:mANMLCHS0
羽田第5滑走路案はアホ案です。
羽田第5滑走路提案者というのは羽田の滑走路延伸4000m級化は構想されてないよね。
成田との棲み分けも成田=遠距離国際線 羽田=アジア国際線 といったアホ言説。

C滑走路と並行なE滑走路なんかできたらB滑走路を3500m以上に延伸できなくなる。

Dの上を通過して着陸するE滑走路も桟橋高架式になり6000億円で年5万回発着がせいぜい。
内陸部河川敷なら1000億円で7〜12万回発着の空港が可能である。
羽田は増設せず、滑走路延伸させ、新滑走路は内陸部河川敷スーパー堤防式新空港設置
とすることが羽田のアジア・ハブ化を実現させる。
http://8811.teacup.com/tiba/bbs
196首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/02/26(火) 22:02:47 ID:51G7ZKSi0
また土建屋が粘着してんの? 
もういいじゃん。どうせおまいらの勝ちなんだよ。 

ニッポンの未来は物凄く立派な高速道路の橋脚の袂に餓死者が累々となるんだよ。 
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:10:45 ID:k264rx6P0
土建屋なの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:58:45 ID:F/N3S7KY0
リニア沿線の話はどうなった?
飯田に国際空港設置が1番コストも安くて、現実的だと思うが。
コストが安くなった分、着陸料を財源に、東京までの無料チケットを乗客に渡してやればいい。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:42:40 ID:PtMMr2TrO
>>198
的はずれは他へ行け!首都圏の話に長野県がはいっても意味がない。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:46:01 ID:fdKGrH/m0
リニアができたら名古屋まで40分だぞ?
今の立川あたりに名古屋が来るのと同じ。
経済圏では名古屋も首都圏になるんだよ。
すると、飯田や山梨は小金井や中野あたりだよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:31:59 ID:PtMMr2TrO
>>200
君の言ってることは車(バスなど)利用者を無視。気軽に車でいけない距離に加え空港までの交通費を無視している。空港までリニア利用で高額な交通費を自腹で支払うか?君は東京発としてみているよな。それなら羽田までいくだろ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:51:46 ID:+qzWDMJ10
海外に行くのに、飯田までのリニア交通費なんて、消費税みたいなもんじゃ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:53:27 ID:ekl/+p/d0
飛行機止めて、

鉄道と船だけにしよう。

それが一番。

自家用車も禁止!! 貨物は鉄道か船で。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:59:24 ID:+qzWDMJ10
パリに行くんだが、船で行かなきゃ行けないのかよ・・・・
何日だ?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:03:43 ID:PtMMr2TrO
2010年に都心から成田空港まで30分台で直接乗り入れる成田高速鉄道が開業するから海外旅行をする人は成田を使う。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:06:30 ID:+qzWDMJ10
都心って日暮里のこと?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:36:48 ID:lRH1kwgwO
首都圏第三空港は
埼玉、群馬、栃木、茨西、千葉北西、福島、軽井沢を
カバーする空港ですよ!
それ以外はローカル空港になって成り立ちませんので。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:17:52 ID:5RXu5ucU0
大阪圏・名古屋圏・東京圏から30分以内でアクセスできる場所はリニア飯田駅真上の空港じゃないか?
国際ハブ空港を目指すなら、このアジア最大の人口に30分でアクセスできる高立地を生かすしかないんじゃないか?
北米・ヨーロッパ路線などの長距離便は飯田国際空港に降りて、そこからアジア各国に飛ばすと。
問題のリニア料金だが、やっぱり助成しないといけないんじゃ?
もしくは空港会社がリニア車両買い取って、料金を飛行機利用者に限って格安にするか。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:34:09 ID:FaGENHA/0
1時間に4回くらいリニアが止まってくれたら、飯田市民がうはうは
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:35:08 ID:hZl/78FQO
どの都市圏からも中途半端で使いづらい、
最悪の国際空港の出来上がりだなw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:38:00 ID:KyBVHQCd0
羽田第5滑走路案はアホ案です。
羽田第5滑走路提案者というのは羽田の滑走路延伸4000m級化は構想されてないよね。
成田との棲み分けも成田=遠距離国際線 羽田=アジア国際線 といったアホ言説。

C滑走路と並行なE滑走路なんかできたらB滑走路を3500m以上に延伸できなくなる。

Dの上を通過して着陸するE滑走路も桟橋高架式になり6000億円で年5万回発着がせいぜい。
内陸部河川敷なら1000億円で7〜12万回発着の空港が可能である。
羽田は増設せず、滑走路延伸させ、新滑走路は内陸部河川敷スーパー堤防式新空港設置
とすることが羽田のアジア・ハブ化を実現させる。
http://8811.teacup.com/tiba/bbs


212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:56:54 ID:FaGENHA/0
>>211
それどっかで見た
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:35:06 ID:FaGENHA/0
これで良いんじゃないでしょうか。

貨物・・・・・・成田
国際乗客・・・・飯田
国内乗客・・・・羽田
廃止・・・・・・中部・関西
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:58:32 ID:hZl/78FQO
廃止にする意味がわからん。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:09:17 ID:eAJyIsnA0
ハブ空港にするには、1箇所に集め無きゃいけない。
大阪から30分、名古屋から10分だから、関西や中部より近い。
なので、大阪と名古屋は伊丹と小牧で十分裁ける。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:24:12 ID:hZl/78FQO
あんだけ巨額の費用を投じて、利用者もそれなりにいる施設を、
山奥の空港使わすためだけに廃止ですか。
ありえねーw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:46:45 ID:eAJyIsnA0
中国などとのハブ空港競争をなめるなw
国際線を1箇所に集めないと、意味ないだろう?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:51:30 ID:hZl/78FQO
既存施設潰して、わざわざキャパ狭くしてどうすんの?w
一カ所に集めるとは言わないぜそれじゃ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:01:58 ID:eAJyIsnA0
飯田なら超過疎地で土地が余ってるから、滑走路4本なんてすぐできる。
キャパが狭くなるわけじゃない。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:10:42 ID:hZl/78FQO
短絡的にも程があるw
シムシティじゃねえんだぞw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:21:22 ID:eAJyIsnA0
www

ウルトラCがないと、日本の航空問題はなんともならないよ
222首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/02/27(水) 23:39:57 ID:QYbQ1URu0
羽田を近距離のソウルや上海、香港便にだけ解放するという国交省の政策は、  
首都圏の住民までソウルや上海で長距離線に乗り換えるという売国をさらに促進するだけだよな。   

こうした激烈バカ政策は海外にも失敗例がある。   

1.モントリオールの場合。   

モントリオールは連邦政府が都心から60キロに大金を投じて「ミラヴェル空港」を建設した。  
そして都心から25キロにある既存の「ドーヴァル空港」とペリメーター規制による棲み分けをやらかした。   
世界の常識に反して、長距離国際線を辺鄙な場所にある新しいミラヴェル空港にあてて、   
便利なドーヴァル空港には国内線や近距離国際線にあてる、という愚策を犯した。   
結果は・・・長距離国際線に乗るのに誰も遠くて不便なミラヴェルを使わなかった。   
近くのドーヴァル空港からトロントやNYなど近距離に飛び、そこで長距離線に乗り換えたのだ。   
航空会社は次から次へとミラヴェルから去っていき、  
かつて五輪まで開催したモントリールは国際線網から完全に脱落。   
モントリオールの経済発展はトロントやボストンなどライバル都市に大きく遅れ、  
「低迷の原因は行政の航空政策の失策にある」と判明。真新しいミラヴェル空港は思い切って廃港にされた。   

モントリオールミラヴェル空港の廃墟跡。   
http://www.findmycountry.ca/2006/04/20215047/
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:43:17 ID:eAJyIsnA0
それは勉強になる。
そうすると、羽田は国内線用を維持したままで、成田は貨物専用にし、
関西は廃止して伊丹に集約、中部も廃止して小牧に集約、
国際はすべて飯田国際空港に集約すれば、国際ハブ競争に勝ち残れるかな?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:55:34 ID:hZl/78FQO
なんでそうなるんだw
お前が提案してるのはモロに失敗例じゃないか
225首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/02/27(水) 23:58:46 ID:QYbQ1URu0
仁川空港はソウル市中心部から52キロ。ソウル中心部から仁川空港へ 
向かう途中に金浦空港はある(ソウル中心部から金浦は12キロ)。 
つまり仁川−金浦の乗換えが最初からちゃんと計算されたロケーション 
となっており、既に金浦空港−仁川空港を結ぶ鉄道は完成。 
運賃は日本円でたった350円。仁川−金浦での乗り換えは楽に可能。 
ソウル駅−金浦空港−仁川空港を結ぶ高速鉄道の全通は2年後。 

浦東空港は上海中心部から30キロ。虹橋空港は上海中心部から15キロ。 
浦東空港−虹橋空港を結ぶリニアは上海万博の2010年に完成。最高時速は 
現行の430キロよりアップ。浦東−虹橋は10分程度で結ばれる。 

成田空港は東京都心から65キロ。羽田は都心から16キロ。しかし都心を 
挟んで成田と羽田は正反対に位置し100キロも離れており、両空港を仮に 
最短で1時間(運賃は2000円程度に抑えたとしても)で結んだとしても、 
乗り換える利用者はまずいない。 
移動時間やチェックインの時間を考えると半日無駄に使うことになるからだ。 
従って、「際内乗換え」は完全な絵空事。 
成田は空港の将来的拡張やターミナルの建て替えなど将来設計だけでなく、 
羽田との乗り換えも全く考慮されずに作られた空港。 
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:05:30 ID:aWLVGWgk0
日本とモントリオールが違うのは、
日本(東京圏)の場合は需要が桁外れに大きいこと。
多少不便でも商業として成立してしまう需要がある。
だから、「なんとなく」不便だけど、思い切って潰せるほどの下らない存在ではない。

だいいち、上海や仁川はそもそも国際ハブ空港を狙って作った空港であり、
成田はじめ国内空港はその地域での需要を満たすことを目的にしている。
出自が違う空港を同じ土俵で比べるのはかわいそすぎる。
人権がない国とそうでない国をくらべても仕方がないように。
もっとも日本はその人権とやらを間違った方向に尊重しているようでもあるが。


まず、成田反対派が言うべきなのは
・成田よりもさらに都心に近く、どの交通手段でも成田より便利である立地
(九十九里や山梨以西など論外)
・もちろん土地収用や空域云々の問題がクリアできること
(この時点で都心より北西側がかなり厳しいが)

これがダメなら成田をどのようにすればよいと思うか、
成田と羽田をどのように有効利用すればよいかを考えるべき。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:13:54 ID:gGe9OtGg0
確かに羽田〜品川14分+品川〜飯田25分じゃ、39分もかかるので、
上海の10分やソウルに比べると乗換えは難しいな。
228首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/02/28(木) 00:15:55 ID:FrlGgh/Z0
>>226
http://www.mlit.go.jp/koku/04_outline/08_shingikai/06_kouhou/06_006.html 
空域的に可能性があったのは、中ノ瀬であったが、滑走路1本で1兆4千億の資金が必要で 
最低30%は地元自治体の負担が必要で現実性がなかったということだよ。  
関西は多くの自治体が協力してまとまったが、羽田再拡張を望む東京都や成田をかかえる千葉県が 
横浜沖空港に分担する訳ない事が当局や審議会の学者さんにも予想できなかった空論だった訳だな。 
それを、ある人物がその事と、羽田拡張案を提案した事から、96年に海上空港という方針の答申が出たものの、 
定期航空協会の提案もどきを突破口に羽田再拡張におちついたと言う事だね。  


首都圏に4千m滑走路4本の空港を実現するとしたら、更なる一般財源を投入して羽田空港を東京湾の海上へ移転するしかない訳。  

入間基地か厚木基地の軍民共用化、荒川河川敷空港案などが首都圏第三空港になるだろうね。
理由は自治体の負担が可能で圧倒的に低コストの空港案だから。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:54:17 ID:gGe9OtGg0
発想を変えて、リニアを空港内のシャトルと考えたら、
バス客も車の客も納得するんじゃないか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:01:17 ID:aWLVGWgk0
>>229
無料ならそう思ってくれる人もいるかも
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:05:00 ID:gGe9OtGg0
じゃあ、飛行機チケット持ってる人は無料が前程だな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:45:24 ID:gGb6wUtfO
じゃあここにしようぜ
http://docoty.net/w.php?i=KrABoeYs
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:57:02 ID:gGe9OtGg0
はい?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:50:17 ID:Iq04U/8h0
急に過疎化
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:00:40 ID:f6Hpbay50
成田の747の着陸料って90万円でしょ?
500人乗っても1人1800円でしょ?
リニアの料金割り引くって言っても、いくら割引できるの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:12:20 ID:ukDQyKXg0
関東で東京から30分県内でいける場所に、空港なんか作れないでしょ?
どっか、候補地はあるの?
30分以上かかるなんて、ナンセンスだよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:19:27 ID:oLcg2a38O
>>236
渡良瀬
東京ドーム700個分ある
平均時速120キロで約30分
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:47:27 ID:U/cKU1lW0
池袋では桶川空港圧勝。上野、新宿でも荷物の多い空港利用者は桶川空港の直通利便性を選択する率が高い。

池袋駅発
桶川空港:
池袋→湘南新宿ライン高崎線特快35〜快速37分→桶川(5両切離2分)→JR新線4分→桶川空港:直通41〜43分(運賃650円)
池袋→湘南新宿ライン宇都宮線普通23分→大宮(5両切離2分)→高崎線・新線18分→桶川空港:直通43分(運賃同上)
池袋→東武東上線急行31〜準急42分→川越市→東武新線10分→桶川空港:直通41〜52分(運賃500円)
羽田空港:
池袋→埼京線18分→大崎(乗換5分)→山手線3分→品川(乗換10分)→京急線快特15〜急行23分→羽田空港:乗換51〜59分(運賃650円)
池袋→山手線28分→浜松町(乗換10分)→東京モノレール空港快速18〜普通24分→羽田空港第2ビル:乗換56〜62分(運賃720円)

上野駅発
桶川空港:
上野→高崎線40分→桶川(5両切離2分)→JR新線4分→桶川空港:直通46分(運賃740円)
羽田空港:
上野→京浜東北線快速9〜普通13分→浜松町(乗換10分)→東京モノレール空港快速18〜普通24分→羽田空港第2ビル:乗換37〜47分(運賃630円)
上野→京浜東北線快速14〜普通18分→品川(乗換10分)→京急線快特15〜急行23分→羽田空港:乗換39〜51分(運賃590円)

新宿駅発
桶川空港:
新宿→湘南新宿ライン高崎線特快40〜快速42分→桶川(5両切離2分)→JR新線4分→桶川空港:直通46〜48分(運賃740円)
新宿→湘南新宿ライン宇都宮線普通28分→大宮(5両切離2分)→高崎線・新線18分→桶川空港:直通48分(運賃同上)
羽田空港:
新宿→山手線19分→品川(乗換10分)→京急線快特15〜急行23分→羽田空港:乗換44〜52分(運賃590円)
新宿→中央線快速13分→東京(乗換5分)→京浜東北線快速3〜普通5分(乗換10分)→東京モノレール空港快速18〜普通24分→羽田空港第2ビル:乗換49〜57分(運賃660円)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 04:57:22 ID:QVYskzrU0
新宿から1時間近くかかるなんて、だめだろ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:35:32 ID:hT3niDgS0
>>239
じゃあ、羽田空港はもっとだめだろ。
新宿から1時間近くかかる上に、電車を乗り換えないといけない。
品川からの客が減ると京急が猛反対してるから、
副都心線・東急線の羽田空港接続も無理そうだし。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:05:59 ID:QWE85PrvO
第三の空港は埼玉に欲しい。
埼玉スタジアムなんかより空港作った方が有意義だったんじゃないか?
地下鉄一本で東京に行けるし。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:45:23 ID:shnce2Et0
リニア使うとか考えてる人いるけど、空港に行く目的でリニア使う人がいると、もっと遠くへ行く人が乗れなくなるからあまりよくないと思う。
例えば
東京→空港→名古屋→大阪
の場合、空港行く人が降りたら、そこで何時間も空気を運ばなきゃいけなくなるわけ。
東京なんかだと一番人が乗る場所だからなおさら。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:47:28 ID:11LrTYvSO
>>241
だったら羽田を使え
日本一空港が必要ない県が埼玉だ
244Qさま:2008/03/03(月) 17:38:44 ID:J8FDd1ihO
桶川厨秋田ずら
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:51:54 ID:5TVQIFNk0
山手線ターミナル駅から鉄道で1時間以内
首都高中央環状線(C2)から車で一時間以内
とゆう条件を満たして、現実的に土地が確保できるような場所だと
渡良瀬遊水地が最有力じゃない

桶川は場所は良いが拡張は難しい
横田は道路の整備が難しいし西に寄りすぎ
百里は都心から遠すぎで東に寄りすぎ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:00:57 ID:ooUClJnJ0
首都圏の南に偏りすぎた空港配置と、
首都圏の関東平野一円へと満遍なく広がる人口分布を考えれば、
関東平野のど真ん中に位置する埼玉県へ首都圏第三空港を設けて、
羽田空港の国内線需要を実効ある形で分散させなければ、
羽田空港はいつまでたっても国内線だけで手一杯の状態で、
首都圏民の大半が強く望む羽田空港再国際化が実現出来ない。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:01:11 ID:l5VUZG1t0
2030年。
今ある新幹線を全部リニアに換装すれば、国内線は激減だから、羽田を国際化できるだろ。
羽田を使うのは沖縄・九州南部・四国・北海道東部だけに。
実は、この案が1番早く航空問題を解決する方法。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:28:06 ID:wIVluEjR0
リニアを全国にそこそこいきわたらせたら、
国内線の飛行機路線は羽田沖縄線が唯一の幹線になる。
それ以外は全部コミューターになるので、
各都市の中心に近い小空港に飛ぶことになる。
小牧や西広島が復活で、中部や広島は閉鎖。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:43:50 ID:MiBMdbcr0
たられば話はもういいよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:16:00 ID:XnYoDUTt0
羽田拡張案もたらればだろw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:12:04 ID:4GWjGFar0
リニアの駅が品川が有力候補地になってるみたいだから、その延長上に空港を造るとすると
こんな風になったんだけど、どうだろ。
海外の最先端の空港は空港の近くは海外や地方からの客がそのまま遊べるリゾート施設が
多くあったりするから、この位置にすれば新しく開発もできるしディズニーも近くにあって
利用しやすい。
横浜を除く東京、品川、千葉の大都市からのアクセスはかなり良いと思う。
http://www.uploda.org/uporg1288016.jpg
passはosakana。初うpなのでうまくできてるか心配してます・・・。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:22:04 ID:F32aP4Cx0
もう流れてるぞ
もう1回、流れの遅いところにUPすれ!

というか、画像の入れられる無料ブログとかにupできない?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:26:14 ID:4sW4ZdeB0
>>251
騒音で無理。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:41:11 ID:/U/izORz0
>>253
お前はこなくていいw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:30:59 ID:QVYUzydl0
第三空港自体の建設も金がかかるが、東京への高速アクセス鉄道はもっと金がかかる。
高速鉄道のルート上に作るのが当然だろう。

つくばエクスプレスは160km/h対応だし、30kmほど延ばせば届くから茨城空港は有望だったが...
低コストタイプで決まってしまったから、1000億以上かかるだろうTX延伸は現状無理だな。

山梨+リニアは、山中の自動着陸問題さえ解決すればいいんじゃないか。
リニアは高いというけど、成田だってもともと成田新幹線の予定だった。
山梨の近いところは成田と距離はさほど変わらないし、
成田新幹線ができてたとして運賃は大きくは違わないと思うぞ。
新幹線で静岡空港までいくよりはずっと安いだろう。

静岡も、せめて三島のちょっと先の新幹線上あたりなら良かったけど。牧の原は遠いわ。
「富士山静岡空港」なんて名前をつけるなら
富士山麓にして首都圏第三空港を目指しておけば!
神奈川からなら成田より便利だったのに...
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:00:15 ID:UyE+Mi5U0
>>255
神奈川在住なら羽田拡張後の国際化まで待ちなはれ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:43:42 ID:5RMYQErM0
>>255
静岡空港は、赤字でも黒字でもどっちでもよかったんだよ。
ただ、国の補助金滑り込みで、
工事ができれば土建屋に仕事が回ってくるので、それでよかっただけ。

本気で黒字を目指すなら、新富士〜三島間に作れば、第3空港になりえた。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 03:15:52 ID:UwuMNqGj0
リニアの駅が品川が有力候補地になってるみたいだから、その延長上に空港を造るとすると
こんな風になったんだけど、どうだろ。
海外の最先端の空港は空港の近くは海外や地方からの客がそのまま遊べるリゾート施設が
多くあったりするから、この位置にすれば新しく開発もできるしディズニーも近くにあって
利用しやすい。
横浜を除く東京、品川、千葉の大都市からのアクセスはかなり良いと思う。

今回はWECPNL値の予測を考慮に入れて見ました。
http://www.uploda.org/uporg1291579.jpg
注)力作なので余り酷いことは言わないように。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 04:55:32 ID:rXTMu6h90
>>258
すごい地図だなw
リニアを空港に伸ばしても採算取れないから、だめだよw
そんなに客はいないから、どこの事業主体もリニア建設はしてくれない。
第一、都心からの客が1番多いのに、品川から伸ばしてどうする。
やるなら、東京駅から空港までリニア。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 10:32:41 ID:qIhg1sVvO
>>259
もちろん東京からも必要だし、成田まで新幹線やリニアを作る計画があったんだし
別におかしくはないでしょ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:35:28 ID:V/7cfcpj0
小田原の手前の小山地帯に空港を作って、
新幹線駅を真下に作るのはどうなんだろ?
リニアができたら、新幹線の駅を増やせると思うんだが。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:13:03 ID:dufe6afb0
>>258
ILSによる直線進入ができないので却下。
再検討をお願いします。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:12:48 ID:qIhg1sVvO
>>262
詳しいならあなたも図に書いて考えてよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:47:23 ID:V/7cfcpj0
そいつは、2025年に今と同じ機能のILSしかないと思う変なオタクだから、
相手にしなくていいよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:17:47 ID:HpNWlMT30
>>261
ここなら着陸可能。新幹線と高速の上にターミナル設置可能。
http://chizuz.com/map/map24672.html
東京駅から25分。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:28:27 ID:qIhg1sVvO
>>265
車で行ける距離じゃないと・・・60キロも離れてる空港はあり得ないと思う。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:29:31 ID:gnurKk740
>>264
まあそうかもしれないが、
たかが15年で飛行機も1世代しか入れ替われない。
そしたらやっぱりILSが基本じゃないかねえ。
GBASやSBASの時代にはなりつつあるが、
その時代でもスタンダードに取って代わるほどじゃないだろうと思うよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:30:27 ID:V/7cfcpj0
東京から車でいける範囲に空港を作るのはもう無理だってあきらめろよ。
そういうやつは羽田に行けよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:33:48 ID:V/7cfcpj0
>>267
2025年も東京乗り入れ希望の海外航空会社がわんさといたら、
新型機限定で就航許可出す形でも運用できるだろう。
羽田と成田には旧型機を飛ばせばいいし。分配方法に利権が発生しそうだがw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:35:14 ID:yQdwqfqOO
首都圏第三空港は
埼玉、群馬、栃木、茨西、千葉北西、福島、軽井沢をカバーする空港です。
他では、強制空港かローカル空港にしかなりません。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:54:50 ID:qIhg1sVvO
>>270
それはまた別だよ。
国交省が東京湾内とその周辺を候補としてるのが、首都圏第三空港。
アジアのハブ空港を目指す空港な。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:29:38 ID:V/7cfcpj0
東京湾浦安沖にでもメガロフロートでも浮かべるの?
空域は大丈夫なの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:07:37 ID:zQoN1zTW0
空域は管制間隔を詰められるような工夫(RNAV)で多少は何とかできる余地がある。
問題は工法・アクセス・騒音問題なわけで。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:08:39 ID:qceZovNP0
騒音が問題なら、次世代機か次々世代機でブレイクスルーの可能性があるね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 11:54:44 ID:d6VN3CdT0
三菱&トヨタは100席程度の小型ジェットだけじゃなくて、
国産の150〜500席の超低騒音機を作るべきだと思う。
で、国内空港を離発着する航空機は超低騒音機を義務付け。
これで、航空機製造の採算は取れる。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:05:15 ID:85FgB5bj0
カリフォルニア州が公害規制を始めたおかげで、世界中の車の排気ガスがきれいになったしな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:29:07 ID:qceZovNP0
相模原市の西側の山の上のリニアルートの上の、圏央道からアクセスのいいところに、
第3空港を作るのが、利用者からすると1番いいんだけどね。
品川駅から10分だし、羽田への乗り換えも25分くらいで可能だし、
車でも1時間以内でいけるし、土地も安そうだから駐車場も安くできそうだし。
新世代の自動着陸システムを搭載した飛行機だけでの運用でもいいと思う。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:39:47 ID:kenX+0Qd0
温暖化対策で
法律で羽田〜福岡 羽田〜札幌 羽田〜近畿に飛行機就航を禁止して、
リニアで整備。
こうすれば、飛行機は地方路線と海外便だけになるから、羽田・成田で十分。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:14:07 ID:TXpGrrju0
第3空港はここしかない
東京駅からリニアで7分。(運賃3200円)
http://chizuz.com/map/map24790.html
圏央道予定地なので、中央道・東名道からもアクセス可能。
人家のない山を削るだけなので土地収用簡単。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:15:20 ID:TXpGrrju0
間違えた。名古屋まで40分で1万4000円なので、
7分の距離なら、2450円だった。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:54:02 ID:x5NXM+YS0
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:18:30 ID:jBxPy7nn0
飯田の方が4000m滑走路6本とか作れる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:58:47 ID:VLgE/LS80
埼玉県の空港誘致史は悲運の歴史だったが、今、千載一遇のチャンスが到来している!

1960年代、鴻巣市・騎西町・菖蒲町に広がる広大な田園地帯を新東京国際空港候補地として政府に陳情
同時期の1964年、本田宗一郎が放置状態にあった旧陸軍川田谷飛行場にホンダエアポートを開設

横田空域の問題や当時千葉県選出の川島正次郎が自民党副総裁として権力を握っていたことから埼玉空港案は日の目を見ず

1966年、新東京国際空港が千葉県の成田空港に決定し、以降埼玉県内の空港論議は下火となる

成田空港は土地収用に失敗し滑走路1本のみで片肺開港、成田新幹線は沿線住民の猛反対で計画中止

1980年代後半、不便な成田空港へのアクセス改善策として圏央道ルートで大宮〜成田空港間のリニアモーターカー構想を発表

大宮駅が千葉駅より鉄道到達時間で成田空港に近くなることを嫌った千葉県が埼玉リニア案に協力せず

1990年、滑走路が1本しかない成田空港の代替空港として畑知事が関東知事会で渡良瀬遊水池への国際空港建設を提唱

栃木県南では賛成意見が多かったが、当時百里基地軍民共用化を政府に陳情していた茨城県(古河市)だけは空港建設に反対

茨城県は百里基地軍民共用化推進、栃木県も那須新首都を睨んだ福島空港推進に傾き、渡良瀬空港案は日の目を見ず

1990年代、逼迫する航空需要に対応するため首都圏第三空港論議が活発化し、埼玉県も県内空港候補地の検討に着手
同時期、桶川市商工会はホンダエアポートの空港化を、埼玉西部選出県議等は入間基地軍民共用化を埼玉県へ提案

政府が首都圏第三空港は海上空港を基本とする方針を出し、埼玉県は首都圏第三空港候補地への立候補を断念

神奈川・千葉の海上空港案はどれも立地・建設コスト面で難があり、当面の需要増は羽田空港再拡張で暫定対応する事が決定

2000年代、立地・建設コスト面に優れる横田基地軍民共用化が首都圏第三空港の有力候補地として台頭する

横田基地は埼玉県に隣接することから、埼玉県は東京都の推進する横田基地軍民共用化に全面協力

2007年11月、ゲーツ・高村会談で横田基地軍民共用化がアメリカとして受け入れられない事が確認され事実上の断念

アメリカは横田基地の代わりに入間基地か厚木基地の軍民共用化を逆提案

東京・神奈川都県境の羽田と千葉の成田という首都圏南部偏重の空港配置から、陸上空港であれば埼玉県が優位な状況となる
有力候補地:荒川河川敷(桶川ホンダエアポート・治水橋下流部等)、入間基地、渡良瀬遊水池、鴻巣・騎西・菖蒲の田園地帯等々
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 04:27:03 ID:IlySJOmZ0
全部リニア発表前の古臭い情報だね。
5兆円のリニアが決定した以上、これをアクセスに使わない手はない。
東京駅からのアクセス、名古屋からのアクセス、がともに30分以内、
国際需要でも、大阪からのアクセスが1時間以内のリニア沿線が最も有用。
この3都市間のリニア線上に作れば、アジアのハブ空港になりえる。
山梨・飯田・山梨と神奈川の県境、相模原の西の山の4箇所から検討するのが現実的じゃないか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 10:50:45 ID:bvocTwsN0
>279
そこじゃ飛行ルートが結構人が住んでる地域を通るだろ。
そもそも横田も厚木も近すぎるし横田空域の真っ只中。
山梨までいかないと無理じゃないかな。
まあ、そっちも横田空域だけど。

富士山静岡空港が三島富士辺りに作れなかったのもそのせいだろうな。
リニアや東海道新幹線上を考えるなら、少なくとも富士山周辺は返して
貰ってからだな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 11:25:25 ID:IlySJOmZ0
>>285
空域は現在も段階的に変換してもらってるから、難しくはないだろうね。
特に空港を作るとなったら、離着陸ルートは最悪、
成田トンネル方式でも返還される。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 13:13:24 ID:bvocTwsN0
そうか、なんとかなりそうなのか。
じゃ、高速道路&高速鉄道が揃ってる場所に作るのがベストなので、
リニアか東海道新幹線沿いだね。

平野部に作ろうとするのは成田空港の失敗を繰り返すだけなので
関東平野内は有り得ないな。
海上に作ると高速アクセス鉄道に金がかかりすぎてダメだし。
羽田の沖合い移転程度ならモノレール&京急で十分だけど。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 13:30:59 ID:iidN/RV60
>>287
2025年までのつなぎなら、羽田にもう2本滑走路増やせると思うけどね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 15:14:14 ID:4AJwCX4UO
羽田=渡良瀬
成田=横田
福島=百里
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 15:35:21 ID:vHZ/Ecm50
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:05:17 ID:YXWL3T+M0
>>288
どこに、どんな工法で?

1本6千億で年5万回増がいいとこ。
1000億円で年10万回可能な都心から25km程の河川敷の方が良い。
都営銀行的発想は辞めた方がいい。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:40:32 ID:bvocTwsN0
いっておくが、かつての成田周辺より人口密度の高い現在の桶川周辺は
有り得ないから。
成田よりひどい反対運動になるし、国土交通省や関係各方面も
こっぴどく懲りていて手を出すことはないし。

超高層建築も制限されるしな。すでに周辺にはあるが。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:19:29 ID:vHZ/Ecm50
>>291
6000億で立ち退きも騒音も防げる海上(しかも交通アクセス抜群)に作れるなら安いものじゃないか。
アクアラインにはいくら掛けたんだよ。
景気高揚のための公共事業と考えればいいだけ。
経済効果は投入量を上回ること確実。

>>292
同感。空港で生活をおぼやかされる人が多く、反対が多いと、公共事業としての投資の意思決定が国会で得られない。
そんな時間を費やしているうちに、地方に使われない道路や港が増える。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:15:20 ID:nY9U64yS0
羽田の5本目滑走路w
で工法と配置は?東京港の航路に支障が出ない案を出してみなw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:34:59 ID:xJSW4i+C0
>東京港の航路に支障が出ない案を出してみなw
たしかにそういわれるとみんなぐうの音だが、
埼玉だとか山梨だとかよりはなんかマシな気がするから不思議なんだなww
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:40:34 ID:nY9U64yS0
言っておくが、羽田5本目で46万回を実現?
当局は、そんなアホなことはしないよ。管制技術や横田空域返還で4本のまま
50万回は可能になるんだよw
5本目の投資は意味がなくなる訳。それどころか、沖合に5本目ができたら、
B滑走路の3500m化(多摩川方面高架式含め700〜800m延伸)が不可能になり、
羽田をアジアのハブにすることを否定することになるよ。
成田は長距離国際線、羽田はアジア便というアホ棲み分け論は航空自由化と
グローバル化の時代に通用しないんだよwwwwwwwww
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 02:46:16 ID:DtattooZ0
なんで沖にもう1本作ったら既存の滑走路が伸ばせなくなるの?
何で3500mが必要なの?それが必要なのは、時代遅れの747くらいじゃないの?今後作られる機体はもっと短くていいのでは?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 02:50:38 ID:Xb2QU1bs0
東京港の航路に少々支障はあっても、船が入れればいいでしょ?
今は運輸省の案にそって横風滑走路の2本目作ってるけど、
その前に東京都(港湾局の上部)は、南北滑走路の3本目を沖合いにもう1本作るって決めたじゃない。
て、ことは、船が入れないほどじゃないんでしょ。浚渫とかすれば。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 07:45:22 ID:bk23qFKj0
東京都の案が、なぜボツになったか教えてあげよう。あれでは二つの離陸コース
と二つの着陸コースがないからだよ。
5本目の滑走路を整備したところで、飛行コースを確保しなければ意味がないのw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 09:02:49 ID:PyiRW2eE0
>>299
空域の問題?
大田区上空の通過の問題?
どっちも解決しそうな話だけど。
(関東にもう1箇所空港作る苦労に比べたら)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 10:36:46 ID:t2oN2/lV0
大田区上空通過は非常に厳しいんじゃないかなあ。
人口過密地帯だし、陸上に延長進入表面を新しくもうけようなんて絶対無理だし。
すでに超高層ビルが建ちまくってるし、地域の資産価値も落ちる。
成田とは別の意味で、でも成田以上の反対運動になりそう。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:24:43 ID:2T0XmLbo0
1湾奥の新規設置は羽田と空域が重なり不可能
2羽田5本目の滑走路を設置しても飛行コースは重なり5本目の発着コースは
 取れない
3横田基地は米軍がOKしない
4横浜沖や富津沖、横須賀沖では首都の国内線分散として機能せず、まして自治体
 負担分の4000億円を負担できる自治体はなし。
さて、どうするか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:19:25 ID:MwmOAWQe0
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:02:48 ID:yzNeS7OY0
>>302
そこで山梨ですよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 11:16:41 ID:OoZFFlp10
羽田の滑走路+空域を増やせりゃ一番いいけど、
横田空域以前に都心側半分の上空通過は無理だから拡張しようがないな。

羽田に滑走路を一本増やす代わりに、厚木基地ならなんとかならんか。

厚木じゃ中型機の滑走路一本しかないし、周囲が住宅地だから夜間も制限されるけど。
関東平野でよそは反対運動で無理だけど、厚木だけは今より騒音改善になるから
地元歓迎だし、整備費用や自治体負担も安い。

代替艦載機基地を求められるだろうけど、三宅島の立ち入り禁止側にでも作ってもらおう。
きょうび米兵は嫌がられるけど、海兵隊でなく海軍のしかも艦載機関係だけなのでなんとか。
米軍移転費用は国の負担になるし。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 15:20:27 ID:w5qXEUm6O
羽田=渡良瀬
成田=横田
福島=茨城
厚木=入間
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 18:54:57 ID:/7bJEpAS0
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:58:17 ID:PZLlu1/h0
なんなの?それ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:04:30 ID:gbPkS9zh0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    グローバル化羽田開国論
    |      |r┬-|    |         投稿者:A・シゲル(集客戦略家)
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:52:35 ID:6uWyroEP0
全日空のA380よ!
延伸後の羽田からグラーバルな空へ羽ばたけ!!

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080314-OYT1T00671.htm
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:54:22 ID:0SrXCxSX0
具ラーバル
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:24:36 ID:Xo3bBTGg0
1湾奥の新規設置は羽田と空域が重なり不可能
2羽田5本目の滑走路を設置しても飛行コースは重なり5本目の発着コースは
 取れない
3横田基地は米軍がOKしない
4横浜沖や富津沖、横須賀沖では首都の国内線分散として機能せず、まして自治体
 負担分の4000億円を負担できる自治体はなし。
さて、どうするか? どうすれば羽田をグローバル国際化できるか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:05:07 ID:HFgYXjeQ0
>>312
>どうすれば羽田をグローバル国際化できるか?
どうやっても羽田をグローバル国際化することはできない。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:39:26 ID:C3fU1XIu0
>>312
これで可能。
http://8811.teacup.com/tiba/bbs
成田30万回と九十九里沖空港は、どうやっても絵に画いた餅
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 07:54:01 ID:AQhxK/sk0
リニア山梨駅の上に第2羽田空港、
リニア飯田駅の上に第2成田空港で乗り換え完璧!

で、成田は貨物専用に。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:14:22 ID:/FLQPLn30
で、電車でのアクセスに時間がかかりすぎる中部は貨物専用に。
名古屋の人は、山梨と飯田を使うようになる。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 09:49:55 ID:hSj7c9Yj0
中部は貨物に見放されて、今後は旅客で生き残るしかないわけだが。

貨物獲得競争は関空が勝利した。
滑走路二本x24時間は貨物にとって最強だからな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 12:47:49 ID:f+PR8yA90
じゃあ、中部は廃港でw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:29:57 ID:v4a19CfS0
>>312
>3横田基地は米軍がOKしない
アホか?
OKさせればいいだけ
これが一番金がかからない現実的だろ
320首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/03/17(月) 20:34:29 ID:J3eETQ2C0
>>319
>>3横田基地は米軍がOKしない 
>アホか? 
>OKさせればいいだけ 
>これが一番金がかからない現実的だろ 

これが最初からできるなら苦労はしない。できないからみんな困ってる。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:53:08 ID:tIF08Lms0
>>320
石原都知事が言うように日米安保を1年間停止させてかなw
322首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/03/17(月) 21:02:22 ID:J3eETQ2C0

何か川島並みに、‘〜〜すれば’’〜すべき’‘ば’‘ば’が多いな。  

各所の改良に相応の資金が必要だが、考えてみれば他国だって自国空港を良く見せようと、 
それ相応のキャッシュを投入しているんだから、日本だってやれないことはない。  
中国だって政府が2000-3000億ドルの対外債務(要するに政府の借金)というリスクを負担してインフラ整備を進めている。
ただ、こっちは新高速を除いて営業しながらの制約受けて、どうしても  
セコセコセコセコ工事に明け暮れるんだろうから、一気に造ってしまう各国の現状を見ると、 
こっちが完成した頃には浦島太郎状態になる可能性はあるな。  

やっぱ成田新幹線が没ったところから、つまづきは始まっていたんだなと、 今更思うぜ。  

323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 21:47:00 ID:v4a19CfS0
>>320
出来ないじゃなくて
国も都も弱腰でずーっと何もしてこなかっただけだろう

石原だけだよハッキリモノを言って横田を奪還できるのは
それにサブプライム問題で急速に景気後退、イラクの事後処理問題で
弱ってきているアメリカにガツンと言えるのは今が最大のチャンス
もっと狡猾に畳み掛けないと
日本人はどんだけお人好しなんだよ
324首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/03/17(月) 21:59:58 ID:J3eETQ2C0
>>323
無理
325首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/03/17(月) 22:02:57 ID:J3eETQ2C0

今度の選挙は自公政権に引導を渡すべきだ。 

アジアハブ空港奪取は政権交代から。 

326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:27:53 ID:hSj7c9Yj0
横田は欲しいけどねぇ。
石原に無理ならもう誰にも無理。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:29:52 ID:trAOLisc0
横田を米軍が返してくれても、あの住宅密集地で飛行機を飛ばせるのは、
強大な反対運動が予想されるから、
予想するに、飛行可能時間は9時から20時で低騒音機だけだぞw
しかも、1日あたり、10機くらい。(米軍機の平均離着陸数より下に押さえ込まれる)
国産の超低騒音機でも開発しなきゃ、ろくに使えそうに無い。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 01:04:08 ID:807DCawr0
>>327
そんな密集して無いよ
今現在でも民間機より騒音のデカイ軍用機が
年間3万回離着陸しとるがな
無論住宅などは国から防音対策工事の補助はされている
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 02:08:51 ID:tVstCDc40
3万と言うことは、1日80機か・・・
そのうち、大型機は3割くらいかな?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:49:03 ID:tVstCDc40
これからは、より小型のバス並みの定員のリージョナルジェットを多く飛ばして、
東京から地方への便数を増やしたり、地方間を結ぶ時代なので、
騒音はすごく小さくなる。そうなると、幹線以外は調布空港でいいと思う。
中央道のインターのまん前なので便利。

羽田にも、多摩川上に50人以下の小型機専用の桟橋滑走路でも作って、
大田区と川崎市の上空通過で発着する小型機専用ルートでよくなると思う。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:16:30 ID:+TbBSf2R0
>>330
小型機専用ルートでも羽田安全運用に支障は避けられない。羽田は中型機国内線と
大型機国際線を優先して、小型機は軍民共用空港や河川敷の飛行場、など内陸の
コンパクトな空港を充実させた方が良い。内陸は一切空港は駄目という発想では
グローバル時代に対応できない。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:27:55 ID:tVstCDc40
>>331
羽田にも半分はおろさないと、札幌〜羽田〜四国などの乗換えが不便になるよ。
東京周辺の人は、車・バスで直接、調布空港行きや、
電車で入間空港行きでいいんだけど。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:57:51 ID:Uye3acWM0
山梨リニア空港もこれで不要

西武線国分寺〜大宮間半環状運転による
桶川・入間の埼玉ツイン空港体制により首都圏空港空白域が解消される!

国分寺〜小川〜東村山〜所沢〜【埼玉入間空港】〜本川越〜【埼玉桶川空港】〜桶川〜(高崎線共用第二種事業)〜大宮
更に高速道路でも
(中央道・八王子JCT)〜圏央道〜【埼玉入間空港】〜(関越道・鶴ヶ島JCT)〜【埼玉桶川空港】〜(東北道・久喜白岡JCT)〜(常磐道・つくばJCT)

(埼玉):高崎線大宮方→空港直通、高崎線熊谷方→桶川→空港、京浜東北線・埼京線・川越線・宇都宮線・東武野田線・ニューシャトル→大宮→空港、東武東上線→川越市・本川越→空港、西武池袋・秩父線→所沢→空港
(東京多摩):西武新宿線→空港直通、中央線・青梅線→国分寺→空港、西武拝島線→小川→空港、西武池袋線→所沢→空港
(山梨・長野中南部):中央本線(あずさ・かいじ)→国分寺→空港
(長野北部):長野新幹線→大宮→空港
(群馬):高崎線→桶川→空港、上越・長野新幹線→大宮→空港
(栃木):東北新幹線・宇都宮線・東武日光線(スペーシア)→大宮→空港
(茨城西部):水戸線・宇都宮線→大宮→空港
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:02:27 ID:+TbBSf2R0
>>331
羽田は中型機優先ということで、小型機完全禁止でないですよ。
4本体制内で小型機もです。5本目は他の4本の運用に支障は避けられ
ないですし、4本のままでも管制技術向上と横田空域の返還で
年50万回発着は可能らしいので5本目必要ないですよ。
将来は羽田海上移転で、4千m4本化(現羽田を港埠頭に転用)年70万回の
選択枝も残しておくべきです。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 01:29:38 ID:qWXavjTP0
最近の新聞で見たが、国土交通省が管制官の数を増やさないせいで、
重大事故一歩前の滑走路誤進入が相次いでいるそうだ。
管制官の数(人件費)を増やして、新型完成支援システムを入れたら、
第3空港が不要になったら笑うな。

今までの議論や拡張工事は何だったんだってw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 02:12:42 ID:NWJeB8pX0
猪瀬直樹が大昔言ってたよね
「羽田の滑走路なんて長さの半分も使ってねえじゃねえか」
「同規模のヒースローのほうが羽田より約1.7倍速く処理できる云々」
とか、航空が分かってないのが丸出しでえらそうなことほざいてたが、
実際はそんなの無理なのでやはりいずれ新空港は必要だとは思います。

ただし、管制間隔はどんどん詰める方向で動いてますから、
単位時間当たりの枠は多少増えてくると思います。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 10:20:18 ID:e+yeTs4o0
いわゆる数十人〜100人のリージョナルジェットは調布空港には無理じゃん?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 11:05:55 ID:V0h1Qnf10
100人は無理でも50人くらいならいいんじゃない?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 22:11:27 ID:D1pJcjXM0
調布飛行場は、北に野川公園と武蔵野公園がくっついてるから、
そこをつぶせば、3000mの滑走路の用地があるんだけどね。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=35.6780825&el=139.7704436&scl=25000&grp=route
http://chizuz.com/map/map25296.html
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 02:30:39 ID:kEh59frOO
エプロンが無いじゃん
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 03:49:20 ID:v7mjx/7x0
誘導路はないけど、エプロン用地はあるじゃん。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 18:22:15 ID:A6bggCmO0
三菱重工、小型旅客機事業化へ・国産40年ぶり
全日空・日航 最大で70機購入で調整

 三菱重工業は国産初の小型ジェット旅客機を事業化する方針を固めた。
全日本空輸と日本航空が最大で合計70機を購入する方向で最終調整しており、
アジアの航空会社からの打診を含め一定の受注数が確保できると判断した。
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/tegakari.aspx?site=MARKET&genre=c3&id=AT1D190AE%2019032008
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/080320/biz0803200054000-n2.jpg
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 18:27:51 ID:A6bggCmO0
MRJ70STDなら1470mの滑走路で離着陸できるんだね

-------------------------------------------------
MRJ90
客席86〜96席/全長35.8m/推力76.1kN×2/
最大離陸重量39,400kg・41,300kg・42,700kg/最大着陸重量38,400kg
航続距離(定員時)1,610km・2,590km・3,320km
離陸滑走距離1,520m・1,660m・1,770m/着陸滑走距離1,510m

MRJ70
客席70〜80席/全長32.8m/推力64.5kN×2/
最大離陸重量36,500kg・38,200kg・40,600kg/最大着陸重量36,500kg
航続距離(定員時)1,690km・2,590km・3,910km
離陸滑走距離1,400m・1,530m・1,720m/着陸滑走距離1,470m

※ 「・」で区切られたものは左からSTD・ER・LR
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 18:47:13 ID:A6bggCmO0
公式見たら、MRJ70なら全シリーズで1390mの滑走路で離着陸できるの間違いだった
http://www.mrj-japan.com/

騒音はどんなもんだろう?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:25:03 ID:tkuZCcHu0
生産メーカー名は決まってるの?
ダイヤモンド・ウィング
ダイヤモンド・マッハ
なんて、どうだろう?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:55:46 ID:A6bggCmO0
メーカー?
三菱重工じゃだめなの?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:58:52 ID:tkuZCcHu0
松下電器的改革か必要では?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:00:12 ID:U4O/U83t0
羽田の拡張でよい
あと2本くらい滑走路作れるだろ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 00:01:41 ID:tkuZCcHu0
>>348
具体的に何処に?どんな工法で?
まず、飛行コースが重なり無理だよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 00:11:25 ID:Y1ViyPiy0
3/17報道ステーション 加藤工作員 本日の妄言
              彡ノ _,,,,,,__  __,,,,,,_ |ミ    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               彡トi.‐=・= H,=・=‐i-}!ミ    | チベット族には経済発展の果実が、自分達の所まで
              l.|.ハ`ー‐´ハ`ー‐´ .! ミ    | 回って来て居無いという不満が、有るのではないですかねえ。
              .ゝf : /L__ 」ヽ、_ l‐'   _ノ
            __,. -'.ヘ, ィー===-'〉, /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       _ -‐ ''"   / .\    /!\    ゙̄ー- 、
      ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
      |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !          _, ,_
       |   |     _>  レ'-、 r_________ !        (゜д゜ ) 馬鹿が・・・。国を奪われたからに、
      .∧   !    ヽ     | 厂 |加 藤  千 洋..  ../|ヽ       と    ) 決まってるだろ、支那犬。糞野郎。
    / \  |     \    ∨ ...|朝日新聞編集委員/_.|ハ        し―-J
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 00:56:32 ID:x+rpDAC/0
>>349
MRJなどの小型の低騒音機は東京都の真上通過許可でいいんじゃないか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 07:03:37 ID:0A2kffpe0
>>351
飛行コースが重ならない場所は一番近い所で川崎だろう。
1=つまり羽田空港ではなく新空港になる。しかし、川崎に需要は、あまりないだろう。
東京の人は勿論、川崎の人も便数の多い羽田を利用してしまう。
2=それに1500M滑走路1本でも1兆円前後になるだろう。
3=羽田は滑走路を増やさなくても管制技術向上か横田空域の返還で50万回は
可能になる。

以上から東京湾に新滑走路は不用。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 08:29:19 ID:80TfaMYU0
>>340
>>341
羽田空港のエプロンは増える。誘導路の整備も行われる。

平成20 年度 航空局関係予算概要
http://www.mlit.go.jp/yosan/yosan08/yosan/sosikibetu2/koku.pdf#page=11

>羽田空港の機能向上<事業の概要>
>平成20年度予算では、誘導路・エプロンの新設、航空保安施設の整備、
>空港アクセスの改善などを実施します。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 13:07:12 ID:TPSRQlvL0
>>353
言ってることは正しいが、ネタは調布空港のことだから
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 13:10:10 ID:TPSRQlvL0
>>352
羽田に滑走路増やしたらどこを進入路にするんだって話だから・・・
MRJクラスの低騒音機なら、横浜も川崎も23区も進入路になりうるよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 13:26:28 ID:thFEzeZf0
騒音の問題ではなく、
延長進入表面の設定(建築高さ制限)とか今更無理じゃん。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 13:31:45 ID:TPSRQlvL0
おお、そうか。忘れていた。
でも、そんなに高いビル、大田・川崎にあったっけ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 17:24:51 ID:7oKWPoA+0
2020年までには
那覇空港の滑走路の増設
新福岡空港の建設
関西空港の上物整備
中部空港の滑走路の増設
がほぼ終わるだろうから、
それから首都圏第三空港の建設になるでしょう。
空港整備特別会計から2000億円/年程度は建設費として出せるでしょう。
2030年ごろ開港するとして、問題は2020年〜2030年までをどうするか。
成田空港の離着陸回数を段階的に増やして30万回/年程度まで増やすしかないのでは?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:08:34 ID:thFEzeZf0
>でも、そんなに高いビル、大田・川崎にあったっけ?
川崎駅までいけば結構ある。
空港の対岸、多摩川沿いも再開発の真っ最中でマンション建てまくり。
あれみんな制限一杯じゃないかな。結構高層だし。

大田区海側だけ超高層がないのは、今でも制限表面にひっかかってるからだろう。

今でもみんな制限一杯使ってるだろうに、更に厳しく制限しても無意味だわな。
滑走路増やして陸上進入路新設なんて夢のまた夢、
第三空港をつくるしかないだろうね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:13:30 ID:TPSRQlvL0
コミューター機なら着陸角度きつくてもいける・・・・・とかのブレークスルーは無いの?
将来は、羽田発着の過半数は小型機になるだろ?
そいつらだけ陸上ルートとか。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:34:31 ID:fyhH1lQU0
>>358
中部空港の増設より、首都圏第三空港の方が急を要するよ。
2017年で首都圏の空港は限界に達するという予測があるしね。
成田が仮に30万回になったとして、つまり8万回増えたとしても
首都圏の国内線需要は処理できないし、内際分離が固定化されて
グローバル化時代に日本の首都圏はアジアのローカルになってしまうよ。
成田の発着回数を30万にするより、国内線の処理で羽田をグローバル化させる
第三空港が最も求められるべきで、多分もう内定してると思う。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:39:55 ID:TPSRQlvL0
東京〜大阪の飛行機を禁止すればいいんじゃない?
「1人あたりのCO2排出はいくら以内の交通機関の限る」とかの法律作って。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:16:55 ID:thFEzeZf0
リニアが新大阪まで開通すれば、
羽田から伊丹、岡山、広島までは激減するかもね。

でも名古屋でさえ2025年予定。
大阪なんて予定もたってない。

名古屋開通じゃ羽田減便はそれほどアテにできないんじゃないか?
北陸新幹線開通の方が効果ありそう?
それでも両方あわせれば結構な減便はありそうではある。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:22:49 ID:thFEzeZf0
だいたい、新規参入会社に好採算の路線を与えるためとか言って
すでに十分な本数のある千歳や福岡や伊丹路線を増やすのがなあ。

小型化&頻発化が潮流とか言っても、空港事情の異なる国の話をされてもね。

千歳や伊丹はA380でも飛ばしてくれ。
伊丹は…はやくリニアを大阪まで延ばしてくれ。
発着枠は国際便に。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:30:03 ID:yAKBYvVR0
リニアが名古屋まで伸びた段階で、伊丹〜羽田は廃止だよ。
リニア+新幹線で1時間30分でいけるようになるから。
関西は・・・実質和歌山空港としてわずかに残る。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:57:22 ID:thFEzeZf0
乗換10分としても新大阪まで1時間40分はかかると思われ。
さらに、乗換一回は心理障壁として+30分といわれる。

それでも効果はあるとは思うけど、減便がいいところじゃないかなあ。
777は要らなくなるだろな。
でもリニアのない今でも苦しんでるし、なんとも言えないか…
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 20:21:23 ID:MuRIbHeb0
飛行機族に乗換え障壁は無いよ。浜松町と羽田と伊丹と蛍池で乗り換えるじゃん。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 20:39:27 ID:7oKWPoA+0
>>361
>中部空港の増設より、首都圏第三空港の方が急を要するよ。
先に首都圏第三空港の場所を確定してから言ってください。
確定しない間は後回しですよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 20:50:11 ID:MuRIbHeb0
>>368
だからリニアの線上で・・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 21:06:48 ID:oL9fAWHe0
あなたの傍に、危険な【成りすまし】はいませんか?
【成りすまし】とは、偽名を名乗る在日朝鮮人の事です。

日本に60万人も居る朝鮮人は、日本の社会を破壊する事に快感を覚える民族です。
その犯罪志向性から本名を名乗らず、偽名を使って日本人に成りすまして犯罪を犯しているのです。
朝鮮人は戦後、駅前の一等地に住まう人々を襲い、強姦し、殺し、土地を占領してパチンコ屋、サラ金屋を立てました。
駅前があのような惨状を呈しているのはこういった経緯の為です。警察は敗戦で壊滅していました。

戦後、朝鮮人は余りに大々的に犯罪を犯しまくったが為に、
朝鮮人である事が暴露されると、犯罪者であると告白しているも同然と言う状況になってしまっており、
此れが為に朝鮮人は、偽名を使い出し日本人に成りすましました。

社会を害する違法賭博のパチンコ、サラ金、派遣業(奴隷商)で富豪となって日本経済を支配しています。
又、外国人でありながら「国民の為」と定める生活保護を、日本人よりも優先して受け取り、
小平市では年金を払っていなかった在日に対して年金の支給を決議しました。
しかし、これらを隠そうとするマスコミによって、これらは殆ど知られされていません。
在日が、戦略的にマスコミに縁故主義で多数の同胞を送り込んで、
スポンサー(パチサラCM)、記者、社員として内外から放送を支配して彼らの悪事を隠しているからです。
テレビや新聞の自虐的報道は成りすましウィルスによる症状なのです。

【成りすましの巣窟】
パチンコ サラ金 派遣業 TBS 暴力団 朝日新聞 宗教団体(カルトだけではありません)
芸能プロダクション
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 21:08:55 ID:HBA8KSDR0
日本人の恥がキタ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 21:36:25 ID:HBA8KSDR0
>>340
調布空港
エプロン用地も書き込んだぞ。(公園を全部徴用)
http://chizuz.com/map/map25296.html
これでいい?

373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 21:55:35 ID:7oKWPoA+0
>>369
こんなのを主張する人がいるうちは後回しですね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 21:58:58 ID:thFEzeZf0
>372
盛大な拡張っぷりに吹いた。

元地元民として言わせて貰えば、そりゃ無理。プロ市民的な意味で。
周囲の居住者数も政治経済への影響も成田なんか目じゃないからなあ。
1000m化&ビジネスジェット対応が限界かと。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 22:09:10 ID:HBA8KSDR0
>>374
ネタで笑ってくれてサンクス
でも1390m化でMRJ就航とかは1%も無いのかなあ。

376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:22:47 ID:eHTy5OzR0
調布空港用地単独で北端から南端までで2000mあるから、
1500mくらいにして、MRJ専用にするのなら可能だけど・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 00:26:17 ID:YrDQz9P20
小型機専用の空港で1500〜2000m滑走路の空港を川崎沖か横浜沖に造るにせよ、
5000億円以上になるのは確実で、コンパクトな空港を海上に造るくらいなら
米国が横田の軍民共用化に変る逆提案してる厚木基地を小型機専用の横浜厚木空港
にした方が合理的だ。神奈川の空港は厚木がなければ空港なし県になるだろう。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 07:43:16 ID:FHbjJT2X0
ラブミーア2008
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 11:45:20 ID:QGP6Jxov0
調布飛行場 反対・廃止派のページにあったネタ

 調布飛行場(秘)拡張計画
 調布飛行場滑走路拡張整備検討内部資料 (東京都港湾局離島港湾部計画科作成)
  ttp://www.chofu.net/airport/secret_info.html

>C案:滑走路長 1200m
>整備方針
> 位置:スタジアム側に100mシフト
> 整備:ターミナル側に70mシフト
>整備基準
> 着陸帯の等級:F (1080〜1279m)
> 進入表面勾配:1/30
> 転移表面勾配:1/7
> 着陸帯の幅:120m
> 滑走路の幅 30m (既設 30m)
>航行機材
> DHC-8-300
> (最大客席数:56名)
>最大航続距離
> 1626Km
>支障物(住宅)
> 用地買収:79800u
>       151件
>支障物(野川公園)
> 樹木伐採:98000u
>      4900本
>支障物(その他空港内)
> ターミナル、格納庫、民間事業者
>概算工事費
> 拡張整備費: 19億  総計:302億
> 補償費  :283億
>備考
> ゴミ焼却場煙突は撤去する必要あり
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 20:21:48 ID:oR3fKbmu0
1湾奥の新規設置は羽田と空域が重なり不可能
2羽田5本目の滑走路を設置しても飛行コースは重なり5本目の発着コースは
 取れない
3横田基地は米軍がOKしない
4横浜沖や富津沖、横須賀沖では首都の国内線分散として機能せず、まして自治体
 負担分の4000億円を負担できる自治体はなし。
5成田30万回発着(8万回増)は地元合意は難しく、誰もが命が欲しくて強行は
 ありえない。

さて、どうするか? どうすれば羽田をグローバル国際化できるか?

381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 08:39:08 ID:kRBL6ge20
>>379
何でたかが1200mで住宅地の買収や北の野川公園の樹木伐採がそんなに大規模に必要なんだろう?
滑走路をかさ上げすればいいじゃない。中央道の高さ8mくらいに。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 11:36:12 ID:w/+hotb70
>>381
反対の為のネタだったとしたら大げさに樹木伐採を扱ったのかな。
多額の補償金を出させること狙ったものなのか。或いは出したいのか。

かさ上げが滑走路延長のブレークスルーになって推進できないかな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 19:26:22 ID:8jUJ9Rhn0
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 01:54:37 ID:Z9WByodS0
しつこい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 03:05:25 ID:Z9WByodS0
しつこい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 15:13:11 ID:zJ88X5590
>>382
いや、その住民のサイト見ると、伐採本数は東京都作成資料らしい。
この住民、絶対自分の自宅土地が進入ルートの下で、
値下がりするからって理由で反対運動けしかけてるんだろうなw

かさ上げして斜面を緑化すればいいのにね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 17:33:52 ID:laV8eetl0
技術的・環境問題的には、リニアを札幌と福岡まで伸ばして、
国内の沖縄・四国・九州南部・北海道東部以外の航空便を全廃止にして
羽田に大々的に国際便を入れるほうが実現可能性が高くないか?
札幌まで10兆円、大阪から福岡まで5兆円くらいか。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 18:39:23 ID:0ct+8b+Y0
MRJ専用の空港なら2300m滑走路の入間基地の民間開放でよくない?
新宿から西武新宿線の特急で30分でいけるから、アクセスは十分だし、
ほとんど空港ビル予定地真下に線路が走ってる状態だし、すごく格安に整備できる。
圏央道ICから近いので車社会の北関東にも便利。

今後、地方便はほとんど100席以下のMRJクラスの低騒音機に変わるでしょ?
その半分を羽田から入間に移せばOK
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 18:52:20 ID:0ct+8b+Y0
390首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/03/24(月) 21:46:01 ID:5ViExEPl0
>>387
東京〜北海道間の旅客輸送は現状では大半が空路となっており、
羽田〜新千歳線は年間約1000万人(2006年)と、世界一利用客の多い航空路線(1999年にニューヨーク〜ボストン間を抜いて)になっている。
北海道新幹線が全線開業すれば(所要時間や運賃にもよるが)このうちの何割かが新幹線にシフトすると予想されている。


これによって羽田〜新千歳線が減便すれば、羽田空港発着枠の相当量を国際線に回すことが出来る。


なお、北海道経済連合会では、たとえ札幌〜東京間の所要時間を3時間57分だったとしても
半数近くが航空機から新幹線に移るとしている。
http://www.dokeiren.gr.jp/sinkansen/sinkansen-youyaku.pdf
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:05:31 ID:WVU4QZLl0
>>390
1日3万人弱、1日片道60便くらいか?

北海道経済連合会の試算は3倍と見積もっても、20便くらいは減るのかな?
それとも、便数が減らずに、機体が小型化するだけか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:06:05 ID:WVU4QZLl0
間違えた

>>390
1日3万人弱、1日片道60便くらいか?

北海道経済連合会の試算は3倍と見積もっても、10便くらいは減るのかな?
それとも、便数が減らずに、機体が小型化するだけか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:44:19 ID:AKaP/J4I0
>>391-392 B747-400,B777-300 → B787-3
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:59:11 ID:WVU4QZLl0
国策で札幌便は事実上A380以外禁止にしたらだめかなw
「羽田発着の1日30便以上の幹線は、座席数500以上、騒音基準@@デシベル以下、燃費@@以下の機体を使うこととする」なんて。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:20:17 ID:ZzunIlqf0
国鉄は分割民営化されたのだから、全国的に新幹線網整備は難しいだろう。
鉄道を再国有化して、道路特定財源を一半財源化する政策とセットなら可能性
はあるだろが。そうすれば、北海道から九州まで乗り換えなしで行くことも可能
になると思う。
鉄道は政策的に失敗の部類だ。しかし、空港や航空は失敗させてはいけない。
日本にグローバル・ハブを実現しなければ日本の衰退である。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:55:32 ID:6xQPN5yE0
ところでさ、なんで国際ハブにならないとだめなんだっけ?
発展途上国に少しは富を譲ってあげてもいいじゃない。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 10:13:31 ID:2dCxI08C0
羽田と成田だけでは足りないから第三空港が必要ってこと。
今でも空き待ちが大量発生、これでは国際都市として生き残るのに十分じゃない。

アジア対アメリカでは東京がハブとしてもっとも効率の良い位置なので、
燃料代がシビアなこの時代、東京こそ国際ハブ空港が求められるはずだけど。。。
東京の空港は利用料が高すぎるのでダメだな。
新千歳では地元需要が小さすぎるしね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 10:22:13 ID:2dCxI08C0
北海道新幹線は札幌までの建設さえ決まってないし、
アテにするのはそれこそ取らぬ狸の皮算用。

出来たって、飛行機が不確実な冬には需要があっても
夏はみんな飛行機を使いたがって、年間通しては空かないんじゃないかな。

A380はいいと思うけど、
エアドゥやスカイマークに導入を強制するのは政策的に無理だから
話がまとまらないだろうなあ。

厚木か入間をリージョナルジェット空港化して、新興会社はそっちを使え
というのがいい気も。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:13:15 ID:6xQPN5yE0
北海道行きの新興会社は、茨城空港から飛んでくれるのなら、
東京多摩の住民だが、駐車場がただなら、喜んで使うんだけど。
羽田に行くときはいつも首都高込んでるので、茨城空港でも時間変わらないし。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:12:23 ID:VoMQlkTZ0
★茨城空港、LCC受け入れでターミナル簡素化
 出発/到着を1階に集約、ボーディング・ブリッジ廃止へ
 ……アジア系LCCから「好感触」、新機軸打ち出せるか
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2008/0326.htm
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 03:03:34 ID:dAEAXNPe0
>>400
SMKやADOは羽田〜北海道便より安くなるかな?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 10:05:32 ID:aMW97hs70
鹿島鉄道廃止がもったいないよなあ。
ちょっと延ばして石岡-茨城空港の連絡鉄道があれば認知度も高まるのに。
輸送量的にはバスでいいだろうけど、よい道路も無さそうだし。

縦貫線が完成すれば、スーパーひたちで東京駅から1時間程度で石岡。
特急料金のいらない特別快速も石岡まで伸ばせば+10分程度。
(今は特別快速は土浦まで。延長したら土浦の次の駅が石岡になるはず。)

格安系に使うには悪くないと思う。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 16:26:54 ID:jO+yXcwk0
>>402
こんな路線ができたかもしれないね。
http://chizuz.com/map/map25704.html

線路跡地はバス専用道路にするらしいから、
バスが60kmでノンストップで走れる信号システム整備すれば、
そこそこいけるんじゃない?
バスが近づいたら強制的にバス側を青にする信号ってあるでしょ?
新線部分もバス専用で道路特定財源wで60k道路をつくればよいし。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:58:52 ID:ZTBqIn820
>>390
年間1000万人だと2000億円/年
10年で2兆円
40年で8兆円の売り上げか。

中央リニア(5兆円)の建設が終わって、リニアのコイルなどの機器が安くなり
(工場なんかはそのまま遊休になるしね)、
地下掘削のTBMなどのコストも激減すれば(毎年安くなってる)、
実は民間資本で北海道までリニアを地下一直線で引けるんじゃないか?
リニアは早晩700k位にスピードアップするだろうし、そうなると、
東北や函館・旭川の航空需要も全部取り込めるしね。

福岡方面は大阪から先の距離が短いのでより採算がとりやすいから、
これは、羽田の幹線が沖縄だけになることもありえるんじゃないか?
よくて2035年ごろだろうけど。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 10:16:41 ID:G660xa0l0
>中央リニア(5兆円)の建設が終わって、リニアのコイルなどの機器が安くなり
>(工場なんかはそのまま遊休になるしね)、

中央リニア(5兆円)は名古屋まで。その次は大阪までになります。
トンネルコストが格段に安くなれば福岡まで可能性があるけど、
JR西日本は東海と違って貧乏会社だから、民間で何兆も借金する
のは無理だなあ。。
国が無利子で貸してくれればやりたいだろうな。

山陽リニアは、福岡だけでなく東京〜兵庫岡山広島山口香川の
需要があるので採算が取れるだろうけど、北海道リニアは無理っしょ。
東北は新幹線で十分な距離だし、札幌だけのために長距離リニアを
建設するのは元がとれない。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 14:40:34 ID:LB/AybEW0
書き方が悪かった。
中央リニアの大阪までの建設が終わって・・・・に訂正。

リニア福岡線も、考えられるとしたら民間投資だから、
東海がやるんじゃあないのかな。
大阪からさらに西に伸ばしたら、中央リニアと東海道新幹線の増収になるわけだし。

同じ理由で東にも伸ばせそうだけれど、確かに北海道は、かなり地下掘削技術が進まないと、
採算性からして無理かもね。北海道新幹線もないという前提じゃないと採算取れない。
政府の無利子貸し付けがあれば可能かもしれないが、政府が入ると、
あっちこっちに駅を作れとか議員が言い出すしなあ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 14:56:49 ID:G660xa0l0
JR西単独は無理だし、東海が西日本を潰すようなマネも無理だけど、
西日本に出資するとか西日本と共同で山陽リニア会社を作るのはアリかも。

でも、やるとしても中央リニアが成功してからだろうから、随分先の話になりそう。
そんな先の、全くアテにならない妄想を根拠に羽田が空くとは言えないかな。

第三空港建設の方がもっとアテのない妄想だけどなw
現実的には、茨城空港や入間or厚木を活用するのが関の山だろうな。

それとも関空にがんばってもらうか。
リニアが出来たら羽田-伊丹は死亡だから羽田-関空に集約して、
国際便は羽田発、関空乗換で。成田より便利かもな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 15:17:42 ID:LB/AybEW0
リニアの予定線上に伊丹や中部があれば、第3空港の旅客ニーズはそれらでまかなえたかも知れないのに、
もったいないな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 16:20:15 ID:LB/AybEW0
http://chizuz.com/map/map25737.html
とりあえず大阪から岡山までリニア延長して、
途中にある神戸空港に接続するのはどうだ?
東京から1時間でアクセスできる空港になるぞ。
成田の代わりに使えないかな?
もちろん、滑走路伸ばして2本以上にして。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 17:12:34 ID:G660xa0l0
神戸空港経由より、普通に三宮とか通った方がよほど儲かるからそれはないっしょ。
沈埋工法だって陸上に比べたらえらく高い費用がかかる。

高速連絡鉄道を求めるなら、リニアルート上に新空港を作る方がよほど安い。
山梨なら中央道で物流もバッチリだし。
「リニアは高い」って人は安いバスが使える。

とはいえ新空港作るのだって難しいし、現実的ではないけどな。
山梨県はそんな金ないし。国と都と神奈川県がどれだけ金を出すか。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:25:01 ID:vODovQVK0
リニアより第三空港の方が現実的だよw
羽田→関西空港→海外 なんて妄想だね。
リニア→神戸空港→海外 は超妄想。
仮にだ、第三空港が新規で無理なら入間と厚木の両軍民共用化で、
羽田は滑走路延伸で羽田がスーパーハブになるわけ。
関空は日本国国際拠点空港だよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:00:27 ID:RFyrU1Yc0
品川→名古屋→中部国際空港 のリニアなら、早く実現する可能性あり。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:04:19 ID:LB/AybEW0
ドイツの中止になったリニアと同じだよ。
名古屋→中部国際空港の部分が客が少なくて採算が取れない。
都市間にほぼ直線で挟まれている空港じゃないとリニア駅を作るのは無理。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:34:10 ID:vODovQVK0
1スーパーハブは40万回以上発着で8000万人以上処理できる空港が条件だろう。
2東京湾に新規に上記のような空港は無理。
3であれば、第三空港は大規模な空港ではなく軍民共用化や河川敷などコンパクト
 な空港で首都圏国内線を処理する空港になり羽田をスーパーハブにする。

これが必然である。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:57:21 ID:OrkVWw380
既存の土地に作るのは、地元民が許さないべ。
もはや、既存の空港を拡張するしかないし、
それができるのは羽田だけ。
羽田の沖合あたりでメガフロートってのが現実的、かな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:03:49 ID:ZTGEeQP8O
>>415
禿同。
だからお前はもう寝とけ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 07:53:29 ID:hv84s5j00
結局東京湾上以外のどこにルートをひいても住宅密集地にかかってしまうのが首都圏の恐ろしいところ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:17:10 ID:a7p7vTE80
1スーパーハブは40万回以上発着で8000万人以上処理できる空港が条件だろう。
2東京湾に新規に上記のような空港は無理。
3羽田は飛行ルートが重なるので5本目の滑走路は無理
4であれば、軍民共用化や河川敷などコンパクト な空港を首都圏第三空港として
 首都圏国内線を処理させ、羽田をスーパーハブにする。

これが必然である。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:50:48 ID:PBGeNwZJO
道州制になれば首都圏第三空港は自ずと出来る!
渡良瀬遊水地に。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:25:02 ID:r2DopdPF0
リニア路線上の神奈川の山の中に滑走路8本くらいの空港を作ればいいじゃん。
回りの着陸に邪魔になる山も上のほうを削ってさ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:29:37 ID:iM91GbYw0
羽田・成田・茨木は国内線と貨物便のみにしてしまえば?
これで首都圏第三空港は造らなくて問題は全て解決する。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:39:30 ID:JtLWKCk60
九十九里浜沖なら可能。
茨木って大阪かよw

まあ、国際旅客便は成田のみ、貨物専用便は茨城。
羽田は国際線なし。
これも手だけど。成田が増えなければ自然と関空などに流れる。
案外静岡空港がLCCに流行したりするかも。

バンコクあたりで
TOKYO 3000B ※via Shizuoka airport
とか売られたり。

日本では
東京・新宿・品川発!バンコク 往復19800円
※静岡空港までバス利用(運賃込み)。都心発着で便利なクルンテプ格安航空!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:58:33 ID:o66bp1MB0
2017年には成田も羽田も限界に達すると言われているが、2008年現在で第三空港の
場所が公開候補地から選定されてないのは、公開されてる候補地ではなく埋立てや
大規模な土地収用の必要がない場所が内定してるということだ。

http://3-airport.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/3_a522.html

http://8811.teacup.com/tiba/bbs

424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:48:08 ID:cOMNNid30
中島飛行機がGHQに解体されてなかったら
三菱の小牧や川崎の各務原みたく
太田にも立派な滑走路が残っていたんだろうか?
富士重工宇都宮工場も3000mぐらいになっていたのだろうか?
あのまま航空機製造が続いていたら
中島飛行機大宮工場にも滑走路が出来てたかもしれない。
さいたまおしいね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:06:08 ID:82Be2kWx0
埼玉に飛行場が残ってたとしても、昭和40年代以降の人口急増期に
追い出されてただろう。

大田区でもどこでも、工場やあれこれ処理施設の方が先にあったのに、
住民が増えてくると「迷惑施設」として田舎に追い出されるんだぜ。

どちらにしろ人口過密の埼玉県で飛行場なんて100%無理。
埼玉より人口密度の薄い成田でさえいろいろ失敗してるんだからな。

茨城や山梨がいいとこだ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:02:54 ID:SNWjI1Qa0
一応確認だが、中島飛行機の太田工場は群馬の太田市にある現富士重工の工場だと思うが大丈夫だよね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:13:34 ID:/mJei2DN0
うむ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:46:28 ID:jss61McE0
今、話題になってる国産旅客機ですが、エンジンはアメリカ社ですよね。
国産旅客機と、胸が張れるのかな?
水素ジェット旅客機を国家プロジェクトとして日本から実現して欲しいものだ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:36:27 ID:5g+Z4RAH0
そもそも北関東が不便だから第三空港が必要なのに
山梨に作る意味が分からん
神奈川県民は羽田を使いなさい
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:43:25 ID:BIVwjyMO0
>そもそも北関東が不便だから第三空港が必要なのに

ボケですか?
素直に突っ込めばいいのですか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:21:01 ID:YHTe0STs0
リニア沿線に作るというのは、
東京駅から10分台で行けるというのがブレークスルーなんだよ。国際的にも。
北関東とか関係ないから。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:22:57 ID:YHTe0STs0
>>428
じゃ、ボーイングはアメリカ製じゃないなw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:47:00 ID:TlGGDW0Q0
>>432
もし、ボーイングのエンジンがアメリカ製でなかったら、その認識も
しょうがないね。やはりエンジンはアメリカ製でボーイングはアメリカの
航空機という印象がもてる。印象の問題。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:51:08 ID:YHTe0STs0
じゃあ、おまいの前の箱はアメリカ製かw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:50:46 ID:UH/zAXPU0
じゃあ仮に、おまえの国産車のエンジンが韓国メーカーの物だったとしても
国産者だと思うのだろう。主観の違いに何んでヤッキになってるw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:57:21 ID:LDmzYGPBO
千葉、神奈川に造っても成田と同じ強制空港
山梨みたいな人がいない場所では茨城と同じローカル空港!
さてどうする?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:06:25 ID:e1gByWWi0
>>436
東京駅から10分なら、地元の人口関係ないだろw
むしろ少ないほうがよい

>>435
海外の部品を使った飛行機でないと、海外で売れない。なぜかわかる?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:29:20 ID:LDmzYGPBO
リニアで空港が出来るなら東海道か東北新幹線沿線にとっくに空港できてるわ!
首都圏三番目の空港を茨城なんかに作ってないよ厨房www
いつになるか分からないリニアなんてすれ違いだ厨房www
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:39:45 ID:e1gByWWi0
>>438
東海道新幹線には、大磯あたりの丘陵に空港の可能性があるが、
ダイヤの余裕がないので、2025年のリニア開業まで、新駅は無理。
東北新幹線ぞいは、ずっと平地なので、かなり都心から離れないと、空港建設が不可能。
東京から大宮までのスピードも遅く、アクセス時間が問題にならない遠さ。
東京駅から羽田までは約30分。
それより遠いのは使えない。
よってリニアという案が出る。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:48:11 ID:LDmzYGPBO
リニアと言う案がでるなら
埼玉空港にUFO導入という案もでるよ厨房www
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 02:14:56 ID:e1gByWWi0
はいはい、中年のおっさんをかまってくれて助かるよ。もう寝ておくれ。

442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 03:41:52 ID:ll4uCAME0
この様にリニアを引けば、どれも首都圏の空港に相当するかも。

〜名古屋(中部空港)〜(略)〜
〜品川(羽田空港)〜東京〜京成上野(成田空港)〜水戸(茨城空港)〜いわき(新設空港?)〜仙台(仙台空港)〜

15分というのは無理だけど、東京駅から各空港まで2時間弱くらいでアクセスできそう。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 04:40:02 ID:e1gByWWi0
それじゃ採算が取れんw
大体、中部ってなんだよ。
ありえるとしたら、主要都市間のルート上に空港がある場合に、
そこに空港特別会計と地元負担でリニアの駅を作れるというだけ。
この条件に合致するのは、東京〜仙台の直線ルート上に福島空港があるだけだ。
しかし、ここではリニアで30分もかかってしまう。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:27:58 ID:AYi1/MEW0
リニア 東京(品川)-名古屋間は2025年開通目標でもう動いてるよ。

大磯沖は立地として素晴らしいが、遠浅じゃないから埋め立てはできないし
内海と違い荒れるからメガフロートも無理だわな。
陸上は人が大勢住んでるから作れないし。

>442
空港のためにリニアを引くなんて金のかかる事は無理。
空港建設より金がかかり本末転倒。
既存の鉄道を延長して使うしかない。

人がうじゃうじゃの関東平野に新空港は無理だし、
LCCは茨城空港、新興会社は入間と厚木でいいよ。

厚木には相鉄経由でNEXがきたらかなり便利だけど、
中滑走路一本じゃNEXはきてくれそうにないな…
そもそも成田だからNEXという名前だが。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:57:35 ID:Us4AY2rj0
Nandemo EXpress でいいじゃん。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:33:29 ID:Us4AY2rj0
>>444
大磯の陸上の山をつぶせば、一応人家はない。
http://chizuz.com/map/map25951.html
新幹線ダイヤの余裕ができる2025年リニア開通以降なら、ありえる話。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:31:27 ID:IIrjA4s+0
>>443 「主要都市間のルート上に空港」なんて、静岡空港駅妄想厨必氏だな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:15:31 ID:c2bEuqXy0
1湾奥の新規設置は羽田と空域が重なり不可能。
2羽田5本目の滑走路を設置しても飛行コースが重なり5本目の発着コースは
 取れない 。
3横田基地の軍民共用化は米軍がOKしない 。
4横浜沖や富津沖、横須賀沖では首都の国内線分散として機能せず、まして自治体
 負担分の4000億円を負担できる自治体はなし。
5成田を22万から増便させるには、二本同時離着陸にして騒音区域を拡大させなく
 てはならず難しい。仮に26万可能になったとして国内線の処理はできず、
 成田だけで国際線も処理できず羽田との国際ニ空港体制は必要で、棲み分けの
 問題が残る。

以上からすると、首都圏第三空港は厚木、入間などの基地の活用や河川敷空港設置
となり首都圏国内線を分担で、羽田の滑走路延伸グローバルハブ化が必然である。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 04:00:48 ID:x90ZuEfC0
>>446の大磯の新幹線の上の丘陵を空港にする方法ならば、
人家がほとんどない山やゴルフ場だけで2500m滑走路4本くらいの用地があるな。
海に近いので騒音の問題も少ないし。
(北北西風〜西風〜南南西風など時計の左半分方向からの風なら、南東がわの海から進入で、
 逆の時計の右半分方向からの風なら、南西がわの海からの着陸で、
 年に数日しかない非常に強い南西風や南東風のときのみ北側からの着陸だが、
 有視界着陸なら北西からの着陸は市街地の上は通過しない。北東のみに市街地がある) 
2025年開港で大磯でいいんじゃないか。
リニア開業の余波で東海道新幹線が開くので、とたんに最有力に踊りだしたんじゃないか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 04:06:34 ID:x90ZuEfC0
いや、3000m滑走路と4000m滑走路が2本ずつ可能か。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=35.6780825&el=139.7704436&scl=25000&grp=route
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 09:53:07 ID:spXpPmR40
大磯、海沿いの山を崩して作って南東の海上を飛行ルートにすれば騒音は
あまり問題にならなさそうだけど。

湘南という土地柄、貴重な自然を破壊するのはうんぬんで
成田みたいな田舎者&左翼の反対ではなく、
マスコミ&政財界の反対者に潰されるだろうな。
周囲のプロ市民も千葉や山梨とは比較に並んだろ。

立地的に無理すぎる。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 10:06:15 ID:uqO237Xx0
地元の人は国内線の飛行機乗り放題(ただし実際の運用は当日開きのある路線に限る)
とかの特典をつければ、OK。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 12:46:55 ID:7O2U7eL30
大宮(東北・高崎線接続)←桶川3,000メートル←西武線急行16分→入間2,000メートル→国分寺(中央線接続)
の埼玉実質並行2滑走路空港体制がキャパシティ・需要分散面からベスト
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:25:52 ID:uqO237Xx0
はて?桶川に西武線なんてあったかな?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:49:28 ID:WnpkjURfO
海上自衛隊下総航空基地の共用は、どうだろう。
滑走路は2000位だから拡張しないと厳しいけどね。
鎌ヶ谷だから成田より近いのがメリット
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:52:13 ID:WnpkjURfO
海上自衛隊下総航空基地の共用は、どうだろう。滑走路は2000位だから拡張しないと厳しいけどね。
鎌ヶ谷だから成田より近いのがメリット
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:53:34 ID:WnpkjURfO
2重投稿すまん
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 14:12:40 ID:uqO237Xx0
>>455
おお、こんなアクセスのいいところに空港があったのか。
http://maps.google.co.jp/maps?t=h&ie=UTF8&ll=35.796652,140.014915&spn=0.394311,0.86792&z=11
成田まで日暮里から30分で行く新線の途中じゃないか。
日暮里から13分、成田から17分だね。
ここなら成田との乗り換え需要に対応しやすい。
MRJならこの滑走路で十分だ。
しっかし、この住宅密集度、騒音が半端ないことになりそうだなw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:33:04 ID:HBjlS/Cf0
海上自衛隊下総航空基地の共用
基地の拡張案を書いてみた。
http://chizuz.com/map/map26026.html
ターミナルを鉄道の真上に作って、駅を作る。

羽田からここまで急行1時間(特急40分?)、
さらにここから成田まで特急17分。乗り換えなしで1本でいけます。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:40:11 ID:WnpkjURfO
>>458
穴場って感じでしょう
ただ騒音は厳しいな…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:50:23 ID:HBjlS/Cf0
ここを使うのなら、10時から20時までの小型の低騒音機限定運用だね。
幹線以外の地方路線の半分をここに持ってくるか・・・
問題は、MRJが低騒音機といえるかどうかだな。

低騒音にするには、エンジンは機体後部の屋根の上に2個並べて積んで、
垂直尾翼をV型に2本取り付ける形がよいのだが。
こうすれば、増したの地上から見ると機体の死角になって、
エンジンが見えないので騒音が減る。
三菱は、なんで日本の空港に採用されやすい低騒音機を企画しなかったのかな?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:51:15 ID:HBjlS/Cf0
増したの地上  じゃなくて   真下の地上 
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:09:31 ID:7O2U7eL30
首都圏第三空港を神奈川(現実的な候補地:厚木基地(軍民共用化)・横須賀沖(浦賀水道海上埋立))に造った場合、
神奈川の中枢横浜・川崎が京急で羽田空港と直結し、元々、羽田空港へのアクセス利便性が高いため、
自県からの需要分散ですら、あまり大きな効果は見込めず、
ましてや、東京以北の住民が羽田空港を飛び越えて神奈川の空港を使うはずがない。
従って、神奈川の空港へ羽田空港の国内線需要を分散させようとしたら、
不便な成田空港へ利用客の足を向けさせるために、羽田=国内線、成田=国際線と、
国土交通省が半ば強制的に、行き先別の遠近分離を図っているのと同じ方法を国内線でも取らなければならなくなる。
例えば、羽田空港は東京都心に近いので、新幹線と競合する本州路線主体の発着とし、
新幹線と競合しない北海道・四国・九州・沖縄路線については、札幌、函館、高松、北九州、福岡、那覇等の幹線に限定する。
逆に、神奈川の空港は、北海道・四国・九州・沖縄路線主体の発着とし、
本州路線については、伊丹、関空、神戸、広島等の幹線に限定する。
などといった国内線遠近分離を行わなければならなくなるだろう。
しかし、このような不便な空港は、首都圏住民が誰も望まないことだ。
また、既に成田空港がある千葉(現実的な候補地:下総基地(軍民共用化)・富津沖(浦賀水道海上埋立))に、
首都圏第三空港を造ることも、半島袋小路の立地面から見て、神奈川の空港と同様に遠近分離強制の不便な空港にならざるを得ず、
さらに、埼玉・神奈川に空港がない中で、首都圏の均衡ある発展からも許されまい。
羽田空港再拡張によっても首都圏の滑走路が足りないことは明白であり、
羽田空港の国内線需要がうまく分散出来る、空港空白域である首都圏北部の要(かなめ)
埼玉(現実的な候補地:桶川ホンダエアポート(荒川河川敷へ拡張)・入間基地(軍民共用化))へ
首都圏第三空港を造ることが最も合理的なのである。
そして、埼玉に首都圏第三空港を造ることにより、羽田空港国内線需要が効果的に分散されれば、
首都圏住民誰もがが望む羽田空港再国際化も可能となるのである。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:13:49 ID:HBjlS/Cf0
俺のかみさんが・・・まで読んだ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:02:20 ID:JOb8KK740
閉塞感に満ちている、この日本で、国産旅客機と羽田グローバル国際化は
数少ない現実的な夢だな。このスレは多くのスレの中でロマンあるスレだろう。
航空局は今一番やり甲斐のある職場かもね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:10:37 ID:tF1L73MxO
羽田・成田並みの空港をつくるには
渡良瀬しか土地がないからな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 09:41:45 ID:R1wFsJgK0
渡良瀬は、関東では唯一高速鉄道にも近くて人口密度も低くて問題が小さい場所だな。
空港適地だと思う。

ただ、北陸や北海道新幹線までできると空港アクセス列車を走らせる余地がない
んだよな。大宮以南に。
計画線の上越新幹線大宮-新宿をいよいよ作らないといけないな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:54:27 ID:TpsbwkQx0
>>467
中央リニアを大宮まで延伸したらどうかね。
東北・上越新幹線の客向けに。
そしたら、東京〜大宮はリニアで5分だから、
時間を急ぐ客は大宮からはリニアで東京に向かうから、
東北・上越の一部列車を間引けないか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:22:44 ID:HqWLsAcBO
>>468
間引きは運用上無理だと思うよ。
せめて上野駅を品川みたいに使って本数増やすとかじゃん。

とりあえず上野まで持ってこないと田端に入れないし、
仙台総合や新潟に持っていくわけにはいかないじゃん。

上野から大宮を国鉄時代の東海道線並みに過密にすれば
どうにかなるかも
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:15:34 ID:TpsbwkQx0
渡良瀬に作るとなると、新幹線33分+在来線12分+乗り換え3分で48分かかるね。
http://chizuz.com/map/map26089.html
しかし、新幹線は「なすの」だけ止まる形になるので、1時間に1本しかないね。
http://www.jreast-timetable.jp/0804/timetable/tt0350/0350010.html
大宮からたった8分の距離だから、専用列車を出すのも難しそうだ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 05:07:05 ID:enjUJv1M0
飛行船と飛行機のハイブリッドがアメリカで研究されているが、
これが実現したら、騒音がほとんどなく離陸できるから、
調布飛行場でも下総航空基地でもOK。
機内も、とても広くなる。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 05:11:15 ID:enjUJv1M0
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 05:24:19 ID:xOkzxjNL0
調布じゃ羽田へ1時間半かけて出たほうが便数が多くて便利だからね・・・
立川あたりならなんとかいけるかもよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 06:29:26 ID:enjUJv1M0
羽田から遠いほうがいい?
その理論なら茨城空港と静岡空港は大盛況だなw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 07:40:28 ID:M8R3aC2z0
まず、首都圏空港の総合的な調査を実施。

ステップ 1 課題と実現すべき政策的目標
・東京国際空港と成田国際空港の現状と課題、現在の空港の能力はどれくらいか、空港利用者
の視点に立った航空サービスの評価基準等について検討。
ステップ 2 対応策検討の前提条件
・航空需要の将来予測、地域の将来像と東京国際空港と成田国際空港の役割について検討。
ステップ 3 評価の視点と検討すべき対応案
・検討すべき対応案と対応案を評価する視点を検討。(近隣空港との連携策、現空港における滑走路の増設、新空港の建設など)
ステップ 4 対応案の比較評価と方向性(案)
・評価の視点に基づく対応案の比較評価と方向性(案)を作成。

これは最低でも必要でしょ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 07:56:32 ID:gblYqjD60
>>467
つ栗橋連絡線
まずは新宿〜渡良瀬空港間の直通特急から
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 11:46:34 ID:XGx3AXdF0
>>474
そうだねw茨城空港が大きな市街地から便利な位置にあるならね^^
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:27:27 ID:enjUJv1M0
じゃあ、少し都会の神戸や成田には全国から続々と乗り入れ希望があるのか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:29:48 ID:BaaRoN7Z0
空港の話をするのに「以遠権」という言葉が全く出でこないで、成田がフルだから仕方なしに関西、中部空港に乗り入れているなどと言ってる馬鹿がいるな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 03:11:43 ID:MIR2FDGA0
kwsk
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:28:48 ID:atgp9Yu50
日本の危機的空港状況に役人を批判するものが居るが、首都圏空港は役人の問題
というより首都圏の空港ビジョンを立案出来る政党がない政治問題である。
まあ、国家ビジョンを提示出来る政党がないのだから首都圏空港ビジョンを立案
出来る政党がないのは当然であるが。
今の日本にはグローバルハブ空港と国家ビジョンを立案出来る政党を実現する必要
がある。まず、グローバルハブ空港を実現しておかないとな。

482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:42:04 ID:MIR2FDGA0
小選挙区だから、難しいんじゃないか?
羽田に乗り入れ増やして空港を黒字にしたい選挙区の議員のほうが多いんだから。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:43:34 ID:MIR2FDGA0
あ、リニアを伸ばせば、そういう議員が減るから、
過半数の議員が利害関係がなくなれば、話が進むかな?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:04:29 ID:atgp9Yu50
小選挙区制だから、今の政党を壊滅できる可能性もあるのかもね。
政界ビッグバンを実現しよう。政界規制緩和だ。
航空規制緩和の次に政界規制緩和を!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:01:42 ID:kvijuHz00
首都圏第三空港を神奈川(現実的な候補地:厚木基地(軍民共用化)・横須賀沖(浦賀水道海上埋立))に造った場合、
神奈川の中枢横浜・川崎が京急で羽田空港と直結し、元々、羽田空港へのアクセス利便性が高いため、
自県からの需要分散ですら、あまり大きな効果は見込めず、
ましてや、東京以北の住民が羽田空港を飛び越えて神奈川の空港を使うはずがない。
従って、神奈川の空港へ羽田空港の国内線需要を分散させようとしたら、
不便な成田空港へ利用客の足を向けさせるために、羽田=国内線、成田=国際線と、
国土交通省が半ば強制的に、行き先別の遠近分離を図っているのと同じ方法を国内線でも取らなければならなくなる。
例えば、羽田空港は東京都心に近いので、新幹線と競合する本州路線主体の発着とし、
新幹線と競合しない北海道・四国・九州・沖縄路線については、札幌、函館、高松、北九州、福岡、那覇等の幹線に限定する。
逆に、神奈川の空港は、北海道・四国・九州・沖縄路線主体の発着とし、
本州路線については、伊丹、関空、神戸、広島等の幹線に限定する。
などといった国内線遠近分離を行わなければならなくなるだろう。
しかし、このような不便な空港は、首都圏住民が誰も望まないことだ。
また、既に成田空港がある千葉(現実的な候補地:下総基地(軍民共用化)・富津沖(浦賀水道海上埋立))に、
首都圏第三空港を造ることも、半島袋小路の立地面から見て、神奈川の空港と同様に遠近分離強制の不便な空港にならざるを得ず、
さらに、埼玉・神奈川に空港がない中で、首都圏の均衡ある発展からも許されまい。
羽田空港再拡張によっても首都圏の滑走路が足りないことは明白であり、
羽田空港の国内線需要がうまく分散出来る、空港空白域である首都圏北部の要(かなめ)
埼玉(現実的な候補地:桶川ホンダエアポート(荒川河川敷へ拡張)・入間基地(軍民共用化))へ
首都圏第三空港を造ることが最も合理的なのである。
そして、埼玉に首都圏第三空港を造ることにより、羽田空港国内線需要が効果的に分散されれば、
首都圏住民誰もがが望む羽田空港再国際化も可能となるのである。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:29:06 ID:rfsHEbK00
>>481
首都圏空港ビジョンは国家戦略そのものだからな。
そう言えば、この前の生テレビで田原総一郎が日銀総裁問題で、「日本は世界から
置いていかれる。自民党も民主党も戦略がない、情けない」と言ってたが、今の
ねじれ二大政党制に貢献したのは田原さんだと思うがね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 02:28:52 ID:Pnv5chZ30
それは買いかぶりすぎではw
488首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/04/06(日) 02:34:24 ID:wCaprcPq0
>日本は世界から置いていかれる。自民党も民主党も戦略がない、情けない

この部分だけは間違いではない。

★日本の苦悩  JAPAiN
>日本は極めて不安定な状態に陥っている――
>もはや一党支配の国家ではなくなったのに、ライバル政党が政権を交替する競争的な民主主義
>体制というには程遠い。2つの主力政党はともに矛盾を抱えて分裂状態だ。双方とも改革派がいる
>一方で、白髪で古参の守旧的な保守主義者や社会主義者を内包している。政治的混乱が、自民党内の
>旧勢力――派閥、保守的官僚、建設業者、農家――に再び影響力を行使させている。その一方で、
>民主党の指導者、小沢一郎は、かつては改革者としてのおもむきはあったのに、今や自民党の
>古いタイプのボスのように見える。
http://www.economist.com/opinion/displaystory.cfm?story_id=10729998
http://www.eis-world.com/iza/080223.html

海外のほうが日本のことを客観的に見ている。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 02:57:06 ID:soquzdSJ0
いつだって選挙なんて大便と小便どっちを口にするかを選ぶようなもんじゃん。
どっちを選んでも地獄なんだよ。(一部の愛好家は除いて)
最近はそのどっちにもメタミドホスが添加されたわけだけど。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 05:37:03 ID:y19JAsnp0
もう、超低騒音旅客機(RJ)を国予算で開発して、地方便は日暮里から17分・成田から19分の下総航空基地就航でいいじゃん。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 05:38:10 ID:y19JAsnp0
で、札幌と博多にはリニア建設して、空路廃止な。
で、開いた羽田枠は全部国際線に。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 07:26:41 ID:Q8XiZVlv0
>>491
時間はかかるが、一番、合理的な考え方だよな。
そうすれば第三空港なんかそもそもいらん。

ただ、このスレは一応「場所」を話し合うスレなんだよなw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:14:11 ID:r4DUVJGT0
成田が日暮里から36分になるなら、地方便が成田にもっと乗り入れることも、
十分ありえるな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 13:02:42 ID:6nxobSuv0
>>491
いいと思うなあ。
リニアを仙台 水戸 成田 東京 名古屋 大阪 関空 徳島 松山 大分 博多

と作ればほとんどの国内需要はリニア+新幹線で吸収できる。
それで羽田を国際化する。環境にもやさしいし、申し分ないと思うんだが。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 14:42:45 ID:xHXc6ZPk0
リニアなんて航空需要がない東京=名古屋だけしか現実性がないね。
東京=仙台の間も航空需要がないが、新幹線で充分足りてしまってる。
だから羽田の本格国際化のためには第三空港は必要。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 17:20:05 ID:r4DUVJGT0
でも、羽田並みにアクセスのいいところに第3空港作るのにいくらかかるんだい?
そのコストと、リニアの札幌までと博多までの15兆円のコストを比べて、
どっちがどうだって話だろうね。
加えて、造ったあと50年の「飛行機-リニア」の運行コストの差もある。
アジア地域のハブ空港となることで得られる経済効果(による税収)と比較検討が必要。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 19:20:59 ID:xHXc6ZPk0
リニアに15兆円、非現実的だよ。
第三空港は基地の軍民共用化でも、河川敷空港でも3千億円以下で可能。
http://8811.teacup.com/tiba/bbs
羽田がアジアハブになったら5〜10超円位の経済効果はあるだろう。
いずれ航空機はCO2を排出しない水素ジェットにする必要があるね。
498494:2008/04/06(日) 20:28:36 ID:6nxobSuv0
数十年のタイムスパンで見たら、原油の枯渇、値上がりが
相当効いてくるんじゃない。ここでリニアに投資しておけばあとが
かなり楽になる。国内交通を再度鉄道にシフトさせるのはありえる
選択肢でしょう。C02削減もより厳しい問題になっていくだろうし。

ヨーロッパも、モーダルシフトっていうのかな、鉄道へのシフトを
やってるそうですよね。

>>497

首都圏に第三空港を作って3千億円以下とはちょっと信じられないな。
もちろん現状ではリニアの方が圧倒的に高コストでしょうけど。

それに国内のリニア化と、羽田のハブ化は両立する話だと思うけど。

日本の空港が勝ち残るにはリニア・新幹線と空港が直接アクセスする
必要があるようと思うつまり、地方の人が地元の空港→ソウル
→欧米 と行くよりも、リニアで成田or羽田or関空→欧米と行ったほうが
楽で快適じゃないとね。そうすれば、長距離の路線が便利になって、
近隣諸国からの乗り継ぎを集められる。といった正のフィードバック
がかかるわけで。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:29:49 ID:y19JAsnp0
それを考えたら、リニアの終着駅は品川駅がいいわけか。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:26:08 ID:N6Gt2x8Z0
リニアを空港に直結するには基幹列車は国有である必要があるね。
民営では航空と高速列車は敵対競争関係だからね。
基幹列車を再国有化すればリニアも新幹線も首都東京空港(羽田)に直結できるね。
新しい政党が出来て第三者機関が管理する基幹列車再国有化を実現してもらうしかないかも。
それまでは東京駅と品川駅からの地下鉄を空港に直結することがベターでしょう。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:14:32 ID:NyU518c30
たったの数百億円で新幹線を新潟空港まで乗り入れさせれば、
はい!首都圏第三空港、一丁上がり、ってなもんだぜ
おまいら、バカ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:23:00 ID:bKLR08Y60
もうずっと首都圏は人大杉

籠でのアクセスについて

■とりあえず首都圏から脱出するには■
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 04:04:22 ID:xWzCblfr0
新潟住民、久しぶりに来たなw
ちょっと遠すぎだろ。新潟空港。
静岡空港のほうが早く新幹線の駅ができるよ。2025年にはのぞみ廃止になるから。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 10:32:06 ID:57tNupQS0
新潟よりは静岡の方がはるかにマシだが、
それなら茨城空港で十分。

新幹線を使わなくても、安い高速バスで速けりゃ上野駅から1時間程度でいけるだろ。
海外で主役になりつつある格安航空会社乗り入れにピッタリ。

物流にしても自家用車にしても、常磐道があるから東京まですぐだし。
国内地方空港からの乗り入れには向いてないというだけ。
「茨城」とか鉄道がきてないとかのイメージの問題で。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 11:30:27 ID:j3m3XcRJ0
静岡なんか国際線空路から外れてるじゃないか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:46:36 ID:4a6X3Soc0
関東空港構想

関東(桶川)空港:滑走路3,000m×1本、1,500m×1本(ビジネスジェット用)
(ホンダエアポート周辺の荒川河川敷全体を調節池とし、洪水時も浸水しない桟橋方式の人工地盤上に滑走路と空港ターミナルを建設)
関東(入間)空港:滑走路2,000m×1本
(入間基地を軍民共用化、西武新宿線沿いに空港ターミナルと駅を建設)
関東(入間)空港←16分→関東(桶川)空港:両空港を西武線で直結し、実質並行二滑走路の一体空港化を実現
発着便・乗継便等の案内も両空港共通様式とする

鉄道アクセス
西武新宿線を本川越から桶川まで(約12km)延伸し、JR高崎線と乗り入れ。
西武エアポート快速(日中毎時6本運転)
国分寺〜(国分寺線各停)〜東村山〜(新宿線)〜所沢〜関東(入間)空港(新設)〜狭山市〜本川越〜関東(桶川)空港(新設)〜桶川〜(JR高崎線各停)〜大宮
国分寺→関東(入間)空港20分、国分寺→関東(桶川)空港36分、大宮→関東(桶川)空港18分、大宮→関東(入間)空港34分
各線接続:
国分寺(中央・青梅線(あずさ・かいじ停車))、所沢(西武池袋線)、本川越(東武東上線(川越市と短絡化))、桶川(高崎線熊谷方面)、大宮(京浜東北線・埼京線・川越線・宇都宮線・東北新幹線・上越長野新幹線・東武野田線・埼玉新都市交通線)
西武新宿線
本川越止まりの特急小江戸号、快速急行、急行、準急を関東(桶川)空港まで延長運転
特急小江戸号:西武新宿→関東(入間)空港34分、西武新宿→関東(桶川)空港50分
JR高崎線
湘南新宿ラインの増車5両部分を大宮(宇都宮線直通)、桶川(高崎線直通)で切り離し、関東(桶川)空港まで延長運転
新宿→関東(桶川)空港48分、池袋→関東(桶川)空港43分
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:01:00 ID:ep3eVyWY0
国際線の格安航空には、茨城が有望でしょうね。
駐車場が1週間3000円くらいなら、成田・羽田に行くよりずっといい。
北海道にも格安航空会社が乗り入れしないかなあ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:13:09 ID:ep3eVyWY0
>>504
車を持ってない人の茨城空港アクセスは、
空港からバスでTXに運べばいいんじゃない?
つくばまでなら、高速の渋滞もないし。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:59:44 ID:j3m3XcRJ0
>>507
なるほど、それで思い出した、ストックホルム第3空港のことを。
ここはかつて空軍の飛行場で、ストックホルム中心部から80kmの
ところにあり、最も近い鉄道駅までは7km。
百里と瓜二つの立地条件だわ。
http://www.skavsta.se/en/
Live Flight Informationをクリックすればわかるが、
就航路線は格安航空会社による国際線だ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:16:59 ID:ep3eVyWY0
>>509
くわしいなw
その空港の駐車場、1時間30SKE、1日95SKE、5日目から1日40SKE、
年間契約7700SKEとかもあるのかw
2週間のバカンスにいっても、数千円くらい?
成田エクスプレスの往復料金より安いな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:23:11 ID:buVlucrQ0
鈴木航空局長、二大プロジェクト後に第三空港を示唆か?
http://www.page.sannet.ne.jp/km_iwata/

二大プロジェクト後に予想される4大プロジェクト
1首都圏第三空港(荒川河川敷)
2入間基地軍民共用化
3羽田空港滑走路延伸(3700mx1、3500mx1、2500mx2の空港に展開)
4成田空港同時離着陸化及び羽田との戦略的棲み分け化
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:27:23 ID:57tNupQS0
ほうほう。
格安国際線時代にはますます有望そうだな > 茨城空港
国際線に対応するというし、エアアジアの就航は確実だな。

>508
さすがにTXは遠すぎて逆に遅いんじゃないかな。
常磐線も130km/h出すし結構速いよ。
特急は格安航空に似合わないので、特別快速を石岡まで
延長してくれたらいいのだけどね。

日本人向けには、格安駐車場も整備して欲しいね。
それは簡単じゃない?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:16:36 ID:ep3eVyWY0
茨城空港から高速までは超田舎の丘陵地だから、平面交差でも、
信号の1つもない道路ができそうなくらいw
そんな道路はできるだろうから、
つくばTX駅までバスで高速走って接続というのもありじゃない?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:26:32 ID:35v/2t1+O
園児と厨房ばっかしだw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:10:58 ID:UJ/Uemdt0
中年のおっさんで悪かったなw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:04:39 ID:UJ/Uemdt0
374 :名無し野電車区 :2008/04/08(火) 16:27:21 ID:j4CJBozS0
リニア仙台まで引くとしたら、ほぼトンネルでいけるこの最短ルートだろ?
http://chizuz.com/map/map26396.html
阿武隈山地はずっと低い山なので、
中央リニア後の進化したTBM技術で掘れば、安く作れそうだ。
途中の駅は福島空港1箇所でいいよ。東京から25分でいけるから首都圏第3空港になりうる。
もしくは、北関東道とクロスするところに、専用スマートICと駅とか。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:53:16 ID:XXM6AbL80
東京都副知事、横田軍民共用化断念示唆か?
(調布飛行場活用論が出たが、荒川岸空港案に同意か?)
http://www.da-news.co.jp/


518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:41:53 ID:XcIlVOVv0
札幌まで伸ばしてみた。12兆円くらいかな?
http://chizuz.com/map/map26396.html
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:09:10 ID:VYGOLgB60
低騒音飛行機の開発って、いくらくらいの予算をつぎ込んだらできるの?
MRJの機体をベースに、国の予算をつぎ込んで低騒音機が作れるのかな?
・エンジンは国内新開発。海外の飛行機にもエンジンを売る。
・エンジンは胴体の上側に2つ取り付ける。地上に直接ジェット音を届かせずに機体で防音。
・その関係で垂直尾翼はV字型にしてその間にエンジン設置。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:49:57 ID:VYGOLgB60
仙台までリニアを4兆円で作って、第3空港はこんなところではどうかな?
http://chizuz.com/map/map26445.html
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 11:32:04 ID:pnkv+oxq0
>519
低騒音旅客機の開発って、つまりMRJの開発の事でしょ。

航空会社にしたら燃費と機体導入費用が一番の問題なんで、
低騒音のためだけに特殊な構造にしてコストアップした機体なんて
誰も買ってくれないし就航もしませんわ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 11:53:59 ID:j/dA/5HG0
羽田再拡張事業、横浜市が「24億円支払い留保」を発表

「貸し付けの前提である羽田の国際化が崩れている。再三要望しても議論が進まないどころか逆行している。
国土交通省に責任ある対応を求めたい」と国の姿勢を批判。
さらに、国が要望に応えなければ、08年度は他の自治体にも呼びかけ、ともに支払いを保留する考えを示した。
横浜市は、国際線の就航範囲を東南アジア諸国を結ぶ6000キロに拡大し、発着枠を増やすよう国交省に求めていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080321-00000055-yom-soci

地元から国際化に必要な事業費負担を凍結される(国際化を望まれていない)羽田空港は
二種格下げもやむを得ないでしょう。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:19:55 ID:UkPXN84S0
最後の2行が趣旨が逆になっれるぞw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:42:07 ID:90wyx/g90
>>522
その問題だが、東京都は横浜とは共同歩調をとらなかった。今後は神奈川口構想の
話し合いで理解されるでしょう。

空港整備法改正の趣旨が分かってないようですね。
これまでは、国際線機能、国内線基幹機能などから分類されていたが新しい法律
では管理主体別分類一本化するといことなんですよ。
第一種が法人管理(民営方式)、第二種が国管理、第三種が自治体管理。
という訳で、国内線主軸の民営方式の空港ができたら、それは第一種空港という
ことになる訳です。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:02:22 ID:pnkv+oxq0
国際線要求を神奈川口構想でなだめすかそうとは論点のすり替えだな。

神奈川口は川崎市にはメリット大だが、横浜市としては重視してないしね。
県と川崎へのおつきあいで協議会には一応名前を入れて、
要望書の片隅にチョロっと入れる程度の扱いでしょ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:09:35 ID:90wyx/g90
入間基地の主力となる全長44mのジェット輸送機。
http://jp.youtube.com/watch?v=5GZ10bk3ySg&NR=1

全長29mのC1に比べ精神的威圧は大きいにちがいない。であるから
軍民共用化で基地の南北外側を緑地化することが望まれる。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 04:00:07 ID:nI2nSLdP0
>>521
国策で、
羽田と伊丹と成田と福岡の乗り入れは超低騒音機に限定したらどうだ?
世界中のメーカーが低騒音機を開発し始めないか?
カリフォルニア州が自動車でやったように、まずは10%から始めてもいい。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:35:02 ID:3nwfyAuZ0
●狭山空港(入間軍民共用化)鉄道アクセス改造案
1民間機のエプロン・ターミナル地区になる基地エプロン以南部か稲荷山公園に
 西武池袋線の「狭山空港駅」を設置(後者の場合、稲荷山公園駅を廃止)
2西武池袋線の秋津駅を移設によりJR武蔵野線「新秋津駅」と一体化。
3丸ノ内線と西武池袋線の相互乗り入れ化。
4西武新宿線に「狭山空港バス車庫駅」を設置。
5国分寺駅と空港駅(ターミナル)の直結。
 ア 西武多摩湖線と西武狭山線の連結一体化(西武東大和線の開設)
    http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F45%2F53.79&lon=139%2F26%2F52.587&layer=0&sc=4&mode=map&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=391&CE.y=373
 イ 西武狭山線と西武池袋線の逆進行用連結(西武東大和線の西武池袋線乗り入れ)
   http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F47%2F16.02&lon=139%2F27%2F18.024&layer=0&sc=4&mode=map&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=528&CE.y=395

529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:46:48 ID:CfsuDLEO0
>>528
その地図じゃ言ってる意味がわからんから、このサイト使えば?
http://chizuz.com/
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:35:08 ID:oBgMI/Bm0
首都圏第3空港はこの辺でどう?
http://chizuz.com/map/map26589.html
水戸と宇都宮の間。仙台線リニアに駅を作る。東京から15分。
滑走路8本設置可能。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:11:43 ID:OHGZCltd0
空港でさえ金を出す自治体がいないから作れないと言ってるのに、
それより高いリニアを作るわけ無いでしょ。
そんな計画も無いし東京-仙台なんて新幹線で十分だし。


入間の共用化は期待だね。
ただし周囲は市街地だから、本数や時間帯はかなり制限されそう。
厚木の方が、元の騒音が凄いだけに地元には歓迎されそうだ。
米軍に代替基地を要求されそうなのがネックか。
横須賀の艦載機だからやたら遠くにはできないし、三宅島に作れればいいのだけど。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:33:42 ID:5VG57oMG0
空港は税金で作って元が取れないどぶに金を捨てるようなものだけれど、
リニアは民間で金集めて作って、民間の収入で返済するものだよ。
博多や札幌〜羽田の飛行機旅客需要を何割取り込めば建設可能か、
トンネルのTBM掘削技術がどれくらい低コスト化するかで、建設の現実味が変わってくる。
今の時点での使い物になる規模の首都圏第3空港の実現性と比べたら、
どっちもどっちだな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:38:56 ID:jZl6eYkW0
>>531
残念ながら、反対運動で周辺住民が一致するだろうね。
横田や立川の騒音も負担しているわけだし。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:20:08 ID:Khlxf3pA0
住民の反対に対応するためには、国内線乗り放題くらいの特典を地元民に提供しないと、第3空港なんか無理じゃないか。(当日、空席が十分ある便にかぎる・・・とかならば、騒音対策費で実現可能だ)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 02:31:40 ID:gMHJWCAe0
首都圏第三空港を神奈川(現実的な候補地:厚木基地(軍民共用化)・横須賀沖(浦賀水道海上埋立))に造った場合、
神奈川の中枢横浜・川崎が京急で羽田空港と直結し、元々、羽田空港へのアクセス利便性が高いため、
自県からの需要分散ですら、あまり大きな効果は見込めず、
ましてや、東京以北の住民が羽田空港を飛び越えて神奈川の空港を使うはずがない。
従って、神奈川の空港へ羽田空港の国内線需要を分散させようとしたら、
不便な成田空港へ利用客の足を向けさせるために、羽田=国内線、成田=国際線と、
国土交通省が半ば強制的に、行き先別の遠近分離を図っているのと同じ方法を国内線でも取らなければならなくなる。
例えば、羽田空港は東京都心に近いので、新幹線と競合する本州路線主体の発着とし、
新幹線と競合しない北海道・四国・九州・沖縄路線については、札幌、函館、高松、北九州、福岡、那覇等の幹線に限定する。
逆に、神奈川の空港は、北海道・四国・九州・沖縄路線主体の発着とし、
本州路線については、伊丹、関空、神戸、広島等の幹線に限定する。
などといった国内線遠近分離を行わなければならなくなるだろう。
しかし、このような不便な空港は、首都圏住民が誰も望まないことだ。
また、既に成田空港がある千葉(現実的な候補地:下総基地(軍民共用化)・富津沖(浦賀水道海上埋立))に、
首都圏第三空港を造ることも、半島袋小路の立地面から見て、神奈川の空港と同様に遠近分離強制の不便な空港にならざるを得ず、
さらに、埼玉・神奈川に空港がない中で、首都圏の均衡ある発展からも許されまい。
羽田空港再拡張によっても首都圏の滑走路が足りないことは明白であり、
羽田空港の国内線需要がうまく分散出来る、空港空白域である首都圏北部の要(かなめ)
埼玉(現実的な候補地:桶川ホンダエアポート(荒川河川敷へ拡張)・入間基地(軍民共用化))へ
首都圏第三空港を造ることが最も合理的なのである。
そして、埼玉に首都圏第三空港を造ることにより、羽田空港国内線需要が効果的に分散されれば、
首都圏住民誰もが望む羽田空港再国際化も可能となるのである。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 02:32:20 ID:gMHJWCAe0
桶川ホンダエアポート:桶川市商工会・地元選出県議等が空港化を提唱
入間基地:地元選出県議等が軍民共用化を提唱
地元桶川市・川島町・狭山市・入間市等も、飛行場との共生を求めており、飛行場廃止の声はほとんどない。
空港化にあたって、成田闘争のようなことは本当に起きるのだろうか?

茨城空港、静岡空港でも、地元で空港建設反対運動が展開されているが、大勢に影響はなく、開港が延期されることは現時点で想定していない。
政治家の質が劣悪だった成田空港は、極めて特殊な事例であり、これが首都圏のスタンダードであるという変なトラウマに陥るべきではないのだ。

茨城空港
このような反対運動が展開されているが・・・
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/kuri777
(百里基地反対運動のページ)
2010年開港は予定通り
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/kuko

静岡空港
ここでも、このような反対運動が展開されているが・・・
http://kuukouno.hp.infoseek.co.jp
(空港はいらない静岡県民の会)
2009年開港は予定通り
http://www.pref.shizuoka.jp/kuukou/contents
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 03:02:34 ID:gMHJWCAe0
関東空港構想

関東(桶川)空港:滑走路3,000m×1本、1,500m×1本(ビジネスジェット用)
(ホンダエアポート周辺の荒川河川敷全体を調節池とし、洪水時も浸水しない桟橋方式の人工地盤上に滑走路と空港ターミナルを建設)
関東(入間)空港:滑走路2,000m×1本
(入間基地を軍民共用化、西武新宿線沿いに空港ターミナルと駅を建設)
関東(入間)空港←16分→関東(桶川)空港:両空港を西武線で直結し、実質並行二滑走路の一体空港化を実現
発着便・乗継便等の案内も両空港共通様式とする

鉄道アクセス
西武新宿線を本川越から桶川まで(約12km)延伸し、JR高崎線と乗り入れ。
西武エアポート快速(日中毎時6本運転)
国分寺〜(国分寺線各停)〜東村山〜(新宿線)〜所沢〜関東(入間)空港(新設)〜狭山市〜本川越〜関東(桶川)空港(新設)〜桶川〜(JR高崎線各停)〜大宮
国分寺→関東(入間)空港20分、国分寺→関東(桶川)空港36分、大宮→関東(桶川)空港18分、大宮→関東(入間)空港34分
各線接続:
国分寺(中央・青梅線(あずさ・かいじ停車))、所沢(西武池袋線)、本川越(東武東上線(川越市と短絡化))、桶川(高崎線熊谷方面)、大宮(京浜東北線・埼京線・川越線・宇都宮線・東北新幹線・上越長野新幹線・東武野田線・埼玉新都市交通線)
西武新宿線
本川越止まりの特急小江戸号、快速急行、急行、準急を関東(桶川)空港まで延長運転
特急小江戸号:西武新宿→関東(入間)空港34分、西武新宿→関東(桶川)空港50分
JR高崎線
湘南新宿ラインの増車5両部分を大宮(宇都宮線直通)、桶川(高崎線直通)で切り離し、関東(桶川)空港まで延長運転
新宿→関東(桶川)空港48分、池袋→関東(桶川)空港43分
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 05:45:03 ID:CyuFsbct0
>>534
だって、飛行機が家の前に落ちてるんだもの
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:55:24 ID:HPP5Jezx0
>>538
どういう意味?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 07:28:03 ID:K1nE5V2E0
>>539
入間基地所属機が8年くらい前に、
住宅地が両岸に広がる入間川に落ちてるんだよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:17:38 ID:kprt3jQe0
そんなの、調布だって落ちてるし、羽田だって逆噴射事件があったじゃないか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:26:41 ID:K1nE5V2E0
調布や羽田は住宅地の目の前か?

住宅地に落ちてたら、100人以上死んでたぞ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:30:53 ID:Kri7Ulcf0
>>540
入間川があったからこそ、住宅地に落ちなかった訳だよね。
それに民間機はエンジンが二つ以上あり、トラブル時は一つのエンジンでも飛行
できるよう設計されてる。
まして滑走路南北外側を延長1000m緑地化して一日120〜150回までの発着に
すれば問題ない。
名古屋空港は500m先は民家であったが一日300回以上発着されていた。

http://jp.youtube.com/watch?v=hvg9eM9XbdY
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:30:56 ID:kprt3jQe0
調布は住宅地。
羽田は河口の干潟。
入間だって川でしょ?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:45:20 ID:K1nE5V2E0
>>543
神業的にぎりぎりに落としただけ。
あの川幅で、しかも交通量の多い橋が数本かかっている合間に落としたからね。
小型機だし、熟練したパイロットだからこそ、被害が無かったというのが地元の意見。

それに、滑走路北側は延長上は緑地化するためには、用地買収をしなければならないし、
さらに北側は木造住宅地が密集して広がってる。

南側の住宅地群は、3万人以上住んでいるが、
再開発が進んでいないから、消防車も入りにくいし、
道路も整備されてないから、墜落時の延焼を止められない。

そもそも、名古屋空港は、騒音問題が叫ばれる前から
民間空港として運営してたから、住宅地が広がっても問題視されてなかった。

入間基地は、今まで一切民間空港として利用されてないし、
自衛隊の利用は仕方ないとしても、民間空港と利用するのには
反対する一般人が多いんじゃないかと思う。
横田や立川の騒音も受け入れているわけだから。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:49:42 ID:K1nE5V2E0
作るなら、川島辺りの方が良いだろう。

あそこなら、土地に余裕があるし、
洪水対策のために荒川の河川幅が広いから、
言葉が悪いが墜落させやすい。

埼玉県の中心部にあるから、県全域から行きやすいし、
圏央道を通せば、茨城や栃木・群馬・東京多摩まで集客力もある。
県内に散らばってる航空関連の企業を学校を集めて、
訓練も、実用にも耐える空港にすればいいんじゃないかと。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:51:03 ID:kprt3jQe0
地図Zとかで示してくれよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:52:54 ID:K1nE5V2E0
どうやって、示すんだよ。
地図をみながら、レスを読めばいいだろ。

入間基地でも民間機乗り入れ可能とか主張してるんだから、
地元の人間なんだろ?
わかるでしょ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:55:11 ID:Kri7Ulcf0
全長44mのこんな軍用機が入間基地を発着するようになるが?
http://jp.youtube.com/watch?v=5GZ10bk3ySg&NR=1
これまでの軍用輸送機は全長29mのC1であったが、44mの軍用機が
滑走路末端から300mが民家である基地を発着するなんて。
騒音等の抜本対策として1000m先まで緑地化する必要があるだろう。
>>545
これまで成田空港で墜落事故はあったかな?もう、すでに成田発着の飛行機は埼玉の
上空をビンビントン飛んでるのを知らないのかな?
今は、無き庄和町の上空は1000m以下ジャンボ機が頻繁にで飛来してたよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:01:51 ID:K1nE5V2E0
>>549
成田は、延焼しやすい市街地上空で離陸しない。
飛行が安定したところで、市街地上空を飛ぶがね。

そもそも、入間は民間空港ではない飛行場なので、
民間空港に乗り入れて、騒音被害が大きくなるなら、
住民は反対するだろう。

実際に、南側の市街地を歩いてみなさいよ。
これは延焼したら、逃げ場が無いなってのが分かるから。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:03:48 ID:K1nE5V2E0
>>549
あと緑地化すると言ってるが、
家を千件程度買収するつもりか?

そんなカネがあるなら、川島に学校と航空会社を集めた空港を作った方が良い。
県央にあるから、防災ヘリやドクターヘリの離発着にも使える。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:13:01 ID:kprt3jQe0
>>548
ほら、ここつかって。
http://chizuz.com/
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:56:21 ID:Kri7Ulcf0
>>550
反対しても成田のようにテロを起こさないだろう。
それに反対しようが10回未満の発着で運用開始してしまうことは
物理的にも法的にも可能なんだよね。
住民は成田の地主のように、居座って反対運動を続けてないでしょ。
公共の利益のため移転補償を受ける人のみだと思うね。
名古屋空港は500mさきが民家だが民家に墜落したことはなっかたし。
http://jp.youtube.com/watch?v=hvg9eM9XbdY
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:59:56 ID:IVa/PQl40
「機長やめてください」「逆噴射!」ネタを知らないやつが最近は多いのか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:18:23 ID:/vMQ2fCvO
滑走路北側の地域が狭山事件の現場だと知った上で、反対運動が起きないとか言ってるのか
南側の地域に管制官が住んでることも知らないのか
入間空港派は、地元のことを全く知らないよな

地図しか見てない
成田並の反対運動が起きるかもしれん
無理だよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:27:39 ID:/vMQ2fCvO
あと、なんで南側の住宅地で再開発が始まらないのかも考えてみろよ

手をつけられない事情があるんだよ

桶川辺りに空港作った方がすんなり行くよ
国か県が河川防災事業を検討してるとこだし、集客力あるし。防災拠点であるし

入間は色んな問題が絡んでるから難しい
冗談抜きで
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:33:42 ID:/vMQ2fCvO
>>552
そのサイトを使って何を表現しろと言うんだ

地元のこと知らないのに
民間空港にできると主張してんの?

今は公安系公務員が多く住んでるから、そういう団体の力を弱めてるだけなんよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:06:25 ID:IVa/PQl40
土地は有り余ってるから、集落丸ごと、丁寧に引越し先を用意すればいいじゃないか。
なんで住民に迷惑を掛ける前提で考える?
それから、開き飛行機乗り放題の特典もつけろ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:14:49 ID:+DDOX5aa0
集落ごとって、数千人移動させる気ですか?
不思議な人だな・・。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:27:54 ID:IVa/PQl40
集落にそんなにいないだろ?
いるのなら、それくらい配慮しないでどうする。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:32:01 ID:4ZG7Na4eO
埼玉園児どうにかならんかw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:57:03 ID:84JdToDF0
>>555
成田並の反対運動w
入間基地周辺は茶畑に進入灯を設置するくらいで、あとは成田のような農民は
いないけどね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:07:15 ID:XN7BUOqr0
農民は、先祖代々、火山灰のやせた土地を耕して里山の腐葉土を入れて、守り続けてきた土地だって誇りがあるからな。
都市近郊農家は儲かってるし。
第一、当時の成田のやり方は最悪なんだよ。

今は行政もそんな間違いは起こさないよ。
納得できる保障をすることと、地域外のプロ市民のトラスト地には断固として強制収用で対抗でおK
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:12:08 ID:+DDOX5aa0
>>562
狭山事件知らないの?
どこが騒いでると思ってんだ・・。
怖いとこと対決する気か?

>>560
いるよ。知らないのかよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:12:52 ID:+DDOX5aa0
>>563
つまり、狭山市の市街地をつぶすわけか。
行政側も反対するなww
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:04:07 ID:XN7BUOqr0
狭山市の市街地ってどこのことを言ってるんだ?

ここでちょっと線を引いて味噌。
編集パスワードはsayamaだ
http://chizuz.com/map/map26871.html
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:18:03 ID:+DDOX5aa0
やっと安静化したのに、また共産党と戦うつもりか。
狭山市は、大変だなぁ〜
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:18:39 ID:84JdToDF0
首都圏第三空港は二大プロジェクトの後に事業着手するようであり、それでいて
発表されている候補地から今だに選定されてないことは、埋立てや、大規模な
収容の必要のない米国が逆提案してる基地の軍民共用化と荒川河川敷が内定してる
からで間違いないだろう。
鈴木航空局長の発言→二大プロジェクトの後に第三空港事業着手を示唆か。
     ↓
    4月7日の記事
http://www.page.sannet.ne.jp/km_iwata/08nen4gatu.html
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:20:05 ID:+DDOX5aa0
強制収用になったら、
首都圏中の左派勢力がガス抜きのために共闘しちゃいそうだ。
ヤクザの勢力争いもおきてる地域だし。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:25:14 ID:+DDOX5aa0
横田基地でさえ、左派政治組織に自作の迫撃砲を打ち込まれてるのに、
狭山事件の発生地域を用地買収することになったら、
軍事拡大だ、国による証拠隠滅だ、で、諸組織に活動目的を与えてしまいそうだ。

せっかく地元が押さえ込んだものが、すべてパーだ。
地元の事情を知らない奴が進めたら、秩序崩壊だな。

川島なら、そういう問題が無いと何度も言っているのに。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:27:10 ID:84JdToDF0
首都圏第三空港は二大プロジェクトの後に事業着手するようであり、それでいて
発表されている候補地から今だに選定されてないことは、埋立てや、強制収容・
大規模収容の必要のない米国が逆提案してる基地の軍民共用化と荒川河川敷が内定してる
からで間違いないだろう。
鈴木航空局長の発言→二大プロジェクトの後に第三空港事業着手を示唆か。
     ↓
    4月7日の記事
http://www.page.sannet.ne.jp/km_iwata/08nen4gatu.html
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:32:32 ID:+DDOX5aa0
あと、法的にも問題が無いとか言ってるが、
戦闘機を運用しないという協定を地元と結んでいる理由も知らないのか?
ここは特別なんだよ。

飛行機が落ちてるから、地元もピリピリしてる。

外国人が運行してるような民間航空機が
家の上に飛ばれることになったら、左派も右派も関係なく、反対運動がおきるよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:36:21 ID:+DDOX5aa0
成田空港で反対運動を起こした奴らも、
もともと、狭山事件で結集した奴らだから。

入間基地北側がいじられることになったら、
成田でテロをやってるような奴が、入間にも来るんじゃないか?

左翼組織の結束力
狭山事件(入間基地北側)>>>>成田空港

関係ない地域でも、狭山事件の真相解明を求めるってな
ノボリが立ってるくらいだからな。

地元のことを知らないから、簡単に用地買収なんて言えるんだよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:39:38 ID:84JdToDF0
>>572
おまえ民間機はエンジンが一つトラブル起こしても飛行できる設計になってるの
知らないのかw
成田で30万回発着なんて墜落リスクがスゲー高まるよw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:45:12 ID:+DDOX5aa0
技術的な進歩があっても、住民が受け入れるかは別問題。

今ある内陸部の空港は、かなり昔から受け入れてるから
空港が何をしようが文句を言えないが、
入間基地は、一貫して軍事基地だから、自衛隊には文句を言えないが、
民間機乗り入れには住民が文句を言えるんだな。

実際に、現状でも世界各地で墜落してるわけだし。
落ちたら最後、数百人の死者が出るだろうし。

他に、住民を説得できるほどの材料は無いの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:46:41 ID:+DDOX5aa0
飛行機が落ちないから大丈夫です。

それだけで納得できるか、ボケ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:55:24 ID:84JdToDF0
全長44mのこんな軍用機が入間基地を発着するようになる。

http://jp.youtube.com/watch?v=5GZ10bk3ySg&NR=1
これまでの軍用輸送機は全長29mのC1であるが、44mの軍用機が発着する
なんて 、滑走路末端から300m先に民家があることから、騒音等の抜本対策
として1000m先まで緑地化する必要があるだろう。
空港化により進入下の住民は移転補償に喜ぶだろう。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:58:46 ID:+DDOX5aa0
>>577
結局、住民無視なんだろ?

入間空港ができれば嬉しいのかい?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:05:45 ID:84JdToDF0
入間に反対の人 別の第三空港案を出してねw

対案がなければ、何も書かなくていいよw 
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:12:02 ID:XN7BUOqr0
入間人と遊ぶのは楽しいなあ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:17:41 ID:+DDOX5aa0
入間基地があるのは、狭山市ですが、何か?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:18:30 ID:+DDOX5aa0
>>579
対案は、川島空港案だけだ。
他にはない。

入間基地をそこまで押す理由が不明。
地元の事情をまったく理解してない。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:23:50 ID:XN7BUOqr0
誰も入間基地がいいなんていってないだろw
狭山人と遊ぶの楽しいなあ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:26:01 ID:+DDOX5aa0
入間基地を推してるじゃねぇーかよ。プンプン。

左翼うぜーんだよ、マジで。
あいつら、早くこの世から出て行ってほしいわ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:34:57 ID:XN7BUOqr0
俺はリニア沿線派。
2025年には霧でも着陸できるようになってるだろうから、空港が山地でも大丈夫。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:46:13 ID:+DDOX5aa0
俺も、リニアに力を入れてほしいわ。
空港は、成田と羽田だけで良いわ。

埼玉でやるなら、川島。
便数が無くても、災害拠点だからな。

入間はなぁーんもメリットがない。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:52:03 ID:XN7BUOqr0
コンゴで旅客機が墜落、83人死亡…米報道

 【ヨハネスブルク支局】米CNNテレビによると、アフリカ中部のコンゴ民主共和国で15日、同国東部ゴマから首都キンシャサに向かっていた旅客機が離陸直後に墜落、83人が死亡した。

(2008年4月15日23時19分)
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 02:46:57 ID:czVBU3m20
航空機が墜落、78人死亡 コンゴの住宅地
2008.4.15 23:38

 アフリカ中部コンゴ(旧ザイール)東部ゴマで15日、航空機が墜落し、米CNNはコンゴ外務省の話として少なくとも78人が死亡したと伝えた。

 AP通信によると、航空機はDC9型機。ゴマの空港を離陸後に住宅地に墜落したという。

 コンゴでは昨年10月にも貨物輸送機が住宅地に墜落、50人以上が死亡する事故が起きている。(共同)
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:05:03 ID:czVBU3m20
やっぱり、空港はリニア沿線の相模原市の山の上がいいな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:51:27 ID:DkZtsriZ0
最近は、飛行機より鉄道の方が死亡事故が多く、鉄道の方が危険なのを知らんようだな。

(日本国内の飛行機で乗客・乗員に死者が出た事故:1985年〜)
1985年8月12日:日航ジャンボ機墜落事故:死者520名、重軽傷者4名(国内航空会社の最後の死亡事故)
1994年4月26日:中華航空機墜落事故:死者264名、重軽傷者7名
1996年6月13日:ガルーダインドネシア航空機事故:死者3名、重軽傷者109名

(日本の鉄道で乗客・乗員に死者が出た事故:1985年〜)
1985年7月11日:能登線列車脱線事故:死者7名、重軽傷者32名
1986年12月28日:山陰線余部鉄橋列車転落事故:死者6名、重軽傷者6名
1988年12月5日:中央線東中野駅列車追突事故:死者2名、重軽傷者116名
1991年5月14日:信楽高原鐵道列車正面衝突事故:死者42名、重軽傷者614名
1992年6月2日:関東鉄道常総線列車衝突事故:死者1名、重軽傷者250名
1992年9月14日:成田線大菅踏切事故:死者1名、重軽傷者65名
1992年11月3日:島原鉄道列車正面衝突事故:死者1名、重軽傷者73名
1995年12月27日:東海道新幹線三島駅乗客転落事故:死者1名
2000年3月8日:営団地下鉄日比谷線列車脱線衝突事故:死者5名、重軽傷者64名
2000年12月17日:京福電気鉄道越前本線列車衝突事故:死者1名、重軽傷者24名
2005年3月2日:土佐くろしお鉄道宿毛駅列車衝突事故:死者1名、重軽傷者9名
2005年4月25日:福知山線脱線転覆事故:死者107名、重軽傷者555名
2005年12月25日:羽越線特急脱線転覆事故:死者5名、重軽傷者33名
(海外の新幹線・リニアモーターカーの重大事故)
1998年6月3日:ドイツICEエシェデ事故:死者101名
2006年9月22日:ドイツトランスラピッド衝突事故:死者21名
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:55:05 ID:MffHTKg20
>>590
乗客の死亡者数を比べたってしょうがないよ。
住宅地の被害者数だよ。

鉄道は沿線の住宅に突っ込んでたくさん亡くなったなんてないだろ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:01:39 ID:MffHTKg20
>>590
というか、そこにあげた表の死者の合計、飛行機のほうが多いじゃないかw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:06:32 ID:DkZtsriZ0
>>591
日本の民間旅客機で住宅地に墜落した例はないよ。
それを言い出したら、
時速300キロの新幹線が脱線転覆して、住宅地に突っ込むことだって十分想定出来るわな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:08:32 ID:DkZtsriZ0
>>592
最近10年間で見てみろよ。
飛行機の事故0
鉄道の事故5だぞ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:09:46 ID:L2MJ8JKv0
だが、ハイジャックで、横田上空を迷走をした全日空機を忘れてはいけない。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:13:41 ID:DkZtsriZ0
>>595
ハイジャックは事故じゃないよw
それに空港での手荷物検査が厳重な航空機と、
誰もが自由に出入り出来て、第二第三の地下鉄サリン事件も十分起こりうる鉄道、
どっちが安全なんだい。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:37:35 ID:MffHTKg20
>>595
あのハイジャック、最初レインボーブリッジをくぐろうとしてたんでしょ?
無理やりやろうとしたら、ユリカモメあぼん?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:38:45 ID:L2MJ8JKv0
>>596
そう言われてて、ハイジャック犯が出たんだから、信用できないわ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:48:40 ID:MffHTKg20
ハイジャックなんかさ、機長席から監視カメラで全座席を見れるようにして、
シートベルトの装着信号を一元把握できるようにしておけば、
乗客は全員シートベルトつけさせて、操縦かんをひょいとやれば、
犯人を全身打撲で動けなくさせられるんじゃね?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:52:10 ID:L2MJ8JKv0
ストレスが起因する心筋梗塞で、乗客の何人かが死ぬけどな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:17:52 ID:MffHTKg20
何のためにAEDがあるんだよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:51:57 ID:L2MJ8JKv0
技術は、接吻のチャンスをも奪い取ったか。

残念極まりない。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:38:22 ID:MffHTKg20
人工呼吸のことか?
AEDがあっても必要だが。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 09:52:48 ID:BdTTBeML0
何のスレだ?ここはw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:32:43 ID:AwtxN0EW0
首都圏第三空港は二大プロジェクトの後に事業着手するようであり、それでいて
発表されている候補地から今だに選定されてないことは、埋立てや、強制収容・
大規模収容の必要のない米国が逆提案してる基地の軍民共用化と荒川河川敷が内定してる
からで間違いないだろう。
鈴木航空局長の発言→二大プロジェクトの後に第三空港事業着手を示唆か。
     ↓
    4月7日の記事
http://www.page.sannet.ne.jp/km_iwata/08nen4gatu.html

606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:42:35 ID:BdTTBeML0
コピペはもういいよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:15:52 ID:8YYcz1x50
ドイツICEエシェデ事故:死者101名 って、ぜんぜん知らなかった!
新幹線でそんなひどい事故が起こりうるの?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:42:03 ID:AwtxN0EW0
地震大国の拠点、東海地方にリニアは確かにハイリスクだと思う。
大地震が起きた場合、飛行機は影響ないからね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:50:34 ID:8YYcz1x50
そう考えると、アクセス方法は、飛行機と両方あったほうがいいね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:56:44 ID:uC7WYE4s0
首都圏第三空港の整備を「2ちゃんえる」を使い反対運動を扇動する我田国賊人が
居るので「2ちゃんねる」と言えど、今後も国益のため監視をしなくてはいけない。
611首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/04/18(金) 00:47:53 ID:yUYhfOVN0
首都圏第三空港整備とか言っている時代じゃないでしょ。時代錯誤もいいとこ。

ハブル経済の時に埼玉県知事が渡良瀬空港構想を唱えたが、
もう新しい空港なんて首都圏には無理なんだよ。 必要ないんだよ。
現在は「第三次オイルショック」と呼んでも過言ではないくらいエネルギー問題が非常に深刻な問題になっている。
ガソリン1リットル200円突破も状況によってはありえるという厳しい時代だ。
エネルギーやCO2問題でいかに効率よく少ない資源で経済活動をしなくてはいけないか。
俺も週刊東洋経済誌を読んだが、先進国は積極的に鉄道利用や船舶利用を考えていかなければならなくなる。
国内移動を新幹線やリニアにもっとシフトしていけば羽田も空くし、首都圏第三空港なんて必要無くなる。


埼玉空港なんて税金の無駄。

埼玉県民が払っている県民税は公立保育所の増設、図書館の増書、
東京までの更なる鉄道アクセスの改善などにまず使え。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:22:04 ID:sQltwU/EO
イバ南の厨房どうにかならんかw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:29:08 ID:sQltwU/EO
低脳厨房が会長www
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:48:25 ID:JsmA7COj0
リニアが福岡までできるだろうから、羽田の国内線は半分に減るよ。
羽田乗り入れ飛行機の機体の小型化も禁止すればいい。
小さい機体は静岡か茨城に下りてもらうとかすれば、
羽田に国際線を入れられる。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:30:37 ID:1XhSfdmE0
成田空港騒音問題が放りっぱなしであるが!
アジアゲートウエイやグローバル化羽田開国に抵抗の動き

●「アジア・ゲートウェイ構想」に係る施策の実施についての申し入れ
千葉県 総合企画部 空港地域振興課
電話043-223-2283 FAX.043-224-1896
E-mail: [email protected]
概要
平成19年5月16日にアジア・ゲートウェイ戦略会議がとりまとめた「アジア・ゲートウェイ構想」に係る羽田空港
関連の施策の実施について、同年6月6日、千葉県及び関係25市町村で構成する「羽田再拡張事業に関する県・市町村
連絡協議会」から国土交通省に対し、騒音軽減策の徹底等を申し入れました。
資料
平成19年6月6日付け
千葉県知事(羽田再拡張事業に関する県・市町村連絡協議会)発
国土交通省航空局長あて申し入れ
「アジア・ゲートウェイ構想」に係る施策の実施についての申入書
平成19年5月16日にアジア・ゲートウェイ戦略会議がとりまとめた「アジア・ゲートウェイ構想」においては、
<羽田の更なる国際化、大都市圏国際空港の24時間化>が最重要課題として掲げられているが、羽田空港の着陸機の
ほとんどが千葉県上空を比較的低空で通過すること等から、羽田空港の実質的な増便につながる施策は、千葉県域に
少なからぬ航空機騒音等の影響を与えることになる。・・・・・・(省略)
1 首都圏における空港政策の堅持について
一部で千葉県域への航空機騒音等の影響を考慮することなく羽田空港の無制約な国際化を求める議論がされているが、
従来の「成田空港は国際線の基幹空港、羽田空港は国内線の基幹空港」という原則は今後も堅持されること。 ・・・・・・・(以下省略)
●羽田再拡張後の騒音予測
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/12/120226/03.pdf
(最近の航空機は軽い素材で製造されてるし、エンジンも低騒音化されてるので、燃料を満タンに しても騒音は80年代羽田の大型機より低いと思われる。B−777なんか満タンにしても
 騒音基準は超えないはずだ。)
●羽田より深刻な成田騒音問題
航空機騒音に関する要望書と回答

航空機騒音に関する要望書

環境大臣 小池百合子様

平成17年10月14日

成田空港から郷土とくらしを守る会
会長 木内昭博

 貴職が、わが国における環境保全に関し、日夜努力しておられる事に敬意を表します。
 私たちの会は成田空港の建設がこの地に決定されてより、飛行騒音とコースずれの測定、大気汚染濃度の測定など
 を行ってきました。
 航空公害についても、開港前より暗騒音の測定を初めとして、測定と調査研究をしてまいりました。
 これらの成果は調査資料集1「航空機騒音の測定資料と予測図」から調査資料集5「成田空港における騒音軽減に
 関する5つの提言と参考資料」や「提言 騒音評価方式を改めよう」などとして発表してきました。
 成田空港周辺では未だに環境基準が完全には達成されておらず、環境基準を上回る70〜75WECPNLの地域は、
 法による民家防音工事助成対象から除外されたままです。
 これらの地域でも、日平均評価値が75WECPNLを超える日も多く住民は睡眠障害などに苦しんでいます。
 しかし、現行の年平均評価法はこれらの被害を十分には反映しておらず、生活環境保全には有害なものとなって
 います。
 また、暫定平行滑走路運用後に騒音評価値に「逆転現象」も発生しています。
 貴省においては航空機騒音に関する環境基準の見直しを騒音評価方法も含めて検討されていますが、この見直しは
 全国の空港周辺住民にとって少なからぬ影響が生じるものと考えられます。
 そこで、見直しに当たって次の点に配慮して検討していただき、合わせて現在の環境基準を完全に達成していただ
 くように、以下の事項を要望いたします。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:33:55 ID:1XhSfdmE0
◆アジアゲートウエイ・羽田国際化・首都圏第三空港などは国益であるが、成田や茨城の我田国賊人が
 首都圏第三空港反対運動を扇動してるので「2ちゃんねる」と言えど監視する必要があるな。
我田国賊人の言い分
1第三空港を税金の無駄と断定
 (荒川岸空港は1500億円程度で可能であるが、1500〜2000億円と言われてる中部空港増設案は容認か?)
2荒川岸空港は妄想と断定
 (妄想なら、どうして危機感をもってるように書きまくってるのか?)
3CO2削減を理由に首都圏第三空港を不用と断定
 (第三空港で国内線を分担させ、羽田から国際線を発着させれば都心から成田までの移動エネルギーを
  消滅できるが)
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:42:23 ID:v2omyBau0
関東第3空港絶対必要
    報道ステーション録画開始
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(◎・∀・∩
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|
wktk

桶川空港やるぞー
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 03:19:19 ID:JlGk+ORY0
>>517
猪瀬「調布から国内線飛ばすと便利だよね」
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/080409_36th/

あまりにもひどい…ひどすぎる…
チラ裏BPとはいえもうちょっと考えてから書いてほしい。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 17:07:20 ID:TYkxaoti0
報ステの特集は結局どうなったんだ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 17:35:13 ID:EZucbNXR0
変更になって、放送されなかったよ。首都圏で無駄な空港ということだったから
茨城空港だったかもね。
テレ朝が茨城空港を無駄と断定してたら首都圏第三空港の有力候補地の確信があるからで、
どこかは言うまでもないな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:40:10 ID:4/UgnWil0
>>616
◆アジアゲートウエイ構想(高速鉄道網の充実で国内線減便により可能)
・羽田アクセス改善・首都圏第三空港不要などは当たり前の見識だが、
桶川在住我田引水(←引水付けんとただの自分の田んぼ)国賊人が
首都圏第三空港はホンダエアポート拡大して税金の究極の無駄
桶川川島空港を扇動してるので「2ちゃんねる」と言えど監視する必要があるね。
1 第三空港を税金の無駄と断定は当然
 (荒川岸空港は1500億円も掛かると試算してる奴がいるが、1500億円もあれば埼玉県内で
多くの保育所待機児童総てを受け入れられる保育所を設置できる。
ひいては少子化に少なからず歯止めも見込める。国益。
中部国際空港は国内最重要な第一種空港。五つの第一種空港は国策として優先して整備される。)
2 荒川岸空港は妄想と断定は当たり前
 (妄想。空想。桶川市在住の一部航空ファンの夢想。
埼玉県民は素直に成田、羽田を利用。だれも空港を近くに欲しいと言ってない。
埼玉に空港作れとデモでも起きたら認めてあ・げ・る。)
3 CO2削減を理由に首都圏第三空港を不用と断定は当然
 (成田までの京成スカイライナー最高速160キロ走行新線完成真近。
鉄道のCO2排出量は航空機の六分の一以下。ECO、地球に優しい。
また成田まで36分で都心から結ばれる事から羽田との共存が可能になる
ここを見ろ http://www.new-skyliner.jp/

よって、第三空港は建設しなくて済む。
国民にとって節税でき、国益につながるわけだね。
嬉しいことだね。v(^o^)v
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:34:46 ID:jGcSF+K50
成田空港騒音問題が放りっぱなしであるが!
アジアゲートウエイやグローバル化羽田開国に抵抗の動き

●「アジア・ゲートウェイ構想」に係る施策の実施についての申し入れ
千葉県 総合企画部 空港地域振興課
電話043-223-2283 FAX.043-224-1896
E-mail: [email protected]
概要
平成19年5月16日にアジア・ゲートウェイ戦略会議がとりまとめた「アジア・ゲートウェイ構想」に係る羽田空港
関連の施策の実施について、同年6月6日、千葉県及び関係25市町村で構成する「羽田再拡張事業に関する県・市町村
連絡協議会」から国土交通省に対し、騒音軽減策の徹底等を申し入れました。
資料
平成19年6月6日付け
千葉県知事(羽田再拡張事業に関する県・市町村連絡協議会)発
国土交通省航空局長あて申し入れ
「アジア・ゲートウェイ構想」に係る施策の実施についての申入書
平成19年5月16日にアジア・ゲートウェイ戦略会議がとりまとめた「アジア・ゲートウェイ構想」においては、
<羽田の更なる国際化、大都市圏国際空港の24時間化>が最重要課題として掲げられているが、羽田空港の着陸機の
ほとんどが千葉県上空を比較的低空で通過すること等から、羽田空港の実質的な増便につながる施策は、千葉県域に
少なからぬ航空機騒音等の影響を与えることになる。・・・・・・(省略)
1 首都圏における空港政策の堅持について
一部で千葉県域への航空機騒音等の影響を考慮することなく羽田空港の無制約な国際化を求める議論がされているが、
従来の「成田空港は国際線の基幹空港、羽田空港は国内線の基幹空港」という原則は今後も堅持されること。 ・・・・・・・(以下省略)
●羽田再拡張後の騒音予測
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/12/120226/03.pdf
(最近の航空機は軽い素材で製造されてるし、エンジンも低騒音化されてるので、燃料を満タンに しても騒音は80年代羽田の大型機より低いと思われる。B−777なんか満タンにしても
 騒音基準は超えないはずだ。)
●羽田より深刻な成田騒音問題
航空機騒音に関する要望書と回答

航空機騒音に関する要望書

環境大臣 小池百合子様

平成17年10月14日

成田空港から郷土とくらしを守る会
会長 木内昭博

 貴職が、わが国における環境保全に関し、日夜努力しておられる事に敬意を表します。
 私たちの会は成田空港の建設がこの地に決定されてより、飛行騒音とコースずれの測定、大気汚染濃度の測定など
 を行ってきました。
 航空公害についても、開港前より暗騒音の測定を初めとして、測定と調査研究をしてまいりました。
 これらの成果は調査資料集1「航空機騒音の測定資料と予測図」から調査資料集5「成田空港における騒音軽減に
 関する5つの提言と参考資料」や「提言 騒音評価方式を改めよう」などとして発表してきました。
 成田空港周辺では未だに環境基準が完全には達成されておらず、環境基準を上回る70〜75WECPNLの地域は、
 法による民家防音工事助成対象から除外されたままです。
 これらの地域でも、日平均評価値が75WECPNLを超える日も多く住民は睡眠障害などに苦しんでいます。
 しかし、現行の年平均評価法はこれらの被害を十分には反映しておらず、生活環境保全には有害なものとなって
 います。
 また、暫定平行滑走路運用後に騒音評価値に「逆転現象」も発生しています。
 貴省においては航空機騒音に関する環境基準の見直しを騒音評価方法も含めて検討されていますが、この見直しは
 全国の空港周辺住民にとって少なからぬ影響が生じるものと考えられます。
 そこで、見直しに当たって次の点に配慮して検討していただき、合わせて現在の環境基準を完全に達成していただ
 くように、以下の事項を要望いたします。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:36:22 ID:jGcSF+K50


◆アジアゲートウエイ・羽田国際化・首都圏第三空港などは国益であるが、成田や茨城の我田国賊人が
 首都圏第三空港反対運動を扇動してるので「2ちゃんねる」と言えど監視する必要があるな。
我田国賊人の言い分
1第三空港を税金の無駄と断定
 (荒川岸空港は1500億円程度で可能であるが、1500〜2000億円と言われてる中部空港増設案は容認か?)
2荒川岸空港は妄想と断定
 (妄想なら、どうして危機感をもってるように書きまくってるのか?)
3CO2削減を理由に首都圏第三空港を不用と断定
 (第三空港で国内線を分担させ、羽田から国際線を発着させれば都心から成田までの移動エネルギーを
  消滅できるが)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 07:39:27 ID:nSRIlf7A0
短くしてくれw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 08:59:15 ID:8iEbwnA/0

要は荒川河川敷き川島に空港なんて

言い掛かり的理由なしの
妄想、空想、夢想だって事だよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:14:49 ID:HNorXMks0
【埼玉・群馬】首都圏北部拠点空港【栃木・茨城】スレで
新案、熊谷空港案!!
桶川案よりアクセスを含めた、建設費は安く済む
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 15:13:05 ID:lnuNWMW+0
リンクくらい張ってくれよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:59:27 ID:ghEOf3Tw0
熊谷空港案こそ本当の妄想だね。
空港建設のために数十戸単位の民家や大企業の工場群の移転を行うなんて非現実的だし、
そもそも地元熊谷市が、立ち退き交渉による紛議や工場移転に伴う税収減を嫌がるよ。

桶川空港案が本当の妄想だと思ってるなら、単純にスルーすればいいのに、
執拗に妄想、妄想と書き込み、かつ、埼玉県内での意見分散を狙い、付け焼刃的なお粗末な熊谷空港案まで持ち出すその真意とは?

桶川空港案が、成田空港が失敗した理由@民有地の買収→河川敷で必要ない、A離着陸経路直下の騒音問題→無人の河川敷で無問題
がクリアーされており、空港建設の動きが起こると本当に空港が出来てしまう可能性が高いから、それを恐れているんだろう。

では埼玉に空港が出来て困る人とは誰か?
第1位:成田空港の地位低下を恐れる千葉人(但し千葉人以外の首都圏人は成田空港に全く期待していないのだが。。。)
第2位:茨城空港への埼玉・栃木の需要が見込めなくなることを恐れる茨城人(但し埼玉・栃木人は茨城空港を利用する気が全くないのだが。。。)
第3位:厚木基地軍民共用化の可能性がなくなることを恐れる神奈川人(但し首都圏の空港配置を考えれば次の空港が神奈川はあり得ないのだが。。。)
こんな所ではないかな。

桶川空港案は、妄想、妄想と執拗に煽られたおかげで、
逆に、桶川の有用性が日本全国の2ちゃんねる視聴者に知れ渡る結果となったなw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:00:09 ID:aUaWUocJ0
また、ここに来て、西武線アクセスでの桶川空港+入間空港のダブル空港案も出てきて、
桶川唯一の欠点だった、滑走路が1本しかない点もクリアーされた。
もうこうなれば、常識を持つ国土交通省や埼玉県の役人なら、この案に乗っかるね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:39:51 ID:sEoFjD2T0
◆アジアゲートウエイ・羽田国際化・首都圏第三空港などは国益であるが、千葉・茨城・大阪などの我田国賊人が
 首都圏第三空港反対運動を扇動してるので「2ちゃんねる」と言えど監視する必要があるな。
我田国賊人の言い分
1第三空港を税金の無駄と断定
 (荒川岸空港は1500億円程度で可能であるが、1500〜2000億円と言われてる中部空港増設案は容認か?)
2荒川岸空港は妄想と断定
 (妄想なら、どうして危機感をもってるように書きまくってるのか?)
3CO2削減を理由に首都圏第三空港を不用と断定
(発着回数が増加しないとしても国際旅客便を羽田に集約させ、国内線は荒川岸空港や入間で分担させれば
  都心から成田や、羽田から成田への移動エネルギー消滅で無駄なCO2排出をカットできる)
4北側に住宅が密集してる1400m程滑走路の熊谷基地空港化なら羽田の国内線分担とならず羽田の
 グローバル国際化を阻止できると埼玉北部住民のふりをしている者がいる。   
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F9%2F21.031&lon=139%2F17%2F48.451&layer=0&sc=3&mode=aero&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=264&CE.y=163
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 01:22:04 ID:Fb/PdT1m0

↑の答え

>>616をもう一度大きな声で読みましょう
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 01:30:55 ID:ZgwUrEGH0
>>631
同じコピペ

>>621
が正答です

新規空港は既存を上手く利用していく方法がよいですな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 01:40:27 ID:s/Nvi73X0
埼玉に空港なんて無理なんだけど
しいて言えばお金が掛らず、群馬、栃木、長野県民にも喜ばれそうな
熊谷空港案だね。

まあでも桶川案が空想なら、熊谷案は構想みたいな感じ?

どちらにしても、もう第3空港は要らんけど…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 03:27:03 ID:7Qt3jbTr0
熊谷なんて,どんだけ遠いんだよw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 07:10:15 ID:Vn1XBDa50
さいたま市民は羽田、熊谷のどちらも利用出来るし、
埼群軌道新線(東武東上線、旧熊谷線)で川越以北、群馬全域、
栃木両毛線域や、新幹線で軽井沢、湯沢など観光地をカバー出来て、
なおかつ高崎、熊谷など北関東中核都市として発展も期待出来るね。

今ある滑走路から少しずつ整備拡張していけば立派な空港になると思うよ。
入間基地は狭山市や入間市と着陸出来る航空機を
航空祭を除いて限定して協定を結んでいるし、
なんか知らないけど、ホンダ案は関東全体で見ると南過ぎで、
横田、入間などの空域が近過ぎるでしょ。
熊谷新案で関東のバランスが取れると思う。
何よりホームを作るだけで新幹線をアクセス出来るのが良いね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 08:33:58 ID:mRNeX6/w0

埼玉県が推し進める早稲田本庄学術都市発展にも熊谷案なら好都合だね。

637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 09:27:46 ID:2XosPGo4O
熊谷なんか群馬しかつかぇねぇ!
ここは大欠陥空港を造るスレじゃない。
桶川、熊谷スレ違い!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 09:35:26 ID:xOOGOaZd0
群馬県に空港を作るスレじゃないんだから、
首都圏第3空港は東京駅から何分でいけるかがポイントだね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 10:06:18 ID:UYISy0cR0
横田、入間、下総、厚木、木更津、宇都宮、百里などの基地から
そして成田、羽田から程良く距離が離れてないと空域が過密で離着陸が危ないだろ。
熊谷ならアクセス良くすぐに空港化出来そうだけどな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 10:35:07 ID:2XosPGo4O
だから、ここはショボいローカル飛行場を話し合うスレじゃないんだよ!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 11:02:19 ID:IshOwkoM0
だから、首都圏第3空港なんて無理なんだって。
で少しでも羽田利用客を百里と(仮)熊谷に分散させれば
羽田も余裕が生まれ、大きな第3空港は不必要で節税にもなる訳だよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 12:10:15 ID:2XosPGo4O
万年赤字の便数の少ない不便な飛行場作って
妄想鉄道通して分散させる??
節税になるwww
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:48:35 ID:Y6ORhVrN0
だから関東の何処にも大型機材がバンバン着陸出来る
第3空港なんて既存米軍基地以外無理だから。
ロンドンのガトウィック並がせいぜい。
それぐらいだったら熊谷で作れるだろ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 15:09:43 ID:OAE+G8NX0
そもそも「第3空港」には何を求めているわけ?
成田より便利な国際空港?
国内線羽田の分散化?
羽田、茨城にアクセスが困難な埼玉北部、群馬、栃木南西部に近い空港?
そこらへんを教えてくれ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 18:35:00 ID:UvUyj23c0
米国は横田の軍民共用化を否定し、入間か厚木の軍民共用化を逆提案してるし、
全長44mのこんな軍用機が発着するようになる入間基地を軍民共用化した方が
手っ取り早い。

http://jp.youtube.com/watch?v=5GZ10bk3ySg&NR=1
これまでの軍用輸送機は全長29mのC1であるが、44mの軍用機が発着する
なんて 、滑走路末端から300m先に民家があるので、騒音等の抜本対策
として1000m先まで緑地化する必要があるだろう。
空港化による移転補償で進入直下の住民は喜ぶだろう。南側茶畑に簡易式進入灯で、
10回程度の発着から運用開始して、移転補償が終了したら1日100回以上の運用とすることでよい。
都心から西武線特急で30分以内、国分寺から20分程度のアクセスになるので、こんないい飛行場は他にない。
3300m以上の滑走路は羽田を延伸すればよく、都心から2回も乗り換える横田より適地である。
(都心からの距離が成田以上の熊谷基地1400m滑走路の空港化を言う者は
 羽田の本格国際化つぶしの他府県工作員だろう)
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:06:54 ID:xOOGOaZd0
>>645
厚木じゃなんでだめ?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:22:27 ID:OQB0o7CL0
>>645
国分寺か立川あたりから20分程で行けるかな?
横田に代わる空港になり得るかな?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:38:41 ID:xOOGOaZd0
首都圏の全域の中で、国分寺・立川がなぜ重視されるのかな?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:38:58 ID:B0QOdmk10
>>644
混雑する羽田・成田の便数が増やせないので、その代替がそもそもの目的だったと思うよ。
結局、羽田拡張することでうやむやに消えたけど。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:08:50 ID:dSQw8CsG0
第3空港は東京都民の為に作る訳じゃないぜ。
羽田、成田の過密を少しでも和らげる為に
構想されているわけであって、空港無し県の埼玉、群馬、栃木県民が
利用しやすい空港を作れば1000万人の人口域をカバーして国内線だけでも羽田に流れる搭乗客を減らせる。
しいては、羽田の有効活用が出来る訳だよ。
NYのように、JFK、ニューアーク、ラガーディアの三空港が理想かもしれないが、
横田の管制空域が関東内陸部を占めている現状では
南関東での新たな空港は無理だよ。
熊谷らへんは適当だよ。
鉄道アクセスを既存で済ませる事が出来る事は大きな利点。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:20:05 ID:LuXL0ann0
厚木空港に新幹線駅の案
http://chizuz.com/map/map27246.html
リニア完成の2025年以降なら、新幹線に駅も「こだま」も増やせるので、アクセスに最適かと。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:56:07 ID:EdjNy5DL0
厚木も横田もまず外交問題だし、日米安保と云う巨大な壁があるから
なかなか国内で構想を練っても難しい問題だよね。
日航機墜落事故の時、横田管制空域内だったから
自衛隊は初め手も足も出なかったのは有名な話だね。
それだけ米軍には日本政府は何も言えないんだよ。
石原都知事も流石に諦めた。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:06:14 ID:LuXL0ann0
ん?

>米国は横田の軍民共用化を否定し、入間か厚木の軍民共用化を逆提案してる
んじゃないの?
654首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/04/21(月) 23:10:47 ID:Nh4OfpGV0
>>649

空域的に可能性があったのは、中ノ瀬であったが、滑走路1本で1兆4千億の資金が必要で
最低30%は地元自治体の負担が必要で現実性がなかったということだよ。
関西は多くの自治体が協力してまとまったが、羽田再拡張を望む東京都や成田をかかえる千葉県が
横浜沖空港に分担する訳ない事が当局や審議会の学者さんにも予想できなかった空論だった訳だな。
それを、ある人物がその事と、羽田拡張案を提案した事から、96年に海上空港という方針の答申が出たものの、
定期航空協会の提案もどきを突破口に羽田再拡張におちついたと言う事だね。


東京湾に4千m滑走路4本の空港を実現するとしたら、
更なる一般財源を投入して羽田空港を東京湾沖合いへ強制移転するしかない訳。






「政府紙幣を刷る」という奥の手を使う???
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:22:17 ID:LuXL0ann0
何で4000mも必要なのか・・・がわからないんだよ。
A380でも、燃料満タンで3,030 mで離陸可能でしょ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:36:06 ID:vve1O1Mr0
それは最大離陸重量での話か?
あと実滑走距離じゃなくて航空法上での離陸距離なのか?
上昇率に影響する建物その他は計算に入ってるか?

あとエンジンは出力最大で計算してると思うが、
そんなんではエンジンの寿命が縮むばかりで航空会社はたまらんよ。
ちゃんとDerateさせてくれ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:04:06 ID:AJsGc4Cg0
羽田を4000m滑走路にして、ブラジル直行便でも飛ばすのか?
そんなの、成田の1本でいいだろ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:11:16 ID:VSUrPwf50
>>653
まず、注意勧告。
入間基地の共用化は
軍民共用化とは言わない。

憲法第九条を読んだことないのか?
日本国は陸海空の軍隊は保持してないんだよ。
ただの共用化と言わないと
お前は憲法違反を公言しているんだよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:51:28 ID:b/sb693I0
>>653
逆提案なんかしてない。

話の流れで横田を民間に解放するよう日本が要求するなら
まず自国の他の基地の共用化を考慮にいれるべきであると言ったまで。
だから急に百里の共用化の話が進んだろ。

横田はアメリカが中国や北朝鮮を監視する為の総指令部で極東アジアで機密度が最高レベルの基地なんだから。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 01:05:59 ID:AJsGc4Cg0
じゃあ、厚木を軍民共用化ってのは実現不可能?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 03:03:24 ID:vTcO1MeQO
成田が欠陥なら
横田も厚木も欠陥空港になる。
首都圏第三空港は道州制移行後に北関東州の適地に出来るはず
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 13:02:33 ID:HF37Sh6i0
本当に3つもいるのか?
関西は3つ作って不便な状態になってるじゃないか。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 13:12:47 ID:f6a6/4qJ0
陸上に作っても24時間空港にならんからダメだろ。
かといって海上に作るとなると金を出す自治体が無い。
陸上でも無いけど > 自治体

ま、厚木の共用化とか茨城とかショボくても
すでに存在するものを活用するしかないんじゃね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:13:08 ID:3/vlnQeF0
>>659
デタラメ流しである。横田の軍民共用化は06年10月から日米で協議が始まったのであり、百里の
軍民共用化は97年より運輸省・防衛称・茨城県三者で協議が始められていた。

◆2007.11.2 18:57(産経より)・・・・・・ローレンス米国防副次官が入間や厚木を逆提案

このニュースのトピックス:日本シリーズ
 東京都の石原慎太郎知事は2日の定例記者会見で、1日のプロ野球日本シリーズ第5戦で、
完全試合目前だった山井大介投手を交代させ議論を巻き起こした中日・落合監督の采配
(さいはい)について、「落合監督は絶対正しい。本当のリーダーだ」と絶賛した。
 横田基地軍民共用化に関する日米政府間交渉について
 「去年9月に横田基地の軍民共同使用について日米両国でロードマップを作り、10月から1年をメドに結論を
出そうと協議を続けてきてわけですけれど、未整理の問題がたくさんあり、協議を延長せざるをえない状況です。
・・・・(省略)どうも末端の軍人も含め役人が既得の権益を守りたがる。
ローレス(米国防副次官)なんていう担当の高官も勝手なことを言い出して、
じゃあ入間(埼玉)ではどうだ、厚木(神奈川)はどうかなどと、バカなこと言うなと。だいたいこれは横田プロパーの問題で、
そんな代案なんてありえない。ディテールは申しあげないが、アメリカはずいぶん勝手なことを言っている。
彼らは相変わらず日本を占領しているつもりなんですよ」

◆百里の軍民共用化は97年より公式協議されていた。
http://209.85.175.104/search?q=cache:nVpTEOEk7hIJ:homepage3.nifty.com/jcpmito/old/Gikai/gikai2001/iwashimizu2001_03.htm+%E7%99%BE%E9%87%8C%E5%9F%BA%E5%9C%B0%E8%BB%8D%E6%B0%91%E5%85%B1%E7%94%A8%E5%8C%96%E3%80%80%E6%B1%BA%E5%AE%9A&hl=ja&ct=clnk&cd=8

2ちゃんねる とはいえ今後も羽田本格国際化つぶし工作員の書き込みを監視する必要があるな!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:09:13 ID:pksGE8TU0
百里を軍民なんか言っている人を信用出来ない。
もちろん正式協議的には横田は後かもしれないが、
急に話が進んだのは横田の首都圏における管制空域の巨大さにより
日本の民間機がかなり窮屈な空域に押し込められ
過密状態の危機から
再三、運輸族石原が国会議員時代から米国議員と話し合いを持っていた。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:05:58 ID:3/vlnQeF0
横田空域と百里空域は別だけどね。
どこの工作員かな?某県空港当局かな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:37:45 ID:eb1dUlJA0
そんなの当たり前。

米国政府との話し合いで妥協点が見い出せたのが
ごく最近、東京上空の一部空域を返還合意に到った。
日本政府が横田民間解放を米国に迫るには、
今まで渋っていた自衛隊基地の解放をまずしなくてはならなかった。
地元住民から民間解放の要望が多く、騒音問題が比較的少なく、
尚かつ、自衛隊反対住民により百里の欠陥、くの字誘導路の
是正が期待出来ることから百里民間解放GOサインを日本政府は渋々出した。
滑走路一本しかない基地でアラート対応の民間共用基地
小松、那覇の使い勝手の悪さから民間解放したくなかった。
米軍も三沢の民間機の離着陸にはあまりいい顔はしていない。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:53:54 ID:AJsGc4Cg0
で、厚木の軍民共用化は無理なの?
可能なの?
エロイ人、教えて。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:15:25 ID:qBY0f1eT0
>>668
メリットが少ないからやってもしょうがないってことじゃないの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:30:19 ID:e7KoeDklO
成田、茨城に次ぐ首都圏第三欠陥空港を
話し合うスレはここですか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:32:32 ID:lxcs14oO0
>>668
何でメリットが少ない?
厚木は、新幹線沿いだから、駅ができれば、東京駅から30分でいけるじゃない。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:00:27 ID:HXdQvstR0
>>667
そりゃ、そうだもんな。
1日に数本飛んで来る民間機のために、
人員を配さないといけないし、
訓練やアラート任務の調整が面倒だもんな・・。

軍民共用化のどこがいいのか分からん。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:18:44 ID:OjDLLXPt0
戦争がなければ軍隊がヒマだとでも思ってる奴らが大多数だからだろ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:41:27 ID:yw6fX7HV0
>>673

ん?
軍用機が民間機の前後に発着するのが難しいとでも思ってるのか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:50:00 ID:32weOjqV0
基地運用上、民間機の存在が邪魔なんだよ。

10分でも制約されたくない。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 03:43:59 ID:yw6fX7HV0
非常時に民間機を止めればいいだけじゃないか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 07:32:12 ID:YwxiNYRe0
誘導路に離陸待機の民間機が詰まっていたり、
着陸体制で滑走路に接近している場合
小松や那覇は、民間機が ゴーアラウンドするにしても
安全な位置まで待避するまでロス時間がある。
アラートは一分でも遅れれば致命的。
首都防空の最後の砦、百里がそのような状態になるのは
防衛上好ましくない。
千歳のように専用滑走路があれば別だが。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 09:22:35 ID:4NEXgs6b0
>>668
厚木じゃ東京や新宿から遠過ぎるだろ
横田の1.5倍遠い
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 09:58:25 ID:32weOjqV0
10分飛べないと、
最悪、北方領土から、青森上空まで飛行機が進出してくる。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 10:10:01 ID:4NEXgs6b0
じゃあ代わりの米軍基地を東北に作ればいいじゃない
土地も安いし楽勝でしょ
そして横田からどいてもらう
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 10:26:01 ID:32weOjqV0
横田へ莫大な投資をしてる米軍が動くわけない。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 10:35:10 ID:4NEXgs6b0
じゃあ軍民共用
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 10:36:10 ID:32weOjqV0
だから、民間機が乗り入れるのは、軍事運用上好ましくないのww

民間は、民間で専用空港を作った方が良い。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 10:45:06 ID:4NEXgs6b0
あるものを大事に使おうぜ
今はそういう時代だ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 11:14:05 ID:OjDLLXPt0
究極の軍民共用化は新千歳
つっても単に別の空港を隣に作っただけだが
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 12:36:06 ID:rrKtrlx00
一度青森三沢に羽田から乗った時に三沢着陸時、
窓のシェード総て下ろさせられた記憶がある。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 12:57:40 ID:32weOjqV0
見る人が見れば、三沢の航空戦力の即応性が分かるらしい。

素人が見ても、ただ飛行機が止まってるように見えるんだけど。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 18:09:02 ID://ibc1VU0
千歳位大量の便があれば当然専用の滑走路を作ろうって話になるだろう。
拡張の余地が無い入間や厚木は将来性がないってことだな。

茨城なら利用が増えたとしても増設もなんとかなるんじゃね?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:48:20 ID:XpOy+Wld0
>>688
茨城は来年に開港ですよね。次のプロジェクトに入ってません。

首都圏第三空港は二大プロジェクトの後に事業着手するようであり、それでいて
発表されている候補地から今だに選定されてないことは、埋立てや、強制収容・
大規模収容の必要のない米国が逆提案してる基地の軍民共用化と荒川河川敷が内定してる
からで間違いないだろう。
鈴木航空局長の発言→二大プロジェクトの後に第三空港事業着手を示唆か。
     ↓
    4月7日の記事
http://www.page.sannet.ne.jp/km_iwata/08nen4gatu.html
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:10:38 ID:q1e+SJfS0

三沢空港離着陸機って常に窓のシェードを閉めなくてはいけないの?

691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:24:53 ID:JvqkHFXY0
やっぱり三沢とか横田とか厚木とか岩国とか嘉手納みたいな基地の近くで
毎日どんな機種が何機いるとか本国に打電している某国諜報部員とかいるかな〜
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:48:58 ID:h1fv3ool0
>>691
そんなのは時給650円のバイトでもできる仕事だなw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:11:00 ID:yu9MpjpY0
おい!
一体いつまで都民は、成田の様な出来損ないの肩和みたいな空港を使わされるのだ!?
歪んだ誘導路に寸断短滑走路、24時間営業もできない不正常な状態をあと何十年続ける気だ?
これ以上の不作為はもう許されない!
早く東京の国際空港を世界水準にしろ!!
成田で出来ないのなら、もう一つ別に世界水準の空港を早期に完成させろ!!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:41:04 ID:I+zdnDqZ0
>>691
どこの部隊の所属機がこれだけ滞在していったかだけで、
どの隊がどういう動きが把握できてしまうから。

核ミサイルの検知する機体が、
いつどこに飛んだかばれたら、
結構日本にとっても痛手。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:53:31 ID:qlwTq4+e0
>>693
関西国際空港を西東京国際空港に改名すれば問題は全て解決。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:57:26 ID:Y4Sf97P00
てか都内の一般の市民が普通に成田を利用して
欠陥空港だって気付かないと思うよ。
少し遠いと感じるだけで。
それも近々高速スカイライナー新線で30分台で行けるようになるし。
滑走路が離陸用一本だと言っても
世界の他の空港より遅延率は少ないし。
24時間運行しても、都内鉄道が深夜止まってるし。
まあ管制ミスは最近あるものの、
それでも日本人の優秀な時間管理術で成田空港は
世界でも指折りの空港になっているんだから。

国家が強制的に土地を接収出来る途上国の空港の方が
凄い空港になりつつあるのが悔しいと思うけど。

航空の専門家的にはソウルの仁川とかシンガポールのチャンギ
クアラルンプール黒川紀章設計の空港とかは成田より凄いと
言うのだろうがね。


697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 03:36:00 ID:8TQYz7Wh0
んだ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 03:41:31 ID:I+zdnDqZ0
電子部品の商品寿命がありえんほど短くなってるから、
これからは船便よりも航空貨物需要が大幅に増えてくるじゃないだろうか・・。

旅客は、小型機多頻発
貨物は、大型機単発

住み分けが進んで、処理能力を超える可能性もあるし、
ならないかもしれない。

国際空港として、川島に空港ができたら、
面白いかもしれない。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 07:23:19 ID:W3fmaBa10
>>698
意味不明
一ヶ月も持たない電子部品なんてあるんか?
深夜貨物なら、羽田、中部、関西が可能だし。
んっ?鉄道評論家川島令三が貨物空港でも作ろう って言ってるのか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 09:08:14 ID:LXmsL3Ba0
だね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 13:44:15 ID:I+zdnDqZ0
>>699
1ヶ月も持たない商品なんて、ゴロゴロ。
1ヶ月どころか、1日〜1週間単位で価格が変わるものもある。
できるだけ在庫を持たせない究極の物流が航空貨物。

羽田・中部・関西は着陸料が高い。

河川事業で格安に建設して、
安く着陸できる空港としてHONDAエアポートを拡張しようではないか。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 17:33:23 ID:/gtBLFfJ0
一ヶ月持たない電子部品なんてメイドインチャイナの粗悪品だろ。上海から三日で来るよ。
船便で二三週間掛る遠い欧州製はそんなに粗悪品は無いし。
だいたい着陸料を気にするなら航空便を使わないよ。
船舶貨物とどれだけ料金の差と輸送力の差があると思っているのかね。
ちょっと無知にも恥ずかし過ぎる。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:33:48 ID:LXmsL3Ba0
いやいや、>>701の言っていることもわかるぞ。
1ヶ月で壊れる部品はないが、
薄型テレビのパネルなんて、最近は航空便で運ばれている部品も増えてきているんだよ。
船便で運ぶと、その期間のコストは、船賃ではなく、在庫コストのほうがずっと負担になる。
売れ筋も価格もどんどん変わるし、船便のデメリットはどんどん拡大する状況になりつつある。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:51:06 ID:AcEgR2ds0
首都圏第三空港はでっきこないと、見くびって福島に第三だとか、静岡を
第三だとか、茨城を第三などという妄想や、首都圏は成田と羽田を機能強化して、
成田の地位は安泰、という妄想が生まれた。しかし、世界に例のない工法で
荒川に第三空港は可能だったわけだ。これで日本は没落から
救われることになるだろう。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:25:43 ID:SSHF659p0
>世界に例のない工法
なんだ?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:26:12 ID:AE/rcqs30
>>703
将来の航空貨物需要は予測できないが、
空港があることが、製造業の立地に重要な要素になったんだな・・。

川島周辺にはボッシュ等の部品工場があるし、
HONDAが太陽電池や蓄電池の生産を強めれば
その工場の立地に役立つかもしれない・・。

航空関連の専門学校が実習できる場として、
埼玉県の防災拠点として、
そして北関東の航空貨物需要にこたえる拠点として、

ホンダエアポート拡張案は、現実的かもしれないな・・。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 02:33:34 ID:a3O195BN0
太陽電池や蓄電池は高価値でないから、船便でいいぞ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 07:08:01 ID:/9vc/SzS0
薄型液晶テレビの組み立て工場なんて埼玉近辺にはありません。
こじつけで桶川空港なんて言っていると
自分で無理だと言っているようなものだぞ。
適当な事を言い過ぎる。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 12:21:23 ID:AE/rcqs30
将来性の話をしてるのに、否定理由に現状を持ち出すのって・・。

作っても5年以上先の話になるわけだし、
将来のことまで分かります?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 12:46:43 ID:HohcvLhi0
将来性?工場が近いから?
だから桶川空港??

あなたが固くなに否定する熊谷基地旧滑走路の方があるな〜。
隣接する熊谷工業団地(日立、三菱、日本硝子、理研など各工場)
東松山松山工業団地、群馬太田近辺のの富士重工、三洋、富士通、サントリーなど
深谷工業団地の東芝、サンウェーブ、近辺の沖電気
更に早稲田大学術都市構想や、
群馬大工学部、埼工大、足工大など理系各大学など
つまり、お前の理由説明だけでは
桶川空港現実的主張の理由は成り立たなくなるってことだ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 13:09:44 ID:7sp5AWNe0
>>671
横田は空域も一緒に交渉できるじゃん
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 13:29:28 ID:AE/rcqs30
桶川の魅力は、なんといっても多方面との道路網と広大な開発用地。

付近を通過する上尾道路、圏央道が開通すれば、
さいたま市や県内各地、都心、多摩から数十分でアクセスできる。

狭山や寄居のHONDA関連は254を通せば、1本道。
東松山工業団地も254で同様。
群馬太田は、熊谷より数十分ほど時間がかかるが、17や407を通して、
254に向かえば到達する。

首都圏の物流を支える国道16号に近く、その他の地域へのアクセスも十分。
圏央道を通せば、狭山川越の工業団地、入間の安川、多摩の日立・日野・HPに
上尾の日産ディーゼル、数十分で到達する。
圏央道が東に延びれば、つくばなどからのアクセスも便利になる。

周辺に航空関連の学校や企業があり、航空関連産業の素地ができている。
小型機が墜落しても、飛行船などを駐機しても、
周辺から飛行場の反対運動が起きたことはない。

埼玉県が、埼玉医大と提携して川島の防災基地からドクターヘリを飛ばしており、
防災拠点としても重要視されてる。栃木県の防災ヘリも川島にいる。

空港建設費も、地元が要望してる河川防災事業を併用すれば、
比較的安く済むだろうし、周辺の理解も得られる。

山梨県が横田基地の軍民共用化運動を歓迎しているが、
川島までは横田から圏央道で20分程度のところ。
山梨県からのアクセスも見込まれる。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:43:47 ID:fCNqXeZg0
>>712の視点が的外れでどうしようもない、とは思わない。むしろ当たっていると思う。

だが、こじつければそんな理由がつけられる場所は関東一円でごまんとあるんだよ。
それでもなお埼玉県内でなければならない理由がわからない。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 15:22:01 ID:TCooDgFvO
埼玉園児は、さいたま市の南や南東は
海だと想ってるだろW
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 15:40:46 ID:AE/rcqs30
>>713
他にどこらへんにある?
政令市に近く、河川事業と併用できる飛行場なんて、無いと思うんだが・・。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:16:03 ID:bXAC/U8v0
別に河川事業と一緒にしなくていいし、
熊谷基地だって荒川まで滑走路を伸ばせは
河川事業になるよ。

だから桶川にそこまでこだわる理由が無いんだよ。
君が何かしら理由付けしている事には他の場所でも出来るんだよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:56:56 ID:a3O195BN0
熊谷基地ってどこよ?
地図サイトくらいリンク入れろよ。
こちとら、埼玉県民じゃないんだよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:21:04 ID:RInMApsY0
そのくらいも検索出来ないの?
住所調べて地図見ればいいじゃん。
滑走路は今は交通安全環境研究所自動車試験場になっている。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:41:07 ID:AE/rcqs30
熊谷基地と滑走路跡地も、桶川のインフラでも代替できるよね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:49:15 ID:uI+Ug8WE0
逆に言えば桶川にそこまでこだわらなくても
熊谷基地でも代替になると言うことだね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:43:01 ID:oYG7PZ1H0
あとね一つだけ桶川推進者に教えてあげると
航空路線図ではすでに熊谷は重要地点になっているんだよ。

ttp://www.rjtt-sys.go.jp/haneda/taishoshisetsu.htm

つまりここで航空機が離着陸しても今の航空路線地図を変えたり
他空港基地の空域を侵したりする影響がほとんどないんだ。

国土交通省としても、もし埼玉に新規で空港を作ると万が一考えたら
ホンダより熊谷基地跡が候補になる可能性が高いと云うことだよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:44:13 ID:04gumFxO0
政令市の近くではなく、政令市にできるかもね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:54:47 ID:a3O195BN0
>>718
何でそこまで面倒見る必要がある?
最初からそんな田舎には無理なんだよ・・・・と思ってる大勢がぐぐってくれると思ってるのか?
見て聞いてほしければ自分で貼るくらいの努力しろ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:02:44 ID:N7MJqBt30
>>721
関宿飛行場近くにもある警備が厳しい変なでかい施設だろ。
すぐ低空をセスナが飛んでて、その遥か高空を大型旅客機を見るのはそのためか。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:08:33 ID:V3exkgHE0
>>721
熊谷は確かに航空保安無線施設のAYポイントになってるけど、それと空港はまったく関係ないよ。
仮にどこか新空港を作っても航空路に入るまでのインターチェンジのような仕組みをつくるからAYのアドバンテージはない。
ましてやこれからRNAVの時代にVORDMEならともかくNDBなんてもう時代遅れも甚だしい。

それよか横田空域をなんとかしてくれ。桶川にしても熊谷でもそれがネックなんだから。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:16:13 ID:ZwR5rnba0
>>721
阿見、関宿、木更津、館山とかの滑走路のある飛行場って
民間航空路線下なんだね。情報サンクス。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:22:30 ID:cIq5f5Es0
ホンダは何回か行ったことあるけど
熊谷基地に滑走路があるなんて初耳なんですが。

連休暇だからこっちも見に行ってみるかな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:47:58 ID:b4cJZ9GD0
>>721
誘導設備があると、空港新設に優位になるの?w

埼玉県や国土交通省が熊谷を検討してるなら、
何かしらの議事録が残っているはずだけど、
どうなの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:59:24 ID:nD9Lx6Ew0
>>721
この地図を作った人は、地理が苦手なのだろうか?
それとも安全上の理由で、正しい位置を示せないのだろうか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 10:32:59 ID:bPBn++n/0
しかし、桶川、桶川叫んでいる奴は何故そこまで熊谷を否定して
桶川しかないような事を言うのかわからない。

桶川の話がそこまで現実的なら、近辺の政令指定都市で
県庁所在地のさいたま市で空港建設運動でも起きているはずだか…。

熊谷もつくる気はないみたいだけど、桶川にもまったく作る気はない。

商工会と言う商工会議所よりワンランク各下の桶川の経済界が
国や県にモノを言うには地元で優秀な政治家でも育てないと。
それにこんな2ちゃんでホンダ拡張桶川空港言うより
桶川駅前や大宮駅前で空港建設運動をして
市民の認識と理解を求める事を期待するよ。

数年前、さいたま市でLRT導入の話が市長から出たが、
市民の反応と理解がまったくなく消えつつある。

とにかく一般市民にとって2ちゃんねらーの戯言として認識がまったくないよ。

桶川空港実現の為に外での市民の理解への君の行動を期待する。

俺は桶川と大宮の間のA市民だけど、騒音で迷惑かけなければ
桶川に出来ようが熊谷に出来ようがどっちでも良いから。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 10:58:29 ID:CH1Y+wwx0
世界企業のHONDAが目に付けた所だけあって
桶川なら空港問題を総て解決してくれるだろう。
荒川河川事業と相乗効果がでて首都圏はすばらしい
交通網に変わるのは確実なのだ。
あらゆる面から国土交通省は桶川空港に理解しているし
埼玉県も内定しているにまず間違いないだろう。
市民の理解を特に得なくてもスムーズに河川事業として
桶川空港は開港を迎える事が出来る最適地だと思う。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:36:39 ID:K+wCdErW0
どうやらこのスレの結論が出たようだ。
桶川空港でFA?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:00:49 ID:rIM7TcUI0
空港作るなら、リニア沿線の山の上でいいじゃん。
何で騒音対策が困難な平地にこだわるの?
東京駅から遅いし。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:02:27 ID:b4cJZ9GD0
リニア沿線のどこに空港用地が確保できるんだ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:16:58 ID:Hqfq6S4g0
アジアの大都市圏で空港が四つ揃うなんて日本くらいだろう。
21世紀も東京圏がアジアを牽引するようになるのではないか。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:45:24 ID:/VZdo2F00
>>735
もう無理かもな。
世界の金融センター機能を果たす都市として
ポンドのロンドン、ユーロのフランクフルト、ドルのニューヨーク
元の香港、上海となりつつある。

円の東京は国際金融センター都市として脱落の危機。
アジアではシンガポール、香港、上海、北京と
一つの国際空港でもしっかりしている都市が東京を抜いて
アジアの国際金融センターとして機能し始めている。

ましてや成田は世界と比べるとベラボウに着陸料が高い。
しっかりした空港が三つ揃っている関西圏も着陸料が高いしな。
大阪だって関空の着陸料金が安ければ、欧米ー香港・上海路線などの
重要路線が日本市場も視野にトランジットで寄ったりして
経済都市としてかなり発展したりすると思うんだがね。

経済が一度破綻した韓国経済でさえ仁川空港のお陰で
アジアの航空路線がハブ化しているらしいから
ソウルにまで抜かれる!?
ましてや世界各地からアジアへの貨物船も神戸、横浜じゃなくて
港湾政策で成功した釜山に集積しはじめてきているし。

日本の港湾政策を本当にしっかりさせんと
世界から物資が来ない、つまり世界から金が集まらない
貧乏国家に落ちぶれる可能性さえあるな。




737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 03:48:37 ID:c+BT2Xeh0
>>734
山の上。削ればいい。
駅は地下で、30人用高速エレベーター30基くらいでターミナルビルへ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 17:20:38 ID:o9ZDHNfS0
>>736
シンガポールは政府系ファンドの存在が金融都市としての一要因ではないか。
英国はユーロに参加せず健闘しているが、日本にもロンドン的可能性はあるだろう。
アジア共通通貨なんて幻想で、あったとしても事実上の中国通貨だろうな。
証券系エコノミストはアジア共通通貨だとか、羽田も民営化して持ち株会社が成田と
羽田の経営を統合させるべきなどと言うが、国家戦略眼が無いだよね。
通貨主権を放棄したら中国に飲み込まれるし、国債は歳出削減で問題解決できると
いうのは信仰のレベルだな。羽田は国有のままなら将来は日銀の魔術で
海上移転4000m四本化も可能にさせ、現在の羽田を港埠頭に転用する港湾機能
も強化するといった国家戦略が可能になる。
日銀を内需型成長に活用できるかが、国債問題解決のカギだろう。
アジアは共通通貨ではなく、かつてのエキュのように共同通貨が良いと思うし、日本
はアジア共同通貨の実現を国家戦略とすべきだろう。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:45:01 ID:9Xnckh3Q0
ネットの時代に金融センターと空港と何の関係が?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:34:01 ID:l/duGIaz0
総てパソコン画面上だけで金も物も人も動いていると思っている?
パソコンで済むなら海外金融、証券マンがなんで東京にいるの。
日本の金融、証券マンがなんでロンドンやニューヨークに駐在してるの?
それに付随して先物取引市場、石油取引、農作物取引などで
なんで商社マンが世界を飛び回っているの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 02:08:45 ID:T7/mJ3U/0
おいおい商社マンと金融の従事者を混同してるのかよw
金融関係者がどれくらい移動してるんだよw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 11:41:57 ID:Iq1tg7cF0
>>741
商社マンが金融の従事者なんて言ってないじゃない。
引きこもらないで、世界の経済活動を見てきたほうがいいよ。
ニュースや書籍、ネットでは分からない人の動きがあるから。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 16:05:37 ID:+zQs9LzT0
最近の商社マンは炭鉱まで乗り込んで視察をして買収したり、かなり現地との行き来が多いな。
だから商社は飛行機の路線がある程度ないとやりにくいが、今の日本の国際路線のレベルでも十分だ。
不便なところには支社を作ってあるし。
金融はそういういろいろな種類の会社の本社があるところにあるものじゃない?
飛行機路線が豊富にあるからロンドンやニューヨークにあるわけじゃない。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 17:21:52 ID:2epYFRHf0
金融の人間も動くけど?

むしろ、こっちの分野の人の方が移動してるイメージがあるんだが。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:06:10 ID:+zQs9LzT0
で国際線乗客の何パーセントなわけ?金融の人w
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:22:15 ID:TU/GB0Tg0
>>743
>今の日本の国際路線のレベルでも十分

今の日本の国際線のレベルを維持するにも羽田と成田でを戦略的に運用しないと
難しいね。
成田には国内線のネットワークがないし、24時間運用でないし、都心から遠いので
今のままでは、日本人の乗客も、欧米のエアラインも、いずれアジアの他の空港に
シフトする可能性が大きいでしょう。それによって東京圏はビジネスのしずらい都市
になってしまうということだね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:51:45 ID:4V68Svb90
東京は空港が弱点。都市の競争力を大きく削いでいる。
成田の様な、とても先進国とは思えない貧弱な能力と設備の空港で、
東京は今後の都市間競争に勝てるのだろうか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:41:47 ID:+zQs9LzT0
羽田の国内線がリニアで総発着能力の半分にできるから、羽田で国際便需要はまかなえる。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 02:47:52 ID:HLPwFjuF0
管制官を増員すれば、羽田の滑走路は4本のままで、本数は2倍に増やせるから問題はありません。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:48:12 ID:ZvBIJnLy0
>>748
リニア開通で、本数が必ず減るの?
旅客を乗せない旅客機を飛ばしても、航空貨物は採算に乗るのに。

>>749
管制官を増員したところで、増発はできないだろ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:33:57 ID:jKQ0NGlH0
リニアが全国的に展開さっるのは妄想だな。可能だとしても東京=名古屋、の区間
だけだろう。
管制官を増員して発着回数が2倍になるというのはデマだな。
第三空港が実現してほしくない自治体関係者のデマ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:00:35 ID:7UxQNqh/O
>>751
最低でも大阪まで延伸するだろw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:53:31 ID:T8DhBWJS0
リニアの仙台と広島までの延伸で、
東京〜札幌と東京〜福岡が飛行機とほぼ同じ時間でいけるようになった段階で、
札幌以南〜羽田と福岡以東〜羽田間の飛行機の就航を国が禁止すればいいよ。
これで、リニアは元が取れ、第3空港の建設費も要らない。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:58:46 ID:jKQ0NGlH0
リニアなんて20年後の話。第三空港は10年以内の話だよ。
もう、第三空港は内定してるだろう。

首都圏第三空港は二大プロジェクトの後に事業着手するようであり、それでいて
発表されている候補地から今だに選定されてないことは、埋立てや、強制収容・
大規模収容の必要のない米国が逆提案してる基地の軍民共用化と荒川河川敷が内定してる
からで間違いないだろう。
鈴木航空局長の発言→二大プロジェクトの後に第三空港事業着手を示唆か。
     ↓
    4月7日の記事
http://www.page.sannet.ne.jp/km_iwata/08nen4gatu.html
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:16:33 ID:2c1tNpbw0
まだまだ、成田・羽田の拡張と、管制官のボトルネック解消と、
空域拡大で10年は大丈夫。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:25:06 ID:ID52LFYV0
西武国分寺線が6月14日から本川越まで延長運転決定!

http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2007/0327.pdf

西武の中央線国分寺口〜本川越方面の一般客の安定した需要により、
西武エアポート快速実現へ大きく前進だ!
(新開地で空気を運ぶ高運賃路線北総線(成田高速鉄道)とは大きく違う。)
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:25:41 ID:ID52LFYV0
関東空港構想

関東(桶川)空港:滑走路3,000m×1本、1,500m×1本(ビジネスジェット用)
(ホンダエアポート周辺の荒川河川敷全体を調節池とし、洪水時も浸水しない桟橋方式の人工地盤上に滑走路と空港ターミナルを建設)
関東(入間)空港:滑走路2,000m×1本
(入間基地を軍民共用化、西武新宿線沿いに空港ターミナルと駅を建設)
関東(入間)空港←16分→関東(桶川)空港:両空港を西武線で直結し、実質並行二滑走路の一体空港化を実現
発着便・乗継便等の案内も両空港共通様式とする

鉄道アクセス
西武新宿線を本川越から桶川まで(約12km)延伸し、JR高崎線と乗り入れ。
西武エアポート快速(日中毎時6本運転)
国分寺〜(国分寺線各停)〜東村山〜(新宿線)〜所沢〜関東(入間)空港(新設)〜狭山市〜本川越〜関東(桶川)空港(新設)〜桶川〜(JR高崎線各停)〜大宮
国分寺→関東(入間)空港20分、国分寺→関東(桶川)空港36分、大宮→関東(桶川)空港18分、大宮→関東(入間)空港34分
各線接続:
国分寺(中央・青梅線(あずさ・かいじ停車))、所沢(西武池袋線)、本川越(東武東上線(川越市と短絡化))、桶川(高崎線熊谷方面)、大宮(京浜東北線・埼京線・川越線・宇都宮線・東北新幹線・上越長野新幹線・東武野田線・埼玉新都市交通線)
西武新宿線
本川越止まりの特急小江戸号、快速急行、急行、準急を関東(桶川)空港まで延長運転
特急小江戸号:西武新宿→関東(入間)空港34分、西武新宿→関東(桶川)空港50分、高田馬場→関東(入間)空港31分、高田馬場→関東(桶川)空港47分
JR高崎線
湘南新宿ラインの増車5両部分を大宮(宇都宮線直通)、桶川(高崎線直通)で切り離し、関東(桶川)空港まで延長運転
新宿→関東(桶川)空港48分、池袋→関東(桶川)空港43分
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:44:27 ID:JwB7Vczs0
横田返還に絞って交渉するべきだ。
熊谷(桶川)に空港なんか造るために横田空域を分けてもらったりしたら
また半世紀は横田はアメリカの占領下のままだよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:08:38 ID:kB3QE/Cw0
横田は無理。アメリカ軍の本部が横田に集まったから。
厚木なら可能性がある。
でも、騒音対策が必要なので、低騒音の小型機に限定での運用になると思う。
四国・山陰・南九州・北海道東部とか。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:28:52 ID:7hu2f0aK0
JRはわずかな投資で東京駅〜羽田空港22分でいけそうだ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1209491567/2
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:19:13 ID:1eP1Nt+r0
JRは何で羽田拡張前に、
京急の隣に滑走路とターミナル下のトンネルを作っとかなかったのかな。
モノレールなんか買収せずに、貨物線経由で東京駅発で羽田にそのまま乗り入れしたら、
いろんな問題が解決していたのに。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:32:51 ID:qtXK6UVv0
作ったらいろいろ直通できて便利には違いないけど、
劇的には変わらないでしょ。
すでに京急もモノレールもあるんだから。
最大の問題は鉄道アクセスではなく羽田の容量不足だし。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:47:11 ID:OzXYrIfV0
羽田は国際化するから、乗り換えなしで、高崎線・宇都宮線・常磐線・総武線・中央線にいけるメリットはすごいぞ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:48:37 ID:87xGwRp+0
そこまでJRのアクセスは重要じゃないと思うが。

外環ができれば、鉄道を利用しない人が多いだろうし
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:19:19 ID:FTAjBGfW0
外環はもう無理。

ヒント
・一般財源化で予算カット
・ガソリン1リットル200円時代で交通量ガタ落ち
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:22:27 ID:AN2nnqYQ0
でも中央環状はもうやっちまったんだろ。
あれで羽田空港から新宿まで20分になるらしいんだけど。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 06:14:33 ID:YOpRVF6X0
中央環状建設の技術力をどのまま外環に移行するだけ。

計画はすでに始まってるんだがの
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:24:55 ID:cZrB4cvw0
確かに首都圏での自家用車所有率の低下で
(駐車場代、税金、ガソリン代、首都高距離別料金制への移行などの要因)
あらゆる面で自動車での空港へのアクセスは重要ではなくなっている。
公共交通機関での空港アクセスが一番の重要ファクターになりつつある。
現在羽田空港利用者のほぼ7割が公共交通機関での空港利用者である。
その割合は更に今後高まると言われている。
その為JR(モノレール)、京浜急行は改良改善に力を入れている。

仙台空港は道路でのアクセスを改良し続けたが、鉄道アクセス開通により
利便性は格段に高まったと地元の評価は高い。
新千歳、中部国際、関空、福岡空港、宮崎空港など鉄道アクセスが良い空港は
いずれも利用者にとって快適な空港であると認められている。

一方、道路整備をして3000m滑走路化の為移設した広島空港は評判が非常に悪い。
広電で行けた便利な空港だったはずなのにと、広島西空港での羽田線の復活を望む声も多い。

京成も成田新高速鉄道として160キロ運転の上、都内から30分台で成田空港へアクセス
出来るように2010年開業予定で改良工事を行っている。

海外では上海のトランスラピッドやロンドンのヒースローエクスプレス
ドイツのICEとリンクさせて欧州でのハブ空港競争で成功したフランクフルトなど
空港アクセスは高速鉄道が重要なファクターとなっている。

鉄道連絡線
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E9%80%A3%E7%B5%A1%E9%89%84%E9%81%93
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 05:02:49 ID:jwjX/M1c0
>>768
>確かに首都圏での自家用車所有率の低下で
>(駐車場代、税金、ガソリン代、首都高距離別料金制への移行などの要因)
>あらゆる面で自動車での空港へのアクセスは重要ではなくなっている。

ここのデータあんの?
おれ、時間がかかりすぎるから、車で行くんだが。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 12:29:45 ID:cZrB4cvw0
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:18:04 ID:ukOqdtP10
リニア路線の途中に空港建設するしかないと思うよ。
772首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/05/04(日) 01:17:51 ID:0wyapS440
 さぁーて衆議院の総選挙も、いよいよ近づいてきました。 あの参議院選挙に続いて、勿論今回も、
 2ちゃんねらーとしては、 打倒! 自民・公明・経団連 政権です。
 選挙の争点は、何と言ってもやはり(経済・世代・地域)格差や、年金・消費税問題への対応です。

  前回の総選挙で小泉(竹中)さんにまんまと騙されたよな・・と、今頃悔やんでる皆さん、
  『 選挙での勝ち組 』になりたいのなら、自民・公明支持を即止めましょう。



              .,-、
              .,|IIII|,、
            ./;;;;;;;;;;;;;;\
            .._日iiviiviiviivii日_
           |:::゚:゚:゚:゚:゚;゚;゚;゚;゚:゚:゚:゚:゚:::|
         ェ|::::i━━━━━i::::|ュ
           |::|::::| ||:||:||:||:||:||:| |::::|::|
          台 |::::| !!:!!:!!:!!:!!:!!:! |::::| 台
    _ __.iェェェ:|;;;;|二二二二二|;;;;|:ェェェi.___
....  |:::,-、::[.___[((〜.)()(.〜))].___]:: ,-、:::|

      \∧国ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \民ノゝ∩ < 腐敗政党の自民・公明と悪徳-経団連に天誅を! 行くぞゴルァぁ!,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 02:02:36 ID:El7+mIXu0
>>768>>770
バスの方が便利であるし、少ない投資で抑えられる。
外国人も成田からバスを利用してるよ。

鉄道は、需要が確実に見込めなければ、無駄な投資。
仙台空港へのアクセス鉄道でさえ、採算ぎりぎり。

>>772
介護・教育・医療の3利権のために、頑張る民主党を支持しろと?
あほかと。
774首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/05/04(日) 02:23:48 ID:0wyapS440
>>773
>介護・教育・医療の3利権のために、頑張る民主党を支持しろと?


公明党が与党となっている以上、創価学会が政権運営しているようなもんだ
自民党候補に投票するということは、 公明党・創価学会の親分である
池田大作氏のチ●●コをしゃぶるのと同じことですよ(w
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 02:46:56 ID:0kg65IUW0
公明党はうざいけど自民をこてんぱんに潰したら国が回らなくなる恐れが高いので俺は自民支持
利権は潰すべきだが運営が出来ないのでは本末転倒
776首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/05/04(日) 04:09:56 ID:0wyapS440
★日本の苦悩  JAPAiN

■世界第2位の経済大国はまだ落ち込んだままだ――その原因は政治にある
日本の「失われた10年」の亡霊が米国を覆っている。米国の住宅バブルが崩壊し、その影響が
金融市場で実感されるにつれ、よくて急激な減速に直面している先進国にとって、日本のあの
ひどいバブル崩壊の経験が何らかの教訓になるだろうか、と問うことが流行になっている。
1990年の日本の不動産と株式市場でのバブル崩壊は、最終的にはGDPの5分の1に相当する
不良債権を発生させてしまった。経済が再び正常に成長し始めたのは、実にその12年後である。
そして2005年になって初めて、金融ひっ迫と負債デフレから脱却できたと言えるようになった。
今日でさえも、日本の名目GDPは、1990年代のピークを下回っている――失われた機会を示す
冷厳な尺度だ。

それにしても、亡霊は人を欺くことがある。当時の日本と、現在の米国との間に、特に金融危機が
「実体」経済を危機に陥れるという点では共通点がある。だが、相違点のほうがはるかに多い。
日本は確かに心配の種に違いない――だがそれは、先進国が同じような経済的失敗に陥る運命に
あるからではなく、日本が世界第2位の経済大国でありながら、根本的な病根の解決に取り組んで
いないからだ。

>>777に続く
http://www.economist.com/opinion/displaystory.cfm?story_id=10729998
http://www.eis-world.com/iza/080223.html
777首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/05/04(日) 04:10:34 ID:0wyapS440
■2つの危機の物語
今日もっとも悪く想定したとしても、米国のバブル崩壊は、それまでの発展が目覚ましかった日本の
バブル崩壊に比べて、規模は小さいといえる。株式市場での崩壊を例に取れば、米国のスタンダード・
アンド・プアーズ500種指数(S&P500)は、1990年のピークに比べて8%低いだけだが、日経平均
株価は今でも1989年のピークから3分の2近く下がっている。商業用不動産の比較では、両国間の
バブル崩壊の差は同じように劇的である。

だが、もっと重大な差は、両国が崩壊に直面したときにどのように対処したかにある。米国では、
住宅ローンを小分けにして証券化した広大な市場への政府の監督が不十分だった、との批判は
できる。だが崩壊が起きると、政府は金融や財政的刺激策を果敢に実施した。金融機関は損失の
表明に忙殺されている。日本では政府が加担して市場を膨らませ、それに続く惨状についても
加担して、何年も隠し続けた。

日本経済は、まだ政治家たちによって足を引っ張られている。1990年以降、かなり変わったとはいえ、
周期的な後退が日本の構造的欠陥を露わにしている。数年前までは人々は、日本が――まだ中国を
上回る経済大国で幾つかの優秀な企業を持っている――米国が疲弊した後の世界経済の不振の
一部を肩代わりしてくれるとの期待感を持っていた。しかし、それは今や期待薄だ。生産性は目が
当てられないほど低い。新規の投資に対する収益は米国の約半分。企業が賃金の引き上げを
しなかったことで、消費はまだ低迷している。官僚の失策が、経済に多大の犠牲を強いた。日本は、
これ以上経済面で失望を与えないためにも、貿易と競争力の面で一連の改革を実施する必要がある。

自民党は過去半世紀の大部分を支配してきて、まだ利益誘導の仕掛けとして残っているが、これらの
問題に取り組むことを放棄してしまっている。せっかく一匹狼の小泉純一郎が首相をしていた
2001年から2006年にかけて改革への取り組みをしていたのに、元に戻ってしまった。さらに悪いことに、
昨年7月に野党の民主党が参議院を制してしまった。憲法は国会の衆参両院で違う政党が過半数を
占めることを想定していなかった。参議院は衆議院と同等に近い力を持っていることから、野党は
事実上、政府が上程するほとんどの法案を廃案に持ち込むことができるのだ。

その結果、福田康夫首相は、9月に就任してからの最初の4カ月間を、インド洋で行動する1隻の
給油艦に再度権限を与えるために費やしてしまった。今、政府は、4月から始まる来年度予算の
法案を成立させることと、3月19日に新日銀総裁を指名するために、民主党との間の身を削るような
戦いを展開している。
778首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/05/04(日) 04:11:10 ID:0wyapS440
しかし、問題は単に憲法上の事だけではない。日本は極めて不安定な状態に陥っている――
もはや一党支配の国家ではなくなったのに、ライバル政党が政権を交替する競争的な民主主義
体制というには程遠い。2つの主力政党はともに矛盾を抱えて分裂状態だ。双方とも改革派がいる
一方で、白髪で古参の守旧的な保守主義者や社会主義者を内包している。政治的混乱が、自民党内の
旧勢力――派閥、保守的官僚、建設業者、農家――に再び影響力を行使させている。その一方で、
民主党の指導者、小沢一郎は、かつては改革者としてのおもむきはあったのに、今や自民党の
古いタイプのボスのように見える。

日本の政治は、ちょうど列車が緩衝器に向かって滑っているような状態である。衝突は、予算の
意見の相違を巡り早ければ3月にも訪れるだろう。それを避けるためには、一部の政治家が
考えるように、昨年11月に福田氏と小沢氏が話し合った「大連立」のような形を、自民党と民主党との
間で作ることが1つ。この計画は、民主党の他のリーダーたちが正しくも反対したため葬られた。
連立が組まれていれば事実上、日本を一党支配国家に戻し、経済の改革を実施するというより
大盤振る舞いをする結果になっただろう。

■「洗濯」のいい機会

それでも、緩衝器は日本にとってもっとも居心地がいいのかもしれない。あるいは、総選挙――
恐らく1度では済まないだろう――という選択がある。そうなれば政党は自分たちの矛盾の解消に
取り組まざるを得ず、有権者も、利益誘導を競う候補者でなく真の選択をする機会を与えられる。

かすかな望みがある。改革派の政治家、学者、ビジネスマンたちが、超党派で結成した圧力団体
「選択」(選ぶという意味と十分に物をきれいにするという意味の「洗濯」が含まれている)である。
彼らは根本的に分権化を求めている――地方の政治家が東京の利益配分者に取り込まれている
頭でっかちのシステムの分権化を。また、主要政党が理路整然としたマニフェストに基づく選挙
運動を展開すべきだと考えている。そうしたことにあまり頭を煩わせたくない一般の日本人に対して、
無用の高速道路や橋――破綻した政治の目に見える病状――で地元を覆いつくそうとする
政治家たちに投票することの間違いを省みるように求めている。

多くの政治家は、総選挙は混乱に拍車をかけるだけだという。それは、破綻した制度の中で
肥え太った政治集団の議論にすぎない。選挙民には物事を正す機会が与えられなければならない。
その結果が混乱ならば、それもよかろう。

(2008年2月21日)
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 04:42:46 ID:ppoLfp+40
>>773

じゃあ、コピペ>>757の関東空港構想は無いって事だね。

桶川ホンダエアポート拡張案は残念ながら脱落か。

本当に残念だね。

でも同じ埼玉で熊谷基地旧滑走路案が浮上注目されるから無問題か。

嬉しいよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 04:49:20 ID:El7+mIXu0
>>779
道路アクセスの観点からみれば、熊谷基地案はありえんのだがねww
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 13:37:45 ID:btolXj760
次は民主党が与党になるようだが、新政策も新ビジョンもなく景気後退に何も
できず自滅の道か。
政界ビッグバンで新しい政治体制が確立するまでは官僚さんに頑張ってもらうしか
ないでしょうね。
金融危機を乗り越えたのも結局、竹中的淘汰方式ではなく、りそな救済策を立案
した官僚でしたからね。
役所もインターネットで国民から直接に優れたアイデアを吸収できるシステムに
なってきたので政党政治が生き残る道は思想体系の選択機能ということになると
思われる。今の政治状況からすると第三空港もスーパーハブもネットオピニオンリーダーと
官僚が頑張るしかないだろうね。

桶川も熊谷も脱落で、残るは埼玉県内のあの二つで決まりだな!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:04:13 ID:7QjSrgKO0
民主党が政権に就いたら、既存の権益は無視される傾向になるから、
成田無視で、羽田国際化が進むよ。
財務省の力も弱まるから、予算配分も変わって、管制官も増えるだろうし、
第3空港は当面不要になるんじゃない?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:26:08 ID:A8nFJbSP0
民主党は、都合がいい政策を良く出しますね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:09:17 ID:+j+kBXVL0
航空行政については結局なにも変わらないとおもうが。
羽田の国際線を充実しようと思ったらどうしても国内線を削らなきゃならないわけで、
そこはいくら民主党といえども手はつけづらいだろう。
むしろ成田の強制収用がさらにペースダウンしそうだし、
新たな交通インフラは作らないとかわけのわからないことを言い出しそうで怖いな。
785首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/05/05(月) 16:38:20 ID:TDXi0fQk0
【1】 2007年7月の参院選と民主党について
政治は昨夏から混迷状態に陥っている。2006年9月に小泉純一郎氏の後任として首相になった、
安倍晋三氏は、2007年9月に退任。後継の福田康夫首相は求心力に乏しい。
混迷が本格化したのは、小沢一郎代表率いる民主党が2007年7月の参院選で大勝し、野党が過半数を握ってからだ。

・・・民主党はいまや成長をめざす経済改革どころか、あらゆる政策協議を滞らせる力を持つようになった。

【2】 何も決められぬ日本の政治家
世界中の投資家や政治指導者は、今の日本を一目見ただけで、
・・・あの国の政治家は何も決められないのだと、歩くときにどちらの足を出すのかさえも決められないのだと、考えるに違いない。

【3】 いまの日本が早急にやるべきこと
日本に必要なのは根本的な経済改革だ。例えば・・・・・・・
外資規制の緩和、輸入食品の関税引き下げ、農業補助金の削減、貿易自由化の促進、外資系企業への優遇税制、
企業を補助金漬けにしている制度の廃止、労働市場の流動性向上、財政規律の強化(現時点の累積赤字はGDPの180%にも及ぶ)、
年金基金や保険会社の説明責任の強化と民営化の推進

すべてをここに載せることはできませんが、本誌のコメントは心に重くのしかかる言葉ばかりです。
いま米国の住宅バブル崩壊の余波が、世界各地の金融市場で実感されていますが、基本的に米国経済は強い下地があるが、
崖を転がり落ちるかのような日本経済の低迷ぶりは、米国とは比べものにならないほど深刻だという厳しい評価があちこちに載っています。
そして本誌の結論は、こう言っています。

「これらすべての問題は、何も決められぬ日本の最悪の政治家にある」
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:17:07 ID:qkyVPMQt0
今、選挙やったら民主党が勝つことは確実だろうな。
しかし、円高効果と冬の石油需要高まりの来年1〜2月に選挙をすれば、自民党は
大負けせず、与党は変わってないかもしれない。
来春まで今のガソリン苦を国民が感じているかが問題だな。
英国のジャーナリズムは世界の中心だと思ってるフシがある。
>「何も決められぬ日本の最悪の政治家にある」
は当たってると思うが、早期解散総選挙が問題解決と書いてることには賛成出来ない。
世界大学トップ100なんて言うのも英語を人類公用語にしようとする戦略でしかない。
「論文が引用されているか」  「世界にひらかれているか」この構造は英語圏が
優位になるのは当たり前で、益々英語が人類公用語化させる要因だな。
しかし、EUが多言語主義で頑張っている。むしろエスペラントをヨーロッパの
国際語にした方がいいかもね。韓国も中国も英語教育に力を入れてるが、インドは
すでに英語が第二公用語であり、将来の国連的アジア機構が成立した場合は日本は
人工アジア国際語と自動通訳器を提唱し、アジアのリーダーになって欲しいものだ。
勿論、日本にスーパーハブ空港が実現していることが前提だ。
787首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/05/06(火) 01:05:41 ID:rhNZ2yqq0
>>786
投資家からすれば「改革」とは「海外資本にとって魅力的な環境を整えること」、
あるいは「市場原理が機能しやすい環境を整えること」とでも言えるでしょう。

日本、特にこの2chでは、「格差社会をもたらした張本人」であり、「日本の資産を外国に売り渡した売国奴」とまで言われて、
とりわけネットの世界では評判の悪い竹中さんですが、>>776の記事には、竹中さんの名前は一度も出てきていませんが、
小泉純一郎の業績として挙げられている事項はすべて竹中指導の財政諮問会議の成果ばかりです。
世界的に見れば彼の方がスタンダードということでしょう。
かつて世界銀行やIMFがこうした「改革」を第三世界で行なった結果、
いくつもの悲惨な失敗を引き起こしたことは忘れてはなりませんが、
現在の日本がグローバル経済のなかで生き残っていくには、こうした方向に向かわざるえないんじゃないでしょうかね。
もちろん教育制度を「改革」したり、憲法を「改革」したりしたって、誰も気にもとめやしない(笑)。
とはいえ、今の政治家たちに「改革」をやる意欲も能力も感じられない以上、
海外投資家が呆れて日本市場から逃げ出すのも当然・・・・


しかしこの国はそれでもう国家運営が行き詰まって終了しかけているので
どのみち平行して異なる方法を模索していかなければならないだろう
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:22:53 ID:L1uV3nop0
そうそう、物真似ばっかりではなくグローバル化と平行に内発的路線の模索もだね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:42:06 ID:mchEV3T30
長文を書くやつは、
もうちょっと短くレスを区切れ。
時々笑いも入れろ。
脱線するな。

以上を守らないと、せっかく書いても、誰も読まないぞ。
790首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/05/06(火) 02:06:44 ID:rhNZ2yqq0
>>776-778の記事について民主党の反応はすばやかった。
「国の名前を書き換えたのは気に食わない」として出版元に正式な場での謝罪を要求した。

http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-827.html
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12821
http://www.1892.jp/html/etc/s05/080310.html

・内容は外国メディアや外資系企業による偏見に満ち溢れていて遺憾だ

・日本の経済停滞の原因は自民党の体質をもつ小沢代表率いる民主党のせいではない

・第一、道路特定財源や防衛省などの問題を国民の前に浮き彫りにしたし、やるべきことはした。
 このことに全く触れないのは偏向報道もいいとこだ。

・一番許せないのは我が国の国名を「Pain(苦しみ、苦痛)」と掛け合わせていたずらするなんて気に食わない。
 本社は記事について謝罪すべきだ。


The Economistのメッセージは「日本経済が停滞気味であるのは、自民・民主ともに古い左翼勢力を抱え込んで
身動きができないでいる政治が悪いからだ」ということになる。
だが、批判としては「民主党は、いつまで相手のスキャンダルを暴いて喜んでいる「野党」であり続けるつもりなのだ?」ということになる。
なお、岩國哲人氏の空港関連の公約は・・・・

「羽田空港・成田空港を二十四時間使用可能な国際ハブ空港にする」「横田基地返還」になる。
http://www.1892.jp/html/etc/s05/070122.html
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:24:23 ID:x6a7FCMf0
横田の現状からすると、首都圏三角形空港配置の一つは
入間+荒川岸空港 ということになるね。
東京都副知事も、つい先日三角形空港配置と発言してたけど、
厚木ではなく入間支持の示唆か?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 03:28:21 ID:dUSjd0oU0
そんな事あるはずないだろ。
横田の民間開放が無いかぎり入間の民間開放も無い。
日航機墜落事故で横田の米軍機がいち早く現場に急行したが
横田空域のため入間のチヌークもすぐに現場到着していたにも関らず
政府同士の連絡協議に手間取り翌朝からの自衛隊救助活動になってしまった。
横田空域はそれから一部返還されたものの米軍機専用空域に
入間の自衛隊機がおじゃましている状況には変わりない。
一日川越付近上空を見ててごらん。
旋回して横田に着陸する米軍機と入間の自衛隊機が同時に見れる。
優先順位は米軍機。
もし仮に民間開放されても米軍機に支障のない一日数便と
あまりにも不便な空港になるのは確実だよ。
それに何度も言うが入間は航空祭以外の日に着陸出来る機体は
地元協議で決まっている。
大型機材が着陸するにはかなり厳しい状況だ。
入間基地周辺は近年マンションが出来すぎた。

それに誰も公人で公式に荒川河川敷に空港なんて言った事がない。
今は桶川商工会のパンフぐらいに書いてあるだけだろ。

793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 04:01:12 ID:yRpfAOqL0
総合すると、どう考えても桶川しか無いんだよなぁ〜
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 07:13:25 ID:x6a7FCMf0
>>792
・・・・・で、結論として首都圏第三空港は不用かw
バカ言っちゃいけない米国は横田の代わりに入間と厚木の軍民共用化を逆提案
しているし、横田空域は段階的に全面返還する方針で横田管制室では自衛隊員が
訓練を受けているんだよ。
千葉県、茨城県、大阪府などには地元の空港が活性化されるためには、横田空域は
返還されない方がいいと思ってる国賊人が居るようなので、第三空港反対運動を
扇動されないよう2ちゃんねると言えど監視する必要があるな。

茨城空港でも札幌や福岡に小型機エアラインが出てくれば、活路はあるはずだ。
長期的視点で経営戦略を考えるべし。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:18:25 ID:dUSjd0oU0
>>794
嘘こけ。
全面返還は難色を示していて、日本政府外務省も消極的。
一部返還のみの合意であり全面返還は継続協議。

>>793
桶川は残念ながら無い。
河川敷空港は夜間中の河川増水に備え
必ず駐機は禁止されるはず。
首都圏第三空港において朝一番機が
地方空港からの飛来待ちじゃ使えない。

国交省も第三空港は内陸部はほぼ諦めている。
まあ、関東の地方空港として小型旅客機(ボンバルやMRJ)の空港は可能かもしれないが。
成田、羽田を補完する第三空港は横田、厚木がほぼ不可能であり
難題だからこそ羽田が拡張されている訳だし、フロート滑走路の実験を継続している。

首都圏第3空港立候補地
ttp://www.page.sannet.ne.jp/km_iwata/daisan.html
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:33:08 ID:hbGOZ5nd0
>>795
埼玉県が渡良瀬遊水地に空港を造ろうとした時に提案した
桟橋方式で嵩上げした人工地盤上の滑走路方式なら、
桶川は荒川氾濫時でも浸水しないだろ。
それでも浸水するというのは、堤防そのものが決壊するときだ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:48:33 ID:oEBn3Rv00
>>795
その候補地の空港は、滑走路1本で1,4兆円以上で4千億は何処の自治体が負担
するのかな?国際空港にするなら2本は必要で自治体の負担は6千億円にはなるよw
で、羽田か成田の国際線は廃止かなw
それとも、滑走路1本の国内線専用空港に4千億円出す自治体って、何処だろうね?

知恵をだせば河川敷空港でも夜間駐機できる世界初の工法があるのを知らないようだね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:59:38 ID:yRpfAOqL0
桶川周辺は、複数の河川が接続するから、広大な河川敷が用意されているが、
更に、護岸の嵩上げの必要性が叫ばれている。

それと併用すれば、桶川空港は安く抑えられるだろう。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:30:01 ID:NkDmUPCA0
桶川は取り合えず、空港化を発案している桶川商工会を
商工会議所に格上げしてから声をあげないと周りは誰も聞いてくれないよ。
さいたま商工会議所や川越商工会議所など
県内でも力のある所に声をあげさせないとまず無理だろ。

あとさ世界初の護岸工事とか言ってるけど、とりあえず
今困っている富山空港で実施させないとな。

滑走路作ってターミナル作って道路と鉄道アクセスも作って、
なおかつ護岸工事もするんじゃ、税金がいくらあっても足りない。
桶川商工会にトヨタでも入会してれば少しは夢を語れるがな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:40:13 ID:flJflf240
>>799
あんたが>>795で挙げた不便な場所の海上埋立空港の候補地の方が、
その10倍から20倍の税金が必要なんだがなw
同じように不便な場所に造った関空を見てみろ。
海上埋立に莫大な建設費を費やしたために、
空港経営そのものが破綻しかかってるじゃないか。
神奈川や千葉の海上空港も同じ運命だよw

それと荒川の堤防工事や調節池工事は、
空港うんぬんに関わらず、水害から首都圏下流域を守るために絶対必要なもので、
その費用自体は空港建設コストとは全く違うぞ。
税金をケチって東京23区を荒川の濁流に沈めるつもりか???
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 02:11:46 ID:CbdceFjT0
埋め立て??
海上フロートと書いてあるだろうが。
国交省も地盤の弱い関空には辟易した。
長崎、北九州、中部は海底地盤が強く予算通りだったが。
国交省はフロート滑走路実験には多くの予算付けている。

あとさ、桶川空港言っている人は、まあ取り敢えず、桶川商工会が政令市で県庁所在地のさいたま市の同意をこぎつけさせないと。話はそれからだ。

1000億以上は確実に掛るよ。
現行600m滑走路をせめてB767が離着陸出来る空港にするには。
小さな市の商工会議所にも今だ成れない商工会が
大きな事を言うにはまず手順を踏まないとね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 02:35:04 ID:OGgkT6fo0
さっき地震があったが茨城沖が震源地らしい。
無駄な空港を作って茨城の神様が怒ってるのかw

首都圏第三空港が実現して欲しくない関係者は千葉・茨城・大阪府・愛知
のようだが、茨城・大阪府・愛知の空港関係予測は全て外れてるのだから
首都圏第三空港は不可能なんて予測しないほうがいいよw

桶川では確かに道路と鉄道アクセスに時間とお金がかかりすぎる。しかし、荒川には
もっと安くできるところがあるんだな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 02:47:23 ID:IGjxhZCE0
>>802
桶川の道路アクセスは、既に用地買収・建設中。
鉄道アクセスがなくても、周辺から自家用車で30分以内に来れる人口が多い。
仙台空港だって、山形や政令指定都市を抱えながら、
アクセス鉄道を引くのが遅かった。

空港建設初期から、鉄道を引いてる空港なんて、かなり少ないよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 07:33:51 ID:AhamhRdE0
>>803
用地買収?
ただ圏央道が近く通るだけだろ。
空港計画が出来たら空港まで引っ張って来なくちゃならんしな。
その道が計画されてその土地が買収されてから
そのような事を言わないとね。
ホンダエアポートの為に圏央道を作る訳でもないし、
ましてや今の圏央道計画ではセスナやグライダーならまだしも、
少しでも大型の機材の離着陸には障害物になるよ。

まあつまり国交省は、はなからホンダエアポートの
空港化なんて考えていないと云うことだよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:59:16 ID:ngDK8+4d0
リニア宇都宮線が実現するなら、渡良瀬の首都圏第3空港にリニア駅
http://chizuz.com/map/map27858.html
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:04:07 ID:YfgGubJg0
>>803
昭和の時代からある空港が鉄道利便性が悪いだけ。
新規空港はアクセス鉄道を空港建設とともに考えている。
しかし空港だけで1000億超えるプロジェクトで
軌道系アクセスまで予算がさけない。

福島空港も建設当初から新幹線アクセスの計画はあったし
ttp://www.city.sukagawa.fukushima.jp/matidukuri/index.html
広島空港もアクセス鉄道の話は出ているものの実行予算が無い。
ttp://www.chugoku-np.co.jp/crisis/2/981204.html
北九州空港の鉄道アクセスの必要性
ttp://www.city.kitakyushu.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=14070

みんな予算がないが鉄道アクセスの必要性は感じている。

ただ空港自体が要らないという話もあるが・・・
静岡や茨城のように。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:46:20 ID:nfwWhG4S0
>799
百里は地元の旧小川町商工会が言いだしっぺだぞ
商工会議所なんて関知していない
また周辺自治体も全部町村ばかりだったぞ
今は市町村合併で市に昇格したが
中身は田舎のままだ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:50:16 ID:KgXPAC5i0
渡良瀬空港はリニア宇都宮線が前提条件のようですね。しかし、その前提のリニア
はあり得ないでしょうね。だから渡良瀬空港もあり得ないな。
成田が上野まで36分になるのだから、第三空港は新宿や東京駅から
30分台の所だよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:18:05 ID:7vvAXUyP0
自民党の国際競争力調査会が羽田と成田の24時間化を提言する予定。

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080428AT3S2700E27042008.html

この情報からすると
1羽田も成田も拡張は不可能と認識していること
2羽田と成田の24時間化ということは海上空港は断念したということ

以上からすると第三空港は内陸を想定してることで間違いないだろう。ただ提言の
中では第三空港についての場所は提言なしと思われる。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:23:57 ID:CWekEaVa0
>>807
百里の場合は違う。
地元では基地反対派が多くいて、
また付近一般住民がまったく利益を得る事が出来なかった。
スクランブル体制の為、戦闘機夜間離発着もあり苦情が絶えない基地だからだ。
誘導路がくノ字に曲がっているのも反対派住民がいる為。
首都防空の砦をなんとかするための国策。
商工会が言い出したとか関係無いところで話が進んでいた。
それに共用化の実現には歴代防衛庁長官中山、額賀や
梶山、葉梨など地元選出大物国会議員の力が大きかった。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:45:41 ID:ms1c4byEO
>>808
既に羽田がある東京から30分に拘る必要ないと思うが
上野から新幹線で小山まで36分だから
渡良瀬なら新幹線で30分だ!
集客力のある大規模空港は渡良瀬しか、土地が残ってないから。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 16:40:09 ID:ZXbVF9rq0
桶川ホンダエアポートを『埼玉空港』にしよう!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210318793/
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 18:25:54 ID:FN9XLewN0
>>811
大宮駅付近なら新幹線アクセスで群馬県と栃木県の両方に、公平的に利便性がある
が、渡良瀬では栃木に利便性があっても群馬県には不便である。
そして、なにより上野から小山まで新幹線で30分だといっても上野まで30分
かかっててはどうしょもないよ!大宮駅付近なら東京北部のどこからでも30分台
になるよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 19:30:40 ID:iwHuOTr6O
大宮付近なら群馬全域が渡良瀬のほうが距離は近いし
茨城南部西部、福島南部、千葉北東部が使える渡良瀬がベスト!
大宮付近では東京圏の数百万人単位の反対者が予想されるのに対し
渡良瀬は埼玉の百何十分の一と考えられる。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:00:45 ID:y9hxzMFV0
西武線延伸とか夢みてるやつおおいな。
川越のど真ん中どうやって延伸させんのよ?
とてつもない費用がかかる。
それより圏央道の側道沿いにライトレールでも引けば、東上線若葉、高崎線みなみ北本付近まで格安で延伸できる。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:23:08 ID:8UT4snFx0
>810
これまたちと違う
確かに当時地元では50年前から基地反対闘争が大規模に繰り広げられていた
当時その中心人物の小川町元町長山西氏や現在も運動を続けている川井氏などがいる
その山西氏の子息である現小川商工会会長は親と正反対の考えで
80年代に百里基地の共用化を打ち出し
小川町としては県に働きかけをしていく
その結果まず県が平成5年に「百里飛行場民間共用化可能性調査」を実施する
県選出の代議士は多くが防衛族だが
自衛隊は当初共用化に乗り気ではなく
運輸省や県の説得に応じて渋々了解したのである

茨城県は全国でも珍しく代議士よりも県会議員が力を持っているところである
事実額賀議員を筆頭に多くの代議士は県議のぶへいさんには頭が上がらない
梶山さん亡き後額賀、丹羽、中村、・・・ぶへいさんの前ではみんな鼻垂れ小僧である
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:27:03 ID:8UT4snFx0
毎日新聞 茨城版から

茨城空港:エア・アジアX、就航に意欲 県と自民県連幹部、マレーシア訪問 /茨城
 
◇好感触 
 10年3月開港予定の茨城空港(小美玉市)に、
格安航空(LCC)大手のエア・アジア(マレーシア)傘下で
長距離路線専門の子会社エア・アジアXが就航に意欲をみせていることが分かった。
3月末に県幹部、4月末には自民党県連幹部がマレーシアを訪問し、好感触を得た。

 同社は日本国内の3空港程度に進出を検討しているとされる。
茨城空港の場合、ターミナルビルは搭乗、
到着口を1階に集中させるなどLCC仕様で空港使用料が安くなる見込み。
また、東京に近く、周辺にはショッピングセンターや大型家電店もあり、
アジアからの乗客も見込めるとして評価しているという。

 一方、同空港への国内線の定期便は具体的に決まっていない。
橋本昌知事はこれまでに再三、LCCの可能性に言及しており、
成田、羽田に次ぐ首都圏3番目の空港として位置づけたい意向だ。【若井耕司】

毎日新聞 2008年5月9日 地方版
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:16:21 ID:3uTrjI5S0
茨城はLCC専用国際空港として首都圏第3空港になりそうだ。
車で空港に行って1週間そのままにしておく俺たちには、長方できそうな空港だ。
圏央道全通したら、ますます関東一円から車で空港までバカンスに行く客が、
茨城空港に詰め掛けるだろう。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:23:09 ID:AL2aFGwM0
>>814
>大宮付近では東京圏の数百万人単位の反対者が予想される

それは、大希望的観測だなw
>茨城南西部、福島南部、千葉北東部

その各県は空港があるので、どうでもいいこと。
羽田の国内線分散が首都圏第三空港の目的であり、東京北西部の人の利便性が
重要なんだよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 11:00:43 ID:MIOlrnqp0
>>815
西武線のホンダエアポート延伸は、とてつもない費用というほどはかからないよ。

地上部分建設費(仙台空港アクセス線の1キロあたり49.2億円を使用)
川越市街地を除く9キロ=442.8億円
地下部分建設費(埼玉高速鉄道線の1キロあたり177.2億円を使用)
川越市街地3キロ=531.6億円
合計:974.4億円

これに
入間基地官民共用化費用(百里基地官民共用化費用を適用)
250億円
ホンダエアポート空港化費用(静岡空港建設費用を適用)
490億円
を加えて
関東空港総事業費は、1,714.4億円

羽田空港D滑走路建設費6,000億円に比べ格安の費用で整備出来る。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 11:02:01 ID:MIOlrnqp0
【関東空港構想】

【関東(桶川)空港】:滑走路3,000m×1本、1,500m×1本(ビジネスジェット用)
(ホンダエアポート周辺の荒川河川敷全体を調節池とし、洪水時も浸水しない桟橋方式の人工地盤上に滑走路と空港ターミナルを建設)
【関東(入間)空港】:滑走路2,000m×1本
(入間基地を軍民共用化、西武新宿線沿いに空港ターミナルと駅を建設)
関東(入間)空港←16分→関東(桶川)空港:両空港を西武線で直結し、実質並行二滑走路の一体空港化を実現
発着便・乗継便等の案内も両空港共通様式とする

鉄道アクセス
西武新宿線を本川越から桶川まで(約12km)延伸し、JR高崎線と乗り入れ。
【西武エアポート快速】(日中毎時6本運転)
国分寺〜(国分寺線各停)〜東村山〜(新宿線)〜所沢〜関東(入間)空港(新設)〜狭山市〜本川越〜関東(桶川)空港(新設)〜桶川〜(JR高崎線各停)〜大宮
国分寺→関東(入間)空港20分、国分寺→関東(桶川)空港36分、大宮→関東(桶川)空港18分、大宮→関東(入間)空港34分
各線接続:
国分寺(中央・青梅線(あずさ・かいじ停車))、所沢(西武池袋線)、本川越(東武東上線(川越市と短絡化))、桶川(高崎線熊谷方面)、大宮(京浜東北線・埼京線・川越線・宇都宮線・東北新幹線・上越長野新幹線・東武野田線・埼玉新都市交通線)
【西武新宿線】
本川越止まりの特急小江戸号、快速急行、急行、準急を関東(桶川)空港まで延長運転
特急小江戸号:西武新宿→関東(入間)空港34分、西武新宿→関東(桶川)空港50分、高田馬場→関東(入間)空港31分、高田馬場→関東(桶川)空港47分
【JR高崎線】
湘南新宿ラインの増車5両部分を大宮(宇都宮線直通)、桶川(高崎線直通)で切り離し、関東(桶川)空港まで延長運転
新宿→関東(桶川)空港48分、池袋→関東(桶川)空港43分
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:39:29 ID:sW9TPNVR0
狭山空港TAKE-Off(埼玉第二空港)

http://jp.youtube.com/watch?v=IkTlo-8KGCc
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:23:33 ID:ZKE1SPtD0
リニア路線も空港予算で作ったらいいじゃないか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:31:54 ID:DVRrja4B0
空港予算は、空港を整備するために税金が課せられているんだからw

リニアは、勝手にやってくれ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 11:15:29 ID:gKEGDZj20
第3空港を作る予算で
リニアを整備して、羽田の枠をあけるのが1番環境によく、公害もない。
たとえば、岡山あたりまでリニアを伸ばせば、
羽田〜福岡・山口・広島・岡山・神戸・大阪・関西・小松・富山・高松・徳島
が強制廃止にしてもよくなる。(列車での移動時間が飛行機以下になる)

よって、第3空港予算はリニアの延長に使うべき。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:52:18 ID:tnFDpScp0
>>825
1500億円前後でリニアができるかw
第三空港は1500億円前後で可能だが、リニアは東京から名古屋までで5兆円と
言われてる。
岡山まで伸ばすとなれば15兆円以上になるだろう。1500億円の第三空港をやまて
15兆円リニアに使うべきと本気で思ってるならアホとしか言いようがない。
世界から見放されつつある地元の空港を活性化させる妄想で、首都圏第三空港反対
運動を扇動することが目的だな。2ちゃんねると言えど監視する必要があるな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 14:02:36 ID:97ggP7TA0
リニアは貨物を運べないしなぁ〜
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:06:04 ID:AFsd5VjYO
埼玉空港は百万〜数百万人の反対者が涌くから絶対できないし
入間じゃ不便なショボい地方空港にしかならないから無駄。
五千億と治水特別会計で渡良瀬に羽田、成田クラスの空港を造るしかないな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:01:39 ID:tnFDpScp0
渡良瀬空港を造って、どこをグローバルハブにするんだ?渡良瀬かw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:40:58 ID:tnFDpScp0
全長44mのこんな軍用機が入間基地を発着するようになる。

http://jp.youtube.com/watch?v=5GZ10bk3ySg&NR=1
これまでの軍用輸送機は全長29mのC1であるが、44mの軍用機が発着する
なんて 、滑走路末端から300m先に民家があることから、騒音等の抜本対策
として1000m先まで緑地化する必要があるだろう。
空港化により進入下の住民は移転補償に喜ぶだろう。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:44:20 ID:97ggP7TA0
C−Xが落ちたら、日本国が全額補償してくれるけど、

民間機が落ちたら、誰も補償してくれないからな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:15:34 ID:sNkmxqia0
>>831
民間機の性能と民間航空システムを知らないようだな。
渡良瀬空港5千億円か。じゃ栃木県の負担は1500億円だな。別に反対しないよ。
荒川河川敷なら1500億前後で地元負担は500億前後になるが、羽田の本格国際化
を推進させるので東京都も負担してくれるけど、渡良瀬じゃ東京都を始め、
どこも負担してくれないから1500億円丸々栃木の負担になるね。
ただ、250億円の茨城空港と違い5000億円じゃ、果たして政府が3500億円
を出してくれるか?が問題だ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:20:00 ID:97ggP7TA0
なんだい、算数の授業かい?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:01:48 ID:PyDfbV4wO
渡良瀬は栃木、群馬、茨城、埼玉、千葉が数百億づつ負担と
民間の出資でも出来そうだ
国は、土地の提供と治水対策だけで黒字の空港は出来るよ。
埼玉が妄想の小さな空港に500億だすなら
渡良瀬に普通の空港造るだろ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 02:12:08 ID:mOJd7OuB0
>>825
おいおい、大阪までは、JR東海の独自採算で建設するんだよ。
岡山まで延伸するときも、基本は独自採算だけれど、第3空港の予算を補助すれば、
さらに黒字可能な路線の距離が伸びる。岡山くらいまでならこれでいける。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 06:53:44 ID:sGAYyIVU0
国内の幹線以外の航空交通は全部、新型飛行船(時速250k)に変えて、
駅の屋上から発着することにして、空港は全廃止でいいよ。
幹線はリニアな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 14:25:01 ID:sGAYyIVU0
アメリカで開発してた新型飛行船はその後どうなった?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:38:48 ID:oBzN/ZAsO
埼玉はUFO買うしかないよな!

中央リニアが先か
UFO買える時代が先になるかは微妙だ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:35:53 ID:9gByxv9p0
報道ステーションで茨城空港特集したとき、
LCCを、経営が不安定でいつ潰れるかわからない・・・・と言ってた。
あまりにひどい偏光報道だ。
着実に業績を伸ばしてるLCCが多数ある傍ら、
それこそいつ破綻するかわからない大手航空会社も多数ある
のが世界の現実なのに。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:44:11 ID:zrAN6ROU0
日本型経営が通用しないことをわかってないんでしょ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:38:59 ID:s0scfg5D0
>>839
ADOとか宮崎の何とか国際航空とかをイメージしてるからじゃない?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:08:52 ID:zFn8Z+Xx0
LCCもピンキリだろ
サウスウエストみたいなのもあれば、
4月くらいにばたばたつぶれたのもあるし、
大手資本のLCCも多いし。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:04:07 ID:s0scfg5D0
>>839
で、茨城に乗り入れるLCCの経営はどうなの?
844首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/05/13(火) 23:45:14 ID:Q5KjPNFH0
首都圏空港の24時間化についてはまた邪魔する団塊ジジイが現れたよ

早く新でくんねえかなあ。

http://www.sanrizuka-doumei.jp/blog/2008/05/post_483.html
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:39:36 ID:XBsru6vx0
さすがに成田で24h運用はまずいだろ
846首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/05/14(水) 01:06:05 ID:Vb1BNgMa0
>>845

今の日本には新空港を作れる財力は無い。だから既存空港を24時間化。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 03:33:12 ID:6GTU36LF0
米軍横田基地(東京都)の共用化や、調布飛行場(同)、桶川飛行場(埼玉県)の利用


ビジネスジェット機の普及促進で専用ターミナル検討…国交省

 世界的に利用が広がるビジネスジェットの日本での普及を促すため、国土交通省は、発着手続きの緩和や、
首都圏の空港に専用ターミナルを設ける検討を始めた。2008年度中に具体化に向けた調査を始める。
 ビジネスジェットは最大で十数人乗りの小型機で、企業が自社で保有したり、機材などをチャーターで利用
したりするケースがある。定期便のダイヤや路線に縛られず、迅速に移動できるメリットがあり、欧米では企業
関係者などの利用が増えている。米ニューヨーク周辺6空港の年間の離着陸回数は25万回、英ロンドン
周辺の7空港では7万回にのぼる。
これに対して、羽田、成田の両空港は計2600回程度にとどまっており、登録機数も世界で約2万2000機
のうち、日本国籍はわずか63機しかない。
 日本で普及が進まない背景には、ビジネスジェットの発着枠が極端に少なく、離着陸の手続きも煩わしいこと
などが挙げられる。

 例えば成田、羽田空港のビジネスジェット向けの発着枠は、1日3便程度に限られる上、専用ターミナルがなく、
出入国の手続きは、定期便と同じ施設を使う必要がある。羽田空港を利用する場合は、1週間前に申請しな
ければならず、国内外の利用者から「使いにくい」という不満が強い。

 このため、国交省は、首都圏にある空港に、専用ターミナルを新設する検討を始めた。新たな空港用地を確保
するのは困難なため、米軍横田基地(東京都)の共用化や、調布飛行場(同)、桶川飛行場(埼玉県)の利用
などを視野に入れている。離着陸の申請をインターネットで受け付けるなど、利用手続きの緩和も検討する。
(2008年5月13日09時20分 読売新聞)

p://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080513-OYT1T00191.htm
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:07:08 ID:o7sSf/QN0
ビジネスジェット使うくらいの金持ちなら、自社ビルの屋上からヘリで茨城空港に行けよ。
がらがらだから、手続きも離陸も早いだろ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:42:42 ID:V4hwjjnM0
日本でビジネスジェット機利用は普及するのか?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210765338/
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:07:35 ID:6GTU36LF0
うむ、やっと、国交省も米軍横田基地(東京都)の共用化の有意義性を認めたか
いい流れだ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:11:47 ID:V4hwjjnM0
横田の混雑を理由に、全国の飛行場でいやがらせを始めるぞ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:05:48 ID:wCnjIKvd0
日本の大手新聞社である読売が、
国交省が桶川飛行場のジェット化を検討と報じたことは、
桶川の空港化は絶対あり得ないと主張してきた連中にとって、
衝撃的なことだろうな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:27:46 ID:ijbF4O940
>>847
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008051100075

羽田と成田はビジネスジェットの発着枠に余裕がないし、横田は米軍が拒否
してることから第三空港はビジネスジェットも運用する模様。
第三空港は海上に設置という過去の決定と整合させるためだろうか。
入間基地と荒川河川敷で第三空港化のシナリオで間違いないだろう。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:47:18 ID:V4hwjjnM0
入間基地&横田基地の共用化を目指そう
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210776399/
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:49:24 ID:V4hwjjnM0
桶川ホンダエアポートを『埼玉空港』にしよう!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210318793/

首都圏第3空港の場所を話し合うスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1202503435/

【埼玉・群馬】首都圏北部拠点空港【栃木・茨城】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1197184216/

入間基地&横田基地の共用化を目指そう
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210776399/

日本でビジネスジェット機利用は普及するのか?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210765338/

856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:17:22 ID:gld03J0P0
ホンダの後押しが有ったんじゃね。
桶川はホンダのってことも有るけど
ビジネスジェットも作ってるからね。
ホンダにとっては美味しい
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 09:03:34 ID:rnUPyGun0
たまには>>1のリニア沿線案も思い出してあげてくださいw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 09:18:42 ID:Sevk9k+NO
羽田=渡良瀬
    ___首都圏大三空港の壁
成田=/横田
 ̄ ̄ ̄
福島=茨城
厚木=入間
調布=桶川
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:24:14 ID:SWQdYhem0
>853
調布にビジネスジェットは、地元との調整に失敗して終わりだろうな。。。

それこそ桶川がいいんじゃね。
国交省が進めるんだし、このスレの妄想とは実現度が違う。
この調子で進めば桶川=ビジネスジェット用飛行場という位置づけで決定だな。

そもそもホンダはビジネスジェットを売るんだから、
ホンダエアポートはビジネスジェット用飛行場にするのが当然だしな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:05:54 ID:3845kAIK0
荒川にビジネスジェットのみでは、モッタイナイ。
荒川河川敷は公共空港とビジネスジェットの併用だ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:27:41 ID:sRtxoLeN0
MRJをビジネスジェットだと騙して、
調布と荒川から飛ばしたりしてw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:14:48 ID:HFYRpXpa0
>>860
荒川はダメだよ
土地が低地で水没するし軟弱地盤だから地震にも弱い
そんなところにインフラ作っても非常時に何の役にも立たなかったらお金の無駄

水没地図
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date81626.jpg

つくづく横田は地盤の安定した海抜の高い武蔵野台地の上で
いい立地条件だと思うわ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:15:07 ID:dOViDnQlO
横田、調布、荒川は第三空港として不適格と決定しました!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:22:01 ID:4Wu7eYgS0
桶川の地盤が弱いとは聞いたことがないな・・。

地質関係の資料あるの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:39:24 ID:HFYRpXpa0
>>864
残念だけど、
さいたま桶川の荒川沿いは真赤で激震地帯
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date81627.gif

内閣府「表層地盤のゆれやすさ全国マップ」
http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/index.html
川沿い海沿いの空港はそれなりの地震きたら滑走路グチャグチャで壊滅だろう
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:44:01 ID:4Wu7eYgS0
んじゃ、なんで埼玉県と栃木県の防災ヘリは川島に駐在してるんだろうな・・。
埼玉県中央防災基地もあるし。

わざわざ激震地なんかに、防災施設なんて設けるかい?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:47:14 ID:HFYRpXpa0
そんなのは俺に聞かれてもわからん
しいて言うならお役所仕事?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:39:57 ID:9BFgmGwJ0
>>865
その論理からすると羽田は廃港かなw
http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/tokyo.pdf
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:40:08 ID:MZaxjZqv0
>>862
羽田が水没してるぞw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:58:37 ID:28wf9wWF0
というわけで羽田廃港で国内はリニアと新幹線の増強
二酸化炭素排出が減ってメデタシメデタシw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:08:31 ID:DIqx7ni00
羽田は国際線・那覇線だけにしろ。
国内移動はリニアを札幌から福岡まで引いて、
国内の小規模空港からはリニア沿線の渡良瀬とかの新空港へ。
そこからリニアで10分で東京へ。
これですべて解決。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:25:21 ID:ulMMGYXQ0
何が解決したのか意味不明
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:17:03 ID:cgX5CPsk0
>>870
羽田の廃港→羽田海上移転4000m4本化後(現羽田は港に転用)
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:32:55 ID:DIqx7ni00
>>872
国際ハブ空港化が解決するじゃん
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:36:16 ID:ulMMGYXQ0
何が解決しんかい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:26:09 ID:eO/uPhUv0
しんかい2000
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:31:25 ID:eO/uPhUv0
茨城空港名称の変更検討 知事
「首都圏第3空港」に

 橋本知事は、16日の定例記者会見で、2010年3月に開港予定の
茨城空港の名称について、「首都圏を打ち出すことを、これから検討し
ていく必要がある」と述べ、変更を検討していく考えを示した。茨城空
港は、国内線の就航が難航し、格安航空会社を含めた国際線の誘致に軸
足を移している。関係者からは「海外の人に、東京に近いという優位性
をアピールできる名前にした方がいい」との声が上がっていた。

 「茨城空港」は、全国公募を基に昨年1月に決まった愛称で、
空港の正式名は「百里飛行場」。橋本知事は「『東京北空港』
といった名称では、東京都の空港と間違われる」などとする一方で、
「首都圏」や英語訳の「東京メトロポリタン」といった言葉を愛称や
英語名に加える案を示した。

 また、格安航空会社などに対する優遇措置については「一番最初の
ところと10番目のところを一緒に扱う必要はない。最初に無理して
入ったところにそれだけの優遇措置を考えることもある」と話した。
(2008年5月17日 読売新聞)
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:50:41 ID:Bm61hg7i0
「経済財政諮問会議」が、ひき続き羽田に欧米線を乗り入れさせるなと、提案
するそうですw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:19:31 ID:wAnYFqBI0
ニューヨークもロンドンも便利な羽田から飛ぶべき。
都心から遠い成田は観光路線でいいじゃないか。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:25:04 ID:MC838YLH0
揺れやすさだけで選ぶなら台地か山間部しかないじゃん。
そういった土地に大規模に平坦土地を確保するのはむずかしいし、
山間部の上に空港作っても誰も利用しない。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:41:46 ID:AOnj6i+R0
今週の朝日新聞の特集を見ていたら、
羽田と成田をヨーロッパの同じ滑走路規模の空港並みの発着回数にしたら、今の2倍以上の発着枠が生まれるそうだ。

やっぱり、第3空港なんか必要ないな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:59:21 ID:Bwgc6H3O0
2倍の発着枠が空いたと言っても、ビジネスジェットを受け入れられない現状があるなら、
第3空港は必要だろ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:17:31 ID:vhVm+kDF0
>>881
成田空港会社地震が30万回まで可能と発表してるよ。
羽田は50万回が限度。
いずれにしても第三空港は必要。国際競争は発着回数能力だけじゃないんだよ。
特に、旅客集客力はね。
第三空港は必要ないと言うのは、千葉県、愛知県、大阪府の国賊人だけだよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:18:37 ID:vhVm+kDF0
>>883
あと茨城もな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:32:04 ID:Bwgc6H3O0
成田は、第2滑走路を3500m以上にしないと、運用能力が増やせないと思うんだがなぁ〜

あれ、どうするつもりなんだろ・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:59:12 ID:AOnj6i+R0
>>885
北西側国道方面ならまだ延長できるんでしょ?

で、着陸はたいてい短い滑走路のほうでいいんでしょ?
A380はあれに着陸できないんだっけ?

>>883
ビジネスジェットは調布でいいんじゃない?
新宿から高速で10分でいけるよ。あの空港。
小型ビジネスジェットって、離陸に何メートル必要なの?

あと、大型ビジネスジェット持ってるような大金持ちは、都心のビルの屋上から、
ヘリで直接茨城空港にいけばいいんじゃない?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:35:50 ID:EuKNmy+M0
>>885
いずれにしても、首都圏に3500m級滑走路が一本だけでは、不充分であり羽田の
2本を3500mにする方が早い。首都圏第三空港と羽田3500m化が二大プロジェクト
の次のプロジェクトになるだろう。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:40:27 ID:Bwgc6H3O0
いや、成田の第2滑走路は、反対派がどけば、すぐにでも3500mにはできるんだよ。
昨年の主流派の土地明け渡しで、マスコミも終わった感があるし。

あと5年くらいでくたばるかな、彼ら
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:24:00 ID:EuKNmy+M0
>>888
5年後には、羽田の3500m化の工事がされているよ。
第一、5年後に土地問題が解決してるとは思えん。
北伸をしたことで、こじれたというのが真実じゃないか。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:50:40 ID:k+ekYmPw0
なんだよ。
第3空港なんていらないんじゃん。
リニア開通したら、ますます羽田の枠が開くし、
リニア沿線に第3空港って案はぽしゃったな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 03:06:28 ID:U3X/DyI/0
いらない理由が分からんなぁ〜

小型機や中型機を受け入れる空港が不足して、
断っている状態なのに、羽田や成田の便数が増えても、
利が少ない航空機の発着が難しい状況は改善しないと思うぞ。

リニアが開通しても、その状況は変わらんだろうよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:44:29 ID:bVm8a+Xm0
小型機や中型機は羽田就航禁止にしろ。効率が悪い。
茨城空港でいいんじゃないか?

で、第3空港予算でTXを茨城空港まで延伸すればいいんじゃないか?
お金が足りないのなら高速バス停まで延伸で、あとは高速バスで空港に乗り入れ。
無料の高速が空港までつながるでしょ?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:12:02 ID:DNRv79630
世界中の金持ちに人気のファルコンBJって
滑走路長は離陸にどんくらい必要なの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:52:38 ID:CVxpdlO20
>>892
日暮里と成田空港が36分で結ばれるようになるが、それでも国内線の成田シフト
は難しいと言われてるのに成田より遠い茨城空港にTXを延伸しても
首都圏の国際競争力強化の費用対投資効果は絶望だよ!
入間基地の軍民共用化と荒川河川敷空港設置に勝る投資はない!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:05:37 ID:v07aEjW80
>>892
茨城空港の対東京交通なんて、国際線LCCで来た外人(主に観光)用なんだから、
バスで安く直接東京に出られればそれでいいじゃない。

実のところ成田空港なんて茨城空港並みのクソ立地なんで、
成田も茨城も国際LCC+地元民用国内線の空港になればいいと思う。

第3空港にしても候補空港を2つ3つ作ったうえで
資本の理論で競争すればいいじゃない。
首都圏にはそのぐらいの人口、あるんだからさ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:36:48 ID:EerpCHVo0
>第3空港にしても候補空港を2つ3つ作ったうえで
>資本の理論で競争すればいいじゃない。

そもそも手を挙げてもらわなければ始まらない。

空港を誘致するのは県や市だが、首都圏の場合、
そんなもん誘致しようという自治体が存在しないから。
空港誘致なんて言い出した瞬間に選挙に落選するからな。

栃木や茨城で人口密度がかなり薄い場所なら、景気が悪くなりゃ
空港誘致もあり得るかもな。

茨城空港拡張が一番現実的な気がする。政治的に。
ビジネスジェットは桶川でOK
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:57:20 ID:efUSMY1c0
地元のもんだが桶川の荒川の南北なんてだだっぴろいだけでなーんもないよ。
空港作っても誰も文句言いそうもないんだが。つーか作って。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:10:40 ID:wULgliDyO
横田、調布、荒川河川敷は
第三空港不適格と宣告されました。
ビジネスジェットならなんとかなるか検討するようです。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:54:57 ID:U3X/DyI/0
>>898
どこの情報?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:56:28 ID:CVxpdlO20
>>898
情報源をリンクしてない書き込みは第三空港が整備されたくない某県自治体工作員
の第三空港推進運動つぶしデマだ。
「2ちゃんねる」といえ、監視する必要があるな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:15:35 ID:psj8Zdmf0
そもそも計画すらまともに出てない話をまじめに議論するほうがあほ
せめて国交省に提出して受理されてからにしてくれ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:20:12 ID:j3LUFodD0
国土交通省が羽田の深夜便で欧米線運用を決定!
経済財政諮問会議や横浜市などは国際線運用距離の規制緩和を求めていたが、
国土交通省は、違う視点から国際線の運用拡大を示した。
これは、いずれ羽田をグローバル化開国することと、それを可能にさせる第三空港
が内定してるからに間違いないだろう。
http://www.asahi.com/business/update/0519/TKY200805190259.html
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:27:34 ID:DDw8SRoa0
おお、これは大前進ですね!!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:31:40 ID:j3LUFodD0
>>901
計画w   計画されたら、ここで議論など必要ないだろう。
受理?とは、どういう定義か知らないが、荒川河川敷の空港案は
当局に提案して、受理されてるそうだ。色々と検索してみるといいよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:19:58 ID:0cR2SmeiO
埼玉園児の言う第三空港は
ビジネスジェットのターミナルだったか!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:54:36 ID:MtheDG5j0
http://www.asahi.com/business/update/0519/TKY200805190259.html
いい情報じゃないか。

羽田は24時間運用になってヨーロッパ・北米便など、
夜飛んでホテル代わりになる飛行機が増えるんだろうね。
A380とかを使って便によっては全席ベッドになるシートってのもいいな。

羽田は国際線にどんどん開放して、
地方路線の737とかの小型機は、羽田以外に追い出すのが効率的じゃないか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 06:37:38 ID:Q+ux31n/0
NHK
羽田空港国際化、2010年国際線発着枠倍増
羽田・成田・横田基地を一体的に運用
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date81947.jpg
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 10:17:22 ID:a6kFxTbS0
ヨーロッパの夜便は向こうに朝着くので、観光には良いが
ビジネスにはきつい。
逆に北米は向こうについて夜だから、ビジネスには優しい
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 10:58:20 ID:kX2xHfR60
>荒川河川敷の空港案は
>当局に提案して、受理されてるそうだ。色々と検索してみるといいよ。

息を吐くように嘘をつくな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:13:43 ID:j3LUFodD0
>>909
なにを根拠に嘘と断定してるのか知らないが、埼玉一休園児のことを恐れて
地元空港に危機感をもってるから、こんなところで自分こそデマ(嘘)を
流しえるのではないか。
>>907
「横田」ではなく「横田など」だな。タテマエじゃ横田としてるが、米国は拒否であるから
横田とは第三空港の別名称的記号と考えるべきだろう。

●国土交通省が羽田の深夜便で欧米線運用を決定!
成田空港の開港30周年に合わせて表明したことに意味がある。
これは、羽田の3500mへの布石である。
http://www.asahi.com/business/update/0519/TKY200805190259.html

●ビジネスジェット空港設置調査、これは内陸部における首都圏第三空港への
布石である。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008051100075

●鈴木航空局長の発言→二大プロジェクトの後に第三空港事業着手を示唆か。
     ↓
    4月7日の記事
http://www.page.sannet.ne.jp/km_iwata/08nen4gatu.html
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:35:55 ID:j3LUFodD0
地元空港の活性化のためには、横田空域返還や首都圏第三空港を望まず
第三空港反対運動を扇動しようと、デマ書き込みをする某府や某県の
国賊工作員がいるので、2ちゃんねる といえ監視する必要があるな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:05:16 ID:5SMsf+Yt0
地方便は低騒音のMRJ限定運用で調布か入間。機体が小さくなっても便数が増えるので収まる。
幹線は羽田。幹線はA380か787か777限定で。
大阪・福岡はリニアに転換して空路廃止。
こうやって開いた羽田に国際線大量導入。
ただし国際線も羽田は中・小型機禁止。A380か787か777限定で。
成田は中型機も許可。
格安航空は茨城。

これで完璧だろ?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 06:57:29 ID:ru8V/L0M0
羽田空港を東京湾の沖合いに移転して、現在の羽田空港と成田空港は廃止
東京湾の中央部に東京国際空港を新たに開港する
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:30:15 ID:4ermLJ8K0
>幹線はA380か787か777限定で。

A380か747か777だな。787は小さすぎるので、羽田乗り入れ禁止。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:41:36 ID:F6C0tEZ/0
調布にMRJはあり得ないだろ。
ビジネスジェットでさえ怪しいのに。

地元同意がまず得られないし、そもそも地元が望んでいるどころか反対だからな。
入間も地元に歓迎はまったくないし、せいぜい桶川だね。

可能性があるのは茨城か桶川だけだろ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:38:27 ID:LMBTQ8Dc0
桶川じゃ、羽田との乗換えが困る。直通で30分くらいで両空港を結べないと、
札幌から747で羽田に飛んできて、松山にMRJで向かう客などが困る。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:11:02 ID:E04gnPJ10
桶川の任務は、首都圏に向かう航空機の受け入れだろ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:02:40 ID:LMBTQ8Dc0
そんな不便なことだと困るだろ?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:07:09 ID:E04gnPJ10
乗り継ぎをしたいなら、羽田を経由するなり、直行するなり、選択肢はあるよね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:53:09 ID:FD1+sav3O
つーか、便利なところに作れないから桶川の名前が挙がってきたんじゃないのか。
誰だって23区内の便利なところに新空港を作った方が良いと思うよよ。
でも無理だろが。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:09:58 ID:pIVLelv90
羽田なんかに用がないから桶川で降りるんじゃん。
羽田に用があるなら羽田行きの飛行機乗れ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:00:53 ID:5sDK4vRR0
茨城空港が成功したら、という前提で考えるなら
TX沿線って結構アリじゃないかなあ。
土地あるし、鉄道あるし、人口密度低そうだし。

百里は自衛隊専用に戻して、
投資したぶんは自衛隊に寄付したと思ってあきらめる。
5000億投資する前の先行試験として考えるなら、
500億ぐらいはしょうがない。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 07:44:54 ID:UszyPfUb0
>>913
昭和40年に河野一郎が急死しなければ、木更津に新東京国際空港が建設されていた。
アクアラインはその置き土産。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:53:21 ID:zL0RLmmH0
>TX沿線って結構アリじゃないかなあ。
>土地あるし、鉄道あるし、人口密度低そうだし。

東京よりは人口密度低いが、昔の成田空港周辺よりはずっと高そうだぞ。
まがりなりにも平野部で、まったくの未利用地なんてあまりなく、一応人が住んでるからな。

渡良瀬くらいの無人地帯ならともかく、関東平野に空港なんて成田空港の再現になるだけ。
霞ケ浦の湖上ならいいかもしれない。
それでも、自然を守れとか反対運動はあるだろうが。。。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:54:47 ID:Nf/RaOmg0
■□■交通政策板自治雑談・スレ立て依頼スレ■□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1211457162/

次スレを立てる際に、自力で立てられなければ、
こちらへ依頼してくださいな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:14:05 ID:Ex0EMyY/0
最近、テツ板で交通政策板へのスレ誘導が大流行なんだけど、>>925の仕業?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 09:42:07 ID:SpHaN/kd0
羽田空港を東京湾中央部に移転、成田空港は廃止
石狩湾沖と博多湾沖に空港を建設

北日本国際空港(札幌)
東京国際空港(東京)
中部国際空港(名古屋)
関西国際空港(大阪)
西日本国際空港(福岡)

これで日本に5つの国際空港ができる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:01:13 ID:FHnvwRa40
作ったはいいが、釣堀になるんだろ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:07:21 ID:SDfvWsxh0
首都圏第3空港って24時間運用されるんだろ。
内陸じゃ無理。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 16:15:34 ID:UuvdDRyu0
誰がそんな決まりを決めたの?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:26:42 ID:9X5KU7J/O
そもそも24時間である必要はないわな

それに内陸部じゃ大型機の離着陸は騒音の観点から厳しいだろう
内陸部の第3空港は737や767などの小〜中型機の多い国内線地方便や小需要な国際便を扱うのが関の山
そんな大掛かりな空港である必要もないだろう

羽田の昼間の国内線の一部と近距離国際線の一部のバックアップができる程度空港で十分

これだけでも羽田の昼間の国際線枠はそれなりに広がるかと
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:47:58 ID:W7dT5D9p0
小型、中型、大型、貨物で分けるのは空港民営化の時代にそぐわない。
今はどの空港もトランジット客(乗換え客)の取り込みが重要だと考え
そんな分けかたされたら、韓国エアラインの日本国内地方路線拡大で
下手したら国内線羽田トランジット客まで仁川にとられるよ。
世界から東アジアへの玄関口が空は仁川、海は釜山になりつつあり
日本の港湾政策は失敗続きなんだから。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:51:08 ID:UuvdDRyu0
トランジット関係の客の取り込みは成田・羽田に任せればいい

2空港が対応できないようなビジネスジェット客や、
両空港に2時間程度所要時間が必要な北関東や多摩地方の住人相手に商売をすればいい。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:04:16 ID:hC9rivfV0
>>932
棲み分けすべきではないと?
成田と羽田で競争させる?w
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:20:50 ID:QsXnj90q0
何度も出てるかもしれない話だけど、
北西関東向けの地方空港を作ったところで、
伊丹や千歳、福岡線が1日数便が関の山だろ。
そしたらちょっと電車乗る時間長くても羽田のほうが便利とかで、
無駄な公共事業としてまたマスゴミのえさになるだけだよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:25:41 ID:QRI8Nuj6O
羽田空港 1100ha
成田空港 940ha
渡良瀬遊水地 3300ha
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:49:52 ID:veC3jcyp0
まあ、そうだな。首都圏30km以上の所に
滑走路一本の空港作ったぐらいで何も変わらん。
今、東京に必要なのは仁川、上海、香港、チャンギに
負けないスーパーエアポート。
世界のアジア路線から、日本がはじかれたら人も物も集積せず
経済的にかなりマイナスになるであろう。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:12:02 ID:XHikqFH+0
東京都心から30キロ以内の場所に、
羽田空港並みの規模の新空港を造れる場所なんてあるのかい?
東京湾に新空港を造ったら、羽田を廃港にしないと無理だぞ。
それじゃ全く意味無いよな。

それじゃ、今の羽田空港を国際ハブ空港にすればいいじゃないか、
と言うやつが出てくると思うが、
4,000万人という巨大な人口を抱える首都圏の国内線を一手に引き受けている羽田に、
本格的な国際化の余力は無い。

だからこそ、羽田の本格国際化に必須な国内線需要分散のために、
最も効果が高い空港空白域である首都圏北西部で、
桶川、入間、横田、立川、調布などの飛行場を、
羽田の国内線需要受け皿空港にしようという流れなんだろ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:18:14 ID:eojQ8Dln0
横田の空港化は分かる。
あの規模だったら、少ない予算で
大型機材が楽に発着出来る空港が簡単に作れるし
羽田、成田を補完し、首都圏空港問題の元凶、横田空域を利用出来るから。
問題は単純でアメリカ政府に対して、日本政府が強い態度になれないから。
桶川はビジネスジェット専用空港がせいぜい。
まず、埼玉県民が羽田利用で別に文句も言わず、
空港が欲しいなんぞ特に言っていない。
逆に高い地方税を、ほとんどの県民が
年に0回か数回しか利用しない空港を作る為に払いたくない。

埼玉に空港が必要なんて言っている奴は、
空港欲しい運動起こして、デモ行進ぐらいやらないと
「普通の」「一般の」埼玉県民が理解しないよ。
空港計画なんぞ出たら、渡良瀬空港の時みたく
大反対運動が必ず起きる。
各自治体の首長もリコール恐くて、大きな声で空港作るなんて絶対に言わない。
石原都知事ぐらいの世論を動かす発言力がないとかなり厳しい。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:59:20 ID:FRgBIjJGO
渡良瀬周辺自治体で、反対したの古河だけだろ?
今なら自治体単位で、反対するとこ無いだろ?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:59:31 ID:yK/EeQJV0
竹中平蔵氏が、羽田大拡張妄想発言!

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080523AT3K2301D23052008.html
東京港を潰すつもりなのか?羽田を2倍に拡張するそうだ。
2倍に拡張して、発着回数を1,2倍にするつもりか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:09:45 ID:PPRF69IC0
1つのアイデアとしては良いんじゃないの?

有力な人物の面白発言は好きだぜ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:29:41 ID:gjVgvtKD0
>>940
空港じゃないが、東海道新幹線栗東駅の是非で
滋賀県知事が決まる時代だぜ。
岩国市長なども反対か賛成かで首長が決まる。
もし新規空港計画が出来たら、
賛成派、反対派で選挙やって負ける公算が高いな。
有明海干拓事業の失策や吉野川河口堰の住民投票など、時代は確実に大型公共事業はNOの時代になっている。

まず、内陸部へ新規空港 建設は無理だろう。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:41:28 ID:PPRF69IC0
>有明海干拓事業の失策や吉野川河口堰の住民投票など、時代は確実に大型公共事業はNOの時代になっている。

なぜ、これでNOの時代になってるのか分からんなぁ〜
ちゃんと必要なものはちゃんと作ってるけど、
ヤンバダムとか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:03:38 ID:68Bpefrc0
分かっているじゃん。
埼玉県民は空港を必要としていない。
つまり住民投票なんかしたら、確実にNO。
ただ単に成田や羽田が限界で
もう一つ首都圏に空港が必要だと国が答申を出しているだけ。
建設費に1000億、地元負担は少なくても400億は必要だろう。
400億もあれば保育所待機児童を総て受け入れられる数の
保育所設置が出来、空港問題より重大な少子化対策が出来る。
また悪名高き乗車率全国一の埼京線の改良など
空港問題より身近な問題などにしっかり対処出来る。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:07:43 ID:PPRF69IC0
>つまり住民投票なんかしたら、確実にNO。

なんで?
確実と断言してるのだから、教えてくれよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:07:48 ID:ETfB5V9k0
あぁ特に埼玉には空港は必要ねえな、確に
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:08:53 ID:PPRF69IC0
>>947
理由は?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:10:40 ID:PPRF69IC0
またできもしない横田共用化の彼かなw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:16:28 ID:U6knipvn0
>できもしない横田共用化

そうですか?
最近は、既存の空港(横田、桶川、調布など)の有効利用という方に、
話は進んでいるように思いますが。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:19:11 ID:PPRF69IC0
>>950
瑞穂町が、普通は全自治体が同意するオリンピック賛同決議に反対してまで、
共用化に反対されてちゃねぇ〜
アメリカも、入間と厚木にしちゃえば?って発言してるし。

横田が共用化なんてできるんですか?w
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:22:57 ID:1MhzGm6q0
月刊エアラインを愛読し、羽田、成田に無線機持って行ったり
目的もないのに飛行機乗っちゃう俺でさえ、
近くには空港は要らないと思うから。
一般埼玉県民なんて、絶対に要らないと思うよ。
もしかしたら騒音被害を被るかもしれないしね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:24:13 ID:PPRF69IC0
>>952
ビジネスジェット程度ならいいんじゃないか?
騒音被害なんて河川敷内を飛行すれば、かなり抑えられる。

かなり煩い飛行船を運航しても、誰も被害を訴えてないし。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 03:55:14 ID:8sHGc2TN0
リニアを札幌から福岡まで伸ばせば、羽田と成田だけで、国際需要は全部さばけるだろ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 05:11:08 ID:Yhe9zMSpO
・地下に走らせて景色が見えない。…人扱いしていない時空。
・首都圏でリニア予定地の強制建設とゴタゴタ…遠回りしている社会と人を強制させている国。時空。
・身勝手な人たちがルールを作り、国がルールを作り、閉塞空間で生活してニート、DQNなどの流行語をつくった時空。
・どの時空も最後には沈没するのだった。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 05:24:41 ID:VsUeIKtc0
>>954
それまでに何十年かかると思ってるんだ

しかも青函トンネルはほぼ間違いなくリニアを通せるようになんてできてないのに
(一応新幹線サイズとはいえ、500km/hなんて高速走行に耐えれるようにはできてないと考えるのが自然
というか300km/hですら問題が生じるとまで言われてる)
相当の大補強をする(貨物輸送を止められないのでかなり大変)か新規に掘らなきゃ無理だっての
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 05:35:16 ID:8sHGc2TN0
青函トンネル?
そんな短い区間を理由に全否定ってw

不完全な第3空港を作るほうが、時間も無駄金も使うだろw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 05:42:20 ID:yK/EeQJV0
>>943
無駄な公共事業にノーだろう。
埼玉における第三空港→採算可能で雇用創出→反対は少数に
TXの茨城空港までの延伸→採算がとれない無駄公共事業→反対は多数派確実
リニアを札幌や福岡まで→採算が取れない無駄公共事業→反対多数派確実
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 06:35:06 ID:6VTXewtC0
羽田って、4本の滑走路に加えて新たに拡張できるもん?
滑走路の運用や、空路なんかを考えて、あれ以上滑走路増やしても大変な事になる気がするんだが…

もし可能なら、川崎側とか、中央防波堤を利用する案なんかが考えられるけど、どれも一長一短なんだよな。

川崎側なら、浮島JCTあたりから出来るだけ内陸側を広く確保できればよいが、密集していて立ち退いてくれるかどうか…
海側に2本滑走路を追加する事は、空路を考えて可能だろうが、今度は航路を侵食するしな。
こちらは、多摩川に橋をかければ、現在の羽田空港との地上での行き来もなんとか可能だろう。

中央防波堤なら、広くて滑走路4本とれそうだけど、北東⇔南西方向の滑走路の進入コースが、
もろに現在の羽田空港と被ることになる。

素人考えだが、羽田への集約を考えると、後は海ほたる空港とか?しかなさそうだけど。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:06:40 ID:FRgBIjJGO
UFO買えばリニア必要ない
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:41:35 ID:1BKIK/5U0
埼玉県というのは人口の急増に公共サービスの
インフラが追い付いていない県なの。
空港建設より普段の生活に密接に関わるインフラ整備の方が先。
それに桶川周辺は人が少なく騒音は少ないと
思っているかもしれないが、
さいたま市なんか普段高高度の旅客機しか飛んでない
(時々自衛隊機はあるが)
人口密度の高い都市を絶対に騒音被害に巻き込む。
戸田、蕨、志木、朝霞、川口、板橋付近も低空でも飛ぶ可能性。
福岡空港はどうなんだと言っている奴が前にいたが
市内上空は筥崎の一部をかすめすぐに博多湾上空に
もしくは大城山から筑紫山地へとの飛行ルートのため
騒音被害は最小限だ。それでも新規福岡国際空港建設案が
海上へと地元経済界から出ている。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:59:42 ID:PPRF69IC0
つ荒川河川敷
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:37:42 ID:qFQstlsj0
>>961
荒川河川敷のことだろ
荒川のさいたま市周辺でいきなり高度1万メートルまで上昇できればな。

ハングライーダーでものんびり見てれば十分。

964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:51:59 ID:yK/EeQJV0
浦安あたりでは高度700〜1000mのジャンボ機が飛んでるのだから、
埼玉で高度700m程の小中型機の1時間10回程飛行なんて問題にならない。
問題になって欲しいのは大阪府と茨城の国賊人くらいだな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:32:11 ID:AH33QE3K0
問題になるに決まってるだろ。
それに浦安住民は羽田の離発着知っていてから住み始めている。
羽田出来る前は、小さな漁村にすぎず、
ほとんどまだ海の中だったんだから。
埼玉県民は新しく空港なんか出来て喜ぶより、
普段の生活で聞くジェット音を嫌がるよ。
一時間に十本も飛ばれたら、まあまず住宅都市
さいたま市なんかは許さないな。
空港推進派市長は確実にリコールだな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:31:44 ID:NlVhYptp0
>>961
埼玉も千葉もそうだけど下水道普及率が低いね
東京湾がなかなか綺麗にならないのは結構な人口抱えている
この2県のせいだろうと思う
多摩川に比べて荒川や支流の小川汚かった・・・

このあいだ鷲宮町に行ったら家の生活廃水が
そのまま小川にジョボジョボ垂れ流してたのにはショックだった・・・
なんか30年近く前の東京の多摩川沿いの住宅地を思い出した
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:30:04 ID:+MPt5oXL0
さいたま市民は市民運動に関心がないんだよ。
そんな運動やってるより浦和レッズや大宮アルジージャの応援に忙しいのさ。
1000億円近くのスタジアム建設に反対デモもおきなかったしね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:38:52 ID:PPRF69IC0
今度は埼玉批判が始まりましたw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:42:56 ID:+MPt5oXL0
埼玉県人は、ほとんど人が飛行機に乗ってい入る県民性であり、飛行機が怖い50年前
のような人が多い栃木や茨城とは違うので700m上空に中型機が飛ぶくらいでは
空港反対運動は起きないよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 05:40:29 ID:EauFwdyH0
700mって。
起きるだろw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:56:02 ID:IU6AM4kg0
東京湾中央部メガフロート8滑走路でよろしく
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:19:09 ID:u/TO79qE0
>>971
羽田空港とは共存不可の調査結果が出てるから羽田海上移転の
21世紀半ばだな。
メガフロートは耐久年数が80年と言われていて、80年ごとに空港を
建設するわけにはいかないから、埋立てになるだろう。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:44:13 ID:ymhd/+kY0
80年も持てば十分だろ
大体、現代の鉄筋コンクリート造の建築物は
50年で建て替えが必要と言われていて
空港施設の建て替えの方が早いサイクルじゃん
人の一世代持てば御の字
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:48:53 ID:+npKDfvp0
東京湾をこれ以上汚すのはやめてください。
国内線は8割をリニアに強制移行しましょう。リニアを札幌から博多まで作って。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:05:11 ID:oEOEXrU40
首都圏発着枠を「倍に」・空港、規制改革会議が意見
規制改革会議(議長、草刈隆郎日本郵船会長)が23日にまとめる意見書の内容が22日判明した。
羽田、成田の両空港の発着枠が増える2010年に、首都圏の空港の発着枠を今の倍程度となる100万回に増やすのが柱。羽田では飛行ルートや滑走路などの見直し、成田は地元自治体との協議で発着枠はさらに増やせると提言する。
意見書は「世界に開かれた日本の空の実現を目指して」という主題で、航空の自由化を強く訴える内容だ。発着枠は羽田に50万回、成田には40万回を振り分けるのに加え、横田基地など米軍と自衛隊の飛行場を活用し10万回を飛ばす。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080523AT3S2202E22052008.html
横田活用案ですね、自衛隊なら入間も出てきそう。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:49:37 ID:x/2P9HT10
アメリカが再三に渡って拒否してる共用化案を
日本の経済優先の規制改革会議が進めて、
在日米軍司令部が縮小されることになったら、
総隊司令部を横田に移設してまで、在日米軍に誠意をしめした
航空自衛隊の努力が無駄になるんですね・・。

地元民や瑞穂町の反対運動にも耳を傾けず、
オリンピック誘致にもしこりを残してしまうと。

はぁーっと。

日本の国防まじでオワタorz 日米関係は最高に良いのに。
韓国では在韓米軍の縮小が5年前から問題になってるのに・・。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:16:51 ID:u/TO79qE0
羽田50万回→横田空域縮小で現実性あり。
成田40万回→現実性なし30万回が限度。
横田軍民共用化→現実性なし。

羽田50万+成田30万+入間と第三空港で15万=95万回
この位を意図してるのでは?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:13:37 ID:5W6RrYw20
やはりこれですよ。
【関東空港構想】

【関東(桶川)空港】:滑走路3,000m×1本、1,500m×1本(ビジネスジェット用)
(ホンダエアポート周辺の荒川河川敷全体を調節池とし、洪水時も浸水しない桟橋方式の人工地盤上に滑走路と空港ターミナルを建設)
【関東(入間)空港】:滑走路2,000m×1本
(入間基地を軍民共用化、西武新宿線沿いに空港ターミナルと駅を建設)
関東(入間)空港←16分→関東(桶川)空港:両空港を西武線で直結し、実質並行二滑走路の一体空港化を実現
発着便・乗継便等の案内も両空港共通様式とする

鉄道アクセス
西武新宿線を本川越から桶川まで(約12km)延伸し、JR高崎線と乗り入れ。
【西武エアポート快速】(日中毎時6本運転)
国分寺〜(国分寺線各停)〜東村山〜(新宿線)〜所沢〜関東(入間)空港(新設)〜狭山市〜本川越〜関東(桶川)空港(新設)〜桶川〜(JR高崎線各停)〜大宮
国分寺→関東(入間)空港20分、国分寺→関東(桶川)空港36分、大宮→関東(桶川)空港18分、大宮→関東(入間)空港34分
各線接続:
国分寺(中央・青梅線(あずさ・かいじ停車))、所沢(西武池袋線)、本川越(東武東上線(川越市と短絡化))、桶川(高崎線熊谷方面)、大宮(京浜東北線・埼京線・川越線・宇都宮線・東北新幹線・上越長野新幹線・東武野田線・埼玉新都市交通線)
【西武新宿線】
本川越止まりの特急小江戸号、快速急行、急行、準急を関東(桶川)空港まで延長運転
特急小江戸号:西武新宿→関東(入間)空港34分、西武新宿→関東(桶川)空港50分、高田馬場→関東(入間)空港31分、高田馬場→関東(桶川)空港47分
【JR高崎線】
湘南新宿ラインの増車5両部分を大宮(宇都宮線直通)、桶川(高崎線直通)で切り離し、関東(桶川)空港まで延長運転
新宿→関東(桶川)空港48分、池袋→関東(桶川)空港43分
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:14:24 ID:5W6RrYw20
建設費も自治体が負担出来る範囲に収まる。

ホンダエアポート空港化費用(調節池上の人工地盤に建設する事を考慮し、静岡空港建設費用×2を適用)
490億円×2=980億円
入間基地軍民共用化費用(百里基地軍民共用化費用を適用)
250億円
直接空港建設費:1,230億円

西武新宿線延伸(空港アクセス線建設)費(本川越〜桶川間12キロ)
地上部分建設費(仙台空港アクセス線の1キロあたり49.2億円を使用)
川越市街地を除く9キロ=442.8億円
地下部分建設費(埼玉高速鉄道線の1キロあたり177.2億円を使用)
川越市街地3キロ=531.6億円
合計:974.4億円

荒川河川改良費(河川敷に調節池を建設)は、河川予算から捻出するものであり、本件には含めない。
圏央道分岐線建設費は、道路予算から捻出するものであり、本件には含めない。

関東ツイン空港総事業費:2,204.4億円

自治体配分案
関東ツイン空港を羽田・成田を補完する首都圏第三空港の位置づけとする(国6:関係自治体4(881.8億円))
関係自治体配分
埼玉県5(440.9億円)(地元であり最大の受益者になることから5割負担)
東京都2(176.4億円)(準横田の位置づけで城西・多摩地区に大きな便益があり2割負担)
栃木県、群馬県各1(88.2億円)(北関東空港の位置づけで大きな便益があり各1割負担)
山梨県、長野県各0.5(44.1億円)(西武線半環状運転と圏央道接続により中央・信越方面とも便益あり各0.5割負担)
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:44:11 ID:27+xQ7Qo0
>>978
>>979
もう何度も妄想コピペは勘弁。
お前のせいで桶川空港の現実感がまったくなくなるだろが。
真剣に現実的に考えてくれ。
本当にコピペやめてくれ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:40:21 ID:T/gbvhn70
>>980
頭が禿げ上がるほど同意
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:03:52 ID:ukirRq0w0

建設中の羽田の新国際線ターミナル
http://www.tiat.co.jp/terminal.html


固定スポット数がわずか10ヶ所
延床面積がわずか16万平米

非常に残念ながら、アジアの主要空港に
比べると格段に目劣りする。

せっかくターミナルを新築するのに
これでいいの?????
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 03:37:28 ID:ipmF/XPm0
別に政治状況が変われば、スポットは2倍でも3倍でも増やせる構造だろ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 04:04:57 ID:hflEP3ppO
仮にスポットを増設したとしても、ターミナルは増設できない構造で、
完成からわずか数年後に手狭になってしまうのが今のうちから見えてるんだが
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 09:02:13 ID:FizVk1IG0
ここ次スレ必要?

いらない?

立てるとしたら、
[桶川]首都圏第3空港について話し合うスレ2[入間横田]
でよろしく
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:47:49 ID:35cJPGoa0
>>985
桶川が余計。
第三空港じゃなくて、ビジネスジェット空港なら分かるが。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:00:13 ID:QhorQL510
確かに渡良瀬、横須賀沖、木更津、百里を書かないのはおかしい。
桶川は専用スレがあるのでそちらで宜しく。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:17:11 ID:FizVk1IG0
面倒だから、

首都圏第3空港について話し合うスレ 2

で立ててちょ。

俺は無理みたいだから。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:21:56 ID:CJ3yNK/U0
次スレ

首都圏第3空港について話し合うスレ 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1211790071/
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:29:16 ID:FizVk1IG0
よし、うめようか!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:29:22 ID:FizVk1IG0
うめうめ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:29:29 ID:FizVk1IG0
うめうめ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:29:35 ID:FizVk1IG0
うめちょ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:29:39 ID:FizVk1IG0
うめっす
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:29:53 ID:FizVk1IG0
うめみる
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:30:00 ID:FizVk1IG0
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:30:12 ID:FizVk1IG0
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:30:27 ID:FizVk1IG0
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:30:38 ID:FizVk1IG0
首都圏第3空港について話し合うスレ 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1211790071/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:30:45 ID:FizVk1IG0
首都圏第3空港について話し合うスレ 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1211790071/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。